『戦場のピアニスト』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
http://www.pianist-movie.jp/pianist/index.html

マターリ語りましょう。
2名無シネマ@上映中:02/12/31 02:05 ID:PnQfNwak
「海の上、、、」と同じ?
3名無シネマ@上映中:02/12/31 02:06 ID:E0wg7gS1
違う
春頃公開される戦争物
4名無シネマ@上映中:02/12/31 02:21 ID:naYnB5j3
ワルシャワゲットーに隠れ住むユダヤ人ピアニストの話だなあ。ポーランド映画?
5:02/12/31 02:26 ID:vh8GZCNT
ポーランド・フランス合作だそうです。
ロマン・ポランスキー監督。パルムドール受賞。
6:03/01/01 13:22 ID:lW6Dg9X2
age
7    :03/01/01 14:01 ID:88rO2DCT
ピアニストもの最高傑作とのウワサ!

海の上のピアニストvsピアニストを撃て!vsピアニストvs戦場のピアニスト
8名無シネマ@上映中:03/01/01 14:27 ID:HwaOCxP1
さっき予告編を観てきますた。
期待できそう。
9イエサブ:03/01/01 21:38 ID:m5ZHgc6X
リンチがカムバックして、今度はポランスキー。
嬉しいかぎりだ
10:03/01/02 15:52 ID:MyUD8jXj
盛り上がらないなぁ。ポランスキーのスレがあるのと、まだオフィシャルサイトも
できたてで情報量が少ないからかな。

とりあえず保守
11名無シネマ@上映中:03/01/02 15:57 ID:Vu/87UVS
超楽しみ
12名無シネマ@上映中:03/01/03 20:48 ID:K8wU/Rjk
朝日新聞の新年のテレビ欄版に大きく広告と試写会の募集やっていたね
13名無シネマ@上映中:03/01/03 21:01 ID:OGddziMf
>>7
海の上のピアニストはいれてはいかんだろう。
ある意味トンデモ映画w
14BAM*MAD:03/01/04 14:24 ID:7QGNHzYl
>>7
ピアニストもの>
わろた。

ポランスキーということもあり、久びさ映画館に足を運ぼうと
思わせられた新聞一面広告。ポスターもあの「絵」だろうか。
萌えた…。
15名無シネマ@上映中:03/01/04 22:20 ID:7Hx/Q+W/
ポランスキーって子供の頃だけじゃなくて、大人になってからの原体験を
映画化しても見所豊富であろうと思える所がおかしい。
是非撮ってほしい。
16名無シネマ@上映中:03/01/05 13:38 ID:IEe3cCbH
公開はいつごろ?
17名無シネマ@上映中:03/01/05 18:07 ID:k7SFpkAx
「ピアニスト」とは違うの?
18名無シネマ@上映中:03/01/05 18:17 ID:4NfLu3kq
見ました。
秀作!
19:03/01/05 20:54 ID:JBeCTakP
20名無シネマ@上映中:03/01/05 21:20 ID:b1eA0xWV
またユダヤのロビー活動か・・・
21名無シネマ@上映中:03/01/05 23:22 ID:JQroAUbg
>>1
お前、スレ立てるとき、公式のリンク張ればいいってもんじゃねぇーんだよ、
ちょっとぐらい紹介文書けやボケ。
ヤフーのニュースもいつか消えるんだし、コピペぐらいしろ糞が
そんなんでよく固定しられるな
22山崎渉:03/01/06 14:13 ID:TgvEHpHI
(^^) 
23名無シネマ@上映中:03/01/06 16:49 ID:Bo3BtrqI
「シンドラーのリスト」とどっちがいい?
24名無シネマ@上映中:03/01/06 17:17 ID:fFurLWE3
ゴールデングローブ賞受賞か。
ま、ユダヤ人の受難もの、というのが有利に働いた部分もあるだろうけど、
一応期待したい。
25名無シネマ@上映中:03/01/06 21:14 ID:LboOlBi7
>シンリス
この仕事って、最初ポラに行ったんだけど
断ったんだったっけ。

>>23
自分で観て決めれ
26名無シネマ@上映中:03/01/06 21:15 ID:uFmnZF48
>>24
ゴールデングローブ賞の発表はまだでしょ……
今回発表されたのは全米批評家連盟賞だよ
27     :03/01/06 21:19 ID:Apk60PsB
またユダヤ物かよ。
ポランスキーなんてはるか昔に才能が枯渇してるロリコンでさえ
ユダヤ物撮れば賞取れるんだもんな。
阿呆くさ。
28名無シネマ@上映中:03/01/06 22:39 ID:vpMVLgxO
この手の映画はもう見たくないがこれからも作られ続けるんでしょうね。そりゃ悲劇なんだが今現在のアメリカとイスラエルのしてること思うとユダヤ人には冷める。
29 :03/01/07 10:04 ID:xq13/YWb
>>28
「ユダヤ人」とひとくくりにするところに
すでに偏見が混ざっていることに気づけ
30名無シネマ@上映中:03/01/07 11:25 ID:C+jrhw8E
ユダ公は全員氏ね
31名無シネマ@上映中:03/01/07 19:57 ID:4EMq0+Gu
>>29
ユダヤ人ほど民族意識の強い連中はいないぜ?
32名無シネマ@上映中:03/01/07 23:50 ID:dkb7GRCv
>>31
それは君の思い込み。
仕事柄外国の人とよく一緒になるが、朝鮮とかアフリカ系が一番強い。というか日本人以外全部(w
33名無シネマ@上映中:03/01/10 12:08 ID:Ak5MsIIg
昨日試写会で見てきた。
そんなにたいした映画じゃなかったが、ポスターにもなっている場面の迫力には圧倒された。
それにしても昨日の映画館は雰囲気出すためにわざとじゃないかというくらい寒かった。
今ちょっと風邪気味。
34名無シネマ@上映中:03/01/13 22:47 ID:uI/Jg4il
誰かメシアンの「世の終わりのための四重奏曲」
ができるまでをドキュメンタリータッチで
映画化してくれないかしら。
とスレ(板)違い承知で書き込んでみるテストあげ
35名無シネマ@上映中:03/01/16 00:51 ID:95iLb3DF
さびしいのでアゲてみるノ
36名無シネマ@上映中:03/01/16 01:03 ID:BZiXbfnP
賞を取りたければユダヤ人を被害者扱いした映画を作れ!っていうのは
常識だからね。スピルバーグもその法則に則って、やっと取れたわけだし。
37名無シネマ@上映中:03/01/16 01:03 ID:xbXsoceB
こんなに怖い映画は久しぶり。
まるでタイムトリップして、いきなり自分が戦場下に置かれたみたいな感じ。
傑作だと思いましたよ。
38名無シネマ@上映中:03/01/18 03:12 ID:/g5H1Wc7
>>7
個人的にピアニストものの傑作は「シャイン」だと思ってるんだけど
こっちの方が秀作ですか?
39名無シネマ@上映中:03/01/19 01:07 ID:ZmauhY79
あげ。(・_・、)
ピアノものの映画はあやしい。。でも期待
40山崎渉:03/01/19 04:44 ID:Y9ESKS4X
(^^)
41名無シネマ@上映中:03/01/21 19:50 ID:bKxDDpK6
プレミア最新号のインタビューは笑った。
やはり映画同様、激しく変人らしい>ポラ
42名無シネマ@上映中:03/01/21 21:04 ID:k5jhse8C
主人公 エイドリアンブロリー?なんとか
サマーオブサムにでてたよね
セガ高くて声が低いなと思った
43名無シネマ@上映中:03/01/22 00:09 ID:V/zBKqtt
主人公、ココリコの田中と、フローラン・ダバディを足して2で割った
感じ・・・。でも久々「濃い」映画を観た!!
44名無シネマ@上映中:03/01/22 23:25 ID:Bj4X3I6l
うちの近くのシネコン、大きなポスター貼って
妙に宣伝に力入れてる。ハリウッド映画でもないのに・・・
ダンサー・イン・ザ・ダークみたいなヒット狙ってるのかなー
45名無シネマ@上映中:03/01/24 22:18 ID:F2x7PW05
ケッコウ楽しみだ!
試写会当たんないかな・・・
46名無シネマ@上映中:03/01/24 22:25 ID:nDWTRheY
ポランスキーはナインスゲートが凄く気に入ったので
今回も期待してみる。
47名無シネマ@上映中:03/01/27 19:43 ID:kdJOx0/L
ないん酢ゲートはつまんなかったけど、
これはすごく良かった。

>38
社員なんかと、比べてほしくないね。
見れば分かるよ。
48名無シネマ@上映中:03/01/27 20:41 ID:9tf4hodI
主人公ウワディスワフの息子さんクリストファー・スピルマン氏は現在日本在住で、
日本の大学で教鞭取ってるみたいね。
49名無シネマ@上映中:03/01/27 22:02 ID:aeQvPCtG
みにいこうかな 予告編みるだけでかなり良さそう
50名無シネマ@上映中:03/01/29 04:40 ID:EhOgb1pr
ポランスキー20年ぶりの傑作じゃ。
何よりいいのは、ユダヤ人を助けたドイツ人将校の悲劇。
ポランスキー自身、ドイツ兵に助けられて生き延びたらしいが、この映画でも、ドイツ将校は主人公を助けるのに、
あとはネタバレだから言えないわ。
とにかく、運命の皮肉、ああ、運命ってこういうもんなんだ、と思う映画。
シンドラーのリストのような善悪がはっりした映画とはまったく違う。
それだけは理解してほしい。
ユダヤ人まんせいでもない。ユダヤ人にも悪いやつがいる。
うーん、とにかく、そういう、善悪がはっきりしない、現実に即した映画なのよ。
わかってくれえ。
51名無シネマ@上映中:03/01/29 11:08 ID:KVvZbwrs
試写会当たった期待あげ。

どうでもいいが試写状って返して
もらえないのか。
52名無シネマ@上映中:03/01/30 01:04 ID:osxZR4+a
試写会で見たけど、エヴァのシンジ君を思い出したな。

ナチスの残虐な行為を全面に出して、残酷なシーンが
多く別な意味で辛かったね。ピアニストは付け足した
印象が強くて。

>>50
はパンフをそのまま引用した気がするな。
善悪はハッキリしているし、この映画に描かれた
通りの虐殺をナチスが本当にやっていたとしたら、
正直ゾッとするね、感動ころじゃないし。

個人的にはこの映画は納得できないけど、年輩に
言わせりゃいい作品なんだろうな。
53名無シネマ@上映中:03/01/30 10:50 ID:+SfE0Jau
>>52
まだ公開されてないのでパンフではなくチラシでは?
54名無シネマ@上映中:03/01/30 19:02 ID:fhYUyeBZ
「テス」以降のポランスキーには、失望しまくりなのだが、
今度は大丈夫なのか?
55名無シネマ@上映中:03/01/30 19:10 ID:pv89F4oX
赤い航路とフランティックはよかったけど
>>54
56名無シネマ@上映中:03/01/30 22:41 ID:v0sAxkPu
>>52
シンジか。「逃げ」とか「翻弄度」が似てるってか?
ピアニストとしてのラスト、エンドロールで前の席の女は
そっちの心得があるらしく、微妙に指を動かしてた。
でもこれはそういう映画じゃない。
ナチの残虐シーンでも彼女は目をそむけてたよ。
そういう意味で確かにピアニストとしては
付け足し感強めてしまったかな。
57名無シネマ@上映中:03/01/31 07:12 ID:KamaJWYj
>52
・ナチは残酷で、・ユダヤ人、ポーランド人は不当に迫害されていた。
と描いてはいるが、良い人間も悪い人間どちらも、双方の側に描かれている。
体制に善悪があるのではなく、それを行使する人間に善悪がある、と>>50は言いたいのではないかな?
俺もソレには同意できる。

因みに。
残虐行為は、戦争下では何処にでもある話だよ。
悲しいことだけれどね。
58名無シネマ@上映中:03/01/31 15:25 ID:ekh8+1Zd
ロマンポルノ好きぃ−?
59名無シネマ@上映中:03/01/31 16:22 ID:fR+9O55y
これをべた褒めするおすぎがウザイ。
おすぎが褒めると、見たい度が急激にダウソするんだよ。
60名無シネマ@上映中:03/01/31 18:43 ID:vXVLlO3j
試写会当たったあげ
楽しみのような不安のような
61名無シネマ@上映中:03/01/31 18:53 ID:bZwlQMwC
ピーコは試写室でたった一人で観たらしい。
それで、「一人で良かった」と思ったくらい号泣したらしい。
おすぎとピーコ、二人揃って絶賛してました。 inジャスト
62名無シネマ@上映中:03/01/31 19:08 ID:Md7+GCfy
確かに。>おすぎが褒めると
63MIB−A−M:03/01/31 21:38 ID:/pQIyE3k
age
64名無シネマ@上映中:03/01/31 21:51 ID:qCc3z8+t
絶賛、賛成
感動した、音楽と戦争…
65名無シネマ@上映中:03/01/31 22:02 ID:bHQq7Cv4
予告編は面白そうだった
66名無シネマ@上映中:03/02/01 01:09 ID:5wFXNC0V
タン・タン・タン・タン…スチャ・タン!
背筋が凍りました。
67名無シネマ@上映中:03/02/01 01:54 ID:nmRpceYn
昨日試写会で観て来ました。
確かに素晴らしい場面も多いし、単なるホロコーストへの鎮魂歌的クリシェに
陥らせなかったポランスキーの姿勢は、紛れもなく誠実だとは思うのだが。
うーん・・・・何と言うか、良くも悪くも「熟練」はし切ってるのだが、
決定的に「力」の足りない、典型的な「巨匠」の作った映画って感じ。
これが、それこそ30年前の脂の乗り切ってた頃のポランスキーなら
どんなに衝撃的な映画に仕上げていただろうと思う。

因みに、多分この映画の最大の見せ場(なんだろうな)、
主人公の演奏場面だけど、僕個人は感動とか以前に
あのポランスキーがここまで感傷的でドラマチックな場面を
ある意味照れもせずに演出してる、って事にびっくりしたよ。
題材が題材なだけに、さすがの彼も冷徹さを保てなかったのか、
それとも単に年のせいで涙もろくなったのかは分からんが(w
68名無シネマ@上映中:03/02/01 02:10 ID:9v8do8rY
映画祭で見たんだけど、映画を見たというより
主人公と同じ「体験」をしてしまったと錯覚するような作りだった。
主人公と一緒にビクビクして、一緒に息を潜め……。
結構見てから日が経つのに、いまだに頭に色んな情景が貼り付いて離れない。
そういえば残酷なシーンで悲鳴上げたお客さんもいたなぁ。
原作も読んだけどショック2倍でした。
69名無シネマ@上映中:03/02/01 02:22 ID:g+cNG6O0
同感!
あれは、まさに「体験」でした。
しかもそん時ちょうどご飯食べてなかったので、
彼の気持ちがよぉ〜わかった。

あんなに怖い映画とは思わんかった。
70名無シネマ@上映中:03/02/01 02:24 ID:e02S1/4b
>>68
これで悲鳴あげてるお客さんって「シンドラーのリスト」観たら
それこそ失神するんじゃないかと思うんだが(w
映画の出来とかは別の話として、ホロコーストの恐怖度で言ったら
「シンドラー」の方が100倍は怖い。
って言うか、そもそもこれ、ホロコーストの恐怖が主題の映画では無いしね。
71名無シネマ@上映中:03/02/01 02:55 ID:P95ccTYl
50ですが、
パンフは見てません。原作は読んでます。
原作にはあのドイツ将校の日記も入っている。ナチスの悪行にあれほど嫌悪しているのに、なぜ、自分もナチスの党員なのか。でも、それが現実のような気もする。
原作は映画とすごく印象が似ていて、監督と原作者がほとんど分身ではないかと思うほどだった。
72名無シネマ@上映中:03/02/01 04:58 ID:T9Z1ozct
誰か杉原千畝サンのドキュメンタリー見た人いないかな
たぶん海外のテレビ局が制作した作品だと思うのですが
すごく感動したのですがビデオとかでてないですかね
彼に助けられたユダヤ人たちや奥さんや息子のインタビューとかでてくるやつ
もう一度見たいのですが
73名無シネマ@上映中:03/02/01 20:58 ID:NhB+jxXf
つーかポランスキーって淫行容疑か何かでアメリカから逃げているんじゃなかったっけ?

まかりまちがってオスカーとか獲っちゃったらどうすんのよ?
74名無シネマ@上映中:03/02/01 22:23 ID:8RExdOh6
同意で10代とエッチした。というか、相手のガキが言い寄った。
ポランスキーがアメリカ人でないので、国外追放みたいになってるんだと思うが。
第一、もう20年くらい前の話なんだから、時効だと思う。
オスカーとっても、別に、誰か代理が行けばいい。
75名無シネマ@上映中:03/02/02 00:35 ID:s7Gekd4p
おすぎが、クソッタレた50数年の人生で
一番の映画だって。
76名無シネマ@上映中:03/02/02 00:41 ID:K8Ac6nMg
おすぎは「まぼろし」がこの10年で一番の傑作と言っていたぞ。その舌の根も乾かぬうちに。
77名無シネマ@上映中:03/02/02 00:42 ID:srphhoNA
評論家のいうことを信じてはいけない。
ましてやおすぎなど。
78名無シネマ@上映中:03/02/02 00:46 ID:srphhoNA
>>67さんに賛成。
ここってポーランド時代からのポランスキーを知ってる人ってどれくらいいるのかな。

どうして映画監督って、年取ると映画作りが甘くなっちゃうんだろう。
どんな映画監督も、おしなべて若い頃の作品のほうがいい。

個人的にゴダは逆だけど。
79名無シネマ@上映中:03/02/02 23:00 ID:LGdcjcTT
これの78回目(まだアップされてないが)に戦場のピアニストがふれられている。
ttp://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/index_terro.html
あんまり他で見ない観点で面白かったよ。
ポーランドの政治的位置とか、ショパンの印象とか。
80名無シネマ@上映中:03/02/03 10:51 ID:QprGHP73
>71さん
私も原作読みました。映画を見たあとにあのナチス将校の日記を読むと
なんとも形容しがたい痛みを感じますね。
映画化で大勢の人に読まれるといいなぁと思っています。
81名無シネマ@上映中:03/02/03 21:28 ID:iNC3OTZM
試写会の宣伝はよく見るが、チケット前売りってもうやってるの?
公式サイトにも載ってないし。前売りのオマケは何なんだよ!?(w
82名無シネマ@上映中:03/02/03 21:30 ID:ybJcQgAS
>>77
おすぎを擁護するつもりはないけど
50年のキャリアは認めてやれよw
83名無シネマ@上映中:03/02/03 22:04 ID:Kb+TbHSJ
50年のキャリアって、年はいくつなんだろ。
84名無シネマ@上映中:03/02/03 22:06 ID:Kb+TbHSJ
>80
原作本、1500円の新装版になってましたね。
私、去年のうちに読んだので、2000円でした。
安くなったんだから、たくさんの人に読んでほしいです。
85名無シネマ@上映中:03/02/04 00:03 ID:j46ZOpEi
>>72
世界史板にあったネタ。不謹慎だがワロタ


ヴィザ申請板@リトアニア

領事の負荷が高いので書きこめません。
(682.27 : 目標は 5.00 以下)
--------------------------------------------------------------------------------
もちろん、この申請書を提出するのも負荷かかります。
86名無シネマ@上映中:03/02/04 00:13 ID:s79Ze8TB
2002/04/19 R・ポランスキー、未成年と淫行の罪を精算

 映画監督のロマン・ポランスキーが米国に帰国する。25年前に、
13歳の女の子と性行為をした罪について、裁判に決着をつけるためだ。
アカデミー賞候補にもなったポーランド出身のポランスキーは、
1977年に友人のジャック・ニコルソン宅にいるところを逮捕された。
彼の罪状は、未成年者のレイプを含む6件。未成年との淫行で懲役を言い渡されたが、
刑の執行前にフランスへ逃げていた。その後も逮捕を恐れ、合衆国への帰還を拒みながら、
『ナインス・ゲート』などの映画制作を続けていた。今回、ポランスキーの弁護士が、
和解金の支払いで刑を免れるよう交渉したため、帰国を決断したと思われる。

http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0001740

87名無シネマ@上映中:03/02/04 09:18 ID:akGWQh+m
なんだもう逃亡犯じゃないんだ。知らなかったよ。
88名無シネマ@上映中:03/02/04 09:52 ID:+T08aUub
う、原作本、安くなったんだ。高いほうで買ってしまいました。
いい本だったから構わないけど(^^;)。
新装版では映画のスチールとか載ってるんでしょうか。
そういえば脚本が文庫になってましたが、
脚本読んで面白い映画でもないような…(w
89名無シネマ@上映中:03/02/04 09:59 ID:sORVrWm+
こりゃへたすると4オスカーだな。
しかし強姦ってさ。ちょっといいすぎだろ。13歳といえ芸能人だったろ。
合意だろ。好きなら12歳だってかまわん。ま俺は法律怖いからできん。
中学とか高校の教師って悲惨だな。生徒の誘惑に耐え性欲を発散させようにも
ソ^プにもいけないしなあ。キャバクラだって無理だろ。
大学の講師のがずっといいや。
90名無シネマ@上映中:03/02/04 11:04 ID:OHJo4VEF
強姦魔が作ったお涙頂戴映画だと思うと
ちょっと萎え

さて今日は試写会だ〜
91名無シネマ@上映中:03/02/04 11:46 ID:iKNH78p7
残酷シーンは、かなり激しいのですか?ポランスキー監督だと奥さんを強姦・
殺されてから、そういったシーンには異常なほどの激しさで撮るイメージ
があるのですが。
92名無シネマ@上映中:03/02/04 12:15 ID:akGWQh+m
シャロン・テートはマン損に殺される前に強姦されてないと思ったが。
93名無シネマ@上映中:03/02/04 22:37 ID:VANkU0YW
今日試写会で観てきた。
ナチスの行為は怖かったけど
これと似たり寄ったりのことを日本もしてきたんだよね。
ドイツ人はこの映画をどのように見るんだろう…。
94名無シネマ@上映中:03/02/04 23:38 ID:OHJo4VEF
試写会行ってきますタ。
全然お涙頂戴映画では無かったですね。
主人公の悲劇の現実を淡々と書いて
る感じだった。しかしおすぎはどのシーンで号泣
したのだろうか。

>>91
残酷残酷と先入観持っちゃうと逆にこんなもんか
という感じ。でも酷い。
95名無シネマ@上映中:03/02/04 23:51 ID:Fe3XnrGP
残酷度はシンドラーの方が高い。
原作もそうだけど、何か、地獄を放心状態で眺めているような感じがあって、そこがかえってリアル。
原作は写真とかは入ってなかったと思う。写真は文庫の脚本の方がたくさん、というか、あの文庫本は写真で売ろうとしてるような感じ。
でも、写真がほしい映画でもなし、脚本だったら英語がほしいから、こっちはパスです。
96名無シネマ@上映中:03/02/05 00:21 ID:W/6x6S0v
残酷、というか、いつでも殺される可能性があるという日常が怖い。
泣きはしないけれど、心に染みる映画。

>93
日本もしてきた、っつーか戦争でもなんでも、勝利者のは医者に対する扱いはあんな感じ。
悲しいけれどね。
97名無シネマ@上映中:03/02/05 00:47 ID:mrmNvuPm
試写会いってきたよ。

結構期待していたんだけど……
ちょっと物足りなかったなぁ。

しかし、試写会に来てた人の年齢層高かったな。
「戦中生まれだろ」って人がたくさんいたよ。
98名無シネマ@上映中:03/02/05 02:56 ID:sYFluy2A
戦中の人の方がリアルでしょうね。
この映画のいいところは、被害者、加害者に完全に分離できないこと。
ユダヤ人にも加害者いるし、最後のドイツ人将校は被害者になるし。
ポーランド人はアメリカみたいに勝った、勝ったとは思えないよ。
99名無シネマ@上映中:03/02/05 03:43 ID:vWEWyMlc
結構前に予告見た瞬間から期待してる映画。
15日は大学受験の試験が最後の日だから、彼女と観に行く予定。
初日だけど空いてそうだし?

そこで彼女と観に行くと書きましたが、
普段映画をあんまり見なくて残酷描写に慣れてなさそうなんですが、
そんな人が見ても平気そうですか?
ちなみにチャイルドプレイを見て素で怖がるような人です。
100 :03/02/05 03:46 ID:2ZSwXxp2
>>99
精神的にショックがある感じかな
しかも映画2時間28分だから辛い人は辛いかも
101名無シネマ@上映中:03/02/05 03:49 ID:LBOPnUpl
100!?

残酷さの種類が違うだろ。
102名無シネマ@上映中:03/02/05 03:49 ID:LBOPnUpl
>>101
アホーン
10399:03/02/05 06:04 ID:PJPUI6NP
>>100>>101
なるほど、そうゆうことですか。
そんならまあ、重い映画ってことを事前に言えばオッケーですね。
ありがとうございました。
104名無シネマ@上映中:03/02/05 06:48 ID:NW06zmmr
おすぎがコマーシャルやると見る気無くすな
105 :03/02/05 11:13 ID:MdR6nBUv
昨日試写会で見てきました。

ピアニストである必然性
ドイツ人将校との取ってつけたようなエピソード
フィクションにしては退屈な話だと思った。
最後まで見たらノンフィクションだったのね・・・

映画としては中途半端
ポーランドにおけるユダヤ人の歴史と思えば勉強にはなる。
106名無シネマ@上映中:03/02/05 14:16 ID:8A27lfYa
なにが中途半端だったのか、できれば教えてほしいな。
107名無シネマ@上映中:03/02/05 15:15 ID:3SEvSPFU
事実に基づいた映画と知らずに見る人の方が稀でしょ。
体験者の視点から描く事で、見る人もその場にいるような
印象を受ける。これが逆に劇的、かつエンターテイメント性重視の
映画だったら、効果半減でしょう。その方が中途半端。
108名無シネマ@上映中:03/02/05 18:43 ID:A0OtDTJa
このピアニストの長男が福岡に住んでいて日本語ペラペラだよ
今地元のニュースでインタビュー受けてた
109名無シネマ@上映中:03/02/05 18:51 ID:1WF5h601
>>105
ネタですか?
110名無シネマ@上映中:03/02/05 19:53 ID:Biu6LJ1a
>>108
ほんとに?福岡で何してるの?
111名無シネマ@上映中:03/02/05 20:53 ID:9e9PYIha
>>110

長男クリスさんは日本政治思想史の研究者らしい
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20021227/K0027200708014.html
112名無シネマ@上映中:03/02/05 21:22 ID:xep7eT+G
しかし、

題名がふざけてないか、

「船の上のピアニスト」も「船上(せんじょう)のピアニスト」だし。

「船の上のピアニスト」のパロディーかと思うよな。
113名無シネマ@上映中:03/02/05 21:23 ID:xep7eT+G
あ、あれは海の上か、
114名無シネマ@上映中:03/02/05 21:34 ID:dkKQI9LG
「海の上の」を本当に「船上のピアニスト」と言っていた人がいますた。
115名無シネマ@上映中:03/02/05 21:35 ID:dkKQI9LG
実際には戦場ではないよね、あそこは。
116名無シネマ@上映中:03/02/05 22:45 ID:I2ESKtuZ
>>112
あの作品の原題は「1900」なのです
かんけーナイのでさげさげ
117名無シネマ@上映中:03/02/06 00:48 ID:rIq70Vvv
原題はピアニストでしたよね、たしか。
邦題ですでにピアニストが存在するから付け足したのでは?
118名無シネマ@上映中:03/02/06 00:55 ID:AX5ghTkL
予想だけどオスカー確実だとおもう。
みてなくていうのも何だが勘。
司法取引で淫行行為もチャラだろ。
授賞式にでるだろ。監督 作品賞 だろ。テスより上できだといいな。
119名無シネマ@上映中:03/02/06 00:58 ID:mqgnzv1X
テスより上でしょう。

あのフランスのピアニストとこのピアニスト、原題がフランス語と英語なだけで、まったく同じ。困ったねえ、です。
原作は邦題「ザ・ピアニスト」になってます。
120名無シネマ@上映中:03/02/06 01:09 ID:AX5ghTkL
ポランスキーの最高傑作はテスだとおもってるんで。。
才能のきらめきはもっと初期作品のがあったけど。
まとまりではこれ。もっとハリウッドで大作とらせたかったな。
この人は大作とって巨匠になるべきひとだった。チャイナタウンなんて
かっこよすぎ。
テスより上ならオスカー確実だね。
121名無シネマ@上映中:03/02/06 01:13 ID:AX5ghTkL
チャイナタウンDVDかったんですよ。2週間前。音楽が最高。
本当にのりにのった時期だったな。ニコルスン。
ポァンスキーは小男だけどもてまくりだったんだよね。
強姦じゃなく誘われたときいている。合意の少女SEXだったはず。

122名無シネマ@上映中:03/02/06 07:56 ID:NYh8CLhk
俺この映画ずっと前に観た事あるな。
最後に船と一緒に爆発するやつ。
完全版かなんかか?
123名無シネマ@上映中:03/02/06 11:15 ID:30HtGMFY
きっとそうだよ
124名無シネマ@上映中:03/02/06 11:33 ID:fDerhe4C
『戦場のメリークリスマス』の続編か?なんていってるヤツもいたな。
原題通り『ザ・ピアニスト』にすれば
先の変態フランス映画と間違えられるし(しかも両方ともカンヌ受賞だし)
配給会社も頭痛かっただろうな。
そういえば原作本も映画にあわせて『戦場のピアニスト』にタイトル変えてた。
125 :03/02/06 12:59 ID:7/hMRazV
戦場のピアニストって言う邦題なら
ピアノ弾く場面が良く出て重要なのかなと思っていたら
最後の15分ぐらいに弾くだけでした。

いつになったらピアノ弾くねん?って思いました。
邦題に騙されました。

あるユダヤ人ピアニストの戦時中の歴史であって
『戦場の』ピアニストっていう邦題は絶対おかしい。

映画としては良く出来てるのに邦題が狙いすぎてて嫌ですね。
126名無シネマ@上映中:03/02/06 13:54 ID:QWEOUnLs
>>122
それ違う映画だよ
俺は見たことあるけど最後は楽器屋のオヤジがトランペット代を返してくれる話だった
127名無シネマ@上映中:03/02/06 13:55 ID:30HtGMFY
>戦場のピアニストって言う邦題なら

最前線で戦闘中にピアノを弾く兵士の話のようにも思えるよね。
安直だけど他にいいのが思い浮かばなかったのだろうからしょうがないっすよ。
128名無シネマ@上映中:03/02/06 22:45 ID:AX5ghTkL
ニューズウイークの記事とかみるとオスカー濃厚だな。
ポァンスキーは例の少女淫行事件あるんでつゆ払いしてるような
雰囲気になってきたな。
オスカーの授賞式では、スタンディングオベーションあるんかな。
あれだな授与する女優さんは例の淫行少女できまりだな。
しかし本当にテス超えてるんか?
まあ前作はそんなにわるくなかった。ポァンスキーらしいと思ったよ。
古書の話でさ。なんかイタリア映画みたいのがちょっとだったけどな。
129名無シネマ@上映中:03/02/07 00:52 ID:jFvEdEnS
>戦場のビアニストなのにひく場面が少ししかない
ピアニストなのにピアノをひく音を立てられない生活を余儀なくされた
ピアニスト。彼は心のなかでズーとひき続けたから生延びました。
130名無シネマ@上映中:03/02/07 00:58 ID:4Fgyvftg
>>125
ネタバレすんなっつーの。
131すこしねたばれ:03/02/07 01:54 ID:mb5NiyLh
ちょこっとネタバレ


私は逆にピアノを弾くシーンが少なくてよかったと思う。
だからこそあのラストシーンが生きてくるのではないかな
132名無シネマ@上映中:03/02/07 02:51 ID:tpAri9tF
ピアノがひけなくて、ピアノの上に手をかざして、頭の中に曲を思い浮かべるシーンがあった。
最後、エンドクレジットで、そのときの曲を弾く。
最初、あんな派手な曲(華麗なポロネーズ)、この映画に合わないのでは、と思ったが、あとで、けっこう考えて選曲してると思った。
特にバラード1番は、運命を表現しているとショパン好きの友人から聞いて、なるほどと思った。
133名無シネマ@上映中:03/02/07 03:24 ID:Jlk+regj
予告で弾いてるのはノクターンだよね?
134名無シネマ@上映中:03/02/07 04:41 ID:sdskKpaW
MXで落として観ました
さいこーでした
135名無シネマ@上映中:03/02/07 09:45 ID:3Zw6MfQ6
あした吉本多香美の戦場のピアニスト紀行みたいな番組があるみたいね

なんか他にも色々あるし

恐ろしい力の入れようだすな
宣伝費は軽く10億超えているよ、いくらつかってんだ? 20億か!?
136名無シネマ@上映中:03/02/07 10:10 ID:Mohkb1/b
>いくらつかってんだ? 20億か!?
ギャング・オブ・ニューヨークはそのくらい使ってたらしいよ。
映画館系の仕事してる友人に聞いたら、
TVスポットや新聞広告の数からして5〜6億くらいじゃないかと。
明日の番組は朝日新聞(テレ朝)もこの映画に協賛してるからだと思われ。
137名無シネマ@上映中:03/02/07 13:47 ID:DCY84PHi
俺この映画ずっと前に観た事あるな。
中年の女ピアノ教師と生徒のピチピチ青年が
変態プレイするヤツ。
完全版かなんか?
138名無シネマ@上映中:03/02/07 14:19 ID:VL4GjBW/
↑つまらん
139すこしねたばれ:03/02/07 15:08 ID:mb5NiyLh
>>134
では映画館でぜひ見て下さい。
この映画は大きいスクリーンで見るべきです
140名無シネマ@上映中:03/02/07 20:41 ID:ZtfxU090
なんか俺みてないが俺の中ではもうオスカーはこれできまったなと思った。
作品、監督、脚本は決まり。
ユダヤのハリウッドだしな。
141 :03/02/07 20:54 ID:M/MtpSjS
ユダヤ映画作れば取れるオスカーなんてつまんないね。
作品の出来はたいしたことなくても悲惨なユダヤ人さえ描いていればとれるオスカー(w

パレスチナ問題を真正面から描いた作品なんてハリウッドにはありえないだろうね
あっユダヤ側から都合のいいように描くっていうのはあるかも。

http://www.nsjap.com/marco/index.html
142名無シネマ@上映中:03/02/07 20:58 ID:XbaSV1py
ネタバレ注意。


それまで淡々と事実を描いた怖い映画と感じていたのですが
ピアノの場面で号泣してしまいました。彼は「ピアニスト」なのだ,と。
あのシーンの素晴らしさだけは間違いないと思いました。
143名無シネマ@上映中:03/02/07 22:03 ID:i9tldmvM
>>142
俺が見た時はそのシーンのピアノの音が
共振して全然感動できなかった。
144名無シネマ@上映中:03/02/07 22:16 ID:XbaSV1py
そ,それは残念…



でも,自分の中ではそのシーンがあるだけで「良い映画」なのですが
一言で表そうと思うと,「芸は身を助く」とか,貧困な言葉しか浮かびません。
自分など真っ先に死にそうです。
145名無シネマ@上映中:03/02/07 22:56 ID:mb5NiyLh
ねた晴れ注意

あんなに腹へって弱々しかったブロディ君が
あのような熱い演奏が出来たことに
ちょっと(゚д゚)ハァ?でした
が、やっぱり感動しました。

ドイツ人のカオが優しすぎるなー
もうちょっとくだけててもよかったかも。

ちょっと質問なのですが、月光ソナタを弾いていたのは彼ですよね?
146名無シネマ@上映中:03/02/07 23:35 ID:MBq7GolV
ねたバレあり


主人公とドイツ将校との絡みがもう少し欲しかった。
二人の距離が縮まっていく過程が弱かったと思うので。
あと主人公は一応助けてもらったんだから、捕まっているドイツ将校に対して何らかの行動に出て欲しかった気もする。
ていうかドイツ将校のキャラが一番良かったからこそなんだけどね。
というわけでラストは個人的に好きでないが全体的には良くできた作品だったと思う。
147名無シネマ@上映中:03/02/08 00:11 ID:8tBuMQS+
>>145
>あんなに腹へって弱々しかったブロディ君が
>あのような熱い演奏が出来たことに
>ちょっと(゚д゚)ハァ?でした

俺もオモタよ。

この映画は多少予備知識があった方が楽しめると思うな。
148名無シネマ@上映中:03/02/08 00:31 ID:PcoyV5qP
この映画って『戦場の』ってつけない方がよかったんじゃない
オリジナルと一緒でピアニストだけのほうが

戦場のメリークリスマス
海の上のピアニスト
(゚Д゚)ハァ?って感じ

(ちらしで見る)ドイツ将校との絡みも少ないし
ピアノを弾く場面も最後の15分ぐらいだし
内容は良かっただけに邦題とちらしとおすぎに騙された感じ
149名無シネマ@上映中:03/02/08 00:57 ID:LfMXLq+q
原作者自身はドイツ将校のために政治家に働きかけることまでしてたのだけど、彼は回想録の中ではそのことに触れていない。
映画もそれにならったのだと思う。
真ん中くらいだからネタばれじゃないと思うけど、主人公が収容所行きの列車に乗るのを突然、助けられるけど、なぜ助けられたのか、わからなかった。
原作読んでも、わからなかった。多分、この人は有名なピアニストなので、いろいろ便宜をはかる人がいたらしいことは原作でわかるのだが。
でも、こういうところを原作が書いていないので、映画も描かない。そのあたり、すごく原作と印象が近い映画で驚く。
150名無シネマ@上映中:03/02/08 13:43 ID:aEYziUXc
ネタばれ。

>>146
> 主人公とドイツ将校との絡みがもう少し欲しかった。

私も最初はそう思ったよ。何よコレ?って。
でも後々になって思い出してみると、
あれはあれですごくリアルだったのではないかと。
絡みを省いたのは監督の意図だったのではないかと。
この映画ってとても客観的で、ハリ映画のように感情的にならない。
そこがイイと思ったよ。

ちょっと思い出したので付け足しさせてください。
あの主人公って、時間が経つにつれて、感情ってものが
どんどん麻痺してってしまったのではないかな。
自分のまわりに起こっている事が信じられなくて。
でも生き延びなきゃならない。
食べ物の事ばかり考えてる。
もしあのドイツ将校に出会わなかったらピアニストやめてたかもしれない。
でも奇跡的に出会って、「仕事は」と質問されて、「ピアニストだ」と
思い出す事が出来たんじゃないかな。それがあのシーンで爆発する。
だから、絡みはあまり関係ないと思う。文章ヘタでゴメソ
151名無シネマ@上映中:03/02/08 14:54 ID:P1SQRLPU
ドイツ将校との話をメインにしたら嘘になる。
実際、二人のからみはほんの少しだったんだから。
宣伝としては、そこをメインにして感動に持ち込んで売りたいだろうけど、そこがメインだったら、逆に感動できない。
152名無シネマ@上映中:03/02/08 16:02 ID:0ieq3Sjb
ストーカーというコレといい、
今年の映画邦題は、アホなのばかりだな。
両方とも、良い作品なだけに惜しい。
153名無シネマ@上映中:03/02/08 18:32 ID:rsEn61dq
米国に戻り淫行処女と再会。
恋愛再燃 再婚 となれば
まあ おちとしていいんだが。
オスカーのときどういう顔でうけとるかな。
段々ガチガチのオスカー本命となってきたような。
他にオスカー対抗は何がある?
154米国のプロパガンダ:03/02/09 01:33 ID:caDlsZxt
>>141
>ユダヤ映画作れば取れるオスカーなんてつまんないね。
同意。
ブッシュがイラクを攻撃しようとしている今、またぞろホロコースト映画が
これでもか、これでもか、と登場する。そしてオスカー授与かい。

その背景にあるものをよく考えたほうがいいね。
155名無シネマ@上映中:03/02/09 01:45 ID:n7VA9Ngk
カンヌとアカデミーを両方制した作品はないんじゃなかったっけ。
シンドラーよりこっちの方が上だと思うが、アカデミーはどうせバカデミーだからとらなくていい。
アカデミーは多分、シカゴだよ。
この映画、アメリカ映画でもないんだから。
156名無シネマ@上映中:03/02/09 02:24 ID:5BHjom9G
戦場のピアニストの予告編を見たんだけど、
あれって実際に演じてる俳優本人がピアノを弾いてるの?
ちゃんと、弾く鍵盤あってるし。ピアノってあんなに
すぐに取得できるものなのでしょうか?
157名無シネマ@上映中:03/02/09 03:07 ID:eHbE15zU
音は別人。でも、俳優は音に合わせるよう、すごく練習させられる。
でも、プロが見ると、微妙にずれてるのがわかるらしい。
それに、むずかしいところは映してなかったりするね。
あと、顔が映らないシーンは別人。
158名無シネマ@上映中:03/02/09 03:16 ID:eHbE15zU
それに、1つのカットはだいたい、1分以内だから、1分以内、音に合わせられればいいわけ。
そういうコマギレのところをいくつも練習して撮影にのぞむ。
音はきちんと出てなくてもいい。
つまり、映画の撮影のための練習は、本当にピアノを弾くための練習とは全然違うのです。
159名無シネマ@上映中:03/02/09 03:51 ID:1hkfPkul
間を取って

「船上のピアニスト」
160156:03/02/09 05:04 ID:vsl8bpB0
>>157、158
なるほど。ってことは、海の上のピアニストもそうだったんですね。
とても興味深いレスありがとうございます。
161名無しシネマ@上映中:03/02/09 05:09 ID:Zc3ukFcI
CM見る限りだと日本では大ヒットしそう。
解りやすそう(と言うより普通?)な映画だな。
162名無シネマ@上映中:03/02/09 05:13 ID:7DVtsYNZ
>>161
でもレビュー読むと、なんか盛り上がるところが無さそうな気もする。
淡々と始まって、淡々と終わる感じ。

実話だしねぇ。 脚色ムズそう。
163漏れは見たくないぞ、こんな米の宣伝映画:03/02/09 11:16 ID:xSKxFf88
別スレから

これ、ユダヤが求める非人道的なイラク戦争に協力的でないドイツをやっつけるのに
できたような映画ですね!


165 :朝まで名無しさん :03/02/09 06:28 ID:PsQn5hra
ラムズフェルド氏また失言「ドイツはリビヤ、キューバなみ」と批判。
ドイツ政府は猛反発

ラムズフェルド国防長官は対イラク戦へ協力の姿勢をみせないドイツを
リビアやキューバなどと同列の国としてやり玉にあげた。
これに対してドイツ政府は猛反発し普段は親米的な野党のなかからも
ラムズフェルド氏の発言を批判する声が上がった。
ラムズフェルド氏は先日も独仏らを「古いヨーロッパ」と名指しして
批判をあびたばかり。
http://www.lefigaro.fr/international/20030202.FIG0167.html
164名無シネマ@上映中:03/02/09 12:45 ID:MhkxYUHk
>>155に同意 アメは自分大好き国だからシカゴ
165名無シネマ@上映中:03/02/09 12:54 ID:gJhSWiGn
変態ポランスキーか。

見た人、「チャイナタウン」を超えた作品でしたか?これ
166名無シネマ@上映中:03/02/09 14:22 ID:/3Ox7h1d
>>155
大昔に『マーティー』がカンヌ、アカデミーの両方獲ったくらいじゃないですかね。
てゆうか、ポランスキー、アメリカに入国できないしなあ・・。
167名無シネマ@上映中:03/02/09 14:39 ID:bm8I3rQU
主人公とドイツ将校との絡みのシーンですが、字幕に難があると思います。
字幕ではドイツ将校は主人公を「お前」と呼んでいましたが、
本当はドイツ語のSieを使って呼びかけているのです。
Sieは丁寧な第二人称、Duなら「お前」でもよいのですが・・・
つまり、正確には「あなたはそこで何をしているのですか」
という丁寧な呼びかけをドイツ将校は主人公にしているのです。
つまり、かれは主人公を対等な人間として扱っていることが、
このSieの用法からも伺えるのですが、それを「お前は何をしている」
といった詰問調で訳してしまうと、この辺の微妙なニュアンスが落ちて
しまうのですね。
まあ、英語では二人称はYouですから仕方がないのですが。
168名無シネマ@上映中:03/02/09 15:34 ID:ceTkT5Mc
そうか、英訳から訳してしまったんですね。てか、今、英語以外の映画も英語の訳がついているので、英語しかわからない人達がやってるんだけど。
確かにあの将校は差別意識のない人だから、お前はないよね。
育ちもよさそうだし。
旧日本軍の感覚だな、お前は。
169名無シネマ@上映中:03/02/09 16:12 ID:aSKoej7Z
>>167
ドイツ将校との絡みのシーン

あの人って優しそうだったよね。
ドイツはもうだめぽと感じていたからこそ、
「戦争にはもうツカレタヨ…今さらユダヤを殺したって」
と思ったのもあるのかな。

Sieについてはナルホドと思いました。
でも彼の口調もなんか優しかったし丁寧だったから
雰囲気は伝わったと思います。

しかし、訓練しだいで、人間ってあんな、
機械のように残酷になれるんですね。
車イスだって、なんのためらいもなく処理したし…
170名無シネマ@上映中:03/02/09 16:22 ID:3jsWbmhD
今日見てきた。淡々とした、悪くない作品だと思った。
ホロコーストものは、いつも見る前に、見ようかどうしようか迷うんだけど、
これは「見てよかった映画」だったかな。
残虐シーンの量はテーマ上やむをえない程度にとどまってたと思えたし。

ちなみに私もあの将校を前にした演奏シーンで思わず涙ぐんだクチ。
あの将校役の人、短い出番だったけど良かったと思う。
現れ方が良かったし、あの「顔」が絶妙だと思った。
冷静だけど冷酷ではなく、品も教養もある指揮官らしい顔で。

以下ちょっとネタばれ











あの将校が主人公に自分の軍用コートを手渡したとき、
「そんなもの、ヘタに着てるときにソ連軍に見付かったら、かえって危ないじゃん」と思ってたら、
主人公、案の定一瞬窮地に立たされちゃうでしょ。
「まさか、間違われたまま射殺されちゃうんじゃ…」とちょっと危ぶんだけど、
そこまでいかなくてちょっとホッとした。
2時間以上引っ張った挙げ句のオチがそれじゃあ、「悲劇」にはならないもんねえ。
171名無シネマ@上映中:03/02/09 21:26 ID:LDS+WaCC
主役のエイドリアン・ブロディーって26歳ってほんと?
外人とはいえ26歳とは思えない落ち着いた雰囲気。
1973年生まれという説もあるみたいなんだけどどっちが本当なんだろ。
172名無シネマ@上映中:03/02/09 21:34 ID:N6SYlfpo
便乗質問。
主役の人、何かの映画で見たんだけど
何だったか思い出せません。
この以外の代表作って何がありますか?
173名無シネマ@上映中:03/02/09 21:37 ID:5Xh/8GtW
映画観てないわけでスレ違いだが
ナチ時代を題材にして感動モノを出すのは
そろそろフェアじゃないと感じる。
で、ナチ絡み+お涙頂戴だと必ず○○賞
候補の映画になるんだよな。
今を生きる子孫のドイツ人は少し可哀想だ。

つか若年層のドイツ人はこの手の映画に
マジでゲンナリしてるんだよなぁ。
174名無シネマ@上映中:03/02/09 21:44 ID:CiW0bTLz
見ればわかると思うけど、ドイツ人を非難している映画ではない。
ユダヤ人にも悪いやついるし、ドイツ人にもいい人いる。
それに、ホロコーストものって、けっこうドイツ人が主役ですよ。
シンドラーもそうだし、昔のテレビ「ホロコースト」とか。
良心的なドイツ人の苦悩を描いていたりします。
175名無シネマ@上映中:03/02/09 22:11 ID:GR1kaoji
さ、とにかく来週観てこよ〜っと
176名無シネマ@上映中:03/02/09 22:19 ID:taX+d1ds
mitai age
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:57 ID:hmHmw0H/
今映画を紹介するコーナーで、(主人公)が如何にして生き延びたかを・・・ってネタバレしてました。
テロ朝視ね。
178名無シネマ@上映中:03/02/09 22:58 ID:N6SYlfpo
今テレビで言ってたけど
確かに敵はナチスだけではないんだよね。
本当の敵は飢えや寒さかもしれない。
179名無シネマ@上映中:03/02/09 23:52 ID:pEb4kAkr
>163
まさか映画観た上で言ってるんじゃないよね?ネタ?
180名無しシネマ@上映中:03/02/10 00:05 ID:VL7NIsnK
>>172
結構出演作多いからどれかわかんないけど
「シン・レッド・ライン」 「サマー・オブ・サム」
「マリー・アントワネットの首飾り」あたりが代表作じゃないかな。
眉毛が特徴的だよね、個性的でわりと好きです。
シュピルマンの写真見たけどちょっと似てる。
181名無シネマ@上映中:03/02/10 00:51 ID:2jHS8+Q1
シュピルマンの息子って日本語メチャ(゚Д゚)ウマーですね
182名無シネマ@上映中:03/02/10 01:03 ID:/YoF/e3S
シュピルマン先生の講義をとりますた。
日本語メチャウマです。
候文も読めるし。漢文もOK。
183名無シネマ@上映中:03/02/10 01:14 ID:WDzj11oP
うらやましい。この先生の授業、来年度は大繁盛でしょうね。
184名無シネマ@上映中:03/02/10 01:28 ID:o8bxQnUw
ようするに一般のドイツ人は善良であって悪いのはナチスだけと言いたいわけだ(*゚д゚) 、ペッ
185名無シネマ@上映中:03/02/10 01:55 ID:XP+IA5XD
ピアニストに好意的なドイツ人将校は、当然ですが「ナチス」です。
だけど、単に悪い人には描かれていない。
この映画では、誰が悪いヤツか、なんて表面的な描き方はされていない。
公開されたら、ぜひ映画を見てくださいね、184さん。
186名無シネマ@上映中:03/02/10 01:59 ID:/mseyCtB
そうです。シンドラーもナチスの党員です。
187名無シネマ@上映中:03/02/10 02:10 ID:gUz+IfLS
MXじゃすでに公開されて流れてるわけだが
188 :03/02/10 02:21 ID:uyNztfiG
さっきデジネバとかいう番組に出てたぴあの広報は首にしたほうが良い。
189名無シネマ@上映中:03/02/10 04:21 ID:7spkku36
当時のドイツでは、ナチスの党員にならないと、社会的にいろいろ不利だった。
だから、ナチスに賛同できない人でも党員になったりした。
ナチスにはっきり反対した人は収容所送りになり、餓死したり殺されたりしてる。
このほか、精神病患者、障害者、同性愛者も殺された。
190名無シネマ@上映中:03/02/10 11:53 ID:YakASuv3
メリークリスマース
ミスターろーれんす!
191名無シネマ@上映中:03/02/10 14:23 ID:35qtfrKB
>>165
「チャイナタウン」には遠く及ばないよ。
暇があったらどうぞってレベルの作品。
192名無シネマ@上映中:03/02/10 14:37 ID:1jU9FVIS
>>180
そうそう、『マリー・アントワネットの首飾り』に出てたんだよね、あのブロディーって役者。
私もIMDBでそれ知って、ちょっとびっくりした。
だいぶイメージの違う役だったよね
(ヒロインに浮気されつつも彼女の野心に付き合う、あんまり賢くない夫という役どころ)。
あれが約1年前のこと。ずいぶん出世したよねえ。
それに彼、生まれながらのニューヨーカーだっていうのもちょっと意外だった。
作中でのあのアクセントといい、彼の顔立ちといい、あんまり「アメリカ」な感じがしなくて。
ま、役者なんだから、役作りは当たり前だけど。それにしてもよくはまってたと思った。
193名無シネマ@上映中:03/02/10 14:49 ID:iqwgvPWs
おスギだっけ?(ピー子か?)がCMで宣伝してる時点で見る気が失せた。
あのオカマの褒める映画で良かったものは今迄皆無だからな。
194名無シネマ@上映中:03/02/10 14:52 ID:AgMlbMT/
なんかあの主人公の顔むかつくな
195名無シネマ@上映中:03/02/10 14:55 ID:1jU9FVIS
それにしてもポランスキー監督って人、信じられないくらいものすごい人生を歩んできてるよね。
子供の頃強制収容所にいたことや、そこを脱走して身ひとつで田舎に隠れ住んだこと、
あとは例の13歳の少女との「淫行」事件なんかのことは、この映画を見るにあたってよく聞いたけど
(もともとこの監督のことは、それ以前はよく知らなかった)、
この人って、あの69年のマンソン・ファミリーによる虐殺事件の被害者の、
シャロン・テートの夫だった人なんだねー。
テートの夫が「映画監督」だったことは覚えてたけど、この人だったとは。
今さらこんなこと言ってると、この板の人達にマヌケって思われるんだろうけど。
でも、マジにすごい人生だ。とてもたった1人の人間が通ってきた道とは思えない。
映画より、こんな現実の方がドラマチック。
196名無シネマ@上映中:03/02/10 15:05 ID:35qtfrKB
>>195
超有名な話です。
197名無シネマ@上映中:03/02/10 17:33 ID:poPjTTmh
>>195
直後に作ったのが「マクベス」だっけ、漏れにとってはサード・イヤー・バンドのサントラ
198名無シネマ@上映中:03/02/10 17:50 ID:gUz+IfLS
アナル版の字幕じゃドイツ将校のセリフは
「君は何をしてるのかね?」だった
199名無シネマ@上映中:03/02/10 19:22 ID:rkjlZ22T
戦場のピアニスト>>>>>>>>チャイナタウン
200名無シネマ@上映中:03/02/10 20:20 ID:/YW9Swcw
>172 >180
亀でスミマセンが『ブレッド&ローズ』(ケン・ローチ監督作品)も
入れてやって下さい
201名無シネマ@上映中:03/02/10 21:08 ID:o8bxQnUw
>>185
ドイツ軍国防軍とナチスは別物だと欧米では考えられています。
事実国防軍内では反ナチス的風潮のほうが強かった。
202名無シネマ@上映中:03/02/10 22:57 ID:f+o6wYIt
さらにナチスも普通の親衛隊と、戦場で戦うための武装親衛隊の2つに
分けられます。特に武装親衛隊は制服のデザインの良さと独自の美学
により当時からファンが多かった様です。
別段ナチズムに共感を持って無くても、武装親衛隊の格好良さに憧れて
入隊した子供も多かったとか。
203まーくん:03/02/11 08:07 ID:/gkoELPp
>>201
現在の欧米かどうかは知らんが、当時のパンピーにはそんな考えないだろね。
「ドイツ人は、私達を扇動したヒトラー・ナチ幹部の犠牲者です」と弁解するドイツ人
みたいな事言うな。受け入れてしまったのはお前らだろー

>>202
独自の美学を持とうが、ドイツ人以外から見れば結局、SSはSSだけどね
204名無シネマ@上映中:03/02/11 08:46 ID:nQThtjov
方向がずれてねーか?
映画の話しよーぜー
ナチス将校の自虐的なセリフがいいね
「あと2,3週間もすれば終わるさ・・」

アナル字幕だったけど
205名無シネマ@上映中:03/02/11 09:49 ID:kjsELnes
>>203
まーくんってアタマ硬そう。
あの時代に生きてたら、真っ先にSSに入っていたタイプだね。
206名無シネマ@上映中:03/02/11 10:03 ID:UvBbBUBV
>>205
お前が傷ついたのはわかったよ。
207まーくん:03/02/11 10:17 ID:/gkoELPp
http://www.pianist-movie.jp/pianist/index.html

この映画の予告編中盤、しゅぴるまんが階段昇るシーン付近で
ながれる曲をおしえてくださらないでしょうか?
208名無シネマ@上映中:03/02/11 10:25 ID:OdV2vWxY
>>207
ショパンの「ピアノ協奏曲 第3番 イ短調」の第1楽章
209 :03/02/11 16:02 ID:vJPSM5cN
ユダ公のナルシスト映画じゃん。
210名無シネマ@上映中:03/02/11 17:25 ID:LkQ/wmwb
http://ofcs.rottentomatoes.com/click/movie-1116005/reviews.php?critic=interview&page=1&rid=829819

ドイツ人将校とブロディのインタビューです
英語だけど、なかなかよかった。
役が決まる前に、ドイツ人が台詞を棒読みして、
ポラの目にとまったってのがオカシかったです。
211名無シネマ@上映中:03/02/11 18:28 ID:iduoPk86
>>208
すまん、んな曲あったっけ???
212名無シネマ@上映中:03/02/11 19:45 ID:XsOZBKoU
ジョニー・デップが主演した「ナインズゲート」の監督作品じゃないですか!
しかし、彼は13歳の少女問題がありアメリカを追われるはめに・・・
213名無シネマ@上映中:03/02/11 21:42 ID:JcgTZaYR
今CMで2本「アカデミー賞作品賞最有力」と出てるが、
間違いなくこっちだと思う。
214名無シネマ@上映中:03/02/11 21:44 ID:wKCygCD0
おい!今「なんでも鑑定団」に長男が出てるぞ!
215名無シネマ@上映中:03/02/11 21:44 ID:qoLgsGeh
関西では今お宝鑑定団が放送中。
その中でシュピルマンの息子が父の遺品を持って
来た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
216名無シネマ@上映中:03/02/11 21:47 ID:+JfShJdP
関西って、テレ東の制作だろ。

でも、息子が日本にいるなんて。
217名無シネマ@上映中:03/02/11 21:49 ID:qoLgsGeh
>216
日本の大学で教鞭をとってると
散々がいしゅつです。
218名無シネマ@上映中:03/02/11 21:51 ID:+JfShJdP
50万だって
219名無シネマ@上映中:03/02/11 21:53 ID:l9Vn3b3j
IWCの腕時計50万円也。
時計35万、シュピルマン所有としての付加価値15万。
220名無シネマ@上映中:03/02/11 21:54 ID:hJuOd71/
ネタバレされた…
221名無シネマ@上映中:03/02/11 22:14 ID:MIswBnGz
なんの予備知識もなしに、CSの映画番組に
チャンネルをあわせたら、流暢な日本語で
モデルとなった人の息子が記者会見をやっていて
ビックリしたが、そう言うことだったのか。
222名無シネマ@上映中:03/02/11 22:18 ID:wKCygCD0
そういや息子が日本にいるってことは主人公が無事に生き延びたって
ネタバレしてるようなモンだなw
223名無シネマ@上映中:03/02/11 22:44 ID:GzYpucuU
>>211
ショパンのピアノ協奏曲って3番まであるっけ?
俺あんま詳しくないけど。
224名無シネマ@上映中:03/02/11 23:02 ID:P8VN9oJU
協奏曲は2番までしかないっす。
ピアノソナタは3番まであるけど、1番はほとんど聞かれない。
予告見てないんで、何の曲かわからんけど、バラード1番かな。
テレビの予告はノクターンの遺作。
225名無シネマ@上映中:03/02/11 23:02 ID:xQ3+QbR1
NOMINATIONS
Actor in a Leading Role - Adrien Brody
Cinematography
Costume Design
Directing
Film Editing
Best Picture
Writing (Adapted Screenplay)
226211:03/02/11 23:08 ID:Pk+SbsXH
すいません、適当に曲でっちあげました
227名無シネマ@上映中:03/02/11 23:09 ID:fITWPjio
さっきCMでおすぎが「この作品に出会えたことは奇跡」と絶賛していたけど、
そんなに凄いの?
228名無シネマ@上映中:03/02/11 23:20 ID:wrawvp4n
事前に名作だとか騒がれてる映画に限って面白くない。
そして本当に面白くなかった。
229名無シネマ@上映中:03/02/11 23:21 ID:P8VN9oJU
バカデミー賞は取らなくてもいい。
取らない方が名作。
バカデミー賞はシカゴで十分。
で、監督賞はスコセッシでしょう。
ポラは、オスカア、フンと言ってればいい。
230名無シネマ@上映中:03/02/11 23:28 ID:o1ypa8lN
一番最初のラジオ生演奏では「ノクターン遺作」(ショパン)
ドイツ人将校がひいていたのは「月光」(ベートーベン)
ドイツ人将校の前で弾いたのが「バラード1番」(ショパン)
231名無シネマ@上映中:03/02/11 23:35 ID:bCZ2adAQ
全編ドイツ語?
232名無シネマ@上映中:03/02/11 23:42 ID:xQ3+QbR1
>>229
いや作品と監督で割れそうな気がする
監督は功労賞でGONYとすると作品の可能性はありと予想
233名無シネマ@上映中:03/02/11 23:53 ID:MfBz1e90
やっぱ、本命はゴールデングローブのシカゴかめぐりあう時間たちでしょう。
で、めぐりあう時間たちはアート系の映画なので、シカゴが有力。
この映画はユダヤ人が見て、痛いところ突かれるようなところがあるよ。
だから、ハリウッドはユダヤ人が多いからうんぬんは、この映画の場合は当たらないような。
でも、まあ、プレイベート・ライアンが本命と思われて恋におちたシェイクスピアが受賞したこともあったけど。
234名無シネマ@上映中:03/02/11 23:57 ID:3T755LKl
「戦場のピアニスト」を見て
ユダヤ人が第二次大戦で迫害されたことは、嫌になるほど、よく判ったが
その彼らがイスラエルを建国して今パレスチナで大虐殺していることを
考えると、その感動が吹き飛んでしまう。

235名無シネマ@上映中:03/02/12 00:02 ID:utzYW6ao
下手すると、イラクと戦争中にアカデミー賞決定なんてことに。
そうなると、政治的に選ばれる可能性も。
政治的に、戦場のピアニストが選ばれるのだけは絶対避けたい。
だから、この映画は名作だと思うが、アカデミー賞は受賞してほしくない気がするのだ。
236名無シネマ@上映中:03/02/12 00:08 ID:GWRfWgiT
「戦場」という邦題は正しいの?あのときドイツはユダヤ人と「戦争」してたんじゃなく、
一方的に「民族浄化」という殺戮をしてただけでしょ?「戦場」ではない気が?
237名無シネマ@上映中:03/02/12 00:31 ID:R9V9q9j8
すぐニュースジャパン見れ!!!
238 :03/02/12 00:33 ID:L60sRNLc
ユダ公のプロパガンダ映画だろ
239名無シネマ@上映中:03/02/12 00:35 ID:ZvS/U6Oz
はい 見てまつ
240ユダ公のプロパガンダ映画、逝ってヨシ:03/02/12 00:39 ID:NlTjq5ja
>>235
>下手すると、イラクと戦争中にアカデミー賞決定なんてことに。
「下手すると」じゃなくて、それがアメのユダ公の、初めからのからのねらいだろ。
まあ、映画をプロパガンダに使うのは、ソ連の方が先輩格ではあるが・・・
241名無シネマ@上映中:03/02/12 00:40 ID:oTExV/R+
なんでも鑑定団見た?
242名無シネマ@上映中:03/02/12 00:41 ID:wEyu76de
シュピルマン本人の生存時インタビューを手に入れたニュースジャパンえらい!
もうちっと時間かけて紹介してくれたらもっとえらかったが。
243名無シネマ@上映中:03/02/12 00:45 ID:tI9QeQxI
>>237 242
スマソ
いま日本語しゃべってたガイジンだれですか?
244名無シネマ@上映中:03/02/12 00:50 ID:0b6x9rJA
>>243
息子
245243:03/02/12 01:14 ID:tI9QeQxI
>>244
どうもサンクスです
で、なんで息子が日本語しゃべれるんですか?
246名無シネマ@上映中:03/02/12 01:59 ID:s1ECnAXx
>>245
戦後、有名になってしまったシュピルマンの
息子として見られるのが嫌になり、18で
イギリスへ渡った。
後、柔道を通して日本に興味を持ちはじめたそうだ。
日本人の奥さんと暮らしております。
現在は拓殖大日本文化研究所客員教授。
247名無シネマ@上映中:03/02/12 02:28 ID:eK0bcQti
これで日本で有名になったら、日本を去ってしまうのだろうか。
248名無シネマ@上映中:03/02/12 03:19 ID:S+yVmAhi
ちょっと質問なんですが、戦場のピアニストで実際のピアノを弾いている
ピアニスト(主人公のピアノの本弾きをしている人)、わかります?
映画の公式ページにも、サントラ盤の公式ページにも、情報がないのですが・・・
CMで見る限りちょっと古式ゆかしいいい音だと気になったので、わかる方教えてください。
249名無シネマ@上映中:03/02/12 03:23 ID:MudTF+LE
http://www.tsutaya.co.jp/station/image/c_500.gif

日本盤の予告編はよくできとるー
250名無シネマ@上映中:03/02/12 04:00 ID:xAqwJ8dh
本弾きしてる人は
ヤーノシュ・オレイニチャク。
サントラ盤あり。
シュピルマン自身の演奏も発売されます。
251名無シネマ@上映中:03/02/12 04:15 ID:S+yVmAhi
>>250
サンクス!ハンマーフリューゲルもやってる人、みたいですね、他に出ているCDからすると。
やっぱりそういうタッチの人を選んだのかな。
252名無シネマ@上映中:03/02/12 10:09 ID:+S+V86lp
シュピルマンの原作読んだ人いる?
253名無シネマ@上映中:03/02/12 10:18 ID:7EicX9Uk
今日発売のテレビブロス、戦場のピアニストの映評
批評が的はずれなのはモチロンだが、ちょっと2chでもお目にかかれないようなストレートな差別発言にビックリ。
今さらながらサブカル気取りの基地外っぷりを再確認したよ。
次号のお詫びは決定。    ひょっとしたら廃刊?(w
254:03/02/12 10:22 ID:B6xDlINh
kitty guy
255223:03/02/12 12:47 ID:t+SP5Tij
>>224
だよね。
>>211
炒ってよし
256名無シネマ@上映中:03/02/12 13:22 ID:ayU/t9mo
原作の話は前に何度か出てます、てか、私が何度か書き込んで、レスもしていただいてます。
ぜひぜひ読んでください!
1500円の価値は十分あります。
去年2000円で買った私や他のかたがたも、2000円でも読んでよかったと言ってます。
書店に並んでると思いますが、春秋社発行。
257まーくん:03/02/12 14:59 ID:wKXLPAwD
結局、自己レスじゃ

アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調作品22
↓にある

ttp://www.andymack.com/mylog/archive_2002-w50.html
258名無シネマ@上映中:03/02/12 16:19 ID:0MrdFB8A
いい加減におすぎに宣伝させるのやめろって・・。
どこまで映画館の客のレベルを落とせば気が済むんだ。
259 :03/02/12 17:12 ID:Nsf1c1RW
>ポーランド・フランス合作だそうです。

まぁ、フランスもポーランドもユダヤには冷たかった訳だが。
ポーランドにはこんな話もあるし。

http://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/kansai/jedwabne.htm
260名無シネマ@上映中:03/02/12 17:31 ID:+S+V86lp
>256
ありがとうございます!
買ってきます(^^)。
261813:03/02/12 17:35 ID:bpDYWWKw
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







262名無シネマ@上映中:03/02/12 18:10 ID:ydnBwQVR
「戦場のピアニスト」を見て
ユダヤ人が第二次大戦で迫害されたことは、嫌になるほど、よく判ったが
その彼らがイスラエルを建国して今パレスチナで大虐殺していることを
考えると、その感動が吹き飛んでしまう。
263名無シネマ@上映中:03/02/12 20:14 ID:tI9QeQxI
>>262
手塚治虫の「アドルフに告ぐ」もお勧めだよ
264名無シネマ@上映中:03/02/12 22:34 ID:NRgOQQzX
>253
なんて書いてあったの?
265名無シネマ@上映中:03/02/13 00:28 ID:VeyTIgFr
おすぎ.....辞めてくれ
266名無シネマ@上映中:03/02/13 00:52 ID:aMBHKCPl
おすぎの「奇跡」のイントネーションが気に食わない。
あれじゃ「軌跡」だとおもう。
267名無シネマ@上映中:03/02/13 01:14 ID:Z39QSfgG
>>262
サッカーやオリンピックくらいでしかナショナリズムを発露する機会のない日本人には聖地を奪還したユダヤの民の気持ちなんかわからんでしょう。
268名無シネマ@上映中:03/02/13 01:22 ID:GL5SYLbA
まー、シオニズムなんぞ解らんでも良いし
269 :03/02/13 01:26 ID:otrrz6XB
ユダヤの被害者気取りはもうウンザリ
270名無シネマ@上映中:03/02/13 01:28 ID:GGWwILjc
見ないで書き込んでる人が多い罠
271名無シネマ@上映中:03/02/13 01:30 ID:S+KCxo/P
どーでもいいけどポーランドって
田舎国のわりにアジア人差別も激しいそうですよ。
272名無シネマ@上映中:03/02/13 01:33 ID:p/LHNwuE
おすぎのCMで安っぽいイメージつきまくり。
とにかく見ろ、奇跡だ、凄い…アホでも言えるっつの
273名無シネマ@上映中:03/02/13 01:37 ID:eRkv/f3F
>>270
しかたない罠。まだ航海前。
274名無シネマ@上映中:03/02/13 01:48 ID:L4SCzS4v
みんな騙されないでね。シュリと同じようなCMで客を呼ぼうとしている。
シュリが面白かった人ならいいかもね。しかも配給元は同じシネカノン。
275名無シネマ@上映中:03/02/13 01:52 ID:628dG0Dj
>>264
TVBros.新作公開映画評 「戦場のピアニスト」

持永昌也
この時絶滅させておけばよかった
「戦場では生き残った者だけが勝者となる。死んだら負け。
そんなユダヤ思想が良く分かるアンチ・ヒューマニズムな究極の恩知らず映画。
胸に迫るのはむしろドイツ将校の無念さだよ。
かくして奴らは、ハリウッドはもちろんのこと、現在の世界経済までをも掌握したのであった。
ナチよりもユダヤ人の方が極悪とオレは信じる。」

ナチが生き延びたらなんかイイコトが有ったんだろうか。こりゃコワい、コワいよ〜
276名無シネマ@上映中:03/02/13 01:52 ID:GL5SYLbA
>>271
押井守がアヴァロンでポーランドロケをした時は
軍が最新式のヘリを出すくらい協力的だったらしいよ
277名無シネマ@上映中:03/02/13 01:55 ID:GL5SYLbA
>>275
その人ってヤコブ・モルガンを愛読してそうだなw
278名無シネマ@上映中:03/02/13 01:55 ID:0QW5kQvs
>>274
そうですか、、
五十何年生きてきて、こんな映画に出会えた事は奇跡です、、

って言ってるけど、本当にそんなに過去の映画がぶっとんじゃう位、
凄いんだろうか。観る前からちょっとドキドキ。。シュリも自分今1つどころか
2つだったからな。
279名無シネマ@上映中 :03/02/13 02:15 ID:WnG1XMKT
戦場のピアニスト見たが、かなり鬱な映画だね。
ショーシャンクの空にみたいな映画だ。ひたすら我慢に我慢を重ねて
最後に切ないながらも報われるという・・・
でも、こっちの映画の我慢は人が死にすぎでかなりへこむ。
イラクとの戦争か?って時期だけに色々な人に見てもらいたい映画だ。
戦争は良くないよ、やっぱり。

>>278
俺もそのおすぎの言葉にかなりの期待を持って鑑賞に臨んだが、上に書いたように
見ててひたすら色々な我慢を強いられる映画という意味では稀有な映画かもね。
でも、感動するかといえば「???」淡々と悲惨な状況が描写されていくので
慣れてきて鬱になる。
280名無シネマ@上映中:03/02/13 02:17 ID:wt5Y4X41
ポランスキーの新作でカンヌ獲ったってだけで見る価値ありでしょ。おすぎなんか気にするな。
281名無シネマ@上映中:03/02/13 02:17 ID:0ka7SV6T
>>275
こいつ来月号からいないんだろうな・・・

パレスチナ情勢を見ていたら歴史的事実に対する同情も吹っ飛ぶ、とかの
気持ちは無茶わかるのだが、それにしてもあんな部数も出ている雑誌にこれを書いて載せて
無事に済むと思っているあたり、編集も筆者も相当な甘ちゃんだよね
282名無シネマ@上映中:03/02/13 02:19 ID:u/rwWAJ2
ユダヤの被害者気取りはもうウンザリ
朝鮮人の被害者気取りはもうウンザリ
解同の被害者気取りはもうウンザリ
283名無シネマ@上映中:03/02/13 02:21 ID:0ka7SV6T
そうそう、こういう↑ふうに匿名掲示板に書くぶんには何の問題もないけどw
284名無シネマ@上映中:03/02/13 02:25 ID:u/rwWAJ2
ホロコーストでっち上げにはもううんざり
http://www.nsjap.com/marco/index.html
チマチョゴリ切り裂き自作自演にはもううんざり
http://www.hehehe.net/library/D-00035.TXT
公衆トイレに差別落書き自作自演にはもううんざり
http://www.takarajimasha.co.jp/betaka_real/4796626557.html
285名無シネマ@上映中:03/02/13 02:26 ID:BXs5dsf1
>>禿同

戦争映画なんだし。見て辛くなるのは承知で鑑賞に行くのは当たり前でない?

自分はポランスキー作品好きだから、覚悟して見てくる。

286名無シネマ@上映中:03/02/13 02:27 ID:imbFctVi
おまいらゴー宣板へ逝け
287285:03/02/13 02:30 ID:q1eiQpgN
>>280に禿同。

288名無シネマ@上映中:03/02/13 02:34 ID:GL5SYLbA
つまりピアニストの我慢を観客が疑似体験できる映画ですかw
289名無シネマ@上映中:03/02/13 02:43 ID:kIqRIh6u
>>275
これマジか?流石にヤバイだろ。
通報しちゃおうかなw
290 :03/02/13 03:10 ID:jcvjaHMB
>>289
ユダヤの犬ですか?
291名無シネマ@上映中:03/02/13 06:32 ID:BikqyJw8
初日混むかなあ。
292名無シネマ@上映中:03/02/13 08:02 ID:m9FhrwI0
公式ページから近所の109シネマズ木場に飛んだら
どう見ても東急グループと関係なさそうなページに出たぞ.
ちゃんとリンクのチェックしてんのか.具具って貼ってるだけじゃねーの?
293名無シネマ@上映中:03/02/13 08:14 ID:m9FhrwI0
>>290

もしマヂならTVBros廃刊祭りになるよ
マルコポーロみたいにな
294名無シネマ@上映中:03/02/13 10:36 ID:EEHtFCkZ
ホロコースト映画として観ない方がいいかもしれない。
てゆか、らしくない。

上で叫んでる「奇跡!」って感じの映画ではまったくないので
騙されないように。
295名無シネマ@上映中:03/02/13 12:02 ID:sIUKs8Vj
今まで観てきた戦争映画と違って、
観ている間、完全に主人公のピアニストに同化してしまう。
こんなことは初めてだったので
そういった意味では「奇跡」と言ってもいいかもしれない。
それだけに見終わった後の印象はかなりヘヴィで
「ショーシャンク」などの様に「感動するから是非観てくれ!」と
人に薦める映画とは少し違う感じがするが、
すごい映画であることは確かだと思ったよ。
「シュリ」みたいな微妙な映画と比べないでくれ〜!
296名無シネマ@上映中:03/02/13 12:33 ID:7+Nr4Bcf
>>293
それはないな>廃刊
今回の映画評は珍しく行き過ぎてるけど、
あの値段でミニシアター系の映画を毎回みっちり特集記事で紹介してるのは
ブロスぐらいのもの。
なくなったら困る。
297名無シネマ@上映中:03/02/13 13:23 ID:nnp4zIVP
>>295
気持ちはわかったけど、戦争映画じゃねーだろーが
背景が戦争だと全部戦争映画かよ
298クリュコフと表示=実はマイゼル?:03/02/13 13:24 ID:gHHf2oRN
>>296
TVBros映画評は、激しく正しい。
あれで廃刊になったら、それは絶対にユダヤの仕業だ。

日本人なら、あんな映画、絶対見に行くな。
みんなで「戦場のピアニスト」ボイコットして、ユダヤによるパレスチナ人虐殺に抗議しよう!
299名無シネマ@上映中:03/02/13 14:06 ID:5Mw5j+Am
>>296
なぜ日本人ならなんだ??日本は神の国だよ。
300名無シネマ@上映中:03/02/13 14:15 ID:GGWwILjc
>>298
おまい、来る板まちがってるぞ。

とあえて釣られてみる。
301名無シネマ@上映中:03/02/13 15:42 ID:A/vaDRh3
>297
そうか、書き方が悪かったな。
「戦争映画」じゃなくて「戦争が背景にある映画」だな。
「ディアハンター」とか「バーディ」なんかも含めて語りたかったんだけど、
これも戦争映画でくくると違和感あるもんな。
302名無シネマ@上映中:03/02/13 16:43 ID:+4wr4av/
>>292
乗っ取られました。こちらへどうぞ
http://109cinemas.net/
303名無シネマ@上映中:03/02/13 20:44 ID:Sh2G4grW
>>296
同意。
何時もブロス買ってて今日、読んだが…

いつもの事だ。あのコメントも。3人と
他に2人が評論しているが、意見は様々。

5人共、持永氏の意見と同じならヤヴァイがナ…

304名無シネマ@上映中:03/02/13 20:46 ID:cG6eIG9C
この映画ってユダヤ人は全てナチにいじめられましたって事でなく
民俗や宗教にとらわれず個人として人間を判断しろって事じゃないのかね。
ユダヤ映画とはちょっと違うとは思うが。
305名無シネマ@上映中:03/02/13 21:58 ID:5E+FKM29
>>302

292-293でし.THX.

まだ観てないので何とも言えないのだけど,
>>275のような評もあるってことは,
例えばユダヤの被害者意識プンプンで鼻持ちならない
「ショアー」みたいな映画だってことでしょうか.

(以前,「ショアー」の監督が来日した際,日本の学生が
「パレスチナ人に対する弾圧をどう思いますか?」と訊いた所
「そんな話をするために来たのではない」と露骨に不機嫌になったと言う.)
306名無シネマ@上映中:03/02/13 22:19 ID:CPFbDhuB
バカップルとピアニストの自由
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=11&kiji=273

映画がつまらなかったってことでは・・・。
307名無シネマ@上映中:03/02/13 22:21 ID:IpgY1six
>>304
そうみたいだ。こないだ、フジのニュースJAPANに
日本在住で、この映画の主人公の息子さんが

「父は生前、個として人を見るべきと言っていた…」と
コメントしてたな。

308名無シネマ@上映中:03/02/13 22:49 ID:9t5jWhpf
アンジェイ・ワイダ監督「ポーランド3部作」の第一作「世代」には、俳優
時代のポランスキー監督が端役で出ています。
309ちゃんとしたカップルだよ、こいつら:03/02/13 22:58 ID:RbG1ORye
>>306
イスラエルのパレスチナ人民虐殺に抗議する、反ユダヤ行動の一環だ、こりゃ。
こんなことも見抜けないで、よくバカヒ新聞の記者、つとまるな、こいつ (痣ワラ
アメリカは、こうみえて、イラク反戦運動に50万人も集まる国だからな。
310別スレから:03/02/14 08:59 ID:4LayKn5f
328 名前:朝まで名無しさん :03/02/14 08:30 ID:dbf3FzVw
パレスチナ自治区でイスラエル軍による救急車や医療スタッフへの銃撃事件あいつぐ。
国連はイスラエル非難決議。米国だけ棄権

(BBC,Washingtonpost)イスラエル軍による医療救急活動への妨害事件が相次いでいる。
イスラエル軍はパレスチナ自治区で救急車や医療スタッフを銃撃する事件が止まず、
少なくとも五人の医療関係者がこれまでに射殺され、多数が負傷している。
またイスラエル軍による救急車の破壊も数多く報告されている。それに加えて、イスラエル軍
は赤十字が救急車が負傷者を病院へ搬送することを妨害しており、負傷者が治療が受けれずに
死亡する事件が多発している。またイスラエル軍が病院の電気、ガス、水道などのインフラを
破壊して多くの病院が機能停止に追い込まれている。
こうした行為は国際法違反であり国連や赤十字から非難声明が出されているがイスラエル軍
による医療活動妨害行為は止む気配がない。国連のイスラエル非難決議には米国を除く
全会一致で可決されている。
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1911000/1911181.stm
http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A58175-2002Apr3.html
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1918000/1918594.stm
311:03/02/14 09:56 ID:N0Hif5zf
おすぎがCMやるとワンランク質が落ちた気がしてならない。
いつも。
312名無シネマ@上映中:03/02/14 10:50 ID:9w5qBYdm
>304
>この映画ってユダヤ人は全てナチにいじめられましたって事でなく
>民俗や宗教にとらわれず個人として人間を判断しろって事じゃないのかね。

ほんとにそうだよ。
ドイツ人だから悪人、ユダヤ人は皆かわいそうな善人、
そんな風に決めつける方がコワイ。

でもTVブロスのモチナガ氏みたいに理解力のない人が観ると
ああいうコメントになるのか…。
っていうか、この人、この映画の何を観たっていうんだろう。

スレの上の方で話題に上がってた原作を読んだが、
ドイツ人将校の日記を読んで涙が止まらなかった。
313名無シネマ@上映中:03/02/14 11:36 ID:LGZGzYPd
つか275ってマジなのか、
捻くれた小学生が思いのままに書きつづったらこんな文章になるかもしれんが・・
これで金をもらってるというのが信じられん、奇跡だ。
314名無シネマ@上映中:03/02/14 13:49 ID:DBc41IgM
「戦場のピアニスト」を見て
ユダヤ人が第二次大戦で迫害されたことは、嫌になるほど、よく判ったが
その彼らがイスラエルを建国して今パレスチナで大虐殺していることを
考えると、その感動が吹き飛んでしまう。




315名無シネマ@上映中:03/02/14 16:02 ID:vJvAEzdX
確かにこの映画を今、観るとして、果たして素直に、感動出来るんだろうか、、
こう、心にスゥ〜ッと入ってくるのか、世界情勢を考えると複雑ですね。
自分はまだ未見なんですけれども。
今から,正直、どう受け止めれるのか、ドキドキしてます。このスレ読んできて特に。
ただ、あの時代、ユダヤ人が確かに戦争によって、悲しい目に合った、
そういう事実はちゃんと受け止めたいとは思います。

自分も正直、個人的には、ユダヤ人=イスラエル人にとうに素直に同情出来なくなってますから。
昔子供の頃、「アンネの日記」を読んだ頃に比べたら、随分色んな事を知ってしまった。。
316名無シネマ@上映中:03/02/14 16:27 ID:pFso/hpX
異常なまでのおすぎの絶賛。洗脳されて絶対見たい映画になっちゃったけど、
ひょっとすると、おすぎちゃん出演者の誰かに萌え〜〜〜なのかな・・・
317名無シネマ@上映中:03/02/14 16:31 ID:bgk76tlo
おすぎのCMで見る気が失せた。
318名無シネマ@上映中:03/02/14 18:03 ID:gwH0BzRj
CM見ると笑ってしまう。内容が全然わからん?
この人なんで罠をくぐり抜けてピアノを弾きに逝くの?

「ドッキリ」とか「ひょうきんベストテン」みたい。
罠、罠、罠。ピアノに辿り着いたらドッカーンって(W
爆破の前に反応するのは芸人としてどうかと思うが。
電波少年的には「戦場でピアノを聞いて兵隊さんに和んでもらいたい〜」か。
319名無シネマ@上映中:03/02/14 18:12 ID:lOU6U5Cy
 『戦場のピアニスト』で第75回アカデミー賞の最優秀監督賞にノミネートされた
ロマン・ポランスキー監督だが、
米国内に足を踏み入れれば即逮捕するとロサンゼルス地区検察局が明らかにした。

ポランスキーは1977年にジャック・ニコルソンの留守宅で
13歳の女の子と性的関係を持ったとして、法的強姦罪など6つの罪に問われた。

未成年者と性的関係を持った罪を認めたため、他の罪での告訴は免れたが、
判決が出る前にアメリカから出国したため現在は逃亡者とみなされている。
有罪となれば懲役1年から50年の実刑判決がでる可能性があり、
ポランスキーのオスカー出席はまずないとみられる。

引用元
http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0002980
320名無シネマ@上映中:03/02/14 19:13 ID:DIeQMZO8
彼は別に帰りたがってないらしいよ
321名無シネマ@上映中:03/02/14 20:43 ID:JOjCel64
>>310
「世界中を支配しているユダヤ系住民」がイスラエルの蛮行に賛同すれば、
ほぼ全会一致で非難決議を否決できるんではないの?

シュピルマンはユダヤ系ポーランド人ではあるが、イスラエル人ではない。
イスラエルを引き合いに出しどうすんだよ?

映画と直接関係ないからsageとく
322名無シネマ@上映中:03/02/14 21:15 ID:VEdG/NT9
日本にいる息子ってピカード艦長(パトリック・スチュアート )に似てるよね。
323名無シネマ@上映中:03/02/14 22:23 ID:RofXnr17
ガイシュツかも知れないが、

やっぱこのスレで「ユダヤ人叩き」をやる香具師が結構いるのも、
「シンドラーのリスト」の頃と比べて、日本でもイスラエル
に対して、悪い印象をもつ人が増えているということか?


スレ違いだから下げます。
324名無シネマ@上映中:03/02/15 00:29 ID:1GtVpLKp
主人公の運が良かったって話。

別に感動は無かった・・。
325名無シネマ@上映中:03/02/15 09:18 ID:1acHQAv5
>>323
そうだね。シンドラーのリストも歴史的には嘘って言う事がハッキリしたからね。
http://www.nsjap.com/marco/index.html
326名無シネマ@上映中:03/02/15 10:30 ID:IQt5KvfG
なんかユダヤ人とチョソがかぶってしょうがない。
327名無シネマ@上映中:03/02/15 11:42 ID:zt0WgVCw
厨房的世界観だとそうなるのか。
328名無シネマ@上映中:03/02/15 12:12 ID:EXjy1ei/
まじで?厨房映画なの?
329名無シネマ@上映中:03/02/15 12:18 ID:ubY9JK4H
工房映画だろ
330名無シネマ@上映中:03/02/15 12:29 ID:XVUQXE5s
今日観て来ますた。ナチスから逃げ回るシーンが
多すぎかな。3分の2くらいでちょうど良かったかも。
でも良い映画ですた。
331名無シネマ@上映中:03/02/15 12:36 ID:FfIRd5kQ
>>325
>シンドラーのリストも歴史的には嘘って言う事がハッキリしたからね。

雑誌「マルコポーロ」には
「戦後、西側に属した収容所にはすべてガス室が存在しなかったことが証明された。
あったとされるのは東側の収容所のみ。」
と、書かれているだけで、『シンドラーのリスト』の舞台は東側のポーランドでの話しでしょ。
332名無シネマ@上映中:03/02/15 12:38 ID:x4cIMQTx
消防映画です
333 :03/02/15 12:43 ID:9pmDVdqr
ホロコースト物はもうええよ。
334名無シネマ@上映中:03/02/15 12:48 ID:x4cIMQTx
こんなプロパガンダ映画見て感動したとか言っちゃう奴って
頭パーなんじゃないの?
335名無シネマ@上映中:03/02/15 12:54 ID:aKb6RMCB
厨房どころか消防が徘徊してますな。
ぷろぱがんだ、って覚えたばっかりの言葉使ってみたかったのね〜
336名無シネマ@上映中:03/02/15 13:01 ID:zt0WgVCw
CM見ただけのレスばっかり。
337名無シネマ@上映中:03/02/15 13:13 ID:RpRrWAH9
今見終えました。
ラストの20分の存在価値の受け取り
方で意見が分かれそうですね

僕の意見は「蛇足」
338名無シネマ@上映中:03/02/15 13:22 ID:qc1+Ti46
プロバガンダって何の宣伝の映画なの?
観てないから教えて
339名無シネマ@上映中:03/02/15 13:40 ID:XVUQXE5s
>>338
そうそう、今更ドイツ叩きしたってメリット無いし。
プロパガンダってゆーなら「007」の方だよ。
340名無シネマ@上映中:03/02/15 13:53 ID:/+1aV+wS
オスカー ノミネートみたが
がちがちの本命だと思う。
ブッシュじゃなくてクリントンだったら恩赦でポランスキーアメリカに
かえれたろうに。
彼はアメリカ映画のがあってるよ、絶対。金をたくさん使ってアメリカでとらせたい。
絶対巨匠になった人だったのに本当に惜しい。大作があってる人だと思う。
オスカー取って欲しいと切望する。ていうか99%とると思う。
341名無シネマ@上映中:03/02/15 14:49 ID:xQNZkIEz
アメリカ大衆向け完全娯楽映画作らされて才能枯渇させられるのがオチ>340
342名無シネマ@上映中:03/02/15 15:53 ID:yiyl3upS
ところでゲットーのレストランで客に、一度ピアノの演奏を
止めるように頼まれてテーブルの上でコインを数回投げて(?)
ましたがあれは何をしてたのでしょう?
343名無シネマ@上映中:03/02/15 16:19 ID:nALK3W1L
TVブロスつぶされないかなぁ。
嫌な奴が東京ニュース通信いってるので。
344名無シネマ@上映中:03/02/15 17:43 ID:Gb6Q8CGB
>>342
そう言えば、そこ、よくわからんね。ピアノをやめさせたのは、うるさいぽかったけど、
なんかコインの音?で何をしてたのかはさっぱり。
偽造コインとかか?
345名無シネマ@上映中:03/02/15 18:24 ID:5lqHYbuB
>>344
本物かどうか確認してたんじゃないかなぁ
どうなんでしょう?
でもあのシーンはポラらしかった(笑
346名無シネマ@上映中:03/02/15 21:35 ID:C9sAJgkf
>>345

パンフによるとそうらしいです。
本物かどうか確認していたそうです。

自分は、ピアニストに助けを求めたあの人が、あの人だと気がつかなかった。
顔が覚えられない!
347名無シネマ@上映中:03/02/15 21:44 ID:yiyl3upS
僕なんてドロタとヤニナが一瞬見分けがつかなくて
焦りました。←アホですな。(w
348名無シネマ@上映中:03/02/15 21:51 ID:XyXbK4eL
ユダヤ人がひたすら殺されていく映画でした。
この映画で感動できる人がいたらある意味凄いと思う。
誰も救われない映画のように思われます。
異常なくらいナチスの悪役は冷酷非道で残虐で残忍です。
349名無シネマ@上映中:03/02/15 21:52 ID:27zlQy/b
それにしてもよくあんなユダヤ顔の男みつけてきたよねえ。
ホロビッツの若い頃とか、あの辺の時代のユダヤ系ピアニストの雰囲気そのままw
350名無シネマ@上映中:03/02/15 21:56 ID:yiyl3upS
>>349
あの「鉤鼻」が特にね。
真横のアングルから見たら
セルジュ・ゲンズブールを
思い出しました。
351有名シネマ@公開中:03/02/15 22:09 ID:5w+ZO6di
今日、観てきた。

「シンドラーのリスト」と同じくらい素晴らしい映画だと思った。

ただ、ドイツ人将校に見つかるまでの話が長すぎて、眠くなってしまった。
見つかるまでのエピソードをもう少し短くして、主人公がそのドイツ人将校を
助けようとするエピソードも入れておけばよかったのにと思った。

まあ、そうなったら、「戦場のピアニスト」のタイトルにはならないかも。

既出の原作本を読みたくなってきた。

352薬師寺 ◆rcmwhsU8x. :03/02/15 22:31 ID:0GqqIa6D
僕も観てきました。原体験をもつ監督の
リアリティーに徹した作品でよかった。
353名無シネマ@上映中:03/02/15 22:32 ID:Uw35yWiu
ん〜、今観てきたけど、日本人向けの映画じゃないなって感じた。


(↓ネタバレかな?)

ただただ、みすぼらしく、運良く、汚らしく、惨めに、弱々しく、
それでも生き残ったことを、生きて戦争が終わったことが描かれていたが、
それはヨーロッパでは必要なメッセージかもしれないが、
少なくとも俺には、「そうかぁ〜、生きながらえたのか……」としか感じられなかった。

俺的には「生きる」って事に対しての、映画的な盛り上がりがたりないんだよなぁ。
たとえば、見つかったときに「何しているんだ?」て聞かれて、普通に答えるでしょ。
例えば、あそこで
「生きてる……」
「いや、そうではなくて、ここで何をしているんだ?」
(あとは、台詞通り)
なんて、一言二言入れるだけでも、もうちょっと映画的な盛り上がりがあったと思う。
とくにそのあと、あそこで「暮らしている」ことを説明をするんだし、
場面の展開としても、そんな台詞がほしかったと感じた。

そのくせ、ソ連兵に見つかったときにはつまらない緊張感を持たせてるでしょ。
ああいう緊張感もあってもいいけど、そんなつまらない映画手法をあそこで入れるくらいなら、
もうちょっと全体的に抑揚があれば、「ただ生き残った」ということに
すごく強い感動が出てくると思うんだけどなぁ。
354名無シネマ@上映中:03/02/15 22:37 ID:giHg8X7Y
>>349
禿堂!!歴史の教科書の写真に出てきそうなくらいリアルな
ユダヤ顔だよね。
ブロディーもあの風貌からしてピアニストのセンスありそう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:42 ID:QSuW/J/c
やっぱりホロコーストマニア多いなあ。
356薬師寺 ◆rcmwhsU8x. :03/02/15 22:47 ID:0GqqIa6D
僕も観てきました。原体験をもつ監督の
リアリティーに徹した作品でよかった。
357名無シネマ@上映中:03/02/15 22:47 ID:jRFEQjCH
358薬師寺 ◆rcmwhsU8x. :03/02/15 22:51 ID:0GqqIa6D
シュピルマンのつけてた時計はカルティエですか?ピアジェですか?
359名無シネマ@上映中:03/02/15 23:09 ID:VJ0o+mbc
駄作だとは思わんけど、もう一度みたいか?と聞かれたら、それはカンベン
してほすぃ。しんどいよ。
360薬師寺 ◆rcmwhsU8x. :03/02/15 23:12 ID:0GqqIa6D
>>359
あんたにとって映画はただの娯楽かい?
361名無シネマ@上映中:03/02/15 23:19 ID:bJ8++Zuh
見てきました。
これからの人は最後の最後まで
席を立たない様に。
362名無シネマ@上映中:03/02/15 23:20 ID:VJ0o+mbc
そだよ。
363名無シネマ@上映中:03/02/15 23:22 ID:03iP8rU+
おすぎ効果なのか、普段はこの手の作品を観ないような客層で一杯でした。

空いてきたらもう一度観に行きます。今度はラストで心おきなく拍手がしたい…
364名無シネマ@上映中:03/02/15 23:24 ID:VJ0o+mbc
拍手なんかしてるヴァカはひとりもいなかったわけだが・・・(苦笑
365名無シネマ@上映中:03/02/15 23:27 ID:dPE/CzOu
現ワルシャワフィルのコンサートマスターも出演していた!
驚いた。
366名無シネマ@上映中:03/02/15 23:31 ID:7tNpa9Ti
>>363
>今度はラストで心おきなく拍手がしたい…
パレスチナ人を見境なく虐殺しているユダヤを、いかにも犠牲者のように描き出した
この作品のパロディの巧みさに拍手ということですね。



367名無シネマ@上映中:03/02/15 23:36 ID:5lqHYbuB
>>366
映画観たフリしないように。w
368名無シネマ@上映中:03/02/16 00:15 ID:oEth6Fd3
テレビにルー大柴が出てたんだけど、今さっきみたピアニストと重なっちゃった。

恩人のことは覚えていないとね、でも救う為の努力はしたらしいね。
369名無シネマ@上映中:03/02/16 00:26 ID:9TxFgcyX
http://www.nsjap.com/marco/index.html

↑戦場のピアニストやシンドラーのリストを見て感動した人は
 是非読んでみて下さい。
370名無シネマ@上映中:03/02/16 00:30 ID:DzxcRnCh
1940年のユダヤ人と2003年のユダヤ人を同一視
するDQNがいるのはここですか?
371名無シネマ@上映中:03/02/16 01:05 ID:alYdjlC6
この映画のテーマは芸術には人種の違いや国籍は関係ないてことじゃないの?シンドラーのリストとは違うと思う。
372名無シネマ@上映中:03/02/16 01:09 ID:KFDm3Kpi
芸は身を助く
373名無シネマ@上映中:03/02/16 01:09 ID:+HVuO4Z+
ただただ、暴力の前に無力な人間の姿じゃないかな。
374名無シネマ@上映中:03/02/16 01:10 ID:8gT81XuV
ナチとピアノと私
375名無シネマ@上映中:03/02/16 01:10 ID:URfecsix
>>369
今頃これを読んで仰天している厨房ですか?
376名無シネマ@上映中:03/02/16 01:12 ID:Atg+ndLN
暴力でも壊せない芸術の強さだよ。
377名無シネマ@上映中:03/02/16 01:54 ID:1ii7hjBV
いつも戦争を起こすのはユダヤ人
原爆を落としたのもユダヤ
378名無シネマ@上映中:03/02/16 01:56 ID:SQ7/EEek
キリスト以来 戦争の火種
379名無シネマ@上映中:03/02/16 02:01 ID:FlJAgDNO
>>369
それ書いた記者氏んだよ。
380名無シネマ@上映中:03/02/16 02:14 ID:FlJAgDNO
しかし、この映画の泣かせるシーンは俺にとって一箇所しかなかったが、
その箇所の泣かせ方は強烈だったな。誰も泣かせる演技なんかしてない
ところが凄いな。
381名無シネマ@上映中:03/02/16 02:18 ID:FlJAgDNO
このピアニストが誰かに似てるとかいってるけど、
似てるとしたら絶対、草なぎつよしだ。
泣かせる要因はそこかと。
382名無シネマ@上映中:03/02/16 02:42 ID:KgQ/O3sP
自分はいい映画だったと思いますよ。突っ込みどころは確かに
いくつかあったけど。

芸術には人種や国境はないかもしれないが、それと同時に理解
できる奴とできない奴がいるってことだね。たまたま、あの
ドイツ将校が理解できる奴だったからよかったけど、できない
やつだったら即アウトだよ。

自分はそのドイツ将校の前で何年ぶりかで(あの映画を見る限
りでは)ピアノを弾いたシーンは感動したよ。何年も弾いてな
くて、さらに体が弱った状態であんなに弾けるのかと突っ込み
たくはなったが。でも、それって理解できない人もきっといる
だろうなって思う。
383名無シネマ@上映中:03/02/16 03:17 ID:oEth6Fd3
>>347
同じ!
「この人誰だっけ」と何度も思った。
もう一度観なければ。
384名無シネマ@上映中:03/02/16 03:23 ID:NMbM8QiL
カキコを観てたら、残酷描写があるようですが、
映画終了後の食事に差し障りがあるような類でしょうか?
既に観られた方教えてください。
385名無シネマ@上映中:03/02/16 03:28 ID:1KMkeEEB
見てきました。 いい映画だったよ。 
ポランスキーらしく画面(絵)に緊張感あったし。
そしてこれはユダヤ(シオニズム)批判でも、
イラク攻撃を前にしているUSA批判でもあった。 
しかしまあ、あのピアニストの生き長らえること
(=再びピアノを弾くということ)への執念はすごい!!
386名無シネマ@上映中:03/02/16 03:29 ID:WJs0rmqI
このドイツ人将校は、シュピルマンの他に何人ものユダヤ人を助けてるそうだよ。
原作に書いてあった。
しかし映画観ないで叩いてるヤツとか、
観てもテレビブロスの某氏程度にしか理解してないヤツが多いな。
シュピルマン氏も草葉の陰で泣いてるよ。
387名無シネマ@上映中:03/02/16 03:32 ID:KFO9qeRx
>>385
うーん、僕はなんとなく生き延びてしまったとこが面白かったけど。
そんなにピアノを弾きたがっていましたっけ?
388名無シネマ@上映中:03/02/16 03:43 ID:1KMkeEEB
>>385 不親切な言い方ですまんが、ピアニストだから生き残ったんだよ。

死に向かう家族とは割り方スンナリ別れ、思い出しもせず、かくまってくれ
たポーランド人の抵抗活動や、逃がす手配をしてくれたユダヤ人の蜂起にも加わらず。
ひたすら、隠れ、食うことに専念した。
同胞すべてが死んでも、彼の行うべきことはピアノを弾くという行為。
389名無シネマ@上映中:03/02/16 09:02 ID:ubs7cHPO
観た人へ。混んでますたか?
漏れは今日12:55の回を観に梅田に行く予定なのですが。
390名無シネマ@上映中:03/02/16 09:47 ID:c2hacAmv
YAHOOでのこの映画の評は笑える。
あまりに見当違いな意見が多くて。
無理やりでも感動する場面がなくては駄目らしいよw
391名無シネマ@上映中:03/02/16 10:17 ID:KgQ/O3sP
>>387
そりゃ、弾きたがってたでしょ。隠れ家生活で、それを
思わせる場面はいくつかあったと思うが。でも、もしあ
なたが楽器をやったことがない人間であれば、いまいち
ピンとこないかもしれないけどね。
392名無シネマ@上映中:03/02/16 10:24 ID:UyG0P4wb
>>355
5年程前 ワシントンのホロコースト記念館見てきたよ。折。
393名無シネマ@上映中:03/02/16 10:46 ID:Pc302+XM
凄く丁寧に作られてていい映画だった。
観てる間は長さも気にならなかった。
ただ、観終わってから冷静に考えると、もうちょっと
短くても良かったかも?
394名無シネマ@上映中:03/02/16 10:48 ID:FlJAgDNO
ドイツ将校の前でピアノ弾かされるシーンで
TVドラマの「ファニア歌いなさい」を思い出した。
アウシュビッツに送られたけど、歌手だったんで
ドイツ将校の前でしょっちゅう歌わされて、そのおかげで
生き残ったやつ。
最後に歌った「ラ・マルセイエーズ」は凄かったな。
そのシーンを思い出した。
395名無シネマ@上映中:03/02/16 10:59 ID:Pc302+XM
あの、スレ違いなら無視して下さい。
表向きはバリバリのナチ党員なのに
実は影でコソーリレジスタンスに好意的な
ドイツ人とゆー事で「時計台の騎馬像」
とゆーTV映画を思い出しました。
凄く良い映画だったのでNHKさん
もう一度オンエアーお願いします。
396名無シネマ@上映中:03/02/16 11:28 ID:czQb/L5O
漫画だけど「アドルフに告ぐ」「虹のプレリュード」共に手塚治虫作
なんかと共感できるかも。
397名無シネマ@上映中:03/02/16 11:32 ID:gzPzZCep
観ました。
ドイツ人将校の前でピアノを弾くシーンは、いいけど
作りモノっぽいねー。
ノーミスには笑えました。
あれでボロボロだったら殺されるとも思えないけどな。
だいたいバラード1番は弾かんだろ、とおもたな。
あそこでノクターンなのかと予想しただけに、、、、。
アンダンテスピアナート・・・も合わないと思うなぁ。
チェロは決まりきってバッハだし。

片道列車に乗る前、家族でキャラメル分け合うところが泣けました。
398名無シネマ@上映中:03/02/16 11:40 ID:1WUTRAFO
>>397
はいはい、エライねぇ〜。おりこうちゃんでちゅね〜
399名無シネマ@上映中:03/02/16 11:55 ID:KgQ/O3sP
>>397
そりゃーピアノをあれだけ弾いていなけりゃ、普通いきなり弾かされて
ノーミスはありえないよな。でも、あれはピアノを弾ける嬉しさみたい
なものを伝えたかったんじゃないのかな。たぶん、現実的に考えれば、
イメージ通りに弾けず、苦悩もするんだろうけど、それをそのまま描写
しても、そういったことは伝わらないような気がする。悪く言えば作り
物かもしれないが、伝えたいことを表すためには、時としてそういった
表現の仕方も必要なのかなと思う。
400名無シネマ@上映中:03/02/16 11:58 ID:KgQ/O3sP
あとどうしても気になったのは、ドイツ人以外みんな英語を
使っていたことかな。
401名無シネマ@上映中:03/02/16 12:01 ID:URfecsix
>>397
このスレで存分に蘊蓄を傾けれ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1041950884/
402名無シネマ@上映中:03/02/16 12:08 ID:c2hacAmv
なんか酷評されまくってるよ、ヤフーで。
頭の悪そうな意見ばっか。
しかも良かったって感想で書いているのに採点が2点ってどういうこと?
あそこは宛にならんな。
403名無シネマ@上映中:03/02/16 12:20 ID:qRaVnbwX
ほんとの家族かと思った
404名無シネマ@上映中:03/02/16 12:23 ID:4K/GXQZO
>>397
わ〜い!アンダンテスピアナートも弾くの?あの曲ショパンのなかで
一番好きっす!曲が効果的に使われるといいけど・・・
ショパンとユダヤ人ピアニストってだけでもすごく興味そそられる。
405名無シネマ@上映中:03/02/16 12:30 ID:BQuaX3q+
ちなみにチェロ一本(無伴奏)で弾ける曲なんてバッハくらいしかないのよ。
ヒンデミット(ユダヤ人)でも弾いて火に油を注ぐ、とかいうのもありだけどw
406名無シネマ@上映中:03/02/16 12:33 ID:qRaVnbwX
>>404
残念ながら「アンダンテスピアナートと華麗な大ポロネーズ」の
ポロネーズ部分だけですが。。。
効果的かどうかは・・・????
ちなみに会場に入ったらCMでハ短調のノクターン(作品48-1)が流れていて
すごく雰囲気でていました。
ショパン好きには聞き物ですね。
407名無シネマ@上映中:03/02/16 13:01 ID:Jloa/UAj
>>370
>1940年のユダヤ人と2003年のユダヤ人を同一視
2003年のユダヤ人が、いまだにホロコーストだアウシュビッツだと言って1940年の出来事で
世界の同情を誘おうとしながら、同時に2003年にパレスチナで大量虐殺をやってる矛盾も知
らない or 見ようとしない、ユダヤ人弁護ヲタのいるスレはここですか!?
408名無シネマ@上映中:03/02/16 13:04 ID:npWuzTFu
隠れ家で鍵盤に触れずに脳内演奏、
病気の時、頭の中で奏でられる妄想音楽。
将校を前にして、久しぶりに弾いたピアノへのとまどい、
そこからピアノの演奏ができる喜びへと変わっていくさま。
全てが感動でした>自分音楽家
409名無シネマ@上映中:03/02/16 13:12 ID:URfecsix
>>407
おまい、映画を見てから語れよ〜
ホロコーストと聞いただけで脊髄反射せずに
410名無シネマ@上映中:03/02/16 13:14 ID:oSnpcLDw
これを見て楽しめるのは中高生ぐらいだな
411名無シネマ@上映中:03/02/16 13:29 ID:Aret70WY
これがユダヤ人じゃなかったら観に行ってた奴
412名無シネマ@上映中:03/02/16 13:35 ID:1WUTRAFO
ユダ、ギューン!
413名無しさん@上映中:03/02/16 13:37 ID:3fo131VF
>>407
まあ、おすぎみたいに純粋にマンセーはできないよ・・・
ただ、映画としてどんなもんかは興味ある。

イスラエル軍のレバノン侵攻だって映画になればいいのに。
414名無シネマ@上映中:03/02/16 13:42 ID:c2hacAmv
>>410
君はハリポタやロード・オブ・ザ・リングを観たんでしょ?w
415名無シネマ@上映中:03/02/16 13:43 ID:GlXwfneT
おすぎのCMは見たことないけど
脳内から消してみた方がいいよ。
つーか、なんかレスの無駄遣いの気もする<おすぎ
416名無シネマ@上映中:03/02/16 13:44 ID:Lx0AFvRj
昨日観てきた。
重たい内容でしたが何故か心に残る作品だな。
シュピルマンを助けたドイツ軍将校は
スターリングラードやU-571に出ていた
トーマス・クレッチマンだったんだね。
417名無シネマ@上映中:03/02/16 13:45 ID:qEn5UP4U
おかまなら感動できるのかな
おれゲイじゃないからむりぽ
418名無シネマ@上映中:03/02/16 13:45 ID:QewZD/v5
「おすぎ」が障害になってるなら
勿体無い。観た方がよろしい。
419名無しさん@上映中:03/02/16 13:51 ID:oSnpcLDw
>>414
出た!典型的厨房(w
ハリポタのような子供受けする作品をムキになって批判し
この手の史実映画や分かりにくいテーマの作品を絶賛する
まあ、俺にもそういう時代あったけどね
420名無シネマ@上映中:03/02/16 14:00 ID:KgQ/O3sP
この映画ってフランスとポーランドの合作なんだね。確かこの
2国って大戦のときドイツに相当やられた国ではなかったっけ?
それを考えれば、ドイツ軍の描写はそこまでひどいものとは思わ
なかったが(もちろん、残酷な描写はあったが、もっとひどくても
おかしくはなかったのではということ)。
421名無シネマ@上映中:03/02/16 14:06 ID:L/T5Miv9
シンドラーのリストのレイフ・ファインズみたいなやつは出てこないからね。
戦争中だとこういうふうになってしまう人もいる、くらいの感じ。
おすぎの絶賛は邪魔。というか、ああいうふうに宣伝しないといけないような公開の仕方をするからいけない。
全国のシネコンを満員にしないといけないような公開の仕方だから。
422名無シネマ@上映中:03/02/16 14:08 ID:hicAY5uW
フランスとポーランドの合作

ならポーランド語でやってほしかったよ。
ドイツ人がしゃべるシーンだけリアルだったから失笑。
423名無シネマ@上映中:03/02/16 14:10 ID:x1e5dL6x
>>416
おまえトーマスクレッチマンしってたのか?
424名無シネマ@上映中:03/02/16 14:11 ID:KgQ/O3sP
>>422
それはほんとそう思うね。ドイツ人だけドイツ語話して、
あとはみんな英語だもんな。
425名無シネマ@上映中:03/02/16 14:13 ID:hicAY5uW
シュピルマン、作曲もしていたんだね。
曲を聴いてみたいけど、、、、駄作なんだろうな。
聴くのよそ。
426名無シネマ@上映中:03/02/16 14:14 ID:L/T5Miv9
ドイツ人はドイツ語で、というのは脚本家が指定したのかな、確か。
ポーランド語で、ポーランドの役者を使うのが絶対正しかったとは思う。
それで、アカデミー外国語映画賞がふさわしい。
427名無シネマ@上映中:03/02/16 14:16 ID:vMm79V/7
まぁ、世界配信の映画だから、英語ベースは仕方ないよ。
日本じゃわからないだろうけど、英語以外だと字幕用意するのが
大変な国もあるだろうから。
428名無シネマ@上映中:03/02/16 14:17 ID:KFDm3Kpi
ピアノをひく喜びよりむしろ生に対する執着
あくまでピアノは生きる為
429名無シネマ@上映中:03/02/16 14:18 ID:Lx0AFvRj
>423
知ってるよ
スターリングラードで少尉の役最後雪原で部下に抱かれて
死んでいった。
>423お前こそ知っているのか。
430名無シネマ@上映中:03/02/16 14:20 ID:KDsSUhH2
くさなぎつよしより黒田ゆうき
431名無シネマ@上映中:03/02/16 14:20 ID:hicAY5uW
See you!

だもんな
432名無シネマ@上映中:03/02/16 14:23 ID:L/T5Miv9
>427
英語の吹き替えを製作者側が用意すればいい。
多くの国では吹き替えだ。
あと、英語でない国の方が字幕用意するのが大変な国が多いのではないかと思う。
仕方ない、仕方ないと言ってるから、ビンラディンみたいな、過剰な反発を買うんだ、アメリカは。
私は英語で飯食ってるけど、それでも、英語まんせーの世界には疑問を感じる。
433名無シネマ@上映中:03/02/16 14:23 ID:x1e5dL6x
>>429
知ってるよ、Warrior's Heartつー仏独合作映画もみた。
なめんなボケ
434名無しさん@上映中:03/02/16 14:25 ID:KKO3rfWB
ピアノを弾くシーンは最後にちょろっとくらいなの?
435名無シネマ@上映中:03/02/16 14:28 ID:hicAY5uW
>>434
最初と最後は結構ある。
あと後半にさしかかるとき(クライマックス?)に。
436名無シネマ@上映中:03/02/16 14:29 ID:Lx0AFvRj
>433
別になめてはないしそんな趣味もない。
お前から振っておいてこれかいヤレヤレ。
437名無シネマ@上映中:03/02/16 14:37 ID:bpgEMMcd
まわりの客泣いてた?
438名無シネマ@上映中:03/02/16 14:39 ID:hicAY5uW
ほとんど泣いてない。

私自身ふだんよく泣く人間だが
うっすら涙が浮かんだ程度。
つーか泣くに適したシーンがない。
439名無シネマ@上映中:03/02/16 14:51 ID:Mxtf8vam
みた・・・。
おれ的には「ぼくの愛した国ヨーロッパ・ヨーロッパ」
と比較してしまったよ・・・・。
上の主人公は時の運と人の勘違いによって助けられるのが、
シュピルマンの国を超えた人達によって運良く助かっていく様が妙にダブった。
ま、どちらの作品も絶対善と絶対悪の表現がなかっただけからかもしれんが・・。
蛇足だが主人公の名前は覚えにくかった・・・。
ウワデック?だっけ、要約最後にシュピルマンで覚えたよ。
でも、顔は完璧に覚えやすかったな(w
440名無シネマ@上映中:03/02/16 15:00 ID:9asKvhU5
持永の言ってることは正しいな。
こいつのことは正直虫が好かなかったが、ユダヤ人どもにガチンコ勝負を
挑むつもりなら、その心意気や良し。
441名無シネマ@上映中:03/02/16 15:20 ID:u7oQLkmn
この映画って、「感動」させるためにあるんじゃなくて、
戦争が無意味でどうしようもないものであることを、
普通に描いた作品じゃないかな。

だから、いかにもなヤマもないし展開もない、と思う。
これで展開アリアリ、感動アリアリだったら醒める。
442>:03/02/16 15:22 ID:k0lr75Am
日本語で、それもテレビ雑誌の豆粒みたいなところにチョコチョコ書いて
何がガチンコだ。アホか。
せめて英語で書けよ。
これじゃ、便所の落書き、おっと2ちゃんと同じじゃねえか。
あ、持永は英語できねえか。
え? 本物のユダヤ人にも会ったことも話したこともない?
なんだそりゃ。
443名無シネマ@上映中:03/02/16 16:04 ID:CJgyFXId
割礼は勘弁して下さい

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
444名無シネマ@上映中:03/02/16 16:23 ID:x86OujNR
よかったです。
一滴も泣かなかったけど、心に染み入る作品でした。
広くみんなに見てほしいと思います。(特に若者)
思わずユダヤ学の本を買ってきてしまいました。
445名無シネマ@上映中:03/02/16 16:28 ID:CJgyFXId
>>444
>思わずユダヤ学の本を買ってきてしまいました

割礼ってどうですか? ( ;゚Д゚)
446名無シネマ@上映中:03/02/16 16:33 ID:8q1s7NFi
みた。
感想:とりあえず、なんて運のいいヤツなんだ・・・と。
   あと、芸は身を助く、て言葉の意味がよくわかる映画だ。

ある意味、天才の伝記もの鴨・・・
447名無しさん@テス:03/02/16 16:40 ID:XKZYzA8r
見ました、やっぱりこの手の作品は有無を言わず心に染みます。
てせも同じ対戦中のユダヤ人についての映画なら
「ライフイズビューティフル」が個人的には一番好きかな。
448名無シネマ@上映中:03/02/16 16:45 ID:NTnT/V5Z
割礼まだぁ?
449名無シネマ@上映中:03/02/16 16:46 ID:3d3JFZev
主役のピアニストやってる人、作曲家でピアニストの
ガーシュウィンに似てない?横顔見て思った。
450名無シネマ@上映中:03/02/16 16:47 ID:CJgyFXId
ポランスキーのブツも割礼済みでつか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
451名無シネマ@上映中:03/02/16 17:08 ID:ySNSQ433
リパッティにも似てない?
似てない・・か・・
452名無シネマ@上映中:03/02/16 17:16 ID:BQuaX3q+
晩年のやつれた頃の写真がちょっと似てるかもw
453名無シネマ@上映中:03/02/16 17:19 ID:0cEkk2nI
ただいま、444がユダヤ学の本を読んで、
割礼の仕方を勉強しています。

448は、もうちょっと待っててね(はぁと

チョキーン
454主役の人は:03/02/16 17:23 ID:/OnYnQ/C
ぶっちゃけ、キリストに似てます。
今度は是非・・・。
455名無シネマ@上映中:03/02/16 17:44 ID:0cEkk2nI
多少ネタばれ?








シュピルマンが生き残ることを
知ってて観たので、どんな危機に
直面してもどうせ死なないんだろーなー
と思って、ちと萎え。

あと、いい映画ではあるが、従来のホロコースト物を
こえる新しい描写があまりなくてやや残念。
456名無シネマ@上映中:03/02/16 17:57 ID:n5ZuQnl6
別に越えなくてもいいんじゃない?
457名無シネマ@上映中:03/02/16 18:18 ID:GlXwfneT
>>455
それだけで萎えちゃうヒトなんですね…
同じ映画2回観たりしないんですか?
458名無シネマ@上映中:03/02/16 18:30 ID:ubs7cHPO
人がメチャ多くて意外だった・・・。

いつもは映画中に席立つことなんてないのに、今日に限ってトイレに行きたく
なり、シュピルマンがホーゼンフェルトに見つかる場面を見逃してしまった。
よりによってこんなシーンを・・・。もっと早くトイレ行けばよかった・゚・(ノД`)・゚・

車椅子の爺さんのシーンは、客席の人みんなが「ハッ」てしてた。かなーり
ショッキングだよねあれ。『回路』を思い出したけど。

ロン毛、髭ぼうぼうになったシュピルマンは、レッチリのジョン・フルシャンテ
に見えました。

つーかもう一回観に行こうかな・・・。
459名無シネマ@上映中:03/02/16 18:36 ID:aW0CXriu
車椅子のシーンは始まりだったからね・・・・。わしもショックだった。
片道切符の列車に皆が<そうとは知らずに>無我夢中で乗り込むシーンも何ともいえなかった。
460455:03/02/16 18:36 ID:Wptxq41I
>>457
>同じ映画2回観たりしないんですか?

観るよ。凄くて斬新ならね。
461名無シネマ@上映中:03/02/16 18:53 ID:h3Z7DgbP
斬新じゃないとダメなんだ。
ふーん。
462名無シネマ@上映中:03/02/16 19:00 ID:cLDrY+bu
>>458 俺は老人が立てない時点でやるって思ったんで驚かなかった。
かえって老人が落ちた際にシュピルマンの家族が叫んだりして時点で
その叫びを聞いたドイツ兵達がシュピルマン宅に
入ってくるんじゃないかと思ってやけにドキドキしたよ。
463名無シネマ@上映中:03/02/16 19:01 ID:R+WayXK6
結局誰も、「ピアニストは斬新なところもあるじゃないか」
と主張する香具師はおらんのね。(きゃは
464名無シネマ@上映中:03/02/16 19:03 ID:cLDrY+bu
>>463 特に無いな、でおまいには斬新と思える箇所があったと思う?
465名無シネマ@上映中:03/02/16 19:04 ID:R+WayXK6
>>464
ないね。
466名無シネマ@上映中:03/02/16 19:11 ID:cLDrY+bu
>>465 妙に笑えるシーンは無かった?
おれはドイツ兵が拳銃でうつ伏せにさせたユダヤ人を
バンバン撃ち殺して最後の所で弾切れでドイツ兵が
銃の弾を補充している間のユダヤ人の反応が何故か笑いを誘った。
467名無シネマ@上映中:03/02/16 19:12 ID:R+WayXK6
笑いはしなかったが...
468名無シネマ@上映中:03/02/16 19:17 ID:etdUfzht
遅レススマソ。
>>167
>本当はドイツ語のSieを使って呼びかけているのです。
>Sieは丁寧な第二人称、Duなら「お前」でもよいのですが・・・
Sieは一般的な「You」でDuは親しい間柄の「You」と習ったので
Sieで良いのかと思ってました。
大学の一般教養の課程で習ったことなので間違っていたらスマソです。
469名無シネマ@上映中:03/02/16 19:22 ID:Q607fpwm
「戦場のピアニスト」今日、梅田のナビオ8階で12時55分の回で観ました。
満席でした。残酷なシーンもありましたが、良い映画だと思います。最後がいまいち
気にいりませんが・・・エンドロールの最後まで観客がほとんど立たなかったのは
久しぶりです。さすがに拍手は無かったですが。
470名無シネマ@上映中:03/02/16 19:25 ID:x1e5dL6x
英語は相手のことは全部 you といえばいいけれどドイツ語は Du と Sie という二つの言い方があります。相手に失礼にならなければいいと考えれば
全部 Sie でおしとおせばいいのですが、やっぱり子供に向かって、Sie を使うのは相当違和感があります。で、いろいろな例を示してみます。後はこの感覚をひたすら覚えるのみ。
・先生が生徒に対して使う場合、親しい先生なら、高学年になってもずっと Du です。
・生徒が先生に対して使う場合、4年生くらいまでは Du ですが、6年生頃からみんな Sie を使うようになります。ちなみに先生のことは 「(男なら)Herr(女なら)Frau 何々」と呼びます。
・子供が知らない大人に対して Sie を使い始めるのもやっぱり6年生ぐらいからです。
・コーテスさん(隣のおばあさん)が僕に対していうときはもちろん Du です。
・コーテスさんが僕のお父さんに話すときは Sie です。注意しなければならないのは、コーテスさんが僕とお父さんの二人に対して話すとき
Ihr(Duの複数)になること。
・全然知らないドイツ人がいきなり僕に話しかけてくるときは Du です。
・子供同士は初対面でも Du を使います。
・大学生同士でも初めて対面したときから Du を使って問題ない(と思います)
・何歳になっても友達同士なら Du です。あなたもドイツで友達ができたら、「ねえ、Duで話そうよ」といわれるときがきっとくるはずです。
このくらいでしょうか。つまり僕がいいたかったのは、ドイツにいくとき Sie しか覚えない人がいますが「やっぱり Du は必要だ!」です。 

471名無シネマ@上映中:03/02/16 19:26 ID:cLDrY+bu
>>469 俺の所は5人くらいがエンドロールで出て行ったな。
立体駐車場がある所で早く出て行かないと渋滞する所に映画館があるから
早めに出たかったのか・・・。渋滞に巻き込まれながら判ったよ。
472名無シネマ@上映中:03/02/16 19:28 ID:RD3b6hXT
304 :名無シネマ@上映中 :03/02/13 20:46 ID:cG6eIG9C
この映画ってユダヤ人は全てナチにいじめられましたって事でなく
民俗や宗教にとらわれず個人として人間を判断しろって事じゃないのかね。
ユダヤ映画とはちょっと違うとは思うが。


これに同意です。
パンフにもあったけど
「ドイツ人にもユダヤ人にもいい人悪い人がいたんだ」という
単純じゃないところを描いた実話なんだなと思いました。
473名無シネマ@上映中:03/02/16 19:29 ID:R+WayXK6
>>469
>エンドロールの最後まで観客がほとんど立たなかった

ピアノ弾いてるのが写ってたからな。
474名無シネマ@上映中:03/02/16 19:36 ID:Hzr4CufY
>>470
侵略者(この場合ドイツ人将校)から被侵略者(ピアニスト)という関係から
SieとDuとどちらが適当なんでしょうね?

あの将校は他にもユダヤ人を救ったり、元は心の温かい教師だったことから
なんとなくそれを偲ばせる感じが良かったです
話がそれてるのでsage
475名無シネマ@上映中:03/02/16 19:38 ID:6SEta5pb
>銃の弾を補充している間のユダヤ人の反応が何故か笑いを誘った
あれが余計に生々しかったよ。
ポランスキーも実際にああいうのをみたんだろうな。
476あらみん:03/02/16 19:41 ID:wCTw/533
昨日、池袋で初回をみました。やぱりパルムドールを取るだけのことはあるな。
最近の中じゃ1番じゃないか?長いけど全然飽きが来なかった。
これって実話でしょ、主人公が全然カッコよくなく生きることだけしか
考えていないところがよい。あの状況じゃ勇敢な奴からさきに殺されるからな。
主人公以外の人たちはどうなったのかな?ドイツじん将校しか出てこんかった。
477名無シネマ@上映中:03/02/16 19:43 ID:wGJxddXG
映画のラストがあれで観る方としては救われたかも。
「こんな目にあうなら死んだ方がましじゃないか?」ってことばかりで
「どうやって精神を保ったんだろう?やはり宗教?」とか考えたけど
主人公にとって「ピアノを弾く」ことや音楽が支えだったのかな。
そう言う意味では「戦場のピアニスト」という邦題もあり?
478名無シネマ@上映中:03/02/16 19:47 ID:IzbLobES
>主人公が全然カッコよくなく生きることだけしか
>考えていないところがよい。あの状況じゃ勇敢な奴からさきに殺されるからな
だね。
それと下手に”感動巨編ー!”にしてなくていい。
宣伝もあんなんじゃなくて控えめでいいのにな。
479名無シネマ@上映中:03/02/16 19:48 ID:R+WayXK6
>>475
スピルバーグって経験ナシによくあんな映画(シンドラーね)とれたな。
480名無シネマ@上映中:03/02/16 19:49 ID:4f+6CxQB
>>466
おまえ、あそこで笑えるんだ。。。鬼畜だな。

そういう、人の痛みへのシンパシーの無い奴が増えたから
昨今の、世知辛くて、犯罪の増えた日本になっちまったんじゃないかとすら
思えてくるよ。
481名無シネマ@上映中:03/02/16 20:02 ID:cLDrY+bu
>>480 だね、自分でもそう思うよ。
現実でもいろんな痛い思いをしてきたから
ついつい笑える部分を探すのが染み付いてね、
あと、ワルシャワで蜂起が起こってドイツ軍が
行進している部分でも笑いを誘ったね。
レジスタンスの一発の銃弾が行進しているドイツ軍兵士に
命中して一人倒れて兵士達がいっせいに散って行くシーンがあったが
たぶん俺があの中にいたら撃たれてなくても撃たれた振りして
倒れたかもしれないって思ってしまってね噴出したよ。
482名無シネマ@上映中:03/02/16 20:08 ID:QKKSLLet



<丶`∀´> チョッパーリは反省が足りないニダ!!!


483名無シネマ@上映中:03/02/16 20:08 ID:x1e5dL6x
なんで最後にアンダンテとスピアナートなんですか?
484名無シネマ@上映中:03/02/16 20:09 ID:aHXVScmE
ドイツ兵に間違えられるとこ、志村けんならもっと面白くできた。
485名無シネマ@上映中:03/02/16 20:20 ID:QKKSLLet



<丶`∀´> チョッパーリは自分の悪行を真摯に反省しる!!!



日帝の残虐非道な行いを全世界に知らしめるための映画を作るニダ!!!
486名無シネマ@上映中:03/02/16 20:31 ID:QKKSLLet
>>480


<丶`∀´> 偽善者め。日帝のやったことを棚にあげて何を言う!!!


敗戦国民が!!!
487名無シネマ@上映中:03/02/16 20:35 ID:BQyWMmF/
>474
たぶんだけど、ドイツ人将校から見ればユダヤ人に対してはduで
充分だったと思われ。ていうか、ドイツ人がユダヤ人に対して何か言う場合は
duか命令口調だったと思う。
唯一の例外があのドイツ人将校と、ポーランドが侵略されてまだ
間もない頃にシュピルマンのお父さんがナチに呼び止められるシーンは
Sieだったような気が。DuかSieか、大した違いじゃないようだけど
こういう形でも人々の感覚をコントロールしたんだと思いました。
本筋とは関係ないのでsage
488名無シネマ@上映中:03/02/16 20:36 ID:cLDrY+bu
>>486 俺達が敗戦国民なら貴様は最低の裏切り者じゃ!
489名無シネマ@上映中:03/02/16 20:37 ID:QKKSLLet
>>488


<丶`∀´> もっと反省しる!!!


490名無シネマ@上映中:03/02/16 20:39 ID:cLDrY+bu
>>489 おまえがなー(w
491名無シネマ@上映中:03/02/16 20:41 ID:oSnpcLDw
ユダヤ人↓
492名無シネマ@上映中:03/02/16 20:42 ID:ZOlvzqPE
話が断片的だったのは、本人の手記のようなものから話を起こしたからか?
493名無シネマ@上映中:03/02/16 20:42 ID:QOldLhrC
CMでしか見てないがこの映画の主演俳優は
「マリーアントワネットの首飾り」で主人公の夫役をやってた奴?キモイ顔の俳優。
ルックスからして個性派としてかなりいけるかもしれない、とピンと来たんだが
実力はいかがなものか
494名無シネマ@上映中:03/02/16 20:43 ID:TuNsXTaO
将軍様の誕生日だぞマスゲームでもしてろ
495名無シネマ@上映中:03/02/16 20:57 ID:Sf/6oA1d
何で嫌韓話になってんだ?
嫌ユダ話ならわかるが。

俺はこの映画、だめだった。
主人公が好きになれない。
あれほど数多くの人に助けられ、最後まで何一つしない。
(ピアノ引いたが)
恩義とかの感覚はないのか?

登場するドイツ兵もステロタイプ的悪役ドイツ兵・・・
何十年前の映画だよ。
496名無シネマ@上映中:03/02/16 21:11 ID:c2hacAmv
おすぎのいいかげんなコメントに騙されて、これを感動巨編として観に行った奴は悲惨だな。
邦題と宣伝があまり良くなかったってのが元凶か。
それにしてもハリウッドの大作やアニメ映画と同次元に語って欲しくないんだけどね、日本人は馬鹿多すぎ。
497名無シネマ@上映中:03/02/16 21:15 ID:QKKSLLet
>>494


<丶`∀´> おまいは「日本鬼子」を半万回見てる!!!



498名無シネマ@上映中:03/02/16 21:21 ID:2mVppW5R
>>495
>あれほど数多くの人に助けられ、最後まで何一つしない
ふむ、言われてみれば確かにそうだな。
499名無シネマ@上映中:03/02/16 21:24 ID:l70VwM0w
なんとなくハラハラするシーンはあったけど、
でも主人公は生き残るという事を知っている限り、醒めてしまう。
そういう映画
500名無シネマ@上映中:03/02/16 21:29 ID:Gp2KPP8/
>>497
間違えて「鬼が来た!」を見る罠。
501名無シネマ@上映中:03/02/16 21:36 ID:/OnYnQ/C
人間、極限状態に置かれたら自分の事で
イッパイイッパイになっちゃうんじゃないかな。
もちろんそれでも人に気を使う人もいるだろうけど。
彼(ピアニスト)は前者なんじゃないかな。
502名無シネマ@上映中:03/02/16 21:49 ID:nGjXyzN3
Sie

代名詞
<人称代名詞><敬称2人称>
あなた[がた](1格・4格)

の用法なのかな。
503名無シネマ@上映中:03/02/16 21:57 ID:j/Yiavx7
永遠に悪役かよ。ドイツ人も堪んねえな(w

504名無シネマ@上映中:03/02/16 22:04 ID:/OnYnQ/C
現在のドイツ人は本当に反省していて
ホロコーストは最も恥ずべき行為だったと
思っているらしい。
(又聞きだからソース不明)
505名無シネマ@上映中:03/02/16 22:17 ID:gvJt6gDD
CM見たら、音楽は人を救う?とかいうノリなのかなと
思って見たら重い内容でびっくりした。
実話が元というのも知らんかったので、2度びっくりした。
シュピルマンが将校に会って、殺されるかも知れないのに
食缶を持ち歩いていたのが印象に残った。
506名無シネマ@上映中:03/02/16 22:18 ID:Gp2KPP8/
ドイツの「橋」って映画はよかったな。
507名無シネマ@上映中:03/02/16 22:19 ID:BQuaX3q+
>>503
韓国や中国の映画じゃ日本人もそうだってw

恩返し云々の話はでもちょっと、って思うところもあるけど。人が人を助けるときってのは、
もちろん相手がいいやつだから、って時もあると思うけど、「オレはとにかくピアノが
弾きたいそのためなら何だってしても生き残る」みたいな狂気に満ちた執念を感じたとき、
ってのもあるんじゃない?
ギリシャ悲劇とかだと、周囲に思いやりもへったくれもなくただ突っ走る主人公が
多いけど、そういう狂気の倫理を尊重するようなのがヨーロッパの伝統にあるのかもね。
508名無シネマ@上映中:03/02/16 22:22 ID:yReIJLqp
ドイツ人が悪いんじゃない。ナチスが悪いのだ。
ところで、日本人は過去の過ちを十分反省してませんね。




これが、最近のドイツの有識者の考え方らしい...
509名無シネマ@上映中:03/02/16 22:23 ID:BQuaX3q+
>>508
自分たちだけでいい子ちゃんになりやがってなあw
・・・と知り合いのドイツ人にいったら血相変えて詰め寄られた。うかつなことは
いうもんじゃないと反省したあの日。
510名無シネマ@上映中:03/02/16 22:26 ID:pitCL6uY
>シュピルマンが将校に会って、殺されるかも知れないのに
>食缶を持ち歩いていたのが印象に残った。
それそれ!
命を握られて木偶人形のように動いているのも
あの缶詰を離さなかったのも変に哀しかった。
511名無シネマ@上映中:03/02/16 22:31 ID:b1AMKwJO
1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
《2/15〜16》
1.戦場のピアニスト
2.レッド・ドラゴン
3.ハリー・ポッターと秘密の部屋
4.Mr.ディーズ
5.ボーン・アイデンティティー
6.黄泉がえり
7.壬生義士伝
8.13階段
9.トランスポーター
10.ホワイト・オランダー
512名無シネマ@上映中:03/02/16 22:35 ID:MJGhc1/z
もう結果出たの?

一応聞くけど、ソースは?
513名無シネマ@上映中:03/02/16 22:35 ID:NtExIo8H
今日、観てきましたがパンフレットのキャストに「ルービンシュタイン」という役柄がありましたので、
てっきりポーランドが生んだ世界でもっとも偉大なピアニストの一人であるアルトゥール・ルービンシュタイン
のことだと思い、期待してみたんですが全然それらしい人が出てこなかった。

一体どの役柄の人が「ルービンシュタイン」だったのか知ってる人、教えてください。
514名無シネマ@上映中:03/02/16 22:36 ID:RM7HxRMt
>>506
俺も「橋」は大好き。パンツァーファウストを撃ったときに
後ろにいた奴が大やけどするとこがたまらん。
515名無シネマ@上映中:03/02/16 22:36 ID:b1AMKwJO
516名無シネマ@上映中:03/02/16 22:42 ID:MJGhc1/z
>>515
サンクスコ
517名無シネマ@上映中:03/02/16 22:47 ID:KwxG6kCz
今日みてきますた。ブルーになりますた。
518名無シネマ@上映中:03/02/16 22:57 ID:ki/o65HB
人脈と非凡な才能の大切さを学んだ
519名無シネマ@上映中:03/02/16 23:00 ID:poPmrI10
弟と妹に再び巡り会えたけど、弟はしょぼーんだったね。
捕まった時とは別人のようだった。
520名無シネマ@上映中:03/02/16 23:09 ID:zF75YQ1P
521名無シネマ@上映中:03/02/16 23:12 ID:pitCL6uY
>>513
新潮文庫132pによると
ゲットーの路地で狂ったようなふるまいで笑いを誘い
ドイツ警官から煙草をせしめたむさ苦しい小男が「ルービンシュタイン」となっています。
あの「ルービンシュタイン」かどうかはわかりません。

ただし文庫の後書きによるとゲットー内で
ピアニストのルービンシュタインと交流があったと書いてありました。
回想録を読むとわかるかも。
522名無シネマ@上映中:03/02/16 23:14 ID:jhtNeHa9
>>90
亀レスだが
強姦じゃねえよ
523おすぎです:03/02/16 23:36 ID:TzXZqVJX
     _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
524名無シネマ@上映中:03/02/16 23:35 ID:BhzFzO+Q
日本人って、アカデミー賞ノミネートとかパルム・ドール受賞とか
金獅子賞がえさだと結構釣られるな (´Д`;)
525名無シネマ@上映中:03/02/16 23:42 ID:3P3U5MIX
最後にドイツ人将校のコートのせいで殺されてしまう

というのかと思いました。そんな皮肉もありかと。
526名無シネマ@上映中:03/02/16 23:45 ID:u8lCNc+8
車椅子のじいさんの一家、あれ何で殺されたの?
527名無シネマ@上映中:03/02/16 23:50 ID:/OnYnQ/C
ところで最後にロシア人に向かって「アイム・ポーリッシュ!」
と叫んでましたね。で、顔を覗き込んで「ホントだ。」と言って
ましたが、ドイツ人とポーランド人(但しユダヤ系だが)って
そんなに顔つきが違うモノなのでしょうか?
僕なんてきっとロシア人とアメリカ人の区別もつかないと思う。
528名無シネマ@上映中:03/02/16 23:53 ID:BhzFzO+Q
>>523
おすぎも、うれしそうだな。

配給会社からいくらもらったのかな?
529名無シネマ@上映中:03/02/17 00:00 ID:LLSp3XbT
それまではポーランド人かユダヤ人かで区別されてきたのにね。
アイム・ポーリッシュは苦しく笑ったぞ。
530名無シネマ@上映中:03/02/16 23:59 ID:obXllOlf
傑作なん?
明日観に行こうかな
531名無シネマ@上映中:03/02/17 00:12 ID:m9YgUaqb
最後の大ポロネーズに感動した...
532名無シネマ@上映中:03/02/17 00:13 ID:5zOQfSJA
>>526
運がなかったから

>>527
カオつきはやっぱり違います。
あっちの人はやはり分かるみたい。
でもアジア人の顔は日本だろうが中国だろうが同じに見えるらしいよ
533名無シネマ@上映中:03/02/17 00:14 ID:aIiQ4sc5
>>495
奇麗事で映画になった話は別としてさ。
生き残ったほとんどのユダヤ人が実際はああだったんじゃないか?
恩義を感じることより、イ`、という話だよ。
534527:03/02/17 00:18 ID:VXKkiGnt
>>532
そうなんですか。違うんですか。
僕が見たら白人は白人。黒人は黒人。(w
535名無シネマ@上映中:03/02/17 00:21 ID:EAY/spYc
>>462
オレは、テーブルの前に座らせたまんまいきなり後ろから撃つかと思って
いたので、余計にショックだたよ。


>>466
あそこで、新しい弾を装てんしてる間にダメモトで抵抗して射殺されるかと
思ったけどそのまま撃たれてしまった。それが妙に鬱になった。
536名無シネマ@上映中:03/02/17 00:27 ID:cajzwUW3
皆さんはイラク攻撃反対ですか?賛成ですか?
私はイラク攻撃とかどうでもいい。って思ってました。
でも、今日「戦場のピアニスト」を見て戦争だけは
いけない、と思いました。車椅子のおじいさんのシーンや、子供が殺されたりするシーンが
とてもショックでした。
でも、実際の戦争ではこの映画の何十倍も
残酷なことが行われているんだと思います。
戦争だけは嫌だ。NO WAR!!!!戦争主義者は消えてください。
537名無シネマ@上映中:03/02/17 00:32 ID:7LwSvI02
>>535
おいオマエ!!
二度とそんなこと・・・!!!!
538名無シネマ@上映中:03/02/17 00:36 ID:VXKkiGnt
戦争って不思議ですよね。
人を殺して国から誉められるんだから。
じゃ、国内で一人や二人殺した殺人犯
くらい許してやれよ。(w
539名無シネマ@上映中:03/02/17 00:40 ID:8ylnlHqH
なんていうか、抉られるね。

ところで、スタッフロールでピアノ弾いている絵はどうして固定じゃなかったんだろう。
微妙にカメラが動いていて少し気持ち悪かった。
気付かない人は気付かないかもしれないけど。
540名無シネマ@上映中:03/02/17 00:57 ID:tqNk+g3n
皆も社会の教科書で見たと思うが、ホロコースト当時のゲットーの写真を見ると
ユダヤ人は皆ガリガリで極限まで痩せている。漏れはイスラエルのホロコースト
博物館でそういった写真を数多く見たが、所詮映画ではあの悲惨さは表現できないと思う。

ところで、ホロコーストと中東問題を一緒にしている厨房どもに解説。

ホロコースト > 民族浄化
ユダヤ人をヨーロッパいや世界中から1人残らず抹殺しようとした。600万人
といわれるユダヤ人が殺された(正確な数は不明)。この事実が発覚したのは戦後のこと。
戦時中にもそういう噂はあったが、もちろん誰も事実確認はできず。
ちなみに誰がこの指示をしたか証拠となる文書は残っていない。

中東問題 > 領土をめぐる紛争
イスラエルが圧倒的な力でパレスチナ人の領土を制圧しており、パレスチナ人が
自爆テロで対抗しているという構図。しかしこれは歴史上数多く起こってきた
領土紛争のうちの1つに過ぎない。衝突が始まった3年前からの犠牲者の総数は、
両者を併せても数千人程度。

長文スマソ
541名無シネマ@上映中:03/02/17 01:01 ID:VCYGCjnp
今日初めて観たけど、今年見た中で一番心に染みる映画でした。
ただ、虐殺される場面が妙に多くて、途中でちと飽きた
それにしても、あんな地獄みたいな中を一人で生きていくなんて、
自分じゃ想像がつかん。
主人公よく生き延びれたな。
クライマックスのピアノをひくシーンはちょっと泣いた。

映画が終わった瞬間、後ろにいたオバサンが隣でいちいち解説していた人に
キレたらしく、「この席で見るんだったら、もっと他の場所で見た方が全然マシや!」
と言ったから、隣にいた人が「すみません・・・」と謝っていた。
ナチよりそのオバサンの方が怖かったよ。
542名無シネマ@上映中:03/02/17 01:07 ID:U4YB2Rt0
最終回で、観てきました。
号泣したらどうしようと、ドキドキしてましたが、
案外、お涙頂戴じゃなくて、良かったです。

前の方も書いてましたが、なぜ「あそこ」で
「バラード1番」なんでしょうねー。
ドラマチックだからでしょうか。
ほんとは「ノクターン」だったはずなんですよね?

音も、何度も外してたような気がするんです。
「調律が悪いからかな」と思ってたんですけど。

見に行ってよかったです。
543名無シネマ@上映中:03/02/17 01:13 ID:Stw07E/L
>>513
アルトゥール・ルービンシュタインは1930年代からアメリカに住んでいました。
よって、戦争中のポーランドにいるはずがありません。
ルービンシュタインは若い頃から南の国が好きで、20代、つまり、20世紀はじめから南欧や南米で暮らしていたのです。
30年代はじめはパリに住んでいましたが、その後、アメリカに移住したのです。しかし、アメリカの市民権は取りませんでした。
ルービンシュタインという名前はよくある名前です。
アントン・ルービンシュタインという、有名な作曲家でピアニストの人がいます。
アルトゥールが有名になる前は、A・ルービンシュタインといえば、アントンのことでした。
544名無シネマ@上映中:03/02/17 01:15 ID:Stw07E/L
あ、訂正。
市民権は取らなかった、というのは違ったかもしれない。
とにかく、彼は最後はヨーロッパで余生を送ったのです。
なお、彼の親戚にはホロコーストで亡くなった人がいるそうです。
545名無シネマ@上映中:03/02/17 01:17 ID:C2Cs4EWL
>ナチよりそのオバサンの方が怖かったよ。

ワロタ
546名無シネマ@上映中:03/02/17 01:23 ID:5zOQfSJA
>>542
> 音も、何度も外してたような気がするんです。

そこがイイんじゃないか。
なんでも楽譜どうりに弾かなくちゃダメなの?
ショパンなんて言葉は悪いが感情まかせで適当に弾くぐらいがいいの。
楽譜通りに弾かなきゃ我慢できないタイプ?
547名無シネマ@上映中:03/02/17 01:40 ID:HQSV4jNe
>>542
あの場面、ピアノを弾いていく内に
今まで溜まりに溜まってきた主人公の想いやら感情が
一気に吹き出すわけでしょ。ノクターンはあまりあわないのでは。
俺もバラードがくるとは予想してなかったが
実際観てみるとあそこはバラードでマジ正解だったと思う。てか感動。
548名無シネマ@上映中:03/02/17 01:45 ID:RlZT+5by
>>540
http://www.nsjap.com/marco/index.html
おまえはここ見て少しは勉強しろ!

ホロコーストって言うのはなぁ
長崎や広島で起こったことをいうんだよ。
ユダヤ人のプロバガンダに騙されてるお前が一番の厨房だよ(w

>戦時中にもそういう噂はあったが、もちろん誰も事実確認はできず。
>ちなみに誰がこの指示をしたか証拠となる文書は残っていない。

つーか自分でホロコーストはプロバガンダって証明してるし・・・

お前は南京大虐殺やチマチョゴリ切り裂きなんてのも素直に信じる厨房ですか?
549>:03/02/17 01:54 ID:qB6IbR39
お前それ、ポランスキーの前で言ってみろ。
両親をホロコーストで失った少年の前で
550名無シネマ@上映中:03/02/17 01:57 ID:DGzPXktC
俺にはちょっと難しい映画だったね。何を訴えたいのは分からなかった。

特に分からなかった最後のほうのシーン。
ドイツ兵捕虜を囲っていた跡地を訪れる主人公と友人。
主人公を救ったドイツ将校の消息を聞くために、友人が工場のほうに向かう。
でも、主人公は工場に行こうともしない。

このシーンの意味って、
「主人公は将校を救う気なんてサラサラありませ〜ん」
ということなの? かなり薄情者?
551名無シネマ@上映中:03/02/17 01:59 ID:QXxI7UYx
ゲットーのユダヤ警察があったのを初めて知った。
あの連中はやっぱナチスの手先だよな?
あの連中もやっぱその後殺されたのか?
552名無シネマ@上映中:03/02/17 02:17 ID:aIiQ4sc5
>>542
どのあたりで音をはずしてたと?
553名無シネマ@上映中:03/02/17 02:27 ID:JCMXaN9p
ネオナチは相手にするな。
前からネチネチ、これがほんとのネオナチって感じでカキコしてるんだから。
パレスチナの味方みたいなふりまでして。
実際は、大日本帝国まんせー、なんだろう。
554名無シネマ@上映中:03/02/17 02:30 ID:nwdu18tw
大日本帝国マンセーでさえないとおもうよ。日本にはホントの右翼、いないからw
街宣車の右翼=やくざ屋サン
政治家の右翼=アメリカの言いなりの植民地総督
2chの右翼=右っぽいこといってれば現実主義者に見えてかっこいいと錯覚している世間知らず
だもの。。。
555名無シネマ@上映中:03/02/17 02:31 ID:JCMXaN9p
音はずしてた、とかケチつけるやつは、アルフレッド・コルトーとサンソン・フランソワを聴け。
楽譜どおりにしか弾けないコンピューター・ピアニストに比べて、なんとすばらしいことか。
それと、現実的に考えると、あの状態で、バラードのような長くてむずかしい曲は体力がもたなかったと思う。
だから、映画的な演出だが、それを許さないなら、映画は見ないで原作だけ読んでればいいんだよ。
556名無シネマ@上映中:03/02/17 03:30 ID:v4wvl5WP
渋谷の4時の回で左の方の人が携帯鳴らした
ドイツ人将校に名前を名乗るところで
あれがその後の演奏のシーンだったら、虐殺してたかも知れません
あとその後さらに右の方の人がバイブだけど携帯鳴らしたり、
エンドロールでぺちゃくちゃしゃべり出すアホとかいて
こんなに映画館のマナーが悪いのは初めて

お客さんは年配の人が多かったけどやっぱそうゆうのは皆俺よりかちょっと年上くらいの若者。
557名無シネマ@上映中:03/02/17 03:31 ID:By31vpQC
昨日観てきました。多分2・3日引きずると思います。
ストーリー云々は別にして、映像とサウンドには力が
あったと思います。特に後半、独軍病院が焼き払われ
て壁を乗り越えた直後のシーンで破壊され尽くした大
通りの映像が脳裏に焼きついています。プライベート
ライアンも私的にはキツイ作品でしたが、映像空間が
台詞で埋め尽くされて、感覚に訴えてくる部分が少な
くて見終わったときは頭が疲れる作品でした。戦場の
ピアニストは台詞がハリウッド映画ほど細かくないと
いうか、映像がゆったり流れる分、直感に訴えてきて
説明できないブルーな気分にとりつかれました。前に
体験という言葉を使われた方がいらっしゃいましたが、
非常に的確な表現だと思います。多分、ビデオでみる
と駄作でしょう。映画館で見てこその映画だと思いま
す。
558名無シネマ@上映中:03/02/17 03:43 ID:C2Cs4EWL
ブチ壊してすまんが、
あれって何処までがセットで、どこからが絵なのかね?
559名無シネマ@上映中:03/02/17 03:54 ID:d4pPMRXT
>>551
もちろんだよ、ナチスの方針ではユダヤ人の生き残りなんてあり得ないことになっていたんだし、収容所に送られたら体力の落ちた者からガス室に送られた
収容所で生き延びても、周囲のユダヤ人から嫌われて意地悪されて、精神的に参ってしまう者が多かったそうだ
560名無シネマ@上映中:03/02/17 04:48 ID:hoBh2e44
>>540 皆も社会の教科書で見たと思うが、ホロコースト当時のゲットーの写真を見るとユダヤ人は皆ガリガリで極限まで痩せている。漏れはイスラエルのホロコースト博物館でそういった写真を数多く見たが、所詮映画ではあの悲惨さは表現できないと思う。

 パンフレットに紹介してあったけど、主役のブロディは出演が決まってからダイエットを課せられ、10数キロの減量をしたそうだ
たしかに、あの頬のコケ方は相当に体重を落としただろうと思う
ブロディのインタビューによると、減量したことで、考え方まで変わって、ますます役になりきれたとのこと

個人的には、ポーランド人たちによるワルシャワ蜂起が鎮圧されたあとで、主人公が廃虚と化したワルシャワを歩いていくシーンに一番感動させられた
誰一人いない廃虚にあっても生きる希望を失わない主人公の執念にリアルに感銘できた
あの辺の迫力ある描写は同じように家族を失いながらもゲットーや隠れ家で生きながらえたポランスキー監督ならではの演出だろう
これもいつかピアノをもう一度弾きたいという希望を失わなかったからだろう
強制収容所でも体力もさることながら、生きる希望を失った者は衰弱が激しく、すぐに死んでしまったそうだ
ドイツ人将校も主人公のピアノの技量云々ではなくて、そうした生への執念に感銘、共感したのではないかとも思える
言い換えれば、芸術とは生きることへの執着なのだと思う
ある意味、北朝鮮に拉致されて生き延びた被害者とも被るのではないだろうか?
561ドイツ人:03/02/17 08:16 ID:3c/XPFHC
日本人は自分の事は棚にあげて、旧日本軍の残虐非道な行いを十分反省してません。
この映画を見て感動したなら、真摯に過去の過ちを償うべきですよ。行動で示す
べきです。ドイツはイラクに対する武力行使には断固として反対してます。一方で
日本政府は武力行使を支持しています。国益のために多くの無実のイラク国民を
見殺しにしていいんですか? あなたがたは、まったく反省してませんね。

日本人はとにかくもっと反省し、それを行動で示さなければなりません。
562名無シネマ@上映中:03/02/17 08:35 ID:sLjvHUej
朝鮮人は自分の同胞がやった恥ずべき蛮行を棚にあげて謝罪や補償、内政干渉を言いすぎだね
もちろんあのドイツ人将校のように立派な朝鮮人もいるのは確かだけど
563名無シネマ@上映中:03/02/17 08:47 ID:sLjvHUej
>>561
現在の金王朝が朝鮮半島にもたらした数々の災厄と戦前の日本の統治のどちらが悪だったと思っているの?少なくとも戦前の半島には飢餓などなかったはず
現在も含めて歴史をもっと勉強しなさい
民族敵視政策はもううんざりだよ
564ドイツ人:03/02/17 09:13 ID:Ap4gOWT2
>>563
こうやっていつも日本人は逃げる。ドイツのように反省しそれを行動で示しなさい。
何のためにこの映画を観て感動したのか? 自分のことを棚にあげてはならない。
金王朝が朝鮮半島にもたらした数々の災厄は金の責任だ。日本人は旧日本軍の
悪行を反省すればいいのだ。

さあ反省し、償いを行動で示そう! 無実のイラク国民を見殺しにしてはならない。
565名無シネマ@上映中:03/02/17 09:18 ID:u5BFg/sY
変なの来たな。ネオナチネオナチってネチネチ騒いでた奴か?
566名無シネマ@上映中:03/02/17 09:21 ID:/r48GKAC
>>564
ドイツは反省して何をした?金銭による補償?それだったら日本もやっているし、戦後の日本にはそもそも交戦する権利すらない
イラクの次は北朝鮮が武力で解放されることになるだろう
ナチスドイツや大日本帝国がそうだったが、武力でないと変革も制圧もできない集団は常に存在する
567ドイツ人:03/02/17 09:39 ID:Ap4gOWT2
>>566
ドイツではなく、ナチスが悪いのである。にもかかわらず、ドイツ人は反省し
こうしてイラクに武力行使することに反対している。それに対して日本人は
自分のことを棚にあげて、国益を重視し再び戦争に加担しようとしている。

この映画を観て何も学んでないようですね。あわれだ。
568名無シネマ@上映中:03/02/17 09:45 ID:/r48GKAC
>>567]
ドイツではなくナチスが悪い?戦後の聞き取り調査によるとドイツ人のおよそ3割が戦時中にユダヤ人のホロコーストを知っており、さらに15%は何らかの形でホロコーストに直接関わっていたという記録がある
したがってナチスの政策は当時のドイツ人によって支えられていた

ドイツ(やフランス)がイラクに武力行使に反対するのはその方が国益にかなうから
その点でアメリカに追随せざるを得ない日本とは立場が違うようだ
569ドイツ人:03/02/17 09:56 ID:Ap4gOWT2
>>568
もう二度と悲劇を繰り返したくないという強い志によって、アメリカの帝国主義的
侵略に加担はしないのである。日本人は反省が足りない。
570名無シネマ@上映中:03/02/17 10:00 ID:/r48GKAC
>>569
北朝鮮やイラクの虐げられた人民はどうやったら解放されますか?国外の反戦運動で解放できますか?
571名無シネマ@上映中:03/02/17 10:08 ID:ypvvnB6F
昨日見てきたけど・・・
戦争ってやだなとおもった。
特に車椅子のおじいちゃんを窓からつき落とすシーンとか
平気で銃で頭をうつところなんて残酷だった。
572ドイツ人:03/02/17 10:09 ID:kv93RFdR
>>570
だからと言って、侵略を正当化する理由にはまだ不十分だ。日本政府は早々と
武力行使を支持した。国益を重視し、反省していない証拠だ。
573名無シネマ@上映中:03/02/17 10:13 ID:/r48GKAC
>>571
悲惨でない戦争なんてないけど、特定の民族に対する敵視、蔑視政策はまた別に考えないといけないだろう
もちろん自らの民族の優位性と他民族の劣等性を強調、敵意を煽ることが戦争の伏線、原動力になる
そうした指導、教育を施す指導者や国家それ自体が問題なわけだが
574名無シネマ@上映中:03/02/17 10:15 ID:aIiQ4sc5
>>572
てめえ無職か!
働け、ロシアの強制収容所で。
575ドイツ人:03/02/17 10:20 ID:kv93RFdR
>>574
おまえもな。反省しろ。
576真実暴露:03/02/17 10:28 ID:7N4Rdi4G
>>540
ほらほら、ヤパーリ出てきた。
この映画にすっかり洗脳されちゃったアフォが。
「戦場のピアニスト」、ユダヤ弁護のプロパガンダ映画だったということで
ケテーイですね!
577名無シネマ@上映中:03/02/17 10:37 ID:WaG+Hfx8
>>576
この映画がユダヤのプロパガンダだとは思わない
ユダヤのプロパガンダなら主人公を助けるドイツ人将校を登場させる意味がないし、シンドラーのように反省の弁を述べたわけでもない
ポランスキーが表現したかったのは、人種差別政策や戦争の無意味さと芸術行為がいかに人間に生きる力を与えているか、だと思う
578名無シネマ@上映中:03/02/17 10:50 ID:5zOQfSJA
・・・
なのでピアノが上手いとか下手とかいう議論は不粋

てことでイイ?(゚д゚)
579名無シネマ@上映中:03/02/17 10:52 ID:4R0EFBRK
 ポランスキーは開戦当時6歳の少年だったけど、ユダヤ人ゲットーが閉鎖されてホロコーストが開始されてから各地の隠れ家をポーランド人に匿われて転々としていたという点では、映画の主人公と状況が一緒だった
 主人公が『自分も仲間と一緒に戦って死ぬべきだった』と語るシーンがあるけど、あれは戦争を生き延びたユダヤ人に共通する思いだろう
 ポランスキーはピアニストの体験を通して、ユダヤ人にとって生きることそのものが立派な戦いであるということを伝えたかったのだと思う
580プロパガンダ、成功ですね !(^^)!:03/02/17 11:03 ID:cznHZo4d
>>549
で、それを言った途端、両親をイスラエル軍によって奪われたパレスチナ人の悲惨は、
あなたの脳内から消え去るってわけですね。(゚д゚)ウマー
 
581名無シネマ@上映中:03/02/17 11:10 ID:4R0EFBRK
>>549
ヒトラーだったらドイツが原爆開発に成功していたとしてもユダヤ人抹殺には使用しなかったはず(ユダヤ人には高価すぎるという理由で)
アメリカの場合、米軍にも相当の人的被害が予想される本土決戦なしに日本を降伏させるというのが原爆投下の最大の理由だったらしい
もし日本が降伏しなければ3発目を小倉に投下する準備を進めていたと言われる
582名無シネマ@上映中:03/02/17 12:52 ID:D15VtICm
ピアニストの題名がついてるものはもとより ホロコースト物の映画の中でも
最高傑作と思ったが(シンドラーのリストみたいに不自然な脚色はしてないしね♪歴史を忠実に描いてると言う意味では)
おすぎの気色悪い宣伝と 配給会社のネーミングのセンスの不思議さに??うんざり 
おかげで変な若造カップルが多い事多い事 みんなだいぶ面食らってたな
昨日の帰りのエレベーター 若造が
なにこれ? 想像してたのと全然違うんだけど 
海の上 みたいなお涙ください物を期待してたんだろうけど

はっきしいってカップル向きの映画ではないな と
583名無シネマ@上映中:03/02/17 12:53 ID:gJm3mSEX
>>581
ユダヤ系ドイツ人は、ヒトラーと同じドイツ国民ですけど…


584名無シネマ@上映中:03/02/17 12:55 ID:D15VtICm
若者に 歴史を学ばされるには 良い映画ではないかと 
ホロコーストはユダヤの陰謀だと真面目にのたまう 輩が通用する世の中だしね♪
585名無シネマ@上映中:03/02/17 12:57 ID:D15VtICm
ヒトラーは 自分がユダヤ人の血が入ってると言う事を知っていたのかな?
ひょっとして だから彼はああまでしてユダヤ人を憎んだのかもしれない
586名無シネマ@上映中:03/02/17 12:58 ID:D15VtICm
見ていると 今のパレスチナの現状も オーバーラップさせられるな〜
そういういみで ああいう行いは 人類全体が行う可能性があると言う事に
一票
587名無シネマ@上映中:03/02/17 12:59 ID:O5Q1ook8
ワーグナーもまた然りでしょ?
588名無シネマ@上映中:03/02/17 13:08 ID:A0/dxSbz
ピアノを弾くシーンの遅レス。

廃墟に放置されたピアノからまともに音が出ないだろうと思って観ましたが
原作でもピアノは弾ける状態には無かったことが書かれています。
でも事実そのままよりも映画ではあのような描き方のほうが
彼が生きる支えにしていたものが何だったかをわかりやすくしてくれた気がします。

原作の事実そのものの魅力と映像の迫力と
両方で味わうといいのではないかな?
589名無シネマ@上映中:03/02/17 13:10 ID:D15VtICm
ピアニストの映画というより
人間の生存本能のすごさが認識できる映画でもあるのかな
590名無シネマ@上映中:03/02/17 13:17 ID:6qUy502R
>>589
それと
戦争は誰に対しても救いがないということとか。
591名無シネマ@上映中:03/02/17 13:19 ID:fKHZDYMy
なんとも鬱になる映画ですた・・・。
最後あのドイツ人と出会えるのかと思っていたら、捕虜収容所で脂肪って。
まあ史実だから仕方ないですけれど、もちょっと救いが欲しかった。
主人公が生き残ったのは、単なるエゴのたまものだろうし。
なんていうか、戦争って救いがないんだなぁという感想ですね。
592名無シネマ@上映中:03/02/17 13:40 ID:zbMi/qPe
>>585
アフォか、お前は・・・
アドルフに告ぐ信じてるとか
593名無シネマ@上映中:03/02/17 13:59 ID:zbMi/qPe
>>591
ホロコースト(系)映画の「リユニオン(?)」再会って映画
とオチが似てるので、うーんという感じだった。

2番煎じというかなんつーか。リユニオンの方が秀作

〜リユニオンの荒筋〜

舞台は第2次大戦前、ナチス台頭期のドイツ。
主人公はドイツ系ユダヤ人の少年とドイツ人少年(ユダヤ少年のマブ達)。

ユダヤ少年は、同級生で親友のドイツ人少年がナチスに傾倒していく
を見て、ショックを受ける(たしかマブ達が親衛隊かヒトラーユーゲント
かなんかに入っちまう)。そして以前から家族に勧められてたアメリカ
行き(亡命)を決心する。運良く少年はホロコーストの嵐の時期を、アメリカ
で過ごしたが、家族は没。ドイツには2度とくるまいと誓ったが戦後30年ぶりに
訪れる、なぜなら彼にはどうしても知りたかった事があった。そう過去の
親友の消息である。なつかしの母校を訪れる主人公、校舎内に立つ記念碑
が目に入る。よくみると『正義の人々』とか彫ってある・・・しげしげと眺める主人公
・・・!・・・・そこには彼の親友の名が刻んであったのだった!
『ロルフ・トーチュニヒ 1943年反逆罪で処刑』

エンドロールはギロチンを背景に悶々と流れる

結論
「リユニオン>>>戦場のピアニスト」
594名無シネマ@上映中:03/02/17 14:00 ID:zbMi/qPe
あ、最後の名前は適当ね
595名無シネマ@上映中:03/02/17 14:02 ID:1e1wuGzJ
どこが似てるんじゃ。
全然似てない。
間違った説明のあとに恣意的な結論出しても意味ない。
596名無シネマ@上映中:03/02/17 14:03 ID:6QjwO9Ws
>>591
>なんていうか、戦争って救いがないんだなぁという感想ですね
それに尽きるよね。

生き残ったのは「エゴ」って言うけど生き残ろうとするのは本能だし
(彼も危険を承知で抵抗運動に協力した)
保身のためにとドイツに協力しなかったのもかなりの覚悟が必要だったと思うけどな。

あのドイツ将校を救うために努力したけどソ連の絡みとかでどうしようもなかったんだって。
で、主人公は救えなかったことに戦後ずっと苦しんだんだよね。
(ご子息が知らなかったのもそういう理由だったかららしい。)

回顧録を戦後すぐに出版したけれどナチスへの嫌悪があまりに強くて
助けてくれたのがドイツ人ではなくオーストリア人将校としなければ
ポーランドで受け入れられなかったほどだったそうだよ。

監督がこの映画を作るのに今まで時間が必要だったように
主人公の回顧録で事実が本国や他国に受け入れられるまで50年かかったんだね。
悲惨だ。でもまた新たに戦争は起ころうとしてる。
597名無シネマ@上映中:03/02/17 14:07 ID:zbMi/qPe
いや、説明はあってるぞ
598名無シネマ@上映中:03/02/17 14:09 ID:6QjwO9Ws
>>593とか他にも本や映画がある。
この映画のポーランドでも生き残ったユダヤ人はたった20人だった。
でもその20人には20通りの物語があるんだろうと。
生き残った人は自分を責めたり。抵抗するのも生き残るのもどっちも大変だろうね。

生き残って後世に伝えることが出来るだけでも意味があったのでは?とか考えたりする。
599名無シネマ@上映中:03/02/17 14:09 ID:1e1wuGzJ
あのピアニストは有名だから、ほかの人よりも便宜をはかってもらえて生き延びた、というのは原作を読むとなんとなくわかる。
でも、原作を読んで、ずるい、とか、ひきょう、とか思わなかった。
生き残った人間が背負う重荷、苦しみが感じられた。
それは映画にも感じる。
600名無シネマ@上映中:03/02/17 14:10 ID:1e1wuGzJ
説明というのは、内容の説明ではなく、二つの映画が似ている、という説明のことだよ。
二つが似ているという説明が合っているとは思えない。
601名無シネマ@上映中:03/02/17 14:12 ID:zbMi/qPe
>>600
オチの事を言ってるのか?
おめさんもリユニオン見れ
ビデオは絶版だがな
602名無シネマ@上映中:03/02/17 14:13 ID:1e1wuGzJ
仮にその説明が合っていたとしても、その説明からあの結論が出るには説明不足。
というか、証明になっていない。
結論、ではなく、単に、こっちの方が優れていると思う、というのなら、個人の意見だから別にかまわん。
理屈に合わない書き方をするからケチつけてやりたくなる。
603名無シネマ@上映中:03/02/17 14:14 ID:l70UiKxU
「ホロコースト」ってアメリカのテレビ長編ドラマ知ってる?
一度見てみて。若かりし日のメリルストリーブとか出てる。超感動する。
604名無シネマ@上映中:03/02/17 14:14 ID:1e1wuGzJ
オチの話なんかしとらんわい。
おまえの説明の仕方がアホだといっとるんじゃ。
605名無シネマ@上映中:03/02/17 14:15 ID:zbMi/qPe
>>602
(´ー`)y-~~
606名無シネマ@上映中:03/02/17 14:15 ID:1e1wuGzJ
「ホロコースト」はもちろん、見てるよ。
ジェームズ・ウッズとメリル・ストリープが夫婦の役。
でも、主役は、最初はユダヤ人と仲がよかったのに、保身のためにナチスに魂を売ってしまったドイツ人だった。
607名無シネマ@上映中:03/02/17 14:16 ID:zbMi/qPe
両方見てから言え(´ー`)y-~~
608名無シネマ@上映中:03/02/17 14:26 ID:SHI0D6bq
ユダヤ映画あんまり見たことないけど、
●ユダヤ人は無抵抗じゃなかった。
●アメリカはユダヤの為に何もしてくれなかった。
●ユダヤ人を救ったドイツ兵がいた。
ってことを描いたのはなかったんじゃないかな?
609名無シネマ@上映中:03/02/17 14:43 ID:cHGlBu7h
>>606
>主役は、最初はユダヤ人と仲がよかったのに、保身のためにナチスに魂を売ってしまったドイツ人だった。

あのドラマの主役はあの夫婦とあおの子供達じゃない?
魂を売ったドイツ人って誰のこと?


スレ違いスマソ
610名無シネマ@上映中:03/02/17 14:50 ID:0w59yk7d
本日、観てきましたぞぃ 客入りは超満員札止め

うーむ 銭返せとは言わんが
淡々と話しが進んだのぉ
緊迫感の味付けが足らんもんでな
逃げちょるつー悲壮感が伝わらんかったわぃ
朝飯喰わんと観たもんでな
腹減って ぐーぐー鳴る鳴る
主人公が喰いつなぐ場面と重なってのぉ
飽食の時代やが食いもんは大事にせなぁアカン思うたぞぃ
611名無シネマ@上映中:03/02/17 14:56 ID:enG2y/Zx
何の罪もない人や、いいことをした人が殺される、それが戦争。
だからこそ戦争は否定されるべきなのでしょう。
でもこれは理想論にすぎませんけどね・・・。
612名無シネマ@上映中:03/02/17 15:00 ID:Ro+KjGKL
>>611
もしこれからの戦争行為に意義(正義とはいわない)を見い出すとすれば、ヒトラーのような暴力的独裁者を倒すための戦いだろう
フセインや金正日がわざわざ戦争によって打倒するほどの暴君かどうかは人によって違うだろうな
613名無シネマ@上映中:03/02/17 15:10 ID:5zOQfSJA
>>599
> 生き残った人間が背負う重荷、苦しみが感じられた。

その証拠に、せっかく生き延びたユダヤ人も、
時間が経つと耐えられなくなって、自殺したりするらしいよ。
614名無シネマ@上映中:03/02/17 15:30 ID:/A2QAnfj
フセインはどうでもいいが金正日は死刑だな。
615名無シネマ@上映中:03/02/17 16:04 ID:W8sT5Rjg
原作に主人公の息子さんが
「長年ユダヤ人とドイツ人とポーランド人の間の交流が欠如していることを
とても辛いことだと思ってきた」ことと
父親の本が傷口を塞ぐことに役立つことを願わずにいられない」と書いてあった。

作品の好き嫌いや感想を話すのはともかく
民族や国の対立を促すような話をここでするのはなんだかなーですね。
616名無シネマ@上映中:03/02/17 16:08 ID:ngIL/Flz
>>613
映画でも「逃げるのは簡単だ。生き延びるのが難しい」って台詞があったな。
617名無シネマ@上映中:03/02/17 16:14 ID:DFXS8HG4
>>615
民族の対立や敵意を煽るような独裁的な指導者は武力によってでも排除しないと恐ろしいことになる
618名無シネマ@上映中:03/02/17 16:57 ID:uqHxiykZ
おい!6:50の回があるんだYO!
金払う価値あんのか?!
619ダービー:03/02/17 16:59 ID:6aNX5n7m
あるあるあるあるあるあるあるある
620ブービー:03/02/17 17:10 ID:o+uoKXEX
ないないないないないないないない
621名無シネマ@上映中:03/02/17 17:13 ID:QxfCqJSj

    _, ._
  ( ゚ Д゚) >619.620
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚) ………
  ( つ O __
  と_)_) (__()、 ガシャ
      ⊂;:.,.。o,;⊃
       ↑
       缶詰
622名無シネマ@上映中:03/02/17 17:20 ID:3SHkG4pX
今日見てきたけど、泣けないなあ
主人公が時代に翻弄され、運が良かっただけで生き延びたってだけ
もっと酷い描写があるかと思ったけど、控え目だった
でも話には引き込まれた、町並みなんかが良く出来ていた
今からパンフ読む
623名無シネマ@上映中:03/02/17 17:20 ID:93zeLZdH
かわいい…
624名無シネマ@上映中:03/02/17 17:47 ID:VQCNw7zn
ものっそい傑作
625名無シネマ@上映中:03/02/17 17:49 ID:GioTNa5F
感動ものかと思ってみたら、戦争とはむごいものだという映画だった。
でもこの映画ポランスキーだと思ったらなんとなく納得。
甘ったるい監督ではないよね。
626名無シネマ@上映中:03/02/17 18:18 ID:ydnQ2sCq
戦争反対映画というより、民族浄化・戦争犯罪映画だったと思うよ。
627 :03/02/17 18:41 ID:w4T+NLiI
俺、まだこの映画観てないんだけど、今福岡のローカルニュースの中で
戦場のピアニストの主人公の息子が福岡市内に30年くらい住んでいるという特集してたのを見たのできました。
息子に、もし父親が生きていてこの映画を観たらどう思うか聞いたら、「本人にとってあまりにつらい記憶で私にもほとんど話さなかった
ので観る気力はないんじゃないか」「本人はあの時皆と一緒に死ぬべきだったんではないかと晩年になって言っていた」
などなど、映画を観た人にとっては興味深いであろうインタビューでした。
俺も今度観ようと思います。
628名無シネマ@上映中:03/02/17 18:47 ID:V3BgB4bg
なんか笑いの渦が起きてたよw
観客の平均年齢50歳位だったが・・・
俺には信じられん光景だった
629名無シネマ@上映中:03/02/17 18:50 ID:Eg7mvUAX
>なんか笑いの渦が起きてたよw
どんな場面で?
630名無シネマ@上映中:03/02/17 18:52 ID:V3BgB4bg
>>629
主人公が逃げ惑うところ
631名無シネマ@上映中:03/02/17 18:57 ID:Ok9cKx1u
タン、タン、タン、タン、タン...、スチャッ、タン
632名無シネマ@上映中:03/02/17 19:30 ID:VXKkiGnt
>>630
該当シーンが多すぎて具体的にどこなのか特定出来ません。
633名無シネマ@上映中:03/02/17 20:35 ID:R4lbnJeA
>>627
今月の日経エンタに主人公の息子のインタビューでてる。
日本に在住で大学教授。しっかりシンドラーのリストとパールハーバーの
勧善懲悪を貶していたところがよかった。
634名無シネマ@上映中:03/02/17 21:09 ID:SN1VOLgq
今日、見てきました。主人公のA・ブロディの哀しい表情が印象的。
(ジャン・ユーグ・アングラード+アンディ・ガルシア)÷2っぽいけど、
彼のまなざしの方が哀しい。それがまた助けてもらってばかりで、自分は誰も
助けてやれなかった主人公の無力感が出ていて良かったと思う。
そして、彼の指。まさに音楽家の手をしていました。

あと賞をあげれるのならポーランド人エキストラの人たちに集団演技賞をあげたい!


635名無シネマ@上映中:03/02/17 21:12 ID:HEXEP6+Z
>ポーランド人エキストラの人たちに集団演技賞をあげたい!
大変だったらしいね〜。
ポランスキーが感謝してたって。
636名無シネマ@上映中:03/02/17 21:31 ID:R+tIbafa
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
637名無シネマ@上映中:03/02/17 21:36 ID:nc6VsUX4
シュピルマンのリアクションが面白過ぎ。まるでコントだ。
638名無シネマ@上映中:03/02/17 21:44 ID:3ZAsnM+v
ん〜、おすぎの推薦物はもう信じられなくなりますよ。
コレリ大尉に続き、こんな程度で大推薦しちゃうのですか?
反戦なら「まぼろしの市街戦」の方が良いんじゃないの?
639名無シネマ@上映中:03/02/17 21:47 ID:q+6rjXQW
そうですか?
俺は「おすぎはウソついてなかったな」と思ったけど
640名無シネマ@上映中:03/02/17 21:48 ID:nc6VsUX4
主人公の動きや表情がどこか喜劇的なところがイイ。
641名無シネマ@上映中:03/02/17 21:51 ID:E6P5+bZ6
きのう、観てきた。
観客に涙流させるような、
俗な演出にしないところがさすがポランスキーやね。
ドイツ人将校のその後を字幕で見せて、
ラストの演奏会の雰囲気を見事に萎えさせてくれるあたり、
じつにいい。
願わくば、金髪ネ−チャンのエロい描写がほしかったところだが……
ああいう状況では性欲も起こらないか。
642名無シネマ@上映中:03/02/17 21:53 ID:3ZAsnM+v
>>640
主人公が助けられすぎで、おいおい家族ほっといて生き延びるかい。っていう、不満がありました。
このスレでも出てるようにユダヤ映画としては「シンドラーのリスト」の方が良かったし、
ピアノ映画では「シャイン」の方が良いと思った。
反戦ものは「まぼろしの市街戦」、おすぎは50年間何を見てきたのだろう。
643名無シネマ@上映中:03/02/17 21:55 ID:dHZ9a9D/
>642
>おすぎは50年間何を見てきたのだろう。
男のケツオンリー。
644名無シネマ@上映中:03/02/17 21:56 ID:3ZAsnM+v
コレル大尉のマソドリソ。
645名無シネマ@上映中:03/02/17 21:57 ID:3ZAsnM+v
>>642
おすぎは単にピアニストの鼻をみてちんちんの大きさを空想していた153分
と思われまふ。
50年間で最大のちんちん。
646名無シネマ@上映中:03/02/17 21:59 ID:nc6VsUX4
アメリカ的マッチョの対極にある主人公に萌え。
647ピアニスト:03/02/17 22:03 ID:3ZAsnM+v
おすぎはもう信じない。
648名無シネマ@上映中:03/02/17 22:13 ID:HQSV4jNe
http://www.flix.co.jp/title.jsp?tid=T0001252

ここで、ピアノの演奏代役無しで挑んだって触れられてるんですがマジですか?
ドイツ人の将校の前で演奏するときは手だけ映ってるけど
あそこも本人の演奏なの?だったらマジ凄ぇ
649名無シネマ@上映中:03/02/17 22:33 ID:hCyUGT5I
既出だと思うが、ワルシャワってドイツに攻められてあっという間に陥落
したんだよね。「戦場の...」は変だね。本当は「占領下のピアニスト」だね。
うーん、でも何かしっくりこないな。「ワルシャワのピアニスト」がいいかも。
ちなみに英語では"The Pianist"だったね。 
650名無シネマ@上映中:03/02/17 22:44 ID:E6P5+bZ6
「シンドラーのリスト」の方がよかった、
と言う人はマジですか?
651名無シネマ@上映中:03/02/17 22:52 ID:VQCNw7zn
となりのDQNカップル、女がラスト30分ぐらいで延々泣いてやがった、んで
男がずっと大きな身振りで慰めてるの、、、もうねアフォかと、馬鹿かと。
まぁ直視してないんだけど人間の視野は200度までだからね。
652名無シネマ@上映中:03/02/17 22:55 ID:Sez9Ic65
>>648
パンフレットには主演のブロディは半年にわたってピアノの特訓を毎日受けて、本番の演奏は代役なしでこなしたという
特に廃虚でドイツ人将校の前で演奏した際はあまりの迫真の演技に撮影スタッフは全員が涙を流していたそうだ
653MIB−A−M:03/02/17 22:58 ID:NOJu06NL
650さん・・・人の好みにもよると思うけど、僕は・・・正直
『シンドラーのリスト』の方がウケがいいと思う。

ピアニストは戦場を生き抜くスキルが皆無と言う事・・・

まぁ殆どの人に言える事なんだけどね・・・
彼は運が良かったんだなぁ・・・神に選ばれたと言う事かな?
2回目は観たいとは思わないな・・・パンフも買わなかったし・・・
音楽科を専攻してる人はやっぱり感動してたと思うよ?
ネタ扱いになるけど・・・今後、気になるのはこの映画のパクリ版だねぇ


近い将来に・・・・

戦場の2ちゃんねらーとかフラッシュ職人とか・・・

凄く・・・観たいんですけど・・・w
654名無シネマ@上映中:03/02/17 23:05 ID:Sez9Ic65
>>653
ポランスキーがこのピアニスト点シュピルマンの書いた自伝を映画化しようと思ったのは、自身(少年だったが)も隠れ家を転々としながら生き延びたて共感をもっていたからだという
ポランスキーや映画の主人公は生き延びたことをむしろ恥じることがあったらしい
ポランスキーは当時の情況下では戦わずして生きることだって立派な行いだったということを表現したかったのだろうな
655名無シネマ@上映中:03/02/17 23:16 ID:BEsDc4x0
そういえば詩人のパウル・ツェランも収容所から
生きて帰ってきたのに自殺しちゃってたなあ。
656名無シネマ@上映中:03/02/17 23:20 ID:5YW7iRVM
>>654
そうだね。
シンドラーの描き方もこの作品の描き方も
あの戦時下にはどっちもあったということで比較するのもちょっと「?」

657名無シネマ@上映中:03/02/17 23:23 ID:xSybgDSo
おすぎではないゲイですが、いい映画だと思いましたよ。
セクシャルマイノリティとしても、日本人としてもいろいろ
考えさせられた。
658名無シネマ@上映中:03/02/17 23:24 ID:ULGE+WCi
>主人公が助けられすぎで、おいおい家族ほっといて生き延びるかい。っていう、不満がありました
「生きたい」気持ちと家族を見捨てた罪悪感に苛まれるのも
死ぬに等しい苦しみじゃないかな。
ユダヤ人の荷物が散乱した誰もいない明るい日差しの通りを
一人泣きながら歩く主人公の胸の内はズタボロだったとオモワレ
659名無シネマ@上映中:03/02/17 23:26 ID:97GN0OSP
>パンフも買わなかったし・・・
販売員じゃないけど(w
パンフを読んでみたら面白かったよ
660名無シネマ@上映中:03/02/17 23:31 ID:5zOQfSJA
>>648
> あそこも本人の演奏なの?だったらマジ凄ぇ

なんでも、役の条件が「ピアノが弾けること」だったからね。
シュピルマン役が決まった時、アパートも車も電話も全部売って、
主人公のように引きこもり、ピアノの練習とダイエット(?)をしていたらしい。
なので、演奏は本人ですが、音は違うみたい。

*撮影第一日目は、15キロぐらい痩せてしまっていたため体力が全然なかったそうだ。
「ポラさん、僕エネルギー全然ないす。演じられないです。」と言った所、
ポラが「あ〜俳優ってやつは!体力なんて必要ないだろーが。ただやりゃあいいんだよ!」
と答えてくれたらしい。w
661648:03/02/17 23:50 ID:HQSV4jNe
教えてくれた人サンクスコ、
演奏があんまり迫力あったんで映ってるの手だけだし
ここだけ代役立ててんだろうなと思ってたんだけど
もろ役者本人の迫真の演技だったわけですね。
でも音は代役の人のって事になったのがちょっと残念だな。
とりあえずそういう舞台裏事情が載ってるなら
俺もパンフレット買えばよかったよ、ううむ。
662名無シネマ@上映中:03/02/18 00:20 ID:pzoFjDQ5
観て来ました〜。感想は

@戦争ってやっぱり酷いよね
A食べ物があるって有り難い
Bピストル1発で人は死ぬ
C才能がなきゃダメだね
D地位の高い人間に仕えるのが正解

…「シンドラーのリスト」がインプットされてたからかなぁ?
この映画で感銘を受けられなかった僕は
逝ってヨシですか…




                               おすぎさん?
663名無シネマ@上映中:03/02/18 00:20 ID:o7apIsYD
どこが面白いの?
情けない主人公が逃げ回ってるだけじゃん。
664名無シネマ@上映中:03/02/18 00:25 ID:pAAS7iQc
君もハの字眉にならないか
665名無シネマ@上映中:03/02/18 00:28 ID:4YwrOlLu
あれって全部実写?
666名無シネマ@上映中:03/02/18 00:46 ID:Me/25hNe
>662
ああ、漏れも同じこと思った。
つうかね、ドイツ人射撃の腕良すぎ!(w
普通あの頃の銃であんなに人殺せるか?
BOB見て復習してみよう。
667名無シネマ@上映中:03/02/18 00:55 ID:VJw4D4TH
ポラさんこだわりの、オールロケだそうですよ。
668名無シネマ@上映中:03/02/18 01:00 ID:4YwrOlLu
すげーいくらかかってんだ....
669名無シネマ@上映中:03/02/18 01:17 ID:KJ0gpeq1
シンドラーより内容はこちらの方がすき。
でもポランスキー作品としては中の上だよな。
670名無シネマ@上映中:03/02/18 01:19 ID:9w7g1ZHU
542です。
546さん、555さん。
前の方で「完璧に弾いてたので・・」と
書いてるかたがいたので、
「音を外してたと思った」とかきこしました。
もちろん、何年も練習してなかったんだら、
ミスタッチがあったほうが、リアルだと思ってますよー。
主役のインタビュー読んだら、
将校との部分は、自分が弾いたと言ってたし。
出だしのとこなんかは、そうかなあと思って見てました。
671名無シネマ@上映中:03/02/18 01:32 ID:KZ24mTCG
ポランスキーだから見てきたクチだけど、予想よりよかった。
ある時代のある人間の生きたさまをただ画にしてあった。
この作品は彼の傑作の何本かのうちに入ると思う。
俺的にはまちがいなく反戦映画。反ナチではなく反戦。
ポラは死ぬまでにはひとつ、こういうものを撮っておきたかったんだろうと思ったよ。
672名無シネマ@上映中:03/02/18 01:39 ID:neTasgx3
つかこの映画を今のイラク問題と絡めるのはやめれ。
なんで反戦とか言う奴は単細胞の馬鹿が多いんだ?
673名無シネマ@上映中:03/02/18 01:46 ID:8aOabC+z
反戦というよりも広い意味で、
汝、人を殺めることなかれという映画だったような…
674名無シネマ@上映中:03/02/18 02:04 ID:Me/25hNe
ドイツ人はユダヤ人の次に嫌われる民族ということが証明されてしまいましたね
675名無シネマ@上映中:03/02/18 02:12 ID:VZjxWuHF
俺は、弱い軍隊で国を守れないと悲惨なことになるなーと思た。
むろん侵略戦争までは肯定しないが。
676名無シネマ@上映中:03/02/18 02:20 ID:vx9Xxp/L
戦場の中華そば屋
南京大虐殺を生き延びて、有名なラーメン屋になったおっさんの話
皆、感動するか?
677名無シネマ@上映中:03/02/18 02:23 ID:CJYQnNKQ
役者さん達の演技や、撮り方はかなり良かったです。
ただ、決定的に「話しが嫌い」だったので3時間は長かったです。
やっぱ、シンドラーの方が面白かったですね。
演技や演出である程度誤魔化せるけど、話しが合わないと感動とはいかないです。

あと、おすぎは誉めすぎ。
678名無シネマ@上映中:03/02/18 03:54 ID:43N16xE+
九州ローカルだけどニュース番組にシュピルマンの長男さん出てた。
生前、辛い思い出だから家族に詳しい話はしなかったらしい。
もし父が生きていてもこの映画をみる勇気は無いだろうみたいな事言ってた。
679名無シネマ@上映中:03/02/18 04:22 ID:XVjdZfw3
>>678
ポランスキー本人が70歳をこえるまで映画にしようとは思わなかったテーマだものね
できれば忘れたい、でも片時も忘れることのできない体験だったのだろうね
広島で原爆を体験した人も同じ気持ちだったみたい
680名無シネマ@上映中:03/02/18 07:30 ID:/1Z3DoYx
主人公の苦悩はよく描かれていたと思います。
いつの時代も、どの人種も一緒だなと。

就職難民の俺の感想(笑
681名無シネマ@上映中:03/02/18 08:00 ID:ePvLiw4s
>情けない主人公が逃げ回ってるだけじゃん

あの場でなかなか勇敢には戦えないだろ?
あの行動が普通だよ
682名無シネマ@上映中:03/02/18 08:40 ID:FAkyGtQz
武器もロクになく、ユダヤ人というだけで通報される状況下でどう戦えと?
これだからハリウッドヲタは困る。
683名無シネマ@上映中:03/02/18 08:44 ID:u6QDMC3w
ランボー並みに無敵のピアニストなんて嫌だろ
684名無シネマ@上映中:03/02/18 09:11 ID:z5tyiHJc
「無敵のピアニスト」
製作ロジャー・コーマン 2003年秋公開
685名無シネマ@上映中:03/02/18 10:03 ID:XNZ590Uw
「ピアニスト・イン・メヒコ」
製作総指揮ロバート・ロドリゲス
場末のバーを転々と渡り歩くピアニストの正体は・・・?
686名無シネマ@上映中:03/02/18 10:10 ID:klJcyhbN
『シンドラーのリスト』も悪くないが、ラスト近くの「この車を売っていれば・・・」
云々で萎えた。
687名無シネマ@上映中:03/02/18 10:30 ID:LYtkghdR
色々な意見が出てるけど、見る人によって色々な捉え方ができるところこそが
この映画の特徴だと思う。

原作と同じように、映画でもほぼ全編ピアニストの一人称的視点で描かれる。
(じっさいピアニスト以外に視点がシフトするのって、終盤でバイオリニスト
がドイツ軍捕虜に唾を吐きかけるところだけだよね、多分)
観客は、主人公が知り得た範囲の情報しか知ることができない。向かいの家の
住人はなぜ殺されたのか。離れ離れになった家族はその後、どのような運命を
辿ったのか。それが描かれることはなく、ただ主人公が耳にした噂などから憶
測することしかできない。
そんなリアルな追体験をすることによって、観客は個々に自らの価値観と照ら
し合わせ、色々な考えを巡らすことができるんだと思う。
688名無シネマ@上映中:03/02/18 10:48 ID:am9G/1C8
『船上のピアニスト』って『海の上のピアニスト』パクリみたいなもんでしょ?
689名無シネマ@上映中:03/02/18 10:50 ID:EaIysav7
主人公に家族そっちのけで逃げ回ってないで戦えよとか
泣けなかったからダメとか
なんなんだろうね。
映画の感想なんて人それぞれだと思っていても
なんかがっかりする…。
なすすべもなく無力なだけの人間なんか、
映画でまで見たくないってことなのかな?
私は逆に妙にヒロイックな「シンドラー」より
この映画に震えた。
原作読んで、3回目を見に行くつもり。
690名無シネマ@上映中:03/02/18 11:05 ID:p/TWj80K
死んでしまった者より生き残ってしまった者の方がつらいし、
死を選ぶより、生きることを選ぶ方が勇気がいるのだということを、
この映画を見て感じた。
691名無シネマ@上映中:03/02/18 11:31 ID:D4ie5d81
>>689
家族助ける手段なんてあるわけないだろって感じだよね
感動したって言ってる人もおるが、たしかに、将校の前でピアノを弾くシーンは感動した。
でもこの映画の感想はって聞かれたら感動した!とは答えないよねえ〜。
もっと他に重要な…
692868:03/02/18 11:39 ID:MJfg782l
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







693名無シネマ@上映中:03/02/18 11:59 ID:EaIysav7
>691
そうなんです。1回目に観たときは、あまりの体験に呆然として、
人に薦めたくても、ただただ「凄いんだよ…」としか言えなくてね。
普段はハリウッド映画も大好きだから、
この手の映画は敬遠しがちだったんだけど
本当に観て良かったと思っています。

ただ映画に描かれている「大事なこと」を
自分で解説してしまうと陳腐な言葉にしかならないので、
やっぱり人に上手く薦められないという…(^_^;)。
694猫舌:03/02/18 12:13 ID:w2gouKo8
この映画の隠れた主人公はワルシャワという都市そのものではないか
695名無シネマ@上映中:03/02/18 12:43 ID:ePH4YCB2
みにいってくる
696名無シネマ@上映中:03/02/18 13:01 ID:Guexzmqv

昨日見てきた。おすぎは逝ってよし!!!!!!!!
ポランスキーもヤキが回ったな…

ところでピアノ演奏を代役なしでこなしたという話は完全なデマだね。
ノクターン(遺作)の冒頭、バラード1番の冒頭は確かに役者が弾いたの
だけど、あとはアテレコ多用。最後の演奏は役者とは全く関係なし。
697名無シネマ@上映中:03/02/18 13:21 ID:W9ePZnhY
おすぎ>>>>>>>>蓮見重彦
698名無シネマ@上映中:03/02/18 13:25 ID:LMMjPXEM
「船上のピアニスト」
699名無シネマ@上映中:03/02/18 13:31 ID:iiegKofb
688=698
700名無シネマ@上映中:03/02/18 14:12 ID:en8OuJwU
2chで評判の悪いものは大抵僕の趣向に合いそうなので逝ってきます
701名無シネマ@上映中:03/02/18 14:12 ID:6aGXoVUM
こんでますね
702名無シネマ@上映中:03/02/18 15:25 ID:yt7QVLl+
ポラ映画にしては書き込みが結構あってうれしいあげ。>(・∀・)
703名無シネマ@上映中:03/02/18 15:51 ID:TCLkx6tW
本当にこの作品を見たのなら、おすぎや配給会社がどうのこうのなんていう、下らない事なんか考えもしないと思うんだけど...
プロパガンダとか、イスラエルがどうのこうのという話もそう。
自分は本当に言葉も無い状態です。完全に絶句状態で、 
評論家ぶった考えも何も浮かびません。
704名無シネマ@上映中:03/02/18 15:52 ID:Vq6QHp/w
大宮ハタはガラガラです。もうすぐはじまる
705名無シネマ@上映中:03/02/18 16:09 ID:xY1TyR+W
うれてんのかよ?
706名無シネマ@上映中:03/02/18 16:25 ID:DqOEOXvb
この監督の奥さんがチャールズ・マンソンに惨殺されたんでしょ?
707名無シネマ@上映中:03/02/18 16:27 ID:Guexzmqv
>>703
マジで必死だな( ´,_ゝ`)
708名無シネマ@上映中:03/02/18 16:29 ID:n5dgqukk
>>703
レディオヘッドをリュシフェルのボーカルがお気に入りって聞いて
萎えるような感じ。
709名無シネマ@上映中:03/02/18 16:32 ID:0K1YuzkV
おすぎは自分のこと、「評論家じゃないの!アタシは映画館に足を運ばせる呼びこみ係なの!」
みたいなこと自分で前何回かTVで言ってたから、このスレのおすぎの批判はズレてんじゃないの?
710名無シネマ@上映中:03/02/18 16:36 ID:Y+NjaVO8
おれはオ杉の評価結構あてにする。
あいつはずっと昔、大好きな映画に「リトルショップ・オブ・ホラーズ」挙げてたから。
711名無シネマ@上映中:03/02/18 17:44 ID:9kxWyj4V
今日見てきた。
最後の1時間位ならピアノのシーンが良かったので、もう1回見てもいいけど
最初からまた見る気にはなれない。
淡々と人が殺されていくシーンは、戦争の狂気を伝えているのだろうけど、
気が滅入って来る。
それと、つくづく思ったのは自分とおすぎの感性は合わない。
流行の映画でも、おすぎの推薦する映画は6割引くらいの期待度でこれから
見ることにする。
712名無シネマ@上映中:03/02/18 18:47 ID:3zWksbqp
これでおいらはおすぎを信用するよ
ドストエフスキーの白痴売るんだよなー弟
713名無シネマ@上映中:03/02/18 19:07 ID:BoIp0/K6
さっき見終った。すげー重い、、もう一回は勘弁してくれって感じ。
廃墟になったワルシャワの街が、画面一杯に広がった時は圧倒された。。
尾杉が「この映画は奇跡です!」なんて事言ってたけど、
映画の出来が奇跡ってわけじゃなく、(いや、かなり凄かったけど)
主人公が生き残ったのが奇跡って意味だったのかな。

後ろで入場券を買ってたカプールが
女:「これ感動作なんでしょ?私泣いちゃうよー」
男:「ばーか、そん時は俺の胸でドーノコーノ、、」
なんてチチクリ合ってたけど、彼らは感動の抱擁はできたのでしょうか?
714名無シネマ@上映中:03/02/18 19:11 ID:PyOSjnfJ
立花隆は2度見ろ
と言っているみたいだけど
715名無シネマ@上映中:03/02/18 19:26 ID:I4k1cHWN
おすぎが誉めているんで観に行く人多く大ヒットの様ですな
716名無シネマ@上映中:03/02/18 19:35 ID:0K1YuzkV
おすぎが誉めるんで「戦場のピアニスト」も「まぼろし」も「モンスターズインク」も観にいきましたがなにか
717名無シネマ@上映中:03/02/18 19:47 ID:XNnqkT+i
>>716
自分もおすぎがいいと言ってたから見にいった。そういう人多いよね!?
718名無シネマ@上映中:03/02/18 20:00 ID:CMqbdszY
ピーコ可哀想。
719名無シネマ@上映中:03/02/18 20:03 ID:0K1YuzkV
映画板だから、おすぎが主役で。
720名無シネマ@上映中:03/02/18 20:06 ID:JaaqpPei
ピアニスト役のブロディはカッコよかったですか?
721名無シネマ@上映中:03/02/18 20:24 ID:rTbdkXkL
感動シマスタ!!
というよりは、考えさせられますた、という感じでした。
隣のバヴァが携帯2度も鳴らした(バラ1の時)のと、
後ろのバカップルが五月蝿かったので一人で苛立ってますた。
722名無シネマ@上映中:03/02/18 20:27 ID:klJcyhbN
オレの場合、好きになる映画は、観てから数日経つ内に徐々に何度も
思い出して反芻するものが多い。
この映画もそうで、観た直後は「うーんこんなものかな」という感じが、今
になってとてもいい映画だと思い始める。それは自己暗示をかけている
からだと言われそうだが、特にいいと思わなかった映画は観た次の日には
忘れてしまう。これほど、色んなシーンが脳裏に焼きついた映画は久々。

もう一回観に行きます。





以上ウンコ文でした。
723名無シネマ@上映中:03/02/18 20:43 ID:8LcpwR44
今日観て来た。
特に感動したりすることはなかったけど、良質の映画だと思う。
724名無シネマ@上映中:03/02/18 21:00 ID:0K1YuzkV
初日に観て以来、いくつかのシーンが、やきついて消えない。
725名無シネマ@上映中:03/02/18 21:00 ID:HiKc9uqK
うーん、スレ読んでたらもう一回見たくなってきた。
でも、3時間かぁ、長いなぁ。
726あの〜:03/02/18 21:03 ID:T9navWpa
話題のおすぎのCM見てみたいんですが
どこかネットで落とせるところないでしょうか?
どこまで酷いのか見てみたい・・
727名無シネマ@上映中:03/02/18 21:10 ID:x+sBE1WD
>>725
正確には2時間30分
でも劇場にいると時間を忘れるほど内容が濃いと思うよ
728名無シネマ@上映中:03/02/18 21:15 ID:BoIp0/K6
映画に感動した後はこのフラッシュでリフレッシュ。
内容を忘れるほど濃いと思うよ。
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/totosong.swf
729ピアニスト:03/02/18 21:49 ID:G/OJIX8/
戦場のおすぎ
730名無シネマ@上映中:03/02/18 21:52 ID:9+Gc666+
おすぎのうるさいCM、まだやってる。
昼間のワイドショーの時間。
ババアを映画館に呼びたいらしい。
静かに見てくれるならジジババでもオッケーだけど。
731名無シネマ@上映中:03/02/18 22:00 ID:ijHV3BCd
爆発音がOFPってゲームにそっくりなんでびびった
732名無シネマ@上映中:03/02/18 22:03 ID:klJcyhbN
>>731
Operation Flash Point?
733名無シネマ@上映中:03/02/18 22:10 ID:nb7q1o5/
俺は2回見たぞ
1回目は残酷さに圧倒されるばかりだったけど
2回目は少し冷静に見れて細かいところにも色々気付いた。
いまではテレビの紹介でちょっと映像が流れるだけで目頭が熱くなる。
原作をよんだらこらえきれず涙が出てしまった。
映画見て気に入った奴は原作も読め。
734名無シネマ@上映中:03/02/18 22:12 ID:tUsuGurW
10年ぶりに映画館に足を運んだ甲斐はありますた
735名無シネマ@上映中:03/02/18 22:14 ID:l87E0TYP
ポランスキー完全復活?


明日見に行くので楽しみです。


あ、やっぱ期待すんのやめ。
736名無シネマ@上映中:03/02/18 22:15 ID:CMqbdszY
1週間ぶりに映画館に足を運んだ甲斐はありますた
737名無シネマ@上映中:03/02/18 22:28 ID:HxD9a3Mn
ポランスキおじいちゃんの思い出映画つーか。

おすぎの評価は 的確でない ことを 悟りました。
アカデミー賞受賞はまず無理だろうな。
738名無シネマ@上映中:03/02/19 00:13 ID:qAgXa7mq
結局何が言いたいのかよくわからない映画だった。
739名無シネマ@上映中:03/02/19 00:23 ID:z8lsEStn
ただ退屈で長くてつまんない映画だったんですけど、ナ二か?

FMラジオに広報の方が出ていたんだけど
「この映画を観て感動しない人は病院逝った方がいい!」
とまで言ってました・・・・どこで感動しろと?w

・・・てか、そうゆう宣伝路線かよ!
740名無シネマ@上映中:03/02/19 00:44 ID:5rMhhaiQ
>>739
>ただ退屈で長くてつまんない映画だったんですけど、ナ二か?

なんもない。
741名無シネマ@上映中:03/02/19 01:04 ID:9rthH0tx
今度観に行くんだけど映画あんまり見ない子とじゃ失敗?
他の見た方がいい?
742名無シネマ@上映中:03/02/19 01:05 ID:JnebsxSd
>>739>ただ退屈で長くてつまんない映画だったんですけど、ナ二か?

ただ退屈で長くてつまんない人生のようですね?
743名無シネマ@上映中:03/02/19 01:25 ID:mlNcP/wt
>>741
ちょっと長いかもね。映画がそんな得意じゃない子だったらもうちょっと短くて笑えるやつがいいんじゃない?
744名無シネマ@上映中:03/02/19 01:59 ID:9rthH0tx
>>743
そっか…今調べたら2時間半って。長めですよね
ありがとう!
内容的に、おもしろくなかった派の人が多いみたいだからちょっと心配したんだけど
良かったって人もいるから賭けてみます
745名無シネマ@上映中:03/02/19 02:03 ID:mlNcP/wt
ぐっどらっく!よいデートになりますように
746名無シネマ@上映中:03/02/19 02:06 ID:QbyAAn5R
正直、あんまりデート向きの映画じゃないような。
見たあとしんみり考えこんじゃうタイプの作品だからハリポタとかには負ける
ある程度進行した仲の男女ならお勧めな気もするが……
747名無シネマ@上映中:03/02/19 02:17 ID:0x95+394

なんてうそ臭い映画だ!!!
748名無シネマ@上映中:03/02/19 02:58 ID:Ail9CNmq
まじめ派の彼女だったら、誘うには最適だと思う。
あと、クラシック好きな人は絶対いい。
749名無シネマ@上映中:03/02/19 03:05 ID:JnebsxSd
『シンドラーのリスト』ほどお客さん集められるかな?
ユダヤ丸出しの『シンドラー』よりよっぽど見やすい映画だと思うけど
750名無シネマ@上映中:03/02/19 04:12 ID:0x95+394
>>784
真剣な話、ピアニストにはお薦めできない。
751名無シネマ@上映中:03/02/19 08:06 ID:fwt4QYsT
ポランスキって
まだいたのか。
752本当は・・・:03/02/19 08:49 ID:oGSDj+Y5

>>739
「この映画を観てユダヤが被害者だと思わない人は病院逝った方がいい!」


・・・てか、そうゆう洗脳路線なんでつ!


イラク戦争の前夜にこの映画が公開されたことは、意味が深いですね。
ユダヤの力を、あなどっちゃいけません。
753名無シネマ@上映中:03/02/19 09:00 ID:qpvtLnPl
TIME誌の今年の顔インターネット投票でもアラファトが圧倒的優勢だったのを
いきなりシャロンが巻き返して来た。手動で。
754名無シネマ@上映中:03/02/19 09:09 ID:5sCZw2GH
ドイツ語は教養で取っただけだから、だいぶ忘れてしまいましたが・・・

ドイツ人将校に、Ich bin といってから、ちょっと間をおいて Ich war Pianist、
つまり、「私は昔はピアニストだったけど、いまもそうかはわからない」というところに、
主人公の気持ちが凝集されているような気もしました。
字幕は、「私はピアニストだ」で片づけているけれど。

再びピアノが弾けるけど、うまく弾けるかどうかわからない、
そんなことをドイツ人将校の前で弾くときに感じていたんだろうなと

Sie の問題も含めて、字幕は若干品質に問題があるかもしれないと思いました。
755名無シネマ@上映中:03/02/19 11:56 ID:ACObKc9A
>>754
あ、やっぱり〜
ドイツ語わからんけど
「i am.... i was a pianist」って言った感じがしたんだけど
当たってます?
756名無シネマ@上映中:03/02/19 12:01 ID:/KXJ2bAz
当たってます。
757名無シネマ@上映中:03/02/19 12:07 ID:CvEnPJO6
>つまり、「私は昔はピアニストだったけど、いまもそうかはわからない」というところに、
>主人公の気持ちが凝集されているような気もしました。
>字幕は、「私はピアニストだ」で片づけているけれど。

「私はピアニスト”だ”」で754の言うようなニュアンスと解釈しました。
弾き始めるまでのためらいといい、あそこはどうなるんだ?と
ちょっとドキドキしたしとても切なかった。
758名無シネマ@上映中:03/02/19 12:10 ID:CvEnPJO6
あの時で2年ピアノを弾いてなかった主人公。
爪も切ってないし、手も凍えているし、殺されるかもしれないし
弾けるかどうか怖かったでしょうね。
759名無シネマ@上映中:03/02/19 12:11 ID:CrWG1V9p
>>752
間違った情報を流さないようにしてください(w
760名無シネマ@上映中:03/02/19 12:29 ID:KPqvno/R
ユダヤ人が迫害されるには理由があるはずなのに、それを書かずに
被害者扱いとは・・・これだからユダヤ人は(藁
761名無シネマ@上映中:03/02/19 12:38 ID:yEt3bGZv
>>781
いかなる理由があってもあそこまでの民族の迫害なんて許されることではない
ドイツ人だってそれが分かる人はいたんだ
人間を民族や国家などでひとくくりにして憎悪や敵意を煽る政策の怖さをひしひしと感じた(自分が体験したいとはまったく思わないが:広島の被曝みたいなものだと思う)
だからといって今のイスラエルを支持する気はさらさらないけどね
762名無シネマ@上映中:03/02/19 12:41 ID:+V4Snheh
主人公が頼りないとか、家族を捨てたとか、自分勝手だとか言ってるやついるけど、
それは妄言だよ。

歴史的事実。
ユダヤ人約50万人のうち生き残ったユダヤ人20人。

この数字を見ただけで唖然としないか?
763名無シネマ@上映中:03/02/19 13:25 ID:PPETaxWk
>>762
マジで!?たった20人???
764名無シネマ@上映中:03/02/19 13:27 ID:lBq5ngsm
必要以上に虐殺シーンが多かったように感じた。特に後半。やりすぎ。
つーか後半が中途半端。実話を基にしてるとはいえ、もうちょい脚本を練ってほしかった。
ドイツ兵の前でピアノを弾くシーンさあ、あんまりピアノを弾く必然性が見えなかった。あまりに唐突すぎて。
必然性ってのは、ドイツ兵に命令されたから逆らったら殺される、とかそういう必然性ではないよ。

でもいい映画だったよ。
765名無シネマ@上映中:03/02/19 13:32 ID:U5y2wr1A
>>764
あの状況で何か弾いてみろ!って言われたら拒否できないでしょ
(原作によると)実際は現場にあっったピアノがぼろいこともあってまともな音が出なかったらしいけど
766名無シネマ@上映中:03/02/19 13:36 ID:SmLnkLy8
>>762がどんな数字なのかわからんが、
ヨーロッパ全体で900万人のユダヤ人のうち600万人が組織的に殺された。
中でもポーランド、リトアニア、ラトビア、チェコでは9割のユダヤ人が殺された。

今更ながら凄い数字だ。
767名無シネマ@上映中:03/02/19 13:40 ID:iQyKg3HW
>>763
パンフに紹介されている
開戦当時ワルシャワ市(人口120万人)には36万人のユダヤ人がいたけど、終戦まで市内に残っていたのは主人公のシュピルマンも含めて20名しかいなかった。
あとはことごとくゲットーや収容所で抹殺されてしまったということ。
ちなみにポーランド(当時の人口3000万人)は第二次大戦で600万人を超える犠牲者を出しているが、うち半数近く(280万人)はユダヤ人(ポーランドには当時350万人のユダヤ人が居住していた)。
768名無シネマ@上映中:03/02/19 13:46 ID:SmLnkLy8
>>767
なるほどワルシャワの数字なんだ。
ゲットーもあったし、一番酷い場所だからよく20人生き残ったほうだ。
769名無シネマ@上映中:03/02/19 13:57 ID:iQyKg3HW
>>768
ワルシャワ在住のユダヤ人は教育レベルの高いインテリ層が多かったので、弾圧が特にひどかった。
 ちなみにユダヤ人のみならずポーランド人でも指導的なインテリとみなされた者(政治家や大学教授、将校クラスの軍人など)は片っ端から捕らえられて処刑されている。
ポーランドは将来的にドイツ人の全面的な入植地とされる予定だったので、民族レベルの弾圧が最も激しかった。
770名無シネマ@上映中:03/02/19 14:05 ID:ACObKc9A
恐いなぁ。。
東京で20人生き残ったらすごいもんなぁ。。と色々妄想。
東京の人口がどれぐらいか知らないけど
771名無シネマ@上映中:03/02/19 14:13 ID:iQyKg3HW
>>770
東京(23区内)の人口は900万人ほど
当時のワルシャワの人口(120万人)は現在の仙台市ほどだな
36万人のうち5年ちょっとで20人しか生き延びれないんだから、何をやるにしても几帳面なドイツ人の徹底ぶりが表れた数字ではある
772名無シネマ@上映中:03/02/19 14:17 ID:fGCKp315
>>764
ピアノを弾けと言われて弾くのはピアニストなら当然、というか、むしろ、弾きたいのに弾けなかったんだから。
ただ、ナチスがショパンを憎んでいたのに、ショパンを弾いたのがすごいというか、そっちに驚く(原作でもショパン)。
773名無シネマ@上映中:03/02/19 14:20 ID:KPqvno/R
人殺しにも几帳面さを発揮、か。
ヒットラーがいなかったら、今頃世界中がドイツ帝国だったかもな。
774名無シネマ@上映中:03/02/19 14:30 ID:JN9lttcO
>>772
相手があの将校でなければピアノの腕を披露する前に射殺されていただろうね
ちなみにあの将校は他にも多くのユダヤ人の命を救っていたらしい
戦後、シュピルマンが将校の奥さんに面会した際に分かったことだが、本人は助命嘆願運動もかなわず、ソ連の捕虜収容所で亡くなってしまった
775名無シネマ@上映中:03/02/19 14:53 ID:wheJR+Qw
ドイツ人・・・凄いな・・・
ドイツ人の血液型は全部Aか?あのコピペがまた貼られるのか?
O型の多いアメリカ人
B型の多いラテン系
ユダヤ人は・・・Oか?
776名無シネマ@上映中:03/02/19 14:59 ID:pvu8fH6z
子供のいる母親としては、
幼い子供が殴り殺されるシーンは声を出して泣きたかった・・・。
無惨に簡単に命が奪われて行くシーンは本当に残酷で嫌でした。

でも、監督にはもっとピアニストの苦悩を表現して欲しかった。
もっとシュピルマンがピアノを弾けない苦悩を書いてほしかった。
そして将校の事ももう少し触れて欲しかったし、
なんか大事な部分があまりあらわされてない感じで今ひとつ消化不良って感じに終わりました。
777名無シネマ@上映中:03/02/19 15:02 ID:0N71fFZg
ドイツ人とかユダヤ人とかいう以前にホロコ−スト自体、人間の性がなせる壮大な行為なんだな。
んでもって、そのあげく現出したワルシャワの廃虚がその悪辣さと反比例するように幻想的で美しく、
その場所でボロボロのいでたちで弾く主人公のピアノがなぜかとてつもなく感動的なんだわ。
そういう芸術の美というものを冷徹に浮き上がらせた映画だね。
778名無シネマ@上映中:03/02/19 15:09 ID:7XxDcTAv
>>776
信じがたいことだけど、当時のドイツ人(の多く)にとって、ユダヤ人は人間の形をした動物であり、彼らを殺すことは殺人ではないというプロパガンダがされていた。
ヒトラーが戦争を起こした目的は、一つはドイツ人の生存圏を広げること、もう一つはヨーロッパ(つまりドイツ人の居住区域)からユダヤ人を一掃することだった。
779名無シネマ@上映中:03/02/19 15:11 ID:ACObKc9A
>>776
> でも、監督にはもっとピアニストの苦悩を表現して欲しかった。

十分表現出来てると思うけどなぁ。
自分は音をたてたら絶対ダメ!
なのに隣の部屋から下手くそなピアノが聞こえてくるシーンとか。
てゆか、もう目の前で起こっている事が信じられなくて
感覚とか感情が麻痺してったって感じだったんだけど。
ただ生き延びるため、飢えや凍えを防ぐために生きる。
780名無シネマ@上映中:03/02/19 15:20 ID:D03rWNqT
カンヌですものね〜・・。
いや〜、マンソンのリンクを見ていました。
そういう監督だったのね。これから行くけど、暖かくして観た方が良い?
781名無シネマ@上映中:03/02/19 15:49 ID:MdW966WR
779
同意。
究極の状態では、生きることが一番の目的になるんだから
生きるための生理現象を生々しく描いてるところが、
逆にリアルに感じたな。
782名無シネマ@上映中:03/02/19 15:51 ID:vvIl9nZR
なんか視覚的に寒い風景ばかりなので暖かくしていった方がいいかも
783名無シネマ@上映中:03/02/19 15:56 ID:uYT5cpAp
其の前に飯を抜くと共感出来る
784名無シネマ@上映中:03/02/19 16:05 ID:YUZQOhAm
ポーランドってほんとに受難の国ですよね。ドイツ・ソ連という2大大国に
挟まれていたというのが地理的にも不幸。戦前・戦後を通してこの2国に占領・分割
されたりしたんですもの。政治的に利用され、もてあそばれた小国の悲劇。
しかし、それゆえアンジェイ・ワイダやポランスキーのような監督が力作を撮る
モチベーションを与えられたというのが皮肉です。

785名無シネマ@上映中:03/02/19 16:16 ID:il82+isP
これって結構殺害シーンなどは胸を痛めますか?
786 :03/02/19 17:14 ID:HjiraSbt
前に何人かの人が書いていますが、
この映画を見て一番心に残ったことは
「芸は身を助く」という言葉です。
787名無シネマ@上映中:03/02/19 17:15 ID:5sCZw2GH
ところで、ポーランド語はわからないけれど、
ドイツ語でSpielmannといえば、軍楽隊(員)というような
意味がありますね(英語で言えばPlayer?)。

だからきっとドイツ人将校はいい名前と表現したんでしょうね。

Szpilman=Spielmannで、
ひょっとしたらドイツ経由ポーランド在住ユダヤ人の一族?
788名無シネマ@上映中:03/02/19 17:25 ID:UBCe9kU0
>>787
ドイツと国境を接しているポーランドにはもともとドイツ人が多く在住しており、ドイツ風の名前をもつユダヤ人も多かった。ヒトラーがポーランドを侵略した口実もポーランド領内で迫害されているドイツ人を救出するためというものだった。
戦後、逆にポーランド在住のドイツ人はひどく迫害され、多くは東ドイツに移住せざるを得なくなった。
789名無シネマ@上映中:03/02/19 17:47 ID:WeOVlNQD
>>772
>ナチスがショパンを憎んでいたのに・・・

教えてチャンでスマンがショパンてユダヤ人なんですか?
790名無シネマ@上映中:03/02/19 17:55 ID:UBCe9kU0
>>789
ショパンは生っ粋のポーランド人であってユダヤ人ではないが、ナチスの世界観からすると、劣等人種であるはずのスラブ系のポーランド人の文化を認めるわけにはいかなかった。
ちなみに、ドイツの作曲家でも『青きドナウ』などの作曲で知られるヨハン・シュトラウスはユダヤ人だったが、あまりに有名な曲なので、公式にはドイツ人ということにされていた。
ただし、アインシュタインや作家トーマス・マンなどの現役のユダヤ系文化人は徹底的に目を付けられ、身の安全のために国外亡命するしかなかった。
791名無シネマ@上映中:03/02/19 18:04 ID:WeOVlNQD
>790
ショパンの父親はフランス人だから生粋のポーランド人ではないと思いますが・・
792名無シネマ@上映中:03/02/19 18:06 ID:UBCe9kU0
>>791
そうでしたか、でもユダヤ系ではないですよね?
793名無シネマ@上映中:03/02/19 18:08 ID:SFhjwMIT
原作にはあのコルチャック先生の話も少し出てくるね。
あの映画はまだ観てない。
794名無シネマ@上映中:03/02/19 18:10 ID:UBCe9kU0
>>791
ナチスにとってはゲルマン民族が最高で、唯一アングロサクソンはこれに並ぶ支配民族、ラテン系やスラブ系は隷属すべき劣等人種、ユダヤ人にいたっては、存在そのものを否定すべき有毒人種だった。
だから国際的に評価されているショパンの曲を認めることなど出来なかったのでしょうね。
795名無シネマ@上映中:03/02/19 18:34 ID:M6i6L6gi
でも何故かアングロサクソンにも戦争を仕掛けてますね。
796名無シネマ@上映中:03/02/19 18:37 ID:M6i6L6gi
つーか、見えてきた。
狩猟民族=支配民族
農耕民族=劣等人種
なんですか?
でも同盟国の日本はれっきとした
農耕民族ですが。
797名無シネマ@上映中:03/02/19 18:40 ID:wpikIRvs
>>790-794
なるほど、そういう理由もあったんですね。
レスありがとうございました。
798名無シネマ@上映中:03/02/19 18:42 ID:IX3Um7vh
>>795
それこそヒトラー最大の誤算だった。
ヒトラーは海外の植民地を争った第一次大戦と違って、英国とドイツは交戦状態にはならないと信じていたようだ。英国には海外に広大な植民地があるのだから、ドイツにヨーロッパ大陸の支配権を認めるのは当然だと考えていた。
もっとも、英国やアメリカがドイツと交戦してくるのは、裏でユダヤ資本が操っているからだというのがヒトラーの解釈だった。
799名無シネマ@上映中:03/02/19 18:48 ID:M6i6L6gi
>>798
なるほど。都合の悪い事は全部ユダヤのせい
にしてたんですね。
しかし、戦後になるまでホロコーストの存在が
諸外国に知られてなかったとゆーのは衝撃的ですね。
今のような情報過多時代では考えられない。
800名無シネマ@上映中:03/02/19 18:54 ID:xWorEFax
>>799
戦時中からパルチザンや収容所からの脱走者の証言などにより英米にもホロコーストの情報は漏れ伝わっていたが、あまりに現実離れした話なので、実際に収容所を解放するまでは半信半疑だったらしいです。
801名無シネマ@上映中:03/02/19 19:14 ID:M6i6L6gi
>>800
なるほど。「あり得ねー!」と思うでしょうね。

あそこまでヒトラーの意思を突き動かしたモノは
何でしょうね?
聞きかじった話で信憑性は薄いですが、幼少の頃
極貧状態だったヒトラーには商才に恵まれたユダヤ人
が疎ましくてしょうがなかったらしいですが。
802名無シネマ@上映中:03/02/19 19:30 ID:W9xVG9Xa
>>801
ユダヤ人を悪者にして迫害するのは、ドイツに限らず当時のヨーロッパに広く見られた現象です。ドイツの共産党ですら、ユダヤ人排撃を謳っていました(その方が得票を伸ばせたからです)。
ただし、ドイツの場合、第一次大戦に敗れて経済的に困窮したのはユダヤ人政治家による陰謀だという解釈がまかり通っていました。
ヒトラー率いるナチス党はユダヤ人排斥を全面に出して得票を伸ばして政権奪取に成功しますが、それだけドイツ人のユダヤ人憎しの感情が強かったということでしょう。
ヒトラー自身がユダヤ人を心底憎んで嫌っていたのは、『我が闘争』に、ユダヤ人をペスト菌になぞらえ、毒ガスの中に放り込んでやる、といった表現があることでも明らかです。
ヒトラーは人に暗示をかけて扇動する天才だったようですが、自らも暗示にかかりやすい性格だったのではないでしょうか?
803名無シネマ@上映中:03/02/19 19:40 ID:M6i6L6gi
>>802
ファッショに走る土壌は充分あったとゆー事ですね。

う〜ん、当時の状況とか全く知らなかったので
色々教えて頂いて大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
804名無シネマ@上映中:03/02/19 21:57 ID:iF4noQ+S
闘う時評/「戦場のピアニスト」の勝利 福田和也/ロマン・ポランスキー監督  週刊新潮(2/27) 118
805名無シネマ@上映中:03/02/19 22:20 ID:KsZX9FX5
上の方にバラッド1番がノーミスありえねぇって言ってたけど、
おもっくそミスってるじゃねーか。
曲が不自然に飛んでるのも気にくわねぇ。

でもピアノ弾きには、この映画最高だよなぁ・・・・゚・(ノД`)・゚・
806名無シネマ@上映中:03/02/19 22:26 ID:vPhEZZqW
映画の中のシュピルマンは血液型Aって感じがするな。
807名無シネマ@上映中:03/02/19 22:51 ID:qAgXa7mq
ポーランドには虱とかはいなかったのかな?
808名無シネマ@上映中:03/02/19 22:57 ID:ktaEkP/2
>>807
虱(しらみ)は当然いたでしょう。強制収容所は不衛生で消毒薬もないので虱が大発生、収容者たちに虱がたかっているのではなく、虱に人間がたかっていたという形容があるほど。当時の記録フィルムからは虱のような細部までは見えてきませんが。
809猫舌:03/02/19 23:02 ID:GXOZx7jG
シュピルマンの属した民族を抹殺しようとした思想はその民族を「醜」とする差別(区別)だった
シュピルマンの命を救ったのは彼の芸術を「美」とした差別(区別?)だった

人類はかくも度し難い
810名無シネマ@上映中:03/02/19 23:03 ID:wXWajATm
終戦直後の日本にもシラミはいっぱいいたよ。
進駐軍が薬かけてまわったってさ。

ホロコーストの話はドイツ人もほとんど知らなかったらしい。
知っていたら、ユダヤ人嫌いなドイツ人でも、心おだやかではなかっただろう。
彼らはただ、ユダヤ人を隔離してるだけだと思っていた。だから、戦後、みんな、ショックを受けた。
811名無シネマ@上映中:03/02/19 23:32 ID:BnUnBvQy
>>810
戦後15年ほどたってからドイツの戦争体験世代にアンケートをとったところ、戦時中にホロコーストのことを幾らかでも知っていたと答えた者が3割に達していた。
また、ホロコーストに何らかの形で関わっていたと答えた者が15%にも達していた。やはり、“ドイツ人の総意”、もしくは暗黙の了解なくしては、あのような大事業はなし得なかったのだ。
812名無シネマ@上映中:03/02/19 23:48 ID:L2/GKV25
先ほど見てきました。

明日、久しぶりにピアノを弾こうと思います。
813名無シネマ@上映中:03/02/20 00:10 ID:JXOTxPpn
トーマス・クレッチマン萌え〜。
彼の登場で一気に主役が移ってしまった。
もっともっと沢山出番があればよかったのに...。
「スターリングラード」(ドイツ版)おすすめです。
「戦場のピアニスト」より鬱の気分が長く楽しめます。
814名無シネマ@上映中:03/02/20 00:12 ID:Jiel5rFD
あのね、お昼ご飯抜いて空腹時に見ると、ものすごい臨場感を感じられるよ。
満腹で見たら駄目。
815名無シネマ@上映中:03/02/20 00:24 ID:RzOKCRJ1
>>813 トーマス・クレッチマン、ドイツの軍服が本当に似合っていましたね
やはり生っ粋のドイツ人は違うということかな?
816名無シネマ@上映中:03/02/20 00:53 ID:WarFY1DC
トーマス・クレッチマン良かったです。助けてあげたかったー!

>>807
虱対策は大変で、チフスの流行に大変だったそうです。
主人公の母親が家族が帰宅すると
虱をピンセットで取り除いてから居間に入るようにしたとか。
チフスのワクチンは家族全員のぶんが無いので
主人公もあえて打たなかったとありましたよ。
817名無シネマ@上映中:03/02/20 01:27 ID:Wf/98X6F
無職の俺は、あの空腹感に共感をおぼえました.....。
818名無シネマ@上映中:03/02/20 01:50 ID:c8uFBfMC
妹と弟が一時離れてしまってたけど
なにされてたの?
819名無シネマ@上映中:03/02/20 01:59 ID:ls3sm6QV
>>818
目付けられたからじゃない?
820名無シネマ@上映中:03/02/20 03:19 ID:VynN9yAB
誰かも書いてたけど、自分も戦争を体験したかのような
錯覚を覚えた。
最後に主人公がヒゲも剃ってラジオのピアノ録音をしている
シーンには(きれいなスーツの袖口が見えた瞬間から)
「あぁ、もうびくびくする生活は終わったのね。」とすぐ
わかってホッとして号泣してしまった。
821名無シネマ@上映中:03/02/20 03:46 ID:A9+ierbI
はじめてのデートで見てしまいました・・・

映画そのものとしては、やっぱり前半のシーンは
ちょっとダレぎみだったように思った。なにか、イントロ
が永遠に続く感じがしてストーリーがまったく見えなかった。
対して後半からは、一気にリアルに感じた。
ラストはそんなに悪くなかったように思う。
過去レスにあったようにルポのように飾り気のない描写に
逆にリアルさを感じた。歴史的事実をもとにしたものは
同じ涙を出すにしても、フィクションのそれとは違うと思った。

空腹の上、会場が薄ら寒かったので妙に臨場感あったけど、
とりあえず、デートには使うべきでなかった。。。
会場出たあと会話弾まない弾まない・・・
822名無シネマ@上映中:03/02/20 04:27 ID:W8o8anED
>>801
それだけの理由であんな大量殺人をしてしまう者なのかな?

ほかにもっとユダヤ人憎悪する理由はないんでしょうか?
ユダヤ人ってのは過去に何かよくないことでもやってたのか?
金儲けがうまいといわれているようだけど、その逆恨みなのかな。
それにしても、あの迫害は常軌を逸している。

>>821
デートにはまずいね。

しかし、おれは前半が恐ろしかった。
後半は、なんとなくダレてたように感じた。
なんかあっさり終わってしまったし。
823名無シネマ@上映中:03/02/20 07:34 ID:KDxxAbpQ
俺も2回見たけど2回とも普段一緒に映画を見る彼女は避けてお友達と見たよ
2回目でも最初の方の車椅子のシーンでは心臓がドキドキした…
2回目を見ると、ほんとによくできた映画だな、と思えた。

ヘンリクとハリーナが一時的に離れちゃう理由は、分からないけど、
再会したその直後に来る別れのことを知ってると、再会した喜びで抱き合ってるシーンや、
キャラメルを分けてるシーンが、余計感動的です。
そして最後のドイツ将校の前での演奏シーンでは、今までの主人公や主人公の家族、
ユダヤ人の気持ちを考えると、誰でも考えちゃうと思うけど、とても悲しくなってくる。
824名無シネマ@上映中:03/02/20 09:12 ID:7PPHeIsA
>>822
あとユダヤの商売上手が溜め込んでる財産をおおっぴらに没収したかった
んだと思う。
825780:03/02/20 10:02 ID:6gc4YPvT
いや〜これはパルムドール当然でしょう。
とにかく計算されていて、
ポランスキーらしい完成度の高さに参りました。
あと、残虐シーンに免疫のない方や心臓の弱い方にはおすすめしない。
R12にすべきではないかと思うくらい。
826名無シネマ@上映中:03/02/20 10:11 ID:MtrRG3G7
やっと訳のわからない叩きが終わって、マトモな感想が
出て来ましたね。
あらゆる意味で素晴らしい映画だったと思います。
自分としては、思い出すだけで涙が溢れてくる作品です。
827名無シネマ@上映中:03/02/20 10:36 ID:CuDOy7y4
>>826
どこに泣けるシーンがあったのかと小一時間(ry

いやマジで
828名無シネマ@上映中:03/02/20 10:42 ID:AMzq6AFH
確かに泣けないな・・・眉を顰める描写はあったとしても
と釣られてしまいました・・・鬱・・・

本当にこの映画は鬱になりますな。
829名無シネマ@上映中:03/02/20 10:53 ID:4pgi34hA
素朴な疑問だけど、姉妹って、主人公の
姉と妹? それとも二人とも姉?
830きゅう:03/02/20 10:54 ID:p8uouvBy
ソファに倒れこむとこが好きです。
831名無シネマ@上映中:03/02/20 10:59 ID:ls4IU9N6
泣くしかない映画だと思ったけど。
もちろんそんな安っぽい感情で泣くってわけではなく。
あと涙流して泣くってわけでもなく。
まあ、どう受け止めるかは人それぞれで全然構わないと思うけど。

感動したの一言で済ましちゃう人はちょっと一緒に観に行きたくはないけどね。
832名無シネマ@上映中:03/02/20 11:04 ID:6gc4YPvT
ヨーロッパの大女優達などが歯ぎしりしながら
絶賛しそうな作品ですよね。
まあパルムドールっていうのは大体そうなんですが、これは特に。
2chねらーに大人気のダンサーインザダークは私的にワーストワン
なのですが、この作品は2chねらー受けしないのではと思いました。
833名無シネマ@上映中:03/02/20 11:48 ID:RsyZkVQD
>>832
同じ感想の人がいてよかった。
私もダンサーインザダークはワーストワンです。
この映画もあんな後味の悪さがあるのかなあと思うと
なかなか観にいけません。2ch受けしないのなら大丈夫かな・・・
834名無シネマ@上映中:03/02/20 11:57 ID:4/v2RHlX
ビョーク気持ち悪いですね
835名無シネマ@上映中:03/02/20 12:41 ID:kqpiHEF7
ダンサーか・・・途中で映画館出ていったなぁ・・・
なんか踊るんですよ。とてもじゃ無いけど観てらんない。

最近のワーストは
TRYか?ギャングオブNYか?

ピアニストは良くも無く・・・悪くも無く・・・
2ch受けとは関係無いと思うが・・・
3月公開のキャッチミーか?あれもハズレの気がするな。
836名無シネマ@上映中:03/02/20 12:45 ID:bnJb83f6
うちの母親が「金返せ」と言っているのだが、そんなにひどいのか?
837名無シネマ@上映中:03/02/20 12:55 ID:kqpiHEF7
1800円払って観る映画ではないな。
割引かレイトかサービスデーを駆使して観る代物だ。

無論いつもそうする方が好ましいがな。
836?決して主人公が銃を取って戦う映画ではないから
その辺は覚悟しておく事だな。ピアニストだからな
しかも何時も腹ペコだ。まぁそれがリアルな所だけどな。
838名無シネマ@上映中:03/02/20 13:20 ID:AN0zM9gS
爆音や銃声が轟いて、残虐なシーンも多かったのに、
なぜか非常に静かな映画だと思った。
本来、戦争の実感ってこんなものなのかもしれない。

妙にドラマ仕立ての映画なら五万とあるけれど、
傑作に間違いはないです。

839名無シネマ@上映中:03/02/20 13:29 ID:ls4IU9N6
ダンサーインザダークは見てないけど、
ピアニストを見て後味の悪い理由がわからん。
ユダヤ人の反抗組織が最後には勝利する映画だとでも思って見てたのかな。
840名無シネマ@上映中:03/02/20 13:35 ID:LgsCPwxW
どう観ても、ダンサー・イン・ザ・ダークの方が上。
どっちも2回、観る気は起きないが。
841名無シネマ@上映中:03/02/20 13:42 ID:O5/vUS89
>>840
> どう観ても、
お前にとっては、でしょ
842名無シネマ@上映中:03/02/20 13:43 ID:wyrDEKuy
>2chねらーに大人気のダンサーインザダーク

嘘を書かないように。
843名無シネマ@上映中:03/02/20 13:48 ID:0Iizi1cH
昨日観てきた。
言われてる程面白くなかった。
序盤〜中盤の虐殺・逃亡シーンが不必要に長過ぎ。
その中でも途中までは個々のシーンは当時の惨状を上手く描いてたと思うけど、
戦車やら火炎放射器やらが出てきたあたりからもう見てらんない状態。
主人公、反撃知らずのインディージョーンズみたいな感じで。
で、散々引っ張った挙句ピアノ好きのドイツ人将校が登場してからはさらに
釈然としない展開。恐らくあの状況で主人公がピアニストじゃなくても匿った
のだろうけど、そう考えるとピアノ弾かせるまでの展開がむっちゃ不自然。
主人公が缶詰放さないとことかよかったけどね。
844名無シネマ@上映中:03/02/20 14:04 ID:gpbr22Kq
よく思うけど、向こうの映画って予備知識が必要なんだよね。
最後に助けてくれた軍人もあれ、ナチじゃないって話だし。
845名無シネマ@上映中:03/02/20 14:04 ID:6gc4YPvT
色んな感想をもたせるところがさすがだと思うのですが。
私はおすぎさんと話があいそう。。
で、これやはりオスカーとるんでしょうね。
助ディフォスターが告発の行方をとったとき、カウンセリングが必要だったらしいですけれど、これを演った俳優陣も相当大変だったのではないかと。主演俳優すごすぎ。ドンバチや逃げ方がすごいという意味ではなく。
846名無シネマ@上映中:03/02/20 15:05 ID:rOpiV3A3
>>843
インディ・ジョーンズ的展開を期待したとしたら
それは残念でしたねとしか言いようがない(w

>>838
>爆音や銃声が轟いて、残虐なシーンも多かったのに、
>なぜか非常に静かな映画だと思った。
同意。「淡々としてる」という過去ログの意味がわかった。
847名無シネマ@上映中:03/02/20 15:09 ID:HCszv2cj
>>845
主演俳優の準備を後で知ったけど
マジで軽い鬱病にでもなってないのか?
カウンセリングが必要じゃ?と思ったよ。
848名無シネマ@上映中:03/02/20 15:12 ID:xSYqLGD+
>うちの母親が「金返せ」と言っているのだが
善人と悪人がはっきりしてわかりやすいとか
ドンパチして勝ってスッキリという作りに慣れてるから
期待外れだったんじゃない?
849名無シネマ@上映中:03/02/20 15:34 ID:8nQsZkGB
またまたいまさらホロコースト物?もう飽きたよ!と思いながら
見に行ったけど、やっぱり面白くなかった。
これほど主人公に共感できないハズレ映画は久しぶり。
850名無シネマ@上映中:03/02/20 15:37 ID:C9E9QB6s
>>846
>インディ・ジョーンズ的展開を期待したとしたら

誰もそんなことは書いてないよ。
あなたの場合、映画を論ずる以前の問題としか言いようがない。
851名無シネマ@上映中:03/02/20 15:53 ID:TSYOtQad
登場人物が英語を使っている時点でリアリティ・ゼロで萎えまくりだね。
まあ映画はしょせん作り物の娯楽ショーなんだなと思いましたよ。
852名無シネマ@上映中:03/02/20 16:14 ID:3TaANVyL
>>851
NHKのドキュメンタリーでも見て物思いに耽ってろ プ
853_:03/02/20 16:51 ID:QQAcprwW
>>851
同意。
しかも米語なので嘘っぽくて萎え萎えでした。
854名無シネマ@上映中:03/02/20 17:15 ID:g3dWunJv
正直、日本国内ではつまらないと感じる人が多いと思われ
宣伝文句にまた騙された気がするな
タイムリーと言えばタイムリーだけどな
邦画の不甲斐なさに歯軋りする(13階段はまぁまぁだったが)
855 :03/02/20 17:16 ID:6bZc5Mm8
最後近くのあのシーンで
ダンサーインザダーク張りの後味の悪い映画になるのか…
と恐れを抱いた人もいるはず。
事実、あそこで「エエ?!」と叫んだ人がいた。
856名無シネマ@上映中:03/02/20 17:21 ID:XgcmkEOV
>>843
’映画’としては面白くないけど
ノンフィクションだからしょうがないですね。
ある意味ドキュメンタリーみたいな中途半端な映画ですね。

まあそれが淡々としていいのかもしれないけど
英語をつかうのが中途半端な感じで萎え
映画にリアルを求めるなら言葉までリアルに描いて欲しかった。
商業映画だからしょうがないけど

あとおすぎのCMは止めて欲しい
857名無シネマ@上映中:03/02/20 17:23 ID:oxGYsFTy
総じて、いい出来だったと思うのだが納得できない所もあった。
なんで、労働からゲットーに帰る時に壁の向うに銃やらなんやら
投げ込んでるのに、いくら暗いとはいえドイツ兵は気がつかない?
なんで、主人公は着々と武器を用意してる時に知人を頼って一人で
逃げちゃうの?あと、あの人数で一人逃げたらわかりそうなもん
だけどな。人数管理をしないほどずさんだったのかな?
858名無シネマ@上映中:03/02/20 17:25 ID:XgcmkEOV
おすぎのCMは本当にいらん。

あれ見て変な先入観(デートに使えるとか泣けるとか)もって
観る人が非常に多いと思う。

商業的にはいいんだろうけどね。
859名無シネマ@上映中:03/02/20 17:55 ID:Cnk0d69p
この手の映画って他に何があります?
シソドラーは見ましたが。
860名無シネマ@上映中:03/02/20 17:55 ID:BbmOScRb
って言うかおすぎの情報は当てにならないだろ?
少しは自分の脳で考えろってこった・・・

オレモナー・・・TT
861名無シネマ@上映中:03/02/20 18:36 ID:cFMR8Bt3
うーん・・・結局のところ最後に出てきたドイツ人将校はなにがしたかったのか・・・
本当にピアノに感動して助けて、自分の命が惜しくなったとたんに助けを乞おうと考えたのか、
それとも助けた時点で、いざというときのことを期待してたのか・・・
862名無シネマ@上映中:03/02/20 18:40 ID:gWeYGoft
>>859
いくらでもあるよ、この題材は
とりあえずドキュメンタリーの「夜と霧」「野獣たちのバラード」「ショアー」は傑作
863名無シネマ@上映中:03/02/20 18:41 ID:dzmfs4Hm
チョコレートとココアは親戚のようなもの。同じカカオ豆から作られる。厳密
に言えば、油分を絞って粉末にしたものがココアで、まるごと使えばチョコレ
ート。実は液状のチョコレート(ココア)の方が古くて、固形のチョコレート
はせいぜい140〜150年くらいの歴史しかない。昔はカカオ豆をすり潰して、水
やお湯で割って飲む「チョコレート」だけだった。でも、昔ながらのチョコを
試してみたことがあるけど、砂糖も入っていないから、とにかく苦くて飲めた
ものじゃなかった。嗜好品というよりは、むしろ薬だったらしい。有名なとこ
ろで、アステカのモンテスマ王は、そのチョコレートが大好きだったと伝えら
れている。精力剤というか、飲んで元気が出るものと考えられていて、王様や
貴族しか手に入らないものだったとか。それをヨーロッパに持ち帰ったのは、
アステカを滅ぼしたスペイン人、フェルナン・コルテスだった。だからヨーロ
ッパで最初にチョコレートが普及したのはスペイン。そして17世紀になって、
チョコレートに砂糖を入れるようになって、修道院を中心として徐々にヨーロ
ッパ中に普及し始めた。爆発的に人気になったのは、フランスが最初。マリア
・テレサも大好きだったらしいし、ナポレオンも遠征のときは必ず携行したら
しい。それでもチョコはずっと薬として扱われていて、嗜好品になったのは19
世紀になってからだった。日本人で最初にチョコレートを食べたのは、文献上
では、出島の外国人からチョコをもらった長崎の遊女、ということになってい
る。ただ支倉常長なら、どうもヨーロッパに渡った時に食べたらしい…のだけ
ど、残念ながら証拠がない。本当は、長崎の遊女や支倉常長が食べたチョコレ
ートというのは、時代的に液状のココアだったはず。では固形のチョコレート
を最初に食べたのは誰かというと、明治の元勲、岩倉具視。フランスに行った
時に「スズの紙に包んだおいしいモノを食べました」と書き残している。これ
が固形のチョコレートだった。
864名無シネマ@上映中:03/02/20 18:45 ID:gWeYGoft
劇映画では「パサジェルカ」とか「遥かなる帰郷」とか
865名無シネマ@上映中:03/02/20 18:51 ID:MI7rq0UT
>>851
どうしても制作費などのことを考えたら、英語で撮るしかなかったのだと思う。
ポランスキーはもちろん母国語で撮りたかっただろうが・・・
ポーランド語で撮っていたら、日本では岩波ホールとかミニシアター系でしか
上映できないだろうし。下世話な話だが元を取るにはポーランド・フランス合作でも
英語で撮るしかなかったのではないかと思う。
866名無シネマ@上映中:03/02/20 18:59 ID:4OVm4b1G
昼食を食いっぱぐれた状態で見ました

主人公がパンの屑を食べているのを見て
「俺にも寄越せ。」と心の中で叫んでしまいました
こんな体験は映画人生の中ではじめてです

そのあとに食った夕食のうまいことうまいこと
今 日本が平和で良かったとこれほど感動したのは今まで無かったです
867名無シネマ@上映中:03/02/20 19:04 ID:Cnk0d69p
>>862
『ショアー』ってビデオかされてないですよね?
868名無シネマ@上映中:03/02/20 19:21 ID:WvBrSoBz
869名無シネマ@上映中:03/02/20 19:24 ID:UzOnHsPA
たいした映画じゃなかったよ。
被害が¥1000でヨカータ。
870名無シネマ@上映中:03/02/20 19:37 ID:O5/vUS89
>>868
初めて見たけどなんなんだあの声は??
しかも棒読みだし説得力ぜろ
871名無シネマ@上映中:03/02/20 19:38 ID:QdK34S4F
>>861
「もう2〜3週間で(敗戦して)終わるさ」的な発言もあった事から、
ドイツ人将校としては敗戦後は自分は戦犯になるわけで、
ユダヤ人を助けた事を助命嘆願のネタに使おうという腹もあったんじゃないの。
そのへんが人間臭いなあと思って見てたけど。
872名無し:03/02/20 19:57 ID:fFo2/abn
ジャムなめて美味しいな的なシーンが笑えた。演技に
873名無シネマ@上映中:03/02/20 19:57 ID:tn1/rGjs
ところで、主人公がドイツ将校の前で落とした緑色の野菜だか果物みたいな絵のかかれた缶詰の中身は
一体何ですか?どなたか分かる方、教えて下さい。
874名無し:03/02/20 20:02 ID:fFo2/abn
アボガド
875名無シネマ@上映中:03/02/20 20:06 ID:Zbs61NYa
スレの前の方で何度か外出ですが、何と言うか
主人公本人とまでは行かないけど、少なくとも
主人公に近い視点で観れたと言うか、今自分が
ポーンとここに放り出されたら凄くイヤだなぁ
って思いました。僕は割と第3者的視点からしか
映画を観れない人間なんですが、この映画は
妙にリアルな感じがしました。
876名無シネマ@上映中:03/02/20 20:08 ID:gWeYGoft
>>867
「ショアー」はレンタルにはないかな
BSで放映したのを録画して分けて見たが
長いので
877名無シネマ@上映中:03/02/20 20:56 ID:O5/vUS89
>>873
ピクルスだよ
あっちのはおいしいのはすごくおいしいよ。
缶詰は知りません。
878名無シネマ@上映中:03/02/20 20:56 ID:V0lG4WtG
淡々と展開してこれといった盛り上がりも無いのに退屈しない
不思議な映画でしたね。

最初の方、レストランでで主人公に演奏止めさせてコインの音聞いてたのは
なんだったの?硬貨の偽物なんて無いと思うけど…。
879名無シネマ@上映中:03/02/20 21:01 ID:L7puFgEZ
「ショアー」って9時間以上もあるんだね…でも見てみたい。
880名無シネマ@上映中:03/02/20 21:04 ID:tn1/rGjs
>877
なるほど!納得しました。アボガドの缶詰って事はなさそうですもんね。
881名無しシネマ@上映中:03/02/20 21:08 ID:ncMM5rM1
結局この監督が何を伝えたいのか言いたいのかわからん。戦争の愚かさとかそういうのをメッセージとして
この映画をつくったのかもしれないけど、だとしたらもうそんなもんいくらでも知ってるよと。
音楽の素晴らしさとかだったとしたら、それもまた違うような間もあるし。
昨日見て凄く感じたのは、エンドロールが始まったとたん帰った奴いるけどそいつは
かなり損してると思った。個人的にはあの演奏シーンと音楽が一番印象的だったし…
それとこれは見違えかも知らんけど、主人公がドロタとかゆう女と再開して抱きしめ合うシーンで
女の背中越しの男の人の顔見えたんだけど同じ奴いる?
882名無シネマ@上映中:03/02/20 21:11 ID:/ROk6UY0
>878
>レストランでで主人公に演奏止めさせてコインの音聞いてたの
本物の金かどうか音で確かめていたみたいです。

>>861
>>871の書いたように
「(敗戦して)終わるさ」→今更一人殺してもどうにもならない
という諦めみたいなものもあったかもしれないし
原作のドイツ将校本人の日記から
ユダヤ人殺戮に疑問を持っていてそれにあらがえない葛藤に苦しんでいた
そういうことがバックにあったかとオモワレます。
883名無シネマ@上映中:03/02/20 21:38 ID:O5/vUS89
>>882
なるほどなるほど。
あと月光も弾いていたりしたし、
音楽がすごく好きな人だったってのもあるかも。
884名無シネマ@上映中:03/02/20 21:46 ID:Zbs61NYa
これ、宣伝の仕方間違ってマス。
「君もこの映画でヴァーチャル空腹体験しよう!」
と言う方向でお願いしマス。
885名無シネマ@上映中:03/02/20 21:52 ID:xE149Yqk
>>801
それだけの理由であんな大量殺人をしてしまう者なのかな?
>>822
ほかにもっとユダヤ人憎悪する理由はないんでしょうか?
ユダヤ人ってのは過去に何かよくないことでもやってたのか?

皆さんのおっしゃる意見(金儲けが上手い)に同意します。そして私は更に、
ユダヤ人がイエス・キリストを殺したからだと思います・・・
886名無シネマ@上映中:03/02/20 21:52 ID:xE149Yqk
>>823
ヘンリクとハリーナが一時的に離れちゃう理由は、分からないけど・・・

原作を読んだら、あの夜「選別」が行われ、ヘンリクとハリーナは労働力になると思われて、
助かったそうです。しかし彼らは家族と一緒にいたいことを望んで、あの広場にやってきたのです。
だからウワディフは、たしか「何で戻ってきたんだ」と残念そうに言ったんです。

>>872
ジャムなめて美味しいな的なシーンが笑えた。演技に

私はあのシーン、一番好きです。泣きました(;;)
887名無シネマ@上映中:03/02/20 21:53 ID:EHytoAOQ
>>838
>なぜか非常に静かな映画だと思った。
>本来、戦争の実感ってこんなものなのかもしれない。
今日観て私もそう思いました。静かに淡々とした感じでした。
家に帰ると晩御飯のおかずはステーキでした。ゆっくり噛みしめて味わいながら
食べました。
888名無シネマ@上映中:03/02/20 21:54 ID:GVDD5ePf
主人公の家族は人体実験されたのかな・・・(´Д⊂)
889名無シネマ@上映中:03/02/20 22:08 ID:V0lG4WtG
捕虜になったドイツ将校が助けてくれって言うのは日本的な感覚だと情けないな。
やっぱ腹切って死なないと。
890名無シネマ@上映中:03/02/20 22:12 ID:Zbs61NYa
>>889
独り者ならいいけど、彼には家族がいるし。
それに変に美化しない方がリアリティがあって
帰って良い思います。
891名無シネマ@上映中:03/02/20 22:25 ID:b6gbN0vE
>>871
やっぱりそうなのかねぇ・・・
>>882
原作にはそうあるのか。なるほどね。

>>885
キリストもユダヤ人なわけだが・・・


うーん、しかしこの映画が傑作だとは言い難いような・・・
>>881のいうように物語を通して言いたいことが本当に微妙。かつ俺は主人公がピアニストであることの意味が微妙。
伏線として何かあるのかと思えば、なにもないしさ・・・
892名無シネマ@上映中:03/02/20 22:35 ID:Zbs61NYa
えっと、ヒトラーってたしか
アンチ・キリストだったような?
栗栖ちゃんだったらあんな惨い事
しませんぜ。


ま、十字軍とかアイルランドの
カトリックVSプロテスタントとか
何かと好戦的ではある訳だが。
893名無し:03/02/20 22:46 ID:fFo2/abn
これがアカデミーって難しいよね
894名無シネマ@上映中:03/02/20 23:13 ID:n3fLC3e6
ロード・オブ・ザ・リングよりはマシだった訳だが....
つーかあの映画べた褒めする奴が異様に多いけどそんなに良いか?
批判意見とかも無いし、関係者が暴れているとしか思えない。
スレ違いスマン。
895名無シネマ@上映中:03/02/20 23:22 ID:fWdi6F5A
ロードオブザリングはファンタジー系好きな奴には堪らんよ。俺も含めてw
スレ違いついでにロードオブザリングの曲はRHAPSODYに全部やってもらいたかった・・・
一部THERIONでもOKw


で、RotLとこの映画を比べるなら俺はRotLを押すかな。まぁジャンルが違うから比べてもしょうがないと思うけどね。
896名無シネマ@上映中:03/02/20 23:30 ID:KWzlTHyb
>>886
原作を読んで無かったもので、ヘンリクとハリーナについての
解説読んで泣きそうです ありがとう

897名無シネマ@上映中:03/02/20 23:46 ID:TDMjR5An
( ´∀`)予備知識ゼロで今日観て来た。

シュピルマンが缶詰をいつまでも手放さないのが、泣けて泣けてしょうがなかった。
ドイツ兵にもらった食料に缶切りがついててまた泣いた。
コートでドイツ兵と間違えられて、撃たれるシーンでも「( ´Д⊂ ヤメレー!違う違うよー!」
って泣いた。

感動するけど泣けないって感想多いね。
こんなに泣いたのはヘンメン以来だ。
わしゃおすぎか?とオモタ。
898名無シネマ@上映中:03/02/21 00:02 ID:rrJ3R8pq
頭のいい人、教えてください。
ユダヤ人って何?
ドイツ人はドイツの人、ポーランド人もわかるけど、
ユダヤっていう国の人なの?そんな国あった?
どこで区別するの?顔見ただけでなんでユダヤ人ってわかるの?
899名無シネマ@上映中:03/02/21 00:04 ID:QZzI1Ea+
>>796
現代人には誤解しがちだがナチは日本人を蔑視していた
ソ連の脅威に対抗するため仕方無しに同盟を結んでいた
(日中戦争でははっきり中国を支援してます)
顔で笑ってなんとか〜みたいな状態だったと思われ

ユダヤ人がここまで憎まれるのは ただ商売がうまい だけでは無く
儲けるためには色々と阿漕な手も使った訳で
他の人々から子々孫々恨まれ続けた
900名無シネマ@上映中:03/02/21 00:06 ID:k/D+IcpR
>>897
ドイツ兵と間違われて殺されかけるのって笑うところじゃないの?w
子供が叫んで逃げたところでもう爆笑でした。
あの場面、レスリー・ニールセンにパロディやってほしいな。
901名無シネマ@上映中:03/02/21 00:06 ID:QZzI1Ea+
ゲルマン人=イギリス ドイツ アメリカの多数 など
ラテン人=フランス イタリア スペイン など
スラブ人=ロシア ポーランド ルーマニア など
ユダヤ人=イスラエル など

であってましたっけ
とにかく その国の人=その民族 という訳では無いです
902名無シネマ@上映中:03/02/21 00:09 ID:Gz09PrXz
>>822
「憎悪」が大量殺人を起こしたわけじゃないす。

→第一次大戦に負けて様々なペナルティを課せられ、経済がズタボロになる。
→削られた経済圏を取り戻すために、また戦争を起こしたいが、
そのためには国民の支持と団結が必要。
→「ユダヤ憎し」の感情を利用して、世論統一。ナチスが政権を握る。
→国内の団結を強めておくためには、当然、利用したユダヤ人を隔離して、
言論その他の政治的活動一切を封じ込まなければならない。そこで
→「なにもそこまでしなくてもなあ・・・」という、人情からくる国民の動揺を抑えるために、
「これは正義であって、憎悪の発露ではない」と言える論理が必要。そうして
→「民族の浄化」というお題目の登場。ヒトラーの演説冴えまくり、
収容所送り込み成功&成り行き上、精神病患者や不虞者も巻き添えを食ってアボーン。
→隔離したはいいが、あまりもの人数の多さで、そのあとの処理に困る。
管理が大変&戦時下で物資不足のおり、人間らしい生活をさせてやる余裕などなし。となると
→見殺しor強制アボーン。

こーいう感じかと。
「ユダヤ憎し」や「民族の浄化」を他の言葉と入れ替えたら、
こういう現象は今でもあちらこちらで見受けられるような。
ホロコーストと聞くと、どうしてもおどろおどろしいイメージが邪魔をして、
そこから本当に学ばなければならないものが、見えなくなってしまいがち。
けれど、ホロコーストは、文学的な命題を根に持つ現象でも、オカルト的な現象でも
ないと、僕は思います。
903名無シネマ@上映中:03/02/21 00:11 ID:Qs8zkufw
>>900
> ドイツ兵と間違われて殺されかけるのって笑うところじゃないの?w

いやもう、全然笑えなかった。だだ泣きだった。
904名無シネマ@上映中:03/02/21 00:13 ID:QZzI1Ea+
>>902
日本経済が破綻して大不況でみんなが困っていたら
韓国企業がばんばん流入してきて
貧しい自分達のまわりで金持ちの韓国人が歩きまわっているのを見たら
多少の殺意は芽生えるでしょうね

だからホロコーストは珍しいことではなく
いつでも身近に起こりうる恐怖として考えていかなければいけないです
905名無シネマ@上映中:03/02/21 00:24 ID:WzXRi0Ej
>>898
基本的にはユダヤ教の人
906名無シネマ@上映中:03/02/21 00:28 ID:Zf8J+aAd
キリスト教徒に改宗したユダヤ人は多い。
民族としてのユダヤと、宗教としてのユダヤがある。
イスラエルにはアラブ系ユダヤ人がいて、アラブの生活習慣が身についているので、ヨーロッパ系ユダヤ人から差別されているらしい。
907名無シネマ@上映中:03/02/21 00:29 ID:QZzI1Ea+
大砲が部屋の壁を貫いたシーンで
音響設備がおかしくなったのかキーンとした音が鳴り続けてました
908名無シネマ@上映中:03/02/21 00:30 ID:XAsc2qeh
もとYmoの人が映画音楽担当したやつか?リバイバル?
909名無シネマ@上映中:03/02/21 00:33 ID:1H89gn6F
>>885
「我が闘争」を読むと、ユダヤ人への憎悪がどこから湧いてくるのか、
ヒトラーの頭の中が多少は解る。
910名無シネマ@上映中:03/02/21 01:02 ID:QZzI1Ea+
平日昼間と言うのに珍しくお客さんが多かった
そのせいか滅多に会わないマナーの少し悪いお客さんも数人いた
(将校の前の演奏のシーンで隣でガサガサやっていた)

でもね 普段と違って怒る気にならなかったよ
911名無シネマ@上映中:03/02/21 01:23 ID:eBS9Bv0M
>>909
885です。909さん、有り難うございます。明日本屋に行きます(^^)
南ドイツのオーバーアマガウという村で、10年に1度、キリスト劇を
するそうです。ヒトラーが、その劇を自分に有利になるように何だか
利用してたと聞きましたので〜そう思いました。
912名無シネマ@上映中:03/02/21 01:25 ID:xldndFzW
>>907
それうちのとこも鳴っていました。耳鳴りみたいな感じで。
913名無シネマ@上映中:03/02/21 01:26 ID:eBS9Bv0M
>>907
2度見ましたが、2度ともキーンという音、私も感じました。音響がおかしい
のではなく、ポラさんの演出では・・・?
914名無シネマ@上映中:03/02/21 01:39 ID:DqT4HsUS
キーンは大音響で耳鳴りしている表現だよ。
プライベートライアンでも同じような演出があった。
915>:03/02/21 02:24 ID:nsrMVrGg
民族としてのユダヤ人は紀元一世紀までイスラエルに住んでいた人々で、
イスラエルがローマに解体された後、スペインに移り住みましたが
異端審問の時期にほとんど殺されるかキリスト教に回収して消滅しました
これをセファルディといいますが現在はほんの少ししか残っていません。
現在イスラエルはじめ世界に残っているユダヤ人はアシュケナージと呼ばれる
ユダヤ教を信じる人々で遺伝子的には中央アジアのカザールの後継者です。
カザールは大半の国民がユダヤ教に回収し、その後離散して
神聖ローマ帝国(ドイツ)内に散らばりました。
916>:03/02/21 02:28 ID:nsrMVrGg
その時、ユダヤ名を捨て、または隠し、ドイツ名を名乗らされるようになりました。
人口の多くは東ヨーロッパ〜ロシアに集中していましたが、
第二次大戦までにロシアとドイツ政府に弾圧され、
かなりの人数がアメリカに逃亡しました。
その際にドイツ苗字を英語読みに改名させられました。
シュピールベルクはスピルバーグに
シュタインはストーンに


917>:03/02/21 02:34 ID:nsrMVrGg
あとユダヤ系が金儲けと言われるのは誤解で
ルネッサンス期までキリスト、イスラム、ユダヤ教徒同士は教義によって
金の貸し借りを禁じられていたのです(今も原理主義者は貸し借りしません)
そこでキリスト教徒はユダヤ教徒から金を借りるしかなかったのです。
その際、多くの場合、質屋として貴金属を抵当にとったのでユダヤ人は
貴金属を扱うようになりました。
そのため、ユダヤ系にはゴールド、ゴールドシュタイン、シルヴァー、
クリスタルなど貴金属の名前が多いのです。
また、国家なき人々なので何度も政府に弾圧され、
教会からも守られないので、自己防衛のため金に頼り、
また国境を越えて逃げることも多く、
それが反国家的コネクションを持っているという疑惑を生みました。
また聖書には「いつか最後の審判が来て救われる」と
ユダヤ系が最後に勝つことを願う描写が多いのも原因でした。
そしてユダヤの陰謀を記録したとされるプロトコルがデッチ上げられ、
それがナチのユダヤ虐殺の引き金になりました。
実際は第二次大戦まで、ユダヤ教内には汎ヨーロッパ的ネットワークは確立されていなかったので、
それが原因でホロコーストにやられてしまうのですが。
918名無シネマ@上映中:03/02/21 02:35 ID:J2R3I1Ke
つーかさ、ドイツ軍→ナチ野郎→ユダ狩り→ホロコースト・残虐行為
っていう単純な図式やめろよな。ドイツ軍のことなんか全然知らんだろ?

なんで学校で本当のヨーロッパ戦史を教えないのだろうか。
919名無シネマ@上映中:03/02/21 02:37 ID:NiLThMm3
ごめんなさい、
ユダヤ人何人かと知り合いましたが、
私も彼等があまり好きじゃないです。
「らしくない」人もいるし、もちろんいい人もいるのですが…
920>:03/02/21 02:39 ID:nsrMVrGg
結束がなく、横のネットワークもなかったために
ホロコーストで多大な被害を受けてしまったユダヤ系は
戦後結束し、いわゆるシオニズム運動となり、
ついにはイスラエルを独立させます。
その際、国際的同意を得ぬまま武装蜂起してパレスチナを
占領してしまったために今も問題が続いています。
イスラエルの住民の多くはロシア東欧から来たアシュケナージで
民族的(遺伝的)にはイスラエルとのつながりはありません。
しかしユダヤの教義ではユダヤ教を信じるものはすべてユダヤ人なので
イスラエルは人種を問わずそれを受け入れます。
ちなみに建前では日本人がユダヤ教に改宗するとイスラエルに住む資格が
与えられるはずです。
921>:03/02/21 02:48 ID:nsrMVrGg
以上のようにユダヤとはすでに民族的な概念ではないのですが
それが今では民族的なものであるかのように誤解されています。
「ユダヤ人はこういう人」と特徴づけることは不可能です。
現在はユダヤ系に遺伝子的、民族的共通性はほとんどありません。
ユダヤ系ですがそうと思われていない人には以下の人々がいます。
デヴィッド・リー・ロス
ジーン・シモンズ(KISS)
ポール・スタンレー(KISS)
イギー・ポップ
コートニー・ラブ
サラ・ミッシェル・ゲラー
ナタリー・ポートマン
シャロン・ストーン
ハリソン・フォード
ポール・ニューマン
レニー・クラヴィッツ
ウィノナ・ライダー
ローレン・バコール
オリバー・ストーン





922名無シネマ@上映中:03/02/21 02:49 ID:VUooq6eU
【帝京大学法学部卒】織田無道被告に有罪判決【また帝京】
 
霊園を経営する宗教法人の乗っ取りを計画、虚偽の登記をしたとして
有印私文書偽造などの罪に問われたタレントで僧侶織田無道(本名織田礼介)
被告(50)に横浜地裁(矢村宏裁判長)は20日、懲役2年6月、執行猶予4年
(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。

 織田被告は公判で一貫して「事件は捜査機関のでっち上げ。一切関与してい
ない」と無罪を主張していた。だが共犯者とされた元参院議員秘書寺村勍被告
(65)ら2人について矢村裁判長は17日、「織田被告の主導」と認定、いずれも
懲役1年6月、執行猶予3年の判決を言い渡していた。

 判決によると、織田被告は寺村被告らと共謀し、東京都町田市で霊園を経営す
る宗教法人の乗っ取りを計画。2001年6月、代表役員の辞任届を偽造するなどし
、織田被告が代表役員に就任したとの虚偽登記をした。〔共同〕 (10:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030220AT3K2001420022003.html


【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/l100

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

スレッドタイトル検索「帝京」
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%92%E9%8B%9E&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t
923まさとφ ☆ ◆RHASHorGAg :03/02/21 02:59 ID:sstxvm6m
今夜観てきた。
かなり良かった。
5点中4.5点といった感じ。

とにかく完成度が高い。
ケチをつけるところがほとんど無い。
あるとしたらストーリー展開の微妙なところかな。
ただノンフィクションをある程度脚色するのは当たり前だと思う。

この映画を見て
「長い」だの「残虐シーンに滅入る」等と言っている人は
元々相性が悪かったんだと思う。
これだけ静かにじっくり見れる映画はなかなか無いと思うよ。

シュピルマンとドイツ人将校は実在したという事実を
強烈に教えてくれたポランスキに感謝。
924名無シネマ@上映中:03/02/21 03:01 ID:6u2osWm/
>>915-921
乙!
万引きして捕まったウィノナ・ライダー も、そうなのか。

>>918
ではドイツ軍とは何ぞや?
925名無シネマ@上映中:03/02/21 03:14 ID:7KBVHIlo
>>912-914
>>907のメール欄
926>:03/02/21 05:40 ID:nsrMVrGg
ユダヤ人が何か悪いことをしたから差別されたと考えている人がいるので驚くんですが、
もともと国が何度も滅んだので、流浪して、他の国のなかで異邦人として
暮らすしかなくて、差別されただけのこと。
別に彼らが何かしたからそうなったわけではなく、
クルドやジプシーも同じように国がなくて差別されたり虐殺されているわけです。
ただユダヤ人がいちばん差別された歴史が長くて人口が多いだけ。
927名無シネマ@上映中:03/02/21 06:19 ID:9y2GyQXc
>>925
洩れはまだキーンとしていますが
928謎の転校生 ◆aifH8CtXn2 :03/02/21 07:01 ID:2A6G/oc9
「キーン」は主観的音響効果
929名無シネマ@上映中:03/02/21 07:06 ID:SX/7NHTD
>>897

そうそう。あの缶切りの演出は秀逸だと思った。
コートを渡した後に
「あなたは・・」
「別のがある。もっと暖かいのがね・・」
というくだりは、もうじきソ連軍が侵攻してきて戦火にまみれ独軍は敗走する
という事が分かっていて、暗にそう告げているのだと思った。
まさに山本五十六の胸中なのでは。
930黒崎 歩:03/02/21 08:30 ID:lgaj11Q0
(´`)
931名無シネマ@上映中:03/02/21 09:16 ID:vA6ztd1z
932名無シネマ@上映中:03/02/21 10:03 ID:KXUjj4od
ユダヤ人のしたありとあらゆる悪行を教えてくれ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006656286/l50
ユダヤ人の歴史
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1035480274/
ユダヤ人について
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1044026972/l50
933名無シネマ@上映中:03/02/21 10:04 ID:vj70KXYo
明日の夜観にいきますが、歴史的事実に基づいた場面とかできますか?
「水晶の夜」とか「ニュルンベルク法」とか・・・また絶滅収容所の場面やガス室のシーン
などは出てくるのかな?それとも基本的にはゲットー内の話でしょうか?
934名無シネマ@上映中:03/02/21 10:32 ID:1OoZOeRq
聞く前に過去ログぐらい読めってこったな
優しい人が何時も教えてくれる訳ない罠・・・
それともネタバレを期待してるのか?933?
935名無シネマ@上映中:03/02/21 10:42 ID:4L1VUVKL
一番、恐いのは「こういうことはなかったことにしよう」という
当事者も含めて抱く人間の欲望だと思う
936名無シネマ@上映中:03/02/21 10:42 ID:/ApBkV0D
>>886
なるほど、主人公がstupidと言ってたのはそうゆうことだったのか。
けどなんで主人公じゃなくてハリーナの方が、女性なのに、労働力になると思ったんだろう。
937名無シネマ@上映中:03/02/21 11:10 ID:9F79T/MP
ユーゴ内戦の方がドキドキものだよ。廃墟に地雷を仕掛けていくんだぞ。
彼の様に食い物を探してたら引っ掛かってドカーンだ。
938名無シネマ@上映中:03/02/21 11:10 ID:KR2iJ/TB
>>921

コートニーもなのか・・・イギーも・・・。
939名無シネマ@上映中:03/02/21 11:14 ID:R1bCrpsw
うん
940名無シネマ@上映中:03/02/21 11:22 ID:7KBVHIlo
ナチだユダヤだ ということはある意味どうでもよくて
戦争と人間性ということを深く考えさせられた映画でした
941名無シネマ@上映中:03/02/21 13:06 ID:7KBVHIlo
次スレが立ったようです

『戦場のピアニスト』第2楽章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045798614/l50
942名無シネマ@上映中:03/02/21 13:42 ID:yc2PSGjQ
それにしても大戦中のドイツについては情報が多いのに、日本軍がアジアで
どんな事をしたのかは日本人である自分もよく知らなかったりするのを不安
に感じる。
943名無シネマ@上映中:03/02/21 13:55 ID:aIlBneJN
>>942
そう言えば、そーゆー題材を扱った映画ってないよね。
(自分が無知なだけならスマソ)
944名無シネマ@上映中:03/02/21 15:21 ID:f2HezwDi
7人の侍みたいなエピソードが多い
>旧日本軍
945名無シネマ@上映中:03/02/21 15:52 ID:7VsMfsTA
>>942
インターネットができるのに少しも調べようとしないお前の頭が不安。
946名無シネマ@上映中:03/02/21 15:53 ID:bTCekvrX
ムルデカ。
947名無シネマ@上映中:03/02/22 00:44 ID:jknhzlT2
>>904
御意。
付け加えて説明すると、恨みというのは、それを抱いた個人が誰かを殺害する動機には
なりますが、組織による虐殺行為の動機には、普通なり得ません。
というのも、恨みによる虐殺を容認するような組織というのは、構成員の倫理が
失われてしまうことによって、組織を維持すること自体ができなくなるからです。
例えば、イジメを容認すると、学級崩壊を起こしたり、あるいはそこで感性を
はぐくんだ子供たちが外の世界に出ていったときに残虐な事件を起こし、
地域社会に対する信頼感をも損なわせていく、もしくは、会社でのイジメの場合
なら、社員のモラルが低下して不祥事が起こりやくすなったり、
次第に仕事の質が落ちていき、時にはそれらの要因が会社を破滅に
追いやったりする、といったようなことと同じ理屈です。

しかし、実利的な理由がある場合は、組織も虐殺を容認するようになります。
勿論、恨みを背景に持っていれば、個々の構成員はより容認しやすくなるでしょう。
しかし、正義を背景にした場合は、さらに容認しやすくなり、歴史上の
歴史上の大量虐殺と呼ばれるような行為は、ほとんどが、このケース
に当たります。
湾岸戦争では恐らく石油のために、南アフリカではウランやダイヤモンドのために、
虐殺が容認され、日本軍は中国で、もっとさかのぼれば、植民地時代のヨーロッパ諸国が、
モンゴルではジンギスカンが、ローマ軍が・・・

948947の続き:03/02/22 00:47 ID:jknhzlT2


こうしたことを止めるには、>>902のようなフローチャートのどこかを断ち切ればよいの
ですが、チャートの下部にいくほど、それは困難になります。
そして、残念なことに、しなければならないことを分かったときは、すでに手遅れで、
自分たちのしていることに呆然とするしかない、というケースが多いのです。

ホロコーストの場合は、怨恨がフローチャートをスムースに形成するための
呼び水になったということは確かにあるでしょう。もし怨恨がなかったら、
ひょっとしたら「民族浄化」なんていう荒唐無稽な理論は受け入れられなかったかも
しれませんね。

で、何が言いたいかっていうと、例えば、自分の弟が誰かをイジメていたら
たしなめるとか、公園デビューした奥さんを快く仲間に迎え入れてあげるとか、
心を痛めるニュースを見たときに、そのことについて照れずに友達と話してみるとか、
やたらめったら他人と自分を比べてみたり、本当はそれほど欲しくもないもののことで
他人をうらやましがってしまったりする性格ならば、普段からそのことを意識して
自分の態度に気をつけるようにしてみるとか、そんなことでも、
破壊へのチャートを断ち切る力になるのじゃないかと、
むしろ、チャートの下流で大声を張り上げるより、そのように上流の小さなところで
流れを断ち切る方がずっと容易で効果もあるんじゃないかと。

微妙にスレ違いだけど、次スレも立ったみたいだし、いいよね?


949名無シネマ@上映中:03/02/22 01:11 ID:JjBnhbT1
昨日見てきたんだけど、ドイツ人将校の前で演奏
し終わった直後に、響き渡ったラヴェルの「ボレロ」。
しかも延々。
一瞬、映画の中で流れてるのかと思った…
バカヤロー、携帯切っとけ!!
950名無シネマ@上映中:03/02/22 02:37 ID:N4uJmWTZ
おい!
今テレビ朝日で戦場のピアニストの特集してるぞ!
息子さんがポーランドで出演しています。監督も!
951名無シネマ@上映中:03/02/22 02:38 ID:j+BWu8Cy
息子は九州大学で政治思想史の非常勤講師をやってるらしい。
952名無シネマ@上映中:03/02/22 02:45 ID:N4uJmWTZ
>>951
TV見てる?
953名無シネマ@上映中:03/02/22 02:45 ID:j+BWu8Cy
>>952
みてる
954名無シネマ@上映中:03/02/22 18:29 ID:kFzcWE8k
もしここにいたら私は何度死んだだろう…と思いながら見てた。
もう一回見るのはちょっとつらい。むしろ見なくても
静かにシーンがよみがえってくるから必要ないのかもしれない。
ハッピーでもバッドでもない、ただそうだった、というエンディングで
カタルシスはないけどその分後々まで心に残っている気がする。

ピアノを弾くシーン、「弾け」と言われて弾こうとするけど、
ピアノはボロボロだし、極限状態でずっと逃亡生活をしていて
指も良く動かなくなっていて、あの将校にピアニストであることを
証明できないんじゃないかなんてことをふと心配した。
でも実際にはあんな演奏で…あのシーンはすごいと思った。
955名無シネマ@上映中:03/02/22 18:44 ID:KZFXZkJq
最初すっごいびっくりして殺害シーンが見られなかった
その後慣れて麻痺してきた
それが自分的にすっごく怖かった
956名無シネマ@上映中:03/02/22 21:24 ID:m2BZkNbd
>>955

実際にあの場にいてもそうなるんだと思うよ。人が殺されることにどんどん
無関心になっていく。
957名無シネマ@上映中:03/02/23 00:56 ID:hYbwIt64
>>956
小さい頃から訓練されて、
あのような殺人マシーンになることも出来る、と。
殺すこと、殺されること、
そのシーンを見ることが平気になっていってしまうんだろうな。
958955:03/02/23 12:49 ID:C0aensi9
>956 >957
ほんとですね。人は哀しいほどに慣れる生きものなんですね。
いつのまにか自分自身が別人になってしまってるんですね。
959名無シネマ@上映中:03/02/23 14:05 ID:eKvdoLZ2
きのうレイトショー逝ったらチケット売り場にすごい人が並んでて、
たぶん「レッドドラゴン」と「ロドオブザリング」なんだろうって思ってたのに、
自分がやっとチケット買う順番になった瞬間「戦場のピアニストは完売」って張り紙出された。
頭にきて他の映画に切りかえずに帰った。
今日リベンジ逝ってくる。
960名無シネマ@上映中:03/02/23 16:04 ID:Uu9gNScj
>>959
土曜のレイトショーって値引きなしだっけ?
961名無シネマ@上映中:03/02/23 16:27 ID:nDjN68dT
観てきました。
凄過ぎ。
実際にあった話なんだと思うと・・・

こんな気持ちになるの初めてです。
いやあ、映画って本当に素晴らしいですね。
962名無シネマ@上映中:03/02/23 18:38 ID:XUKs5D73
>>902
>>948

はげどう。
963名無シネマ@上映中:03/02/23 19:01 ID:qFfgsROQ
ハングル板を少し見てきてから

関東大震災のあと 朝鮮人を虐殺する事件が多発した
という事実を少し考えてみるといいですよ
964名無シネマ@上映中:03/02/23 22:19 ID:ASyA5sPw
↑きっと映画みたいな感じだったんでしょう 関東大震災の時も
イスラエルもパレスチナの人を虐殺してるし
民族関わらず 誰の中にも ナチスはいるし 誰の中にも 
あのドイツ人将校のような存在がいるのでしょう
965名無シネマ@上映中:03/02/23 22:40 ID:IiMlQwlv
>>844
「最後に助けてくれた軍人もあれ、ナチじゃない」ってのはどゆこと?
966813:03/02/23 22:47 ID:yByzGU6S
トーマスクレッチマンファンの>813です。
こちらの過去ログで教えていただいた「U−571」
早速本日レンタルしてきました。
...ってこっちの作品は「ひげ面」!
また美しい将校服姿を見せていただけると信じていたのに...。
でも素晴らしい根性の持ち主の役だったのでまた萌え〜。
967名無シネマ@上映中:03/02/24 18:06 ID:9UPe9LrK
>>813さん
 美しいクレッチマンを拝むには、
 「王妃マルゴ」での、妖しい寵臣役もご覧になるべきかと…。私はこれではまりました。
 ただし、ビデオで出ている短い方は、ことごとく出番がカットされているので、
 NHKとwowowで放送の長時間バージョンがおすすめ。
 
 初々しいクレッチマンなら、1分ほどのチョイ役で出ていた「嵐の中で輝いて」
 (大戦中のドイツが舞台とはいえ、もう笑うしかないハリウッド製スパイ映画。
  確か、「かの」ラジー賞の栄誉(?)に輝いたはず)。
 連続レイプ殺人犯役でもかまわないなら、「スタンダール・シンドローム」が、
 出演時間も長くてよろしいかと…。

 著しくスレ違いスマソ!!
   
968名無シネマ@上映中:03/02/24 23:51 ID:JQs9g2Bl
>>958
そうして、もう元の自分には戻れないし、新しい自分を受け入れることもできず、
殻に閉じこもって、自らを社会から隔離してしまうというケースも多いみたいですね
ベトナムの帰還兵に関してそのことが問題になりましたし、アウシュビッツでは
被害者のユダヤ人の中にも、せっかく生き残ったのにそうした事で自殺してしまう人も
「戦争に勝者はいない」というのは、一般人にとっては避けがたい真理ですね

無理から映画の話に絡めますが、「ランボー」の1作目は、ベトナム帰還兵のそうした
問題を広く知らしめた良い映画でしたね。不当な評価もしばしばされてますが、
映画的なおもしろさも付加した手腕にはうならせられました

>>963
それは、ちょっと文脈が違う出来事じゃないかと思うんですよ
集団による行為でも、いわゆる「リンチ」というやつは個人の生理の延長線上に
起こるもので、組織的かつ計画的に、長期に渡って遂行されるというものではないです
言ってしまえば「魔が差した」という現象で、すぐに母集団による抑制が働く
そのケースで言えば、日本政府はそれを取り締まったんじゃないですか?
KKKみたいな組織が背後にあったとしても、ひとつの社会の中で特定の主張を持つ
ことによって勢力を張ろうとする組織が出てくるのは民主主義の建前上
致し方ないわけで(例えば、NGOや政党なんかもそうですし)、そうした
集団が、その集団の正義によってなんらかの犯罪を犯したのだとしたら、
それは犯罪防止という文脈で対処すべきことだと思います
もちろん不幸な事件だと思いますが、そういうことまでイデオロギーや文化的文脈で
解決しようとすると、かえって妙な社会を作り出すことになりかねないのでは
969名無シネマ@上映中:03/02/25 01:41 ID:RPjesKdA

ちょっと言葉たらずで、自分で見直しても、何を言いたいのかいまひとつ
はっきりしてない感じなので、整理しますけど、集団が組織として存続して行くには、
いわゆる「善」と呼ばれるものを基礎にせざるを得ない
それらは、通常の社会状態では「思いやり」だとか「寛容」だとか
「協力」だとか、そういう種類の人間的属性のことです。
なぜかと言えば、ある程度の個人的自由を享受した上で集団生活を営むには、
それらの要素が不可欠であるからで、逆の言い方をすれば、そのことが人間性に
こういう資質を与えたと言えます
そして、もし、社会を構成する人員が、人間のそうした「善」を信じられなくなると
すれば、組織を維持するには、当然の帰結として、ファシズムに走るしかない
そして、ホロコーストで証明された一番重要な事実というのは
ファシズムは、そうした人間の自然な「善」を歪めてしまうということでしょう
なぜなら、ファシズムによって作られた組織は、そうした個人の「善」を
必要としないし、むしろ、そうした個人の属性や意志、感性といったものが
邪魔になるからです

歴史を振り返って、そこから知恵を得ていくのは大事なことだと思いますが、
だからといって、人間の暗い面ばかりに意識を絡め取られて安易なシニズムに
走ってしまうのは、いたずらに「善」に対する懐疑を深まらせるのは、
ミイラ取りがミイラになってしまうようなものだと思います

970969の続き:03/02/25 01:45 ID:RPjesKdA

怨恨というのは、ファシズムを作り上げる要素のひとつでしかなく、
しかも、必須の要素ではない
ひとつの集団がファシズムに走るには、実利を含めて、
そうなるにいたるはっきりと説明できる流れと、
ファシズムを誘導する人間たちによるテクニックが存在します
歴史から何か学ぶ上では、そのことに注視することこそ、大事だと僕は思うのです
だから、少々・・かなりくどくなりましたが、「怨恨」という文学的な
刺激に満ちた魅惑的要素は、きっちりと切り離して考えなければ、
そうした流れを見えずらくし、ひいては、またファシズムを引き起こすことにつながっていくのではないかと
「怨恨」のような言葉は、吸着力が強すぎて、なんというか「悪の枢軸国」
というようなレッテルになってしまうんです、事態を把握する上では
ファシズムを抑止するには、人が自然な精神状態でいられる程度の自由を享受し、
吸着力の強い言葉に惑わされず客観的にものごとを考え、かつ、社会が、他人の
善を信じることができる状況を維持することにつきると思うのです
そして、まず自分がそれを信じなければ、それを成すことはできないのではないかと

長々と失礼しました
971名無シネマ@上映中:03/02/25 02:10 ID:iI3Eyqm7
もうこっちに書くな
972名無シネマ@上映中:03/02/26 02:21 ID:LRb3CUsb
>>926
> 別に彼らが何かしたからそうなったわけではなく、
> クルドやジプシーも同じように国がなくて差別されたり虐殺されているわけです。
> ただユダヤ人がいちばん差別された歴史が長くて人口が多いだけ。

全く完全な被害者というわけでもないがな。
今でも当時でも富豪、銀行家や商人にユダヤ人もしくはユダヤ系は非常に多い。
ユダヤ人は元々独立心が強く教育熱心でもあるから、
教師・学者・音楽家・医者など社会的に目立ちもしステータスの高いと思われる
職業に就く場合も多いし、商店・家主等でもユダヤ系は多かった。
実際にそういう連中に対する羨望や嫉妬・反感があったからこそナチが政権を
取れたし、反ユダヤの政策を打ち出しても歓呼の声を上げた。
単純に異教徒だからとか聖書の記述だけで一足飛びにホロコーストへ結びついた訳
ではない。
もっとも収容所に入れられたて死んだユダヤ人の多くは一般の貧しい人々だったわけだが。
973名無シネマ@上映中:03/02/26 05:58 ID:nb/46WHB
そういえば、ブロスの最新号で持永発言のこと、
町山が激しく怒っていたね
その報復が、持永原稿の英訳を、無効の映画館系会社とその筋に送ったとか
町山の発言力はよく知らないけれど、持永よりは上だろうし

ブロス誌上での番外戦が見ものですな
974名無シネマ@上映中:03/02/26 12:13 ID:CZv4BfXc
>>926
>ユダヤ人が何か悪いことをしたから差別されたと考えている人が
>いるので驚くんですが、
インティファーダが始まったばかりのころ、イスラエル兵に撃たれ、
殴られるパレスチナ人のニュース映像を見たユダヤ人の感想の言葉
「兵士が女性や子供たちを殴るには、それなりの理由があったはずです。
ただ殴るなんて、あり得ないですよ」

…ナチスにも「それなりの理由」とやらは、あったんじゃないかと思いますた。




975813:03/02/26 13:08 ID:CMini1Nt
>>967さま
情報ありがとうございます!
元オリンピック水泳選手だったそうで、またまたモエマスタ。
あのプロポーションはタダものではないと思ってました。
それでは早速ビデオやへ....。

スレ違い失礼しました。でもまもなく1000だし...。いいよね?
976名無シネマ@上映中:03/02/26 13:21 ID:PETfVqbf
次スレあるのだからsageで書けば?
977813:03/02/26 14:05 ID:CMini1Nt
初心者なもんでスマソ。
978名無シネマ@上映中:03/02/26 14:44 ID:ygv3GUMX
974はいったい何がいいたいのか?
ユダヤ人が何か悪いことをしたのだろうということを言いたいのか、
その例にあげているユダヤ人の人の言うことがおかしいということを言いたいのか、
どっち?
それとも全然、別のことを言いたいのか?

979名無シネマ@上映中:03/02/26 14:55 ID:mCyKH6uN
『戦場のピアニスト』第2楽章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045798614/l50
980名無シネマ@上映中:03/02/26 14:57 ID:mCyKH6uN
ナチ・ユダ論争はこちらでお願いします

国際情勢板http://society.2ch.net/kokusai/
981名無シネマ@上映中:03/02/27 00:37 ID:bwRvzbm5
見ますた。ジーンときました。
982名無シネマ@上映中:03/02/27 02:33 ID:D4goT/4W
エンディングの協奏曲って何でしたっけ?
983名無シネマ@上映中
終わってると思ってみていなかった、ここ。
>>947以降の長文レス、興味深かった。
本スレとは実質それるけれど
戦争に繋がるモノを考えてしまいます。