バーホーベンのスターシップ・トゥルーパーズ=6=

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 

          F E D E R A L
              i―┐
            / ̄  |
      / ̄―_  ̄|   |  _― ̄\
       ̄|      ̄    ̄    | ̄
        |_[ ̄}  i┐  ┌i { ̄]_|
          └'  |  | `┘
              |  |    
             -┘└-、          
            .└┐┌┘
               ̄
          N E T W O R K

       引き続き情報>>2-10を?
2 :04/08/28 21:34 ID:RoNxuF1t
■映画『スターシップ・トゥルーパーズ』 ('97米)
http://us.imdb.com/Title?0120201
原作 … ロバート・A・ハインライン『宇宙の戦士 (Starship Troopers)』('59)
監督 … ポール・バーホーベン (炎のグレートコマンド欲望の剣、ロボコップ)
脚本 … エド・ニューマイヤー(スターシップ・トゥルーパーズ1&2)
特撮 … フィル・ティペット(ジェダイの復讐、ジュラシック・パーク)
撮影 … ヨスト・バカーノ(Uボート、ネバーエンディングストーリー)
音楽 … バジル・ポールデリス(コナンザグレート、ロボコップ3)
美術 … アラン・キャメロン(ウィロー、ハムナプトラ、インビジブル)
出演 リコ… キャスパー・ヴァン・ディーン (スリーピーホロウ、ターザン)
    デイジー… ディナ・メイヤー(ビバリーヒルズ青春白書、ドラゴンハート)
     カルメン… デニース・リチャーズ (007ワールドイズノットイナフ)
    カール…  ニール・パトリック・ハリス(天才少年ドギーハウザー)
    エース…  ジェイク・ビジー(コンタクト、リーサルウェポン、ハートブルー)
    ザンダー… パトリック・マルドゥーン(処刑人、ラストデイズ、ジェラティノス)
    ズイム…  クランシー・ブラウン(ペットセメタリー2、ショーシャンクの空に)
    ラズチャック… マイケル・アイアンサイド (スキャナーズ、トータルリコール)


■CGアニメ『スターシップ・トゥルーパーズ・クロニクルズ』 ('99〜米)
http://us.imdb.com/Title?0190198

■TV作品『スターシップ・トゥルーパーズ2』 ('04米) ※国内では小規模に劇場公開
http://us.imdb.com/Title?0367093
http://www.sonypictures.jp/movies/starshiptroopers2heroofthefederation/
3 :04/08/28 21:36 ID:RoNxuF1t
■関連スレ
スターシップトゥルーパーズ2☆公開間近@映画作品
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085399559/l50
【実は】スターシップ・トゥルーパーズ【大好き♪】@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069740142/l50
宇宙の戦士(10000)←原作スレ@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/987653797/l50
【宇宙の】スターシップ・トゥルーパーズ【戦士】@軍事板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092139331/l50

■最近のST過去スレ
=1= http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1021/10216/1021661326.html
=2= http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045296514/
=3= http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060012826/
=4= http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079865728/
=5= http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092483812/l50
4 :04/08/28 21:37 ID:RoNxuF1t
■その他の過去スレ・実況スレ等
スターシップトゥルーパーズおもしれえ
http://mimizun.com:81/2chlog/movie/piza.2ch.net/log/movie/kako/951/951712367.html
スターシップトゥルーパーズ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/961/961989788.html
☆☆スターシップ トゥルーパーズ☆☆
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/974/974316376.html
スターシップトルーパーズ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/978/978531107.html
スターシップ・トゥルーパーズってどうよ?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/984/984916617.html
バーホーベンが大好きです。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/988/988202666.html
「スターシップトゥルーパーズ」ってどう?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/994/994825602.html
いまさらスターシップトゥルーパーズ
http://choco.2ch.net/movie/kako/1001/10018/1001865798.html
5 :04/08/28 21:38 ID:RoNxuF1t
スターシップ・トゥルーパーズ
http://news.2ch.net/news5/kako/1005/10051/1005158543.html
スターシップ・トゥルーパーズ
http://salami.2ch.net/lobby/kako/1005/10051/1005152321.html
【映画】スターシップ・トゥルーパーズ
http://live.2ch.net/endless/kako/1009/10099/1009976748.html
蟲蟲蟲〜スターシップ・トゥルーパーズ〜蟲蟲蟲
http://live.2ch.net/weekly/kako/1009/10099/1009952561.html
【映画】 スターシップ・トゥルーパーズ
http://choco.2ch.net/dancesite/kako/1005/10051/1005143288.html
【映画】 スターシップ・トゥルーパーズ その2
http://choco.2ch.net/dancesite/kako/1005/10051/1005155961.html
【映画】 スターシップ・トゥルーパーズ その3
http://choco.2ch.net/dancesite/kako/1005/10051/1005158709.html

スターシップ・トゥルーパーズを語るスレ
http://tv.2ch.net/movie/kako/1005/10050/1005074582.html
楽しくスターシップ・トゥルーパーズを語るスレ2
http://tv.2ch.net/movie/kako/1017/10177/1017757358.html

ハインラインの「宇宙の戦士」ってどう?
http://mentai.2ch.net/army/kako/967/967789786.html
【蜘蛛蜘蛛蜘蛛 宇宙の戦士 蜘蛛蜘蛛蜘蛛】
http://yasai.2ch.net/army/kako/993/993947904.html
【軍事的小説】宇宙の戦士【考察】
http://hobby.2ch.net/army/kako/1028/10288/1028854078.html

宇宙の戦士
http://mentai.2ch.net/sf/kako/952/952105350.html
宇宙の戦士(10000)
http://natto.2ch.net/sf/kako/987/987653797.html
6 :04/08/28 21:38 ID:RoNxuF1t
FAQ
Q というか空爆で昆虫どもをバッタバッタ倒したじゃん。
 あれをくりかえしたほうが効果あるだろ?
 なんでわざわざリスクの大きい歩兵?を使うのかって感じ。

A
0・バグは機銃で倒せるとカールが連邦ネットで説明。
1・第一の作戦で機銃攻撃を圧倒する数と能力であることが初めて判明。
2・第ニの作戦では1を踏まえ空爆実施。しかし洞窟、地中に住む残党が抵抗する。
3・第三の作戦は孤立した部隊の救出作戦だった。地表にバグはいない。
  それがバグの罠だったので不意打された。ここで知能的バグの存在がはっきりする。
4・第四の作戦はブレインバグ捕獲作戦であり、敵の殲滅は目的じゃなかった
5・この作品そのものがプロパガンダ映画を模している。
7 :04/08/28 21:40 ID:RoNxuF1t

   ┌――┐┌――┐┌――、 ┌――┐┌――‐、   ,――、 ┌┐
   |┌―┘|┌―┘ | ┌‐、 | |┌―┘ | ┌―、 |  | | ̄| |  | |
   |└―┐| ニニ] .| | |  | | ニニ] | └―' '  | └‐┘ |  | |
   |┌―┘|└―┐ | └‐' | .| └―┐ | .| ̄\\  | .| ̄| |  | └‐‐┐
   └┘   └――┘└――' └――┘└┘  └┘└┘ └┘.└―‐‐┘
                       i―┐
                     / ̄  |
               / ̄―_  ̄|   |  _― ̄\
                ̄|      ̄    ̄    | ̄
                 |_[ ̄}  i┐  ┌i { ̄]_|
                   └'  |  | `┘
                       |  |
                      -┘└-
                     .└┐┌┘
                        ̄
 ┌‐、 ┌┐┌――┐┌――‐┐┌┐┌┐┌┐ ,―――、┌――‐、 ┌┐┌┐
  |  \| | |┌―┘└‐┐┌┘ | |  | | | | |  ,―、 | | ┌―、 |  | |//
  | |\  | | ニニ]    | |   | | | | | | |  |  |  | | └―' '  |  〈
  | |  \ | |└―┐   .| |    | `'___`' |  | `―'  | .| .| ̄\\  | |\\
 └┘  `┘└――┘  └┘   └┘└┘  `――‐‐' └┘  └┘└┘└┘
                   "地球連邦放送"
8 :04/08/28 21:41 ID:RoNxuF1t

    __      _______      __     ___          ______.
    ヽ.  ヽ.    /  . ヽ.     /  /   /    ヽ.        |         ヽ.
     ヽ.  ヽ.  /  /ヽ. ヽ.  /   /   /   /ヽ. ヽ.       .|   | ̄ ̄ヽ   |
       ヽ.  ヽ./  /  ヽ.  ヽ./   /   /   /  ヽ  ヽ.      .|   |   /  /
       ヽ.     /   ヽ.   .  /   /     ̄ ̄   ヽ.      |    ̄ ̄   ヽ. 
        ヽ.   /     ヽ.  . /   /    / ̄ ̄ヽ.   ヽ.    |   | ̄ ̄ヽ  ヽ
         ヽ_/      ヽ__/   /    /    .ヽ.   ヽ   |__|.    |__|
                         ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄



                          (  開戦  )
9名無シネマ@上映中:04/08/28 21:41 ID:Uw1ypjAP
>>6
この映画よくできてんな
10名無シネマ@上映中:04/08/28 21:52 ID:XMpPxIr5
(,,・´ω`・,,)
11名無シネマ@上映中:04/08/28 22:12 ID:oM0/znKn
ハリウッドでも最高レベルの理論派だな。 博士号2つは伊達じゃないよな。
12名無シネマ@上映中:04/08/28 22:18 ID:lMHbFMnI
ttp://www.leiden.edu/index.php3
監督の母校。オランダ屈指の名門大学
13名無シネマ@上映中:04/08/28 22:35 ID:K0Pa7R2b
爆撃がどうとか歩兵の武器がどうとか言ってる奴が
いかに無能かよくわかるな。さすがバホたん。
14名無シネマ@上映中:04/08/28 22:51 ID:SOyif+sv
うむ!素晴らしいテンプレだ!
15名無シネマ@上映中:04/08/28 23:07 ID:7Vom+1yT
聖林に帰ってきてよバホたん!
あんたは米にとってある意味Mムーア以上の危険人物なんだからさ!
16名無シネマ@上映中:04/08/28 23:21 ID:SOyif+sv
ヴァホ先生とムーアが共同制作した戦争映画「華氏・トゥルーパーズ911」
17名無シネマ@上映中:04/08/28 23:30 ID:UdOPVze6
>>2
>監督 … ポール・バーホーベン (炎のグレートコマンド欲望の剣、ロボコップ)

ちっ、直っちまった。
18名無シネマ@上映中:04/08/29 00:12 ID:92mV2WNS
>1乙
>2で出演作が分かるのは便利だね。
しかしパトリック・マルドゥーンの項の「処刑人」、
これは彼が出てる「処刑人 アナザーバレット」とは全然関連のない作品なので
区別して欲しかった(勘違いして手に取る人が多いのだ)。
19WAR ◆ud795DspfQ :04/08/29 00:54 ID:le2WM0vG
   ┌――┐┌――┐┌――、 ┌――┐┌――‐、   ,――、 ┌┐
   |┌―┘|┌―┘ | ┌‐、 | |┌―┘ | ┌―、 |  | | ̄| |  | |
   |└―┐| ニニ] .| | |  | | ニニ] | └―' '  | └‐┘ |  | |
   |┌―┘|└―┐ | └‐' | .| └―┐ | .| ̄\\  | .| ̄| |  | └‐‐┐
   └┘   └――┘└――' └――┘└┘  └┘└┘ └┘.└―‐‐┘
                    . ____i-┐
                    ('A`   |
               / ̄―_  ̄|   |  _― ̄\
                ̄|      ̄    ̄    | ̄
                 |_[ ̄}  i┐  ┌i { ̄]_|
                   └'  |  | `┘
                       |  |
                      -┘└-
                     .└┐┌┘
                        ̄
 ┌‐、 ┌┐┌――┐┌――‐┐┌┐┌┐┌┐ ,―――、┌――‐、 ┌┐┌┐
  |  \| | |┌―┘└‐┐┌┘ | |  | | | | |  ,―、 | | ┌―、 |  | |//
  | |\  | | ニニ]    | |   | | | | | |  |  |  |  | | └―' '  |  〈
  | |  \ | |└―┐   .| |    | `'___`' |  | `―'  | .| .| ̄\\  | |\\
 └┘  `┘└――┘  └┘   └┘└┘  `――‐‐' └┘  └┘└┘└┘
                   "地球連邦放送"
20WAR ◆ud795DspfQ :04/08/29 00:55 ID:le2WM0vG

__      _______      __      ____           ______.
ヽ.  ヽ.    /  . ヽ.     /  /   /      ヽ.        |          ヽ.
 ヽ.  ヽ.  /  /ヽ. ヽ.  /   /   /    /ヽ.   ヽ.       |   | ̄ ̄ ̄ヽ   |
   ヽ.人ヽ./  /  ヽ.  ヽ./   /   /从  /  ヽ人  ヽ.      |ヽ 人|    /人/
    ヽ. ヽ从_/   ヽ.人__从/    /  ヽ_ ̄ ̄  )  ヽ.       |(/   ̄ ̄  ̄  ヽ. 
     ヽ.  /     ヽ.  . /    / 人 / ̄ ̄ヽ. ヽ人ヽ.     |   | ̄ ̄ ̄ヽ ( ヽ
     ヽ_/       ヽ__/    /    /    .ヽ.    ヽ    |__|.     |__|
                      ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄



                         " 開戦  "
21名無シネマ@上映中:04/08/29 02:08 ID:ZL9aSkHe
Paul Verhoeven.net - all about a unique director
http://www.paulverhoeven.net/index2.asp
22WAR ◆ud795DspfQ :04/08/29 02:57 ID:le2WM0vG
バホネットかw
23WAR ◆ud795DspfQ :04/08/29 05:32 ID:le2WM0vG
バグがage
                                \        |
                                 \ヽ     ||
                                   \\   | |
                     _____,_____ _  / /   | |/:\_
                     |:::://::://::://::::/( ̄二二二/::::::: ̄'――--,_  
                     |/ ̄ ̄ ̄ヽ_/::::/--\\:::::/:::::: ̄ ̄:::::::::::::::_/ ̄ 
                             ̄'_ (::::: (__)::::::::::::::/: ⊂==―
                       |ヽ_______-―:::ヾ-:::::::::_:::::::_/::::::::/    
                       .|//:://:://::/ ̄'-〔_::_::_-―_::_::_:〕              
                        ̄ ̄ ̄ ̄     /::::::/   ヽ::::::ヽ.
                                 /  /     'ヽ  ヽ.
                   ____         ./::::/       'ヽ:::ヽ.         __
                  /::::::::::::::::――---___/ /         ヽ  ヽ__---――::::::::::ヽ.
                  / ,―-:::::::::::::::::-――--'            '――-::::::::::::::::-――, ヽ
                 /:/    ̄ ̄ ̄                         ̄ ̄ ̄    \\         
                 /:/                                         \::ヽ 
                ./::/                                          丶:\
               /:/                                               \
               /
24WAR ◆ud795DspfQ :04/08/29 05:34 ID:le2WM0vG
あげてねぇじゃん
25WAR ◆ud795DspfQ :04/08/29 08:28 ID:le2WM0vG
もう一匹!
                                   _____ _ 
                            _____ 〔:::,--―/|:\-=―
                            〔:::--――-\\/::|/ ̄
                            \\     r/| |::/
                      __/ヽ__\::\__/|::::| |/ \.      
                      \:::::::::::::::::::::::\ :〕::| |:::::::ヽ\::.〕
                     ―==⊃ ̄ ̄ヾ//=-::::::/// 
                         \:::::/ /::〔:::〕:〔::゚<〔||〕</           _
                 _    _     \::: ,,_::::::_,,=-:::-=          / ヽ,
                /:::\/__'ヽ      ヽ/::/::::::-ヾ::ヽ._        /::/ヾ:::ヽ.    
               /__/ヽ__ヽ/ ヾ::ヽ     〔_〔__/ //\._〕       /__/  ヽ.ヽ   
              /::::/ /_ヾ::ヽ ヽ_ヽ.   /::/ /::/     ヾ::/ ヽ,      /:::/     ヾヽ 
             / /  /::/ ヽ_\ ヾ::ヽ/__/ /__/       ヽ./:ヽ_/|.  /___/      'ヾ.ヽ
            /::/  /_/   ヾ:::\ ヽ_ヽ/ /:::/         ヾ::/__|  /:::::/       ヾヽ.
            //  //     \ ソヾ:ヽ/__/            ヾ:::ヽ ̄/        \\ 
           /   /         ヾ___〕ヾ__〕              〔::::/          \ヽ
                                             ̄              \
26名無シネマ@上映中:04/08/29 14:46 ID:D3RLzle4
やっとクロニクルズ観ました。
バグはどうやって恒星間を移動しているのか?
バグの食料は?
なぜ同じ種類なのにあそこまで形状が違うのか?
空爆すれば簡単に勝てるのではないか?
パワードスーツは出てこないのか?
これらの謎が一気に解決しました。
27名無シネマ@上映中:04/08/29 17:21 ID:Jj3J6xa/
28WAR ◆ud795DspfQ :04/08/29 21:15 ID:le2WM0vG
そして>>1をズサッ!
                                        __
                            _____      /|:\  ブシュ!
                            〔:::--――=― /::|/ ̄  ∧_∧
                            \\     r/| |::/ __( >>1 )+‘,,
                      __/ヽ__\::\__/|::::| |/ 〔:::-―|  =―:;:;;:;:、。: 
                      \:::::::::::::::::::::::\ :〕::| |:::::::ヽ\\  U| |  )"
                     ―==⊃ ̄ ̄ヾ//=-::::::/   \\ し´し´
                         \:::::/ /::〔:::〕:〔::゚<〔||〕<――---'::〕      _
                 _    _     \::: ,,_::::::_,,=-:::-= ̄ ̄ ̄     / ヽ,
                /:::\/__'ヽ      ヽ/::/::::::-ヾ::ヽ._        /::/ヾ:::ヽ.    
               /__/ヽ__ヽ/ ヾ::ヽ     〔_〔__/ //\._〕       /__/  ヽ.ヽ   
              /::::/ /_ヾ::ヽ ヽ_ヽ.   /::/ /::/     ヾ::/ ヽ,      /:::/     ヾヽ 
             / /  /::/ ヽ_\ ヾ::ヽ/__/ /__/       ヽ./:ヽ_/|.  /___/      'ヾ.ヽ
            /::/  /_/   ヾ:::\ ヽ_ヽ/ /:::/         ヾ::/__|  /:::::/       ヾヽ.
            //  //     \ ソヾ:ヽ/__/            ヾ:::ヽ ̄/        \\ 
           /   /         ヾ___〕ヾ__〕              〔::::/          \ヽ
                                             ̄              \

29名無シネマ@上映中:04/08/29 22:06 ID:Of7BKfPQ
>2
>エース…  ジェイク・ビジー(コンタクト、リーサルウェポン、ハートブルー)

リーサルウェポンに出てたのは親父の方(ゲイリ)ーじゃなかった?
俺の勘違いだったらスマンです。
30名無シネマ@上映中:04/08/29 23:29 ID:BGBJFTYq
>2
パトリック・マルドゥーンとジェイク・ビジーには
「ブラック・ラン」入れなきゃダメじゃん!乙!
31名無シネマ@上映中:04/08/29 23:30 ID:QyVlRjko
>29
allcinemaで調べてみた(こっちでは"ビューシイ"と表記されてます)。
リーサルウェポンに出てるのは父親の方だね。
つか「ハートブルー」も父親の方ですたよ。
ジェイクの方の紹介は「エネミー・オブ・アメリカ」とか「さまよう魂たち」
辺りを挙げとけばいいのかな?

ミスがあったとは言え、出演作紹介があると便利なので
懲りずに次回もお願いします(どんだけ先の話だ
32WAR ◆ud795DspfQ :04/08/30 01:04 ID:UuFh1+D8


                                   _____ _ 
                            _____ 〔:::,--―/|:\-=―
                            〔:::--――-\\/::|/ ̄ 
                            \\     r/| |::/ ヽ ̄| 
                      __/ヽ__\::\__/|::::| |/ / /__/)  
                      \::::::::::::::::::::::\ :〕:| |:| |:ヽ /___/∧_∧
                     ―==⊃ ̄ ̄ヾ//=- /:::::::/(. ゚´Д`) タスケテー!! 
                         \:::::/ /::〔:::〕:〔::゚| ヾ____/ (/        _
                 _    _     \::: ,,_::::::_,, ヾ:::::::/           / ヽ,
                /:::\/__'ヽ      ヽ/::/:::/ヾ._::ヽ         /::/ヾ:::ヽ.    
               /__/ヽ__ヽ/ ヾ::ヽ     〔_〔__/ 〔_____〕         /__/  ヽ.ヽ   
              /::::/ /_ヾ::ヽ ヽ_ヽ.   /::/ /::/       ヾ::ヽ.      /:::/     ヾヽ 
             / /  /::/ ヽ_\ ヾ::ヽ/__/ /__/        ヽ_ヽ    /___/      'ヾ.ヽ
            /::/  /_/   ヾ:::\ ヽ_ヽ/ /:::/           ヾ::ヽ  /:::::/       ヾヽ.
            //  //     \ ソヾ:ヽ/__/            ヾ:::ヽ ̄/        \\ 
           /   /         ヾ___〕ヾ__〕              〔::::/          \ヽ
                                             ̄              \
33名無シネマ@上映中:04/08/30 01:20 ID:dswPUVam
韓→日→韓
34名無シネマ@上映中:04/08/30 01:21 ID:dswPUVam
FAQ
Qと言おうか公衆爆撃で昆虫島をバッタバッタ倒したんじゃないの.
 あれを繰り返す方が效果イッヌンだろう?
 どうしてわざわざリスクの大きい歩兵? (を)を使うゴッインがという感じ.

A
0・ベルグは機関銃で倒すことができれば(定木)カールがしきりに四つで説明.
1・第一の作戦で機関銃攻撃を圧倒する数と能力であることが初めて判明.
2・第お前の作戦では1を踏んで公衆爆撃実施.しかし洞窟,地中に住む残党が抵抗する.
3・第3作戦は孤立した部隊の救出作戦だった.指標にベルグはいない.
  それがベルグの落とし穴だったので不依他になった.ここで知能的ベルグの存在が確かにする.
4・第4作戦はブレインバグ捕獲作戦で,時の殲滅は目的ではなかった
5・この作品それが宣伝映画を何をしている.
35名無シネマ@上映中:04/08/30 01:26 ID:1eX/hRNX
>>34
スマンお前が何をしたいかさっぱりわからないんだが
36名無シネマ@上映中:04/08/30 01:32 ID:tS3pxNXc
>>34
ブレインバグに脳を吸われたのか?
37WAR ◆ud795DspfQ :04/08/30 01:32 ID:UuFh1+D8
>>36いや,死ぬだろ
38名無シネマ@上映中:04/08/30 02:34 ID:0lZ+Hd5+
>>35
韓→日→韓 と翻訳したんだろう
39名無シネマ@上映中:04/08/30 09:49 ID:Wa16ZQtC
>6
いまだにそんな質問するやつもうざいが
本気で理由を考えるやつもアホだな。
40名無シネマ@上映中:04/08/30 10:29 ID:COWJ+CZw
>>39
>>6の理由は考えたものじゃない。
ちゃんとそのように映画の中で説明されていることをまとめただけだ。
(この観点を通すなら、5は解釈だから削除した方が誤解を招かないと思うが)
これらの作戦が現実的かどうか?はどうだっていいんだよ。
肝心なのは、映画の中で説明されていることを見逃して、勝手な思い込みで
「戦略がなってない!」などとイチャモンつけてくる奴を黙らせること。

ついでに追記するならば4の前に、
「主人公は殲滅を目的に核爆弾投下を上層部に要求するが却下される」
を入れてもいいかも知れない。
プロパガンダ云々などは、バグの隕石攻撃の矛盾などと一緒に、解釈編として
別個に設けた方がいいかもね。
41名無シネマ@上映中:04/08/30 17:26 ID:DLbFrE0s
>>39
映画よく見てない奴(もしくはテレビダイジェストで
見た気になってる奴)用のファックユーなんだから問題なし。
42名無シネマ@上映中:04/08/30 21:44 ID:+zbqIFbk
日→韓→日の間違いじゃないのか・・・?
43名無シネマ@上映中:04/08/30 22:00 ID:Ea7uJI5N
DVD買おうと思ったんだが、スクイーズ収録じゃないのでやめた。
44名無シネマ@上映中:04/08/30 23:25 ID:PuA4DmYO
>>43
スクイーズ収録の奴ってあるんだっけ?
45名無シネマ@上映中:04/08/30 23:56 ID:Ea7uJI5N
>44
R1のアメリカ盤を調べてみたけど、やっぱりスクィーズじゃないみたいだね。
LDですでに持ってるからさ、アナモだったらDVDに買い替えようかと
思ったんだけどなぁ
46名無シネマ@上映中:04/08/31 00:23 ID:Pz+kfgbk
エイリアンVSプレデターVSヲリャーバグVS宇宙海兵隊VS連邦宇宙軍
47名無シネマ@上映中:04/08/31 02:17 ID:+vv3oS65
プレデターVSジェイソン
48名無シネマ@上映中:04/08/31 08:18 ID:TcKlEJdS
ブレインバグVSクリス・セイビアン
49名無シネマ@上映中:04/08/31 11:38 ID:RJ9pJMTR
リコVSシュワちゃん
50名無シネマ@上映中:04/08/31 12:39 ID:mn2TgziE
サウロンの軍勢VSバグ
51名無シネマ@上映中:04/08/31 16:04 ID:5PVapmEY
VS物って意外と楽しめる
52名無シネマ@上映中:04/08/31 16:27 ID:wh6fqqMI
バグVSモスラ
53WAR ◆ud795DspfQ :04/08/31 17:50 ID:MfSnRBNh
金正日VSブレインバグ
54名無シネマ@上映中:04/08/31 22:31 ID:uVpC/4Be
ズィム軍曹VSハートマン軍曹
55名無シネマ@上映中:04/08/31 22:53 ID:RJ9pJMTR
>>54
貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
56名無シネマ@上映中:04/09/01 00:07 ID:hw4okRfB
ピクミンVSバグ
57名無シネマ@上映中:04/09/01 00:15 ID:QMk24JZk
バグVSサービスパックANDホットフィックス
58名無シネマ@上映中:04/09/01 00:30 ID:hw4okRfB
オタVSバグinコミケ
59名無シネマ@上映中:04/09/01 01:03 ID:/R9Um1U2
>>57
洒落になってねーぞゴルア!
60名無シネマ@上映中:04/09/01 01:39 ID:VZBxJGXi
ハートマン軍曹タンカーバグを見て一言


「まさしくそびえ立つクソだな!」
61名無シネマ@上映中:04/09/01 21:59 ID:0WUJ2c6u
クロニコル
アメレカのお茶の間では不評だそうで4話で打ち切りになってしまったけど、もと観たくて仕方が無い。
62名無シネマ@上映中:04/09/02 16:56 ID:+EQoABwl
4話で打ち切り((((;゚Д゚))))
63名無シネマ@上映中:04/09/02 21:32 ID:bdvIq93w
>>61
全40話ぐらいじゃなかったっけ。
最終回一個前で資金不足で打ち切りになったと聞いたことがある。
64名無シネマ@上映中:04/09/02 21:36 ID:Cx7TWS7b
ダンクーガみてえだな
65ダンガードエースと区別がつかん:04/09/02 21:44 ID:0jq/tzom
そんな喩えを出されてもわからん>ダンクーガ
66名無シネマ@上映中:04/09/02 21:46 ID:lhc0V3Hn
やっってやるぜ!
67名無シネマ@上映中:04/09/02 22:03 ID:cfl7E05R
>>63
放送は何回に分けてやったのかは知らないが、エピソードは4話だよ。
トランスポートバグとか出てきて面白かった。
舞台となるのは全体の95%が戦場w
68名無シネマ@上映中:04/09/02 22:08 ID:cfl7E05R
おっと、近所のツタヤでその4話分があったんで借りて観たけど、残り36話が有るのかどうかは知らん。
69名無シネマ@上映中:04/09/02 22:47 ID:lmh0ap6T
あれって今度残りの四話分がDVDで出て全八話じゃないの?
一話1時間半もあるのに40話もあるんか?
70名無シネマ@上映中:04/09/03 00:36 ID:nnZZAxzM
まさか一枚に一話しか収録されてないなんてことは無いよね?
雑誌に一話21分。収録時間9×分。って書いてたから。残りの70分は特典映像とかだったり。

いやな予感がする。
71名無シネマ@上映中:04/09/03 01:45 ID:7BH4tYSJ
ロボコップもバーホーベン監督なの?
あの作品大好きなんだけど。
72名無シネマ@上映中:04/09/03 01:48 ID:ZT/2UtAn
>>71
一作目のみバーホーベン。
ニュース番組で作品世界を紹介する手法がスターシップと同じでしょ。あと残酷趣味とか。
73名無シネマ@上映中:04/09/03 02:08 ID:ohyeI/Sh
そうそう 血のでかたとか肉の飛び散り具合とかがまったく同じ
74名無シネマ@上映中:04/09/03 02:48 ID:nTMlszuH
>>72
CMのあのゲーム欲しかった。

禿眼鏡に口径のでかい拳銃で撃ちまくられたのに
あっさりPart2に登場したルイス巡査の生命力が
激しくカルメンを思い起こさせますな。
7571:04/09/03 05:39 ID:7BH4tYSJ
ロボコップはパート1(だけ)が好きですね。
やっぱりあの監督との慣性が一致するな〜。

主人公があっさり死ぬ所なんか最高だよな〜。
主人公に何をする〜みたいな。
76名無シネマ@上映中:04/09/03 11:17 ID:TH1hFX/N
>>74
> CMのあのゲーム欲しかった。
「ニューク」だっけ
似た様な題材のカードゲームならあるよ
ニュークリアウォー/ニュークリアエスカレーション/ニュークリアプロライフレーション
ttp://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub095.htm

やっぱ、アメリカ人は核が好きなんだと思う
77名無シネマ@上映中:04/09/03 16:59 ID:YjrcTCmZ
テレビ放映を見て面白いなと思い
DVDを買ってみたのですが、ずいぶんカットされてたんですね。
グロシーンはしょうがないかなと思うけど
馬鹿ニュースはカットしないでほしかった。
あれを見て更に好きになりました。
FPSがヒットして3の製作決定とかならないかな…
78名無シネマ@上映中:04/09/03 17:28 ID:QwOOXpXx
今度は人間側が虫を殺しまくるの見たい。
79名無シネマ@上映中:04/09/03 18:52 ID:GOiR/iGm
クロニクルズは何からみたらいいか分かりにくい
80名無シネマ@上映中:04/09/03 21:31 ID:jc0hzrXm
俺も1→4→2→3の順で観てしまった。
81名無シネマ@上映中:04/09/04 08:30 ID:r1k13NFn
パッケージタイトルが「〇〇作戦」だからわからないよね。
どういう順になってんの?
一本だけ見たが、全編戦闘シーンだから、チャプター見てもさっぱりわからんW
82名無シネマ@上映中:04/09/04 10:46 ID:N6Nyggfo
観るべき順番は、冥王星→水の惑星→スキニー族登場→ジャングルの惑星
作戦名はわからんからパッケージで確認して。
83名無シネマ@上映中:04/09/04 12:37 ID:4zfT9472
四話で打ち切りにワロタ
まるでドン・ドラキュラだな。
84名無シネマ@上映中:04/09/04 12:50 ID:zF4uUWtF
ちと調べてみたら、こんな感じですた > ST:Chronicles

Box 1
1.冥王星作戦
2.ハイドーラ作戦
3.トフェット作戦
4.テスカ作戦

Box 2
1.ゼファー作戦
2.クレンダス作戦
3.追撃作戦
4.地球作戦

# そういやbox2まだ予約してなかった・・・orz
85名無シネマ@上映中:04/09/04 14:04 ID:gceaAxev
STCはバホテイストじゃないんだよね?
86名無シネマ@上映中:04/09/04 14:07 ID:N6Nyggfo
2も仕入れてくれ。
頼むよツタヤさん!
87名無シネマ@上映中:04/09/04 17:23 ID:pN3LAyw3
スキニー族の回は興ざめでした
88名無シネマ@上映中:04/09/06 12:45 ID:a/2YO3x3
クロニクルズって1の映画か2の映画の内容を編集したもの?
89名無シネマ@上映中:04/09/06 13:39 ID:/O57s4dm
>>78
幼稚園とか小学校いったらいくらでもそんなシーンが見れますが。
90名無シネマ@上映中:04/09/06 14:38 ID:DBsSNEUg
バーホーベンさんの新作はまだでつか?
91名無シネマ@上映中:04/09/06 20:26 ID:dXgCILLa
>>88
1話90分程度のフルCGアニメ
1話で1つの作戦が終了します。
映画の設定を継続していますが、女戦士が生きていたり、超能力者が同じ部隊にいてそれほど出世していなかったり、宇宙服のようなパワードスーツが普通に出てきたりと映画とは別物と考えた方が良さそうです。
92名無シネマ@上映中:04/09/06 20:52 ID:dXgCILLa
折角なんでクロニクルズを観てわかった事を書きます。
ネタバレなんでこれから観る気がある方は読み飛ばした方がいいと思います。
まあ隠すほどのネタでもありませんが。

・バグは水と放射性物質をエネルギーにして恒星間飛行をする超大型のトランスバグに乗って移動している。
・バグは肉食であり、獲物を獲ることに特化した蜘蛛のようなバグがジャングルの惑星で集めた餌を仮死状態のままで保存している。人間も食う。
・同じバグなのに何種類もいるのは、餌である他の生物から得た遺伝子情報をエキスにして与えることにより子孫を進化させることが出来るため。
・リコ達の隊は偵察や領土の制圧、味方の救出などの役割を担っており、バグの基地を発見次第空爆を要請することも多い。
・パワードスーツは宇宙服の様な簡易なもので、原作のイメージに近いものは別の名前で出てくる。
ところどころバーホーベンらしさは出ていますが、日本よりも規制の厳しいアメリカのテレビで放映されたものなのでグロや残酷描写はありません。
味方の主要登場人物も誰も死にません。
93名無シネマ@上映中:04/09/06 23:36 ID:Qw8+4D7q
>餌である他の生物から得た遺伝子情報をエキスにして与えることにより子孫を進化させることが出来る

キ○ラアン○の元ネタですか?
94名無シネマ@上映中:04/09/06 23:59 ID:dXgCILLa
気が付かなかったけど、マジでそうかも。

>キメ○ア○トの元ネタですか?

95名無シネマ@上映中:04/09/07 00:05 ID:DbxkleXN
>>89
近くの公園に幼稚園の先生が生徒たちを連れてくるのだが、必ず鳩を踏み殺そうとして追い回す園児がいる。
鳩は素早く逃げるが、園児が本当に鳩を踏み殺してしまったらどんなリアクションをするのか一度でいいから見てみたい。
脱線御免
96名無シネマ@上映中:04/09/07 01:26 ID:1qfdbSuA
デッドコースター見せなさい
97名無シネマ@上映中:04/09/07 03:55 ID:E8jfpPDj
>>92
上から

・トップをねらえの宇宙怪獣…っぽい。
・エイリアン
・富樫
98名無シネマ@上映中:04/09/07 23:05 ID:3I8KC52B
小説版の宇宙の戦士は途中で読むの止めたけど、最後まで読んで面白いかな?
99名無シネマ@上映中:04/09/08 06:16 ID:TpAFxDZC
>98
読めば分かる。
月並みなレスすまそ。
100名無シネマ@上映中:04/09/08 17:02 ID:9snGUus3
100げっと!
101名無シネマ@上映中:04/09/09 09:04 ID:gYJtK8/b
きっとバグの母星では、乗合バスバグとか汚物処理バグとか色んな生活に便利なバグがいるんだろうな。
102名無シネマ@上映中:04/09/09 10:05 ID:ST9Vov2V
フリントストーンかよw
ほのぼのしててそれはそれでいやだな
103名無シネマ@上映中:04/09/10 14:29:01 ID:6f9Q/qQb
>>101
デバッグしてくれるバグ
104名無シネマ@上映中:04/09/10 17:34:09 ID:8ZYVgIX/
ハグしてくれるバグ
105名無シネマ@上映中:04/09/10 20:21:04 ID:Be6dLP3r
悪い夢を食べてくれるバグ
106名無シネマ@上映中:04/09/10 22:27:47 ID:TvTRlYRj
ナニをこうしてアレしちゃうバグ
107名無シネマ@上映中:04/09/10 22:45:56 ID:GY3dA1J9
大和田バグ・・・・
108名無シネマ@上映中:04/09/11 01:58:32 ID:Rg6cRPxb
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <猫ちゃん大好きぃ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i      フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''

これってスターシップ・トゥルーパーズ?
109名無シネマ@上映中:04/09/11 06:18:50 ID:dZimafuN
>>108
そのAA可愛いなw
元ネタはハートマン軍曹の方
110名無シネマ@上映中:04/09/11 17:12:07 ID:GTMXZJPF
>>108
フルメタルジャケットっつう戦争映画に出てくるイカレ軍人。
111名無シネマ@上映中:04/09/11 17:48:34 ID:8U8OUqzo
>>109-110
ありがと。
112名無シネマ@上映中:04/09/11 21:09:55 ID:NkTQe0o8
それってハートマン軍曹じゃなくない?ヘリで一般人撃ってた人違う?

113名無シネマ@上映中:04/09/13 17:58:52 ID:yeuyqs8u
フルメタルジャケットは前半が下品だ卑猥だ
114名無シネマ@上映中:04/09/13 18:26:04 ID:XzKOG38a
スターシップトゥルーパーズは全体が下品だ卑猥だ
115名無シネマ@上映中:04/09/13 20:53:50 ID:0/Ahpzqh
「ハートマン・ラフネックス」「ラズチャック・ラフネックス」「リコ・ラフネックス」
おまいら機動歩兵だったらどこ入りたいよ?
116名無シネマ@上映中:04/09/13 21:37:29 ID:UzJeIhuf
>>115
ロジャー・ヤング
117名無シネマ@上映中:04/09/13 22:12:26 ID:uzW8GQoA
>>スリザリン
118名無シネマ@上映中:04/09/13 22:19:10 ID:aPVx5WQk
>>115
ホワイトベース
119名無シネマ@上映中:04/09/13 22:56:42 ID:Gx4gm8LX
>115
ハートマン・ラフネックスだったら、
ブレイキンリッジが隠れてドーナツ喰ってるのがバレてリコたちが腕立て伏せの刑。
120名無シネマ@上映中:04/09/14 17:29:35 ID:Izy7QIje
そしてキレたブレッケンリッジが盛田式アサルトライフルでハートマンを射殺
121名無シネマ@上映中:04/09/14 17:52:17 ID:RyvBqFM6
逃げるやつはみんなベトコンだ
逃げないやつはよく訓練されたベトコンだ
122名無シネマ@上映中:04/09/14 23:02:17 ID:3tD577LK
>115
キルゴア中佐の騎兵隊だったら入りたいな。
「バグがサーフィンするか!」
123名無シネマ@上映中:04/09/15 01:13:37 ID:AL/7ZAM9
サーフバグ
124名無シネマ@上映中:04/09/16 01:12:27 ID:yh8b/Xav
ゼグマビーチで機動歩兵チームとバグチームでサーフィン対決!!
125名無シネマ@上映中:04/09/16 22:13:12 ID:Cx50Fxnx
「悪魔の毒々スターシップ・トゥルーパーズ」はやっぱり俺的には当たらないと思うのよ。
だからB理論よりもC理論のほうが近いと思うがどうだ?
126125:04/09/16 22:14:23 ID:Cx50Fxnx
スマソ誤爆した
127名無シネマ@上映中:04/09/16 22:24:31 ID:A4vPO8eP
>124
敵にやられて もうないぜ
128名無シネマ@上映中:04/09/16 22:53:05 ID:YsSAwTBj
>>125
>「悪魔の毒々スターシップ・トゥルーパーズ」
観てえ。すげえ観てえ
129名無シネマ@上映中:04/09/16 23:23:44 ID:A4vPO8eP
近々会社の俺の部署に新人が入るらしい。
そこでハートマンやズィム風に、又はラズチャック風に歓迎しようと思っているのだが。

「新入りだな、この部署のルールは1つ。
 全員が残業する、決して逃げるな。それができん奴は撃ち殺す。
 Do you get me?」
 
130名無シネマ@上映中:04/09/16 23:52:04 ID:98mjTFPI
>>129
ハートマン風で出会い頭いきなりおフェラ豚呼ばわりしてくれぇ
131名無シネマ@上映中:04/09/16 23:52:35 ID:zSSP1YKF
い いやですよ 先に残業したのは軍曹じゃないですか
退職届けをださせてください こんなとこすぐにやめます
132名無シネマ@上映中:04/09/17 02:53:44 ID:g/WmiNzo
>>129
バイオリンの得意な新入りが
「ここの部長はクソッタレらしいな」
とかぬかしたら、鉄拳制裁のあとよろしくお願いします。
133名無シネマ@上映中:04/09/18 17:23:09 ID:2WbvblwS
>>132
最初殴られたのエースだっけ?
134名無シネマ@上映中:04/09/18 21:00:36 ID:vwpnRUVZ
>>129
残業時の合言葉は、
「(プライベートの)時間を惜しむな!くれてやれ!」
135名無シネマ@上映中:04/09/18 21:12:30 ID:YfgpkneC
>>129
しばらくたったら、新入りに部を任せて退職……
136名無シネマ@上映中:04/09/18 22:47:16 ID:aGvxSPPV
>>135
自身が死ぬか適任者が現れるまで辞任しませんよ?
137名無シネマ@上映中:04/09/19 00:52:30 ID:pAHGsmkd
シュレッダーに足を巻き込まれてしまう部長。
「わかってるな!山田!」
「イエッサー!」
続く↓
138名無シネマ@上映中:04/09/19 06:54:10 ID:2e07AjMj
ザブdドゾ(・∀・)つ◇
139名無シネマ@上映中:04/09/19 15:23:45 ID:CTThENF0
すいません、質問です。
安い方のDVD買って、字幕も吹き替えも見たんですが、
どっちがより原文に近いのでしょうか?
英語堪能な方がいたら教えてください。
(気になったのは、ディズ宇宙葬後の3人の会話です。)
140129:04/09/20 00:03:30 ID:sniPIx97
先日その新入りと顔を合わしたんだが、大人しそうな若造だった。
地黒なので心の中でスノーボールと命名。
おフェラ豚呼ばわり&鉄拳制裁のし甲斐ありありだが、”負け犬の道”送りにしない程度に
ブィシブァシ行こうと思っている。
「貴様!俺の製造部をどうするつもりだ!」
>137
ちなみにウチの部署は製造現場、正に機動歩兵並みにハードである。
シュレッダーではなくプレス機なのでメディーック!どころでは済まない。

>139
字幕よりは吹き替えの方が(字数制限がマシな分)意味的に近いと思われるが、
一応自分で調べてみろ!辞書片手にガンガレ!
141名無シネマ@上映中:04/09/20 01:24:13 ID:do6P7UiO
>プレス機

ああ、艦長が挟まれてしまう(;´д⊂)
142名無シネマ@上映中:04/09/20 01:37:53 ID:2JEunqVd
口でクソたれる前と後に『工場長』と言え! 分かったかウジ虫!
143名無シネマ@上映中:04/09/20 17:44:56 ID:8iutRo2c
そういえばニューク弾の「ニューク」ってどういう意味なんだろ。
原作の「原爆ロケット弾」は凄かったけど(原文ではアトミックボムとか?)。
144名無シネマ@上映中:04/09/20 17:49:21 ID:siE7aeAm
>143
nuclear 核 だろ
145名無シネマ@上映中:04/09/20 19:37:38 ID:XiX68Lfg
「NBC兵器」とか聞いたことない?
146名無シネマ@上映中:04/09/20 22:45:52 ID:lQ4r9+db
こんなのあるんだな。
http://www.starshiptroopers-game.com/
147名無シネマ@上映中:04/09/20 22:59:19 ID:nxO6ol+7
バイオケミカルあげ
148名無シネマ@上映中:04/09/21 22:46:36 ID:1AWZ4pRW
愚連隊へようこそ
149名無シネマ@上映中:04/09/22 22:30:30 ID:IhSG14xK
剥き出しの暴力こそが問題を解決してきたのだ!
150名無シネマ@上映中:04/09/22 22:46:14 ID:47D7s/Vn
>149
極論ではあるが或る意味正論なり。
古の人も語れり。
「理非無き時は鼓を鳴らし攻めて可なり」
151名無シネマ@上映中:04/09/22 23:00:46 ID:yc7QnwE1
バホたんハリウッドに帰って来てほしい〜…
911のほとぼりが冷めたころには必ず!
152名無シネマ@上映中:04/09/22 23:53:58 ID:ziL7MZ4S
バーホーベンが911テロを映画化したらどうなるんだろうか・・・
153名無シネマ@上映中:04/09/23 00:14:58 ID:iMxzHETd
>>152
捨て機な気分
154名無シネマ@上映中:04/09/23 00:55:17 ID:1f1+qz5O
>>152密室崩れかけビルパニック映画
155名無シネマ@上映中:04/09/23 01:16:15 ID:5GkmFcEH
ポーバー監督の近況がサッパリなわけですが、何をやっているんだ・・・
156名無シネマ@上映中:04/09/23 01:20:15 ID:gw7woWZP
  ポーバー!ポーバー!
          _ _ ∩
        ( ゚∀゚)彡      _, ,_
       ⊂  ⊂彡      (゚Д゚ ;∩ 
        ( ⌒)       ⊂    ( 
        c し'         ヽ∩ つ  

         ポーバー!ポーバー!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
  
157名無シネマ@上映中:04/09/23 01:27:22 ID:pSiiVYfG
新作のサイト立ち上がってんじゃん。
さっぱり読めないけど。
http://www.zwartboekdefilm.nl/
158名無シネマ@上映中:04/09/27 00:49:57 ID:fnydNR3C
コレクターズDVDの映像特典は見る価値ありですか?
メイキングとか8分程度しかないみたいだし
未公開シーン見ると余計カルメン嫌いになりそうな予感がするんですけど…
あ、でも音声解説があるから聞かなきゃですね。
159名無シネマ@上映中:04/09/27 09:00:34 ID:2DkOjTJO
コレクターズDVDはバーホー監督のキチガイ解説を聞くだけでも価値あるよ
160名無シネマ@上映中:04/09/27 09:35:12 ID:6lsAooeQ
気に入った便所が無いから、ロブ・ボーティンに作らせたくだりに笑った
161名無シネマ@上映中:04/09/27 09:36:15 ID:6lsAooeQ
ごめん、ロボコップと間違えた
162名無シネマ@上映中:04/09/29 00:10:50 ID:ZuQm9EQq
最近、マイケル・ムーアの華氏911を見たけど、その中で紹介されてた
イラク戦争の時の戦時ニュースや、CMのノリって、
スターシップトゥルーパーズのプロパガンダニュースにすごく似てた気がした。
いや、現実の報道の方が、あれの10倍くらい悪趣味だったのは、まじでビビった。
(まあ、華氏911自体、かなり扇情的な展開だったけど)
現実の方が、バーホーベンの皮肉を遥に凌駕してしまった感じがする。
163名無シネマ@上映中:04/09/29 01:39:59 ID:qdkXMziQ
>>162
それそれ、911以降アメリカは情報統制みたくなったじゃん。
だからバーホーベンは政治的にハリウッドを追い出されたんじゃないかと思ってしまう。
だってスタトルの見事なアメリカの戦争屋っぷりの諷刺は、華氏911の比じゃないよ。
オランダへ帰ってしまうって、よっぽどのことがあったんじゃないかって、勘ぐってし
まうな。
そこら辺のバホ師匠の本音聞きたいな。
164名無シネマ@上映中:04/09/29 06:12:37 ID:xZDvcQgT
>>162

そうだね〜。特に捕虜になったリンチさん救出作戦なんか、後で救出された本人が「政府の宣伝に利用された」と
告発しちゃったから、後から見ると余計あざとくみえるね。小銃持った兵士が、びっくりしている現地の病院スタ
ッフに銃を突きつけながら「Go! Go! Go!」とか言って突入しているし。

大体、政府が広告会社大手とイラク戦争の政府広報活動について受注契約を結んでいたりするんだよねぇ。
165名無シネマ@上映中:04/09/29 12:10:44 ID:N4OHYne7
>大体、政府が広告会社大手とイラク戦争の政府広報活動について受注契約を結んでいたりするんだよねぇ。


そんな事実はありません。
166名無シネマ@上映中:04/09/29 19:58:56 ID:ldJk6VZR
今日アラモ見にいったら2のDVD発売の告知してた。11月始め発売ヽ(´∀`)ノ
DX版は1と2のカップリングらしいけど、1の方はどっちが収録されるんだろ?
って今更の話題?このスレでは話題になってないみたいだけど…。
167名無シネマ@上映中:04/09/29 20:06:16 ID:/VXSsnAU
>>165
いや、そういう会社はあるよ。本も出てるし。
168名無シネマ@上映中:04/09/29 23:02:19 ID:iFH51IEQ
sage
169名無シネマ@上映中:04/09/29 23:36:39 ID:uobRNfAj
>>152
何故かテロ当日出会った男女が恋に落ち、崩れ落ちるビルからの脱出サバイバル
男は女を逃がして死亡、主演ディカプリオ。
170名無シネマ@上映中:04/09/30 16:30:44 ID:UIijibxk
ちょっぴりバホテイストなゲームのサイト置いておきますね

敵は150万のアメリカ軍!対するはパワードスーツで武装したアメリカ大統領!
メタルウルフカオス(Xbox)
ttp://www.fromsoftware.jp/main/soft/mwc/
171名無シネマ@上映中:04/10/02 01:59:29 ID:EFm5hZwQ
>>170
壮絶な内輪もめのゲームですか?
172名無シネマ@上映中:04/10/02 17:49:27 ID:IXQWFCdE
>>170ヘリの機銃をバチバチ弾くのがかっこよかった
173名無シネマ@上映中:04/10/02 21:56:42 ID:mmMFIe45
>>170
箱ONLYなのが残念だ
174名無シネマ@上映中:04/10/04 17:01:45 ID:LS6Lhor4
キューブで出してくれー。
キューブは大人っぽいゲームが無さ杉なんだ
175名無シネマ@上映中:04/10/05 04:16:44 ID:S9L7ypod
宇宙の戦士はガンダムのぱくり
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1096063227/l50
176名無シネマ@上映中:04/10/06 00:15:52 ID:AqvIMdeH
>>174
キャプテンオリマー=ラズチャック
ピクミン=ラフネック

と、思って我慢しろ。
177名無シネマ@上映中:04/10/08 07:45:05 ID:wABfh3BD
>>176
ちがうちがう

キャプテンオリマー=ブレインバグ
ピクミン=ウォリアーバグ

178名無シネマ@上映中:04/10/08 19:59:31 ID:0e3f+okg
シジュミがヤックン(薬丸)に見えてしょうがないのですが、これって病気でしょうか。
179名無シネマ@上映中:04/10/08 23:35:28 ID:Ffc2ZrlJ
>>177
いやいや、敵が虫だし。
180名無シネマ@上映中:04/10/09 18:50:36 ID:dZt+fio6
ジョニーとザンダーが喧嘩した時に流れる優しいバラードと、
刺青を入れてるときのメタルっぽい曲はサントラに入ってる?
181名無シネマ@上映中:04/10/09 23:13:54 ID:s2Spry+P
ないよ
182名無シネマ@上映中:04/10/11 13:18:46 ID:YFgrEq43
>ジョニーとザンダーが喧嘩した時に流れる優しいバラード

なんかワラタw
183名無シネマ@上映中:04/10/11 23:49:20 ID:ur+7yOX9
今日見てきたが1の方が面白いなこれ。
184名無シネマ@上映中:04/10/12 00:59:27 ID:bgLS4vFT
そりゃな。
185名無シネマ@上映中:04/10/12 05:32:30 ID:3iHHkZ6f
メディック!! あげろ!!
186名無シネマ@上映中:04/10/12 07:39:31 ID:JkFXE5fF
とりあえずあのテーマ
てーーてててーてーてーーてーーてててーーー♪
187名無シネマ@上映中:04/10/12 12:04:51 ID:7LfcQvX+
クレンダツウへ降下汁!
188名無シネマ@上映中:04/10/12 21:33:27 ID:lFFd3Hk+
日本人はアメリカのものをパクッて、本家以上に質の高いものを安値で提供するのが得意なハズだか、なんでCGは下手くそなんだろう?
189名無シネマ@上映中:04/10/12 21:38:22 ID:lclcn3V0
俺をイジメてもいいんだぜ?(;´Д`)ハァハァ
190名無シネマ@上映中:04/10/12 23:08:06 ID:Y0qQExKG
そりゃ金掛かってるからな 9000万jか
191名無シネマ@上映中:04/10/13 00:06:19 ID:YlvbLYgS
>>188
すまん、誤爆った。
192名無シネマ@上映中:04/10/13 06:58:09 ID:+vmlyOKv
別に下手なわけじゃなくて、金が掛けられないだけ。
193名無シネマ@上映中:04/10/13 08:51:41 ID:KzMEsgOk
それを安いコストでやるのが日本人ってものじゃないの?
194名無シネマ@上映中:04/10/13 14:11:44 ID:3Syvoaw0
アメリカのB級>日本の超大作、だもんなぁ。
ゲーム何かだとやたらCG言うて騒ぐ割に、
映画で実写と重ねると途端にヘボになる。
195名無シネマ@上映中:04/10/13 14:54:32 ID:xl87yeMX
>>194
ねえねえ、それってデビル○ソの事?
あれもバーホに撮ってもらえれば、凄い作品になったかもしれんなぁ
196名無シネマ@上映中:04/10/13 15:07:27 ID:JeH6FQPC
デビルマン×2+1億円<ドーン・オブ・ザ・デッド

やっぱ向こうは金かけとるなぁ
197名無シネマ@上映中:04/10/13 19:40:27 ID:hEspV65r
まあ昔はメリケン人どもは日本のゴジラとかに衝撃受けてたのにな。
198名無シネマ@上映中:04/10/13 19:48:31 ID:HLhMhw2x
日本はゲーム文化の方に金流れたからね。
199名無シネマ@上映中:04/10/13 20:58:44 ID:/aFsJJT4
ちがうね。
おたくと呼ばれる糞がした糞をおたくと呼ばれる消費者が
食って、それがさらに糞となって
その糞をくった糞がさらに糞を食うという
糞の輪廻がいきつくとこまでいってるだけ。
少なくともクリエーターがおたくになってはいけないということ。

わかりやすく解説すると、おたくっちゅうのは
価値がほとんど無いものに価値を見い出して評価する生き物。
(その根源には無価値な自分を評価したいという欲望が有る)
でクリエーター側にまわってしまうと、
つまらん物をつくっても、ひょうかしてもらえるという甘えになり
クリエーターとして自分への厳しさがなくなる。
つまり、自分が下らない存在なのに、それを価値の有るものとして
むりやり評価するために、評点の基準をむりやり集団でさげて
それに準じて行動する事で、阿呆同士が阿呆なテストで点数をつけあって
おまえ、かしこいな、いやおまえもなかなかかしこいなとかやってる
堀越学園のような状態に、日本がおちいってるだけである。

おたくを全部殺せ。そうすれば解決する。
200名無シネマ@上映中:04/10/13 21:12:48 ID:pvbUNHN/
>>199
言いたいことは分かるが、今のアメリカ映画界のおいしいところは
ナード(オタク)あがりが担ってる部分が大きいのを忘れちゃいけない。
そもそも、最近の日本特撮映画はオタク層にすらネタ扱いされてる気が。
201名無シネマ@上映中:04/10/13 21:23:05 ID:vh7FvOue
発想が貧困なんでしょ、日本映画界
ハリウッドがCG使いだしたのって、それまでの手法では実現が困難な映像を造りたいとか
誰も見たことない映像を造りたいとかってとこから出発してると思う。

その技術が一般的になった昨今
日本では「CGを見せ物にした映画なんか出来ないかな?」こんな発想だったとすると
そりゃお粗末ですよ。
202名無シネマ@上映中:04/10/13 23:40:07 ID:BdzWctEQ
そもそもの志が低すぎるんだよ。今の日本映画は。
203名無シネマ@上映中:04/10/14 12:40:01 ID:wO7KChct
ブレインバグが不足しとる
204名無シネマ@上映中:04/10/14 15:32:07 ID:7DERZYSc
>>199
コレはキモイオタクですね。
205名無シネマ@上映中:04/10/14 19:11:24 ID:UEp/jJDx
>>204は、その主張が正しいならまず自分が首吊るべきだ。
206名無シネマ@上映中:04/10/14 19:14:36 ID:UEp/jJDx
間違えた。>>199ね。>>204ゴメリ
207名無シネマ@上映中:04/10/14 23:47:53 ID:gMq7wCnh
>>204-205
心無い指摘に傷付いたおたくが暴れております。
208名無シネマ@上映中:04/10/15 11:09:57 ID:dFud0U5p
ちがうね。
おたくと呼ばれるバグがした糞をおたくと呼ばれる艦隊が
食らって、それがさらに第三の作戦となって
そのおたくをくったバグがさらにエースを食うという
バホの輪廻がいきつくとこまでいってるだけ。
少なくともおたくが歩兵になってはいけないということ。

ごめん真面目に観てなかったから適当
209名無シネマ@上映中:04/10/15 22:25:57 ID:8NKhzzGE
>>199=>>207=必死なオタク
210名無シネマ@上映中:04/10/16 16:33:39 ID:GXsFnRyY
>>209
WW
211名無シネマ@上映中:04/10/17 01:57:05 ID:AiwpKMkp
割り込み悪いが

リコも老いたなぁ〜
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=77082&t=ph&dsp=l&b=4
212名無シネマ@上映中:04/10/17 01:58:14 ID:AiwpKMkp
カルメンはいつまでたってもキモい

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=85960&t=ph&dsp=l&b=1
213名無シネマ@上映中:04/10/17 01:59:13 ID:AiwpKMkp
214名無シネマ@上映中:04/10/17 02:00:56 ID:AiwpKMkp
こいつなんて、スターシップトゥルーパーズにしか、出た映画無いし

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=51415&t=ph&dsp=l&b=3

こういう映画に出てるのは皆大根なんですね、初めて知った
215名無シネマ@上映中:04/10/17 02:05:51 ID:AiwpKMkp
シネパトスってこんな所だったんだ
http://starwars-ep2.hp.infoseek.co.jp/starship_troopers2.htm

売れないなんか変な教室やってそうな喫茶店かと思った。
216名無シネマ@上映中:04/10/17 10:07:02 ID:wHGKiw9V
>>165
湾岸戦争以来あるよ。ずっとある。
217名無シネマ@上映中:04/10/17 10:12:51 ID:zaE4hcp2
>214
んなことないよ
「アンダーカバーブラザー」と言うお馬鹿なブラックコメディ映画ではカルメンと競演してる
218名無シネマ@上映中:04/10/17 14:18:42 ID:hiVmZvvJ
リコ役キャスパー・ヴァン・ディーンのスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1092374458/l50

とりあえず、貼っておきますね。
219名無シネマ@上映中:04/10/17 17:45:38 ID:RXN+A5CZ
>>214
そのページの「作品リスト」は
かなり漏れがあるぞ。信用するな。
220名無シネマ@上映中:04/10/17 17:55:03 ID:y3B+hGpz
>>214
かれはドギーハウザーってテレビドラマの主人公もしてたよ。
221名無シネマ@上映中:04/10/17 18:25:24 ID:5o97P0QZ
長寿連続ドラマに出てた連中ばっかりだよな。
222名無シネマ@上映中:04/10/18 18:44:18 ID:nEdC/Mjt
簡単に言えば「日本の芸能人」だな。
223名無シネマ@上映中:04/10/19 07:00:42 ID:mgJFIq8Q
>>213
親父並にいい脇役になって欲しいものだが〜
224名無シネマ@上映中:04/10/19 12:25:52 ID:NevL30d3
>221
>222

つか安っぽい青春ドラマっぽくするために故意に選んだんだよね
225名無シネマ@上映中:04/10/20 12:34:52 ID:9bE+55gu
スターシップ・トゥルーパーズ コレクターズ・エディション スペシャル・ツイン・パック
(1・2のコレクターズエディション+2のパンフつき)
11月3日発売
ttp://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDBP-35142.html
クロニクルズBOX2(4枚組)も同時発売

DVD持ってないんだが、買うべきだろうか・・・
226名無シネマ@上映中:04/10/20 15:00:51 ID:DOWWVvpk
>>225
またST1は1枚ですか。SPEそろそろ氏ね。
227名無シネマ@上映中:04/10/20 15:49:42 ID:rnbX8mKC
またST1は1枚かよぅ・・・
228名無シネマ@上映中:04/10/21 01:24:45 ID:k3IQsxKc
やっぱ海外版を注文するしか・・・orz
229名無シネマ@上映中:04/10/21 03:15:38 ID:oB5dIWwt
何か2枚組にできない理由でもあるの?
230名無シネマ@上映中:04/10/21 12:46:08 ID:eyIwL3nV
ブエナビスタジャパンの怠慢以外には何もない
231名無シネマ@上映中:04/10/22 18:57:57 ID:wteKDMLw
兵士の感性が「鈍化」されていれば、そして敵が「非人間化」されていれば、
「敵」を殺すことなど何でもない!マジで。

だから「バグ」なんです。

ハインライン描く「宇宙の戦士」の無類の痛快さ、文章の一行一行に息づく
精神の高揚は、あくまで計算づくのものだったのだ・・・きっと。

相手が非人間のうちゅーじん、ってかヒューマノイドですらない「クモ野郎」故
に、漏れらは一切の躊躇も戸惑いも屈託もなんもなくに、マッチョな戦争ゲーム
を疑似体験し、ウヒウヒ楽しんだのだ。
良心の咎めのリスクを、キレイさっぱり排除した明るく楽しい好戦ドラマ。

それはやがて来る赤色革命のため、反革命分子を片っ端から叩きのめす
酷薄なマルキストのユートピア・・・・
あるいはウス甘いサヨク気分の腐った戦後日本に王政復古の大号令を打ち鳴
らす右翼の白昼夢にも似て・・・

ひゃあああ。なんちゅー素晴らしい娯楽だろうか?

まぁ、いくら楽しいからってアフガンやイラクで実際やらかしてしまうのはどーか
と思うがな、さすがに。

この比類なき娯楽性の直系子孫こそ「エイリアン2」な。
スタトゥルではなくって。
232名無シネマ@上映中:04/10/22 21:39:59 ID:c0dBm2EK
>>231
つまらん。おまえの話はつまらん。
233名無シネマ@上映中:04/10/23 09:49:26 ID:kfeq1+pc
>>231
何を伝えたいのかよくわからん。
234名無シネマ@上映中:04/10/23 12:13:57 ID:6XeMxWBj
>>231
君は作品の理解度が極端に低いな。
まあ、たのしんでもらって光栄だけど。
235名無シネマ@上映中:04/10/24 22:54:07 ID:srTTyXoU
いや、ハインラインの宇宙の戦士→今度は戦争だ、ということだろ。わかるよ。
まあハインラインはいろいろと逃げ道をつくってあるところが
エイリアンズとはちがうけど。
236名無シネマ@上映中:04/10/24 23:01:45 ID:IMQiv98J
実際に解ってない奴なんていないよ。
既出もいい所のコジツケ論を得意げに語る馬鹿を、
みんなで蔑んでるだけだよ。
237名無シネマ@上映中:04/10/24 23:16:14 ID:8PEKti69
ID変わるの待ってから書き込むなんて
おちゃめさん。
238名無シネマ@上映中:04/10/24 23:25:27 ID:srTTyXoU
そういうもんなのか。>236
そりゃねえだろ。>237
239名無シネマ@上映中:04/10/25 05:59:43 ID:81v2UykZ
>>236
解ってないのも結構いるだろ。
「既出のコジツケ論」にビンビン反応しまくりの奴とか。
240名無シネマ@上映中:04/10/25 17:29:55 ID:qOWKEmXv
でも、降下シーンは「エイリアン2」の方が良く出来ているとおれも思うよ。
スタトゥルはバージル・ポールドゥリスでかなり誤魔化されているのでは?
なんというか、エイリアン2には恐怖はあるけど希望が足りず、
スタトゥルには夢はあるけど人の死が軽いって気がするね。
(降下後の展開がわかっている今では、降下シーンでおいらは泣いちゃうけどね)
まあ、しょせん映画ではあまり多くの事を語ることはできないんだろうね。
いろんなこと言われたら観客が混乱しちゃうからね。
241名無シネマ@上映中:04/10/25 19:36:42 ID:UAig4OzS
\(゚∀゚)/
242 :04/10/25 20:20:32 ID:hnOgoZfY
スタトル2って懐かしい味わいの佳品だと思う。
1990年代以前のSF映画って感じ?

最近は、大予算&ハイテンポの映画しか受けつけない知障多すぎ。
「2」みたいな傑作を楽しめない低能が増えて困ったもんだ。
243名無シネマ@上映中:04/10/25 20:55:47 ID:NdFJpESx
>>240
命の軽さこそがミソだと思うのね、この映画。
244名無シネマ@上映中:04/10/25 21:09:53 ID:FNm216Bt
ネタだよな?
245名無シネマ@上映中:04/10/25 22:11:02 ID:tTHj7H8+
懐かしい味わいがするっていう点では同意。
246名無シネマ@上映中:04/10/26 08:46:12 ID:ZVDFuEuC
小品SFモンスター物は嫌いじゃ無い
247名無シネマ@上映中:04/10/26 12:13:20 ID:Rf+yxzm7
>>243
んだね。
普通、命が軽いとむなしさが漂うんだけど、むなしさも通り越してるんだよね。
意図的なのかも知れないけど、人も虫けら同然ってことかね?
248名無シネマ@上映中:04/10/26 15:14:57 ID:6AtPuAWW
メトロイドプライムをやったら虫がわらわら迫って来るところがあって
スターシップトゥルーパーズを連想した。

ゲームの続報はないかな。
249名無シネマ@上映中:04/10/26 15:22:13 ID:PEjTDeC3
今ロボコップ観てみたら、かなり楽しめたw
子供の頃は普通のヒーローものだと思ってたのだが
バホ節炸裂だったのね…
DVDのバホ映像も楽しいw
250名無シネマ@上映中:04/10/26 19:23:13 ID:owisCxhP
メトロイドプライムの武器を実弾にすればSSTみたいになるかと
ガギギギギギギン!て虫たちを撃ったら
ビチャビチャグチャバキ!って
251名無シネマ@上映中:04/10/27 01:15:44 ID:SeASGyT3
この映画に出てくる武器がレーザーガンとかだったなら、どうなっていたことだろう?
252名無シネマ@上映中:04/10/27 03:19:15 ID:Kn7cGCXb
>>240

スタトゥルには夢はある?

あの、すみませんがこの映画にはどんな夢があったんでしょうか。
アナタが途中で寝ちゃって夢みてた、ってことですか。
253名無シネマ@上映中:04/10/27 03:43:23 ID:2GftxffH
歩兵でも頑張れば愚連隊持てるんですよ
これが夢でなくてなんだとおっしゃる?
254名無シネマ@上映中:04/10/27 04:44:34 ID:3vm1gsNN
ボンクラだって戦争に出ればいっぱしの市民として認めてもらえるし
女とだってヤレるしな。
この映画に夢を感じられないヤツは不幸だな。
255名無シネマ@上映中:04/10/27 09:14:05 ID:Kn7cGCXb
ああそうか。
ボンクラ向けの夢って意味な。

ごめん。傷つけて悪かったw
256名無シネマ@上映中:04/10/27 14:16:30 ID:zw0jW/Ol
>ああそうか。
>ボンクラ向けの夢って意味な。

多分煽りのつもりだと思われるが、
このスレの機動歩兵どもにとっては最高の誉め言葉>ボンクラ
257240:04/10/27 19:26:39 ID:1iSdh4qx
>>252
結果的にほとんど粉みじんに撃ち砕かれる各歩兵の夢のことだよ。
エイリアン2にはこれがない。プロフェッショナルなんだね。
ボンクラの夢って言われりゃ、そうかもね。
軍隊入る目的が市民権得るためなんだからさ。
決して、おれが祖国を守っちゃる!なんて思ってなかったみたいだし。
258名無シネマ@上映中:04/10/27 22:08:08 ID:hKi+Yrm+
ちょっとだけ思ってたみたいよ
259名無シネマ@上映中:04/10/28 00:12:05 ID:50GmAiXC
今の隊長は、何考えてるかわからんエスパーの友人とか
あばずれビッチな元彼女とか、知り合いがエリートだったりするからね
もしかしたら自分もと思うと夢いっぱいです。
260名無シネマ@上映中:04/10/28 12:20:48 ID:PmWQ4UrN
トータルリコールにも夢があるよね
261名無シネマ@上映中:04/10/28 13:52:44 ID:BO8ZWqt1
夢しかないけどなー

ロボコップにも夢があるよね
たった一つの躯を捨てて、生まれ変わったチタンの躯、鉄のおEDOを叩いて砕く…
262名無シネマ@上映中:04/10/28 19:31:00 ID:/xTPnYp2
中学教諭、授業中生徒にキリ投げる 男子生徒手にけが
http://www.asahi.com/national/update/1028/024.html

核のボタンを押すためには、手がこの状態では話にならん!
263名無シネマ@上映中:04/10/29 10:41:57 ID:1cVlYuIm
メディーック!
264名無シネマ@上映中:04/10/29 14:56:44 ID:+4byUd4A
>>255
それが煽りになると思ってるということは…もしかしてこの映画見てないの?
265名無シネマ@上映中:04/10/29 20:13:47 ID:VMafCdr3
>>262ビックリして耳が・・・・・なんか出てきた!!
266名無シネマ@上映中:04/10/29 20:23:15 ID:7CZmG2TV
シュジューミ!さんって、漢字ではなんと書きますか?侏儒美?
267名無シネマ@上映中:04/10/29 22:30:08 ID:r5pXoJtR
268名無シネマ@上映中:04/10/30 02:20:07 ID:Vub9MVnS
原作じゃ日系人なんだっけ?>シュジュミ
269名無シネマ@上映中:04/10/30 14:05:42 ID:iC4CQbq9
原作ではスズミだね。冒頭試合してズィムをなげとばしてたよ。
「アリガトウ!」とか雄叫びをあげて…。
270名無シネマ@上映中:04/10/31 13:36:00 ID:L0qvtjwc
それにしても初めの降下シーンには、かなり期待しちゃったな。

滅茶苦茶カッコよかったから、音楽も宇宙船も。なのに降りた瞬間あれかよ!

俺だけかな?こんなに期待してたのは。
271名無シネマ@上映中:04/10/31 14:23:18 ID:EY0anC/c
>>266
鈴実さん。20歳で性転換、22歳の時入隊。
272名無シネマ@上映中:04/10/31 22:31:32 ID:PhzOBiyY
SAWという映画に女刑事としてデイジーが出てたぞ。
273名無シネマ@上映中:04/10/31 23:45:20 ID:wZJyhh++
SOWだろ!ボケ
274名無シネマ@上映中:04/11/01 00:40:00 ID:httADSAt
メディーック!
275名無シネマ@上映中:04/11/01 03:13:32 ID:lCdYO985
276名無シネマ@上映中:04/11/01 18:57:10 ID:EYPC/4DO
クロニクルズ。90分ひたすら戦闘が続くもんだからキツイ。
277名無シネマ@上映中:04/11/01 19:05:46 ID:EYPC/4DO
と、おもったら最後に宇宙船みたいなバグが出てきたっ。なんだこりゃぁ!
278名無シネマ@上映中:04/11/01 19:59:02 ID:9V3HRwG1
宇宙の戦士を逆さに解釈するなら
素直に宇宙兵ブルースを映画化しとけばよいものを
279名無シネマ@上映中:04/11/02 03:15:16 ID:0GAJ2rF5
112 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/10 20:49:44 ID:4OYeAYr+
スターシップトゥルーパーズこそ最高の反戦映画

115 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/13 20:43:37 ID:VCbKMQ62
>>112
善良な一般市民が気づかずに楽しんでいるのを見てほくそ笑むための映画だな

117 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/14 01:22:39 ID:8rMS2asW
>>112>>115
ハァ?
宇宙戦争映画の傑作だろ馬鹿w 俺はあれを見て陸自に入ろうと思ったぐらいだからな
チャンやチョンの犯罪国家をほっとくと、いずれ侵略強姦虐殺されるっていうことだ

118 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/14 20:18:11 ID:sBAt2WvR
善良な愚民>>117が気づかずに楽しんでいるのを見てほくそ笑むための映画だなw

119 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/15 16:24:34 ID:2Lojv2xp
>>117
まだこんなこと言ってる馬鹿いるのかw
2chの「普通の一般市民」は思考能力ゼロだなw

121 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/18 00:18:41 ID:Ql+KRevA
>117 ワロタw 頑張って南京大虐殺は無かったとかアホレスして下さいw
280名無シネマ@上映中:04/11/02 03:17:30 ID:0GAJ2rF5
128 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/25 04:33:23 ID:72/viIVu
>>118>>119>>121
馬鹿はてめえらだ糞チョンどもwww
テロに対する戦争は正義だっつーのがこの傑作SFのテーマだ馬鹿
国を守る兵士の誇りと偉大さがマジ感動。まあ、馬鹿チョンにはわからねえだろうけどwww
チョンやチャンコロの犯罪国家を潰さねえと民主主義日本の国民が殺されるってことだ
こういう防衛意識を高めるいい映画を日本でも作れ

129 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/25 05:17:24 ID:/LZeiLfA
>>128
幼稚な思想を持つのは勝手ですが、映画の本質も見抜けない程お馬鹿さんなのはどうかとw

130 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/25 08:56:52 ID:72/viIVu
>>129
消えろや反日チョンクソチャンコロビチクソ野郎がwww
こういう在日がいるから優秀な日本国民の秩序が乱れるんだよ馬鹿www
在日馬鹿チョンは半島に帰れやゴミどもwww
こういう犯罪民族を野放しにしとくからなめられるんだよな
強姦虐殺魔チョン&チャンコロは根絶やしにすべき

131 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/25 09:41:49 ID:72/viIVu
ゴミ在日と反日カスとチョンキモ男優に金を落とすマンカス女どもは死ねやwww
わざわざチョンキモブサ男優のために半島までくり出す日本の恥キモブサ主婦www

132 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/25 17:58:04 ID:FeLNTmaj
>130-131
惨めなほどわかりやすい「思想」だな、金も無く女にも相手にされない憎悪と劣等意識を外国人に向けるってのが(w
2chの「一般市民」は、原因が惨めな自分自身にあるという事すら自覚できないのか(w

133 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/25 21:55:49 ID:c1/aeAKQ
>>128,130,131 ワロタw 頑張って南京大虐殺は無かったとかアホレスして下さいw
281名無シネマ@上映中:04/11/02 07:54:17 ID:xY8Cba67
>>279-280
おいおい、いきなりコピペされても意味わからんぜ。
どっから持ってきたかくらい書かないと。
282名無シネマ@上映中:04/11/02 19:51:11 ID:A4qrvve3
これって原作をちゃかした反戦映画としても見られるけど
逆に「機動歩兵カコイイ!俺もはいりてぇ!」って燃えることも
できる優れた映画だよな。
上の論争(?)もどっちの評価がバカということもないとおもうよ。
283名無シネマ@上映中:04/11/02 20:35:23 ID:eRbIzneI
バーホーベンの反戦映画を、戦争賛美映画に編集したアホ日本TV局とそれをみてアレコレ言ってる
モグリを指摘してるだけであり。 レンタルでいいから元の映画そのままみてみろと。

そんなレスをしつつ、明日届きますよ。1&2のパックが。1のコメンタリティーが楽しみだ。
284名無シネマ@上映中:04/11/02 20:36:00 ID:CUliBXuF
agte
285名無シネマ@上映中:04/11/02 20:59:00 ID:XJlE56cc
>>215
結構いい映画館じゃねーか。

でも、知ってる俳優はエド・ローターくらいのもんだな。
286名無シネマ@上映中:04/11/02 21:01:13 ID:37H4H1yC
ツイン買った。記念ぱぴこ
287名無シネマ@上映中:04/11/02 22:14:13 ID:XIvBdpZS
この映画SFなのに、普通の戦争物の兵士の命より簡単に人が死んでくのがすごい。
女性とかまったく関係なし、デイジー活躍したら次の一瞬で串刺し・・・。

しかし、宇宙船は抜きにして、今のアメリカ陸軍の装備よりしょぼく見える未来の軍ってのは、
製作された時代的に仕方ないかね。
288名無シネマ@上映中:04/11/02 23:36:53 ID:PBFS2y8g
歩兵は、バグの生態や攻撃方法を知るための捨て駒だからね。
289名無シネマ@上映中:04/11/03 00:28:53 ID:8QyZ05zt
>>282
まぁ、入隊したらしたでシュジュミみたいな最後を迎える訳でして。

とりあえず2だけ買いますた。
290名無シネマ@上映中:04/11/03 01:12:29 ID:90VTqlUT
>>289
シュジュミ?
あんな特攻馬鹿と一緒にしないでくれよw
俺ならもっとうまくやるね。








ガブゥ!
ウギャァァァ!ヘェールプミィィー
291名無シネマ@上映中:04/11/03 22:39:36 ID:qjZj5d1D
クロニクルはVOL.2の地球作戦で終わり?
めちゃくちゃ中途半端なんだけど(´・ω・`)
292名無シネマ@上映中:04/11/04 01:38:40 ID:D2/FjRF/
あたしリコ。機動歩兵です。まだまだ経験は浅いけど、やる気だけは誰にも負けないつもり。

なぜって、あたし虫さんが憎いんです。

だって虫さんったら、あたしの両親を小惑星爆弾で殺してしまったんですもの。許せない。

だからあたし、厳しい訓練も耐え抜いてきたんです。歯を食いしばって。

そして今、あたしたちは虫さんたちの母星であるクレンダスにいます。待っててね虫さん、今殺してあげるから。

ドロップシップで降下したあたしたちが最初に発見したのは、衛星軌道まで対空砲火を打ち上げるプラズマバグでした。

ああ・・・何て大きいのかしら。しかも怒張したソレから熱いプラズマをほとばしらせるなんて・・・。あたし、圧倒されてしまう。

293名無シネマ@上映中:04/11/04 01:39:49 ID:D2/FjRF/
でも、プラズマバグさんたら見かけ倒しなんです。だって、ニューク弾一発でバラバラになってしまうんですもの。

もっと強い敵はいないのかしら?

そしたら、現れたんです。ウォリアー・バグが。それも何匹も。ううん、何百匹も何千匹も群れをなして。

そんな、多すぎるわ。あんな大勢に一度に襲いかかられたら、あたし壊れちゃう。

でも、怯むわけにはいかないんです。だってあたしは、栄えある機動歩兵なんですもの。

294名無シネマ@上映中:04/11/04 01:40:37 ID:D2/FjRF/
あたし、撃って撃って撃ちまくりました。でも、駄目なんです。虫さんたらすごく固いんです。それにとてもタフ。脚を何本も飛ばされてるのに、

それでもあたしに荒々しく向かって来るんです。たまらない恐怖に、あたし、じゅんって濡れてしまったんです。(汗で)

じりじりと後ずさりながら撃ち続けて、もう駄目だと思ったとき、とうとう虫さんの動きが止まりました。良かった、勝ったんだわ。

295名無シネマ@上映中:04/11/04 01:41:40 ID:D2/FjRF/
でも、それがいけなかったんです。あっと思ったときには、あたし、一気に貫かれていたんです。

虫さんの固くて鋭いモノに。

虫さんたら死んだフリをして、あたしが油断するのを待っていたんです。

ああ、虫さん、ひどい・・・。

初めて味わう苦痛に身を震わせながら、あたし、

逝ってしまったんです・・・・。
296名無シネマ@上映中:04/11/04 01:41:47 ID:zVq1Pmrm
>あたしリコ
姉はシマコか?
297名無シネマ@上映中:04/11/04 01:43:29 ID:D2/FjRF/
すごいよコレ、ロジャー・ヤング号まであるよ!!

http://www.mars.dti.ne.jp/~kitahara/kits/sstr/gksstr.html
298あたしリコ ◆2LEFd5iAoc :04/11/04 01:45:31 ID:D2/FjRF/
これみたら、あなたたちビックリするでしょうね、ウフフフフ


http://www.mars.dti.ne.jp/~kitahara/toys/pictures/sstr/prop/prop.htm
299名無シネマ@上映中:04/11/04 02:08:23 ID:NO2doDdN
地球作戦、中途半端すぎるんで海外あさってたら

"The Gates of Hell" Earth: Day Unknown
"Cirlcle of the Damed" Earth: Day Unknown
"Final Inferno" Earth: Day Unknown

なんてとこがあったんだけど、放送されてない未完って事なのかな?
300名無シネマ@上映中:04/11/04 19:29:05 ID:oe6JUqhP
>>292
宇能鴻一郎先生?
301名無シネマ@上映中:04/11/05 09:03:20 ID:HzZTW1Nt
お乳がでかいの?
302名無シネマ@上映中:04/11/05 19:32:43 ID:LniU4Wts

Top 500 World Universities (1-100)
ttp://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500(1-100).htm

監督の出身大学「ライデン大学」は・・・・・世界で63位か。さすがやね。
303名無シネマ@上映中:04/11/05 21:14:10 ID:LFmKJODO
>>299
制作費が足りなくなって、地球決戦編は制作できなかった。
304名無シネマ@上映中:04/11/05 23:16:21 ID:N8n/RSEy
フィフスエレエメント実況スレで
グロの話題になってこの映画の話をしたやつがいた
そこで
「もしかして2を買ったツワモノですか?
コレクターズエディションを買った愛すべきバカモノですか?」
と質問をしてやった。
CEを買ったやつだった。

↓多分ここに現れるだろう・・・。
305名無シネマ@上映中:04/11/06 00:09:59 ID:ahpgFyiF
しかし、アメリカもマジで兵役つかないと市民権もらえなくなりそうだな。
306名無シネマ@上映中:04/11/06 01:39:38 ID:wVvfV1kz
まだ、2見てないんだが面白い?
1は好きだった。
アニメ版の宇宙の戦士も面白かったよ。
307名無シネマ@上映中:04/11/06 12:28:24 ID:ncAs3hIJ
ロジャーヤングの艦長みたいな女がいたけど同じ人?

それにしても2は1作目の面影もないグロ映画
買って損した
308名無シネマ@上映中:04/11/06 18:19:00 ID:CEsqHJdf
>307
役者は同じ人
でも役はまったく別物
節操ないというかなんというか・・・
309名無シネマ@上映中:04/11/08 00:27:29 ID:gJ38WMjG
_| ̄|○
今日2を見たのだが、なんだありゃ・・・
スターシップ・トゥルーパーズに対する冒涜以外の何者でもないな
これで、以後続編が作られることはほぼなくなったのでは?
あんなクソ映画作った監督はしんでほしいよ
310名無シネマ@上映中:04/11/08 00:56:53 ID:B4mcxVv+
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)<きさまフィル・ティペット様にむかって何ということを!
  ⊂彡☆))Д´)←309
311名無シネマ@上映中:04/11/08 05:02:58 ID:QmLNgGB0
THE MOVIEST 1800シリーズとかいうので出てる1890円のDVDはスクイーズになってる?
レターボックスじゃないなら買おうと思ってるんだけど、仕様見てもよくわからない。
312名無シネマ@上映中:04/11/08 19:09:44 ID:gJ38WMjG
>310 はまだ、2を見ていないに1000トゥルーパーズ
313名無シネマ@上映中:04/11/08 22:40:41 ID:cgM8EDfN
おいおい、TVでUのDVDのCMやってたぜ。
しかも普通の時間帯に。(まぁグロい所とか無かったし)

あのCM見る限りでは面白そうなのにな〜。てか、ほかにもCM見た奴居る?
314名無シネマ@上映中:04/11/08 22:44:06 ID:SSiA4Qxy
>>312
いや・・・バーホーベン作品におけるティペットの功績考えたら
>>310の反応も無理ないと思われ
315名無シネマ@上映中:04/11/08 23:11:30 ID:U4J92W3j

ログ保管所
鯖が破壊された時などに
引き続き情報>> http://federal-network2ch.infoseek.ne.jp を?
316名無シネマ@上映中:04/11/08 23:23:05 ID:cgM8EDfN
>>315


 こ う い う ペ ー ジ は 早 く 教 え て よ ぉ 
317名無シネマ@上映中:04/11/08 23:28:32 ID:9xvJe+11
乙!GJ!敬礼!
(*´Д`)ハァハァ
318名無シネマ@上映中:04/11/08 23:58:40 ID:M4sKi6Oc
>>312
「2」は劇場で観ました。
「スターウォーズ」のモンスターチェスのシーンから始まり
「帝国の逆襲」「ドラゴンスレイヤー」「ジェダイの復讐」「ロボコップ」
「ジュラシック・パーク」「ドラゴンハート」等の数々の作品で
楽しませてくれたフィル・ティペット(&ティペット・スタジオ)に対して
「死んでほしい…」という表現が許せなかっただけです。
319名無シネマ@上映中:04/11/09 00:15:43 ID:w0oIfZ/W
2が1作目に対する冒涜以外の何者でもないというのは同意だが

それでも>>309は死ね。
320名無シネマ@上映中:04/11/09 16:58:38 ID:bl7qAj5G
ツインパック買った。
1:さいこー!でも吹き替え&DTSなしかよ。
2:‥‥‥。
2だけ売ろっと。
321名無シネマ@上映中:04/11/09 19:57:36 ID:tI7QDtGz
貴様ら!2は officer on deck の姿勢で鑑賞しろ!どぅゆぅげっっみぃっ!!
322名無シネマ@上映中:04/11/09 20:14:03 ID:pFMOBYLp
>>321
うぃーげっちゅーさー!!
323名無シネマ@上映中:04/11/09 22:10:09 ID:tQHMf1ZF
2を見た後に1見直す超オススメ
2は黒歴史でいいや
324名無シネマ@上映中:04/11/09 23:37:18 ID:Pk0dEebN
>323がいいこと言った!
325名無シネマ@上映中:04/11/09 23:49:43 ID:Q9qG4tGA
http://www.saturn.dti.ne.jp/~giccho/indexlog/0407.html
ここでは、2はけなされていますね
326名無シネマ@上映中:04/11/10 00:15:56 ID:8QI7GRdG
先日Gセイバーを観たんだけど、
Gセイバーがパワードスーツの代わりってのはダメダメですか?
軍服一緒だし・・・。
これの後にスタトゥル2観たら名作に思えるよ。
327名無シネマ@上映中:04/11/10 00:51:55 ID:mKUnGM90
2の最後・・一兵士の死まで軍の宣伝にしちまうのか;
アメリカって大変だな
328名無シネマ@上映中:04/11/10 15:03:03 ID:i/0r3gXx
329名無シネマ@上映中:04/11/10 16:07:18 ID:i/0r3gXx
突然すいませんが、自分、前からこの映画に出てたモリタ式マシンガンのレプリカが
ほしくてずっと探してて>>298でここのサイトを見つけたんですが、
なんか小さい気がするんですが、気のせいでしょうか?
http://www.mars.dti.ne.jp/~kitahara/toys/pictures/sstr/prop/prop.htm

それとほかにも、こうして売っているところがあれば、教えていただきたいです。
330名無シネマ@上映中:04/11/10 22:48:30 ID:0u01/mEs
1枚買ったら一枚タダででるやつはスクイーズなのか教えてくれよ!
331名無シネマ@上映中:04/11/11 13:40:11 ID:/1SvPYQJ
___________
/ /
/ /
/ ________/___________________ ___________ _______________ ___ ___ ________
/ / / / | )/ // / / // // )
/ /________/_____ _____/ | __ // _______// / / // // __ /
/ / / / / | |/ // /______ / /_/ // // |/ /
/______ / / / / | | // // // // /
/ / / / / _| | |\ \______ // _ // // _____/
_______/ / / / / _ | | \ \ / // / / // // /
/ / / / / / \ | | \ \__/ // / / // // /
/ / / / / / \ | | /\ \ // / / // // /
/__________/ /___/ /___/ \__|___| /__\___\_//__/ /__//__//___/



____________________
/ /
/ /
/_______ _______/__ _________ ________ ________ _________ ________ __________
/ / / )/ )/ )/ )/ // )/ /
/ / / __ // __ // __ // __ // _____// __ // _______/
/ / / |/ // / / // / / // |/ // / / |/ // /_____
/ / / ___// / / // / / // // /____ / ___// /
/ / / \ / / / // / / // _____// _____// \ /_____ /
/ / / /\ \/ / / // / / // / / / / /\ \ / /
/ / / / \ \ /_/ // /_/ // / / /____ / / \ \____/ /
/ / / / \ \ // // / / // / \ \ /
/____/ /___/ \___\____//________//___/ /_______//___/ \___\___/
332名無シネマ@上映中:04/11/12 01:51:39 ID:3zMvUqCE
なんか「クローン」って映画にまんまスタトゥルとまったく同じ装備(服からヘルメットまで)の兵隊が出てるんですけど…
333名無シネマ@上映中:04/11/12 06:06:25 ID:zyUPURkm
>>332
俺も見た!
334名無シネマ@上映中:04/11/12 08:51:05 ID:/PrxT1CJ
>>332そりゃそうだろ、あの装備はスタトゥルだけの物じゃないし。
   あのモリタ式マシンガンも実在するし
335名無シネマ@上映中:04/11/12 14:40:57 ID:eQJLpfvF
このスレではGセイバーの服装も有名だよな?
336名無シネマ@上映中:04/11/12 14:45:18 ID:WusSwo8x

      /〉´ ̄ヽ         
      ( i ○゜ i  
       )人   .|          薄薄薄薄薄薄薄薄
       /ノヽ\ヽ|        薄 ○。         薄    もしもし、こちらオンリーワン。
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ        ノノ)            从  
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|        ( i从〓〓      〓〓从  
.__ .\|;;. i  ..;;|       从从-=・=-      -=・=-从 
  _ノ\i_);   ...;;|       从从        l       从) 
 ̄    .|;; i   ..;;|       (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
     .|;; i   ..;;|      (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
     .|;;   ...;;|       (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)
     .|;; i  ....;;|      (人人| ∴!        !∴|从人)  
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i    . (人人人_______ 人人
   /;;; /' ''   ;;;X       
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|        
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/      
    ヽ;;__\_;;/     
337名無シネマ@上映中:04/11/12 15:10:17 ID:HPjfvVe8
ラズチャック先生って「V ビジター」ってTVドラマに出てませんでした?
338名無シネマ@上映中:04/11/12 16:05:27 ID:Ov1ZDR8z
>>337
出てたよ。
339名無シネマ@上映中:04/11/12 18:34:47 ID:F0GcjUlM
トータルリコールにも出て種
340名無シネマ@上映中:04/11/12 18:43:52 ID:ntF6zeOg
そういえばマイケル・アイアンサイドが悪役じゃないのって、
この映画くらいじゃない?(まあ、善人とも言えないけど・・・)
341名無シネマ@上映中:04/11/12 19:05:36 ID:s380lJ9V
ERにもちょこっと出てたよな。

どうしても奴をみると「ハムタイラー」と呼んでしまう。
342名無シネマ@上映中:04/11/12 22:24:06 ID:3zMvUqCE
「V」シリーズは大好きで欠かさず見てたなぁ…ハムスター丸飲み
343名無シネマ@上映中:04/11/12 22:27:24 ID:FlVq+Pp0
ぶっちゃけ、バーホーベンって「ロボコップ」以外ヒット作が無いような気がする。
344名無シネマ@上映中:04/11/12 22:53:35 ID:naZcYmnA
スターは?透明人間も。他はどうだろ?
俺はガンダム撮っても良いと思う。
345名無シネマ@上映中:04/11/12 23:02:26 ID:7XzHUbrU
氷の微笑は?
346名無シネマ@上映中:04/11/12 23:37:41 ID:Ec9e1qna
>>340
パーフェクト・ストーム
347名無シネマ@上映中:04/11/12 23:59:19 ID:mafcov69
>>343
ていうか彼は興行収入のこと考えて映画作ってないんじゃないかと
たまに思ってしまう。あきらかに一般ウケしない映画ばっかりだし。
俺はもちろん大好きだけどね。
348名無シネマ@上映中:04/11/13 00:17:53 ID:79WjfIca
会社の金で自分の好きなもん作って
表向きの宣伝だけは面白そうなコピーをつかうのが
バホ先生のやり方です。
裏に込められたメッセージを受け取った僕らは、正しい。
はず・・・。
349名無シネマ@上映中:04/11/13 03:34:29 ID:+XchhOdt
しかし新作はどちらも故郷オランダの製作。

ついにソニーも金出し切れなくなったか・゚・(ノД`)・゚・
350名無シネマ@上映中:04/11/13 22:42:21 ID:hk+A45by
351名無シネマ@上映中:04/11/13 22:43:44 ID:8YvJDoUv
バーホーベン自身ハリウッドなんて嫌だ!
良い表現できねえよって
ニューズウィークにコメントしてたよ。
352名無シネマ@上映中:04/11/13 23:47:37 ID:Kly3O1Ub
バホ様はミサイルの落ちた先を描いてしまうからな、幼少の頃V2ロケットが墜落した村を見てるからな。
353名無シネマ@上映中:04/11/14 01:44:55 ID:lVJovC4a
既出かもしれないが、エンドクレジットに出るヘレン・バーホーベンて誰?奥さん?
354名無シネマ@上映中:04/11/14 10:06:17 ID:h5idaDVB
コレクターズ・エディション スペシャル・ツインパック
が中古で4800円で売ってた
買いですか?
355名無シネマ@上映中:04/11/14 14:19:15 ID:VRWECwQt
売りかな
356名無シネマ@上映中:04/11/16 07:53:01 ID:AKdMRS2k
ゲームの方(いつ出るか知らんが)買った方いいかも。
357名無シネマ@上映中:04/11/16 14:37:43 ID:A3vH3mGj
THE地球防衛軍、処理落ち時にフレームレート落とすな! 目が非常に疲れる
358名無シネマ@上映中:04/11/16 20:57:41 ID:vDXkPGaY
>>315
Sky Marshal Hiroyukiで吹いた(w
359名無シネマ@上映中:04/11/16 23:30:24 ID:Lp1SbYdp
おまいら、某所でスタシプ2DVDが紹介されてますよ。


第154回:あの大作の続編は26日で撮影終了
ホラー調になった「スターシップ・トゥルーパーズ2」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041116/buyd154.htm
360名無シネマ@上映中:04/11/17 00:12:30 ID:csugoY+1
そこの人意外とわかってる人だったのね。
361名無シネマ@上映中:04/11/17 00:28:04 ID:0NU2lZrC
>>359
買っとけで取り上げるのは無茶だろ、と思うがGJ!
362名無シネマ@上映中:04/11/17 01:05:18 ID:Z/VxXJ/0
どう考えても華氏911のほうを取り上げるべきなのにな
363名無シネマ@上映中:04/11/17 08:06:28 ID:+tu1pINA
さすがティペット
聖林でもっともバーホーベンと気が合う男ならではのコメンタリーだな
364名無シネマ@上映中:04/11/17 11:13:47 ID:pWq53vTo
クロニクルって以前スカパーでやってたアレかな?
爆風から身を守る盾でスノボやったり
ゼグマビーチでビーチバレーやっちゃうあれですよね?
365名無シネマ@上映中:04/11/17 11:59:02 ID:i6F4BvjV
>>357
そっちの方が続編かもしれないな
2よりw
366名無シネマ@上映中:04/11/17 16:30:51 ID:w2fhRNsB
3作目はちゃんと出るよ。
予算削られまくって、出演者が親指だけどな。
367名無シネマ@上映中:04/11/17 18:52:56 ID:h6a7NIhQ
2よりいいや
368名無シネマ@上映中:04/11/18 09:23:57 ID:uksQEC/i
>357
意味わからん?誤爆?
369名無シネマ@上映中:04/11/18 10:07:21 ID:jfXHx62H
>>368
PS2のゲーム、『SIMPLE 2000 THE 地球防衛軍』のことでしょ。
いろんな兵器で巨大アリや巨大UFOを撃ちまくるFPS(プレイヤー主観視点のシューティング)。
ある意味「バカゲー」なんだけど、約2000円の低価格の割に非常に楽しめるという評価が多い。
某ゲーム雑誌の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれ、レビューサイトでも軒並みAランク以上の高評価。
画面いっぱいに迫る昆虫の群れを豊富な銃火器で殺戮していく様は、スタトゥルの雰囲気に近いものがあるかも。
戦車やヘリに載って、ビルや橋も壊し放題。
ストレス解消にはぴったりの一本、とされている。
370名無シネマ@上映中:04/11/18 17:37:34 ID:/B9ejBzk
GCでも出して・・・。・゚・(ノд`)・゚・。 PS2ばっかり・・
板違いスマソ
371名無シネマ@上映中:04/11/18 21:55:12 ID:KH7WhNio
パート3はいっそのこと、どっぷり戦争ものにしてほしいな。
国防的なやつ。
やっぱ攻めよりバグ相手は守りで激しいのがいいかな。

監督誰にするかが問題だが・・・。
372名無シネマ@上映中:04/11/18 22:11:11 ID:CfCcE9Ao
373名無シネマ@上映中:04/11/19 00:05:20 ID:QBezyHdg
1は反戦をひねった描写でうたってたけど
2は思想もなにもないタダのホラーだったから
3はちょっと戻って欲しい
クロニクルはカレーヌードルのチーズ星人みたいな銃撃をやめてほしい
374名無シネマ@上映中:04/11/19 02:08:11 ID:SGLjYXbr
しかしスゴイ低予算だな5億ってあんた 
375名無シネマ@上映中:04/11/19 02:21:58 ID:yrCiGSUT
>372
左からヨスト・バカーノ バーホーベン キャスパー エド・ニューマイヤーか。
376名無シネマ@上映中:04/11/19 22:55:08 ID:8sF/uAgs
『星の船と騎兵たち』
377名無シネマ@上映中:04/11/19 23:10:33 ID:9Wj71h/Y
たまたま立ち寄ったCD店でついフラフラとツインパックを買ってしまった。
378名無シネマ@上映中:04/11/20 15:54:21 ID:qII9TwTU
パーカーとかスウェットとか又出てるね。
379名無シネマ@上映中:04/11/20 16:16:14 ID:InccSLen
アイアンサイド先生
380名無シネマ@上映中:04/11/20 18:08:46 ID:TqShPIyq
ところで、1でブレンケンビッチだったっけ?あいつが
「ヘルメットが邪魔でよく見えない」って言ってたとこだけど
字幕で見てたら「ミスターヘルメット、チョウシクルウナァ」って聞こえるんだけど

 俺だけか?

「Mr.ヘルメット、調子狂うなぁ!」
381名無シネマ@上映中:04/11/20 19:23:24 ID:jAKsJlkc
『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』
382名無シネマ@上映中:04/11/20 19:52:09 ID:TqShPIyq
>>381そんなグーグルみたいな翻訳すんな
383名無シネマ@上映中:04/11/20 20:19:54 ID:jAKsJlkc
馬鹿訳者の『宇宙の戦士』よりマシw
384名無シネマ@上映中:04/11/20 20:21:28 ID:4M4QnAEs
>>380
俺もずっと前からそう思ってたよ。
俺の場合は「ヘルメットがチョウシクルタァ」→「ヘルメットが調子狂ったぁ」って聞こえたけど。
空耳アワーだな。
385名無シネマ@上映中:04/11/20 20:53:21 ID:WGOUE4uP
こんなん見つけた

ttp://www.themakingof.com/StarshipTroopers/

誰か注文して感想きかせてくれ
386名無シネマ@上映中:04/11/20 22:39:53 ID:jAKsJlkc
『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』
387名無シネマ@上映中:04/11/21 01:42:24 ID:OWgn3Gar
>>386
宮沢賢治かと思いマスタ
388名無シネマ@上映中:04/11/21 03:41:57 ID:dLpaRnXR
『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

389380:04/11/21 12:44:58 ID:pYOtRAVo
それとさ、ザンダーがリコと喧嘩して、口についた血を 指で触りながら
「クズどもが」って言った後、カルメンの服に血がついた指を拭いてたよね

何あれ?
390380:04/11/21 12:45:29 ID:pYOtRAVo
391名無シネマ@上映中:04/11/23 05:12:17 ID:MdYDQKK8
392名無シネマ@上映中:04/11/23 22:23:09 ID:S/jjCqce
だから、『星の船と騎兵たち』 だって

だから、『星の船と騎兵たち』 だって

だから、『星の船と騎兵たち』 だって

だから、『星の船と騎兵たち』 だって

だから、『星の船と騎兵たち』 だって

わかってねーな、オマエラ
393名無シネマ@上映中:04/11/23 22:58:02 ID:W6NtIVsV
パワードスーツを着てたら騎兵という感じも出るが。
394名無シネマ@上映中:04/11/24 20:15:33 ID:HZQokNRs
>>393
パワードスーツ兵=機兵のがいいんじゃまいか。
395名無シネマ@上映中:04/11/25 14:16:30 ID:7erxdwVk
昔ホンダカツイチという人が著書で原題そのままのタイトルはサボりだと怒って

第二小隊 = プラトーン
最後の皇帝 = ラストエンペラー
竜の魔窟 = イヤーオブザドラゴン
鹿狩り = ディアハンター
狼と踊る = ダンスウィズウルブス

と勝手にタイトルを付けていたのを思い出した
396名無シネマ@上映中:04/11/25 15:24:56 ID:Ebu5hFlh
>ホンダカツイチ

Σ(゚д゚;)
397名無シネマ@上映中:04/11/25 15:47:58 ID:ECsyoJQL
地球連邦軍とか、機動歩兵課とかって、原本じゃ
どうなんだろう。
パワードスーツのプラ
モが発売になるから、マーキング考えたいんだが。
398名無シネマ@上映中:04/11/25 19:07:28 ID:OXygy/ax
>>395
確か清水義範だったかもそんなこと言って
「亀を飼う男の逆襲」とかいう邦題を勝手につけてたの思い出した
スレ違いゴメン
399名無シネマ@上映中:04/11/25 20:33:06 ID:2f1L41VV
>>397
Federal Service:地球連邦軍
Mobile Infantry:機動歩兵
検索したらここに旗があった。
ttp://flagspot.net/flags/fic_trpr.html
普通に連邦軍といえばこっちの方みたいね。
ttp://flagspot.net/flags/de_state.html
400名無シネマ@上映中:04/11/25 20:57:46 ID:avszDJQo
MI does the dying
Fleet just does the flying
401名無シネマ@上映中:04/11/25 23:18:22 ID:J6vCoUim
>>395
> 竜の魔窟 = イヤーオブザドラゴン

これはヘンだよね。「辰歳(たつどし)」だろ
402名無シネマ@上映中:04/11/26 07:19:10 ID:oCA3UKLz
>>401
イヤーオブザドラゴンてどんな映画だったけ。
ヒロインが貧乳だったのは覚えている。
403名無シネマ@上映中:04/11/26 09:47:58 ID:e1SWH6rt
乳しか見てないのかよ!
404名無シネマ@上映中:04/11/26 12:37:23 ID:YA4/4DmR
龍の耳をした王さまの話
405名無シネマ@上映中:04/11/26 21:54:12 ID:DXy24d0O
そんで床屋の男が穴掘って叫ぶんだっけ?
406名無シネマ@上映中:04/11/27 00:13:17 ID:cqPrsppm
王様の耳は竜の耳ぃ!って。
407名無シネマ@上映中:04/11/27 04:56:31 ID:+arDte3J
『星の船と騎兵たち』 >>> (超えられない壁) >>> 『宇宙の戦士』
408名無シネマ@上映中:04/11/27 05:00:20 ID:JK+piyOi
>>402
男らしい記憶だ。漏れも見習わせて貰います。
409名無シネマ@上映中:04/11/27 15:44:21 ID:k5tYCG2Y
410名無シネマ@上映中:04/11/28 02:00:43 ID:+lXjAJpa
>>409
殺せー!撃ち殺せー!
411マナ:04/11/28 02:47:24 ID:h4wS9ZrT
この映画のこと全然しらなくて、DVD化された頃に偶然秋葉のT-ZONE(現ドンキー)の
何階かで大きなシネテレビでやってるのを目撃して、思わず最後まで立ち見してしまった。
その直後に深夜放送でやったので録画できて助かった。というか題名も分かった。
それ以来好きな映画トップランク入り。何度見ても飽きない。いや飽きるけど、でもまた見たくなる。
確かにSFXは凄いし、でも何か軽薄っぽくて薄べったい感じになってるところが微妙にいい。
ところで同名のPCゲームがあって買ったけど、FPSにしてもらいたかった。関係ないけどそれだけがただただ残念。

412名無シネマ@上映中:04/11/28 21:01:47 ID:/CPz+NBX
413名無シネマ@上映中:04/11/29 00:50:42 ID:cRxCfEzQ
『宇宙の戦士』なんて糞題つけた奴ダセェなあ、おい。

やっぱ、『星の船と騎兵たち』の方が断然イイよなぁ。
414名無シネマ@上映中:04/11/29 01:11:37 ID:HMWTBb+q
>>413
「と」って何だ?「と」って?
415名無シネマ@上映中:04/11/29 02:16:10 ID:CyibCh32
STARSHIP AND TROOPERS
416名無シネマ@上映中:04/11/29 04:04:34 ID:zPsQhqyc
宇宙海兵隊
417名無シネマ@上映中:04/11/29 04:36:21 ID:nJfLdk7A
宇宙の戦士叩きしてるのはアレか?ミステリ板住人みたいなやつ?
418名無シネマ@上映中:04/11/29 11:06:01 ID:R2jGbDkQ
つーか、矢野徹亡くなったんだってね。
昨日の新聞のSFマガジンの広告で「追悼矢野徹」って出てて、はじめて知った。
10月15日逝去、享年81歳だそーな。
(ざっとこのスレ見たけど、誰も報告してなさそうなので)
まあ、履歴を考えればそんくらいの年齢でもおかしくないんだが、
ウィザードリィなんぞに熱をあげてる印象が強いせいか、もちっと若い人だと思ってたよ。
数えてみると、来年は昭和80年にあたるから、大正産まれのじーさまだったんだね。
バホの映画は観たんだろうかね?
年齢的にバリバリの軍国主義教育受けてるだろうから、感想聞きたかったな。
419名無シネマ@上映中:04/11/29 13:21:55 ID:3hWNuxKJ
コンピューターおじいちゃんか。 宇宙の戦士ってレトロな翻訳でかえってカッコイイと思うけどなぁ。
わざわざ宇宙の戦士ってタイトルの方の本買ったよ。
420名無シネマ@上映中:04/11/29 16:36:31 ID:8UP2wuG7
>>418
例の朝日新聞の捏造、従軍慰安婦ではショック受けてたよ。
421名無シネマ@上映中:04/11/29 16:43:22 ID:sT8OG/3m
直訳すれば「宇宙船騎兵隊」ってなるんだろうけど、翻訳は直訳じゃないからね。
英語と日本語の微妙な語感のズレを考慮して「宇宙の戦士」にしたんでしょ。
なにより語呂がいいよね。
映画の邦題を「スターシップ・トゥルーパーズ」にしたのは大正解だね。
しかし「スターシップ・トゥルーパーズ2 ヒーロー・オブ・フェデレーション」は
あまりにも、あんまりだ。長過ぎるよ。
やたらとサブタイトルがくっつくTVのサスペンスドラマみたいだ。
・・・あ、TV用作品だからそれでいいのか・・・
422名無シネマ@上映中:04/11/29 20:33:22 ID:1y3ohGA8
今時、『宇宙の戦士』をレトロだとか語呂がいいとかぬかしてる馬鹿は、死んどけw

『星の船と騎兵たち』、これ最強

「星の船」の味わい深い語感を感じ取れない馬鹿は、生きる価値なしだなw
423名無シネマ@上映中:04/11/29 20:45:55 ID:zPsQhqyc
星間艇機動隊
424名無シネマ@上映中:04/11/30 00:33:18 ID:mmVSuM0v
STAR SHIP TROOPERSなら直訳で"星の船"でもいいかもしれんが、
STARSHIP TROOPERSなんだからどう考えても"宇宙船"だな。
425名無シネマ@上映中:04/11/30 03:03:09 ID:6plvQIxp
>>424
いいから死ね馬鹿w
426名無シネマ@上映中:04/11/30 08:00:11 ID:XLfNHPhF
相手して欲しいからって煽るのは惨めだよ。

427名無シネマ@上映中:04/11/30 14:43:23 ID:6plvQIxp
>>426 相手して欲しくないからって煽るのは惨めだよ。w



428名無シネマ@上映中:04/11/30 17:50:00 ID:k/ABAHy/
>>409
心臓が止まりそうになった・・゜(゚´Д`゚)゜。
429名無シネマ@上映中:04/11/30 20:19:03 ID:6plvQIxp
で、
誰が聞いても最良の邦題は

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

わかれよ、馬鹿w
430名無シネマ@上映中:04/11/30 20:31:53 ID:uttj4y8L
そろそろ教えてくれ。
『星の船と騎兵たち』
を連呼してる奴はなにが目的なんだ?
あまりに寒い。
431名無シネマ@上映中:04/11/30 21:04:52 ID:o/EsjZ6b
あぁ 俺もそれ思った そこまでひっぱる程面白いネタか?
432名無シネマ@上映中:04/11/30 21:49:57 ID:zViUwDOq
バグが寄生してるんじゃ・・・

メディーック!
433名無シネマ@上映中:04/11/30 22:03:55 ID:uttj4y8L
寄生ならメディックじゃなくてエスパー呼ばないと!
434名無シネマ@上映中:04/11/30 22:59:17 ID:6plvQIxp
『星の船と騎兵たち』 こそ、『俺たちに明日はない』より脈々と流れる、邦題の王道中の王道。

この語感、機微が感じ取れないお前等は、遠慮は無用、一度でいいから死んでこい。
435名無シネマ@上映中:04/12/01 00:23:16 ID:EYjUShrE
「星の船」が寒すぎるわけだが...
なぜ王道なんだか。
ま、一回氏んで来るか
436名無シネマ@上映中:04/12/01 00:24:19 ID:T58PNBu2

『星の船と騎兵たち』 ぶさいく
『俺たちに明日はない』かっこいい


なぜ同じ流れに見えるのか不思議。
437名無シネマ@上映中:04/12/01 00:52:53 ID:EYjUShrE
「蟲に向かって撃て」なんてどうよ?
438名無シネマ@上映中:04/12/01 01:40:28 ID:DXTmfBR+
「はらわたとともに去りぬ」
439名無シネマ@上映中:04/12/01 02:57:22 ID:Ur/ZQOJY
>>429は勝手邦題にでも行け。
440名無シネマ@上映中:04/12/01 03:33:49 ID:dAPXj0ch
ゼグマの休日(;´д⊂)
441名無シネマ@上映中:04/12/01 05:26:41 ID:wzAj2yov
starship を星の船と訳した時点で終わっとるがな…
442名無シネマ@上映中:04/12/01 16:19:11 ID:vXqnmOcB
『星の船と騎兵たち』 こそ、『俺たちに明日はない』より脈々と流れる、邦題の王道中の王道。

この語感、機微が感じ取れないお前等は、遠慮は無用、一度でいいから死んでこい。
443名無シネマ@上映中:04/12/01 17:28:00 ID:ya2OLkXb
リコことジョニーの蟲殺し
444名無シネマ@上映中:04/12/01 17:49:26 ID:TeYXqVww
『ジョニーは戦場に行った』
445名無シネマ@上映中:04/12/01 18:53:17 ID:Ur/ZQOJY
もう「宇宙ムシムシ大行進」とかそんなんでいいよ。
446名無シネマ@上映中:04/12/01 18:55:58 ID:j8hhwhxn
ドリームワークスの作品ですか?
447名無シネマ@上映中:04/12/01 20:30:45 ID:88dieuRJ
>>442
おまえが一番判っていない。
もし、その流れで邦題をつけるなら、
「黄昏に君と」ぐらいが最適と思われ。
448名無シネマ@上映中:04/12/02 01:01:01 ID:7T8/cgQz
>>442
とっととコテハンとトリップ付けろヤ。
449名無シネマ@上映中:04/12/02 07:03:50 ID:uOTYvT5r
宇宙ムシムシ大行進で決定な。
450名無シネマ@上映中:04/12/02 13:44:01 ID:63IVYasN
どうやらおまえら引き篭もりの馬鹿どもには、あえて「星の船」というファンタスティックな語感を採用した俺の意図が、これっぽっちも理解できないようだなw

とりあえず人生経験を積めw

そして、『星の船と騎兵たち』という、繊細と猛々しさが常人ならざる地平で入り交じる様を、じっくりと堪能しろw
451名無シネマ@上映中:04/12/02 14:53:41 ID:38/ko0YT
星の船をNGワードに登録
452名無シネマ@上映中:04/12/02 14:54:37 ID:ILy4OHY2
俺漏れも
453名無シネマ@上映中:04/12/02 14:55:33 ID:ILy4OHY2
うほ、>>451まで消えたw
454名無シネマ@上映中:04/12/02 23:35:25 ID:Y8qQHMbb
結局、
優れた邦題は

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知れ引き篭もりの馬鹿どもw
455名無シネマ@上映中:04/12/02 23:55:16 ID:fjbEU+x1
すっきりした。
456名無シネマ@上映中:04/12/02 23:55:17 ID:5y6EYTVv
で そのネタは面白いのかね?
つまんないからそんなムキになってひっぱってこなくていいよ
457名無シネマ@上映中:04/12/03 05:06:17 ID:iD4XjJ/d
結局、
優れた邦題は

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知れ引き篭もりの馬鹿どもw
458名無シネマ@上映中:04/12/03 11:40:21 ID:tbD7vld0
糞邦題乙www
459名無シネマ@上映中:04/12/03 11:41:19 ID:jOIY/NGE
ぶっちゃけ題名とかどうでもいいし
460名無シネマ@上映中:04/12/03 11:45:03 ID:5D1MWqSg
ハインラインの原作は変な邦訳される運命にあるのだろうか
『Have SpaceSuit−Will Travel』なんか『スターファイター』だべ
461名無シネマ@上映中:04/12/03 17:20:12 ID:iD4XjJ/d
こんな素晴らしい邦題、おまえら引き篭もりの馬鹿どもにはもったいないねw

でも、あえて馬鹿にも説法しなきゃならない時もあるんだw

それが今

つまり

『星の船と騎兵たち』

こそ、20世紀洋画邦題の金字塔だってこと

おわかり?馬鹿さまw
462名無シネマ@上映中:04/12/03 21:14:32 ID:gxSJ0sep
>星の船と騎兵たち

え?どこにandがあると?w


463名無シネマ@上映中:04/12/04 00:04:27 ID:VSmS1sxb
「星からきた船」ってのがあったな
464名無シネマ@上映中:04/12/04 00:26:14 ID:DDvUvm6/
「検閲!! 星に帆立てて騎乗位軍団」 のほうがまし
465名無シネマ@上映中:04/12/04 00:28:31 ID:4hWN4H5U
だんだんフェニックス1号のスレに似て来たな。
466名無シネマ@上映中:04/12/04 13:18:01 ID:i6u0t4HS
「と」じゃなくて「の」じゃなくね?
467名無シネマ@上映中:04/12/04 20:38:49 ID:pe3ijKG7
>>466なるほど、それだと結構いいと思うぞ、俺は

「星の船の騎兵たち」

あ、いいと思う。
468名無シネマ@上映中:04/12/04 20:48:37 ID:ASPRKAtx
星船騎兵団
469名無シネマ@上映中:04/12/04 21:22:00 ID:MrYSdMBb
引き篭もりのアホどもよ、何が『星の船「の」騎兵たち』だよw

まともな言語感覚あんのか、おいw

「の」が二つも続いて平気なお前らが受けた、昭和の国語教育の貧しさがあらわれてんだよ、マジでw

ファンタスティックな「星の船」、猛々しさの「騎兵」に連帯感の「たち」をプラス

これを考えうる最高の形でドッキングさせたのが、そう

『星の船と騎兵たち』

じゃねえか

とにかく、以って非なる俗題を推進している馬鹿どもは、一度だけ、ホント一度だけでいいから

死んでこい
470名無シネマ@上映中:04/12/04 21:30:56 ID:8DK3ehec
まぁ 話題なくて寂れるよりかはマシか
471名無シネマ@上映中:04/12/04 21:48:15 ID:MrYSdMBb
だったら、礼の一つでも言え、引き篭もり童貞がw
472名無シネマ@上映中:04/12/04 21:50:00 ID:8DK3ehec
ありがとね〜
473名無シネマ@上映中:04/12/04 22:50:15 ID:pe3ijKG7
かといって、こんな下らない事で盛り上がってもなぁ・・・・。
474名無シネマ@上映中:04/12/05 01:22:56 ID:geqvBvJp
【バーホーベンの(←コレ大事)『星の船と騎兵たち』】
475名無シネマ@上映中:04/12/05 01:39:00 ID:WUdH7gRb
いたすぎ
476名無シネマ@上映中:04/12/05 01:56:45 ID:gaHojwfQ
>>474
宇宙の戦士スレではありませんからっっ!!残念っ!!!

    よんななよんの星の船斬りっ!!!!
477名無シネマ@上映中:04/12/05 04:05:03 ID:9QFfuSTs
うはっ!レス番、穴あき過ぎ
478名無シネマ@上映中:04/12/05 09:53:10 ID:QKzp6Z5N
>>469
バンドオブブラザーズ
スターウォーズ
フィラデルフィアエクスペリメント
ジエア
アポカリプスナウ
プライベートライアン
パニックルーム
セブン

に邦題をつけてみてくれ。
479名無シネマ@上映中:04/12/05 10:49:32 ID:40jegq5A
勝手邦題でも見て、もっとセンス磨いてきてくれりゃあ
ちょっとはマシになるかもな。それまではNGワード
480名無シネマ@上映中:04/12/05 12:46:47 ID:QHfwka0d
抽出ポップアップすると、2週間ほど前に1行だけ書き込んで、
その後、5行カキコを繰り返し、誰にも相手にしてもらえず、
キレだした様子と自画自賛ぶりのイタさがよくわかって面白い。
481名無シネマ@上映中:04/12/05 14:23:28 ID:vAArv28E
こんな素晴らしい邦題、おまえら引き篭もりの童貞どもにはもったいないねw

でも、あえて童貞にも説法しなきゃならない時もあるんだw

それが今

つまり

『星の船と騎兵たち』

こそ、20世紀洋画邦題の金字塔だってこと

おわかり?童貞くんw
482名無シネマ@上映中:04/12/05 14:24:36 ID:vAArv28E
結局、
優れた邦題は

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知れ引き篭もりの童貞どもw
483名無シネマ@上映中:04/12/05 14:34:33 ID:vnbfejvR
正直、センスが古い
484名無シネマ@上映中:04/12/05 14:36:45 ID:vAArv28E
黙れよ、引き篭もり童貞がw

お前みたいなゴミに言われたかねぇよw

で、
まともな邦題は

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知れ引き篭もりの童貞どもw
485名無シネマ@上映中:04/12/05 15:23:53 ID:YgJDH08X
バンドオブブラザーズ -> めんたいロックバンド
スターウォーズ -> スター★ウォーズ
フィラデルフィアエクスペリメント -> フィラデルフィアで過ごした日々
ジエア -> 愛のジエア
アポカリプスナウ -> カリプス・ナウの伝記
プライベートライアン -> ああライアン
パニックルーム -> PaniCrew
セブン -> 7人の女とマット・デュロン
486名無シネマ@上映中:04/12/05 16:45:08 ID:v/vDSR+c
バンドオブブラザーズ = 青髭兄弟の誓い
スターウォーズ = 泣き虫先生の宇宙戦争
フィラデルフィアエクスペリメント = フィラデルフィア嬢秘密の企み
ジエア = エア〜まご(ry
アポカリプスナウ = 黙示の法・あなたは救われる
プライベートライアン = ライアン・沈黙の突撃
パニックルーム = 恐慌教室1994
セブン = 使徒の宅急便
487名無シネマ@上映中:04/12/05 18:53:40 ID:WUdH7gRb
>486
いい感じ。
ちょっとセンス感じるね
488名無シネマ@上映中:04/12/05 19:08:22 ID:vAArv28E
>>487
笑わせるな、無知無学の童貞どもがw

とはいえ、他の映画にクソ邦題つけるのは構わんぞよw

なんといっても秀逸なのは

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけだからな

思い知れ、引き篭もりの童貞どもw
489名無シネマ@上映中:04/12/05 19:10:22 ID:QKzp6Z5N
>>488
おまえが無能なのだけは、良く分かった。
寝ろ。
490名無シネマ@上映中:04/12/05 19:14:17 ID:vAArv28E
>>489
おまえほど無能じゃねぇよw

この文盲の引き篭もり童貞がw

それはそうとして、秀逸なのは

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知れ、引き篭もりの童貞どもw
491名無シネマ@上映中:04/12/05 20:27:40 ID:ft6ElfRf
「の」って…ジブリの売れるタイトルの法則か?
パヤオのスターシップ・トゥルーパーズ…
見たいかもしれん
492名無シネマ@上映中:04/12/05 22:44:40 ID:y7FLJc6l
「2」観たよ。早送りで。
493名無シネマ@上映中:04/12/05 23:08:25 ID:gaHojwfQ
>>490なんでこんなに粘着なわけ?楽しいか?ww
494名無シネマ@上映中:04/12/05 23:12:36 ID:eojZZ7V0
デニス・リチャーズが今日の洋画劇場に出てた
乳首見えた
495名無シネマ@上映中:04/12/05 23:52:25 ID:bQTwkC6k
ワイルドシングスでもやってたん?
496名無シネマ@上映中:04/12/06 00:22:48 ID:HorEtu/D
>>491
人類に敵対するバグズの頭脳、ブレインバグを捕らえた地球連邦軍。
しかしそれは、バグズを惑星Pへと誘導し連邦に従わぬ○○教徒共
を襲わせ、ついでバグズを盛田式巨神兵で殲滅するという、
連邦将校カールの策略であった。
「バグズは宇宙を守っているの!」バグの秘密を知る少女は
たった一人ブレインバグを救いバグズの怒りを静めようとする。
しかし時すでに遅く、バグズの大群は惑星Pへと迫りつつあった…。
497名無シネマ@上映中:04/12/06 00:29:06 ID:limarS4Z
>>493
いいから死んでこい、この文盲の引き篭もり童貞がw

いつ見ても、秀逸なのは

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知ったか、引き篭もりの童貞どもw
498名無シネマ@上映中:04/12/06 01:41:32 ID:Fl8aC4fR
その小学生レベルのタイトルじゃ
糞もつれねえよ。
499名無シネマ@上映中:04/12/06 02:53:58 ID:limarS4Z
>>498
小学生レベルのオマエみたいな糞は釣れてるよ、馬鹿w

即死ね、この文盲の引き篭もり童貞がw

比べようもなく、秀逸なのは

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知ったか、引き篭もりの童貞どもw
500名無シネマ@上映中:04/12/06 12:35:23 ID:Fl8aC4fR
あ、今おれ、すげえいいこと思いついた。
501500:04/12/06 13:55:28 ID:g8BIzKaF
おまいら俺のケツの中にションベンしろ
502名無シネマ@上映中:04/12/06 16:40:20 ID:ME6mba6d
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <フゥーハハハハー
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i    
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・) ←570
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
503名無シネマ@上映中:04/12/06 16:42:01 ID:OyXO9H+L
>>570は何か可愛いことをするように
504名無シネマ@上映中:04/12/06 17:38:12 ID:limarS4Z
オマエラが吐いた無知無学で無粋無礼な阿呆言辞の数々、俺は許してやることにするよw

まぁ人間、寛容さってもんが大事だからなw

俺とオマエラの間には天と地ほどの差があるが、一つだけ共通するものがある

それは

『星の船と騎兵たち』

っていう、秀逸なる邦題を戴く、壮大な意欲作の下にいるってことなんだ

オマエラがどんだけ愚かで、映画も女も、知っているものは何ひとつない愚童貞でも、このことだけは理解できるだろうw

即ち、世界でたった一つの優れた邦題は

『星の船と騎兵たち』

そう、それだけだってことをな
505名無シネマ@上映中:04/12/06 17:41:08 ID:IbqcixnI
ティペット万歳
506名無シネマ@上映中:04/12/06 22:11:30 ID:CIHKdZGc


                                        __
                            _____      /|:\  ブシュ!
                            〔:::--――=― /::|/ ̄  ∧_∧
                            \\     r/| |::/ __(>>504)+‘,,
                      __/ヽ__\::\__/|::::| |/ 〔:::-―|  =―:;:;;:;:、。: 
                      \:::::::::::::::::::::::::::\ :〕::| |:::::::ヽ \\ U| ) )"
                     ―==⊃ ̄ ̄ヾ//=-::::::/   \\ し´し´
                         \:::::/ /::〔:::〕:〔::゚<〔||〕<――---'::〕     _
                 _    _     \::: ,,_::::::_,,=-:::-= ̄ ̄ ̄     / ヽ,
                /:::\/__'ヽ      ヽ/::/::::::-ヾ::ヽ._        /::/ヾ:::ヽ.    
               /__/ヽ__ヽ/ ヾ::ヽ     〔_〔__/ /;/\_〕      /__/  ヽ.ヽ   
              /::::/ /_ヾ::ヽ ヽ_ヽ.   /::/ /::/     ヾ:/  ヽ,     /:::/     ヾヽ 
             / /  /::/ ヽ_\ ヾ::ヽ/__/ /__/      \./::ヽ_/|.  /___/      'ヾ.ヽ
            /::/  /_/   ヾ:::\ ヽ_ヽ/ /:::/         ヾ::;/__|  /:::::/       ヾヽ.
            //  //     \ ソヾ:ヽ/__/            ヾ:::ヽ ̄/        \\ 
           /   /         ヾ___〕ヾ__〕              〔::::/          \ヽ
                                             ̄              \
507名無シネマ@上映中:04/12/06 22:37:27 ID:56RGStvX
おまいら、かまい杉ですよ。
508名無シネマ@上映中:04/12/06 22:50:07 ID:limarS4Z
いいから死んどけよ、この文盲の引き篭もり童貞がw

例えようもなく、秀逸なのは

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知ったか、引き篭もりの童貞どもw
509名無シネマ@上映中:04/12/06 22:53:35 ID:FuAjvQnj
せっかくセール中のDVD買ってきてさっき見終わったばかりだというのに
な ん で す か こ の ス レ は
510名無シネマ@上映中:04/12/06 23:00:28 ID:7fliGPyL
バホちゃんの映画のスレにはよく基地外がくるのよ。風物詩だね。
511名無シネマ@上映中:04/12/06 23:21:28 ID:ABBGDWh1
まあ、バホちゃん自身が名誉貴痴涯のようなものだからな。
512名無シネマ@上映中:04/12/06 23:27:44 ID:fy+YwK/L
バホの1作目をエイリアンの2の迫力とすると
2作目はエイリアンの(1+3+4)÷3の感じ
513名無シネマ@上映中:04/12/07 01:11:16 ID:K5F3ClF6
>>496
つまりナウシカ実写化の際はぜひバーホーベンに?
514名無シネマ@上映中:04/12/07 01:19:50 ID:5mjamPJL
>>513
ビッチで脱ぎまくりヤリまくりの姫さま・・・。
515名無シネマ@上映中:04/12/07 01:22:21 ID:fSuK1MGs
最後は胴体まっぷたつで「めいでぇ〜っく!」
516名無シネマ@上映中:04/12/07 02:35:40 ID:Bd2igJti
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1102284187925.jpg
3にパワードスーツが出ても多分こうなんだろうな・・・・・・・




ハアハァ
517名無シネマ@上映中:04/12/07 10:10:59 ID:4cbsHcDe
「デニース・リチャーズのSF宇宙兵士物語」で。
518名無シネマ@上映中:04/12/07 10:36:05 ID:ijYtuTex
バホ的には基地外ウェルカムだろう
きっと大喜び

ロボコップに出てきた悪役っぽいよな、なんか口調が
519名無シネマ@上映中:04/12/07 15:06:30 ID:3B/4fzVP
>>518
オマエラが吐いた無知無学で無粋無礼な阿呆言辞の数々、俺は許してやることにするよw

まぁ人間、寛容さってもんが大事だからなw

俺とオマエラの間には天と地ほどの差があるが、一つだけ共通するものがある

それは

『星の船と騎兵たち』

っていう、秀逸なる邦題を戴く、壮大な意欲作の下にいるってことなんだ

オマエラがどんだけ愚かで、映画も女も、知っているものは何ひとつない愚童貞でも、このことだけは理解できるだろうw

即ち、世界でたった一つの優れた邦題は

『星の船と騎兵たち』

そう、それだけだってことをな
520名無シネマ@上映中:04/12/07 15:24:47 ID:JgXugOoy
>>519
うはwwwwwwwwwwww
こいつ面白杉(^ω^;)
521名無シネマ@上映中:04/12/07 16:07:08 ID:xX/9+MM+
いや、ちっとも面白くないと思うぞ
522名無シネマ@上映中:04/12/07 16:08:33 ID:OVvE6BEP
>>521も相当の馬鹿だな。皮肉に決まってるだろ。
523名無シネマ@上映中:04/12/07 21:40:07 ID:BOnEpsvD
>>519
同じ香具師かはしらんが、このレスだけいい。
524名無シネマ@上映中:04/12/08 04:06:20 ID:g2l501oN
スルーできない・蟲ができないやつも荒し認定。
525名無シネマ@上映中:04/12/08 07:10:02 ID:1+J1qN3h
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲>>519蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
526名無シネマ@上映中:04/12/08 17:46:52 ID:rEEz8kFE
>478
邦題だろ、それらは。
アメリカ公開時のタイトルを表記しないと意味無いぞ。
527名無シネマ@上映中:04/12/08 19:05:21 ID:IryefRzl
>>525俺らバグ
528名無シネマ@上映中:04/12/08 23:31:43 ID:/pytmptv
BTTFスレにも「to BE〜」に執着してるアフォがいるけど
このスレにもこんなのが湧くとはなぁ。

モナ板のBigpapaとか思い出したよ。
529名無シネマ@上映中:04/12/09 18:24:03 ID:IsdirLUs
いいから死んどけよ、この文盲の引き篭もり童貞>>528がw

例えようもなく、秀逸なのは

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知ったか、引き篭もりの童貞どもw

530名無シネマ@上映中:04/12/09 18:51:36 ID:VmStsk4e
あぼーんされてるにも関わらず529は必死に書き込んでるのかね。
531名無シネマ@上映中:04/12/09 18:53:55 ID:0Gu4r03X
最近知ったんだけど、live2chのアンカーポップアップ機能使うと
あぼーんされてる文章が読めるんだぜ。
532名無シネマ@上映中:04/12/09 18:59:48 ID:VmStsk4e
live2chは知らんがJane viewはあぼーんにレスしてる香具師も消せる。
533名無シネマ@上映中:04/12/09 19:09:22 ID:0Gu4r03X
そんな機能まであるのか。
534名無シネマ@上映中:04/12/09 21:45:11 ID:oIHRneCk

 531 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/12/09(木) 18:53:55 ID:La0ZChaX
 最近知ったんだけど、FEDERAL NETWORKのアンカーポップアップ機能使うと
 あぼーんされてるバグが見えるんだぜ。

 532 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/12/09(木) 18:59:48 ID:r1CovAka
 FEDERAL NETWORKは知らんがサイキックは戦闘前にセクースしてる香具師も消せる。

 533 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/12/09(木) 19:09:22 ID:La0ZChaX
 そんな機能まであるのか。
535名無シネマ@上映中:04/12/11 04:13:29 ID:1cuLpaqe
いいから死んどけよ、この文盲の引き篭もり童貞どもがw

例えようもなく、秀逸なのは

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知ったか、引き篭もりの童貞どもw
536名無シネマ@上映中:04/12/11 14:54:06 ID:4u2mwmca
ひさしぶりにこの本スレに帰ってみれば

『星の船と騎兵たち』 粘着虫に侵略されとるではないかっ!
それでも貴様ら兵士か!
志願しろ! 闘え! 踏みつぶせ!
フェデレーションのためにいま自分が何をできるかを考えろっ!
537名無シネマ@上映中:04/12/11 15:06:25 ID:6vQqCvT2
>>536ウィゲッチューサー!!
      ↓
カモン!ゴゴゴー! ゲダイユーノー! 
      ↓
  キトゥン!ノーー!!
      ↓
 アー ア”ア”ア”ア”ア”!
      ↓
 カチャバン!カチャバン!カチャバン! カチャバン!カチャバン!カチャバン!
カチャバン!カチャバン!カチャバン!カチャバン!カチャバン!カチャバン!
カチャバン!カチャバン!カチャバン!カチャバン!
      ↓
ウェアアアアアアアァァァァァァァ・・ァァァ・・・・・・。
538名無シネマ@上映中:04/12/11 15:38:56 ID:4u2mwmca
粘着虫に完全包囲されながらも、537は最後の時までライフルを撃ち続けた。
粘着虫を1匹でも多く屠るために…。
537はフェデレーションの英雄だ!

さぁ!次は君の番だ!
フェデレーションへの忠誠を示せ!
軍は君たちを待っている! 漏れなく市民権が授与されるぞ!
さぁ! 軌道歩兵小隊へ!宇宙艦隊へ!
539名無シネマ@上映中:04/12/11 15:48:43 ID:6vQqCvT2
完全包囲って言っても二匹w

にょきにょきにょき!ふかーーつっ
540名無シネマ@上映中:04/12/11 18:20:11 ID:1cuLpaqe
いいから死んどけよ、この文盲の引き篭もり童貞どもがw

例えようもなく、秀逸なのは

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

『星の船と騎兵たち』

だけ

思い知ったか、引き篭もりの童貞どもw
541名無シネマ@上映中:04/12/11 18:57:04 ID:6z9BqwFf
『星の船と騎兵たち』 粘着虫の攻勢が始まったぞ!
いくぞ! ラズチャック愚連隊の野郎ども!
敵の神経中枢を狙うんだっ!

GOGOGOGOGOGOGOGOGO! とまるんじゃないっ! 突撃だぁっ!

おい!通信士! 空爆の要請を急げっ! 早くしろっ!
なに? 無線から「星の船 星の船」しか聞こえてきませんだとぉ? ふざけるな!
くそっ! 粘着虫のやつらが妨害電波出してるんだな。

おい! そこなにやってる! 撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て! 撃ちまくれ〜ぇっ!
542名無シネマ@上映中:04/12/11 22:17:39 ID:1cuLpaqe
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵た >>541 の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』
『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』 『星の船と騎兵たち』

思い知ったか、引き篭もりの童貞どもw
543名無シネマ@上映中:04/12/11 23:30:12 ID:/l98IMUF
ヒキでもチョンガーでもないっつーにw
それだけでもやめてくんない
544名無シネマ@上映中:04/12/12 00:45:16 ID:saHSX9fI
星の船 、 ですスターを連想するから、不自然

騎兵、   馬に乗っていないから騎兵とはいえない
545名無シネマ@上映中:04/12/12 00:50:37 ID:jxc+w4Ua
>>544
今でも米軍には騎兵隊があるけどな。
もっとも、騎兵ってのは呼称だけで
実際には総合的な全力を持った部隊の事だが。

騎兵戦闘車っていう装甲車両もあるし。
546名無シネマ@上映中:04/12/12 00:52:47 ID:3YXlHQTM
547名無シネマ@上映中:04/12/13 21:55:55 ID:NcO5b12/
>542
埋もれそうな>541……

(ノД`);y=‐
548名無シネマ@上映中:04/12/14 10:05:50 ID:7xJZWxsv
この人にこそデビルマン撮ってほしかった。
殺戮シーンはもちろん、政府の対悪魔プロパガンダCMとか観たかったなぁ。
人間のバカさかげんを皮肉タップリに描きそう。
ただ、脚本はバーホーベン以外で。
549名無シネマ@上映中:04/12/14 15:03:29 ID:S37evqdA
542は童貞、死ね。
550名無シネマ@上映中:04/12/14 16:50:25 ID:mr+Mqsd/
特撮ティペットスタジオのデビルマンが見たい
551名無シネマ@上映中:04/12/15 00:30:52 ID:nfn2HXjH
>>548
じゃぁエド・ニューマイヤーだな。
552名無シネマ@上映中:04/12/15 06:20:12 ID:BoaPPkCx
いや、ジョー・エスターハスだろ
553名無シネマ@上映中:04/12/16 16:02:56 ID:GN588neh
関係ない話スンナ、盛り下がる。
554名無シネマ@上映中:04/12/16 16:56:41 ID:v3JYKaSa
デビルマンの邦題は「悪魔と人間」かな?
なんか左翼の映画みたいだ。

あとエイトマンは「全ての寂しい夜の為に」かな?
555名無シネマ@上映中:04/12/17 16:30:17 ID:NyXHuRp1
貴様ら… 小隊長殿の話しを聞いてなかったのかぁっ!

装甲強化服を着用し、グランド50周だぁあ! GoGoGoGoGoGo !
556名無シネマ@上映中:04/12/17 21:19:08 ID:1TH1ZncZ
>>555サーイェッサー!
557名無シネマ@上映中:04/12/19 23:11:48 ID:ciRaL9pS
1だけでも何種類かDVDあるみたいだけどどう違うん?
558名無シネマ@上映中:04/12/20 01:32:40 ID:8b0pTfci
ポーバー親父のガイキチ解説があるかないか
559名無シネマ@上映中:04/12/20 01:49:04 ID:48cA6Gqy
スクイーズか否か
560557:04/12/20 02:01:44 ID:Gw62KdWS
アマゾンで注文するつもりなんだけど微妙に値段違うのが3つぐらいあるんだよね。
解説は別にいらないんだけど違いがわからん。
561名無シネマ@上映中:04/12/20 02:24:15 ID:EesbM2S8
基本的には
1、最初にDVD化されたときのものと、その廉価版
2、コレクターズエディションとして再版されたもの
の2種類がある。
1はレターボックスで画質が悪く、映像特典も無い。ヘルメットをバグの足が突き破っているジャケット。
2はスクイーズ収録で画質が良くなっていて、映像特典も入っている。
これ以外に北米版にはSUPERBIT版がある。
SUPERBIT版は画質・音質共に更に良くなっていている。特に音の迫力が増し、
サラウンドもより効果的になるようミックスされ直されている。当然日本語字幕は無いが。
562名無シネマ@上映中:04/12/20 02:44:54 ID:48cA6Gqy
1には「吹き替え」という利点があると思ったが・・・。2にも吹き替え入りのがあるのか?
563名無シネマ@上映中:04/12/20 02:47:53 ID:Gw62KdWS
>>561
詳しい説明ありがとう。
廉価版てパッケージださかったりする?
一応商品写真見るかぎりどれもヘルメットに爪が刺さってるやつなんだけど。
564名無シネマ@上映中:04/12/20 02:58:35 ID:Gw62KdWS
>>562
吹き替えないのもあるのか、なんかややこしいな・・・
565名無シネマ@上映中:04/12/20 14:39:06 ID:u55uqAdO
566名無シネマ@上映中:04/12/20 15:11:02 ID:u55uqAdO
567名無シネマ@上映中:04/12/20 20:01:15 ID:EesbM2S8
>>563
>>561を補足
1の音声は英語5.1chと日本語吹替え2chの2種類が入っている。
字幕は、日本語と英語、吹替え版用の3種類。パッケージは廉価版もヘルメットに爪。
2の音声は英語5.1chとバーホーベンとニューマイヤーのおっちゃんズによるコメンタリの2種類。
字幕は、日本語と英語、コメンタリ用の3種類。パッケージは一度目の降下をモチーフにした赤茶色ベースのもの。
特に理由が無い限り2のコレクターズエディションでいいと思う。バーホーベンの暴走トークも楽しめるし。
568名無シネマ@上映中:04/12/20 20:40:25 ID:hJ6d2Rhz
コメンタリー、政治の話が多いよね。よっぽど叩かれたんだろうか。
569名無シネマ@上映中:04/12/21 21:07:53 ID:Ry+ytIlx
>>567
さらに補足すると、北米版は2枚組なのに国内版はコレクターズでも1枚…orz
570名無シネマ@上映中:04/12/22 00:37:41 ID:jsVdN1/v
ST2とセットになったのを店で見かけた
あれのST1はコレクターズのだよね
571名無シネマ@上映中:04/12/22 13:21:46 ID:3hhx5vui
です
572名無シネマ@上映中:04/12/22 22:42:15 ID:FcRlCjD5
SSTのコスプレした人が居るんですね・・・・
http://www.some-domain-name.com/argh/Joe's%5C06.jpg
573名無シネマ@上映中:04/12/22 23:03:54 ID:FcRlCjD5
SSTの同人もあったのか?
http://pc59te.dte.uma.es/cdb/series/darkhorse/bitmaps/rico.jpg
574F E D E R A L N E T W O R K ◆5m18GD4M5g :04/12/23 16:51:03 ID:QqDQCNmu
あのーすみません、受験とかで当分これないんで,3月末まで下のスレを
誰かageたり、ストーリーつくったり、AAつくったりしてもらえないでしょうか?
お願いします

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1094820394/l50
575名無シネマ@上映中:04/12/24 21:24:03 ID:CmQRFOY5
たリー
576名無シネマ@上映中:04/12/24 22:49:43 ID:pxdO1S7D
既出かも知れないけど、今アメリカがイラクで大変だからね、
あんまり戦争を茶化した一作目のような
作品は敬遠されたんじゃないかな。
2は戦争映画のイメージを避けざるを得なくて
駄作になったような気がする。俺の妄想ではあるが・・・・・
577名無シネマ@上映中:04/12/25 00:48:22 ID:/cPpyfMY
単に予算の問題
578名無シネマ@上映中:04/12/25 00:51:14 ID:x9jo/4n4
>>576
今のアメ公ならマジで受け取る。
579名無シネマ@上映中:04/12/25 04:36:39 ID:yqwDdVVE
ワグ・ザ・ドッグと同じ年の映画なんだな
580名無シネマ@上映中:04/12/25 11:19:04 ID:3cMEtLPc
俺が今、最高の邦題を思いついた

     ☆
   宇宙の戦士
 バー ホー ベ ン
581名無シネマ@上映中:04/12/26 19:54:14 ID:MSULF2Jt
おいおまいら
今本屋に行くとブレインバグがあの後どうなったか知ることができますよ。

AVPのメイキング本84ページで、エイリアンとプレデターを作った会社の
工房の壁に展示されております。
582名無シネマ@上映中:04/12/29 03:02:07 ID:XTX7Ubq+
デニースリチャーズのフルヌード、今月のプレイボーイ日本版に載ってるぞ。書店にハシレ
583名無シネマ@上映中:04/12/29 03:45:48 ID:LCJ4kIqr
Σ(゚д゚)なんと日本版に!
584名無シネマ@上映中:04/12/30 01:11:06 ID:990Vsgwn
今日小5の妹に、某ファイル交換ソフトでダウソした2を見せたら


「グロかったけどダックスの最後のシーンが感動した。」と言っていた。

 フィルッティペット、GJ
585名無シネマ@上映中:04/12/30 01:22:22 ID:ge1YTH4t
>某ファイル交換ソフトでダウソした


(・A・)イクナイ!!
586名無シネマ@上映中:04/12/30 01:58:41 ID:990Vsgwn
>>585金かけてまで見たくねぇよ、てか金かけて見なくてよかったよ。

一時期DVD購入も考えたけどね。
587名無シネマ@上映中:04/12/30 02:06:01 ID:9/CErhqW
あーあ、本編はコメンタリだというのに
588名無シネマ@上映中:04/12/30 02:52:50 ID:clR1/vmP
デニースリチャーズもスタトル、007とあんま良くなかったんかのう。まゆげが好きなんだがw
589名無シネマ@上映中:04/12/30 07:06:29 ID:iBGFbCil
>>586
金出して見たくなきゃ、見なけりゃいいだろ
590名無シネマ@上映中:04/12/30 12:26:47 ID:jD9CNY2u
>>588
アンダーカバーブラザーはよかったYO
591名無シネマ@上映中:04/12/31 04:03:33 ID:BMm7hU5T
今知ったんだけどさ、機動歩兵って、
レモンケーキとウォーターボトル持ってるんだね、知らなかったよ
592586:04/12/31 04:06:21 ID:BMm7hU5T
>>587そうなん?
>>589だからダウソしたんだろうがハゲ! byフィルティペット
593名無シネマ@上映中:04/12/31 04:11:28 ID:e4xxtwFX
ダウンしても良いけど、お金出して見てる人達も居る場所で
書かないで欲しいね。

正直、自慢してるようでキモいから。
594586:04/12/31 04:20:10 ID:BMm7hU5T
>>593意味不明。自慢ととる奴は馬鹿だな。

オレ今までねらーは(厨房のぞく)みんなやってると思ってたんだけど。

 な ー ん だ 、 知 ら ん の か w
595586:04/12/31 04:22:12 ID:BMm7hU5T
>>593あ、ゴメンゴメン。お前も金出してみたクチかwww
596名無シネマ@上映中:04/12/31 04:31:10 ID:l+RwnMoJ
>>595
いいから死んでこい、この文盲の引き篭もり童貞がw
597名無シネマ@上映中:04/12/31 04:31:13 ID:fPYSwz7/
2ちゃんねらーなら(厨房のぞく)みんな知ってるとは思うけど
知っててもやらない奴ってのもいるからな。
特に創作関係の仕事をやってる人は著作権関係については結構厳しいし。

ちなみに俺はツタヤでバイトしてるからわざわざ落とすまでもなく
無料でなんでも借り放題。もちろん自慢ね。
598名無シネマ@上映中:04/12/31 11:05:26 ID:tU6CgEJV
>>594
みんなP2Pなんか知ってるけど、モラルがあるからやらんだけ
インビジブルも見てる奴多いと思うけど
姿が見えなくなったからってすぐに乳触りまくるよなケビン・ベーコンみたいな
人間ばっかりじゃないんだよ
599名無シネマ@上映中:04/12/31 11:56:53 ID:4UnBWUMs
うむぅ、喩えが更に分かりにくくなってるぞ^^。
まぁ、なんにせよ無法者は表に出るなってこったな。
それより、あのUの反響で本物のUが作られなくなるのが不安な今日この頃。
600名無シネマ@上映中:04/12/31 12:06:25 ID:mcPv7lNT
バーホーベンって続編撮らんしね…
601586:04/12/31 12:30:07 ID:BMm7hU5T
>>596チョンガでもヒキでもないっつーに、それだけでもやめてくんない?w
602名無シネマ@上映中:04/12/31 12:43:56 ID:miipV8nD
>w
603名無シネマ@上映中:04/12/31 14:35:13 ID:6pk5VpRY
ちゃんと金稼いで見る人がいる中で
わざわざ犯罪を自慢するのは惨めだな。

俺は資本主義の犬だから
正当な代価なくしてサービスを得るなんて
とてもできんがね。
604名無シネマ@上映中:04/12/31 14:48:02 ID:/LpnC6SH
次のスタトルが500万円とかで作られることになったらヤダから
レンタル代くらいケチらんと観よう
605名無シネマ@上映中:04/12/31 14:49:18 ID:/LpnC6SH
3は無いだろけど
606名無シネマ@上映中:04/12/31 15:06:59 ID:mJX44tCU
>>586
>>589だけど、俺も禿てはいないんで・・・別に禿げと言われてもいいけど
まぁ、nyで新作映画を観る以上はしょぼい映画観ても文句言わないように
お金が入らなきゃ、製作会社も大金出して映画作る訳にはいかないようになる
ny使うならこの事だけ理解しといて下さい
ちなみに俺はチョンガー高校生ですがね・・・
607586:04/12/31 15:37:58 ID:BMm7hU5T
>>603だから自慢してないってw馬鹿犬がw
>>604いや観たくても見れんかったんだよ!レンタルビデオ屋にはDVD2個しかなくて
>>606誰がnyで観てるといった?俺が使ってるのはライムワイヤーですからw
(誰がnyなんか使うか)
608名無シネマ@上映中:04/12/31 15:46:12 ID:mJX44tCU
チョンガーじゃないって言うからいい年した社会人だろうと思って話しようと
思ったんだけど・・・
609名無シネマ@上映中:04/12/31 16:20:28 ID:6pk5VpRY
揚げ足取りしか出来ない哀れな子供だろうよ。
610586:04/12/31 16:32:24 ID:BMm7hU5T
>>609別に取ったわけじゃないって。

nyみたいな、糞ソフト使ってると勘違いされたくなかっただけだ。
611名無シネマ@上映中:04/12/31 16:43:50 ID:MY4XX0ib
貧乏人の犯罪者はスルーしろよ。池沼はしょうがないが、池沼な書き込みをスルーできない馬鹿には毎度腹が立つ。
612586:04/12/31 16:57:42 ID:BMm7hU5T
>>611勝手に貧乏人にすんなハゲ!w

てか犯罪者って( ゚,_ゝ゚)ブハハハ!wwww

613名無シネマ@上映中:04/12/31 16:59:10 ID:6pk5VpRY
>>611
スマン。
早速NG処理しといた。
614名無シネマ@上映中:04/12/31 17:06:23 ID:BMm7hU5T
>>613無理無理
615名無シネマ@上映中:04/12/31 17:22:55 ID:XNsUod6T
レンタルビデオ屋で借りてきた2をたった今観賞し終えた。
何故隣に置いてあったクロニクルズ全巻の方を借りてこなかったのか、
自分を呪った。orz
あっでもこれ監督バーホーベンじゃねーからスレ違いか
616名無シネマ@上映中:04/12/31 18:53:24 ID:qg2x4u4w
何にしてもお前の必死さは受け取った。
617名無シネマ@上映中:04/12/31 20:04:39 ID:OhOH4WV9
チョンガーって、独身男性って意味だと思ってたけど、違うの?
618名無シネマ@上映中:04/12/31 21:26:06 ID:+GaxRfUK
本気でパワードスーツづくりに励むアラスカの青年 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20079872,00.htm

>パワードスーツというテーマは、米国のSFでも何度も使われている。
>Robert Heinleinが1959年に書いた小説「Starship Troopers」や、
>それを原作にした1997年の映画には、着用者の力を大幅に高める強力な戦闘スーツを身に付けた兵士が主人公として登場する。

(´д`)エー
619名無シネマ@上映中:04/12/31 21:58:19 ID:BMm7hU5T
あのプラスチックがかwwwww

世も末だな。
620名無シネマ@上映中:04/12/31 23:09:44 ID:CxrtWxJc
>>618
原作小説のところで止めておけば、何も間違いはなかったのにね。
621名無シネマ@上映中:04/12/31 23:45:31 ID:uvqCJrmJ
>>618
>また「機甲創世記モスピーダ」や「機動戦士ガンダム」など、
>その後に登場した無数の日本製アニメにも巨大ロボットが登場するが、
>その多くは人間が操縦する設定だった

モスピーダってアニメにはパワードスーツ出てんだけど・・・
しかしよりにもよってマニアックなのを例えに出すなぁ
622名無シネマ@上映中:05/01/01 11:42:48 ID:s0+QR60X
モスピーダは、ロボテックの名でアチラではメジャーだったりする罠
623名無シネマ@上映中:05/01/01 22:50:00 ID:cArGZLa9
http://koti.mbnet.fi/jayjay/tvdome/starkravingmad/kuvat/srm4.jpg

カールの隣に居るのは誰?フセイン?
624名無シネマ@上映中:05/01/01 23:25:52 ID:QT/V5ZRq
フレディ
625名無シネマ@上映中:05/01/02 11:16:59 ID:AhT9QzG9
>>624何!これが噂のフレディか・・・・。


ジェイソンの方が強そうだ。
626名無シネマ@上映中:05/01/02 21:50:01 ID:cHtMf79f
あけましてバーホーベン
627名無シネマ@上映中:05/01/02 22:32:50 ID:AhT9QzG9
ポールもよろしく
628名無シネマ@上映中:05/01/03 00:02:16 ID:Mkzn6vSo
あかんゲームがクリア出来へん。
2を日本だけで劇場公開したんならゲーム版も日本語版希望。
629名無シネマ@上映中:05/01/03 01:17:36 ID:PaAJz4Ac
ところで、バグの地位ってどうなってんだろ?俺的にはこんな感じだ

ブレインバグ
  ↓
プラズマ
  ↓
ランカー
  ↓
ウォーリアー&ホッパー
  ↓
 スパイ
  ↓
パラサイト
  ↓
チャリオット

ウォーリアーバグはスパイorパラサイトの入った人間の頭を突き刺しても
なんとも思ってなかったから地位は↓だろうな。  
630名無シネマ@上映中:05/01/03 01:28:44 ID:y3NLX8ve
>ランカー

こいつもバグだったのか。

http://www.geocities.com/Hollywood/6355/SWGallery/rancor.jpg
631名無シネマ@上映中:05/01/03 02:27:07 ID:1rfr+siK
それぞれが自分に特化した役割をこなし、全体で一つの共同体なのかなあとか思ってる
632名無シネマ@上映中:05/01/03 03:38:55 ID:ekJ/bUIQ
どこかのスレで、この映画ではデニスリチャーズが蟲に卵を産み付けられるという激萌えな発言があって
いまDVDみたんだけど、そんなシーンない。。。ショボーン
633名無シネマ@上映中:05/01/03 11:53:21 ID:PaAJz4Ac
>>630すいませんタンカーの間違いでした、すいません
634名無シネマ@上映中:05/01/05 19:12:39 ID:sniNA/rJ
>>632
1のブレインと対峙してるシーンあたりで、
おもむろに股間に産卵管を「グサッ」とやったりしてたら、
この映画に関するバホ兄貴のファンと一般映画ファンの温度差は、
今どころの乖離じゃ済まなかったんだろうなぁ。
635名無シネマ@上映中:05/01/06 01:02:35 ID:qRD8KJZC
一般映画ファンならともかく、ハインラインファンは一生口聞いてくれなくなったろうな>乖離
636名無シネマ@上映中:05/01/06 13:39:34 ID:WzQ7sKs8
萌え萌え猫星人とか複眼毛むくじゃら一本足の宇宙人とか普通に登場するハインライン小説のファンはそんな事では動じない
637名無シネマ@上映中:05/01/06 17:59:33 ID:Zc/T5tOl
ワラタw
638名無シネマ@上映中:05/01/08 04:12:05 ID:UKI1UDRQ
ttp://www.lynxlabs.com/phobiaIII/
このゲーム作った奴に言いたい。お前絶対スターシップトゥルーパーズ好きだろと。
既出だったらスマソ
639名無シネマ@上映中:05/01/08 05:38:15 ID:ZVnorB12
なんだかよく分からんがつまらなさそうだ。
640名無シネマ@上映中:05/01/09 20:28:56 ID:oe9+ufAV
ここってシケる度に誰も書き込まなくなるよね。

その雰囲気がむかつく。
641名無シネマ@上映中:05/01/10 00:34:33 ID:wSyiHx77
なぁなぁ、初めてリコたちと降下した時のことなんだけど。

俺怖いから降下船から20mくらいの所で待ってたわけよ。
で、騒がしいから降下船に戻って「状況は?」ってパイロットに聞いたら、
「退却命令が出てる!ロジャーヤングに戻るから座って待ってろ!」
って言われたから、レモンケーキとウォーターボトルに入れてきた、
レモンティーを楽しんでいた俺は負け組?
642名無シネマ@上映中:05/01/10 02:15:55 ID:1Q+vO5CT
(゚Д゚)ハァ?
軍規にそういう場合はロイヤルミルクティーと生ハムメロンて書いてなかったか?
643名無シネマ@上映中:05/01/10 10:07:39 ID:VuhPYi1R
ワロス
644名無シネマ@上映中:05/01/10 10:44:21 ID:wSyiHx77
>>642レモンケーキとレモンティー好きなんだよォォォ!

で皆ゾロゾロ帰ってきたから「あ、お帰り、レモンケーキでもどう?」
ってエースに勧めたら、殴られた。ぅぅ
645名無シネマ@上映中:05/01/10 14:29:23 ID:Udy9Su6V
両腕切られて、ディジーにカントリーマァム食べさせてもらった漏れは勝ち組み
646名無シネマ@上映中:05/01/10 17:28:18 ID:gA94+vch
そのカントリーマァムを靴下の煮汁に漬け込んでた盛れとキトゥンが真の勝者
647名無シネマ@上映中:05/01/10 22:19:04 ID:Kq8knL4b
キトゥンは戦死したからトントン
648名無シネマ@上映中:05/01/11 00:12:32 ID:uIlEDT9u
↑つまらん。たまには外でろよw
649名無シネマ@上映中:05/01/12 21:49:11 ID:2ybAwOZ1
「氷の微笑」の続編が作られるそうだが、監督は誰?
650名無シネマ@上映中:05/01/13 00:13:42 ID:XV0CQH4m
651名無シネマ@上映中:05/01/13 07:26:09 ID:PpUommOb
マイケル・ケートン・ジョーンズを知らんのか、、、orz
がんがれ、マイケル!
652名無シネマ@上映中:05/01/13 17:03:47 ID:2oHkIM2L
バホの映画は続編よく作られるよね。
アメリカでの作品で続編ないのはショーガールとインジジブルだけか。
653名無シネマ@上映中:05/01/13 17:36:03 ID:nI1H5g8C
バホ自ら作りたいと言ってた
本当のロボコップ2が観たい・・・
654名無シネマ@上映中:05/01/13 22:42:39 ID:D2aKchRc
さっき1見て前哨基地の戦いで面白いのみつけた
救出艇が着陸し 隊長がアリ地獄に落ちる前のセリフ「全員船に乗り込め!」
って言った瞬間 隊長のマシンガンから薬莢がボヨ〜ンって音とともに真上に吐き出される

ってのをハケーンした みんなもみてくれちょ
655名無シネマ@上映中:05/01/14 00:09:11 ID:27fIn4pA
>>652
インビジブル2、死んだと思っていたケビン・ベーコンが実は死んでいなかった!
という設定で作って欲しいな
あいつは脱ぎたがりの変態というイメージが強かったから
ミスティック・リバーの渋い演技は違和感アリアリだったよ
656名無シネマ@上映中:05/01/14 00:33:20 ID:qaLH5fu9
初めてこのスレに来たが>>1のテンプレがいいね。
この映画好きでDVD持ってるが、監督がバーホーベンって今知った。
DVDのロボコップの特典映像でバーホーベンがSFには興味ないって言ってたから。
657名無シネマ@上映中:05/01/14 03:29:25 ID:cYCdc3j2
>>655
そんなおまいにトレマーズ1とアポロ13。

>>656
仕事選ばずにハリウッド進出ですよ。国に戻っても監督やんのかな。
658名無シネマ@上映中:05/01/14 03:35:40 ID:QpshXlJ9
>>656
これも題材がSFだったというだけのような気が
659名無シネマ@上映中:05/01/14 12:37:36 ID:q+ZLx9qd
>>657
このうつけがっ!
このスレではケビン・ベーコンと言えば「ワイルドシングス」に決まっとろうがっ。
これを見よ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006GAWII/qid=1105673207/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-3830610-0979411
「ワイルドシングス-エロティック・バージョン」なるものが発売されとるぞ。
過激な劇場未公開エロティックシーンを加えたバージョンということだが、
オリジナルが108分に対して115分だから、7分間もエロが増えている!(かどうかは定かでない)
660名無シネマ@上映中:05/01/14 16:12:00 ID:dIPtPTSX
Amazonへのリンクであんまり長いものを貼るとアフィリエイト稼ぎと勘違いされるから注意するように。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006GAWII/

ふつう、/ASIN/の次の文字列まで入っていればリンクは機能する。
661名無シネマ@上映中:05/01/14 16:34:49 ID:UZAKpDWA
>>660
アフィリエイトってなんですか?
662名無シネマ@上映中:05/01/20 16:39:37 ID:FrHzFC78
>>661
webみてる人に寄生して 小銭を稼ごうとする こざかしいバグどものことだ!
貴様、教室でなにをしていたんだ! そんなことも知らんとはっ!

兎跳びでグラウンド100周だっ!!!
663名無シネマ@上映中:05/01/21 08:42:50 ID:mZS9riP8
ぶっちゃけ買う値段まったく変わらないので紹介してくれるならそれでもいい気もしつつ。
自分でアフィリエイトすれば1%安く買えるという話もありつつ。
664名無シネマ@上映中:05/01/21 22:10:26 ID:Ert/ZQmy
シュジュミ〜〜〜
665名無シネマ@上映中:05/01/22 09:20:09 ID:jAD9Wrm8
バーホーベン監督の伝記本出ないかなぁ
666名無シネマ@上映中:05/01/22 23:02:22 ID:r5v0dv52
ひさびさにレンタルで見た。初見は中学生の頃だったから
ただなんとなく見ていたんだけど、ほんと、これよく出来てるねぇ。
バーホーベンさん一流の明るい(?)皮肉がサイコー。
667名無シネマ@上映中:05/01/26 14:02:25 ID:bw+KAGY4
今テレ東でバホコップやってる
668名無シネマ@上映中:05/01/28 16:09:12 ID:O06NncNz
Σ(゚д゚)バホコップ!!
669名無シネマ@上映中:05/01/29 13:26:56 ID:VJXoDwjb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000014-kyodo-int
「氷の微笑」で、寄付100万ドル
670名無シネマ@上映中:05/01/29 20:27:55 ID:jzRqFcxy
>>652
インビジブルはともかく、ショーガールの続編作ろうなんてやついないだろw

>>659
それってベーコンの脱いでるシーンだけ7分追加じゃないだろうな・・・
671名無シネマ@上映中:05/01/30 12:18:56 ID:laStOk8j
テレビでバートンの猿の惑星を見てたら、ラストの
警官が機動歩兵ヘルメットかぶってた。
こんなとこにも流用されてたとは…。
672名無シネマ@上映中:05/01/30 23:13:05 ID:d/4NkJp0
機動歩兵の火力ちょっと弱すぎない?
673名無シネマ@上映中:05/01/31 00:41:36 ID:Z8AsGI5i
使い捨ての雑兵に掛ける金など無いという事か
674名無シネマ@上映中:05/01/31 02:38:43 ID:fXOkeL7Y
蟲に向かって引き金を一回引けば済むような、強力な榴散弾があると安心だな
675名無シネマ@上映中:05/01/31 11:23:13 ID:W3G7WImS
この作品は
あのジェラシックパーク製作途中にして、CG移行となり、
リストラされた過去を持つ、ゴーモーションの父、フィル・ティペットが参加しているが、
その後だけあって、なにか鬼のようなリベンジパワーを感じる。
676名無シネマ@上映中:05/01/31 15:08:03 ID:FW0lfVHW
ティペットはコンピュータ嫌いらしいね
彼の経歴聞いたらそりゃ嫌いになるわなって思うわ
677名無シネマ@上映中:05/01/31 21:26:56 ID:ZUuU4VJY
今はCGの鬼と化してる訳だが。
「ヴァイラス」とか見ると、でかい怪物(ロボット)が
モデル撮影の時にはかなり大人しいのに、
CG場面になった途端にドラム缶は吹っ飛ばすわ
パイプはへし折るわの大暴れを始めてかなり笑える。
678名無シネマ@上映中:05/02/01 00:34:02 ID:q+474lzj
つーか、ティペット氏ね
679名無シネマ@上映中:05/02/01 00:38:50 ID:YDBTKyeY
>>677
いや、CGは覚えたけど今もコンピューター嫌いらしいよ
ティペットスタジオのスタッフがCG雑誌で言ってた
>>678
スタトル1の30%位はティペット分で出来てるぞ
680名無シネマ@上映中:05/02/01 01:24:39 ID:yjyB/1an
へー、そうなんだ。
スタン・ウィンストンとか他の特撮の名手たちより
作風がずっとCG寄りな印象があったから、
過去はともかく開き直ったのかと思ってた。

いや、開き直ったけど嫌いなのか。
681名無シネマ@上映中:05/02/01 01:34:23 ID:yjyB/1an
ttp://www.tippett.com/

で、久々にティペットスタジオなんか覗いてみたら、
なんか上の方に
「HIRING!」
「TIPPETT STUDIO WANTS YOU!」
の文字が点滅してるんすけど・・・。

面接行ったら脚のないオッサンが
モデリングとかの各部門に新兵をさばいてそうだ。
682名無シネマ@上映中:05/02/01 02:47:32 ID:SbHNkFxr
古くは「帝国の逆襲」の時から(確かこれで初めてゴーモーション使ったはず)
コンピューターと格闘しているのだから、実際はかなりのエキスパートなんじゃない?
実際のオペレートは、専門家がしてたんだろうけど、何にも知らないと言うわけにもいかないっしょ。
683名無シネマ@上映中:05/02/01 10:27:55 ID:Waa0Nb98
まあ、あれだ。
仕事で絵を描く時はペインタ−使ってるけど、趣味
でプラモ作る時はエアブラシも使わず筆で塗装して
る、みたいな。
根はアナログなんだろう。だからこそCGを使って
いるのに“味”を込められるんじゃない?
684名無シネマ@上映中:05/02/01 16:03:08 ID:VyTXs+P6
>683
上手いこと言うねー、
つまりそのー、CGの仕事がしたくてその手の学校行ってから来る人と、
クリーチャーが動かしたくて、モデルアニメをやって、、、でここまで来た
人じゃ全然別物だと。  後者にとってはペインターだろうと筆だろうと
ストップモーションだろうとCGだろうと、あくまで手段の一つなんだね。
685名無シネマ@上映中:05/02/02 16:14:03 ID:F88/0UOs
生まれ持ってのセンスがあるかないかに尽きる
686名無シネマ@上映中:05/02/03 01:06:20 ID:OKulROZM
「ロボコップ」の合成、階段を歩くロボの映像はチャチだが味がある
今のCGはねえ
687名無シネマ@上映中:05/02/03 06:38:52 ID:khI91xYV
レッドプラネットは、面白くなかったが犬みたいなロボットは
見ごたえあった。ティペット・マンセー。
688名無シネマ@上映中:05/02/03 09:22:17 ID:nFI9DRNA
ハワードザダッグは(中略)ティペット万歳
689名無シネマ@上映中:05/02/03 09:46:25 ID:w3njyjNU
彼のところで動かしたキャラって、無骨な戦闘ロボットや怪物でも
微妙にマンガっぽいかわいい動きになるよね。
モデルアニメーション出身の名残なのかな。
690名無シネマ@上映中:05/02/03 21:30:17 ID:0WLWIEd7
ティペット、いいね。
ウィローの双頭のドラゴン、いまだに好きだな。
691名無シネマ@上映中:05/02/05 05:28:34 ID:qvpoyHWT
「CGはダメ」と頭ごなしに否定してる奴らにはぜひ、スタ(略)ーパーズを見せてやりたいね。
692名無シネマ@上映中:05/02/05 16:02:24 ID:zsW2JOX7
>>691

別の意味で引かれちゃうと思うよ
693名無シネマ@上映中:05/02/05 17:30:08 ID:tFiIUrJc
バグズのCG晒してた香具師はどうした
694名無シネマ@上映中:05/02/05 20:07:37 ID:EI9oPsIj
>>689
「インビジブル」のゴリラは笑った
全部CGかと思いきや、ぬいぐるみも併用
695名無シネマ@上映中:05/02/06 13:20:01 ID:OqJCGTA9
http://www.starshiptroopers-game.com/#

↑このゲームって本当に作っているのかな?去年からサイト更新してないし。
お蔵入りしてしまったのか?
696名無シネマ@上映中:05/02/06 13:28:11 ID:vcJfuABM
697名無シネマ@上映中:05/02/06 16:44:59 ID:7H61lB2E
全く関係ないどうでもいい画像だった。見る価値なし。
698名無シネマ@上映中:05/02/06 22:07:42 ID:vcJfuABM
いや普通にバグズだろ
前とは違うっぽいけどな
699名無シネマ@上映中:05/02/07 00:23:04 ID:BW2LfkQq
すいません。2見たんだけどわかりません。教えてください。
なんたら将軍は逃げ込んできたときはバグじゃなかったんだよね?
でもあとの3人はバグだった。
なんで最初からバグにしとかなかったのさ?
700名無シネマ@上映中:05/02/07 14:32:45 ID:nqaw7Hq2
700
701名無シネマ@上映中:05/02/07 15:31:21 ID:f0qY2UNC
ティペットは思った。
たしかに、研究の成果があがったいま、全世界に知れ渡ることにはなるだろう、とティペットは思った。
二年におよぶ超人的な研究をつづけてきて、「パーク」劇場公開まであますところあと一年。
もちろん、この二年間、スピルバーグの請け合った条件がすべて守られたわけではない。
ああしろこうしろといってくる者たちはいたし、大きな圧力が加えられたことは何度もある。
おまけに、研究内容そのものも変化した。恐竜が鳥にかなり近いことがわかってくるにつれ、爬虫類のパペットからの路線変更をせまられたのだ。
鳥のパペットともなれば話はまるっきりちがう。はるかにむずかしい。しかも最後の一年間、ティペットの主な仕事は、ミューレンのチームとコンピュータ制御のCGI恐竜を演出することだった。
なぜおれに演出などさせるのか。そんなことのためにここへきたのではない。とはいえ、研究は成功した。だれも成就できるとは思ってもいなかったことを――
すくなくともこんな短期間でできるとは思ってもいなかったことを、ティペットはなしとげたのだ。
となれば、自分の専門知識と努力に照らしてみて、続編の撮影方法に対し、ある程度の発言権があると思うのは当然ではないか。
なのに、彼の影響力は日増しに衰えていくばかりだ。恐竜はよみがえった。恐竜を生みだす手順はルーティーンワークとして確立されている。
VFXテクノロジーは成熟した。だからスティーヴンスピルバーグにはもう、フィルティペットはいらないのだ。
702名無シネマ@上映中:05/02/07 21:23:57 ID:8GUcdB5m
要約すると、デニスミューレンは天才である。
703名無シネマ@上映中:05/02/07 23:17:48 ID:lLiCE4FF
将軍は先発隊と面識があったからバレる恐れがあったから。じゃないかな。
704名無シネマ@上映中:05/02/07 23:41:59 ID:sFblBVDe
単純な話、いったん嵐で隊が分散。
おのおのが岩影に隠れる。
そこで3人がバグられる。
嵐が弱くなったところで合流。
将軍だけが強かったおかげか、たまたま嵐の中でバグられなかったってだけの話。
705名無シネマ@上映中:05/02/07 23:42:58 ID:nqaw7Hq2
無理やりなエロシーンが気に入らない
706名無シネマ@上映中:05/02/07 23:51:21 ID:Dz46lej8
マソコバグが脳味噌チューチューのシーンか?
あれはエロい
707名無シネマ@上映中:05/02/08 02:54:04 ID:onNJsNPp
>>701
懐かしい。まさかそれをここで見るとは思わなかった(*´д`*)
708名無シネマ@上映中:05/02/09 12:55:07 ID:JxWdzjt9
スタトゥルを友人に強く勧めたけど、SF嫌いっていわれたんでもうやめた
709名無シネマ@上映中:05/02/09 14:42:14 ID:d0c/4atw
勿体ない…
710名無シネマ@上映中:05/02/09 20:14:52 ID:UdeTplyo
SF嫌いなやつって女ならまあ許すが、男なら許さん。
711名無シネマ@上映中:05/02/09 20:16:43 ID:S4oOn+F0
ジェンダー
712名無シネマ@上映中:05/02/09 21:50:48 ID:tPPajvFt
「ポスター見れば誰と誰がくっついたり離れたりするか読める恋愛映画」とか
「マッタリムードのなかで甘〜いフランス語が飛び交う映画」とかを
親しい友人に大プッシュされた時の逃げ道として、
他人の趣味には普段から寛容になっといた方がいいよ。
713名無シネマ@上映中:05/02/10 02:37:23 ID:hr33pNK/
以前「ホラー映画好きなの。“羊たちの沈黙”とか」
というお姉ちゃんに(羊〜ってホラーか?と思いながらも)
「ホラーが好きなら“悪魔のいけにえ”がオススメ」
と言って数日後縁を切られた過去を思い出した。
714名無シネマ@上映中:05/02/10 12:22:05 ID:OpSMVyZX
>>713
ワロタ。・゚・(つД`)・゚・。GJ!
715名無シネマ@上映中:05/02/10 17:45:43 ID:EoXAjC+d
羊たちの沈黙→サイコホラー
ってことで良いんでねえの?
716名無シネマ@上映中:05/02/10 17:50:11 ID:ixVhT9pD
ホラーとスプラッターは違うのですよ。エロい人にはそれが判らんのです。
717名無シネマ@上映中:05/02/10 17:52:47 ID:EoXAjC+d
そうなのか
718名無シネマ@上映中:05/02/10 20:19:36 ID:+d0Wd6kO
バホスレにいる香具師はみんなエロいからダメだな。
719名無シネマ@上映中:05/02/10 22:03:18 ID:D0pJ7OBE
ディジーの乳首が見れただけで漏れは満足だw
720名無シネマ@上映中:05/02/11 00:32:39 ID:ThqbTcjW
2見た。
なんか違うんだよな〜
エロもグロもバイオレンスも毒もあるんだけど、1を歴史に残る傑作たらしめた「バカ」が
抜けている。突き抜けた明るさもないし。
これじゃあTHE THING」だよ。
721名無シネマ@上映中:05/02/11 00:33:18 ID:NYNkW5Ib
シュジュミーーーー
722名無シネマ@上映中:05/02/11 01:00:42 ID:MS+pKrxJ
2はすでにハインラインの世界じゃないよね。
723名無シネマ@上映中:05/02/11 02:12:14 ID:6q4+meO+
THE THING…そ、そうなのか?そんなにすごいのか?
敬遠してたがつまり大変な傑作ということじゃないか!
見なければ!!!
724名無シネマ@上映中:05/02/11 02:21:27 ID:ThqbTcjW
>723
「THE THING」くらいすごいってゆーか、むしろパクリ?
あ、SSTに必要な爽快感もなかったな。

まあつまらなくはないから見ても損はしないと思う。
725名無シネマ@上映中:05/02/11 05:45:36 ID:vggaqzRo
物体Xのが1万倍くらい面白いけど。
726名無シネマ@上映中:05/02/11 15:39:18 ID:IFAmeWtK
それでも普通の映画より1.75倍くらいは面白いってことか?見なきゃかもだ
727名無シネマ@上映中:05/02/12 12:19:12 ID:LY9x2+QA
2みた。50点くらいかな。
728名無シネマ@上映中:05/02/12 14:00:26 ID:+1Ro1bAo
1が95点だとすると2は60点くらいだな。
もっと大味な戦いが見たい。
729名無シネマ@上映中:05/02/12 19:08:20 ID:UhjzHe2n
2見たけど夜中にこっそりやるSF映画みたいで悪くなかった
1みたいな大作映画として見た人はがっかりするだろね
しかし本来ああいう話に大予算つぎ込めた1が何かの間違いだったんだよな
730名無シネマ@上映中:05/02/12 19:18:06 ID:fWBN7SgD
>>729
>本来ああいう話に
原作はヒューゴー賞受賞の、映画化不可能と言われた壮大な物語ですが何か?
731名無シネマ@上映中:05/02/12 19:54:33 ID:UhjzHe2n
既出だがコメンタリーがいいな
732名無シネマ@上映中:05/02/12 20:55:59 ID:plJ5Du/x
インビジブルのコメンタリーもなにか色々と言い訳してるみたいで面白い。
というかおいしい。
733名無シネマ@上映中:05/02/12 21:00:46 ID:wBPGwEf6
バホたんのかなり訛った英語がタマラナイ
734名無シネマ@上映中:05/02/14 01:54:50 ID:kGvoxeJ4
つかティペットは「THE THING」を目指して作ったんじゃんw
735名無シネマ@上映中:05/02/14 03:01:38 ID:QZmYZSRj
>>734

そうだったのか!?だったら尚更見なければ!!
736名無シネマ@上映中:05/02/14 11:14:04 ID:TqO/2fsP
THE THING にも似てたけど、
オレは真っ先にディックの変種2号を思い出したよ。
737名無シネマ@上映中:05/02/14 16:05:42 ID:l/OTEY1X
ディックまで!?もはや死んでも見なければ!!
738名無シネマ@上映中:05/02/14 16:21:30 ID:39ivhIPZ
てか、カーペンターへのオマージュとして作ったんじゃん。
739名無シネマ@上映中:05/02/14 22:44:26 ID:WkgNBDFa
>>730
原作を利用して会社に金を払わせたんでしょ
彼はきっと虫ドンパチが撮りたかっただけさ
740名無シネマ@上映中:05/02/14 22:45:25 ID:fhIQ8Cln
今2の方見ました。
糞映画なんですね、この映画って。
1も小さい頃見たんですけどこんな詰まんない映画じゃなかったと思うんですけど。
2はただの人に虫が寄生してグロいシーン見せるだけのキモ映画。
スターシップテゥルーバーズって1作2作両方同じ監督が作ったんですか?
だとしたら監督の頭かなりいかれましたね。500円で借りて損したよ。
もしかして今日見たのってスターシップテゥルーバーズのパクり作品でも見ちゃったのかな・・・?
741名無シネマ@上映中:05/02/14 22:47:53 ID:nPHK+28R
>>740
500円って高くないか?

1と2は違う監督。2は1でバグのデザイン/技術担当した人が監督。
742名無シネマ@上映中:05/02/14 22:59:06 ID:fhIQ8Cln
こっちの方まだ新作なんで500円よりちょっと安いくらいです。
なんで虫付き人の頭切ってレンジにかけるからわらない。
なんでこんな変わるかわかんない。がっかりした。
743名無シネマ@上映中:05/02/14 22:59:30 ID:hJnrRLFb
フィルティペットが必死でバーホーベンの模倣しようとしているあたりパクリ作品っていちゃっていいかもねー
バーホーベンは2見てどう思ったのかなー
744名無シネマ@上映中:05/02/14 23:11:34 ID:SChBd1Z8
それは、「ハインラインはこれ見てどう思ったのかなー」に通ずるものがあるな
745名無シネマ@上映中:05/02/15 01:45:01 ID:qoGMSXZA
>>740

小さな子供にこんなものを見せて省みない親をもった時点で
おまいのこれからの一生はバグの糞以下に決定しますた。
おめでたう
746名無シネマ@上映中:05/02/15 01:50:21 ID:TjlTVGyl
>>740
1も2も本編はおまけでスタッフの音声解説がメインですよ?
747名無シネマ@上映中:05/02/15 08:10:30 ID:qdO0PxxF
きみが見たのは「〜テュルーパーズ」だろ。
そりゃニセモンだ。
748名無シネマ@上映中:05/02/15 09:55:07 ID:SXgtG9Aq
>>736
ディックのヤツ、怪我した兵士を装ったロボットが、人間の陣地に
入り込み、そこにいるヤツを皆殺し(変種1号だっけ?)の設定は、
ターミネーターにも使われたね。
でも、スクリーマーという題名で映画化されたの見たけど、
とってもしょぼかったなぁ。
749名無シネマ@上映中:05/02/15 10:59:36 ID:a8/p98r4
>>747
×〜テュルーパーズ
○〜テゥルーバーズ


あんたもさらにニセモノをつかまされたようだなw
750名無シネマ@上映中:05/02/15 19:15:32 ID:9i3w6nNP
>>745
あんたの書き込みは頭に知能も何にも無い蛆虫がたくさん沸いてそうな書き込みですね。
電子レンジでチンするとたくさんの蛆虫が出てきそうww
気色悪。
751名無シネマ@上映中:05/02/15 22:40:07 ID:1GS/uorL
近所のレンタル屋では準新作落ちした今でも全本借りられっ放しですが<2

おまいら志願しる!
752名無シネマ@上映中:05/02/16 00:04:04 ID:NNF0fuln
>>750

失敬な。
レンジでチンしてたくさんの蛆虫なんてそんなことが(チン)gsぅぎvdwぶwjch
753名無シネマ@上映中:05/02/16 00:09:58 ID:Dbakk8a6
リコ役のキャスパー・ヴァン・ディーンはその後B級路線まっしぐらだな。
巨大ヘビと闘ったり。
レンタルで「ヴァン・ヘルシングVSスペースヴァンパイア」てのにも出てたぞw
754名無シネマ@上映中:05/02/17 02:05:30 ID:fGo3t7nD
地平を埋め尽くす蟲蟲蟲ってのがSSTの醍醐味なのに、2は密室人間ドラマみたいな
勘違いっぷりで外した感は否めないな。
755名無シネマ@上映中:05/02/17 03:09:50 ID:gDMg3nnx
全くその通りだ。
756名無シネマ@上映中:05/02/17 10:54:53 ID:zEsDbuXi
(´・ω・`)知らんがな
757名無シネマ@上映中:05/02/17 12:31:38 ID:WIHZJQ5u
勘違いして密室劇になったと思うのか?
758名無シネマ@上映中:05/02/17 13:31:24 ID:hG4vAw/2
サイキック将校w
759名無シネマ@上映中:05/02/17 22:20:57 ID:gA2hRC5m
>>757
金が無いから密室劇に
760名無シネマ@上映中:05/02/17 22:51:58 ID:qXzqcNBi
金がないなら作るな。
761名無シネマ@上映中:05/02/17 22:53:48 ID:jv20KJwF
2は典型的な駄作ですな。754と同じ感想。

SST〜その後〜とか
SST〜外 伝〜とか

そんな感じ。
762名無シネマ@上映中:05/02/17 23:30:04 ID:/GJMIrDR
だから、コメンタリが本編なんだってば!
763名無シネマ@上映中:05/02/17 23:58:47 ID:M6l0kMN1
デビノレマソの半分の予算と考えればネ申の出来
764名無シネマ@上映中:05/02/18 04:48:45 ID:jxnu0c5P
近所のレンタル屋でクロニクルを発見したんだけど、これ面白い?
765名無シネマ@上映中:05/02/18 09:58:59 ID:SF2AZYRh
>>764
バホ臭はなく、今となっては映像(特に人物の動き)も見劣りするけど、
ネタへの愛には満ちてるし、シチュエーションも多様で楽しい。
好みは分かれるところなので、とりあえず冥王星作戦借りてみ。
766名無シネマ@上映中:05/02/18 10:41:55 ID:j7RJQImL
>>764
軌道からの降下シーンは最高だぜ!

笑死するかと思った。
767名無シネマ@上映中:05/02/18 13:41:39 ID:jxnu0c5P
>765-766
ありがとう。
今日は半額なんで行ってみる。
768名無シネマ@上映中:05/02/18 16:53:14 ID:v7gS2JPa
>>762
うるさいよ。
769名無シネマ@上映中:05/02/19 00:47:54 ID:g3Oys5Qv
特撮板で中途半端な「SST」評を展開しているお馬鹿さんをハケーン

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101556504/706

706 :普通の怪獣:05/02/18 22:50:15 ID:2B6d8rEV

> 少々板違いではあるが、スターシップは予想外に楽しめた。
> ガメラ同様、世界観の作り込みを丁寧にやっているのは好感が持てる。
> 正直、ディズニーの作品である事と宇宙の戦士の映画化にしては予算が
> 心配だったのとで良くてポテンヒットだろうと踏んでいた。

> 考えてみればガメラも同様な予想をされていただろう。
> 「子供の味方だしな」でかなり損をしたと思う。

> 先に「人物が能天気」との批判もあったがアレは「人間なんて皆考えナシのアホ」
> と言うバーホーベンの毒舌。翻って「戦争の大義名分も目先鼻先の事柄しか見ずに
> 語るのみ」と言う皮肉だろう。
> ジョニーリコの戦争の大義とは単なる仕返し、シンプル過ぎる程にシンプル。
> そして敵を「何も考えない知能のない下等生命」と信じて疑わないが、
> 実は自分も大差ないと言う描写は素晴らしいの一言。
770名無シネマ@上映中:05/02/19 01:09:54 ID:HrszhUVO
別にどこもおかしくないだろう。
771名無シネマ@上映中:05/02/19 01:28:23 ID:3j01OiYB
>「人間なんて皆考えナシのアホ」
ハインラインの意図に沿っているかどうかは別だが。
バーちゃんにはそんなの関係ないんだよな。
772名無シネマ@上映中:05/02/19 01:44:14 ID:g3Oys5Qv
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101556504/711-713
711 :普通の怪獣:05/02/19 01:03:13 ID:ofF4NoLK

> >別にディズニーの映画じゃない

> バーホーべンは「ディズニーだからエグく作ってやった」と言ってるがねw
> ソースはチャンピオンのインタビュー。

> >バグズは知能あるよ。

> なのに「虫に知能などありますか?」とやっていたわけ。
> いや、作品見てりゃジョニー以下海兵隊がそうやって洗脳されてるんだが。

> それからはブエナビスタはディズニー。
> ただディズニーブランドを表に出すとやりづらいので別名を付けただけ。

713 :普通の怪獣:05/02/19 01:24:04 ID:ofF4NoLK

> >簡略化して書いているだけでしょう。

> しかし事実。

> >配給会社ブエナビスタ・インターナショナルとディズニーは厳密にはイコールじゃない

> 当然。ディズニーブランドを表に出すとやりづらいので別名を付けただけ。
> まさか字面そのまま 受け取って書いてる?>「別名を付けただけ」
> ディズニーのダミーなわけだから別人顔は普通にするでしょ。

なんかこの人、バーさんのSSTのコメンタリーも聞いたことがなさそうなのに暴れているんですけど
早いとこ、こっちのスレで引き取って下さいな。
773名無シネマ@上映中:05/02/19 02:07:39 ID:044sxa/B
特撮ヲタ(゚听)イラネ
774名無シネマ@上映中:05/02/19 02:26:17 ID:s0/o9Lvn
俺にわかるのはSSTが映画史に残る最高傑作ということだけだ。
775名無シネマ@上映中:05/02/19 02:57:48 ID:Imm8DDG4
>>774

そんなことしかわからないおまいは名無し
776名無シネマ@上映中:05/02/19 03:43:35 ID:/+A9G6Dw
つーかバホ自身が原作読まずに製作したんだから大量のバグと死体を撮影したかっただけなんだろ。
777名無シネマ@上映中:05/02/19 04:36:05 ID:dqS8VW1u
>>769>>772
わざわざ見にいくの面倒だからスレ見てないけど、
あんたの引用見る限りでは別におかしいこと言ってないだろ。

むしろ暴れてるのはおまいの方。
関係無いスレの揉め事をわざわざ持ち込むな。
778名無シネマ@上映中:05/02/19 07:53:35 ID:qFX/7ARx
>>769
>翻って「戦争の大義名分も目先鼻先の事柄しか見ずに語るのみ」と言う皮肉だろう。

(;´д`) <ナニコレ

この人には「SST」のCEを視聴するようにお奨め汁。
激しく勘違いしている悪寒!
779名無シネマ@上映中:05/02/19 12:18:03 ID:J7VB7+Ao
だからバホはノンポリなんだって。
大量の宇宙虫と死体を取りたいからStarship Troopersの名前を使っただけ。
原作自体読んでないんだから。
本人がそういってるんだから間違いない。
780名無シネマ@上映中:05/02/19 12:25:46 ID:3j01OiYB
マジかよ
どうもあのコミカルでバカにしたような描写が気になってたんだ。
マクティアナンあたりに撮ってほしかったな。
781名無シネマ@上映中:05/02/19 13:13:49 ID:psUVfqdJ
>>779
同感。ただ「SST」や続く「ショーガール」などを見る限り(また、それらのインタビューを読む限り)では
バホたんはアメリカンドリーム、アメリカ賛歌を徹底してバカにしている所はあると思う。
そういう所にだけは、変にポリシーがあると思うなw
782名無シネマ@上映中:05/02/19 21:45:20 ID:rWLONnAV
2観た。意外に面白かったw
確かに、続編と言うにはスケールちっさ過ぎるけど
「外伝」としてなら素晴らしいww
相変わらず機動歩兵隊はアホだなー(褒め言葉
783名無シネマ@上映中:05/02/20 00:00:41 ID:N0GbUynj
コミカルでバカにしたような描写だからこそこの映画は傑作たりえてるのに
784名無シネマ@上映中:05/02/20 02:08:18 ID:fuKUQimg
>>781
俺の見るところバホはゲロマニアだな。
オランダ時代からゲロシーンがやけに多いし
食い物を必ず不味そうに撮るからな。
785名無シネマ@上映中:05/02/20 02:29:35 ID:Gk3d09cu
既出だが、パワードスーツもなんもない。
今の時代でも装甲車両や機械化部隊はあたりまえ。
なんで、あんなの相手でナマ身の歩兵なんだぁ?
しかも歩きの移動で小火器のみ。はぁ?って

おまけに串刺しにされたのに
ニコニコわらってる女がしぃ〜

というわけで1作目しか見ない最低映画
786名無シネマ@上映中:05/02/20 02:31:34 ID:YIww2467
俺何かコメンタリーで見たような気がす。
筋肉バカを表現するには、やはり肉弾戦しかないとのこと。
787名無シネマ@上映中:05/02/20 04:30:46 ID:RbLlnN3V
いや、本物の起動歩兵だったらあの味は出せなかったね。
なぜ地平を埋め尽くす大群に襲われたときにニューク弾を使わない?
せめて兵隊バグ?くらいは一撃で仕留められる武器を支給しろよ!とか突っ込みどころ
満載なのに、一生懸命に戦ってる姿が感動を誘う。
788名無シネマ@上映中:05/02/20 05:38:59 ID:xRlh5wRQ
おまいらは>>6を読んだのかと問いたい
789名無シネマ@上映中:05/02/20 15:10:52 ID:FHQI2ROg
お色気作戦なんかするヤツらに種としての存在意義を否定される人類って一体。
790名無シネマ@上映中:05/02/20 16:37:45 ID:DLq3ESra
そんな人類が好きだ!!
791名無シネマ@上映中:05/02/20 17:22:43 ID:+wLZzzRh
「マーズアタック!」でもやってたな、お色気作戦。
792名無シネマ@上映中:05/02/20 18:56:16 ID:l5GFfWN+
オランダを追い出され、聖林も追い出された可哀相なバホたん・・・
何も悪いことしてないのに
793名無シネマ@上映中:05/02/20 19:04:07 ID:EpkSMMHS
ただ100億以上かけてアメリカおちょくり映画作っただけなのにね・・・
794名無シネマ@上映中:05/02/20 19:05:45 ID:+wLZzzRh
まぁ、帰郷第1作を待ちましょうか。
色々口出しされるハリウッドでストレス溜まってたと思うから、
案外(俺達的には)神がかった作品作るかもしれないよ。
795名無シネマ@上映中:05/02/20 19:32:50 ID:P1LlKarl
>>793
とてつもなく壮大なおちょくりだなw

しかし、バホさんもかなり爺さんだよな?
今何歳だっけ?
796名無シネマ@上映中:05/02/20 20:07:42 ID:xBhr6JP2
72歳ですよ
797名無シネマ@上映中:05/02/20 20:33:04 ID:+wLZzzRh
1938年7月18日生まれのはず
798名無シネマ@上映中:05/02/20 21:25:28 ID:uJP+xeQ7
まマジか
799名無シネマ@上映中:05/02/20 23:56:14 ID:3cFuTFiU
熱帯の虫はキモイ
色とか派手派手で
裏返しになってキモチワルイ足をギチギチさせてる様子なんかもう・・

800名無シネマ@上映中:05/02/21 00:07:10 ID:Tp4A1bte
でもこないだのカブトムシ最強決定戦は感動したぞ
801名無シネマ@上映中:05/02/21 00:18:31 ID:1m6aFibm
戦闘バグ=歩兵
頭脳バグ=仕官

って事はバグ側視点のスタトゥルもアリか?
Join the Fight!
802名無シネマ@上映中:05/02/21 01:22:20 ID:476cOQdr
そうか。ゲロマニアか。デニスリチャーズもゲロはいてたなぁ。
803名無シネマ@上映中:05/02/21 02:39:08 ID:w2JsUluP
>>793
その金があれば一体どれ位の善行が出来た事か。
クズだな。
804名無シネマ@上映中:05/02/21 02:54:15 ID:DAFnZi+5
この映画の製作費なんか足下にも及ばない大金かけて
よその国をドッカンドッカンやってる国家相手のおちょくりだからねぇ。
805名無シネマ@上映中:05/02/21 03:08:44 ID:Tp4A1bte
>>803

善行とクズならクズの方が誰にも利しない分マシ
806名無シネマ@上映中:05/02/21 08:52:52 ID:lvQpUKiY
>>804
しかも単なるおちょくり
政治的思想は何もないおちょくりなのがいい
807名無シネマ@上映中:05/02/21 12:11:43 ID:Iy8231Sv
>>804
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める

バホが何の価値もないゴミ映画を撮る為に金をドブに捨てる度し難い大馬鹿者のクズ野郎だと言うのは認める訳だな?
808名無シネマ@上映中:05/02/21 17:33:19 ID:oKHDV874
度し難い大馬鹿者のクズ野郎↑
809名無シネマ@上映中:05/02/21 19:08:09 ID:VBXiHTEq
Gガンダムってアニメにオランダ出身のパイロット
ルトガー・バーホーベンってキャラクターがいるらしい
既出?
810名無シネマ@上映中:05/02/21 20:19:39 ID:C/beJi9K
パイロットの姿は全く思い出せないが、風車の格好したガンダムに乗ってるってのは覚えてる。
ネーデルガンダムって名前だっけかな。
811名無シネマ@上映中:05/02/21 21:50:19 ID:DAFnZi+5
>>807

それを引っ張ってきておきながら、
>>804と一見関係ありそうで関係のない意見を
ごり押しするとは、なかなか天晴れである。
812名無シネマ@上映中:05/02/21 23:39:45 ID:B0wPjOlS
1の2枚組みとかDTSの可能性はないですか?
813名無シネマ@上映中:05/02/21 23:49:07 ID:+46G8EIY
1はSUPERBIT版出てるよ。北米版だけど。
814名無シネマ@上映中:05/02/22 00:13:11 ID:jJ74lDDg
日本版は出そうですか?
815名無シネマ@上映中:05/02/22 12:42:48 ID:bd9hnt6F
なるほど、バホってのは頭いかれたボケ老人ってことか。
ボケ老人はしょっちゅう変な事するからね。
816名無シネマ@上映中:05/02/22 16:21:04 ID:cCREIxsp
>>809
Gガンダム好きだったのに全然知らなかった。
あの監督は映画好きだから、意識してる可能性は高いな。
817名無シネマ@上映中:05/02/22 17:23:34 ID:YuyMWPVJ
>>815
このスレを1から全部読めば分かるが、バホファンを煽るときには言葉を選ばなきゃ駄目だ。


>バホってのは頭いかれたボケ老人ってことか。


これでは完全に誉め言葉だ。
818名無シネマ@上映中:05/02/22 17:27:40 ID:SFGdCYv1
それじゃこういうのはどうだ。

バホは善良なる親米派だ。
819名無シネマ@上映中:05/02/22 17:31:16 ID:62FHKir4
微妙
820名無シネマ@上映中:05/02/22 17:31:52 ID:tjJllx+S
>>818

褒めすぎ。
場穂はショーガールでラジー賞取ったときすごくはしゃいでた筋金入りの
そういう人なんだから、善良とか親米とか言われると射精しちゃうと思う。
821名無シネマ@上映中:05/02/22 17:35:17 ID:a1ntuhtb
蝶から蛹に戻った気分だ!
822名無シネマ@上映中:05/02/22 22:58:22 ID:vFMNyjle
初見(中学生の頃)と、二回目で見方が、これほど変わるのは珍しい
というくらい全然変わった。
823名無シネマ@上映中:05/02/22 23:00:44 ID:54aglJ6K
二回めはおそらく「バカバカしい」と思ったのでは?
824名無シネマ@上映中:05/02/23 00:19:20 ID:hrAGlz+K
こんなバホバホしい映画観るのやめなさい!
バホになるよ!
825名無シネマ@上映中:05/02/23 01:20:00 ID:o9cAS0IK
バホになりたい
826名無シネマ@上映中:05/02/23 01:51:19 ID:vwUH1w08
ホームラン級のバホだな。
827名無シネマ@上映中:05/02/23 01:52:14 ID:HbG4DCjD
バホになれ!
828名無シネマ@上映中:05/02/23 02:51:06 ID:pgfZlkhb
俺は七回くらい見たが何度見てもいい。
829名無シネマ@上映中:05/02/23 08:19:20 ID:BuACKCiD
俺300回は見てしまった
830名無シネマ@上映中:05/02/23 10:06:22 ID:AaflXLjf
ロボコップのマシンピストルは何発入ってるんだと思ってしまう
スレ違いですが
831名無シネマ@上映中:05/02/23 10:54:44 ID:BuACKCiD
森田式ライフルと同じで未知数
だが俺がこの映画で疑問に思ったのは
さっきまで無線連絡してて一発も撃たなかったディジーが戦列に復帰した途端弾切れしたことだ
そしてバリバリ撃ちまくって在弾数少ないのでは?っと思われるリコから予備貰って・・・
バホの映画は主人公の弾数が異様に多いのか?
832名無シネマ@上映中:05/02/23 14:05:20 ID:fujBvkg1
>>824-826
ワロタw バホの壁。
833名無シネマ@上映中:05/02/23 16:21:55 ID:Z8bHmT0E
>>831

バホの映画にそんな無粋な突込みを入れるおまいはバホになり切れない負け組
834名無シネマ@上映中:05/02/23 16:23:24 ID:JDLH7nY5
バホ映画は何でもあり
835名無シネマ@上映中:05/02/23 16:42:11 ID:cCVarntp
もちろんボバ=バカに脳内変換。
全て
836名無シネマ@上映中:05/02/23 18:14:48 ID:cyIepi2B
これはバホのおバホ映画。
リコのおバホっぷりもイイw
837名無シネマ@上映中:05/02/23 18:22:01 ID:uvp3VJIO
838名無シネマ@上映中:05/02/23 18:38:38 ID:cCVarntp
おお
839名無シネマ@上映中:05/02/23 18:46:08 ID:qPZNr6s2
そういえば、コレクターズエディションのコメンタリーで、
バホがニューメイヤーか誰かに「彼は変だと言われるのが嬉しいんだ」とか
そんな内容のこと言われてなかったっけか。
大分前に観たっきりだからウロ覚えだけど。
840名無シネマ@上映中:05/02/24 08:02:26 ID:KnJ88Xvq
2ch的には、みんなのシネマレビューの中で一番良いレビューはどれ?>スターシップ
841名無シネマ@上映中:05/02/24 14:39:53 ID:e/qylFkT
>>835

…ボバって…
842名無シネマ@上映中:05/02/24 14:50:25 ID:q2xBCMvX
ボバフォフォフォ・・・
843名無シネマ@上映中:05/02/24 18:03:08 ID:711WLRYi
STAR WARS Japan: データバンク|キャラクター|ボバ・フェット
http://www.starwarsjapan.com/databank/character/bobafett/

正体不明の殺し屋、ボバ・フェット。その特徴的な装甲服は、追われる者の胸に恐怖を呼び起こす。
伝説的な賞金稼ぎであるフェットは、帝国からも犯罪者の世界からも依頼を受ける。
ビジネスが全ての無口で容赦のない男だ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

正体不明の殺し屋、バカ・フェット。その特徴的な装甲服は、追われる者の胸に恐怖を呼び起こす。
伝説的な賞金稼ぎであるフェットは、帝国からも犯罪者の世界からも依頼を受ける。
ビジネスが全ての無口で容赦のない男だ。
844名無シネマ@上映中:05/02/24 20:47:12 ID:407NOnp2
ジャンゴw
845名無シネマ@上映中:05/02/25 04:05:32 ID:ocM+R1IT
バボちゃん
846名無シネマ@上映中:05/02/25 17:54:54 ID:PaPgtV7d
           ∩∩∩        ∩∩∩
          ⊂(⌒⌒つ        ⊂⌒⌒)⊃
            ⊂⊃          ⊂⊃
             | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| |
            /            \
           /                ヽ 
            l::::     \,, ,,/     ::::| 
            |::::::.  (●)   (●)  ::::::| 
           |:::::::::   \___/   :::::::| 
            ヽ:::::::::::   \/    .:::::::/ 
            \:::::::::.       .:::::::::::/
              \_::::::::::    :::::::::::_/
                | | ̄ ̄ ̄ ̄ | |
             / ̄ ̄\  / ̄ ̄\
           ./      |  |      \
           (::::::::::    /   ヽ::::::::::    )
847名無シネマ@上映中:05/02/25 18:02:02 ID:uNU6soww
見たけど、SF好きにはたまらない作品だった。
1つ疑問だけど、
カルメンの操縦する宇宙船のコクピットが
青いビームで破壊されて彼女は死んだと思ったのに
そのあと船も彼女も無事だったんだけど
どーゆーことですか?
848名無シネマ@上映中:05/02/25 18:24:57 ID:GwLtvAIg
傷を負ったのさ
849名無シネマ@上映中:05/02/25 20:45:56 ID:jdL/x4j2
カルメンって「ワイルド・シングス」見たら、
目茶苦茶エッチな体だったので(*´Д`)/lァ/lァしまつた。
未見の方は是非…乳出しまくりのレズ濡れ場ありでつよ。
まあ映画自体はちょっとアレですたが(´・ω・`)
850名無シネマ@上映中:05/02/25 22:25:32 ID:9HwWnn/k
>>849
あれは「ハチャメチャどんでん返しエンターテインメント」。
突っ込みどころで心置きなく突っ込んで楽しむ作品です。
そういや、ケビン・ベーコンが「インビジブル」に先駆けて
チンコ男を演じた作品でしたね、あれ。
851名無シネマ@上映中:05/02/25 23:07:40 ID:9xnpBKYl
カルメンってチャーリーシーンと結婚したんじゃなかったw?
852名無シネマ@上映中:05/02/25 23:08:44 ID:tsWOxHAH
エステベスのほうだろ。
853名無シネマ@上映中:05/02/26 12:01:04 ID:5p/Hrx0t
いや、チャーリーであってる。
でもあの乳は明らかにニセモンだろ。
854名無シネマ@上映中:05/02/26 15:52:22 ID:XywLmSQs
オモロイの見っけたw
ジョエル&イーサン・コーエンが「好きな映画10本」の中になんと

スタトゥル と ロボコップ

選んでるwwwwソースはCUT 2001年9月号
855名無シネマ@上映中:05/02/27 15:44:37 ID:OkawBl2D
虫はどうやって地球や宇宙船にピンポイントで隕石送るわけ?
856名無シネマ@上映中:05/02/27 19:46:50 ID:vdb5bpyN
下手な鉄砲数うちゃなんとやら
857名無シネマ@上映中:05/02/28 11:55:32 ID:2mg/JkCn
>>854
言われてみれば
コーエン兄弟の映画にも、バホに似たユーモアを感じるね
858名無シネマ@上映中:05/02/28 17:15:39 ID:ozybSpkG
この映画やっぱ詰まんないよね・・・。
2が詰まんないよね〜。
この前レンタル屋入ったらほとんど借りられてたよー。
それだけたくさんの被害者が居るってことだね。
859名無シネマ@上映中:05/02/28 19:55:21 ID:20KxQbNP
2はつまらんが、1は傑作。
860名無シネマ@上映中:05/02/28 20:25:07 ID:nzaSC/Zi
2は期待して見ちゃだめだろ。むこうじゃテレビ映画だったんだろ?
861名無シネマ@上映中:05/03/01 01:05:23 ID:zYcZxwxn
TVでハル・ベリーを「ラジー賞の授賞式ににセレブが登場したのは初めてのこと。」

バーホーベン監督は?
862名無シネマ@上映中:05/03/01 01:15:58 ID:WVOx928S
>>861

メディアに騙されるなとどれだけバホが警告を送っていたことか…
おまいは一から出直しだな。
863名無シネマ@上映中:05/03/01 06:49:49 ID:3Dd3HiXz
セレブボバ(;´Д`)ハァハァ
864名無シネマ@上映中:05/03/01 15:41:22 ID:6R2Ygot+
バホがセレブじゃないとでもいうのか!?
865名無シネマ@上映中:05/03/01 16:38:56 ID:VivzF5Pu
非ファン以外からはキワモノ扱いのカルト的セレブ・バホ。
866名無シネマ@上映中:05/03/01 17:54:19 ID:As7YoJ/Q
ええと、眠っている間にハナクソを食べにくる虫ってどうよ
867名無シネマ@上映中:05/03/01 18:06:28 ID:3Dd3HiXz
うれしいよ
868名無シネマ@上映中:05/03/01 22:58:28 ID:TLQeY/IJ
ラズチャック隊長って、階級はなんなの?
869名無シネマ@上映中:05/03/01 22:59:29 ID:PwBOQ4q3
>>868
軍曹だってばよ。
870名無シネマ@上映中:05/03/01 23:23:25 ID:s0s351zr
2は2で良かった
まぁ、1が当時じゃかなりレベルの高いCGだったからね…
期待してショボーンになるのもわかる
テレビ映画ならあれは秀作でしょ
日本で言えば火サスみたいな立ち位置でっせ?
871名無シネマ@上映中:05/03/02 01:21:02 ID:fFQPnavL
>>870

そ、そうなのか!?見なければ!!
872名無シネマ@上映中:05/03/03 08:42:56 ID:1blCXCmm
「電撃ホビーマガジン」今月号(模型誌)に、パワー
ドスーツとバグの格闘戦ジオラマが載ってます。
映画にパワードスーツが出てたら…というイメージ。
作者の製作文がめちゃマニアックでワラタ!
873名無シネマ@上映中:05/03/03 08:50:26 ID:/HrIg2ME
>パワードスーツ
スタジオぬえデザインのやつ?
874名無シネマ@上映中:05/03/03 08:51:18 ID:vdrNgJiM
2はクソ映画だwwwwwww
「たいきゃーく」(笛を)ピーーーーーーーーーーーーー

はぁ???????
笛???????wwwwっうぇうぇうぇっうぇwwwwwwwww
875872:05/03/03 10:26:31 ID:1blCXCmm
>873
そうです。
バグと、映画の機動歩兵チックなフェドネット
クルーを絡めたジオラマです。雰囲気は完全に
映画版。こういう「2」が見たかった…。
876名無シネマ@上映中:05/03/03 11:20:06 ID:PxTiVjOa
>>872
映画公開時にもホビージャパンで同じようなの載ってたね
877名無シネマ@上映中:05/03/03 12:22:48 ID:QzIftPQ2
>874
だがそれがいいw
現場に出るサイキックさんは大変だなーと思った戦闘バグの漏れ
878名無シネマ@上映中:05/03/03 12:43:01 ID:zjWOSXdw
879名無シネマ@上映中:05/03/03 13:42:42 ID:FaYyJFjo
デニースの事かっーーーーーーーーーーー!!!!
880名無シネマ@上映中:05/03/03 13:58:40 ID:Ntwoc645
>>874
そういうミスマッチを面白いと思う人が、あの映画を楽しめる人ですよ。
881名無シネマ@上映中:05/03/03 18:54:31 ID:HSB4sdPu
1の訓練学校でズィム教官のセリフを笑ってた子は
なにがおかしかったの?
882名無シネマ@上映中:05/03/03 19:09:53 ID:7sX27xQF
>>881
君の学校にも緊張感と言うのが全く無く、いつもへらへらしてる奴っていないかい?
883名無シネマ@上映中:05/03/03 19:51:47 ID:/qh0QH1R
これかー!!
機動歩兵かっこええ!

http://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?It_c=10041114
884名無シネマ@上映中:05/03/04 11:09:19 ID:0+SPX0r7
>>881
原作ではリコがズィム軍曹の多彩な罵倒の台詞を分析しておもしろがる描写がある

映画で笑ってたのは物書き志望のキドゥン(だったっけ?)なので、同じ様な理由でおもしろがっている

というのは考え過ぎか。
885名無シネマ@上映中:05/03/04 13:09:25 ID:IuZ5UFk0
恐怖が笑いに変わってしまうことがあるとか無いとか・・
886名無シネマ@上映中:05/03/04 16:51:42 ID:a2v6yzx+
静かにしなきゃいけない雰囲気のとき、つい笑いがこみ上げてしまう人ってのがいるらしい。
葬式とかでもおかしいわけじゃないのに、なぜか笑ってしまう。
887名無シネマ@上映中:05/03/04 23:34:08 ID:FvFoMA/k
あの演説は俺も初見の時は妙に可笑しかったよ。
笑わそうとしてるみたいで。なぜだかはよくわからないけど。
888名無シネマ@上映中:05/03/05 00:12:51 ID:xhjF7RvZ
>>886
蛭子さんだね。
889名無シネマ@上映中:05/03/05 13:25:31 ID:Unl9oVdN
アメリカのゴキちゃん怖いデース
890名無シネマ@上映中:05/03/05 20:06:34 ID:tTW44ypl
後半の敵に囲まれる基地だけど、
なんで基地に直接下りないで、わざわざ歩いていったんだろ。
そうしたら船もあったし、
途中で死人(1人だけど)出なくてすんだのに‥
891名無シネマ@上映中:05/03/05 20:23:25 ID:Z+g7f38D
>>890
まあ「蟲はいないと思っていた」というのが正解なんだろうが、どっちみち船で行ったほうが早いな。
892名無シネマ@上映中:05/03/05 22:14:28 ID:lR5quh3U
よく見てないだろw
リコと司令官の奴との会話で
「(敵に囲まれるのを)わかってて(ブレインバグの存在確認のために)送った」って
いう感じの会話があっただろww

教官が罵倒言葉を妙に突拍子もなく怒り口調で語るから
感覚のずれがおかしさになったんじゃないの

学校でも先生が妙に突拍子もなく興奮して怒ると
感覚のずれて生徒がポカーン→ップって感じのことがあっただろ。
そんな感じじゃないのかね。
893名無シネマ@上映中:05/03/06 17:24:08 ID:YTKbeC9w
これの2が中古屋に転がっていて買おうとしたが
ネット検索で評価ぼろくそ、それで買わなかったが
そんなにつまんないの?
894名無シネマ@上映中:05/03/06 17:33:26 ID:WkLfkDuY
ここでは意外と高評価でつよ。わしもまだ買ってませんが、買う気マンマンでつ
895名無シネマ@上映中:05/03/06 17:34:16 ID:xWD+M+xP
>>893
1作目のような大作感はゼロで、C級ホラー的な悪趣味感タップリな、
前作関係者が歪んだ愛情を持って作った自主制作映画みたいな代物。
激しく人を選ぶ映画だと思うけど、俺は結構好き。
896名無シネマ@上映中:05/03/06 17:45:25 ID:f3IvDwa2
>>892>>890への返信?
897名無シネマ@上映中:05/03/07 03:13:11 ID:vQ2V0XMI
>>893
発売日に買っていまだに封開けてないんだが、ここの感想見るにつけ
激しく俺好みな予感!
898名無シネマ@上映中:05/03/07 09:06:22 ID:1Nq2RIeH
2は、なんと言うかな、テレ東とかの深夜でやる
ナニコノ映画 グダグダ アチャー はぁ2時間返せ
見たいな映画。
ハッチャケて楽しめるトンデモZ級の超展開があるわけでもなく

買うのはまずレンタルで見てからでも遅くはないぞw
899名無シネマ@上映中:05/03/07 12:07:22 ID:Lqf8Vq1C
テレ東深夜のグダグダアチャー?

・・・買いじゃないか!!
900名無シネマ@上映中:05/03/07 14:52:52 ID:ty0kSZH/
スパイダーズ・宇宙からきた巨大グモ
901名無シネマ@上映中:05/03/08 08:27:36 ID:uon8JCkD
買ってたら怒ったかもしれないが、レンタルで観たら大満足だった2。
もちろん1作目には遠く及ばないが。
テーマとか無くていいから、バグ集団とドンパチやりまくる3希望。
902名無シネマ@上映中:05/03/08 11:00:44 ID:0/3kDAGI
「テーマとか無くていいから」とか言うなーーーーーーーーっ!!

無くていいな、うん。
903名無シネマ@上映中:05/03/08 23:18:50 ID:U+0ZWyQc
いやテーマなんか1にも2にもなかったでしょうがw
904名無シネマ@上映中:05/03/09 00:09:03 ID:G89kgssQ
意義あり
905名無シネマ@上映中:05/03/09 00:26:29 ID:E5ZoivDP
戦争なんてバホな事してるとバホたんにおちょくられますよ
という教育的な映画です
906名無シネマ@上映中:05/03/09 10:30:31 ID:iPVbjr2e
反対です。
おちょくりたいんでもっとバホな戦争をいっぱいやれ
という挑発的な映画です
907名無シネマ@上映中:05/03/09 14:44:21 ID:K8HAu+7R
ようはテーマなんかないじゃないかww
908名無シネマ@上映中:05/03/09 17:49:40 ID:V7MrQsY1
さっき初めて1見たけどテーマなんて無かった
とにかく虫を悪者にしてドンパチ戦争するのがこんなに面白いとは
909名無シネマ@上映中:05/03/09 20:12:30 ID:UKucXsC8
勘違い野郎ども
910名無シネマ@上映中:05/03/09 20:19:24 ID:jkd/Z7j1
バホはエログロを撮りたかっただけですが何か?
911名無シネマ@上映中:05/03/09 21:43:58 ID:Lc8rizLh
おまえらこういうのが好きなんだろ?と言わんばかりのアメリカ的軍隊が素晴らしい。
912名無シネマ@上映中:05/03/09 23:39:27 ID:NlUAtk3A
>>901
3というかクロニクルはあるが
913名無シネマ@上映中:05/03/10 01:54:32 ID:ut56Z4pf
これを見て戦争かっこいいと喜ぶ好戦派も戦争賛美だと嫌悪する反戦派も
まとめて馬鹿にするという非常に知的で高度な作品ですな。
テーマがあるとすればバホのそのへんの悪意だと思う。
914名無シネマ@上映中:05/03/10 03:47:42 ID:cNMzMgLn
そんな大層なものなんかないw
原作にそういうプロパガンダ論争があっただけの話w
ようはパロディだろ。深い意味なんかないよw
915名無シネマ@上映中:05/03/10 06:54:11 ID:BI004do1
>>914

ここにもまんまとバホの悪意にはめられた馬鹿が一人・・・
916名無シネマ@上映中:05/03/10 11:55:42 ID:Vtt0C4wF
このスレの全員がバホに操られている訳だが。

もちろん俺もな。
917名無シネマ@上映中:05/03/10 14:27:40 ID:qaFLC+16
バホに脳味噌チューチューされたい
918名無シネマ@上映中:05/03/10 20:29:07 ID:fVm0NAAS
賞賛しても、罵倒しても術中にはまるって、すごいな。
どうしてもはまりたくないなら無視するしかないのかな。
漏れは当然無視できないわけだが。
919名無シネマ@上映中:05/03/11 08:48:28 ID:TdXegCxo
ロバート・A・ハインラインの術中

って言うならわかるけど

なぜバホになるの?

原作とその周りの逸話まったく知らないのね、、、。
920名無シネマ@上映中:05/03/11 08:58:53 ID:TdXegCxo
ロバート(・A・)ハインラインの原作のほうでにすでにあったんですよ
このプロパガンダ小説なんじゃこりゃ
いやそれはただの味付けだよう
いやこれは反戦の逆メタファーなのだ
お前らロバート(・A・)ハインラインに釣られてるよップ
こんな論争がもともとの題材は原作にすでにあったの。
バホたんはそれを持ってきただけ
それを含めて映画化できたバホはエロいと思うけどwwwwっうぇうぇうぇww
921名無シネマ@上映中:05/03/11 10:56:32 ID:mqNkcGaA
バホたんのサディストっていう映画を
今見たがすごすぎるエロすぎる。ビデオしか
ないぽいが、バホたんファンは全員見るべし。
922名無シネマ@上映中:05/03/11 11:38:49 ID:LQVWz6CT
バホって、ハイライン信者に叩かれてなかったっけ?
923名無シネマ@上映中:05/03/11 12:24:47 ID:QdAcv/ah
ま最近は色んなところにVIP厨が湧いてるんだな。
924名無シネマ@上映中:05/03/11 13:23:42 ID:TYpOtobJ
機動歩兵をNGにした時点でこの映画はダメね。
核爆弾級の手榴弾バラまくし。
とにかくメチャクチャ強いんだから、機動歩兵。

リメイクで樋口に撮らせろや。
925名無シネマ@上映中:05/03/11 13:23:53 ID:SKILZRP5
バホはすごい人形使いなんですね
926名無シネマ@上映中:05/03/11 13:26:06 ID:TYpOtobJ
あ、そういえば15年くらい前に日本でアニメ化されてたよね。
あれ観たことないけど、どうなんだろ。
927名無シネマ@上映中:05/03/11 13:34:44 ID:te1jwVsY
>>926
やねておけ
928名無シネマ@上映中:05/03/11 14:05:26 ID:EzNlQEYD
「日本のアニメとかSFのヲタは本当、レベルが低いな〜」弾の
投入準備が完了しました!指示を待ちます!バホ軍曹!
929名無シネマ@上映中:05/03/11 14:29:25 ID:RQM5wKUh
ピィーーーーーー・・・(笛)
930名無シネマ@上映中:05/03/11 18:20:14 ID:g+nY0rw+
>>921
「サディスト」と「ルドガーハウアー危険な愛」ってどうちがうんだろうか?
見比べた訳じゃないけど、編集が違うのかな?
バホのオランダ時代の映画だったら俺は「スペッターズ」が一番好き(・∀・)
931名無シネマ@上映中:05/03/11 20:31:49 ID:pJBSnsLM
アニメは借りてみたが、まあ最初からショボイと判っていれば気にならんかと。
アニメのカルメンは嫌われなさそうだけどもwww
932名無シネマ@上映中:05/03/11 21:41:45 ID:mqNkcGaA
>>930
今ビデオ見たら103分て書いてある。アメリカのアマゾンで見ると
Turkish Delightという題で108分あるので、きっと危険な愛の方が
長いんじゃないかな。あ、でもなんかのインタビューでバホがアメリカ版は
カットされてるって言ってた気もするし、よくわからん。スペッターズは
主人公の一人がまわされてホモに目覚めるところがバホバホしくて好きです。
933名無シネマ@上映中:05/03/11 22:37:16 ID:RUjkbqxZ
オレはグレートウォリアーズが激好きだ。
日曜洋画劇場では「地獄のグレートコマンド」って
題だったがw。
934名無シネマ@上映中:05/03/12 02:11:15 ID:MACOHu+f
バホのオランダ時代の映画って本国ではモザイク無しだったんだろうか。
勃起チンコの長さを比べるシーンがあるけど本当に男優のチンコ勃起してるのかな?
935名無シネマ@上映中:05/03/12 16:10:08 ID:/bUZoRWP
俺はラッパ隊になったら敵が来た時
恐怖で退却の曲を吹いてしまうタイプだ
936名無シネマ@上映中:05/03/12 17:01:50 ID:fzlka2Bf
>>920
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/space/trooper.html
原作の意図とまったく正反対のことをやっていますね
まさに、「ビバリーヒルズ戦争白書」
937名無シネマ@上映中:05/03/13 03:13:33 ID:8EHGHEu8
2はパラサイト系スプラッタームービーですか?
938名無シネマ@上映中:05/03/13 08:02:47 ID:avZwpQI2
パラサイト系ではあるがスプラッターではない
どちらかと言うと1の方が思いっきりスプラッター
939名無シネマ@上映中:05/03/13 17:34:39 ID:2hgxFjUJ
>>936
つまりバーホーベンはハインラインとアメリカをおちょくったというわけだ。
940名無シネマ@上映中:05/03/13 17:55:31 ID:Tle+hZar
だから原作そのもの自体がプゲラッチョ戦争白書だったんだって言うの

ガンダムの青臭いバカげた展開もその影響なの。

バホはそれらをうまく映画化しただけ。何回言わせるんだ。
941名無シネマ@上映中:05/03/13 18:07:17 ID:op9kwmLx
バホバホ?
942名無シネマ@上映中:05/03/13 18:08:45 ID:2hgxFjUJ
>>940
原作そのもの自体がプゲラッチョ戦争白書だったんだって言うの
登場人物全員つるっパゲの青春白書か?w
943名無シネマ@上映中:05/03/13 18:53:28 ID:hvcItIUb
バホに嘲笑われた原作厨が暴れまわってるスレはここですか?
944名無シネマ@上映中:05/03/13 18:56:08 ID:Tle+hZar
そうだよスポ根戦争青春白書。
宇宙の戦士ってアニメも見るといいよ、もろ青春白書だからw
ガンダムに影響を与えたとも言われてる。
映画のはバホバホフィルターでお馬鹿さスパイラルしてるけどなwっうぇうぇうぇww
945名無シネマ@上映中:05/03/13 19:18:16 ID:Ekpi4zyg
抵抗は無駄だ。
この映画を鑑賞したものは全員バホに支配されている。
946名無シネマ@上映中:05/03/13 19:28:38 ID:Tle+hZar
だから、抵抗も何もしてねぇっての。
なにも知らないで斜めにモノ見るおれ様的なお馬鹿さんが
毒電波を原作にまで持ってってる本当の馬鹿が多いから言っただけ。
バホさんはいい仕事したと思うよ。

だってさ、ヴぁかなおまいらにわかりやすく説明してやるとさ
「巨人の星」を完璧に右翼スポ根として間に受けてる奴日本にいないだろ??w
星一徹はDVだとか言う奴いないだろ?w
それと同じ。あまりにも有名な古典をちょいコミカルにパロディチックに映画化したくらいで
斜めにモノ見るおれ様的なお馬鹿気取ってるのが

見てるほうが恥ずかしいんだよw じゃあ見るなとか言うなよwwwwっうぇうぇうぇwww
947名無シネマ@上映中:05/03/13 19:32:40 ID:Ekpi4zyg
VIP厨って痛いな。

巣から出てくるなよ。
948名無シネマ@上映中:05/03/13 19:35:50 ID:Tle+hZar
お、気が付きましたか?やっと自覚されたんですねwwwwwwww

あまりにも自明なことをことさら持ち上げてるやつの方が痛い

ってことなんですwwwっうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwww
949名無シネマ@上映中:05/03/13 20:47:51 ID:qk3fHC04
うちにさ、親父が昔買ったアバロンヒル社のスターシップトルーパーズの
シミュレーションボードゲームあるのがさりげなく自慢なんだけどさ。
この世界を映画で見ることができたなんてもう感動なんですよ。
長い間映画化を待ち続けた者としては、もうおしっこちびっちゃうくらいの感激なんですよ。
でもね、
どうも積年のイメージと違うんだけど、何が違うのかは微妙で言葉に現せないんですよ。
スケールでかいし、バグも出てくるし、ストーリー進行もほぼ同じ。
何が違うんだろう。

たぶんアレだと思う。
原作のほうがメカメカしくてヲタ度が高かったのだと思う。
950名無シネマ@上映中:05/03/13 20:50:50 ID:qk3fHC04
要はね、バホ自身は「宇宙の戦士」のファンだったのか、
それともだた職人として仕上げたのか。
ここが知りたいとこだと思う。
951名無シネマ@上映中:05/03/13 22:40:51 ID:hMtpC3MD
>>946
でも映画版よかったと言う原作好きもいるが、しかし
「穢された!」と怒っている映画版が嫌いな原作信者たちも
いるだろ?本スレ読んだら「真剣に自衛隊に入ろうかと思った」
とか言ってる(ちょとイタイ)香具師もいたしw 巨人の星にマジで感動する
香具師もいるわけだしな。
まぁそれをいうならバホ版の映画にも同じことが言えるが。

>>950
バホは原作読んでもいないって、上のレスにはあったが。
952名無シネマ@上映中:05/03/14 07:49:10 ID:K099G1yO
ハインラインが(バホが映画でやったみたく)確信犯としてあの原作を
書いたとかいうのは、そうでも言ってあげないとあまりに底が浅くて
能天気な右寄り思想が痛々しいから、良心的なファンが流布させた
免罪符というか言い訳みたいなもんだよ。真に受けない方がいい。
他のハインライン読めばこの親父は良くも悪くも直球勝負だとすぐ分かる。

でもおれはハインラインのそういう頑固ジジイみたいなところがすごく好き。
日本はいまだに占領されていると憤っていた柳昇師匠みたいでかっこいい。
だから余計な知的アレンジで(捏造)美化されるよりも、
「カナダとの国境にもミサイル並べて防衛しておくべきだ」とか
平然と言い放つキナ臭いイメージのままでいてほしいのであります。

あ、もちろんバホもいい仕事してると思うよ。
953名無シネマ@上映中:05/03/14 07:59:24 ID:fGpxijur
直球勝負だけど、真に受けてる奴などいない。
K-1やプロレス、それこそ曙戦を真に受ける奴などいないのと同じ。
笑点のピンクをピンクピンクいって茶化して遊ぶのと同じ。
そもそもはじめから真に受けてる奴などいない。
954名無シネマ@上映中:05/03/14 08:32:43 ID:ebwk0mlj
>>953

おまいは微妙に>>952の発言を誤解してるな。国語の成績悪かっただろ。
955名無シネマ@上映中:05/03/14 09:16:53 ID:vAgh6C+m
まぁ、難しいこと考えんでも
宇宙の戦士はぼ〜と読んでもおもろくない
スタトルはぼ〜と見てもおもろい
956名無シネマ@上映中:05/03/14 13:07:51 ID:e6AYlnum
なぜ基準が「ぼ〜」なのか
957名無シネマ@上映中:05/03/14 13:17:46 ID:C3SSHAhA
結局、ようするに

ハインライン=星一徹

ってことで、FA?
958名無シネマ@上映中:05/03/14 14:35:29 ID:fGpxijur
いや、つまり

笑点のピンク、映画化決定

ってこと。
959名無シネマ@上映中:05/03/14 19:52:17 ID:gi/lltzA
ハインラインは晩年カナダが攻めてくると本気で信じていたらしい。
960名無シネマ@上映中:05/03/14 20:13:00 ID:fGpxijur
シベリア超特急を真に受ける奴がいないのといっしょw

シベリア超特急リメイクみたいなようなもんw

だってもともとネタ自体がヲタクだろう? 
961名無シネマ@上映中:05/03/14 20:20:18 ID:2bCv2yEg
>>960

おまいの脳味噌チューチューしたらバグは味が無いって吐き戻すだろうなあ
962名無シネマ@上映中:05/03/14 20:20:54 ID:fGpxijur
そうだ当時、ハイラインの小説を映画化なんてなぁ、既にヲタ視点だし

タランティーノ がキルビルで古典邦画を茶化しつつオマージュしつつ、、映画化、、と同じ。

真に受けてる奴なんていないだろう???

それともなにか?タランティーノが古典邦画を茶化してるんを嘲笑してるという方が無粋だろw

嘲笑するのになんでわざわざ時期や旬が相当過ぎ去ってやるんだよ。

マイケルムーアが20年後とかに華氏911とか作ってブッシュを嘲笑してるwwとか思うか?

根本的に時期が違うだろwww
963名無シネマ@上映中:05/03/14 20:22:01 ID:RTwMO7rb
この映画は、特に何も考えずに楽しめばそれでいいと思うんだが。
964名無シネマ@上映中:05/03/14 20:27:41 ID:fGpxijur
>>963
おうまさにそれでいいですよ。

当時おれ、周りの事を知りつつ劇場で見たけど

むさいオッサンリーマンがポプコーン食いながらサボりでダヒャヒャ笑いながら見てたねぇ

彼女連れの若い奴が頭でっかちに講釈たれてそれを非難してたけど、ホントあほ臭かったw ばかじゃねーのと

個人的に楽しみきったおっさんのほうが勝ちと思ったねwwwww
965名無シネマ@上映中:05/03/14 22:27:13 ID:8Gm8oDiC
>>964

オッサンリーマンって自分のことだろ?
そいで本当は彼女連れの若い奴にけっこうちゃんとたしなめられて
しゅんとしちゃった自分が悔しくてここで発散してるに5000バホw
966名無シネマ@上映中:05/03/14 22:54:44 ID:Hy9TgVBk
もっと知りたいですか?
967名無シネマ@上映中:05/03/14 23:22:10 ID:PEUG5UeR
もっと尻鯛です
968964:05/03/14 23:37:21 ID:etqksV7C
それじゃそんときの俺の格好を教えてやろう。

夏だったんだが、劇場にクーラーかかりすぎてるといけないんで、
セーターを着て行ったんだよな。背中にクマちゃんの刺繍がしてあるやつだ。

ジーパンはダサイから履かない主義なんで、革パン。

そしてVANSのスニーカーでキメてったわけだ。


他に何か聞きたいことはあるかね?w w w w w
969名無シネマ@上映中:05/03/15 04:25:48 ID:BtB2PQFs
次スレは?
970名無シネマ@上映中:05/03/15 10:01:43 ID:hDLUoCQ1
今日の朝飯は?
971名無シネマ@上映中:05/03/15 10:17:24 ID:nLOxWHq2
おまえだけ抜き
972名無シネマ@上映中:05/03/15 12:43:12 ID:MU0SSJal
>>968革は痛いぜよ、何歳お前?
973名無シネマ@上映中:05/03/15 13:25:06 ID:efZqpNWN
その後、ポール・バーホーベン監督のエロティックサスペンス映画1997年
「スターシップ・トゥルーパーズ」に抜擢されて注目を集めた。この映画では、
弾けんばかりのゴージャスな肢体を見せまくっています(笑)。

ttp://popup.tok2.com/home2/bigi/denise-p.html

(笑)が付いてるから冗談なんだろうけど、どーゆー冗談なのかいまいちわかりません。
SSTは間違ってもエロティックサスペンスではないと思うし、デニースが見せたのは、
ゴージャスなゲロシーンでは・・・?
974名無シネマ@上映中:05/03/15 13:33:48 ID:mGwg/gmp
裸体をさらしたもう一方のと勘違いしたんじゃないのかね。

まあお馬鹿フェロモン学園戦争ドラマと言う意味も含めてとか。
975名無シネマ@上映中:05/03/16 17:03:12 ID:Una9p3fi
>>965=968

m9(^д^)プギャー 図星ってんじゃねーよwww

あのな、彼女の前だからってかっこつけて講釈たれてんじゃねーよwwww

聞かされてる方はめっちゃ寒いんだよwwwwww

彼女も引いてただろうどうせ振られたんだろw m9(^д^)プギャー
976名無シネマ@上映中:05/03/16 17:14:36 ID:LAjKZGJu
wの付け過ぎはみっともないよ

あまり無理せずに、少し休んだほうがいい。
977名無シネマ@上映中:05/03/16 21:13:33 ID:+FLXef0e
>VANSのスニーカー


すっごい趣味悪。
978名無シネマ@上映中:05/03/16 22:34:13 ID:9tXp3tdb
スニーカーはコンバースとパトリックしか持ってねーよww m9(^д^)プギャー
彼女の前でイイとこ見せようとか思って講釈たれんな。カッコ悪いからwwww
979名無シネマ@上映中:05/03/16 22:57:23 ID:GckGyUgJ
どうもこの映画は、妙な奴に好かれる傾向があるようだ。
といってもたぶん一人が暴れてるだけだと思うが。
980名無シネマ@上映中:05/03/16 23:20:23 ID:Q1VQioVt
もっと知りたいですか?
981名無シネマ@上映中:05/03/17 01:34:34 ID:M5XKRg7e
原作好きなんだけどこれはちょっとな
ロボコップの監督だっけ?アレ見て吐きそうになった
982名無シネマ@上映中:05/03/17 12:58:31 ID:62JjS2VI
>>981
底抜けにヌルイ奴だな。
983名無シネマ@上映中:05/03/17 13:29:17 ID:BLMSWvIb
>スニーカーはコンバースとパトリックしか持ってねーよww m9(^д^)プギャー

・・・・・
984名無シネマ@上映中:05/03/17 20:50:10 ID:MGAno//z
>>981
ここにはもうズィム鬼教官みたいな人ばっかりいる状況なんで、
そんなこと言ってると、寄ってたかって気合い入れられますよ。
985名無シネマ@上映中:05/03/17 21:55:47 ID:sB1snemP
おらメディーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーック!
986名無シネマ@上映中:05/03/18 12:46:34 ID:g27vR5oq
藤岡弘、探検隊を真に受ける奴なんて一人も居ない。それとおなじ。

ことさら異化視点を持ててるのをえらぶる奴の方が痛いw

それを彼女の前でかっこつけて講釈たれる奴はさらに痛いww m9(^д^)プギャー
987名無シネマ@上映中:05/03/18 17:51:22 ID:kzmWjhW9
春厨が湧いてるなw
988名無シネマ@上映中:05/03/18 23:36:09 ID:enEwru7+
俺はRIZZOのスニーカー(OLDMACH)だけど?
989名無シネマ@上映中:05/03/19 00:00:24 ID:ltsZfuJX
>>980
いや、もう知りたくないわw
990名無シネマ@上映中:05/03/19 02:15:30 ID:S5yUglZx
次スレは?
991名無シネマ@上映中:05/03/19 10:48:45 ID:VTzhaAGq
今日の夕飯は?
992名無シネマ@上映中:05/03/19 16:22:04 ID:KVvw/8Ue
バグ丼
993名無シネマ@上映中:05/03/19 16:42:16 ID:13GwTs7P
次はどうしますか?
994名無シネマ@上映中
          F E D E R A L
              i―┐
            / ̄  |
      / ̄―_  ̄|   |  _― ̄\
       ̄|      ̄    ̄    | ̄
        |_[ ̄}  i┐  ┌i { ̄]_|
          └'  |  | `┘
              |  |    
             -┘└-、          
            .└┐┌┘
               ̄
          N E T W O R K

       引き続き(ピィーーーーーー)を?