1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:04/03/10 04:26 ID:1SfK246C
3 :
名無シネマ@上映中:04/03/10 04:27 ID:1SfK246C
4 :
名無シネマ@上映中:04/03/10 04:28 ID:1SfK246C
5 :
名無シネマ@上映中:04/03/10 04:29 ID:1SfK246C
新聞・雑誌
3月6日 東京新聞(朝刊) バセットハウンド・イベント、インタビュー(押井守監督)
3月7日 各スポーツ紙 初日舞台挨拶の模様
ぴあ インタビュー(押井守監督)
3月10日 アニメージュ 映画特集
ニュータイプ 映画特集
3月11日 朝日新聞(朝刊) 映画評(東京大学教授:坂村健氏)
3月12日 読売新聞(夕刊) 連載:ジブリの挑戦
SIGHT 対談(押井守×渋谷陽一)
エース特濃 特集
ドッグワールド 映画紹介
TV・ラジオ
3月6日 NTV 公開記念特番 映画紹介
TBS ブロードキャスター インタビュー(押井守監督)
NTV あさ天サタデー 映画紹介
NTV ズームイン!!サタデー 映画紹介
3月7日 NTV 真相報道バンキシャ! 映画紹介
NHK-BS1 What's On Japan 「日本映画界への高まる注目」コーナーにて紹介
3月8日 各局 ワイドショー 初日舞台挨拶の模様
NTV 汐留スタイル 映画、グッズ紹介
3月9日 NTV ズームイン!SUPER 興行ランキング(予定)
CX めざましテレビ! 興行ランキング(予定)
CX とくダネ! 興行ランキング(予定)
3月10日 NHK富山 夢航海 映画紹介
3月12日 TBS あさがけウォッチ! 映画紹介
TVS Movie Style 映画紹介
CS フジアナスタジオ まる生2003 「男おばさん」コーナーで映画紹介
TFM 映画な時間 映画紹介
6 :
名無シネマ@上映中:04/03/10 04:30 ID:1SfK246C
2chの削除議論板の削除人から
「ジェロムDEレバンナにレスをしないでください。」
「荒らしが続くようでしたら報告してください」との事です。
あぼーん推奨 : ジェロムDEレバンナ
━━━━━━━━━━ 重 要 ━━━━━━━━━━━
埋め立て自作自演基地外糞コテこと「ジェロムDEレバンナ」
(ジェロレバ)はここに誘導↓
【待望】イノセンスを熱く語るスレ【惜しい】 (難民)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1077639421/ ━━━━━━━━━━ 重 要 ━━━━━━━━━━━
7 :
名無シネマ@上映中:04/03/10 04:30 ID:1SfK246C
引用まとめ
柿も青いうちは鴉もつっつき申さず候
自分の面が曲がっているに鏡を責めてなんになる
鏡は悟りの具ならず迷いの具なり
春の日やあの世この世と馬車を駆り(中村苑子)
シーザーを理解するためにシーザーである必要はない(M・ウェーバー )
人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ
孤独に歩め悪をなさず求めるところは少なく林の中の象のように(仏陀)
その思念の数はいかに多きかな我これを数えんとすれどもその数は砂よりも多し(旧約聖書詩篇)
彼ら秋の葉のごとく群がり落ち狂乱した混沌は吼えたけり(ミルトン 失楽園)
忘れねばこそ思い出さず候
信義に二種あり秘密を守ると正直を守るとなり両立すべきことにあらず
秘密なきは真なし
生死の去来するは棚頭の傀儡たり一線断ゆる時落落磊磊
人の上に立つをえず人の下につくをえず路辺に倒るるに適す
ロバが旅にでたところで馬になって帰ってくるわけじゃねえ
いぬるにしせず(孔子)
未だ生を知らずいずくんぞ死を知らんや(孔子)
暴苦は覚悟でなく愚鈍となりてこれに耐える
人体は自らゼンマイを巻く機械であり永久運動の生きた見本である
神は永遠に幾何学する(プラトン)
幸運が三度姿を現すように不運もまた三度兆候を示す
見たくないから見ない気がついても言わない言ってもきかないそして破局を迎える
人造人間のゴーレムは額に書かれたaemaethつまり真理の文字によってエネルギーを得ていたが、最初の文字aeを消されmaethすなわち死を示されて土へかえった(ヤコブグリム)
思い出をその記憶と分かつものは何もないそしてそれがどちらであれそれが理解されるのは常に後になってからのことでしかない
鼓を鳴らし攻めて可なり(孔子)
鳥は高く天上に蔵れ魚は深く水中に潜む(斎藤緑雨)
精霊はあらわれたまえり
何人か鏡をとりて魔ならざる者ある。魔を照らすにあらず作るなり。すなわち鏡は瞥見すべきものなり熟視すべきものにあらず(斎藤緑雨)
鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり(斎藤緑雨)
8 :
1:04/03/10 04:32 ID:1SfK246C
このスレッドはコテハン禁止とします。
9 :
ばとー:04/03/10 04:47 ID:IIMI9szB
10 :
名無シネマ@上映中:04/03/10 04:48 ID:1SfK246C
11 :
名無シネマ@上映中:04/03/10 04:48 ID:339eKyNC
12 :
ばとー:04/03/10 04:49 ID:IIMI9szB
よし かたろうじゃないか!俺とおまえで
騙れ
・わかりやすくネタバレ解説
まず、この世界には、魂(ゴースト)と体(義体、機械の体)によって人もサイボーグも存在する。
ロクス・ソルス社はサイボーグ技術を利用して愛玩用少女人形を作っていた。
その人形が暴走し飼い主を殺したと通報が入る。公安9課のバトーとトグサはそれを捜査する。
お偉方のもとで何体も暴走しているようだ。検視官ハラウェイ曰く「人形が助けを求めている」。
そんな中、ロクス・ソルス社員の惨殺事件が起こる。頭を暴走人形に殺されたヤクザがあやしい。
バトーらは組にのりこみ、強引にかたをつける。しかし新しい頭は先代の事情は知らず、殺しの動機は不明確のまま。
バトー帰宅中、何者かからハッキングを受ける。心当たりはロクス・ソルス社に協力するハッカー、キム。
バトーらはキム邸のある択捉に向かう。キム邸にのりこみ、ハッキングで惑わされつつも倒す。
バトーらはキムの持つデータも利用し、少女人形を製造している船にのりこむ。
戦闘プログラムが発動した少女人形と激戦中、素子降臨。素子のハッキングで船のシステムダウン。中枢に進む。
そこでは、生きた少女達がゴーストダビング装置に入れられていた。
――(事件全貌)―――
ロクス・ソルス社はヤクザを通じて人間の少女を何人も秘密裏に捕獲、少女達はカプセルに閉じ込められ、
ゴーストをダビングされ(劣化はしている)、そのゴーストは少女人形に入れられていた。
その少女人形は試験段階のモニターとしてお偉方に流れ、ロクス・ソルス社は人気を得ていた。
(※ゴーストダビングは情報劣化した大量複写は出来るが、オリジナルが死ぬ)
(※コピーするのに何段階かに分かれており、時間がかかる。リッピングが完了するとオリジナルが死亡する)
捕獲されたある少女は助かりたかった。
ダビングゴーストがあちこちで暴走事件を起こせば、それを通じて誰かが気づいて救出にくるのでは、
と思い、ロクス・ソルス社の社員に頼んで、少女人形製造最終工程で組み込まれる倫理コードのプログラムに
ウイルスを仕込んでもらおうとし、社員はそれに応じる。その社員とはヤクザに殺された人。少女に協力したのがバレた。
―――――――――――
作戦が成功し助けられた少女は、やったー、と喜ぶが、バトーは少女に怒りをあらわにする。
*3つの「攻殻」、ここが違う!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<士郎正宗ワールド>(原作) ┌→ その後の公安九課の物語 →・・・・・
│└──「1.5巻 HUMAN-ERROR PROCESSER」──┘
│
公安九課設立 → 草薙素子が人形使いと出会い融合 → 素子失踪 ─┴→ その後の素子の"娘"達の物語 →・・・・・
└──────「1巻 GHOST IN THE SHELL」──────┘└――「2巻 MANMACHINE INTERFACE」――┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【パラレルの壁】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<押井守ワールド>
公安九課設立→ 草薙素子が人形使いと出会い融合 → 素子失踪 → その後の九課と、バトーと素子の再会の物語 →・・・・・
└─―劇場アニメ「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」─―┘└────劇場アニメ「イノセンス INNOCENCE」─―──┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【パラレルの壁】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<神山健治ワールド>
公安九課設立→ 草薙素子が人形使いと出会わず“笑い男事件発生” →九課解散 → 九課再建 → 招慰難民問題発生 → ・・・・・
└─――――──TVアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」─――――──┘└―TVアニメ「攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG」―┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 14:52 ID:tQKQL1r7
あったあった。
あげとくね。
キチガイがくるよ
18 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 14:55 ID:sZwcAkCj
映画を見てる奴の本質は全部同じだよ。
受け身って事においてはな。
だいじにつかってね(^_^)
なかよくつかってね(^_^)
22 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 14:59 ID:MJTil0zP
ちゃんとコミュニケーションしましょうね。皆さん。
2ちゃんねるだからって好き勝手やっていいわけじゃないよ。
リアルでの恨みつらみをぶつけにくるのはやめましょうね。皆さん。
23 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 14:59 ID:Zer5uteb
いまネットに繋いだんで、流れを全く読まずにカキコ
15体目でええのんか?
25 :
21:04/03/11 15:00 ID:PrgEoUsz
しまった。キムゾーンだった・・・。
721 :名無シネマ@上映中 :04/03/11 03:18 ID:0cPTcHRR
直した
※よくある質問
Q.バトーの怒りに違和感を感じるんですけど?
A.常に議論中なので何を書いたらいいか・・・
Q.スタッフロールに「西田」が多いんですけど?
A.西田和枝社中というところが歌ってるんです
Q.船の人形はなぜ暴走したの?
A.よくわからない(詳しい人教えて)
・検査官のウイルスに船内セキュリティ麻痺時に起動するような仕掛けがあった(都合よすぎか?)
・キムの悪あがき(ゴーストハックされてるのにできるのか?)
・本社の証拠隠滅プログラム(ハダリしか動いてないし、自爆とかもっといい方法があるんじゃ?)
・素子の援護工作(ハダリより警備員相手の方が楽そうだが?)
etcetc
Q.少女に頼まれた出荷検査部長は結局どういうことをやった?
A.ハダリ製造最終工程で組み込まれる倫理コードを、遅効性ウイルス入りのものに変えてた。
つまり、部長が細工した後に製造されたハダリはすべてウイルス入り。
Q.ゴーストダビングで廃人になる過程は?
A.原作では、「段階を踏む洗脳を経て、その後(情報劣化してるが)大量複写できるが、
一回でオリジナルは廃人。 ただし、一回で確実に廃人になるとは限らない。」という感じ。
イノセンスがこの設定に基づいているかは不明。
穗かのみんなには迷惑であろうが、ワシ個人的に納得がイカンので
再掲しとく。
どこぞのバカはビュークの PV におけるラブシーンと本作オープニ
ングの製造過程でのアンドロイドのキスシーンをどう理解したのか、
是非とも提示願う。
28 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 15:01 ID:Zer5uteb
キモゾーンに入ってるわよ
30 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 15:02 ID:A565loED
test
32 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 15:03 ID:tQKQL1r7
>>24 ホントは16なんだけど
このすれ15の重複をリサイクルしてんのよ。
828 :名無シネマ@上映中 :04/03/11 11:08 ID:EYzoUYdB
Q.船の人形はなぜ暴走したの?
A.ロクス・ソルス本社が戦闘プログラムを注入して侵入者への対処と証拠隠滅をさせたため
キムの館の最後のバトーの台詞「連中がなりふり構わず全てを始末しちまう前に.....」を参照。
だろ。従業員も証人になるからあぼーん。
素子がスタンドアローンに制圧したとたんに動きが止まったのは、
遠隔操作していた証拠。
以上、前スレから特に重要と思われるレス。
宝島から出ているムックによれば、船内でのハダリの暴走はキムの仕業、という
見解ですが、文章的には「それとも…」と、別の可能性をも匂わせる言い方に
なっています。
前スレ>828の意見は、スレ内で賛同者や「納得したー」という声が多かったので
貼ってみました。
さてまた見に行くか…
押井の映画って必ず変なオタがいて、
パロディーのあるシーンでわざわざ周りに聞こえるように
声をあげて笑うのが鬱陶しくてしょうがない。
35 :
24:04/03/11 15:13 ID:jq2di0Q4
個人的には、最後の船内ハダリ暴走はキムが前々から用意していた
仕掛けだと思ってる(今のところ)
トグサがキムの電脳経由で船のシステムに侵入した際、
「キムの電脳は船の警備主任に直結してる」てな表現があったから、
キムは船のメインシステムのかなり深いところに常に繋がっていて、
そのキムが(警備の攻性防壁に)脳を焼かれて死んだ→
「キムとシステムの接続が断たれた」ことを合図に、システムのどこかに
隠されていたハダリ暴走のプログラムが発動したのでは、とか
パトレイバー2のジャミング飛行船を見ながら思った。
でも本社の仕業、って方が納得はできる。
あと暴走の直前に出た漢文は「生死去来/棚頭傀儡/一線断時/落落磊磊」
じゃなかったっけ?
イノセンス見てきたけど…
押井も今敏レベルまで堕ちたなという印象
誰に褒められたいのか知らないけど
物欲しげな演出には終始辟易したよ
自分の作品を見に来る客は、自分より
頭が悪いと信じているふしがあるな>今、押井
,r -ヽノノ -- 、
/ノ''"´`ヽゝヾ ヽ
/ノ ニ 三 ニ ヽ ヽ
.人| 一' `ー l人 漢文を入れたのは実は13億人の中国人マーケット狙ったからです。
人リ| ー・ , 、ー・ |人 商売上手ですみません。
.人从| ノー-'ヽ |从人
.人从l ,、_ !_,、 l从人
`ー────一 '"
40 :
>>35:04/03/11 15:24 ID:YyrLH92I
<<35
本作の正直な感想。
それは、「また行っちゃうんですか、少佐」っつーのがいちばんでしすた....。
あの漢文の引用元ってなんなの?
>>37 漏れもあれはキムだと思う。
生死去来の文字が浮かび上がったとき
あのオルゴールのフレーズが流れたし
43 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 15:28 ID:euKzlb+2
>>38 かくいうオレもアタマ悪いからいいんだけどさ
自分以外は馬鹿と信じて疑わない脇の甘さは
いずれ毒になって体じゅうを腐らせるぜ
今回のがただのストレス解消だったとしてもな
「生死去来…」の引用元は、確か世阿弥の著作からだったと思う。
で、世阿弥本人もまた別の書籍(漢籍?)からそれを引用したとか。
詳しくは覚えてませんので、可能なら過去ログ参照してみてください…
随分捻くれた方ですね。頭悪い以上に。
可哀想。
46 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 15:40 ID:QqBxGSaf
>>38 >押井も今敏レベルまで堕ちたなという印象
全く同意見、とてもやるせない気持ちになった。
日本のアニメはこのまま袋小路へ入っていくのかな。
とりあえず金になりゃいいんだよという企業も映画に投資しなくなるよ。
だって、狭いものの見方しかできないから逆につまみ食い的に
喜んで一方で映画をみて不満に思う観客を捕まえて一般客と
呼ぶキモオタ君達しかついて来れないんじゃ
映画にも投資しなくなるよね。
47 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 15:41 ID:oGUHB0oL
>>37 それだとヤクザのカニサイボーグに殺された検査官の仕込んだウィルスが暴走でも
問題ないと言うか、むしろ直接自動人形に細工できる分こちらの方が可能性は高いのでは?
>>42 自動人形の暴走と関係あるとは言いがたい所があるな、それは
キムが電脳を焼かれた衝撃で記憶の一部が表示されただけなら
その時点でラボと回線は遮断されてるから
その現象だけでは証拠としてはいまいち。
冒頭の引用も誰かコピペしてくれないかな
リラダンだっけ?
文字がにじんでて読めなかったので
引用一覧ちょっと直してみますた。訂正ヨロ
「柿も青いうちは鴉も突つき申さず候(そうろう)」
「自分の面が曲がっているに、鏡を責めてなんになる」
「鏡は悟りの具ならず、迷いの具なり」
「春の日やあの世この世と馬車を駆り」中村苑子
「シーザーを理解するためにシーザーである必要はない」M・ウェーバー
「人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。
肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ」
「孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように」仏陀
(直前に、良き伴侶を得られない場合は孤独を貫け、というような一節あり)
「その思念の数はいかに多きかな。我これを数えんとすれどもその数は砂よりも多し」
旧約聖書詩篇
「彼ら秋の葉のごとく群がり落ち、狂乱した混沌は吼えたけり」ミルトン『失楽園』
「忘れねばこそ思い出さず候」
「信義に二種あり。秘密を守ると正直を守るとなり。両立すべきことにあらず」
「秘密なきは真なし」
>>46 一般にも広くアピールできるオリジナルアニメ映画が存在しないって
観点では同感。あの映像のクオリティで一般の人も楽しめる作品
が日本に不在なのはもったいない話だ。
宮崎のハウルも予告の方向性があいまいでもののけの時ほどのインパクトもないし。
「生死の去来するは 棚頭の傀儡たり 一線断ゆる時 落落磊磊」
「人の上に立つを得ず、人の下につくを得ず、路辺に倒るるに適す」
「ロバが旅にでたところで馬になって帰ってくるわけじゃねえ」
「寝(いぬ)るに屍(し)せず」孔子(「屍」の字は違ったかも)
「未だ生を知らず。いずくんぞ死を知らんや」孔子
「暴苦は覚悟でなく愚鈍となりてこれに耐える」
「人体は自らゼンマイを巻く機械であり、永久運動の生きた見本である」
「神は永遠に幾何学する」プラトン
「幸運が三度姿を現すように、不運もまた三度兆候を示す。
見たくないから見ない、気がついても言わない、言ってもきかない。そして破局を迎える」
「人造人間ゴーレムは額に書かれた“aemaeth”つまり“真理”の文字によって
エネルギーを得ていたが、最初の文字aeを消され、“maeth”すなわち
“死”を示されて土へかえった」ヤコブグリム
「思い出をその記憶と分かつものは何もない。
そしてそれがどちらであれ、それが理解されるのは常に後になってからのことでしかない」
「鼓を鳴らし攻めて可なり」孔子
「鳥は高く天上に蔵(かく)れ、魚は深く水中に潜む」斎藤緑雨
「聖霊はあらわれたまえり」
「何人か鏡をとりて魔ならざる者ある。魔を照らすにあらず、作るなり。
すなわち鏡は瞥見すべきものなり。熟視すべきものにあらず」斎藤緑雨
「鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり」斎藤緑雨
52 :
27:04/03/11 15:48 ID:YyrLH92I
なんだよてめー、さんざ社会に従属されぬようなこと言っといて、
結局この時間帯は回答不能かよ。
所詮キサマも社会システムに従属せざるを得ない存在であること
を認識したほうが良いんぢゃないかな>どこかの馬鹿
53 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 15:50 ID:T2f4gUO7
デビルマンやキャシーンの予告を見る限り、邦画全体がアニメ化してるようにもおもたけどな。
54 :
冒頭の引用:04/03/11 15:51 ID:+5n91qKv
「われわれの神々もわれわれの希望も、
もはやただ科学的なものでしかないとすれば、
われわれの愛もまた
科学的であっていけないいわれがありましょうか」
リラダン『未来のイヴ』
って言うかマトリックスとかロードオブザリングとかスターウォーズとか見ても
アニメ化しつつあって、押井の全ての映画はアニメになる発言って
結構信憑性あるなと思ったりする
>>47 いや、オルゴールのフレーズっていうのは
川井憲次の音楽のこと
>>38 今敏にはおよそ監督がつとまるほどのインテリジェンスは
ないんだけど(本人はあると信じているらしいが、ならば
コーエン兄弟程度のしたたかさは持ちあわせていてくれと思う)、
ただ下っ端(絵描き)としてはかなり有能なので潰しがきく。
だが押井はどうなる。ファンだっただけに、気の毒でならない。
自分の面が曲がっているのに、鏡を責めてなんになる。(ゴーゴリ 検察官)
鏡は悟りの具ならず、迷いの具なり。(斎藤緑雨)
人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ。(ラ・ロシュフコー 箴言集)
忘れねばこそ思い出さず候。(高尾太夫)
多くは覚悟でなく、愚鈍と慣れでこれに耐える。(ラ・ロシュフコー 箴言集)
人体は自らゼンマイを巻く機械であり永久運動の生きた見本である。(ラ・メトリ 人間機械論)
・わかりやすくネタバレ解説
ロクス・ソルス社の試作型メイドロボ「ハダリ」の暴走事件が頻発。
被害者に重要人物が含まれていたため公安9課が捜査に乗り出す。
警察検視官によれば、ハダリはただのメイドロボではなくセクサロイド。ただの故障事件ではないようだ。
そんな中、ロクス社の出荷検査部長が惨殺される。状況からみてハダリに組長を殺されたヤクザの報復らしい。
ロクス社とのつながりを調べるためバトーとトグサは組に殴りこむが新組長は何も知らなかった。
捜査は振り出しに戻ったが、派手なやりかたに焦ったロクス社が行動を起こした。
バトーをハッキングして暴走させ、捜査を頓挫させようとしたのだ。
同僚イシカワの活躍によって大事にはならなかったが、このハッキングこそロクス社の関与の証と見た部長の指示で、バトーたちはロクス社の所在地、北端=択捉島へ飛ぶ。
バトーをハッキングできるほどのハッカーはそうはいない。少佐か、あるいはかつてのバトーの戦友キム。
情報屋からキムの居所を無理やり聞き出した二人はキムの館に向かう。
キムのハッキング攻撃に苦しめられる二人だが、少佐のサインの助けを得てキムを捕らえる。
ロクス社がキムを雇っていた確証を得たバトーは、沖合いに浮かぶ工場船へ侵入する。
トグサも工場船の警備主任に直結しているキムの電脳を利用して、バトーを援護する。
そんな中、製造中のハダリが一斉に暴走を開始、侵入者、警備員の見境無く攻撃を始める。
ハダリ達に追い詰められるバトーだが、ハダリの一体を乗っ取った少佐に助けられ、協力して船のコントロールを掌握。ついに真相に到達する。
――(事件真相)―――
ロクス社はヤクザを使って少女達を拉致し、そのゴーストをダビングしてハダリに入れていた。
そしてそれをモニター契約していた重要人物たちに流していた。
(※ゴーストダビングは劣化した大量複写は出来るが、オリジナルが死ぬので禁止されている)
拉致された少女と出荷検査部長が協力して今回の事件を起こした。
ハダリの倫理コードのプログラムにウイルスを仕込んで暴走事件を起こせば、誰かがきづいて助けにくると考えたのだ。
しかし、出荷検査部長は暴走の責任を取らされ、ヤクザの仇として殺されたのだった。
―――――――――――
>>55 ただ、同時に映画を見る人間の間で、やっぱり生身というものはいいものだ
という認識もでてきてるから、バランスは保たれると思う。
62 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 16:02 ID:QqBxGSaf
>>53 てことは日本のSFファンタジーの分野は先が見えてるか。
あれはもう監督が頭がちがちに石化してる活動屋の那須だしな。
期待感まったくゼロ。
御大は霞の中でなんか怖い。大友は新鮮味全くないし。
新鮮なインパクトで言えばキリヤだけど、開けて見なきゃ分からない。
北村は予算が多くなればなるほど予算に溺れてしまう典型タイプ。
て事はやっぱり庵野しか信ずるものはなし。
と言うか結局、邦画の伝統組が投げてくるスローボールより
押井のストレートじゃないけど刺激的な変化球の方がやっぱいいよって話で
(刺激については、2chで15スレ近く延々話てるって事だけで証明してるし)
刺激的なストレートボールは宮崎ぐらいしな投げれないって現状も問題だけど
イノセンスよりキャシャーンの方がぜんぜんすげー
伊勢谷がとくにいい
ロボットなんぞみるきにならんw
65 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 16:11 ID:pVcHyINV
66 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:13 ID:sZwcAkCj
ってかさぁ今閃いたんだけど逆にあの電脳ヤクザシーン的な
ノリで全編仕上げたら結構おもろかったかも。
押井は許さないけど。
そしたらそういう作品だから信者以外は何も言わず
満足するんじゃないの?
それになにより結構笑える映画になるし。
堅いイメージは一部には好かれるけどそれは一部であって
それを無理矢理する必要もないだろうに。
近未来サイボーグアクションみたいなノリでやっても
違う意味でおもろかったかも。
67 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:18 ID:sZwcAkCj
トラップのシーとかでもカニ男的なキャラをいくつか
用意してバトーとトグサがタッグを組んであのカリン塔みたいな
とこでバーチャル感覚でバトルとかしてさぁ。
それいいじゃん。
68 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:19 ID:sZwcAkCj
そういうのに技術使うのもアリなんじゃない?
もののけが200億で
イノセンスが10億行くかどうかカー
日本人てわかんないなー
でもキャシャーンはおもしろそうだけどね
70 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:21 ID:sZwcAkCj
>>69 もののけはいい映画だとおいらは思うんだけどなぁ。
唐沢が無駄にテンション高そうだから見るよ>キャシャーン
72 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:22 ID:sZwcAkCj
日本人の近未来サイボーグアクションをアニメで!みたいな
のって外国で受けるぞぉ。確実に。
73 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 16:23 ID:pVcHyINV
最近、実写がアニメっぽいことやって、アニメが実写っぽいことやって、
その内容の比率が少し逆転を始めてる気がする。
問題なのは、実写がアニメっぽいことをやっても、特に何も言われないのに、
アニメが実写っぽいことやると、「これ実写で出来るじゃん」
という身の蓋もないことを言うバカが結構いることに理不尽を感じます。
その"実写っぽい”ことをアニメーションでやることがどれだけ大変で凄いことか。
それに「これ実写で出来るじゃん」というのなら、アニメーションで実写が出来るということだから、
斜陽化しきって未来も希望もない堕ちていくだけの存在に過ぎない日本実写でやるより、
「だったら日本映画は全てアニメーションでやればいいじゃん」とも言えると思う。
やっぱりアニメは子供がいきたがるかどうかが、
成功の鍵なのかしらん。
75 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:24 ID:sZwcAkCj
チャイニーズゴシックに和もプラスしてさぁ
ある意味バトーを孤高の侍みたくしてやるのどうよ?
るろうに剣心の追憶編(OVA)では
ウザイほど実写意識の演出が拝めるぞ
77 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:25 ID:sZwcAkCj
悪を切るんじゃなくて虚構でいうならもう1人の自分を
切りにいく!!!みたいな煽りどうよ?
78 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:26 ID:sZwcAkCj
本当の自分になるためにもう1人の自分を切る!
いいじゃんこれw
山田くん9億だっけ?w
80 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:29 ID:sZwcAkCj
でもその虚構に自分を切るために足を踏み入れたら
過去の恋人の素子のプログラムとか出てきてさぁ。
結局、最後は自分が生きるために未練と素子を一緒に
切り捨てて、最後は生きていくとは孤独な事なんだ!
みたいなノリはどうよ?
山田くんを抜けるかどうかだよね。
82 :
27:04/03/11 16:31 ID:YyrLH92I
>>66 テメーがそんな映画を観たいなら、いいかげん日本映画を観照するのは
やめたららどうかと思うのだが。
ところで
>>52の回答をもらっていないのだが、これはあんたには回答する
価値もない問いかけなのかい?あんたほどのヒトなら前スレの後半で俺が
問いかけたのはこういうことだったと理解できないはずはないと思うんだ
が。
83 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:31 ID:sZwcAkCj
こういう単純な話しで後は綺麗な絵とか見せたら
そこそこくいつくぞ?確実に。
>>73 映画は努力賞をあげる場所じゃないからね。
ただ1つ言わせてもらえば、小津安二郎の映画はアニメで
そのままつくるよりも実写でつくっていたときのほうが
はるかにたいへんだったと思う。
>>73 どんなに凄い技術を使ってようが、苦労してようが、
それで作品の評価は変わらんよ。変わったら変だろ?
86 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:35 ID:sZwcAkCj
>>82 クリスのPVで感じた事が聞きたいの?
お前は。
自分で意味わからんから俺に教えて欲しいの?
でもおいらはそんなにいい人間じゃないかもよwニヤニヤ
87 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:37 ID:sZwcAkCj
>>84-85 実写ぽっく作っていながらもちゃんとアニメならでは演出をしているのに
「実写でできるじゃん」と安易な批判をすることが問題ではないの?
ホントに実写でやっても変わりばえのしない作品ならそれはもちろん
作品の方に問題があるけれど。
90 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:40 ID:sZwcAkCj
不思議ちゃん中年の押井はもう終わりだね。
底が今回で完全にバレたよw
>>73 いや、それは逆で
アニメの最大の利点は情報量のコントロールが容易だということで
同じことをやろうとすると実写の方が遙かに大変。
あと今のアニメ界には日本映画をしょって立つほどの生産力は無い
92 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:43 ID:sZwcAkCj
おまえらスンス無い人間がアニメがどうだの実写がどうだの
邪魔なんだよ。
お前らさぁそんなにアニメが好きならえんぴつ持って
紙にでも好きな物書いてろよ。
93 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 16:43 ID:pVcHyINV
>>84>映画は努力賞をあげる場所じゃないからね。
それは分かってる 苦労の量が映画の価値を決めるわけじゃない。
ただ、「これ実写で出来るじゃん」って言ってる人が、どういう神経でそう言ってるのか。それが問題かと思われ。
実写で出来る=大したことない、という認識で言っているのだとしたら、明らかにその認識はおかしいと思う。
実写で出来るか出来ないかだって、映画の価値を決めるわけじゃないから。
「なーんだこれ実写できるじゃんw」みたいなこと言ってる人は、多分そんなこと考えてるんだと思う。
アニメだろうが実写だろうが、表現方法の違いなだけでどうでも良い。
要は面白いか否か。
がんばっていい風景撮ってたりアナログでがんばってたりすると
一部の映画評論家はそれだけで褒めたりするけどね
>>89 >>アニメならでは演出をしているのに
その部分に特に魅力を感じなければ 実写でいいじゃん
といわれるのも無碍なるかな。
97 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:47 ID:sZwcAkCj
>>94 そういう事だね。
方法や価値に捕われてるお前らには絶対物は作れないよ。
本質が違いすぎる。
そんな話しなんかすんなよ。
お前らは本当暗くて面白みの無い人間達だよなぁ。
98 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:48 ID:sZwcAkCj
お前らってさぁ抽象的な事言って偉そうにしてるけど
それは本当にあやふやなんだろ?
だからおもろくないんだよw
99 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:49 ID:sZwcAkCj
アニメならでは演出をしているのに
説明してもらいましょうかね。
100 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:50 ID:sZwcAkCj
アニメならではの表現とやらを聞きたいですね。
是非聞かせて下さい。
さぁどうぞ。
101 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 16:51 ID:HGh380kw
マジで「山田くん」を超えられるかどうかも怪しい。
アニヲタの皆さん、プレイガイドに逝けばまだまだ前売り券が
売ってます。せっせと劇場に足を運びましょう。
102 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:51 ID:sZwcAkCj
これこそアニメの表現っていうのを教えて下さい。
さぁどうぞ。
>>66 ヤクザのシーンって、「紅い眼鏡」の珍妙さを思い出したな。
(最後に「ニャー」て猫の鳴き声するし)
全体からみると妙に浮いてたけど正直面白かったし、
あのテイストはありだと思う。
もしかしたら「B級映画」を目指したアニメ映画として
きちんと成立する可能性を持っているんじゃないか。
今まで意識的な「B級作」を目指した作品があっても
せいぜいが「意欲作くずれ」か「半笑いの失敗作」程度
にしかならなかったことを考えると(東京ゴッドなんとかとか…)、
期待できそうだ。
>押井は許さないけど。
案外本人も面白がってやらないだろうか。
シナリオ読んで面白がった西尾鉄也氏も必須の才能なので
ぜひタッグを組んで実現して欲しい。
ミニパトみたいなはしゃぎ方はもうやめてください。
あれ、ジェロムなんとかにレスつけるのってご法度ですか?
キムをもっと絡ませろよ
105 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:52 ID:sZwcAkCj
>>101 訳わからん事いうな。
無理矢理話しそらすなよw
CGを使うのはいいんだけど
あーこのヘリCGじゃん浮いてるなぁ
とか思わせるようならそれは失敗というか
使いこなせないなら使うなよボケという
そんな感じ
107 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:54 ID:sZwcAkCj
アニメならではの表現とやらを聞きたいですね。
是非聞かせて下さい。
さぁどうぞ。
108 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:56 ID:sZwcAkCj
>>106 お前はバカ?
今はまだリアリティーがるCGの成立なんて未来の話しなんだよ。
それができた奴が次の時代の神になるんだよ。
成立させるためへの挑戦なんだから合うとか合わないとか
下らない事言うなよ。
109 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 16:59 ID:sZwcAkCj
逆に成立してないからみんなCGにこんだけ注目
してるんであって、今の段階でそれを言うのはおかしいんだよ。
>>93 1つには、実写のサル真似の域を出てないって意味じゃない?
それはもちろん、できあがったアニメ作品が結局それだけのものでしか
なかった場合だろうけど。
111 :
トグサ:04/03/11 17:01 ID:T2f4gUO7
そろそろ、話を戻そうぜ。
>>107 とりあえずはよく言われてることだけど、実写に比べてかなり
自由な時間のコントロールかな。
編集やカット割りみたいな小手先じゃなくて、1カット内の
対象物の動きの連続性においてね。
優れたアニメーターは2D、3Dを問わずそのことについて
かなり「つかんで」いる気がする。
これからのアクション映画の可能性は、アニメーターの
持っているセンスにゆだねられているといってもいいかも。
だからってカンチガイしたアニメーターが監督までできるかって
いうとその保証はないですが。
あれ、ジェロムなんとかにレスつけるのってご法度ですか?
113 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:03 ID:sZwcAkCj
お前らはさぁアニメの表現も実写の表現も
アニメは書いた物で実写は撮った物程度しか
認識できてない癖に偉そうな事言うなよ。
114 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:04 ID:euKzlb+2
>>112 ごめん、アクション映画に限った話だね
だって動かしてなんぼだから
115 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:06 ID:pVcHyINV
>>110>1つには、実写のサル真似の域を出てないって意味じゃない?
それならばしょうがないけど、その猿真似の領域からより実写に近づけば、近づくほど
返ってそういうことを言う人が出てくる場合はどう解釈すればいい?
116 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:07 ID:sZwcAkCj
>>112 掴んでる???w
それは自分が描いた物だろ?w
それと役者の動きとどこに接点があるんだよw
役者の動きも思いのままかね?
理想の絵がそのままできないのが実写なんだよ。
それは他人に委ねるって事でね。
その委ねる感覚を持つ実写が部屋の中でえんぴつ持って書いてる
人間より劣るっていいたいの?w大爆笑
お前表面的すぎるよw
117 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:09 ID:sZwcAkCj
紙の上でどんなに表現しかたらっていって
生身の人間使って表現してる事とは
別物なんだよ。
お前ら本当バカだよね。
>>115 いくら近づけたって、すでにあるものを模倣してるだけなら
同じことでしょ。模倣すること自体が一つの目的なら
話はべつだけど。たとえば、リメイクのサイコのように。
前売り券って安いの?正規の金額払ったボクって^^;
120 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:10 ID:sZwcAkCj
それがアニメの素晴らしいところって
よく恥ずかしげもなく言えるよなぁ。
凄いビックリしたよ。
122 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:12 ID:sZwcAkCj
実写ってなんで実写かわかってる?
生身の人間って事を前提においてるんだよ?
わかってるの?
123 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:12 ID:iwKShu1N
●お話の流れ
人形が持ち主を殺害して自壊する事件が頻発、バトーとトグサが捜査開始。
↓
社員惨殺を機にヤクザの事務所を襲撃。どうやら人形を製造しているロクスソルス社が怪しい。
↓
バトーがハッキングされる。どうやら特殊部隊時代の同僚のキムが怪しい。
↓
キムのいる択捉島へ。トラップを凌ぎロクスソルス社の戦艦へ。
↓
暴走した人形を突如現れた素子と共に倒し少女を救出。人形を暴走させた少女を叱る。
↓
おしまい
124 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:12 ID:sZwcAkCj
それともアニメも生身の人間ですか?大爆笑
126 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:14 ID:+AybO19i
実写に近づけば近づくほどって
それなら初めから実写で撮れよって事だろう。
アニメと実写を使い分けて作品撮れば良いのに
全部をアニメでやろうとするから、「何億枚ものセル画を書くくらいなら、何で実写でやらないの?」と思われるのは仕方が無いな。
127 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:15 ID:sZwcAkCj
アニメの優秀な監督だからっていって実写で素晴らしい
物が作れるなんてどうやったらそんな事が思えるんだろう・・・
128 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:16 ID:sZwcAkCj
そんなもんアニメなんか自分で形から全て作るんだから
簡単に自分の思いのままにいくのは当たり前だろうがw
129 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:17 ID:sZwcAkCj
バーチャル格闘ゲームが強いから現実でも喧嘩が
強いって言ってるのと同じじゃねぇ〜かよw
130 :
27:04/03/11 17:18 ID:YyrLH92I
>>86 是非きかせてほしいんだけど。
それによっちゃあキサマの底の浅さが割れるぜよ、
131 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:18 ID:sZwcAkCj
偉そうに何話してるのかと思えば底の抜けたお風呂
で入浴タイムですか?w
132 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:20 ID:pJcxufJM
あぼ〜んばっかだな
>>116 や、映像において気持ちのいい緩急って、
役者の肉体表現とは別にあると思うんよね。
監督の期待する緩急に役者の肉体の限界が
応え切れない局面なんてざらにありそうだし。
そのときは、その映像を加工する3Dアニメーターが
その期待に応えなきゃいかんわけだけど、
スパイダーマンとか観たら、なかなか健闘していたなと
思ったよ。
これから先、アクション映画の快作は
VFX抜きじゃつくれんわな。
ポスプロやVFXで用いられるアニメーションの話だから
手描きのアニメとは事情が違うのかもしれないけど、
動きのセンスは等しく良質なものを持ってると思うよ。
ディズニーもフライシャーもマクラレンも宮崎も
まあ話が表面的すぎるのは申し訳ないんだけど、
もっと深い話がしたいんならそちらからどーぞ。
あんまり俺らがアタマ悪い答えばかりしてるものだから
青臭い良心でも芽生えてきたのかしら
134 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:22 ID:pVcHyINV
>>118 あるものと同じになるなら、評価は良いも悪いもないはず。
問題なのは アニメが実写を模倣した=アニメは劣る という認識があるかどうか
>>133 逆に実写監督にアニメの監督はつとまらんだろうな
昔大森一樹がアニメ映画撮ったけど、恐ろしくて観る気に
なれない。
136 :
27:04/03/11 17:24 ID:YyrLH92I
うざいヒトはワシのIDをNG指定してださい。
>>131 ここまできたらてめーの入浴タイムのチョコウをおしえれっつーの。
そんでテメーが盲信しているクリスなんとかと本作がどう違ったのか
提示しなければ、議論のネタにもならんことが理解できんのかね?
映画は映像だけで出来てるわけではないんだがなぁ・・・とモニョ
138 :
ジェロムDEレバンナ ◆ysBmSj5X2M :04/03/11 17:26 ID:mnd1HLwy
キルゾーンに踏み込んでいるわよ
139 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:27 ID:sZwcAkCj
>>133 動きのセンスなんか実写の監督にだってあるんだよ。
お前の動きのセンスって生身に人間に動きを誇張してる
だけなんだよ。お前はそれ見てセンスがいいって言ってるだけ。
その誇張した動きなんか所詮はアニメとかCGとかしか役に
立たないんだよ。
もしアニメのそのセンスにいい動き?wを実写で当てはめるなら
訳わからんコメディーくらいなもんでね。
アニメの動きはあくまでもリアリティーなんだよ。
でも実写はリアルなんだよ。
わかる?
アニメの人間はリアルの知識は少ないよ。
アニメの中の世界だけの話しなら別だけど。
お前浅はかすぎるよ。
映像から汗臭さ泥臭さをとりはらったような映画がウケる昨今
押井は肉体の無い世界を意識的に映像化する事で
アニメ的な実写映画の数歩先を行こうとしてるんじゃない
だから、アニメ的な実写映画を撮る人間にリスペクトされる
映像から人間臭さをとりはらうためにウォシャウスキーはCG使ったり
北野武はブルーを基調にして、セリフを極力抑えたりしてる
人間臭さが無いゆえに、それが逆にリアルで寒々しく現実を反映してるとでも言うか
人形を扱う事は当然の帰結だったってわけだ
武もドールズとか撮ってたけど、イノセンスの方が人形を撮った映画としては成功してたと思う
(半分、押井のインタビューの引用ねw)
141 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:32 ID:sZwcAkCj
間違っても宮崎やなんだか知らん外人(アニメ畑)の
人間は実写でも素晴らしい表現ができるなんて恥ずかしい
事いうなよ。
アニメと実写には本質的な部分での違いがあるんだよ。
142 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:32 ID:euKzlb+2
>>136 なんだ、このおじさんカニンガムが好きなのか。
Director's Labelはもちろん本国版でgetだよね?
あの人にしても映像を加工する欲望は
強く持ってるんじゃないかな。
動きのセンスはイマイチだけどね。
143 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:34 ID:GOpI7zy/
押井って宮崎を嫌ってるの?
パンフの中で「あの男」呼ばわりしてたけど。
>>134 劣るかどうかは別にしても、
アニメだと思ったままの絵を作れる。
実写はそうはいかないって違いはあるな。
>>134 1000万円でできる実写映画を わざわざ100億円かけて実写と寸分
たがわぬものをつくったとしたらやはり「オマエなにやりたいの」
って感想がでてもおかしくないと思うよ。それは出来あがった作品
とはまた違う地点における感想だろうけど。
146 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:36 ID:sZwcAkCj
>>140 人間臭く無い物が流行ったのは昔ね。
でもそれはなんでかって言ったら人間がこういう絵が
おもしろい!って全面的に出した感覚に対する飽きなんだよ。
それは今まで沢山の物を人が見過ぎてるから。
だからそういう物を人間がうけつけなくなってるだけ。
その結果何もしないってのが新しく感じたんだよ。
でもいそれは少し前だよ。
時代は変わるから。
ガンダムとか巨大ロボットとかはアニメの分野だろう。
ガンダムの実写版とかあるけど、あの場合は「なんでアニメでやらないの?」となる。
何でも得手不得手ってのがあるだろ。
実写の分野にアニメが進出してるから違和感を感じるんだよな。
もともと実写>アニメってのは一般的な見方だと思うんだが、
実写の表現力が増えてアニメの分野にどんどん進出していくのはありだが、
アニメはどこまで行ってもアニメでしかない訳だな。
犬の表現がアニメにしては良く出来ていると思うがそれが何って感じだなあ
細かな人の描写は出来ないから見た目を模倣するしかないのかねえ
149 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:37 ID:euKzlb+2
>>141 実写でも監督できるなんていってないじゃん。
そんなこと書いたかなってびっくりしたよ。ばかだなあ。
チャットやってるわけじゃないんだから、
もうちょっと人の書いたことゆっくり読んでくださいね。
ようするにあれだ、実写マンセーですか。
つまらん。
実写にしてもアニメにしても、創るのも演じるのも人間なんだがなー。
昨日チネチッタの件で質問した者です。
おかげさまでじっくり楽しんでまいりました(3回鑑賞)。
10:00〜の回 30人強?
12:00〜の回 50人前後?
14:00〜の回 8割強?
まぁ収容人数がそれ程でもない部屋では
あったけど、もっとガラガラかと思ってたので意外でした。
(土日や水曜でもないのに)
予告は、洋画(マーチングバンド?の映画)、スチームボーイ、
デビルマン、キャシャーン、世界の中心で愛を叫ぶ、のみ。
ハウルやハットリくん(w)やハニーやアップルシードはしてませんでした。
152 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:42 ID:sZwcAkCj
>>149 おいらはアニメの方が好きだよ。
それは絵も好きだけど作り手の姿勢が好きなだけ。
ただその好きなアニメの監督が実写やればもっと
凄い実写がとれるとは思わないだけでね。
ってか真面目に話してやったんだから最後訳わから
ん事言うなよw
所詮はその程度の人間じゃぁわからんわな!って思わすだけだぞ。
続き
試写で2回見て、本公開では今日初めて見たんですが、
フィルムの傷がかなり目立ってたような気が。
ネットの予告とか見まくってたから、その記憶とゴチャになってるかも?
あとガブちゃんの「ムニャムニャ…」の直後の「死因は〜」の声、
「しに、死因は〜」ってどもってるように聞こえたけど、それって元々
そうでしたっけ? チネチッタでだけ?
154 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:44 ID:0cPTcHRR
平日の入りは少なくないみたいね。
週間なら初動は3億近くいくかな。
すいてきたら、一日入り浸ってこようかな
ファンは、最低10回は観に行かないと。
自分は、試写で勘弁。
ストーリー、テーマは別として押井は話の展開同じだよなあ。
特にイノはパト1とそっくりだった。
パトT→暴走レイバー出現→どうやらウイルスが原因らしい
→うだうだだらだら→箱舟突入→システムハック、各フロアパージさせる
→わらわらと沸いてくる暴走レイバーを打ち払う
→終劇
イノ→暴走アンドロイド出現→どうやらウイルスが原因らしい
→うだうだだらだら→船突入→システムハック、スタンドアローンさせる
→わらわらと沸いてくる暴走アンドロイドを打ち払う
→終劇
うわあ、ほんとに同じだあw
159 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:49 ID:UC4VJU4k
NHKのBSでだいぶん昔に放送してたやつ(OPヘリ除く〜ハダリ自壊まで)ではナレーションの姉ちゃんが
「制作費、十数億円」って言ってたけども。どうなんだろ?
160 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:50 ID:pVcHyINV
>>145>1000万円でできる実写映画を わざわざ100億円かけて実写と寸分
>たがわぬものをつくったとしたらやはり「オマエなにやりたいの」
そうですね だからアニメーションがそこまで実写に歩み寄ることはないと思います。
だから、アニメーションが一番実写に近づいた状態というのは、
”実写で出来そうに見えて、実写でやると実は100億くらい掛かっちゃう映画”ということになると思います。
「人狼」というアニメ映画がありますけど、あれは限りなく実写っぽいことやっていても実写では出来ない。
なぜなら、あの昭和60年代の風景をセット再現しようと思ったら、相当な金が掛かるからです。
CGなんかでやったら違和感が出て、あの哀愁のあの風景は再現できないと思います。
だから「人狼」はアニメーションでやる意味があったわけで。
あの辺がアニメーションが実写に歩み寄れる限界ではないかと思います。
161 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:50 ID:sZwcAkCj
日本のアニメがもてはやされたのは
ハリウッドにそれがなかったから。
ハリウッドだって日本のアニメより
凄い物を作ろうと思えば作れるんだよ。
所詮は同じ人間が作った物なんだし。
そのかわり実写に関しては邦画なんか鼻糞以下だろ?
樣はどこに力いれてるか。
そんだけ。
別に押井や宮崎が圧倒的な天才じゃないんだよ。
162 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:50 ID:GOpI7zy/
DVDで見たほうが良いかもね。
>>150 とはいえ絵と生身では
絵・作り手の作為がはいる コントロール下にあるため、その作為から逸脱する要素がうまれにくい。
生身・逆に作為をいれようとしても(表情をつくろうとしても)そこから逸脱する要素が必ずある
その逸脱するわずかな要素に人はもう1つの人生をも感じ、それが映画に広がりを
与えているのではないかとも考えられる。この辺はイノセンスや前作の劇中で
語っていることともオーバーラップするかもだ。
更に続き
試写2回とは違い、今日は通常の精神状態で見られました。
引用もくどくない、セリフもくどくない、誠に丁度よく感じられて
前回の2回のアレは何だったのか?という程に。
(そりゃまだ取りこぼしてるけども)
ダサイ例えをするなら、新人バッターが大投手を目の前にして
「145`のフォークか?それとも噂の魔球?」とプチパニックに
なってるところに、キャッチャーからの呟き、敵ベンチ・客からのヤジで
もう地に足がついてない状態で、ろくに球を見ずバットを
降りまわして空振り・ゴロを打ってたのが、試写の2回。
今回、落ち付いて打席に立ってみると、実はヤジも呟きもなく、
変化球も魔球もなく、投手が投げてたのは実は
気持ちの良いぐらいのど真ん中ストレートのみ。
そしてこちらもその球筋をしっかり見極められて、
(それなりに)打ち返すことが出来て「野球をやれた」のが
今日の3回(試写の時は後半までもたなかった…)、という気がしました。
>>152 ごめんね。あんたの姿勢が威勢いいから
ちょっと真似してみたんだ。
以下のコピペはどこかの馬鹿の書き込みだけど、
実写とアニメの違いについてこの程度の認識は
アニメ好きならみんな無意識的に持っていると思う。
萌えキャラを追っかけまわしたいアニメファンはしらんけど。
>1895年にリュミエール兄弟が、「連続した動きを微分して連続記録し、
>それを残像現象を利用して連続した動きであるかのように見せる」方式で
>「シオタ駅への到着」と言う作品を発表しました。
>これが最初の映画です。
>従って、対象物を連続撮影した作品しか映画とは言いません。
>
>そして、それから遅れる事11年、1906年にブラックトンが映画に対抗して、
>「微分された動きを一コマづつ断続記録して、それを残像現象を利用して
>連続した動きであるかのように見せる」方式を開発し、
>「おかしな顔のユーモラスな面相」と言う作品を発表しました。
>これが最初のアニメーションです。
>アニメーションとは文字通り、動きのないもの(静物)荷動き(アニマ)
>を吹き込むと言う意味で名付けられたのです。
アニマを吹き込むという技術がどんどん高度になっていったからこそ、
優れた作品にみられる一瞬の動きにハッとしたり感激したりするわけで、
それこそがアニメならではの表現といって何が悪い。
つーか単に実写のアニメの違いを云々したいだけなんだとしたら
もう相手にしたくないけどな。
例えが長くてわかりにくいってどうよw
相変わらずあぼーんの嵐だな。
読まれてないって分かってるのに、むなしくないかね。
168 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:53 ID:sZwcAkCj
アニメは支配しやすい。
実写は支配しにくい。
そこでしょ。
その支配しにくさと実写の人は戦ってる訳。
その部分はアニメに関して言えば皆無でしょ?
押井の作った引用だらけの某映画みたいだな
>>166 まとめられない人なんだろうな。
だらだらとした長文は読む気にならん。
171 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 17:57 ID:sZwcAkCj
>>165 ってか訳わからん文章もってくんな。糞ボケが。
いいかね?
誰もアニメの動きに美しさを見る事なんか否定してないだろ?
その動きをアニメで見てオナニーしてろよ。
じゃなくてお前はそのアニメの表現ができる奴が
実写で表現したら素晴らしい物を必ず提示できる!って
言ったんだろ?
それは違いますよ。って説明してやったんだろうが。
検索ばっか早くなってお前の言葉はないのかよw
172 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 17:57 ID:lDIK+D/E
引用一覧見て寒気がした・・
新しい言葉を覚えて喜んでいる厨房みたいだ
これ作中で全部出しているんでしょ?
寒過ぎ。頭悪そう。
引用はあくまでスパイスであって使いすぎて素材の味に影響しすぎると逆効果。
今回、3DCGの未来に絶望感を持った。
嫌でも人のフィルタがかかる平面画と違って
3DCGは情報のコントロールが効かないから、
例え違和感は無くなっても、心地いい絵にならない。
色調を落としてみても焼け石に水って言うか。
このまま続いて観客の目が慣れるのが先っぽいな・・・
174 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:03 ID:sZwcAkCj
アニメで素晴らしい表現ができる事と
実写で素晴らしい表現ができるのとじゃ
レベルが違うんだよ。
実写の方が百倍難しいんだよ。
なぜなら実写の方が現実に近いんだからね。
意味わかる?
しつこくて長くて分かりにくくてまとめられなくてゴメンね、
どうぞスルーしてね続き。
冬オリンピックの時に繰り返し流れるスピードスケートの
コーナリングや、フィギュアのジャンプを見て、
自分も脳内ではコピーできてる(脳内で自分自身がコーナリングや
ジャンプをしてる←イタタ…)感じで、妄想にひたってるのですが、
それと同じように、船内での素子さんアクションにも、
脳内で同調して楽しんできました。
(シュシュ、クルッ、シュタッ、というように←イタタタ…)
西田さんズの歌の時も、歌詞は頭に完全に入ってないものの、
一緒に声を張って歌い出したい衝動にかられましたが、
それも脳内で我慢しました。
あのコブシの入る個所、入り方がほんと心地いい(・∀・)!
要所ピンポイントで使ってくるよりはまだマシ>引用
トグサの娘が人形より不細工って所が良かった
話分かりやすいなと思ったのは前作と原作見てたからかしらん
>>172 はげどー。
引用が聞き取りづらく、無茶苦茶うざったいほど出てくる。
そのせいで台詞回しが不自然なうえ、テンポを著しく阻害していた。
パトTでは聖書の引用をしても引用に対するフォローがあり、
いいスパイスになっていたのだが、イノでは投げっぱなしジャーマンで、
観客はポカーンとするだけ。あげくにイライラ。
なんの意図があって引用地獄にしたのか、意図不明。
このサントラ、絶対にCDDAじゃものたりねー
あと川崎駅の地下ショッピングモール?で
チケット安売りしてて、1300円で売ってたよ(4枚購入)。
最後に、今日の1回目の上映中中央席周辺で、
すかしっ屁をこいたヤツは誰だ!しかも2回も!!!!
無茶苦茶臭かったぞ_| ̄|○
>>123 >バトーがハッキングされる。どうやら特殊部隊時代の同僚のキムが怪しい。
そういや、なんでキムはバトーをハッキング(クラッキングか)したんでしょうか?
わざわざ怪しまれることすることないと思うんですが。
182 :
27:04/03/11 18:09 ID:YyrLH92I
そんでワシの
>>27 に対する回答はいつもらえるんだね。
あんたにとってそんなに難しい問いではないとおもうんだが。
常駐うんこキチガイまだいたのか(w
184 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:10 ID:euKzlb+2
>>171 ウヒャア、「お前の言葉は」だなんて、
どっかのおっさんに怒られた気分だ。
ごめんな。引用クンで。
なんか表現一般の話に拡大解釈して、
アタマに血を上らせてるみたいだけど、
俺そんなこと言ったっけかなあ
魅力的な動きにおいては、明らかに
ブラッシュアップした/実写では不可能な
ものが上げられると思うね。
もともとあるていど節度のある言い方した
つもりだったんだけどな
ちょっと読み返してみてよ
書き忘れてた。
トグサ娘、包装といて人形取り出すまでが早っ!
にしても土産によくもまぁ人形なんて買うよな、トグサ…。
人形って人の手によって作られて
人の手によって操られるじゃん
僕らも何か知らんが生まれてきて
親の影響うけたり社会から影響うけたりして
そう言う意味で操られてて
その悲しみが云々とか、今ふと思って
なんでセンチメンタルになってんだ俺ってかんじだけど
見て数日経ってからもこんな事が浮かび上がってくるのは
見事に俺が押井の術中にはまってるって事なんだろうな
>>181 コンビニで大騒ぎしたら、バトーは頭のおかしい人だってんで
スキャンダルになり、事件もうやむやになるからだ、という劇中の説明の
とおりだと思っていた。
引用もまだ言葉尻で推測できるレベルのものだから別に・・・
それに、引用を実際に埋め込んでいく作業って
かなり理性的に行っていると思うが。
遠すぎず近すぎずでうまいチョイスだと思うし。
引用に無自覚だったり、ヘタに使ったりだったら腹も立つが。
190 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:13 ID:sZwcAkCj
>>184 いいかね?お前みたく無能人間には何が必要か?
それは謙虚な姿勢と素直な心だよ。
わかったかね?
以上。
191 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:14 ID:wXuKqMJ9
引用は登場人物が自分にゴーストがあることに自信が持てないために
不安を補うために言葉をサイボーグ化しているため。
それを見てイライラするのは当然の反応。
引用に関しては下手に叩けない雰囲気。
どうみても意図的にやってるし
193 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:18 ID:sZwcAkCj
>>192 引用はただ行動だとか思いに当てはめた
だけだからそんなに意味はないよ。
ってか全然ないけど。
194 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:18 ID:euKzlb+2
>>174 「百倍」とかすごいこというね。断言してるし。
なんかおっさんくせえなあ。
電車乗る前はちゃんとシャワー浴びて加齢臭消してくれよ
悪いけど、その腹立ち紛れの言葉をそのまま受け止めるとさ、
実写は難しいからがすごいって言ってるようにしか
読めないんだけど。
説教くせえとことか、どっかの映画専門学校で
万年講師でもやってんの?
>>183 すまん。そのウンコいじりまわすのに
けっこう熱中している俺がいる。
そのうち消えるからかんべんな。
196 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:21 ID:NbnqU5Zg
197 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:21 ID:sZwcAkCj
>>194 おいらは誰にでもゲンコツを落としてるんだがな。
お前に特別腹立ててる訳でもないし。
おいらからしたらお前はありきたりなデーターにすぎないんだよ。
それと現実をさぐってそれで罵倒する行為程ここでは
頭の悪い証明だって事に気付けよな。
ここは虚構なんだぞwニヤニヤ
>>191 そういう意味があるのか
つかトグサがそれっぽいこと言ってたかな?
押井はアニメが意図した情報しか詰められない点を
短所として見てたな、宮崎は長所として捉えてたけど
200 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:23 ID:UC4VJU4k
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||| ||||||| || | | ||| | ||||||||||||
||||||||| ||| || | ||||||||||||
|||||||| ̄\ / |||||||||
||||:::::: / \ __ / ヽ |||||l
|:::::::::: -=・=- -=・=- |||| _______________
| |:::: | | ヽ / 引用大杉でうざいよ。
ヽ|:::: /∧∧\:: | < お前誰だって??
.|:::::::::: ::/______:::: ::丿 \ イトケンに決まってるじゃん
ヽ:::::::::::::: \| | | |/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::  ̄ ̄ ̄ ./
ヽ::::::::::: /
\:::::::::: /
ヽ:::::::: 丿
ヽ::::_ ノ
201 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:23 ID:sZwcAkCj
>>194 悔しいかね。情けないかね。
恨むならお前の安いゴーストを恨むんだな。
202 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:24 ID:lDIK+D/E
過剰引用はカツラのようでイライラする。
過剰引用はシークレットブーツのようでイライラする。
素直になれと、無理して背伸びするなと。
何?このスレ・・・
204 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:28 ID:euKzlb+2
>>197 虚構とか言われてもねえ、ネタとベタの使い分けが
時々甘くなってるかんじがするよ?
次にはメタとか言わないくださいね
頭の悪い証明なのか。
ここ読み始めて日が浅いからそんな
ローカルルール知らなかったからさ、
そうだったらいいなーって思ったことを
そのまま書いちゃったよ(ノ∀`)アハ
つか、アニメの話しようぜ〜
荒巻と素子さんの「孤独に歩め〜」だけど、彼女の
いう意味の方の「孤独に歩め〜」な精神で生きていけたら
いいんだろうけどさ、中々、というよりほぼ不可能だよね…。
バトーはその言葉で、自分自身を取り戻して癒されたみたいだけど。
206 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:28 ID:sZwcAkCj
お前ら低能が少しでも調子にのった発言をしたらゲンコツ
だからな。覚えておくんだぞ。
>>191 そういう場合はむしろ自分の言葉でしゃべっているほうが自身の
ゴーストの正当性につながると思えるな。
ジェロムDEレバンナ
コレをあぼーん設定するとこのスレはスッカスカになっちゃうんだが、(´・ω・`)
209 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:30 ID:sZwcAkCj
>>204 勝手に自分の事を話しだしてるな。
まさにデーター通りのパターンだなw
お前も人形なのかもよ?w
>>187 良いですね。作品と良い出会いをされたと思います。
途中バトーの「検索かける」のセリフで引用が意図的にやってるのは分かったけど
それでもウザイという気持ちにかわりは無かったよ。俺は電脳化してないからね。
意図的なら何やってもいいってもんじゃない。
あ〜何か皆の壊れ具合が面白いな
どこまでが押井の術中なんだろうな
213 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:31 ID:Tp3NJcRq
214 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:32 ID:sZwcAkCj
>>210 何が作品と良い出会いだよwプッ
じゃあ、いっその事 結婚でもするか?wプッゲラ
>>211 まあ。意図が全部成功する訳でもないしな。
アニメ板の方のイノセンススレ、このまま次スレ立てずにここと融合?
最初の方でバトーが警官2人殺した暴走人形のいる細い通路?に入る時、
通路内側からバトーを見た画、外の向かい側の建物の看板、
「肯徳基」ケンタッキー、と広東語で書いてあった。協賛企業への配慮かな。
ってかさぁ今閃いたんだけど逆にあの電脳ヤクザシーン的な
ノリで全編仕上げたら結構おもろかったかも。
押井は許さないけど。
そしたらそういう作品だから信者以外は何も言わず
満足するんじゃないの?
それになにより結構笑える映画になるし。
堅いイメージは一部には好かれるけどそれは一部であって
それを無理矢理する必要もないだろうに。
近未来サイボーグアクションみたいなノリでやっても
違う意味でおもろかったかも。
218 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:37 ID:sZwcAkCj
内容はともかく、メタな話をする機会として押井の映画は機能する事が多いからな・・・
他の著名なアニメ作家もそうだが。
確かに無駄に見えるが、それがシーン(not流行)になる訳だし、
そういう機会を与える作品が定期的に出なくなったら個人的にアニメはもう終わりだな。
>>217 なんか次の作品やるとしたら
おもいっきりバカなのやりたいらしいよ
221 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:38 ID:sZwcAkCj
>>220 でもバカなのも難しい映画作るくらいセンスいるからね。
中途半端な押井にできるか?
>>219 これだけのもの作って
作風で認められないなら
いよいよアニメは所詮アニメで終わりだよね
がんばってほしいものだ
223 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:41 ID:sZwcAkCj
タラみたいなお洒落バカ映画くらいなら
まだ押井も威厳が得られるとは思うけど。
押井はダサイからなぁ・・・・
>>221 個人的な感想をいうと、
彼の場合
バカといってどんなものが出来るか
それが分からないから面白い
安心してコメディを期待できないから
胸が躍る
だから見たい
だから応援する
225 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:42 ID:sZwcAkCj
なんかタケシのみんなやってるか〜〜い!
みたいなバカ映画になりそうだな。
226 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:43 ID:sZwcAkCj
>>224 でも電脳ヤクザのシーンはああいうノリなら
そこそこお洒落バカな感はあったんだけどなぁ。
お漏らしとかしてたし。
227 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:44 ID:euKzlb+2
>>206 そうそう、みんなと同じ人工無能なんでよろしくどうぞ
辞書が大きいから「データー」って古い表記も理解できるよ
イノセンスはキライだけど、馬鹿がイノセンスを叩いてるのも
気にくわねえのか
まあ、馬鹿が調子こくのもムカつくしな、わかるよそれ
馬鹿叩きに乗じて、えんえんいじましい自己救済を
続けてるあんたも面白いけどな。
いつまでそんな番人を任じてれば気が済むのか心配になるよ
ありきたりなデーターだけど「だったらお前ならもっといいものが
作れるのか」っていいがかりにはどう答えるのか興味あるな
228 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:45 ID:UC4VJU4k
「特車二課壊滅す」みたいなのが見たいなぁ。30分ものを見たいね。
229 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:46 ID:sZwcAkCj
>>224 レスすんなっての。ここをゴミ屋敷にする片棒担ぐ気か?
232 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:47 ID:euKzlb+2
233 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:47 ID:sZwcAkCj
人狼みたいな空気感でなんかバカな事
やったら笑えると思うんだけど。
すんごい下らないシーンとかで深刻な音楽とかかけたりして。
234 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:47 ID:NbnqU5Zg
そんなことよりさぁ、『イノセンス制作ノート』買おうと思うんだが
買った人いる?
押井って子供何人いるんだ?子供よりも犬かよ
236 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:49 ID:NbnqU5Zg
237 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:49 ID:Xb83r9eI
>>220 馬鹿なのでも結局哲学して鬱になる展開なんでしょ?
238 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:50 ID:sZwcAkCj
239 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:51 ID:sZwcAkCj
ってかネタを振ればいいんだよ。
押井に。
ワンピースとかそういうの。
かなり笑えると思うけどなぁ。
240 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:52 ID:sZwcAkCj
友達バカにする奴は許せねぇ!!!
みたいなのやってくんないかな?
241 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:53 ID:sZwcAkCj
海賊王に俺はなる!とかそっち系の熱いバカとかどうかなぁ?
242 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:55 ID:ojIHsbQt
格言マシンガンは押井さんの発言に
「人間は言葉をもったときから身体をうしなった」
というのがあるので言葉という情報の集積である格言等を
使いまくるのはそういう演出意図なのかと思った。
さらに他にもあるんだろーな
押井はもう歳だからバカな物を作れるほどバカになれないんじゃないの
244 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 18:56 ID:84ulCWP3
冒頭の文章に対する答えが映画の中に無かったような気がするんだが、、
過去ログのどの辺読めば理解るの?
教えてエロい人
で。人気あるの?
>>234 劇場で買った。
劇場オンリーと知ってればインタビュー集買ったのに…。
>>237 いや、それはそれで笑えるじゃない
ぜんぜんバカじゃねーよw
とかって
248 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 18:59 ID:sZwcAkCj
今回、イノで完成したのは作風でもなく
CGでもなく押井のキャラだろ。
どう見ても。
かなりおもろいキャラ象が出来上がってると思う
んだけどなぁ。
249 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:01 ID:sZwcAkCj
押井は笑いの世界にはまだ可能性がある事には
気付いてないのかな?
押井の時代遅れの作風は一歩間違えると
最高のギャグになる事に気付いていないのかなぁ?
ちょっと流れ無視しますが
>>26とか
あくまで個人的な答えです
Q.バトーの怒りに違和感を感じるんですけど?
なぜ違和感を感じるかを考えるにあたって
バトーの怒りの意味についてまず抑えると、
1(字面道理)「そんなことしたら犠牲者いっぱいでるだろゴルァ」
(ごく一般的な正義感からくる怒り)
2「ここの子供達のゴーストはオマイ一人の道具じゃないぞゴルァ」
(自己中心的なやり方に対する怒り)
3「そんなことして人形の中のゴースト強制終了させていいと思ってのかゴルァ
コピーされたゴーストだって人形に入ってたってゴーストはゴーストだぞゴルァ」
(ゴーストを粗末に扱ったことへの怒り)
4「人形(ゴースト入り)自殺に追い込むなやゴルァ」(より人形側に立った怒りの表現)
とりあえずパッと思いつくのはこのくらい
ちなみに私は1、2、3くらいまで解釈を許容し
特に違和感は感じませんですた。
推測ですが、1の次に即座に4に飛んじゃう人とかが
違和感を感じたのではないかと。
まぁ昨今の一般人は確固たる唯物論者も多いかもしれないので
3をすっ飛ばして4の方に思いが至るのかもしれません。
251 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:02 ID:sZwcAkCj
真面目な顔してバカをやる事が一番笑えるだろ?
本人も気付いていません、みたいな。
252 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:03 ID:NbnqU5Zg
ギャグ作ってもご先祖様〜以上にはならないのでは。
いや、イノセンスであの頃と価値観が変わった事が明らかになったので、
もしかしたら違ったものが出てくるかもね。
254 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:04 ID:sZwcAkCj
哲学的なバカ映画って新しくない?
>250
「他人(形)を思い遣りなさい」って意味でしょ。
別に違和感は無かったよ。
人形のように扱われてる人間なんてゴマンと居るよ。
>>252 どっちが?イノセンス創作ノートなら本屋にあるんじゃない?
なきゃネットで買えるでしょ。
インタビューブックは今のとこ劇場オンリーみたいだ。もう一回見るか…。
イノが漏れ的にいまいち理由がわかった。
カタルシスの欠如だ。
途中の対ヤクザ戦があまりにもカタルシスたっぷりだったのにもかかわらず、
その後は延々とダウナーなテンションで引っ張り続け、
ラストのアンドロイド戦では「ボスキャラ」のような緊迫した頂点がなく、
あまりに消化不良なままエンドロール。
漏れがハリウッドに慣れすぎているのかもしれないが、
カタルシスという「お約束」は映画という「娯楽」には必要悪ではないだろうか?
カタルシスを排除するのだったら一切のバトルシーンを削除すればよい。
しかしそれができないのはバトルもこの映画の売りのひとつであるからだろう。
そしてバトルシーンに観客が期待するものはただひとつ、カタルシスだろう。
観客の期待を裏切ればそれは駄作であり、マスターベーションである。
イノは期待を裏切ってはいないかもしれないが、少なくとも満足させるものではなかった。
258 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:16 ID:sZwcAkCj
この板も浄化は近いな。
259 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:17 ID:4xFcEFtP
前スレが読めんのだが、要するに
「興行的にはやっぱり惨敗、押井のメジャー監督生命完全終了」
ということは一致して承認されたわけですね?
260 :
田上:04/03/11 19:18 ID:TGv677AV
やってるかね?
261 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:18 ID:NbnqU5Zg
>>256 ありがとうございました。ちょっとダッシュして買ってきます。
それと、みなさんレバンナには決してレスしないでください。
262 :
田上:04/03/11 19:18 ID:TGv677AV
俺もこの板に自分の種を撒きにきたよ。わかるかね?
カタルシスの捉え方にもよるんだろうけど
俺は貴方の言うダウナーな箇所でカタルシスを得たわけで。
バトルだけがカタルシスを提供するのではなく、
同じくバトルだけが娯楽を提供するわけではないよ。
押井監督作品ドラえもん
夕日の中誰も居ない押入れの前で、佇むのび太が哲学してる姿が目に浮かんで吐き気がする。
266 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:21 ID:sZwcAkCj
>>262 なんだおまえ?
お前はティッシュにでも種捲いてろよ。
押井の写真でも見てw
>>257 単なる主観の相違を映画の欠点にすりかえたらいかんよ。
>>257 大小さまざまな偏向がみられる意見でつね・・・
269 :
田上:04/03/11 19:25 ID:TGv677AV
"カタルシス"には抑圧からの解放という意味、悲劇の鑑賞に因る浄化という意味がある。
後者から敷衍して、自らの不幸の客観化へのプロセスもこう呼ばれる。
素子の去り際はカタルシスの要件を満たしている様に思われるが>>ID:iGaJCwx3
270 :
田上:04/03/11 19:26 ID:TGv677AV
君は自分の脳内の現象を観察して批判しているのであって、
つまりは自分を批判しているに過ぎないのだよ?わかってるのかね?>>ID:sZwcAkCj
271 :
京都府警:04/03/11 19:27 ID:ihOInG94
>>266、これだけは覚えておいてね。
貴方がネットに接続する時、私はいつでも側にいるわ。
また変なのが・・・
273 :
田上:04/03/11 19:27 ID:TGv677AV
君の発言は全て君に対する発言なのだよ?
みんなはただ、それが滑稽で仕方が無いのだよ?わかってる?>>ID:sZwcAkCj
274 :
田上:04/03/11 19:28 ID:TGv677AV
>>263 あなたの言うように、監督が目指したものはまさにそれだと思います。
ただ、予備知識なしで日テレの宣伝に踊らされて観た一般客はどうでしょうか?
押井の長セリフは私も好きですが、何回も観てああ、なるほど、と思える類のものであると
私は勝手ながら理解しております。
ただ一方、派手なバトルであるヤクザシーンでぴりぴりするようなカタルシスを
味わえたのに、ラストの対アンドロイド戦での尻切れトンボのようなしめ方は、
いかがなものでしょうか?
私はイノセンスはパト1と全く同じ映画であるように思え、パト1よりもつまらなく思えました。
両者の違いはやはりラストにハイテンションさ、高揚感、そしてカタルシスが
あったかどうかだと思います。
276 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:30 ID:UC4VJU4k
一般客っていっても色々映画は見てるでしょ
>>275 要するに一般向けの娯楽商品としてはダメで
さらに宣伝も詐欺でしたというだけの話ですか?
あ〜だめだめお前ら全然イノセンスを理解してないな
完全に理解してるのは俺だけのようだ
279 :
田上:04/03/11 19:33 ID:TGv677AV
複雑化した現代において一般客なるものはしばしば存在しない。その事を念頭に置いた上で。。。
ラストバトルはハッキング戦と肉体戦の弐局面に置いて事態は進行し、
その並列性はしばしば作品のテーマと繋がっている。
ハッキング戦を純粋に楽しめた私としてはハイテンションで最高だった訳だが
>>275
280 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:33 ID:sZwcAkCj
>>277 その通りだな。
お前は商業の被害者なんだよ。哀れな。
>>276 この映画は世界設定、用語の特殊性からある程度の予備知識が
必要だと思いますが?
そしてその知識は原作、前作などからしか得られないものが多いとおもいますが?
さっき観てきたけど、アヴァロンと同じでなんかいまいちだったな。
2DCGは良かったけど、3DCGがショボイ。もっと汚れというか粗さを
加えた方がいいような。2Dと3Dが合ってない。
セリフは小難しくてバトー達が何をやってるのか何故そこにいるのか
理解するのに手間取った。頭痛くなったよ。音楽もなんかな…。
>>277 ズバリその通りだと思う。
俺の周りの友達はみんなイノセンスしてってたが、攻殻機動隊は知らなかった。
うち一人がイノセンス見に行こうとしていたので、前作は見たほうが良いと言っておいた。
284 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:37 ID:sZwcAkCj
樣は暇で友達いなくて、夢中になれる物がなくて
宙ブラリンな人間がようやく自分の使命を見つけて
異常なまでの執着して見るのがこの映画なんだよ。
で、その使命は虚構でした!ってオチなんだよ。
客は哀れな被害者達なんだよ。
そうだろ?
みんな。
>>281 いやもう何も知らず観にいった人は
大半がご愁傷様状態だったことでしょう
>>283 スバリそのとおりも何もそれこそ公開前からずっと言われてるような・・・
286 :
田上:04/03/11 19:38 ID:TGv677AV
ジェロム君は自分という存在の観察結果をここで発表しているにすぎないのだよ。
まだわからないのかね?>>ID:sZwcAkCj
287 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:39 ID:sZwcAkCj
>>286 なんだ、おまえ?
犬畜生が人間様に何吠えているのだね?
前作を一般向けの娯楽商品と呼べるかどうかわからないけどカタルシスはあったし緊張感もあった
でもイノセンスには無いとおもた
289 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:41 ID:sZwcAkCj
>>田植え
蹴り上げられたいんですか?
私は全国公開規模の映画、映像作品は娯楽であってしかるべきだと思います。
この作品はスタジオジブリや日テレの強烈なバックアップがあり、
劇場には幼い子供を連れた家族が見られました。
これだけで充分ではないでしょうか?
商業主義と、作家性の折り合いのつけ方は宮崎の方が何倍も上手です。
作家性だけを見るならイノセンスは大変な作品でしょう。
しかし娯楽作品としてはどうでしょうか?
ジブリ作品のようにミスリードを誘った宣伝の方向性はアフォだった。
しかしそのようなバックグラウンドがありながらこのような作品にしてしまった
押井はもっとアレだったのではないでしょうか?
291 :
田上:04/03/11 19:42 ID:TGv677AV
理解なんてものは願望の表出に過ぎないと最初に荒巻が言ってるじゃん?
これもこの映画のテーマではないのですかね。
知識の充足がそのまま映画の充足になると考えても結局は知識に因る理解は肉体が置き去りなのだ。
知識に因る理解は無意味なのではないのですかね。
その意味で知識の在る人間も無い人間も同じ地平からこの映画をみている。なにもかわらない
>>281
押井というより、鈴木敏夫がやってしまったな・・・
ドラえもんと同じ規模のロードショー展開をやる映画じゃないだろ、これ
293 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:43 ID:sZwcAkCj
>>290 大体映画見る前から宣伝の段階で不満の声が
多かったのにこんなんで成功なんてありえねぇだろうがw
みんなが喜ぶから商業的に成功するんであって
こんなもんただの詐欺じゃねぇかよ。
>>290 だからそのへん詐欺だったんだってw 何を必死に・・・
ていうかそれ鈴木の売り方の問題やん・・・?
295 :
田上:04/03/11 19:45 ID:TGv677AV
自分のレスを全て自分宛のレスだと思って読み直してごらん?
君は自分について書いているのだろ?>>sZwcAkCj
296 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:46 ID:9jcp2FLv
>>279 ハッキングシーンはスピード感があってゾクゾクしましたね。
でも完全にハクられた者が煙を吹いて物理的にショートするのは
(原作でも)何か違うんじゃないかとも思いましたが、原作の
色使いよりも良かったのを覚えています。
詐欺=資本主義だろ。
いやなら亡命すれ。
298 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:47 ID:sZwcAkCj
ってか鈴木は今回まじイラン。
訳わからんフェイクジャズも萎えるし宣伝も端から見てれば
気持のいいもんじゃないしね。
今回は売りたいなどという欲のために全てがぶちこわしなんだよ。
鈴木と押井とじゃぁ相性が悪いんだよ。
>>290 作家性と娯楽性が対立すると思ってる時点でアレだ。
宮崎は折り合いつけてるわけじゃない。ああいうのが作家性ってだけ。
ミスリードを誘うのは宣伝の常套手段。
300 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:48 ID:UC4VJU4k
国をあげてコンテンツビジネス始めようっつってるのに、
その国民がこれほど狭い触れ幅しか持ち合わせてないなら、
そんな商売は失敗するだろうね。
301 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:49 ID:sZwcAkCj
>>297 お前バカか?
詐欺は詐欺であっても客な納得すればそれはアリなんだよ。
客が納得しないから詐欺なんだよ。
ボロ舟で故郷に帰れよ。お前は。
>田植え
多くの観客は無知蒙昧であり、知識、理解力に乏しい。
しかし彼らにもわかりやすく、満足感をあたえるのが娯楽作品の使命であり、
また、作家が観客より上の立場に立ち、映画の見方を指図するという
構図は消費者であり、批評家でもある観客との間には成立しない。
観客がどう想い、どう楽しんだかだけが全てだ。
そしてイノセンスの観客の大半は退屈し、半ば白けていた。
303 :
田上:04/03/11 19:50 ID:TGv677AV
俺がパソコンを始めた80年代はハッキングしたマシンに大量の計算命令ループを残しといて
プロセッサを燃やす事が可能だった。同じ計算ユニットだけ使うようなアセンブリを書くと燃えるというか融けたんだよ、CPUが。
HDも弱かったから何度も同じディレクトリ情報セクタだけ書き込みさせ続けるとぶっ壊れた。電脳が燃えたって不思議じゃないと思うね(笑
いや、不思議か(笑
>>296
304 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:51 ID:sZwcAkCj
ってかイノセンスの中で完全に作家性とか無視してる
部分とかありすぎて、それが吉と出てればいいんだけど
最悪だろ?
結局、ファンも一般も中途半端な気持になっただけじゃん。
今回は。
前にも書いたんだが、ハンバーガー食って太ったからマック訴える人っていますよね。
「太る」っていう注意書きがなく、美味しさばっかり喧伝してやがるって論理で。
宣伝批判する人は自分の頭の悪さを声高に主張してるだけだぞ。
ちょっとは頭を冷やしなさいよ。
306 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:52 ID:4Kfx16Qi
騙ル→死ス
>>305 ハンバーガーを食って不味かったら普通文句を言うだろw
308 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:54 ID:UC4VJU4k
まぁあれだ、イノセンス見て騙されたッつってる奴は、
クイール見て「最初の10分しか子犬が出て来なくて騙された」って言っとけばいいよ。
字幕版が上映中止になったらしいけど
やっぱり訳せなかったのかな
カンヌは5月だけど大丈夫なんかいな
高畑出番ですよ
311 :
田上:04/03/11 19:55 ID:TGv677AV
「千と千尋の神隠し」において、宮崎駿は自分が出したい物ばかり出した。
宮崎が観たい物を全国の人々が観たいと思う幸福な状態は単に長年TVメディアに露出を続け信頼を勝ち得た結果だった。
ナウシカや紅の豚の根底にあるドロドロと鬱屈して暗澹たる思いを滾らせる宮崎駿を見抜いてる人は
「今の宮崎の持ち上げられ方は鈴木の力だな」と思ってるのではないのか。
何度も言うが本当に一般客向け等と言う蒙昧があり得るのか。押井の映画を理解する大衆が存在しておかしい謂れがあるだろうか。
>>302
312 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 19:55 ID:sZwcAkCj
>>305 それはおいしいから何度も食べるんであって宣伝的にはオッケーだろ?
じゃイノは何回も見にくるのか?一般が。
だからその宣伝はおかしいって言ってるんだよ。
お前、例えるならましな例えしろよ。低能が。
313 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:55 ID:UC4VJU4k
>>307 味は好みの問題だ。普通は言わない。ソニンじゃあるまいし。
>>288 前作は戦車シーン以外、何も感じませんでした
NVbyvRNZは宣伝を観た段階で
「一般向けの娯楽だ」と判断して結果失敗して
治まりがつかなくなってるのか?
>>305 絶対に痩せる食べ物です、という宣伝を信じるものがいる、
頭が悪いといえばそれまでかもしれないが、
だまされる人間もいる。
しかし一番の悪はだますほうではないのか?
宣伝にだまされ、幼い子供を連れてきてしまった主婦はどうすればいいのか?
ミスリードを誘った宣伝がイノセンスで一番の癌であることは間違いない。
317 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 19:59 ID:UC4VJU4k
>>316 それ例えが悪い。
食べてやせれるわけないやん。アホちゃうか?で終了。
子連れの親も同様。無難にドラえもん見とけよ(プ
で終了。バカじゃね?
3年間もほったらかしにしてた素子が、バトーのために現れた。
バトーと共に「昔のように」連携プレイで協力しあい、事件を解決へと
導いた。
そして、バトーに「いつもあなたの傍にいる」と言ってくれた。
これに勝るカタルシスがありましょうか(いえ、ありますまい(反語))。
319 :
田上:04/03/11 20:01 ID:TGv677AV
ID:NVbyvRNZが楽しめなかったのはごめんなさいとしか言いようが無い。
俺は心底楽しんだ。笑ったし悲しい気持ちに成ったしワクワクしたしもう一度観たいと思った。
でもどんな理屈でID:NVbyvRNZが宣伝を批判しても、作品の価値とは別だからなぁ。
>>315 違うがな。
漏れは厨房のころにパト1を見てから押井にずっぽり10数年のガチオタなの。
イノセンスだってガチガチのハードな作品だと身構えていたさ。
しかし劇場に入ってどうだ。一面家族連れやカップルばかりではないか。
宣伝の悪質さと、本編のつまらなさに怒り心頭なわけ。
イノセンスは純粋につまらない。
パーツパーツはものすごくいいのに全体となるととんでもなく醜悪なブス。
それがイノセンス。
321 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:02 ID:9jcp2FLv
>>303 そういうことが可能だったとは知りませんでした。
物理敵に電脳をショートさせるネタは「わかりやすいから(W」
だとは思いますが、昔の漫画やSFみたいでカッコ悪いイメージ
を持ってしまいますね。でも、イノセンスの八句シーンは
よくやった!と思います。
>しかし一番の悪はだますほうではないのか?
自転車に鍵かけないで盗られてしまった姉貴も逆ギレして
こんな事言ってたな。自分の目の節穴さを棚にあげての批判は
己の頭を悪さを証明してくれてるようなモノだぞ、バカ。
宣伝も失敗だとは思うがイノセンスも失敗作だと思うよ
325 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:03 ID:UC4VJU4k
326 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:04 ID:sZwcAkCj
ってか今回は一般層をターゲットにしぼったとこが
おかしんだよ。コンビニだとかケンタだとかね。
そこがおかしい訳。
それは大衆的って事だろ?
コンビニでカラスミ買いにくる奴がいるか?
もしコンビニで宣伝したんであれば誰でも好きそうな物
を客に用意するのは当然だろ?
違うか?
327 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:04 ID:s0JMkdgM
今だ!素子ォォォォォォォォォォォォッ!!!!
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 う  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l お
/ ∪ \
/ : お
/ || . ぉ \
/ | : ぉ \
/ .
| . |
>>320 ようするに中身がダメなくせにあまつさえ一般層を引き入れようとする姿勢が気に食わなかったという
個人的な感想ですか?
いや全く同感ですけど・・・
329 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:05 ID:sZwcAkCj
だから単純に鈴木に信頼やジブリの影で2匹目の
どうじょうを狙ってる樣にしか見えないんだよ。
それはそれでいいんだけどまず商品を考える事が物語りを
考えるより先だろ?
330 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:06 ID:4Kfx16Qi
>>323 ヲイヲイ・・・。
さすがに自転車ドロは擁護出来んだろ。
331 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:10 ID:UC4VJU4k
ってか、その「一般人(笑)」がどう思ったか知ったこっちゃねーしな。
面白いと思った奴も、面白いと分った気になって楽しんだ奴も、
絵が奇麗と思った奴も、帰りに茶店で小一時間盛り上がった奴がいても何ら不思議じゃない。
少し映画を見てる人なら、こういう映画も方法論としては存在しうる許容範囲の人も多数いるだろう。
逆に「一般人を騙した」と言い切ってしまえる根拠を知りたいよ。
>>330 別に自転車ドロを擁護するつもりは無いよ。ただ鍵をかけなかった
姉にも非が無いわけじゃない、という意味でね。つーかその自転車
俺のなんだよ、姉に責任を追及したら「私は悪くない!」って開き直る
モンだから
>>316のレスを見て思い出したんで、つい、ね。
>>323 鍵をかけてもこじ開けて盗んでいく輩もいるが?
なぜあなたは盗んだ方の非を考慮しないのか?
盗まれた方の非を重視するのか?
盗まれた方の過失を相殺しても、被害者側の過失が加害者側の
過失を上回ることはまずないぞ。
貴方こそ己の頭の悪さを証明しているのではないですか?
>>325 許してやるとはどういうことでしょうか?
意味不明ですね。
私はこの作品を楽しんだという方を否定はしませんよ。
私もパーツパーツはすごく楽しめました。
しかし全体をみるととてつもなくつまらない、退屈極まりない作品でした。
その意味ではくだらないハリウッド作品となんら変わらない作品だと思います。
334 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:10 ID:sZwcAkCj
全てが中途半端なんだよ。
全然だめだよ、こんな糞以下の映画は。
>宣伝批判する人は自分の頭の悪さを声高に主張してるだけだぞ。
広告についての苦情、お問い合わせはジャロへ。
続編なのにその辺を無視した宣伝はさすがにまずかったんじゃないの?
作品でも初めて見る人をまったくフォローしてないし
ほんとに拒否反応を示すのはそんなにはいないのではないか。
一般の人達だってこの映画の凄さをやっぱ感じるんじゃない?
そうすれば知名度も高まるんじゃないか?そうでしょ?
338 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:13 ID:UC4VJU4k
あと、いくら宣伝しても、興味のない奴は最初から見にこねーよ
晴れの舞台に汚いカッコで出てきて、それがかえってカッコ良く見える場合もあるけど
今回は単に「やってしまったよ」って思った・・・
340 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:15 ID:sZwcAkCj
いいかね?
一番の宣伝っていうのは実際に見た奴の声なんだよ。
それがみんな意味わからんって意見ばっかだろ?
これじゃぁヒットのは結びつかないんじゃない?
少なくとも甲殻みたく口コミで広がっていくタイプの映画だろ。
押井の映画は。
>>332 了解。あなたにとっては、
鍵を掛けなかった姉も、自転車ドロも、
それぞれ加害者であるという構図ですね。
>>337 確かに凄い作品です。
しかし凄い=面白い(エンターテイメントである)ではないと思います。
押井の長所と短所のコントラストがあまりにもくっきりと
浮かび出すぎてしまった作品だと思います。
343 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:16 ID:sZwcAkCj
おいらが言いたいのは宣伝でこれを知識無しで
見にいった奴はもうそこで拒否反応をおこして
次はもうないって事なんだよ。
ひょっとしたら知識があればそのお客さんだって常連に
なるかもしれないだろ?
違う?
344 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:20 ID:sZwcAkCj
瞬間的に売り上げをのばしたい気持が」見え見えで
後のしっぺ返しを考えてないのか?
345 :
田上:04/03/11 20:21 ID:TGv677AV
映画なんて100本観たら90本はつまんないんだよ。(2001年の俺の鑑賞報告より抜粋)
でも全部の映画に良いところが在るんだよ。FinalFantasyですら良いところがあるんだよ。
だから全部観てよかったと思うんだよ俺は。金は確かに使ったけど。
「一般人はそーいう水準じゃない」って云われたら確かにそうなんだけどさ、
それってマスマーケティング知ってるやつが言って初めて意味が在る台詞だろ。
>>343 それは違う。全く逆。
なんの知識が無くても、劇中で知識を吸収させ、
劇に没頭させなくてはいけない。
イノセンスのように特殊知識とコモンセンスを混同させてはならない。
知ってる人はクスリとできる、くらいがスパイスとしての特殊知識の
本当の使い方であって、知らないと全くハア?な特殊知識に重きを置いて
話を展開させてはいけない。
もしそうさせる必要があるのなら、「攻殻機動隊2」というタイトルにすべきだった。
347 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:24 ID:sZwcAkCj
鈴木は人間をなめすぎだよ。
ジブリで成功したかしらんが宮崎の映画と押井の映画は
全然違う訳。
それを同じやり方でやったのは適応能力がないだけなんだよ。
ホロコーストみたいな顔しやがって映画を語るなよ。
相変わらず批評の基盤が商業主義に偏ってますな
>>333 鍵をかけてた上でなら不可効力だし、姉の責任もそこまで及ばない。
しかし、鍵をかけなかったら盗られる可能性も否定できないにも
拘らず鍵かけなかった。明らかに過失以前の問題だろ、本人の危機管理
の甘さが結果的に被害をまねいたんだろうが。
もちろん盗んだ方にも非があるのは明白だが、どっちが悪いか、という
問題じゃねえだろ。小学生からやり直せ。
・・・なんでこんなに盛り上がってんの?
351 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:24 ID:o8uzoW8w
イノセンスみてきました。
率直な感想をいいますと、映像がすばらしく
電脳社会(このような表現しか思い浮かばないですが)
の理論も子供だましではなくしっかり描かれていると
思います。
しかし、この映画をだめにしているところが一つだけ
あります。孔子なんたらかんたら哲学的なセリフが
いやなくらい多すぎて、逆にチープさが増している
ところです。(第2次成長期の方に興味をそそるセリフ)
淀川長治氏がみていたらどう評価しただろう。
映画「失楽園」の評価で「あれ最低ね。人間死ぬときは
苦しんで恐れて死んでいくものだよ」みたいな雑誌のコメントが
今でも映画を評価する自分の大切な言葉になっています。
うーん、孔子なんたらイラネ。
次回作、期待しています。
それ程ファミリー向け映画を歌っているわけでもないと思うが。
特別な映画という先入観がない普通の客は普通の映画として観るだけ。
あのビジュアルからしてディズニーは想像しないだろいくらなんでも。
お金払って入ってくるんだから、あのビジュアル、およびコピーに
何か求めて来るものがあると思うんだが。
外から見える印象は少なくとも裏切ってはいないんじゃないか。
>>349 それを言うなら貸したおまいも当然悪いな。
>>349 >しかし、鍵をかけなかったら盗られる可能性も否定できないにも
>拘らず鍵かけなかった。
それを過失というのですよ?
どちらが悪いかといえば盗んだほうが悪いに決まっているではありませんか?
あなたの意見をもっと論理的にまとめてください。
幼稚園からやりなおしてください。
356 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:27 ID:sZwcAkCj
>>346 当たり前だろ。だから拒否反応おこしてるんだろうが。
お前の脳が逆だろ。
だからそこで話しに集中させる樣に客好みの物を用意するんだろ。
それが商売なんだよ。
じゃなくて押井の中途半端な押し売りじゃねぇかよ。
違いますか?
357 :
27:04/03/11 20:29 ID:YyrLH92I
で、どこぞのバカはそもそも自分が言い出したクリスなんとかと
本作が実際にどのように同じでどのように違ったのかを語ること
さえできないわけだ。
余計なことはベラベラしゃべるくせに。
359 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:31 ID:UC4VJU4k
おいおい、イノセンスの劇場に子供を連れて来たバカな主婦はどうすればいいんだよ??
360 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:32 ID:sZwcAkCj
鈴木のしてる事はお店にきた客にこの料理は私が食べて
みたら最高においしい食べ物です!だからおいしいのです!
って言ってる樣なもんだぞ?
おいしいかどうかは客が決める事だろ?
>>356 私は映画の手法としての論理展開をしているつもりですが?
見る前に知識を入れておかなければならない映画はそれだけでもう、
成立していないのですよ?
必要な知識は劇中で観客に理解させる。
それが出来ていない映画はダメだといっているのです。
エヴァの映画は25、26話としているでしょう?
それは予め観客に知識があることを前提にしているからです。
しかしイノセンスは攻殻機動隊2ではない。
なのに攻殻機動隊の知識を観客に事前強要しているからダメだといっているのです。
字幕にして欲しかったね
登場人物が何言ってるのかわからなかった
それにしても、最近の客はわがままだな。
>>355 どっちが悪いかという話じゃないと思う・・・
365 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:33 ID:sZwcAkCj
>>361 だからそう言ってんじゃねぇかよ。
ってか同じ意見の癖に絡んでくんなよ。
>>359 子供に見せてしまったことを悶々と後悔しなくてはいけません。
鈴木が「確信犯」で犯した犯罪の犠牲者です。
コピーが
イノセンス それは いのち
でしょ。それにあのポスター見た感じで感覚的に
映画の感じというか、、掴めると思うんだよね。
だからそもそもその時点で、客を絞っているのではないか。
>>365 いや、文面がそう思えなかったんでね・・・
370 :
田上:04/03/11 20:35 ID:TGv677AV
また自分にレスしてるのかね?>>:sZwcAkCj
371 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:37 ID:sZwcAkCj
>>367 お前バカ?
でもそれをコンビニで展開したら見る奴は安心して
普通な映画だと思だろ。
コンビニで宣伝するのは大衆的って事をアピールしてるんだよ。
ポスターがどうとかじゃないの。
本当バカだな。
それにイノセンスパックなるものがあったじゃん。
あのDVDに収録されてる予告なんかを見れば
大体の概要は掴めるでしょ。
373 :
田上:04/03/11 20:38 ID:TGv677AV
確かにパート2である事をひた隠しにする様な態度は良くなかったかもしれない。
鈴木はなんと、ギブリーズ2以外にパート2をプロデュースした事が無い(!)から
やり方が分かんなかったんだよ。それは確かに不幸だったと云える。
日テレで攻殻を流させる事ぐらい鈴木なら出来た筈なんだ。
>>360 実は鈴木自身がおいしいと思っていない罠。
まさに確信犯(誤用)。
あの犬はオスですか?メスですか?それが結構重要なポイントだと思う。
>>369 少佐が重要な役割を演じていますが、事前に知識が無ければ
全くもって「何?誰?」「ハア?」ではないでしょうか?
なんとなくはわかるかもしれませんが、上手いやり方とは思えません。
378 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:39 ID:sZwcAkCj
>>372 予告は映像だけだろうが。
そんだけであのイノセンスの中身なんかわかる訳ないだろ。
何回も見ないと理解できない映画が。
引用が多すぎて辟易したという人は多いが
引用が多すぎて気にならなくなったという人は少ないな
なぜだ
俺は気にならなくなった
こういう作品に対する慣れの問題か?
いっそ本当に全部引用で作ってみてもよかったかもな
引用が多すぎてうんざりだっていう感想に
ていうか全部引用だしって言える
この監督は台詞なんてすべて引用だって思ってるらしいからな
実際、日常言語の場合使用される(引用の)回数が多すぎて
それがあたりまえに思えるだけの話で
もっとも多く引用されている言葉の羅列は日常会話そのものなんだけどな
380 :
田上:04/03/11 20:40 ID:TGv677AV
そうだね。鈴木はおいしいと思ってないよな。
「わかんないなー。俺は食えるんだけどなー。料理の名前が違うのかなー。イノセンスなんて名前にしたらおいしいかなー。
エンディング変えたらおいしいかなー。わかんないなー」
でも、身体論の映画である事を分かりやすく広告した功績は大きいよ。それは過小評価したらかわいそう
>>374
まるで実は18禁映画でしたみたいな言われ様だなしかしw
>350
ジェロム君が、生粋の押井マンセー野郎だと判明したから
>>373 たしかに、続編を劇場公開する直前に、
前作をTV放映するのは基本中の基本だな。
>>379 俺も全然気にならんかった
「ああ、そういう風にしてんだ」とわかってからはどうでもよくなった
385 :
27:04/03/11 20:43 ID:YyrLH92I
>>358 いくつか前のスレでこのぴちがいを増長させるきっかけをつくってしまった
者だす。
結局このバカは自分の言い出した本質にハナシが及ぶとなんだかんだと逃げ
ることしかできないのか。バトーじゃないけど「つまらねえぜ」。
386 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 20:44 ID:sZwcAkCj
そもそもパート2にしないのはわかるけどね。
だってパート1なんか誰も見てないし。
パート1みてない奴がパート2なんか絶対見にこないよ。
そこは正しいと思うけど。
でもファンならパート2の方がいいけどね。
「引用=出典を知らなければ意味を理解出来ない言葉」と錯覚しているから
難解に感じるだけでしょ。
引用された台詞を、聞いたまま理解すればよいのでは?
別に、それほど難解な言葉を使っていたとは思えないし。
もし、引用された台詞が難解だと感じるなら、それは単なる国語力不足w
>>379 単語と単語を文法に則ってライブに生成させ、
意味、意図を通じ合わせねばならない日常会話と、
慣用句的に意味を知らなければ意味がわからない
「引用」とでは似て全く異なるものだと思います。
作家と観客の間にコモンセンスが(ほとんど)成立していない以上、
「引用」の必要以上の多用は、作家が意図する効果より
遥かにネガティブな効果を生み出してしまったものだと思います。
389 :
あぼーん:04/03/11 20:46 ID:oGNlyNlB
あぼーん
ボクもあぼーん祭りに参加してみますた。
フォローミーの唄は
少佐でも人形でもなく
犬のガブリエルが誘いかける唄なんだよ
犬はメス。ガブリエル=守護天使=少佐ってことだから。
引用の意味はなんとなくわかるが、何の意図があって登場人物がその引用を使うのかよくわからない
そもそもそのセリフに引用が本当に必要なのか
394 :
田上:04/03/11 20:50 ID:TGv677AV
うははは!新解釈だな!
あれメスだしな。肉体のある存在としての犬が語りかける内容か
>>390
鬼束ちひろなんが
実は意味ないですって公言しとるしな
396 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 20:52 ID:PdAdlTxc
シンメトリーや硬質なCGに閉口。
引用に関して言えば、ひとつの言葉に的を絞って
象徴的に使った方が良かったように思える。
パト1や、伊藤が脚本したガメラ対レギオンはひとつのタームが
非常に効果的に機能していた。
イノセンスは機能することもなく、単なる状況説明、印象付けに終止し、
とても消化しきれなかった。(少なくとも漏れは)
策士策に溺れるではないが、引用の連発にネガティブ引っかかりを覚えた時点で
それは失敗だったのだと思う。
398 :
田上:04/03/11 20:54 ID:TGv677AV
難解というより言葉の構造上の美しさを高めた台詞と呼びたい。
俺は言葉って美しいと思った。
電脳で検索して無意味にポンポン使われる格言が可哀想だと感じさせる演出かと思った
400 :
田上:04/03/11 20:58 ID:TGv677AV
あーいう格言が登場する毎にドーパミンがドピュッと出る人間は俺だけで良い。
>>398 なるほど。それは一理ありますね。
やまと言葉に拘ったり、マントラとしての「言葉」の美しさを
印象付ける演出であったと。
言葉には霊が宿る。う〜ん。
格言なんてそれこそマトリクスだろ
>>384 (´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
>>387 ん、なるほど
>>388 似て非なるものであるということはそうです
所謂「引用」というものが実はより引用されていないもの
であるという意味において、ね
ライブに生成させることは即ち独創的ということではもちろんなく
真に独創的な言語があるとすればそれは既に言語としては役に立たない
まぁ論理的な説明は以上のようであるとしても
より臨場感のある生々しい感覚をもった日常会話の価値はもちろん認めるですよ
ってかさぁ今閃いたんだけど逆にあの電脳ヤクザシーン的な
ノリで全編仕上げたら結構おもろかったかも。
押井は許さないけど。
そしたらそういう作品だから信者以外は何も言わず
満足するんじゃないの?
それになにより結構笑える映画になるし。
堅いイメージは一部には好かれるけどそれは一部であって
それを無理矢理する必要もないだろうに。
近未来サイボーグアクションみたいなノリでやっても
違う意味でおもろかったかも。
トラップのシーとかでもカニ男的なキャラをいくつか
用意してバトーとトグサがタッグを組んであのカリン塔みたいな
とこでバーチャル感覚でバトルとかしてさぁ。
それいいじゃん。
そういうのに技術使うのもアリなんじゃない?
日本人の近未来サイボーグアクションをアニメで!みたいな
のって外国で受けるぞぉ。確実に。
チャイニーズゴシックに和もプラスしてさぁ
ある意味バトーを孤高の侍みたくしてやるのどうよ?
悪を切るんじゃなくて虚構でいうならもう1人の自分を
切りにいく!!!みたいな煽りどうよ?
本当の自分になるためにもう1人の自分を切る!
いいじゃんこれw
405 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 21:00 ID:sZwcAkCj
まぁイノセンスは作品的にっ甲殻を超える事はないだろ。
それはみんな正直思うでしょ?
違う?
ラストの方の
「 鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず 」
って台詞にしても
「人間にゃ人形(ガイノイド)の痛みは分かんねえ、ってか」
とか直裁的で身もフタもない言い方するよりも数段カッコイイけどなあ。
俺は引用された言葉が映像と同じように扱われたと感じた。
全ての映像が直接的にストーリーを語らないのと同様に、という意味で。
加えて「言葉」と「体」の対比を表すために引用を多用したんだと思う。
408 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 21:01 ID:UC4VJU4k
既存の映画でリアリティーを演出する為の「火薬」の代わりに、
リアリティーをもたらすアイテムとして「言葉」を使用したんだと思います
409 :
田上:04/03/11 21:03 ID:TGv677AV
一つの文章が長ければ長い程ドーパミンが脳内を駆け巡りシナプス結合は活性化され興奮の度を高め恍惚とする人間は
俺だけで良い。
CGチームには悪いが、CG部分に魅力があれば前作を超えていたかもしれない。
前作をそこまで評価していない。
CGのクオリティには文句は無い。
411 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 21:04 ID:sZwcAkCj
>>409 お前はバカでマヌケで陳腐な生き物だな。
今日はじめて原作のマンガ読んだけど、マンガの方は世界観もキャラクターもあんなにシリアスめいていないんだね。
まさにマンガらしいというか。ちょっとコメディタッチでイメージと違った。
>405
作品的に超えるって何だ?
数字か?
事前の知識なんて強要してない
バトーにとって今はいない大事な女
これで十分
415 :
田上:04/03/11 21:06 ID:TGv677AV
お前はまだ自分に話しかけてるのかね?
自分に対する批判をしているのだとまだわからんのかね?>> ID:sZwcAkCj
416 :
408:04/03/11 21:06 ID:UC4VJU4k
アヴァロンなんかは、爆破シーンをディフォルメする事で、ヴァーチャル感を演出してるからね。
「エンターテイメントとは、火薬の量に比例する」といった言葉もあるくらいだし。
でもその方法論は確立しちゃってるし、アニメでやる必要もないし、
むしろ、実際の火薬のリアリティーには遠く及ばないから、言葉を用いるエンターテイメントを作ってみたのでは?
417 :
27:04/03/11 21:06 ID:YyrLH92I
>>405 そんでオメーは俺の問いに答えようという気は全然ねーのかよ。
「信義に二種あり秘密を守ると正直を守るとなり両立すべきことにあらず」。
オメェの信義はどっちにあるんだ?
このスレで完全に無視されているあんたと同じレベルに降りてせっかく相手
してやってるんだから、なんとか言ったらどうだい?
418 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 21:06 ID:sZwcAkCj
>>413 お前はバカかぁ。
映画としての価値に決まってるだろ。
419 :
田上:04/03/11 21:07 ID:TGv677AV
たしかに火薬の量に比例するとはよくいったものだけど、
それだとキムのシーンが最大の見せ場に成ってしまうところが押井の枠にはまらないところだね。
映画としての価値だってさ、価値(大爆笑
1.5巻で少佐、9課と合流してんだ
今知ったよ
422 :
田上:04/03/11 21:09 ID:TGv677AV
お前は自分に話しかけてるから周りから笑われるんだよ。分かってる?>>ID:sZwcAkCj
>418
んなもん大衆のゴースト(←?)に侵入しない限り判りっこねえだろ
424 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 21:10 ID:sZwcAkCj
ってかバトーが犬にエサを作るシーンでさぶイボ立ったのは
折れだけか?気持悪かったんだけど。
なんでそこまで細かく表現しなきゃならんの?
バトーが変なオジさんに見えてあそこはいらないと思うんだけどなぁ。
アバロンはアリだったけど。
425 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 21:11 ID:UC4VJU4k
>>419 そそ、だからこそ、作中でも戦艦の火薬はヴァーチャルとして処理した。
他に言葉のエンターテイメントと言える所は、あなたも言ってる通り電脳戦だと思う。
意図して字幕を高速に垂れ流したあのシーンは壮快。
426 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 21:12 ID:sZwcAkCj
>>422 百姓がなんか俺に言ってるみたいだな。
お前は映画なんか見ずに天気でも気にして生きていけよな。
引用の多用がどうとかは別としても
脚本が洗練されてないなとは思った
同じ情報量を出すにしても これまで通り伊藤脚本なら
もっと整理して出せたんじゃないかと思う
428 :
田上:04/03/11 21:13 ID:TGv677AV
攻殻1.5のあれはひどいだろ!(w
「ヴィバルディの最初の八秒って伏線は何処行ったんだよ!」みたいな。
弾薬の無い銃構えてる9課のメンツださ過ぎなのは許すけど
429 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 21:13 ID:gwcM38Te
この映画つまらない。
私に理解する能力が無いだけでしょうか・・・。
事前知識が必要なアニメ映画は大衆受けしないと思います。
まあ、好きな人だけが集まってやっていても別段何も言うことはありませんが・・・。
明日見に行くんだけど、混んでる?
火薬の量<犬の量
432 :
田上:04/03/11 21:15 ID:TGv677AV
押井監督はこの身体論映画のテーマは伊藤和典氏向きじゃないと思ったらしいよ。なんかのインタビューで言ってた。
ごめんね。何度も観れば分かってきて面白い部分も在るんだろうけど、
つまんなかったら観る気にならないよね。ごめんね。
>>429
433 :
27:04/03/11 21:15 ID:YyrLH92I
>>426 外人サマのおめぐみをありがたることしかできない
ロバ野郎になんか言われてしまった
>>422 さんが
かわいそう。
434 :
%93c%8f%e3:04/03/11 21:17 ID:TGv677AV
金曜はレディースディのある映画館かどうかによるけど、
夜も普通に座れる。土曜あたり新作公開ラッシュでイノセンスは小さいハコに移動するかもだから、
明日見に行くのは良い選択だと思うよ。
>>430
>>432 そっかー
題材の向き不向きは別にしても
職業脚本家の推敲の技量は欲しかったな…
丁度レディースデイと重なるみたいだけど、スパンといってまいますね。
つーかイノセンス人気なさげなんでしょーか??
まぁ、マトリックス無印を見ずに、リローデッドを見たら多分、同様に訳判らないだろうな。
もう新スレこんなに進んでるんだ。
と思ったら臭い。
うんこが出てますよ〜。
臭くなくなったらまた来ようっと。
>>403 確かに真に独創な言葉は役に立つものではありませんね。
日常会話がライブに生成される以上、そこに組み込まれるひとつのタームとしての
「引用」が引用された瞬間にもとの意味とは一度乖離され、
新たな意味付けがなされ、ライブの日常会話の一要素として昇華される。
しかしその意味でもより効果的で印象的な使い方をしていたら、と思うです。
ひとつのタームとして昇華されてもやはり一文で歴史的、言語的な意味、存在価値が
ありますから、特別な言葉として耳には入ってきますよね?
ライブに生成される以上、伝達しようとする情報が限定されてしかるべき日常会話の中に
情報密度が濃密過ぎる(知識と理解が必要な)タームが数多く散りばめられ、
観ていて追いつけなかった、というのが拒否反応の正体ではないかと思います。
>>439 無理して追いつかなくてもいいんじゃない?とも思う。
映像の情報だって全部理解できてるわけじゃないでしょう?
日常会話とはかけ離れてるけど、そこが面白さでもあるかと。
441 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 21:33 ID:UC4VJU4k
分らん言葉はスルーでいいよね。
流れを見てれば状況把握くらいはできるし。
ほとんどが直前の会話とか状況説明でなされた内容を引用でまた言い直すんだよね。
乱暴な言い方をすればキャラクターは同じ内容を2回喋ってる事になるわけで・・・
それもウザく感じる理由のひとつじゃないかな。
>>440 確かにその通りですね。
雰囲気を醸し出すためのスパイスとして受け止めればよいのですが、
正面から受け止めようとしたのが混乱を招いた一因ではあると思います。
情報やギミックを意味も無く詰め込んで、観客(読者)を置いてけぼりにするのはサイバーパンクのお約束だったりする
この映画の感想
究極奥義 無想転生
2回目見てきたよ。台詞は全部聞き取れたし、あれ?思ったより引用多くないな?とも思った。
それに、前回よりも人形(ハダリ)が可愛く見えてしまった。
俺ヤバイまじヤバイ。
2つでじゅうぶんですよ
449 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 21:53 ID:9jcp2FLv
犀の角ではなく像のくだりを持ってきたとこにオシイ氏のセンスがあるというのか?
興行ランキング
3月7日付観客動員
1 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
2 ドラえもん/のび太のワンニャン時空伝
3 ワンピース・呪われた聖剣
4 レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
5 イノセンス
(興行通信社調べ)
原作未読。
前作未見。
仕入れた前情報は、
・前作で「少佐」という人物が行方不明
・2501 という合図
・劇場予告
のみ。
人形観からアクションまで十分楽しめてしまった。
原作の設定はさっぱりだが、てきとーな電脳SFっぽい知識で十分だったよ。
各種引用は、言葉遊びの範疇だと思った。まあ、わかるに越したことはないが。
大事なのは、
「生死去来/棚頭傀儡/一線断時/落落磊磊」
これだけ。
人形ってのは人間の鏡だと思っていて。
ロープレとかやってると、時々自己って何だ? って思ったりして。
ネットの虚とリアルな犬、とか。
とっちらかった様々な形のビーズが、混然とテグス(見えない糸)で繋げられているような作品。
正面から見ると全体のバランスは歪なんだが、斜めから見たりとか
捻ってみたりすると、唐突に完成された美しさが現れたりするようなカンジ。
観客に「それ」を強要するという点に於いては、不親切極まりなく、やはり戴けないが。
でも嫌いじゃないんだな。
「イノセンス」ってタイトルも、意外に合っていると思う。
もう数回は見に行きたいと思っている。
ハダリ萌え。漏れだったら、ハダリを暴走させずに可愛がる自信がある!
オレだったらハダリとディズニーランドに行きたい。
オレだったらハダリのアナルを犯したい
455 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 21:59 ID:q73GCGJ1
けつの穴ファッキングですよ
ハラウェイの子供=人形を考えると、最後のバトーの台詞は親が子供にあんな事を
させてもいいのか!ってことなのかなぁ。最近子殺しが多いからか・・
いや違うか。難しいなぁ。
ハダリをコンパに連れて行って「これ、俺の彼女」って紹介したい!
興行収入の数字は出てないの?
↑
それはどうだろう。
>>457 等身大フィギュアでリアルにそれやっている人たちと
同じになるからヤメレ!
幼女を人形扱いしてる連中ならいっぱいいるではないか。
東南アジアにでも買いに行けば?
>>458 土日の成績(動員:興収)
イノセンス:95,000人、1億3800万円
ドラえもん:371,000人、4億900万円
ワンピース:264,000人、2億7800万円
週間だとおそらく3億弱になると思う
463 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 22:08 ID:q73GCGJ1
森山直太郎の夏の終わりを口ずさみながら
ハダリのこと想像してチンコ弄くるブームが来る予感!!
劣化しているとはいえモノホンの少女のゴースト入りなら、漏れもハダリを
大事にするよ!ケコーンしてもいい。
そうしたら、バトーも納得してくれるかな?
バトーのエロ画像ください
今回はあまり文法的にも表現的にも新しい所がなかった。
既存のものを高いレベルに引き上げたって感じ。
ハリウッドがパクるとしたら、視覚のモニター化ぐらいかな。
これもどっかで見たような気はするんだが。
468 :
27:04/03/11 22:20 ID:YyrLH92I
しゅろむでなんとかいう輩はいったいどこへ行ったのやら。
均一なるマトリクスの裂け目の向こうに行っちまったのなら
二度と帰って来てほしくないもんだ。
470 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 22:27 ID:q73GCGJ1
来週あたりから間違いなく流行りだすだろうね♪
今、イノセンス観に行くと[こんなツマラナイ映画観てくれてありがとう]
キャンペーンがやってるらしいぞ!! なんでも映画館貸切って森山直太郎の
[夏の終わり]を大音量に聞きながら押井のチンコマッサージを一日中受けられる
というものらしい!!
471 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 22:34 ID:s94bVnuV
「生死去来/棚頭傀儡/一線断時/落落磊磊」
これどういう意味なの?
ガイノイドの自壊=フェイスオープン 仕様でつか?メーカー様
>>471 前スレからのコピペ
世阿弥の能楽書「花鏡」にある言葉
「一旦死が訪れると、あたかも棚車の上のあやつり人形が、
糸が切れればがらりと崩れ落ちるように、一切が無に帰してしまう」
という意味。
>>474 まさに、「傀儡」って言いたいだけちゃうんかと>押井
477 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 22:43 ID:q73GCGJ1
今なら抽選で3名様に押井のゴーストをダビングしたハダリをプレゼント!!
て感じにサービス精神満々だったら、俺様は全裸でクソもらしながら映画館に
直行するのに・・・・・・
※よくある質問
Q.バトーの怒りに違和感を感じるんですけど?
A.常に議論中なので何を書いたらいいか・・・
Q.スタッフロールに「西田」が多いんですけど?
A.西田和枝社中というところが歌ってるんです
Q.船の人形はなぜ暴走したの?
A.よくわからない(詳しい人教えて)
・検査官のウイルスに船内セキュリティ麻痺時に起動するような仕掛けがあった(都合よすぎか?)
・キムの悪あがき(ゴーストハックされてるのにできるのか?)
・本社の証拠隠滅プログラム(ハダリしか動いてないし、自爆とかもっといい方法があるんじゃ?)
・素子の援護工作(ハダリより警備員相手の方が楽そうだが?)
etcetc
Q.少女に頼まれた出荷検査部長は結局どういうことをやった?
A.ハダリ製造最終工程で組み込まれる倫理コードを、遅効性ウイルス入りのものに変えてた。
つまり、部長が細工した後に製造されたハダリはすべてウイルス入り。
Q.ゴーストダビングで廃人になる過程は?
A.原作では、「段階を踏む洗脳を経て、その後(情報劣化してるが)大量複写できるが、
一回でオリジナルは廃人。 ただし、一回で確実に廃人になるとは限らない。」という感じ。
イノセンスがこの設定に基づいているかは不明。
Q.「生死去来/棚頭傀儡/一線断時/落落磊磊」 の意味は?
A.世阿弥の能楽書「花鏡」にある言葉
「一旦死が訪れると、あたかも棚車の上のあやつり人形が、
糸が切れればがらりと崩れ落ちるように、一切が無に帰してしまう」
という意味。
480 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 22:46 ID:UC4VJU4k
>>497 A.地方でバセットクッキーが買える劇場はありますか?
も追加しといて
481 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 22:47 ID:sZwcAkCj
醜く卑しい陳腐な生き物達が本性表しましたね。
気持悪いレス書くなよ。
482 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 22:49 ID:sZwcAkCj
今なら抽選で3名様に押井のゴーストをダビングしたハダリをプレゼント!!
て感じにサービス精神満々だったら、俺様は全裸でクソもらしながら映画館に
直行するのに・・・・・・
こんな生き方でいいんですか?
ってか最低の生き物だね。お前ら。
483 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 22:50 ID:sZwcAkCj
性欲がそんなに満たされないんですか?
484 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 22:51 ID:sZwcAkCj
情けないなぁおまえら。
485 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 22:52 ID:sZwcAkCj
何が芸術だよ。
本当はAVの方が必要なんだろ?
違うのか?
>481-484
おはよー
レバンナでしゃばんな
>>462 興行収入スレでも書いたが、
http://www.tepore.com/cinema/rank/?tcin00 と人数が乖離してるわけだが。それ捏造?
今 週 先 週 作品タイトル 公開週 動員数
1 1 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 4 58,700
2 - ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
Pa-Pa-Paザ★ムービー パーマン タコDEポン!アシHAポン! 1 33,216
3 - レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 1 32,719
4 - ワンピース 呪われた聖剣/めざせ!海賊野球王 1 25,829
5 - イノセンス 1 21,267
あぼーん祭り再開。睡眠時間が短いんだね。
490 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/11 22:53 ID:sZwcAkCj
散々ハリウッド映画をバカにして結局はこれかよw
お前らは所詮その程度の生き物なんだよな。
491 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 22:53 ID:cSFrOH7s
>>488 なんだ、ワンピースとあんまり変わらないじゃん。
これなら15億くらいはいくんじゃねーの?
493 :
488:04/03/11 22:55 ID:RkBcZzKI
あ、ちなみに
>>488は9大都市ね。しかし、全国としても「ワンピース:264,000人」
はさすがにありえねーと思うぞ。
494 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 22:58 ID:4Kfx16Qi
キルゾーンに踏み込んでるわよ。
よくわからんからボックスオフィス待ちだな
496 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:01 ID:hdGt+VXM
最初から大ヒットが約束されているようなモノ(映画で言えば宮崎アニメ、ハリポタ、
ゲームならドラクエ、FF)、確固とした固定層がついているもの(ドラえもんの映画とか)
はともかく、それ以外の大半のものは、口コミで広がらないことにはヒットに繋がらない。
そもそも口コミとは何かと言えば、他人にあるモノを薦めてそれについて”良かった”
と言わせることで、その良いモノをその他人より先に見つけていた自分に優越感を
感じたいがための行動。
で、今回のイノセンスの場合、他人に薦めても”良かった”と言ってくれる可能性が
それほど見込めないから(それ以前に、観た本人が良いと思うかどうかも怪しい)
で、結局ヒットすることは有り得ないという結論に達してしまうわけだ、残念ながら。
結局の所、好きか嫌いかって事でしょ。
私は好きですよ、この映画。
質問よろしいですか?既出だったらすみません。
脇役でリンとコガという人物が登場してますが、この二人って他の押井作品でも
見かけました。元々何者なんでしょう?
キムの館のループシーンで、三回ビデオ借りて、
何度も観たはずなのになぜか記憶から消去されている
「天使の卵」がふっと蘇りかけた。
平日の入りはこの手の映画の常で割と良いみたいだし、
リピーター続出で興収上がって欲しいね。
ジブリブランドに吊られた親子連れの人はご愁傷様と言う他ないが。
>>462のイノセンスの数字が嘘には思えんので、多分合ってる気がする。
ワンピースやドラえもんは子供が多いから動員数そのものは興行の数字より多いし。
>ジブリブランドに吊られた親子連れ
ワラエル カワイソウニ・・・
501 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:05 ID:q73GCGJ1
来週あたりから間違いなく流行りだすだろうね♪
今、イノセンス観に行くと[こんなツマラナイ映画観てくれてありがとう]
キャンペーンがやってるらしいぞ!! なんでも映画館貸切って森山直太郎の
[夏の終わり]を大音量に聞きながら押井のチンコマッサージを一日中受けられる
というものらしい!!
そして、特別ゲストとして大友、鈴木、ぱやおが招かれ
ストリップショウを見せてくれるらしいぞ!!!
502 :
499:04/03/11 23:06 ID:0cPTcHRR
あ、でも
>>488も動員数で書いてるな・・・あかん、わからん。
>>462のイノセンスの数字はホントっぽいんだが。
ワンピ信者??
ふふふ、DVDが待ち遠しいぜ。絵コンテにメイキング。ついでに
ハダリフィギアもつけるがいい。1万超えろ。越えてみせろ。
>>500 このあたり客層の率直な感想を聞いてみたい
全然分からん、趣味が合わない、あるいは意外とよかった?
どう思うんだろ?
505 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:09 ID:3m4Y8IiJ
カニ男のデザインだけ浮いてるな。
なんか80年代のスタジオライブのキャラクターみたい。
てか、親子連れはワンピかドラえもんに行くだろ?
余計な気を回しすぎだぞ。もちけつ。
>>498 「天子の卵」、再見おすすめ。
イノセンスの強烈な押井テイストが追認できると思う。
>>503 絵コンテ、特典ディスク、バセットぬいぐるみ付き13000円前後と見た
口コミはミームとしてネットを駆け巡り増殖する。
>>506 一応ちらほら見かけるらしい
オレの時もだったが
511 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:12 ID:UHdZU9wK
カタルシスを感じないのは漫画とかOVA版が「動」とすると映画版は「静」だからね。
地味な印象だけどそれが狙いなはず。
>>508 >>バセットぬいぐるみ付き
それ一番イラネ。
派手なアクション映画でド派手な爆破シーンがあったとして、
否が応でも観客はそのシーンが印象に残ると思うんだけど、
押井の場合はそれが引用句なんじゃない?引用を用いて分り易くフックを作ってると。
前者の場合、劇場を出た時の感想が「あのシーンの爆破が凄かったよねー」といった感想を述べるのと
後者が「あの人形親父の言ってた事が、意味わかんねー」というのが同列なんだと思う。
画面の動的な情報で、見た者に、受動的で一元的な、言い換えれば「静的」「普遍的」な感想を与えたいのか?
静的な画面から、見た者へ能動的に解釈させることで「動的」「多角的」解釈を要求するか?
といった違いなのでは?
動的なエンターテイメントは火薬の量に比例されるのは実証済みなんだから、
静的なエンターテイメントを実証する為に、既に確立された言葉を用いる事でリアリティーを追求してるのだと思うのだけど。
エンターテイメントというものを、既知の認識を元にした意外性や、その知的好奇心を一層煽られるものと解釈するならば、
その一見難解に思える台詞を用いることで、作品を見た者へ認識の再確認を問いかける事もまたエンターテイメントといえるのではないだろうか?
516 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:18 ID:q73GCGJ1
押井のゴーストをダビングしたハダリをDVDのおまけとして付けてくれよ!!
517 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:22 ID:q73GCGJ1
514
馬鹿のくせに難しく考えんなよ。
劣化こぴーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
論語と斎藤緑雨を延々と語り続けるが、それでもよいか?>516
しかしバトーはさ、魂だけになった幽霊みたいな女をよく愛せるよな。
SFマガジンからの受け売りだけど、イノセンスは世界と自己を相対化することを押井が止めた映画という評があった。
メガネも後藤もいなくて良いという世界。
カタルシスを感じないというのは、映画からは何も出口が得られ無いからなんじゃないかとも思う。
(与えられた結末は、守護天使が見守ってるってことと今までどおりイヌがいるってことだけだ)
観客に問いだけ投げかけて、その問い方が禅問答のような一見、意味不明だから戸惑う向きもあるんじゃないかと。
いちいち映画で引用句ばら撒かずに
「惜しいの好む100の飲尿句」なんて本でもだしゃいいのに。
新聞がしょっちゅう特集組むよね。こういうの観て少しは頭使えってことなのかな
>>507 × 天子の卵
○ 天使のたまご
自己スレ。恥ずかし。ジェロムと刺し違えて氏ぬか・・・
バトーの怒りは。。。。
肌利人形=自分だから。
魂入りの人形。
殺された人間も被害者
殺した人形も被害者
元の少女も被害者
バトー自身は?少佐は?
まあそうだろうな。これに始まりこれに終わるって感じ(w
鈴木Pに負けじとこれも大正論
押井曰く
「映画って、いろんなものの寄せ集めなんですよ。引用を編集するって感じなんです。
いろいろな素材を使いました。」
527 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:31 ID:q73GCGJ1
お前ら誰のゴーストをハダリに入れたい?
答えろや!!このツルツルマンコのパイパン愛好家ども!!!!!
>>521 あれは守護天使って言うよりもはやメーテルだよ。
青春の幻影って事にするしかしようがないというか。
ただんなもん信じてられるほどおめでたくもないから犬がいるのではあるまいか。
もっとストレートに素子の人形でもいいとは思うが。
529 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:32 ID:Xb83r9eI
漏れは今回だめっぽ…
まぁオシイだから難しげな言葉で煙に巻くのはいいとして…
絵的な見せ場、盛り上がりが薄いのが致命的。
評判のよい映画ってのは作品を象徴するシーンてのがあって
誰に聞いてもそのシーンは印象的だった。よかった。と言われるモノ
イノセンスのそういうシーンはなんだ?
ハラウェイとの問答?犬シーン?ハサミ男との戦闘?キムの電脳迷路?最後の戦闘シーン?
どれもちょっと弱い気がする。
前作は初めの暗殺、偽人形使いのチェイス、人形使いとの接触、戦車戦
が起承転結の軸になっていてその間にオシイ節が描かれていたので
構成のバランスはとてもよかった。
今回は全編オシイ節…ちょっと胸焼け…
日本で駄目でもカンヌで賞獲ってアメリカでヒットしてDVDが売れるから大丈夫なんだろ
撒き餌だらけだな(ワラ
俺らが次に「人形真空パック」を見る事ができるのはいつだろうな。
今回も話の作り自体は普通に起承転結してるが
その本筋隠すほどにオシイ節が侵食しとる
まあ、正直前作も最初観た時は
最初からラストまで何一つ理解できんかったが
534 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:39 ID:q73GCGJ1
お前ら誰のゴーストをハダリにダビングしたい?
答えろや!!このツルツルマンコのパイパン愛好家ども!!!!!
>>529 > 作品を象徴するシーン
ぱっと思い浮かぶのはコンビニのガラスが割れるところとか……
個人的に好きなのは茶運び人形だが
ハダリの大量破壊っしょ
人形に感情移入してる奴が見たら
ちょい、涙腺ゆるむよあそこは
>>529 そこで祭りシーンの出番ですよ。
あそこのインパクトはピカイチ。
前作のシーン、とくにアクションは、良く良く見るとかなり経費節約型
でこじんまりしてる。光学迷彩カンフーも1対1でショボイ、最後の
人形使いとの融合シーンでは狙撃手が鼻血出しただけ(w
今回は敵がいっぱい出てくるパターンが多く、 ああ、予算がヒトケタ
違うってすばらしい、、、と豊かな気持ちになれて良い(w
538 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:46 ID:OGED2DNH
話が無駄にながい
論語や聖書の引用を使いすぎ
脚本がつまらない
ゴーストインザシェルやパト2のふぁんだったからめちゃめちゃ
期待してみにいったんだけど
あまりの糞さに腹が立ってきた
発揮し言って惜しいには脚本能力はない
これはゴーストインザシェル2ではなくてアヴァロン2だと思ったほうがいいです
>>534 うるせええ!
お前のゴーストをハダリタンにダビングしてハァハァしてやる!!
文字通り人形と化した少佐の隣でバトーが闘ってるシーン
信頼感が伝わってきてグッとキタ
人形に感情移入できるような演出がないからぼけーと見てたよ
制作費もらったとたん
いらんものがまとわり付いてダメになったB級映画みたいだ
543 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:47 ID:Exdt+cV2
>>526 >映画って、いろんなものの寄せ集めなんですよ。引用を編集するって感じなんです。
>いろいろな素材を使いました。
あのな、優れたクリエイターというのは、自分が影響を受けた作品から、
そのエッセンスだけを抽出して、次第に成熟させながらオリジナリティを
確立していくんだよ。引用とかモチーフとか言えば格好つくけれど、
押井がやっているのはただのパクリ、模倣なんだよ。
>>530 カンヌの審査員は、こんな幼稚な漫画に賞をやるほど馬鹿ではありません。
オタは、本当に妄想じみた気味の悪い世界に生きているね。
>>529 >作品を象徴するシーン
漏れ的には球体関節飛行機で択捉上空を飛ぶところかな。
なんで犯人は「ダビングが上手く行き過ぎたロボット」じゃないの?
人間の模造品が人間のように犯罪を犯す(しかも自分よりレベルの
低い模造品を犠牲にする)からこそ、見終わった後にイヤな気分に
なれるのに。
>>540 自分もそこは好きだ。
見た目は皆同じ人形なのにバトーには分かってるのだよね……
548 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:51 ID:q73GCGJ1
ところでよ〜〜お前ら・・・・この映画観てチンコおったた?
お前らが薦めるハダリ観ても全然興奮しないよ〜〜〜。
お前らホントに頭おかしいんじゃねーーの!!
ふざけんなっての!!
バト−と素子が銃を突きつけるシーンはB級アクション映画みたいでちょっと寒かったな
552 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:53 ID:lDIK+D/E
引用に関して言うと
ボリュームがあるように見せかけるために多用するより
一見子供向けのように見せかけさりげなく少々使うほうがカッコイイ。
昨日見てきた知人に感想聞いたら
「映画によって館内のにおいが違うのねー(^-^;)」
だって。
お前らちゃんと風呂入れ。
引用が多い点を批判してる連中ってさ、どんな映画を観てもダメムード満点な所感しか述べないような。
そんな気がする。
556 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:57 ID:WmEX+9k3
んなわけねーだろ
日付が変わった途端にジェロム君騙ラー続発の悪寒
むしろあの引用連発を誉めてる連中の好きな映画を知りたい
押井の意図を読み取ろうとがんばってる奴はよくいるが
褒めてる奴は未だかつて見たことがない
>>554 原作では、ゴーストダビングによって自我に目覚めたアンドロイド2体が
商品として洗脳されることを恐れ、検査部長をセックルでたらしこんで
味方に引き入れ、出荷される同型アンドロイドに遅効性ウイルスを仕込
ませ殺人騒動を起こさせた…と理解していたのだが、俺の誤読か?
561 :
529:04/03/12 00:05 ID:FESN9noB
>>537 そぅ。そのストーリーにさして影響の無い部分にインパクトある映像を
持っていってしまったのも他の絵的な印象が薄くなってしまった原因だと思う。
音楽に例えればサビの部分の前に盛り上がってしまった感じか?
印象的なシーンの構成という観点で言うと最初にハダリの虐殺シーンを入れて
バトーがハックされたときちょっとした徒手格闘シーンが入ればバランスとして
よかったのではないかと思うんだがどうか?
>>560 ダイブ・・・チガウ・・・カモ・・・
原作って第何羽だよ?
「ダビングで劣化」とかなんか話が古くさいなあと思ったのは俺だけ?
>>565 デジタル情報なら(原理的には)劣化しないはずだよなあとは思った。
なんかビデオのダビングみたいだよな……。
567 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 00:12 ID:fXSIoN/M
>555 そりゃちと偏見だと思うが…。
ちなみに自分は引用わかんなくてもそこそこ楽しんだくち。
街がブレランぽいのには目を瞑るとして
バトーと素子の微妙な距離感が個人的には○
あと
バトーがLandingPointに通路ぶっ壊しながら落下してくシーンが
実は結構好きだ。
>>558 結局今の(今まで)サイエンスフィクションを取り巻いてる空気って、お宅臭い衒学嗜好であって、あの引用の洪水はそれを端的に表している。
そしてその衒学趣味はネットインフラの発達でさらに加速し続け、、、→イノセンスの時代にはサイボーグのオッサン、妻子もちの刑事までもが毒されるほどになってしまっている。
ってこった。
真面目な話、原作コマ外の遅漏節を映画で表現しようとしたらあんな感じになったんじゃ無いの?
何て言うかさ、明らかに引用過多なのは監督自身が一番理解してるよ。
そういう毒を含んだカラーの作品なのに、否定めいた批判をしてその先に何があるのか見えないんだよね、
むしろ毒は毒として飲み込んで自分の思索の幅を広げる方に精力を注ぎたい、ウチはそう思う。
観賞後にあれこれ思索して楽しむ、イノセンスはそういう作品だと認識してます。
主に原作1巻第6羽です
ゴースト=魂が劣化するって考え方は面白いと思うけどね
>>569 >何て言うかさ、明らかに引用過多なのは監督自身が一番理解してるよ。
あたりまえだ
>565、566
デジタルでも正確には劣化します、アナログは2次的に書くと曲線で、デジタルはカクカクした線。
ダビング繰り返すとその角が段々丸くなってくる感じです、
ゴーストダビングで魂が劣化するのは工程の一段階として被験者の洗脳があるからでわ。
大量デュープ可能だからアナログテープのような劣化とはちとちがう。
>>569 遅漏正宗のマンガの魅力もひつこいほどのコマ外の書き込みだからね。一見解説、実は沸けわからん独り言。
テレビでやってるのが難しくてよく分からんかったので、
映画行く前に原作漫画読もうと思って買ったら、
もっとワケワカメだった。(´・ω・`)
前作映画も見といた方がいいんかいのう。
球体関節人形展行ってよかったと思う香具師は
3月22日まで銀座松屋でやっているドールフェスタも行け。
等身大のハダリに会えるぞ(吉田良氏の作品)
577 :
イサオ:04/03/12 00:25 ID:R7o6E9Qh
アニメは映画とは言いません。
579 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 00:28 ID:FESN9noB
>>572 それはメディアの物理的劣化の話…
コピーすることによって劣化はしないよ。
ただコピーでなく翻訳(エンコード、デコードとか)入るとばあいによっては劣化するね。
580 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/12 00:29 ID:MS7sB+jN
やっとるかね。
ゲンコツ落とされて少しは改心できたんだろうな。
>>569 ぶっちゃけそれだけ思索の幅を広げる作品なのか、というのが問題になってる
と思ったんだけど。引用沢山使うのは、百歩譲って良しとしよう。が、いくら
風呂敷広げても、映画というのは、時間内にそれなりに完結させるのが良心。
終わってみると話はつまんなかった、しかし思い返してみると色々な引用やら
美しいシーンやらがあって何か意味が気がする、もう一度見ればきっと面白い
かもしれない、いやきっと面白いに違いない、って虚しい自己補完してるよう
にしか見えないな。
>>572 デジタル情報は劣化しないって。Windowsのインストールするときに1ビット
でも飛んでみろ、正常に立ち上がらないっての。
お前、CDDAのリッピングで劣化するとかって話と混同してるだろ。
まあ、要は、ゴーストダビングはゴーストだから劣化する、って擬似科学で
自己補完できるトンデモ系二流SFファンと、できない常識人の温度差なんだ
ろうな
ゴースト「ダビング」っていうけど実際にはアナデジ変換でしょ?
アナ→デジのときの階調化で劣化
転送するときのノイズで劣化って感じ?
ゴーストの設定なんぞ原作から引き続きのただのご都合アイテムなので
自己補完wなんぞせんでも普通の奴は普通にスルーですよ・・・
585 :
ジェロムDEレバンナ:04/03/12 00:37 ID:MS7sB+jN
よしよし、その調子だ。
イノセンスの事だけ考えてディスカッションするんだぞ。
足りない脳ミソでな。
>>581 自己補完ですか・・・さっき4回目を観てきた今の自分を見透かされてるみたいで
結構手痛い指摘ですね。
結果として言葉の表層に踊らされてるだけだったとしても、その事実に気付くことが
出来ればウチ的にはOKだったりします。
映画単体で考えると、「ゴーストダビング」の種明かしのタイミングが
唐突だね。ハリウッド映画だと映画後半で種明かし→主人公の怒り
爆発→最後の戦闘→ハッピーエンドという流れになるような気がする。
ジェロム君はまだここで自分のオナニーを他人に見せる気ですか
変態ですな
589 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 00:44 ID:Jizf8IFN
ラストの少女の叫びに泣きそうになりましたよ。
あそこのシーンに押井監督の魂が一番描かれていると思いました。
>>581 劣化とWindowsは関係ないぞOSが不具合おこす時も徐々におかしく
なっていくことの方が多いしな。
なんのためにHDがリザーブ領域もうけてるのやら。
>>587 ハリウッド映画の文法なぞに拘らないのがオシイですが何か?
パト1は普通にエンタメしてるやん
594 :
:04/03/12 00:52 ID:0nUOcVpN
2回見れば、理解できる内容だと思うけど。
設定わかってればすんなりわかるでしょう。
前作見るのは必須ですが・・・。
伊藤がきゃくほん書いてたら
やっぱ違ってたのかな 見てみたい気もするが
>>595 個人的にはあまり興味ないや。
スクリーンの作品だけでいい。
1.前作見て
2.設定周知して
3.2回見る
ってスズキプロがかき集めた客にどうやってやるのさ。
ゴーストがダビングで劣化するというのは、つまりゴーストってのは
ハードウェア依存のソフトウェアだから、ってオモタ。
NECのPCに刺さってるHDDをIBMのに入れてもセーフモードで
しか起動しないでしょ?
原作でもトグサの娘のフランス人形が夜中に笑うだのなんだの、人形ネタは普通にでてくるね。
古来より形を模しただけのヒトガタなのに涙するだの、髪が伸びるだのと形あれば魂(霊/タマ)がこもるというオカルトネタは一杯ある。
今回のはそれのSF版。
(・∀・)ソレダ!!
ハダリ=ちゃっきー
603 :
27:04/03/12 01:05 ID:Zd7cWCML
>>585 そーかそーか。
そうやってテメーは自分が言い出した本作以外の世界について
口を閉ざそうとするんだな。その足りない脳ミソで。
605 :
594 :04/03/12 01:05 ID:0nUOcVpN
一般客には無理でしょう。このスレ見るぐらい
イノセンス好きな人なら、598の手順で
理解できるでしょう。
>>604 乙
セリフ集よく作ったなぁ
これからもガンガレ
608 :
604:04/03/12 01:14 ID:bApk1I/7
正直言って、スレのログも載せるべきなんだろ〜けど
仕事が忙しかったのでこのスレに来るのも5日ぶりだ。
だからログなんかないよ…。
提供してくれる人がいたらうpするので、よろしこ。
…今日はもう寝るわ。
609 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 01:15 ID:qkrhS/1g
ところでウンコども!イノセンスの設定資料集ってのは何時発売するんだ?
610 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 01:16 ID:qkrhS/1g
お前らイノセンスで何回抜いた?
ハダリで一回バセットで一回
前作のような形而上的雰囲気がなかったのがちょっと残念。
「自殺するロボット」というギミックもラストでウイルスのせい
だと論理的に説明されてしまい、なんだか拍子抜け。
>>604
ほぇー。すごいよ。
完璧すぎて関係者からクレームつきそうなほどの出来栄え。
615 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 01:22 ID:ACkKoG2v
くぁwせdrftgyふじこlp;
何で人形を人の形に似せて作るの?
あのゴーレムの体に書いてあるって言葉。
勝手に「あえます」「ます!」「2501!!」って、鈍いバトーへの3段解説かと思って観てたよ。
鈍いのは俺だわ。
全セリフは本編三回くらいみてから参照させてもらいます。
そのときまで残っていたなら。
てか、誰かボイスレコーダ持ってる人、録ってこられるんじゃない?<台詞
621 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 01:30 ID:IliJMHCk
少なくとも前作や人狼よりも楽しめた。
『うる星BD』『パト2』ら二大傑作と比較すると小ぶりだが、そもそもこいつらと
比較するのは可哀想。
>>617 なんで日本語やねん・・・
荒木漫画じゃあるまいし
キャシャーンがイノセンスの後でよかったな
イノセンスの興行成績もっとおちるとこでしたぞw
ところでワラ人形って実物見た事ある?
すざましいものがあった
ていうかイノセントって客の入りいいの?
レイトショーで観たから土日の客の入りがどの程度あるのかわからん。
(どっちも)他の映画の興行に影響与えれるほどの映画じゃないと思われ。
パト2の柘植の犯行動機って殺された部下の復讐?
>>628 、、、ナイトスクープがネタにしそうな雰囲気だな
ときどきキャシャーンキャシャーン言う人いるけど
期待してもいいもんなのか?
>>633 DVD貸してくれた友達が言ってたのだけど
>>632 予告編映像はカッコよかったよ。ビルやメカがややCG臭いけど。
>>632 ちょうど始まる前の予告でキャシャーンとデビルマンやってた。
イノセンスのファンにうったえる作品と判断されていたのかな。
個人的にはデビルマンのほうが面白そうだった(w
東海テレビみてるやついるか?押井でてるぞ!
>>636 俺が観に行った時の予告編はキューティーハニーだったよ。
>>636 うちのところではハウルとスチームと、
あとなぜかゾンビのリメイクだった。
いや、たしかに見に行くけどさw
640 :
27:04/03/12 01:47 ID:Zd7cWCML
# 日付が変わりました。うざいヒトはこの ID を NG 指定してください。
で、延々とこのスレに粘着していたじぇろむななんとかいうヒトはどこに行っ
ちゃったんだろーな。今更仕事してんのか?それとも今更寝てんのか?
そもそもジェロムでなんとかいうヤツは存在してなかったんではないかとさえ
思える今日このごろ。
何度も言うが、まともな反論ができないのなら二度とここに表れるなよ。
キサマのレベルに合わせているこっちが寂しいからな (苦笑)。
641 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 01:48 ID:+K7a5VXy
そういや車から降りる時、フロントガラスに映像が出て
なんか処理してるみたいだったけどアレって何なの?
公安の車だから爆発物とか仕掛けられて無いか調べてたとかかな
「生死の去来するは 棚頭の傀儡たり 一線断ゆる時 落落磊磊」
これってどういう意味なの?
644 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 01:49 ID:EBqUK6Rb
みました。
絵がキレイだなぁ、アニメってこんなんだっけ?と思いました。
話は微妙によくわかりませんでした。
なんかの続編ものだったんですね。
646 :
PEG:04/03/12 01:52 ID:ipf7ZHjJ
娯楽大作だと企業をだまし、テレビ局をだまし、観客をだまして
大金をかき集めてこんなすばらしい映画を製作した鈴木Pは天才。
648 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 01:53 ID:+K7a5VXy
>>645 あぁそうでしたか。日比谷がそうだったもんでw
>>643 精子が出るまで 亀頭をぐりぐり
おなかゆるゆる うんこぽとぽと
>>647 わざわざすいません。
ありがとうございます。
少佐登場する必要なかったんじゃねえの?前作見てない人には
少佐が何者なのかよくわからない。昔の同僚兼ストーカー兼スー
パーハカーってことくらいか?
荒巻の「最近のあいつを見てると、昔の少佐を思い出す」(うろ覚え)
っていうセリフで少佐の人間性も何となくわからない?
>>653 初見さんは 「公安なのになぜ@「少佐」?なのか」「少佐は男なの?女?」
この段階で混乱するでしょうね
>>653 前作見てない人に少佐のキャラ設定を分からせるには足りないよ。
ところで少佐は本当に守護天使のようにバトーを常に見守っているわけ?
上位構造にシフトした少佐にとっては処理能力の何百分の一しか消費し
ない瑣末的なタスクなのかもしれないけど、なんとなく釈然としないものが
ある。
初見は電脳の設定とかを分かってないとキツイだろうな
でもそれさえ知ってれば結構分かりやすい作品だと思うんだが
>>655 少佐はネット上では神様みたいなもんなんだろうなぁ
と思ってたからあんま疑問に感じなかった
>>655 少佐はバトーのキッチンコンピュータあたりに常駐してます。
少佐が「いくわ」と言ってネットに帰るシーン。
俺がバトーたんだったら、
「俺も連れていってくれ」とか
言ってしまうとおもう。
何も言わないバトーたんは大人の男だなぁ。
ていうかバトーの視覚素子は24時間ハッキングされっぱなし?
>>658 俺だったら少佐の入ってた人形持ち帰ってワンワン泣くな
バトーがメガネをはずした顔が見たい。つぶらな瞳なんだろうなあ・・・
最強テンプレサイトの中の人、「9課にて」のセリフの間違いなんだけど、
ハダリの型式は2502じゃなくて2052だよ。多分。
サントラ中のハダリ曲のタイトルがそうだったから。
メール壊れてるから連絡できなくてスマソ。
>「俺も連れていってくれ」
ガブを置いていけないからな
>>642 俺は、尾行とか枝とかが付いてないか、自動で調べてくれる
ノートン先生みたいなもんかと、かって解釈して観てた。
>>664 ガブも連れて行ってみんなでムフーンってすればよかったのに
667 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 02:45 ID:tIC0v2EY
俺なら素子の行方を探偵ナイトスクープに依頼して探してもらうW んで西田が泣く
>>662 こんな感じじゃないの?
3 3
U
|へ|
>>663 サントラの曲名見たときに、最初2502に見えてこりゃ何か関係あるのか?
とか思ったけど、よく見たら2052だったね。
罵倒は目ン玉もってないんじゃなかったっけ?
671 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 02:48 ID:tIC0v2EY
>>665 なるほどサンクス。
そういや降りる時に爆発物調べても意味ないな
全身サイボーグってチンポとかマンコはどうなってるの?
全身サイボーグの男女がせっくるして何か楽しいのか?
>>666 ガブには人間のようなゴーストがないからつれていけないんじゃないの?
676 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 03:01 ID:vwyHhRyJ
この特別予告DVDに収録してくれんかなぁ
しかし、キムの罠にずっぽりと引っかかったり、生身って事でバトーに助けられたり
今回のトグサは、チョット駄目駄目だったな。
やっぱ、あれか?
洗面台の鏡に血糊がべっとり付いていて、スーパー刑事トグサに変身できなかったからか?
>674
いや、ゴーストダビングの危険性が動物実験段階で
明らかになったってことは、動物のゴーストダビングが
可能だってことでそ。ってことは動物にもゴーストが
あるんだと思うよ…。
でもがぶは電脳化してないからつれていけないのかな。
少佐が見ているということは、バトーはエロサイトとか見れねぇな。
しかし、田中敦子の声は素敵過ぎる。
>>678 今必死にトライしてます。
よく分からないけど、なんとかなるはず。きっと。
教えてくれてありがとう。
つーか大学以来、久々に押井作品に夢中になってる自分が
少し嬉しい。作品の楽しみ方としては邪道なのかもしれないけど、
やっぱり個人的には堪えられない出来になってた。
…十代の頃に好きになったものって一生好きなのかも。
>>680 それはたしか、チンパンジーの実験ではなかった?
ゴーストはいわゆる知的な生物にしか存在しないの
かと思っていたよ。そしてチンパンジーと犬の精神
には大きな差があることが科学的にもわかっているのし。
とはいえ、記憶違いだったらすまん。
榊原良子と田中敦子。イノセンス凄い。
685 :
676:04/03/12 03:37 ID:0u9PnuIQ
レス間違えてたごめん
>>677 そしてどうやら保存出来た模様。
んでもってもう一度ありがとう。
イノセンスは、なんか押井作品ではBD以来、
久々に実感持って見られる作品だった。
モロに感情移入出来たと言うか。
人狼もアヴァロンも見てみる予定。
おやすみ。
686 :
田上:04/03/12 03:37 ID:xNaAkDOd
士郎正宗の設定でマイクロマシンがどうのって言ってたので
電脳は多分、多細胞システムの電子的模倣であってノイマン型コンピュータと違うものだろう。
でも描写を観るとノイマン型コンピュータみたいなインタラクションをしているし。
謎だ
誰か初日の舞台挨拶ください。
人間やチムパムにゴーストがあってダビングできるなら、より精神構造の
単純な動物についてはコード化がはるかに容易だと思われ。よって、ガブ
たんも一緒にふぉろみ〜OK
所詮俺らの内部記憶装置だけじゃここいらが限界さ
691 :
田上:04/03/12 03:50 ID:xNaAkDOd
>>688 では、それにはゴーストがあるのか?
ゴーストがダビング不可であること
によって定義されているのだとしたら、
容易に全てが複製されてしまうものには
ゴーストも存在しない(つまり個のよりどころ
あるいは魂のようなもの)という結論も可能
ではないのだろうか?
ゴーストなきデータをその個として認められるかどうか?
というのもイノセンスのテーマの1つだと思うし。
(で、結局肉体つきのガブに話がもどってしまうと)
(※・・では素子のゴーストはどこなのか?というと
その辺もよくわからないことの1つだけど)
ただ調べてみてもチンパンジーかどうかは
よくわからなかったな。ただ動物実験とのみ記述があるだけで。
記憶も生命活動も科学反応の連続。
>>655 少佐が女性形のギ体に執着してるあたりに答えがあるよーに思う。
695 :
鑑賞語感想その1:04/03/12 04:04 ID:9vjnjEY6
今日見てきました。
場所は鹿児島 平日の3時 客は自分を含め5人 小さい上映館です。
その前の上映の終了を一人で待ってたら終了時間におじいさんが館から出てきて
カウンターのお姉さんに「わけわからん映画だった」と愚痴をこぼし
お姉さんも苦笑いで応対していた。このおじいさんどうして見に来たのだろう、テレビCM
に騙されたのかなとか、まあおじいさんには楽しめないだろうなとか思って笑った。
結論から先に言うと面白かったけど細緻で美麗なCGは自分はどうかと思った。
映像がきれい、でもストーリーが・・・という評価が多かったが自分は逆でした。
引用が多いというのは思想や思考もまた「その全てが作り物」の義体と同じ様に
オリジナルが存在しないということなのかなあと思いました。
バトーの「遺伝レベルで馴染めばオリジナルと同じ」(右腕治療後のシーン セリフは違うかも)
って言ったのと同じ様なものなんじゃないかなあと。
・・・つづく(もうちょっと言わせて)
696 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 04:10 ID:OljiTMIX
人狼とかだったら理解できないなりに
年寄りでも楽しめたと思う。
697 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 04:12 ID:0YhQ89/O
「人形を抱いたトグサの娘」は、「人形作り(人造人間遊び)の一環として
子育てをする(人形を抱きつづける)母親」の原型への喚起か。
もしかしたら遺伝子の表現型云々の話も人形作りの性の話に関連させてるのかも。
↑
以上アニメ板よりコピペ
昆虫やナメクジが恋愛するならゴーストもあると思われまつ。
うーん、自分の解釈では「この人好き」と感じることは一番簡略な
ゴースト認識の結果ではないか?とか。
ごめん割り込んじゃった。
>>692 結局ゴーストの定義に立ち返るわけで、概念を創造した人が結論を出し
でもしてくれない限り議論は堂々巡りだわな。
でも犬猫を飼ったことのある漏れとしては、連中がそれぞれ唯一無二
の個性を持ってる、ってことには確信があるよ。
700 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 04:18 ID:OljiTMIX
オスカーはイノとハウルの一騎討ちですかね?
701 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 04:21 ID:rp2Od8jI
>>700 ハウルとスチームとピクサーの新作でしょ
702 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 04:22 ID:OljiTMIX
ピクサーの新作は、あっても今年は上映までは行かない様な。
703 :
鑑賞語感想その2:04/03/12 04:23 ID:9vjnjEY6
スゴイと言われてるCGですが面白かったのは終盤の電脳戦のところで、微細で豪華な
開始直後と択捉特区の祭りのCGはただ細かくてごちゃごちゃしてるだけという印象。
特に祭りのシーンではセルパートの人物がCGに負けて見えなかった。セル部分に関しては、
上映前にアップルシードの宣伝映像があったんだけど、あれトゥーンシェード使って人物も
CGで良くできてると感心したけど人形みたいなんだよね、イノセンスはバトーがゆっくり歩く
シーンで微妙に輪郭が揺れる。でもそれが生身っぽくて、直前にアップルシードの映像が
あったから尚更そう思った。CGにお金かけなくても良かったように思います。
・・・つづく(上手くまとめられなくてすいません)
どうでもいいがなんでオスカーもらえんねん
アップルシードのCG褒める奴多いな。玄人にはわかるんだろうか?
オレにはトゥーンシェイド使いました程度にしか見えん。
>>702 ピクサーの次回作 "THE INCREDIBLES" は今年の12月公開だよ
707 :
田上:04/03/12 04:34 ID:xNaAkDOd
ディズニーが許してくれないとオスカーもらえないよ。
イノ(IG)にはタラちゃん(カンヌ)がいる!
709 :
鑑賞語感想その3:04/03/12 04:38 ID:9vjnjEY6
ストーリーに関しては原作を読んでいたので知っていました。難しい引用も解らなくても問題ないと
思います。テーマの「人と人形」に関してはハラウェイとキムが重要です。この二人の話は
面白かった。ただ攻殻の前作か原作知っていないと騙し合いみたいな電脳戦はちょっと
解らないと思います。ハッキングによる誤作動とかは一般の人はわかるのかなあと。
自分はハラウェイとキムの話、終盤の人形たちとの戦いと中国語の電脳戦が
好きな部分です。人形たちが妙に色気があるんですよ、中国語もなんだかカッコ良かった。
・・・つづく(次でラストです たぶん)
アメリカでは11月だった・・・
あと、今年は「シュレック2」もあるね。
711 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 04:39 ID:BKyuhWf6
アップルの映像見ても次世代ゲーム機の映像ってこんなかんじだろうな〜、
くらいにしか思わんな。
イノセンスは
解釈論っつーか引用部分を省きまくれば
非常にスマートな内容だと思うけどなぁ。
>>709 まとめて書いて推敲してから書き込んだら?
>>698 >>699 私は ゴーストは仮説的存在でしかないと思っているが
かりに実存するとしたら、それは「われ思うゆえに我あり」
的な側面を持っていると思っている。(あるいは自己言及が可能な
存在といってもよいだろう)ナメクジの恋愛行動は
生得的なメカニズムに基づいた単なる生殖行動と考えれば、
それはゴーストとは無縁のものという結論も出せるのではないか。
個性も環境によってつくられた個体差に過ぎないという言い方もできるだろう。
だから私は自己認識が可能なチンパンジーは持っていてイヌは持っていないのでは
ないか、とも推測するわけだが、作品世界が現実の科学に従うとは
限らない。従ってその辺は、作中の記述に頼るしかないのだが・・
コンビニのCGは綺麗と言っていいのか?セガサターンみたいだったが
よく観ちゃった一般の人カワイソー、て意見があるけど、
なんでそんなこと気にするの?
それこそ一般の人にとっては映画なんて娯楽なんだから。
A.I.期待して観た時、あちゃーって思ったけど、家に帰る頃
には、まーいいかって忘れることにしたしW
押井監督の作品が失望されることが嫌ってことなの?
717 :
鑑賞語感想その4:04/03/12 05:02 ID:9vjnjEY6
>>712 自分の中でホットなうちに書かないと・・・推敲すると恥ずかしくなって書かないと思います。
面白い作品でしたが何度も見たい作品とは思いません。ビデオでもう一回は見るでしょうけど。
一般受けは評判通り、しないと思います。押井さんは存在の不確かさをテーマにすることが
好きなようですが一般的ではないですよね。興行的には微妙だと思います。
自分は自分の価値基準で薦めたり止めたりしませんが、豪華なCG以外は
面白かったという意見です。
あと最後の歌でぐっと悲しくなるんですよね。泣くほどじゃないけど。
>>713 犬にはゴーストあると思う。少なくともイノセンスby押井においては。
シロマサ氏の方についてはそんなに読込んでないんで今分からないけど。
719 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 05:07 ID:IbMna3rw
しかし「長篇アニメ」というくくりで、動物の擬人化キャラが
ミュージカルするようなアニメとイノセンスが同列にに審査されるっちゅーのもな・・・。そもそもアニメに関しては日本の方が先進国なんだから、
長篇アニメ賞に関してはオスカーもらってもなぁ、というのはある。
720 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 05:15 ID:9vjnjEY6
>>718 劇中でキムが「真に美しいのは魂を持たない生身の体」うんぬんで「そして動物も」
ってセリフがあってトグサがいろんな動物が描いてある球を回すシーンがあったと思う。
犬は魂(ゴースト)を持たない生身の動物 だから美しいって意味かとオモタ
あの世界では動物を電脳に接続するとかいう実験は行われていそうだけど。
>>718 ゴーストコピーは動物実験して云々、
って設定があるくらいだから、当然あるでしょう。
でも、死んだ娘の代わりに人形を可愛がっていたデカルトは、
今風に言えば犬にはゴーストは無く、
頭を撫でると尻尾を振るようにプログラミングされた機械だ、
って認識していたそうだから、
無い、って考える方が面白いかもな。
「我思う、故に我有り」
想いを持たない犬は機械と一緒だと。
>>721 そういう風に考えていくと、人間にゴーストあるかも疑わしくなって
くるような。
体調とか病気で、別人のように人格やら感情やらが変わったりしちゃうし。
>>720 キムのその辺のセリフもイノセンス世界においてイヌには
ゴーストがないってことの根拠にはしていた。
ついでにいえば、イノセンスにおいてバトーがイヌに愛着を感じて
いたのも、イヌにはゴーストはないが、それゆえに生身のもつ
いのちをダイレクトに感じていたからではないか?とも
さらに言えば押井的にも災いの元でしかないゴーストを持つ奥さんより
はなにも考えてなさそうなイヌにより強く愛着を感じていたのではないか?
という邪推も。
724 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 05:38 ID:tIC0v2EY
>>715 一般人とか云う言葉を使ってる時点で「自分は他人とはちょっと違うんだぜ」って自意識の表れなんじゃない?
ぶっちゃけヲタク系ですし
自我に目覚めたりしないで肉体を維持するためだけに活動する意識しか持たず
そこに踏みとどまっている動物の方が生物として純粋。精神と肉体とが融合している完全体。
ゴーストを持つ=自我に目覚めて余計なこと考えるようになった人間は生物の定義から外れつつあり
少佐は固有の肉体に依存しない精神体となって人間ではあるが生物ではなくなってしまった。
というのが自我にを持ってしまった人間はあいまいでわけのわからない存在で、
完全なる犬タン(動物代表)(;´Д`)ハァハァになっているのではないかと。
関係ないけど、
仏教的世界観では、輪廻転生があって
魂(ゴースト)は人間になったり犬になったり昆虫になったり
するわけだから、生きとし生ける者すべてにゴーストがある、
ってことになりまつな。
キリスト教的世界観では、人間だけは
神様が自分に似せて作った特権的な存在なので、
人間にだけゴーストがあるって感じじゃなかろうか。
牛なんかは人間に食べさせるために神様が作ったものだから、
殺してもいいんだと。
でも、イルカやクジラにはゴーストがあるから殺しちゃダメよw
↓バカ
おいおいホテルビーナスにまけてるやん
↑バカ
731 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 05:50 ID:tIC0v2EY
>>730 バカバカ言ってるとバカになっちゃうわよって昔オカンにいわれたよ。
>>731 なんだとバカ
まあ、東京も9大都市も全国も全部同じ順位(5位)で安定してるのは
やはり劇場数がものを言ったか
平日客がはいるよね、この映画。
>>732 劇場数が同じだったら洒落にならなかったな
3/6〜3/7 全国動員ランキング
今 先 タイトル
1 1 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
2 - ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
3 - ワンピース 呪われた聖剣
4 - レジェンド・オブ・メキシコ
5 - イノセンス
6 2 マスター・アンド・コマンダー
7 3 ラスト・サムライ
8 - ホテルビーナス
9 5 ラブ・アクチュアリー
10 4 ゴシカ
3月6日〜3月7日 9大都市動員ランキング
今 先 タイトル 動員数
1 1 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 58,700
2 - ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 33,216
3 - レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 32,719
4 - ワンピース 呪われた聖剣. 25,829
5 - イノセンス. 21,267
6 - ホテルビーナス 18,950
7 2 マスター・アンド・コマンダー 15,883
8 3 ラスト サムライ. 15,119
9 4 ラブ・アクチュアリー 11,477
10 6 ゴシカ 7,534
(9大都市=東京、横浜、川崎、大阪、京都、神戸、名古屋、福岡、札幌)
※6〜7日の全国集計だと思われるが、ソース不明
土日の成績(動員:興収)
イノセンス:95,000人、1億3800万円
ドラえもん:371,000人、4億900万円
ワンピース:264,000人、2億7800万円
>>722 実際、デカルトは全てのものを疑い尽くしてしまった訳で。
それじゃ、自分なんてそもそも居ないかもしれないじゃん、
でもそうするとこの「疑い」自体はどこから出てきたの?
疑いを抱いている自分、がいるということだけは疑い尽くすことが
出来ない。それじゃ、やっぱりオレは居るのか。
っていうことかな、と想います。
ゴースト=自我って考えてもいいのかな?
原作は読んでいないのでどういう風に設定されているのか
知らないけど。
>>734 そんときゃそん時で予期できる結果も変わるだけのこと
東京の分忘れてた オサレな映画が跳ね上がるな
【東京地区興行ランキング】 2004.03.09更新
今週 先週 タイトル
1 (←) 1 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
2 (―) NEW レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
3 (―) NEW ホテルビーナス
4 (―) NEW ワンピース 呪われた聖剣
5 (―) NEW イノセンス
6 (―) NEW ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
7 (↓) 3 ラスト・サムライ
8 (↓) 2 マスター・アンド・コマンダー
9 (↓) 4 ラブ・アクチュアリー
10(↑) 11 ヘブン・アンド・アース 天地英雄
739 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 06:08 ID:9vjnjEY6
>>736 多重人格の人はどうなるのだろうか?と ふとオモタ
「ブリキがたまたま自分がラッパだったことに気づいたとしても、
それはブリキの責任ではありません。『我思う』なんて、でたらめです。私は一個の他者です。」(ランボー)
ゴーストがあろうが無かろうが大した問題じゃない気がする。
要は素子のいるネット世界に行けるかどうかだろう。
素子みたいな奴がいるせいで、ゴーストの定義とかいちいち騒ぐ必要があるわけで。
まず、人間は行ける。
次に、人間以下の生物について。
犬。犬にゴーストがあった場合は、行ける。
犬にゴーストがなかった場合、犬以下のあらゆる下等生物はみんなゴーストがない。
でも行ける。なんでかっつうと、その場合、犬とミジンコが=で結ばれるから。
まるごとデータとしてぱくって、シミュレートしてしまえばいい。
ゴーストなんぞなくとも、シミュレートは出来る。むしろそっちの方がよっぽど簡単。
なんで、みんな素子のいる世界へ行ける。
良かったじゃないか。
バトーの悩みってのは、なんかどうでもいいことではないかと。
「俺は誰じゃ!」ってのは、あの時代のみんなの悩みだし。
それに、バトーが素子のいる世界へ行けないのは、押井が無理矢理制限をかけてるだけだし。
だったら結局バトーが抱えてる問題は、貧富の問題でしかない。
金があるかないか、つまりあっちへ行ける技術があるかないか、あっちへ行く覚悟があるかないか。
どっちにしても、バトーが生きていくのには何にも支障がない。
ゴーストうんぬんってのは過渡期の話で、なんか最終的にはどうでもよくなることの気がする。
つまりこっちの世界と何にも変わりがない。
なんだ普通の映画じゃないか。悪い意味じゃなくて。
つまり電脳がこっちの世界では嘘の、夢の技術だとしても、やってることはこっちの世界と一緒だよ。
そういう目で見ると、一つも嘘は言ってないわけだ。映画では。
742 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 06:26 ID:LQ4M3dtl
イノセンス結構入ってんなー。でも手放しで喜べないのは何故?
押井は間違いなく犬にはゴーストあると思ってるはず
ゴーストインザシェル→イノセンス
ファイナルディスティネーション→デッドコースター
みたいな感じ。
宣伝量と比較すると入り悪いしなあ。20億は行かんと。
今のペースだと10億だなあ。
これ題名を「メタルギアバト−」に変えたほうがいいと思う。
ソリッド=バト−
トグサ=オタコン
みたいだし。
どこの局もゴーストインザシェル放映しないのね。
世界不思議発見が人形特集でイノセンスタイアップしてくれたら最高なんだが。
>>741 ゴーストがあるからオリジナルの個という概念も意味があるのではないだろうか?
ダビングをして移動すると、もとのオリジナルは死んでしまう。それゆえ、
オリジナルの個がネットに「移動」したとも言える。しかし、簡単にコピーできる
なら元のオリジナルも死なないままで存続しつづけるだろう。するとガブを
コピーした場合、データと生身の2つのガブが存在することになる。
どちらが本当のガブなのだろうか?さらに肉体をもったガブは現実世界に
残ったままになるのだがその立場はどうなるのだろうか?と。
これではうかつにネット世界にも逝けないのではないだろうか。
所詮映画自体が原作の劣化コピー
壮大にスルーされてるけど…
>>497 >脇役でリンとコガという人物が登場してますが、この二人って他の押井作品でも
>見かけました。
あ、鋭い。確かにアヴァロンの小説版にもいたね。
他にもどっかで出ていたかどうかは自分にはわからないが。
とりみきやゆうきまさみのマンガに同じ顔の脇役キャラが出てくるような
些細なお遊びだと思うけど、違うのかな。
>>749 「ネットにいる/いることができる存在が素子だけ」という前提でその話が成り立つわけでしょ?
でも、コピーとオリジナルの区別があってもなくても、どうでもいいのよ。
「イノセンス」では、人間のゴーストが人形にコピーされる事件が起きる。
で、それと同じことが犬にも起きる、と。
それだけのことで、オリジナルだろうがコピーだろうが、関係ないと思うのよ。
そいつらの立場とか意味とか尊厳とかも、どうでもいい。
つうか、そうなったら意味が変わるだけのこと。
パーマンにもコピーロボットっているじゃん。あれと同じ。
奴らが殺し合おうがどうしようが、生き残った奴が、そいつじゃん。どうでもいい。
いっぱいいて仲良く暮らそうが、一人だけでいようが、どうでもいい。同じ。
オリジナルに価値があって、それが個である、って考えには意味がない。
だって、コピーとオリジナルの区別が付かないなら、全部がオリジナルってことになるでしょ。
全部がコピーともいえるけれど、そん時はそん時で、言葉が相殺されて消える。
意味が変わるだけなのよ。でも、そういう可能性があるということは、絶対にそうなるということじゃん。
少なくとも、あの世界ではそれが必然なのよ。描く時期をある一カ所に留めているだけで。
(それに、同じ奴が二人いても、いる場所が違うわけだから、見てる景色は別じゃん。
それって既に、別の存在って意味じゃん。全く同一の存在が二人いたら、そいつら
見てるものとか考えていることとか体の在る場所とか全部同じって意味じゃん。
ぴったり重なってるじゃん。それってつまり一人の存在って意味じゃん)
完全に同じコピーってないよ。環境が変われば、受ける変化も違う。よくあるヒットラーのコピーの話と同じ。
コピー用紙も、本も、CDも、同じのがたくさんあるけど、それが存在する場所が変われば、受ける刺激(例えば傷)も違うし)
んで、同じものがたくさんあっても、世界の大勢は何も変わりがない。
極端な話、予測される未来としては、
・全部同じになる
・みんな混じりあって区別つかなくなる
くらいでしょ。
でも、存在が混じらないように、それぞれが差別化を図ることは出来る。
向こうに行った素子にも「意志」があるわけだから。だから世界に溶けないで、きちんと存在できてるわけだし。
極端だが、データの一カ所の0と1をすり替えるだけで、もう完全に別存在なわけだし。
別の生き物でいる、というのは、は自発的であれ、他者からの作用を受けさえすれ、可能なのよ。
こっちの世界ではランダムに生物が生まれる。遺伝子もみんなバラバラ。
ネットの世界では、ノイズが同じ役割を果たすかもしれない。
なんで、やはりどうでもいいと思う。
755 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 07:25 ID:FESN9noB
今日逝ってきます。
ネタバレしちゃうかなー?と思いつつチョコッと
ここを見たけど、サッパリ解らなかったw
でも楽しみ。
この映画に限っては予習してから行ったほうがいいくらいだな。
意外性皆無だし。
だとすると後は、バトーが受け入れるかどうかってだけの話。
つうか、映画では冒頭で結論がはっきりと述べられている。
だから、バトーが受け入れようが受け入れまいが、やはりどうでもいいと。
結論は出ているわけだから。
さて、どんな結論だったろうか。
漢文わからねえよ!
確か、『なんでもありのありあり。この世はバーリトゥード。受け入れろや。死ねば終わり。生きてりゃ続く。それだけ』って意味だったっけ?
(違うかな?わからない。不安なんでそれっぽいの全部入れてみた。違ったら全部ごめん)
そんなのありかよ!と文句も出るだろうが、
そもそもそれは映画の冒頭で言い切ってるからまあいいわけだ。
なんで押井はあとはドラマだけを描く。おもしろーいたのしーい。終わり。良かった。はーぱちぱち。
……あれ?結局俺、何が言いたかったんだ?
と、映画の世界に大してフェアに、しかし極端にとことん話を進めると、そうなっちゃうわけだ。
なんで結論なし。以降、話が興行収入とか細部の分析に流れるのみ。
死ねば終わり、死ななきゃ続くってのは、結局この世界と同じなのね。
あの世界は過渡期なのよ。だから人々が葛藤を抱えてる。(あるいはいつでもどこでもそういう意味では過渡期なのかもね)
素子には未来が見えるわけではないから、やっぱり限界はある。
素子は人間と同じだよ。結局。やれることは何一つない。なるようになるということ。
なんで、あれは未来の話じゃないんだな。
でもいいのよ。別に映画に文句をつけてるわけじゃない。
おもろいかつまらんかが全て。それは個人の問題。俺は面白かった。
不毛なことを言うが、そもそもこの世に存在しない問題を、この世界で提示する事は出来ない。
この世で提示出来る問題は、文字通り、「この世で提示出来る問題」という意味だから。
なんで、SFに出てくる嘘も、論理で全て解決が出来る。悪魔がいるから悪魔払いが出てくるわけで。
だとするとフィクションのすり寄る場所は、どこでもいいわけだ。
だったら、やっぱ「現代」っつうのが一番テーマとしてはありがたいのかもね。
「愛」ってのは普遍だから二番目に有効かな。鈴木さんスゴーイ。つうかラブコメが売れるのは当然か。
759 :
744:04/03/12 07:47 ID:H9BjfZh9
題名ファインディングモトコにすりゃよかったんだよ。
素子のようにネットにいくってことは、
素子がしたように融合というのをしなきゃならんのではないのだろうか?
それはバトーからは言い出せないだろうと思った
>>762 四重の意味でそうなのだろう。
・物語上の要請(もし融合出来たとして、それじゃ前作と全く同じ結末に)
・バトーは俺俺クン(死語)
・バトーは融合をケツを掘られることだと思っていてプライドが許さねえ(あ、これ上と同じか)
・バトーは素子と融合したい(つうか向こうでも融合(分離もか?)出来んだからいいだろ別に)
ピッコロがやったんだから、バトーにも出来ると思うんだけど。
やればできる!
バトーは実はほんとはロボットだった
っていう方がキムの罠はきいただろうなぁ
映画を離れてゴーストを論じても無意味。結局それぞれの哲学を主張する
だけになるから。ここは作中の
「劣化はするが、一応コピーは作れる」
「リッピングの過程でオリジナルがダメージを受ける」
「ダッチワイフに入れて、マニアを喜ばせるという用途に使用される」
「『少佐』のゴーストはネットワーク上に存在するらしい」
(他にあったら追加きぼん)
等のディテールを念頭に、それらを説明するのに必要充分で、それらから
逸脱しない範囲で考察すべきだと思う。
>>763 単に女々しいバトーは告白できないってだけのような。
呼び方も前作ラストの素子から少佐に戻ってたし。
767 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 08:34 ID:zvzOA6u8
>>764 劣化する恐怖はあるよね。
現在の認識を持ったまま「成り下がる」わけだし。
受ける苦痛が増すだけで、損した気持ちにしかなれない。
バトーは受け入れるような気もするけど。
「まあいいや、犬に慰めてもらお」とか言って家に帰ったら、本物のバトーがいて、
「おお、犬よ。かわいい。お前カワイイよ。舐めて。もっと。そう。いいよ犬。犬最高犬」
とか言ってたらやだなあ。で、バトー「ちょっとまったぁ(古)」
「お前誰だよ」
「俺だよお前こそ誰だ」
「俺は俺だよ」
「俺か」
「俺だよ俺俺言ってんじゃねえよこの俺が」
「馬鹿野郎俺は俺だが犬は俺のもんだよ」
「俺の犬だよむしろ俺が犬」
「俺の方が犬」
「じゃあ犬になった方が本物の俺だな」
「おう」
とか言って、二人で犬になった方がいい。
768 :
イサオ:04/03/12 08:35 ID:2gO3pjix
アニメをアニメとして論じるのは一向に構いませんが、それはアニメ板でやって下さい。
映画板と言う映画を語るための場で、アニメと言う映画とは似て非なるものの話題を持ち出さ
ないで下さい。
>>765 いいんだよ。みんな自分の哲学を話したいだけなんだから。
端から科学の範疇に無いものを考察したって思想表明にしかならん。
>>766 自分もそう思った。
融合してくれっていうのはケコーンしてくれに近い概念かなと……
771 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 08:40 ID:nDd3079m
>>766 あと、単に「素子の存在を確認することができれば
素子と同じレベルの場にいられなくてもそれで満足」
ってのもあるんじゃないの。
こうなるとゴーストとかSFとかぜんぜん関係なくて
メロドラマレベルの話だけど。
やっぱ純情バトーせつない(W
つーか、おい。
あんだけ言ってんのにまだあぼーんの相手してる奴がいるのか…。泣きたくなるな。
774 :
TWSB ◆F2694koaFA :04/03/12 08:45 ID:zIy9JG/Q
公式BBSはネタバレ禁止だから書いたけど、削除した。
キムの部屋のガラスに書かれた四柱
辛未 (2051年)
乙未 (7月)
甲寅 (28日)
乙丑 (AM 01:00 〜 03:00)
にバトーと素子が再び遭遇する(or融合する)ってことか?
こりゃ、続編できるな・・・(w
775 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 08:45 ID:Vn4GiIP1
昨日見ましたイノセンス。で感想。
ひどいもの作ったなあ、これに二十億円?よっぽど金持ちなんだろうか。
CGより青い空が好きなやつ、
ジョークは好きだけど笑いにならず、ただ皮肉になるのが嫌いなヤツ、
笑わない主人公が嫌いなやつは見ないでいい。
ただ白昼夢が見たいヤツはどうぞ。
はっきり言えばテーマがないうえに無駄が多い。
あの祭りのシーンは綺麗だけど作品自体には省いたところで何のダメージにもなりません。
専門用語と造語と格言の多さも作品を少しも引き立てない。
それはただ単に自分には自分の言葉がありませんと言ってるようなものです。
「これが本当に現実世界かどうか」なんてのも見る人から言わせれば、
中学生じゃあるまいしって感じです。
鈴木Pはこの映画にイノセンスとつけましたが、もっと他にピッタリな題があると思います。
「女に振られ鬱(ウツ)になる」
だから犬でも飼おうかと。
776 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 08:47 ID:nDd3079m
俺はさ。
イノセンス好きだよ。
なんつーか。
バトーが好きっていうのもあるけど。
切ないラブストーリーだった。
ラストにバトーが「お前、幸せか?」ってな感じの台詞。
その時の表情。
さいこーにキュートでした。
完全性を手に入れた素子にはすでに内的葛藤は無く、反応は冷たかったけれど。
けれど、それはバトーの側から見てしまったからだと思う。
また見に行こうと思いました。
彼女と見に行くのもいいかも。
>>769 >端から科学の範疇に無いものを考察したって思想表明にしかならん。
スペキュラティブよりサイエンティフィックに議論した方が、まだ収拾
がつくと思うんだが。
まあ、それぞれが勝手を言って収拾つかないのもいいけどね。たまに、
「漏れの哲学こそ正解」って顔してるヤシがいるのがうざい。
母性をめぐる寓話。それが押井攻殻シリーズ。
>>772 バトーの感情は純情でプラトニックなものではないと思うけどな。
少佐にコクっても相手にされないだろうし(鼻で笑われそうだし)
そもそもあの状態では性欲も何もないから玉砕は明らか。
どうにもならないから諦めてるってことだな。
ところでイノセンス見てて単純に思ったことなのだが、
素子が再会の時の合言葉に指定した数字「2501」と
ハダリの製品番号「2052」が妙にまぎらわしいのは
ごくフツーに考えて欠陥のある設定なんじゃないか。という気が。
ハダリの番号、もっと違う数でも別に困らないと思うんだけど。
別に関連性のある数字とかじゃなかったよね?
オープニングの卵子からロボットのシーン
ちゃんと最初に精子入った後後のは弾かれてるのね。
2ちゃんの精子のコピペ思い出した。ウェイウェイ
とりあえずこのスレはパート2051まで続けたい
>>782 それは、イノセンスがメガヒットを記録して一大バセットハウンドブームが起こり
飼いきれなくなった一般人による捨てバセットが巷にあふれるのと同じくらい
ありえない事態だと思う(W
>>777 どっちもありで良いんだけどな。
相手がどっちの立場で語ってるかをわきまえれば。
ただ「俺の哲学正解」より「俺の理屈正解」の方がタチが悪いだろ。
所詮は個人的な認識って所でやんないと、
語る方も語られるほうも、こういう映画の場合は窮屈だからな。
>>780 そのレス見て思ったんだが、
「2501」と「2052」は鏡像関係にあるが微妙に異なる。
鏡の意味するところってのは1つのキーワードだから、
やっぱ意味あるんだよ、それ。
786 :
780:04/03/12 09:30 ID:GUGzb5Ii
>>785 ああそうか。鏡像関係と言われてみると確かにその通りだな。
「2501」は人形使いを意味する数字だったし、
「2052」は人形の方であるわけだ。
>>785 バックミラーに映る犬はかなり強調されてたしなあ。
最初に出てくるのが既に偽物だし。似てるが違う。
キム館の周りにやたら大量の水(水鏡)があって不安感を煽るのも、迷いとか偽物の暗示だろう、たぶん。
ウェットタイプの餌もそうかもしれない。水。
運命の分岐する場所というか。
コンビニ、キム館、ラストの海の中のプラントと、
結局どの場面もバトーは水に引き込まれるわけだが、どの場面でもバトーは最終的には勝つ(素子に会える)わけだし。
>>779 それって結局、相手が「いる」か「いない」か、って形の愛じゃないのか。
考えたんだが、この映画の最初と最後で、バトーには変化があったわけだ。
前作のラスト以降、バトーは素子に会っていない。
だから、素子がいるかいないか、バトーには判断がつかない。
あれっきりネットに消えちまったんじゃないのか、と。
で、バトーの恐怖と最大の危機(三度)は、
「素子がいるかいないか定かではない状況で起きている」
で、素子本人と会話出来た時点で、問題が解決されて事件が終わる。
やっぱさ、助けに来てくれたら嬉しいじゃない。あんな海の底でキモ怖い人形に襲われて。
つうか、なんでわざわざバトーなんぞを助けに来たのかわからない。
セクサロイド事件が拡大すると、何らかの形で素子にも被害が及んだととか、そんな風にしか考えられない。
そうでないなら、やっぱ愛なのか。もしくは前作の借りを返しただけか。それも愛か。
という都合のいい解釈でいいのか。愛。飯島愛。つまりプラトニックラヴー。
789 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 10:13 ID:q3/yiUz/
どっかで、ゴースト印ザシェルと一緒に上映してくれないか。
オープニングの擬体誕生のCGにもちゃんと意味が込められてる。
あれは羊水の中で擬体が誕生するイメージだが、
白い雫が擬体と一緒に上に向かって登っていくシーン。
あれ、擬体と同じパーツなのに「柔らかい」という印象を観客に与える。
「人形」と「ゴースト」
「身体」と「魂」
「本物」と「偽物」
「生命」と「偽物」
など、この映画には対になるイメージが死ぬほど溢れてる。
それらが、水(羊水)の中で混淆されているのね。
「(主体)意識」と「世界(客体)」かな。観客の視線でその意味はぶれるけど。
本当は一つだったものが二つに分かれているからこそ、かえってお互いを引き立たせる形になってる。
この映画では、水の中でだけ、その「対」が交わるのね。
で、バトーが遭遇する三度の水(コンビニウェット餌、キム館前の水、ラストの海)の危機。
これは、「危機」で在ると同時に「好機」でもある。チャンスなのね。
きちんとそれらのイベントが水の中で起きると。失敗すると溺死するんだけど。
でも、羊水の中の胎児って溺死してるんだよね。
そもそも、生まれていないわけ。ハラウェイが言う「カオス」は腹の中の混淆(世界と自分、母親と胎児)を表してる。
ちなみに、トグサが持ってる紅茶の表面も、混淆しようとしてるでしょ。あれも危機の一つ。
でも、人間であるトグサはそれを見抜けない。バトーは見抜ける。
人体の約70%は水で出来ている。水を持ったトグサは、嘘を見破れない。
でも、水を失った、つまり機械の体のバトーは、嘘を見破る。この辺がなんともまた。
という意味で、あのオープニングのCGは凄まじく出来がいい。
最初っから、映画全体の意味を統合するようなイメージを、観客の脳裏に叩き込んでる。
いい仕事。プロの仕事。パーフェクト。
俺のはプロの仕事じゃなかったー。
>>790は、「生命」と「非生命」だった。
「有機」「無機」だとまた意味が異なるのか。成長する鉱物とか。
「勇気」「無気(←こういう変換があった)」だとあれだな。まあいいや。もういい。
なんつうかイノセンスマンセー。それでいいのか。いいんだろハハ。
792 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 10:56 ID:jtlPwYbs
トグサって犬のことだと思ってました。
バトーの少佐に対する感情は「互いに能力を認め、尊敬しあっているパー
トナー」+「恋愛感情ではないが、相手が異性であるとの認識はあり、そ
れを無意味とは思っていない」って感じだったんじゃないかな。
そう思ってたのに、前作ではおいてきぼりくらってショボーン(´・ω・`)
のところ、今作のラストでクールを装いつつ内心ほっとしてたのではないか
と思いまつ。
しつこくてすまないんだが、
>>790の胎児が溺死してる、って部分は表現が最低だった。
これは謝る。ごめんなさい。
生まれていない、意志がない、ってことが言いたかった。
映画の中に出てくる「子供は人間じゃない」って台詞があるんだけど、それを踏まえてのもの。
なんつうか自我が確立してないっていうか……とにかくごめん。
>>793 あれ、一番重要な場面だと、結局二人きりで会ってるんだよね。
違うな。そうじゃない。
正確には三人だ。人形使い(前作)と少女(今作)がいたわけだ。
でも、人形使いは「死なない」から人間じゃないわけだし、
今回の少女も、「子供は人間じゃない」から違う。
やっぱ二人きりなのか。ん?
とにかくお邪魔虫がいると、二人(もう人かどーかすら怪しいが)の愛は成就しない、と。
あ、そっか。
ラストのバトーと素子と少女のシーン、あれ擬似的な家族を表してるんだ。
あの三人がうまくいかないのもちゃんと理由がある。
>>780 >>785 の素子の再会の合図「2501」とハダリの製造番号「2052」だが、
あれ、セクサロイドが素子の娘であることを暗示してるわけだ。
もちろん本当の娘ではない。あくまでも「娘」的な存在。
で、ラストで素子はセクサロイドたちを「救済」する。
大量のセクサロイドにはゴーストが入っているかいないかは不明だが、
少なくともそれまでの展開で、セクサロイドたちが殺されたがっていることを観客は理解している。
あれ親として子を助けてるんだ。
でも血の通った肉体を持つオリジナルの少女の方に、素子は全く興味を示さない。
バトーは二つに引き裂かれているので、人形たちの死と自分の死の間で激昂する。
少女は素子を怖れる。んでまだ自分に近い存在であるバトーを慕うが、拒否(好き嫌いや善悪とは別の、おそらくバトーの個人的な理由で)される。
結局少女はバトーの手を握るが、バトーは握り返さない。素子の方を見っぱなし。
家庭崩壊。三者がそれぞれ別の存在だから、あそこでみんな仲良くしたらおかしいわけだ。
つうか家族ってのは、「男」と「女」と「子供(人間じゃない)」という別存在が形としてはくっついてる。
子は鎹(かすがい)というが、あの人たち無茶苦茶なんだな。
つうことは、人間の子供は鎹にならないわけだ。バトーと素子にとっては。
結局また犬んとこに戻ってるし、バトー。
やっぱこの映画面白いわ。
>>795 面白い解釈だね
でもそれだけに、なぜ「2501」「2052」なのか?
あんまり意味なさそうだけど、つっこみたいところというか
そういうメタファー探しになんら魅力を感じない自分はお断り映画ですか。
べつにそういうものがあるのはいいしそこから理解するのもいいのだけれど、
そういうものを必死に探しまくることそのもの、そしてオレにはわかった、
ということに自体にはなんら面白みを感じない。
劇場で見終わったあと、まわりにも聞こえるような声で
そう言う事を話す奴がいたらぶんなぐってもよいと思うよ
でも、イノセンス専用スレッドでそれをやるなと言うのはどうかとw
ここで語ってるのも劇中の格言とかわらんわけだよな
ネットで拾ってきた知識で武装して中身の無さを隠すために煙に巻きつつ
意味があるんだか無いんだかわからんことをいう....
2度見て2度とも眠くなったんだが、ありゃ退屈でってわけではないみたいだな
自分の場合は。情報量が多すぎて脳が休息求めてる感じだ。
むちゃむちゃ傑作とは思わんがDVDは必ず買うことになる作品ではある
映画のメタファーというものはこじつけようと思えばいくらでもできるので
映画の文脈の中で語らず、それだけ取り出しても意味がないと思うの心、
やるのはかまわんですべつに。
ミステリー・サスペンス映画を好む人の中にも、ハードボイルドもの
には興味ない人がいるからなぁ。
>>798のような感想があっても、何ら
不思議ではない。
803 :
252:04/03/12 12:39 ID:PBXGzRhk
>>800 中身が無いのかは解らないけど、ネットによる超情報社会化が突き進んだ結果を
うまく表現している、とも言えるわけですよね。
この監督はそれを意図的にやっているようにも思えるし。
>>801 だからさ、映画の文脈からの検討材料の1つとしての「2501」なんですよ。
俺は
>>795の解釈が面白かったから提案してみたわけです
804 :
797:04/03/12 12:41 ID:PBXGzRhk
ごめん、名前間違えた。
252 ×
803 ○
オチがなぁ〜
人形作ってるメーカーの犯罪が
“いつも”ゴーストダビングってのは安直過ぎないか?
引用は映像のおまけ程度のしか考えない頭の悪い俺は
またかよ!と心の中で叫んだのでした。
>人形作ってるメーカーの犯罪が
>“いつも”ゴーストダビングってのは安直過ぎないか?
俺の中では初めてですが?
807 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 12:54 ID:6vthPZpl
監督の意図を100%正しく理解しないといけない、なんてこたぁなく、
観た自分がどう解釈して何を面白いと感じるかってことが大事だと思う。
それが「映画(に限らず)を楽しむ」ってことでしょ。
『イノセンス』はそういう意味では、個人個人の「楽しみ」の振り幅が広く
多面的に楽しめるエッセンスは十分すぎるほど詰め込まれていると思う。
そういう意味では、誰かに「楽しみ方」を教授してもらっている時点で
楽しめてないと言える。
ただ、「自分はこう楽しんだのだが、どうか」と意見を述べる事は建設的だし
新しい楽しみ方の発見につながるので非常に意味があると思う。
……つまり、
「この作品、面白れぇな、オイ!」ってことですよ。
>>803 2501|2052が(|は鏡)、2501と2502になるってことはわかってるんだよね?
で、それがなんで親と娘になるかってことを聞いてるんだと思うけど。
それはねえ。どうしてだろうなあ。
たぶん。俺は原作2巻を読んだことがないんだが、
けっこうこのスレッド見てると、原作から引用、リミックスがある、って意見があったのね。
んで、原作2巻には、素子たちの娘がたくさん出てくるって話をどっかで見たのよ。
その印象のせいじゃないかな。なんつう曖昧な根拠だとは思うが。
でも前に書いたけど、この世界は「両親不在の世界」なんだよね。
ハラウェイには子供がいない。バトーは一人きり。
少女は外国から人身売買で連れられてきて、やはり一人きり。
あの少女、結局今後どうなるか、わからないじゃない。可哀想でしょう。
ラストで唐突にトグサの家族が出てくる。トグサの娘は少女とは対照的に、嬉しそう。
でも、最後まで母親が出てこないのよ。これ、ちゃんと意味があると思うんだよなあ。
あそこで、素子とバトーが少女の手を取る、って展開もあったのよ。
それが為されなかったことで、家族の予感が生まれかけて消える。
で、トグサの娘が出る場面で、その予感が叶うのよ。
でもそれは、歪んだ形で成就する。母親はいない。
人形がどうもバトーには不気味に見える。犬もじっと何かを見ている。
これはメタファーっつうか、今になって思うとかなり露骨だと思うんだけどなあ。
>>805 >引用は映像のおまけ程度のしか考えない
それは多分、正しい認識だと思うぞ、むしろ考え過ぎてストーリーが追えない
これこそ間違った観かただと思う。
オチに関しては、攻殻機動隊って本来こんな話だし(w
>>803が言う通り、箴言格言連発は意図してやってるだろ。
ググってコピペを思考の速度で出来る時代、最後の拠り所の記憶すら
外部記憶装置に持っていられるくらいの状況に生きているってことを
表現するのも兼ねてるよ、明らかに。だから検索云々のセリフもある
わけだし。
>>808 激しく同意!
昨日見てきた。
おもしろかったんだが、やはり哲学的な部分を減らして
エンタメ的な要素を増やしたほうが興行収入は増えただろうな。
前作に比べ、映像は派手になったがストーリーは地味になったように思う。
スターウォーズエピソード1を観たときのような感じに近い。
押井にはもう何の葛藤も残ってないのかも知れない。犬で充足しちゃって。
他人の言葉で会話し、最後まで誰とも出会わない。過去しかない。別に悲しくもない。
登場人物は皆ゴーストを持たない人形だ。引用とセルフ・パロディの道具だ。
・・・ああ、やっぱまだ消化し切れてないな。面白かったのかどうかすら分からん。
>>809に追加だが、
トグサがハラウェイに色目を使っている(直接的ではないが)場面がある。
それと、ラストにトグサの妻が出てこないことは表裏の関係に当たる。
ラストの視線にこめられた不安は、
単純に、バトーがトグサの家族(つうか夫婦仲?)の心配をしてるだけ、という意味にもとれる。
「こいつらこれから大丈夫かいな」みたく。
「あーあ人形なんかでころっとダマされちゃって。娘さんかわいそー」みたいな。
それはそれで知ったこっちゃないんだが。
子供がいないハラウェイが好き(子供は人間じゃないとか言ってるのに!)なトグサが、娘見て喜んでる。
(それに子供は人間以前という説に、トグサは確か「おい!」とか言ったような気が)
それにトグサ自身は人形の大群が襲ってくる場面を見ていない(確か気絶していた)ので、非常に脳天気。
バトーは変化したのよ。最初と最後で。少なくとも素子に再会出来たという意味で。
でも、トグサは最初と最後で、何にも変わってないんだな。いい方向には変わってない、たぶん。
寧ろ、キム館のループのせいで、これまでバトーが抱えていた鬱屈の世界を垣間見てしまう。
今度ヤバイのはトグサかもしれない。まあこの映画では、身体を改造しまくった人から順番に危機に陥っていくわけだが。
ヤバさの順では、人形使い>素子>バトー>トグサ かな。みんな順番に危機を迎えてる。
色目は使ってないだろ(w