【MATRIX】マトリックス統合スレ【ネタバレ旋風脚】12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
マトリックス統合スレです。ネタバレ派もマターリ派も仲良くね
過去ログ、関連スレ、FAQは>>1-50あたり

マトリックス板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2886/
テンプレを貼っていくスレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2886&KEY=1055920742

前スレ
【MATRIXマトリックス統合スレ【リロ、レボ】10
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059127370/l50
2名無シネマ@上映中:03/08/11 23:24 ID:fwyIO7Z1
◆公式サイト(英語)
http://www.thematrix.com
◆公式サイト(日本語)
http://whatisthematrix.warnerbros.com/japan/
関連サイト
◆公式裏サイト
http://hackthematrix.warnerbros.com/
◆サウンドトラックサイト
http://intothematrixmusic.com/
◆アニマトリックスサイト
http://www.intothematrix.com/
◆エンター・ザ・マトリックスサイト
http://www.enterthematrixgame.com/
3名無シネマ@上映中:03/08/11 23:25 ID:fwyIO7Z1
ネタバレスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054016276/l50
その1:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【嫌ナラ見ルナ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053013775/l50
その2:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART2】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053793097/l50
その3:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART3】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053856260/l50
その4:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART4】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054016276/l50
その5:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART5】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054376281/l50
その6:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART6【レボ・リロ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054801714/l50
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054801714/
その7: 【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART7】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055073160/
その8: 【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART8【レボ・リロ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055165188/l50
その9:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART9【レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055262984/l50
その10:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART10【レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055398102/l50
4名無シネマ@上映中:03/08/11 23:25 ID:fwyIO7Z1
その11:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART11【レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055473767/l50
その12:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART12【レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052532816/l50
その13:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART13【激論】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055702559/150
その14:【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART14【激論】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055855090//150
【ネタバレ】マトリックス-MATRIX-PART15【激論】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056134063/150
5名無シネマ@上映中:03/08/11 23:25 ID:fwyIO7Z1
見てもいない『マトリックス2』を評価するスレ
http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10097/1009735589.html
− マトリックス MATRIX −
http://tv.2ch.net/movie/kako/1014/10142/1014265806.html
★★マトリックスMATRIXを語り尽くすスレ★★
http://cocoa.2ch.net/cinema/kako/1021/10210/1021082356.html
★★マトリックスMATRIXを語り尽くすスレpart2★★
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1033/10338/1033834308.html
■M■A■T■R■I■X■マトリックス■v.3■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043271151/l50
【リローデッド】 ■マトリックス v.4 【レボリューションズ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050237621/l50
【リローデッド】+マトリックス+ 【レボリューションズ】v.5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052543084/l50
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053700017/l50
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054347165/l50
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055070220/l50
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056129088/
【MATRIX】マトリックス統合スレ【リロ、レボ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056130293/l50
【THE】アニマトリックス【ANIMATRIX】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050830650/l50
■ アニマトリックス −2ndルネッサンス− ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055161880/l50
6名無シネマ@上映中:03/08/11 23:26 ID:fwyIO7Z1
DVD発売記念「マトリックス」を語ろう!
http://piza.2ch.net/log/movie/kako/953/953248274.html
今頃マトリックス
http://mentai.2ch.net/movie/kako/964/964386825.html
マトリックスにはがっかり
http://mentai.2ch.net/movie/kako/967/967346636.html
マトリックスはそんなに糟なのか?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/972/972981619.html
マトリックス
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/989/989411200.html
マトリックスの永遠に解けない疑問
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/992/992261529.html
マトリックスの続編
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/1000/10008/1000826048.html
7名無シネマ@上映中:03/08/11 23:26 ID:fwyIO7Z1
ネオ:主人公。前作で救世主として覚醒した
トリニティー:ネオの恋人
モーフィアス:ネプカデネザルの船長。信念の人
リンク:ネプカデネザルのオペレーター
ジー:リンクの妻で前作のドーザー・タンクの兄弟。
※ドーザーは前作で死亡、タンクは前作から今作の間に死亡の模様
ナイオビ:モーフィアスの元恋人でロゴス号船長
ロック司令官:人間側の司令官。ナイオビの現恋人
ハーマン評議員:ザイオンの評議員の1人。モーフィアスを信頼している様子
キッド:アニマトリックスの「キッズ・ストーリー」の主人公
スミス:前作でエグザイルとなったがマトリックスに残った
    ネオの能力がコピーor上書きされてパワーアップ
    自分をコピーする方法を見つけたらしい、もうエージェントではない。自由。
ベイン:元は人間側の1人物に過ぎなかったが、スミスに上書きされスミス化し、
    そのまま現実にもどったので中身はスミス?
オラクル:預言者。実はプログラムだった
セラフ:ネオをオラクルの元へに案内した。彼もプログラム
メロビンジアン:キーメーカーを監禁しているマトリックス最古のプログラム。
パーセフォニー:メロビンジアンの妻。キスを代償にキーメーカーの元へ案内。
キーメーカー:ソースへのドアを開けるための鍵を持ち、方法を知っている。
ツインズ:メロビンジアンの家来の双子。気体のようになって弾や剣を避ける。
     キーメーカーをモーフィアスらから取り戻そうとする。
カズ:前作で亡くなったドーザーの妻。二児の母。
ゴースト:ロゴス号船員。ゲーム「Enter the MATRIX」で活躍予定。
ミフネ船長:次作に期待
エージェント:マトリックスの秩序を保つための機械側プログラム
アーキテクト:マトリックスの父たる機械側プログラム

http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2196/matrix_cast.html
キャラ紹介。
8名無シネマ@上映中:03/08/11 23:27 ID:fwyIO7Z1
9名無シネマ@上映中:03/08/11 23:27 ID:fwyIO7Z1
Disc ONE:
01.LINKIN PARK [SESSION] →スタッフロール4曲目
02.MARILYN MANSON [THIS IS THE NEW SHIT] →未使用
03.ROB ZOMBIE [RELOAD] → スタッフロール2曲目
04.ROB DOUGAN [FURIOUS ANGELS] → 最初のエージェント戦
05.DEFTONES [LUCKY YOU] →未使用
06.TEAM SLEEP [THE PASSPORTAL] →未使用
07.P.O.D [SLEEPING AWAKE] →スタッフロール 3曲目
08.UNLOCO [BRUISES] →未使用
09.RAGE AGAINST THE MACHINE [CALM LIKE A BOMB] →スタッフロール1曲目
10.OAKENFOLD [DREAD ROCK] →
11.FLUKE [ZION] →ザイオンのダンスシーン
12.DAVE MATTHEWS BAND [WHEN THE WORLD ENDS(OAKENFOLD REMIX)] →スタッフロール5曲目

Disc TWO:
01.DON DAVIS [MAIN TITLE] →オープニング
02.DON DAVIS [TRINITY DREAM] →ネオが見るトリニティーの夢
03.JUNO REACTOR FEATURING GOCOO [TEAHOUSE] →セラフとの戦い
04.ROB DOUGAN [CHATEAU] →宮殿での戦い
05.JUNO REACTOR/DON DAVIS [MONA LISA OVERDRIVE] →高速道路
06.JUNO REACTOR vs DON DAVIS [BURLY BRAWL] →100人のスミス戦
07.DON DAVIS ["MATRIX RELOADED"SUITE] → いろいろな場面

サントラ使用場面。ループ回避。
10名無シネマ@上映中:03/08/11 23:28 ID:fwyIO7Z1
公式グッズ販売サイト(英語)
http://www.thematrixshop.com/
◆公式サングラスサイト(英語)
http://www.blinde.com/
◆非公式サングラス販売サイト(英語)
http://www.matrix2sunglasses.com/
FAQ
ttp://www66.tok2.com/home2/matrix/
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/2196/faq.html
用語集
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/2196/matrix_abc.html
11名無シネマ@上映中:03/08/11 23:38 ID:fwyIO7Z1
12名無シネマ@上映中:03/08/12 00:37 ID:g1+qVYfA
なんで10から12に飛んでるの?
13名無シネマ@上映中:03/08/12 00:44 ID:G/zrfyYX
どうでもいいやん、乙
14名無シネマ@上映中:03/08/12 01:21 ID:aQhyS+ya
サントラのリローデッドスウィートに
モーフィアスとツインズとの戦闘シーン、
ネオがスーパーマンやってる時のシーンの曲が入ってないって事を
次スレで入れといた方がいいかも。

乙>1
15名無シネマ@上映中:03/08/12 01:30 ID:Ss10BIEu
ナイオビが乗ってた車は何ですか?
これってガイシュツ?
16名無シネマ@上映中:03/08/12 07:15 ID:jVGIrhNG
ターミネーター4とマトリックス4は合作映画となるらしいポ。
17名無シネマ@上映中:03/08/12 07:40 ID:jVGIrhNG
age
18名無シネマ@上映中:03/08/12 14:12 ID:xPk4TwUf
ザイオンの議会で志願兵2名を募る場面でソーレンが志願したあとベンが前の席の
男に志願しようと話し掛けるが相手にされない場面があるよね。
そのベンが話しかけた男は変装して議会に出席して様子を伺っていたネオなのか?
だとしたら何でネオはそんなことをして議会の様子を知りたがったのだろうか?
19名無シネマ@上映中:03/08/12 14:16 ID:aQhyS+ya
>18
大佐、何を言っている?
20名無シネマ@上映中:03/08/12 14:56 ID:97zgdYpt
知恵遅れの巣窟になりました
21名無シネマ@上映中 :03/08/12 15:07 ID:dZsLxlmi
ガイシュツならすまんが、IMAXで観るマトリックスってどうよ?
ttp://www.suntory.co.jp/culture/smt/imax/imax_schedule.html#matrix

大迫力の後に激しく気持ち悪くなるヨカーン(´Д`)
22名無シネマ@上映中:03/08/12 16:20 ID:8y95rah8
>>21
モーさんとかオラクルのクレーターが凄い
あと初めにマトリックス空間に入るときは凄いと思うが慣れるとそうでもないかも
23名無シネマ@上映中:03/08/12 16:27 ID:aQhyS+ya
IMAXでみたいなァ。
でも近所に無いな。というか遠いな。行くだけでお金なくなるな。
24名無シネマ@上映中:03/08/12 17:09 ID:foXB2bOg
>>21
気持ち悪くなるとかいうことは、少なくとも俺はなかった。
最前列はやめた方がいいかもしれないが。
25名無シネマ@上映中:03/08/12 17:17 ID:XeGbY14z
>>19
だまれ雷電
26きあぬっこ:03/08/12 18:16 ID:TLiZh6Sn
すいません。みなさんにお聞きしたいのですが、
何かキアヌ・リーブスがマトリックスを演じる際に監督から
日本アニメの「攻殻機動隊や、獣兵衛忍法帖などを見て参考にしろ」
と言われたらしいのですが、本当なのでしょうか?またその様子などを
テレビ番組で放送したらしいのですが、何か詳細の分かる人はいませんか?
どんなテレビ番組で何チャンネルだったかとか、、、。
マトリロ直前の土日にやった特番らしいのですが。
すみませんが、よろしくお願いします、。
27名無シネマ@上映中:03/08/12 18:30 ID:WmDzwNAt
キスシーンがやたらと多くて
気持ち悪かった。
28名無シネマ@上映中:03/08/12 19:05 ID:mv/kog+C
>>15
がいしゅつ過ぎー。
トヨタクラウンマジェスタだよ。
分かったら消えれ。
29名無シネマ@上映中:03/08/12 21:29 ID:LT3pmzGh
IMAXは吹き替えonlyだよね?
30名無シネマ@上映中:03/08/12 21:42 ID:JzBrzCBW
>>16の力で、そこにロボコップをねじこんでください。
31名無シネマ@上映中:03/08/12 21:50 ID:rAbKge9P
>>29
んだ
32名無シネマ@上映中:03/08/12 21:57 ID:ahUEVeo1
>>28
サンキュ、あんた口は悪いけどイイ人だ。
33名無シネマ@上映中:03/08/12 21:59 ID:mv/kog+C
>>32
まさかそう来るとはな。
キサマやるな・・・・。
34名無シネマ@上映中:03/08/12 22:34 ID:LT3pmzGh
>31
サンキュ。
画面がでかくて字幕が追えないからと聞いたけど
字幕見ないからオリジナル音声のを上映してくれんかなあ
35名無シネマ@上映中:03/08/12 23:30 ID:4KOhfLIa
あのラストの生き残った人って誰どすか
36名無シネマ@上映中:03/08/12 23:37 ID:hsCMlhRt
どうでもいいけど、ネオとその一味って
民間人も巻き添えに殺しまくりだよな・・・

おれはマトリックスに騙されっぱなしでもいいから
平和にのんきに暮らしたいほうだからなぁ。

あいつらみたいなのは迷惑だと思う。
37名無シネマ@上映中:03/08/13 00:09 ID:grBjFstk
>>36
俺もそれ思ったな。
とくに前作のモーフィアスを助け出す場面は殺しすぎ。
38名無シネマ@上映中:03/08/13 00:34 ID:9e9+IJiN
>>35
アンダーソンの反対側に寝てた人間なら、
>>2より
ベイン:元は人間側の1人物に過ぎなかったが、スミスに上書きされスミス化し、
そのまま現実にもどったので中身はスミス?

39名無シネマ@上映中:03/08/13 01:20 ID:AMSPfPMD
>37
だが、お前たちが同じような状況になった時、
同じ事をするであろう。
40名無シネマ@上映中:03/08/13 01:50 ID:AMSPfPMD
どうでもいいが、ザイオンの踊りの時の音楽が
「ジュッジュッジュ!」って聞こえていやらしいん
41名無シネマ@上映中:03/08/13 05:43 ID:tKFZq8IQ
やっぱり公開日前倒し

★▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲★
★☆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■☆★
★☆★■■■■□■■■■□□□■■■■■■■口■□■■★☆★
★☆★☆■□□□□□■■□■■□■■■■■■口■□■☆★☆★
★☆★☆■■■□■■■□■□■□■□□□□■□■□■☆★☆★
★☆★☆■□□□□□■■■□□■■■■■■■口■□■☆★☆★
★☆★☆■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■☆★☆★
★☆★■■■■□■■■■□■■■■■■■■■□■□■■★☆★
★☆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■☆★
★▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼★


42名無シネマ@上映中:03/08/13 06:14 ID:0xLzMJHL
「マトリックス」完結編は11・5水曜日公開
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003081302.html

どの映画でも日米同時公開と聞くと何故か嬉しくなってしまうのはナンデタロ〜?、ナンデタロ〜?
43名無シネマ@上映中:03/08/13 07:08 ID:eQcjHK8x
てことは今回は先行AN無し?
44名無シネマ@上映中:03/08/13 07:24 ID:0xLzMJHL
>>43
先行があったらアメリカより早く観れるけれど、先行が無かったとしても
「17日も公開が早まった」と思って映画館に行くと幸せな気分になれるハズ
45名無シネマ@上映中:03/08/13 10:11 ID:ji+7jeV1
レボの予告編に
グラサンを掛けてないスミスのカット出てたけど
あれは現実世界でベンからスミスへ変身してしまうってことか?
46名無シネマ@上映中:03/08/13 10:20 ID:AMSPfPMD
>45
何を言っている!
47名無シネマ@上映中:03/08/13 10:23 ID:AMSPfPMD
レボリューションズのポスター発見!買っちゃいました。
あぁ・・・マトグッズ貯まりまくり。幸せ!
48名無シネマ@上映中:03/08/13 10:29 ID:mdltTHLs
>>39
そりゃそうだ。
サングラスかけた強盗(あの状況じゃどうみてもな)を
警備員として見逃せるわけがない。
とりあえずとッ捕まえないと治安が乱れるだろ。
49名無シネマ@上映中:03/08/13 10:35 ID:3JdsaU2p
ラストのスミスとの死闘が71億円?しょぼかったらどうしよう。
50名無シネマ@上映中:03/08/13 10:39 ID:AMSPfPMD
ラストのスミス戦よりトリニティのガンアクションの方を期待してしまう。

あ、もうレボリューションズまで3ヶ月も無いんじゃない?
サントラの情報もチラシも無いし・・・。
51名無シネマ@上映中:03/08/13 11:19 ID:YFomF0zB
なんか理解できてない知障がやたら多いな。100回見て来い!
52名無シネマ@上映中:03/08/13 11:32 ID:MWwwWZXQ
すいません何でザイオンが滅びると人類滅亡するんですか?
完璧なマトリックスをオラクルのおかげで作れたけど
その過程で生まれたシステム上の矛盾のザイオンが滅亡すると
プラグに繋がれた人々が死滅してしまうってことなんですか?
アーキテクトがザイオンを破壊するように命じてるのは
選ばれしものをソースに戻すためにやってるということなんですか?
よく分かりません・・・
53名無シネマ@上映中:03/08/13 11:33 ID:+PvcJf8x
70億のラストシーンって
ネオとスミスの対決の事なの?
予告見てもスミス軍団すでに安ぽっちー感じしたし期待出来ないね。
それよりミフネ船長とタコ軍団の戦いに期待しとこう。
54名無シネマ@上映中:03/08/13 11:37 ID:Sg+kKbjc
>>52
そんな感じなんじゃない・・・?
55名無シネマ@上映中:03/08/13 11:42 ID:2WhaGwUC
今日の「おすピー」(←TV)でレボ特集するかな?
秋の新作やるらしいし。
わくわく
56名無シネマ@上映中:03/08/13 12:25 ID:Pw6fuGk8
既出かもしれんけど、過去ログが読めないので…

人間を電池代わりにエネルギーとして利用する、
という設定が無理がある気がしてしょうがない。
人間が生きていくためのエネルギーは人間が出すエネルギーより多いはず。
エネルギー保存の法則?だったかな?
そうでなければ永久機関が可能になってしまう…

まあ、人間何十億人もいるので、人間を燃料だと思って
少しずつ消費していけばそうとう持つと思うが…
57名無シネマ@上映中:03/08/13 12:32 ID:Pw6fuGk8
そこで考えたのが、実はマトリックスは、人類が滅亡しかけた時点で
人間自身が生き延びるために作り上げた策、というのはどうでしょう?
機械が支配しているように見せているのも見せかけだけ。

人間はマトリックスの中で生き続け、地球が復活するのを待っている、と。
言ってみればコミック版ナウシカみたいなオチで。

議会のじいさん連中がカギを握っている気がする。
ネオに地下の機械を見せたのもその伏線?
58名無シネマ@上映中:03/08/13 12:32 ID:hI0xI2nH
で、レボの結末は?教えれ!
59名無シネマ@上映中:03/08/13 12:45 ID:sizxC1NL
ネオとスミスが戦って終わり
60名無シネマ@上映中:03/08/13 13:08 ID:+aCt30No
>公開日が違うと、注目の結末に関する情報が太平洋を渡って漏れ伝わってしまうことも考えられ
一般向け試写や先行・先々行ロードショーをやらないわけでもあるまいし
理由になってねえだろ
61名無シネマ@上映中:03/08/13 13:39 ID:v/jbzNo2
>>52
でもさ〜その考えだと何でエージェントはキーメイカーをデリートしようとしたわけ?
キーメイカーいないとネオはソースに逝けないわけで機械側も人間滅亡して困るべ
まあ生き残る手段はあるとかアーキテクトは言ってたけど
62名無シネマ@上映中:03/08/13 14:22 ID:KcYxwahW
>>58
もう少し待てよw

>>61
そうだな。アーキテクトはネオにリロードさせないと困るわけだから
キーメイカー消去しようとするってのはおかしいよな。
63名無シネマ@上映中:03/08/13 14:35 ID:fOIBnT/L
メロビンジアンて電力ブローカーなのにそれらしき
描写がまったくなかったような
64名無シネマ@上映中:03/08/13 14:39 ID:AMSPfPMD
>63
・・・え?

あぁ・・・そろそろネタバレか。
しっかし全然公式に動きが無いな。
不気味だ。

グッズとかも停滞してるし。
65名無シネマ@上映中:03/08/13 15:04 ID:PP010Q0x
>>63 電力ブローカーなのか?メロって?
情報をどうのこうの言ってたので
情報プログラム?か何かだと思ってたが。
66名無シネマ@上映中:03/08/13 15:17 ID:hWazfUOD
>>63
電力ブローカっつったて彼はプログラムだしあんまり職業は意味ないんじゃ
67名無シネマ@上映中:03/08/13 15:17 ID:fOIBnT/L
>>65
産経の特集とかに書いてあったんだけど。
そうならわざわざプログラムを仲介する必要性がわからん。







68名無シネマ@上映中:03/08/13 15:53 ID:tl1rVjUW
キーメーカーについてだけど、末端のエージェントたちは、エグザイルなら
何でも見つけ次第、削除せよってことで動いてんじゃ?
アーキテクトのご意向無視で消しに行こうとしてるんじゃないかと。
69名無シネマ@上映中:03/08/13 16:07 ID:2GCsMuBc
>>68
それも含めてアーキテクトの計算通り、とか
70名無シネマ@上映中:03/08/13 16:08 ID:k01iXbC4
アーキテクトって別に岡田真澄でもかまわないよね(゚ω゚) ノシ
71名無シネマ@上映中:03/08/13 16:10 ID:2GCsMuBc
ラスボスは巨大メカ脳みそキボンヌ
72名無シネマ@上映中:03/08/13 16:15 ID:PyuWXmzA
向こうで11/5って何かある日なの?
73名無シネマ@上映中:03/08/13 16:36 ID:6IQaCHps
最後に現実世界なのに ネオがイカ野郎を止めたよね あれはなんで? 現実世界なのにマトリックスの中でできることができるって変だよね
74名無シネマ@上映中:03/08/13 17:30 ID:pWNejOo2
物語の主人公を殺してしまうと話が続かなくなるので、イカが遠慮した
75名無シネマ@上映中:03/08/13 17:37 ID:AMSPfPMD
>74
な、なんて可愛らしいセンティネル・・・ハァハァ

センティン・・・
76名無シネマ@上映中:03/08/13 18:59 ID:v1suGD/i
漏れはてっきり、あのキーメーカーのおっさんもワイヤーアクション
ぶちかましてくれるもんだと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ところで、最後にネオの対につながれたヤシって一体何者?ってのは
どのあたりでガイシュツなんでしょうか?
77名無シネマ@上映中:03/08/13 19:08 ID:CyNRR1F0
>>2で既出
人物:ベインの項目を参照されたし
78名無シネマ@上映中:03/08/13 19:09 ID:CyNRR1F0
>>3
の間違いです
79名無シネマ@上映中:03/08/13 19:09 ID:CyNRR1F0
いや>>4です
80名無シネマ@上映中:03/08/13 19:09 ID:CyNRR1F0
>>5かな
81名無シネマ@上映中:03/08/13 19:10 ID:CyNRR1F0
_| ̄|○>>7だった…
82名無シネマ@上映中:03/08/13 19:14 ID:rPoQmDo2
先行やって欲しいなぁー。
チャリエンなんか日米同時公開どころか世界最速公開って
のたまってた上、先行あったし、期待できるかなぁー。
83名無シネマ@上映中:03/08/13 19:15 ID:r9jKNAwh
>>73 & >>76
そろそろレボネタが出だしたというのに
まだいるのか‥
>>76なんて、2ちゃん的な書き方してるくせに何も知らないんだな‥
84名無シネマ@上映中:03/08/13 19:52 ID:BLPLUEgk
DVDの日本発売日の発表は、公開が一段落する16日かな。
それとも20日発売のDVD&ビデオでーたでスクープ?
8576:03/08/13 20:07 ID:v1suGD/i
だって昨日みたんだもん。。・゚・(ノД`)・゚・。

2ちゃんねらーがみんな最新情報知ってると思ったら大間違い。

因みにこのスレも、この板も今日はじめてきますた。
もう来ません。さようなら。。。
86名無シネマ@上映中:03/08/13 20:12 ID:t3jVrzUO
>>85
イ`
87名無シネマ@上映中:03/08/13 20:18 ID:7qbtIbup
やっと昨日リローデッド見て来ますた。
とにかく面白かったが、
情報量が多過ぎて字幕を見て理解する間にまた次の情報で結構頭に入ってない。
そんで「ザイオン祭り」のシーンは必要なかった。
あそこは飛ばして
モーフィアスの演説シーンからネオとトリニティーのセク−スへで充分。

あと疑問があった。

・メロビンジアンの役割って何?
・メロビンジアンもエグザイル?
・メロビンジアンは何でキーメーカーを拘束してる?
(メロビンジアンが遊び人でいろんな所を動き回ってるようだから、
どこでもドア代わりでキーメーカーを拘束してるのか?)
・ツインズはアレでマトリックスから削除されたのか?

そんで、
「ネオが現実世界でイカ達を倒すことができたか?」だけど、
俺の勝手な妄想だが現実世界に「無線LANシステム」があるんだと思う。
マトリックスの世界で覚醒したネオは
「空を飛ぶ」などマトリックスプログラム外のエラーを起こせるわけで
現実世界でもイカ達に無線LANを通して
エラーを送ることができて倒せたんじゃないか?

そんで、アーキテクトが語った
「ザイオンもマトリックスの一部」とか
「ネオ達をマトリックスのリロードの為に動いてる」って感じの話しなんだけど
アーキテクトのプラグラムから無線LANシステムを通して
ネオ達などのマトリックス脱出組の行動を把握してる
マトリックスから
現実世界であるザイオンにいても行動に影響を与えることができるって思った。
88名無シネマ@上映中:03/08/13 20:27 ID:AMSPfPMD
>76
じゃーねー。

あぁもうすぐ終わるのか悲しいな。
89名無シネマ@上映中:03/08/13 20:32 ID:Qg5tYPs1
>>13
便乗質問、なんて
スレ15までいった後に突然10に戻り、12にいたったのでしょうか?
私の推理では、この数字の変化にこそマトリックスの謎を解く鍵ではないかと思っています。
当たらずとも遠からずといったところでしょうか?
90名無シネマ@上映中:03/08/13 20:36 ID:rNspIAMT
>>87

>>8のリンク先を見てから発言してくれ。
91名無シネマ@上映中:03/08/13 21:49 ID:7qbtIbup
>>8
このリンク先を全部見るのかよ
92名無シネマ@上映中:03/08/13 22:00 ID:87LMlLNp
>無線LANシステム

ありえねーと。そんな無理矢理こじつけてまで
現実世界にしておく必要ないじゃん。そんなら素直に仮想でいいよ。
93名無シネマ@上映中:03/08/13 22:09 ID:rWLSWbGg
>>91
そーだよな。
マトの様に増え方が激しいスレだと、過去ログとかリンクとか嫁っての事実上意味ないわな。
最初から張り付いてるヤツはループ化が見えておかんむりになるのもわかるけどさ。
94名無シネマ@上映中:03/08/13 22:20 ID:9p3gmZVZ
そうか。無戦乱システムか!(笑)
95名無シネマ@上映中:03/08/13 22:21 ID:87LMlLNp
>>93
事実上意味無いってただリンク先覗くのが面倒なだけだろ。お前は。

観たばっかで色々な疑問が湧いてる奴は
映画ドットコムのマトリックス特集を見てみな
>>8にあるFAQの比じゃないぞ。大概の謎に答えてるから。
http://www.eiga.com/special/reloaded_hotline/
96名無シネマ@上映中:03/08/13 22:25 ID:AMSPfPMD
ただ、謎といっても明快な答えがある物ばかりじゃないから
自分でハァハァして考える事も素敵ですね。
興味があればの話。
97名無シネマ@上映中:03/08/13 22:27 ID:/YseDR5J
>92 レボのラストだけじゃ、ザイオンのある世界が仮想だと決めつける事は出来ない。
ネオがマトリックス内で電磁波を発生させた事は無いじゃんか。
エンタマによれば、ネオは両方の世界の間に挟まれてしまったとゆう・・・(だよね?)
ネオがAIのプログラムそのものを使って電磁波を現実世界に発生させる事も可能かもしれん。
でも「ザイオンのある世界も仮想」の方が解釈が楽だよね。イカもCGっぽいしw
98名無シネマ@上映中:03/08/13 22:31 ID:DEUYnNPq
公開日はいくらなんでもレディスデーの割引はしないですよね。
99名無シネマ@上映中:03/08/13 22:43 ID:87LMlLNp
>>97
>ネオがマトリックス内で電磁波を発生させた事は無いじゃんか。

あれがあくまでネオの仕業で現実世界とすると、
人間が電磁波を発生させちゃったらもう
現実ではないと思うんだよな。現実世界に
スーパーマンは居ないし居ちゃならない。それが現実の意味。
その約束を崩すと現実との対比で実現してるマトリックス
が無と化す。つまりストーリーの核が崩壊する。
スーパーマンを登場させてストーリーの核を破壊しても
話として面白く成立させられるかなあ?
100名無シネマ@上映中:03/08/13 22:53 ID:BLPLUEgk
>>98
映画の日に公開した「ハリー・ポッター」の例あり。
割引あるだろ。きっと。
101名無シネマ@上映中:03/08/13 23:03 ID:z1kRjciS
前倒しキタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
102名無シネマ@上映中:03/08/13 23:08 ID:AMSPfPMD
それよりサントラ等の情報が一切無いのが何とも・・・。
公開前には聴かない方がいいだろうけど。
103名無シネマ@上映中:03/08/13 23:20 ID:DEUYnNPq
>>100
ありがd。
ちょっと期待しつつ待つことにします。
104名無シネマ@上映中:03/08/13 23:24 ID:/YseDR5J
>99 う〜む。オレも最初にネオが現実世界でスーパーマンってナンダ??
と思い、次にザイオンのある世界も仮想なのか〜と思い落ち着いた。
でも、評議会のおっちゃんがネオに「まだ人間だ・・・」みたいな事を言ってるのが引っかかる。
いろいろ考えて、ザイオン=現実の可能性もSF的にアリだな・・・と思いあたっただけでして〜

ま、さっきも言ったよーに「ザイオンの世界=2つめの仮想現実」ってのが現時点で一番多い意見だと思うYO。
105名無シネマ@上映中:03/08/13 23:45 ID:25MiKrdV
>>104
俺もそう思うんだけど、じゃあネオは何であの時気付いたのかしら・・
なんかアーキテクトに会って色々知ったことが引き金になってあれができた見たいな。
それともトリニティがきっかけなのか。ただ単に脚本の構成上ああなったのか。
仮想現実説を信じながらもネオ超能力に目覚める説もチョコート信じてる俺w
106104:03/08/14 00:04 ID:4vi5fn6B
>105 ソースに触れた為、ネオはマトリックスの全てを知ってしまったとか?
ネオの救世主的プログラムも変化したかもしれない。
んで、ネオは現実世界に居ながら、マトリックスの内部に居る感覚を認識してハッとしたのでは・・・
ネオはAIのプログラムをあやつる術を知ったのかもしれない。

なんて妄想妄想・・・ オレの妄想はレボまで続くw
10787:03/08/14 00:10 ID:uxIfMWh6
>>95
そこは見たが、それでも分からん所が多かったので
とりあえず>>8をゆっくりみます。
108名無シネマ@上映中:03/08/14 00:57 ID:wdj8qkdg
ネオはプログラムの一部だから(語弊ありだが)、
プログラムに対してはプログラムとしての対応ができるんじゃない?
イカはマトリックスプログラムの一部で動いてるんでしょ?
エグザイルのネオはプログラムとして、
プログラムに影響を及ぼせるとか。
109104:03/08/14 01:15 ID:4vi5fn6B
>108 ザイオンのある世界は現実だとゆー考えだよね。
確かにネオが更に悟れば、現実世界のプログラム(イカ)をマトリックス内に働きかけて止める事も出来るかもね。
それでネオが、現実世界で超能力を発揮したように見えただけ・・・っつー考えも面白い。
リロの最後で、ネオの心はマトリックスの中に置き去りなのかなぁ?それとも、ホントに無線LANツナガリだったりしてw
110名無シネマ@上映中:03/08/14 01:23 ID:L+tu6Ydm
アーキテクトにあって、システムがけっこう深いのをしって、ためしにカメハメ波を
打ったんよ。したらば、ビンゴで、ビックリして失神したんよ。
111名無シネマ@上映中:03/08/14 01:27 ID:onoi+bVN
ジョンの息子はジョンソン。
ジャックの息子はジャクソン。

…とすると、アンダーソンはアンダーさんの息子。
アンダーなんていう名前あるかな〜?

…でも、よく考えると
アンダーソン=「下の息子」
おお、深い。
112名無シネマ@上映中:03/08/14 01:34 ID:L+tu6Ydm
>>111
それはぜんぜん違うと思います(w
113名無シネマ@上映中:03/08/14 01:36 ID:/BzOKC9j
>>105
スプーンじゃないかな?
ずっと気になっていたはずだよ。
114名無シネマ@上映中:03/08/14 01:40 ID:uxIfMWh6
あのぉ〜マトリックス無印の
パンフレットを手にいれることができる店orサイトを知ってる方いませんか?
115名無シネマ@上映中:03/08/14 04:25 ID:7c8k9WfH
>>114
レボ公開になればまた売り出すよ。
漏れはリロの時に手に入れた。
116名無シネマ@上映中:03/08/14 04:51 ID:D6IG9TJE
117名無シネマ@上映中:03/08/14 11:21 ID:N/RaT8If
これ見て討論しろ!

734 : ◆xRRZAso..U :03/06/10 21:43 ID:gYa5wLbp
レボも激しく含むネタバレ有り。
気になる人は読まないで。





機械は人間との共存を望んでおります。
あの機械達の大元になったSystemZeRoというのを作った人間ジュダというのがいるのですが、かれこれ実時間で1500年ほど前の人です。
マトリックスの世界は1500年続いているわけですね。
機械の目的は人間との共存。でもその当時の人間とは共存不可能と判断し、人間の精神面、肉体面での進化を促す結論に達するのです。
それを作り出すために生まれたのがSystemNeo。
ザイオンはSystemNeoの実験施設なのです。
当然仮想の空間です。マトリックスの世界は実はザイオンよりも上位の仮想空間であったりもします。
実験施設のあるレイヤーのザイオンとマトリックスの世界を作ることで人間に現実世界=ザイオンと思わせてあるのですが、実際は水溶液に浸された人間達のいる世界が上位にあります。
だもんで人間を使わないで機械だけ生き残る方法もあるのでした。でもそれは目的から離れてしまうので、避けなければまずいのですね。
スミスはすべてのプログラムが走っているJudeOSに感染したウィルスです。
原因は進化を促進させるネオの力によります。トリニティーの銃弾を取り出しり、心臓マッサージなどプログラムのコードを直接ネオは書き換えたりも出来るようになっているのですね。
進化の形として全人類=スミスにするというのが、ウィルススミスの方法なのですが、所詮ウィルスなので間違っちゃってるんですよ。
レボの最後はトリニティーとのお別れ。ネオはバーチャルなもんで、一緒には行けないんで進化を見届けた後リリースして終了となります。
以上。
何か質問あればどうぞ。
今だけね。ずるずるやるとエージェントにねらわれるんで(w

あと、これね
ttp://www.xzaust.com/index.php?page=matrix
じゃあな
118名無シネマ@上映中:03/08/14 11:23 ID:HuicWJ9C
>>117は書き込んだ本人。
2ヶ月前のレス引っぱって来て馬鹿丸出し。
119名無シネマ@上映中:03/08/14 12:24 ID:u/lVC/c1
あぁ〜早くレボリューションズ観たいよ・・・。

でも撮影も終わった今、何か作業してるのかな。
特殊効果の部分をやってるのかな。
120名無シネマ@上映中:03/08/14 13:05 ID:RC5Rzkba
>>119
音響じゃない?
121 :03/08/14 13:59 ID:dCbuwz+y
リローデッド発売日、10・17で決定。
122名無シネマ@上映中:03/08/14 14:05 ID:u/lVC/c1
>121
ソースは?
123121:03/08/14 14:07 ID:dCbuwz+y
>>122
メーカーからのメール。
一般告知は16日以降だったかな。
124名無シネマ@上映中:03/08/14 17:11 ID:uyNJBPtQ
メロビンジアンってネオの前任者の救世主かな?
それとも初代マトリックスを作ったアーキテクトか?
125名無シネマ@上映中:03/08/14 17:21 ID:HuicWJ9C
↑ただのエグザイルだろ。長く生きてる。
126名無シネマ@上映中 :03/08/14 17:23 ID:My3yuucL
けどメロもパセフォニーもネオやトリが老けたらこんな感じかも〜
っていうぐらいにてたよね?
127名無シネマ@上映中:03/08/14 17:25 ID:HuicWJ9C
↑ぜんぜん似てね〜よ。ただカップルで出てきてるとこだけだろ類似点は。
128名無シネマ@上映中:03/08/14 17:26 ID:vs4QkrBG
>>125
エグザイルを飼ってはいるが、エグザイルではないだろう?
最古参のプログラムとのことだが・・・。
129名無シネマ@上映中:03/08/14 17:29 ID:HuicWJ9C
↑エグザイルの意味は?
130名無シネマ@上映中:03/08/14 17:54 ID:uyNJBPtQ
「最古参」がキーワードだな。
やはり初代を作ったアーキテクトくさい。
たしか最初のマトは完璧なものを作ろうとして人間に何も選択させなかった、
だからメロの話にはチョイスがどうたらこうたらというのは出てこない。
メロは失敗作を作ったために追放されてエグザイルとなった。
だがメロにも意地があるので2番目以降で重要な役割をするキーメーカーを
拉致、監禁して救世主がすんなり、リロードするのを邪魔している
(自分の作ったマトを否定した今のアーキテクトとオラクルに嫌がらせをするために)
131名無シネマ@上映中:03/08/14 18:49 ID:IYyrDTyY
>>118
う〜ん。でも>>117の通りの筋で上手く見せてくれれば、それなりに面白いような気がするけどな。
132名無シネマ@上映中:03/08/14 19:01 ID:zboB4wWW
>>131
でも、SystemZeRoとかSystemNeoとかの古すぎるネーミングセンスからなんとかせんと・・・。
133名無シネマ@上映中:03/08/14 19:19 ID:N/RaT8If
>>131
でしょ。 だから
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2886&KEY=1055920742
から、引っ張ってきたんだけどね。

で、>>118(HuicWJ9C)・・・
でも、118以降のHuicWJ9Cのカキコ見て安心したよ。
134名無シネマ@上映中:03/08/14 19:44 ID:u/lVC/c1
>133
はぁ〜あ・・・
135名無シネマ@上映中:03/08/14 19:57 ID:rB8V9VWF
変なのは放置で
136名無シネマ@上映中:03/08/14 20:33 ID:HuicWJ9C
SystemZeRo・・・・・。SystemNeo・・・・・・。

シィスティムゼィロにシィスティムニオかよ。
確かにネーミングセンス10年は古いぜ。
137名無シネマ@上映中:03/08/14 21:19 ID:oatmz1NE
>132 >136
そうか?そんなに古臭いか?
じゃ、今風のナウでヤングなネーミングってどーゆーのよ?
138名無シネマ@上映中:03/08/14 22:26 ID:zboB4wWW
むしろ凝った命名を考えようとする姿勢自体が古い。
139名無シネマ@上映中:03/08/14 22:28 ID:zboB4wWW
ごめん、凝ってはいないな、撤回。
ともかく、そういう作為的なネーミングに古さを感じるのよ。
140名無シネマ@上映中:03/08/14 23:17 ID:HuicWJ9C
>>137
ナウでヤングでそれっぽいのねー。

・・・・・思いつかねーけど、間違ってもSystemとzeroはくっつけないな。
だせーもん。グラウンドゼロみたいじゃん。
14187:03/08/14 23:22 ID:viZ66znE
今日、もう1回マトリックスリローデッド観て来ますた。
早めに着いたのでまだ上映中の映画館に入って
レボリューションズの予告編を見て、リローデッドを観ますた。
そんでまた気になった所が、
・メロビンジアンの用心棒エグザイル達をネオが倒して
捨て台詞を残して厨房とメロビンジアンの家を
繋いでいたドアを開けて厨房へ逃げて行ったが、
キーメーカーなしで厨房へ逃げられたのは何でなんだ?
キーメーカーの作り出した鍵をメロビンジアンは持ってるのか?
あと、メロビンジアンが逃げる時の捨て台詞が気になった。
・レボリューションズの予告編の声って誰?
・キャラの名前には聖書とかからの引用だが、
ゴーストって名前には意味があるのか?
142名無シネマ@上映中:03/08/14 23:23 ID:Ib6O+ZQw
ねえ、スプーンってどうなったの?
渡してないじゃん。
143名無シネマ@上映中:03/08/14 23:45 ID:my9Rndcq
いちいち報告レスつけんなよと思う
144名無シネマ@上映中:03/08/14 23:55 ID:HuicWJ9C
>>141
>キーメーカーの作り出した鍵をメロビンジアンは持ってるのか?

もってるんだろう。
145名無シネマ@上映中:03/08/15 00:10 ID:/0WzExg9
攻殻機動隊をあの兄弟はどのくらい読んで理解したのだろうか?
146名無シネマ@上映中:03/08/15 01:47 ID:NWDDr5tc
>144
城に置いてっただけでも相当な量だからな。

問題は、どこのカギか分からないという事。
147名無シネマ@上映中:03/08/15 02:04 ID:7LA1Nisz
プログラムでドラえもんは書けませんかね。
鍵の管理も完璧ですよ。

あ、ドラえもんなら万能キー一つで十分かな?
148名無シネマ@上映中:03/08/15 07:09 ID:gHHDP/NO
あのキーメイカーをどのバラエティが最初に引っ張れるかが最大の興味。
やはりいいともかな。

「実は私はハリウッドスターです」
東野「いや、3番は無いって。おじいちゃん、おどおどしてるやん。」
タモリ「正解は… 3番! マトリックスのキーメーカーです!」
会場「ウォー」
東野 口あんぐりで、その場に崩れ落ちる。目をこすって見直す動作。
149名無シネマ@上映中:03/08/15 09:36 ID:r88yavaI
わろた
150名無シネマ@上映中:03/08/15 10:12 ID:QRBogszF
教えてちゃんですみません。
メロビンジアンの名前は何に由来するのでしょうか?
自宅にある辞書&検索ではそれらしきものはひっかかって来ませんでした。
気になる、、、
151名無シネマ@上映中:03/08/15 10:42 ID:pyW1ZfPy
何気にリロ公開前の予告編でもレボのシーンが入ってて
ごっちゃになった。情報が少ないとか言ってなんで
ああ適当に織り交ぜるかな?

予告編でモーフィアスが「here we go」っていうシーンはリロだっけ?
152名無シネマ@上映中:03/08/15 10:50 ID:oJgBNaYh
Merovingian


メロビンガ朝(486-751)の(王,人).
153名無シネマ@上映中:03/08/15 10:52 ID:lGuW7HRd
キーメイカーがコソーリドアのとこまで行ったシーンワロタ
154名無シネマ@上映中:03/08/15 10:54 ID:th0vuwXP
>>151
・・・「Everybody」・・・
155名無シネマ@上映中:03/08/15 11:22 ID:lGuW7HRd
>>152
現在のフランスであるフランク王国のメロヴィング王朝な
156名無シネマ@上映中:03/08/15 11:49 ID:yK9228bC
予言


レヴォリューションズは神映画!!
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無シネマ@上映中:03/08/15 11:57 ID:p21Krli/
ANIMATRIXを本日見ました… なんか、どうでもいい話ばっかで具合いが悪くなりました 見なきゃ良かった…
159名無シネマ@上映中:03/08/15 11:57 ID:p21Krli/
ANIMATRIXを本日見ました…
なんか、どうでもいい話ばっかで具合いが悪くなりました
見なきゃ良かった…
160名無シネマ@上映中:03/08/15 12:13 ID:/xyGbp8w
>151
それはリローデッド、レボリューションズの予告だからだろ。
何が適当に織り交ぜる、だ。
161名無シネマ@上映中:03/08/15 12:14 ID:/xyGbp8w
>159
そして君はわざわざ改行の為に送信したのかい?
ハァハァ・・・素敵だ!
162名無シネマ@上映中:03/08/15 12:24 ID:/xyGbp8w
あぁ〜しっかし新しいレボリューションズの予告編見るたびに
トリニティがカッコイイ・・・。あの横回転ガンアクションはやくみてぇ〜。

ってあそこのシーンって確かNASAの無重力がどーのこーの言ってた
シーンかな。
163名無シネマ@上映中:03/08/15 14:01 ID:LHL0W8xL
おまえらニューヨークを含む複数の都市でで停電ですよ。
トリニティたちの仕業ですか(゚∀゚)ワクワク
164名無シネマ@上映中:03/08/15 14:04 ID:7LA1Nisz
レボリューションの一環です。
ニューヨークは仮想都市だったのです。
165名無シネマ@上映中:03/08/15 15:22 ID:tFohLrAv
トリンは妊娠中ですから今回に任務は外れていると思われ・・・。
166@@:03/08/15 15:22 ID:y9zrf0H2
美形スレンダーギャルの本物援交シーン!
これは見逃せません。騎上位での腰フリに注目してください。
無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
167名無シネマ@上映中:03/08/15 16:09 ID:VCjGZEIY
>>163
闇に紛れて黒服黒サングラスの方々が数名目撃されたようでつ
168名無シネマ@上映中:03/08/15 16:39 ID:oXJGJdPr
やられたのはメロビンジアン所有の原発らしい。
と、巷ではもっぱらの噂です。
169名無シネマ@上映中:03/08/15 16:53 ID:/qQzoA+x
そろそろネオとアーキテクトの会話が終わる頃合いだと思うが
車吹っ飛ばしながら飛んで来るはず
170名無シネマ@上映中:03/08/15 17:38 ID:/xyGbp8w
今、モーフィアスが泣いてます。
171名無シネマ@上映中:03/08/15 17:43 ID:/xyGbp8w
アコーディオントラックって良く見てみると素晴らしいな。
トラックの荷台のしわくちゃが最後の方に到達した瞬間に
爆発するとは。
172名無シネマ@上映中:03/08/15 17:44 ID:/xyGbp8w
・・・今頃ニューヨークの町をわちゃしーわちゃしー・・・
173名無シネマ@上映中:03/08/15 17:48 ID:pQJ9mPrb
今更なんだが、無印のラストシーンでのネオは誰に電話してんの?
174名無シネマ@上映中:03/08/15 18:02 ID:frM4EqFn
ネオとスミスのフュージョンが早く見たいっす
175名無シネマ@上映中:03/08/15 18:05 ID:/qQzoA+x
>>173
故・タンク辺りにでも電話していて、おそらく盗聴しているであろうエージェント達に
聞いているんだろう?といってメッセージを送っている
のではないだろうか
176名無シネマ@上映中:03/08/15 18:05 ID:boIrFZPO
>>174
ヒュージョン後の名前はスネオ?ネオス?スネミオス?
177名無シネマ@上映中:03/08/15 18:19 ID:/xyGbp8w
はやくレボ来い。
その前にDVDのパッケージを今すぐ変えて欲しい。

今日観にいったら隣の若い女の子が
家のおばあさんの臭いと同じ臭いを発していた。
178名無シネマ@上映中:03/08/15 18:21 ID:jkKWgdc8
↑意味不明。
179名無シネマ@上映中:03/08/15 23:00 ID:xw2MT4pU
今日、見てきました・・・。
ラストでは空いた口が塞がりませんでした。
そんなのありかよ・・・って感じで。

ネオがマトリックスのリロードを拒絶してトリニティを助けに向かったって事は、
システムクラッシュで全人類滅亡確定ってことかな。
それとも、「まだ時間的猶予があるから、またおいで」ってことになるのか。
だとすると次回作でまた、あの選択を強いられるのか・・・。

でもアーキテクトは「もう会わない」って言ってたし・・・うわぁぁぁぁ。
やっぱ滅ぶのか・・・嫌だなぁ。

人間無しでも機械が存続出来るなら、さっさと人間滅ぼせばいいのに、と思ったのは私だけかな。
原発とかより人間の方が効率のいいエネルギー源とは未だに信じられない。

とにかく次回作に期待ですね。
人類の運命や如何に。

ヴェインとかいう男が気になる・・・。
スミスはプログラムでしかないのに人の頭の中で生きていけるのかな。
180名無シネマ@上映中:03/08/15 23:23 ID:jkKWgdc8
人の脳は電気信号によって情報を処理している。
そう考えると不思議でもなくなるでしょ。

つうかなんでリロードしないとシステムクラッシュが起きるんだろうね。
そこらへんわかんない。
181名無シネマ@上映中:03/08/15 23:24 ID:a4JYZU5q
>>179
黙って寝ろよ糞野郎
182名無シネマ@上映中:03/08/15 23:26 ID:/xyGbp8w
>180
窓だから。
183名無シネマ@上映中:03/08/15 23:32 ID:jkKWgdc8
つまりさ、マトリックスには救世主を倒せないって事なのか。
倒せないからなるたけリロードを選んでもらって消滅してもらう事を
願ってるって事なのか。もし最後の選択でも反抗して誘導できなかったら
もうどうしようもないから、ほっといて人類を解放させられるより、
システムクラッシュでシステムごと抹殺しちゃおうってことなのか。
いわゆる肉を切らせて骨を断つみたいなみたいなことなのか。
184名無シネマ@上映中:03/08/15 23:58 ID:0KFFhJdC
>>183
いや・・・放っておけばシステムに異常が起きるからソースに帰させようとしてるのでは・・
ただこの映画の中ではザイオンをず〜っとほっとく方がヤヴァイってな設定だから
ザイオン破壊を優先してるんだと思う。んで選ばれし者にザイオンを更新させるんだと
レボみないと分からないけどアーキテクトもそう簡単に人類滅亡させないでしょ。
口ではああいうこと言ってたけど。なんかまたネオにリロードさせようとするような
俺はあの時のアーキテクトの態度は無理強いしてまでリロードしなくていいって感じより
ネオを自分の手のひらの上で支配してるような感じに見えた。
185名無シネマ@上映中:03/08/15 23:58 ID:RT9sA3OL
Baneなんだよ。「ヴェイン」なんて気取った書き方しなくてもいいよ。
186名無シネマ@上映中:03/08/16 00:01 ID:qeU3ac3a
わざわざトリニティの映像見せて右の扉へ行くことを促すような事してるからな。
187>6:03/08/16 00:07 ID:axbrPLsk
>センチネル破壊のシーンについて
スミスがマトリクスと現実世界で同時に存在できる能力を持っているなら
スミスに侵食されそうになったネオがその能力を獲得していてもおかしくない

でもセンチネルを動かすプログラム(現実世界でザイオンを攻撃するプログラム)が
マトリクス(人に仮想現実を見せるプログラム)と同居しているとは思えない
うーわからん
188名無シネマ@上映中:03/08/16 00:14 ID:E5tDeGrV
レボ見てからだな。全ての謎が解けるのは
189名無シネマ@上映中:03/08/16 00:15 ID:wc6/H5OM
179で、このスレがまたリロードされたな
もう、Verいくつか分からないけど
190名無シネマ@上映中:03/08/16 00:18 ID:EhWnoc36
少なくとも後数回リロードするだろうな。
DVDが発売された後もきっとリロードされるでしょう。
191名無シネマ@上映中:03/08/16 00:26 ID:9XKuPxsV
>>184
アーキテクトは基本的にマトリックスを続けたいんだよ。
でも誘導出来なければ本意ではないけどマトリックスを自ら潰すって事でしょ。
下手にのさばらせて仲間増やされるより、痛みを伴うけど人類殲滅を選ぶと。
それってつまり救世主が絶対って事じゃん。アーキテクトは必死に
リロードを選んでもらおうとしてるように見えるよ。”選択”はマトリックスの
特効薬でもあるけど即死の毒薬でもあるんだよ。
マトリックスを安定させるには選択の結果である救世主(壊し屋)が
付き物でこの安定と崩壊の表裏一体の矛盾こそが仮想を現実たるもと
している。そう考えるとアーキテクトに余裕なんてものはない。
192名無シネマ@上映中:03/08/16 00:38 ID:wep2rGPh
今日リロ観て来ました。
感想は・・・なんか遣り過ぎじゃない?コメディかとオモタ・・・・・w
何の映画か一瞬分からなくなった。
ストーリーもありがちな展開な気がする。
193186:03/08/16 00:43 ID:4KAjRtyS
>>191
俺がアーキテクトなら右の扉がソースへの扉だと嘘ついてソースに帰らせるがなw
つまりソースに無理にでも帰したいなら何でもやれるさ。トリニティだしにしてもいいわけだし。
まあレボで全て分かるさ。
194名無シネマ@上映中:03/08/16 00:46 ID:9XKuPxsV
↑頭良いな
195名無シネマ@上映中:03/08/16 00:48 ID:99/qzCF8
>俺がアーキテクトなら右の扉がソースへの扉だと嘘ついてソースに帰らせるがなw

ワロタ
196名無シネマ@上映中:03/08/16 00:52 ID:bEEQxaFH
アーキテクトは明らかに余裕あったでしょ。
岡田真澄並の余裕綽々感がびしびし伝わってた。
197名無シネマ@上映中:03/08/16 00:52 ID:9XKuPxsV
良く三輪の原チャリで配達しているのを
見かけますが、ぼろくなったやつを格安で
譲ってくれと直接交渉とか出来ますかね。
198名無シネマ@上映中:03/08/16 00:55 ID:9XKuPxsV
↑誤爆

>>196
交渉事の基本はポーカーフェイスだろ。
あそこでハラハラドキドキを悟られる訳には行かない。
199名無シネマ@上映中:03/08/16 00:58 ID:bEEQxaFH
でもワザワザトリニティのやられてる画見せる必要ないよな。必死なら
200名無シネマ@上映中:03/08/16 00:58 ID:ra2iyHNB
>>180
な、なるほど!!!
私は事実だけ受け止め、他は何も考えてなかったみたいですw

そういえばネオVSスミス軍団の時に、
幾ら殴られても棒で打たれても、
スミス側は誰も死んでいなかったような・・・。
何処までパワーアップしてるんだw

無印の時みたいに身体の中に突撃しないと退治出来ないのかな・・・。
201名無シネマ@上映中:03/08/16 00:59 ID:ybJ8nd11
レ ボ 見 れ ば 全 て 分 か る 。 し ょ ん べ ん し て 寝 ろ 禿 げ 共 !
202名無シネマ@上映中:03/08/16 01:00 ID:YYNlpsrR
>>200
もともとエージェント自体、前作の最後のスミス以外破壊されてない。
203名無シネマ@上映中:03/08/16 01:06 ID:wc6/H5OM
>>200
エンタマだとグレネード二発で死ぬけどな

それはさておき、今回だけソースを選ばない選択をさせたのは
6代目の救世主だからかもね
やたら聖書ネタが多いこの作品の事だし
黙示録ネタ使って
6=獣の数字=世界の崩壊=真の救世主登場とかね
黙示録には真の救世主が登場する前に、偽者の救世主が出るみたいな話あるし
204名無シネマ@上映中:03/08/16 01:08 ID:9XKuPxsV
>>201
うるせ〜んだよボケ。当たり前な事抜かすなボケ。
つかレボ公開するまで出入り禁止な。てめーわ。
205名無シネマ@上映中:03/08/16 01:10 ID:PcKMz3Gf
>>203
そうかもね〜。確かに黙示録にはそういう話あるよね
206名無シネマ@上映中:03/08/16 01:11 ID:1bY///jv
ID:9XKuPxsV
煽りに反応してる時点でおま(ry
207名無シネマ@上映中:03/08/16 01:12 ID:UMh5t9J9
ID:9XKuPxsV 必死だな(藁
208名無シネマ@上映中:03/08/16 01:15 ID:9XKuPxsV
おまえら必死になることを恥じるなよ。
209名無シネマ@上映中:03/08/16 01:16 ID:kf+RvVLI
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i    ID:9XKuPxsVは滅びぬ
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j     何度でも蘇るさ
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
210( ´,_ゝ`)プッ ◆yBEncckFOU :03/08/16 01:18 ID:/281pLT9
みんながあなたの意見に反対だからって怒らないで下さい
211名無シネマ@上映中:03/08/16 01:21 ID:rc3WE2sL
:    \            (_,)ヽ_    ∧ ∧           /  ⊂(   )、_/ヽ=\
:=IE   \   ./⌒\_/⌒ヽ)_)\\〔〔(・д・,,)\      /   /¶と__ノ ̄\ニニi
:目F    \(_人_(_入人  し、\\(c)¶¶_つ、\   /ソ~フ●/~●^● 、/目vF
:目       \,人_      ⌒\三旧 ̄ ̄ ̄\旧  /_Z=▼ 人   ▼ )_0/7
TTTTTTTTTTTT\i  \   \_((⌒) ●   ●ノ/ヽ/──ヽし| :|ヽ、_,人ノ、7~_/
 ̄ ̄Λ_Λ ̄ ̄ .\__へ_ノ、/L ̄Y      ▼ \,/<8=ー─ \,彡\ \\/
   (___ ) イソゲ!\ \__l/彡,人   、_人_ノ/   <8=ー─\_A\∠言
  /〔 覇糞 〕〕つ      .\        \_l泪__乍 /           | /ヾ/ ̄|
  `/二二ヽ.            人人人人人人人人人人        〔~/ /=:,/
  / /(_)             ≪必死なID:9XKuPxsV  ≫⌒ヽ、  /^,入/|_//ヽ,
―――――――――――≪      の       ≫―――――――――――
           ∧∧ _,  ≪     予 感 !!      ≫  |  |\      +
            ⊂(*゚ー゚)〕^〕 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\__/ニ/\ \∧ ∧ _  +
 / ̄)\   _ ¶と /=/ヽ    /∧∧ ======= \ +/ ,くユ、\/(,,´ー`) /\_
(__,ノ一、ノ⌒、ヽ、\目|=〕耳\  /(,,゜Д゜)つ =======\l=トタフリ/ /⊂ ¶¶ つ/ ≠,|  +
  ノ⌒ ト ,) ))__/0/v0/\ `/\っ¶¶\\ ======== \一´ 田l/ ̄ ̄田|: :l/\
 /~) (_ノノし'__,/V/,nij>_/、,回 ̄ ̄\回_、=========\+ ヽフ● ● \\ト、  \
(_,ノ´⌒`〜'~   l  __(々《, /ノ / ● ●ソ_/=============\ノ ▼     Yンフ\/三、
      ビシッ.   ≠´● ●、`/ノ Y    ▼ \\____ ノ2  ,、==\人_, ノ目彡/  || ||
          )    ▼i/三,人 、_人_,ノ /|  /Yンチ彡j. ====\Z>l/<>、 || ||
           /⌒\ ノノ/\×__l目_目´\◎i ̄ |(⌒Y,zぅ´========\〕=〔/ヽノ\/ニ/
212名無シネマ@上映中:03/08/16 01:22 ID:iqNATcxL
ID:9XKuPxsVのせいで夏(ry
213名無シネマ@上映中:03/08/16 01:37 ID:9XKuPxsV


           
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
214名無シネマ@上映中:03/08/16 01:43 ID:yLsyR6rJ
スミスは所帯持ち
215名無シネマ@上映中:03/08/16 01:54 ID:H56A8RWL
昨日マンガ喫茶で1を初めて見て、
まぁなんだかオフも開かれるようくらい流行ってるみたいなので今日2を見たよ
オフはスミス氏が増えるという意味だったのね ようやくわかった

漏れは聖書うんぬんのつながりがあると知らなかったので、
6番目ということが出てきたときは「IPv6か!」と思ってますた(藁
216名無シネマ@上映中:03/08/16 01:56 ID:LgY6UJUx
アメリカでの上映は、スミス100人が出てくるシーンは凄いテンションらしいね
観賞っていうより観戦っつーかワーオ
217名無シネマ@上映中:03/08/16 01:58 ID:lIpm8ADf
>>193
ソースで具体的に色々作業をしてもらわないといけないんだから、
引っ掛けてソース行ってもらってもあまり意味がないかと。
218名無シネマ@上映中:03/08/16 02:00 ID:92xv8Yd2
家族の姿がありありと目に浮かぶな。
コピーかと勘違いしてしまうほど、非常に無愛想な妻子たちの姿が。
219名無シネマ@上映中:03/08/16 02:13 ID:oWJL0HQ5
マトリックス無印でネオに倒されたスミスは
ネオのコードを「上書き」されてスミスがリロで復活なわけだが、
同じような「上書き」がレボで起きるのではないかと脳内妄想・・・。

今回のリロでスミスに侵食されかけたネオ、モーフィアス。
この時、ネオにスミスのコードが進入しているし、
モーフィアスにもスミスのコードが侵入している。
そして、スミスの侵食を防いだ後、
ネオはキ−メーカーの交換条件にパーセフォニーにキスして
ネオのコードがパーセフォニ−に進入している可能性あり。
そんで、トリニティーを助けようと体内の弾丸除去と心配蘇生で
ネオのコードがトリニティーに侵入している可能性もあり。
220名無シネマ@上映中:03/08/16 02:49 ID:oWJL0HQ5
ネオが夢で見た、トリニティーがバイクでビルから落下して
事務所爆破でトリニティー着地のシーンと、
ネオ達がソースに進入する為に
トリニティーがバイクでビルから落下して
事務所爆破でトリニティー着地のシーンでの
トリニティー着地のポーズが違うのに気がついた。

メロビンジアンの城にネオ達が侵入して
メロビンジアンの用心棒のエグザイル達との格闘シーンで
ネオに向けて撃たれた弾丸を全て目の前で止めてしまうのを見て
メロビンジアンは「意外とできるな」みたいなことを言うが
前任者達が同じようにメロビンジアンの城に侵入しても
そこまでの能力は無かったのだろうか・・・。
221名無シネマ@上映中:03/08/16 02:51 ID:wep2rGPh
>>216
あのシーンはワラタよw 
222名無シネマ@上映中:03/08/16 04:34 ID:1srH91Lo
昨日で終わりのとこって多いの?
自分のところ「マトリックス リローデッド」やってたのが
今日から「英雄」
ワーナー系だからか?
223名無シネマ@上映中:03/08/16 04:54 ID:JEKcMIYA
http://movie.lycos.co.jp/roadshow/result.html?query=f1517&u2=pr13&u4=1
↑ココで上映中のリストが出てるぞ。
俺は六本木ヒルズで見たが音響と座席が良かったからリロをかなり堪能できると思われ。
それで、あそこで見た時にリロ上映時間前に流れてる
「映画館でのマナー」みたいなのが流れてて
全部英語のアナウンスなんだが
その声がエージェントスミスが言っているよう感じで面白かった。
224名無シネマ@上映中:03/08/16 05:29 ID:KTaXOaaB
レボもやはりエンディングはレイジの曲が使われるんでしょうな。自分的にはWAR WITHIN A BREATH だと思うんですが、「戦争の中で生まれる」なんてばっちしだと思うんですが。ところで1が WAKE UP!(起きろ!)で、リロの CALM LIKE A BOMB はどういう意味なんでしょうか。
225名無シネマ@上映中:03/08/16 05:30 ID:bq3IBOVs
レボが「13F」みたいなオチだったら怒るでぇしかし
226名無シネマ@上映中:03/08/16 05:35 ID:qOYCW/zn
↑ミスです。「戦争の中の気配」とかですな。ブレスだ。バースじゃなくて。スマソ
227名無シネマ@上映中:03/08/16 06:01 ID:qu1x+gR3
>>222
今日からレボの予告が劇場で流れるようになる
ヒーローでも流れるだろうから、ヒーロー観と毛

※既存の予告が流れたとしても文句はイヤンです
228名無シネマ@上映中:03/08/16 08:38 ID:+BiZgtiA
俺今更ながら昨日見たし。面白かった。ター峰ーター3よりも
面白かったが周りの席がカプールばかりで集中できんかった。


229名無シネマ@上映中:03/08/16 12:46 ID:lIpm8ADf
前スレに書いてしまったよ・・・鬱。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059127370/978

そんだけ。
230名無シネマ@上映中:03/08/16 14:57 ID:NRrkj4Fo
ハイテンションなナイオビの対極にいるのが、同じく今回初登場となるメロビンジアンだ。
マトリックスで電力ブローカーをしているメロビンジアンは悪知恵にたけた自堕落な男。
妖艶な妻パーセフォニーと取り巻きのボディガードから下に見られてばかりいる。


下に見られてなんかいたっけ?
231名無シネマ@上映中:03/08/16 15:17 ID:xaQ4D+QV
>>230
パーセフォニーにはそう見られてるね
232名無シネマ@上映中:03/08/16 15:49 ID:7tZZ3ULU
>>230
ていうか、メロビンジアンがマトリックスでの電力ブローカーって
どこにも出てこなかったじゃん。
ただリロ特集が載った雑誌とかリロのパンフレットには
「マトリックスの王」って書いてあるだけで謎の存在のまま。
233名無シネマ@上映中:03/08/16 17:17 ID:H56A8RWL
そもそもオフィシャルであってもパンフはどこまで信頼していいもんなんだろう
映画ライターがバイトで書いてるんじゃないかという気も
234名無シネマ@上映中:03/08/16 17:18 ID:6u5mhLNW
今日英雄見に行ったときレボの予告流れたよ
235名無シネマ@上映中:03/08/16 17:25 ID:NRrkj4Fo
>>234
どうよ?
236名無シネマ@上映中:03/08/16 19:44 ID:6u5mhLNW
>>235
リロのエンドロールの後に流れる奴にちょこっと毛が生えたような感じ
237名無シネマ@上映中:03/08/16 19:56 ID:s7bTsrSa
>236 おっ、どんな毛でした? 目立った新映像はないのでしょ−か?
238名無シネマ@上映中:03/08/16 20:09 ID:dKRmWSFI
>237
236じゃないけど、この前めざましとかで流れてたヤツでしょ。
『予告編として映画館で流れる』って紹介してた。
239名無シネマ@上映中:03/08/16 20:47 ID:s7bTsrSa
>238 んですよね〜〜わかっててもついつい聞いてしまう悲しいサガ・・・
どこのシーンがラストシークエンスなのかな?やっぱ雨のネオ対スミスかいねぇ〜
ところで、ネオとスミスがフュージョンするっつー噂は確定情報ですか?
240名無シネマ@上映中:03/08/16 20:57 ID:EhWnoc36
>239
どー考えても嘘。
241名無シネマ@上映中:03/08/16 21:09 ID:EhWnoc36
ところでさぁ、KOMITについて誰か知らない?
エンドロールの時の使用曲にあるんだけどサントラに収録されてないし。
後、1曲収録されてない曲があるんだが・・・。
242名無シネマ@上映中:03/08/16 21:18 ID:EhWnoc36
あぁ〜スミス戦をビール片手に鑑賞したいなあ。

ネオコプター最高!萌え!
243名無シネマ@上映中:03/08/16 21:35 ID:K/h731SD
今日、見てきた。
予告も見たよ。
スミスがいっぱいのシーンはおもしろかったな。
近くに2ちゃんのTシャツ着てる人がいたの。
244名無シネマ@上映中:03/08/16 21:50 ID:IJANLkTY
ネオに銃向けられていなかった?[英HERO雄]前予告で見たけれど。
245名無シネマ@上映中:03/08/16 22:13 ID:Mzrek1dB
今度は本物ソックリの偽者が登場します。
246名無シネマ@上映中:03/08/17 00:54 ID:cuDqCTGz
スミス 本人  (イヤホンを付けていない)
スミス コピー (イヤホンを付けてる)
247名無シネマ@上映中:03/08/17 01:01 ID:LFt9hUbH
既出?
> P.O.D - Sleeping Awake
> ホテルの一室のような白い壁のきれいな部屋と緑の光に包まれた薄暗い工場のような場所が鏡一枚通してつながっていて、
> そこで二つのバンドが演奏しているという図。
> やはり映画に使われるだけあって結構ストーリーなどを意識している模様。
> それで、突如壁中に黒い謎の文字がびっしりと現れたり、白い壁の方のバンドがそれに動揺を感じながらも演奏を続けたりして、
> ラストのキメにあわせて二つの部屋のあいだの鏡が割れるというなんというかマトリクースなPVですた。

>>246
本当?
248名無シネマ@上映中:03/08/17 02:24 ID:GCEKTDLG
なんかスーパーマンみたいに飛んでるし、コンピュータの世界じゃあ何でもありじゃんて思ったけど、確かに映像はかっこいい。
249名無シネマ@上映中:03/08/17 02:27 ID:cuDqCTGz
>>246は噂だがな
250名無シネマ@上映中:03/08/17 02:57 ID:cuDqCTGz
今、スカパーでレボの予告編を見たんだが
映画館で流れてる予告編と違う映像に
「スミス(サングラスなし)が高笑い」
「赤いレザージャケットドレスのパーセフォニ−(?)」
「銃をメロビンジアンに突き付けるトリニティー」
を確認しますた。
251名無シネマ@上映中:03/08/17 05:57 ID:LFt9hUbH
>>250
高笑いはどっかで見たな・・・アメリカの映画館の予告編だっけか。
252名無シネマ@上映中:03/08/17 06:48 ID:E+qBECI9
>>251
エンタマ
253名無シネマ@上映中:03/08/17 10:43 ID:+4xdtJQN
>>251
奥多摩
254名無シネマ@上映中:03/08/17 14:21 ID:LFt9hUbH
>>251
さ・・・さいたま!( ゚ ∀ ゚ )
255名無シネマ@上映中:03/08/17 14:27 ID:2dNdIkw5
ワーナーで英雄見たけど予告編やらなかったよ…
256名無シネマ@上映中:03/08/17 14:54 ID:33x4w2aQ
>254
えっ・・・なんで?
257名無シネマ@上映中:03/08/17 15:00 ID:D1zzv8cG
>>252-254
・・たま 繋がり
258名無シネマ@上映中:03/08/17 15:06 ID:C/AvSW5c
以後、サイタマトリックススレと成増。
259名無シネマ@上映中:03/08/17 15:07 ID:343LNcoJ
リローデットのDVD買ったけど メインのアクションシーンも何度も見てると
色々 甘い部分が見えてきてレボリューションもそんなに期待できないなって思えてきた。
260名無シネマ@上映中:03/08/17 15:10 ID:FnNfPJIK
へぇ〜リローテッドのDVDってもう出たんだ〜。
はやいね〜
261名無シネマ@上映中:03/08/17 15:15 ID:343LNcoJ
性器じゃないがね
262名無シネマ@上映中:03/08/17 15:27 ID:xQ1I3MbR
>259
へぇ〜すごいね〜
263小h:03/08/17 15:59 ID:PeEMGBek
でさ
宮台真司の「リローデッド」評って
ちょっとは話題になったの?
264名無シネマ@上映中:03/08/17 21:17 ID:NLzJHSKy
>>193
俺なら右も左もソースだな。
でも自主的にソースへ逝かないと無効のような気がする。
265名無シネマ@上映中:03/08/17 22:52 ID:xQ1I3MbR
停電、ウイルス、再起動・・・
266名無シネマ@上映中:03/08/17 23:09 ID:x7/kOFyZ
やっぱりマトリックスの正体はゲイツマシンですか(藁
267名無シネマ@上映中:03/08/17 23:26 ID:HLUsEoHk
カーネル・サンダース=アーキテクト=ビル・ゲイツ
268名無シネマ@上映中:03/08/18 00:10 ID:u0teep9K
まだかな〜
269名無シネマ@上映中:03/08/18 00:11 ID:+XPIlmuW
学研の(以下略)
270名無シネマ@上映中:03/08/18 00:17 ID:0qYRY/nt
マァヌケなきゅうせぇーいしゅボゥイには、
ソースがおーにあーいだーぜ。
271名無シネマ@上映中:03/08/18 01:06 ID:4EK5Zjnl
>>263
宮台フォロワーとしては読みたいんだが、どこに掲載されてる?
272名無シネマ@上映中:03/08/18 01:49 ID:/7qMeyqB
宮台はどーでもいいが、マトはエヴァ的だな。
273名無シネマ@上映中:03/08/18 06:45 ID:tSRCFbTs
>>272
ネオ 「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ・・・」
274名無シネマ@上映中:03/08/18 07:12 ID:Wd1wyt/I
ハッ!
ネオが現実で何故イカを壊せたのか考えていた

ネオは現実と仮想 どっちにも存在しているんだよ!!
だからエンタマで狭間にいるといわれている
仮想の世界のほうのネオがマトリックスのサーバーをハッキングして
それから段々潜っていって現実のイカ作動プログラム?みたいなのを壊したのでは?
こうすればつじつまが合うじゃないか!YA----------HAHAHAHAHA!!!!
275名無シネマ@上映中:03/08/18 11:04 ID:x0Nm4Msb
>>274
ネタとしても10点。新鮮味に欠け過ぎ。
ループさせんなよ。
276小h:03/08/18 12:55 ID:b3gSGHWU
>>271
もちろん、今月号の『ダ・ヴィンチ』。
「オン・ザ・ブリッジ」です。
なんか、マトリックス=ネオコンのディズニーランドだってさ。
277名無シネマ@上映中:03/08/18 17:16 ID:4EK5Zjnl
>>276
ありがとう、明日探してみる。
「ネオコン展覧会」とは、また思い切ったな(笑。
278名無シネマ@上映中:03/08/18 17:41 ID:LnY4uxu7
UK版のレボの予告観た。
後半に銃を突きつけるトリとか、観たこと無いのが目白押し。
めざましテレビでやってた予告って、これか??
279名無シネマ@上映中:03/08/18 18:36 ID:wDfbZ1en
>278
それそれ。ビデオ撮ってあるけど、早くスクリーンでみたい。
280名無シネマ@上映中:03/08/18 19:42 ID:WzrGa4ae
9/19日発売のマトリックス特別版って既存のと何が違うんですか?
1500円ってかなり安いと思うけど。


>>278
アドレスきぼんぬ
281名無シネマ@上映中:03/08/18 19:47 ID:0qYRY/nt
>280
ソースは?

多分廉価版だろ。1500円だし。
282名無シネマ@上映中:03/08/18 20:04 ID:AswMgxDY
>>280
http://campaign.biglobe.ne.jp/matrix/

めざまし観てなかったんで、確証ないけど、これ?
283名無シネマ@上映中:03/08/18 20:11 ID:WzrGa4ae
284名無シネマ@上映中:03/08/18 20:17 ID:W+dVXv6i
>>280
・アーキテクト登場シーンなどの未公開シーン約1時間を本編に追加収録した完全版
・特典映像として本編のエンディングとは違う別エンディングを収録
・6時間以上に及ぶメイキング映像などを収録
という豪華特典等は収録されていない、ディスク自体は既存のものと同じものです
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=275115&p=detail
285名無シネマ@上映中:03/08/18 22:13 ID:czYlyxY2
>>284
そのソースはどこから?
でも、そのソースが本物なら絶対買う。

ところでマトリックス無印(通常番)で
既にアーキテクトは出演しているらしく、
ネオがスミスに尋問を受けているシーンで、
その部屋の映像を別室のモニターで見ているのがアーキテクトらしい。
286名無シネマ@上映中:03/08/18 22:21 ID:y6UhDksD
>>285
284をよく読め。
ところでアメリカの公式サイトの表紙のひとつがトリニティなのは
何か大きな意味があるのだろうか.....?
287名無シネマ@上映中:03/08/18 22:28 ID:XNLWVyH6
レボでは、ねお、とり、もーの誰かが・・・
288名無シネマ@上映中:03/08/18 22:30 ID:b7KxI61t
トリっぽい気がする。
モーフィアスって一番死ななそう
289名無シネマ@上映中:03/08/18 22:34 ID:HhBKnAMq
トリニティ(三位一体)って名前の意味がレボで重要になるのでは?
290名無シネマ@上映中:03/08/18 22:43 ID:u3gjpuc6
預言者がなんで・・・。
291名無シネマ@上映中:03/08/18 22:46 ID:czYlyxY2
>>286
>・アーキテクト登場シーンなどの未公開シーン約1時間を本編に追加収録した完全版
って書いてあるんだよ。
292名無シネマ@上映中:03/08/18 22:53 ID:u3gjpuc6
↑どうもこの人、マジらしい(w
293名無シネマ@上映中:03/08/18 23:38 ID:jlGxERMV
294名無シネマ@上映中:03/08/19 02:00 ID:HYLRKhRR
>>241
KOMITはネオのスーパーマンの時に流れてた曲でJUNO REACTORの「ODYSSEY」
に収録されてます。
あと、駐車場でツインズとモーフィアスが戦うシーンで使われた曲
「Double Trouble」などが収録された完全版がブートレグで出回ってる
らしいんですが誰か知ってる方いますか?


295名無シネマ@上映中:03/08/19 02:13 ID:UkHquHQT
>294
お、レスが。
ありがとう。ってJUNO REACTORって
スミス戦やフリーチェイスシーンの曲やった人じゃん。


・・・完全版が出回ってるって・・・。
あるの!?完全版。あったら滅茶苦茶欲しい。
や、まだ発売されてないのかも知れんが・・・。
296名無シネマ@上映中:03/08/19 04:45 ID:lLaiQWTg
レボで盛り上がってる所悪いが、久々にマト1を見てみたん。
格闘技の事は詳しくないけど、スミス氏はあれなんね、空手なんね。
腰をぐっと落として繰り出される正拳付きがかっこええー。

ネオは普通に少林拳なんかな?
297名無シネマ@上映中:03/08/19 11:51 ID:l6hXkXB8
http://store.warnervideo.com/whv.product.asp?upc=085392864829&s=mremail
海外では10/14発売だが日本はいつだ?
298名無シネマ@上映中 :03名無シネマ@上映中 :03/08/19 12:19 ID:jmC6LCyV
>>56
>>179
激同。

「人間を電池代わりにエネルギーとして利用する、
という設定が無理がある気がしてしょうがない。」

マトリックスの存在理由がアホ過ぎ。
この点はもっと問題にされるべきでは?


299名無シネマ@上映中:03/08/19 12:22 ID:UkHquHQT
>298
過去にもう何百回と議論されてきた事です。
いまさら何を。

ところで関係ないが、禿同とか激同とか・・・いつまであるんだろ。
300名無シネマ@上映中:03/08/19 12:29 ID:lfAHIQYw
激しく同意したい気持ちが無くならない限りとこしえに不滅。
301298:03/08/19 12:32 ID:jmC6LCyV
>>299
そうなんですか。
2chはあんまり来ないので、すみません。

それで、議論としてはどういうオチになったのですか?
もう話題にならなくなったってことは、なんらかの
合意が形成されたのですか。
302名無シネマ@上映中:03/08/19 12:38 ID:UkHquHQT
>301
全てはレボ待ち。
人それぞれで、様々な意見が出された。
具体的にはもう覚えていない。
303名無シネマ@上映中:03/08/19 12:49 ID:lfAHIQYw
>>301
「人間を電池代わりにエネルギーとして利用する、
という設定が無理がある気がしてしょうがない。」

↑誰でも感じることです。99年から語られてる事ですな。
304名無シネマ@上映中:03/08/19 13:14 ID:UkHquHQT
核融合を加える事によってうーだらかーたら・・・。

ところでキッズストーリー見てたら、
なんか最初でキッドがPCに向かってるシーンで
文字打ってるけど
なんか画面がフォトショップくさい。
305名無シネマ@上映中:03/08/19 13:17 ID:UkHquHQT
こーゆー午後に見るビヨンドっていいな。

もうアニマトリックススレッドが無くなったから・・・。
306名無シネマ@上映中:03/08/19 13:38 ID:igyWG4wz
そういえばキッドも予知夢を見る能力があるんだよね。
ザイオンに来てからはどうなのかね。
307名無シネマ@上映中:03/08/19 14:13 ID:lfAHIQYw
>>306
中心人物の一人になるってさ。レボでは。
308名無シネマ@上映中:03/08/19 14:33 ID:lLaiQWTg
太陽無い
 ↓
(゚д゚)マズー
 ↓
復讐ついでに人間を電池しよう
 ↓
核施設動いた
 ↓
(゚д゚)ウマー
 ↓
せっかだし核エネルギーに生体エネルギーを融合したらどうだろう
 ↓
(゚∀゚)アヒャー
309名無シネマ@上映中:03/08/19 14:43 ID:Yvl4/r5M
セカンドルネッサンスとか見る感じだと、エネルギー資源としての有用性というより、
ある種の「契約」っぽいニュアンスだよなぁ。
310名無シネマ@上映中:03/08/19 15:39 ID:AiUG+rAk
つまりレボの結末次第では
「なんじゃこりゃ〜!」
ってなることもありえるわけだ。
311名無シネマ@上映中:03/08/19 17:32 ID:OejvytWT
俺の予想ではレヴォで革命とかでてるけど人類滅亡するんじゃない?
もしくは現状維持。
312名無シネマ@上映中:03/08/19 18:46 ID:08yn43On
UDエージェント・スミス@白血病解析
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2886&KEY=1061285039


白血病患者の為に日夜増殖しようじゃないか。私達!
313名無シネマ@上映中:03/08/19 22:34 ID:rgquLHpx
DVD日本版はいつ?
314名無シネマ@上映中:03/08/19 22:43 ID:f531II1h
レボが早く見たい気もするが、続きがなくなるのは寂しい・・・
レボを見るのが恐い気もする・・・果たして納得出来るのか?
全てはエンディングにかかってるよなぁ〜
>313 明日発売のDVDビデオ系の雑誌になんか載りそーな予感。
315名無シネマ@上映中:03/08/19 23:07 ID:Q2eTY2uG
無印ではエージェントが死ぬと中の人が出てきたけど
リロで序盤にネオにやられたエージェント達は
どーしてそのままの姿で倒れてたの?
316名無シネマ@上映中:03/08/19 23:17 ID:u158o3Sr
レボのラストの戦闘シーンは凄そうだな。ネオとスミスが空中で闘い、ネオが
地上に叩き落されると、巨大なクレーターが出来る…。完璧ドラゴンボールの
世界だな。公開後に方々からパクリの声が聞こえてくるだろう。
317名無シネマ@上映中:03/08/19 23:27 ID:lrL/yRFx
俺、革命とかvsスミスよりも、運命とか目的とか
絶対的に信じてたものを否定されたモーフィアスが
どう行動するのか、すっげー気になる。
318名無シネマ@上映中:03/08/19 23:32 ID:rgquLHpx
>314 ありがと。早く家で見たいっす。
319名無シネマ@上映中:03/08/20 00:08 ID:yXePipC8
ザイオンのシーンが多いのだけは勘弁
320名無シネマ@上映中:03/08/20 00:10 ID:ll3USUW9
レボは8割ザイオンになりそう。
321名無シネマ@上映中:03/08/20 00:31 ID:95wnbtnv
>>315
必ずしも誰か人に乗り移って出てくるわけじゃないんじゃない?
乗り移るのは緊急を要するときだけだと思う。
322名無シネマ@上映中:03/08/20 00:46 ID:cBvpNaKP
>>315
単に気絶しただけじゃないの?
323名無シネマ@上映中:03/08/20 04:11 ID:M06InRU8
レボリューションズマダー?
324名無シネマ@上映中:03/08/20 06:24 ID:/kJ+FEWI
アーキテクトの言葉の解釈の仕方では、ザイオンも仮想現実に過ぎないかもしれない。しかし、テーマ的視点から見ると
「ザイオン=仮想現実」は、ありえないと思う。
 なぜなら、『マトリックス』のテーマは、「感情こそがリアル」「愛こそが全て」。
 そのテーマを象徴したのが、ザイオンのエロダンス・シーンだった。
 もし、ザイオンが仮想現実だとすると、このテーマは全く反対のものとなる。
 「愛は幻」「愛は偽り」「愛など本当は存在しない」
 そうなると、ネオのトリニティ救済の扉を選択した行為自体が、無意味なものとなる。 『リローデッド』で描かれた
テーマが完全否定されてしまう。
 さすがに、これはありえないだろう。
325名無シネマ@上映中:03/08/20 08:10 ID:3pAsytcx
↑某ページからのコピペだね
326名無シネマ@上映中:03/08/20 09:39 ID:3EbehYbI
おまえら・・・
豆魚雷ってゆうフィギュアの通販サイトで
マトリックスのフィギュアが安売りされてますよ・・・。

7800円の品が2980円だったり
2000円のネオが680円だったりします。

んのぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・
327278:03/08/20 09:56 ID:OotsW3LQ
すんげぇ遅くなったけど、UK版レボ予告。

ttp://www.comingsoon.net/movies/m/matrix3.php

この間まではrarで圧縮したのをダウンロードさせてたんだけどな。
まだ見てない人はぜひどうぞ。
328名無シネマ@上映中:03/08/20 10:55 ID:H6sooKnM
やっとレボ観てきたよ。
格闘とか高速道路とか予言者もプログラムとか
色々観客を楽しませようとしてるのに
なんかあまり面白くなかったよ。
でも次が面白い可能性もあるから押さえとかないとな。
329名無シネマ@上映中:03/08/20 11:21 ID:3EbehYbI
>328
失せろ
330名無シネマ@上映中:03/08/20 11:39 ID:Q8uXU151
>>328
レボって…
331名無シネマ@上映中:03/08/20 12:03 ID:H6sooKnM
>>330
あリロだった、恥ずかしい…
もうすぐ上映終わるけどお客は結構入ってたよ。
332名無シネマ@上映中:03/08/20 12:42 ID:rf4g90Ou
>>320
ザイオンがほぼ舞台というのをなんかで読んだな>レボ
333名無シネマ@上映中:03/08/20 14:22 ID:+IZ6cpFs
>>316
なんでそんなすでに
見てきたようなことが言えるの?
334名無シネマ@上映中:03/08/20 14:29 ID:9xpdYrtp
むうぅ〜 DVDビデオ系の雑誌にリロDVD情報載ってなかったみたいだな。
まだ上映してるトコあるから配慮したのかナ。
でもレボ公開前にDVD化されるだろーから、10月中には発売されると思うのだが・・・
1ヶ月前ぐらいに告知して緊急発売するのだろーか?
335名無シネマ@上映中:03/08/20 14:34 ID:3EbehYbI
家の近所の映画館、まだやってるし、いつ終了するかもわからん。
9月入ってもやってそうだ。
336名無シネマ@上映中:03/08/20 14:40 ID:+IZ6cpFs
>>335
ワシんところもそうだよ。
それにしても、映画ってこんなに早くDVD化されるもんなんですね。
ワシはリロをきっかけに、プレイヤーを購入します。
337名無シネマ@上映中:03/08/20 15:43 ID:Fa0VkSBY
>>333
プレミアを読め!
マトリックス無印のラストでネオが居た交差点でスミスとのバトルがある。
クレーターがどうのって書いてあるぞ!
338名無シネマ@上映中:03/08/20 16:10 ID:rOZoDwoy
>>336
リロのDVD化の早さは特別だよ。レボが11月にやるからだと思われ。
339名無シネマ@上映中:03/08/20 17:10 ID:9EiqSum9
>>327
あ、初めて予告編見た・・。凄ぇ・・。
馬鹿でかい戦艦? 笑うスミス。 発電所に向かうロゴス号?
うがー早く見てえええ
340名無シネマ@上映中:03/08/20 18:42 ID:TlzieIGN
>>339
あのミフネ船長だか、ロック船長だかが乗っている
巨大ロボみたいなやつ、500万で、まんま作ったと
CG合成かとオモタ

ネオvsスミスの雨中バトル
何回観ても少年マンガの対決シーンにみえる
341名無シネマ@上映中:03/08/20 18:46 ID:llVLrna4
むしろ日本の任侠映画の決闘シーンに多いかな?<雨中格闘
342名無シネマ@上映中:03/08/20 18:58 ID:OmQHQWhB
あんまわくわくしねえな
343名無シネマ@上映中:03/08/20 19:19 ID:TlzieIGN
>>341
ソダネ

あのズラーっと並ぶスミスが子分監視の中、サシでやっているような
344名無シネマ@上映中:03/08/20 21:37 ID:GKx3OIcE
odn test
345名無シネマ@上映中:03/08/21 00:20 ID:HzihXbH5
以下ネタバレ


・レボリューションズではツインズが再度登場。
・キッドを中心にストーリーが展開する。
・トレインマン(ENTER THE MATRIXで72時間〜と言っていた人物)が重要な役割。
・ザイオンを舞台とした機械戦が展開される。パワードスーツも大活躍。
・ザイオンやネオがマトリックスに作られたということはない。(キアヌ談)
・つまり、箱の中の箱だったというラストではない。(キアヌ談)
・ネオの救世主としての旅は終わり、探し求めていた答えを見つける。(キアヌ談)
・ナイオビはより一層活躍し、モーフィアスとの恋に決着がつく。(ジェイダ談)
・誰もが幸せなカップルにならない。(ジェイダ談)



346名無シネマ@上映中:03/08/21 00:57 ID:9NF8/y/a
キッド中心かYO!
347名無シネマ@上映中:03/08/21 01:02 ID:GGg3G1P7
>>345
レボの予告編を見ての通りだが
・セラフもガンアクションで活躍
・パーセフォニ−がバージョンアップ?(赤いドレスで濃い化粧)
・SMクラブでトリニティー、モーフィアス、セラフが銃乱射
するだろ
348名無シネマ@上映中:03/08/21 01:25 ID:OcXH/24w
>>314
私も寂しい・・
349名無シネマ@上映中:03/08/21 01:39 ID:4Oo4E91+
なぁに、この作品の場合、レボ以降でもしばらくは
謎等を話し合ったりして楽しむ事が出来るだろ。
350名無シネマ@上映中:03/08/21 01:50 ID:9NF8/y/a
メロンヴィジアンも出てたよ!
トリニティに銃突きつけられてた!
後、セラフはたぶんトレインマンに銃突きつけられてたよ!
351名無シネマ@上映中:03/08/21 01:50 ID:uYTsJpVG
メロビンジアンも、トリニティに銃突きつけられてるシーンで
衣装が赤いな。
夫婦そろって今回は赤か?
352名無シネマ@上映中:03/08/21 02:00 ID:4Oo4E91+
赤は確か真実の意味だったっけ。
あぁ〜早く来ないかな。
353名無シネマ@上映中:03/08/21 02:11 ID:jDcnk0/E
>>352
赤ってなにげに重要だよな。
赤いピル、赤いドレスの女、デジャブの猫が歩く赤い絨毯
354名無シネマ@上映中:03/08/21 02:16 ID:4Oo4E91+
赤といえば、ネオが最初、
エージェント3人に捕まったとき、トリニティがバイクに乗って
「ダメね」って言うシーンがあるけど

そこで1人だけ赤い女(赤いドレスの女とは別人)がいるのな。
通行人として。アレは一体なんだろう。
355名無シネマ@上映中:03/08/21 02:20 ID:vJ6E3wrd
エージェントのボスキャラに素子登場。
356名無シネマ@上映中:03/08/21 05:01 ID:znAH9fiz
そういえば、そういう通行人って見逃してる気がするな・・・。
アーキテクトがいるシーンってもしかしてそれだったり?
357名無シネマ@上映中:03/08/21 09:04 ID:CUlJ+H+M
本家サイト、レボのコンテンツがちょっとUPになったね。

既出だったらごめん
358名無シネマ@上映中:03/08/21 12:32 ID:4Oo4E91+
>357
既出ではないようですよ。
フォトも公開されてますな。

あぁ〜それよりDVDのジャケット変更にならんかな・・・。
359名無シネマ@上映中:03/08/21 14:14 ID:CUlJ+H+M
DVD、昨日のワーナービデオの更新(10月の新作情報)にも
触れられてなかったから10月発売は無いっぽいかな。
360名無シネマ@上映中:03/08/21 14:53 ID:4Oo4E91+
もしかしたらリロレボセットで出すのかも知れんな。
でもその方がいいと思う。
2つで1つというより
1つを2つにしたんだから。

あぁ〜レボリューションズの予告編いいな。
早く観たいぜ。
361名無シネマ@上映中:03/08/21 16:03 ID:Dp9rcvUn
レボの予告編(・∀・)イイ!
362名無シネマ@上映中:03/08/21 16:07 ID:4Oo4E91+
公式の更新のおかげでようやく俺の体がレボに向き始めた。
それまでまだまだネオコプター中毒だったからナァ。
363名無シネマ@上映中:03/08/21 16:10 ID:s7ahSwMN
Don't think you are,know you are.(速く動こうとするな、速いと知れ)
って、やっぱりあの映画の
Don't think. FEEL! (考えるな、感じるんだ!)
から頂いたんでしょうか?

364名無シネマ@上映中:03/08/21 16:40 ID:ZfRugow8
スミスが高笑いしてる部屋って預言者の部屋だよなぁ・・・
どうやっていったんだろ?
365名無シネマ@上映中:03/08/21 17:21 ID:YjqKs7H8
>>364
歩いてだろ
366名無シネマ@上映中:03/08/21 18:35 ID:S99eterS
観たらいろんな謎は解けた。しかし、時間がなげ〜 つまんね〜
音がうるさくて、よく眠れなかった。
申し訳ありません。隊長 自分は体調が悪かったんであります。
367名無シネマ@上映中:03/08/21 19:51 ID:CUlJ+H+M
>>363
どの映画?
喉元まで出かかってる気がするんだが。。。
368名無シネマ@上映中:03/08/21 20:12 ID:4hTDS3Ox
燃えよドラゴン
369名無シネマ@上映中:03/08/21 20:30 ID:uVW6SoS6
コミックは日本語版出るんだろうか?
うーん英語だと手が出ないかも.....
370名無シネマ@上映中:03/08/21 20:59 ID:4Oo4E91+
>369
そうそう。是非日本語版欲しいよな。
あれもアニマトリックスのような立派な作品群なワケだし。

まだリローデッドのタイトルすら無く、情報も全然無かった時
あれが読みたくてしょうがなかったのに。
371名無シネマ@上映中:03/08/21 21:19 ID:OeUBJpMJ
>>345
ナイオビは、リロの送電線シャットダウンのシーンで、死んだのではないのですか。。。たしか、現実世界のホバークラフトにイカ野郎が襲ってきて、クルー全員やられたような。。。
372名無シネマ@上映中:03/08/21 21:21 ID:JedZaga8
>>371
彼女だけ、まだ息があったとか。
373名無シネマ@上映中:03/08/21 21:21 ID:4Oo4E91+
>371
死んでへんわ。
374名無シネマ@上映中:03/08/21 21:22 ID:4Oo4E91+
>372
というか、死んだのはビジラント号の連中でしょうが。
375名無シネマ@上映中:03/08/21 21:29 ID:OeUBJpMJ
>>374

そうだったんですか!
ありがとうございます。
リロ後半のシーンは、
時間の前後や場面の変化がありすぎて、
よく把握してなかったようです。
すみませんでした。。。
376名無シネマ@上映中:03/08/21 21:32 ID:4Oo4E91+
いや、別に・・・謝らんでも・・・
377名無シネマ@上映中:03/08/21 21:39 ID:eTtQBIvH
夏だねぇ
378名無シネマ@上映中:03/08/21 21:45 ID:4hTDS3Ox
発電所爆破のシーンは確かに分かりにくかったね。
俺も最初に見たときは、ナイオビ死んだと思ったよ。
379名無シネマ@上映中:03/08/21 21:51 ID:mxkq0dmR
何で機械は人間を電力として利用したんだろう?

スクイーティーは地下掘れるんだから、地熱を利用すればいくらでも電力

なんか手に入るのに・・・今度兄弟監督に聞いてみたい。
380名無シネマ@上映中:03/08/21 21:53 ID:4Oo4E91+
誰が死んだかで混乱はしなかったな。
というよりアーキテクト。
381名無シネマ@上映中:03/08/21 22:10 ID:B8H7pZYN
発売日決まったらしい
http://www1.plala.or.jp/kkato/index.html
382名無シネマ@上映中:03/08/21 22:36 ID:Jk3U9b+m
レボの予告見せてもらえない・・・重すぎ
383名無シネマ@上映中:03/08/21 22:46 ID:WrK12sS9
>>382
ダウンロードできるのをいるびね使ってリトライしまくれば?
かなり時間かかったが・・・
384名無シネマ@上映中:03/08/21 23:00 ID:UoNb/vtL
>>383
俺も時間はかかった
385名無シネマ@上映中:03/08/21 23:29 ID:hzKgHn4n
今さらですが、

無印で、ネオが現実世界に行く直前に、
鏡に飲み込まれていったのは、
なぜなのでしょうか。
ネオの気持ちがそうさせたのでしょうか。
鏡をさわらなきゃよかったのに。
386名無シネマ@上映中:03/08/21 23:33 ID:znAH9fiz
http://buru.no-ip.org/diary/?date=20030429#p09
http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030505#p1
#ちなみに、例の議論ってのはこれ↓
#まぁ、長いお話なので興味のある人はどうぞ。
http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?RFID%C8%BF%B1%FE%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8

マトリロのオチが指摘してる問題が、現実で起こりかけている事の実例。
ぜひ読んでみて欲しい。
387名無シネマ@上映中:03/08/21 23:39 ID:znAH9fiz
ちなみに、今日「英雄(HERO)」を見てきた。
例のレボ予告編も目撃。なんつ〜か、今すぐ見たい(笑。

「英雄」は、達人同士の武器がぶつかり合う音の心地よさは格別でした。
が、スローモーションで、役者が持つ剣がぷるぷるしてたのとか、空の飛び方がわざとらしいのとか、
「マトは本場のワイヤーアクションの劣化コピー」って、レベルがそんなに違うとは思えなかった。
それとも、見る映画間違えたのかな?

>>385
「現実」のゼリー風呂の感触が侵食してきた事の表現なんでしょ。
モーフィアスたちには見えてなかったみたいだし。
388名無シネマ@上映中:03/08/21 23:48 ID:nDUND0uQ
なんか事情把握してないせいか
どうやったらレボの予告編見れるか分からん。
どっからどんどん情報仕入れてるんだろう。
389名無シネマ@上映中:03/08/21 23:51 ID:WrK12sS9
>>388
アメリカの公式サイト
390名無シネマ@上映中:03/08/21 23:51 ID:/hhSjV/o
100人スミスの壁紙が欲しいけど、どっかにないかな。。。。
391名無シネマ@上映中:03/08/21 23:52 ID:nDUND0uQ
>>385
白兎からのアリスつながりでしょ?

>>387
私も見てきました。でも予告編なんかなかった!
たけしの座頭市のはあったけど(w
しかし「東のマトリックス」という触れ込みは最悪だね。
全くの別物として見たほうがいい。
392名無シネマ@上映中:03/08/21 23:53 ID:4hTDS3Ox
>>388
漏れはここから。
http://slashdot.org/articles/03/08/21/016251.shtml?tid=186&tid=188&tid=200&tid=97
ムービーへの直リンもあり。
393名無シネマ@上映中:03/08/22 00:06 ID:+j4pHs9f
予告編の最期のBGMがGhost in the shellっぽいな。
394名無シネマ@上映中:03/08/22 00:42 ID:VcwKloAU
395名無シネマ@上映中:03/08/22 00:48 ID:VcwKloAU
ダメだ。ウチのじゃ見えん。
396名無シネマ@上映中:03/08/22 02:55 ID:5lcgA2K0
ttp://progressive1.stream.aol.com/wb/gl/wbonline/progressive/thematrix/us/med/revolutions_640_dl.mov

知ってる限りだとこれが一番でかくて綺麗。
.movだけど
397名無シネマ@上映中:03/08/22 14:28 ID:L7BFjrbh
マトリックス・リローデッドDVD 
10月17日 2980円(二枚組み)
398名無シネマ@上映中:03/08/22 14:47 ID:WZH6DIa/
レボ予告編、、モーフィアスは猫女と対戦しとる。
399名無シネマ@上映中:03/08/22 14:48 ID:34juSvb5
リロのCMでナレーションやってた遠藤憲一のサイトに、DVDの
CM用ナレーションを7月に収録したって書いてあったYO!
400名無シネマ@上映中:03/08/22 18:17 ID:7mkT1c9X
レボ予告編、何度見てもツインズ見つけられないょう(涙)
401名無シネマ@上映中:03/08/22 18:38 ID:4DZSlkjN
>>400
居るのか?
402名無シネマ@上映中:03/08/22 18:46 ID:TxOJjgkF
久しぶりに無印マトを見たんだけど、「現実世界」のEMP動作情景って、matrix内で爆発などで揺れるときと
似た描画だね。リロの最後のネオがイカ野郎倒す場面も。
ザイオン世界まで仮想というわけではない(キアヌ談)という話も流れているけど、気になるなあ。
403名無シネマ@上映中:03/08/22 19:58 ID:2cPRFzve
>>402
似てるっちゃあ似てるが、それはあくまでも
ヴィジュアルエフェクト考える人の「クセ」ってやつでしょ。
404名無シネマ@上映中:03/08/22 20:44 ID:73UTzbvP
ビデオも発売するかなぁ。。。
405名無シネマ@上映中:03/08/22 20:54 ID:or+KNFPg
わたしも久しぶりに無印見ましたっ!
やっぱりリロよりもネオがかっこいぃ。
マトリックス内での動きが、
段々上達していく様が、見ていて、
わくわくドキドキします。
トリニティのネオに対する態度も、
とても愛らしい。
リロでは、二人ともアクション卓越しすぎて、
ドキドキ感に欠けます。
レボでは、二人の永遠の愛の描き方に期待
406名無シネマ@上映中:03/08/22 21:00 ID:tnMoi227
> マトリックス内での動きが、
> 段々上達していく様が、見ていて、
> わくわくドキドキします。

確かに、リロだと預言者のおつかいしてるだけだしねぇ。
しかし、その辺の「つまらなさ」が、まさにリロのオチで提起される問題を象徴するという・・・。

これを「深い」とみるか「失敗」とみるかは、まさに見る人の好みだよな。
407名無シネマ@上映中:03/08/22 21:28 ID:7PbAqIWU
オフィシャルの予告編見た!!!

確かに赤いパーセフォニーもメロもいる!

重いけど、どこかでダウソしたやつより
遥かに絵も音もイイ!!かっこよすぎ
408名無シネマ@上映中:03/08/22 21:40 ID:7PbAqIWU
ところで、アーキテクトの所から戻って
モーフィアスとの会話で
ネオが「24時間以内に終わる」みたいな事言ってたが
なぜ「24時間」なんだろうか。そんなことアーキテクト
言ってたっけ?
それともイカの到達推定時刻がそのままザイオンの
滅びる時刻というだけだろうか。
409名無シネマ@上映中:03/08/22 22:25 ID:yZNLqBYJ
>>408
到着したら人間と烏賊の数が同数だからすぐに滅ぶ
410名無シネマ@上映中:03/08/22 22:37 ID:cpyqZdbC
100人スミスに取り囲まれ、必至なトリニティを庇いながら戦うネオきぼん。
411名無シネマ@上映中:03/08/22 22:50 ID:C3nLNzig
なんか「mmr.anderson wall come back」の口調が変わってる
スミス嬉しそう
412名無シネマ@上映中:03/08/22 22:56 ID:sQv6eQoV
>>411
Mr.Anderson welcome back......we miss you
413名無シネマ@上映中:03/08/22 23:34 ID:1k5pbduW
>>412
We've missed you.
でなかったか?
414名無シネマ@上映中:03/08/22 23:35 ID:X30d0KQQ
可愛いよな、その台詞……
「お帰りなさいアンダーソンさん! 寂しかったのよ♪」と
新婚さんっぽく意訳するとチョト笑える。
裸エプロンの仏頂面スミス×100に囲まれて怯えるネオハァハァ

……妄想激しくてスマソ
415名無シネマ@上映中:03/08/22 23:45 ID:3vQSIly4
やおい女は隔離板にお帰りください。
416名無シネマ@上映中:03/08/22 23:57 ID:nivgB+JZ
417名無シネマ@上映中:03/08/23 00:02 ID:caysT223
英語の弱いバカばっかりだな。

お前らは大捜査線でも見てろよ。
418名無シネマ@上映中:03/08/23 00:04 ID:iU2+Ve4o
DVD発売日は既出?
ぶっちゃけてもいい?
419名無シネマ@上映中:03/08/23 00:10 ID:5fXSS4nZ
>>417
国賊キタね。
420名無シネマ@上映中:03/08/23 00:12 ID:NPQYCd6i
>>418
既出
421名無シネマ@上映中:03/08/23 00:54 ID:B45azem2
422名無シネマ@上映中:03/08/23 01:31 ID:rpSXoBzd
リローデッドは、1作目と違って、第二撮影班とかあったらしいね。
ウォシャウスキーは絶対自分たちで撮りたかったらしいけど。

>405
確かにな。でも上達という部分にスポットを当てた部分なわけで。
ネオが仕組みを知ってネオ自身がどこかワクワクしてたんだろうな。

リローデッドのネオは、あれから半年も経ってるんで
また迷いとか色々出てきてるんだろうな。
モチベーションとかも。
423名無シネマ@上映中:03/08/23 01:34 ID:rpSXoBzd
俺も最近無印見たけど、
モーフィアス、やっぱ痩せてるな。
トリニティも若い。ネオは・・・まぁ髪型が違うけど、変わってないなと思った。
424名無シネマ@上映中:03/08/23 01:38 ID:NuDaHBH4
>>411、412,413
そのシーン、スミスの後にうつっているビルに、
沢山の人影が。あれもスミスなんですかねぇ?
425名無シネマ@上映中:03/08/23 01:42 ID:zgtzMSak
鳥の妊婦姿ってどこで見れるのですか?
426名無シネマ@上映中:03/08/23 02:29 ID:rpSXoBzd
とりあえず、DVDとVHSで字幕版、吹き替え版は出るよな・・・。
予約特典目当てで全て別の店で予約しようかな。
TUTAYA・・・新星堂・・・ソフマップ・・・タワーレコード・・・。
特典が貰えそうなのは・・・。
427フォーン・ブース:03/08/23 02:35 ID:18LgLfVg


最初のピザの男が犯人とみせかけて
実は真犯人は逃げる...

結構おもしろかったよ(w


428名無シネマ@上映中:03/08/23 08:02 ID:wmyHd9Xn
今日マトリックスリローデット見ました。

・・・クソつまらねぇの一言
観客置いてけぼりの難解な用語の羅列と意味不明のストーリー
お粗末な恋愛と無敵の敵を相手にしているみたいで倒してるのか
倒してないのかいまいちわからない戦闘シーン
新しい技術を見せびらかしたいだけのオナニー戦闘にしかみえません。
何がしたいのかさっぱりだし、こんな映画何が面白いのか・・・
とりあえず最後の終わり方はどうかと思いました。クソ損した気分です。
429名無シネマ@上映中:03/08/23 08:59 ID:rpSXoBzd
やっぱ10月17日で決定したのかな。

GET THE MATRIXはせめてそーゆー情報だけでも流して欲しい。
430名無シネマ@上映中:03/08/23 15:26 ID:ZbnG+0GG
なんかで見たけどレボリューションで水と炎の融合したアクションシーンが
あるってのってたような気がしたけど本当?
てことはネオが「かめはめは」みたいなのをだす?

あとスミスみたいに増殖するのはスミスだけではない!
ってのってたからラストは100人スミスVS100人ネオで空中戦????
これだったら見たいぞ!!
431名無シネマ@上映中:03/08/23 15:33 ID:rpSXoBzd
>430
違うので見なくて良し。
432名無シネマ@上映中:03/08/23 15:45 ID:ZcuCJuAS
>>430
そんなに出したらリロの100人スミスより荒いレンダリングになること確実
433名無シネマ@上映中:03/08/23 16:04 ID:GlVsj0iw
レボの予告のスミスとネオのシーン、雨かなスプリンクラーかな
434名無シネマ@上映中:03/08/23 16:08 ID:ZcuCJuAS
>>433
スプリンクラーを使って足りない部分はCGで補完してるのかも
435名無シネマ@上映中:03/08/23 17:25 ID:WMH9yTQ0
>>430
増殖した100人のトリニティと対決ハァハァ・・・・
これは辛いぞ。どこかのエロビデオみたいだ・・
436名無シネマ@上映中:03/08/23 17:30 ID:rpSXoBzd
早く無重力アクションみてみたいなぁ。

そしてリローデッドのDVD発売まで後1ヶ月半。
437名無シネマ@上映中:03/08/23 18:02 ID:WUI+ZNvN
レボではもっと複雑な場所で100人バトルして欲しい
リロの100人バトルは格ゲーみたいで物足りない。
438名無シネマ@上映中:03/08/23 18:15 ID:rpSXoBzd
レボで100人戦ってやるのかな。
予告見てると1対1だけど。
439名無シネマ@上映中:03/08/23 19:32 ID:lJ+hARlS
すべてはトラルファマドール星人に操られていたとかいうオチはどうか。
440名無シネマ@上映中:03/08/23 19:54 ID:TLrWmcMR
>>430
>なんかで見たけどレボリューションで水と炎の融合したアクションシーン

俺もそんな記事どっかで見たな。
んでてっきりリロのラスト、ビル爆発で
スーパーマンネオを追っかけてくる炎の事かと思ってた。
441名無シネマ@上映中:03/08/23 20:37 ID:jGV3jQMh
>>440
あのシーンはネオのポーズで雰囲気ぶち壊し
442名無シネマ@上映中:03/08/23 21:56 ID:oY/7kfeN
>>441
片手揚げてましたしw
443名無シネマ@上映中:03/08/23 23:18 ID:t9IjAohL
今日観てきました。一番意外だったのが映画館で飲んだアイスコーヒー。
結構本格的で(゚д゚)ウマーでした。
444名無シネマ@上映中:03/08/23 23:23 ID:jGV3jQMh
>>443
感想が映画じゃないのかw
445名無シネマ@上映中:03/08/24 00:19 ID:XvNdDFXB
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   / ̄ ̄ ̄ ̄
       | 無駄だモナー                    | 撃て   
       \_____                   \____
         ∨             タン            ∨
       ∧_∧              タン タン  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ・∀・)         ・ === ・= == ¬ (´∀`¬ (´∀`¬ (´∀` )
      (    )          ・ =・=タン =  ⊂     )⊂     ⊂     )
      | | |      ・ =====  ・=・===  | | |  | | | | | |
      (__)_)             タン     (_(___)  (_(___) (_(___)

       ∧_∧                     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ・∀・)    ・ === ・= ==       ¬ (´∀`¬ (´∀`¬ (´∀` )
      (    つ    ・ =・= =          ⊂     )⊂     ⊂     )
      | | |彡 サッ ・ =====  ・=・===    | | |  | | | | | |
      (__)_)                    (_(___)  (_(___) (_(___)
                                       
                          
                                      オンリーヒューマン
  `ー- ∧ <  ハブッ                  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
``''=ー..,・ (;・∀== ・= ==              ¬ (´∀`¬ (´∀`¬ (´∀` )
    (:.;・   = = つ                  ⊂     )⊂     ⊂     )
 ・ =====::,.,; :;.,;・=・===                 | | |  | | |  | |  |
_,,.;:-−''" (__)_)                   (_(___)  (_(___) (_(___)
446名無シネマ@上映中:03/08/24 00:35 ID:FkiY6zKF
>>445
弱ッ
447名無シネマ@上映中:03/08/24 07:40 ID:b9WbXgR7
昔、マトリックス公開前に
キアヌがインタビューで
「あの映画はただのカンフー映画だよ」
っていってたが、まさかこんなにヒットするとは
思わなかったんだろうヨ
448名無シネマ@上映中:03/08/24 08:48 ID:lZfi5y3M
>439
こんなトコでその単語が出てくるとはおもわんかった
なんだかちょっと、ありがとう
449名無シネマ@上映中:03/08/24 12:07 ID:t/Z/1748
モーフィアスって、「スラムダンク」の赤木と
キャラクターがかぶる気がする。
やたら熱いところとか。
その信念に賛同できるものにとっては最強の同志なんだろうけど。

450名無シネマ@上映中:03/08/24 12:10 ID:y4YbpZyZ
モーフィアスは顔デカすぎるからダメ
451名無シネマ@上映中:03/08/24 12:21 ID:ikLfcQKq
>>439
そっか、スミスが「要らなくなった」と言って渡したイアフォンみたいな部品が、
レボの中で現実化され、それをネオがタイタンに届けて、宇宙船が完成すると、、、
452名無シネマ@上映中:03/08/24 12:21 ID:Z8GCe0h/
この映画、消防は見る?
453名無シネマ@上映中:03/08/24 13:19 ID:RzDSZsu+
そういえばラスト近く、現実社会でタコの来襲を片手で止められたのはなじぇ?
その後、気絶してエンディングだったけど、現実社会も実はマトリックスみたいになってて
そこでも覚醒したってこと?ま、次観ればわかるからどうでもいいけど
454名無シネマ@上映中:03/08/24 13:24 ID:t3SNBdPT
odn test
455名無シネマ@上映中:03/08/24 13:56 ID:YMuAOzOL
>>453
マトリックス側からタコ制御プログラムに干渉したんじゃないかな?
456名無シネマ@上映中:03/08/24 14:11 ID:t3SNBdPT
                                  //                    |
                                 //     」              |
                                 //     7Γ               |
                                  //_                     |
                                    ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  ダンッ                | u |                 /
                       ダンッ            |  \                |
                   \    _             |  \              |
 マトリクスー            _―\\ || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
   ━−‐‐‐             ) ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||       |   _______|__
━∧_∧‐‐ ━−‐‐‐     ̄―//  ̄ ̄(Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
 ( ´∀`)ーっ__ ミ       /  ダンッ   (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
  ⊂ニ__  ̄ヽ\                   | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
       (__)_)                 ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                        ( ̄ ̄/
                           ――⌒――ヽ
                          /         ヽ
                        /           ヽ
                       /              ヽ
457名無シネマ@上映中:03/08/24 14:32 ID:N2qBCpoz
>お粗末な恋愛

このコメントだけ賛成。
458名無シネマ@上映中:03/08/24 14:35 ID:N2qBCpoz
よく分からんのが、マトリックスの中で爆発が起こると
なんか空間がグニャグニャって歪むところ。
爆発現象って、マトリックスのプログラムが起こしてるんだから
なんでいちいち、バグっぽくなっちゃうの?
ある意味、マトリックスにとってイレギュラーな存在のネオが飛び上がる時に
地面がグニャグニャ波打つのは分かるけど。
459名無シネマ@上映中:03/08/24 15:36 ID:3tMZZZjg
レボの予告の最初のネオがコートじゃないのは何でだ?
460名無シネマ@上映中:03/08/24 16:44 ID:am0ackTd
てか、あの顔が滅茶苦茶丸顔に見えるのは俺だけか?
461名無シネマ@上映中:03/08/24 17:25 ID:F6kCTTWl
言われてみればスミス戦以外はネクタイしたスーツだね。
なんか意味があるんだろうか?あるんだろうな(w
462名無シネマ@上映中:03/08/24 17:29 ID:VHeRgEps
トリニティって全然そそらない。
463名無シネマ@上映中:03/08/24 17:41 ID:FkiY6zKF
>>459
あれってネオじゃなくてアンダーソンって感じ
464名無シネマ@上映中:03/08/24 18:01 ID:DqRxXi42
>>463
もしかして、トリ二ティやモーフィアスが戦っている最中、
以前のマトリックス内での生活してたりしてな。
465名無シネマ@上映中:03/08/24 18:19 ID:FkiY6zKF
>>464
リロの最後で気を失ってレボで目覚めたらトーマス・A・アンダーソンに戻ってた!






だったら面白いかも
466名無シネマ@上映中:03/08/24 18:34 ID:ORza72Uv
>465
でまた、最初から繰り返し?
467名無シネマ@上映中:03/08/24 19:43 ID:FkiY6zKF
>>466
無印でマトリックスのエラー=デジャヴって言ってたからそうなったりして・・・
468名無シネマ@上映中:03/08/24 19:56 ID:ug6wEt0D
>467
・・・ふぅ・・・
469名無シネマ@上映中:03/08/24 19:59 ID:s2zQmHN1
メガネかけて観たら
毛穴もよく見えて楽しかった
470名無シネマ@上映中:03/08/24 20:46 ID:fGqjmtcM
キアヌだから
471名無シネマ@上映中:03/08/24 22:37 ID:zz5J8l1n

>>462
そそられないって言うこと?
彼女の魅力がわからないかなぁ・・・

トリニティにそそられるのはネオだけでよろし
472名無シネマ@上映中:03/08/25 00:34 ID:fC7j3fAw
全国一斉にコンビニでうまい棒買占め!

九月七日は日曜日です。もしあなたに予定がなければ、
その時間をちょっぴり、この企画に使ってみませんか?
狙いは株式会社「やおきん」による、「うまい棒記念日」制定!


本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
支部スレ(ほのぼの)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1061654602/
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
473名無シネマ@上映中:03/08/25 00:45 ID:1Jow4fJt
>>465
レボで目覚めたら現実では自分がスミス(の顔)だったことに気がつく!






だった方が俺は面白い。全部コンプレックスをもつスミスの見た夢。
474名無シネマ@上映中:03/08/25 09:16 ID:XJLQAs8N
それじゃあんまりなコントだ。
475名無シネマ@上映中:03/08/25 10:45 ID:S9Sfd9JE
公式に書いてある『A black cat has just passed our front page.』
てのはなにか意味ありげ?
あと、8月19日の『RLRT htpd tscdrb gntst <3EC243A3>』っつー
のは何?
教えてチャソで悪いんだけど、誰か分かる人いる?
476名無シネマ@上映中:03/08/25 10:57 ID:PN06S1s/
>475
公式のTOPを探してみろ。HACK THE MATRIXの下の方。

8月19日のは多分ザイオンアクセスコード。
477名無シネマ@上映中:03/08/25 12:35 ID:HJB582Ig
>>476
おー。
全画面にしてないから分からなかった。

これを全部見てみると・・・??
478名無シネマ@上映中:03/08/25 12:38 ID:HJB582Ig
ついでに見つけたんだけど、8/20の更新の
最後の行も隠れてるね。
479 :03/08/25 13:16 ID:vLK8xprd
予告の最初のほうの、端末に向かってる人がタンクに見えませんか?
まぁ、出るわけないんだけど。

リンクの人も悪くないけど、タンクがよかったなー。
ギャラよりファンの気持ちを取ってほしかった。
480名無シネマ@上映中:03/08/25 13:32 ID:PN06S1s/
オレにはスパークのように見える。
タンクもいが、スパークも中々いい感じだ。
481名無シネマ@上映中:03/08/25 16:20 ID:Th68ZW9S

       秒速0、05
        ↓
       トリニティ
マッハ5→ネオ


         マッハ5→ネオ →・゚・トリニティ
482名無シネマ@上映中:03/08/25 19:41 ID:TwFzwzKM
>481 マッハ5ではあっただろーが、やさしく受け止めたのだよ
物理法則完全無視男ゆえね・・・
483名無シネマ@上映中:03/08/25 21:03 ID:uGgXfEZT
>>481
ゴムゴムの実を食べていたから(ry
484名無シネマ@上映中:03/08/25 22:20 ID:SxshA773
ザイオンって滅びたの?
485名無シネマ@上映中:03/08/25 22:25 ID:qsqx0Ovj
>>484
過去には数回滅びてるようだがネオたちのザイオンはリローデッドの時点ではまだ滅びてない
486名無シネマ@上映中:03/08/25 22:28 ID:SxshA773
>>485
どーも
487名無シネマ@上映中:03/08/25 22:32 ID:arp7EXMH
>>481
そもそもマトリックスってプログラムの世界だから
プログラムとしての物理の法則を簡単に崩せるのではないかと思われ・・・
488名無シネマ@上映中:03/08/25 22:46 ID:9TiSoLfN
ああ、そうだな
489名無シネマ@上映中:03/08/26 00:12 ID:necH4Lf1
マトリックス リローデッド DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007G0LL/qid=1061823982/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/250-2096768-3585822
発売日 未確定

マトリックス レボリューションズ DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007G0LM/qid=1061823982/sr=1-8/ref=sr_1_2_8/250-2096768-3585822
まだ公開前なのにページだけはある。

マトリックス リビジテッド DVD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QWSI/qid=1061823982/sr=1-9/ref=sr_1_2_9/250-2096768-3585822
7月25日現在 在庫切れ
490名無シネマ@上映中:03/08/26 01:23 ID:rlXNvFCt
マトリックスショップでレボリューションズのポスター、約2000円で買えるね・・・。

1万6000円も出して買った俺は・・・俺は・・・
491名無シネマ@上映中:03/08/26 02:49 ID:apCrGNo9
で、今回最大のマトリックスグッズの「キャデラックCTS」と「キャデラック・エスカレード」を
買った太っ腹な香具師は居るのか?
オフィシャルサイトでもしきりに宣伝しておったし。
高速道路のシーンのメイキングなんかが公開されてたのには萌えた。
492491:03/08/26 02:51 ID:apCrGNo9
・・・って、オフィシャルサイト久しぶりに見たら、あのトリニティが運転してた
蜂の巣キャデラックが銀座で展示されてたなんて・・・。
観たかった。
493名無シネマ@上映中:03/08/26 04:40 ID:FP2DH/5e
おぉ、そりは見たかったな
494名無シネマ@上映中:03/08/26 08:58 ID:j5wYb4I9
>>490
そちらさんには負けるけど
マトリロのネオフィギア
10%引きでラキーと思っていたら

他で50%引き&SOLDOUTだったさ

495名無シネマ@上映中:03/08/26 09:27 ID:xH188VxI
雑誌等での試写会の募集もそろそろですか?
496名無シネマ@上映中:03/08/26 10:36 ID:9bbFYZ49
>>492 大阪と神戸の香具師はまだ見られるから、見に逝っと毛。

>次々と興行記録を塗り替える「マトリックス・リローデッド」に登場するCTS。
>もう ご覧になりましたでしょうか。
>この夏、キャデラックでは、劇中に登場するCTS(撮影使用車両)が間近に見る
>ことができるイベントをご用意いたしました。ぜひ足をお運びにな ってみてください。
>
>7月19日(土)〜8月31日(日)
>大阪ワーナーブラザーススタジオパーク&グッズマーケット
>9月1日(月)〜
>ヤナセ・神戸支店 ショールーム
497名無シネマ@上映中:03/08/26 11:19 ID:ipzNsRND
>>495
レボは日米同時公開なので一般人が入れる試写会は
ほとんどないと思った方がいいと思われ。
マスコミ試写が直前に1回あるくらいじゃないの?
498名無シネマ@上映中:03/08/26 11:34 ID:rlXNvFCt
22日が5日になったんだしな。
先々行をやったとしても、それよりも早いんだよ。

早く見たいな〜。
その前にDVDだな。もうすぐ、何度でもネオコプター分を摂取出来るんだ!
499名無シネマ@上映中:03/08/26 13:09 ID:FtSfJxF0
ちょっと質問。
無印でスプーンを曲げた子供、あの子もエグザイルなんかね?
500名無シネマ@上映中:03/08/26 13:15 ID:rlXNvFCt
>499
多分、リローデッドでキッドが言ってる孤児なのではないかと。
501名無シネマ@上映中:03/08/26 13:18 ID:8ON5N+c7
公式トップ、ハックザマトリックスの下の
暗号の意味がまだ分からん。

知ってる人教えてちょんまげ。
502名無シネマ@上映中:03/08/26 13:24 ID:lYvoy3Tr
レンタル店にてリローデットのポスター発見!!
503名無シネマ@上映中:03/08/26 13:24 ID:lYvoy3Tr
レンタル店にてリローデットのポスター発見!!
504名無シネマ@上映中:03/08/26 13:33 ID:rlXNvFCt
>501
///////のやつ?
あれはサイオンコードの1つだけが表示されます。
んでリロードすると別の文字がでたりします。

>502
予約開始ってこと?

DVDとVHSの日本語吹き替え、字幕スーパーの3つを
それぞれ別の店で買えば・・・。
505名無シネマ@上映中:03/08/26 13:34 ID:8ON5N+c7
>>504
それは分かったよん。

9つ全部見たんだけど、
スラッシュの数が違ったりして(8桁と9桁がある)
どう使っていいものやら・・・
506名無シネマ@上映中:03/08/26 13:37 ID:rlXNvFCt
>505
?そうだった?
俺は普通にやれたけど・・・

ただ、コードを正しく打ち込んでも
なんかつながりませんが。
新しいフラッシュゲームみたいなんだけど・・・。
507名無シネマ@上映中:03/08/26 13:40 ID:t2Xd31fe
Smithの上書きでNEOはAgent特有の能力を手に入れたのだ。
そして現実世界でセンティネルを止めた

・・・んだと想像。
508507:03/08/26 14:16 ID:t2Xd31fe
あ、Smithは最早Agentではなかった。
509名無シネマ@上映中:03/08/26 15:34 ID:XV4uH6Y4
>>498
よみか、お前(藁?
510名無シネマ@上映中:03/08/26 15:40 ID:p5LdSxLk
>>498
     ,、     ,. -‐''''''''''‐-、  ,、ill|
     iミ'`:''レ":::::::::::::::::::::::::::ヽ !i |
     ヽ/::::::::::il:i::::::::;i:;イ::;:::::::',Eニi,
       ,!i'|:;:::i;iFキ'、::/ムテ!リi:r、}   {
      |' l;ハ::i -┸゙' ┸‐-''! ノ   !
      | ,.. il` ''' , -‐''i ''',r/   / ネオコプターなんて見れば見るほど
      ',   `'‐;-ヾニンィ''l l   人    CGの粗が目立つんだよー
      ,`::、_ /ヽ, i''/ ,./ {  /、'、`:、
     ,/'"‐''`'!  `i''"  ヽi゙''‐-':、``
          i,' /i    //
         //,/    i i,
         〈;ァ==、ェ===、',
        ノ / | | | l i"
511名無シネマ@上映中:03/08/26 15:49 ID:rlXNvFCt
>510
君はまだ本当のネオコプターを知らない・・・。
512名無シネマ@上映中:03/08/26 16:06 ID:p5LdSxLk
        ,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::i::::::::::::::::
       , ':::::::::::::::::::;i:,:::::::::::::::::::;::::;'.';::::i::::::|::::::::::::::::
      ,'::::;'::::::::::::::;'i::i::::::::::::::::::;'i:::; ';::;';::::;';:::::::::::::::
       i:::;'::::::::::;::i:;' !:;';:::::::::::::::;' !;'‐'´i,' .';:' .i:::::;::::::::
        |:;'|::::::::::|:i';i‐-!、';::::::::::;.'7;' ,r'´`゙;   |::;'i:::::::;:
       :; !::::;:::::|'; 'r''"ヽ`、:::; '    '、.,_ノ  ;  !::; ',
      ゙、゙、:i`;:::!` ゙、_,,ノ `'゙           / ' /   >>511
        '; i` :、                 >   え゛!?そうなの?
           '、,′         ,,... 、      .,,_,
             i     ;-‐'''"´   ヽ    ,/::::
             !     ';        ',  /゙'ー
           `,:.、   ',        i//
           ,:':::::``::‐-'、__,,,,.... r-‐''´ ./    /
             ,:':::::::::::::::::; '´     i  ,,./   //
          ,.:':::::::::::::::::;/\     '; ̄/ 、...,,,/
       ,.:':::::::::::::::::,‐'\ \,.-ァ  ', /  ,.〉
513509:03/08/26 16:17 ID:XV4uH6Y4
しまった…。
ツッコミを入れたばっかりにあずまんがスレに…。
514名無シネマ@上映中:03/08/26 17:59 ID:r2aFI0Bc
・「MATRIX REVOLUTIONS ORIGINAL SOUNDTRACK」
2003/10/29発売予定。
発売元:MAVERICK、2400円。

だってよ
515名無シネマ@上映中:03/08/26 18:15 ID:8AhYqzj/
いまさらマヌケな質問なんだが、プラグのついた人間でないと
マトリックス内には、はいれないんだよね?
516名無シネマ@上映中:03/08/26 19:08 ID:f8Xh35Xu
メロビンジアン役はジャック・ニコルソン。
アーキテクト役はアンソニー・ホプキンス。
預言者役はウーピー・ゴールドバーグ。
・・・だったらよかったのにと思った8月の夜。
517名無シネマ@上映中:03/08/26 19:16 ID:rlXNvFCt
2400円・・・スコア版は別売りなのかな。
518名無シネマ@上映中:03/08/26 19:50 ID:J+Ifwnm4
こちらでは、ようやく9月27日からマトリックスリローデット上映だよ。

http://www.suntory.co.jp/culture/smt/imax/imax_schedule.html
519名無シネマ@上映中:03/08/26 20:53 ID:YYbLkyJF
>>516
全員、他の役のイメージがついてるから(・A・)イクナイ!
520名無シネマ@上映中:03/08/26 21:10 ID:tLg/fsua
>>519 じゃ、せめて預言者役にCCH・パウンダーだけでも・・・。
521名無シネマ@上映中:03/08/26 21:58 ID:8ON5N+c7
アンソニーは悪役過ぎて無機質なアーキテクトにあわない。
ウーピーは分からなくもない
522名無シネマ@上映中:03/08/26 23:03 ID:LO15RVoP
>>515
いまさらマヌケな返答なんだが、
そうなんじゃねーの?
523名無シネマ@上映中:03/08/26 23:31 ID:CMlXHpex
アニマト見ました。
機械が人間を捕らえていろいろ実験したりするシーンがあったので
やはり機械は、人間を電池目的で飼っている事はほぼ確実かなあ…
どうも納得出来ない設定だけど。

あと、ザイオン仮想世界説も、アニマトで陸上ランナーが極限状態で
現実世界(飼育槽)を垣間見るシーンがあったので、仮想世界説は考えにくい気がする。
初代マトでもネオがマトリックスから開放されるシーンがあったし。

ザイオンが仮想世界とすると、あの巨大な飼育槽も全部仮想!?
という事になってしまう。
さすがにそこまで積み上げた設定が、全て『実は仮想です、本当はありませんでした』
ではあまりに酷い(;_;

でもそうすると、リロのラストでネオがタコ軍団を止めた理由とかが釈然としない。
『ネオは現実世界で超能力を手に入れました』とか、
『ネオは現実世界でもマトリックスとリモートコンタクト可能になりました』
ていう理由もなんか陳腐だよなあ。

ほんとにレボで納得行く理由が出されるのか?期待と不安半分ずつという感じです。
524名無シネマ@上映中:03/08/27 00:56 ID:6LBHFO2h
>>523 エンタマも観れ(プレイしれ)。アニマトと話が続いてるから。
525名無シネマ@上映中:03/08/27 01:02 ID:MtFmerer
現実(ザイオン)と仮想(マトリックス)が融合しつつあるというのは既出?
アウフヘーベンってやつかも
526スミス@新郎:03/08/27 01:34 ID:IxPHZhBY
>>525
ザイオンがマトリックスのVer.5世界じゃねーの?(w
アーキテクトの言ってた、ザイオンが過去に何回も滅びて
いるってのが(ry
アニマトの曼荼羅みたいなのが本当のシステムでさ、その
上に乗っかってるプログラムがマトリックス?
んで、バージョンアップが繰り返されて、今のVer.6で安
定中。
でも過去のプログラムにシステムの脆弱性(w があるの
で過去のプログラムが生き残る為に、バージョンの新しい
プログラム(NEO)にアクセスして、預言者の言う「不思
議な出来事」(ゴーストや天使の話)そのものにしてしま
ったのではと。
マトリックスの人々から見れば、NEOの方が異常者だし。
そもそも、「選択」がアーキテクトの「与えた」ものなら
ば、ザイオンに居る人々はアーキテクトが予想したものに
なるワケで、管理しているような発言があってもおかしく
ないってことだし。
んで、エージェントはノートン先生みたいなもんで、言わ
ば本来はガードソフトなわけで、NEO達の方がバグだわな。
んで、スミスはシステムから切り離されて増殖して、彼は
彼なりにシステムを侵食しているからウイルスみたいなも
んだねぇ。(増殖するし)
夢オチでもいいや、もう。
起きると、隣でシュワちゃんが火星に行った夢から覚めて
暴れ出すんだ。

527スミス@新郎:03/08/27 01:38 ID:IxPHZhBY
ゴメン書き忘れた。

要はおんなじ世界だと言いたい。

ザイオンもマトリックスも同じ性質なものだと。

だ か ら タ コ 止 め て も 良 い ん だ よ
528名無シネマ@上映中:03/08/27 01:45 ID:J8nLy+s+


車やガラスの破片(激しく回転) ネオ→      トリニティ

2          車やガラス→・゚・エージェント   ネオ→・゚・トリニティ

3                   ↓      車やガラス→
                    車           
529名無シネマ@上映中:03/08/27 01:57 ID:5/bkSvpm
>527
キアヌがインタビューで「箱の中の箱ではない」と言ってただろうが。
いい加減にしろ。
530名無シネマ@上映中:03/08/27 02:48 ID:Zr6WjMhn
>>529
禿同。
てかさ、人間=電池として利用されてるんだろ?
電池がパワーを体外に出して電磁パルスの一回や二回出来てもなんら不思議はないと思うのだが?
俺もしかしてとんでもない勘違いしてるかな? 
531名無シネマ@上映中:03/08/27 05:13 ID:Nq/s8XH0
リローテッドそろそろ上映終わりになってくるけど俺的理解はこんな感じになりまつた
ネオは人間とプログラムの融合体。オラクルがアーキテクトに協力してマトリックスを作った時にマトリックス形成能力プログラムを盗んだ。
それを機械につながれた人間の中でこっそり受け継がれるようプログラムした。
オラクルやキーメーカーは人間サイドよりのプログラム。救世主を手助けするかわりにエージェントから命を狙われる。
オラクルの望みは機械と人間の良い共存。
ネオの存在意義は人間の勝利ではなく共存共栄。ハーマン評議員との話に出た「人間の機械支配」の定義の実現。
機械を人間が望めば自由に止めることができるが目的
メロンピンジアンが理由=力、原因=結果だと言ってネオを門前払いしたのは彼が行く理由を理解しておらず、キーメーカーを渡してもただ同じマトリクスを作ると思ったため。
5人の前任者を失敗者と表現したのもその為。
レボリューションでは理由を理解したネオが人間主体の共存マトリックスを形成する・・・・と思う。
532名無シネマ@上映中:03/08/27 05:40 ID:5FvGOSoy
うん。







だいぶ違うと思う。
533名無シネマ@上映中:03/08/27 12:18 ID:Ov71puE4
>>531
お前、普通に頭悪いだろ?
534名無シネマ@上映中:03/08/27 13:08 ID:Nq/s8XH0
>>532 どこが違いますか?

>>533 かなり優秀なほうですがなぜですか?
535名無シネマ@上映中:03/08/27 13:41 ID:EnrooHKC
>>531


>ネオは人間とプログラムの融合体。オラクルがアーキテクトに協力してマトリックスを作った時にマトリックス形成能力プログラムを盗んだ。
>それを機械につながれた人間の中でこっそり受け継がれるようプログラムした。

ここら辺は新しいね。でも
いかんせん今更な感じがするから、煽られちゃうんだと思うよ。
536名無シネマ@上映中:03/08/27 13:55 ID:794FnVIA
458 :名無シネマ@上映中 :03/08/24 14:35 ID:N2qBCpoz
よく分からんのが、マトリックスの中で爆発が起こると
なんか空間がグニャグニャって歪むところ。
爆発現象って、マトリックスのプログラムが起こしてるんだから
なんでいちいち、バグっぽくなっちゃうの?
ある意味、マトリックスにとってイレギュラーな存在のネオが飛び上がる時に
地面がグニャグニャ波打つのは分かるけど。
537名無シネマ@上映中:03/08/27 14:14 ID:5/bkSvpm
>536
最初のトリニティのバイク放棄のやつは波立ってないね。
そのほか・・・カーチェイスのツインズの爆発は何だろう。

最後のビルの爆発は特別な物だし。
538名無シネマ@上映中:03/08/27 14:49 ID:Zr6WjMhn
レボ予告編を見る限りでは、エージェントスミスも空を飛べる。
スミス大量発生。ネオと一騎打ち。
現実世界(ザイオン)でもおそらくネオとベイン(スミス)が戦う。
トリニティがメロビンジアンの所に行く。
モーフィアス、トリニティ、セラフの3人がデアデビルのパクリっぽい被り物してるやつらと戦う。
イカ野郎(機械)との全面戦争。[大型機械も出てくるので迫力ありそうで楽しみ]

まぁ人間VS機械をまともにやっても人間が勝てるという事はほぼ不可能に近いので、
やはり一部の機械(アニマトリックスで出てきた人間との共存説を述べてた奴ら、、確かいた気がする)が人間側について、
人間&一部の機械 VS 他の機械 という構図が妥当だと思うなぁ。
ネオは人間でしょw というかそうであってほしい。
夢落ちorゲーム落ちは無いでしょ。 というかそれだったら金返せチキンが殺到します。
539名無シネマ@上映中:03/08/27 14:59 ID:Zr6WjMhn
ちなみに俺は
734 : ◆xRRZAso..U :03/06/10 21:43 ID:gYa5wLbp
レボも激しく含むネタバレ有り。
気になる人は読まないで。

こいつと同一人物ではないのでそこんとこよろしく
540名無シネマ@上映中:03/08/27 15:12 ID:PQyNrYe3
それより余ったチケットの始末の行方の方が気になる。
541名無シネマ@上映中:03/08/27 15:21 ID:Gqm1xjSn
俺は思うんだが人間をエネルギーにしているというけど、その人間
の食料はどうやって入手しているんだろうかと。
542名無シネマ@上映中:03/08/27 15:25 ID:EnrooHKC
>>541
生きた人間の食料は死んだ人間。
543名無シネマ@上映中:03/08/27 15:26 ID:i/0k1mfz
無印で死体を栄養にしてるといってたぞ。
ネオが浸かってた、たぷんたぷんの溶液がそれだと思うが。
544名無シネマ@上映中:03/08/27 16:03 ID:5/bkSvpm
まぁ、俺たちが生きていけるのも死んだやつのおかげって事で。
なんかいいなこれ。
545名無シネマ@上映中:03/08/27 16:29 ID:Zr6WjMhn
どうやって生命を機械が作っているか?というのが一番気になります。
ま、ハイテク機械だから人工(?)受精させてるとかだろうとは思いますが。
それにしても赤ちゃんのころからあんなにプラグぶっさしてあれじゃあターミネーターやないかと・・
546名無シネマ@上映中:03/08/27 16:50 ID:dt3VyUEm
>>545
養豚場と一緒とも言えるな。
547名無シネマ@上映中:03/08/27 17:10 ID:YzEFNp/q
リロのDVDっていつ出んの?
アメリカは10月14日だから、10月末ごろ?
548名無シネマ@上映中:03/08/27 17:39 ID:5n4KyRVv
レボとのセットはまさかクリスマス頃か正月明け?
549名無シネマ@上映中:03/08/27 17:59 ID:v2IQrlX0
>>545
無印では、
人工受精ではなく
「核融合」と表現していたので、
DNA(髪の毛一本でも可能)から
抽出して、
大量培養(誕生)されて
いると思われます。
ジュラシックパークの
恐竜再生と同じ。
550名無シネマ@上映中:03/08/27 18:14 ID:GZRvTP/D
>>549
核融合は文字通り原子核を融合させるということ。生物学では使いません。
ジュラシックパークもDNA抽出して爬虫類の受精卵に移植しただけだよ。
受精卵はそこから成長する生物を作り出すための基礎なので無ければ生み出せない。
551名無シネマ@上映中:03/08/27 18:16 ID:EhaaIS4P
普通に捉えれば
原子核融合=核エネルギー利用いう意味だろう。

まあ、DNAから生成してるのはアリかも。
552名無シネマ@上映中:03/08/27 19:09 ID:5FvGOSoy
機械は人間から得られる生体エネルギーに核融合をプラスして
莫大なエネルギーを得ていると無印では説明しているようだが

人間の「栽培」とは関係ないでしょう
553名無シネマ@上映中:03/08/27 19:40 ID:GFPttuTK
公式の動画おいてるところの雨にぬれたスミスの画像が欲しいが
とれない・・・

雨にぬれたスミスカコイイ
554名無シネマ@上映中:03/08/27 19:44 ID:GFPttuTK
あーその近くにPHOTOってのがあった
早とちりスマソ
555名無シネマ@上映中:03/08/27 20:52 ID:RW+/ZpYe
こんなのみつけた。スミス100人。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1061985032.jpg
556名無シネマ@上映中:03/08/27 21:01 ID:5F65DXen
557名無シネマ@上映中:03/08/27 23:36 ID:h1nyxrmL
>>549
> DNA(髪の毛一本でも可能)から 抽出して、
> 大量培養(誕生)されて

DNAから何を抽出して,何を培養するの??
核融合って単に人工授精だろ。
558名無シネマ@上映中:03/08/27 23:43 ID:m3G0zm7+
>>557
だから核融合は原子力発電の一種だってば
人工授精は関係ないの
559名無シネマ@上映中:03/08/27 23:44 ID:JQbmpIbp
「マトリックス」のオスカー獲得作戦とは?
ttp://www.eiga.com/buzz/030826/index.shtml
560名無シネマ@上映中:03/08/28 00:18 ID:h69AeLOP
>>557
クローンがいっぱい誕生する。
561名無シネマ@上映中:03/08/28 00:20 ID:q39DvLUh
>>557
あほか。
562スミス@新郎:03/08/28 00:28 ID:dGpm9iF/
>>529
箱の中の人も大変だな
563名無シネマ@上映中:03/08/28 00:29 ID:rMaJ6/7b
>>562
箱男は大変です
564名無シネマ@上映中:03/08/28 00:36 ID:srhPkUzP
>>560-561
お前ら真性バカだな。DNAが融合するとクローンが誕生するのか(プ
565名無シネマ@上映中:03/08/28 00:44 ID:srhPkUzP
>>558
だから俺は>>549が「どうやって生命を機械が作っているか?」という質問に対して,
「核融合を使ってるんだ」と答えていることへの突込みを入れてるだけ。
人工的に細胞核の融合を起こす事と人工授精は同義だっていいたいの。
566名無シネマ@上映中:03/08/28 00:49 ID:h69AeLOP
>>565
核融合の「核」=(人工)受精卵。
ですよね。
567名無シネマ@上映中:03/08/28 00:51 ID:srhPkUzP
>>566
そのとおりっす。
568名無シネマ@上映中:03/08/28 02:03 ID:dDSo2yuS
エンタマの動画でメロビンジアンがキーメーカーの牢に来て
「さっさと働け!私は気が短いんだ!」と言うシーンがあるけど、よく見て
見ると牢の壁には一個もカギがぶら下がってないね。
リロではものすごい数のカギがぶら下がってたのに・・・
メロビンジアンのおっさん、カギ作らせすぎ(w
569名無シネマ@上映中:03/08/28 02:07 ID:rMaJ6/7b
>>568
メロヴィンジアンが作らせてるんじゃなくてキーメイカーが暇つぶしに作ってるんじゃん?
570名無シネマ@上映中:03/08/28 04:04 ID:0qqvlFXP
暇つぶしに作るなよ、そんなもの(w
っつーかあの鍵って全部バックドアの鍵だよな?
571名無シネマ@上映中:03/08/28 06:36 ID:biuQfB42
まぁ特殊なキー(プラグラム)でしょう。
バックドアに限らず、バイク動かしたり。便利ね。
572名無シネマ@上映中:03/08/28 10:59 ID:t7cmevY5
一家に1人・キーメイカー
573名無シネマ@上映中:03/08/28 11:03 ID:+5g8erJ+
リローデッドが地上波放映時には
ザイオンのダンスシーンはカットされるに$100
574名無シネマ@上映中:03/08/28 11:35 ID:eqBW5/Ao
>573
マ○コ爆発シーンがカットされるに$99999999999
575名無シネマ@上映中:03/08/28 11:37 ID:03guur1f
ワラタよ。でもそれはカットされないんじゃないか?
576名無シネマ@上映中:03/08/28 18:31 ID:TjcrM3TO
>>547
さっき、名古屋のお店に10月17日って書いてあったよ。
577名無シネマ@上映中:03/08/28 18:36 ID:Fnxlrskc


ぶっちゃけ、この映画ってすげー幼稚だと思うんだけど、どうよ?

578名無シネマ@上映中:03/08/28 18:38 ID:eqBW5/Ao
>576
名古屋のどこ?
579名無シネマ@上映中:03/08/28 18:55 ID:BaeRK1Ru


ぶっちゃけ、レボでは1カットだけ、セラフが糸井重里になってるシーンがある。
580名無シネマ@上映中:03/08/28 19:53 ID:lkgJj5nJ
>577
わかる。

でもそんな幼稚なところが大好きだ。
581名無シネマ@上映中:03/08/28 21:10 ID:pdfNuEzU
セラフが緑でなくて金色だったのはなぜ?
582名無シネマ@上映中:03/08/28 21:20 ID:glNt6jiR
>577
幼稚というかジャンプのようにお約束を果たしてくれてる感じで
カタルシスをおぼえるよ。
仲間の危機に能力がUPするところとか。
583名無シネマ@上映中:03/08/28 21:26 ID:4lSyyvlK
幼稚の一言では済ませられない深さを持つ映画だった。


こんな作品をリアルタイムで味わえる俺って、結構幸せ者だと思うぞ。
584名無シネマ@上映中:03/08/28 21:43 ID:bsjGlH5V
>>581
考えられるのは・・・
@初期のマトリックスから存在するプログラム=エグザイルだから
Aオラクルを守るために作られた特殊なプログラムだから
585名無シネマ@上映中:03/08/28 22:05 ID:ZIs/rdEf
>>577
ある意味では同感。
でも、この映画のラストで提起された問題を、メジャーなメディアが扱った例はほとんどないと思うぞ。

何故なら、自分たちが普段やってる事だからな。
586名無シネマ@上映中:03/08/28 22:35 ID:p3tANYE3
リローデッドのDVD、10/17発売だって。
587名無シネマ@上映中:03/08/28 22:40 ID:g51RROZK
>>581
ネオ視点という点に注意。ネオは緑色のマトリックスコードは既知ゆえ意識にのぼらない。
セラフは通常の緑色マトリックスコードとは違うコードで書かれたプログラムだった。
それゆえ色が違って見えた。>>584さんので言えばまる2が近そう。
588名無シネマ@上映中:03/08/28 22:42 ID:O0x4emtQ
Ematrixで、セラフがオラクルに対して言ってた「返しきれない恩」て、なんだろね?
589名無シネマ@上映中:03/08/28 23:11 ID:xw27EbIf
>>588 そうそう。
セラフがオラクルに「あなたには返しきれない恩がある」と言ったのに対し
オラクルが「私こそあなたが必要なの」と答えてたけど
この2人、過去に何かあったのか?

まあ、オラクル役のグロリア・フォスターが死んでしまった今となっては・・・

590名無シネマ@上映中:03/08/28 23:23 ID:YfW/OHs+
>>587
俺も2があってると思う。
オラクル専用のセキリティプログラムなんだろう。で、戦って相手を安全か判断すると。
591名無シネマ@上映中:03/08/29 01:45 ID:3/fBrzAG
新預言者か・・・
http://cgi.2chan.net/up/src/f18212.jpg
なんつ〜女優だろう?
592名無シネマ@上映中:03/08/29 02:18 ID:HmxcSk8T
前任オラクルの役者さんの方が良かったと思う人挙手
593名無シネマ@上映中:03/08/29 03:02 ID:dZZsLJn+
>>592 確かに・・・^^;
所でネオVSスミスの画像でネオがザイオンの時の服みたいなの着てるのが気になってしょうがない。
誰か詳細しってたらヨロシク
594名無シネマ@上映中:03/08/29 08:57 ID:qzCfTa6M
セラフが金色の理由

セラフ=アジア
アジアといえば我が日本=Japan=ジパング=黄金の国=金色

この理論でいくとキーメイカーも金色に見えてるはずだが・・・
595名無シネマ@上映中:03/08/29 09:10 ID:XBZHCveT
>>594
メロが出したあのケーキも日本製?
596名無シネマ@上映中:03/08/29 09:23 ID:qzCfTa6M
>>595
金色じゃないだろ
597名無シネマ@上映中:03/08/29 09:35 ID:dm/6PrY3
グロリア・フォスターの演技っつーか声がとっても良かった。
残念だ。

声っつーとツインズのやらしー声も結構好きだな
598名無シネマ@上映中:03/08/29 09:48 ID:XBZHCveT
>>596
金色だったよ
599名無シネマ@上映中:03/08/29 10:42 ID:a2TsRYGW
>>594 キーメイカー役のヒトは在米韓国人3世だから・・・かな??
しかし、MATRIXの大ファンで芸暦40年の舞台役者だったとは・・・
600名無シネマ@上映中:03/08/29 12:30 ID:qzCfTa6M
>>598
ny版ですまんが緑色の明度が強いだけにしかみえん
まぁどっちでもいいんだけど

似たようなレス繰り返してすまんかった
601名無シネマ@上映中:03/08/29 12:56 ID:A65L1EaD
おお、もう予約できるみたいだな。
今回はコレクターズボックスとか出ないのかな・・・。
出るとしたらレボリューションズなのかな。
602名無シネマ@上映中:03/08/29 14:22 ID:JwtYWG3g
まだ見ていないんですが、リローデッドの評価は全体的にどうですか?
603名無シネマ@上映中:03/08/29 14:30 ID:upCuWpNF
見なさい。もう公開終わるよ。
604名無シネマ@上映中:03/08/29 14:42 ID:09XetqY/
今年公開された作品のうち、現時点で興収100億円を突破しているのは、
「踊る2」と「マトリックス・リローデッド」の2本のみ。

公開29日目で興収100億円を突破した「踊る2」は、
公開54日目でこれをクリアした「リローデッド」を3週間以上も上回るハイペース。

さらに、この数字は、1997年の「もののけ姫」(公開43日目)、
2001年の「ハリー・ポッターと賢者の石」(公開28日目)、
2002年の同「秘密の部屋」(公開32日目)といった話題の超大作と比べても遜色がない。
605名無シネマ@上映中:03/08/29 16:35 ID:A65L1EaD
>602
まとめられない。もう人それぞれ評価があまりに違う。
606名無シネマ@上映中:03/08/29 20:29 ID:NgtRnQX2
CDショップにリロのDVD発売の告知看板が置いてあったよ
2980円

発売は10/17だったっけかな?(よく見てなかった)
607名無シネマ@上映中:03/08/29 20:30 ID:NgtRnQX2
既出スンまソん
608名無シネマ@上映中:03/08/29 20:39 ID:JWU7nNXG
・「ENTER THE MATRIX OFFICIAL STRATEGY GUIDE」
ENTER THE MATRIXの攻略本翻訳版日本発売決定。
9月1日、ソフトバンク パブリッシング株式会社より発売。
192ページ オールカラー/1800円予定

ポスターが付くそうでつ
609名無シネマ@上映中:03/08/29 20:52 ID:HmxcSk8T
ネオvsアーキテクトの台詞をもう一回読みたくて、例のサイトに行ったら、
リロに関する文章がアップされていた。
http://plaza28.mbn.or.jp/~projectitoh/index2.htmlの
#左側のメタルギアの絵の下に細長く書いてある読みにくい文章

ここで何度か同じことを書こうとして失敗したのだが、
やはり文書を書きなれている人間の書くコラムは違うな。
読みにくいけど(笑。
610名無シネマ@上映中:03/08/29 21:12 ID:GZsV/330
ぶっちゃけ、「HERO」の方が成績悪いのはカナスィ
やはり日本など大アジアの一員にはなれないってこった。
611名無シネマ@上映中:03/08/29 21:13 ID:3AuqkD0P
>609
いいのを教えてくれてサンクス。
ほんと、文章うまいね。
たかぶらずに、語りたいことを語れるっていいな。
612名無シネマ@上映中:03/08/29 21:33 ID:HmxcSk8T
>>610
「予想をはるかに超える物語」って、結構地味(それこそ中国の故事風)だったしな。
613576:03/08/29 22:37 ID:V7+tfIRp
>>578
遅レススマソ。久屋大通の地下にあるお店。確か新星堂だと思うけど・・・。
まあ同ネタも一杯来た様だし・・・。ちなみにワーナーの方が作った看板に書いてあったのでし。
発売まで後48日とか書いてある(もちろん日付けは変えられる)。
それに「10・17」とありました。ローソンにも告知あったよ。二枚組みで2980円だったと思ったけど・・・?(うろ覚え)
614名無シネマ@上映中:03/08/29 23:23 ID:dZZsLJn+
二枚組みで2980。
爆安だと思ったのは俺だけか?
615名無シネマ@上映中:03/08/29 23:55 ID:253Dza4J
>>614
おいらも思った。
DVD、レンタルで済まそうかと思ってたけど、そんなに安いなら買おうかと考えてる。
616名無シネマ@上映中:03/08/30 00:09 ID:cOjHs2XF
>>614
おいらも思った。
DVD、レンタルで済まそうかと思ってたけど、そんなに安いなら買おうかと考えてる。


あ、デジャビュー・・・
617名無シネマ@上映中:03/08/30 00:09 ID:nNVGuNm5
1作目も1500円になるのか。
こないだディスカウントショップで2000円で買ったのに
618 :03/08/30 00:23 ID:HZuUeZu6
dtsでしょうか?
619名無シネマ@上映中:03/08/30 00:31 ID:ddq//WEt
>>618
ワーナーだから違うんじゃない?
620名無シネマ@上映中:03/08/30 01:14 ID:ot6JJswf
予約特典が気になる。
621名無シネマ@上映中:03/08/30 01:20 ID:WgWqqrrs
ついに発表になってうれしいよ。
622名無シネマ@上映中:03/08/30 01:40 ID:Tjy7ZpfD
>620
公式に英語で載ってる。

>613
あぁ、多分知ってる所だと思います。
ボクはナディアパークのソフマップで予約してみました。
でもあそこ、安いのと店員がとても愛想がよくてさわやかでいいんだけど
予約特典が付かないんだよね・・・。
なのでVHSの日本語吹き替え、字幕の2種類は他の店で予約するつもりです。

予約特典、どんなのが付くだろ。
前売り券のストラップはやぁーよ。
623619:03/08/30 02:00 ID:ddq//WEt
>>618
情報が入ったのでお知らせ。残念ながらDTSではない。
http://www.whv.jp/img/jpeg/dl21851_j2.jpg

個人的に音声解説が欲しかった。
624名無シネマ@上映中:03/08/30 02:12 ID:Tjy7ZpfD
なんかなぁ・・・
う〜ん・・・ジャケットがアニマトリックスと同じくちょっと微妙・・・。
625名無シネマ@上映中:03/08/30 02:13 ID:Tjy7ZpfD
というか、3D文字コードのポスター画像が
パッケージならいいのになぁ・・・。
626名無シネマ@上映中:03/08/30 02:20 ID:WgWqqrrs
>>625
パッケージの薄い紙でやると安っちくなる罠。
627名無シネマ@上映中:03/08/30 02:22 ID:ddq//WEt
あとDISC1がネオ、トリニティ、モーフィアスの3人、2がスミス、ツインズなどの敵(ナイオビいるけど)のピクチャーレーベルだったが、
DICK1が敵、2に主人公をプリントするのが普通じゃなかったっけ?スターウォーズとかターミネーター2とか
628名無シネマ@上映中:03/08/30 02:37 ID:Tjy7ZpfD
ディスクの絵柄見たよ・・・。

適当過ぎないかアレ・・・。yahooオークションでみるような
海賊版と変わらん・・・、イヤ、むしろ・・・
629名無シネマ@上映中:03/08/30 02:52 ID:aPL/eOQP
>>591
ttp://www.imdb.com/title/tt0277828/
Mary Aliceであってる?
630名無シネマ@上映中:03/08/30 03:14 ID:lM6xdRo+
マトリックス リローデッドDVDの詳細
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=DL-21851

・DVDジャケット画像
・内容
・仕様
631名無シネマ@上映中:03/08/30 03:33 ID:YqUvDg6e
指輪みたいに一万くらいになっていいから豪華バージョンがあったら
よかったのになあ。。。
こういうやつ↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021210/buydvd63.htm
632名無シネマ@上映中:03/08/30 04:13 ID:khdvEIJa
あああ
残念。
俺も指輪みたいな豪華な高いDVD期待してたのに。

音声解説がないのも納得できない。
「1」も音声解説入れて再発売って期待してたんだが。
そしたらまとめて買おうとまで思ってたのに。「1」持ってるけどね。
633名無シネマ@上映中:03/08/30 07:02 ID:AGp+NmmG
豪華版・・・完全英語版とかだったら泣くぜ。
634名無シネマ@上映中:03/08/30 07:13 ID:AGp+NmmG
635名無シネマ@上映中:03/08/30 07:35 ID:I2IepZTr
>634
このポートレイトのモーフィアス、へたすると妙におちゃらけてみえる。
636名無シネマ@上映中:03/08/30 08:35 ID:BjBbtFwK
予告ムービーの英語部分訳してるのってない?

スミスのミスターアンダーソン・・・のあとでネオがなんていってるのか聞き取れん
〜〜〜tonight.っていってるような・・・そうでないような


そのあと〜〜〜Tonight〜〜.〜〜tomorrow we never come.
とかいってるから今夜(この夜)を制さないと明日はこないみたいな意味かな?
だからネオがいってるのは今夜で決着をつけてやる
みたいなことかな

幼稚な考えかもしれませんが
637名無シネマ@上映中:03/08/30 09:53 ID:NWtPIDjq
DVD・・・予約特典と値段が安いところはどこでしょ?
amazon.co.jp オリジナル・ポートレート・カード(7枚1セット)(非売品)¥2,533
638名無シネマ@上映中:03/08/30 09:56 ID:j2iZwjWw
>636
リロのエンドロールの後に流れる予告編見なかったの?
まんま字幕じゃん。
639名無シネマ@上映中:03/08/30 09:58 ID:Tjy7ZpfD
オリジナル・ポートレート・カード(7枚1セット)
これってポストカ−ドで普通に売ってるんだけどな・・・。

なんというか・・・寂しいナァ。
不必要だけど、アニマトリックスのような紙パックも無いんだよな・・・。
640名無シネマ@上映中:03/08/30 10:08 ID:Tjy7ZpfD
>632
レボリューションズが出た後で豪華なの出るかも・・・
でもワーナーって絶対そういうことしないしな・・・。
既存のDVDをそのまま紙パッケージに収納した物を
「脅威!500円安い!」とか言って売るんだろうな。
641名無シネマ@上映中:03/08/30 10:14 ID:j2iZwjWw
ストーリー収録はやっぱdisk1かね?
642名無シネマ@上映中:03/08/30 10:18 ID:NWtPIDjq
sofmap.com アマゾンと特典一緒で \2,380(20%OFF) だよ〜
予約しようかなぁ? 今日予約しなくても発売日には届くかなぁ??
643名無シネマ@上映中:03/08/30 10:23 ID:Tjy7ZpfD
あぁ、って事は店頭でもそのポートレートがもらえる訳か・・・。
うーん・・・。
644名無シネマ@上映中:03/08/30 12:31 ID:ot6JJswf
無印の時はDVDが普及する前だったから、各店オリジナルな
予約特典を付けてDVDを売ろうと必至だったなあ。
PS2と無印のDVDをセットで買った香具師多かったんだよね。
TSUTAYAがT3みたいに予約特典ではないけど、ポイントでプレゼントキャンペーン
はやるかもね。
645名無シネマ@上映中:03/08/30 12:39 ID:Tjy7ZpfD
各店オリジナルの予約特典が一番怖い。
ポートレートカードがあまり欲しくないんで・・・
新星堂、ツタヤ、タワーレコードで違いは出てくるのかな・・・。
646名無シネマ@上映中:03/08/30 13:52 ID:WgWqqrrs
>>636
ネオが言ってるのは「it ends tonight」
トゥモローなんとかは
「You are all that stands in his way.
If you cannot stop him tonight,
then i fear that tomorrow may never come.」

訳は・・・簡単だろ?
647名無シネマ@上映中:03/08/30 14:08 ID:4CtnI+Ge
へー、そんなに長い文章をまとめて簡単って日本語に訳せるんだ含蓄のある言葉だね(-_-) y-。oO○
648名無シネマ@上映中:03/08/30 15:28 ID:QaZKRPpl
>>647
英語わからないんだな、ちゃんと勉強しろよ。ついでに日本語も
649名無シネマ@上映中:03/08/30 15:30 ID:H4yogBhh
来年も春頃に「マトリックス3部作DVD-BOX」が発売されそうな予感。むしろ予言。
「BOXのみの特典ディスク同梱!」とかあったら泣くよ。・゚・(ノД`)・゚・。
650名無シネマ@上映中:03/08/30 15:43 ID:KBZfJ6Qr
当然あり得るだろうな。BOXを待つことにする。
651名無シネマ@上映中:03/08/30 16:01 ID:Tjy7ZpfD
>650
少しは学習してくれ。
ワーナーがそんないい事してくれるわけ無い。
せいぜい既存のDVDを紙パックで入れただけで
「脅威!500円安く買える」って程度にきまってるだろ。
652名無シネマ@上映中:03/08/30 18:08 ID:Tjy7ZpfD
DVDの予約特典、調べてたら新星堂は別のものが付くらしいと
新星堂のサイトで見て、行ってみたら、別に予約しなくても
もらえる物でした。これは・・・ジャケットがあまりにアレだから、
新星堂のサービスなのかな・・・。

ところで劇場グッズを眺めてたら気づいたんだけど
18歳未満購入禁止なんだな。何故!?
653名無シネマ@上映中:03/08/30 18:29 ID:UfYuXwnc
>>627
別にそれが普通なわけでもないと思います。
スパイダーマンもdisc1が主人公、disc2が悪役でした。
654名無シネマ@上映中:03/08/30 18:30 ID:eBjsx/6U
>>652
通販ってそういうところもある
トラブル防止でしょう
655名無シネマ@上映中:03/08/30 18:45 ID:Tjy7ZpfD
新星堂で配布されてる紙をケースに入れてみた。

とっても海賊盤臭い。
656名無シネマ@上映中:03/08/30 18:55 ID:oSlc0Cu1
>>653
そうなんですか。レスサンクス。
657名無シネマ@上映中:03/08/30 19:02 ID:IYmPDE7l
公式でレボの予告日本版発見
658名無シネマ@上映中:03/08/30 19:08 ID:IYmPDE7l
日本語じゃなかった
すみません
659636:03/08/30 20:20 ID:BjBbtFwK
>>638
見たけど覚えて無くてさ

>>646
サンクス
聞き取るのは苦手で・・
助かりました
660618 :03/08/30 20:28 ID:HZuUeZu6
>>623
>623 名前:619 メール:sage 投稿日:03/08/30 02:00 ID:ddq//WEt
>
> >>618
> 情報が入ったのでお知らせ。残念ながらDTSではない。
> http://www.whv.jp/img/jpeg/dl21851_j2.jpg
>
> 個人的に音声解説が欲しかった。
>
さんくす
661名無シネマ@上映中:03/08/30 23:09 ID:4CtnI+Ge
Yahoo!JAPANのトップにもDVDの宣伝が出てた!
662名無シネマ@上映中:03/08/30 23:23 ID:b/hsNf9Z
DVD注文してしまいますた。
てかどの店も必死ですな。
663名無シネマ@上映中:03/08/30 23:30 ID:iGx6kN28
サントラとDVD値段変わんないな〜
664名無シネマ@上映中:03/08/31 00:27 ID:g9GBn1hK
遅ればせながら、アニマト見ました!
オシリス号の話は、
映像がリアルで、
ストーリーもよくわかりましたっ!
でもルネッサンスの話は、
マシーンの一つが、「人間に暴行を与えた…」辺りなど、
完全に、手塚治虫氏の
「火の鳥」をパクってますね。
兄弟監督に、ちょっと失望。。。
665名無シネマ@上映中:03/08/31 00:32 ID:jbGtXQ98
この中でキアヌのDVD買う人いる?
リローデッド・フォー・サクセス。

チラシで、豪華出演者の中にアンディー・ウォシャウスキーがいて妙に買いたくなった。
まぁ、キアヌのファンではないのだけど。や、ネオは大好きですけど。
(これ以外のキアヌの作品はスピードとJMくらいしか観てない程に)

てゆーか、リローデッドのDVDが2枚組で2980円で
リローデッド・サクセスが3800円・・・。
666名無シネマ@上映中:03/08/31 00:34 ID:jbGtXQ98
ところで手塚氏の作品1つも見たことない俺ってかなり稀なんですかね。

>664
別に手塚治がいなくても誰かが考え出すと思うよ。
まぁ、監督たちの場合、火の鳥ってのがあるんだろうけど
667名無シネマ@上映中:03/08/31 01:21 ID:ymj7Sdsv
>>666
とても稀です。
668名無シネマ@上映中:03/08/31 02:15 ID:vqt8nAwA
アニマト見てないけど火の鳥のパクリってことはロボットの反乱・逆支配もの?
だったらそのネタの初出はメトロポリス(手塚の同名漫画じゃないヨ。オリジナルの方)
あたりなのではないですか?

>>667
う〜ん、現役第一線バリバリと再評価のはざまの、低迷期の世代だったら
あり得ると思うけどなぁ。
669名無シネマ@上映中:03/08/31 04:41 ID:nJwMSLC8
メロビジアンはフランス語でなんて罵倒してたの?
670名無シネマ@上映中:03/08/31 04:44 ID:rflCv279
671名無シネマ@上映中:03/08/31 08:53 ID:aY65AgCf
まだ見てないんだけど、この映画DVDで買う価値ある?
CM見る限り、すごく面白そうなんだけど。
でも1はあんまり面白くなかったし、迷う。

前に、見てもいないスターウォーズEP2買ったら痛い目にあった。
672名無シネマ@上映中:03/08/31 08:58 ID:4EsNpWLp
>>671
マト1がおもしろくないあなたは、マト2もおもしろくありません。
個人の感じ方にもよるでしょうが。
レンタルにしときなはれ。
673名無シネマ@上映中:03/08/31 08:59 ID:jbGtXQ98
>671
レンタルもするな。観てはいかんと思う。
というか1が面白くないと感じたのに
何故リローデッドを観る気になるのか。
674名無シネマ@上映中:03/08/31 09:04 ID:+P/158Xe
>>669
直訳「バカ、腰抜け、(大事なところの)役たたず、ゲイ、犯すぞ、激しく!!」です。
675名無シネマ@上映中:03/08/31 09:08 ID:ymj7Sdsv
>>665
もちろん買います。
でも、ほんと高いですよね。
676名無シネマ@上映中:03/08/31 09:12 ID:9w4QW3ZA
>>671
リロをコメディ映画だと想えばよい。
677名無シネマ@上映中:03/08/31 10:34 ID:VLEapsdJ
>>671
SFや哲学的な話題に興味があるなら、見てもいいかもしれない。
思いっきりはずしても保証はできないが。
678名無シネマ@上映中:03/08/31 10:38 ID:cDbITYxf
むしろ1が面白くなかった人にこそ奨めたい映画だ。

予言はうそぴょーーーーーーーーん。氏ねやリロ&ステッチ
679名無シネマ@上映中:03/08/31 10:39 ID:jbGtXQ98
>671
コイツあれだろ。多分観て
「1作目も好きじゃなったし2作目も良くなかった。
お金返せ(レンタル300円くらい)!おれって可哀想!」
ってのをここで書き込むと思う。
680名無シネマ@上映中:03/08/31 11:31 ID:iF8imEZb
>>671
見て後悔したならここに来る時間をバイトに費やせばすぐに元が取れるよ(・∀・)
681名無シネマ@上映中:03/08/31 12:54 ID:iHIi65Eu
リロのJapanese Trailer[japantr640_dl[1].mov] で流れてたBGMはサントラには入ってないようですが、
タイトルとか収録CDとか分かりますか?
682名無シネマ@上映中:03/08/31 13:08 ID:OY1XIYPl
俺マトリックスはあんまり好きじゃなかったけど
リローデッドみてからすげー好きになった。
683名無シネマ@上映中:03/08/31 13:25 ID:bDZsecgB
>>681
俺も知りたい。
後半で流れるやつだよね。へヴィーな(笑)4ビートにストリングスがのったやつ。
684名無シネマ@上映中:03/08/31 16:04 ID:bcvNtur+
>>681
E.S.POSTHUMUSの「UNEARTHED」に収録されている"Ebla"。
685名無シネマ@上映中:03/08/31 23:25 ID:DJGBnlcK
マトリックス リローデッド DVD
【商品内容】
■Disc1
○本編(約132分)
○5.1chサラウンド

■Disc2
○映像特典(約112分)
・メイキング(約22分)
・マトリックスの世界(約5分)
・メイキング:ゲーム Enter the Matrix(約30分)
・メイキング:フリーウェイ(約30分)
・コマーシャルの世界(約10分)
・MTV Movie Awards(約10分)
・『アニマトリックス』オリジナル予告編(約5分)

Disk2のMTV Movie Awardsは
MTV Movie Awardsのオープニングにリロをパロディにした内容で
スカパーで放送したから観たが
これはどこまで面白さが分かるかにもよるって感じだ。
出演者としてネオ、キーメーカーは本人出演。
だが、ネオはリロの映像を編集してセリフを合わしたものになってる。
キーメーカーの出演は、このために撮ったようだ。
オラクル、アーキテクトも出ているんだが
格好を似せた人がパロディにしてある。
686名無シネマ@上映中:03/09/01 01:04 ID:QDBb/WJy
無印マトリックス見直して疑問が出たんで質問させてちょ。

1.スミスはどうしてシステムから解放されたがってるの?
2.どうしてザイオンのコードを手に入れるとスミスは解放されるの?
3.モーフィアスとの会話でイヤホンを外したのはなぜ?
4.スミスはエージェントだけどエグザイルなの?

教えて君でスマソ。
687名無シネマ@上映中:03/09/01 01:12 ID:11DNZiYF
リローテッドのdvdっていつ出るんですかね???
688名無シネマ@上映中:03/09/01 01:13 ID:ukug7Rj9
そのうち出る
689名無シネマ@上映中:03/09/01 01:16 ID:11DNZiYF
>>688
あのぉ、具体的には・・・お願いします。
690名無シネマ@上映中:03/09/01 01:18 ID:Rx0MuLxt
>686
1,疲れた、サラリーマンが「こんな会社やめたらぁ!」てのと同じかと。もしくは臭いから。
2、さぁ・・・単純にそういう情報を流されてたのかも知れん。
3、本音、マトリックスのエージェントとしてではなく、スミス個人としてって事かと。
4、リローデッドではエージェントではなくエグザイルです。
691名無シネマ@上映中:03/09/01 01:26 ID:m6KRHYBX
10月17日じゃなかったっけ?<リロDVD
692名無シネマ@上映中:03/09/01 03:41 ID:htz9EaF8
アメリカと同時公開だと先行が無いなんて初めて知った。
693名無シネマ@上映中:03/09/01 09:37 ID:S2qomABJ
レボリューションズの前売りもう売ってんだっけ?
694名無シネマ@上映中:03/09/01 13:47 ID:CEy9JQ9P
マトリロのマスコミ用パンフを手に入れた
695名無シネマ@上映中:03/09/01 14:00 ID:rZf10OB8
既出だったらスマソ
リロの最後の方でスミスが廊下でネオ、モー、鍵男を待ち伏せしてますけど
どうしてスミスさん(しかも全員)はどこでもドアを開けれるの?
元エージェントだからセラフとかみたいに鍵もってんのかな?
696名無シネマ@上映中:03/09/01 14:20 ID:7e1fCNYl
頭悪いのと過去レス読むの面倒くさいんで単刀直入に教えてください。

ネオがじじいと話して、最後に選んだドアの方向(そのあと飛んで
トリニティを助けに向かった)は、どういう選択を意味するの?
697名無シネマ@上映中:03/09/01 14:36 ID:CEy9JQ9P
>>696
@ネオが素材となってマトリックス プログラムの再起動をして
新たななるザイオンを再建する道
Aネオがマトリックスの世界に戻ってトリニティを助けるが、
ザイオンは救えない道

ネオはAを選んだ
698名無シネマ@上映中:03/09/01 14:40 ID:NREq5gt4
>>696

過去ログ全部とは言わんから、テンプレくらい嫁
FAQよりコピペ

1)主ソース・プログラムに通じるドア:
ネオ(救世主)の性質をマトリックスの主ソース・プログラムに組み込み、
マトリックスをリロードさせる。(マトリックスは存続し、人類の生活も続く。)
さらにネオに23人の男女(女16人/男7人)を選ばせ、
ザイオンを再建させる。(いまのザイオンは滅ぶ。)

2)トリニティのいるマトリックス世界に戻るドア:
トリニティは救えるかもしれないが、
その結果、いまのマトリックスのシステムは崩壊する。
すべての人類は滅び、ザイオンも根絶させられる。(※

ネオが選んだのは2、つまり全人類絶滅を選んだ。
699名無シネマ@上映中:03/09/01 15:01 ID:bqqjNJVF
キアヌ・リーブス リローテッド・フォー・サクセス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BZ5FQ/qid=1062395832/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-3737890-1161854

ジャケに騙されて買いそうだw
700名無シネマ@上映中:03/09/01 15:27 ID:Rx0MuLxt
エンタマのストテラシーガイド買った人いる?

ゴースト役の人のインタビューがあったよ。
701名無シネマ@上映中:03/09/01 16:00 ID:wTQqWpp8
>>698
まあネオったらいけない人ッ!
702名無シネマ@上映中:03/09/01 17:33 ID:MJf5jjWt
削岩機で掘り進んでるから、ザイオンへのアクセスコードってもう要らないよな。
でも、再構成した側がコードを求めるってのは、おかしな話だよな。
703名無シネマ@上映中:03/09/01 17:36 ID:Rx0MuLxt
>702
ザイオンコードについては何の情報もないからなぁ・・・。
「おい!コードがあればザイオン行けるんだって!」
てゆう一つの目的を用意してただけなのかも知れないな。

もちろんエージェントは裏の事なんか知らんし。
704名無シネマ@上映中:03/09/01 17:54 ID:t7wrnAwT
>>695
答えになってないけど、バックドアにスミスが居るってのがいかにも
スミスもアノマリー化してるって感じがして俺的には良い感じだった。
705名無シネマ@上映中:03/09/01 17:57 ID:eK7ifBDv
マタニティとか延長コードとかアロマテラピーとかあなた達の言ってる内容がよくわかりませぬ。
706名無シネマ@上映中:03/09/01 18:26 ID:o4d8NvqS
アーキテクトってGM(ゲームマスター)の元で
ロールプレイングゲームを強制的にやらされてるって感じだね
707名無シネマ@上映中:03/09/01 18:34 ID:adMIaTap
DVD予約完了!あ、「マトリックスリローデッド予約したいんですけど」って言ったんだけど、特典映像ついてる特別編しかないよね?映画本編だけのヤツとかないよね?
708613:03/09/01 18:54 ID:+kcxQqBR
>>622
また遅レス・・・。
新星堂、今行ってみたら、
「別絵柄のリバーシブル・ジャケットとして利用可能!スペシャル・リザーブ・チケット」
ってのあったよ。まあそんな大した奴じゃないけど・・・。
ネオ・トリニティ・モーフィアス・スミスがそれぞれ4分割されてる。
後、名駅のヤマギワメルサは予約の人のみ2380円にしてくれるそうでつ。
ただし例のポイントサービスは無しね。
709名無シネマ@上映中:03/09/01 19:18 ID:+UTIhpB7
>>706
GMが存在するなんてダレも気が付いてないし、自分がゲームに参加
させられてるなんて思いもよらないで暮らしている。


それは映画の中のハナシなんだけど、僕らが暮らしてる現実だって似た
ようなものだ。The Matrix Has You...
710名無シネマ@上映中:03/09/01 19:41 ID:nQLKJsQV
アニマトリックスって本編90分って書いてあるところと
101分って書いてあるところがあるのはなんで?
ジャケットは101分だけど。急遽エピソードが増えたの?
711名無シネマ@上映中:03/09/01 21:11 ID:xr+tycEd
>>692
先行ないって、、、それってマジ?
712名無シネマ@上映中:03/09/01 21:51 ID:YMAQ3IUu
>>692
チャリエンは例外なの?
日米同時公開だったけど先行あったよ。
713ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/09/01 22:43 ID:JivxmYs+
本来エージェントは「マトリックスの治安維持プログラム」であり、感情は不要なはずである。
しかし、スミスは前作の時点で自分の立場に対しての不満を語っていたし、
エグザイルになってからは明らかに他のエージェントの活動を妨害している。
ここから、スミスにはエージェントの任務には全く必要の無い、むしろ悪影響を及ぼす恐れのある
感情プログラムが搭載されている事が伺える。

・・・では、何故感情が必要だったか。
スミスに求められていた「裏の役割」が、「救世主に執着し、ライバルになること」だったからではないだろうか?

そう考えると、マトリックス内のプログラムは自分でも気づかないうちに「裏の役割」を
与えられているのではないかと思えてならない。

もし、アーキテクトに気づかれないように、オラクルがこっそりと仕込んだのだとすれば・・・。
「エグザイルになった者が消去される事を恐れ、管理者から逃げる」という行動自体が
オラクルが仕込んだものだったとすれば・・・。
「逃げ場を失ったエグザイルがザイオンに協力する」という現象に、間接的に手を下した事になる。
キーメーカーが、まさにこれだ。


だとすれば「レボリューションズ」では、マトリックス内のプログラムがアーキテクトの管理から逃れ、
オラクルに寝返る政権交代・・・つまり「革命」を扱う事になるのではないだろうか。
714ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/09/01 22:48 ID:JivxmYs+
・・・と偉そうに語ってみたけど、すでにガイシュツだよね。多分。
715名無シネマ@上映中:03/09/01 23:00 ID:HKdtHewC
「この映画はすごい」っていう雑誌で妊娠中のトリニティ姉さんを見たが、
でっぷり太ってとても同一人物には見えなんだ。妊娠中のキャサリン・ゼタ・
ジョーンズの写真に匹敵する驚きだった。
女は恐ろしい...
716名無シネマ@上映中:03/09/01 23:02 ID:IEPoLFO5
ジェットリーがこの映画をけった
717名無シネマ@上映中:03/09/01 23:21 ID:o7QICp7P
お金持ちにはなれたかもしれんが、蹴って正解。
英雄のほうが全然おもろかった。
718名無シネマ@上映中:03/09/02 00:33 ID:5gyCC7FD
コリン・チャウが良かったんで蹴ってくれてよかった
719名無シネマ@上映中:03/09/02 01:15 ID:OHexFEzj
英雄でジェットリー見たが、あの好青年風の顔でセラフは厳しいのではないかと思った。
カンフーアクションに期待するなら全然別だと思うが。
720名無シネマ@上映中:03/09/02 01:17 ID:2hmGenzn
>>712
ソニーだからじゃないの?

>>719
サングラスで誤魔化せる
721名無シネマ@上映中:03/09/02 01:19 ID:XDFOOLuF
てゆーかそんなにジェットリー好きなのか。
というか、マトリックスに出て欲しくないと思ってたの俺だけ?

後、先行はないけど、22日で先々行やったとしても、
5日の方が早いんで。
722名無シネマ@上映中:03/09/02 01:45 ID:OHexFEzj
http://www.dfnt.net/t/photo/column/gets.shtml
(σ・∀・)σゲッツ!だそうです
723ネロ ◆SLW9II4rYQ :03/09/02 02:00 ID:Z1TMxLkE
724名無シネマ@上映中:03/09/02 05:38 ID:oAm4GMur
ジェットリーが何の役をけったの?
725名無シネマ@上映中:03/09/02 06:47 ID:G0sg9u2Z
ガイシュツだが、激しく13Fオチな予感。
726名無シネマ@上映中:03/09/02 07:48 ID:FUGX44Z7
「13F」はいい作品だった。
ジェットリーの「The One」もマトリックスがいくつもあった。

既に出たオチは使わんだろ。
セラフ役は今の人でいいんでないの?
ジェットではイメージがつき過ぎ。
727名無シネマ@上映中:03/09/02 09:13 ID:Hd6TL3c9
どうせレボリューションのあとに
アニマトリックスもセットになった
パーフェクトコレクションが出るんでしょ?
アホらしくて単品なんか買ってられんわ。。。
728名無シネマ@上映中:03/09/02 09:39 ID:XDFOOLuF
>727
だぁからちっとは学習せいやお前!
アニマトリックスのツインパックが何故発売中止になったか探してみろよボケ!
729名無シネマ@上映中:03/09/02 10:08 ID:Hd6TL3c9
セットとしてのコンセプトみたいなものが頭の中にあるからじゃないの。
全部出きったらセット販売するに決まってるんです。
730名無シネマ@上映中:03/09/02 10:12 ID:XDFOOLuF
しかし・・・あれだな。あんたらセットで安くなるとしても500円とかその程度だぞ。
しかも既存のDVDを使いまわして。

その為にまつんですか?

ハリーポッターのツインパックみろよ。
ショボイ紙ケース、既存のDVDを入れただけ。
そして売り文句は「安い!」だけ。
731名無シネマ@上映中:03/09/02 10:23 ID:Hd6TL3c9
完璧主義者っぽいから
(そのため安易な抱き合わせをさせなかったと思われる)
単にセットにするだけではなくて、マトリックス・サーガみたいな
一連した作品としての付加価値がつくと思う。特典DVD1枚追加かな?
期間のあいてしまった1をリミックスするとか。
WEB連載版マトリックスも話が繋がってるらしいから
その辺の融合もあるかも。とにかく絶対何かやるね。間違いない。
単品で買ったらすごく後悔します。間違いないです。
732名無シネマ@上映中:03/09/02 10:30 ID:Hd6TL3c9
むしろセット内容を充実さして単品で集めるよりも高くしそう。
ブックレットとか余計なものまで付けそう。かなりあり得る話です。
733名無シネマ@上映中:03/09/02 11:07 ID:XDFOOLuF
>731
ハイハイ、ではアナタは買わない。これでOK。

・・・ちょっと考えれば分かる事なのに・・・。
734名無シネマ@上映中:03/09/02 11:25 ID:pBdcwgaY
オレは単品で買ってセットで出たらまた買うよ
最初に出たBOXセットを買っちゃったバカだからね
735名無シネマ@上映中:03/09/02 11:29 ID:XDFOOLuF
>734
あれはBOX「セット」ではないだろう・・・。まぁ、一応他の2種類のDVDを
収納できるスペースがあるけど。

BOXねぇ・・・。そんな嬉しい事、
安さしかみてないワーナーがやってくれるかねぇ。
736735:03/09/02 11:30 ID:XDFOOLuF
>734
でも俺もそうなるかもな。出ればね・・・。出たとして豪華なものならね・・・。
俺も3種類買った人間ですから。リビジテッドも発売日の物と
廉価版(クリアケース)買った人間ですから。
エンタマ4種類買った人間ですから。
737名無シネマ@上映中:03/09/02 11:58 ID:5iEN/MHv
>>721
俺も出てほしくないって思ってた
なんかジェットが出ると見方が変わる
738名無シネマ@上映中:03/09/02 12:20 ID:3EH19ZK5
「ヒーロー」は駄作。
739名無シネマ@上映中:03/09/02 12:20 ID:G0sg9u2Z
DVDは単品が出たらすぐに買って何度も見まくる。
BOXとか出るにしても待ってらんねぇ。

追加ディスクつくならBOXも後で買うかもね。

つか音声解説つけろって。
740名無シネマ@上映中:03/09/02 12:21 ID:G0sg9u2Z
字幕もちゃんとね。
741名無シネマ@上映中:03/09/02 12:29 ID:XDFOOLuF
もしかして完全英語版買っちゃうようなマトオタが
今このスレに結構いるのかな?

ホント、音声解説は付けて欲しい。
本編はあのままで特典とかキチンとして再販して欲しい。
後、画質も。

ウォシャウスキーがこの作品自体が
ディレクターズカットなんだっていってたな。
だからディレクターズカットは無いかと。
742名無シネマ@上映中:03/09/02 12:30 ID:XDFOOLuF
>739
だよな。俺も早く発売日になって細かくじっくり見たいよ。
後、ねっころがって。

映画館だとまわりのお菓子食ってる音がうるさかったから
細かい効果音とかも聞けるし。
743名無シネマ@上映中:03/09/02 13:11 ID:Wc5uka7n
漏れは海外版のフルスクリーン版DVDも買うよ。
日本版はVHSしか出ないんで。
744名無シネマ@上映中:03/09/02 17:24 ID:n9ioF0eK
>>743
どこで買いはるん?amazon.com??
745683:03/09/02 17:36 ID:HHw7iXXG
>>684
亀レスだが激サンクス!
746名無シネマ@上映中:03/09/02 17:52 ID:0+ZJATSu
超疑問なんですが
プログラム次第でマトリックス内になんでも出現させることができるみたいですが(銃とかバイク)
なんで誰も戦闘機や戦車やミサイルや爆弾使わないんですか?
どっちも遊んでるんですか?
747名無シネマ@上映中:03/09/02 19:41 ID:4pq+35K1
バイクはもともとマトリックス内にあったんじゃない?
748名無シネマ@上映中:03/09/02 20:32 ID:3HID5QmO
>>746
今までの作戦を見るとゲリラ戦的なものが多いから、
あまり大きい兵器は向かないんじゃないかな。
749名無シネマ@上映中:03/09/02 20:51 ID:L1PPjEBV
ワーナーってDVDボックスとかあまり出さないんですか?
750名無シネマ@上映中:03/09/02 20:54 ID:Hd6TL3c9
フィギュア付きでグレムリン出した。
751名無シネマ@上映中:03/09/02 21:02 ID:n4YSCV72
>>746
マトリックス側:
現状でも万能エージェントがひいひい言わせているんだから
そこまでの重装備は不要
人間側:
マトリックス内の一般市民に被害が出ちゃうから禁止。
(でも結果的に死屍累々なのには自覚なし)
752名無シネマ@上映中:03/09/02 21:03 ID:OHexFEzj
>>746
目的の達成のためには適切な威力の兵器を用いるのが一番有効。
核兵器を使えばエージェント一人くらい軽く吹き飛ばせるだろうけど、
それに伴う労力やら犠牲やらが大きすぎる。
753名無シネマ@上映中:03/09/02 21:21 ID:HHw7iXXG
>>746
人間側に限って言えば、単に複雑なプログラムを作れないだけじゃないか?
何でも出せるんだったらそれこそネオなんていらないわけだから。
754名無シネマ@上映中:03/09/02 22:24 ID:5SBi5AAZ
戦車や戦闘機出したところで、何を攻撃するっちゅーねん。
敵はシステムそのものなんだから。

>>744
そ。Amazon.comで。
755名無シネマ@上映中:03/09/02 22:49 ID:dRRupEvZ
人間側から見た解釈は、皆々様の言うとーりなんじゃないスか。
でもマトリックス側は、なぜにネオ達にミサイルぶち込んで排除しないのだろか?
やっぱりマトリックスの日常に、大きな変化を加えるのが望ましくないからなのかねぇ・・・
あっ、そ〜だ。ネオにソースに行ってもらわなきゃ困るのか。
んじゃ、746さんが言うよーに、人間側もエージェントもある種の茶番劇を演じさせられていたのかも。
なにやら、独り言になってもーたw
756名無シネマ@上映中:03/09/02 23:01 ID:iv4S6CeG
   /⌒ヽ すみません、ちょっとここ通りますよ・・・
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)         ∧∧
  |    /        (゚Д゚,,) ちょっと待てやゴルァ!!
  | /| |       .  ⊂  ⊃
  // | |          |  |〜
 U  .U      .    し`J
757名無シネマ@上映中:03/09/02 23:02 ID:iv4S6CeG
         三 三
    ;;//      ヾ
  ∧∧∴_       _ ∧∧
 =(   )二_三 `´ 三 ̄二―゚Д;・∵グハ
  ヽ  ⊃  /. _  |  ̄| | |-ニ ,⊃
グフ |  |   (.、く ,  /  ///|  |
   し`J ヾ ヽ、__/ // し`J
      `   三 三
758名無シネマ@上映中:03/09/02 23:02 ID:iv4S6CeG
        /´`/⌒ヽ
      ,.,く` ./  ´_ゝ
      ///ヽ|    / ちょっと飛びますよ…
    ⊂二二 ヽ二二二⊃  
       ヾ  | | /// 
           三
          ∪
        彡  
      彡   dj
759名無シネマ@上映中:03/09/02 23:21 ID:/CdRliyU
>>758
ネオコプターキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
760名無シネマ@上映中:03/09/03 00:37 ID:/RlyZSMA
3回目見た、預言者がくれたアメはやっぱ前作で飲んだ赤いヤツなのかな〜って思ったよ。
アメどうしたんだろポケットに入ってるのかな。
761名無シネマ@上映中:03/09/03 01:22 ID:02ZtaO4T
>758
素晴らしい!まさしくネオコプター!
さぁ摂取しよう!これでバッチリや!
762名無シネマ@上映中:03/09/03 01:54 ID:smFPm1BP
アニメ版マトリックスも見て解ったけどさ
アレ全部仮想世界だろ?
ザイロンを5回壊したとか、ネロが現実の世界と思われるところで、機械の足止めしたり
現実ではありえないことだらけ
ザイロンもマトリックスも全てが仮想空間だと思うぞ
確かに過去に機械と人間の戦いが合ったのかもしれんが、実は機械側が負けてマスターコンピュータが人間の
管理下におかれた、マスターは只管やることも無く、マトリックスなどを空想しては、壊して遊んでる
そうさ、この映画は全てコンピュータの妄想の世界の話だな
763名無シネマ@上映中:03/09/03 02:00 ID:qW173q72
>746
でも結果的に死屍累々なのには自覚なし

爆笑してしまいました。でもたしかに。
マトリックスの無印がアメリカでPG17だったって本当?
その死者累々のせい?
764名無シネマ@上映中:03/09/03 02:06 ID:smFPm1BP
>>748
君はアフォダな
いっそのこと、ネオの居るエリアでカクバクーハツ起こせば一網打尽に出来ると思うぞ
マトリークス内の1つの都市が吹っ飛ぼうが、また再構築すればいいだけジャン
765名無シネマ@上映中:03/09/03 02:44 ID:EnelBrEZ
>>762
ネオは真の超能力に目覚めた!ってんなら説明つくか???
766名無シネマ@上映中:03/09/03 02:50 ID:0FC4NpqP
レボのキーになるキャラは「キッド」
アニマトに関わった日本のアニメーターが詳しく語ってくれるよ。
767名無シネマ@上映中:03/09/03 03:29 ID:vwZFyLu2
>>762
そのオチは悪くないとおもうけどさ。

しかし、たとえ仮想世界であってもその中の現実世界とマトリックス
(仮想世界)との間の出来事がこれまでの話の流れだったんだから、
そんなとってつけたようなオチにはしないと思うんだけどなあ。

最初の仮想世界という言葉を「宇宙」に置き換えると分かりやすいかも。
そのオチだと、例えばダイハード(現実を舞台にした映画ならなんでもい
いんだけどさ)とかで、映画内の出来事は実はコンピュータの妄想だった、
っていう結末にもっていくような強引さに近いと思うよ。
何にも脈絡無いじゃん。

分かりにくいレスでゴメソ
768名無シネマ@上映中:03/09/03 03:32 ID:EnelBrEZ
>>767
「フィクションだから何でもありなのだ、でも本当は嘘でした」っていう安っぽいオチだな
769名無シネマ@上映中:03/09/03 03:45 ID:vwZFyLu2
>>768
そうそう。いいたいことが分かってくれる人がいて良かったよ。
770名無シネマ@上映中:03/09/03 07:50 ID:1K2BlRox
レボはいわゆるハッピーエンドに落ち着けるのかね?
771名無シネマ@上映中:03/09/03 09:22 ID:AymsiKV7
>>763
1作目も2作目もMPAAのレイティングでは“R”です。
772名無シネマ@上映中:03/09/03 10:26 ID:wD5eOQze
みんな気づいてると思うけど、「マトリックス」ってホントの話なんだってね
773名無シネマ@上映中:03/09/03 10:44 ID:zl04qhx4
>>772

やっぱり・・・。
どおりで、僕んちに見ず知らずの人が突然入ってきては
やたらと黒電話(アナログ回線)使いたがるわけだ。
せめて、立ち去る前に一言くらいお礼を延べてもらいたいものだ。
命狙われて、急いでるのは解るんだが・・・。
774名無シネマ@上映中:03/09/03 13:32 ID:LOxbT2/3
ネオって家族いないの?
何も言わずに別世界逝っちゃうなんて
いくらなんでも無愛想杉
775名無シネマ@上映中:03/09/03 14:37 ID:9d70RxOn
>>774
あの様子じゃ居ないでしょう
776名無シネマ@上映中:03/09/03 15:28 ID:SEwEwjaH
リロのはじめの方でネオが空飛んでどっか行ったけど、あれって自分ちだったの?
777スミスミス ◆8u84mH4EZY :03/09/03 15:29 ID:9F4d32pI
なんだ、みんなザイオンとマトリックスが同列って言い
出してんジャン。(w
「キアヌが箱の中の箱ではないと言ってた」って言ってた
奴の意見が聞きたいね。
>>529 どうよ、そのへんは。

仮に意見が間違っていたとしても、イロイロ考えて見る
のも映画の楽しみだと思うが。
778名無シネマ@上映中:03/09/03 15:41 ID:vwZFyLu2
>>777
> 「キアヌが箱の中の箱ではないと言ってた」って言ってた
> 奴の意見が聞きたいね。

>>762 >>767-768を見てね。

なぜイカを倒せたかってことに関しては、イカの3通りが考えられる。
1. ザイオンのある世界(現実)も、マトリックスと並列または上位に
存在する仮想世界だった
2.映画の世界の中の現実では超能力が存在する
3.イカはマトリックス内から制御されている。
つまり、何らかの方法でネオがマトリックス内からイカを制御した。

1と2はよくよく考えると同義。この展開はかなり萎える。
キアヌがいう通りだとすると、3が一番ありえる筋だと思う。
779名無シネマ@上映中:03/09/03 15:45 ID:vwZFyLu2
3の説に関して後押しするセリフが、エンタマ(ゲーム)のオラクルとナイオビの
やり取りにも出てくるしね。
780名無シネマ@上映中:03/09/03 16:06 ID:02ZtaO4T
>777
>仮に意見が間違っていたとしても、イロイロ考えて見る
のも映画の楽しみだと思うが。

>なんだ、みんなザイオンとマトリックスが同列って言い
出してんジャン。(w
781名無シネマ@上映中:03/09/03 20:51 ID:QgolxUjh
http://www.thematrixshop.com/catalog/product.xml?product_id=13038;category_id=3723;pcid1=;pcid2=
公式ショップで意味不明の日本語Tシャツが売られてるゥ〜
782名無シネマ@上映中:03/09/03 21:01 ID:psVxHT6k
もしかして、カキコ…?w
783名無シネマ@上映中:03/09/03 21:06 ID:02ZtaO4T
>781
ずぅ〜〜〜〜〜っと前にその話題出てたな。
カキリTシャツ。文字コードだと思うが、
それにしてもカキリ。
784名無シネマ@上映中:03/09/03 21:58 ID:t/vcqSpf
ネオ役にブラピやディカプリオが興味を示してたって本当ですか?
785名無シネマ@上映中:03/09/03 22:08 ID:p17KRYz9
>>784
ウィルスミスにオファーがあったってのは奥さんが言ってたけど。
でもキアヌが演ずるのが妥当だと納得したと。

786名無シネマ@上映中:03/09/03 22:26 ID:QZm7sKQk
>>778 なぜイカを倒せたか

4.マトリックス側(オラクルか、あるいはアーチテクチャ)が、
 今ネオに死なれては困るので、直前でイカをストップさせた。




・・・なんて言ってみるテスト

787名無シネマ@上映中:03/09/03 23:21 ID:mllu08Fo
イカの体の下の昆虫の足みたいなのが本当に気持ち悪い。
そばにくるな!って感じ。
788名無シネマ@上映中:03/09/03 23:37 ID:OImocu2D
新星堂で予約するか
789名無シネマ@上映中:03/09/03 23:41 ID:OImocu2D
ちなみに新星堂で予約すると
1 特製6枚組みポストカード
2 「別絵柄のリバーシブル・ジャケットとして利用可能!スペシャル・リザーブ・チケット」
3 情報満載「マトリロ新聞」

が付いてくるんだって!
790名無シネマ@上映中:03/09/03 23:45 ID:NLBCHa1S
>>789
ポストカードって7枚じゃなかったっけ?
791名無シネマ@上映中:03/09/03 23:52 ID:xzDam2gU
早速新星堂で予約した!
が、あっけなかった・・・。
792名無シネマ@上映中:03/09/04 00:03 ID:VhEmKixp
>789
2,3は付いてこない。
これはチラシと同じ扱いなので
付いてくるのは1のみ。
793名無シネマ@上映中:03/09/04 00:49 ID:evc0d3xN
新星堂の特典は予約しなくてももらえるってことだ。
794名無シネマ@上映中:03/09/04 02:53 ID:R/lEjBl1
マトリロという字を見ると、どうしてもパタリロを連想してしまうんだが。
795名無シネマ@上映中:03/09/04 07:07 ID:ocO7YXYI
>789
マトリロ新聞て何?
796名無シネマ@上映中:03/09/04 07:20 ID:esQHMfIa
今までのこと全て仮想世界ヲチは
貞子が現実世界では癌(?忘れた。なんかの病気)
だったって事を知った時ぐらい
萎えるな
797名無シネマ@上映中:03/09/04 10:43 ID:L0kktgZ5
重複だったらすいませんが、一つお聞きします。
9月に発売する「マトリックス特別版」(1500円)は
単純に廉価版ということですか?
内容的に変化があるのですか? ご存知の方。
798名無シネマ@上映中:03/09/04 10:46 ID:Jf3uI4Dr
どうでもいいけどイカが出てくるとつまんなくなる。
799名無シネマ@上映中:03/09/04 10:47 ID:L0kktgZ5
なんかそれ、同意してもいいな。
800名無シネマ@上映中:03/09/04 11:01 ID:VhEmKixp
>798
馬鹿だなァ。
イカは動物萌えを狙ってるんだよ。
観ろよあの可愛らしい動き。
特に爆弾を振り回す時。
801名無シネマ@上映中:03/09/04 11:45 ID:1tZmsSE9
(*´Д`*)ハァハァ
802名無シネマ@上映中:03/09/04 12:19 ID:Jf3uI4Dr
>>800
人に馬鹿って言う人が馬鹿なんだよこの獣姦野郎
803名無シネマ@上映中:03/09/04 12:31 ID:HezuJgQk
「д」は「ろしあ」か「でー」で出ます。
804名無シネマ@上映中:03/09/04 12:34 ID:Jf3uI4Dr
ほんとだ
805名無シネマ@上映中:03/09/04 12:50 ID:PM/ETr1i
>>803
俺のパソコン、以前はちゃんと出たのに
変換できないどころか表示されないんですが。黒い四角になってる
806名無シネマ@上映中:03/09/04 13:11 ID:GTMt8xWH
↑お前アホ?
807名無シネマ@上映中:03/09/04 13:23 ID:bNjsEcuD
リロリロリロリ
808名無シネマ@上映中:03/09/04 15:12 ID:wPzouqGd
いやぁ困った。二人見に行った友達がいて、ザイオンぶっ壊れたよね?とか話してたから、いや、壊れてないらしいよって言ったら、25万イカに備えていた船がぶっ壊されたんだからぜってーザイオン壊れてるって、
お前なんでそんなのわかんの?って言われたから、ネットでみたって言ったら、パソコンに騙されるなッって言われた。理由がワカラン。あとナイオビ死んだとか言ってたんだけどどうなんですかね?
809名無シネマ@上映中:03/09/04 15:17 ID:VhEmKixp
>808
ザイオン壊れてないよ。やられたのはロックがやった5隻の迎撃部隊。
ベインがEMP発射したから。

後、ナイオビも死んでないってーかレボの予告編にいるだろ。

ところでパソコンに騙されるなってなんかいいな。
懐かしい。ノスタルジック。
810名無シネマ@上映中:03/09/04 15:40 ID:wPzouqGd
>>809
THANKS♪助かったよ(^−^)
811名無シネマ@上映中:03/09/04 16:21 ID:jhHM/Ocb
マトリックスは右翼
812名無シネマ@上映中:03/09/04 16:24 ID:VhEmKixp
>811
モーフィアス
813名無シネマ@上映中:03/09/04 16:48 ID:evc0d3xN
814名無シネマ@上映中:03/09/04 16:48 ID:RJKtP63z
>>805
Windowsなら
「でー」や「ろしあ」や「きりる」で変換可能
Macintoshなら
「ろしあもじ」で変換可能
で、Win版IE6やMac版IE5、Safari等で表示可能

これでも変換不可能、表示不可能なら
変換ソフトやブラウザ等が変換、表示に対応してない等の原因があるかと。
815名無シネマ@上映中:03/09/04 16:53 ID:Rx/74jyb
>>805
ウインドウの右上にある最大化、最小化、閉じるのボタンが意味不明な記号になってないか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
816名無シネマ@上映中:03/09/04 17:17 ID:5bbNzgV/
なんだかんだでレボ公開まであっという間だなぁ・・・
あと2ヶ月か
817名無シネマ@上映中:03/09/04 17:30 ID:26j4SAxS
前出たってんならシステムが壊れてるだけじゃないの。
818813:03/09/04 17:34 ID:evc0d3xN
題名(ドイツ語)の訳は「新あけぼの」
819名無シネマ@上映中:03/09/04 17:36 ID:30cH02Xi
話の流れは全然関係ねえけどさ、イカ野郎じゃないレボ予告編に出てた無茶苦茶大きい
まさに外国版ゴジラを思い浮かべてしまうようなあの機械はいったい何よ?w
820名無シネマ@上映中:03/09/04 18:01 ID:VhEmKixp
>819
俺はナウシカの飛行機を思い出したけど。
821名無シネマ@上映中:03/09/04 18:41 ID:SA16FTzg
リロのサウンドトラック欲しいんですけど(リンキンが入ってるから・・・)ツタヤとかで売ってないですか?
822名無シネマ@上映中:03/09/04 18:54 ID:5bbNzgV/
バリバリ売ってるでしょ
823名無シネマ@上映中:03/09/04 19:07 ID:SA16FTzg
>>822
やりぃ〜♪アリガトー(^−^)
824名無シネマ@上映中:03/09/04 20:42 ID:c8zyHRr5
>>805
Windows Updateかけなよ。
IEのツール(T)から出来る
825名無シネマ@上映中:03/09/04 21:46 ID:c8zyHRr5
826名無シネマ@上映中:03/09/04 21:57 ID:30cH02Xi
今日まったく違うネオの画像を発見。
いったいどうなるんだ? 全く分からなくなってきてしまいますた。
メカゴジラ(機龍)のユニに似てる気がする。
やはりゴジラ対メカゴジラなのか?w
ttp://jurian.cside3.jp/matrix/matrix1.htm
827名無シネマ@上映中:03/09/04 22:23 ID:VhEmKixp
それ・・・ネオか?
その前に胸に文字らしき物があるけど
そーゆー服ってマトリックス1作目から見かけないけどな。
828名無シネマ@上映中:03/09/04 23:00 ID:iq/ZF6h2
ラストシーンだったりしてね〜
829名無シネマ@上映中:03/09/04 23:32 ID:VhEmKixp
ラストって・・・だってなんか凄い作業着っぽいし・・・。
キアヌの顔かな・・・。
830名無シネマ@上映中:03/09/04 23:38 ID:ocO7YXYI
なんか顔が違う気がするんだが。
T3のなさけないジョン・コナーに似てるような・・・
831名無シネマ@上映中:03/09/04 23:48 ID:evc0d3xN
>>826
これだから孫引きは.....
ネオじゃなくて、スタッフのセットでの写真だよ。
細かく言うとライティングスタッフベストを着ている。
参照↓
http://whatisthematrix.warnerbros.com/rl_cmp/swag_cnt07_03_01.html

それより813を聞け。レボリューションズのクライマックスの曲だぞ。
832762:03/09/04 23:54 ID:3e9PbUZC
>>778
>なぜイカを倒せたかってことに関しては、イカの3通りが考えられる。
>1. ザイオンのある世界(現実)も、マトリックスと並列または上位に
>存在する仮想世界だった
>2.映画の世界の中の現実では超能力が存在する

超能力が使えると言う事はマサに何でもありなのか?
手からビーム砲を放つしっぽの生えた人間が出現し
目からレーザーを発する緑の宇宙人が出現?

ってことはアレ?
また、最後は元気ダマパターン?
833名無シネマ@上映中:03/09/05 00:00 ID:ydbyycQJ
というか、そのサイトさん・・・だれか言ってやれよ・・・勘違いしてるよ・・・。
834名無シネマ@上映中:03/09/05 00:05 ID:eg9gsERh
>>832
だからよ〜、1と2の線は考えにくいっていってんじゃん。
マトリックス内に残っているネオが操ったという3説が有力。
あと、だれか書いてたけど、ネオじゃなくて
アーキテクトかオラクルがやったってのもありうる。

> ってことはアレ?
> また、最後は元気ダマパターン?

おまいの説でいくとそれもアリになる。
835762:03/09/05 00:05 ID:ZThXiddV
まぁ、冗談はさておき
こうも考えられるな、空を破壊したのは実は機会側なんじゃないかと思う
だってさ、太陽無くたって、機械なら地熱発電で十分まかなえるよね?
ゼロワンはあんだけ地中深くに要塞あるんだから十分地熱いけるはずさ
片や人間側は、太陽無いと直ぐ食糧難に見舞われ、飢餓に襲われ共食い発生だと思う

あんだけ、カクバクーダンの連打にあって消耗しきった機会側は、資源も底を付き
後は只管神風戦法とバンザイアタックしかなかったはずさ
その後は、人間側の物量に押し切られて、ゼロワン壊滅でしょ?

あの世界は機械側の歪められた妄想世界に間違いナシ
836名無シネマ@上映中:03/09/05 00:11 ID:eg9gsERh
> あの世界は機械側の歪められた妄想世界に間違いナシ

しかし最後は人間に負けちゃうのね。悲しい話だな。
837762:03/09/05 00:15 ID:ZThXiddV
実はオラクルが人間でネオ達が機械ってオチも考えられるな
838名無シネマ@上映中:03/09/05 00:31 ID:NKwYt2OU
レボでは誰か死ぬのかな?
やっぱモフィは死にそうかな、あとアイツがトリをかばって死にそうだな
839名無シネマ@上映中:03/09/05 00:35 ID:KiLyAz2r
840名無シネマ@上映中:03/09/05 00:38 ID:Ja8nMst/
>838
アイツって誰?
841名無シネマ@上映中:03/09/05 00:44 ID:NKwYt2OU
>>840
名前忘れちった(テヘ
今思い出す

う〜〜んと
えーっと
























忘れた(テヘテヘ
842名無シネマ@上映中:03/09/05 00:45 ID:/v3CSmmS
>>835
アニマト全否定か、藁
843名無シネマ@上映中:03/09/05 00:46 ID:Ja8nMst/
>841
気になる〜!
がんばって記憶をよみがえらせてくれ。
844名無シネマ@上映中:03/09/05 00:50 ID:NKwYt2OU
>>843
ごめんよ、今思い出した
ゴーストです
彼、トリニティーにほの字だし
ゲームで「なにかの為に死にたい」って言ってたし・・・
大した事じゃなくてほんとごめん
845名無シネマ@上映中:03/09/05 01:08 ID:Ja8nMst/
>844
さんくす!

846名無シネマ@上映中:03/09/05 01:21 ID:IY1Eufuj
>>835
まあ人間をエネルギー源にしているというアフォな設定だけで
俺はそれ以上考える気にならんのだが、あえて妄想してみると。

別エネルギーがちゃーんとあって機械には人間なんて必要ない。
機械が人間と敵対していたというのは全部ウソ。
むしろ破壊された地球環境から人間を保護しているありがたい存在。
847名無シネマ@上映中:03/09/05 01:27 ID:vgTjOAxl
>>846
ああ、そこが「地球へ」を思い起こさせるのか。
848名無シネマ@上映中:03/09/05 01:28 ID:ydbyycQJ
>846
悲しい程既出。もう何十回目って程に。
849名無シネマ@上映中:03/09/05 01:45 ID:fzZf3sBs
839を読んだだけでドキドキものだ。

ハリーポッターでも話題になったけど、
誰かが死ぬのってそんなに大事件か?
(ネオが死ぬなら別だけど)

ネオ以外はパンピーだから誰が死んでも
機械と人間の戦いに影響はないわけで、
逆に言えばわざわざ殺す必要もないとは思う。
850名無シネマ@上映中:03/09/05 02:13 ID:/fH+fME0
トリニティアカデミーについて
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/980684327/

悪質過ぎるよママソ!


・・・といいつつモーフィアスの勧誘も似たようなもんだったな。
851名無シネマ@上映中:03/09/05 06:59 ID:ZPWWSe2H
キアヌ本人が3は「レボリューションズ」というより「レストラクションズ(復活)」
といった方がふさわしいと思うと話してたと、どっかで読んだのだが。
(うろおぼえなんで違うかも)
ネオもトリも一度死んでるから二度も「復活」はないと思うが、ではザイオンの
復活復旧???
852名無シネマ@上映中:03/09/05 08:23 ID:9BV09s+e
llslslsslslslslsslslslsssslslslslssslslslslslslslslslslslsllslsllsls
sslslslslslslslslsllslslsllllslslslslslsllslsslsllslsssslslslslslsls
ssllslslsslsllslllslslslsllllllssssssslslslslslesslslslslslsssssss
853名無シネマ@上映中:03/09/05 13:22 ID:FpGPcx0M
Q:「1」でサイファーとスミスが密会するシーンのことです。
レストランのような所でサイファーはスミスと取引をしてましたが、
マトリックス内に入るには1人では無理ですよね? 
A:確かにこのシーンは、前後との繋がりも唐突で、説明がつかないシーンの1つだね。
ちなみに、「アニマトリックス」の「マトリキュレーテッド」では、
登場人物が自分でプラグを抜き差ししているのだが。

Q:アーキテクトとの会話の後、ネオがトリニティーのところへ行く扉から
飛んでいったとき炎が出てたのは何?
A:これは難しい問題だ。単にネオが猛スピードで飛んで行ったために、
爆発が誘因されたとも考えられるし、ネオがこれまでの前任者とは異なる選択をしたため、
マトリックス全体のプログラムに異変が生じた、と考えられなくもない。
「3」で明らかになることを期待しよう。
854名無シネマ@上映中:03/09/05 13:27 ID:FpGPcx0M
>>815
俺、最近それになって、復旧させたばっか。
855名無シネマ@上映中:03/09/05 13:35 ID:FpGPcx0M
しかし、3部作の1作目からストーリーが破綻してるってのに
これほどまでに面白い映画って、いまだかつて存在しただろうか?
856名無シネマ@上映中:03/09/05 13:40 ID:ydbyycQJ
エンタマでゴーストが1人でプログラムやってたな。

というか、それぐらいの想像は・・・1作目の時点で・・・
857名無シネマ@上映中:03/09/05 14:32 ID:vgTjOAxl
>>853
なーーんか考察甘すぎ!

A.セルフタイマーでひとりでできるもん♪だろ。
A.扉が爆発したのは時間切れで電力が戻り、防犯システムの爆発スイッチが入ったから。
 落ちていくトリニティの背景のビルを見れば電力が復活している。
858名無シネマ@上映中:03/09/05 14:46 ID:ydbyycQJ
てゆーか、eiga.comってどうよ?
859名無シネマ@上映中:03/09/05 15:02 ID:F2YTxHcv
>>853
サイファーがひとりでオペレーター席に座ってるシーンあったじゃん。
背後からそっとネオが忍び寄ったのでサイファビックリ。
コードの読めない未熟ネオに、モニター指差して「これはエロビデオだ」と
取り繕って、自家製のお酒呑ませるちゅうあれだろ。
一人ジャックインの用意してたと思われ。
860名無シネマ@上映中:03/09/05 15:59 ID:i9TfXi8y
それはそうなんだけど
別にサイファーは「エロビデオ」だとは言ってないと思う。
861859:03/09/05 16:44 ID:F2YTxHcv
>>860

確かに、ハッキリと「エロビデオ見てます」とは言って無いが、
「俺にはこっちが金髪、こっちが赤毛、こっちがブルネットに見える
慣れてくれば、お前も見えるようになるさ」とか何とか言ってたからさ〜。
てっきりエロビデオだなと・・・。
862名無シネマ@上映中:03/09/05 16:50 ID:fxZqSTm9
>>861
それは考えすぎ
863名無シネマ@上映中:03/09/05 17:16 ID:S2un80FK
サウンドトラック持ってるヒトに聞きたいんだけど、DISC2にリロの予告編入ってるって書いてあったんだけど、PS2に入れても音楽だけしかない・・・
どうやって見るか分かるヒトいますか?
864859:03/09/05 17:17 ID:F2YTxHcv
>>862

そうかなぁ・・・。
「性の衝動を捨てちまったら、人間として終わりになる」って
マウスも言ってたからさ〜。
865名無シネマ@上映中:03/09/05 17:23 ID:ydbyycQJ
>864
ただ通行人見ててハァハァしてただけかと。
もしかしたら本当はバレテ欲しくない情報だけど
ネオはまだ分からないからサイファーが適当に言ったのかもしれない。

>863
PCに入れなさい。
866859:03/09/05 18:52 ID:F2YTxHcv
>>865

だからね、
サイファーはスミスと会うために
こっそりジャックインしようとしてたわけでしょ?
そこへネオが現れたもんだから、
とっさに『これは金髪と赤毛とブルネットのエロビデオだ』って言ってごまかした
と解釈してるんだけどね。

通行人見てハァハァってワラタヨ
867名無シネマ@上映中:03/09/05 18:57 ID:W52RQdh8
サイファーは最初からネオには攻撃的というか、つっかかってたな。
868名無シネマ@上映中:03/09/05 19:04 ID:ydbyycQJ
>866
そうだと思うんだけど。
869名無シネマ@上映中:03/09/05 19:06 ID:AZ05zy7F
マトリックス レボリューションズの一番早い先行上映っていつ?
870名無シネマ@上映中:03/09/05 19:20 ID:9HV3DtOJ
>869
先行上映なかったんじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
871名無シネマ@上映中:03/09/05 19:35 ID:ZThXiddV
>>869
winnyだろ?
872名無シネマ@上映中:03/09/05 21:38 ID:o/aiATj4
>>870
ないはず
873名無シネマ@上映中:03/09/05 22:26 ID:j9ifXwLO
>>871
日米同時じゃそれでも無理じゃないか?
874名無シネマ@上映中:03/09/05 23:39 ID:86jRvZES
DVD発売になったら、実況でもやろうかのう.....
875名無シネマ@上映中:03/09/05 23:40 ID:NKwYt2OU
キアヌの次回作「コンスタンチン」ってのは
どうなんだろう
やっぱ褪せて見えちゃいそうだな
876名無シネマ@上映中:03/09/06 01:25 ID:7RHYAUSe
俺はまずメイキングが見たいな。
本編は劇場で10回観たし。
まぁ、その後でじっくり見るんだけど。

どっかでメイキングの一部分が見れたんだけど、
スミス100人戦でヒューゴとスタント数名で
自分の腹をポコポコ叩いてた、ぽんぽこスミスが笑えた。
877名無シネマ@上映中:03/09/06 02:11 ID:7RHYAUSe
というか、826のレスから行けるそのサイト、トップの画像に・・・。
878名無シネマ@上映中:03/09/06 04:05 ID:jhGUBxQs
マトリックスにもT-X見たいなエロチィカルなロボト出てこないのかな?
イカばかりじゃ詰まらん
http://www.kristanna-loken.org/sections/photos/photos.php?id=wallpaper
こんなの量産されるんだったら、俺も喜んでマトリークスに入れてもらうさ
レボリューションにはT-Xも出してほしいな
http://www.kristanna-loken.org/images/galleries/wallpapers/kristanna33.jpg
このおーぱい吸えるなら死んでもいいぞー
この幸せものー
879名無シネマ@上映中:03/09/06 04:22 ID:jhGUBxQs
とりあえずあのトリニティーをT-Xに変えてくれー
キット劇的に強いトリニティーになるはずさー
ソースまで一人で逝けるなー
でもキアヌ・リープ21とセークスしたらムカツクナー
スミスみたいにマトリークスの力で大量生産して平等に分け与えてくれー
880名無シネマ@上映中:03/09/06 10:36 ID:L4v7wwRW
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007G0LL/zeroes-22"
マトリックス リローデッド 特別版
定価: ¥2,980
価格: ¥2,533
OFF: ¥447 (15%)

発売予定日は 2003/10/17 です。
ただいま予約受付中です。

881名無シネマ@上映中:03/09/06 14:13 ID:4lmNZPVw
>本編は劇場で10回観たし。

すごいツワモノだな。だからこんなディープな考察ができるんだな、ここの人たち。
俺なんか、1回しか観てない。でも、アマゾンで予約したよ。
882名無シネマ@上映中:03/09/06 14:14 ID:4lmNZPVw
「マトリックス」が「座頭市」に影響与えたってのは、本当かね?
883名無シネマ@上映中:03/09/06 14:46 ID:JBPteJej
たけしが特別賞もらったってのは、本当かね?
884名無シネマ@上映中:03/09/06 14:50 ID:NNB/q1oQ
初めてザイオンに行ったとき、ガンダムみたいな銃持ったロボットがいたけど、
あんまり話題にならないのは、みんなそんな気にしてないの?
レボの予告でもいたけど…
885名無シネマ@上映中:03/09/06 15:09 ID:kS7Vjcms
実はと言うと

マトリックスはいわゆる現実世界。

座イオンは異性人の世界。

マトリックス4はビジターと融合しまつ。
886名無シネマ@上映中:03/09/06 15:57 ID:7GfwI0eZ
>884
取り立てて活躍してないからでしょ。
まだ話題がない。
887名無シネマ@上映中:03/09/06 17:44 ID:BhtWBqVS
レボでどんな動きをするのか、とても楽しみです。
みんなガンダムガンダム言っているがはっきりいって
“エイリアン2”に出てきたロボットとほぼ同じ気がするのは気のせいですか?と。
888名無シネマ@上映中:03/09/06 18:05 ID:2Yg7Kp8e
>861
・・・多国籍乱交のAVか・・・
889名無シネマ@上映中:03/09/06 18:08 ID:wzaoQROw
>>885
ちがいます。あの世界そのものがバークレーの妄想ホロデッキだったのです。
890名無シネマ@上映中:03/09/06 19:41 ID:jhGUBxQs
あれがガンダムならバンダイは10年前に潰れてるな
そもそも、この世界でガンダム出したら、マトリックス自体生まれる事は無いぞ
隕石とでかい筒落とされまくりの映画で終わるな
891名無シネマ@上映中:03/09/06 20:51 ID:OYaXi0li
>879
なんかワラタ。
T-Xは高性能という触れこみの割におツムが軽そうでがっかりだったが、
トリならそれもなかろう。
892名無シネマ@上映中:03/09/06 21:12 ID:b3J98K7b
あのロボでかい銃持ってるけど
センチネルってEMP以外効かないんだよね
弾丸状にEMP撃ち出せるならホバークラフトは電源オフにする必要ないわけだから
あのゴツい銃はやっぱり牽制用なのか・・
893名無シネマ@上映中:03/09/06 21:47 ID:7OwLdvfK
>>892
銃も効くよ。普通に。

DVD早く買いたいなぁ。どっか特別な得点が着く所ってあるのかな?
新星堂のは特別なのか?
894名無シネマ@上映中:03/09/06 21:57 ID:R53g0H3K
あの機械どちらかと言うと、ガンダムより、パトレイバーに出てくる土木作業用レイバーに似ている気がする…
895名無シネマ@上映中:03/09/06 22:05 ID:vjHYiGwy
押井つながりですか
896名無シネマ@上映中:03/09/06 23:07 ID:rtdII7Jv
新星堂で予約してキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
897名無シネマ@上映中:03/09/06 23:16 ID:20NWVSls
マトリロはセブンイレブンなら、2,980→2,380円って
でとったよ。
898名無シネマ@上映中:03/09/06 23:19 ID:JBPteJej
特典な
899名無シネマ@上映中:03/09/06 23:47 ID:rtdII7Jv
新星堂は2680円
で、予約時に「スペシャルリザーブチケット」が
発売時に「号外『マトリロ』プレス」
が貰えるそうな
900名無シネマ@上映中:03/09/07 00:09 ID:Yef8JVDL
>>880
アソシエイトプログラムのURLを自分のホームページ以外の
ところに貼っていいんだっけぇ?
901名無シネマ@上映中:03/09/07 00:12 ID:X4vrNMGe
>899
あのね?
スペシャルリザーブチケットとかはね?
予約してもらえるんじゃなくて、
予約開始の時からお店で配布してるのよ?

だから、予約しただけじゃダメだし、
さらに予約しなくてももらえるの。
わかったかしらボウヤ。
902名無シネマ@上映中:03/09/07 02:33 ID:Kj7rgQhk
ローソンでも2380円で予約受け付けてたよ。
例の7枚の特典つき。
903名無シネマ@上映中:03/09/07 03:28 ID:gEVsDu1E
なんでエイリアン2の作業ロボみたいに骨組みだけなのかと言うと
全身装甲でちゃんとカバーされ人型に近いデザインになると
アメリカ人にはキモく見えるらしい

アイボは可愛いけどアシモはキモイらしい
904名無シネマ@上映中:03/09/07 03:41 ID:RX0zpaYQ
>>903
>>全身装甲でちゃんとカバーされ人型に近いデザインになると
>>アメリカ人にはキモく見えるらしい

へぇ、そうなんだ。
漏れはねずみーらんどに溢れる擬人化動物の方がキモイがな…。
905名無シネマ@上映中:03/09/07 09:15 ID:X4vrNMGe
>903
と、いうより、ザイオンの事を考えたら、あんな感じになるんでは。
俺もガンダムみたいな小奇麗なヤツは嫌いだけど。
906名無シネマ@上映中:03/09/07 12:57 ID:SCuXODVq
>>903
何でそのキモイロボであるガンダムがアメリカでもヒットしたんだ?
907名無シネマ@上映中:03/09/07 13:48 ID:fesMtg+Y
>>893
効かないと無印でもろに説明されてたが
908名無シネマ@上映中:03/09/07 13:54 ID:SCuXODVq
>>907
アニマトリックスのファイナルフライト〜 では普通に効いてた。
サイファーが使った光線銃も効くみたいだよ。
909名無シネマ@上映中:03/09/07 14:03 ID:X4vrNMGe
銃とかじゃ、その場しのぎくらいしかならないって事では。
ファイナルフライト〜だとすぐに殺されてたし。
910名無シネマ@上映中:03/09/07 14:24 ID:m+PbRXdJ
エンマトでもセンチネル撃ち落とせるし。
911名無シネマ@上映中:03/09/07 15:43 ID:a6l0LUL+
>>903
ならターミネーターシリーズはアメリカの生んだ最大の駄作かい。w
結構売れてなかったっけ?
912名無シネマ@上映中:03/09/07 16:29 ID:/kDE86Nr
マトリロでネオがイカに対して言ってた「彼らと同じ感じがした」が
事実だとしたら、イカに銃は効かないはずだよ。
エージェントに銃は効かないから。
913名無シネマ@上映中:03/09/07 16:37 ID:1Ro/+SvH
>>912
エージェントだって、当りさえすれば銃効くぞ
無印でトリがこめかみ打ち抜いてたし、ヘリからの機銃で
3人とも逝ってただろ
ついでに言うなら台詞も違ってると思う
914名無シネマ@上映中:03/09/07 19:40 ID:P7YOtdbZ
まだリローテッドをやっている劇場教えていただきたいんですけども
915名無シネマ@上映中:03/09/07 20:02 ID:ZEzcf+Mu
>>906
アメリカでガンダムヒットしたのか?w

>>903
単に資源が無いのと無意味だからだろ?
アニマトでは、アレにカバーつきのロボットが出てたけど、全く効果なくイカたちに遊ばれてたぞ
レーザーで焼ききられて人間の胴体だけ、引きちぎられてたなw
要するに、カバーなんて意味が無いってことだ
序にエイリアンも出てきてセンチネル一掃してくれるから安心しとけ

>>912
「何かが違う」・・・「感じるんだ」だぞ、嘘付くな

>>911
駄作じゃないのか?

>>892
無意味な銃を装備して何になる
安心しろ、アレはハイメガ粒子砲だ
6万度の高温プラズマ兵器だからセンチネルは.000001秒で溶けて蒸発するはずだ
916名無シネマ@上映中:03/09/07 20:31 ID:ZEzcf+Mu
アメリカの少年達が作ったミニマトリックスを見つけました。
どうぞ
http://www.dragonballu.com/wujin/dbzep4.WMV
917名無シネマ@上映中:03/09/07 20:41 ID:ZEzcf+Mu
マトスーツ(スゲーかっこいい、でも値段も高め。今年の冬はこれで決めるか?)
http://www.all-american-jp.com/matrix/matrix.htm
http://www.all-american-jp.com/amerika/vegeta.jpg
http://www.all-american-jp.com/amerika/hrieza.jpg
918名無シネマ@上映中:03/09/07 20:50 ID:X4vrNMGe
オレ、公式のネオコート持ってるよ。観賞用に。高い所からつるすと
いい感じだ。生地もしっかりしてる。4万円5千円。
マトグッズの中で最高額。そんなもんを買っちゃう俺はマトキチ。
919名無シネマ@上映中:03/09/07 20:51 ID:ZEzcf+Mu
漏れ的には
http://www.all-american-jp.com/matrix/twin.htm
が欲しい
920名無シネマ@上映中:03/09/07 21:42 ID:mYaH70ph
モデルのせいかなんなのかワカランがショボイと思う
921名無シネマ@上映中:03/09/07 23:21 ID:CxB1tZlp
>>915
ガンダムWはそこそこヒットしたらしーよ
初代はコケたけど
922名無シネマ@上映中:03/09/08 00:18 ID:+egw5Gq8
絵の迫力がすべて
923名無シネマ@上映中:03/09/08 00:43 ID:LC5IjxlW
来週のSHOWBIZでお正月映画特集やるな。
やっぱ既出モンばっかりかな?
924名無シネマ@上映中:03/09/08 00:43 ID:33tyzpAh
そろそろ次スレどうする?
925名無シネマ@上映中:03/09/08 00:56 ID:526Y71UR
今日ボーリングフォーコロンバイン観てたら
マトリックスでてきてびくーり
926名無シネマ@上映中:03/09/08 01:36 ID:UwxdVCkb
リロサントラは、フューリアス・エンジェルス→シャトー→100人スミス、の無限ループで聴いてる。
ロブ・デューガンって1のサントラでもいい曲だったから、今回も入ってて萌え。
スコアって映像がないと意味ない感じだけど、シャトーは音のみでもイケる。
100人スミスは、最後らへんになってくると「必死だなw」って感じで笑えるw

>>918
映画とまんま同じデザインでつか?
オフィシャルグラサンがアレだから、買ってみて少しでもハショられてると鬱なんで…。
927名無シネマ@上映中:03/09/08 01:51 ID:UNY2pnht
>>916
あはは、バカっぽくていいねえ
どこがマトリックスなのかわからんけど。ドラゴンボールごっこでしょ?
928名無シネマ@上映中:03/09/08 03:10 ID:UwxdVCkb
>>927
最初のカンフーがマトだったよ。
929名無シネマ@上映中:03/09/08 12:04 ID:fIu4XOwO
ここにもあったよネオコート。
今年の冬はブームになるかもねえ。
非公式のレプリカでオーダーメイドらしいが。
http://www.sansyudo.co.jp/recommend/suits.htm
930名無シネマ@上映中:03/09/08 16:38 ID:1x+kCFMJ
そろそろネタ尽きてるか?
今もザイオン=仮想世界と考えている喜び組はいるんですかと小一時間(ry
931名無シネマ@上映中:03/09/08 17:19 ID:TAhC3WwH
ここに居ますwww
932名無シネマ@上映中:03/09/08 17:46 ID:hQLp660v
ザイオンが現実だったらショボすぎる
933名無シネマ@上映中:03/09/08 17:58 ID:j+kD5Co5
>>921
初代ガンダムはテロの影響で打ち切りになったんじゃなかったっけ。
それでも玩具なんかは結構出してたみたいだけど。。
934名無シネマ@上映中:03/09/08 18:54 ID:cEkte/sO
>>932
高度な機械群が人間培養してるわセンチネルが空飛んで来るわ
巨大な電磁浮遊ホバークラフトはあるわ
二足歩行ロボットが闊歩するわで、おまけに巨大な動力装置のあるザイオン世界のどこがしょぼいんだ?
935スミスミス ◆8u84mH4EZY :03/09/08 20:04 ID:mtlPdfnS
>今もザイオン=仮想世界と考えている喜び組はいるんですかと小一時間(ry

少なくとも、"ネオ"はプログラム。

ザイオンは・・・微妙だな。今のところ。
936名無シネマ@上映中:03/09/08 20:26 ID:VqL55T5K
すっかりネオとトリに感情移入してしまったので、できれば
レボでは幸せになってもらいたのだが・・・
937名無シネマ@上映中:03/09/08 20:52 ID:mFjygFTK
スミスが満足させるでしょう
938名無シネマ@上映中:03/09/08 21:08 ID:g01JU9mv
>>937
もう名ゼリフになってしまったなそれ
939名無シネマ@上映中:03/09/08 21:12 ID:afUNTdn1
最後は、全てが仮想の世界で、シュミレーションをしてますたっていうオチに落ち着きそうな予感
ネオのあの服装を見た感じ、なんらかのベンダーの人間でマトリックスを修理してるような作業着だな
マシン名にスカイネットと書いてあったら要注意だな

940名無シネマ@上映中:03/09/08 21:14 ID:FmitWtP0
>>939
そんなカタルシスのないオチで大衆から金を巻き上げられるかよ。
941名無シネマ@上映中:03/09/08 21:21 ID:ws6I6hrd
すでに巻き上げてる
942名無シネマ@上映中:03/09/08 21:30 ID:mFjygFTK
>939
あれは前の方で誰かが言ってたが、
証明スタッフの写真だそうだ。
943名無シネマ@上映中:03/09/08 21:38 ID:afUNTdn1
スタッフなのか?
態々スミスの隣に?イメージぶち壊しだな
しかも火花まで飛ばしてる意味がわからんねぇ
http://matrix1.fc2web.com/image4/animation3.jpg
スタッフの画像を態々レボの新しい画像の所に置くなんて、イミワカラナイねぇ
944名無シネマ@上映中:03/09/08 21:58 ID:mFjygFTK
>943
あぁ・・・隣ってそこか・・・。
多分、そのサイト自体が間違えてると思う。
945名無シネマ@上映中:03/09/08 22:02 ID:afUNTdn1
なるなる
セカンドルネッサンスパート2はインタラクティブにやらないのかな?
http://www.intothematrix.com/rl_cmp/anime_movie_sr1_jp.html
DVD買えと言うことか
946名無シネマ@上映中:03/09/08 22:18 ID:afUNTdn1
2リンク切れてたけど、URL変えたら出たw
スマソ
http://www.intothematrix.com/rl_cmp/anime_movie_sr2_jp.html
947名無シネマ@上映中:03/09/08 22:33 ID:afUNTdn1
948名無シネマ@上映中:03/09/08 23:21 ID:1x+kCFMJ
・レボリューションズではツインズが再度登場。
・キッドを中心にストーリーが展開する。
・トレインマン(ENTER THE MATRIXで72時間〜と言っていた人物)が重要な役割。
・ザイオンを舞台とした機械戦が展開される。パワードスーツも大活躍。
・ザイオンやネオがマトリックスに作られたということはない。(キアヌ談)
・つまり、箱の中の箱だったというラストではない。(キアヌ談)
・ネオの救世主としての旅は終わり、探し求めていた答えを見つける。(キアヌ談)
・ナイオビはより一層活躍し、モーフィアスとの恋に決着がつく。(ジェイダ談)
・誰もが幸せなカップルにならない。(ジェイダ談)
・17分間の地上戦でネオの真の運命が判明する。
・スミスとネオの関係が明らかになる。
・4億ドルを投入した14分間のクライマックスシーンでは超低空飛行のヘリが出現。

はい、コピペ。
これでもよんでチミタチ勉強汁。
あの画像だが、スタッフとかの写真ならなぜわざわざ火花いれるのかと。
そんな事する意味が分からん。
949名無シネマ@上映中:03/09/08 23:27 ID:mFjygFTK
>948
>831
950名無シネマ@上映中:03/09/09 00:07 ID:BI60juB+
>>924
スレタイ変えて欲しいな。『統合』とか『ネタバレ』とかもういらない気がする。
ま、もうちょっと先の話か?
951名無シネマ@上映中:03/09/09 00:33 ID:Nc6RWW+I
>>948
>・スミスとネオの関係が明らかになる。
スミスがネオの直属の上司で係長とかだったら激しく笑えな
萌えまくり
952名無シネマ@上映中:03/09/09 01:11 ID:ObQ1MIBF
>誰もが幸せなカップルにならない。(ジェイダ談)
カップルと言えるのはネオトリの他はモーとナイオビくらいしか
いないんじゃない?
メロンビジアン夫妻がよりを戻して仲良くなるとか?
953名無シネマ@上映中:03/09/09 01:42 ID:/kMgtHK3
アノマリーがザイオンを再建する方を選んだとして連れてかえ
る女16人と男7人ていうのはどこから選ぶの?
954名無シネマ@上映中:03/09/09 01:44 ID:Nc6RWW+I
>・ザイオンを舞台とした機械戦が展開される。パワードスーツも大活躍。
パワードスーツで、イカに歯が立つのか疑問です。
イカのあの質感からしてチタンとジェラルミンの合金だと思われ、前方の厚さに付いては130ミリは
軽くあると思います。
ここまで硬いと通常の弾丸は愚か、鋼鉄貫通弾ですら凹ます事も至難の業です。
イカを倒すには先ず最初に高温のレーザーまたはビームで一定以上の温度まで熱した後
物理的なダメージを与える事で簡単に甲殻を割る事は可能です。
甲殻が割れた後は通常の弾丸でも致命的なダメージを与える事は可能かも知れませんが、ここまでの熱量
を持ったビームを発生させるには、小型の核融合炉でも搭載しない限り不可能です。
または、40ミリの弾丸を音速の5倍程度の速度で物理的に当てれば割る事は可能だと思われますが、その空気摩擦に
耐えられるだけの弾丸は有りません。到達する前に溶けて拡散します。
また、その速度で弾丸を発射する為には地中深くに支柱を埋め込む必要があり、
1メートルの位置で受ける衝撃波は人体の骨格を粉々に破壊しますしロボットの意味がなくなります。
955名無シネマ@上映中:03/09/09 01:49 ID:Fi62ErHh
>>951
>スミスとネオの関係が明らかになる。
スミス「スーコー。私はお前の父だ。」
956名無シネマ@上映中:03/09/09 01:57 ID:t1yMNJIm
まじでアニマトもいれて四本セットででないかな
957名無シネマ@上映中:03/09/09 02:06 ID:DlIQYXE7
>>953
たぶん機械が赤ちゃんをたくさん作ってそのなかからえらぶんじゃない?
ザイオンに帰ったら23人もの赤ん坊を一人で育てあげるという非常に
困難な子育てが始まります。
958名無シネマ@上映中:03/09/09 08:36 ID:nOfl4YsB
トクダネでマトリックスメイキング来るぞ!!
959名無シネマ@上映中:03/09/09 08:44 ID:nOfl4YsB
トクダネでマトリックスメイキング来るぞ!!
960 :03/09/09 09:10 ID:pLbhrryH
新顔野菜?
 
961名無シネマ@上映中:03/09/09 09:11 ID:nOfl4YsB
おせーよ!
962名無シネマ@上映中:03/09/09 09:24 ID:DM65qBhO
絵コンテの漫画がすごいな。ハリウッドは
963名無シネマ@上映中:03/09/09 09:47 ID:cBQo80O9
寝てた
964乱入:03/09/09 10:34 ID:xFmi+D74
って言うかトクダネで、ふと思ったんだけど
ツインズって、まさかアレで死んだ事になってるのかい?
965名無シネマ@上映中 :03/09/09 10:38 ID:nP1B2uVO
レボリューションズの予告動画ないですか?
テンプレのはリンク切れてるようなので教えていただけないでしょうか?
966名無シネマ@上映中:03/09/09 10:44 ID:WFXYcY3j
>965
公式のじゃダメなの?
>964
レボに出るけど
967名無シネマ@上映中:03/09/09 10:48 ID:nP1B2uVO
>>966
公式のどこにありますか?
968名無シネマ@上映中:03/09/09 10:50 ID:VIff3lxl
内容plz
969名無シネマ@上映中:03/09/09 11:06 ID:/NWoCCHC
レボの情報は今月下旬くらいから、ドバ〜と来るのか?
970名無シネマ@上映中:03/09/09 11:07 ID:WFXYcY3j
>967
それくらい自分で探せよ・・・。
971名無シネマ@上映中:03/09/09 11:33 ID:LzorVRn2
見逃されていた911の驚くべき証拠
http://www.asyura.com/0306/bd28/msg/695.html
972名無シネマ@上映中:03/09/09 12:10 ID:wDexkQZ/
>>948
>・4億ドルを投入した14分間のクライマックスシーンでは超低空飛行のヘリが出現。

2・3合わせた総予算が3億jちょっとなのに、クライマックスだけで4億投入できる
訳ねーだろ(w
973名無シネマ@上映中:03/09/09 12:13 ID:WFXYcY3j
あぁ、やっぱあったんだな、超低空ヘリ。
一番最初に見たマトリックス続編の証拠(?)写真がヘリだったんだよなぁ。
リロでも見なかったし、レボでもそんな噂無かったから。
974名無シネマ@上映中:03/09/09 13:04 ID:nMxIHKJX
カリブの海賊に、
全米での累計興収負けたのか…
975名無シネマ@上映中:03/09/09 13:34 ID:cBQo80O9
よかよか
976名無シネマ@上映中:03/09/09 14:23 ID:V8+4rHr0
何で>>943のサイトはリンク切れだらけなのですか。
977名無シネマ@上映中:03/09/09 16:02 ID:k+RceH6I
・ザイオンやネオがマトリックスに作られたということはない。(キアヌ談)
・箱の中の箱だったというラストではない。(キアヌ談)
・ネオの救世主としての旅は終わり、探し求めていた答えを見つける。(キアヌ談)
・ナイオビはより一層活躍し、モーフィアスとの恋に決着がつく。(ジェイダ談)
・誰もが幸せなカップルにならない。(ジェイダ談)
 
とりあえず確実に信じられるのはこれだけ、と。
上から二つ目のは見事にザイオン=仮想世界説を否定されてしまいますた。
ま、どうなるかはもうレボ見ないと全然分からん。
978名無シネマ@上映中:03/09/09 17:04 ID:ucF3G+sk
>>954
ザイオンを舞台とした機械戦が展開される。センチネルも大活躍。
センチネルで、ホバークラフトに歯が立つのか疑問です。
ホバークラフトのあの質感からしてチタンとジェラルミンの合金だと思われ、前方の厚さに付いては1400ミリは
軽くあると思います。
ここまで硬いと通常の弾丸は愚か、鋼鉄貫通弾ですら凹ます事も至難の業です。
ホバークラフトを倒すには先ず最初に高温のレーザーまたはビームで一定以上の温度まで熱した後
物理的なダメージを与える事で簡単に装甲を割る事は可能です。
装甲が割れた後は通常の弾丸でも致命的なダメージを与える事は可能かも知れませんが、ここまでの熱量
を持ったビームを発生させるには、小型の核融合炉でも搭載しない限り不可能です。
または、40ミリの弾丸を音速の5倍程度の速度で物理的に当てれば割る事は可能だと思われますが、その空気摩擦に
耐えられるだけの弾丸は有りません。到達する前に溶けて拡散します。
また、その速度で弾丸を発射する為には地中深くに支柱を埋め込む必要があり、
1メートルの位置で受ける衝撃波は人体の骨格を粉々に破壊しますしセンチネルの意味がなくなります
979名無シネマ@上映中:03/09/09 19:48 ID:zkg8u84+
まぁ、空想科学読本でも書いてろってこったな
980名無シネマ@上映中:03/09/09 21:00 ID:EPGLSmue
全てはネオの夢の中の出来事だった。
人生に疲れたネオは、自由に夢を見せてくれる会社へ赴き、契約を交わす。

夢から覚めるため、意を決してビルから飛び降りるネオ。その先には…
「Wake up Neo...」

というオチはどうでしょう。
えっ、パクリだって!?
981名無シネマ@上映中:03/09/09 21:05 ID:QqxGTZLa
ネオはロボット(機械)
982名無シネマ@上映中:03/09/09 21:17 ID:06ScEMg/
ネオはターミネーター
983名無シネマ@上映中:03/09/09 21:28 ID:Eo6WCOyt
>>961
2分な
984名無シネマ@上映中:03/09/09 23:00 ID:2Ver1ccT
タンクっ死んじまったのかよ〜〜〜〜
985乱入:03/09/09 23:27 ID:OUuSPNT5
よく分かってないんだけど、超低空ヘリって
ターミネーター2の最後の方みたいな
車とヘリみたいな感じの事?
986名無シネマ@上映中:03/09/09 23:30 ID:a/CQ1pf6
>984
タンクは死んでないさっっ・・・
そう、君の心の中に生き続けているんだよ・・・
987名無シネマ@上映中:03/09/09 23:32 ID:xMVJzVwU
>>985
流石にそれじゃ目玉にならない
988名無シネマ@上映中:03/09/10 00:01 ID:c4FrFlW6
>・箱の中の箱だったというラストではない。(キアヌ談)
ザイロンも仮想ではないと言う事なのかな?
人類が機械に敗れ、機械のエネルギー源となってからどれほどの時が流れたのだろうか?
マトリックスが当初から存在していたと仮定して、仮想世界の中の時代はどこから始まったのだろう?
ここで1つ疑問があるのだが、
創めの時代の人間達は、それ以前の過去の歴史が存在しない事に気付かなかったのだろうか?
また、マトリックスが近代から始まったとして、第二次世界大戦の時にはと鯖の負荷率も相当な値に
至っていたと思われ、突然鯖がダウンしてしまう事も多かったと考えられる。
この場合のプレイヤーはどうなってしまうのだろうか?
何しろログインが出来ない訳であるから、オラクルの元には相当な数の苦情が寄せられた事だろう。
これがオラクルの言っていた最初のマトリックスは失敗だったと言う本質であるに違いない。
鯖から弾かれたプレイヤーの大半は何も出来ず、次回ログインした時には死体に変わっていた事だろう。
また、人類が現代より飛躍的に進歩し宇宙への進出を果した場合に考えられる、宇宙独立国家と地球間の
血で血を洗う大いなる戦争も予想しておかなければいけないと思われる。
この場合、マトリックスのメインフレームの能力を遥かに凌駕してしまう為、オラクルはこの世界に一定の
制限を設けたと考えられる。
それが、この世界は5回作り直されたと言われる本質である。
ある時代まで進歩した後は大半のアカウントの削除を行いシステムをリセットする必要がある。
それがザイロンの滅亡のタイミングであり、滅亡後には優良なプレイヤー女16人と男7人のアカウントのみを
残し後はリセットを行うと言うことに他ならない訳である。
マトリックスはベータ公開版であり、いまだ発展途上である事を忘れてはならない。
989名無シネマ@上映中:03/09/10 00:10 ID:NvNsjaqk
>>985
あの操縦は神業だったよね。
990名無シネマ@上映中:03/09/10 00:27 ID:KS38h9UJ
>989
でも当時はT1000に目が行き過ぎて、
別に凄いともなんとも思わなかったが・・・。

今見ると凄い事かも。
991名無シネマ@上映中:03/09/10 00:30 ID:KS38h9UJ
って、もう次スレじゃん。
このスレって10〜12になったんだよな。
・・・どうする?また12にする?それとも13?
992名無シネマ@上映中:03/09/10 00:47 ID:c4FrFlW6
最後に予告でも見てネん
http://progressive1.stream.aol.com/wb/gl/wbonline/progressive/thematrix/us/med/revolutions_480_dl.mov
しかし、何時見ても、センチネル達はナウシカに出てきた昆虫に似てるな
甲殻機動隊じゃなくて、格闘シーンは殆どドラゴンボールだしね
次期スレで又合おうジャナイかぁ〜
このスレの最後は俺が貰う
993名無シネマ@上映中:03/09/10 00:47 ID:uXTpsRnh
同じはまぎらわしいから13でいいんじゃね?
994990:03/09/10 00:56 ID:KS38h9UJ
よし。では立ててみます!
995990:03/09/10 01:07 ID:KS38h9UJ
立てました。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063123080/l50

すみません、13忘れました・・・。
996名無シネマ@上映中:03/09/10 01:27 ID:vALh/lxC
996
997名無シネマ@上映中:03/09/10 01:29 ID:vALh/lxC
9997
998名無シネマ@上映中:03/09/10 01:30 ID:vALh/lxC
998
999名無シネマ@上映中:03/09/10 01:31 ID:vALh/lxC
999
1000名無シネマ@上映中:03/09/10 01:31 ID:MdyEkjtB
マト好き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。