【スタジオ ジブリ全般スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年夏公開予定「ハウルの動く城」制作中!

前スレ?
ジブリ映画全般スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009721034/

*関連サイト*
スタジオジブリHP
http://www.ntv.co.jp/ghibli/index.html
高畑勲・宮崎駿作品研究所
http://www.yk.rim.or.jp/~rst/index.shtml

ナウシカネット(海外ファンサイト)
http://www.nausicaa.net/
2名無シネマ@上映中:03/02/27 01:15 ID:2eFlZ5V+
スタジオふぐり
3名無シネマ@上映中:03/02/27 01:17 ID:fjZBs+FQ
ジブリ作品スレ*
☆千と千尋の神隠し 其の40★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044007915/l50
40秒で■天空の城ラピュタ 5■支度しな!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044431088/l50
耳をすませば
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044104463/l50
平成たぬき合戦ぽんぽこ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043418107/l50
おもひでぽろぽろ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043669119/l50
☆☆☆猫の恩返し 3匹目☆☆☆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1030274420/l50
4名無シネマ@上映中:03/02/27 01:17 ID:fjZBs+FQ
*関連スレ*
■ アニメ映画監督、宮崎駿について ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043172940/l50
*カジノ作品スレ*
【ラブ&ポップ】庵野秀明【式日】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1035001799/l50
*ジブレ提供作品スレ*
【ジブリ配給】ダーク・ブルー【チェコ製空戦映画】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1033206662/l50
5事実上の2:03/02/27 02:09 ID:kxE9MmL7
以前も立ったことがあったな、ジブリ総合スレ。パッとしないまま消えた。
敗因の分析は済んだのか?>1
6事実上の前スレ1:03/02/27 02:32 ID:Ku0xzjNI
>>5
「ジブリ作品は全て駄作!」「宮崎駿はロリ!」という煽りタイトルのスレに勝てるほど、
アンチ側にも信者側にも、まともな奴は居ない。
7事実上の7:03/02/27 02:34 ID:kxE9MmL7
>>6
うむ。
だから、スレ立てるだけ無駄なんだが。
8こっちにも貼っとくか:03/02/27 07:13 ID:TauCt6Jo
392 名前:ジブリ美術館日記より 投稿日:03/02/18 07:35 ID:UaRaNg9x
03.2.7(金)
3月2日放送予定の「天声慎吾」のロケのため、香取慎吾さんが美術館に来場。
朝早くからのロケにもかかわらず、吾朗さんはじめスタッフへの応対もさわやかで、
美術館に慎吾ファンが増大。
普段はミーハーと縁遠い存在なはずの滝口さんも、この日ばかりはさわやかな笑顔を
向けられ「イエーイ」と喜んでいた。
9名無シネマ@上映中:03/02/27 22:01 ID:fjZBs+FQ
スタジオジブリ立体造形物展 6/14(土)〜9/7(日)
東京都現代美術館にて(ローソンサイト)
http://www4.at-lawson.com/ghibli/ghibli_mot.shtml

ハウルの城(全高5m)制作中?
http://www4.at-lawson.com/ghibli/modelexh_swin_l.html

10名無シネマ@上映中:03/02/28 23:18 ID:ezKEAm3J
ジブリではないが、
2003年夏公開予定「アンダルシアの夏」
配給:アスミックエース
企画・製作   マッドハウス
 プロデューサー 丸山 正雄(マッドハウス)
 原作      黒田 硫黄『茄子』より
         (講談社『アフタヌーン』連載)
 /講談社/アンダルシアの夏製作委員会
 監督・脚本   高坂 希太郎
http://www.madhouse.co.jp/abc/vuelta_kaze/chirashi.htm

高坂監督ガンガレ!
11名無シネマ@上映中:03/03/01 00:35 ID:pwnoLQ7J
>>10
俺も楽しみにしてる映画だが、ここでは場違いだ。
余計なことすんな、馬鹿。
12名無シネマ@上映中:03/03/01 01:41 ID:YyQ1uK1y
つーか、アンダルシアの夏ってジブリでやればヨカタのに
配給アスミックエースじゃ上映館数少なそうだし…
大体、黒田氏との交流ってジブリ側が
ファンレター(動画紙に宮崎監督等が掻き寄せ)を送って
このあと、黒田氏が映画コラム取材で千と千尋のプレス発表会の時に
ジブリに行って宮崎監督、高坂氏等と話をしてからの付き合いでしょ
で、ツール・ド・信州に参加(黒田氏、去年は48位)
それに、アンダルシアの原画に
ジブリの原画レイオフ組が多数参加してたらしいし…
13名無シネマ@上映中:03/03/01 01:42 ID:i1ULYnr9
>>1
アニメ板でやれよな。タク
駄スレ。










終了。
14名無シネマ@上映中:03/03/01 02:52 ID:YyQ1uK1y
2003年公開「キリクと魔女」
原作・脚本・監督:ミッシェル・オスロ/音楽:ユッスー・ンドゥール/
日本語版翻訳・演出:高畑勲/1988年 フランス映画/71分/ 協力:ローソン/
提供:スタジオジブリ、日本テレビ、博報堂、ニューセレクト/
配給:アルバトロス・フィルム(東京・恵比寿ガーデンシネマ)
日本語吹替え:キリク・神木隆之介、魔女カバラ・浅野温子、その他

高畑談「ここ数年でこれほど感動したアニメ映画はありません。
        人生に立ち向かう真の勇気を教えてくれました」

15名無シネマ@上映中:03/03/01 14:45 ID:uJ5Iwk2e
好きな嫌いかって言えば大嫌いだし、宮崎作品が出て来
たらチャンネル変えるよ。
勉強は出来なくても世渡り上手っていう奴の典型だよね。
16名無シネマ@上映中:03/03/01 23:31 ID:zxCf1F/S
あれほどお世辞が言えない人間の、どこが世渡り上手なのか…。
17名無シネマ@上映中:03/03/01 23:34 ID:qNEbEZLa
しかも実は勉強ができる。

>>15はリサーチ不足で敵を甘く見て戦死するタイプ。
18名無シネマ@上映中:03/03/01 23:36 ID:zxCf1F/S
ついでにフォローしとくと、
あれは世渡り上手じゃなくて、もの凄く強運だったってのは確か。

当時、アニメ業界に進出したかった天下のアホ社長徳間に、
鈴木経由で紹介された時、初対面でいきなり
「あんたが全額出資して、スタジオを作ってくれ」と言い放った。

で、普通の社長なら「ふざけんな」で終了の所を
徳間はアホだから「気に入った!」・・・で現在に至る。
19名無シネマ@上映中:03/03/02 15:25 ID:0kO+rf/q
冒険者達[les aventuriers](フランス 1967)

監督: ロベール・アンリコ
出演: アラン・ドロン リノ・バンチュラ ジョアンナ・シムカス

ってちょっと編集が乱暴だけど面白いね。TVシリーズ一作目の"ルパン三世"とか
ジブリの"紅の豚"が好きな人なら気に入ると思う。
20名無シネマ@上映中:03/03/02 15:55 ID:MyijufKg
>>19
『冒険者たち』と書け。
これにリュック・ベッソンがオマージュを捧げた『グラン・ブルー』を
宮崎駿は高く評価していた。例によって全部は観ていないそうだが。
21名無シネマ@上映中:03/03/02 16:25 ID:XfKfz/jP
日テレのスマップの香取シンゴが出てる番組でなんかやるみたいだで
22名無シネマ@上映中:03/03/02 16:27 ID:yV9zpHx4
スレタイを【スタジオ ジブリ全滅スレ】に
変更して下さい。お願いします。
23名無シネマ@上映中:03/03/02 16:46 ID:uZe0nfT2
香取、巨人兵ってなんだよ!全然違うだろ!
24名無シネマ@上映中:03/03/02 17:26 ID:MyijufKg
>>23
ジャイアンツを押してるテレビ局の番組だからだろ。
言ってもムダ。
25名無シネマ@上映中:03/03/03 07:18 ID:5Ziv0Ypc
来週の放送が楽しみ♪
26名無シネマ@上映中:03/03/03 08:27 ID:Zc0kl4Yq
なんかみんなつめて−な。
>>1よ、アニ板にこい。
同士がいっぱいいるぞ。
27名無シネマ@上映中:03/03/03 18:59 ID:/ZEA0i+c
幼稚
28名無シネマ@上映中:03/03/03 22:43 ID:ZpZsI+8Q
熱風2月号(無料配布)を
ヤフオクで1冊2000円で、オークション出してるヤシいるよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33486896
29名無シネマ@上映中:03/03/04 22:34 ID:2higzd3q
川口の書泉ブックドームには30冊くらい置いてあったぞ、熱風。
30名無シネマ@上映中:03/03/04 23:16 ID:Yay/hnnZ
えーと、このスレでは何を話題にしてレスしていけばいいのかな。

各作品のスレがそれぞれ機能している(多少見苦しいとこもあるけど)中で
全般スレって漠然としたタイトルだと何をレスしていいのか判らないんで
教えてくれ1さん。

31名無シネマ@上映中:03/03/05 06:26 ID:PEkRvWoO
>>30
あんた、馬鹿だな
32名無シネマ@上映中:03/03/05 07:56 ID:PEkRvWoO
すまんかった。言い過ぎた。
33名無シネマ@上映中:03/03/05 11:31 ID:a8deX+aS
んなこた〜ない。
34名無シネマ@上映中:03/03/05 17:55 ID:7rXkjjNB
>>21-25
来週に続く、でしたね。こないだのは予告みたいなもんだった。
入り口で香取ときゃい〜んがチケットもらったとこで終わり。
ウド、チケットのフィルムが「もののけ」だったけど、
なぜかテンション低くてワラタ。興味ないのかな?

次回は、予告を見たとこ、美術館だけでなく
小金井のスタジオの方にも行くみたい?
なんか鈴Pと香取が事務所みたいなとこで会ってたけど。
あと、ハウルのことにもちょっと触れるかも。
例の城の模型が、ちらっと写ってた。
35名無シネマ@上映中:03/03/07 14:07 ID:zv6qoiK/
ジプリって安っぽそうで低脳っぽい。
36名無シネマ@上映中:03/03/07 23:12 ID:BDxYisl+
確かに安っぽい感じするな

ジ プ リ は(プ
37名無シネマ@上映中:03/03/09 16:05 ID:EwVQoogT
★「キリクと魔女」東京国際アニメフェアの上映会にご招待!

3月22日(土)に東京国際アニメフェア会場内”レセプションホール”
(東京ビッグサイト会議棟1階,午前11時開映)にて、
アニメーション映画「キリクと魔女」(日本語吹替版71分)の
上映が行なわれます.
入場は無料ですが申込みが必要です。
スタジオジブリでは、この上映会に抽選で200名様をご招待します。
下記の要領でご応募ください。
募集はメールでのみ受け付けます。(携帯電話からも可)
スタジオジブリ宛に、下記の事項を記入の上、「件名」に”キリク上映会”と
必ず書いてメールで送ってください。
 1.住所
 2.氏名
 3.年齢
 4.希望する枚数
 5.ひとこと

メールの送り先: [email protected]
締め切り:3月17日(月曜日)午前11時

当選者には、3月18日までにメールで返事いたします。
(18日になってもメールが届かなかった場合、
残念ながら抽選から外れたものと考えてください)
当日、試写会場受付で、住所と名前を告げて、入場してください。
38名無シネマ@上映中:03/03/09 16:27 ID:1uD7SmnN
天声age
39名無シネマ@上映中:03/03/09 17:56 ID:ioCR3mRq
くだらん番組だったな。
鈴P得意の白々しいとぼけっぷりに萎え。
りそなだとか天声OPだとか、そんな細かい仕事するな。

あと、天野は割とジブリに詳しそうだと感じた。
40名無シネマ@上映中:03/03/10 05:04 ID:OVUZMFpX
860 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/03/09 14:36 ID:n4ANRhFg
週刊現代にジブリ美術館存続危機!?かだって
市長選に反ジブリ美術館の候補が出るようだ。
●高畑勲&宮崎駿、旧作の絵コンテが刊行決定。

スタジオジブリ広報誌で発表。「カリオストロの城」「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」「太陽の王子・ホルスの大冒険」「パンダコパンダ」「じゃりン子チエ(劇場版)」などがラインナップ。
42名無シネマ@上映中:03/03/12 13:48 ID:2rOEm8qI
へぇー。
43名無シネマ@上映中:03/03/12 19:55 ID:hp9ohVwI
いま、テレ東に鈴Pが出てる
44名無シネマ@上映中:03/03/12 19:59 ID:hp9ohVwI
>>41
つーかマジ?ソースは?
45名無シネマ@上映中:03/03/12 20:03 ID:hp9ohVwI
さっきの鈴Pが出てたミニ番組で、
西洋風の町並みの背景画が映ってた。
猫の事務所ってあんな感じだっけ?
つーか、ハウルのかな?
4641:03/03/12 23:42 ID:ARyUzPaM
ttp://diary.lycos.co.jp/view.asp?QnDiaryId=22643

>>44
ソースはここ↑(3月11日)
47名無シネマ@上映中:03/03/14 04:39 ID:KwsDAin/
>>46
ありがとう
48名無シネマ@上映中:03/03/14 19:52 ID:Y5t9I/U9
>>46
その情報って、「熱風」3号に載ってたのね。
誰も読んでないんかい。
49名無シネマ@上映中:03/03/14 23:32 ID:jkuF0FA5
何だよ、ハウルの映像出さないのかよ
50名無シネマ@上映中:03/03/15 21:21 ID:eSdH5lqS
51名無シネマ@上映中:03/03/18 01:49 ID:zTQNfoOS
宮崎監督は出席せず 米アカデミー授賞式
23日(日本時間24日)に米ロサンゼルス・コダック劇場で開かれる
第75回アカデミー賞の授賞式に、長編アニメ部門にノミネート
されている「千と千尋の神隠し」の宮崎駿監督(62)は
出席しないことが17日分かった。関係者によると、宮崎監督は
2月から新作「ハウルの動く城」(2004年公開予定)の作画に
入っており、作業に集中するため渡米を見合わせることになった。
主催の米映画芸術科学アカデミーにも、この方針を伝えたという。
 宮崎監督に代わって、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーや
製作各社の代表らが出席を予定している。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000086-kyodo-ent
52名無シネマ@上映中:03/03/19 17:38 ID:1cbo/SqF
53名無シネマ@上映中:03/03/20 01:06 ID:8XNHWy/T
「やられた側」の恨みはいつまでも続く

         アニメーション映画監督・高畑勲さん

 こんな戦争は許せません。その国の政治体制に問題があるとはいえ、
結果を熟慮しないで他国を先制攻撃する。「9・11」でアメリカは誇りを
傷つけられたのでしょうが、テロ根絶と言いながら、なぜテロが
起きたのかを考えたふしがない。それを考えたのなら、世界の警察官を
気取った一方的なイラク攻撃など起こしえないはずです。
 野坂昭如さんの原作で、私が監督したアニメ映画「火垂るの墓」は
ことさら反戦をうたったものではありません。ただ、戦争がいかに
悲惨な結末を生むのか、がそこには描かれています。では、なぜそんな
悲惨なことになったかというと、日本がアジアに戦争を仕掛けたからです。
 今でも中国や韓国の反日感情は、どうしてそんなに日本を恨みに
恨むのか、と思うほど強い。戦後50年をとうに過ぎても、なおその感情を
ゼロにすることはできないのです。「やられた側」の恨み―これから
戦争を仕掛けようとするアメリカは、そのことを知らなければなりません。
 日本もかつて原爆を落とされ、非戦闘員の大量殺戮を経験した。
だから今でも「反戦」は決まって終戦と結びつけて語られる。
そんな歴史的経験を踏まえアメリカに忠告する、
それこそが日本の務めだと思います。(談)

http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2003/0330/index.html
54名無シネマ@上映中:03/03/20 01:17 ID:9jM0arWq
>>53
> 日本がアジアに戦争を仕掛けたからです。

事実誤認。
55名無シネマ@上映中:03/03/20 05:44 ID:LSYOzfFk
ナウシカDVDの発売情報はまだでしょうか?
56名無シネマ@上映中:03/03/20 06:29 ID:/4a1jQWe

■ブエナビスタ、DVD「猫の恩返し」を7月4日に発売
「ギブリーズ episode2」も収録。2枚組
57名無シネマ@上映中:03/03/20 21:06 ID:6rluh0T/
>>53
日本がアメリカに先制攻撃したからだよ。
個人的には日本は戦争して正解、負けたから。
あの戦争が無ければ、日本は未だにフィリピンのような国だった。
58名無シネマ@上映中:03/03/21 02:40 ID:7AuDKh60
>>41
「ジブリ絵コンテ全集 第U期」刊行決定(発売予定)
☆4月下旬
ルパン三世 「カリオストロの城」(¥3.000)監督:宮崎駿
ルパン三世
「死の翼アルバトロス / さらば愛しきルパンよ」(¥2.700)
  脚本・絵コンテ・演出:宮崎駿(照樹務)2編収録
☆5月末
「劇場版 じゃりン子チエ」(¥未定)監督:高畑勲
☆6月末
名探偵ホームズ 「小さなマーサの大事件!?」
「ミセス・ハドソン人質事件」「青い紅玉」(¥未定)
         絵コンテ・演出:宮崎駿  3編収録
名探偵ホームズ 「海底の財宝」「ドーバー海峡の大空中戦!」
   「ねらわれた巨大貯金箱」(¥未定)
         絵コンテ・演出:宮崎駿 3編収録
☆7月末
太陽の王子ホルスの大冒険(¥未定)演出:高畑勲
「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」
         (¥未定)演出:高畑勲 2編収録

で、ハウルの作監(演出アニメーター)は、アニメージュで
稲村さんの名前が出てたらしいけど、山下さんと複数体制なのかな?
59名無シネマ@上映中:03/03/21 02:53 ID:M8knWBFT
じゃりんこチエのコンテって誰が描いてるんだろう?
高畑は絵が描けないハズ。
60名無シネマ@上映中:03/03/21 02:58 ID:sw6bNcGA
>>53
同じ反米なら
ハヤーオの方がよっぽどおもしれぇ事言ってるよな
61名無シネマ@上映中:03/03/21 03:05 ID:/LDgUFWS
>>53
開戦にドンドン追い込まれたあげく、それに自らホイホイ乗っかって
喜んでるバカが国を預かってたからだよね。


戦前の日本人て、日露戦争以降はズンズン馬鹿の程度が重くなって行くんだよな。
62名無シネマ@上映中:03/03/21 06:16 ID:lp4JwqTO
>>61
今もその延長上にあると言ってもいいかもしれない。
責任逃れの行き当たりばったりだから。
63名無シネマ@上映中:03/03/23 08:45 ID:02OkqF3H
vgq
64名無シネマ@上映中:03/03/23 15:11 ID:lpIC1TTN
アカデミー直前age
65名無シネマ@上映中:03/03/23 16:07 ID:CIAdrANG
>>53
高畑勲は原発反対ブームの時もだけど
こういうつまらなくていまいちな文書いてゲンメツだよ。
「火垂るの墓」で十分なのに。
66名無シネマ@上映中:03/03/24 10:51 ID:y6y3KdEW
アカデミー受賞オメ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! 
67名無シネマ@上映中:03/03/24 11:32 ID:5yBN+zAr
誰か、小金井方面のまつりを実況して下さい。
68名無シネマ@上映中:03/03/24 11:48 ID:N34OKqIz
男なら拒否しろや
69名無シネマ@上映中:03/03/24 13:55 ID:e3Y4EkxX
70名無シネマ@上映中:03/03/24 16:06 ID:eoY4Fisb
キングゲイナー最終回、EDでジブリがテロップされてた。
71名無シネマ@上映中:03/03/24 19:00 ID:WcP5eX4e
72名無シネマ@上映中:03/03/25 13:28 ID:Fj97hBfY
>>71
オイオイ!ずいぶんと豪華な面子だな(w
73名無シネマ@上映中:03/03/25 19:21 ID:kpX9su4O
>72
ジブリ上げるだけ上げて、ほかの動画マンは社名だけ。
74名無シネマ@上映中:03/03/26 04:26 ID:IA3ACK+E
>>73
クレしんなんかでは、ジブリは社名だけの表記だったことがあった。
アニメ見てると、そういうことってよくあるよね。
あれって、どういうことなんだろう。
75名無シネマ@上映中:03/03/26 07:31 ID:IA3ACK+E
3/31(月)、大泉学園ゆめりあホールにて高畑のトークがあるらしい。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/sangyo/anime/index.html
76名無シネマ@上映中:03/03/26 11:05 ID:q9hO3AVQ
>>74
アニメ業界なんて、なんだかんだで未だに家内制手工業みたいなものだから、
結構いろいろな会社が、持ちつ持たれつでやってると聞くよ。

更に言えば、仕事は手伝ったけど権利関係とか面倒になるから、
名前は出さなかったり、偽名で出すとかいった事もあるとか。
77名無シネマ@上映中:03/03/29 01:18 ID:NO+/mN+d
そー言えば、人狼の動画にもジブリから17人ぐらいが関わってたり
エヴァンゲリオンの第拾壱話「静止した闇の中で」での原画(全員)を
ジブリスタッフがやってたりしてるね…
78名無シネマ@上映中:03/03/29 01:35 ID:jghnnYFy
なんかのアニメ、タツノコとどっかの製作会社が制作と企画に分かれてて
そのアニメはどっちに権利があるかって裁判起きてたなあ。
79名無シネマ@上映中:03/03/29 01:39 ID:lb3xiWsV
密かにサンケイスポーツで連載してる
千尋ア賞受賞記念鈴木Pインタビューが面白いよ。

実はディズニーは早くから千尋を本命にしてて、
ア賞へアピールするため、上映館数は抑えてでもロングラン上映する戦略だったとか、
他で聞いたこと無い話を結構載せてる。

80名無シネマ@上映中:03/03/29 01:48 ID:m15CGijZ
このスレの800以降ぐらいから、粘着信者の実態が見える。
アンチスレにまで来て必死に暴れまくる。まさに信者。

『千と千尋』に意義あり!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048567616/l50

    _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,γ´wwヽ  < 千と千尋が好きな方も見る価値あり。
 ( i.q|゜_ ゜|!   \_________
  j;从!ー、'!
  c《ミゝ》 ▽⌒▽
   ノ;| ト┤ /´仝` ヽζ < ブヒ
  ==〈り-イ============
  || !`T'i′ ||v ||v ||ノ.||
  || 仁〉二) ||'V||'V|| ||
81名無シネマ@上映中:03/03/29 02:30 ID:NO+/mN+d
>>78
マクロス裁判の事かぁ、スタジオぬえvsタツノコプロ
http://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200208/jpaapatent200208_076-084.pdf
82名無シネマ@上映中:03/03/29 10:50 ID:BCdImwYK
>>80
マルチポストうざい。
83名無シネマ@上映中:03/03/30 00:12 ID:5jhhOQ7m
耳をすませばの監督って宮崎じゃないけど、宮崎の作品のように言われているのは何故?
作品そのものを見ても宮崎っぽくないんだけど・・・
84名無シネマ@上映中:03/03/30 00:31 ID:PUSOia10
>>83
映画板では脚本とコンテがアニメの全てだと思われてるから。
85名無シネマ@上映中:03/03/30 02:32 ID:bvtLs02b
>>83
絵が宮崎風だから。
86名無シネマ@上映中:03/03/30 12:25 ID:qCAotNlq
>>83
ジブリだから。
87名無シネマ@上映中:03/03/30 18:28 ID:vY+jySGA
タタラ場って何で子供がいないの?
88名無シネマ@上映中:03/03/30 22:10 ID:1VeB/mbQ
タタリ
89名無シネマ@上映中:03/03/30 22:52 ID:I1xLYR5G
>>87
オレ考えだと、タタラ場が出来てまだ日が浅いから。
人間の赤ん坊が生まれるには10ヶ月以上かかるからね。

ようするにエボシがタタラ衆をたばねてあそこに落ち着いてから
まだ1年足らずなんじゃないか、と思うんだけど。
90名無シネマ@上映中:03/03/30 23:26 ID:HEwiZXyD
そこまで描くと収集つかなくなるので、
敢えて避けたというのが本人の談。

どういう意味で「収集つかなくなる」のかは、
イマイチわかんないけど。
91名無シネマ@上映中:03/04/01 15:06 ID:fBQJrdx2
>>87
俺の考えだと、タタラ場がうまく軌道に乗って、
あそこのみんなが安定した生活を送れるようになるまでは、
子供は作っちゃいけない決まりかなんかがあるんだと思う。

エボシをはじめ、あそこで働いてる人たちはつらい子供時代を生きてきたのでしょう。
なので、自分たちの子供には穏やかな人生を送って欲しいという願いから、
そんな決まり事を作ったのではなかろうかと、勝手に思いました。
まだあそこは森の獣神や侍たちに狙われてて危険だからね。

でも、そうは思ってはいても、できちゃう時はできちゃうけどなー。

つーか、この俺の勝手な脳内解釈でも、
エボシは可哀相な子供達は拾ってこなかったんかいって話になるのか…。


>>89
なるほど。その説もアリですね。

>>90
>どういう意味で「収集つかなくなる」のかは、
>イマイチわかんないけど。
これも俺の妄想だけど、子供が「氏ね!」とか言いながら侵入してきたサンに向かって
槍を振り回したりするのを描きたくなかったんじゃないのかな、宮崎駿は。

もしくは、アシタカの他にもサンに恋するサカリのついたガキが出てきたり、
アシタカに一目惚れするタタラ場の娘が多数出てきたりして、
三角四角どころではない多角形な恋愛模様が繰り広げられ、
それが原因でタタラ場の内部分裂にまで発展したりするとかして
事態がさらにややこしくなるから。
92名無シネマ@上映中:03/04/02 13:58 ID:jahIAmfO
BOAたんて健康的な体してるよなwもうたまらん・・・
93名無シネマ@上映中:03/04/02 14:07 ID:cMOT2Sp6
タタラといったら

  マ   ダ   ラ
94名無シネマ@上映中:03/04/02 15:15 ID:JrfECcv+
サンは何であんなに強いの?
95名無シネマ@上映中:03/04/02 19:14 ID:ioRhNC6c
誰も>>75のには行ってないのかい
96名無シネマ@上映中:03/04/02 19:23 ID:4ItfYWCI
>>94
コナンの遺伝子を受け継いでいるから
97名無シネマ@上映中:03/04/03 22:10 ID:/a+f8MQX
ジブリ美術館、入館者100万人突破
http://www.asahi.com/culture/update/0403/012.html
98名無シネマ@上映中:03/04/03 22:18 ID:5Dl7Tamf
 好きなキャラがタタリ神だなんて・・・やはり子供は奥が深い。
99名無シネマ@上映中:03/04/04 02:52 ID:VIzAM63m

俺は何か知らんが

 ナウシカ・ラピュタ │ 魔女宅 │ 豚・もののけ・千

と線引きしちゃうんだが、他の人はどう?何の線引きかと言われるとちょっと困るがなんというか、
雰囲気というか・・・性質というか・・・
100名無シネマ@上映中:03/04/04 03:12 ID:K9iEF1sn
>>99
トトロはどこ行った?ってなわけで100ゲトー!!
101名無シネマ@上映中:03/04/04 05:18 ID:VIzAM63m
トトロはラピュタ側。

俺はただみんな線引きしてるのかなと思っただけで。
102名無シネマ@上映中:03/04/04 11:39 ID:fzAQl5uJ
ナウシカで人質として飛行機に乗っていたジイサン達が面白かったです。
「〜虫に食われるのは嫌じゃ!」の場面が特に笑えました。
ジイさんたちのひっぴり腰もワロタ
103名無シネマ@上映中:03/04/04 16:46 ID:hQnGvnGT
(マッド作品だが、高坂タンがんがれ)
宮崎“一番弟子”監督デビュー
高坂希太郎さん「茄子 アンダルシアの夏」 7月公開

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20030403_40.htm

>日本では1000円均一興行を行う予定だ。
よし、観に行こう!
104名無シネマ@上映中:03/04/04 16:47 ID:SnnsI+39
ヽ(゚∀゚)ノ ジブリジブリ! ウンコブリブリー!
105名無シネマ@上映中:03/04/04 17:40 ID:IDb7EoFL
一番弟子って何人いるんだか。
106名無シネマ@上映中:03/04/04 18:47 ID:Ue9fCfOV
誰か早く紅の豚スレ立てて
107名無シネマ@上映中:03/04/04 19:20 ID:B4FJIzus
豚スレ立ててやれよ。人気なさ過ぎるぞ。
108名無シネマ@上映中:03/04/04 19:27 ID:GYiymZo7
豚スレあったぞ。ここに来い。

    紅    の    豚    
http://tv.2ch.net/movie/subback.html
109名無シネマ@上映中:03/04/04 20:01 ID:Ue9fCfOV
豚スレ立ちました
110名無シネマ@上映中:03/04/06 12:46 ID:iDfgENuF
111名無シネマ@上映中:03/04/06 14:57 ID:b3TTkmvp
天声慎吾age
112名無シネマ@上映中:03/04/06 14:57 ID:iDfgENuF
また日テレでなんかやってるで。きゃい〜んと香取シンゴの番組。
113名無シネマ@上映中:03/04/06 14:58 ID:iDfgENuF
>>111
ケコーン
よろしくお願いします。
114名無シネマ@上映中:03/04/06 15:06 ID:L30BeR/D
所詮アニメ。
115名無シネマ@上映中:03/04/07 00:23 ID:oXkJF3JF
もまいら、100円ショップのダイソーの新商品に
「親子で楽しむビデオ広場」ってのがありまして、
その中に、かのフライシャー版スーパーマンがラインナップされてるんですよ。

で、NO15に入ってる「謎の現金強奪ロボット」ってのは、
まさしく、「さらば愛しきルパンよ」のラムダ、
そしてラピュタのロボット兵のモデルになったロボットが見れる作品なんですよ。

ダイソーの商品は再販かからない事多いから、気になる奴は急ぎやがれってかんじ。
しかし、素晴らしい時代になったモンだ。
116名無シネマ@上映中:03/04/07 01:17 ID:Iu21zT3y
じぶりのえろぱろDVDとかビデオ売ってるの?
117名無シネマ@上映中:03/04/07 12:20 ID:M2ltJCg+
>>115
まじで!?昨日ダイソー行った時それかなり気になってたんだけど
なんかビミョーっぽいから結局買わなかったんだよね
これから買いに行ってくるよ サンキュ!
118115:03/04/07 17:51 ID:/mtYYRWo
>>117
がんばって買ってきてくれ。
しかし、実際見てみると、強盗シーンなんてそのまんまなんで、
前からうわさに聞いてる通り、パヤオ達は本当にヤケクソで作ったんだろうなって事が伺えます。
11987+vd++5:03/04/07 18:53 ID:pt96ufnP
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1048489261/36-39
徹底議論専用スレ(再利用)

徹底議論するための厳しいルールを用意
真面目に議論したい人、論争に決着をつけたい人向け。
まずはスレで話題にあがったものをこのスレにコピペ、
議論を続けるなどしてください。 議題の提示だけでも
よいです。
120117:03/04/07 20:04 ID:M2ltJCg+
>>115重ねてありがとう
買ってきたよ(18分とはいえ…105円…) 遅ればせながら感想をば

自分はルパン最終回を厨房のころに見たんで地味にうろ覚えなんだが
それでも「ああ〜」と思うところは結構あった
特に首のプロペラぐるぐる〜(?)とか
美女を背負って飛ぶトコとか
ロボットの形そのものをパクリとは言わないまでも使い方がまんまって感じだった

ルパンを見直してからもう一度見たくなってきたよ
121名無シネマ@上映中:03/04/08 12:08 ID:I4NmVfy6
>>118
ヤケクソとは失敬な。
キミはオマージュという便利で穏便な言葉を知らないのか?
122名無シネマ@上映中:03/04/08 19:29 ID:a54iQn+w
みなさま「魔女の宅急便」フランス公開されると聞きましたが
いつかご存知ですか
あまりに似合いすぎるだろうなあ(?)
123名無シネマ@上映中:03/04/10 19:01 ID:Cu6oGw3D
>>122
ここ見たら7月頃からとなっているみたい
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
124 :03/04/11 01:36 ID:rLiNTIc1
125名無シネマ@上映中:03/04/11 02:03 ID:m1HkYl+7
ナウシカ>トトロ>もののけ>ラピュタ

あとは同等

ちなみに千は理解できません。
賞をとって欲しい作品はやっぱナウシカです!
126名無シネマ@上映中:03/04/13 22:07 ID:xQINwDVl
この間DVD買ってきて初めて「千と千尋」観たけど、あれって「筋書きよりも
ビジュアル的な部分で賞を取ったのかな?」と思ったんだけど間違ってるかな?
話としては特に面白いとは思わなかったけど、油屋の門前の飲食街や海原鉄道からの
風景は「ウワ〜ッ・・・」って一寸心が揺らいでしまった。
薬板で「オススメの映画」で少し名前が挙がっていたのも納得出来た。

本来は「千」スレで語る事なんだけど、あっちは迫撃戦が凄くて素人には危険なもんで・・・。
スレ違い気味寸真遜。

127名無シネマ@上映中:03/04/13 22:20 ID:puvx63DQ
>>126
向こうのレビューなんかでは「不思議の国のアリス的」とか言われてるし
別に間違ってはないんでない?
128イサオ:03/04/13 22:30 ID:w1v+usCZ
アニメスタジオの話はアニメ板でやって下さい。
ここは映画板であって、アニメ板ではありません。
129名無シネマ@上映中:03/04/13 23:17 ID:b3TQ1gD/
「メイとこねこバス」面白すぎー♪
久々に説教臭さの無いエンタメ作品です。
130名無シネマ@上映中:03/04/13 23:24 ID:iNZqvPzX
>>128
忘れた頃にやってくる不思議なコテハン、イサオ
2ちゃん黎明期から同一人物なのか?
131名無シネマ@上映中:03/04/13 23:38 ID:mm/Xd1UX
今日どんぐり共和国でラピュタの園丁ロボットのテープカッターを買ってきますた。
2500円だったけどかなり細かく作られていて良い感じですよ(´∀`)
いままで使っていたダサいテープカッターは人にあげます。
132名無シネマ@上映中:03/04/14 00:47 ID:kyoeqODF
>>130
高畑だったりして。
133名無シネマ@上映中:03/04/15 01:46 ID:pbEQ9kpt
>>128
だったら削除依頼出せ。
134名無シネマ@上映中:03/04/17 09:35 ID:aDIqAN/x
>>132
尾藤だろ。
135山崎渉:03/04/17 14:19 ID:2tekaakl
(^^)
136名無シネマ@上映中:03/04/17 14:34 ID:qHQGjvb3
>>128
激しく同意!!

所詮、アニメ。ガキ向け。
137山崎渉:03/04/20 02:10 ID:CuwpruUE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
138 :03/04/20 06:21 ID:8MzNPtVY
I cried. This was the first movie I've ever cried over.
Yes, I am female and presently I am 16 years old and a junior in High School.
Anyway, this film is very moving. It's about a boy, Seita, who seems to be no
older than 14, who is forced to raise his little sister, Setsuko (about 4), after
the tragic death of his mother in an air raid during World War II. After being
rejected by their distant aunt and their father being away in the Japanees navy,
the two move into an abandoned bomb shelter. It's about all the hardships they
face, and how something as simple as a box of fruit drops can make some of the
pains of war go away for both of them. It is a very moving story, I think it
beautifully expresses some of the many hardships that the Japanees people
went through, after their government started a war that they failed win. It is
a well writen story, with amazing characters. You'll never feel the same about
war after you've seen this movie. It's funny to think how much two little kids
really do need their parents and how strong the love between a brother and
sister really can be. If you have any questions about this movie, mail me, or
just buy it. It is definetly worth buying. I think everyone should atleast view
this movie once.
139名無シネマ@上映中:03/04/20 06:22 ID:S9hb10Hz
紅の豚でポルコロッソが好きな人か誰かそういう感じの人にキスされたら
豚が治るって言っていたシーンがあるかどうか友達と言いくらべてるのですが
そう言ったシーンってありましたよね?教えてもらえないでしょうか?
あと最後にポルコロッソがフィオにキスされて豚が治ったと思ったのですが
皆さんはどう思っているのでしょうか?

キスしたフィオが悪性のウィルスに感染してブタになりました。


                  おわり
141140:03/04/20 07:05 ID:LtyyULpG
>>140
「豚が治った」という書き方にワラタ

ポルコは病気なのかよ!(w
142140:03/04/20 07:05 ID:LtyyULpG
あ、>>139ね。笑いすぎで打ち間違えた。
143名無シネマ@上映中:03/04/20 20:13 ID:ZbCtC6Ew
144名無シネマ@上映中 :03/04/20 21:35 ID:l784Kf3V
              | |
              | |
              | |
              | |
              | |
              | |
              | |
              | |
              |E|
              | |
              |N|
              | |
              |D|
              | |
              | |
              | |
              | |
              | |
              | |
              | |

145名無シネマ@上映中:03/04/21 00:03 ID:oMolGGyy
台詞ではフィオが言ってるだけ。
「私がキスすれば、人間に戻れるかなぁ…」と。

でも、最期は当然人間にに戻ってる。

ただし「またどうせすぐに豚に戻るんですけどね」ってのが駿の談。
146名無シネマ@上映中:03/04/21 18:44 ID:Q0DPItrj
Jリーガー、ジブリを語る(佐伯日菜子HPより)
http://hinako.cinematopics.com/diary2/output.php?diary_seq=511&to=next

久保、わけわからん(w
147名無シネマ@上映中:03/04/22 00:37 ID:27eWuu/s
ジブリ系の良サイトが減ったなあ
今は過渡期か

ハウルまでは減る一方だろうな
148名無シネマ@上映中:03/04/24 15:02 ID:fyi7efhN
宮崎駿監督の一番弟子の作品がカンヌへ!

アカデミー賞長編アニメ部門を受賞した宮崎駿監督の一番弟子として
知られる高坂希太郎監督(41)の映画デビュー作
「茄子 アンダルシアの夏」が、5月14日に開幕する
第56回カンヌ国際映画祭「監督週間」に出品されることになった。
日本のアニメ映画がカンヌ映画祭に正式出品されるのは初めて。
映画は漫画家、黒田硫黄さんが世界3大自転車レースのひとつ、
スペインのヴェルタ・ア・エスパーニャを舞台に解雇寸前のレーサーの姿を
描いた短編が原作。関係者によると、3月下旬にビデオをフランスに送付。
音楽もなく、作画は50%程度の未完成状態だったが、
「アニメとしての新鮮な試み、面白さは十分選出に値する」とされ、
今月上旬に内定をもらったという。高坂監督は、
「ピンとこない」としながらも、
「スタッフに多少報いることができたかな」などとコメント。
照れと気遣いも宮崎監督譲りか。
http://www.zakzak.co.jp/geino/0423_g_3.html
149名無シネマ@上映中:03/04/24 22:13 ID:CQK00GAO
高坂希太郎はべつに一番弟子じゃないけどな
150 :03/04/25 00:10 ID:nCAEXr6s
一番弟子ってやっぱ片淵?
151名無シネマ@上映中:03/04/25 00:43 ID:oqKyYwb7
一番弟子はオシイ、二番弟子はアンノ
152名無シネマ@上映中:03/04/25 01:44 ID:PxwM4v6f
むしろ宮崎を反面教師にして育った連中だろ>弟子
153名無シネマ@上映中:03/04/25 19:50 ID:rYbGTV2u
一番弟子は早川啓二
154名無シネマ@上映中:03/04/25 23:43 ID:VTmUNsZA
弟子という意味では故近藤たんでは?
155名無シネマ@上映中:03/04/25 23:54 ID:a4aPIv/j
故近藤タンは宮崎にとっては先輩でわ。
156 :03/04/26 01:39 ID:/nPeTLo1
んなアホな。
157名無シネマ@上映中:03/04/26 12:10 ID:sQnSSoph
つーか、弟子なんて1人もいないよ。゚(゚^▽^゚)゜。
漫画家じゃないんだから。
158名無シネマ@上映中:03/04/26 12:15 ID:E0u8tqg4
宮崎が死んだらすごいことになるぞ。

「最後のシナリオ」を映画化。
「最後のイメージボード」を映画化。
「最後のボツ企画」を映画化。
「最後の寝言」を映画化。
「最後のグチ」を映画化。

「最後の霊界通信」を映画化!イタコががんばった!
159名無シネマ@上映中:03/04/26 13:32 ID:GEEyoqsV
>>158
それと絶対に宮崎パヤオ物語やるだろうな・・・
160名無シネマ@上映中:03/04/26 17:51 ID:9xEkFw34
ナウシカ全編アニメ化とかな
161名無シネマ@上映中:03/04/26 18:40 ID:QGMqdTc3
ナウシカの映画の最初の方で、
倒れているどこかのお姫様のボタン?をナウシカがはずすシーンあるじゃないですか?
ナウシカがなにかにハッとして襟?を閉じるところです。
あれはどういう意味なんですか?
数年前からの謎です。
162名無シネマ@上映中:03/04/26 19:14 ID:hMts+g+8
拷問の痕があったから、
墜落の衝撃で胸が潰れていた、
二つ説がある。
163 :03/04/26 20:26 ID:/nPeTLo1
まぁどちらにせよナウシカはそれまでは必死に助けようとしていたが
あのシーンで
「この娘はもう助からない」と察知したのでしょう。
直後に諦めの表情を浮かべている。
164名無シネマ@上映中:03/04/26 20:37 ID:8p0wVJn8
4月29日(火・祝)
「アカデミー賞受賞記念 今年の夏もジブリがいっぱい in 渋谷」!!
渋谷駅ハチ公口・渋谷パラダイス特設ステージにてジブリフリークNo1決定クイズ大会!
時間は14時と16時の2回(各30分)。豪華商品も用意してます!!

165名無シネマ@上映中:03/04/26 21:28 ID:zpMyBv8C
>162
腐海の毒で肺がやられていた(のが外見からもわかった)
という説もあるでよ
166161:03/04/26 21:46 ID:DiO0RW1l
なるほど!そうだったんですか。

自分はレ○プの後かと思ってました・・・・・・。
それじゃおかしいよなーとは思ってたんですが。
167名無シネマ@上映中:03/04/26 21:47 ID:82aa0ft2
>>165
俺もそうだと思います。
168名無シネマ@上映中:03/04/26 23:39 ID:D7IL30iF
確かはやお自身が胸がつぶれていたといってたと思ったが・・・
ラピュタガイドブックのインタービュー(か対談)の記事の中にあったと思う。
昔もことなんで間違ってたらゴメソ
169名無シネマ@上映中:03/04/28 00:39 ID:rWkM+NNQ
自分よりラステルの方が胸があったからショックを受けた、という説もある。
ペジテは金持ちな工業都市だから、風の谷より食い物がいいんだよ。
170名無シネマ@上映中:03/04/28 03:41 ID:0sad5WoC
>169
そんな説あるか(w
171名無シネマ@上映中:03/04/28 10:36 ID:nevwaRz9
169ではないが、公開当時そんな説(ネタ)も確かにあった。
アホな男子厨房の間で。
172名無シネマ@上映中:03/04/28 17:26 ID:OIdR/GGE
うおい!
ジブリが出したルパンのアルバトロス&最終回コンテ本だがな、
あの厚さ…いや薄さであの値段は、ぼったくりやろ!
173名無シネマ@上映中:03/04/28 17:29 ID:jifOPIsH
ラステルの胸には、奴隷の証である焼き印の後があったからだと思っていた。
174名無シネマ@上映中:03/04/28 20:16 ID:wubLZIHc
>>169
食い物なら風の谷の方が遥かに高水準な気がするが・・・。
175名無シネマ@上映中:03/04/28 23:47 ID:Hz5STj2Q
秋葉で海外製「千と千尋」のDVDをデモしてて
ノーマルな色彩がきれいでした。
もう、観念して赤いの取り替えて欲しい。
訴えたりしないよ日本人は。過ちは認めなきゃ。
得点映像満載で海外向けリニュアル版でいいよ。
パッケージも向こう版でいいからさ。おねがい。
あおりやたたきじゃないです。ほんときれいな映像だったので。
176速報:03/04/29 00:15 ID:wVzMocQu
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1044968305/l50

 昨夜、原宿で改造車と思われる車に3人が乗車し、クラクションを鳴らしながら
走りまわるという爆音騒ぎがあった。これが驚いた事に乗っていたのがスタジオジブリの
宮崎監督を含む3人の姿だというのだ。目撃者の話によると、3人とも軍服姿で帽子、
サングラス、マスクをしていて、1人だけマスクから髭が溢れていたという。
あれは間違いなくアカデミー賞アニメーション部門を受賞したスタジオジブリの
宮崎駿監督だという。今の段階では本人かどうかは定かではないが、警察で目撃者の証言を元に
取り調べを行っている。
177名無シネマ@上映中:03/04/29 00:28 ID:caWq8af5
5/4(日)夜11:10〜翌午前0:35(85分)のNHKアーカイブスは
「未来少年コナン」でつ、全26話の中から第1話「のこされ島」
第2話「旅立ち」第8話「逃亡」の計3話を放送し、
さらに 中学生の頃コナンを夢中で見ていたという作家 
よしもとばななさんからのお便りもご紹介します。 だそうでつ。
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
178名無シネマ@上映中:03/04/29 00:47 ID:CjMlLabK
>>176
宮崎だったら市販の自家用車なんかで暴走せんよ。
キングタイガーならともかく。
179名無シネマ@上映中:03/04/29 03:52 ID:caWq8af5
ハウルの絵コンテCパート完成したみたいでつね(あと、Dパートだけか?)

「茄子 アンダルシアの夏」完成披露試写会 -50組100名様-eiga.com
5月12日(月) 渋谷東急(東京・渋谷)
開場21:20 開演21:40(上映時間47分/22:37終映予定)
応募締切 5月5日
http://www.eiga.com/free/index.shtml#nasu
180名無シネマ@上映中:03/04/29 06:15 ID:Gbeo+JPp
>>172
やっぱ薄いんか…
そーだよなぁ…2話合わせても50分無いしな(;´Д`)
181名無シネマ@上映中:03/04/29 09:19 ID:WzKh5oH9
>>177
何でラナがブスな第一話を放送するんだ?NHK。
182 :03/04/29 09:22 ID:Fl6T8mbm
第一話だから。
183名無シネマ@上映中:03/04/29 12:59 ID:gpxysxbm
>181
マヂレスするけど、1話のモンスリーとおじいの会話は子供心のがつんときたよ

「何をいうの!あの戦争を起こしたのは、あのとき大人だったあなたたちゃないの!
 わたしたち子供が、生きるためにどれだけ苦労したかあなたにわかる?」
184名無シネマ@上映中:03/04/30 09:36 ID:tvjGKHd0
>>177
なんだよ、やるんなら
「大津波」
「ギガント」
「インダストリアの最期」
だろ。
185名無シネマ@上映中:03/05/01 18:19 ID:CCPsNLDL
■05月05日(月) - 午後 2時00分 〜 午後 4時00分 - FM
[ポピュラー] 久石 譲・こどものための音楽倶楽部
                         小野 文惠
                   【ゲスト】 久石  譲
 ▽オープニング・テーマ
「映画“千と千尋の神隠し”から“あの夏へ”」 久石 譲・作曲
 (新日本フィルハーモニー交響楽団、ピアノ、指揮:久石 譲)
           <徳間ジャパン TKCA−72165>
「6番目の駅」                久石 譲・作曲
 (新日本フィルハーモニー交響楽団、ピアノ、指揮:久石 譲)
           <徳間ジャパン TKCA−72165>
「ア・ウィッシュ・トゥ・ザ・ムーン」     久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
            <ユニバーサル UPCH−1221>
「インフォメーション」            久石 譲・作曲
        (久石 譲&ワンダー・シティ・オーケストラ)
           <徳間ジャパン TKCA−30670>
「タンゴX.T.C(エクスタシー)」     久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
             <東芝EMI TOCT−6414>
「フレンズ」                 久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
             <ポリドール UPCH−1142>
186名無シネマ@上映中:03/05/01 18:19 ID:CCPsNLDL
「夢の星空」                 久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
            <ユニバーサル UPCH−1221>
「映画“菊次郎の夏”から“サマー”」     久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
            <ユニバーサル UPCH−1086>
「映画“青春デンデケデケデケ”から“青春のモニュメント”」
                       (久石  譲)
             <東芝EMI TOCP−7156>
「映画“はつ恋”から“桜の木の下で”」    久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
             <ポリドール POCH−1918>
「映画“風の谷のナウシカ”から“鳥の人”」  久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
           <徳間ジャパン TKCA−70133>
「映画“となりのトトロ”から“となりのトトロ”」
               宮崎 駿・作詞、久石 譲・作曲
                       (井上あずみ)
            <徳間ジャパン 32ATC−157>
「映画“もののけ姫”から“もののけ姫”」
               宮崎 駿・作詞、久石 譲・作曲
                       (米良 美一)
           <徳間ジャパン TKDA−71167>
「映画“カルテット”から メイン・テーマ」  久石 譲・作曲
    (ゴトウ・ユウイチロウ・グループ、カケハシ・イクオ)
            <ユニバーサル UPCH−1105>
187名無シネマ@上映中:03/05/01 18:20 ID:CCPsNLDL
「映画“4ムーブメント”から“ビュー・オブ・サイレンス”」
                       (久石  譲)
        <ポニー・キャニオン PCBE−50470>
「飾りじゃないのよ 涙は」
            井上陽水・作詞、作曲、久石 譲・編曲
                       (井上 陽水)
           <フォー・ライフ FDLA−4301>
「あなたになら」    中山美穂・作詞、久石 譲・作曲、編曲
                       (中山 美穂)
           <キング・レコーズ KIDS−141>
「旅立ちの旅〜アジアン・ドリーム・ソング」
          ドリアン助川・作詞、久石 譲・作曲、編曲
               (宮沢和史・ウィズ・久石 譲)
           <徳間ジャパン TKCA−71348>
「ザ・ウインター・レクイエム」
           宇多田照實・作詞、久石 譲・作曲、編曲
                       (久石  譲)
            <ポリドール H33P−20107>
「君をつれて」石井竜也・作詞、久石 譲・作曲、光田健一・編曲
                       (石井 竜也)
               <ソニー SRCL−5442>
「映画“となりのトトロ”から“さんぽ”」
              中川李枝子・作詞、久石 譲・作曲
               (井上あずみ、杉並児童合唱団)
            <徳間ジャパン 32ATC−157>
188名無シネマ@上映中:03/05/01 18:20 ID:CCPsNLDL
「映画“壬生義士伝”から“壬生義士伝”」久石 譲・作曲、編曲
 (東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、指揮:久石 譲)
   <ワーナーミュージック・ジャパン CPC8−3055>
「サマー(ギター・バージョン)」    久石 譲・作曲、編曲
                       (久石  譲)
            <ユニバーサル UPCH−1216>
「TV番組“世界美術館紀行”オープニング・テーマ」
                       久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
               <番組用の音源から(非売品)>
「サイレンス」                久石 譲・作曲
                       (久石  譲)
            <ユニバーサル UPCH−1221>
189名無シネマ@上映中:03/05/01 18:22 ID:JZpN2cr4
>>184
島編は却下する。
190名無シネマ@上映中:03/05/03 04:01 ID:zgI74VWC
>>177
第1話 「のこされ島」 (原画に川尻義昭氏が関わってるだね)
原画:近藤喜文・川尻義昭(二人だけ)

第2話 「旅立ち」
原画:近藤喜文・岡迫恒弘(二人だけ)

第8話 「逃亡」(才田さん…)
原画:河内日出夫、篠原征子、富沢信雄、新川信正、大島秀範
<OH!プロダクション>村田耕一、才田俊次、真鍋譲二、山内昇寿郎 
191名無シネマ@上映中:03/05/04 19:59 ID:/6DTtyFb
NHK総合 23:10-24:40
NHKアーカイブススペシャル「未来少年コナン」 宮崎駿演出
[声]小原乃梨子 信沢三恵子 吉田理保子 水島鉄夫 永井一郎ほか
(1978年)
192名無シネマ@上映中:03/05/04 20:15 ID:gqx+Rbp9
どうせなら全話やれや。
教育TVのアニメ枠でもいいから。一回2話ずつとかで。
193191:03/05/04 21:25 ID:jSAKIxk/
すみません。良ーく言っておきます。
194 :03/05/05 00:34 ID:dHg+nUGT
>>192
MXテレビのほうがエライということで。
こっちは民放ヴァージョンだけどね。
195名無シネマ@上映中:03/05/05 19:17 ID:gj4m3lmt
今日の午前中に日テレでやってた「メディア・マガジン4」 で
ジブリのロケハンで出てた広報の娘ちゃんは
コネコバスの声優やってたヤシだったのか…
196名無シネマ@上映中:03/05/07 00:23 ID:9P0KRIq3
>>195
やけに説明的な台詞だな
197名無シネマ@上映中:03/05/07 08:43 ID:k6MZTNQg
高畑が虫プロ出身者たちと何か語るみたいだ。
http://www.jma.or.jp/dp/jp/anime.html
198名無シネマ@上映中:03/05/07 18:21 ID:so6La0LJ
りんたろう,杉井ギサブロー氏等は
東映動画から虫プロへ行った組だね。


199名無シネマ@上映中:03/05/08 12:16 ID:NwCa91Rr
りんたろうは東映では大卒じゃないと演出ができないと言ってたんで
東大出の高畑にはなにか思うところがあるだろう。
200名無シネマ@上映中:03/05/10 15:46 ID:BG5jwAaz
押井の新作実写短編に鈴Pが出演するみたいだ。
http://www.killers.jp/50woman/50woman.html
201  :03/05/10 19:46 ID:J0XkczaA
あの、「くろねこ亭」は潰れてなくなってしまったのでしょうか?
202名無シネマ@上映中:03/05/10 20:17 ID:2YeT9acL
>>201
又、サバーが落ちてるだけみたい、ミラーサイトはあるから
 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7076/
しかし、昨年の10月から更新してないから
何時復旧するかわからんけど、Airaさんは元気なのかな?

>>198
杉井さん、東映動画時代は大塚班だったらしいね

203名無シネマ@上映中:03/05/10 20:18 ID:U/zII5sj

>>201そのようですな。また一つジブリサイトが潰れた
204名無シネマ@上映中:03/05/11 15:17 ID:v6BmC+jI
>>200
標的が鈴木か?
確実にしとめてもらいたい。
205名無シネマ@上映中:03/05/12 17:31 ID:8eoD3vou
杉井は今は元虫プロ達の希望の星。
206名無シネマ@上映中:03/05/14 20:37 ID:TgZBSlzG
アルシオーネの模型ってどんなのよ?プラモ?
207名無シネマ@上映中:03/05/14 21:58 ID:c0U5cX5r
原寸大。
208名無シネマ@上映中:03/05/16 15:14 ID:WhW1XK/L
>>207
まじでっ!?そりゃすげー!!!



ところで、ジブリ美術館のショップで
アルシオーネの模型が売ってるらしいんだけど、
>03.4.26(土)
>ショップでオリジナルクッキー(1500円)と、
>オーニソプター「アルシオーネ」の模型キット(3000円)の販売が始まる。
>模型キットを「ぜひ作って楽しんで欲しい」とアピールしていた草野さんは、
>5種類あるクッキーの味のなかでは紅茶味がお気に入りだそうだ。

これってどんな感じの商品なんだろう?
ファインモールドの豚プラモのシリーズみたいな奴?
欲しいなぁ。
209名無シネマ@上映中:03/05/17 18:39 ID:xzg1r4H6

 り、りそな…
210名無シネマ@上映中:03/05/19 01:34 ID:vbi/L3Eq
紅の豚のスタッフロールで挿入される、モノクロの絵に描かれている
人物が全員豚に描かれているのは一体どういう意味なんでしょうか?
すごく気になります。
211名無シネマ@上映中:03/05/20 22:08 ID:rWYx3/9x
>>210
宮崎ギャグ
212名無シネマ@上映中:03/05/21 08:45 ID:TMZr/Keq
実はあの中にトトロが一匹いる。
213山崎渉:03/05/22 03:30 ID:ef1uvpZp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
214名無シネマ@上映中:03/05/22 16:45 ID:+/wpMilu
>>197
これに誰か行かなかったんかいな
215名無シネマ@上映中:03/05/24 14:15 ID:UPTTlVue
一部で話題になってるパンダコパンダボトルキャップ
(ファミマの景品らしいけど?)何時からだ、景品付くの?
     ↓一番下にあるヤシ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~syokuhon/page071.html
216名無シネマ@上映中:03/05/24 18:31 ID:hQFPk/KY
217名無シネマ@上映中:03/05/25 00:58 ID:+JwI1rSt
おまいら、これをどうよむ。

 http://www.gbs-np.co.jp/main/inter/mononoke_kaigai_j.htm

なんとか亭の女史はこの著者を毛嫌いしているらしい。
218名無シネマ@上映中:03/05/25 03:14 ID:NltTSrKW
どうよむも何もねえだろ

大の大人がアニメで熱くなってるなんてバカみたい、ってだけ
219名無シネマ@上映中:03/05/25 04:27 ID:hnqTcF2Y
>>217
又、宮本のサイトかyo
つーか、焚いた肉でも評論しとけ
220名無シネマ@上映中:03/05/25 16:41 ID:+YLeaFog
アニメは映画ではありません。
アニメの話はアニメ板でやって下さい。
http://comic2.2ch.net/anime/
=================終了================
221名無シネマ@上映中:03/05/25 18:18 ID:l5ilqKgR
ついでにこっちにも貼ってくれよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045486694/l50
222名無シネマ@上映中:03/05/26 00:33 ID:2cNYmZLG
こんなところでちまちまコピペしてる暇あったら、
さっさとひろゆきに電話掛けろよ
223名無シネマ@上映中:03/05/26 15:20 ID:FYlhEFkw
北海道限定の割に豪華な面子だ。
ジブリとは関係ないが。
http://www.htb.co.jp/on-anime/
224名無シネマ@上映中:03/05/26 20:28 ID:Bg/m3RGT
>>217
どうもこうも、奴はメアドも出せないヘタレ。
それ以上でもそれ以下でもない。
225名無シネマ@上映中:03/05/27 19:44 ID:87vxTc2y
宮崎駿監督が初めてCM制作
宮崎駿監督制作のテレビCM、ハウス食品「おうちで食べよう。」
シリーズCM4編が27日、東京・スタジオジブリで発表された。
宮崎監督は初のCM制作で、昭和30年代の家庭の食卓がテーマで、
時代が変わっても変わることのない家族の絆が表現されている。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030527-0015.html

夕方のニュース(日テレ、フジTV)の芸能コーナーでやってたが
制作に約10か月もかかったんだな

226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無シネマ@上映中:03/05/29 18:06 ID:7p6A6wz8
今日、たまたま雑貨屋みたいなとこに行ったんだが、
しかしま〜ジブリグッズってたくさんあるのな。
228名無シネマ@上映中:03/05/30 00:47 ID:FLfRoKIq
ジブリも徳間の借金返しに必死だな・・・
229名無シネマ@上映中:03/06/02 00:39 ID:gfJYQYtD
ハウス食品のCM凄いな
はやお十八番のロリキャラがさらに極まってるな。
作画も今風になってて映像も千尋以上のクオリティーですな。
ハウス食品のサイトで見れるけどもう少し大きいサイズでも見たかったよ
230名無シネマ@上映中:03/06/02 18:56 ID:f/AHqCB9
これか。
http://www.housefoods.co.jp/frame/cm02.htm
CMが収録されてるDVDとかが当たるキャンペーンもやってるみたいね。

CMと言えば、りそなのCMはどうなるの?打ち切り?
どうでもいいんだけど。
231名無シネマ@上映中:03/06/02 19:14 ID:f/AHqCB9
1年がかり ジブリ新CM完成
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/05/28/08.html
「しわくちゃな自分の母親ではなく、少女をイメージして歌いました」とニッコリ。
232名無シネマ@上映中:03/06/02 19:24 ID:f/AHqCB9
↑と同じ日の新聞記事だが、またわけのわからんのを受賞してたのな。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/05/28/01.html
233名無シネマ@上映中:03/06/02 19:28 ID:fuEQGzyc
【ハウス】宮崎駿監督・企画制作TV-CM配信
ままごと篇(30秒)
ままごと篇(15秒)
おつかい篇(15秒)
路地裏篇(15秒)
宣伝カー篇(15秒)
http://www.housefoods.co.jp/ghibli/cm.htm
234名無シネマ@上映中:03/06/03 00:12 ID:7EA3nH4Y
ジブリ美術館の短編と合わせてDVD化してくれたら一万円でも買う(*゚∀゚)=3
235名無シネマ@上映中:03/06/03 00:47 ID:Ptz1IiSr
ジブリの作画(動画作成?)のレベルって
日本国内のアニメ製作会社と比べるとどの編に位置してるんだろう
日本一といっても過言ではないのだろうか・・・
だとしたらジブリにアニメーターとして就職するための試験って相当厳しいのかな。
それとも実力のあるアニメーターを他所から引き抜いたりするんだろうか。
236名無シネマ@上映中:03/06/03 15:50 ID:z62YM5Ic
なんか退屈なCMだな
237名無シネマ@上映中:03/06/03 18:59 ID:5/LdN55F
>>235
>実力のあるアニメーターを他所から引き抜いたり
引き抜ける人はもう引きぬいているんじゃない
鈴木Pが発言によると、そもそも実力のあるアニメーターはフリーになる事が多いそうだ。
誘ってもなかなかOKしないようだ。
生活を優先するならOKするだろうけど、そういう人は長い間アニメーターをやってないし。
新人も採ってるようだけど(昨年は募集なし)、競争率数百倍の狭き門だとか。
238名無シネマ@上映中:03/06/03 23:13 ID:i7nQEQ4O
>>235
ジブリでもたいして上手くないヤシいるよ。
作画を担当したEVA12話(あれ?11話だっけかな)とか見るとよくわかる。

漏れが今市だと思う原画マンは、ちと名前忘れたけど顔の四角い女。
昔からジブリに居てパヤヲ氏の信奉者で、確か豚の作監やってた人。
239名無シネマ@上映中:03/06/04 06:36 ID:/NkFlie1
>>215
さっきファミマ行ったら売ってたで。
ワシがゲットしたんは、シークレットのカレーパンやった。いきなりかい。
240名無シネマ@上映中:03/06/04 07:47 ID:OxwbQ2WT
シークレットは数種類あるみたいだな
ぱんつ丸出しのミミ子が出たハァハァ
241名無シネマ@上映中:03/06/04 21:38 ID:79NlM075
「海がきこえる」DVD映像特典

●制作スタッフ座談会「あれから10年 僕らの青春〜ここから全ては始まった」
  (出演:望月智充、近藤勝也、田中直哉、高橋望、丹羽圭子)

今までのDVDも絵コンテだけじゃなくて、こういう特典が欲しかったな。
242名無シネマ@上映中:03/06/05 03:44 ID:PGkpHTKT

パンコパのシークレットはシークレットなだけでレアじゃないんだって。
243名無シネマ@上映中:03/06/06 15:15 ID:uCzkNtE4
パンダコパンダについて熱心に語っているスレはここですか?
244名無シネマ@上映中:03/06/06 21:11 ID:Yjtsb2WS
ホームズのコンテ集まだ〜?
245名無シネマ@上映中:03/06/07 01:54 ID:rqOcKwUM
>>242
みっつしかレス付いてないのに「熱心」とか言われても・・・・
246名無シネマ@上映中:03/06/07 23:01 ID:csWM3Fka
>>242
堪え性の無い奴だなw
247名無シネマ@上映中:03/06/08 00:18 ID:YfWY6jkw
原作はよくしらないけどこのおまけの人形めちゃめちゃかわいいな。
デザインした人goodjobっすね
248名無シネマ@上映中:03/06/08 02:42 ID:+suvKRB9
>>235
ジブリの入社試験は厳しいので有名
249名無シネマ@上映中:03/06/09 17:46 ID:cjKTs8+/
>>247
貴様、モグリだな
250名無シネマ@上映中:03/06/10 00:12 ID:mmhP+afs
>>248
なんてったって、おっさんが面接官だからな。
251名無シネマ@上映中:03/06/10 01:44 ID:EoykHgXh
>>250
君、ジブリ受けた事ないでしょ。
252名無シネマ@上映中:03/06/10 03:58 ID:zaFs4IrH
>>248
ガイナの高村氏は4回落ちたらしいなぁw
あと、細田氏が2回だったっけ落ちたの?

>>241
望月氏は同人誌で「海がきこえる」の制作では
『絵コンテを切る以外何にもやらせてもらえなかった』と言ってたが
どーなんだろう座談会w、近藤氏と不仲説もあったが「海」以降に
望月作品に近藤氏が参加してるからガセだったのかな?

>>238
第拾壱話「静止した闇の中で」でつか
まぁ、あの回はアクションシーンは少なく、
エヴァTVシリーズの中でも地味な回だったからなぁ
それに、あの当時ジブリの動画やってた6名が原画に加わってたし

あと、賀川さんは原画上手いよ
原画ウーマンとして今市なら、
まず、作監には選ばれないでしょし
レイオフの時期に今さんの「TGF」や
ぷちぷりの最終回(だったっけかな?)などから
原画の依頼は来ないでしょ…
253名無シネマ@上映中:03/06/10 13:19 ID:fxvXARZX
>>252
クリエイターの衝突は傍から見てると大喧嘩に見えがちですが
人として仲が悪かったらぶつからずに黙って都合のいいように処理します(藁
254名無シネマ@上映中:03/06/10 16:59 ID:paHcxxVk
>>252
貴様、通だな
255名無シネマ@上映中:03/06/10 22:14 ID:uZSEJPp7
つーか業界人だな。
256名無シネマ@上映中:03/06/10 23:43 ID:fxvXARZX
だとしても小物で終わるタイプな気がするが
257名無シネマ@上映中:03/06/11 00:32 ID:gcrS1J80
6/14(土)日テレ AM10;30〜11:30

本日初日“スタジオジブリ立体造型物展”
トトロも千尋も大集合!夏直前!ジブリがいっぱいスペシャル!!
http://www.television.co.jp/WebTelevision/WebTelevisionGlobal/WebTelevisionGlobal.php?AREA=TV01&COMMAND=WEEKANDTIME&DAY=4&TIME=5
258名無シネマ@上映中:03/06/11 17:45 ID:BeXnHI5J
今さっき、遠目にチラッと見ただけなんでよくわからんかったのだが、
日テレのスポットCMで造形物展のでかい城に寄りかかって
「日テレブランド!!」とか喚いてたのって、ナイナイの二人?
あ、キャイーンと香取かな?

ジブリのHPには、13日(金)と14日(土)に日テレで造形物展の宣伝やるみたいだけど、
また朝から晩までウザイ感じで宣伝するの?たかが展示会に。
259名無シネマ@上映中:03/06/13 07:47 ID:NL5fikjH
今、朝のニュース系番組でハウルの情報が出てた(絵が…動画はあったんか知らん)らしいんだが、
誰か見た?
電話で「ハウルやってる」とたたき起こされたのに、
チャンネル合わせてるうちに終わった…
どういう情報があったか気になる…。

いつもの『「製作してます」+例の城ラフ絵』ならいいけど、なにか新情報あったなら…無念。
260名無シネマ@上映中:03/06/13 07:54 ID:nkG6CEOz
オスイ監督のKILLERSに
鈴木プロデューサーが出演!
261名無シネマ@上映中:03/06/13 15:25 ID:KNf670Wr
>>259
明日からの立体の情報だろ
262名無シネマ@上映中:03/06/13 20:55 ID:EhZss6pf
263名無シネマ@上映中:03/06/14 00:47 ID:biTTGZ8z
立体造型展の人形出来悪すぎ!
顔なんか似ても似つかないじゃん…
こんなのに千円も払うんなら美術館にリピートした方が(・∀・)イイ!!
264名無シネマ@上映中:03/06/14 00:50 ID:yGDfP3dP
>>263
製作元が直々に立体造形するとダメダメになるってのはお約束ですよー
265名無シネマ@上映中 :03/06/14 12:21 ID:3uCpYwcI
>>253
なんでもそうさ
だってむかつく奴とは話したくも無いもの
266名無シネマ@上映中:03/06/14 16:08 ID:yGDfP3dP
今朝見た。
自分で言っといてナンだけど、想像以上にダメダメな造形だったな・・・

例えるなら、そう、デパートの屋上の乗り物人形の造形。
267名無シネマ@上映中:03/06/14 19:40 ID:wuO2v9uz
もののけとか千尋のときに全国の高島屋で展覧会やったけどあれの造形と
おんなじ感じだった、立体造形展。
さすがにハウルの城はだっでかかったけどね。

ちなみにオレの入場券はナウシカでした。
(美術館の場所がわかんなくてちょっと必死になったよ、オレ)

あとナウシカDVDが未だに出ないのがオレとしては不思議だったけど
来年がちょうど上映から20年目だから20周年記念として大々的に出す
つもりなんじゃないだろうか、などとジブリの年表を見ながら思った。
268名無シネマ@上映中:03/06/15 00:04 ID:pTfcPLUE
造型物作ってるとこって有名なの?
あのオバチャンも?

あの出来ならワンフェスにブース出してる香具師らの方が腕は上だな
269名無シネマ@上映中:03/06/15 02:39 ID:r9FNcfag
むしろ宮崎が監修してたらいつまでたっても製作終わってないだろ。
サボイアなんかどれだけリテイクくらったか・・・。
270名無シネマ@上映中 :03/06/15 07:30 ID:tAoihZ7Z
現代美術館の建物を見る為に行くか
271名無シネマ@上映中:03/06/16 08:07 ID:hFNSfAzu
なんか雑誌で最近の高畑の写真を見たけど、なんか微妙に老けたな…。
272名無シネマ@上映中:03/06/18 23:50 ID:GIsZxqn8
で、立体造型物展に客入ってるの?

漏れ的には全然魅力感じないんだけど…500円でもイカネ
273名無シネマ@上映中:03/06/19 15:37 ID:znU13HyB
立体造形物展逝ってきた。
ハウルの城の模型はでかかったが
1000円と交通費払う価値はない。
274名無シネマ@上映中:03/06/21 01:16 ID:Z6kdYf80
・映画「マトリックス」のコンセプトデザイナーのジェフリー・ダロウ氏が来館。
美術館を見た後、友人を待つジェフリー氏は机さんと休憩室で歓談。
時間があるせいか、その場で犬や鳥や魚やイグアナなどの絵を描きだし、
友人が迎えに来たときには10枚以上になっていた。
275名無シネマ@上映中:03/06/21 22:39 ID:iB+jnVRX
http://www.ntv.co.jp/g-rank/

おまいらは投票すんの?
276名無シネマ@上映中:03/06/22 01:04 ID:3fUVlEpf
>>275
もうしたよ。ラピュタとナウシカばっかりになったけどなw
277名無シネマ@上映中:03/06/22 04:29 ID:WwKbuYUU
トップクラフト製作のナウシカがノミネート作品に入ってて
カリ城が入ってないのは何故だ。いつも一緒くたにして放送するくせに。

と言うわけでボイコットします。
278名無シネマ@上映中:03/06/23 00:32 ID:pOMqLp7X
ファミマの景品コンプリートを記念してパンダコパンダのDVD買っちゃった。
ミミ子タソハァハァなわけだが・・・2枚目って絵コンテバージョンなのな。
279名無シネマ@上映中:03/06/23 00:34 ID:175aru0S
あとDVDになってないジブリアニメって何がある?
宮崎アニメも含めて。
280名無シネマ@上映中:03/06/23 05:53 ID:5RpJHXDg
>>279
ナウシカ。
281名無シネマ@上映中:03/06/23 07:01 ID:roYVk9od
オンユアマーク。
ブエナもケチケチせんと「耳すま」に同時収録せんか!
282名無シネマ@上映中:03/06/23 07:20 ID:lnLd8Brl
そういえば、昨日あたりにファミマいったらキャンペーン終わってて鬱だった
283名無シネマ@上映中:03/06/23 09:28 ID:6h25I+3y
>>281
あれはチャゲアスのプロモだから版権関係がややこしいんだよ。
まえにビデオとLD出てたけど販売元はポニーキャニオンだった。
284名無シネマ@上映中:03/06/23 10:09 ID:dgoDQFT7
正直、音楽のセンスは高畑が上。
285名無シネマ@上映中:03/06/23 19:44 ID:2aGsqlIU
>>284
誰と比べてだ?駿?
286名無シネマ@上映中:03/06/24 12:17 ID:kkqOlwy2
こんなの見っけた。特に面白くはないけど。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/home.htm

>>268
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_eventnews_0623.htm
このオバチャンか。あのダメダメ造形物を作った戦犯は。
287名無シネマ@上映中:03/06/24 14:32 ID:e9bDjVqS
>>286
違う
288名無シネマ@上映中:03/06/25 14:16 ID:s/SMqu48
牛飼いさんが…
289名無シネマ@上映中:03/06/26 03:03 ID:QIQOXJi1
>>288
特撮板では追悼スレ建っていたね。
290名無シネマ@上映中:03/06/26 13:45 ID:WIGVgz2d
>>287
じゃ、誰?
291名無シネマ@上映中:03/06/26 15:01 ID:WIGVgz2d
7/12、デジスタに高畑出演!
http://www.nhk.or.jp/digista/onair/index.html
292名無シネマ@上映中:03/06/26 15:08 ID:WIGVgz2d
プーさんが…






って関係なかった!パヤオと名前が似てるだけやった!
293名無シネマ@上映中:03/06/26 15:17 ID:WIGVgz2d
あ!「長靴を吐いた猫」には出てたんか!
ピエールの兄貴のトロい方の役で!
最初の「ひみつのアッコちゃん」にも出てる!
パヤオが作画した回にも出てたんかな?

ま、どっちにしろ、ジブリスレには関係ないか!失礼した!
294名無シネマ@上映中:03/06/26 22:49 ID:zPIuWVzb
もし牛飼いさんにルパンみたいな当たり役があったら
イジリー岡田が代役やったかもな?
295名無シネマ@上映中:03/06/27 16:48 ID:lvUKbYhJ
>>292
特撮板では追悼スレ建っていたね。
296名無シネマ@上映中 :03/06/30 17:50 ID:+VCieNjm
高畑ヒマなんだな
297名無シネマ@上映中:03/07/01 06:36 ID:olyFG8gQ
298名無シネマ@上映中:03/07/01 09:06 ID:NMu8ybNi
>>297
ワロタ。
299名無シネマ@上映中:03/07/01 19:00 ID:AT/t4n0D
いま、ハウスCMの新作を見た!そんだけ!
300名無シネマ@上映中:03/07/01 19:04 ID:AT/t4n0D
これか。別に新作じゃないのか。俺がはじめて見ただけだったのかもしれん。
http://www.housefoods.info/ghibli/cm05w.htm
301名無シネマ@上映中:03/07/01 19:12 ID:hIswsE9E
>>300
それめったに見れないんだよねえ。
早朝とか深夜、4タテで流すときは4本目に来るけど。
歌も歌いきってるしね。
302名無シネマ@上映中:03/07/02 17:39 ID:e0ru3BGY
>>301
4タテで流す時があるのか。それも見たことないや…。

このCM、いつまで流すんだろ?
303名無シネマ@上映中:03/07/04 03:02 ID:kaYKhaW2
長いバージョンが見てみたい
304名無シネマ@上映中:03/07/04 06:18 ID:GfhigKWx
釜山の谷のウリナラ         1984 ゴミを投げ捨て タンをまき散らし 歴史をねつ造するレイプの人…
天空の城ピョンヤン          1986 空からテポドンが降って来た…
となりの在日              1988 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
アズーリの墓              1988 モレノとレッドデビルで勝とうと思った。
朝鮮日報の宅急便           1989 ねたんだりもしたけれど、私はげんきです。
おもひでねちねち            1991 私はニホンに謝罪要求する。
紅の豚キムチ              1992 カライとは、こういうことさ。
ニダがきこえる              1993 ソウル・夏・17歳
平成車合戦ひゅんだい         1994 売れなくたってがんばってるんだよ。
謝罪をすませば             1995 賠償の口実が、できました。
もののけ犬               1997 食べろ。
テーハミングッとなりの鄭夢準くん 1999 韓国勝利は、世界の願い。
北と朝鮮の神隠し           2001 不審船のむこうは、不思議の国でした。
305名無シネマ@上映中:03/07/04 11:44 ID:aGn3yh3y
>>304
あきた。
306名無シネマ@上映中:03/07/04 18:01 ID:Q4xGtn9/
きのうテレビでやってたジブリのやつどんなのだったか教えて栗。
307名無シネマ@上映中:03/07/05 05:39 ID:ZP9gn9s1
美術館の浣腸、すなわちパヤオのムスコ・宮崎吾朗氏がゲストに呼ばれて
何か喋っていたが、たぶん>>306が気にしてるテレビ番組ではないだろう。
なんせ武蔵野三鷹ケーブルテレビ限定放送の地域情報番組だからな。
308名無シネマ@上映中:03/07/05 07:45 ID:qio7iQl2
それより今日だ!
309名無シネマ@上映中:03/07/05 13:29 ID:AJzVz+IR
今日なにかやるの?
310名無シネマ@上映中:03/07/05 20:19 ID:d0YLyZet
ギャース 今日の日テレの特番見逃しちまった
311名無シネマ@上映中:03/07/05 20:42 ID:R0Olsrro
あ、、、、今日だったのか・・・
312名無シネマ@上映中:03/07/05 22:51 ID:1mSBVrrW
猫の音返しのDVDが出てもちっとも祭にならない
313名無シネマ@上映中:03/07/05 23:42 ID:ruP/VmPW
今日の特番は結果はどうあれ、構成や進行はスムーズでよかったと思う。
314名無シネマ@上映中:03/07/06 00:22 ID:2cG9JaAl
アメリカ版も赤かったような・・・
315名無シネマ@上映中:03/07/06 01:52 ID:A9Wz4B5c
ぐはっ 最後の最後でビデオ切れてた
ベストシーン賞の一位何だった?知ってる方おられたら教えちくり
316名無シネマ@上映中 :03/07/06 06:54 ID:cJdr05NQ
綯うしかの復活シーン
317315:03/07/06 09:45 ID:A9Wz4B5c
>>316
アリガd ナウシカだったか〜
318名無シネマ@上映中:03/07/06 10:47 ID:ucyXXPtR
劇中の料理を実際に作る企画は何気に良かった気がする。
ウマーそな感じだった。

しかし、服部さんにわざわざ「おにぎり」作らせんなよな…w
319名無シネマ@上映中:03/07/06 17:32 ID:IfhyqTsJ
猫の恩返しDVDのCMなんとかならんのか?
320名無シネマ@上映中:03/07/06 22:49 ID:/yF27kYy
「ハウルの動く城」
ファンだったらストーリー予想汁!

魔女が少年に恋する話だと
鈴木Pの話だと炎がどうたらこうたら
321名無シネマ@上映中:03/07/07 00:05 ID:6KOsedPN
せめて原作読んだうえで書けよ
どうせ全然違う話になるんだし
322名無シネマ@上映中:03/07/07 11:43 ID:Jtrjf9xy
鈴Pは、「ゴム人間が出る」みたいなこと言ってたが……それってワンピ(ry?
323名無シネマ@上映中:03/07/07 12:11 ID:GI96ThX9
鈴P、もうお前は黙ってろ。
324名無シネマ@上映中:03/07/07 15:58 ID:pNsCXO2K
>>318
カジキマグロのソテーすげーうまそうだった
325名無シネマ@上映中:03/07/07 18:31 ID:OFTNReTH
すまそ、例のジブリ特番の順位をまとめてるサイトかスレはないですか?
…愛媛では放送されなかった(´・ω・`)ショボーン
326名無シネマ@上映中:03/07/08 01:45 ID:jvCLrd7D
7/25「魔女の宅急便」放送です。
327325のために:03/07/08 05:25 ID:Lm2JTnld
助演賞
10位 バロン
9位 オーム
8位 おソノさん
7位 釜爺
6位 サツキ
5位 カオナシ
4位 ドーラ
3位 メイ
2位 ハク
1位 湯婆婆
328325のために:03/07/08 05:26 ID:Lm2JTnld
キャラクター賞
10位 巨神兵
9位 小トトロ
8位 オーム
7位 コダマ
6位 ロボット兵
5位 ジジ
4位 トトロ
3位 カオナシ
2位 ネコバス
1位 まっくろくろすけ
329325のために:03/07/08 05:26 ID:Lm2JTnld
乗り物賞
10位 ブラシ(キキが最後に乗るやつ)
9位 電車(千と千尋)
8位 フラップター
7位 ヤックル
6位 飛行石(乗り物なのか?)
5位 サボイアS-21
4位 ラピュタ
3位 メーヴェ
2位 ほうき
1位 ネコバス
330325のために:03/07/08 05:27 ID:Lm2JTnld
グルメ賞
10位 ジコ坊が作ったお粥
9位 おソノさんが作ったミルク粥
8位 サツキが作ったお弁当
7位 ニシンとかぼちゃのパイ
6位 パズーが作った目玉焼きサンド
5位 サクマ式ドロップス
4位 ポルコ・ロッソがホテルアドリアーノで食べていたソテー
3位 ハクのおにぎり
2位 シータが作ったシチュー
1位 千尋の両親が食べていた料理
331325のために:03/07/08 05:28 ID:Lm2JTnld
音楽賞
10位 さくらんぼの実る頃
9位 風になる
8位 優しさに包まれたなら
7位 ルージュの伝言
6位 カントリー・ロード
5位 となりのトトロ
4位 さんぽ
3位 もののけ姫
2位 君を乗せて
1位 いつも何度でも
332325のために:03/07/08 05:28 ID:Lm2JTnld
主演賞
10位 ポルコ・ロッソ
9位 メイ
8位 パズー
7位 節子
6位 サン
5位 シータ
4位 キキ
3位 トトロ
2位 千尋
1位 ナウシカ
333325のために:03/07/08 05:32 ID:quozVXmn
ベストシーン賞
10位 ポルコが旅立つシーン
9位 カントリー・ロードを歌うシーン
8位 両親を人間に戻すシーン
7位 トンボを助けようとするシーン
6位 迷子になったメイを見つけてネコバスに乗るシーン
5位 ラピュタから脱出するシーン
4位 バス停にトトロが現れたシーン
3位 節子が亡くなるシーン
2位 ハクが自分の名前を思い出すシーン
1位 オームとナウシカのラストシーン(ナウシカが生き返る場面)
334325:03/07/08 05:37 ID:/wJR1v1J
>>327-333
ありがとうございます!
ベストシーン、パズーがシータを救出するシーンが入ってないなんて…
335名無シネマ@上映中:03/07/08 14:11 ID:cVQ0sjIw
妙子がローマ風呂で卒倒したシーンは〜?
336名無シネマ@上映中:03/07/08 15:34 ID:WOR7s81A
さつきタンの入浴シーンは〜?


それはともかく、こんなことやってる人達がいるのね。
http://www.kabosu100.net/repo/moewe.htm
337名無シネマ@上映中:03/07/08 17:29 ID:UXwqlDir
てかあれだね、千と千尋は一旦抜いて
考えたほうが良くないかな。>ランキング
最新作はずば抜けて印象が強いから、
正当な評価がなされない気がする
338名無シネマ@上映中:03/07/08 19:57 ID:N/I8RQP5
八谷和彦って、ポストペット作った人だよ。
339名無シネマ@上映中:03/07/09 08:53 ID:eSMcVJ+w
千尋の腹かけ剥きたい。
340名無シネマ@上映中:03/07/09 11:57 ID:aLDMbEpg
>>339
剥いで何するの?
341名無シネマ@上映中:03/07/10 01:21 ID:dXyVkGM0
ぺろぺろする!
342名無シネマ@上映中:03/07/10 09:03 ID:bFhsRqGI
ふと、こんな関連スレを見つけた

★魔女宅のほうき★
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1009677572/
343名無シネマ@上映中:03/07/10 15:42 ID:ys2JDi8l
漏れも千尋ひん剥いてぺろぺろしたい。
344名無シネマ@上映中 :03/07/10 16:25 ID:zg+F0tWU
ここはロリコンの多いインターネットですね








俺も千尋を(ry
345名無シネマ@上映中:03/07/11 01:27 ID:C5Jhr0s+
ロリコンは世界共通文化だ。
346名無シネマ@上映中:03/07/11 05:00 ID:XSUGyEL1
第16回東京国際映画祭にて「スタジオジブリ・デイ」開催!
 「スタジオジブリ・デイ」と題し宮崎駿監督率いる
    アニメ制作会社の特集上映なども企画している。(アニオタNより)

http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_07/g2003071004.html
347_:03/07/11 05:01 ID:5YVdJz/b
348名無シネマ@上映中:03/07/11 23:45 ID:IAzkEnKU
長崎の12歳殺人鬼はショタコンなのか?

4歳の子にイタズラって…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
349名無シネマ@上映中:03/07/11 23:59 ID:0FPLhB+4
>>337
最新作は猫恩だがあまり印象には残ってないような
350名無シネマ@上映中:03/07/12 00:24 ID:dgPV0i5r
4歳の子に射精は可能か!?
351名無シネマ@上映中:03/07/12 00:44 ID:N8Bj4PSR
でナウシカとラピュタって制作費いくらで作ったのよ?
ハウルは25億くらいか?
352名無シネマ@上映中:03/07/12 01:12 ID:LKI5i3vW
>>351
検索すれば?
353名無シネマ@上映中:03/07/12 08:39 ID:ZMriUglF
検索して簡単に見つかるとは思えないが。
354名無シネマ@上映中:03/07/12 09:39 ID:PuOfY3rk
知りたきゃ少しは努力せい。
355山崎 渉:03/07/12 11:19 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
356名無シネマ@上映中:03/07/12 13:55 ID:N8Bj4PSR
ナウシカは六億っつーのは、わかったんだけどラピュタは・・
357名無シネマ@上映中:03/07/12 15:48 ID:a0CNmDEf
製作は徳間書店一社で、電通の協力により総制作費八億円を投入。
八十五年七月より各スタッフがスタジオ入りし、
総勢150人がかりで八十六年七月に完成、同年八月二日に
全国公開された。動員数は77万5000人だった。宮崎が全体の
四分の一を残した時点で「あと一時間くれ!」と叫び、当初90分に
予定されてた「ラピュタ」は二時間四分四秒という長尺となった。
358353:03/07/12 22:47 ID:otUPDHJG
>>354
別に俺は知りたくない
359354:03/07/12 23:15 ID:pP1mTo88
>>358
んじゃ無用な突っ込みすんなや。
360名無シネマ@上映中:03/07/13 01:17 ID:jGPaCbDO
知ってどうすんの?
361名無シネマ@上映中:03/07/13 04:32 ID:doVY9qXW
大作映画を批判したいんだろ
362名無シネマ@上映中:03/07/13 12:14 ID:DYRiKgix
金勘定で全て語れると思ってか。
363名無シネマ@上映中:03/07/13 12:20 ID:X+46ffED
ID:DYRiKgix
おまえがジブリを好きなのは分かった。
だが関連スレをまとめてageるな。
364名無シネマ@上映中:03/07/13 12:26 ID:VnKsUnMX
うむ。ジブリ作品は好きだがID:DYRiKgixみたいな奴はホント迷惑なので即刻死んで欲しいですね
365名無シネマ@上映中:03/07/14 01:05 ID:kVm5RfaD
たしかに!
366名無シネマ@上映中:03/07/14 16:40 ID:4cThk50N
ナウシカで人質として飛行機に乗っていたジイサン達が面白かったです。
「〜虫に食われるのは嫌じゃ!」の場面が特に笑えました。
ジイさんたちのひっぴり腰もワロタ
367名無シネマ@上映中:03/07/14 22:40 ID:/xU//biv
もののけ姫久しぶりに見ようと思って、再生したら「火垂るの墓」の予告も
入っててそれ見ただけで泣きそうになった。
今年も放送するかな。
368名無シネマ@上映中:03/07/14 23:11 ID:PeOakHBX
今週末から劇場で新作の予告が見られるらしい
369名無シネマ@上映中:03/07/14 23:33 ID:2ytlbX++
蛍は10回は見ました。演出を必死に学び取ろうと何度も見直しました。
370名無シネマ@上映中:03/07/15 00:00 ID:vQjyM87w
正直夏ごとの蛍放送はウザイ。
371名無シネマ@上映中 :03/07/15 07:16 ID:fCMidyhZ
あのCM背景もパヤオちゃんの絵だったのね
これって初めてのことじゃないの?
372山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:g3Ce4hB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
373名無シネマ@上映中:03/07/15 14:41 ID:lqodZF9e
あげあげあげあげ
374名無シネマ@上映中:03/07/15 17:03 ID:lqodZF9e
釜山の谷のウリナラ        1984 ゴミを投げ捨て タンをまき散らし 歴史をねつ造するレイプの人…
天空の城ピョンヤン        1986 空からテポドンが降って来た…
となりの在日           1988 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
アズーリの墓           1988 モレノとレッドデビルで勝とうと思った。
朝鮮日報の宅急便         1989 ねたんだりもしたけれど、私はげんきです。
おもひでねちねち         1991 私はニホンに謝罪要求する。
紅の豚キムチ           1992 カライとは、こういうことさ。
ニダがきこえる          1993 ソウル・夏・17歳
平成車合戦ひゅんだい       1994 売れなくたってがんばってるんだよ。
謝罪をすませば          1995 賠償の口実が、できました。
もののけ犬            1997 食べろ。
テーハミングッとなりの鄭夢準くん 1999 韓国勝利は、世界の願い。
北と朝鮮の神隠し         2001 不審船のむこうは、不思議の国でした。
375名無シネマ@上映中:03/07/15 17:05 ID:XhzLOR1n
ジブリのHPが黄色いぞ…
376名無シネマ@上映中:03/07/15 21:08 ID:KLpxk3rG
別にジブリの話じゃないけど、スレたて相談スレみたいなのがこの板にないっぽいので
一応少しだけ関係ある詩という事で、ここで相談。
「茄子 アンダルシアの夏ttp://www.nasu-summer.com/」のスレって建ててもいいかな?
アニメ板行けといわれそうだが、映画作品として見て話してみたいんだけど…
(アニメ板行った事ないからどういう話してるか良く判らないけど)
377名無シネマ@上映中:03/07/15 21:39 ID:rMeRNjPY
>>369

学び取った成果はあったのか?
378名無シネマ@上映中:03/07/15 21:57 ID:gpDf6BD5
>>376
既に建ってます

茄子 アンダルシアの夏 〜遠くへ行きたい
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052841183/l50
379376:03/07/15 22:49 ID:KLpxk3rG
>>378
失礼しました…(*´・ω・`*)
スレ立て相談スレだけ探して、当のアンダルシアの夏スレを検索してませんでした。
教えてくれてありがとう。
380名無シネマ@上映中 :03/07/16 07:07 ID:VPfSIZ+k
>>375
カボチャみたいな色だな
381名無シネマ@上映中:03/07/17 01:36 ID:obLVTDlU
反吐みたいな色だ。
382名無シネマ@上映中:03/07/18 00:30 ID:cDHhvWbv
「キリクと魔女」ってどうなのよ?
ジブリ、何処逝くのよ?
383名無シネマ@上映中:03/07/18 03:06 ID:Y4RBvYl2
>>368
ってことは来週の「魔女」放映で「ハウル」特報が流れる可能性があるんだね。
384名無シネマ@上映中:03/07/18 07:47 ID:gF3zba4q
ズームインでハウルの映像5秒間流れましたねぇw
385名無シネマ@上映中:03/07/18 10:47 ID:qwEJ6mnf
まじかよぉぉぉぉぉぉ!!!!
見過ごした、激しく欝だ。
386名無シネマ@上映中:03/07/18 16:55 ID:tNoFweZO
ジブリ美術館の求人募集〆切日
387名無シネマ@上映中:03/07/18 18:31 ID:u4Qt0c3J
>>384
感想つうかレビューつうか情報キボンヌ。
どんなだった?
雰囲気とか、感じとか、とか、とか。
388名無シネマ@上映中:03/07/18 18:39 ID:kBF7N1I8
>>387
あの城がズシンズシン動いてる映像だけ。かなりリアルだったよ。
389名無シネマ@上映中:03/07/18 19:03 ID:u4Qt0c3J
>>388
なるほど城が動いてる所かあ…リアルか、なんか凄い観たくなって来た。
見逃して鬱。
5秒スポットで雰囲気も何も判るはずないんだろうけど、凄いみたいなあそれ。

390名無シネマ@上映中:03/07/18 19:03 ID:u4Qt0c3J
っといい忘れ。
教えてくれてありがとう。
391名無シネマ@上映中:03/07/18 22:35 ID:jDvy4y8C
ズームインは不意打ちが大杉
392名無シネマ@上映中:03/07/18 23:54 ID:ItV8uCj5
踊る2で予告見るぞー
393名無シネマ@上映中:03/07/19 09:10 ID:JhglFDc6
つーか城が動いてどうする。
394名無シネマ@上映中:03/07/19 09:37 ID:OJYOWDht
面白いじゃないか
395名無シネマ@上映中:03/07/19 14:26 ID:19IA+wpM
ナウシカDVD冬発売決定
396名無シネマ@上映中:03/07/19 15:55 ID:6Tib7Itu
>>395
既出。11月下旬
397名無シネマ@上映中:03/07/20 00:09 ID:G5t4M7b4
予告見てきた
城が歩いてるとこをおもいっきり下から見上げるアングルで撮ってて
大迫力ですた
398名無シネマ@上映中:03/07/20 01:04 ID:aBOqtOaT
昨日テレビでくるくる動く(回る家がでてたなあ。
399名無シネマ@上映中:03/07/20 03:31 ID:iXHcf0Q3
踊る2で予告見れるのか。
踊る2は迷ってたけど、見にいこうかな。
400名無シネマ@上映中:03/07/20 07:17 ID:9HU0u1eU
>>399
東宝の直営館で見てね。
401名無シネマ@上映中:03/07/20 14:19 ID:nYLzeomm
上で話題上がってた スタジオジブリ祭 こっちでは今やってるよ。。。
おもひでぽろぽろが除け者にされてるのが悲しい
402名無シネマ@上映中:03/07/20 16:57 ID:veh1rCjp
ジブリ=パヤオとか思ってる奴はクソしてそれ喰え!
403名無シネマ@上映中:03/07/20 17:16 ID:fyV257r9
鉄矢がリスペクトしてたよおもひで。
404名無シネマ@上映中:03/07/21 01:26 ID:BVNo6b5H
>>403
嬉しくない。 
405名無シネマ@上映中:03/07/21 02:14 ID:EV8YsBHx
そういや営団線だかの
ジブリスタンプラリーやった奴っていやがりますか?

達成記念品のまっくろくろすけサイコロは
少し魅力的なんだが。
406名無シネマ@上映中:03/07/21 10:08 ID:tbbxuI5P
小さい子供連れだけだろ
407名無シネマ@上映中:03/07/21 14:04 ID:5sWD73aQ
>>405
これか、営団地下鉄のシール・ラリーって
http://www.tokyometro.go.jp/news/2003-21.html

「東京を遊ぼう 今年の夏もジブリがいっぱい」
7月14日(月)〜8月15日(金)
銀座、四ツ谷、表参道、九段下、三越前
特製・ジブリ版「地下鉄すごろくMAP」表紙
http://www.tokyometro.go.jp/news/2003-21_1.html
シール・ラリー用「一日乗車券」
http://www.tokyometro.go.jp/news/2003-21_2.html
シール・ラリー実施記念
http://www.tokyometro.go.jp/news/2003-21_3.html
408名無シネマ@上映中:03/07/21 14:16 ID:RAGc2JEC
>>399
東宝の直営館なら「踊る」でなくても見られるよ。
「T3」などでも問題なし。
409名無シネマ@上映中:03/07/22 23:59 ID:BOoHqO1O
それでも「はうる」に期待しちゃってる人、手挙げて!
410名無シネマ@上映中:03/07/23 07:08 ID:tW3eRIf8
今後の人生の唯一の楽しみですが
(これから出てくるあらゆる新しい作品の中でね)
411名無シネマ@上映中:03/07/23 08:55 ID:IaqqtX9x
>>410
君に幸あれ!
412名無しシネマ@上映中:03/07/23 14:45 ID:W4JDa5o3
ジプリ嫌いってスレ 無くなってるなぁ

オレ 嫌いなんだけど
413名無シネマ@上映中:03/07/23 16:53 ID:YKaH4uln
現存するかしらないけど、映画一般板のほうに移動したよ、以前。
414名無シネマ@上映中:03/07/23 19:13 ID:ZX5R0X2p
ナウシカのコレクターズエディションについて情報ないの??
415名無シネマ@上映中:03/07/23 23:05 ID:lcH3SJnK
>>410
禿同。
これ程までに「次回作が待ち遠しい監督」って今後現れることは無いだろうな。

宮崎駿と同時代に生きられてホント幸せですた(*´∇`*)
416名無シネマ@上映中:03/07/23 23:20 ID:+2boaRe0
>>412
この板にもあるよ。もうすこしで落ちるけど。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045486694/l50
417名無シネマ@上映中:03/07/23 23:22 ID:+2boaRe0
418名無シネマ@上映中:03/07/24 01:17 ID:Ydk3f/jN
>>415
過去形なの?
419もうええがな…:03/07/24 02:25 ID:u7M2hPf6
★日本テレビ特番「スタジオジブリ映画祭」−特別編−再放送のお知らせ

7月5日に放送されて大好評だったあの番組が再放送されます。
嬉しいことに、未公開の映像やトークを30分間も追加した「特別編」です。
一度見た人も、見逃してしまっていた人も、絶対見るしかない!
最初で、最後の、皆さんに感謝の意を込めてお送りする「ジブリ映画祭」です。

放送日時: 7月27日(日)後2:00〜3:55(日本テレビ)
タイトル: 「トトロ&千尋&ハウル 全作品ランキング決定 スタジオジブリ映画祭」
出演:   高木美保、キャイーン、おさる、藤崎奈々子、福澤アナ、小野寺アナ ほか

なお、系列局での放送は、地元の系列局にお問い合わせください。

420 :03/07/24 23:41 ID:Tw6wSoTf
【社会】「千と千尋」赤いDVDに瑕疵はない ディズニーが答弁書提出
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059050675/
1 : ◆GIKO.iWi4M @擬古猫γ⌒(,,゜Д゜)さん非常勤φ ★ :03/07/24 21:44 ID:???
アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVDの購入者が、販売元のウォルト・
ディズニー・ジャパン(東京都目黒区)を相手に、「色調が赤みがかっている」などとして
DVDの交換を求めた訴訟で24日、ディズニー側が答弁書を提出した。
答弁書では「DVDに瑕疵(かし=欠陥)はない」と主張している。

DVDは、ディズニー社の映像ソフト販売部門「ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメント」が販売元。
訴訟は、京都府や兵庫県のDVD購入者3人が02年11月28日に京都地裁に提訴した。原告は、
収録画像は全編で赤みがかって暗く、「映画と全く異なるものだった」と主張。コンピューターで
色味を分析したところ、光の三原色のうち赤が極端に強かったとして、「正しい色調」のDVDへの
交換と1人1万円の慰謝料を求めている。

以下省略
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200307/24/1.html
421名無シネマ@上映中:03/07/25 15:27 ID:TbOinux0
香取慎吾が日本一のジブリファンとジブリから認定証を貰ったそうです
422名無シネマ@上映中:03/07/25 15:29 ID:wh+knO78
見た見た
でも香取ってラピュタが一番好きなんだね
ワロタよ
423名無シネマ@上映中:03/07/25 15:45 ID:rdIjxFz0
>>421
でもラムダと巨神兵の区別も付かなかったヤツが何で「日本一」?











と塚地武雅風に言ってみる。
424名無シネマ@上映中 :03/07/25 16:24 ID:p2Cg9oY/
どっちも破壊光線吐くし頭の形も似たようなもんだからいいだろ
425名無シネマ@上映中:03/07/25 21:34 ID:tj9KZBOA
実況ch(日テレ)で魔女宅のスレ建て立て杉(w
426名無シネマ@上映中:03/07/25 21:37 ID:wv8tfUrQ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059132508/


ここに集結しようぜ。その方がエコロジー
427名無シネマ@上映中:03/07/25 23:13 ID:tj9KZBOA
ハウルの映像出さね〜よ、糞日テレメ
428東宝:03/07/25 23:45 ID:KWXjSdSU
>>427
踊る2と一緒に見てくださいね
429名無シネマ@上映中:03/07/26 00:49 ID:LX+6SqwT
コレクターズBOX欲しい!!
430名無シネマ@上映中:03/07/26 01:36 ID:xPs2n5ho
>>427
折れもそれ期待してた。

最近ジブリ映画放送後の
短い特集みたいなのしないんだよね。
結構本編より楽しみなのに。
431名無シネマ@上映中:03/07/26 02:30 ID:epdocIf/
風の谷のナウシカ DVD 11月19日発売
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005R5J3/8443-22/ref=nosim
風の谷のナウシカ DVD コレクターズBOX
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000APZPC/8443-22/ref=nosim
風の谷のナウシカ DVD ナウシカ・フィギュア セット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000APZPB/8443-22/ref=nosim
432もうええがな…:03/07/26 03:39 ID:4FdzELbm
ナウシカ・フィギュアってどんなんだろ
433名無シネマ@上映中:03/07/26 03:39 ID:4FdzELbm
名前が…
434名無シネマ@上映中:03/07/26 04:50 ID:4FdzELbm
435名無シネマ@上映中:03/07/26 05:37 ID:iVtLBnKr
復刻じゃなく新しく作り直せないものか・・・
436名無シネマ@上映中:03/07/26 10:22 ID:EWbA+6z8
>オーディオコメンタリー(庵野秀明ほか参加)
激しく楽しみだ
437名無シネマ@上映中:03/07/26 10:23 ID:UpZou//W
コレクターズBOXの巨神兵ソフトケースもいいなぁ。
フィギュアとかいらないからソフトケース2種で発売して欲しい。
それだったら2枚買ってるかも。
438名無シネマ@上映中:03/07/26 11:01 ID:1N21sHRO
>>437
まるでブリザードゲームだな。
でも、それもいいと思う
439名無シネマ@上映中:03/07/26 23:45 ID:fz8GL0gO
>>436
マヂ?Σ(゚Д゚;
ジブリ作品でオーディオコメンタリー有りって初めてじゃない?
440名無シネマ@上映中:03/07/27 09:05 ID:kDF4fGaY
「ナウシカ」のDVDは赤いのか?
それが気になって予約できない。
誰か、アマゾンに聞いてくれないか?
441名無シネマ@上映中:03/07/27 12:11 ID:tHxBReka
あげ     
442名無シネマ@上映中:03/07/27 12:13 ID:J5gGm9lV
きょうハウルの映像でるのか?
443名無シネマ@上映中:03/07/27 12:13 ID:GlTdaUS0
王蟲のデキが悪ければ素直に通常版買えるな
444名無シネマ@上映中:03/07/27 12:16 ID:j468ZyED
ボックスはかっこよさそうな気がする
445名無シネマ@上映中:03/07/27 13:56 ID:D3t3XeWm
ジブリ映画祭再放送前age
ハウルの映像出せ、日テレ
446名無シネマ@上映中:03/07/27 14:13 ID:B4sULzw6
ジブリボックス売られないかな・・・
447名無シネマ@上映中:03/07/27 14:46 ID:c+lQzvcU
千尋赤すぎ
448名無シネマ@上映中:03/07/27 16:10 ID:ZEvjmMti
ゴム人間はやっぱワンピースのパクリですか。
449名無シネマ@上映中:03/07/27 16:12 ID:c+lQzvcU
あの動く城の構図はなんですか
超巨大に見える
450名無シネマ@上映中:03/07/27 16:37 ID:XR38B3MH
あんだけかよ!>ハウル映像
451名無シネマ@上映中:03/07/27 17:05 ID:XxeXWJs5
でかいものが動くのは非常に俺のツボだ
期待は膨らむよホーイ!
452名無シネマ@上映中:03/07/27 17:09 ID:HuJzrmjB

一年後公開のアニメ映画の映像が見れただけでもありがたや。
453名無シネマ@上映中:03/07/27 18:11 ID:A3dpEER0
>>421-422
香取慎吾って嫌い。生意気。
ダイエットだのベラベラステーションだの、神経にさわるんだよ。
ラピュタが一番好きってところもやだ。
俺もラピュタが一番好きなんだよな・・ムカつく。
454名無シネマ@上映中:03/07/27 22:23 ID:6xdgEWBp
ハウルなんて糞!
455名無しシネマ@上映中:03/07/27 23:38 ID:c06kp6Js
この夏、『海がきこえる』がDVDになりますね!
個人的に好きなんです。
高知弁をしゃべる男、好きです。

「ゾッとするちゅうあんまりぞ!!」
456名無シネマ@上映中:03/07/28 00:53 ID:pvahDAQ/
「がんばっていきまっしょい」とかどうよ?
ありゃ松山だけどさ。
457名無シネマ@上映中:03/07/28 11:18 ID:HZXlJzbq
>>456
すれ違い。いや漏れも好きだけどさw
458名無シネマ@上映中:03/07/28 20:13 ID:64Sm0R9R
凄いなジブリ
7/25(金)
22.8% 21:03 NTV 金曜ロードショー・魔女の宅急便

2003/
1/24(金)
46.9% 20:33 NTV 金曜ロードショー・千と千尋の神隠し
(27.3% 20:00 NTV千と千尋を千倍楽しむ方法!幻の宮崎駿作品TV初公開)
2/14(金)
27% 21:03 NTV 金曜ロードショー・もののけ姫
3/14(金)
22.2% 21:03 NTV 金曜ロードショー・天空の城ラピュタ
4/4(金)
18.7% 21:03 NTV 金曜ロードショー・紅の豚
459名無シネマ@上映中:03/07/28 22:43 ID:JFepO0o+
昨日テレビで ジブリ特集やってたね。
こーいうのに「カリオストロ」が出てこないのは何で?
宮崎作品の中で一番好きなんだけど。
460名無シネマ@上映中:03/07/28 22:54 ID:OPJ5Gv2/
>>459
ジブリ作品じゃないから。
ルパン自体は日テレとは深いつながりだが、ジブリには何の関係も権利もない。
461459:03/07/29 01:50 ID:2dxhOkfM
>>460
そーなんだー。
宮崎氏が監督しただけなんだね。
自分としては「カリオストロ」「ナウシカ」「ラピュタ」のような、
冒険活劇チックなやつが好きだから、最近の作品より昔の作品の方が
思い入れがある。
また、あの頃のような作品を作って欲しいな。
462名無シネマ@上映中:03/07/29 02:07 ID:zsicEA1M
2004年度研修生募集!!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!


http://www.ntv.co.jp/ghibli/bosyu/2004.html
463名無シネマ@上映中:03/07/29 06:29 ID:VhCMwth3
>>456
「がんばっていきまっしょい」が舞台の高校のOBでつ。
それだけ…
464457:03/07/29 09:09 ID:/kJUrQoj
>>463
わ、じゃあ「びかしこー、がんばっていきまーつしょい!」「しょい!」つて
やってたの?
465名無シネマ@上映中:03/07/29 13:50 ID:/yzq1cKh
「がんばっていきまっしょい」ってなんか聞いた事のある
フレーズなんすけど、なんで使われてたの?
466名無シネマ@上映中:03/07/29 14:30 ID:/kJUrQoj
467名無シネマ@上映中:03/07/29 15:15 ID:08Qsk+Gb
一昨日のジブリ特集いかった。料理再現が特に。パズーの目玉焼きパン再現してほしかったYO!
468名無シネマ@上映中:03/07/29 20:25 ID:YHNYU/5v
            ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l | <ハクみっけ♪
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
469名無シネマ@上映中:03/07/30 00:19 ID:lSoWqFc+
>>464
びがしこーじゃなくてひがしこーですけどね(^^;)
普通にやってましたよ。
470名無シネマ@上映中:03/07/30 07:12 ID:aTmpAXBf
宮崎駿とラセターは親友関係と言うマスコミがあったが、
むしろ黒澤明とルーカスの関係と似ているような気がする
471名無シネマ@上映中:03/07/30 09:52 ID:WGaDy/82
それまで俺は映画は映像のかっこよさとかにばっか目がいっていたわけだけど
おれ宮崎映画を見て
人間ドラマの部分というか
見た人が感情移入していくところがやっぱ大切なんだなーって思えたよ
宮崎映画の良さって
見た後のそこ知れぬさわやかさというか、開放感というか、
また明日から頑張るぞみたいなやる気がでるところだと思うけど
それはたぶんストレスからの解放だと思うんだよね。
劇中のキャラクターに感情移入して、いろんなハプニングとか感情の揺さぶり
最後のピンチとかを体験していく、で
最後にはそこから解放される。これを見た人もいっしょに体験する。
終わった後、ああ気持ちいいなー
風が吹いて草花が揺れてるーみたいな感じ。
そこが凄いと思う。
472名無シネマ@上映中 :03/07/30 15:08 ID:ENa+9vTF
>>471
他の作品でそういう感覚をおぼえるのってないよね
それが宮崎作品が人気がある(流行り廃りではない)理由だと思う。
473名無シネマ@上映中:03/07/30 22:03 ID:PKuy4C1i
ジブリのhttp://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/c-board/file/5%83l%83R%83o%83X%82Q.jpg
こんな感じの絵が沢山あるサイト教えて下さい☆
474名無シネマ@上映中:03/07/30 22:52 ID:yqRVL+vc
>>470
熱風読んだのか。
475名無シネマ@上映中:03/07/31 02:00 ID:lNdcjvHa
>>473
アニメイトでも逝ってこい。
476743:03/07/31 21:00 ID:YX9G1jhm
ひどい本当にじぶり好きなの?
477名無シネマ@上映中:03/07/31 21:50 ID:PE8Jztrf
ああん?ジブリ好き=イイ人だと思ってんのか?
478名無シネマ@上映中:03/08/01 00:00 ID:fihZuCVF
>>476
つーかよ、あんたが例示してる絵、もろに版権ものじゃねーか。
そんなもの普通に載っけてるサイトなんかある訳ねーだろ。
あったら違法サイトだよ。w

さてはてめえ、噂の夏厨だな?
世の中には「ほうりつ」ってぇものがあるんだよ。
お父ちゃんかお母ちゃんによく聞いて、
わかったらさっさと夏休みの宿題にかかりやがれ、
このすっとこどっこい!
479名無シネマ@上映中:03/08/01 00:40 ID:maFWevi0
>478
なんだここでもfihZuCVFは怒ってたんだ。

夏厨とかなんとか人の事言う前にお前自身のそのすぐに怒り出す用地さを
直した方が良いかとおもわれ(嘲笑
480名無シネマ@上映中:03/08/01 00:51 ID:FTq++Y4N
まぁ夏だから
481名無シネマ@上映中:03/08/01 01:43 ID:gsJp//Fo
>>473
ないよ☆
482名無シネマ@上映中:03/08/01 09:18 ID:TSX+nx+x
ネタをネタと(ry
483名無シネマ@上映中:03/08/02 00:38 ID:7QExh0Xe
TSX+nx+x
なんか式みたい
484山崎 渉:03/08/02 01:20 ID:/nw4RxVa
(^^)
485名無シネマ@上映中:03/08/02 12:24 ID:q39opPgG
>>479
怒れもしない腑抜けな貴様こそ逝ってよし。
486名無シネマ@上映中:03/08/02 19:08 ID:Q0bsZDXV

宮崎駿製作、高畑勲監督の実写作品「柳川堀割物語」が
ジブリ学術ライブラリーとして12/5に発売されます
487名無シネマ@上映中:03/08/03 01:16 ID:vQWu/p/v
>>486
マジ??やったーーーー!!!!絶対買うw
488名無シネマ@上映中:03/08/03 10:06 ID:OTv2ZRFk
今日の「天声慎吾」はジブリオープニングネタだってさ。
489_:03/08/03 10:08 ID:hjqwGCdW
490名無し:03/08/03 10:45 ID:mCK3ZWFk
>>471
久々に美しい日本語の文章を拝読しますた。最高級の賛辞だね。
パヤヲ、初心を忘れるな。
491名無シネマ@上映中:03/08/03 11:49 ID:KXXskwDb
>終わった後、ああ気持ちいいなー
>風が吹いて草花が揺れてるーみたいな感じ。

↑美しい日本語の文章(゚Д゚;;)
492名無シネマ@上映中:03/08/03 12:41 ID:7tkO/AKY
もののけには感情移入できなかった・・・
493名無シネマ@上映中 :03/08/03 14:19 ID:kQgeDvwD
>>490
いや「鑑賞者よ初心を忘れるな」だ
494名無シネマ@上映中:03/08/04 01:48 ID:4Yy38nJD
しものけには感情移入できなかった・・・ヤッパホンタイデナイト ハァハァ
495名無シネマ@上映中:03/08/04 09:23 ID:9GOVTo6N
>>487
どういう映画かわかってて、そう言ってるか?
単純にジブリがらみとか思って買うと、絶対後悔するぞ。
496名無シネマ@上映中:03/08/04 10:35 ID:3Xn69bi9
>>495
たぶん、わかってるから>>487は笑っているのではなかろうか。
497名無シネマ@上映中:03/08/04 16:13 ID:s5EDBeiV
馬鹿スレだな
498名無シネマ@上映中:03/08/05 00:00 ID:JPgcP5xC
「柳川堀割物語」ってわざわざビデオ借りて来てみた香具師いるの?
499487:03/08/05 18:27 ID:TKNRAPAR
もちろん知ってるさ。鴨川の清掃映画だろ?
高畑監督マンセー!!
500名無シネマ@上映中:03/08/05 20:02 ID:2rSqcesn
500getzusa-
501名無シネマ@上映中:03/08/05 22:40 ID:k+IudxC0
完全に趣味で映画作ってるよな、高畑さん。
502名無シネマ@上映中:03/08/05 22:47 ID:mm48hN6s
>>501
趣味とか仕事とか既に超越してる気が。
文字通りの「生業」になっちゃってると思う。
503名無シネマ@上映中:03/08/05 23:46 ID:jVAh6tVJ
つか、あれ自主制作だし。
504名無シネマ@上映中:03/08/06 00:02 ID:UUxRlPbZ
元々は柳川を舞台にしたアニメーション映画を作る予定でロケハンしてたところ
これは記録映画として残した方がいいと考え
宮崎監督がプロデューサーを勤め、監督に高畑監督を起用した。
505名無シネマ@上映中:03/08/06 00:32 ID:1zDU6aAR
>>504
そういう経緯があったんだ・・・。
子供の頃「何で実写?」って疑問に思っていたから。
506名無シネマ@上映中:03/08/06 01:01 ID:wjChlzAK
ぶっちゃけ、行き当たりばったりでできた作品、と。
507名無シネマ@上映中:03/08/06 01:10 ID:UUxRlPbZ
行き当たりばったりとは違うな。
紆余曲折があって当初の構想と全く違う物になったなんて映画はいっぱいある。
508名無シネマ@上映中:03/08/06 01:19 ID:aG0t4stC
そうそう。最初から思ってたとおりに完成する映画なんて無い。
509名無シネマ@上映中:03/08/06 01:56 ID:es7dy3CX
>>504
『出発点』にはそうは書いてなかったな。
510ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:51 ID:BRKX5eFz
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
511ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:56 ID:JDEY0Oe1
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
512ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:58 ID:XH7QD3ty
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
513名無シネマ@上映中:03/08/07 00:07 ID:qJYmQYyw
なんでいまさら?
514名無シネマ@上映中:03/08/07 02:38 ID:3MDGNyBm
ローソンでまたなんかキャンペーンが
http://www4.at-lawson.com/s_lawson/summerfes/fes_01.shtml
515名無シネマ@上映中:03/08/07 03:47 ID:xaygp1+i
ホーホケキョとなりの山田くん

見てしまった。
なんのために作ったんやらよく分からん映画だった。
516名無シネマ@上映中:03/08/07 14:13 ID:Rc6lH1yl
>>515
テーマが「てきとー」なのに
てきとーというテーマを全力で真面目に作ってしまった作品ですな。

俺は嫌いじゃないけど作品としては間違ってると思ったw
517名無シネマ@上映中:03/08/07 15:20 ID:Oiduhs9L
やっちゃった! って感じ?
518名無シネマ@上映中:03/08/07 21:32 ID:9lUXQRew
>>504
ていうか始めアニメーションで作ろうとしてたのに、
考えていくうちに、高畑のほうが実写でやろうって
言い出したのがきっかけでしょ。
519名無シネマ@上映中:03/08/07 21:51 ID:eyygcdDb
「あななんあな」
520名無シネマ@上映中:03/08/07 22:05 ID:I5J3Bd91
>>518
で予算オーバーで製作年数が3年もかかったんでしょ。
521名無シネマ@上映中:03/08/07 22:21 ID:iLWxoGng
>>520
ナウシカで宮崎が得た金をほとんど使っちゃったんだってね
522名無シネマ@上映中:03/08/07 23:57 ID:ohTk8rKg
ひょっとして、映画板にキリクスレって立ってない?
アニメ板にはあるけど、閑古鳥が鳴いてるみたい。

キリクって、どうよ?観た人いる?
523名無シネマ@上映中:03/08/08 00:53 ID:O5XcKRHl
>>522
てゆーかスレあったところで2chで語れるとも思えないんだが
524名無シネマ@上映中:03/08/08 01:24 ID:pGNaCR1j
>>523
そりはどーゆー意味?
わしゃ観てないのでわからん。
525名無シネマ@上映中:03/08/08 02:34 ID:pGNaCR1j
http://www.albatros-film.com/movie/kirikou/whatsnew0806.html
ここに舞台挨拶の模様が載ってるが…

 神木くんは、どうして「くん」なのだ…

526名無シネマ@上映中:03/08/08 12:22 ID:7YnqWl9R
かわいいから
527名無シネマ@上映中:03/08/08 14:48 ID:3YG5NZ8W
神木たんカワエエwこれからどう成長するのか楽しみだなぁ
528名無シネマ@上映中:03/08/08 15:05 ID:zqYSp1Ox
>>525
高畑は変わらないなぁ。
黒々はともかく(白髪染めだろうし)、
あのフサフサっぷりは地毛?
529名無シネマ@上映中:03/08/08 15:53 ID:P3oB7/9D
>>514
ローソンはすっかりジブリとつながったね。
千尋限りの関係だと思っていたんだが。
今までの協賛企業はみんな1作品限りのつきあいだったのだが。
530名無シネマ@上映中:03/08/08 17:38 ID:PiwsPbg1
>>520
ちょっと信じがたい・・・

>>521
そうか、となりの山田君の存在意義は、「これで最後だ」と言い続ける宮崎監督に
映画を取らせることにあったのか。

ところでなんで「ホーホケキョ」なの?わけわからん。
531愛知万博スタジオジブリ協力決定:03/08/08 18:03 ID:6qczDx5O
<愛・地球博>スタジオジブリが協力 宮崎ワールドを体感

05年日本国際博覧会(愛・地球博)に、「となりのトトロ」などで知られる
アニメーション監督、宮崎駿さんらが主宰する「スタジオジブリ」が協力する
プロジェクトが進んでいることが8日、明らかになった。最先端のVR
(仮想現実)システムで、宮崎ワールドが体感できる企画などが検討されている。
(毎日新聞)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030808-00003071-mai-soci
532名無シネマ@上映中 :03/08/08 18:07 ID:Zmft0DBT
宮崎駿さんらが主宰てなんか変だな
533名無シネマ@上映中:03/08/08 22:10 ID:gOGcL5gJ
534名無シネマ@上映中:03/08/08 23:34 ID:PiwsPbg1
>>533
>フランスの超特急、ブリスが存在をアピール

 関東大学リーグ戦、大学選手権での上位入りを狙う流経大は船
岡自衛隊とBチームが対戦。国内主要チームでは初のフランス人
選手、ジュリアン・ブリス(23)=1年、ブレイズパスカル、
写真=が、快足を武器に90メートル独走のトライをみせるなど
活躍。フランス産超特急は、公式戦デビューに意欲的に取り組ん
でいる。

(中略)

★来日を決めたのは

 すっかり日本の生活になれたブリスだが、来日を決めたのは「アニメ」の影響だ。

 「ミヤザキアニメはいい。トトロも、もののけ姫も。(天才)バカボンも大好きだよ」と、相当な日本の
マンガ通。フランスでは日本のマンガが出版され、アニメの放映もあるため、物心ついたときにはアニメフ
ァンになっていたという。「日本の作品はストーリー性があるからいいんだ」。さすが、文化の国からきた
ラガー!
535名無シネマ@上映中:03/08/09 00:55 ID:thtHm0ab
>>529
美術館のチケット独占販売の時点で
かなり強いつながりになってるじゃねーか。

>>530
ジブリの宮崎アニメには必ず「の」が付いてる。
「もののけ」の時、監督は別のタイトルを付けたかったが
鈴木Pがこのジンクスを盾に「もののけ」にした。(本音はべつの理由がありそう)
それを根にもった(?)宮崎監督が「山田君」製作中に
高畑作品には「ほ」が付いてる。「山田君」にも「ほ」を付けるべき。
と鈴木Pに提案。それを聞いた高畑監督が考えたタイトルが「ホーホケキョ」
536名無シネマ@上映中:03/08/09 02:51 ID:CBDXzLDw
【ジブリ提供】キリクと魔女【高畑勲翻訳】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058346892/
537名無シネマ@上映中:03/08/09 04:16 ID:1Fjc7eWn
やばい…神木くんで抜いてもうた…
538名無シネマ@上映中:03/08/09 04:29 ID:+YkJAlZx
神木くんなら女食い放題だろうな
539名無シネマ@上映中:03/08/09 09:04 ID:NmZsB3W4
どっちかというと食われ放題だと思う
540名無シネマ@上映中:03/08/09 10:58 ID:TzaZjrLZ
俺は男だが、神木くんなら抱かれてもいい
541名無シネマ@上映中:03/08/09 13:34 ID:fqOOCQq3
むしろ抱きたい
542名無シネマ@上映中:03/08/09 18:00 ID:KhjJk3I6
にわかに鬼畜が集いだしたな。
543名無シネマ@上映中:03/08/09 18:21 ID:uPorIGnn
海がきこえるって、人気ない?
毛オには販売告知すらしてなかったけど。
544名無シネマ@上映中:03/08/09 18:35 ID:WilvDyLD
○○ブレ、ジブリで映画化ってほんと?
545名無シネマ@上映中:03/08/09 18:46 ID:VhWI4LWw
鳩サブレ?
546名無シネマ@上映中:03/08/09 20:09 ID:J2gi2a2D
>>544
まじでなんですか?
547名無シネマ@上映中:03/08/09 20:28 ID:EdZjAlQH
>>544
ル・ブレ
548名無シネマ@上映中:03/08/10 01:58 ID:2y9DTvp0
俺は「○○ガソ」だって聞いたけどな。
549名無シネマ@上映中:03/08/10 02:15 ID:4MhsggFi
で、結局は「魔法使いハウルと火○○魔」だけなんでしょ。
550名無シネマ@上映中:03/08/10 21:21 ID:Wvre0+hQ
実は百瀬がジブリの後継者として最適じゃないかな
と天声慎吾見て思った
551名無シネマ@上映中:03/08/12 06:01 ID:1yR+4YRs
百瀬って「技術(CG)を使いこなせる」って意味では優れた演出家かもしれんが
エンタメ作品作れんの?
552名無シネマ@上映中:03/08/12 07:07 ID:vFSodNy9
いや、字鰤の存在意義って結局作画の完成度だと思うんだよね
百瀬はあの「しっかり手間をかけていいものを見せる」というものを維持できると思う
「猫の恩返し」に「こんなのジブリ作品に入れたくない」みたいな声もあったのは
そこを外してしまったからじゃないかなあ
553名無シネマ@上映中:03/08/12 14:58 ID:ceU3eukT
でもギブリーズは糞。
554名無シネマ@上映中:03/08/12 15:01 ID:LdXwcMgQ
うむ。オナニーにすらなってないってのが痛すぎるね
555名無シネマ@上映中:03/08/12 19:29 ID:rtA/Uk6P
俺はギブリーズ好き。
初恋とか雰囲気がいい。
猫の怨返しが糞だった。
556名無シネマ@上映中:03/08/12 21:23 ID:0uJwWqud
宮崎及びジブリ作品ジンクス。

1.タイトルに「城」のついた作品はコケル。
  例:カリオストロ、ラピュタ

2.タイトルにカタカナがはいるとほとんどコケル。
  例:ナウシカを除けばカリオストロ、ラピュタ、トトロ、ホーホケキョ

さて次回作はこの2つのジンクスを満たしているわけだがどうなるか?

そんなことはどうでもいいんだけど「海がきこえる」DVD特典の
スタッフ座談会が思いがけなく良かった。

「ナウシカ」DVDのコメンタリーも密かに期待してしまう。
557名無シネマ@上映中:03/08/12 22:50 ID:xBsyLBWE
>>556
今は宮崎の名はブランドと化してるからコケようがないだろ。
千尋で興行収入新記録出してるんだよ?
558名無シネマ@上映中:03/08/12 22:52 ID:73gK46s4
あっ!そうだった。
「海がきこえる」もう発売してたんだ。

って、板違いだった・・・。
559名無シネマ@上映中:03/08/13 07:51 ID:rs2rk4a/
>>555
確かにギブリーズの方がジブリ物見たって感じがした。
560名無シネマ@上映中:03/08/13 09:30 ID:Oe0T9v5T

ジンクスで映画の興収が決まるならこんな楽なことはない。
561名無シネマ@上映中:03/08/13 11:25 ID:cvRntiGE
確かに情感はギブリーズの方が高い。
つか、猫の方がスカスカ過ぎ。
562名無シネマ@上映中:03/08/13 12:11 ID:HeldqDxR
まあ天使の卵でも観てなさいってこった。
563名無シネマ@上映中:03/08/13 12:21 ID:0Dz0KSJd
>>556
当時ただ知名度が低かっただけじゃないのか?
カリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、トトロは人気高いじゃん。
今の時代に上映されてたら大ヒットだと思う。
ホーホケキョは内容が悪かっただけ。
564名無シネマ@上映中:03/08/14 09:41 ID:Sn9y9/Vh
高畑さんは最近すっかり開き直っている。
565名無シネマ@上映中:03/08/14 15:09 ID:6jYVjRI9
パンダコパンダチョコ8月発売
http://www.kabaya.co.jp/shouhin/0308gatu/body2.html

また出るんか…って、ジブリじゃねーし…
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567名無シネマ@上映中:03/08/15 18:36 ID:rY0XDo1w
ラピュタは今でも根強い人気だ。
ジブリに限っては映画の売上というより
その後のVHS・DVDの売上もあなどれないやん
568556:03/08/15 21:08 ID:k+BD95kA
シクシク...そんなに責めないでおくれよぅ。

たまたま気づいたジンクスというか、法則だったから書き込みたかったんだよぅ。
オレも実際にコケルとは思ってないんだよぅ。

ところで「海がきこえる」ってここだと板違いになるの?聞きかじりだけど単館上映した
らしいからここに書き込んでもいいのかと思ってました、ごめんなさい。
569558:03/08/15 22:34 ID:VS3XE5ku
>>568
「海がきこえる」は俺も扱いに困っているんだけど、他の板(アニメ板等)の解釈や雰囲気を見ると
「映画」扱いするには少々無理がありそうなので、俺的には「板違い」という風にしている。

その辺の解釈に関して他の住民の皆さんはどうですか?
570名無シネマ@上映中:03/08/16 03:51 ID:MMMpBoNA
どうでもいい
571名無シネマ@上映中:03/08/16 16:54 ID:88v/6gJL
>>569
まあ、確かにTVアニメとして作られたけど(ルパンスペシャルと似たようなもんだね)、
一応その後に劇場公開されるし、ここはジブリ全般スレだからいいんじゃない。
海が聞こえる単独スレだと板違いな気もするが。
宮崎スレでも時々コナンの話題が出るけど、誰も板違いとは言わないし。
572名無シネマ@上映中:03/08/16 22:32 ID:4sG0Lw2g
>「海がきこえる」DVD特典のスタッフ座談会

何かおもろいこと言ってた?
573556:03/08/17 18:05 ID:4prNWAZn
572
なんてぇのか、この発言を取り上げてどこが面白いとか、ここがいいとかって
わけじゃなく、1つのプログラムとして見るべきトコロがあったなぁ、と思えたんだけどね。

しいてあげると、望月監督は謙虚というか発言に気を使う人だなぁとか
すんなり製作に入ったわけじゃないのねとか、脚本やってた人はもう
脚本からは引退しちゃったの?とか、あとロケハンした場所をスタッフでもう一度まわって
いたんだけど高知って時の流れが遅いっていうかあんまり変わってないのに驚いた。
(武藤が「お風呂で寝ちゃう人なんだよ」って言ったシーンのカラオケ屋の看板がそのまま
だったのにはホント驚いたよ。)

スゲー意味がわかりづらいうえ、読みにくくて、スマン。
574名無シネマ@上映中:03/08/17 20:24 ID:loy9s0DV
>>573
いやいや、要旨は分かるよ。
レポサンクス。
575名無シネマ@上映中:03/08/19 08:59 ID:lFjgWMhN
ほたるのはか
576名無シネマ@上映中:03/08/19 09:32 ID:2V7QmTD2
>>575
やっぱり今年もやるんだな。
577名無シネマ@上映中:03/08/19 09:42 ID:xao23kTv
世の中に↓こーゆー親は、何人くらいいるのかな…

http://toriatama.net/r38.htm
578名無シネマ@上映中:03/08/19 18:43 ID:KXlrxc+U
イミワカラン
579名無シネマ@上映中:03/08/19 22:03 ID:nZIceXAv
ほんまに、毎年馬鹿みたいに放映するのやめてほしい。見飽きました。
580名無シネマ@上映中:03/08/19 23:34 ID:Y8Vp9bLb
板違いとは思いますが!
ジブリ美術館に行った方、教えてください。
16時から入館して閉館までの二時間では、
やっぱりゆっくり見ることはできないんでしょうか??
581kokototo:03/08/20 01:33 ID:k60aBqpv
前に友人と16時入館したけど、どうしても焦ってしまいました。
見るところを入館前に抑えとくべき、セル画とか見るのに時間喰った。
あまり、良いことじゃないけど、もっと早めに入館して2時間以上こっそり
ねばるべき。屋外にあるホットドッグめちゃうま。
582名無シネマ@上映中:03/08/20 06:56 ID:us7EbPfy
お前ら大変です!
ANIMAGE COMICS ワイド判 「風の谷のナウシカ」3巻の20ページでクロトワが

「ウホッ イイにおい・・・」
 
584名無シネマ@上映中:03/08/20 08:08 ID:0e4nJsBN
お前は一体何年前のネタをほじくりかえそうとしてるんだ…。
ちゆ板で「ツエツエさんが脱いだ!」と言うようなもんだぞ。
585名無シネマ@上映中:03/08/20 08:15 ID:uq+4Rd2o
ナウシカ「いいよ、じい。
     いまのうちだもの。
     正気マスクなしにカキコできるのは。
     今度は一度カキコしたら
     いつあぼーんされるか分からない」
586名無シネマ@上映中:03/08/20 09:46 ID:4CoSXxSs
収拾がつかなくなってきたな。
587名無シネマ@上映中:03/08/20 10:23 ID:0Lp9Iy2W
私は嘘を書き込んで生きていこう・・・。
588名無シネマ@上映中:03/08/21 16:40 ID:2FdHSgy8
神木くんは明らかに大人を誘っているな。
589名無シネマ@上映中:03/08/21 16:42 ID:4jwW8hYX
これから、神木くんをどうやってホモに仕立てるかが問題だな・・
590名無シネマ@上映中:03/08/22 13:24 ID:mrqM+8G6
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~,.--`‐、    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i     )__r'´    )__|;::::::::::::::/  なんで、人がゴミのようなん?
  .  ヽ、__、/<    ヽ、__、-    /^゙-、;;;;/
     {     ' '          '-'~ノ
    λ   ____        /-'^"
     ヽ,_  `ー─''´       (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
591名無シネマ@上映中:03/08/22 15:01 ID:1PsQlhIA
                       ,.‐‐,.r''''""'''''‐- .、
                    ,.r''´,.rヽ `ヽ、     ) 、
                   ./ /__,,,__ヽ、 `''' ‐‐''´ ,.ソヽ
                   .|/ '´::::::::、`''‐.、‐ .,,___ヽ´ 〉, ',
                  ィ'´:∧:::',‐-.ニミ,v.,、ヽ    ヽ/, .}
            _ ,,..,, _  .レ、:j '"_‐ヽ '´,. -,、 .ヽ.  ,.r‐ 、、j
         ,..、/..,,⊃_.ヽ ヽ‐.,.ヽ', '゙f:j,   .〈:リ  | .l' ・ ・',}
        ./  ',   `゙`''‐'‐'、 l  'ィ'.         .| .l, ・  j
        |   |ウォッカ      `'‐ .,_        | ヽ,,,.r'.>
        ∧ ̄/ ̄ ̄ .i ̄ ̄ ̄`'''''''`'?-      .,ィ|   ./゙::`''-‐く
      ,. ‐' i ヽ.'....,,,,,,,,,,,,ヽ,____,. -‐'''、ゝ´    ,. ' .l|  /:::::::::::::::::ミ、
     r/       .,,,,,___,,,,....) .l  iヽ .. - '´   |  /-、::::::::ヽ::::ji
    /l      ̄'''" }      l  | (,,..-|   ,. - | l '  l''l___::::lレ
  / ヽ、 : : : : : : : :ノ  ._   ,,.. -l_/‐'´/-‐''7'´:::::,. ',,ノ  | |  `"'''‐- .、
 ./    `''''‐‐‐--‐'.ト‐‐'"`''´   /  {:::l:::::|=,.r_'_    .l l   ,. : : : : `',
...i      : : : : : : : :.}、   .| ./,,...,_ .〉-:::/,.-‐‐- .,____/  /  : : : : :'‐、
592名無シネマ@上映中:03/08/25 13:16 ID:bh4X+wBw
8月23日(土)
今日から宮崎監督次回作の音楽制作へ突入! とは言えこれまでの
演奏家モードから一転する為、スタッフとも話しながら
頭を切り替えていく。絵コンテを読んだり、参考資料を聴いたりと
瞳に力が入る。来週頭には、先日作曲したCM曲のレコーディングがあり、
スタッフと打ち合せを持ったり、ピアノの練習も少し行なった。
明日は休養し、また来週からの作業となる。
593名無シネマ@上映中:03/08/25 13:40 ID:f04JMkUw
踊る2は完全版(2時間40分)を上映すれば、もっと客入るかも。
今公開中のは2時間18分。千尋を抜くのは無理だけど。

タイトル    踊る大捜査線 2     もののけ姫
公開日    15・7・19         9・7・20
封切館数   407館           240館
 2日間    86万人・12億円     54万人・7億円億
 3日間    126万・18億円      ?
 9日間    280万人・39億円    160万人・22億円
16日間    437万人・59億円    260万人・35億円
33日間    818万人110億円    610万人・82億円(35日間)
                        769万人・105億円(44日間)
                       1420万人・193億円(最終)

594名無シネマ@上映中:03/08/26 08:41 ID:OQVoE5XK



■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■ 
595名無シネマ@上映中:03/08/28 08:52 ID:5PqkQXYA


■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■ 
596名無シネマ@上映中:03/08/29 08:54 ID:eQn/1sv+
>>594-595
久々に見た
597名無シネマ@上映中:03/08/29 18:01 ID:tWvInmF4
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■ 
598名無シネマ@上映中:03/08/29 18:33 ID:T/6gNY7o

■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■ 
599名無シネマ@上映中:03/08/30 11:56 ID:IlfJ81gm
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■ 
600名無シネマ@上映中:03/08/30 23:01 ID:0mFBFVJU
そうやって君達はスレを伸ばしてるんだね。
601名無シネマ@上映中:03/08/30 23:49 ID:CHLWqAer
魔女宅フランス公開はいつですか?
602名無シネマ@上映中:03/08/31 00:21 ID:sDVGxUd2
>>601
あのR指定特別シーンが追加される奴ね。
603名無シネマ@上映中:03/08/31 04:24 ID:pjO9AWZF
ベッドシーンでもあるのか
604名無シネマ@上映中:03/09/02 00:10 ID:tg+BWify
■■■■■■■■■■■■ 再会 ■■■■■■■■■■■■ 
605名無シネマ@上映中:03/09/02 08:24 ID:PRV0jgqn

■■■■■■■■■■■■ 死別 ■■■■■■■■■■■■ 
606名無シネマ@上映中:03/09/04 01:08 ID:MBB+2dA5
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■ 
607名無シネマ@上映中:03/09/06 09:34 ID:biKPIdzG
 
608名無シネマ@上映中:03/09/08 09:23 ID:7zO8zOx4
 
609名無シネマ@上映中:03/09/10 18:46 ID:EGN3Xhi1
610名無シネマ@上映中:03/09/12 00:23 ID:2essCjJ8
「レコードコレクターズ」9月号にイラストレーターの林静一氏のインタビューが載っていて、
その中で宮崎駿に一寸だけ触れています。
611名無シネマ@上映中:03/09/12 00:36 ID:HZ36QfXt
「ロッキング・オン」だったら読んでやるんだけど(w

なんかダセェんだよな。オタク臭ぷんぷん漂うってゆーか
「レコードコレクターズ」って。

まぁロキノン誌も結局洋楽オタクのスクツだけどね、見た目は
ポップにしてるじゃーん、わりかし。
612:03/09/12 00:56 ID:EAA6CEq2
ゼロへぇ〜
613名無シネマ@上映中:03/09/12 18:25 ID:pLQ5UV+J

■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■
614名無シネマ@上映中:03/09/13 09:09 ID:WS/FDmEi
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
615名無シネマ@上映中:03/09/13 23:05 ID:MbY0God7
>>611
演説ご苦労さん。
2ちゃんのこんなスレにカキコしているあんたも立派なヲタだよ。
616名無シネマ@上映中:03/09/15 18:37 ID:F766JG66

■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■
617名無シネマ@上映中:03/09/18 17:10 ID:GIyDTPp/
その会で庵野とも知り合って、それから月1回くらいで飲むようになったんです。
これ言ってもいいのかどうかわかりませんけど、面白かったのは、彼が女性を口説くやり方。
いつも「俺はナウシカの巨神兵を描いた人間だ」ってアピールしてたんですよ。
そうすると女の子がみんな「わあっ、そうなの」と寄ってくるわけよ(笑)。
あれには「わあ、すげえな巨神兵。ナウシカは偉大だなあ」と思い知りました。
618名無シネマ@上映中:03/09/18 19:53 ID:GIyDTPp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『読む!名作アニメ 未来少年コナン』
http://www.fukkan.com/sell/?mode=detail&i_no=14980394
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】原作:アレクサンダー・ケイ 文:中野圭一郎
【判型】A5変判 【頁数】224頁
【発送時期】10月上旬 【定価】1,500円(本体)

 今年TVアニメ化25周年を迎える「未来少年コナン」。
 宮崎駿の原点、あの傑作アニメーションの待望久しいノベライゼーショ
 ンがいよいよ刊行されます。アニメ放映時の脚本家中野圭一郎がノベラ
 イズ。今、改めてアニメの感動が蘇る。
619名無シネマ@上映中:03/09/19 03:10 ID:MoqTUoG6
永作博美の友人は只者ではないな。
ナウシカの文庫版を持ってたそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_nagasaku.htm
620名無シネマ@上映中:03/09/19 15:51 ID:h9A9PWtD
>>346
>特別企画では、11月8日に「ジブリデー」と題し、
>宮崎駿監督(62)の秘蔵映像による
>ドキュメンタリーDVD「ラセターさん、ありがとう」も初上映。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20030918/spon____hou_____003.shtml

ジブリデーってコレ↑だけかよ、角川?
621名無シネマ@上映中:03/09/19 17:48 ID:ylsPJ2Wb
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
622名無シネマ@上映中:03/09/19 22:14 ID:zJfZkLvp
ハウルにはどんな芸能人がでるのか予想しないか?
623名無シネマ@上映中:03/09/20 02:16 ID:SzhO/VVn
田口トモロヲ
624名無シネマ@上映中:03/09/20 04:42 ID:tagFEyLl

■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■
625名無シネマ@上映中:03/09/20 09:58 ID:GhRPNsxP
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
626名無シネマ@上映中:03/09/20 11:02 ID:wln0JNhn
ナウシカの音声がモノラルのみになっただと。
627名無シネマ@上映中:03/09/20 12:39 ID:TunGKnYv
今度出るDVDのこと?
628名無シネマ@上映中:03/09/20 14:16 ID:HVHVFUrF
オリジナル音源が見つからなかったんだろ
629名無シネマ@上映中:03/09/20 14:34 ID:47E6A1IV
もともとモノラルじゃなかったっけ?
630名無シネマ@上映中:03/09/20 15:15 ID:HVHVFUrF
>>629
だからオリジナル素材が見つからなかったら5.1ch化とか出来ないじゃん、って事よ。
ガンダム劇場版の糞DVDみたいになる可能性がなくなったという意味ではめでたいかも。
631名無シネマ@上映中:03/09/20 20:37 ID:nJ6KtEss
>>630
5.1ch化じゃなくてステレオな。
632名無シネマ@上映中:03/09/21 05:09 ID:DKPh4sgl
カリオストロみたいにほとんど意味が
なさそうな擬似ステレオにしてもしょうがないしな
ドラマCDみたい音楽の雰囲気は変わっても
いいからにステレオ音声Verは入れてほしかった
一粒で2度楽しめる
633名無シネマ@上映中:03/09/21 06:28 ID:cKf1FKYK
つーかナウシカ公開当時ってテレビでも普通にステレオ放送だったとオモタけど
そんなに金無かったんか、ジブリ・・・てかトップクラフト(´・ω・`)
634名無シネマ@上映中:03/09/21 16:28 ID:W4HxBicM
つーか徳間書店だろw
635名無シネマ@上映中:03/09/21 22:08 ID:v8Ewywxo
>>633
ナウシカは公開時からモノラル音声

ドルビーステレオになったのはラピュタから
636633:03/09/22 05:53 ID:3NruAbo3
>>635
知ってますが。
そーいや、ほぼ同時期に公開だったマクロスやうる星2もモノラルだったっけ?
637名無シネマ@上映中:03/09/22 14:19 ID:RbVQheST
>633
84年頃じゃ微妙だな。
日本映画で最初にドルビーステレオを取りいれたのは81年の連合艦隊らしい。
84年(制作は実質83年)ではステレオ対応映画館も少なかったのでは?
638名無シネマ@上映中:03/09/22 18:28 ID:BluwZOzh

■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■
639名無シネマ@上映中:03/09/22 20:01 ID:mtjsx/m1
>>636
BDはモノだね。マクロスはステレオだった気がする。
640名無シネマ@上映中:03/09/22 20:17 ID:ljQyraNd
実は駿はモノラル音声が好きだったんだよね
ラピュタもモノラルにするかもしれなかったと聞いたこと
がある まあ今はステレオが一番いいと思ってるだろうが
駿はCGとかも使わなかったし保守的な人間だな
641名無シネマ@上映中:03/09/22 23:20 ID:83ylByKN
>>640
いったい誰からそんなこと聞いたのやら。
なんかの本にラピュタダビングのときドルビー4chに驚き
「ぜったい4chじゃなきゃ」と言ってた。
642名無シネマ@上映中:03/09/23 00:55 ID:FTT/HTZL
>>641
どっかの本で見た。
ラピュタもモノラルでいくつもりだったらしい
まあそれを体感してから考えが変わったかも
しれんが
643名無シネマ@上映中:03/09/23 01:15 ID:ZLPLfGLA
>>641
ロマンアルバムかな?
644名無シネマ@上映中:03/09/23 01:22 ID:r4TOAgul
つーかコンピューターも耳すまのときから導入してるし。
なんかアンチって勝手な宮崎像妄想して叩いてんだからワケワカラン。

てか叩くために妄想してんのか。
645名無シネマ@上映中:03/09/23 01:58 ID:TW4GQ9qW
別にアンチじゃないぜ
大友なんかはアキラの頃から
コンピューター導入してたからな
これは紛れも無い事実
宮崎はどうも最新の物とかには
疎いとか毛嫌いする傾向があるようだ
646名無シネマ@上映中:03/09/23 02:26 ID:r4TOAgul
導入した時期が遅い=毛嫌いしてる
という短絡的な思考がアンチっぽい。
647名無シネマ@上映中:03/09/23 02:28 ID:20/MtKAF
>>646
お前馬鹿?
648名無シネマ@上映中:03/09/23 02:39 ID:Sc8htJII
駿のCGレベルはたしかに大友
や押井に比べらりゃ低いわな
649名無シネマ@上映中:03/09/23 02:43 ID:keoY7ph0
宮崎はイノベーションを拒絶するようなところがある。
マニファクチャにこだわるアニメ界のラッダイトw
650名無シネマ@上映中:03/09/23 03:05 ID:glpRvkhj
CGとかには詳しくないんだが
どう表現したいかの違いじゃないかな。
大友、押井の固いキャラにはCGは馴染むが
宮崎の軟らかい絵には馴染まないだろう。
ましてAKIRAの頃のような実験的なCGの使い方したら
かなり画面から浮いてしまうだろうし。
651名無シネマ@上映中:03/09/23 07:10 ID:bu3xvJhu
しかし最新作の予告見る限りハウルが一番先鋭的なCGを駆使してると思う
イノセンスは「CGですね」って感じのCG。スチームはちょっと...
652名無シネマ@上映中:03/09/23 07:18 ID:LDBSb4iF
猫の恩返しははじめ見たとき同人映画かと思った
なんだあのショボすぎる映画は
653名無シネマ@上映中:03/09/23 07:35 ID:fSp969/F
ドラえもんはアキラより前からCG使ってたよ。
あの波打つオープニングを見よ!
654名無シネマ@上映中:03/09/23 07:41 ID:qG6aBoJK
スリットスキャンとCGを混同しないように。
655名無シネマ@上映中:03/09/23 11:16 ID:zCgVs0IO
ハウルの予告見た事ないんだよなあ…どっかで配布して無いかなあ。
まだ城が見れるだけだって話ではあるけど。
656名無シネマ@上映中:03/09/23 13:51 ID:bHa5swtg
>655
城のCGだけだから見ても、まだ宮崎アニメを見た印象はない
657名無シネマ@上映中:03/09/23 22:37 ID:SxpWhWh8
そうかな?あの城のハーモニー処理は宮崎ならでわだと思う。
658名無シネマ@上映中:03/09/23 23:17 ID:+xOMM3nI
そうそう
今、ナウシカ作ったら王蟲やコルベットもCGでバリバリ動かせるんだろうなぁ
ただスライドさせるだけじゃなくて
659名無シネマ@上映中:03/09/24 05:08 ID:MXeGgLav
でも感動は減りそうだ
660名無シネマ@上映中:03/09/24 07:09 ID:YBzrQJxw
ちーと話題それるけど昔アニメージュ誌上でトトロやラピュタ、魔女宅の
セル画を通信販売してたよね、5枚単位とかで。キャラのアップとかも選べて。
あー今更だけど買っときゃよかったなぁー
今なら凄い価値になってるんだろうな。
ジブリ美術館で売ってる複製物ですら4万円もするし…
661名無シネマ@上映中 :03/09/24 07:17 ID:MkfEB3h2
ハウルのCGでナウシカの蟲作ったら凄いだろうな
662名無シネマ@上映中:03/09/24 07:28 ID:YBzrQJxw
気持ち悪くなって嘔吐者続出かもね。
663名無シネマ@上映中:03/09/25 04:39 ID:DO0OYexj
魔女の宅急便でウルスラが描いていた絵が
売られているみたいなんですが・・・
入手方法が全く分かりません!!!
ずーっと欲しいんですが、誰か売ってるところとか
知りませんか?
664名無シネマ@上映中:03/09/25 11:48 ID:FCoRAMYq
コンピュータと宮崎駿に関するいくつかの事柄。

●ジブリで最初にCG導入の会議を行った時、
「コンピュータで、絵を描くのに反対の人。はい!」
と自ら手を挙げた。

●画像処理にPowerMacが導入された時は、
「オモチャとしては面白い」と結構ハマった。

●「もののけ」制作中のビデオでは、居並ぶ
ワ−クステ−ション群を前にして
「ぜんっぜんわかりません」とカメラに向かってコメントした。

●「もののけ」の背景3D動画のテストを見て
「ジブリ、デジタル部の夜明けだね!」と喜んだ。

おまけ
●高畑勲は、Macユーザ。
665名無シネマ@上映中:03/09/26 00:33 ID:4Vm3Q2Nx
>>661
虹の上を飛ぶ船 八戸市立湊中学養護学級の版画教育実践 坂本小九郎著

これか?
666G:03/09/26 00:45 ID:0/WGVTHC
レス番まちごうてるで
667名無シネマ@上映中:03/09/26 08:13 ID:4KAm2XjJ
以前、保田さん(色彩)の特集の時、
「コンピュータほど不確かなものはない」
「ネットショッピングなんて嫌いだ。自分の足で買い物がいい」
みたいな意味のこといってた。

しかし、アニメの表現力や色彩のバリエーションにおける
コンピュータの貢献は認めていた。

668名無シネマ@上映中:03/09/26 09:52 ID:E4Sh0gXw
>>667
>「コンピュータほど不確かなものはない」

現場レベルのカラーキャリブレーションすらままならないような現状じゃ
こう言いたくなるのもよくわかる。こればっかしは永久に完全解消は出来ないしね。
669名無シネマ@上映中:03/09/26 19:45 ID:aSdhgbJL
グラフィックカードにもモニタにも依存するからな。
670名無シネマ@上映中:03/09/27 13:08 ID:Xo9h0OrD
どうでもいいけど、ナウシカの「体液が出ちゃう!!」ってセリフで
勃起してしまったのはボクだけですか?
671名無シネマ@上映中:03/09/27 13:39 ID:qo1zPfrB
それよか、「あぁっ!」の方で
672名無シネマ@上映中:03/09/27 13:39 ID:WWiC0lq4
やわらかいうんこ
673名無シネマ@上映中:03/09/27 19:23 ID:iSI+bVu4
ナウシカははじめて消防の時見た時は、なんか難しい内容だし
全体的に悲しい暗い話だからあまり面白いとは思わなかった。
むしろ大きくなってから好きになった。他の作品については
ラピュタ、トトロはとても面白かった。
特に魔女宅は良かった。あの世界観に惹かれた。
それ以降の作品はあまり好きではない。
674名無シネマ@上映中:03/09/27 20:38 ID:RKX5bowV
小学生の読書感想文じゃねぇんだから
675名無シネマ@上映中:03/09/27 21:41 ID:WWiC0lq4
小学生のうんこ
676名無シネマ@上映中:03/09/28 22:24 ID:NsfosQQL
次回作は
風の谷の城でトトロにホタルを見せ宅急便を届けて思い出の豚がきこえたらタヌキが出てきて
耳がもののけになって神隠しされて猫に恩返しされる話
677名無シネマ@上映中:03/09/28 22:38 ID:CRB4RTTT
>>676
(゚Д゚)ハァ?

となりの山田くんは?
678名無シネマ@上映中:03/09/28 23:46 ID:jmfeZ1UP
なかったことでひとつ
679名無シネマ@上映中:03/09/29 10:18 ID:YYExOpng
朴さんが泣いている
680名無シネマ@上映中:03/09/29 17:15 ID:p0Di4pSq
風の谷の城でトトロにホタルの宅急便を届けて思い出の豚がきこえたらタヌキの
耳がもののけになって山田くんが神隠しされて猫に恩返しされる話
681名無シネマ@上映中:03/09/29 22:43 ID:rVVqeUMc
オンユアマーク・・・・
682名無シネマ@上映中:03/10/01 06:45 ID:PfwjHb1I
オンユアマークのDVD出ないかなぁ
めいとこねこバスを同時収録で
めちゃめちゃ売れると思うが
683名無シネマ@上映中:03/10/01 16:46 ID:cY9kz6ox
ジブリに美術館のDVDって出るのかな?
684名無シネマ@上映中:03/10/01 21:02 ID:k5U8a6ev
かづき この前、大阪のおばさんが面白いことを言ってました。
     『もののけ姫』で主役の男の子がヒロインに向かって言うのです。
     「生きろ。お前は美しい」って。じゃあ、私らは死ななあかんわって(笑)。

富野 さすがに、あれはアニメファンのレベルでも言ってましたよ。
    あれはひどいって(笑)。

かづき でも関東の人はあれを普通に受け入れられるんですよね。

富野 いや、受け入れないって(笑)。
685名無シネマ@上映中:03/10/01 21:38 ID:6eEjs7Uo
>>684
富野アニメの電波に比べれば全然大したこと無いと思うが
686名無シネマ@上映中:03/10/01 22:53 ID:N+MsFsJl
「ララァは私の母になるひとだった」
687名無シネマ@上映中:03/10/02 18:30 ID:1kdjPV4i
ファウストも大阪の人はダメなのかな?
688名無シネマ@上映中:03/10/02 19:34 ID:zJpPnkUv
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■ 
689名無シネマ@上映中:03/10/02 23:45 ID:25BRMaUt
おぉぉ、ジブリスレが廃れていて悲しい。
ので、とりあえずage
690名無シネマ@上映中:03/10/03 00:10 ID:CMITjDK+
ここって映画以外の話題はだめなの?
アニメ板にはジブリ全般スレ無いし。

潟Xタジオ・ジブリ及びマンマユートについて語れるスレはないものか…
691名無シネマ@上映中:03/10/03 01:35 ID:AhyFOVN4
>>690
じゃあ語ろうぜ。
宮崎が引退した後、ジブリは存続できるかね?
692名無シネマ@上映中:03/10/03 01:52 ID:J3OZdXa4
>>684
んな程度にしか解釈できないから、
富野も関西人も、いつまで経ってもダメなわけで…。

「美しいってのは、外見のこと言ってるんじゃねーだろ」
なんつー小学生でもわかりそうな事まで、
説明しなくちゃいけない程の莫迦だったとは、
俺もさすがに、予想できなかった。
693名無シネマ@上映中:03/10/03 12:35 ID:E1B1RDnH
二人とも内面もブサイクだからだ。
694名無シネマ@上映中:03/10/03 17:20 ID:WmiwKT9p
>>692は「つまらない人ね」と言われて振られた事128回の猛者
695名無シネマ@上映中:03/10/03 18:07 ID:bn7nGIJ6
>>690
ひょっとして遊園地板某スレから流れてきた方ですか?

それでは、あなたの変わりに私が聞いてあげよう。

ジブリ美術館の面接30日だったんだぁ。
ココ見てる人に面接受けた人いないのかなぁ。
どんなこと聞かれるのかとか、
どれくらいの人が受けたのかとか気になるー。
696名無シネマ@上映中:03/10/03 18:30 ID:cOKVln62
>>695
違うよ。>>690はアニメ板のハウルスレにいたのを俺がここに誘導したの。
697名無シネマ@上映中:03/10/03 19:45 ID:bn7nGIJ6
>>696
知ってる。

でも多分、>>690はそのハウルスレで聞く前は
美術館スレにいたんじゃないかというような気がしないでもない。
698名無シネマ@上映中:03/10/04 00:34 ID:XEOXsM/T
>695
そんなん気付いても放っとけよ、親切のつもりなのか知らんが
性格悪いよ ありがた迷惑ってやつなんじゃないの?
どっちにしても美術館や会社内部について語りたいならスレ違いかもね
699名無シネマ@上映中:03/10/04 00:41 ID:B63yTO1M
いや、>>695は十分嫌がらせだよ。
700695:03/10/04 03:39 ID:V3sClT/T
もちろん親切のつもりではありません。
>>690への嫌がらせで書きますた。
「性格悪いよ」とも、よく人から言われます。おほほ。
すんまそん。
701名無シネマ@上映中:03/10/04 04:19 ID:B63yTO1M
あなたは2ちゃんにふさわしい人です。
702695:03/10/04 04:56 ID:V3sClT/T
ありがとう。
プラネテス見たいんで、そろそろ寝ます。

って、8:05から放送なのかよ…起きられんのかよ…
703695:03/10/06 12:59 ID:xBJM0bnx
無事にプラネテス見られたわけだが、
作画陣に吉田健一さんの名前があったね。
そんだけ。
704名無シネマ@上映中:03/10/07 01:34 ID:kSugI9w6
なんか話題ないのー…とりあえずage
705名無シネマ@上映中:03/10/07 02:07 ID:/GRy7coX
公式によると、ジブリ出版部が堀田善衛の作品を復刊するようだ。嬉しいねえ。

よーし買い揃えちゃうぞー
706名無シネマ@上映中:03/10/09 18:45 ID:iEOFBGUb
ナウシカコレクターズエディションが12月5日に延期
707売りきれちゃうよ!!ォ早めに:03/10/12 11:39 ID:ggsEqEtj
東京恵比寿の東京都写真美術館1階ホールを会場として11月5日〜11月8日に開催される「第16回東京国際映画祭」にて、
最終日の11月8日に「スタジオジブリデー」として「風の谷のナウシカ」「ラセターさんありがとう」の上映、
「ハウルの動く城」のメインスタッフによる座談会が予定されている。
前売り券はチケットぴあにて発売中。
708名無シネマ@上映中:03/10/17 22:59 ID:GBIjxp3e
ぶっちゃけジブリの新作はパクリ。
原作は「ママトト」だ。
709名無シネマ@上映中:03/10/18 00:33 ID:XIn2Ro/a
「確かにあのおっさん結構素でパクるからなー」と思いつつググってみたら
エロゲじゃねーかよ。
710名無シネマ@上映中:03/10/18 01:26 ID:z0jm0A6M
まだ完成してもいないのに・・・・
711名無シネマ@上映中:03/10/18 06:47 ID:dNHFl2yX
>>708
エロゲヲタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
712名無シネマ@上映中:03/10/18 14:04 ID:FdQiNKG4
美術館の空想なんたら展は来月までか。
近いうちにもっかいあのおっさんのヘタな声の演技でも見てくるか。
713名無シネマ@上映中:03/10/19 09:36 ID:y57OaOyc
ラジコン羽ばたき機は結局第一弾で終わりか・・・。
714名無シネマ@上映中:03/10/19 15:11 ID:2ZsYBE3Y
>>713
そ、そうなん!?
ちょうど一年くらい前に見に行ったきりだけど、
あれから一度も更新されなかったんかい。
ちょっとだけ続きが気になっていたんだけど。
715名無シネマ@上映中:03/10/20 00:45 ID:Pcj/HHKi
次はノルシュテイン展をやるんだよね?

うーむ、ごく少数のヲタ(いるのか?)にしかウケんと思うが…
716名無シネマ@上映中:03/10/20 06:12 ID:NzB8wwdy
常設展示場は作らないって言ってるけど。
717名無シネマ@上映中:03/10/21 21:55 ID:n2yPub8g
ナウシカ・ラピュタ・トトロ|魔女宅・豚|もののけ・千

かな。

大きく分けると、魔女宅以前・以後。なぜだかは知らんが。
718名無シネマ@上映中:03/10/22 13:27 ID:HGbybFS3
すみません質問なのですが・・・
トロロに出てくる、サツキとメイの母親の病名はわかる方いますか?
719名無シネマ@上映中:03/10/22 21:23 ID:rA1bI84g
みんなに聞きたいんだけど、ジブリ作品で田舎、切ない、温かいこの3つが揃ってる
作品ありますか?なんか浸りたいんですよそんな気分に。
720名無シネマ@上映中:03/10/22 23:08 ID:ufiNBJgl
>>718
結核
721556:03/10/23 00:19 ID:uQvxT6Zl
>>719
トトロじゃだめなの?
722名無シネマ@上映中:03/10/23 09:46 ID:dXV1ONte
ぽろぽろ
723名無シネマ@上映中:03/10/23 15:16 ID:SGF6sSf2
>>719
切ない・温かいはほとんどの作品に当てはまると思うんで田舎に限ると

トトロ・おもひでぽろぽろ・平成狸合戦ポコニャン・海が聞こえる・もののけ姫

辺りかと。
724名無シネマ@上映中:03/10/23 17:05 ID:9A/7HqOS
ポコニャンて・・・w
725名無シネマ@上映中:03/10/23 20:15 ID:y2Ks1lrM
ポコニャン!?
726名無シネマ@上映中:03/10/23 23:10 ID:dXV1ONte
懐かしいな。
727名無シネマ@上映中:03/10/24 17:51 ID:ogR1vuh/
君をのせてとカントリーロードはよく学校で歌われるね
728名無シネマ@上映中:03/10/27 16:09 ID:T95vnFl/
終了
729名無シネマ@上映中:03/10/27 19:00 ID:/rR82gu3
「ハウルの動く城」
2004年7月17日公開予定

「イノセンス」3月6日公開予定
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2901/yotei.htm
730名無シネマ@上映中:03/10/30 11:08 ID:j1L2ts46
最近ジブリの映画いろいろ見たんですが
最高ですね!主題歌もいいのばかりだし。
君をのせての作詞は宮崎さんがしたらしいですね。
宮崎駿最高!!
731名無シネマ@上映中:03/10/30 15:48 ID:2FyLSWsF
>>730
トトロの歌詞もそうですよ。
あと耳をすませばの訳詞もそうかな??
最近では久石譲作曲、宮崎駿作詞、歌は上條恒彦さんの「お母さんの写真」
も感動しました。
732名無シネマ@上映中:03/10/30 23:29 ID:29eHDdnd
ちげーよ
733名無シネマ@上映中:03/11/01 02:54 ID:nUNeGrOl
近藤喜文さんがお亡くなりになってしまったことが改めて悲しくて、残念でならない
彼が何百枚と描いて表わした「生きた」表情が映画、アニメに反映されている
「火垂の墓」の人間のしぐさ、表情は彼が日々人をどう見つめていたかかがわかる
作品だと思う。「目」に静かな優しさが宿っていると思う
734名無シネマ@上映中:03/11/01 11:23 ID:yYgTF8kd
イノセンス公式サイトは、ジブリのTOPページにはリンクされないのか。
735名無シネマ@上映中:03/11/01 11:56 ID:V626PBdz
>>732
なにが違うの?
736名無シネマ@上映中:03/11/01 18:09 ID:MyONA+vi
「さんぽ」     (作詞 中川季枝子 作・編曲久石譲 歌 井上あずみ)
「となりのトトロ」(作詞 宮崎駿   作・編曲久石譲 歌 井上あずみ)
「耳をすませば」 (日本語訳詩 鈴木麻実子 補作詩 宮崎 駿 )
 ↑
違うと言いたいのはどのあたり? >>732
>>731の指す所は曖昧だけどニュアンス的には違わないような・・・・。
737名無シネマ@上映中:03/11/01 23:52 ID:xvU9iveW
>近藤

「ふとふり返ると」を見て泣いてしまった。
一枚絵で泣くなんて初めてだ。

まぁ、絵自体は爆発的に上手い訳じゃないし、
題材だって、使い古されたセンチメンタリズムだったりするんだけど。
それでも、泣いてしまった。
738名無シネマ@上映中:03/11/02 22:23 ID:0Si4cQCZ
>736
おお!あの名曲カントリーロードの補作詞までしたんですか!
やっぱ宮崎さんすげーや。あの「帰りたい帰れない」ってゆう
フレーズ今の自分と重なるので・・・やべ、涙が
739730:03/11/02 22:25 ID:0Si4cQCZ
>736
おお!あの名曲カントリーロードの補作詞までしたんですか!
やっぱ宮崎さんすげーや。あの「帰りたい帰れない」ってゆう
フレーズ今の自分と重なるので・・・やべ、涙が
740名無シネマ@上映中:03/11/03 01:26 ID:gMdvn0ch
補作詞と言ってもどの程度までやってるのかわからんのだから
すごいのかどうかもわからんと思うのだが。
741730:03/11/03 20:51 ID:HofnxYhT
多分ほとんんどしてると思います。英語版の歌詞を
訳したのと全然ちがいますし
742名無シネマ@上映中:03/11/03 22:32 ID:VZc/VQDK
>>741
> 多分ほとんんどしてると思います。

この自信はどこから来るんだろう・・・。もとの訳は鈴木P娘がやったんじゃねーの?
743名無シネマ@上映中:03/11/03 23:14 ID:49g3RE5S
ジョン・ラセッタ-監督来日
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44204319
744残って2割だろうな…:03/11/04 01:54 ID:0VHV4rcK
あのおっさんが、小娘の書いたような訳詩を
そのまま使うと思ってるのか?
745名無シネマ@上映中:03/11/04 02:21 ID:I3Bb2qFJ
『出発点』のp.202見れ。
746名無シネマ@上映中:03/11/04 08:41 ID:IcGrgPqj
ここの連中は「出発点」なんかほとんど読んでないとおもわれ。
747出発点ではないけど:03/11/04 09:09 ID:a4ezd9RX
こんなのありました

「ちなみに実際の映画の中では、雫がコーラス部の友達から頼まれてこの歌を
訳詞するという設定になっているが、この訳詞自体、当初は宮崎氏が自分で
取り組んだが、いまひとつうまくまとまらず、結局、鈴木麻実子さん(十九歳)
にお願いして書いてもらったのだそうだ。
 この詞を見たとき『なるほど、青春まっただ中の人は、かつて自分がそうだったように、
ここを捨てて飛び出して行きたいと思っているんだなあ、と改めて思い知らされたんです。・・・・・』」

事実は>730の想像とは正反対のようだ。
748名無シネマ@上映中:03/11/05 00:01 ID:T2tmTwrL
764 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/11/04 20:40 ID:FIi09Vpn
明日からハウルの最新予告が始まる。マトリックスといっしょに。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_howl_1104.htm


765 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/11/04 20:44 ID:xJtWCxeU
>>764
明日(11/5)の朝のズームインで画像出るかも?
749名無シネマ@上映中:03/11/05 00:41 ID:6RQdWMcT
てか、『出発点』のp.202に何が書いてある?

うちのだと井上陽水の「最後のニュース」について語ってるぞ。
750名無シネマ@上映中:03/11/05 00:55 ID:UTuzIOPy
>>749は偉い
751名無シネマ@上映中:03/11/05 01:38 ID:CXE9vgZQ
今度こそキャラクタ出てくるのかな。
今までここまでキャラクタ画が出てこないことってあったのかな?
752名無シネマ@上映中:03/11/05 03:52 ID:lTP3KUQT
読売オンラインはジブリのニュースを集めているコーナーがあるんだ
早速「耳をすませば」の記事を読んだよ
近藤さんのこれからの仕事に対するインタビューの言葉に涙が( ´Д⊂ヽ
753名無シネマ@上映中:03/11/05 04:36 ID:9Jybt3Sj
自信たっぷりだった>730と>744はどこ行った?
754名無シネマ@上映中:03/11/07 01:36 ID:aMqerZ/H
マトリョーシカ見に行った人、ハウルの予告はどうでしたか?
755名無シネマ@上映中:03/11/07 23:15 ID:1Ju/f8h7
アニメ板のハウルスレ見て美穂。
756名無シネマ@上映中:03/11/08 08:44 ID:4UGMYpoM
高畑勲さんのニックネームの由来にワラタ
パクパク食べるのが高畑勲なら宮崎さんはガツガツだな
それこそカリオストロのルパンのように
あっ、ポルコのように首にナプキン、食事前の御祈り付きで上品に食うのかもしれない
757名無シネマ@上映中:03/11/08 20:34 ID:4UGMYpoM
ジブリの正社員で宮崎さん、高畑さんと昔から一緒に働いてきた人って
いまいるのでしょうか
758名無シネマ@上映中:03/11/08 22:28 ID:LRA+pzFO
>>757
正社員かどうかは知らないけれど
彩色?色指定?っていうの保田道世(だっけ?)はもう30年以上のつきあいだろ。
759名無シネマ@上映中:03/11/09 00:27 ID:eKiIQTLI
映画祭のジブリデー行ったヤシいないの?

最終回のシンポジウム(とは名ばかりの雑談会)で、イタイ質問してたやつ見てるか〜?
760名無シネマ@上映中:03/11/09 00:30 ID:zcllPaPq
お、俺じゃないぞ
761名無シネマ@上映中:03/11/09 00:34 ID:eKiIQTLI
「質問って言うか提言なんですがぁ〜」
762名無シネマ@上映中:03/11/09 08:37 ID:Vc8tQ1lB
>>252
>ガイナの高村氏は4回落ちたらしいなぁw
>あと、細田氏が2回だったっけ落ちたの?

ジブリに入社したいんだ・・・
763名無シネマ@上映中:03/11/09 08:55 ID:UzniiVA7
759さん、ジブリデーの詳報おねがいできますか。
764名無シネマ@上映中:03/11/09 09:33 ID:kBRX72B9
>>761
もうその言い出し見ただけでおなかいっぱいw
765名無シネマ@上映中:03/11/09 09:36 ID:Vc8tQ1lB
ジブリの「映画」、宮崎さんと高畑さん以外で監督努めたのはまだたった3人かぁ
全体の総数がそんなに多くないのもあるけど、ちょっと少ないなぁ
766名無シネマ@上映中:03/11/09 13:39 ID:OPJPBJHg
>>761
続きが気になるよ・・・
767名無シネマ@上映中:03/11/09 15:07 ID:yrjkH8z1
>>759 >>761
何があった?
768名無シネマ@上映中:03/11/09 20:58 ID:gYvyAdEK
>>759、761 >>764
お、おまいらだけで楽しみやがって…
そういう美味しそうなネタは、2ちゃんねらみんなで共有しようぜ
769名無シネマ@上映中:03/11/09 22:56 ID:U5zVr3SM
ジブリデー行った人、ハウルの予告はどうでしたか?
770名無シネマ@上映中:03/11/10 00:14 ID:KpPNJy28
>>761
う、うわあ〜きつ〜その先聞きたくね〜
・・・でも教えてくれよ!
771名無シネマ@上映中:03/11/10 03:34 ID:N96N9w5h
ジブリデーの人じゃないけど、僕も提言っていうか希望。
百瀬さんで長編を。
二木さんのアニメージュ文庫のやつこそ原作に。
「近藤喜文の仕事」復刊。どの図書館にもない。
国会図書館の検索にもなかった・・・
772名無シネマ@上映中:03/11/10 04:51 ID:TG12CdbT
またジブリの日誌をネットで英訳して原作者に流してるバカがいるぞ
773:03/11/10 06:16 ID:7xF7Duyy
またエンジンの自作自演かよ
774名無シネマ@上映中:03/11/10 09:30 ID:B0O3nCFu
>>771
あんた耳すまスレの>393>395だろ。
どれも無理っぽい。
775名無シネマ@上映中:03/11/10 18:35 ID:Z0aqNh48
ワイは猿や!
776名無シネマ@上映中:03/11/10 19:03 ID:jArl7jCw
スレタイが「ジブリ全滅」に見えた。
777名無シネマ@上映中:03/11/10 19:38 ID:BZbUTY2G
んで結局>>759 >>761 は何も教えてくれない、と。
残念。うわぁん。
778名無シネマ@上映中:03/11/10 19:51 ID:u7uS5xSK
マトレボ見てきました。
ラストの二つの重要なシーン、
それと話のまとめ方、
宮崎さんのあの作品とそっくりでしたねぇ。
779名無シネマ@上映中:03/11/10 20:34 ID:8x+OH3EO
今回、ウォシャウスキーとかなんとかいう兄弟は、
インタビューとかでナウシカ(?)についてなんか言及してんのか?
以前、押井の攻殻かなんかには影響受けたとか
なんとか言ってたような気がするが。
780名無シネマ@上映中:03/11/10 20:51 ID:+LMDWKhk
ナウシカ英語バージョンって改竄版しかまだ出てないんじゃないんだっけ。

まあストーリーはナウシカネットとかあるから充分ご承知だろうけど。
781名無シネマ@上映中:03/11/10 21:33 ID:u7uS5xSK
偶然の一致かもしれんが、そうでなかったしたら言及しないといかんよな。
タランティーノのキルビルみたいに「元ネタ解説」しちゃえばいいのに。
「子連れ狼」「修羅雪姫」「吸血鬼ゴケミドロ」「怪獣総進撃」
「サンダ対ガイラ」「コータローまかり通る」・・・
782名無シネマ@上映中:03/11/10 21:37 ID:u7uS5xSK
>>781
そうでなかったしたら=>そうでなかったとしたら
783名無シネマ@上映中:03/11/11 00:24 ID:FCUuGOKW
おいおいジブリの公式サイトがおかしいぞ。(0時25分現在)

www.ntv.co.jp/ghibli/index.html が出版部のページになってる。うpロードミスったか!?
784>>771じゃなく:03/11/11 00:39 ID:CpQlKd4o
>>774
僕が本物のレス主です

近藤喜文の仕事はISBNコードなしってなっているのですが
これがないと国会図書館に登録されないのかな
やっぱり復刻望んでいる方いらっしゃるんですね・・・
おおっぴらに販売しない理由ってあるのでしょうか
785名無シネマ@上映中:03/11/11 00:39 ID:PoVoDxwC
ホントだ、w
786名無シネマ@上映中:03/11/11 00:40 ID:eSm5erLW
>>783
ディレクトリ構造間違えたなw
787名無シネマ@上映中:03/11/11 01:25 ID:zHWGhdKG
>>784
たしかあの本って自費出版みたいな感じで出したんじゃなかったかな。
部数限定で利益を必要以上に上げるつもりは無く、
増刷はされないという感じじゃなかったかな。
詳しくは忘れちゃったけどそんなんじゃなかったかな?
788名無シネマ@上映中:03/11/11 01:53 ID:BBLcj3i7
ジブリもうだめぼ
789名無シネマ@上映中:03/11/11 02:03 ID:eV/SdsSH
ジブリHPもうだめぼ
790>>771じゃなく:03/11/11 02:12 ID:CpQlKd4o
>>787
ジブリ自費出版で世に出したのは知っていました

利益をもとめず、ファン限定に出されたという意図があるなら
責任編集者がこの本に寄せている文章に違和感を覚えてしまう
791名無シネマ@上映中:03/11/11 02:33 ID:zHWGhdKG
ファン向けじゃなくて同業者向けでしょ。
792>>771じゃなく:03/11/11 02:41 ID:CpQlKd4o
アニメ製作を志す人ということかな

もうなにを書き込んでも手に入らなかった悔しさのレスにしか見えない( ´Д⊂ヽ
793名無シネマ@上映中:03/11/11 02:54 ID:zHWGhdKG
よっぽど好きなんですね。
あなたのような人がいて近藤さんも幸せでしょう。
794名無シネマ@上映中:03/11/11 03:07 ID:Oa95oBnC
きんじょの図書館にあった
795>>771じゃなく:03/11/11 03:13 ID:CpQlKd4o
宮崎駿さんが自分の好きなものを激しく、力強く描く人であれば
近藤喜文さんは自分のまわりにあるものの愛で、丁寧に丁寧に描く人だったと思う

幸せか・・・そうだといいなぁ
796名無シネマ@上映中:03/11/11 10:34 ID:wuZSbAG6
なんかエロいぞ近藤キブン絵
797名無シネマ@上映中:03/11/12 00:15 ID:+ZEILsab
794さん、本当でしたら教えてください。
ちなみに僕が771。
千と千尋見て、宮崎ファンになったやつって、
このスレじゃおれぐらいだろうなー。
798名無シネマ@上映中:03/11/12 00:20 ID:fMwchmfu
以後このスレはイノセンススレッドになりました
799名無シネマ@上映中:03/11/12 01:51 ID:sbj8ATwC
イノセンスもジブリと関係あるんですか?
マトレボでハウルと一緒に予告やってましたが。
800名無シネマ@上映中:03/11/12 02:12 ID:/b+ocdgk
ジブリもう終ってるよ・・合掌
801名無シネマ@上映中:03/11/12 02:14 ID:/b+ocdgk
800ゲットしちゃったよ・・
802名無シネマ@上映中:03/11/12 02:27 ID:REhGAGvY
803名無シネマ@上映中:03/11/12 23:38 ID:3CIS6fTa
<博多湾人工島>住宅街に「宮崎駿ワールド」出現へ 福岡市

 福岡市と第三セクター「博多港開発」が開発している
博多湾の人工島(同市東区香椎浜)で、アニメの巨匠、
宮崎駿さんの発想に基づく街づくりが進められることになった。
長引く景気低迷で土地の分譲が不安視される中、
ブランド力をつけようと市が2年半前から温めていた構想。
「子供たちが伸び伸びと育つ」街づくりを目指す。
早ければ05年度末にも人工島に“宮崎ワールド”が出現する。
804名無シネマ@上映中:03/11/13 02:09 ID:sMY5c8Cs
監督、どこにあるか忘れたが
平らな地面がひとつもない巨大公園に熱をあげてたな
そこは面白そうだった
805名無シネマ@上映中:03/11/13 02:21 ID:Wh7K0N81
養老天命反転地のことか?
806名無シネマ@上映中:03/11/13 02:29 ID:sMY5c8Cs
>805
ビンゴ
ググったらすぐ見つかりました。凄い名前だなぁ・・・
監督もこの中で遊ばれたようなのですが、怪我しなかったのだろうか
807名無シネマ@上映中:03/11/13 03:14 ID:u8XhteOR
しかし、ネズミーランドなんか目じゃない話しだな。
808名無シネマ@上映中:03/11/13 07:11 ID:ePb1SPu7
遊園地なんて所詮現実逃避。
どうせ帰れば豚小屋なのが日本の現状。
荒川修作氏がいうには住む場所そのものが遊び場でなければ
意味がないらしい。
809名無シネマ@上映中:03/11/13 09:27 ID:MQGrGEpf
その住む場所を作ろうというのが今回の博多湾の人工島なわけね。
810名無シネマ@上映中:03/11/13 09:55 ID:4Gq53Sgg
爺が木を植えろ、
だってサ。

      爺なら人工島に反対すると思ったのに〜
   サンにつけねらわれちゃうよ!
811名無シネマ@上映中:03/11/13 10:07 ID:ePb1SPu7
始めは東京のど真ん中に作りたいとか鈴木Pが言ってたけど、
それはどうなったのかな。まぁ今回つくる街が将来的に
『すばらしい町』のモデルになれば、これはつくるに値する
価値はあると思うんだけど。
812名無シネマ@上映中:03/11/13 10:49 ID:gwO+7sm5
お、養老天命反転地、地元だ。何度か行った事があったが、
監督もお気に入りだったのか。
813名無シネマ@上映中:03/11/13 22:40 ID:r3RENP4V
東京のど真ん中に作れるわけが無い。
814名無シネマ@上映中:03/11/13 23:26 ID:DPQnjwbX
ジブリだか徳間だか宮崎だか鈴Pだかが
武蔵野三鷹あたりで土地を買いまくってた、みたいな話をどっかで読んだ。

2chのどっかで。
815名無シネマ@上映中:03/11/14 00:14 ID:HpsuB3fg
2chのどっかねぇ。ふぅん。
大赤字の徳間にそんなことできるかねぇ。街を作るんだぜ?
美術館の話しと混同してるんじゃないの?
816名無シネマ@上映中:03/11/14 10:04 ID:kqFDrxpD
2002年6月号文化特集「宮崎ワールド」の魅力 鈴木敏夫氏インタビュー

今、鈴木氏と宮崎監督が考えている「おもしろいこと」がすばらしい。
「子供が元気になる町をつくることが夢です。訪れるための町ではなく、
そこで生活するための本物の町。本当に作りたいです」と目を輝かせる。
それは、鈴木氏が幼かった頃にあったような町。
子供が主役で、子供が大腕をふって歩ける町。どこででも遊ぶことができ、
公園に行けば木など自然の遊びものが沢山ある町。
子供が好き放題して遊びまわり、遊び疲れて家に帰るような町。
「広さは1万坪ぐらいで、家は100件ぐらい。
学校、保育園、神社、お寺、教会とあらゆるものが揃っている。
みんなに生活してもらって、『すばらしい町』のモデルにしてもらいたい」
100億円あれば、このような町を東京の真ん中に作れるという。
「こういう時だけは、お金が欲しいですね。それから、
賛同者も欲しいですね。いろいろな人の力を借りてやると、
もっとおもしろくなりますから」

だって
817名無シネマ@上映中:03/11/15 03:58 ID:A4AU9mAJ
その町のイメージスケッチのちっちゃい画像が載ってる。
ちっちゃいからよくわからん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00000139-kyodo-soci
818名無シネマ@上映中:03/11/15 05:45 ID:GXLlpQXp
「BB−WAVE.tv〜すべての勝利にはドラマがある〜」
「スタジオジブリ 熱風が舞う時PARTT」 
11月22日(土)テレビ東京系 22:30〜22:55
11月23日(日)BSジャパン  18:00〜18:30

スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーの宣伝戦略に迫る
3回シリーズのPART1。
2350万人もの観客を動員した
「千と千尋の神隠し」予告編製作秘話とは?
そして、来春公開予定の「イノセンス」。
当初は「攻殻機動隊2」だったタイトルがなぜ「イノセンス」に
変わったのか?鈴木プロデューサーと押井守監督との間で
交わされたタイトル変更を巡るやりとりとは?
819名無シネマ@上映中:03/11/15 10:57 ID:UK+MvnK/
part1・・・
820名無シネマ@上映中:03/11/15 10:58 ID:UK+MvnK/
熱風か。ジブリ発行の雑誌だっけ。
821名無シネマ@上映中:03/11/15 20:32 ID:8Qp10W57
来週か。
情報サンクス。
822名無シネマ@上映中:03/11/16 01:13 ID:GUxZClud
>>816
そりゃあれだな、
あくまで「夢」として語ってるだけで、
実際土地を買ってるわけじゃないだろう。
ジブリ関連スレが多すぎる
824名無シネマ@上映中:03/11/17 00:56 ID:vk+ynHrj
テレビ見てないで他の事してたら気味悪い音が流れて何事かと思ったら
ラピュタのCMだったー
825激痩せパヤヲたん…:03/11/17 07:37 ID:5uPAacwU
826名無シネマ@上映中:03/11/17 16:53 ID:paTUuKON
>>825
痩せすぎだよなあ。
827名無シネマ@上映中:03/11/17 18:38 ID:0elfjUbu
岩井俊二監督ら「ナウシカ」絶賛 都内でトークショー
http://www.sponichi.com/ente/200311/17/ente137198.html
828名無シネマ@上映中:03/11/17 21:07 ID:4TgC10YF
しかし、その町とやらも、思った通りには展開しないんだろうな。
まるで王蟲なんかが創った者の意志に反して、それ自身の意思で生きたように。

つか、悪いがやっぱり、パヤオには常に敗北者でいてもらいたい。

自分の思い通りにならない世界に絶望してる姿にこそ、
あの親父の魅力が一番にじみ出るから。
829名無シネマ@上映中:03/11/17 23:46 ID:3QiwO+SN
何か前にそんな哲学者が日本にいなかったけ?

結局人の良心に頼った村の自治システムは、崩壊。
みんな働かなくなってアボーンしたっていう話。

人間は汚いんだから所詮理想郷は理想郷にすぎません。
アニメの中だけです。
830名無シネマ@上映中:03/11/18 00:08 ID:7+3L+ev4
報知新聞の写真の宮崎監督どうしたんだ・・・?
ジョン・ラセター氏が監督を支えているように見えるんだけど

それにしてもニモかぁ
ニモ・・・
831名無シネマ@上映中:03/11/18 00:10 ID:nzqmKql4
いや、作る街は器にすぎない。
どういう地域社会を作るかは住人しだいだろう。
バヤオタンが町長になるわけでもないだろうし
その町限定の条例を作るわけでもないだろう。
832名無シネマ@上映中:03/11/18 01:03 ID:Mgw00pK3
宮崎アニメ好きの台湾人の中学生にCD送ろうとおもってるんだが
「Studio ghibli songs」ってのと「宮崎アニメ The Best」の二つで
真剣に悩んでいます。どっちがいいかな?
833名無シネマ@上映中:03/11/18 01:05 ID:KFI+SWbU
>>832
前者のほうが新しいのでお薦め
834832:03/11/18 01:17 ID:Mgw00pK3
>>833
レスさんくす。
その子、日本語も習ってるんだ。少しでも喜んでもらったほうが
いいから悩んでしまいました。これで決心しました〜。
835名無シネマ@上映中:03/11/18 01:23 ID:WL7v8KOM
>>825
ちょっと待て、これホント大丈夫なの?
ヤバいほど痩せてるような…
836名無シネマ@上映中:03/11/18 01:33 ID:ShgzIqnv
ナウシカDVD明日買えそうだな
837名無シネマ@上映中:03/11/18 03:31 ID:nzqmKql4
アニメ板からコピペ

>22日に放送される番組の予告見れば
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/returns/next_program.html

>年齢と髭剃ったから多少痩せて見えるけど、激やせには見えない。

一瞬しか映らないけど。
838名無シネマ@上映中:03/11/18 06:30 ID:iBai7yfv
>>828
えぐい
839名無シネマ@上映中:03/11/18 14:19 ID:N6OipM2C
>>836
明日はラセターじゃないの?
840名無シネマ@上映中:03/11/18 14:19 ID:3BNWHQH/
そしてナウシカDVD発売なわけだが。
841名無シネマ@上映中:03/11/18 14:30 ID:3BNWHQH/
>>839
同時発売。そしてあなたと私は同時書き込み。

ちなみにジブリ公式のDVD発売情報のとこには、
11月19日(金)て書いてある。19日は水曜だろ。


ナウシカDVDのオーディオコメンタリーは
どんな感じよ。なんかおもろいこと喋ってる?
842名無シネマ@上映中:03/11/18 15:02 ID:akzCWDZ6
ラセターって面白いかな?
「もののけ姫」はこうして生まれたは本編がかすんで見えるくらい
すげー面白かったけど、これはどんなんなのかな。
843名無シネマ@上映中:03/11/18 17:35 ID:N6OipM2C
ラセターのほうは注文しといたけど、明日には届くかな・・
ジブリデーに逝ったやつからの感想もまったく聞かないし、
どうなってるんだ。
844名無シネマ@上映中:03/11/18 20:52 ID:vbF2piyj
夕方、日テレの視聴率買収事件の会見。
視聴率を考える会とかいうやつを作るみたいで、
メンバーに糸井と共に、鈴木敏夫タンの名前がはいってた。
845名無シネマ@上映中:03/11/18 20:58 ID:7+3L+ev4
鈴木敏夫は敏腕だよなぁ
846名無シネマ@上映中:03/11/18 22:17 ID:DnLizJOt
オビ=ワンに髭の辺りが似てるから
ビン=ワンでお願いします
847名無シネマ@上映中:03/11/19 01:13 ID:Th0FOJAA
>>825
なんか死にそうだな。
848名無シネマ@上映中:03/11/19 10:00 ID:YQ4MKz0l
耳須磨監督のもとへ(つ∀`)
849名無シネマ@上映中:03/11/19 22:19 ID:zUie8hYA
そういや今日からジブリ美術館でノルシュテイン展か。
さっそく行ってきた人いるかしら。
どんな感じかしら。
850名無シネマ@上映中:03/11/19 22:23 ID:MlucGtmF
ナウシカの特典映像どんな感じなの?
誰か教えて〜。
851名無シネマ@上映中:03/11/19 23:16 ID:K8YxyoCw
「ハウル」の作画監督って誰なんでしょうか?
852名無シネマ@上映中:03/11/19 23:25 ID:zUie8hYA
聞いてばっかりかよw

俺もそうだけどさ。
853名無シネマ@上映中:03/11/19 23:35 ID:VSFqbMf1
35万でナウシカが持ってる銃売るって
854名無シネマ@上映中:03/11/20 00:20 ID:fAUOFFAH
ラセター買った人感想きぼんぬ
855名無シネマ@上映中:03/11/20 00:42 ID:b4ku1ry9
「ハウルの動く城」
監督…宮崎駿
作画監督…稲村武志
作画監督補佐…高坂希太郎
演出、キャラクターデザイン…山下明彦
美術監督…武重洋二、吉田昇
動画チェック…舘野仁美
CG監督…片塰満則
映像演出…奥井敬
色彩設計…保田道世
音楽…久石譲
録音演出…林和弘
編集…瀬山武司
こんな感じかな…?
856名無シネマ@上映中:03/11/20 12:48 ID:zmfoWVWe
ラセター、10軒回ってやっとありました。
仙台なんだけど、前日に買った人が多かったんだろう。ほとんど品切れ。
内容、やっぱり宮崎はおもしろい。
押井だけじゃなく庵野もナウシカの副音声で語ってたけど、
宮崎は作品で描かれるもの以上に個性が強い人。
去年、千と千尋でアメリカにプロモに行った宮崎をカメラは追っている。
ラセターは本当にいいやつだ。
リトルニモの映像もちょっと入ってる。
見たことないから新鮮。
もののけ姫のドキュメント見て、もののけ姫を見ると、違って見えるように
これ見てピクサーの作品を見ると、もっと好きになるかもしれない。
まさにプライベート映像で、宮崎ファンのおれにとっては至福の150分だ。
857名無シネマ@上映中:03/11/20 18:17 ID:1laFxds7
ナウシカの銃買う奴いるのかな?
35万って・・・。高くて5万程度かと思ってたよ
858名無シネマ@上映中:03/11/20 18:57 ID:IExpztsj
いらねー(・∀・)しかしナウ鹿のおまけつきDVDあまってんなー売れてないか
859名無シネマ@上映中:03/11/20 21:19 ID:dRrfHjH0
あの手のグッズ付きって流通かなり偏ってんじゃないの?
千尋のおにぎりフィギアもない店は当日でもなかったがある店では
半年たっても残ってたるする。
860名無シネマ@上映中:03/11/20 22:29 ID:VY4/GahT
世界の映画監督の8位に選ばれています。

http://film.guardian.co.uk/features/page/0,11456,1082823,00.html
861名無シネマ@上映中:03/11/21 00:41 ID:HLE8MxQj
ラピュタのスレ立てて(・∀・)イイ?
862名無シネマ@上映中:03/11/21 03:40 ID:z0ZFc9Ad
暗雲人工島「トトロの街」構想 宮崎監督が関与拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000026-nnp-kyu

最悪の場合訴えられるな。
気苦労が増えてハウルに影響しなきゃいいけど。

なんか弟の人がきな臭いなぁ。実際作ることになったら
業者とかも弟の人が選ぶみたいだし、なんかスキャンダルな事
やらかさなきゃいいけど。
863名無シネマ@上映中:03/11/21 04:13 ID:GRXB89hY
あの弟はたしか元博報堂社員で社員時代ナウシカの担当とかしてた。
864名無シネマ@上映中:03/11/21 09:49 ID:KTh3ljWa
もしかして西原の漫画にでてくる蛇の宮ちゃんの弟か?
865名無シネマ@上映中:03/11/21 15:01 ID:hMX6dxRS
迷ったけどやっぱ欲しかったんで、今日アマゾンでナウシカ
注文した。
初回の天使のケースは、もう無いのかな?
866名無シネマ@上映中:03/11/21 18:12 ID:eJy3NUZN
よりによってアマゾンで頼んだのか…
店頭で買えばまだ初回限定かそうでないか手にとってわかるのに、アマゾンだとどっち送られてくるかどきどきだぞ。

まぁまだ大丈夫だと思うけど。
あのケースは結構実用に使えそうだよ。もちろん飾っておくのもOKだけど。
867名無シネマ@上映中:03/11/21 22:17 ID:kA9Lx4Tk
ケースはわりといい感じ。そのうちあの手のグッズもどこそかで
売られるようになったりして。
868名無シネマ@上映中:03/11/21 22:34 ID:eJy3NUZN
あのケースのためだけに、もう一個買おうかと思ったけど、さすがにやめた。
ケースだけ売ってほしいな。
869イサオ:03/11/22 19:21 ID:RZroqP2f
ジブリは映画制作会社ではなくて、アニメーション制作会社です。
アニメ会社の話はアニメ板でやって下さい。
よろしくお願いします。
870名無シネマ@上映中:03/11/22 22:27 ID:hObaAIQw
「BB−WAVE.tv〜すべての勝利にはドラマがある〜」
「スタジオジブリ 熱風が舞う時PARTT」 
 11月22日(土)テレビ東京系 22:30〜22:55
放送age!
871名無シネマ@上映中:03/11/22 22:40 ID:UIXwJsVU
>>869
実写もやってますよage
872名無シネマ@上映中:03/11/22 23:05 ID:8wV0T7Px
ラセターワラタ。ミヤザキサーン!!スズキサーン!!・・
873名無シネマ@上映中:03/11/22 23:10 ID:HmDWmuAp
実質イノセンス特集ですた。
874名無シネマ@上映中:03/11/23 00:10 ID:yyEaLSnt
見れなかったが、監督は激痩せしてましたか?
875名無シネマ@上映中:03/11/23 00:35 ID:1NeRb8px
激痩せではなかったですね。少しスリムになったぐらいでした。
876名無シネマ@上映中:03/11/23 00:59 ID:yyEaLSnt
>>875
サンクス。よかった。安心した。
877名無シネマ@上映中止:03/11/23 01:34 ID:UCUNl5cC
その人、影武者ですYO!
878名無シネマ@上映中:03/11/23 05:01 ID:utXYC4eq
「ラセター」見て思ったんだけど、もうそろそろ彼に「ミヤさん」という
呼び方を教えてあげるべきでは。たぶん未だに「ミヤザキサ〜ン」と呼んで
そうだもん。
879名無シネマ@上映中:03/11/23 05:09 ID:jA/MrA6Z
>>870
げっ、見逃した。
880名無シネマ@上映中:03/11/23 18:41 ID:2cEf4lvF
テレ東の番組、今デジタル放送で見たけど、たしかにあんまり痩せてない。
映像では、宮崎、にこにこしているだけ。
しゃべっている姿を見ないと、安心できんなー。

881名無シネマ@上映中:03/11/23 23:41 ID:D1ym0MIc
>>850
俺も知りたい。真剣に知りたい。
なぜなら明日しか買うチャンスがないから。

誰か真剣に教えてくれ。
882名無シネマ@上映中:03/11/23 23:48 ID:wLR2egBH
>>881
イイ感じ
883名無シネマ@上映中:03/11/24 00:29 ID:4W7/G8t2
「ラセターさん、ありがとう」
このDVDの中で宮崎監督があんなことやこんなことをしてんのに、
ぜんぜん話題になんないね。
884名無シネマ@上映中:03/11/24 00:38 ID:8MS7kjRX
>>882
じゃ買うさんキュ。
885名無シネマ@上映中:03/11/24 02:24 ID:zqzVr5c3
>>883
買って見たよ。

ピクサーのスタジオのでかさに驚いた16エーカーといわれてもピンとこないし。
(監督は椿山荘と同じとか言ってたけどそれも広さの単位としてピンとこない)

なんというかアメリカってのは才能がある人はとことん成功するんだな、と。

ジブリだってあれぐらい広いスタジオで主要スタッフには個室が割り当てられる
ぐらいになってもおかしくはないはずなんだけど。

ラセター氏と監督の間には打算だけではない友情が存在しているんだな、とも
伝わってきたよ。

ただし856の人も書いていたが宮崎監督本人に興味のある人じゃないと
面白くもなんともない作品です。

「もののけ姫はこうして生まれた」も好きなオレにとっては面白かったです。

まあ、しかし宮崎監督にハグできるのはラセター氏ぐらいだろう。
886名無シネマ@上映中:03/11/24 06:20 ID:QN7tPYSQ
>>885
でもあれって、裏に私的なビデオレターと書いてなかった?
ビデオレターを商売にすなよ、しかも高いよ・・・ 1500円で上等だろ。
887名無シネマ@上映中:03/11/24 06:54 ID:AxEQ5dHC
「ラセターさん」いろいろ面白いんだって。
このノリで少し罰ゲーム的なものをさせても、
気づかないくらい、ラセターのいいなりになる宮崎監督。
ビデオレターというより、宮崎のアメリカでのプロモとラセター家との交流
をカメラに収めたドキュメント。


888名無シネマ@上映中:03/11/24 09:07 ID:hSTibWMN
で、そのラセターさん達が手がけた
英語吹替え版「千と千尋」は収録されてんのか?
889名無シネマ@上映中:03/11/24 11:49 ID:hSTibWMN
>>879
ダイジェストでよければ、どうぞ。
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/returns/
890名無シネマ@上映中:03/11/24 13:16 ID:krlX4War
11/29(土)日テレ PM1時30分〜
スタジオジブリも応援!“ファインディング・ニモ”公開直前SP
で、チョロと映像流すみたい
891名無シネマ@上映中:03/11/24 14:31 ID:pU5dE6xc
今回のナウシカにはなぜ英語吹き替えが入っていなかったのか。
892名無シネマ@上映中:03/11/24 14:45 ID:SJ0X5Byx
英語音声いれるなら当然5.1だろうけど、そうすると日本語の方も
5.1にしなくちゃ苦情くるだろうし、でも日本語を5.1にするには
声とりなおさなきゃ無理っぽいので、日本語モノラルのみにしたと妄想。
893名無シネマ@上映中:03/11/24 19:40 ID:yECz24wl
ラセターさん買ってみようかな…
894名無シネマ@上映中:03/11/24 20:44 ID:CGLW31cU
ラセターさん見たいな
もとは私的なものだったらしいけどそれを売るのはちょっと思って
買わなかったんだよなあ
でもやっぱり内容は興味あるし
895名無シネマ@上映中:03/11/24 22:22 ID:DdNszD0H
>>866
ナウシカ初回版だった!
よかった。
896名無シネマ@上映中:03/11/24 23:10 ID:XLjLZdzw
ラセターさん、もしレンタルできるんだったらレンタルで見てからのほうがいいよ。
オレは監督本人も興味の対象だから面白かったけど普通の人だったら飽きるよ、絶対。

ラセターさんありがとうからの小ネタ。

宮崎監督、車にはすごく興味を示す人だ。
必ずエンジンルームを覗いて、動作システムを把握しようとしていたよ。

あと、あっちのチャリティーでサイン入りのセル画に3,000$の値が付いていた。

897名無シネマ@上映中:03/11/25 01:22 ID:bZCeQZOF
もののけ姫ができるまでのDVDには近藤さんがお仕事なさっている映像はありますか・・・?
898名無シネマ@上映中:03/11/25 02:52 ID:8jLph+uu
>>897
たしか、若い人にあるシーンを描かせるってんで3人くらいに試験をして
その中で一番良い人のを使うとかだったんだけど、結局誰も選ばれなくて
近藤さんが描いたって感じの場面があったような記憶があります。

ただ、宮崎監督中心の物ですので、近藤さんがうつってる時間は
かなり短かったし、絵を描いている所がうつっていたかは
覚えていません。

どなたか覚えている人、答えてあげて〜。
899名無シネマ@上映中:03/11/25 05:17 ID:j9M6+Kor
>>897
そういえば安藤、高坂両氏は宮崎監督の横にいたけど、共同作監の近藤さんは
写っていた記憶がない。最初、原画のみだったから、あまりカメラにうつらな
かったのかねー。
898さんのところしか、ぼくも記憶にないです。

安藤、今監督のTV作品のキャラデザだって。
いまびんに洗脳されて、もうもどってきそうにないな。
900名無シネマ@上映中:03/11/25 06:17 ID:bZCeQZOF
>>898
>>899
取材が苦手で有名な近藤さんであったのでカメラにもあまり収まっていないんだろうなぁと
ある程度肝に置いておいたのですが、やはり少ないですか・・・
日テレでこのドキュメントDVDの広告番組で宮崎さんが絵コンテを書かれている画面が出たとき、
息を飲みました。1筆で成される完成度の高い人物の描写。(アシタカを描いているところだったと思います)
近藤さんの「描く」瞬間も見られたらと思い質問をしました。


>>898さんのシーンだけでもぜひ見てみたいです。いや、ジブリファンなら1回きちんと見るべきDVDだと思うので
全部しっかり見ようと思います

>>898さん、>>899さん深夜に親切なレスどうもありがとうございました
901名無シネマ@上映中:03/11/25 09:48 ID:6nOaOTbJ
「ラセターさん」で出てきた通訳さん、リトルニモの時の通訳だったみたいだね。
大塚さんの本によると、ブラッドバードもニモに参加しているとか。


902名無シネマ@上映中:03/11/25 10:57 ID:6nOaOTbJ
30 :前スレ466 :03/11/04 19:51 ID:KlVq3jQF
もまいら、最新のキャラチップできますた!
ttp://combatant.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0004.png
草壁姉妹苦労した(つД`)

このスレには素材屋さんも結構いるみたいですが、
素材屋さんの目に見ても上達してると感じるでしょうか。

一発目
ttp://crownrpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/file0225.bmp
ユパ、キキ、アシタカ、ハク
ナウシカ、ウルスラ、サン、千尋

二発目
ttp://crownrpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/file0225.bmp
シータ、フィオ、ラナ、テア
パズー、翼を持つ少女、コナン、シュナ

三発目
ハル、サツキ、ジムシィ、アスベル
ひろみ、めい、トンボ、リン


31 :前スレ466 :03/11/04 19:53 ID:KlVq3jQF
それとこんなモンもツクってみた。
ttp://combatant.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0005.jpg

32 :名無しさんの野望 :03/11/04 20:27 ID:Zn0oZ8Vb
スーパー宮崎(一部除く)大戦キター

RPGツクールスレで、こんなのあった。作成者に感謝します。
903   :03/11/25 12:05 ID:5NUPRnlT
ラセターさんってなんですか?
何かのドキュメンタリービデオですか?
教えてください お願いします
904名無シネマ@上映中:03/11/25 12:11 ID:wubLc6F4
↑ナウシカDVDを買えば分かる。
905名無シネマ@上映中:03/11/25 12:23 ID:j1ZvQBlv
>>903
「ラセターさんありがとう」というタイトルのDVD(ビデオもあるのかな?)。

主に千と千尋のアメリカ公開に関したキャンペーンの模様が収録されているんだけど
タイトルどおり宮崎監督とラセター氏の友情を軸にラセター氏の北米での千尋公開時の
尽力や苦労に感謝して鈴木プロデューサーがプライベートビデオを編集してつくったものです。

詳しくはジブリのHPやアマゾンかなんかで捜して見てください。
906 903  :03/11/25 12:31 ID:5NUPRnlT
>>904 >>905
ありがとう御座います。
なかなか面白そうですね。
それはセル版のみの収録なのですか?
自分は宮崎さんの作品はDVDでは1本ももってないので(ビデオは昔買ったラピュタがありますが、後はTVの録画版のみ)
他の作品にもそう言ったドキュメンタリーが収録されてるのですか? 
だとしたら買ってもいいですね。
907名無シネマ@上映中:03/11/25 12:50 ID:GewlPNN+
>>897-900
絵を描いている映像ではないけど、
防災訓練かなんかの場面で、
ジブリの自転車置き場のとこにある非常用便所を
覗き込むスタッフ一同の中に近藤タンが。
908名無シネマ@上映中:03/11/25 12:53 ID:j1ZvQBlv
ちょっと勘違いなさってるようなので。

「ラセターさんありがとう」という単独で発売されている155分のDVD作品です。

ナウシカDVDには「ラセターさんありがとう」の広告が入っているものと思われます。
(コレクターエディション予約のためナウシカDVDが手元にないので確認できませんが)
909名無シネマ@上映中:03/11/25 13:37 ID:D5lMy1Ja
ジブリのアニメDVDは、基本的に特典映像ないのと同じ。
絵コンテと音声のシンクロってのは、お得感がない。
例外では、おもいでぽろぽろ、たしか日テレ特番40分ぐらい。
パンコパ・・・高畑監督インタビュー。高畑・宮崎対談20分。
ホームズ・・・黒沢と宮崎の対談。テレコム座談会。
ナウシカ・・・ジブリ誕生秘話。庵野、片山副音声。
あとわからん。

ロードオブザリングのように、特典ふやしてほしいよ。
情報に飢えてるから、もののけメイキングやラセターさんに飛びつくファン、そしておれ。
910名無シネマ@上映中:03/11/25 16:40 ID:FTPm3Cvj
「ラセターさんありがとう」見たよ。「メイと子猫バス」の映像が少しみれたのがうれしかった。
911名無シネマ@上映中:03/11/25 19:03 ID:6XHLk9YL
>>899
帰ってきて欲しいんだけどなあ…無理かなあ…
912名無シネマ@上映中:03/11/25 19:27 ID:5Qx0VT0w
庵野と片山が喋ってた
ナウシカのボツコンテシーンがすげぇ見てぇ。

巨神兵が子宮をぶち破って復活、
溢れ出た羊水をクシャナが全身で浴びるってとこと、
巨神兵が素手で王蟲と格闘、
投げ飛ばしたりビームで薙ぎ払ったりするが、
次々と襲い掛かる王蟲の群れに全身を覆われ、
断末魔の光線を天空に放射して絶命するってシーン。

禿しく燃える。
913名無シネマ@上映中:03/11/25 20:39 ID:VoHwqFCM
シャイなパヤたんかわいい♪
914名無シネマ@上映中:03/11/25 22:44 ID:bZCeQZOF
>>907
>ジブリの自転車置き場のとこにある非常用便所を覗き込むスタッフ一同

んー・・・いろんな想像を掻き立てられるシーンだ
どうしてもオモシロシーンを想像してしまう
915名無シネマ@上映中:03/11/25 23:13 ID:xv+Kn5oI
>>912
そんな激しくおもしろそうなシーンが!!
見たいぞ俺も
てか何で没にさせたんだよ〜
916名無シネマ@上映中:03/11/25 23:42 ID:j1ZvQBlv
これからはナウシカ本編の巨神兵を従えて登場した殿下は羊水を浴びたあとの
殿下だと思ってみることにします。
917名無シネマ@上映中:03/11/26 00:24 ID:T4I4XroH
ジブリ日誌更新されてる。
918名無シネマ@上映中:03/11/26 00:35 ID:ezcXuWJo
>>915
「自分のために作るな!」って事かと。
いや、俺個人としては、非常に見たいが。
919名無シネマ@上映中:03/11/26 00:52 ID:T4I4XroH
片山が最後に、宮崎は現有戦力に応じて、アニメをつくる、みたいなこと言ってたね。
なんか宮崎が唱えたアニメ監督軍曹論を思い出した。

それと、庵野は何回もターニングポイントと言いたがってたな。
920名無シネマ@上映中:03/11/26 08:55 ID:3vuFmY6Q
ここの人達的には式日はどうなの?
921名無シネマ@上映中:03/11/26 09:54 ID:BxCoY5py
まあ、いいんじゃないっすか、って感じ。
個人的にはラブ&ポップのほうが良かったが式日の方が映画らしくはなっとるね。
922名無シネマ@上映中:03/11/26 10:23 ID:AedvvYGg
>>912
そんな枚数くう作画はいやじぁー

923名無シネマ@上映中:03/11/26 15:22 ID:BxCoY5py
>>912
とはいうものの、それは没で正解だったね。
そんなスペクタクルなシーンにしたら巨神兵のキャラが立ちすぎる。
下手をすると巨神兵がかっこよく見えてしまう。
924名無シネマ@上映中:03/11/26 16:39 ID:QrDrJzlM
ナウシカの原作を指輪物語みたいに3部作にして映画化して欲しいな。
925名無シネマ@上映中:03/11/26 16:53 ID:a3ZcQZxX
3部作でも収まりきらない予感
926名無シネマ@上映中:03/11/26 19:32 ID:IfJrTnmR
>>917
日誌見たら「予想通りまだ完結してない」って言葉が出てた、ってことは
コンテ上では大詰めラスト付近までは進んでるようですね。

上映時間はどれぐらいなんだろうなー。
927名無シネマ@上映中:03/11/27 01:23 ID:NjAEm7JR
ナウシカの原作をパヤたんが撮ったら、アスベルとナウシカくっつけそうだな。
それを観たい自分もいる。アニメのナウシカのラストは笑顔だったかんね。
庵野が撮ると、原作以上にナウシカの孤独感を出して、心象風景を五分ぐらい続けそうだ。

928  :03/11/27 01:42 ID:KsLSgzSB
ラセターさん結構面白かったよ。
彼、ほんとに宮崎さんを尊敬してるんだね。
自分の子供をジブリに連れてきたり、親に最も影響指された人って紹介してたりして
929  :03/11/27 10:46 ID:sM/7HGj7
ラセターさんのDVDのリトルニモの映像が映っててなつかしかった。
あれに宮崎さんが関わってたの初めて知りました。 
そういえばベットの飛行シーンとか、宮崎さんを思わせるシーンが
多かったかな
930名無シネマ@上映中:03/11/27 11:34 ID:yOA6IGFy
宮崎監督が関わってたの?
931  :03/11/27 11:45 ID:sM/7HGj7
いちお、”リトルニモ”ですよ。(ピクさーのファインディングにもではありません)
勘違いなさってなければすいません
932名無シネマ@上映中:03/11/27 11:56 ID:8vR/dbtW
宮崎さんと高畑さんって仲悪いよね。
「山田君」の制作発表のとき、同席で記者会見してんのに宮崎さんったら「なんであんなもの作るのかわかりませんね。」「いや、僕は見たいとも思わない。」

で、あの結果ww
933名無シネマ@上映中:03/11/27 15:47 ID:fVfYT5AO
>>932
それだけ見て仲悪いと思うなんて、あんた子供だね。
934名無シネマ@上映中:03/11/27 15:57 ID:nveHx09Q
実際仲が悪いのは確かなんだよね
でも彼らのすごいのは 仲が悪くても仕事は仕事としてやるのがね
絶対あいつとは仕事をやらないっていうぐらいの中でも
一緒に仕事ができる2人はすごい・・・
935名無シネマ@上映中:03/11/27 16:22 ID:aDXk3y3O
>>931
DVDにあった、あのベッド飛行シーンの
あのアニメに宮崎パヤたんが関わってたってこと?
936名無シネマ@上映中:03/11/27 16:52 ID:uPd0N8dD
>>935
うろ覚えだけど立ち上げの時には東京ムービーに在籍していて
関わりがあったけど、製作開始時には辞めていたからほとんど
関係ないと思ってたんだけど、違うかな?
937名無シネマ@上映中:03/11/27 19:01 ID:q4dL/0Ey
 アイデアスケッチを何枚か描いて幾つか企画
を出した後辞めた、とどこかに書いてあったような。
 そのときにスケッチに描かれてあったのが
昆虫のような羽の生えた飛行物体で、すなわち
「ラピュタ」に登場するフラップターの原型に
なった、ということらしいです。
 >>936
そう言うことらしいですね。近藤喜文さんも最終的には
降板されたという話らしいですが。
938名無シネマ@上映中:03/11/27 19:10 ID:6HRl4UhT
その辺の内幕は大塚さんが熱風で連載してるね。
939名無シネマ@上映中:03/11/27 21:41 ID:yFpI3CAr
>>932
仲が良いとか悪いというよりライバルでしょ。
それに高畑も似たような憎まれ口は言ってるからどっちもどっち。
宮崎はそもそも山田君の企画に反対だったらしい。
だからなのかジブリで初めて宮崎の名前を外して勝負せざるをえなかった。(結果はあの通り)
940名無シネマ@上映中:03/11/27 21:41 ID:PKqId2PB
「ラセターさん」
ラセターが1987年、広島に出品した二作品のうち、ライトの方。
あれ見て、暗闇で千尋を出迎えたランプ思い出した。
足ついてるし、ぴょんぴょんはねるし。
よく宮たん、昔の記憶からアイデアひねり出すけど、あんなマイナーな作品から、まさかな・・・
でも、宮たんの記憶力はあなどれんから、もしや。
941  :03/11/27 23:44 ID:W/qzQNlM
>>936 >>937
そうなんだ、DVD見ると、いかにもあのシーン撮ってたみたいに思えたので、
てっきりもっと深く関わってたのかと思いました。
飛行艇みたいな乗り物とかが出てきますけど、いかにも宮崎さんっぽいと思ったので、余計そう思ったのかも
個人的にリトルニモはすごく好きな作品なので、目が行ってしましました
942名無シネマ@上映中:03/11/28 00:36 ID:NQ2QK9wa
大塚さんの著書、「作画汗まみれ」にもニモに関する
著述があるよ。あと宮崎さんや高畑さんとの仕事に
関してなど、未読の方は是非一読されてみては。
943名無シネマ@上映中:03/11/28 01:41 ID:/FgNb2wj
>>936>>937
それは初めて知った
なぜかうちにリトルニモのビデオあってあのベッドが飛ぶシーンはハヤオっぽいと
思っていたんだよなぁ
飛ぶシーンはハヤオっぽいところ満載

>>940
あれのランプってピクサーへのオマージュなんですよね
そんな昔の作品からひっぱりだしてきたのか、すげー

>>941
私もリトルニモは失敗作品って言われてるけど好き
あのニモと王様が城の中を汽車で突っ走りまくるところとかいいですよね
944名無シネマ@上映中:03/11/28 01:56 ID:uXJxpD4y
>>940
"Luxo Jr."のこと? アカデミー賞にはじめてノミネートされたコンピュータ
グラフィックス作品として有名だと思うが……
945名無シネマ@上映中:03/11/28 02:12 ID:rJjs7fz0
近藤さんの追悼文集に、テレコムの田中敦子がリトルニモの思い出を語ってて、
宮タンがニモのイメージボードをプロデューサーに出して却下されたのだが、
そのイメージボードが後のラピュタであった、というくだりがあった。
過去にピッピの制作を原作者が拒否した時も、宮たんのイメージボードを無駄にせず、
そこからパンコパを生み、ハイジにつなげるんだから、一時の挫折も悪くないんだなー。

だから、細田、がんばれよ!(と思ってもみないことを言ってみるテスト)

946名無シネマ@上映中:03/11/28 02:35 ID:rJjs7fz0
>>944
あれって、有名だったのか。
たしかに四万件ヒットした。
947名無シネマ@上映中:03/11/28 03:28 ID:mC8pZzRR
ルクソーJr.とか初期の短編ってビデオorDVDでリリースされてますか?
「ラセターさんありがとう」ではチラッとしか出てこなかったんで全編見てみたい
と思ったんですが。
948名無シネマ@上映中:03/11/28 04:03 ID:uXJxpD4y
949名無シネマ@上映中:03/11/28 05:47 ID:/DbTXYDJ
>>946
あくまでLycos USAでの検索だから、日本国内だとまた別だと思う。
それより、
「ラセターは、現在、2005年公開予定のディズニー/ピクサー作品、『Cars』の監督として制作に入っている。」
これの方が、個人的に知らなかったよ。
ハウル、アカデミー賞回避?それとも2004年のうちにアメリカで上映するのか。

950名無シネマ@上映中:03/11/28 07:54 ID:EdaoM61l
というかLuxoちゃんはPIXARのコーポレートロゴに毎回出演してるわけですが
951947:03/11/28 16:50 ID:NQ2QK9wa
情報ありがとうございます。>>948
952名無シネマ@上映中:03/11/28 17:46 ID:wlHiJlmh
>>949
2004年公開予定「The Incredibles」(ブラッド・バード監督)
2005年公開予定「Cars」(ジョン・ラセター監督)
http://www.eiga.com/buzz/020430/05.shtml

で、昨夜のpooでラセターがインタビューで
『「The Incredibles」は12月頃公開予定』って言ったから
「Cars」は2005年後期公開では?
ハウル(イノセンス、スチームボーイ?など)が北米で来年公開すれば
アカデミー賞で争うピクサー作品は「The Incredibles」になるんじゃない?
953名無シネマ@上映中:03/11/28 22:40 ID:b3pM5ZPv
>>952
どっちにしても茨の道だ。旧友、親友と争うことになりそうだね。
賞レースに参加するって大変だ。
さんきゅー
954名無シネマ@上映中:03/11/28 23:11 ID:D8B1D8Ip
宮崎とバードは旧友でもなんでもないけどね。
955名無シネマ@上映中:03/11/28 23:43 ID:AtJpjhjS
問題は2004年にアメリカで公開されるか?もののけは98年、千尋も02年だったし。
ラセターと直接争うのは分が悪い。
それに2度目のアカデミーアニメ賞より外国語映画賞かベネチア金獅子の方が嬉しい。
カンヌは時期的に無理だろうし。
956名無シネマ@上映中:03/11/28 23:45 ID:b3pM5ZPv
>>954
んじゃ、知人でいいや。
957名無シネマ@上映中:03/11/28 23:59 ID:wlHiJlmh
来年(2004/6/18)北米公開作品に「シュレック2」もあった
958名無シネマ@上映中:03/11/29 00:28 ID:J9vY2wWt
「The Incredibles」の短いトレイラーを>>948のサイトで
見た。
バードの手腕次第だけど、題材的にはヒーロー物のコメディ、
って感じで新味はなさそう。でもそういう題材を次々ヒットさせてる
のがPIXARの凄いところ。とりあえず期待。
959名無シネマ@上映中:03/11/29 04:58 ID:aZsIm+U/
「The Incredibles」(邦題/Mr.インクレディブル)
全米公開2004/11/5
日本公開2004/12/4 丸の内ピカデリー1、他にて公開決定。
960名無シネマ@上映中:03/11/29 05:36 ID:ZdWnWaam
今日、午後1時半、日テレ。 最新パヤたん見れるのか?
961名無シネマ@上映中:03/11/29 14:18 ID:i8NZAEEU
なんか痩せたな…。監督……
962名無シネマ@上映中:03/11/29 15:12 ID:rMyumESP
ミヤザキさーんってラセターは本当にハヤオが好きなんだなと思ったよ
あんなにハヤオをハグできるのはラセターだけだな
963名無シネマ@上映中:03/11/29 16:49 ID:OV5VSoeM
ハグされるたびに、宮崎のHPが減っていく・・・・
964名無シネマ@上映中:03/11/29 22:10 ID:HOqujLS8
エナジードレインだなw
965名無シネマ@上映中:03/11/30 03:17 ID:cQtJ37dH
ジブリ学術ライブラリーで高畑監督の講義みたいなー。
定番の絵巻物でも、日芸でやってんのでもいいから。
966名無シネマ@上映中:03/12/01 01:27 ID:qE16Qjfr
nausicaa.net更新されてないのが気になるね。
967名無シネマ@上映中:03/12/01 18:42 ID:dofsA8b9
それを言うならくろね(ry
968名無シネマ@上映中:03/12/01 22:36 ID:8jQnughk
今日から地上波デジタルが始まったわけだが、これからジブリ作品が
放送されるときは全ての作品がハイビジョン放送になるのかなー?

そーなったら、D-VHSでDVD以上の高画質で録画できるわけなんだが。
969名無シネマ@上映中:03/12/01 22:36 ID:KbYLG6nR
>>965
面白そうですね。
でもDVDとかビデオにする前に、堀田さんみたいに
NHK教育の人間大学とかでやってほしい。


カネ出すのヤだから。
970名無シネマ@上映中:03/12/01 22:40 ID:KbYLG6nR
>>968
んでも、デジタル放送っつっても、今までどおり
CMとか「金曜ロードショー」とかいうテロップは入るんでないの?
よく知らないけど。
971名無シネマ@上映中:03/12/01 22:51 ID:8jQnughk
>>970
ああ…そのとおりだね…あんまり嬉しくはないかー、やっぱり。
972名無シネマ@上映中:03/12/01 23:13 ID:nwA0Ke8l
その前に自分の住んでる地域が地上波デジタルになってなきゃならんし
地上波デジタルチューナー買わなきゃいかんし。
973名無シネマ@上映中:03/12/01 23:42 ID:vDIWZ3jq
どなたか次スレお願いします。
974名無シネマ@上映中:03/12/02 01:30 ID:BVH0tsT2
>>967
イイネイイネー

あのサイト作ってたのって関係者だったっけ?
975名無シネマ@上映中:03/12/02 04:31 ID:fxvOHY3b
くろねこ、もう更新しないのかな・・・
976名無シネマ@上映中:03/12/02 09:25 ID:3jhf0px8
次スレです
:*:・゚'☆■スタジオ ジブリ全般スレ■6☆:。・:*'
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070324636/
977名無シネマ@上映中:03/12/05 07:26 ID:yRl37eJ8
ほしゅ
978名無シネマ@上映中:03/12/08 13:21 ID:71VvAGpK
次スレ落ちた
979クロトワ:03/12/08 22:31 ID:W7d3RvbX
早すぎたんだ…
980名無シネマ@上映中:03/12/12 09:32 ID:gqC4hhf5
こっちも落ちそう。
981名無シネマ@上映中:03/12/12 15:28 ID:E/qHloui
万博でトトロの世界を体感しよう―

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20031204111935.html
982名無シネマ@上映中
来年の東宝の目玉は「ハウルの動く城」
現在、ラストシーンの絵コンテをまとめている最中で、
鈴木敏夫プロデューサーは
「何とか年内に絵コンテが完成することを祈ってます。
 宮崎監督には『正月返上』で頑張って欲しい」とコメントを寄せた。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031212-0013.html

また、東宝は来年公開作品のラインアップを発表。
「千と千尋の神隠し」以来となる宮崎駿監督の
最新アニメ「ハウルの動く城」(7月公開)は、
現在「まさにラストシーンをまとめているところ」と完成間近という。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは
「宮崎監督には『正月返上』で頑張ってほしい。ちなみに休みは
  元旦だけで、大晦日もありません」とのコメントを寄せた。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003121307.html