【DVD】+マトリックス-MATRIX-+ ver.15【発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
マトリックスリローデッドDVD、本日発売!
マトリックス完結編・レボリューションズは
世界同時公開、日本時間11/5 PM11:00公開!!
キアヌと監督が来日、カウントダウン決定!
関連スレ等は>>1-20ぐらい。

【警告】【警告】【警告】【警告】【警告】【警告】【警告】【警告】【警告】【警告】【警告】【警告】
     ここは  ネ タ バ レ 禁 止  です!!!

ネタバレはこちらで↓
【ネタバレ】マトリックス レボリューションズ-MATRIX-PART16【ミルナ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066321118/l50

**前スレ**
【そろそろ】マトリックス-MATRIX- ver.14【完結】
21:03/10/17 08:57 ID:Ugr8PJgd
◆公式サイト(英語)
http://www.thematrix.com
◆公式サイト(日本語)
http://whatisthematrix.warnerbros.com/japan/
関連サイト
◆公式裏サイト
http://hackthematrix.warnerbros.com/
◆サウンドトラックサイト
http://intothematrixmusic.com/
◆アニマトリックスサイト
http://www.intothematrix.com/
◆エンター・ザ・マトリックスサイト
http://www.enterthematrixgame.com/
31:03/10/17 08:57 ID:Ugr8PJgd
ネタバレスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054016276/l50
その1:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【嫌ナラ見ルナ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053013775/l50
その2:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART2】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053793097/l50
その3:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART3】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053856260/l50
その4:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART4】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054016276/l50
その5:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART5】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054376281/l50
その6:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART6【レボ・リロ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054801714/l50
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054801714/
その7: 【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART7】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055073160/
その8: 【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART8【レボ・リロ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055165188/l50
その9:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART9【レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055262984/l50
その10:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART10【レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055398102/l50

41:03/10/17 08:58 ID:Ugr8PJgd
その11:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART11【レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055473767/l50
その12:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART12【レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052532816/l50
その13:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART13【激論】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055702559/150
その14:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART14【激論】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055855090//150
【ネタバレ】マトリックス-MATRIX-PART15【激論】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056134063/150
51:03/10/17 08:59 ID:Ugr8PJgd
DVD発売記念「マトリックス」を語ろう!
http://piza.2ch.net/log/movie/kako/953/953248274.html
今頃マトリックス
http://mentai.2ch.net/movie/kako/964/964386825.html
マトリックスにはがっかり
http://mentai.2ch.net/movie/kako/967/967346636.html
マトリックスはそんなに糟なのか?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/972/972981619.html
マトリックス
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/989/989411200.html
マトリックスの永遠に解けない疑問
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/992/992261529.html
マトリックスの続編
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/1000/10008/1000826048.html
61:03/10/17 08:59 ID:Ugr8PJgd
見てもいない『マトリックス2』を評価するスレ
http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10097/1009735589.html
− マトリックス MATRIX −
http://tv.2ch.net/movie/kako/1014/10142/1014265806.html
★★マトリックスMATRIXを語り尽くすスレ★★
http://cocoa.2ch.net/cinema/kako/1021/10210/1021082356.html
★★マトリックスMATRIXを語り尽くすスレpart2★★
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1033/10338/1033834308.html
■M■A■T■R■I■X■マトリックス■v.3■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043271151/l50
【リローデッド】 ■マトリックス v.4 【レボリューションズ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050237621/l50
【リローデッド】+マトリックス+ 【レボリューションズ】v.5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052543084/l50
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053700017/l50
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054347165/l50
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055070220/l50
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056129088/
【MATRIX】マトリックス統合スレ【リロ、レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056130293/l50
【THE】アニマトリックス【ANIMATRIX】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050830650/l50
■ アニマトリックス −2ndルネッサンス− ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055161880/l50
71:03/10/17 09:00 ID:Ugr8PJgd
ネオ:主人公。前作で救世主として覚醒した
トリニティー:ネオの恋人
モーフィアス:ネプカデネザルの船長。信念の人
リンク:ネプカデネザルのオペレーター
ジー:リンクの妻で前作のドーザー・タンクの兄弟。
※ドーザーは前作で死亡、タンクは前作から今作の間に死亡の模様
ナイオビ:モーフィアスの元恋人でロゴス号船長
ロック司令官:人間側の司令官。ナイオビの現恋人
ハーマン評議員:ザイオンの評議員の1人。モーフィアスを信頼している様子
キッド:アニマトリックスの「キッズ・ストーリー」の主人公
スミス:前作でエグザイルとなったがマトリックスに残った
    ネオの能力がコピーor上書きされてパワーアップ
    自分をコピーする方法を見つけたらしい、もうエージェントではない。自由。
ベイン:元は人間側の1人物に過ぎなかったが、スミスに上書きされスミス化し、
    そのまま現実にもどったので中身はスミス?
オラクル:預言者。実はプログラムだった
セラフ:ネオをオラクルの元へに案内した。彼もプログラム
メロビンジアン:キーメーカーを監禁しているマトリックス最古のプログラム。
パーセフォニー:メロビンジアンの妻。キスを代償にキーメーカーの元へ案内。
キーメーカー:ソースへのドアを開けるための鍵を持ち、方法を知っている。
ツインズ:メロビンジアンの家来の双子。気体のようになって弾や剣を避ける。
     キーメーカーをモーフィアスらから取り戻そうとする。
カズ:前作で亡くなったドーザーの妻。二児の母。
ゴースト:ロゴス号船員。ゲーム「Enter the MATRIX」で活躍予定。
ミフネ船長:次作に期待
エージェント:マトリックスの秩序を保つための機械側プログラム
アーキテクト:マトリックスの父たる機械側プログラム

http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2196/matrix_cast.html
81:03/10/17 09:19 ID:Ugr8PJgd
公式グッズ販売サイト(英語)
http://www.thematrixshop.com/
◆公式サングラスサイト(英語)
http://www.blinde.com/
◆非公式サングラス販売サイト(英語)
http://www.matrix2sunglasses.com/
FAQ
ttp://www66.tok2.com/home2/matrix/
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/2196/faq.html
用語集
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/2196/matrix_abc.html
91:03/10/17 09:21 ID:Ugr8PJgd
101:03/10/17 09:22 ID:Ugr8PJgd
Disc ONE:
01.LINKIN PARK [SESSION] →スタッフロール4曲目
02.MARILYN MANSON [THIS IS THE NEW SHIT] →未使用
03.ROB ZOMBIE [RELOAD] → スタッフロール2曲目
04.ROB DOUGAN [FURIOUS ANGELS] → 最初のエージェント戦
05.DEFTONES [LUCKY YOU] →未使用
06.TEAM SLEEP [THE PASSPORTAL] →未使用
07.P.O.D [SLEEPING AWAKE] →スタッフロール 3曲目
08.UNLOCO [BRUISES] →未使用
09.RAGE AGAINST THE MACHINE [CALM LIKE A BOMB] →スタッフロール1曲目
10.OAKENFOLD [DREAD ROCK] →未使用
11.FLUKE [ZION] →ザイオンのダンスシーン
12.DAVE MATTHEWS BAND [WHEN THE WORLD ENDS(OAKENFOLD REMIX)] →スタッフロール5曲目

Disc TWO:
01.DON DAVIS [MAIN TITLE] →オープニング
02.DON DAVIS [TRINITY DREAM] →ネオが見るトリニティーの夢
03.JUNO REACTOR FEATURING GOCOO [TEAHOUSE] →セラフとの戦い
04.ROB DOUGAN [CHATEAU] →宮殿での戦い
05.JUNO REACTOR/DON DAVIS [MONA LISA OVERDRIVE] →高速道路
06.JUNO REACTOR vs DON DAVIS [BURLY BRAWL] →100人のスミス戦
07.DON DAVIS ["MATRIX RELOADED"SUITE] → いろいろな場面

サントラ使用場面。ループ回避。
ネオがスーパーマンをしてる時と
モーフィアス対ツインズの時の曲は未収録。
11名無シネマ@上映中:03/10/17 09:23 ID:6cbe7HOm
>1
乙。

ところでレボの見せ場ってどんなだろうな?リロは公開前から100人スミスやカーチェイスが
随分話題になってたがレボはまだそういう情報って無いよな。ラストのスミスとのバトルは楽しみ
だけど、リロのときに言われた「絶対真似出来ない映像」今回もあるのかな?今度のアカデミー、
特殊効果、ワーナーはリロでは無くレボを推すことに決めてる様だけど。ということはやはり
リロよりも凄い映像を期待出来るってことか?王の帰還に負けて欲しくないなぁ。
12名無シネマ@上映中:03/10/17 09:41 ID:CdIfe+vw
ひどい夢を見た。

レボ公開の日、映画館に並ぼうと思ったがあり得ないくらい長蛇の列。
列は駅の構内を縦断している。しかも先頭が色々な所にあり、2列、3列とある。
結局初回は見れず。
屋外に出ると下まで超長蛇。列に並んでない自分は絶望的。
なぜか友達を発見して途中で入れてもらうが次回入場できるかは微妙な位置。
13:03/10/17 10:01 ID:Ugr8PJgd
>>11
リロの総制作費の3分の2をレボのラスト14分に
つかったとか聞くと、ものすごいものを期待しちゃうけどね。

>>12
DVDつけっぱなしで寝たら、自分がリロに出演している夢を見た。
DVDの新たな活用法ハケーン
14名無シネマ@上映中:03/10/17 10:05 ID:efYgjmSq

キアヌが夢オチや全てはマトリックスの中というオチはないって言ってる
15名無シネマ@上映中:03/10/17 10:11 ID:+UqhbS6u
>13
ラスト14分は1作目の3分の2では?
16名無シネマ@上映中:03/10/17 10:23 ID:Ugr8PJgd
>15
そうでした。
うろ覚えスマソ
17名無シネマ@上映中:03/10/17 12:00 ID:+ancSPXb
TSUTAYAでマトリロレンタルしたら銀色の袋に入ったポストカードもらった。

袋に入っている割には、すごくしょぼかったです^^;

ところでDVDの購入特典と特典映像って何?
18名無シネマ@上映中:03/10/17 12:30 ID:qMwDAuNt
値段が値段だから文句は言えんが・・・
ピクチャーレーベルしょぼすぎ
19名無シネマ@上映中:03/10/17 12:37 ID:Ll6fJ1zT
品質ヲタおじさんうざい
20ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/10/17 12:45 ID:jzatHAmJ
前スレでIDにネオ出した方〜。
トリップつけてこちらのスレに報告して下さいです。
(鯖が違うのでIDが変わってしまいます。トリップをつけないと証拠になりません)

【救世主は】IDにNEOが出たら神 3 【君だ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060568823/
21h:03/10/17 12:48 ID:+HoaK7Up
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
22名無シネマ@上映中:03/10/17 13:25 ID:rl7smZH3
今日発売のエイガドットコムのマトリックス特集本酷いね
物凄く内容薄い、ほとんどのページをやけにデカイ文字でのQ&A100問で稼いでるし
あれは買う価値ないよ、立ち読みで十分
23名無シネマ@上映中:03/10/17 13:58 ID:X96vH1Wn
>>22
欲しいと思っていたけど、とりあえず立ち読みケテイ
収集欲で買うかどうか決めます

レボで完結後にマト関連の本出るかな〜

最近出たキアヌ本も、以前出たものに+アルファしただけとどこかであった
24名無シネマ@上映中:03/10/17 14:05 ID:xJn9KM9T
ぶっちゃけ、マトリロのDVD Disk2に入っている
MTV Music Awardsってどうよ?
25ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/10/17 14:18 ID:jzatHAmJ
今更だけどテンプレに

2199Channel(マトリックス板@避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2886/

を入れといて欲しかった・・・。



テンプレを貼っていくスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2886/1055920742/

◆【マトリックスのガイドライン】◆
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2886/1064155350/

UDエージェント・スミス@白血病解析
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2886/1061285039/
26名無シネマ@上映中:03/10/17 15:10 ID:UUtKKj+w
訳って同じ会社、人物が担当してんでしょ?
レボ見てある程度解釈変えたのかい?
27名無シネマ@上映中:03/10/17 16:07 ID:/q0Qh0d1
バカスレ立てたやついるんで上げ
28 :03/10/17 16:43 ID:OBtGS5cb
結局レボにツインズは・・・
29名無シネマ@上映中:03/10/17 17:01 ID:DfGm1rBp
最近サイトのUPされたコミック買う人いるー?
30名無シネマ@上映中:03/10/17 17:08 ID:V7F38tWa
100人スミス戦のBGM(・∀・)イイ!!メロビンジアン戦のBGMも(・∀・)イイ!!
31名無シネマ@上映中:03/10/17 17:09 ID:Na6+4z2q
ネタバレしてもいいですか?
32名無シネマ@上映中:03/10/17 17:11 ID:pSOsNx9K
メロビンジアン戦のあの敵も全部プログラムだよな?
33名無シネマ@上映中:03/10/17 17:11 ID:DfGm1rBp
you see he's just a man
34名無シネマ@上映中:03/10/17 17:16 ID:YBOvzndj
>>31
ネタバレを含む話題は全てネタバレスレです
35名無シネマ@上映中:03/10/17 17:17 ID:+UqhbS6u
スミス戦をみてて気づいたんだけど
ネオがまだ素手の状態で
空中蹴り(マシンガン撮影みたいなヤツ)
する時の音がちょっとおかしくない?
劇場であんな音したかなぁ。
浮く時の音じゃなくて、スミスを蹴る時の音ね。

ダボァ!って音じゃなかったような気がしたんだけど。
36名無シネマ@上映中:03/10/17 17:24 ID:+UqhbS6u
メイキングの、セットの事についての映像が流れてる時の
音楽、いいんだけど・・・あぁ〜ジュークボックス欲しいなぁ。

37名無シネマ@上映中:03/10/17 17:50 ID:DV8lKrCg
>>32
プログラムだよ。よく見ると壁を走ったり、大ジャンプしたりしてるし。
38名無シネマ@上映中:03/10/17 17:56 ID:hRXRgu5E
39名無シネマ@上映中:03/10/17 18:08 ID:V7F38tWa
>>38
神様キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)−_−)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
ありがd!
40 :03/10/17 18:30 ID:XI/trM3v
今DVD見てるけどちょっとこれすごいね。映画館で見るより断然いい
41名無シネマ@上映中:03/10/17 18:34 ID:Nk3fpiEM
>>40
何がすごい??俺もこれから観ようとしてるんのだが・・・
42名無シネマ@上映中:03/10/17 18:40 ID:7sNSe00m
ttp://whatisthematrix.warnerbros.com/japan/rv_img/photo_rev_sept_17.jpg

このおっさん、メロビンジアンのレストランに居たな。
43 :03/10/17 18:41 ID:XI/trM3v
>>41
画面までの距離が近いからかな?なんかかなりリアル
44名無シネマ@上映中:03/10/17 18:46 ID:+UqhbS6u
>43
何なんだろう・・・?
高速道路のシーン、特にトリニティのバイク運転シーンは
劇場で見たよりもスピード、迫力が感じられた。

後、これも気のせいかも知れんが。
ザイオンでネブの一行が歩いてる時、
色々な風景が見えるけど
劇場に比べて青くなってるような気がした。
45名無シネマ@上映中:03/10/17 18:48 ID:qgEjiWsQ
なんでリロの予告が収録されてないの?
46名無シネマ@上映中:03/10/17 18:51 ID:+UqhbS6u
無印でも収録されてなかったな。
リビジテッドには隠しで入ってたけど。

出て欲しいなリロ、レボのリビジテッド。
効果音の人、ドンデイビスも出てないし。
47名無シネマ@上映中:03/10/17 18:52 ID:NX6zG5nu
>>45
リロの予告収録されてるよ。
エンドロールの最後に。
48名無シネマ@上映中:03/10/17 18:53 ID:+UqhbS6u
ところで新星堂の配布物もらってきたよ。
DVD売ってる店でよく見かけるチラシの
ちょっと豪華版って感じ。
広げるとB3サイズのポスターになる・・・かな。
49名無シネマ@上映中:03/10/17 18:53 ID:+UqhbS6u
連続ゴメン
>47
それはレボね。
50名無シネマ@上映中:03/10/17 18:55 ID:Na6+4z2q
ネタバレしてもいいですか?
51名無シネマ@上映中:03/10/17 18:56 ID:Nk3fpiEM
みんな何回ぐらい観ます??
52名無シネマ@上映中:03/10/17 19:06 ID:NX6zG5nu
>>49
あ、ほんとだ。ゴメン。
53名無シネマ@上映中:03/10/17 19:09 ID:nfPx3Mi0
DVDやっぱ買おうかなと思うんですが、
どこで買うのが一番安いんですかね?
新品を。

Amazon ¥2,533+送料\0
新星堂 \2,380+送料\380
とかなんですが、コンビニだといくらですか?

そういえば前スレでCDショップで買えば安いとか言ってた人が
いたような・・・
54名無シネマ@上映中:03/10/17 19:11 ID:E8sIF2Bq
最後の予告編劇場版じゃなくなってるのが残念、
最新の予告編になってるけど、本家サイトで落とせるし。
>24
チョトワラタ
55名無シネマ@上映中:03/10/17 19:14 ID:NX6zG5nu
ところで質問なんですが・・・
マトリックスにはカラスや猫が登場しますけど、
オラクルが言っているようにプログラムなんですよね。
ザイオンにもいるようには見えないし。
ということは人間以外の生き物はすべて滅亡してしまったのでしょうか?
カプセルにつながれているのは人間だけなのですか?
56名無シネマ@上映中:03/10/17 19:22 ID:CdIfe+vw
>>54
予告編はまんまじゃない?
ウニとか出てこないし。
57名無シネマ@上映中:03/10/17 19:27 ID:9PayF+Eo
>38
おおぅ、神様ありがd
58名無シネマ@上映中:03/10/17 19:29 ID:bx+pWRuH
DVD買おうか迷ってる人たちってどうせ14型テレビで見てるような人たちでしょ。
だから買う気おこらないんでしょ。なら買っても意味ないからやめな。
59名無シネマ@上映中:03/10/17 19:34 ID:lL3Fc52a
【DVD】MATRIX RELOADED【THEATER】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1066376131/
60名無シネマ@上映中:03/10/17 19:35 ID:qFxVougn
大画面プラズマーですが?
でもい学生は独身のおっさんと違って金ないんだぁー
61名無シネマ@上映中:03/10/17 19:37 ID:JI+5+BQk
メロビンジアンっていいよね
ああやってお姉ちゃん興奮させて
いつもトイレでいろいろやってるんだろうな
62名無シネマ@上映中:03/10/17 19:37 ID:bx+pWRuH
>>60
映画館の雰囲気でないからプロジェクターにしたほうがいいよ。
63名無シネマ@上映中:03/10/17 19:40 ID:bupcyc7H
正直もうストーリーはどうでもいい
VFXに期待
64名無シネマ@上映中:03/10/17 19:42 ID:qFxVougn
>>62
おっさんと違って
別にそんなに凝ってないし

ってか俺にそんな金ねぇ
映画館でみればいい話だしね
65名無シネマ@上映中:03/10/17 19:42 ID:yFd+h31I
 ストーリーは1作目で終わらせても良いほどの糞っぷりだからねえ・・・
とりあえず3作目のDVDレンタルが始まったら2作目も一緒に借ります。
66名無シネマ@上映中:03/10/17 19:43 ID:7B2iRZdW
>>55
いるにはいるらしいね
出てこないけど
67名無シネマ@上映中:03/10/17 19:44 ID:qFxVougn
>>65
11・5に詳細なネタバレします。
68名無シネマ@上映中:03/10/17 19:53 ID:+UqhbS6u
>65
前スレにいたヤツだろコイツ。
放置したところでたいした効き目は無いだろうけど。

哀れだよアンタ。
6965:03/10/17 20:07 ID:yFd+h31I
>>68
すみません、マトリックスのスレに書き込むのは初めてなのですが・・・
70名無シネマ@上映中:03/10/17 20:14 ID:JlhvIBGy
マイカルの早売りで初日のチケットゲットした。
なんかカウントダウンイベントがあるみたいだね。
71らいおん ◆w/SKvIBpIg :03/10/17 20:17 ID:tYkT/E/e
おーっ。今日蔦やで借りたら変な銀の袋がついてきたぞ。おーっ。
72名無シネマ@上映中:03/10/17 20:24 ID:aTn5CdYj
ネオに棒で窓までぶっ飛ばされたスミス、よく観たらその後バラバラに
なってる・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
73名無シネマ@上映中:03/10/17 20:27 ID:4qKCgLef
あれマレーナのモニカ・ベルッチだったのか・・・今ごろ知った
そのせつはゴチソウサマでした・・
74名無シネマ@上映中:03/10/17 20:34 ID:E1Bem1Ua
>>22
確かにあのマトリックス本にはがっかりした
買おうと楽しみに本屋行って立ち読みして帰ってきた
なんじゃありゃ読者をナメてる、あんなの買う奴いないだろ
75名無シネマ@上映中:03/10/17 20:35 ID:IvsNXRlC
今日仕事帰りに寄ったコンビニで安く売ってたので買ってきたが
600円も安くして大丈夫なのか?
初見だが,つ、つまらんかった....。
言葉遊びばっかしでわけ分からん。選択だの目的だの因果応報だの理由だのって。
アクションシーンも前作と比べてそんなに進化してないし。
がっかり。
76名無シネマ@上映中:03/10/17 20:38 ID:+UqhbS6u
>75
さよーならー。
がっかりも何もアンタ絶対期待も何もしてないだろ。

>74
オレは最初からあまり買う気無かったが
後ろのスミスの変な座りポーズだけが気になった。
77名無シネマ@上映中:03/10/17 20:55 ID:/GZEwXqw
マトリロDVDの実況今日やんの?
7875:03/10/17 20:57 ID:IvsNXRlC
>>76
いや、期待はしてたよ。期待してからあのストーリーにはがっかり。
なんかネオが頼り無さげだったなあ。トリニティの夢を見てて現実に起こると確信してたなら防弾チョッキ着せろよとオモタ。
スミスを登場させた意味も分からん。
あんな沢山発生してもネオに押されてたし....
こう言う映画は2回目見てたら途端に面白く感じる事が有るからもう1回見てみるよ。
つーか、つまらんと言っただけで排除するなよお
79名無シネマ@上映中:03/10/17 21:00 ID:yFd+h31I
マトリックスのファンってID:+UqhbS6uみたいな奴しかいないのか?
80名無シネマ@上映中:03/10/17 21:01 ID:Qd6bR88k
なんか一人だけ
すごく好戦的な人いるね。
81名無シネマ@上映中:03/10/17 21:10 ID:Zq/WGM8Q
このスレはまた数カ月前と同じような会話をリロードするのか・・
82名無シネマ@上映中:03/10/17 21:11 ID:NJnct3i7
字幕変更箇所ハケーン
「カギを使わずにだな?」→「了解 短期集中の…」

初めてこのシーン見たとき、高速瞬きキター!て思ったんだけどな…。
めだか兄さんが余計なことを…。


>>76
それって俗に言う「証明写真」かな?
確かナイオビにも似たようなポーズで写ってるのがあったよーな。




マトリロ・レボの真のタイトルは「マト2前編・後編」に決まってんだろーが。
83名無シネマ@上映中:03/10/17 21:15 ID:Qd6bR88k
間抜けな話をすると、今日の午後にアマゾンから「リロ」が届いたんだが
プレイヤーを持ってないので、まだ観ていない。
明日、ヤマダ電機に行って買ってきます。
84名無シネマ@上映中:03/10/17 21:17 ID:DXQq0v3b
訳ずいぶん変わってる印象を受けたけど、
そのおかげかだいぶ解りやすくなってるような。
それとも俺が二度目だからなのか。
映像もなんか映画館より緻密なかんじがしたし、ホームシアターとか
もってるやつは最高だろうな。
レボも期待できそうだし。
85名無シネマ@上映中:03/10/17 21:22 ID:Qd6bR88k

白夜書房の『マトリックスの哲学』、もうすぐ読み終わりそうだけど
かなり地味な本だったな。映画に対する、かなり否定的な批評も
最後の方にあるし(そりゃ、フェミニスト的には「陳腐な話」だろうが)。

今日発売のムックも、上の方を読むとダメっぽいし
今月末の『エクスプローリング〜』と『〜完全分析』に期待しよう。
86名無シネマ@上映中:03/10/17 21:22 ID:wiqncioR
>>78 スミスを登場させた意味は、レボで確実にわかるはずだよ。
なぜだろうなぜかしら・・・と考えていると、突然面白くなるかも。漏れがそうでした。

新宿のビックカメラとかでリロやってたが、モニターの前で溜まってる集団が・・・
このスレの住人と同類だなぁ〜と、思た。
87名無シネマ@上映中:03/10/17 21:23 ID:pDPn/zY5
100人スミス戦で出てきた買い物のおばさん、心なしか田中真紀子に似てる気がする。
ウロウロしてるスミスやネクタイ直してるスミスがいてやっぱおもしろいわ。
88名無シネマ@上映中:03/10/17 21:25 ID:ZkTpMAYL
つまらんと言う意見も当然あるとは思うが
今さらそういうこと言われてもなー。
しらけるというか。もう公開してから4ヶ月、DVDも発売という中で
未見で買って、つまらんかったなんて言われても、、、。
レンタルで済ませとけよ。
89名無シネマ@上映中:03/10/17 21:31 ID:NJnct3i7
高速で逆走するとき、ほとんどの車(全部?)がCGだとわかった。
DVD見るまで気づかなかった漏れって…。

トリがバイクにまたがる時のオシリのラインにハァハァ…。
90名無シネマ@上映中:03/10/17 21:31 ID:qFxVougn
DVD発売でまた厨房が寄ってくるのか
91名無シネマ@上映中:03/10/17 21:32 ID:aTn5CdYj
>>87
本人だよ。
あと、メロビンジアンの宮廷で戦ってる黒毛・長髪・サングラスのヤツは
みうらじゅん。
北島三郎もキーメイカーっていう役でカメオ出演してるから探してみて。
92名無シネマ@上映中:03/10/17 21:36 ID:7B2iRZdW

全国のファミリーマートやサンクスで
レボリューションズの前売り券
好評発売中(安くてお得だよ)

 
93名無シネマ@上映中:03/10/17 21:38 ID:qFxVougn
レイトは1200円

罠舞で前売り買った方がお徳だよ
座席も指定されてるから並ぶ必要も無いしね
94名無シネマ@上映中:03/10/17 21:41 ID:AExQ0hxv
スミスなんてマトリックスにおいてかなり致命的な存在だと思うんだけど
エージェントに襲われないのか、彼(ら)は?
95名無シネマ@上映中:03/10/17 21:43 ID:aTn5CdYj
>>94
エージェント達はスミスのことを知らされていないのかも知れない。
公園で二人が会ったとき、エージェントは驚いてた感じだったから。
96名無シネマ@上映中:03/10/17 21:48 ID:vvEKfF4c
DVDでとりあえずアクションシーンだけ拾って観たんだけど、101匹スミス大行進のシーン
が映画館で観たときとちょっと違うような気がした(アクションが増えてる?)。
気のせいなんだろうか……。
97名無シネマ@上映中:03/10/17 21:52 ID:DXQq0v3b
気のせいではないよ。
ミィスターアンダースン。
98名無シネマ@上映中:03/10/17 22:04 ID:3uLXj/3N
>101匹スミス大行進
ワロタ
99名無シネマ@上映中:03/10/17 22:10 ID:DV8lKrCg
>>87
あの人どっかで見たことあるなーって思ってたらそうか、マキコか!
納得納得。
100名無シネマ@上映中:03/10/17 22:16 ID:WVqXn98A
最後の「次回完結」って字幕が一瞬しか出ないんだけど。
1秒も出てないかも。コレって不良品?
101名無シネマ@上映中:03/10/17 22:17 ID:Mc6rIL3x
実況はいつの何時にする?
102名無シネマ@上映中:03/10/17 22:19 ID:sumKOB2z
スミスとの戦闘シーン、始めの方は素直にカッコいいと思ってたけど
途中からコントぽくなってた気がする。
特にネオが仰け反りながら棒を振り回すシーンは、何度見ても笑ってしまう。
103名無シネマ@上映中:03/10/17 22:21 ID:H+0nUkS1
実況スレまた落ちたか?
104名無シネマ@上映中:03/10/17 22:21 ID:NJnct3i7
「Neo」とか「Trinity」って、大の大人がハンネで呼び合ってんだよな…。
105名無シネマ@上映中:03/10/17 22:21 ID:Mc6rIL3x
>>103
落ちました
106名無シネマ@上映中:03/10/17 22:22 ID:XmoF1sqE
>>96>>98
ツマンナイヨ。
107名無シネマ@上映中:03/10/17 22:23 ID:H+0nUkS1
>>105
早すぎだろ(´Д`;)
108名無シネマ@上映中:03/10/17 22:25 ID:Mc6rIL3x
私的には明日の11時に実況したいんですけどどうですか?
109名無シネマ@上映中:03/10/17 22:27 ID:IvsNXRlC
>>88
ここは映画ファン、ましてやマトリックスファン、ましてや映画館で
既に見て面白いと感じた人のみが書き込める掲示板じゃないよ。
不特定多数の人間が書き込めるところだよ。
今さらそんな事言われてもなあ。
つーか、未見ならレンタルで済ませよッて言うけど、
君らは未見で映画館で見たんでしょう?
映画館で見てつまらんカッタと言う人にも「4ヶ月後にDVDレンタル始まるからその時に見とけよ」って言ったのか?
110名無シネマ@上映中:03/10/17 22:27 ID:pQdq9Z2r
>>89
何で、CGだってわかったんですか?
111名無シネマ@上映中:03/10/17 22:31 ID:sumKOB2z
>>91
キーメーカーは湯川元専務だろ
112109:03/10/17 22:33 ID:IvsNXRlC
スマン。悪かった。自分のレス読んでたらものすごく自己嫌悪に陥った...。
悪気はなかったんですもうしません.
113名無シネマ@上映中:03/10/17 22:33 ID:cAw8KvhY
>>110
実際、あんな撮り方したら死者がでちゃうよ
11489:03/10/17 22:39 ID:NJnct3i7
>>110
質感とか動き方で。
メイキングではそのことに触れてなかったけど。(てか、内容薄すぎ)

VFX映画見てると、目が肥えてきちゃってダメだな…。もっと素直に楽しみたい。

>>111
めだか兄さんだと思う。
115名無シネマ@上映中:03/10/17 22:40 ID:7B2iRZdW
>>109

買って失敗した と思うよりは
レンタルで一度見て失敗した と思うほうがよくないか?
親切心で言ってるのだと私は思ったのだが
116名無シネマ@上映中:03/10/17 22:42 ID:WVqXn98A
最後の「次回完結」って字幕が一瞬しか出ないんだけど。
1秒も出てないかも。コレって不良品?
117名無シネマ@上映中:03/10/17 22:45 ID:3nDfAyBX

         彡    ミ
          ´∧∧      ミ
        / (,,゚Д゚)(  ∧∧
       // ノ つと⌒`(,,゚Д゚)  ヾヽ  ぐ る ん
       〜(  ノ  ``ヽ)∩ヽ)ノ
         し'J ノノ   ( ∧∧  )))  ぐ る ん
      ((( /)∧∧    /(,,゚Д゚)
  ⌒)`   | (,,゚Д゚)    し''(ノ  //
   '.⌒))、 ヽ  ( ∧∧_/)^)
  ' ⌒; `)`ヾ `ヽ_つと⌒ ノノ ノノ
       ⌒);:) '    ̄
118名無シネマ@上映中:03/10/17 22:45 ID:7B2iRZdW
>>93
誰もが11月5日の夜11時に行ける訳では無いよ〜

>>101
自分も明日(土)の11時に1票
あとスレ立ては1時間から30分前くらいにしないと
また消えるかも
119名無シネマ@上映中:03/10/17 22:46 ID:UQMnF1hq
なんだこry!
全然意味わかんない映画だった!
120名無シネマ@上映中:03/10/17 22:50 ID:0NFfSdPu
今日の実況なっすぃんぐ?
121名無シネマ@上映中:03/10/17 22:50 ID:yN7K+QkX
>>119
リロは中継ぎだし確かに複雑だけど
1作目でもワケワカランて人は多かったやね。
122名無シネマ@上映中:03/10/17 22:52 ID:yJXPxeqU
>>70
どこのマイカル?
そこでカウントダウンイベントやるの?
123名無シネマ@上映中:03/10/17 22:53 ID:IHNvnV/x
>>101
俺も明日の11時にキボンヌ
124名無シネマ@上映中:03/10/17 22:55 ID:zv5cOJh7
>>119
考えるな感じろ
125名無シネマ@上映中:03/10/17 22:57 ID:WVqXn98A
この映画音量小さすぎ。いつもよりアンプの音量かなり大きめにして普通ぐらい。
126名無シネマ@上映中:03/10/17 23:02 ID:GTVNulC2
わかんないと言う感想はまさに監督の思うつぼだな
127名無シネマ@上映中:03/10/17 23:03 ID:j69rZBnu
DVDはボリューム調整しないと音割れ激しすぎ…。

なんだ、今日の実況は中止か。
明日の11時に票入れしておこうか。
12870:03/10/17 23:10 ID:JlhvIBGy
>>122
みなとみらいのマイカル。
チケット買ったらいっしょにくれた小さい紙に書いてあった。
詳細はホームページでって書いてあるんだけど、マイカルのサイト行っても
それらしきこと書いてないんだよね。そのうち更新されるのかな?
129名無シネマ@上映中:03/10/17 23:11 ID:V7F38tWa
この映画って5.1chで観ないと面白さ半減だな。2chだと全然迫力ない。

スミス戦で、ネオが棒を手に入れる直前の5連続キックが(・∀・)イイ!
130名無シネマ@上映中:03/10/17 23:13 ID:+4RbxVU0
・現実世界はやっぱり現実世界。
・マトリックスは崩壊しない。共存?
・ラスボスは確実にスミス
131名無シネマ@上映中:03/10/17 23:14 ID:soL7uZ80
股がスパークの場面で笑ったんで、ふと妻の顔見たら明らかにひいてた・・
132名無シネマ@上映中:03/10/17 23:16 ID:gs0Eh32w
実況が明日になってよかった。
とりあえず自分も11時からをキボンヌ。

時間無くてとりあえずスミスの出てるところだけ日本語音声&字幕で見たんだけど、
どこにも「諦めろ」ってセリフがない……
これも変更になったところ?それとも元から無いセリフなの?
133名無シネマ@上映中:03/10/17 23:18 ID:qJ14MOll
それじゃあ実況は明日の23時にします!
30分前に誰かスレ立ててくださいw
規制かかってるんで
134名無シネマ@上映中:03/10/17 23:21 ID:sumKOB2z
>>131
実は心の中では…
原因は発生させたんだから、後は結果を待つのみだね。
135名無シネマ@上映中:03/10/17 23:27 ID:NJnct3i7
>>132
「諦めろ」って、ネオにわらわら乗っかった時のセリフだと思ったんだけど…。
変更されたっぽいね、残念。

逆に「これは必然だ」の方がわかりにくくなってる気が…。
急にそんなこと言われても「何が?」ってなるよ。
136名無シネマ@上映中:03/10/17 23:33 ID:+62fQQPG
そんなに時間が長い作品でもないのだが…

見終わったらすげー疲れる
137名無シネマ@上映中:03/10/17 23:41 ID:LsaZl1mY
アナル男爵の訳でずっと見てたもんだから
正規の訳を久しぶりに見ると全然違う印象
英語が理解できればなぁ。。。
138名無シネマ@上映中:03/10/17 23:41 ID:h8UZNyzx
>>109
つまらない、はまったくもって正常な反応。
作品自体が大衆向けではないし、ストーリーテリングがうまいかというとかなり微妙でもある。

ただ、批判するなら、内容を8割は理解してからにしてほしいな、と。
レボへの複線以外は、それなりの前提知識が必要なだけで、
意図的に分かりにくくしているということは全くないので。

色々なサイトでマトリロ評を見たけど、中途半端な作品理解で
「無意味に小難しいだけの糞映画」とかしたり顔で批評してるの見てると笑えてくる。
ここの空気が批判者に厳しいのも、その手の「ありがちな」批評を一通り知ってるからだと思うよ。
いい傾向ではないのは事実だけど・・・。
139名無シネマ@上映中:03/10/17 23:43 ID:NJnct3i7
>>136
初めて映画館で見たとき、3時間くらいに感じた。
140名無シネマ@上映中:03/10/17 23:44 ID:7B2iRZdW
トイレのシーンは
監督が用意したトイレタイムです

って自宅だと意味無いか
141名無シネマ@上映中:03/10/17 23:48 ID:LsaZl1mY
しかしザイオンの集会場のシーンは蛇足つうかなんか間違ってる
142名無シネマ@上映中:03/10/17 23:49 ID:gs0Eh32w
>135
サンクス。やっぱり変更されてたのか……・。
リロDVD見てから2ちゃんに来る人間がいたら、
何でスミスのAAが「諦めろ」って言ってるのか首を傾げることになるんだろうか。
ツインズの「ムカついてきた」発言といい、元の訳で充分通じるセリフを何でわざわざ変えたんだろう。
「諦めろ」も「ムカついてきた」も気に入ってただけに残念だよ。
143名無シネマ@上映中:03/10/17 23:52 ID:NJnct3i7
>>142
スミスAAのセリフもDVD仕様に変更。
144名無シネマ@上映中:03/10/17 23:53 ID:LsaZl1mY
確かにムカついてきたはいい訳だった
ツインズの性格的にもあっていたのに
145名無シネマ@上映中:03/10/17 23:54 ID:1SD0V0sf
なんだか熱が醒めてしまってDVD買ったはいいけど早送りで見所ちょろって見ただけだ。
劇場で見た時はえらくおもしろく感じたなぁ
146名無シネマ@上映中:03/10/17 23:54 ID:W6ZZEdCS
>>141
俺はそうは思わない。
やっぱり、あれには意味があるんだと思う。
この映画において、意味の無いものは無いと思う。

とあるサイトで、こんなのを見つけた。
参考程度にどうぞ。
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/2003/matrix2/matrix2_kaidoku3.htm
147名無シネマ@上映中:03/10/17 23:57 ID:h8UZNyzx
>>146
超絶既出だが、結構参考になるサイトでもある。
148名無シネマ@上映中:03/10/17 23:57 ID:7B2iRZdW
マトリロの正当な評価は
レボを見るまでは出来んね
149名無シネマ@上映中:03/10/17 23:59 ID:LsaZl1mY
ほうほう読んでみる。サンクスコ
150名無シネマ@上映中:03/10/18 00:02 ID:qsuSBqlL
スプーンを渡してもらうシーンまで来たぞ
どうしてマトリックス界でなくリアルで渡したのか?
ってことについてスレ内ではどういう結論が出たのですか
151名無シネマ@上映中:03/10/18 00:05 ID:OcbIfxoz
スプーンボーイは、ザイオン在住の孤児ってこと?
無印ではザイオンからマトに接続してたと考えるのが妥当?
152名無シネマ@上映中:03/10/18 00:06 ID:0ABbeP6a
>>150
あれに複線的要素を求めるなら、
ザイオン=もう一つのマトリックス説に立てば、「There is no spoon」だが、
キアヌによればそれはないらしいので、
普通に「There is spoon」=「この場所こそが現実だよ」という意味なんだろう。
だけど、それだけじゃ面白くないし・・・。

ということで、良く分からんという結論。
153名無シネマ@上映中:03/10/18 00:08 ID:0ABbeP6a
>>151
だと思うよ。
マトリックスから切り離されるのは早ければ早いほどいいという台詞もあったし、
あの年齢の方がむしろ自然。
154名無シネマ@上映中:03/10/18 00:08 ID:WsWzg5YT
一番良かったのはディスク2のパロディ。まじ爆笑w

字幕は変わったのが残念だが。。
たぶん字幕が逆だった場合でも文句たれてたと思うんでそこは黙認
155名無シネマ@上映中:03/10/18 00:10 ID:WsWzg5YT
>>150

初心の心を忘れずに・・・という意味




といってみる
156名無シネマ@上映中:03/10/18 00:11 ID:So6n7X5B
ザイオン着陸で音割れするのは漏れのでいすくがわるいのかなあ。
157名無シネマ@上映中:03/10/18 00:14 ID:6i+HaPSK
ホントだ「諦めろ」じゃなくなってる…
劇場版とDVDの違いなんてまとめられないほど全体的に変えられてるのか?
全部違いがわかる救世主はいるのか?
「改良版か」とかなんか違和感がある…
訳として間違ってはいないんだろうけど。
158名無シネマ@上映中:03/10/18 00:16 ID:BxwVJZhS
買ってきたよ。見るの楽しみ。
まー、俺はなんだかんだいって、
マトリロが大好きなんだなw
159名無シネマ@上映中:03/10/18 00:17 ID:+op5RZ7c
今日新宿のヨドバシでプラズマディスプレイの視聴用にマトリクスを流してた。
何の気なしに見ててオレは度肝抜かれたんだが、白いゴムの衣装を着た奥様と
よばれるねーちゃん&ネオら3人が奥様の部下2人の待つ部屋に入ってきて
会話をするシーンあるっしょ?相当でかいディスプレイだったんで気づいたんだが、
あのゴム衣装、透けて毛がほんのり見えてねーか?既出?
160名無シネマ@上映中:03/10/18 00:20 ID:qsuSBqlL
>>152
 サンクスコ

しかし
あのホテルの廊下さ。死んでいく感じがした。。。

かずいぶん親切な訳になったね
161名無シネマ@上映中:03/10/18 00:32 ID:OcbIfxoz
>>160
オレは最初、バックドアのことかと思った。
無印のハート・ホテルのことやってんね…。
162名無シネマ@上映中:03/10/18 00:35 ID:OcbIfxoz
メロンが双子呼ぶとき「ツイン」→「お前ら」になってる…。
163名無シネマ@上映中:03/10/18 00:44 ID:qsuSBqlL
すげぇ訳変わってるな。
原因と結果さ。のところのションベンが行きたくもなるさになってたりとか
全部覚えてるつもりだったけど他の訳見ると記憶があいまいになっちまう
164名無シネマ@上映中:03/10/18 00:46 ID:OcbIfxoz
>>163
そうそう、ただ「行きたくもなるさ」に変わってたね。






どこに?
165名無シネマ@上映中:03/10/18 00:47 ID:22NSQ+WQ
訳の事かな?よく変な訳してる人とかもいるからな・・・
マウスをゴキブリだとか・・・
今見終わったけどなんか妄想でもネタバレになりそうで怖いな・・・
166名無シネマ@上映中:03/10/18 00:49 ID:gHkhiCAt
予想通り厨房がわんさかきてるな
167名無シネマ@上映中:03/10/18 00:49 ID:tcXVFnp3
マトリックスレボ11月5日から公開って本当なの?
リローデット公開していた映画館のサイト
未だに更新されてないから心配になってきた。
168名無シネマ@上映中:03/10/18 00:51 ID:B5kwWRxu
吹き替えで再生してレボの予告編を見ると
ちゃんと吹き替えられてるのは(・∀・)イイ!!
169名無シネマ@上映中:03/10/18 00:55 ID:WsWzg5YT
公開は11月5日だろう。
ただ時間まであっちとおなじにするから夜11時ぐらいからが初回と聞いたのだが
本当だろうか?
今日いつも行く映画館の前通ったらポスターはってたよ。ネオとトリ?(スミスか?)が雨の中にいる奴
170名無シネマ@上映中:03/10/18 00:55 ID:Edyncpzq
そういえば、アイマックスでリロ観た時、最後の「To be concluded」のところで
しっかりとドスの効いた声で、「次回…完結!」と吹き返られていてワロタ。
171名無シネマ@上映中:03/10/18 00:57 ID:VG0nYinf
映画館によっては六日からのとこもあるね
172名無シネマ@上映中:03/10/18 00:58 ID:4cCEV4GO
乱交の相手は・・・



マジワラタ
173:名無シネマ@上映中:03/10/18 01:05 ID:8V0uWfuM
ザイオンのダンスシーンは、毎回、早送り。
テンポよく見れます。
174名無シネマ@上映中:03/10/18 01:06 ID:erbE/u9C
TOHO(ヴァージン)シネマズでは
さっきからレボの予約はじめたけど、
なかなかつながらなかったよ。
175名無シネマ@上映中:03/10/18 01:09 ID:qsuSBqlL
モーフィアスがスミスにレイプされるシーンも
この程度なら→倒せないなら
176名無シネマ@上映中:03/10/18 01:09 ID:22NSQ+WQ
ダンスシーンは無くしてセクースだけでよかったような
乳首見えたからいいけど
177:名無シネマ@上映中:03/10/18 01:10 ID:8V0uWfuM
>>この映画って5.1chで観ないと面白さ半減だな。2chだと全然迫力ない。
たしかにね。
ところで、格闘シーンの効果音は、もう少し迫力のある音の方が良いのにね。
まあ、プログラム同士の対決だから、あまり音はしないのが、正解か。


178名無シネマ@上映中:03/10/18 01:23 ID:srlgAGWz
しかしパーセフォニーはなんでネオだけじゃなくて、ナイオビともキスしたんだろ?
ただのキス魔だったのか・・・
179名無シネマ@上映中:03/10/18 01:24 ID:OcbIfxoz
>>175
そこは変わってなかったと思うけど…。

>>170
DVDでもちゃんと吹き替えられてるw
その後の「近日上映」も、なぜか「マトリックス レボリューションズ」まで声に出ててワロタw
180名無シネマ@上映中:03/10/18 01:27 ID:OcbIfxoz
DISC1メニュー画面のBGMが「I'm Not Driving Anymore」(・∀・)イイ!
181名無シネマ@上映中:03/10/18 01:30 ID:+hZHy5eV
>>178
パーセフォニーはキスすることでその相手の未来が読めるんだってさ
182名無シネマ@上映中:03/10/18 01:31 ID:OcbIfxoz
連カキ、スマソ。

居眠り警備員のところの字幕も変わってるよーな…。
少なくとも「羊は家で数えろ」なんて言わなかったと思う。
183名無シネマ@上映中:03/10/18 01:34 ID:zpsEVqT5
けどさー。キアヌ若いよねー。
40ぐらいでしょ?

歳しってまじびびったよ。。。。
184名無シネマ@上映中:03/10/18 01:35 ID:qsuSBqlL
しかしメイキングが最高におもしろい
185名無シネマ@上映中:03/10/18 01:35 ID:y7z0LNHs
>138
あーいった批評とかを見てフン・・・と笑える強さとかがうらやましいです。
オレなんか一回みたら気になって気になって。

>129
同じく!ネオのバンザイ飛びの後ですよね!
物凄く気持ちのいい連続技って感じです。
186名無シネマ@上映中:03/10/18 01:37 ID:y7z0LNHs
>182
そのセリフは吹き替えですね。

どうでもいいけど
一番最初、警備員が「じゃ、おつかれ」とか言いますが
吹き替えだと、1作目でエージェントジョーンズの声を担当した人
がやってるっぽくないですか?
187名無シネマ@上映中:03/10/18 01:37 ID:srlgAGWz
>>182 あー、映画じゃたしか「仕事中に寝るな!」とかだったよね。
「sheep」という単語が聞き取れたから、「羊は家で数えろ」が忠実?な
訳なんだろうけど・・・
188名無シネマ@上映中:03/10/18 01:41 ID:WsWzg5YT
大人気のパロディシーンの一部(リロのディスク2に収録)

場面:ザイオンのダンスシーン
本編モーフィアス演説の場面のパロディ
A「何だよ」
B「ここは?」
メガネ「ザイオンだ」
A「どうなっている?」
メガネ「この地下都市にロボットが攻めてくるってわけ、パーティ気分だろ?」
Bうんざりする
B「行こう」
A「でもいい女ばっか、乳首透けてるし」
メガネ「モーフィアスの登場だ」
歓喜をあげるザイオンの住人達
モーフィアス登場。メガネ、モーフィアスに
メガネ「愛してる!」
モーフィアス「ザイオンよ  聞いてくれ!」
メガネ、AとBに
メガネ「今夜乱交パーティがあるって聞いてる」
モーフィアス「真実はみんなの聞いてる通りだ」
歓喜をあげるザイオン住民達
メガネ「モーフィアス 乱交パーティの相手は?」
モーフィアス「マシーンズ(機械だ)」
一気に熱が冷めるザイオンの人達
B「俺パス」
A「変態趣味か」

・・・続く

この後、預言者、100人スミス、アーキテクトのシーンのパロディ有
189名無シネマ@上映中:03/10/18 02:21 ID:E/xYf9Fn
>>129
俺もそこ好き。
ワラワラバーンはホームシアターで聞くとかなり迫力ある!
190 :03/10/18 02:23 ID:IJmmht2o
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その1●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
520 名前: もののけ 投稿日: 2001/04/13(金) 18:15
 マスコミ系での盗聴は非常に多く見られますよ。私は同じ社内でも
企画が盗まれたり売られたりしてましたから・・・・。マスコミの関
係者は本当に信用できません・・・って私もですけど・・・仁義って
ものが無いんでしょうね。悲しい現実です。

521 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/13(金) 19:04
ちょっと前にドラマの主人公が俺と同じポーズで座ってるのをみたときは笑ったよ。

526 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/13(金) 21:39
突然参加です。私もある有名人にストークされている事、マスコミも自分を観察している事、
ドラマのネタ元にされている事に気付いた者です。盗撮も盗聴もされているらしい
(ドラマやその有名人の撮影セットに、明らかに自宅と同じデザインの家具がある、
着ている服が自分の持ち物と同じetc…)のですが、私は裕福では無い為、大金を積んで調査する事は出来ません。
正直ノイローゼ気味です。相手が有名人の為、直談判も出来ない、友人との会話を番組ネタやアニメネタにされる、
等々、キリがありません。もしや警察もグルではと考え、通報も出来ません。
191名無シネマ@上映中:03/10/18 02:25 ID:SJVSm6yU
だから。。見ればわかるえわ!アホ
192名無シネマ@上映中:03/10/18 02:42 ID:MyD1MSzV
人間発電所はウソです。(ザイオンがそうであるように、地熱発電で十分)
AIは人間を守るため(種を保存するため)、地球が正常な気候になるまで、
冬眠させているという事です。実は数千年たっていて、太陽はもう地表に
ふりそそいでます。ネオは目覚ましプログラム。
193名無シネマ@上映中:03/10/18 03:17 ID:Pv847YtW
ワーナーのDVDだから期待はしてなかったが・・・やっぱりメニューの作りがショボ過ぎ。
看板作品なんだからもう少し気合入れて作って欲しかったなあ。
194名無シネマ@上映中:03/10/18 03:29 ID:yqliFPtQ
>>193
これは個人の好みの差なので議論するつもりは無いが
オレはやたらギミックに凝ったメニューは
ウザいと考える方なのでもっとシンプルでいいとすら考える
195名無シネマ@上映中:03/10/18 03:29 ID:VxXeg2To
DVD買いますた!ネットで出回ってるのより画像がきれいでGOOD!
でもあんまりきれい過ぎてCGの部分が丸判り(´・ω・`)ショボーン

特に100人スミスの最後のほうとか…スローモーションとかの部分
すごい違和感あった。映画館とか、nyでダウソして見たときは
全然気にならなかったんだけど。
196名無シネマ@上映中:03/10/18 04:01 ID:rLyF8+tf
グラさんかけてる理由もCGしやすいからなんだろーね
197名無シネマ@上映中:03/10/18 04:07 ID:0GQa82jE
映画館でもCGネオはバレバレだったけどな。
ローレンス・フィッシュバーンの
「モーフィアスの魅力はその弱さだ。」にワロタ
198名無シネマ@上映中:03/10/18 04:09 ID:22NSQ+WQ
CGの足がみょーんと伸びるように見えるのはやっぱりアメコミからきてるのかなとか思った
199名無シネマ@上映中:03/10/18 05:19 ID:FjkCHJG6
乱交パーティーずんどこずんどこ、いつまでやるんだと思った
200名無シネマ@上映中:03/10/18 06:45 ID:ab10fVo7
201名無シネマ@上映中:03/10/18 07:59 ID:xiGoaj7Y
ほんとこのスレ厨房だらけなってきたな。
聞けば答えてくれると思ってるバカだらけ。
最低でも過去スレ二つは読んでからこいと言いたい。
202名無シネマ@上映中:03/10/18 08:11 ID:p0jmbmve
だから過去のネタバレスレは全部見れない状態なんだよ。
203名無シネマ@上映中:03/10/18 08:46 ID:3aw5hE/Q
厨房うぜーーー
204名無シネマ@上映中:03/10/18 08:50 ID:My24gQ3q
DISC2のメニュー画面の映像が音楽に乗せてて(・∀・)イイ!!
205名無シネマ@上映中:03/10/18 09:04 ID:rIHjotrq
それじゃあ実況は明日の23時にします!
30分前に誰かスレ立ててくださいw
規制かかってるんで
206名無シネマ@上映中:03/10/18 09:06 ID:rIHjotrq
今日ね
207名無シネマ@上映中:03/10/18 09:28 ID:cN+Poy4V
俺今さらながらはじめて前作とリローデッド見たんだけど、確かにすごい映像はあるし
ストーリーも難解で興味をひかれるんだけど、なんか展開がタルくね?
アクションもそういうところあるが、そうじゃないところほとんどタルい。
ただ長いというだけじゃなくね。
これ、普通に映画撮るの下手なんじゃない?
208名無シネマ@上映中:03/10/18 10:07 ID:y7z0LNHs
>207
最初はね。と言っても君はダメだろうね。
それとも君は否定する事で自分を良く見せようとしてるのかな。

>194
ただ・・・シンプルだったとしても
今回のはどうだろ。
1作目のようにすぐにメニューが表示されるわけでもないし
(特にチャプター選択画面等)
209名無シネマ@上映中:03/10/18 10:08 ID:y7z0LNHs
後、ネオコプターの時、のコートの揺れ具合が中々いいと思った。
ただ、どうしても関節とかが気になるけど。
210名無シネマ@上映中:03/10/18 10:26 ID:lPuPcqc1
なんかDisc2の方、字幕のタイミングが変なところが点在しているのだが漏れだけ?
例えばメイキングの1:25秒近辺、Joel Silverがインタビューを始める部分とか。
縦書きの字幕が瞬間だけ表示される感じなんだけど
気のせいかと思ったんだけどいつも同じ個所が同じ反応する、DVDなんて滅多に買わないし
見ないからよくわからん。
211名無シネマ@上映中:03/10/18 10:31 ID:1cG4BB3R
細かい
うざい
212名無シネマ@上映中:03/10/18 10:33 ID:y7z0LNHs
メイキング、もっと見せて欲しかったけど
やっぱリビジテッドが出ると言う事なのかな。
エージェントジョンソンが色々出てるのがよかった。

リビジテッドに慣れちゃった。
213名無シネマ@上映中:03/10/18 11:02 ID:SgX20l4G
初カキコ
 レボの後半、発電所爆破のあたりで・・・
 トリがビルに侵入して発電所からの供給を止めるシーンがあるけど
 マトリックスの中でマトリックスを制御しているってことですかねえ。

 また、メロビンジアンがケーキを食べさせるのもあって、あれはオレ
 が書いたコードだ、と言っています。ってことはマトリックス内に
 マトリックスへロードできるシステムがあることに。

 とすれば・・・
 マトリックス内からマトリックスの制御が出来るということならば機
 械との最終戦争で勝利はしたがダークストームで破壊された地球環境
 が回復するまでの巨大コロニーってことかも。
 冷凍保存では目覚めの時期がいつなのか設定しなくてはならないので、
 自律型のマトリックスを設計した。
 そして種の保存のために人類は自らジャックインした。機械に任せる
 ことなく仮想世界でコロニーの制御は人類が行っている。
 アノマリー用にザイオンを含む仮想世界がマリトックスの上の階層に
 存在していてトリやモーたちが活動中。このまま目覚めないと困るので
 機械にヤラれたと負の記憶を残した。
 この世界はシステム側(アーキテクト)からは管理領域外だけど全体の
 システムリソース上にあるのでリロードすると消滅。
 過去に何度も消滅したけどみんなでハッキングしてザイオン建設。

 で、いつ目覚めるかが問題・・・。
 でも目覚めても筋力復活とか、食料問題とかイロイロありそう。
214名無シネマ@上映中:03/10/18 11:14 ID:FMR9zL2G
過去ログ嫁
215名無シネマ@上映中:03/10/18 11:48 ID:MyD1MSzV
ネオがトリニティを助けようと猛スピードで空を突っ走るときに
沢山の人々を巻き添えにして、殺してるところに何かアメリカだと思った。
216名無シネマ@上映中:03/10/18 11:51 ID:wwNWj081
ザイオンのシーンは全体的にタルいのは確かだと思う。
カットしてもいいくらいタルい。
217名無シネマ@上映中:03/10/18 11:59 ID:FMR9zL2G
確かに
あそこはつまらないね。

でも必要
218名無シネマ@上映中:03/10/18 12:24 ID:MyD1MSzV
ザイオンはザイオンで、勝手にあの穴倉にこもって
マトリクスに干渉しないで生きてりゃいいものを。
なぜ、執拗にマトリクス世界を引っ掻き回そうとするんだ?
どっちみちマトリクスを滅ぼせば眠ってる人間達は皆死ぬし、
仮に蘇生させても食料ないだろ
219名無シネマ@上映中:03/10/18 12:29 ID:7m1J91nK
>>212
レボのDVDあたりで出そう
¥1500ならいいか
220名無シネマ@上映中:03/10/18 12:31 ID:XWhASFpi
ネオが銃弾をエージェントみたいに避けるシーンがCMであった気がするんだけど
本編には無かったような
221名無シネマ@上映中:03/10/18 12:31 ID:yqliFPtQ
>>218
センチネルが執拗に攻撃してくるからでは?
222名無シネマ@上映中:03/10/18 12:33 ID:INnMV9t4
「奴隷の平和」からの解放はそれ自体が目的です。理由なぞありません。
223名無シネマ@上映中:03/10/18 12:38 ID:8npBRxba
前作はスミスが出てきたら登場人物も観てるほうも、「やべーじゃん」って
緊張感があったけど今回は出てくるたびに笑えた。アクションよりも
ワラワラワラ…と出てくる場面の方がヨカタ。
DVD安いね。買ってもいいかな
224名無シネマ@上映中:03/10/18 12:43 ID:E7iHTQhI
スミスが一番好き
225名無シネマ@上映中:03/10/18 12:47 ID:yqliFPtQ
DVDを2980円+消費税で売っている店ってあるのか?

226名無シネマ@上映中:03/10/18 12:50 ID:y7z0LNHs
ある雑誌でみたが、まだ1作目公開前のインタビューで
記者が「この映画のディレクターズカットのような物は出しますか?」
という質問に兄弟監督は「この作品自体がディレクターズカットだよ」
と言ってたな。
227名無シネマ@上映中:03/10/18 12:54 ID:eJqOJpt3
強さでは
ネオ>>>スミス>>他のエージェント>ツインズ>>>モーフィアス>トリニティー
でよろしいか?
228名無シネマ@上映中:03/10/18 13:01 ID:Q6AlFaPX
ツインズってそんなに弱いのかな。
確かに、モーフィアスやトリニティーでも普通に闘えてたけど。
つーか、見る前はエージェントが雑魚と化した今
エージェントを遥かに凌ぐラスボス直属の最強の敵!
…のように想像してたけど、意外とあっさり終わったな。
229名無シネマ@上映中:03/10/18 13:02 ID:y7z0LNHs
>228
レボレボレボレボレボレボ
230名無シネマ@上映中:03/10/18 13:03 ID:HipbAc0I
ネオ(不死者状態)>>ネオ(救世主)>>(越えられない壁)>>>>>アンダーソン君
231名無シネマ@上映中:03/10/18 13:14 ID:0GQa82jE
エンターザマトリックスやったら、
ラストの目まぐるしい展開についてけそうだけど、やってない人混乱しそうだな。
おれも映画館で見た時、展開早っ!と思ったし。やっぱ映画の話は映画の中だけでいいよ
232名無シネマ@上映中:03/10/18 13:16 ID:stN9Jjac
六本木で11時上映開始って
1箇所しかないのかな?

シネマズの7?
233名無シネマ@上映中:03/10/18 13:22 ID:1qQ+983b
>>228
メロビンジャンが救世主だった頃の
エージェントだから弱いってことは無いと思われ
銃きかないし
234名無シネマ@上映中:03/10/18 13:22 ID:1dvXxtxB
さっき王様のブランチでDVD紹介してた。
キャラ紹介でスミスの所、ヒューゴ・ウィービングの字幕、紹介ナレーション流れてるのに、映像はカーチェイスシーンのエージェント。ダメダメ
235名無シネマ@上映中:03/10/18 13:23 ID:Q6AlFaPX
>>233
え?メロビジアンって救世主だったの?
236名無シネマ@上映中:03/10/18 13:24 ID:1qQ+983b
>>215
1でビル警備員を射殺しまくって何を今更
237名無シネマ@上映中:03/10/18 13:25 ID:1qQ+983b
>>235
パーセフォニーのセリフをもう一度よく見てみよう
238名無シネマ@上映中:03/10/18 13:27 ID:y7z0LNHs
>237
「あの頃は〜」ですか?
あれだけでは救世主かどうかは・・・。
239名無シネマ@上映中:03/10/18 13:30 ID:QYc+jBq6
おれは>>192を信じてる
その説リロで一番盛り上がってたころ神らしき人が言ってた
信じてます
240名無シネマ@上映中:03/10/18 13:30 ID:Q6AlFaPX
過去ログ見れないから分からんが
2chでは一般的にそう解釈されてたんか。
俺もアソコはどんな意味だろうと思ってはいたが
「救世主」とは全然結びつかなかった。
241名無シネマ@上映中:03/10/18 13:31 ID:sy3Qix2K
昨日の夜見たけど今日も見ていい?
242名無シネマ@上映中:03/10/18 13:32 ID:XWhASFpi
メロビンジアン:キーメーカーを監禁しているマトリックス最古のプログラム。
243名無シネマ@上映中:03/10/18 13:33 ID:y7z0LNHs
>241
ダメ。親に隠されます。
244名無シネマ@上映中:03/10/18 13:36 ID:yqliFPtQ
メロビジって削除不能のレガシープログラムって事はかつてはマトリックスのシステムの
相当な重要部分を占めていたって事だよな?

なんでこいつがキーメイカーを拉致っていたんだろ?
Verアップを妨害しようとしていたって事?
245名無シネマ@上映中:03/10/18 13:37 ID:CBMEf1o8
●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008331/1-22

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

『週刊現代』(2001 7/28)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥 こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/music/6470/#1

『週刊新潮』(2003 5/1.8)
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/music/6470/#2

『週刊文春』(2003 10/9)
ついに休学 広末涼子
同級生が告発する呆れた授業態度
http://jbbs.shitaraba.com/music/6470/#3
246名無シネマ@上映中:03/10/18 13:44 ID:Wd+SUtnh
247名無シネマ@上映中:03/10/18 13:55 ID:1qQ+983b
作った板は閉鎖しないひろゆきが
唯一閉鎖したのが広末板だそうだけど
ものすごい荒らされたらしいけど 自分の知ってる頃は既に無かったし
なんでかなんとなくわかった
248名無シネマ@上映中:03/10/18 14:03 ID:y7z0LNHs
広末ってまだいるんだ・・・。
何でそんなに嫌われてるかすら知らないほど
テレビ見てないなぁ。
249名無シネマ@上映中:03/10/18 14:05 ID:y7z0LNHs
ザイオンの格納庫(?)のシーンはやっぱ燃えるなぁ。
落ち着いてみてみたらネブよりも変わった船があった。
ハーマン評議員の話以外は好きなんだけどなぁ。
250名無シネマ@上映中:03/10/18 14:08 ID:stN9Jjac
>>247
へぇー。

あみ・あゆ板もあるけど、ちょうど2chができた頃
同じように行ってたもんな<広末
林檎も。
流行廃れが早い世の中で一個人の板を立てるのは
結構な冒険だと思うが・・・できた頃は今の規模になるなんて分からなかったか。。。
251名無シネマ@上映中:03/10/18 14:12 ID:0GQa82jE
パーセフォニーの「あの頃は〜」ってのは、
ただ単に昔は愛してくれてたって意味だと思うけどね
252名無シネマ@上映中:03/10/18 14:15 ID:stN9Jjac
>>251
「when we first came here」って言ってるからな。
じゃその前はどこで何してたんだ?と気になる。
253名無シネマ@上映中:03/10/18 14:16 ID:y7z0LNHs
ところでメイキングに所々レボリューションズのものがあるよね。
メロヴィンジアンの人、レボの衣装だったし。
254名無シネマ@上映中:03/10/18 14:19 ID:18eBC0Nl
>>247
それほどに早稲田コンプって多いんだな
255名無シネマ@上映中:03/10/18 14:23 ID:OcbIfxoz
やっぱトリンの吹き替え、高飛車だなぁ…。
256名無シネマ@上映中:03/10/18 14:25 ID:O22OsLXZ
>>255
声質に抵抗はないけど喋り方が威圧的だよね。
257名無シネマ@上映中:03/10/18 14:35 ID:OcbIfxoz
「エージェントを倒すには、彼らがミスでもしないと」ってあったけど、
無印のトリもリロのモーも、ちゃんと隙を狙ってるね。
258名無シネマ@上映中:03/10/18 14:54 ID:5R1IrJ73
なんてつまらない映画だ ほんま
259名無シネマ@上映中:03/10/18 14:55 ID:5R1IrJ73
DVD買ったが見るととたんに睡魔におそわれる。
不眠症の人にうってつけの映画だな。
へたな睡眠薬より効果絶大やな
260名無シネマ@上映中:03/10/18 14:58 ID:OcbIfxoz
モーフィアス=眠りの神モルセウス、だっけ。
モルヒネの名前の由来にもなった。
261名無シネマ@上映中:03/10/18 14:58 ID:0GQa82jE
変な関西人キター
262名無シネマ@上映中:03/10/18 15:00 ID:sy3Qix2K
なんかDVD見てみたら途中1時間30分ぐらいまではテンポ早いなって思ったら
それからが激しく長く感じた
263名無シネマ@上映中:03/10/18 15:03 ID:y7z0LNHs
映画公開の時よりも
質の悪い人たちが多いな。
264名無シネマ@上映中:03/10/18 15:03 ID:ChtXQkvm
MTV Music Awardsのアーキテクトは、











岡村だ!
265名無シネマ@上映中:03/10/18 15:09 ID:va9cSQv3
しかしあと3週間もすればレボやー楽しみ
266名無シネマ@上映中:03/10/18 15:13 ID:y7z0LNHs
関西弁になったり広末になったり
忙しいですね。
267名無シネマ@上映中:03/10/18 15:16 ID:va9cSQv3
広末板の騒動だったらそのとき削除人だったのでちょっと詳しい
268名無シネマ@上映中:03/10/18 15:22 ID:OxR1dow/
リロは地上波で放送されるんだろうか・・・
てか子供といっしょに見にいった親とかHシーンでかなり
きまずかった予感
269名無シネマ@上映中:03/10/18 15:27 ID:o4TKNg0V
リロは空手?シーンが冗長すぎる。致命傷にならないチャラチャラした
攻撃で、敵を殴る→敵はすぐ復活→殴る→また襲ってくる・・・


攻撃に目的意識が感じられねー。殴るなら1,2発で仕留めろ!
270名無シネマ@上映中:03/10/18 15:30 ID:y7z0LNHs
>269
オマエの好みなんて知るか。
271名無シネマ@上映中:03/10/18 15:36 ID:kIQdSb71
延々やってるからいいんじゃないか。武のめくら映画じゃないっての。
272名無シネマ@上映中:03/10/18 15:36 ID:OFMBBnCm
>>268
リロ程度のセクースシーンなんてたいていの洋画にあるじゃん
273名無シネマ@上映中:03/10/18 15:37 ID:sy3Qix2K
これワイドじゃないとつまんないんじゃないか?
公園でスミスとネオが画面端に立ってるシーンなんてレンタルビデオだったら
カメラアングル変わってるだろうし。
274名無シネマ@上映中:03/10/18 15:40 ID:va9cSQv3
エロを親と見て一番気まずかった映画はスペースバンパイア。ありゃエロい
275名無シネマ@上映中:03/10/18 15:42 ID:hT8xMgrR
つーか、気まずいも何も洋画を見ようとする時点で
せくースシーンがあって気まずい状況になりうるかもしれないと
予想しておけって感じ。
俺なんか、家族が洋画見てるときはかならず違う部屋にいくし
見なきゃならん状況でもコタツに潜って寝た振りをしながら見たりしてる。
あらかじめそれくらいの予防はしてしかるべきだし
それすらしないで気軽に「気まずかった」とかいう、映画を見るに関しての
基本的な想像力(せくースシーンがあるかもしれない)すら欠く香具師は
映画をみるな!!
俺はそれくらいの努力を常にしてるんだ。だから気まずい状況にはなったことが無い。
努力せずに気まずい状況に陥っても、自業自得だ!!
276名無シネマ@上映中:03/10/18 15:43 ID:y7z0LNHs
というか親子で映画見る人多いのかな。
子供なら多いだろうけど。
277名無シネマ@上映中:03/10/18 15:45 ID:OFMBBnCm
セクースシーンでわざわざ予防策云々なんて消防ですか?
278名無シネマ@上映中:03/10/18 15:51 ID:AuWRcK0z
どうみても277の負け。
275、キミの勝ちだ。
279名無シネマ@上映中:03/10/18 15:53 ID:OFMBBnCm
負けちまっただよ
280名無シネマ@上映中:03/10/18 15:53 ID:y7z0LNHs
関西弁、広末、予防・・・次は何だ?
281俺の背後 ◆9meKVQUouQ :03/10/18 15:53 ID:vHn6NwVc
ちっDVDが全部貸し出されてやがる。
1回見ただけじゃわからんからな、あのストーリーは
282名無シネマ@上映中:03/10/18 16:06 ID:y7z0LNHs
公式サイト、レボのBIOSがあるけど前からあったっけ?
気づかなかったな。ツインズが無いけど・・・
283名無シネマ@上映中:03/10/18 16:15 ID:ICU75hda
左のドアはザイオン滅亡。マトリックスも崩壊で人類滅亡。
右のドアはマトリックスはバージョンアップ。
で、ザイオンはどうなるの?
男7人女16人を選んで再構築って言ってたから
今あるザイオンは全部ぶっ潰して、その上で7代目ザイオンを
作るってことでしょ?
どっちにしろザイオン救われねえじゃん!
あのオジンはザイオンを救いたかったら右とか言ってなかった?
284名無シネマ@上映中:03/10/18 16:15 ID:stN9Jjac
いや、275は中学生の予防策のようで微笑ましいよ。
漏れも志村けんの番組の時は困ったもんだw
285名無シネマ@上映中:03/10/18 16:16 ID:2PLs5fiM
ネオ達がメロビンジアンに会いに行った時に
連れて行かれた人はレボに出るだろ?
286 :03/10/18 16:20 ID:e5wyJ1yC
セラフ戦の最後でneoがさぁ・・・
映画では確か

(´<_` ≡´_ゝ`)
 つ     つ

こうなってたはずが

(´_ゝ`)≡
 つ  つ

こうなってるような・・・
戦いの最中にわざわざ後ろ向くのは変ってことで直したのかな?
もとのほうがかっこよかったのに。
287名無シネマ@上映中:03/10/18 16:21 ID:y7z0LNHs
しっかしMTVのヤツは何で収録したんだろう。
時間稼ぎか。見なきゃよかった。
288名無シネマ@上映中:03/10/18 16:23 ID:25Z+hJly
>>268
そんなおまえは家族で里見八犬伝をみろ。
子供向け映画のくせに、終盤、気まずくなるぞ
289名無シネマ@上映中:03/10/18 16:27 ID:yxPycRPV
ツタヤの全滅してたわ。ケースみんなカラッポ
もう一度見たいが
290名無シネマ@上映中:03/10/18 16:30 ID:OFMBBnCm
>>283
いや、ザイオンはどっちにしても滅びるが、ソースに行けばマトリックスに繋がれてる人だけは救われる
291名無シネマ@上映中:03/10/18 16:31 ID:zLpVHSk/
>>227
スミスは単品だとエージェントより弱いかもしれない。
だってバックドアでモーフィアスに銃を突きつけられたとき、
弾を避けられるとは言わずに自分は沢山いるから撃たれても大丈夫だ、って言ってたし。
100人戦での戦い方もなんかエージェントに比べると一人一人はあんまり強そうに見えなかったし。
292名無シネマ@上映中:03/10/18 16:35 ID:INnMV9t4
ちがうだろ。ソースに行けばイカロボは止まるから現ザイオンは救われる。
ただしバージョンアップ無しなので電池人間たちとトリニティは死ぬ。

逆に行けば現ザイオンは滅びてマトリックスはバージョンアップ。
マトリックスの中のトリニティの元へは行ける。

選択と銘うってはいるが事実上ネオにはトリニティを救うしか選択肢は無い。
293名無シネマ@上映中:03/10/18 16:37 ID:ICU75hda
>>292
イカロボが止まるってのは何で?
ソースに言っても現ザイオンは救われないでしょ。
救われるのはマトリクスじゃないの?
ザイオンはどっちにしろぶっつぶされて、それで
男7女16だかで新ザイオン建設でしょ?
294名無シネマ@上映中:03/10/18 16:41 ID:FF+UBjbp
292は根本的に間違っているとおもうが…。
295名無シネマ@上映中:03/10/18 16:42 ID:ICU75hda
>>292
というか、よく見たら、ソレ全然違くないか?

>ソースに行けばイカロボは止まるから現ザイオンは救われる。
>ただしバージョンアップ無しなので電池人間たちとトリニティは死ぬ。
ソースへ行ったら、電池人間は死なないぞ。

>逆に行けば現ザイオンは滅びてマトリックスはバージョンアップ。
その場合がマトリクス崩壊で電池人間死亡人類滅亡だよ。
マトリクスバージョンアップは、ソースに行った場合でそ?
296名無シネマ@上映中:03/10/18 16:49 ID:INnMV9t4
>>293
だからソースに行けば「現マトリックスシステム」自体止まるから
電池もイカも皆止まる。

前任者までは「現ザイオン・マトリックス破壊 or 再建ザイオン・電池・リロード」という選択肢だったが
今のネオの選択には後者に更に「トリニティ」が加えられている。

はじめからアーキテクトによって「ソースに行く」という選択肢は封殺されている。

297名無シネマ@上映中:03/10/18 16:50 ID:So6n7X5B
>>156
ああ、PS2なんか使ってるから悪いのか。板違いスマソ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1032094273/727
298名無シネマ@上映中:03/10/18 16:53 ID:ICU75hda
>>296
いや、なんかアナタ激しく誤解してるような気がする。。。
299名無シネマ@上映中:03/10/18 16:53 ID:h8L/KKfB
んがあああぁぁぁあ!難しいんだよ!
選択肢ならちゃんと色ぐらいつけとけ!赤のカプセルと青のカプセル、わかりやすかっただろ!
直感的だろ!
右と左ってなんだよ!どっちも白じゃねぇか!お箸を持つ手が右、って
一度頭の中で考えないとどっちが右かわかんないんだよ!
んがあああぁぁぁああぁぁぁああぁぁぁああぁぁぁあ!
300名無シネマ@上映中:03/10/18 16:55 ID:y7z0LNHs
>299
そんなことくらい・・・
301名無シネマ@上映中:03/10/18 17:00 ID:0GQa82jE
みんなむずかしく考えすぎだよ。
100人スミスで笑ってカーチェイスで燃えて心臓マッサージで唖然とする。
それでいいじゃないか。
302名無シネマ@上映中:03/10/18 17:02 ID:y7z0LNHs
難しくと言うか
興味があるにしろ
落ち着いて考えてみたら。

こんなに何度も見た映画は初めてだ。

303名無シネマ@上映中:03/10/18 17:04 ID:INnMV9t4
まともな脚本ならレボリューションズの冒頭で
ネオがモーフィアスらに「事情説明」をするはずだから
それで選択の内容はわかるはずだが。
304名無シネマ@上映中:03/10/18 17:05 ID:EY2zRs2b
OFF板の奴らマトレボのネオとスミスの雨の一騎打ちのシーン
再現OFFとかするのかな〜
あ〜キモイな〜ウザイな〜社会の迷惑だな〜
305名無シネマ@上映中:03/10/18 17:07 ID:WYq2OXN5
>>292
根本的に勘違いしてる気が・・・

>>290
俺はソースに行けばザイオンの23人を生き残らせる事が出来るけど、
トリニティの方に行くとザイオンは完璧にぶっ潰されると解釈してるんだが違うか?
まぁ、どっちにしてもザイオンの大部分の人は死ぬわけだが・・・
306名無シネマ@上映中:03/10/18 17:10 ID:/6eiswzx
俺も>>292は勘違いしてるとオモタ。

>>305
>俺はソースに行けばザイオンの23人を生き残らせる事が出来るけど
「ザイオンの」というか、マトリクス内の電池人間から選び出す。

>トリニティの方に行くとザイオンは完璧にぶっ潰されると解釈してるんだが違うか?
ソース…現ザイオンは全滅。ただし「ザイオン」という制度は残る
トリ…人類滅亡
って感じかな。
307名無シネマ@上映中:03/10/18 17:12 ID:xiGoaj7Y
>>305
違うよ!!
もう一回見ろ!

二つの選択肢は、どちらとも現状のザイオンはつぶされてしまうの!
まだカプセルで寝ている人類の中から23人、新たなザイオンのメンバーを選べるの!
今のザイオンからまた23人だすわけじゃないの!
308名無シネマ@上映中:03/10/18 17:13 ID:kDbQA9jj
左=材音滅ぶ、マトリックスも滅ぶ、トリニティも救えないだろう。といっている。
右=材音滅ぶ→でも23人で再建。ソースに戻ってマトリックスリロード(人類存続)

前任者5人は右を選んだ。(→材音は5回滅ぼされている。今のマトはVer.6)

309名無シネマ@上映中:03/10/18 17:14 ID:WYq2OXN5
>>306 >>307
あー。そうだった。なるほど、失礼。
俺も勘違いしとったな。もう1回見直さねば
310名無シネマ@上映中:03/10/18 17:18 ID:va9cSQv3
しかしザイオン選抜で選ばれた男は中出しSEX三昧なんだよな。羨ましい
311名無シネマ@上映中:03/10/18 17:25 ID:ZY7uh6mQ
ここの>>292がネタばれスレで
『トリニティーはプログラムだ!でないと選択は成り立たん!』
と断言しているのだが、・・・そうかぁ?
312名無シネマ@上映中:03/10/18 17:30 ID:9WqOpUfk
リロ買ってきてパソコンでみようとしたら、色々インストールされるんだけど
なんだよ。これ!
なんか怖い。
313名無シネマ@上映中:03/10/18 17:31 ID:Wl+8ZPxv
ネオの一部分が上書きされたんだろ
314名無シネマ@上映中:03/10/18 17:36 ID:y7z0LNHs
アナタのPCが高速回転しつつ、アナタの部屋から
飛んでいきます。
315名無シネマ@上映中:03/10/18 17:45 ID:tq23/GLL
「むかついてきた」がなくなっちゃよぉ
316名無シネマ@上映中:03/10/18 17:47 ID:y7z0LNHs
「怒るでしかし」
「ほんまやねぇ」
317名無シネマ@上映中:03/10/18 17:51 ID:/6eiswzx
ツインズが最初腕を銃で撃たれた所から判断して
ダメージ食らった時透明化しないこともできるように見えるが
透明化するよりも素直に食らった方が相手にとっても
脅威になると思うのだが。
トリを捕まえた時も透明化のせいで逃げられたし。
車の中でもそう。
極端な話、香具師にやられそうになったらとりあえずカウンターを
すばやく決めれば相手は透明化で攻撃も無効になるから
あまり怖くは無い。
車のシーンなんて腹を突き刺されてもそのまま相手の首を
剃刀で掻っ切れば良かったと思う。
318名無シネマ@上映中:03/10/18 17:52 ID:FF+UBjbp
痛いから攻撃食らうのはイやないんじゃない?
319名無シネマ@上映中:03/10/18 17:54 ID:/6eiswzx
銃で腕を撃たれてた時、あんまり痛そうじゃなかったよ。
それとも、突然攻撃されるとつい透明化しちゃうのだろうか。
320名無シネマ@上映中:03/10/18 18:01 ID:/6eiswzx
ああそうか。
頭とか胴体とかへ普通の人間が食らったら死ぬってレベルの
攻撃だと自然に透明化して、それ以外の攻撃は全部食らうってことか。
車内で普通に殴られてたもんな。
321名無シネマ@上映中:03/10/18 18:07 ID:1qQ+983b
Aのドア 竜王に世界の半分をくれてやる はい
Bのドア せかいの半分を        いいえ

で以前まではみんな はい だったけど
ネオだけ いいえ を選んだんだろ
322名無シネマ@上映中:03/10/18 18:23 ID:stN9Jjac
>>286
別にそんな風にはなってなかったよ<映画

カットはあるかもしれないが、シーンの差し替えなんてあり得るのか?
323名無シネマ@上映中:03/10/18 18:38 ID:+KACy8em
なんでザイオンの存在自体をマトリックスがコントロールできるの?
マトリックスから解放された現実世界じゃないの?
ネオの前に5回くらい作り直してるんだろ?作り直すって何だよ?
ザイオン自体もマトリックスのシステムの一部なん?
なぜにイカロボがザイオンに攻め込む必要があるん?


お話がわかんないよ・・・ママン・・・(;´д⊂ヽ
324名無シネマ@上映中:03/10/18 18:45 ID:kih2gg+/
>>323
>なんでザイオンの存在自体をマトリックスがコントロールできるの?
ぶっ壊そうと思えばできるって程度の支配(コントロール)だろ。
具体的に何かをできるわけではないよザイオンは現実世界なんだから。
ただアーキテクトがマトリクスバージョンアップの為の救世主を
生み出す母体としてザイオンの存在を認めているってことだよ。
325名無シネマ@上映中:03/10/18 18:49 ID:MyD1MSzV
あの双子は、リロでの車の爆発で死んだの?
あと、キーメーカーもマトリクス内に残る古いプログラムって言ってたけど、
彼らはおとぎ話に出てくるバンパイヤ?
デカパイが打った拳銃の玉は、銀で出来た玉なのか?
326名無シネマ@上映中:03/10/18 18:50 ID:MyD1MSzV
↑325だが、ちょっと表現おかしかった。。
キーメーカーを見張ってる2人組みの男たちはバンパイヤかってことです。。
327名無シネマ@上映中:03/10/18 18:52 ID:I1Fj48LP
マトリックスに出てきた携帯電話を日本じゃ作れなかったのか
日本の携帯はダサいからな・・・
328名無シネマ@上映中:03/10/18 18:54 ID:cvhoJvp9
どっちかというとマトリックスに出てきた携帯のがダサいと思うのだけど・・・
329名無シネマ@上映中:03/10/18 18:59 ID:MyD1MSzV
預言者を守るセラフって熾天使のことだよね。
330名無シネマ@上映中:03/10/18 19:01 ID:iz/t6Uw/
おめえらがソースだとかイカだとか書くから、腹が減ってきたじゃねえか。
さて、お好み焼きでも食ってくるか。
331名無シネマ@上映中:03/10/18 19:01 ID:FF+UBjbp
天使のいっちゃん偉いやつだよね>セラフ
332名無シネマ@上映中:03/10/18 19:02 ID:LejK8D8P
>>327
在日の方ですか?
僕はサムスンが嫌いです
333名無シネマ@上映中:03/10/18 19:13 ID:V7JXracc
>>332
在日ではないです。
日本の携帯には遊び心が無いというか・・・
前作のNOKIAみたいにボタン一つでスライドするとか
そんな機能がほしいです。
334名無シネマ@上映中:03/10/18 19:18 ID:0GQa82jE
マトリックスフォンちょっと欲しいと思った。
実用性はないけどね、でかいし
335名無シネマ@上映中:03/10/18 19:34 ID:/Yftc8lq
とりあえずお前らFAQ読めってことで。左右の扉の話とか。

>>325
ツインズは死んだかどうか不明。
2人組の男はバンパイヤです。銀の弾撃たれて死にました。
エンマトではたくさんのバンパイヤとメロビンジアン城で戦います
336名無シネマ@上映中:03/10/18 19:56 ID:y7z0LNHs
ところでみなさん、
シャトウ戦の後のツインズ対モーフィアスで使われてる曲、
よぉーく聞くとサントラに収録されてるDREAD ROCKが
使われてる。
337名無シネマ@上映中:03/10/18 20:03 ID:k+9A93jm
ツインズが駐車場に通じるドアで腕を撃たれたとき何故透明化しなかったか?
それは透明化するとドアが閉まるから、キーメイカーがキーを使って開けた扉は一度閉まると接続が切れる。
338名無シネマ@上映中:03/10/18 20:08 ID:MyD1MSzV
メロビジアンの白でネオと戦うサングラス女はノーブラだね。
黒い乳首が透けてる。
この映画の世界でブラをつけてると思える女は今のところ誰もいない。
339名無シネマ@上映中:03/10/18 20:22 ID:X0001TbF
リロのセク−スシーンはエロい。女性の体が見えるわけでもないが、
モロに見せられるより想像を喚起させる方が雰囲気的にエロいと思う。
ケーキのシーンにしてもそう。
TVであるときカットされてたりして。
340名無シネマ@上映中:03/10/18 20:32 ID:0GQa82jE
>>339
なんかすげぇIDだな
341名無シネマ@上映中:03/10/18 20:34 ID:y7z0LNHs
>338
アレが女に見えるのか。
342名無シネマ@上映中:03/10/18 20:42 ID:OcbIfxoz
>>341
漏れは、香港組の女顔の人(名前忘れた)が女装してるのかとオモタ。

メロが「女は災いの元だ」て言うけど、ザコ女のこと?パーセのこと?
まぁどっちでもいいけど。
343名無シネマ@上映中:03/10/18 20:42 ID:WFZU2/QD
>>338
オラクルもノーブラかよ!!


嬉しくねぇぞコラ。
344名無シネマ@上映中:03/10/18 20:46 ID:MpwNYugF
>>341
知らないほうが幸せなこともある
345名無シネマ@上映中:03/10/18 20:49 ID:y7z0LNHs
>344
無知は幸福・・・か。
346名無シネマ@上映中:03/10/18 20:50 ID:OcbIfxoz
>>345
サイファー…。
347たて読みはしないで:03/10/18 20:55 ID:lLbKmgca
マタカヨといわれるかも知れないが、DVD見て改めてオモタ

やっぱりザイオンは現実でなくて仮想だ。
さらにハーマン評議員は、マトリックスのオラクルみたいなプログラムであって
人間ではない。

機械の側では、いかにして人間との共存関係を築くか、を模索し続けていたと
思われる。これまでの5人の「救世主」はそれに失敗しているが、ネオはこれまでの
【マトリックスのバージョンアップのためだけの救世主】ではなく、真の救世主に
なりうる存在なんだろう。
だから、オラクルをして、今度こそはと【わたしまで信じさせた】と言わしめたのだ
と思われる。

リローデッドの機械たちはしきりに【存在には理由がいる】というが、人間こそが
その【機械の存在理由】を与えられるのだろう。だから機械は人間を滅ぼさずに生かして
きた。
人間などいなくても【許容しうる生存のレベルがある】のに。

アーキテクトの言う【システムの大規模なクラッシュ=種としての人類の滅亡】とは、
つまり【スミスの増殖=全人類の乗っ取り】なんだろう。
レヴォリューションズでは、もしかしたら【ザイオンのスミス】も増殖をはじめるかも
しれない。だから「彼(スミス)を倒さなければ二度と明日は来ない」んだろう。

以上、話に水さしてごめんね。
348名無シネマ@上映中:03/10/18 20:55 ID:a1lL7qK7
で、結局エージェント(ジョンソンとか)とツインズどっちが強いの?
349名無シネマ@上映中:03/10/18 20:55 ID:kIsnEUb7
前回のマトリックスをTVで見たが途中でだるくなりました…。リローデッドのDVDは買いですか?
350名無シネマ@上映中:03/10/18 20:57 ID:OcbIfxoz
>>349
素人にはおすすめできない。
351名無シネマ@上映中:03/10/18 20:59 ID:kIsnEUb7
>>350 なぜ? 詳細を
352名無シネマ@上映中:03/10/18 21:00 ID:MpwNYugF
>>349
「わからない人はおいていく」仕様です
353名無シネマ@上映中:03/10/18 21:02 ID:kIsnEUb7
正直、おもしろいの?見た人のほとんどが理解不能?
354名無シネマ@上映中:03/10/18 21:04 ID:X0001TbF
>349
レンタルでがんばってみてください。
355名無シネマ@上映中:03/10/18 21:06 ID:y7z0LNHs
>353
アンタは見なくていいよ。

好きになった所で
まわりの批判の声に
耐えられないんじゃない?
356名無シネマ@上映中:03/10/18 21:08 ID:kIsnEUb7
なんでまわりに批判されるんだよ。凡人には理解できないレベルの高い映画だってかw
357名無シネマ@上映中:03/10/18 21:11 ID:Jsc8L+Pt
>>353
好き嫌いが分かれると思うよ。
ヲタ属性がある人が好む映画だからさ
358名無シネマ@上映中:03/10/18 21:11 ID:y7z0LNHs
>356
凡人には理解できないレベルの高い映画だってかw

こういう事を言いたかっただけだな。やっぱり。
多分、進められて合わなかったら
「スレのやつらにだまされた・・・」
とか言うんだろな。

人に聞いてる時点で見る気なんか0なのにね。
暇な事。
359名無シネマ@上映中:03/10/18 21:12 ID:pBRNnaGS
つーか、何故に前作が駄目だったのに続編にチャレンジする必要が・・・
360名無シネマ@上映中:03/10/18 21:12 ID:OcbIfxoz
>>356
理解しようとしない凡人に、ストーリーを批判される映画だから。
361名無シネマ@上映中:03/10/18 21:14 ID:a1lL7qK7
Q:ネオ一行がメロビンジアンたちと会食しているシーンで、
メロビンジアンは違うテーブルにいる女性を見ながら、
ネオたちにくどくど説明しています。
すると彼の言葉に合わせて女性がそわそわし始め、
カメラは女性の陰部に迫っていく。そして女性は席をたつ。
という一連の流れですが、ここの女性での行動がよく意味がわかりません。

A:メロビンジアンは彼女に運ばれたデザートを「私が書いた単純なコード」
と言います。そのコードが彼女に与えた指令は「性的に興奮して席を立つ」
という類のもの。彼が席を立って彼女を追ってからの行動は、
パーセフォニーに「なるほど、口紅が顔についている心配はないのね」と
指摘されるから、その指令には、顔以外の部分に口紅が付着するような行為
を行うことも含まれていたのかもしれない。
つまり、マトリックスに存在するある種のプログラムの中には、
他の人間なりプログラムを操るコードを書けるものも存在する、
ということを意味する。
362名無シネマ@上映中:03/10/18 21:15 ID:y7z0LNHs
あーやっぱり好き嫌い論は
荒れるだけだな。

今回音楽のみのトラックが無くて残念。
メロヴィンジアンのいるレストランに入る直前の
曲がかなり短かったけど良かった。

1作目でもオラクルに会いに行く時の
曲いいなぁ。でもサントラ未収録〜。
363名無シネマ@上映中:03/10/18 21:17 ID:kIsnEUb7
なーるほど!だから宇多田が試写会で夫に見たら泣くぞと言ったがこれはつまらない涙ねw
364名無シネマ@上映中:03/10/18 21:20 ID:UpyrtfmF
特典映像のMTVのやつで、
インシンクかなんかの坊主のやつが着てるコートは何ですか?
ものすごく欲しいです。
白髪ドレッドのやつが着てるコートの黒版でしょうか?
365名無シネマ@上映中:03/10/18 21:23 ID:OcbIfxoz
ストーリーなんてただの飾りです。偉い人には、それがわからんのです!
366名無シネマ@上映中:03/10/18 21:24 ID:F88hvd1K
なんかさぁ、よく
「コレ評判イマイチだけど観た方がいい?」とか
「DVD買おうと思うけど面白いですか?」って人いるけど
自分で判断しれよ、て感じ。
367名無シネマ@上映中:03/10/18 21:25 ID:kIsnEUb7
マトリックスの世界を平行宇宙と絡めれば良いのにね!
368名無シネマ@上映中:03/10/18 21:26 ID:OcbIfxoz
>>366
指図されるのが好きらしい。
369名無シネマ@上映中:03/10/18 21:26 ID:UpyrtfmF
>>365
ガンダムの足の話ですか?
ガンダムちゃんと見た事ないのにそのセリフだけ妙に印象に残ってます。
なんか良くわからないけど名言ですね。
370名無シネマ@上映中:03/10/18 21:28 ID:U0ko0O/d
劇場で未見で気になるなら、レンタルして
よかったら買うのが無難

凝った映画とは思う>マト
371名無シネマ@上映中:03/10/18 21:29 ID:U0ko0O/d
>>370
自己レスだが、IDが妙というか丸っこい
372名無シネマ@上映中:03/10/18 21:31 ID:UpyrtfmF
たぶんけど本当に色んな意味で面白いのは11月公開の完結編だと思うよ。
これは映像的すぎる。
映像にしてもやり過ぎで大好きだけどね。
とにかくなんでも良いから引き付けて途中で終わっといて完結編見せる気だと思うよ。
兄弟は。
373名無シネマ@上映中:03/10/18 21:33 ID:y7z0LNHs
>366
ただ、363は明らかにそれを装ってるけどな。

しかしレボのポスターどっかで売ってないかなァ。
モーフィアスのとトリニティーのが欲しい〜・・・。
374名無シネマ@上映中:03/10/18 21:33 ID:kIsnEUb7
最後はネオは死んで人類は滅亡するからあんまり期待するなよw
375名無シネマ@上映中:03/10/18 21:34 ID:XAaSnkYP
>>365
というか、
ストーリーなんて(一般ピポーには)ただの飾りです。
アクションさえ凄けりゃ、それでいいんです!
て感じかもだ。
376名無シネマ@上映中:03/10/18 21:34 ID:U0ko0O/d
>>374
本当にそうなら後味悪すぎw
377名無シネマ@上映中:03/10/18 21:37 ID:y7z0LNHs
>372
本当はリローレボ同時公開を目指してたらしいけどね。
でも多少は期間開いたほうが良かったかもね。

ところでツインズのミニバスト届いた方います?
ちっとも送られてこない。
378名無シネマ@上映中:03/10/18 21:38 ID:kIsnEUb7
高卒は見たい方がいいねw
379名無シネマ@上映中:03/10/18 21:38 ID:U0ko0O/d
>>372
1+前編+後編の作りだから
リロのみ観ても評価しにくいかもね

上・中・下の中巻だけ読んでも仕方ないというような
380名無シネマ@上映中:03/10/18 21:40 ID:OcbIfxoz
無印は小手調べって感じだから、無難な終わり方だったね。当たり前かw
381名無シネマ@上映中:03/10/18 21:41 ID:0ABbeP6a
>>323
http://plaza28.mbn.or.jp/~projectitoh/index2.html

左の細長く書いてある奴を読むのをすすめておく。
382名無シネマ@上映中:03/10/18 21:44 ID:bCjK19rX
リロレボ同時公開だと、情報量多すぎて(いろんな意味で)
脳内沸騰しそう。
383名無シネマ@上映中:03/10/18 21:45 ID:U0ko0O/d
>>380
無印→リロ→レボの構想を兄弟監督はハナから持っていたけど
無印がコケたら後が続かないので、ああいうわかりやすい話で
一応、結末つけた感じが
384名無シネマ@上映中:03/10/18 21:54 ID:FF+UBjbp
実況って今日だっけ。
385名無シネマ@上映中:03/10/18 21:56 ID:AbkabO5x
>>384
そうだよ
386名無シネマ@上映中:03/10/18 21:56 ID:y7z0LNHs
>374
ちょっと前までリローデッドの内容聞いといて
そのすぐ後にレボの内容予測ですか。
387名無シネマ@上映中:03/10/18 21:58 ID:OcbIfxoz
何時から?実況
388名無シネマ@上映中:03/10/18 21:58 ID:AbkabO5x
>>387
11時
389名無シネマ@上映中:03/10/18 21:59 ID:yILlq72v
>>387
23:00〜
390名無シネマ@上映中:03/10/18 22:01 ID:OcbIfxoz
>>388-389
サンクス、ケコーンおめでと。
391名無シネマ@上映中:03/10/18 22:01 ID:AbkabO5x
そろそろ実況スレ立てる?
392名無シネマ@上映中:03/10/18 22:03 ID:yILlq72v
>>391
一時間位なら保守も可能だし立ててもいいと思う。
393名無シネマ@上映中:03/10/18 22:08 ID:AbkabO5x
【DVD】MATRIX RELOADED【実況】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1066482412/
394名無シネマ@上映中:03/10/18 22:22 ID:rrLkNi9z
一作目で、エージェントがザイオンへの進入コード?を モーフィアスから 必死こいて聞き出そうとしてたよね。
でも、マトリロ見たらザイオンには多くの人がいたでしょ、 そいつらからコードを聞き出せば良かったんじゃない?
ナイオビだってザイオンに入れるんだから、ナイオビからコードを聞き出すこともできたんじゃない?
解説キボンヌ
395名無シネマ@上映中:03/10/18 22:35 ID:OcbIfxoz
>>394
スミスの取引相手がサイファーだったから。
もし裏切り者がゴーストなら、「ナイオビを引き渡す」ってことになってたと思う。

てか、ザイオンの進入コードってなんなんだ?
396名無シネマ@上映中:03/10/18 22:37 ID:UpyrtfmF
>>394
なんか確かにちょっとザイオンに人いっぱいいてびっくりしたよ。
モーフィアスが一番偉いくらいかと思ってた。
1見たときはモーフィアス以外誰もザイオンには行った事ないっぽく感じたけど
他の乗り組み員にも家族とかいたしね。
そんでリロではネオも何回かザイオン行ってるっぽかったのに
トリニティとのラブシーンが初めてのように燃え上がってたのも気になった。
あれはラウ゛シーンが普通に久しぶりってだけ?
397名無シネマ@上映中:03/10/18 22:40 ID:rrLkNi9z
>>395
ありがd
簡潔なうえに、わかり易い答え。納得できますた。
進入コード←スマソ。スミスが、モーフィアスに吐かせようとしてた情報、のことを言いたかったのよ。
398名無シネマ@上映中:03/10/18 22:43 ID:y7z0LNHs
>396
ここ半年で滅茶苦茶増えたとモーフィアスが言ってましたね。

後、ネブでセクースはしづらいでしょ。
モーフィアスが何か気まずい事しそうで。
399名無シネマ@上映中:03/10/18 22:49 ID:gd2ty0U9
128分だそうだ>レボ
リロより無印より短くなるとは.....
400名無シネマ@上映中:03/10/18 22:50 ID:mUo1q18o
ザイオンへのアクセスコードって、船長クラスの人物しか知らんとゆう事かな?
だから船長を拉致しなければ、エージェントにもその情報はわからないと

確かに、リロではアクセスコードネタは完全無視だよね〜
機械側も巨大ドリルで直接掘りあてようとしてるし・・・
あえて好意的に解釈するなら、アクセスコードにはザイオンの位置を特定する情報が含まれているとか
無印→リロの間に誰か捕まってザイオンの場所がバレタとか考えてた。

でもアーキテクトは最初からザイオンの位置を知ってたのか・・・
いまいちよくわからんなぁ〜
401名無シネマ@上映中:03/10/18 22:50 ID:DscoiO24
>>399
内容が濃いんだよ!きっと!
402名無シネマ@上映中:03/10/18 22:51 ID:0ABbeP6a
アーキテクトも知らないでしょ。
彼は概念としてのザイオンを設計しただけだし。
403名無シネマ@上映中:03/10/18 22:52 ID:p+w1FF6A
>>395
侵入コードってザイオンのメインコンピュータにアクセスする為のパスワードじゃないの?
404名無シネマ@上映中:03/10/18 22:53 ID:OcbIfxoz
>>397、ゴメンゴメン
「進入コード」が出てくるのは知ってるんだけど、そんなに重要なものなんかな?と思ったの。
ネブ号がザイオンに帰還するとき、パスワードが必要な感じじゃなかったし。

タンクが「それを知られたら、ザイオンは終わりだ」って言ってるけど、リロじゃ堀って侵入しようとしてるしねぇ…。
405名無シネマ@上映中:03/10/18 22:55 ID:DscoiO24
【DVD】MATRIX RELOADED【実況】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1066482412/
もうすぐ開始!
406名無シネマ@上映中:03/10/18 22:58 ID:p+w1FF6A
>>404
ザイオンって地下にあるんだし酸素供給とかの生命維持機能をコンピューターが管理してるんでないの?
で、そのコンピューターに侵入してコントロールをのっとられたら、ザイオンは終わりだと。
407名無シネマ@上映中:03/10/18 23:03 ID:mUo1q18o
>402
そうか、ネオの前任者が選んだ場所が今のザイオンだもんね。
アーキテクトは知らないかもしれんね。
>406
なるほど、納得。
て事は、リロの時点でもアクセスコードは機械側の知られてないんだ・・・
408名無シネマ@上映中:03/10/18 23:04 ID:OcbIfxoz
>>406
なるほど、サンクス
409407 訂正:03/10/18 23:04 ID:mUo1q18o
×機械側の知られてないんだ・・・
   ↓
○機械側に知られてないんだ・・・
410名無シネマ@上映中:03/10/18 23:11 ID:p+w1FF6A
>>407
だから、直接攻撃に出たんでしょう
411名無シネマ@上映中:03/10/18 23:31 ID:4PWqOM/z
ザイオンのセクースシーンでセクースおわった後のキアヌの顔がトムハンクスに見える
412名無シネマ@上映中:03/10/18 23:39 ID:0GQa82jE
昨日見たけど今日も見ちゃおっと!
413名無シネマ@上映中:03/10/18 23:54 ID:I+lRtLys
ヴァージンシネマズ六本木で初日23:00の予約とれたよ〜
414名無シネマ@上映中:03/10/18 23:57 ID:dGli5Oz6
で、結局エージェント(ジョンソンとか)とツインズどっちが強いの?


415名無シネマ@上映中:03/10/19 00:03 ID:6WtQEoEv
>>414
しらねーよ。
ツインズの方が強いって言って欲しいんだろ?
416名無シネマ@上映中:03/10/19 00:03 ID:QuyfFCto
>>414
ツインズ
417名無シネマ@上映中:03/10/19 00:05 ID:nrowDuEH
エージェントが強いでしょう
(誰にでも成り代われる)
418名無シネマ@上映中:03/10/19 00:12 ID:72y2cs8n
ツインズってレボ出ないでしょ。公式CASTに出てないし。
419名無シネマ@上映中:03/10/19 00:14 ID:7gt3ajIl
マトリロの予告も期待してフレディVsジェイソン見たが

リローデッドのラスト予告と同じ .....
420名無シネマ@上映中:03/10/19 00:23 ID:V8BR1oSu
劇場の時も感じたが、家のTVで見ると改めて思った。

大量のスミス相手に鉄棒振り回すシーンのCG酷いな・・・
421名無シネマ@上映中:03/10/19 00:53 ID:tTp51pRK
>420
具体的にどこの事?

回転蹴りとネオコプターはそこそこ頑張ってるような・・・。
ネオコプター、よく見るとコートの揺れ方とかかなりいい。
やっぱネオコプターは最高だね。

脇の所のシワがほとんど無いのが気になる。
422名無シネマ@上映中:03/10/19 00:54 ID:OGaKjoIm
>>338にもあるけど、あの黒髪の役者名が知りたい。
DVDのメイキングでキアヌに演技指導してた気がしたんだけど。
長髪でチビだからすぐわかった。誰か知らない?

423名無シネマ@上映中:03/10/19 01:14 ID:QSSAIfh0
>>420
そうそう、もう少し質感どうにかならなかったのかな。
動きやモデルはともかく、妙にノッペリした質感がちょっと。
424名無シネマ@上映中:03/10/19 01:17 ID:tTp51pRK
>423
スーパーマンやってる所はそうでもない。
425名無シネマ@上映中:03/10/19 01:21 ID:tTp51pRK
質感もまぁ、この際いいとして
脇が甘いと思った。
コートの揺れ具合はいいと思う所もあるけど。
426名無シネマ@上映中:03/10/19 01:23 ID:ZUKMYTxv
>>424
最初のスーパーマンが一番酷くなかった?
427名無シネマ@上映中:03/10/19 01:28 ID:nrowDuEH
ttp://members.jcom.home.ne.jp/agentsmith/hugo.htm

エージェントスミスのページ
428名無シネマ@上映中:03/10/19 01:29 ID:tTp51pRK
>426
DVDで確認したらそうだったスマン・・・。
429名無シネマ@上映中:03/10/19 01:32 ID:tTp51pRK
なんか公式の更新ニュースのところで
TVガイドの表紙4枚が見れますが・・・。
430名無シネマ@上映中:03/10/19 01:48 ID:32pq66sZ
さっき見終わった・・・・

つまらん・・・・・・前作にはるかに及ばない・・・
431名無シネマ@上映中:03/10/19 02:02 ID:s+LN35md
お前らもっとエージェントジョンソンについて語れよ
あれだけ出番多いのになんかかわいそう・・
432名無シネマ@上映中:03/10/19 02:03 ID:tTp51pRK
>430
またアンタか。
と言ってもアンタは否定するでしょうけど。

アナタとは違う人ですが、
以前1回見て感想書いた人がいて
その人はボロクソ書いてたけど
2回目見たら180度感想変えた人が
いたな。
433名無シネマ@上映中:03/10/19 02:05 ID:tTp51pRK
>431
ジョンソン結構でてたじゃん。
モーフィアス戦。
痛さあり、重みもあるようでキレがある。
しゃがみ回し蹴りが最高に格好よかった。

トリニティの車から落ちてその後の
どうしていいか分からない感じもよかったよ。
434430:03/10/19 02:07 ID:32pq66sZ
>>432
そうかい。まあDVD買ってしまったんだから、どの道、そのうち
二回目を見るよ。
そんとき、あんたの言うような180度感想が変れば、また
ここに書き込もう。
その時、ハンドルを「2回目で180度転換」ってするからな。
435名無シネマ@上映中:03/10/19 02:11 ID:tTp51pRK
>434
呆れるくらいバカだな。
だれがアンタにそうしろって書いたよ。
第一アンタがどう思おうが否定するに
決まってるじゃん。
小学生なみの大人ですか。

いつもアンタがいるスレにでも帰れっての。
436名無シネマ@上映中:03/10/19 02:17 ID:RFydvXwl
待ちきれないのでファミマでチケットだけ買ってきた
早く5日ならないかな。
ところで水曜日なんだけどレディースディは通用するのでしょうか?
437名無シネマ@上映中:03/10/19 02:32 ID:QMtL4QHr
キアヌのカンフーアクションはあいかわらずショボイな。
2作目だから上手になってるかと思ったんだが(´・ω・`)
438名無シネマ@上映中:03/10/19 02:32 ID:M3UktwF8
外出かもしれないけど
マトリックスのソースコードに日本語(カタカナ)が出てくるのは
監督の日本びいき?
439名無シネマ@上映中:03/10/19 02:37 ID:KZGGX0y0
過去ログ嫁や
440名無シネマ@上映中:03/10/19 02:37 ID:XLwTCPgV
漏れは面白いと思ったけど、カミサンは途中で寝ちゃった。そんなカミサンも一本目は
面白かったという。思うに台詞で説明しようとする部分が多すぎるのと、一本の映画に
必要なカタルシスをレボにお預けにしてるのがいかんのかと。
441名無シネマ@上映中:03/10/19 02:39 ID:I0dHw/4J
ジョンソンが今までのエージェントの中で一番カッコイイ。イメージ画通りって感じ。
だけどトンプソン、ジャクソンに比べて声が細い…。
黙ってれば、良いエージェントなのに…。

ゲトーザマトリクスのチケット買った人ってどれくらいいるんだろう…。
完売って言ってたけど。
442名無シネマ@上映中:03/10/19 02:40 ID:D8YeQoxo
430みたいな人って現実でもウザがられてるんだろうなぁ…
443名無シネマ@上映中:03/10/19 02:44 ID:7TiHbZ7B
>>436
 ワーナーマイカルで買ったけど、女性は1000円だったよ。
男も深夜割引で1200円だった。
444名無シネマ@上映中:03/10/19 02:50 ID:XLwTCPgV
>>442
そっかな。「評判のSF娯楽映画の続編」と思ってみたら、「つまんなかった」というのは
そんなにずれた意見でもないと思うけどね。漏れのまわりでも否定派のほうが多いなあ。
漏れ自身はとにかくスミスが好きなので全然OKなのだけど。
445名無シネマ@上映中:03/10/19 03:07 ID:7edzbbfn
レディースデー、これこそ男女差別だよね。さっさと無くしてもらいたいものだ。
446名無シネマ@上映中:03/10/19 03:09 ID:5L33Q7Lm
>>441
ゲトザマトリクスで買いましたよ。
でもレボのは初日のをネットで先行予約するから友達に売ります。
リロは何回か見に行ったから使えたんだけど。
何気にあのチケット初日見たい人にはむいてないかもね・・・。

てか、プレゼントキャンペーンはもうやらないのか?
レボ公開まで何もやらんつもりなんかなぁ。
公開した後も何もやんなかったらちょっとショックだな・・・
447名無シネマ@上映中:03/10/19 03:30 ID:M3UktwF8
はー。
リローデッドDVDで見て、
ネットで解説をひろってようやく細かいところが理解できた。
アレを映画館で全部理解しろたって無理だって。

そういう意味ではビデオ向きの話かも
448名無シネマ@上映中:03/10/19 03:32 ID:KZGGX0y0
>>444
ツマンナイって言ってるのは理解できてない奴と
変なCGのせいでしょ
449名無シネマ@上映中:03/10/19 03:48 ID:Z2ZPfG8y
敵キャラの存在感が前作のスミスに比べて薄すぎるし、
ザイオンでのだるい展開は時間稼ぎとしか思えん。
取ってつけたような、理由の無い戦闘シーンも多い。
そんな事より432はなぜ必死なのかが気になる。プッ
450名無シネマ@上映中:03/10/19 03:52 ID:KZGGX0y0
フーン
内容の批判がないね

LOTRスレにでも帰ったら?
451名無シネマ@上映中:03/10/19 04:28 ID:XLwTCPgV
>>448
つまんない=理解できてないってのは早計な考えですな。

リロに限った話じゃないけど、映画ってのは、映像で色々なことを表現してナンボ
という気がするし、一作目にはそれが凝縮されてたと思うしね。「マトリックスとは何か?」
「ネロの救世主としての復活」あたりの表現のうまさ(受けのよさ)は、少なくともリロには
なかったと思う。

レボでマトリックスに関わる謎が氷解して、「なるほどすげぇなこれ」という展開が
待っていたとしても、それはやっぱりレボの評価なわけでさ。

リロは自分なりの見所を持てないと、評価しづらい作品だと思うでつ。
452名無シネマ@上映中:03/10/19 04:30 ID:Fsv+fjY6
>>451
patorassyu boku mou nanndaka nemui yo
453名無シネマ@上映中:03/10/19 04:31 ID:5KyRY8Lb
アーキテクト様を死ぬほど拝めるリロは最高傑作です
454名無シネマ@上映中:03/10/19 04:32 ID:Fsv+fjY6
>>449
そのだるい哲学も、理由が無さげに見えるスミスとの格闘も、
レボリューションズに繋げるには必要なわけだけどな。
3作目で急にスミスが最後の敵だとか言われても(゚Д゚)ハァ?って
なるだろ?
455名無シネマ@上映中:03/10/19 04:35 ID:jKCKwoxC
製作者が何度も言ってるじゃん。「リロとレボは一つの作品」と。一作目は起承転結がしっかりした
作品だったけど、リロの場合そういうわけにはいかんよね。

つまんない=理解できないっていうのは早計な考えというのには同意。ただやっぱりこの図式は
世間一般で出来てるよな。みんながみんなそうとは思わないけどね。
456名無シネマ@上映中:03/10/19 04:39 ID:jKCKwoxC
>449
ザイオンのダンスシーンが無ければレボでのザイオン人大虐殺シーンが活きてこない。
ジーやキッドの描写も一見不必要に見えるがレボでザイオンを守る為活躍する駒なため
リロで描いてないと後々ザイオン人の描写が薄すぎて感情移入出来ない。死んでもなんとも
思わないって言われるよ。
457名無シネマ@上映中:03/10/19 04:39 ID:KZGGX0y0
>>451
レボも見ないで評価を下してる時点で内容が理解できてない房なんだよな
頼むから帰れ
458名無シネマ@上映中:03/10/19 04:41 ID:Fsv+fjY6
キルビルは前編だけでも纏まってたけどな。
459名無シネマ@上映中:03/10/19 04:42 ID:KZGGX0y0
キルビルってなんですかぁ?ゲラ
460名無シネマ@上映中:03/10/19 04:43 ID:Fsv+fjY6
>>459
そんなアナタに素敵なプレゼント。



Google.com
461名無シネマ@上映中:03/10/19 04:47 ID:KZGGX0y0
試写会にでも行ったのか?
いいなぁ
462名無シネマ@上映中:03/10/19 04:51 ID:XLwTCPgV
>>455
制作サイドの意図がどうあれ、それが許せるかどうかは金払ってる側の問題。
でもって、別にそれは映画に限らない話だよね。小説だってなんだって一緒。
途中段階だというのは全然構わないのだけど、評価を先送りにしなきゃ駄目なんつう
>>457みたいな考えは痛すぎ。※ごめんね、ID別なのに一緒にレスして>>455

例えば左右のドア選択とかトリニティ救出なんかは、もっとドラマチックに演出すれば
リロなりのカタルシスは手に入ったはず。それが出来ないってのは(そうするつもりが
制作者になかったとしても)、評価がわかれてもしょうがないって思うけどね。
463名無シネマ@上映中:03/10/19 04:56 ID:KZGGX0y0
つまんないと思う奴はいるだろうな。

でもこういう奴は痛すぎだな
演出とか構成にまでケチつけ始めちゃってるしな→>>462
464名無シネマ@上映中:03/10/19 04:58 ID:Fsv+fjY6
ところで>>454で擁護してみたものの、やっぱり長すぎる気がする
「ザイオン関連の一連のシーン」に比べ、キーメイカーの説明〜ラスト
までの流れが早足すぎる気がする。特に現実世界側。
状況もほとんど最後にまとめて解説してしまってるし、あの辺の
機械VS迎撃船の”虐殺”をもうちょっと描いても良かったんじゃないだろうか。
なんかバランスが悪い気がする。
あのシーンでザイオンが攻撃されたんだと勘違いしてる人も結構いたし。
465名無シネマ@上映中:03/10/19 04:59 ID:Fsv+fjY6
>>463
脚本と役者の演技が映画の全てでは無いと思うが。
466名無シネマ@上映中:03/10/19 05:03 ID:SheeYZAx
>>463
まだ途中なんだから内容を批判するな、演出構成も批判するな

・・もう寝ろよ信者
467名無シネマ@上映中:03/10/19 05:05 ID:XLwTCPgV
>>463
だから漏れは>>440から「つまんないってやつもいるよね」っていってるだけなんだが
なにを熱くなっとるの?

あなたが「そうか、つまんないって思う奴もいるよなあ」って気づいたのなら、それで
いいじゃない。
468名無シネマ@上映中:03/10/19 05:06 ID:KZGGX0y0
てゆーか俺は最初からつまんないと思う奴もいるという主旨で書いてたけどなw

はやく職安いけよおっさん
469名無シネマ@上映中:03/10/19 05:08 ID:8FlpFlWV
>例えば左右のドア選択とかトリニティ救出なんかは、もっとドラマチックに演出すれば
>リロなりのカタルシスは手に入ったはず。

それはその通りだが、俺はやっぱりリロ好きなんだよ。

・・寝なおすよ。じゃあな。
470名無シネマ@上映中:03/10/19 05:09 ID:KZGGX0y0
カタルシスって言葉好きだよね、房は
471名無シネマ@上映中:03/10/19 05:09 ID:DrCdIvK8
1みたくもっと単純な話にする事も出来たはず。もっとキャラ減らすとか。
ややこしくしたのはある意味アンチをかわす為の「逃げ」だと思た。
472名無シネマ@上映中:03/10/19 05:09 ID:137ayJWW
>>413
書き込み見て
漏れも取ったよ初回…
2ちゃんねらー2名確定…
473名無シネマ@上映中:03/10/19 05:14 ID:KZGGX0y0
471の主張
単純な話じゃないと僕チャン馬鹿だからわからないよー
キャラも5人以上いると僕のCPUでは理解不能だよー
474名無シネマ@上映中:03/10/19 06:49 ID:7TiHbZ7B
俺は普通に面白かったけど、難点はネオの戦闘シーンが退屈なこと。
100人スミスとか色々映像的に面白いものはあったけど退屈、ネオ強すぎて
ハラハラしないんだもん。前作はエージェントがターミネーターみたいに
強くて「捕まったらやられるー、どーやって逃げれば良いの」みたいに
ハラハラしたけど。
 もっと弱点が欲しいな。弱点といえば仲間の命をたすけるだろうけど、
475名無シネマ@上映中:03/10/19 07:06 ID:jKCKwoxC
モーフィアスの野郎弱いくせに終始カッコつけやがって、ネブカデネザルが破壊された後
泣きそうな顔だったのが妙に受けたぜ!

ネオとパーセフォニーがキスしてた時だって本当は羨ましかったんだろ?エッ!?
”伝説のモーフィアス”さんよ!?
476名無シネマ@上映中:03/10/19 08:00 ID:YTVDioMw
>>188
リロのパロディシーンってDisc2のどのあたりのあるの?
メイキング、マトリックスの世界、ハイウェイ、CMと観たけど
そんなの出てこなかった。観てみたいよ〜。
477名無シネマ@上映中:03/10/19 08:05 ID:0UUMD7NA
>>474
一応「選ばれし者」だから、ネオが強いのはしゃーないかと。
「選ばれし者」じゃなかったら、話自体が成り立たない気が

>>475
「モーは弱いのが魅力」とモー役のローレンスはメイキングで言ってます
478名無シネマ@上映中:03/10/19 08:06 ID:0UUMD7NA
>>476
MTV Movie Awardsのとこじゃナカタ?
479名無シネマ@上映中:03/10/19 08:08 ID:pxTubqc4
レボでは ツインズの能力をネオが身につけてる悪寒







なんてことあるかな。。。
480名無シネマ@上映中:03/10/19 08:11 ID:k7i09sEs
集団ストーカー被害(集団ストーカー行為とサイバーストーカー)
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/stalker.htm

被害に遭った人は警察などに相談しましょう。

http://www.npa.go.jp/hightech/
ネット警視庁 ハイテク犯罪対策

ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai.html
ネット被害対策室
481名無シネマ@上映中:03/10/19 08:15 ID:0UUMD7NA
>>479
リロでは戦ってないから、さすがにないとw

無印で、エージェント・スミスに突っ込むシーンで
コピーか上書きされたのかと思った

どっちかっていうと、リロでのトリを思うと
彼女に上書きされていたりして
482名無シネマ@上映中:03/10/19 09:10 ID:6WtQEoEv
このスレ、つまらんというとかなり必死な反応が返ってくるな。
見てるとほほえましい。
483名無シネマ@上映中:03/10/19 09:27 ID:YTVDioMw
>>478
メニューの二枚目に気付いてナカタ。MTVムービーアワードありますた。
ありがとさん。
484名無シネマ@上映中:03/10/19 09:30 ID:0rMjHvvR
予約してたリロのDVD取りにったら
マトリックス、リロ、レボ、アニマトのボックスの予約が始まる夢見たよ
485名無シネマ@上映中:03/10/19 09:56 ID:WXR1Xow/
予告編で青空(?)が映るシーンがあるよね。
ラスト、機械と和解した人間が機械の力を借りて他の惑星へ移住…
こんな落ちじゃないよね。あれはやっぱ地球かな
486名無シネマ@上映中:03/10/19 10:24 ID:YWetDiGr
フリーウェイのシーンと100匹スミスのときの音楽って同じだったんだ
487名無シネマ@上映中:03/10/19 10:28 ID:I0dHw/4J
「長い超大作をディレクターズカット無しで、二つにぶった切った」ってことね。
リロも無印みたいにラストを付けるとしたら、どんな終わり方だったんだろ…。
488名無シネマ@上映中:03/10/19 10:28 ID:tTp51pRK
>449
何故なら少なくとも1人、
粘着のバカがいるからです。
IDが変わってしまったけど
最初は「この映画面白い?」とか聞いといて
しばらくしたらレボの予想してたり。

さっさと職安いって欲しいね。
あぁ〜一気に落ちたな。
489名無シネマ@上映中:03/10/19 10:29 ID:O+NsbtjI
>>486
違う
490名無シネマ@上映中:03/10/19 10:31 ID:tTp51pRK
>486
違うよ。
しっかしDREAD ROCKには全然気づかなかった。
491名無シネマ@上映中:03/10/19 10:39 ID:OGaKjoIm
モーに車を切られ横転するとき
車の中で焦ってドレッドを揺らしているツインズ萌え〜
492名無シネマ@上映中:03/10/19 10:43 ID:tTp51pRK
ちょっと遅かったけど
ジョンソンいいよね。かっこいい部分もあるし、
妙に間抜けな所もあるし。
トラックの上の格闘シーン好きだー。
493名無シネマ@上映中:03/10/19 11:03 ID:tTp51pRK
>475
そこがいいよね。
最初のザイオンの演説の頃との
ギャップが惨めで。

しかもネブ破壊されて泣いてるの
モーフィアスだけだし。
494 :03/10/19 11:04 ID:dkD46pIM
リロでネオが強すぎて
ハラハラしないという意見があるが
ネオは十分苦戦してたと思うが。
よく見てみろ、ネオはスミスに対して
まるで決定打は与えていないぞ。
495475:03/10/19 11:10 ID:jKCKwoxC
>493
しかもネオがイカを止めて倒れたのを確認しに来たときも泣きそうな表情。
トラックの上で無印同様やけに高くジャンプして避けられる、刀を手にした
ときまたカッコつけちゃってね。ネオとパーセフォニーの一回目のキスの後
クイッと顔を上げたり…。
伝説のモーフィアスは味があるね☆
496名無シネマ@上映中:03/10/19 11:22 ID:VEh7JnGk
ところでPS2で再生できないんだが、こういう人他にいる?
497名無シネマ@上映中:03/10/19 11:24 ID:CyN+l4fF
>>496
50000で問題なし

しかしこんなものよく作ったな
メイキング見てると気が遠くなる。
498名無シネマ@上映中:03/10/19 11:24 ID:tTp51pRK
>495
ネオ厨だしな。
499496:03/10/19 11:26 ID:VEh7JnGk
>>497
レスサンクスコ。またレンズかぁ・・・・・・・(´・ω・`)
500名無シネマ@上映中:03/10/19 11:27 ID:VbN+OO7y
>>496
初期型でも問題なく動いてるぞ
いいかげんDVDプレイヤー買おうかな・・
501名無シネマ@上映中:03/10/19 11:28 ID:CyN+l4fF
>>499
PS2やPCのプレイヤーで見れなくても文句いわない
専用のプレイヤーでみるべし
502名無シネマ@上映中:03/10/19 11:29 ID:jKCKwoxC
>498
レボの予告でネオとモーが抱き合うシーンがあるがモーは勃起してることは
容易に想像できる。スミスより可笑しなキャラ”伝説のモーフィアス”!!!!!!!!
503名無シネマ@上映中:03/10/19 11:29 ID:tTp51pRK
XBOXでみてます。
PS2(初期型)でも問題なし。
でも切り替わる時(?)にちょっと止まる。
504名無シネマ@上映中:03/10/19 11:31 ID:tTp51pRK
!が多い。母の胎内に帰れ。
505名無シネマ@上映中:03/10/19 11:31 ID:CyN+l4fF
>>503
2層ディスクなんだからそれは普通なんじゃ?
506名無シネマ@上映中:03/10/19 11:32 ID:tTp51pRK
>503
XBOXだと止まりません。
507名無シネマ@上映中:03/10/19 11:56 ID:OUeoq3Fs
リロがつまんないって言ってる香具師は5.1chの環境がないんだろ。
音だけでも楽しめるのに…。SF作品を2chで見たって迫力ねえよ。
508名無シネマ@上映中:03/10/19 12:17 ID:uImDayed
CGばればれで興ざめ
だめだこりゃ
509名無シネマ@上映中:03/10/19 12:22 ID:YWetDiGr
音だけで楽しめるって言ったってスミス戦とフリーウェイぐらい。
他はウーファードコドコしてるだけ
510名無シネマ@上映中:03/10/19 12:27 ID:+STKqcwt
レボリューションズの一騎打ちスミスがどう強くなってるか知らないけど
リローデッドのスミスが一人だけなら「バージョンアップしてるな」
と言いつつ倒してただろう(また復活するだろうが)。
耐久力ある上に一人に一発ずつでふっとばしてしのぐしかないから
数が100人に決まってても全員始末してらんないだろ。
511名無シネマ@上映中:03/10/19 12:32 ID:+STKqcwt
>>510>>494のレスでした。
512名無シネマ@上映中:03/10/19 12:34 ID:iMyIeAOx
>493
>しかもネブ破壊されて泣いてるのモーフィアスだけだし。

爆笑。思い入れが違うからねえ。
トリもなんともいえない表情ではあるんだけど、
その後ネオがイカ倒し→ぶっ倒れになってしまうので、
ネオの介抱にかかりっきりだし。
513名無シネマ@上映中:03/10/19 12:42 ID:prI/+p0K
やっぱり1よりはつまらないと思うよ。
カーチェイスのシーンはたしかにすごいとおもうけどさ。
どっかの国の映画祭で100人スミスのシーン、最後にネオが飛んで逃げる所でほとんどの人が席立ったって聞いたけど、それもそうだなと思いました。
なんか、「こういう映像見せたい」ってさきに決めといて、強引にくっつけた気がする。
でも嫌いじゃないけどね。ミュージックビデオ見る感覚で僕は見てますよ。
514名無シネマ@上映中:03/10/19 12:43 ID:Lf0Pl27k
【映画】「マトリックス リローデッド」のDVDが初日新記録樹立
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1066403688/

売れてるね。
515名無シネマ@上映中:03/10/19 12:44 ID:A1Dnv7Ap
ネオって凄いスピードで飛んだりできるくせに、殴ってもあんま効いてないよね。
もっと銃を撃ちまくれ。
516名無シネマ@上映中:03/10/19 12:54 ID:ULEWzByg
つーか100人スミスとかカーチェイスのシーンってストーリー的には
「無くてもよい」シーンだもんな
517名無シネマ@上映中:03/10/19 12:55 ID:RmMjC1CI
超おもしろいんだけど
518名無シネマ@上映中:03/10/19 12:57 ID:XyAGxMhj
>>516
アクション映画にそんなツッコミするんだ?
519名無シネマ@上映中:03/10/19 12:57 ID:7QKagI4W
ストーリー的にはなくてもいいシーンが多すぎた。
でもストーリーばっかりやったらアクションがなくなる。
その矛盾がマトリックスをつまらなくしてしまった。
520名無シネマ@上映中:03/10/19 12:59 ID:7QKagI4W
ザイオンエロダンスにしても、
101匹スミスにしても、
はちゃめちゃカーチェイスにしても、
あってもいいけど長過ぎるんだよね。
521名無シネマ@上映中:03/10/19 13:00 ID:S2C1Uzls
>>517
面白い・面白くないは主観でしかないんでいちいち発表されても困るが。
脚本無視して映像だけ追っかけると確かにベラボウに面白いけどね。
色々考えながら見る映画じゃないのに、監督やらが「深読みせーよ」
つってるから見る側としては、複雑なことになっちゃうんだよ。
522名無シネマ@上映中:03/10/19 13:07 ID:7QKagI4W
結局アレだろ。
ネオは目覚ましプログラムってことで解決だろ。
523名無シネマ@上映中:03/10/19 13:26 ID:RmMjC1CI
脚本ってか話の内容がおもしろいよな

この世界が根底から覆された気がしてw

さらにそれをレボでは反転させるんだろうな
王の帰還とかいう糞映画より超楽しみ
524名無シネマ@上映中:03/10/19 13:28 ID:RmMjC1CI
>>521

馬鹿・アホ用にアクションとCGをくどいほど使ってるじゃん
満足せぇや

内容はファン・マニアに深読みさせるためにつくったようなもんでしょ
会話だけで話が進む変な映画だし
525名無シネマ@上映中:03/10/19 13:29 ID:gFZh/VgF
まぁ「いらねぇ」って話をし始めたらエージェントジョンソンもすでに番外だわな。

作業中に作動する邪魔な常駐ソフトそのまんまだな。
526名無シネマ@上映中:03/10/19 13:33 ID:RmMjC1CI
ノートン先生のがいらない
527名無シネマ@上映中:03/10/19 13:34 ID:tTp51pRK
>521
出たよ・・・。
深読みするかどうかはアンタが決める事。
頼むから少しくらい自分で考えてくれ。
それがイヤっていうのならしなければいい。
誰も深読みしろなんて言ってない。

ところで最近ageで書く人多いな。
528名無シネマ@上映中:03/10/19 13:37 ID:Qd0w3Y83
330は昨日お好み焼き食べられたかなあ。。。
529名無シネマ@上映中:03/10/19 13:38 ID:tTp51pRK
お好み焼きといえばもんじゃ焼き。
もんじゃ焼きといえばゲロ。
ゲロといえばゲロッグ。

食わせろ。
530名無シネマ@上映中:03/10/19 13:39 ID:RmMjC1CI
531名無シネマ@上映中:03/10/19 13:52 ID:YWetDiGr
CGが糞とかいろいろ言ってるけど、なにがスゴイって
CGと実写がノーカットで入れるところ。バーチャルシネマドグラフィですよ。
532名無シネマ@上映中:03/10/19 14:03 ID:dm+SsISO
DVD見たが、CGと実写の境が普通に見てて分かるよ。
実写とCGの質がわかる。本物と作り物の差が出ている。
533名無シネマ@上映中:03/10/19 14:07 ID:EAO2crYI
今WOWOWでブレイド2観てるけど、ウェズリーの体術さすがにいい。キアヌとはだんち。
534uk:03/10/19 14:08 ID:dOATin1q
どうしても、納得いかない?判らないんだけど、

「選択」は、
1.ソースに侵入し、イカロボ止める。ザイオン救われる。でも、マトリックスは書き換えられ
  リローデッドされる。結局ザイオンは滅ぼされ、再建させられる。

2.マトリックスに行き、トリニティを助ける。イカロボ止められずにザイオン滅亡、再建も出来ず?
  ネオは予測可能なアノマリーでなくなり、超越した存在となってマトリックスを破壊、プラグ人間は全滅。
  機械は生存可能な範囲の規模に縮小。

という事であってる?

さらに、ネオは、ザイオンかトリニティかという選択だったけど
前任救世主は、ザイオンの救出より、プラグ人間とマトリックスのバージョンアップを
選択したって事?

前任者達が、故郷であるザイオンよりも、プラグ人間とマトリックスの存続を選んだってのが
いまいち理解できない。
全人類を愛する属性にだったから?
535名無シネマ@上映中:03/10/19 14:08 ID:mSarqkOC
>>530
THX!
536名無シネマ@上映中:03/10/19 14:12 ID:tTp51pRK
>533
比べたらアカンよ。それは。
だってキアヌは素人だし。
ウーピンも小学生レベルって言ってるからね。
でもポイントは押さえてあっていいと思う。
バンザイ飛びの後の蹴り連発は
いいと思うし。

逆に言えばCGがショボイ分、実写の格闘シーンが
際立ってると言えば際立ってるなぁ。
ただ質感は・・あの服遠くで見ると
実写でもノッペリ見えるかも。
それよりも脇のシワが全然無いのが気になると思う。
537名無シネマ@上映中:03/10/19 14:13 ID:gFZh/VgF
538名無シネマ@上映中:03/10/19 14:21 ID:DIXRCT5U
>>533
俺もさっきブレイド2観ててオモタよ。
友人がリロの格闘を見て「何か遅いね」って言ってた。
そりゃ昔から香港映画とか見なれてるからねぇ。
539uk:03/10/19 14:24 ID:dOATin1q
マトリックスのハードである機械は、自分らと人間との関係を
アノマニー(救世主)に選択させているという事は、
機械は、人間との共存関係の均衡のためには
自らの縮小も一つの方法である、と思っているって事だよね?

片方が、もう片方を支配するのではなく、お互いが均衡を保つ事
が重要、と評議員が示唆していたけどアーキテクトの言葉によると
機械はそれを既に理解していて、後は人間がどうするか、決めろよ、と。

でも、ネオは、ザイオンよりも、全人類(プラグ人間)よりも、トリニティを
選んだ、と。
そうなると、この先は、ザイオンも滅び、マトリックスもリローデッドできず
スミスのような予測範囲を超えたアノマニーに支配される、はず。
が、ネオがレヴォリューションして、どっちも救う...かな?

こんな感じでつか?


540uk:03/10/19 14:25 ID:dOATin1q
>537
ありがと。
541名無シネマ@上映中:03/10/19 14:37 ID:gFZh/VgF
トリニティがラストでマトリックス内に入ったのは「偶然」なのか?「必然」なのか?

元々ネオが「現ザイオンより全人類」を選択しやすくするため存在じゃなかったの?
542名無シネマ@上映中:03/10/19 14:42 ID:EAO2crYI
ファウンデーションのパクリか
543名無シネマ@上映中:03/10/19 14:43 ID:7QKagI4W
むしろもうやりつくされたオチ、
つまり、
トータルリコールやバニラスカイやアザーズみたいなのじゃ
ないか!!???
だったら萎え。
544名無シネマ@上映中:03/10/19 14:51 ID:tTp51pRK
DVD発売により、確実に
違う雰囲気になりましたね。

公開当初とはまた違った感じの。
ゆったりしてた頃が懐かしいね。
545名無シネマ@上映中:03/10/19 15:31 ID:tTp51pRK
レボのトリニティのガンアクション早く見たい。
ひゅるりと柱の影から出てくるのがたまらん。
546ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/10/19 15:36 ID:TCCUBh1W
かなり遅レスだけど、>334を修正。


ソースへ続くドア:ネオから得られる「アノマリー(例外的存在)」としての情報を修正パッチに使い、「バージョン6のマトリックス」を作る。
           修正パッチさえ手に入れば現在のザイオンは用済みなので、滅ぼされる。
           しかしバージョン7のマトリックスを作る為に新たな修正パッチ(救世主)が必要なので
           6代目ザイオンを作り、そこから7代目の救世主が出現するのを待つ。


マトリックスへ戻るドア:マトリックスのバージョンアップを行わない。
               マトリックスの脆弱性は放置されたままとなり、いずれ誤作動を起こす。
               それに巻き込まれて「接続された人間」が死ぬ可能性がある。


センチネルを倒せるようになったり、気絶したのはあくまで「副作用」
547ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/10/19 15:37 ID:TCCUBh1W
ごめん。>534だった。
548名無シネマ@上映中:03/10/19 15:51 ID:746nvBU9
既出かも知れませんが、りローデッドでトリニティが運転していた
バイクはなんですか。
549名無シネマ@上映中:03/10/19 15:55 ID:U6zhLEBq
DVDを見たが、わからん。
登場人物の役割から、セリフ、場所、
わからんことだらけ。

映画館で見たときも、わからないことが
多かったが、映像と音に圧倒されてたからなあ。
細かく考えながら見ると、さらに疑問が次から
次と湧いてくる。

早くレボを見たい・・・。
550名無シネマ@上映中:03/10/19 15:55 ID:Goo8OiAi
アーキテクトのオッサンが何度もエルゴーって言ってるけど、
あれってコギト・エルゴ・スムのエルゴだよね?あんなふうに
会話で使うことってあるのかな?漏れはマシーンだから
論理的なんだってひけらかしてるのか?
551名無シネマ@上映中:03/10/19 16:01 ID:pNP1kaP8
552名無シネマ@上映中:03/10/19 16:03 ID:xKDm2BFD
>>548
イタリア製のドカティ 998

無印のとき
イギリス製のトライアンフ スピードトリプル

ではなかろうか
553名無シネマ@上映中:03/10/19 16:04 ID:hPzR01xC
>>550
ひけらかしてるのはお前。
554名無シネマ@上映中:03/10/19 16:21 ID:fWMqm52L
>>552
元は赤の996じゃなかった?
それをあのグリーンに塗っている
555名無シネマ@上映中:03/10/19 16:30 ID:U6zhLEBq
>>550
ergoは、それゆえ、とか副詞的な
単語じゃねーの。あのおじさんは、
やけに固い表現でしゃべってるからね。
もとはラテン語だが、英語にも同じつづり
の単語あるよ。意味も同じ。

まあ、我思うゆえに我有りとマトリックスを
関連付けるっていうのもアリかね?

おいらにはわからねー。
556名無シネマ@上映中:03/10/19 16:34 ID:ULEWzByg
方法序説とマトリックスってすぐに関連が連想できると思うが
557ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/10/19 16:38 ID:TCCUBh1W
ところで。もしネオが「ソースへ続くドア」を開けた場合、
 A・完全にソースの一部になってしまって人間には戻れない。
 B・ソースの更新に必要な情報さえ提供すれば、生きて帰れる。
・・どっちだろう?

アーキテクトは「元救世主が男7女16を選んでザイオン再建」って言ってたけど、
 A=”ネオが同化したソース”の判断で選ぶのか、
 B=人間としてのネオが選び、ともにザイオンで生活するのか
までは言ってなかった。

エンタマで、センチネルを倒したネオが倒れた理由を
「ソースに触れると体と心が離れてしまう」と解説してるらしい。これはAっぽい。



もしBだとしたら現在のザイオンに5代目の救世主がいる(または、いた)はずなんだけど・・・。
マトリックスの維持の為にザイオンの住人に嘘をつき続けたわけだから、かなり嫌な役回りかも。
558名無シネマ@上映中:03/10/19 16:50 ID:U6zhLEBq
>>556
だからわざとtheresforeとか使わずに、
ergoにしたってことか?

俺個人は、そういう風に考えると
マトリックスという映画は面白い半分
言葉遊びや概念が半端でつまらん、
ということにもなりかねないんだよなあ。
確かに方法序説からマトリックスを連想
するのはいいんだろうけど。

俺は漫画みたいなとこが好きだけど、
楽しみ方や解釈は人それぞれだね。
559名無シネマ@上映中:03/10/19 16:50 ID:Goo8OiAi
ソースに情報を提供するって、何をどう提供するのか全然想像できないなあ。
ネオのアノマリー性って二進法に還元できるような「情報」なのか?
もし、人間になにか希望の原理みたいなものがあるとすれば、
そういう数理的な情報に還元できない混沌みたいなものじゃないのかな?

ところでエンタマってなんですか?
560名無シネマ@上映中:03/10/19 16:51 ID:U6zhLEBq
theresfore→therefore
561名無シネマ@上映中:03/10/19 16:57 ID:fWMqm52L
>>559
エンターザマトリックス
ゲームです
562ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/10/19 17:09 ID:TCCUBh1W
>559
自分が質問したいのは「マトリックスという作品がこの先どう展開するか」じゃなくて
「アーキテクトがアノマリー(救世主)をどうしようとしていたのか」なんだけどな・・・。


AにしろBにしろ、「アノマリー(救世主)という存在はデジタルデータ(二進法)に置き換える事が出来る」
という前提の上に成り立っているんだから、
少なくともアーキテクトは「二進法に置き換える事が出来る」と思っていた。

その上で、「二進法のデータを採られた救世主は命を落とすか、否か」を問いたい。




ネオのデータが二進法にできなかったからバグったとか、
他の救世主は死んだけどネオは例外的に生きて帰れたとか、そういう展開は抜きで考えて。
563名無シネマ@上映中:03/10/19 17:10 ID:tTp51pRK
>549
それをどう楽しむか、はまり気味ですね。
DVD、2380円って劇場1回の値段だな。
劇場10回+ゲットザマトリックスのコンプチケットだから
約35000円〜40000円ってところか。
564名無シネマ@上映中:03/10/19 17:14 ID:gFZh/VgF
ネオの肉体の方は電池に戻してもいいんじゃないの。
意識の方はプログラムとして独自に残るのかもしれんけど
565名無シネマ@上映中:03/10/19 17:21 ID:NKY+mUhD
無印もリロも複数回劇場で見たけど、DVDは買ってない
レボの初日には行かないけど、IMAXは楽しみ
566名無シネマ@上映中:03/10/19 17:25 ID:/acmW/Nf
>>562
前作でモーフィアスが
「彼(救世主)が死ぬと、その再来が預言された」
と言ってる。
ソースへ行ったのが直接の原因かどうかわからないが。
567名無シネマ@上映中:03/10/19 17:40 ID:I0dHw/4J
無印でモーが語る救世主

「マトリックスができた時、1人の男が生まれた」
「彼はマトリックスを正しい姿に変える力を持っていた」
「初めて我々を解き放ち、真実を教えたのも彼だ」
「彼の死後、預言者は彼の復活を告げた」
「復活はマトリックスの滅亡を呼び、彼は人類の救世主となる」

これって前任者のことだよね?
568名無シネマ@上映中:03/10/19 17:46 ID:POE9iZn5
無印なんてあれで完結するつもりだったんだから、
リロとなんの関連性もないよ。
あるとすればこじつけ。
例え3部作を想定して作っていたとしても、
無印は全く無視した方がいい。
だって無印でやってたことって意味不明。目的不明。
569名無シネマ@上映中:03/10/19 17:51 ID:EuwNmHFy
>541
ネオ、トリが殺されかける夢を見る→トリを危険から遠ざけようとマトリックスに
はいらないでくれと頼む→これが裏目に出て現実世界でネオ達の危機を知ったトリは
マトリックスへはいっていく→夢のとおりになる。

ネオたちといっしょに行動をしていれば、あんな事態には陥っていない。
ただそうなると誰も送電システムをダウンさせられないので、ネオ自身が
多分死んでる。

ここのところの主人公達の運命の絡まり具合が好きだなあ。
うまくつくってあると思うよ。
570名無シネマ@上映中:03/10/19 17:51 ID:Goo8OiAi
なんで一作目は無印っていうんですか?リローデッドとか修飾語が
ついていないって意味?
571名無シネマ@上映中:03/10/19 17:52 ID:POE9iZn5
ていうか、誰かも書いてたけど
防弾チョッキの準備させとけよ。
572名無シネマ@上映中:03/10/19 17:52 ID:RRMyMpsw
>>568
ワーナーの社長が、あの兄弟は初めから
3部作だといったので驚いた、とか何とか
いってたが。関係ないのだろうか。
573名無シネマ@上映中:03/10/19 17:53 ID:pxTubqc4
どうでもいいが、リロでネオがトリニティの心臓マッサージをしたのは
兄弟のジョジョへのオマージュかね?
574名無シネマ@上映中:03/10/19 17:58 ID:I0dHw/4J
>>568縦読みすると「無理アレ無駄」

もしマトが失敗してたら、兄弟はどうするつもりだったんだろ?
575名無シネマ@上映中:03/10/19 18:01 ID:sYAXSVpz
>>573
ジェロニモのオマージュ
576名無シネマ@上映中:03/10/19 18:04 ID:KqO9l70B
>>575
 キン肉マンかよ!!
577名無シネマ@上映中:03/10/19 18:05 ID:EuwNmHFy
>570
セーラームーンの一番最初のシリーズを無印と呼ぶようなものだと
どっかで書いてあったけど。
「マトリックス」だけだとはっきり区別つかないし。
578名無シネマ@上映中:03/10/19 18:16 ID:I0dHw/4J
>>552
ドゥカティって、ブレイド2にも出てきたね。ちょっとだけだけど。

L-cam(カット無しで俳優がCG→実写に変わる)の技術を使ったのは、ブレ2が初めてなんだよね。
579名無シネマ@上映中:03/10/19 18:23 ID:0Y9xiIoR
>>557
Aだと思いますけど。また、23人選んでから、プラグ人間にもどるんでしょう。
それが5回続いたけど、今回はじーさんの予想が外れて、
・トリニティへの愛と
・マトリックスから人類を解放する”希望”を選んだ。
じーさんからマトリックスの崩壊につながると警告を受けても。
じーさんは、
右 ザイオンは一旦救える=虐殺前にリロード。でも君は23人選んでまたプラグ。
  人類を救う事につながる。
左 トリニティも救えないし、現ザイオンも滅亡。リロードできずバグ?が元で、マト
   リックス崩壊。プラグ人間も全滅。(ついでに機械も困る。)

さぁ、救世主よ。人類を滅亡させられないだろ?
当然、君の選択は分かっている。(右だと思っている)
ネオ左へ  希望か?(アホタレが・・・)

って感じですか。
今、レンタルDVDで10回ほど見ました。難解ですね。



580名無シネマ@上映中:03/10/19 18:26 ID:kM7FW7eY
>>578
電力の補助システムを止めに行った時に
トリニティがdで乗ってたのもドゥカティ?
581名無シネマ@上映中:03/10/19 18:27 ID:YDiQqJf1
内容はともかく、格闘シーンの映像はさすがに本家だなと思った。
無印以後、雨後の筍のように出てきた猿真似作品とは一線を画してる。
582名無シネマ@上映中:03/10/19 18:31 ID:gFZh/VgF
マシンガン撮影がやたらパクられたから今度はそうそうパクられない映像を、
ってことで101匹スミスを出したらしいがよもや岸部一徳がパクるとは・・・
583名無シネマ@上映中:03/10/19 18:33 ID:I0dHw/4J
マトリロのパロは、やっぱ100人スミス?
F○Vがもうやってるけど。

そえば昔FM○は、預言者のパロ(っつーかパクリ)もやってた。
584名無シネマ@上映中:03/10/19 18:33 ID:kM7FW7eY
無印でネオがスミスに尋問を受けるシーンの始まりで
いくつもの画面にネオが移っていたが
あの画面はアーキテクトの部屋の画面と一緒だな。
だから、アーキテクトは無印の時には既にネオを監視していたんだな。
585名無シネマ@上映中:03/10/19 18:36 ID:I0dHw/4J
アーキテクトはどの人間がアノマリーになるか操作できるのか?
それとも、誰かにその兆候が現われるまで待つしかないの?
586名無シネマ@上映中:03/10/19 18:39 ID:gsoa8lE4
キアヌの格闘にキレがないって言っている香具師
確かにそれはおれも認めるが、これだけは理解してやってくれ


あいつはもう40間近なんだよ!!
587名無シネマ@上映中:03/10/19 18:42 ID:ZHxieeMI
「あたしんち」の予告編でもパクってたよな、
588名無シネマ@上映中:03/10/19 18:47 ID:9DqB2Zbz
ジョンソン最高
弾避けカッコよかったよ!!
589名無シネマ@上映中:03/10/19 18:55 ID:I0dHw/4J
>>586
(ノ∀`)アチャー

ウェズリー・スナイプスは子供の頃からやってるだけあってすごいね。
いや、別に比べてるわけじゃない。
590名無シネマ@上映中:03/10/19 18:56 ID:EAO2crYI
>>586
ウェズリー・スナイプスもとうに40ですが、何か?
591名無シネマ@上映中:03/10/19 18:57 ID:EAO2crYI
>>589
(・∀・)人(・∀・)ケコーン
592名無シネマ@上映中:03/10/19 18:59 ID:I0dHw/4J
そえば、なんで「高速道路は自殺行為」なの?
593名無シネマ@上映中:03/10/19 19:00 ID:XLwTCPgV
>>556
指摘されるまで気にしなかったけど、デカルトとマトリックスか、面白いね。

マトリックス世界の実体を見ることの出来ない人々ってのは、神的世界の住人て
ところだし、救世主として崇められるネオだけが「思惟する実体」を持ち得ると
考えると、なんか色々と逆説的でいいかも。
594名無シネマ@上映中:03/10/19 19:03 ID:KV6XDki3
>>592
室内や普通の屋外に侵入して戦うより障害物が多くて危険だからじゃないの?
595名無シネマ@上映中:03/10/19 19:04 ID:gB6jNlhB
>>586
しかしながら、メイキングで椅子に座ったまま
あのフリをやってるのはかっこよかった。

全部流れがあるのだと感動した。
596名無シネマ@上映中:03/10/19 19:08 ID:ltKrf9Jz
マトリクスレヴォリューション○○○nyで落として見ました。
今回はレースの話がメインで車のCGがすげーっす!
物語はネオがレーサーでカーナンバー00。相棒は犬のケンケン
空飛ぶ車や石で出来た車。はたまたタイヤがのこぎりになってたりする車
を邪魔してTOPを取るって話ですた!
597名無シネマ@上映中:03/10/19 19:09 ID:tTp51pRK
>595
なんかテンション高かったよね。あのキアヌ。
イッシシシーとか笑ってるし。

ウーピンのインタビューが妙に短かったな。
598名無シネマ@上映中:03/10/19 19:09 ID:NTw/DJSP
>>592
追われた時のことを考えると危険でしょ
入り口と出口は決まっているし、交差点もない
599名無シネマ@上映中:03/10/19 19:10 ID:I0dHw/4J
>>595
漏れは、フザケて適当にやってるのかと思った。
ケリをしてイスから落ちそうになってたのにワロタ。
600名無シネマ@上映中:03/10/19 19:20 ID:BL/eGCtp
DVDかった。
映画館では動きが速すぎるし暗いし眠いしよくわからなかったから
じっくり見直します。
601名無シネマ@上映中:03/10/19 19:27 ID:I0dHw/4J
>>594>>598
なるほど、サンクス
602名無シネマ@上映中:03/10/19 19:29 ID:YV6HzBQx
日本語版にすると印象が全然違うな。
マトリロは小難しい漢字が状況説明的に集中的に出てくるので
理解しながら字幕を追うのがつらいっす。
603名無シネマ@上映中:03/10/19 19:32 ID:I0dHw/4J
マトコードの解読の仕方、教えて。
604マゾレス:03/10/19 19:55 ID:FYpgaxu7
>>571
エージェントの使ってる銃はデザートイーグルという最強クラスの
拳銃なので最上位の防弾チョッキでなければ貫通します。
また防いだとしても衝撃で大ダメージを受ける(骨折・内臓障害等)
ので結局ヌッ殺されます。
605名無シネマ@上映中:03/10/19 20:02 ID:EDyw23F8
>>604
その割には体内に弾が残るんだな、おいw
しったかもいい加減にしておけよ。
606ネオはネオナチ:03/10/19 20:05 ID:zN1XMTlj
何アイツ。万子の為に人類滅ぼすなんて、ヒトラーと同じ みんな奴はひどい奴だぞ、あのヒトラーめ!メシアならきちんと人類救えよ、いい加減代
607名無シネマ@上映中:03/10/19 20:06 ID:2nCTNxql
>>603
キバヤシくんに頼め
608ネオはネオナチ:03/10/19 20:06 ID:zN1XMTlj
何アイツ。万子の為に人類滅ぼすなんて、ヒトラーと同じ
みんな奴はひどい奴だぞ、あのヒトラーめ!メシアならきちんと人類救えよ、いい加減代
609名無シネマ@上映中:03/10/19 20:07 ID:I0dHw/4J
>>605
残るのは仕様です。
610名無シネマ@上映中:03/10/19 20:10 ID:ZwXqlzTR
問題はここだ。
君がネオならどうやってトリニティを救う!!!!!!?
611名無シネマ@上映中:03/10/19 20:14 ID:I0dHw/4J
>>610

 リ
  で
   す
612ネオはネオナチ:03/10/19 20:17 ID:zN1XMTlj
だから、一つの万子より前任者の様にシステムの中で共存するべき
アイツは本当に自分勝手いったい何人の電池がなくなると考えるんだよ
613ネオさん:03/10/19 20:19 ID:S5bL2lDs
うるせいボケ。
人類の選択を試したら愛する一人の人間を救うと答えが出たんだ。
それ以上でもそれ以下でもない。
それが人類にとって必要な目的なのだ。
これが分からないとリロは分からない。
614名無シネマ@上映中:03/10/19 20:21 ID:88D4V1Oe
マトリックス VS ザ・ワン作ってほしい
615名無シネマ@上映中:03/10/19 20:23 ID:YWetDiGr
アイマックスって都心だと品川以外にどこにある?
616ネオはネオナチ:03/10/19 20:23 ID:zN1XMTlj
ザイオンだって新しいザイオンくれるんだから
ある意味機械と人間の安定した関係と言える
お前はメシアの資格なし、メシアなら絶望的な戦いに人類巻き込むな
617名無シネマ@上映中:03/10/19 20:25 ID:4JveAox+
来秋には3部作まとめた
スペシャルDVDを出す予定らしいが既出?
618名無シネマ@上映中:03/10/19 20:26 ID:Fsv+fjY6
というか、防弾チョッキ付けたところでビルの窓から落ちるんだから、
どっちみち(放っておいたら)命は危ないような。

ネオが助けるならトリが弾受けようと防ごうと関係無いし。
619名無シネマ@上映中:03/10/19 20:30 ID:tTp51pRK
>616
救世主ってのはあくまで
対抗する手段のなかった人類が勝手に呼んでるんだと思うが。

救いの神とか地獄に仏とかそんな感じの事だと思う。
というか何をそんなに。
620名無シネマ@上映中:03/10/19 20:30 ID:tTp51pRK
いや、そういうプログラムというのはあるけれども。
救世主という呼び方って事で。

来秋?
621名無シネマ@上映中:03/10/19 20:32 ID:hPzR01xC
弾丸の話だが、
トリのエージェントの落下速度に差があるから
体内に残ったってのはどうよ。

両者が同じ速度なら弾は貫通したかもしれないが、
トリの方が先に落下しだしたため、0.5(gt)^2で、
トリの速度>エージェント速度
>>605
残る方がおかしいんだってばw。まぁ映画だし仮想世界だしイイのです。
ここら辺は押井との対談に見られるように兄弟のスタンスによるみたいだしね。
つまりわかってやってると。因みに初代マトでは同じ銃でネオの体貫通してたよ。

口径デカイ、スピード遅い、だと体内に残る場合もあるみたいね。
623名無シネマ@上映中:03/10/19 20:54 ID:by0L9F+x
624名無シネマ@上映中:03/10/19 21:03 ID:YDiQqJf1
>>622 わかってやってると

「製作者はわかってやってる」
これってよく言われるけど、見る方にとっては製作者がわかってようが
知らないでやってようが関係ない。
625名無シネマ@上映中:03/10/19 21:08 ID:tTp51pRK
>624
そうか。
626名無シネマ@上映中:03/10/19 21:14 ID:5L33Q7Lm
>>567
そうだと思うよ。

>>617
ほんとに?俺が釣られてるだけかな。。。
627たて読みはしないで:03/10/19 21:38 ID:y8qLu68E
>>585
>アーキテクトはどの人間がアノマリーになるか操作できるのか
ではなくて、ネオも実はセラフやオラクルのようなプログラムなんだろう。
「やがて救世主となるように作られた」。覚醒前のアンダーソン君が、ね。
で、どっかの適当な「電池人間」の肉体に、スミスのようにロードされて
ザイオン世界に覚醒したことにしているんだろう。
628名無シネマ@上映中:03/10/19 21:42 ID:deA7a6VI
来春じゃなくて?秋まで待てないYO…
629コピペ:03/10/19 21:46 ID:Goo8OiAi
考える名無しさん :03/10/19 21:35
会社ではうだつの上がらないプログラマーとしてのキアヌ君が夜な夜な
内職で作ってるゲーム空間っていうのはどうだろう?ラストは夜遅くまで
自分の作ったゲームで遊びすぎて寝坊し、出社して怒られるキアヌ君。
もちろん上司はスミス、同僚に映画のキャラが揃って登場。キアヌ君ったら
しょーがないんだから、はい、目覚ましのコーヒーとか言うのはもちトリニティ、
しかしそれもまたキアヌ君の一瞬の妄想で、現実のトリニティはキアヌ君なんか無視してるのであった。
630名無シネマ@上映中:03/10/19 21:47 ID:C4Tx0f08
631名無シネマ@上映中:03/10/19 22:03 ID:zcLLdui8
高速でSUVから撃ちまくっていたGUNの名称知っている方いましたら教えてください。
632名無シネマ@上映中:03/10/19 22:12 ID:WRrBdGyg
>>629
なんかほのぼのしてるが、それもいいかもな
633名無シネマ@上映中:03/10/19 22:15 ID:OUeoq3Fs
香港映画を観たことない俺にとって、1000人スミス戦はすげーカッコよく感じた。
634名無シネマ@上映中:03/10/19 22:16 ID:OUeoq3Fs
100人スミスだった(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン
635名無シネマ@上映中:03/10/19 22:17 ID:kM7FW7eY
リロのDVDに隠しコマンドないのかな?
636名無シネマ@上映中:03/10/19 22:18 ID:n/SH1lDq
PC持ってない人とかは分からないこと多いよな。
ネットやってれば分かるようなことだが。
637名無シネマ@上映中:03/10/19 22:19 ID:BMEBqVfl
>629自体が電池状態のキアヌが見ている夢だったってオチだと
ブラジルみたいで救われなくていいね
638617:03/10/19 22:23 ID:WqyYuSCh
昨日WOWOWのHollywoodExpressって番組で
DVD発売記念パーティーの様子が流れて
そこでジェルシルバーが言ってた。
来秋と言ってますた。
639617:03/10/19 22:25 ID:WqyYuSCh
スマソ。ジョエルね
640名無シネマ@上映中:03/10/19 22:28 ID:YWetDiGr
fuck you
641名無シネマ@上映中:03/10/19 22:31 ID:5L33Q7Lm
リロのサントラのDISK2の得点映像を見るやつで
下の方にあるレッドピルを押して出てくる動画も謎なんですが、
それよりも下のMATRIX.comの「.」を触った時に右下に出てくる
「B25F33A6」(たぶん)ってのが謎なんですけど、
どなたかどういう意味か分かりませんか?(´・ω・`)
642名無シネマ@上映中:03/10/19 22:31 ID:I0dHw/4J
>>638
ジェルシルバーって、液体金属みたい。

3部作セット出すなら、リロレボの映像特典増やしてほしい。
(リロがあの程度だから、レボも少ないはず)
あと無印はリビとの2枚組で、英語版にしかなかったコメンタリーに、字幕つけてほすぃ。
643名無シネマ@上映中:03/10/19 22:33 ID:5L33Q7Lm
あ、もしかしたら・・・
644名無シネマ@上映中:03/10/19 22:35 ID:I0dHw/4J
>>641
ウェブサイトのパスコードかと。
645名無シネマ@上映中:03/10/19 22:36 ID:5L33Q7Lm
>>644
ですよね(^^;こんな所で公にして失礼。
もっと早く気付くべきだった。やってみようっと。
646名無シネマ@上映中:03/10/19 22:38 ID:wtyNL6jd
>>641
エンタマで使います。
647名無シネマ@上映中:03/10/19 22:39 ID:I0dHw/4J
>>631
ツインズの銃かな?多分「H&K UMP」かと。
似たような形の「H&K G36C」という類似品があるので注意。
648名無シネマ@上映中:03/10/19 22:40 ID:tTp51pRK
さて、その豪華版が日本でも出るかどうか。
「3000円を超えてしまうので
日本での発売はありません、その代わり
リローデッド、レボリューションズのDVDが
2000円になります。」

とかだったら泣く。
649名無シネマ@上映中:03/10/19 22:40 ID:Dx1b3487
ツインズってあの車の爆発で死んじゃったの?
650名無シネマ@上映中:03/10/19 22:42 ID:I0dHw/4J
ツインズの生死について、テンプレにいれるべきだろうか…。
651644:03/10/19 22:43 ID:I0dHw/4J
>>646
そうだったんですか、補足サンクス。
>>641、スマソ
652名無シネマ@上映中:03/10/19 22:44 ID:5L33Q7Lm
>>646
なるほど円玉で使うからこんな物が出てくるのか。
情報ありがと。
653名無シネマ@上映中:03/10/19 22:47 ID:hJajLj4W
>>646
どんな効果があるの?
654631:03/10/19 22:59 ID:zcLLdui8
>>647
サンクス!
655名無シネマ@上映中:03/10/19 23:02 ID:qCIQm2cr
>>648
それは気づかんかった
日本で出るとは限らん罠

日本は大事なお客のようなんで出ること期待
656名無シネマ@上映中:03/10/19 23:04 ID:j6IS6Oz4
>>649 公式のCASTにでてないぽ
657名無シネマ@上映中:03/10/19 23:08 ID:hPzR01xC
BOX期待してる人が多いけど、
安い以外に何かいいことあるの?
658名無シネマ@上映中:03/10/19 23:08 ID:Wan/7CE0
ツインズは間違いなく生きてるだろ
659名無シネマ@上映中:03/10/19 23:11 ID:++by2898
何度もDVD見てると、トリの直接の死因はネオが強引に体から
弾丸を取り出した時の苦痛によるショックのせいなんじゃないかとも
思われてくる。あんまり痛そうだからさあ・・・
傷口に本当に手を入れられたような感覚だとすると、考えるだに
オソロシイ。
心霊治療って受ける側に苦痛はないのかと思ってたが、ネオのは違うらしい。
660名無シネマ@上映中:03/10/19 23:15 ID:wtyNL6jd
>>651
>>653

チートコード
http://technojapan.net/matrix_hack/column/cheat/1056355366.html

あとサントラにもチートコードが一つ印刷されてるね。
661名無シネマ@上映中:03/10/19 23:15 ID:I0dHw/4J
>>659
漏れもそう思う。
662名無シネマ@上映中:03/10/19 23:16 ID:WCOYkBpK
>>659
実際、私にも意味不明だ
663名無シネマ@上映中:03/10/19 23:18 ID:qCIQm2cr
>>659
確かに痛そうで

あのシーンで気になるのは、トリ蘇生のあと
マトリックス内なんで、意識上のものとはいえ

いきなり激しくチューする元気がなぜ?
664名無シネマ@上映中:03/10/19 23:19 ID:wtyNL6jd
>>651
>>653

>>644さんの方が正しいみたい。ごめんなさい。
665名無シネマ@上映中:03/10/19 23:21 ID:tTp51pRK
アクセスコードとチートコードはほぼ一緒。
666名無シネマ@上映中:03/10/19 23:24 ID:I0dHw/4J
ヲシャウスキー兄、ヒゲそったら貫禄なくなったな。
667名無シネマ@上映中:03/10/19 23:31 ID:8ByR18wu
『次回完結』まで吹き替えを入れなくていいのにな
668名無シネマ@上映中:03/10/19 23:32 ID:Ok58dD6T
右のドアと左のドアの
どちらがどちらで
どちらを選んだのでしょう?

ていうか、向かって左?と自分の左と間違えたってことは無い?
669名無シネマ@上映中:03/10/19 23:32 ID:cim0iwts
『ラストサムライ』に続き、またまた毒舌を吐きましたタランティーノ監督!

「(マトリロについて)ファイトシーンにしてもCGだらけで、映画とは思えない。
まるでビデオゲームを見ているような気分になった。・・・冒頭の45分の退屈さ・・・
“マジかよ、これがザイオンかあ?!”って思ったよ。あれなら機械が勝ったほうが
いいぜ。今すぐマトリックス・ポットに戻してくれって思ったぐらいだ(笑)」


マトリロにはがっかりした模様。そのアンチテーゼがキルビル。

670名無シネマ@上映中:03/10/19 23:35 ID:wtyNL6jd
サイファーかよw
671名無シネマ@上映中:03/10/19 23:43 ID:tTp51pRK
毒舌っていうのは果たしてどうなんだろう。
672名無シネマ@上映中:03/10/19 23:45 ID:ULOmdBTK
おいおまいら!!
パーセフォニーって陰毛透けてるよなあ!?
673名無シネマ@上映中:03/10/19 23:46 ID:qCIQm2cr
>>672
服のラインをきれいに見せるため、下着はつけていないそうです
674名無シネマ@上映中:03/10/19 23:49 ID:tTp51pRK
メイキングで衣装のラフみたいなものが写るけど
あの中の真っ赤なドレスの女はパーセフォニーかな。

すんげぇー分かりやすい悪女って感じ。

ランバートウィルソンをもう少し見たかった。
675名無シネマ@上映中:03/10/19 23:55 ID:WCOYkBpK
発電所爆破のところがよくわかんないんだけど、、
676名無シネマ@上映中:03/10/19 23:57 ID:hudxKHxC
>>669
オレはマトリックスの一作目が大好きだったからね
レヴォリューションズがオレを大感激させてくれることを願っているよ
byタラ
677名無シネマ@上映中:03/10/19 23:59 ID:tTp51pRK
どうもさぁ・・・リロ公開直前、直後に
1作目大好きさんが増えたような気がするんだが。
異常に。
678名無シネマ@上映中:03/10/20 00:04 ID:y+TLcUkt
ストーリーは、レボを見るまでなんとも。

はっきり思えることは、
アクション
リロ>(超えられない壁)>無印 だけど、

雰囲気
無印>(超えられない壁)>リロ

なんだよねぇ、漏れは。
679proxy103.docomo.ne.jp:03/10/20 00:04 ID:dVIzH2BQ
ニュース速報板にも書いたんだが聞いてくれ!
いま俺、コンビニで立ち読みしてるんだけどさ、
明日発売の芸文社とかいう聞いたことない会社の本なんだけど、
これ、100%2ちゃんねるのパクリ!!マジで!

eiga.book
マトリックス完全制覇
今さら人に聞けない「マトリックス」の謎Q&A100連発

とかいう本なんだけど、2ちゃんねるで見たQ&Aと、
内容から言い回しまで完璧に一致してる!
マジで見てみて!
今日(月曜)発売だから、どっちがパクりかは明白でしょ!
誰かひろゆきに報告しる!!

コードはISBN4−87465−694−3
2003年11月20日発行
GEIBUN MOOKS No436
発行人 中西吉永
編集人 高橋直樹(eiga.com)
編集長 駒井尚文(eiga.com)
発行所 株式会社 芸文社

マジ誰か確認よろしく!
680名無シネマ@上映中:03/10/20 00:06 ID:7xi7DtJv
>>675
時間軸がわからないのかい?
681名無シネマ@上映中:03/10/20 00:08 ID:Zg8hpLzL
>678
ネオが忙しいですからね今回。
そこら辺はアニマトリックスのBEYONDとか

後、メロヴィンジアンのいるレストランに
入るまでの雰囲気とか。曲もいい。
682 :03/10/20 00:09 ID:R+CmjgTg
>>679
今日発売?
自分、金曜日Getした人なんですけど・・。
683名無シネマ@上映中:03/10/20 00:09 ID:eHUct8FC
>>679
ふーん…見るだけでいいんだな?

 見 る だ け で 。

つかガイシュツ
684名無シネマ@上映中:03/10/20 00:10 ID:gdMjsvuX
>>678
俺、漏れも
685名無シネマ@上映中:03/10/20 00:12 ID:i4kYForG
>>679
22 :名無シネマ@上映中 :03/10/17 13:25 ID:rl7smZH3
今日発売のエイガドットコムのマトリックス特集本酷いね
物凄く内容薄い、ほとんどのページをやけにデカイ文字でのQ&A100問で稼いでるし
あれは買う価値ないよ、立ち読みで十分
686proxy118.docomo.ne.jp:03/10/20 00:14 ID:dVIzH2BQ
ショック。「今日発売」のコーナーにあったのに…。
687proxy125.docomo.ne.jp:03/10/20 00:15 ID:dVIzH2BQ
でもこれパクリだよね?
688名無シネマ@上映中:03/10/20 00:15 ID:Zg8hpLzL
>686
所でどうしてアナタの名前欄、そうなってるの?
教えてアーキテクト。
689名無シネマ@上映中:03/10/20 00:15 ID:fXAUWoGi
ところでスミスって、自分をコピーできるのって
オリジナルの奴だけ?
コピーされたスミスは更にそのコピーを作れるのかな?
690名無シネマ@上映中:03/10/20 00:17 ID:WWNW5TaC
>>679
それはかなり前にネット上にあったもの。
別に2ちゃんをぱくってるわけじゃない。ていうか釣りだよな?
>>675
偶然昨日時間軸について解説したサイト見たけど…晒すべきじゃないか。
691proxy116.docomo.ne.jp:03/10/20 00:17 ID:dVIzH2BQ
>>683
そりゃ見るだけでいいだろこんなの。
つか、「パクリ」もガイシュツけ?
692名無シネマ@上映中:03/10/20 00:18 ID:WWNW5TaC
>>689
バックドアの廊下でモーフィアスにコピーしようとしたときに3人がかりだったから出来るんじゃない?
連投スマソ。
693名無シネマ@上映中:03/10/20 00:19 ID:dVIzH2BQ
>>690
いや釣りじゃない。むしろソースが欲しいくらい。
694名無シネマ@上映中:03/10/20 00:20 ID:Sovc4k0f
DV見直したけど、やっぱりセックルシーンいらねぇ・・
695名無シネマ@上映中:03/10/20 00:21 ID:3lrWHiwX
パーセフォニーの衣装って着るのも大変だけど、脱ぐのも大変そう。
ラテックスだと脱ぐ時にもパウダー必要なのかな?
脱ぐ時に摩擦で体毛抜けそうとオモタ。

それはそうとデスクトップ画像をダウンロードしたけど、
なぜパーセフォニーだけファイル名=役名じゃないの?
サイト作ってるヤツにモニカファンでも紛れ込んでいるのか。
696名無シネマ@上映中:03/10/20 00:24 ID:UZuWEOIt
>>680
5分以内だとか色々言ってたけどなんのことやらw
697名無シネマ@上映中:03/10/20 00:24 ID:eHUct8FC
>>691
公開当時のスレ見てた奴はわかると思うけど、ひどいもんだぜ
多分これかな
ttp://www.eiga.com/special/reloaded1/index.shtml
698名無シネマ@上映中:03/10/20 00:26 ID:WWNW5TaC
699名無シネマ@上映中:03/10/20 00:28 ID:eHUct8FC
700名無シネマ@上映中:03/10/20 00:30 ID:dVIzH2BQ
ありがとう。俺の勘違いか(´・ω・`)ショボーン
701名無シネマ@上映中:03/10/20 00:31 ID:p54IUTgS
>>475=サイファーたんでつか?
702名無シネマ@上映中:03/10/20 00:33 ID:fvLuApva
オーフィアスワロタ
703名無シネマ@上映中:03/10/20 00:33 ID:Zg8hpLzL
>691
オレあの本みたけど
パクリとかそんな問題じゃないよ。

後、「アレはこうだ!」みたいな明確な答えが
あって、しかも読むだけで終わるってのはつまらんですね。
皆で話し合ったりする面白さに気づいた後では・・・
704名無シネマ@上映中:03/10/20 00:37 ID:bw698Zdk
>>702
好きなだけ観て好きなだけ笑ってくれ
http://www.apple.com/trailers/miramax/scary_movie_3/trailer.html
705名無シネマ@上映中:03/10/20 00:43 ID:NIs3gaET
マト1の今売ってる1500円のDVDって初期版と同じ?
初期版は画質とか何かと問題があったので作り直してほしい。
ついでにBOXはDTS対応希望。
706名無シネマ@上映中:03/10/20 00:43 ID:y+TLcUkt
銃器担当のギャロッティが熱心にG18Cを説明するのを見て、
「あ、この人もガンヲタなんだぁ」て思ったw(軽率かな;)

将来、あんな仕事に就きたいなぁ。
707名無シネマ@上映中:03/10/20 00:47 ID:Zg8hpLzL
>705
初期版と同じ。
ワーナーのDVDでDTSのやつあったっけ。
708proxy666.docomo.ne.jp:03/10/20 00:52 ID:bw698Zdk
>>688
ドコモからフシアナで書き込んでいるように見せたいようだけれど
本当の携帯から書き込んでいるのなら書き込む度にIDが変わるハズ
(仕様が変わってIDが変わらないようになったのなら別だけどね)

おいらの推理では、ただ名前欄に「proxyxxx.docomo.ne.jp」を入れて
普通にPCから書き込んでいる!、間違いかりません!
709名無シネマ@上映中:03/10/20 00:53 ID:c2FrE8E8
タランティーノのコメントみるとなんだかんだ前作は好きだったみたいだな
710proxy777.docomo.ne.jp:03/10/20 00:54 ID:bw698Zdk
誤字ばっかだけど気にしないで...
711名無シネマ@上映中:03/10/20 01:01 ID:pYD9EhgX
>>709
たぶん、好きだろ。ジャパニメーションとカンフーのパクりあたりで。
西部劇とかの古典的な部分もあるから。
712名無シネマ@上映中:03/10/20 01:09 ID:/Rbnl5ZG
タラも墜ちたな。他人の作品にケチつける前にやることあるだろうに。
713名無シネマ@上映中:03/10/20 01:11 ID:h6BK3xrR
だれも答えてくれないから
自分の推測を書くけど
トリニティーを助ける方を選択したので
つまり、モーフィアスに言われたことは
していないってことですかね。
モーフィアスにちゃんとしたのか?って聞かれて
したよって答えてるネオは大嘘つき?
そりゃ戦争は終わらんデスヨ

ってことかな?アンダーソン君
714名無シネマ@上映中:03/10/20 01:11 ID:Zg8hpLzL
皆さんほっときましょうぜ。
それよりモーフィアスのあの演説は
最後の半泣きの前フリだよな。

色々いってるけど
モーフィアスの場合全て
「ネオage」の一言に尽きるから。
715名無シネマ@上映中:03/10/20 01:12 ID:fjfjifjp
この意味分かりやすく教えてください。

「エグザイル」
「アノマリー」

後ここでたまに使われてる「無印」
716名無シネマ@上映中:03/10/20 01:14 ID:7xi7DtJv
>>696
過去ログ読めといいたいが・・・

簡単に言うと、
あれはビルがとても厳しいセキュリティによって守られていて、
そのままだとアーキテクトの所へ行く扉へ進入した時にビルが爆発しちゃうのよ。
で、そのセキュリティを働かなくさせてからドアに入れる時間が
5分間って事でOKだと思うよ。
717名無シネマ@上映中:03/10/20 01:16 ID:pYD9EhgX
>>715
アノマリーはanormaly -> a normal y でノーマルの反意語的な意味で「普通じゃない」=「例外」かと。
無印は前作。なんにもついてないでしょ。リローデッドとか、レボリューションズとか。
718名無シネマ@上映中:03/10/20 01:18 ID:kRNN+4x+
719名無シネマ@上映中:03/10/20 01:18 ID:MSr/NNg8
>>717
つづり、anomaly じゃないの?
720名無シネマ@上映中:03/10/20 01:19 ID:pYD9EhgX
>>719
そっか。ひびき的に勝手にそー思ってた。
721名無シネマ@上映中:03/10/20 01:24 ID:/Rbnl5ZG
アノマリカリス
722proxy113.docomo.ne.jp:03/10/20 01:29 ID:dVIzH2BQ
>>708
いまは携帯からでもID変わらないよ(;´Д`)
嘘だと思うなら試してごらん。
っていうか、名前欄が太文字にならないのは本物のfusianasanだけだよ(w
723名無シネマ@上映中:03/10/20 01:47 ID:TbzDtSbO
>>716
なるほど
スミスの登場もこれまた必然か
サンクス
724名無シネマ@上映中:03/10/20 01:54 ID:1FVI+PAu
>>674
プレミア7月号でレボのパーセフォニーの衣装について
『白雪姫のリンゴのイメージでデザインした。おいしそうな真っ赤なリンゴ』
って書いてあったよ。
嗚呼・・・モニカ・・・!!
725名無シネマ@上映中:03/10/20 01:56 ID:h6BK3xrR
>>714
不親切な奴だな
右の扉に行けば予定通り
ソースを破壊できてザイオンが救われるはずが
左のドアを選んだから、予定通りの行動ができていない

つまり、モーフィアスに言われた通りにしたな?って聞かれたネオは
まさか、トリニティーを助けるためにソースを破壊し損ないましたとは言えずに
宿題やってない子供状態と解釈していいのでしょうか?
726名無シネマ@上映中:03/10/20 02:06 ID:fyO+Esa0
>>725
ソースを破壊するなんて一言も触れられてないぞ
妄想力の逞しい奴だな
727名無シネマ@上映中:03/10/20 02:07 ID:D1ekghaR
なんか見てて思ったけど「I know.」て言い回しが多いね。向こうの人ってよく使うのか?
ハン・ソロだけかと思ってた。
728名無シネマ@上映中:03/10/20 02:09 ID:h6BK3xrR
じゃああの燃えているのはなんだったのでしょうか?
729名無シネマ@上映中:03/10/20 02:13 ID:diH8cTQ4
何でdtsじゃないんだ!
そのうちdts盤出るかも知れないからレンタルにすれば良かった!
730名無シネマ@上映中:03/10/20 02:15 ID:fyO+Esa0
>>728
ビルに仕掛けられた爆発物。
731名無シネマ@上映中:03/10/20 02:19 ID:1i6M0pVP
レボ予告でトリと闘ってるパルプフィクションに
出てきた覆面みたいなキャラって何なんだろう?
妙に気になります・・・・・。
732名無シネマ@上映中:03/10/20 02:20 ID:VYmKwyhR
>>647
普通にG36Cだと思っていたダメガンヲタな俺。
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/01/08_g36c/index.html
733名無シネマ@上映中:03/10/20 02:29 ID:MSr/NNg8
>>727
場面によるけど
「そっか」「おっけー」「うん」など
使いやすい表現だ。

今回は渋谷にでっかいポスター貼らないのかな
734ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/10/20 03:42 ID:hpgHiqBr
新しい”おーじんじ”のCM見て思わず吹きそうになったのは自分だけですか?


スミスがスーツの裾を(ry
735名無シネマ@上映中:03/10/20 04:24 ID:askAOmA6
初期の噂(?)ではジェット・リーが出演依頼を断ったなんてのがあったと思いますが、
あれってどの役を当て込んでたんでしょうね?
既出だったらすいません。
736名無シネマ@上映中:03/10/20 04:44 ID:D1ekghaR
やっぱツインズあれでオシマイじゃもったいない気がする。
レボの予告にパーセフォニー出てたからメロビンジアン一味も出てくると期待してるんだが‥
737名無シネマ@上映中:03/10/20 05:16 ID:h6BK3xrR
そうか、爆弾だったのか。
そりゃ、なんにも起らんわな、ネオ君。
ていうか、いままで理解出来て無かった俺って、救世主?
738名無シネマ@上映中:03/10/20 05:45 ID:S5PXOw31
トレーラー正面衝突のメイキングがないのはなんでなのさ
739名無シネマ@上映中:03/10/20 06:00 ID:qJgvknJ6
ツインズは「ムカついてきた」の台詞で人気急上昇だね。
あの台詞がなかったら、こいつら大したことねえじゃんで終わってた気もする。
740名無シネマ@上映中:03/10/20 06:37 ID:S5PXOw31
>>735
知らないけどセラフとか似合っただろうね 希望だけど単なる

>>739
-We are getting aggravated. -Yes, we are.
DVDだと
字幕 -腹が立ってきた -そうだな
吹替 -だんだん腹が立ってきた -そうだな
に改悪されてます。俺もあの字幕気に入ってたのに!
741名無シネマ@上映中:03/10/20 07:51 ID:8MJUldzj
>>706
「こいつはグロックに似ているがフルオートで・・・」という説明時の「グロック19に似てるね」という
おっさんの的外れな俺も仲間に入れてくれ的発言が哀れだった。

742名無シネマ@上映中:03/10/20 08:02 ID:mYP33vHX
>>735
>>740
セラフでOK

リーに見合った出演料が出せなくってお流れ
743名無シネマ@上映中:03/10/20 08:04 ID:mYP33vHX
もし、ネオが元々設定されていたウィルスミスだったら
なんかMIBを連想

ウィルは明るすぎる気もするので、キアヌで正解?
744名無シネマ@上映中:03/10/20 08:26 ID:VYmKwyhR
>>741
ワラタ。
後で見てみよう。

まぁ、向こうは銃の本場だしね。
全米ライフル協会ウザいけど。
745名無シネマ@上映中:03/10/20 08:28 ID:wSvnijlh
ナイオビの人がトリ役でオーディションを受けてたってどっかで
読んだんだけど。
746名無シネマ@上映中:03/10/20 08:43 ID:mYP33vHX
>>745
自分も読んだ覚えが。

彼女は結構監督に気に入られたらしく
彼女用にナイオビに力入れているとかなんとか
747名無シネマ@上映中:03/10/20 08:49 ID:cXGOOuUL
>>740
同意!!メロビンジアンと同じで”高貴そうに見えて下品”がいい感じなのに台詞を上品に変えてどうすんじゃ!
こういう字幕の吹き替えによるがっかり感を体験する度に思うけど、字幕なしの英語のまま理解できる奴は洋物をさぞかし楽しく見れるんだろうな・・・
748名無シネマ@上映中:03/10/20 09:25 ID:VYmKwyhR
むしろ原文のニュアンスに忠実に訳すとこうなるんじゃないの?
749名無シネマ@上映中:03/10/20 09:36 ID:r7y2L+0d
見た見た。おもしろかった。
最後のドア選択でどっちを選んだのかわからなくなったので
もう1回見たら「マトリクース崩壊、人類全滅」を選んだとわかった。
トリニティを助けるために人類全部死なせるのかよ!
あとキーメーカーは濱口優に似てるとオモタ
750名無シネマ@上映中
しかし、ネオは無印でモーフィアスを助けるために罪無き警備員を皆殺し、
リロでトリニティ助けるために猛スピードで通り道の車だのビルだの巻き込んで
皆殺しということを平気でやる奴だから、
全人類全滅になったとしても、平気なのさ。
知らない奴の命よりも、知ってる人の命が大切。
それが、彼らの倫理。