ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第166章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
★質問のあるビギナー・未読者は、まずはFAQ集を参照のこと
 http://lotr_faq.at.infoseek.co.jp/ 又は http://lotrkanrinin.run.buttobi.net/
★TOHOシネマズ南大沢でSEE3部作一挙上映決定!11月18日(金) 20:00〜
 http://www.fab.ne.jp/tenant/tenant_toho.html
★伏見ミリオン座でCE3部作一挙上映決定!12月17日(土) 21:30〜
 http://www.eigaya.com/theater/million/
★TOHO六本木ヒルズでCE吹替え3部作一挙上映決定!12月16日(金) 20:00〜
  TOHO六本木ヒルズでSEE3部作一挙上映決定!    12月23日(金) 19:00〜
 http://www.tohotheater.jp/newstopics/special/index.html#ikkimi
 
★「王の帰還」CE & SEE絶賛レンタル&発売中!SEEには50分の追加映像あり!!
 
 PJ監督による全3部作の映画について、原作込みでイロイロ語るスレ。
 前スレ http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127374849/l50
 
 映画・原作、どちらか至上主義の人や、原作話を全く聞きたくない人、
 映画と原作は別、と割り切れない人にはこのスレはおすすめできない。
 過去ログ・関連スレ・リンク・DVD情報は>>2-20あたり
 
★既読者へ。ここは映画板なので原作の話題は映画に直接関係ある部分に留めて欲スィ。
 原作マンセーでも、未読者への押し付けにはならないように。
 原作話をバンバンしたい人は、SFスレ・2チャンネルリオン他、それぞれのスレへ移動ヨロシコ。
 
★新スレは950超えたら立てて下さい。970超えたら新スレ立つまで書き込みは自粛。
 (臨時テンプレ) http://daisytan.hp.infoseek.co.jp/tenpure-e.htm
★映画話・原作話共に、流れでどうしてもネタバレが出て来る場合はメール欄で。
★特定キャラ・俳優の叩きは荒れてしまう元なので控えめに。または専用スレへ。
★煽り・荒らしは放置(削除してもらえなくなります)、 見たくない話題はスルー推奨。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:00:26 ID:7A3e7Duu
関連リンク
★オフィシャルサイト(日本語)
http://www.lotr.jp/
★オフィシャルサイト(英語)
http://www.lordoftherings.net/
★映画板+SF板過去ログ集+小ネタ集+FAQ+テンプレ
(臨時) http://daisytan.hp.infoseek.co.jp/sonotakakosure.htm
★初心者・質問歓迎スレFAQ(初心者スレで頻出の質問をまとめたページ)
http://f32.aaacafe.ne.jp/~rbegin/
★携帯用小ネタ集
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rotking
★2チャンネルリオン
http://jbbs.livedoor.com/movie/469/
★最新情報はこの辺で
The One Ring Net http://www.theonering.net/
War of the Ring http://www.warofthering.net/
翻訳は http://www.excite.co.jp/world/ で。
★Amazon.co.jp トールキンストア 映画関連本も多数掲載
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/16038/ref=ed_cp_15_1_b/249-7471509-9045948
★PS2、GBA、GCでゲーム発売中
http://www.japan.ea.com/lordoftherings/
★Transcript(聞き取り脚本)
ttp://www.seatofkings.net/scripts.html
★スレッドタイトル検索(聞く前に検索しる!)
http://2chs.net/i/2chs.cgi
3名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:00:29 ID:b0hsZV1A
うひょひょ〜い新スレ新スレやほほ〜いプププ
4名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:00:54 ID:7A3e7Duu
関連スレ
・原作「指輪物語」メインの話はこちらへ(原作ネタバレ満載)
 SF板 指輪物語−51
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127888917/l50
・映画作品・人板 ピーター・ジャクソン 【2】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1105524271/l50
・携帯ゲーム板 GBA ロードオブザリング〜二つの塔〜part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1059490384/l50
・家ゲーRPG(仮称)板 ロード・オブ・ザ・リング/中つ国第三紀(仮称)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091254280/l50
・ネットゲームサロン板 【待望の】指輪物語オンライン【超犬作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1078510679/l50
・おもちゃ板 ロード・オブ・ザ・リングのフィギュア 二つの塔
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078022908/l50
・字幕関係はこっちで 映画字幕改善本部3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1028841147/l50
・通行証の交換とかはこっちで 交換関係全般総合スレッド
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/469/1070981129/l100
5名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:01:28 ID:7A3e7Duu
俳優関連スレ
◇◆elijah woodPart48◆◇
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1108067366/l50
ヴィゴ・モーテンセン PART32
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1121233030/l50
サー・イアン・マッケラン
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1045320133/l50
オーランド・ブルーム パート5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1115705336/l50
ショーン・ビーン37
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113489930/l50
超絶美形御老体クリストファー・リー(´Д`)ハァハァ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1014524567/l50
【ザ 女優】ケイト・ブランシェット Cate Blanchett
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1101359150/l50
[LotR]ドミニク・モナハン[LOST]
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1102323165/l50
【デコ】Hugo Weavingを愛でるスレ3【増殖中】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1084361180/l50
【兄貴】カール・アーバン2【フカフカもイイ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1105709793/l50
【ホントハ】デヴィッド・ウェンハムはどう?7【ウェナム】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1118346751/l50
【マイキー】ショーン・アスティン【サム】 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1106193963/l50
クレイグ・パーカーさん好きな人!!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1048743851/l50
ミランダ・オットー [Miranda Otto]
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1074711741/l50
【カワイイ】リブ・タイラー【キレイ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1073711483/l50
6名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:01:59 ID:7A3e7Duu
DVD/ビデオ情報
★第1部「ロード・オブ・ザ・リング」(旅の仲間)
ttp://www.lotr.jp/homevideo/homevideo_fotr.html
2枚組(FOTR-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
4枚組(FOTR-SEE)/「スペシャル・エクステンデッド・エディション」10,290円(税込)
★第2部「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」
ttp://www.lotr.jp/homevideo/homevideo_ttt.html
2枚組(TTT-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
4枚組(TTT-SEE)/「スペシャル・エクステンデッド・エディション」10,290円(税込)
★第3部「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
ttp://www.lotr.jp/index_homevideo_rotk.html
2枚組(ROTK-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
4枚組(ROTK-SEE)/「スペシャル・エクステンデッド・エディション」10,290円(税込)
 
「コレクターズ・エディション トリロジーBOXセット」14,805円(税込)
 CE版(第1部〜第3部)をそのまままとめた6枚組
「スペシャル・エクステンデッド・エディション トリロジーBOXセット」30,870円(税込)
 SEE版(第1部〜第3部)をそのまままとめた12枚組
「コレクターズDVDギフトセット」13,440円(税込)
 ROTK-SEE+「ミナス・ティリス」特製フィギュア+ボーナスDVDの限定セット
7名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:02:35 ID:7A3e7Duu
○板内・スレッド内を検索すると、知りたい情報が得られるかも。
 ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」
 (または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)
 
他、
○DVD/ビデオ情報
○サントラ情報
○吹替版キャスト情報
○その他いろいろ
 「FotRとかTTTって何よ」「予告編の曲って何?」
 「何でフロドは旅立ったの?」 「何で最初から鷲で行かなかったの?」
 「ガンダルフって魔法使いなのに何で魔法使わないの?」
などは http://lotrkanrinin.run.buttobi.net/ から探してみてね。
8名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:03:10 ID:7A3e7Duu
謝辞
過去スレの皆々様へ
 
 
この素晴らしい人々を
   ゴンドールの兵士として迎えよう。
 
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ξ∬  客人でないところが
   |||´┏┓`|| /   ⌒i   流石だな、兄者。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
 
9名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:39:43 ID:ai3hd/Z2
>>1
スレたて乙です

リンガーズ DVD
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BPK5NG

FOTR サントラコンプリート版 (3CD + 1DVD)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BNI90O
10名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 20:09:42 ID:fyFoYBRQ
>>1
乙です。

前スレ1000は電波さんか・・・( ゚听)ツマンネ
11名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 20:46:02 ID:lQQNpxPJ
オーランドは田原俊彦の教師びんびん物語の子分、後輩思い出すんだな。
あれがちょうど山咲トオルちゃんに似てて、
ジャックスパロウの子分とか、子分の似合う人みたいなw。
12名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:00:49 ID:ZQDOgq+Q
>>1
前スレは電波台風に襲われて沈んだようなもんだな
13名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 01:50:46 ID:rc1vL1ke
>>12
本当だよね、最悪!

【イライジャ】★ Elijah WoodPart66 ☆【ウッド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1131129700/l50
よりコピペ


501 :魅せられた名無しさん :2005/11/11(金) 19:02:26
>>498
私もあまり指環自体には思い入れないかも。。。
どれくらい思い入れがないかというと、作品の設定とかキャラクターの魅力などを延々聞かされると
眠くなるか頭がアホになりそうになるくらいorzだめぽ。
14名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 01:54:29 ID:rc1vL1ke
ここの住人ってどうして平気でこんなことを書けるんだろう
ひど過ぎる

【イライジャ】★ Elijah WoodPart66 ☆【ウッド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1131129700/l50
よりコピペ

540 :魅せられた名無しさん :2005/11/12(土) 10:14:27
指輪には興味ないからイライジャが出てなきゃ買う気はないけどさ。
それにしてもあくどい商売してるよね。
あそこまで行くとなんだかな〜・・・で、
あのデブ監督もただの金の亡者にしか見えなくて全く尊敬できない。
15名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 03:05:29 ID:S1uKvvBw
前スレの終わりの方で出てたThe Battle for Middle-Earthは
1のときも映画版のキャストが声を当てて話題になってたよ。
ただ、日本語版では吹き替えキャストだから、日本語版じゃ聞けないけど。
1作目ではエルロンドじゃなくてガラドリエル(とサルマン)がナレーションの声で
キャラクターにもエルロンドがいなかったから今回の起用で名前が出たんだろうけど
1作目から引き続いて出ると思われるキャラクターの声はどうなるんだろう?気になるな。
16名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 05:53:16 ID:ZLECp7c8
>>13>>14
イライジャスレでは指輪はNGワードなんだと。
知らずに話題を振ったヤシがアンチにされて、袋叩きにされてたよ。可哀相にw
17名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 09:18:29 ID:FrEGCQlA
アホか。
18名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 09:33:07 ID:FrEGCQlA
王の帰還の公開時にいっしょに来日した人たちは
相変わらず仲がよろしいようです。
アラゴルンやフロドやホビットたちの映画だったからな。
19名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:10:41 ID:voz+amav
消費に50日もかかるとは・・・。
昔では考えられん。
20名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:24:27 ID:jMq9YdC6
111スレは記念カキコしようと思ったら、すでに終了してたからw
「指輪をさがせ」の1はどうしてるものか
21名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 20:17:07 ID:RHQ32kAy
>19
公開終わってどんだけたったと思ってんだ。
どっちかっつーとスレがある方が謎だ。

…といいつつ、今日ケーブルで久々に見てたんだが(DVDは持ってない)。
22名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 21:59:01 ID:B89GLwoX
南大沢のチケット、見納めと思って買ってしまったよ。
何度目の見納めなのか自分でつっこみたくなりますが。
一人で行くから寝てしまいそうで心配。
さあ、今週は毎日早寝だ!

23名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:26:19 ID:V7KB0k09
>>22
眠くなる前にドーピングだw
当日はドリンク剤を持って行く事をお勧めします。
24名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:36:08 ID:08JyOSAi
行列のできる相談所で、BGMかかったお。
離婚して生活苦しい様子の描写の場面で、ローハンが馬鍬砦に集まったところの曲だったお。
25名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:36:53 ID:B89GLwoX
≫23
おすすめのドリンク剤はどれですか?
26名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:18:09 ID:q5XQudHd
>24
内容に合うような合わないようなw
見たかったなー。再放送待つか。
27名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 10:22:41 ID:ptkBQ8DU
>>13>>14
>>16
>>23
同じ人?アホ自演乙
この映画の特典映像にイライジャ出まくりなのに。
気の毒な人。
28名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 12:12:16 ID:ptkBQ8DU
>>16
リオンの書き込みにオーランドファンは指輪の続編に出ないでもいいよーと
偉そうな書き込みしてたけど、その自演の意図はなんだろう。
29名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 12:14:19 ID:ptkBQ8DU
それもオーランドファンの書き込みじゃないかもしれないが。
30名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 14:35:22 ID:ptkBQ8DU
イライジャの演じたフロドが正当に評価されるといいんだけど。
31名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 18:45:59 ID:FkZXJeE2
前スレ911を思い返して、自分を慰めている俺がいる('A`)
32名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 18:47:57 ID:0sDgiS3H
評価はされている。が、そのあと仕事がないのは魅力がないからでしょ
33名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:25:49 ID:SshwstzK
テレビのチャーリーズエンジェル見てたらリー様が。
いろんな所に出ておられたんだなあ。
34名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 20:32:11 ID:RFu40bTa
>>25
眠気対策ならモカかな。
あまり短時間に何本も飲んではいけないらしいけど
自分はSEE3本立てに行った時は、時間をあけて2本飲んで乗り切った。
35名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 13:16:56 ID:aI4Q17s/
3部作での中で一番人気のあるシーンってどこかなぁ?
過去に雑誌とかで投票してランキング出したりとかしたのだろうか?
やったとしたらどこのシーンが一位になるのか…
ありきたりだが…ローハンがペレンノールに到着したところかな…?
36名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 13:30:47 ID:y0CACwW4
旅の仲間でアラゴルンが指輪の誘惑に耐えて
フロドを送り出すところが好きだ

印象の強いシーンを思い出していくと
絶体絶命→援軍到着のパターンが多くて
そればかり挙げるのもなんか気恥ずかしくなってしまう
37名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 13:43:18 ID:qQQNUpT3
一番好きなのは、ゴラムが歌いながら魚を岩に叩きつけてるとこだなw
38名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 15:16:55 ID:DjUeQKL2
>35
以前、ぴあでアンケート取ったことがあったよ。
その時の1位は、バトルシーン部門では「ヘルム峡谷の戦い」だった。
ドラマシーン部門の1位は、「サムの活躍」(大雑把すぎw)。

個人的に一番好きなのは、ホビット達に王様達がひざまずくシーンかな。
何度観ても泣いてしまう。
39名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 15:51:47 ID:JGOsEZA/
メリピピお別れシーンで必ず泣く。
一度見ただけの友人に言ったら
そのシーン覚えてないって言われて
さらに泣いた。
40名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 16:28:37 ID:zC+0DxR8
お別れシーンより再開シーンで泣く
41名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 16:35:01 ID:/KdH4Reg
パイプ草渡すとこで泣く。
42名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 16:43:55 ID:8MWG5s6s
ビルボとガンダルフが、夕焼け空を見ながらパイプ草ふかすシーンが好きだ
そこで流れるBGMも良い
43名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 17:24:08 ID:AyIS1G7/
>>33
シーズンは?
44名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 17:52:08 ID:uS8+PYii
>>34
モカは強力すぎない?途中でトイレに行きたくなったら負けだよ
45名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 18:00:43 ID:4qajI1sk
ユンケルの高いヤツとか、そのあたりの栄養ドリンクで良いと思うけど。
あと口臭を防ぐフィルムになってるヤツも不味くて目が覚めるよw
46名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 19:46:15 ID:B6sSN+wI
>>44
一本当たりの量はそんなに多く無いと思ったけど…
2本入りのを買って、FotRが終わった時点で一本、TTTが終わった時点で一本。
RotKの後半はそれでも少々眠かった。
寝不足だった訳でも退屈だった訳でも無いけど、興奮し過ぎちゃって
ガス欠みたいになっちゃったんだよね。
普段そういう物を飲まない人なら、リポDでも結構効くと思う。
47名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 21:49:16 ID:PYzIWrzL
三部作で最初に泣けたのは二つの塔のサムの「心に深く〜」
王の帰還は泣けるシーンが多すぎる
ローハンの突撃
「フロドのために」
「あなたの重荷〜」
再開シーン
王様達がひざまずくシーン
ラスト
48名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 23:14:08 ID:bSu76SMU
この映画ってブレイブハートのおもしろい版って感じじゃない?
別にパクったとは思わないけど、そっくりなシーンとか音楽の使い方とかかなりあるよね?
フロドの為にの前の演説や、ホビット庄の宴会とか、たくさんあった。
こういうコスプレ時代モノとかはある程度は仕方がないのかな?
最後はパッションにしか見えなかったがw
49名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 23:22:41 ID:6P09mVDu
おまいにはグラディエーターやトロイ辺りの近年の歴史大作は全部同じなんだな。
そうか。
50名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 23:52:55 ID:bSu76SMU
>>49
グラディエーターとトロイは似ていない。
似ているのはブレイブハートだけ。
しかも答えになっていない。
51名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:00:46 ID:05ypjT/7
ピピンの歌のシーンでガン爺がうなだれている所
52名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:10:25 ID:bZhAh1jR
ドリンク剤の件、レスありがとうございました。
飲みなれていないので、きつすぎないのを持って行こうと思います。
一番効きそうなのはTTTでメリーがオークに飲まされてたアレだったりして。
53名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:10:46 ID:bZhAh1jR
ドリンク剤の件、レスありがとうございました。
飲みなれていないので、きつすぎないのを持って行こうと思います。
一番効きそうなのはTTTでメリーがオークに飲まされてたアレだったりして。
5435:2005/11/16(水) 00:13:01 ID:ao1Wt36M
みなさんやっぱりそれぞれですね。
それだけ素晴らしいシーンがたくさん詰め込まれてるって事ですね。
個人的には「フロドのために」ですかね。
あそこの音楽と、ホビットの二人が先駆けするのに号泣しました。
55名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:24:57 ID:xpvuDZKx
>>49
監督自らが、ブレイブハートを参考にして作ったと高原しているらしい。
似ているのは気のせいでも考え過ぎでも歴史大作だからでもない。
ちなみに他スレで知った。
56名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:47:23 ID:lwAovHv8
>>55
・参考にしたと公言(広言か?)したことが確認できるメディアの名前
・「他スレ」とはどこか…はまあどうでもいいが
プリーズ
57名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:52:38 ID:zzUG3bSN
今回は7番スクリーンで上映してほしいな。
58名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:59:39 ID:AEj6sz4+
>56
パクパク言いたいだけなんだろうから放置しておけって。
そういうヤツって次は「ナルニアの音楽は指輪のパクだ!!」って騒ぐんだろうからw
59名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 03:16:25 ID:7a8X7jSi
PJって昔の映画からいろんな表現方法を良く学んでいるよね。
本人もコメントしてたけどヘルム峡谷の戦いは「ズール戦争」に雰囲気が
かなり似ている。
指輪以後の歴史物は大半が指輪の戦闘シーンに大きな影響を受けてるし、
映画の表現ってそうやって進歩していく物だと思う。
キングコングをリメイクしたいってのもPJの過去の映画に対する敬意の表れ
なんだよね。
60名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 07:00:33 ID:DMBdrVzI
ちなみにPJのこれからの予定
「キング・コング」
某サル映画のリメイク。PJが一番撮りたかった映画
「ラブリーボーン」(2007年公開予定)
レイプされて殺された少女が天国で家族を見守る話。ドラマ路線。
「Halo(ヘイロー)」(2007年公開予定)
日本ではさっぱりだったけど世界中で馬鹿売れした、TVゲームの映画化。PJも「ロード〜」
と「キングコング」の撮影中にこれで遊んでいた。宇宙人と人類が戦争するSF超大作になる予定。

キングコングが終了したらHALOに期待します。
61名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 11:17:10 ID:9e3A/zxc
最近発表された10代雑誌人気リスト

The Top 10

1. Adam Brody (The OC)

2. Chad Michael Murray (One Tree Hill TV show)

3. Orlando Bloom (British Actor)

4. Dougie Poynter (McFly)

5. Danny Jones (McFly)

6. Billie Joe Armstrong (Green Day)

7. Johnny Depp (US Actor)

8. Benjamin McKenzie (The OC)

9. Dominic Monaghan (Lost)

10. Harry Judd (McFly).

62名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 11:28:29 ID:9e3A/zxc
3. Orlando Bloom (British Actor)

9. Dominic Monaghan (Lost)

↑の二人は同じくらいファッションが派手だしお洒落さん。
海外ファンには圧倒的に人気のあるドミニク・モナハンへの黄色い声援も多い。
63名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 11:29:40 ID:9e3A/zxc
最近 7. Johnny Depp (US Actor) の人気は落ちてきたらしい。

64名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 12:04:32 ID:9e3A/zxc
>>50
指輪ファンから言わせてもらうと
トロイはクソ映画。
ブラピファンから言わせてもらうと
トロイは傑作映画です。
65名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 18:43:30 ID:y9fVOpfO
マイケルJフォックスのバイオグラフィー番組見てたら、見覚えのある顔が
一瞬映ってびっくり。そういやこの人の人生にも関わってたんだねPJ。
マイケルの人生の中ではつらい出来事だったようだが(w
66名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 19:09:12 ID:9e3A/zxc
これだね。
ピータージャクソン監督作 「さまよえる魂」

製作総指揮はロバート・ゼメキスでどちらかというとCGIの
使い方とかギャグとかゼメキス色の強い作品。

当時レンタルして見たが、なかなか面白かった。
67名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 19:23:08 ID:9e3A/zxc
失礼→さまよう魂たち

68名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 19:50:36 ID:9e3A/zxc
>>63
ジョニーの人気が落ちたってのも作りだから笑えるよな。
それなら10代に圧倒的な人気のあったヴィゴはどうしただの言えるし。
69名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 19:53:19 ID:9e3A/zxc
>>65
当時のビデオの紹介には人気者のマイケルを起用するも
その映画がコケたので日本人は飽きっぽいと紹介されていて
がっかりしたよ。
70名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 22:33:20 ID:gxjdJHW+
来年のカレンダー買った?
自分は一部は買ったんだけど、
来年以降さすがに発売されないんじゃないかと思うと
買えるだけ買っておくべきかなあ、とちょっと迷い中。
71名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 22:36:58 ID:OXdEsgFC
ダンジョン&ドラゴンに出てくるドワーフの名前は、エルウッド。
イライジャのあだ名と同じだよ!
なんかうれしい偶然だな。
くだらなくてすまそ!
72名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 22:42:09 ID:OXdEsgFC
あ、ずーっと前にもこのスレでその映画の話題が出てたから
スレ違いじゃないかなと思って書いたけど、マズかったかな?w
73名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 22:45:41 ID:OXdEsgFC
この映画にも大きい目が出てきたね!
何度もすまそ!
74名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:49:59 ID:OXdEsgFC
最後にもう一回すまそ!
主人公が肩を刺され、エルフの不思議な力に助けられるなんて、まさにそっくり!
場所もロスロリアンに似ているし。
スネイルズがピピンで、243歳の女がアラゴルン、明治女がサム、女王がガラ様?オークも怪鳥もいる・・・etc
イギリスの神話だから設定が似たりよったりになるのは必然?
でもスケール感は指輪には足元にも及ばないけどw
最後の戦闘シーンなんて、仮面ライダ●みたい。
製作費の差かw
75名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:56:03 ID:jCizOAy/
FotRで、ビルボがガン爺に「人生を引き延ばされている様な‥‥」と、指輪の重荷を感じさせるシーンが好き。
76名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 00:09:56 ID:OEB0Ed5F
>>68
ヴィゴは人気あるよ。
新作だって小作品なのにベスト10内で健闘してる。
ムビスタの投票だっていつも上位だし。
77名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 00:35:41 ID:6FjVKjmh
3作品一挙上映あるじゃん

http://www.tamaeiga.jp/

値段は普通だ
でも平日だ
会社休むか
78名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 10:37:15 ID:4PDRmyJJ
http://www.soundandvisionmag.com/article.asp?section_id=4&article_id=993
http://www.filmfestivaltoday.com/article_item.asp?ID=729

最近のイライジャ・ウッドインタビュー

>71
あだ名ではなくてニックネーム。
79名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 12:19:16 ID:OEN2D8Hh
指輪物語とダンジョン&ドラゴン絡めるのやめてくれ
80名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 13:10:59 ID:8ohQw/IQ
オットーって女優、えらくおでこ広いね。
名前からするにドイツ系かな。
81名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 14:38:53 ID:4PDRmyJJ
今日さー
自分が映画館の前で立ち止まってキングコングのポスター見ていたわけだ。
そしたら白髪のおじいちゃんおばあちゃん夫婦が
おおーキングコングか。。懐かしいなぁーとつぶやいておりました。
よって指輪映画にも、古き良き映画の懐かしさがいっぱい詰まってるわけだ。
82名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 16:52:18 ID:2WeCGlph
>古き良き映画の懐かしさ
つらぬき丸を持ったサムの手が画面外から入って来る場面も
西部劇の手法を取り入れたとかいっていたよね。
でもあれがPJ監督の腕だったなんて……_| ̄|○
83名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 17:07:57 ID:UiyW8a0h
>>82
それは初耳だ
明日珍の腕じゃ無かったのは何故?
本人がその場に居なかったのか
84名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 17:20:02 ID:1P8lmcPu
メイキングのどっかでやってたな<PJの腕
理由は忘れちゃったけど
85名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 17:45:02 ID:Led/uCK7
本人がその場にいなくて、
丁度いい太さの人間がPJだけだったから。
86名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 19:01:11 ID:OEB0Ed5F
わざわざこんなスレ立ててまでヲチしてる・・・
イライジャヲタって最低

イラ電波のイライラな毎日を報告するスレ★part1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/l50
87名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 19:35:05 ID:jCsG6nz9
>>86
イライジャヲタとは無関係です。
指輪スレで毎日同じIDで連続投稿する電波を観察報告するスレとして立ちました。
被害対策、アク禁なども視野に入れて。
指輪スレの方で、こいつに我慢できないという人もどうぞ。

イライジャヲタ ら し い基地外の報告スレですが、決め付けてはいません。
住人をイライラさせるその行為はアンチそのものですが、本人の頭のなかでは
真のファンでいるつもりのようにも見えます。このへんは見解が分かれるでしょうが、
基地外の頭の中は常人には理解不能です。

イライジャ関連記事をあちこちに貼りまくる日本語の不自由な方と
必死に指輪出演者の中傷をしている方はイラ電波だと思われます。
イラ電波の活動について検証中

イラ電波のイライラな毎日を報告するスレ★part1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/

電波に便宜上呼び名をつけたいということで
イライジャ話ばかりふって住人をイライラさせるので、イラ電波 と命名されました。

映画板では、イラ電波発生! NG指定してあぽーんしよう、と警告がいいでしょう。






88名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:20:37 ID:lyv4MD7f
ギャムリングとグリムボルトってどこいったのよ
89名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:34:42 ID:ng1T6ZpP
グリムボルドは原作では死んでたような
90名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:37:44 ID:17U12u5x
>イライジャヲタとは無関係です。

>イライジャヲタ基地外の報告スレですが


言っている事が180度違うのですが?日本語の不自由なあなた
91名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:57:10 ID:OEB0Ed5F
>>87
残念だけど流行らないよ>イラ電波




( ´,_ゝ`)プッ
92名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 02:16:10 ID:GcmOCHhs
日本のロードオブザリングを目指しますって、邦画
宣伝してたなw手塚漫画の実写かとか。自分の体のパーツを
集める旅らしいが。
指輪は捨てに行く物語なのに。
93名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 02:31:32 ID:kPU+mD57
どろろか。
94名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 05:46:38 ID:0UVJVIfd
>>64
アキレス役をがんばりすぎて撮影中にアキレス腱を切ってしまったくらいだからなw
95名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 05:49:31 ID:0UVJVIfd
>>79
指輪物語で遊びたい人が作ったのがD&D
テレビゲームで遊びたい人が作ったのがウィザードリィ
96名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 10:32:52 ID:TonLHzcY
さっきはなまるマーケットで
「インデックスリング」って何?なんて出題があった。
「ロードオブザリングを観た人は映画の中に出てきたのでわかったはず」
なんて言っていたけど、そんなの出てきた?
もしかしてONE RINGのこと?
97名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 12:28:33 ID:CdgpfqcI
今さらだけど昨日のめざましのエンヤ特集(?)で
ちょっとだけ指輪の映像流れたね。
98名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 13:50:49 ID:GeOViXo7
>>96
人差し指用リングだそうです。
でも劇中でそんな呼び方しないよね
99名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 15:26:42 ID:TonLHzcY
>>98
だよねー。
適当なこと言うなやー('A`)
100名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 15:49:51 ID:SYGOjpFC

ちょっと ロードオブザリング風に編集してみた。

http://www.dogsowarcraft.com/RoLDII.wmv
101名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:33:55 ID:0UVJVIfd
スターウォーズ3の最後のほうでアナキンが言った
オマエを憎む
って ゴラムのセリフが元ネタだよね

(スターウォーズの元ネタが指輪物語なのは知ってますし
今更でしょうが)
102名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:40:18 ID:wYLlYxA7
ごく普通の言い回しじゃないの? I hate you. って。
たとえば、ファインディング・ニモでもニモがパパに言ってたし、
サインでも主人公が神様に言ってたよ。
103名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 21:05:22 ID:FLLZPK+P
上げてるし
釣りじゃないの?
104名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 21:38:01 ID:Upqj/R5i
101はゆんゆんの人です。スルー推奨。
105名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 22:06:25 ID:0UVJVIfd
>>102
単語だけではね

あのシチュエーションで あんな風に言うのは
ルーカス的には 意図的にやったんだろうね
106名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:01:28 ID:QejHqHvv
南大沢イッキミ行ってきました。
場所柄満席には程遠かったですが、マナーも良く、ゆったり観ることができました。
今まで観た中で一番、心臓に悪いほど低音が響くところでしたが
そんな音響なのに、ドリンク剤飲み慣れないせいか一本飲み切れず
アドバイスしていただいた方に申し訳ない結果になってしまいました。
ROTKが休憩なしは辛かったし(ROTK SEEのイッキミ初体験)。
でもやっぱり映画館で続けて観られるのって幸せですね〜。
六本木の日はちょっと無理ですが、また機会があったらどこかで観たいです。
107名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:38:06 ID:iml1on7M
>>106
お疲れさまでーす。
108名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:39:47 ID:iml1on7M
>>100
乙です!
109名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:41:41 ID:iml1on7M
>>100
綺麗。うん。
110名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 19:22:41 ID:8WKrYTSi
LOTRスレを自然に離れて早一年半。まだあったんか!!!凄いね。
111名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 21:05:07 ID:uLWUV7vC
111げっちゅ ふふふ
112名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 22:39:23 ID:BPkcrOzH
イライジャヲタって最低。
自分達のスレを汚すのがイヤだからって、わざわざ難民にこんなスレを立てて
掃き溜めにしている。
傲慢すぎて呆れますね。


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/l50
イラ電波のイライラな毎日を報告するスレ★part1 より



1 :名無し草 :2005/11/16(水) 10:11:48
映画板や映画一般板、海外芸能人板に出没するイライジャヲタらしい
基地害の報告スレです。
113  :2005/11/20(日) 01:13:14 ID:VcMv72gg
最近久々にPJを雑誌で見たんだけど 凄くやせてて驚いた!!
なんか病気か? 異常にスリムになってんだけど・・・・・
やせるとこの人けっこうカッコいいね
114名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 01:26:38 ID:rYvsuE2u
奥さん美人だし、子供たちも可愛いし
デブなだけで地は決して悪くない。
でもどっかの海外サイトで、
昔のキュートな体重に戻って!とか書いてた人がいたw
115名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 01:36:29 ID:tk1/agoi
キングコングの予告を劇場で観るとPJが最初に挨拶してくれる
激痩せすぎて病気じゃないかと心配になるよ
太ってる方がキュートだよ
116名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 02:03:35 ID:ixTn2zXu
とりあえず(ホビットを制作するまでは)PJが食いっぱぐれないように
キングコングの前売り券を買ってあげて
117名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 02:09:56 ID:Z7xhxSsN
今のPJは一生遊んで暮らせる金を持ってますよ…。
「ホビット」映画化が実現しないとしたらそれは資金ではなく権利の問題。
118名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 02:32:42 ID:hdVGGwfV
>>115
オレはメリーの中の人老けたな〜って思ってしまったよ
119名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 02:51:46 ID:ixTn2zXu
>>117
金持ちは金がかかるのをご存じない?

小室哲哉も今では
資金繰りに困って日々の生活も苦しいほどの貧乏になったのに
120名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 09:59:28 ID:5N0NQy0O
>>119
小室は変なところに金使ってるからじゃない?
自宅にゴーカートとか
121名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 11:35:09 ID:+5QdtjQe
指輪でがっぽり金が入り、名声もつかんだ
うらやますぃ
122名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 11:39:41 ID:6XCDNYFp
そこらへんは、実力じゃないのか?

PJがうらやましがられるべき点があるとすれば
指輪を3部作として映画化する機会を与えられた事だろうな
123名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 13:13:32 ID:WP96yl+N
資金があってもあのドワーフだらけの
話は技術的に大変そうだけどな
124名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 16:36:24 ID:rYvsuE2u
>>122
>指輪を3部作として映画化する機会を与えられた事だろうな

しかしそれも自分で掴んだことでないかい?
サンプル作って、映画会社を回って、断られて断られて…
125名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 17:59:45 ID:3ztzCyR6
フロドの良さをわからない人は優しさが足りないと思うわ。
126名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 18:07:42 ID:6XCDNYFp
>>124
もちろん努力あってこそだけど、あちこちに断られたわけだから
完璧なサンプルってわけでもなかったんだとおもうんだよな
それを3部で作ろうといってくれたニューラインとの出会いは
やはり幸運だったのではないかなと思う
127名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 18:11:25 ID:3ztzCyR6
ハリポとフロドをいっしょにするのは間違いだよ。
それは間違ってる。それをするべきじゃない。
フロドは指輪に毒されても、蝕まれても戦い続ける戦士でしょ。
128名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 18:57:43 ID:JJcM2Zx3
ttp://www.ringersstore.com/
これっていったいなんなの?
日本語版もあるみたいだけど。
129名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 18:58:34 ID:JJcM2Zx3
ttp://www.ringersstore.com/buydvd.html
こっちのがわかりやすいかな?
130名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 19:24:46 ID:3ztzCyR6
ぜんぜん違うからな。
そうやってやる人らは、罪だと思う。
131名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 19:36:17 ID:rYvsuE2u
>>126
努力しても運に恵まれず成功できない人もいるが、はっきりしているのは、
彼の努力や執念なしには幸運は絶対に転がり込んではこなかったってことだ。
途中であきらめてたらニューラインにも行きつかなかった。

あと、たとえ完璧なサンプルを持ち込んでいても、
・2部作以上を要求する長尺・多すぎる登場人物・プロットが複雑で深刻
・制作費が多大・監督は大作の実績なし・原作人気は下火
とかとかのリスクが大きすぎて、大多数の会社は断っていたんじゃないかな。
当時はまだファンタジーブームじゃなかったしね…
132名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 19:42:20 ID:GJzT3BNe
50年後とか言ってる?
もな反、なにげに張り切ってますが・・・
133名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 19:53:51 ID:/556CzyS
134名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 20:11:12 ID:JJcM2Zx3
>133
それって指輪ファンばかりが出てくるDVDなのかな?
撮影のメイキングとかが見れるなら欲しいかなと思うんだけど。
135名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 20:14:48 ID:kWuYX7t1
イアンとヒューゴは無理だろう、年齢的・ハエギワ的にw
ジョンはドワーフは断るだろうし
イryにビルボ役はイメージ違いかな
レゴラスの父役をオーランドが演じて感慨に浸ったりして
136名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 21:24:19 ID:m8Tmx/wt
>ヒューゴは無理だろう、年齢的・ハエギワ的にw

だがアレは元からヅラだぞw
137名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 22:26:18 ID:5N0NQy0O
>>135
イryはフロドのイメージが強いからやってほしくないな
138名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:29:03 ID:Z9a/mdgd
ガキの使い見れw
139名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:29:16 ID:JJcM2Zx3
ゴラムキター
140名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:29:46 ID:vUHd35+C
にってれ
141名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:30:24 ID:97GwHm37
ゴラムにした意図が見えないw
142名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:31:09 ID:JJcM2Zx3
ヤマラムがキャラ化したんだろうね
143名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:31:44 ID:V5pXKXN5
ヤマラムおもれーww
144名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:32:09 ID:fs8G3UTQ
ヤマラムが出てるので飛んできました
145名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:36:15 ID:Eq2Iyu9/
うちの地域は来週か
楽しみに待ってよう
146名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:38:18 ID:rXlxck54
>>112
今見てきた。
本当に最低な住人だな。
荒らされる原因がわかる様な気がするよ。
イライジャはいい子なのにファンは悲しい程反比例している・・・。
147名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:39:22 ID:JJcM2Zx3
ヤマラム増えた
148名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:47:01 ID:3ezBRy3P
>134
指輪ファンが大半で、インタビューでちょいちょいっと役者&製作者が出てくるって感じかな。
あと、メリーの中の人がナレーションやってる。

大量コスプレイヤー見ても平気な人なら鑑賞OKだとオモ。
149名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 02:38:23 ID:4RqzRrMy
スターウォーズみたいに20年後で
イライジャビルボと
オーランドスランドイルでいいよ
150名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 05:49:44 ID:jM8OiahT
>>149
だよね。
151名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 05:52:11 ID:+PXOdGHT
ああ、『ホビット』観たいな。
古き良き平和で牧歌的なあの時代・・。
152名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 06:04:17 ID:jM8OiahT
イライジャのビルボでいいよ。
急ぎすぎて良さ伝わってないし。
153名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 06:24:13 ID:jM8OiahT
その時、エルフは若い人で。
154名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 06:57:57 ID:CAOmX+7O
>>136
ヅラならもっとどうにかならなかったものかと悩む
155名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 09:09:55 ID:PTDeOQEt
ホビットの他にも色々な時代を映画化してほしいけど無理だろうな〜
映画化されたとしても大抵BAD ENDになりそうだけど
156名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 09:30:53 ID:+etcAlHl
オーランドのスランドゥイルは絶対お断り。
157名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 11:09:13 ID:jM8OiahT
エルフは若い人でしかも新人でない
もう評価のある美形にお願いしたい。
158名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 11:32:09 ID:PoFjRJiJ
ジュードロウに上げ底ブーツでとか。
159名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 11:56:09 ID:jM8OiahT
http://www2.warnerbros.com/happyfeet/
ハッピーフィートのホビットの大群だよー。
来年の冬公開らしいんですけど。まだまだ良くなるとか。
ホビットの映画化されるなら、踊りはもうちょっと考えた方がいいかもね。
160名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 12:19:09 ID:+3WETis8
>155
この話題が出るたび繰り返される言葉だが

トールキン協会が存在する限り、無理。
161名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 12:19:53 ID:u4kDkqYV
スランドイルはもっと鋭い美形がいい。
オーランドは美形かもしれないが、タイプが違うというか無害そうっていうか、
なんか恐いという迫力が足りない。
162名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 14:30:59 ID:Th7e/zsS
だーね
辛い時代を生き抜いてきたエルフには見えないな>オーリ
163名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 14:34:58 ID:0utIiYEU
オーランドってレゴラスっぽいよな
164名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 14:42:36 ID:u4kDkqYV
>163
唐突でワラタ。でも同意。
監督も変に戦闘マシーンにしないで、素のまま使えば、原作に近いレゴラスになったと思う。
165名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 14:42:49 ID:Th7e/zsS
うん。いかにも「レゴラス!」という感じがする
他の人もだけど、バッチリの配役だと思う
ただヒューゴのデコはもうちょっとなんとかならんかったのか・・・
ルーシエンが泣くぞ
166名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:21:17 ID:UiTqrZu+
天然レゴラスを出したら、メリーとピピンの存在意義が無くなる
167名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:31:08 ID:jM8OiahT
>>164
ぜんぜん戦闘マシーンに見えないけど。
アイドルには見える。
168名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:41:18 ID:jM8OiahT
王の帰還の名場面は、傑作シーンは
フロドが大蜘蛛の糸に引っ掛る場面なんだよね。
良いところを良いと賞賛してかないのが、なんだかね。
169名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:43:49 ID:VMqWyond
あのちょっと間の抜けた美形顔(けなしてるわけではない、念のため)が
いかにもレゴラスっぽいんだよなあオーランドは
映画の殺戮王子っぷりを先に見てレゴラスって実は腹黒なんかなーと思ったけど
原作読んでああ天然なんだと思い直した
170名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:45:58 ID:jM8OiahT
フロドの旦那だってハマり役と賞賛され
旅の仲間は大絶賛され、ほかの人間も良いキャストでしょう。
171名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:46:22 ID:NIlTTRzn
最近の作品が評価低くてコケばっかりだから、ホビット作る頃には
消えてるんじゃないかってのが不安。
172名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:50:24 ID:jM8OiahT
王の帰還でもフロドの描き方は物足りなかった。
壮絶だっけど、もっと観たかった。
他のファンだってそうだろうけどな。
173名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 16:20:54 ID:jM8OiahT
フロドの旦那っぽい笑顔が好きなんだな。
木の上から見下ろすイタズラな笑顔とか、フロドらしいでしょ。
174名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 16:42:24 ID:HCwBrJb8
SEE のおまけディスクでしかオーランドの人となりは知らないけど
オーランドとレゴラス(原作)って、変人という所は共通だけど
方向性がかなり違ってる気がする
175名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 16:57:33 ID:jM8OiahT
自分は前情報無しで、この映画観たから
別にレゴラスの美貌がなんたらとかなかったから
レゴラスに惹かれることはなかった。
正直、何も感じなかった。カッコイイとも思わんかった。
いわいる洗脳なしだから。またアクションでもそれほど、他のアクション映画とか
腐るほど見ていたから、型の美しさとかも感じないし。

キャラクターについてはビルボとガンダルフのやりとりや
初見、ボロミアがカッコイイのと
フロドがやたら美形で他のホビットから浮いてた。
エンヤの曲が大作らしさを出していてホビット村の美しさに感動。
演技の荒も初見はわかんなかったな。
やみくもに叩いてた戸田叩きとかも、ちょっと信じられない。
やっぱり長くやっていて、それまで多くの評価されてるわけだから
考えもしないでそれはないでしょーみたいな。
176名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:03:05 ID:jM8OiahT
あとやっぱり
ガラドリエルとフロドのシーンだね。
これはすごいやーと思った。
よく宣伝に使われていたんだが。
177名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:08:12 ID:jM8OiahT
それとアルウェンの馬乗りシーンは爽快だったね。
178名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:50:51 ID:Icg8LFqi
戸田奈津子叩きというか批判は「やみくも」なものじゃないよ。
おいらも原作読んでから見に行って、何とも言えない違和感があったから、
色々ネットで調べて、署名にも賛同したし、PJへのお手紙も出したw
それで第二部、第三部とかなりマシになったんだから、「考えもしないで」
と簡単に言っちゃうのは止めて欲しい。

レゴラスの天然振りは、確かに本人の天然とはちょっと方向性が違うのかも
しれないが、原作派のおいらでも、結構ハマってるなあと感心したよw
総じてオジサン俳優が素晴しかったのも、この映画が好きな理由だ。
リー様の衰えない美声も、久々に嬉しかったよw
179名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:51:29 ID:jM8OiahT
今、興行スレ荒らしてる人さ
イライジャアンチサイト作ってない?
180名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:52:41 ID:jM8OiahT
>>178
イライジャアンチやめてほしいな。
181名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:55:14 ID:jM8OiahT
フロドアンチもやめてほしいな。
原作ファンとは思えない。
182名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:59:17 ID:JmcPU2W1
大体向こうのスレが荒れてきたらこっちにも来るなと思ってたけど、
やっぱり同一人物だったのか。
そういや、向こうでもやたらジョニデに拘ってたもんな。
183名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:59:23 ID:HCwBrJb8
>>178
いつもの人だから、かまっちゃダメだってば

戸田奈津子のスターウォーズEP3の字幕は
DVD化に際して400ヶ所修正されたらしいw
184名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:02:58 ID:jM8OiahT
自分だけではないからな。
叩き方の卑しさが嫌いとか。
185名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:13:29 ID:amWZrVJA
>>183
戸田って「オペラ座の怪人」でもまたやっちゃったんでしょ?
今は「ナルニア」をやらない事を祈るわ。
186名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:14:08 ID:jM8OiahT
>>182
オーランドファンほど拘ってないよ。
ジョニー好きだし。

オーランドだけ褒め称えてイライジャはダメなんだ。ここ。
187名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:37:17 ID:jM8OiahT
20年くらいとっとと経てばいいのにと思う。
やみくもに叩かれるのが気の毒だから。
188名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:43:13 ID:0utIiYEU
>>185
ナルニアスレで
既に戸棚反対運動が起きている件についてw
189名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:46:39 ID:0utIiYEU
>>483
もはや
別の人が書き直しました
と言ったほうがいいな

あれ? スターウォーズ3って400分の超大作じゃないよな?
(王の帰還劇場版で210分(3時間30分))
190名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:47:45 ID:jM8OiahT
フロドは目で演技してるからいいんだよ。
191屁の回し者w:2005/11/21(月) 18:51:48 ID:0utIiYEU
指輪の幽鬼さんを誘惑に来ましたw
http://ec2.famima.com/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic+ec.goods.FmGoodsDetail?codegrpgoods=4200000621765&codeshop=0257&genre=dvd
予約締切は12月6日だそうです
192名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:54:42 ID:HCwBrJb8
>>191
ボロミアがいないのは覚悟していたが
ギムリまでいないとは orz
193名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:57:41 ID:UiTqrZu+
>191
旅の仲間じゃないのが、1人混じってるぞ
194名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 19:37:16 ID:+UW9Ivk1
>>193
そして旅の仲間が一人いないぞw
ていうかよく見えないんだけど、ギムリいる?
195名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:02:36 ID:jM8OiahT
イライジャスレ荒らしてる人がギムリの悪口言ってたよ。
あまり良い噂ないって、フロドの中の人を褒めたギムリの中の人まで
叩かれてました。
196名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:18:50 ID:yGu9ejTN
>>191
そこの画像、セットの外箱のデザインとかじゃないよね?
ちょっとひどいなぁ…orz
197名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:22:59 ID:jM8OiahT
ギムリの人を悪く言う人なんてはじめて見たな。
イライジャもさ、そう悪口を言われるような存在ではないよ。
198名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:30:04 ID:jM8OiahT
フロドアンチってのはフロドを褒めた雑誌を憎み。
オーランドを悪く評論した評論家を憎み。
調べるんだよ。
199名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:35:03 ID:jM8OiahT
で評論家ってのは通常、仕事としてやってる人と
一般の人間がやってる場合があるんだが。
200名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:44:09 ID:HCwBrJb8
>>196
どこの通販サイトみても、あの画像だから
外箱のデザインがあれなんだろうな orz
7&Yの画像が比較的大きかったけど
左からメリー、ピピン、フロド、ガンダルフ
アルウェン、アラゴルン、サム、レゴラス
明らかに残り二人は入ってないよ
201名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:56:52 ID:Icg8LFqi
これというのも、第1部で中途半端なキャラに訳出されちゃった
ためか…>ボロミア ナッチ ユルスマジ
でも、ちゃんと旅の仲間を揃えないなんて、パッケージ製作者は
映画ちゃんと見てないんじゃないか…orz
202名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:00:48 ID:jM8OiahT
昔から、イライジャスレの過去ログを見ても
雑誌に載っただけで、ちょっと褒められたりするだけで
嫌な書き込み、その雑誌はダメだの。
いつも粘着してたのが残ってると思う。
今回、それでイライジャ褒めたギムリの人のことを書いてると
ギムリの人は良い評判ないとキッチリ書いてきましたが。
酷い粘着は同じ人なんだよね。

本当にしつこいアンチに困ってたのよ。
203名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:07:33 ID:jM8OiahT
今も粘着してるけどね。同じ人が。
204名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:22:16 ID:3Q509ZEC
>>196
アルウェン外しても、一人枠が足らないね。
三部セットだから、一部で死ぬボロミアを外し
外しても一番苦情が少なそうなギムリを外し、
華としてアルウェンを入れたってところか。
自分がパッケージ任されたなら、中央にサウロン(鎧バージョン)を配して、
悪の勢力をずらっと左右に並べたい。それなら文句は出るまいw
…売れないだろうが。
205名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:28:21 ID:sz05p4aq
おまいら、まずはこれ嫁。
http://www.lotr.jp/homevideo/homevideo_rotk.html#ce_trilogybox
>登場人物がボックス全体で1枚絵になった新たなデザインです。
206名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:37:14 ID:sz05p4aq
あと、このBOXのデザインが実際にどうなっているかは
実物を観てみない限り確かなことは言えないけど、
とりあえず画像を見る限り、ニューラインショップで売っている
「王の帰還5フィートポスター」と同じものを使っているようだ。
http://shop.newline.com/catalog/product.xml?product_id=18978;category_id=2488;pcid1=2472;pcid2=
このポスターからして既にアルウェンが真ん中のほうに居るわけで。


207名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:56:00 ID:Q2NOOM3R
>>204
ああ、やっぱり二人いないのか。
ギムリちっちゃくて見えないだけかなーと思ってた。
前にもそういうことあったし。
ボロミアへの扱いは前からひどすぎるので
外すとしたら真っ先だろうなと

>>205
てことは、裏か側面にいるのかね…それもむごいね…
208名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:57:21 ID:jM8OiahT
ギムリとレゴラスは親友だもんな。
209名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 23:12:20 ID:dn0xC1DZ
>208のものすごく普通なレスになぜかグッとなった。
今から原作読み直そう。
210名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 00:36:46 ID:zuKW5tYx
12月に王の帰還地上波でやるんだったら
そろそろ日程が発表されてもいいんじゃないかと・・・
211名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 01:14:39 ID:0mZj+RM3
「まさか〜だろう」を使って短文を作りなさい。
まさかりかついだきんたろうのFLASH探してて
Yahooで「日本語 FLASH」で検索したんだけど・・・。
212名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 02:09:13 ID:3fKGZjDe
>>207
側面だったら本棚で目立てるからいいじゃない
213名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 09:05:27 ID:Wyqxb4nw
指輪のDVDを見たらわかるだろうけど
フロドの中の人はギムリの人にゴールデンなソウルを持つ
性格俳優になるでしょう、と褒められるくらい。素敵な人なんだよ。
214名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 09:54:15 ID:Wyqxb4nw
だから犯罪じみた嫌がらせをやめて
もう嫌がらせするのやめてもらいたのものだな。
215名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 10:05:11 ID:Wyqxb4nw
>>207
ボロミアの中の人は離婚3回の暴力夫らしいじゃないか。
だから戸田さんは「嘘つき」と訳してしまった気がする。
あれだけのベテランだからもう、俳優さんを見てその人の素を表現してしまうとか。
そーんなミラクルなことしてんじゃないでしょうか。
216名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 10:30:26 ID:RGBQBSAe
DVじゃ嘘つきとは言わん。嘘つきは不倫の領域だろうな
217名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 10:37:21 ID:hl73lkbo
イラ電波注意報発令中。話題は以下のスレで。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/

イラ電波タンが振ったネタにレスポンスしたくなったら、この
スレじゃなくて、難民のスレにしませんか。絡むと喜ばれちゃうんで。
218名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 11:06:21 ID:QGJuEzZj
せっかくNGであぼ〜んしてるのにいらんことを・・
219名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 12:53:22 ID:8dtCEV8y
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1128931576/l50
フロドの中の人のファンスレ(ここでもアンチは自演してるけど)

アンチの方は66スレへ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1131129700/l50
220名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 13:05:01 ID:8Ml4sYZi
来年のカレンダー、どこで売ってますか?
アマゾンで検索したけど見つからなかった・・・
221名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 14:17:52 ID:BSVzTUWE
>220
このへんにありんす。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0768868718/
222名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 15:17:07 ID:q2ipfrHa
>>206
それ見るとギムリはレゴラスの隣にいるな
そして一人置いて、その隣にボロミアがいる
アルウェン外したら、間違いなく>191にはギムリの入るスペースがあったのに・・・orz
223名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 18:14:59 ID:MbGSoTjC
アルウェンかわいいじゃん。怠け者で我侭そうだが、あの二人と比べるとかわいいもんだ。

ボロミアはとても魅力的にPJとショーンがつくりあげてると、思う。
自分はレゴラスやアラゴルンより惹かれたが、ファラミアが登場すると影が薄れる。
ファラミアは地味ではあるが、トールキンが自分自身を投影させたキャラなのかな?
じつは一番イイ役のような気がする。
224名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 19:09:52 ID:TNJXBMrU
俺には映画版ファラミアは、単なるダメ男にしか見えん
原作ではいろいろいいとこあるのになぁ orz

一本、筋の通ったところが見られないんだよ
その時の気分にまかせてコロコロやること変わってる感じ
指輪を奪ってみたり、返してみたりとか
TTTのラストで親に殺される覚悟をしたのかと思えば
親を目の前にすれば、気に入られたい一心で、知力も武力もないのに
ガンダルフの制止をふりきってまで勝ち目の無い戦いに出かけて
部下を無駄死にに追いやるし

何の戦果もあげずに、その後は馬にひきずられた怪我をなおしてるだけで
他の面子が必死で戦ったり、決死の覚悟で黒門にむかってる隙に
自分だけちゃっかり、映画版中つ国最強の人類であるエオウィン様の
傷心につけこんでゲットしてるところも許せん

と、これだけ不満があるのに、実は結構好きなんだよな
ダメ男なりの魅力をうまく出してるってことかなぁ
225名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 19:28:16 ID:q2ipfrHa
>>224
どの道フロドとサムを逃がした時点で、ファラミアは死罪になる筈だった
反逆者として絞首刑にするより、生きて帰る望みの無い戦地に赴かせ
騎士として死に場所を与えてやったのは、デネソールのせめてもの親心だよ
226名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 19:29:33 ID:eq5EMXMr
>>204
翌月で担当者がクビだったらやるかもしれんがw


>>224
つ電車男
227名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 19:47:56 ID:TNJXBMrU
>>225
映画デネソールは死ぬ時は道連れ付きってのが大好きなんだろうか
つきあわされた兵士達や家族が可哀想でならん
映画のゴンドールって民は使うものって感覚なのかもな
ローハンでは民は守るものとして描写されてるのに

>>226
それかwwww
ファラミアって「こんなボクでも許してくれる?」って感じの表情するよな
228名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 19:50:52 ID:eq5EMXMr
ファラミア = 電車男
エオウィン = エルメス
ピピンとか = キター(・∀・)ー!!
229名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 19:51:18 ID:eq5EMXMr
間違えた メリーだ
230名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 20:17:43 ID:MbGSoTjC
>>224
映画版だと辻褄の合わないキャラか・・・原作での思い入れで美化してたかな
でもウェナム氏は魅せるファラミアを演じた
捨てられた子犬のような瞳と、エオウィンに向ける暖かな慈しみの眼差し
いやもうエオウィンじゃなくても惚れます
231名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 20:33:37 ID:HXFcS/JH
>>206
この画像が全部Boxに使われていたとしてもサルマン様はいないのか。
スメアゴルとゴラムを両方出すなら入れてあげてもいいのになぁ。
闇勢力で顔が明らかなのはゴラムとサルマン様くらいなんだからさ。

ローハンとゴンドールの両君主(デネソールは執政だけど)は、
闇に落ちかけた者の明暗という感じがするな。
セオデンはガンダルフによって立ち直ったおかげで名君として死ねたけど、
デネソールは立ち直りを拒否した為に、暗君として死んでしまった。
とはいえ、デネソールもご乱心の直前までは、何とか正気を保って闇勢力を退け続けたわけだし
その業績を考えると、ただの道連れ執政では無いと思う。ゴンドールの民にとっても。
逆にローハンはセオデンが耄碌してたときは、指揮系統が混乱して
民を十分に守れない時期があったと思う。エオメルやセオドレドは頑張ってただろうけどね。
232名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 20:52:47 ID:eq5EMXMr
>>226
DVDでフェラとエオ姫の
グルグルブチューってあったっけ?
233名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 22:03:13 ID:H6XOjeka
>>232
グルグルブチューは
エロスサールと馬面姫だけ
234名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 22:10:04 ID:3SaW6sri
>>233
グルグルブチューは
クモの糸でグルグル、針でブチューもある
235名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 22:24:00 ID:H6XOjeka
>>234
うはっそれもあったか
失念してた
教えてくれてHannon le
236名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 22:40:55 ID:eq5EMXMr
なんか
DVDには存在しない場面の数々が
映画の出演者で
勝手に脳内に存在するんですが・・・
237名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 23:15:10 ID:vCn36Yc9
映画のファラミアは、ボロミアが持ち上げられたせいもあって
どう見ても兄より出来が悪そうだからなあw
思慮深さや人望を示す描写に恵まれなかった気の毒なキャラではある
238名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 23:53:09 ID:3SaW6sri
ボロミアを除くと、ゴンドール勢は割を食ってるよなぁ
石の都にこもった冷徹で愚かな暗君と盲目の家臣の窮状を
草原の覇気にあふれた名君と義を重んじ情に厚い人々が救う
というわかりやすい構図に持ってきたかったのかなとも思うんだけど

しかし、ROTKのセオデン王の格好良さはたまらんよな
いまだにサントラ聞いてるだけで時々うるうるしてるよw
239名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 23:58:22 ID:Sh8NQbth
ちょうどセオデンの季節だね

      △
    / ●\
       □
      / \


   
240名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:00:44 ID:7wTXQhWm
>>238
それまで腐ってただけで
すごい連中がいたんだ

が無いのが残念だよな
241名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:36:13 ID:w/sSOJOj
インテルの指紋認証のCMの人、
ちょっとだけビリーボイドに似てるよね・・・?
242名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:46:09 ID:D0FKLNr3
>>232
>DVDでフェラとエオ姫の
     ~~~~~~


ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww
243名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 01:03:30 ID:7wTXQhWm
エオ姫のフェラ って言ってないだけマシだろ
244名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 01:07:56 ID:xDvugaql
>>221
どうもありがとう。さっそく・・
245名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 12:52:43 ID:5Letdn6k
。・゚・(ノд`)・゚・。
パソコンの再セットアップにともなって、サウンドトラックを再取り込み中に
TTTのCDに傷がorzorzorzorzorzorz

246名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 17:19:34 ID:H7svZw5x
>>245
ご愁傷様。
私は8月の地震(宮城在住)でTTTのCDが・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
247名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 17:53:34 ID:DhaSYMo6
それはサントラ完全版を買いなさいという天のお告げかもな
TTTとROTKはいつ出るのか知らんが…
248名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 20:00:03 ID:0Rs2ZJ1n
そういえば、シンフォニー版って出ないの?
CD でも DVD でも買うんだけどなぁ
249245:2005/11/23(水) 20:29:52 ID:5Letdn6k
サントラ完全版は国内では販売されていないのですか?
250名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 23:45:56 ID:BW4Mvlr9
ハリポタ見た
本当にあちこち指輪と被ってた
公開当時、散々言われていたんだろうな・・・
251名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:17:12 ID:V7qhz6oJ
漏れも初めてハリポタ見た。
指輪がパクったとずいぶん言われていたような。
でも今では対象年齢がずいぶん違うように思われているような希ガス。
252名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:36:50 ID:BFs33S1z
ジョージルーカスは指輪物語と日本の時代劇が好きです
ローリング女史は指輪物語やホビットの冒険を読んだことがあってスターウォーズが好きです
ピータジャクソン監督はスターウォーズを見て映画監督になりたいと思いました

めでたしめでたし
253    :2005/11/24(木) 00:43:25 ID:IPONAPwO
ハリポタそんなにてるとは思わなかったけどな・・・俺もはじめた観たけど
魔法学校ファンタジーだからどっちかというと日本の少女マンガのイギリス版って感じが強いw
魔女ッコメグちゃん、サリーちゃんとかww
あとハリーがコナンに見えた
254名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:50:37 ID:BFs33S1z
ハリポタ1を映画館で初めて見て
ラストの校長の
「賢者の石は 本当にそれを手に入れることを望んで その力を使いたくないものの手に渡るのじゃ」
のセリフ見て

まさかこれ 今度やる 指輪物語のネタバレじゃないよな? と思ったもんだ


(ガンダルフ「ダメじゃフロド 指輪はオマエにしか運べない」)
255名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 01:21:26 ID:V2RM/0ri
ゴラムへの慈悲を連想させるエピソードがハリポタにもあるね。
ファンタジーものの定石かは知らないけど。
256名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 01:34:45 ID:emWvxK7+
ハリポって色んな所からのいいとこ取りって感じがする。
友人がゴラムを見て、ドビーに似てるって言った時はイヤだっだな。
257名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 01:40:22 ID:yGqEvCs9
世の中の神話・伝説や文学や芝居や映画や色々にも親しまず、
人と話をすることもなく、ただ言葉だけを覚えた人(そんなことが可能だとして)が
小説を書いたらそういうのじゃないのが出来るかもしれない。
>色んな所からのいいとこ取り
258名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 03:11:49 ID:BFs33S1z
言葉を知って会話を知らない
は本末転倒でありえないけどね
259名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 09:26:56 ID:/A+JwT/5
今年は日めくりのカレンダーは出ないんかな。
同じ日が2枚続いたりとかアラは多かったけど、
今毎日カレンダーめくるの楽しいんだよなー。
260名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 13:13:03 ID:r3QXYMTy
>>259
版元のCedcoがつぶれたらしいので日本では発売されないようだよ。
リオンにUSから買った人のレスがあった。
261名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 14:11:52 ID:BFs33S1z
ハリポッターと秘密の部屋で大蜘蛛が出てきたときは
まさか二つの塔で大蜘蛛なんて出てこないよね?
と思ったもんだ

結局出てこなかった どうやら余計な心配だったようだ
262名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 19:50:58 ID:k2BXRFsP
>>260
そうなんだ…
いつの間にか尼のラインナップから消えたから
なんでだ?と思ってたんだけど。
つい、めくるの忘れて放置しちゃうんだけど、
ずっと買ってきただけに残念だ。
263名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 20:21:24 ID:IUtd2bB1
日めくり、amazon.co.jp で予約してたんだけど手に入らなかった orz
>>260 を見ると、amazon.com で頼んでおけば手に入ったのかな
264名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 20:40:50 ID:BFs33S1z
戦争の描き方はスターウォーズのほうがウマイかもな
265名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 21:03:40 ID:JFEA86Bz
日めくり、地元の紀伊国屋書店で買いました。
他にも、LOTRのカレンダー多数ありました。
版元潰れたとは驚き、2007年版はないのか...ちょっと残念。

266名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 21:10:00 ID:zaUksoX8
戦争の描き方ってw
SWとは戦争の系統がまっったくちがうのだが
267名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 21:59:57 ID:BFs33S1z
指輪物語はうまく出来てると思うけど
PJのは
ピンチだ!
援軍だ!
勝った!
の繰り返し・・・
268名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:19:01 ID:zaUksoX8
援軍→勝利の流れはそーゆー物語なのだからPJにはどうしようもない

しいて言うならばPJはあまり血を見せない&リアリティよりもインパクトのある映像を優先するってとこかな
原作ではペレンノールの合戦のモルドール軍は5、6万ほどなのに映画では30万超になってたり、
ローハンの騎士は6000なのに映画では明らかに多く(万超えはしてる)、しかもひとかたまりで一斉に突撃してる

現実的な大規模戦闘シーンをとるならリドリー
とことんリアルに描写するならメル・ギブソン

269名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:34:20 ID:iFqndrPy
>268
メル・ギブソンが撮ったらフロドルートは虐待映画になるな
270名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:46:52 ID:6vDvWCE/
>>269
サムがゴラムを殴りだしても、フロドは止めない。とか
271名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:52:36 ID:Mh48Pvji
って事は、フロドの旦那が塔に幽閉された時のムチ打ちもアリ…(゚д゚)アラヤダ
272名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:55:09 ID:zaUksoX8
大量の矢が顔面にささり頭が割れ血だるまになるボロミア
ウルク・ハイたちが民を襲うとこも女・子供の頭をはねたりと…
ワーグにひきちぎられるハマ
ムマキルに踏み潰されるローハンの騎士もグッチャグッチャに…
そして勿論フロドはキリス・ウンゴルで鞭打ちの刑(勿論鞭の先端に金具付き)
273名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:05:38 ID:iFqndrPy
フロドを背負うサムは血へどドバドバ。
ゴラムに石で殴られるサムはキャリー状態
フロド、ゴラムに指を食いちぎるのにたっぷり三分はかけるだろう
274名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:06:40 ID:BFs33S1z
キンダンヘブンはなるべくして出来た映画だな・・・
275259:2005/11/24(木) 23:22:03 ID:+88hJ1r6
日めくりカレンダーについて尋ねた者です
独り言のつもりだったのにレスdくす
紀伊国屋行ってみます
276名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:54:02 ID:x5fWVGFA
メル・ギブソンの監督作品って知らないけど
そういうもんなのか?恐………
277名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:10:10 ID:4ZPf9Xc+
ほれ、パッション
278名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:12:22 ID:Gzexw6eA
>>276
「パッション」見れ
279名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:30:33 ID:FORVxEW0
ブレイブハートはリアルな肉弾戦の描写

パッションは………凄惨な拷問・虐待
280名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:38:36 ID:YvsJs0QC
中つ国の命運を懸けて時間稼ぎに来たはずが
ちょっと挑発されたらブチ切れて交渉相手を首チョンパってのもな
何しにモルドールまで来たんだw
281名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 01:14:16 ID:D0tdxteK
全て上映時間の都合です
282名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 01:36:28 ID:xyixgBqH
そういえばブルース・スペンス(サウロンの口)ってマッドマックスに出てたような・・
283名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 02:18:14 ID:f6cDo23n
指輪物語第3部は、メルギブソン持ち出す前に虐待物語だと思うが・・・
フロドかわいそす。
読んでて、目をそむけてしまうシーンも多々。
あれは絶対、キリストのパッションを想像しながら描いている。

もっとも、それがなきゃ、灰色工はあんなにも泣けないわけなんだが。
映画では、フロドの悲惨さがいまいち感じられなかった。
284名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 02:47:15 ID:OMvvDFm/
灰色工って仕事が辛そうな感じだな。
285名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 02:57:22 ID:M8Sip/6v
灰色工(18)
「むしゃくしゃしてやった」
286名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 04:35:20 ID:ilAtDqjN
>>283
「王の帰還」DVDのカバーのフロドの写真は、
キリストを意識してるような気がしたな。
287名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 05:35:01 ID:jTi+Sd1w
ブルース・スペンス→スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐にも出てるんだ
特殊メイクならわかんないな
288名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 07:15:51 ID:WKsPFimv
>>287
マトリックスにも出てるし、ブルース・スペンス。
エルロンド・スミス様にもできなかった快挙だな
289名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 07:39:31 ID:jTi+Sd1w
>>288
でも顔がでないんじゃあ。サウロンの口もビミョ〜なとこだな
290名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 13:42:23 ID:/XUmc8qh
この粘着の基地ぶりを見てやって!

【イライジャ】★☆Elijah WoodPart67★【ウッド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1132787321/91-104
291名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 14:17:34 ID:bmEbDyhK
>>288
セオデンはタイタニックの船長だったよな
292名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 16:27:17 ID:woJiH6vU
セオデンの船には乗らないほうがいいよ。沈むからね。
293名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 17:13:57 ID:iJwcyqzW
>>290
ヲチスレまでわざわざ作っちゃって、傲慢極まりない連中だね
ここで嫌われてる理由が今わかった
294名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 19:13:34 ID:MgyiSRdh
イラ電波注意報発令中。徹底スルーしつつ、何か言いたい事があったら
下のスレへ。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/
295名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 21:53:50 ID:vN/I1quA
SWのEP3、DVDで見直してたら、いまさらながらトールキンの影響大だなあって
思った。EP1〜EP3ってSWのシルマリルだったんだね。テーマも力あるものの堕落だし。
最後の希望の星として逃がされるルーク達はエアレンディルみたいだと思った。
296名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 22:17:26 ID:JtTjFlwR

フェアノール・・・物作りの天才だが性格はDNQでファザコン

アナキン・・・フォースは強いが性格はDQNでマザコン
297名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 22:48:13 ID:inUyYwl+
DQNもたいがいにしろ
って感じですな
298 :2005/11/25(金) 23:31:12 ID:q5IP37Cx
swがパクリと言うより両方とも神話を作るために世界中の神話童話をパクリまくってる・・
299名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 00:20:57 ID:0LGkjA4j
SWのEP3のクライマックスは、火山の場面だしアナキンの声はフロドなので余計に…
300名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 01:22:54 ID:4ortdBos
アナキン「物語の最後はオマエが完成させるんだ ルーク」
301名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 01:24:00 ID:4ortdBos
ルーク「帰っただよ」
@タトゥーイン
302名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 02:04:40 ID:yCjRNopy
515 :名無シネマさん :2005/11/24(木) 23:03:31 ID:YKOvpbvS
あした一気に見れるよ

http://www.tamaeiga.jp/modules/tinyd1/rewrite/15th/2-25.html

ここは1500人くらい入るホールなので、見ごたえあると思う
303名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 02:06:14 ID:yCjRNopy
↑ 行った方はいますか?
304名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 03:09:04 ID:PeAR/+5R
>>301
ぶちこわしだw
305名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 03:35:54 ID:4ortdBos
やはり本来 こっちでやるほうが相応しい話題だし

ホビットの冒険やシルマリルの配役希望者は何かある?
306名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 08:43:50 ID:o2Vxf1Du
話題がちょっとズレるけども、銀河ヒッチハイクの映画見たとき、
アーサー・デント役のお兄さんはイライジャよりも自分のフロドの
イメージに近い気がした。ちょっとトッチャン坊やっていうか、
若者なんだけどオジサン入ってるみたいなw
あとやっぱり英国風っていうかね、、
307名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 10:28:47 ID:/Qy6GJZy
上でリンクされてるから行ってみたけど
セレブ板のイライジャスレが荒らされるとすぐに、難民のヲチスレに貼って叩くよな。
これってすげ〜キモくね?
ひきこもりしか出来ない業w
308名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 10:30:14 ID:/Qy6GJZy
うへっ!ここも見張られてたんだっけ!
キモすぎだ・・・。
309名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 11:03:42 ID:o2LhVKl3
気持ちはわかるがここで話題にしない方がいい
310名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 18:02:12 ID:Vi10MUjs
>>307
そそ。
わざわざその為だけにスレ立ててわざわざコピペしてイチイチ叩く位なら
いっそのこと引越ししちゃった方が楽なんじゃ?って思うよね。
余程時間に余裕がおありなんだろうw
311名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 18:55:26 ID:24eNpQR9
俺指輪は原作から大ファンで、映画にもハマったんだが、けっこう戦闘シーンに突っ込みどころが多いところが気になった
馬に乗ってほとんど止まった状態で戦ってるシーンが多いが
現実だと低速の騎兵はカモだぞ 歩兵に瞬殺されるぞ


ペレンノールでローハンの騎兵軍がオーク軍と激突するシーン、
なぜローハン騎兵は無傷??オーク軍は槍ぶすまを作って軍がオーク軍と激突するシーン、
なぜローハン騎兵は無傷??オーク軍は槍ぶすまを作ってるのに、やられる騎兵はほとんどいない
実際なら最前列の騎兵はほぼ全滅


鋼鉄で尖った部分が多い甲冑を着たオーク軍の中を、生身の馬があんなに激しくぶつかりながら突き抜けられるか?

など掘り起こせば色々ある
原作はけっこうしっかりしてるので尚更
312名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 19:40:16 ID:TthQOVHP
>>311
>実際なら最前列の騎兵はほぼ全滅

ブレイブハートのスターリングの合戦がそれだったね
劇場版クレヨンしんちゃんの戦国並に凝れとは言わないけど
多少は突撃→乱戦だけじゃなくて戦術も見たかった
313名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 21:02:53 ID:d9FvPDgq
リアリティーより絵柄を重視したんじゃない?
そもそも理屈に合わないことだらけなファンタジーなんだからw
314名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 21:15:07 ID:7K4EGGCs
中つ国の馬は、今の馬にくらべてはるかに頑丈なんだよ、きっと
315名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 21:49:07 ID:vVA5ob96
そういうとこだけ「ファンタジー」を逃げ道にされてもなー。
真のファンタジーは細部のリアルさで作られるんだからさ。
316名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 22:00:18 ID:y0hL39XL
>315 真のファンタジーとやらをぜひ教えてくれ!タイトルは?
317名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 22:34:10 ID:o2Vxf1Du
指輪物語自体、一つの神話伝説の語りだから、実録の歴史ものという観点とは
微妙に違う。指輪戦争という「歴史的事件」がすでに伝説化され、
ローハンの突撃も英雄伝説として語られてる。
だから細部のリアルさはあっても、普通の意味でのリアリズムとは違うんだよ。
セオデン王達の夜明けの突撃は、一種の神風が吹いたようなものとして
語られているわけで、「一陣の風のような勢いでオークを薙ぎ倒した」という
見せ方こそが映画的に正しい見せ方だと思う。
まあ一言でいえば、歴史と神話の違いだよね。
ブレイブハートは見たことないんだが、ギブスンはパッションでキリストの
受難を過剰なリアリズムで描いていたから、方法論がはじめから違うんじゃないかな。
318名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:07:31 ID:24eNpQR9
まぁ映画はインパクト勝負ってのもあるからな

原作やシルマリルなんかではもうちょっとリアルなとこもあったけど
319名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:51:48 ID:/Qy6GJZy
>>310
まったくその通りだ。
あの自己厨ぶりと粘着具合がイライジャヲタをよく象徴してるな
ただ理由をこじつけて、ウサ晴らしをしたいだけなんだと思われ。
320名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 00:16:35 ID:pbiT9G2B
>317
うん、絵空事が起きたっていいんだよ。ファンタジーだから。
要は絵空事が起きても不思議じゃなく思えるようなその場の状況とか
それまでの世界観のつくりとかが重要なんじゃないかな。
指輪映画はそれが比較的上手く行ってた方…なんじゃないかと。

個人的にはすーっと醒めるシーンがあったりもしたけどね。
321名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 00:27:11 ID:aQCqPZPn
SWは指輪の影響を受けてるかもしれないが
ぜんぜん違う映画だよな。
そう感じるのは原作本の訳者の良さからかもしれないけど。
原作の一冊目とか好きですね。お洒落ですから。
322名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 00:28:38 ID:UgoVu95E
>>315
オリファントとか、あんな巨大な生き物があんな細い足で平気なんだろうかと
思うけど、「細部のリアルさ」的にはどうなん? ゴラムの異常な身の軽さと
頑丈さとか、いくら足の裏分厚かろうが、雪山から火山まで裸足で大丈夫なのかとか、
後、たかが兜かぶったぐらいで、女が男に見えるか?とか(これは原作か)
323名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 00:30:21 ID:aQCqPZPn
メル・ギブソンは綺麗な青い目をしてますよね。
324名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:03:58 ID:IIGI9/Qk
先日TTTのサントラに傷入った者です。
アマゾンに在庫1つあったので、購入しました。
ついでにといってはなんですが、スケッチブックも購入。
ながめているだけで、幸せな気分になりますね。

表紙の絵は、キリス・ウンゴルですかね?
325名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:08:41 ID:lSO9rOUc
映画、なんかあらゆる物の距離近くないか? ミナスティリスからミナスモルグルまで40マイルもあるのに映画ではかなり近くないか? 40マイルったら地平線の遥か向こうなんだが……
旅の仲間の最後でフロド達がモルドールを眺めていたがエミンムイルの南端からモランノンまで150マイル近くあるし…
326名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:11:32 ID:KWzSzE5J
冷静に考えたら王様が最前列で突撃するのはマズイだろw
あ、でもセオデン死ぬつもりっぽいからいいのか。

ところでエオウィンはローハンを任されたのに
我慢できずにペレンノールに行っちゃうのは原作も同じ?
何か全くローハンの民を思ってないなぁと・・・王室全滅してたらどうすんだよ。
327名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:32:42 ID:nG5KGuqy
王位をついでもサウロンが勝てばじきに全滅。
328名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 02:22:43 ID:ipJTjETx
430 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/11/16(水) 18:33:02 ID:GiWXEmm10
このスレを見て、王の帰還を先週買ってきてハマってるんだけど
どこかにアイテム全部まとめてるとこない?

431 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/11/16(水) 18:39:14 ID:l5orLMk30
あるよ。
教えないけど。

432 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/11/16(水) 18:53:04 ID:FDUx/wAw0
>>431
教えて。
行かないけど。

433 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/11/16(水) 19:04:21 ID:bkNf9Ieq0
やだよ。
知らないけど。

434 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/11/16(水) 19:06:03 ID:FDUx/wAw0
そこをなんとか。
どうでもいいけど。

435 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/11/16(水) 19:24:37 ID:8RJZEDsE0
冗談じゃないよ。
何の事だかわからないけど。
329名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 02:33:59 ID:pbiT9G2B
>326
その辺は原作には無かった。
皆の前でエオメルを跡継ぎに指名してたシーンはあったような。

あと、エオウィンは後ろに乗っけてたメリーにすらわからんくらい変装してた記憶が。
「私は女だ!」で兜をとって、初めてエオウィンとわかるって感じで。
…まあ、これは映像でやるにはかなり無理があるな。
330名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 03:08:40 ID:jVP6kA2L
リーダーが率先して戦うって騎士道ものや英雄譚の典型だからねー。
331名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 03:11:17 ID:Ef4TnkeR
>>311
>ペレンノールでローハンの騎兵軍がオーク軍と激突するシーン、
>なぜローハン騎兵は無傷??オーク軍は槍ぶすまを作ってるのに、やられる騎兵はほとんどいない
先頭のオークがビビって騎士とぶつかる前に槍ぶすまが崩壊したからだろ?
332名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 04:29:07 ID:eJs/D3Nd
いまだにオークとウルクハイの区別がつかない。
あと、オークの顔がつぶれてるやつは、ある病気の人たちを思い出して心が痛む。
333名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 10:04:03 ID:lSO9rOUc
331
激突するシーンよくみるとちゃんと槍ぶすましてたよ
たしかにびびってたけど槍はちゃんと前に出してた
334名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 10:33:53 ID:u2aMOGWT
王の帰還公開直後の頃

なんで黒門前でアラゴルン達包囲されてんだよ!?
それは原作だと丘の上に陣取って そこで戦ってるんだよ

とかいうやり取りがあったんで
黒門前に丘なんて あったっけ?
と思いながら 二つの塔の黒門不通のチャプターを見てみると

あ あった
丘の上の斜面から サムがずり落ちてるw

あの丘の上に陣取って戦ってたんなら 理にかなってるし
納得出来るね

映画はバカすぎ
335名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 11:01:37 ID:ohG+hzuK
そんな事より東夷はどうしましたか。
外見だけなら闇の勢力で最強部隊だったのに・・・。
336名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 11:10:50 ID:BWvgTQVq
見掛け倒しでした
337名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 11:27:20 ID:YmMug5WY
初めて来ましたがあのぽっちゃりした家来の青年は
なんと言う方ですか?
338名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 12:22:30 ID:Gr9A5NV9
どなたかRingers観られた勇者はおりませぬか。
買うかどうしようか、まだ迷ってんだけど
339名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 12:36:33 ID:lSO9rOUc
原作じゃ東夷の騎兵軍とハラド軍もたたくさんいるんだけどね
340名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 15:06:49 ID:ieG2mFfc
>>337
もしかしてサムのこと? >ぽっちゃりした家来の青年
なら役名はサムワイズ・ギャムジー、中の人はショーン・アスティン
341名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 15:38:45 ID:Q/SjRHMG
>>335-336
ドルグルドアに行きました
(ということはバラドドア崩壊後は
ガラ様の鉄拳制裁の餌食に?)
342名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 16:09:07 ID:U71ADfch
>>334
モルドール軍が平地にしたんじゃね?
343名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 16:20:06 ID:Q/SjRHMG
>>342
なんでわざわざ平地に降りてやる義理があるんだよ
344326:2005/11/27(日) 17:04:43 ID:KWzSzE5J
>>329
dです。エオメルが後継ぎか・・・
じゃあコイツが戦場行っちゃダメなのかw
>>343
何ていうか>>342が言いたいのは
モルドール軍が丘を削って平地にしたんじゃね?って事だと思う。
345名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 17:15:38 ID:lSO9rOUc
原作じゃペレンノールにローハン騎馬軍の三倍以上の規模のハラド騎兵がいたらしいが(ローハンが少なくとも6000だから最低18000)
あとドル・グルドゥアには東夷は行ってなく、エレボールに行ってるよ
ミナスティリスへ続く街道上にもリューン騎兵5000が陣取ってた
映画はムマキル軍以外の闇の勢力の人間をほとんど無しにしてるよな
原作でアラゴルンは死者達とペラルギアの軍勢も引き連れてきてたし南ゴンドールからも2・3千の援軍も来るし

確かにオーク軍は多いけど全体的になんかスケールが縮んでる

346名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 17:47:26 ID:Q/SjRHMG
>>345
まさしく世界の命運をかけた 光と闇の連合軍同士の大戦争
という感じなのにね
347名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 17:49:19 ID:U71ADfch
>>344
ありがとう、そう言いたかった。

>>345
やはり差別問題かな
348名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 17:49:35 ID:Q/SjRHMG
>>344
あそこに丘があったほうが
黒門の守りは堅くなるよ

注意を引き付ける作戦だったから
城壁を攻めてるのに アラゴルン側は防戦一方というのがミソだから
349名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 18:05:25 ID:lSO9rOUc
映画じゃゴンドール(人間の勢力)はミナスティリスだけって雰囲気だし

ゴンドールにはペラルギアやエゼルロンド、ドルアムロスとかのけっこう大きい都市もあるんだぞ、と

ペレンノールだけでなくペラルギアなどの南ゴンドール一帯、北のエレボールやロリアンでも大規模な戦いしてたんだからちょっとだけでも見せてくれればな〜

見せてくれれば光と闇の空前の大戦争って世界観がかなり広がってたんだが
350名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 20:31:25 ID:kfbxJwaE
二つの塔だと、アイゼンガルドと角笛城の二つが主戦場になってるけど、
王の帰還だと、ミナスティリスの決戦だけだものな。
追加シーンでいいから、サウロンが滅びた後も逃走せず戦い続ける東夷
とか見せて欲しかった・・・。
351名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 20:37:35 ID:KWzSzE5J
個人的には戦いを増やすより、戦いの質を上げてほしかった。
ペレンノ−ル野の戦いとか大雑把すぎて戦況がわからない。
352名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 20:47:12 ID:kfbxJwaE
騎馬軍の戦術
>モンゴル軍部隊は黒と白の信号旗を使って隊形の変更を行っていました。
>隊形変更の際のスピードと静粛さと機械的な美しさは他に類を見ないものでした。
>中世ヨーロッパ諸国の軍隊は常に突撃戦術に頼っていましたが、モンゴル軍は弓矢の
>射撃で敵の人馬に出来るだけ損害を与えてから白兵戦に入りました。

とかあるので、あの馬鹿正直な全軍突撃はある意味リアルなのかも知れない。
むしろ、東夷の騎馬軍登場させて、リアルに戦術駆使しはじめたら勝ち目が無いかもだ。
353名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 21:22:56 ID:Q/SjRHMG
つまり神話ではなく史実のほうのローハン軍は

騎馬の高機動力を活かして戦場を縦横無尽に駆け回り
休む間もなく弓矢攻撃を仕掛けて敵を翻弄した
義経たちみたいな戦法を得意としたんですね
354名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:46:05 ID:lSO9rOUc
それか重装騎兵300騎ずつくらいで楔の隊列を作って槍を前に突き出して突撃してたか
原作では突撃が多かったな。
映画での突撃はかたまりすぎなんだよ。
あんだけ騎兵いるならもっと陣を横に伸ばして、包み込むように突撃すりゃよかったのに。


あれじゃ後ろの方の騎兵はすることないだろw

ってその前に槍ぶすまで最前列はやられるんだったっけ。
355名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:48:53 ID:xBARLAjV
いしるどぉーーーーーーーーーーーっ!!!
356名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 00:01:28 ID:trB16N6v
ケレ様の中の人がショウビズに出てる
357名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 00:04:47 ID:wlDtxZGf
>356
どの映画?
358名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 01:38:49 ID:nOWKfZx2
>>338
私も誰がどれくらい出ているのか知りたいんだよね。
イライジャは主役だもん、一番時間は割いてくれているはずだよね?
誰かレポよろ!
359名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 15:29:20 ID:Es3uilBD
フロドの中の人は良い仕事してるから良いの。
360名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 15:46:12 ID:oNcdafNF
>>322
TTTでアラゴルン達を取り囲んだローハンの騎士達の多くは
女性のエキストラだったと聞いた
馬を乗りこなせる男性のエキストラが少なかったからだって
画面見ても気付かなかったよ
361名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 15:58:22 ID:Es3uilBD
フロドの中の人を語るときは彼のことを周囲の人はプロ中のプロというよ。
言った人は知ってるだけでも
・アラゴルンの中の人
・賞受賞したHooligansの監督
・賞受賞したEverything Is Illuminatedの監督

特にEIIの監督はイライジャよりプロな人はいなんじゃないかってくらい
と言う、クールな仕事っぷり。
この映画のフロドもロックスターなみにカッコイイ。
362名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 15:58:42 ID:9K9/El+C
だって付け髭をわんさか付けてたからな〜
363名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 17:23:53 ID:jJhLeb43
364名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 17:26:36 ID:jNB5lR31
>>362
喋らなかったしな
365名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 17:46:21 ID:pvjJ3a8S
>>360
つまり 兜を取ったら
私は女!
なわけか
366名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 17:54:54 ID:kWS2/SpG
>>365
それのほうがびっくりだ。
367名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 18:11:03 ID:NiN2C3AD
あの衣装もかなり重いんだろうに。よくガンガッた。
368名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 18:13:22 ID:pvjJ3a8S
感動した
369名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 00:11:20 ID:MIbEIivP
イライジャが極秘に来日していたようなのですが、誰か詳細知りませんか?
海芸の本スレに落ちていたんだけど、誰も知らないみたいなので、
ここに書かせてもらいます。
メディアで取り上げられていた事でも何でも結構です。
どうか教えて下さい!おながいします!



192 :魅せられた名無しさん :2005/11/19(土) 00:21:13
先週ロードの主役の男の子を京都のカフェで見たよ!
色真っ白で目は真っ青。可愛かった〜。
冬なのにダウンの下にTシャツ着てた。しかもラモーンズのw
彼女?マネージャー?かな?女の人と親しげだったよ。
370名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 00:13:25 ID:MIbEIivP
ちなみにファンサイトでも全く噂にもなっていなかったので
プライベートだったのかも知れませんが。
371名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 00:20:20 ID:MIbEIivP
>>545
今日もまた来たの?
一人で24時間はりついて、PCを5台使っていろんなスレを荒らしまわって
何か得るものはあるの?
どうしてこんな事ばっかりするの?
イライジャに何かされたの?
ちゃんと答えなさいよ!
なんで?なんで?なんで?
372名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 00:35:20 ID:TIIWzy8w
373名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 00:53:38 ID:zvi0ETKy
>>371みたいなお嬢さんのおかげで
イラという文字が目に映った瞬間に次のレスへとスクロールをする反射神経が備わりました。
イライジャスレに2度と開かない鍵をかけてしまいたい・・・。
374名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:22:02 ID:MIbEIivP
>>373
私が悪いのは>>371の誤爆だけ。
悪いのは一人のアラシ。
あとイライジャファンは微塵も悪くない。
ただの被害者に過ぎない。
375名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:23:24 ID:i1/td6GI
>>373
しっ 目を合わせちゃいけません!!
376名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:29:08 ID:9AIcQG5Y
みなすてぃり------ぃひぃぃっす!!
377名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:44:21 ID:MIbEIivP
>>375
はぁ?
それは>>371の間違いでしょ?
私は後ろ指指される事なんか、何一つしてないもん!
イライジャ苛め、もういい加減にしてよ!
378名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:48:11 ID:MIbEIivP
イライジャ苛めじゃなく
イライジャファン苛めだった。
379名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 02:12:57 ID:ItjJaTcd
とりあえず落ち着け。

そして空気嫁
380名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 02:41:14 ID:2lE4v5Gb
最近増えた 「ちょっとおかしな人」 との付き合い方
http://poesie.hp.infoseek.co.jp/Depress41.htm
381名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 05:30:40 ID:nTYoY7GH
ここでイライジャのことを尋ねてもムダ。知ってたって教えないw
382名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 09:50:02 ID:GIOe7IOk
>>360
それがどうしたんだ、という冷めた自分がいる。
女性に囲まれて良かったわね。アラゴルン。

フロドとサムとゴラムは岩場ばかりよ。
383名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 11:45:45 ID:TXQ+n88D
>>382
馳夫殿の奥様でいらっしゃいますか?
384名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 12:42:27 ID:7L4R0VA5
>>383
頼むから触るな。2度と書き込んで欲しくないお人だから。
385名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 18:23:55 ID:zvi0ETKy
>>381
そんな意地悪すんなよ
と言いたいが、
空気の読めない身勝手なレスばかりする事や
荒らしの為だけにヲチスレを立て、それを無理矢理正当化したり
ドミニクの事を『ド醜』なんて書いて叩くような種類の人間がいるスレの住人に
親切心は生まれるはずがないよな
ちなみにイライジャが来日してたなんて、オレは知るはずもないが・・・。
386名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 18:53:24 ID:e/Te2DMp
>>340 アリガd。ショーンアスティンですか、
マットディモンに似てますね。
387名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 20:46:31 ID:GIOe7IOk
>>386
マット・デイモンは元は美青年としてデビューしたんですけどね。
388名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 23:21:19 ID:MIbEIivP
>>381>>385
別にあなた達に聞いてないし
知らないんなら余計なこと書かなくていいし
そうやってこれからもずっと、イライジャファンだけを憎んで
叩いてストレス解消していくの?
なんてイヤな人達の集まりなんだろう
389名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 23:28:17 ID:MIbEIivP
>>381>>385
確かに空気の読めない人もいるし、ド醜とも呼んでる
それは確かに良くない
でもヲチスレは間違ってるとは思わないよ。
だって好きなスレを汚すのは誰だってイヤでしょ?
同じ板に立てたわけじゃないんだから、文句を言われる筋合いは無い。

390名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:07:51 ID:if8zc33+
もうここではやめー!
もし何かイライジャのことで言いたいことがあるのなら
遠慮なく書いて欲しい
私はいつも来てるし、ちゃんと全部読んでるし


イラ電波のイライラな毎日を報告するスレ★part1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/
391名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:17:25 ID:kLxCu6Hw
>>390
柏警察とか、暗殺依頼とか、ヤバくね?コイツらマジで・・・
392名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:20:47 ID:kLxCu6Hw
てか、その前にイラ電って何だよw
なんとなく、口に出すのは恥ずかしい感じがw
393 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/30(水) 00:24:29 ID:9DLVcOeO
.    ∧_∧
    (´;ω;)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
394名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:26:14 ID:if8zc33+
イラ電とは、アンチイライジャな電波って事
私一人でそれを全部見つけるのは大変だから、みんなに協力して欲しいんの
イライジャの悪口とかが書いてあったら、ここに全てコピペをして!
そしてヲチしながら犯人像を分析して、アク禁にしてもらうんだ
だから頼むね!みんなお願い!

イラ電波のイライラな毎日を報告するスレ★part1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/

395名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:33:15 ID:kLxCu6Hw
>>394
キティチャソにマジレスもなんだが、自分の本スレにコピペされるのはイヤで、
自分がするのはいいわけ!?
ものすごい矛盾だが。
396名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 01:17:20 ID:zLVkc9Qu
アンチの自演に付き合うことないですよ。痛いオタのふりするの大得意な知能犯だから。

ところでROTKの地上波放送っていつなのかなぁ
397名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 01:48:47 ID:sAwkeEzN
三部作の中で以外にも旅のなかーまが一番ドルビーサラウンドが効いていて
ハードウェアに負担を強いると思うんだが?

劇場公開当時、ワーナーマイカルの一番大きい劇場で十回観たけど、
何回か音割れしてた時があった。
398名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 02:11:25 ID:go9u6aVS
Peter Jackson says 'YES' to THE HOBBIT!

ttp://www.movieweb.com/news/news.php?id=2192

次のも含め、翻訳よろしく!
399名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 02:12:07 ID:go9u6aVS
Peter Jackson talks about The Lord of the Rings Ultimate Edition Box Set

ttp://www.movieweb.com/dvd/news/news.php?id=6486

頼んだよ。
400名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:08:36 ID:Tn3xkdsX
http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=104&STORY=/www/story/11-29-2005/0004224483&EDATE=

キングコングのNY世界プレミア
ビリーボイドとイライジャウッド参加するみたい。
それとダニー・デビート・・ってホビットって感じだよね。
401名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:29:13 ID:/C+DVhsC
自分とは関係ない映画のプレミアでもいいから参加してきゃーきゃー言われてみたいのかな。
それってちょっとみじめ・・・
大作はもういいって言いながら、やっぱり華やかなシーンにいたいんだねえ。
402名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:38:42 ID:3iorBrC2
仲良くなった監督の最新作プレミアに顔出すくらいで何言ってんだ
妄想激しいな




…と釣られてみる
403名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:00:18 ID:if8zc33+
>>401
プレミアにすらも呼ばれない惨めな俳優ファンの妬みでつか?
だってイライジャはキングコングにはカメオで出るかもって
噂があった位なんだよ!
変な言いがかりはやめてよ。
404名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:05:25 ID:if8zc33+
>>401
それにイライジャは本当にPJのことが大好きだし、尊敬している。
エターナル・サンシャインでケイト・ウィンスレットと共演した時に
ケイトも乙女の祈りがデビュー作で使ってもらったから
PJの話しで盛り上がったんだから!
ケイトのファンでもあったイライジャは本当に喜んでた。
それなのにそんな風に悪く言うなんて絶対に許せない!
405名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:05:33 ID:UkKtUH+4
大作はもういいなんて調子の良い事言ってるうちはまだいいけど、
B級映画からもお呼びがかからない事になるかもよ。
現に、指輪以降全然パッとしないし。シンシティで変態役もらえたぐらい。
ジャクソンとかロドリゲスに脇役もらわないと役者生命が危ないだろうね。
自分からプレミアに率先して行っとけば、ジャクソンの作品にまた出してもらえるかもよ。
そもそもチビなのがダメだね。トムクルより低いんじゃない?
プロデュース能力も無さそうだし。なんだかマーク・ハミル臭がする。
406名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:10:08 ID:teIT67ln
>>403 カメオってw しかも出てないし。シンシティもカメオ的な出演だし、
これからカメオ俳優としてやっていくのもいいかもね。
ライバル競争が激しいハリウッドの中じゃ、イライジャは負ける。
どうにもならない低身長じゃ役が無いでしょ。子役はもうできないし。
もう開き直って低身長のホビット専門俳優にでもなればいい。
407名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:13:10 ID:PClBp4x9
>プレミアにすらも呼ばれない惨めな俳優ファンの妬みでつか?

これがイライジャ厨の発想か(ワラ
イラ電波だけじゃなく、イライジャヲタってみんな厨だ。
スレ違いの話題も平気だしな。
408名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:15:31 ID:if8zc33+
>>401
それに、大作に出たいなんて事は絶対に無い。
たくさん来た大作のオファーも断ってたし。
例えばピーターパンとか。
それなのにあえて新人監督の小作品に出たりもしている。
パーティーとかにもほとんど行かないし、華やかな場所なんて好きじゃないんだよ
お金でなんか動いたりしない立派な人なの。
来日した時もスイートに変更しようか?って言われたのを
「僕はそういう人間じゃない」って他のホビ達と
あ え て 同じランクの部屋にしてもらったの。
本当にいい人なの。
何も知らない癖に嘘ばっかり書かないでよ!
409名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:21:35 ID:bYV3Bl1W
いい加減釣られてる方がバカに見えてきた。
410名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:24:20 ID:if8zc33+
>>405
>現に、指輪以降全然パッとしないし。

あんたが知らないだけしょ?
まだ日本に来ていないだけで出演している物はたくさんある。
もちろん主役も。
腐りきったハリウッド超大作しか見ない様なあんたは知らないだろうけど
411名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:31:05 ID:teIT67ln
>>410 ユダヤ人の映画とかでしょ。知ってるけど、さっぱりヒットせずに
ほぼお蔵入り状態じゃん。「日本にきてない」ならまだしも、
ビデオスルーでも難しいんじゃない?
そういう小規模作品でちまちまやってるうちに業界から消えるんだよ。
やっぱりマーク・ハミルと同じ人生になりそう。
412名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:32:02 ID:zDlQZkDX
おまいら100回氏ね
413名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:32:07 ID:if8zc33+
>>405
誰かみたいに、大作に主演でガンガン出てさえいればそれで成功なの?
あんたの頭の中じゃそうなのかもね
だったら私はとっくに違う人のファンになってる。
でもそんなのってすぐに飽きられるんだよ
イライジャはいいカメレオン俳優だと思う。
どんなにいい俳優になっているか10年後が楽しみでしょーがない
414名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:35:00 ID:PClBp4x9
イラ電じゃなければ、またひとりイライジャヲタの大物荒らしの登場だ。
同じやつだったらまだいいが、もうひとり加わったら・・・

自演だと逝ってくれ。
415名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:40:09 ID:O8kIZb8Y
イライジャのためにもスルー汁
416名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:40:55 ID:teIT67ln
>>413 どうせ10年後には他の俳優にうつつをぬかしてるくせに。
10年後のイライジャウッドは、ハゲ・チビ・親父の三拍子揃ってるよ。
417名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:42:49 ID:kLxCu6Hw
人としての何かが著しく欠如している事に気づいてくれる日がくるのだろうか>連続投稿の方
418名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:45:58 ID:bYV3Bl1W
>>417
無理だと思うよ。
障害者手帳も持ってるような、本物さんらしいから。
419名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:49:29 ID:if8zc33+
>>416
私はずっと好きだよ
ルックスとかで好きになったわけじゃないから。
俳優でも、音楽方面に進んでも(レーベルを設立したから)ずっと応援し続ける。
ところでイライジャを馬鹿にしてるあんたは誰ファンなの?
さぞ素晴らしい人のファンなんでしょうね?
さぞ
420名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:51:31 ID:if8zc33+
>>418
基地外黙れ
おまえのうぷしてみろ
421名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:54:18 ID:teIT67ln
>>419 そんなあなたのためにスレ立てて上げたよ。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1133362386/l50

ちなみに自分はあのデブの俳優が好きかな。イライジャなんぞより
よっぼど素晴らしくて存在感があった。主人公がデブに負けちゃダメ。
422名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:54:46 ID:zLVkc9Qu
だいぶ膿がでてきましたね
423名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:58:16 ID:+Nma60mR
突然お邪魔しまつ。イライジャは可愛い。あの瞳で見つめられたらどんなに素敵でせぅ。
424名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:00:06 ID:if8zc33+
私がイライジャスレに書いたものだけど転写してあげる
これのどこがパッとしない俳優のニュースでつか?


イライジャ・ウッドが、伝説のロック・アーティストを演じる

「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ3部作で定着したフロド役から脱却し、
新たなイメージ作りに励んでいるイライジャ・ウッドが、タイトル未定の新作で、
自らも大ファンだというイギー・ポップを演じることがわかった。

イギーは、1960年代後半から活躍したガレージ・ロックグループのフロントマンで、
ステージ上で、割れた瓶で自分を傷付けたり、観客に向かって嘔吐したり
殴りかかったりといった過激なライヴを繰り返すうちに、破壊主義的なロック・アーティストとして
悪名を残すことになった人物。なお撮影は来年開始予定。
425名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:03:08 ID:teIT67ln
>>424 「来年の事いうと鬼が笑う」というが、再来年に公開されるような
映画の話をされてもね。またどうせコケるんだろうけど。
そういえば映画板にイギーって変態コテがいるけど、
イライジャも最近変態役が板についたし、変態俳優としてガンガレ!
426名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:06:50 ID:UXF8/IrS
なんか追いつめられてるみたい

とりあえず自分は関係なくDVD鑑賞させていただきますね。一時冷めたがまた萌えてきたんで。
字幕に音声。どの組み合わせにするか。
いろいろ楽しみますねえ
427名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:15:23 ID:dXCCMqj2
>>425
で、誰ファンなんだよ?
きちんと答えろよ!
428名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:16:03 ID:DCWQ2uhJ
あたしもモッカイみよ〜っと。
429名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:18:48 ID:BJqxTFFv
>>427 そもそも俳優で映画見てねーよ。お前みたいなキチガイと一緒にすんな。
デブにも負けたイライジャウッドはカワイソウだと思うけど。
430名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:28:20 ID:dXCCMqj2
>>429
>デブにも負けたイライジャウッド

何言ってんの?
明日沈に負けてるのは体重だけだけど?
431名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:32:13 ID:BJqxTFFv
>>430 お前の濁って曇った色眼鏡にはイライジャ様しか映らないんだろうけど、
指輪で輝いてたのはあきらかにイライジャよりデブの方。イライジャいらね。
432名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:32:14 ID:X1FlCAZB
>>398
ソースがBBCってことなら信頼度はあるのかな。
ていうかPJ、ラブリーボーンズはどうすんだ
433名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:42:27 ID:SclMyhVZ
みんなスレ保守乙w
434名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:49:49 ID:dXCCMqj2
>>431
ふーん、おまえ明日沈ファンなんだ
あの、光ってもいないけど親の七光りの人ね
そりゃあ仲間を売って金儲けをする戦争大好き人間から見たら
イライジャはイラネかもね。
テレビドラマのちょい役なんかにも出ないしね
(ホミサイドは主役だったから別)
435名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:56:06 ID:BJqxTFFv
>>434 早速出ました俳優批判。そうやって他をけなしてイライジャ様を
もちあげるってか?ちなみに「デブ」って言葉からも分かると思うけど、
名前なんて知らないから。だいたい俳優で映画見てないって何回言えば
理解できる?イライジャ様に通訳してもらわないと理解不能か?
436名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:59:52 ID:4WfeQ9+E
イライジャの話はスレ違いです指輪物語の話をして下さい
437名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 01:47:21 ID:dXCCMqj2
>>435
名前も知らないやつが、とっくに公開が終了した映画のスレに
いるとは思えないけど。
今ここにいる人って、よっぽどのマニアだけでしょ?
必死で隠したつもり?思いっきりバレてますけど?
コメンタリだけじゃなく、掲示板でもウザイウザイ

>>436
イライジャの話しはスレ違いじゃないじゃん
主役だよ?
だったら明日沈も言いなよ!
自演バレバレ
438名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 01:52:28 ID:dXCCMqj2
>>436
>イライジャの話はスレ違いです指輪物語の話をして下さい

ってことはここでは俳優の話しは一切禁止ってことだね!
そしたらここでもう書くことなんかないじゃん
感想とか意見ならもう全て出尽くしてるんだし。
だったらもう終了でいいんじゃね?
439名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 01:58:25 ID:UXF8/IrS
実年齢は知らんけど
なんでそんなにちびっこみたいなの?
440名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 02:09:26 ID:+dE0JIv2
教えてください

DVDを見てはまったので関連商品を今頃探しています。
関連雑誌でドレスブックみたいなものってありますか?
特にエオウィンのドレスとガンダルフの白い衣装がどうなってるのか
見てみたいのです。ステッチとか刺繍とか生地の質が見て取れるものとか。

過去に既出であれば何スレ目か誘導して貰えないでしょうか
441名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 02:46:16 ID:BJqxTFFv
>>437-438 いっそのこと、イライジャなんて、汚い蜘蛛の巣で
首切られて死んでればよかったね。どうせ役立たずの主人公なんだし。
ハゲのチビなんて救いようがねーよ。
442名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 03:52:41 ID:nV51LjKl
>432
ソースの日付古杉だし。
443名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 09:37:05 ID:Pq+KULAF
>>440
アートブック関係が一番詳しいんじゃないかなあ
でも生地のそこまで細かいところは見えないと思う
充分詳しいと思うけど細かいところも全部見たい!と思うと物足りない感じ
登場人物が多いし仕方ないんだが

武器とかなら洋書だけど「Weapons and Warfare」ってのがやたら詳しい
矢ごとの飛距離の比較なんかも載ってる

アートブックはFotR、TTT、RotKの3冊分出てるんだけど
なぜか日本語に訳されてるのはFotRとRotKだけでTTTは洋書しかない
まあ全部アマゾンで買えるはずので送料は心配しなくていいかと
444名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 11:01:48 ID:MSsrajYc
>>400
というかキングコングの応援してるだけでしょ
偉い。
445名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 13:31:11 ID:VT5uZQY2
最近イライジャをNGワードに入れたんだけど、
ほとんどがあぼ〜んしちゃうね。LotRスレなのに
446名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 14:03:42 ID:dzNqHZHN
>440
戴冠式の時に着てたエオウィンのドレスなら、この辺かなあ
ttp://www.theonering.net/scrapbook/movies/characters/eowyn
ttp://www.theonering.net/scrapbook/movies/production/costumes

岩爺は難しいね・・・アップにすれば、分かりやすそうなのもあるけど
ttp://www.theonering.net/scrapbook/movies/characters/gandalf
447名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 16:01:45 ID:RMZvWnrl
448名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 16:35:07 ID:OVAuhXIT
>447
コーシー吹いたよwwwww
449名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 17:47:49 ID:MSsrajYc
ドミニクはオーランドのことを美容整形とからかったんだよね。
だから怒ってる一部のファンがいる
450名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 17:59:25 ID:Cp3oeVzG
>447
以前、登場人物を犬に例えると何犬かって話題が出たのを思い出したよ(ここの
スレだったか忘れたけど)。その時もホビッツはチワワだったような。(w
アフガンは自分的にはレゴラスだな
451名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 18:04:02 ID:MSsrajYc
>>450
アラゴルンでしょ
アフガン。
452名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 18:34:29 ID:MSsrajYc
レゴラスは中型犬
453名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 18:42:46 ID:MSsrajYc
ディヅニーだからアメリカンコッカスパニエルくらいじゃない>レゴラス

ホビットは小型犬、パグ、フレンチブルドック、ダックス、チワワブレンドみたいな。
454名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 20:02:47 ID:pPGIYVHf
>450
このスレだったとおも
たしかあの時犬のイメージ画像うpしてくれた人いたよなw
サルマン犬がクオリティタカスだった覚えが…あとボロミア犬にウケた
455名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 20:09:05 ID:MSsrajYc
キングコングの応援するべきじゃないかな
PJはボロミアの中の人やレゴラスの中の人、アラゴルンもそうだけど
殆どのメイン俳優なら金持ちにしたしさ。ちゃんと約束を果たしてるわけだし。
456名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:22:52 ID:dXCCMqj2
>>439
昔は童顔だったけど、最近は随分とセクシーになったんだよ
子供の頃の写真と比べてみて。
大人っぽくなって全然違うから。
457名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:27:33 ID:dXCCMqj2
>>441
いくら嫌いだって言っていい事と悪い事があるじゃん。
空気が読めないで、思った事をそのまんま話しちゃうとこは明日沈と同じだね。
いい大学出てても、人間的にバカなのは一緒。
本当に頭に来た!
だったら私も言わせてもらうけど、原作のサムは大好きだけど
映画のサムは大嫌い!
俺が俺がっていうのが見え見えだし、主人に対してありえない位生意気。
PJとも随分対立したみたいだし、一体何様?
ロケ中に他のホビに誘ってもらえなかったのは、妻子持ちって理由だけじゃ絶対ないだろうね
あーもうタトゥー消してもらいたい!
458名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:29:39 ID:dXCCMqj2
>>445
そんな報告いらないけど?
私もサム、アスチン、デブをNGにしよっと!
459名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:49:28 ID:MSsrajYc
>>458
自演バレてますけど、
460名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:52:48 ID:dXCCMqj2
>>459
それはあんたでしょ?
自演なんかしたことないけど?
461名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 22:25:50 ID:MSsrajYc
>>456
てかフロドは結構セクシーなんですけども。
あれは大人の色気なんですよ。
462名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:11:31 ID:1pQkUMzv
これ全部一人でやってるのかなあ・・・
463名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:16:59 ID:jPUMbgH/
>>440
この辺りはどうだろう…?!(リンクは下部に)
>>446さんのリンク先にあるのとほぼ同じような画像ですが、
指輪展などで撮ったと思われる写真(たぶん…)とか、
他サイトの衣装画像へのリンクもたくさんある衣装中心?のサイトより。
それぞれクリックして拡大すると、刺繍とかもある程度は分かる画像も中にはあるようです。

例えばこんな感じ↓
ttp://www.alleycatscratch.com/lotr/Human/Eowyn/Coronation/EoyC_Neck2322_KellCom4_med.jpg
ttp://www.alleycatscratch.com/lotr/Human/Eowyn/Coronation/EowCorSleeve_0063_SelfFI.jpg

エオウィンのRotK戴冠式でのドレス(↑)
ttp://www.alleycatscratch.com/lotr/Human/Eowyn/Cornation.htm

白くなってからのガンダルフ…はちょっと良さそうなのが無いかも?
ttp://www.alleycatscratch.com/lotr/Wizard/Gandalf/White.htm

灰色の頃のガンダルフ…なら色々あるみたいw
ttp://www.alleycatscratch.com/lotr/Wizard/Gandalf/Grey.htm
464名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:17:54 ID:NcUoTLGy
また今日も来てるのかよ・・・
確かにコメンタリーの彼は出しゃばりすぎだったとは思う
でも今の君達よりは100倍マシ
465名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:25:21 ID:MSsrajYc
好きな俳優持ち上げるために醜いよね。
466名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:28:23 ID:dXCCMqj2
>>461
あんたアンチなんじゃないの?
人の事自演だなんて決めつけたくせに!
もしアンチなら話し掛けないでくれる?

>>464
君達って誰?
467名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:29:32 ID:jPUMbgH/
>>463に追加。

エオウィンのドレス、刺繍とかだとこっちの頁の方が良いかも?
(このリンク先の真ん中から下の方にかけて辺り)。
ttp://www.alleycatscratch.com/lotr/Human/Eowyn/Coronation/Fabric.htm
468名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:29:55 ID:dXCCMqj2
好きな俳優持ち上げるために醜いよね>明日沈
469名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:31:39 ID:dXCCMqj2
この変換ってピッタリだと思わない?明日沈
470名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:38:01 ID:dXCCMqj2
アンディにカツラをもぎ取られた時、最低だったね
絵に描いた様な、あの我侭な勘違いぶり。
あの場面って人柄がそのまんま出てるよね
しかも怒ってないなんて、見え透いた言い訳ばっかりして。
素直に怒って大人げなかったって反省するならまだ可愛げあるけど。
あんな事があって、あの現場の空気はどうやって修正したんだろう。
イライジャとアンディはさぞ、苦労したんだろうね
しかもずーっと一緒だったから。
471名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:48:58 ID:NcUoTLGy
>>466
だ〜れだ!?w
472名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:50:27 ID:5LA2zdsM
主人公はサム
473名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:53:05 ID:dXCCMqj2
>>471
確かにちょっと何回も書いてしまったのは、まずいかなーとは思ってるよ。
でもファンとしては、黙っていられない事を書く人がいるのが悪いんだよ!
他の俳優の話しはいいけど、イライジャはダメだなんてひどすぎるよ
私の事は嫌ってもいいから、イライジャを嫌いにはならないで!
その代わりにもうここには来ないから。
474名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:53:42 ID:0EuG6JSV
(´-`).。oO(30日から日付変わる時にID変えるの忘れてるからバレバレなのに・・・・)
475名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:57:21 ID:NcUoTLGy
>>473
君がイライジャを思う気持ちは充分過ぎる程に伝わったからw
ポチっとする前に1度読み直す癖をつけた方がいい
少しは冷静になれるよ
476名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 00:01:03 ID:NcUoTLGy
あと>>474みたいな煽りには絶対に乗らないこと
477名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 00:05:57 ID:VliFvb8L
>>472
世界観合わないだよね。
客観的に。。。いかにもアメリカカンヒーローなものだから。
ようはミスキャストなんだよね。
創価おそるべし。
478名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 01:32:55 ID:5UeQDdGr
王の帰還でアラゴルンが海賊討伐→ペレンノールの流れの話で映画でペレンノールの港につくシーンなんだけど

船に人乗ってないか?
海賊?原作だとアラゴルンの仲間の野伏なんだよね?
479440:2005/12/02(金) 01:44:38 ID:84BpJ8AL
レスを下さった皆様ありがとうございました。
SEEで衣装を作られてた方が「一生懸命作ったのに映像では映ってなくて
がっかりした」みたいに言われてるのを見て彼女達のこだわりと技を
もっと詳しく見てみたいと思ったのです。
刺繍細かいですね、でも綺麗。
何かに取り入れてみたいと思ったのですが真似は難しそう。
480名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 06:29:43 ID:vRxPoHLy
>>478
見直してみたけど人は確認出来なかったよ。
大体どのあたりに見えるのか教えてくれ。
居たとしても、船を動かすための最小限の奴らを残したとか説明できそうだけど。

あの辺りは、幽霊出してくれというファンの要望と、時間的都合であのようになった
という話だ。PJ的にはあまり気が進まなかったらしい。
481名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 08:34:04 ID:VliFvb8L
イライジャのアンチスレ立てた人は指輪アンチなんだね。
ここを荒らしてるのも指輪アンチだし。
482名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 08:49:22 ID:Eio5mg4v
ええい!DVD兼価版はまだか!
483名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 11:39:50 ID:v89xtvUb
SEE、ディスク交換がめんどくさいんだよね
早く次世代メディアが出ないかな〜と思うが
今のコレクションと互換性のあるものでないと見られなくなるのかな

あと検索機能がつかないだろうか
「ぐりま」と指定すればぐりまのシーンだけぴっくあpされるとか
484名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:24:25 ID:VliFvb8L
>>457
タトゥーはオーランドがやろうと言い出したから
アスティンのせいにしてもね。
485名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:43:38 ID:VliFvb8L
ただのファッションだし。
もう終わったことだし。

ただ旅の仲間を裏切ってるわけでもないからな>フロドの中の人
486名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:52:11 ID:VliFvb8L
ゴシップネタには本当に迷惑こうむったなーと
もっとマシな宣伝の仕方をしてくれれば良かったのに。。。。
487名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 14:38:14 ID:5UeQDdGr
>>480なんか吹き替えだと

ぎゃー


とか聞こえてアラゴルンが降りてくるんだけどやはり気のせいかな…orz
488名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 14:43:38 ID:bm2a61kZ
ゲイゴシップスレをアンチに3年以上も維持されたら、仕方ない
489名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 15:02:52 ID:bm2a61kZ
ファンは落ち込むことないよ。ファンのせいじぁないんだから。
490名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 16:34:05 ID:FlBh4amx
DVD1と2ってどれが人気あるのかな?
491名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:39:39 ID:xLcOad1j
すべて痛いファンのせいだよ。スルーすらできないのが元凶。
492名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:40:37 ID:dt2QLv2u
>>490
1と2っていうのがよく分からんけど
FotRとTTTのことか、それともCEとSEEのことか、
それともディスク1とディスク2のことか?
493名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:20:30 ID:zzNDJ8AT
>>492
ごめんなさい
494名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:07:04 ID:54G87yzt
謝罪じゃなくて説明汁
495名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:11:29 ID:JcMWNlNa
自分今度アラン・リーのサイン会行くんですけど、
リーさんにお土産何が良いかな。無難に日本酒?
496名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:53:55 ID:OPPl1N/I
レンバスだな
497名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 07:00:39 ID:T5/2xGh3
>>495
裏山裏山裏山裏山裏山
498名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 08:53:06 ID:6RgqpLss
>>491
粘着はそういうけど
指輪映画に感動したら
心配になるのは当然だよ。
499名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 09:56:36 ID:86Taw4SX
東夷・・・(*´д`*)ハァハァ
500名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 10:50:22 ID:6RgqpLss
フロドが作品の中でよく滑ってるけど
ウサギさんは足の裏の毛のせいか、
よく滑るとテレビでやってたよ。
501名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 11:46:24 ID:L4/SfUsc
http://www.7dream.com/product/n/a01b02/p/0430027
もうすぐ予約受付終了です
欲しい方はお早めに
502名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 12:29:47 ID:M5TtjqBy
>>495
いいなぁ。。 日本のお化け、妖怪ものフィギアや画集。
武具、城、仏像などこれまた写真集なんかどだ。
ありきたりでもってそうだが。
503名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 14:01:44 ID:3Nl2ltvF
王の帰還はサムが主人公だよ。あれでもカッコ良いだろうけど、演じ方を変えたら持っとカッコ良かっのに勿体無いない。物語りはフロドからサムに主人公は入れかわるから。
504名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 14:17:11 ID:nkNdH9lx
>>503
サムが主人公のように見えるのは、中の人がそう演じたからなんだけどね。
物語の主題に沿って旅してるのはフロドと強いて言えばゴラムぐらいだから、
主人公が入れ替わるということはないと思う。
最後の指輪を滅ぼす場面でも、決定的な役割を果たすのはフロドとゴラムで、
サムは傍観者になってしまう訳だし・・・
505名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 14:46:32 ID:zbTCnyyL
CEよりSEE廉価出して欲しい
506名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 15:45:47 ID:T5/2xGh3
>>495

  歯
507名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 16:02:20 ID:UQKPaTtF
ポニーキャニオン
一度通販を利用しただけなのに定期的にカタログ送ってくる
もう買わないっての
508名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 16:56:16 ID:rdOy7d41
>505
同じく。いつになるかね…
509名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 17:20:04 ID:6RgqpLss
>>504
そうだね。王の帰還のフロドは主人公に見えるよ。
実は旅の仲間より、王の帰還のほうが主役らしい。
510名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 19:07:56 ID:oPxIlzZR
>507
(´д)人(´д`)人(д`)イエー ナカマナカマ
韓流商売が好きだなここは
511名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 19:49:05 ID:54G87yzt
うちにもしつこく送られてくる。ウザス
512名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 20:25:18 ID:6RgqpLss
日本映画とドラマでも見ればー
自分は日本映画のファンだよ。
だからこの映画が好きなところもあるね。
513名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 20:43:26 ID:6RgqpLss
日本映画ではマッチョはあまり流行らない。

マッチョ【macho】
男らしいこと。男らしさ。また、筋肉美を誇る男性。
514名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 21:00:10 ID:JcMWNlNa
>>496
マジレスだけどそういや指輪に絡めたパンを作ってるところあったよね。
あそこってまだあるのかな。

>>497
すみません。ほとんど偶然なんです。
でも楽しんでくるから許せ。

>>502
ありきたりですか!めっちゃ名案だと思った。
日本酒買っちゃったし、手元にある画集を何か持っていこうかな。
あ、でも説明文が日本語だ。

ヒントをありがとうございました。
515名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 21:47:05 ID:AK3msljr
>>503
滅びの山でも戴冠式でも灰色港でもなく、
今帰ったよで終わりだからなー
516名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:03:07 ID:6RgqpLss
エンディングは多くてどこで切ったらいいのかと
色々考えただろうね。でもあれでいいと思うよ。
フロドの儚さもわかりやすいし。
戴冠式で終わらないで良かった。
サムは物語全体を見つめていて、本を受け継ぎ未来に残すんだよね。
フロドやビルボ、ガラドルエル、ガンダルフ・・らは去って。

長い長いエンディングが素敵なんだよね。贅沢な映画だね。
517名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:10:47 ID:L4/SfUsc
20年後の新改造版では
娘エラノールに赤表紙本を渡したサムが灰色港から去る映像などが追加されたりしてw
518名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:41:12 ID:L4/SfUsc
エリザベス とかいう
ガラ様がいたいけな少女から冷酷な女王様になるまでの映画を見た後
恋に落ちたシェイクスピアを見ると
スターウォーズ3を見た後の456を見たかのように泣ける
すげー
519名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:47:57 ID:5ykM7Jxr
ロードオブザリングって、指輪物語のパクリらしいよ
520名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:50:45 ID:nkbhdhZ2
そいつはびっくりだ!
521名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:53:42 ID:ej+IAr0a
>518
エリザベスなにをしたらあんなブルドッグになってしまったんだろうねwやっぱ毒かな
でもブルドッグの演技は貫禄があって女王らしかったけど
522名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:01:14 ID:MYwdmmDf
イアンマッケランとジュディデンチは仲いいよ
523名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:03:40 ID:L4/SfUsc
>>521
アンディサーキスのスメアゴルがゴラムになるくらいだから
最近の特殊技術はすごいね
524名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:41:01 ID:2HOqZzAn
ID:6RgqpLssはスルーでよろ。
難民へのコピペ失敗して間違えてここに張っちゃってるw

イライジャ・ウッド Elijah Wood Part7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1133388431/


36 :名無シネマ@上映中 :2005/12/03(土) 06:41:35 ID:6RgqpLss
488 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 14:43:38 ID:bm2a61kZ
ゲイゴシップスレをアンチに3年以上も維持されたら、仕方ない
489 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 15:02:52 ID:bm2a61kZ
ファンは落ち込むことないよ。ファンのせいじぁないんだから。
525名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:53:51 ID:L4/SfUsc
荒らしを意識する人も荒らし って知らない人なのかな?・・・
526名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 03:16:51 ID:T6gearJw
SWと比較するようなものではないよ。こっちはこっちの良さがあるので。荒らしにレスしてもしーもないけど、アランリーの描くエンディングの絵は素敵なファンサービス。優しい繊細な世界観が好きだよ。曲の選び方もそう。
527名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 03:29:23 ID:T6gearJw
イアンマッケランはフロドの中のついて2、30代の俳優さんより演技上手いと言ってたな。共演しやすいのだろうけどガンダルフとフロドの二人のやりとりも凄く良かった。
528名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 03:39:24 ID:KSdmPVqk
SEE見直すたびに、ボロミアに惹かれていったので、
ミステリチャンネルで放送してる「炎の英雄シャープ」を見てみた。
指輪の誘惑にさらされてない強い軍人を演じてて、脳内変換でボロミアに。ハアハア
529名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 03:56:50 ID:T6gearJw
フロドの中の人はキングコングの映像20分を、先に見たと言ってたからな。
PJの言うようなファミリーで作った映画なんだろなー。
530名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 06:35:57 ID:4eekgkQA
>>528
ショーンのボロミアは魅力的だよね、強さと弱さのあやういバランス
傲慢にさえ見える彼が、弱弱しい真情を吐露したりとか、萌える
ヴィゴやショーン・B、ヒューゴ、デビッドなどおやじの魅力全開!でした
531名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 09:52:48 ID:dAYhvvC8
アスティンについて仲間俳優たち、ホビットたちはそれでも好きだと。
ビリーの人が言ってたな。イライジャもそうでしょう。
ようは作品への愛情だろうな。
イライジャにしてもビリーにしても恥ずかしい仕事をしたように見えない。
だから誇っていられるだろうと。
532名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 10:06:06 ID:T6gearJw
イライジャスレはエルフはうんこするの?とスレを立てていた下品な連中の仕業かと思ったり。
533名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 10:06:42 ID:T6gearJw
イライジャスレはエルフはうんこするの?とスレを立てていた下品な連中の仕業かと思ったり。
534名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 10:10:13 ID:T6gearJw
とにかく最低
535482:2005/12/04(日) 12:13:51 ID:QTEPROXi
>>501
マジでキター!!
536名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 16:25:49 ID:na3BaPXi
>>530
やっぱり「旅の仲間」のラスト、初めてアラゴルンを王と認め、「…わが王よ」と
言いながら剣を胸にして臣下の礼を取るボロミアに、何度も泣かされてしまう。
死に行くボロミアに「ゴンドールの息子よ」と呼びかけ、あの白い都を死守する
事を誓うアラゴルンにも涙、涙…

オヤジ俳優の魅力爆発には大いに同感。ゴンドールの執政殿の歪んだ愛情にも
胸が詰まったなー
537名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 16:37:00 ID:FOx5dOu4
オヤジ俳優よりも、Wイアンとクリストファー・リーの
演技が最高だったな。

オヤジ俳優の中では、セオデンくらいしか印象に無いかも。
538名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 16:52:36 ID:y4BUIurR
セオデン良かった!
王としての悩みや苦しみ、一人の人間としての悲しみや不安が
すごくよく感じられて好感が持てました。
最期のシーンは何回見ても涙が出るよ・・・。
539名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 16:56:43 ID:dAYhvvC8
なーにフロドの旦那の笑顔が最高ですよ。
540名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 17:24:26 ID:4eekgkQA
セオデンか・・・確かに彼の指揮下で命を落としてもいい、と思わせるカリスマ性はあるな
541名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 18:17:19 ID:Gx+qrKnH
しかしグルグル回ってるだけの部下達
542493:2005/12/04(日) 18:35:18 ID:ipgjeUCZ
>>494
旅の仲間と2つの塔です
543名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 19:00:14 ID:Re1WuR30
>>542
両方買え
544名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 21:12:49 ID:ccGYhn99
>>542
むしろ王の帰還まで買え
それかhttp://www.7dream.com/product/n/a01b02/p/0430027
545名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 21:33:02 ID:tf7TLKPC
>>543>>544
予算的に一つだったのですが、>>544のは頑張ったら買えそうなのでかいます
ありがとうございました
SEEの追加映像も気になるけど・・・
546名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:36:13 ID:KIy7ZCfq
この映画は3部作で一つの物語だから、1だけとか2だけとか3買わないとか
言う選択肢が考えにくいのよw
頑張ってイッキミ出来るよう買って下さいw

CEでも十分楽しめますが、SEEを一度見てしまうとちょっと別バージョンが
考えにくくなります…追加シーンの量が半端じゃないからね、特に王の帰還。
547名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:37:24 ID:ixMpV+Uu
今年は日めくりの卓上カレンダー無いのか。
探しても見るからない・・・
548名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:53:56 ID:ZFewXBDY
>547
あるよ。
向こうもんだけど。
549名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:03:05 ID:tf7TLKPC
>>546
これって続きものなの?
ドラえもんとかちびまるこちゃんみたいな1話完結では無いんだ・・・・
550名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:09:46 ID:82Grh7BB
>>549
ひとつの話を3分割した物語です。
(3等分とは言えないけどw)
3つとも見ないと意味がないよ。
551名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:56:21 ID:q01RfCIe
レンタル&TVで一通り見た後「これだけでいーや」ってFOTRだけ買って手元に残した。

こんなやつもいるよ。>542>549
552名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:15:17 ID:0BeKr49A
3つ買う義務はないけど、3つ見る意味はあるってこった。
553名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:27:00 ID:xydidql8
3つにわけたんだ。。。
3まいぐみってやつですね
でもさっき教えてもらったのが6000円で3つ入ってるからそれかおうかな
>>546みるとSEEもほしいな
554名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:43:56 ID:rJplCJ75
>>553
1回レンタルで見た方がいいんじゃないかい?
それで面白ければCEでもSEEでも買えばいい。
555名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:48:27 ID:wQhAcoJ2
FOTR以外はちょっと脚本の雑な部分とか原作改悪が目立つな
556名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:49:24 ID:xydidql8
わかった レンタルしてみる
557名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 02:07:57 ID:2c75S7HF
>548
どもです。ちゃんとあったのですね。
amazonで探しても無かったんだけど、売り切れかな。それとも探し方が悪いのか・・・。
558名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 03:30:58 ID:+CmHw91G
>>546-551
特別(スペシャル)版じゃないと
音声解説(オーデオコメンタリ)無いしね
半年に1個づつとか1年に1個ずつ のペースでいいから
特別版を3作揃えたほうがいいと思う
559名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 03:32:14 ID:+CmHw91G
>>558
三作をレンタルで一見してからね
高い買い物だし
560名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 10:36:49 ID:O0/3ub09
>>558
私は早く欲しかったし英語に自信が無いんで、ここで買った。
http://www.inrock.co.jp/shopping/special/2006calendar/himekuri.htm
561名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 11:47:07 ID:/62CHBaU
サターン賞
2005年はトビー・マグワイアが受賞してました。
2004年はイライジャウッドが主演男優賞を受賞。(王の帰還)
ノミネート者はヴィゴ、ジョニー、トム(前年受賞者)、ビックフィッシュの人などでした。
SF・サスペンス・ファンタジー作品中心ですが
評論家、映画関係者1000人以上の票から選ばれての受賞。
他にイライジャ・ウッドは旅の仲間の時、Empire Awardの
主演男優賞を受賞してる。(今年はマット・デイモンが)

指輪でのフロドのキャラクターワークが良かったので
米のアカデミー賞サイトではEverything Is Illuminatedでの
オスカーの噂が喜ばしいと書かれていた。
562名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 15:59:32 ID:/62CHBaU
イギリスの評論家はイライジャ・ウッドの
新作Everything Is Illuminatedを見て
マーク・ハミルではなくて、フロドなると言っておりましたね。
563名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:01:34 ID:/62CHBaU
フロドになると言ってた。
ぜひ日本公開してもらいたいね。
564名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:17:49 ID:/62CHBaU
フロド目当てで、この映画を何十回も観に行った。
もうこんなに何回も観に行ったりする映画に出会うことはないだろう。
ネタを必要とする腐女子でもなく、海外まで観に行ったら
ツアーガイドの人にそんなに何度も観る位なら映画関係の仕事でもしたら?言われたw
565名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:32:32 ID:/62CHBaU
Everything Is Illuminatedは新人監督作ながらベネチア映画祭で賞を2個ゲト。



566名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 18:31:44 ID:ZRoLhZZ2
567名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 18:41:27 ID:ttOEmqTU
この映画、何で黒人出てないの?
あ、黄色人種もか。

どして??
568名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 18:46:04 ID:ivnDOlTh
>>567
イギリスの神話のつもりで書いたから
569名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 19:10:44 ID:k5v7T+R7
黒・黄色人種は闇の勢力側だから
人種差別とかからまれるから映画には出さなかったと

黒色人種は南方のハラドなど
黄色人種は東方のリューンなど
どちらもサウロンの支配下であり、白の勢力側には黒・黄色人種は住んでいなかった
570名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 19:21:11 ID:Y5ynmRUg
>>564
映画が好きなのではない 指輪物語が好きなのだ
で 何度も映画館に通った という人も多い

評論社に就職すれば?w
571名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 19:24:27 ID:Y5ynmRUg
日本の時代劇で
黒人や白人の侍が出てこないのは人種差別だ
と言うようなものだよ
572名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 19:33:35 ID:k5v7T+R7
日本では黒人の軍隊と戦争なんて歴史ないから時代劇に黒人だす必要ない
原作では野蛮な闇の勢力として黒人の軍隊がたくさんでてくるが映像化にあたって差別的だとして削除されたんだろう
573名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 22:01:42 ID:xRfsHEaj
くねくね階段・・・絶対私には無理。
574名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 22:21:56 ID:Y5ynmRUg
>>527
チョンやチャンを殺しまくった歴史はあるけどな
(最近 朝鮮出兵関連は映像化出来ません
元冠はモンゴルからすれすれセーフだったりする)

キングコングが公開されるけど
PJが頑張ったみたいなので売れるといいな

575名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 00:40:11 ID:FRzcNzS3
相変わらず、ひっでー事開店な、こいつら。
ドミニクの事を「ド醜」って…


イライジャ・ウッド Elijah Wood Part7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1133388431

43 :名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 18:15:39 ID:XqUB621F
今更だけど、リンガーズのナレーションはド醜なのが、どうしても納得できない。
なんで主役のイライジャじゃないんだろう
オーリィとかヴィゴだったら、まだ人気あるからわかるけど・・・。
なーんか買う気が一気に萎えた・・・。
576名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 00:41:57 ID:FRzcNzS3
これもあった


46 :名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 23:06:05 ID:dqVDG8aY
>>43
本当だよね!
なんでよりによってド醜なんかが?って普通思うよね。
きっと暇だったってことだけなんだろうけどw
577名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 00:50:07 ID:T9SqxSJs
( ゚д゚)ポカーン
その「醜」って漢字はお前らにこそ相応しいって感じだな
だいたい責めるんならドムじゃなくてドムに依頼したヤツを責めろよ
578名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 01:00:52 ID:tBLwB2+G
>>576
うわぁ 信じられん
でも確かドムとイライジャって、仲良しじゃなかったっけか!?
普通ファン同士なら親近感を抱くものではないのか!?
やっぱりコイツらマトモじゃねーな。
変換からしても、性根の悪さが滲み出ているし
おっと!オレはドムヲタではないがな。
579名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 01:05:00 ID:6qZknatn
>>575 から悪意を感じる

わざわざスレ荒れるようなネタひっぱって来て楽しいか?
















…とまんまと釣られてみる
580名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 01:07:14 ID:FRzcNzS3
イライジャオタの、この幼稚さと傲慢さと根性の悪さに完敗。乾杯?w
581名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 01:32:13 ID:cZZV5442
FOTRのコンプサントラ日本版はでないのか?
どなたか情報お持ちでない?
582名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 02:04:24 ID:tBLwB2+G
>>579からイラヲタ臭を感じる

ファンの親友をオトして楽(ry
583名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 02:05:37 ID:tBLwB2+G
ageちゃった、スマソ
584579:2005/12/06(火) 02:26:54 ID:6qZknatn
いや別にイライジャはどうでもいいんだが。


役者話も度が過ぎるとウザイ
585名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 02:41:38 ID:lYOIdr1P
ごめん イライジャって誰?
586名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 02:48:15 ID:lfH+4SsL
587名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 02:53:14 ID:lYOIdr1P
スマスマにでたのがイライジャ?
588名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 02:56:07 ID:KbOnPQyx
>>566
行きたい。
589名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 06:56:43 ID:9Y1VUsU1
これが依頼じゃ
金は約束通りスイス口座に振り込んでおく
590名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 08:03:48 ID:C1PI5BHm
ここは以来じゃスレじゃないぞ。
オマイら。
591名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 08:25:38 ID:+ycQCnBC
>584 >590

>>217 >>87
592名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 08:43:03 ID:C1PI5BHm
じゃあ、話題も尽きたようだし、スレ毎あぼんして
もう新スレは立てさせないほうがいいかもしれないな。
593名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 09:16:35 ID:y5Le360/
そうだな
いくら言っても役者スレと混同する電波がおさまらんし
594名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 11:48:46 ID:9c1WYe6h
やはり自分にとっては素晴らしい映画だった。
あまりテレビゲームに興味のない自分が、プレステ2を買い
「王の帰還」にはまってしまいました。
ゲームが得意な人には物足りないかもしれないけれど、ほどほど出来る人には
お奨めのゲームだと思った。
画像も綺麗だし。
595名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 12:02:43 ID:9Y1VUsU1
>>592
ちゃんとしたスレ立てないと
バカが勝手に変なスレ立てる訳だが
596名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 17:56:36 ID:9magsmKn
>594
ゲーム初心者の自分は道に迷いまくりました。
しかも選んだのが野伏で未来の王様ともあろうお方だったので、迷ってウロウロしている
姿があまりにも情けなく、いたたまれない思いをしました。
597名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 18:26:41 ID:9Y1VUsU1
迷い野伏ハゲワロタ
598名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 18:49:55 ID:9njTAOYa
この前はじめて見たのがスターウォーズの捏造として落とした「王の帰還」だったんで
イマイチ話がわからんかった。
しかも3時間20分もあったし。
599名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 19:00:29 ID:FpvpBpuZ
通報シマスタダヨダンナ(´∀`)
600名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:20:02 ID:Uc2WiNvQ
>>596
自分はゲームボーイ版をアラゴルンでプレイしていて、アモンヘンで敵と
間違えて瀕死のボロミアを完膚無きまでにボコってしまいますた。
601名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:34:30 ID:ewI5GROz
>600
ヒドスw
602名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 07:56:21 ID:TTryGwwP
指輪アンチが粘着して荒らしてるけど。
603名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 08:41:58 ID:/mRoe5S1
モリエ ウツリエ
604名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 09:09:05 ID:w67gDVpv
>>596
ゲームセンス皆無の自分は最初のチュートリアルステージで
無敵の白ガンダルフを瀕死に追いやりました
ギムリ「新しいガンダルフは強えな!」(ステータス瀕死)
605名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 12:11:19 ID:FDWIrC/o
ザスーラの予告CMがテレビから聞こえてくるたびに気になってしょーがない。
画面では宇宙空間が映ってても脳内では別の映像が流れている。
606名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 17:53:02 ID:gFHLHWc5
この映画はPJがフロドの瞳に1番に魅せられたと言っておりましたくらい。
フロドの中の人の瞳が素敵に撮られているんだな。

それを否定するためにアレコレ嫌がらせされたのが口惜しい。
どうして海外芸能人板にホビットアンチが立って平然としてたのかが不思議
それこそ荒らしだと思ったからな
607名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:01:42 ID:n1rOnj2m
しかしよく毎日毎日続くな・・・
608名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:03:48 ID:X4Yb6T7u
>>605
なんか共通点あったっけ?
音楽も違う気がするし
609名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:25:48 ID:gFHLHWc5
>>607
フロドに毎日うっとりだからね。
フロドの魅力は優しいところ。
610名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:33:14 ID:2uO7rIJ7
>>608
わしゃキンコンのCMが気になってしょうがない
611名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:43:22 ID:gFHLHWc5
外見はすごい若いのだけど、思慮深い優しさ。
イアン・ホルムの人がフロドの中の人は老齢した魂とか
言ってたからな。惹かれるのはそこんところだと思う。>甘いフロド

フロドだけじゃなく中の人のパラサイトからディープインパクトから
子役の時の作品やらも、コレクションしてて楽しいものばかり。
普通のアクション映画は買う気になれないけど、わりと品の良い作品たちが良くて
この映画の空気感とやっぱり似てる。
612名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:56:35 ID:gFHLHWc5
フロドは木の上で煙草吸ってるし
その場面なども好きです。

旅の仲間を退屈だと言う人もいるけど
人によってはウットリ。
613名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 19:32:01 ID:2uO7rIJ7
>>611
イアンホルム=昔のフロド
614名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 21:44:03 ID:MWOMkedg
>>608
TTTの予告でも使われたレクイエム・フォー・ドリームの曲を
使ってるんだよ
615名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 23:26:12 ID:2YZHU80B
>>614
あの曲が欲しくてサントラ買ったが、それっぽいのが入っていなくて
買った後に、リミックスバージョンの方に入っているという事を知り再び購入するも
若干近ずいたとはいえやっぱり違くて、ガカーリした苦いおもひで蟻w。
616名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 23:30:37 ID:2YZHU80B
>>611
>フロドだけじゃなく中の人のパラサイトからディープインパクトから
子役の時の作品やらも、コレクションしてて楽しいものばかり。

私も!!
動くアルバムを見ているようで楽しいよね。
私なんかポーラ・アブドゥルのビデオから持ってるよー(^_-)
617名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 23:45:15 ID:2uO7rIJ7
>>614
あれは 偽ホビットの冒険予告でも使われた曲だなw
618名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 00:01:25 ID:VjF1e4fA
風呂奴
619名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 00:02:45 ID:fBmzZV2P
また風呂厨がわいてきた。
620名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 00:03:12 ID:9EqR2+jx
あのゲームは初心者向けではないと思う。
621名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 00:50:22 ID:teM0+2TA
>>604

ワロタ
622名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 01:41:09 ID:qUwUn2fW
P・Jオタの皆さん、‘キング・コング‘と‘キングコング‘の違いくらいわかって下さい。
623名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 05:45:45 ID:5rNTNoV+
>>622
大きな〜山をひとまたぎ♪
624名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 09:25:08 ID:pmRH3FDH
腐露奴・慰裸夷邪
625名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 11:14:25 ID:DF+D7d55
>624 指輪を自分のものにしちゃったらそんな感じになってたかもね
626名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 14:22:33 ID:UHifemGh
627名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 14:57:58 ID:UHifemGh
>>616
動く=アルバム
お上手、それが映画ってものです。
628名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 15:41:01 ID:ec81nFY0
今年はテレビで放送されないんですかね?
629名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 19:40:02 ID:6T73eSBQ
>>628
去年までは続編の宣伝替わりだったからな
王の帰還を放送して 何か得られるものがあれば放送するだろうけど

キングコングの宣伝代わりにはなるけど 割にあわないしな
630名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 20:52:38 ID:UHifemGh
ttp://always.ejwfiles.net/images/bestdeath.jpg

SIN CITYのケビンのベスト死賞
631名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:19:03 ID:ec81nFY0
>>629
やっぱそうですかね。
実況楽しみにしてたのにな。
632名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:28:27 ID:UHifemGh
アカデミー賞作品賞受賞作品はどういった扱いになるのかね?
テレビ放送。
実際に受賞してるのは3作目あんだよね。
633名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:41:42 ID:UHifemGh
本当なら一作目が相応しい気がするけどな>アカデミー賞

役者さんがノミネートされたのは旅の仲間のイアン・マッケランだけだったからな。
そのイアン・マッケランがいうにフロドの中の人は20代、30代の俳優より上手いと。
634名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:46:59 ID:JbqwUYOw
アスチン4話で死亡
635名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:50:57 ID:49mubbTb
本当にすみません
携帯からです
教えていただきたいのですアラゴルン役の人ってなんていう役者さんでしたっけ??
すみません でも知りたいです!!
636名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:55:50 ID:UHifemGh
フロドとガンダルフ、ビルボとガンダルフのやりとりが好きだ。
フロドとビルボとかも好き。ガラドリエルとフロドも好きだ。
637名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:57:43 ID:UHifemGh
サムとフロドも良いね。
638名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:05:57 ID:6T73eSBQ
>>635
ビゴモーテンセン
639名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:06:18 ID:UHifemGh
王の帰還はサムの中の人がノミネートされるかどうかって
ところで無理だったから残念だったね。
640名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:25:17 ID:6T73eSBQ
>>636
ビルボとガンダルフの
数年前にホビットの冒険の撮影をやったかのような
昔からの旧友ぶりはなぜですか?
641名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:29:10 ID:SjssTgTF
>>615>>616のID:2YZHU80Bよ
おまえさん随分キャラ違うんでない?
↓が字なんだろうなw

イライジャ・ウッド Elijah Wood Part7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1133388431/l50


50 :名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 23:21:13 ID:2YZHU80B
>>49
ageアラシウザー

ド醜ファソってよくイライジャの服のセンスをバカにしてるけど
イライジャは顔が綺麗だから、何着ても大丈夫なんだよ。

ド醜なんかは、よくオサレだって持ち上げられてるけど、
あれでダサかったらもう見てらんないじゃん、ド醜だし。
642名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:45:17 ID:UHifemGh
>>640
お互いを尊敬してるから。
643名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:52:06 ID:5TW9+67g
>>640
それが英国役者クオリティ
644名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:52:33 ID:6T73eSBQ
>>642
サーイエスサー
645名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:18:05 ID:+7eGh7Pv
ガンダルフとビルボが何十年ぶりに逢ったような演出になっているが、
フロドや花火を見たがる子供達が、ガンダルフのことをよく知っている
ところを見ると、子供の年齢から察しちょくちょく来てる様な気がするがどうよ。
646名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:39:33 ID:6T73eSBQ
>>643
確かに高いよね

>>645
2〜3年振りくらいじゃないの?
647名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:45:43 ID:UHifemGh
一生イライジャファンやイライジャに嫌がらせをするつもり?
648名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:49:36 ID:zeg5MnN+
原作読んだ方に質問なんですが、映画を観て、
・イメージ通りだった
・イメージ違ったけどよかった
・やっぱり違った
っていう人物やシーンを教えてくれませんか?
自分は映画しか観てないので興味があります。
649名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:13:29 ID:w5M1ILb/
旅の仲間公開直後
誕生パーティで泣いた という原作ヲタはキチガイかと思った


2月7日の王の帰還先行上映に行った日の夜の
旅の仲間見たときは テレビの前で同じところで泣いたさ
650名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:24:22 ID:9rrjyr2o
>>649 ナカーマ(つд`)
651名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:25:38 ID:arHZHg7Z
>>648
イメージ違った(いい方に)は、ゴラムとアラゴルン。
アラゴルンのイメージは「馳夫」だったんだよね。
ゴクリ(ゴラム)もあんなにかわいくなるとはw

旅の仲間のホビット庄は、確かに泣いた。
ただフロドの髪の色がホビットにしては黒すぎと感じた。
652名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:25:50 ID:W1wp2gow
>>641
もう諦めるしかないよ
イライジャヲタの中では、ずっとその名で通ってしまっているのだから>ド醜
653名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:27:41 ID:VOT3cA6D
>>649
名場面だよ。
原作ファンをキチガイとも思わない。
誰でも美しいと感じる。
654名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:47:14 ID:ruQizsmR
【イライジャ】★ Elijah WoodPart67 ☆【ウッド】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1132787321/
より抜粋。こんなの笑えないよな。
イライジャヲタって本当に狂ってる。

+++★☆Elijah WoodPart64★+++
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1128955720/1000

1000 名前:魅せられた名無しさん :2005/10/28(金) 01:16:20
1000ならイライジャスレの荒らしが事故って死ぬ
+++★☆Elijah WoodPart65★+++
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1130422437/
112:10/28(金) 01:17
前スレ1000GJ!
116:10/28(金) 01:19
前スレ1000よくやったw

120:10/28(金) 01:21
本当にその通りになってくれれば指輪スレもこのスレも平和になるのかもしれない・・・>前スレ1000

122:10/28(金) 01:22
前スレ1000素敵な呪いをありがとう。

126:10/28(金) 01:26
前スレ1000の呪い意外と効いたりしてw

187:10/28(金) 17:18 [前スレ1000Love 荒らしは氏ねw]
I Love Elijah!!
655名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:49:27 ID:rkiGt9SD
物語の最後を知ると、旅の仲間の最初の場面は、涙が出てくるよな。
656名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:54:53 ID:IdNoRA+d
>>645
子供たちは実際にガンダルフに会ったことはないが、ビルボから何度も花火と
ガンダルフの話を聞かされていたので良く知っていた・・・という事では?
657名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:04:24 ID:edpR9vO8
>>655
私は袋小路屋敷の前を馬車がやって来る所で目頭が・・・w
音楽も良かったし。
658名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:07:54 ID:VOT3cA6D
コピペ嵐はどうして規制されないの?
659名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:09:05 ID:W1wp2gow
>>654
そういうカキコミをしている実態をどんどん暴露してやればいい。
少しは懲りておとなしくなるかも。
少なくとも此処では。
660名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:12:01 ID:VOT3cA6D
実態なんてない。
イライジャファンが書いてるわけじゃないからな。>ド醜い
どうしてドミニクをターゲットにするのかな?
661名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:12:03 ID:ruQizsmR
>>658
黙れイライジャヲタ
くだらない書きこみばっかりするな


54 :名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:08:00 ID:VOT3cA6D
>>51
それを言ったら脇役の人はどうなるわけ。
みんな寄生虫ですか。。


55 :名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:23:14 ID:VOT3cA6D
指輪に出る前からイライジャには名作が複数あるよ。
わからない人はわからないのだろうな。
662名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:17:10 ID:W1wp2gow
>>660
イライジャファンの沖真理の台詞キター!!

都合の悪いレスはみんなアラシのせい
663名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:21:52 ID:VOT3cA6D
話し通じないのは中学生だったりするから?
664名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:23:45 ID:VOT3cA6D
それとも年寄りすぎて陰険さに磨きが掛かったとか?
665名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:38:26 ID:7vc+if2M
>>645
こどもに見えるが、実は20過ぎだったりして・・・
フロドも、実際は30くらいじゃなかったっけ?
ホビットの成人て遅かったような。
666名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:41:53 ID:VOT3cA6D
しつこい荒らしは相変わらずしつこいが
一生続けるのかね。
それで何かご利益でもあるのかね。
667名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:43:20 ID:VOT3cA6D
荒しばかりして人に嫌がらせばかりして嫌じゃないのかね。
嘘ばかり書いたりして、嫌にならないかね。
668名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 02:07:22 ID:edpR9vO8
>>665
33歳で成人じゃなかったっけ?
669名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 09:54:30 ID:IiEBk6Uy
小さい子どもでも、ガンダルフはこういう人だと常々聞いていて、
それらしき灰色のじいさんがやってきたから
「あの人たぶんガンダルフなんじゃない?!」となって子どもたちが集まってきて
「ガンダルフだったら花火出してくれないかな・・・
そしたらあの人が話に聞いてたガンダルフだよね」と言ってたら
出してくれたので、やっぱりそうだったんだと大喜びした。
ということではないでしょうか。
670名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 12:45:54 ID:w5M1ILb/
>>659
王の帰還公開の頃の infoweb(nifty)荒らしは
ついにアク禁になってたな


>>653
スターウォーズ4の ルークが夕日見てるところが名場面だから
3のラストに持ってきたのと 似た感じがする
671名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 13:39:05 ID:r9VQcMXJ
>653
>>649
「最初は原作ヲタをキチガイだと思ったが、
 作品の全てを知ってから
 もう一度そのシーンをみたら理由がわかった」
と書いているんだよ。
672名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 13:48:24 ID:VOT3cA6D
>>670
アク禁になるようなことはしてない。
自分のことでしょう。アク禁になるような嵐。

>>671
理由を語ってください。
673名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 14:13:18 ID:NXRd5yXD
ID:VOT3cA6D  NG登録
674名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 14:15:16 ID:VOT3cA6D
>>671
何か不満があって泣けたってこと?
675名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 15:09:33 ID:ZyDHcXqH
>>669
サンタに似たおっさんを見て追っかけたらプレゼントくれた(・∀・)ノ□
ていう感じジャマイカ
原作だと後年ビルボがそんな感じで伝説になってる。
676名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 17:44:29 ID:eLZykgTL
>>675
現実世界だと誘拐される可能性もあるがな
677名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 18:32:03 ID:w5M1ILb/
フロドは 伯父さん(ビルボ)は出てきても両親は出てこないし
中途半端にスターウォーズも知ってるから

ゴラム「フロド おまえは父親の話は聞いたことあるか?」
フロド「ガンダルフから聞いた おまえが殺したんだ」
ゴラム「違う 私が父だ」

とかいう場面があるんじゃないかとドキドキした
(バルログとガンダルフの場面で 吹き出したwだけに)
678名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 19:27:31 ID:e7qJf/s/
FOTRサントラのコンプリート版って、日本語版は出ないのかな
DVDに字幕が欲しいんだよなぁ

もちろん、誘惑には勝てずに UK版は予約済みなわけだが
679名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 20:20:04 ID:YJDJZH51
俺は未だに迷い中
でもDVD-Audioに字幕ってあるんだっけ?
680678:2005/12/09(金) 20:42:26 ID:rr1pJal3
>>679
商品説明を真面目に見てなかった orz
DVD-Video がおまけだと勘違いしてたんだけど
全曲の5.1 Surround version が入ったDVD-Audio のようだね
これで、なんの憂いもなくUK版で楽しめることがわかったよ、サンクス
681名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 21:29:25 ID:HGjaMJLF
>>860
英語わからないから、説明文スルーしていた。
それなら、オレもUK版買う。
今すぐ予約する。
682名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:15:13 ID:FPLZpmLp
グリマとハルディア結構好き。っつーか、みんな素敵だよね♪映画でこんなにハマったのははじめてだよ。今は一生懸命 追補編読んでます〜
683名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:18:32 ID:ZqHeXf++
どこで買えますか?
684名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:49:27 ID:qWtflu5O
お店で買えます
685名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 02:06:21 ID:ZqHeXf++
ほ、本当にー?
686名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 07:08:30 ID:TRd0O/kd
http://book3.2ch.net/sf/
この看板の右側の絵みたいなラストを想像しなかった?
687名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 07:09:32 ID:TRd0O/kd
スマン誤爆
688名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 10:32:23 ID:sf0Bswii
誕生パーティのシーンは美しくて感動する。

>677
すごい妄想w
689名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:38:34 ID:sE8PwiGB
>>685
サントラ完全版のことなら
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BNI90O/
690名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:33:16 ID:sf0Bswii
>>682
グリマの人のスレより
64 名前: 魅せられた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 22:48:48
ファンサイトに挙げられていた海外のインタビュー記事を、分からないなりに
読んでみたんですが、記事が長く読み応えがありますね。

最新の記事では「ロードオブザリング」について突っ込んだ話が載っていて
『「二つの塔」と「王の帰還」は「旅の仲間」ほどの傑作じゃない。』
『「二つの塔」で一番好きなのはフロドが死者の沼地を覗き込むシーン』
「王の帰還」のカットされたシーンについて
『カットする権利は監督にあるから、自分がどうこういうつもりはない』
『あの映画でスターダムにのしあがった人もいるけど、自分には全然影響なかった』等
公開当時では聞けなかった話をしてますね。
それと、やはり「カッコーの巣の上で」は良くも悪くもキャリアに大きな影響を与えてしまったようで
『あれ以来、「変な言動を取る人物」だと思われるようになった』とのこと。

ちなみに、SFジャンルの映画には一家言持っているようで、
「アイ・ロボット」は『あれはSFというよりアクション』、「A.I.」は『かなり退屈した』らしいです。
お勧めのSF映画も教えて欲しかったなぁ。

記事自体がかなり長いので、とてもここで書ききれる内容ではないですが、ファンサイトに飛べば
英語記事が読みやすいようにUPされているので興味ある方は是非どうぞ。
あそこの記事やグッズの収集能力には驚くばかりです。
691名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:55:04 ID:f6hHHn9V
12日のキングコング ジャパンプレミアのチケット(1名分)があるんだけど、どうしても行きたい人いるかな?
当日遅くても13時までに東京国際フォーラムに来て2時間以上並べる人、携帯所有、の2つが条件。
名前、到着できる時間、ロードオブザリング関連orキングコング関連と自分について(簡単でも可)を書いて、メールで連絡ください。
692名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 17:42:31 ID:bf0qFXAP
初めて異臭オクレのスレきたけど人少なすぎ ◆ハリウッド版「エヴァンゲリオン」、製作進行中

アメリカでも高い人気を誇るアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の実写ハリウッド版製作プロジェクトが、
静かに進んでいることを米フォーチュンのサイトが伝えている。

アメリカでの実写版映画化権を持つADビジョン社のCEOジョン・レッドフォードは、ピーター・ジャクソンの
VFXプロダクションであるWETAと、「キング・コング」の後に契約を交わしたという。
レッドフォードは実写版「エヴァ」の製作費を1億ドルから1億2000万ドルと見積もっており、
すでにその半分程度の資金が集まっているとしている。

製作費1億ドルと言えば、ハリウッドでもトップクラスの大作。
同記事内では、WETAが“エヴァ・オタク”から細かい点を指摘してもらいながら慎重に製作を進めている様子が
伝えられている。
日米に狂信的ともいえる熱烈なファンを抱える作品だけに、製作はなかなか大変そうだ。06年全米公開予定。

http://event.entertainment.msn.co.jp/eigacom/buzz/051208/02.htm
引用元記事:MSNニュース 2005/12/08
693名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 17:59:58 ID:Waxxnc+m
>>690
グリマヲタウザイ


とかいう発言が こういうパターンでは出てこないのは
遠回しに 醜男差別だよな〜 とか思う今日この頃・・・
(腐女子ファンがいないから というのもあるが)
694名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 19:28:35 ID:z4i8ZFkL
>>693
グリマの中の人は意外に男前ですぜ。
695名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 20:50:16 ID:cRet7sEH
>>693
別スレのカキコを、わざわざレス丸ごと引用してくるのが悪い。
ここのテンプレにも載ってないスレからわざわざ持ち出すなと。
指輪と関係ない所まで張るって嫌がらせかとさえ思うよ…。
696名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 20:53:42 ID:Waxxnc+m
ケレ様ファンっていないのかな?
ホビットの冒険でも大活躍してるのに

それとも本人と一緒で見えないだけ?
697名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 21:12:29 ID:sf0Bswii
グリマの人の言い分はわかるな。本当に言ったかどうか知らないけど。
だって旅の仲間は特別 良すぎだもん。
698名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 21:25:37 ID:Svh6V1TF
当初ジャクソン監督は二部構成で映画化する事を考えていた。それをニューライン
の大英断で三部作にしたんだけど、もしも二部構成にしてたらどうなってたんだろ・・・
699名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 21:48:45 ID:sf0Bswii
3本で一本の作品だから、どちらにせよ。凄いよ。
700名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:22:18 ID:ElTK62Lo
今年のORCにもイライジャたんが来るってよー!
超うれしいよー!!!
去年行った人、テラおいしかったらしいから、思い切って今年は行ってみよっかなー。
行こうと思ってるしと、いる?
701名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:23:13 ID:ElTK62Lo
あ、700ゲトだったんだー。ラッキー!!
702名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:26:12 ID:sf0Bswii
>>700
指輪イベントのことだね。
他にも多くキャストが参加するよ。
ファンの人は行くといいよ。嬉しいことだよ。

旅の仲間はこれまでのSF、ファンタジー映画のレベルと別物。
やっぱり世界観だろな。
703名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:40:32 ID:Gr4KX8Kg
どうせならホビット庄の掃討も入れてほしかったので4部作にしてもよかったよ
それと原作ではかなり泣けたエピソードであるサムワイズ殿の決断のところが
映画ではフロドのパチクリお目めで笑いをこらえるのに必死だった。映画と原作
のズレを感じる部分だったなあ。
704名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:43:03 ID:sf0Bswii
まあ人それぞれ。
705名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:48:30 ID:ElTK62Lo
>>702
今年はもう出ないんだと諦めてたから、本当に嬉しくて!
イライジャたんと2人で写真撮れたり、話せたりするなんて夢みたいだよね!
702たんは行くの??

706名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:49:16 ID:6LwCI+yE
>>696
ケレ様ってホビットに出てたっけ?('A`)
出てたのは凸ロンドと酒飲み王じゃなかった?
707名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:49:53 ID:sf0Bswii
>>705
ファンの人は行きたいだろう、当然。
708名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:53:39 ID:ElTK62Lo
>>703
>映画ではフロドのパチクリお目めで

だってPJはその目の虜だったんだもん。何が悪いの?
でもだからと言って、ド醜のドッキリインタブーで質問されてたように、
目で役をゲトしたって事じゃないけどね
アレ、本当に失礼な質問でムカついた!
709名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:58:25 ID:sf0Bswii
指輪イベントには行きたいと思うけど
別に焦ってない。いつでも行けたり、会えたりする機会があるだろうと思って
指輪ファンであることは変わらないから
それまで楽しみにしてる。

>>708
荒らしにレスするのも、なんだけど、それはドミニクにすごく感謝。
フロドの中の人の笑い声が素敵なので。
710名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:59:23 ID:sf0Bswii
PJも大絶賛してたし>おまけ映像
711名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 23:17:39 ID:Ez4YUg8j
>>708
イライジャヲタが何故あそこまでドムを悪く言ってるのかが今わかった。
そういう事か。
そんな笹井な事を根に持っているんだ・・・。
いろんな人がいるね(呆
712名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 23:26:36 ID:sf0Bswii
特典映像見て惚れ直した。
713名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 23:27:23 ID:ElTK62Lo
>>709
>いつでも行けたり、会えたりする機会があるだろうと思って

確かに見るだけなら今後もチャンスはあると思うよ。
でも邪魔の入らない2人っきりでの写真や、お話しできるなんてチャンスは無いでしょ?
714名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 23:30:11 ID:LKHH43Dq
アングマールの魔王をロブ・ハルフォードにしてリメイクしてくんねえかなあ
715名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 23:34:13 ID:sf0Bswii
>>713
機会があったら会える。
716名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 23:58:49 ID:ElTK62Lo
>>715
あ、その程度のファンなのねー
私は見るだけじゃイヤ!
どうせなら、写真も撮りたいし、サインも欲しいし、握手もしたい!
こんな素敵な機会を逃すなんて、もったいないよー
717名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 00:03:55 ID:LSeWLR9I
遅レスですが、689さんありがとうございます、予約しました。
718名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 00:04:20 ID:sf0Bswii
ちょっと前にハワイ島行ったから、そんな余裕はない。
719名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 00:38:20 ID:2TM/B5PZ
指輪ファンでもそればかりとだと疲れるので気長にしたい。
720名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 00:50:32 ID:cy/FdX1K
キティにその程度とか言われたくねーなw

>>719
同意。指輪は好きだが指輪だけが好きなわけでも
指輪のために生きているわけでもないから
自分のペース(お金や時間)に合わせてファンでいれれば良いと思う
721名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 01:54:25 ID:ugBHLXht
既出かもだけど…
リー様、指輪で誰かともめたんですか?
古本でみつけた雑誌に気になる
インタビューが載ってたので…
最近の若い俳優なっとらん、みたいな…
722名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 04:26:47 ID:CsOPvMTY
スターウォーズのほうじゃ・・・

(アステンあたりと喧嘩しててもおかしくはなさそうだけど)
723名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 04:28:47 ID:LqAAwfyo
りー様から見て「若い」というのは何歳ぐらいまでなのだろうか。
724名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 04:33:21 ID:dlHMPyE+
両イアンも「若い」に入りそうw
725名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 08:34:36 ID:vW17UVEq
>>722
>(アステンあたりと喧嘩しててもおかしくはなさそうだけど)

共演場面がないのに?(なかったよね、確か)
726名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 11:01:32 ID:s+oJnZtL
裂け谷
727名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 11:17:16 ID:ugBHLXht
立ち読みなんでうろ覚えなんですけど
今の若い世代の俳優は実力もないのに、
むやみに大作映画に出たがるから、
すぐに消えるだろうっぽいことと、
王の帰還で何でサルマンの出番減らしたんだって
言ってたと思うんです。誰か他に読んだ人いない
ですか?
728名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 11:35:52 ID:fgwKSb2o
>>714
なぜにロブ?
729名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 13:51:57 ID:WOQrwyBp
>>727
また話がはてしなく歪んでるな。
「今の若い世代の俳優は実力もないのに」というのは
チャーリーとチョコ工場に出演したときのコメント。
ジョニデをほめるついでに出た言葉なので
リー様の「若い世代」というのは40歳前後だと思われ。

サルマンの出番減らしは「王の帰還」で出番を全カットされたから
PJに不満をもらしたということ。

聞きかじりで話を広めないように。
730名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 14:42:48 ID:urS9tm2m
>>728
なんか似合いそうで。乗り物とか奇声とか。
731名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 17:13:54 ID:yRouL51G
>727
その話、前にもここで出てたような。

個人的にはリ-のアラゴルン見てみたい。

732名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 17:41:37 ID:Y5NK0pIR
リー様はフロド褒めてたよ
733名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 17:46:19 ID:OwCgTRyp
>>731
アラっちの実年齢に近いがリー様はヌーメノール人ではないので・・・
734名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 19:47:54 ID:2TM/B5PZ
>>729
イライジャスレでもそれと同じことを書いて荒らしていたよね。
なにを意味不明に怒ってるのかさっぱりだったけど。
ゴールドベリと同じ運命なんじゃ、
どうせならゴールドベリとトム入れたほしかったよね。
フロドの中の人たちと、かなりの名場面になりそうだし。
735名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 19:49:13 ID:2TM/B5PZ
訂正
どうせならゴールドベリとトム、、 も   入れたほしかったよね。
736名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 19:50:37 ID:2TM/B5PZ
入れてだ。
フロドの中の人ともちっとファンタジーらしい
和やかな場面が見たかった。
737名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 19:52:06 ID:2TM/B5PZ
>>729
で?どうしてここでジョニーを褒めてるんです?
738名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 21:42:57 ID:xw377i08
この映画の監督って他になんの映画撮ってる?
739名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 22:23:45 ID:yRouL51G
>733
あの背の高さもヌーメノール人にしては低いほうか・・・

>738
M・J・フォックス主演の「さまよう魂たち」しか知らないなぁ。
なかなか楽しめました。
740名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 22:54:36 ID:rrNDa2/q
>>738
最強自主映画「バッド・テイスト」
ギニョール人形劇「ミート・ザ・フィーブル 怒りのヒポポタマス」
噴き出す血糊とカンフー神父に笑え「ブレインデッド」
実話映画化、親子では見に行くな「乙女の祈り」
など。

PJで初めて見たのは「乙女の祈り」だった。惚れた。
「ブレインデッド」ではグロさに笑った。
そう言う人だと思ってたのに、指輪でノックアウトされた。
頑張って欲しいw
741名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 23:50:18 ID:CMjBVe6f
>>692
ホビットの冒険マダー?
742名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 01:08:08 ID:FVXzlq9O
>>740
イライジャたんも「乙女の祈り」大好きなんだよー
リ豚も好きって言ってたね
743名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 01:10:32 ID:FVXzlq9O
イライジャたんはホラー好きなんだけど
ピージャクのホラーはどう思ってるんだろ
聞いた事が無いw
知ってる人おせーて!
744名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 01:15:05 ID:FVXzlq9O
>>721
それはイライジャたんのことではないよ
業界でこんなに奢ったとこが無いのは
レニーゼルウィガーとイライジャたんだけって言われてるんだから
745名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 01:21:06 ID:ckYqAehp
なんで平気で『たん』づけで呼ぶの?恥ずかしくない?
ここはファンサイトじゃないんだよ?
これだから俳優萌えって苦手。
746名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 03:49:16 ID:hcQ7MNc/
ジサクジエンがバレてないと思う低脳のいるスレはここですか?
747名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 06:22:39 ID:xHe0J52s
ID:FVXzlq9O=イライジャキチガイがまた他スレを荒し回ってるみたいなんだけど。
まじで、このイライジャキチガイはゴミ。イライジャ・ウッドもゴミの様な存在だったけど、
そのイライジャヲタもマジでゴミの様な存在。スレ汚しになるからイライジャと一緒に
早く死んでくれ。もうイライジャの映画は見ねぇ。金魚の糞みたいにジャクソンに媚売ってんじゃねーよ。
748名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 06:50:51 ID:1CirbieJ
キチガイのヲチスレになりつつある
749名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 07:54:57 ID:EodPXhxM
腐女子の巣窟だなw
750名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 08:34:27 ID:0jVIHH0L
えー、関係ない電波を受信しては彼方此方に連続カキコ、マルチレス
している人には「触らない」が原則です。
ここで相手をすると喜んじゃいます。どうしても何か言いたくなった
時は↓ここで
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/

スレの清潔を心掛けましょうw
751名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 09:33:52 ID:HWZ+a4h7
暗いと不平を言うよりも (スレの雰囲気が悪いと愚痴る前に)
進んで灯(あかり)をつけましょう (ネタを投下しましょう)


DVDの音響的に この場面はおすすめ ってどこ?
自分は じう達の行進
752名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 10:05:29 ID:eLxaTqTH
角笛城にしてもミナスティリスにしても築城がバカすぎ。
普通は堀をつくるだろ。なんで平地に壁だけつくるようなバカ城なんだ?
753名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 10:09:31 ID:EjtGveHV
pjの奥さんの叫び声
754名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 11:08:02 ID:WAoos/OB
>>752
原作ではミナス・ティリスの近郊農地を含んで、周囲に長大な城壁(ランマス・エホール)が巡らされており、アンドゥイン大河ともども、都の守りとなっています。
映画では時間の都合でカット。
755名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 12:52:12 ID:EMsok9tF
>>753
なーずごぉー!
756名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 16:37:08 ID:eHGq6vSE
>>752
ただ、実際に欧州にはあんな感じの城もわりと普通にある。
大砲が登場する以前は、石造りの大規模な城壁ってそれだけでもかなりの
防御力があったから。
日本の城でも石垣が普及した直後は、その防御力を過信して堀を省略したり
縄張りを簡素化したりした時期があった。
その後、見直されたけどね。
757名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 17:11:29 ID:wNhj7Mwm
>>742
り豚なんていうのはアラゴルン好きの腐女子や
ショーン・ビーン好きの腐女子だよ。
ビーンスレに書き込みしてる腐女子見かけたことあるし。
758名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 17:22:47 ID:wNhj7Mwm
もしかしたら、SWのナタリーファンかもしれないしな。
759名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 19:28:48 ID:YWDdHBV+
TTTのCEの発売が待ちきれなくて、海賊版を買ったんだ
英語の出来ないワシにも、明らか間違いとわかるメタメタの英語字幕
ファラミア大将の「ナズゴー」が「レッツゴー」だったのには吹いた
760名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 20:54:01 ID:EjtGveHV
レッツゴーって(w そりゃいいな
761名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:05:54 ID:fHDHAqPB
やべ、次に見たら絶対にそのシーンで笑いそう
イッキミで吹き出したら、まわりの人スマン
762名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:23:56 ID:FVXzlq9O
>>747
そんなデタラメ書いて恥ずかしくない?
どこが荒らしなの?
あなたのカキコの方がよっぽど荒らしみたいだけど。
763名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:26:43 ID:FVXzlq9O
こんなカキコする人に言われたくない

64 :名無シネマ@上映中 :2005/12/12(月) 06:31:33 ID:xHe0J52s
ID:FVXzlq9O=おまえみたいなキチガイ電波はもう指輪スレに来るな。
独りよがりなイライジャマンセーレスが気持ち悪いんだよ。金正日崇拝と同レベル。
まじで指輪スレが汚れるから死んで。イライジャも気持ち悪いけど、イライジャヲタ
も本当に気持ち悪い。まじでイライジャは汚い蜘蛛の巣シーンで事故で死んでれば
よかった。ゴミクズ主人公だよ。
764名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:54:06 ID:oSF0qpg1
今フジでPJインタビュー見たよ
なんかすげえイケメンになっててビックリしたわ。
765名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:55:50 ID:fAREriSm
>>764
ニュースJAPANだな。俺もビックリしたよ。
766名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:11:29 ID:haUFFu+u
おせーよw
昨年の今頃にはもうとっくに痩せてたよ
今この日本のどこかにいるのかと思うと感激だな
767名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:19:08 ID:VjddaGzK
いや、痩せてたのは知ってたけど、前に見た映像よりイケメンに見えたんだよ。
キングコングの編集も終わってさらにスッキリした気がした。
768名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:24:45 ID:zMmZ1BDu
気になってPJ画像検索してみた。



指輪の過酷な撮影期間中でも痩せなかったのに、一体何が・・・
769名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:30:29 ID:haUFFu+u
指輪時はストレス太り。
もとに戻っただけだよ。
770名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:42:45 ID:VjddaGzK
使用前ttp://pub.tv2.no/multimedia/na/archive/00127/Peter_Jackson_127636a.jpg
使用後ttp://postprodson.free.fr/kong/ubisoftkingkong.jpg

ってかんじだよな。ストレスで食べるタイプなのかPJは。
今日のインタビューではもっとスッキリして見えたよ。
771名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:50:01 ID:cR2N4FQP
キングコングの公式がTOPしか見れない…漏れだけ?
772名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:56:07 ID:TWBsQsjH
うん、きみだけだと思う。
日本のサイトならみられるよ。本家??
773名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:59:40 ID:cR2N4FQP
日本のサイトのことなんだけど
クリックしてもうんともすんとも言わんorz
774名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 01:12:26 ID:cR2N4FQP
朝の7時35分からなんてすご!>日激

ところでイライジャがニューヨークのプレミアに来てたって本当なの?
775名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 01:47:10 ID:dRFcJYAU
キングコング、もしかして人気ない?
先行の予約したら、全ての座席が予約可だったw
776名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 02:14:07 ID:X7xlXUBi
指輪の時は新婚太りじゃね〜
777名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 02:23:29 ID:cSL+m2mG
新婚?子供達がビルボのお話を聞いて、ワクテカの演技が出来るほど育ってても
まだそういえるのか?
778名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 07:35:23 ID:ObIiGUZe
今すぐめざまし見れ。
PJ32キロ減量したらしい。あとレーザー手術で眼鏡要らずになったそうです。
779名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 09:16:57 ID:+U8TqWx1
とくダネに痩せかPJ監督と
コング役のアーディサンキンキター!!
780名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 10:24:13 ID:U9equgRm
ひょっとして今来日中なん?(疎くてすまん)
781名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 10:59:37 ID:NAWhMprN
>780 昨日ジャパンプレミアof King Kong
782名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 11:05:24 ID:+U8TqWx1
ついでに六本木あたりでロードオブザリング一気見大会もやって
くれれば良かったのに
783名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 12:02:50 ID:teBWlPK4
>>770
念のため確認したいんだけど、真ん中のひげ?
784名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 16:39:32 ID:NAWhMprN
今日のめざましインタビューではキングコングのストレス痩せって言ってた

指輪ではケータリング食ばっかりだったから太ったと他のインタビューで言ってた

胃の切除手術とかいう噂もあるけど、そんなヒマがあったら
フィルムに手を入れてるだろう

視力回復手術は、生命線ともいえるわけだから
やってよかった
785名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 17:24:22 ID:z/57tTgu
完全版サントラCDの出荷まだ〜?
786名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 19:05:35 ID:wj6988yp
>785
まだ届いていないけど、密林.comからは9日に発送済み。
787名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 21:35:12 ID:G5H6f87g
SEEしか持ってなかったので、
ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション トリロジーBOX 予約しますた。
6000円台は安い!
788名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:06:00 ID:s17evJJ2
素人質問スマソ

なんで、LotRはCGがあんなに凄いんだ?
ILMが担当してるからですか?
日本も、LotRと同じくらい金使えば、同等のCG作れるのかなぁ〜
789名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:06:23 ID:hILjdAh5
>>782
あるみたいだよ〜>六本木イッキミ。
>>1
ttp://www.tohotheater.jp/newstopics/special/index.html

ところで、今週末の名古屋(伏見)のに行く人は、ここにはどれくらいいるのかしらん?
スクリーンを2つに増やしたみたいだけど…(21:30〜のに加えて、23:50〜というのも出てた)。
スケジュールを見ると、休憩は30分位取ってくれるかと思っていたのですが、
どうやらどちらも、休憩は各15分しかないみたいで、ちょっとそれはキツいかも。

たまたま名古屋まで出かける用があったので、ついでに前売りを買ってきたのだけど、
当日14:00〜整理券配布…って、いくらそんなに普段は混まないミニシアター系だとは言え、
新しく、しかもシネコン風に作ったらしいのに、それ専用の前売りですら事前に席取れないのねorz
しっかり寝溜めしてからのんびり行くつもりだったのに、深夜までどうやって時間を潰せと言うのか…
(いや、そこで他の映画を見るにしても…)。

それはともあれ、好評につき…ということで、大晦日にも三部作一挙上映をやるらしいですね。
しかし、ゴールド劇場とシルバー劇場で…って、今回伏見の前売りを買いに数年振りに
そこに行ってみた感じでは、入り口辺りは小さなカフェが併設されたりして改造されていたようだけど、
肝心の中が昔のままだと、三部作どころか、3時間1本を見るのも辛いと思うのだけど、
今はどうなんでしょうか?
790名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:11:34 ID:SpcejUIl
>>788
とりあえず・・・・LotRのCGはILMじゃない。
791名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:15:59 ID:s17evJJ2
>>790
すみません
CG=ILM・・・だと思ってました…orz
792名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:40:01 ID:13F04pY+
793名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 00:18:22 ID:E8Wo98na
>>792
どうも、ありがとうございます
PJが作った会社なんですか
ILM以外にも、質の高いCGを作れる会社あったんですね
794名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 00:37:07 ID:J7uBG7lR
サントラ完全版のレビューきてたよ
ttp://www.soundtrack.net/features/article/?id=173
795名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 00:38:19 ID:oPuGv7Bw
ILMはスターウォーズ作るときにルーカスが作った会社だね
ロードオブザリングがアカデミー授賞するような時代がやっときたことを考えると
しみじみとかなりの歴史を感じるな
796名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 00:45:08 ID:oPuGv7Bw

【映画】スタジオジブリ新作「ゲド戦記」を発表 監督は宮崎駿の子息・宮崎吾朗
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134452372/
797名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:06:46 ID:+8Q0zGf1
これは・・・、喜んでいいのか?
798名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:12:12 ID:BPxwr7ET
指輪が実写になったと聞いた時は期待と不安が入り混じったものだが
ゲドに関しては不安しかない
799名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:19:03 ID:FHoarQoZ
下手すると海外の原作ファンをも敵にまわすかも、ジブリw
800名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:20:13 ID:rqYkZ496
クリックして
「おまえはまた騙されたわけだが」
とか出た方がマシだと思った。
801名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:23:29 ID:kbLDMZ+Y
>>796
楽しみだー 原作おタはどうでもいいから、期待してます
802名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:25:52 ID:FHoarQoZ
深作ジュニアよりはマシな事を祈る・・・
803名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:30:00 ID:vlAIBTd5
コンプサントラのDVD-Audioって、iTunesでリッピングできるんだろうか?
ここで聞くのはスレ違いだな。
804名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:42:26 ID:tXNAe4bw
キングコングのジャパンプレミア目当てで録画しておいためざましで
イライジャの話題があって超ラッキー!
スマスマの時みたいに眼鏡をかけてたら似てるけど
素は似てないよね!?
イライジャの方が比べものにならない程整ってるよね
805名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:51:08 ID:jVrnGe+z
806名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 02:13:38 ID:luvN4kxC
>>794
これ日本版出るんだろうか?
箱の作りが日本版の方が良かった(SEE)のを思い出したよ。
807名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 02:27:17 ID:TYMKrZKI
>>794
dクス。到着がますます楽しみになったよ
ゴンドールのテーマがちょっと長く入ってるらしいのに期待
808名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 02:44:06 ID:TYMKrZKI
連投スマソ、アマゾンの曲名紹介かなりいい加減っぽいが

Disc 2-7 The Council of Elrond Ass

これは、何ごとだ? excite によると
「Elrondのしりの協議会」らしいけどw
809名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 02:57:05 ID:OAbuusiS
長すぎて後ろ切れまくってるよ
810名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 03:04:02 ID:okomB7hh
じんわり来るな、The Council of Elrond Ass(w

ほんとはemblesがその後に続くようだけど
811名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 09:04:54 ID:5zwX/hU0
カレンダーどれがいいかな?
812名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 09:29:18 ID:thFEvrgd
>>795
アカデミー賞はリアリティを追及するところがあるから
ファンタジーにしても本物感があるからだろな。
でも本物はつまらない部分かもな、夢がないわけだし。

>>804
イライジャファンのフリしてずーっと荒らしてるようだけどお疲れさまです。
813名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 09:42:21 ID:thFEvrgd
この映画の中のサムはメイクも汚れてはいるものの
小奇麗なメイクしてんだな。やっぱり本人が英雄になりたいからか。
その分、フロドは本当にボロボロで泣けるんだ。
814名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 10:39:46 ID:e2yzQRGW
警報:thFEvrgd
815名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 11:06:22 ID:thFEvrgd
>>814
信者?
816名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 11:16:09 ID:A0zWfKWJ
お前ら忘れてない?今回アンディーも来日したことを・・

817名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 11:20:38 ID:thFEvrgd
アンディは王の帰還の冒頭で素で演技してる分には可愛らしさはないけどな。
818名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 11:32:24 ID:thFEvrgd
アラゴルンの中の人は顔が良いからな。
その点、サムの中の人の分が悪いというか。
男性からしたらサムの中の人のほうが人気ありそう。
819名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 14:01:57 ID:zfdfA1kF
>>802
深作ジュニアは これまでADとか映画プロデューサーとかしてきた人

宮崎ジュニアは建設会社とかで働いてた アニメは素人

やったー!
杉村タイゾウをいきなり法務大臣にして 死刑執行の判子をあずけるようなもんだ
820名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 14:09:01 ID:zfdfA1kF
>>808-811
爆笑w
たのむから そこで切らないでくれ〜
まだ エルロンド で切ってくれればエルロンドの会議で済むのに
assはやめて たのむからassはやめて

この世界の秘密を知り得ることはあるのだろうか?
とかいう曲名があったとして
この世界の秘密おしり ・・・ってなってるようなもんだしw
821名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 14:44:38 ID:thFEvrgd
これはフロドと指輪の映画だよ、と、ピーター・ジャクソン
822名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 14:46:34 ID:9cPkd1si
サントラサイトからメールが来てた
823名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 14:50:23 ID:thFEvrgd
>>820
たまにはフロドと指輪のことも考えてあげようね。
なんつっても指輪物語なんだし。
824名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 14:51:42 ID:zfdfA1kF
ネタバレ
この映画の犯人は指輪


間違ってないどころか大当たりだな
825名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 15:02:42 ID:aJFrYllM
キングコングってアンディだったんだね。
他にもかぶってるキャストって居るのかな?
826名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 15:05:33 ID:WdGKcAS6
>>822
kwsk
827名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 15:55:22 ID:5CmRD1hg
六本木の23日のイッキミの「スペシャル・エクステンデッド・エディション」て表記は、
いわゆるDVDを上映ということなんでしょうか?

字幕が直っていない(映画上映時と同じ)なら、事前になっち嬢の誤訳一覧表でも作って
いかなければ、と思っています。どなたかご存知な方いらっしゃいますか?
828名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 16:11:00 ID:zfdfA1kF
>>825
キングコングの中の人がアンディなのは
言われる前から そうじゃないかな
と思ってたけど

>>827
スペシャルの(純正)戸棚字幕は存在しない
829名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 16:13:28 ID:5CmRD1hg
>>828
ありがとうございます。おかげで安心して観にいけます。
830名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 16:57:35 ID:FO8BHIAu
指輪って公開が終了しDVDも発売された映画としては、異常に映画館のスクリーンで
観れる機会が多いような気がするのだが、ヒット作ってそういうものなのか?
831名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 17:26:12 ID:zfdfA1kF
>>830
例外中の例外
スターウォーズ並の信者度だと思う
832名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 17:50:49 ID:thFEvrgd
イライジャ・ウッドの新作Everything Is Illuminated 公開されないからなぁー
833名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 17:52:18 ID:thFEvrgd
されねーかなぁ
834名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 18:09:16 ID:thFEvrgd
日本は寂しい国だね。としみじみ。
835名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 18:52:30 ID:rkvjLwEe
映画館にかけても、未だに集客が見込める、ということ。
やっぱり大きなスクリーンで見ると格別な映画だしね。
DVDで初めて見たよ、という人がここに来ても、できれば劇場でも
見てみるといいよ、と言いたいw

23日の六本木のイッキミ、やっぱり行きたいなw
836名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 19:19:48 ID:BYScnaCa
イッキミは周りがみんな指輪好きだから妙な一体感が味わえるw
また行きたいなー
837名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 19:39:14 ID:5CmRD1hg
ゴッドファーザのイッキミは一体感あってよかったが、さすがにBGM飽きたw
すれ違いスマソ
838名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 19:42:49 ID:zfdfA1kF
なんで六本木なんだろうな
むしろ本来は
秋葉原にシネコンに作って そこでやるべきだと思うけど

(1行目に対して それ(シネコン)が六本木にあるからだ とかいうレスはいらないよw
おお!一気見会場のシネコン どうしてあなたは六本木なの?
という意味だから

シェイクピア風言い回しにしてみました)
839名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 19:58:00 ID:ilUTnnJl
ここのスレでもイカレた事を言ってるんだな。
840名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 02:06:07 ID:jY61/GFQ
この映画見るとビールが美味しそうでたまらん。
皆さんは中つ国のどういうシチュエーションで
ビールが飲みたいですか?
私はオルサンクの塔のてっぺんです。
841名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 02:11:06 ID:1x3z3U+I
わざわざそれだけのために秋葉原にシネコン作るの大変だから。
842名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 03:41:04 ID:Lpqj+nms
「中つ国」のうた、という本の挿絵がアラン・リーなので読んでみる
ガンダルフは映画のほうがキュートで、リー様のイメージに近い
エルロンドには髭があります。髪もあります
会議で小一時間問い詰められるレゴラス。オーランドははまり役
サムのお腹の丸みにアスティンは忠実です
王は映画のほうが胡散臭いがセクシー
みんな魅力的に映像化した驚異的な映画だったんだ
843名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 07:06:53 ID:CcImmMRg
>>841
いや別に指輪物語のためだけにシネコン作る必要は無いんだけど

日本はこれだけヲタク王国と言われてる割りには
聖地のアキバにはシネコン無いのが変だよね〜 という話

山の手線圏内のまともなシネコンが
六本木しかない(池袋は問題外)現状がおかしいんだけどね
844名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 07:52:04 ID:37biyer4
品川
845名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 08:42:28 ID:CcImmMRg
半分のスクリーンがプレミアスクリーンっていう素晴らしい映画館だっけ?w

新宿でつぶれた
アイマックス復活やってくれたことは感謝するけど
846名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 09:35:02 ID:iX5hRTh0
ハリーポッターの新作を観に行ったら、ダニエルがイライジャにそっくりに成長して
いて、なんか妙な気分になった。
847名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 10:49:26 ID:eOfkgf2m
ハリー好きはパイレーッオブカリビアンのが合ってると思う。気軽に楽しめる。
848名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 11:13:24 ID:KtYJ8YRG
指輪もハリ−も好きですよ。ついでにナルニアも楽しみです。
でもってゲド戦記も指輪ばりに素晴らしい作品になるかと思って
わくわくしてたのにアニメ化だと知ってガックリしますよ・・
849名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 11:22:21 ID:aXE/ka6D
関西方面でもいっっきみやってほしい
サントリーアイマックスシアターきぼん
850名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 11:26:34 ID:kab5J69d
>>847
小学生が気軽に楽しめるところはそだね。
851名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 11:38:55 ID:kab5J69d
指輪は原作から小学生に向かないからな。
ナルニアはどうでしょう。幼い子供が成長していくのなら
指輪ほど大人な映画でもないのだろな。

この映画のフロドは小さい人ながらも大人だからな。
そこが魅力なのだが。理解してもらいたいところ。
852名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 12:14:51 ID:37biyer4
>>947
どんどん子供向けとは言い難い展開になってる。
まぁ映画は子供向け路線で行くのかもしらんけど
853名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 12:24:26 ID:kab5J69d
ジェイク・ギレンホールとイライジャの2ショット写真があったりしたけど
不思議とイライジャのほうがお兄さん(賢く)っぽく見える。
同世代俳優と並んだ時は、だいたいイライジャの方が落ち着いて見えるよ。

だからまあ50歳のフロドの役柄に選ばれたんだと思う。
854名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 13:04:14 ID:kab5J69d
笠井アナも行ってたけど指輪映画なんか観ちゃったら
他の映画の映像なんて見てもビックリしませんよーっていわれるくらいだからな。
855名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 14:01:28 ID:YPnmT9CI
>>848
ゲドは海外でドラマ化したんじゃなかったっけ
かなりアレだったらしいが
856名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 15:45:09 ID:CcImmMRg
>>854
カサイさん
キングコングに驚いてたよ
857名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 16:04:34 ID:tcoW4uEb
>>856
まぁそんなもんでしょw

ただ、王の帰還公開前の特集時のビデオがまだあるけど、
女性キャスターと二人してえらくはしゃぎ気味だったよ。
それと対照的な他のコメンテーターの無関心顔の対比が笑えるんだけどね。
858名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:09:36 ID:CcImmMRg

テレビつけっぱなしなってから NHKみんなのうたをやってたんだけど

グラスホッパーのうた(とかいう題名の歌だったかな?)やってたんだけど
何このビルボ!? ノッポさん最高!!
絶対 ノッポさんにビルボ役やって欲しい と思ったぞお

探検ぼくの町のチョーさんのゴラムと
ホビットの冒険で共演して欲しい
859名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:10:54 ID:CcImmMRg
>>857
オヅラさんは
三本箱が出たら買ってまとめて見るとか言ってたけど
買ってすらいないんだろうな
860名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:11:23 ID:kab5J69d
>>856
他のPJ映画でない大作の宣伝をしてる時の話。>カサイのコメント

861名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:30:05 ID:CcImmMRg
ググってたんだけど
ttp://www.tora-2.com/vy/LotRRK.html

下半分くらいは
役名かかれても誰のことだか さっぱりわからないんですがw
(一応 原作は読んだことあるのよ)

色々な意味で これ書いた人スゴイ
(声優も知らない人だし)
862名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:30:55 ID:CcImmMRg
>>860
笠井さん アンディとノリノリでゴリラ話してたよw
863名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:31:51 ID:kab5J69d
そりゃー同じ撮影スタッフだしね。
864名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:50:24 ID:kab5J69d
>>861
んー和む
865名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 18:36:09 ID:WioVXdKB
サントラ完全版出荷メールキター
866名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 19:24:10 ID:kab5J69d
ボロミアはジョージ・クルーニの人の声担当なんだ。
だからカッコイイのね。
867名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 19:32:24 ID:0qenfYC2
サントラ今までの曲が全部入ってるだけ?
868名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 20:35:30 ID:kab5J69d
ヘラルドはボロミア腐女子の関係者いるからな。
指輪見て感動して、2ちゃん見た時には
ボロミア腐女子、蔓延ってたし。
芸能ニュースにもボロミアの中の人ゲイネタ、レゴラスの中の人ゲイネタだの
作ったりしてるから。から、色々仕方ない。
869名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 21:36:50 ID:s98AHjQK
久しぶりに覗いてサントラを注文してしまいますた。
DVD付なんて卑怯すぎる・・・。
870名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 21:39:37 ID:8Yk20FYK
>ボロミアの中の人ゲイネタ
ヤリチンネタならよく聞くが、うほっネタなんて初耳
871名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 21:43:58 ID:kab5J69d
http://www.kfccinema.com/index.php?subaction=showfull&id=1134460860&archive=

イライジャも出る新作パリ映画完成
パリと愛をテーマに巨匠ら複数の監督が5分間の作品を撮る。
872名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 22:19:46 ID:kab5J69d
イライジャの恋愛映画のファンは結構いると思う。
873名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 00:23:48 ID:242BKlQ3
六本木イッキミのチケットが買えた。
PCだと何度チャレンジしても混雑してるって案内でるんで、
携帯から買ったよ。
それにしてもあっという間に残席わずかになってる。
皆殺到したんだね。
874名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 00:26:15 ID:bli16xml
俺も今、買えたよ。
0:00になると同時にアクセスしたらつながったけど
変な席なんでやり直したらまぁ〜つながらないねえ〜。
携帯からの方が買いやすいの?
875名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 00:34:35 ID:a5DL76Xe
私も購入しました!
Pだと「大変混雑しております」だけど、
携帯からはスンナリ買えたよ。
明日の日本語吹替版はまだまだ「◎」…
行く人いないの?
876名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 00:38:34 ID:yvXDzjvC
877sage:2005/12/16(金) 00:43:18 ID:FoAl56Py
行くよ〜<明日
日本語吹替版でイッキミなんて二度とないだろw
878名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:04:29 ID:egZz4GO8
コンプサントラ来ました。
CD3枚にDVD1枚。
DVDといっても、映像ではなくDVD-Audioなので、例のDVDのMenu部分に
映像というか背景がある程度。
で、CD3枚に入っている音楽が、DVD-Audioで再度1枚に収録されているです。

まだ、聞いてる途中だが...ノーマルサントラより全然よさげ...
ちょうど、サラウンドヘッドホン買ったので、DVD-Audioはサラウンドで聞けて更によさげ...

まあ、普通の映画のDVD2枚分(尼:\5280)っつうのは、微妙だが...
でりゃ、TTTのも、RotKのも買うさ。
879名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:05:27 ID:a5DL76Xe

一人だったらどーしようと思ってたのよ。
君が居てくれて嬉しいよ。
ガラガラの映画館(しかもオールナイト)は淋しいよね。
880名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:10:20 ID:bKeEbU+E
繋がるけど、もう席がない…
881名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:17:24 ID:soCZ/mSf
地方者には、裏山話だなあ
一人イッキミでもするかw
882名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:22:10 ID:BF7gbtmI
>>876
大きくなったねえ!ビルボの話にワクテカしてた顔かわいかったなあ
883名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:28:26 ID:a0mmhSgk
>>876
まだ子どもなのにセレブの貫禄があるな。
884名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:29:06 ID:QCIClcg2
>>880
俺も買えなかった
キングコングの先行にいってる場合じゃなかったのか orz
885名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:47:45 ID:qpe0CyRZ
>876
おかんに似てきたな…。
886名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 11:13:44 ID:QnJlW+m7
セットDVDが欲しいのですが質問させてください
3万円のは高くて躊躇しています。
CE版SEE版の違いって何ですか?
SEEは映画館で見られなかった映像が入っていて
CE版は映画館で見たものと同じと考えて良いのですか?
SEE版のセットが欲しければ
「スペシャル・エクステンデッド・エディション トリロジーBOXセット」
しか選択肢はないのですか?
887名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 11:27:35 ID:dX/77+48
>>885
本当に ナズグルの声の人に似てきたな
888名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 11:33:53 ID:da0DKuN8
おまいら、キングコングも見に行けよー
米、日ともにかなりショボーンなOP興収・・・・・
これがコケたらピータージャクソンが絶望して二度と映画撮らなく(撮れなく)
なるかも゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
889名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:00:27 ID:MqXjUBbV
>>886
その解釈であってます
本編は一応CE版で全部見たのかな
そのうえでDVD欲しいと思ったのならSEE版買っても後悔しないと思う
見てないならいきなりSEEはヘビーかもしれんから
まずはレンタルで見ることをおすすめする
店によってはSEE版もレンタル置いてるので見たうえで検討する手もアリ
890名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:21:13 ID:dX/77+48
>>888
生活には困ってないしな
wetaの役員でもやってれば食うには困らないだろう
891名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:31:08 ID:Oe3iWBcG
>>888
ヒットすればそれはそれでよし
しなければホビットが近くなってそれもよし
892名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:42:54 ID:Gn4XWLEc
>>835
イライジャについてならアンチ行為があったから
指輪に感動した分のお返しがされてないから
なんだか、後悔するよ。
893名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:43:41 ID:da0DKuN8
そーいう問題か?
おまいらマジでキングコングに興味なし?・・・
こんなに出来が良くて面白い映画めったにないのに(つД`)
894名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:46:26 ID:AjDF2qd4
>>893
キングコングスレには書き込んでるけど
ここじゃスレ違いじゃん
スレ違いを延々続けるってのはアレと同じだし
895名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:51:05 ID:dX/77+48
>>891
遠くなるよ

ヒットの見込み無いなら
誰も ホビットの企画に金出さないよ
896名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:51:37 ID:Gn4XWLEc
酷い奴がいるよ。
897名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 13:04:18 ID:Gn4XWLEc
>>893
観に行くよ。当然じゃないか。
898名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 14:56:43 ID:v+h5qSKS
http://www.nhk.or.jp/minna/new_song/new_song.html
http://www.nhk.or.jp/minna/schedule/schedule.html

このスレ住人なら 絶対にテレビの前で

 何このビルボ!

って叫ぶだろうから 
みんなのうたのグラスホッパー物語の歌と映像を
出来れば見てみてね
(自分は不覚にもワロタw)
899886:2005/12/16(金) 15:06:28 ID:QnJlW+m7
>>889
何度も映画館に足を運んだのは初めての作品なので
思い切ってSEEボックスを買いたいと思います。
教えてくださりありがとうございました。
900名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 15:23:43 ID:74ZLTcsv
イライジャにも感謝しなよ。
901名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 17:55:11 ID:v+h5qSKS
ボンブールって何気に生きてるんだよな(成人病とかで死んでそうだけど)
一応グローインの話だと
902名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 19:25:05 ID:+gLuxMv+
>>899
トリロジーBOXって、新品を定価以下でで売っているところが、もう無いんとちゃう?
バラなら、旅の仲間25%OFF、二つの塔25%OFF、王の帰還20%OFF位で売ってるけど・・・。
903名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 20:36:23 ID:4/pjC2K2
IDがPJ記念カキコ
904名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 20:45:36 ID:3tfk3GQN
本当にPJが撮りたかった作品がキングコングってどういうことよ・・・
ロード・オブ・ザ・リングは彼にとってなんだったのだろう
905名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 20:52:12 ID:a0mmhSgk
>>904
いや、それただの宣伝文句だから>本当に撮りたかった
俳優が、どの作品に出てもインタビューでは
「今までで最高の映画だ!」と誉めて絶賛するようなもんだから
真に受けんな
906名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:02:36 ID:G3qkU7cu
「本当に撮りたかった」は前から言われてるじゃん。
指輪も撮りたかったんだろうけど、コングはそれ以上なんじゃね?
私財を投入してるみたいだけど、指輪で儲けたお金だし。
別に一番に撮りたかったものじゃなくても良い作品になったんだからいいじゃん。
907名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:11:13 ID:EVvBCHqo
>>878 以外にコンプサントラ来た人いる?
予約してたのに、アマゾンがまだ発送してくれない orz
908名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:11:22 ID:4/pjC2K2
>>904
奥さんと娘みたいなものだよ
比べて考えんな
909名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:31:37 ID:AjDF2qd4
>>904
仕事とアタシ、どっちが大事なのよっ
みたいな?
910名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:34:19 ID:4/pjC2K2
>>909
そういうこと言う女たまにいるけど

じゃ失業してヒモになっても養ってくれるのか?
911名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:36:41 ID:Vl4FZDPg
>>907
うちは密林JPだけど、まもなく発送、配送予定12/20-12/24になってるな
912名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:41:12 ID:EVvBCHqo
>>911
d。おれも同じ状況だ
商品自体はおとといから24時間以内発送表示になってるから
自分のだけ事故ってるのかと不安だったんだ
913名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 22:43:43 ID:P8Ay+fC8
店頭でCE廉価版BOX見てきた。陳列棚が埋め尽くされていると壮観。
一応、ぐるりとキャラが映っていたので一安心。正面から見て左側の
狭い側面にローハン兄妹、右側にギムリとデネソールがいる。
ボロミアはデネソールの隣(裏側の一番左側)。

>907
878ではないが届いた。外箱のつくりは粗雑で豪華。日本で作れば
もっと丁寧なんだろうけどなあ。音楽とブックレットには文句なし。
914名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 23:14:29 ID:ULXE9iFI
ボロミアの隣にちゃんとファラミア大将もいてほんのり嬉しかった>廉価版
買わないけど
915名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:03:39 ID:P1JZGXi6
冗談でもなんでもなく、世界で一番綺麗なものだと思う>イライジャのブルーアイズ
916名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:17:42 ID:nGVs7OWA
目の演技もあるでしょう。
作中飽きないようにしてて。
917名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:49:06 ID:Tfv7jY/y
>>915
禿上がる程胴衣!
奇跡だと思う、あの瞳の美しさ…
1度見たら忘れられない…
まるでサウロンの目のよう
918名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 01:13:42 ID:nGVs7OWA
目の綺麗な人なんかいくらでもいるだろうけど・・・。
919名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 01:22:14 ID:Tfv7jY/y
目の綺麗な人なんかいくらでもいる
あんな神がかり的な目の綺麗な人なんかいくらもいない
おわかり?
920名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 01:28:34 ID:TWugw5kd
じゃあ俺はアレクシス・ブレデルにハァハァする
921名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 01:30:23 ID:khqL4DSW
大晦日の夜は、紅白でもプライドでもなく
2chで3部作実況するというヤシはおるまいか。
922名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 01:34:22 ID:Tfv7jY/y
ノシ
としたいとこだけど、大晦日は彼と一緒だからなー。
23日も行けないし、参加したいのは山山なんだけどねー。
923名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 01:40:15 ID:ywJoacDX
大好きなイライジャたんより彼を捕るの?
イライジャたんへの愛はその程度だったの?
イライジャたんが泣いてるよ?
924名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 01:48:14 ID:jbAlfKM4
>921
すげーやりたいw
でも年末年始はなんだかんだでみんな忙しそうだ
925名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 12:25:12 ID:e+Td3UXN
>>907
期待通りガンダルフやメリピピの歌も入ってて満足だよ
本編観るのにサラウンド環境作った人はディスク4の5.1chで聴くしか
926名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 13:04:16 ID:stD+0rTz
>>846役柄が被ってそうみえてるだけの気がします
自分は、ハリーはヨン様にしかみえない。
927名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 13:47:20 ID:CWYx932V
名古屋のイッキ見の整理券待ち、もう結構列ができています。
老若男女色々。
前売り券を買っている人とシネクラブ会員(=シネコンのポイント会員じゃなくて、
年会費数千円の友の会みたいなの>今回、無料らしい)
だけの列で、当日券は出せないかも…という話で、
急遽入会手続きをしている人もちらほらいるみたい
(映画3本分を定価で見ると思えば、また来ることが無くても
元は取れると思いますが…)。
928名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 21:55:09 ID:emFd5/Ch
PJありがとう
PJが映画化してくれなければ この名作に一生出会ずに終わっていたよ
この映画を作った全ての関係者の皆さん
本当にありがとう
929名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 22:55:47 ID:MtlnxkKd
>>928
ベタだが俺も同じことを言いたい
この映画に出会えたのも幸せだったが、原作に出会えたことも
同じぐらい幸せだった
PJがこの映画を創ってくれなければ原作を読むことはなかったと思う
ありがとうPJ キングコング見に行くからな!
930名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 00:40:05 ID:MUvRubTs
サントラの発送メールが来た。実物早く来い!
931名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 00:40:12 ID:iKt7pvxF
サントラ発送メールがアマゾンから来ましたよ。ワクワク。自分へのクリスマスプレゼントですw
932名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 00:58:31 ID:TnDy1NZQ
だからどうした?発送メールが来た程度でどう答えて欲しいんだ?
くだらねー事で消費するなアホ
933名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 01:05:58 ID:OO4M6Kk9
ほっといてやれよ
プレゼントあげる人もくれる人もいないんだろうから
934名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 01:09:16 ID:iKt7pvxF
あれ?そんな冷たい反応がくるとは思ってもみなかったです。
前の方で、発送になったか聞いてた人がいたから、書いたまでです。すみません。

>>933
残念ながら、それははずれです。
935名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 01:18:21 ID:M2qjp3W+
前の方で発送されたか聞いた者です、レスサンクスです
自分のとこも数時間前に発送メール来ましたんで
さっそく、明日の午前配達の指定をしました

密林サイトでは水曜日から24時間以内発送表示だったのを思うと
なんか理不尽な気もするんだけれど…
936名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 01:19:16 ID:c2D0RuXx
サントラの本命は王の帰還なんだが
何年後になるやら
937名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 10:26:59 ID:Sz6KETXY
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134569892/256

これ読んで
よしピータージャクソン 1億ドル(100億円)用意しよう とか
指輪物語の映画化ということは 全3部作なんだよね?
とか言った 新線映画(ニューラインシネマ)の社長を思い出して泣けた
938名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 10:49:42 ID:YR/fTvkG
「リンガーズ〜ロード・オブ・ファンズ」買う人いる?
939名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 11:48:37 ID:WtR7rggp
いるよ。届いたらレポしたる。
940名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 12:28:46 ID:8wTmg3cl
コンプサントラ、尼で発売当初の八千円台で買っちゃった人ぉ!手上げて。
941869:2005/12/18(日) 13:46:34 ID:jBSmijBh
午前中にサントラ届いた。
ちなみに予約なしで木曜日の夜に注文。
関西方面です。

密林ではLOTRの海外ものしか買わないので
お勧めがすごい事になってきてますよ。
(チラシの裏)
942名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 14:36:55 ID:anlDIW6e
目がただ青いだけじゃん
943名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 15:39:53 ID:aLLh0VV9
LotRじゃないけど
「ブレインデッド」面白かったー。
スカルアイランドの猿、バスター・キートン、50年代のダンパ、
ボディスナッチャー、ゾンビ、スプラッタもの、香港カンフーもの、
チャイニーズゴーストストーリー、チャイルドプレイ、
モンティパイソン(スケッチ「サラダ・デイズ」、「女王陛下が御覧です」の回)
などが好きな人には大笑いできると思います。
この映画の存在を知って約10年、ようやく観ましたが
たいへん満足しました。
LotRのいろんな描写の原型が観られました。
944名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 15:59:10 ID:IOevpAiv
コンプサントラやっと来たんで、写真を撮ってみた
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0098.jpg

(左上)箱は本のようなみかけになっていて、SEEと並べるとちょうどいい
表紙の裏に DVD が入り、中にはCDケースとブックレットが入っている
(右上)CD 3枚の入るケースと、それを開いたところ
(右下)ブックレットと、それを開いたところ

音楽については申し分なし、じっくり3時間堪能できます
うちのサラウンド環境はヘッドホンだけなのだが
DVD-Audio はやっぱ音がいい気がする
ブックレットは45ページ、楽譜がちょっとずつ載っているのが嬉しい
写真はゴンドールのテーマと旅の仲間のテーマのページ
945名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 16:55:40 ID:uKWL2guV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051218-00000022-jij-ent
ガラドリエル様がついに動き出したぞ!
946名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 17:09:18 ID:7fuUrIXW
ぎゃーーー
944の写真を見て思わずポチってしまったーーー
どうしてくれるんだよおおーーーー



でもありがとう。
947名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 20:06:49 ID:anlDIW6e
>>945
なんか別人みたいな顔だね
948名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 21:53:01 ID:ZhvxKJL2
>945
そういう行動してる人はちゃんと「本当の名前」で呼んであげようよ。
949名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 23:03:01 ID:JqImybt4
>>948
す、すまぬ。
豪のエルフを率いて〜、と頭が混乱したもので。

>>898
グラスホッパー見たよ。
ビルボだー! ・・ていうより、ノッポさんがしゃべって歌ってるのに衝撃。
950名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 23:56:01 ID:2O8lMo+n
昨日、日テレの『世界一受けたい授業』て番組の中で、
本物の人間の剥製が登場した時に、ずーっとリ豚のテーマが流れてた。
でも何かすごく合ってていい感じだったよ
絶対誰かが書いてるだろうなと思っていたのに書いてなかったから、
一日遅れだけど書いてみた。
951名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:00:18 ID:3jKsvgEf
>>950
自分もソレ見てたよ。
アレすごかったな。
コワイいし、気持ち悪いけど、初めて見た感動もあるし、指輪で嬉しいし
すごく複雑な気持ちで観てたよ
952名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:03:51 ID:4k+51nre
>>951
うん、確かに。
ちゃんとよく見ておきたいんだけど、とても直視できないみたいなw
953名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:14:23 ID:ZRtSHvvA
まともに話す相手じゃないぞ>>950=ID:2O8lMo+n
ここでは普通にしてるが。
下のカキコミ観てみ


77 :名無シネマ@上映中 :2005/12/17(土) 13:23:06 ID:IoC2LZYn
単にでかいだけじゃん…
でかけりゃ綺麗っていうなら
浜崎あゆみだって綺麗な目をしてることになる


78 :名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 18:04:30 ID:RRqNu90v
イライジャの精液を天ぷらにして食べたいわ


79 :名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 23:45:45 ID:2O8lMo+n
>>78
うるせーぞ 安置消えな!
あんなブスと一緒にすんな


80 :名無シネマ@上映中 :2005/12/18(日) 23:47:14 ID:2O8lMo+n
わかってる。>>77の間違いだバーカ
954名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:19:10 ID:1OJrko73
>>953
「り豚」で分かるよ
955名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:40:33 ID:4k+51nre
>>953>>952
本当だorz
こんな痛いイライジャヲタにレスしてもうた
今までも普通にレスしてたかもと思うとゾっとする・・・。
何気にポッとまざってんだな・・・ガクブルだ
956名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:42:31 ID:v9IkPnmT
(´-`).。oO(一人でよくやるなあ・・・)
957名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:50:24 ID:ZRtSHvvA
↑イライジャヲタの嵐は世界に一人だけ説キターーーーーーーーーー!!
958名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 01:01:47 ID:X9xGXeEW
>>945
そなた達 わらわは中つ国が好きです
そなた達 わらわは中つ国が好きです
そなた達 わらわは中つ国が大好きです
灯火の時代が好きです 暗黒の時代が好きです 星々の時代が好きです
太陽の第一紀が好きです 太陽の第二紀が好きです 太陽の第三紀が好きです
ベレリアンドで アングバンドで ヒスルムで トゥムハラドで ウンバールで ダゴルラドで あやめ野で 谷間の国で ペレンノール野で
この中つ国の自由を守るために行われる ありとあらゆる会戦が大好きです
戦列をならべた 弓兵の一斉発射が 鬨の声と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きです
空中高く放り上げられたオークが 鷲の鉤爪でばらばらになった時など 心がおどります
ノルドールの操る 投石器が 攻城櫓を撃破するのが好きです
悲鳴を上げて 崩れ落ちる攻城櫓から 飛び出してきたオークを 槍で薙ぎ倒した時など 胸がすくような気持ちでした
剣先をそろえた シンダールの横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きです
恐慌状態のエダインが 既に息絶えたオークを 何度も何度も刺突している様など 感動すら覚えます
敗北主義の 逃亡兵達を樹上に 吊るし上げていく様などはもうたまりません
怒り狂うアンカラゴンが エアレンディルの額のシルマリルとともに 金切り声を上げるヴィンギロトに あっさりと薙ぎ倒されるのも最高です
哀れなサウロンが 部下を引きつれ 健気にも立ち上がってきたのを アル=ファラゾンの大艦隊が マイアのプライドごと打ち砕いた時など 絶頂すら覚えます
サウロンの姦計に 騙されるのが好きです
中つ国を守るはずだった諸指輪が汚染され エダインやカザド達が殺されていく様は とてもとても悲しいものです
モルドールの物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きです
ウーライリに追いまわされ 長虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みです
959名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 01:05:21 ID:X9xGXeEW
>>958
そなた達 わらわは開放を 中つ国の開放を望んでいます
そなた達 わらわに付き従うガラズリム諸君 そなた達は一体 何を望んでいるのです?
中つ国の開放を望みますか? 朝と夜のように 美しく戦慄する開放を望みますか?
恐ろしきことは嵐のごとく 稲妻のごとく 大地の根底よりも強固な開放を望みますか?
開放!! 開放!! 開放!!
よろしい ならば開放です
わらわ達は満身の力をこめて 今まさに解き放たれんとする強弓です
ですけど この暗い森の奥で 何紀もの間 堪え続けて来たわらわ達に ただの開放ではもはや足りませぬ!!
大開放を!! 一心不乱の大開放を!!
そなた達はわずかに一個大隊 千人に満たぬダーク・エルフに過ぎませぬ
ですがそなた達は 一騎当千の古強者だと わらわは信仰しています
ならばわらわ達はそなた達とわらわで 総兵力100万と1人の軍集団となるでしょう
わらわ達を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こしましょう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させましょう
連中に恐怖の味を 思い出させてやりましょう<br>連中にわらわ達の 刃風の音を思い出させてやりましょう
アマンと中つ国とのはざまには マイアールの浅知恵では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやりましょう
一千人のダーク・エルフの戦闘団で 中つ国を燃やし尽くしてやりましょう
全ガラズリム戦闘準備 大将ケレボルン始動
進軍!! 全兵士 全刀剣 抜刀
「ロスロリアン 女王より 全ガラズリムへ」
目標 東ロリアン ドル・グルドゥア城砦!!
第四次対ドル・グルドゥア攻防戦 状況を開始なさい
征きますよ そなた達
960名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 01:38:17 ID:GS94k+RR
馬鹿?
961名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 02:30:30 ID:II1HF9sG
コンプサントラ届いた、凄くいいね!

通常のサントラ三枚持ってるが、「二つの塔」だけ革の装丁じゃなくプラケース
のを買ってしまった。
4つ並べるとちょっと違和感があるので革の奴が欲しくなったよw
962名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 03:01:36 ID:NkyUD4Fy
>>958-959
大佐乙w
まさかここでヘルシングネタを見るとは思わなかったw
963名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 10:07:10 ID:AXkiZC9U
964名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 20:07:59 ID:cKe7x3Kw
まるみえにキター
965名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 20:09:11 ID:wkm26ady
ガンダルフの顔が見えない時の役の人出てたね
966名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 01:29:47 ID:98i6dzgE
>>965
おまわりさんになったんだね!びっくりしたよ!
967名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 01:59:08 ID:Eus78TEc
コンプサントラのDVD-audioのディスク、取り出しのポッチがシリコンで成形がイマイチ・・
あれこれやっててディスクが反って割れちゃうかと思ったぞ。
968名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 02:03:31 ID:4/nWNyMB
>>966>>950だと思うのは自分だけじゃないはず
この二重人格者が!
969名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 02:16:06 ID:T5XnOLzY
本日のNG=4/nWNyMB
970名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 02:42:07 ID:qnq8m68W
>>967
当たり外れがあるのかな?
自分のは、比較的楽にはずれた
971名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 13:20:22 ID:n2FrzVBr
>>970
楽にはずれるのに当たりとはこれいかに?
972名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 16:33:48 ID:rQppBJjC
>>967
あれ? コンプサントラって日本版出たっけ?
973名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 22:57:43 ID:Zg0koNja
イッキミ全部観る自信が無いんですけど・・・
974名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 23:41:33 ID:98i6dzgE
>>968
(゚д゚)ハァ?
あんたかよ?イライジャスレでいっつも荒らしは一人とか吠えてる痛い奴は。

>>973
なら買わなきゃよかったじゃん。
その分、見たくて見たくて仕方なかった誰かが見られたのに!


てかそんな事より早く誰か次スレ立ててよー。
975名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 23:48:13 ID:Zg0koNja
>>974 機嫌悪そーだな。生理か?
976名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:58:14 ID:bGr/P0Qt
>>975
おまえモテないだろ?
絶対彼女いないと思う。
977名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 01:31:41 ID:/3WNiXuD
>>969
968じゃないけど>>966=950だね。
IDに注目↓
82:名無シネマ@上映中 :2005/12/20(火) 01:28:25 ID:98i6dzgE
>>81
なんでおまえなんかに言われなきゃいけねーんだよ。
仕切屋UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
978名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 01:37:05 ID:n1oNA3a/
>>967
オレもそう思った。

一気に聞くとSEE観た気分になるね、エンヤのあの歌は切なくなってくる。
979名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 03:04:55 ID:Ie4r8vEN
ハリポタ最新巻の題名が 謎のプリンス に決定して祭になってる
戸棚の悪夢を思い出すね
980名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 07:21:58 ID:TIweIhGe
コンプリートサントラ届いて意味が分かった。
あの真ん中のシリコンはけしからんな。

外すときはディスクを回しながらやればスポンと抜けたけど、
はめにくいし、何だか傾いたようになって精神衛生上良くない。
薄型のケース買いに行かなきゃ。
981名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 13:38:58 ID:Ie4r8vEN
レゴラスは闇の森のエルフの王(スランドイル)の息子だけど
王子とは呼ばれていなかったね

しかしそれにしても 謎のプリンスは無いよな
982名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 17:56:32 ID:rQHy0tVQ
密林から、CE三部作のBOXセットとリンガーズが届いた。外見だけレポ。
BOXのケースには、本当に全キャラがちゃんといた。
リンガーズのケースは、もっと安っぽい作りを想像していたので、
思ったより出来はいいかもしれない。
封入されていた書き下ろし解説書は、三つ折りの紙一枚でペラい。
中身は今は見る暇がないんで、誰か見た人がいたら解説ヨロ。
983名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 19:12:50 ID:PdIaMr3Y
評論社協力の書き下ろし解説って誰がどんなこと書いてるんですか?
984982:2005/12/21(水) 19:40:33 ID:Zjx6H9hU
>>983
映画のエルフ語の監修をした杏林大学の伊藤盡(ツクス)助教授が、
「指輪物語の概要」と「指輪物語の評価と影響」というのを書いてる。
985名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 19:53:37 ID:PdIaMr3Y
>>984
サンクス
「エルフ語を読む」の伊藤センセですね
いまさら概要はいらん気もしますが。。
986名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 01:21:54 ID:vrl6RgGE
>>982
イライジャの出ている部分のレポを下さい
お願いします
987名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 01:39:56 ID:DsGyoBnj
ほい

ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第167章
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1135182880/
988名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 01:47:55 ID:Qb+CDyQj
フロド以外糞
989名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 07:49:09 ID:1eCRQ4KK
>986
982ではないが、「指輪」をサブカルチャーとして捉えるなら面白い一本。
原作がヒッピー、ロックなどに与えた影響、今回の映画が生み出した
新しいファンの様子などが描かれている。スラッシャーまで網羅されると
自分は正直お腹いっぱい。ほほえましいファンから、度を越しておいおいと
突っ込みたくなる奴までいろいろ。

最後に「トールキンに捧ぐ」とあったが、これを捧げられても教授はあまり
嬉しくないだろうなあ。純粋に原作だけ、映画だけが好きなら見ないほうが
よいと思われ。ただ、ネットで情報収集に励んだり指輪仲間と出会えた体験を
持っているなら、頷ける部分も少なくない。

映画関係者の発言は長さの違いはあるもののホビッツ4人、ゴラム、ガンダルフ、
アラゴルン、レゴラス、ギムリ、デネソールの中の人たちとPJ、フィリパ・ボウエン、
バリー・オズボーン。抜けがあったらすまん。

日本語・英語字幕を同時表示するとかぶりまくって読めないことが多かった。
990名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 13:39:57 ID:hIDCQqLX
>>989
報告乙です
興味半分怖いものみたさ半分って感じで注文しちゃいました。

スラッシャーって何ですか?
991名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 13:46:18 ID:Wi2kC+4P
>990
スラッシャー=801女、腐女子 世界各国にいるyo
992名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 14:25:18 ID:jAKpetpI
どなたかアラン・リーのスケッチブック買った方いませんか
どんなカンジでしょうか?
サントラ完全盤も日本語で出るのか分からんし
悩む…
993名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 15:07:53 ID:0QQnMDFM
/←スラッシュ
994名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:06:18 ID:tCOTy8Yi
メタリカ、メガデス、アンスラックス、スレイヤー
995名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 22:35:43 ID:d7Ta39ui
996名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:03:15 ID:d7Ta39ui
そろそろスレも終わりなので

放浪するものがすべて 迷うものではない
997名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:25:53 ID:d7Ta39ui
金はすべて光るとは限らぬ
998名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:39:54 ID:kg9deQKr
年ふるも、強きは枯れぬ、
深き根に、霜は届かぬ。
999名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:40:32 ID:rNGQ+ilP
灰の中から火はよみがえり、
影から光がさしいづるだろう。
1000名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:41:07 ID:ptvlklrP
そこから先はわしゃしらん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。