打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
スレが無いので立てときます。
僕は最近見ましたが、元々テレビであったにしては
名作だと思います。
2名無シネマ@上映中:05/01/22 15:20:50 ID:wQ4i52RJ
これ人気無いのかな。
マイナーだもんな。
3名無シネマ@上映中:05/01/22 15:22:49 ID:Xd7TKbuY
山崎裕太の棒読み
4名無シネマ@上映中:05/01/22 19:28:50 ID:OSeDlAhs
>>1
下のスレで語っているから作品スレは要らないんだよ

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094172828/l50
5名無シネマ@上映中:05/01/22 20:15:07 ID:vqje9MZn
セーラー・むうううううぅうううううううううん!
6名無シネマ@上映中:05/01/22 20:36:48 ID:MxDymXNR
なっとうをおいしく食べるにわはは♪
7名無シネマ@上映中:05/01/23 22:16:26 ID:9Sf+COIb
一番輝いてた頃のオキメグを食っちゃった時点で裕太は勝ち組!
8名無シネマ@上映中:05/01/24 01:27:57 ID:F2paKJRA
ifだね
9名無シネマ@上映中:05/01/24 01:31:00 ID:A/cTp6kG
これって結局翁とは別れちゃうんでしょ?
その後のはifだから
10名無シネマ@上映中:05/01/24 11:03:49 ID:QWfvnaAB
「2学期に会おう」と言って別れちゃいます。
俺はここで感動した。
11名無シネマ@上映中:05/01/24 11:06:09 ID:crRO9M8d
この作品が立つということはいずれあの人が降臨する予感。
12名無シネマ@上映中:05/01/24 12:09:30 ID:4yq//J5e
>>7
うそだろ?
だってあの時小学生だろお互い?
13名無シネマ@上映中:05/01/24 14:40:24 ID:13Ye/F1q
デカい女子がマジに恐いんだが。
14名無シネマ@上映中:05/01/24 17:06:31 ID:bjRwbxQc
プールのシーンが神。
15名無シネマ@上映中:05/01/24 21:28:13 ID:AZB+fLks
>>14
あそこいいですよね。
もう会えないのに「2学期に会おうね」と言った翁にも
感動した。
16名無シネマ@上映中:05/01/24 21:29:42 ID:AZB+fLks
>>7
翁はやろうと思えば出来たかもしれんが
裕太は、見た感じからしてオナニー覚えたばっかりだろ。
17名無シネマ@上映中:05/01/24 21:34:14 ID:PywwBsB+
大きくなって再会した二人が、思い出のロケ地を訪れる、とかいう
内容のビデオ撮影の時だと思う。<翁と裕太あ(はあと
18名無シネマ@上映中:05/01/24 21:53:47 ID:bjRwbxQc
>>17
それは岩井スレでは?
19名無シネマ@上映中:05/01/25 13:29:17 ID:/ITcBcoV
>>17
マジでか。
俺の中の翁像が崩れてゆく・・。
20名無シネマ@上映中:05/01/25 16:13:38 ID:+sCqy3Ir
某スレでなずなが大暴れしてるよ。
21名無シネマ@上映中:05/01/25 20:14:21 ID:nYscqzS+
小学生のころifもしもを毎週見てたんですが、この回だけ異質で印象に残ってるのを覚えています。
数年後に別の経緯で岩井監督のファンになって、この作品も岩井作品だと知ってまた驚きました。
22名無シネマ@上映中:05/01/26 00:44:37 ID:r2LHJgie
当時消防ながら衝撃を受けたのは覚えてる。
23名無シネマ@上映中:05/01/26 18:09:55 ID:nV0yS920
誰か「打ち上げ花火」に詳しいひといる?
岩井俊二スレの628の質問に答えてやってくれ。
24名無シネマ@上映中:05/01/26 23:49:25 ID:UmOkD/l4
余談だが、素のオキメグってのも、友達の彼氏に色目使って誘惑してみたり
とか、そーゆー小悪魔的ないたずらを好んでやってたらしいなあ〜。
25名無シネマ@上映中:05/01/27 21:09:25 ID:BMQC7x3v
>>24
ええー、そんなあ・・。
そんな悪女だったんですか・・、がっかり。

>>23
ありがとうございます。
あそこは、気になって仕方ないシーンなもので。
26名無シネマ@上映中:05/01/28 18:26:19 ID:5v2/auV0
1、「納豆をおいしく食べるには」
2、外に出ると仲間が走ってくる、登校シーン
3、炎色反応の実験、花火大会の注意
4、プールで二人が泳いでる、なずなの首に蟻、主人公あわててなずなから離れる
5、競争、主人公足ぶつける、友達となずながデートの約束
6、主人公家帰ると、友達が
7、主人公、怪我のせいで病院へ。友達になずなに断る様に頼まれる
8、主人公、病院で見てもらう。なずなに「あいつ来ないよ」
9、外にはなずなが、「君だったら裏切らずに来てくれた?」「裏切らないよ」「裏切るよ絶対」
10、なずなが母親に連れ去られる。遅れて来た友達を主人公が殴る。
27名無シネマ@上映中:05/01/28 18:33:44 ID:5v2/auV0
11、「俺が勝ってれば」プールのシーンへ戻る
12、主人公が勝って、デートに誘われる
13、家には友達が、トイレでなずなに断る練習
14、なずなが来る。「ジュース買いに行く」と言って外に出る(友達は「灯台行くのやめねえ?」)
15、「みんなに言えば文句ねえよ」「文句ねえよな」
16、外に出るとなずなが。ドアを叩こうとするなずなを止める
17、友達がベランダに出て「やっぱり灯台行くわ」
18、友達が降りてくるが、なずなと愛の逃避行(「なずな?どうなってんだよ!」)
19、バス停、なずなわざとカバンを開く(「旅行でも行くの?」)
20、バスが来て、乗り込む
19、
28名無シネマ@上映中:05/01/28 18:42:16 ID:5v2/auV0
21、「どこ行くの?」「家出してきたんだろ」
22、「駆け落ち、こういうの駆け落ちっていうの」「死ぬの?」「それは心中でしょ」
23、「どこ行こうか?東京?大阪?好きな所でいいよ」
24、屋台で友達達が集まってる。恵比寿と会話。友達がいらだってる。
25、駅につく、なずながトイレに、主人公も付き合う
26、なずな服着替える、「16に見える?」
27、「切符買わなきゃ」「切符?なんの切符?」「バス来てるよ、帰ろう」
28、友達達が歩いてる。「おーい、バナナ食う人」
29、主人公達、学校へ
30、友達達「オーレオレオレオレ」灯台までの道を歩く

25、
29名無シネマ@上映中:05/01/28 18:49:46 ID:5v2/auV0
31、主人公達プールに来る、「泥棒もいいな」「この水全部盗もうか」
32、花火、なずなの目が潤む。なずながプールに入る
33、主人公もプールに入る、水のかけあい(音楽が流れる)
34、友達達灯台につく、「花火終わってるじゃねえかよー」
35、なずな「花火って平べったいのかな?」
36、なずなが離れる。「今度会えるの2学期だね、楽しみだね」
37、花火大会の会場、先生と会う。「先生、花火って横から見ると平べったいの?」
38、特別に花火上げて貰う。花火は丸かった(また音楽)
39、灯台にいる友達達も花火を見る。
40、終わり
30名無シネマ@上映中:05/01/28 18:53:36 ID:5v2/auV0
忘れた人の為に、ストーリー書いたけど
思い出したら、まだ追加していくから。
皆も足りない所があったら指摘して。

追加場面
2、3の間になずなが手紙を持たされるシーン。
3、4の間になずなが先生に手紙を渡すシーン、「こればっかりは踏み込めない領域ですからね」
「子供にこんなもの渡すなんて・・」。
31名無シネマ@上映中:05/01/28 18:56:28 ID:5v2/auV0
8,9、10の間にも随分シーンがあったね。
屋台で恵比寿と会話。「あいつ(主人公)は遅れるって」
「それなら、こっちから行った方が早くねえ?」
32名無シネマ@上映中:05/01/28 18:59:25 ID:5v2/auV0
4も修正。
4、プールで二人が泳いでる、なずなの首に蟻、蟻をとってやる。
なずな「ありがとう」。 主人公あわててなずなから離れる
33名無シネマ@上映中:05/01/28 22:14:42 ID:drZmeBKw
花火のシーンのあの郷愁感、甘く切ない感じは映画の奇跡だと言っても良い!
34名無シネマ@上映中:05/01/28 23:57:19 ID:YnOULVRK
それが、これ単発ドラマなんだよね(ビデオにはなってるけど)
単発ドラマでこのクオリティーは、もう出て来ないんじゃないかな。
35名無シネマ@上映中:05/01/29 22:29:23 ID:oYRHYYih
田舎の花火大会というシュチュエーションがいいね。
36名無シネマ@上映中:05/01/30 21:10:05 ID:i6i/UkZh
この頃の岩井の曲選びのセンスは抜群だった。
37名無シネマ@上映中:05/01/30 21:44:02 ID:IZldl+ZU
これ以外の岩井作品知らないんだよね
38名無シネマ@上映中:05/02/01 21:33:13 ID:znXiQPAK
「今度会えるの2学期だね、楽しみだね」に泣けた
39Pure-Doggy-Eyes:05/02/02 00:41:42 ID:Gfdpgj6+
山崎貴「ジュブナイル」 飯岡つながりー!
40名無シネマ@上映中:05/02/02 22:28:48 ID:EVTBRV0q
「少年達は花火を横から見たかった」って作品もあるらしいんだけど
どういう内容なんだろ。
こいつがこんな事、話してたとか知ってる人いたら情報きぼーん。
どんな作品だった?
41名無シネマ@上映中:05/02/02 22:28:56 ID:kQH9a5H2
裕太がすごい子供だよね。翁は大人びてるけど
家に帰って友達がゲームしてるのはワラッタ
42名無シネマ@上映中:05/02/02 23:18:10 ID:f2qydDa7
何故今になってこのドラマが?どうして?教えて?
43名無シネマ@上映中:05/02/03 01:51:34 ID:dc1hD5AH
>>42
昔から定期的に立ってるよ。
岩井作品の中でもナンバーワンに挙げる人は多いし
一応映画化もされてる。
44名無シネマ@上映中:05/02/03 21:53:48 ID:3WHS3ZER
やはり、定期的に立ってるんですね。
この作品最高ですもん。
切ないストーリーに、懐かしい田舎の風景。
45名無シネマ@上映中:05/02/04 02:25:46 ID:mG/OXu2J
小坊時代の教室の雰囲気とかも、すごく鼻の奥がキュン!てなる郷愁感
漂ってますよね〜。「スラムダンクの○巻読んだ!」とかネ♪あーゆー
たわいのない会話が、なんかもー抱きしめたくなるほど愛おしくなる。
46名無シネマ@上映中:05/02/04 11:10:04 ID:xXOnvBiO
今日、なずなの夢見ました。
なずなが俺の妹って事になってて
二人で家のプールで、浮き輪浮かべて遊びました。
ああ、本当になずなが妹だったらいいのになあ。
47名無シネマ@上映中:05/02/04 22:43:22 ID:6CYoE6aK
>>46
気をつけろ!今、おまえは犯罪者の目をしているぞ。
48名無シネマ@上映中:05/02/05 12:03:55 ID:cj8Za7HJ
>>47
確かに小6の女に心寄せるなんて
犯罪だわな(w
49名無シネマ@上映中:05/02/05 12:52:22 ID:y4BBL8U8
キチガイのなずなならいるよ。呼んでこようか?
50名無シネマ@上映中:05/02/05 19:03:05 ID:wjqd9rhn
深夜放送で見たときの衝撃は今でも忘れられない。
エンドクレジットでボーっとしてしまいますた。
51名無シネマ@上映中:05/02/05 19:36:16 ID:H7oXaGAA
これはifもしも
深夜で再放送でもやってたの?
52名無シネマ@上映中:05/02/05 19:49:30 ID:WenUMuPR
>>32
自分はif verを一度見ただけなんですけど
ラストの方で、友達軍団が「なずなが好きだー」とか
みんなで叫んでませんでした?
映画版とは内容が違うんですか?
53名無シネマ@上映中:05/02/06 01:22:40 ID:GbWtzZlR
>>50
IFもしもは、見たかどうか記憶に無いんだよね。
そこが悔やまれる所。
まあ、当時小学低学年だったし、当然かもしれんけど

>>52
そういえば、そのシーンもあったね。
セーラームーンとか言ってる奴いたね。
皆で灯台に行くまでの道での出来事だ。
時間的には、なずなとのりみちが学校に着いた頃かな?
54名無シネマ@上映中:05/02/07 01:03:53 ID:qp2pKfFn
この頃の翁はまさに神だよな。
あと、世界観がいい。
ある田舎の夏祭りの一日っていう。
それにしても、千葉にもこんな田舎あったんだな。
55名無シネマ@上映中:05/02/07 10:10:25 ID:7ekW2570
>>51
去年CSで24時間まるごと岩井俊二特集やってて、その時に
打ち上げと花火、打ち上げのドキュメンタリーなど
岩井作品全放送してた。

56名無シネマ@上映中:05/02/07 10:21:19 ID:7ekW2570
なずな役って、伊藤歩か翁にするか迷ったって
岩井監督が言ってたらしいけどホント?

57名無シネマ@上映中:05/02/07 18:47:40 ID:b1B9m5rG
>>52
なずなが好きといってるのは祐介。
純一は三浦先生。
稔が観月ありさ。
和弘がセーラームーン。

それぞれのキャラを一言であらわしてるところも芸が細かい。
58名無シネマ@上映中:05/02/07 21:23:38 ID:G9iK8xsS
>>55
打ち上げ花火だけでも
録画しときゃよかったー。
また、レンタルしてこようかな
59名無シネマ@上映中:05/02/07 22:32:08 ID:7ekW2570
>>57
そうだたのかー!一度きりなので記憶があいまいに
昔オシャレかんけいってテレビで、翁がゲストの時
岩井監督がなずな役に伊藤歩にするか翁にするか迷ったって聞いたんだが
この記憶も定かではない
その頃はこのドラマ知らんかったしなー
 >>55俺も録画しとけばよっかたと後悔した
又やってくれないかな。日本映画専門chにはリクエストしといたけど
60名無シネマ@上映中:05/02/08 00:35:55 ID:/Kk1vGst
>>56、59
ほんとです。
なずなのオーディションの一人目が伊藤歩で二人目が奥菜恵。
二人でオーディションは終了した。
そのエピソードは公式に今も掲載されています。
伊藤歩とのcoversationのとこ。

映画とテレビの違いはタモリシーンの有無。
あとこれは不確かだが、テレビはタモリに行く前に
なずなのいない2学期のシーンがあった記憶が。
台本では間違いなくあるのだが、分かる人いる?
61名無シネマ@上映中:05/02/08 06:23:48 ID:zPaXfddH
>>60
そのラストシーン、撮ったけど使わなかった幻のラストシーン、だった記憶が。
「少年達は花火を横から見たかった」にそのへんのエピソード入ってるよ。
たしか、花火見る裕太の顔アップ→タモリ登場/しかも結構興醒めコメント
だった記憶有り。
あのコメントでタモリ嫌いになりました。
62名無シネマ@上映中:05/02/09 00:24:09 ID:KeuVGRV2
>>60
そんなシーンあったのなら
俺もどんなシーンだったのか知りたい。
「2学期に会うの楽しみだね」と言われたのりみちは
どうしていたんだろうか。
63名無シネマ@上映中:05/02/09 00:25:35 ID:KeuVGRV2
落ちそうなんで上げとく
64名無シネマ@上映中:05/02/09 01:20:58 ID:JKPdHVtL
>>60
CSで24時間まるごと岩井俊二特集やってた時の「打ち上げ花火」には
二学期のシーンはありました。
65名無シネマ@上映中:05/02/09 01:43:19 ID:febkRsIz
>>64
レス、サンク。
私もその特集のビデオ持ってたので今、確認したが2学期のシーンはなかった。
私のは2001年の「リリイ」公開前に放送されたものだから、63さんとは違うのかも。
66名無シネマ@上映中:05/02/09 01:48:25 ID:Aq0i13fb
なずなとのりみちが別れる場面と
ラストの花火が上がる場面で音楽が流れますよね?
ちょっと忘れてしまったのですが、
どんな詩で、どんな曲調の音楽でしたっけ?
確か英詩ですよね。

>>64
二学期にシーンとは、どんな感じのシーンなんですか?
67名無シネマ@上映中:05/02/09 02:14:04 ID:Y7rgpmMf
>>66

http://www.asahi-net.or.jp/~ri8m-njr/hanabi/

上の
Forever Friends
のところに詩があるよ。
6861:05/02/09 04:42:25 ID:371AcgBj
>>66
新学期早々の出席取のシーンがフェードアウトして行く感じ。
だったと思う。
何だか一番最初のifの時もそこまで流した気がする・・・。
映画化にあたってカット、て感じでしょうか?
だからDVDには入っていない?

あ〜好きな作品なのに記憶ってあいまい。。。
6964:05/02/09 09:30:59 ID:JKPdHVtL
そうそうそんな感じ。どうやら二学期入ってるバージョンと入ってないバージョンがあるみたい。
70名無シネマ@上映中:05/02/09 10:42:42 ID:CI3MPp44
>>68
そうかあ。
のりみちの表情とかは見れないんですね。
なずなに「2学期に会おう」と言われたのりみちは
どうしてたんだろう。
71名無シネマ@上映中:05/02/09 10:49:43 ID:CI3MPp44
>>67
ありがとう。
詩を見たら、曲調も思い出して来たよ。
いい曲だよね。CD買いたいけど
こんな昔のサウンドトラックなんて売ってないだろうなあ(w
72名無シネマ@上映中:05/02/09 10:51:24 ID:CI3MPp44
これって英詩だけど
日本語訳するとどんな感じの歌なんだろうね。
友よ永遠にみたいな歌詞なのかな。
73名無シネマ@上映中:05/02/09 21:02:06 ID:0+dXjFOf
供の頃の夏の一日を描いた、才気あふれる一編。DVD化にあたっては監督自らが画像に手をかけ、より高画質にバージョンアップ。'95年に「undo」とともに劇場公開された作品だが、今回は未公開シーンを追加したDVDだけのバージョンとなっている。

74名無シネマ@上映中:05/02/09 21:05:48 ID:0+dXjFOf
ttp://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/V0216/V02163FO01RG7.html

DVDの未公開シーンとは何ですか?
75名無シネマ@上映中:05/02/10 09:45:09 ID:fVxb63+R
なんでしょう?
7664:05/02/10 10:55:15 ID:6JbUzWC8
それこそ二学期シーンじゃないの。
77名無シネマ@上映中:05/02/10 17:59:19 ID:T9ghfJ1f
これ、みんなで日本映画専門チャンネルに
リクエストしようよ。
みんなですれば、放送してくれるかもよ。
78名無シネマ@上映中:05/02/10 23:02:37 ID:f3YgGqii
この映画、もしこうだったらと思うと
色んな解釈が出来るから、ある意味深い映画だね。
最初は、少年時代のほんわかとした作品だと思ってたけど。
79名無シネマ@上映中:05/02/10 23:20:58 ID:gid16dFA
>>77
いいねーこれだけじゃなく、24時間まるごと岩井俊二やって欲しい
80名無シネマ@上映中:05/02/10 23:36:27 ID:uvNhjg8q
美少女フィギュア、下から見るか、横から見るか
81名無シネマ@上映中:05/02/11 00:59:31 ID:mZkwBrWl
CSの24時間まるごと岩井俊二特集はPV以外は全部ビデオで撮ったからいつでも見られる。
82名無シネマ@上映中:05/02/11 14:03:58 ID:j1KfFMbx
>>81
24時間全部撮ったんですか?
すごいですね。
ビデオの量も、12本くらいにはなるんじゃないですか?
83名無シネマ@上映中:05/02/11 16:13:42 ID:mZkwBrWl
>>82
3倍モードだから180×2本くらいかな。CSは画質が悪いので標準モードにはこだわらない。
でもリリイ・シュシュのすべてだけ標準で撮った。すごいハマったから。
84名無シネマ@上映中:05/02/11 21:03:42 ID:ghn7VtV4
Ifもしもってコトはテレビではタモリ最初にが出たりしたのか?!
85名無シネマ@上映中:05/02/11 21:04:48 ID:kReV9+wy
そうだよ
86名無シネマ@上映中:05/02/11 23:05:49 ID:iRj0vRaU
以前、深夜帯で偶然、映画の新人賞か取った記念にTVでやった
のではじめて見た。それはタモリは出てなかったぞ。
87名無シネマ@上映中:05/02/12 20:59:13 ID:cvE75dJG
それは映画版
映画化にあたって撮り直しをしたのか
編集し直しただけなのかは不明
88名無シネマ@上映中:05/02/12 21:15:23 ID:Y1/uxOs1
編集し直しただけじゃないかな。
if版では,ドラマの途中にも,蛭子さんの近くにタモリさんが座ってと思います。
89名無シネマ@上映中:05/02/13 11:08:04 ID:ws8QFQ6l
日本映画チャンネルにこれリクエストしてきました。
2ちゃねらの力で、これ放送させましょう!
90名無シネマ@上映中:05/02/13 20:05:55 ID:A7YUdWAR
この映画の舞台って千葉なんだよな。
千葉にもこんな田舎あるんだな。
ちょっと住んでみたくなりました。
91名無シネマ@上映中:05/02/14 08:09:46 ID:0+FScJtA
千葉なんて田舎だらけだろw
92名無シネマ@上映中:05/02/14 21:16:52 ID:kISoGBAm
そうなの?
九州に住んでる俺からすると
千葉は都会のイメージ。
ところで、日本映画チャンネルにリクエストした人いる?
皆でどんどんリクエストしていこうー。
岩井特集組んでくれるかもよ。
93名無シネマ@上映中:05/02/15 11:42:07 ID:IzGktjYj
あー、ああいう海沿いの小さな町っていいよね。
あと、小ネタだけど校舎のシーンで使われた学校と
プールのシーンで使われた学校は別物なんだってね。

あと、リクエストもどしどししていこー。
94名無シネマ@上映中:05/02/15 20:45:49 ID:SRXAkeC8
岩井スレでは、これの話題で持ちきりだったのに
最近は、あんまし来ないな、このスレ
95名無シネマ@上映中:05/02/15 21:15:39 ID:CC1M94tu
なずなはのりみちの事好きと言っていた連中が
自分達の間違いを自覚したからだろ。

なずながのりみちの事好きでないと言っていたやつは
もう来るなとかさんざんだったからねえ。

恥ずかしくなって来れないでしょ。あそこまで言ってたから。
96名無シネマ@上映中:05/02/15 21:41:55 ID:SRXAkeC8
え?なずなってのりみちが好きだったんじゃないの?
好きな人には、はぐらかして、好きでない人には好きという演出。
「君が勝つと思ってた発言」、実験の時のなずなの視線。
その他色々、なずながのりみちが好きなのは確実だと思ってた。
97名無シネマ@上映中:05/02/15 23:50:36 ID:sAkZ9gq7
>>95
誤った解釈を散々叩かれたから
好意の有無以前の大前提をさもありなんと語って
誤魔化した(体裁を整えた)だけなのに
論破したつもりでいるなんて・・・・
頭は悪くなさそうだが友達はいなさそうだな。

なずながのりみちを好きじゃない なんて言ってたのは
せいぜいお前と他一名いるかいないかだよ。(どうせそれも自作自演だろうけど)
なずなにとって逃避の衝動を引き起こした
深い精神的な部分は、理不尽な大人への反発や
子供から大人に変わる中での葛藤であるが
なずながのりみちを好きだった事には変わりはない。

わかりやすい演出が幾つも散りばめられているのに
それを否定するなんて

ナ  ン  セ  ン  ス

だってば。
悔しかったのはわかるけど、いつかは過ちを認められるようになるといいね。
98名無シネマ@上映中:05/02/16 00:54:27 ID:syzy8YsX
>>97
岩井監督の映画作り方ぐらいわかってんだろう?
普通のやり方と違う点を。メイキングみりゃわかるだろうが。
台本もどんどん変えてしまうところね。

あと花とアリスの宮本もそうだけどわざと多くを語らせないのよ。
わざとあいまいな気持ちの状態にしたまま終わらせるんだ。

作品の解釈なんて見た人間の数だけあるもんだよ。
だから面白いんだけど、一つの考え以外ありえない、認めたくない
のもどうかと思うね。プールに来たのはのりみちだったからとか
決め付けているし。そう思いたければいいんじゃねえの。
ただ俺は違うと思うけどね。

残念だけど自作自演じゃないよ。同じ考えの人はもう一人いるよ。
それだけで十分だけどな。木を見て森を見ない連中ばかりじゃない事
がわかったから。
99名無シネマ@上映中:05/02/16 02:09:44 ID:+RvYcf5d
>>98
みんな森の事もそれなりに理解した上で
あえて木の幹について語っていたのに
木の幹についての特異な解釈を問い質されたあなたは
その言い訳の為に、論点を木そのものの意義や
森の神秘という仰々しい部分にずらしただけ

>>96-97も言うように極少数派の解釈である事は確実であって
見た人間の数だけ解釈があるというのは激しく同意しておくけど
あなたやもう一人の解釈は、他の打ち上げファンを苛立たせるには十分なほど
デリカシーに欠けるものだった
ただそれだけでしょ

少数派だからといって間違っているとは言わない
但し、意固地になって無理矢理な論理武装で
あたかも正論と思わせようとする姿は感心しないね
これはあなたの発言に対してではなく>>95みたいな書き込みのことね
ま、2chではよく見かける光景か
100名無シネマ@上映中:05/02/16 02:11:10 ID:+RvYcf5d
理論武装だった('A`)
101名無シネマ@上映中:05/02/16 07:03:26 ID:RDYHqV6a
のりみちを好きに決まってるだろ!山崎裕太みたいなイケメンを主役にした意味がなくなっちまう
小学生時代は、山崎裕太みたいな男を好きになるんだよ。
岩井は、キャスティングに関しても一流じゃんか!
伊藤歩や奥菜恵、蒼井優などを発掘したりさー
俳優の顔を見たら明らかに、わかるだろ

102名無シネマ@上映中:05/02/16 19:00:49 ID:csJmWYug
ノリミチ好き派の人に質問。
なぜ、ゆうすけがプールで勝ったときナズナは
駆け落ち誘ってさらにユウスケに好きだからと言ったのか?

ifの分岐上仕方ないとか無しで。ifの分岐はノリミチがナズナに
誘われたとき断る場合と断らない場合でも分岐可能だから。
分岐なんていくらでも作れる。

103名無シネマ@上映中:05/02/16 19:07:05 ID:Lgw+Icv1
ユウスケとユウタがごっちゃになる
104名無シネマ@上映中:05/02/16 19:13:30 ID:ZwW39lm0
>>102
勝者を誘うと心の中で決めてたからでしょう。
「君が勝つと思ってた」が示す様に、ユウスケの勝ちは
ナズナにとって予定外の事だった。
好きだと言ったのは、前にも言った様に
はぐらかしただけ。
105名無シネマ@上映中:05/02/16 19:35:52 ID:csJmWYug
>>102
つまり本当に好きでは無い人をナズナは誘っちゃったんだね。
好きだからの言葉と共に。

いくら子供でも変じゃねえか?勝敗なんか関係なく好きな人を誘えば
いいじゃん。しかも勝った方を誘うは単にナズナの心の中でのお話で
別にユウスケ、ノリミチの両方に宣言したわけでは無いのだからいくら
でも変更可能でしょ。なぜしなかったか。

ここの解釈なんだと思うよ。ノリミチ好き派とどうでもいい派に意見の割れるのは。
106名無シネマ@上映中:05/02/16 22:35:03 ID:RDYHqV6a
>>105

勝敗なんか関係なく好きな人を誘えば
いいじゃん。しかも勝った方を誘うは単にナズナの心の中でのお話で

まじレスする。これじゃ、映画にならん
107名無シネマ@上映中:05/02/16 23:34:07 ID:syzy8YsX
>>106
のりみちが裏切って灯台に行くパターンと
裏切らないで一緒に駅に行くパターンつくればいい。
108名無シネマ@上映中:05/02/17 00:36:22 ID:FyyVjz+R
>>107
それは岩井俊二に言ってくれ
それに、そのシナリオじゃ面白くないだろ
のりみちが裏切る姿など見たくないよ。
のりみちと、ゆうすけと言う人物の対比がなきゃ
この話しはつまらない
109名無シネマ@上映中:05/02/17 00:50:36 ID:FyyVjz+R
>>107
なずなとのりみちが両思いっていう物語
なずなが転校する事により、淡い初恋は終わり

両思い→デート→別れ

両思いだったからこそ、なずなの転校に胸キュンすんだよ。

110名無シネマ@上映中:05/02/17 01:13:06 ID:8KEKVfaS
>>107
108の言う通り。
ノリミチは友情も大事にするし、その上で恋愛をもっと大事にする
純心すぎるほどの奴なんだよ。
だからこそただのドラマであれほど切なくなってしまう。

ユウスケ編には、そんなノリミチですら
なずなの期待に応えられなかった瞬間ってのが二つあって
一つ目がプールでの事故であり、
もう一つは連れ去られようとする手をすぐに離してしまった事。
因みに、後者はノリミチの強い後悔の念を強調する為の
岩井俊二の粋な演出の一つなわけだけどね。

「ノリミチの『裏切らない』には嘘はなかった」
というのが本筋なのに、ユウスケも嘘吐き、ノリミチも嘘吐きじゃあ
全く別のストーリーにするしかないでしょ。対比が面白いってのも正にその通り。
111名無シネマ@上映中:05/02/17 01:29:14 ID:8KEKVfaS
まあ岩井の作った「if」は、主人公一人の「if」ではなく
ノリミチとユウスケの、それぞれの「if」を同時に展開した
二人のif〜もしも〜みたいなもんだから
「ユウスケが裏切った場合」「ノリミチが裏切った場合」でも
ドラマとしては成立するけど、それじゃあまりにもなずながかわいそうだし
映画化される程に多くの人の胸に響く事もなかったでしょうね。

なずながユウスケを誘った理由は
当然なずなという人物の性格設定に拠るところも大きいが
生々しい話をしてしまえば、結果的にはやはり
「ifの分岐点として最適だったから」って事になる。

「なぜ好きだからと言ったのか?」については
ノリミチにはぐらかす場面との明確な対比であるし
それ(好きだからよ)単体でも、本気で好きじゃない人へ言う場合の言い方
と見受けられる言い方ではある。
112名無シネマ@上映中:05/02/17 01:37:53 ID:8KEKVfaS
あと
>>105
>ここの解釈なんだと思うよ。ノリミチ好き派とどうでもいい派に意見の割れるのは。

どうでもいい派なんてせいぜい2、3人しかいないと思うんだけどw
113名無シネマ@上映中:05/02/17 01:44:41 ID:uo7xeoNe
>なずながユウスケを誘った理由は
>「ifの分岐点として最適だったから」って事になる。

段々わかってきたのは、この部分を素直に受け取れるか
どうかで意見が分かれるんだと思う。

本当に好きな人がいるのに競争に負けたから別の男を
誘うのか・・・・

物語の進行上仕方ないのか?俺の理解の範囲超えてる。残念だ。
114名無シネマ@上映中:05/02/17 03:05:30 ID:w5JrMSPy
これめちゃめちゃ好き
あのプールのシーン綺麗だし曲もいいな
翁の笑顔がなんともいえないな
正に夏の思い出
115名無シネマ@上映中:05/02/17 13:05:01 ID:FyyVjz+R
>>113

本当に好きな人がいるのに競争に負けたから別の男を
誘うのか・・・・

昔から、その手の話しはよくある事だよ。
南田洋子と結婚した長門裕之も、南田をめぐって石原裕次郎?と
海で競走したってテレビで言ってた。






116名無シネマ@上映中:05/02/17 16:32:24 ID:GnPs/xx2
またデリカシーがないとかナンセンスだとか言われそうだけど、
仮になずながノリミチに恋愛感情を抱いているとして、
愛しのノリミチが25Mのターンで足を怪我したにもかかわらず、
それを放置して好きでもないユウスケのもとへ駆け寄り
愛の告白をして花火大会に誘うということを小学生がやるのかな?

しかも「勝ったほうを誘う」というのはなずなの中だけの
ルールであって、いくらでも変更可能だったはずなのに。
本当にノリミチのこと好きだったら、ノリミチとの恋を成就させるために
アクシデントがあったから今のは無効とかやるんじゃないの。

あといくつかの人のレス読んで思ったんだけど、
この議論の争点はなずなに恋愛感情があったか否かであって
「ifの分岐上仕方ない」とか「それじゃあ映画にならない」とか「つまらない」とかは
本質的には的外れの指摘であると思います。
117名無シネマ@上映中:05/02/17 17:01:38 ID:FyyVjz+R
>>116
答え↓

04 :名無シネマ@上映中 :05/02/16 19:13:30 ID:ZwW39lm0
>>102
勝者を誘うと心の中で決めてたからでしょう。
「君が勝つと思ってた」が示す様に、ユウスケの勝ちは
ナズナにとって予定外の事だった。
好きだと言ったのは、前にも言った様に
はぐらかしただけ。

大学生の恋の話しではないんだよ。
小学生の恋の話しだからね。


>ノリミチとの恋を成就させるために
アクシデントがあったから今のは無効とかやるんじゃないの。








118名無シネマ@上映中:05/02/17 17:12:33 ID:FyyVjz+R
>>116
女友達とか彼女がいるなら、その子らに見せて感想聞いてみたら?
女心がわかってなさすぎです。

この議論の争点はなずなに恋愛感情があったか否かであって
「ifの分岐上仕方ない」とか「それじゃあ映画にならない」とか「つまらない」とかは
本質的には的外れの指摘であると思います。

まともな事言ってると思うよ。
これは、映画の世界の話しだからね。

これだけ言ってもわからないなら、議論スレ立てれば?
119名無シネマ@上映中:05/02/17 17:15:16 ID:EYgwmHCs
私、あびる優は集団強盗を半年続けてその店を潰した。
「ちょっと前に、ですよ。本当に申し訳ないんですけど、まぁ、食べ物だったり飲み物だったりと言うのを、集団で、ダンボールで
運び出してたんですよね。いつもー、そのお店の倉庫が開いてるんですよ。まぁ一人じゃなくて、まぁ5,6人とかで運び出して。
で、まぁ後は配布?で、友達とかにあげて。で、それを半年くらい続けてたんですよ(笑)。見つかった事もあるんですけど、何せ
ダンボールで盗ってるんで、バレそうになったら、‘え?持ってますけど、どうしましたか?’見たいなカンジで業者を装って。
店は、成り立って無かったんでしょうね。潰れちゃったんですよ(笑)」
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108605462799.wmv
あびる優に対する日本テレビに抗議の電話
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108575694553.wav
120名無シネマ@上映中:05/02/17 17:23:57 ID:7Nwkaq/z
>しかも「勝ったほうを誘う」というのはなずなの中だけの
 ルールであって、いくらでも変更可能だったはずなのに。
 本当にノリミチのこと好きだったら、ノリミチとの恋を成就させるために
 アクシデントがあったから今のは無効とかやるんじゃないの。

かつて小学生女子だった経験から言うが、そういうときの女子は
かたくなに脳内ルールを変えないもんなんだよ。
(意固地だとは思うんだけどね…。)
まあ、ユウスケ誘う時の顔とノリミチにホースで水かけてる時の顔の差が
全て物語ってるよーな気ガス。
121116:05/02/17 18:01:20 ID:GnPs/xx2
>>117
答えになっていないと思います。
あと小学生だからこそ、そういうことをやりかねないという趣旨です。

>>118
大きなこと言っているわりに中身が伴っていません。
非難ではなく批評をしてください。

>>120
私なら本当に好きな人であれば、何が何でも花火に誘おうと
画策します。もっともこれは平行線でしょうね。
122名無シネマ@上映中:05/02/17 18:55:54 ID:7Nwkaq/z
>121
まあ、あなたとなずなは違う人なので平行線でもしょうがないよ。

…それにしても、ユウスケサイドで一瞬出てくるなずな母の表情はホラーだ。
夢に見たぞ。
123名無シネマ@上映中:05/02/17 19:13:27 ID:FyyVjz+R
>>121
釣りなの?マジレスなの?
あなたなりの見解があることはわかりましたが
なずなは、ゆうすけが好きっだて事を言いたいの?
ゆうすけは、不細工な方だからね
















124名無シネマ@上映中:05/02/17 20:54:08 ID:FyyVjz+R
>>答えになっていないと思います。
あと小学生だからこそ、そういうことをやりかねないという趣旨です。

なずなは、ちょっと大人ぶってみたい年頃

>>私なら本当に好きな人であれば、何が何でも花火に誘おうと
画策します。もっともこれは平行線でしょうね。

勝手誘って下さい。お前の恋愛論なんか聞いてない


125121:05/02/18 00:03:49 ID:ndP6fI0f
>>123
なずなのノリミチの対する思いは恋愛感情ではない
ということを言っています。

>>124
その文章は私が>>120さんに書いたレスですよ。
勘違いしないでくださいね。
126名無シネマ@上映中:05/02/18 00:29:18 ID:uSof+diW
質問責めしてた奴も凄かったけど
こいつも相当だな

>>125
実生活でもそんなに頑固なの?
127名無シネマ@上映中:05/02/18 03:13:10 ID:54mtKJX0
どうでもいんじゃね?
もしもの話だしぃ
128名無シネマ@上映中:05/02/18 06:49:11 ID:GOQjkI8W
>>125みたいな頭の悪い人間は来ないで欲しい
129125:05/02/18 16:49:07 ID:ndP6fI0f
>>126
えっと、ここで私の実生活の様子を述べればいいのかな?
というか、そういう書き込みは私を侮辱していることに気付かないのか?
130名無シネマ@上映中:05/02/18 16:53:41 ID:yC8z1NPZ
空気を読んでください
131名無シネマ@上映中:05/02/18 18:08:20 ID:GOQjkI8W
>>125

>その文章は私が>>120さんに書いたレスですよ。
 勘違いしないでくださいね。

ここは、掲示板です。>>120の問いに答える事はいいのですが
その情報をみんなで共用して書き込む場所が掲示板です。
>>120とあなたのためのスレではありません、勘違いしないで下さい。
自分に都合が悪くなると他の人のレスはいらないなんて自己中ですね。
 
その理解力でこの作品は楽しめたのでしょうか?
みどころはありましたか?
是非教えて下さい.




132名無シネマ@上映中:05/02/18 18:35:52 ID:QjQADX2I
>>120
>かたくなに脳内ルールを変えないもんなんだよ。 

自分がそうだから他人もそうだろうって思うのは間違っている。
むしろそうじゃない人の方が多数派だよ。

かなり変態的な考えで無いと説明がつかない映画の解釈は
それ自体が間違っていると思われ。
ifの分岐の都合上仕方無いなんてこれこそ

ナンセンス。
133名無シネマ@上映中:05/02/18 18:57:57 ID:ndP6fI0f
>>131
説明すると、132さんが指摘してるように>>120さんは恋愛に対する一般論を述べた。
それに対し、私はいわばその反証として自己の恋愛論を提示した。
だから、120さんの書き込みに対して、自己の恋愛論を述べるのはむしろ適切であるはずなのに、
その後に、「勝手(に)誘って下さい。お前の恋愛論なんか聞いてない 」という124の書き込みがある。
その流れを理解してください。

というかこっちこそ言いたいんだけど、
その嫌みったらしい書き込みは一体なんなの?
議論をしているだけなんだから、もっと落ち着きなさい。
134名無シネマ@上映中:05/02/18 19:08:40 ID:GOQjkI8W
>>132
あなたの解釈はあるの?

 >>自分がそうだから他人もそうだろうって思うのは間違っている
 むしろそうじゃない人の方が多数派だよ。

別に>>120さんは意見をのべただけだよ。「間違っている」と決めつけているあなたも
『自分がそうだから他人もそうだろうって思うのは間違っているむしろそうじゃない人の方が多数』
と決めつけてるじゃん。

それから、その理解力でこの作品は楽しめたのでしょうか?
みどころはありましたか?
是非教えて下さい.




135名無シネマ@上映中:05/02/18 19:13:34 ID:GOQjkI8W
>>133
あなたが嫌味ったらしい、いい方をするからですよ。
 それから、その理解力でこの作品は楽しめたのでしょうか?
みどころはありましたか?
是非教えて下さい.

忘れてないですか?
136名無シネマ@上映中:05/02/18 19:16:20 ID:GOQjkI8W
>>131
>>124はあなたの理解力のない書き込みをみて腹がたったのでは?
137名無シネマ@上映中:05/02/18 19:20:45 ID:3LqUMdR/
わろた
138名無シネマ@上映中:05/02/18 19:28:38 ID:O0+XV3ch
かたくなに持論を展開している人は、
小学生のなずながそこまで大人ぶった対応をするだろうかと
思っているのでは?
でも、なずなは離婚する様な家庭で育ったマセガキで、
作品中のしぐさや態度を見ても、明らかに大人びてる。
小学生とはいえ、心の中は大人とは言わないが
中学生、高校生並にマセてるよ。
139名無シネマ@上映中:05/02/18 19:34:52 ID:GOQjkI8W
>>131
の見解は?只否定してばっかじゃね。

>>私なら本当に好きな人であれば、何が何でも花火に誘おうと
画策します。もっともこれは平行線でしょうね。

>>120みたいに映画で起きた事実をなずなの気持ちの様になって語るならわかるけど
>>133は、あなたが勝手にスト−リ作って勝手に画策しようとしてるから
『勝手に誘って下さい』と言われたのでは?


140116:05/02/18 20:43:42 ID:ndP6fI0f
>>138
たぶん私の>>116に対してレスをくれたのだと思うけど、
138さんの意図するのは、「なずなは大人なのだから、
ノリミチに対する恋愛感情を抑えて、脳内ルールを優先させるはずだ」
ということですよね?

それはそれで理解できますが、私はそもそもの前提が間違っている、
つまり、なずなはノリミチに恋愛感情を抱いていない、ゆえに
ノリミチを見捨ててユウスケのもとへ駆け寄るのだと解釈します。
141名無シネマ@上映中:05/02/18 20:45:31 ID:ndP6fI0f
>>136>>139
だから落ち着けって。
あなたのレスは意味不明ですよ。
それとも自問自答ですか?
142名無シネマ@上映中:05/02/18 20:52:52 ID:3LqUMdR/
もちけつwwwwwwwwwwww
織物臭
143名無シネマ@上映中:05/02/18 21:14:17 ID:GOQjkI8W
>>141
自分に都合が悪くなると、『落ち着け』ばっかり、只意見しただけなのに

>>120みたいに映画で起きた事実をなずなの気持ちの様になって語るならわかるけど
>>133は、あなたが勝手にスト−リ作って勝手に画策しようとしてるから
『勝手に誘って下さい』と言われたのでは?

>>133に意見しただけ、その流れを理解してください。
議論をしているだけなんだから、もっと落ち着きなさい。
 
>>ノリミチを見捨ててユウスケのもとへノリミチを見捨ててユウスケのもとへ駆け寄るのだと解釈します。
だと解釈します。

勝手にスト−リ作るなって、『駆け寄る』とかそういう話しじゃない







144名無シネマ@上映中:05/02/18 21:28:04 ID:GOQjkI8W
>>141
他の岩井作品では好きなのないの?
血液型は何型ですか?
145名無シネマ@上映中:05/02/18 21:38:28 ID:3LqUMdR/
>>144
け血液型wwww
146116:05/02/18 21:54:02 ID:ndP6fI0f
>>143
>>144は無視するとして、
私が「勝手にストーリー作っている」とはどういう意味ですか?
147名無シネマ@上映中:05/02/18 21:57:22 ID:GOQjkI8W
>>146
ノリミチを見捨ててユウスケのもとへノリミチを見捨ててユウスケのもとへ駆け寄るのだと解釈します。
ここだよ。ブス
148116:05/02/18 22:09:31 ID:ndP6fI0f
>>147

「なずなはノリミチに恋愛感情を抱いていない、ゆえに
ノリミチを見捨ててユウスケのもとへ駆け寄るのだと解釈します。」

これはストーリーを作っているのではなく、私の解釈です。
ちゃんと「解釈します」と書いてありますよね。

というかこれ以上やっても、無益だし、
スレを汚すだけなのでやめましょう。
149名無シネマ@上映中:05/02/18 23:26:48 ID:GOQjkI8W
>>148
駆け寄ってなんかねーだろ。小学生の話しだぞ
150名無シネマ@上映中:05/02/18 23:38:14 ID:uSof+diW
>>149
そこら辺にしとけ
下衆の相手してたらお前も下衆になるよ

まあ既に下衆にしか見えない争いになってるけどw
151名無シネマ@上映中:05/02/18 23:46:22 ID:GOQjkI8W
>>148
もう来るなよ。ばばぁの話しはもういい!
ブスだから、不細工のユウスケを支持したい気持ちはわかった。
 
ifもしもVER見ろよ。もともと二つの作品なの!
プ−ルでの競走が終わった==一つの作品が終わったって事

最初から映画として作ってたら解釈が変わる事もあったかもしれないけど
っていうか、お前荒らしだよね?マジレス?どっち?


152名無シネマ@上映中:05/02/18 23:51:26 ID:GOQjkI8W
だってー>>148のバレバレのネカマぶりがむかつくんだもん!
こいつは、又明日も来るな。今度は何キャラだ?
153名無シネマ@上映中:05/02/19 00:09:35 ID:to1/967t
自分の意見に自信を持つのは悪い事じゃないけど
ここまで強情だとちょっと引くね
“駆け落ちできれば誰でも良い”
そんなチープな作品が、数ある岩井さんの作品にあって
十年の時を越えて語り継がれるだけのものになりえたのかな?
154名無シネマ@上映中:05/02/19 00:30:14 ID:OqIdC4XW
>>153
なるだろうね。それは他の監督と岩井監督の違いが明らかだからだろ。
映像美、とことんこだわっているね。この点は異論は無いでしょ。
岩井ファンであれば。

 せめてメイキングやトラッシュバスケットなどの本など見て監督の人となりを
知った方がいいね。花とアリスでも宮本の心を明確にしてないし。ラブレターも
同じ。あいまいにわざとさせているのさ。だからナズナが好きだったかどうか
いくら議論しても結論は出ないのよ。枝葉の事をいくら考えても無駄だよ。
155名無シネマ@上映中:05/02/19 03:11:40 ID:yrFs9X8q
ナズナは男の子たちをからかっただけ。ほんとは誰も好きくない。
  






奥菜だけに。
156名無シネマ@上映中:05/02/19 06:37:35 ID:dBrb8uCz
>>154は只の屁理屈にしか見えない
ここではその意見は書き込まない方がいいよ。
もう一つ(打ち上げスレ)があるからそこでやれば?
157名無シネマ@上映中:05/02/19 06:50:32 ID:dBrb8uCz
まじレスする。
顔がブサイクな奴は、ゆうすけに感情移入するから
なずなと両思いとか、なずなは恋愛感情なしと
そして、美男美女カップルは徹底的に反対

イケメンや美女はのりみちやなずなに感情移入できるから
美男美女カップルもokなずながどちらを好きかも素直に見える。
岩井はかりやすくするために、のりみちを山崎にした
当事の小学女子に人気あったからね。
あっぱれさんま先生見てなかったの?

158名無シネマ@上映中:05/02/19 06:54:37 ID:dBrb8uCz
この作品は、不細工にはわかりずらい作品かもね?
1980年代生まれが一番理解しやすい作品
自分は1982生まれ
159名無シネマ@上映中:05/02/19 10:20:35 ID:sp97Fi3I
>158
え?そんなに若いの???
70年代生まれでこの映画大好きな僕の立場は・・・
orz
160名無シネマ@上映中:05/02/19 14:08:06 ID:v3Edbdgl
たしかに不細工は、のりみち派にはならないかも!?自分は1981年生まれです。俺的には丁度映画の設定と同じ年齢なので、この作品は理解しやすいけどなぁー
161名無シネマ@上映中:05/02/19 17:02:59 ID:rh4f1aeS
年令は関係ないよ。皆、小学校のときの原体験あるんだから。
sexなんて知らなかったとき。
162名無シネマ@上映中:05/02/19 18:38:08 ID:dBrb8uCz
>>161
年代によって考え方って違うんじゃないかな?
ここ10年の小学生ってホントませてるよ。
自分が小6の時の女子もスーパーラヴァーズとか
ラブボート等洋服はブランド物着たり
もっとませてる子だと、化粧しだしたり
性格なんて、ホントあの映画同様なずなと男子達そのものなんだけど
只、のりみちはゆうすけと違いなずなの逃避行について行っけどね。
163名無シネマ@上映中:05/02/19 18:47:55 ID:rh4f1aeS
>>162
でも、岩井監督は40代だろ。その人が作った物語だぜ。
そこを忘れてもらっては困るよ。
164名無シネマ@上映中:05/02/19 18:49:09 ID:dBrb8uCz
>>161 何歳ですか?
三十路まじかや、三十路過ぎの小学時代の女子はませてたの?
165名無シネマ@上映中:05/02/19 18:54:51 ID:dBrb8uCz
>>163
40代なのは知ってるけど、
わざわざスラムダンクやセーラムーンの名を出す?
俺ら世代の小学生の話しだと思ってた。
166名無シネマ@上映中:05/02/19 18:57:16 ID:dBrb8uCz
岩井もそれなら70年代風に作ればよっかたのに
ラブレターみたいにさー
167名無シネマ@上映中:05/02/19 18:58:09 ID:rh4f1aeS
>>164
 何時の時代でも女の子の方がませている。ある意味大人だよ。
女の子の遊びで「おままごと」があるだろ。あれはお母さんのまね
でしょ。人形遊びもそうだ。男の子が自動車の模型で「ブブー」って
言ってよだれたらして遊びに熱中している時にね。
 
 小学校高学年では女の子の方が身長など二次成長が早いでしょ。生理
も始まるし。男より先に性を意識しだす。当然ませてくるでしょ。だいたい
少女漫画は人間関係どろどろでしょ。男の漫画と全然違うし。
168名無シネマ@上映中:05/02/19 19:10:42 ID:rh4f1aeS
>>165
その時代の子役の子供たちに、はやった物を物語に入れただけでしょ。
時代設定をいじるといろいろ面倒。車や服装、メイク、髪型すべて変更
しなければならなくなる。お金がかかる。
 だから時代設定は撮影時と同じにしただけでしょ。
169名無シネマ@上映中:05/02/19 19:14:25 ID:dBrb8uCz
>>168
服装も髪型も町並みも昔風の作りだったよ。
全然80年代の小学生の映画を作れるスト−リ

170名無シネマ@上映中:05/02/19 19:23:55 ID:rh4f1aeS
>>169
実際に製作されたのは’93年だったようだ。
田舎街だから余計に昔風に見えるんじゃねえの?
171名無シネマ@上映中:05/02/19 19:25:18 ID:dBrb8uCz
でも中身は1993年の小学生って感じだったけど
93年度の小学生だからこそ、女は駆け落ちしようと企てたり
男ゆうすけは一人夢中にゲームしたり、俺ら世代の話しで
じじ、ばばに何か文句つけられるのは腹たつなー
なずなの駆け落ちだって、結局親の離婚だろ。
俺らの時代は離婚して片親なることって多い時代なんだ

ご年齢は?
172名無シネマ@上映中:05/02/19 19:33:24 ID:S/xi+1cJ
>>157
映画に感情移入してしかたのしめないの?
173名無シネマ@上映中:05/02/19 19:38:34 ID:dBrb8uCz
>>170
昔風に見えるなら、昔の小学生を描いたドラマを作れば良かったんじゃない?
その方が俺ら世代の人間も、古きよき昔ってかっこいいなって思えるし

四月物語って映画見た?あの作品なら、今も昔にも通じる気がするけど
この作品に関しては、無理昔のガキはだっせー格好して鼻水たらしながらかっけこしてるよ。
駆け落ちごっこする金もないんじゃない?


174名無シネマ@上映中:05/02/19 19:40:02 ID:rh4f1aeS
>>171
いつの時代にも離婚する親いるよ。DQNな人間はいつの時代にもいる。
大差無いよ。  ちなみに岩井世代だよ。だからわかるんだよ。
175名無シネマ@上映中:05/02/19 19:45:50 ID:dBrb8uCz
>>172
読みづらい
 映画に感情移入をする事でしか、楽しめないの?

そりゃー不細工の気持ちにはなれん、
普通に見てて山崎裕太に感情移入するけどね
携帯からごくろうさん
176名無シネマ@上映中:05/02/19 19:46:08 ID:to1/967t
ようやく別の話題になったね
よかったよかった
177名無シネマ@上映中:05/02/19 19:49:22 ID:dBrb8uCz
>>174
岩井世代だからって、おじさんの時代の作品を作るわけじゃないよ。
作るならさ、ラブラターの様に時代設定をはっきりするんじゃない?
っで、あなたの見解はのりみち好き派ですか?
178名無シネマ@上映中:05/02/19 19:55:54 ID:dBrb8uCz
山崎裕太が主役だもん、山崎に感情移入しちゃうよー
小学生の時に見たもんで、その時の気持ちがまだ残ってるからね。
179名無シネマ@上映中:05/02/19 20:01:04 ID:rh4f1aeS
>>174

残念だけど どうでもいい派だよ。
180名無シネマ@上映中:05/02/19 20:02:53 ID:rh4f1aeS
↑ 間違い。
>>177
181名無シネマ@上映中:05/02/19 20:12:55 ID:dBrb8uCz
>>179
やっぱり、それぞれの時代の価値観があるんですね。
あなたの時代じゃ、しょうがない
182名無シネマ@上映中:05/02/19 20:34:47 ID:rh4f1aeS
>>181
うちらの世代の下のあたりから中学校が荒れてきはじめて、
さらに下の学年では小学校でも荒れているらしい。
何でそうなったか知らんけどね。うちらの頃は秩序があったね。

だから、この板でも気に入らない意見が出ると「もう来るな」
とか全否定するんだろうね。切れる10代とかと同じなんだろうね。

 もちろんそれぞれ映画見ればそれぞれ意見も異なるし、自分の意見を
大事にしてもそれはそれでいいと思うけどね。

ただ、この映画の題名 横から見るか?、下から見るか?このメッセージは
よく考えてもらいたいね。一方方向からでは真実は見えないってこと。
まあ、所詮、ひとごとだけどね。大きなお世話だね。このへんにしとくよ。


183名無シネマ@上映中:05/02/19 20:59:24 ID:dBrb8uCz
>>182
「少年達は花火を横から見たかった」
これ見た?DVD持ってる?

尾崎豊とかの時代ですか?それよりも上ですか?
別に秩序は今でもありますよ。
93年に作られたこの作品を見て素敵だなぁーと思うあなたも僕らの世代が好きなんですね。
なずなを見て、恋いができないお年頃のあなただからこそ
なずなは、恋愛感情を誰にも抱いていないと言ってしまう。見解を持ってしまうんですんね。
僕の世代なら、純粋になずなとのりみちの関係を見れましたが
184名無シネマ@上映中:05/02/19 21:06:45 ID:v3Edbdgl
>>182は、おやじだったのかよ。
今チャンネルネコに、のりみち出てる。男前だな
185名無シネマ@上映中:05/02/19 21:07:33 ID:to1/967t
>>183
やめとけって
総合スレで既に絶対に過ちを認めようとしない人ってわかってんのに
これ以上イジっても無意味
痛い奴を叩くから面白いんであって
叩く側まで痛くなっちゃ意味ないだろ

なずながのりみちを好きだったのは間違いないし
反対意見の二人が超が付くほど強情なのも確かだけど
お前も同じぐらいしつこくなってるよ
186名無シネマ@上映中:05/02/19 22:40:43 ID:dBrb8uCz
だって荒らしだもーん
187名無シネマ@上映中:05/02/19 23:27:34 ID:epg7zun5
急に話しかえるけど
蟻とってくれてアリガトーの後
ユウスケが、変な歩き方とか言って
つっこんでたけど
あれはやっぱ勃起してたって意味?
188名無シネマ@上映中:05/02/19 23:55:37 ID:dBrb8uCz
>>185
二人はいないよ。おじさんの自作自演だもん
189名無シネマ@上映中:05/02/20 00:49:03 ID:a7e8u3CJ
>>188
年寄りは自作自演のような面倒なこと、姑息的なことしないんだよ。
やってるのはお前だろ。まるわかりだよ。
190名無シネマ@上映中:05/02/20 00:52:59 ID:nJiOoBhY
>>188
だとしてももう相手しないでくれ
191名無シネマ@上映中:05/02/20 06:38:22 ID:KLG+KzId
>>189 自作自演なんて本人にしか解らない事です。必死で否定する方が怪しいですよ。
いい大人なんだから、冷静に語って下さい。もう一つ同じ名のスレがあるのでそこでやって下さい。
ここのスレ住人に迷惑をかけてる事がわかりませんか?
空気よんで下さい。
192名無シネマ@上映中:05/02/20 07:42:56 ID:e4yd3YZC
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ri8m-njr/hanabi/
↑ファンサイトめっけ

プールで戯れるシーンは出色だよね。
数コマ画を止める所は、「現在(いま)を『永遠』に閉じ込めたい」という
叶わない切なる願望を表しているのだろうか。

恋ともまだ呼べないような少年少女の淡い感情が良く表現されているね。
193名無シネマ@上映中:05/02/20 11:41:07 ID:a7e8u3CJ
>>191
自作自演は簡単にわかるよ。
いくら自分でうまくやってると思っていても必ずその人なりの
特徴は消せないもんだよ。自分の特徴は気がつかないんだよ。
 他人はそれがわかる。やってる本人は気がつかなくてもね。
194名無シネマ@上映中:05/02/20 18:15:22 ID:KLG+KzId
>>193
しつこいんだよ。年寄りじーさん
もう来るな!
195名無シネマ@上映中:05/02/20 18:26:52 ID:a7e8u3CJ
ふぉふぉふぉ。自作自演がばれて大そうご立腹の様子だね。
君は頭悪いね。しかもかなりね。
196名無シネマ@上映中:05/02/20 18:35:26 ID:7dowO1kP
自作自演がばれて逆切れかよw 哀れだな
197名無シネマ@上映中:05/02/20 18:49:24 ID:a7e8u3CJ
本当に哀れだよな。
198名無シネマ@上映中:05/02/20 19:00:06 ID:nJiOoBhY
>>195-197
自演を指摘しておいてすぐさま自演 ワラタ
ま、なずなは典道のこと好きだけどね♥
199名無シネマ@上映中:05/02/20 20:38:07 ID:C+PSDI3r
>>195-197レス時間を考えろ
自演だってばれてるぞ、いい年こいたオッサンが人に迷惑かけてどーするんだ。
自分の意見が正しいと思うなら、自分の意見に賛同してくれるスレ立てろ
おっさん他に仲間はいないのか?二人だけじゃPCと携帯での自演だと思われるが
200名無シネマ@上映中:05/02/20 20:49:54 ID:e4yd3YZC
まだやってるの?
単純に見て劇中で示唆している演出から大多数の人間が感じた事が真実。
「オッカムの剃刀」を適用して終わりでいいじゃん。
201名無シネマ@上映中:05/02/20 21:26:41 ID:KLG+KzId
母親と共にこの町を去る現実からは逃れられないことを、なずなはわきまえていました。
 女の子ゆえの成熟であり現実性であり、ロマンスでした。
 だからこその、束の間の逃避行。
 両親の離婚でこの町を去らなければならないことへの、この曇った心を、どうすればいいのか・・・
典道と祐介の二人がいるプールで寝そべりながら、ふと思い付いた一つの計画。
 典道が勝つという確信の元に思い付いた計画。

 このサイトの人が言い事言ってるじゃん。
202名無シネマ@上映中:05/02/20 21:39:08 ID:x3HcG5wa
なずなは誰も好きではなかった事を
大前提に考えていて、これはあくまでも自分の見解です
と言われたら、いくら議論してもいつまでも平行線のままでは?
203名無シネマ@上映中:05/02/20 21:44:12 ID:e4yd3YZC
>>202
まあその通りだな…。
お互いの前提が違うとその中では論理的でも最初が違ってる訳だから
意見が相容れる事は無いわな。

それで『その後』の岩井作品云々などという無駄な屁理屈は
「オッカムの剃刀」でバッサリ切り捨てる方が正しいと思った訳だが…。
204名無シネマ@上映中:05/02/20 22:11:59 ID:7SJbWY6F
初めて観た時は高校生の時で
子供達が花火会場に歩いていく途中に
高台から視界が開けた草原みたいなのが挿入されてて印象に残ったんだけど
後で再放送で見たらそんな雄大なものでもなかったな。
あまりに映像が強い作品だったから、自分の中で美化されすぎてたんだな。
205名無シネマ@上映中:05/02/20 22:25:04 ID:x3HcG5wa
>>204
それっぽいシーンはあるんだけどね。
206名無シネマ@上映中:05/02/20 22:25:18 ID:e4yd3YZC
過去スレを貼っておこう

打ち上げ花火、下からみるか?横から見るか?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1081456380/
207名無シネマ@上映中:05/02/20 22:50:16 ID:Eb3RuKCG
くだらない言い争い、スルーして下から見るか、話の輪に入って横から見るか
208名無シネマ@上映中:05/02/20 23:02:27 ID:7dowO1kP
>196ですけど、自演じゃないですよ!!今ちょっとのぞいたら自演扱いされてたので言っておきます
209名無シネマ@上映中:05/02/20 23:14:11 ID:a7e8u3CJ
>>208
いくら言っても無駄無駄。君と俺以外は194の逆切れ君の
自作自演だから。何でばれてるのかわかってないところが
お馬鹿さんのところなんだよね。
210名無シネマ@上映中:05/02/20 23:15:04 ID:7dowO1kP
では、IDの変え方教えて
211名無シネマ@上映中:05/02/20 23:24:19 ID:rpKaQ3EJ
そう言えば、麻木久仁子も先生役で出演してるんだよな。
あの人他にドラマとか映画とかでてないよね(本人曰く司会者らしいが)。
いまいち憶えてないが、あの人の演技ってどうだったけ?
先生役とういうキャストには不自然さはなかったと思うが。
212名無シネマ@上映中:05/02/20 23:46:44 ID:KLG+KzId
>>195
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1091516818/1-100

文句があるなら、こっちのスレでお願いします。
来ないなら自演とみなします。
213116:05/02/20 23:51:18 ID:KWbl1cqY
自作自演なんて、やりたい人にはやらせておけばいいし、
本来的には、どうでもいいことなので、
このままにしておこうかとも思いましたが、
何人かの人の名誉を回復するために、また
何人かの人の誤解を解くために言っておきます。

私は、なずなはノリミチに対して恋愛感情を抱いていないと考える派で、
このスレでは>>116、岩井総合スレでは742です。
基本的に名無しで書き込むことはないので、
>>179とか>>193とか>>196とかは私ではありません。

だからもう無意味なことはやめましょう。


>>211
自然で良かったと思いますよ。
でも、個人的にはメイキングやキネ旬の岩井特集のコメントのほうが
なぜか印象に残ってたりする。
214名無シネマ@上映中:05/02/21 00:47:31 ID:hcg9fSkJ
>>211
自転車で登校中に生徒のワルガキに後ろから胸モミモミされるところがイカッタ♪
215211:05/02/21 00:48:01 ID:YOjB/1ov
>>213
ごめん、213には聞いてないんだよな。
元々見解が違うので、213以外からも聞きたい
216名無シネマ@上映中:05/02/21 00:48:17 ID:WYLQxNtr
>>212
変なやつだねえ。
もう来るなって言ってみたり、来ないなら自演とみなしますと
言ってこさせそうとしたり。
わがままで自分勝手な香具師だねえ。
こんなんじゃ社会人としてやっていけねえだろうが。
ニート君なんだろうねえ。
親に甘やかされるとこんな子になるって典型だね。
217936:05/02/21 00:54:54 ID:V2Zj1ejA
>>216
理解力にかけてるね。君こそ大丈夫?
ここのスレには、もう来るなって言ってるんです。
だからこそ、重複スレで書き込みがないもう一つのスレに来いと言ってるんです。
218名無シネマ@上映中:05/02/21 00:56:47 ID:V2Zj1ejA
219212:05/02/21 01:00:04 ID:V2Zj1ejA


ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1091516818/1-100

文句があるなら、こっちのスレでお願いします。
来ないなら自演とみなします。

220212:05/02/21 01:04:37 ID:V2Zj1ejA
212 :名無シネマ@上映中 :05/02/20 23:46:44 ID:KLG+KzId
>>195
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1091516818/1-100

文句があるなら、こっちのスレでお願いします。
来ないなら自演とみなします。

221名無シネマ@上映中:05/02/21 01:07:30 ID:WYLQxNtr
>>212
君もしつこいねえ。
ここのスレの目的もわかったのでもう来ないよ。
馬鹿らしいからね。
222213:05/02/21 01:15:48 ID:qJn8c99l
>>215
自分と異なる見解は門前払いですか?

ここのスレ、異常だな。
223212:05/02/21 01:19:41 ID:V2Zj1ejA
>>221
今やっと分かったの?「もう来ない」って言う奴に限って何度も来るんだよ。
「馬鹿らしい」なんて言ってるわりには、こんな事書き込んでる

変なやつだねえ。
もう来るなって言ってみたり、来ないなら自演とみなしますと
言ってこさせそうとしたり。
わがままで自分勝手な香具師だねえ。
こんなんじゃ社会人としてやっていけねえだろうが。
ニート君なんだろうねえ。
親に甘やかされるとこんな子になるって典型だね。
 
じゃあお前はちゃんとした社会人なのかよ
こんな夜中まで2ちゃんしてる。おっさんが立派な社会人??
社会人ってそんなに暇なんですか?




224211:05/02/21 01:41:28 ID:YOjB/1ov
>>222
嫌味な言い方になったしまった事に対しては謝りたいと思うが。
222が自分とはまったく違う考え方の人間なので、
222の言葉は胸に響かない
225222:05/02/21 01:53:24 ID:qJn8c99l
>>224
了解した。
ただ、意見が食い違うのは全然、不自然なことではないし、
むしろそのほうが議論の価値があると思う。
それが言いたかった。

できればもう一度、私の>>116や岩井総合スレの742
を読んでもらえれば、ありがたく思う。
226211:05/02/21 02:48:49 ID:V2Zj1ejA
>>225
人それぞれ色んな解釈があってもおかしい事ではないが
圧倒的にのりみち派が多い中、又その話しを持ちかえすのはやめた方がいいと思う。

>>148に  というかこれ以上やっても、無益だし、
      スレを汚すだけなのでやめましょう。

とあなたも一度言っているはずだが。
俺的には、あなたに空気をよんでもらえれば、ありがたく思う。



227名無シネマ@上映中:05/02/21 02:55:22 ID:V2Zj1ejA
>>211が胸に響かないと言ったのも、俺には理解できる
ファンサイトまで出来ているこのドラマを汚さないで欲しい
ファンサイトのなずなの気持ちって所見ましたか?
228名無シネマ@上映中:05/02/21 03:04:45 ID:V2Zj1ejA
このドラマはなぞ解きドラマじゃないと思うのだが
1993年当事は小学生だったし、純粋な気持ちで見れたけどな。

229名無シネマ@上映中:05/02/21 05:00:02 ID:t84JIiKs
もうやめてほしい
好きだった派も誰でもよかった派も・・・

ただ、誰でもよかった派には
十年経ってもスレが立ち、ファンサイトが残り
毎年飯岡町を訪れる人がいるほど、ファンが多い
この美しい恋物語を
「誰でもよかった」という冷めた解釈で切り捨てる事が
どれだけ多くの人を苛立たせる行為なのかを考えてみてほしい

確かに自信を持っていた自分の解釈が
間違っていると指摘されてむかつくのはわかるし
好きだった派が人格攻撃まで始めている現状は悲しいけど
そうなってしまうほど変わった解釈を主張しているからなわけで・・

きっと二度、三度と繰り返して観れば
多くの人がなずなの気持ちを立証する際に挙げた演出面に気付き
こんなつまんない争いがあった事を忘れて、また好きな作品になっていくはずです
230名無シネマ@上映中:05/02/21 07:54:24 ID:L5J2vASq
本来議論なんて全く必要ない点だよな。
それを粘着質の奴が穿った見方をするとどうなるかが分かったよ。
231名無シネマ@上映中:05/02/21 20:10:17 ID:669v0uug
そうだね。やはりナズナはノリミチのこと大好きだったでしょうね。
プールの勝負はナズナ自身のルールに従っただけでノリミチを
裏切ったわけでは無いですものね。映画をにするためには
この設定しかなかったんでしょうね。
 岩井さんの演出最高です。
232名無シネマ@上映中:05/02/21 21:18:44 ID:RIxm11RR
確かに議論なんていらないよね。
見たまんまでしょ。
ナズナはノリミチのことを愛していたって事。
233名無シネマ@上映中:05/02/21 21:35:05 ID:eNqdIUX0
それだけに最後の「2学期楽しみだね」が泣ける
234名無シネマ@上映中:05/02/21 23:02:32 ID:ACP9Y7iU
そのあとのシーンいらないと思ったのは俺だけなのかな…
想像におまかせしますみたいな
235名無シネマ@上映中:05/02/21 23:50:09 ID:BplX5Fag
なずなの将来はオキナみたいにはならなかったと信じたい
236岩井俊二:05/02/22 15:34:08 ID:XsuPwqjK
なずなは誰でもよかったんです。
237名無シネマ@上映中:05/02/22 17:37:57 ID:s0ZqAEM2
>>236
その通りなんです。監督は、ナズナでプールと駆け落ちののシーンとを撮りたかっただけ
なんです。ノリミチが主人公とか思っている方いますが、全然間違っています。
主役はナズナなんです。ナズナはノリミチともユウスケとも抱き合ったり、キスしたり
しませんでした。なぜならどうでもいいからです。単なる下僕なんですから。
238名無シネマ@上映中:05/02/22 18:27:49 ID:uVWNY1NE
>>236 >>237
誰でもよかったと思うなら、それでいいんじゃないでしょうか?
多かれ少なかれ人それぞれの解釈があるだろうし
只ここのスレは、なずなはのりみちが好きだったという解釈する人が圧倒的に多い
そのためあなたが叩かれる事は多いはずです。
もう一つスレを作ってみてはいかがでしょうか?
何度言ってもお互い見解は変わらないわけだし
もう一つのスレであなたの熱い意見を書き込んで見ては?
私自身この作品が好きなので、読ませて頂きたいです。
ここでいくら語っても、喧嘩になるだけだし
あなたが、いい見解を書きこめばあなたに賛同する人も増えるでしょう。
239名無シネマ@上映中:05/02/22 19:20:03 ID:t1ew89mM
>>237
携帯からですね。改行が大変な事になってますよ。
かならずドラマは、キスしたり抱き合ったりしなきゃ両思いじゃないんですか?
小学生の話なのに、そこにこだわるのは変だと思います。
(なずなは誰でもよかった)にしちゃうと(IFもしも)というドラマなのに結局何を言いたかったのか、わからなくなっちゃう。
あなたは、どう思いますか?
240名無シネマ@上映中:05/02/22 19:40:48 ID:s0ZqAEM2
>>239
頭悪いですね。携帯からだと、どうなるか知らないようですね。
さすがニート君ですね。自分の力でネットしようよ。親に申し訳
ないでしょう。そんなんじゃ。
241名無シネマ@上映中:05/02/22 20:38:58 ID:t1ew89mM
ニートじゃないですよ。大学生です。
>>239に書いてある質問の答えはまだですか?
すぐ2ちゃんねらーはニートって使うね。ここの住人そうじゃないと思ってたのに
242名無シネマ@上映中:05/02/22 20:40:12 ID:rW7b0zbw
なずなの典道に対する気持ち・また典道のなずなに対する気持ちは
抱き合う・キスなどという直接的な表現をするにはまだ幼い微妙な感情。
単独の物語は勿論「典道の場合」だけで成立するが(本筋でもある)、
「if」という「祐介の場合」の分岐も、その淡い感情ゆえに成立させることができる。

おそらく典道が勝つだろうと思っていたなずなだが、
自らの賭けに負けた場合も、潔く祐介と花火を見に行くという思い出を作る事で
満足・(典道と行くという選択肢に)諦めをつける事が出来る程度の淡い気持ち。
真剣な本気の恋であれば、そもそも賭けなどせずに典道一筋になるものだが、
そこまで強い感情では無いので「if」を成立させることが出来る。

ここら辺の設定は鶏が先か卵が先かという感じになるが、
「好き」・「なんでもない」・「嫌い」といったデジタルな区分けではなく、
人間の心にはもっと細やかな機微があり、それゆえ(なんとか)この「if」が成り立つわけだ。
243名無シネマ@上映中:05/02/22 20:51:36 ID:uVWNY1NE
頭悪いですね。携帯からだと、どうなるか知らないようですね。
さすがニート君ですね。自分の力でネットしようよ。親に申し訳
ないでしょう。そんなんじや。        ↑改行センスなし↑


  ↓正解↓
さすがニート君ですね。自分の力でネットしようよ。
親に申し訳ないでしょう。そんなんじゃ。 ←親に申し訳  ないでしょう。
                         何故離す?

その通りなんです。監督は、ナズナでプールと駆け落ちののシーンとを撮りたかっただけ
何故離す?→なんです。ノリミチが主人公とか思っている方いますが、全然間違っています。
主役はナズナなんです。ナズナはノリミチともユウスケとも抱き合ったり、キスしたり ←何故離す?
何故離す→しませんでした。なぜならどうでもいいからです。単なる下僕なんですから。




244名無シネマ@上映中:05/02/22 21:24:58 ID:uVWNY1NE
又、逃げた。
245名無シネマ@上映中:05/02/22 21:29:27 ID:IyO80rUo
>>234
それだと題名の意味がなくならないか?
246名無シネマ@上映中:05/02/22 22:06:04 ID:jFuWgNCs
>>245
234ですが。二学期のシーンのことを僕はいったのですが…
247名無シネマ@上映中:05/02/22 23:24:54 ID:weqpPvMD
>>246
DVDではカットされてるよ
248名無シネマ@上映中:05/02/23 00:33:03 ID:7Z7nf+AF
>>240の方が明らかに頭が悪いと思うが、見解に意見しただけでマジギレやがるし
挙げ句の果てに改行はめちゃくちゃ、大学生に向かってニ−ト呼ばわり
15時や17時に書き込みしてるお前の方がニートだろって感じなんだが
どっか遊びにでも行ってこいよ。ヒッキー

249名無シネマ@上映中:05/02/23 00:38:13 ID:F+uroqFR
>>248
ほんとにもう相手すんなってば。
信じられないかもしれないけど
世の中にはどんな事があっても
絶対に自分の過ちを認められない人がいるんだよ。

知能は割と高いから、自分の中で言い訳の理屈が通ってしまい
それを正当化する事ができてしまうわけ。
傍から見ていかに滑稽だとしても、本人はそれを疑わない。
プチ精神疾患みたいなもんだ。
悪化させちゃかわいそうだから放置してやれ。
せめてもの優しさってことで。
250名無シネマ@上映中:05/02/23 00:47:53 ID:n9K8NTqG
>>240
別に俺はあなたに自演してるねと言ったわけじゃないんですけど
親切な気持ちで、改行がおかしくなっている事に気がづいていない
あなたに忠告しただけです。これじゃーあなたが自演していました。と自分て言ってる様なものです。
251名無シネマ@上映中:05/02/23 00:53:58 ID:n9K8NTqG
>>240
SAGEてない=携帯だとでも思ってるの?
暇なら仕事しろ
252名無シネマ@上映中:05/02/23 09:20:26 ID:y6bgAM3y
ここいつ来ても荒れてんな。
253名無シネマ@上映中:05/02/23 15:06:09 ID:Prhw4crM
ええ??二学期のシーンなんてあった???
254名無シネマ@上映中:05/02/23 17:48:52 ID:he+vZLwF
>>253
>>60あたりを読めば事情が分かりますよ。
255名無シネマ@上映中:05/02/24 00:29:47 ID:nl0iHeSU
映画のラストシーンの美しさからは程遠い、このスレの言い争いの醜さよ・・・
256名無シネマ@上映中:05/02/24 11:36:30 ID:HwFZmgij
でも、ある意味盛り上がってたね(w
257名無シネマ@上映中:05/02/24 12:33:04 ID:MecjIbVe
>>249
知能は割と高いから、自分の中で言い訳の理屈が通ってしまい
それを正当化する事ができてしまうわけ。

知能は低いでしょ。
258名無シネマ@上映中:05/02/26 20:43:55 ID:OjEMSX4d
ねらーはアホしかいないのか。
259名無シネマ@上映中:05/02/26 22:27:02 ID:Wawzl+DE
>258
アホ見るのって楽しいじゃんw


んでさ、ちょっと思ったんだが、これって「if」が前提にあるから解釈間違ってるの承知で語る

駆け落ちエピソード実はノリミチの「妄想シーン」だったりしたら ・・・。

あれ?おれもアフォ?でも現行花火は多森シーンどころか2学期シーンも外してて
「番組if」のニオイ消したくてしかたない感じに見えるのだが・・・
現実ではノリミチ好かれてなくってナズナに片思い。
ナズナが愛してるのはあの言葉通りユウスケで。
んで、好きなコの可哀想な場面に出くわしてアドレナリン暴走、
一気に頭の中で「おれが勝っていれば」の妄想が・・・

・・・だめ??
260名無シネマ@上映中:05/02/27 00:25:21 ID:Qyq3/kln
いるな is
261名無シネマ@上映中:05/02/27 00:25:41 ID:NBbpykPI
のりみちの妄想と言うより>>259の妄想ですね。
ダメって聞かれても…。
259の頭の中だけの話しならいいんじゃない
ナズナの愛する人役がユウスケって言うのも
随分趣味の悪い設定だな喪男向けのストーリか?




262  :05/02/27 00:28:25 ID:ioXhnd0O
これ元ネタ、ガロっていう漫画雑誌だと思うんだけど。
263259:05/02/27 04:54:54 ID:K5IS4JoE
>261
はい。なんせわたくし妄想族ですから。
・・・やっぱひねくれ過ぎ?w

>262
ガロて良くわからん
ガロの何?(だれ?)
264名無シネマ@上映中:05/02/27 14:11:44 ID:vmh5zawp
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up34469.mpg.html
if版のラスト
花火が上がってのりみちのアップの後
2学期のシーンなんてなかったけど,ほんとにあるの?
265名無シネマ@上映中:05/02/27 15:22:09 ID:wNagnPyb
>264
うわっタモリの解説懐かしい・・・。
DVDには入ってないし。参考資料としては欲しかったからサンクス。
二学期シーンは「少年達は・・・」の方におまけ映像チックに入ってますた。
しかも幻のラストシーン扱い。

初回放映の時に2学期シーンあったかどうか、すんげぇうる覚え。
観た記憶あるような、無いような、です。
でも少年達は・・・のDVDで観た瞬間、デジャヴてやつ??
・・・観た事ある場面に感じました。
266名無シネマ@上映中:05/02/27 15:29:34 ID:vmh5zawp
>>265
初回放送ってif版でしょ?
たぶん自分が持ってるやつが初回だと思うけど,2学期シーンはなかった
DVD版に比べてところどころカットされてるシーンがありました
先生が「今日は花火大会です」って言うシーンとか,灯台に行く途中でかばんの中をみるシーンとか
代わりに始めにタモリが蛭子がいた出店に座って解説,ラストの解説が入る
267名無シネマ@上映中:05/02/27 15:57:22 ID:wNagnPyb
CSでやった時は入ってた証言あるぞ。
おれは・・・
一番最初のゴールデンの放映と、その後の新人賞取った時にフライド〜と
一緒に深夜枠で放映、の2回、テレビで観ました。
その後はレンタルで1〜2年一回くらい(しかも夏頃w)見る事を習慣とし、
去年見るのを忘れてたんでDVD購入。ついでに少年達も。
忘れたころに観てたからマジわかんねぇ。

過去レス参照だと、CS証言が本当だとすると、
・2学期付き
・タモリシーン付き
・どちらも無し
の3パターン?
・タモリ&2学期付き、も存在するんかしら??
268名無シネマ@上映中:05/02/27 17:43:23 ID:GT5RWSaB
>>265
うろ覚え。
269名無シネマ@上映中:05/02/27 19:34:49 ID:Ak+DHXzH
>>267
CSの時はのりみちのアップのあと二学期シーンこれ間違いなし。
・テレビ放送タモリ付き
・CS放送二学期シーン有
・DVD二学期シーン無
の3パターンかと思われる。
270名無シネマ@上映中:05/02/27 20:38:57 ID:vmh5zawp
時間の限られるif版ならカットも分かるけど,
それなりに都合のつく映画版でカットってことは,
監督はないほうがいいと判断したんじゃないの
271名無シネマ@上映中:05/02/27 21:34:49 ID:pqP9yUtF
>>264
アップローダー見てきましたがもう流れてしまっています;
もう少し保存期間の長いところに再UPしていただけませんか?
272名無シネマ@上映中:05/02/27 21:53:11 ID:vmh5zawp
>>271
紹介してくれればあげます
273名無シネマ@上映中:05/02/27 22:00:45 ID:vmh5zawp
15MB以上で
274名無シネマ@上映中:05/02/28 00:05:43 ID:/rwdOHa8
懐かしいなこのドラマ。
飯岡漁港に釣りに行ったら撮影隊が来ていてビックリした思い出がある・・・
275名無シネマ@上映中:05/02/28 01:34:52 ID:4m14yJm9
>>270
その割にはCS版には二学期シーンが入っている。
276名無シネマ@上映中:05/02/28 05:29:03 ID:dAQSFGkJ
で、映画館上映バージョンはどうよ?
覚えとる人おらん???
277名無シネマ@上映中:05/02/28 08:00:38 ID:xIF1clnY
>>276
映画館上映Verはなずなの転校を知ったのりみちが教室にあった花瓶を割ったシーンからフェードアウトして終わってたな。
278名無シネマ@上映中:05/02/28 11:23:55 ID:dAQSFGkJ
pu
279名無シネマ@上映中:05/03/01 00:13:56 ID:f70kPzDe
で、まじどうなん???
280名無シネマ@上映中:05/03/01 00:36:00 ID:x5Z1N3CP
なにが?
281名無シネマ@上映中:05/03/01 01:56:05 ID:f70kPzDe
>280
しつれい。
96年映画館上映バージョンのラストシーンは?
277ではないだろうw

ひょっとして映画館で観た人ておらんのか???

・・・観に行きゃ良かったorzと今更後悔9年越しwww
282名無シネマ@上映中:05/03/01 07:04:29 ID:gjvkEYvK
>>281
ん?映画館上映バージョンのラストシーンは>>277の通りだよ。
花瓶を割ったノリミチの思いつめたような表情のアップからカメラが徐々に引いていって終了。
283名無シネマ@上映中:05/03/01 08:15:12 ID:7SUR3E1d
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
284名無シネマ@上映中:05/03/01 23:08:47 ID:x5Z1N3CP
>>271
49
21239
shiufuid
285名無シネマ@上映中:05/03/02 16:37:17 ID:cm9W4U6h
age
286271:05/03/02 17:41:10 ID:Om2Odr7a
>>284
ありがとうございます。
リアルタイムで見たけどタモリのコメントなんて
全く覚えてなかったので嬉しいです。

・・・コメントよりもエンドロールが懐かしいw
287名無シネマ@上映中:05/03/03 09:57:38 ID:Vq5hb3qf
40 :名無シネマ@上映中 :05/03/03 06:27:44 ID:6i/qB0Xm
>>1
スレ乱立させんなカス
削除依頼出しとけ
分かったか?
288名無シネマ@上映中:05/03/03 20:12:33 ID:zx3dIms5
ID:Vq5hb3qf

お前しつこい。
289名無シネマ@上映中:05/03/04 00:08:56 ID:3RQhPgOK

23 :自治委員会 ◆YgQRHAJqRA :05/03/02 16:17:34 ID:EuOl4B1A


【岩井俊二】四月物語【花とアリス】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107357495/

打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106373343/

【フィリア】リリイシュシュのすべて【青猫】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106308605/

【鈴木杏】 花とアリスV 【蒼井優】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1108978727/



警告します

これ以上乱立させるな
290名無シネマ@上映中:05/03/04 00:35:21 ID:tV+mZk6D
ID:3RQhPgOK

お前しつこい
291名無シネマ@上映中:05/03/04 00:43:29 ID:3RQhPgOK
23 :自治委員会 ◆YgQRHAJqRA :05/03/02 16:17:34 ID:EuOl4B1A
ID:EuOl4B1A さんはここのスレも乱立だと考えているみたいです。

乱立だと思うなら自分で削除依頼いお願いします。
292名無シネマ@上映中:05/03/04 04:59:39 ID:HaSo8Vnx
この作品、大好きでDVDも買った。
本当に小学生の時の淡い思春期を表現していると思います。
世代的にもストUやスラムダンクなんて、タイムリーな名前がでてきて食い入る様に見てました。
そーいえばスレ一通り拝見したのですが、TVやDVD、映画によって少々異なっているみたいですね。
テレビ版は、タモリの語りでifのエンドロール。
DVD版は、祐介編の学校帰りシーンが他のバージョンより尺が長いのと
典道が虫眼鏡で星座表見てるシーンが追加されている。
映画版は、ラストになずなの転校を知った典道が教室にあった花瓶を割ったシーン。
CS版は、『少年達は花火を横から見たかった』で収録されている二学期のシーンが追加されている。

映画版のラストシーン、DVDに収録してほしかった。


293名無シネマ@上映中:05/03/04 18:13:53 ID:YmJ/IOV8
映画版のラスト、マジそんなシーンだったの!?ですか???

・・・だいぶ印象変わっちゃうね。
ほんとに切ないお話になっちゃいそう。
すっごい見たい。けど、たぶん一番好きなのはDVD版かな?

にしても、ラストシーンが4パターンもあるとは・・・。

あれ?もひとつ質問。
レンタルとかのビデオで発売されていたバージョンてどれ?
294名無シネマ@上映中:05/03/05 13:50:25 ID:SRfLaX4s
>>293
DVDと同じです
295名無シネマ@上映中:05/03/05 14:30:13 ID:MVR7bFdS
94年に劇場版を鑑賞し、翌年LoveLetterを鑑賞した。
酒井美紀が花瓶を割るシーンで、同様の行為に及んだノリミチを思い出してしまい、涙が止まらなかった記憶がある。
296名無シネマ@上映中:05/03/05 14:47:14 ID:9GbX7+iR
ラブレターでどうしても花瓶割るシーン欲しかったから花火の方はカットして
無かった事にしてしまった。

それが真相。
297名無シネマ@上映中:05/03/05 17:15:46 ID:4mM1Rbvh
ラブレターは95年。花火劇場公開は96年。

だぞ?
298名無シネマ@上映中:05/03/05 17:27:27 ID:4mM1Rbvh
299295:05/03/05 22:48:17 ID:2V68j0Tf
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
300名無シネマ@上映中:05/03/06 09:56:35 ID:gqLpy+ia
いや、花火の劇場初公開は1995/08/12だよ
301298:05/03/06 15:52:48 ID:G22IUzrl
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
302名無シネマ@上映中:05/03/16 20:35:14 ID:XIExZamn
花瓶割るシーンと、2学期のシーンがあるんだね。
2学期のシーンって、どんな感じのシーンなの?
303名無シネマ@上映中:05/03/19 04:20:14 ID:ooCX5bAS
飯岡最高〜
304名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 05:50:18 ID:7mzUez6c
おう!!111最高だ
305名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 22:17:00 ID:T27CPlI7
ファンなら一度は撮影地をまわってみたいね。
俺は九州に住んでるから無理だけど、関東に住んでる人で
近くに住んでる人は行ってみてくれ。
劇中に出てきた学校や、プール。
駅や灯台なんか、実際に見ると感動しそう。
あと、最近の奥菜ちょっとやばくないか?
心労からなのか、激やせしてる気がする。
306名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 22:25:29 ID:9IR8t/Nh
奥菜は玉の輿にのるタイプだったんだ。
瞳の綺麗な人は得だな。
307地元民:2005/03/30(水) 00:22:13 ID:NVttR+H7
>>305
駅、新しくなっちゃったんだよ〜
308名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 12:56:03 ID:jWnsnJd9
まだ残ってる所はあるのかな?
今度回ってみようと思ってるんだけど
灯台はどこの灯台なんだろう?学校はわからなそうだね。
309名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 01:05:55 ID:0QRRRwcj
でもプールと学校は別箇所・・・だった稀ガス
310名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 15:36:25 ID:clfwetbW
飯岡町も7月に吸収合併されます。
311名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 01:59:08 ID:K87Pac94
>>310
え?吸収合併???ってことは、花火大会はなくなるってこと????
312名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:49:05 ID:sB3xP78l
飯岡町の地元商工会が解散していなければ夏祭りはやるかもしれないが
花火大会はどうだろう、花火はお金かかるからなぁ
313名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 18:18:49 ID:L40J55UT
(つД`)ウワーン
観たかったよぉ観に行きたかったよぉ
(つД`)ウワーン
314310:2005/04/08(金) 17:38:53 ID:DYnmGQPv
あくまで可能性の話だが、

@今年7月に旭市に吸収合併されるが、客の誘致のためしばらくは存続すると思う。
ただ、旭の七夕祭りも寂れてきているし、将来的には廃止または縮小も検討される
かもわからない。

A映画で出てきた「あぜ道」だが、飯岡バイパスの延長計画上にあり(つまり
旭中央病院への路線整備)、近い将来2面4線の道路に舗装される可能性も。

B飯岡駅は8年ほど前に、味気のないものに変えられたが、特急、普通とも、
国鉄型の車両が走っている。だが、この夏には特急車両の置き換えが
計画されており、近いうちに全廃も。


というわけで、遊びに行くなら近いうちにどうぞ。
315名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 19:20:22 ID:y7nVfxi2
うーーーーー。いきたい。。。
でも訳分かって無いやつ連れてってもただの田舎の花火大会だもんなぁ・・・。
この作品好きな彼女がほっすぃ・・・。
316名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 20:05:33 ID:DYnmGQPv
だが、あらためて言う事ではないが、この作品における翁は絶世の美女だな。
それがかなわぬ恋をしたというところが、今の翁とあいまって切なさを
かりたてる。あのころは可愛かったんだなという、一種のニヒリズム
だろうな。
317名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 21:08:16 ID:7ix61M9G
>ニヒリズムって何ですか?

格好つけるのはいいのですが、sageて下さい。

あらためて あいまって かりたてる かなわぬ あのころ ところが おける

これらの漢字を教えて下さい。
引っ掛け問題もあるかも?

318名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 22:47:35 ID:nnYnnsVA
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
319名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 22:56:58 ID:5r76CNHm
>>317
ニヒリズムすら知らない厨房は消えろ
320名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:27:35 ID:7ix61M9G
>>319
ニヒリズムなんて普通使わねーよ。格好つけんな!
そんな言葉使う前に漢字を覚えろ
321名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:32:45 ID:7ix61M9G
 >>→だが、あらためて言う事ではないが、
    ↑↑

(だが、)って????????
文法も変!

322名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:39:52 ID:7ix61M9G
>>316
『ニヒリズム』なんて、本当は知らないで使っていんるだろ?
文面から頭の悪さが見受けられましたものですから
馬鹿にしちゃいましたw

323名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:50:36 ID:nnYnnsVA
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
324名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:52:05 ID:7ix61M9G
だが、あらためて言う事ではないが、この作品における翁は絶世の美女だな。
それがかなわぬ恋をしたというところが、今の翁とあいまって切なさを
かりたてる。あのころは可愛かったんだなという、一種のニヒリズム
だろうな。 ← 改行センスもないね。w
325名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:55:01 ID:7ix61M9G
岩井スレ来てちょ
326名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:55:42 ID:G5loLs5N
>>316さんがボコボコにされてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
327名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 02:08:10 ID:d+w/KPjx
>>316
すっげー言いたい事は解るが、今の翁とナズナを重ねちゃダメだよ。
虚しさと苦笑しか出てこなくなるw

>>7ix61M9G
「ニヒリズム」の意味、知ってて突っ込んでんのか?

それよりも花火大会がなくなりそうなのは非常に残念。
飯岡町に存続嘆願・・・出してもどうにもならんか _| ̄|○
大会終わった後時間差で一発だけ打ち上げたりしたら、結構素敵なイベントに
なりそうな気もするんだが・・・。あと、灯台で見ようコースとか、
夜のプール開放とか。やろうと思えば結構面白くまとめられそうなんだけど。
・・・もう10年前の映画だしねぇ。。。
あの屋台で一杯呑んでみたかったなぁ。
・・・あの屋台てホントに出るの?花火の見えない屋台w
328名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 02:39:18 ID:LPYuXI7V
7ix61M9Gは見ていて痛いな。まぁ春休みはまもなく終わるだろうからね。荒らしはスルーで。


飯岡の漁港方面はかなり整備されたが、旧集落はまだ昔の雰囲気はあるとこもある。夏休みに車と自転車でうろうろするとなかなかいいかもね。飯岡駅の周りは整備が中途半端でね。落ち着いた町並みに不釣り合いの駅と銀行を見ると、悲しくなるな。
329名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 02:46:50 ID:LPYuXI7V
>>327
結局、田舎だからお役所主導なんだろうね。それにこの映画は地元で(といってもオレは旭だが)あまり知名度が高くない気がする。ちょっとイベント考えれば客来そうだがな。東京からも遠くないし。
330名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 03:05:34 ID:bL9Hfq/F
俺は八日市場だよん
331名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 03:17:10 ID:d+w/KPjx
花火終わった後のシーンが切ない感じで大好き。

あれ?屋台でえびすさん、何食ってたんだっけ?
332名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 06:36:00 ID:9CbIhvl0
>>328
お前が>>316なのはバレバレですよ。
改行と句読点の付け方には気をつけてね。
おバカちゃんw
333名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 07:27:43 ID:dctyYC9t
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
334名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 12:33:34 ID:JtGuKpIZ
うん、花火の見えない所の屋台は行きたいw
けど、その場所に屋台て出るんですか?>地元の人
神社の境内、だっけ?
335名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 17:49:15 ID:g+FlwyTW
そうか。蛭子さん出てたな。なつかしい。DVDも出ていることだし、
もう一回見てみるかな。流れは覚えているけど、ディテールは
忘れかけているよ。


玉崎神社だったね>屋台
336名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 17:53:16 ID:g+FlwyTW
>>308
亀れすだが、学校は銚子の豊岡小だったと思う。んでプールだけ飯岡の三川小
だったね。
337名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 20:50:04 ID:9CbIhvl0
>>336
携帯からとはいえ!改行センスないね。

亀れすだが、学校は銚子の豊岡小だったと思う。んでプールだけ飯岡の三川小
だったね。 ←
338名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 21:04:23 ID:nQfayaUC
良スレage
339名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 21:17:41 ID:UoUZ4wPM
玉崎神社と三川小は花火会場から近いの?
希望は「見えないけど音は聞こえる」て感じですが・・・w

340名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 21:23:06 ID:UoUZ4wPM
痛い餓鬼発見age
341名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 21:24:13 ID:UoUZ4wPM
てかマジうざいんで来ないでね。
改行と映画はまるで関係ない。
342名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 21:33:22 ID:LPYuXI7V
玉崎神社も三川小も海からそんな離れてないが、互いはどうだったかなぁ?
小さい神社だが奉られている神様は格が高かったと思われ。
343名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 23:42:49 ID:9CbIhvl0
>>340>>341
どーした?連続レスしちゃってさwここ釣れるんだもん何度も来るね。

>>改行と映画はまるで関係ない。

その前に、ここは2ちゃんねるという掲示板です。
文字を書き込んでみんなが閲覧する場所ですよ。



344名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 23:51:30 ID:LPYuXI7V
ちなみにDVD買った人いる?TSUTAYA探してみたけどないんだよね。
345名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 23:55:03 ID:aMa6DBm0
俺はレンタル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
346名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 00:49:35 ID:0GhAqixK
俺はDVD買った。VHSも持ってたのに。
347名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 13:01:31 ID:og1/dRzc
>>346
俺もw

>>343
サンクス!
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ri8m-njr/hanabi/
これ観ながらまじ行く事検討中!!!・・・えらい先だけどw

昨日えびすさん出演シーン気になって観た。
ふつーに熱々のおでん食べてました。。。
夏祭の屋台に、おでん・・・???えっ???それ普通????
ちょっと笑った。

348名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 23:52:38 ID:NjTql9xI
落ち着きますたね
349名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 00:11:44 ID:3ztKUPrg
花火最高〜
350名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 01:25:28 ID:qviUpTre
飯岡行きてぇ!!!
今年開催するなら花火オフする?
まだ早いけどw
351名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 11:45:46 ID:8t5LYyC8
自作自演して楽しいのかおまいら?
>>350 自作自演でオフは無理だろ
352名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 11:51:52 ID:ADNu6FRb
オフいいねぇ。。。でも近くに住んでる人少なそうだからむずかしいかもね。
353350:2005/04/11(月) 19:49:29 ID:q6AZ6B2+
>>352
とりあえず、ホントにまだちょっと時期尚早。でも飯岡行きたいはマジ。
・・・デートとかで行きたいねwww
個人で行こうかな?て感じだがどうせなら、て思っただけ。
合併問題の煽り食らわないうちに好きな映画の舞台みたいだけだ。
今まで「いつか行きたい」でスルーしてたからなぁ。
でも、いよいよもって、どう考えてもチャンス少なくなりそうな気配だから、
少し無理してでも行きたい。
後で「 あん時行きゃ良かった_| ̄|○ 」て思いたくないし。

・・・ある意味行くか行かないかの『if』だw
354名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 19:21:29 ID:hGEocKpM
ifか・・・。どうしようかなw
355310:2005/04/12(火) 20:10:47 ID:IyqiH/Mn
勘違いしないでほしいのは、合併問題の影響がが急迫しているわけではないんだ。
しばらくは花火も続くかもしれないし、町並みが急激に変わるような発展を
しているわけでもない。ただ、今後はさまざまなことが起こりうるかもよ、という
ことが言いたい。


因みに、屏風ヶ浦に波防工事を数年前にしたのだが、その悪影響が表面化している
らしい。なんでも、削られる岩石量が減ったため、九十九里浜の砂浜面積が
減少しているとか。飯岡海岸も例外ではありませんね。
356名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 20:26:32 ID:yQdHuVSv
その影響で、野手浜は10年以上前に消えたよ・・・・・・・・・・
357名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 15:47:53 ID:iiw9cdIJ
いずれにせよ「飯岡町の花火大会」は去年で終了。。。
今年からは旭市飯岡地区(?)の花火大会になるって事、ですよね??
不景気な昨今、花火廃止にするのなんて簡単にやられちゃうだろうし、
実はまだ今年の開催すら決定事項では無い、みたいじゃない?
(多分意地で開催するだろうけど・・・)
環境的にも飯岡海岸消えちゃう可能性すらある・・・。
昔のあの駅はすでに無い・・・。

ね?作品のイメージが消えちゃうかもしれないんだから、残り数ないチャンス!
もし今年開催するなら、行った事無いファンは考えてもいいだろう?
て思わん???
・・・現地で花火をどこから見るか悩みたいじゃん!w
この作品の世界に浸ったりしたいじゃん!!!

だから、とりあえず見たいやつ4時校庭集合!・・・だったっけ???
登校日っつーことで学校借りて炎色反応の実験でもしたい気分だ!
先生乳もませろ!灯台から見るならバナナとつるはしは必須だ!
女の子は浴衣で来て駅のトイレで洋服にお着替えだ!!!!!

・・・すごい好きなんだよ、この作品(´Д⊂グスン
去年彼女いる時に行きたかったよ(´Д⊂グスン
多分今年一人でも行くぞ(´Д⊂グスン
・・・これ餌に復縁迫るかな?w


・・・しまったやばい。。。独りで暴走盛り上がってしまった_| ̄|○
358名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 18:02:53 ID:Oa6qHY56
>>357
キモイ
>>・・これ餌に復縁迫るかな?w
ストーカー発見

359名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 18:17:23 ID:bcttU/l0
>>358
デタ━━━(゚∀゚)━━━━━!! 岩井すれ評判の粘着厨房!
きみも充分キモイから。残念!
360名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 23:54:43 ID:jiEMKM93
・・・いや、だから。。。
「暴走した」って認めて落ち込んでるからさぁ。。。_| ̄|○
361360:2005/04/13(水) 23:55:53 ID:jiEMKM93
357=360
362名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 22:43:40 ID:Gh+dlLiF
>>357
長い。
363名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 22:47:31 ID:aQQEKuq+
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
364名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 13:53:03 ID:MFdsQO/O
なずなはのりみちもゆうすけも好きではなかった。
少女漫画の世界だよ。
365名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:43:52 ID:MTks3fXV
この映画以降オキナのルックスが悪くなっていったなー
366名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 20:51:10 ID:vvkTyOAC
>>364
しつこいね。君がそう思うのならそれでいいんじゃない?
367名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:13:40 ID:Ciw1wolw
>>366
少女漫画の法則を知ったほうがイイ。
368名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:57:14 ID:gu0ZG9+q
おや?
369名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 02:56:44 ID:9qMcMk0P
世にも奇妙な物語で放送された、美女缶がかなり話題になっているね。
370名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:10:03 ID:y3mFKCt0
>>367
その法則知ってどうだってんだ???

>>369
美女缶面白かったな。話題になってるのか?
岩井の出現以降、フジのコレ系アレ系に対してちょっと真剣に観てしまう自分がいる。
371名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 03:13:02 ID:4sNKax9u
わたしも子供の頃、ifもしもでみました。
あまりにもリアリティーがあるというか、驚いたのを
覚えています。現実の世界をそのまま切り取ったような
かんじですよね。本当にスゴイ!!
372名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 04:48:23 ID:s11AR8ia
うんうん♪
373ココロ:2005/04/18(月) 06:31:13 ID:jXTUX6Iz
この映画の挿入歌ってなんて曲ですか?
374名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 11:57:55 ID:FfoWSPK/
>>373
散々、既出だと思うけど…
「Forever Friends」/REMEDIOS
375名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 12:42:01 ID:zwdY1qw3
友達がチョイ役で出てる。せりふ無い。
376名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:11:19 ID:NijOTVdV
でも残念なのは
ドラマ板では、美女缶の映像やストーリーは意味不明とか、不満があるみたい。
普段、岩井みたいな映像を見ない人にとっては深く読み取れないのかな。
377名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 23:32:47 ID:1KkO+ufy
最近の花火はニコちゃん顔とかあるけど斜めになるよね
378名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 23:45:55 ID:PPnQid3c
>>377
横から見ると平べったい、のかな???w
379名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 00:27:25 ID:14SwjsuT
夏休みの宿題全部やれよ
380名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 00:42:17 ID:AEz5scL2
ドーナツやハートの花火は平べったいのあるよ
381名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 01:03:18 ID:aNDjr4W0
じゃあ灯台で横から見ようぜ!!!
おまいも一緒にいくだろ?
382名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 01:04:31 ID:aNDjr4W0
じゃあ灯台で横から見ようぜ!!!
おまいも一緒にいくだろ?
383すまそ:2005/04/19(火) 01:07:09 ID:aNDjr4W0
    


                     しまった。2重カキコ_| ̄|○




テイク2おねがいしまーす「スラムダンクの最新刊!」てとこから〜〜〜。
384名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 01:32:27 ID:WgweHBST
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
385名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 06:44:26 ID:jjKz3l17
ここの住人きもい人多くない?
それとも一人で保守してるの?
386名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 07:26:24 ID:Fzmqm57J
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
387名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 10:03:34 ID:XpRdm1Bw
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
388387:2005/04/19(火) 10:05:46 ID:XpRdm1Bw
どうする?>>384
飽きられたかも。次のネタ考えろよw
389名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 14:28:19 ID:KzyZAnFj
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
390名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 15:55:39 ID:oWTMV3Fq

・・・この映画を初めて観た頃・・・







          ・・・奥菜 恵が  あんなに頭悪いとは思わなかった
391名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 17:50:50 ID:9IWGumg+
あんな可愛い子が頭いい訳ないじゃないか〜〜。
天は二物を与えず、だよ。
392名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 20:54:16 ID:h/IGJ9M3
>>390>>391
キモレスは、そろそろやめにしない?
393名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 21:08:15 ID:KEixQ/GT
>>390-391
なずなの事??あんな状況の時に正確な判断力があるとは思えない・・・
バカな行動に出てしまうのは仕方ないよ。

ちなみに翁は頭悪くはないでしょ
ほんとに御バカなら玉の輿には乗れないと思われ・・・
394393:2005/04/19(火) 21:29:58 ID:KEixQ/GT
あ、なずなの事ではないのかな?
たぶん読み間違えましたw
395名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 23:49:34 ID:aOOpyagM
>393

頭悪いよ。
その玉の輿からみやその他のインタビューなどの
受け答えと視線の泳ぎ加減をみると、
馬鹿 だな。と思う。旦那も馬鹿だから扱いやすいとおもったんだろな。
396名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 23:56:55 ID:h/IGJ9M3
>>395
お前よりは頭いいと思うよ。
397名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 08:52:43 ID:2NMHDkw8
マジで全部無くなっちゃう前にオフしたいね。
映画の事全然知らない人と行ってもつまらないし、
やっぱ、オフが一番いいでしょ。
昼間は学校やプール、駅なんかを回って、花火大会が始まると
お祭り会場、プール、灯台辺りから眺める(灯台着いてすぐにラスト一発上がると尚良し)
398名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 10:50:04 ID:gGjX8QZL
>>397
よしよし、ようやく釣れたw
花火大会の日にプール忍び込む、なんつー犯罪行為誘えるのは2ちゃんしか無いんだよw
当然泳ぐだろ???
399名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 14:53:43 ID:pfujmBii
警官役の人も決めて「おいお前ら何しとる!」とか言ってもめて、ワーキャー
追っかけっこしたりする?
400名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 18:11:36 ID:qaFIE4R2
まずは告白かけて50メートル自由形だろ?
401名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 20:04:27 ID:WWoWU1Hz
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
402名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 22:53:51 ID:ST1NzmtM
プールに入って、花火見ながら
「花火ってさあ、平べったいのかなあ」も再現したいな。
その後、急いで灯台行って「花火終わってるよー」ラスト一発
403名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 03:11:52 ID:p5KIG822
灯台の上で立ちションも忘れるな!
404名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 09:03:16 ID:8exNt9tg
放送から20周年か…」
405名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 14:04:23 ID:9huNMJv0
早いもんだねぇ・・・
406名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 15:35:26 ID:Llov8D6X
とてもとても20年経ったとは思えませんねぇ〜。
407名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 15:42:45 ID:6mPoHG2e
そんなに経ってないだろ?
408名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 18:01:55 ID:1kBIVrmx
>>374
ビクターのCMで菅野美穂が出てるやつでも使ってたね。便乗っぽかったケド…
その後二人が競演したとき、
菅野…ヒロイン
奥菜…いじめ役 orz
409408:2005/04/22(金) 18:09:38 ID:1kBIVrmx
>>408
自己訂正。
ヒロインは本上まなみで菅野美穂は1話で本上のせいで事故死する役だった。
奥菜恵がいつも不機嫌そうな顔してるのしか覚えてなかったよ…
410名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 19:47:11 ID:HmA9/Zfg
なんのネタスレかと思ったら作品名だったのか・・・
411名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 20:07:17 ID:ABtx88Nx
もう公房以下だと知らない方が多いんだろうな。
10年以上経ってるんだもんな・・・
412名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 00:08:30 ID:inj6XK0N
1981年生まれだけどCSで見るまで知らなかった
413名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 00:16:00 ID:UNt7jO/O
1981年生まれだけどifのときに見て感動したよ
そのまえから奥菜に注目してたし
414名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 01:00:38 ID:su0ws9iw
1993年放送だ。Jリーグがスタートした年。
415名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 01:07:02 ID:e9TAd6Pg
1993年の6月下旬にロケ隊来てたよ。
416名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 06:32:17 ID:inj6XK0N
>>413
奥菜に注目してった所がすごい!
俺はガキだったんだな
417413:2005/04/23(土) 07:36:26 ID:UNt7jO/O
>>416
ごめん、調べてみたら違った
「ifもしも」(93年8月)を見て、奥菜に惚れて、そのあとの「真夜中を駆け抜ける」(93年11月)
で名前も分かってファンになったんだった
当時、ドラクエの名前に「なずな」ってつけてたなぁ
418名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 07:38:28 ID:UNt7jO/O
ところで、調べてて初めて知ったんだけど、
なずなの名字って、及川って知ってました?
及川なずな
Love Letter の鈴木蘭々の名前も及川だったな
及川早苗
419名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 17:21:11 ID:yOyhqGuY
奥菜・・・あの美少女、年経るごとに鼻の穴が・・・
420名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 21:24:57 ID:Sg/y9Smr
1985年生まれだけど、ネットでこの作品知った。
いい作品って言われてたから、ビデオ屋で借りて見た。
ちなみに、俺の初翁は青の時代かな。
421名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 11:46:21 ID:1ZTgARsU
岩井俊二総合スレの書き込みが大変少なくなっています。
スレを乱立させた結果とはいえ、歴史ある岩井スレが消えようとしている
責任を感じるなら岩井俊二総合スレに書き込み願います。
422名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 11:53:53 ID:1ZTgARsU
>>420

>ちなみに、俺の初翁は青の時代かな。

お前の初翁話はいらねーよ!
だいだいの奴が(青の時代)とか(若葉の頃)だろ!
キモレスは俺だけで十分だボケェー
423名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 18:17:31 ID:brUXDsCR
翁よりも千葉交通バスに萌える
424名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 19:26:29 ID:mko1XSa2
a
425名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 06:01:28 ID:sIozOnmn
このスレに知人を発見 (多分)
426名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 06:23:57 ID:kiS+NVqg
>>425
おはよう!
427名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 20:00:50 ID:mOktd6Vw
>>425
知人じゃない。親友じゃないか
428名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 20:09:53 ID:mOktd6Vw
>>425
こういう事書く奴って、世界は俺のために回ってるとか思ってるんだろうな
岩井信者って(((;゚ー゚))))コワー
429425:2005/04/29(金) 00:20:27 ID:MaPIXfdS
だって7年くらい前この作品の話で盛り上がった時
全く同じ事言ってたんだもん
この作品は好きだけど信者ではないよん
430名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 16:01:39 ID:ueoo51Bp
お?こんなところで「再会」てやつですか?
・・・2ちゃんの中で再会は気まずいなwww
431名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 18:54:56 ID:p1oKMi+K
>>425
じゃぁあれだ。今年の飯岡町の花火大会で再会しとけwww
432名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 22:45:55 ID:Icq0DVqQ
書き込んでた人たちに一瞬、微妙な緊張感が走った模様。
オ、オレか?みたいな。
433名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 22:53:57 ID:vqkZwyAY
>>425
多分俺のことだ。明日にでも電話くれ
434名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 00:44:15 ID:iUmQLSRp
…い、いや、多分俺だ。久しぶり。
元気にしてたか?
以下略
435425:2005/04/30(土) 01:17:39 ID:jxPxLdx+
勿体つけて悪いが俺もドキドキ
2CHで知人と再会したら怖いなぁ
ヒントはドラクエ そいつが道民だったら・・
436名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 02:37:56 ID:yPLH+gmu
…ヨカタ。多分俺じゃないwww
437名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 12:09:53 ID:mC/vJyK4
>>436
いやいや、まだわからんぞ。
正解は7月23日、飯岡の花火大会で!!
438名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 12:47:39 ID:iUmQLSRp
ここオモシロイな
良スレage
そんな君たちに
REMEDIOS「ForeverFriends」
を捧げる。
439名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 17:39:26 ID:6r4hxWqc
>>435
やっぱり俺だ。道産子だもん
440名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 17:40:43 ID:6r4hxWqc
お前も2ちゃんねらーだったとはな
441名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 19:13:25 ID:cMa5+Cv0
(((;゚ー゚))))コワー
442名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 22:40:33 ID:P2EFSPlq
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
443名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 23:01:44 ID:Ffh/B4rm
なずなはノリミチのことを好きではなかった。
444名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 23:27:42 ID:ASPsddEj
(((;゚ー゚))))コワー
445名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 23:51:58 ID:6r4hxWqc
>>443
お前の脳内ではな!
6月に『24時間まるごと岩井俊二』で
この作品と「少年達は花火を横から見たかった」
を放送するからそれ見て楽しもうぜ!
俺は人それぞれの解釈があってもいいと思うよ
只、ノリミチのことを好きだったと思う人が多い中で

何度も、(>>なずなはノリミチのことを好きではなかった。)
をくり返しても哀れだからやめとけ。俺と同じ位痛い奴だと思われてるぞ

446名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 00:49:29 ID:GCBB5gF0
       , '´         :::::::::::ヽ、
      /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
      |   =="       `== ::::::::|
      |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|
      |               ::::::::::|   え?
      |     (_人_)   ::::::::|
       'ヽ__        :::::::::::/
447名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 19:18:29 ID:nPmgfrWs
>>445
え?マジ?
何のチャンネルであるの?
やっぱ、日本映画専門チャンネル?
448いちこ ◆oR.fvLQvGA :2005/05/02(月) 20:11:06 ID:OMEQ09g9
もちろん日本映画専門チャンネルです
449名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 07:08:17 ID:vTeLYXfB
\(^ー^*)オハヨ〜♪
450名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:40:25 ID:Z4a1lIPP
選考花火
451名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 00:22:26 ID:tuJlODVy
岩井俊二だけ総合の他に5つもスレが立っています。
映画板に迷惑ですし
時が立てば立つほど書き込む内容がなくなる
そして、下らない内容で必死に保守ageでつなぎ
揚げ足取られ、荒らしと煽りだけのスレ!関連スレまでそうなってしまいますよ
いっそのことみんな仲良く統一しましょう。
もしくは、ダークな作品と純愛系の作品で岩井スレを二つにするとか?
452名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 22:37:30 ID:7bJ6PQKv
とにかくこの頃の翁は完璧神。
めっさかわいいな。
どの女優、アイドルも超越してる。
DVDで見ると劣化がないから新鮮で見れる
453名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 23:47:17 ID:6rG54iYQ
DVDまだ売ってるよね?
454名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 21:37:14 ID:B3Ox+tnU
売ってるよ。少年達〜も。
455名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 23:22:09 ID:BLXL3dyg
456名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 15:46:24 ID:zAQoH/3G
この映画だいすき。
457どう?17歳に見える?:2005/06/24(金) 17:18:12 ID:r9FR76/T
458名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 13:12:12 ID:0/7orj5e
今日日本映画専門chでやるよ。
16時「if もしも」
17時「少年たちは花火を横から見たかった」
459名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 13:15:00 ID:lB2QTdZ4
ch
460名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 17:10:04 ID:o/OvByzR
今見てるよ。
461名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:12:19 ID:mUs5Zo35
>>458
見たけど、やっぱこの作品がイチバン素直な映像なんだよなぁ。
名声を得る前の純粋さみたいな。
花とアリスなんて狙ってる画が多すぎて、なんか嫌な感じだし。
462名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:18:12 ID:3ccnIPPs
さっき初めて見ました。自分もあの少年達と同じ年代だから、
家でスーファミやるシーンとか、スラムダンク、セーラームーン、Jリーグとか懐かしすぎ。
感情移入しすぎて、なんか本当に昔に戻った気分。
ラストも結構良かった。
463名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 18:09:40 ID:3LWNh9qN
今度会えるの二学期だね

楽しみだね、、
464名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 11:57:43 ID:fHmghwRJ
どうせなら映画版みたかった
465名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 23:47:43 ID:SCIx+JF3
もうすぐこの季節だな・・・しみじみ(´・ω・`)田舎帰ってみようかな
466名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 06:32:43 ID:kW0nOCyB
今ひさしぶりに見ました。やっぱいいな〜。
あの頃の記憶が、甦ってくる。
467名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 10:39:31 ID:4pIug9Ll
今度あえるの中国野菜と比内地鶏だね

たのしみだね、、
468名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 01:35:44 ID:RyVoeME6
二学期のシーンなかったね
469名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 03:48:17 ID:XZSePawp
花火大会に行くときはサントラを持っていっています。
サントラ聞きながら打ち上げ花火を見るととてもいい感じです。
いっしょにいった女には理解できないようでした。
470名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 02:07:54 ID:QTIx4Wmy
♪ホーミー ライカ フレン
  キスミー ライカ フレン
471名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 08:18:20 ID:FnUZxwIa
明日で7月か〜、花火大会の季節ですね。
472名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 08:20:08 ID:u//JOQ8f
ロケ現場はどこなんだろう
473名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 12:16:56 ID:GRQ+5/ge
今時そんな事知らないのか.......
474名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 22:30:57 ID:K0A+Mmuw
>>472
飯岡町。
さんざ既出だぞ
475名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 22:31:39 ID:K0A+Mmuw
sageわすれスマソ
476名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 22:36:24 ID:NSyv+Qpy
なんかの漫画で

「打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか、と言っていた少女は、いまやヘリコプターで見ています」

っていうネタがあった。
笑った。
477名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 02:56:00 ID:/JOpwUk3
Hold me like a friend♪
Kiss me like a friend♪
478名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 16:27:49 ID:HR8uklLj
Say we'll never end
479名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 18:57:25 ID:m1OA6DyQ
>>452
本当だよな。
めちゃくちゃカワイイ。

順調にいっていれば良い女優になっていたのか…
480名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 20:01:58 ID:nTBOPX9f
IT関係の人と結婚したんだよな
481芦原:2005/07/03(日) 23:50:38 ID:H2qIanic


タイトルになんじゃこりゃ?と思ったけど、観て納得した。
奥菜恵は今の姿は知らないけど劇中では禍々しいまでの色気がありますね。

プールでの別れのシーンの、あの余韻を上手くラストまで持っていったなあ。
けど一番琴線に触れたのは少年たちの振る舞いの懐かしさでした。
これは恋愛モノではない、と自分は思いました。
482名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 18:17:57 ID:t+eKHDKF
もう飯岡町はありません。旭市飯岡地区となりますた。
483名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 22:21:06 ID:eiQBKTD2
>>482
まじかよ、一度はぶらりと旅にいってみたかったのだけれど。
484名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 01:55:10 ID:Nq9sXyNe
>>479
賞を取ってリバイバル上映された頃、
雑誌「H」で「早く奥菜恵の10代前半を記録する映画を撮らないと!!」みたいな記事があった。
その通りになった…orz
485名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 06:06:04 ID:RY/VypUE
セーラーム〜〜〜ン!!w
486名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 02:48:09 ID:bR6ANFRw
もうじき飯岡の花火大会じゃねーか?
487名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 03:30:22 ID:jy6PiCvh
旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2005 海浜花火大会
開催場所: 千葉県旭市飯岡横根
開催日: 2005年7月23日
規模: 打ち上げ数、約3000発 最大4号玉 スターマイン約2500発。 昨年度花火観客数、約7万2000人。
488名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 16:39:27 ID:QRdviSig
アツイ
489名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 01:20:09 ID:14mLRt4G
打ちage花火
490名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 14:03:12 ID:YY2UE/9d
センスの無い「題」だな。
絵や写真にタイトルを付けたと思ってみろよ。これじゃ恥ずかしいだろ。
こういうサブカル気取りの馬鹿どもはそういうとこ気付いて欲しいよ。
491名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 18:21:08 ID:YTrAYrGU

         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
492名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 11:02:28 ID:8eWaZMlu
本作品は、4種類のバージョンがある?

>>292
>テレビ版・タモリの語りでifのエンドロール
>DVD版・祐介編の学校帰りシーンが長い 典道が虫眼鏡で星座表見てるシーン
>映画版・ラストになずなの転校を知った典道が教室にあった花瓶を割ったシーン
>CS版・二学期のシーンが追加

ですよね?

俺は、フジの深夜特番「岩井美学」を録画してあって
それは、タモリ有りバージョン(「if」のOP・EDあり)だった。

DVD「打ち上げ〜」「少年たちは〜」の両方を買ったので、
DVD版の追加シーン、二学期のシーン(先生が黒板の文字をあわてて消す)
は持っている。

しかし、映画版(劇場公開版)の、のりみちが花瓶を割るシーン
だけは見たことがない。
そのシーン、現在 見る方法ってないのだろうか?
493492 :2005/07/22(金) 11:15:32 ID:8eWaZMlu
つまり、『完全版』を作ると

・ifのOPテーマ
・ifのサブタイ表示(「if ♯15」のタイトル)
・タモリの冒頭の語り
・ 本編  DVDバージョン(通称「サードエディション」)
・エピローグ 二学期のシーン
・エピローグ 典道が花瓶を割る
・映画版スタッフロール
・タモリの締めの語り(「皮肉なもんです」)
・ifのEDテーマ(スタッフロール)

に、なるのかな?
(「典道が花瓶を割るシーン」さえ手に入れば、自分で編集して作りたい…)


俺 個人的には、
TVスペシャル「岩井美学」で録画したものを
何十回も見ていたので、「ifのテーマ曲&タモリの語り」は 欠かせないんですよね。

レンタルビデオやDVD、劇場から入った人だと
「タモリパート?いらねー。チャチ臭くなるだろ。」と思うみたいだけど。
494名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 21:39:31 ID:Cpl5nrvM
今度逢えるの2学期だね。楽しみだね。
495名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 23:58:49 ID:/4O+1TCu
花火見にいこーぜ
496名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 01:19:27 ID:3p7EYgCt
じゃ、5時グランドなー!
497名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 01:28:13 ID:jBTs2PnA
台詞ばっかり書き込んでナニが面白いの?

バカなのか?
498名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 01:39:33 ID:snoorN/Y
>>497
今日は飯岡町の花火大会ですw
499496:2005/07/23(土) 03:45:39 ID:3p7EYgCt
>>498
代弁39
500名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 04:09:48 ID:Z6qslCVm
どうしよっかな〜?
今日ヴェルディvsマリノス戦だからな〜


ところで
>>493
この作品、映画館で見たことあるけど
花瓶を割るシーンなんてあったかな・・・

『Loveletter』と勘違いしてないか・・・?
501名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 09:27:57 ID:yNepy9Zl
奥菜離婚&飯岡花火大会age
飯岡、行きたかったな・・・。
口惜しいので今日は朝一からDVD観てまつ(´・ω・`)

>>500
プリント、一応眼通して奥菜さい。
あと一応過去ログも・・・w

>>493
『完全版』欲しいな。
502名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 21:17:32 ID:qcyqfsLc
>>500
漏れが『Undo』と同時上映されたときに見たのはDVD版と同じだった、と思う。
503名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 21:41:41 ID:wTr2j0ng
Undoツマラナス
504名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 22:39:33 ID:AuOz+Izv
岩井関連作品 オススメ度


★×5
打ち上げ花火、ルナティックラブ

★×4
リリィシュシュ、四月物語、花とアリス

★×3
ゴーストスープ、ラブレター、スワロウテイル

★×2
ARITA、undo、ピクニック

★×1
フライドドラゴンフィッシュ

★×0 (ゴミ以下)
ACRI、式日
505名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 01:51:42 ID:OX9t9XDk
TUTAYAで中古ビデオ\315で買いました〜! ほんとはDVD欲しかったんだけど、高すぎるし中古出回ってないし…
「こんな16歳も居ると思うよ♪」 あぁ、何故にそのまま育ってくれなんだ奥菜恵(泣
506名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:47:57 ID:G9fRD2VK
>>504
『オムライス』だか『オムレツ』ってのなかった?
507名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 01:15:46 ID:IeEo147n
「オムレツ」「蟹缶」「夏至物語」だな。

どれも未ソフト化だが…。
出ないかなぁ。
508名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 21:16:23 ID:x5ABn9F2
今日、反田を新宿で見た
背が高くてビクリした
509名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 18:57:51 ID:F6WPr0+Y
なずな役だった奥菜も離婚か・・・

これも血筋なのかな
510名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 21:29:10 ID:0DuBBKFx
俺は裏切らないよ。
511名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 13:58:19 ID:TVQRFvLF
今夜は花火大会でつ…
下から観てー!
512名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 13:43:27 ID:7p37LMvl
n
513名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 15:45:04 ID:u0zuj3te
「打ち上げ花火」をリアルタイムで見た人や何回も見てる人も多いと思うけど、大人の視線じゃなくて子供の視線で、自分が小学生に戻ったつもりで、見てほしいね。
かつてはノリミチたちと同じ年代だったとしても今は大人になって知らず知らずのうちに「大人の視線」で見てると思う。
だから小学生時代の、自分たちの狭い世界でしか物事を考えてなかった気持ちであらためて見返してみると、新鮮な気持ちでノスタルジーに浸れると思うよ。
514名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 18:00:08 ID:u0zuj3te
打ち上げ花火!
横から見る!
下から見る!
ヘリコプターから見る!
離婚してからみる!
515名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 00:13:07 ID:sd1Hcxt7
>>513
あんた何様?

どんな視点で見ようが勝手だろ。
それこそ、大人の視線で見るのだって一つの見方だ。
516名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 21:50:44 ID:S7oYk1O7
>>515
コピペに検討はずれのマジギレ格好悪いwww
517名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 02:24:46 ID:PEMTVHRU
・・・もうじき夏が終わっちまう。
518名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:32:26 ID:84B06lF+
本日は打ち上げ花火放送記念日
519名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 22:30:10 ID:rnzw3itn
奇しくも台風来てたな〜
520名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 23:11:48 ID:tCmd9onc
こんど会えるのni     ....ゲホ、ゴホッ   ヴ、ウン、、
521名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 23:51:30 ID:K9fO/Ebu
if放映の日も台風が来てたみたいだよね。
リアルタイムで見れた人羨ましいなぁ

オレは深夜放送の岩井美学でだったよ。
522名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 22:26:51 ID:op5agOth
合併を知ってショックorz
523名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 03:08:42 ID:45i41hsQ
>>521
俺もだ。

いまだに 録画したビデオが残ってるよ。
なぜかギルガメッシュナイトとEXテレビも録ってあるテープw
524名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 05:41:08 ID:fltFY8pG
>>523
いろんな意味で貸して欲しいw
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:52 ID:P196rbCB
 高校時代ビデオで見た。岩井がアジアで絶賛されてると聞いて。
 良かった。ストーリーの雰囲気が良く、普段以上に花火の喜びを感じたから。
 心にしみたよ。

 今のオキナは残念。
526名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:37:42 ID:Xw7i5ML0
age
527名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 13:16:27 ID:1vJvezyc
久々に飯岡へ行ったのだが、灯台の隣に巨大な展望台が
できていて驚いた。当時の面影はもう無いなあ。
528名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 14:45:35 ID:faS4/myI
このドラマが放送した時、私もちょうど小学6年生の夏休みだった。
当時大好きな男の子がいて、自分の状況と重なって、
なんとも言えない気持ちになった。
あれから12年。
なんとあの時の倍、年をとってしまった。
その男の子は今ではすっかり小汚い兄ちゃんになっちゃったけど、
この作品を見るとあの時の甘酸っぱい気持ちがすぐによみがえってくる。
昨日の夜、久しぶりにその男の子が夢に出てきて不覚にも泣いてしまった。
やっぱり初恋は偉大だと思う。きっと一生変わらないんだ。
私にとっては宝物のような作品です。
529名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:44:20 ID:kH+RrVQV
あんたも小汚いお姉ちゃんになったことを忘れずに
530名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:02:19 ID:fx4pLC1y
打ち上げのサントラCDが特価で三百円。
もちろん買いました。そんだけ。
531名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:06:19 ID:wz0gvK4D
つ [チラシの裏
532名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:07:30 ID:FaA2bn2B
工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工  
     ゚し J゚
533名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:39:17 ID:GCfqWDjQ
てかもう12年か・・・早っ!
534名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 11:35:20 ID:F0vpRSvD
今日、初めて見たが、この作品に出逢ったが、よかった。・゚・(ノД`)・゚・。
奥菜も可愛かった(´Д`;)ハァハァ
535名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 01:31:14 ID:dKkzzZ2X
(^3^) エェー うんうん♪
536名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:59:27 ID:GgvsDE8d
もう一回見たくて、AMAZONで注文しちゃった
537名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:21:40 ID:lpnHTxST
「打ち上げ花火」をリアルタイムで見た人や何回も見てる人も多いと思うけど、大人の視線じゃなくて子供の視線で、自分が小学生に戻ったつもりで、見てほしいね。
かつてはノリミチたちと同じ年代だったとしても今は大人になって知らず知らずのうちに「大人の視線」で見てると思う。
だから小学生時代の、自分たちの狭い世界でしか物事を考えてなかった気持ちであらためて見返してみると、新鮮な気持ちでノスタルジーに浸れると思うよ。
538名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:54:46 ID:QvRF6reh
>>537
コピペ乙
539名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:23:47 ID:cJE9nQyx
工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工  
     ゚し J゚
540名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 21:02:18 ID:SjjsOqii
納豆を美味しく食べるには アッ アッ♪
541名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 23:34:29 ID:yRhCx/de
おれ、これ昔深夜テレビでやってるのを見て感動して
映画館に2回見に行ったUNDOと2本だてでたしか
テアトル新宿だったと思うでももう随分昔だから
最後に花瓶割ったシーンとかおぼえてない。
でもプールのシーンはすごいきれいで感動した。
542名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 00:33:30 ID:1ZKt+YBV
最後に花瓶割ったのは「ラブレター」では?
543名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 00:58:23 ID:fo7xId0o
544542:2005/10/26(水) 01:39:31 ID:1ZKt+YBV
知らなかった…
thanx!
545名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 02:04:51 ID:+RMAhH5Y
( ^−^)<奥深いですね♪
546名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 20:36:11 ID:IcN0VBY5
懐かしドラマの花火スレが落ちた・・
547名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 16:43:06 ID:yCWjZxgD
保守
548名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 16:43:52 ID:enr+sUyU
つまんね
549名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 23:22:49 ID:mt5V3shj
メイキングは見るべき?
550名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 19:29:30 ID:B7BS28uQ
うん。
551名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 02:28:35 ID:mVH4SbUC
正直、後半、いまいち意味がわかんなかったんだけど、
とても面白く見ました。
オキナ、あのまま成長止まればよかったのに‥。
いまのオキナってw‥。
552名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 09:10:49 ID:QyPklEaw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
553名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 15:54:51 ID:OPexvCLP
檸檬哀歌いいよね
554名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 16:04:10 ID:zhZw2RqL
時はおそろし。
        おきな。
555名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 16:26:51 ID:fqHevKHj
のりみち
556名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 03:50:36 ID:8M90WuHb
当時のオキナもえ!
当時の。
557名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 04:39:14 ID:FHV/EQbr
近頃は花火に文字を入れたり簡単なイラストもできるそうだが
文字花火は下から見ても読めるのだろうか?
横から見ても読めるのだろうか?
558名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 18:16:10 ID:P3e2Mt2y
むむむ・・・
559名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:55:28 ID:XPf37Cds
(^3^) エェー 
560名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 17:18:45 ID:AGAEQF3Q
あげときますよ。
561名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 13:44:45 ID:VkCzNLwX
打ち上げ
562omikujidama:2006/01/01(日) 21:16:38 ID:Y3PS8dk2
てす
563 【大吉】 【1497円】 :2006/01/01(日) 21:17:53 ID:Y3PS8dk2
てす
564名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 01:55:33 ID:dnfhQxUk
岩井作品最高傑作
565名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 18:46:41 ID:wO1r/B+i
>>551
ゆうたの方が酷い成長してると思うが・・・
566名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 21:21:02 ID:Z4CQ9/Fs
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
567名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 02:38:53 ID:THy+W4NS
>>565
どっちもひどいってコトでw。
568名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 23:05:38 ID:CP/hEBe8
正月休みに、年末できなかった大掃除してたら(なにやってんだ俺orz)
これ録画したテープが出てきて、ひさびさに見ちった。ifの方。
で、このスレ見つけていま書き込んでる。

みんな、このころの翁はよかったよかった言うけどさ、
いやもちろん、すげ〜神レベルでいいんだけどさ、
あらためて見返してみると、こん時からすでに魔性オーラ放ってるよな。
平穏な恋愛・結婚はまず出来ねえだろうな、みたいな。
とにかく、基本的根本的に、男を狂わす何かを持ってんだよ、この娘。
569名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 16:48:20 ID:bfqbyYAS
ロケ地って今も残ってるのかな…
570名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 01:56:28 ID:r3M+3VsV
( ・ 3 ・ ) エェー 
571名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 14:33:25 ID:uMsh88im
上げ
572名無シネマ@上映中
保守