トビー・マグワイア Tobey Maguire 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
インタビューなどで自分の醜い部分について、弱さについて
本人が語ってますね。ファンやってる人なら誰でもトビーが役柄通りに
純粋無垢だなんて思ってないと思う。だってレオが友達なんだしw
人が良さそうな顔なのに毒があるから魅力的なんでしょ?
>>873
ここは2chでした。すみません。マターリします。
>>866が答えてくれたことが全て。よって糸冬了
>>874
ムービー☆のインタビュー、すごくトビーらしいと思った。
熱狂的なファンの反応や送ってくる手紙について
「僕という人間とは関係のないこと」とか「最近はあまり読まない」
と少し冷たいこと言ってて、夢見るファンはがっかりするかもしれないけど
その後で自尊心とエゴについて語ってるのを読むと
等身大で地に足の着いた人物像が浮かんでくる。
夢の中の理想の人ではなく
現実に生きてる人間なんだってことを隠さないよね。
誰かAERAの表紙うpして・・・
>>877
自分のことをよく分かってますよね。
19歳の頃半ノイローゼ状態になった時のこととか隠さずに話してるし。
夢見るファンのことは冷めた目で見てるのは理解出来る。
最近アンチが目立ってるんかね?つか、釣り?

>>878
近場の書店ではもう売り切れたりしてるの?
もしそうなら公共・学校問わず図書館にはまずあると思うから、
表紙確認して、気に入ったら取り寄せしたら?
あと、朝日新聞の販売所でも売ってると思うよ。
>>878
AERAのホームページじゃだめなのかね?
マダ載ってるよ。
ttp://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/
>>881
878じゃないけどありがとう!私も見たくて探してました。
髭トビーで初めて可愛いと思いましたw
何か企んでそうな不適な笑み萌え。
>>877
>ムービー☆のインタビュー、すごくトビーらしいと思った。

「ムービー☆」って雑誌かサイトがあるのでしょうか?
もしよければもう少し詳しく教えてもらえますでしょうか
是非読んで見たいんです
>>880
アンチじゃないけど、夢見るファンに苛々するだけ。
彼の人間としての醜さを理解した上でまだ好きなら、何もいうことはありませんよ。
>>884
タレントと違って、役者のファンになるという事は
その人の人間性ではなく、役者の演技に惚れてる訳だから
心を掴む、良い演技ををファンに提供してくれたら
中の人の事は、別にどうでもいい。
886魅せられた名無しさん:04/07/31 07:05
>>885
その心を掴む、良い演技というのは、その人の人間性によるところだと
思います。そういうのはスクリーンに滲み出るものだし。
トビーは腹黒でも策士でも人間性が悪いわけじゃないし
ただ普通の人間と同じように醜い部分もあるっていうだけで・・
というか良い演技っていうのは、例えば人間の素晴らしさを表現するには
汚い部分も知っている人じゃないと表現出来ないっていうのも
ありますよね。役者としては、どれだけ多くのことを経験してるかが
重要なわけだし、それが深い演技に繋がると思います。
で、演技に惚れると、やっぱり中の人にも興味を持ってしまうんですよ。
こういう演技をする人は一体どんな人なのかなって。
でも特にファンになりたての頃はつい美化したり夢見ちゃったりしがち
だから、>>884さんが苛つく気持ちもわかります。
トビーにはこれからも酸いも甘いも噛分けた良い役者になって欲しいです
今日も自作自演か・・
最近みんな文章長すぎて読む気が起こらない
>>886
禿同
芸能人とか、直接知らない人は雑誌やテレビ、ネットでいろいろ見てたぶんこんな人って
自分の○○さん像を作る。特に海外芸能人だと直接会う、話をするなんてまずありえないから。
でもその○○さん像はその人個人にとっての「イメージ」であって「全員が共有するべき事実」
とは違う。情報仕入れて自分の頭で考えた、あるいは情報を鵜呑みにした結果のイメージ。
ただそれを他人に押し付けることは出来ないということは常識を持った人間ならわかるはず。
自分のイメージ押し付けてる人なんて元々このスレには居なかったよ。
もう無問題でいいっしょ。皆大人みたいだし、今まで通りマターリ行こう。
891889:04/07/31 10:50
>>890
私が「自分のイメージを押し付けている」と感じたのは例えば884のようなレスに
対してです。このスレの住人の方々に向けてのものではありません。
失礼いたしました。これからはマターリします。
>>891
誰でも主観で人を見て判断するし、人それぞれでいいと私も思う。
なんだかすぐここってトビーは悪人か善人か、みたいな争いが起きるけど
それこそトビーにとっては「僕には関係ないこと」ですよね。
よって終了。マターリ語りましょう。
>>892
「僕には関係ないこと」そういうトビーのタフな面、大好き。
私の印象だと映画の中のトビーは繊細9:タフ1な感じだけどたまには逆のパターンが
見たいな。
>私が「自分のイメージを押し付けている」と感じたのは例えば884のような

自分と意見が違うからって人を悪者にしちゃダメでしょ。子供じゃないんだから。
君のその意見だって押し付けにすぎないでしょ。
意見が違うから悪者にしているのではなくて、884は「彼の人間としての醜さを理解した上で」と、
ただの自分の意見なのに既成事実のように書いているからおかしいんでしょ。
884はアンチ?ファン同志ならそれぞれの価値観で仲良く語りましょうよ。
違う視点から見ることでトビーの新たな魅力に気づくこともあるし。
私はトビーが役の印象通りのお人良しじゃなくて、自分のダークな部分も
語ることが出来る地に足がついた人だって知ることが出来て
もっと好きになりました。見かけよりも強くて頭の良い人なんだなと思った
色んな意見を聞いてそれをまたそれぞれ自分なりに解釈すればいいと
思います。
すごく頭よさそう。あと、なんでもお見通し、みたいな目つきするね。
>>883
映画雑誌です。「ムービースター」でググると公式サイトが最初に出てくる…。
たぶん見たら「ああこれか」って思うんではないかと。
>>877のインタビュー記事は8月号なので
取寄せするか、図書館探すかしないと店頭にはもうないかな。
ムービースターってバックナンバー取り寄せ出来たっけ?
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)

        ∧ ∧
       (σ・∀・)σ  900ゲッツ!!
        \  \
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)


在庫切れ以外なら書店で取り寄せ出来るんじゃないかな
>>899
郵便ででもネットでも取り寄せできる。
ていうか、みんなもっと自分で検索しましょうよ
>897
たぶん実際にすごく頭がいいんだと思う。tobeyonline.comにあった
インタビューを全部読んだんだけど、語彙が豊富だし、
話す内容もおもしろいし感心しました。
同じ質問を違うインタビュアーからされたとき、ちゃんと少しづつ内容
とか言い回しとか変えてるし。
この人中学校ぐらいまでしか、正式な教育受けてということなのに。
やはりただ者ではない、という印象を持ちました。
ただ、全体に老成した雰囲気がありましたが。例えば25歳のときくらいの
インタビューでは、40歳くらいのおじさんが話してるように
思えました。とくに彼自身の映画製作に関する興味を話しているとき。
会社を興して人を雇って、と説明してるのですが、
妙に明確なヴィジョンがありすぎで、とても20代半ばの若者とは思えなかった。
この人はゆくゆくトムクルーズのようなハリウッドの大物になるのでは。
老成してるのって雰囲気からも滲み出てるよね。
顔は童顔なのに若々しくない。おじいちゃんみたいなほっこり感があるw
私の中のトビーのイメージは「仙人」だな。軒先でお茶すすってそう。
役者は早めに引退して、以後は制作一本に絞りそう。
制作側に絞った途端、見てくれを全く気にしなくなってすんげーデブになりそう…泣
>>906
役者現役の今でもオフはヤバいもんねw
平気でプヨプヨなお腹をパパラッチに撮られちゃうところが
また愛すべきところです。
>>903
そうか、それでユニバーサルの社長令嬢と・・・
909883:04/08/01 01:48
>>898
詳しく説明して頂いて有難うございました
早速取り寄せてみます
>>903
サイト見てきましたがトビーとヤフーチャットなんてあったんですね〜
またやらないのかな?
スパ1の時に街の映画館に潜り込んで一般人の反応をこっそり見てきた
っていう話が面白かった。
>>909
こちら↓のサイトでもトビーの素顔が見れるようなインタビューが
ありますよん。知ってたらごめんなさい。
ttp://www.geocities.jp/rambert11/interview/index.htm
>>910
私は909さんじゃないけど、↑は初めて見ました。ありがとうございます。
>>910
へえ、トビーってあんまりファンサービス良く無さそうなのに(失礼)、
ファンサイトでチャットしてたの
私達もいつかトビーとチャット出来たらいいね
私は京都出身なので「レオと京都に行ったときは名物湯豆腐を食べましたか?」
とか聞いちゃいそうw
>>912
外人さんでも「好きなシリアルはなに?」なんて聞いてる人が
いましたね。律儀に何種類か答えて、混ぜて食べるのが好きとか
そこまできちんと答えてた。「今日一日なにしてた?」の質問にも
昨日LAから来て朝何時に起きてテレビショーに出て外国のインタビュー
受けてMTVの収録して・・ってそこまで真面目に答えなくても・・
っていうぐらいきちんと答えてて、トビーの性格が滲み出てました。
言葉つなぎに「And」がやたら多いんだけど、たまに「ANd」って
タイプミスしてるのがカワユイです。
いろんなシリアルをまぜまぜしながら食べてるトビーを思い浮かべると
なんかわらえる....
>>913
ハードスケジュールなんだね〜
その分、一旦オフに入ると結構長い休みが取れるらしいけど
916魅せられた名無しさん:04/08/03 10:25
JoyRideっていう映画?ドラマ?がどうしても見たいんだけど
手に入れる方法知ってる方いますか?
917916:04/08/03 11:03
アマゾンで輸入版を買えました。ひとり言すみません。
>>917
Revenge of the Red Baronっていうけっこうおバカな映画も輸入で買えるよ。
DVDじゃなくてビデオだけど。主役でがんばってます。
映画のできはレオのクリッター3なみだけど。
919魅せられた名無しさん:04/08/03 13:31
>>918
それってかなり若い時(10代?)のですよね。
買おうか迷ってるんですが見る価値アリですか?
レオのクリッター3も昔輸入版で買ったけど
1回しか見てないしな・・w
>>919
ウ〜ン、映画としてはおすすめしないけど、トビーがかわいいんだよね…。
出演部分も長いし。第二次大戦のフランス?の英雄、レッド・バロンの魂が
乗り移った恐怖の殺人模型飛行機…という設定だがどこからどうみてもただの
しょぼいラジコン飛行機…を相手にマジ演技するトビーがいいよ〜。
921魅せられた名無しさん:04/08/03 15:21
>>920
詳しくありがとうございます!
やっぱり凄く見たいので買ってきます〜
922トビー最高:04/08/03 19:25
今更ながら映画観てきました〜。スパイダーマン観るのは初めてだけどすごく面白かった。
早くDVD発売されないかな。。
923魅せられた名無しさん:04/08/03 23:46
DVDは12月
12月〜?
まだまだまだ先の話なんだね
今のうちに映画館に三回目見にいっとかないと

925魅せられた名無しさん:04/08/04 18:54
『スパ2』5回も観ちゃった・・w
トビーをスクリーンで見れるのなんて年に一回あるかないかだし
DVD出るまで待てないと思うとつい映画館へ・・
あと2回ぐらいは行くかな〜
オープニングの「TOBEY MAGUIRE」のクレジットの文字だけで
ドキドキしてる私ってw
なんか何気に”ハク”が付いてるな〜なんて感動してます。
今日4回目行ってきました。まだ行くつもり。だって次の作品がいつになるのか
わかんないんだもん。3はまだまだ先だしね。
巷に溢れ帰ってるスパグッツが全部変身後なのがちょいツライ。
変身前のポスターとかも出してくれよ〜
ん〜ピーターのポスターを買うのはトビーファンかマニアしか
いないのかな・・w
マスク取った状態のカッコ良いポスターが欲しい
トビーの柄じゃないのは分かってるけどもう少しナルっぽい表情も
して欲しいわん
マスクなしのトビーと言えば。
2ヶ月くらい前の「ロードショー」か「スクリーン」に、
スパ2のポストカード12枚が付録にあったと思うんですが、
マスクなしのトビー(ピーター)が写ってるものってありましたか?
あったんなら取り寄せしようかな…。
>>930
やっぱり売りに出されてますね。こういう輩にサインするのは
嫌そうじゃなくて本当に嫌な気分なんだと思う・・
ところで後ろに映ってるボディーガードってレオの専属だったダンですね!
プレミアとかでもいつもトビーの後ろにいる・・
ちょっとダンのファンだったwので嬉しいです。
大して人気ないくせに狭量なやつだな。
>>931
ボディガードのファンとはなんとマニアックなw
>>933
生写真も持ってますよんw
>>930の出品の他に他のサインを出品してる業者なんだけど
他のスターはすっごくにこにこしてるんだよね。
この黒人の人の隣に映ってるから顔の比率とか大きさとかわかっていい。
キアヌはトビー以上に不機嫌。
ジャックニコルソン、めちゃくちゃ人の良さそうなただのおじさんで
笑ったw
トムクルーズはさすがの笑顔ですね〜。プロ!って感じ
明日、ムービープラスで「ワンダーボーイズ」やるね
まだ見てなかったから楽しみ♪
トビーって菜食主義者なの?
野菜しか食ってないのに何故太るんだろう?
>>937
ほんとだ。
情報サンクス!

>>938
私も同じこと思ったけど、
パスタや甘い物を大量に摂取すれば
それなりに太るかと・・・
酒だよ
どんな方法にしてもあの肉体改造は凄いですね。
プロ意識だね。
ま、何十億もギャラもらってたら当然か。
その点、レオは(ry
943魅せられた名無しさん:04/08/08 02:01
マスクをかぶっていて、顔が見えなくても、
トビーがスパイダーマン演じてるのか?疑問だったけど、
メイキングなど見ると、結構トビー、頑張ってるんだな
944魅せられた名無しさん:04/08/08 02:04
スパイダーマンのポスターは、
キルスティンと、スパイダーマン
主演のトビーの顔は全然無い・・
と言うことは、あのスパイダーマンは、
トビーが中身なんだろうと、信じてるのですが・・
マスクとって後ろ姿で全身のポスターはトビーじゃないような気がする…

LAプレミアの時にあった半分スパイダーマンで半分ピーターのポスターが
もっと大々的にあちこち張ってほしかったな。
ずっとマスクかぶってろ
マスク被ってる状態のスパイディの声が好き。ピーターの時は弱々しい声だけど
スパイディではちゃんとヒーロー声に転換してる。敵を挑発してるとこなんて声だけでメロメロです
ビルの谷間を「ヒュ〜」と叫びながら飛び回るのいいよね。
1でMJを助けて屋上の庭に送った後、去ってゆく所のDVDコメンタリーで
監督か誰かが「彼は人を助けられた嬉しさで叫んでるのさ」
と話してて、なんか可愛くてワロタ。
トビーの本名カコイくて好き。ちょっと長ったらしいけど。
なんつーか、威厳がある感じ?それが嫌で変えたのかな。
>>944
だってキルスティンは米国では人気でファンも多いですが、トビーはからっきし・・・w
951魅せられた名無しさん:04/08/08 15:20
しかしポスターくらい顔出さして欲しいワ
映画の中で十二分に顔出ししてるのでそれでいい
スパイディの声といえば、DVDの解説によるとトビーは16種類の声を
使いわけてるそうですね。(“ヒャッホー”とかの)トビーの声でスパイディが魅力的になってる。
もしヒースレジャーがやってたら渋すぎてw
>>953
あのシーンの16種類のうめき声、撮影から何ヶ月もたって編集が終わった後に
レコーディングスタジオで声当ててるんだって。他にもそういうシーンあるみたい
だよ。
トビー風味ポスターが後姿と顔半分しかないのは、この映画のタイトルがスパイダーマンで、
ピーター・パーカーではないからで人気あるないは関係ないんじゃないかな。
将来ピーター役がトビーより集客力のある人に代わって、映画会社がそれを売りにしようと
した場合、顔出しポスター多数もありうるけど、マスク物ヒーロー映画の売り方としては
どうかと思う。
>>954
へぇ〜知らなかった。1ではいくつかのシーンでアフレコだってわかるとこ
があったけど、あの最後の戦闘シーン?での声はとても後から声当てた
とは思えないぐらいリアルですね。裏返るところとか・・。
あのシーンの呻き声が好きで声目的で繰り返し見てますw
トビーの弟この映画がすごいに載ってたけど
ぜんぜん似てないね。腹違いなんだっけ?確か
>957
おまえ句読点とか打てよ。
>>957
そうそう腹違いみたいですね。2で電車のシーンに出てたけど
あのシーンの弟達を見るトビー(ピーター)の目が凄く愛情こもってるように見えた。
きっと可愛がってるんでしょうね。
あのシーンのピーター、「ビューラー使ってるだろ」ってぐらい
睫毛バシバシなのが気になった
トビーは上睫毛長いな。下睫毛は少ないけど。あ、下睫毛までビシバシしてたら
ヘンだね。
962魅せられた名無しさん:04/08/09 00:04
DVD+1のメイキングを見ると
スパイダーマンは、トビーと、二人のスタントマン
が衣装あわせに写っている。
アクションはこの二人とCGということは、
トビーはアフレコする事になるだけだけど、
演技力は流石で、日本語版の演技はダメだ
猪野さんは、けっこうファンですが・・
トビー程では無いな
963魅せられた名無しさん:04/08/09 00:06
コケたね
スパイダーマンの人形は案外カワイイ
トビーの場面は退屈だが
スパイダーマンは、サム・ライミさすがです!

トビーは人気無くてなあ
966魅せられた名無しさん:04/08/09 00:26
トビーを見るために、三回目を見て来ました
トビーの青い目が、とても神秘的で好きです
967魅せられた名無しさん:04/08/09 00:48
眼科カモーン
>>962
私も猪野さんの声好きだけど、2の吹き替えは全然ダメだった。
トビーの魅力はあの声がかぶさってこそだと改めて確認しました。
で、声だけ出演してる「キャッツアンドドッグス」のDVD買っちゃった。
一生懸命仕事してて良いよ〜
>>966
トビーの瞳は綺麗なブルーに見える時とグリーンっぽく見える時があるよね
スクリーンで見れるのが幸せ。私もまだまだ映画館に通う予定なので
なるべく長く上映してて欲しい・・
「ワンダーボーイズ」見たけど、途中で寝ちゃったよ。
起きてから巻き戻して見たけど( ´_ゝ`)フーンとしか思わなかった。
次はアンディバーマン著「エレクトロボーイ」を製作&主演らしいです。
アマゾンにあった原作本の内容説明⇒「ニューヨークの街で、服を着替えるように職を替え
映画監督、男娼、アルマーニ広報、アート・ディーラーへ…挙句、贋作詐欺でムショ暮らし。
幼少期から躁鬱病に悩み、薬物投与とカウンセリングも効を奏さず
19回にわたる“電気ショック療法”で精神の安定を得るまでを描いた
ジェットコースター回顧録」
作家の役ってどこかで見たけどそれだけじゃないのかな?
今までとまた違うトビーが見れそうで楽しみ!
>>971
監督だれがやるんだろうね。あらすじ読んでスパイク・ジョーンズを連想したよ。
デビッド・リンチも好きなんだけど、全然違う世界に行っちゃいそうだからだめかな。
監督によってまったくイメージ変わるからね〜
スパイクジョーンズだったらコメディっぽくなる?
デビットリンチなら倒錯の世界っぽくなりそう
薬物投与でトリップしたトビーが小人の幻覚見るとかw
トビーが得意な「真面目なのになんだか笑える路線」もいいな。