【映画】岩井俊二総合 Part6【ドラマetc】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:05/02/25 10:45:58 ID:mIwYAyeX
誰も叩いてなくない?普通だよね、ファンレターじゃないんだから。
みんな好きだからここ来てるんでしょう?
953名無シネマ@上映中:05/02/25 13:16:04 ID:jjmcvQNq
まぁ、ソフトロリだよな。
宮崎駿みたいなもんだな。もう少し肉感的だが。
作家としては勲章みたいなものだ。
954名無シネマ@上映中:05/02/25 13:31:44 ID:r5Pi4h1t
単に美しいものが好きなだけとか
955名無シネマ@上映中:05/02/25 13:48:46 ID:mIwYAyeX
私は女性だけど、10歳から15歳くらいの女の子はすごく好き。やばい意味じゃないけど、なんかすごく魅力を感じるなぁ。
956名無シネマ@上映中:05/02/25 14:47:16 ID:T8ROiL3P
宮崎駿はほとんどの作品でアレを感じるが、岩井の場合は花アリだけだな。かなり露骨だけど。
957名無シネマ@上映中:05/02/25 14:54:17 ID:cO6w/HaB
花アリのメイキングでところてんが実は本物だったっていうのをばらすシーンで
蒼井優にタッチ(2回)してるとき実に嬉しそうだったな、岩井さんw
958名無シネマ@上映中:05/02/25 14:58:10 ID:IuYtfMJk
すっかりきもかんのイメージついちゃったね。。。
959名無シネマ@上映中:05/02/25 15:00:01 ID:IuYtfMJk
はじめて露骨にろりこんを感じたのは、スワロウテイルの伊藤歩の膨らみかけおっぱい出し。
チャラは胸だしなしで、なぜか伊藤歩はあり。彫り物の場所は同じなのに。
きもー思った。
960名無シネマ@上映中:05/02/25 15:39:44 ID:23QJXNNM
きもっていうけど、そういう作品がそういう風に見えちゃう時点で
同じ穴の・・・ですよ。自覚してね。
961名無シネマ@上映中:05/02/25 16:12:36 ID:HADS460U
>>959
花アリはあきらかなアレだけどスワロウの伊藤歩には
それを感じなかったな、女の子の決意みたいなもんが上手く
出てたとは思う。
スワロウはほぼ完璧に岩井監督の世界観が浸透してた
けど、ひとつだけ大塚ネネだっけ?あのちくっちゃう
ヤツ、あの人のシーンだけ妙に浮いてて違和感全開だった。
962名無シネマ@上映中:05/02/25 16:13:06 ID:6JfgnqHv
>>960
論理に矛盾がない?
痴漢をきもーと思ったら、自分も痴漢なんですか??
963名無シネマ@上映中:05/02/25 16:15:14 ID:6JfgnqHv
>>961
友達で同じ場所にたとぅーいれた人いたけど、おっぱい見せて彫るなんてことはなかったって。
友達いわく、おっぱい見たかっただけちゃうんか?
964960:05/02/25 16:51:14 ID:23QJXNNM
>>962
そういう事ではないけど、無理やりそういう風に
こじつけようとしてる人が多いよ。客観的に観て。
自分がそう言う事考えてるから、そう言う風に見えちゃうのかな、と思っただけ。
959さんの言うような解釈の方がどちらかといえば自然。

963さんのも、現実と映画的表現は別物だから、ナンセンスだなと、私は思う。
知りあいにもピクニックみて、「あんな簡単に拳銃は手に入らない」と
言ってた人がいるけど、映画の楽しみ方を知らん人だと思った。


965960:05/02/25 16:54:21 ID:23QJXNNM
>>959じゃなく>>961でした。スマソ。
966名無シネマ@上映中:05/02/25 17:40:47 ID:FQVcnfFc
率直にチャラよりもあの頃の伊藤歩のほうが美しい。
あの頃のね。
美しい女性の裸は普通にフォトジェニックだよ。
作家としては当然の選択だろうね。
裸祭りじゃないんだから出演者に平等なヌードシーンを用意する必要もない。
967名無シネマ@上映中:05/02/25 18:02:42 ID:6JfgnqHv
>>964
映画の解釈を統一化してどうすんの?みんな同じような感想もてってか?
968名無シネマ@上映中:05/02/25 18:09:07 ID:ZH4rFQjp
ところでチャラって日本人なの?
東南アジア系に見えるのは俺だけかな?
969名無シネマ@上映中:05/02/25 18:43:58 ID:mIwYAyeX
無理矢理ロリにこじつけるほうがよっぽど変。って言ってるだけだろ?意見を押し付けるようなレスはみられないし。
970名無シネマ@上映中:05/02/25 22:57:57 ID:FvmydS3k
岩井さんの映画は「花とアリス」だけじゃなく、どの作品にも“照れくさい”感じが強いですよね。
それだけ監督自身の内面をさらけ出してるからなのかなと思ってます。

「花とアリス」ではそんな岩井さんの少女好きな部分(ロリかどうかは知らんけど)が出ているのでしょうね。
照れくささ全開って感じですが別にいやらしい感じは受けななったです。

むしろ「打ち上げ花火」の奥菜めぐみに対する目線のほうが…
ま10代の少女は実際、美しいものですからね。(ロリ云々なしで)
971名無シネマ@上映中:05/02/25 23:04:52 ID:89S9SBnO
永遠の思春期を生きている人なんでしょう。
ロリというか自身が子供のままなんじゃない?

972名無シネマ@上映中:05/02/26 03:56:14 ID:o1HkyC5l
岩井はロリではないよ。俺がロリだからわかる(汗
アリスバレエシーンもアゲハタトゥーシーンもロリを感じない。
津田入水シーンも違う。
ロリよりもっと美しい撮り方をしてる。
でもただ純粋な映像美を求めて撮った訳でもないんだがな。
973名無シネマ@上映中:05/02/26 04:43:31 ID:mJBM0SLi
ヘヴィーなロリとソフトなロリの違いじゃない?
974名無シネマ@上映中:05/02/26 04:51:42 ID:6/oHdGpm
打ち上げスレよりレベル低い議論だな、これ。
975名無シネマ@上映中:05/02/26 04:57:08 ID:5zY1tvjE
花アリみたいな変態映画もう2度と作って欲しくない
976名無シネマ@上映中:05/02/26 10:12:52 ID:7rWF67DX
なんとしてもロリに結び付けたい人ががんばってるだけじゃない?
その人達はその解釈を押し付けたいみたいだね。
逆の人はこういう解釈もあるよってソフトな言い方なのに対しロリ派はやけにムキになってるし。
977名無シネマ@上映中:05/02/26 11:23:48 ID:kfZkBNdH
まあ、作家がロリかどうかなんて、どうでもいいこと。
確かにロリ派のほうが意地になってる気がしなくはないが。
いろいろな解釈ってのとはまた別の話しだし。もうやめたら?
978名無シネマ@上映中:05/02/26 11:27:37 ID:agQC2/F7
どう考えてもロリだけどね
979名無シネマ@上映中:05/02/26 11:36:23 ID:7rWF67DX
ほらまた出た。しつこいな(失笑)
980名無シネマ@上映中:05/02/26 11:54:55 ID:VwS7m/WY
炉利ねたはもう良いよぉ。
そっちのケがあるのは明らか、な気がするけど、捕まるまでは謎止まりでしょ
真実を知るのは本人ばかりなり。捕まる程アホちゃうやろうし。

それより、公式HPで紹介されてるラジオドラマ、あれ結構おもしろくね?
今やってるやつ(バンドブームの頃のバンドの話)なんて舞台たぶん北関東。
足利とかあの辺の設定でしょ?岩井さんのお得意ロケ地。
映画にしてくれねぇかなぁ。。。
981名無シネマ@上映中:05/02/26 11:55:02 ID:agQC2/F7
必死で否定する人もしつこいぞw
982名無シネマ@上映中:05/02/26 13:20:17 ID:GK7B2+6Q
岩井さんのロリ趣味なんかどうでもいいよw

結局騒いでる人達は「花とアリス絶賛派=ロリータ趣味」って図式を
気にしてるだけでしょ?
特にロリコンを自覚してないけれど俺はもしかしたらアレかな?
と思ってるぐらいの人が必死こいてると思う。
983名無シネマ@上映中:05/02/26 13:52:42 ID:agQC2/F7
やっぱり否定が必死だw
岩井俊二の映画見たことないけど
984名無シネマ@上映中:05/02/26 14:20:08 ID:GI00BmVF
岩井監督がロリコンというのはAERAの記事で既出なんだけど、
みんな読んでないの?
985名無シネマ@上映中:05/02/26 14:28:14 ID:9CtQ6V6B
>983
ただの煽りか?
観てからなんかいえw
986名無シネマ@上映中:05/02/26 17:34:56 ID:5zY1tvjE
>>980
捕まるてwwww
987名無シネマ@上映中:05/02/26 17:40:38 ID:QimLcVN6
花アリ撮ったけど犯罪じゃねーよ
ロリは犯罪じゃねーよw
988名無シネマ@上映中:05/02/26 18:10:18 ID:7rWF67DX
別にロリでもいいし、ロリなんだよと書き込む人がいてもいいんだけど、
それに乗って小学生みたいに得意気にやんや書き込まれてもメーワク。 冷静な人は皆どっちだっていいじゃんって言ってんだからいい加減にしようよ。
989名無シネマ@上映中:05/02/26 18:16:34 ID:dqx36X1w
はーい
990名無シネマ@上映中:05/02/26 19:09:37 ID:DjO+RVz8
17 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:05/02/25 01:15:58 ID:vnZGT1TX
【1991】殺しに来た男 見知らぬ我が子
【1992】GHOST SOUP オムレツ 夏至物語 蟹缶 マリア
【1993】ifもしも〜打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
 FRIED DRAGON FISH 雪の王様
【1994】undo PiCNiC ルナティック・ラブ
【1995】Love Lettter
【1996】スワロウテイル 毛ぼうし
【1997】松たか子「film〜空の鏡〜」
【1998】四月物語
【1999】少年たちは花火を横から見たかった
【2000】
【2001】リリィ・シュシュのすべて  
 呼吸・「リリィ・シュシュのすべて」のすべて
【2002】六月の勝利の歌を忘れない ARITA
【2003】花とアリス(ショートフィルム)
【2004】花とアリス
991名無シネマ@上映中:05/02/26 20:39:13 ID:OjEMSX4d
荒れたな。低脳どもの集い。
992名無シネマ@上映中:05/02/26 21:56:02 ID:7rWF67DX
釣られません
993名無シネマ@上映中:05/02/26 22:02:22 ID:nQDleQW4
スワロウテイルのDVDって出てるの?
特典映像にはあのメーキングも収録されてるのかな?
994名無シネマ@上映中:05/02/26 22:25:44 ID:6tRbBdks
邦画の汚名返上を狙って、岩井さんが『キューティー・ハニー』と
『キャシャーンと』『デビルマン』を撮り直せばイイと思う。
995名無シネマ@上映中:05/02/26 22:46:48 ID:RemZO3YC
>>993
「スワロウテイル」DVD出てるけどメイキングとの2枚組の特別版は手に入りにくいと思う。

>>994
人気マンガの映画化なんて誰がやっても不満がでるのは目に見えている。
興行収入がある程度見込めるから作るんだろうけど、リスク大きすぎ。
とか言いつつ「あずみ3」あたりやってくれないかなw
996993:05/02/26 22:59:13 ID:nQDleQW4
>>995
情報アリガトです、オク探しに行ってみます。
997名無シネマ@上映中:05/02/26 23:24:48 ID:S8X7Beag
次スレは・・・・・・
998名無シネマ@上映中:05/02/26 23:46:30 ID:9ZGd5UyH
次スレ立ててくださ〜い
999名無シネマ@上映中:05/02/27 00:18:54 ID:n9fGbgOb
999
1000名無シネマ@上映中:05/02/27 00:23:55 ID:FsECFS4e
1000はもらった!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。