1 :
多情○ :
02/08/31 09:17 ID:Sf4GWpM/
2 :
名無シネマ@上映中 :02/08/31 09:31 ID:2xl37y0v
2ゲッチュ
3 :
名無シネマ@上映中 :02/08/31 09:55 ID:UQjkR8DG
4 :
名無シネマ@上映中 :02/08/31 11:49 ID:7+FYA8pO
4gettttttttttttttttttttttttttt
BS11
「天国と地獄」 八月三十一日 22:15〜0:40
「わが青春に悔いなし」九月二日 20:05〜22:00
「素晴らしき日曜日」 九月三日 1:15〜3:06
「酔いどれ天使」 九月三日 20:00〜21:40
「野良犬」 九月四日 20:00〜22:05
「悪い奴ほどよく眠る」九月五日 20:00〜22:35
「七人の侍」 九月六日 20:00〜23:30
966 :名無シネマ@上映中 :02/08/30 17:46 ID:h/Saghre
>>965 > 「七人の侍」、前編、後編が何分か分かりませんので、
> ご存知の方、お願いします。
> 前回放送のとき、ビビって3倍モードで録画してもた・・・。
>
前編 106分30秒(1H46Min強)
休憩 5分 (但し 正式な間奏が流れているので中断するかどうかは難しいところ)
正式には「休憩」の文字と音楽だけの5分間だがNHK版は中央にスチル写真が何枚か入る
後編 約96分
120分テープ2本で分けられる。が、交換のために間奏を中断する必要が有ります。
前編の終わりは
離れ家3件を諦めろというのにそこの住人たちが馬鹿馬鹿しいと
竹槍を捨てると勘兵衛が「初めて」刀を抜いて
「他人を守ってこそ自分を守れる。(略)今後そういう奴は。。。。」と
言って村人を引き締めたところで休憩が入ります。
テープ交換は休憩5分の間にゆっくりやるか休憩もできるだけ残すかは
難しいですが充分対策しておいて録画してください。
6 :
名無シネマ@上映中 :02/08/31 16:28 ID:bK7SDkqi
DVD高くて全部買えないぜ
7 :
名無シネマ@上映中 :02/08/31 16:29 ID:QnLD++au
ステーキ食いたい
9 :
名無しさん :02/08/31 19:00 ID:8QnBgvcu
全部三倍でいいや
10 :
名無シネマ@上映中 :02/08/31 19:33 ID:9DbVn3fF
DVDでいいや
俺はハイビジョンで我慢しよう。
モンキー乗りすな!
13 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 00:35 ID:DDVQ6et7
14 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 00:43 ID:z3Y0Im+G
>>13 (作品名までは不明だが)
10月にはハイビジョンでも黒澤があるらしいよ。
BS-hiの案内でチラッと言っていた。
15 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 00:48 ID:RrG0c636
16 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 01:00 ID:0Uqjaiv1
「天国と地獄」は最高に面白かった!
17 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 01:54 ID:Qdpl1RmL
前スレ >962 944を庇うわけではないが、ソースの劣化状態を考えれば 聞き難い人が居ても不思議ではないが? >あんな凄い映画を理解できないなんてアホすぎる〜(w 全く、映画板にこういう厨丸出しの奴が居ると悲しくなるよ。 煽るだけの厨房は隔離板でも行って来い。 ついでに戻ってくるな。
18 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 02:09 ID:rkmphFAp
いや本物のアホですよ。無いようもさっぱりだぜ?
19 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 02:42 ID:pGWVIFcY
「天国と地獄」面白かった。 あの囮捜査のようなのは、日本の法律で可能なのかな? 原作がエド・マクベインだからそうなのか。
20 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 02:53 ID:vel5fKdN
>>19 >原作がエド・マクベインだからそうなのか。
昔読んだ印象では、原作ではあっさりカタがついちゃうんだよね。おとり捜査はなかったな。
意外なのは、ミフネの人物造形が、原作の実業家に似ているんだよね。捜査陣の
てきぱきとした動きも似ている。公開当時には、すでに日本でも映画・TV
に刑事ドラマというジャンルがあったので、アメリカ警察小説にインスパイ
アされていたのは、クロサワだけではなかったのでは?
22 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 04:17 ID:TxFtiFb0
しかし「天国と地獄」は今観ると、あのダンスホールのシーンが凄いな。 どうも同時代的にはアントニオーニと近いものを感じてしまった。
夜勤の黒澤ファソ
24 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 10:18 ID:JZ+aYeh6
黒澤ファンの有名な欧米人を教えて下さい。 自分がしっているのは スピルバーグ コッポラ ルーカス
25 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 10:26 ID:+yXYTL9+
ローレンス・オリヴィエ ジョン・フォード
26 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 10:27 ID:E+ZhtQGz
古い映画だなぁ〜と思いながらみてましたが 「天国と地獄」良かったですね。なんか、すごくかっこいい! ところで、煙突からピンクの煙がでてたのはなぜ? 山崎努は何を燃やしていたんですか?札束じゃないですよね・・・。
27 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 10:33 ID:+yXYTL9+
化学薬品仕込みのカバン
28 :
藤原釜足 :02/09/01 10:35 ID:SAndaYRC
>>26 ちゃんと見たんかいな?
燃やしたのは札束を入れてた鞄。
燃やすと牡丹色の煙が出るように仕掛けがされてた。
29 :
26 :02/09/01 10:56 ID:E+ZhtQGz
>27,28 早速のお答えありがとうございました。 実は前半はあまり真面目にみてなかったんですよ、ヘヘヘ。 特殊印刷された紙幣かと思っていました。 私は後半の追跡が面白かったです。刑事さんたちの動きに無駄がなく かっこよかったですね。あと、花やに行けと言われた時、 「ここには花屋にいける奴はいません」って無線で答えていたのが 笑っちゃいました。確かにみんな、強面で小汚かった。
30 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 11:05 ID:oE27jFlG
>>24 シドニー・ルメット
ジョー・ダンテ
ランダ・ヘインズ
ポール・マズルスキー
ジム・ジャームッシュ
テイラー・ハックフォード
リチャード・レスター
アレックス・コックス
ティム・ロビンズ
31 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 11:09 ID:+yXYTL9+
ガルシア・マルケス アンドレイ・タルコフスキー
32 :
藤原釜足 :02/09/01 11:15 ID:SAndaYRC
ポール・バーホーヴェン ジョン・ミリアス マーティン・スコセッシ
33 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 11:31 ID:oE27jFlG
>>32 ミリアスとスコセッシは、そうだね
バーホーヴェンて、そうだったのか(しかし、どこが?プロットとか?)
まあ、世界の映画人・文化人が来日すると必ずといっていいほど 「アキラ・キュロサワ!」に会いたがったそうだ。
35 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 11:37 ID:z3Y0Im+G
>>28 「踊る大捜査線 the Movie」に赤い煙が煙突からの設定が
マンマ出てきた時も、この映画を見てるかどうかで
面白さが違うんだよね。
36 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 11:38 ID:Mc+FxJha
黒澤から会うことを拒否された可愛そうな人として、 アンドレイ・ミハルコフ・コンチャロフスキー・・・ま、無理もないか ジョン・ミリアスの映画も好きになれなかったみたいですね
37 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 11:46 ID:NU/a0mKP
>>36 会っても黒澤としても文句言うしかないわけだしね。
わざわざ面とむかって批判もしたくないだろうし、黒澤も。
お世辞いうような人ではないし。
38 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 11:50 ID:Mc+FxJha
天才と呼んでいいアレクセイ・ゲルマンも クロサワへの敬意とその影響を表明していますね。
39 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 11:50 ID:+yXYTL9+
ファランク・キャプラ ルネ・クレマン ウイリアム・ワイラー サタジット・レイ イヴ・モンタン ニキータ・ミハルコフ フェデリコ・フェリーニ
黒澤の方がファンだった映画人と思える名前も混じってきてるような…
41 :
従姉はエノケンに似てる :02/09/01 11:58 ID:Z5Klvf0u
こないだBSでやってた「クロサワ」で イーストウッドが「荒野の用心棒」について話してたけど、 黒澤監督は「荒野の用心棒」、大嫌いで死ぬまで見なかったとか 聞いたんですが、本当なんですか? 「天国と地獄」、三船がちょっと太ってましたが、 この作品のために、わざと太ったのですか? 教えてちゃんですいやせん・・・。
>>36 >>37 黒澤が会うのを拒否したというのはホンとなの?
別にあの映画は黒澤のオリジナル脚本を忠実に映画化したわけじゃなくて、
原案としただけでしょ。
43 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 12:17 ID:NU/a0mKP
>>41 黒澤は和解金もらった後見てる。円満な顔して見終わったそうだから
そんなに嫌いじゃないんじゃ。
>>42 ほんと。高千穂遥という作家が書いてた。
黒澤としては自分の脚本とおりに映画化してほしいにきまってるでしょ。
余計なプロローグやいらん女だされていい気分するわけないじゃん。
44 :
藤原釜足 :02/09/01 12:22 ID:SAndaYRC
45 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 12:49 ID:Yx4u31Bb
サム・北京パーは?
精魂込めて多数の人間の信頼と誠意を背負って作った作品を 無断でパクられたら黒澤監督も怒るだろうな。
47 :
33 :02/09/01 13:03 ID:oE27jFlG
>>44 THX
カメラワークと演出についてだったとはビクーリ
>高千穂遥という作家が書いてた。 高千穂が書いたときくと全く説得力ないな(w コンチャロフスキーとは「暴走機関車」を製作する前には会ってるはず、 シナリオについて注文した部分がことごとく無視された、そうな。 コンチャロフスキー自身雇われ監督なんでいかんともしようがなかったそうな。 特に前半の刑務所でのシークエンスとラスト、それと女を加えたのには特に 頭に来たようだ。 ちなみに原田正人に言わせると黒澤の元のシナリオは原田程度の英語力でさえ おかしいところが一杯あるそうだから、リライトそのものは仕方ないのかも しれないが。
49 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 14:02 ID:Mc+FxJha
「暴走機関車」のキャンペーンで来日した時の、コンチャロフスキーからの 会いたい、という要望を断った、という情報はその当時 何かで目にしました。 コンチャロフスキーは、そのキャンペーン時のインタビューで、黒澤の脚本の改変に関して アップデートしただけ、と答えていました。 当時ですら私は「大ウソ」と思いました。 コンチャロフスキーの立場としては、その答えは無理のないものだったとは思いますが・・・ コンチャロフスキーがあの映画の監督に選ばれたのは、その前に撮ったスタローン主演の映画・・・ 「タンゴ&キャッシュ」だったかな???(邦題失念、スマヌ)の刑務所の場面の演出を会社側が 認めたからだと思います。 でも、そもそも、かつて黒澤がアメリカ側のシナリオ・ライター及び会社(エンバシーだったっけ?)と もめて製作中止に至った主な理由の一つは、あちらが、列車に乗り込む囚人について列車が暴走する前に 描くことを強要したからだったはず・・・ コンチャロフスキーの映画では、たっぷり時間をかけて、『それ』をやっているわけですから・・・ いかに弟のニキータと懇意の黒澤といえども・・・ >48 原田正人じゃなくて原田眞人ですよ。 この人の英語、あちらのインタビュアーが驚くほど自然で滑らかだそうです
50 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 14:26 ID:NU/a0mKP
うん、だからコンチャには制作前にはあっているでしょ でも制作後にはあってないと思うよ
51 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 15:51 ID:0WfjjhLF
「天国と地獄」、観たのは2回目だけど、 改めて見ると、批判されそうな部分もあるね。 犯人を殺人罪で逮捕するために、警察が ヤク中女をみすみす殺させたようなもんだからね。 実際にやったら非難轟々だろう。 もちろん、それでこの映画の価値が減じるとは思ってないけど。 あと、この事件に限って市民からの目撃証言にイタズラがなかった、 と言う場面があるけど、実際だったらそんなことはないだろう、 いかに当時とはいえ。この辺りに、人間を信じたいという黒澤ヒューマニズム を感じる。 原作も読んだけど、後半が腰砕けだった。エド・マクベインも人間を 信じてるんだな、ということはわかるんだけど、それが裏目に出て プロットを弱くしてしまったと思う。
神奈川県警だからな。
53 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 16:02 ID:h+MrZZST
オレは現在、アメリカのワシントンに住んでいるのだが、
今、当地の「Kennedy Center」というところで、
黒澤映画の特集をやっている(ただし三船敏郎の主演作のみ)。
ttp://www.AFI.com/exhibition/preview/julysept02.pdf というわけで、アメリカ人に受けていた黒澤映画のランキング。
2. 椿三十郎
3. 用心棒
以上2作品は、上映終了後、画面に向かって拍手するわ口笛吹くわ、大ウケ。
4. 隠し砦の三悪人
エンディング後、拍手した人が若干。
生き物の記録、酔いどれ天使、天国と地獄、蜘蛛巣城、
赤ひげ、野良犬、悪い奴ほどよく眠る
以上は、拍手なし。
結論としては、やっぱ勧善懲悪モノがウケるらしい。
で、明日は、大本命の「七人の侍」だ。
54 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 16:21 ID:AR4NaRmq
どっちにしろ「天国と地獄」に誘発されて「吉典ちゃん誘拐事件」(人質の 子供は殺害。最悪の結末)が起きてしまった。 黒澤の罪は重い。
55 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 16:25 ID:VcHlCuyL
>>53 「用心棒」のダジャレのセリフって、字幕か吹替えか知らないけど、
英語でどうなってます?
例えば「オチャケ」とか「雇った方で用心しなきゃならねぇ用心棒…」
とか。
56 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 16:35 ID:z3Y0Im+G
>>53 羨ましい。日本じゃこういう機会は無いもんなぁ
57 :
世界のクロサワ特集 :02/09/01 17:06 ID:tDrsyIkK
・「素晴らしき日曜日」 BS2 9月3日(火) 1:15〜3:05 ・「酔いどれ天使」 9月3日(火) 20:00〜21:39 ・「野良犬」 9月4日(水) 20:00〜22:03 ・「悪い奴ほどよく眠る」 9月5日(木) 20:00〜22:32 ・「七人の侍」 9月6日(金) 20:00〜23:28
58 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 17:49 ID:Vl1LE1oE
>>53 いいですね。USで黒澤観るなんて。また少し違った感覚でみれるんでしょう。
自分も海外で黒澤観たい。
用心棒で三船が酒屋の主人を助けにいくとき、 包丁を懐に入れて「おめぇ、それでいくつもりか!?」っつわれたときの 「刺し身にしてやる!」ってセリフがすごい好き。ちょっと笑った。
60 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 19:35 ID:9CvC47IO
念仏堂で、包丁投げの練習するとこ、枯れ葉の動き方もステキだったし ビタッと包丁突き刺すの超かっちょい〜い。 どうやって、撮影したのかなあ。 それと、殴られて顔がはれてるのが、どんどん変化してくのもおもしろい。 特殊メークなんてない時代に、よく、あそこまでやったなあと思う。
61 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 20:26 ID:x5ZC85t0
天国と地獄は確か見たの3回目かな。見るたび発見がある。 ゴミ焼却場のおじさん最高だったよ。刑事が質問するとカ〜ペ! なんて。ほんと細部までこだわるよね、黒澤監督は。
62 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 20:35 ID:0bU6YKDt
>念仏堂で、包丁投げの練習するとこ、枯れ葉の動き方もステキだったし >ビタッと包丁突き刺すの超かっちょい〜い。 >どうやって、撮影したのかなあ。 木の葉に包丁が突き刺さるところでブレている。 以前は、 1.突き刺さった包丁をテグスで引っこ抜いて逆廻し。 かと思っていたがどうやら、 2.木の葉を何回も飛ばせて上手いタイミングで突き刺さった葉の絵を差し替え。 ではなかろうかと最近は思っている。 つまり「蜘蛛巣城」の三船の首に矢が刺さるのと同じ方法。
包丁投げ、助監督か誰かが名人の域に達するまで毎日練習したのだとか 聞いた憶えが……
66 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 22:11 ID:BWN7UrC5
伊丹十三が、「タンポポ」で、 何度も、ナルト投げさせたように、 成功するまで、しつこくフィルム回し続けた・・・って可能性も?
67 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 22:50 ID:vUuG8Lcl
でも枯れ葉が舞う方向にカメラが先にパンしたりしてるから やっぱり逆回転だと思うよ。
68 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 23:26 ID:cwpp4pNf
昨日の「天国と地獄」でちょっと質問。 おとり捜査の途中、ヤク中女に薬を試した後、道端でタクシーを 拾う前に男性にタバコの火をもらうシーンがあって、 その後中代達也が「あいつは畜生だ!」って感情的になるでしょ。 その結びつきがよく分からない。 火をもらった男性が三船にも見えたんだが、、
69 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 23:28 ID:H8T7uz+Z
>>68 私も分からなかった。
火をもらって畜生??
誰か解説を。
犯人が火をもらった男は権藤(三船)でいいんですよ。 つまり犯人が偶然、権藤を見つけて、あえて火を貸してもらうふてぶてしさを畜生と言った訳です。
71 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 23:37 ID:rYft0iZI
>>68 あれは三船が靴をボーっと眺めてて、
そこに犯人が素知らぬカオで火を貰ったからキレたんだろ。
眼鏡かけろ。
72 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 23:44 ID:cwpp4pNf
>>70 >>71 ども、ありがとう。
やっぱり、三船でしたか。遠めからのカメラじゃ分かりにくかった。
あのようなシーンをわざとらしく撮らないのが黒澤流ってことですか。
僕の場合メガネよりむしろテレビを買い換えようかと思います。
73 :
名無シネマ@上映中 :02/09/01 23:54 ID:FijeM0Fx
虎の尾を踏む男達 こんなにおもしろいとは思ってなかった。
74 :
. :02/09/02 00:14 ID:uGOerT85
虎の尾を踏む男達の木梨憲武いいね。
75 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 00:45 ID:qvibHnFd
>72 確かにわかりにくい。 この他にも 蜘蛛巣城や影武者で役者の表情の見辛さに黒沢の撮影手法の限界な のか、それともビデオで主に映画を見ると映画館で見るっていうことの時代の 差なのかって考えた。
76 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 01:31 ID:HuAgZl1F
以前のBS黒澤特集の時にも書いたけど(スレどこいったかわかる?) 「生き物の記録」面白いんだけど主人公がどうにも最低なので感情移入して見れないんだ。 ラストなんて良いんだけどね。 その時、「あんな主人公だからこそ、この主題が生きるんだ」って言われて納得しましたが。 現代劇も傑作多いよね。何故カラーの壁は超えられなかったんだろう? 時代劇はモノクロと質感変わってしまって難しそうだけど 現代劇なら予算的にも問題少なかっただろうに。 やっぱ最初の作品に「どですかでん」を選んでしまったのがいけなかったのか。
77 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 01:37 ID:HuAgZl1F
後前スレでガイシュツかも知れないけど蜘蛛の城のラストシーンって 弓の名人が本当に矢を射ったって真実?諸説あって実際のところ分からない。 「本当に射ったからこその迫真の表情」って意見前にここで見たけど。 最後の最後の所はさすがに仕掛けだよね?
78 :
いまでも黄金町は、 :02/09/02 01:52 ID:e6DCTSdl
あんなカンジでしょ?。
>77 ドキュメンタリー「クロサワ」で記録係の野上が解説してたよ。 三船のそばに刺さるのはテグスを使った矢で、離れた所に刺さるのは本当に射った矢で、それを望遠で撮っているから、すべての矢が三船のそばに突き刺さっている様に見えるのだそうです。
80 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 02:18 ID:fdKcgUnD
>>76 個人的にはそのどですかでんは大傑作だと思うんじゃが
カラーの壁を越えられなかったというより
どですかでん後あたりから少し衰えたのかなと思う
あと役者の違いは大きいねえ
影武者と虎の尾〜続けてみたらよくわかった
昔は絵になる役者が多かった
81 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 02:23 ID:th+1V4Xu
>>77 私も前スレを読んでいないのだが。
確か矢に(縦方向の)穴を開けそこにつり糸を通して矢を射ったはず。
つり糸の端を矢の当てたい所に付けておけば、放たれた矢は糸を張った軌道
通りに走っていき釣り糸の端に突き刺さる。
文才が無い為、判りにくい説明文になってしまったが理解できるかな。
82 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 02:27 ID:e3UPS67V
>>77 最後の首グサリは、矢が目の前を通過するフィルムと
矢が首に刺さったフィルムを繋いでた。
刺さってる場面は首前部分に何身の様な物貼り付けていて、
それと首との間に矢が通ってる。
83 :
六ちゃん :02/09/02 04:26 ID:Ivd2fe5x
ど で す か でん ど で す か でん ど で す か でん ど で す か でん どですかでん どですかでん どですかでん どですかでん どですかでん どですかでん どですかでんどですかでんどですかでん どですかでんどですかでんどですかでん どですかでんどでどでどでどですかでん どですかでんどですかでんどですかでん
このスレ建てた
>>1 だが、黒澤も現役んときは、そりゃー批評家どもに
コテンパンに言われてたんだから。でも、一般大衆は観に行った。
評価は海外からもたらされた。
「浮世絵も海外から評価されるまでは、誰も何とも思わなかった。これは
恥ずかしい事だと思う。」とは「羅生門」ベネチィア受賞の際の黒澤の言。
85 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 06:44 ID:ve1ApgfT
六ちゃんに黒澤はチャップリンの映画を見せて演技の勉強させたんだと。
86 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 06:58 ID:RP9JEhYH
黒澤の立派さに較べると、今の社会の上層部にいる50〜60歳台の 連中が小粒に見えてなさけないね。
87 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 07:58 ID:Qt4fMR5r
カラーの壁を越えられなかった? 「乱」は究極のカラー作品だと思ったけどな。
88 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 08:24 ID:ffMo0KiB
89 :
近所のガキ :02/09/02 10:48 ID:miFyI22E
>>83 電車ばかーー(投石)
電車ばかぁあー(投石、投石)
90 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 14:47 ID:gtxQn8m2
>80 >個人的にはそのどですかでんは大傑作だと思うんじゃが 私も、そう思います。 「七人の侍」、「用心棒」のような超娯楽大作とは違うけど 黒澤にしか撮れない、宝石のような極上の作品と思うよ。 どの挿話もすばらしいし、人間描写がすばらしい。 とことんキッチュで、とことんシャレてる! 特に、造花作ってる女の子の境遇の救いのなさ。 あるがままの運命を受け容れている浮浪者の子どものけなげさ。 興行的に成功ではなかったらしいけど。 そんなことがなにさっ。 いっくらウレタか知らないけど 「タイタニック」はつまらんかったし・・・。
91 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 15:39 ID:yBHqJphq
カラーの時代になっても、 やっぱ黒澤明以上の映画監督は国内じゃ出現してない。
私の中ではカラーの最高傑作は『夢』のゴッホの章。 あれで何も感じない奴は映像美とか語れないと思う。
93 :
53 :02/09/02 18:33 ID:LwfnHAGH
ちょいと遅くなったけど、「七人の侍」見てきた。 で、観客の反応だが、椿や用心棒よりも良かったと思う。 村の長老の「腹の空いたサムレエ探すだ」のセリフで館内一同大爆笑。 こっちの観客は反応がダイレクトだからねぇ。 久蔵が火縄銃を奪って戻ってきたシーンなんか、 画面に向かって拍手してたよ。 後、やっぱ菊千代の写るシーンの反応が良かったな。 馬から振り落とされるシーンとか、村の子供達に向かって 「キレイなネエちゃんのいる家ねぇか」と訊くところとか。 皆、爆笑しとったよ。 それから、久蔵と菊千代が種子島で撃たれるシーンで、 「オオ〜」という溜息が湧いてた。 こっちの感覚だと、久蔵と菊千代はヒーローだから、 最後まで生き残る筈なんだな。 という訳で、一般のアメリカ人に最もウケた黒澤映画は、 やはり「七人の侍」に決定。
94 :
53(つづき) :02/09/02 18:34 ID:LwfnHAGH
>>55 遅レスですまん。
映画は吹き替えでなく字幕。
「オチャケ」は覚えとらんが、
「雇った方で用心しなきゃならねぇ用心棒…」は
「There's a bodyguard who doesn't guard employer's body」
だったと思う。
「用心棒」を「bouncer」ではなく
「bodyguard 」と訳しているのがチョイ意外。
ちなみに「桑畑三十郎だ。もうすぐ四十郎だが、、」は
「Kuwabatake (muluberry field) Sanjuro (thirty year's old),
though soon fourty」と、思いっきりベタな直訳。
でも笑ってたので、意味は通じているらしい。
なお、オレの最も好きなオヤジギャグ「刺身にしてやる!」は、
訳されてなかった(字幕に表れず)。
色々訳しようはあると思うのだが、、、
95 :
白夜の陰獣 :02/09/02 19:37 ID:qrYU8wNo
天国と地獄.で、熊井啓が云ってたけど 三船が鞄に発煙材を自分で仕込むシーンは、三船が皮職人あがり、つまり被差別者 だということを暗示していると そういわれてみれば、そうだし、タイトルも更に意味を持つ
96 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 20:13 ID:EQn7xEfv
>94 アメリカ人て、桑畑なんてわかるの? 冒頭の場面の延々と続く、シーンが桑畑って キョウビの日本の子どもにはわからないんじゃないかと思うけど・・・。 それと、ただへんてこりんな名前だから、笑っただけじゃないのかなあ。 シャレは理解できっこないと思えるけどなあ。 「雇った方で用心しなきゃならねぇ用心棒…」の訳は 全然センスないなあ。がっかり。 「刺身・・・」を訳せないのも、がっかり。 生肉を食べる習慣がないからなのか? Or スプラッターみたく連想させたくなかったのか? とにかく、あんまり上手なやつの訳じゃないなあ。 戸田奈津子はいないのか?アメリカには・・・。
97 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 20:27 ID:+k3QqPv8
>>96 その逆の立場で英語の映画を愉しんでいるんだよ我々は。
「あいつらこの洒落はわかんねぇだろな。」とか言われてんだろうな。
98 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 20:59 ID:pad/HVgD
>94 >97 ビギナー黒沢、三船ファンですが、あのセリフをわかることができる、 あのセリフにしびれるってことで、しみじみ日本人で良かったと思っています。 でも洋画でやっぱり微妙にわかっていないニュアンスもきっといっぱいあるんでしょうね。 そういう自分は、柳沢慎吾の「あばよ!」を、用心棒知らずにぼんやり笑ってたんだよね。 鬱だ。否、恥だ。
99 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 21:20 ID:Dnawdkh6
映画館で洋画を見てるとわかるけど けっこう、日本人って、英語力あるよ。 字幕は字数制限あるから、省略されちゃってても けっこう、英語聞きとって、あちこちで笑いが起きたりする。 あんまり、卑下することないよ。
I've taken one hundred counter. I'm winner!
101 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 21:43 ID:5G/tKNI1
「我が青春に悔いなし」一番好きな場面が今やってる 周囲に白い目で見られながらも、 永延と田んぼを耕す場面は、とてつもなくかっこいい演出だ。 普通の監督がとったら退屈する場面だけど、黒澤に撮らせると逆になる。 感情移入できるし、一番すごいシーンだ。 風と共に去りぬのビビアンリーが土に這いつくばって立ち上がるシーン。 と同じで美しい女性に強い魂が入るともうかないません。 それとこの映画観た後で、滝川事件とか調べて権力に屈しないイメージで京大ファンになったけど いまや京大も権力の犬みたいな教授そろえた大学になったから、良き思い出だろうな。
102 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 21:55 ID:e3UPS67V
>>101 「我が青春に悔いなし」は録画中で見てないんですが
滝川事件に関する話ですか?詳細希望
>>102 下敷きになっている事件は、ゾルゲ事件です。
>>101 黒澤さんも戦前弾圧経験者ですから、そこらあたりの感情移入は半端じゃないでしょう。
105 :
102 :02/09/02 22:14 ID:e3UPS67V
当時同じくゾルゲ事件を題材にした新人監督の映画があって、 「わが青春に悔いなし」のシナリオとそっくりだったそうだ。 それで黒澤は映画会社の幹部から、 「お前の方がキャリアが長いのだからシナリオの後半を書き直せ」 と言われた。 仕方ないのでムリヤリ改訂して後半はかなり唐突な展開になってしまった。 そういう怒りやら検閲への当てこすりを後半の描写に込めたのだろう。
107 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 22:15 ID:5G/tKNI1
101>104 京大の滝川事件が、この映画をつくるきっかけになったそうです。 ですから、映画に出てくる関係者は、京大教授と学生たち。 音楽は京大の第3高等学校校歌「紅燃ゆる」 物語の進行はゾルゲ事件とも関係しているけど。
108 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 22:18 ID:PSqW81Ds
黒澤映画は先日「天国と地獄」に感銘を受けたため、 今日は同じ気持ちで「我が青春〜」を観たのだが、それが失敗の元だった。。 後半の15分は原節子の逞しさが感じられて本当にタイトルどおりだなと思ったけど そこまでがウトウトしてしまいそうな内容で残念。天国と地獄は最後まで飽きる事なく 観られたんだけど、、ジャンルの違いだけじゃなく、やっぱ黒澤といえど作品ごとに落差はあるのね。 野良犬や酔いどれ天使は名作のようだけど、この分じゃ夜中の素晴らしき日曜日が心配だ。。 夜だとウトウトじゃなくて眠ってしまうかもしれんし。面白かったら別だけど。
わが青春に一片の悔なし!(byラオウ)
「我が青春に悔いなし」は黒澤作品の中で唯一、監督自身の思想信条を盛り込んだ作品ですね。 だから、他の作品とは別に論じるのがいいと思います。 「素晴らしき日曜日」は、後の「生きる」につながる作品と思いますけど。 見る前に、当時の物価水準とか、貨幣価値を調べておかないと、理解不可能な会話があります。
111 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 22:35 ID:e3UPS67V
ゾルゲを調べてたら、篠田正浩がゾルゲの映画を作るみたい。 「七人の侍」はもちろんですが、予告を見ていたら「悪い奴ほどよく眠る」が 面白そうです。
112 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 22:43 ID:5G/tKNI1
>108 黒澤映画でエンターテイメントじゃないものは ストーリー内容が古いので退屈に感じるものもある。 でも 映像とか音楽とか構図とかみていると、黒澤の才気がとても感じられて、勉強になる。 確かに 「我が青春・・」とか、「一番美しく」、なんて内容が古すぎるよ。 黒澤初心者の時は眠くなったよ。 でも、優秀な映画監督はこういう場面でこういうショットにするんだなって、わかる。 映画は総合芸術。 黒澤映画は、映像美や音楽の使い方などもみる映画でもある。 「虎の尾を踏む男たち」はその典型。音楽と映像の合わせ方がすごい。 別に俺は映画つくりとは一切関係ないけど。 楽しませてくれるんだよ黒澤の才能は!
113 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 22:47 ID:yrXoZrtl
『悪い奴ほど良く眠る』はスゲエぞ! ツッコミどころ満載だけど、 ドライヴ感は最高!
114 :
:02/09/02 23:24 ID:0wy8LFYE
今日の「我が青春に悔いなし」って本編中にニュース速報出ちゃいました?
115 :
名無シネマ@上映中 :02/09/02 23:45 ID:+k3QqPv8
BS-hiが受信可能な皆さんよいお知らせです。
NHKのBSホームページが一新されており
来月(10月)の番組カレンダーが早くも出ました。
ただいま進行中のBS-2の黒澤作品が全部ではないが9作品
ハイビジョンで放映されます。今回のBS-2ではやらない「どん底」
と「どですかでん」も入っています。
その他の作品と日時は以下のURLの左側のメニュ「来月のBSカレンダー」参照
http://www.nhk.or.jp/bs/
116 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 01:55 ID:xhAzCZiw
「天国と地獄」を見て強烈だったのは、横浜にあんな麻薬常習者の巣窟 のようなところ(どや街?)があったなんて・・・・多少誇張されているのかな。
117 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 03:23 ID:cqOCB1nJ
>>110-112 どうもありがと。今回の特集で初めてまともに黒澤作品をみた
黒澤に関してはずぶの素人なので、解説して頂いて誠にありがたく感じております。
初日の『蜘蛛城?』を見逃したので今のところのランキングは
天国と地獄84点>>>>>>>>>虎の尾を踏む男達72点>>>>>>>我が青春に悔い無し68点です。
明日からも楽しみですねー。影武者は録画してあります。
118 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 03:26 ID:9thwlWLU
誇張はされてるよねぇ。地元から文句も出たらしいし。 でも、あの辺にそういう匂いのする場処は確かにある。今でも。
119 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 03:58 ID:A1rWS67L
「隠し砦の3悪人」はやらないのかなあ スターウォーズの隠し味である2人のロボットたちを生んだ映画 インディージョーンズ等のジェットコースタームービーの土台となった急展開 映画。 ・森の中で村人たちの火祭りと踊りの場面はダイナミックでよかった ・最後に藤田進の「裏切り御免!」っていうところは最高だね。 三船が農民娘を助けるために猛スピードの馬から片手で引き上げる所もね。 音楽もいいし、馬が駆け抜けるスピード感も。 三日月のフラッグがまたかっこいい。 少し短かったのが物足りないけど、黒澤作品の中でも最も娯楽性が高いと思う。 「旅、お姫さま、黄金、敵・競争相手」がそろってるね。 これの続編見たかったよ。
>>79 解答ありがとう。そのドキュメンタリ見損なってる。
昨日の2作品はちょっと地味だったね。
画像の乱れはDVDでも補正されてないのだろうか
121 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 08:21 ID:A1rWS67L
ドキュメント「クロサワ」みたけど、 羅生門の女優やスタッフがおばあちゃん、おじいちゃんになって出てきて昔話語ってるけど、 なんか彼らがものすごいカッコよくみえるね。 このすごい作品を作ったスタッフなんだって。 彼らに、どうやってあの羅生門の森の中の撮影をしたのか全て聞きたい気分になる。 ボレロの音楽と葉っぱの影を描写に森の中を歩いているだけなのに、飽きないで見てられるんだからすごい映画だね。 すごいテクニックだと思う。
122 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 09:16 ID:ZMVgsGxQ
>>106 元のシナリオはどんなのだったんだろう?
野毛が死んでからの展開が唐突なので、
たぶん野毛が獄死するのではなくて
野毛の裁判がクライマックスになってたんじゃないか?
と予想するんだけど。
それにしても、ラストの掌を返した農民の態度には不快感を感じた。
当時の日本人はみんなああせざるを得なかったんだとは思うけど、
やっぱり占領下に作られた映画という感じだなぁ。
123 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 09:22 ID:ZMVgsGxQ
さて、昨日の「わが青春に悔いなし」と「素晴らしき日曜日」を 見たので、今日の「酔いどれ天使」も観れば、 未見の黒澤映画は「一番美しく」「醜聞」「白痴」「デルス・ウザーラ」 の四本だけになるな。 「醜聞」「白痴」はそのうち観ようと思っているんだけど、 のばしのばしになってる。 どうも想像しにくい、黒澤と松竹の相性というのをこの目で確かめてみたい。 (もちろん「フィルムを縦に切れ!」の話は知ってるが)
124 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 09:31 ID:b6MTcTuD
>123 デルス・ウザーラがどーして、最後2つに残るんですかい? 早く見ておくんなせえ。カピタン!
125 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 09:58 ID:uKL7Flyl
「野良犬」もいいよ!!
126 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 10:33 ID:JF5qej+e
「白痴」かあ。 リバイバルで観にいったとき、 最初、船の中で三船敏郎と森雅之が出会うシーンあるでしょ。 あそこで森が自分のこと「てんかん」って言うんだけど、 筒井康隆の小説以上の偏見をうえつけるような一言を言った記憶がある。 (くわしくは忘れた・・・) TV放映は絶対無理だねーと友人と話してた。
127 :
123 :02/09/03 10:50 ID:ZMVgsGxQ
>>124 カラーの黒澤映画は映像の美しさが命なので、
画質の劣化したレンタルビデオでは観たくないと思って、
テレビで放送されるかリバイバル上映されるのを待ってるから。
あと、「白痴」は観る前に原作を読んでおこうと思ってるんだけど、
文学が苦手な自分にドストエフスキーが読み通せるかどうか、
心もとない。
128 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 11:25 ID:JF5qej+e
昨日、ハイビジョンでも黒澤作品が放映されるのを知り、 今、調べてメモっといた。 「影武者」やってくれないのか・・・。 BS-hi 10月1日 「わが青春に悔いなし」 19:30〜21:25 「どん底」 23:20〜01:30 10月2日 「素晴らしき日曜日」 19:30〜21:20 「悪い奴ほどよく眠る」 23:20〜01:55 10月3日 「どですかでん」 23:20〜01:40 「酔いどれ天使」 19:30〜21:10 10月4日 「野良犬」 19:30〜21:35 10月5日 「蜘蛛巣城」 19:30〜21:20 10月6日 「七人の侍」 19:20〜22:55
129 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 11:34 ID:Pyw5HjA+
>>128 「影武者」「天国と地獄」「虎の尾を踏む男たち」は前回ハイビジョンしたから
今回はこのメニューになったのでしょう。
(その他前回の特集では「用心棒」「夢」[静かなる決闘」「まあだだよ」「羅生門」)
「七人の侍」は前回も放映されたが特別人気あるから今回もかな。
>>128 去年はやったみたいだね。
www.gld.mmtr.or.jp/~niimi/e0109.html
131 :
:02/09/03 11:40 ID:CVZGTwX2
ドフトエフスキーとてんかんは切っても切り離せない関係にあるから それを偏見どうこういってもねぇ・・・ 白痴は原節子の悪女ぶり以外に見るとこなし。 そもそもドフトエフスキーを映画化するのにあの文体を無視して物語だけ 移植すんのは相当つまらん作業だべ。
132 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 11:49 ID:S587r8bg
ニューヨークの映画館でで先月から今月中旬まで黒沢&三船特集を上映しています。 酔いどれ天使や野良犬から天国と地獄まで殆どが35mmニュープリントらしいです。 うらやましいですね。
133 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 12:02 ID:zNYHv0Sm
「七人の侍」は3時間35分=215分か。 VHSで220分テープってありますか? 当日は仕事でテープチェンジできないんですよねえ。 さすがにSでもないVHSで3倍はねえ・・・
134 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 12:06 ID:dQBClXwi
>131 原節子の役柄は、決して悪女では無いのだが・・・
135 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 13:27 ID:hr8moIG+
>>133 私はビデオ録画を諦め、10/25に発売されるDVDを
購入(二枚組、8000円)することとしました。
でももう少し安くならないかなー。
136 :
133 :02/09/03 14:14 ID:zNYHv0Sm
>>135 東宝氏ねって感じですね。
今のデフレのご時世に・・・
調べたら、VHSは210分が最長のようですね。
私も諦めますた。
リバイバル上映を待ちます(藁
>>133 215分ってどこに書いてある?
どのTV欄見ても20時〜23時30分の210分枠ってなってるが。
よく考えたら戦国時代の百姓のお祭りはそのまま乱交になってしまう事が多かった。 「隠し砦」のお姫様もそのような目にあったとすれば…(妄想)
139 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 15:21 ID:pJ0LOYsA
>127 >カラーの黒澤映画は映像の美しさが命なので、 >画質の劣化したレンタルビデオでは観たくないと思って、 >テレビで放送されるかリバイバル上映されるのを待ってるから。 なるほど!今の世の中、『待つ』って清いですね。 シベリアの大自然、すばらしいですぞ。 堪能してくだされ! また、デルスのイノセントで高潔な魂が、それ以上にすばらしい。 あれを三船がって話もあったそうなんだけど 三船の体躯と濃〜い顔じゃ、ミスキャスト。 とにかく、お楽しみに!カピタン!!
140 :
女性専用女性の方訪れてください :02/09/03 15:21 ID:72QvC4f4
http://s1p.net/vbnm 朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!
女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
コギャル系出会い
141 :
133 :02/09/03 15:33 ID:zNYHv0Sm
>>137 おお、ホントだ。有り難うございます。
なんでそう思いこんでたのだろう。
というわけで210分テープ買ってきます、貧乏人はつらい。
142 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 15:35 ID:ZMVgsGxQ
143 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 15:52 ID:Pyw5HjA+
>>142 それに休憩時間5分も上映時間に入ってるよ。
144 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 16:02 ID:IKbt7BKE
「わが青春に悔いなし」 これって小津の「東京物語」の前編だったんですね。 原節子。農村婦人解放運動の夢やぶれて東京に戻ったところ 杉村春子(東山千栄子)、高堂国典(笠智衆)が尋ねて来るという 話だったんですね。 そうすると「東京物語」で原が最後に笠の前で泣くのは、 高堂とデキていたなんかして。
今日は酔いどれ天使ですな。 何げに黒澤映画で一番くらいに好きだったりする。
146 :
126 :02/09/03 17:02 ID:7vB7MthR
>>131 おっしゃる通り、ドスといえば「てんかん」だけど、
森雅之が「ぼく、てんかんなんです」って言う前に
キチ●イなんですとか何とか言ってた記憶があって、
あのセリフさえなきゃ、TV放映できるのにって悔やんだよん。
でも、森雅之は発作シーンを演じたかどうか忘れちゃったけど。
タルコフスキーの「惑星ソラリス」「ノスタルジア」で
てんかん発作シーンが出たとき、ビビッたべ。
そういやタルコフスキーの上の2作品はTV放映されたけど
白痴はTV放映されたことあるのでしょうか・・・。
映画は、特に黒澤映画は、フイルムで一度は見ておくべきです。 各地に自主上映団体がありますが、黒澤は昔から人気番組です。 大体、16ミリのニュープリントでかかるコストは5万〜7万のフイルム代と人件費くらい。 2〜3百人観客動員できれば、安く上映できる計算になります。
148 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 20:00 ID:mKO21bXW
『酔いどれ天使』録画開始。
>>145 さんの書き込み観てなきゃ
今頃死んでますた。どうもありがとう。
149 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 21:02 ID:FNC3zHQB
「白痴」を見る時もあまり原作にこだわらないほうがいいんじゃなの。 ドフトエフスキーも黒澤もそれぞれ違う人間で違う描写方法あるんだから 原作読んでそのイメージで黒澤の映画をみても失望するだけ 僕は、黒澤流「白痴」として、すごいできだと思うね。 時間があるときゆったりみるのがいい。 まあ長すぎたので1時間以上カットされたのが残念。
150 :
名無シネマ@上映中 :02/09/03 21:52 ID:ArQbUhwb
「酔いどれ天使」おわた。
酔いどれ天使か、いいなあ うちは衛星ないからさいしょからあきらめてるが、、、 中古のLDも売ってるのなかなかみないしなあ。あったら即買うんだが。 黒澤の作品を並べてみてると、素晴らしき日曜日あたりでほのみえた ダイナミックさが一気に全開する感がある。 志村喬が死んだときはテレビでこれやってたな ほんまは志村が主人公だったのに三船に食われたんだな あまりにお作法どおりの優等生的な人間観だが(そのあたりで 黒澤と名前忘れたが脚本家の植草なにがしが袂をわかったんだっけ)、 三船がかっこよすぎたのがむしろ誤算だったそうだね。 漏れも結局一番すきです、これ
152 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 00:29 ID:HTP3qwT5
酔いどれ天使 三船ふんするヤクザが洗濯物が風でたなびく物干し台で死ぬときの倒れ方と 7人の侍で菊千代が橋の上で倒れて死ぬときのカッコとよく似ていた。
153 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 01:07 ID:8YaGwNS8
酔っ払い演技も同じだったよ
154 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 01:22 ID:UOa+3GFm
多分、9月6日の命日に合わせて黒澤映画特集を放映しているんだね。 NHKに感謝する。日本が世界に誇る芸術家だからね。毎年やってほしいよ。 リクエストとしては、英国王立芸術アカデミーかなんかで 「7人の侍」を教材として授業しているところのドキュメンタリー 昔、半分だけみたんだけど録画してないから、もう一度やってほしい。 黒澤独自の撮影技術や演出方法の1つ1つをイギリス人先生が学生に解説しているところ。
155 :
. :02/09/04 01:40 ID:zljACgZc
酔いどれ天使 ギラギラした三船が妖しい魅力をはなっている。久我美子 だけが希望の灯というラストシーン。それ以外ははきだめで退廃してゆく 人たちがひたすら描かれている。小暮美千代がペッとつばをはくシーン。 笠置シズ子にシンクロする三船のダンスのふりつけの躍動美。
156 :
酔いどれ天使メモ :02/09/04 02:15 ID:Ru45hSqu
挿入歌ジャングルブギ(笠置シズコ) 殿山泰司 いつも明るい南新町マーケット ブルースリーの映画の元ネタシーンがある 卵1個18円 生活力ビタミン ワカフラビン
157 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 03:22 ID:UOa+3GFm
明日は「野良犬」をよろしく。
158 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 05:22 ID:rBdxH4J9
オッ! 今日は「野良犬」ですね。 案外知られてないのが、この映画をまるごとパクったのが(黒沢はよくパク られますね)、メルギブソン主演の「リーサルウエポン」。 血の気の多い新米刑事(三船)とベテランの老刑事(志村)のコンビが事件 を解決するという大筋もさることながら、笑ってしまうくらい同じなのが 一日中、犯人の聞き込みを続ける二人のシーンですね。 ある一軒家にたどりつき、そこで老刑事が一言「ここが今日の最後の仕事だ」 危険な場所だと思い身がまえる新米刑事…じつはそこは老刑事の暖かい家族 の住む家であった…。 あとラストのシーンで老刑事が撃たれ、新米が病院に駆け付けるというシーン もまったく同じですね。 そういやあ、志村のあの分厚い唇を意識したから、「リーサル」ではあの ハリウッド初の配役(黒人と白人コンビ)になったんじゃないでしょうか…。
159 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 05:32 ID:UOa+3GFm
映画監督としての才能とセンスは、トップシーンを見ればだいたいわかります。 「なに?拳銃を盗まれた?!」 もう最高。
160 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 05:37 ID:UOa+3GFm
>158 黒澤本を結構読んでるつもりだったけど、知りませんでした。サンキュウ。
(-公_ー;) .。oO(なにやらMO臭がするな・・・
163 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 07:04 ID:cEXnh6h8
>>116 記録に納めようと思ったんだが、
カメラもって黄金町を歩くと引っ手繰られると忠告され止めた。
リアルタイムでヨコハマ知ってるやつはもうロージンだな。
164 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 07:46 ID:290Juxup
>>161 ホントだ。おれも文体でわかった。
それにしてもレスはえーな。(藁
165 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 08:27 ID:M2bnj372
澤の字なんだけど新旧漢字の関係で時代によって沢のことも あったと思ってたんだけど。 「天国と地獄」のキャスト見てたら 監督名は「黒澤明」でプロダクション名は「黒沢プロダクション」なんだ。
166 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 11:38 ID:XCauqJYl
黒沢清は明の甥って本当ですか?
168 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 11:58 ID:jZKZcdQq
「七人の侍」で『斥候C』の一人として出演している ゴジラの中島春雄の判別の仕方が判る人いませんか?
169 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 13:07 ID:Iiyni/kP
昨日、酔いどれ天使を見たのですが、何を言っているのか聞き取れない台詞が 結構あって見るのがちと辛かったです。 別にこの作品に限ったことではないけど。 皆はちゃんと台詞を聞き取れてるのか?
170 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 13:42 ID:mpp5mp75
>>169 酔いどれ、最初に観たのがロンドンのリバイバル上映。
英語の字幕がなきゃ、分かんなかった。
今でも志村喬が最初とラストで口ずさむ歌が聞き取れない。
この歌まで英訳してくれてた。
171 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 14:20 ID:jZKZcdQq
>169 黒澤の映画はみんな力んで喋るので全般的に台詞が聞き取りにくい。 同じ時代の映画でも小津安二郎とかだとスラスラ聞き取れる。
お宅のテレビのスピーカを見直した方がいいんじゃないかと
「野良犬」をパクッタのはダーティー・ハリー。 ダーティー・ハリー2の弾道検査でも犯人が判るシーンは野良犬そっくり
174 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 18:54 ID:IZpf//6A
野良犬は120分テープで全部録画できますか?
175 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 19:11 ID:M2bnj372
>>174 本編122分、NHKの前後の画面があるだろうから123分かな。
普通の120分テープは大抵3分くらいは余裕が有る筈だが保証は無い。
ワイダの「灰とダイヤモンド」のラストは、「酔いどれ天使」のパクリじゃないか? 何回見ても、同じ演技だ。
177 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 21:10 ID:M2bnj372
残暑でたまんないのに 「野良犬」見ていると更に暑苦しくなるな。 皆、汗だくだよ〜
178 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 21:27 ID:8YaGwNS8
昔、クソ暑い日に、あえてエアコンも扇風機も付けずに「野良犬」をビデオで観たことがある。 雨の日に「ブレードランナー」を観るようなもので、妙な臨場感があった。 部屋に自然の風が吹き込んでくると気持ち良かったな。
179 :
:02/09/04 22:13 ID:iXkujPSu
180 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 22:19 ID:xPwkfYyo
フレンチコネクションの犯人を追いかけて走るシーンが 野良犬の冒頭のシーンそっくりってのは有名ですよね。 個人的には「セブン」が野良犬のイメージとかぶるんですよね。
181 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 22:22 ID:mkSMokYl
モーガンと志村ってホント雰囲気似てるね。 俺は録画してまだ見てません。
182 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 22:27 ID:x6LZ0n9g
プライベートライアインで、きれいな花のカットで雨が降り出してくる 場面あったけどやっぱあれも黒澤の手法をスピルバーグが使ったのかな?
183 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 22:31 ID:M2bnj372
野良犬の悪役「ウサ」と聞こえて ふとアメリカで英語字幕で「USA、USA」と悪者呼ばわりは まずくないか?と思ったら「ユサ」だったのね。よかった。w
184 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 22:34 ID:Q9oxbAQq
やっぱ「野良犬」は良いわ。 出て来る人間全てに存在感と個性とリアリティが備わってる。 ロケによる戦後の闇市や郊外の風景のドキュメンタリータッチな映像は 「酔いどれ天使」以上だし、なにしろシナリオが本当に良く書けてると思う。 時代劇でも観念劇でもなく、その時代と正面から組み合ってる黒澤の 若さがなんか爽やかで気持ち良い。 最後まで姿を現わさない「遊佐」と言う男の存在感がグイグイと前面に 出て来て、その名前の呪術的な響きと相俟って圧倒的。 今回見ててふと思ったんだが、押井守の「パトレイバー」の映画版の 「帆場」とか「柘植」ってのも、この辺を踏襲してるんじゃないか? あれも刑事、歩き回ってたし。 それにしても、この頃の三船は本当に良い男だなあ。
185 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 22:40 ID:6FeR9cdY
野良犬良かった〜 盛り場のシーンとか、踊り子の楽屋に聞き込みに行くシーンは ブレードランナーに似てると思った。 リドリーは何らかの影響を受けたのかな?
186 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 22:44 ID:M2bnj372
踊り子の「ズロース」萌え
187 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 23:05 ID:Z6rg8gzs
志村喬萌え
188 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 23:06 ID:xPwkfYyo
野良犬ってわき役とかのチョイ役もいいんだよなぁ。 軽薄なホテルのボーイとか。 個人的には志村さんの家庭の描写が好き。
189 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 23:19 ID:Tdl+5Iyj
語ればきりがないけど、 ピアノの音と子供たちの声がいいんだよなぁ にくいくらいに効いてる
190 :
名無シネマ@上映中 :02/09/04 23:20 ID:R9sl5IIK
>>158 小島秀夫がそれ知ったら驚くで!
彼の作品「ポリスノーツ」は「リーサルウエポン」のパクリやから。
>176 それ、パクリっつーか引用つーかオマージュつーか、有名な話じゃなかったっけ?
120分テープに収まったYO!
193 :
加藤武 :02/09/05 00:06 ID:G7U1+pk0
これでいいのかぁぁぁぁぁっ!!!!!!
194 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 00:15 ID:64jprYNq
雨がまた、効いてたわけね。 最後、引っ張って、引っ張って ゆさの靴から、ズボン、上着まではねてる泥・・・と 目線が上がってって、初めて木村の顔がゆっくり、見られるとこ すっごい緊迫してていいっ! 用心棒でも、念仏堂から権爺を助けに行くとき 最初、つりさげられてる足しか見えないので ややっ、もう死んでんのかな?と一瞬不安にかられた。 荒野の用心棒では、最初から、 おやじの顔うつっちゃって、緊迫感に欠ける。 黒澤、うまいっ!!
ぼそっとつぶやかせて・・・ 木村功萌えぽ。「天国と地獄」ではおっさん顔の中で 一人爽やか光線出てました。「野良犬」は一転して凶悪顔。 彼自信も復員兵だしな。 明日の「悪い奴・・」も大好き。これは加藤武萌えだったな。
197 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 01:27 ID:bjW4B+Qu
>197 ワイダは黒澤の映画が好きらしい
199 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 02:05 ID:CZ4p38sh
200 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 02:32 ID:iCPMPejs
今回初めてまともに黒澤映画見てますが、「野良犬」でミッフーの奇麗な鼻すじやスタイルの良さにビツクリしますた。 あのウエストのベルトの位置から腰と足のラインといい・・・なんか凄い・・・ なんか軽い扱いされてたような晩年しか知らなかったので(サッポロビールのCMとか、事務所の掃除が趣味とか、ボケたとか・・) 志村喬さんも萌えーーー!!
201 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 02:51 ID:HHsb8xqB
「野良犬」、どうしても冒頭のナレーションは余計だなあ。 「その日は暑かった」って、見ればわかるっつーの。だらだらと説明的だし、 映像で語れるはずなのに黒沢らしくないね。映画会社の意向だったのかな。 ところで、踊り子のアパートにいたジジイは良かったなあ。 皆の後ろで酒呑んでる芝居が上手すぎてワラタ
202 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 03:00 ID:MJ9kKF1V
>>201 >「その日は暑かった」って、見ればわかるっつーの。だらだらと説明的だし、
>映像で語れるはずなのに黒沢らしくないね。
恐らくは、ニュース映画の手法だと思う。ドキュメンタリータッチですね。
超有名だけど、あの延々と男を追いかける場面が「フレンチ・コネクション」に
なったんだよね。
203 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 03:47 ID:oPbFwITU
やっぱり三船と裕次郎では格が違うと思った。 三船カコイイ!
204 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 03:54 ID:rr9G4iw1
『野良犬』みた。なかなか良かったと思う。 前年の『酔いどれ天使』コンビだけど、どっちも全く別人みたいで驚いた。 それにしても黒澤映画って声が聞き取り難い作品が多いね。 いつもビデオ撮り&ヘッドホンでみてます。これ最強。 『野良犬』って結構スタンダードな構成な気がするけど 当時では結構新鮮だったのかな?あとの作品が意識をせずとも これに似通ったバディムービーが出来てしまうのはある意味仕方がないような 気もするんだけど。。そういや、パトレイバー3は野良犬を意識して作ったそうです。
三船敏郎はなぜ明らかに切れてる電話に話かけるのだろう…
206 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 04:02 ID:HUqDkfh2
207 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 04:07 ID:CZ4p38sh
教えて欲しいんだけど 志村、三船が電車に乗ってて「僕は神経衰弱になりそうだ」て セリフのところで、開いた列車の窓に近ずく所があるんだけど、 その列車の正面が窓が開いてるのっておかしくない?素朴な疑問なんだけど。
208 :
207 :02/09/05 04:10 ID:CZ4p38sh
↑ 「野良犬」の1時間20分過ぎたあたりのシーンの事です
209 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 04:23 ID:JPtI5UI7
昔は開いてたんでしょう。 だって戦後まもないし、暑い頃だし。
210 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 04:26 ID:CZ4p38sh
211 :
209 :02/09/05 04:43 ID:JPtI5UI7
いいってことよ。 自分は個人的には「楽しいわ。楽しいわ。」のシーンがよかった。
212 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 05:40 ID:rqGVFBoP
213 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 12:17 ID:kmADdIdh
214 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 15:46 ID:BWEkFAQu
「メイキング・オブ・乱」をDVD化してほしい。
216 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 19:30 ID:nWk5GOEV
明日はDVD「羅生門」の発売日!!いよいよ、大映、東宝、松竹から黒澤DVD発売ラッシュ が始まる。まずは「羅生門」からだ。明日学校の帰りに寄るぞ!
217 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 19:59 ID:CZ4p38sh
「野良犬」の千秋ちゃんは変だったなぁー
「物語、不正の暴露、主人公の最終的な運命は、すべて冒頭のシークエンスで予言されている。 それは、黒澤の全作品の中でも比肩するものがない天才的な輝きを示す20分間である。」 −悪い奴ほどよく眠る− ドナルド・リチー
219 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 20:49 ID:GeKslhNj
「悪い奴ほど良く眠る」って全然古くならないよな 未だに世の中同じだもの 映画としてはラストが、ね。 主題的に当然ああ言う終り方せざるを得ないんだろうけど
それじゃなければ、眠れないじゃん
221 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 21:29 ID:iaSq2Qrb
>>196 > 明日の「悪い奴・・」も大好き。これは加藤武萌えだったな。
そうそう、加藤さんうまいよねぇ。撮影では絞られて大変だったそうだけど
全然そうみえない。
田中邦衛、殺し屋役が似合ってないのみいい!
222 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 21:31 ID:iaSq2Qrb
>>219 この映画の森雅之、老けてるよねぇ。白痴とか羅生門の頃の
イメージしかなかったからびっくりしたよ。
「悪い奴ほどよく眠る」 何回みても後味悪いなぁ。 ま、それが意図するところだからしょうがないけど。
増村の黒シリーズの方がずっと面白いと思うけどな。
225 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 22:53 ID:Lp6xPVlc
香川京子がらみのメソメソしたシーンが嫌だった。 笠智衆に宮口精二、このあたりを検事役に使うのは上手いね。
226 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 22:59 ID:M9KUL53y
なんかいまの政治とかそのマンマだな。
227 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 23:05 ID:mYl2nEjE
重厚な作品だ…この「悪い奴…」、なかなか放映もビデオ化もされないけど、 今でもその筋から圧力あるってホント? その当時は、凄かったらしいが…出来を見れば納得。
228 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 23:05 ID:vtNhcA0/
井筒って「フレコネ」が好きで黒沢を批判してた。
229 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 23:12 ID:8v0geSOG
酔いどれ天使って卵一個12円だったね 卵は物価の優等生ってフレーズあるけど本当だねぇー 今とまったく価格変動ないのか。昔は贅沢品だったんだね。 お金の価値って今の4、50倍くらい? 現代劇の良いところは当時はほぼその時代背景に設定されてる事だね。 世相・風景・ガヤの人物が作りものっぽくない。
悪い奴ほどよく眠る 構図は正にパーフェクトだ。 大変、良くできました。100点。
今回放映された作品の中でも古いモノは映像の劣化が結構来てるけど DVDは補正掛かってるの? 黒澤映画のヒロインは清潔感ある美女が多いなー 敢えてアレレ?なキャスティングの作品もあるけど
232 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 23:20 ID:N8UCIvIb
西の復讐の動機に説得力が無いような・・・ せめてその父親と、生前一度でも心の触れ合うような何かがあった というような肉付けが欲しかった。
233 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 23:41 ID:laEzYHCw
>>232 あのなぁ
親父が最後に会いに来て追い返したあと死んで
150万の通帳が...というシーンに何も感じなかったのかよ。
触れ合うことが出来ずに死んだ後の親の心情に対する後悔が
充分な動機だろ。
234 :
名無シネマ@上映中 :02/09/05 23:57 ID:byD59r+T
いい作品だよな〜。
>>231 そうそう、清潔感のあるヒロインが、いつも一風の清涼感を運んでくれる。
対比になってたり、救いだったりね。
そこがまたいい!
「醜聞」とか「酔いどれ〜」とか
235 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:04 ID:Qn1zLiun
かつて坂本龍一が『ラストエンペラー』 の音楽を担当した時、監督のベルトリッチ から、この『悪い奴ほどよく眠る』を 参考にするように勧められたそうだ。 坂本龍一自身も好きな映画Best5に この映画を挙げていた。 まあ他人の評価はどうでもいいが。 しかし、この映画がタルイとか言ってる奴は、 たかり乞食の公務員か? 世捨て人・小津のちまちました名作よりも 馬鹿だが一生懸命、豪快な失敗作の方が俺は好きだな。
236 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:05 ID:lgOD/ig1
うーん…。黒澤の作品で女性が生きてる作品って、少ないよな。「わが青春…」 「素晴らしき…」「羅生門」あと、強いていえば「赤ひげ」くらいか。これらの 作品ですら、余り描き方が上手いとは思えない。 その他の作品じゃあ、まさに刺身の妻…かと。苦手だったんだろう?
237 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:08 ID:cvlBj/aj
名前を変えて父親を殺した相手に復讐していくという設定は ガンダムのシャアそっくりだな。 ははぁ、富野さん「悪い奴ほどよく眠る」からアイデア拝借したな。
この人は男を描くのが好きなんだろうね。
239 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:11 ID:lgOD/ig1
「悪い…」と「赤ひげ」これが黒澤の頂点だと思う。 しかし、前、黒沢版「トラ!トラ!トラ!」の脚本で、山本五十六が 海軍次官辞めて連合艦隊に司令長官として帰ってくる、まさにそのシーン のシナリオ読んで痺れたことがあるけど、黒澤が撮影したシーンの 公開を激しく望むぞ!!
240 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:14 ID:5NelpAIt
黒澤映画は志村喬がイイね 三船は2枚目だし当然誰でも起用したがるだろうけど 志村さんははっきり言って一見見栄えの無いおっさんだもん。 それなのに映画の中の存在感ったら。 役柄も色々だし。 今の時代(当時でも他の監督はそうか?)だったら絶対あんな人メインにキャスティングしないよね。
241 :
236 :02/09/06 00:17 ID:lgOD/ig1
そー言えば、「わが青春…」で原節子が、この主人公は女じゃないって言ったって 黒澤自身が言ってたけど、小津映画と比べたら、原タンがビックリするのも無理もない(笑
242 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:19 ID:NX/k8PVA
>>241 原節子に百姓の格好はどう考えてもあわねぇべ
243 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:22 ID:NX/k8PVA
>>240 志村喬。
極めつけは今日の「七人の侍」だよな。
「わぁ、格好えぇ」というシーンがいっぱい。
244 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:23 ID:lgOD/ig1
>>240 そーだね。志村喬みたいな主役も脇役も、悪人も善人も何でも出来る俳優って
日本にはめったに居ない…志村さんがいいのは、求められてる役柄以上に
実在する人間としての深みというか確たる存在感があるというところ。
普通の人間に矛盾無く同居する善悪両方をきちんと画面に出してくれる…これって
物凄く偉大な技術だ。
245 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:24 ID:5NelpAIt
>>213 組み合わせが微妙だね。手元に置いておきたい作品は
『七人の侍(2枚組)』
『赤ひげ』
『デルス・ウザーラ』
『用心棒』
『椿三十郎』
『酔いどれ天使』
『野良犬』
『天国と地獄』
『生きる』
『隠し砦の三悪人』
辺りかな。
246 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:27 ID:VBgesN7t
>>218 ドナルド・リチーの本、自分もチェックしてみました。
「ハムレット」との類似を指摘されてなるへそと思った。
247 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:27 ID:h+SkhFZw
油の乗ってた頃の黒澤作品は、劇団みたいな「黒澤一座」的な感覚で キャスティングしている、常連さん+新顔の、適度なハイブリッドさが良 かった。
ちょっと質問なんですが「天国と地獄」でデカ長みないな人が ボウスン?って呼ばれてたけどなって言ってたの?意味は?
249 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:52 ID:26akJ+vl
悪い奴〜のネタバレあり 板倉(主人公の友人)はなぜ何もできない(不正を暴けない)ことになっちゃうんでしょうか 1600万と預金通帳は、隠し場所を聞き出して とりに行ったこの人がもっているのではないのですか
250 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 00:58 ID:ANBey1qo
酔いどれ天使の志村が好きだ あと、どですかでんは誰がなんと言おうと傑作だ
251 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 01:07 ID:Y2FTYd6r
>>249 確認しに行っただけでは?
記者会見の後警察に発見させるって事で。
先に主人公側が押さえると証拠的に問題あるかも
>>250 傑作でもあの救いの無いラストが後味悪すぎて一般受けはしない
気持ち良い部分があの良寛さんみたいなお爺さんのとこしかないからなー
「悪い奴」は公開当時、サスペンスの詰めが甘いって 評論家からはあまり評価されてなかったようだね。
254 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 01:15 ID:f6zgKzm2
事件もあったしね
>>248 boatswain(bos'nともつづる) 甲板長,水夫長
だと思われ。発音は[bousn]あるいは[boutswein]
港町横浜なのでこう呼ぶとか説明があったはず。
こう言ってました。 戸倉「はは・・・通常デカ長といってる部長刑事のことですよ。 ・・・横浜じゃ、港に縁が深いもので、それを水夫長・・・ボースンなんて呼んでるんですが、 いや、人使いの荒いことでは、ボースンという呼び名はぴったりでね・・・」
てか、goo国語辞典にも載ってた。 ボースン [boatswain] (1)船の甲板長。水夫長。 (2)親方のことを俗にいう。 わりと一般的な日本語なのか?おれは知らんかったが。
258 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 02:45 ID:fy6uNMbV
香川京子タン、めちゃくちゃきれい! 三船のやつがれめ、何度もキスしやがって。
259 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 02:54 ID:xrQ7517w
『素晴らしき日曜日』みたけど、まぁイマひとつだな。 終戦直後の日本における不幸な男女の一日を描いたものだけど なんで飯も満足に食えない状態なのにヒロインは丸々太った小デブなんだ? あと観客に呼びかけるシーンはウディ・アレンの映画とかでたまに観られるけど 1947年時には斬新な演出だったんだろうなぁ。悪くはないけど、あまり良いともいえないかな。
260 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 03:32 ID:YGnuoyIs
>>259 >なんで飯も満足に食えない状態なのにヒロインは丸々太った小デブなんだ?
当時は、米の他はイモとか炭水化物ばかりで今みたいにバランス良い食事してない
から、丸丸太ってなくても顔がお月さんみたいな女の人が沢山居たのだよ。
今の北朝鮮みなよ。顔がデカイのは民族の違いばかりとは言えないよ…。
261 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 04:26 ID:u4uY3U1J
赤塚不二夫って黒澤ファンだよね バカボンのパパが何時も最後に「コレでいいのだ!」って言うのは 「悪い奴ほどよく眠る」の「これでいいのかー」のパロディー?
バランス悪い食事していると バランス悪い体型になっていくんだね。 飢餓状態のアフリカの子供が、腹だけがもっこり出ているのも不思議だな
263 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 04:36 ID:vsP+bb2d
これでいいのかぁぁぁぁぁぁっ!!!!! ワラタ
264 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 06:04 ID:li1uqbmt
>>259 終戦直後が飢餓だったとも思っているのか(W)
265 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 06:31 ID:umMqvMN3
これで、いいのだ。 (l:3=) ← 横から見る
266 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 06:38 ID:u4uY3U1J
267 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 08:08 ID:NeK5Vzxp
>>233 それって血のつながりを神聖視する古臭い感覚だね。
ま、当時の日本人はそうだったと言われればそれまでだけど、
今なら、逆に反発するか、無関心のままのどちらかだろう。
268 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 08:15 ID:soDvMZr/
今朝のめざましテレビで、軽部の後ろに「黒澤監督の未公開映像 独占公開!」なんて出てるから、ビデオセットして待ち構えてたの に、結局邦衛にとばされちゃったな…鬱。
269 :
守山 :02/09/06 08:48 ID:BgiU5e2x
>悪い奴〜のネタバレあり >板倉(主人公の友人)はなぜ何もできない(不正を暴けない)ことになっちゃうんでしょうか >1600万と預金通帳は、隠し場所を聞き出して >とりに行ったこの人がもっているのではないのですか おやおや、一体どこからそんなものを手に入れたのでしょうな? それは単なるワタシのポケットマネーですが・・・何か? 皆さん、そんな汚い格好の青年の戯言など相手になさらぬよう ここはひとつ、お願いいたしますよ(笑顔で)。
270 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 08:55 ID:u4uY3U1J
>>267 二択は無理がある。
今でも人によって違うだろう、その状況に遭遇した年齢、環境によっても。
271 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 09:14 ID:uYE2d+s0
272 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 10:15 ID:yF7/TMoY
>>270 まぁ西が現代人だったら、
どういうリアクションが自然かと考えての話だけどね。
274 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 16:28 ID:iE9GW1XE
誰も言ってくれないので何だか淋しい・・・・ 本日、5周忌です
275 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 17:51 ID:6srVYRJq
>274 謹んで、合掌。
276 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 17:56 ID:6srVYRJq
今回、一連の作品で 三船、森雅之の美しさに、しみじみ、うっとり・・・。 森雅之は、有島武郎の御子息だったんですね。 あのノーブルな美しさは父上譲りだったんですね。
277 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 18:45 ID:PQRD9Gop
素晴らしき哉、人生>>>>>素晴らしき世界>>>>>>>>>素晴らしき日>>素晴らしき日曜日
278 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 18:52 ID:MmNEwwGG
DVDネットで買うんだけどどこが一番到着早いかな?
279 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 19:35 ID:MmNEwwGG
↑もう、注文しました。
280 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 19:55 ID:NX/k8PVA
281 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 19:59 ID:li1uqbmt
>>277 素晴らしき風船旅行>>>>>>>素晴らしき哉、人生>>>>>素晴らしき世界>>>>>>>>>素晴らしき日>>素晴らしき日曜日
282 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 20:13 ID:lSfrXvN3
クライテリオンのDVDをお持ちの方 いま放送している画面とくらべて画質はどうですか よかったら教えてください
283 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 21:38 ID:MmNEwwGG
かなりBS2きれいだね。クライテリオンと同じぐらい。
284 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 21:51 ID:iE9GW1XE
休憩中に慌てて書くけど、このネガ傷、というか、スクラッチノイズが 今度のDVDで完全に補正されているとしたら・・・・ 8000円は激安だと思う。 東宝!!!期待してるぞ! 裏切ってくれるな!
うん、クライテリオンとそうかわらない 字幕がない分いいのか悪いのか(藁
286 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 22:27 ID:8mDdB5Tp
7人の侍 野武士のテーマ曲 百姓のテーマ曲 志乃と勝四郎のテーマ曲 菊池代のテーマ曲 侍のテーマ曲 それぞれの出演場面でかかるけど 両方現れた時は重ねてかかる。 ような気がする
「七人の侍」リメイク版の勘兵衛役はアフガニスタンのカルザイ大統領にやってもらいます。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 22:34 ID:QtbPrRRM
289 :
sage :02/09/06 23:46 ID:gITvWiEQ
今回何作か見て、七人の侍も見て、これまでにも何作か見てるんだけど 最高だとは正直思えないんだよね。なんでそこまで評価が高いのか疑問
これって真の主役を一人あげるなら誰なんだろう? 勘兵衛?
291 :
名無シネマ@上映中 :02/09/06 23:59 ID:CxRHRDRz
>289 具体的にどの辺が不満なのか? 今日の七人の侍だって何気無い1シーンさえ 例えようもなく美しい。昔あきるほど観て 今日久々に観たけど感動で震えが止まらなかったよ。
退屈な映画。 バカみたいに右へ倣えで誉めるのはやめたらどうだ。
294 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 00:07 ID:6YE009sl
>>292 まぁまぁ、そうとんがらなくても。
誰にでもつまんないと思える映画もあるってことで。
295 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 00:10 ID:9weYNCgH
>>294 ほっとけばいいよ
他関連スレ全てにレスしてる、退屈コピペだから
296 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 02:44 ID:/gwJKM/G
そういや、菊千代が自分の刀を老人や子供に持たしてるカットが印象的だった。 彼は農民出で、生粋の侍ではないキャラクターづけなんだね。
297 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:10 ID:XqaDQPtx
そうそう 哀愁があるんだよな〜
298 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:21 ID:2XREp3Y6
菊千代が鎧着てびっこひいて歩いてく後姿に子供達が群がって行くあのシーン… 宮崎の「天空の城ラピュタ」で、ロボットが小鳥を肩にとまらせながら歩いて行く 後姿に似てないかな?独特の哀愁(心やさしき孤独者)があるよな…
299 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:26 ID:SPL+Ikvn
>292 “退屈な映画”だって・・(ぷっ) どっちがバカなんだよ。(笑)
300 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:27 ID:9weYNCgH
七人・・スレで答出ないのでよろしく 皆さん黒澤作品に出てる役者にも詳しそうなので教えて! 加東大介は津川、長門の伯父(叔父)なの? それと宮口精二は岩下志麻のお父さん?
301 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:30 ID:2XREp3Y6
>>299 >>292 みたいなお子さんは、もののけとか神隠しみたいな、これでもかこれでもか
というくらいにくどくど説明しないとわかんないんだってさ!
302 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:35 ID:foTTC2hb
303 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:40 ID:EaKDDggN
「悪い奴ほどよく眠る」かなり面白かった!(^^ やっぱ足引っ張りの腰抜け役人と夢見がちな妻が居た時点で 不幸な結末になるだろうと思っていたけど、 ここまでやりきれない気持ちにさせてくれるのもまた一興。 映画ってやっぱエモーショナルなものだと思うし、そういう部分を 揺り動かせてくれる本作はとても良い作品だと思う。ただ、 黒幕のジジイ自身は表立って手を下す場面が無い(当たり前だけど)ので 憎らしくはあるけれど、劇中のキャラのレベルまで理不尽さに感情移入することは叶わず。 でも、一瞬改心しかけてまた悪の道に軌道修正するラストの電話のシーンにはニヤリとさせられた。 やっぱ徹底的でないとね。なにごとも。そっちの方が気持ちいいし。良いも悪いもね。 個人的には『天国と地獄』を若干越えますた。86点秀作。 さぁ、残りは『影武者』と今日ビデオにとった『七人の侍』。 いやいや、黒澤映画はトーシロだったんですが、今回の特集にはかなり楽しませて頂きました!thx!>BS2
304 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:51 ID:jcC1onJe
>>301 そのコピペ、散々あちこちで見るので相手にしなくても…
私は映画は見た人の主観で完結すると思うので、
299みたいに思う人がいても全然不思議じゃありません。
ですから、馬鹿にする気もありません。
ただ、数十年前の台詞の聞き取りづらいこの白黒映画を見て
「面白い」「傑作だ」と感じる人が圧倒的に多いのも事実で、
世界の名監督達が信奉しているのも事実。
本音が基本の2chでもこれだけ賞賛されているのもまた事実なんですよ。
私の中では珠玉の名作だから、思わず語りたくなる。
同じように思う人もこれまた多い。
その事実だけですよ。
305 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:52 ID:0EseMgIT
>>276 「華の乱」で、松田優作演じる有島武郎が
吉永小百合の与謝野晶子に息子を紹介する場面がある。
神妙な雰囲気で、監督の深作が映画人として深く敬意を払っていることが
よくうかがえる場面だった。
306 :
304(自己レス) :02/09/07 03:53 ID:jcC1onJe
>>304 > 299みたいに思う人がいても全然不思議じゃありません。
>292 の間違いでした。スマソ。
307 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 03:54 ID:9weYNCgH
308 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 07:08 ID:il6Mqtx7
7人の侍、 これまで7回くらい見ました。もちろん録画もしました。 しかしDVDも買うことにしました。 なぜだかわからないけど、そうしないと気がすみません。 でも黒澤全集DVDは3セットもあるんでしょ 金貯めないと。 あと岩波の脚本全集も買うつもりです
309 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 08:15 ID:vUXFfMvV
>307 ついでだけど 沢村貞子は加藤大介の妹。
>>301 >>292 みたいなお子さんは、もののけとか神隠しみたいな、これでもかこれでもか
というくらいにくどくど説明しないとわかんないんだってさ!
(コピペを相手にした)お前の言ってる内容も相当阿呆なのにね・・・
情けね。
311 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 09:21 ID:oYYvXvjB
>>309 沢村貞子の方が加東大介のお姉さんだよ
先に亡くなったのは加東大介だけど
312 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 09:25 ID:QVdnVg31
「雨あがる」での寺尾の演技って、 「七人の侍」の宮口のそれを参考にしているんだよね。
313 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 14:04 ID:JcCMQ15+
( ´,_ゝ`) 黒澤さんの凄さは映画を観ればすぐ解かるけど、早坂文雄さんの凄さは ( ´,_ゝ`) なかなか解からない。。。本に書かれてることは理解できるんだけど。。。 ( ´,_ゝ`) あと、「八月の狂詩曲」はまだ観てないんで、観るのが楽しみです。賛否両論だけど。
友人に「野良犬」もテンポが鈍くて駄目と言われてしまった(鬱)。 TVドラマに慣れてしまった人にはそんなもんなんでしょうかねぇ
316 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 18:08 ID:yAUFD8vo
そうだねぇ ガイ・リッチーの目まぐるしく切り替わり 物凄い音量の映画で時代の違いを痛感しました。
>314 「野ばら」をバックに花をうっとり見るシーンは勘弁してほしいが、 ラストはちゃんと「映画」だから許さざるをえない あんな体格のいい日系人がいるもんかいとも思うが
318 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 21:11 ID:mnywtKX6
>あんな体格のいい日系人がいるもんかいとも思うが 黒澤はどうなんでしょう 日系人=貧弱な体格?ですか。
319 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 21:36 ID:hTTD4l/V
『野良犬』は噂ほど凄いとは思わなかったけど、良い作品ではあったと思う。 個人的には今のところ 悪い奴ほどよく眠る:86点:秀作 天国と地獄:84点:秀作 酔いどれ天使:83点:秀作 野良犬:79点:佳作 素晴らしき日曜日:68点:凡作 我が青春に悔い無し:67点:凡作 というところです。『七人の侍』『影武者』も もうすぐ観るのでどう変動するか楽しみ。
320 :
名無シネマ@上映中 :02/09/07 23:47 ID:EDMyacll
別スレコピペ >音声は音楽波形ツール「プロ・トゥールズ」により、リストアされたバージョン。 >斬殺音を映画史上初めて入れた作品は「用心棒」。したがって「七人の侍」には本来 >殺音が入っていない。ところが92年リバイバルのとき、黒澤が自ら手を入れて斬 >殺音を追加した。現在、流通しているバージョンはほとんどこのバージョン。 >なお、「プロ・トゥルーズ」で音をさらにクリアにしたバージョンは、今度DVDで発売 >されるマスターと同じもの。 追記しておくと、当時の日本映画は磁気テープがなく、直接フィルムに音声を一発で録音した。 録音方式は現在のように波形のものでなく、面積式ウエスタン・エレクトリックが多数を占めていた(パテ ントの関係で)、これは録音ムラができやすいという欠陥があった。また当時の電力事情では、現在のように 安定した電圧を電力会社が供給することができなかったため、同時録音(シンクロ)では、回転数が落ちた りして音がビビることが多かった。成瀬のようにセットを好んだ監督は黒澤より音質がよいのはこのため。 小津の場合はまた別の事情があり、「父ありき」は35ミリのネガが紛失したため、16ミリポジから35ミリ プリントにポジ→ポジのデュープが行われた(現在はその間に必ず中間ネガを取る)が、そのとき16ミリの 音声トラックをそのまま焼きこんでしまったために、音が聞き取りにくくなった。
>318 偏見かも知れんが、 アメリカに数年住んでるうちに会った日系人は、どの人もあそこまであからさまに 白人筋肉隆々じゃなかったよ 黒澤のことをいうなら、ひょろっとはしてるけどね まあ特殊例ということにしたいのならそれでもいいけど感情移入はしづらい罠
322 :
320 :02/09/08 00:48 ID:1RwpAFQv
訂正 × 面積式ウエスタン・エレクトリック ○ 濃淡式ウエスタン・エレクトリック(現在の波形状のものは面積型)
323 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 10:26 ID:qQ6JDqj1
>>320 そうだよねえ。ザクッ音が初めて入ったのは用心棒
というのは知っていたので「あれ?おかしいな」と
思ってたけど、まあその音はある方が良いのでいいか。
324 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 10:57 ID:J4D0hvDG
私も個人的には今のところ 七人の侍:100点:秀作 用心棒:95点:秀作 椿三十浪:93点:秀作 隠し砦の三悪人:94点:秀作 デルスウザーラ:94点:秀作 赤ひげ:94点:秀作 羅生門:95点:秀作 姿三四郎:89点:秀作 悪い奴ほどよく眠る:87点:秀作 天国と地獄:87点:秀作 酔いどれ天使:83点:秀作 野良犬:82点:秀作 虎の尾を踏む男たち:88点:秀作 素晴らしき日曜日:70点:佳作 一番美しく:75点:佳作 我が青春に悔い無し:82点:秀作 蜘蛛巣城:83点:秀作 影武者:85点:秀作 乱:84点:秀作 夢:83点:秀作 八月のラプソディー:83点:秀作 今後、黒澤明時代劇を超えるとベネチアで宣言した北野タケシの HANABI:70点:佳作 その他好きな作品: 砂の器:92点:秀作 飢餓海峡:90点:秀作 というところです。
325 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 13:00 ID:X0uPNqGE
ところでさ、ここのスレって、”生きる”の話題が出てねーよな。 オレは黒澤映画の中でも特にこれが好きなのだが。 まあ、初めて黒澤見たのもこれだった品。これ見たときのインパクトは絶大だった。一発で黒澤に嵌った。 まあ、これを見てブランコのシーンを思い浮かべる人も多いだろうけど、オレはあの葬式のシーンが忘れられない。 凄い皮肉った感じでサ。 言葉でもなく、ストーリーでもなく、映像で人に何かを伝えられるところが黒澤の凄さだと思う。映像に魂を込められるって言うのかな。 そういう意味では、羅生門は凄い作品だと思うぜ。これは、黒澤じゃなきゃ取れない映画だ。 ここまで映像にこだわった人もいない品。有名なのが、家まで壊してしまったりした。 他に映像で語れる監督は、北野武くらいしかいないな。
326 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 13:09 ID:qQ6JDqj1
黒澤明好きな香具師って、大林宣彦も好きなんじゃないの?(プ
327 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 15:00 ID:CCUSbaq/
>320 補足すると、今のコンピュータRPGで敵を倒した時に衝撃音が入っているのは、 ドラクエが発生だけれど、映像でこれをはじめたのは黒澤映画が発生。 まあゲーム業界も演出に優れた人材が多いから、 黒澤さんがいなくともいずれはじまる演出だったかも知れないが、 それでもやはり凄い事だと思う。
328 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 15:21 ID:GMlAogHe
>>325 >まあ、これを見てブランコのシーンを思い浮かべる人も多いだろうけど、オレはあの葬式のシーンが忘れられない。
この場面、黒澤はディスカッションドラマをやりたかったんだなと思った。
でも、素面で正面から議論を戦わせる西欧的なディスカッションに対して
日本人は通夜のような感傷的な、アルコールの入った席でしかテンション
の高い自己主張が出来ない。そして翌朝にはみんなキレイさっぱり忘れ
ていると・・・
「強靭な自我」を愛でる黒澤の日本人気質に対する批評眼が描いたシーン
なのだろうね。確かに皮肉で面白いと思った。
好きか嫌いかと言われると微妙なんだけど(w
>325 :名無シネマ@上映中 :02/09/08 13:00 ID:X0uPNqGE >他に映像で語れる監督は、北野武くらいしかいないな。 ちょっとほほえましいと思いますた
330 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 18:04 ID:dMxbXdDl
今回、すこ゜ーく久しぶりに「悪い奴…」観たんだけど、あのドンドッドッド…って いう太鼓の音、「ジュマンジ」のテーマに激似じゃない?
大映DVDのレビューきぼんぬ
最初にノーマルのまま販売して(オリジナルに忠実とか言って) しばらくしたらリマスタリング版だすつもりじゃなかろうか? 七人の侍DVD
333 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 23:25 ID:crhu8fas
「どん底」が自分の中ではベストなんだが…。 そういう人、いる?
334 :
名無シネマ@上映中 :02/09/08 23:47 ID:PEU1Xsif
>>333 珍しいとは思うけど、いい作品だからおかしくはないよ。
なにしろ役者の演技ではみんな光ってるからね。
馬鹿囃子以外に音楽がないというのもすごいよ。
335 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 00:23 ID:n4tfIjT6
北野タケシは映像で語ってはいるが、 (完全に黒澤明の真似だと思う。それができるだけたいしたものだが) ストーリ展開が「いかにも受け狙いであること」が「ゆっくりと静かに」伝わってきて、 ねちねちのしていてわざとらしいので、あまりすきではない。 黒澤の場合は、「純粋な自己主張+独自の映画を創る」という意識が何よりも大事で評価はもうどうとでもしてくれという感じだが、 北野タケシは、自己主張よりも賞取りっていう意識が上回っているのがひしひしと感じられる。 そこが気に入らない。
「七人」のDVD、音はあんまり変わらないんだろうね。 映像と違って、<音>は元が悪いと最新デジタル技術でもどうしようも 無いしようだし。 あれがせめて「用心棒」くらいの音できけたらなあ・・・
337 :
319 :02/09/09 00:48 ID:PUb5DldG
>>324 同じ形式を使ってくれて嬉しいよ〜(^^
でも、私の形式だと60点代は凡作、
70点代は佳作、80点代は秀作、
90点代は傑作、100点は大傑作なんで
100点である『七人の侍』は大傑作にしてあげて欲しいな〜。なんて。
338 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 00:53 ID:AeZeIzTM
>>335 むしろ北野はキューブリックシンパだと思います。
映画撮るだいぶ前からそんな事言ってたし。
339 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 01:12 ID:NwA3iFsy
タケシは映画オンチ。わけもわからずキューブリックが凄いってゆうてるだけ。
340 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 01:55 ID:3D3N9Idn
黒澤の映画は映ってる物全てから伝わってくる何かがあるよね。 例えば彼はセットの開ける予定のないタンスに洋服を詰めさせたけど、 そう言う一見無駄な事の積み重ねが、結局不思議と彼の映画からにじみ 出てくる力に繋がっている。不思議だね。 つまり彼の自身の気質と、無理を押しても製作したその精神力が、 映画から脚本となく美術となく全体から伝わってくるから、僕らは 彼の映画に身体全体で受け止める様な、有無を言わさぬ感動を与えられる のだろう。 芸術は、小手先でイメージを作り上げても価値のある物は出来ない。 その芸術家自身の人生に対するスタンスがかなり重要だと、黒澤の映画を 観るといつも身に染みて感じるよ。絶句。
341 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 02:17 ID:9MKeXXG8
>340 あなたいい事いうね。 皮肉じゃないです。 いや、まったくそのとおり。 同感です。
342 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 02:46 ID:YGidqdLW
「デルス・ウザーラ」の美術を担当したロシア人が かなり生意気だったようで、すぐ「そこは映らないから作る必要ない」 とか言って黒澤監督に逆らってたらしい。
343 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 04:55 ID:FIWJ3i/y
黒澤映画の俳優って手塚治虫のキャスティングシステムみたいな感じだね 三船は同じような役だけど志村喬さんは結構毎回違うね。 三船はロックで志村さんはランプ?ちと違うか
344 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 05:01 ID:FIWJ3i/y
「悪い奴ほどよく眠る」の黒幕ってやっぱり政治家だよね。 公団副総裁はよく眠れて無かったけど更なる大物は、、、 やっぱ大臣?
345 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 07:49 ID:VTRPFsnL
>336 「七人の侍」DVDの音は、斬殺音が入っていないオリジナルに加え 5.1chにリミックスしたバージョンも入るらしいです。 くやしいけれど8000円が高いとは思えなくなってきた
>>339 まあ、そう言うな。
何をもって「映画を解っている」かどうかの定義などないし、
「凄いなあ」と圧倒されている自分を告白できるだけで充分だろうから。
こういうスレ違いで揉めそうな話題は意見が違う同士でも
お互いの顔が立つように丸くおさまるレスでしめくくろう。
347 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 13:35 ID:Sz2RIA0j
「悪い奴ほど〜」もとっても面白かったです。 父親が娘に西の居場所を聞き出すところの鏡の使い方も 見事だと思いました。 ところでどなたかご存知でしたら教えてください。 西(三船)が楽しそうに口笛を吹く時の曲はなんていう曲ですか? いつも同じ曲ですよね。
348 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 14:08 ID:ApT6AqMj
高2のとき、友達に最高の映画だよと、七人の侍のビデオを渡した。 だが、頼むから見てくれと哀願したが、とうとう去年卒業を迎え、それ以後会っていない。 今の人間は、黒澤を見ている人が少ない。俺が黒澤のファンですというと、凄いなという答えが返ってくる。俺は黒澤は見て当たり前という環境に憧れてたな。もっと多くの人に黒澤を知ってもらいたい。若い人たちにさ。 けど、俺もそんな時期があった、見てもいないのに、七人の侍をただの時代劇と勘違いしてた。黒澤を敬遠してた。 けど、初めて”生きる”で黒澤を知ったとき、俺はなんてことを、って自己嫌悪に陥った。 やっぱり黒澤がどんなに凄いかは見てみないと分からないよね。
わかります〜。 自分でちゃんと観ないと、名前は知ってるし、世界的にも凄い人のようだし、 「昔の凄い人」なんだなーくらいに思っちゃってたりするんだよね。 今観ても凄いのに!! たとえは適切じゃないかもしれないけど、少し前の文豪の小説読んでも 言葉遣いが馴染めなくて読みにくかったり、そのためもあってか 自分的には、いまいち良さがわからなかったりする・・。 黒澤映画を見ないまま過ごしてしまった20代はもう戻らない・・・。 すごく悔しい。洋画の○○が凄いとか、○○はいい映画だ〜、なんて 言ってた自分が恥ずかしい。
350 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 15:41 ID:n+4fOXz4
>>343 スターシステムね。
やっぱり黒澤明と手塚治虫って何か共通点があるな。
お互いそう思っていたようだし。
>>350 志村はヒゲオヤジあたりの気が・・・
ランプは・・・誰だ? 東野英次郎あたりか?
ハムエッグが伊藤雄之助とか?(w
あと三船も映画によって、結構キャラ違うよ。
「野良犬」の村上刑事なんかケンイチ君入ってるし。
352 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 17:30 ID:2CyubQBF
「悪い奴ほど〜」と「静かなる決闘」のストイックな三船に萌え〜。
353 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 17:31 ID:NxZP4a4x
俺は悔しくて悔しくて涙が出る 俺は巨匠黒澤明とその映画群をなぜ好きかというと、 黒澤は、脚本から、音楽から、演出から、映像日から、俳優演出指導から 完璧を目指し、徹底的にやりぬき、映画にその生涯をかけ全力をつくしているからだ。 しかし、その監督な名を使って、 「次の作品は黒澤時代劇を壊して、さらに認められるような作品をつくります」だと。? ふざけるな、この軽薄漫才師が!! 天武の才能がありながら、人生かけて映画とってる黒澤と比べて月とスッポンなんだよ。お前は!! 黒澤が映画撮影する前に、どれだけの懸命になって下調べして世界中の作品を呼んで努力して、脚本書いていると思ってるんだ。 お前みたいに、黒澤の映像美手法だけ猿真似して、少し認められたからって、 ストーリーも何もかも観客をおちょくったような内容のまま映画撮っているくせに 黒澤の名前を出すな、利用するな。 この馬鹿野郎漫才師!マスコミが味方だから宣伝してくれると思って黒澤の名を使うな。!! 悔しいよう。
( ´,_ゝ`)
>>347 あれは黒澤さんが、「猫ふんじゃったみたいなメロディーが欲しい」と
( ´,_ゝ`) 佐藤勝に頼んで作らせたスコアです。曲名は解からないけど、「猫ふんじゃった」が元ネタです。
ま、確かにタケシの映画がいいなんて言ってる奴は(以下略
356 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 20:11 ID:DaksObPK
>>353 >>355 ほんじゃお前ぇさんどもが、たけしや黒澤を超える映画創ってみろや。
期待しとるわ。
357 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 20:54 ID:vzV2GFHQ
自殺未遂の後、どですかでんで失敗し、日本映画界では孤立無援だった黒澤にソビエトから声がかかり、 デルスウザーラを撮りに行った。(どん底や白痴を撮った実績が役にたった) 日本側のスタッフは、黒澤含めてわずか3人。 黒澤組の野澤(女性)?さんともう1人の誰かだった。だれだったのか? 厳冬の極東シベリア大陸で、70歳!の老人が、ただひたすら、2度と失敗が許されない圧迫の中、再起を目指し、寒さに耐えながら、 あの映画を作った。 映画に出てくる「シベリアの白い虎」は、最初動物園から運んできたらしいが、 黒澤の「この虎は目が死んでいる」の一言で、ソビエト映画協会は、わざわざ野生の白い虎を捕獲して黒澤映画に提供したらしい。 すごいエピソードだ。おかげでデルスの前に現れる本物の野生虎を映画で見ることができる。 常に本物を目指すという心意気に。
358 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 21:01 ID:DaksObPK
>黒澤組の野澤(女性)?さんともう1人の誰かだった。だれだったのか? 野上照代と松江陽一。 あと、撮影の中井朝一と助監の箕島紀男な。
もう既出かな。 新文芸座で東宝特集のパート1として黒澤明特集やるよ。 まぁ東宝配給の映画だけみたいだが、まだ映画館で観た事ない人、これから観ようと思っていた人 来月は新文芸座へゴーだ。
DVDBOXを非常に楽しみにしているので、BSの黒澤特集は観なかった。 でも今年65歳になる親父はリビングにあるTVを占領。 一週間、おふくろがヒマそーにしているのが印象的だったなあ。
361 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 22:05 ID:3D3N9Idn
後期の三作品はすでに達観の域に達している気がするが、 何故評価が低いのかは俺には謎だ。苦労して美学を守り続けて これた黒澤でしか出来ない作品なのに。
362 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 22:07 ID:3D3N9Idn
しかし最後の三作品はどこから資金が出てたのかな?
363 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 22:37 ID:perZQIxF
キューブリックは黒澤のことどう思ってるの?
364 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 22:44 ID:VecOVBDj
>>363 キューロサワ(Kurosawa)だとおもってるよ。キューブリック(Kublick)はね。
365 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 23:17 ID:gvVgoiHp
>>362 「夢」・・・スティーブン・スピルバーグプレゼンツ=ワーナー配給なので、アン
ブリンやワーナーが出資?
「八月の狂詩曲」・・・奥山和由の主宰した映画ファンド、フューチャー・フィルム・
エンタープライズU(FFEU)と松竹が出資。
「まあだだよ」・・・徳間時代の大映が出資。電通も製作に噛んでいるのに注目。あれだけ、
代理店的メディアイベントを嫌っていた(日本アカデミー賞を批判)クロサワなのに・・・涙。
世界的評価を得ていたわりには、出資先に苦労していたんだなあ・・・「影武者」
企画中断時のインタビューを読むと、自信の名声と高いプライドに反して、まったく資
金が集まらない苛立ちが、痛いほど伝わってくる。やっと完成した「影武者」も、
製作だけで力尽きたか、映画としてはそんなに面白くないし(無念)
東宝初め、日本資本が見放していただけでなく、世界資本もさほど出資してくれな
かったのは、製作費の割にヒットしないせいか? ワンマンのキューブリックですら
撮っていたというのに・・・やっぱ、全盛期に欧米に渡って、向こうのプロデューサー・
監督・スターと、もっと仲良くなっておくべきだった。
>>365 キューブリックは自分でプロデュースしてたからな。
プロデューサーの問題かな。
まぁ自分でプロデューサーやると好き勝手に撮れなくなるから
黒澤は出来なかっただろうね。
367 :
名無シネマ@上映中 :02/09/09 23:47 ID:YHaecRJh
墓参りに行った奴いないの?
>356 卵を生めないなら卵の善し悪しをいってはいけないのかね 腐った卵食って腹下して氏ね
369 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 00:01 ID:xQ7dWVUG
>>368 まあまあマターリいこうよ。少なくともオレはキミの味方だ。
370 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 00:17 ID:XU8lgBFT
>368 それは例えが悪い。 356が言いたいのは、「インポのくせにSEXを語るな」ってこと。
371 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 00:34 ID:/vEWQlAW
>>363 キューブリックが選んだ映画ベスト10に
黒澤映画1本も入ってなかったよ。
372 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 01:29 ID:hqbmUyzC
>全盛期に欧米に渡って、向こうのプロデューサー・ 監督・スターと、もっと仲良くなっておくべきだった。 その時は日本で映画を作れたからな。
373 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 01:52 ID:SmToV/Rh
>>361 80歳という年齢を考えると、あの完成度は凄いと思うよ。
黒澤のスタミナとパワーには脱帽させられる。
374 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 05:12 ID:mleE2FG2
>>368 卵の良し悪しが鑑別できるなら語れヤ。
卵の好き嫌いのレベルならウザイ。
375 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 06:19 ID:/dTVmi+4
黒澤もあの「七人の侍」を作っても同時代の映画批評家どもからは 「壮大な失敗作」などとボロクソ言われていたそうだ。 たけしの映画が将来黒澤と同列に語られるかどうかはわからないが、 同時代の人間の猛烈な非難というのは、それだけ過激な反応が返る だけ何かあるのかも・・・(w
>>373 一度オリヴェイラの映画を観る事をお奨めするよ。
映画と年齢は関係ないって事がわかるよ。
>>375 その割には日本映画ベストとかやると「七人の侍」は上位に来るんだね。
377 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 07:46 ID:ATVavuFG
>卵の良し悪しが鑑別できるなら語れヤ。 >卵の好き嫌いのレベルならウザイ。 それがウザイならこんな所(2ちゃん) なんぞに来なけりゃいいだけの話。あほか。
379 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 10:58 ID:GF8XVQJa
>340 >芸術は、小手先でイメージを作り上げても価値のある物は出来ない。 >その芸術家自身の人生に対するスタンスがかなり重要だと、黒澤の映画を >観るといつも身に染みて感じるよ。絶句。 同感。 どれほど小手先でイメージ作り上げても タケシの映画からは、タケシ自身の人生に対するスタンスが伝わってくる。 たけし軍団をつくり、下品、イジメ助長、犯罪助長を、平然とやってのけた あの汚いいびつで歪んだ人格とスタンスが、いかに撮影テクで覆い隠そうとも タケシの映画からは伝わってくる。 いかに美しい撮影をしても、武の映画からは、その歪んだ下品な人格が伝わってくる。 黒澤映画を全て見ているが、賞をとったというHANABIを楽しみに見にいって、すぐにそれを感じた。
380 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 12:28 ID:+MMtZ3n8
はじめて観た黒澤監督の作品は『七人の侍』でしたー。凄いの一言。 いつ観ても新鮮で、古ぼけない。 映画にこんなに迫力と魅力を感じた体験は、この時が最初でした。 語り継がれるような良い作品は、やっぱりイイんだなぁーって、 もっと過去の作品とか、黒澤監督作品以外のものも、観るようになった きっかけにもなりました。 『生きる』も何回観たかわかりません。 最初はそれほど深くわからなくとも、観るたびにグッとくる感情が出てきて、 自分も少しは大人になったんかなぁ〜って想ったりしました。 そして私は、北野監督の作品も好きですー。 だから、ちょっと悲しい、比べていろいろ言われるのが。 黒澤 明監督のような監督は、もう出てこないでしょう。 北野武監督のような”匂い”の強い監督もいないでしょう。 北野監督は、亡くなる少し前に黒澤監督から手書きの手紙と、映画『夢』の 絵コンテのリトグラフをいただいたそうですー。 その手紙の詳しい内容については、北野監督は教えてくれませんが、 ものすごく励まされ、心から、有難かったんだ.と言ってました。 二人の監督で対談もしましたが、武さんの人柄も好きでいてくれたと思います。 当時、黒澤監督が愛した映画として、100作品選んだときには、 『HANA-BI』も選んで頂きましたー。 いまさらながらですが,当然、北野監督は黒沢明監督のことをとてもリスペクトしてる。
381 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 13:17 ID:V6rQTwAi
>>357 その話を聞いたロシア人の映画監督が、オレが鹿を頼んだときは
断ったくせにと怒ったら、「じゃぁ、おまえもクロサワぐらい
すごい映画を作って見ろ。そしたら100頭でも200頭でも用意してやる。」
と言ったらしい。
北野監督の評価は好きな人だけが、北野武のスレだけで語るように。 嫌いな人はここでもあっちでも語らず、他の場を見つけるように。 ここで語る時は黒澤との比較論のみで。
黒澤をタケシごときと比較しないでいただきたい。
384 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 19:49 ID:mleE2FG2
385 :
340 :02/09/10 20:09 ID:8eL7BHJn
>>379 もし北野武の映画から下品さが感じられたら、
それはそれで良いじゃないかと思うよ。
黒澤の葬式の時にインタビューで大島渚が、
黒澤は強い監督で、自分は弱い監督でしたとか
言ってたのが印象的だった。
386 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 21:18 ID:dvNt7n0n
下品というのもひとつの個性。
大映BOX、とにかくデカイ。 3枚組なのにどうしてこんなにデカイのかと思ったら 「土俵祭」「敵中横断三百里」「殺陣師段平」も収納できる6枚組用BOXだった! ちょっとキレたよ、俺。
388 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 21:33 ID:5stOTuQF
初めてみた黒澤映画は「デルスウザーラ」 課外授業で新宿まで見に行った。それ以来黒澤フリーク。
389 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 21:35 ID:b5YeGmwf
>>388 2chなんぞに来てるお歳じゃないんでは?
黒澤研究のHPでも開設しとくんなさいまし。
390 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 21:41 ID:5stOTuQF
>>389 開設してるよ。
黒澤と有ればどこにでも出没します。
391 :
名無シネマ@上映中 :02/09/10 21:44 ID:b5YeGmwf
>375 猛烈な反応というと、、、、 国辱映画といわれた、中平某の映画を思い出す 大騒ぎになった割に、今はまったく忘れられてるなあ
393 :
347 :02/09/11 00:23 ID:vi3Yqd/S
>>354 「悪い奴ほどよく眠る」の曲について質問した者です。
ありがとうございました。
394 :
名無シネマ@上映中 :02/09/11 10:38 ID:R/RpXvu5
>>387 ほう、黒澤明の脚本に参加している映画も入れられるように配慮か、
やるねぇ大映。
395 :
名無シネマ@上映中 :02/09/11 12:13 ID:gh7X90uj
「静かなる決闘」は模索期の作品として面白い。 前作の「酔いどれ天使」と同じく医者ものだけど 前作で出会った三船を今度は医者の役にしていたり、 「三船敏郎の肉体を使ってどんな表現ができるか、 自分はどんな映画を作るべきか」、と手探りしているように思える。 初めて東宝を飛び出して大映で作った作品あったり、 伊福部昭と唯一組んだ作品であったりするのも、新しい表現の可能性を 追求していたんだと思う。 だから、伊福部音楽と黒澤の演出がうまく噛み合ってない、 なんて所も含めて面白い。 タイトルがジョン・フォードの代表作の題名を組み合わせただけ、 みたいで手抜きっぽいのも黒澤としては珍しい。 それと、性病にかかってるのもお構いなく 背kkスやりまくってるDQNどもには是非とも見せてやりたい映画の一本でもある。
396 :
名無シネマ@上映中 :02/09/11 23:45 ID:UeXZTfJe
天国と地獄をこないだ見た。 2回目だったけど、1回目見たときよりも良かったと思った。 やっぱあの映画で印象的なのは、あの屋敷から町を見下ろす映像と、屋敷を見上げる映像だと思うんだ。それが、あの映画を象徴してるみたいでサ。 天国と地獄って題名がすぐ浮かんでくるよね。 確かにあんなきたねーアパート住んで、あの屋敷を見上げたら、おかしくなっちゃうよね。 一番の被害者は彼なんじゃないかって思ったね。 んで、印象的だったのは、あのおとり捜査。死刑にしたいから、泳がせるってのは衝撃を受けたな。彼だってあのアパートに住んでなければ、ああはならなかったのに。 それだけに、最後の、三船が無言で座ってるシーンはインパクトあったな。 彼は何もいわなかったけど、犯人を憎む気持ちは無かったんじゃないかと思うよ。少なくともそのときはね。 なにが正しくって、なにが間違ってるんだろう。きっと正しいものなんて無かったと思うよ。それを思ったんじゃないかな。一度すべてを捨ててからさ。 だけど彼は、世論によって悪にされてしまった。そして、彼を悪にすることによって、世間は冷静さを取り戻した。死刑と聞いて喜んだだろうね。 ほんとは彼も、ただ社会と言うものに操られてただけなのにサ。 やっぱり黒澤の映画は奥が深いと思うよ。今言ったのはほんの一部だし。ホントはもっと複雑だし。人を考えさせる要素がたくさんあるよね。 人によってはマッタク違った印象を受けたかもしれないけどね。つーかそれが当たり前か?
397 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 00:00 ID:NsfevuLq
>396 この映画は、「カッコーの歌」の使い方が有名だね。 悲惨な状況(地獄のアパートや街)で悲しい音楽を流さず、 わざと明るい音楽を流す演出で、観ているものに悲惨さが強い印象を与える。 暗い場面で暗い音楽を流すのと、なぜ違うのか。 これって、心理学なのか?
398 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 01:24 ID:4vVlDK+n
シューベルトの「ます」 です。 カッコーワルツが使われてたのは「酔いどれ天使」です。
399 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 01:39 ID:+OV5wBfW
黒澤作品、一番最初に見るなら何がいい? 初心者にお勧めなの教えて
400 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 02:20 ID:tw643yms
七人の侍といいたいところだけど音声と長いので 「隠し砦の三悪人」「用心棒」「天国と地獄」あたりかな。 俺は「蜘蛛巣城」が最初の作品だけどね。
401 :
捻転素人 :02/09/12 02:28 ID:7WeBzh7D
>>399 僭越ながら「生きものの記録」以外のモノクロ作品がオススメかな、と。
ちなみに自分は「椿三十郎」でした。
あまり話題にあがらない気もするけど、 「醜聞」も自分的にはかなり好きだ!!
403 :
捻転素人 :02/09/12 02:30 ID:7WeBzh7D
>>401 ×「「生きものの記録」以外のモノクロ作品がオススメかな、と。 」
○「「生きものの記録」以外のモノクロ作品ならどれでもオススメかな、と。
」
・・・大してかわらないけども。
404 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 03:03 ID:VmwKakqu
アニメ映画版「AKIRA」は「蜘蛛巣城」に似てると思うのだが・・ アキラスレに書いたけど反応なかった。 「 器じゃない男が野心に取り付かれた悲劇」 (黒澤談) 三船=鉄雄 貪欲に力(権力)をつけ最後はアボーン 予言婆さんとか色々似てる、タイトルもずばり「ア・キ・ラ」
405 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 03:07 ID:iifCQ2ad
黒澤の昭和20年代の作品って、なんと言っても「優しさ」がいいね。そして 眩しいくらいの楽天性>これって、死線を乗り越えてきた敗戦直後の日本人に 共通して持ってた、言わば「時代性」ってやつだろうか…
406 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 03:24 ID:ZhwR2Cps
隆大介の信長カッコイイ!
407 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 08:26 ID:H1ekGJ4g
>>399 モノクロ・シネスコの
「隠し砦の三悪人」
「悪い奴ほどよく眠る」
「用心棒」「椿三十郎」
「天国と地獄」「赤ひげ」
のどれかがいいと思う。
この頃の作品はエンターテインメントとして間口が広いから
初心者には入りやすいと思う。
408 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 08:45 ID:H1ekGJ4g
「羅生門」のそれぞれの証言がどんなだったか思い出そうとすると、 いつも原作にはない木こりの証言がどんなだったかはっきり思い出せない。 確か京マチ子がゲラゲラ笑いながら男たちに殺し合いを強要して、 三船の証言とは全然違うへっぴり腰のチャンバラでなんとか 三船が森雅之を倒すのは覚えてるんだけど、 その後どうなったのか、そもそもどういう経緯でそうなったのか、 いつも思い出せない。 すぐ思い出せる人、いる? ちなみに「羅生門」の原作『藪の中』のさらに原作というべき アンブローズ・ビアスの『月灯りの道』は岩波文庫の「ビアス傑作集」 (「ビアス短編集」だったかも)に収録されてるから興味がある人は 読んでみたら面白いと思うよ。
409 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 09:55 ID:lHr1534Y
>398 ありゃ。カッコーワルツで酔いどれ天使でしたか。 間違えました。スマン。。 よく似た雰囲気場面なので勘違いしてました。
この間、「椿三十郎」見たけど凄い面白かった。
もっと肩肘張った作品かと思ったけど、理屈抜きに楽しめた。
次は「生きる」か「姿三四郎」でも見ようかな、と思ってる。
というわけで、
>>399 さんも、「椿三十郎」を見よう!
411 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 21:23 ID:GfE0QtuL
>>399 荒野の用心棒。
バック・トゥ・ザ・フィーチャーから入るのがいいかも。
412 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 21:51 ID:66UWGuD6
>>410 禿同。黒澤作品では時間も90分弱なので初心者向け。
黒澤初心者には必ずこれを勧めてる。
もしくは「虎の尾を踏む男達」「野良犬」
413 :
:02/09/12 21:55 ID:iXMTpAjE
はたして初心者に「虎の尾〜」は、どうだろうか? 仮にも和製ミュージカルな訳だし、好き嫌いがハッキリ分かれるのでは・・・。
414 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 23:14 ID:rYuEMD6Q
「酔いどれ天使」のミフネがダンスホールで踊る場面で、 「ワーオ、ワオ、ワォー」とか歌ってる女の歌手の人が気になる。 顔はブチャイクだけど、声にシビれた・・ あの人誰か分かる人いる?
415 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 23:19 ID:jRUMTxry
ええいっ、控えおろう あれこそは、笠置シヅ子さまなるぞ 頭が高いっ 歌はジャングル・ブギ(作曲 服部良一)ね
416 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 23:20 ID:HvP5HUtB
>>414 ブギの女王、笠置シヅ子。
曲は『ジャングル・ブギ』。作詞は黒澤明、作曲は服部良一。
417 :
416 :02/09/12 23:25 ID:HvP5HUtB
1秒負けた悔しさのあまり、うんちくを並べ立てたい欲求に 駆られたが別の話題になるので止めよう。 あのシーンの三船のダンス姿は妙にかっこいいね。
ブギの女王、笠置シズ子。 彼女に憧れた少女がやがて子供ながら笠置シズ子ばりの歌い方で 話題になり、世に出る。 それが美空ひばり。 (関係ないのでsage)
419 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 23:36 ID:YBuVYXFM
420 :
名無シネマ@上映中 :02/09/12 23:41 ID:8VkjiKzg
影武者の志村喬が分からなかった、鬱。
421 :
399 :02/09/13 00:33 ID:GaWVVRfV
皆さん、アドバイスまんずスマンコ。 とりあえず「椿三十郎」と「隠し砦の三悪人」と「天国と地獄」借りようかなと。 みんなありがとうね。
初心者に間違いないのは「七人の侍」と「椿三十郎」だ。 これ見て黒澤映画が解らなかったら見捨てていい。 だが「椿」を先に見てしまうと「用心棒」の愉しみが半減するので少しもったいない。
423 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 01:14 ID:mRTaHrkO
笠置シズ子。ボンバッ!ボンバッ!ボンバッ!ボンバッ!ギゃー!!って この人、アメリカ進出図ってコケタンダヨナ。 しかし、音楽性は兎も角、ドリス・デイなんかの白人ジャズ全盛のアメリカに行ったら 非常に心苦しいが、サルにしか見えなかったろうなぁ…誰がそそのかしたか知らないが ヒジョーに早くこけて良かったよ…ある意味あれが日本女性の典型視される可能性もあった わけで、それは国辱物だろっと。 笠置さんゴメンナサイ。
424 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 04:37 ID:/LOES6lA
「素晴らしき日曜日」黒澤を神と崇めているおれでさえ観てるのきつかった とにかく最悪の話だね、こんな後味の悪い映画はじめて 「わが青春に悔なし」と「素晴らしき日曜日」は観なくてもいいね
425 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 11:07 ID:EYiB3aUA
>黒澤を神と崇めているおれでさえ観てるのきつかった 信仰心が足りんのじゃないか。 これは冗談だけどね。 そういう決め付けはどうかな。 私は両方とも好きだし、 ぜひ見るようにとおすすめしておく。
426 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 11:17 ID:zx2MJjJz
俺ももうすぐ四十郎だよ・・・
427 :
412 :02/09/13 11:34 ID:021hymuR
>>413 「虎の尾〜」は60分物で、一気にみられるから勧めてる。
勧進帳知らない奴らなので、ナカナカ好評です。
428 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 11:59 ID:q97EKqW6
オレなら「用心棒」か「隠し砦の三悪人」をすすめるなー。 「七人の侍」とか「虎の尾を踏む男たち」はセリフが聞き取り辛いから。 特に、左ト全と大河内伝次郎は、喜久蔵じゃないけど「オヨヨ、オヨヨ・・」 だし。
>>426 そう言えば、三十郎を演じた時の三船って何歳だったのだろう?
なんとなく四十代に見えるのだが。
あれが俺と同年代とは思えない・・・って言うか、思いたくない(w
430 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 15:30 ID:BZti65mJ
「我が青春に悔い無し」を観たんだけど、 志村喬ってどこに出てた? 最初のとこでは毒いちご=志村喬ってなってるけど、 毒いちごなんて出て来た?
431 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 15:31 ID:hMLSeQZs
赤ひげに出てくる、女郎やのやり手ばばあ、最高。 まさに、あの顔、やり手ばばあ。そのもの。
432 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 21:41 ID:k3hXvInz
黒澤映画の影響を受けてる洋画ってありますか?
>430 特高のオヤジ。悪役。
434 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 22:28 ID:Ddi5f6C+
>>429 三船さん大正9年(1920)生まれで、椿三十郎公開が1962年だから
単純計算で42歳ですね。
435 :
434 :02/09/13 22:31 ID:Ddi5f6C+
三船さん、酔いどれ天使でデビューしたのって28歳の時 なんだなぁ。ううむ。すごい。
436 :
434 :02/09/13 22:32 ID:Ddi5f6C+
>>435 あ、黒澤映画デビューってことで(スマソ)
>>432 スター・ウォーズ
ラスト・シューティスト
荒野の用心棒
荒野の七人
後ろ二つは翻案だけど。
438 :
名無シネマ@上映中 :02/09/13 23:14 ID:yMRcUzbo
黒澤映画は神の作った映画です。 神の作った映画なのですから世界の映画人が 崇拝してお手本にするのはあたりまえです。
>>438 誉め過ぎに見えないのが不思議だ。
俺は監督を「黒澤明尊」と呼ぼう。
どんつくどんどんつくつく
441 :
名無シネマ@上映中 :02/09/14 01:54 ID:pVdTj6GO
>>438 それは昔の映画の話だね
「まあだだよ」はクソ映画
見ていて「もういいよ」と感じた
>>441 まあだだよは黒澤明尊の人間宣言です。
神様だった御仁が最後には天下りなさり、
「実は俺も人間だったんだよ」と表現する究極のヒューマニズム。
443 :
名無シネマ@上映中 :02/09/14 02:17 ID:kORbMsd9
ボクは"映画神黒澤"って呼んでますよ
>俺は監督を「黒澤明尊」と呼ぼう。 ネーミングのセンスない。 <黒澤大明神>位にしろ。
大明神は豊臣の例があるから不吉だと思ったんだよ。 話は変わるが日本じゃ坂本龍馬も「坂本龍馬命」なんだよな。 よく2chで「神」との掛け声があるけれど、 あれって日本の伝統に根ざしていると思った。 話がそれたが、>444の勧めに従い、 黒澤大明神と呼ばせてもらおう。
黒澤映画の歴代観客動員ランキングみたいなの ってどこかにありますか。 評論家の意見じゃなくて、実際に成功した映画はどれか 知りたいです。
椿三十朗何度見てもおもしろい。
赤ひげで「白米はお命を縮めるとあれほどいったのに」 というせりふがありますが、現代人の食べてるコメって 一体なんでしょうか。
449 :
名無シネマ@上映中 :02/09/14 15:19 ID:linV5rTJ
>>448 司馬遼太郎の『胡蝶の夢』だったか、とにかく幕末を描いた作品に
出てきますが、おかずが少なかった江戸時代としては
精白米が流行りだしてから、栄養素が足りずに
亡くなっていく人が多かった時期があるそうです。
たしかしばらくは原因が分からなかったのでは?
450 :
名無シネマ@上映中 :02/09/14 16:52 ID:+McZ4Si7
先週ビデオに録った悪い奴ほどを今見終わりました。 面白かったのですが、最初の結婚式の場面で人間関係とか 色々把握するのが大変で、一瞬見るのをやめようかと思っちゃいました。 2度3度と見るとまた違う面白さがあるでしょうね。
>>448 脚気ですね。449氏の言うとおり、江戸時代に江戸大阪といった大都会から
白米食が流行りだして、脚気が流行。脚気衝心といって心臓をやられて死ぬ人が
続出した怖い病気だったそうです。しばらくどころか、ビタミンが発見される
明治後期まで原因が不明で多くの死者を出しつづけました。
明治時代に軍隊では経験則で脚気対策として麦飯給養を始めたのですが、
それに反対して脚気犠牲者を出しつづけたのが森鴎外。
452 :
名無シネマ@上映中 :02/09/14 21:09 ID:2tgHI411
どれ、暇なもんで「悪い奴ほどよく眠る」でも見て、嫌な気分に浸るかな。
453 :
二つ目のお気に入りとして :02/09/14 21:12 ID:rryPLnw0
454 :
名無シネマ@上映中 :02/09/14 22:48 ID:rgiOrGGe
455 :
名無シネマ@上映中 :02/09/14 23:57 ID:pt0hr8wC
>>454 い、言い古された駄洒落じゃありませんか?
そ、そんなに可笑しいですか…?
456 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 00:14 ID:jzdP27al
素晴らしき日曜日 オールタイムベスト82位、、信じられん www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/best10/kinej_best99.html
457 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 00:15 ID:tJvvlsXW
今日は久しぶりに椿三十朗を見た。 やっぱおもしろかった。 「ついてくると叩っ斬るぞ!」 ってセリフいいなあ。
458 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 00:17 ID:tJvvlsXW
しかしつっこみどころもあると気づいた。 三十郎が、若侍を助けるために何人も斬ってしまうシーン。 あそこで普通なら、気づくだろ。
>>448 豚肉や糠味噌漬けや鰻を食べていれば問題なし。
>>457 七人の侍で菊千代が「百姓はどうすりゃいいってんだ」と怒鳴った後、
何も知らない子供達がついてこようとするのを険しい顔で追い払う時の、
寂しさを感じた。
461 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 01:46 ID:wTH2fQnY
用心棒見てから椿? 椿見てから用心棒?
用心棒→椿 がいいと思われ。 漏れは椿を先に見てしまったので、用心棒は正直つまらんかった。
463 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 03:14 ID:j9vH1pCf
『まあだだよ』観たけど、感想はまぁまぁだったよ。
「影武者」のラスト、長篠の戦で、 なぜ両陣睨み合ってる真ん中にいきなり影武者が居るの? その辺りがご都合主義のような気がして唯一気に食わない点だけど。
465 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 12:16 ID:XXcF4ox6
>>463 感想は まだぁまだぁだったよ の方が良くないか
466 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 14:54 ID:mgrT6ZqT
未映画化脚本の一つ、ポオ原作の「赤き死の仮面」の映画化の話はどうなったんだろう? 一時ロマン・ポランスキーが興味を示しているというのを聞いたことがあるけど。 わざわざ黒澤の遺稿を他の監督で映画化するのはやめてほしい、 とは思う一方、本当に黒澤を尊敬していて才能のある外国の監督が 映画化するのなら観てみたい、という気持ちもある。
アランドロン主演でブルーアイズっちゅーのもあったよなぁ
468 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 17:31 ID:qzEL1873
>「影武者」のラスト、長篠の戦で、 なぜ両陣睨み合ってる真ん中にいきなり影武者が居るの? その辺りがご都合主義のような気がして唯一気に食わない点だけど。 あれは影武者じゃなくて信玄なの。 肉体的な意味じゃなく精神的に だからあれでいいの。
469 :
名無シネマ@上映中 :02/09/15 17:38 ID:mgrT6ZqT
>467 それ、金髪碧眼の武士が主人公の「and」っていう脚本のことかな? 黒澤はスティーブ・マックイーンあたりを想定してたらしい。
471 :
名無シネマ@上映中 :02/09/16 00:50 ID:PYo9NmqM
472 :
名無シネマ@上映中 :02/09/16 07:53 ID:Z+Y/3lrG
473 :
名無シネマ@上映中 :02/09/16 16:14 ID:2SJbkwQz
まあだだよDVDでみた。 のらのエピソードがよかった。 あと、大コップでビールを一気のみする場面で全員が息を殺して 見守る緊張感が凄かった。あれで死んじゃうンかとおもっちゃったじゃないか、ぷんすか
474 :
名無シネマ@上映中 :02/09/16 19:02 ID:TVa6kMXb
「8月のラプソディー」見たけど リチャード・ギアってセクシー俳優が、妙に真面目なのが不思議だった。 「夢」に出てくるエピソードでは、 「きつねの嫁入り」のミステリアスな狐の歩き方と音楽が良かった。 それとゴッホのエピソードもよかった。 ゴッホ役はアメリカの映画監督だったらしい。
475 :
名無シネマ@上映中 :02/09/16 19:18 ID:XMTyvsQo
どうにもセリフが聞き取りづらい
>ゴッホ役はアメリカの映画監督だったらしい。 マーティン・スコセッシ
いやぁ、ビート君。 君のその男、凶暴をみたじょ。 あれは、そのう、実に凶暴だった。 この次はもっと上手くなんなしゃい。 もっと。もおおと。 もとーーーーーー!!
んとね、黒澤は11作目(羅生門)だったけど、ビートクソは7作目(HANA-BI)で ヴェニス獲っちゃったの。何か複雑・・。
たけしは、あかひげ、どですかでんとか、まあだだよみたいな、 ほのぼの人情ものが撮れないからだめぽー ビート君。あと20年、精進しなされ。外国の古典を読破して。 ぼくの名前を出していいのはそれから。 と偉そうに書きコしてしまった。わー
480 :
名無シネマ@上映中 :02/09/16 23:41 ID:Xo75aYmK
>>473 めずらしい。良いよねーあの映画。俺はラプソディとか
まあだだよ大好き。
481 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 00:10 ID:X1HUpsX0
まあだだよで松村はそうとう黒澤に絞られたらしいね。 生涯、始めての主役ってこともあって、舞い上がっちゃって、ミスを連発したらしい。 リキ入り過ぎて。 そのたんび、黒澤が怒鳴って、終幕の白髪はまんざらメイクでもないらしい。 松村にとって、辛かったのは門下生の一人を演じた所ジョージの存在。 黒澤がテレビでみて、気に入って、抜てきしたらしいけど、 現場では殆どしかられなかったんだって。 それどころか、松村がしくると、黒澤が「所くんをみたまえ。実に自然だ。」 ああっそれ、辛すぎます。でもいい映画に仕上がったからよかった。 また、別ソースだけど、所は所で大変だったらしいね。 何もおこられなかったぶん、不安だったんだって。 黒澤の絵コンテで、例の真阿陀会の扇子を使った、名シーンで 口を思いきり開けた絵を見て、覚悟をきめたらしいっす。 「まぁぁぁーーーだかい!」 でも、もっとオーバーにやりたかったんだって、 ドバドバ大爆弾のように。
482 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 00:12 ID:EgCphF6S
>478 黒沢は4本目の途中まで戦争中だったじゃないか 国際映画祭も糞も無い罠
483 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 00:41 ID:USEQNQgj
黒澤は所ジョージのどこが気に入ったの? 理解できん 単なるおちゃらけタレントにしか見えないのに
484 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 00:53 ID:X1HUpsX0
正確には、黒澤の娘が元々ファンで、プッシュした。と思ったけど。
485 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 01:03 ID:mv9GupF1
沢村いきおの系統だな、所は。 ちなみに、8月の狂詩曲の大寶智子は「生きる」の小田切みきと よく似てる。
486 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 01:09 ID:mv9GupF1
もうひとつ、追加すると吉岡秀隆は木村功だな。
487 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 01:52 ID:oIW4PszR
「所くんって人は、どんな人と(芝居を)やっても嫌みじゃない。ミネラルウォーターみたいな人だね」 黒澤明
乱の撮影時 大明神「仲代君。どうしてもって物狂いが巧くできない」 仲代君「難しいですね」 大明神「君、狂ったこともないんじゃないか。それじゃ駄目だ」
『どん底』は最高。『夢』は最低。 90年以降の黒澤映画=老人の幼児退行
>489 まあそう言わないでくれ。 個人的にはゴッホの章に凄い感動するんだよ。俺。 若い頃、ゴッホの手紙とか読んだりしてかぶれた事があるからか、 テレビで『夢』を何の期待もせずに見た時は嗚咽した。 誰もいなくてよかったと思ったよ。 『夢』は物語性と演出を求めないで見れば凄い映像美。 ゴッホに少しでも思い入れのある人間だったら絶対に見ろと言いたい名作。 俺はあの映画で何度も抜いた。いや、抜いてはいないが眩暈がした。 長介さんの章も反戦の思想性云々を別にして、そういうんじゃなくて、 あの時代に生きてきた心やさしい老人の生の感情を 最高の映像で眺めるという意味でも計り知れない価値がある。 もしあれを黒澤監督以外のじじぃが撮っていたら間違いなく神だっただろうな。
491 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 04:38 ID:bVWliX5e
>485 俺は「生きる」の小田切みき、って大好き!!! ほんと素晴らしい演技だった。 ぜんぜん美人じゃないけど、明るくて、かわいらしくて 何より生き生きとしている。表情が豊かで目が輝いている女性。 レストランで志村に小さなゼンマイおもちゃを出してるときの表情が抜群だった。 あの場面は映画の展開の上でとても重要な場面だった。 志村が生まれ変わる誕生のシーンだからね。 素晴らしい演出だった。 それ以来、なぜか小田切みき似の表情の女性に惚れてしまう俺。
>黒澤は所ジョージのどこが気に入ったの? >理解できん 単なるおちゃらけタレントにしか見えないのに 植木等とピーター、いかりや長介も当時黒澤映画にでるというタイプの役者じゃ なかったから意外というより完全なミスキャストと思った(w 今じゃ植木もいかりやも堂々たる名優という感じだけど映画の当時はコメディアン というか軽い役者というイメージだったから。 あと原田三枝子も今では演技派だけど若い頃は脱ぎ役多かったし演技力より色気 ってタイプだった。 そういう異色の役者を使って役を膨らませるのが黒澤って本当に上手い。 所の場合は、黒澤ってTVのバラエティが大好きで所の番組のファンだったらしい。 あと昔トシちゃんと萬屋の「赤ひげ」のドラマで良い味出してたから、 それで憶えてたのかもしれないな。 どちらにしろ「まあだだよ」に演技は悪くないと思うよ。
「まあだだよ」を超える宴会映画は未来永劫
494 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 13:24 ID:bVWliX5e
>植木等とピーター、いかりや長介 この3人、黒澤映画に出演したというイメージで ものすごい箔がついたね。 いまやいぶし銀の名優のようなイメージ それ以前は、消え行く芸能人あるいはマイナー俳優って感じだったのが、はっきりいって一変した。 所ジョージだけは同じイメージで変わらないけどな。
495 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 14:27 ID:WQLfbqDZ
>黒澤は所ジョージのどこが気に入ったの? >理解できん 単なるおちゃらけタレントにしか見えないのに 「虎の尾を踏む男たち」でエノケン使ったら、同じような事を言った 奴がいたらしいけど。
496 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 15:12 ID:kTYJAe+2
>>481 佐藤勝が言うには、テレビで「意外と優しい人でしたよ」
なんて言って回ってる人がいるけど、とんでもない話だ、って。
初めから相手にしてない人には何も言わないです、と。
>496 赤ひげ、、、
ルーカスやスピルバーグみたいなお子様映画しか撮れん奴らの 手を借りた時点で黒澤は終ってる。
499 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 20:00 ID:+NPvEgdF
「まあだだよ」のDVDの特典映像ってどうでした?
500 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 20:33 ID:NKkcUi+J
>>483 エノケン、バンジュン、いかりや、所ジョージ、植木等…と。
黒澤監督はコメディアンが好きなんです。昔インタビューでも所ジョージが
面白いと仰ってました。
>>498 コッポラも協力したし、デルスの時はソ連は国挙げてバックアップした。
乱の時はフランスだ。終ってるのは、ほったらかしにして置いた日本だよ。
501 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 20:40 ID:Hhx4zXj6
>500 烈しく同意! 私がメディチ家だったら、パトロンとして いくらでも、出してあげたのにぃ!
502 :
名無シネマ@上映中 :02/09/17 23:58 ID:tmNlUs3b
黒澤さんに100億ぐらいお渡して、お好きな映画を撮って下さい! みたいなことできなかったのかねぇ・・・。
503 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 00:12 ID:286KuXxy
「生き物の記録」ビデオで見たけどグレイトな作品だった。 志村喬と根岸明美が病院の階段ですれちがうラストカットは秀逸。 ただしその後、黒味で長々と音楽流すのは、余韻が消えてしまい残念。 同じ反戦的メッセージの「夢」の数十倍力があった。
504 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 01:13 ID:I1BF9wsu
「天国と地獄」の犯人は、将来は医者となって人を救うであろうインターンだろ? それがいくら貧乏だからといって、誘拐犯罪を犯すって設定が無理。
>>489 おまえが80歳になった時に「夢」がどれだけ凄い映画か理解できるよ。
その前にボケてなきゃな(w
506 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 02:23 ID:mQo5XzDG
「噂の真相」によれば黒澤はホモで ピーターとも出来ていたとか 川津祐介あたりはお稚児さんだったとか 「影武者」の勝新太郎が降ろされたのは 夜のお誘いを断ったからとか書いてたな
507 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 02:37 ID:Mbe3aD9y
土屋嘉男との仲も怪しいな。
>「天国と地獄」の犯人は、将来は医者となって人を救うであろうインターンだろ? >それがいくら貧乏だからといって、誘拐犯罪を犯すって設定が無理。 医者でなくあえてインターンとしたところが脚本の上手さだと思う。 将来は医者として金も地位も手に入れられるという希望はあるが、 今現在は超安月給でこき使われるミジメな生活の落差。 しかも自分は片親の苦学生なのに友達は医者の息子のボンボンばっかしだろうし。 そういうコンプレックスや鬱屈した気持ちから犯罪に走るというのはそれほど 無理のない設定だろう。 しかも犯人は頭の良い自信過剰なタイプだし完全犯罪を確信していた。 それに万が一捕まっても誘拐事件は当時は罪は軽いわけで。 あの誘拐は今でいう劇場型犯罪っぽいから犯人はゲームでもやってるような気分 も多少あったんじゃないの。
509 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 08:29 ID:x4YH82r1
>>504 お前の論理の方が無理がある。
医者(および医者になる奴)は皆が聖人君子か。
昨夜のフジテレビの怪談百物語で 侍が三人のヤクザを斬るシーンは 刀を持った手が落ちるとこなんかまんま用心棒だった。
511 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 13:37 ID:aQKN9C0J
>>504 大事なのは職業じゃなくて、志だと思う。
彼は明らかに医者を、貧乏(地獄)からの脱出の道具というか、蜘蛛の糸だと考えてると思う。
人を救うのは2の次だと考えてる節がある。
512 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 14:23 ID:CqE+nE33
>>504 普通に考えれば、社会的地位も高く将来高収入を約束されている
医者の卵がその前途を賭して犯罪に走るのは理解し難い。
しかし理解し難いからこそ寧ろ作品そのものに奥行きを与えている
といえなくもない。
要するに観るものに表面に現れない動機を模索させるということだな。
513 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 17:31 ID:ETc06o53
>>504 医者、弁護士、教授、宗教家が聖人君子で大学生が勤勉(藁)な映画は山田洋次にでも任せておけ。
514 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 17:33 ID:x4YH82r1
515 :
名無シネマ@上映中 :02/09/18 18:53 ID:643e0k0R
>504 >512 それは人間の見方が甘い もうちょっと待てばいい思いのできる筈の立場の方がアナーキーに なる。学園紛争を見ろ。 黒沢が念頭においたのはラスコリニコフだろうけどね。自分の頭脳に 自信があって、、、、、
518 :
504 :02/09/18 22:09 ID:XxvzdL7B
みんなレスありがとう。 いやはや・・・いろいろ深い意見に勉強になりました。 ラスコリニコフでなるほど、と思った。
520 :
512 :02/09/19 01:01 ID:dYJ5geMd
>>517 ラスコーリニコフか、それがあったんだな
521 :
名無シネマ@上映中 :02/09/19 01:23 ID:kQS9ewPB
黒澤映画の中にはドストエフスキー的人間がたくさんいます。
522 :
名無シネマ@上映中 :02/09/19 21:51 ID:tKt1Nrfq
白痴の完全版見たい。絶対見たい。絶対編集版の 説明っぽい所が抜けて良い感じのはず。
CD-BOX下巻は9月中には出ないんですね。 せめて情報更新してくださいよ。
524 :
名無シネマ@上映中 :02/09/20 04:41 ID:YoLj3wcU
真壁六郎太→オビワン・ケノービ+ルーク・スカイウォーカー 雪姫→レイア姫 太兵→C−3PO 又七→R2−D2 田所兵衛→ダース・ヴェイダー
525 :
名無シネマ@上映中 :02/09/20 10:08 ID:ZnSzDFa+
「白痴」観た。 時代劇でも社会派でもエンターテインメントでもなく、 あまりにもストレートな文芸映画だった上に 登場人物がエキセントリックすぎて、正直つらかった。 おまけに森雅之が「西遊記2」のおひょいさんに見えたり、 原節子が妖怪人間ベラに見えたりして、非常に困った。 ところで松竹マークが富士山じゃなくてユニバーサルみたいな 地球儀だったのにも面食らったんだけど、あの頃はまだ富士山 マークじゃなかったのかな?
526 :
名無シネマ@上映中 :02/09/21 01:09 ID:T6h3/jDa
>>525 あの頻繁に起こるディゾルブが、たぶんカット
された部分を無理矢理繋いでるのだと思うが、
そのせいで非常に説明臭くなってる様に思う。
たぶん完全版はあの映画の本質を見せてくれる
と思う。
527 :
名無シネマ@上映中 :02/09/21 07:31 ID:yEFhMGr/
昔、「影武者」の撮影風景をリポートしたテレビ番組を見たけど 武将役のベテラン俳優陣を物凄い声で怒鳴りつけてて子供心にも 「おっかね〜人だ」と思ったよ。 映画監督は皆あんな感じかと思ってたけど、黒澤さんは別格的に 怒る人だったようだね。
528 :
名無シネマ@上映中 :02/09/21 09:05 ID:A4+AL3Tq
しかし、家族が揃いもそろってドキュソというのがなあ・・ 三船もしかり・・
>>527 NHK、面白くなるからって、怒ってるところばかり
編集しやがって、って何かで語ってましたね。
現場にいた人に聞くとうまくいっていないときは
確かに怒りますが(うまくいかなくても工夫をしているのが
分かるときは怒ることはなかったそうです)、
たいていは、大変、丁寧で楽しそうだったらしいですよ。
要するに子どもっぽい人だったらしいです。
530 :
名無シネマ@上映中 :02/09/21 23:52 ID:Qi4VjxIL
>>527 黒澤は、自分が怒って怒鳴り散らすシーンばかりをNHKが放送したので
NHKに抗議したかったと言っていたな。
でもまあ林寛子(息子の妻)がテレビにでてこなくなってよかった ゲザデレダなんぞと、うざかったもんなあ。しゃべるのをきいてると 頭回転するのになんと無駄な使い方してるんだろうと思ってた 太って見事なばばあになってたし 昔ちょっとファンだったので余計うざかった
>>531 こないだの「ウィーケストリンク」で
ものすんげえウザかったヨ!!
黒澤優ちゃんは可愛いと思う
534 :
名無シネマ@上映中 :02/09/22 15:13 ID:eaGgObac
535 :
捻転素人 :02/09/22 18:58 ID:bEFgoa98
遅レスですんませんが、
>>500 ハゲしく同意!
536 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 00:21 ID:ilYqFFAM
黒澤優が「ISOLA 多重人格少女」で主演をやれたのはやっぱりコネ?
>>529 DVDぴあに『まあだだよ』主演の松村達雄さんが、
そこら辺のこと語ってましたね。
538 :
影武者=ジョンフォード騎兵隊は有名だが :02/09/23 02:51 ID:XGWFmgJF
トニー・リチャードソン「軽騎兵旅団の突撃」(1968 MGM) いうクリミア戦争映画あるんだわ。こないだDVD発売されたんで買ったけど、 いくつかのカット、「乱」で引用されてた。 (山の稜線を覆う大軍や、梓が原の三郎軍の俯瞰シーン) ま、ヴァンゲリスが音楽やった「バウンティ」誉めている人だから 見て当然なんだけどさ。黒澤監督
539 :
影武者=ジョンフォード騎兵隊は有名だが :02/09/23 02:54 ID:XGWFmgJF
いや、井筒監督がTVの喋りネタのために映画見まくっているのと違って、 さすが黒澤さんは、マニアックに好きな戦争や歴史映画みてるなと感心した。 宮崎駿もそうだけど、自分の好きなネタを好きに作品にする人っていいね
>>538 それって、『遥かなる戦場』のことでは?
あの映画、幾つかのインタビューでほめてたね、黒澤監督は。
私も、アレッと思ってたんだけど、ちょっと調べたら「遥かなる戦場」の原題直訳が 「軽騎兵旅団の突撃」ですね。 >538さんは海外版を買ったのかな? 私もクロサワが言及するのを何度か目にしていたので(武満はそれを軽く揶揄してたけど) ぜひ見たいと思い続けている映画です。
542 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 11:12 ID:xA0FjcHD
堺シネマで「隠し砦の三悪人」を見たが、けっこうおもしろかった。 大きなスクリーンで見るとやっぱ違うのかな。 ちなみに昨日見に行って、最終の時間の奴だったのだが、 客が俺一人だった。
隠し砦の三悪人で、馬上の三船が敵を斬り倒すシーン。 モンゴルの騎馬民族に見せたら、立ち上がって拍手するそうです。
544 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 11:52 ID:JHU8xeeF
あの姫役の上原美佐ってモロにヤンキー顔に見えちゃったんだけど。 (可愛いけど) この当時もヤンキー女っていたの?
545 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 11:56 ID:E03bJyOQ
いやじゃ! いやじゃ!! いやじゃ!!!
546 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 12:25 ID:qGOVXvPw
547 :
538 :02/09/23 13:39 ID:tDsoGswD
548 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 14:59 ID:JAi/wTbJ
>>543 あのシーンって特撮じゃないのか?
ほんとに三船がやってるのか?
>>544 上原美佐かわいかった。
あの尻がなんとも言えない。
549 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 17:06 ID:qJRvbh9e
>>547 >ちなみに「乱」もFOX LORBEいう会社の海外DVDみてますが、こちらは画質悪いですね〜
あれって、どこかで「TVで放送されてたのをビデオに録ってダビングしたような」
と書かれてましたね・・・・。
550 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 17:10 ID:1+cSXjZO
551 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 17:45 ID:PWRdBsmt
「隠し砦の三悪人」の最後の方で三船が女を片手で馬の上に引き上げて 立ち去っていくのが凄いと思ったよ。 スローで見たら、女は多分スタントだけど三船は本物だった。
552 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 17:51 ID:SYsSNbTA
「天国と地獄」の山崎努の犯行動機がイマイチよく分からない。 今は貧乏暮らしでも、病院のインターンだよ。 将来があるじゃん。
553 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 17:56 ID:kS+gJ+Sd
>552
>504->520にガイ出
>>517 でけりがついてる
>>542 >客が俺一人だった。
それでも、そういう企画を立てる劇場はえらいけど…。
大阪では、友達と黒澤映画の話なんかできない感じなんですか?
555 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 19:22 ID:04+BKKNy
>>542 ヽ(゚Д゚;)ノ!!えェー!いいな。また黒澤映画の上映情報が入ったら教えてね
556 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 19:49 ID:04+BKKNy
,. ''"´ ` ` 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;' ':.. │ ;' ´ ` │ なに見てんだ! ./ ● .● ∠____________ ./ ⌒ ▼⌒': __ ./ 彡 ∵人∵ノミ___  ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
557 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 19:50 ID:24K+lIXW
>>551 俺も思った。よくあんなことスタントなしでやるよな。
馬の上で剣を両手で持って、たずなを持たずに馬で走るシーンもすごい。
上半身がまったく揺れてないから特撮かと思った。
558 :
542 :02/09/23 19:59 ID:24K+lIXW
>>554 そんなことないよ。黒澤の映画好きな奴って、
男の中ではけっこう多いと思う。
でも熱狂的ファンっていうのはそれほど多くないみたい。
559 :
542 :02/09/23 20:02 ID:24K+lIXW
560 :
542 :02/09/23 20:04 ID:24K+lIXW
× 100×120席くらい ○ 100〜120席くらい
561 :
名無シネマ@上映中 :02/09/23 23:48 ID:4dv34p21
上原美佐はギャル系。ギャルが主演の珍しい映画。
563 :
名無シネマ@上映中 :02/09/24 06:43 ID:67QnlNtR
黒澤明の後継者は黒澤清ですよね?
566 :
名無シネマ@上映中 :02/09/24 23:32 ID:ZlF4CiO3
567 :
:02/09/24 23:41 ID:aQCd15dl
たけしファンうざい 後継者なんているわけなかろう
569 :
名無シネマ@上映中 :02/09/24 23:43 ID:Iq22wya6
570 :
:02/09/25 08:42 ID:V4ngfHZ4
571 :
名無シネマ@上映中 :02/09/25 10:25 ID:sqnJqBTG
黒澤最盛期には批判記事も相当あったらしいけど そういう文献は残ってないのだろうか。読んでみたい。
>571 佐藤忠男は昔から一貫して「七人の侍」や「椿三十郎」を批判してるらしいから、彼の本を読んでみれば?
573 :
名無シネマ@上映中 :02/09/26 00:02 ID:v9eYw6v7
姿三四郎って観たほうがいいんのかい?
574 :
名無シネマ@上映中 :02/09/26 01:45 ID:R/d5/Xj1
個人差あるだろうけど、漏れの場合 七人の侍、椿三十郎、赤ひげ、天国と地獄、用心棒 虎の尾を踏む男達、どですかでん、蜘蛛巣城 ↑傑作。大好き デルスウザーラ、夢、隠し砦の三悪人、羅生門、酔いどれ天使、野良犬 ↑秀作。好き、観て良かった 姿三四郎 ↑佳作。椿や七人の侍のような面白さはない。観なくても良かったかも 素晴らしき日曜日 ↑佳作。良い作品だけど、話が最悪、観なきゃ良かった わが青春に悔いなし ↑?。GHQ影響強すぎ。黒澤の話っぽくない。唯一途中で観るの止めた作品
575 :
乱フリーク :02/09/26 01:57 ID:fEQLRPqL
ただいま〜。いま2時間ばかり、車で遠出してきたんだけどさ。 ためしにラジオ消して自分の脳内で「乱」シナリオ&カット、どれくらい再現できるか やってみた。 「今日の蒔狩の一番手柄は一文字秀虎殿じゃ。まずは祝着」 「あの殿はのう。風の中の瓢箪。こなたにひょうろりひょう。 そなたにひょうろりひょう。天丸に瓢箪つるして、面白いやのう」 合戦シーンだけじゃなく、なんかもう全カット好きになってきたよ。 他人にはお勧めしない
576 :
名無シネマ@上映中 :02/09/26 03:02 ID:U2ZJweBS
577 :
名無シネマ@上映中 :02/09/26 12:57 ID:TCHNHqsw
確かに 「素晴らしき日曜日」「わが青春に悔いなし」この2つは正直凡庸な作品だった。 黒澤という名前が監督の欄に入って無くても納得のいくような作品。これより短い 言葉の分かり難い「虎の尾を踏む男達」の方がよっぽど面白かった。
578 :
名無シネマ@上映中 :02/09/26 19:06 ID:Y/rfevfE
「影武者」の上杉謙信のシーン どうよ?
579 :
名無シネマ@上映中 :02/09/26 19:18 ID:7VW0TIt1
「虎の尾を踏む男達」以外で1時間以下の作品ありますか? 録画の都合なんですが。。
しかし、カラーを撮り出したら衰えたなんて言ってる奴 とは口もききたくないな。乱を何度繰り返し見たことやら。
カ ラ ー を 撮 り 出 し た ら 衰 え た
583 :
名無シネマ@上映中 :02/09/26 23:15 ID:EOowAqrz
黒澤ならなんでもマンセーな奴とは口もききたくないな。 乱は力作だが空回り
584 :
579 :02/09/26 23:46 ID:7VW0TIt1
>>583 初級者…七人の侍、生きる、赤ひげ、椿三十郎で楽しめる。
中級者…少しマイナーな虎の尾を踏む男たち、どん底、野良犬もいいね。
上級者…ごく初期の姿三四郎とか乱、影武者などのカラーも面白いだろ。
崇拝者…失敗作と呼べる作品などない。それが理解できない奴は駄目だ。
狂信者…一日に一回は、まあだだよを見ないと眠れない。
君はどれだい? 俺は崇拝者。
586 :
名無シネマ@上映中 :02/09/27 01:28 ID:KXR9oVEs
最初から好きで、これからも観たいのは 『白痴』と『どですかでん』だす。
587 :
名無シネマ@上映中 :02/09/27 02:19 ID:0a6Tg2oE
588 :
乱フリーク :02/09/27 02:38 ID:Mt0b/DGn
まあ、僕の場合は「乱」と「まあだだよ」くらいしか見ないから(苦笑) いや、でもさ。乱は面白いんだよ。元ネタのひとつの「リア王」も三女コーデリア(だっけ?) の誠の愛を見ぬけず滅ぶ爺ぃの自業自得というレベルを超えて、なんというか 「(秩序だった)宇宙の崩壊」にいたる感覚あるんだよね。 「ドンドンドンドン」て劇中の要所要所でBGMに太鼓が鳴り響くと、 楓の方さまのお行列に道を譲らなかったり、3の城明渡しに参った小倉主利之介のまえで 三郎軍が主君をおって藤巻領にいたる・・・。 で、中盤の3の城炎上のスペクタクルのあと、ちょっとだれてきたかな思う頃、 三郎の騎馬隊が、父救出のため、やはり太鼓の音とともに川をわたり一文字領に 侵入してくる・・・
589 :
乱フリーク :02/09/27 02:44 ID:Mt0b/DGn
こうひとつひとつ「秩序宇宙のタガ」がはずれて、一文字家滅亡にまでいたる過程がさ。 なんというか圧倒的で、DVDで見るたびに感動する。 いや、僕も15年前はじめてみたときには「3の城落城」のぞいて たるいないう角川春樹と同意見だったけど、今となれば1カットも切れないなというくらい 全カットに惚れこんでいる。 どうみたって黒澤明が生涯で一番こさえたかったのは乱だしさ。 1980年代でこんだけ、死体だの一族滅亡だのデカダンな映画撮れたのは 彼だけだしさ。 ま、おれの場合は痘痕もえくぼだからね(w)
590 :
名無シネマ@上映中 :02/09/27 03:06 ID:gnOStIXx
『乱』はクソ。 血で血を洗うだの骨肉相食む人間の愚かしさだの自然の崇高な美しさだの、そういうコンセプトというか 記号がまずあって、それにあわせて絵が撮られているという感じ。
>>581 >>583 俺は『白痴』を嫌いな奴、つまらないと言う奴、駄作と言う奴とは付き合えないな。
592 :
乱フリーク :02/09/27 03:15 ID:Mt0b/DGn
>590 ま、おたくの意見は意見として・・・。 戦場の異常な引きのCUTはわしも「神の視点」いうコンセプトあって 撮ったのかと長いこと誤解していた。 あれは上でもかいたThe charge of the light brigade(1968)いう 映画のもろ影響うけてるね。 エキストラと馬、ばんばんあつめて距離1000m以上の超望遠で撮った 戦場カット多数
593 :
乱フリーク :02/09/27 03:22 ID:Mt0b/DGn
>590 あとね。乱はもともと「平家物語」やりたかったんだよ。黒澤さんは。 「7人の侍」の冒頭でも琵琶法師が弾き語りしてるじゃん?好きなのですね、彼は。 あの調子で、義経鵯越(ひよどりごえ、ね)や壇ノ浦の平家滅亡やりたかった。 しかし、平家時代の甲冑はあの赤い飾りがつくと、予算を超過しちゃうので 戦国時代でシェイクスピアやろうとした >コンセプトというか記号がまずあって、 >それにあわせて絵が撮られているという感じ。 そういうのあるよね。キューブリックや北野武もそうだけど、こてこてに 寓話的な現実ではありえないような芝居や絵を(舞台風に)撮る。 そのへん時計仕掛けのオレンジの役者の演技がリアリズムじゃない、マンガだ いうのと同じで、楓の方の演技は、リアルじゃないよね〜
あと怒られそうだけど、舛田利雄?「トラトラトラ」黒澤監督が撮ったら 「パールハーバー」になっていたと思う。 【理由】 黒澤監督(シナリオにどこまで責任持つか知らぬが)は、論理よりも 映像のパッションやアクションを大事にすると思う。 「暴走機関車」も機関車が暴走に至る過程はずいぶん乱暴だし 「天国と地獄」も特急こだまがはしるまで、1幕ものの舞台劇で状況説明をすましてしまう。 「用心棒」もDハメットのこさえた状況、酒屋の親爺の台詞だけでかたずけている気が・・・。 例の悪名高い「パールハーバー」も、結局、「観客は歴史なんか興味ない。ドンパチだけ興味ある」 の前提の元にあの大失敗作になったじゃん。 「203高地」「トラトラトラ」みたいに舛田利雄の愚直なまでの事態に至るまでの歴史描写重ねたほうが この場合、正解だよなあ
すまんね。ミ○板住人みたいに長文書いて。 ちょっと急に、いろいろいいたくなった。そんだけ
いや、お前ミ○板住人じゃな
おれはあんな自作自演基地がいじゃないぞ〜と言い訳かますのも空しいでな(藁 ま、スレ汚しスマソ
598 :
影武者フリーク :02/09/27 05:11 ID:L5iV24uE
>>578 良かったよ。
その後の武田軍が夕日をバックに行進するシーンは。
599 :
↑それジョンフォードの騎兵隊の :02/09/27 13:31 ID:oXEY+/Yq
OPカットの引用ね。 ありゃ格好良かった
600 :
名無シネマ@上映中 :02/09/27 15:09 ID:FDFOgaqG
影武者はテーマ曲も凄く好きだな〜
601 :
名無シネマ@上映中 :02/09/27 20:13 ID:B19tBDEy
影武者にしても乱にしても映像だけで行ってしまえるというのが凄い。 でもあれ見て何にも感じない人間がいるんだよな。 乱のオープニングのクレジットタイトルのシーンの緊張感はすごい。 あれ見ただけでも、傑作だというのがわかる。 影武者の高天神城の夜戦シーン。すごい。 影武者の音楽はちょっと派手にオーケストラ鳴らしすぎかな? でも、あれで影武者にはあってると思う。 「やいやい、寝ぼけ眼をかっぽじってしかと見よ。お館様はあれにござるは」 のシーンの音楽は大好き。 グリーグの「ペール・ギュント」のソルベーグの唄が予告編でついてたけど 池辺さんいい仕事してるよ。 みんなもっとほめてあげたらいいのに。 仲代達也と同じで佐藤勝降板の代役だから評価低いのかな?
「影武者」の音楽はベートーベンの運命の動機の リズム形を使ってるね。 曲調は交響曲第3番の第2楽章に似てるけど。
603 :
名無シネマ@上映中 :02/09/28 00:02 ID:ldeU9BoJ
小理屈こねて自己マンのDQNって多いよね。 黒澤はエンタテインメントに徹してきたから、それゆえに巨匠だったんだよ。 あそこまで徹底してその道を行けた監督は居なかったから。 彼はキューブリックじゃないんだよ? 退屈でかび臭い議論に黒澤を引きずり込んで欲しくない。
>>603 黒澤ってエンタテインメントに徹してないと思うんだけれど。
大作の芸術映画監督だよ。
黒澤が娯楽にてしてるのは中期の数本だけでしょ。
606 :
名無シネマ@上映中 :02/09/28 00:39 ID:wdUwSXdG
>>604 同感。
>黒澤はエンタテインメントに徹してきたから、それゆえに巨匠だったんだよ。
もし、そうなら、「7人の侍」のばあさんの捕虜虐殺なんて描く必要ないんだよ。
「静かなる決闘」も最初の脚本では三船は梅毒に脳をやられて発狂して死ぬはずだった。
確か、小林信彦が黒澤は娯楽映画の巨匠だとかほざいてたが。
607 :
乱フリーク :02/09/28 01:22 ID:in/wEbqh
>603 おいおい。おら、「乱は糞」いう乱暴なレスに適当な思いつき答えているだけだ。 べつにキューブリックだかに引きこんじゃいない。 つうか、さ。素直に「黒澤が一番好きに撮った乱は凄い」いってるだけだがね
608 :
名無シネマ@上映中 :02/09/28 01:35 ID:YXqGXFBY
今「椿三十朗」と「羅生門」見終わった。
609 :
名無シネマ@上映中 :02/09/28 01:40 ID:eUpmmVAF
椿は最高で、羅生門はまあまあだったと、正直に癒え
610 :
名無シネマ@上映中 :02/09/28 02:36 ID:YXqGXFBY
>>609 「椿三十朗」は「用心棒」を見てるので「どぴゅー」以外作品自体の驚きはなかった
あとその時の三船の殺陣の速さかなぁ〜(スローで何回も見た)。
何ていうか・・コメディーぽい感じもあって(やの字?をなぞるとことかドリフっぽい)
「面白い作品」って言葉がピッタリかな。
「羅生門」は何作か見た黒澤作品や、予想してた展開と違って刺激があった。
ここ数年流行の欧米映画(やや食傷気味)のスタイルの「ユージュアル・・」
「ロック、ストック・・」「メメント」「パルプ」
などと同じ感覚で見てしまい、同じような楽しみ方をしてしまった。。
最後は救われた気のする作品ですね、もう一回続けて見るつもりです。
芸術と娯楽の融合が黒澤監督の目指したところ。 何をもって芸術、娯楽と呼ぶかは難しいけれど、 お客さんを楽しませようとしながらも、 自らのこだわりを決して捨てなかったは間違いない。 あえていうなら、芸術や娯楽の前に職人だったみたいに思う。
>>611 職人でもないな。
やっぱり芸術家だよ。
映画の世界で職人って言ったらもっと他の人たちが居るもの。
自分の世界に拘り、妥協を許さず(結局は妥協する部分があっただろうが)、
時間と金をかけ最高の素材を使って映画作ってたんだから。
>>611 黒澤の発言をよく残された文献などで読んだほうがいいな。
黒澤いわく「芸術家ってのは、もとは職人なんだよ。職人を突き抜けた時に
芸術家になるんだよ。」だそうです。
要するに、職人の最上級が芸術家というのが黒澤の思想。
だから、スタッフとセットの掃除もするし、細かい雑務も進んでこなす。
>>611 確かにね。
今、芸術作品として残ってる昔の絵や彫像などは全て発注主がいて注文で作っていたし、
工房があってそこで作られてたしね。
でもそういう意味でも黒澤は映画の職人ではないと思う。
大量生産が義務付けられている?撮影所という工房の中で年一作が許された芸術家です。
松竹における小津みたいなものね。
615 :
614 :02/09/28 13:30 ID:9qr7XMe/
>>614 はイイ線行ってるから、黒澤が職人や芸術家と言う言葉を
使った意味を今一度考えてみた方が勉強になるぞ。
>>616 えっ、黒澤は「職人を突き抜けて芸術家になった」とでも?
黒澤は初めっから芸術家でしょ。
職人だった事は一度も無い。
>>617 まあ良いからもっと良く考えた方が勉強になるぞ。
619 :
名無シネマ@上映中 :02/09/28 23:38 ID:tQgO1/J7
今日雨あがる見た。 見終わったあとすごい晴れやかな気分になった。 自分的には想像以上に感動しました。 黒澤明関係の映画は初めてだったけどすごい良かったです。 七人の侍はまだみてないからぜひみてみようと思う。
黒澤が職人か芸術家かで、勉強ってこたああるまい(笑 ま、映画板心理として、いろいろ偏屈なこと言い出す輩は多いからなぁ
神様、次回の十万円札が黒澤明になりますように。
>黒澤は初めっから芸術家でしょ。 >職人だった事は一度も無い。 ず〜と職人だっただろ最初から最後まで、黒澤本人がそういっとる。 そもそも映画監督で職人でないヤツなんているか。 映画なんて他人の金を何億も使って作るのに純粋な芸術家なんて存在出来る訳がない。 小説家や画家なら自分の好き勝手に作品を作って自費出版でも考えられるだろうがね。 芸術家なら「姿三四郎」の続編作ったり「日々平安」を(会社の要求で)リライト して「椿三十郎」にしたりしやしない。 大体職人ていう言葉を誤解してるな。 モーツァルトだってレンブラントだって職人以外の何者でもない。 彼らは注文があったからこそ仕事をしたんで、もし仕事の依頼が全く無ければ 彼らの傑作の多くは存在しなかった。 注文主のニーズに合わせてお客を満足事が出来たからこそ歴史に名を残している。 黒澤も同じで観客を感動させ楽しませる面白い映画を作ったからこそ晩年まで作品 を作り続けられたワケよ。 芸術家の作る映画が見たければアンディ・ウォーホールの実験映画でも見ればいい。 アクビが出るだけの退屈な愚作だから。
623 :
:02/09/29 02:03 ID:9h8Szmev
用心棒
う〜ん、久しぶりにこのスレ読んだが相変わらず黒澤作品を1回見ただけの連中が解ったような事を抜かしとるな。
>>622 アルチザンの受け取り方が違うのね。
少なくとも量産時代の撮影所にいて年に1、2本しか撮らない監督を職人とは言わない。
>>624 黒澤の映画なんて1回観りゃ充分だろ。
職人を褒め言葉ととらない人がいるね。
>>625 一度で充分なのかも知れないけれど、何度も見る価値があるぞ。
中毒性のある日本映画って他にあんまりない。
627 :
しかしキネ旬の読者コーナーみたいなスレだなあ :02/09/29 04:27 ID:HlB23xEj
>624 黒澤を一回みて解ったような連中に対して あなたはどれほどのことをいえるのかな? ていうか、いえたからどうなのって話だよな
628 :
しかしキネ旬の読者コーナーみたいなスレだなあ :02/09/29 04:29 ID:HlB23xEj
ま、さ。結論としてお互い「オレ以外の奴が喋るな」になるんだよなぁ これ、何とかならんかな。田山力哉予備軍じゃあるまいし・・・。
どいつもこいつも(おいらを含めて)黒澤の威を借りる狐なんだよ!
630 :
625 :02/09/29 06:01 ID:6Gj2wTf2
>>626 職人ってのは誉め言葉と思うが
黒澤は職人じゃないってことだけです。
黒澤様のことを思うと身体が火照ってきて眠れません。 毎晩とろけそうなんです。誰か助けてください。
633 :
名無シネマ@上映中 :02/09/29 08:37 ID:ZeVObMO2
>>603 キューブリックファンらしいのに「乱」の良さがわからないとは。
2001年のつもりで見てみ。おもしろさがわかるから。
あいかわらず昭和20年代の「アーティストとアルティザン論争」やってんのね。 (もっとやりなさい)
歴史は繰り返す。猿の手淫の如く。
>633 そういえば黒澤監督、「バリーリンドン」評価してたんだってね。
>>625 ではそなたの職人と芸術家の定義を聞きたい。
ヒット作のない北野武の映画は芸術なのだろうか?
639 :
名無シネマ@上映中 :02/09/30 01:56 ID:zVQa/891
あれなのよ。「ワーテルロー」「バリーリンドン」「遥かなる戦場」ソ連版「戦争と平和」 いういわゆる西洋合戦映画って、超望遠で何千人ものエキストラが平原に陣形つくるのを 映像で再現する一種幼児願望的なものなのよ。 子供が鉛の人形ずらーっとならべる、ひとり楽しむのと同じで、誰のためでもなくまず 自分のために撮る。 「乱」のあのカットみるたび、黒澤さんの野心の頂点見る思いです
640 :
名無シネマ@上映中 :02/09/30 01:59 ID:qqdJWAu0
『夢』のトンネルから出てくる犬がめちゃ恐い〜。
>>639 乱>>戦国自衛隊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天と地と
また『夢』を見てしまった。やっぱ何度見てもすごいわ、これ。
今夜からBS-hiで連日放映される黒澤作品だが 今日の2作品は、台風による豪雨の影響で視聴不可になるかもなぁ 祈るしかない・・・激鬱だ。
644 :
名無シネマ@上映中 :02/10/01 22:59 ID:c4eYsbCs
黒澤のとったCMって以前2枚組で出たCD-ROM以外で見る方法ってある?
645 :
名無シネマ@上映中 :02/10/01 23:04 ID:Egw2zWPl
BS-hi「どん底」上げ
故・黒澤明監督の名作を舞台化する大阪・梅田コマ劇場11月公演「用心棒」 (3−29日)の製作発表が30日、大阪市内で行われ、主演の松平健(48)ら が出席した=写真。同公演は、昭和36年に故・三船敏郎さん主演で公開された 「用心棒」を初めて舞台化するもので、黒澤プロダクション社長の黒澤久雄氏が監修 、黒澤監督の長女、和子さんが衣装アドバイザーを務める。 殿様役でおなじみの松平は素浪人役に挑戦するが、「今回、初めて汚れ役をやる ことになりまして、いい時期に素晴らしい作品に巡り合えた。新しい『用心棒』を 作りたい」と意気込みを語った。 製作のコマ・スタジアムでは、今後も松平主演で黒澤作品を舞台化する構想を持 っており、「椿三十郎」「七人の侍」などが候補に上がっているという。
まあ、黒澤明といえば「ラブ・ユー・東京」な訳だが。
>>647 黒澤明といえば野村秋介さんと共闘してきたロマン派でもあります。
649 :
名無シネマ@上映中 :02/10/02 23:23 ID:eEj8fuoO
天国と地獄って、権藤はナショナルシューズ社長の息子だったんだっけ? オヤジっつってた気が。 それとも父親の意味とは別で、師としてのオヤジって意味? なんか他の重役もオヤジっつってた気がするから、 師としての意味で使ってたのかなぁ? 教えてくれ
650 :
名無シネマ@上映中 :02/10/02 23:37 ID:l3S+68/1
自分を育ててくれた師としてで、血の繋がった父親じゃないよ 権藤は皮を扱う元職人、つまり部落出身 貧しい部落家庭で育って、やっと築いた地位を失ってしまいそう な状態 だから奥さんに「お嬢様育ちのお前には貧乏は耐えらないよ」 みたいなこと力説する
651 :
名無シネマ@上映中 :02/10/02 23:41 ID:d42AnrfH
カラーでいいと思ったのは どですかでん だけだな。 あとは屁みたい。
652 :
名無シネマ@上映中 :02/10/03 00:03 ID:dKYumYNL
>>601 すんません。亀レスですけど、何で、佐藤勝降りたんですか?
誰か知ってる人教えてください。
653 :
:02/10/03 00:55 ID:LizhTe0b
>>652 『黒澤明 音と映像』西村雄一郎著/立風書房刊という本の
「武満徹の章」に著者が佐藤勝さんに行ったインタビューがのっています。
ちょっと長いので要点だけいうと『影武者』はラッシュを上映する時点で
見事なまでにクラシックの名曲が付けられていたと。
それで
>気分がなえちゃった。(中略)やって迷惑かけるんなら、早くやめておいた
方が恩師に対する礼儀だぞって、僕は今でもそう信じてますけどね。
ということです。
次のページで武満徹さんが言うには
>音楽に合わせて動きを編集してるんです。
と言っています。
ただ、武満さんの心中はとても複雑でそのへんは
野上照代さんの『天気待ち』によく描かれていると思う。
ちなみに池辺さんは気にしない人らしい。
ちなみにこの本は早坂文雄と黒澤明の交流がいかに強いものだったか
わかるし、すごくいい本だと思うよ。
「乱」観たぞ 素直に良かった、俺は評価したい アメリカ人が高い評価与えるのも分かる気がするな ~~~~~~~~~~~~
なんでアメリカ人なのだろう。
657 :
名無シネマ@上映中 :02/10/03 13:18 ID:XxTJarSD
>>650 考えすぎ。
うちの父ちゃんも靴屋だけど、加賀藩の出だよ
658 :
名無シネマ@上映中 :02/10/03 13:53 ID:01IgR3UC
>650 でも、当時は部落出身者が会社重役なんてなれなかったんじゃないの? 今でもそういう身上調査とかやってる会社もあると聞くくらいだから、 当時だったらなおさら。
>>650 あのな、原作を知ってるか?
エド・マクベインの『キングの身代金』だ。
知ったかしたけりゃ、それくらい読めよ。
あらすじ教えてやるよ。
「製靴会社の重役ダグラス・キングはひそかに株を買い占めて
長年の夢である会社乗っ取りを実現しようとしていた。
そこへ誘拐事件が降ってわいた。しかも、犯人は誤ってキングの
息子ではなく運転手の息子を誘拐してしまったのだ。犯人は子供の
命と引き換えに五十万ドルを要求してきた。夢の実現か、
運転手の息子の命を救うため、株の買い占めの資金を投ずるのか?」
分かるか、オマエはアメリカの靴屋も部落出身者だと言い張るのか?
660 :
名無シネマ@上映中 :02/10/03 17:09 ID:ad+1Bhpa
<<650 kokoha kurosawa no geijutu wo kataru basho jinnkenn sure he ike
661 :
名無シネマ@上映中 :02/10/03 23:53 ID:NbVYEtTH
>ちなみに池辺さんは気にしない人らしい。 黒澤監督は池辺さんには、音楽ついてるけど、あれはあまり気にしなくていいよ。 と言ったらしい。 佐藤さん降板がよっぽどショックだったんだろう。
被差別部落云々と言うのは
>>95 によると熊井啓も言ってるみたいだな。
そのような解釈は確かに可能だし、それによって主人公の陰影がより
深まりもする。たとえば他の重役たちとの対立の根っこに、部落出身の
主人公に対する重役たちの差別意識を見るとか。
ただ、そのようにほのめかされているだけなので、650のように断言するのは
どうかと思うな。
とはいえ少なくとも kurosawa no geijutu に関わる話ではあるし、
原作がどうなっているかは全く関係ないことだと思う。
663 :
名無シネマ@上映中 :02/10/04 01:22 ID:fVqu4EDy
>>654 >>661 652です。ども感謝です。
黒澤監督は、何でもやろうとしますからねえ。
佐藤さんも切れ気味だったんですかね?
早坂さんだったらどうしたか興味深いですね。
664 :
靴屋 :02/10/04 01:52 ID:6b5joLAt
>>650 いや、確かにあの頃だったら
靴屋=部落の偏見は強いと思う。
>>661 池辺って元々そういう人なんだよ。
自分の仕事の中心はあくまでクラシック(現代音楽)の作曲家であって映画音楽
はあくまで余技というかはっきりいえば食い扶持稼ぎと弁えているフシがある。
だから「影武者」ではメンデルスゾーンとかスッペ風とかを平気で作曲できるし、
「夢」ではピアニストにアシュケナージの演奏に合わせて弾かせたり出来る。
一方佐藤勝は映画音楽一本で生きた人だし、武満は年間三百本も観るくらいの
熱烈な映画マニア、スタンスが違うんだよな。
もっとも池辺だって仕事だから手抜きはしないし、監督に要求されれば
「屋根裏の散歩者」でオンド・マルトノ使ったりするわけでさ。
結局晩年の黒澤には池辺流の方が合ってたって事かな。
武満だったらヴィヴァルディの音楽をそのまま使うなんて事は
絶対認めなかったろうし(w
666 :
654 :02/10/04 03:47 ID:64Gj6Fur
>>663 >>661 はそうなんだろうけど、さらに同書にこんな箇所がある。
池辺「(前略)佐藤さんが嫌だったってことはその頃聞いてましたけど。
僕は嫌じゃないし。タイプが違うのかなあって自分で考えた記憶があります。
(中略)初めは驚いたけど、打ち合わせの一種と考えると非常に
面白いやり方だという気がしました。(後略)」
>早坂さんだったらどうしたか興味深いですね。
また難しいことを(w
仲がいいぶんぶつかり合いも激しかったらしい。
展示で早坂文雄が黒澤明に宛てた手紙を見たことがあるけど、
演技(演出)にまで意見していたから。
>>665 >「夢」ではピアニストにアシュケナージの演奏に合わせて弾かせたり出来る。
そのピアニストが遠藤郁子っていうのが笑えるんだよね。
すごいキャラ(巫女系)のピアニストなんだけど。
「アシュケナージの演奏なんか知らないわよ」と。
667 :
名無シネマ@上映中 :02/10/04 05:55 ID:ykd7KpPg
>>662 原作が製靴会社だからそれに従ったまでだよ。
関係ない分けないだろ。
668 :
名無シネマ@上映中 :02/10/04 07:18 ID:ox/0emlA
このスレか、「七人の侍」スレに誰かが書くだろうと思っていたけれど、 なぜか誰も書かないので私が・・・ 昨日、ダウンタウンの番組での宇津井建の話 「七人の侍」での彼のギャラは、大卒の初任給が一万円の時代に あれだけの出演にも拘わらず4万円 一方、ピーターの話 「乱」は2年間も拘束されたにも拘わらず、ギャラは「えっ」と思うほど安かった それでも、黒澤作品ということでギャラにこだわらず出演していた者から見ると 高額、ということになっていたらしい
>668 へ〜、そういうもんなんだ。ギャラは監督が決めてる訳じゃないだろうけど。 油井なんて金払ってまで出さしてもらってたりして(W
670 :
名無シネマ@上映中 :02/10/04 09:42 ID:ghWLU4ar
「七人の侍」が予算使い尽くして一旦製作中止になってるとき、多摩川で 釣りしていた黒澤と千秋実。 ホン(脚本)も書き、演出もしてこんなに苦労 している(と本人)黒澤の演出料より、俳優の千秋の出演料の方が高い事 をしきりに嘆いていたそうだ。 ・・・・それでもガンガッタ黒澤監督、男よの〜!
671 :
名無シネマ@上映中 :02/10/04 21:41 ID:f7A4j321
「椿」の中で門番だったか?を切るところ。槍を使うところね。 あそこの殺陣がなにげに凄くて好きです。 突いてくる槍をムンズとつかみ相手もろとも振り回す(ちょっと違うが、言葉が見つからない)
672 :
名無シネマ@上映中 :02/10/04 21:47 ID:A9M1r6ZW
次の北野武映画は時代劇らしい 黒沢明 対 北野武 と言える。 「今までにない時代劇を創ってやる」とのこと
673 :
名無シネマ@上映中 :02/10/05 03:41 ID:AiX4hgNU
最近、5年ぶりに「虎の尾を踏む男達」、をみたら、なんか面白くなって繰り返し何回もみています。 エノケンやひげ面の山伏もみていて飽きないし。 音楽進行が映像とぴったりマッチしていて、ドキドキする。 弁慶が勧進帳を読みあげて、ようやく富樫に見逃してもらって、たちあがって全員が歩きはじめるところ なんかは名場面。弁慶が杖を叩いて音楽が始まる。 あと、最期のほうで、富樫の家来が後をおいかけて酒をもってきた時、杯の紋章をみて弁慶が感動するところはいい。 「人の情けのありがたさ〜」の歌もいい。 それにしても藤田進の情けある富樫は、かっこいい役だね。 隠し砦の「裏切り御免」もかっこよかったけど。
1.Shichinin no samurai (1954) 8.9/10 (14,047 votes) 2.Ran (1985) 8.4/10 (6,329 votes) 3.Rashomon (1950) 8.5/10 (5,766 votes) 4.Yojimbo (1961) 8.3/10 (4,021 votes) 5.Kagemusha (1980) 7.9/10 (1,754 votes) 6.Ikiru (1952) 8.2/10 (1,743 votes) 7.Yume (1990) 7.4/10 (1,323 votes) 8.Dersu Uzala (1974) 7.9/10 (1,320 votes) 9.Kakushi toride no san akunin (1958) 7.8/10 (1,251 votes) 10.Kumonosu jo (1957)8.0/10 (1,082 votes) 11.Tsubaki Sanjuro (1962) 7.8/10 (1,025 votes) 12.Tengoku to jigoku (1963) 8.0/10 (943 votes) 13.Akahige (1965) 7.7/10 (427 votes) 14.Nora inu (1949) 7.5/10 (411 votes) 15.Dodesukaden (1970) 7.3/10 (361 votes) 16.Hachigatsu no kyoshikyoku (1991) 7.3/10 (339 votes) 17.Madadayo (1993) 6.9/10 (228 votes) 18.Warui yatsu hodo yoku nemuru (1960) 7.9/10 (194 votes) 19.Yoidore tenshi (1948) 7.8/10 (165 votes) 20.Sugata Sanshiro (1943) 6.7/10 (125 votes) 21.Donzoko (1957) 6.9/10 (112 votes) 22.Hakuchi (1951) 7.3/10 (108 votes) 23.Ikimono no kiroku (1955) 6.8/10 (85 votes) 24.Waga seishun ni kuinashi (1946) 7.2/10 (70 votes) 25.Tora no o wo fumu otokotachi (1945) 6.7/10 (64 votes) 26.Shubun (1950) 6.7/10 (55 votes) 27.Subarashiki nichiyobi (1947) 7.0/10 (47 votes) 28.Shizukanaru ketto (1949) 8.2/10 (28 votes) 29.Ichiban utsukushiku (1944) 7.0/10 (24 votes) 30.Zoku Sugata Sanshiro (1945) 6.3/10 (18 votes)
>>675 それの二位と三位を見て感じたけれど、あちらの黒澤ファンって
自分たち以外の歴史や伝統を受け継いだ美的感覚を
自分たちにも理解できる形で描いてくれるのを喜ぶみたいだね。
三島さんや吉本ばななが評価される理由もそこにあるんだろうな。
たのむから北野武のファンはここでぐちゃぐちゃ書き込まないで欲しい すきなのはわかったからさ でもみんながそう思ってるわけじゃないんだし
つか、北野武って、黒澤をひきあいにだせないと語れないんなら、 それは駄目なんじゃないか? そうじゃないっつんなら、ここでうじゃうじゃ書くなよ
そこまでにしよう。
680 :
名無シネマ@上映中 :02/10/05 21:30 ID:1mV2+XhV
Hi-Visionで「蜘蛛の巣城」やってましたね。 BSのときセリフが聞き取りにくかったんで、 今日はチョットお高いAVサラウンド装置(スピーカー1本百万)で 視聴したら、割と聞き取りやすかったです。
681 :
名無シネマ@上映中 :02/10/05 21:36 ID:cg3zEKGQ
>673 >それにしても藤田進の情けある富樫は、かっこいい役だね。 >隠し砦の「裏切り御免」もかっこよかったけど。 「用心棒」で、ニカッと笑ってとんずらするシーンもイイ。
見よ 妄執の 城の跡を もうたつ 今は 住む者なし それ 主人の 修羅の道 昔も今も 変わりなし 思い切り間違えている気もするが蜘蛛巣城
683 :
名無シネマ@上映中 :02/10/05 22:31 ID:Z8ZTLuam
見よ妄執の城の址 魂魄(こんぱく)未だ住むごとし それ執心の修羅の道 昔も今もかわりなし らしいよ。 黒澤明映画音楽完全盤解説書より
北野なんてまだ一度も時代劇撮ってないのに 既に黒澤と比較云々語られること自体どうかしてる。
>684 黒澤は時代劇に押し込められたんであって、彼は常に現代劇を とりたがっていたときいたが。
686 :
名無シネマ@上映中 :02/10/05 23:15 ID:xadJ9abm
前レスで黒澤の男色趣味が噂で書いてあったけど、びっくり。 三船が独立して、二人が仕事面では永遠に袂を分った裏事情には、 もしかして恋のもつれもあったのでせうか。 やっぱ、真の天才は常人にははかり知れない、感覚を持つのでつね。
687 :
名無シネマ@上映中 :02/10/05 23:17 ID:t80Kk0b9
北野が時代劇?新しい時代劇? どうせ映像美だけで、黒澤のような卓越したシナリオ展開もなく、複数の人間みある人物表現もなく ダイナミズムも、エンターテイメントも感動も何も無い、自分が主演して自己満足の冷めた映画だろ。 それが新しいっていいたいんだろ。北野は。 なんか見え見えの映画だってわかってくるよ。大好きなあおエイゾウビ君に乾杯。
688 :
名無シネマ@上映中 :02/10/06 02:51 ID:IBn6S86t
たけしは時代劇やったことあるだろ TBSで「はずれ雲」とかいう題名だったと思う 視聴率はさんざんで、ものすごくはずれていたが 子役のメガネだけはまあまあよかった
浮浪雲(はぐれぐも)じゃねえか
乱の音楽と夢の音楽は何度聴いてもいいなあ。 いま、MP3にして聴いているけれど涙出て来そうなくらい美しい。 両作品の評価が国内では低いため、メジャーな音楽じゃないけれど これは本当にいいよなあ。抜いてくる。
692 :
名無シネマ@上映中 :02/10/06 14:11 ID:x0qtXjtM
>681 >「用心棒」で、ニカッと笑ってとんずらするシーンもイイ。 「用心棒」の方は「隠し・・・」のパロディだと思うけど。 二カッと笑って手をかざすところ「裏切りごめん」といってるように 思えましたが。 伊丹監督の「マルサの女」では、黒澤さんへのオマージュとして(たぶん?)主人公が「権藤」さんになっている。 「天国と地獄」で思い出したが前に買った作品集の本の中に「マッチの握り方についての演技指導」というカットが載っていた。 なんだか凄すぎる!!
693 :
681 :02/10/06 14:37 ID:c4WBDece
>>692 「用心棒」では”とっくり”に演技指導したという伝説を聞いたことがあるような…
正解は”手紙を隠す為のミスディレクションとして、とっくりをもてあそびながら手を近づける”
際の演技指導かと思うのですが。
694 :
名無シネマ@上映中 :02/10/06 16:00 ID:EtgvRQbV
「どですかでん」は、いつ見ても木下啓介が監督した方が・・・と 思ってしまうのは私だけだろうか。
695 :
名無シネマ@上映中 :02/10/06 16:15 ID:DsPAuOkf
木下啓介なら黒澤明の方が絶対いいぞ。 木下啓介⇒木下恵介な
電車ばかーと投石するガキに感動。
「姿三四郎」を見ました。 ここではあまり評価が高い方ではないようですが、 とても面白かったです。 敵役になんともいえない迫力がありました。 ただ、他の黒澤映画に比べても、更に音声が聞き取りにくい 部分があったのは辛かったです。
698 :
名無シネマ@上映中 :02/10/07 01:46 ID:gDE7ItIc
>それにしても藤田進の情けある富樫は、かっこいい役だね。 >隠し砦の「裏切り御免」もかっこよかったけど。 「蝦蟇の油」だったと思うが、黒澤の父方の叔母が富樫の子孫の家に嫁いだ(!) という話が書いてあった…。 我々からすると義経や弁慶はただの絵空事というか完全に歴史上の人物だけど、 武士の家系で明治生まれの黒澤からするとかなりリアルな世界なのかもしれん。 歌舞伎の「勧進帳」では富樫は悪役に近いんで先祖というか大昔の親戚の名誉回復 みたいな気持ちで「虎の尾」ではカッコイイ役に変更したのかもな。 筒井康隆が「筒井順慶」を書くのに近いかも。
700
701 :
661 :02/10/07 22:11 ID:iWPAP9PK
>>665 >>666 となると、「狙撃兵」の話をわかってしまった映画マニアの早坂さんは・・・w
でも、「生きる」では曲をまるまる切ってしまったらしいし大丈夫かもしれない。
702 :
661 :02/10/07 22:16 ID:KzivDlPx
>>668 えっ!?宇津井建出てたの?どこに?
>>694 ・・・むずかしい・・・話だ・・・
でも山本周五郎原作ならやっぱ黒澤じゃないかなあ?
またもや某掲示板、粘着ハゲ中年MOあばれてますなぁ。(藁 (^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^) (^O^)(^O^)(^O^)(^O^) (^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^) (^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
そんなこと書いてると、またヤシが名無しで降臨しそうなヨカソ・・・(^ ^;)
706 :
名無シネマ@上映中 :02/10/08 19:22 ID:ejn/87uj
707 :
名無シネマ@上映中 :02/10/08 19:23 ID:+TkPv8ka
またどこかで黒澤映画が上映される所があったら報告しよう。
708 :
名無シネマ@上映中 :02/10/08 22:14 ID:8Rs4qkXr
>703 >704 >705 オマエ、このスレで以前、誰からも まともに相手にされなかったことに懲りてないのか その当人に言いたいことがあるなら、そのサイトで言え そこでも相手にしてもらえないだろうがな… と、いうか、相手にしてもらえなかったから、ここに泣きついてるのか? 見当違いだ 失せろ! みじめな奴は大嫌いだっ
MOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
711 :
名無シネマ@上映中 :02/10/08 22:23 ID:8Rs4qkXr
>709 以前と同じ反応だな この低脳が… オレはMOってのが どんな奴か具体的には何も知らないが このスレには かなり熱心に書き込んでいる黒澤ファンだ 以前にもオマエに言ったことを繰り返そう。 ここは大人の黒澤ファンのスレだ。 オマエの来る場所じゃない
他 人 の 振 り し て 必 死 だ な(藁
713 :
名無シネマ@上映中 :02/10/08 22:35 ID:8Rs4qkXr
そのMOって奴、多分オマエみたいな奴のことは 全く相手にしていないし眼中にないと思うぞ・・・ このスレと長く付き合っている人は、この低脳野郎のことを かすかに憶えてらっしゃるかもしれませんが、 気が向いた方がいらっしゃったら、カウンセラー代わりに 付き合ってやってください。 私は もうたくさんです…
>>703-705 >>709-710 >>712 は東でし。
本日mesh(biglobe)だけでなく、nifty(infoweb)に新規加入して今度は
某掲示板で新潟県人になりすましてる模様(バレバレ激藁。リモホ以外の
ID全部一緒。)(W
以降の某掲示板での一人猿芝居(東=原田)に注目汁!(ワクワク
なんだかよく解らんが黒澤ファンとして見苦しい真似はよしましょう。
716 :
名無シネマ@上映中 :02/10/09 02:01 ID:DJ64Jz1d
て・・・敵中横断・・・300里(がくっ) こ、これを語る奴いないのか?
南部重四郎だったけ?
>714 この粘着ぶりが、まさしくMO。(藁 他人ごとだったら、こんなに必死になるわけ無いもんな。 ○芝テックをリストラされてずいぶんヒマになったんだね。(藁
719 :
名無シネマ@上映中 :02/10/09 08:31 ID:Ap12Ent+
東とかMOとか、何のことか分からんが、黒澤と関係無いんだろ。 他でやってくれ >>このスレと長く付き合っている人は、この低脳野郎のことを >>かすかに憶えてらっしゃるかもしれませんが 確かに他のHPでの恨みをここに晴らしに来た妄想バカがいたことを憶えてます。 >703 >704 >705 …今だにこんなシラじらしい自作自演をする奴がいるってことが 信じられない。 自分こそが真正の粘着だってことに そろそろ気付いたらどうだ
>719 オマエモナ。あくまで関係ないというなら、フシアナサン入れろよ。
>>718 ヴァーカ、俺は別人だヴォケ(藁
完全に脳味噌壊れてんなお前。(W
精神安定剤飲んでから出直して来い(ゲラ
723 :
名無シネマ@上映中 :02/10/09 21:14 ID:UCRe9iiT
盛り上がっているところ、横レスすみません。 黒澤作品の映画音楽のCD BOXセット、いつもほちぃなぁと 思って塔新宿で見ていたら、とうとうなくなっていました。 聴いたことある人います? やっぱり『生き物の記録』のいわばボツ曲「星の音楽」が気になるんですよね…。 持っている方、感想キボンヌ。
724 :
名無シネマ@上映中 :02/10/09 22:12 ID:WluQn6wy
725 :
723 :02/10/09 22:46 ID:k5KcP7xs
>>724 ありがとうございます!
いきなり流れ出すのがそれですよね?
しばらく目を閉じて聴き入ってしまいました。
『生き物の記録』は一回しか観ていないので
ボツについては、なんとも言えないけど…。
ガイシュツでしょうけど、『赤ひげ』がステレオになっているのも
安心しました。しばらくは買えないけど。
>722 おまえはフシアナサン出来ない理由がありそうだな。(ワラ
727 :
名無シネマ@上映中 :02/10/10 12:27 ID:M1AE7c9G
「天国と地獄」神奈川県警屋上で拳銃の確認をしているシーン。 あの拳銃は本物だそうです。 やっぱりあの監督はこだわるなーと思っていたら 単に、小道具を忘れてきたらしい。「警察なら拳銃あるだろ!借りてこい!!」 今じゃ貸してくれないだろうな。
728 :
名無シネマ@上映中 :02/10/10 12:37 ID:zZ4OW5VM
>>727 忘れ物した小道具さんが、切羽詰って警察に拳銃貸してもらおうと
駆け込んだらさすがに断られて途方にくれていたら小道具が遅れて
到着して撮影には間に合ったという逸話では?
730 :
名無シネマ@上映中 :02/10/10 20:13 ID:oIrVrdU+
731 :
名無シネマ@上映中 :02/10/13 13:20 ID:erO+Y2UV
みんな、あんな奴に呆れた返ったからって、 このスレから去ることはないよ
732 :
名無シネマ@上映中 :02/10/13 22:43 ID:lmqfHUxA
BOX全部予約した人いる? 自分は当然予約したけど。
金足りないよう
734 :
名無シネマ@上映中 :02/10/14 00:07 ID:C5bxBfE1
ロビン・ウィリアムス主演映画『パッチ・アダムス』は、いかがでしたか? P 実は、僕の人生を映画化はして欲しくなかったのです。 でも、自分が思い描く病院を建てるためには、資金が必要でした。 あの映画で描かれている、エピソードは本当です。 しかし、僕の人生は面白く楽しいものだけではないんです。おかしさや楽しさだけに、 笑いを使っているのではなく、それは目的の手段として使っているのです。 その辺りを描かれていなかったのが残念です。 僕は、黒澤監督の『赤ひげ』が好きです。 アメリカの赤ひげ・・・のように描かれることを希望していました。
735 :
名無シネマ@上映中 :02/10/14 00:11 ID:YXlBCLr/
この間CSでみた木下恵介の肖像と言う映画は脚本黒澤でした。 感想聞かせて。
736 :
名無シネマ@上映中 :02/10/14 00:54 ID:C5bxBfE1
この二つを一緒に見たのは、「ニュース23」でパッチ・アダムス本人が、 医者になる時に手本にしたのは「ドリトル先生」と「赤ひげ」だったと言ってたからです。 「パッチ・アダムス」と「赤ひげ」に共通するのは、患者のこころを診察して治すことが大事なんだってこと。 「パッチ・アダムス」は全体のほんの一部のお話なんだそうです。テレビで見る彼は、 ロビン・ウイリアムズよりアインシュタインに似てました。
737 :
661 :02/10/14 21:09 ID:H03vzno1
>>734 パッチアダムスは良かったけどね。
ロビンウィリアムスが主役だと、ああならざるを得ないんだろうね。
738 :
名無シネマ@上映中 :02/10/14 21:22 ID:O9ZjCGNW
real one playerで、「yojimbo」で検索かけたらただで、見られた。 英語字幕付きのやつだけど。 低速回線だから、紙芝居みたいだけど台詞は切れないで聞こえる。 7人の侍は「seven samurai」で検索すると出てくる。 ただし、こっちは、34分しかみられない。 この飯おろそかに食わぬぞ。のところまで。
739 :
名無シネマ@上映中 :02/10/15 16:32 ID:z54UE5Pr
↑なんだ、プレイヤーのダウンロードに金かかるのか。
740 :
:02/10/15 21:10 ID:cufIdrKd
無料だよ
741 :
名無シネマ@上映中 :02/10/15 21:20 ID:z54UE5Pr
嘘だーよ。アド貼ってーよ
742 :
名無シネマ@上映中 :02/10/16 09:35 ID:yPF80oz3
それはそうと、アメリカでは8月の末から「七人の侍」が劇場公開されていたみたいですね。 第1週、2万8千ドル… 詳しいことは知りませんが、おそらくキャパの小さい限定公開。 世界映画史に名だたる映画とはいえ、あちらでもビデオで見ることが出来る、約半世紀前の モノクロ・スタンダードの日本映画としては、なかなかの数字なのではないでしょうか。
743 :
名無シネマ@上映中 :02/10/16 13:01 ID:FDAP9Drx
744 :
名無シネマ@上映中 :02/10/17 13:25 ID:dMwp00hO
全画面真っ黒になったままうんともすんとも言わなかった。
お、用心棒見られるね。海外版。 字幕のBitmapはクライテリオンDVDと違うからソースはビデオかLDだろうか。 画質はかなり悪くなっちゃってますね。ぼけぼけ。 それにしてもコンテンツ側指定で強制フルスクリーンって初めて見た。 RealOneの新機能でつか?かなりウゼェですね。いちいち戻すのめんどい。
遊びで写真を撮るようになって白黒の良さもチョト分かるようになってきた。 そんな訳で七人の侍など、黒澤映画の白黒の良さもだんだん理解できるように なってきますた。 ただ、もしカラーバージョンがこの世に存在するとしたら、七人のカラー版 も観てみたい気がする。 先日テレビで雨あがるを観て、七人がカラーだったらこんな感じなんだろうな とオモタよ。
白黒の良さがチョットしか分からんから、そんな事を言ってしまうんだな。 カラーの七人の侍のフィルムなど、オレが縦に切ってやる。
カラーの七人の侍いいね。 カラー化キボンする。絶対作品寿命がそれだけ延びるって。 偏屈な反対野郎はそのまま白黒見てりゃいい(w
749 :
661 :02/10/19 03:50 ID:i+Kkao0X
>>747 「白痴」ですか。
カラーかあ・・・うーむ・・・
「影武者」「乱」みたいな感じになるのか。
・・・見たい。
750 :
748 :02/10/19 04:05 ID:TVLJ1fpN
但し、「用心棒」「椿三十郎」はちょとCGカラー化カンベソ。 色がついたら血の海だ(藁
751 :
661 :02/10/19 04:13 ID:kmt8qSI6
>>750 椿なんてラストが特に。
でも用心棒は仲代の衣装とかカラーで見たい気もする。
カラーになった七人の侍を見たい気持ちは誰でも少しはあろうが、 カラーになると逆に何か(それが何かはよく解らないけれど) 失われるものも必ずあると思う。
753 :
748 :02/10/19 04:26 ID:TVLJ1fpN
>>751 「七人の侍」「隠し砦の三悪人」「赤ひげ」はCGカラー化して後世にも
耐久度強化して欲しい作品。(「羅生門」は宮川撮影のモノクロ技術の
粋を尽くした作品なので、若干躊躇はあるが・・・・)
あと10数年したらコスト的にやり易くなって、そこであらたなカラー化選別
の時代が来るかも? 美術の村木さんとかが存命中に色指定のデータと
か取っといた方がいいような気がする。
754 :
748 :02/10/19 04:32 ID:TVLJ1fpN
>>752 それは白黒の作品が持っている、色彩を観客に想像してもらう相対的
な”余地”というものだろう・・。
カラー化するとそれだけ絶対化されるので、オリジナルを知ってる観客
には「そんな色だったのかよ?」という反発が出る予感・・・。
>>754 >白黒の作品が持っている、色彩を観客に想像してもらう相対的な“余地”
言われて見ればそうなのかも知れないって思った。
監督の白黒作品は多分、直感的にその辺りも計算に入れて作ってあるよね。
カラーを取り始めると作風が全く違ってしまったのも
その辺りと関係ありそう。
余談ながら、監督のカラー映画を駄目だっていう人を時々見かけるけれど、
俺は「夢」の美しさを超える色彩美を見たことがない。
他の人の作品にも見逃している凄い「カラー映画」ってあるのかな。
756 :
名無シネマ@上映中 :02/10/19 08:21 ID:Rlp1xn/t
カラー化について こんなこと、監督が見たら怒るぞ。 君達の考えは邪道ですよ。少なくとも黒澤明監督を尊敬している人はこんな考えは うかばないであろう
757 :
名無シネマ@上映中 :02/10/19 09:42 ID:4esqO092
カラー化は一時アメリカで流行ったけどな。 「カサブランカ」のカラー化版知ってるか? あと「史上最大の作戦」とか。
>>756 黒澤が怒るとか尊敬とか、宗教的・金科玉条的にに考える依存的な発想がキモイ。
テメーの事なんか知ったこっちゃない(w
759 :
名無シネマ@上映中 :02/10/19 11:03 ID:DeunMgGV
>>758 君、カルシウムを取りたまへよ。(´¬`)
760 :
名無シネマ@上映中 :02/10/19 11:09 ID:qaB5Anms
七人の侍のカラー化賛成・・。
CG技術が発達して高画質化、自然な着色が可能ならそれも見てみたい。 でも画質が良くなった分、音はどうする? 曲は新録音で良いとしても、聞き取りにくい声は吹き替えでもしないと無理だろう。
天国と地獄をカラーにすると、、、 関係ないけどシンドラーのリストを見たときはびっくりした。
763 :
名無シネマ@上映中 :02/10/19 13:27 ID:4esqO092
>>760 小汚い百姓や野武士をカラーにしても面白くねぇべ。
764 :
名無シネマ@上映中 :02/10/19 13:30 ID:Rlp1xn/t
そういや、D・W・グリフィスのDVDボックスが発売するさ〜。値段は3万以上。 皮肉にも黒澤明東宝DVDボックスと同じ10月25日に発売さ〜。
765 :
名無シネマ@上映中 :02/10/19 13:32 ID:tURS0cRp
>>757 「素晴らしき哉、人生!」もあったな。
正直、元々白黒なのをカラーで観ても興ざめ。監督が意図した通りで観ようや。
それが一番正しい観かた。
おまえらは、水墨画にも色をつけたら良くなると思ってますか?
767 :
746 :02/10/19 15:13 ID:VfRDuiRv
レスが沢山付いててびっくり。 俺としては白黒のフィルムに色を付けるとか、カラーで取り直した物を 観たいというわけではないです。カラー撮影が当然という状況だったらという。 しかし、ラストの決戦シーンは色なんてどうでもいい迫力がありますな。 カラーで観てみたいと思うシーンは、オープニングで野武士が山の上から 村を見下ろすシーンとか、勝四郎と志乃が出会うシーンとか自然が映って る所かな。 書いてたらまた見たくなってたので今からビデオでみよっと。
カラー云々の前にCG技術とかがもっと発達したら、 そのうち三船さんとか仲代さんとかがいなくても 彼らがCGで主演する映画とか簡単に取れるようになるんだろうなあ。
>>768 それだけは勘弁。
(現にJPの恐竜とかでは出来ている。しかし・・・三船や仲代は冒涜だよ)
770 :
746 :02/10/19 15:43 ID:VfRDuiRv
先週テロ朝でやってた、色をテーマにしたビートたけしの番組はなかなか 興味深かったです。映画の宣伝だったけど。 そういや、写真だけど白黒についても語ってたなぁ。 誰だか忘れたけど有名な写真家と。 さぁビデオみよっと。
771 :
661 :02/10/19 17:01 ID:pGLS3k0E
>>753 そだね。わざわざ当時、評判の悪い国産フィルムを使ってたりとか。
でも、もしカラー化するとしたら「どですかでん」並みのどぎついのにして欲しい。
>>756 怒んないと思うぞ。
>>761 それが大問題。
てか、カラー化もいいけど、先に音だろ。音。
「七人」見た後、「用心棒」とか見ると音の良さにびっくりする。
>>768 ファイナルファンタジー(wですか?
白黒には白黒の、カラーにはカラーの美しさがある。 なんでもカラーにすりゃいいってもんじゃなかんべ。
CG技術の成長ぶりはただならない。 こりゃほっとくと、写真の残っている明治時代の人物を ほんとうに主演にした歴史映画だとか出来かねないね。 でもそういうのって一時的なブームにしかならず、 「やっぱりリアリティよりも面白味のほうが大事」とか言われて、 すぐに飽きられるんだろうな。
カラーになったらほぼ確実に駄作になると思う作品。 「羅生門」と「天国と地獄」。
775 :
名無シネマ@上映中 :02/10/21 02:42 ID:m3YZAKii
>>773 坂本竜馬の写真を見て「ダウンタウンの浜ちゃんにそっくりやな」とは誰でも思うことだが
まさか本当に彼を主役にしてドラマを作るバカがいるとは思わなかったよ
俺は坂本竜馬って志村けんに似ているなあと思った世代。
またもや黒澤スレで777をゲットしてしまう、価値の拙者。
779 :
名無シネマ@上映中 :02/10/22 00:28 ID:E+6Z3nd3
いま、「白痴」を観た。 昔、観たときは良いとは思わなかったが今、観直して素直に良い映画と思う。 年を取ったせいか? 皆、死んでしまった、輝くばかりの三船、森、志村、千秋、柳 原節子は1920年生まれで、まだご健在、いつまでも長生きして欲しい。
年齢で一つの作品が名作に変わってくれるのなら、 歳を取る楽しみが増えるので少し嬉しい。 「白痴」を良いと思える人は「八月の狂想曲」や「まあだだよ」も 良いと思えるのかな?
781 :
名無シネマ@上映中 :02/10/22 15:36 ID:4paDtu7m
ヤフオクに黒澤の直筆サイン色紙が出品されたことを知り、ウォッチリストに入れて 毎日じっ〜と見守っていたけれど、ここ数日3万円台に留まっていたから、 ひょっとして自分にもチャンスがあるのでは、と思いプロミスでもどこでもいいから 借金するつもりでした・・・ でも、落札終了間際になって、貧民の望みは完全に絶たれました。 9万2千円では手も足も出ません。 あ〜〜 偉い人になりたい・・・・・・・・・ 同じくヤフオクの入手困難な黒澤関連物でも、「雨あがる」のスタッフTシャツとなると 誰も入札しませんね。 もし、ほぼ同じデザインのTシャツでも、もし、これが「まあだだよ」のTシャツなら 競うことは間違いないんでしょうけど・・・ あ〜〜 もう本物の直筆サインが出品されることなんて無いんだろうなぁ・・・・・
>>781 直筆のサインといっても、本人に目の前で直接書いてもらった物じゃないと
たいして価値はないと思うけどなあ。
それって馬のイラストとか書いてありました?
俳優・タレントなんかでも、マネージャーが代筆してるのを
(大量に書いて配ったりする物)結構見た事あるよ。
783 :
名無シネマ@上映中 :02/10/22 15:52 ID:4paDtu7m
>782 イラストなどは無く、ただ名前だけだったけれど・・・ 本物だという確証も保証も無いけれど、出品者を信じ、 5万円以内だったら絶対に買いたかった…
撮影所の片隅に落ちているかもしれない、クロサワの陰毛にはどの位の価値があるのだろう。 なんたってDNA付きだから。
785 :
名無シネマ@上映中 :02/10/22 21:00 ID:gOUZ6Z8m
>>784 それはファンではなくてフェチの欲しいものだ!
ファンが興奮するのはその精神や感性の足跡。(サイン紙とか含む)
フェチが興奮するのはその肉体や官能の痕跡。(下着とか含む)
誰が八十過ぎた監督の肉体に興奮するか!
788 :
名無シネマ@上映中 :02/10/23 13:23 ID:uduopJpT
黒澤監督は偉大なる監督だが作家ではなかったと言うのはどこかに 書いてあったかな。確かにぱっと見には面白いのだが何か後に残る 物がないような気がする。もはや、過去の人か?
>>787 将来、趣味で有名人の細胞を培養するのが流行るかもよ。
790 :
名無シネマ@上映中 :02/10/23 14:33 ID:/ztChF8y
いまさらだけど、勝新太郎主演で作品を作っていればなあ。 晩年の無残な3作品は無かっただろうし、2人の「その後」も違ったでしょう。 残念だなあ。
791 :
名無シネマ@上映中 :02/10/23 17:27 ID:leeihomu
788 作家というのは小説家ということなの?映画作家という意味? 過去の人というか、もう亡くなってるよ。素晴らしい作品を残して。
>>789 それは俺も思ったけれど、監督の細胞利用は
何となくだが、断固阻止したいね。
>>788 そういう話は聞いたことがないけれども、
脚本が単独になってから、ドラマらしいドラマではなくなった
という意味なんじゃねえの? ならば理屈は分かる。
後に残るのが観たかったら『白痴』でも観たら?
795 :
名無シネマ@上映中 :02/10/24 18:16 ID:v1hatgW6
七人の侍のDVD買いました。 メニュー画面がかっこいい 後 特報もよかった
796 :
:02/10/24 21:43 ID:MwAwo8px
797 :
名無シネマ@上映中 :02/10/24 21:44 ID:fL0VnxkI
「夢」のDVDを予約した。 評価は悪いが一番好き。
798 :
名無シネマ@上映中 :02/10/24 21:59 ID:Aj29IqD1
>>797 俺は来月のハイビジョン録画で我慢する。
799 :
名無シネマ@上映中 :02/10/24 22:40 ID:+dpWhy8X
ほんの少しずれるかもしれないが。 「荒野の用心棒」DVD化されていた。 黒澤さんちから。 買ってしまった・・・・
てことで800を拝受致す。
801 :
名無シネマ@上映中 :02/10/25 23:44 ID:e9+FToS4
なぜ、DVDボックスには「夢」がないんだろう?
802 :
名無シネマ@上映中 :02/10/25 23:49 ID:ebhVJpbF
>>801 ワーナー・ブラザースが権利を持っているから。
803 :
名無シネマ@上映中 :02/10/25 23:57 ID:RVyPqXil
オレの知り合いの大エの親父、むかし東宝撮影所で「隠し砦の三悪人」のセット作ってたんだって。でもってその時クロサワの捨てた台本を拾ったんだって、中にはいろいろ直筆で書き込んであって絵コンテも書いてあるそうだ。 これってお宝?
>803 スキャンしてウプすれ命令直ちに今すぐに是非お願いします
805 :
名無シネマ@上映中 :02/10/26 01:11 ID:+ldwptbp
>>803 別にたいしたお宝じゃないよ。
オレが処分してあげるからとりあえずオレに送ってちょうだい。
806 :
名無シネマ@上映中 :02/10/26 08:09 ID:Egbxecuz
>803 そういえば何かで読んだけれど(土屋嘉男の「クロサワさ〜ん」だったかな?) クロサワはよく怒って撮影現場に脚本を叩きつけて帰ったそうで、 それでは困るので、脚本に「これを拾った方は…まで届けてください」と記してあったそうだ。 それが書いてあれば正真正銘のクロサワの脚本かも… もし、そうなら、それは「お宝」どころじゃないよ。 然るべき場所に丁重に保管すべきものだと思うのだが…
807 :
:02/10/26 15:37 ID:eSTNnrLa
808 :
名無シネマ@上映中 :02/10/26 20:44 ID:wHMLUWY0
NHKBSでやったたけしとの対談で、たけしのことを 「ビート君」と呼んだのは笑った。
809 :
白夜の陰獣 :02/10/26 20:50 ID:jq6Uz6Kz
>>808 その後、タケシは黒澤と会ったのだろうか?
810 :
名無シネマ@上映中 :02/10/27 00:46 ID:5ZAu0vw2
予告篇だけ撮像管マスタからの流用だね。>東宝黒澤DVD フィルムの編集結線まで収録してたのがナツカスイ。
811 :
名無シネマさん :02/10/27 08:15 ID:spsi7yeZ
812 :
名無シネマ@上映中 :02/10/27 09:28 ID:OWiKtQ4c
黒澤DVD、手をかけた他の作品に較べると「続・姿三四郎」の手抜き振りが ひときわ目立つのがつらい(俺好きなんだけど)
東宝BOX重っ! ちょっと取り扱いにくいのが嫌だなぁ。 特撮シリーズより特典ショボいし・・・。
814 :
名無シネマ@上映中 :02/10/27 21:55 ID:btTxYXPy
トールケースからブックレットがスコンと落ちやすいしね。
815 :
名無シネマ@上映中 :02/10/29 21:21 ID:bdRLGzNk
黒澤明ってモテたんだってねぇ。 高峰三枝子が「黒澤さんが撮影していると(助監督時代)女優がたくさん見に行った」 って証言してた。
そりゃ身の丈六尺を超える堂々たる長身でなかなかの二枚目。 シナリオライターとしても活躍する将来を嘱望される助監督で、 しかも独身とくれば女がほっとくわけがない。 もっとも適齢期の男の多くは戦争へ行ってたわけで、 若い男ならそこそこモテたらしいが(w
817 :
名無シネマ@上映中 :02/10/30 22:55 ID:jNiXyfpq
あの、すでに既出かもしれませんが、黒澤作品好きです。 といっても何故だか名作と呼ばれるものは好きではありません。 「酔いどれ天使」とか「生きる」が好きです。 特に好きなのは 「すばらしき日曜日」 です。 最高ですよ。これ。 こういう作品群が好きなおいらは、 黒澤の明、善、愛という夢求めてるんでしょうか?
818 :
名無シネマ@上映中 :02/10/30 22:58 ID:jNiXyfpq
漢字間違えました。 「素晴らしき日曜日」 です。 中北千枝子と沼崎勲が最高!
819 :
名無シネマ@上映中 :02/10/30 22:59 ID:y3JWMIPh
「どん底」が好きなおいらは、何を求めているんでしょうか?
すっぱり終わる人生。
十分で人生の謎が解けた820は果報者。
823 :
820 :02/10/31 00:09 ID:1hYO2kVU
>>821 ,822
なんだか、五臓六腑がすっきりしてきますた。
824 :
名無シネマ@上映中 :02/10/31 02:18 ID:URYOMBzh
825 :
名無シネマ@上映中 :02/10/31 02:42 ID:VcAhO1K7
勘兵衛「この飯、おろそかに喰わんぞ」 ここ↑の場面。
826 :
白夜の陰獣 :02/10/31 07:13 ID:wR+/hY+5
新藤兼人の文化勲章で思い出したけど、黒澤が文化勲章貰ったとき、週刊新潮か 文春が映画監督なんぞに文化勲章をやるなと記事を書いていた。
827 :
815です :02/10/31 21:31 ID:CbXzGu/0
>>819 いえ、高峰三枝子です。黒澤久雄が阿川佐和子との対談でそう言ってましたから。
828 :
名無シネマ@上映中 :02/10/31 21:54 ID:2K7hl1FR
829 :
名無シネマ@上映中 :02/11/01 00:19 ID:r2zVDuVi
評判あまり良くないんで敬遠してたけど 「夢」と「八月の狂詩曲」を最近観てみたら面白い とくに「夢」は将来評価されなおしそうな良い映画だね
830 :
名無シネマ@上映中 :02/11/01 21:23 ID:HWDaNvHs
831 :
名無シネマ@上映中 :02/11/02 17:32 ID:B520qO2c
池袋の新・文芸坐で「七人の侍」見てきたよ 土屋嘉男氏のトークショーも聞いてきた 「黒澤さ〜ん」の文庫本即売会とサイン会あったんだけど 本すぐ売り切れちゃって!本買えなかったよ! その代わり、チラシにサイン書いて貰ったw
832 :
名無シネマ@上映中 :02/11/02 21:04 ID:nJfreP6J
The internet movie databaseで、七人の侍は8位くらいをキープしてるが、
投票者の年齢と性別見ると、女性からの評価が極端にひどいぞ。
とくに18歳以下の女。お前らなんかクロサワにうらみでもあるんか?
七人の侍だけでなく、クロサワ作品は軒並み若い女性からの点数が低い。
http://us.imdb.com/Ratings?0047478
明日も七人の侍上映するのか。 行ってみようかな。
834 :
名無シネマ@上映中 :02/11/03 09:53 ID:+bamVI7X
835 :
名無シネマ@上映中 :02/11/04 04:33 ID:hoG9R9hx
八月の狂詩曲は外人が「すみません」と謝るシーンがある意味凄かった。 黒澤さんの「反戦思想」だけは本物だと思う。 だって「政治的な思惑」の臭いがしない反戦思想の有名人って、 実際、あの人ぐらいだもの。 反戦の思想ってのは感情的な思想でしかないんだけれど、 (厳密には「思想」ですらないのかも知れないけれど) それを表現するとなると、みんな必ずそのどこかに、 「俺のこの感情は正義に裏打ちされている」と言わんばかりに、 正義を出して、理性の欠如が持つ後ろめたさを隠すけれど、 黒澤さんはそんな小細工をしていない。これは凄い。
837 :
名無シネマ@上映中 :02/11/06 13:20 ID:TintSKYU
あやまったのは、別に原爆投下に対してじゃないよ。 だんなを、原爆で殺された人がアメリカに対して複雑な感情を持っているであろう 事は、簡単に推察できただろうに、その事に思いが及ばなかった点について あやまったわけだから。 日本で外国人特派員向けの試写会で、反発が出たのも、この辺の字幕の翻訳が上手く なかったんじゃないかな。 アメリカの慰霊碑がないというエピソードが出てくるけど、今はあるらしい。 この映画を見た、アメリカ人の市長(?)が贈ったとか。
838 :
名無シネマ@上映中 :02/11/06 15:46 ID:Lzuu6Xut
自分は、「すいません」だけじゃなくて、その後の「もういいよ(よかたい?だっけ)」をセット にして初めて意味のあるセリフになると勝手に解釈している。 過ちを犯したならば、そのことを認め謝罪するべきだし、真摯な謝罪を受けたならば それを受け入れるべきだということを感じた。この頃の北朝鮮がらみのニュースを聞く 度、このことが思い出される(拉致だの強制連行だのね)。 「すいません」の解釈は両方ありじゃないかな。
839 :
名無シネマ@上映中 :02/11/06 18:21 ID:081xjyz5
謝罪についてのあなたの一般論に対しては、異論はないですが、 「おばさん、長崎の人、それなのに、私たちその事に気が付かない。 私たち悪かった。」 というのが、映画の中の台詞だったはず。(たぶん) ここでの、私たちというのは、クラークさんの家族の事。 ここは、原爆投下についてというより、もっと個人的な感情のレベルでの 謝罪だと思いますが。
840 :
名無シネマ@上映中 :02/11/07 10:21 ID:NKRc24pQ
黒澤作品の興行収入について詳しく知っている方いらっしゃいませんか? 黒澤作品に芸術性の高さはもう言わずもがななんですが、興行収入に関しても ドル箱だったと記憶があるのですが、詳しいことを知りません。確か「用心棒」か「七人の侍」 かが、当時の日本最高記録(つまり今は宮崎アニメが記録持っている奴ね)をマークした とか聞いた記憶があるのですが.....どうでしょうか?
841 :
名無シネマ@上映中 :02/11/07 11:32 ID:ZXHcNEjD
「天国と地獄」と「影武者」じゃないの?
842 :
名無シネマ@上映中 :02/11/07 11:54 ID:E2aBPBlu
>>840 自分がわかるものだけ…
「七人の侍」2億9千万 1位は松竹の「君の名は・第3部」3億三千万
「隠し砦の三悪人」3億4千万
「用心棒」3億5千万 1位は東映の「赤穂浪士」4億3千万
「椿三十郎」4億5千万
「天国と地獄」4億6千万
「デルス・ウザーラ」3億5千万
「影武者」27億
「乱」16億
ちなみに「天国と地獄」「影武者」は
>840さんの言うとおりその年のトップです。
843 :
842 :02/11/07 11:58 ID:E2aBPBlu
上記の数字は配給収入です。 2000年以降は興行収入だけが発表されてるようです。 配給収入は興行収入50〜60%ほど。
844 :
842 :02/11/07 12:11 ID:E2aBPBlu
ちなみに当時の映画入場料金…大都市の封切館の大人料金 「七人の侍」1954年 120円〜140円 「隠し砦の三悪人」1958年 170円 「用心棒」1961年 250円 「椿三十郎」1962年 300円 「天国と地獄」1963年 350円〜400円 「デルス・ウザーラ」1975年 1000円
七人の侍スレが……合掌
846 :
名無シネマ@上映中 :02/11/07 22:00 ID:qTru11X5
白痴のDVDノーカット版じゃないのか、、、。
847 :
名無シネマ@上映中 :02/11/08 05:35 ID:4To3I/PR
「白痴」の完全版をもっているコレクターって いくつ位の人だろう? 死んだときに一緒に焼くなんて遺言しないでほしいな。 誰かが国宝に認定して保存義務をもたせればいいと 書いていたが、マジでそうしてほしい。 こっちが死ぬまでに公開してほしいな。
849 :
名無シネマ@上映中 :02/11/08 11:02 ID:fRBIew7j
>819&815 三枝子か?秀子か?ってのちょっと生々しくて面白いな。 秀子がもし言ってたのなら何かホノボノ寂しげなものを感じてしまうナ。 実際は815のとおりなんだろう。(黒パンの発言なら尚更の事) まあ、黒澤は当時、恵まれたルックスと反対に物凄い学歴コンプレックスで悩んでたらしいけど。
850 :
名無シネマ@上映中 :02/11/08 11:56 ID:JivSGvcD
でも助監督時代の黒澤(もちろん東宝)の現場をなぜ 松竹の高峰三枝子が知っているのだろう? 白痴撮影時だったらまだ分かるが。 それに黒澤久雄だって伝聞だろうしね。年齢的に考えて。
851 :
849 :02/11/08 12:26 ID:TVDv2goS
>850 いやいや久雄がソースという事なので逆説的に三枝子かな?と思ったわけ。 久雄なら当然、黒澤と秀子のエピソード知ってる訳だから。 もし、秀子なら久雄の人間性について小一時間・・・。
852 :
849 :02/11/08 12:33 ID:TVDv2goS
あ゛・・・・変な事に気付いちゃった。 秀子と三枝子って松竹大船で同時期に「女優」してたはずでしょ・・。 って事は三枝子の云うキャキャ騒いでた女優って・・・・。 三枝子の人間性について小一時間・・・・
>>848 「赤ひげ」は散々ドラマ化されてるから今更なあ。
萬屋錦之介&トシちゃんのドラマが結構良かった。
原作からしても江口は若いなあ、今だと役所弘司か内藤剛志あたりがいいと思う。
どうせ江口なら「用心棒」をやった方がいい。
シナリオが完璧に良く出来てるから黒澤でなくともそこそこいいドラマになるだろう。
854 :
名無シネマ@上映中 :02/11/08 14:39 ID:rdh81d+R
>>852 秀子と三枝子が大船に在籍している頃、秀子はまだ子役だし
黒澤が東宝の前身・PCLに入社した翌年に秀子がPCLに移籍。
ダブル高峰はよく言い間違えされるよね。
<⌒`> <⌒> _|⌒i__., | | _,. | | /⌒\ /⌒/\ _> <` ̄  ̄ ,,> / | //| |\\ / /__| |__  ̄| | ̄ ̄ / \ \/ / ///| | \__ _> | |_/'``> i/⌒`\\ // | | ┌-┘└─-┐ \__/ \\ <,.,> └/|┐┌─┘ \\ <,,/ | | `"` <,,..,> 作って見た。
856 :
名無シネマ@上映中 :02/11/10 23:11 ID:7YdUKL/z
やった。レスがついた! 構って君としてはこれで本懐を得ました……。
858 :
名無シネマ@上映中 :02/11/12 01:01 ID:YdGQBkJA
生きる、見ました 帽子のシーンは泣きそうになりました
859 :
名無シネマ@上映中 :02/11/12 11:04 ID:u+A5+3Sb
>>858 俺は最後の最後、公園の唄でキタ
高評価つけようと思わなかったが、ラストのそこでキタ
一緒に観てた留学生は泣いた
宮口清ニファンページ消滅?
861 :
名無シネマ@上映中 :02/11/13 18:19 ID:G60RP07z
乱のとき美術の助手でした 乱を撮影する準備中(クランクインのいちにヶ月前だったかなぁ) にスタッフルームで酒を飲みながら 監督に赤ひげ以後、三船敏郎をなぜ使わないのか 聞いたことがあります。 今考えると空恐ろしい事ですが こんな事は直に聞かなきゃ詰らんだろうと 直球でしたが、意外とさくさく答えていただきました。 「三船ちゃんとは赤ひげで最後なんだよね。 アレは三船ちゃんにあげたようなもんだよ 僕の狙いとは違ってね、 あるとき監督 鼻水出して泣いても良いですかっ て言うんだよ。 で色々やってく内に如何してもあーやりたいっていうからさ 僕はあんな女々しい赤ひげにはしたく無かったんだ。 僕はもっとどろどろした赤ひげにしたかったんだよ。 もっと悪かったり嫌な所がある様な複雑な人間にしたかったんだ。 でもね、三船ちゃんとは色々苦労して来たからお別れにこいつ(赤ひげ)は 好きな様にさせてあげたんだ。 だからあとは無しさ。」 今考えるともっと取材しときゃよかったよね。 さすがに撮影が始まる頃になると全体的な緊張感で そんな話はめったに出なかったと思う。
862 :
白夜の陰獣 :02/11/13 18:41 ID:UuE7Ysru
>>861 でも「デルス・ウザーラ」は当初は黒澤は主演のデルスは三船を指名していたが、
スケジュールが合わず、現地の人となった。
以前、黒澤は会社から資金を得るために「七人の侍」は、わざとクライマックスの
合戦シーンを撮らなかったと発言していたが、スクリプターの野上照代によると
合戦シーンの撮影を後回しにしたのは段取りの上での必然で会社との駆け引きではない
と否定し、黒澤がそう発言したのは話を面白くするためと告白していた。
つまり黒澤本人の言でも事実か疑わしい。
863 :
白夜の陰獣 :02/11/13 19:01 ID:UuE7Ysru
>>847 完全版「白痴」と言えば、今年で製作から50年で著作権が切れるから、所持者に
何かの動きが出るのではないかという噂があります。黒澤はヨーロッパでは、ピカソ
ビクトル・ユゴーと並び称される大芸術家、その人の完全版がヨーロッパのオークション
に出されれば、億はカタイ。敵は、これを待っているのかもしれない。
864 :
名無シネマ@上映中 :02/11/13 21:40 ID:lqq1gUS7
著作権って作者の死後50年じゃなかった? 映画は違うの?
865 :
名無シネマ@上映中 :02/11/13 22:17 ID:rSWfZfUK
(映画の著作物の保護期間) 第五十四条 映画の著作物の著作権は、 その著作物の公表後五十年(その著作物がその創作後五十年以内に 公表されなかつたときは、その創作後五十年)を経過するまでの間、存続する。 2 映画の著作物の著作権がその存続期間の満了により消滅したときは、 当該映画の著作物の利用に関するその原著作物の著作権は、 当該映画の著作物の著作権とともに消滅したものとする。
866 :
名無シネマ@上映中 :02/11/13 23:59 ID:IgaUMhVb
じゃ「七人の侍」以前は自由にやり放題だ。
868 :
名無シネマ@上映中 :02/11/14 00:55 ID:KbFap8U0
今日、初めて「夢」を見ました。 気に入った話 キツネ、トンネル、水車村 ひな人形は、貴族(?)の喋り方にすこし萎え。
869 :
白夜の陰獣 :02/11/14 08:03 ID:jKIxdCRL
>>864-7 著作権切れに伴って、完全版「白痴」は海外に流失する虞があります。
その前に、重要文化財か国宝に指定して、国外に持ち出し禁止になるよう防止して
おくべきです。小泉首相は映画好きだから、これが可能と思われます。
誰か政治家とコネのある映画人が彼に進言すればいいのに
870 :
名無シネマ@上映中 :02/11/14 08:43 ID:Uf16i2g1
871 :
白夜の陰獣 :02/11/14 08:50 ID:jKIxdCRL
>>870 どうも、ありがとう
私の親戚に、引退していますがマスコミ出で元・衆院議員がいますので直訴します
ついでに書いてしまうと、溝口健二や山中貞雄の幻の作品を秘匿して公開しない奴
が居るという。それらも重文指定しまえば強制公開出来るはず。
872 :
名無シネマ@上映中 :02/11/14 09:04 ID:Uf16i2g1
映画の重文又は国宝指定第1号は「白痴」がイイ! 黒澤監督の知名度で世間にインパクトを与えられる。 その勢いで一般公開なんてなれば嬉しいな。 それを期にむかしの映画の保存へと関心が向けばさらにイイ! マニアコレクターの世界は一般の人には理解されにくいだろうから。
面白い!
>>865 の話を前提にすれば黒澤ファンを糾合して
「白痴」を国宝指定する運動が可能かも知れないね。
ネットに点在するほうぼうの黒澤ファンに呼びかけてみたい。
ああ、凄くいい話だ。 これもっと本格的にやって見たら面白そう。
875 :
名無シネマ@上映中 :02/11/14 12:42 ID:uAZOZo9k
キングカネゴンさん(しかしみんな面白いコテハンですね) よろしくお願いします。でもなんでsageなの?
876 :
白夜の陰獣 :02/11/14 13:12 ID:jKIxdCRL
完全版「白痴」を追跡している熊井啓によると、可燃性のセルロイド・フィルム のまま、コレクターに秘匿されているそうだ。セルロイドの発火点は低く時に 体温でも発火することがあるというし、長期に湿気の多いとこに放置すると 自然発火してしまうこともある。それで古い映画の多くは焼失した。 仮に「白痴」が国宝か重文になれば個人所有の物とはいえ、このような不完全 な状態で保管することは許されず、強制提出され不燃性フィルムへの転換も 余儀なくされる筈で公開もされる。もともと、このフィルム、誰かが松竹の 倉庫から不法に持ち出したもので個人が保管すること自体が明白な罪なのだ。 ところで木下恵介は自分の作品は全て16ミリで手元に置いていた。 「カルメン故郷に帰る」のカラーとは別撮りの白黒版のオリジナル35ミリ は松竹がジャンク処分して破棄されてしまったが、木下が16ミリで自分用 に取っていたために消失を免れた。黒澤も完全版を16ミリで取っておけば こうした問題は生じなかったのに...
>>875 俺がいつもsageなのは、複数のスレに常駐していて、
一度にいくつものスレにレスするから、
これ全てageにすると迷惑かかると思うので謙虚にsageているのです。
とか書いてて思ったけれど、理由はこれ一つじゃなくて、
他にも「初心者の頃、sageが解らなくて固定でageまわって嫌われた」とか、
「書き込みに自信がない」とか色々あって、その中で今とっさに思いついたのが
上の端に書いた理由。これと同じように、自分のやっている事なのに
自分でも理由が一定でない事は多々ある。
で、
>>861 の話にリンクさせちゃうけれど、
この話が真実だとすれば、これは案外、監督の「本音」(ただし後付け)
だとは思うが、「それ一つだけが事実」ではないと思う。
他にも色々真実があって、そのうちの一つなんだろうね。
余談が過ぎたけれど、まず白痴を国宝指定するには、
どういう条件が必要なのだろう?
完全版をこっちから持っていかなくてはいけないとか、
そういう具体的な話がはっきりすれば、現実味も出てくると思うんだけれど。
>>876 すると、国宝に指定されてから、作品の完全版が探し出されるのか、
あるいは完全版が目の前に出ないと国宝指定は無理なのかの疑問が
沸くんだけれど、実際のところ、どうなんだろう?
879 :
白夜の陰獣 :02/11/14 13:41 ID:jKIxdCRL
>>877 >で、
>>861 の話にリンクさせちゃうけれど、
>この話が真実だとすれば、これは案外、監督の「本音」(ただし後付け)
>だとは思うが、「それ一つだけが事実」ではないと思う。
>他にも色々真実があって、そのうちの一つなんだろうね。
でも、これ「羅生門」そのもの...
国宝指定にする条件というのは正直言って私には判らない。
このアイデア飛躍のしすぎかも知れないけど、頑迷に秘匿し続けている人物には
案外、効果があるかも...こうした異常事態には、指定条件を拡大解釈したり
前例を破って強引に国宝.重文としてもいいのではないでしょうか。
|このアイデア飛躍のしすぎかも知れないけど、頑迷に秘匿し続けている人物には |案外、効果があるかも...こうした異常事態には、指定条件を拡大解釈したり |前例を破って強引に国宝.重文としてもいいのではないでしょうか。 ますすま面白い話だなあ。誇大妄想が趣味なので胸が弾む。 そうすると、申請したり、話題性を集める動きをするだけでも 何らかの意義が生まれてくるかも知れないね。
実際に何かやりだすとしたら、 とりあえずそういうサイト作って、 見る人に誘いをかけるって手しか思いつかないや。
882 :
白夜の陰獣 :02/11/14 14:06 ID:jKIxdCRL
個人が秘匿している貴重な美術品を国宝や重文に指定して、強制公開され日の目を見た という前例はあるのでしょうか。私は美術品に疎いので知らないのですが... でも世界の名匠黒澤明の完全版「白痴」は明らかに第一級の美術品で金銭価値は高い つまり億単位の金品を所蔵しているわけで、それには確か相応の高い課税があるはず だし、映画フィルム自体が商品で公開すれば金になる筈の物を在庫商品として放置した 課税もあるはず、それらが長年支払われていなければ税金面での拠出もありうるのでは....
|国宝・重要文化財は年1回(建造物は年2回)の文化財保護審議会で選ばれる |そうです。文部科学大臣が任命する5名の文化財保護審議委員の下に70名ほ |どの専門委員がいて、絵画彫刻部会、考古部会など、多くの専門部会に分かれ、 |審議を行う。指定候補作品の選定など原案づくりは文化庁文化財保護部のスタ |ッフがあたり、これを専門部会で討議して指定を決めていく。出された決定は |審議会にはかられ、文部科学大臣の承認を受ける。文化財の指定が効力を持つ |のは官報に告示されたから、ということだそうです。 | |そして、国宝の「指定基準」は、「重文の中で特に製作に優れ、学術的価値・ |美術的価値が秀でているもの」とかなり抽象的になっています。 国宝関連スレからのコピペ。
いきなり官邸に「あれを国宝に!」とかお願いしても ちょっと筋が違うみたいだなあ。
885 :
白夜の陰獣 :02/11/14 20:58 ID:jKIxdCRL
そういえば、カメラマンの宮川一夫を生前、人間国宝にしろという動きがあった ようだけど遂に受け入れられなかったとか....
歴史の浅い文化が認められるのは難しいなあ。
887 :
白夜の陰獣 :02/11/14 21:17 ID:jKIxdCRL
「砂の器」に感涙して、ハンセン氏病患者を救済した日本映画マニアの小泉首相 だから、完全版「白痴」の重大さ認識して前例を廃して何とかして呉れるのでは との淡い一抹の期待... でも、一番、手っ取り早いのは、持っている人が氏んでくれること(w
一体何がやりたいのだろうコイツ・・・?
889 :
名無シネマ@上映中 :02/11/14 22:04 ID:ktvHMddC
まったく、馬鹿につける薬はねえな。
890 :
名無シネマ@上映中 :02/11/14 22:04 ID:xcIz2sbQ
小泉が厚生大臣の時もハンセン病訴訟やってたんだけどね。 その時小泉は何見てたんだ?
891 :
名無シネマ@上映中 :02/11/14 23:53 ID:6vCMNKpR
>>887 死んだときに遺言で一緒に焼けとかいわんだろうな。
前に聞いたがセルロイドフィルは発火点が低く 爆発 的に 燃焼 するので もし遺言どおりにしたら 棺桶の中は多分ドライアイスがあるだろうが, 火葬場の釜の前辺りもしくは釜に入ったとたんぐらいのタイミングで 国宝的な狼煙が上がるんだろうね そんなふうには見たくないなぁ.
893 :
名無シネマ@上映中 :02/11/15 19:26 ID:meHeNx5W
「白痴」を国宝にのメールの返事が首相官邸から来ました。 以下全文 小泉総理大臣あてにメールをお送りいただきありがとうございました。 いただいたご意見等は、今後の政策立案や執務上の参考とさせて いただきます。 皆様から非常にたくさんのメールをいただいておりますが、 内閣官房の職員がご意見等を整理し、総理大臣に報告します。 あわせて文部科学省、経済産業省へも送付します。 今後とも、メールを送信される場合は官邸ホームページの 「ご意見募集」からお願いします。 内閣官房 官邸メール担当 みなさん、できることは限られているからこの辺からはじめてみませんか。
894 :
白夜の陰獣 :02/11/15 20:58 ID:PcyPB4a5
>>893 御苦労様.私も可燃性フィルムのまま放置され焼失したり、棺に入れられてあの世に
もつて行かれる前に、微力ながらも無駄で馬鹿らしいようなことでも考えられる手段は、
実行してみたいと思います。
allcinema HEADLINEからのコピペだけどどう思う ↓ ハリウッドによる日本映画のリメイク話が毎日のように聞かれる今日この頃、 今度は黒澤明監督52年製作の人間ドラマ「生きる」をドリームワークスと ストーン・ヴィレッジ・プロでリメイクするという。 ちなみに現在、既にミラマックスとMGMが「七人の侍」を、 ディズニーが「セントラル・ステーション」のヴァルテル・サレス監督で 「天国と地獄」をそれぞれリメイクすると言われており、 こちらの“クロサワ”もまだまだ健在だ。
896 :
名無シネマさん :02/11/15 21:24 ID:A+r6oABk
>>895 まあ、「天国と地獄」は一応原作はあちらさんだからね。
897 :
名無シネマ@上映中 :02/11/15 21:41 ID:N7wl1Mzh
>>既にミラマックスとMGMが「七人の侍」を ???
898 :
897 :02/11/15 21:44 ID:N7wl1Mzh
「七人の米兵」かな・・・
戦争の侍だろ
900 :
名無シネマ@上映中 :02/11/15 22:57 ID:DiJ5q7+F
質問してもいいでしょうか。 黒澤映画で難解な作品はどんなのがありますか? あと、黒澤関係の書籍でこれがお勧めというのはありますか?
901 :
名無シネマ@上映中 :02/11/15 22:59 ID:9oArSgdZ
スティーブン・スピルバーグ監督らが設立の米大手映画会社ドリームワークスが、故黒沢明監督の作品「生きる」をリメークすることを決めた。米芸能誌「バラエティー」(電子版)が14日報じた。 「生きる」は1952年の作品で志村喬さん主演。余命いくばくもないと知った市役所の課長が、自分の人生を見つめ直し、小さな公園を作るために情熱を傾けるヒューマンストーリー。 同誌によると、リメーク版の製作を担当するのは、ドリームワークスのウォルター・パークス氏と、ストーン・ビレッジ・プロダクションズのスコット・スタインドーフ氏。リメーク版の権利に関する話し合いは日本の黒沢プロダクション側との間で済んでいるという。 これに対して、黒沢プロの社長で黒沢監督の長男久雄氏は「まだ本契約にまで至っていないので、答える立場にはない」とコメントしている。 黒沢作品のリメークでは過去に米映画「荒野の七人」(「七人の侍」)などがある。(共同) 【産経Cinema Clip】
リメイクするより、以前のフィルムの画像や音声を補強してくれるほうが なんぼありがたい事かと思いつつ900ゲットしてしまう煩悩の恨めしさよ。
と思ひきや、902になつてしまつた。 おのれの不覚を恥じ入り、しばらく寝ようかと思ふ。
904 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 03:53 ID:R+GWmxvr
今日ビデオレンタルで「生きる」と「乱」借りてきました。 いやー「乱」すごすぎ! びっくりしました。 かっこいい映画だね。 若い人のいう「かっこいい」とはまた違う意味で。 「生きる」もおもしろかった。
>>900 特に難解という映画はないが「生きものの記録」は彼のもっともシリアスな映画だろう。
どんな映画でも娯楽的な面白さを忘れなかった黒澤が、ここではエネルギッシュな老人
が原爆の恐怖から発狂するまでを実にねちっこく丹念に描いていく。
「生きる」のようなカタルシスも感動もないせいで興収もふるわなかったが本人は
会心の出来だったらしい。
以下あらかた読んだ(笑)黒澤本の中で特に面白かった三冊ほどを紹介する。
黒澤明「蝦蟇の油」(岩波書店)
自伝のようなものと題されているが小説とエッセイの中間のスタイル。
意図的なウソや誇張はあまり感じられないが高峰秀子との恋愛については一行も
書かれてないなど深読みさせられる。
自殺した兄との思い出を語る部分も含めて読物としても面白い。
ドナルド・リチー「黒澤明の映画」(現代教養文庫)
外人が書いたもっとも代表的な黒澤映画評論。
外国ではしばしば引用される。
緻密なストーリー解説や技法の解説と全作品を大きな流れととらえた事が大きな特色。
日本語を解するとはいえ外人だけに誤解と思える部分もないではないが、
特に「羅生門」の木こりの独白から真犯人は彼ではないか、と推理する処は秀逸。
佐藤忠男「黒澤明の世界」(朝日文庫)
こちらは日本人の書いた黒澤評論の草分け。
戦中・戦後の多感な時期を黒澤映画とともに過した人の文章だけに幾分感情的。
黒澤が巨匠になる前の当時の映画評がふんだんに引用されており現代との評価の違い
に驚かされる。
佐藤自身の「七人の侍」や「用心棒」「天国と地獄」等の傑作に対する評もかなり辛い。
906 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 07:02 ID:oHl+YqaD
907 :
白夜の陰獣 :02/11/16 08:30 ID:b6ybJEo8
>>905 自伝「蝦蟇の油」では兄は自殺したことになっているが実は心中。本人も助監督時代にも
自殺未遂をしたという噂があるそうだが、それらの事実は自伝から省かれている。
「生きる」の撮影が始まる直前で話が切れているのも微妙。その後の、本木庄二郎や
菊島隆三との訣別や自殺未遂と都合の悪い事実を回避したとも勘ぐれます。
なんとなく「羅生門」を想起してしまいます。
乱の撮影中 九州の熊本は暑かった、 さすがに大観望尾根辺りは海抜1000m級の高台だったが、 日中は半そでのTシャツ一枚で過ごしたもんです, メイキングなどをご覧になれば, 左腕のひじから手首にかけての傷跡も垣間見えるかもしれません。 全く隠そうとはしてませんでしたから,,,,, 過去がどうあれ そういったものなど創作中の監督には頓着する 必要もなかったのではないでしょうか.
909 :
900 :02/11/16 11:57 ID:4lzgCEHB
>>105 おおっ!ありがとうございました。
白痴やどん底は難解なイメージがあったけど、そうでもないんですな。
本は、「黒澤明の映画」が気になりました。探してみようと思います。
910 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 12:51 ID:FK1zOKk+
ドナルドリチーの「黒澤明の映画」は俺にとってバイブル。 今は文庫にもなっているから、注文してでも手に入れて読む価値有り。
>910 もうねーよ。
912 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 13:24 ID:3EdQ5RWQ
>912 「東京物語」のドラマ版が そこそこの視聴率を取ったことから急遽、企画されたって感じですね。 このドラマがどれほどの出来栄えになるかは未知数ですが、 世の中には、このドラマを見て感動する人もいるのかもしれません。 とりあえず、そういう人たちの感動の萌芽をあらかじめ摘んでおく権利は 我々には無いのですから、静かに見守るとしましょう。 ただ・・・私に関して言えば、このドラマを、見逃す、なんてことは出来ません。 誰が何と言おうが、絶対見ます。 おそらく、コメディーとして見る事になるでしょう そのつもりが無くっても、そうなってしまいますよねェ〜
佐藤忠男「黒澤明の世界」(朝日文庫)はかなり偏っていると思う。
寝付けなくて酔いどれ天使を見ながら寝ようと思ったが、志村喬がなに喋っている のか解んなくて余計眠れなくなった。 ふんっ!
916 :
名無し募集中。。。 :02/11/16 18:33 ID:LJQzL+pF
917 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 18:42 ID:qu0X/CaH
>>915 ほんとセリフの劣化にはまいるよね。なんとかなんないものでしょうか。
>>916 まだ本屋で見るよ。
あと都築昭って人の作品解説本もいいな。いい写真いっぱい使ってる。
>>916 「増補 黒澤明の映画」ドナルド・リチー著
社会思想社 現代教養文庫 1500円
文庫にしては高いけどまだまだ手に入りますよ。
919 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 19:08 ID:4A+aaDoe
社会思想社つぶれただろ、数ヶ月前に・・・
920 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 19:11 ID:4A+aaDoe
921 :
918 :02/11/16 19:20 ID:bYCWaSyL
922 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 20:13 ID:m4XEUKHN
>>895 まあ黒澤作品は、アレンジ・オマージュ・模倣・パクリ等々されまくってますからね(海外・国内問わず)。
「映画の古典」ですからね。
ただ、企画が流れてしまうことも十分ありえますが・・・
>>912
今のテレビ局に「先人に対する敬意」を求めてもしかたがないのか・・・
923 :
名無シネマ@上映中 :02/11/16 21:23 ID:V15YYJr5
>>912 「リメイクなんてどうせだめだろ」
っていう先入観でなく、
俺はきちんとリメイク作品を見てから評価したいと思うよ。
リメイクそれ自体は必ずしも悪いこととは思わないな。
924 :
白夜の陰獣 :02/11/16 23:03 ID:b6ybJEo8
日本映画のオリジナルをテレビでリメークというのは多い。 テレビ・リメークの「砂の器」「飢餓海峡」「赤ひげ」「張り込み」は小説が原作 だが、映画の名作が有ったからこそテレビになった感が強い。梅崎春生の「つむじ風」 は映画とキャストが重複していたような記憶があります。 黒澤だと、太陽に吠えろの特番で「天国と地獄」なんてゲテモノもあった。 市川昆は自身の「黒い十人の女」のテレビ版を監督した。更に彼は「赤西蠣太」や 「盤嶽の一生」といった戦前の名作をテレビ・リメークした。 「人情紙風船」のテレビ版もあったようだ。これは昔、懐かしい栗田ひろみが出て いたそうだが未見。 こうして、テレビでリメークされたものを思い返してみると、どれもオリジナルより 格段に劣るという印象しか私にはありません。
925 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 00:47 ID:Swqwkdv5
>>923 いやリメイクがダメという先入観から言ってるわけじゃないよ。
出来上がった作品を見てから評価したいというのは私も同じ気持ち。
ただし、撮影期間1ヶ月という事実から、見る前から「勝負は見えておる」
期待できそうにないという事。
926 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 02:49 ID:vL/hR58b
>>925 たしかに期待できそうにないね。
でも少しは期待したいなw
「意外と面白かった」なんて思えればいいなと。
江口も好きな俳優だし。
927 :
名無シネマさん :02/11/17 08:32 ID:4wVNzayZ
>>918 この本、先日伊万里の仮記念館の売店に置いていたから買いました。
出版元が倒産しているのは知りませんでしたね。貴重品だ〜。買っといて良かった。
P700近くもある分厚い本だよ。
928 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 09:56 ID:wi+8vuyE
929 :
:02/11/17 09:58 ID:Kpx7vOSb
キューブリック>>>>>>>>>黒澤
930 :
白夜の陰獣 :02/11/17 10:22 ID:rtEP9l1q
流石に「七人の侍」のテレビ版を作ろうというアフォは居ないようだ 最近テレビで「荒野の七人」のリメークがあったけど
931 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 10:24 ID:F8BMpqtH
>>929 ジャンルが違う事に気づけ、どっちも凄いの
932 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 11:51 ID:m+G7ERN4
早くDVD出て欲しいな
>>930 数年前にNHKで連続ドラマの企画に挙がってませんでしたっけ?
「大地の子」みたいなスペシャルドラマみたいな感じで。
934 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 13:18 ID:X0jaakFr
「増補 黒澤明の映画」ドナルド・リチー著
社会思想社 現代教養文庫 1500円
は、まだ手に入るよ。
書店での注文はできないが、
直接会社のHPで注文を受け付けている。
代金の銀行振り込みはできないそうだ。(悲
それも今月末までだそうだから持ってない香具師は急げ!
俺はむかしのハードカバー版を持っていたが
増補部分も読みたいので注文したよ。
http://www.shakaishisou.co.jp/
935 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 19:08 ID:I/C0Kem6
七人の侍の実況やってみたいな。 五郎兵衛の最初の登場シーン 五郎兵衛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! みたいのがいかにも似合いそうなシーンだなー。
936 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 19:09 ID:j8qkSJ1r
黒澤映画のキャラが戦ったらだれが最強だと思う?
937 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 19:11 ID:I/C0Kem6
938 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 19:15 ID:wINElncO
>>935 BSの時、実況ch板で散々やってるじゃん
>>936 ガチンコなら「どですかでん」のワイフ、これ最強
940 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 19:30 ID:+6RJyiHe
あの、夢でいかりや長介はどこにでてたんですか?教えてください。
941 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 19:32 ID:0M1FlZw0
943 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 22:38 ID:wpp9zm/3
ところで今日、DVD屋行ったら、 「七人の侍のDVDに、3秒ほど関係ない画像が入ってたので、 既に購入した方お取替えします」みたいな掲示を見たんだけど、 何が入ってたの?気になって仕様がない。
944 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 22:45 ID:eqX/3KOk
>>943 過去ネタすぎるが、コピペしとくよ。↓こんな感じかな。
670 名前: 投稿日:02/10/29 23:22 ID:vFVDGBlu
某掲示板によると・
投稿者名: かつどん
投稿日時: 2002年10月29日 22時34分
僕のほうで確認しましたところ、32分22秒に出るカットが、32分06秒にも
だぶってでているようです。「この飯、疎かには食わぬぞ」とおわんを
差し上げるシーンが、本来は32分22秒のところしかでないはずなのに、
その前にダブってそのカットがはさまれています。CRI版で確認したところ
このカットは東宝版で言う32秒22秒のところだけでした。つまり、同じカット
が、前のシーンにダブって挿入されている、ということだと思います。
東宝版の場合、農民たちに向かっておわんを2度差し上げる、ということ
になります。どなたか、追試願います。
だそうです。
945 :
944=多情○ ◆VctaJoWnA. :02/11/17 23:10 ID:eqX/3KOk
946 :
名無シネマ@上映中 :02/11/17 23:26 ID:R9Jshy8o
「FOR BEGINNERS黒澤明」 橋本勝/文・絵 現代書館 初版1996年 数ある黒澤本の中で一番印象に残っている本。 「まあだだよ」を 「映画自体が内輪のお祝いのパーティみたいなもので 観客としてはそのパーティに入り込めず、パーティが盛り上がれば 上がるほど、白けた気分になってしまうのです」 「それにしても映画の中の登場人物たちがこんなにもよく笑う映画というのは 珍しい。そして見ている観客席からまったく笑い声が起こらないというのも」 に禿同。 「七人の侍」で菊千代がする与平のモノマネを、画面のちびっこと一緒に 何十回と笑った身としてはね。
947 :
名無シネマ@上映中 :02/11/18 13:33 ID:G2+QDJil
「まああだだよ」で一番印象的なのは、猫がいなくなって狂う先生と 小屋の四季の移り変わりのシーンかな。 上記の指摘はなんかピントがずれてるな。 そんなに、登場人物が笑うシーンって多かったか? 確かにあの中に出てくるギャグはそんなに面白いもんじゃないとは 思うが、別にそんな事この映画にとってどうでもいいことなんじゃない。 この映画大好きなんだけどね。
948 :
名無シネマ@上映中 :02/11/18 14:04 ID:RnGJ/o35
>>946 旧制高校の雰囲気を知っている戦中派のウチの親父は「まあだだよ」の同窓会シーン
を楽しそうに見ていた。世代のギャップでしょう
「まあだだよ」は年取ってからでないと、 そんなに面白味が感じられないのかも。
950 :
名無シネマ@上映中 :02/11/18 20:39 ID:WdhNwitT
>>944 ありがとうございました。
しかし「天国と地獄」の鉄橋シーンは興奮したなぁ。
951 :
946 :02/11/19 01:32 ID:4cDx901p
>>948 ,949
そうですな。高校生の時に観た「生きる」は今から思えば
観ていないに等しかった。
それなりの経験値をつまないと面白さがわからない映画はたくさんあるでしょう。
特に黒澤の場合。
ジジイになってから再見します「まあだだよ」
952 :
名無シネマ@上映中 :02/11/19 06:39 ID:fui1yLXp
953 :
名無シネマ@上映中 :02/11/19 21:35 ID:X9AVlc0N
羅生門って人、どう見てもジャイアントさんにしか見えない。 名前も一発芸名ぽいし、他の作品で見たことないし、 あんだけの顔と背丈が揃った人なんてそうそういるはずないし、 そして何よりあの口調、動きを見るに、 絶対そうだと思うのだけれど、やっぱり違うのかなあ?
羅生門網五郎は馬場さんとは別人ですよ。 台湾出身の元力士と言う説と韓国出身の元プロレスラーと言う説が あるらしいけど…
956 :
名無シネマ@上映中 :02/11/20 23:06 ID:phjPnEWs
謎の人物だね>羅生門網五郎 検索したけど、確かなことは分からなかった。
957 :
名無シネマ@上映中 :02/11/20 23:20 ID:JWpuRuDb
記録によると、羅生門は1959年毎日放送製作の実写版「鉄腕アトム」に フランケンというロボットの役で出演していたらしい。
羅生門として出演している作品。 1958.02.19 曲馬団の娘 東映東京 ... 座員 1960.08.09 太陽の墓場 松竹大船 ... 大男 1961.08.13 ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども ニュー東映東京 ... 雪男 1966.02._ 悪女日記 東京芸術映画
959 :
名無シネマ@上映中 :02/11/20 23:46 ID:RH4pkHfZ
「酔いどれ天使」をはじめて見た。 小宮山悟(ロッテ→メッツ)かと思たよ、志村喬。 それにしても、ほかの作品のジジイぶりとは違ってびっくりした。
まもなくここは 乂 1000取り合戦場 乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) (
961 :
名無シネマ@上映中 :02/11/21 21:14 ID:R9zqVYw7
夏のシーンなのに、吐く息が白い<酔いどれ天使
962 :
白夜の陰獣 :02/11/21 22:29 ID:oOYy6sqL
完全版「白痴」、もし実在するとしたら松竹が権利を主張するというような事を 耳にした。でも50年経てば法的な権利は消えているのでは そもそも松竹の倉庫に残っていればジャンクされてしまう筈のものだった。 たまたま運良くというか不幸中の幸い、不心得者がいて倉庫から持ち出したから その難を逃れられた。松竹は何を今更という気がする。
963 :
名無シネマ@上映中 :02/11/21 23:44 ID:UKF5+oFK
>961 まぁ、よくあるよね。このての話は。 「天国と地獄」だって暑い時期なのに、富士山には雪が…。
羅生門氏恐るべし。馬場さんとは別人か……。
965 :
白夜の陰獣 :02/11/22 08:01 ID:hbzhZ6O4
>>961 >>963 気づかなかった。完全主義者の黒澤に、そんなミスがあるとは。
そういえば、溝口健二のエピソードに、こんなのがあるそうだ。
ロケ現場に突然、雪が降ったので、助監督達が大慌てで土を掛けて雪を消す作業を
したら、溝口監督が遠くの山の頂を指さして、あれも何とかしろといったそうだ。
「唐人お吉」で、時代劇には不要と電信柱を切らせた溝口らしい逸話であります
吐く息が白いのはミスではなくて、解決のしようがないこと。 だから「酔いどれ天使」では、観客の眼がそっちにいかないよう、 パチッと蚊を叩く動作を入れたらしい。
967 :
白夜の陰獣 :02/11/22 08:40 ID:hbzhZ6O4
>>966 氷を口に含んでから喋ると吐く息は白くならないとか
今井正の「ひめゆりの塔」は、そういう事をして撮影したと聞いてます
968 :
:02/11/22 09:50 ID:Zk7VK0iQ
>963 それは監督が「やはり富士山に雪がないと絵に描いたときどの山か分からない」とインタビューでおっしゃっていましたからミスではないと思われ
969 :
白夜の陰獣 :02/11/22 13:30 ID:hbzhZ6O4
残るは30騎!
971 :
名無シネマ@上映中 :02/11/22 20:50 ID:JpNl/3hX
「乱」も夏のはずなのに秀虎の息が白いシーンがあって萎えたな。
972 :
名無シネマ@上映中 :02/11/22 21:57 ID:/vpoRNr0
逆に「生きる」のお葬式のシーンは、 酷暑だったそうだ。
973 :
名無シネマ@上映中 :02/11/23 11:29 ID:f9pF7ycc
今朝、黒澤がナイティナインを主演に映画撮ってる夢を見た。 あれはなんだったんだろうか?
975 :
名無シネマ@上映中 :02/11/23 19:54 ID:SKZeaVEU
>>974 はは。重症ですかねw
でも黒澤監督の後を継ぐ人って現われないのかねぇ。
またああいう面白い映画見たいなぁ
その技術だけは断片的に世界中の映像作家が受け継いで行くんだろうね。
977 :
名無シネマ@上映中 :02/11/24 08:30 ID:dsOHMRfp
確かに自分が「まあだだよ」の真価がわかるのは30年後づらいだと思うな。
テレビ関係の話題で盛り上がっていますね。私は全然関心外ですが、黒澤関係でゲームの話題等も、是非 本掲示板で盛り上げて頂いて「今の黒澤関連状況がどうあるか」の一旦が知る事の出来る掲示板であって もよいかと思います。
979 :
名無シネマ@上映中 :02/11/24 10:09 ID:7Qr3rQ0M
みなさんは初めての黒澤経験ってどんな感じ? 俺が初めて黒澤作品を見たのは、 学生時代、映画館地下のミニシアターで、 「黒澤明特集」をやってたとき、ふらりと入ったときだった。 やってたのは「野良犬」だった。 最初から最後までぐいぐい引っ張られて、気が付いたら終わってたという感じ だったな。 ああいう経験は黒澤以外の映画ではないな。
いよいよ黒澤×大島対談(2時間、日本映画監督協会製作)が見られるのですね。黒澤プロの特別番組も!「シネアージュ」のCD-ROMでその一部しかみられず、完全な形での放映が楽しみです。このCS日本映画専門チャンネルは本当にいい企画をしてるので、見逃せません。
981 :
名無シネマ@上映中 :02/11/24 10:47 ID:FRo0/0Xq
>>971 無理を承知の上で言い訳すれば、標高の高いところなら夏山でも息が白くなる事は
あります。山城という設定だし、実際、富士山の中腹での撮影でありますので
その点は御勘弁を
∧_∧ ( ´Д` ) <今の! /, / (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ ((( ))) / /~\ \ ( ´Д`) <黒澤関連状況が! / / > ) (ぃ9 ) / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ (゚д゚) <ドウアルカ!! / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゜( )− ( _) \__つ (_) \_つ / >
ハハハ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^∀^)< 何だこのバカ ( つ ⊂ ) \_________ .) ) ) (__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソムシ
>>979 ガキのころは、「元旦に放送される、白黒の映画」って認識だった。
はっきり意識して観るようになったのは『乱』以降かな。
ゴールデン洋画劇場で『椿三十郎』観て旧作にはまり、
海外版のビデオレンタル探して渋谷まで行ったり、浅草東宝でオールナイト観たり。
985 :
名無シネマ@上映中 :02/11/24 12:22 ID:7Qr3rQ0M
>>984 「椿三十郎」いいよね。
俺の好きなシーンは、三十郎に騙されて悪人側が、
椿の花をどんどん小川に流していくところ。
それが自分たちを攻撃する合図だとも知らないで、
必死になって花を叩き落す様子がすごく面白い!
>>983 こいつ、またやってるのか?
黒澤掲示板のなりすまし粘着の東。
いい歳こいて、低脳な私怨晴らしはいい加減にしておけ。
黒澤ファン達から”最低の粘着三流マニア”と言われてるの知らないのか?(藁
MOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
モーゼルおじさん・・・( ´,_ゝ`)プッ
(´-`).。oO(あっちじゃだ〜れも相手にしてくれないから、こっちの レスの早いこと、早いこと…(プッ
あっちの盛り上がりのなさは何であろう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< モシモシ、
>>1 の家に、特上でうな重10000人前お願いします。
□……(つ ) \__________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
993 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 22:02 ID:r0KBpgON
どでどでどで
994 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 22:55 ID:UYcq/qPw
今日めざましテレビで、ドラマ「赤ひげ」の撮影風景やってたな。 比較する感じで黒澤赤ひげの映像も出てたけど、 なんというか、迫真性が全然違ったよ。
995 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 07:41 ID:EOPtLC/a
黒澤明の死後、息子の久雄さんが言っていたけど、黒澤家の人間は死ぬと、 眼が青くなるそうで外人の血が入っているのかも知れないと 黒澤は秋田出身。秋田美人はロシア人の血が入っているので色が白いと言われている から、黒澤にも、その血統があるのでは 彼がロシア文学志向が強いのはその所為かと想像する
>982 と >983 は、オリヴィラ・スレを荒らしまくってたウジムシじゃないのか? それにしても、東とMO、このスレに時々現れて フジアナサン入れてみろ、とかホザいて脳の損傷ぶりを晒してるのはどっちだっけ? ま、どっちでもいいんだけど
(^。^)
(^。^)(^。^)
(^。^)(^。^)(^。^)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。