蜘蛛蜘蛛蜘蛛 宇宙の戦士 蜘蛛蜘蛛蜘蛛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレが消えてしまったのでここで。
2名無し三等兵:2001/07/01(日) 09:51
とりあえず携帯型水爆萌え
3名無し三等兵:2001/07/01(日) 09:52
バカ野郎!!オレはクモ恐怖症なんだヨ!!
4名無し三等兵:2001/07/01(日) 09:52
ジャップがモデル
5名無し三等兵:2001/07/01(日) 11:37
映画は原作の面汚しで残念だったけど、実によくできた小説
ですよね。もう一度映画を作り直すのは無理でしょうからCG
かアニメで原作に忠実なのをきぼーん。
6名無し三等兵:2001/07/01(日) 11:40
>5
アニメよりはぜんぜんマシなりよ。パワード・スーツがもったいない>アニメ
7名無し三等兵:2001/07/01(日) 11:42
このスレには近いうちに某研さんがいらっしゃいます。
8名無し三等兵:2001/07/01(日) 16:00
これって歩兵臭さがモロに出てていい。メカもいい
けど、やっぱり歩兵の部分に惹かれた。
9名無し三等兵:2001/07/01(日) 16:16
というか小説について言えば文体(翻訳の)が最高にイイ!
あと当然ながら宮武さんのイラストとね。
10名無し三等兵:2001/07/01(日) 16:19
パワードスーツは作ってみたけど跳ねてるとこ撮ってみたらムシみたいだったんでやめたって聞いたことがある。
11海の人:2001/07/01(日) 16:24
 原作に忠実なのっていえば、スタジオぬえかどこかがアニメで作って
いませんでしたっけか。
12名無し三等兵:2001/07/01(日) 16:35
アニメ版は脚本、作画サイテーでした。
レンタルビデオ屋さんでたまにみかけます。
13名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:41
>>11
期待した割には全然面白くないです。
特にカルメンに髪が生えてる時点で萎え萎え。
14名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:44
TVシリーズが原作に忠実で、凄くイカス。
メディア発売か放映希望。
15海の人:2001/07/01(日) 17:47
>>12,>>13
 が〜ん、そうだったんですか_(__;)_ばったり

>>14
 うを、見たい

 それにしてもハヤカワSF文庫は、いつまであのセンスのないダサダサな
映画ポスターの表紙使うつもりなんでしょね。

 板違いsage(^_^;
16名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:53
>>15
やはり女性の宇宙軍士官は禿が基本です!
特に制服着用で真っ赤な口紅がチャームポイントです!
17名無し三等兵:2001/07/01(日) 19:10
禿じゃなくて坊主なんですけど…
18名無し三等兵:2001/07/01(日) 19:45
カプセル降下兵vs初音姉様とか書き込んだら怒られますか?
「足元からベーコンのフライ音!海軍の軍服を着た女蜘蛛だ」
「身の程を知るのね、豚」
ぴーーーーーーー(カプセル圧壊を知らせる警報)
19名無し三等兵:2001/07/01(日) 22:50
このモンキー野郎!
20名無し三等兵:2001/07/01(日) 23:04
>12
OVAで製作のサンライズが最初、一等自営業氏のところにパワードスーツの
デザインを頼んだが発売元のバンダイの意向でスタジオぬえになったってのは
有名な話ですか?
212チャンネル化学療法:2001/07/01(日) 23:07
>>20
本当のようです。
昔「シミュレイター」という雑誌にかいてあった。
22名無し三等兵:2001/07/01(日) 23:11
だって、閣下のパワードスーツ、現用AFVみたいで
どう贔屓目に見てもアニメ向きじゃなかったし・・・・バシッ(脳漿ぶちまけて即死)
23名無し三等兵:2001/07/01(日) 23:31
      ヽ(`Д´)ノ クモダー! クモガイパーイデター!
        (   )  ウワァァン
        / ヽ
24名無し三等兵:2001/07/08(日) 07:43
      ヽ(`Д´)ノ ダレモコナイヨ
        (   )  ウワァァン
        / ヽ
25名無し三等兵:2001/07/08(日) 18:31
野戦任官って、実在の軍隊でもあるんだっけ?
26名無し三等兵:2001/07/08(日) 18:43
>>25
小隊指揮官が戦死した場合に先任下士官を便宜上将校に任官するって事は
しばしばあったらしい。
27一等自営業:2001/07/08(日) 19:21
>25>26
米軍ではあったらしいです。が、戦争が終わると
元の階級に戻るようです。
ドイツ軍では下士官でも将校全員が倒れたら、先任下士官が
中隊を指揮しますが、大尉とか少尉に野戦任官はしません。
が、士官候補生には推薦されます。

ハインライン。月刊誌ボーイズライフで矢野徹訳で、最初に
洗礼されました。タイトルは「宇宙の特攻兵」でした。
28名無し三等兵:2001/07/08(日) 19:24
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |   漫画家のくせに生意気だぞ!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
29名無し三等兵:2001/07/08(日) 19:34
OVA版は非常にアレな出来ですが(LD全話購入後、
即売りに行った)、OVA1巻のイラスト(加藤直之)
はイイんですけど・・・
炎上する異星の石造りの都市。
そこでおもむろに跳躍する機動歩兵。
30名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:48
表紙、あのぶっ倒れて氏んでる機動歩兵のバックで、シャトルが上昇してくやつ?>>15
31名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:51
>>30
そりゃ最初のイカすヤツ。15が言ってるのは映画「スターシップトルーパーズ」の
写真使ったヤツでは。
32名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:54
ふむふむ、緊急時に指揮権取得=相当の階級を一時的に付与、となって
いたわけですか。どもありがとうございます。
確かに後半で「戦闘だけが士官の仕事じゃない」とある通り。
33名無し三等兵:2001/07/09(月) 00:58
それにも増して俺には、後になってああだこうだと言う小利口な連中が最初から全てを知っていたなどとは
どうしても思えないのだ。
34名無し三等兵:2001/07/09(月) 02:14
そういや「スズミ」なんて姓の奴、この国に生まれてこの方、一人も知らんな。
35名無し三等兵:2001/07/09(月) 02:17
おまえらが蜘蛛だっちゅーねん。
36名無し三等兵:2001/07/09(月) 02:56
フルCGのTVシリーズはスカパー724CHアニマックスで放送中
です。今週で4話かな。
残念ながらパワードスーツはまだでてきません。
37名無し三等兵:2001/07/09(月) 07:09
俺、映画は映画で厨房精神丸出しで大好きなんだけどねー。
見ていてあまりにもバカバカしくて楽しいじゃん。
38海の人:2001/07/09(月) 07:37
>>16
 確か男女ともに髪を切るのは、戦闘中にあちこち漂わないため、という話
だったと思ったんですが、それなら男女ともに短髪にするかまとめとけば良い
話なんでわ、自衛隊でも丸坊主は「髪がないと頭皮を保護するものがなく
怪我しやすい」って怒られるぜ〜、などとハインライン老につっこみたく
なったもんで(笑)

>>30,>>31
 >>31さんフォローどもです:-)
 >>30さんの仰ってるスタジオぬえ画の、破壊されたパワードスーツの遠景を
ブースター全開で離昇していくという表紙のあと、加藤直之さん画のちょっと
リアルなのがあって、どちらもシブくてよかったんですが・・・。

>>36
 スカイ・パーフェクTVですか〜、うを何か物欲が刺激されますね(^_^;

>>37
 あれがオリジナルな映画なら気にはならないんでしょうけど、名前として
「宇宙の戦士(Starship troopers)」という「羊頭」を掲げて、狗肉を売って
いるのが、どうにもなぁ、という気持ちですねぇ。
 軍隊と市民、なぜ国を守るという概念のために人は命を捧げるのか、人間
が築く社会とはどのような動機付けで動いていくのか、とかハインライン自身
が「ビール一杯と同じ値段で楽しんでもらえれば」などと言う割に奥が深くて
いくらでも掘り下げられる話だとおもうんですよね。
 なんというか「アメリカ軍」というおおざっぱな括りの中の兵隊達について
かいま見させてくれるような気がしたのも、結構興味深かったところです。
39名無し三等兵:2001/07/09(月) 10:21
確かに、あえてバカ映画狙ってるところあるよね>映画版
死刑のとことか、最後のCMのとことか。
あと昇進させてもらってないエースがかわいそう(笑)
40名無し三等兵:2001/07/09(月) 10:33
>>38
いや、厨房の頃読んで”坊主"が印象的だったもんで。
訓練キャンプと同じく非日常としての”軍隊”の象徴みたいでしたからね。
>人間が築く社会とはどのような動機付けで動いていくのか
ハインライン翁の”アメリカ的理想主義”作品としては「銀河市民」も印象的でした。
41名無し三等兵:2001/07/09(月) 10:41
「自由未来」が凄かった。>ハインライン
2000年未来にタイムスリップ。世界は黒人のモノに(笑
しかも人肉食ってるしな、未来の黒人支配階級(笑
42名無し三等兵:2001/07/09(月) 11:15
アメリカ的理想主義と言えば「太陽系帝国の危機(ダブル・スター)」も忘れちゃいかんだろ
個人的にはハインライン作品のベストかなあ
43名無し三等兵:2001/07/09(月) 12:02
>>42
むう確かに。
それにしてもそーした”アメリカ的理想主義者”としての作品出しといて
億万長者の老人が若い娘に脳移植されて愛と官能に目覚める「悪徳なんか
怖くない」なんぞ書くからつくづく凄いわ。
44名無し三等兵:2001/07/09(月) 12:18
50年代後半から60年代前半のハインラインは
意図的に作品中における自己の思想を徹底的に韜晦している。
各作品それぞれに極端な思想を散らすことによって。
「宇宙の戦士」(軍国主義)「自由未来」(米帝国主義)
「異星の客」(リベラル)「月は無慈悲な夜の女王」(社会主義)
これはわざとでしょう。
45名無し三等兵:2001/07/09(月) 13:25
>>44
さすがはハインライン御大。
そーいえばハインラインが結核で米海軍引退してなかったら…って短編SFがあったな。
SF嫌いの犯人がタイムマシン使ってハインライン少尉にストレプトマイシン注射して
現代に戻ったらハインライン大将指導のもと太陽光反射衛星やら月面基地やら火星植民
やらが実現した世界になってたとか。
46名無し三等兵:2001/07/09(月) 13:30
フロレスは上昇の途中で氏んだ。
47名無し三等兵:2001/07/09(月) 17:29
噛み締めろよ…ロジャーヤングの名を。
48海の人:2001/07/09(月) 18:54
>>39
 「素敵に太った悪趣味な女をもらって・・・」というセリフが忘れられませんなぁ
 それなのに、それなのに(以下略

>>40-45
 やっぱりハインラインの話始めると尽きないですね〜
 海の人は、「地球の緑の丘」収録の「果てしない監視」が忘れられない作品です。
 とはいうものの、どれも甲乙つけがたいのですが。
49名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:03
作品もさる事ながらやっぱぬえ製パワードスーツのデザインの魅力は大きいなぁ。
現在に至るいわゆるリアル系ロボットデザインの原点ですよね。
頭部や胸部周りなんか特に。
50名無し:2001/07/09(月) 19:09
海洋堂から完成度の高いパワードスーツが発売されるね。
映画版でパワードスーツが出てたとしても、宮武氏のデザイン
じゃなかったよねぇ・・・あれは日本限定か
51ズイム軍曹である!:2001/07/09(月) 19:13
大部前だけどテレビアニメ版結構原作の味出てたぞ!
落語家の卵の新兵がスーツの中で戦死したり?あれは終わり無き闘い(これも名作!
の敵キャラも入っていてマニア大喜びだった。ビデオはどこまで出たかしらん?
絵がアメリカンコミックみたいで渋かったー。
52名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:15
私が萌えてた当時はゼネプロの会員限定のメタルキットくらいしか無かったので
2回くらい別スケールでフルスクラッチしました。HJの読者欄に送ったらボツでした。ふふ。
53名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:20
バーホーベンがスターシップ〜がヒットしたら
続編を作る際にはパワードスーツを出すと豪語してたな。
どーなったん?
54名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:24
>>45
ハインラインはアナポリス卒業後5年間海軍に奉職し、1934年に結核問題で
退役している。
あのままWWUに参加してれば・・・。
(某仮想戦記では米海軍工作艦「ヘパイトス」の艦長だったな)
55ミリ屋哲:2001/07/09(月) 19:32
夏への扉(;´Д`)ハァハァ
56名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:34
>>53
でもバーホーベンって、小説「宇宙の戦士」を映像化したくて映画作ったんじゃなくて
バグ共がワサワサ、みたいのが作りたかっただけみたいだから続編は別に良いや。
PSをぬえデザインそのままで、と言うなら別だけど有り得ないし。
57名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:37
とりあえずデュポアがマイケル・アイアンサイドなのだけは許せません。
もっとインテリっぽい外観のイメージだよね。
58ミリ屋哲:2001/07/09(月) 19:39
洞窟内の掃討戦、映画ではどうだったの?糞だという助言を信じて
見ていないから分からないんだよ。
そこだけでも見る価値あり、ならレンタルで借りたい。
59名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:41
>>57
あれはズイム軍曹だよなあ・・・。
やはりマッチョ=軍人バカのイメージか。
60名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:44
リコ、カッチョよすぎ
知識カーストを御神輿にして周りでお祭り状態

そんな漢字。
61名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:48
>>57
シースルーの脱出ポット萎え萎え(予算ケチんぢゃねえ!!)
頭脳グモのーみそチューチュー馬鹿にすな!!ゴラア!!(とゆー感じ)
62ラスチャック愚連隊である!:2001/07/09(月) 19:48
僕は愚連隊の一員でよかった!エースとは分隊長になるまえに話をつけないとな。
63名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:49
>>58
小説のイメージとは全然違います。一番の見所は宇宙船の特撮シーンです。
64@潜:2001/07/09(月) 19:54
>>58
意見が分かれるところでしょうが、原作を読んだ人は映画
(Starship Trooper)は見ない方が幸せでしょう。何か大切
な物を破壊された気分になりました。全く別物だと割り切って
しまえばそこそこなんでしょうけど。
65名無し三等兵:2001/07/09(月) 19:55
>>58
でも宇宙軍のアタマは無いです。(ガリポリの英司令部並)
66@潜:2001/07/09(月) 20:01
部下に死ねと命令する云々のくだりなんかは従軍経験無しの
仮想戦記作家には思いつかないようなシーンでしびれました。
兵隊臭さがプンプンする、味のある本ですね。

命令に対して何故と聞く奴は長続きせず、どうやったらできる
のか聞く奴は長続きってな感じの一節もハイラインでしたっけ?
67ロボット当番兵:2001/07/09(月) 21:17
漏れ的には、「月を売った男」の続編「帰郷」!!!涙なしには読めんですよ。
ガイシュツの作品群もどれも素晴らしいけど、これだけ上がってないので。

元ネタに戻ると、「終身XX」って概念がどうもよくわかんないですね。
終生その階級の現役給与が支払われる、っていう一種の年金なんですかね??

「野戦任官」って、パッキーの「大尉待遇」みたいなものですか?>自営業センセ
68名無し三等兵:2001/07/09(月) 22:47
鎮魂歌じゃなかったっけ?
「地球の緑の丘」の短篇はどれもこれも素晴らしい
69名無し三等兵:2001/07/10(火) 00:41
話かわるけど、コードウェイナー・スミスの軍人としての評価ってどんなもんなの?
やっぱり優秀だったのかね
70名無し三等兵:2001/07/10(火) 03:00
>>34
あれは「スズキ」なのではないかと思われ
71ロボット当番兵:2001/07/10(火) 12:14
>68
あ、そうだったかも。鬱だ。。。
「帰郷」は、若夫婦が月に出戻るやつだっけ?
72名無し三等兵:2001/07/10(火) 12:32
やっぱ評判悪いのね映画版…。
戦争映画としてもイロイロ問題あるし、原作とまるで違うってのも、
確かにその通りだとは思うんだけど。

バグズ(=クモ)と機動歩兵の戦闘シーン見るだけでも価値あると思うんだがなー。
俺は映画館で見て、あまりに滑らかなクモの動きにビビリまくったし。
73名無し三等兵:2001/07/10(火) 12:57
>>72
動物パニック映画としてはいいのかもしれんが、やっぱなんつーか「宇宙の戦士」
ではないんだよね。
「戦争映画」にしてもダメダメ。
そもそもあいつらは何故車両に乗らんのだ?
APCでもIFVでも乗ればいいだろ。しかも白兵戦の距離で小銃を撃ってるし。
弾丸って10m以上先の標的にも当たるんですよ。知ってました?>バーホーベン

敵の生態も知らずにマンセー突撃させるし。軍指導部は無能を通り越して
害悪ですらありますな。あの世界では。

それに歩兵に「土地を確保させる」って仕事をさせないんなら歩兵を出す
意味が無い。
全部航空爆撃でカタをつけるとか、衛星軌道上から核/非核爆撃させるって
手もある。

虫どもが地球に降下してきてピンチ、ってーんならああいう戦闘もアリでしょうが。
74名無し三等兵:2001/07/10(火) 12:59
>>72
名前変えれば良かったんだよ。
「宇宙水爆戦2」とか「燃える銀河昆虫軍団」とか。
7572:2001/07/10(火) 13:11
>73
いや、確かに其のとーりなんだけどね…。
俺も、話なんざ特に気にしてないし。
結局映像のインパクトが、この映画の唯一にして最大の見所って事かなー。

>74
俺的には、ALIENS2ってのでもいいかと。
76名無し三等兵:2001/07/10(火) 13:13
映画板じゃ相当見方違うよな。
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/978/978531107.html
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/961/961989788.html
俺もどっちかっちゃあ映画板の天然バカ映画 目ェ吊り上げて突っ込むのは野暮天
て見方なんだけど、軍オタでもあるから>>73みたいに得意げに色々言いたい気持ちもわかる。
77海の人:2001/07/10(火) 14:33
>>76
 そこで引用されている軍事板の昔のスレッドに「大渦からの来訪者」さん
のハンドルを見つけて、これはこれでまた別な感慨が(笑)
78名無し三等兵:2001/07/10(火) 14:38
宇宙兵ブルースが映画化されないかな
藤子不二男デザインのパワードスーツ萌え〜
79名無し三等兵:2001/07/10(火) 14:43
>>78
でもあれってもろ「スタジオぬえ」PSのパロディじゃないの?
藤子不二雄デザインではやっぱり「ジェイムスン教授」でしょ。
80名無し三等兵:2001/07/10(火) 14:45
昔、「フルメタルジャケット」の原作を読んだ時、新兵訓練のシーンが
「宇宙の戦士」のそれとすごく似た感じで、意味も無く「おぉ」と思いました。
81名無し三等兵:2001/07/10(火) 14:51
>>55
文化女中器とパラドックス回避に萌え!
82名無し三等兵:2001/07/10(火) 15:04
あのパワードスーツの色って何色ですか。
表紙はブルーグレー系ですが、多分にイメージカットっぽいし。
とするとやはり見開きカラーのオリーブ系なのか。
しかし文中のイラストはモノクロとは言え明らかに明色だし。
部隊別、状況、作戦によって変えると言えばそれまでですがね。
83ズイム軍曹である。:2001/07/10(火) 15:14
貴様らモンキー野郎どものファンシースーツは周りの風景をコピーする
機能を有する。まあ近頃の新兵は睡眠学習も利かない奴がいるから仕方ないか?
フェイスプレートには鉛が塗られていて対閃光防御になる。馬が嘶くように
首を振れば出し入れできる。
以上解散!!
84名無し三等兵:2001/07/10(火) 15:23
>>79
小説もパワードスーツもパロディなうえに、あのそこはかとなく
ダサいデザインがイイ!!
85ロボット当番兵:2001/07/10(火) 19:17
映画でなにより不自然なのは、至近距離からクモの手足をふっとばすのに、わざわざ銃で撃つことだよね。
火炎放射器でも手榴弾でも、いくらでも、もっと有効な手段がありそうなもんじゃない。
銃を使うんなら、手足じゃなくて胴体狙うでしょ?手足なんか動きが激しいんだから、狙ってあたるはずがないし。
そのあたりがものすごく安易でねぇ。

「砂の惑星」「レンズマン」の昔から、「映画化不可能」と言われるSFを無理矢理映画化すると、
ろくなことがない、ってことでしょうなぁ。

クモのCGだけはすごいけど。
86名無し三等兵:2001/07/10(火) 23:35
>>83
それはジェリーの台詞です軍曹。
87名無し三等兵:2001/07/10(火) 23:47
映画は映画で楽しかったけどなあ
あの映画の売りは戦闘のリアルさじゃなくて「狂気」だと思うんだが
88名無し三等兵:2001/07/10(火) 23:49
そーいえば米国版「宇宙の戦士」のイラストって強化服のデザインがモロ
「地球の静止する日」のゴートでした。
あれぢゃ萌えんわなあ。(ぬえデザの凄さ実感)
89名無し三等兵:2001/07/10(火) 23:50
つうか、ぬえのデザインが無かったら日本でこんなに受けたかどうか
疑問だ
90名無し三等兵:2001/07/10(火) 23:52
>>87
完全に別物と割り切ってしまえばね
91名無し三等兵:2001/07/11(水) 00:24
ハインライン御大もぬえデザには喜んだのかな
バートラム・チャンドラー氏はたいそうお喜びだったそうだが
92名無し三等兵:2001/07/11(水) 00:31
ハインライン翁って戦後、強化外骨格(エクソ・スケルトン)開発に携わった
そーだけどどこまで実現したの?
93名無し三等兵:2001/07/11(水) 00:33
>>92
関わってない・・・と思う
ハインラインに影響された人が携わって事じゃないの?

「巨大ロボット誕生」読み返してみるかなあ
ウォルドウ萌え萌え
94名無し三等兵:2001/07/11(水) 02:54
アメリカではTVシリーズでやってるのよね。すたーしっぷとるーぱーず。
ただし、フルCGで。パワードスーツもちょびっとだけ出るよ。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無し三等兵:2001/07/11(水) 04:28
ftp://download.reserve.co.uk/videos/s/StarshipTroopers.rm
このゲーム中々面白かったよ。
洋ゲーだから言葉分からないのが残念だ。
97名無し三等兵:2001/07/11(水) 11:23
>>85
想像力ないな、、、
クモが避けたから手足に当たったとか、クモがガードしたから当たったとか
自分で想像しろ(笑)
おれは頭に直撃してるのに必ず貫通するとは限らない描写がちょっと、、、
普通ならもっと強い武器に変えると思うが。
あと、PCゲーめっちゃ面白い! 核とか通常弾頭ミサイル、グレネート
にバルカン砲、もうやりたい放題(笑)
98名無し三等兵:2001/07/12(木) 09:38
メトロイド(サムスアランね)のキャラデザってけっこうスタジオぬえ版
パワードスーツに似てるような・・
99名無し三等兵:2001/07/12(木) 14:43
実はラザルス・ロング(別名:老いぼれ兄ちゃん)もクモ退治に機動歩兵として
参加してるほうに10000ペソ。
100ロボット当番兵:2001/07/12(木) 16:11
>97
へい。すんません。
101名無し三等兵:2001/07/12(木) 16:41
>>22
「ワンマンアーミー ゲイツ」と区別つかなくなるからじゃ…PAN!PAN!PAN!
102名無し三等兵:2001/07/12(木) 17:58
>>85
>「砂の惑星」「レンズマン」の昔から、「映画化不可能」と言われるSFを無理矢理映画化すると、
>ろくなことがない、ってことでしょうなぁ。

貴様っ、砂の惑星は名作だろが。
ギルドとハルコネンの気持ち悪さと皇帝のアナクロさに萌だっ。
反動分子は極刑だっ。
103名無し三等兵:2001/07/12(木) 20:23
>>73
映画版って、主戦力である歩兵が「パワードスーツ→プロテクター付き歩兵」と、大きく設定変更されてるのに、
それ以外の戦闘時の状況設定がほとんど同じなんで思いきり破綻してます。
104名無し三等兵:2001/07/12(木) 20:26
>>102
ハルコネンか...最近では銃の名前としての方が有名かも
あと妖精とかね(藁
105名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:39
OVAの出来はアレでしたが、その際デザインし直した
強化服のデザインは涙ものです。
「この関節はこれだけ動く」
とか、そうとう設定描いたらしいから・・・
でも生かされない・・・
106名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:42
しかし宇宙の戦士、アーマードスーツないなら
戦車ぐらいありゃいいのに。>映画版
なんで白兵戦しつづけなきゃいけないんだか・・・。
あの世界は中国が牛耳ってるのか(ワラ
107名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:44
あれは宮武さんが昔のデザイン(小説イラストの物)では納得出来なくて
描き直したんですよね。
108名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:45
>>106
日本人は勝手にぬえデザインのPSに萌えているけど,
あのデザインが関係ない人たちにはPSはどうでもいい
添え物なのかもね
109名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:48
漏れ的には加藤デザインのバーサーカーが動く映画も見たいノウ
アレにもマスタースレーブスーツがあるしノウ
110名無し三等兵:2001/07/12(木) 21:54
デザインはともかくPS自体は添え物じゃないでしょ>「宇宙の戦士」
そう考えてんのはバーホー便くらいだろ。
111名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:00
消耗品の「歩兵」を「一人乗り核砲弾付戦車」にしたんだし。
だからこそあの”時代”でも「歩兵」が成り立つのに。(バーホー弁のバカ)
112海の人:2001/07/12(木) 22:05
>>108
 確か大昔にAvalonHillが出していたボードゲームや、そもそものハード
カバー判の表紙絵なんかも、金魚鉢ヘルメットに鉄人28号みたいな鉄の
ドン殻を着た兵隊が落下傘降下している絵で、神田の書泉の店頭でメマイ
して倒れそうになりました(笑)
113名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:05
ボードゲームの「宇宙の戦士」BOXアートや向こうのペーパーバックの
表紙のパワードスーツのデザインは正直言って萎えるよ
114名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:07
基本的には歩兵各人は数キロの間隔を置いて戦闘を行うんですよね。
その後、間隔を狭めながら前進集合して撤退。
115113:2001/07/12(木) 22:08
>>112
思いっきり被ってしまった
1162チャンネル化学療法:2001/07/12(木) 22:11
>>112
あのパッケはイタイ(笑)
テラン軍ユニットをアメリカ兵に、クモをベトコンユニットに
取りかえるとカッコがつくよ(笑)
117名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:16
>>114
数キロですか?マジで?
118名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:20
>>117
小説冒頭の“痩せっぽち”への攻撃シーンではそうなってますね。
携行火器のパワーがハンパでないからな・・・
119名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:22
背中の横向きのグレネードランチャー(?)が激しく疑問
120名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:22
>>116
クモを日本軍でMAPを硫黄島に変更でない?
121海の人:2001/07/12(木) 22:25
>>115:113さん
 ほぼ同時でしたね(^_^;

>>115,>>116
 もう萎えるなんてもんじゃないですよね、ほんとに。
 「パーンの竜騎士」シリーズも、それまで嶋田さんのかっこいい表紙
だったのに、何をトチ狂ったか「白い竜」で原画の表紙にして、あれも
メマイがしそうでしたし(笑)

>>114,>>117
 色々パターンはあるみたいですけど、基本的には見える範囲内に味方は
いないみたいですよね。
 あれと同じくらいの緊張感あるパワードスーツの戦闘シーンは航空宇宙軍史
シリーズくらいしか思い浮かびませんね〜
122名無し三等兵:2001/07/12(木) 22:36
あ、あれ?喋る爆弾を撒く時?
見える範囲内に味方居なかったが数キロとは覚えてなかった、、
123名無し三等兵:2001/07/12(木) 23:02
よくジャンプする機動歩兵は格好の的だから「宇宙の戦士」はリアリティが無いって
ほざく奴がいるけど原作では1、2秒以上の跳躍は駄目って書いてるんだよね。
(もっとも違反してるけど)
124名無し三等兵:2001/07/13(金) 01:18
>>121
>あれと同じくらいの緊張感あるパワードスーツの戦闘シーンは航空宇宙軍史
>シリーズくらいしか思い浮かびませんね〜

アンタ、良い事言ったっ!
AHのスタシプ、ゲームデザインの方は秀逸よん。
ブラインドサーチ式だから、パソゲー向きと思うんだけどな。
だけど、アメリカ人はなんでも3DSTGにしそうで嫌。
125海の人:2001/07/13(金) 07:25
>>122
 第1章の小規模襲撃の部分では正確な相対距離については、撤収の時にV字型
の左右翼が15マイル(約24Km)離れているという記述がありますので、斜め陣形
に15人配置しての24Kmということになること、跳躍ごとにYラックから両側に
擲弾を放り投げているという記述があることからも、Km単位で距離があるのは
間違いないかと。
 その後のオペレーションマッドハウス・・・いあ、バグハウスでは1平方マイル
に一個小隊(ヴァリィフォージが射出途中で失われたので、おそらく半個小隊)に
割り当てられ、最後のオペレーションローヤリティでは幅14マイル縦深40マイル
の地域を1人の機動歩兵に担任させてますから、特別な場合を除いて索敵・襲撃
などの場合には相互間は数キロあるのではないかと。

>>123
 ズィム軍曹におこられそうな(笑)

>>124
 をを、ブラインドサーチでも秀逸なゲームということは、結構期待できそう
ですね〜
 PCゲームで言えば、StarCraftなんてもろにパクリですよね(笑)
126名無し三等兵:2001/07/13(金) 07:50
>>121
航空宇宙軍史でパワードスーツが出て来る作品といえば
あの幻の「137機動旅団」ですな。
ここ4年ぐらい探しているが未だに遭遇できず。

それにしても海外SFペーパーバックの表紙には萎え系が多い
翻訳版の表紙だけ逆輸入してもいいくらい。
127名無し三等兵:2001/07/13(金) 07:52
>>125
スタークラフトはスタトゥル+エイリアンVSプレデターだよね。
あと PCのスタトゥルは3Dストラテジーです。
128名無し三等兵:2001/07/13(金) 08:03
>>125
ズィム軍曹=教育隊の陸警(鬼)班長ってとこですな。
登山用の杖で何度入魂されたことか。後ろから殴り倒して
やりたいと思ったことも数知れず(w

>>126
アメちゃんに聞いてみたところあれは萌え系だそうです。
スターウォーズ、スタートレック等の一風きもい系のが
最高だそうで。あっちの表紙絵ってげてもの(失礼)みたい
な感じがするんですが、やはり好みの違いのようで。
129海の人:2001/07/13(金) 08:54
>>126
 あ、あぅぅ「137機動旅団」海の人も捜してさまよってますです。
 こないだ出た、谷甲州メドレーともゆうべき「終わり無き索敵」にもちょい
役で出ていて、なおさら物欲が・・・。

>>127
 うを、すると疑似蜘蛛類と格闘する前に、まずDirect3Dと格闘しなくては
いけないのですな>PC版
 言われてみれば、確かにProtossってプレデターですよねフィールド張って
るし(笑)

>>128
 キャンプ・キューリー出身ですか?(笑)
 「着け剣」して陸戦訓練してるときに、後ろから刺してやろかと思ったら
教育隊のドブさらい(てっぽを高く掲げてドブの中を延々行軍・・・て、あの
ドブは隣の舞病の排水も流れてきていたような気がする)させられました、
恐るべし後ろにも目がついてるのか。

>>126,>>128
 そうなんですよね、逆に創元SFやハヤカワSFの表紙みたいに美しい絵だと
別なジャンルの本だと思っちゃう見たいです。
130名無し三等兵:2001/07/13(金) 09:44
>>129
谷甲州黙認FCの青年人外協力隊機関紙「こうしゅうえいせい」に全文
載ってたような。(ウエブサイト見て下さいな)
131名無し三等兵:2001/07/13(金) 11:00
本当か嘘かは知りませんがアメリカ人はいわゆる「ロボットもの」には
それほど興味が無いらしく、その辺が現実世界でのロボット、特に二脚型
ロボットの開発に影響してるとか。考えてみると今バリバリの研究者は
みな宇宙の戦士とかガンダムとか見て育った人ですからね。

>>129
キャンプ・ヨコースカ(ヨコースカ・ヒルトン?)出身です(w
やはりどこの世界でも鬼軍曹は殺気を感じることができるようですね。
毒気を振り撒いてますし。ハイポートさせられると殺意が沸きます...

P.S.アメリカ人の嫌いな動物・昆虫類
ネズミ>>クモ>タコ だそうです。宇宙の戦士がネズミの世界だったら(鬱
132ズイム軍曹(ニセ:2001/07/13(金) 14:28
全世界の軍曹は母親から生まれてくるんじゃない!細胞分裂(いまでゆう
クローンか?で増殖してるんだ。
軍曹には勝てないし運良く一撃を極めても鞭打ちか不名誉の除隊になる。
武道の達人だけはバンザイ!アリガトーの掛け声だけで許して貰える。
ウン?3時の方向にベーコンフライ!!
133名無し三等兵:2001/07/13(金) 17:36
Starship Troopers (1st Edition) (AH)
ボードゲーム写真
http://www.msu.edu/user/storto/sstsale.htm
-----------------------------------------------
メール対戦ソフト「CyberBoard」本体(フリーソフト)
http://www.execpc.com/~d-larson/cyberboardv112.exe
メール対戦ソフト「CyberBoard」日本語マニュアル
http://www31.freeweb.ne.jp/play/tomo4253//CyberBoardm.htm

メール対戦ソフト「CyberBoard」用「Starship Troopers」モジュール
http://zappa.brainiac.com/yankeeap/cb/picts/sst.gif
http://zappa.brainiac.com/yankeeap/cb/sst/sst1.zip
-----------------------------------------------
メール対戦ソフト「ADC2」本体(DEMO版)
http://209.216.35.193/pages/products/adc2/aide_de_camp_ii.html
http://www.hpssims.com/Pages/products/ADC2/cgw-demo-adc2.zip
DEMO版でもモジュールはロード可

メール対戦ソフト「ADC2」用「Starship Troopers」モジュール
http://www.hkl1.com/starshiptroopers.htm
http://www.hkl1.com/STARSHIPTROOPERS.ZIP
134133:2001/07/13(金) 17:41
ヤマトスレのように、ボードゲーム対戦スレができるといいなと
思っています。

ところで、日本語ルールはこの世に存在するの?
135133:2001/07/13(金) 17:48
ちなみに、これが噂の”ゴーレム”スーツです(笑)
http://www.msu.edu/user/storto/sstsale9.jpg
136名無し三等兵:2001/07/13(金) 17:53
>>134
宇宙の戦士はどうだったかな?
当時のAHやSPIのゲームは日本語訳ルールが
ついてたりついてなかったり、かなりマチマチだった
付いていても怪しさ爆発の訳文で、泣く泣く英語版ルールを
読むハメになることも、多々あった
137133:2001/07/13(金) 20:10
リメイク版ではこうなりました。
Starshiptroopers Prepare for Battle / AH
http://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub102.htm
138カルメン:2001/07/14(土) 01:32
139名無し三等兵:2001/07/14(土) 01:42
んーレスが止まっているね。

このゲーム(AH版)、アレクニド側はあらかじめ地下道をプロットするのが味噌ね。
本道や枝道、ダミーを組み合わせて、テラン側に規模を察知させないのが戦術となる。
また機動歩兵は強力だけど数が少ないので、部隊を過不足なく偵察に向かわせなくてはならない。
手薄になると、アレクニド側のトリッキーな反撃に手痛い損害を被ることになる。
本道を発見したと思い込み、戦力を投入するとトラップなんて事もしばしば。
本道の奥に居るのは、敵の本隊であり、そこを巡って持てる限りの兵力を投入し会う。

この手のゲーム全般に言えることだが、知り尽くしたプレイヤー同士でプレイして初めて手に汗握る攻防となる。
でも、初心者同士だと面白さが分かる前にお開きとなってしまう。
そして、「この次はアーンエムの方やらない?」なんてお誘いに乗ってしまう。
140名無し三等兵:2001/07/14(土) 02:19
古いゲームだけど結構皆さん良く覚えていらっしゃいますね
>>139
アーンエムは実力伯仲すると奥の深い読みあいになる良作でした
141139:2001/07/14(土) 04:16
TV版のパワードスーツ(パワースーツ)
http://www.trooperpx.com/RSTC/WebJPG/Maraud.jpg
軌道上の艦隊(たぶんロジャーヤング)
http://www.trooperpx.com/RSTC/WebJPG/Fleet.jpg

デザイン画
http://www.trooperpx.com/RSTC/PreArt/Marauder1.gif
http://www.trooperpx.com/RSTC/PreArt/Troopersuit.gif
タンクもあるでよ
http://www.trooperpx.com/RSTC/PreArt/Tank.gif
とやま丸(大和のもじり?)
http://www.trooperpx.com/RSTC/PreArt/Toyama.gif
これはなんだ?
http://www.trooperpx.com/RSTC/Found/marauders.gif
ぬえスーツ(OVA版)の紹介。ちょっと笑える。
http://www.trooperpx.com/Internat/Inteinfo/JmangaF.html

※上記画像は、SST Chroniclesにあったもの
http://www.trooperpx.com/RSTC/series.html
http://www.trooperpx.com/RSTC/series2.html

CG画像は数年前から変わらないけど、いまだに色褪せてません。
これらはLWという市販3Dツールで作られ、それが約2年前のバージョンと思うと脅威的ですらあります。
142139:2001/07/14(土) 04:17
クロニクルのメインページはこちら
Starship Troopers Reference Collection
http://www.trooperpx.com/rollover.htm


Armored Fighting Suitなんてのもある。
http://www.trooperpx.com/AFS/AFS00.html
S.F.3.Dや小説版スーツの紹介がなされてます。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144139:2001/07/14(土) 04:20
>>140
アーンエムは、老後の楽しみにとっておいてあります。
その頃には、ジジイ同士のネット対戦も盛んになっている事でしょう。
145名無し三等兵:2001/07/14(土) 04:24
>>144
オプションのABターンを入れるとさらに不確実性が増す。
これくらいの「どうにもならなさ感」がちょうどいいのか
も思ったりして。
146海の人:2001/07/14(土) 09:08
>>130
 早速検索しました、ををを人外連だ〜
 どうもありがとうございました:-)

>>131
 むむ〜ディテールにこだわる日本人、2脚歩行がダメならクローラにしち
まえばいいじゃ〜ん、なヤンキー・・・太平洋戦争そのまんま_(__;)_
 そういや、うちらは短靴に脚絆、支給の作業服で陸戦させられて往生した
んですが海自横教は編上靴と陸戦服支給だそうでうらやましかったな〜
 おかげで術校に行ったら、うちらはまともな作業服1着でもう一着は○丁
状態なのに、むこうは2着とも着回しできるなんて、くそ〜(笑)

>>133-137,>>139-140
 をを、これが噂のPBEM用のアプリケーションですか、この対戦というのは
マップをやりとりして行うのですか?
 それであれば対戦用のスレでバイナリデータをASCIIデータに変換して
やりとりするというのもおもしろいかもしれないですね:-)
 あのころのAH,SPI系はHJ翻訳ルールと木屋通商系ルールがあって、どっちも
どっちでしたよね。
 しかもHJと来た日にはルールの翻訳権独占したままだから自前のルールを
使うわけにもいかず苦しい戦いでした(シミュレーションゲームが衰退した
原因の90%は、そのせいだと思っているのでありました)
 それにしても「ゴーレム」スーツ・・・・ぶっはっは
 いつみても新鮮(?)

>>138
 を、ををを?ちょっとお子さまには目の毒な・・・って夜1時だから
いいのか(笑)
 やっぱりベッドシーンがないと、映画もドラマも入りが悪いんでしょうなぁ

>>141-142
 あ、あふすとさふすだ(笑)
 1980年代のHJ連載開始時にはNITTOのプラモデルが出るだけで熱狂したもん
ですが、世紀を越えるとまでわ。
 なつかしぃ〜
147名無し三等兵:2001/07/14(土) 18:48
TV版スーツ萌あげ
148名無し三等兵:2001/07/14(土) 19:35
それ読者コーナーのネタじゃん(笑
よく覚えてたね。>あふすとさふす

谷甲州の「137機動旅団」は「こうしゅうえいせい逆境」に掲載されていたような?
ありゃあ面白い。「無差別戦闘開始」とか言って。ベトナム戦の影響が色濃く出ていたような。
「ガネッシュとバイラブ」はどこかに再掲載されてないのかな。
149名無し三等兵:2001/07/14(土) 19:50
さあ来いモンキー野郎どもです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6030/ps.jpg
150139:2001/07/14(土) 21:43
「こうしゅうえいせい逆境」は、とっくに完売だよね。
イベントでも見ないような。
151名無し三等兵:2001/07/14(土) 21:45
だめだなルンルンは。
152名無し三等兵:2001/07/14(土) 21:45
あ、間違ったよ。
153126:2001/07/14(土) 21:54
残された道は奇想天外時代の短編集をどこかが出してくれることぐらい
ですかねえ。
>>128-129
先日ブリンのペーパーバック版"Startide Rising"と"Uplift War"の表紙を見て
ちょっと萎えてしまったモノで・・
154139:2001/07/14(土) 22:28
谷甲州のSFアドベンチャー掲載作品なんて、よもや文庫化されるなんて思わなかったなあ。
どうみても短命に終わる雑誌だったし。
「星殺し」初めて呼んだ時は興奮しました。
巡航速度に達するまで100年かかる戦闘艦や数千光年にわたる敵の攻勢に、「ああ宇宙戦争」とめまいがした。
155名無し三等兵:2001/07/15(日) 19:26
そーいえば機動歩兵の核爆弾用Y型投射機って駆逐艦の爆雷投射機モデルにしてる
んだっけ?
156名無し三等兵:2001/07/15(日) 19:48
Yラックは核兵器用ではない。
157海の人:2001/07/16(月) 07:28
>>148
 ガンプラには全然興味なかったんですが、SF3Dには熱狂したもんで(笑)
 当時は六角形とジオラマ、海外SF映画で硬派な雑誌でしたね〜

>>148,>>150,>>154
 人外協力隊のサイトで確認したら在庫無しだそうで、むむ〜残念だ。
 ebookとかにしてくれんもんですかのぉ。
>巡航速度に達するまで100年かかる戦闘艦や数千光年にわたる敵の攻勢に、
>「ああ宇宙戦争」とめまいがした。
 これこれ、これですよ。
 Imperium(GDW)でも、通常動力のモニタ艦だと1ターン1ヘクスしか移動できず
宇宙は広いな大きいな〜♪状態になっているのでありました。

>>149
 をを、ジャンプ寸前というかんじでパワーの漲る脚部がいいですね〜
 感じからするとLightWaveかな?

>>153
 SFの表紙絵と言えば、先日Gene WolfeのThe books of the New Sunから始まる
一連のシリーズの原書を入手したんですが、国内出版時の天野さんの表紙絵を
見慣れた目からすると、単なるB級ホラーのパンフレットみたいな表紙で、
思わずカバーして永久封印したくなりました(笑)
158名無し三等兵:2001/07/16(月) 14:31
海の人さん、マニアな世界知ってすぎ。
159名無し三等兵:2001/07/16(月) 16:21
やはり海自にもディープなSF者は多いんだろうーか。
(別な意味でセンス・オヴ・ワンダーの世界だし)
160海の人:2001/07/17(火) 00:13
>>158-159
 むむ〜、この程度だとウスいのかと思ってました(^_^;
 海自も社会の縮図ですから色んな人がいますので、海の人などよりも遙かに造詣の深い
方は、きっとおられると思いますです。

 それから、やはり艦艇乗り組みになると段々本を読むようになりますね。
 毎日同じ顔ぶればかりなので、そのうち話のネタも尽きてきますし、ましてや何年も
乗り組んでると、そのネタもいつか聞いた話のくりかえしになってきますから。
 (艦艇乗りの不文律として「それ前に聞きました」は禁句になってます)
 たぶん「宇宙の戦士」の宇宙軍の艦艇乗り組みも似たようなもんじゃないかと思いますよ。
161名無し三等兵:2001/07/17(火) 21:37
しかし「クモ」と「やせっぽち」はどーやって意思の疎通をしたのかねえ。
162名無し三等兵:2001/07/17(火) 22:01
影絵
163名無し三等兵:2001/07/17(火) 22:44
>>34
そんなこたあない
>>70
そうかもしれないがそうでもないかもしれない。

とりあえず スズミ という姓は 実在する。

数住 とか 鈴見 とか。

以下ご参考

ここにのってる
ttp://www.myshop.co.jp/japancal/fname/name32.htm

鈴見 の 歴史
ttp://www.neting.or.jp/morinosato/rekisi/suzumi.htm

数住岸子さん まだ若いのに・・・ 良いバイオリン弾きでした。
ttp://www.sankei.co.jp/databox/paper/9706/paper/0603/dead.html
164海の人:2001/07/17(火) 22:46
 あれってたぶんコナン・ドイルの「バリツ」なんかと一緒ですよね、きっと(笑)
165名無し三等兵:2001/07/17(火) 22:51
ををバーリートゥード!!
166ロボット当番兵:2001/07/17(火) 23:04
>(艦艇乗りの不文律として「それ前に聞きました」は禁句になってます)

このフレーズ、なんだかズシリときました。。。
167名無し三等兵:2001/07/17(火) 23:52
>>164

ハインラインの「スズミ」 って

どう 

ドイル の 「バリツ」 と いっしょなの?

海の人の推理を教えて!


ttp://village.infoweb.ne.jp/~beekeep/FAQ.htm
>Q.ホームズは日本の柔術である"バリツ"の心得があるそうで
> すが、バリツとは何でしょうか?
>
> A.以下は優れたホームズ研究家でありRUSS−Lのメンバーでも
> あるPeter E. Blau氏が私の質問に答えて下さったものです。
> 『シャーロキアンたちは長い間、日本の柔術であるという
> "baritsu"とは実際には何であるか、見つけようとしてきました。
>  しかし、他の多くの事柄と同様、確かな答えを見出すことはできま
>  せんでした。しかし1903年に発表された"空家の冒険"に出てくるそ
> の名は、当時、Barton-Wrightという男性が日本の柔術の技法を取
>  り入れて"bartitsu"と名づけ、ロンドンで教えていた護身術と大変
> 似て聞こえます。また彼は"How to Pose as a Strong Man" "The
> New Art of Self-Defense" "Self-Defense with a Walking-Stick"
> などの記事を1899年から1901年にかけてPearson's Magazineに連
> 載しており、bartitsuは"The New Art of Self-Defense"の中で2
> 度(1899年3月と1899年4月)解説されています。1897年から1898
> 年にかけてPearson's Magazineに小説を発表していたコナン・ド
> イルがそれらの文章を読んでいたことは多いに考えられます。』
168海の人:2001/07/18(水) 07:04
>>167
 ををを、シャーロッキアンからは高校生の頃に足を洗ったもんで、最近こんな新解釈が
出てるとは、とんと知りませんでした、引用どもです:-)
 >>164の連装というのは、出版社すら忘れてしまったんですが、そのころ読んだ「帰還」
の文内中で

  「バリツとは不明である、おそらく「馬術」「武術」と混同しているのであろう」(大意)

という解説が付けられていたので、今回の「バンザイ・スズミ」が「鈴木」や「蓮見」あるいは
「魚住」などとの混合だとすると似たようなもんかなぁ、と思ったのでありました。
169名無し三等兵:2001/07/18(水) 12:46
ハインライン、宇宙の戦士
文庫版のあとがきが なんかおどろき。
翻訳された当時まきおこった論争、それからまた十年以上たっての述懐、
それを読んでるおれ。
30年以上40年以上も、何も変わっていないような気がする・・・
そういえば 「戦死ヤアワレ」を最近朝日新聞の夕刊が 反戦ネタにしてもてあそんでいたが、
あの詩って
戦死していった兵隊達のことを 生きている人は皆忘れてしまうだろう、
という絶唱がクライマックスなんだよね・・・
記事の最後にご親族の方も「反戦と言うよりも若くて感じやすい心の発露として受け取って欲しい云々」
っていってた。
170名無し三等兵:2001/07/19(木) 14:47
カプセル降下兵age
171名無し三等兵:2001/07/19(木) 14:57

        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/  <先生〜!蜘蛛にムラムラしてきました!
  __ / /   /     \________________________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
172今度の小隊軍曹はパパだ!!(リコ少尉:2001/07/19(木) 16:33
しかし日本人てパワードスーツ好きなのは着ぐるみ文化ながいからかな?
173もっと装甲を!!:2001/07/19(木) 16:45
日中+太平洋戦争時の歩兵の苦い経験からだったりして。
174@潜:2001/07/20(金) 00:41
>>172
二脚歩行型ロボットは江戸だか室町時代にまで遡るくらいですからね。
この手のに萌えてしまう血筋なのでしょうか(笑
175名無し三等兵:2001/07/20(金) 08:47
宇宙の天使。
176名無し三等兵:2001/07/20(金) 08:59
>>174
いへいへ。遮光器土偶まで、からくりの歴史は遡ると・・・
177名無し三等兵:2001/07/20(金) 09:24
でもあのPSって着れないですよね。頭の部分が開くだけだし。
腕の付いてる側面部分がガバッと開くなりしないと。
178名無し三等兵:2001/07/20(金) 09:27
肩を抜いて着ます。関節抜きはモンキー野郎の基本能力です。
179海の人:2001/07/20(金) 14:07
>>178
 ひ、ひどすぎる(笑)
 P.182右下の図面を見てもらえば判りますが、パワードスーツのフタは両肩も含んで
いますので上からすっぽりはまるように入れば良いようになっているようです。
 別な図面では確か前面パネルをはずしたのを見た覚えがあるような。
180名無し三等兵:2001/07/20(金) 14:22
昔からパワードスーツデザインで難しいのは肩と股関節部の処理ですよね。
あと、実際に作るとしたら、XS〜XLくらいのサイズを揃えてやって、
さらに各人毎に各関節部のセンター調整とか必要ですよね、きっと。
まあ、PSが「宇宙の戦士」みたく歩兵装備扱いのノリでの話ですが。
181名無し≡等兵:2001/07/20(金) 14:27
先週のアギトではG3-X装着シーンで
間接部の調整?描写があってちょっと萌えです。
182名無し三等兵:2001/07/20(金) 15:11
>>180
ですね。
だから装甲強化・積載能力強化のPS作ろうと思ったら「アップルシード」のLMみたいな
マスタースレイヴ方式(あれは腕部のみ)がベストかも知れませんね。
183名無し三等兵:2001/07/20(金) 18:58
184名無し三等兵:2001/07/20(金) 22:13
>>183
すごいカッコいいけど今はサゲ。
185海の人:2001/07/21(土) 08:30
>>183
 原作に忠実ですね〜このあとスワンダイブに移るんですね。

>>182,>>181,>>180
 士郎正宗さんの本を読むまで迂闊にも気がついていなかったんですが、確かに人間の
各関節間の距離って動かしようがないから、こればっかりは「制服に身体を合わせろ」
というわけにはいかないですよね(笑)
186名無し三等兵:2001/07/21(土) 12:39
187名無し三等兵:2001/07/22(日) 13:14
>>186
(・∀・)トテーモイイ!!
188名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:34
やはりパワードスーツは外骨格式が華だよね。
マスタースレイブ式はちっとも萌えない。フィクションメカなら尚更。
アップルシードやエイリアン2よりコンバットドールやぬえPSだな!
189名無し三等兵:2001/07/22(日) 21:38
コンバットドールが出るとは、通ですな。
イスラエルで産湯を浸かりソ連で一端になったコンバットドール燃え。
190名無し三等兵:2001/07/22(日) 22:18
後はやはりワイバーンとマドックスかな。
191名無し三等兵:2001/07/23(月) 11:55
モスピーダが抜けてるぞゴルァ!!あげ。
192名無し三等兵:2001/07/23(月) 12:27
がおーくで格闘戦じゃああああ!
193名無し三等兵:2001/07/24(火) 14:13
アニメ妄想スレと化した
194海の人:2001/07/24(火) 19:27
 そういや攻殻機動隊第2巻出てましたよね。
 忘れた頃に第2巻(笑)
195名無し三等兵:2001/07/24(火) 23:51
>>194
しかしあれだけの遠隔制御するには何テラbpsの通信速度が必要なんだろ?
しかもタイムラグもロクに無しに・・・
196名無し三等兵:2001/07/25(水) 02:52
10年以上前につぶれた企画でぬえデザインの「機甲天使ガブリエル」観たかった
です。キリスト教原理主義者が合衆国大統領になって第三次大戦を起こすという
過激な話だったそうです。
197海の人:2001/07/25(水) 03:51
>>195
 いあ〜以前から海の人がラジコン兵器に否定的なのもその辺に理由があるん
ですよね。

 知ってる人には蛇足なんですがbps(bit per second)っつーのは一定の時間
に送受できるデータ(bit)の量を示すわけですが、データが流れていく
速度っつーのはほぼ光速(3x10^8)で一定しているわけで、量を増やすには一度
に送受でるデータの量を増やすことで対応するわけで。
 つまり、この場合最近流行の「ブロードバンド化」つーことになりますよね。

 でもこの考えでいくと、結局応答速度って光速を越えることはできないわけ
で例えばよく衛星経由の中継でタイムラグがでまくってますけど、あれはもう
光の早さを越えるテクノロジーが現れない限り越えることができず、さらに
例え光の速さを越えたとしても、そこには必ず何らかのタイムラグが生じて
しまうということになりますわなぁ。
 このあたり谷甲州センセの独壇場のような(笑)

 そんなこんなで海の人はリモートなんちゃら兵器という言葉をきくと、
たっぷり眉に唾をつけて聞くことにしてるのでありました:-p
 決して、米海軍供与のDASHが飛ばすたびに電波到達範囲外に飛んでいって
亡失したり、着陸するときに甲板こすって♪Shall we ダンス〜していた
からでわありません_(__;)_ばったり
198名無し三等兵:2001/07/25(水) 10:41
>>196
当時は「テクノポリス21C」に次ぐぬえ特集としてOUTで発表され大評判でした。
機動歩兵を1歩進めた完全マスタースレイブ方式兵装がメインでしたがどっちかってゆーと
搭載した複合センサーにより人間の知覚領域が飛躍的に拡大するってゆーのが印象的でした。
サイバーパンクブームの前だったかな。(だとしたら凄いな)
199名無し三等兵:2001/07/25(水) 10:47
意外にもこのスレッド、海の人の書き込みが恐ろしく多いぞ。
200名無し三等兵:2001/07/25(水) 17:06
>海の人さんへ業務連絡
至急連絡ください。
201海の人:2001/07/25(水) 22:33
>>200
 XYZ
 G13型トラクター売りたし

>>199
 あぅ、ほんとだ。
 やっぱり厨房の頃「宇宙の戦士」を読んで以来、思想的な立脚点は色々と変わってきた
ものの、常にハインライン翁の自由意志社会は頭のどこかにありましたから、そのせい
かもしれないですね〜

>>198,>>196
 狂信的な宗教独裁というと、やはり連立与党の・・・もとい、「もしこのままつづけば」
ですか?(笑)
 テクノポリス21Cって「テムジン」とか言う戦車が出てきてたような、直線構成で折から
HJでもフルスクラッチが上がってたので、一所懸命1.2mmのプラ板削りましたなぁ(~_~)トオイメヲスル
202名無し三等兵:2001/07/25(水) 22:37
>>201
買った!しばらくしてから連絡します。
203名無し三等兵:2001/07/26(木) 20:28
>>201
当時はノストラダムス全盛で悪の救世主「ヘンリー」登場!とか有名でしたからね。
ただあのメカ設定にこのストーリー(核戦争後ウンヌン)は勿体ねー、と思ったもんでした。
ぬえ関連では個人的に当時連載されていた「アプサラス」ってゆーPSで衛星軌道から
スカイダイビングする話が良かったですね。
極極超音速で大気圏を降下するPS、その周囲には無人機動カメラが舞い、刻々と変わる風景を
視聴者に映し出す。数十分で大陸を横断するその光景・・・是非映像化して欲しい作品でした。
>>197
DASHが廃れた理由が判りました(笑)まさか短魚雷付けた時もダンスしたんですか?
204名無し三等兵:2001/07/27(金) 18:42
レフチェンコ推進で上昇。
205海の人:2001/07/27(金) 18:53
>>203
 あのころってバブルのせいか、結構いいセン行ってるものが儲け度外視で
ポツポツ現れてませんでしたっけ。
 バブルがハジけて一斉になりを潜めちゃいましたけど。

 それからDASHなんですが、海の人も実際に運用している時代に間に合ったわけ
ではないので全部受け売りなんですが、とにかく飛び上がらせるのは簡単だけど
そのあと目的の地点まで飛ばすのと、戻ってこさせて、さらに着陸させるのが
至難のワザだったそうです(たぶんラジコンのヘリコプターも同じですよね)
 DASHの構造が重たいもんぶら下げてないと安定しないとかいうオチではないか
と密かに思ってるんですが(笑)
 どこぞのフネ(確かたかつきでは無かったかと)では、DASHにヒモつけて簡易
ベアトラップみたいな装置を作ったという話も聞きましたです、はい。
206名無し三等兵:2001/07/27(金) 19:38
SF好きの上に持ってきてスクラッチまでもやるとはどう言う事ですかっ!LWとか知ってるし>海の人
207名無し三等兵:2001/07/28(土) 10:27
スレ違いですが、DASHって砲雷科が運用してたんですか?
それとも飛行科?意外にも電測・通信あたりとか?
208海の人:2001/07/28(土) 20:53
>>206
 広く浅くです(笑)
 LightWave3Dはデザイナーの人の後ろで「ええなぁ」などと指をくわえて
みていただけです(^_^;
 その方はShadeも使うんですが、スゴすぎの一言でした。
 妄想はともかく創造力とかがあんまりないのでデザイナーさんとか小説家
漫画家さんなんかは尊敬のまなざしかも。

>>207
 むむ〜すいません>>205の通り、この話受け売りなもんで、海の人が採用
された頃には既に鬼籍にお入りになっておられたですよ。
 ちょうどFRAM受けて、飛翔甲板はシースパローランチャが設置された
ミサイル甲板になっちゃってたくらいで。
 ただ、DASHはチャッカーなんかと同じ11FTGが訓練担当だったので
おそらく飛翔科を編成していたんでは無いかと思いますです。
 でもこれは海の人のあてずっぽなので、もしも正確な情報を求められる
ようであれば自衛隊板か、あるいは海幕に直接問い合わせちゃって下さい。
 ファクシミリで、きちんと氏素性を明記した問い合わせしてやれば向こうも
無下にはしないと思いますよ。
209名無し三等兵:2001/07/31(火) 18:51
あげ
210名無し三等兵:2001/07/31(火) 19:32
>>208
なるほど、海幕ですか。警務隊の人がお迎えに来るかも(怖)
211DASH再び:2001/08/02(木) 08:20
>>208
通信技術とUAV技術の発達により将来的に有人対潜哨戒ヘリの後継機にUAVを、
てのは無理なんでしょうか?
やっぱり多重アイボール・センサーが最高なんですかねえ。
212海の人:2001/08/02(木) 09:19
>>210
 うを、昨日一日機械の整備に逐われていたので見落としていました、すいません
 で、海幕なんですが・・・警務隊はこないと思います、たぶん:-p

>>211
 これはあくまで海の人個人のオピニオン(妄想?)でどこかの軍隊がゆってるという
ような根拠ある話ではないのですが、ヘリコプターというもの自体が洋上での艦隊
行動の中で、即時適切にその場で人間が判断を下さなければならない任務に広範
に用いられているというのも大きいのではないかと。。
 おそらくUAVに関しては戦艦、巡洋艦などの大型艦から衛星の補助として用い
られる以外は、当分の間現行の艦載ヘリに取って代わるというのはないのでは
ないかなぁと思うです。

 むしろ海の人的には、ほんとに1m刻みでヘリを操縦しなくてはならず、それゆえ
パイロットの消耗度も甚大な掃海作業で、SESのUAVがGPSと相談しながらスイスイ
実行してくれちゃったりする方が、より作戦とか任務全体に対する貢献度は高いん
ではないかな、などと思うのでありました。
213海の人:2001/08/06(月) 06:53
 戦線維持補給(笑)
214名無し三等兵:2001/08/06(月) 15:07
海の人が確保サゲするとは・・・(´Д`)
215名無し三等兵:2001/08/06(月) 20:35
ロジャーヤング 1945年硫黄島上陸戦において彼は(中略)age
216sage:2001/08/06(月) 21:44
>>180
ゲームだけど、「ガンパレードマーチ」では極端な体格差がある場合
パワードスーツ(ウォードレス)着用不可なんだよな
で、ゲーム中それに該当するキャラが三人居ると
ちょっとスレ違いsage
217名無し三等兵:2001/08/06(月) 22:46
sage失敗
218名無し三等兵:2001/08/07(火) 10:20
>>216
ガンパレは隔離スレあんだろが。
219名無し三等兵:2001/08/07(火) 16:46
パワードスーツの話題なのだから別にスレ違いではない
>>218は出直すように
220名無し三等兵:2001/08/07(火) 19:41
>パイロットの消耗度も甚大な掃海作業で、SESのUAVがGPSと相談しながらスイスイ実行
エアクッション艇(SES)による掃海作業ってどうやるんでしょうか?
(疲労はともかく)ヘリの方が高速展開できそうだし荒天時も多少はマシとか思ったり。
221海の人:2001/08/08(水) 08:53
>>214
 気をつけないとスレッド乱立で、すぐ倉庫落ちになっちゃいますからね(^_^;

>>216
 ガンパレードマーチですかぁ、最近はGround ControlとOperationFlashpointに
ハマってて、それ以外には手が出てませんね〜(笑)

>>220
 あ、もちろん重要水路とか緊急な先駆啓開なんかには掃海ヘリの出動は欠かせない
と思います。
 ただ、定期的な航路警戒に伴う先駆啓開などは定期的に定まった範囲をぐるぐる
回るだけですから、UAVの方が向いてるのではないかと思ったもんですから。

 掃海ヘリが担任するのは該当海域に掃海艇が進入しても危険ではないように事前
に先駆掃海することで掃海航路を確保することにありますので、現在も掃海ヘリが
引っ張って走っている掃海具をSESで引っ張ればなー(もっと言えば掃海具じたいを
SES化しちまえ)、などと空想してみたのでありました。

 こういう決まり切ったことはUAVにやらせて、人間はもっと「人間らしい」判断を
求められるところに充てるっつー考え方は必要なんではないかなぁ、などと思ったり
もするのでありました。
222名無し三等兵:2001/08/08(水) 12:44
>>221
そーすると「千代田」復活かも(笑
223海の人:2001/08/09(木) 12:00
>>222
 甲標的母艦ですか〜
 ちよだは、まだまだ元気ですから、こないだ落っこちたちくご型の「ちとせ」もって
くることになるのかな?(笑)

 まぁ海の人は3自発展的解消統合とPKO重視を、ウソも百回唱えてれば何とやら
で、しつこくあちこちで話してるんですが、もしまた機雷掃海に携わることがあったと
しても、これなら人間が死ぬ危険もかなり減らせるので、幾分かは再び撒き起こる
であろうPKO論議に「無人機で編成される部隊なら」という突破口をあけられるかも
などと妄想するのでありました。
 アニメですが、パトレーバー2冒頭のような悲劇は、少なくとも機雷掃海では起こる
心配はなくなりますしね:-)
224名無し三等兵:2001/08/10(金) 14:16
Y型ラックage
225名無し三等兵
リコ愚連隊sage