【公開】コンクリート【中止】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
落ちちゃったので立ててみますた。
2名無シネマ@上映中:04/05/13 01:09 ID:EKYkaNUa
もういいじゃん。
糞映画だってわかったんだし。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00316.htm
3名無シネマ@上映中:04/05/13 01:45 ID:50VK+nky
公式(?)サイト見つけました。どんな映画か見たい方はどうぞ。

http://www.benten.org/concrete/trailer.html
4名無シネマ@上映中:04/05/13 04:10 ID:X4dwUoH3
5名無シネマ@上映中:04/05/13 06:38 ID:a0qeS43g
予告見たけどやっぱり取り立てて騒ぐほどのものじゃないとしか言いようがない
ED曲の変なラップを聴いてもテーマは完全に「DQNの至り」だし
つーかコンクリート詰めの部分を「普通に山奥に捨てにいく」ようにすれば普通のVシネじゃん
(拉致監禁→惨殺なんてVシネ何本あると思ってんだよ)
小森美樹もケチついちゃったな せっかく特殊メークまでしたのに
やっぱおめーは開脚シーンがなきゃ駄目だってこった(w
6名無シネマ@上映中:04/05/13 16:46 ID:EV2Ymbem
>>1
変態
7名無シネマ@上映中:04/05/13 17:42 ID:d2uS/fLJ
小森の次回作
既出でしたらすまんです
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo2675.html
これが被害者役演じたのかぁ…iyada
8名無シネマ@上映中:04/05/13 20:45 ID:l+G7+ZP4
>>7 これがデビューだったらどんなに救われただろうね。合掌。

>>5 だったら「コンクリート」なんて意味深なタイトルにしたり、説明で
現実の事件と関係ないといいながら、パンフで「衝撃の映像化」とか曖昧
な事をしなきゃ良かったんだよ。
(ただ、内容は一応知ってるけど、上のように改善しても俺は見に行かな
いし購入もしないだろうな。映画として見ても「救い」も無いし、社会を
犯罪の理由にするなんてもう腐敗し始めの動機付けだ)
9名無シネマ@上映中:04/05/13 22:24 ID:CFI/I7oN
でもこの事件ついこの前漫画で連載始まったよね。
10名無シネマ@上映中:04/05/13 23:10 ID:uIrQZZBz
おれ98だからメディアプレーヤ9使えねえ。
予告見れねーや。
11名無シネマ@上映中 :04/05/13 23:16 ID:bbeZMAr3
今考えても・・・女子高校生コンクリ殺人事件はあまりにも、悲惨すぎる。
ごめん予告編みただけでも、気分が悪くなった。
吐きそうになった。なくなった女の子がどれだけ痛かっただろうつらかっただろう
と思うと本当に気分わるくなった・・・
亡くなった女の子が何でもするから家に帰りたいと悲痛さが・・・
そんなのを映画化するって言うのも腹立つ!
被害者の女の子やくもなんかAV女優みたいなちゃらちゃらした子がやるべきじゃない
亡くなった女の子が浮かばれない。
もっと映画化すんなら2度とこんな悲惨な事件を起こさないようなちゃんとした
映画でこれ事件を風化しないようなにしてほしかった。
被害者のご家族の方にほんとに謝りたくなるような映画の感じだから。
12名無シネマ@上映中:04/05/13 23:24 ID:hCRGoSjb
>>11
なんか従軍慰安婦の話を聞かされた修学旅行生のようなレスだね
13名無シネマ@上映中:04/05/13 23:31 ID:CgLJRfVo
正義ヅラしてAV女優を差別する馬鹿どもが
集うスレはここですか?
14名無シネマ@上映中:04/05/13 23:40 ID:4jNaiZRx
責めるべきは立案・企画したアムモ小田とベンテン倉谷、そして映画化に
GOサインを出した原作者と編集者だろ。

しかしこいつら揃いも揃って被害者面か。おめでてーな。
15名無シネマ@上映中:04/05/13 23:59 ID:m2Gvem6Q
公開中止でもビデオは発売する気満々みたいですね。
何かむかつく。
製作関係者たちはちゃんと被害者とその家族に謝罪したのだろうか。
16名無シネマ@上映中:04/05/14 03:13 ID:TttbF0AT
>>11
>AV女優みたいなちゃらちゃらした子

お前AV女優にあったことあんのかよ。
ビデオの中だけで勝手に決め付けるな!この偽善者が
17名無シネマ@上映中:04/05/14 04:18 ID:Vt7SNwJJ
>>14
責められる理由なんてないわけだが。
>>15
謝罪する理由なんてないわけだが。
>>12
上映反対とか息まいてるやつらの言動が、朝鮮人そっくり(それも北側)なのはどういうことだろうか、と本気で疑問に思ってるのです。
18名無シネマ@上映中:04/05/14 04:39 ID:SXd7ngQH
うそ臭い正義感に燃えてる糞の方が
よっぽど怖い。
頭の悪い奴の方が、誰も見ない映画作るやつらよりも怖い。

一生2ちゃんの中で生きてくれ。
それで自己満足で消えてくれ。
何かしたつもりかもしれないけど、なんにもしてないんだから。
19名無シネマ@上映中:04/05/14 05:12 ID:Vt7SNwJJ
↑どっち側に対して言ってるんだ????
20名無シネマ@上映中:04/05/14 06:17 ID:HNiA+j0X
今回の問題で上映に反対していた香具師らは、この先
何か他の映画に関して、同じように他のプロ市民や、フェミ団体が
「気分悪い」「不謹慎」「非道徳的」「倫理的でない」」なんて理由で
上映中止運動を始めても、反対する権利はないね。
21名無シネマ@上映中:04/05/14 10:25 ID:nDZ+DVHP
>>20 ハァ?(゚Д゚)
22名無シネマ@上映中:04/05/14 12:18 ID:+pG3ENNt
>>14

さあて?本当の核はこの人たちかね
金出して作ったのはこの人たちで間違いないと思うけど
企画立案の大元はどうかねぇ
23名無シネマ@上映中:04/05/14 12:26 ID:YUw3urO3
以下のテキストは、『ショアー』を監督したランズマンが『シンドラーのリスト』を
批判する文章から抽出したものだけれども、『コンクリート』の抱える問題とも
リンクするものと思うので引用する。

「映像の全問題、表象=上演(representation)の全問題がそこにある。すべてが本物の
ように見えても、実際に起こったことは何ひとつこれには似ていなかった」

「ある絶対の恐怖が伝達不可能である以上、自分の周囲に踏み越すことのできない限界を
炎の輪のように作り出す。この限界を踏み越えようとすることは、最も重大な侵犯行為を
犯すことにほかならない。フィクションとは一つの侵犯行為である」

「…記録映像なるものが存在しないからである。そこで次のような問いが提起される。
証言するために新しい形式を発明するのか、それとも再構成するのか、という問いである。
(中略)ところが再構成するとは、ある仕方で記録映像をでっち上げることである」
24名無シネマ@上映中:04/05/14 14:38 ID:IZvP0uke
「人間の諸現象のなかで、人間が人間を苛めるということほど、胸の悪くなることはないが、

 とくに苛める側が『正義感』や『使命感』を持ったとき、悪魔以上のことを平気でやるらしい」
                                     
                                 by 司馬遼太郎
25名無シネマ@上映中:04/05/14 15:20 ID:Wztwx0Tg
こういう映画だよ!
ttp://writer.gozans.com/writer/618/20.html
26名無シネマ@上映中:04/05/14 15:22 ID:o8sZFWGJ
映画を観もしないで上映中止の追い込んだ奴は
ファシストだね。最低の野郎どもだ。氏ね。
27名無シネマ@上映中:04/05/14 15:24 ID:Wztwx0Tg
>>26
内容のことじゃなくて、宣伝方法とかが
問題だったんじゃないの。
でも結局宣伝の思うツボだったね(w
「ネットで議論を呼んだ」って
ふれまわってるよ、ヤツらは。
28名無シネマ@上映中:04/05/14 15:25 ID:TTckfz+a
映画人も情けない。バッシング恐れてみんなだんまりかよ。
上映すべきと叫べ糞が。
29名無シネマ@上映中:04/05/14 15:52 ID:7REzy6+M
>>27
宣伝が問題なのだとしたら上映するとかしないとかは関係ないわけだが。
30名無シネマ@上映中:04/05/14 17:41 ID:nDZ+DVHP
「事件を映画化!」とコピーで書いてあるのに
「この作品はフィクションです」と逃げる制作側には
映画人としての誇りも気概もあったもんじゃないな。
本当に問題提起したいなら被害者面しないで逃げずに堂々と反論すりゃいいのに。
31名無シネマ@上映中:04/05/14 18:02 ID:YUw3urO3
1989年。無職少年が、女子高校生を41日間にわたる監禁の末乱暴して殺し、
ドラム缶にコンクリート詰めにして都内の埋立地に捨てた、と自供。
逮捕された犯行グループはいずれも16〜18歳。その年齢と残忍な手口に、
日本全国が震撼した。
(中略)
その原点とも言える「女子高生コンクリート詰め殺人事件」が、事件発生後15年の節目に
ついに映画化される。
原作は、「ミッドナイト・ホモサピエンス」で第21回文藝賞受賞作家となった渥美饒兒の
「十七歳、悪の履歴書」(作品社刊)。この衝撃的なノンフィクション・ノベルを元に、
あくまでもフィクションとして少年犯罪を生み育てた「人間不在」の状況を、
壮絶な映像によって暴き出した問題作である。

以上、オフィシャルサイトより引用。
ここで謳われる「人間不在の状況」を暴き出すために、ノンフィクション・「ノベル」を
元にした「再現フィルムと近似のドラマ」という形を導入することが正しいのか。
被害者の体験した極限の世界は既に死という形で抹消され、もはや
何人たりとも共有することの叶わない領域にある。
それを、ドラマトゥルギーという、言わば観客に飲み込み易い加工(しかも製作者に
よって恣意的に行われざるを得ない)を施した形で提供すべきか。
そうして生まれた作品に「人間不在の状況」は描かれ得るか。
傍観者が安全な場所から鑑賞出来る「見世物」に堕する危険性を考慮しなかったのか。

作り手の精神性が問われるべき問題だ。
32名無シネマ@上映中:04/05/14 18:09 ID:nDZ+DVHP
↓今一生も試写を観たらしいな。

http://writer.gozans.com/writer/618/20.html
33名無シネマ@上映中:04/05/14 18:36 ID:ImTpdgBu
今一生さんの文章をみてイライラさせられる理由がわかった。
この人は情緒一本勝負しか出来ないんだ。

今さんの気持ちはわかる。
それは今さんの言い分にシンパシーを抱きますって意味では
ないよ。
ありがちな実存の類型に見事に治まってるので、どんな人に
も容易にある種の反応の典型として認識され、理解されるで
しょう、って意味だ。

それで食えるのだから大したもんなんだろうけど、読んでる
こっちは「またこういうタイプの輩が吠えますか」位の感想
しか浮かばない。ごめん。
34名無シネマ@上映中:04/05/14 18:42 ID:79f0ysin
>32

しかしまあ、どのレビュー見ても酷い言われようだなw
35名無シネマ@上映中:04/05/14 18:42 ID:YUw3urO3
>>32
クソミソに罵倒してるな。
まあ、この監禁暴行殺人・死体遺棄事件の特異性を釣り餌として煽情的に利用し、
しかもフィクションと銘打って肖像権を回避しようとするような卑しい心性の
持ち主が作るフィルムなど観る前からお里が知れるけれどね。

この事件を映画化するならば、アイヒマン裁判の記録映画『スペシャリスト』の
形式か、原一男の『ゆきゆきて神軍』の形式しかないと思うね。
カメラの前で、加害者達が自らの口から、被害者にいかなる暴虐を加え死に至らしめたかを
包み隠さず告白する。罪を悔いているか悔いていないかを問わず、今現在の姿を曝して
事件について語る。それしかないね。
36名無シネマ@上映中:04/05/14 19:13 ID:TTckfz+a
>>35
>しかもフィクションと銘打って肖像権を回避しようとするような卑しい心性の
持ち主が作るフィルムなど観る前からお里が知れるけれどね。

何言ってんのあんた?
37名無シネマ@上映中:04/05/14 19:16 ID:WtiRn+/Y
キチガイ制作者が!!ペッ!!
38名無シネマ@上映中:04/05/14 19:20 ID:vtLoAi96
肖像権?
39名無シネマ@上映中:04/05/14 19:27 ID:YUw3urO3
>>36

私人に関しては、私的情報が公衆の政治的判断に影響を及ぼすことがないため、
プライバシー権を主張することが可能。従って私生活を暴露したり、
名誉を毀損するような写真などの無断掲載に対しては、
プライバシー権侵害や名誉毀損で告訴することが可能、なんじゃないの。

てっきり、製作サイドが被害者(&加害者)の肖像権に抵触することを避けて
フィクションということにしたんだと思ったんだが。
俺の肖像権に関する認識が間違ってるなら謝るよ。

きちんとこの事件に向き合おうと思ったら、擬似再現ドラマなどという姑息なエクスキューズを
設けずに、当然被害者や加害者と折衝した上で作品を成立させるべきだろ。
本件の場合、被害者は死亡、加害者の大半は少年法のベールに覆われているため
一般人は事件を断片的にしか把握出来ていない。
しかも製作サイドが恣意的に構成したドラマを見せられた観客が、事件の空白部分をフィクションで
補完してしまう可能性が高い。
40名無シネマ@上映中:04/05/14 19:30 ID:hknzAKHD
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
41名無シネマ@上映中:04/05/14 19:39 ID:nsy/y1nX
肖像権の定義はよくわからないけど、35の後段の部分は結構いいこと
いってると思うよ。

>カメラの前で、加害者達が自らの口から、被害者にいかなる暴虐を加え死に至らしめたかを
>包み隠さず告白する。罪を悔いているか悔いていないかを問わず、
ってこういう作品なら、見たい気がするけど。「人の業を表現」って意味で。

(おれは39じゃないぞ。。)
42名無シネマ@上映中:04/05/14 19:44 ID:YUw3urO3
>>41
いや、肖像権の問題は俺が根本的に勘違いしていた。
すまんことです。
43名無シネマ@上映中:04/05/14 19:44 ID:tdl2PDKm
これってさ、事件そのものよりも
少年法とか法治国家における罪と罰とかさ、
そっちの方面にスポット当てたほうがおもしろくなると思わない?
44名無シネマ@上映中:04/05/14 20:23 ID:65rjwX2n
予告みてみましたが
ただ不快。それだけ。
45名無シネマ@上映中:04/05/14 20:29 ID:nDZ+DVHP
事件が発覚した後の加害者やその家族、周囲の人間の反応や
捜査側の不備や報道による二次被害をドキュメントタッチに描いた内容だったら
作品として面白いものになったかもね。
46名無シネマ@上映中:04/05/14 22:11 ID:IZvP0uke
>>43
それは監督によると思う。
石井輝男や三池崇史、黒沢清なら興味は持てる。
そこに少年法や国家の話が絡んでもいいし。
「コンクリート」は、単純につまんなそう。
47名無シネマ@上映中:04/05/15 00:16 ID:bHHiZ4Ok
しょっぱなからヒップホップを流すとはな・・・
48名無シネマ@上映中:04/05/15 00:37 ID:blrLlFEK
この映画、三船美佳も出てるんだな。
親父さん、嘆いているだろうな・・・
49名無シネマ@上映中:04/05/15 01:00 ID:tTumEPGb
男は黙ってサッポロビール。
50名無シネマ@上映中:04/05/15 04:08 ID:yVr+9P5U
住人の偏差値が極端に分離してるのがわかるな(w
51名無シネマ@上映中:04/05/15 12:56 ID:ai4rL8N9
で、この映画(Vシネ)は何を伝えたくて映画化したんだろう?
レビュー見た感じだと全くわからんな
ただ凄惨な事件を映像化したかったってのしか見えてこないわ
公式サイトのメッセージ(なぜか文面が変わってる)見てもわからん
これを映画化することで「少年法の是非」を問いたいのならわかるのだが
どうやらそのようなシーンはないみたいだ
ただ拉致して特殊メイクするほどの暴力シーンを入れて一体なにを見せたいんだろう?
まあノンフィクションに第三者のメッセージが入る時点で糞なわけだが
52名無シネマ@上映中:04/05/15 15:38 ID:CDN/JWOZ
>>51
最後の一行は意味がわからんな
53名無シネマ@上映中:04/05/15 15:40 ID:d9mrqxrk
ワラタ
54名無シネマ@上映中:04/05/15 15:49 ID:t+niAx9N
いくら殴られても血も出なきゃ顔もかわらないさわやかな映画がみたかったわけですね
55名無シネマ@上映中:04/05/15 15:53 ID:d9mrqxrk
>>54
事件を精密に再現 → 遺族が見たらどう思うんだ?鬼畜め!
事件の一部を再現 → 事実はそんなに生易しくねえだろ!

なのでどっちにしても文句いう奴は言うと思う。
56名無シネマ@上映中:04/05/15 18:25 ID:t+niAx9N
最近、2chを見ていて思うのは、一部でこういうプロ市民的な動きが活発なこと。
多くが「道徳的でない」「常識的でない」「良識に合わない」等を理由とした
叩き、抗議活動で、ほとんどが感情論で動いている。
同じような系統でトミーズ雅叩きや、テンポス叩きなんてものがあった。
基本的に共通してるのは「不愉快」だけを理由に叩いている。
恐らく、今回の問題もそうであろうが、中心にいるのは鬼女板の暇な主婦。
こいつらが、あっちこっちから「叩きのターゲット」を見つけてきては叩きまくる。
共通する性質は、反対意見には一切耳を貸さない。
反対意見を言う者はすべて「工作員」「関係者」扱いのレッテル張りをする。
とにかくヒステリックな反応で「良識」を偽善的に振り回すその姿は
禁酒法時代から全く変わらない。
57名無シネマ@上映中:04/05/15 18:30 ID:Zn2mscRq
まあこの映画自体はただのゴミなんだけどね。
58名無シネマ@上映中:04/05/15 19:46 ID:VYHj1DJY
話題沸騰だな。おめでてえ。
59名無シネマ@上映中:04/05/15 22:23 ID:tTumEPGb
>>56
> 恐らく、今回の問題もそうであろうが、中心にいるのは鬼女板の暇な主婦。
> こいつらが、あっちこっちから「叩きのターゲット」を見つけてきては叩きまくる。
メンヘラも多いよ。
許せない!とか力むのは自己抑制できないメンヘラ。
60名無シネマ@上映中:04/05/15 23:09 ID:aYZkMgSk
映画が本当に良い作品なら上映中止なんてならないだろ。
中途半端に事件を扱って話題作りしてるようにしか思えない。
まあ見てみないとわからんわけだが(正直見たくないけど)
レビューでここまで叩かれるってことは問題提起にすらなってないのでは、
と思う。
61名無シネマ@上映中:04/05/15 23:28 ID:P/ijCIwD
上映中止になると、加害者側の関係者も
ほっとしてしまうのでは?

という意見はなかったの?
62名無シネマ@上映中:04/05/16 00:34 ID:RDzGZTLZ
>>61
論点がずれるかもだけど、この手のVシネ級バジェット作の場合、
劇場公開作という箔を付けるためだけに小屋にかけるケースが一般的なので、
上映できるか否かは製作者側にとって死活問題というわけでも無かったのでは。
基本的にはソフトのレンタル・セルで制作費を回収する肚だったんだろうし、
上映中止という事態はある程度織り込み済みだったと思う。
本気でこの映画を世に問う意志があったなら、渡辺文樹ばりに立て看並べて
自主上映くらいやるでしょ。

当事者的には様々な物議を醸した上で上映、好事家の注目も集めてある程度の観客も動員、
勢いに乗ったままレンタル・セル化…ってのが狙いだったんだろうけどねえ。
まあ2chの連中が騒いで上映中止に持ち込まれる程度の話題にはなったわけで、
実は結構喜んでるんじゃないの、製作者側は。
63名無シネマ@上映中:04/05/16 00:46 ID:RDzGZTLZ
それと、上映反対運動はあまり賢い選択ではなかったように思う。
作り手側としては、こういった騒動が巻き起こることをはなっから期待してこの事件を
題材に選んだんだろうし、ネット上の上映反対運動も製作者側の自演かも知れないしね。

結局のところ、上映反対運動は本作の話題作りに手を貸しただけのような気もする。
ここや他板で上映中止を働きかけた勢力を非難している連中も、実は上映中止に伴う
この話題の沈静化を阻止するために、様々なレスを付けているだけなのかも知れない。
その辺までいくと、もう憶測に過ぎないけれど。

64名無シネマ@上映中:04/05/16 00:51 ID:RDzGZTLZ
>ネット上の上映反対運動も製作者側の自演かも知れないしね。

これはちょっと極論だった。でも上映反対運動が波紋を呼ぶように、作り手側が
何らかのコミットをした可能性はあると思う。
65名無シネマ@上映中:04/05/16 01:37 ID:i2QyLteP
>62
散々、前スレでもその話は出たけど、
大手レンタルビデオ店が入荷しない事になったし、
好事家が触手を伸ばすようなものではない事も
内容がダメダメであることも露出しているのに
作り手が喜んでいるとしたら、とてつもなく
オメデテーナとしか言えないね。
66名無シネマ@上映中:04/05/16 01:56 ID:2ANMJI3W
じゃー、アクションに連載中の「17歳。」も止めさせようぜ。
どー考えても編集人だけが喜んでいるとしか考えられん。
67名無シネマ@上映中:04/05/16 02:03 ID:i2QyLteP
>66
やりたければ、お一人でどーぞ。
誰も止めないよ。
68名無シネマ@上映中:04/05/16 02:08 ID:V6QLV4t6
ちょっと前からだけどVシネでは実録犯罪モノがちらほら出てきてたんだよね
この企画者は多分そんなのもあってこのネタをチョイスしたんだと思うけど
要するに奴らはこのネタは時効だと思ってたんでしょ?
ここまでの騒動になるとは正直思ってなかったと思うよ
「ネットの反対運動を見越して」なんてのは製作者側を買い被り過ぎだと思う
69名無シネマ@上映中:04/05/16 03:16 ID:kDmtWQqf
>>67
お一人でどうぞか。
結局、自分らのアホさがわかってるから、強いとこは無理だけど弱いとこは叩けるってだけの話だったわけね。
>>68
「思ってたんでしょ?」て、てめーがそういうふうに思ってるだけだろーが。
反対派は自分の知能の低さを勝手に制作者に投影するのが流行みたいね。
70名無シネマ@上映中:04/05/16 08:05 ID:ETVm4gSn
「2ちゃんねらーはコンクリート事件の犯人たちと同類」
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084608426/
が書きこみ停止になっている。

>24 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
>真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

なにがニヤリだ。
どうせ、これもDVDを売るための策略の一環だろう!
絶対に見ねえぞ!
71名無シネマ@上映中:04/05/16 08:12 ID:NpCjj6DW
俺はレンタルできる所を探して、見てみようと思う。
見もせずに、他人の評価や憶測だけで叩きの馬尻に乗るのは
映画ファンとしてだけではなく、人間として間違っていると思うから。
72名無シネマ@上映中:04/05/16 10:41 ID:C9ShV6v9
俺もなんとかして見ようと思った。
自分はこの映画がネット上で挙げられるまで
この事件のことを知らなかった馬鹿者だから、
「見ない」「知らない」ということがどれくらい恥ずかしいことかがわかった。
あー・・・本当に今恥ずかしいっす・・・・。
73名無シネマ@上映中:04/05/16 15:19 ID:2qYdLnKC
74名無シネマ@上映中:04/05/16 15:40 ID:XBgTVviN
>>78
サンクス、教えてくれて。なにがエロス、バイオレンスだ!!!馬鹿監督!!!
おまえは一生AV映画つくってろ!!
75名無シネマ@上映中:04/05/16 16:26 ID:4RSt7KL8
被害者遺族に了承も取らずに制作したって?
76名無シネマ@上映中:04/05/16 18:18 ID:85c9qfij
>>74
「AV映画監督」だってさ。
無知で恥知らずな女のヒステリーは恐いねえ。
>>75
被害者遺族に原著作権があるのか?(爆笑
77名無シネマ@上映中:04/05/16 18:25 ID:e0AH2HVr
公式からいくつか引用させてもらうが、

「原作「十七歳、悪の履歴書」に書かれた真摯な精神を受け継ぎ、決していたずらにこの事件を取り扱い、冒涜するようなものではないことをここに表明致します。」

と言うのならばどうして

「※この映画は、原作「十七歳、悪の履歴書」をもとに、フィクションとして創作したものであり、登場する人物、団体の名称は、実在のものとなんら関係はありません。」

といつまでも掲げるのか疑問だった。

どうもプロデューサーのメッセージ

「映画はフィクションである。本作「コンクリート」もそうであるように、どんなに調査し、リアリティにこだわったとしても、原作、脚本、監督らによって創作されるのである。」

を楯にしたいようだが、
プロデューサーは自分の言わんとしている「フィクション」と「これはフィクションとして製作〜実在とは関係ない」とはまったく意味が違うことに気づいていないらしい。
この言葉の勘違いのおかげで、結局作り手が浅はかであることは明白。

おまけにここのような一部のマイナーなメディアで騒がれたことを後のDVD販売のハクつけにしようとしているあたり、
金儲けとしての志も低い。

作品レベルとして「チンピラ」(映画の『チンピラ』ではなく世間一般の意味の)程度のものでしかない。
78名無シネマ@上映中:04/05/16 18:35 ID:n07WhZNw
ちぇっくtyっく
79名無シネマ@上映中:04/05/16 18:39 ID:85c9qfij
「精神を受け継ぎ」というフレーズを読解できない>>77が一番の浅はか。
80 :04/05/16 18:40 ID:DjQ6SukH
ウダウダ映画とる金あるんだった、犯人・関係者全部晒しちゃえよ。
訴えの賠償金はその金で(w
81名無シネマ@上映中:04/05/16 18:42 ID:85c9qfij
それと、「一部のマイナーなメディア」とやらに騒がれたことで
実害が出たんだから、言及するのは当然だが。
82名無シネマ@上映中:04/05/16 18:54 ID:dJc8cJwl
>85c9qfij
こんな映画のために必死だねぇ
なんのため?語ってくれよ(・∀・)
83名無シネマ@上映中:04/05/16 18:59 ID:QjwuRjz0
今日の中日新聞に「2ちゃんとコンクリート」記事が出てたぞ。
漏れはそれで知ってこのスレに来た訳だが。

誰かこの事件の詳細が何処に書いてあるか教えて
84名無シネマ@上映中:04/05/16 19:08 ID:85c9qfij
>>82
理屈じゃ返せないから、乏しいボキャブラリー絞りだして「必死」ときたか。あはは。
とんちんかんなこと言ってる奴がでかい顔して害悪垂れ流してるのってむかつくじゃん?
まあ、そいつらも、漫画の方には抗議しないとこをみると、自分のボンクラさに、うすうす勘づいてるんだろうけど(w
85名無シネマ@上映中:04/05/16 19:19 ID:e0AH2HVr
>85c9qfij
何の主張もなく人の書きこみにチャチャ入れることが面白いだけなんだろ?
86名無シネマ@上映中:04/05/16 19:19 ID:7ZlsMXNQ
>>83 誌面に?WEBニュースに?ソースきぼん。
87名無シネマ@上映中:04/05/16 19:22 ID:2qYdLnKC
>>83
事件てコンクリート事件?上映中止運動事件?
88名無シネマ@上映中:04/05/16 19:27 ID:85c9qfij
>>85
主張の正当性を理屈で否定されてるんだから、「何の主張もなく」「チャチャ入れることが面白いだけ」なのは>>85自身のことだとなんで気づかないんだろ〜ね。不思議だ。
よほどのヒステリーなんだろうか?
89名無シネマ@上映中:04/05/16 19:31 ID:e0AH2HVr
いや、主張の正当性って言われても・・・
あんたの書いていることのどこに作品に対しての主張があるの?
俺の書いたことに突っ込み入れるだけで、作品に対してどうとかって何もないじゃん。
おまけにヒステリーって?

即レスのあんたのほうがヒステリックじゃない?

と釣られてみよう。
90名無シネマ@上映中:04/05/16 19:34 ID:0j7EMCtm
議論板行ってやってくれる?
91名無シネマ@上映中:04/05/16 19:36 ID:85c9qfij
作品に対しての主張ってなんだ?
なんでそんなもんがいるんだ?
作品に対してどうとかってなんのことだ?
浅はかだとかチンピラだとかのレッテル張りのことか?
即レス入れたら、レスの内容が理にかなっててもヒステリー?
すごいね。
92名無シネマ@上映中:04/05/16 19:44 ID:e0AH2HVr
それで?
結局何をしたくてこんなところで人の意見に突っ込み入れることしかしてないの?
ここは映画「コンクリート」が上映中止になったことで、なにか自分なりの意見を言おうとしている人が書き込むべきところだろ?
それに対し何も言わず、人の意見を貶すことしかしない人間が来るところではないと思うが。

と餌をまいてみよう。
次のレスはいつ頃だろう?
93名無シネマ@上映中:04/05/16 19:49 ID:rsRrvxto
誌面。
5月16日 中日新聞14面
今一生 「ネット万華鏡 ”人のあいだ”新時代」 6祭りを煽るもの

 一九八九年に起きた女子高生コンクリート詰め殺人事件を映画化したという
ふれこみの新作映画「コンクリート」(中村拓監督)の上映に対し、ネット内で
反対運動が起こり、予定していた銀座の映画館が上映を取りやめる結果になった。
 この反対運動は「2ちゃんねる」という巨大BBSでホットな話題になっていたが
上映反対の運動に加担したのは、名前も顔も明らかにしない「匿名の人々」で、
書き込まれた内容は事実かどうかを客観的には判別できないものも少なくなかった。
 そんな折、僕の友人が関わっている八丁堀(東京都中央区)の映画館に「コンクリート」
の製作者側から上映打診があり、映画館から上映許可について下見と意見を乞われた
僕は、試写に足を運んだ。僕の目で見た『コンクリート』は、被害者の尊厳も
加害者の尊厳も無視した暴力映画だった。
暴力で他人を支配しようとした少年たちがなぜこのような気持ちに掻き立てられて
いったかについては語られず、被害者の人間性もまったく描かれていなかった。
『コンクリート』は、タイトル通り、モノとモノとのぶつかりあいとしての
暴力表現一辺倒で、名前や命や愛や自尊心が被害者の側にも存在しないような
描き方だった。
 すねたような男の声のヒップホップが流れるオープニングから空虚な魂が
伝わってきて、後味の悪さを感じていたが、これと同質のものを僕は「2ちゃんねる」の
書き込みに感じていた。端的に言えば、相手を思いやる魂が腐っているような
印象を受けたのだ。
94名無シネマ@上映中:04/05/16 19:50 ID:rsRrvxto
続き

 上映反対運動の機運を作った呼びかけ人には、『コンクリート』を試写会あるいは
製作段階で観た可能性がある。それならば、映画の内容をふまえてBBSで嫌悪を
露わにするのもわかる。だが、彼ら以外の不特定多数の人間は、既に先に書き込まれた
内容を鵜呑みにして事態のアウトラインを把握し、上映反対の騒ぎを面白がって
事態を煽る書き込みを続けていた。彼らだってオフライン(日常生活)では、
自分が観てない映画のことを顔も知らない誰かから教えられても「ふぅん」という
冷めた関心しか示さないだろう。ところが、ネットで祭りのように熱く語られている
ニュースを発見すると、「踊る阿呆に観る阿呆、同じ阿呆なら・・・」とばかりに
ヒマにまかせて煽り記事を書き込む輩も少なくないのだ。
 しかし、ネットでの上映反対が映画館の方針を変えたという物語は、そういうヒマな
人たちの妄想にすぎない、と僕は思う。いくら上映料を製作者側からもらっても、
良識的な一般の観客に歓迎される映画でなければ、映画館はイメージダウンのリスクを
負う。それを負う監督と心中するような覚悟をして多くの人に見せたい傑作とは
僕には思えない。今回のネット騒動は上映を断る口実を作りたい誰かの狂言の
可能性もあるが、真相は藪の中。残ったのは、自分の目で確かめず、噂だけで
非難を始めるの多さに対する恐怖だ。
95名無シネマ@上映中:04/05/16 19:51 ID:rsRrvxto
>>86
 原文ママ。この上映反対運動サイトってまだありますか?
 ググれば分かる?
96名無シネマ@上映中:04/05/16 19:55 ID:85c9qfij
餌だのなんだのと予防線張らないとレスつけられないのか。
なさけねーな。
まちがった論理でまちがった意見を公開してるんなら、まちがってるとこをつっこまれるのは当然だろ。
それを受け入れず、レッテル張りで逃げるからヒステリーだと言ってるんだが。
根は、(映画は間違ってるからはじめから公開するな)というメンタリティーと同じだな。
97名無シネマ@上映中:04/05/16 19:56 ID:85c9qfij
「根は、」というのは「お前らの問題の根は、」という意味ね
98名無シネマ@上映中:04/05/16 19:56 ID:7ZlsMXNQ
>>93-94

をぉ!長文サンクス!
今一生は中日お抱え映画批評家だったんか。
しかし後半は当たらずとも遠からじというか、お前も
憶測で言ってるじゃんかよというか。

2chではずっと昔からこの事件は語られ続けていた訳だが、
今氏はその辺の事情を知ってるんだろうか。
99名無シネマ@上映中:04/05/16 20:02 ID:2qYdLnKC
>>95
掲示板は生きてるよ
http://aqua.sweetbox.ws/sbbs2/bbs?id=abckonku

85c9qfijはいい加減にしないと「ベンテンの人?」とか
思っちゃうよ。
100名無シネマ@上映中:04/05/16 20:04 ID:e0AH2HVr
約11分か。
思ったより食いつき遅かったな。

じゃこの映画についちゃどう思ってるんだ?

俺は別にお前みたいに自分の主張がいつも正しいと思っていはしないが?

それにお前に何と言われようとこっちは痛くも痒くもないだろう。
所詮は何を言ったところでお前は俺が何者か突き止めることはできないんだから。
それは俺も一緒だけど、別にお前が何者であろうと構わないからな。
101名無シネマ@上映中:04/05/16 20:04 ID:85c9qfij
>>99
「ベンテンの人?」と思っちゃうよ」で済ませちゃうお前の簡単な頭をいい加減にしろ(爆笑
102名無シネマ@上映中:04/05/16 20:10 ID:pmg838FP
今一生は昔、強姦・セクハラ疑惑で祭られたことがあるから基本的にねらーは嫌いだと思う。
103名無シネマ@上映中:04/05/16 20:11 ID:85c9qfij
>>100
「食いつき」とかいう言葉を使ったら相手より上に立ってる感じがすると思ったの?
もしそうなら幼稚だねえ。
>じゃこの映画についちゃどう思ってるんだ?
この映画見てみたいなあ
>俺は別にお前みたいに自分の主張がいつも正しいと思っていはしないが?
別に自分の主張がいつも正しいとは思わんが、とりあえず、その時点では正しいと思って書いてるわけだが、
おまえは間違ってるのがわかってて書いてるのか?
もしそうなら俺にこんなに労力使わせて困ったやつだなあ。

そのあとの文章は意図不明。
104名無シネマ@上映中:04/05/16 20:13 ID:rsRrvxto
>>99
 サンクス
 つか漏れの打ったのがもう掲示板に書かれてるしw
 誤字脱字がなかったかな・・・
105名無シネマ@上映中:04/05/16 20:14 ID:7ZlsMXNQ
ようやく今日の流れを読み終えたが。

ID:85c9qfijよ、お前さん、ねらーならまずやらないような
言い回し(書き方)してる事に気付いてるか?
単なる初心者とも思えるが、一連のお前さんの書きこんだ内容を
見る限りでは、お前さんの方がよっぽど必死に見えるんだが?

まあ別にどうでもいい事だけどな。(´ー`)
106名無シネマ@上映中:04/05/16 20:18 ID:e0AH2HVr
今度は約7分。
ちょっとは短くなったか。

>この映画見てみたいなあ
やっと意見出たじゃん。
見てなくて、何を語ればいいかわからないから、
人に噛み付くことしかしてないわけだね。

>もしそうなら俺にこんなに労力使わせて困ったやつだなあ。
じゃなんでここにいるの?
疲れるなら来なけりゃいいのに。

意味不明って、言った通りだよ。
お前は俺の書くことに顔真っ赤にしているけど、
俺はちょうど暇つぶしだからなんとも思わない。
幼稚で結構。
107名無シネマ@上映中:04/05/16 20:20 ID:XO70Y0Pe
ちょっと試しにあげてみちゃったりなんかして!
108名無シネマ@上映中:04/05/16 20:28 ID:2qYdLnKC
85c9qfijは、昨日はt+niAx9Nだったでつね。
109名無シネマ@上映中:04/05/16 20:29 ID:85c9qfij
>>105
うん。俺もお前の書き込みどうでもいい。
>>106
あら、わざとアホなこと書いてたの?
ごめんごめん。
じゃあ、ほかの人が「この人本気で、頭悪いんじゃないかしら」と思わないように、これからも、あまりに痛いのは、訂正してあげるね。
あ〜疲れるなあ。
>お前は俺の書くことに顔真っ赤にしているけど、
>俺はちょうど暇つぶしだからなんとも思わない。
>幼稚で結構。
ドンマイ、気にすんなよ。次頑張れ。
基本はどう余裕をもったふりして相手を見下すかだぞ。
110名無シネマさん:04/05/16 20:34 ID:MVjUy2xC
映画瓦版でも酷評。この人いつも点数甘いのにね。
http://www.eiga-kawaraban.com/04/04050701.html
111名無シネマ@上映中:04/05/16 20:38 ID:85c9qfij
>>110
加害者に感情移入できるようにして、セックスシーン追加しろって書いてあるね
ひどい人だなあ
112名無シネマ@上映中:04/05/16 20:40 ID:7ZlsMXNQ
しかし今頃小田やら倉谷やら菅乃やら中村やらは
どういう気持ちでこことか関連スレ見てるんだろうな。

上映館には見捨てられ、批評家には(抗議の是非は別にして)散々こきおろされ、
大手レンタルや販売経路からは入荷中止の通告…
高岡の事務所からも今は事実上無視されてるようだしな。
残ったのは借金と悪評だけってか。

これこそまさに 自 業 自 得 だな。
113名無シネマ@上映中:04/05/16 20:45 ID:pmg838FP
>>110
>別に三船美佳のヌードが観たいわけではないが、せめて辰夫と恋人のセックスシーンあった方がよかったと思う。

ワラタ
114名無シネマ@上映中:04/05/16 20:52 ID:j10xjAkb
もう、コンクリマニアを刺激すんなよ。
マニアはそれぞれ一家言あるんだろ、きっと。
映画板に住み着かれても困るじゃん。
115名無シネマ@上映中:04/05/16 20:59 ID:e0AH2HVr
おいおい、また11分じゃん。
遅くなってるよ。
顔真っ赤にしているなら即行で書きこまなきゃ、
必死さ疑われるぞ。

>この人本気で、頭悪いんじゃないかしら
俺が頭悪いとなにかお前にデメリットでも?


さあ、次は何分で返ってくるか?
116名無シネマ@上映中:04/05/16 21:58 ID:SawXYcYb
映画公開して出所してる犯人らが見ず知らずの一般人にボコボコにされればいいんだ
117名無シネマ@上映中:04/05/16 22:08 ID:2qYdLnKC
あ、自分コンクリマニアですが、、
衝撃的だったんだよあの事件は。
もちろん自分にとっての「常識」の範疇を激しく逸脱していたし
自分の「ものごとを理解する力」に自信を失った。
これから世の中がどういうふうに進むのか、
暗澹とした気持ちというか、そんなオカーンで胸がいっぱいになった。

当時は少年犯罪ということで詳しいことがわからなかったしね。
後日いろいろ出てきた(裁判記録など含む)ものを集めながら
だからそれをたった「2カ月半で」理解した(by監督)と言われても
納得できない部分はある。でも上映反対運動はタコなことだったと思う。
宣伝会社は逆に喜んでいますよ。
118名無シネマ@上映中:04/05/16 22:33 ID:e0AH2HVr
>>117
ここにリンク貼られた誰の映評か忘れたけど、
宣伝の人間が「いやぁ、2ちゃんねるで叩かれまして」と笑いながら言っていた、と書いてあったな。
笑いの程度、質がどういった類かわからないけど、
笑いながら言うってことは話題になったことをほくそ笑んでいるってことだよな。

バトロワの時も政治家の上映反対発言や、労働組合が騒いだおかげで結果宣伝になってしまった。
何かについて話題にするってことは、須らくそれについて情報を広めてしまうってことだな。

でも「2ちゃんで」っていうのはどうなんだろ?
もう一度あの政治家に見せて叩いてもらったほうがいいんじゃないの?
119名無シネマ@上映中:04/05/16 22:34 ID:owNLJn/Y
中日新聞5月16日朝刊掲載

ネット万華鏡 “人のあいだ”新時代 第6回
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1083409766/305-306
 すねたような男の声のヒップホップが流れるオープニングから空虚な魂が伝わって
きて、後味の悪さを感じていたが、これと同質のものを僕は「2ちゃんねる」の書き込み
に感じていた。端的に言えば、相手を思いやる魂が腐っているような印象を受けたのだ。 上映反対運動の機運を作った呼びかけ人には、「コンクリート」を試写会あるいは
制作段階で観た可能性がある。それならば、映画の内容をふまえてBBSで嫌悪を
露わにするのもわかる。だが、彼ら以外の不特定多数の人間は既に先に書き込まれた
内容を鵜呑みにして事態のアウトラインを把握し、上映反対の騒ぎを面白がって
事態を煽る書き込みを続けていた。彼らだってオフライン(日常生活)では、自分が
観てない映画のことを化尾も知らない誰かから教えられても、「ふぅん」という冷めた
関心しか示さないだろう。ところが、ネットで祭りのように熱く語られているニュース
を発見すると、「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら…」とばかりにヒマに任せて
煽り記事を書き込む輩も少なくないのだ。
120名無シネマ@上映中:04/05/16 22:40 ID:Nc5b++J4
>>118
>ここにリンク貼られた誰の映評か忘れたけど、
宣伝の人間が「いやぁ、2ちゃんねるで叩かれまして」と笑いながら言っていた、と書いてあったな。

こういう情報をすんなり信じちゃうのも危険なことだと思うよ
121名無シネマさん:04/05/16 22:45 ID:MVjUy2xC
>>118
あの政治家は殺されたよ。

同じ上映反対でもバトロワとコンクリでは趣旨が違う。
宣伝効果で話題になるにしてもコンクリに火が着くとは到底思えない。
122名無シネマ@上映中:04/05/16 23:31 ID:j10xjAkb
> でも「2ちゃんで」っていうのはどうなんだろ?
> もう一度あの政治家に見せて叩いてもらったほうがいいんじゃないの?

あの議員は「もっと有意義な『風と共に去りぬ』みたいな映画を作ればいい」っつってたんだぞw
死者に鞭打つ気はないが、映画を見る目がなかったのは確実だ。
123名無シネマさん:04/05/17 00:08 ID:vfDtdspZ
「子供に観せるべき映画じゃない!」と言われた深作が「じゃあ子供に観せるべき映画とは何だ!」と言われて「ET!」と答えたぐらいだからな w
124名無シネマ@上映中:04/05/17 00:45 ID:zdoncLBy
シネパトスも「コンクリート」の代わりに「ET」を上映すれば良かったなw
125名無シネマ@上映中:04/05/17 00:55 ID:FT69G8Mq
>>120
私は宣伝会社に「上映中止」のお知らせを電話で受けた者ですが、確かにうれしそうでした。
その頃私は2ちゃんでこういう(上映中止)運動が起こっていたことは
全然知らなかったですけど、嬉々とした印象があって
なんかイヤな感じがしました。
「2ちゃんねるってなんですか」ってとぼけたら
板とかスレとか説明してくれた…鬱な気分だったなあ。
126名無シネマ@上映中:04/05/17 00:59 ID:sBFny06c
せいぜい嬉しがっておけよ関係者さん。
お前らの望む通りに、目一杯宣伝してやるよ?

 逆 宣 伝 ってやつをな。
127名無シネマ@上映中:04/05/17 01:03 ID:BFMFVhG9
今日リトルシアター逝くヤツ居る?
128名無シネマ@上映中:04/05/17 01:18 ID:UeLjLKYQ
>>126
何でそんなに必死に青筋立てているんだ?
「関係者必死だなw(必死な抗議派)」vs「この程度のVシネにこだわることねぇじゃん(反抗議派)」
の噛み合わない対立構図が非常にバカバカしい。
129名無シネマ@上映中:04/05/17 01:36 ID:93grcgU9
>>121
俺は観たいがな。
130名無シネマ@上映中:04/05/17 02:06 ID:DLLWuF5H
Vシネなら早送りできて便利ですね。
131名無シネマ@上映中:04/05/17 02:34 ID:llOaKMFE
>>115
>顔真っ赤にしているなら即行で書きこまなきゃ、
>必死さ疑われるぞ。
レス返ってくるのがあんまり遅いから落ちちゃったよ。
あと、>>100の後半とか>>106の後半とかを唐突に書いたり、
幼稚だといわれて開き直ったりするから、
逆に、必死さ疑われるちゃうんだよね。

>>この人本気で、頭悪いんじゃないかしら
>俺が頭悪いとなにかお前にデメリットでも?
被害者の遺族を思いやるのと同じやさしさだよ
うん。俺って超やさしい。

>さあ、次は何分で返ってくるか?
つっこみのほとんどをスルーしまくってるくせに、
こういう居丈高な態度をとらざるをえないのって痛々しいな。
かわいそ
132名無シネマ@上映中:04/05/17 02:46 ID:DLLWuF5H
今回の映画もそうだけど、松村監督が撮った方も観てみたいな。
安売王のビデオは入手困難らしいからこの騒ぎに便乗して
再発売してくれると嬉しい。
133名無シネマ@上映中:04/05/17 09:53 ID:IFfOcUq2
>>131あなたって本気で頭悪いんじゃないかしら?
134名無シネマ@上映中:04/05/17 12:09 ID:k4TXutJ2
>131
なんでこの人、連日こんなにムキになってるんだろね?
135名無シネマ@上映中:04/05/17 13:23 ID:kT0hi47x
136名無シネマ@上映中:04/05/17 13:40 ID:onFeuVKt
>>135
ありがとう。なかなか良さそうな出来ですな。
137名無シネマ@上映中:04/05/17 20:03 ID:PnFUVjVF
もしや、上映中止になったのは、2chでの書き込みや実名を晒した勇気ある
抗議が理由ではないのではないだろうか?

他に公言できない公開中止理由があったのを2chのせいにしてるだけではないのだろうか?
(それに、気づいてないのはアホなオレだけか?)
138名無シネマ@上映中:04/05/17 20:16 ID:zdoncLBy
抗議運動についての情報はこちらへどうぞ。

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084042008/l50
映画「コンクリート」上映再開運動

http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1083913344/l50
映画「コンクリート」に抗議するOFF その2

139名無シネマ@上映中:04/05/18 01:29 ID:aYsCv5YZ
 
140名無シネマ@上映中:04/05/18 10:05 ID:MxYVc/pv
>131はなんか痛々しいなあw
141名無シネマ@上映中:04/05/18 10:10 ID:AEydOYoW
小森嬢ってググッてみたが輝かしい経歴があってスタイルも抜群なのね。
なんで脱ぎ系にいっちゃったんだろ?

しかし、アメリカやその他の国ではあたりまえのように実録犯罪ものが撮られてるけど
日本じゃあまり受け入れられないんだなぁ
俺が遺族ならやっぱり嫌悪感抱くんだろうけど・・・
142名無シネマ@上映中:04/05/18 10:55 ID:sBI3rIs/
>141
日本でも実録もの事件をベースにした作品ははいっぱいあるでしょ
大久保清や帝銀事件日本閣殺人事件小松原事件消防士勝田etc
作品名をあげるなら冷血や天国の駅復讐するは我にあり
テレビだけどたけしのやった大久保清の犯罪とかね

今回はそういったことではないと思う 
作品を作る側の姿勢が中途半端なのが公式サイトでも透けてみえてくるんだよ 
トライアルみたけどやすっぽい作品と思ったもん

143名無シネマ@上映中:04/05/18 11:07 ID:EkUtHkvh
>>141
受け入れられないコトはないと思うぞい。
日本にも昔から「八百屋お七」「鼠小僧」「忠臣蔵」とかあるのだから。
(猟奇物だと「播州皿屋敷」か???)
ただ、この事件の場合は納得のいかない終結だったから
みんな過剰反応したんじゃないかな?
まあ、感覚としてまだ事件は終わっていない。ってコトかな。

犯人が死刑にでもなってれば、これほど過剰反応しなかったと思う。
144名無シネマ@上映中:04/05/18 11:15 ID:WrjXgzHc
アメリカならこの映画が上映できるものか?
ライフ・オプション契約というらしいが、
遺族に了承とらなければ莫大な損害賠償も要求されて当然だし
遺族以外からも 当然抗議反発は凄まじいものになるわけで
裁判も起しえるだろう。
スルーで上映できると思う日本人が甘すぎ。
テルマ&ルイーズだって暴力的だと批判があったんだぞ。
145141:04/05/18 12:26 ID:AEydOYoW
うーん、俺つまらんこと書いちゃったね。
確かに考えてみたら日本でも実録もの多いな。
今回の失敗は俗っぽい作りにしたからということだね。
もう少し真摯な姿勢で作ってれば評価は変わったかもしれんね。

しかし、別監督バージョンはゆず起用ですか。
よく出る気になったなぁ・・・。
146名無シネマ@上映中:04/05/18 13:25 ID:C+5MyGmI
>>145
> しかし、別監督バージョンはゆず起用ですか。
> よく出る気になったなぁ・・・。

製作当時(95年だったか?)は「ゆず」じゃないよ。
あの頃の北川は役者で、趣味で路上ライブをやってただけ。
97年ごろまで役者やってた気がする。
真面目な好少年だったけどね。
147145:04/05/18 15:02 ID:AEydOYoW
>>146
またまた勘違いカキコスマソ。
てっきり最近のものかと思ってました。>松村版
よく見りゃ上のレスに再販してほしいって書いてるな・・・。
失礼しました。
148名無シネマ@上映中:04/05/18 18:50 ID:XT8b4Lwh
コンクリアキタヨ
149名無シネマ@上映中:04/05/19 21:45 ID:Ne978h/M
アクション新連載  『17歳。』
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1083927620/
150名無シネマ@上映中:04/05/19 22:36 ID:S2llWEBK
>>149

まあ、ズリネタが漫画化されて不満だろうけどさ、それ映画と関係ないから。
いいかげん出てってね、コンクリ厨。
151名無シネマ@上映中:04/05/20 00:13 ID:nPImX96H
>>150
あんたここでなにしてんの?
152名無シネマ@上映中:04/05/20 00:28 ID:PQy0hDy2
確かにw
「コンクリ厨出てけ」って、
コンクリスレでコンクリ以外の

何 を 話 す ん で つ か
153名無シネマ@上映中:04/05/20 00:41 ID:DwkgVtc3
>>152
ここは見た映画の話をする板なんだよ。
154名無シネマ@上映中:04/05/20 06:39 ID:FuSX3rPu
>>153
この板で 映画を見る前にレスしている者すべてにそれを宣言し
数々のオクラ入り映画をすべてあんたの手で上映させてくれたまえ
155名無シネマ@上映中:04/05/20 09:12 ID:DwkgVtc3
156名無シネマ@上映中:04/05/20 17:46 ID:rl29enIA
今月の映画秘宝に、コン栗中止についての記事が載ってるぞ。
2ちゃんねら叩きの記事だから、買わなくてもいいから読めよ。
157名無シネマ@上映中:04/05/20 18:56 ID:KqnlNtjK
読めよ、と言われても、読む前から何書いているか想像つくので
読む気がわかない(w
158名無シネマ@上映中:04/05/20 19:44 ID:YxoOROvl
抗議派って>>157みたいなの多いな
自分たちに都合の悪いものは一切耳を貸さないってか
159157:04/05/20 19:57 ID:I4YquRoL
都合が悪いんじゃなくて、読む前から想像つく低レベル。
オチがわかっているお笑いみたいなもの、なんだけど。
それとオレは抗議派じゃないので、そこんとこよろしく。
160映画ファン:04/05/21 00:14 ID:FqsPd9Jf
性犯罪の被害者になり、事件が発覚した場合
映画等で晒し者なするのは、当然だ。
と、晒し者にさせないのは、許せない。

もんくがあるなら後で言え。
161名無シネマ@上映中:04/05/21 01:30 ID:b3F1bNbQ
まだこのスレあったんだ・・・モウ、アキタヨ。
162名無シネマ@上映中:04/05/21 07:31 ID:AxyzwwaF
てめえは匿名を笠に着て、散々好き勝手言うクセに、
自分が気に入らない物には不寛容…抗議派って正義漢ぶって
実は単なるファシスト。馬鹿の集まり。
163名無シネマ@上映中:04/05/21 08:37 ID:h6J1kHXL
>>162
素朴な疑問だけど寛容って具体的にどうすることなの?
164名無シネマ@上映中:04/05/21 09:11 ID:K9dsGdld
>>163
朝っぱらから下らない質問をしないことだ。
165名無シネマ@上映中:04/05/21 10:47 ID:u/Vg/WX5
>>162は関係者さん?(w
その文章の不具合さが自称脚本家にソクーリなんだけど(プゲラ
166名無シネマ@上映中:04/05/21 11:01 ID:K9dsGdld
抗議の話題は専用スレで。

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084042008/l50
映画「コンクリート」上映再開運動

http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1083913344/l50
映画「コンクリート」に抗議するOFF その2

167名無シネマ@上映中:04/05/21 11:25 ID:Oew22QcU
すぐに関係者って言う奴はたいてい知能がたりねえ奴だよな
168157:04/05/21 11:27 ID:JZ3d4mJh
>てめえは匿名を笠に着て、散々好き勝手言うクセに、

てめえも匿名を笠に着て好き勝手言ってるくせに(w

>自分が気に入らない物には不寛容…抗議派って正義漢ぶって
>実は単なるファシスト。馬鹿の集まり。

てめえも気に入らないことに対して以下同文。
あおりをするにしても、もうちょい芸を見せろや。つまらんな。
169名無シネマ@上映中:04/05/21 11:31 ID:K9dsGdld
抗議の話題は専用スレで。

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084042008/l50
映画「コンクリート」上映再開運動

http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1083913344/l50
映画「コンクリート」に抗議するOFF その2

170163:04/05/21 12:59 ID:h6J1kHXL
ダメダメイヤンとごねるけど、ごねてそれから?
現実に何を得るのが可能なんだかさ。
171名無シネマ@上映中:04/05/21 13:16 ID:8KmtMGit
現在発売中の「映画秘宝」7月号、16-17ページに
「コンクリート」事件についての記事あり!

2ちゃんねらーは心して読むべし!
172名無シネマ@上映中:04/05/21 14:41 ID:c7FEo5Cj
誰かスキャンしてうっぷしてくれないかな?
うち地方だから映画秘宝は置いてないもん。
173名無シネマ@上映中:04/05/21 15:41 ID:8D2eN/CG
>>168
お互いが匿名同士で完結する2ちゃんねると、
この件を一緒にするな。

抗議してる連中が卑劣なのは、銀座シネパトスという特定の劇場や
中村という特定個人に対して、匿名で無言電話をしたり、
ファックスやメールを送る点だ。
特定の個人に対して意見・批判・お願いをする時は
身元を明かすのは当然。何故なら、その意見の責任の所在を
明らかにしなければならないからだ。

ま、抗議派のチキンには無理な話かww
174名無シネマ@上映中:04/05/21 16:01 ID:zK9QYJhD
叩き合いになってるけど、2chにもチャント上映賛成派がいるってことだから
イイコトなのかな?
175名無シネマ@上映中:04/05/21 16:36 ID:K9dsGdld
抗議の話題は専用スレで。

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084042008/l50
映画「コンクリート」上映再開運動

http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1083913344/l50
映画「コンクリート」に抗議するOFF その2

176名無シネマ@上映中:04/05/21 16:38 ID:5dFseQU0
作ろうとした行為そのものが犯罪なんだと、なぜ解らないんだろうか
この馬鹿制作屋どもは。
177名無シネマ@上映中:04/05/21 16:46 ID:78N+2RxI
反対運動の影に日本共産党がいる・・・に壱万マンセー(w

178名無シネマ@上映中:04/05/21 16:48 ID:8D2eN/CG
馬鹿はお前だよ。
どんなテーマの映画でも、作る事が許されないなんて
事は絶対にない。

お前らは加害者への怒りを単に映画にぶつけてるだけのアホだ。
それとこれとは全く別問題だというのに。
179名無シネマ@上映中:04/05/21 16:50 ID:ecr+Drpd
この騒動をみて
映画と現実の区別がついてない奴の多いことがわかった
180名無シネマ@上映中:04/05/21 16:59 ID:K9dsGdld
抗議の話題は専用スレで。

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084042008/l50
映画「コンクリート」上映再開運動

http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1083913344/l50
映画「コンクリート」に抗議するOFF その2

181157:04/05/21 17:44 ID:uorEypG1
>>173

だからよーオレは抗議派じゃねえっつってんのに(w 被害妄想か?ちみ?
ちなみにオレはどこかのスレでも書いたけど
マイケルムーア監督みたいに当事者に体当たりでインタビューする形式で
作品つくるんだったらOKなのさ。ていうか、その覚悟もないクソ脚本家や
クソ監督こそチキンじゃないのか?安全な所に置いているとは言わないが
安直な企画と貧弱な想像力しかない無能が作品を作るのはいかがなものか
と思っているだけさ。元珍走団的な発想っていうかさ。

>抗議してる連中が卑劣なのは、銀座シネパトスという特定の劇場や
>中村という特定個人に対して、匿名で無言電話をしたり、
>ファックスやメールを送る点だ。

オレは抗議派になったとしても、こんなことはせんよ。
その点で卑劣は当たっていると思うよ。ただね、

>特定の個人に対して意見・批判・お願いをする時は
>身元を明かすのは当然。何故なら、その意見の責任の所在を
>明らかにしなければならないからだ。

これはちょと違うな。暴力団に抗議するときはどうなんかな?
あきらかに頭がおかしい連中を相手にするときにはいちいち
身元をさらすのかね?それで危害が加えられたとしても
誰も責任はとらないだろうね。うっかり監禁されて虐待される
ようなリスクはとりたかない、とフツーは思うだろう。
卑怯とか卑劣の次元ではなくな。
182157:04/05/21 17:52 ID:uorEypG1
>作ろうとした行為そのものが犯罪

なんじゃ。そら?
そのうち「生きてることそのものが犯罪」とかいいだしかねんな
183名無シネマ@上映中:04/05/21 17:58 ID:FjEPrrPi
>>177
加害者が共産党関係者の子供なのにそんなことするわけねーだろ。
共産党の人間は義務感でイタ電するようなやつらばっかりだぞ。犯罪援護くらいわけねぇさ。
184名無シネマ@上映中:04/05/21 22:30 ID:78N+2RxI
>183
だっからさぁ、代々木は蒸し返されたくない訳じゃない。この事件を。
185163:04/05/22 01:40 ID:TpnA9N8B
5/20〆、発注どうだった?
ヤフオクで出せば、晒されるのは予想つくんだけど。
186名無シネマ@上映中:04/05/22 02:10 ID:/n5QAh1z
暴力団に喩えてる時点でなんか人間的香ばしさが香る。
187名無シネマ@上映中:04/05/22 08:00 ID:MoejI9Qd
>>183
それで共産党系の弁護団が付いたわけか。

にしても、共産党系も嫌った麻原弁護を引き受けたのは、人権派弁護士に
大きなダメージだった。中坊の腹心に土下座されて根負けしたようだが、
馬鹿だ。
188名無シネマ@上映中:04/05/22 10:28 ID:n+9Z+w5+
意外と知られてないんだな・・・・この話。

>187
関係者どころか事件の舞台になった少年宅は両親とも地元の日共幹部だった。
事件後いち早く、日共関係者が口を揃えて加害者少年の人権を口にしたのは
その辺りがあったと思われる。
189名無シネマ@上映中:04/05/22 10:36 ID:uZLbjjsu
>暴力団に喩えてる時点でなんか人間的香ばしさが香る。

ふ。あおいな。にいちゃん。キミ童貞やろ?
190名無シネマ@上映中:04/05/22 10:43 ID:R3iaLhDp
>188
>日共関係者
このビデオの製作スタッフは噂半分ですら
そういう背景の話もろくに知らないんだろうね。
全てを描けという気は毛頭無いが、低予算・Vシネの小回りのよさを
生かして自分たちなりの規模で問題作を作ってやるとか思わなかったのか?

こんな貧しい内容のビデオは誰も買わんよ。
サイトのメッセージで製作側の卑しい性根が見えたので借りても観たくないわな。


191名無シネマ@上映中:04/05/22 10:50 ID:3Tzw91Wj
暴力団なんか、まだマシだよ。もっとおっとろしい連中がいることを知れば
ノンキなことは言えないよ。某新興宗教とか共*党とか同*地区とか
に抗議に行くのは命がいくつあっても足りない。日本は言論自由な国だ
という建前を信じられるのはある意味うらやましいね。
192名無シネマ@上映中:04/05/22 11:41 ID:9tgCEKIH
そうか銀座シネパトスやベンテンやアムモは暴力団より創価より日共より解同よりも恐ろしいのか。ああ怖い。
193名無シネマ@上映中:04/05/22 12:05 ID:ZFtfc1Ol
むしろ実体の見えぬ無記名の民意の方が今回は恐怖を感じる。
結局それが公開の自由を封殺したわけだし。
194名無シネマ@上映中:04/05/22 12:06 ID:R3iaLhDp
>192
おいおいシネパトスはアムモの被害者だよ。

上が勝手に決めた映画の上映に胡散臭さを感じつつ準備してたら
抗議FAXが来て、一方で試写会もないので判断できないうちに
不穏さを感じ取って
自分から上映を見合わせるよう上に申し出ただけ。本来館自体に決定権はないが
嫌だ、と思ったわけで。スタッフには女性も一杯いるわけだし。

秘宝に載ってた「無言電話」の件は不明だが(あったとは聞いたが)
それはアムモが被害者面するために先鋭化させてマスコミに言った話で
劇場側の上映中止理由の決定打でないはず。実際は館員のメンタル部分で
この映画に感じ取った不快さが引き金だろう。

何しろ次に上映の話を持ち込んだリトルシアターの
支配人は試写会で嫌悪してこの映画の扱いを止めたのだから、
パトスも見てたらどうなっていたか…
まあ早期に賢明な判断を下したってことなんでないの。
195名無シネマ@上映中:04/05/22 13:18 ID:oCEn30It
みなさん残念ですねえ〜。
コンクリは上映しますよ!
196名無シネマ@上映中:04/05/22 13:33 ID:n3Vkly18
>>182
>そのうち「生きてることそのものが犯罪」とかいいだしかねんな

コンクリ犯・宮野らが、その犯罪にあたる。


197名無シネマ@上映中:04/05/22 14:14 ID:kTCM5vI/
195>ホントか嘘か知らんけど、別に興味ないな。
DVDもビデオももうすぐ出るしな。
見たい奴の自由の、売りたい奴の自由も阻害されてないよ。

映画への組織だったアンチ活動も逝きすぎると怖いけど、
製作側の販促展開とかの不手際にはスポット当てず
狂的に表現の自由を擁護する奴らも同様に怖いよね。
秘宝の今月の記事を読んで思った。
あれはあれで、「駄目なものは駄目なんです」って逝ってるようなもんじゃん。
198名無シネマ@上映中:04/05/22 14:48 ID:n3Vkly18
安売り王版のようにしっかり作れば良かったんだよ。
っていうか、安売り王版の方を被害者の了解を取って
再発すれば良かったと思う。嫌な感じが湧き出て見れないが
「コンクリート」よりは良い。
まぁ、その前にゆず側、共産党がストップさせると思うがな。
だけど安売り王版の制作者は真面目にやったと思う。現に被害者の関係者のクレームで発売中止にしている。
暴力シーンも被害者の関係者に配慮して、見る側にエロく見せないギリギリな作りになっている。
映画の目的である問題提示もしている。でも安売り王版の雰囲気は怖いし、実際に起きたことなんだと思うと
グロテスクだから、売れないかな。
199名無シネマ@上映中:04/05/22 14:49 ID:R3iaLhDp
可哀想に、なんらかの出費をして損こかないと
それがわからない香具師は一定数存在する。
せいぜいクソッタレ脚本家が弄する
「表現の自由」の詭弁に振り回され無駄な出費をしないようにな、といいたい。
200名無シネマ@上映中:04/05/22 14:53 ID:2IcdvYuP
>592 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/18 00:51
>>>591 悪いがそれには同意できない。
>ゆず版を賞賛するようなレスもあるが、俺はあれも許せない。
>遺族にしたら、ベンテン版だろうがゆず版だろうが、同じ事じゃないのか?
>
>そっとしておいて欲しいのに、どこかの野郎の勝手な
>「表現したい」「事件の真実を伝えたい」という欲望の為に
>さんざん蒸し返されて、遺族がどんな思いでいると思うんだ?
>
>そもそもゆず版ビデオだって遺族から販売差し止め要請が
>出ていたという話もあったはずだが?
>
>520 :朝まで名無しさん :04/05/21 12:49 ID:8mGf3Y9L
>作品上映ご関係の方々
>内容がいかなるものであろうと、この事件の商品扱いを
>受容しがたく思う者がいることを、ご承知くださるようお願いいたします。
>
>521 :朝まで名無しさん :04/05/21 12:55 ID:/iF2HSkg
>その映画を製作した東京計画はAVまがいのHモノを出してた会社で、事件を忠実に再現するのが売りの実録犯罪映画の第一弾がコンクリだった。
>第一弾を出して間もなく倒産したんで、第ニ弾はなかったんだけどw
>今になって事件を忠実に再現した良心作みたいに言ってるけど、テレビや映画では見られないエグさが売り物の、セルビデオの鑑のような商品だ。
>遺族の了解だって得ちゃないし、発売当時は「やめてほしい」ってコメントが出たくらいだ。
>別に上映すんなとかは思わんけど、「コンクリート」に較べてどうこう言うのはズルいと思うね。
>止むに止まれぬ思いで自主製作したわけじゃなし、事件を利用した商品である点は「コンクリート」と同じ。
>作品に自信があるなら、なんで他を叩いて自分を良く見せる必要があるのかね?
201名無シネマ@上映中:04/05/22 14:57 ID:2IcdvYuP
>153 名前:450 メェル:sage 投稿日:04/05/21 17:15 ID:D4l6Az0y
>>>149さん
>今一生氏のトークというのは、よくわかりません。
>不勉強ですみませんが、氏は「事件」についてくわしいのでしょうか?
>事件が語られなければ、今回の「騒動」について語られても、表現の問題しか出てこない気がします。
>
>そして、例のビデオとの組み合わせ・・・。
>話の流れの中で比較されて「真面目に作った作品」(→ならば認める)という印象を
>参加者に与えないことを願います。公平な視点というのが何かもよく分かりません。
>
>私にとしては文章で十分。映像で再構成して、見せてもらう必要もないと思っています。
>というより、見たくありません。
>
>偏っているでしょうか?
>
>158 名前:エージェント・774 メェル:sage 投稿日:04/05/21 20:58 ID:Dd/fEdkX
>ゆず版は事件の凶悪さを余すと来なく伝えたから評価できる なーんてデンパ書き込みを平気で言えちゃうとこが偽善通り越して馬鹿すぎなんだよね。
202名無シネマ@上映中:04/05/22 15:09 ID:R3iaLhDp
>198
>安売り王版の方を被害者の了解を取って

いや、それはちょっと・・・いかんよ。確かに松村監督、脚本の太田氏をはじめ
スタッフ・キャスト(ゆずも被害者役の女の子も)一同、
罰は受けたが罪は償ってない凶悪な犯人を追い詰めようという一心で
仕事としては最善を尽くしたと俺も思う。彼女の無念さや
判断ミスで逃げられなかった点などを伸長に分析したり裁判記録から
読み取れないグレーゾーンを考察したりとね。

ただ、遺族にはあの松村チームの誠意ある仕事も、今回のアムモの腐ったビデオも
同じように娘の苦しみをリバウンドさせ悲しませるものでしかないと思う。
性的な事件内容を含むために事件を再現すればするほど
見世物に近づくからというのもある。松村版の製作が「ビデオ安売り王」という
ビデオ会社の「企画ものビデオ」の一本として始まっているコンビニエンスな大衆性も、
遺族には納得し得ないものだと思うし。
残念だがね。ただ、ラストで女の子が自転車で元気に三郷の川沿いを走っていく
ラストはおセンチに過ぎると取る人もいるだろうけど、
俺個人は、本当に生きていたら、というスタッフの気持ちが
偽り無く込められていたと思う。

203名無シネマ@上映中:04/05/22 15:30 ID:pxtBncuH
遺族の了解ってさんざん出てくる言葉だけど、藤井誠二の著作によると1992年当時、既に両親は住んでいた家を離れ連絡が取れないと書いてる。(既にマンションに立て替わってる)
だから正確に言うなら了解を取ろうとしてもとれないってのが本当のところだな。
204名無シネマ@上映中:04/05/22 19:16 ID:R3iaLhDp
松村監督のゆず版上映会に便乗して
なんとか公開しようとしたのも嫌だ>コンクリスタッフ
今一生氏と劇場主にあっさり製作姿勢の最悪さと中身の酷さを見抜かれ
断られて良かったよ。
205名無シネマ@上映中:04/05/22 19:47 ID:+FuW3/0m
>>203
ニュースステーションの特集で、番組中に「被害者の父親と電話で話した」とある。
番組の放送は2000年11月28日であるが、その時点でも連絡はついた。
藤井がへタレなだけだな。
今現在どうなってるかは(不謹慎だが在命なのかどうかも含め)、把握してるソースはないが。
206名無シネマ@上映中:04/05/22 21:17 ID:kTCM5vI/
「遺族の了解云々…」を口にすると、足下をすくう奴が出るんだよ。
前例なんて山ほどあるし、確かに論拠としてだけ考えれば弱いよ。
それでも俺は「この事件だけは…」って思うけどね。
伝え聞く遺族の受けた仕打ちを考えると、勝手に同情しちゃう。

怒ってる人の本当の理由って、言葉にできない感覚的なものだよ。
映画の中身も見てないのに、なんでそこまで怒りが沸くかというと
基本的には公式サイトの作りが悪いからだよ。
アムモは「意図が理解されずに残念」って言うだろ?
最初の状態じゃ、されなくて当然だよ。
事件のヘビーさと、あのお手軽なサイトはバランスが取れてなさすぎ。
監督が元珍走、主演はAVって情報が更にその感じを助長させるんだよ。

復活してから公式サイトはメッセージ追加したけどさ、
あれでやっとスタート地点ってとこじゃないの。
でも、自分らの不手際、例えば「言葉がたりませんでしたね、すいません」
とかじゃないんだよね。
2ちゃんねらーが悪いんです、ときたよ。あいつら間違いなく天然の外道だね。

「表現の自由を脅かすネット上の暴徒」をながめて揶揄したり激昂したりする奴も
メーカー側のアホさにも触れてほしいね。フェアじゃないんだよ。
207名無シネマ@上映中:04/05/22 21:47 ID:nQ2/J6AL
この映画の話題は気分が悪い。
ここまで大きな騒動にならなければ、上映されたとしても大半の人は見に行かなかったと思うし
映画板にスレができることもなかったと思う。
AVのスレで多少盛り上がったかもしれないが、その程度だ。

創る時点で制作者側は最初から叩かれるのは分かってた気がする。
要はこの騒動自体が制作者側の釣り(プロパガンダ)だったような気がする。
これは邪推だが、もしかしたら、このスレを立ち上げたのは制作者側の人間かもしれない。
彼らはこれでケッコウな金と話題性を手にするだろう。
批判する人間を「アナタの言ってることは、2ちゃんねるみたいですね(w」なんてスカシながら。
そして味をしめて、次も似たような映画を創るだろう。

すごく気分が悪い。
208名無シネマ@上映中:04/05/22 22:17 ID:2IcdvYuP
>521 :朝まで名無しさん :04/05/21 12:55 ID:/iF2HSkg
>その映画を製作した東京計画はAVまがいのHモノを出してた会社で、事件を忠実に再現するのが売りの実録犯罪映画の第一弾がコンクリだった。
>第一弾を出して間もなく倒産したんで、第ニ弾はなかったんだけどw
>今になって事件を忠実に再現した良心作みたいに言ってるけど、テレビや映画では見られないエグさが売り物の、セルビデオの鑑のような商品だ。
>遺族の了解だって得ちゃないし、発売当時は「やめてほしい」ってコメントが出たくらいだ。
>別に上映すんなとかは思わんけど、「コンクリート」に較べてどうこう言うのはズルいと思うね。
>止むに止まれぬ思いで自主製作したわけじゃなし、事件を利用した商品である点は「コンクリート」と同じ。
>作品に自信があるなら、なんで他を叩いて自分を良く見せる必要があるのかね?
>
>153 名前:450 メェル:sage 投稿日:04/05/21 17:15 ID:D4l6Az0y
>>>149さん
>今一生氏のトークというのは、よくわかりません。
>不勉強ですみませんが、氏は「事件」についてくわしいのでしょうか?
>事件が語られなければ、今回の「騒動」について語られても、表現の問題しか出てこない気がします。
>
>そして、例のビデオとの組み合わせ・・・。
>話の流れの中で比較されて「真面目に作った作品」(→ならば認める)という印象を
>参加者に与えないことを願います。公平な視点というのが何かもよく分かりません。
>
>私にとしては文章で十分。映像で再構成して、見せてもらう必要もないと思っています。
>というより、見たくありません。
>
>偏っているでしょうか?
209名無シネマ@上映中:04/05/22 22:22 ID:R3iaLhDp
1 :七つの眼鏡φ ★ :04/04/17 04:56 ID:???
女子高生コンクリ詰め殺人事件 映画化
1989年に東京・足立区で起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」が
「コンクリート」のタイトルで映画化されることが16日、分かった。小説「十七歳、悪の
履歴書」(渥美饒兒原作、作品社刊)を原作に33歳の中村拓監督がメガホンを執る。
同事件後、山形マット死事件(93年)、“酒鬼薔薇”事件(97年)など犯罪の
低年齢化が進んでおり、世間を震かんさせた凶悪事件が、スクリーンでどう
描かれるのか注目を集めそうだ。

↑ちなみに4月17日に初めて立ったコンクリスレの1がこれ。
まあ、どうだろうかね。


>彼らはこれでケッコウな金と話題性を手にするだろう。
後者だけだろう。それにそうならそうで脚本家が
抗議派にコミュニケーションを求めたり
必死なメッセージを書く必要はないと思う。
釣りだとしても下手すぎ。しかもなんで脚本家がやってるの(w


210名無シネマ@上映中:04/05/22 22:28 ID:nQ2/J6AL
↑ ナゼ、そんなに一生懸命、否定するの?
キミはダレ?
211名無シネマ@上映中:04/05/22 22:32 ID:/Nir3pMe
ハッピーエンドらしいよ
212名無シネマ@上映中:04/05/22 22:35 ID:PUx2HJtF
>>209
こういったセル・メインの作品の場合、初回のレンタル屋向け卸の儲けなんてタカが知れてるよ。

>釣りだとしても下手すぎ。しかもなんで脚本家がやってるの(w
どうして、釣りだという前提で考えたがるかな。
自分の作品が、見もしない者にあれこれ言われたら必死になるのも当然でしょう。
「脚本家がやってる」のは、この作品が脚本家の企画によるものだからじゃないのか?
監督はそれまで事件のことも知らなかったというし、
脚本家から出た企画だったということは充分に考えられるんじゃないか?
それにしても、最後の(wは何?
悲惨な事件を描いた作品について語るスレで笑いたがる者は、それだけでもう批判されるべきだ。
必死な脚本家の方が、ずーっと信用できる。
213名無シネマ@上映中:04/05/22 22:37 ID:/Nir3pMe
>>212
ハッピーエンドらしいよ
214名無シネマ@上映中:04/05/22 22:41 ID:R3iaLhDp
>悲惨な事件を描いた作品について語るスレで笑いたがる者は、
>それだけでもう批判されるべきだ。
>必死な脚本家の方が、ずーっと信用できる。

何いってんのかあんた自分でもわかってないだろう。
もう一回あのHPの支離滅裂なメッセージ見てきな。

215名無シネマ@上映中:04/05/22 22:54 ID:xyG+EhhJ
そりゃ脚本家とか監督とか、手がけた作品がそのままキャリアになる立場の奴は必死だろうよ。
ミソつけたら次の仕事に響くもん。

製作して金出すだけの奴は「また次」っていけるからね。別のスタッフ連れてくりゃいいんだし。
叩くんならこっち叩きゃいいのに、小物に釣られすぎなんだよ抗議してる奴等は。
216212:04/05/22 22:54 ID:PUx2HJtF
>>214
HPのメッセージも読んだし、実は「コンクリート」も既に見ている。
これまでに出た「コンクリート」評や関係記事もだいたい読んでいるが、
「一体、あの映画のどこを見ていたんだ」と思うようなものばかりだった。
特に、今一生のはひどい。
作品自体を弁護するつもりはないので、もうこれ切りで消える。
217名無シネマ@上映中:04/05/22 22:55 ID:kTCM5vI/
こういったセル・メインの作品の場合>
初回のレンタル屋向け卸の儲けなんてタカが知れてるよ>

でも、トータルの採算計画で行けば初回レンタルの分の大きいところ
例えばTとかGが入れないってのは、結構痛いような気がするんだけどね。
これってPPTにかかる予定だったのかな?
レントラックの発注資料見た奴っていないの?

レンタルはPPTかかる予定だったのかな?
218 :04/05/22 23:35 ID:TpnA9N8B
>>215

ずっと製作者が頬かむりし続けていたのも明らかで、
なんともはやなことだった。
219名無シネマ@上映中:04/05/22 23:43 ID:O/ym6jKR
今回の一件で相対的に松村監督の評価が
上がるとしたら、それはそれでなんだかなー、
と思わんでもない。
220名無シネマ@上映中:04/05/23 00:38 ID:g2nmr0eb
>219
公開されたのが小さい上映会だからそんなに大きな
波及力はないYO。本作を知っている人間向けの
メモリアル上映みたいなもんだったし。
今氏も予告したように比較してトークはしてないし。
(でも「コンクリート」には今も怒っている)
221名無シネマ上映中:04/05/23 00:39 ID:MeeeM1Ew
試写で見た口だけど、個人的には、本当に、可も不可もない出来。
うーん。あの事件を意識して見たとしても、そんなに怒る気はわかないと思うけどな(あたしゃ事件のリアル世代だけど)。
結局、あそこまで怒れる今一生氏は、
逆説的に自分のイベントの宣伝をしたかったんじゃ?とさえ思えてしまう
(こんな地味な映画で自分の企画をふみにじられたと思ったのかも)。

見てないで反対している人たちは、実際に見たら、
「俺はこんな映画で騒いでいたのか…」と拍子抜けと言うか、
脱力感にさいなまれるんじゃない?逆にそれで腹が立つかもしれない。
222名無シネマ@上映中:04/05/23 00:57 ID:g2nmr0eb
またまた観た人現る。

「可もなく不可もない」なら伝えようという主張もあまり
なさそう(伝わらなそう)だなあ。だったら自分の創作で酷い事件を描いて
少年犯罪の批判とやらをやった方がいいだろうに。
試写ならいいけど、出費して見たら本当に「脱力して怒り」出しそう。

なんか長ずるに及んでメーカーには恨まれ損というか
メリットがナーンもなさそうだね。
223名無シネマ@上映中:04/05/23 02:04 ID:x2V5sEEg
>>221

> 結局、あそこまで怒れる今一生氏は、
> 逆説的に自分のイベントの宣伝をしたかったんじゃ?とさえ思えてしまう
> (こんな地味な映画で自分の企画をふみにじられたと思ったのかも)。

いや、あれこそ商才、「コンクリート」関係者に足りない能力ですよ。
だって、本当に「言うのも嫌」なら悪口さえ言わないでしょ。
「コンクリート」関係者も上映を持ちかけるなんて、バカだと思った。
関係者の姑息ぶりという、強烈なツカミを提供しちゃってw
そこから始めて、商売に色目を使った描写を突き、愛する人間をこんな扱いできるか?という詰問(どんな監督に聞いても口ごもる問いだわね)と…どれも、激しく叩けば叩くほど、自分の立場が正当化されていくものだよね。
「コンクリート」のとばっちりを食う危険をハネ返いつつ、松村版は正当な映画だから見に来てねで〆る見事な流れですよ。
さすが、メンヘルを食い物にする男と呼ばれるだけのことはある。
「コンクリート」は、今一生に学べば良かったと思うね。
224名無シネマ@上映中:04/05/23 08:19 ID:g2nmr0eb
ただ姦乃はまだこの映画が
某上映会で扱うかわからない段階(5月初旬)に
「公開決まればHPに告知します」とか
周辺のマスコミとかにメール打ってたでしょ。
なんだかあれもイタいんだけど。
とにかく既成事実作りたかったんだな。

粘着になるがこいつのやってることを
上映するための努力を重ねて何が悪いとか
ぬかしてる馬鹿がいたが、関係者か?
どうせ秘宝の記事何日か前に読んで読んでにわか論客でも気取りたいだろ。

>悲惨な事件を描いた作品について語るスレで笑いたがる者は、
>それだけでもう批判されるべきだ。
>必死な脚本家の方が、ずーっと信用できる。

↑212、何いってんだお前は?そいですぐ消えます、か?
お前こそ継続的に事件を追う審美性も何もないだろう。
糞姦乃は笑われて当然だっつーの(wWwww

225名無シネマ@上映中:04/05/23 10:14 ID:Un1DGKq4
g2nmr0ebは異常者なんで相手にするべきではなさそうだな。昨日のR3iaLhDpか。
審美性だとよ。日本語も使えない異常者だ。
226名無シネマ@上映中:04/05/23 11:11 ID:ONludbvN
コンクリーロードはやめといたほうがいいぜ!
227名無シネマ@上映中:04/05/23 11:30 ID:H80ExeuD
>>217

PPTは元から掛かる予定なかったよ。
同社の他発売作も掛かってない。
一般のみ、しかもビデオストレートだからたかが知れてる。
228名無シネマ@上映中:04/05/23 11:50 ID:AYfKsLTV
審美性ワラタ
229名無シネマ@上映中:04/05/23 11:51 ID:+wHCj0vb
\WWW\\WWW\\\WWW\WWWW\WWWWW\WWWWWWWW
\\WWW\\WWW\\WWWW\WWWW\WWWWW\WWWWWWW
\\\WWW\\\WWWWWWWW\WWWWWWWWWW\WWWWWW
\\\∧∧\\WWWWWWWWW\WWWWWWWWWWWWWWW\WW
\\<ここゝ\\WWWWWWWWW\\WWWWWWW//W\WWW\
\\<れれ >WWWWWW\WWWW\\WWW/ ̄ /WWW\WW\
\\<ががゝ\WWWWWW)~~~)WWWWWW/○  /W\\\WWW
\\\VV\\\WWWWW(.○.(WWWWWW)  /W\\\W\WW
\\\\\\\;WWWWWW\〜'WWW\W;\⌒W;\\\ WWW\
\\\\\\\\\)WWW/;;;;;/;;\  \ \\ \\\\\W
\\\\∧∧\\\\'ゞW\ /;;;;\   \  \\ \\WWW
\\\∧   ゝ'\\\'ゞ;;〜n.∩.) ___/W\\\ \\WW\
\\<人ま身お ゝ\\\\_______/W;V;;;;;.\\.\\ \\\
\< 間もをれ >'\\\\V'W'V;;;A;;;;;A/⌒\\  \\WW
\< のろすが >\\\\\\.A. ⌒ .A/ \\\'\\\\W
\< 正うて  >\\\\\.∧ A\ ∧/  '\ /WW\\\
\< 体とて .>\\\\\(\⌒\⌒\⌒\   /WW\\\\
\< かし 'ゝ\\\\\\\\;;;;);;;\ \./\\\\\\\
\\<!た'V\\\\\\\\\\(\\ \/\\\\\\\\
\\\VVV \\\\\\\\\\⌒ \⌒\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
230名無シネマ@上映中:04/05/23 12:13 ID:axQiLBrI
227>
217っす。サンクス!いや、ちょっとだけ気になってたのね。
ちなみに付き合いのあるビデオ屋のローカルチェーンが2つあるんだけど
片方は全然仕入れない。
片方はセル含めて仕入れる。
そんな反応だったなぁ。
231名無シネマ@上映中:04/05/23 14:39 ID:SD9xwWzt
>>221さん
「被害者に落ち度があるような脚色」と「小鳥を握りつぶしちゃったエンド」は本当にありましたか?
232名無シネマ@上映中:04/05/23 17:36 ID:Dm6o7VyZ
233名無シネマ@上映中:04/05/23 18:38 ID:5HFslbMl
つづく
234名無シネマ@上映中:04/05/24 11:13 ID:Esx4tbwy
ノンフィクションベースの映画でも、カンヌで評価を受けてるものもあるのにね。

DQNが女子高生を殺す話と、DQN親が子供を殺す話、(両方1988年の事件)
どっちも2ちゃんでは燃料になりやすいネタなのに。
235名無シネマ@上映中:04/05/24 11:38 ID:DSb+S/Bz
>>234
お前ね、是枝の映画見たことあんの?
事件にインスパイアされた映画と、事件の映画化はぜんぜん違うんだけど?
なにヘボ映画クサすネタにカンヌとか言ってんの?
カンヌで評価されたのは作品の力で、お前は何も関係ないよ。
ヘボ映画を叩くくらい自分の言葉でやれば?
すっげえ不愉快。
236名無シネマ@上映中:04/05/24 12:06 ID:mol/44bv
>>234は「コンクリート」を叩いてるわけではないし、
映画のネタのことを言っているんであって完成度の話をしているんじゃないだろうが。
それに、「コンクリート」も、事件の映画化ではなく、事件にインスパイアされた作品だと製作者側自ら言っているわけだ。
それが詭弁だと言うわけか? その根拠はどこにある?
ヘボ映画という言い方をしているところを見ると>>235は抗議派なんだろうが、
オマエこそ「コンクリート」を見たことあるんか?
見たことないのにヘボ映画呼ばわりか?
読解力なくて論理は支離滅裂、とても面白いよ。また出てきてくれ。
237名無シネマ@上映中:04/05/24 12:57 ID:8hBND0Uu

映画「コンクリート」の評価

     10点

http://movie.maeda-y.com/movie/00316.htm
238名無シネマ@上映中:04/05/25 01:40 ID:KavdDGZK
サイテー、、、、吐き気がする
こんな風に映画つくることで自己満してるやつら死ねば?
いちいち映画にすんな
文面で十分だろーが
239名無シネマ@上映中:04/05/25 02:33 ID:JIjMSoMg
こういう商売のやりかたありでつか?
240 :04/05/25 03:23 ID:RFDf2CGL
今井くんと劣化ウラン弾のごとく
コンクリ事件の風化を防ぐお題目は、
抗議で中止になったことで記録にのこり結果が出た。
お役御免。
映画自体を闇に晒すよりも、事件自体の様々な状況が語られてね。

もう売る必要はないよ。w
241名無シネマ上映中:04/05/25 11:25 ID:nOkh4F7n
>>239
映画業界じゃフツーでしょ。昔に比べれば、巧妙になっているけど。
「コンクリ」は昔ながらの宣伝手法で煽ったのが誤算といえば誤算。
242名無シネマ@上映中:04/05/25 11:58 ID:HqUnzWrS
あのほら、「恐竜とか宇宙人の映画撮ってるやつにホロコーストが撮れるか!」って
ユダヤ人の協会がスピルバーグにかみついてたの思い出した。

AV女優がダメってんならスタローンは「ロッキー」のオスカー像
返却しなきゃな。
243 :04/05/25 12:11 ID:RFDf2CGL
インターネットが発達してなければ、
抗議の声を集めるって至難のわざだったけど、
これからは、そういうわけにはいかないかもしれないね。

時代は変わるのさ。商売に都合が悪くてもね。
昔は良かったといってればいいかもね。
244名無シネマ@上映中:04/05/25 12:18 ID:Za1JMe7N
>>243
昔!は!良かった!
245名無シネマ@上映中:04/05/26 01:44 ID:xwRFq20E
その昔におきた事件がコンクリ事件。
246 :04/05/26 01:46 ID:fDt6TtGb
>>245
当時なかったすべ手段が、今はある。
247名無シネマ@上映中:04/05/26 06:51 ID:E0dcPSs0
>246
あっても暴行死体遺棄は減らないけどな。
248 :04/05/26 07:55 ID:fDt6TtGb
>>247
だから商売の邪魔すんなと?
249名無シネマ@上映中:04/05/26 09:00 ID:vJV5cg/F
>248
少なくとも5日で撮られたこの映画に
そんな効力があるとは全く思えない。
この事件を再現した映像には全く見えないし。

250 :04/05/26 12:10 ID:fDt6TtGb
>>249
そ。
捨石になればいいの。
251名無シネマ@上映中:04/05/26 12:27 ID:ZYkD5QTj
>250
夜明けわ近いってやつですか。
252名無シネマ@上映中:04/05/27 00:34 ID:GzZy2gRD
>>224
ちょっと笑われただけで尻尾巻いて退散か(w
継続的に事件を追う審美性のない奴めw
253名無シネマ@上映中:04/05/27 08:34 ID:eyhZGwzm
しかしこの映画のビデオがセルで並ぶ棚って
結局は猟奇ホラーVシネマの棚なんだろうか?
たとえば「集団殺人クラブ」とか
「スケアー」とか「生ごみ 死体遺棄」みたいな。
まあこれらは純粋なフィクション作品なんだけど。

内容がソフトであれば、そういうのが好きなコアな映像のファソが
飛びついてもちょっと満足できる内容とは思えないし
少年犯罪を啓蒙するようなこと作り手が建前でも言っても
現実に該当年齢の子が見れないだろうし、
マーケティング見当違いだったんじゃないの?
草の根活動で目立たず売るような作品なら
それこそゆず版みたく抗議を覚悟で、ハードコアな内容に
作り、これは犯罪をストレートに見つめた!とかいって
アピールするほうがよかっただろう。


254名無シネマ@上映中:04/05/27 12:20 ID:fjGPXnI4
>253
いや、そういう半端な客層狙ったんだろう。
2ちゃんで言うと半角でレイプ画像漁ってるけどガチの画像は萎える、みたいな層。
結構多いぞ。
255名無シネマ上映中:04/05/27 16:17 ID:PWJH8yhl
ウワサによると、今回の騒動をうらやましく思った?他の製作会社も続々と実録モノを準備中とか。
実録映画ブームが萌芽にも到来!?このたくましさこそ映画業界というべきか。
やっぱり抗議運動は宣伝にしかならないようですね。
256名無シネマ@上映中:04/05/27 16:59 ID:nVuCATo9
ホラー風味の「コンクリさん」に期待。
257名無シネマ@上映中:04/05/27 18:45 ID:7jHCd5Nh
>>255
「表現の自由」とかいろんなこと言うけど、結局はメシのタネと言うことですね。
258名無シネマ@上映中:04/05/27 20:21 ID:/BiSo3tI
遺族が反対しているのならやめたほーがいーよ。
259名無シネマ@上映中:04/05/28 00:38 ID:/82KvJc/
名古屋アベック殺人事件とかも映画化されそうだな。
260名無シネマ@上映中:04/05/28 01:49 ID:ZSiNi0lA
こんな騒ぐほどのシロモノなんだろーか。
>>221みたいな感想聞くとさっさと消えてほしい作品だな。
騒げば騒ぐほど製作者の「しめしめ(藁」の声が聞こえてくるような気がする。
261名無シネマ@上映中:04/05/28 04:39 ID:xdtyAczk
映画「コンクリート」復活支援サイト
http://www.geocities.jp/tekkin1989/
262名無シネマ@上映中:04/05/28 07:24 ID:EBnwuOVm
>実録犯罪映画の量産
嫌な話だが、女の子が被害者にいないと見る側の興行価値ないだろうね。

コソーリとモンド・カルト系の棚で売るならともかく、
ビデオ屋各社がこの手の実録犯罪物を作りまくって
店頭でも目立った動きをとると
一本くらいは遺族の目に触れるところになって
この手の映画は駄目!とかお上が十把一絡げな判断を下しかねず
面倒なことになりかねない。コンクリのように「青春映画」だの奇麗事は言わないで
ゆずビデオみたくストレートにジャンルビデオにしたほうが
興味のない層に見切られやすくなり、極端な怒りを買わないで済むんじゃないの?
263名無シネマ@上映中:04/05/28 11:55 ID:RBMn1lFi
>>259
「つなひきワショーイ」
264 :04/05/28 11:56 ID:v3jNR30b
まあでも、名前の出た人は今後一生これがつきまとうわな。
因縁って実在するし。
265名無シネマ@上映中:04/05/28 14:32 ID:cXuIbacF
>>257
あたりまえだ。
作家にとって「表現の自由」と「メシのタネ」は同義語だ。
266名無シネマ@上映中:04/05/28 15:19 ID:gMACwAck
>>263
お兄ちゃん・・・(;´Д⊂)
267名無シネマ@上映中:04/05/28 17:03 ID:RBMn1lFi
>>266
「マットもワショーイ」
268名無シネマ上映中:04/05/29 08:42 ID:zcamT927
超低予算のビデオ企画なのに、良くも悪くもスポーツ新聞が紙面をかなり割いて、
「話題の映画」として扱ってしまったのが、今回の騒動の発火点だろう。
それがネットに流れ、ふだん映画なんてほとんど見ない馬鹿どもが勘違いしてしまった。
本来はビデオ情報誌の片隅にひっそりと載る程度の凡作の一つだし、
それなら抗議運動なんて起きなかっただろう。
結局作品そのものより、宣伝だけが一人歩きしてしまった、
過去には一杯あったけど、最近では珍しい事例といえねかな。
269名無シネマ@上映中:04/05/29 08:49 ID:mdd52Aok
コンクリ映画化、ただのAVじゃねーか!
やっぱレイプって題材にチンコ立つからだろ?
くだらねーな
270名無シネマ@上映中:04/05/29 08:52 ID:mdd52Aok
女の子が被害者なら、この前の墓石DQN撲殺死体焼却事件も
映画化されるかもな。
女じゃなくてもいいならDQNが友達を連れまわして、
現金預け払い機から金を引き出させ、山奥に連れていき
自分で自分の入る穴を掘らされてから少年グループのボスが
仲間にそいつの首をビール飲みながら絞めさせて
埋めた事件とかもオムニバスにして入れるといいかも
271名無シネマ@上映中:04/05/29 10:30 ID:u6oomP68
>本来はビデオ情報誌の片隅にひっそりと載る程度の凡作の一つだし、
>コンクリ映画化、ただのAVじゃねーか!

見てきたよーなこと言う馬鹿ばっかし
272名無シネマ@上映中:04/05/29 10:35 ID:L3lMoeEv
>>270
それにしても現実は映画なんかよりもはるかにエグイですな・・・。
273268:04/05/29 10:50 ID:OOPrnukz
>>271
残念だね。俺はギ○ガの試写室でしっかり見てきたよ。馬鹿は君w

補助イスが出るほどの大盛況も事実。AVじゃないことはたしかだけどね。
274名無シネマ@上映中:04/05/29 10:55 ID:YasD4b8d
>272
ゆず版の監督のトークをこないだ上映会で聞いたけど
「脚色はしなかったが、映画にする上では、実録でも
主張が伝わるように普通は誇張するところを、
この事件では弱めるしかなかった。
それでも十分悲惨に見えるんだから
それくらい女の子が受けた41日間の仕打ちはあまりに酷かった」と
言ってたな。そのぐらいコンクリ事件の実際は映画にしえないものがあると思う。
裁判記録の文字だけでであれほど人の気持ちを荒ませるんだからね。
275名無シネマ@上映中:04/05/29 10:59 ID:w5lykdXO
ナンニせよ厳罰にせよ
276名無シネマ@上映中:04/05/29 18:16 ID:JP+1uxDm
サイトの「メッセージ」を読んだだけで作り手のアホさがわかったよ。
結果的に上映中止は正解。
277名無シネマ@上映中:04/05/29 18:22 ID:YasD4b8d
サイト、また社長のメッセージ増えたな。
278名無シネマ@上映中:04/05/29 21:25 ID:YswY0hjq
>・脚本家の方が抗議運動にコンタクトを取っているという話は?
>→抗議運動の人は接触を拒否。「逆恨みしている可能性が高い」から「怖くて会えない」んだとかw

トーマスはただのヘタレ。糞以下。
279名無シネマ@上映中:04/05/29 22:18 ID:+MwzHug7
>>261に貼ってあんの見たけど、なんか2ちゃん敵視してるね。「殺人映画なんて少しも珍しくないからコンクリは映画化してもいいもの」みたいなこと書いてあったけどそーゆーことじゃないよみたいな。真似する奴とか出てくることぐらい予想できないのかよー。
280名無シネマ@上映中 :04/05/29 22:32 ID:wOpeqmIu
例えば「悪魔のいけにえ」や「羊たちの沈黙」なんかも実際にあった事件や
猟奇犯をモデルにして、さらに娯楽性を高めてヒットしてるワケだが。
こういった映画にもやはり不快感を示すのか?
それともコレはいいけどアレはクソだからダメっての?
クソなら観なけりゃいいだけじゃねぇの?
281名無シネマ@上映中:04/05/29 22:38 ID:XtlwtiAb
正直、どうでもいい
282名無シネマ@上映中:04/05/29 22:50 ID:CLABgE1H
>>280
> クソなら観なけりゃいいだけじゃねぇの?

そうそう。
映画もDVDも観ないって選択ができる。
強制されて見るモンじゃないって話だよ。
無知な青少年が見たら犯罪を誘発するって言うけどさ、そんなケースは存在しないじゃん。
バトロワだって、あれだけ騒いで何が起きたんだっつうの。
知り合いとか身内に「観るな」ならいいけどさ、それ以上は余計なお世話。
283名無シネマ@上映中 :04/05/29 23:10 ID:wOpeqmIu
つーか、もし政治家やPTAがこの映画を公開中止にさせてたら、
「公開しろ!」と、2ちゃんねらーは騒いでたんじゃないかと思うのは俺だけ?
284名無シネマ@上映中:04/05/29 23:19 ID:R7Q1hCnl
自分の兄弟や家族が被害者でも「どうぞ、製作してください」ってこのスレの人は言うのですか?
285名無シネマ@上映中:04/05/29 23:21 ID:1yl3xeju
>>283 お前と一部のヘンタイさんだけ。
286名無シネマ@上映中:04/05/29 23:24 ID:CLABgE1H
>>284
自分の兄弟や家族が被害者じゃないから、何とも言えませんな。
君の家はどうなのよ?
犯罪被害者がいるわけ?
287名無シネマ@上映中:04/05/29 23:32 ID:CLABgE1H
>>283
規制した側が叩かれてただろうね。
で、公開されたら作品が叩かれるんだろうw
288名無シネマ@上映中:04/05/29 23:38 ID:B6dFnboY
とりあえずdvd予約っと。
289名無シネマ@上映中:04/05/29 23:39 ID:B6dFnboY
あ、変な誤解するなよ。
290名無シネマ@上映中:04/05/29 23:41 ID:CLABgE1H
>>289
するよw
291名無シネマ@上映中:04/05/29 23:43 ID:mKqnYAhS
当時、ほとんどの男はこの事件で抜きまくったんだよ。
集団でレイプする男達と同化し、たてつづけに犯される女と同化して、ひたすらこすりまくった。
で、俺らの世代はみな共通してその後ろめたさを所有しているから、この映画に対してつい逆上してしまう。
自分の心の中の恥ずかしいところを見せ付けられるような気がするんだろうね。
292名無シネマ@上映中:04/05/30 00:08 ID:1ugE4eAI
ほらヘンタイさんが来ちゃったじゃないか。
293名無シネマ@上映中 :04/05/30 00:15 ID:NGkFmtLX
公開されても俺も含め誰も観なかっただろうし、ソフトも売れないんじゃないか?
そんな映画だったとしても、「祭りだ!祭りだ!」とファクスや電話で公開中止にした
奴らには抵抗があるな。
遺族の心情を口実にして単に暴れたかった奴は本当に誰もいないと思うか?
294名無シネマ@上映中:04/05/30 00:20 ID:Jqx6tMIn
上映に本気で反対してた人は、この映画を
遺族の同意も得ずに思いっきり商業目的で製作した事に対して
怒ってたんだよな。それだけならまだ気持ちも分かるのだが、
被害者役をAV女優が演じてる事や監督が元DQNだったことに怒ったり
「真似する奴が出てくる」みたいな意見を出したりするのはやっぱりくだらないと思うぞ。
295名無シネマ@上映中:04/05/30 02:27 ID:DkiLAmh+
>真似する奴とか出てくることぐらい予想できないのかよー

小学生レベルの理屈だな
296名無シネマ@上映中:04/05/30 02:43 ID:Qdk/gC3F
正直、こんなのに払う金あるんなら募金しろや、と。
297名無シネマ@上映中:04/05/30 02:46 ID:Qdk/gC3F
sage忘れた
298 :04/05/30 04:35 ID:NTBpO9i+
いや、「もう誰も愛さない」ってドラマ見ての事件が実際起こってるし

つうかさ、悪しき前例とか言ってる人は、
これを許すことで、”どうせ日本の映画つくるやつらはゲスで、
ネタにされる側のことなぞ頭にないから”って、証拠ができて
業界全体に偏見もたれること怖れたほうがいいんじゃないの?


299名無シネマ@上映中:04/05/30 05:03 ID:ID4r9XME
じゃあ、犯罪行為が出てくるテレビ、小説、映画は全部駄目になりますね。
事件が起こった場合、第一にテレビ、小説、映画を批判するなら
多くの作品が消えます。
真似する犯罪者よりも真似される作品に問題があるという理屈ならそうなりますよね。
焚書どころの騒ぎじゃありませんな。
恐ろしいことだ。
300名無シネマ@上映中 :04/05/30 09:16 ID:9YetOxfU
>>299
その焚書のような行為が今回(全てでないにせよ)面白半分に行われたんだな。
怖いねぇ〜。
301名無シネマ@上映中:04/05/30 09:56 ID:outKf3U/
ひょっとしたら今回のビデオも遺族側の要請で
回収されるかも。松村版でも要請したし
今回のも余計許せないんじゃないかな。
302名無シネマ@上映中:04/05/30 10:22 ID:3SZzzsNi
コンクリ事件をネタに、ということでは
こういう低予算ラインの再現映画は
もう作られないんじゃないかな。

アメリカと違って、ある州だけで
実際の事件を題材にしてえぐい映画を製作、
コソーリ公開してアブク銭稼いでトンズラというような
方法論を持ち込むには、この国は国土が小さいし。




303名無シネマ@上映中:04/05/30 10:25 ID:EAViwr02
タイムマシーンの試作品は既に存在する。

但しまだ開発中で現段階では未来にしか行けないし行ったきり戻ってこられないとの
事だけどとりあえず極限られた人達だけの公開実験に立ち会ってきた。場所は公表で
きないがかなり大きな施設のようだった。研究員に案内されて入った部屋にはタイム
マシーンと思しき大きな機械が設置してあった。開発者からの一通り説明があった後
試乗する事になったが『未来に行ったきり戻って来られない』との事なのであまり先
の未来は怖いと思いマシーンを1時間だけ未来に設定してもらって乗り込んだ。運転
を始めること60分余りで確かに1時間先の未来に到着していた。自分の腕時計と部
屋の時計を見比べて見たが時計の針は確かに1時間進んでいた。実験は成功した。そ
の後開発者や研究員の話を聞いたり成功祝いの祝杯を挙げたりでイイ雰囲気のひと時
を過ごしたがなんか狐に化かされたような不思議な気持ちで帰路についた。まだ発表
できる段階ではないので口外することは固く禁じられていたが自分はおしゃべりで黙
っていられない性格なのでこの禁をやぶって2chに書き込んでしまった・・・・


304 :04/05/30 10:25 ID:NTBpO9i+
自分が性欲のために集団に襲われるって危険がない
人生だと、
絶対安全地帯からモノが言えていいね。

弱肉強食ってか。
305名無シネマ@上映中:04/05/30 10:40 ID:IZyD3Llx
まぁ、おまえら中学生は知らないからしょうがないかもしれないけど
それほどあの事件は重大なんだよ。
安易にあつかえる題材じゃない。
306名無シネマ@上映中:04/05/30 10:43 ID:FyOctiaw
>>304

羨ましいか。
そーか、そーか。
307名無シネマ@上映中:04/05/30 10:50 ID:AZq4w9h/
>>305
何度も出ているが、50人以上殺したエド・ゲイン事件だって、
「サイコ」や「悪魔のいけにえ」「テキサス・チェーンソー」「ディレンジド」なんかの
フィクション・ホラー映画化されているからね。何をもって安易に扱うかわからんが。
試写で見る限り、「コンクリ」は、彼らなりにまじめに題材を扱おうという姿勢は感じられたよ。出来はともかくね。
308 :04/05/30 11:13 ID:NTBpO9i+
>>282
バトロワ お騒がせごっこ、10人がかりで楽しそうだったね。
309名無シネマ@上映中:04/05/30 11:13 ID:yn3eE14q
>>304
あんたはどんな人生送っているのよΣ(゚Д゚;)
スラムにでも住んでいるの?
310 :04/05/30 11:15 ID:NTBpO9i+
>>306
うらやましいよ。
製作側の中年男も、自分が強姦されるなんて
リスクのない 強者だよ。
311 :04/05/30 11:16 ID:NTBpO9i+
>>309
どこのスレに来ているのよ?
312名無シネマ@上映中:04/05/30 11:26 ID:FyOctiaw
>>310

お前は餌にもならんから心配無用。
313 :04/05/30 11:28 ID:NTBpO9i+
>>312
あんたも、自分は安全な口だね。
314名無シネマ@上映中:04/05/30 11:32 ID:3SZzzsNi
>307
>50人以上殺したエド・ゲイン

誇張はイカン。エドは死体損壊癖が凄く
確かに家からはものすごい量の人体パーツが見つかったけど、
実は2人しか殺してないよ。(居酒屋と燃料店のオバハン)
奴は性的嗜好がかなり特殊なだけで根は善良で小心者だからね。

映画の中で描写で誇張されているので
頭の中で人数がはなはだしく大目に被害者数が
カウントされているのではないかな?
こういう人が出るから実録映画づくりも大変だな。
まあ観る側も注意が必要だということで。
念のため。
315名無シネマ@上映中:04/05/30 11:34 ID:kSiRXNQP
>>307
あいた口がふさがらん。

「彼らなりにまじめに」
そういうレベルならやめちまいな。
316名無シネマ@上映中:04/05/30 11:36 ID:nuBccDX3

映画「コンクリート」の評価

     10点

http://movie.maeda-y.com/movie/00316.htm

一緒に観ていた劇場支配人も、「もう、たくさん! オーナーにも上映を
断ってもらおう」と顔をこわばらせていた。
http://writer.gozans.com/writer/618/20.html
317名無シネマ@上映中:04/05/30 11:38 ID:FyOctiaw
>>313
イエース。
お前が安全じゃなくても無問題。
318名無シネマ@上映中:04/05/30 11:45 ID:rVJlNbpY
>>316
酷いと言われる度に
「そんなに酷い映画なのか?」
と観たくなる・・・
観たいけど観れないってのは何ともモドカシイですな
319名無シネマ@上映中:04/05/30 11:53 ID:3SZzzsNi
>318
別に売ってないわけでもナシ、探せばレンタルもあるだろうし
(つか抗議なんぞしなくても元々レンタルの扱いが少ない)
製作会社直販でも売ってるんだし、観ようと思えば観れる。

320名無シネマ@上映中:04/05/30 12:00 ID:mcRMWo3H
いやね、犯罪起こす奴は道端にセメント袋積みあがってるの見ても犯罪犯すんですよ。
ドラム缶転がってるのみただけで欲情しちゃうんですよ。
猫がさかってんの見てレイプに走る奴だっているわけだし。

そんなのいちいち相手にしてたら映画なんか作れねーっての。

トレンチコートマフィアを気にして「マトリックス」の続編を萎えさせちゃうの選ぶか、
「こりゃいいネタ拾った!」って「エレファント」作る方選ぶかっていや
圧倒的に後者でしょ。

映画見て犯罪犯す馬鹿がいるとしたら、そりゃ映画が悪いんじゃない。
あさっての方に触発されちゃう馬鹿が悪い。
ついでにそういう馬鹿に育てた保護者が悪い。情操教育くらいちゃんとしとけ。
321名無シネマ@上映中:04/05/30 12:08 ID:kSiRXNQP
公開中止に賛成だが
「見ると真似するのがでてくる」という理屈には「?」。
322名無シネマ@上映中:04/05/30 13:00 ID:Di+8mdCv
コンクリート見る人数より、事件当時の報道見た人数の方が比較にならんほど多い。
当時起きなかった模倣犯がいま起きるという発想はトンデモに属すると思う。
323名無シネマ@上映中:04/05/30 18:18 ID:hbtOZ2CP
模倣犯が出る・・ではなくて、遺族の事を考えたら上映中止は正解だと思う。
「事件を風化させないように」なんて作る側の意見なんて嘘800!!
単に話題のある事件で金儲けしただけでしょ。3流ポルノ映画になる事は目に見えてるし。
風化させないなんて余計なお世話だと思うよ。
324名無シネマ@上映中:04/05/30 18:37 ID:3SZzzsNi
事件を風化させたくないのなら

なんで当時の事件として劇中で扱わないの?
なんで現代の若者に変えてあるのか?
あまりこの事件を知らない若い香具師に予告を見せたら
これ最近に起きた事件だったっけ。とか言ってたけど
かえって混乱させてないか?

被害者(小森未来)の携帯電話を主犯が壊すシーンとかあるけど、
こないだコンクリの試写を観たマスコミの人と話していたら、

「リアル事件の被害者は、看視されて逃げられない状態で、唯一
外と繋がってる犯人Dの家の据付電話で隙を見て警察にかけようとして
バレ、それが肉体への酷い暴行が始まるきっかけになったというのに、
そういうのを現代の道具(ケータイ)に改変して描いたところで
当時の時代背景では被害者の助けを求められなかった
無念さまで正確に伝わるだろうか」
とか言ってたな。
325名無シネマ@上映中:04/05/30 18:47 ID:8jqwPHdN
>>324
プロデューサーの御託を真に受けるなよみっともねー。
「核への警鐘にしては荒唐無稽すぎる」ってゴジラ批判するようなもんだぞそれ。
326名無シネマ@上映中:04/05/30 18:55 ID:3SZzzsNi
>325
いや全然みっともなくない。むしろ重要。
少なくともこの事件を扱うなら
そういう被害者が逃げられなかった事情はそれなりの
注意を持って描いてほしいんだけど。
お前がどうでもよくてもな。
327名無シネマ@上映中:04/05/30 19:11 ID:b7lwusuv
今このスレを読んでて初めて知ったのだが、
遺族の人たちは松村版のビデオ回収を要請してたんだな。
この事件を映像化することをハッキリと拒絶していたわけだ。
328名無シネマ@上映中:04/05/30 19:15 ID:4tb0heiW
えろいシーンはありまつか?
329名無シネマ@上映中:04/05/30 19:17 ID:3SZzzsNi
>327
版元の安売り王が倒産して
結果、作品が普及しない流れになったけど、遺族は
松村版ビデオの流通に拒否は表明していた。
330名無シネマ@上映中:04/05/30 19:45 ID:b7lwusuv
>>329
なるほど、そういうことだったか。

映像化するテーマに許されないものはない。という意見は分かる。
でも、過去に遺族が映像化に拒否を示していたにもかかわらず
許可も取らずにこの事件を扱ったり、「コンクリ事件の映像化」として
映画の宣伝をしたりするのは許されることじゃないと思う。
要は製作側の姿勢なんじゃないか?
331名無シネマ@上映中:04/05/30 19:56 ID:4dhUoYY1
>>300
たぶん遺族の許可云々の問題を回避するために、わざわざ“原作”の権利を買ったのでは?
332名無シネマ@上映中:04/05/30 20:03 ID:3SZzzsNi
>330
>要は製作側の姿勢なんじゃないか?

つーことだね。再度の確認になるけど
許可に関しては
「この映画は、実際の事件を扱った本を原作にして作ったフィクション」と
常に言ってるが、それが遺族の許可を得た代償に当たるはずもない。
その一方で「少年犯罪史上最悪」と予告編のトップにキャッチコピーが
画面にのぼっている。ゆえに「89年に起きたコンクリ事件の映像化」であることは
製作も認めているようなもので、フィクションではないことがわかる。
しかし宣伝段階で実在するコンクリ事件の犯行ディテールを
使っていることになり、フィクションと主張しても第三者を納得させるものではない。

要は言い訳して映画を流通させる瞬間まで
詭弁を弄しているということ。
333名無シネマ@上映中:04/05/30 20:22 ID:8jqwPHdN
>326
>332

だからー。
ベンテンが「テキトーに金儲け」って事しか考えてないくらい、最初から
わかってんだろーよ。

誰があそこに社会的メッセージだの警鐘だのを期待するかってんだよ。

プロデューサーのお愛想を真に受けて、
いちいち一言一句噛み付いてるその姿勢がみっともねーって言ってんの。

どうせそういう奴が作ったそういう映画なんだから、
公開してから思う存分叩きゃいーじゃねーか。

余計な手出して関係ない映画館の邪魔すんなよって言ってんの。
334332:04/05/30 20:35 ID:3SZzzsNi
>333
またおまいさんか。本当そのとおりだ。
おまいのような対処の仕方が俺にもできればスッキリすんだけどね。
皮肉とかでなくその気持ちよさを見習いたいよ。

いっとくけど俺はこのビデオの成り立ちに
疑問をもってるだけで特に無言電話だの抗議活動とかしたわけじゃないからな。
抗議派の言ってることもクエスチョン多かったし。

335名無シネマ@上映中:04/05/30 20:37 ID:8jqwPHdN
>334
あー、わかってやってんなら別にいーや。俺も余計な口出しはやめとくよ。
336名無シネマ@上映中:04/05/30 20:46 ID:wE6m74hn
>>323
遺族が抗議するなり訴えるなりしたなら、上映中止はしょうがないい。それはわかる
でもなんの利害関係のない2ちゃんねらーが騒いで中止に追い込むのは、あきらかにおかしいよ
337名無シネマ@上映中:04/05/30 20:54 ID:LKLUJSQh
映画の内容や製作環境と抗議による上映中止問題は別にして考えたほうがいいね。
338名無シネマ@上映中:04/05/30 23:19 ID:AZq4w9h/
遺族は松村版は抗議したわけでしょ。抗議するときはちゃんと抗議するわけだ。
ということは、今回は黙認したってことじゃない?
上映中止騒動は一般の新聞にもそれなりに取り上げられたし、知らないわけじゃないでしょ。
過剰な抗議運動と一緒にされたくないのかもしれないしね。
339名無シネマ@上映中:04/05/30 23:35 ID:OWR7Yudt
2ちゃんねらーが騒いだというよりも
こういう形で各人の意見がひとつにまとまりやすくなったということだな。
340名無シネマ@上映中:04/05/31 03:10 ID:Az3RnKdm
>>333のように、製作会社や配給会社、スタッフが金儲け主義であると決め付けて、
それが自明であるかのように言いたがる人は何なんだろうか。
こういう変人さんが出しゃ張るから、少数だが確かにいた「良識ある抗議派」が消えた。
341名無シネマ@上映中:04/05/31 12:44 ID:2rGnOsq4
どの映画も金儲けのために作られている
(黒澤の晩年の映画みたいなのは別かもしれないがw)
そんなの当たり前だろう
映画製作者に何を期待してるんだ?
342名無シネマ@上映中 :04/05/31 19:18 ID:CFTKSD0B
映画だけに限らずこの事件を題材にした本もいっぱいある。
ほとんどが真面目に扱った本だったが、これだってルポライターはギャラが
発生してるワケだし、「事件をネタにして金を儲けた」ことになる。
マスコミだって同じ。
実際の事件で金儲けがいけないなら、事件を扱うこと自体がタブーになる。
343名無シネマ@上映中:04/05/31 20:03 ID:HXXJdV+9
そして問題提起されることも無く、また同じ過ちを繰り返すのだ。
344名無シネマ@上映中:04/05/31 20:21 ID:5jaFGh+M
金儲けの為に作ってるのは当然なんだろうからさ、
せめて製作、宣伝側の姿勢を改めなきゃだめだよな。
流石に今回のやり方は遺族の人をナメ過ぎだと思う。
俺も下衆な人間だから、こういう衝撃的な事件が映画化されると
興味が沸いて見たくなる。
だから今後も実録モノを撮るんだったら、同じような事を繰り返さずに
もう少しマシな手順を踏んで製作してほしい。
反対する声はたくさん出るだろうが、今回ほどの騒ぎにはならんだろう。
345名無シネマ@上映中:04/06/01 00:15 ID:RV31UDOQ
遺族はもう疲れ果てて、関わるのも嫌なんだと思うよ

この映画作った奴らは、理不尽な犯罪の犠牲になればいいと心から思う
少年犯罪をまじめに減らしたいと思っているなら、
「ハッピーピープル」のエピソードを原作に忠実に映画化すればいいと思う。
346名無シネマ@上映中:04/06/01 01:22 ID:2vrxSAXp
「ハッピーピープル」を忠実に作っても叩かれることは確実だよ。

この手の実録映画は、一般市民を敵に回し、喧嘩を覚悟で作るのが常識。
フィクションで逃げるだけではなく、作り手にある種の気迫と根性と戦略が必要だった。
世間の常識と戦い抜いた末に、その中から映画史に残る傑作だって生まれる場合だってある。あえてジャンルの否定はしない。
347名無シネマ@上映中:04/06/01 01:28 ID:aY6kGVnR
>>346
「ハッピーピープル」は映画化されちょるよ。
叩かれる以前に話題にならんかったけど。
348名無シネマ@上映中:04/06/01 01:30 ID:2vrxSAXp
>>347
少年犯罪のネタもやったっけ?なんか中途半端な映像化だった気がしたが。
349名無シネマ@上映中:04/06/01 03:19 ID:JgEbVVVY
>>342
映画というエンターティメントでこういう事件を利用するのが不謹慎なんだよ。
そのくらい理解しろ。
350名無シネマ@上映中:04/06/01 03:54 ID:VgfAoOY1
こういう事件を利用したエンターテイメントを少なからず楽しんできた身としては
この映画だけ問題視するなんて恥知らずな真似はとてもできないな。
351名無シネマ@上映中:04/06/01 06:36 ID:jCZ9WKQO
>>349
だから、何故見てもいないのに「コンクリート」をエンターティメントだと決めつける?
352名無シネマ@上映中:04/06/01 06:46 ID:ZXIjqigM
ていうか不謹慎は征伐されるほどの悪ではないぞ。
そんなこと言ったら匿名で言いたい放題の2ちゃんねるなんて、
不謹慎を理由に閉鎖されちまう。
353名無シネマ@上映中:04/06/01 07:41 ID:mAsIy9uR
この事件の犯人が全員死刑になってれば公開を反対する奴もいないでしょう
ほとんどがシャバにでてのうのうと暮らしガキまで作った奴がいるんだから
強烈なバッドエンドですね
354名無シネマ@上映中:04/06/01 09:55 ID:gOgGWrW0
<被害者(小森未来)の携帯電話を主犯が壊すシーンとかあるけど

ポケットベルとかならともかく、携帯電話なんて普及云々
…よりも当時('88〜'89)ありましたっけ?
355名無シネマ@上映中:04/06/01 11:13 ID:0u5aOMpP
>>354
帰っていいよ、君。
356名無シネマ@上映中:04/06/01 11:14 ID:htX+rSku
なかったでしょ、それは。
357名無シネマ@上映中:04/06/01 11:59 ID:CD+1pOPO
携帯のおかげで映画は苦労するよね。
ダイハードとか今無理でしょ。
358名無シネマ@上映中:04/06/01 12:29 ID:cCduiGJ3
ニュース議論板にはコンクリ上映再開運動スレが立ってて、そこでは
今一生のレビューはバカ扱い、柳下殻一郎の評が正しいとされていた。

猟奇殺人事件ばっかり追ってる柳下の感覚は一般人とは少し乖離していると思うんだが…
359名無シネマ@上映中:04/06/01 13:16 ID:aY6kGVnR
>>358
柳下が猟奇殺人事件ばっかり追ってるってのは、表層的な認識だね。
翻訳家としては、ルワンダの民族虐殺を扱った「ジェノサイドの丘」みたいな社会派ルポもあるし、猟奇殺人についても真面目に扱ってる。
感情に任せて犯人を断罪せず、残酷な事件が何故起きたのかを考えてるし。
今一生のレビューがバカ扱いなのも、当然だと思うけどね。
あれは、「自分の上映するのは「コンクリート」みたいなクズとは違いまっせ」ってだけ。
事件を商売にしたという点で、彼と「コンクリート」関係者に本質的な違いはない。

> 猟奇殺人事件ばっかり追ってる柳下の感覚は一般人とは少し乖離していると思うんだが…
それは当然だし、「コンクリート」の存在自体に否定的な人と同じだったら、その方がマズイだろ。
もっとも、柳下レビューを読む限り「コンクリート」も抗議運動もとるに足らないと思ってそうだけど。
本気で批判してるのは、シネパトスがあっさり逃げた事じゃないの。
360名無シネマ@上映中:04/06/01 16:33 ID:jCZ9WKQO
>シネパトスがあっさり逃げた事

あっさりじゃないでしょう。
あの劇場、昼間も事務所番は一人だけで、あとは社員自ら交代でテケツや売店係やってるんじゃないか?
そこに引っ切りなしに抗議電話やFAXがきたら仕事にならない。
明らかに威力業務妨害だよ。逃げるというか、公開中止は仕方がない。
その状態が「コンクリート」公開終了日まで、もしくはそれ以降も続く可能性があった。
しかも、あの劇場って狭いから、事務所の電話のベルの音が客席の中まで聞こえてなかった?
361名無シネマ@上映中:04/06/01 18:39 ID:juV+/7ZH
2ちゃんねらーって最悪だね
362名無シネマ@上映中:04/06/01 19:00 ID:ZuU0En0h
ふーん、こんな映画を観る奴いるんだ。
363名無シネマ@上映中:04/06/01 19:16 ID:ayT0Tyzp
>>362
俺のようにクズな映画ばかり観たがる下衆もいるんだ。
あ、まだ「コンクリート」は観てないからクズとは言い切れないけど。
364名無シネマ@上映中 :04/06/01 20:39 ID:JEE3dF2n
かつて「ハレンチ学園」で激しいバッシングを受けた永井豪は「デビルマン」の悪魔狩りで
「正義を振りかざせばどんな行いでも正当化される恐怖と愚かさ」を描いた。

今回の上映中止を求めた人たちと「悪魔狩り」は何が違う?
365名無シネマ@上映中:04/06/01 20:58 ID:McZPRDcv
事件の被害にあう直前までの被害者と事件発覚直後の遺族を描くようにすれば
いいのに。
上映販売運動の影に日弁連の影があるんじゃないのかな。映画の質とかもあると
思うんだけれどね。
366名無シネマ@上映中:04/06/01 20:59 ID:aY6kGVnR
>>364

作品自体、悪魔と呼ぶにもショボすぎた。
そんなモンを吊るし上げた人間も、作品にふさわしいショボさだった。
結論としては、永井豪を引き合いに出す価値もない騒ぎという事だ。
367名無シネマ@上映中:04/06/01 21:10 ID:McZPRDcv
殺され方があまりにもむごすぎると同時に再現となると
性欲を刺激されるような男もけっこういるはず。
この事件について語ったり書物を見たり映画テレビを
みるときは皆ふざけや不真面目冷やかしは厳禁とすべきでしょ。
368名無シネマ@上映中:04/06/01 21:50 ID:juV+/7ZH
なに見てチンコおったてようが勝手だろうがボケナス
369名無シネマ@上映中:04/06/01 21:50 ID:0u5aOMpP
誰もふざけたり不真面目な冷やかしはしてないと思うが
370名無シネマ@上映中:04/06/01 22:22 ID:ihKaxVZJ
公式サイトの「メッセージ」は意味不明だった

この映画はセカンドレイプみたいで嫌
371名無シネマ@上映中:04/06/01 22:24 ID:1PRq9Ooz
ベンテンって「キル鬼ごっこ」とか「自殺マニュアル」作ったとこだよね。

なんだかな〜ッて感じ
372名無シネマ@上映中:04/06/01 22:28 ID:oSQP8wYM
なんかさ、N議のスレって反対派も賛成派も試写見た批評家の言う事
金言みたいにもちだしてくるけどさ。

試写見た奴って
今一生だろ?
ガース柳下だろ?
ハトーリ浩一郎だろ?

なんかさー・・・・・・。
373名無シネマ@上映中:04/06/01 22:43 ID:G4MdpbW5
『コンクリート』、渋谷アップリンク・ファクトリーにて公開決定だと。

東京都足立区の女子高生リンチ殺人事件を題材にした映画「コンクリート」(中村拓監督)を
公開しようとした映画館に抗議が相次ぎ、上映中止になった問題で、
製作委員会は1日、同作品を7月3日から1週間、
東京・渋谷のシアター「アップリンク・ファクトリー」で公開することを決めたと発表した。
「コンクリート」は5月末に東京・銀座の映画館で公開される予定だったが、
「不謹慎だ」などの抗議を多数受け、上映が中止された。
アップリンク・ファクトリーを運営する浅井隆さんは「映画の存在を抹殺する権利は誰にもない。
抗議や脅しがあっても上映中止という“自主規制”をするつもりはない」としている。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000222-kyodo-ent
374名無シネマ@上映中 :04/06/01 23:14 ID:W2ZQBqwk
浅井さん、禿同!

・・・観ないけど。
375名無シネマ@上映中:04/06/01 23:22 ID:ux+nViQ8
ベンテンの「自殺マニュアル」って、
タランティーノが絶賛して、アメリカじゃカルトだそうですよ。
ロスのマニア系の映画ジャーナリストが言っておりました。
ハリウッドでリメイクの話もあるようです。
「コンクリ」と関係ないかもしれませんが。
376名無シネマ@上映中:04/06/01 23:25 ID:VgfAoOY1
>>375
コンクリとは関係ないが・・・
タランティーノの趣味は正直信用できないw
377名無シネマ@上映中:04/06/02 00:20 ID:7/5O+FBv
>>375
自殺マニュアルはそれほどでもない。
水橋の演技は良かったけど。

>>373
浅井よ、それだけの心意気があるなら、
身体障害者&在日のダブルパンチで未だ上映先が決まらない「ニワトリはハダシだ」も上映してやれ。
378名無シネマ@上映中:04/06/02 00:52 ID:HXLANx+z
>>377
森崎東がアップリンクで公開ってのも、それはそれで哀しい…。
やっぱ、「映画館」で上映してほしいよ。
379345:04/06/02 00:56 ID:QUUCK864
>>347

亀レススマソ ごめん。映画化されたことあったのか。
知らずに書いてしまった。
380名無シネマ@上映中:04/06/02 01:53 ID:MFpSMneg
>>354
ああ、あったよ。





肩から引っ担ぐヤツがなw
381名無シネマ@上映中:04/06/02 01:59 ID:nuVc39Ab
懐かしいな。
新宿ザメではそれ見せかけた偽造拳銃が凶器だったんだよな。
さすがにこれは現在を舞台にできんなw
382名無シネマ@上映中:04/06/02 02:05 ID:7jlld2QT
この映画の一番のダメなところは、小森未来を使ってるところだよな。
こういう実在の事件物では、本当にマジメに作らなきゃいけないのに
こういった中途半端な色物が出てくるのは許せない。
この事実一個とったところで、製作者の汚い意図が垣間見える
383名無シネマ@上映中:04/06/02 02:14 ID:1RQBUkGk
ニュー議で見つけた
>例えて言うと、「サイコ」「悪魔のいけにえ」ではなく「ディレンジド」って感じ。

うまいこと言うなw
384名無シネマ@上映中:04/06/02 02:38 ID:9ROv3cKB
>>373
不愉快やな。
385名無シネマ@上映中:04/06/02 03:04 ID:pylSglAl
しかしR−15指定というのが、とてもハンパな感じがする。
18ではなく15。
ハードなポルノとも違うし、ソフトな社会派でもない。
この映画で一体、何を訴えたいのか?
386名無シネマ@上映中:04/06/02 04:05 ID:/BMn+KbC
>>370
激同

映画秘宝読むと、結構中途半端な映画みたいだね。
被害者の家族と向き合う事もせず(嫌な事から逃げて)、
中途半端なのを作って上映しちゃったもん勝ちみたいで
すごく嫌な気分だ。
387名無シネマ@上映中:04/06/02 06:42 ID:KtlbNkl4
ま、結論としては中止で正解ってことだな。
ちゃんとした作品だったらこうはならないよ。
388 :04/06/02 06:50 ID:lr9i9Qa3
利権を得ることを邪魔するなら、潰せということ。
被害者や遺族なんてゴミと同じ。
389名無シネマ@上映中:04/06/02 06:55 ID:eZ13QcYF
なんだ?N議で言い負かされた連中が流れ込んできたのか?
映画ネタでしゃべれないならよそにスレ立ててそっちでやってろ。
390名無シネマ@上映中:04/06/02 09:39 ID:npzSHdff
遺族の許可を取れよ。
エロ映画監督とAV女優に出演されては被害者や遺族が可愛そうだ。
391名無シネマ@上映中:04/06/02 09:49 ID:H5lLtIF6
監督出てんのこれ?
392名無シネマ@上映中:04/06/02 11:47 ID:0uHyUXwT
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004060101004441

どうやら上映強行するらしいですね。
> アップリンク・ファクトリーを運営する浅井隆さんは「映画の存在を抹殺する権利は誰にもない。
> 抗議や脅しがあっても上映中止という“自主規制”をするつもりはない」としている。
こういう自己中心的解釈はどうやっても直らんのかね。
393名無シネマ@上映中:04/06/02 11:55 ID:4ele/+wY
http://www.geocities.jp/winslow701/nipoeroplus/
ナヲイというのがアップリンクの事実上、上映作品を決めるスタッフ。
こいつは鉄板馬鹿で有名。
394名無シネマ@上映中:04/06/02 12:14 ID:IP/EqYPo
なんか業界の底辺を総攫えしたみたいな展開になってきたなw
395名無シネマ@上映中:04/06/02 12:14 ID:X1EFfz9r
今までアングラ映画をアナーキー気取ってる奴ら向けに作って
小銭稼いでたのがちょっとイキがっちゃったんだな。
396名無シネマ@上映中:04/06/02 12:49 ID:ivuDZbYf
抗議する奴らは口だけの連中だと知ったのだろう。
右翼みたいに、暴力的行動に出る奴は実際一人もいないはずだからな。
メール・電話などの抗議は多いが、匿名ばかりだし。
せめて署名運動くらいしないと、公開中止なんて無理だって。

犯人ども殺すとネット上でいきまいている連中が、
なんら行動を起こさないのと同じレベルの反対運動でしたね。
397名無シネマ@上映中:04/06/02 13:22 ID:3CqEU9rw
アップリンク偉い!!


匿名で無言電話やファックスをしてた卑怯者どもは、
本気で抗議する気があるなら、顔を晒して
劇場前で座り込みでもしてみろ。
398名無シネマ@上映中:04/06/02 13:39 ID:0uHyUXwT
上映以前に一つ聞いてみたい。
「監督さん、自分の娘(or親戚)が被害者だとしても同じ内容の映画が撮れますか?」
399名無シネマ@上映中:04/06/02 13:57 ID:u5UpXm87

公式サイトにある脚本家の意見は正しい
400名無シネマ@上映中:04/06/02 14:24 ID:HXLANx+z
>>398
上映最終日にフリートークの時間があるから、直接聞けば?
ここで何か言った気分に浸るより、ずっと建設的だと思うよ。
401名無シネマ@上映中:04/06/02 14:26 ID:u5UpXm87

カッターで切られた少女の父親は
マスコミ人として、記者会見に臨んだ
402名無シネマ@上映中:04/06/02 16:28 ID:JhV0/eqo
結局、2ちゃんねらの負けということでOK?
403名無シネマ@上映中:04/06/02 16:29 ID:82w0BEg0
>>402
2ちゃんねら言うな。
一部のPTA的アフォが勝手に突っかかって勝手に負けただけ
404名無シネマ@上映中:04/06/02 16:54 ID:/vgUezD1
そーそー
PTA的メンタリティの馬鹿がヒステリックに暴走しただけなのに
「2ちゃんねら」で括られるのは心外だ。

上映には賛成。
405名無シネマ@上映中:04/06/02 17:28 ID:kuVi8ez7
こんな映画を誰が休み潰して観にいくんだろう?
不思議だ。
406名無シネマ@上映中:04/06/02 17:54 ID:ycQA4MrB
>>405
これだけ話題になったら結構いると思うよ
407名無シネマ@上映中:04/06/02 18:15 ID:u5UpXm87

深夜に民放で放映されるのを待とう…
408名無シネマ@上映中:04/06/02 18:23 ID:ZTwRqftQ
こんな糞映画、金を払って見たくない。
dvd化されてp2pに流れるのを待つ。
ま、すぐにゴミ箱行きだろうけど。
409名無シネマ@上映中:04/06/02 18:25 ID:2FqUFH0F
んで、次はカッター少女の映画かね?
世も末。
410名無シネマ@上映中:04/06/02 18:26 ID:iITyUz7+
上映決めた人えらい!かこいいです
411名無シネマ@上映中:04/06/02 18:27 ID:iITyUz7+
2ちゃんねるのプロ市民は完敗です。首くくってくださいな
412名無シネマ@上映中:04/06/02 18:43 ID:ycQA4MrB
往生際悪いねプロ市民は
413名無シネマ@上映中:04/06/02 19:09 ID:+PLebPs4
電波が集まってきましたね(pu
414名無シネマ@上映中:04/06/02 19:37 ID:HXLANx+z
>>409
「キル小学生
415名無シネマ@上映中:04/06/02 19:44 ID:JhV0/eqo
公開は賛成だが
N議板、芸ス板やここの制作者の擁護のカキコはどうかと思う
416名無シネマ@上映中:04/06/02 20:00 ID:dJzwkJDV
上映できて良かったね(W
で、レンタルはどうなの?置いてもらえないとヤバいでしょ?
417名無シネマ@上映中 :04/06/02 20:54 ID:l2ZloL0Q
一応書いておくが、公開賛成≠観る人じゃないからね。
それが例えどんな映画でも公開前に潰すようなマネに憤りを感じてるんだよ。
公開反対派は遺族の心情をやたらタテにしてるけど、
例えば自分の娘が犯されて殺され、次の日マスコミに全国に晒されるのはイヤだろ。
じゃあ、マスコミはすべて被害者や遺族の心情を考え事件を報道するべきではない?
それでは問題提起もできず、また同じ悲劇がくりかえされるだけだ。
418名無シネマ@上映中:04/06/02 21:00 ID:2FqUFH0F
>>417
「あなたの意見には反対だが あなたがそれを言う権利は命懸けで守る」ってやつかな。
ま、そう言いたいんだけど、なんかこの映画は別次元でうんこっていうかさあ。
419名無シネマ@上映中:04/06/02 21:25 ID:V3AmQcaJ
>>417
事件の報道は必要だがそれ以前に被害者や遺族への配慮が必要だよな?
実際、この事件の報道は(加害者が未成年だった事もあるだろうが)
被害状況等、かなりの部分が伏せられて報道された。

今回の件の製作側にはそれが無い(ように見える)。
なので叩かれている。
叩かれる要因を作り出しているのは自分自身であるのに
それを省みる事もせず、「表現の自由」「社会への問題提起」等々
ひたすら自己弁護し続け今回の騒動の責任を全て抗議した人々へ
なすりつけている。
420名無シネマ@上映中:04/06/02 21:37 ID:JhV0/eqo
1 作品公開反対  制作者否定
2 作品公開賛成  制作者否定
3 作品公開賛成  制作者肯定
4 制作者関係者

ここは2の人が多いのかな?
421 :04/06/02 21:42 ID:lr9i9Qa3
>>420
まあ過去スレも見るといいさ
422名無シネマ@上映中:04/06/02 21:45 ID:7/5O+FBv
>>420
抗議して上映を阻止する輩は異常というが、
俺に言わせりゃ、たかが2ちゃんねらに抗議されたぐらいで上映中止する方が異常。
公開するしないは別に興味ない。
ただ、「製作側の宣伝・対応・やり口はうんこ」、これだけは声高に叫びたい。
423名無シネマ@上映中:04/06/02 21:46 ID:7/5O+FBv
浅井は森達也を引き合いに出してるが、
これと比べるなんて森に失礼だよ。
424名無シネマ@上映中:04/06/02 21:53 ID:E6aBrdzp
公式サイトのBBS、荒れまくりですね。
425名無シネマ@上映中:04/06/02 22:18 ID:nPwkd4R5
とにかく一日でも長く劇場公開を継続しる!
426 :04/06/02 22:18 ID:lr9i9Qa3
見てきたが、荒れというもんではないだろう。普通。
脅し言葉が書き込みされたら、嬉々として配るつもりなんだろうな。
427名無シネマ@上映中:04/06/02 23:15 ID:snfmAqg5
遺族にKOとって(当然の義務)
リ・マスターした安売り王板を上映した方(権利)
が良かった。
だけどさぁ、アップリンク・ファクトリーを運営する浅井隆って
義務も果たしていないのに「権利!」だって?ヒーローきどって
バカそのもの。
自分の事しか考えない、コンクリ犯と同じじゃねえか!
428名無シネマ@上映中:04/06/02 23:21 ID:HXLANx+z
今一生、血の叫びでした。
429名無シネマ@上映中 :04/06/02 23:23 ID:SIGEoX76
417だけど、俺が言いたいのは「遺族の心情云々」をいえば報道すら
否定しなければならないってこと。
俺が遺族なら伏せられて報道されてもイヤだ。
この映画がクソ映画だって事は別問題。
まぁクソならクソで反面教師として観るとゆー「クソ映画の観方」があるわけだが
別に観たいとは思わんので観ないよ。
430名無シネマ@上映中:04/06/02 23:26 ID:nuVc39Ab
娯楽と報道は別物なんですよ
娯楽で遺族の気持ちを無視するのは許されないが
報道ならある程度遺族の気持ちを無視してもいい
431名無シネマ@上映中:04/06/02 23:44 ID:S1//8k7p
>>426
荒れていたように見えた書き込みは削除されていましたね。
432名無シネマ@上映中:04/06/03 00:03 ID:jirTYxUH
>>427
今回の上映中止の経緯について、
「・・・らしい」「・・・そうだ」としか書いてないから、
事情をよく知らないで「表現の自由」って言葉にのみ脊髄反射した上での行動だろう。
433名無シネマ@上映中:04/06/03 00:08 ID:O7Le+RxQ
>>431
荒れてるっちゅうか、何なんだろうね。あの掲示板は。
ストレス溜まってる引きこもりの憂さ晴らしの場にされてるんじゃねえの?
>>432
配給の人間と直接話した人間の言葉を、
ネット上でしか推移を知らない人間が、
>事情をよく知らない
と表現するとは滑稽だな。
434 :04/06/03 00:16 ID:G5h//G4H
痛N+に
ニューステ報道後のサイトログがあったので
そちらも参照するがよろし
435名無シネマ@上映中:04/06/03 00:22 ID:jirTYxUH
>>433
配給の人間の一方な言い分だけ聞いたってダメだろ。
ことの発端はあの公式サイトなんだから。
436名無シネマ@上映中:04/06/03 00:32 ID:O7Le+RxQ
>>435
少なくとも俺は加害者(嫌がらせした者)より被害者(上映中止に追い込まれた者)の言葉を信用するね。
浅井氏もそうだったんだろうし、世間の常識はそうじゃないか?
437名無シネマ@上映中:04/06/03 00:38 ID:UJ43Z+NF
俺様の常識=世間の常識か?
438名無シネマ@上映中:04/06/03 00:38 ID:WSQT091n
抗議する側の「顔」が見えない限り、世間もマスコミも正当な抗議とは認めないだろう(ただのいやがらせに受け止める)。
少なくとも制作サイドは実名でコメントしている。内容はさておき、その差は大きいだろう。
439名無シネマ@上映中:04/06/03 00:50 ID:0kgm0MZA
俺様の常識を世間に押し通そうとするのが抗議運動なのですよ
440名無シネマ@上映中:04/06/03 01:02 ID:k0HC9IOK
>>438
禿同。

抗議側の責任の所在がはっきりしない限り、まともな抗議だと
認められなくても仕方ないよな。
無言電話と匿名ファックス&メールじゃ駄目だろ。

本当はトーマス達はその事を分かっているはずなのだが、
要は責任を取りたくないのだと思う。
そういうとこが透けて見えるから、俺は奴らを支持する気になれない。



441名無シネマ@上映中:04/06/03 01:23 ID:UJ43Z+NF
本名を名乗って本アドでメールしてる人もいますけど?
それともネット上に本名を晒さないと納得できないってか?
442名無シネマ@上映中:04/06/03 01:39 ID:O7Le+RxQ
>>441
メール抗議じゃ上映中止しないよ。よほどのことがあったんでしょ。
あなたのような人は一部。
443名無シネマ@上映中:04/06/03 01:41 ID:k0HC9IOK
少なくとも上映反対サイトの管理人だった奴は
名前とメルアドを晒すべきだろ。
「上映中止のお願い」用のファックス用紙まで作って
煽ったんだからな。
(しかも、このファックス用紙には名前記入欄がないのが卑劣)

相手は名前を晒しているのだから、抗議派も責任の所在をはっきりするべきだ。
抗議派の言論の自由にも当然、責任が伴うからだ。
匿名同士で完結する2ちゃんねるとは訳が違うぞ。
444名無シネマ@上映中:04/06/03 01:46 ID:vSl4XFcR
>>441
>>438>>440で言ってる抗議は、責任の所在がハッキリしてるものでしょう。
どこの馬の骨だかわからん団体だって、代表者くらいは身元を明かすでしょう。
逆に、そうしていれば、これほど簡単に上映されなかったと思いますよ。
この騒ぎを除いてしまえば、どうしても上映したいような作品じゃないから。
完成度が低いだけじゃなくて、興業的にも期待できませんから。
たとえば、抗議署名を集めて相手に渡す方法を取ってたら、「表現の自由」云々で擁護する声もあまり出なかったと思いますよ。
445名無シネマ@上映中:04/06/03 01:55 ID:O7Le+RxQ
つまり、抗議派は
映画に反対してる人の中のたくさんの人たちまで
白い目で見られてるってことだな。
446名無シネマ@上映中:04/06/03 01:55 ID:N+tJUgTW
>>444
そういうことですな
ネットで騒いでも無意味だということですよ
447名無シネマ@上映中:04/06/03 01:58 ID:0kgm0MZA
うーん…
抗議運動がどういう目で見られるかは、
結局抗議の内容なのではないかと
448名無シネマ@上映中:04/06/03 09:12 ID:NEuU1BLw
この際倫理的な部分は抜きにするけど。


こ の 映 画 、 見 る 価 値 あ る と は 思 え な い w
449名無シネマ@上映中:04/06/03 10:40 ID:njHmkylQ
プロデューサーの証言によるとFAXは2通。
うち一通は被害者女性の名を騙ったもの。もう一通は実名。
ほとんどの抗議は劇場に電話で、無言電話や受付の人間の名を覚え集中攻撃する卑劣なもの。
もう勝負あったなって感じだな。
450名無シネマ@上映中:04/06/03 10:47 ID:UJ43Z+NF
なんの勝負だよ(w
つーかソースは?一体どこにそんな内容の倉谷の記述があったんだ?
>うち一通は被害者女性の名を騙ったもの。もう一通は実名。
451名無シネマ@上映中:04/06/03 12:02 ID:9pG/a/Fv
>>450
ソースはここと思われ。プロデューサーじゃなく脚本家だがな。
http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=tekkin1989
452名無シネマ@上映中:04/06/03 12:22 ID:5+7WN03V
この映画の制作者達はこういうことがあっても
業界の底辺で映画を作りつづけていくんだろうな

・・・なんかむなしいね
453名無シネマ@上映中:04/06/03 12:29 ID:HyN7WJTu
>>452
メジャー会社の社員でもない限り、スタートはみんなこんな感じだよね。
このまま同じ作品を作るか、ステップアップするかのどちらかよ。
454名無シネマ@上映中:04/06/03 12:35 ID:5+7WN03V
>>453
ステップアップはないだろ・・・もう
455名無シネマ@上映中:04/06/03 12:36 ID:vSl4XFcR
>>427
> 遺族にKOとって(当然の義務)
今さらだが、遺族をKOしちゃダメと言ってみる。
456名無シネマ@上映中:04/06/03 12:40 ID:O7Le+RxQ
>>454
アップリンクで上映されるんだから、この時点で既にステップアップだよ。
映画にもスタッフたちにもはくが付いた。
457名無シネマ@上映中:04/06/03 12:46 ID:vSl4XFcR
>>454
それは当人の仕事ぶり次第ですね。
監督や脚本家なら仕事の質、プロデューサーなら今後ヒットを出せるかどうか。
まあ、「コンクリート」レベルの仕事を続けていれば、ステップアップはないでしょうけど。
458名無シネマ@上映中:04/06/03 12:48 ID:O7Le+RxQ
>>457
「コンクリート」レベルって、あんた見たんかい?
他のスレでも公開前の映画について同じようなこと言うのかね。
459名無シネマ@上映中:04/06/03 12:50 ID:t+Bf3VdT
小六カッター事件の加害者はバトルロワイアルの影響を受けてたらしいが・・・
いくらなんでもこのタイミングでこの映画はやばい気が
460名無シネマ@上映中:04/06/03 13:04 ID:O7Le+RxQ
シネパトスで上映されるレベル、しかも年齢制限つき映画っていうかVシネ。
影響なんぞ、あるはずない。
461名無シネマ@上映中:04/06/03 13:19 ID:AeNaOk8u
>>458
自分457じゃないけど、あの予告見りゃ出来は想像できるよ・・・
462名無シネマ@上映中:04/06/03 13:36 ID:vSl4XFcR
>>458
見たけど…才能は感じられない凡庸な映画だと思った。
あれを傑作だと思うの?

横道にそれるけど、アップリンクの判断は支持するよ。
浅井氏は「どんな映画だって、埋もれさせちゃいけない」ってよく言ってたけど、それを実行するのは偉いと思ったよ。
ただ、今回はパトス上映が中止になったからアップリンクでやるだけの話で、作品にホレて上映するわけじゃないでしょ。
作品の質は別の話だよ。
「コンクリート」を抗議で封殺された一点で持ち上げるのも、ちょっと違うと思う。
463名無シネマ@上映中:04/06/03 14:28 ID:+BHTsZTP
アップリンクの決断は素晴らしいよ。

正直、こんなB級Vシネマを擁護するつもりはさらさらないが、
卑劣な無言電話によって、映画館サイドが自ら「自主規制」をしてしまうと言う
悪しき前例を作ってしまうのは、映画界にとって絶対あってはならない事だ。
その為にも上映を再開する事には大きな意味がある。

映画に対する批判・抗議は、作品を観てから大いにすればいい。
464名無シネマ@上映中:04/06/03 14:31 ID:NEuU1BLw
確かに“問題作”みたいな脚光を浴びず、作品性でアップリンクがこの映画を選んでいたとは思い難い。
実際HPには「話題性があって興行的に成り立つ、作品としては、、、。」といったコメントもありますし。
465名無シネマ@上映中:04/06/03 14:38 ID:+BHTsZTP
どんな糞映画でも、作られたからには上映される権利がある。
映画は観客の目に触れて、初めて「表現」として成立するのだ。
糞かどうかは観客自らが判断する事だ。
466名無シネマ@上映中:04/06/03 15:08 ID:O7Le+RxQ
公式BBSに犯罪予告が!
http://www.benten.org/concrete/

sage 投稿者:最低人類0号 投稿日:2004/06/03(Thu) 14:29 No.591
まぁ良い。製作者側にも家族がいるだろう。
ましては娘なんているかもしれないな。
これから調べ上げて同じ目にあわせてやる。
これは犯罪予告だ。
467名無シネマ@上映中:04/06/03 15:16 ID:9pG/a/Fv
つーか新スレ建ててんじゃねーよプロ市民
468名無シネマ@上映中:04/06/03 16:15 ID:2ub6gcDp
>>466
ネタ作りに必死だね
どうせ関係者の仕業なんだろうな
469名無シネマ@上映中:04/06/03 18:18 ID:1vyux6Po
ちょっとなんかあるとすぐに関係者のせいかよ。
おめでてえな。
470名無シネマ@上映中:04/06/03 18:20 ID:0ZDVDDv1
こういう下品な戦略も実際あるんだよ
471名無シネマ@上映中:04/06/03 18:28 ID:GdfVtRlI
>>465
>どんな糞映画でも、作られたからには上映される権利がある。

2ちゃんレベルの二次レイプ的映画に権利があるなら
2ちゃんの文章をNHKで読み上げたほうがまし。
472名無シネマ@上映中:04/06/03 18:51 ID:X+nA452b
2ちゃんの文章だって価値があるとなればニュースで読み上げるからな。
エウリアンがTVに登場した昨日は大笑いだった。

となれば糞映画を映画館にかけても悪くはないわけだ。
473名無シネマ@上映中:04/06/03 21:51 ID:jirTYxUH
さーて、討論会でプロデューサーを引っ張り出せるか。
浅井の腕の見せ所だね。
474名無シネマ@上映中 :04/06/03 22:31 ID:MwQ70VLJ
>>471
>2ちゃんレベルの二次レイプ的映画に権利があるなら

あるだろ、そりゃ。
客側に「観る」、「観ない」を選べる権利があるんだから。
もちろん観た奴は「何だ、このクソ映画は!俺の人生の1時間数十分を返せ!」
と文句をいう権利もある。
475名無シネマ@上映中:04/06/04 00:33 ID:75kE/oyc
“アップリンク・ファクトリーでは、持ち込まれた作品を上映するかしないかを決める基準は
以下の3つです。
1) 興行の期間に見合った儲けが出るか出ないか。これは簡単な基準です、
劇場経営がなりたたなくなるような作品は上映できないということです(以下略”

商業活動として利潤を追求することは当然の行為であるから、こういった物言いを責める気は
毛頭無いけれども、テリー・ギリアム言うところの「資本主義世界の検閲」つまり興業主から見て
興行収入を期待できない映画は上映されない(=観客がその作品を映画館で観る自由及び機会が奪われる)
という、文字通りの検閲を公然と肯定/実行していながら、返す刀で「映画の存在を抹殺する権利は誰にもない」
なんて鼻息の荒いそぶりを開陳されても、ちょっと鼻白むところがあるよ。
それこそ、上映反対行動の一部に見られる、安手のヒロイズムと選ぶところがないと思う。

「ある映画を上映するか否か」という、生殺与奪の権利はあくまで興業主の特権で、消費者は興業主が
検閲した映画を大人しく観ていればそれで良いという選民主義的な思想が見え隠れしているんだけどな。
476 :04/06/04 01:13 ID:322aJWbR
金儲けの邪魔すんな虫けらどもがっつーことさ
477名無シネマ@上映中:04/06/04 01:24 ID:t+UgPEwf
抗議運動により上映中止された映画を公開してくれるなんて、
どう考えても素晴らしい映画館なんだけどな。
478名無シネマ@上映中:04/06/04 01:49 ID:mdhpeQA3
>>475
議論板の方が、食いつきいいですよ。

>>476
OFF板の方が、食いつきいいですよ。
479名無シネマ@上映中:04/06/04 01:51 ID:P0rHLs13
目玉は討論会だろ。
プロデューサーを引っ張り出せたら、浅井の功績は大きい。
480名無シネマ@上映中:04/06/04 07:18 ID:Ma+okkc4
トーマスを引っ張り出せたら神だな。
481名無シネマ@上映中:04/06/04 08:26 ID:8QinE3sm
>「ある映画を上映するか否か」という、生殺与奪の権利はあくまで興業主の特権で、消費者は興業主が
>検閲した映画を大人しく観ていればそれで良いという選民主義的な思想が見え隠れしているんだけどな。

少なくとも、「見たくもない工業を見に行かない自由」
は保障されてるわけだが。
482名無シネマ@上映中:04/06/04 08:55 ID:75kE/oyc
>見に行かない自由」は保障されてるわけだが。

興業主の都合で予め選択の自由、自分の観たい作品を観る自由を制限された上で
観たくなければ観に行かない自由があるよと言われて、それのどこが‘保障’と呼べるのか。
俺が言いたいのは、興業主の方ではそうやって映画の選別を行い、‘上映されない映画’を
生む一方で、消費者側からの抗議運動に対しては「映画の生存権を守る」といった
偽善的な発言をのうのうとのたまってることに対して、上映反対運動に散見される偽善性と
何処がどう違うのかと言うことだよ。
「ただの商売ですから、儲かるものと自分の気に入ったものだけを上映しています」
とUPLINKが主張するなら何の文句も言わないよ。それが商売なんだから。
483名無シネマ@上映中:04/06/04 09:32 ID:O/ZFKitg
でも普通に考えてこの糞映画を公開しても客は入らないだろうし、儲かるとは思えない。 浅井氏もそれぐらいわかってるだろう。 やはり彼は中止運動に怒って赤字覚悟であえてこの糞を公開するんだと思うが。
484 :04/06/04 09:44 ID:322aJWbR
渋谷で、席数30人程度のミニシアターが
名前売るのと客寄せするには 充分利用価値あるだろ
485名無シネマ@上映中:04/06/04 10:33 ID:V5EdJX7Z
アップリンクの儲けは少々だろうし、その間いつもの傾向の作品を上映した方が儲かるだろう。
「サブカルのメッカ」というイメージにプラスになるとも思えない。
配給会社はまた保証金を支払うんだろうし、また赤字。
「抗議派への抗議」という意図だろうと思う。

>>484
映画のことアップリンクのこと、何も知らないなら書き込むな。
前にも抗議派はシネパトスのこと何も知らないで、勘違いレスばかりして恥かいてたぞ。
486名無シネマ@上映中:04/06/04 11:11 ID:jkyxvz/Y
>>456
UPLINKでステップアップって笑える
掛けてくれる劇場がなくてしかたなくここでっていう選択肢なのに
487名無シネマ@上映中:04/06/04 11:29 ID:gSrxyjqQ
抗議してる人の中には「遺族の許可を取らないで映画化するなんてけしからん!」
と主張しながら、当の遺族の真意を確かめもしないで
「遺族の感情を考えたら中止は当然」
とか言ってる人がいて、なんだかなーって気がしちゃう
別に抗議はやりたきゃやりゃいーんだけど
相手のレベルに合わせて自分まで低レベルになることないのに
488名無シネマ@上映中:04/06/04 11:51 ID:KjZywjFH
>>483
今は付加価値がついてるから話題性充分。儲かると踏んでもおかしな話じゃない。
UPLINK程度のキャパなら埋める目算も立つだろうし、ベンテンに恩を売って買い叩きもできるだろうし。充分採算あうね。
489名無シネマ@上映中:04/06/04 12:25 ID:sodnYluz
なんかヤダね。つくづく汚い映画だ。
490名無シネマ@上映中:04/06/04 12:31 ID:75kE/oyc
いや、儲かるか儲からないかを問うのは論点が横滑りするんだよ。
繰り返すが「映画の生存権(映画が劇場で上映される権利)」ってのは
採算性のレベルによって否定され得るってのが業界の常識になってるわけでしょ。
上映の目途が立たないままにビデオ/DVD化されるか、完全なお蔵入りと化す
「劇場未公開作品」ってのは常に存在するのだから。
UPLINKはそれを公式サイト上で運営上のポリシーとして肯定してるわけじゃない。
だったら、採算性の面で映画の生存権なるものを否定することが許され、
消費者の抗議による映画の生存権否定が非難される根拠は何なのかっていう
問題になるよね。

シネパトスの件以前にUPLINKに「コンクリート」の上映企画が持ち込まれた
という状況を仮定して、その時の対応が今と変わりないのであれば、
UPLINKは「コンクリート」の映画としての生存権を認めたと言えるだろうけれど。
今回の上映は明らかに、抗議→上映中止という現象を含む企画であって、
少なくとも現状のUPLINKの主張は、裏を返せば‘採算性も無く、話題性も無く、
芸術性も無い映画には生存権は無い’と言っているのに等しいと思う。
それじゃ都合の良い時だけ映画の生存権を口実にしていると取られても
文句は言えないだろう。
491名無シネマ@上映中:04/06/04 13:29 ID:mdhpeQA3
>>490
そんなん、討論会だかで浅井に直接言えば?
真面目な人だから、ちゃんと聞くと思うよ。
492名無シネマ@上映中:04/06/04 14:27 ID:O/ZFKitg
劇場のカラーってもんがあるだろ。
本来コンクリみたいな映画がアップリンクで上映される事自体異質。
493名無シネマ@上映中:04/06/04 14:50 ID:8cBUkNI4
あくまで上映に反対する人は…
月刊誌「創」(つくる)の'98年何月号かは忘れたけれど…若松孝二監督の
“「南京1937」と「プライド」を同時上映すればいい”とあと中島らも氏の
「こらっ」(集英社文庫)の「ホラー映画への規制を叱る」を読むことを
勧めます。お二人の主張を要約すれば@観たい人には観る権利があるのと同様
観たくない人には観ない権利がある→その点についてポスターや車内吊りには
規制の余地があるかもしれないがAその作品を観た人全員が同様の犯罪を犯す
のか?(そんなわけはない)B作り手に「表現の自由」があるように、観た人
にも(正面きった)「批評の自由」がある…ということでした。
なにも「コンクリート」上映派=中村監督ならびに「コンクリート」肯定派とは
ならないと思うのですが。
494名無シネマ@上映中:04/06/04 15:12 ID:SufPrFrq
実際に見た人でも、作品自体を絶賛している人はほとんどいないからねえ。
ただ、スルー派でも、過剰な抗議活動には疑問を投げかけ、反対せざるをえない。
それが反対派には擁護と受け取れるんだろう。
実際には作品自体の手放しの擁護派はほとんどいない。今のところ。
作品と関係ないところで、反対派とスルー派が常識論でぶつかっている状態かな。変な話だ。
495名無シネマ@上映中:04/06/04 15:15 ID:O/ZFKitg
アップリンクの言う権利って制作側の権利でなく劇場側の公開する権利のことじゃないの?
劇場が外部からの妨害により業務に支障をきたし、中止に至ったことに浅井さんは怒っているワケだから。
俺らにとって映画は「趣味」でしかないけど、劇場にとっては「仕事」なんから採算が合わないと判断した映画をハネるのは当然のこと。
496名無シネマ@上映中:04/06/04 15:42 ID:O/ZFKitg
作品を公開するか否かは劇場側の権利であり消費者側の権利ではないってことだな
497名無シネマ@上映中:04/06/04 16:12 ID:/RjTwKJy
こういう時こそ商業主義ですよ
市場の判断にまかすのが一番でしょ
498名無シネマ@上映中:04/06/04 16:14 ID:mdhpeQA3
>>496
そう。
消費者には「見ない」「買わない」権利があるわけだから。
抗議運動だって、「見るな」「買うな」の呼びかけなら(少なくとも俺は)反感を持たなかったな。
呼びかけに応じるか否かは別だけど、見る見ないの選択が自分に残されてるから。
499名無シネマ@上映中:04/06/04 16:30 ID:91xw30Gk
初めてこの抗議運動を知った時は迷った。
だが、まとめサイトを見て、殊更にAV女優であることを強調していたり
言いがかりとしか思えないような記述があったので
その点について真面目に聞いてみようと質問をしたら
「工作員乙」だの「燃料キター」だの茶化すレスばかり。
真面目に聞きなおしても「分からないのは馬鹿」だの
「常識で考えれば分かる」だの、そんなレスばかり。
その時点で「この運動は何かおかしい」と直感的に感じた。
それ以来、抗議派に対する不信感はいまだに拭えない。
ニュー速での祭り当時の「反対意見を言う人間は完全排除」の
姿勢は、結構敵を増やしたような気がする。
500名無シネマ@上映中:04/06/04 16:32 ID:qVIY3UGV
ここはおもしろい話してていいね
ニュース系は話にならん
501名無シネマ@上映中:04/06/04 20:43 ID:DiMaNsM+
少年法改正反対を主張した「ニュースステーション」のコンクリ特集の
方がはるかに遺族をバカにしていると思う。
502名無シネマ@上映中:04/06/04 20:51 ID:P0rHLs13
討論会で浅井がうまいことこの騒動のケリをつけてくれることを願う。
そのためには、当事者である反対派のトーマスら、ベンテン・アムモもの製作陣、
この両者を引っ張り出さなきゃ話にならない。
当事者抜きの討論会なんて掲示板上と同じやりとりに終始するだけで、
やる意味がない。
503名無シネマ@上映中:04/06/04 21:00 ID:CEJI4T4F
なんか、この事件の被害にあった女性やご家族とオレのような平々凡々の一般人のキョリが
すごく近いんだよな。こんな時代だから他人事と思えない部分があってさ。

それを、ハンパな人間から「事実に基づいたフィクションですから」て中途半端に
主張されると、馬鹿にされた気分になるんだよね。
だから、反対って騒いでる人達の気持ちも分かる。
オレ自身は反対運動には加わらないけど、この映画は絶対観ないよ。
504名無シネマ@上映中:04/06/04 22:25 ID:vp85S0ll
上映反対サイトの管理人てトーマスだろ?
「上映中止のお願い」FAX用紙まで作って扇動したのだから、
トーマスは表に出てくるべきだと思うが。

顔を晒して、中村やベンテンの奴らと正面から討論しろや。>トーマス
505名無シネマ@上映中:04/06/04 22:41 ID:P0rHLs13
>>504
表に出てないのはベンテンも同じ。
だから両者が出ないとダメなんだよ。
506名無シネマ@上映中:04/06/05 00:38 ID:qNOlsCnp
浅井がなか取ってトーマスとベンテンを招待したら面白いんだがな。
507名無シネマ@上映中:04/06/05 00:53 ID:/fbSQGsG
>>506
それを期待してるんだけどね。
じゃないとつまらん。
508名無シネマ@上映中:04/06/05 03:47 ID:9D7svRt3
公式BBS見ると、脚本家とかに抗議派が論破される度に違う名前の人が出てきて、
既出の嫌がらせ質問してるのが笑える。
抗議派は「脚本家にはIPが見えてる」ってことが分かってないんだろうか。
あの脚本家は答えるべき質問には答えてるけど、同じ時間帯の、もっと簡単な質問をスルーしてたりする。
「また同じ奴がしつこく食い下がってるな」と見破られて、
うんざりされて、相手にされないでいるってことだよな。
509名無シネマ@上映中:04/06/05 04:08 ID:T4KNkQpQ
上映最終日の討論会には、きっと制作サイドの人間が何人か来るだろ。
浅井氏だって、そのくらいは考えていると思うが。

おそらく公開日が近くなれば、詳しい事が分かると思う。
そしたらトーマス君、君も参加しないと駄目だ。
匿名で上映反対を煽っておいて逃げるのはナシだぞ。

510名無シネマ@上映中:04/06/05 04:39 ID:s/g2JKcV
殺人から事故から戦争までネタにして茶化していじり倒す2ちゃんねらが
不謹慎とか言ってるのが笑える。
ニュー速なんて女性が死ぬたびに「貴重なマンコがまた一つ減った!」とか連呼してるのにさ。
まあ言ってるのが全部同じ奴だとは思ってないけど。
511名無シネマ@上映中:04/06/05 09:32 ID:akbemFIy
その時の気分で騒ぎ立ててるだけですから。
512名無シネマ@上映中:04/06/05 09:34 ID:xYNc4qnC
32 :名無シネマ@上映中 :04/06/04 08:28 ID:yHjZOWHm

(p)http://www.uplink.co.jp/factory/about_concrete.html

>映画に批判的意見が有るのなら、例えばメル・ギブソン監督の『パッション』の上映を反ユダヤ主義ということで
>アメリカで反対した人々のように上映劇場の前で堂々と抗議行動をすればいいと思います。

なんかこの映画館、俺達を挑発してるぞ。
513名無シネマ@上映中:04/06/05 09:38 ID:xYNc4qnC
何を作ろうと表現の自由だが、公衆の眼に晒していいものと悪いものの区別は付けるべきだ。
まして客を呼んで金を取るべきではないと思う。
514名無シネマ@上映中:04/06/05 10:58 ID:/fbSQGsG
>>509
制作サイドていっても、監督や脚本家が来てもだめだよ。
どうしてあんな公式サイトつくったのかってきいても、
その二人じゃ答えられないじゃん。
ことを大きくしたのは全て、
あそこと、プロデューサーの対応にあるんだから。
515名無シネマ@上映中:04/06/05 11:18 ID:xYNc4qnC
今、掲示板観たけど脚本家がボコボコだな。
というか、犯人逮捕で「被害者は復讐を果たした」とか言いだしてる。
この脚本家、キ印かもしれん。
麻原の逮捕はサリン被害者の復讐かね?
この脚本家に言わせると犯人の逮捕は被害者の復讐なんだってさ。
516名無シネマ@上映中:04/06/05 11:32 ID:GM+kGwom
公式サイトの被害者面メッセージに次いで
脚本家BBS発言で
こらまた常人との隔絶さ加減に愕然。
まさしく脳内脚本家だなコイツは。

どう見てもアップリンクはこのビデオと製作関係者を晒し上げ目的で
公開するつもりなんじゃねーの?
だとしたら劇場を責めるのは筋違いだし。
517名無シネマ@上映中:04/06/05 11:37 ID:/fbSQGsG
まあ、もともとは製作側がヘタレなくせに色気だしたからこんな騒ぎになったんだし、
公式声明読んでると、アップリンク側も作品については事実上クソ認定だろ。
晒し目的かどうかは、
討論会にプロデューサーを引きづり出せるかどうかにかかってる。
518 :04/06/05 12:00 ID:gwR+CpU6
被害者の人権も社会不安も屁とも思わん輩あいてに
自分らの安全を守らず対峙する必要はないよ。
利権屋が手を出せなくてのワメキは相手にせんようにね。
519名無シネマ@上映中:04/06/05 12:06 ID:GM+kGwom
>517
批判的な内容を含む作品では、Pが来てなんらかの発言責任とか
場の収束作業を果たすのが常識、というか
作品を守る姿勢としては当然だろうしな。
まあ公開日最後のトークで会場の人間が全て納得して帰るとは
到底思えないが。
ただ、劇場から実質ハシゴ外されてる気配に気付いて
まだ二転三転ありうるように思うんだが。この会社、世間との
温度差に気付く読み込みが恐ろしく遅いのでまた公開寸前にグダグダがありそう。

問題はこのビデオのPが儲け以外に何も考えてないor
作品作りを「あくまで集団としての個の作業」として行うものというような
考えの人だったら・・・というケースだな。
520 :04/06/05 12:13 ID:gwR+CpU6
>>515
>「全く何もしないで勝手に作った」
>「何度も足を運んだがだめだった」
>結果は同じでも経過が大事だと、しげさんがお考えになるのはごもっともな意見だと思います。否定するつもりはありません。
>私は、結果が同じなら、両者とも同じと考えます。
>しつこい営業マンのように張り付かれても、ご遺族は迷惑なだけだと思います。


どーせ許可くれるわけないから聞いても無駄、
作ったもん勝ちだべぇと
521名無シネマ@上映中:04/06/05 12:21 ID:GM+kGwom
Re: 菅乃さんへ質問 菅乃 廣 - 2004/06/05(Sat) 04:30 No.900
お墓参りにこだわっていらっしゃるなら、お答えします。
正直言って、どこなのか調べることができませんでした。
撮影が終わった後、スタッフの何人かでお墓参りに行く計画があり、
事件の関係者に近い人に場所を聞いてみたのですが、分からないということでした。ですから、行ってません。

Re: 菅乃さんへ質問 通行人 - 2004/06/05(Sat) 11:58 No.922
それが知りたかったのです。被害者のお墓がどこにあるかも知らなかったんですね。

※ 墓参りすれば良いというものでもないが
心象悪くする回答多杉。ビデオを売るための営業トークのつもりなんかな。
522名無シネマ@上映中:04/06/05 12:47 ID:jvzgQyRp
「パッション」の脚本にかけた時間や労力と
「コンクリート」の綺麗事でテキトーにまとめた作業を同等に語るアップリンクも
映画の周辺にいる者の姿勢としてどうかと思うよ。

>>521
墓参りって。
「四ッ谷怪談」じゃねーっての。
根本的な事が全く分かってないな。
523名無シネマ@上映中:04/06/05 13:25 ID:qNOlsCnp
聞くほうも聞くほうだと思った。
東西DQN合戦かっての。
524名無シネマ@上映中:04/06/05 14:05 ID:/fbSQGsG
>>522
そこは浅井も脊髄反射してるなって思った。>パッションや森達也との比較発言
今までの反対派と制作側のやりとり見てれば、
製作側が逃げに転じてなんとかやりすごそうとしてるのはミエミエで、
そこが反対派の神経を逆撫でしてるのに。

今度の討論会で司会進行するやつは、よほどの技量が必要。
じゃないとほんとグダグダに終わる。
525名無シネマ@上映中:04/06/05 15:50 ID:T4KNkQpQ
はっきり言えばいいんだよ。「当事者の許可など必要ない」と。
いちいち当事者の許可が必要なら、そもそも言論・ジャーナリズムは存在し得ない。
もちろん、墓参りの必要も無い。

原作あり・登場人物は架空の名前、当事者への最低限の配慮はしている。
これは今の日本では許される範囲だろ。
526名無シネマ@上映中:04/06/05 15:50 ID:MPS2piWL
どんどん議論すべし
527名無シネマ@上映中:04/06/05 15:55 ID:ZSaQp2Eg
事件被害者の許可は必要か否か
これはおもしろい議論のネタだと思うんだけど
抗議派は「常識、当然、当たり前」の一点張りで聞く耳もたない
思考のパラダイムを揺さぶるような議論を望みます
528名無シネマ@上映中:04/06/05 16:00 ID:ZSaQp2Eg
監督は作品だけじゃなく社会に対しても責任を持つべきか否か、とかね
529名無シネマ@上映中:04/06/05 16:55 ID:1eo7Mk2z
それなら ちゃんと真実を伝えろっつーの。
あんな奴らの人権を保護して、
被害者の人権を踏みにじっていいわけねー。
完全フィクションとしてやるならまだしも、
事実をネタ元にしたことを宣伝材料にすんなら
ちゃんとしたもん撮れ。
>罪をのがれようとした犯人たちを、彼女は逃さなかった。
>犯人たちに、生きる苦しみを与えた。事実からそう解釈しました。
>決して無駄死にではなかったと訴えることが、
>映画化にあたり必要だと思いました。
カスだな。
この倉本と小田の関わったものは一生見ねーし
アップリンク・ファクトリーにもはいらねぇ。
530名無シネマ@上映中:04/06/05 17:00 ID:oEUAcgpu
>>529
死んだ人間に人権なんかあるかよ
531名無シネマ@上映中:04/06/05 17:13 ID:B7mujbgn
人権という言葉を誤用してる奴が多いけど
人権とは国家や公機関(最近ではマスコミ)が不当に個人に圧力や弾圧を
加えられない権利のことで
この事件の場合、個人から個人への暴力なので私権や生存権の侵害にあたる
532名無シネマ@上映中:04/06/05 17:35 ID:5wTp7ZUU
>>531
死んだ人間に私権も生存権もあるかよ
533名無シネマ@上映中:04/06/05 17:39 ID:B7mujbgn
>>532
俺の言いたかったことは
事件そのものは人権侵害にあたらないって言う事
534名無シネマ@上映中:04/06/05 17:50 ID:5wTp7ZUU
事件って映画化のことね。了解。
535名無シネマ@上映中:04/06/05 17:57 ID:2FCOzu84
よって国家からの暴力は裁判において、加害者にのみ加えられる可能性があるので、
加害者の人権は守られる
そして被害者には人権はもともとない
これが現実です
この辺りをテーマにしてもおもしろいでしょうね
536名無シネマ@上映中:04/06/05 18:00 ID:v1tNZOL9
人権だの私権だのの話にずらしてる人がいますね。
この映画は十分個人を冒涜していますよ。
当然じゃないですか。実在の事件を、それも犯人側の視点から描いてるでしょ。
こんなの公開するなんてひどい話だと思うけどな。
537名無シネマ@上映中:04/06/05 18:03 ID:2FCOzu84
>>536
犯人の視点から描いたらなんでいけないの?
538名無シネマ@上映中:04/06/05 18:11 ID:v1tNZOL9
なんで犯人にシンパシーを感じさせるような造りの映画を被害者が喜ぶの。
バカだろ>>2FCOzu84
539名無シネマ@上映中:04/06/05 18:14 ID:2FCOzu84
>>538
ということは、被害者が満足するような映画ならOKなんだ
それは誰が決めるの?

540名無シネマ@上映中:04/06/05 18:26 ID:5wTp7ZUU
>>536
あんた観たの?
541名無シネマ@上映中:04/06/05 18:29 ID:5wTp7ZUU
>>538
被害者は亡くなっているから喜ぶもへったくれもありませんが。
542名無シネマ@上映中:04/06/05 18:33 ID:v1tNZOL9
この映画は十分個人を冒涜していますよ。 人権だの私権だのの次元の話じゃない。
被害者を追悼する意図も何もない。エレファントやパッションと同列に語ろうだなんて
言い出してるアップリンクに関してはもう頭がおかしいとしか言い様が無い。
543名無シネマ@上映中:04/06/05 18:36 ID:5wTp7ZUU
>>542
この映画のどこが個人を冒涜してるんだ?
544名無シネマ@上映中:04/06/05 18:42 ID:v1tNZOL9
修辞疑問系でしつこい反社会人がねちねちID変えながらレスしまくってきますねw
心当たりは?>>543
545名無シネマ@上映中:04/06/05 18:45 ID:5wTp7ZUU
>>544
質問の意味がわからない。
それより>>543に答えてね。
546名無シネマ@上映中:04/06/05 18:45 ID:qNOlsCnp
537がパンドラの箱をあけてしまったw
547名無シネマ@上映中:04/06/05 18:47 ID:C67B+2cp
>>544
ID替わるのは俺ね
なんかよくわからんがころころ替わる
548名無しさん:04/06/05 18:51 ID:k9vTBtWF
明後日発売の週刊誌『AERA』より
“「コンクリート」への封印−2ちゃんバッシングで一度は上映中止”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/aera.html
549名無シネマ@上映中:04/06/05 18:55 ID:5wTp7ZUU
>>548
抗議派のみなさん、見事な宣伝っぷりで敬服します
550名無シネマ@上映中:04/06/05 19:29 ID:ZX86o0Ax
>>542
まるでエレファントが被害者追悼の意図があるかのような言いっぷりだなw
551菅乃 廣:04/06/05 19:37 ID:sMZvDjY0
いつも「コンクリート」を宣伝応援してくれてアリガトな。
552名無シネマ@上映中:04/06/05 19:37 ID:y7pW/swK
>>539
で、この映画作って満足するのって誰?
「言論の自由」を満喫した監督本人とその周囲の連中と犯人ぐらいじゃん?
553名無シネマ@上映中:04/06/05 19:42 ID:ZX86o0Ax
犯人が満足するような内容なの?
554名無シネマ@上映中:04/06/05 19:43 ID:sLsfQRi6
>>548
ネタかと思ったらマジですか…Σ(゚д゚)
555名無シネマ@上映中:04/06/05 19:43 ID:5wTp7ZUU
>>552
監督本人  →本人は嫌だったらしいが
周囲の連中 →仕事として満足だろうね
犯人    →これはわからない
一部の観客 →少数だろうがいるだろう   
                        くらいだと思うが
556名無シネマ@上映中:04/06/05 20:04 ID:q4PKDuhT
>>555
じゃ上映する必要無いな。
第一、誰にむけて作られてんのこの映画?誰に見せたい?
監督や周囲の奴は当然自分の親や家族を呼ぶんだろな?
今や「ジャマされてムカつく!権利権利権利をふりかざして何が何でも上映してやる〜!」という
一念でしか動いてねーみたいだが。
557名無シネマ@上映中:04/06/05 20:12 ID:qNOlsCnp
>>今や「ジャマされてムカつく!権利権利権利をふりかざして何が何でも上映してやる〜!」という
>>一念でしか動いてねーみたいだが。

むしろ「うわなんかすげー反響!こりゃいつもより売れるかも?」じゃないか?
558名無シネマ@上映中:04/06/05 20:13 ID:5wTp7ZUU
>>556
いやだから君が必要性を判断して中止とか言わないで、君が見なければすむ話なんだよ。
559名無シネマ@上映中:04/06/05 20:15 ID:ZX86o0Ax
上映する必要があるかどうか判断できるのは劇場と法廷だけ
560名無シネマ@上映中:04/06/05 20:18 ID:v1tNZOL9
>>557
作った人間達の「話題性があっておいしいなぁ」みたいな空気が伝わってきてムカツクよね
561名無シネマ@上映中:04/06/05 20:22 ID:5wTp7ZUU
>>560
そうなんだよね。
「ムカツク」って感情ででずっと暴走してきたから、結果的に映画の宣伝になちゃったんだよね。
562名無シネマ@上映中:04/06/05 20:24 ID:XmOCfwxj
>>557
それは表向き口が裂けても言えねーってな状況に
上映側自らが追い込んじゃったのよん。
563名無シネマ@上映中:04/06/05 20:26 ID:IQU6qu0t
結果的にいい宣伝になって上映するんだから
抗議派の完敗ってことですね
564名無シネマ@上映中:04/06/05 20:27 ID:vkxLeEe6
>>558
中止しろとは書いてないじゃん。
ただ「何のために映画作ったの?誰のために上映すんの?」という答えを
関係者が返してないから「じゃイラネ」って事になりそうなだけで。
565名無シネマ@上映中:04/06/05 20:33 ID:GgiuCVpU
反対運動があったことで、この映画が被害者というか
表現の自由を守れという運動のひとつとして評価されるのが気分悪い。
だから、こんなものは放置しておいて
雑誌の片隅の批評でボロクソに叩かせておく方がよかったかもしれない。
現に、いまのところ、この映画を観た人たちから賞賛の声などまったくないのだから
上映後の結果だって押して知るべしだったはず。
566名無シネマ@上映中:04/06/05 20:36 ID:5wTp7ZUU
>>565
同意
567名無シネマ@上映中:04/06/05 20:40 ID:IQU6qu0t
ボロクソに叩かれつつヒットしたりして・・
そのへんはちょっとわかんねーな
568名無シネマ@上映中:04/06/05 20:58 ID:GM+kGwom
けなすために映画に金払って行くってのも屈折してるな。

昔、鬼畜な歌詞やアートジャケットで
物議をかもしたデスメタルバンドのインタビューで
「俺たちの映画の最大の購入者は
俺たちの曲を批判して、わざわざCDを購入して
集会で燃やしたりしてる親御さん連中だ。でもお客には変わらないから
歓迎する。どんどん買って焼いてくれ」とか
言ってる奴がいたが、それは結構作曲や演奏に実力があったから
サマになってる話だったけどな。
同世代のファソからも絶大な支持を得ていたし。
569名無シネマ@上映中:04/06/05 21:06 ID:ZX86o0Ax
だから映画なんて金のために作ってるに決まってるだろ
映画の制作者に何を期待してるんだよ
570名無シネマ@上映中:04/06/05 21:14 ID:GgiuCVpU
>>567
いくらなんでもヒットは無理だろうよ。
上映館の数なども関わってくるからね。
物好きな批評家が絶賛するようなことはありえるかもしれないが。
そうしたら、反対派は、そういう奴はバカと思えばいいだろう。
世間もバカだと思うだろうしさ。

>>568
見ない自由だってあるだろう。
貶すために見るのは俺らじゃなくて批評家の皆さん。
それがお仕事なんだから見るだろう。
現にすでに見てボロクソ書いてる人たちがいるじゃん。
571名無シネマ@上映中:04/06/05 21:17 ID:qNOlsCnp
見ない自由でとめときゃー理想的な展開だったのに。
572名無シネマ@上映中:04/06/05 21:26 ID:BogFukFv
>>569
金のためってのは
創価学会とか幸福の科学の映画作って言うなら納得できるけどさー。
それとも学会員の三船が出ていたり、
リアル犯人宅が赤旗取ってたって筋から何がしか金が流れるわけ?
教えてエロ監督。
573名無シネマ@上映中:04/06/05 21:29 ID:GM+kGwom
>570
本来そうなんだが、かなり試写会に行った人がいる割に(満員だったんだろ?)
この少なさだからね。かかわりになるのも嫌だと思ったんじゃないかな。
その面でもっと批評家も見たんなら忌憚無い映画評を書けよ、といいたいね。
こういうときのために消費者を導くよう、批評家は活躍するべきじゃないのか?

なんつーか、批評家が見ても言い様が無いので何人かが
つい「表現の自由」を口にしてしまったから
今のようにアップリンクみたいなレンタルスペースのような
サラシ上げ会場をわざわざ設ける必要ができてしまったわけなのだが。
574名無シネマ@上映中:04/06/05 21:45 ID:qNOlsCnp
そらあなた、日本の批評家は映画会社さまに飯食わせて貰ってるみですけん、
映画の味方するにきまってまさぁね。

まー今回に限り言ってることは正しいと思うけどさ。
575名無シネマ@上映中:04/06/05 21:46 ID:qNOlsCnp
映画の味方つーか興行の味方だな。
576名無シネマ@上映中:04/06/05 21:51 ID:ZX86o0Ax
ところでDVDの発売っていつよ?
さすがに売り上げ気になるぞ
577名無シネマ@上映中:04/06/05 21:53 ID:ckPF7qel
>犯人の視点から描いたらなんでいけないの?

善悪の問題というより、ケースによっては極めて危険だということ。
例えば、犯行自体は単純な殺人事件の場合、事件に関する被害者の
コミットメントは比較的小さなものとなる。場合によっては、「犯行」に関わる
被害者の視点は殺される瞬間以外には殆ど存在しない場合もあるだろう。

翻って、本作のモデルとなった事件の場合、被害者は数週間にわたって
監禁され、複数の人間から肉体的・精神的・性的暴行の限りを尽くされるという
状況が厳然として存在する。被害者は言わば事件の核と言ってもいい。
ところが、この事件では被害者は殺害されており、被害者自身としては
遺体の損傷でしか事件を語ることが出来ない。
故に、事件を劇として成立させるには加害者の視点でストーリーを成立
させるしかない。

つまり、事件が生き残った者の記憶により再構成され、それが映画という
一つの既成事実として頒布され、既成事実は受容した人間によって
共有されるわけだ。
これによって、殺害された弱者側の「歴史」は再度抹殺され、殺害した強者の
論理が歴史化されるという、ある種の記憶の改竄が生じることになる。

『コンクリート』はこの事件に於ける記憶の改竄だと、自分は考えるね。
578名無シネマ@上映中:04/06/05 21:58 ID:LeS/SVP/
>>577
でも映画なんだし、危険な表現方法だとしても
監督がそれを望むのならいいんじゃないか?
579名無シネマ@上映中:04/06/05 22:00 ID:ZX86o0Ax
んなこと言い出したら抗議してる人の知ってる事も
生き残った者の記憶によるものなんだがな
580名無シネマ@上映中:04/06/05 22:03 ID:LeS/SVP/
表現者はモラリストであるべきか?という問題でもあるわけだが
581名無シネマ@上映中:04/06/05 22:06 ID:ckPF7qel
>>578
監督や脚本家が、『コンクリート』を戦時中の国策映画と同列のものと
考えているのなら、何も言うことはないね。それと、表現方法が危険なんじゃない。
その表現が用いられた結果、受容した側にある種のバイアスが必然的にかかるのが
危険だということ。

>>23を貼ったのは俺なんだけど、あの文章を書いたランズマンのような
厳しい姿勢が、ある種のテーマを扱うのに不可欠だと思うし、この事件は
そういった重さを含んでいると考える。
582名無シネマ@上映中:04/06/05 22:12 ID:qNOlsCnp
ランズマンの正しい10時間とスピルバーグのお手軽3時間のどっちか取れって
言われたら、俺は後の方だな。

そっちのが面白いし、そもそも映画ごときに「正しい知識を教えてもらおう」なんて
思やしねーっての。
583名無シネマ@上映中:04/06/05 22:13 ID:ckPF7qel
>>579
俺は上映に抗議も反対もしていないので、それに関しては何とも言いようが無いね。
ただ、これだけは言える。
生者の記憶はそれ自体では一つの記憶でしかなく、それを認めることと
記憶の改竄にコミットすることとは全く異なる。
584名無シネマ@上映中:04/06/05 22:15 ID:ZX86o0Ax
あれだ、デンゼル・ワシントンのハリケーンの時に
オープニングの試合の内容を実際のものから改変した件と似てるな
まあ、ウソをウソと言ってやる人間は必要だろうな
585名無シネマ@上映中:04/06/05 22:16 ID:ZeAbilVr
>>579
まだ関係者しか知り得ない残虐な事実が隠されてんのか。
だったら犯人は再逮捕の上公開処刑、
こんな映画を容認した日本映画界は強制的に活動ストップだな。
でないとカッターでクラスメイトに斬りつけたガキに説教できん。
586名無シネマ@上映中:04/06/05 22:38 ID:GgiuCVpU
犯人側の視点から描いている映画などたくさんあるわけだ。
それが悪いこととは思わない。
この映画も、犯人が死刑になってるとか、
事件からかなりの年月経過して関係者死に絶えてるなら
犯人側の視点から描いてもいいと思うんだけど、
行方は知れずとも遺族も関係者も生きてるだろう状態で
犯人側の視点から描いた製作サイドの姿勢に
嫌悪感を感じる人もいるんじゃないかな。
587名無シネマ@上映中:04/06/05 22:59 ID:GM+kGwom
まあ過去の実話事件ものもその後の犯人の顛末を辿ると

八つ墓村は大量殺人の末に自殺、
新宿バス放火事件も犯人は獄中で悩んだすえに首吊り自殺、
銀行ジャックの梅川も突入した警官隊に射殺、
ドラマ化で見ても深川通り魔殺人事件の川俣も無期懲役、
桶川ストーカー殺人も主犯は追い詰められて自殺、
やっぱこのコンクリビデオでは、リアル犯人が主犯を除いて出所しけっこう
のうのうと暮らしてる(らしい)ことへの司法の歯がゆさも
ビデオの内容が糾弾の役割を果たしていないとして
抗議の引き金にもなってるようだな。

まあ、犯人が逮捕されたのが
被害者の復讐、なんて脚本家が言ってるようでは、
押しよせる頭に血が上った香具師らになんの説得にもならんだろう。
588名無シネマ@上映中:04/06/05 23:04 ID:qNOlsCnp
あの降臨してる脚本家の役目は、頭に血が昇った連中がトークショーに押しかけるように
当日まで煽り続けることだと予測してみる。

でなきゃいくらなんでも馬鹿すぎるw
589名無シネマ@上映中:04/06/05 23:07 ID:Df04/hH5
公式の掲示板で脚本家兼管理人の人
復讐って云うより「少年らが逮捕されたのはこの娘の所為だ」と云わんばかりの発言してたよ。
あれはさすがにまいったね。大の大人が公の場所でして良い発言じゃないぞ^^;)
590名無シネマ@上映中:04/06/05 23:13 ID:GM+kGwom
俺がシナリオ化するためにあの事件があった。
被害者も俺の登場人物としてすでに著作権がある。俺の分析をけなすな
とでも言うような口ぶりにはマイッタ。
脚本家というのは普通、あのくらい自作を語らすと
トンチキな生物なのか?んなわけないよな(w

591名無シネマ@上映中:04/06/05 23:35 ID:iL1nog43
>>588
天然でしょ。
ゆとり教育や人権信仰の賜物です。
592名無シネマ@上映中:04/06/06 00:15 ID:tP5L8lV0
結局は、
「表現の自由」のもとにやり逃げだんまり決め込んで被害者ぶってる製作者サイドと、
「少年法」のもとに軽い処罰ですんだ上に、
「社会が悪い」とか被害者ぶってる犯人の姿がダブるんだろ。
593名無シネマ@上映中:04/06/06 00:34 ID:n1wtkW1A
香港人肉シリーズがあればいいよ。
もとから邦画にはこの手のものに期待してない。
594名無シネマ@上映中:04/06/06 02:11 ID:O2V4Tbeu
>>586
世の中には井筒監督のように「あさま山荘事件を警察側から描くことは間違ってる」
という人もいるのです。
595名無シネマ@上映中:04/06/06 02:34 ID:ov9gWzJp
>>589
おい、どこをどう読めば、そういうふうに読み取れるんだ?
頭だいじょうぶか?
反対派は自分の馬鹿さをひけらかしてるだけとしか思えないぞ!
596名無シネマ@上映中:04/06/06 02:41 ID:tP5L8lV0
とりあえず反対派と擁護派の意見を箇条書きにしてくれ。
話もつれ過ぎで、全く意見がかみ合ってない。
597名無シネマ@上映中:04/06/06 03:11 ID:OJA6Eg2b
598名無シネマ@上映中:04/06/06 06:19 ID:mukPKWAS
>>595
脚本家の書き込みのここだろ。
>罪をのがれようとした犯人たちを、彼女は逃さなかった。
>犯人たちに、生きる苦しみを与えた。事実からそう解釈しました。

事実を述べればいいものを「逃がさなかった」なんて変に文学的な物言いをするから、
そう読まれる。脚本家のオウンゴールだ。
599名無シネマ@上映中:04/06/06 08:39 ID:kB4N46XS
でもホントに面白い内容だったら(商業的に成功しそうなものだったら)
何らかの手段をとってちゃんとした形で世に出てたかも。

それが無かったという事は、つまり、その程度のものだった、と。
600名無シネマ@上映中:04/06/06 09:57 ID:XnLUNj1h
っていうか、なんでコンクリ事件の話になると元気になるんだ一部の2ちゃんねらは。

好きなアニメキャラが同人誌で犯されてたとかでキレるオタクみたいな
歪んだ執着を事件に対して持ってそうだ。
601名無シネマ@上映中 :04/06/06 10:06 ID:Bcwq5w3h
コンクリ関係ではココが唯一マトモなスレだな。
602 :04/06/06 11:00 ID:ziBODRiQ
コンクリ事件だから
2ちゃんねらじゃない人も覗くんだろ。
603名無シネマ@上映中:04/06/06 11:19 ID:qkKxO6Dp
>>599
そうなんだよね
今更、公開にかこつけたところでよっぽどの傑作でない限り
この作品が誉められることなんかまずありえないんだよな

これから奴らに待ってるのは
少ないお金と満足感を得る代わりに
作品内容に対する膨大な(なぜか観客動員数よりはるかに多いw)酷評の嵐
物を作る奴らにとっては今以上に切実に痛いモンだろう
604名無シネマ@上映中:04/06/06 11:25 ID:PC0pOdUK
被害者の痛みをまるで解らない人間が切実に痛がったところでたかが知れてるというか、
お門違いじゃw
605名無シネマ@上映中:04/06/06 11:49 ID:EHHqVrOo
見た奴はそれを特権にして
すさまじき怒りで暴れまくりそうだな。

「ハドソン・ホーク」って映画で
ラストのいい加減さ(死んだと思った奴が
理由も無くラストで帰ってきてヘラヘラ笑う)
に客が鬼ギレしてアバレまくり、劇場が完全焼失したそうだが
実物を見るとそんなに酷い映画という気はしなかった。
何か社会環境が鬱積したところに
理由が入ると集団で無茶もやらかすことはあるんだろう。
606名無シネマ@上映中:04/06/06 12:25 ID:4nhl/L+O
>>605
よっぽど出来がよくない限り、すぐに忘れ去られるよ。この作品も。
607名無シネマ@上映中:04/06/06 13:13 ID:EHHqVrOo
>606
だな。思うに、すぐ忘れ去られるように適当に金も時間も労力もかけずに
イージーに作ったのに、作ったことを一生引きづって生きろとでも
いいたげな連中がおしよせて非常に迷惑している、って感じかもな。
無責任な話だと思うけど(w

早く「その程度の作りですた。誰も見ないだろうし
かまわんでくれ」とでも言えばいいのに。(監督はすでにほとんど
それに近い発言をしているわけだが)
さらにかける映画館からはメルギブ「パッション」の弾圧と比較されて
ガンガレとか言われハシゴ外されるわで。
作り手も考えナシに作って
儲けにつながらない反響ばかりで
すでにこの映画をもてあましてるんじゃないのかな。
608名無シネマ@上映中:04/06/06 13:20 ID:tP5L8lV0
>>607
いやいや、ベンテン・アムモはもっとしたたかだと思うぞ。
自分の「作品」としてクレジットつく人間(監督・脚本家・俳優)と、
自分とこの「商品」としてクレジット付く人間(製作・配給会社)との間に、
大きな隔たりを感じるよ。
609名無シネマ@上映中:04/06/06 17:17 ID:/cPJcu+m
儲けのことは知らないが、
メルギブソンが私財をなげうって人と情報を集めて作ったエログロパッションと
何も被害者側への取材もしないで二束三文に作ったエログロコンクリートの間の乖離は
激しいと思うぞ
610名無シネマ@上映中:04/06/06 18:39 ID:IVIWM/Z3
【上映反対派】
知りもしない「遺族の気持ち」をタテに、安い正義感を振りかざして、
映画館に卑劣な無言電話。

初めからベンテンのVシネなど扱ってないTUTAYAに「入荷中止のお願い」メールを
送り、自分達の力でビデオの入荷を止めたと勝手に大喜び。

「正義の味方」の自分に自己陶酔できて満足!w


【制作側】
馬鹿が大騒ぎしてくれたおかげで、悪趣味なだけのB級Vシネマがここまで
話題になった。

レイト上映だけだったのが、一日5回上映になって満足!w


どっちも満足で良かった、良かった。
611名無シネマ@上映中:04/06/06 18:54 ID:7du+BTPD
いつ公開ですか?
612名無シネマ@上映中:04/06/06 18:58 ID:5vEP7cok
必死に勝利宣言してる連中が言うほど
そんなに話題(=宣伝)になってるとも思えないんだけど。
世間は年金改革法案に佐世保のカッター娘のバトロワネタで話題もちきりだし
その次には窪塚ダイブですよ。
613名無シネマ@上映中:04/06/06 19:07 ID:X782IgcY
意外と2ちゃん見てる層と変なVシネ買ってくる層って被ってる気がする。
そういう意味じゃ抗議派は佐世保の小学生に感謝しないとな。
コンクリ買うつもりだった何人かがきっとバトロワに乗り換えるから。
614名無シネマ@上映中:04/06/06 19:07 ID:oUJt4i3P
コンクリートなんて、騒がれても騒がれなくても射程外、ってのが大半じゃないのか?
元々見る気ないのに、この騒ぎを見て見てみたいと思った香具師にはお気の毒だったけど
そんなに見たいのなら誰も止めないよ。
ただし、後悔するなよ。とだけは言っておきたいです。
615名無シネマ@上映中:04/06/06 19:09 ID:vYPacgIt
映画上演反対運動には同意できない。
モラルに反する映画だから上演まかりならんというのは間違ってると思う。
だが、上演を認めるかということと、
映画の出来を褒めるか否か、
映画製作に対する姿勢に共感できるか否かは別問題。
俺は、この映画が上映されることについて反対しないが
この映画を製作した奴に共感はできない。

>>607
おおむね同意だ。
だからこそ、この製作者には共感できないんだよなぁ。
どんなに話題になろうと、共感できない奴の作品なんて見ようとは思わないし
こんな形で知名度が上がっても見たくないと思う奴を増やすだけかもな。
もちろん興味本位で見る奴もいるかもしれないが
脚本家のコメント読んだかぎりでは、
興味本位で見た奴らを唸らすような映像が期待できるとも思えない。
今後の評価はいらない、とりあえず集客できるならいいやってことなら
そこそこは評判になってよかったんじゃないのってぐらい?
616名無シネマ@上映中:04/06/06 19:12 ID:nXGtC50Y
年金法案・佐世保カッターたん>窪塚ダイブ>>>>>>>コンクリ問題>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>(抗議なしでは越え難い壁)>>>>>>>>>抗議が起こる前のコンクリート
617名無シネマ@上映中:04/06/06 19:14 ID:vYPacgIt
>>612-614
元々、ものすごく狭い範囲をターゲットにしてるんじゃないのか?
幻の第○話とか、発禁ビデオとかをありがたがるような層な。
だから、こうやって騒ぎになれば、
そういう奴らは、もっとありがたがって買ってくれるだろうし
仲間内でも広めてくれるってことじゃないのかね。
その狭い層に評判になれば資金回収できるようなものなんだろう。
618名無シネマ@上映中:04/06/06 19:19 ID:kB4N46XS
>ありがたがって買ってくれる
nyで流れてたら拾う人は居るかもね。
619名無シネマ@上映中:04/06/06 19:22 ID:IVIWM/Z3
座席が100にも満たないミニシアターにとっては
十分宣伝になるよ。

>>617が言う通り、そもそも、ごく少数の人達をターゲットにした
作品なのだから。

620名無シネマ@上映中:04/06/06 19:35 ID:vYPacgIt
>>618
そんぐらの価値しかないだろうなとは思うよ。
けど、こうやって騒がれたことで
やっぱりありがたがる奴がいそうなのがムカつくんだよな。
621名無シネマ@上映中:04/06/06 19:47 ID:4nhl/L+O
出来がよくなきゃ、レンタルで見るのが関の山かと。
あと公式サイトの掲示板を読むと、
脚本家が原作の「悪の履歴書」に感銘を受けて、映画化を企画したそうだね。
制作サイドはそれに乗っかったということか。
発端はこの人なんですね。
622名無シネマ@上映中:04/06/06 19:53 ID:VoU19627
所詮その程度か。作り手のプライドのカケラも感じられんな。
623名無シネマ@上映中:04/06/06 20:08 ID:4nhl/L+O
企画の発端人にについては名を伏せているから、「脚本家が映画化を企画」は言い過ぎか。
でも脚本家が「悪の履歴書」を原作に選び、独自に解釈して、今回のストーリーを構築したわけだから責任は思ったより大きいかも。
題材自体は映画として悪くないと思う。いずれは誰かが映画化しただろうし。
作り方次第では、低予算でも、実録犯罪映画史に残る傑作になったかもしれないのに、
抗議騒動の話題だけにとどまったのは残念としか言いようがない。
624名無シネマ@上映中:04/06/06 20:32 ID:wvBwgaJR
身の丈知らずでたいした考えもなしに選んだ題材なんだよ
結局、悪いのは環境なんですってツマンナイ話しか作れなかったようだし
625名無シネマ@上映中:04/06/06 20:42 ID:X782IgcY
身の丈には充分あってる題材だと思うぞ。
キワモノ狙いっていうw
626名無シネマ@上映中:04/06/06 21:03 ID:RE22Nmpz
>>619
なにもそこまで必死にならんでも。
627名無シネマ@上映中:04/06/06 21:58 ID:vYPacgIt
>>623
要するに製作者たちの姿勢だよな。
金のために映画作ることは悪いことじゃないが
それなりの収益あげようとしたら
それなりのクオリティのもんを作るのが筋ってもんだろ。
脚本家の言動から、作品に取り組む意気込みが感じられないから
不愉快だって感想が出てくるんだろうな。

話題になって勝ちって言ってる奴らは、公開後のことは考えてるのかね。
それともミニシアターの席が埋まって、
ちょろっと小金が儲かったら勝ちってことなのか?
628名無シネマ@上映中:04/06/06 22:05 ID:n1wtkW1A
制作費が回収できればトントン。
それ以上の儲けが出れば勝ち。
629名無シネマ@上映中:04/06/06 23:07 ID:oUJt4i3P
つまらん映画なのはバレちゃってんだからさ、
ふつーに開き直って、何が悪い?とでも言ってもらった方が
よほど好感度うpなんだが。
ヘタに取り繕おうとするから、いつまでもグダグダと・・・あ!それが狙いなのか?w
630名無シネマ@上映中:04/06/06 23:08 ID:vYPacgIt
>>628
そんなもんで勝った気持ちになれるのか。
だったら勝ちだな。よかったなぁ。
631名無シネマ@上映中:04/06/06 23:53 ID:owsFXmXh
本当に考えるべきは少年法だと思うんだけど
映画作った奴も上映反対で騒いだやつも、加害者攻撃してる奴らもピントがずれてんだよ。
632名無シネマ@上映中:04/06/06 23:59 ID:n1wtkW1A
>>630
いや、俺の勝敗ではないんだが…
つーかそれ以上の儲け確定なのか?
この騒動がプラスになるのかマイナスになるのかなんて俺には予想できん。
今頃、弱小な映画関係者は興味深深で見守ってるんじゃないの?w
633名無シネマ@上映中:04/06/06 23:59 ID:ov9gWzJp
>>612のような2ちゃん中心思考が気持ち悪い
634名無シネマ@上映中:04/06/07 00:05 ID:UqSwlgtQ
>>631
ここで少年法なんて別問題が出てくることこそがピントずれてると思うよ
635名無シネマ@上映中:04/06/07 11:27 ID:SEZxJsQo
>>633
胴衣。上映反対バカ運動がなければ一般週刊誌や
ましてや新聞なんかに取りあげられることはなかった。
馬鹿なことしてくれたな…
636名無シネマ@上映中 :04/06/07 22:49 ID:2ctpk0fc
いつも通りに適当に作ったら外野が異常に反応してオタオタ・・・
ってトコだな。
637名無シネマ@上映中:04/06/08 02:03 ID:SQIM32b1
>>633
世間の注目度からしてそうじゃないか?
むしろ、コンクリがこんなに話題になってるのが2chだけって気がするが。
638名無シネマ@上映中:04/06/08 04:05 ID:UifPKF8o
>>633
2ちゃん中心思考でないと言い張るお前の脳内では
コンクリ映画中止運動で世間の話題がもちきりで
アップリンクの前にはイマドキの若者が長蛇の列を成し
更にマスコミが押し掛け
DVDはセルもレンタル売れまくりでウハウハなんだねえ。


おめでてーな。
少しは外の空気吸ってこい。
639名無シネマ@上映中:04/06/08 09:59 ID:G7Uy0qxL
何を言っているのか分からんが、>>638は=>>612で、興奮していて、単純バカだということは分かるな。
640名無シネマ@上映中:04/06/08 14:33 ID:xJw3JjRt
>>633=639ぐらいこの板にへばり付いてると分からなくなるだろな(w
世間の空気も読めない奴が現実に起こった事件をモテーフに映画作ったら
そりゃロクでもないモンになるって事だわな。
641名無シネマ@上映中:04/06/08 21:45 ID:Fawo0EWJ
映画好きの間では話題になってるんだけど…
642名無シネマ@上映中:04/06/08 21:47 ID:lwfn1DR6
>641
そいつらはみんな2ちゃんねらーだ
おまえが知らないだけ
643名無シネマ@上映中:04/06/08 22:19 ID:Fawo0EWJ
>>642
そうだったのか…!
644名無シネマ@上映中:04/06/09 00:22 ID:2W3F39VZ
もしくは秘宝読者
どっちにしろろくなもんじゃないなw
645名無シネマ@上映中:04/06/09 02:04 ID:yc28+UKR
予告編見たけど、「オールナイトロング」ってエログロ映画あったじゃん(見てないけど)。あれのたぐいかっつー印象を受ける。
本編は意外とかなり真面目だったりするのかも知れんが、ああいう宣伝のしかたしたら叩かれる野は当たり前っつーか、
売り手にそういう(エロ・暴力の方向で売りましょう、という)意図があったのは疑う余地もないな。
本編が真面目なんだから抗議は不当とか言うのは間違いだ。勿論、本編があの予告編のまんまなら論外。
646名無シネマ@上映中:04/06/09 02:24 ID:D2cHFO7p
あの予告編でエロとグロが売りとしか思えないんですか…
俺には内容なぞっただけの予告編としか思えないんだけどね
まあライトなエログロ風味と見えなくもないけど
647名無シネマ@上映中:04/06/09 15:07 ID:LNQohPjw
みんなDVD予約した?
648名無シネマ@上映中:04/06/09 15:14 ID:SuMCsLUK
抗議反対派は予約するのだろうか?
649名無シネマ@上映中:04/06/09 15:23 ID:SI8FXIuc
反対派だけど予約したよ
650名無シネマ@上映中:04/06/09 15:38 ID:6PBpuU8R
予約してキャンセルするよ
651名無シネマ@上映中:04/06/09 18:03 ID:r7OhOMkU
>>645
いずれにせよ観てみないとわかんないな
652名無シネマ@上映中:04/06/09 20:37 ID:lkSUQEfj
観てみないとわかんなというのが
この映画に対する一番の宣伝だと思う。

反対運動するなら、
上映するなというより、観るなの方がいい。
653名無シネマ@上映中:04/06/09 20:45 ID:+xd+HvOI
おれはベンテンを潰すのが一番良いと思うから出資関係を調査してもらうことにするよ。
株式会社だからリサーチできそうだ。
654名無シネマ@上映中:04/06/09 21:13 ID:PJBYTsFo
>>653
おまえ、自分がキチガイだってこと分かってる?
655名無シネマ@上映中:04/06/09 21:14 ID:6lGkU2FE
宣伝方法がむかつく!って言ってんのに、
「映画自体は真面目に作ってるから批判は観てからにしてください」って、
話すれちがい過ぎ。
656名無シネマ@上映中:04/06/09 21:22 ID:Qg0kBwZ6
でも正論だよな
657名無シネマ@上映中:04/06/09 21:53 ID:2W3F39VZ
宣伝方法って言ってもなあ。
フィクションのくせに事件を宣伝に使うのが問題、って言うなら
エレファントの方がよっぽど悪質だよ。
658名無シネマ@上映中:04/06/09 21:54 ID:DCctGKAY
宣伝方法がむかつくから上映すんなって、よりメチャクチャじゃんw

659名無シネマ@上映中:04/06/09 22:10 ID:+xd+HvOI
>>654
ええ、なんかこの映画の存在がむしゃくしゃするからベンテンを潰します。
ええ、私はキチガイですが何か??
お前、この映画に抗議してる俺に文句があるならこんなスレ来なきゃ良いじゃん。( ´,_ゝ`)プッ
660名無シネマ@上映中:04/06/09 22:14 ID:DCctGKAY
>>659
いつ頃までに潰せそう?
661名無シネマ@上映中:04/06/09 23:46 ID:N7DkrEGD
アップリンク・ファクトリーのサイトには、
『コンクリート』を上映するにいたった経緯が書かれています。
http://www.uplink.co.jp/factory/about_concrete.html
(映画『コンクリート』上映にあたって)
要約すると以下のようになります。
1) 話題になった作品なので劇場経営上興行として成立するだろう
2) 作品の“質”がアップリンクの企業としての“美意識”“モラル”に
 照らして上映するに相応しい作品とは言いかねる点も有るが、
 内容の善し悪しに関しては観客の判断に委ねる
3) 匿名の抗議や無言電話の嫌がらせという卑劣な行為により
 まだ一般の観客が観ていない映画を“自主規制”という形で上映中止に追い込むことは、
 映画館のスクリーンで観るという“映画”としての存在を抹殺することであり、
 表現の自由にとって憎むべき最大の敵である

質が低すぎて客に見せるべき作品ではない、と言外にいっているように思えませんか?
(続く)
662名無シネマ@上映中:04/06/09 23:47 ID:N7DkrEGD
(続き)
一方、映画「コンクリート」製作委員会のサイトでも、
劇場公開にあたってのメッセージが公開されています。(6月1日付)
http://www.benten.org/concrete/message02.html
(UPLINK FACTORYでの公開にあたって(2004/6/1))
銀座シネパトスへの悪質ないやがらせ等に対する驚きや
アップリンク・ファクトリーに対する謝意に続いて、
製作に至る経緯を、要約すると以下のように述べています。
「当初この事件の映画化は不可能だと考えていたが、
 『十七歳、悪の履歴書』を読んで気づくことがあって考えが変わり、
 映画でも加害者の内面を描くことができると考えるに至った。」
これに続くメッセージは、誤解をさけるためにそのまま引用しましょう。
「 いろいろな意見があると思います。それぞれの意見に正当性
 があるようにも思います。
  しかし、この世にこういったものが存在してはならないと誰
 が言い切れるのでしょうか。
  ご覧になりたくない方がいれば、もちろん観る必要はありま
 せん。ただ、不快だからという理由で、それを抹殺する権利も
 誰も持たないのではないでしょうか。」

上映劇場からはたいした作品ではないと公開の場で暗示されているのに、
それに対する反論の一つもないなんて……。
自ら駄作だと認めているのでしょうか。
(続く)
663名無シネマ@上映中:04/06/09 23:48 ID:N7DkrEGD
(続き)
アップリンクのサイトで書かれていることを知らないかもしれないので、
製作委員会のサイトから、この作品の「ウリ文句」「見どころ」を探しました。
上記「加害者の内面描写」に加えて見つかってきたのは、

http://www.benten.org/concrete/message01.html
(メッセージ)より一部を要約
制作意図は「少年犯罪の社会問題としての提起」「少年たちの未来への警鐘」
「身近な人間関係を見つめ直すこと」である。

http://www.benten.org/concrete/about01.html
(解説)より引用
少年犯罪を生み育てた「人間不在」の状況を、壮絶な映像によって暴き出した問題作である。

この映画が見るべき価値があると売り込んでいそうなのは、せいぜいこれくらい。
作品に否定的な意見が押し寄せるなか、「表現の自由」以外にいうことはないのでしょうか?
名実ともに内実の欠如を自認しているのだとしたら、それこそが冒涜だといわれかねません。
(続く)
664名無シネマ@上映中:04/06/09 23:48 ID:N7DkrEGD
(続き)
この作品上映を巡る一連の騒動には、興味はあります。
実際に映画を見てみないと正当に批評しがたいのも確かです。
でも、この映画、ここまで調べただけでも、激しく駄作の予感がします。
公衆便所の落書きに問題表現があったとしても、わざわざ金と時間を費やして見に行くか?
ひとそれぞれでしょうね。
私の場合は、内容が相当興味を惹き付けるものでない限りは、否でしょう。
ぜひ見に行きたい、という方も相当数いるでしょうから、
いずれ妥当なところに評価は定まってくるはずです。
この件に関しては、間接的に評価を知るだけで十分だと思えます。
実際公開にこぎ着ければ、私が見に行かなくても
「悪質な匿名の上映中止運動に屈してお蔵入りになった」という
「表現の自由」にとっての「悪しき前例」は免れますし。

問題意識を持っている人がほとんど誰も見に行かない、というのなら困りますが、
今回は違います。
見に行かないと得られないものなど、私にとっては皆無に等しいでしょう。
(完)
665名無シネマ@上映中 :04/06/10 00:44 ID:ZUi+frzK
「大手を振って叩くため」を前提に、わざわざ金払って観に行くヤツもよほどヒマなんだろうな。
批判しない代わりに観ない、ってのが一番の気がするが。
666名無シネマ@上映中:04/06/10 00:54 ID:jn75s8lX
見ないで感想書くのがベストだな。
公開後はネタスレにすると楽しそうだ。
667名無シネマ@上映中:04/06/10 04:20 ID:vbxEJHYC
まあ正直なところ
散々騒いだがこの映画をわざわざ金払って見に行くなんてまずありえない。
他に見たい映画はいっぱいあるからな
nyとかはやってないし、レンタル屋で100円セールやってる時に出会えば借りるだろうが、
そういう状況になることは無さそう
残るは見た人の酷評に乗っかってネットで叩くくらいだな
668名無シネマ@上映中:04/06/10 04:48 ID:2pRZO/d0
>>666
そうなったら今の抗議派が黒いネタにいちいちマジ攻撃する悪寒
669名無シネマ@上映中:04/06/10 08:01 ID:iRWpPMCJ
まーシネパトスよりはアップリンクのが若い客は入りやすいからな。
一日中かけてるし。
抗議した後のが売れるってのは事実だろうな。

アップリンクは忘れずに観客動員数を公開して欲しいね。
で抗議派はカウンターもって入り口に張り付くと。
670名無シネマ@上映中:04/06/10 11:28 ID:/BQC2C4e
小耳に挟んだので。
聞いた話だとUP側は結構ビビってるみたいよ。
抗議派のヤツらが暴れるんじゃないかと。
漏れとしては、匿名だから暴れるんであって小屋まで行って抗議する漢が
実際どれだけいるのかと小一時間問いたい。
たぶんいないでしょ。
そういう自分はどっちでもいい派。
671名無シネマ@上映中:04/06/10 11:31 ID:GxLemEqd
映画館でやらずに、winnyかMxに流せよw
映画制作者が流したら、2ちゃんでは神になれるぞw
672名無シネマ@上映中:04/06/10 11:43 ID:1/JuBsxO
被害者はもうおっ新田だから、
むしろ新たな被害を被るのは加害者の側なのでは。
でもまあ所詮片田舎の話だし、もう免罪されてんだよなwww
673名無シネマ@上映中:04/06/10 12:02 ID:qjU/FOTa
>670
最初から騒いでたネット弁慶は暴れないだろ。
話題になってからスレ見て釣られてる奴が危ない。
今頃になって公式とかで騒いでる奴。そういうのって見境ないからな。
674名無シネマ@上映中:04/06/10 12:03 ID:FJpBXnzg
ヒステリーは思考を停止させる。
675名無シネマ@上映中:04/06/10 12:18 ID:waG+8tQO
>>672
釣りにしては下品すぎるな、お前。
氏んで両親に詫びてこい。
676名無シネマ@上映中:04/06/10 12:55 ID:j7T4kdUI
結局さ、反対派もこっそりDVD買って抜くんだろ?
マジな話。オレもそう
677名無シネマ@上映中:04/06/10 13:01 ID:8/RmiJjN
>>676
まあね
へたなAVよりは抜けそう
678名無シネマ@上映中:04/06/10 14:04 ID:mt0V/zsT
作り手のプライドがカケラも感じられん言い訳だらけだな。
製作サイドの言明。
679名無シネマ@上映中:04/06/10 14:14 ID:GxLemEqd
>>677
ドラマではあまり抜けなかった。
680名無シネマ@上映中:04/06/10 15:24 ID:fT62VySo
此の映画及び制作者はヒステリーによる思考停止の最たる例だな
681名無シネマ@上映中:04/06/10 16:52 ID:JQAKIaRj
>>680
ヒステリーの意味ママンに聞いておいで
682名無シネマ@上映中:04/06/10 17:56 ID:TqngzUdE
この映画の封殺騒動が
同和問題と絡んでると思っているのは俺だけか?
タブーが大嫌いで、どんなものでも「言論の自由」合言葉の元に公開を求める気質の
2ちゃんねらーがこの件に関してだけは、封殺論に傾いているのは不自然だと思わんか?

この事件が同和がらみであるのは有名な話で、同和工作員が
2ちゃんねるを利用して封殺を図っているとしか思えないのだが。
683名無シネマ@上映中:04/06/10 18:14 ID:JQAKIaRj
>>682
マルチうざいよ君。
684名無シネマ@上映中:04/06/10 22:29 ID:h6ese+aF
公開7月だろ?
もうひと燃料ないと話題尽きて厳しいんじゃないか?>制作陣
スレの進みも落ちてきてるし。
685名無シネマ@上映中:04/06/10 22:37 ID:gp1+3d8w
放っておいてもキモオタの抗議派君たちがまたウルトラCを繰り出してくるさ
686名無シネマ@上映中:04/06/11 11:58 ID:dXorheoc
ageてる奴はなに考えてるんでしょうねw
687名無シネマ@上映中:04/06/11 15:14 ID:Mzq4yNsX
パンフ作るのかな??
688杉沢村スレより:04/06/11 16:40 ID:J7YvpciW
16 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/06/02 14:58 ID:wcoRmBMr
http://www.at-living.com/program/index.html
            ↑
ここから観れるNTT提供のインターネットテレビで月刊チョコボールというマジシャンが
杉沢村の噂は知り合いの超常現象研究家が広めたものと発言している。
これはもともとあった噂を彼が広めたのか、噂自体を彼がつくったということなのか・・

ちなみに5月31日の17時の:超マッハー・ボンバー・新宿西口ゲッターズ ってところを
クリックしたらその番組は見れます。
気になる人は一応、見てみて。
689名無シネマ@上映中:04/06/12 00:46 ID:89dziyDc
いいからアップルファクトリの上映を中止させる方法を考えろ!!!!
このままじゃ2ちゃんのマケじゃん!!!
いいのか?このままで???あああああ??
なんとかしろよ!!!!! !!!!!

690名無シネマ@上映中:04/06/12 01:07 ID:trJzekik
上映中止派のバカが負けるのは大歓迎。

ヘタレのトーマス君、元気ですか?w
691名無シネマ@上映中:04/06/12 01:31 ID:jrE465B4
上映させて今度はマスコミに叩かれていいんじゃないの?
692名無シネマ@上映中:04/06/12 01:45 ID:Bwr7RVu5
正直、あとはどうぞご自由に。って感じです。
自主規制する気ないと豪語してるアップリンクに改心をせまったところで時間の無駄だし
それこそ重箱の隅突付いて犯罪だのなんだの言ってきそうな必死の勢いだからね。
マジで金払って観に行く香具師がそんなにたくさんいるとは思えないし
観れば必ず文句言う香具師が出てくるだろう。
観てもらって酷評がさらに増えて自爆する悪寒がびんびんしてるよ。
693名無シネマ@上映中:04/06/12 02:06 ID:89dziyDc
2ちゃんがこのザマか・・・・
お前らキンタマ付いてるのか?と問いたい・・・問い詰めたい・・・
694名無シネマ@上映中:04/06/12 02:12 ID:SQsIBPEf
煽ろうとしてるのか、バカなのかわからん奴がいるなぁ。
煽るにしても、もう少しうまくやらないとバカにしか見えないよ。

>>692
まったく同感。
どちらかといえば、その方が見物だと思っている。
695名無シネマ@上映中:04/06/12 02:45 ID:VxtmocpZ
というか、いまの楽しみはラストの討論会だけなのだが。
他の日はどうでもいい。
696名無シネマ@上映中:04/06/12 11:39 ID:6L7EsXP+
今回抗議してた連中ってのがそもそも2ちゃんでもウザいとされる通称「コンクリ事件マニア」のアカたちなわけだろ?
自分たちは自慰行為で事件を語り継いでるのに,業者が同じことして金を儲けようとしてるのは許せんっという不純な行動原理でしかなかったわけだ。
普段はこういう運動が起こると2ちゃんは鉄の団結力を発揮して一丸となって企業に挑むわけだが、今回は発起人がDQNだったわけで、2ちゃん内部でも意見が割れてしまったのが敗因。
結局公式ではDQNのコンクリマニアとそれに感化されたバカどもが騒いだだけ。純粋にバカを払って通常の議論の場に持ち込もうとしたやつらが反抗議派と呼ばれるようになって、バカどもを鎮圧。
公式はようやく正常化したということか。
697名無シネマ@上映中:04/06/12 12:17 ID:sTy/1kjf
金儲けの方が不純に決まってるだろ(笑>>696
698名無シネマ@上映中:04/06/12 12:24 ID:SHLiezAT
熱いな、お前>89dziyDc
無記名の寄り合いに存在の全てをかけようとする
能無しに乾杯。
699名無シネマ@上映中:04/06/12 12:30 ID:Zp0gbule
金儲けなんて不純よっ!!W
700名無シネマ@上映中:04/06/12 12:35 ID:6L7EsXP+
じゃあ 697 は一生ボランティアで物乞い生活してくれ

701名無シネマ@上映中:04/06/12 13:58 ID:lUoh9+hT
趣味でコンクリ映画撮ってる奴のほうがキモイよ
仕事は大義名分があるよ
702名無シネマ@上映中:04/06/12 15:39 ID:nfSe3bWs
公式のホームペイジってけっこう恐ろしい描写とか
あるんですか?
703名無シネマ@上映中:04/06/12 15:41 ID:yYvZAfi2
>>702
ありません。
掲示板に恐ろしくてキモいバカが多数いますが。
704名無しシネマ@上映中:04/06/12 15:52 ID:xtX/6Ogy
上映中止とかR指定なんていう使い古された宣伝方法を使わなければ注目されない哀れなC級映画に合掌
まあ、この手の自作自演やってりゃ宣伝費も節約できるしな
釣られたマニアや2ちゃんねらーはほんといい面の皮だ
いつまでもヒキやってないで少しはお外の空気を吸いに行きなさい
生身の人間相手に小突き回されりゃ、あんな幼稚なプローモーションに騙されることも無くなるさ

705名無シネマ@上映中:04/06/12 16:26 ID:WmmnoBQz
見事な負け犬の遠吠えだな。
706名無シネマ@上映中:04/06/12 19:17 ID:06oEz3X6
みんなDVD予約した?
707名無シネマ@上映中 :04/06/12 20:08 ID:RCSa1BLc
マターリしてきたトコで問題です。

「女子高生が数人の少年に監禁され強姦&拷問のあげく息をひきとり、
ドラム缶にコンクリ詰めされ捨てられます。
が、女はドラム缶の中で蘇生、自力でコンクリの中から脱出してしまうこの作品のタイトルは?」

どこのビデオ屋にも普通に置いてあるよ。
708名無シネマ@上映中:04/06/12 21:53 ID:q/6EV+C2
知らね(゚听)
んな趣味の棚には興味無いんで近付かないし。
709707:04/06/12 22:20 ID:RCSa1BLc
・・・AVじゃないもん。

因みに演じているのは岡本夏生、いくらなんでものセーラー服姿に呆然。
710名無シネマ@上映中:04/06/12 22:46 ID:YfgoH9Ik
>>707
池田敏春監督の東映Vシネマ『女囚さそり』。サブ・タイトルは忘れた。
711名無シネマ@上映中:04/06/12 22:55 ID:BAE+giiG
>>710
「女囚さそり・殺人予告」は観ましたけど、そんな場面がありましたか? まったく
覚えていない。つまらない作品だったから、わざわざ観直したいとも思わないし。
712名無シネマ@上映中:04/06/12 23:23 ID:nFUxw3Lj
へー、そんな映画あったのか
713707:04/06/13 00:46 ID:Mm8SrTtb
>>710
正解!
714名無シネマ@上映中:04/06/13 00:55 ID:cjnA4+SR
公開されたら一人ぐらいは作品を誉めるヤツが現れるかなあ。
なんか、反対派からも擁護派からも作った本人からもクソ扱いされてるってなかなか無いよ。
715名無シネマさん:04/06/13 01:11 ID:c1ygVodg
公式掲示板の脚本家の書き込みが笑えたのになくなって残念。
制作サイドから止められたのかな。
たしか実家が住職でいつも被害者にお祈りしているから墓参りしなくてもいいとか
凄いこと書いていたなw どこまで本気なんだ…
716名無シネマ@上映中:04/06/13 01:13 ID:lpF2fyzD
見てないのに褒める奴、見てないのにけなす奴
見た上でけなす奴、見て不満だったけど褒める奴
見て本当に満足して褒める奴・・・・・
すべてが入り乱れる壮絶な戦いになると思われ
717名無シネマ@上映中:04/06/13 01:26 ID:2ZGO0WM6
>>715
んなこと脚本家は言ってないだろ。わざと読み間違えてんのか? 釣りか?
718名無シネマ@上映中:04/06/13 01:57 ID:HWxlygJ0
どこに言ってもあっさり論破されて鬱憤が溜まっているから
とにかく、何か相手を馬鹿にして勝ったような気分になりたいのでしょう。
まあ、こういう所が抗議派のアホたる所以なのだが。
719名無シネマ@上映中:04/06/13 08:54 ID:7SlAqG9T
でも脚本家がわけわかんない事しゃべり倒して煙に巻くってかなり頭のいい手だと思った。
あれでみんな虚脱しちゃったでしょ。
720名無シネマ@上映中:04/06/13 12:45 ID:+vPGNc31
>>717
いや漏れも記憶にあるよ。ログ検してみたけど
見つからない…
721名無シネマ@上映中:04/06/13 13:34 ID:RW4s9w3r
「しなくていい」とは書いて無かったな。
722名無シネマ@上映中:04/06/13 14:03 ID:BFJKk8d2
北京原人〉コンクリート
723名無シネマ@上映中:04/06/13 14:06 ID:5u5NMfpK
しべ超>>>万里の長城>>>こんくり
724名無シネマ@上映中:04/06/13 14:12 ID:BFJKk8d2
死霊の盆踊り〉コンクリ
725名無シネマ@上映中:04/06/13 14:41 ID:Pwm9Ssox
例の葵サイトでわかるように、何の罪もない就職も決まった女子高生が
うけた数々の虐待。小便を飲まされ、マンコをタバコで焼かれ、オロナミンC
の瓶を突っ込まれ、鉄アレイを何回も落とされ、レイプされまくり、
挙句の果てにコンクリートで埋められた事件。
こんな事件がいまだかつてあっただろうか?

とことん忠実に細部までこだわり、再現フィルムとして
風化させるなと映倫に挑戦状をだした映画ならまだしも、
そんなわけがないのは、見なくてもわかるだろ?

726名無シネマ@上映中:04/06/13 14:44 ID:Tzegat9o
>>716
>見て不満だったけど褒める奴
試写会大盛況の割に、これは今のところでてきてない。
よって今後も出てくる可能性は限りなく0に近いと思われ。
727名無シネマ@上映中:04/06/13 14:48 ID:fmMQ0zft
この映画が嫌な理由は、あんな気持ち悪い内容の事件思い出したくないから。
728名無シネマ@上映中:04/06/13 14:51 ID:TfYrvS+/
差分こだわるマニアのために作ってんじゃないってことだろ。
緻密な時代考証や物理法則を無視した動きに文句つけるヲタどもと同じ発想だぞそれ。
映画関係者はそんなやつらのためだけに映画を作ってんじゃないんだよ。

729名無シネマ@上映中:04/06/13 16:58 ID:516zRwlq
>>10
おそすれだけど、旧バ^ジョンつかいましょう
みるほどにもんじゃないけど

ふと思ったんだけど反対しはじめたのってもしかしたら
加害者側がコッソリひそんでたんじゃねーの?
今更むしかえされたらこまる」とか。
映画の出来はおいといて。
730名無シネマ@上映中:04/06/13 17:01 ID:3d1uYRbh
すばらしい妄想だね
731名無シネマ@上映中:04/06/13 17:03 ID:2YJpT3oX
少年事件があると一瞬にして犯人の名前や住所や顔まで公開されてしまう2ちゃんねるでも
この犯人たちの情報(当時のじゃなくて現在のね)に関しては未だに何一つとして出てきてない。
2ちゃんねるができたときからコンクリ厨たちが必死こいて捜索しまくってるにも関わらずだ。
これはもう「逃げ切った」と解釈できると思う。今犯人たちが敢えて動き出すメリットは何もない。
732名無シネマ@上映中:04/06/13 17:17 ID:516zRwlq
>>730>>731
物凄い勢いで速いレスだな、敏感に反応しちゃたね。

物理的には逃げ切っるのだろうが、加害者本人達にとっては
精神的にイヤだろう?上映館のポスターとか雑踏で聞える
映画の感想と犯人批判・・・
間接的だが彼らの鬼畜ぶりが晒される
加害者と関係者と社会的に関係のある人間にも影響が
あるとも考えられる
彼らはそれらを真摯に受け止められる器ではないだろう
ただ、ムカつくだけ・・・

反対者に加害者関係者がひそんでるというのが妄想だと
しても贖罪心を持たず「忘れてほしい」と思ってる
加害者の願いを、はからずも被害者保護の名の元に
成就させてしまう懸念がある
やっと大手を振って歩けるようになったのにな
完全に風化しなくては彼らは逃げ切ったとはいえない
733名無シネマ@上映中:04/06/13 17:34 ID:516zRwlq
>>682
あえて指摘はしなかったけど
ここまで逆に読んでって「ほらね」って感じ
加害者、ザイニチだもんな
思いたくないけど「やっぱり」って感じです
総連もそうだけど、なにげに被害者擁護して
自分達の都合よい方向にもっていくってやり方
あるもんな
良識ある反対者はもすこし頭冷して再考して
みましょう。
734名無シネマ@上映中:04/06/13 18:32 ID:3d1uYRbh
>>733
犯人が在日ってソースは見たことないなあ
735名無シネマ@上映中:04/06/13 21:34 ID:tMOhkS5o
>>720
脚本家Q&Aログならここにあるよー。
ttp://f44.aaacafe.ne.jp/~qanda/QandA.htm
736名無シネマ@上映中:04/06/13 23:25 ID:Tzegat9o
>>732
俺の武勇伝が映画化されたぐらいに思ってるんじゃね?

そういや芸速のスレおちたぞ。
工作員、頑張らなくてもいいのか?
737名無シネマ@上映中:04/06/14 00:18 ID:D0TQTNJY
>>736
もう抗議派も抵抗する術が無かったんでしょう。
落ちるのは必然だよ。
738名無シネマ@上映中:04/06/14 00:24 ID:DC2O9SBt
うじがわいたとかゆずとか
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm
739名無シネマ@上映中:04/06/14 00:48 ID:jzphN+YF
しかし・・・・・なぜ?という漠然とした思いが残る。
ついこの前までは上映中止が当然、上映容認なんて糞野郎の意見だったのに
なんでこんな正反対の状況に・・・・?何が間違ってたの?
740名無シネマ@上映中:04/06/14 00:57 ID:uiblhriY
>>739 同じ事を言っても時と場合によって評価は変わる。こんな糞映画公開してもスルーすれば誰も逝かないし、騒げば騒ぐほど宣伝になることにみな気づいたんじゃないかな
741名無シネマ@上映中:04/06/14 01:04 ID:cCKRVsIx
>>739
>ついこの前までは上映中止が当然、上映容認なんて糞野郎の意見だったのに

バカ? 反対派は最初にニュー速にスレ立った日から負け続けだったぞ。
バカなこと言って突っ込み食らっても「関係者乙」「必死だなw」で誤魔化してただけで、
第三者から見たら最初から負けてたぞ。
742名無シネマ@上映中:04/06/14 01:32 ID:jzphN+YF
バカって言うな。撤回しろ
743名無シネマ@上映中:04/06/14 01:36 ID:FI83zcY4
勝ちとか負けとかではなく、
どっちが正論かと言われれば、
まあ上映容認の方が正論だわな
744名無シネマ@上映中:04/06/14 01:50 ID:rMNz9Gx1
作品はクソだが、上映は正当でFA?

皆さん、お疲れさんでした。
745名無シネマ@上映中:04/06/14 03:12 ID:DC2O9SBt
あーもうどうでもいいよ

コンクリアキタ
746名無シネマ@上映中:04/06/14 10:50 ID:TziRdEke
>>742
そういう物言いが馬鹿だと言うのだ。
747 :04/06/14 12:05 ID:4L3lxFCb
>>739
別に現実でメドがついたら かまう必要がないから。
748名無シネマ@上映中:04/06/14 12:44 ID:CKpUxM+d
ヒステリーが道理としてまかり通るようになったら
終わりだからな。
749名無シネマ@上映中:04/06/14 13:20 ID:cCKRVsIx
ヒステリーは冷めて
元から電波だったものだけが残った
750名無シネマ@上映中:04/06/14 14:00 ID:ijk8J87l
こんな事件があったのか・・・
めちゃくちゃひどいっすね。
751名無シネマ@上映中:04/06/14 16:05 ID:IrPh42H1
珍保長触は尾田伸長の家臣になりますた。
752名無シネマ@上映中:04/06/14 21:29 ID:rqOGu8Xp
しかしこの公式のAV女優スレは笑えるよな、、、
もともと抗議派の行動原理ってのは遺族への思いやりであり、
人の心の問題だったはずだよな?
今の抗議派たちはそういう当初の理念を完全に忘れてるよな。
ここで遺族がこの映画に許可を出したらどうなるだろ?
遺族バッシングをはじめそうな勢いだ。
753名無シネマ@上映中:04/06/14 22:11 ID:urzC/fRH
>>752 マルチウゼーんだよボケ。
そんなんだから自作自演扱いされんだろが死ね屑。
754名無シネマ@上映中:04/06/14 22:22 ID:cf7dspgh
>>753
もちつけ・・ >>752は擁護派だろ
755名無シネマ@上映中:04/06/15 02:09 ID:j7kJBRnN
「月間シナリオ7月号」に脚本家の菅乃廣が書いた「なせ映画『コンクリ
ート』は公開中止になったのか」というタイトルのコラムが載っている。
菅野氏はシネパトスでの公開が中止になったのは2ちゃんでの書き込みが
原因だとかなり恨んでいるらしく、あのイラクの日本人人質どもがバッシ
ングされるようになったのも、“2ちゃんねるが世論を動かした”から
だと書いてあった。
756名無シネマ@上映中:04/06/15 02:12 ID:ukm35xTs
成田までプラカード持って罵倒しにいったバカは2ちゃんねらーだが
この問題はあんまり関係ないような。
757名無シネマ@上映中:04/06/15 02:43 ID:UWLJtWuU
>>755
いまじゃ2ちゃんねるも擁護派が圧倒的優勢(笑)
皮肉なものだ、、、
758名無シネマ@上映中:04/06/15 02:52 ID:rHrtGMA9
もはや少しの批判も許されない雰囲気になりつつあるな。
犯罪性を除けば、当初の抗議運動がまったく逆転したような感じだね。
結局2chはどこまでいっても2chだなって気がするよ。
759名無シネマ@上映中:04/06/15 05:57 ID:ukm35xTs
で、映画としての出来はどうなんだい。
760名無シネマ@上映中:04/06/15 07:59 ID:uirrJukL
>>759
映画としての評価は変わらないよ。クソ。
しかしどんなクソでも上映する権利はあるっていう、
しごくまともな結論におちついただけ。
761名無シネマ@上映中:04/06/15 08:00 ID:uirrJukL
>>755
2ちゃんねらが世論を動かしてるとは、なんとも過大評価をいただいたもんだ。
762名無シネマ@上映中:04/06/15 08:11 ID:uCqP4IVC
>>761
動かしたりはしないけど、行動のきっかけをあげちゃうことは多々ある。
763名無シネマ@上映中:04/06/15 08:19 ID:ukm35xTs
>>760
今回のケースは、被害者遺族を二重に傷つける可能性(セカンドレイプ)の
問題じゃないの? それとも単に「あの事件で金儲けなんて許せん!」ていう
議論なの?
764名無シネマ@上映中:04/06/15 09:08 ID:Ubinq26W
そんな餌で俺様がクマ
765名無シネマ@上映中:04/06/15 10:42 ID:iHzA4tTS
>>761
まあ、2ちゃんに影響されるレベルの者たちもいて
そういうレベルの者たちの2ちゃんレベルの思想信条も世論だからな。
766名無シネマ@上映中:04/06/15 10:47 ID:vtRzIUrz
2chでも抗議運動が中心なのは間違いないでしょ。
抗議してる人は、あくまでも個人個人が動いただけと
言っているが。
767藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/15 15:03 ID:b6mvpZ7T
>>766
抗議はじめた個人的な理由はなんであれ
抗議派のほとんどは、まとめサイトや抗議呼び掛けるコピペをきっかけに
やりだしたんだから、ある種の集団と見られてもしょいがない。
768名無シネマ@上映中:04/06/15 15:06 ID:yl4pUklS
そう。しょいがない。
769名無シネマ@上映中:04/06/15 15:08 ID:6xTce6iv
そもそも、なんで抗議派は
必死に抗議してたの?
770名無シネマ@上映中:04/06/15 16:48 ID:rHrtGMA9
しょいがないから。
771名無シネマ@上映中:04/06/15 20:28 ID:ZmIZzpMB
まぁ、こう言ったら誤解を招くかもしれんが、この事件は一度キチンとした
映画化をしてほしい。
かなりリスクを負うだろうから、誰も作りたがらないだろうがな。
772藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/15 21:09 ID:b6mvpZ7T
しょいがないね
773名無シネマ@上映中:04/06/15 21:18 ID:yl4pUklS
しょいがないや
774名無シネマ@上映中:04/06/16 00:01 ID:uoTaQbsu
前売りは劇場で買えるのかな?
775名無シネマ@上映中:04/06/16 00:18 ID:TP8hpseI
パンフは作るのかな?
776名無シネマ@上映中:04/06/16 01:17 ID:uoTaQbsu
グッズもほしいな。鉄アレイとか、オロナミンCとか
777名無シネマ@上映中:04/06/16 10:36 ID:8j3TjoQR
キル・鬼ごっこでは加藤美佳のグッズとかあったみたいだが
コンクリはないのかな(w

この作品では目伏せのリアル主犯写真のシャツとか
作ってくんないか。極太明朝で
「この者極悪犯人・宮野裕司」「まもなく(すでに?)出獄」
とか写真の下に入ってて
背中にバンドのツアー予定みたく
全部の罪状が記載されてる感じの。
全部書ききれないかもしれないが(w
778この映画を上映して:04/06/16 15:03 ID:Xhl/W+YE
一体メリットはあるんですか?
感動をするわけでもないし別になんのためにもならない。

■見なくちゃわからない。 →こういう答えがきた時点でなにも期待していないということ。
■興奮するから。→勝手に興奮してれば?
779名無シネマ@上映中:04/06/16 15:29 ID:WxRx+pLx

いたたまれない・・・・
780名無シネマ@上映中:04/06/16 15:52 ID:xXIIeiww
監督が元珍走団ではこの映画がまともになるわけがない。
2000年の末ごろに少年法改正反対キャンペーンにコンクリ事件を利用した
「ニュースステーション」と同レベルでしょうが。
どう考えたって
犯人グループマンセーの映画でしかないよ。
少年達の心の闇とかくだらないこといってないで被害者の立場で
まともにこの事件を描いてくれる映画人っていないんでつかね。
781名無シネマ@上映中:04/06/16 15:59 ID:dhHtZxli
そんな餌で俺様がクマ
782名無シネマ@上映中:04/06/16 16:00 ID:xXIIeiww
予告編ってかなり残忍な場面とか出てきそうですね。
実際のところどうなんですか?
783名無シネマ@上映中:04/06/16 16:16 ID:xXIIeiww
ホームページの「メッセージ」ってところ読んだけれど
いかにも捨民党的だなと思えてきましたね。
鬼畜と断罪された彼らは果たして特別な人間なのかとか
社会の風潮とか。
この映画は被害者への侮辱であると同時に金儲けのバカ監督アホ製作者
のたんなる悪ふざけでしょ。
この映画の監督って伊藤芳朗(犯人の一人の弁護士で最近はTBSの女子アナにセクハラをしたことで有名)
と仲良しっぽいね。
784名無シネマ@上映中:04/06/16 16:26 ID:dhHtZxli
なんかマトモに反論する気になれないので勝手にやっててください。
785名無シネマ@上映中:04/06/16 16:47 ID:VAUPX9Us
抗議派によると、この映画の脚本家は、地球を侵略しにやってきたタコ型宇宙人なんだそうです。w
786名無シネマ@上映中:04/06/16 16:48 ID:+gzVJIFl
>>780
>監督が元珍走団ではこの映画がまともになるわけがない。
>犯人グループマンセーの映画でしかないよ。

珍走団とかマンセー言ってるお前に言われたくないだろうよ。
こんな奴ばっかりが反対してるんだから、どうしようもない。
787名無シネマ@上映中:04/06/16 16:52 ID:VAUPX9Us
抗議派っちゅうのは本当にこんなに分かりやすい知恵遅れだけしか残ってないのかよ。
788名無シネマ@上映中:04/06/16 17:02 ID:xXIIeiww
監督の中村「映画をご覧になった皆さん鬼畜といわれた少年達に
      少しくらい同情的になってもいいんじゃないんですか」
 
死ねよバーカ元珍が



なんちゃって           
789名無シネマ@上映中:04/06/16 17:12 ID:xXIIeiww
予告編では変わりきった被害者の顔が最後になってでてきたけれど
なんとなく客寄せのためでしかないように思えた。つまりホラー好きも呼び込もうとしているということ。
内容的にも宮野(だっけ)たちのグループに対して製作者達は好意的とすら思えてくる。
>786
マンセーはともかく珍走団って言葉までが嫌いなのかね?
790事件の内容。。。:04/06/16 17:16 ID:GVR3By/O
791名無シネマ@上映中:04/06/16 17:17 ID:TrmSDHy/
安全なとこで「だけ」そう呼ぶメンタリティが嫌い
俺はね
792名無シネマ@上映中:04/06/16 17:39 ID:2NqGCvv5
「少年の犯罪」だか「少年達の犯罪」とかいうタイトルで
以前にXシネかなにかでありましたよね。
そちらの作品もこれを機に改めて見直してみてもいいような気がします。
793名無シネマ@上映中:04/06/16 17:54 ID:DXF/BeYt
人間が作るものに中立な立場でなんて無理だけど
>>790の内容を読んだら
どう考えてもこの事件を映画にした場合
加害者に同情するものを作ってしまうのが
マトモな人間の発想じゃないだろうかと思うよ
被害者に同情の余地なんて無いだろ


「映画をご覧になった皆さん鬼畜といわれた少年達に
      少しくらい同情的になってもいいんじゃないんですか」
なんて言えてしまう監督も相当なキチガイだと思うんだがね
 


794名無シネマ@上映中:04/06/16 19:27 ID:eRL2l2+a
>>793
(´゚д゚`)エッわからんが…なんでこの事件を題材にした場合に
「加害者」に同情するものとなってしまうのかが…
「被害者」に同情の余地、アリアリだろう?
文中で被害者と加害者の位置、間違えてるのか?

自分は抗議派ではないが「グッズ欲しい」とか
言ってるヤツには…  ( ゚д゚)、ペッ
795名無シネマ@上映中:04/06/16 19:39 ID:4N/TeGw4
題名の「コンクリート」→「最強!綾瀬少年ギャング団」
「コンクリート製作委員会」→「出所してくる宮野君を温かく迎える社会を実現する会」



犯人達を悲劇のヒーローにでもしたかったんだろうけれど被害者感情からそれは
とりあえずやめておいたということかな。
ポスターからしても「鬼畜」とされた集団の名誉回復の意図の一端を感じますね。
796793:04/06/16 19:55 ID:DXF/BeYt
>>794
うん。ごめん。
逆です、逆。
あー恥ずかしい
スマソ
797名無シネマ@上映中:04/06/16 20:46 ID:87pM4V0f
ところで事件の内容をネットにさらすのはセカンドレイプとかにゃならんのか?
798名無シネマ@上映中:04/06/16 20:54 ID:4N/TeGw4
のうのうと生きている犯人達をことごとく追い回すようなドキュメント映画を
誰か製作してほしいね。
どうすれば鬼畜たちの「今」がわかるのか何か方法はありませんかね?
799名無シネマ@上映中:04/06/16 21:08 ID:4N/TeGw4
この映画きっと「日本弁護士連合が選ぶ映像大賞」ってのがあったら
それを受賞すんじゃないの。
犯人達は被害者っていう弁護士の考え方に沿った内容っぽいからね。
なにが「破滅に向かっていく少年達」だよふざけんなよほんと。
800名無シネマ@上映中:04/06/16 21:58 ID:eqXDKDKv
被害者も問題児みたいだったらしいから無問題( ´D`)ノ
801名無シネマ@上映中:04/06/16 23:19 ID:nGtHCSsx
俺は試写会で見たが、犯人擁護なんて微塵も感じなかったぞ。
犯人擁護映画ってのは100%デマ。
802名無シネマ@上映中:04/06/16 23:25 ID:/nFUobgH
>>800
おいおい、それこそデマだ。
最初はマスコミもそう思って被害者をバッシングしてたがな。
そうじゃないのが分かって手のひら返したような報道してたが
803名無シネマ@上映中:04/06/16 23:29 ID:p5rVi35c
>>801
「この映画は犯人擁護映画だ」という発言を探しているんだが、なかなか見つからない。
参考にしたいので、どこに書いてあったのか教えてください。
804名無シネマ@上映中:04/06/17 00:06 ID:ctIw+dEt
>>803
そんなもの公式でCtrl+Fで「擁護」とすればすぐ見つかるYO
805名無シネマ@上映中:04/06/17 01:02 ID:4Qf/Pa5L
クソスレ
806名無シネマ@上映中:04/06/17 03:27 ID:QmquOhX4
>>804
http://www.benten.org/concrete/bbs/yybbs.cgi
いわれなくても公式掲示板を検索しましたが、
映画を擁護する、あるいは上映を擁護するという記述ばかりひっかかってきて、
犯人を擁護する映画だという記述はNo.2992やNo.2323くらいしか見つかりません。
No.2992はそもそも日本語になってないし、
No.2323も犯人擁護映画という趣旨ではない。
No.2148でも「加害者擁護」とでてきますが映画とは関係のない内容。

というわけで、がんばったけど見つからなかったので教えてください。
807名無シネマ@上映中:04/06/17 03:29 ID:QmquOhX4
>>806
誤:犯人を擁護する映画だという記述
正:映画に関することで加害者擁護という記述
808藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/17 09:13 ID:GmOvwlrZ
>>803
抗議運動のまとめサイト。
めんどくさいからリンクは貼らない。
809名無シネマ@上映中:04/06/17 10:27 ID:VtQfL7qW
この映画が犯人を擁護していると信じ込む奴の頭の中身が分からない。
そんな映画、あるわけがないだろう。
誰が、何の意図で、残酷な犯罪者を擁護するというんだ。
しかも、擁護するも何も犯人たちは罪を認めて
既に刑を受けたり受刑中だったりするんだから意味がないだろう。
810名無シネマ@上映中:04/06/17 10:58 ID:+mebvn+o
>>789
ホラー好きだからこの映画を見るって奴はまずいない。
製作者もそんなことぐらい分かってるから予告編で
そんな期待させないと思うぞ。
加害者グループに対して好意的というのは実際見ていないけど、
多分あなたの偏見だと思う。そこまでの内容の映画とは思えないから。

最後に珍走団とか、真面目に反対してる人間の使う言葉ではないよな。
811名無シネマ@上映中:04/06/17 11:00 ID:asINFCtW
抗議する(・∀・)ニヤニヤ
812名無シネマ@上映中:04/06/17 11:08 ID:L4nNOaYJ
>>809
いや、犯罪者の側に思い入れた映画は山ほど有るし、客が犯罪者をヒーロー視
するのは大昔から有る事だよ。
ロビン・フッドとかビリー・ザ・キッドとか石川五右衛門とか赤軍とか忠臣蔵とか。
反対運動やってる奴らは、一度は上映阻止できたっていう暴力の快感に酔ってる
ファッショ予備軍の本当に頭の悪い餓鬼達だろうから、頭の中身も解り易いし。
813名無シネマ@上映中:04/06/17 11:15 ID:+mebvn+o
>812
比較する人は違う感じがするんだけど。
日本で言えば大久保清とか川俣軍司(名前間違えてたらごめん)のドラマ
やってたが、どうみてもあれには憧れられない。
814名無シネマ@上映中:04/06/17 12:05 ID:XLh3ivdF
「ゴッドファーザー」だって結構実話混じってるらしいが、
あれ見てマフィア擁護なんて言う奴いないしな。
美化してることに苦言を呈する批評家はいたけど。
815名無シネマ@上映中:04/06/17 12:10 ID:QmquOhX4
>>808
この映画のことを犯人擁護映画だとはどこにも書いていないようですが。
脳内ソースでなければ具体的にどこに書いてあるのか教えてください。
816名無シネマ@上映中:04/06/17 12:33 ID:LkvLTH8j
817名無シネマ@上映中:04/06/17 13:15 ID:QmquOhX4
>>816
サンキュ。でも、「加害者擁護映画」というソースは見つからない、という話の流れですが。

242 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/06/06 18:52 ID:34OnMY4V
 >>236
 >見た人は誰も彼も
 お前さんの書いてる事など言ってないぞ。
 「話しが進めば進むほど説得力の無い加害者擁護ノリな上、
 ストーリー上不自然なまでにちぐはぐなエロ描写で辻褄が合って無い」
 というリポートは読んだけどね。
260 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 04/06/07 21:41 ID:4iu9ZMQx
 >>242
 そんなリポートがどこにあったか言ってみ。
 今某も前田某もそんなこと言ってないぞ。
288 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/06/08 02:45 ID:8QqJmP/+
 >>260
 『そんなリポート』だらけだけど?
289 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/06/08 02:51 ID:t1KQ/OMg
 >>288
 >>260じゃないが、だらけってほどリポート公開されてたっけ?
 俺が読んだのは服部、前田、今の3つ。
 本当にどうかも分からん2ちゃんのカキコは除外してだが。
290 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 04/06/08 02:53 ID:t1KQ/OMg
 ごめん、柳下を忘れてた。でも4人ともそんなことは言ってなかったな。
298 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 04/06/08 12:35 ID:Ma7Epvl8
 とりあえず>>242の言い張るリポートのリンクうpキボンヌ
303 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 04/06/08 14:26 ID:IhvMWTaF
 >>268にあるように
 試写行った人の批判はあるけど
 擁護する内容は探しても見つからないね
818名無シネマ@上映中:04/06/17 13:22 ID:LkvLTH8j
ああ、抗議派が加害者擁護映画だと言い張った発言じゃなくて、
加害者擁護であるというソースを探してたわけね。ないよそんなもん。
819名無シネマ@上映中:04/06/17 13:40 ID:QmquOhX4
>>818
> ああ、抗議派が加害者擁護映画だと言い張った発言じゃなくて、
いや、それでいいよ。
さっき上に書いた242の発言がすべてということか。

脳内リポート(推定)を読んだという狂言レスに尾ひれがついて
「加害者擁護映画だと言い張る抗議派がいる」ということになってしまい、
未だにそれに振り回されている、という訳ですね。

ありがとうございました。
820鉄筋1989 ◆xHP0AWVXFg :04/06/17 13:55 ID:eSBOFNe2
>>819
サイトに載せたのは犯人擁護だという最初の意見じゃない。
むしろ「未だにこんなこと言ってるヴァカいるよ」の意味で晒したんであって。
もっと前から加害者擁護と決め付けたレスは結構あったよ。例↓

63 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 04/04/27 06:38 ID:3eog3Z8e
どっちにしても、あの映画の上映は断固反対!
HPにもあったように、襲われてる被害者が薄ら笑いを浮かべてるなんてありえない。
配役にしても、被害者が茶髪のAV女優で、犯人役がイケ面
その恋人役が黒髪のミフネだなんて、意図的な犯人擁護が見て取れる。

極め付けに、公開時期に合わせたかのような、週刊誌のSM写真。
なんらかの意図があって、被害者を貶めている気がしてならない。


……ワンレスで済まんが、俺はすぐ落ちる。
821名無シネマ@上映中:04/06/17 14:09 ID:VtQfL7qW
「加害者擁護映画だと言い張る抗議派がいる」
最近でもまだ、こんなレスがあった。
>>529
>あんな奴らの人権を保護して、
>被害者の人権を踏みにじっていいわけねー。
>>780
>どう考えたって犯人グループマンセーの映画でしかないよ。

最初のうちは、もっとひどかった。
「犯人の親は共産党員。共産党がカネを出して作った自己弁護映画だ」と言い張る者もいた。
さすがに釣りだろうと思って放っておいたが、本気だったようで、
そういう決め付けがその後も何度も出てきた。
822名無シネマ@上映中:04/06/17 14:18 ID:QmquOhX4
>>820
配役をみただけで「犯人擁護映画だとわかった」のか!

これだけだとデマにすらならないゴミ発言だけれども、
似たようなことを繰り返し書き込んで一見もっともらしくしたということなのでしょうか?
823名無シネマ@上映中:04/06/17 14:24 ID:QmquOhX4
>>821
> >>780
> >どう考えたって犯人グループマンセーの映画でしかないよ。
「監督が元珍走団」→「犯人グループマンセーの映画のはず」
なんと、まぁ……。

やっぱり、ごく少数の人間が書き込んでいることなのかな?
824名無シネマ@上映中:04/06/17 14:35 ID:+mebvn+o
>>823
匿名でしか抗議ができないのもわかる気がする。
実名で「犯人グループマンセーの映画のはず」とか言えないよな。
825名無シネマ@上映中:04/06/17 14:38 ID:VtQfL7qW
>>795>>799もそうだな。全部同じ奴じゃないのか。
これほどイカレた奴は、なかなかいないだろう。
826藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/17 15:22 ID:GmOvwlrZ
>>815
なんか気の毒なほど調べるのが下手なんで、丁寧におしえてあげます。

ここが抗議運動のまとめサイト(ミラー)
http://www.redrival.com/concrete/konkuri.htm
で、上にある「上映が問題なのか」をクリックするとここにいく
http://www.redrival.com/concrete/how.htm

ここに加害者擁護問題って項があるから、そこを読むといいよ。
827名無シネマ@上映中:04/06/17 15:54 ID:QmquOhX4
>>826
ありがとう。でも、そこはもう読んであるんだ。

「殺害直後に自責の念」&「遺体に衣服」&「画像から痛みを感じさせない暴力シーン」
に実際の事件と異なる描写があるらしい、という趣旨だと思うけど、
それが犯人を擁護していることになるのかどうかわからないし、
(そのリンク先でも見出しに「犯人擁護問題」とあるだけで見出しが一人歩きしている感がある)
「以上のことから、誤解を余りにも生みやすい映画であることがわかる。」
といわれても、唐突で説得力がない。
「犯人擁護映画」となるとさらに飛躍がありそう。
元の発言を読まないことにはわからないんだけどね。

断片としては真っ当なことを書いているのかもしれないけど
途中で論理がおかしくなる発言が多々ある、ということでしょう。
最初から変なのもいっぱいあるけど。
828名無シネマ@上映中:04/06/17 15:57 ID:QmquOhX4
作品に対するスタンスだけでもいろいろ。
(1)絶対上映反対で。目的達成のためには無言電話や匿名FAXも辞さない
(2)絶対上映反対だが、脅迫的な抗議手段にも反対
(3)上映反対だが、劇場が上映したいというのなら意向を尊重する
(4)上映に賛成でも反対でもないが、作品には否定的
(5)上映に賛成でも反対でもなく、作品に無関心
(6)上映に賛成でも反対でもなく、作品に中立的
(7)上映に賛成でも反対でもないが、作品に興味がある
(8)上映賛成だが、作品には否定的
(9)上映賛成で、作品に興味がある
(10)制作関係者

さらには、制作者やシネパトス、アップリンクに対する見解も様々。

これだけ千差万別なのに、
公式掲示板で「反対派」「擁護派」の二組に分けようとするのは……誰だ?
829名無シネマ@上映中:04/06/17 15:57 ID:5pfJ94c7
>>826
言いがかりや妄想じゃなくて、
ちゃんとしたソースを示してよ。
830名無シネマ@上映中:04/06/17 16:36 ID:ZIwdsASe
宣伝の文言なんかを歪曲して
勝手に「加害者擁護」と言ってるだけ。
831藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/17 16:54 ID:GmOvwlrZ
>>827
なんだただの馬鹿か。相手して損した。
832名無シネマ@上映中:04/06/17 17:03 ID:Dcfd8zDc
833名無シネマ@上映中:04/06/17 17:50 ID:wxjRvWXa
>>831
○○と言う奴が○○
834名無シネマ@上映中:04/06/17 20:23 ID:pS5Z1hT4
この映画を見た人間にとっての犯行グループは
もはや鬼畜ではなく社会の被害者でしかなくなってしまうんだよね。きっと。
「事件そのものはこの上なく残忍だけれども犯人達を死刑にしろなどというのは
どうかと思う…」こうした類の発言をする人種は後を絶たないけれどこの映画が
訴えていることでもあるんだろうね。
835名無シネマ@上映中:04/06/17 20:48 ID:oGhgoSP3
なんでそうなるんだ?

俺は予告編しか見てないけど、犯人への怒りしか感じなかった。
836名無シネマ@上映中:04/06/17 21:05 ID:yjBlb/fu
俺は827みたいのは「いや俺が言ってるのはそうじゃなくて厨」と呼んでる。
837名無シネマ@上映中:04/06/17 21:06 ID:pS5Z1hT4
とにかく批評も好評も映画を見てからにしたいですね。
まぁこの映画の関係者達にしてみれば金にさえなればいいってところだろうけれど。
犯人達の苦悩とか後悔とか不遇さなんてことが描かれているくせに被害者への配慮
だなんてことをよくもまぁ口にできると思うよ。「いたずらに…」なんて箇所も白々しい
ことこの上ない。
被害者を拉致視するしないとか被害者を開放するしないなんてことは犯人の気持ちしだいで
どうにでもなったんだからね。



犯人達を憎んだりするんじゃなくて社会が悪いんだっていう筑紫哲也的な結末が
予想されると考えています。
DVDかビデオになったら見たいと思います。(旧作料金になるころ)
838藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/17 21:10 ID:GmOvwlrZ
>>829
オレに言われても困る。ID:QmquOhX4が
「加害者擁護映画だという発言はどこ?」と聞くからだしただけ。

つーかソースなんてある訳ねーじゃん。ただの妄言だもん。
839名無シネマ@上映中:04/06/17 21:13 ID:pS5Z1hT4
837
拉致視する→拉致する  失礼しましてどーも

840名無シネマ@上映中:04/06/17 21:33 ID:pS5Z1hT4
この事件の詳細を知って思ったこと









自分の舌の噛み切り方を知っておいたほうがいいということ
自分の愛する人にもぜひ教えておきたいですね。
中村拓は犯人達にある種の思い入れがあるんだよな。(いきなりとぶなってか)














841名無シネマ@上映中:04/06/17 22:30 ID:wxjRvWXa
>>838
違う発言出してんじゃん
知ったかぶりかよ
何が丁寧に教えるだ
開き直ってソースなしの妄言か
842藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/17 23:38 ID:GmOvwlrZ
>>841
ID:QmquOhX4が知りたいのは
「抗議派が加害者擁護映画だと言い張った発言(>>819)」だから、あれであってる。
丁寧に教えるは、まとめサイトのどこを読めばいいのか丁寧に教えるってこと。もうおしえた。
妄言ってのは、「加害者擁護映画だ」って発言が
試写会すらやってない段階から抗議運動してた奴らが言ってた
なんの根拠もないただの妄言てこと。
解りにくい文章で申し訳ないね。
843名無シネマ@上映中:04/06/17 23:53 ID:wxjRvWXa
>>842
826のリンク先のどこにも抗議派が加害者擁護映画だと言い張った発言はない
またスリカエかよ
844藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/18 00:02 ID:G3pg5m2J
>>843
ああ、加害者擁護映画って単語が出てきてないってことね。
確かにないわ。「犯人を擁護してるから上映中止にするべき」と主張してるだけで。
845名無シネマ@上映中:04/06/18 00:14 ID:qBRNcw9X
>>844
ハァ?そんな主張書いてないじゃん
妄言妄言てお前の妄言か
846藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/18 00:24 ID:G3pg5m2J
>>845
犯人擁護問題てとこ読めよ。
847名無シネマ@上映中:04/06/18 00:24 ID:AmjtHdLM
コンクリマニアはしつこいよな。
848名無シネマ@上映中:04/06/18 00:24 ID:d++PnLwR
>>826にリンクが貼ってあるサイトより。
>以上のことから、誤解を余りにも生みやすい映画であることがわかる。以下のような話が成立するだろう
>「女子高生コンクリート事件って殺しちゃったけど、犯人が更正したりしてよかったんだね。映画ではその心情が良く表されていたね」

書いてあるだろ。読解力ゼロ?
849名無シネマ@上映中:04/06/18 00:33 ID:4lcu1+3Y
所詮ハァハァ目的がw
850名無シネマ@上映中:04/06/18 00:48 ID:d++PnLwR
抗議派の中には、恐ろしく文章が下手な奴がいる。>>834>>837
それに、読解力もない者も。 >>845
映画に抗議する以前に、もっと、自分自身の為にやることがあるんじゃないのかね。
851名無シネマ@上映中:04/06/18 00:55 ID:dEp4cfLz
商売になってるから良いじゃないか。加害者に対しては「バカジャネーノ?」
としか思わない。
被害者だって視聴者にとっては消耗品だよ。もっとキモいグロが
出るまでの時間つぶし。そこを直視できない奴が多いんじゃないかと感じる
ここ最近。
852名無シネマ@上映中:04/06/18 01:19 ID:AmjtHdLM
商売ルナッテルカラ良イジャナイカ。加害者ル対シュテハ「ィャーカジャネーノカー」
ドシュカ思ワナイ。
被害者ダッテ視聴者ルドッテハ消耗品ダヨ。ボッドキボイグロガ
出ルバデノ時間チュヴシュ。ソコヲ直視デキナイ奴ガ多インジャナイカド感ジル
ココ最近。


オンドゥル語に変換しても、つまんないままだった。
853名無シネマ@上映中:04/06/18 01:48 ID:sipX7gWX
>>848
別に犯人を擁護してるわけではないでしょう。
それを犯人擁護というのはさすがに曲解。
犯人を糾弾しない=犯人擁護、ということにはならないと思います。
854名無シネマ@上映中:04/06/18 06:06 ID:i04GoGI5
>>853
コンクリマニアにとって犯人は「絶対悪」だから、少しでも
更生したり反省したり事情があったりという描写があると、
それだけで「擁護」とか大騒ぎする。>848のはその一例。

常識ではあの程度じゃ擁護にほど遠い(つーか普通のキャラ描写だよね)
んだけど、トチ狂った抗議派はそこが永遠にわかんない。
855名無シネマ@上映中:04/06/18 10:50 ID:wn/mOgmh
>>854
犯人がちょっとでも改悛の情でも見せようものならもう大騒ぎですよ。
856名無シネマ@上映中:04/06/18 10:56 ID:VvA9DoUb
>>855
で何故あげたんだ。
857名無シネマ@上映中:04/06/18 11:00 ID:wn/mOgmh
>>856
悪いかよ
858名無シネマ@上映中:04/06/18 15:09 ID:uOR5oNac
人間社会に生きる存在にとって、絶対に妥協してはならない価値観ってのはあると思うんだよね。
この犯人は絶対悪だと呼ばわれて当然だと思うよ。
859名無シネマ@上映中:04/06/18 15:31 ID:AmjtHdLM
>>858





電話とかはしてないんでしょ?
860名無シネマ@上映中:04/06/18 16:26 ID:Gyq18d7N
被害者の女が問題児だったのは確かだろ
なんか清純な女子校生が殺されたみたいに勘違いしてるバカ多すぎでムカツク
861名無シネマ@上映中:04/06/18 17:07 ID:uOR5oNac
人間社会に生きる存在にとって、絶対に妥協してはならない価値観ってのはあると思うんだよね。
この犯人は絶対悪だと呼ばわれて当然だと思うよ。 >>860
862名無シネマ@上映中:04/06/18 18:09 ID:u/ksmeXI
>>860
問題があったとしてもああ言う殺され方はあんまりだと言うのが
結論だったと思うが。
863名無シネマ@上映中:04/06/18 18:58 ID:uOR5oNac
結局、>>860みたいな歪んだ精神の産物がこの映画とこの犯罪の正体だ。
死者を陵辱してるって誹られるのは必然。
864名無シネマ@上映中:04/06/18 20:02 ID:AmjtHdLM
>>861






電話とかはしてないんでしょ?
865名無シネマ@上映中:04/06/18 21:38 ID:+QBVoNDK
犯人達はまさに鬼畜だ ×
彼らを事件に駆り立てたものこそが悪いんだ ○
彼らは事件を今は公開してるんだからこれ以上悪く言うな ○
彼らのこれからの人生を尊重しろ ○


この映画の製作者達の価値基準

それにしても主犯格の俳優(某若手俳優のNGみたい)と柔道部員役
って逆のほうが雰囲気がでていたような気が強くします。
まぁこの映画(もどき)の監督にとっての宮野は犯罪者ではないんだろうけれど。

866名無シネマ@上映中:04/06/18 21:42 ID:AmjtHdLM
>>863






電話とかはしてないんでしょ?
867名無シネマ@上映中:04/06/18 21:47 ID:uOR5oNac
780 :名無シネマ@上映中 :04/06/16 15:52 ID:xXIIeiww

監督が元珍走団ではこの映画がまともになるわけがない。
2000年の末ごろに少年法改正反対キャンペーンにコンクリ事件を利用した
「ニュースステーション」と同レベルでしょうが。
どう考えたって
犯人グループマンセーの映画でしかないよ。
少年達の心の闇とかくだらないこといってないで被害者の立場で
まともにこの事件を描いてくれる映画人っていないんでつかね。
868名無シネマ@上映中:04/06/18 21:50 ID:uOR5oNac
47 :名無シネマ@上映中 :04/05/15 00:16 ID:bHHiZ4Ok

しょっぱなからヒップホップを流すとはな・・・
869名無シネマ@上映中:04/06/18 21:51 ID:uOR5oNac
529 :名無シネマ@上映中 :04/06/05 16:55 ID:1eo7Mk2z

それなら ちゃんと真実を伝えろっつーの。
あんな奴らの人権を保護して、
被害者の人権を踏みにじっていいわけねー。
完全フィクションとしてやるならまだしも、
事実をネタ元にしたことを宣伝材料にすんなら
ちゃんとしたもん撮れ。
>罪をのがれようとした犯人たちを、彼女は逃さなかった。
>犯人たちに、生きる苦しみを与えた。事実からそう解釈しました。
>決して無駄死にではなかったと訴えることが、
>映画化にあたり必要だと思いました。
カスだな。
この倉本と小田の関わったものは一生見ねーし
アップリンク・ファクトリーにもはいらねぇ。


530 :名無シネマ@上映中 :sage :04/06/05 17:00 ID:oEU
870名無シネマ@上映中:04/06/18 21:52 ID:uOR5oNac
事件の報道は必要だがそれ以前に被害者や遺族への配慮が必要だよな?
実際、この事件の報道は(加害者が未成年だった事もあるだろうが)
被害状況等、かなりの部分が伏せられて報道された。

今回の件の製作側にはそれが無い(ように見える)。
なので叩かれている。
叩かれる要因を作り出しているのは自分自身であるのに
それを省みる事もせず、「表現の自由」「社会への問題提起」等々
ひたすら自己弁護し続け今回の騒動の責任を全て抗議した人々へ
なすりつけている。
871名無シネマ@上映中:04/06/18 22:09 ID:1d+P/E0X
製作者がどのような価値基準を持ち、どのような主張を映画でしようと勝手だし、
それを規制するのは問題。
客は気にいらなけりゃ観なければいいだけのコト。

なんか意見がひたすらループしてる気がするが・・・。
872名無シネマ@上映中:04/06/18 22:12 ID:uOR5oNac
大衆がどのような価値基準を持ち、どのような主張を匿名でしようと勝手だし、
それを規制するのは問題。
制作者は気にいらなけりゃ無視すればいいだけのコト。

なんか意見がひたすらループしてる気がするが・・・。
873名無シネマ@上映中:04/06/18 22:15 ID:4YqDJWwh
別スレで既出な意見だが、激しく同意。
今回の件でなんにも抗議の声が上がらなかったら
そっちの方が不気味だよ。


352 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/06/17 21:33
自分は見に行かない。事件当時の恐怖とおぞましさが
忘れられんからなあ。
なんだか抗議派がイタイとかガキだとか言われる意見もあるみたい
だけど、このテの映画に何の抗議の声が全く上がらなかったら、
実際薄気味悪いよなあ。例え稚拙な意見だとしても。

353 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/06/17 21:35
>>352
漏れもそんな感じ
上映自体はどっちでもよくなった

354 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/06/17 21:44
>>352
全く同意。
こういう類の映画に(手法の是非はひとまず置いても)
抗議や批判の声が上がった事に自分は少し安堵してる。
874名無シネマ@上映中:04/06/18 22:25 ID:AmjtHdLM
>>867






電話とかはしてないんでしょ?
875名無シネマ@上映中:04/06/18 22:25 ID:AmjtHdLM
>>868






電話とかはしてないんでしょ?
876名無シネマ@上映中:04/06/18 22:26 ID:AmjtHdLM
>>869






電話とかはしてないんでしょ?
877名無シネマ@上映中:04/06/18 22:27 ID:AmjtHdLM
>>870






電話とかはしてないんでしょ?
878名無シネマ@上映中:04/06/18 22:29 ID:AmjtHdLM
>>872






電話とかはしてないんでしょ?
879名無シネマ@上映中:04/06/18 22:37 ID:1d+P/E0X
大衆にとって映画は「趣味」にしかすぎないが製作者にとって映画は「仕事」。
趣味の延長線で仕事の邪魔されたらたまらんね。

>>872
無視したら「逃げた」っていうクセにw
880名無シネマ@上映中:04/06/18 23:21 ID:oIuE2/Fo
上映阻止とか言ってる奴らの精神構造って、コンクリ事件の加害者の
物と酷似してるんだな。
こいつ等の頭の悪さが事件の真の一面を鮮明に浮かび上がらせてるな。
当該作品を越えちゃったかもな。
881名無シネマ@上映中:04/06/18 23:39 ID:pBSTaBEx
上映マンセーとか言ってる奴らの精神構造って、コンクリ事件の加害者の
物と酷似してるんだな。
こいつ等の頭の悪さが事件の真の一面を鮮明に浮かび上がらせてるな。
当該作品を越えちゃったかもな。


・・・とまあ、どうがんばったところで、双方に同じことが言えるわけだが。
882名無シネマ@上映中:04/06/18 23:58 ID:oIuE2/Fo
だからうんこ投げるなっての
883名無シネマ@上映中:04/06/19 00:30 ID:h7wBfZBq
つぅか、いいかげんスレを統一しようよ。
忙しくてかなわん。
・・・・なんでこんなクソっぽい映画のコトで必死なんだ俺は?と今思った。
884名無シネマ@上映中:04/06/19 01:39 ID:CzWVzsFK
10年以上前の事件に対して今さら熱くなられてもねぇ
885名無シネマ@上映中:04/06/19 04:55 ID:oL8UAaJ5
2ちゃん的に既に終わった話題
886名無シネマ@上映中:04/06/19 08:50 ID:JNm5cs9C
2ちゃんで終わったということは全世界的に終わったという事だなw
終われないのはコンクリマニアだけか。
887名無シネマ@上映中:04/06/19 15:38 ID:pSL/oM++
大衆がどのような価値基準を持ち、どのような主張を匿名でしようと勝手だし、
それを規制するのは問題。
制作者は気にいらなけりゃ無視すればいいだけのコト。

なんか意見がひたすらループしてる気がするが・・・。
888名無シネマ@上映中:04/06/19 15:41 ID:SJcXZjAq
そう。
無言電話も無視すりゃ無問題。
889名無シネマ@上映中:04/06/19 20:06 ID:isQFN7tz
無言電話が嫌なら電話線を引っこ抜けばいいじゃない。
890名無シネマ@上映中:04/06/19 20:43 ID:NwpZxyWP
共産党と捨民党の落選運動でもしたいですね。
中村拓って元チンピラだったらしいけれど前科とかあるのかね。
もしかすると奴は事件の容疑者達の追っかけでもしたいのかね。それにしても姑息なことばかりいってないではっきりと
「鬼畜といわれた少年達の人権と更生が以下に大切かを世間はもっと理解しろ!」
っていわないのかね。中村は自分自身が紛れもなく被害者や遺族の敵だってことを認めろよ。
891名無シネマ@上映中:04/06/19 21:20 ID:NwpZxyWP
映画制作映画上映に名を借りた一種の「テロ行為」に及んでるくせに
匿名の電話だのとわめきたてちゃってまー。
自分達のやってることは何なんだ。
892名無シネマ@上映中:04/06/19 22:53 ID:t81F0M0Q
公の場に出して良い作品かどうかぐらい大人なんだから判断しろよ。
バトルロワイヤルだって最終的に影響されて殺人犯したやつ出てるじゃねーか。
テロ行為だなマジで。
893名無シネマ@上映中:04/06/19 23:09 ID:eMWVOth3

願望に基づいた理解ですね>>892
894名無シネマ@上映中:04/06/19 23:35 ID:t81F0M0Q
ハ?どこが?w>>893
895名無シネマ@上映中:04/06/20 00:48 ID:UzHmnKUZ
>>889
実際、抗議の最初の頃、ベンテンはそれやってたような。
電話つながんなくて、その分が劇場側に流れた感がある。
896名無シネマ@上映中:04/06/20 01:39 ID:jbl6vWdm
921 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/06/20 00:12 ID:5yNBj133
私も抗議派なんだけど、正直言ってt81F0M0Qみたいなのは
抗議派全体の足をひっぱるだけだから、消えてほしい。
「抗議派=馬鹿ばっかり」とレッテル張りされるだけ。
馬鹿な書き込みや行動は謹んで。お願い。
真面目に抗議してる人にとって迷惑だよ。ほんと。

922 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/06/20 01:13 ID:Yru2kBzk
同じく抗議派だけどさ。

>>951
激しく同意しちゃうよ。
一発で台なしになっちゃうんだから。

897名無シネマ@上映中:04/06/20 16:18 ID:N4fkK4uQ
こうばしいなあ
898名無シネマ@上映中:04/06/20 18:38 ID:6ZPIfxYy
事実未満のヌル描写なんしょ?
どーせ裁判記録以上の作品なんてできっこないんだからさ〜、
個人的には「終わらない夏休み」か「茜の悲劇」あたりを
実写化して欲しかったワケで。
899名無シネマ@上映中:04/06/20 19:26 ID:lQ95pQbm
過去レスにも出てたけどぷにぷにのAV女優がやられまくってまったり嫌がるエロ映画未満で
最後の方まで洋服着せてもらってて事実と全然違う。
900名無シネマ@上映中:04/06/20 19:32 ID:jbl6vWdm
裸が見たくて抗議した。ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
901名無シネマ@上映中:04/06/21 00:43 ID:jLXYbn51
公式の「ダァ〜」とかいうのはマジで何者?
何言ってるか全く理解できないのだが。
902名無シネマ@上映中:04/06/21 03:38 ID:DXl0RC+d
なんだよ、無言電話だの匿名での抗議だので劇場や配給の業務を妨害した
もうちょっとで前科者のチンカスどもは居なくなっちゃったのか?
逮捕されるチンカスが出るのを楽しみにしてたのに。
903名無シネマ@上映中:04/06/21 08:56 ID:dVIp3T/K
DVDで発売されたら抜き用に一本買っておこう・・・
エロくないかもしれないけどシチュエーションだけで抜けそう
904名無シネマ@上映中:04/06/21 16:59 ID:7ZVydhu/
おら抗議派諸君、あと100レス頑張って埋めてくれよ
905名無シネマ@上映中:04/06/21 21:08 ID:q3zY4yfB
もうすぐ公開だから落とすか。
公開時には、誰も知らない・・・
906名無シネマ@上映中:04/06/21 22:02 ID:bjd0ZjVp
>>905
もう無理。
907名無シネマ@上映中:04/06/21 22:09 ID:LGe+reWV
日本映画史上最低最悪の汚点映画が公開されまし。
中村拓よとぼけ点のもいい加減にしろよこの○○が。
みなさん主役のことを妻夫木NGと呼んでやってください。
908名無シネマ@上映中:04/06/21 22:11 ID:rL2BHVfD
もっと酷い映画はいくらでもある。
キャシャーンとかな。
909名無シネマ@上映中:04/06/21 22:31 ID:LGe+reWV
宮野  死刑
?   死刑
?   死刑
?   無期懲役
?   無期懲役
?   無期懲役  

これに賛成派する上映賛成派ってどのくらいいるんですか?
910名無シネマ@上映中:04/06/21 22:42 ID:7ZVydhu/
北京原人という映画の酷さはいまや伝説だ。
これを超える映画は未来永劫現われないであろう。
コンクリなんか目じゃない。
911名無シネマ@上映中:04/06/21 22:42 ID:TgT6GMac
賛成派する上映賛成派って…。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
912名無シネマ@上映中:04/06/22 00:16 ID:XoyvEYBC
ダァ―!って人、
主張が何なんだか俺もさっぱりわからん。
レスが付かないと自分で答えてるし。
913名無シネマ@上映中:04/06/22 00:18 ID:a2tdY4f5
うん
914名無シネマ@上映中:04/06/22 00:18 ID:EZtMGvrT
>レスが付かないと自分で答えてるし。
寂しい人?w
915名無シネマ@上映中:04/06/22 00:24 ID:TnNBDnYH
電波みたいだから抗議派なのかな?
言ってること意味不明なんでどっち側なのかも理解できない(w
916名無シネマ@上映中:04/06/22 00:26 ID:EZtMGvrT
なんでもいいから、早くこんなスレ落とそうぜ。
917名無シネマ@上映中:04/06/22 00:33 ID:hCHTp1B1
957 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/06/22 00:20 ID:EZtMGvrT
情状酌量の余地のない殺人犯は死を持って償うべきだよ。
918名無シネマ@上映中:04/06/22 00:34 ID:EZtMGvrT
で?
919名無シネマ@上映中:04/06/22 00:39 ID:hCHTp1B1
916 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/06/22 00:26 ID:EZtMGvrT
なんでもいいから、早くこんなスレ落とそうぜ。

917 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/06/22 00:33 ID:hCHTp1B1
957 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/06/22 00:20 ID:EZtMGvrT
情状酌量の余地のない殺人犯は死を持って償うべきだよ。


918 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/06/22 00:34 ID:EZtMGvrT
で?
920名無シネマ@上映中:04/06/22 00:43 ID:EZtMGvrT
で?
921名無シネマ@上映中:04/06/22 00:45 ID:hCHTp1B1
で?
922名無シネマ@上映中:04/06/22 00:46 ID:EZtMGvrT
で?
923名無シネマ@上映中:04/06/22 22:07 ID:x5P1YDZ7
賛成派する→賛成する
924名無シネマ@上映中:04/06/22 22:42 ID:iXleV9Aw
で?
925名無シネマ@上映中:04/06/23 10:34 ID:MBlIBkob
俳優の批判はやめてください
926名無シネマ@上映中:04/06/23 20:09 ID:4xyoEwWm
映画「コンクリート」のコンセプト

罪を憎んで人を憎まず。 バーか勝手すぎるんだよ。
監督が元暴走族(ぷっ)ってことは犯人達に近い半生を送ってきた人間ってこと
だから映画もそれなりのものしか作れないわけだ。
927名無シネマ@上映中:04/06/23 20:54 ID:BheK+S8K
はいはいおっしゃるとおりでございますごめんなさいごめんなさいごめんなさい
928名無シネマ@上映中:04/06/23 21:17 ID:4xyoEwWm
原作者からして宮野フェチなんだよね。
929名無シネマ@上映中:04/06/23 21:19 ID:j7KY05tJ
正直、この犯人たちを無闇に
憎むなと言われても俺には絶対無理だな。

脚本家の言い分はBBSである程度わかったが
この映画のユーザーにはとてもなれそうにないので
関らないことにして、事件の本とか裁判記録を読んだりして
これまで通り、事件について考えることにするわ。
映画を観て疑問な点を討論会で質問…とかより
まず思考に水が合いそうにない。いいとか悪いとかじゃなしに。
遺族には拒否されたものの、
松村版コンクリビデオは少年法の緩さやその改正議論について粘着なほど
作中で言及していて、被害者の死を無駄にしないためにも
あのくらいの社会背景に対する意見具申の執着がほしいんだけど、
アムモ版は主犯が小鳥握り潰して云々〜というラストが実際の結末のようだし、
ちょっと…。




930名無シネマ@上映中:04/06/23 22:29 ID:EKvWKLbN
>映画「コンクリート」のコンセプト
>罪を憎んで人を憎まず。

全然違うし
931名無シネマ@上映中:04/06/24 00:17 ID:alXqTITD
>>929は正気なんだろうか。

>正直、この犯人たちを無闇に憎むなと言われても俺には絶対無理だな。
誰一人として憎むなとは言ってないし…。
映画は加害者たちを救いがたい馬鹿不良として描いてるってことで、
スタッフたちは>>929以上に加害者たちへの怒りを抱いてる。

>主犯が小鳥握り潰して云々〜というラストが実際の結末
だいぶ前から何度も違うと言われてるし、脚本かもはっきり否定してるわけだが。

松村監督こそ「オールナイト・ロング」みたいにグロ映画を撮り続けてたんだぞ。
少年法の緩さを語ってたのは、あれは単なるグロ映画だという批判をかわすための建前。
真面目に受け取ってどうする? 純朴すぎ。
そんなこと言ったら石井輝男のグロ時代劇も一応は勧善懲悪仕立てになってるんだから、
ヒューマニズム映画ってことになってしまう。
932名無シネマ@上映中:04/06/24 02:44 ID:TKQfwuqC
>>931
どうしてそんなに必死に「コンクリート」の弁護すんの?
きみだって見てないくせに、よくそんなに弁護できるねえ。
正気なんだろうか?は、きみに言いたいよ。

>スタッフたちは>>929以上に加害者たちへの怒りを抱いてる。
って、誰かそんなこと言ってたっけ?

っていうか、真面目に受け取ってどうする? 純朴杉。

933名無シネマ@上映中:04/06/24 12:52 ID:iZrfKcJD
中村監督のほうがデビューから一貫してピンク・バイオレンス系の
作品を作り続けているだけまだマシかもしれん。

「ゆず版コンクリ」の監督なんか「少年犯罪&暴力否定」を訴え、
社会派TVドキュメンタリーを撮る一方、他方で扇情的(「1」の
ビデオ裏etc参照)で無責任で無神経な「オールナイトロング」シリーズ
の副業で小遣いを荒稼ぎ(「ゆずコンクリ」だって要はカネとあれだけ非道な
レイプ事件犯しといて、死刑にならずに娑婆へ出てこられるモテないDQNの
妬みと僻みでしょ)しているという…「公開否定派」の諸君、撃つべきはこっちだ!
934名無シネマ@上映中:04/06/24 12:55 ID:iZrfKcJD
撃つべきは→『撃つ』べきは
いちおうカギカッコはつけておこう。
935藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/24 21:11 ID:Ciq6cyGo
Part3は立てるの?大分勢いなくなったけど。
936名無シネマ@上映中:04/06/24 21:24 ID:F0tX03jH
>>935
不要と思います。
937929:04/06/24 21:37 ID:G6ItX6f+
>931
>主犯が小鳥握り潰すラスト
鉄筋氏が脚本家氏に質問して、そういう場面が
最後にあるというのは事実であると確認済みだよ。
鉄筋サイトの脚本家のメール回答のとこ見てみろ。
938名無シネマ@上映中:04/06/24 22:24 ID:aIW0OHRz
>>935
抗議派がまた盛り返して来るようなら俺が立てる。
大人しくしてるなら立てない。
939名無シネマ@上映中:04/06/24 23:06 ID:G6ItX6f+
後は半月くらいして実物を個々に劇場でもレンタルででも見て
どう思ったかを書き込むときに
感想スレがあればいいんじゃないの。

抗議したい人間も、レンタルでならそれほど出費にならないだろう。
色眼鏡は置いて観て、思うことを言えばいいやん。
公開を賛成してる香具師だって個々に尊重したい考えが違うし、
鉄筋みたいに別に内容に関してまで説いてないなら、
公開後に引き続き擁護しなければいけないようないわれはないしね。
大体、多数決で多いほうの作品評価を決めるような話でもないだろうしな。



940名無シネマ@上映中:04/06/25 21:10 ID:AqoziB6d
【7月3日】コンクリートを見に行くOFF【渋谷】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087556087/

感想スレはここでいいんじゃない?
941939:04/06/25 22:00 ID:XtzFG58b
↑だね。ほとんどスレが伸びてないようだし
これを活用するのがいいかも。
あとOFF板の同名スレがあるか。
942名無シネマ@上映中:04/06/25 22:20 ID:GZEvv+BD
943名無シネマ@上映中:04/06/26 15:52 ID:aSrUXZGQ
うめうめ
944名無シネマ@上映中:04/06/26 15:53 ID:aSrUXZGQ
うめうめ
945名無シネマ@上映中:04/06/26 15:54 ID:aSrUXZGQ
うめうめ
946名無シネマ@上映中:04/06/26 15:55 ID:aSrUXZGQ
うめうめ
947名無シネマ@上映中:04/06/26 15:56 ID:aSrUXZGQ
あきた
948名無シネマ@上映中:04/06/26 21:16 ID:sZdWL0O5
けじょう
949名無シネマ@上映中:04/06/27 00:52 ID:QbfuToKG
へぷら
950藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/06/27 07:16 ID:AqBsVjtb
実録犯罪映画の話でもする?
951名無シネマ@上映中:04/06/27 08:54 ID:fNS35fG7
ロシアのチカチーロって映画が凄かった。
952名無シネマ@上映中:04/06/27 10:54 ID:GvAIysYT
>>910
「北京原人」と違ってこの映画は「馬鹿映画」にすら
なれてない気がするが?
953名無シネマ@上映中:04/06/27 11:03 ID:QDtzPOXT
>>951
チカチーロって映画化されたの?
でもあれはご本人が一番怖い・・・まさに鬼畜顔
954名無シネマ@上映中:04/06/27 12:02 ID:9DnZGZe0
岡山で親をバットで殴り殺した後、北海道を目指してキコキコチャリこいで行った
高校生の事件も映画化されると聞いたが、コッチはちょっと観たいもんがある。
955名無シネマ@上映中:04/06/27 13:33 ID:oWFyBC0U
まだあったか、このスレww
956名無シネマ@上映中:04/06/27 13:55 ID:INWVc5l0
結局公開すんの?
957名無シネマ@上映中:04/06/27 14:14 ID:5Re4qAGx
>954
ワイルド菊次郎みたいな映画になりそうだな
958名無シネマ@上映中:04/06/27 23:59 ID:Q2sJMSZL
タイタニックより感動するよ〜
959名無シネマ@上映中:04/06/28 01:23 ID:hxx9SF8r
Yahoo!ムービーで「いち早く見たい7月3日(土)公開の映画は?」というムービー投票を実施しています。
7月3日は大作映画の公開も無く、単館上映の「コンクリート」でも十分に首位を狙えます。
皆さんの力で「コンクリート」を首位に押し上げましょう。
投票はこちらから→http://movies.yahoo.co.jp/
960名無シネマ@上映中
抗議派の特徴
・すぐ早とちり、勘違いをする。単なる「そそっかし屋」。
・悪質な嫌がらせ書き込みをしても自覚がなく、頭が悪いので相手が受けた迷惑に考えが及ばない。
・批判されても反省しないどころか「自分は間違っていなかったんだ」と自分に言い聞かせている。
・頭が悪いので「自分で自分に言い聞かせている」という自覚さえない。

・知識がないせいで書くことの殆どは憶測=結果的にデマ。
・だが、自覚がなく、デマについて指摘されても「自分以外の一部の者が流した」と本気で思い込んでいる。

・匿名の陰に隠れた集団抗議行動=典型的なプロ市民運動をする。
・大勢の人が見る2ちゃんでの嫌がらせ書き込みも抗議行動にあたるという当然のことも理解できない。
・「行き過ぎた自由は制限を受けて当然」などと共産党とまったく同じことを平気で言える典型的な共産主義者。
・しかも、まともに勉強してこなかったせいで共産主義がどういうものが知らないのに、熱心な共産主義者。
・自由主義がどういうものかも知らないので、相手の自由主義者のことをアカだと思い込み、罵倒する。
・自分が共産主義者のくせに「共産主義=悪」だと考え、相手をアカ呼ばわりすれば怒ると本気で思い込んでいる。
(自由主義者は他人の思想信条を尊重するが、それが理解できない)

・これまでコンクリート詰め殺害事件について調べたことがなく、たくさんの人が読んでいる有名な本も読んでいない。
・犯罪告発サイトを見た程度。そこに出ていること程度の知識しかない。
・なのに、「自分は他人と違って前から強い関心があった」と本気で思い込んでいる。

・自分への批判は揚げ足取りだと決め付ける。実際、本気でそう思い込んでいる。
・『コンクリート』を見たがる者は好奇心が強いだけだと本気で思い込んでいる。
・どんなに必死に努力しても、コンクリート事件加害者を批判する映画を製作するような会社に就職できるわけがない。
・なのに「転職したくない」とうそぶく。

結論
「抗議派は頭の悪い悪人」