【Go get'em, tiger】スパイダーマン総合スレ12匹め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『Spider-Man 2』東宝洋画系にてロードショー中!

・公式サイト 『スパイダーマン2』
日本 http://www.spider-man.jp/
米国 http://www.spiderman.sonypictures.com/
予告 http://www.sonypictures.jp/movies/spiderman2/downloads/trailers/
上映劇場一覧 http://www.spider-man2.jp/theaters/

・SPIDER-MAN2/スパイダーマン2 サウンドトラック(曲目リスト付・試聴可)
http://spiderman.sonypictures.com/soundtrack/
Spider-Man 2 Original Motion Picture Score
http://www.sonymusicstore.com/store/catalog/MerchandiseDetails.jsp?merchId=72863&mname=CD

・「スパイダーマン2」に関する素朴な疑問にお答えします@eiga.com
http://www.eiga.com/special/spiderman2_2/

【Go, Spidey, go!】スパイダーマン総合スレ11匹め(前スレ)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091653491/
*過去スレ、関連スレ等は>>2-5あたり
2名無シネマ@上映中:04/08/23 16:05 ID:BpZU1nBO
2げt!'`,、('∀`) '`,、
3名無シネマ@上映中:04/08/23 16:27 ID:sms7UwCo
【Kiss me...】スパイダーマン総合スレ10匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090696023/
【No more...】スパイダーマン総合スレ 9匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090245879/
【My back...】スパイダーマン総合スレ 8匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1089761398/
【パート2ネタバレOK】スパイダーマン総合スレ 7匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088935853/
【1&2】Spider-Man スパイダーマン総合スレ 6匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082774777/
Жスパイダーマン Spider-Man 5匹めЖ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1036440850/
I’m Spider-Man !Part4
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1023/10233/1023361176.html
【親愛なる隣人※スパイダーマン※Part3】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1021419902/
※ 蜘蛛男・スパイダーマン 2匹目 ※
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020389148/
蜘蛛男・スパイダーマン
http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10093/1009360660.html

スパイダーマン2 蜘蛛一匹目@家庭用ゲーム
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091282136/l100
スパイダーマン その2@アニメ板
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080834791/l100
【奇跡の】東映スパイダーマン Part3【DVD化!】 @特撮板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088428095/l100
【USJ】 スパイダーマン・ザ・ライド Scoop 2 【世界No.1】@遊園地板
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1076481033/l100
4名無シネマ@上映中:04/08/23 16:28 ID:sms7UwCo
トビー・マグワイア Tobey Maguire 3@海外芸能人板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1077720346/l100
Kirsten Dunstについて語ろう!@海外芸能人板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1070798208/l100
スパイダーマン2のドクター・オクトパスカッコヨスギ@ラウンジクラシック
【死霊】サムライミ総合【スパイダーマン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1062495519/l100
トビー・マグワイア
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1089578783/l100

*スパイダーマン DVD(パート1)
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDBDD-32161.html
*半額半蔵キャンペーン対象商品:1枚目2625円 2枚目1313円 3枚目656円(〜8/31)
http://www.sonypictures.jp/he/hangakuhanzo/

・スパイダーマン デラックス・コレクターズ・エディション プラス1
(06/04発売 税込4179円)<15000セット限定生産>
- 未公開映像を新たに収録した3枚組究極仕様。新装アウターケース付き完全限定生産。
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDBP-173.html
・スパイダーマン SUPERBIT-DVD (税込4935円)*特典映像・吹替を除いた高画質版
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDSB-32161.html

原作faqとか(個人サイト)
ttp://ameque.cool.ne.jp/index.htm
キャラについてはこことか
ttp://ameque.cool.ne.jp/spmchara21.htm
スパイダーマン敵キャラ一覧
ttp://ameque.cool.ne.jp/spmchara12.htm
スパイダーマン味方キャラ一覧
5名無シネマ@上映中:04/08/23 16:30 ID:sms7UwCo
Q:主人公がスパイダーマンであることを捨てて自分だけの生活を
  取り戻そうとするシーンで流れてたさわやか系の曲って?
A:"Raindrops Keep Falling On My Head"Performed by B.J. Thomas
  Written by Burt Bacharach & Hal David(『明日に向かって撃て』の挿入歌)
  *スコア盤のほうに収録されてます

Q:映画のエンディングでジャズっぽいスパイダーマンのテーマ曲って
  サントラCDに入ってないけどなんて曲よ?
A:"Spider Man Theme" Performed by Michael Buble
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0002IE2YK/qid=1091614947/sr=2-3/ref=sr_2_3/104-5787913-2740724

Q:予告編で豪華に流れている、オーケストラ風といえばいいのか
  迫力ある楽曲といえばいいのか、あれってサントラに入っているのでしょうか?
A:予告編用に作られた曲なのでサントラに入ってないそうです。
  ここで試聴できます。
http://zed.cbc.ca/go.ZeD?CONTENT_ID=144639&page=content&user=ShadowWorks

Q:ブルース・キャンベル、ジョン・ランディス、スタン・リーのカメオ出演は?
A:http://us.imdb.com/title/tt0316654/fullcredits
  Stan Lee .... Man Dodging Debris(破片をよけるおじさん)
  Bruce Campbell .... Snooty Usher(MJが出てた劇場の受付でピーターに意地悪する男)
  John Landis .... Doctor(外科医)
  ※ジョンランディスは「工作の時間だ」と言う青い目の医者じゃなく、その後に写る
  ヒゲはやした茶色の目の濃い顔つきの人らしいです。彼は絶対ヒゲ剃らないそうです。

Q: MJはブサイコ?
A:アメリカでは美人の部類です
  米「ピープル・マガジン」誌の“モスト・ビューティフル・ピープル50”には、
  95年度と02年度の2回入賞。オーストラリアの「エンパイア」誌の読者投票による
  “もっともセクシーな女優”02年度の第2位にランク・イン。ちなみにこのときの
  第1位はミラ・ジョボビッチ、第3位はアンジェリーナ・ジョリーだった
6名無シネマ@上映中:04/08/23 16:31 ID:sms7UwCo
(本編には出てこないがノベライズ版で言及された事象)

Q:教授ってトカゲの研究してないの?
A:してます

Q:スーツって本当にピーターが作ったの?
A:前作で賭けプロレスに挑んでボコボコにされてた人の兄が作ってくれたらしいです。
  「自分で作った」とエレベーターで答えたのはコスプレイヤーを装うため。

Q:グエン・ステーシーはいないの?
A:います、学校でピーターの隣の席に座ってます

Q:何でスパイダーマンはドク・オックの隠れ家の場所がわかったの?
A:ちゃんとハリーが教えてくれました

Q:ピーターは、いつでも有刺鉄線を引きちぎって逃げれたんじゃぁ…
A:ハリーにマスクを剥がされる直前まで、気を失ってました

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

Q:前作見てないで2を明日見に行くのですが、楽しめるでしょうか?
A:十分楽しめる。バットマンとかマーヴェル系が好きな人なら尚いい。例え興味が無くても
今回の2はNHKの教育チャンの夕方やるようなアメリカンコメディが満載だから問題ないと思う。
まあ1も結構おもろいから観て見れば?
7名無シネマ@上映中:04/08/23 16:47 ID:4kxo8fL5
>>1
乙!!ついでにコレも入れておいて下さい。

【チョコ】アルフレッド・モリーナ【核融合】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1091991163/1-100
8名無シネマ@上映中:04/08/23 17:45 ID:6WDS1juz
遅ればせながら昨日見てきました。サイコーですた。
1はつまんなかったけど、2,3の為の伏線としてなら許せると思うほどです。
これから1のDVD買ってきます。
ツマランカキコすまそ。
9名無シネマ@上映中:04/08/23 18:35 ID:4kxo8fL5
A・モリーナ目当てに「ショコラ」のDVDを借りてきたら、
「サイダー・ハウス・ルール」の予告編が入ってました。
思わず「ホーマーVSレノ村長」の構図が浮かんできて、一人で
ニヤニヤしてしまいました。

レノ「チョコ食え!」
ホーマー「りんご食え!」
10名無シネマ@上映中:04/08/23 19:50 ID:Zk34htqZ
>>1 乙!!


MJをブサイコ言う奴したら殺すよ?
11名無シネマ@上映中:04/08/23 20:09 ID:6Lcwqda4
>>10
キルステン・ダンスト、最近びっくりするほどブスになってきたねぇ。

「ジュマンジ」の頃はめちゃめちゃ可愛かったし、「ガールズ・ルール」「ヴァージン・スーサイズ」「チアーズ」あたりまでは
そこそこ綺麗だった。それが「スパイダーマン2」のキルステンは…観ていてネットアイドルてるみを何度か連想したな。
12名無シネマ@上映中:04/08/23 20:17 ID:aYHl6ni5
てるみは言い杉
13名無シネマ@上映中:04/08/23 20:18 ID:9CyMsv35
そうだ!そうだ! 言い過ぎだ!
てるみに謝れ
14名無シネマ@上映中:04/08/23 20:24 ID:3opeF3L0
なんでMJをブサイコって言っちゃいけないの?
どうみてもブサイクだよ!(顔に関してはね)
アメの評価もbeautifulじゃないよ

MJが6才のころの映像(別人の(笑)美人な奴)を一瞬でいいから出して欲しい。そうすればもう少しピーターに感情移入出来るんだけどね…
15名無シネマ@上映中:04/08/23 20:25 ID:Zk34htqZ
MJをブサイコ言った奴、夜中の鏡を覗くなよ。
16名無シネマ@上映中:04/08/23 20:37 ID:6Lcwqda4
そのうちシェリー・ウィンタースみたいに「え、あの女優もともと美人だったの?」とびっくりされるようになるのであろう>キルステン
17名無シネマ@上映中:04/08/23 20:41 ID:mZNdz3rs
前スレで彼女と映画に行くと言ったものです
今見て帰ってきました。
初めのほうは、話が長くて不安だったのですが、
最終的には彼女も喜んでくれたようなので良かったです。
楽しい映画でしたー
18名無シネマ@上映中:04/08/23 20:45 ID:OwEe/DgH
>>11
ばか者。てるみより数十倍スタイルが良い。それだけで充分だ。
19名無シネマ@上映中:04/08/23 21:17 ID:0xbpy3wA
>>18
ばか者。神戸ではデニムスカートが流行ってるんだぞ。それだけで十分だ。
20名無シネマ@上映中:04/08/23 21:25 ID:4LInLg9v
うわーーーーーもうマジギレ。
案の定あのずべたにブチギレ。もうすげぇビッチっぷり。まさにあばずれ。
MJとかいうの?メリージェーンさん?もうたいがいにせえと。
5回演劇見にきたらやらせてくれると。ああ勝手にしろビッチ。
1回見にきたらデートで3回見たらBまでくらいかね?ビッチめ。
もうビチキレですよ!!ビッチぎりでビッチ!!サノバビーッチ!!
ピーターがやっと吹っ切れたらやっぱ考え直すなんてもうビッチ!!
挙句に結婚式の寸前になって新聞屋の息子まで傷つけてビッチまくり!!
最後もパイダーマンにおんぶにだっこで自分勝手に生きるだけ宣言!!
もうビッチなんとかしてよビッチ。ヒロインはいないよ。ビッチしかいないよ。
21名無シネマ@上映中:04/08/23 22:04 ID:OwEe/DgH
>>20
調子乗り過ぎてて痛々しい。しかし
>最後もパイダーマン
これは前作DVDのNGシーンを取り入れたのか?
それなら友達になれると思う。
22名無シネマ@上映中:04/08/24 00:21 ID:MvqI2Y1s
伯母さんは文句無しに美人として、
個人的にはあの大家の娘さんも可愛いんだけど。
ちょっとしか出てこないけど作中でも良い味出してた。

次回作には出てくるかな?
出てきて欲しいなあ。
23名無シネマ@上映中:04/08/24 00:31 ID:qoO4dqDa
>>20
確かに伯母さんは美人だ。
どうしてトビーはMJなんかを追いまわしてんだ?
どうして伯母さんにLOVEじゃないんだ?
と、上映中ずっと思ってた。
いや、勿論ありえないんだが・・・
24名無シネマ@上映中:04/08/24 00:32 ID:qoO4dqDa
あっ・・
22の間違いでしたー・・・
25名無シネマ@上映中:04/08/24 00:37 ID:6JoPGXnz
MJ自身はゴージャスだけど、その家庭環境は結構荒れてるから
親愛なる隣人としては、惚れてる以上に放っておけないんじゃないかな
26名無シネマ@上映中:04/08/24 00:37 ID:MvqI2Y1s
>>23
やっぱ美人だよね。

今作で一番好きなのは、
銀行から出て伯母さんを助けるシーン。
メイ伯母さんが美人だから凄い力が入ったし
助けた後スパイダーマンが飛んでるシーンもなんか痺れた。
27名無シネマ@上映中:04/08/24 00:38 ID:Zl702iS9
ハリーネタが少ない
28名無シネマ@上映中:04/08/24 00:42 ID:Z6GJtHls
ハリーはジャニーズ系と真木蔵人を足して割ったような感じだ。
29名無シネマ@上映中:04/08/24 00:46 ID:MvqI2Y1s
一回目見た時は、エレベータに乗ってるのが
ハリーと勘違いしてた。
言い訳としては眠かったから適当に見てたし
コンタクトも乾いて曇ってたから…

ハリー好きだなあ。良き友達って設定だし
名門私立高校中退って設定が自分と同じで…
もっとも俺の場合は公立にも
どこにも編入できなかったけど(ノД`)・゜・
30名無シネマ@上映中:04/08/24 01:07 ID:MvqI2Y1s
スマソなんか空気を重くしてしまったような気がするから
別の話振ります。

あの大家の娘とか、新聞屋の秘書とかは、
スパイダーマンになってからのピーターは
冴えない男だけど良い奴だから実はモテるタイプってのを
表すための役柄なのかな?
両方ともピーターに気がありそうな感じじゃなかった?
31名無シネマ@上映中:04/08/24 01:22 ID:4d4+ZhOc
>>20はなんかのコピペかとオモた。
32名無シネマ@上映中:04/08/24 01:24 ID:XPmDmjvy
トビーの右ほっぺにさ、釣り針みたいな傷なかった?
シリアスなシーンでも気になってしょうがなかったよ
33名無シネマ@上映中:04/08/24 01:31 ID:XHTA2bfc
>>31 コピペだよ。
34名無シネマ@上映中:04/08/24 01:55 ID:q1BdXtM6
コピペじゃねーよマジビチギレなんだよあのアバズレぇぇぇぇ
35名無シネマ@上映中:04/08/24 02:03 ID:CzxTDoPG
y
36名無シネマ@上映中:04/08/24 02:04 ID:CzxTDoPG
>>30
あの娘かなり痩せてるよね
名前なんてゆーんだろ
37名無シネマ@上映中:04/08/24 02:10 ID:RqyGsDbT
>>32
どこのシーンか忘れたけど、左にある時があった。
38名無シネマ@上映中:04/08/24 02:28 ID:Z6GJtHls
>>32,37
前スレ参照。

>>36
前スレ参照…と言いたいところだが
ttp://www.mageinatovah.com/index.html
39名無シネマ@上映中:04/08/24 02:33 ID:CzxTDoPG
>>38
サンクス
改めて見てほんとに特徴的な顔だなあ
40名無シネマ@上映中:04/08/24 07:43 ID:DL1fbZQr
今出てる映画雑誌にハリーの中の人について書かれてて
今でこそ、あのルックスであの演技をされては叶わないとか言われてるけど
昔出っ歯のオタクだったと書かれていて驚いた。
今でもオタクの役は地で出来る、と本人は言っているらしい。
そういう意味でもピーター役やりたかったのかなぁ…
41名無シネマ@上映中:04/08/24 12:31 ID:FOlSDWSR
そういうのは話半分にきいとけ
42名無シネマ@上映中:04/08/24 12:56 ID:5hQ8A/dH
アヴリル・ラヴィーンも昔は眼鏡にツインテールのオタク少女だったし、
有り得なくはないかも。
43名無シネマ@上映中:04/08/24 13:02 ID:lvh4dLMK
>>41
母親に、役者になって女の子にもてたいなら
矯正しなさいと言われて直したらしい。アメリカじゃ歯並び命だしね。
44名無シネマ@上映中:04/08/24 13:05 ID:n/hBlAUA
最近の役者はどいつもこいつも歯並びが良くてダメだ。
悪役に乱杭歯は不可欠だろうが!
45名無シネマ@上映中:04/08/24 13:11 ID:O29hKvA7
歯並び悪く見せるならメイクで十分でしょ。
46名無シネマ@上映中:04/08/24 13:14 ID:RfOkmMIO
芸能人は、
47名無シネマ@上映中:04/08/24 13:30 ID:0B/5111a
羽賀健二
48名無シネマ@上映中:04/08/24 15:02 ID:fMeBR4fc
歯が猪木
49名無シネマ@上映中:04/08/24 16:49 ID:Au0qfxpl
>>1
乙だが
【アケボノのままでは死ねん】
でたのむよ。
50名無シネマ@上映中:04/08/24 21:01 ID:NHduQJx7
アメリカ人だとブシェミが八重歯だ。
51名無シネマ@上映中:04/08/24 21:15 ID:ei5qc/tw
「死ぬまでにしたい10のこと」にドクオクの中の人が出演してますな
52名無シネマ@上映中:04/08/24 21:19 ID:4Po7dCbi
>>51
え!?どこ?
53名無シネマ@上映中:04/08/24 21:33 ID:P1cjMlQr
主人公の父親役だっけ?
54名無シネマ@上映中:04/08/25 17:09 ID:pLG31qsd
「スパイダーマン2」DVD、全米で11月30日発売!!

ttp://www.eiga.com/buzz/040824/11.shtml

55名無シネマ@上映中:04/08/25 19:26 ID:kkpSm+Lt
56名無シネマ@上映中:04/08/25 20:13 ID:4yXJx/sb
留守電聴いてるシーンのMJのファッション超かわいい!
57名無シネマ@上映中:04/08/25 20:18 ID:5Bp+smIs
>>54
はあ…凄く先の話だな。
待切れないニダ
58名無シネマ@上映中 :04/08/25 20:37 ID:S4RVIGWG
>54
ワタシ、チャイナバンゲットシタ。
エイガカンニイカズニ、ミマクレル!…トオモッタガ、テニイレテミルト、ケッキョクアマリミテナイ。
59名無シネマ@上映中:04/08/25 20:47 ID:HB/iuebJ
前スレのスパ飯田ンマンワロタ。
60名無シネマ@上映中:04/08/25 21:06 ID:59B3D7lF
>55
これはあっちのDVDの画面?
日本のとは随分違うんだ。
まさか日本盤もこれじゃないだろう・・・
61名無シネマ@上映中:04/08/25 21:07 ID:4fzew7+n
前スレ1000、1000で次スレURLとは
ナイスナビゲーション
62名無シネマ@上映中:04/08/25 23:00 ID:X3Gt4hGC
見てきた!
スレを読まずにとりあえずカキコ。
面白かったが、ヒロインがブス過ぎなのが気になってのめり込めなかった_| ̄|○
クモ男よ、あんな女のどこがいいんじゃ…。
63名無シネマ@上映中:04/08/25 23:42 ID:H6nYKKw5
>>62
あれはスパイディの美しさの引き立て役…などと言ってみる。
64名無シネマ@上映中:04/08/26 00:01 ID:/sAxz45I
あれはベッキーの10年後
65名無シネマ@上映中:04/08/26 00:56 ID:HYB0m4Jt
>>62
バキ野郎!
原作ではMJはトップモデル兼女優で、とにかく美人って設定なんだよ!!
参ったか?!
66名無シネマ@上映中:04/08/26 01:16 ID:lxIuY20Z



MJネタしつこい。いいかげん飽きろ
67名無シネマ@上映中:04/08/26 01:16 ID:cwMrQP0O
6回見た!!
今まで映画館に同じものを見に行ったことがないのに不思議だ
このまま、ズルズルはまっていく自分がこわい・・・
68名無シネマ@上映中:04/08/26 01:25 ID:Cg8fG40I
だいじょうぶ、あなたの2倍見たバカがココにおるでよ。
それにしても、新スレになってダメ発言ばっかり。
前スレの埋め立ての方が読み甲斐あったな。
69名無シネマ@上映中:04/08/26 01:28 ID:xNxafmVW
俳優の容姿の話題ばっかりだよな。
前スレの奴らは消えたのか?なんか空気違うぞ。

しかし12回は凄いな…
70名無シネマ@上映中:04/08/26 01:51 ID:cwMrQP0O
>>68 すごい!!
6回目に何に惹かれているのか、少しわかった気がする。
ニューヨークのビルの間をスパイダーマンが飛び回るシーンに胸が躍る
ただ気になったのは、電車を止める最後の瞬間おもちゃ?って感じがした。
あと何ヶ所か不自然な動きがあった。
わざと?手抜き?
71名無シネマ@上映中:04/08/26 02:37 ID:R8rY2czT
>>70
前作でも、世界貿易センタービルが映っちゃってるシーンを後からカットしたせいで
ちょっと不自然だった
でも、実はミスでうっかり映っちゃってるシーンがあるんだよな
72名無シネマ@上映中:04/08/26 03:02 ID:Cg8fG40I
複数回見ると色々気づく点があって面白いよ。
ツッコミどころなんだけど、こっちにも愛情あるからゆるせる。
でも、銀行のシーンの椅子に付いた紐はあちゃちゃーって感じだ。でも許してるけど。
DVDで消えているかどうかチェックするのが今から楽しみ。
73名無シネマ@上映中:04/08/26 06:25 ID:3WpTKTwh
ここにこんなこと書いてもしゃーないけど
1をみてないですが大変面白かったです。

前スレのどこか>
>オープニング最高にしゃれたつくりだよね
>1の時もcoolだとおもったけどさ

うぐ、タダで華氏911観るかか迷った挙句の途中入場だったので
新聞社の中のシーンからしか見てない・・・

MJの上目遣いの目つきがこわかった。
牛乳と野菜なんて嘘だーの子どもと、電車の子どもと
お隣のヘンリー(?)の顔が区別付きません・・・orz
ドックオクの背後から2撃の悲喜こもごも!
やべー、ハマる。また行きたい。

大家の娘のパンツが脱げそうなのがハァハァでした。
74名無シネマ@上映中:04/08/26 06:42 ID:3WpTKTwh
あと質問です。
スパーイダーマーン、スパーイダーマーン
って歌を昔に聞いた覚えがあるのですが、なんでだろう?
75名無シネマ@上映中:04/08/26 07:07 ID:iNb9qhP/
>スパーイダーマーン、スパーイダーマーン
あっちのアニメの主題歌か何かじゃないかな?
OSTにも入ってたし。
教えてエロイ人!
76名無シネマ@上映中:04/08/26 10:57 ID:bH/mbGzr
電車の子供ってピーターの中の人の弟だよね?

あと2で眼鏡かけてるときに
ピーターが女の子に振り返られてたけど、
あの世界ではカコイイ!!って設定なの?
77名無シネマ@上映中:04/08/26 11:32 ID:qnRc67DU
笑われてたんじゃないの?
GEEK!って
78名無シネマ@上映中:04/08/26 11:44 ID:Eqcw0RBs
>>77 もしそうだとしたら嬉しげに笑ってるピーターがあまりにも不憫ダ・・・
79名無シネマ@上映中:04/08/26 11:54 ID:xNxafmVW
同じ講義を受けてる子か何かで、挨拶程度じゃないか?
ピーターの笑みは、学園生活をエンジョイしてる自分への満足の笑みだな。
80名無シネマ@上映中:04/08/26 12:05 ID:xNxafmVW
ちゃんと講義出るようになった

クラスメイトに顔覚えてもらえるようになった

キャンパスで挨拶してもらえた

僕、普通の大学生してる(;´Д`)ハァハァ
81名無シネマ@上映中:04/08/26 14:22 ID:+r06+nbf
>>74
アメリカで最初に作られ、最も有名なスパイダーマンのテレビアニメの主題歌。
日本で放送されたときも、同じメロディに、日本語訳の歌詞をつけたので
年配の日本人にも(私にも)懐かしい曲。
82名無シネマ@上映中:04/08/26 14:46 ID:bL+fXknJ
"Look Out! Here comes the Spiderman."のところが
「あっあ〜、 ク ゥ モ 人 間 だ ぁ 〜」になってる奴ですな。
83名無シネマ@上映中:04/08/26 19:08 ID:fAHVvUar
俺もあの歌は好きだなぁ。
1のサントラであの曲とエアロスミスバージョンだけ録って
何回も聞いていた
84名無シネマ@上映中:04/08/26 19:13 ID:fAHVvUar
大阪梅田のブルク7ってところで見てきたんだけど、
そこのチケット売り場というかロビーみたいなところにスパイディの像みたいなのが
おいてたよ。
あれってどこにもおいてあるのかな。すごくリアルだったから感激したよ。
85名無シネマ@上映中:04/08/26 19:55 ID:aShmlCKx
札幌のユニバーサルシネマでも指から糸を出すポーズをした
スパイディがロビーでお出迎えしています。
86名無シネマ@上映中:04/08/26 20:01 ID:xBhit067
しかも札幌のスパイディは、マスクの左目のところが剥がれて
きているぞ。シネコンの係員は気を遣って直してやれよ。
87名無シネマ@上映中:04/08/26 20:26 ID:wtrz/Ybe
札幌シネマフロンティアにもいたよ、おでむかえのスパイディ。
そのスパイディを見て
少し前に新庄がスパイディの格好をしていたのを思い出して笑ってしまった。
88名無シネマ@上映中:04/08/26 20:45 ID:AqTyjCOR
>>85
指からは出ないぜ!
89名無シネマ@上映中:04/08/26 20:57 ID:u+BItg62
>86
右目ならなあ・・・

地元の館ではスパイディは居ないけど
お手製の蜘蛛の巣が所々に張り巡らされてる。
90名無シネマ@上映中:04/08/26 21:05 ID:1VHFEdHW
私の行きつけの映画館では本物の蜘蛛が作った巣が
至る所に張り巡らされてる。もうイヤ
91名無シネマ@上映中:04/08/26 21:15 ID:93YjheN+
>>80
そこで(;´Д`)ハァハァかよ!(w
92名無シネマ@上映中:04/08/26 22:19 ID:VHxFkDvI
スパイダーマンのあのマスクを見ると変態仮面を思い出す
93名無シネマ@上映中:04/08/26 22:31 ID:sbHZe+QR
年齢がバレる罠
94名無シネマ@上映中:04/08/26 22:58 ID:/sAxz45I
ニダニダ
95名無シネマ@上映中:04/08/27 00:33 ID:hTGnvRVY
中学生のとき読んでたよ、変態仮面。
告白すると大好きでした・・・自分女だけど。
確かに目元がそれっぽいね。
あの作者って他に漫画描いてるのかな。
スパイダーマンも犯人追い詰めながらアレをやったら・・・。
「それは私のおいなりさんだ!!」とかいって_| ̄|○
96名無シネマ@上映中:04/08/27 00:39 ID:ls56z1vQ
MJのパンツかぶって「フオオオオ」とか言うわけですかw
97名無シネマ@上映中:04/08/27 00:39 ID:D519MY4h
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
98名無シネマ@上映中:04/08/27 00:41 ID:x2zctC3c
今、母に「受験受かったら2のDVD買ってもらう」約束してきました。
よ〜し、勉強がんばる。
99名無シネマ@上映中:04/08/27 00:53 ID:hTGnvRVY
>>96
うわあああ・・・なんかMJのパンツってパワーが減りそう・・・w
確かパンツの柄や形じゃなくて持ち主の影響が強いんだよね?
主人公の狂助(だったよね)も母親やばあちゃんのパンツじゃ駄目だったし。
>>97
ワロタ
100名無シネマ@上映中:04/08/27 01:04 ID:0i7pwT+m
>>72
ありました!!ありました!!紐
あれで椅子を引っ張っていたのか
なんとも原始的な・・・
DVDでは消すのかな?
DVDが出るのが12月で3ヵ月後 待てない
次回作が2007年で3年後 待てない
3年もたつと同じ俳優で出来るのだろうか?
主役は変わらないで欲しい

101名無シネマ@上映中:04/08/27 01:11 ID:cx6iZtOj
>>98
受験勉強ガンガレ!
来年はDVDで、スパイディ三昧だ!
102名無シネマ@上映中:04/08/27 01:20 ID:oIuU8eva
小学生か中学生?>>98
103名無シネマ@上映中:04/08/27 02:02 ID:GRvYq9Qb
>>92
>スパイダーマンのあのマスクを見ると変態仮面を思い出す

俺は、故・沖田浩之の“ザ・レイプマン”を思い出すぜ!
104微妙にスレ違いスマソ:04/08/27 09:51 ID:qujyO4fK
このスレ見てたせいで、本当に読みたくなっちゃったよ>変態仮面
読みたい人は復刊ドットコムに投票しておくれ!
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=10811
100票超えてるので出版社には連絡済だそうだが、票が沢山集まれば
復刊する確立がぐんとあがるからね。スパイディーファンにもお薦め!
105名無シネマ@上映中:04/08/27 10:11 ID:tYSyYjTa
昨日、老女(61歳と55歳)2人を連れて観てきました。
61歳は1も観ているんですが、内容すっかり忘れていて、
55歳は1も観てない状態でしたが、2人とも満足した様子でした。

61歳「最後のところ、ハリー君はお父さんが悪者だったって気が付いたのかな」
55歳「序盤はいまいちかったるかったけど、途中から引き込まれたね〜」

だそうです。
55歳は、ハリーがベランダを覗き込んだところで下からドクター・オクトパスの
触手が飛び出てきた時、
「いやぁぁぁぁぁ」
と叫び声あげてた。
106名無シネマ@上映中:04/08/27 11:34 ID:kN3cqu6D
55歳って老女なの?おばさんかせめて初老ぐらいかとオモタ
107名無シネマ@上映中:04/08/27 11:54 ID:eof8SjuZ
メイおばさんはいくつだろうか
108名無シネマ@上映中:04/08/27 13:24 ID:RSkg1/PQ
中の人Rosemary Harrisは
1927.9.19生まれ
109名無シネマ@上映中:04/08/27 13:34 ID:kN3cqu6D
1927年といえば、昭和2年。今年で77歳か。
77歳であんなに元気で綺麗なご婦人はなかなかいないね。
110名無シネマ@上映中:04/08/27 16:58 ID:D519MY4h
若いころはこんな感じでした。悪いけど今のキルステンよりずっと綺麗。

http://www.autograph-gallery.co.uk/acatalog/FSH45.JPG
111名無シネマ@上映中:04/08/27 17:40 ID:WONd54+l
美女だのぉ(´ω`)
112名無シネマ@上映中:04/08/27 18:10 ID:YxT8rayZ
綺麗なことだけ言えばいいのに一言多いんだよ。
好きな人も見てるってことに配慮がないのはどうなんだよ。
113名無シネマ@上映中:04/08/27 18:15 ID:nai43HoF
キルステンの容姿に関するレスはもうおなかいっぱい。
個人の嗜好を押し付けるのはうんざりです。
みんなそれぞれ好みが違うし美人の定義もいろいろ。
当然お国柄によっても違うんです。このへんにしておきましょうよ。
しつこい。
114名無シネマ@上映中:04/08/27 19:21 ID:h+r4MuVn
嫌いな人もいるんだから好き好き言うんじゃねえ
115名無シネマ@上映中:04/08/27 19:30 ID:pzjr+nj9
MJ(というかキルスティン)はブスだと思うけど好きだよ。魅力的だと思う。
116名無シネマ@上映中:04/08/27 20:09 ID:389q3yXI
よその映画レビューサイト読んでて思ったんだけど、
世の中にはけっこうアホが多いんですね。

父親がグリーンゴブリンになって人を殺しまくっていたのに、
ハリーはスパイダーマンを何故恨むのか。逆恨みするなんておかしいとか。
スパイダーマンの能力が衰えたのは貧乏で栄養不足に陥ったからでしょうとか。
スパイダーマンスーツを着たからってなんで強くなれるの?とか。

本気で言ってるし。
117名無シネマ@上映中:04/08/27 20:16 ID:CaVNZhTU
>114
好きなことは堂々と言えばいいと思うけど、
嫌いな物の話題の時は、好きな物の話題の10倍気を付けるのが上策と思うよ。
マンセー過ぎるのもどうかと思うがな。
118名無シネマ@上映中:04/08/27 20:24 ID:D519MY4h
>>112
異論を聞きたくなければ2ちゃんには来ないほうがいいと思うよ。

って言うか、意見の多様性を認めたくない奴はネットなんかやめて北朝鮮にでも移住した方がいい。
自分と違う意見の存在を容認できる大人だけがネットにアクセスする資格がある、
119名無シネマ@上映中:04/08/27 20:27 ID:kvvRDYtD
キルスティンはブスだけどチャーミング
120名無シネマ@上映中:04/08/27 20:40 ID:CaVNZhTU
ここでこんな話を続けるのも何だと思うけどw

>118
好き・マンセー・嫌い・貶める発言・・・っていうのは
意見の食い違い云々の領域じゃなく、嗜好の話だと思う。
配慮について突っ込みを入れてる>112のほうがずっと「大人」だと思うよ。
嫌いだの好きだのブスだのと、いつまでもわめいてるのは子供。
大勢の人が閲覧可能な状況下で、人が不快になるような事柄を
ハナから書かないように出来るってのが本当の大人じゃない?
121名無シネマ@上映中:04/08/27 20:46 ID:asqUQe6F
122名無シネマ@上映中:04/08/27 21:07 ID:OHkGE/Qq
神経衰弱かぁ(´∀`)

よーし、

>>115>>121だ!

どう?
当たった?
123名無シネマ@上映中:04/08/27 21:14 ID:Jj4nDO+T
>>120
> 嫌いだの好きだのブスだのと、いつまでもわめいてるのは子供。

同じ奴が何度も繰り返し言ってるとは限らんだろ。
自分がずっとこのスレにへばりついてるからって、
他の人もそうだと思い込んでんじゃないの。

> 大勢の人が閲覧可能な状況下で、人が不快になるような事柄を
> ハナから書かないように出来るってのが本当の大人じゃない?

じゃあ、オマエの書き込みは不快なのでもう書かないでくれ。
124名無シネマ@上映中:04/08/27 21:27 ID:RGhX09DO
>123
>じゃあ、オマエの書き込みは不快なのでもう書かないでくれ。
ガキの喧嘩だそれじゃ
125名無シネマ@上映中:04/08/27 21:29 ID:RGhX09DO
>123
あと別に一人がいつまでも、ってことじゃなくて
延々とブスだの不細工だのスレに書かれては揉めてるのに
いまだ過去レスも空気も読まずに書くなよ、てことだろ。
126みんと:04/08/27 21:33 ID:fEHf1ZdD
・・・・・・(゜A゜;)アセアセ
127名無シネマ@上映中:04/08/27 21:36 ID:OHkGE/Qq
過去スレ。
私は昨日ようやく映画観てきたクチで、とりあえず前スレは1000レス全部目を通したけど、
少なくとも前スレではそんな揉めるほどには揉めてる印象なかったけどな。
その前のスレはdat落ちしてるからみれないし。
128名無シネマ@上映中:04/08/27 21:36 ID:uJ/6AP8+
Dr.オクトパスの触手ってアダマンチウムで出来てるのか。
マグニートーと戦ったら一発で負けてしまうな。
イアン・マッケラン卿との戦いが見てみたいな。
129名無シネマ@上映中:04/08/27 21:37 ID:jTIaOKNO
この殺伐としたスレにヒーロー登場!
↓↓
130名無シネマ@上映中:04/08/27 21:40 ID:OHkGE/Qq
 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
      (( (     (( (     (( (      (( (       (( (       (( (
      ヽ\\    ヽ\\    ヽ\\     ヽ\\      ヽ\\     ヽ\\
       ヽ\\__   ヽ\\__   ヽ\\__    ヽ\\__      ヽ\\__    ヽ\\__
         ヽ\ |     ヽ\ |    ヽ\ |    ヽ\ |        ヽ\ |     ヽ\ |
           しU        しU       しU      しU          しU        しU

(´∀`)ははは
131名無シネマ@上映中:04/08/27 21:55 ID:AsCbdYvq
「MJの容姿に関しての書き込みはうんざりだ」って書き込みもうんざりだ。
うまく切り返せないならスルーしれ
132名無シネマ@上映中:04/08/27 22:05 ID:D519MY4h
まぁ映画が映画だけに、このスレにはお子様が多いんだろうね。夏休み中でもあるし。

俺様のように「娯楽映画も語れる」人間が、「娯楽映画しか語れない」馬鹿と話が合わないのは当然。
133名無シネマ@上映中:04/08/27 22:08 ID:nSQXhJmp
そうだね(´∀`)
132の言うことは全て正しいよね(´∀`)
134名無シネマ@上映中:04/08/27 22:09 ID:D519MY4h
Yeah, indeedy!
135名無シネマ@上映中:04/08/27 22:41 ID:MR+KOM2/
そろそろアンチがこのスレを荒らす頃だな
136名無シネマ@上映中:04/08/27 22:51 ID:gghqQ5BX
荒れてるね。
オレも昔からスレの古参気取りで他人に対しては
エラそうで閑人の自分のレスは寒いって輩が
気に食わなかったけど、まあオレもそういう経験あるし、
お子さまだと思ってスルーしてきたわけだがマジレスしよ…

このスレにずっと張り付いてる人間ばかりじゃないんだから、
↑みたいな古参気取りの寒い香具師のレスの方がよっぽどナンセンス。
>>118に禿同。120で自分は大人とか言っちゃってるし、もう痛すぎ…
>>131にも禿同
137名無シネマ@上映中:04/08/27 22:58 ID:81URNmbg
列車の上で戦うシーンで鉄橋の下をスパーダーマンがしゃがんで
通り抜けるシーンはらしくて良かったが、あれを後ろむいててデカイ
ドクオクがくぐったのは驚き
138名無シネマ@上映中:04/08/27 23:03 ID:jTIaOKNO
>>137 うん、驚いた。
あれってアームが身体を引っ張ったの?
にしても柔らかい。
139名無シネマ@上映中:04/08/27 23:25 ID:jeDHWgOQ
>>138
やっぱ背骨に結合しちゃった事でなんらかの強化がされてるのかもね

アダマンチウムって事はあのアームでウルヴァリンの爪をふせげるってことだろーか?
クネクネ曲がってるからカーボナディウムのほうがしっくりくるけど・・・
金属の相性的にコロッサスには勝てないかな。たぶん。
140名無シネマ@上映中:04/08/27 23:34 ID:hoBe3RN9
メイおばさんが途中ギャグキャラと化したのは頂けなかった
でも銀行のシーンは好きだ
141名無シネマ@上映中:04/08/28 00:04 ID:jk8vWBFv
ばあちゃんサイキョ
142名無シネマ@上映中:04/08/28 00:12 ID:xdXzYSA/
>>118=>>136
もう藻前、どっか逝ってくれんか・・・マジでウゼー
143名無シネマ@上映中:04/08/28 00:17 ID:bkHdeTMg
相手するよりネタ振るべし
144136:04/08/28 00:20 ID:9/10t7Lz
>>142
別人なんだけど。
自分が否定されると相手が一人だって
都合よく受け取りたいんだよね。気持ちはわかる。
ま、低能煽りしかできない142と同類になりたくないから
オレも燃料投下つうか普通のレスしよ

>>140
オレもそのシーンが一番燃える。
婆さんが美人だからな
145名無シネマ@上映中:04/08/28 00:20 ID:RUOEI0xl
正直、わざわざ蒸し返すほうが( ゚д゚)ウザーってなもんです。
もう収まってるのにさ。

おばさん最強。
146名無シネマ@上映中:04/08/28 00:34 ID:ffxB79Kz
スパイダーマンスレなんだから、作品・俳優について意見を言うのは自然
住人に文句をつける>113の発言の方がおかしいと思う

キルステンが美人だと思うなら、そういう画像なり何なりにリンク貼りつつ、
「美人だと思う」ってカキコめばよいだけ。

ちなみに俺は「ブス」派。
147名無シネマ@上映中:04/08/28 00:42 ID:9/10t7Lz
オレもブスだとは思うけど、
作品っつーかピーターに合ってると思う。

それと、>>146
そういうの昔からいるんだよね。
スレ主(w)を気取らんばかりの香ばしい人。
このスレでは他に>>66>>68あたり。
まあ、どこにでもこういうのはいるから
しょうがないんだけどね。
148名無シネマ@上映中:04/08/28 01:02 ID:seFeex32
俺もブスだと思うが、顔よりも性格のほうが問題。

って、これ書くの2ヶ月ぶりくらいかな。

俺は1匹目のスレからいるが、MJの容姿ネタを特にウザいとは思わん。
>>113みたいなヤツのほうがよっぽどウザい。
149名無シネマ@上映中:04/08/28 01:03 ID:ffxB79Kz
キルステン、一万歩ゆずって美人の部類だとしても、、ミスキャストだと思う。
化粧品だかなんだかのポスターが壁に貼りまくられていたけど違和感ありすぎ

150名無シネマ@上映中:04/08/28 01:08 ID:ZiwAznJp
ミスキャストってのはその程度の問題で使うべき言葉ではないね。
映画における映画的な顔や悲鳴の上げ方、俳優本人の資質などと
その役柄及び他の配役たちとの比較の中で、ミスキャストか否かを
論ずるべき。
151名無シネマ@上映中:04/08/28 01:12 ID:XGEA3juI
誰が正しいにしろ、MJの容姿ネタは荒れる原因になるのは確か。
これからはテンプレに一筆入れた方が良いかもね。
152名無シネマ@上映中:04/08/28 01:27 ID:mIXh098y
容姿論議が起こるのはある程度仕方ないかもしれないが、
大事なのはやっぱ二人のバランスでしょ。
ピーターとMJ、お似合いだし応援したいカポーだ。

ttp://beta.communities.fr.msn.com/_Secure/0RAAAANkT36E73IIZTA7FNclWfcMIZ!vAMQCvQoJ81s63czYokQ5Y4aPNvGo3G*
ttp://beta.communities.fr.msn.com/_Secure/0TwDnAk0YK!qQe4c5P525!vobrxBl2nAR7OrE6B1MmWXTwusNVYKA*pP99k7dP
153名無シネマ@上映中:04/08/28 01:28 ID:ffxB79Kz
>>150
そうですか…

MJって「育ちが悪くて尻は軽いが、顔は凄い美人(だから化粧品のモデル)」という設定に思えて
その設定に比べてキルステンはミスキャストだと思うんですけど
154152:04/08/28 01:29 ID:mIXh098y
ゴメン、うまくリンク出来なかっみたい
画像転載×かもしれないのでスルーして下さい
155名無シネマ@上映中:04/08/28 01:39 ID:XGEA3juI
>>153
それは、あなたのMJの解釈にキルスティンが合ってなかっただけでは。
その解釈は万人共通のものじゃないと思うよ。
ただの水掛け論にしか見えない
156名無シネマ@上映中:04/08/28 01:43 ID:tJFYkLFO
おい、お前らもうやめい。
シンクロ始まってるぞ。

アメリカ選手の中に、
メイオバさんが混じって演技してたら驚くよな。
とか、くだらんこと書いてみる。
157名無シネマ@上映中:04/08/28 02:24 ID:2f5w/mq1
3もトビー=ピーターなんだね
嬉しいーー

次はモウチョト痩せてけろ
7:3やめてけろw
158名無シネマ@上映中:04/08/28 02:57 ID:tMnOjBNf
えー、あの髪型が面白いところ(笑えるという意味ではなく)じゃん。
159名無シネマ@上映中:04/08/28 08:51 ID:KpBoxR3S
トビーのムチムチはスパイダーマンになった事による超筋肉のせいでは?
違和感を感じなかったが。
160みんと:04/08/28 08:58 ID:3rl3HABA
超スーパーガリガリスパイダーマンは想像できんぞ・・・・・
(゜▽゜)」キンニクムキムキ→(・.・)キンニクナシ
161名無シネマ@上映中:04/08/28 11:25 ID:7epozdGV
ドックオクはやっぱりアーム憑いてから
身体能力上がったんだよな?
じゃなきゃ生身の人間が
スパイダーマンにマジ殴りされたら(ry
162名無シネマ@上映中:04/08/28 12:00 ID:LovmPGaP
他のマヴルヒーローに比べれば痩せっぽちのほうだよね<スパイディ

ところでスパイダー能力が落ちた時はやっぱ筋肉も落ちてたんかな。
ルンルンと歩いてたシーンは痩せて見えたような気がしなくも無いが。
163名無シネマ@上映中:04/08/28 12:04 ID:XGEA3juI
>>162
それ自分も思ったよ。あそこは痩せて見える。
しかし何回か見てて思ったんだが、トビー・マグワイアが肩幅狭い体格みたいだから
着痩せして見えるのかもしれん。
164名無シネマ@上映中:04/08/28 12:10 ID:e3jQbwBR
トビームチムチが気になる人はシービスケット観てみれ。
ピーターの和み系の雰囲気とは反対の印象を受けると思うよ。

しかし、メイおばさんて3年後には80歳なのか。
いつまでも健康でいてくれたらいいが大丈夫かなぁ。
165名無シネマ@上映中:04/08/28 12:16 ID:LovmPGaP
>164
今回引っ越しちゃったからもう出てこないなんてことは・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
166名無シネマ@上映中:04/08/28 12:20 ID:XGEA3juI
2のベン叔父さんぐらいでいいから出てほしいな。メイ叔母さん
167名無シネマ@上映中:04/08/28 12:23 ID:3IsFDq06
メイおばさん「子供にはヒーローが必要なの」
。・゚・(ノД`)・゚・。

地下鉄デブ客「俺を倒してから行け」
。・゚・(ノД`)・゚・。
168名無シネマ@上映中:04/08/28 12:38 ID:S073GjGB
メイおばさん、今回スパ2ではワイヤースタントに挑戦したんだとか
ものすごいパワーです。
恐るべし メイおばさん!!!
ttp://www.sonypictures.jp/movies/spiderman2/bugle/news/index.php?type=000050
169名無シネマ@上映中:04/08/28 16:28 ID:XGM/QYzc
メイ伯母さんをヒロインにして欲しい
170名無シネマ@上映中:04/08/28 16:41 ID:B5RzeHFe
次回作ではMJ役はメイ叔母さんの人にしてくれ
171名無シネマ@上映中:04/08/28 17:46 ID:VLyaWqOe
ハウルっぽくなるな
172名無シネマ@上映中:04/08/28 18:29 ID:q0R/lU+V
グーグルでふらふらしてたら発見したんだがここよさそうじゃないか?

スパイダーマート
http://www.harakiri-style.com/spidermart/archives/000312.html

スパイダーマン関連商品を扱ってるみたい。
173名無シネマ@上映中:04/08/28 18:43 ID:IuiW1MN5
>>172 (゚∀゚)イイ!
通販をまとめたブログみたいだね。
教えてくれて感謝。

デイリービューグル紙 レプリカが欲しくなってきた。
部屋に飾りたい。
174名無シネマ@上映中:04/08/28 19:09 ID:s1zc9P9S
こんなのも
ttp://www.eshopping.ne.jp/home/03/03_00_shop_spider.html

リストバンドかっこいいなぁ
175172:04/08/28 19:20 ID:q0R/lU+V
スパイダースーツはわしら一般人が着るとシワシワで情けなくなりそう_| ̄|○
買ってまともに着れるようになるには1年以上かかりそうだ。

>>174のリストバンドはドクオクのアームだね。
176172:04/08/28 19:22 ID:q0R/lU+V
と思ったが各種あるんだな。赤&蜘蛛マークのが(・∀・)イイかな。
177名無シネマ@上映中:04/08/28 20:36 ID:vwHYQC3u
ティッシュケースカワ(・∀・)イイ
178名無シネマ@上映中:04/08/29 00:34 ID:7+QO3PmN
面白かった
179名無シネマ@上映中:04/08/29 02:13 ID:W9ES8HWi
教えてクンでスマソだが、
映画の中でピーター・パーカーに戻ったときにかかる歌
あれは誰の、なんていう曲なの?パンフレットにもなかったし…

昔、ピンポンパンでゆきえおねえさんが歌ってたあの曲大好きだったんだよ
「♪あーまだれこぞうさんー ぽつーんとそらからおちてきた」っての
180名無シネマ@上映中:04/08/29 02:31 ID:8QkEIaz7
>>179
ウェブで>>5を引き寄せろ。
181179:04/08/29 02:46 ID:W9ES8HWi
>>180
dクス!!
182名無シネマ@上映中:04/08/29 05:20 ID:b4q4wGva
メイおばさん、銀行でピータがおばさん見捨てて逃げちゃった(ように見えた)ことは
おばさんのなかでどう解決したんだろうか。
183名無シネマ@上映中:04/08/29 06:09 ID:ypNYcTrY
>>182
ピーター消えた→スパイディ現る。
それで納得。じゃないかな?
184名無シネマ@上映中:04/08/29 06:35 ID:x+fLNSZG
その後のドタバタの興奮でそんなこと忘れてしまった、ではダメか。
185名無シネマ@上映中:04/08/29 07:16 ID:Tt6tcwF8
>>182
初めから正体を知っていたというオチが3である。
186名無シネマ@上映中:04/08/29 07:34 ID:DfYWgaZd
メイ叔母さんは気付いてないと思っていたんだけど、
2でわざわざ「叔母さん見捨ててピーター脱兎」な
シーンを挿れてるって事は、やっぱ気付いているのかもね。
「強盗見逃したので叔父さんあぼーん」なんかより
よっぽど不信を招く行動だし。
187名無シネマ@上映中:04/08/29 15:14 ID:Wb4HJP5v
オクに引っ張られながら「しっかり!」絶叫のあたりでも
何か声に気付いてたっぽいよね<叔母さん
188うっしゃー:04/08/29 18:13 ID:OJnGJAV+
「なぞめいたメイ叔母さん」
189名無シネマ@上映中:04/08/29 18:16 ID:UtZDbDyP
3は制作されそうだね
となると、メイおばさん死んじゃう話をやるのか?
もしくはMJに正体をバラす話か?

敵は、リザードマンあたり?でもリザードマンだけじゃなぁ
モービルスも出すか?ついでにブレイドも
190名無シネマ@上映中:04/08/29 18:18 ID:gkv74GBq
>もしくはMJに正体をバラす話か?

Σ (゚Д゚;)え、ええ?
191名無シネマ@上映中:04/08/29 18:21 ID:Mj80b7Zx
>>190
中の人の正体をバラすという意味かも。

「僕はピーター・パーカーじゃなくてトビー・マグワイアなんだ!」
192名無シネマ@上映中:04/08/29 18:27 ID:gkv74GBq
>>191
MJ「ずっとわかっていたような気がするわ」
193名無シネマ@上映中:04/08/29 18:32 ID:w1857jqD
MJ「そして私も隠してたことがあるの。私の本名はメアリー・ジェーンじゃなくてキルスティン・ダンストなのよ」
194名無シネマ@上映中:04/08/29 18:38 ID:Mj80b7Zx
その頃のハリーは・・・

「メイおばさんの若い頃…(*´Д`)ハァハァ」
195名無シネマ@上映中:04/08/29 19:44 ID:+dpkcWnR
>>193
「ジェイク・ギレンホールドと屋外セックスし過ぎて嫌がられちゃったの♪」
196名無シネマ@上映中:04/08/29 20:57 ID:4PHTPY8/
色んな人の名前がちょっとずつ間違っているのはわざとなのか?
197名無シネマ@上映中:04/08/29 21:22 ID:UtZDbDyP
ところで原作読んでる人いる?
原作って、どこまで話が進んでるの?
メイおばさんが死んだのと、MJと結婚するのは知ってるけど
それ以外の重大事項って何かあるの?
198名無シネマ@上映中:04/08/29 21:48 ID:5UaNUGOI
>>197
最近は読んで無いけど、そりゃもう色々と・・・
とりあえずは”クローン・サーガ”でぐぐってみては

後、死んだはずの○○が、実は生きていたと言う話大杉。
199名無シネマ@上映中:04/08/29 21:59 ID:l0LznmCP
>>197
宇宙行ったり魔界行ったり大忙しですよ
200名無シネマ@上映中:04/08/29 22:17 ID:2UpVgvzc
メイおばちゃんは、銀行でスパイダーマンが来たとき、声で気づいたっぽい。そんな表情見せたと思った。
もしかして、英語だと、ピーター特有の癖のある言い回しを話したとかもあるかも。
201名無シネマ@上映中:04/08/29 22:32 ID:+tIO1fXd
宣伝みたいになっちゃうけど、スパイディのなりきりさんもいますので
是非おこし下さい。
アメコミキャラ全員集合
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1093273703/l50
202名無シネマ@上映中:04/08/29 22:34 ID:UtZDbDyP
>>198
ありがとうございます
映画版で原作の質問してすみませんでした
見つかったサイトの年表、よく出来てましたわかりやすい
あんな感じに、MJと結婚するくらいまでパート5で映画化してほしいです

実は2はまだ見に行って無いんですが敵キャラは1作につき1匹なんすかね?
3は敵キャラたんまり出した上に、ピーター怪物化希望します
203名無シネマ@上映中:04/08/29 23:11 ID:FCwWw9vO
>201
いきなり孔明がいてワラタw

なりきりといえば昔スパイディだけのスレを見かけたことがあったがスレ見失った。
そのスパイディは凄く良かった。同じ人なら嬉しいな。
204名無シネマ@上映中:04/08/30 00:47 ID:nIolnYyb
>>201
映画のスパイダーマンしか知らない人がいくとギャップに苦しみそうなスレだw
205名無シネマ@上映中:04/08/30 01:19 ID:IHlfHIA8
いや、俺はもうこのスレだけでワケわからんよ。
映画しか見てないからなぁ。会話について行けない。
206名無シネマ@上映中:04/08/30 03:00 ID:uB2c0ITO
>>182
原作の中では、銀行で逃げ出したように見えるピーターを、
「とんだヒーローですな」という銀行員に対して
メイおばさんは「あの子はなんとか外に出て、
警察にこの状況を知らせに行ったのよ」と擁護してる。
本当にそう思っているのかは知らないが。
207名無シネマ@上映中:04/08/30 16:12 ID:kKCb0IKD
「1」のグリーンゴブリンと「2」のDr.オクトパスが戦ったら
どっちが強いんだろう。
やはり飛行グライダー&ミサイル装備のグリーン・ゴブリンが圧勝かな?
208名無シネマ@上映中:04/08/30 16:55 ID:IHlfHIA8
>>207
オクの方が強い。

確か前スレで「スパイディに殴られたのに生身のオクが無事な理由」書いてくれた人いたよね。
あれどこ行っちゃったの?テンプレにいれとけ。
209名無シネマ@上映中:04/08/30 20:36 ID:EvlzQtYz
時計台→電車
あんな高いところから落ちて電車がへこんでるのにピンピンしてるオク。
210名無シネマ@上映中:04/08/30 20:53 ID:PwyAfN9w
アームが守ってるんだよ、多分。
とりあえず全てアームのおかげにしておけばいいのさ。
211名無シネマ@上映中:04/08/30 21:19 ID:2icj1Fbv
しかし、スパイダ−マンの世界での
NYのビルは、どこもかしこも
奴の糸だらけになってるんだろうな。
ビル清掃会社の人も大変だ。
ネットオークションでスパイダ−マンの糸が
売られてたり。誰も欲しく無いか…

そういやあの逝かれた新聞社のオッサン、
実はかなりイイ人?なんだよね。
グリーンゴブリンに襲われた時、ピーターを庇ってた
212名無シネマ@上映中:04/08/30 21:23 ID:wZsEJInQ
>>211
糸は数時間で分解。

これもテンプレに入れとくか。
213名無シネマ@上映中:04/08/30 21:37 ID:lEUl7KPE
>>211
あれはピーターを庇ったというより、
スパイディの写真が撮れなくなったら、
新聞の売り上げにかかわると考えたからじゃないか?

イイ人というより、仕事人魂あふれる行動だと思たよ。
214名無シネマ@上映中:04/08/30 21:40 ID:2icj1Fbv
>>212
そうなんか。サンクス。

>>213
いや、でも殺されそうになってるんだよ?
自分の命より仕事が大事!?男の鑑だ
215名無シネマ@上映中:04/08/30 22:02 ID:HmSSpmVt
>>213
そういう部分含めて、彼は根っから嫌な人間ではない、
というのを演出してるんじゃないかな、と思う。
原作的には、どうなのか知らないんだけど。
216名無シネマ@上映中:04/08/30 22:08 ID:nIolnYyb
復活したノーマンに会社を買収されてからは
仕事という牙を抜かれた犬に成り下がってるけどね>JJJ
217名無シネマ@上映中:04/08/30 22:12 ID:W9ffu9v6
終盤、ハリーの前に父親の亡霊が現れ、復讐するしないで葛藤するシーンで
鏡の奥に隠し部屋(?)を発見するんですが、あの部屋って一体なんだったんですか?
218名無シネマ@上映中:04/08/30 22:37 ID:o975XBu0
JJJて原作ではスパイディへの憎しみのあまり化け物になったりしてるんでしょ?
219名無シネマ@上映中:04/08/30 23:01 ID:XT919wQ/
どうもスレを観察しているとアメコミオタが映画作品スレとしての健全な流れを
阻害している気がしてならないな。そろそろ駆逐のときか
220名無シネマ@上映中:04/08/30 23:04 ID:o975XBu0
自分はアメコミあんまり知らないけど、アメコミ詳しい人には居て欲しい。
映画だけ見てたら気づかないこととかわかって面白い。
221名無シネマ@上映中:04/08/30 23:13 ID:nIolnYyb
>>219
「原作ではどうなってるの?」と聞く人も一緒に駆逐するのかい?
たいしたヴィジランテだ。
222名無シネマ@上映中:04/08/30 23:13 ID:lEUl7KPE
>>220 同意。
223名無シネマ@上映中:04/08/30 23:14 ID:c3lwyW4Z
>>215
JJJはいい人です。
ただ性格が歪んでるだけなんです。
224名無シネマ@上映中:04/08/30 23:45 ID:oC+bPWfY
フォローになってねえw
225名無シネマ@上映中:04/08/31 01:00 ID:OMQaPQj5
俺も。
映画しか見たことない。
でもあんまり激しいネタバレは勘弁。
226名無シネマ@上映中:04/08/31 01:14 ID:E6AGsjuZ
2は映画館で一回しか観てないからよく覚えてないんだけど
AI付きアーム達は何が目的だったんだっけ?
ドク・オクはアーム達の意思で動かされてたんだから
アーム達の野望の為に再度あの装置を作ったんだよね?

そもそもアームに知能つける必要はなかったし
そもそも体に接着させなくても
普通に据え置き型でアーム作って操作すればよかっただけ・・・

って話を友人にしたら、怪人蛸人間を作るための無茶な設定なんだから
マジレスカコワルイとか言われた・・・
227名無シネマ@上映中:04/08/31 01:25 ID:DPvfHlSP
>>226
アームは、もともとオクタヴィアスから与えられた
「核融合を成功させる」という命令に従っているだけという気がする。
人間的倫理がなく、ただ命令を遂行するだけのアームに支配された結果
ドクは善悪の判断を失い、研究の完成のために手段を選ばなくなったと思う。
228名無シネマ@上映中:04/08/31 06:04 ID:tbGxmwhe
電車のシーンで、赤ちゃんを抱いていたパツキンの女の人がイイ!(・∀・)
229名無シネマ@上映中:04/08/31 10:43 ID:kcp2Xt2h
>>217
あれは原作では親父の秘密の部屋という設定です。
仮面などのハードSMのコスチュームや道具があったのは確認できたかと思いますが、
それを見た息子が親父の趣味を知ってしまい、親父は殺されても仕方がなかったと納得したのです。
最後の結婚式での彼の笑顔は、これによりスパイダーマンへの恨みを吹っ切れたことから生まれてます。
230名無シネマ@上映中:04/08/31 14:28 ID:3dB6a8x4
みなさん、いろんな個人的意見があるでしょうが、
一般的に今作はかなり評判いいんでしょうか?_
231名無シネマ@上映中:04/08/31 15:18 ID:u+S4jh6o
次はヘル・ボーイなわけだがアメコミヲタさんは期待してますか?
232名無シネマ@上映中:04/08/31 18:27 ID:+IDb0Uwz
期待はしているが前評判を聞く限り、微妙。ロン・パールマンは好きだが。
233名無シネマ@上映中:04/08/31 18:38 ID:Wx4n2KC3
完成もしてないのに前評判も糞もあるか
234名無シネマ@上映中:04/08/31 18:53 ID:AZ8UXYiA
は?
235名無シネマ@上映中:04/08/31 19:15 ID:rK57KSEd
>232
ロールパンマンと読んでしまってごめんなさい
236名無シネマ@上映中:04/08/31 19:15 ID:peacVQJJ
明日に向かって売ってろ
237名無シネマ@上映中:04/08/31 19:38 ID:uRi1zZQD
>>231
ブレイド・トリニティーの方が見たい
238名無シネマ@上映中:04/08/31 19:52 ID:L1npCjPR
で、ベノム登場は何作目?
239名無シネマ@上映中:04/08/31 21:01 ID:lcrOQg8G
スパイダ−マンだって
続いて4作が限度でしょ。

一作目が微妙な映画は
二作目に大きく進歩して
三作目にマンネリになって
四作目に駄作になる法則
240名無シネマ@上映中:04/08/31 21:07 ID:8LLHfqA/
いや、ライミならやってくれるはず。
(とかいう期待が監督を苦しめるんだろうけどな)
241名無シネマ@上映中:04/08/31 21:12 ID:VV/KDl0Q
スパの一作目って微妙か?
242名無シネマ@上映中:04/08/31 21:41 ID:ND+F/qin
駄作かも。まあどっちでもいいや
俺はこれをエイリアンの法則と読んでるニダ
243名無シネマ@上映中:04/08/31 21:41 ID:u4HBvoVL
>>233
なにと勘違いしているのか、知りたい。
244名無シネマ@上映中:04/08/31 21:44 ID:u4HBvoVL
>>242
きみは間違っている。
エイリアンシリーズの最高傑作は4だ。
4が作られるために、エイリアンシリーズは存在した。
私の両親と妹夫婦とその息子の命を賭けてもいい。
なにを言われても、絶対に譲らないし、意見は変えない。
エイリアン4が最高傑作だ。
245名無シネマ@上映中:04/08/31 21:54 ID:ws3O+jIm
>>244
ワラタ
自分の命は賭けないのかyo
246名無シネマ@上映中:04/08/31 21:59 ID:ND+F/qin
>>244
お前がそこまで言うなら
俺が間違って…

なんて言うと思うか!
エイリアン4支持者が多かったら
続編が出ててもおかしくない。
ということでとりあえず妹をもらおうか。旦那はいい
247名無シネマ@上映中:04/08/31 22:04 ID:ND+F/qin
ってマジレス格好わるいな俺

とりあえずもちろん
スパイダ−マンが永く続くことは祈ってるけど
つまらない作品なら続いて欲しくない
248名無シネマ@上映中:04/08/31 22:29 ID:IXNxgjCo
Dr.オクを見て、「ロマンシング・サガ3」のビューネイを思い出した。
あの触手が竜の頭みたいで……。
249名無シネマ@上映中:04/08/31 22:35 ID:ND+F/qin
>>248
ちょっと強引すぎないか?w
俺はタコつながりでイカだけど2のスービエは浮かんだ
250名無シネマ@上映中:04/08/31 22:41 ID:MKbsyxu5
アメコミじゃないが、モロにアメコミ的映画は、ヴァンヘルシングでしょ。
251名無シネマ@上映中:04/08/31 22:45 ID:+IDb0Uwz
エイリアン4好きですよ。ロン・パールマンも出てるし。
252名無シネマ@上映中:04/08/31 23:00 ID:5+EuQt33
前作は駄作じゃないだろ。むしろ良くやったと思ってる。
しかし、原作ファンはともかく、ライミのファン的には
物足りなかったのも事実。
253名無シネマ@上映中:04/08/31 23:02 ID:FED+vNdd
俺もエイリアン4大好きだぞ!クライマックス以外は。
254名無シネマ@上映中:04/08/31 23:06 ID:Z3HMBCgo
一作目が傑作な映画は
二作目にド派手にやりすぎて
三作目にわけわかめになって
四作目にだらだらになる法則

エイリアン、ロボコップ、ロッキー
ダーティーハリー....

255名無シネマ@上映中:04/08/31 23:44 ID:OMQaPQj5
おいおい、他の映画の話はこの辺にしておけ
256名無シネマ@上映中:04/09/01 00:03 ID:F7HSN+J2
三作はヴェノムが出るという噂だから面白いと思うが・・・・
永くつづいて欲しいな。4まではいってもらいたいな。
257名無シネマ@上映中:04/09/01 00:12 ID:CexLaR3m
シリーズは続いても、サム・ライミは3で降りるつもりじゃないかな。
同じ監督でずっと撮ってもマンネリになるし。
258名無シネマ@上映中:04/09/01 00:26 ID:Le9CH6GJ
正体がばれているヒーロー話は底の抜けたバケツのようなものだ。
その点で3が2を超える傑作となるのは無理だろう。
それはライミの演出がどうこうという問題ではなく、あくまでヒーローものの
原則に従った結果そうなるに過ぎない。
259名無シネマ@上映中:04/09/01 00:32 ID:PS2of78v
>229
217ではないが目から鱗が落ちた。
自分はあの部屋を見つけて息子が親父の意思をついで
スパイダーマンを殺そうとする話が3になるのかと思ってたから…。
そっか。彼は許すのか・・・いい香具師じゃないか。
260名無シネマ@上映中:04/09/01 00:50 ID:4G7cfzQY
ラスト結婚式、ハリーのネクタイの色はダークグリーン。
261名無シネマ@上映中:04/09/01 00:51 ID:CexLaR3m
>>258
正体がばれたといっても、ほとんどの人はピーターの顔を見ても、誰だかわからないぞ。
ブルース・ウェインやクラーク・ケントみたいな有名人ではないから。
2で正体を見た人のなかで、意味があるのはMJとハリーだけ。
262名無シネマ@上映中:04/09/01 00:56 ID:05sf4nLA
有象無象の民衆にバレるより、一番バレてはならないその二人にバレることの方が
ダメージでかいと思う。
263名無シネマ@上映中:04/09/01 00:58 ID:2vL3f2Ug
グリーンコブリンは、科学に優秀なピーターを本当に欲しかったんだろうな。養子とか言ってたし。
ハリーもピーターと戦うけど、本当に大切な友達だから戦うんだろうな。
264名無シネマ@上映中:04/09/01 01:01 ID:fdyMZ0Kv
>259
納得しちゃったところ悪いが、
ノベライズではその後ハリーが発狂したように笑い声を上げていたから、
全てを知った上で3ではスパイディを殺しにかかるんじゃないかな・・・
265名無シネマ@上映中:04/09/01 01:03 ID:Le9CH6GJ
いい加減ノベライズだとか原作だとかを持ち出すのはやめたらどうだ・・・
これは独立した映画作品なんだぞ
266名無シネマ@上映中:04/09/01 01:05 ID:l+OhcwWO
>>262
その二人にばれたことによって、劇的に盛り上がるかもしれないよ。
まあ、パート3を待ちましょうよ。
267名無シネマ@上映中:04/09/01 01:10 ID:fdyMZ0Kv
>265
いやいや申し訳ない。
一応、*映画*のノベライズなんで
ま、参考までに。
268名無シネマ@上映中:04/09/01 01:10 ID:05sf4nLA
>>266
ダメージでかいってのはピーターにとってで、映画が面白くなくなるって
わけじゃないよ。自分は2で二人にバレた展開すごく面白かった。
3でどうなるかめっちゃ楽しみ。
269名無シネマ@上映中:04/09/01 01:15 ID:05sf4nLA
独立した映画だけど、監督の遊び心で原作キャラが顔出してたりするから
やっぱ原作の話題も必要だよね。
監督もそういう風に見てもらいたがってるんじゃないかなー。
270名無シネマ@上映中:04/09/01 01:27 ID:s9ArCZpv
流れ切ってスマソなんだけどやっと昨日見て来たよ(遅すぎ…)
ヒーロー物っぽいありえない展開とかちょっとくさい台詞も
役者がみんなうまいと安っぽくならないんだなぁと思った
271名無シネマ@上映中:04/09/01 01:28 ID:oMOhkHQt
>>256
そんな噂聞いたことないな
272名無シネマ@上映中:04/09/01 03:31 ID:83jCYvzm
ドックオクではタコが足りない方へ。【いかレスラー】を見ましょう。

いかレスラーのライバルに、たこレスラーとシャコボクサーが出ます。

ネタバレすると実は三者は親子です。複線なんてぜんぜんありません。
最後に倒されたシャコボクサーが人間に戻ると親子だったと告白して終わります。

ちなみに「マッハ!!!!!!!!」と条件はほぼ同じです。
一、CGを使いません
二、ワイヤーを使いません
三、スタントマンを使いません(ただしスーツアクターあり)
四、早回しを使いません
五、最強の格闘技プロレスを使います

273名無シネマ@上映中:04/09/01 04:23 ID:DgmZwtVW
3作目アゴ外しの法則ってのは
1作目が傑作・佳作で、
2作目が1作目から大きく転換して注目され、
3作目でアゴが外される、
って感じじゃないんかの?

ランボー然り、
ロッキー然り、
ロボ・コップ然り、
エイリアン然り、
バットマン然り、
ゴッド=ファーザー然り、
ダイ・ハード然り、
ターミネーター然り、
マトリックス然りで。



274名無シネマ@上映中:04/09/01 07:49 ID:cdXzJnu1
少なくとも3までは安心して観れるんじゃないか?
ライミで続投は決まってたわけで、2人に正体がばれる事も計算のうちだろうし。

そこから先は監督も役者も脚本も仕切り直しになるだろうから、どうなるかは分からん。
275名無シネマ@上映中:04/09/01 08:05 ID:5uWgYpH0
>>273
おいおい!ロッキー3は傑作だろ!
276名無シネマ@上映中:04/09/01 08:19 ID:nek83qEo
>>273
>3作目でアゴが外される
ロボコップ3でほんとに外れてるしな
277名無シネマ@上映中:04/09/01 08:25 ID:cdXzJnu1
マトリックスは2の時点でどん詰まっていたが・・・
278名無シネマ@上映中:04/09/01 10:40 ID:05sf4nLA
「今日のデートは楽しかったわ、ピーター」
「うん、僕もだよ」
「じゃあね」
「また明日、バーイ」
立ち去るMJ見送りながら
<これが僕の見たMJの最後の姿だった…>

3の冒頭がこんなんだったらショックだ。
279名無シネマ@上映中:04/09/01 13:09 ID:ecYhquIB
今どき昼ドラでもやんねーよ
280名無シネマ@上映中:04/09/01 17:42 ID:5DPXyxDl
大みそかにデートの約束をしたMJとピーターだったが、急いで待ち合わせ場所に
向かうMJに、突如トラックが!
10年後、大家の娘と婚約したピーターの前に、MJとそっくりな娘が現れる。だが
彼女は記憶喪失だった…
281名無シネマ@上映中:04/09/01 18:23 ID:F7HSN+J2
>>271
どっかの映画レビューで、「某誌によると3作目ではヴェノムが(略)」とありました。
282名無シネマ@上映中:04/09/01 19:44 ID:m6RgJJXk
>280
しかもMJはラストに失明するわけですか・・・
283名無シネマ@上映中:04/09/01 20:46 ID:dLrvOTXz
>>280
ま・・・・マジな話ですか???
284名無シネマ@上映中:04/09/01 21:03 ID:nl347oTc
ヴェノム出てきたら映画館に10回ぐらい行って
DVDも3枚買ってやるよ
285名無シネマ@上映中:04/09/01 21:35 ID:678fGXCC
>>281
そして今度は、2chでも3はベノム登場が確実らしい
という情報が・・・となる。

噂の伝達ってそんなもんです。
286名無シネマ@上映中:04/09/01 21:58 ID:bLVkeUJp
たまたま今日見に行ったら映画の日でラッキー。
電車のシーンでちょっと涙ぐんでしまった。
287名無シネマ@上映中:04/09/01 22:47 ID:05sf4nLA
電車のシーン、こっ恥ずかしくていつも目を逸らしてしまう。
288名無シネマ@上映中:04/09/01 23:00 ID:qcJPdUzA
廃業して普通の大学生するとこと電車は泣きました。
MJとうまくいってよかった。
もう一人で抱え込まないでMJに支えてもらってほしい。
289名無シネマ@上映中:04/09/01 23:21 ID:oMOhkHQt
ハリーがゴブリンになるとしたらベノムは出ないだろうな
290名無シネマ@上映中:04/09/01 23:28 ID:u794WvL1
原作等は知らないんだけど、三回目となると
さすがに化け物にさらわれるのもMJも慣れそう
<3作目

ゴブリンハリーも気持ち的に余裕で救ってしまいそうな予感…
291名無シネマ@上映中:04/09/01 23:37 ID:3dmWQj11
>>281
まだ3作目は脚本も書かれてないのに、内容の正確な予測なんて無理だ。
あれこれ推測するのは楽しいが。
ハリーがヴェノムになるのもいいと思うけど。
292名無シネマ@上映中:04/09/01 23:48 ID:Qud4lhWN
ドクオクは、金正日にやってもらっても
良かったんじゃないかな。

黒のグラさん、デブ、天然のサイコ野郎…まさに適役だ
293名無シネマ@上映中:04/09/02 00:19 ID:zFqPgW5a
ハリーは魔法学校に入学
おおお、これでハリーポッターとの競演完了!!

ブレイド、Xメン、スーパーマン、バッドマン、デアデビルもついでに3に出て!!
294名無シネマ@上映中:04/09/02 00:21 ID:1D8Y1FVa
バッドマンage
295名無シネマ@上映中:04/09/02 00:28 ID:AwK0sgKD
悪そうなマンだな
296名無シネマ@上映中:04/09/02 00:29 ID:ty8sGBpS
MJは空中セックスを強要してパーカーを困らせそうだ。
297名無シネマ@上映中:04/09/02 00:35 ID:sBBmKl7x
>>296
それはMJじゃなくてキルスティンだ
298名無シネマ@上映中:04/09/02 00:59 ID:FwhVQyMZ
>>292
グリーンゴブリンも朝鮮人ってか
ニダ−が適役かも。ウェーハッハッハ って笑い声が・・
299名無シネマ@上映中:04/09/02 02:29 ID:Rlrzxli6
スパイダーマン2見てきたが
MJのノーブラぽっちんドアップが印象的だった。
300名無シネマ@上映中:04/09/02 02:52 ID:auPQJbEY
>>296
アホじゃないの
301名無シネマ@上映中:04/09/02 05:12 ID:6FxtXoAd
ピーターに対するハリーの問い「父を殺したのか?」に、ピーターはまだ答えてない。
1でゴブリンの攻撃を避けたら、ゴブリン自身にその攻撃が行っただけで。
302名無シネマ@上映中:04/09/02 07:52 ID:ncohgrx8
俺も結局弁解せんの?って思ったよ
しかも命乞いした上で後ろから襲撃したんだしね
最期まで父が残忍だった事を口にしたくなかったのかも
303名無シネマ@上映中:04/09/02 09:00 ID:kTXG6L8T
ノーマンが死に際に「ハリーには言うな」って言ってたじゃん。
死に行く人間の頼みを聞かない奴はいない。ピーターはその約束をずっと
守ってるんだよ。
304名無シネマ@上映中:04/09/02 09:07 ID:kTXG6L8T
「言うな」と頼んでたのは、ノーマン=GGってことな。
スパイダーマンがノーマンを殺してないってことを弁明しようとすると
ノーマンがGGだったことにまで触れなければならない。
だからピーターは黙秘してるわけだ。
ノーマンも勝手な遺言のこしてくれたもんだよな。
305名無シネマ@上映中:04/09/02 12:46 ID:ptNq6Lcn
>>304
遺言もあるけど、はずみとは言え結果的に対戦中に死なした訳だから
”殺してはいないが、殺っていないとは言えない”という心境じゃないかな?
306名無シネマ@上映中:04/09/02 14:25 ID:sI0a7Z4g
ちょっと調べて見たけど解らないのので質問。

大家の娘って何歳位なんですか?
チョコレートケーキとミルクと言うお誘いなんでハイスクール位かと思うんですけど。
307名無シネマ@上映中:04/09/02 16:14 ID:QffsnL6M
>>306
18だよ。
308名無シネマ@上映中:04/09/02 16:22 ID:B6Njs7ON
大家一家はロシア系?少なくとも東欧系だよね。
309名無シネマ@上映中:04/09/02 16:30 ID:LcNz1vXg
>>306
「スパ2」ノベライズには二十代半ばと書かれてる。

チョコケーキとミルクってガキっぽいか?
自分は大概大人だけど、いけるよ。
310名無シネマ@上映中:04/09/02 16:35 ID:6OYGmate
牛乳をミルクって表記するだけで凄く旨そうに感じる
チョコケーキと食べたくなってきた
311名無シネマ@上映中:04/09/02 17:59 ID:oJPyRmtM
そうか、ハリーはパパがゴブリンだって知らないのか…

しかし「1」では自分とMJも襲われたのに
(ハリーは落ちてきた石で頭強打)
ゴブリンに対して憎しみや恨みを感じないなんて
ちょっと都合のイイ脚本だな…
312名無シネマ@上映中:04/09/02 19:04 ID:sBBmKl7x
>>311
その都合の良さこそがアメコミさ
313名無シネマ@上映中:04/09/02 20:07 ID:bI3rHQdC
>>311
ゴブリンの事は普通に悪者だと思っていたんじゃない?
まさか自分の親父だとは思ってなかったんだし。

で、ゴブリンの正体が親父だったと知ったので、
2のラストで微笑んでいた、と。
314名無シネマ@上映中:04/09/02 20:21 ID:7IchILuH
>>311
1と2を観てたら、そういうレスは出てこないと思うんだが。
315名無シネマ@上映中:04/09/02 20:28 ID:ysWV7VsU
Dr.オクタヴィアヌシュ(何故か違う気がする)
って、化け物になってから人質の
伯母さんやMJに対しては全然攻撃が激しくないから(怪我ひとつしてない)
自分を妨害しない人には攻撃緩いのかなあ・・なんて思ったが
喫茶店のピーターに会いに来る時、車投げ込んでるもんな…

そんなことより、ヤツの
アームからビームとか火炎放線とか出て欲しかったな。
それを利用して飛んだりとか。あのアームでズカズカと
移動してちゃ、普通警察に居場所知られるでしょ・・・
316名無シネマ@上映中:04/09/02 20:39 ID:ZjleTOsU
>>315
列車の客も左右にどけただけだったな。
ちょっと力入っていたようだが。

一番悲惨だったのは救急病院のドクターたちだったと思う。
317名無シネマ@上映中:04/09/02 20:41 ID:kTXG6L8T
普通に叔母さんをビルから落としてたけどな
318名無シネマ@上映中:04/09/02 20:51 ID:Uh8MaHXd
今日、駅の広告にスパイダーマン2のが大きく出てた
公開から2ヶ月程度経つ今頃広告するのは息が長くHITしてるから?
319名無シネマ@上映中:04/09/02 20:53 ID:mSJji46b
オクの武器のスパイクが凄く怖い
尖端恐怖症かな・・・
320名無シネマ@上映中:04/09/02 21:04 ID:ysWV7VsU
実は今日、三回目だけど
スパイダーマン2また見に逝ったんだ。

で、起きた恥ずかしい事件がコレ。思い出す度何かが声に出そうになるよ…
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1059042161/482
321名無シネマ@上映中:04/09/02 21:42 ID:ysWV7VsU
スレ汚しスマソ
何か違う話題ふります 突っ込むのはナンセンスかも知れないけど、

MJは、既に自分も準備して始まってる結婚式を
ボイコットするなんて最低最悪だよな。
どれだけの人に迷惑をかけると思ってるんだ…
322名無シネマ@上映中:04/09/02 21:46 ID:4Cng/AzC
>>315
火炎放線←読んだ瞬間ある映画でのギターを思い出した。それだけなんだけどね。
ところでアームって何メートルくらい伸びるの?3〜4メートルくらいかな?
323名無シネマ@上映中:04/09/02 22:37 ID:YNKHsw/S
>>321
MJはピーターの度重なる遅刻、ボイコットで
嫌な思いを経験して、ピーター批判してたのに
自分があれじゃあな・・
324名無シネマ@上映中:04/09/02 22:51 ID:Ro4f3ENO
>>322
パンフによると通常1.8m、最大7.6mまで伸びると書いてある。
325名無シネマ@上映中:04/09/02 23:07 ID:4Cng/AzC
>>324
7.6mですかかなり長いですね。
因みに最初見たときは、???どうやって伸びてるんだ?構造は?(病院のシーンとか)
と映画どころではありませんでした。
326306:04/09/02 23:45 ID:bTik69yj
>>307-310
情報THX!
ミルクがガキっぽいと言うのは俺の偏見なんでスマン。
ケーキだとコーヒーのイメージが有ってね。
そういやアメリカ映画でミルクだけ飲むシーンって結構あったような?
アメリカでのミルクの飲み物としての位置づけって考えた事無かったなあ。

>>325
エネルギーは何処から得ているのかと考えると夜も眠れません(w
327名無シネマ@上映中:04/09/02 23:56 ID:mSJji46b
エネルギーはオクの脂肪だな。
328名無シネマ@上映中:04/09/03 00:10 ID:jLl9D28Z
自分はケーキといえば紅茶のイメージ。てか一般的に紅茶じゃない?
牛乳は「ガキはミルク飲んで寝てな」とか言うように
子供が飲むものというイメージで合ってると思うんだけど。
329名無シネマ@上映中:04/09/03 00:32 ID:rIVnocId
最初の実験装置のために7mは長い気がする。
330名無シネマ@上映中:04/09/03 00:50 ID:y1hIPQTk
>328
ケーキの種類によるかも。
ガトーショコラのようなチョコケーキだったら
コーヒーのような気もするが・・・。
漏れはいつでもほうじ茶だ。
331名無シネマ@上映中:04/09/03 00:53 ID:n1WbzPVM
アメリカで紅茶?
アメリカのごく日常的な飲み物って牛乳、コーヒー、オレンジジュースってかんじがする。
332名無シネマ@上映中:04/09/03 00:55 ID:IrESaSzg
蒸し返してるかな?スマソ
>>314
「1」はゴブリン=針パパと分かりきって見てるし
親子の絆から漠然と、全〜部スパイディのせいにして
「パパは悪くない!」とハリーは思い込もうとしてるんだなと
感じてたんだけど、(←我ながら抜けている)
301〜304 あたりを読んでハリーはパパ=ゴブリンと気付いて
いなかったのかと。
それなら「なにもしてないパパを殺したスパイディ=悪・仇」
になるのも納得なんだけど、それなら少しくらい
ゴブリンに対して悪感情持てよ、と。
ハリーの目撃したゴブリンはすげえ悪者だったじゃないか。

ま、悪感情持ってたら「2」のラストですんなりと
ゴブリンハリーにはなれなさそうだけど。
パパが悪かった、ピーターは親友で奴は悪くない、という
ような葛藤が「3」に出てくるといいな。
333名無シネマ@上映中:04/09/03 01:07 ID:x6QfRE+W
あの、アームでガコンガコンって感じの移動が迫力あり。カコイイ!
334名無シネマ@上映中:04/09/03 01:09 ID:7dJE97x0
突然ですが、
原作(アメコミ)よりもアニメ版よりもノベライズ版よりも
ヘタレなピーターが一番好きだー!!

あのキャラはライミ監督と脚本とトビーがつくり出したピーターだね。
2でハッピーエンドになってホントに良かった。
もう何度も映画館に足を運んだけど、MJにバレるところと
最後のアパートのシーン、毎回涙ちょちょぎれてるよ。
335名無シネマ@上映中:04/09/03 01:10 ID:jLl9D28Z
>>332
ほんと抜けすぎ。
336名無シネマ@上映中:04/09/03 01:19 ID:4eBUYVsK
3でベノム観たいけど2代目ゴブリンなのかのう・・・。

妄想でスマンが、原作でエドワード・ブロックが新聞で発表した殺人犯が
実はスパイディの捕まえたシンイーターが本物だったことから
因縁はじまるじゃん?

このシンイーターを2代目ゴブリンと交換すれば
ベノムの話に絡めるんちゃうかな。
337名無シネマ@上映中:04/09/03 02:22 ID:iwkeTNqQ
近所のシネコン、秋(9月)の新作が登場して、
「夏の話題作」がどんどん上映終了したり上映回数を減らす中、
スパイディだけが1日中上映をキープしてる。(あ、ハリポタも残ってるか。)
やっぱ人気の証明かと。ファンとしては嬉しいね。
漏れも明日か明後日のレイトで3回目見に行くつもり。
338名無シネマ@上映中:04/09/03 02:36 ID:71mzRIWA
>321
それは自分を縛りすぎ。
今時のヒロインは、タブーぶち壊すもの。キルスティンなら、モナリザ〜がそうでしょ。
迷惑かけまくりの困ったヒロインだけど、現実、あれより困った隣人っていませんか?
339名無シネマ@上映中:04/09/03 05:05 ID:lWJosU72
>>321
名画「卒業」以来、結婚式から花嫁が逃げ出すのは
映画においては正しく感動的なこととされています。
340名無シネマ@上映中:04/09/03 05:21 ID:kWdPtCkG
純粋にピーターにドレス姿を見せたかったんじゃないかな・・・
341名無シネマ@上映中:04/09/03 08:43 ID:NjAto7ZT
今日のMステの番組欄に「スパイダーマン話題曲」と書いてたけど
Web of Nightのことか?今日のゲストにT.Mの名前は無いみたいだが・・・
342名無シネマ@上映中:04/09/03 08:55 ID:5At3wXlr
>>332
ハリーがスパイダーマンを憎んだのはなんの罪もない親父を殺されたと思ったからで、
親父を殺したのがゴブリンだったら、当然ハリーはゴブリンを憎んだろうし、MJや
ピーターが殺されていたとしても、当然憎んだと思いますよ。
でも、実際には、ゴブリンはハリー達を脅かしはしたけど、親しい人達は命を落として
いないんだから、その状態では憎むには至らないと思います。あくまでただの恐怖の
存在に過ぎないでしょう、他のNY市民同様。
343名無シネマ@上映中:04/09/03 09:36 ID:P8ombKR/
>>341
ANA JOHNSSONだろ
344名無シネマ@上映中:04/09/03 13:54 ID:n1WbzPVM
>>340
見せてどーすんだよ
345名無シネマ@上映中:04/09/03 19:00 ID:V6vcD4WM
どうするのか分からないけど私も見せたかったんじゃないかと考えてた。

人口アームを背中と腰のベルトのみで支えるドックオクですが
車持ち上げたりしてすごいな。背骨がもげそう。痛い痛い
346名無シネマ@上映中:04/09/03 20:09 ID:MaUSXJIS
>>345
ちゃんと下の2本が支えているので安心です。
347名無シネマ@上映中:04/09/03 21:09 ID:7ZwGCqlR
Mステ見なかったんだが、
スパイダーマンのどの曲を歌ったの?
348名無シネマ@上映中:04/09/03 21:32 ID:+KvZzlUL
>347
アナ・ジョンソンの「WE ARE」

バックにスパ2の映像も流れてヨカタよ
349名無シネマ@上映中:04/09/03 21:36 ID:7ZwGCqlR
>>348
どうもありがとう。
それ、2のどの辺で流れてた曲ですか?
350名無シネマ@上映中:04/09/03 21:39 ID:0XgwWVNM
>349
348じゃないけど、多分エンドロールの辺りで流れてたんじゃないかな

バックの映像に燃えた〜
何度も観た映像だけどまた映画館に行きたくなっちゃったよ
351名無シネマ@上映中:04/09/03 21:45 ID:7ZwGCqlR
>>350
ありがとう。

ああ、見たかった…
352名無シネマ@上映中:04/09/03 21:49 ID:7ZwGCqlR
どなたか録画してた人
うぷお願いします…面倒だったらイイです。

再放送とかやらないかな…
353名無シネマ@上映中:04/09/03 22:51 ID:pMti6xTt
映画の最中には流れてないはずだけど…
354名無シネマ@上映中:04/09/03 22:52 ID:7ZwGCqlR
>>353
そうですか!
じゃあ良かった…
エンディングの曲の最初の方が好きなんで。
それじゃなかったら諦めつきます。どうも。
355名無シネマ@上映中:04/09/03 23:08 ID:i9YOve44
1でも2でも、刃物でスパイダーマンを刺そうとするところがあるけど
ビルのてっぺんからおちても爆弾の爆発にもろに巻き込まれても
びくともしないスパイダーマンなら、さすがに銃弾は無理としても
刃物くらいならスーパーマンみたいに余裕ではじき返せるんじゃない?と思った。
356名無シネマ@上映中:04/09/04 00:20 ID:DVVFqw9T
爆発や落下の衝撃に対する耐性と、刃物に対する耐性は全く別物だと思うけど…。
357名無シネマ@上映中:04/09/04 01:54 ID:hG6jcQW/
質問です。
2の序盤飛んできた車をウェブで止めて人々を守るけど、
どうやったのですか?
車の4方向からウェブがのびているっぽいのですが。
358名無シネマ@上映中:04/09/04 01:56 ID:/5nVI8Ks
>>344
見せてどーするって、映画そのままだよ。
ドレス姿だと結婚式をボイコットして来たって事がピーターに
すぐ理解してもらえるし、ウェディングドレス姿で告白されたら
さすがのピーターも断りづらいだろw
359名無シネマ@上映中:04/09/04 02:06 ID:36W1RPWz
>>357
糸が途中で何本も分かれるんだよ。多分。
色んなシーンで一瞬で蜘蛛の巣作ってるでしょ。 

つ−−−−E三三三・・・(で蜘蛛の巣状に。)
360355:04/09/04 02:10 ID:6RxJmi/k
物理的な計算だとどうなるか、詳しくは判らないんだけど
コンクリートの壁相手にどんなに頑張って刃物を突き立てたって
せいぜい表面に傷が着く程度のダメージしか与えられないでしょ。
だけどスパイダーマンは敵にぶんなげられてその度に
コンクリートを粉々にして自身は無傷。
だとすると、コンクリには刃物で傷つける以上のダメージを与えておきながら
自分自身は無傷、そうすると刃物の攻撃を受けても大丈夫なのかな?と思ったわけです。
361名無シネマ@上映中:04/09/04 03:26 ID:chfd9N0y
>360
超人モノではよくある矛盾だね。
昔懐かしの○゛ラゴンボールでも、山の1つや2つぶち抜いても
平気?なキャラクターが、刃物系・貫通系の攻撃だとあっさり
腕が千切れたり腹に穴が開いたりする。
362名無シネマ@上映中:04/09/04 08:02 ID:B8kC8bvN
45口径弾の衝撃をも防ぐ防弾チョッキでも、ナイフで簡単に切り裂かれます。
363名無シネマ@上映中:04/09/04 08:23 ID:MnEeq3hZ
上半身の衣服はどんなにボロボロになっても
下半身は露出しないという矛盾もある
364名無シネマ@上映中:04/09/04 09:04 ID:Ms+ZQkJW
Incredibleな人のことかー!
365名無シネマ@上映中:04/09/04 09:54 ID:6VRQeg91
n
366名無シネマ@上映中:04/09/04 10:53 ID:EiTLNHD1
>>180言い方ワロタw
>>183IDがニューヨーク(・∀・)
367名無シネマ@上映中:04/09/04 12:35 ID:n5gAUjAl
354ではないんだけど、2のエンディングで最初に流れる歌は何ですか?
アナ・ジョンソンの「WE ARE」 ?
368名無シネマ@上映中:04/09/04 12:42 ID:p5i5iLsO
Vindicated - Dashboard Confessional

アナ・ジョンソンは流れないのにどうしてそう思う人が多いんだろう。
369名無シネマ@上映中:04/09/04 12:50 ID:DVVFqw9T
>>367
すぐ上のレスに映画では流れないって書いてんじゃん…
370367:04/09/04 13:54 ID:Q71q1yDe
>>368
すいません、ありがとうございます。
どうしてそう思うかってのは、何故かwe are って曲名だけは
あちこちで聞いたことがあったので。

>>369
「映画(本編)では流れない」のは分かったけど、
「映画(のスタッフロール)では流れる」のかと思ったから。
371名無シネマ@上映中:04/09/04 16:01 ID:FbFXRrXb
>363
ハルクとか、デビルマンですね
372名無シネマ@上映中:04/09/04 16:39 ID:hG6jcQW/
今日DVDでSUM41のプローモーションビデオ見てたら
おじさん撃ったを犯人追跡するときのピーターが
本編と違っててびっくり!!
373名無シネマ@上映中:04/09/04 16:39 ID:KdokIfxb
>363原子人間とか。
374名無シネマ@上映中:04/09/04 16:50 ID:rAhQuST3
昨日やっと観た!
オープニング映像&音楽で鳥肌。
普通の生活の場面がわざとらしいくらいベタな作りでワロタ。
「こ、腰が、腰が…」が最高。
やっぱ伯母さんキレイだなぁと再確認。
とにかくお話にダルいところが無くて良かった。
早く3観たい。
375名無シネマ@上映中:04/09/04 17:25 ID:Q0lKPACR
>>374
まああの場面、普通の人間に戻ってるなら死ぬ罠
376名無シネマ@上映中:04/09/04 17:50 ID:fzKG+LYi
そのビルから飛び落ちる場面、
メイキングで何度も落とされてたの観たけど
あれ、まさかトビー本人じゃないよね・・・?
377名無シネマ@上映中:04/09/04 19:29 ID:75a6CJ/y
>>372
そのプロモは見たことないけど、予告ではちゃんとしたスーツだったよね
確かに予告でヘナチョコVerだされても燃えないししかたないか
378名無シネマ@上映中:04/09/04 19:33 ID:LQ+w5fQQ
トビー本人がスタントしてる映像には、ちゃんと
本人ですってテロップがでてたから違うとオモ
379名無シネマ@上映中:04/09/04 19:34 ID:9ZNCznnX
最高に面白かった
ところで最後のほうのハリーが鏡のむこうに色んなアレを見つけてたけど
あれはどういうこと?自分の父親の間違いに気づいたって事?
それとも次回作で敵に…(;´Д`)
380名無シネマ@上映中:04/09/04 19:45 ID:bfvO8Yjv
>>379
原作では2代目グリーンゴブリンになる。さらに親父が蘇えって又グリーンゴブリン
になってまた死んで、ハリーも死んで、でも親父はまた復活して…、と
何回死んで、何回復活するつもりやねん!、となっています。
381名無シネマ@上映中:04/09/04 19:49 ID:wYFvTOqt
>346
車を持ち上げる腕と地面についてる腕が背骨で繋がっているので
結局全部の重さが背骨にいってしまう。
外側の人工背骨が非常に力強いなら車の重さは回避できるが
人工アームだけで歩行するとドックオクの体重が全部背骨にかかる。
脊髄と針みたいなので結合してるし、ああ痛い。

>374
>オープニング映像&音楽で鳥肌。

ううー、遅刻がますます悔やまれる。
もう一度いくしかない!が金が無い〜

>363
ドラゴンボールだと思った。
382名無シネマ@上映中:04/09/04 20:19 ID:PssO9yE+
>>363
ケンシロウもそうだな
383名無シネマ@上映中:04/09/04 20:21 ID:2/CMuKXL
>>381 1のストーリーが漫画で流れる。
384名無シネマ@上映中:04/09/04 20:27 ID:jqHEHN7U
go get them,tiger

って字幕では「やっつけて!」だったと思うけど
直訳するとどんな感じ?最後のtigerがよくわからない
385名無シネマ@上映中:04/09/04 20:30 ID:2/CMuKXL
やっちゃって、大将。
386名無シネマ@上映中:04/09/04 20:33 ID:jqHEHN7U
tiger=虎⇒大将なんか。サンクス
387名無シネマ@上映中:04/09/04 21:18 ID:+PI/1lcb
tigerはピーターの愛称でしょ?
388名無シネマ@上映中:04/09/04 21:31 ID:QIEWc6Pn
これもテンプレにいれたほうがいいね
389名無シネマ@上映中:04/09/04 21:34 ID:jqHEHN7U
>>387
そうなんか。サンクス。
なんでtigerなんだろ
390名無シネマ@上映中:04/09/04 21:36 ID:gDzuCMTZ
英語わからなくたってその台詞の意図くらいわかるだろ・・・
391名無シネマ@上映中:04/09/04 21:44 ID:jqHEHN7U
愛称ってのは昔からよばれてるような
呼び名と固定的に考えてレスしてしまった。

ようするに、正体がスパイダ−マンだとわかったから
強い人って意味で使ったのか。サンクス
392名無シネマ@上映中:04/09/04 21:51 ID:jqHEHN7U
ん?them=獲物(=犯罪者)ってことでtigerなのかな…
よくわからん。まあいいやどうもありがと。
393名無シネマ@上映中:04/09/04 22:51 ID:3RhUxVXC
>tiger
過去スレで出てたが、本来は”勇敢な人”と言う意味があるが
この映画で使われたのは、原作でMJだけが使う、ピーターの愛称から引用された。
(MJ曰く、ぜんぜん”tiger”らしくないから呼ぶらしい。)
394名無シネマ@上映中:04/09/04 22:57 ID:jqHEHN7U
>>393
そうなのか!どうもありがとう!
やっぱ、原作絡みですか。
395名無シネマ@上映中:04/09/04 23:10 ID:gbdwwz1Q
アメリカでは、その人と正反対のことを言ってからかうことがあるんだとか。

つまりMJは、ナイーブでおとなしいピーターのことを「あなたは野生の虎みたいに
勇敢な人ね(ハ〜ト)」と愛情を持ってからかっているんです。
396名無シネマ@上映中:04/09/04 23:14 ID:zAhIgXga
劇中で古いアニメの主題歌が流れたり、
会話に別のマーヴルコミックのヒーローの名前が出てくるのと同じで
「タイガー」はコミックファンへの目配せでしょうね。
397名無シネマ@上映中:04/09/04 23:32 ID:eft0Q6uW
>>379-380
その話題もテンプレに加えた方がいいかもね。既出しまくってるし。

>>381
アームにはしなやかさもあるようだから上手く体重を逃がしてるんじゃないの?
398名無シネマ@上映中:04/09/04 23:49 ID:DVVFqw9T
アームと体の接点が背骨だけである以上、アームの性能に関わらず
全体重が背骨にかかってくることになる。
背骨だけ掴んで引っ張り上げられると想像すればわかりやすいかも。
アームが凄い力で引っ張り回すほど、大きな負荷が背骨にかかってくるはず。
しかも接合点は細ーい神経針のみ。
普通に考えて、体を動かすだけで想像を絶する痛みだろうな。
399名無シネマ@上映中:04/09/04 23:58 ID:zAhIgXga
おそらく事故の衝撃で、ドクオクの脳の痛みを感じる部分が切断れされている。
その結果、アドレナリンが大量に分泌され、感情が異常に増幅されるので
スパイダーマンなみの怪力を発揮して、そのクマのぬいぐるみをよこせええええええっ!!!
400名無シネマ@上映中:04/09/04 23:59 ID:bnpG630i
背中痛くなってきた・・・
401名無シネマ@上映中:04/09/05 00:22 ID:lM/qQpUZ
>>377DVD持ってないの?

それより2の劇中で何でアームがあんなに馬力があるのか説明されてないんだけど‥。
402名無シネマ@上映中:04/09/05 00:23 ID:SgWp36xM
えーでも腰のとこでも固定されてなかった?>アーム

>>399
ワロタ ダークマンかよw
403名無シネマ@上映中:04/09/05 00:32 ID:L52nOefe
>>398
あの〜。
アームだけでドスドス歩いていることが結構あるんですが〜。
それに、背骨をカバーするメカ部分もあるんですけど。
どっちかと言うと人間がアームメカにぶら下がっている感じかと。
404名無シネマ@上映中:04/09/05 00:42 ID:JGVmRsZ4
>>402
そういえば確かにあったね、黒い幅太の腰ベルト。腹肉がのっかって(ry

>>403
人間の全体重が背骨に乗っかるという意味です。
アームに人間が吊り下げられてるみたいな。そういう風に書いたつもりなんですがね。
あと背骨のメカ部分は表を覆ってるだけだから、背骨にかかる負荷を軽減するには
至らないと思うけどなぁ。
ただベルトがあることを失念してたので、>>398で書いたことはもう忘れて下さいな。
405名無シネマ@上映中:04/09/05 01:13 ID:DJ8QdU5i
横レスでスマンがスポーンの監督がサムライミだと思い込んでた。
スポーンも皆さんのツボにハマるんでは?
それと、スパイダーマンの関連グッズショボくない?
買おうと思ったけど、ファイルケースとかノートとかばかり。
長持ちしなくてあんまり記念にならないよ。
406名無シネマ@上映中:04/09/05 01:25 ID:RBwk1dzn
>>405
スポーンは序盤の北朝鮮でお腹いっぱい。
407名無シネマ@上映中:04/09/05 04:39 ID:rXh+NFwd
s
408名無シネマ@上映中:04/09/05 05:57 ID:4XIM9PYK
>>404
意図した表現か分からんが
ベルトが食い込んで紫色になっていたように見えた。
409名無シネマ@上映中:04/09/05 06:34 ID:sRa0g9Jc
>>405
スパイダーマン自体そもそもダサイ。
410名無シネマ@上映中:04/09/05 07:08 ID:9NPrGtwc
歯を食いしばれ
411名無シネマ@上映中:04/09/05 08:27 ID:aCIPkdC2
>>405
スポーンはつまんないし。
412 ◆Nano2tvLbM :04/09/05 08:45 ID:z6nImwCD
アームと言えば、普段はあんなに大きくズシーンズシーンと地響きまでたててるのに
トリチウムをもらって帰る時にはカチョッカチョッと軽めに移動してるのにチョトワラタ。

トリチウムに刺激を与えないようにっていう配慮はわかるんだけど、
「別に大きな音たてなくても歩けんじゃん!」な意味で。
413名無シネマ@上映中:04/09/05 11:11 ID:IuHUT8O9
「スポーン」をビデオで見たときも、「なんで監督をサムライミにしないかなあ」って思ってたっけ。

しかし、「背骨をつかまれて持ち上げられる」って感覚はじめてだ。海外の想像力はすげえと思う
今日この頃。
414名無シネマ@上映中:04/09/05 12:36 ID:qD5Wyhfl
裏切られた男の復讐劇としてはダークマンに通ずるものがあるね>スポーン
公開当時映画館で観たけどあん時はCGすごいなーて思ってた・・・
地獄のシーンはサウスパークにパクられてた
415名無シネマ@上映中:04/09/05 13:13 ID:DrROw0yh
>>315
あれ、車よけないとピーター死んでるもんね・・。

あと疑問に思ったのは、列車上での戦闘で列車の前方に投げられたスパイダーマンが
陸橋を通り抜けた後、ドックオクの後方から追いついてたような。
416名無シネマ@上映中:04/09/05 13:40 ID:RBwk1dzn
>>415
慣性の法則ってやつですな
417名無シネマ@上映中:04/09/05 14:50 ID:o/YjDnyR
51歳。
去年まで貯金350万あったけど、「スパイダーマン2」に出て
1年で3500万$貰えた。一度やってみなよ。
若いファンも増えるし、10歳の甥っ子にも人気が出るのでマジでお勧め。
俺とかもう抜け出せないよ!続編出なきゃ!
418名無シネマ@上映中:04/09/05 15:11 ID:h6v7UaVO
>>410
目をくいしばれぇ!
419名無シネマ@上映中:04/09/05 16:43 ID:+FQ/jfSF
とりあえず顔見せすぎだとオモタ。あとちょっとミジメぽくて可哀相だった(・ω・)
MJやハリーは良いとしても、電車で何で顔出しちゃったんだっけ?
ヒーロー物としてはそこは守って欲しかったなぁ、とか言いつつスパイダーマンの中の人が“普通の青年”である事を一般人に見せ付けた所に爽快感を覚えてたりw
あ〜明日もっかい見に行こう(´∀`)
420名無シネマ@上映中:04/09/05 17:12 ID:rhCv+xUN
漏れも〜・・・
421名無シネマ@上映中:04/09/05 17:40 ID:JOhkhVMt
>419ガイシュツだと思うけどオクが電車のハンドル?を破壊した時、火花が散ってマスクが燃えそうになったため。
422名無シネマ@上映中:04/09/05 18:14 ID:VlGOqahF
やけど防止だね。
あの日だけで計3回もマスク外したり剥ぎ取られたり
423名無シネマ@上映中:04/09/05 18:39 ID:6Ayw3lHZ
あのスパイダ−マンのコスチューム、
一つしか持って無いの?
新聞社に取りに逝ってたけど・・

前作でも最後けっこう破れてて、修復は無理そうだし
あれ作り直したんでしょ?なら予備を何着かもっておけよと…
424名無シネマ@上映中:04/09/05 18:46 ID:lZ7jkt1X
新聞社も新聞社だな
コスが一着捨ててあっただけで
「スパイダーマン廃業」?
おいおい…
425名無シネマ@上映中:04/09/05 19:01 ID:JOhkhVMt
デイリー・ビューグル紙は、あの「世界」のニッカンゲンダイです。
426名無シネマ@上映中:04/09/05 19:28 ID:pj042D/U
>あの日だけで計3回もマスク外したり剥ぎ取られたり

ノベライズではその件で
”今日はマスク剥ぎ取りデー?”とか何とかピーターがぼやいてたような…
427知ろう正宗:04/09/05 21:52 ID:E1ZSu2Ne
なんかピーターの境遇は身につまされる話ばかりだ。 ピーター鬱病にならなければいいが
428名無シネマ@上映中:04/09/05 22:02 ID:Or6fd8hx
蜘蛛にかまれた少年が正義のヒーローとなる、なんともあほらしい作品。
この夏、あいも変わらず第二章が作られたが、あほらしい。
科学の進化が生んだ、悲劇のタコ博士は、お子様ランチ。ゴレンジャー、
スピルバンと同レベル。アメリカの若者はどうか知らぬが、日本はこの程度の
レヴェルの作品にはひっかからぬ。そもそもアメリカのヒーロー物は日本とは
作風がちがう。脂っこいファーストフードを食わされた様で腹が立つ事この上
ない。
429名無シネマ@上映中:04/09/05 22:05 ID:iBIoN09a
スピルバンかよ
430名無シネマ@上映中:04/09/05 22:05 ID:hVv6c60F
こういう中年は多い
431名無シネマ@上映中:04/09/05 22:05 ID:FT7sAfGr
どこを縦に読むんだ?
432名無シネマ@上映中:04/09/05 22:07 ID:lZ7jkt1X
後レンジャーはなかなか笑えてよいが?
433知ろう正宗:04/09/05 22:15 ID:E1ZSu2Ne
どんなに忙しくても時間はちゃんと守らないと苦労するよ という教訓を含んだ映画ですね

「急に仕事がはいっちゃってさ」なんてのは言い訳にならない。
434名無シネマ@上映中:04/09/05 22:32 ID:x5Fytc5m
>>433
交通事故に合ったのはしょうがないと思うが。
435知ろう正宗:04/09/05 22:39 ID:E1ZSu2Ne
>>434 交通事故も予想して30分早く家を出るべきだったな
436名無シネマ@上映中:04/09/05 23:01 ID:eUcq9Y+p
まあ、自分のプライベートで何かしようとしてたら事件が発生して
やむなくスパイダーマンに……というのもしょっちゅうだろうから
確かにそれは常に念頭において行動すべきなのかもしれんが>ピーター
……プレッシャーで心が擦り切れるよなー、毎日そんな感じだと。

ただ、少なくとも3はまたデート途中になにかあっても
MJにちゃんと事情を話せるようになったのは救いだねえ。
437名無シネマ@上映中:04/09/05 23:01 ID:ZvrWTfJz
自分がうっかり足を踏んだ男が緑色の巨人になったり
駅でいきなり目からビームを出す奴がいたり
ミサイルが飛んできて西海岸が沈んだりすることも
予想して30分早く家を出るべきだった。
438名無シネマ@上映中:04/09/05 23:05 ID:iBIoN09a
電車に乗ったら向かいの席にプリンセステンコーがいることもな
439名無シネマ@上映中:04/09/05 23:09 ID:JGVmRsZ4
開演5分前にスクーターに乗ってる時点でアウトだろピーター…。
こいつは元から遅刻癖があるとみた。1でもバスに乗り遅れてたしな。
440名無シネマ@上映中:04/09/05 23:12 ID:G7i1vqpZ
簡単に言えばのび太くんキャラなんだよ
441名無シネマ@上映中:04/09/05 23:12 ID:pFw+fsb+
多分のびた君がパーマンになったらこんな感じなんだろうな・・・
442名無シネマ@上映中:04/09/05 23:17 ID:JGVmRsZ4
ドラえもんは誰だ。ベン叔父さんか。
443名無シネマ@上映中:04/09/05 23:19 ID:G7i1vqpZ
ハリ−だよ
444名無シネマ@上映中:04/09/05 23:37 ID:iBIoN09a
ハリーは金持ち自慢しないスネ夫か
445名無シネマ@上映中:04/09/05 23:41 ID:uZjnmov5
スネ夫=マザコン
ハリー=ファザコン
確かにはまってるかもな
446名無シネマ@上映中:04/09/05 23:55 ID:lZ7jkt1X
ハリーはスパイダーのマスクをはずした
「ひええええ のび太がー!
 あののび太がー!
 うそだー、うそだー、パパーー!!」

錯乱したスネオの前に現れた父の遺品は
スネオにピッタリの緑色で統一されていた。
447名無シネマ@上映中:04/09/05 23:58 ID:JGVmRsZ4
ジャイアン=フラッシュ
しずかちゃん=メイ叔母さん
448名無シネマ@上映中:04/09/06 00:10 ID:AGrzV0gQ
>しずかちゃん=メイ叔母さん

!?
449名無シネマ@上映中:04/09/06 00:16 ID:8WUXS1K5
いや、むしろ
のびた=ハリー
ドラえもん=ノーマン
しずかちゃん=MJ
出来過ぎくん=ピーター
450名無シネマ@上映中:04/09/06 00:45 ID:GdpgMgIP
壁紙オクにしてる人挙手

ノシ
451名無シネマ@上映中:04/09/06 00:50 ID:BtBXcAYD
ドクオクから夜中に茶の差し入れだモルァ

    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(●д●)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~
452名無シネマ@上映中:04/09/06 01:29 ID:ibtM3CxH
>>451
  
 旦~

あ、ありがたいけど…
なかにコンクリの破片が入ってるので飲めません
ごめんねドク
453名無シネマ@上映中:04/09/06 02:26 ID:uzcEvt02
そういやメイおばさんもロージーもお茶いれてくれてたね。

なんかほのぼのしたシーンだった・・・
454名無シネマ@上映中:04/09/06 02:49 ID:eOKbu4A0
>>450
ノシ
455名無シネマ@上映中:04/09/06 03:04 ID:kkpi17QJ
>>424
ところで普通、犯罪者と目してるのならどっかの研究機関に頼んで指紋かDNAくらい採取されてるはず。
で、後日調べてみると新聞局にスパイディーの指紋がベタベタ貼ってあるのがわかって、

「そうか奴は毎晩、毎晩ここに忍び込んでたのか!?おのれ、スパイディー!!!」

とか・・・編集長にさらなる疑惑をもたれる。
456名無シネマ@上映中:04/09/06 05:07 ID:eOKbu4A0
>>455
手袋してるから指紋は採れないんじゃない?
DNA鑑定はかなりマズイかも。でもあの編集長ならピーターが
スパイダーマンだって、百年たっても気づかないような気がする。
457名無シネマ@上映中:04/09/06 05:41 ID:q+067AMR
>>456
映画を見ていると、素手でコスチュームをベタベタ触っている気がするが。
編集長も意外と正体を暴いてはいけないと考えているのかもしれん。
正体がなんの変哲もないただの貧乏大学生なんてわかったら
面白くもなんともないだろうし。
458知ろう正宗:04/09/06 06:04 ID:pV1AbUwO
編集長はスパイダーマンの正体よりも冷蔵庫にしまってあるキャビアのほうが気になっている。
459長文スマソ:04/09/06 15:37 ID:AZiZQtPR
テーマといい、流れる音楽といい、クラッシックな銀行といい
なんか懐かしさを覚える作品だった。
正義の味方ゆえの苦労で心身すり減らしていくピーターに涙…
「あんたがスパイダーマンやめても文句いわないよ」と思って観ていたので
やめたことで責任の重さがのしかかってくる件はピーター同様胸が痛んだ。
MJ婚約の写真を撮る場面は何回観ても苦しくなる。
やっぱり電車のシーンはものすごい感動とカタルシスを覚えた。
メイおばさんは存在そのものが心の支えだった。

しかしトビー上手いのお。
大学生に戻ったときの彼はなんというか、オタクにしか見えん
ぶつかられたときの、ミスターオクレのような頼りない立ち上がりッぷりと
正義の味方をやってるときの違いに正直萌えた。
460名無シネマ@上映中:04/09/06 16:40 ID:EL7ICi79
1のDVDを買ってきて見まくってます。いきなり傷がついちゃってしょんぼり。
1に比べて2では少し表情が乏しいような…?(雑談とかしてる時ね)
1では、フラッシュに絡まれた時の困惑した所、感謝祭絡みのシーン、
GGがハリーの父と知った時の顔とかがたまらないな(*´д`)
やっぱ何回か見ないといけませんね、勢いある展開に飲まれて見逃す事が多いw
あと、身内(友達/彼女/叔母さんも?)に正体バレバレで、3はどうなるんだろ。
スーパーマンとかはバレても記憶消してた気がしたけどw

461名無シネマ@上映中:04/09/06 17:47 ID:8WUXS1K5
日本版スパイディはミスターオクレに決定だな。
ピーターのヘタレっぷりを彼以上にリアルに表現してくれる人間はいまい。
462名無シネマ@上映中:04/09/06 17:47 ID:A2LIAvTU
>>459
> ぶつかられたときの、ミスターオクレのような頼りない立ち上がりッぷり

映像思いだして、茶ふいたw

そう考えると確かに演技うまいわ>トビー
463名無シネマ@上映中:04/09/06 17:55 ID:/FWIRD91
妙にごきげんな音楽と光の加減もいい味出してるよねw
ところでそのシーンで奥に見える人達が
みんなピーターの方見てなかった?
撮影見に来たただの野次馬なのか?
464名無シネマ@上映中:04/09/06 18:47 ID:wgdLiQSS
このスレでオクレ先生の名前を聞くとは思わんかったな
465名無シネマ@上映中:04/09/06 20:00 ID:+Zs5dnOw
>>463
>ところでそのシーンで奥に見える人達が みんなピーターの方見てなかった?
映画見てるとき、それすごい気になった。
やはり野次馬か?1でも普通の大学生が映ってたみたいだし・・・って、あれはエキストラか。
466名無シネマ@上映中:04/09/06 20:46 ID:zG+KAErY
>>459
> ぶつかられたときの、ミスターオクレのような頼りない立ち上がりッぷり

自分は生まれたての子馬を思い浮かべますた。
467名無シネマ@上映中:04/09/06 20:49 ID:IVucCarH
金が無いので、アパートの自室で「ロース」「タン」と書いた紙で
焼肉パーティごっこをするピーター・パーカー。
468名無シネマ@上映中:04/09/06 20:57 ID:MVBgqNt8
>>455
JJJはスパイディなんて呼び方しないと思う。
469名無シネマ@上映中:04/09/06 22:31 ID:tPV3gh38
スレ違いだけどUSJのスパイダーマンライド乗って来た!
楽しかった〜\(^O^)/
470名無シネマ@上映中:04/09/06 23:02 ID:A2LIAvTU
>>318
今、ポスターを張り出したとは凄いね。
近所の映画館は、シュ○ック2もキング○ーサーも
あと何日かで終了予定だけど、スパイダーマン2は終了予定
書かれないもんなぁ
471名無シネマ@上映中:04/09/06 23:33 ID:8WUXS1K5
USJとの連動キャンペーンが効いてるのかな
472名無シネマ@上映中:04/09/06 23:57 ID:tKwhD1R5
俺はこの映画、一番面白かったのは
ピーター「前金を払ってください」
JJJ「ひゃっひゃっひゃっひゃ」
    間
JJJ「ひゃっひゃっひゃっひゃひゃ」
のとこ。何つーか上手いなあとオモタ
473名無シネマ@上映中:04/09/07 01:09 ID:JlSFnKNm
さほど重要でもないシーンも面白いからなあ。

散々既出だとは思うけど、モップが次から次へと倒れてくるシーンは何度観ても笑えた。
474名無シネマ@上映中:04/09/07 01:21 ID:luGbeOMG
>>472
そのシーンは自分も好きだ。何とも言えない間が最高。
編集長役の人ハマリすぎだよなぁ。
475名無シネマ@上映中:04/09/07 01:25 ID:luGbeOMG
モップ、エレベーター、編集長絡みは笑い所
476名無シネマ@上映中:04/09/07 02:18 ID:S8waKlBL
>>475
それと色移りしたパンツとソックス
ひょっとしてスパイダーマンスーツの下はあのパンツ???
477名無シネマ@上映中:04/09/07 06:49 ID:hpJjGhAc
>>476
アレはコインランドリーで
色柄物(コス)と白物(パンツ)を混ぜて洗濯しちゃって
色移りしちゃったってコトだと思てたが・・・

ピータ(独身男性)が洗濯の知識なくヤッチャッタってギャグなのか
ピータがお金がないからケチって一緒くたに洗濯してたのか
どっちなのかは疑問だけど、自分的には前者かと。
478名無シネマ@上映中:04/09/07 08:36 ID:5aXinnjB
2年も経ってるんだし、考え事でもしていたのでは。
479478:04/09/07 08:39 ID:5aXinnjB
ごめん、一人暮らし始めてからどのくらいの期間経ってるのかは知らないや。
480名無シネマ@上映中:04/09/07 09:14 ID:N6ZFF0TH
編集長は出てくる度に「クビだ!」
大家は出てくる度に「家賃!」
481名無シネマ@上映中:04/09/07 09:31 ID:actUB3Jl
編集長は、自分の息子をアメリカンヒーローだと思っているが、その自慢の
息子の嫁になるはずのMJを取ったのが、ピーターだと知ったらどうするのだろうか?
アメコミではこういう場面はあるのだろうか?
482名無シネマ@上映中:04/09/07 18:34 ID:luGbeOMG
いくらスパイディでも、自然災害が相手では人命救助も出来ないんだろうなあ…。
台風&地震こあいよぅ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
483名無シネマ@上映中:04/09/07 21:57 ID:uUi5mSrV
そんなときこそトレーシー一家にお電話を。
今日見たぜ、ホームアローンかと思いますた。
484名無シネマ@上映中:04/09/07 22:08 ID:fZS+4SaU
>>482
ドクオクのほうが役に立ちそうだ
485名無シネマ@上映中:04/09/07 23:09 ID:cavfTvTG
次回はホブゴブリンケテーイですか?
486名無シネマ@上映中:04/09/07 23:13 ID:NcwLgb8H
>>485
そんな餌で(ry
487名無シネマ@上映中:04/09/07 23:20 ID:cavfTvTG
いや、もしくはハリーがグリーンで誰かさんがホブになって、
そんでヴァルチャーもでてきて空中大乱闘か!?
488名無シネマ@上映中:04/09/08 00:33 ID:beiTsQY1
やっぱり、映画のDr.オクもブリーフ穿いてるのかな?

>>485
いっそ、ハリーはベノムになって欲しいな。(原作無視しまくりだけど)
そしてスパイダーマンと同能力対決!
489名無シネマ@上映中:04/09/08 07:40 ID:kQzaUZDW
>ハリーはベノムになって欲しいな。
日本のベノムしか知らないファンのために作ってる映画じゃありませんから…
490藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/09/08 08:26 ID:9VzwhbJt
いまだにベノム厨がいるんだね。
491名無シネマ@上映中:04/09/08 08:46 ID:vwgkNGYU
ベノムって格闘ゲームか何かに出てたような・・・
だから人気あるのかな?

スパイディ人気を食う危険性があるので
個人的には出ないで欲しいw
492名無シネマ@上映中:04/09/08 08:59 ID:B/VccCNV
>>491
俺も格ゲーで知ったクチ。
だがいまじゃ大のゴブリンフェチ。
ケーブルテレビでアニメをみてハマッた。
そのとき舐めていた飴はもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた、特別な存在だからです。
493名無シネマ@上映中:04/09/08 09:25 ID:B/VccCNV
あとるろ剣にもパロディででてたからかな?
494名無シネマ@上映中:04/09/08 11:20 ID:QDHXuEja
ベノムはスパイディそのものを食ってた気がするが
495名無シネマ@上映中:04/09/08 12:50 ID:t8LayF8B
でも確かベノムって
スパイディのライバルであって別に悪役ってわけではないんでしょ?
496名無シネマ@上映中:04/09/08 12:53 ID:kQzaUZDW
元は悪役だけど人気が出てライバルキャラに昇格
497知ろう正宗:04/09/08 13:23 ID:FrFBn7A+
>>496 クリリンみたいなもんですね
498名無シネマ@上映中:04/09/08 13:35 ID:bcyj5YMX
ひところはベノムは自分のコミックを持っていたからなあ。
499名無シネマ@上映中:04/09/08 14:38 ID:B/VccCNV
ベノムがピッコロだとしたらさしずめカーネイジはベジータってところかのぅ
500名無シネマ@上映中:04/09/08 19:35 ID:1X8oNAVK
>>499
へー、カーネイジもスパイディと共闘したりしたん?
いや俺あんま詳しくないからさ、
ベノム=スパイディが憎いだけで基本的に善側   
カーネイジ=根っからの悪  
っていう図式かと…
501名無シネマ@上映中:04/09/08 21:59 ID:kIwP1g61
ベノムファング!!
502名無シネマ@上映中:04/09/08 22:13 ID:l3s5BaNS
天保山のIMAXシアターで10/2から「2」がかかる。
待った甲斐があったよ。前スレ>>939
503名無シネマ@上映中:04/09/08 22:49 ID:CDfWULSu
今更ながらラストはいただけなかった。ブスのMJが結婚式あげてる時に
となりの大家の娘のチョコケーキをむなしく食べてるとかの方がピーターのキャラに
あってた様な気がする。アバズレMJ的にも
504名無シネマ@上映中:04/09/08 22:57 ID:iVvPN+to
確かにあのラストは「おいおい、いくらなんでもそりゃないだろ」と思ったよ。
ピーターの元に戻るにしても、何も挙式の当日はないよなぁ。
アレって、考えようによっては立派な「結婚詐欺」じゃないの?
あの後MJ訴えられたんじゃなかろうか?
505名無シネマ@上映中:04/09/08 23:07 ID:0o2oITEC
次回作ではMJに逃げられた男が復讐しに来るのか?
506名無シネマ@上映中:04/09/08 23:09 ID:wX8EmRv1
>ケコーン式当日に逃亡
映画の中の事ながら、MJの女優生命は大丈夫なのだろうかと心配した。
取材陣がいっぱい来てたし。
507名無シネマ@上映中:04/09/09 00:15 ID:jIJACOnJ
古典を通過していない最近の若者(俺も年齢的には若者だが)には
結婚式当日に逃亡という正しく映画的な行為が理由なしには理解されないのかね
508名無シネマ@上映中:04/09/09 00:19 ID:etqvUiFR
507がケコーン当日に逃亡されて、映画的な理由の考察を深めることを望みます。
509名無シネマ@上映中:04/09/09 00:22 ID:ECZbRdbx
ていうか、別にいいじゃん、映画なんだからさ。(これ言ったら終わりだけど)
そっからまた物語が発展する訳だし。
「卒業」で認知されてるからこその展開では?

別に学校向けの道徳映画じゃないんだから。
510名無シネマ@上映中:04/09/09 00:37 ID:neBKtPBQ
最後のハリーは二代目襲名なのか「親父が悪かったんかよ」って感じなのか。

オクトパスと決着後にノコノコ出てきた婚約者と抱き合ってたから
ピーターへの想いを胸に、って切ないオチなのかと思ったら
満面の笑みで式エスケープかよ。やるねMJ。かわいい。
切ない別れを演出しつつも白無垢アタック計画考えてたのかな。

火事の時子供が床抜けぶらぶらピーターを助けようとしてる所とか
電車の乗客とかの優しさに、不覚にも結構来た。
511名無シネマ@上映中:04/09/09 00:39 ID:e+SJ7Ds6
映画を見ながらマジでこの展開を考えた。

結婚式の現場からスッパイダーマンがMJを誘拐。
MJにマスクを取り素顔を見せるピーター。
MJは全てを悟り、ピーターにキスの嵐。
場面変わって、
NYの街をウエディングドレス姿のMJとマスクをかぶり直したピーターが二人して飛び回る。
どこからともなく教会の鐘の音でスパイダーマンのテーマが聞こえてくる・・・・・・・。

と考えた次の瞬間MJが教会から逃げ出してビックリ!
妄想スマソ。
512名無シネマ@上映中:04/09/09 01:13 ID:krIYfyyX
>511
私はそれだけは無いだろうなと思ってたw

ただ
>NYの街をウエディングドレス姿のMJとマスクをかぶり直したピーターが二人して飛び回る。
これは絵的に是非見てみたい。ポスターか何かで。
513名無シネマ@上映中:04/09/09 07:30 ID:Tnzw6viy
なんか、もう3のラストが目に浮かぶ。 「薬」のせいで、二重人格に苦しみながらもスパイディを攻撃するハリー(グリーンゴブリン2世)。死闘の末、スパイディが勝利。
瀕死のハリーを抱きかかえ、マスクを外して話かけるピーター。
最期に正気に戻るハリー。
ピーター。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン。
シーン変わってMJとの日常生活。MJがハリーを話題にする。しかし本当の事を言えなくて曖昧に、しかし優しく微笑むピーター。
またサイレンの音。
MJとキスしてスパイディ出動。エンドロール。
514名無シネマ@上映中:04/09/09 09:14 ID:NjkN8yqh
ハリーは3作目で死ぬかな、やっぱ

でも2作目ではMJ、ハリー、オク、乗客に正体バレるなんて
予想だに出来なかった展開だったから、ライミ監督なら
何か凄い隠し玉を持ってきてくれそうな気もする・・・
515名無シネマ@上映中:04/09/09 10:40 ID:DCVvRT9Y
>>514
オクにバレるのは、普通なんじゃないかと思う。
516名無シネマ@上映中:04/09/09 10:45 ID:hoLDtS7Z
>>514
アルティメットスパイダーマンだと二巻目でMJに正体打ち明けてるし。
517名無シネマ@上映中:04/09/09 14:12 ID:pTmqDWfr
東映の低レベルな作品がオタどもの手で神格化されてる・・・勘弁してくれ・・・
ホンも低レベル、演技も低レベル、楽曲も、特撮も低レベル、CGは無かった時代ながらも
可能だったはずのビデオ合成すら無い・・・駄作を神格化するからラジー賞なんて愚にもつかない小がもてはやされる時代になるんだよ!
日本人ももっと本当にいい作品を見極める目を持たないと、東映なんて80年間一作品たりとも観るに値する映画は作ってない
ワーナーやコロンビア、ソニーピックズは半年に一本かならず観るに値する作品を作り出す、この辺が邦画が永遠の駄作たる所以なのかもね
518名無シネマ@上映中:04/09/09 14:17 ID:sV9VBZIU
>>517
スレ違い
519名無シネマ@上映中:04/09/09 15:23 ID:ZrQWBfiw
ハリーがお父さんの?部屋で見つける、あの玉玉たちはなぁに?
520名無シネマ@上映中:04/09/09 15:27 ID:sV9VBZIU
爆弾
521名無シネマ@上映中:04/09/09 15:27 ID:ZrQWBfiw
>>510
私も電車の乗客たちに覗きこまれてるとこで泣けた。
522名無シネマ@上映中:04/09/09 15:41 ID:ZrQWBfiw
>>520
それでお父さんが悪者だったということに、気づいた。
で、桶?
523名無シネマ@上映中:04/09/09 16:20 ID:nddq6GpK
524名無シネマ@上映中:04/09/09 20:08 ID:zMwzjhGb
525名無シネマ@上映中:04/09/09 21:34 ID:nxTrtr/7
コミックからのスパイダーマンファンのオレにとっては日本版の、それも駄作ぞろいの糞監督しか擁しない
東映の作品の、しょぼいスパイダーマンが持ち上げられて話題に上ること自体原作にも失礼だしライミ監督にも、
ハリウッド版の出演者全員にも失礼だと思う、なによりオレが不愉快
たぶん東映のゴミ版の主役や最ベテラン役者とハリウッド版の台詞一言のチョイ役、後者の方がいい演技すると思うね。
なぜなら一流の演出の中で演ってるから、東映体質のぬるま湯で?取り巻きにもてはやされるベテランに監督に甘やかされる主演俳優?
ハン、邦画なんざちゃんちゃらおかしいね
526名無シネマ@上映中:04/09/09 21:43 ID:jIJACOnJ
この馬鹿は加藤泰もマキノも工藤栄一も内田吐夢も知らないんだろうな。
東映にもきらびやかな傑作は沢山あるよ。
まあ、今の東映でも、お前みたいなミジンコよりは大きな存在だし、
そのミジンコが勤める零細企業よりは幾分かマシな会社だよ。
527名無シネマ@上映中:04/09/09 21:47 ID:oXk6W0Gh
デビルマンさえ作らなければなぁ
528知ろう正宗:04/09/09 21:53 ID:auZ3YI7M
テレ東のスパイダーマンは欠かさずみていた。でもなんでいつも最後は巨大ロボットが敵をやっつけてしまうんだろう・・・と思っていた。
529名無シネマ@上映中:04/09/09 21:58 ID:DCVvRT9Y
>>525
煽るにしても、場所間違えてると思うし・・・
530名無シネマ@上映中:04/09/09 22:07 ID:ZrQWBfiw
MJのノーブラ、女から見てもエロっぽかった。
531名無シネマ@上映中:04/09/09 23:20 ID:wrXmkRkb
>>525
サム・ライミは「東映で作られた日本オリジナルのスパイダーマンも
見た。ボクの作品も影響を受けたと思う」って言ってたよ。
532名無シネマ@上映中:04/09/10 00:59 ID:gc7N2yrg
>>525
全てを壊すようで申し訳ないが、私(もうすぐ30ね)にとってみれば
スパイダーマン=そのしょぼい東映の特撮ヒーロー作品なんですよ。
むしろその後アメリカで映画化されたと聞いたときは
「日本の特撮ヒーローがハリウッドに進出するなんて凄いじゃないか!!」
と思ったよ。
そんなんだから、最初は
「何でレオパルドンが出てこないんだ?そうか、こいつは偽のスパイダーマンなんだな!!」
と思ったよ。
…日本には、こういう特撮馬鹿もいると言うことです。
533名無シネマ@上映中:04/09/10 01:00 ID:sO+uWhy9
今日見た。すごい面白かった。
俺、感動作の映画はあんまり泣かないんだけど、
これは、ほぼずーっと目がウルウルしてた。
ヒーローの苦悩とか、結構切ないね。
で、あとで2chで、ピーターがスーツを捨てた後に流れる爽やかな曲と、
スタッフロールのスパイダーマンのテーマについて聞こうと思ってたら
すでにテンプレにあってちょっと感動したw
534名無シネマ@上映中:04/09/10 01:05 ID:46kd8+nM
>>532
なんにしろ、映画の一作目のときに映画板のスレに「レオパルドンはまだ?」
と、さも気がいたことのように書きこむ人が7000万人ほどいて
あまりにうざいので、映画板では「レオパルドン」は禁句になりました。
535名無シネマ@上映中:04/09/10 01:12 ID:EoQXxjU5
>533
アクションものとして観るから感動シーンで余計に心が動くのかもね
ついでにIDがホワーイですよ
536名無シネマ@上映中:04/09/10 02:08 ID:htqaco0V
>>532
自分もアンタとほとんど同じ年で、スパイダーマンを知ったのは東映版で子供の頃とても好きだったが、
それでもアンタみたいなのは馬鹿だと思う。特撮馬鹿なんてちょっといい意味っぽいものでなく悪い意味でホントの馬鹿。
正直ウザくてしょうがない。
537名無シネマ@上映中:04/09/10 05:35 ID:kdgWX+Va
>>530
きっとあのポッチを押すとオパーイの張りが戻るんだよ。
538名無シネマ@上映中:04/09/10 10:35 ID:Dw18anJm
>>536
それだけ東映版の影響が強かっただけの話じゃないのか?
本家がそうのこうのじゃなくて世代的に知名度の問題だろうに…。

本気でウザけりゃNGワード登録するなり自己防衛ぐらい出来ないの?
小学生でも出来る些細な労力もせずに文句だけは一人前に垂れるなよ。
俺は映画ファンじゃなくてスパイダーマンファンだから池上漫画も
揃えてるし今度出る東映版のBOXも買うつもりだ。俺はアンタから
みればまだ20の若造だが、くだらない事でムキになって他のファンを
排他的に貶めるその姿勢は端から見ててハッキリいってただの「ガキ」

見てて恥かしいんだよ、知能の低いカキコが最もウザがられるのを
分かって無いでしょ?早い話アンタは頭が悪すぎるよ、気付けよバカ。
(まぁ気付きもしないらバカって言われんだろうけどねぇ…)
539名無シネマ@上映中:04/09/10 10:44 ID:pY7xpIGc
2の小説版を少しだけ立ち読みしたんだけど、
MJに逃げられた婚約者、けっこういい奴だね。
「ここに来られなかった人達がいる、
そのうちの1人はみんなも気付いているけど花嫁で、
他は不幸にして亡くなった宇宙飛行士の仲間たちで」
って話すトコ。
540名無シネマ@上映中:04/09/10 11:17 ID:7ybGagZ0
>>536
> 正直ウザくてしょうがない。
こっちのセリフだよ。俺も同世代ぐらいで、ガキの頃に東映版を
見てた事あるが、今は興味ない。だから東映版についての是非は
どうでも良いんだが、自分が絶対だと思ってるレスは普通に鬱陶しいんだよ。
>>525だって低姿勢で書いてるのに、
「ホントの馬鹿」だのなんだの、煽って何になるんだよ。
541名無シネマ@上映中:04/09/10 11:18 ID:G8Ofaujb
東映のスパイダーマンは当時世界でもっとも出来の良い実写スパイダーマンだったんだよ。
コスチュームの出来やアクションなんかね。
同時期に造られたアメリカの映画なんか(以下略

問題は何故か巨大ロボットが出て来てしまうことなんだが・・・・。

>>539
あのオヤジからこの息子が出来るとは(w
2のノベライズ良さそうだね。読んでみよう。
542名無シネマ@上映中:04/09/10 11:30 ID:8ktt3kl+
東映版スパイダーマンは板違いだろ。
そんなに好きなら特撮板で存分に語ってくれ。
543名無シネマ@上映中:04/09/10 12:20 ID:pkcoHbyW
>>538>>540は何をそんなに熱くなっているのだ。
はっきり言って凄く浮いてるぞ。
544名無シネマ@上映中:04/09/10 13:06 ID:m2GBOvw5
30の大人が騒ぎすぎだぞ。
545知ろう正宗:04/09/10 13:47 ID:nuQNCKaC
ビルの谷間の暗闇に(スパイダーマン)キラリとひかる怒りの目(スパイダーマン)

このオープニングの歌が好きだったのね自分は テレ東版のスパイダーマン

結局最終回では友人を殺害した怪人はみつけられたのであろうか・・・
546名無シネマ@上映中:04/09/10 14:09 ID:uaf08o85
だから東映版スパイダーマンは板違いだっつーの。
特撮板に行け。ホラよ。

【奇跡の】東映スパイダーマン Part3【DVD化!】 @特撮板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088428095/l100
547名無シネマ@上映中:04/09/10 14:31:51 ID:+W2lcMBK
3の悪役予想。
 @グリーンゴブリン2世(当確)
Aコナーズ教授がリザードに。
BMJの元フィアンセが月に行ってマンウルフに。
B金貨をくすねようとして、メイ叔母さんにたしなめられた銀行員がカネゴンに。
C冒頭のシーンでピザをとられたオサーンがホブゴブリンに。
548名無シネマ@上映中:04/09/10 14:55:40 ID:1hg+Ptr9
5.MJが出てた劇場の受け付けが死霊にとりつかれてチェーンソー男に。
549藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/09/10 15:28:14 ID:jfkmtq5g
じゃー東映版の話は>>546に移動ってことで。
そんかわり>>517>>525みたいな東映叩きもやめてね。
550名無シネマ@上映中:04/09/10 15:49:40 ID:+W2lcMBK
>548自分でネタ振っといて言うのも何だけど














ワロタ
551名無シネマ@上映中:04/09/10 16:53:23 ID:GGzwfDz/
スパイダーマン一作目DVDの特典映像、Heroのミュージックビデオを見た。
ニコラス・ケイジとプレデターが歌ってた。
552名無シネマ@上映中:04/09/10 18:19:03 ID:XWL2YNB9
今回で初めてライミ作品を見たライミバージン者ですが、
劇場のドア番のなんだか妙に存在感があるおっさんけっこう好きかもどきどき、
と思ってたら
そうですかライミホラー方面の中の人なのですね。

そういう映画はあまり見ないたちなので、
ホラー方面での活躍ぶりを見るべきか見ないべきか今すごくなやみ中。
553名無シネマ@上映中:04/09/10 18:51:41 ID:CXiyD7mJ
悩んでる暇があったら観ろ
554名無シネマ@上映中:04/09/10 18:53:38 ID:t0eSLiJD
>>552
『キャプテン・スーパーマーケット』マジおすすめ。
死霊のはらわたのパート3に当たる作品だが、単体でも十分楽しめる。
アクションホラーコメディみたいな内容なんで、怖くないよ。
555名無シネマ@上映中:04/09/10 19:41:01 ID:kdgWX+Va
とにかく、何がどう「チェーンソー男」なのかは確認するべきだな。
556名無シネマ@上映中:04/09/10 20:08:13 ID:Leps1E7N
>552
死霊のはらわた2,3と、XYZマーダーズは絶対見るべき。
ダークマンもね。
557名無シネマ@上映中:04/09/10 20:50:10 ID:7ybGagZ0
ダークマンは、はらわた2、3とマーダーズを観た上で。
558名無シネマ@上映中:04/09/10 20:52:43 ID:Y60ziAbh
というか、ギフト見ろよ。
はらわた3なんかはライミっぽすぎて意外性がない。
559名無シネマ@上映中:04/09/10 20:54:44 ID:kuUMpHui
>>558
ギフトはブルキャン出てないじゃんw
編集長は出てるけど。
560名無シネマ@上映中:04/09/10 20:56:15 ID:Y60ziAbh
ところではらわた3のラストだが、アレは明らかに
劇場公開版(会社側に作らされたほう)の方が良いだろ。
ディレクターズカット版のあんな程度のモンをライミが後生大事に
していたとは考えられないな。
そういうえば、アルドリッチの怪作「キッスで殺せ」ものラストも、
監督のオリジナル版より劇場公開版のほうが100倍良かった。
あんなに破壊力があるラストはたぶん映画史はあの一本しか持っていない。
561名無シネマ@上映中:04/09/10 21:15:16 ID:7ybGagZ0
>>560
その辺の話は、以下のスレで語られてたりする。

【死霊】サムライミ総合【スパイダーマン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1062495519/l50
562552:04/09/10 22:27:54 ID:Fgb8Kg5w
ややスレ違いなカキコによってたかっての「見ろ」レスをありがとうございました
内臓は恐いですが、キャンベル氏はチェーンソーがとても似合いそうな人だと思うので
おそるおそる見てきます。

そうか、だからスパ2で、キャンベルが出てきたときなんとなく「ざわ」としたのか。
無知初心者でスマヌ。これから血にも内臓にも負けずに一生懸命ライミ見よう。
563名無シネマ@上映中:04/09/10 22:54:03 ID:7ybGagZ0
>>562
キャプテンスーパーマーケット以降は、内臓なんて出てこない。安心すれ。
あとキャンベル登場以前に、手術室でタコ博士が暴れるところで
少なくとも俺は「ざわ」となったよ。ポイントはチェーンソー。
564名無シネマ@上映中:04/09/10 23:19:50 ID:vFzCKcdW
>>538 >>540
お前ら必死過ぎるぞw
キモイから消えてね
>>525が低姿勢?? 目が腐ってんの?
565名無シネマ@上映中:04/09/10 23:24:09 ID:h/9h0cyY
こうしてスパイダーマンvs>>564が始まったのであった・・・
566名無シネマ@上映中:04/09/10 23:46:22 ID:nxopHLsS
〜終了〜
567名無シネマ@上映中:04/09/11 00:03:26 ID:wXwE9Gv+
ここからは梅干食べてスッパマンのスレになりまっス!
568名無シネマ@上映中:04/09/11 00:04:36 ID:iRbNQDca
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
569名無シネマ@上映中:04/09/11 00:29:44 ID:W/at3rzk
梅干し食べてスッパマン( ̄* ̄)
570名無シネマ@上映中:04/09/11 01:16:02 ID:A0NtqwZW
1でピーターに超能力を与えた遺伝子操作クモ、
あれそのまま逃亡して捕まってないよね。
だとするとその後あちこちで人を噛みまくって
スパイダーマンが量産されてるのかな?

それとドックオック、核融合には失敗したけど
あのアーム発明しただけでも十分ノーベル賞取れるような気がする。
571名無シネマ@上映中:04/09/11 01:26:46 ID:vpvttt0H
>>570
あれが映画でベノム出す場合の伏線になるようにしてあるのかなと思った
誕生の仕方を変えて
572名無シネマ@上映中:04/09/11 01:48:20 ID:nnZKwxdq
>>564
もう蒸し返さんでくれ、東映版なんて考えるだけでもう嫌だ。

>>526
もう東映ごときのことで蒸し返すのも嫌だがあんたは日本の名優や名だたる名監督が
井の中の蛙に過ぎないことを知らないのね、ヤクザ映画の片手間でせまっ苦しい撮影所で取られた限りある世界の中の出来事で
感銘を受けるあなたの感受性を疑うよ、ニューフェイスどもがいまじゃバラエティでゴミのような扱いを受けてる現状
小林旭のあの惨めッぷり、深作の遺作のゴミ作品、DVDで見直す小津や黒沢作品、エノケン喜劇、ああ邦画で名優、名監督と呼ばれたやつの
メッキが剥がれ落ちると思うよ、幻想の中からいい加減抜け出しナよ、エデンの東や駅馬車、ウエストサイド物語レベルの
話を邦画で作れたか?撮れる監督がいたか?スターウォーズが日本で作れるか?さよならジュピター?水の惑星?ハハン、笑っちゃうね
ハリウッドでの成功者じゃあんなには落ちぶれないよ、消えた名優は牧場で悠々自適。
ホワイトアウトの織田祐二なんざ日本の名優以前にハリウッドじゃ映画俳優とすら認知されないだろうなあ、せいぜいテレビバラエティ俳優程度。
北野武なんてバカな芸人がメガホン取ったものめづらしさから世界中が見てるだけ、エディーマーフィーとは格が違うよ、エディは映画俳優として完成してる、だれも芸人としてなんか見ないよ
邦画俳優じゃ考えられないね。東映東宝日活大毎松竹大映過去100年の映画関係者のオールスターを選出して
何か映画を作ったとしてもラジーなハリウッド作品の足元にも及ばないだろうねえ。

ああ邦画擁護する愚か者にチョット語るだけでだいぶ長くなったがコレ以降はもうライミ版スパイディ以外は絶対語らないので
IDも変えて心機一転しよう・・・|)彡サッ
573名無シネマ@上映中:04/09/11 01:59:44 ID:zns0rwQ6
何かを短慮にくさす奴は屑だと言うことを体言されてますね。2人も。
いい歳してガキか?
574名無シネマ@上映中:04/09/11 02:16:41 ID:NAGnvI6z
いい歳して算数もできないやつならいるようだ
575名無シネマ@上映中:04/09/11 02:20:47 ID:67TYwmXm
>>572
スレ荒れるんで、もう二度と帰ってこないでください。
576名無シネマ@上映中:04/09/11 02:39:46 ID:WYrEqMEA
殺伐としたスレに

スパイダーマソ 参 上 !!

                    ,/
\                  ,/
  \                /
   \              /
     \            ,/
      \          /            
        \  ∧蜘∧  /
        ⊂ヽ (>Ж<))と ._____
         ヽ #ж# /  /_____/|
          )ヽ##/(  |ロロロロロ| | ____
          (_つ⌒ヽヽ |ロロロロロ| |_/____./|
   ______    `J |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/_|___|/|
  /_______/|    ___|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ロロロロロ|.|
  |ロロロロロロ| |   /___二二/|  |ロロロロロ| |
  |ロロロロロロ|/|  |ロロロロロ.| |  |ロロロロロ| |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | . |ロロロロロ.| |  |ロロロロロ| |
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|



577名無シネマ@上映中:04/09/11 03:58:40 ID:iYHxJF68
>>576
すごい!!やっぱスパイダーマン サイコ〜〜
>>570
自分も同じように気になっていたんだけど原作本読むと
あの後すぐ死んでしまいましたので、ピーターしか
噛んでません。
578名無シネマ@上映中:04/09/11 08:00:40 ID:qKja/rZH
よく分からんけどピーターのDNAだから
ああいう偶然が起きたとか、そんな理屈じゃないだろうか?
誰でも蜘蛛人間になれるなら是非咬まれたいw
579名無シネマ@上映中:04/09/11 10:52:45 ID:47E1woLj
ブラックコスチューム着てほしいよ
580名無シネマ@上映中:04/09/11 13:37:06 ID:UuVY2QC7
映画版「バットマン」みたいに一本の映画の中でコスチュームのお色直ししてくれたらいいのに。あっ でもピーターはブルース・ウェインと違って貧乏だもんなぁ…
581名無シネマ@上映中:04/09/11 19:49:55 ID:Y5lIHtJ0
過去レス読まずにカキコするが核融合後、磁力変動で
金属が吸い込まれていたが、何でタコ博士のアームは無事なんだ?
582名無シネマ@上映中:04/09/11 20:52:22 ID:0TGpWjfe
581に続いて言っちゃうぞ。

ミニ太陽が水に沈んで、何で水蒸気爆発が起きないんだ?
つうか、あれ解決したのか?
ただ、システムが水没しただけだよね。
583名無シネマ@上映中:04/09/11 20:59:32 ID:AMIZanFE
>>581>>582
私も両方疑問におもたよ。河に沈めるだけでOKっていう終わり方、
なんかつまんない。
584名無シネマ@上映中:04/09/11 22:32:38 ID:W/at3rzk
何故オクのアームが吸い込まれないか
→元々この実験のために作られたものだから。そういうことも想定してある。

なぜ水蒸気爆発が起こらないのか
→自らの夢を体言すべく作られた実験装置とともに沈んでいくオクの描写を
入れたかったから(?)

個人的な話になるけど、あのシーンは好きだ。
爆発で派手に散るより、夢と共に静かに心中する演出の方が合ってると思う。
てか、この映画はあんまり科学的に考えないほうか良いよ。
核融合実験に生身の人間を参加させるような映画だから。
585名無シネマ@上映中:04/09/11 22:53:40 ID:PR3zkFIb
そういやオクと一緒に海底へ沈んでいく
アームの目?の光がブルーだった気がする。(のち点滅→消滅したけど)
ナウシカの王蟲と同じ原理だろうかとオモタw
単に夜の海だから青く見えただけか・・・
586名無シネマ@上映中:04/09/11 22:59:06 ID:SgcApsnY
>>584
蜘蛛に噛まれてスーパーパワーに目覚めるしな
587名無シネマ@上映中:04/09/11 23:05:15 ID:mtokQDr0
>>580
電車で助かった人の中に洋服屋さんがいて、ピーターに
「新しい服を作るよ」だったら良かったのにな〜と思った。
588名無シネマ@上映中:04/09/11 23:35:30 ID:UuVY2QC7
「チクチクしなくて、しかも股に食い込まない新コスチュームがいいです。」 ピーター・パーカー談
589名無シネマ@上映中:04/09/12 00:35:47 ID:4ezDvSNV
ピーターさん、スーツの下はノーパン・ノーブラですか?
590名無シネマ@上映中:04/09/12 02:31:53 ID:mGtOJKYi
ピーター「そういえば俺、何で気絶したあと
     ハリーの家に連れてかれたんだっけ?
     ねえ、なんで?」

ハリー「(ドキッ!)お、俺に聞くな・・・」
591名無シネマ@上映中:04/09/12 11:40:51 ID:hjvdGgt6
>核融合後、磁力変動で
>金属が吸い込まれていたが、何でタコ博士のアームは無事なんだ?

もう一度タコ博士が実験前にアームについて説明してた部分を
観てきなさい。
592名無シネマ@上映中:04/09/12 12:32:23 ID:orteHtS5
スターチャンネルで1の方を放送中
何度見てもヒロインは不細工だな
593名無シネマ@上映中:04/09/12 12:41:16 ID:KOKHlrZ9
遅ればせながら今日スパイダーマン2観てきた。
ヒロインが不細工なのは1で強烈に覚えていたが、
久しぶりに見るとやっぱ不細工だったね。
内容は面白かったよ。はやく3が観たい!!
594名無シネマ@上映中:04/09/12 12:55:19 ID:/w+yzBuL
どいつもこいつもMJの顔ばっかり見てるから不細工に見えるんだ!!
たまに胸のポッチを見て気を紛らわせば顔の出来など気にならない!!


・・・じゅ、重力に負けてる!!
595名無シネマ@上映中:04/09/12 13:03:09 ID:UoqnhHcb
人工太陽じゃなくて実験の装置を水中に沈めたんでしょ。
596名無シネマ@上映中:04/09/12 14:26:13 ID:eSPhsyjR
>>594
あの微妙な垂れ具合がいいのよ。
色っぽい女優さんです。
597名無シネマ@上映中:04/09/12 14:47:16 ID:c2Xx6N1k
MJに文句たらたらな人は、ロマンス部分に全然何も感動を覚えないのかな〜。
腹立つばっかりなのか。
顔にむかついて、切なさを感じたり最後を見てグッときたりしないというのは
もったいないかも。



598名無シネマ@上映中:04/09/12 15:13:00 ID:TvtFgeA6
女の趣味は悪いけどいい奴な友達がいて、好きな女といろいろ行き違いの末
やっと幸せになれたとしたら、「本当にそれでいいのか?」と微かに思いつつも
やっぱ祝福する気持ちになんでしょ。
いや、キルスティン好きだよ。モナリザも観に行ったし。
599名無シネマ@上映中:04/09/12 15:43:55 ID:aKx4dnj3
面白かった!…けど、疑問がひとつ。
新聞社の編集長がピーターを雇っている理由が
「スパイダーマンの写真をとる」からなのに、
ピーター=スパイダーマンだと、写真
(しかも人命救助などの真っ最中)はとれないのでは…?
600552:04/09/12 15:44:59 ID:J070qt5e
>>563
そういえば今までなんとなく見流してたけど、
手術室にチェーンソーがあるってなんか変だ。
アームを切るためか。いや根元が脊髄のデリケートなとこに食いこんだままでは切らないな普通。
いやこういう手術の「普通のやり方」があるかどうかはともかく。
食いこんだとこをなんとか先にはずした、としても、あんなに高価そうな他人の発明品を
「じゃまくさいから輪切りにして束ねたれ」とかはあんまりしないと思う。

でもそんなことはあまり深くこだわらず、とにかく監督はチェーンソーを出したかったのだとみた。
なんだかとても好感が持てる監督だ。この人の映画なら面白い映画に違いないと思う。たとえ内臓でも。
明日ツタヤに行こう。
601名無シネマ@上映中:04/09/12 15:52:19 ID:ZYJ/6ZOt
>599 1を観ずにカキコしている人ハケーン。
602名無シネマ@上映中:04/09/12 15:55:02 ID:Yyqk52i6
>599
蜘蛛の巣を張って、カメラをセットしているのですよ
自らシャッターを押すのに「チ〜ズ!」とか言っちゃってかなりお茶目です
603名無シネマ@上映中:04/09/12 16:04:30 ID:aKx4dnj3
>>601
1観たのに、このていたらくです…(つД`)
>>602
ありがd! そんなおもしろシーンでぼんやりしていたのか自分。
やはりもっかい観るべきだった。
604名無シネマ@上映中:04/09/12 16:16:29 ID:ZYJ/6ZOt
>603観てたのね。ネタだと思って突っ込んでスマソ。
605名無シネマ@上映中:04/09/12 20:23:47 ID:/kFOQ/Tu
おまいら!今やってるオークションの番組見てましたか?
スパイディの衣装(撮影用のホンモノ)が出てたぞ!
最低360万を伏せて出品で180万が最高入札だったよ。
606名無シネマ@上映中:04/09/12 20:25:08 ID:f4ePWt2I
1のDVD、久々に観なおした。
冒頭でバスを追いかける時の走り方がまさにオクレ兄さんでしょっぱなからワロタ。
2でコケた後のあの立ち方といい、ピーターのヘタレ演技は本物です。
607名無シネマ@上映中:04/09/12 22:25:05 ID:I7QNQLSK
仮面ライダーブレイドの映画にドックオクが出てた。
イカだったけど。
608名無シネマ@上映中:04/09/13 00:03:24 ID:SKlJCqHP
ドックイカ
609名無シネマ@上映中:04/09/13 01:58:49 ID:vo/IkkuE
 【もしかしたら既出の質問】

 オープニングのイラスト(前作のダイジェストになってるやつ)を描いたのは
やっぱアレックス・ロスなの?
  
610名無シネマ@上映中:04/09/13 02:55:57 ID:AxfOrtQ5
611名無シネマ@上映中:04/09/13 03:18:34 ID:YnVpnsDF
>>598
高校のときに好きだった女性を、まわりから「あんなブスのどこがいいんだ」
と言われつづけた私には、ピーターの気持ちがよくわかる。
おまけに振られたし。
612名無シネマ@上映中:04/09/13 03:25:35 ID:Fh9Zchsb
>>611  ・゚・(つД`)・゚・
613名無シネマ@上映中:04/09/13 06:21:26 ID:nawBhosp
>>611は遅刻魔
614名無シネマ@上映中:04/09/13 06:45:07 ID:yCzBNvqS
ハリウッド映画なのに「夢を諦めなければいけないこともある」という話だったので驚いた。
メイ叔母さんの語るヒーロー像は、多分に9.11の我が身を顧みずに救助活動を行って消防士たちがベースになっているんだと思う。
夢を追う人物を肯定的に扱う映画、ドラマが圧倒的に多い中、夢を諦めなくてはいけないこともあると説くこの映画に思い切り共感してしまった俺は人生の負け組ですかそうですか。
615名無シネマ@上映中:04/09/13 07:13:45 ID:Yi57+jOS
いや、スパ2はだから支持されてるんだと思う
616名無シネマ@上映中:04/09/13 10:17:43 ID:CkxuY3JH
3ではベノムでないのかな?
トッドマクファーレン(SPAWN)オリジナルキャラだから
版権とかめんどくさいんだろうか?
彼が描いてた頃のスパイディが一番格好良かった。

カーネイジとかまったく出てくる気配ないよね。
かっこいいキャラが豊富なのに何故か敵がダサい。
3でまたあの般若みたいな仮面つけて復讐劇だったら嫌だなあ。

ベノム役にはジョントラボルタが似合ってる。
617名無シネマ@上映中:04/09/13 10:39:01 ID:gN3jGL+p
ハリウッドのスター級俳優を、敵役に起用するのは、正直やめてほしい。
618名無シネマ@上映中:04/09/13 10:41:04 ID:MPbysA2R
今や 敵役がヒーローを食う時代なんだよ
619名無シネマ@上映中:04/09/13 11:03:39 ID:ZdrM2pBC
ライミはトッド・マクファーレンは好きじゃないとどこかで読んだよ。
で、ベノムを起用する気はないんだとか。

>>617
このシリーズは知名度じゃなくて演技力とか
その人が役柄に合うかどうかで決めてるような希ガス。
ウィレム・デフォーもアルフレッド・モリナもいい役者さんだけど
大スターてわけじゃないもんね。今後もこの路線で行ってほしい。
バットマンは大スターばかりだけどなんか仰々しすぎて脂っこいw
620名無シネマ@上映中:04/09/13 11:17:28 ID:HMqCqrq5
敵役は俳優さん的に美味しい時もあるでしょ
621名無シネマ@上映中:04/09/13 11:46:59 ID:YnVpnsDF
>>616
ベノムを考案したのはマクファーレンだが、版権はマーヴェルが持っているので問題ない。
しかしベノムもカーネイジも人気はあるが、スパイダーマンの歴史から見れば新参者で
スパイダーマンを代表する悪役とは言いがたい。
グリーンゴブリンとドクター・オクトパスこそ、まさにスパイダーマンの歴史そのものであり
ピーターの人生に最も深い関わりを持つキャラクターだから
映画に出さないわけにはいかないのだ。
622名無シネマ@上映中:04/09/13 12:36:43 ID:O8QEzgxM
案外複数の敵役出てくるんじゃない?
ゴブリンJr.マンウルフ・トカゲ男
「2」で何気に顔出してるしさ。
623名無シネマ@上映中:04/09/13 12:51:53 ID:AIbLicl/
サムライミが「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」について、「ムービースターのために仕事をするな。
でないと、ムービースターのエゴに奉仕することになり、監督として最善の仕事ができないし、
最高のストーリーを語ることができない。もし君が惨い扱いを受けたいというのでないなら、
私のアドバイスは最高の俳優と仕事をしろ、ということだ。ビッグなムービースターとではなく。」
と言ってるんだよね。ライミはキャスティングについてかなりの権限を持ってるはずだから
3の敵役でもいわゆるムービースターの起用はないと思うよ。
624名無シネマ@上映中:04/09/13 13:13:48 ID:YnVpnsDF
三作目の敵はハリー以外に考えられんて。
625名無シネマ@上映中:04/09/13 13:37:16 ID:SqkBj7UL
          ろぅι゛ょ
  |●д●)    ゅぅヵぃ
  |- )     ιょぅょ!
  | l         
〃〃
       ('-' )
        ( ノ) ,. ,.

ドゴッ
     〃〃       ぅゎ ろぅι゛ょ っょぃ
    ( '-')  、(;●д●) 
    ノ、 )= 三 )n ) Σ       
      〉  / / <      
626名無シネマ@上映中:04/09/13 14:38:16 ID:tYx9CN6J
ぇムι゛ぇぃ
   ゅぅヵぃιょぅょ

          By.Dr.オック
627名無シネマ@上映中:04/09/13 15:01:43 ID:2DJw1IpH
ワラタ
628名無シネマ@上映中:04/09/13 16:26:45 ID:6GizU/VU
スパイダーマン3の敵役って誰だろ?
629名無シネマ@上映中:04/09/13 16:36:12 ID:yCzBNvqS
バッハを聞いて、踊りながら古畑任三郎みたいな推理をするウィレム・デフォー。
630名無シネマ@上映中:04/09/13 20:04:32 ID:NqRxpd8U
ライミってたしかユニバーサルの役員にもなったことあったよね。
そのキッカケがダークマンだったって言うが、なぜダークマンで役員に・・・
631名無シネマ@上映中:04/09/13 20:06:26 ID:g90QfWgl
ハリーを軸にして、ブラックキャットやキングピンはどうよ
632名無シネマ@上映中:04/09/13 22:43:31 ID:hVsCu5q7
キングピンはデアデビルにでちゃったよ。
633名無シネマ@上映中:04/09/13 23:59:36 ID:c+uH22Xf
>>626
糞ワロタ
634名無シネマ@上映中:04/09/14 00:13:27 ID:N8+fH87v
オクの奥さんが死ぬシーン、ガラスって磁場に引き寄せられるものなの?
635名無シネマ@上映中:04/09/14 00:31:22 ID:iscxRSq8
>>584
基本的におとぎ話だから科学的に突っ込もうと思わないよ。
ただ、なんか水没しただけで終わってないような気がしてね。

一応現代の舞台設定なんだが、e-Bayが有る世界なのに新聞社がレイアウトをDTPでやって
ないとか、ネットやメールの存在がほとんど見受けられないとかよく考えて見ると変なところはいっぱいある。
でもそれは気にならないように巧く演出しているね。
でないと古くからのスパイダーマンの世界観を壊してしまうからだろう。
636名無シネマ@上映中:04/09/14 00:37:20 ID:aXL2EBVk
明日の「ぷっすま」の予告にスパイディが・・・。
637名無シネマ@上映中:04/09/14 00:55:25 ID:s29htYeK
おまえら、東映スパイダーマンが映画館で見れるぞ。

ttp://tokyofanta.com/films/detail.php?id=126
638名無シネマ@上映中:04/09/14 01:00:47 ID:LIm8Sccd
>>636
たぶん破壊屋の人だよ
639名無シネマ@上映中:04/09/14 01:01:55 ID:qOlIsxsT
640名無シネマ@上映中:04/09/14 01:12:07 ID:v4tly/n6
>634
磁場に引き寄せられたのは鉄骨。

時に2のDVD発売ケテーイ出たっけ?
年内ムリなら海外版買ってオクか
641名無シネマ@上映中:04/09/14 01:23:37 ID:MiR6D5h1
ピーターの笑顔が好きだ!ちょっとキモイけど
642名無シネマ@上映中:04/09/14 01:44:30 ID:N8+fH87v
>>640
そだったか、すまそ。
643名無シネマ@上映中:04/09/14 03:30:11 ID:ZItubnPS
なんか腹話術の人形に見えるときがある>ピーター
644名無シネマ@上映中:04/09/14 06:58:59 ID:jjMNdck6
火事のシーンではケント・デリカットにみえたw
ところで「I'm back!」のシーンでピーターの頭上からカメラが(踏み切った後も)撮っていたけど、どうやって撮ったんだろう。高所恐怖症の俺には(((( ;゚Д゚))))でした。
洋書店でメイキング本見かけたけど、早く訳本出ないかな…
645名無シネマ@上映中:04/09/14 08:12:49 ID:6a8fUE1/
>644
たぶんスタントさんだけど、命綱つけて普通に飛び降りてましたよ。しかも何回も・・・
646名無シネマ@上映中:04/09/14 08:33:57 ID:jjMNdck6
>>645dクス!本当に飛び降りてたんですか!屋上がセットで下はCGで描いた背景だと思ってました。
スゴイ!窪塚クンもあの風景を見ていたワケね…
647名無シネマ@上映中:04/09/14 10:59:54 ID:1BkR5IxC
ガイシュツかとも思ったんだけど、久々に1のおまけDVD見てたら
ライミ監督が「続編ではドックオクがカメオ出演、他にも悪役2人くらい出すよ」
みたいな事言ってたんだけど、これどういう意味かな?

ここで言うカメオってコミックの歴代の悪役の中で「オクに出演してもらう
つもりだよ」とキャラを人として言ってるんだよね?たぶん。
で、実際2ではオクがカメオどころかメインの悪役であの内容だったと。

すると、3あたりでグリゴブ・オク以外の「悪役2人」が出る可能性
高いんじゃないですか?仮に1人はグリゴブJrだとしても、もう1人
出る予定って事ですよ。ま、それがトカゲなのか狼なのかベノムなのかは
わからんけど、ライミ監督さりげに予定バラしてくれてますね。
648名無シネマ@上映中:04/09/14 12:11:28 ID:bi/JrbU/
>ライミ監督さりげに予定バラしてくれてますね。
ああ、確かにばらしてるな、ベノムは出さないと。
649名無シネマ@上映中:04/09/14 16:56:32 ID:r/p/5kGD
アーケード板にこういうスレが立ってるわけだが・・

MJのウザイ香具師をさらすスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1094745137/l50

もちろんスパイディのMJではないのであしからず。
650名無シネマ@上映中:04/09/14 17:13:10 ID:+OcXaIIG
>>647 dクス!
651名無シネマ@上映中:04/09/14 18:03:41 ID:WpJvn7XN
ああ、もうスーパーヒーローはいいから、スーパーヒロインの映画をだしてくれ!
セクシーなコスチュームで悪と戦うスーパーヒロインものをだしてくれ!
↓ここのDarkfuryなんか最高なんだけど。
http://www.newphx.com/
652名無シネマ@上映中:04/09/14 18:48:25 ID:bi/JrbU/
キャットウーマンでも観てろよ
653名無シネマ@上映中:04/09/14 20:17:56 ID:jjMNdck6
オリジナルスコアのCD(輸入盤)買ったんだけど、tr.14を聞くとラストシーンを思い出す。
「何か言ってよ」
「ありがとう メリージェーン・ワトソン」キスする二人。
サイレンの音。
どうしよう?みたいなピーターの顔。
MJ笑顔で
「行って やっつけてきて」
うん、とにっこり微笑むピーター。
窓際へ追いかけるMJ。
ビルの谷間をスイングするスパイディ。
不安げなMJの顔アップ。
あぁ、あの監督がこんな細やかな演出が出来るなんて信じられない!
ずいぶん遠いところに行ってしまったのね、サム・ライミと思ってたら、手術室のシーンはやはりこの人の趣味全開だったね。DVDが出るまでこのCD聞いて我慢します。3に禿しく期待。
654名無シネマ@上映中:04/09/14 22:02:09 ID:aXL2EBVk
>>639
スリップストリームだ!その1点に駆けろ!!
655名無シネマ@上映中:04/09/14 22:30:20 ID:qOlIsxsT
>>654
タディアナさんか(w

ちなみにこのライダー(マルコ・メランドリ)激しく転倒してたよ。
マシンも宙を二回三回と舞って、カウルが吹き飛んでた。

NHKで放送されたんだけど、スパイダーマンと言えないため
「有名なアメリカンヒーロー」みたいなニュアンスで言ってた。
656名無シネマ@上映中:04/09/14 22:56:02 ID:Pw3NqSh0
米国のテレビ流行語トップは「You're fired!(首だ!)」らしいね
一瞬編集長の顔が思い浮かんだよw
657名無シネマ@上映中:04/09/14 23:58:54 ID:97zIarfG
ぷっすまにSpideyキタ━(゚∀゚)━!!
658名無シネマ@上映中:04/09/15 00:22:12 ID:hS9+K8zJ
>>656
ピザ屋の人だろ?
659名無シネマ@上映中:04/09/15 05:54:42 ID:RHn94nfw
そういえば銀行でメイ叔母さんを助けた後字幕版では
「僕達の勝利です。」
「私の手柄よ!」
吹き替え版では
「僕達の勝利です。」
「私達ってどういうこと?」
だったけど(細かいところ違ってらスマソ)どっちがニュアンス的に正しいんでしょう?字幕版ではメイ叔母さんエラそう。
吹き替え版ではどうして僕達っていうの?っていう感じだったけど。教えて、エロい(英語に詳しい)人!
660名無シネマ@上映中:04/09/15 09:11:40 ID:da6LPreL
スパイディが、We 〜〜〜.(聞き取れなかった)って言ったら

おばさんが、What do you mean we ?って言ったんだと思う。

スパイディが、僕達(we)がオクをやっつけたっていったら、
おばさんは、私"達”ってどういうことよ。(やっつけたのはあたしよ)
って言い返したってことだと思う、たぶん。
661名無シネマ@上映中:04/09/15 09:25:43 ID:RHn94nfw
>>660
dクス!そういう意味だったのね。ちょっと判りにくかったなぁ。まぁ戸棚の字幕よりはよっぽどましだったけど。あの台詞の後、コクリと首を傾げたスパイディが可愛かった。
662名無シネマ@上映中:04/09/15 09:56:07 ID:LuzTtj76
>>661
首かしげながら「Ah…」て呻く所が、なんか素のピーターって感じで良い。

663名無シネマ@上映中:04/09/15 12:14:05 ID:/XC4DMRZ
声で正体ばれないもんかね
664名無シネマ@上映中:04/09/15 13:18:05 ID:RHn94nfw
>>663
ワロタ
でもそれを言うと1のMJ、ノーマン、JJJもなんで気づかないのだろうと。遠山の金さん(刺青は憶えているのに顔は印象に残っていない)と同じ作劇上のお約束だね。
665名無シネマ@上映中:04/09/15 14:05:34 ID:gO537k4d
>>663
まぁ意外と声って気付きにくいみたいだしな
ピーターの時とスパイディの時は声は一緒でも話し方とか違うっぽいし
スパイディの時の方が声張ってる
666名無シネマ@上映中:04/09/15 14:06:19 ID:r+IyQyKG
>>663-664
普段は女子と縁のないガリベン君としておとなしく喋っているけど、
マスクかぶったとたん「ひゅぅやぁあああーーーっふぉーう!」と
奇声をあげて飛び、声を張り上げてアメリカンジョークを交えつつ、
ヒーロー口調で喋ってるから大丈夫、バレてるわけないさ!




という事にしといて下さい...orz..
667名無シネマ@上映中:04/09/15 14:19:53 ID:Rjqp5Bn8
現実に置き換えてみるとさ、いくら声似てるといっても、知り合いが
スーパーヒーローであるという発想は、なかなか出てこないと思うよ。
まして、その知り合いが「モテない冴えない食えない」と三重苦だったりしたら。
668名無シネマ@上映中:04/09/15 14:39:29 ID:LuzTtj76
毎日テレビで見るような有名俳優が洋画の吹替やってても、クレジットが出ないと
以外と気付かないもんだ。人は誰かを特定する時、顔や声や髪形や服装など、
色んな要素を総合して認識する。
だから髪形変わっただけでわからなくなったりするでしょ。
よって、声だけ聞いてすぐに誰かを判断するのは難しいと思うよ。
一緒に住んでたメイ叔母さんならともかく、MJノーマンJJJには無理。
特に後の二人は絶対不可能だね。
669名無シネマ@上映中:04/09/15 14:40:37 ID:LuzTtj76
しかもマスク被ってるから声も聞き取りづらいしね
670名無シネマ@上映中:04/09/15 14:46:40 ID:RHn94nfw
>>667
「食えない」って…
_ト ̄|○
671名無シネマ@上映中:04/09/15 15:20:26 ID:Rjqp5Bn8
>>670
いやあ満足に食べれてる様子じゃないだろ…って
なんか立ってるぞオイ!
672名無シネマ@上映中:04/09/15 18:01:51 ID:RHn94nfw
アームでつ。
673名無シネマ@上映中:04/09/16 00:02:46 ID:b4Ehck6n
現在ケーブルテレビでスパイダーマンをやっているが、昨日・今日と
スパイダーマンが手が6本のものすごい怪物に変身してしまうストーリだった。
昨日は、怪物のまま終わったのでドキドキしたが最終的にはドクターが血清を打って
もとに戻ったのでホッと安心した。ああいうのは絶対映画ではやって欲しくない。
と私的には思いました。
674名無シネマ@上映中:04/09/16 00:09:32 ID:w+3O/h49
62 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/09/03 19:33 ID:50C5g424
スパイダーマンもクモの化けもんになったことあるらしい
スパイダー能力を消す薬飲んだら逆に悪化しちゃったらしい
ttp://www.angelfire.com/myband/skacorps/chris/sman8/manspider.jpg
675名無シネマ@上映中:04/09/16 01:33:53 ID:ECNI+XxD
今日見てきた。
モップを直しても直しても倒れてくる場面が最高に面白かった。
エレベーターの所も俺は声を上げて笑いたかったが、他の客はかなり静かに見ていたから鼻息だけ立てて笑った。
前作よりもネタが詰まってて楽しかったw
しかしMJはあれノーブラなの?乳首が・・
676名無シネマ@上映中:04/09/16 02:32:04 ID:m5omGwoa
欧米では透けチクより透け下着のほうが恥ずかしいんだって。
過去スレにも書いてたかな。
677名無シネマ@上映中:04/09/16 06:21:05 ID:Ld5WxVCt
映画公開前に予告編を観て、ハリーがスパイダーマンにナイフを向けるシーンがあっていろいろ予想してたんだけどそのまんまだったとは…
自分が監督だったら(ごめんなさい)
1ロジャー・コーマンの映画みたいに予告 編にあったシーンが本編に出てこない。2実はイギリスの離婚した父親の会の人の コスプレ。
3レオパルドンを呼び損ねた東映版スパイ ダーマン。
4やはりフラッシュがふざけてコスプレし たらオクに捕まった。
こんなふうにしたのに。
あとブルース・キャンベル老けちゃったなぁ。orz…
678名無シネマ@上映中:04/09/16 07:32:53 ID:TagB473v
>>677
あんたが監督じゃなくて良かったよ…
679名無シネマ@上映中:04/09/16 10:25:01 ID:zeSFWtza
ハリーがマスクを剥ぎ取る瞬間の予告を見たときは
何らかの妨害があって、はっきりピーターかはわからない展開になるのかな〜と想像してた。
実際は何の捻りもなく顔見えたね。
しかも「お前が殺したのか!?」と詰め寄るハリーに対して(盛り上げるBGM)
「そんなことより〜」とあっさり流してたピーターにちょっとワラタ。
680名無シネマ@上映中:04/09/16 10:52:12 ID:5ES7QT+i
>>679
俺は中の人が偽者だと思ってた
681名無シネマ@上映中:04/09/16 11:09:45 ID:shxv3HgQ
マスクを剥がすとまたマスク、それを剥がすとまた…という展開だと思ってた
682名無シネマ@上映中:04/09/16 11:14:56 ID:Ld5WxVCt
1のラストのハリーの「父の仇を討つ」という台詞。
パーティーのシーンや、オクに「ピーターに手を出すなよ!」と言ったり、父親の幻影にはっきりと「ピーターは親友だっ!」と言い放ったりするハリーの二重人格的描写を観てるとやっぱり3の悪役はハリーだと思う。
でもジェームズ・フランコは美形なので、悪役はどうかなぁ。
いっそ「欲望のあいまいな対象」みたいに二人一役はどうだろう。普段のハリーはジェームズ・フランコ、悪役の時はスティーブ・ブシェミ。
これでバッチリ決まり!
683名無シネマ@上映中:04/09/16 11:25:40 ID:2k1zJT8K
スティーブ・ブシェミが出るとアクが強過ぎて
影薄くなるキャラがでてきてしまいそうだ・・
684名無シネマ@上映中:04/09/16 11:29:09 ID:Ld5WxVCt
じゃぁゲイリー・オールドマン。
685ピータン豆腐パーカー:04/09/16 15:11:28 ID:Vr9+pjpU
スパイダーマン2は現在全米歴代8位。パート1が6位だから、シリーズもので2作と
もベスト10入りしているのは、スター・ウォーズとスパイダーマンだけです。快挙!
この勢いあるから、ソニーさん、007も買収だね。
ところで、映画版デアデビルでしきりに都市伝説の「下水道のワニ」の話がでてきますか
マーベルの世界で、下水道のワニは、スパイダーマンの敵リザードのことで、つまりコナーズ
教授が変身した、ということらしいです。
686名無シネマ@上映中:04/09/16 19:23:32 ID:E6TjMJ1w
やっぱ「3」は「研究失敗」コナーズ(トカゲ眼、手生え、メイクのトカゲ肌)&「研究の成果」ヴェノム(全CG)
&ハリー・ゴブリン(お面、ギリギリでピーターの味方になる)かね 
ジェイムソンJr.は役者が無名な上、ジェイムソンにシリアスシーンは似合わないので(「わしの子が!」とか)
悪役じゃないと予想
687名無シネマ@上映中:04/09/16 19:28:03 ID:QOJTU01t
先日やっと観れました。
1も観ていたので楽しみにしていました。
その楽しみの期待に見事に応えてくれました。

スパイダーマンを廃業して復活後の、
マスクが取れながら電車を止めるシーンに、
思わず涙が出てしまいました。その後の「まだ子供だ」
って言うところのシーンまでうるうるしっぱなしでした。
後ろの席の方でも鼻をズルズル言わしてる人がいましたが、
僕と同じ感情になった人いますかね。
688名無シネマ@上映中:04/09/16 19:29:47 ID:w+3O/h49
>僕と同じ感情になった人いますかね。

大量にいます。
689名無シネマ@上映中:04/09/16 19:30:48 ID:/EjHi6Nc
>>682
>>684
改めてあんたが監督じゃなくて良かったよ
690名無シネマ@上映中:04/09/16 19:45:07 ID:2Y9H62+I
男がうるうるとかいうのはかなりきもい
691名無シネマ@上映中:04/09/16 19:50:55 ID:QOJTU01t
>>688
あぁ、そうでしたかやっぱり。
観るのが遅くなったので何か時期外れな感想書いてすいませんでした。
692名無シネマ@上映中:04/09/16 19:58:44 ID:gHkBxuEN
>>687-688
列車の最前部でふんばるシーンで、おんなじような顔して力入れてた人も多数。
693名無シネマ@上映中:04/09/16 20:22:34 ID:Ld5WxVCt
>>687
俺はあの後の、子供がマスクを持ってくるシーンが…
この映画は子役がイイ!
「どうして出来るの?」の子とか、ヘンリークンとか、OPの兄妹?とか。
694名無シネマ@上映中:04/09/16 20:45:36 ID:PvdxZcLs
>691
全く謝ることはないぞw

>693
初回観た時、あれ全部同じ子かと思ってたよ
695名無シネマ@上映中:04/09/16 20:51:50 ID:7jrnRKS/
連れが電車の子と野菜と牛乳の子が同じだと言ってたのだが。
私はヘンリー君(お隣の子)とも区別付かなかったので、分かりません。
696名無シネマ@上映中:04/09/16 21:11:09 ID:w+3O/h49
子役も良いが、脇役の女優も絶妙なキャスティングだと思う。
大家の娘はもちろん、新聞社の女性(名前忘れた)など。
あと前作の序盤、バスに乗ってた眼鏡娘。
ライミは昔から、主役/脇役関わらず、文句なしの美女ってのは、
あまり使わないんだよ。その辺んセンスが存分に発揮されてるかと。
697名無シネマ@上映中:04/09/16 21:35:50 ID:/cTC4ULd
どこがどうセンスなのか説明してもらいたいな。
ダークマンのヒロインがフランシス・マクドーマンドでなく
もっと「わたし何も出来ないの」系の美女だったらもっと傑作になっていたし、
はらわた3のヒロインもまったくパンチがない。
たまにはギフトのケイト・ブランシェットみたいな撮り方も出来るが、
あれはここで話しているヒロインとは少し違う。堂々たる主役だからね。
698名無シネマ@上映中:04/09/16 21:48:32 ID:Ld5WxVCt
ヒソヒソ( ゜o゜)ヤダァ(゜o゜ )ネェ、キイタ?( ゜o゜)オクサン(゜o゜ )アラヤダワァ
699名無シネマ@上映中:04/09/16 22:04:32 ID:n0h2p9Gy
ギフトの殺された子は可愛い子だったな。
700名無シネマ@上映中:04/09/16 23:09:54 ID:uKF9bSVd
アパートの管理人の娘が微妙なセンでオキニですが

原作での仕掛けとか、役者的に
話のタネになるようなモンはあるのでしょうか?
701名無シネマ@上映中:04/09/16 23:22:21 ID:6zzeMMMT
人口アームは右腕のないコナーズに使ってもらえば
よかったのにとオモタ。
コナーズは開発に協力していなかったのかしら。
702名無シネマ@上映中:04/09/16 23:51:25 ID:EDkDEraG
>>700
原作的には、ピーターはMJと正式につきあうまえに
映画にも出ているデイリービューグルの事務員ベティ・ブラントとつきあいます。
原作では美人です。
703名無シネマ@上映中:04/09/17 05:27:09 ID:+fLpr67I
>>702
「原作では美人です。」ってw
結構いい女だと思うけど…まぁ電車のシーンの赤ちゃん抱いていたパツキンの人妻にはかなわないと思うが。
デイリービューグルといえば黒人の副編集長?はスパイディの正体に気付いているのだろうか?
ピーターに意味ありげな視線を送ったり、ホームレスがスパイダーマンスーツを持ってきた時の大袈裟なリアクションとか…
3作目では結構ストーリーに絡む重要なキャラクターになりそう。
704名無シネマ@上映中:04/09/17 07:57:07 ID:0ht8uRbc
>>703
原作ではあのおっさんは…
705名無シネマ@上映中:04/09/17 08:02:38 ID:n6zfPXAl
背骨折られて入院してたね。
706名無シネマ@上映中:04/09/17 09:03:35 ID:+fLpr67I
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工原作ってノベライズ?
707名無シネマ@上映中:04/09/17 10:00:24 ID:4XjCLCnB
>>697
>「わたし何も出来ないの」系の美女だったらもっと傑作になっていた

何を根拠に?
単にお前の好みなんじゃないの?
708名無シネマ@上映中:04/09/17 10:08:26 ID:iNVNj+kQ
人生スレ違い。
「サムライミ総合」スレに行ってくだちい>ダークマン等の話題
709名無シネマ@上映中:04/09/17 10:31:22 ID:99KFU/yK
何回も観たけど、最後に明日見納め…と思ったら
今日で終わっちゃうのね…('A`)
DVD発売まで待ち遠しいよ
710名無シネマ@上映中:04/09/17 10:40:02 ID:+fLpr67I
3作目まではサム・ライミ監督で決定してるけど、4作目以降はどうなるんだろう。バットマンみたいに全然別の映画になったらすごく嫌。
でもキャストは年を取るから変えなきゃいけないし…
もしジェリー・ブラッカイマー制作、マイケル・ベイ監督になったら、ウケ狙いでベノムとカーネイジ絶対に出すんだろうけどね。
そんなの想像しただけで(((( ;゚Д゚))))
711名無シネマ@上映中:04/09/17 14:12:47 ID:wvogzYD0
えっ、今日終りなの?
近所では19時の回しか無いのか・・・
でも2円しか持ってないや。
712名無シネマ@上映中:04/09/17 14:26:49 ID:+fLpr67I
>>711
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
713名無シネマ@上映中:04/09/17 14:37:13 ID:n6zfPXAl
>>711
お金がなければ銀行を襲えばいいじゃない

と、人工アームがオレの頭のなかで囁いてましたよ。
714名無シネマ@上映中:04/09/17 18:14:36 ID:5bD7ixb0
「2」サントラのT.M.Revolutionの歌の歌詞(英語版)って
どっかのサイトに載ってないのかな?
715名無シネマ@上映中:04/09/17 18:19:15 ID:+fLpr67I
>>713
通報しま…せん。
716名無シネマ@上映中:04/09/17 18:26:17 ID:S6/pg7xb
>714

my body's cold,it's as cold as ice
running throuth the city
but ifi try,maybe i can find
everlasting love

what do we have?are they only just empty words?
each one pulls us closer to what we are looking for

i hear a voice inside me awake again
it's telling me to surrender to the fight
a shadow land far beyond the light
a life that no one but i should ever have to know
i'm falling back into the web of night
717名無シネマ@上映中:04/09/17 18:32:07 ID:S6/pg7xb
続き

i wear a mask,if you tear it back
what you'll see is sadness
i stand alone somewhere in the dark
all the love has gone

it's time to put everything onthe line for you
nothing ever ventured,then there'll be no gain at all

just like the summer you never hesitate
i'm drawn to you like a moth is to a flame
a new horizon before our eyes
whatever may cross our path,i'll keep this love alive
i'm falling back into the dream again
718名無シネマ@上映中:04/09/17 21:07:24 ID:fJELzji4
そういえばアイマックスでの蜘蛛男2公開の話はどうなったんだ
やるなら3回目を見に行こうと思ってたのに
719名無シネマ@上映中:04/09/17 21:35:10 ID:DWoSfG/a
スパイダーマン2より公開の遅かったサンダーバードがもうDVD化だって。
11月7日。早すぎだって…。
こっちのDVD化はいつかねえ。アニメの方のスパイダーマンスレでは12月頭という
噂が立ってるけど。噂がデマでもせめて年内に出てほしいよなぁ。
720名無しシネマ@上映中:04/09/17 21:56:19 ID:kkQqzOlK
品川アイマックス9/25からスパ2だよ。
ムービーウォーカーのスケジュールにのってた。
721名無シネマ@上映中:04/09/18 00:27:10 ID:vfPHnE9w
大阪も神戸も今日で公開終わっちまったああ!
もう一回スクリーンで見たいよー!
722名無シネマ@上映中:04/09/18 00:55:30 ID:TA+W6Ri9
遅ればせながら、今日見てきた。
電車で倒れたピーターを襲うドク・オクに立ちはだかって
「俺を倒してからにしな!」というデブのおっさん、
俺の中ではスパイディ以上のヒーローだ。
723名無シネマ@上映中:04/09/18 05:51:03 ID:1PmxNxOF
>>721
そんな貴方に、アイマックスシアター。
724名無シネマ@上映中:04/09/18 07:14:15 ID:rBF2RwZ1
DVDは12月に出るんだね。
725名無シネマ@上映中:04/09/18 15:42:23 ID:hZDVJ7LK
前スレ
770 名無シネマ@上映中 sage 04/08/19 09:55 ID:erWDfltt
「スパイダーマン2」DVD特別版(2枚組) 04年12月 \2980

775 名無シネマ@上映中 sage 04/08/19 11:43 ID:ClD3iQKR
「スパイダーマン2」DVDボックスセット 04年12月 \9800
 オリジナル・イラスト・ブック、オリジナル英語版原作コミックブック、
 豪華ブックレット、「スパイダーマン2特別版」DVD、特製オリジナル収納ボックス

「スパイダーマン 1 」・「スパイダーマン2」ツインパック 04年12月 \4980

「スパイダーマン2」DVD特別版 特典
 ・音声解説集 - サム・ライミ監督と出演者による音声解説
 ・スパイダーセンス2 - 実際の映像に対してで豆知識を紹介するボーナストラック
 ・メイキング・ドキュメンタリー - 映画製作前から封切までの三部構成ドキュメンタリー
 ・ヒーローの危機 - 主人公ピーター・パーカーの心の葛藤を描いたミニストーリー
 ・あなたを守る8本の足 - ドクター・オクトパス」の歴史を紹介する特別短編
 ・インターウーブン - 「スパイダーマン」を取り巻く女性たちが織り成すミニストーリー
 ・エンター・ザ・ウェブ - クライマックスの埠頭のシーンの裏側に迫る映像集
 ・VFXブレークダウン - 特殊効果を集めた特別映像集
 ・NG集 - 映画の撮影中に起こったNGシーンの特集
 ・ミュージックビデオ
726名無シネマ@上映中:04/09/18 18:38:58 ID:T0aH7/zK
MJの舞台を観られなかったピーターが、留守電にメッセージを吹き込むシーン。
途中で切れた後、MJがため息つくけど、あれって
途中で入場させてくれなかったドアマンのせいに(も)してる
ピーターにがっかり…って意味も含めてるのかな。
727名無シネマ@上映中:04/09/18 18:48:54 ID:l6vWgAW/
もっとメッセージがあると思ったのに…
あ〜ぁこの人本当にもう…
ではないでしょうか。言い訳が下手でしかも50セント硬貸も持っていないピーター…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
728714:04/09/18 19:13:00 ID:t7B1OJlo
>>717
どうもありがとうございます!!
お礼遅れましてすみませんでした。
729726:04/09/18 20:54:13 ID:qniWn0Mb
>>727
ども。それもある上で、かなーと思ったです。
ピーターって人に責任転嫁する椰子じゃないと思ってたのに、みたいな。
しかし、
>あ〜ぁこの人本当にもう…
もうこの一言に尽きますね。ナイス例え!
730名無シネマ@上映中:04/09/18 21:06:40 ID:+rCb2n5c
オクに出てる1のDVDで、出演者が
「メリー・ジェーン・ワトソン」てなってるのに藁た。
MJは本物の女優になれたんだな(w
731名無シネマ@上映中:04/09/18 22:54:55 ID:u77raL7o
「おばさん、僕の部屋にあったコミックスは?」

「あんな下らないもの人に上げましたよ」

Σ(゚д゚)(エーッ!有明で6時間も並んで買った本なのに……)
732名無シネマ@上映中:04/09/18 23:11:29 ID:l6vWgAW/
>>731
ワロタ
ピーターはヲタだったのね。前後の話の繋がりからすると、多分スーパーマンをはじめとするヒーローモノなんだろうね。
1でもメイ叔母さんがピーターに「あなたスーパーマンじゃないのよ。」って台詞があったし。
733名無シネマ@上映中:04/09/19 03:10:00 ID:KcYumGC0
メイ叔母さんの中の人誕生日おめ!!
734名無シネマ@上映中:04/09/19 08:29:30 ID:jzgFgl5R
ガイシュツだったらスマソ。ジョン・ランディス監督の出演シーンはオクのアームを解体する医師団の中の一人ですか?
「工作の時間だ」
「ワハハハ」と笑った手前の医師がマスク越しに髭が見えているので間違いなさそう。
アームに掴まれて壁にぶつけられあぼーんしたと思ったんだけど…
チェーンソー振り回していた人も髭があったけど、多分別人っぽいと思います。
確認しにもう一回観に行きたいけどうちの地方ではやってません…
ジョン・ランディス監督、こんな仕事してる暇があったら新作撮ってよ〜
735名無シネマ@上映中:04/09/19 10:28:52 ID:ioKZpX+K
>>731-732
自分は、あの会話の流れに突然、「コミックスがどこにいったか」という
会話が挟まれる意図が分からなかった。
732のおかげで捨てられたコミックスがヒーローもの?というのは
分かったけど、それでもなぜあの会話が必要だったのか分からない。

「おじさんのことを許して貰えたピーター」から
「ヒーローは必要と諭されるピーター」への単なる場面転換会話なの?
736名無シネマ@上映中:04/09/19 10:43:48 ID:jzgFgl5R
>>735
あのシーンの前に自分の生きたいようにも生きられない葛藤を描いていたから(大家の娘がケーキをご馳走する前ね)、
コミック→ヒーローとして人々を救うべきというピーターの願望の象徴かと。
でも単なる深読みかもしれない。
引っ越し→コミックをまず心配するピーター→ヲタっていう描写なのかもw
737名無シネマ@上映中:04/09/19 11:25:07 ID:/V3tLv/h
原作じゃ野球などのスポーツに興味を抱かないピーターに
それではと言ってベンおじさんがコミックブックを買い与えた。
ピーターヒーロー観というのはそれらのコミックブックから学んだもの。
738名無シネマ@上映中:04/09/19 15:18:21 ID:ifTs2dr5
コミックが原作の映画でコミックのことを「くだらない」呼ばわりしてる
のはかなり自虐的ですね
739名無シネマ@上映中:04/09/19 16:08:27 ID:sM8O7O6o
日本の漫画がかつて「そんなモノ読んでばかりいるとバカになる」と
親、教師達の間で悪書扱いだった時期があるが、アメリカでは今でも
そういう認識だよ。いい年してちゃんとした社会的地位の人ほど
アメコミ読んでる事知られたら素で軽蔑される事も珍しくないからね。

つかアメコミ自体、一般書店で売られてない。売店みたいな雑貨店か
アメコミ専門ショップでないと買えない。まだまだ地位が低いのよ。
740名無シネマ@上映中:04/09/19 16:31:35 ID:jzgFgl5R
>>738
同じコロンビア・ソニー映画の「チャーリーズ・エンジェル」でも、冒頭の旅客機のシーンで機内映画(スマソ、タイトル忘れた)に客が「またテレビドラマの映画化か」ってボヤいてましたね。
741名無シネマ@上映中:04/09/19 18:29:34 ID:/KcLlNNk
>>739
へぇ〜・・そうなんだ・・なんか悲しいな。
地位が低いとは聞いていたけど、一般書店でもうられてないなんて。

やっぱそういう事を考えたらアメリカのオタクたちは日本は天国と思えるのも
納得する。
742名無シネマ@上映中:04/09/19 20:15:06 ID:aiHqPQ9f
>740
"パトカー アダム30" じゃね?
743名無シネマ@上映中:04/09/19 21:03:50 ID:Y7XAlU+d
>>741
雑誌屋と本屋に分かれている感じだよ。
地位が低いと言うよりは違うジャンルと考えられている。
欧米では日本式のごった煮はまず無い。

アニメも同様でアート系を除き子供のものと考えられ分けられている。
アニメで重いテーマをやったりする日本のアニメは特異なモノだったんだよ。
744名無シネマ@上映中:04/09/19 21:11:29 ID:jzgFgl5R
>>742
dクス!確かそうでした。ありがとうございました。
前スレか前々スレでこの映画に甥っ子を連れて観に行って、電車のシーン(子供がマスクを持ってきて「誰にも言わない」よって言う)で「僕も言わないよ」ってその人に言ったっていう話は泣けました。
。・゚・(ノД`)・゚・。
745名無シネマ@上映中:04/09/19 21:37:40 ID:WXq376xU
ついでに言えば、エロ本も普通の本屋では売られてないしな。
746名無シネマ@上映中:04/09/19 22:03:51 ID:kMPQNON2
品川アイマックスで25からスパイディなんだよね?
いつまでやってるかわかる人いる?
調べてもそれはわからなかった。
あそこはひとつの作品をどれくらいの期間上映するんだろう。
747名無しシネマ@上映中:04/09/19 22:30:21 ID:pmn1g8sE
いつ迄かはわかんないけど、公式に出てるね。

http://www.sonypictures.jp/movies/spiderman2/bugle/news/
748名無シネマ@上映中:04/09/20 06:16:56 ID:GFTI8kWS
「これ…すごく重いんだけど…」


<○√
  ○ヽ_∩_ < L
749名無シネマ@上映中:04/09/20 14:31:46 ID:821Yjhuw
>>747
(゚∀゚)ウヒョー 金欠だけど見に行きたいな
750名無シネマ@上映中:04/09/20 17:35:50 ID:CA3oTUV1
告知おせぇ。
IMAXのために前売りギリギリまで取ってておいたのに
なかなか正式に告知しないから使っちまったよ。
751名無シネマ@上映中:04/09/20 17:42:52 ID:pm0e5RJL
>>739>>743
そういや誰か忘れたけど、アメコミのアーティストが日本へ来た時
「コミックが社会的に広く浸透されていて感動した」というコメント
を聞いた事あるなぁ。今思うと普通の書店に漫画が置かれているだけ
なのが、よほど衝撃的だったんだろうな。
752名無シネマ@上映中:04/09/20 17:45:45 ID:RagKArcx
>>751
サラリーマンが通勤電車で、
コミック誌読んでたりするのも、驚きの光景らしいな。

スレ違いスマソ。
753名無シネマ@上映中:04/09/20 18:01:28 ID:d7603PFT
日本には手塚治虫という偉大な人がいたからね。
754名無シネマ@上映中:04/09/20 19:32:08 ID:DtOabanv
そういえばアメリカ行った時、確かにアメコミは本屋で売ってなかった。
雑貨屋みたいな所で友人がX-MENを購入していた記憶がある。値段も安かった。
でも日本から輸入した漫画は普通に本屋で売られていた。
確か「無限の住人」とか「ああ!女神さま」とかそこら辺だった様な。
日本の漫画本と違ってコンビニに売ってる様な感じの安い素材で作られてた。
>>745
そこの本屋ではアダルトな本も売られてたよ。
ただしアダルト商品が陳列してあるって一目で分かる様にしてあったけど。
未成年がそこに行ったら注意出来る様になのかな?
755名無シネマ@上映中:04/09/20 21:37:32 ID:AoI6Crgq
アンブレイカブルで「日本のマンガで抜くなよ」とかいう台詞があったけど
アメリカ人は日本のマンガ=エロと思ってるの?
756名無シネマ@上映中:04/09/20 21:47:50 ID:eiZMQ04B
まだ盛り上がってるんだな
このスレ
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 23:38:19 ID:e8Gzjq/i
>>755
Hentai(=日本のエロいアニメ)という表現が一部では定着している。
758名無シネマ@上映中:04/09/20 23:54:49 ID:OXBM1iAV
アメリカでは一度コミックが死んだ時代があるんですよ。
1948年にアメリカの著名な心理学者アレックス・ワーサム博士が
「犯罪を犯した青少年は全員コミックの愛好者」という研究発表をした結果
アメリカで日本では考えられないほどのコミックバッシングが巻き起こった。
コミックでは「犯罪、暴力、恐怖、スリル、サスペンス、
恋愛、飲酒喫煙他堕落行為」を描くことができなくなり
それまで人気があったサスペンス漫画、ロマンス漫画、ホラー漫画
戦争漫画、西部劇漫画等が全滅してしまった。
結果残ったのは、明朗快活なヒーローものと、児童向けのコメディだけになった。
このときに、本屋もコミックを置かなくなった。
このコミックの大量殺戮から、長い年月をかけて現在の
多彩なジャンルにまで回復したのです。
759名無シネマ@上映中:04/09/21 05:49:45 ID:ZJWp21+n
映画の話をしようよ〜
(つд∩) ウェーンウェーン
(つд∩) ウェーンウェーン
つ・д∩) チラ
(つд∩) ウェーンウェーン
760名無シネマ@上映中:04/09/21 12:30:59 ID:VpXwz4TB
映画の話じゃないけど、
EDのダッシュボードなんとかの歌、
好きだなあ サントラ買ってしまった
761名無シネマ@上映中:04/09/21 21:10:58 ID:3S09e52W
>>758
そんなにジャンルあるの?
正直スーパーヒーローものしかないイメージがある。
762名無シネマ@上映中:04/09/21 21:26:19 ID:fMNnJF9J
age
763名無シネマ@上映中:04/09/21 21:45:07 ID:gewFxDzu
今夜、チアーズやるよ。
かわいいメリージェーンが見られるよ。
764名無シネマ@上映中:04/09/22 00:09:36 ID:oT/vxIFk
スパイダーマン2 DVD 2004年12月3日(金)発売

・SUPERBIT スパイダーマン2 \4,935
・スパイダーマン 2 デスティニーBOX<完全限定生産30,000セット> \10,290
・スパイダーマン 2 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) \4,179
・スパイダーマン ツインパック<初回限定生産>(4枚組) \6,279
・スパイダーマン 新アニメシリーズ Vol.1 \3,990
・スパイダーマン 新アニメシリーズ Vol.2 \3,990
765名無シネマ@上映中:04/09/22 00:32:30 ID:dlP1QSIU
>>764
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
SUPERBIT版が同時発売か…
766名無シネマ@上映中:04/09/22 11:22:09 ID:uAK4LTOl
DVDが12月、3の公開が2007年か…
長いなぁ〜
3のストーリーはどうなるんだろう。やっぱりハリーがGG2世になるんだろうけどね。ラストは正気に戻ったハリーが死亡してピーターが最期を看取るっていう「ジェダイの復讐」みたいな終わり方かな。
でも原作を改変しているところもあるから(グエン・ステーシーが出て来ない、糸の出し方の違い、ベン叔父さんを殺した強盗をスルーした理由)あれこれ予想するのも楽しい。
でも3作目にデフォー出演は(多分)間違いない。
2のオープニングにもイラストで出てたけど、顔怖い…
767名無シネマ@上映中:04/09/22 12:19:48 ID:oT/vxIFk
768名無シネマ@上映中:04/09/22 12:44:06 ID:vHxHKpGE
IMAXでやるんですねぇ。
めちゃくちゃみた〜い!
でも遠い・・・。
769名無シネマ@上映中:04/09/22 23:09:37 ID:lP35iwBE
FLIX8月号に掲載されていたアルフレッド・モリーナ氏のインタビュー
記事より・・・。

「舞台のギャラは1回7ドルだから、半年間で千ドルの収入にもならない。
 だから映画と舞台の両方を続けていけることを、僕は幸運だと思っているよ」

1回7ドル・・・嘘だそんな事ー!!
770名無シネマ@上映中:04/09/22 23:29:06 ID:wrnoJyrw
seven と thousand を聞き間違えたとか・・・ソンナバカナ

今年のトニー賞授賞式、モリーナ氏の「屋根の上のバイオリン弾き」の
歌声とパフォーマンス見て感激したんだよ!!
嘘だといってくれー!!
771名無シネマ@上映中:04/09/23 02:30:06 ID:Ps1a8tmG
舞台はかなり安いらしいね。有名はハリウッドスターでも大した額は払われないらしい。
それでも舞台を止めない俳優が多いのは実力をつけること、経験をつむことが目的だとか。
あとライブだと映画やテレビとは違った自身のアプローチや、客の反応が見れて楽しいらしい。
772名無シネマ@上映中:04/09/23 10:06:24 ID:FLGx9qrU
ttp://members.ebay.com/ws2/eBayISAPI.dll?ViewUserPage&userid=hollywoodvault
Ebayでオープニングクレジットに使われたアレックスロスのイラストがオークションに。
お金持ちの人、参加してみては? 収益はがんセンターに寄付されます。

ttp://www.sonypictures.com/cthe/spiderman2/ebaypages/paintings.html
アレックスロスのイラストギャラリー
773名無シネマ@上映中:04/09/23 11:11:37 ID:yJ+J3mSP
>>772
落札値は幾らくらいになるのかな。
自分がお金持ちだったら…ハァー。
禿しく欲しい。
JJJの横顔とウィレム・デフォーのどアップ。
774名無シネマ@上映中:04/09/23 18:03:46 ID:UnbbdCXx
なるほどなるほどなるほろー
775名無シネマ@上映中:04/09/23 18:58:34 ID:BSyhN2EC
モリーナさんは、もうグラサンかけて外出歩けないだろうな・・・。
776名無シネマ@上映中:04/09/23 19:44:49 ID:5xArELT2
>>775
背中にアームも付けれない。
777名無シネマ@上映中:04/09/23 20:36:46 ID:QWSOF+Ew
久々に1見たけどやっぱここぞって時に燃えるヒーローってカッコイイ!
伯父さんが死ぬシーンは何回見ても泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
アクション映画が好きってわけじゃないがこういうノリは大好き。早く2のDVD発売しないかな、12月が待ち遠しい・・・
778名無シネマ@上映中:04/09/23 21:21:14 ID:yJ+J3mSP
>>777
ベン叔父さん(クリフ・ロバートソン)は2にも出演してましたね。
優しく手を差し伸べるベン叔父さん、涙を流しながら拒絶するピーター。
そして、よく見るとピーターの着ているトレーナーは1のプロレスのシーンの…
赤地に黒で蜘蛛の模様をスプレーしたトレーナー。
こんな細かいところにまで…と思いました。
779名無シネマ@上映中:04/09/23 22:08:05 ID:GfLDSrmi
あのシーン、何だかスターウォーズみたいだったw
780名無シネマ@上映中:04/09/23 23:03:17 ID:neNT2Iwf
>>764
SUPERBIT版とCEって何が違うの?

BOX版は欲しいけど流石に高いな…
781名無シネマ@上映中:04/09/24 23:02:09 ID:/Oerb4ZX
>>780
764じゃないけどSUPERBITは特典一切無し。その容量を画質と音質に振ってる。
782名無シネマ@上映中:04/09/25 00:12:24 ID:ESp6tzGW
>>781
なるほど。どうせウチのテレビじゃその画質もフル活用できなさそうだしCEでよさそうだな。

そういや今日からIMAXでやってるらしいけど見に行った人いない?
783名無シネマ@上映中:04/09/25 00:13:19 ID:ESp6tzGW
もう今日じゃねえじゃんorz
784名無しシネマ@上映中:04/09/25 00:53:59 ID:megUQoTN
>>782
確かに今日25日からだが、この時間は上映してないだろ。
785名無シネマ@上映中:04/09/25 16:36:38 ID:7bZonbti
109シネマズ木場ではレイト1回のみだけど10/1まで上映中。
なんとメインスクリーン!
786名無シネマ@上映中:04/09/25 18:16:03 ID:ObJXM1iL
IMAX観たよ
画面でかかったけど字幕が小さい・・・
787名無シネマ@上映中:04/09/25 18:34:38 ID:ZY6PWjad
>>786
IMAXのスクリーンサイズは16×22mとなっとるんだけど、両端はカットされてるの?
788名無シネマ@上映中:04/09/25 19:50:52 ID:nAEkNB0V
今日IMAXシアターへ観に行ってきました。
一番最初の吹き替えの回を観たのですが、客が自分を含めて15人くらい。
人稲杉orz。これじゃ採算取れないんじゃない?
全身真っ赤のスパイディ風背広を来た人がいてびっくりしました。
誰なんだあんた一体!
画面はさすがに大迫力でした。物凄い間近でスクリーンを観てるような感じで、
ちょっと目が疲れました。
789名無シネマ@上映中:04/09/25 21:06:21 ID:7p8nKN8b
最近、アメコミが話がたまったらすぐにペーパーバック化するのは
書店に置いてもらうためと聞いたけど。
売店とか、販売店が減ったからとか。

790名無シネマ@上映中:04/09/25 23:38:06 ID:MYm8eqVr
>>788
僕もそのうちの一人
空いてましたね
両方の肘掛を独占できて快適でした

スパイダーマン2を観るのもIMAXで観るのも初めてで、
ほかと比べてないので両端カットとかは解かりませんが、
視野全体に、見える範囲いっぱいに映像が映し出されて大迫力!
チケット買うとき2000円は高いなと思ったけど、
帰るときは大大大満足で出てきました

メルシャンのCMばかりで映画の予告編が無いのが
ちょっと寂しかった

791788:04/09/26 03:52:30 ID:fcY2dUDz
スパイダーマン関係のサイトを巡ったら、
真っ赤な背広の男性が杉〇す〇豊さんらしき人で
あることが判明しました。
やはりそういうことか……。
792名無シネマ@上映中:04/09/26 05:02:05 ID:M2mwjSj4
>>788
スレ違いだがあんた剣ファンだろ

しかし大迫力なのか…見に行こうかな…
793名無シネマ@上映中:04/09/26 05:42:29 ID:ANfKBWoJ
( 0w0)<ダャレナンダ アンダイッダイ!
794名無シネマ@上映中:04/09/26 07:01:15 ID:p913uG3i
興業収入はどれくらいになったの?
DVDは12月発売ですか?
795名無シネマ@上映中:04/09/26 07:35:35 ID:ps8ZyYUl
うん。2日だったはず。どこで予約したほうがいいかな?特典がいっぱいつくとこがイイ!
796名無シネマ@上映中:04/09/26 09:37:07 ID:xGFawh68
昨日のバク天のパラパラ漫画でスパイダーマンネタがあったな。
漫画も凄かったが、BGMをちゃんとサントラから持ってきてるスタッフが偉かった。
797名無シネマ@上映中:04/09/26 12:18:06 ID:Ye8VUF4a
面白かった。
798名無シネマ@上映中:04/09/26 13:09:02 ID:D+ACgxJg
>>788
いいな〜羨ましい。アイマックスうちの地方には無いので。
でもあまり混んでいても嫌だけど。
自分が観に行った時は9月でやっぱり人少なめでした。
エレベーターのシーンで自分独りだけ「アハハハ」と声だして笑ってしまい、すごい恥ずかしかった…orz
799名無シネマ@上映中:04/09/26 13:31:32 ID:7L28i2v9
ttp://www.toei-video.co.jp/data/campaign/tokyofanta2004.html
レオパルドンは新しくスーツ作るのか?
上のスタン・リーてのが気になる
800名無シネマ@上映中:04/09/26 17:02:26 ID:XghZjCOw
>>794
スパイダーマン2、65億。スパイダーマン、75億
801名無シネマ@上映中:04/09/26 21:31:37 ID:HAJzYkA+
何気にゲーム版が評判良さそうですね。
買おうかな?
802名無シネマ@上映中:04/09/26 21:46:19 ID:db3oRg9r
>>788
ノシ
私も25日の朝イチ吹替観た一人です。(そして赤い服の人にもびっくり)
アイマックス行ったの初めてで、混むかなと思って早めに行ったのにガラガラ。
快適でよかったけど採算は心配になりますね。

>>801
ファミ通のレビューもよかったみたいですね。
買う予定です。
…映画の、しかも「2」から入ってこんなにハマって、ここ2ヶ月弱で
既に何万もスパイディに突っ込んでるよ…orz
803名無シネマ@上映中:04/09/27 13:52:44 ID:7x56Sjqs
g
804名無シネマ@上映中:04/09/27 15:34:47 ID:JUB05xVi
自慰?
805名無シネマ@上映中:04/09/27 20:07:15 ID:purHq+V5
ゲームスレです。
スパイダーマン2 蜘蛛一匹目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091282136/

国内版がXBOXで出るのはいつかな…
806名無シネマ@上映中:04/09/27 20:38:00 ID:b132fwZg
>>769
imdbを見たら、「スパイダーマン2」のギャラは$3,000,000って
書いてあった。アメリカって極端な国だな。
807名無シネマ@上映中:04/09/27 21:03:55 ID:VJUCGRQ/
>>795>>794

ありがとう。
12月に必ず買います。

収入は前作を下回ったんですね。
それでもすごいけど。


808名無シネマ@上映中:04/09/28 00:16:28 ID:ZzD8G1OG
アイマックスシアターで見てきました!品川です。
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/imax/index.html
字幕が見にくかったのもあったけど、かなり迫力ありました。
大画面で見るNYをビュンビュンするスパイディーは最高でした。

大画面もいいんですけど、音がいいんですよ。
終わった後、劇場のお兄さんに少し聴いたんだけど、
スクリーンに小さい穴があいてて、真正面にスピーカーがあるんだそうです。
重低音がガツンて感じでよかったですよ。
とくに、タコがもの壊すところとか(w

あ、もし観に行く人いたらスケジュールチェックした方がいいですよ。
自分は今日観に行ったんですけど、休日のスケジュールを見て行ったらしく
時間つぶすのに苦労しました。品川何も無いし…。
なんで平日と休日のスケジュールをかえたんだろう。
809名無シネマ@上映中:04/09/28 03:33:10 ID:UpsvZf/e
品川アイマックスって平日は空いてる?

水曜に行くつもりなんだけどレディスデーだと混んでるのかな…
810名無シネマ@上映中:04/09/28 15:19:23 ID:Ocf3s9m9
大学で本をばらまいたピーターにかばんをぶつける人、サムライミなんだって。
コナーズ博士に対面する直前のやつ。本当にサムライミは主人公を自分でいぢめるのが
好きだね。
811名無シネマ@上映中:04/09/28 16:56:12 ID:Zgtuq1Tl
アイマックスは穴場なんで基本的に空いてる
うしろの方へどうぞ
812名無シネマ@上映中:04/09/28 17:03:39 ID:FWgiXSV2
>>810
それ、ホントなら笑える。サムおちゃめさんだなぁ。
813名無シネマ@上映中:04/09/28 17:32:29 ID:+vjM9yRT

        ∧_∧
監督→   ( ・∀・) | | ガッ
      と    ) | |
        Y /ノ   人
         / )  <  >__∧∩
       _/し' //. V`Д´)/
      (_フ彡        /  ←ピーター

814名無シネマ@上映中:04/09/28 17:45:00 ID:IEh8VjK4
モップ→カバンのコンボは最高だな
815名無シネマ@上映中:04/09/28 22:25:47 ID:nrCjnmdB
>813
そんな勢いではなかったはずだ!w
816名無シネマ@上映中:04/09/28 23:41:41 ID:rlZBfO9x
>>795
マジレスすると

※一般消費者への告知解禁は10月1日午前0時以降です※
817名無シネマ@上映中:04/09/29 00:34:13 ID:i1OMgJVN
あのカバンぶつけられるシーン、結構な勢いだったよね。
凄い痛そうだと思ったよ。
ピーターの表情は「もっと手加減してよ監督(;´Д`)」という感じか
818名無シネマ@上映中:04/09/29 07:58:05 ID:jCZ7cCXV
age
819名無シネマ@上映中:04/09/29 18:48:45 ID:0pTnTujv
あの、クローディア(インタビューウィズバンパイア)が
あんなになってしまうとは・・・・
820名無シネマ@上映中:04/09/29 19:38:32 ID:+a4ZqyV5
今日見てきたが、メガネを捨てて拳握るシーンで鳥肌立ったぞ。
全篇マグワイ屋の情けない私生活とスパイダマソの二重生活を
疑似体験してるみたいで、アホだが憎めない映画だ。
ビバリーヒルズ・スパイダー白書だな、これはもう。
821名無シネマ@上映中:04/09/29 20:34:02 ID:yyO+T6SD
もうくさくてくさくて、みてらんない映画でした。
あまりにも、あほくさくて、主人公、ばっかじゃ〜の。
822名無シネマ@上映中:04/09/29 20:40:10 ID:fR5AM2r/
ひさしぶりに香ばしいのが来たな。
823名無シネマ@上映中:04/09/29 20:45:45 ID:RSwyoQhJ
いつも敵がダサいと思うんだけど…。そんな漏れはベノム待ち。
824名無シネマ@上映中:04/09/29 21:10:53 ID:clBSGWJX
>>823
ライミマジックにかかったらベノムもダサキャラになるかもw
825名無シネマ@上映中:04/09/29 22:43:15 ID:imKY7oBP
>>823
カプコンゲームでスパイダーマン知った口でしょ
826名無シネマ@上映中:04/09/29 23:29:52 ID:LzQoU9VT
823じゃないけど、カプコムのベノムのあの動きが大好きだ。
827名無シネマ@上映中:04/09/29 23:54:02 ID:y/NnnSRp
明日はいよいよゲームの発売日ですね。
828名無シネマ@上映中:04/09/30 00:24:42 ID:RupM2ISI
ゲーム雑誌のレビュー、どこの誌も評価高いよね。
目に付いたゲーム雑誌は全部そこだけ目を通したよw
829名無シネマ@上映中:04/09/30 00:50:36 ID:KiB27Wvr
ゲームのムービー見るとかなり欲しくなるよ。
劇中を超える勢いでウェブとジャンプが出来ます。
830名無シネマ@上映中:04/09/30 02:21:11 ID:IYJextcI
PLUS1のDVDにゲームが付いてたけど…あれのPS2版なんだっけ?

どうもキーボードでの操作に慣れなくて変なとこに糸飛ばしまくった。
PSコントローラならなんとかなるかも。欲しいなあ
831名無シネマ@上映中:04/09/30 23:54:53 ID:jvJn4iVD
ゲーム買ったよ。
スイングだけで十分楽しい。
スパイディ気分が味わえます。
声優も映画のキャストをそのまま使ってるから、
DVDより一足先にスパイダーマン2を楽しめますね。
832名無シネマ@上映中:04/10/01 00:07:00 ID:NESpZnc4
ダサさが良いのだよ。
833名無シネマ@上映中:04/10/01 00:16:19 ID:yHWsmKlC
松井稼頭夫がスパイダーマンに!
834みつひろ:04/10/01 00:17:35 ID:Gifvpzv1
ttp://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=1220
↑12月に発売になる模様 しかしこりゃいっぱい出すな〜
835名無シネマ@上映中:04/10/01 04:54:13 ID:tQ7KtLrE
今日、深夜にやっていた「バイオ・コップ」という映画を見ていたら
どっかで観た女優さんが・・・。誰だっけ?と思ったら
あのガムを食べながら「チコク!」と言っていた受付嬢の人でした。
名前が分からないので100%確証はないのですが、かなり似てたので
同じ人だと思います。ドイツ系の女優さんだったのね。
836名無シネマ@上映中:04/10/01 13:37:39 ID:RHKzIS6Q
SPE、DVD「スパイダーマン 2」を12月3日に発売
−前作とのツインパックやSUPERBIT版など、4種類
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041001/spe.htm
837名無シネマ@上映中:04/10/01 13:39:34 ID:KWXjFbPi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
838名無シネマ@上映中:04/10/01 17:00:32 ID:jhXBkVYc
SUPERBITのやつをネットで予約したいんだが、
どこが安い? 送料とかを考えればAmazonで20%が良いのか?
839名無シネマ@上映中:04/10/01 20:47:08 ID:he17it2A
DVD、どれを買う人が多いんだろ?
840名無シネマ@上映中:04/10/01 21:00:01 ID:FXzH+JkY
>>839
通常版だろう
841名無シネマ@上映中:04/10/01 21:04:10 ID:P9JJPE7A
>838
tutayaが20%オフらすぃ
842名無シネマ@上映中:04/10/01 21:09:33 ID:QQyXrzpx
>>836
Disc2の絵が良いNe!
843名無シネマ@上映中:04/10/02 00:20:05 ID:TQbyKze4
アイマックスで見てきました。
DVDの話題もでてますが、DVD買う前にアイマックスで見てほしいです。
バカでかいスクリーンはやっぱいいです。
>>808にもあるように音がいいんですよ。

今日はサービスデイなのに思ったよりすいていたし
平日なら必ずすわれるんじゃないでしょうか。

次回作はアイマックスで見ることに決めました。
いろんな映画やればいいのになぁ。
844名無シネマ@上映中:04/10/02 06:09:04 ID:QaVFWZdq
845名無シネマ@上映中:04/10/02 06:52:07 ID:YEfpbmMI
>>844
だからあんた、何なの?
846名無シネマ@上映中:04/10/02 10:58:53 ID:WjbUxZv8
ゲームやりたい!
でもPS2持ってない・・。
スパイダーマンのためだけに
PS2買うのも、もったいないし。
847名無シネマ@上映中:04/10/02 14:01:08 ID:vOnzvvuY
いまさらって感じもするけど、このスレでも人気があった予告編音楽のラクリモサ。
たぶんフルバージョン見つけたのでドゾー。
ttp://adamsmusic.homestead.com/files/Lacrimosa_-_Choir.mp3
848名無シネマ@上映中:04/10/02 17:39:22 ID:WFnKyJMP
>>847
thx!
マジ感謝です
849名無シネマ@上映中:04/10/02 19:38:38 ID:XO2bQAUq
>>847
フルバージョンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
850名無シネマ@上映中:04/10/02 19:39:47 ID:XO2bQAUq
でも初めの30秒ぐらいが邪魔。
851名無シネマ@上映中:04/10/02 20:36:02 ID:m26seMAm
交通費かかったけどアイマックスで見てきたよ
本当に良かった 普通の映画館と全然違う
852名無シネマ@上映中:04/10/03 01:56:56 ID:FaNfvNQK
ttp://review.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=movies2&action=m&sid=2077605574&tid=m319039&mid=7313
誰か教えてあげてよ。服の下に着てるって。
853名無シネマ@上映中:04/10/03 03:16:20 ID:F2A4G8KV
ヤフーの評価「子供っぽい」「所詮ヒーローもの」って言ってる人が意外に多くて驚いた。
854名無シネマ@上映中:04/10/03 07:23:16 ID:aVHoLkVT
いまさらって感じもするけど、このスレでも人気があった予告編音楽のラクリモサ。
たぶんフルバージョン見つけたのでドゾー。
http://adamsmusic.homestead.com/files/Lacrimosa_-_Choir.mp3


855名無シネマ@上映中:04/10/03 07:29:19 ID:RATc3uf0
>>854
hつけて貼りなおすな
856名無シネマ@上映中:04/10/03 07:40:21 ID:qF+pRZpU
大家の娘「チョコレートケーキはいかが?」ピーター「いいね」
大家の娘「ミルクも?」
ピーター「いただくよ」
〜食後〜
ピーター「ありがとう」
大家の娘「20ドルになります」
ピーター「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」
857名無シネマ@上映中:04/10/03 10:50:41 ID:jRt5RLyB
すっごいお高いケーキセットw ピーター大打撃?w
858名無シネマ@上映中:04/10/03 12:51:39 ID:Ps8MHwEv
>>856
見事な家賃徴収作戦だw

大家の娘の人 アメリカ人にしては細いけど
ガリガリ女 ってギャグなんでしょうか?
日本人の感覚だと細くて綺麗とか思えるけど
(アメリカ人のセンスはMJが超美少女だったりするから
日本人と違うね)
859名無シネマ@上映中:04/10/03 13:24:17 ID:INHALbOv
大家の娘アメリカ人じゃないでしょ。ロシアじゃなかった?
860名無シネマ@上映中:04/10/03 15:12:47 ID:/zPtmckd
役者がロシア人でもニューヨーク在住のアメリカ人って設定でしょ?
861名無シネマ@上映中:04/10/03 15:42:34 ID:FRcWatmb
ニューヨーク在住のロシア人親子だってば。
862名無シネマ@上映中:04/10/03 16:12:27 ID:/zPtmckd
へー そうなんだ
ロシア人ってことは太るの?
863名無シネマ@上映中:04/10/03 17:59:35 ID:/InQ5Dfl
かけていた音楽はポルカじゃなかった?どこが本場か知らないけど
ピザ屋はラテン系かな、ちょっとロック様入ってるきもしたけど、あのひとはサモア系なんだよね
864名無シネマ@上映中:04/10/04 06:05:08 ID:QWNmEx18
火事があった家は中国系か。マイノリティがよく出るな。まあNYなら当然か。
865名無シネマ@上映中:04/10/04 08:57:02 ID:21opB8UC
今度の2のDVDって紙箱が付いてるみたいだけど
1の時は付いてなかったから、並べたときに統一感がなさそう。
866名無シネマ@上映中:04/10/04 10:26:21 ID:eIxogGdg
俺は、スパイダーマン1のデラックス・コレクターズエディション+1
を2公開前に買ったから(勿論アウターケース付き)問題無いけどね。
867名無シネマ@上映中:04/10/04 11:13:53 ID:efsDW0Ph
私はデステニーボックス買おうと思ってます。
店ごとの特典とかってあるのかな?ヤフーのショッピングで見たら、ストアオリジナル特典ってのに印ついてる
店あったけど、その特典内容特にかいてなかった…。
868名無シネマ@上映中:04/10/04 11:22:47 ID:BX4zBwon
>>867
ストアオリジナル特典
“グリーン・ゴブリン・フィギュア”を抽選で30名様にプレゼント!
http://store.yahoo.co.jp/discstation/discstation-fair104.html
869名無シネマ@上映中:04/10/04 12:02:32 ID:21opB8UC
>>866
ネットで箱画像見たら
デラックス・コレクターズエディション+1って箱の上部の色が茶色じゃない?
2の見たら金色だったりして統一感なさそう。


870名無シネマ@上映中:04/10/04 14:08:57 ID:sDYUmbjI
自分は1のDVDを持っていないので、ツインパックを買う予定。
871867:04/10/04 17:51:29 ID:efsDW0Ph
>>868
ありがとうです。
でも抽選で…ごぶりんかぁ。できればもっと別のものの方が;
やはり早く注文しないとだめかな
872名無シネマ@上映中:04/10/04 21:30:01 ID:zHKm+Kfk
今週末アイマックス行こうと思ってるけど、やはり混むかな?
アイマックスのほうは予約できないから心配。皆さん先にいってチケを買って時間つぶしとか
してるんでしょうか?
873名無シネマ@上映中:04/10/04 21:40:09 ID:1/C7iHce
品川は基本的にガラガラ
874名無シネマ@上映中:04/10/05 00:35:25 ID:nMyI9Vm+
パッケージ統一感ないのは残念
875名無シネマ@上映中:04/10/05 01:12:09 ID:bBJCI2AB
>>872
10/1のサービスデーですらすいてたから心配ないかと。
むしろあんなにすいてて打ち切られるんじゃないかと心配なくらい。


俺はあと2回は行くつもりだから、打ち切られないように
おまえらも観に行きやがれコノヤロウおながいします。
遠出してでも行く価値あるよ、マジで。
876名無シネマ@上映中:04/10/05 01:44:29 ID:wo4E1o09
>品川
私はレディスデーの日に行ったけど
開場時間(開演30分前)に到着して入場一番乗りでしたよ。
余裕でど真ん中座れました。
877名無シネマ@上映中:04/10/05 01:52:16 ID:lXSFpyZ7
DVD、特典映像よりも音質にこだわりたいからSUPERBIT版の方を予約したんだが、
あれってほんとうに値段分の違いあるの?
878名無シネマ@上映中:04/10/05 12:00:09 ID:Dd7e0Bvg
スーパービットも魅力的だよね・・・あー悩むな〜。
漏れは普通にデラックス・コレクターズ・エディションを買おうと
思ってたんだけど、アニメがつくディスティニーBOXも気になってきたyo!
アニメは見てないんだけど、確かこのスレでもわりと評価は良かったよね?
879名無シネマ@上映中:04/10/05 14:19:42 ID:Lud+s9qu
明日WOWOWで「フリーダ」が放映されます。
モリーナ氏のナイス演技を観たい方は要チェックです。
880名無シネマ@上映中:04/10/05 19:29:35 ID:iyXX8YZ3
アイマックスで観てきましたが、最高でした。
まだアイマックス体験していない方は是非行ってみるべし
アトラクション並みに面白い
881名無シネマ@上映中:04/10/05 19:49:01 ID:Rz/7f8lC
2作目は面白くなかったよ
882名無シネマ@上映中:04/10/05 20:53:54 ID:xcguezWr
>>881
そうか。残念だったね。
883名無シネマ@上映中:04/10/05 22:55:07 ID:RMlI6PnP
DVD4種類とも予約しちまったよ・・・
884名無シネマ@上映中:04/10/05 23:01:53 ID:VI0oZO7k
アイマックス見たら
またUSJに行きたくなったよ

大阪は天保山にアイマックスあるんでしょ
スパイダーマン2の公開始まったら大変なことになるねw
(確かユニバーサル駅の隣の駅から水上バスで行く所だったような)
885名無シネマ@上映中:04/10/05 23:10:41 ID:VI0oZO7k
886名無シネマ@上映中:04/10/06 05:21:03 ID:L7zU0WpY
アイマックスでは基本的に何をやっても何時でもガラガラがデフォです。
普段はNHK教育みたいな作品を放送してるし。
887名無シネマ@上映中:04/10/06 10:06:07 ID:N+AiXWPK
>>884
もう始まってるよー@大阪
アイマックスシアターのすぐ脇に船の受付があったような希ガス。

初日に行く予定だったのに行けなかった…。
888名無シネマ@上映中:04/10/06 12:10:44 ID:szq5C2XA
正直アニメの方がメチャクチャ面白い
889名無シネマ@上映中:04/10/06 20:43:55 ID:qOTs4LYl
IMAX見てきました。
迫力があってとても良かったのですが、
今頃になって目の奥が痛くなってきた・・・
映画というよりアトラクションの様でした。

DVD買うつもりだけど近くに劇場がある方は
また見に行ってみてもきっと面白いと思います。
でも、あの外国で作ったような変な作りの
字幕は何なんだろう・・・(訳は同じだと思いますが)
日本語吹き替えでも良いかも。

今日は水曜日でしたが入りは2割くらいでした。
890名無シネマ@上映中:04/10/06 20:53:32 ID:vzS7KfUr
今から数年前、「世にも奇妙な物語」で、右腕を失ったピアニストが
トカゲの細胞を利用して右腕を再生する…と言う話があった。
(演じていたのは柏原崇)
今思うと、あれの元ネタってコナーズ博士だったんだな。
891ピータン豆腐パーカー:04/10/06 21:29:44 ID:n6lnMGN3
リピーターで日本語吹き替え版を観てない方、
IMAXは字幕版も楽しいです。
結構、字幕とは訳を変えてあるところもあって、
メイおばさんがピーターを諭すシーンは吹き替えの方がよくわかったし、
またピーターが劇場締めだしくらったときに、舞台のMJが言ってるセリフがわかったりと
違った楽しみあります。
892名無シネマ@上映中:04/10/06 21:44:47 ID:dasXMe74
>>891
へぇ〜そうなんだぁ〜驚き
893878:04/10/07 17:28:26 ID:8iXWYKBm
>>888
アニメおもしろいっすか?
ならばディスティニーBOXにしよーかなー>予約
894名無シネマ@上映中:04/10/07 18:50:39 ID:tWzdthtz
私もどれにしようか迷ってます。
1は持ってるのですが、デスティニーBOXには1は付いてないですよね?
色々あってよくわからない…
デスティニーBOXにはデラックス・コレクターズ・エディションが入ってますよね?
895名無シネマ@上映中:04/10/07 21:30:10 ID:lNFQhw+E
マジ感動した。
漏れの思った通りにヒロインが動いてくれて感激!
896名無シネマ@上映中:04/10/07 21:39:29 ID:U5QShAcS
897名無シネマ@上映中:04/10/07 22:17:21 ID:7r0j0Dfc
>>896
ディスクステーション社員がんばるねw
こんな糞ショップで買うなよ
898名無シネマ@上映中:04/10/08 10:19:07 ID:9hW4YI0V
>>894
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00062RJA6/
こちらも参照すれ。パッケ写真横の「中身を見る」クリックで、
内容物の写真が見れるよ。
899名無シネマ@上映中:04/10/08 11:34:51 ID:Ga+bNPDK
キルスティンはジュマンジやERの頃のがかわいかったな。

と今更ながらに言ってみるが、結構いい育ち方をしたな、とも思う。
決して今が悪い訳でもない。
900名無シネマ@上映中:04/10/08 12:06:17 ID:oP7+kng+
スパイダーマンシークレットファイル買った人いる?
どんな感じ?
ついでに下がりすぎなのでage
901878&893:04/10/08 13:26:20 ID:yqggXjfU
>>894
俺と同じですね。俺も1は持ってるのでツインパック(1&2)はいらない。
>デスティニーBOXにはデラックス・コレクターズ・エディションが入ってますよね?
そうですね。つまり「スパ2+おまけDVD」がデラ・コレで、それにプラスして
「アニメDVD2巻」+「本3冊」等、色々ついてるのが「ディスティニーBOX」だね。
仲間がいたからディスティニーBOXにしちゃおうかな〜。
902名無シネマ@上映中:04/10/08 13:49:26 ID:oFUZf++O
今J-WAVEでやってる番組で2004年めがね決定戦ての
やってて、その中にピーター・パーカーがいた。
思わず一票入れちゃったよ
903名無シネマ@上映中:04/10/08 15:56:04 ID:vQHdWUr/
>>902
俺も一票入れときました。でも古田には勝てそうもないな。他のメンバーは
地味すぎ。
904名無シネマ@上映中:04/10/08 17:08:56 ID:yqggXjfU
>>900
レビューを見ると写真と資料がぎっしりって感じだね。特に未公開写真が見てみたいな。

>>902-903
2位だったね。聞いてたよw
905名無シネマ@上映中:04/10/08 17:24:03 ID:U5wbeKs1
海外ではすでに「2」のメイキング本が
出版されてるみたいですね。
日本でも出るかな?
906名無シネマ@上映中:04/10/09 00:23:13 ID:Q7hLEGmm
スパイダーマン デラックス・コレクターズ・エディション プラス1 (3枚組)
近所に売ってたんだけど買うべき?
907名無シネマ@上映中:04/10/09 00:39:37 ID:eU3tbDza
>>906
時と場合による
908名無シネマ@上映中:04/10/09 01:16:17 ID:6edvFNZD
>>899
ドリューバリモアくらいには綺麗
909名無シネマ@上映中:04/10/09 11:10:22 ID:U6NUDHpq
>>899
キルスティンてERに出てたの?いつ頃?
910名無シネマ@上映中:04/10/09 14:42:52 ID:SOzSsIO/
>>909
サードシーズン。
チャーリーっていう女の子役。
結構頻繁に出てた。ジョージ・クルーニーと絡んでた。
画像は
ttp://www2.warnerbros.com/web/ertv/guest_stars.jsp?oid=9419
911名無シネマ@上映中:04/10/09 20:03:46 ID:sdFWSXXe
>>910
その頃からブサイクだったんですね。
912909:04/10/09 23:41:10 ID:U6NUDHpq
>>910
OH!THANKS!
913名無シネマ@上映中:04/10/10 00:19:04 ID:49E2kaEF
え?普通に可愛いと思うがな
美人の例って誰?>>911
914名無シネマ@上映中:04/10/10 01:37:18 ID:87uaf9xi
太陽をつかんでしまったオクは、ライオンのついたプールで死んでた。
HE GOT THE SUN
915名無シネマ@上映中:04/10/10 19:45:09 ID:aXo43Ad9
スパイダーマンのいい携帯待ちうけサイト教えて
916名無シネマ@上映中:04/10/10 21:12:16 ID:FXkseFv4
スパイダーマン2のTV版CMで流れてた曲のアーティスト誰か知ってる?
917名無シネマ@上映中:04/10/10 21:19:29 ID:AW72IT88
T.M. revolution
918名無シネマ@上映中:04/10/10 22:43:25 ID:YwPJPOEd
アナ・ジョンソン We are
919名無シネマ@上映中:04/10/11 03:47:13 ID:KKMUw8vm
「スパイダーマンを見つけろ…でないと
 この女の肉を骨から剥ぎ取るぞ!」

「私はやられんぞ…このメリー・ジェーン・ワトソン、
 己の肉が骨から削ぎ取れるまで戦う!!」
920スパイダーマン:04/10/11 21:44:47 ID:DCuFUab3
                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、        welcome
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7       スパイダーマンですがなにか? 
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
921名無シネマ@上映中:04/10/12 12:43:19 ID:04PcOcdx
サムライミ「今は3をどうするか考えているところなので、4以降がどうなるかなんて
全くわからないが、(ソニーの偉い人)エイミーパスカルも、観客も、4は見たくないのでは
ないかという気がしている。2の終わりでやったように次回作につなげるような要素はなしに
して、3で完全に終わりにすることを望んでいるのではないかと。」
922名無シネマさん:04/10/12 18:51:26 ID:/LH84ck+
age
923名無シネマ@上映中:04/10/12 19:10:42 ID:Ardco9Cz
今更だけど
アルフレッド・モリーナさん
スピーシーズに出てたのね(´・ω・`)
痩せてますけど
924名無シネマ@上映中:04/10/13 18:45:08 ID:lKAffrM0
>>923
その映画知ってる。そのころ痩せてたんだ・・
925名無シネマ@上映中:04/10/13 23:23:22 ID:+nY8uBI5
ナターシャ・ヘンストリッジにハァハァしてたんで
でてたこと気付かなかったよ
926名無シネマ@上映中:04/10/14 13:58:11 ID:aMahWZux
サム・ライミ監督は、『スパイダーマン2』にアクションシーンなどを追加・修正した
"Spider-Man 2.5"スペシャル・エディションDVDの製作に取り掛かっている模様。
発売は来年になるようだ。
927名無シネマ@上映中:04/10/14 16:01:58 ID:PuNyJQ10
>>926
ソースは?
928名無シネマ@上映中:04/10/15 00:13:26 ID:qBzzjP4w
>>925
そのナターシャ・ヘンストリッジの子の父親がアルフレッド・モリーナ
宇宙人とセックスして死ぬ役ですわ
929名無シネマ@上映中:04/10/15 00:17:01 ID:QMZ3jhHf
マーヴェリックにも出てたんだな。何回も見てるのに、今まで気が付かなかった。
930名無シネマ@上映中:04/10/15 00:24:33 ID:rukDr2pJ
キネマ旬報 2004年7月下旬号 No.1409 45ページ
サム・ライミ監督インタビュー
−−−
本編に挿入できなかったショットやシーンは前回同様そんなに多くはない。
ほとんど計画通りに終わった。
ペースを維持する為に仕方なく切ったシーンはいくつかあるけれど、
それも年末に発売されるDVDに特典映像として収録するつもりだ。
『3』の公開前にDVDで『2.5』を発売する話が出ている。
これも期待して欲しい。
931名無シネマ@上映中:04/10/15 00:25:38 ID:MIj/xHjc
なんか監督も役者も変わっても設定さえも揺らいでも続編つくりゃいいじゃんと最近思えてきた。

もちろんトビーは大好きなんだけど、アメコミってそういうもんじゃね?
「トビー以外は認められない」「サムライミ以外考えられない」って人は、原作なんて許せない
んじゃないか?

・・・とは言え、クローンサーガは勘弁
932名無シネマ@上映中:04/10/16 02:11:20 ID:0I1slhLN
2.5…指輪のエクステンデッドみたいな位置づけかな

アクションシーンが増えるんだったらDVD持ってても買っちゃいそうだ
933名無シネマ@上映中:04/10/16 10:56:08 ID:83sGg23P
なに?
DVDで2.5って出るの??
934名無シネマ@上映中:04/10/16 12:37:48 ID:/RkYZTyh
倒れてくるモップの増量、エレベーターのシーンの延長、パーティーで横取りされる回数の増加
935名無シネマ@上映中:04/10/16 17:42:31 ID:6iqD+qmr
すみません、質問です…
ピーターがスパイダーマンになるのをやめて、心変わりするところで
学校で先生にほめられたりしますよね。(確か始まって60分くらい)
あそこで流れる音楽の曲名や歌詞わかる方教えてください!
サントラには入ってなかったので…まったりとした穏やかな曲です
よろしくお願いします。
936名無シネマ@上映中:04/10/16 17:47:49 ID:bzlnkzUB
>>935
>>5
次からは気をつけてね
937名無シネマ@上映中:04/10/16 18:18:44 ID:rQZxUwf9
今日の昼過ぎにやってた番組がなんか凄かったよ
938名無シネマ@上映中:04/10/16 18:23:52 ID:6iqD+qmr
>>936
申し訳なかったです…
ありがとう
939名無シネマ@上映中:04/10/16 21:31:40 ID:x98PUTP+
コーヒーキャンデー(?)に付いてきたDVDのメイキングも
2のDVDに収録されるのだろうか?
940名無シネマ@上映中:04/10/17 01:15:22 ID:PVELZwAW
>937
テレビでキルステン不細工認定してたもんな
出演者一同ガッツポーズで
941名無シネマ@上映中:04/10/17 02:32:37 ID:qNbSEmnQ
>940
そりゃ笑えるけど萎えるね。
942名無シネマ@上映中:04/10/17 12:37:40 ID:VRLkU2BT
スパイダーマン2の予告編のFULLverほうで使われてるオーケストラ調の曲は
サントラに入ってます?
943名無シネマ@上映中:04/10/17 12:38:53 ID:VRLkU2BT
すいません>>5にありました首吊ってきます
944名無シネマ@上映中:04/10/17 14:00:50 ID:JBmjoTXc
>>935
スコア版のサントラには入ってるよ
945 :04/10/17 14:01:51 ID:kWpOyZ8X
>>943
もう逝っちゃった? >>5のより>>854のほうがイイよ。
946名無シネマ@上映中:04/10/17 14:05:51 ID:KTrjSw/o
DVDのミュージックビデオはトレインなのか‥
絶対アナ・ジョンソンだと思ってたのに。
947名無シネマ@上映中:04/10/17 14:54:59 ID:529KkY6G
>940
_| ̄|○キルスティン…
948名無シネマ@上映中:04/10/17 15:04:00 ID:rhQRe1G+
昨日カラオケでエアロスミスの「Theme from spider-man」歌ってきたよ〜。
あれって確か1のサントラに入ってて本編ではかからなかったよね?
949942,3:04/10/17 17:38:00 ID:691Rui/E
>>945
今現世に戻ってきました。thx です。
950名無シネマ@上映中:04/10/17 21:02:12 ID:kzsEOCeY
>"Spider-Man 2.5"スペシャル・エディションDVD

マジなら12月発売のは見送るかな…。
951名無シネマ@上映中:04/10/17 23:15:46 ID:Js0jmYrd
ワシもそうおもとる。
とはいえ、DVDの寿命もあとわずかという話だが。
952名無シネマ@上映中:04/10/18 08:02:28 ID:LDY9GqGO
「1」見て思ったんだけど、蜘蛛に噛まれたピーターは
ヒョロヒョロからマッチョになるほど筋肉が付いたのに、
人体増強薬で強くなったノーマンは全然筋肉付いてなかったなぁ。
何故だろう。人体増強薬のパワーアップは筋力に依存しないのかな?
953名無シネマ@上映中:04/10/18 10:06:54 ID:VWjDrnx1
ノーマン→筋肉モリモリという描写を入れるとピーターのと重なってくどくなる、ということなのでは。
あと、人体強化薬=凶暴化を示す描写を優先したかったのでは。
でもノーマン(ウィレム・デフォー)が筋肉モリモリに→自分のパワーを知って、なにか物を壊す→あの怖い顔でニヤリ、っていうのも観てみたい。
954名無シネマ@上映中:04/10/18 11:44:10 ID:ndbYUZeB
昨日大阪のアイマックスで見てきました。
画面大きいし音デカイしで酔うかと思った…。
でもヨカッタ。DVD出たら買う。でも2?2.5?
なんかよくわからんけどスレ読んできます。
955名無シネマ@上映中:04/10/18 13:57:42 ID:eAH7daGl
品川アイマックスに行くつもりです。
普通の映画館だと中央付近に座りますが
アイマックスなら後ろのほうがイイよ
とかありますか?
956名無シネマ@上映中:04/10/18 14:35:27 ID:CxZyPHXg
>>955
アイマックス品川先週末見て来ました。台風のせいかもしれないけど
人いなかったー。
絶対後ろに座った方がいいと思う、自分は後ろから2・3番目に
座りました。画面の大きさからしたら後方の方が楽しめると思われます。
中央とかだと多分画面全部見えないんじゃないかな。
音がよかったですよー。
957 :04/10/18 14:56:27 ID:Bee0NumC
DVDの2.5というのは、ペース配分のためにカットした部分や、予算不足で実現
できなかったアクションシーン(電車バトルの追加分6秒や、water fight(桟橋
でのバトルのことか?よくわからんスマソ)の追加分8秒、その他)を加えて再編集した
もののようだ。ライミ自身は劇場公開版がベストだと思ってるけど、ソニーが
追加予算を出すといってるし、子供たちにアクションシーンをもっと見せてあげる
ことが出来るならやりましょうとのことだ。
ただ11月末発売のDVDや3の仕事があるので2.5がでるのはかなり先になるのではないかと
思うよ。自分は2.5でたら買うけど、それまで待てないので2も買います。本当は特別版、
アルティメットデラックスウルトラスペシャルエディションとかいって、同じ作品のDVDを何種類も出されるのは
困ったもんだと思ってるんだけど。
958名無シネマ@上映中:04/10/18 16:32:49 ID:Xk0UhDXz
アイマックスなら真ん中がオススメ。
多分音のポジションもいちばんじゃないかなぁ?
メガネが小さいと画面の四隅は欠けるかもしれないけれど、映画に入り込める感じよ。
959名無シネマ@上映中:04/10/18 18:52:13 ID:E2UNcx9j
全米の人気アイドル、リンゼイ・ローハンが「スパイダーマン」シリーズ
最新作「スパイダーマン3」に出演の可能性が出てきた模様。
役どころは、“ファイアースター”という80年代のコミックに登場した
キャラクターで、その時はスパイダーマンと手を組み悪と戦ったとのこと。

ブラックキャットはどうした?
960名無シネマ@上映中:04/10/18 19:28:15 ID:LHGIZzo8
コミックで一時期ピーターの押しかけ相棒をしていたブラックキャットより
ファィアースターのほうが一般的に有名かもしれない。
ファイアースターは80年代に放送していたテレビアニメ
「スパイダーマン&アメージングフレンズ」でピーターとチームを組んだ女性ヒーロー。
マイクロウェーブを操るミュータントで、いわば人間電子レンジ。
アニメのオリジナルキャラクターだが、人気が出たのでコミック世界に逆輸入され、
今もマーヴルのさまざまなコミックに出演している。
961名無シネマ@上映中:04/10/18 21:52:17 ID:aUeWG0Ww
リンゼイ・ローハンは二十歳前後の女優で今一番の人だよね
そこまでテコ入れする必要あるのか?
962名無シネマ@上映中:04/10/18 22:02:49 ID:PaF0CmuY
今アメリカの10代の子に大人気のリンゼイ・ローハンを入れるとは思い切ったことするなあ。
まあ、2007年には人気衰えてそうだけど。
963名無シネマ@上映中:04/10/18 22:36:25 ID:E1xAO7RV
リンゼイ・ローハンって、フォーチュン・クッキーの女の子だね。
あの子可愛いから楽しみ。
964名無シネマ@上映中:04/10/18 22:36:31 ID:6ikkAQ0J
うーんニューヒロインか、この3部作に必要かなあ・・・?
965名無シネマ@上映中:04/10/18 23:15:30 ID:OYnO5oV3
>956,958
レスありがd
後ろから3番目位で観ました。
ピーターの右頬の傷跡がいつもに増して気になりました。。。。
字幕ばっかりみてると画面の上の方が視界に入らないので
台詞を暗記してから観に行くべし?
今日の入りは5ペア位
966名無シネマ@上映中:04/10/19 00:49:31 ID:1x8qhSh6
リンゼイ・ローハンねえ
ttp://www.joker-inc.com/files/lohan01.html

2で不足気味だったおっぱい分を補うのかな
967名無シネマ@上映中:04/10/19 01:04:03 ID:esno9+C9
IMAXで観るときは、なるべく字幕を見ないでヒアリングしたほうが
より大画面を堪能できるね。
自信がないなら吹替え版にしといたほうがいい。
968名無シネマ@上映中:04/10/19 10:48:30 ID:6JiBsn6J
オマイラ、DVD出たら、もちろん実況やるよなぁ?
969名無シネマ@上映中:04/10/19 18:20:33 ID:ZKHAuy9V
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…DVD出るっ、DVD出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!D、V、DDDDDD!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!DVDッ!!Dッ、DVッ、DVDッッ!!!DVD見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!MJ、こんなにブサイクゥゥッ!

こんな感じ?
970名無シネマ@上映中
なんか4パターンで同時発売ってどれ買えばいいんだよって感じ
1はもう持ってるからスルーだけどアニメ版もほしいし…