【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】Part86日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
★禁煙をしている方々(もしくはする予定の方々)の為のスレッドです★

・これから禁煙を始める方は
 「決意表明」を書き込んで集合して下さい(ハンドルネーム歓迎)
 基本的に*sage進行です

*(sage進行とはE-mail欄に半角英数でsageと入力して文章を投稿することで
 荒らしを呼び込まない為の自衛策です)

・経過報告・泣き言・馴れ合い・・・なんでもオッケー!
・住人はみな仲間 励まし合っていきましょう
・長期禁煙者、卒煙者歓迎! あなたの経験を聞かせて下さい
・禁煙に失敗はつきもの 何度でも立ち上がりましょう
・マッタリ進行 荒らしはスルー
・レスは付いたり付かなかったり 気長に参加しましょう
・このスレッドは、たばこ板で言う「喫煙」「嫌煙」どちらにも属しません
・次スレは>>900が立てて下さい 無理な場合は後任を指定すること(例えば>>910に)
 更に無理なら順次後任を指定


●前スレ●
・【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】Part82日目(実質 part85 )
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1153225503/

・神々(長期断煙者)の体験談、テンプレ、過去ログは下記サイトに保管
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8580/te.html
 (ブラウザにコピペして頭に半角hを足して見てね)

>>2-10辺りまでに関連スレ・役立ちリンクなどなど
 (禁煙カウンター・基本知識・依存度テスト等)
2名無しは20歳になってから:2006/10/10(火) 00:56:34
●禁煙ツール&テスト●

☆禁煙マラソンカウンター☆
・win用
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se110749.html
 ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/home/se380631.html
・mac用
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8580/
・on鯖(携帯可)
 ttp://hpcgi3.nifty.com/pboard/kinnen.cgi
・for iアプリ(Docomo)
 ttp://www.256byte.com/i/quitsmoking.html


☆依存度テスト☆
・標準的なテスト(身体的依存度)
 ttp://www2.wbs.ne.jp/~ktw/sd.htm
・今までにかかったたばこ代&これから死ぬまでにかかるたばこ代も計算可能
 ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/kinen/input1/question.html?
・心理的(習慣的)依存のタイプを知るためのテスト
 ttp://www.nosmoking.jp/game/index.html
3名無しは20歳になってから:2006/10/10(火) 00:57:59
●禁煙ノウハウ●

☆リンク☆
・禁煙テクニック、離脱症状への対処法、肥満予防etc
 ttp://www2.health.ne.jp/library/kin-en/index.html
・禁断症状Q&A
 ttp://www.mahoroba.ne.jp/~yuko/qa/syoujyou01.html
・5日間禁煙法
 ttp://www.banyu.co.jp/health/life/pa-6/pa-6a.html
・禁煙三つの壁(2,3日目/1〜2週間目/1〜2ヶ月目)の対処法
 ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010218/r063.html
 ttp://www4.ocn.ne.jp/~ochrs/minichishiki6.htm
・一本お化けヘ(゚д゚ヘ))))))〜の誘惑に打ち勝つための知識
 ttp://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_one.htm
・1本お化けのしくみ
 ttp://www.tabacotosayonara.com/topics/one_cover.htm
・〜禁断の愛に溺れて〜
 ttp://www.ne.jp/asahi/miyano/miyano/trash/forbidden/love.htm
4名無しは20歳になってから:2006/10/10(火) 00:58:42
●喫煙衝動キター時見る(読む)と…●

・黒い肺の写真
 ttp://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
・禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 ttp://www.nosmoke-med.org/lung.htm
・喉頭癌でのどに開けた穴
 ttp://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
・壊死性歯肉炎
 ttp://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
・左がタールまみれ、右が肺ガン
 ttp://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
・TheSmoker'sBody
 ttp://www.ashaust.org.au/gallery/images/harminfo/advertbody.jpg
・オーストラリアの禁煙CM
 ttp://www.quitnow.info.au/smokescreen/smokescreen.htm
・肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 ttp://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
5名無しは20歳になってから:2006/10/10(火) 00:59:13
☆日常生活の工夫☆

・別の刺激を利用するのが基本。
 *口への刺激:
  氷、歯磨き、冷たいor熱い飲み物、ガム、
  酢昆布(大量摂取はダメ)、梅干し、柑橘類果物etc
 *運動:
  腹筋、走る、泳ぐ、大声を出すor大声で歌う、踊りまくる
 *鼻への刺激:
  香を炊く、猫の匂いを思いっきり嗅ぐ(?)

・腹式深呼吸(ゆっくりとやること!)
・時計を見て吸いたい気持ちがおさまるまでの時間をカウントする

・タイプ別の禁煙のヒントのページ
 ttp://www.e-medinavi.com/kinen/hint.htm
 以下のそれぞれのタイプにあった喫煙衝動への対処法が書いてあります。

タイプ→ ●刺激追求タイプ●   調子を出すためにタバコを吸う人
      ●一服タイプ●      リラックスや満足感を味わう人
      ●手持ちぶさたタイプ● 手に持ち煙を見ているのが好きな人
      ●渇望/依存タイプ●  タバコが切れると我慢できない人
      ●いらつき解消タイプ● 怒ったりイライラすると吸う人
      ●習慣タイプ●      吸う気がなくても口にくわえる人
6名無しは20歳になってから:2006/10/10(火) 00:59:50
☆禁煙時間 効果☆

・20分 - 血圧・脈拍・体温が正常になる
・8時間 - 血液中の一酸化酸素濃度が正常化し、酸素濃度が正常に上がる
・24時間 - 心臓発作のリスクが減る
・2日以内 - 末梢神経が再成長を始め、嗅覚・味覚が改善する
・2〜3日 - ニコチンが体内から検出されなくなる
・3日 - 気管支が緩み、呼吸が楽になる
・2〜3週間 - 循環器機能が良くなり、歩くのが楽になる。肺の機能は30%も良くなる
・1〜9ヵ月 - せき、疲労感、けんたい感、息切れが減る。肺の細胞が修復されキレイになり細菌感染が減る
・5年以内 - 肺がんで死亡するリスクが半分に減る
・10年以内 - 肺がんの死亡リスクが非喫煙者と同程度になる。他のがんのリスクも減る

☆スレ立てについて☆

・950越えの時点から新スレを確認するまでの間は、スレ立て以外の話題は控える
・スレを立てた後はなるべく早めにスレタイ・URLを報告
・◆既存スレが1000resに到達していない場合は新規スレへの書き込みを控える
・新スレがかぶってしまった場合、立てた時刻の早い方を優先。遅い方は次スレにする
・上の場合のように次スレが既に存在する場合は、900辺りで気づいた者が告知
・立てたくない人は900を取らないように気をつけてください!!

◇テンプレ追加したい人は、名前欄に【テンプレ追加】と書いてみてください。
7名無しは20歳になってから:2006/10/10(火) 16:35:53
くく1
8名無しは20歳になってから:2006/10/10(火) 17:47:59
>>1乙です!
さて、みんなで苦悩の日々を乗り切ろうか!
まだまだ辛いぜ!!
ステータス: 元帥
卒煙日: 2006年 7月 30日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 11日 1時間 46分
延びた寿命: 5日と12時間8分
節約できた金額: 21622円(節税分 13633円)
節煙本数: 1441本 122.53m 甲子園本塁センター間
9名無しは20歳になってから:2006/10/10(火) 18:50:55
>>1乙ーん
10名無しは20歳になってから:2006/10/11(水) 16:26:11
なんかこのスレに入ってから急に人減ったね。
もうみんな禁煙なんか諦めたってことかな?
11名無しは20歳になってから:2006/10/11(水) 17:29:56
まだ前スレが絶賛大好評稼働中ですよ
12名無しは20歳になってから:2006/10/12(木) 16:35:58
そうなんだ?
13名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 10:45:53
>>1
乙カレー
14名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 12:20:47
ステータス: 大尉
卒煙日: 2006年 9月 29日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 14日 3時間 46分
延びた寿命: 1日と1時間57分
節約できた金額: 4530円(節税分 2690円)
節煙本数: 283本 24.07m 立った鎌倉大仏(推定)

2週間記念カキコ。
このところ飲み会が多かったけど、ニコダス&禁煙草でなんとか凌げた。
日中は全く吸いたいと思わなくなったのは収穫です。
15名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 14:25:39
>前スレの終わりの方で太ること気にしてた人

オレは禁煙後、最初の1週間で+4kg。1年間で7kg増えた。
まだ始めたばかりの時は、太る心配より禁煙が軌道に乗るように
努力した方がいいよ。
それから吹き出物や口内炎は禁煙の好転反応。
(ここの過去ログ漁ってみるといくらでも書いてある。)
禁煙開始直後は体調がおかしくなったり、喪失感でウツっぽくなったり
する人もいるけど、タバコやめて良かったって思うときが必ず来るよ。
めげないで頑張ってね。
16名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 15:50:59
おれは、たばこ止めて2週間ほどで体内時計が直った。
それまでは一日25時間周期だったのがわかる位ずれてた。
それが、毎日同じ時間にパッチリ目が覚めて、しかも寝起きが良くなった。
喫煙時は2時間くらいボーっとしてたけど、今は、10分ほどで全開。
ちょっとびっくりしてる。
17名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 16:08:03
たしかに喪失感から鬱になる場合も多い。
大抵は一月もあれば治まります。
禁煙鬱は真面目な性格の人や責任感の強い人はなりやすいと思う。
禁煙をパートナーとの別離と考えれば
死別でなく海外転勤と思えば気も楽になるし、本当に辛い時は一時帰国してもらえばいい。
一回で成功させようと思わず、徐々にパートナーと離れて行くのもひとつの方法です。
本物の鬱病になっては元も子もないでいすから。
現在、鬱病や鬱傾向のある人は強引に禁煙を進めてはいけません。
先に鬱の治療が必要です。

18名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 16:18:40
>>1
みんな吸いたくなったらその時にリラックスパイポで大きく呼吸するとおさまるよ(^^)y-パイポ
19ふるーつ牛乳:2006/10/13(金) 17:25:02
ステータス: 農家
卒煙日: 2006年 9月 27日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 16日 17時間 9分
延びた寿命: 2日と13時間17分
節約できた金額: 10697円(節税分 6355円)
節煙本数: 668本 56.83m 新日本丸メインマスト

喫煙中は全然しなかった料理に挑戦中
キュウリ焼くとマズイぞ!!
20名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 18:25:32
禁煙時間 0年 2月16日 17時間31分
吸わなかった煙草 1534本
浮いたタバコ代 23010円
延びた寿命  5日 20時間37分

現在うつより寛解中だが、職場の検診で
「肺の過膨張」との診断でやむなく禁煙に突入。
寝息が苦しいなどの自覚症状があったのであきらめもついた。

正直、
禁「たばこ+抗鬱剤」よりも
禁「抗不安剤(デパス)+眠剤」のほうが手強い、切れない。

似たような境遇のひといる?

メンヘルネタでスマソ。
21名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 18:43:16
あぁぁぁぁ吸っちまった・・・。
一本お化けに負けたよ。
頭がぐらぐらするし指先が冷たくなった。
やっぱり毒だったんだね。
また頑張るorz
22Chocolate ◆tooaP.E4Xg :2006/10/13(金) 19:20:06
どこのソースを見たのかは忘れたけど、女の場合
煙草やめるのと同時にダイエットもした方が、卒煙の成功率が
高いとかなんとか。

体重ばかり気にするのも何だけど、特に痩せ気味の人が食べすぎでもないのに
10日で4kgも太ったら、体型もかなり変わっただろうし
絶望的な気分になってしまってもおかしくないと思います。
(体型が変わってないなら、そんな気にすることはないでしょうが)

体重が増えること自体が大きなストレスだし挫折の原因にもなるから、
禁煙を軌道に乗せるためにも、体型(体重)対策は必要。
男の人は「たかが4kgで大げさな…」とお思いかも知れませんが…

食事ノートをつけてみて、食事に減らせる余地があるなら、
基礎代謝まで減らして様子みるとか。
もしジムに通っておられるなら、禁煙外来よりも
信頼できるトレーナーに食事を含めた個人指導を頼むことを
おすすめします。

>>(前スレの)ねりりさん
お久しぶり!卒スレしても、半年一年の記念カキコは来ましょうよー
23名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 20:05:34
>>21
そうそう、またやり直せばいい。
24名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 22:00:54
私は禁煙したての頃、満腹になるとタバコが欲しくなるから、
腹6〜7分目に抑えた。

禁煙三日目くらいで「やめれるじゃん」と自信ついて、
じゃあエクササイズも続くかな?、ということで今腹筋もしてるよ。
引き締まっていい感じ。

口寂しい人は干し梅とか、おやつこんぶとかおすすめ。


そして>>20に同意だ。
デパス+マイスリ愛しすぎ。
25ノシ5:2006/10/13(金) 22:01:01
禁煙27日目
タバコで浮いたお金、11000円越えてたw
なんか嬉しくなってくるよね。酒代に消えるけど
26名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 22:36:54
>>21
病院に行ったら?
27名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 23:37:36
ステータス: 少尉
卒煙日: 2006年 10月 3日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 10日 12時間 4分
延びた寿命: 1日と14時間30分
節約できた金額: 6090円(節税分 3848円)
節煙本数: 420本 35.71m 薬師寺東塔

なんとか続いてるなあ・・・
28名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 00:35:49
禁煙時間 0年 5月29日 14時間55分
吸わなかった煙草 3592本
浮いたタバコ代 53880円
延びた寿命  13日 17時間16分

半年はえー
29名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 00:41:01
タバコを辞めて45日。
吸ってた頃よりは健康になりつつあるはずなのに、なぜ口内炎ができる?
30名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 00:48:08
ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 6月 30日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 13日 23時間 5分
延びた寿命: 8日と2時間15分
節約できた金額: 36027円(節税分 20245円)
節煙本数: 2119本 180.14m 名古屋テレビ塔

今日某企業の中途採用の面接で圧迫やられたw
ストレスでタバコに手が伸びそうになったが抑えた。
あの面接官ヤニ臭かったので喉頭がんか肺がんで死ねばいいのに。
31名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 01:26:19
今一日(30時間くらい)吸ってない状態。これからどうしようか迷ってる。
禁煙にするか節煙にするか。やろうと思えばどっちでもいけると思ってるんだが。
32名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 01:34:50
んじゃ禁煙でよろしく。
33名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 01:37:55
>>32
節煙が余計身体に悪いってのは何故?

34名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 02:18:45
>>33
「余計身体に悪い」っていうことはないけど・・・
最終的に煙草を止めることが目的ならば、節煙(徐々に減らしてく)するよりは一切喫煙しない方がいい。
身体のニコチン濃度を一気に下げた方が、結果として離脱症状は軽くてすむよ。
35名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 02:35:36
>>34
なるほどね〜。俺はまだ別に止めるのが最終目標ってわけでもない。
禁煙しようと思った事も今までなかったから、じゃあ試しにやってみようかなって感じ。

ついでに情報として知っておくべき事は知っておこうかと。
3634:2006/10/14(土) 02:55:07
>>35
なろほど。じゃあ参考までに、俺のお勧めサイトを貼っておきます。

■喫煙者を救え!
ttp://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
… 喫煙習慣について、よく考察されています。

■なるほど禁煙法
ttp://www.geocities.jp/takaro_u/no_smoking.html
… 卒煙にあたって、俺が教科書にしたサイトです。

とりあえず明日1日禁煙してみたらどうかな。
卒煙は、初めの3日間が一番辛い。1日吸わなければ、辛さのシミュレーションになると思うよ。
37名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 02:59:47
>>36
おおマジTHX!!

最後に吸ったのが12日の17:00台くらいだから、
これから2日くらいが調度辛くなる頃かも。
逆に楽しみw
38名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 03:26:27
三日やめた
酒のみにいった
いきおいで一本吸った
いままで飲み食いしたやつを全てもどした
もったいなかかった。。。

やめると 誓った 貧乏人
39名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 03:28:56
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2006年 10月 8日(40本-300円-大)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 15時間 6分
延びた寿命: 0日と20時間38分
節約できた金額: 3377円(節税分 2128円)
節煙本数: 225本 22.52m ナガスクジラ
40名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 03:44:10
>>36
ザッと見たけどどっちも面白かった。

タオルを口鼻に当ててから放す方法は、確かに喫煙時の快感によく似てた。
41名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 04:11:40
2006年の3月27日に卒煙しました。

みんな頑張れ。

結局最後は自分次第だよ!
42名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 06:04:29
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l   ぷぎゃ-Chocolate ◆tooaP.E4Xg
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
43名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 10:34:56
王様記念パピコ

ステータス: 王様
卒煙日: 2006年 4月 13日(60本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 0日 12時間 18分
延びた寿命: 42日と1時間19分
節約できた金額: 165161円(節税分 104141円)
節煙本数: 11010本 935.91m 六甲山
44名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 13:20:55
>>31
喫煙者はアセチルコリンの代用をニコチンが多かれ少なかれ行なっているので、
年数や本数の多かった人は一気に禁煙するとアセチルコリンの生産が追い付かず
強烈な体調不良を起こします。
そういう場合は節煙や数回の禁煙からへの完全禁煙の方がいいです。

45名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 13:22:56
>>43
おめ。
keep doing!
46名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 13:59:29
>>44
>強烈な体調不良
((((((;゚Д゚)))))具体的にはどういう症状でしょうか?
47前スレノシ3:2006/10/14(土) 14:37:56
吸わなかったタバコ1000本突破記念カキコ
あと10日で二ヶ月だ!
48名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 14:41:23
ステータス: 大将
卒煙日: 2006年 8月 30日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 15日 0時間 21分
延びた寿命: 8日と14時間19分
節約できた金額: 33760円(節税分 21287円)
節煙本数: 2250本 191.31m 黒部ダム

ねっちょりとした喫煙願望がきたので掃除してみた。
これから買い物に行ってみる。
逃げ切ったる!!

>>46
44の状態に当てはまるかどうか判らないけど
1年前の胆嚢手術の後が痛い。
術後3〜4週の感覚で胃も疲れてる感じがする。
エコーと血液検査では異常なし、
「ありえない」と医者は言うけど痛いもんは痛い。
過去ログ読みまくると解決まで
4〜5ヶ月かかってる人が多いみたい。
まずは今年一杯、このままがんばってみる。
49名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 15:02:49
禁煙はじめて今日で25日目ですが、タバコへの欲求はほとんど変わりません。
吸いたくて吸いたくてしょうがない毎日。
いつまでこの地獄は続くんでしょう?

今日は休みなので、家で昼間からビール飲みながらここのカキコ読んでます。

はぁタバコ吸いたい。
50名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 15:29:41
>>49
ちょっとジョギングでもすれば?
しんどくてたばこどころじゃなくなるお。

俺の場合は2ヶ月ちょっとは吸いたくてたまらなかったけど、
それ以降は楽になった。
ただ、一年以上たったけど未だに吸いたいと思う時があるお。

のんびりいきませう。
512ヶ月:2006/10/14(土) 15:50:16
今まで何度も禁煙したけど2ヶ月たつと吸ってしまう。
今年も2度禁煙した。禁断症状もなくスムーズにいくんだが
なぜか2ヶ月過ぎたころから吸いたくなってしまう。
そして今は吸っている。
同じような人いる?
52名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 16:14:28
ショッポを25年一日30本吸ってました。もうすぐ三ヵ月目だけど、今すぐにでも『一本だけおばけ』に負ける自信まんまんです。
まだまだ吸いたくて仕方がないよ。
53名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 16:30:33
禁煙一ヵ月目突入 辛いが今度こそやってみせるぞ
54名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 16:31:48
う〜む、2か月3か月でもまだまだツラいんですかねぇ。
私はまだ25日だけど、正直自信をなくしてきました。やはり禁煙って、厳しい道のりですね。

でも、もう少しがんばってみます。せっかくはじめた禁煙だし。
55名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 16:39:59
>>46
疲労感、ひどい倦怠感、だるさ、ひどい眠気、睡眠障害、長く続く微熱、頭痛、強烈な空腹感それによるドカ食い、口内炎、精神的な絶望感、やる気が出ない、マイナス思考に陥落、消極的になる等々…。
このあたりが多いようです。
とくに痛み系抑制物質をニコチンで代用してた方はそこがアセチルコリンが復活するまで相当辛いかもです。
また勃起抑制伝達物質をニコチンで代用してた人は勃起力アップなどもあります(^^)v。
少々の不調なら生活に支障が出なければ二三ヵ月で治まるので頑張ればいいです。

56名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 16:47:13
>>55
今はどれも該当しないですね〜♪
喫煙生活は4年くらい続いてたんだけどなぁ。

あと1時間で禁煙2日経過します。
57名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 18:27:44
3ヶ月禁煙しています。
今日、ぼんやりしながら仏壇のお線香にライターで火をつけるとき、
無意識に、お線香の反対側を口に入れて吸ってしまいました!
ライターで火をつける=タバコを吸うという行動が身についてる!
587月1日組のAさん:2006/10/14(土) 18:38:19
久々(?)にカキコ。

ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 7月 1日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 13日 18時間 38分
延びた寿命: 8日と1時間55分
節約できた金額: 33848円(節税分 20109円)
節煙本数: 2115本 179.82m サグラダ・ファミリア(未完)
59名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 18:56:57
JTのページ  喫煙者は依存「症」なのでしょうか?
http://www.jti.co.jp/JTI/attention/20060123/01.html

厚労省が実施した調査の結果に示されている、男性の年代別喫煙率を見ると、
20歳代から50歳代まで55.3%〜58.6%と殆ど差がありません。
しかし、これが60歳代では36.8%、70歳代では27.7%と、喫煙率は急激に下がります。

もし喫煙が単にニコチン依存によるものならば、
なぜ60歳代や70歳代で急に禁煙できるようになるのか、説明がつきません
60名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 19:16:38
1ヶ月記念パピコ
  l≡l
 ┌┤|
 └┤|
  ノ ヽ
 ((゚Д゚)
 |∪ |つ
〜(((_)))
  ∪∪

ステータス: 日本列島
卒煙日: 2006年 9月 14日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 0日 19時間 11分
延びた寿命: 1日と18時間20分
節約できた金額: 6236円(節税分 4335円)
節煙本数: 461本 39.27m スペースマウンテン

>>55
ニコチンを一気に抜きました。
ほとんどあてはまらないけど、「眠気」「やる気が出ない」はあったよ。
61名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 20:20:03
もうちょっとで卒煙2ヶ月・・
ここまで順調だったのだが

ものすげー吸いたい衝動がキタコレ!

誰か助けてくれ〜〜!
62名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 20:20:57
>>61
ニコカチにまた戻るの?w
63名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 20:38:32
>>61
2ヶ月頑張ってきた自分を裏切るなよ
ここにいるみんなが、卒煙仲間だろ?
みんなも頑張ってるんだぜ
一本オバケに勝ったら、またカキコしてくれよ。
待ってるから。
64名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 20:59:47
>>59
ただ単に喫煙者が60代70代までに死んでるから
割合が減るのでは・・・?

リンク先にはソースとなってるグラフがあるが
人口に占める喫煙者の割合だけでなく、実数も載せてくれないと説得力ないよね。
65名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 21:26:52
>>62 >>63

61です。応援ありがと。
あれから、コンビニいってキシリッシュガムかって2〜3粒
まとめて口に放り込み一本オバケ撃退できた。

いやー危なかった。突然くるんだもんなー<吸いたい衝動

危なくニコ猿に戻るところだったぜよ!
66名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 21:32:41
2か月経ってもまだ衝動来るのか?
67名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 21:33:43
>>66
吸えば?
68名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 21:35:47
禁煙時間 1年 9月13日 7時間35分
吸わなかった煙草 13046本
浮いたタバコ代 176125円
延びた寿命  49日19時間54分


今いきなり喫煙衝動にかられた。
なんでだろう?
69ノシ 4:2006/10/14(土) 21:46:19
>>65
無事帰還されたようでなにより。よく頑張った!
おかえりなさい(はぁと

自分は今日、カフェで生演奏のジャズを聴いてたら
一本オバケがやってきたー
同席者は喫煙者。
死んでも「一本ちょうだい」なんて言わねーぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
 の り き っ た ぜ
皆、頑張ろうな。 

>>68
今日は一本オバケが暗躍する日なんじゃね?www
70名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 22:07:58
とりあえず衝動は収まった。
byecig起動して数値コピペして気がついたんだが、
禁煙して浮いた金18万弱はどこへ消えたんだろう・・・
71名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 00:40:29
>>31ですが、どうやら体のニコチン抜けたっぽいです。食後に全く吸いたくならなかった。
まだ3日目だけど、とりあえずは禁煙成功と見なして良いのかな。

これからどうしよう。禁煙続行か節煙か…。
まだ手元に3箱くらい残ってるんだよなぁ。
72名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 00:56:27
>>71

迷わず捨てれ!
そこまで来たのにもったいないど
73名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 00:57:16
このスレで訊いたら節煙より禁煙勧めるに決まってるだろ。
74名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 01:01:16
禁煙がだめなら、節煙でもしかたないだろう。
7531:2006/10/15(日) 01:07:07
今回、初の仮禁煙して分かった事は、やっぱり煙草って止めようと思えばいつでも止めれるんだなぁと。何故かこういうコツを掴んでるみたいです。
まだ灰皿とか普通に眼前にあるけど無問題だし。

だったら何も全く0にしなくとも、一日2〜3本に控えるとか、
たまに週一くらいで1本とかでも、可能な気はするんですよね。
とりあえずあと1週間は、まだ吸わずに様子見てみます。
76名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 01:16:03
みなさんの書き込み読んでると勇気付けられますね。
意志の弱い私でも何時でも禁煙出来そうで。

禁煙していれば、嫌な事があった時とかに、再び吸うというオプションも選択できるしね。

77名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 01:20:17
>>76
どうしてもストレスがたまったときとかだけにしとけ。
78名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 01:21:20
>>75
やめるときはスパっと一発でやめないと、依存度強くなってやめられなくなるよ。仮禁煙なんて言わないで、もう二度と吸わないことを祈ります。
7931:2006/10/15(日) 01:22:14
どうしても吸いたくないor吸えない人は
>>36にあった喫煙擬似体験法がお勧め。

タオルを口元に当てて20〜30秒呼吸→外して大きく深呼吸。これかなり使えました。

この時右手に鉛筆でも持ってやれば、肺に優しい喫煙が可能です(^^)v。
80名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 01:25:56
なんかみんな薬物依存舐めすぎ。我慢できなきゃ少しだけ吸えばいいって考え自体が中毒者の考え。その少しが更に依存度を高めるのに…
81名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 01:27:14
>>76
ちょwwwwwww
8231:2006/10/15(日) 01:32:18
「我慢できない」ではなく、普通にニコチン渇望とやらがもう来なくなったんですよね。

そこそこのヘビースモーカーだったはずなんだけど、まだ自分は軽度だったんだろうか??
正直、1日徹夜するよりも楽だったんだけども。
83名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 03:48:42
>>59

JTのページ  喫煙者は依存「症」なのでしょうか?
http://www.jti.co.jp/JTI/attention/20060123/01.html

厚労省が実施した調査の結果に示されている、男性の年代別喫煙率を見ると、
20歳代から50歳代まで55.3%〜58.6%と殆ど差がありません。
しかし、これが60歳代では36.8%、70歳代では27.7%と、喫煙率は急激に下がります。

もし喫煙が単にニコチン依存によるものならば、
なぜ60歳代や70歳代で急に禁煙できるようになるのか、説明がつきません


喫煙量別生存率
http://www.abe.or.jp/tobacco/slide12.asp
非喫煙者の70歳生存率は80%
喫煙者の70歳生存率は50%


20歳代から50歳代まで、55.3%〜58.6%と差が無い事から
元の喫煙者の割合が55%とすると、

70歳時の喫煙者の割合は、55%の生存50%で 27.5%

データでは、70歳代喫煙率が、27.7%だから、近い数字だね




安心しろ!
JTも、禁煙は死ねば出来ると言ってるぞ!
84名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 04:03:28
多くの戦死者および燃料不足で祭りの勢いが落ちています!
このコピペを良く行く板のスレに貼りましょう!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Mixiの横暴な運営を許すな!
総員攻撃準備!        ∧_∧
                   ( ´Д`)
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄亜 ̄ ̄ ̄門 ̄ ̄\
             |  \  モータードライブ    \
             |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |   |

    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
  / /       / /       / /      / /       / /
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   \    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /
                            立ち上がれ2chネラー達!!

     ニュース速報板 モータードライブ実行委員会総司令本部
http://news20.2ch.net/news/
85名無しは20歳になってから :2006/10/15(日) 18:09:01
ステータス: 中尉
卒煙日: 2006年 10月 2日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 13日 8時間 7分
延びた寿命: 1日と6時間34分
節約できた金額: 5001円(節税分 3153円)
節煙本数: 333本 28.34m 野球の塁間距離

嫌なことがあって気分が重く、めげそうです。
誰か何とか言ってください・・・。
86名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 18:15:02
>>85
ウンコ
87名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 19:21:33
>>85
絶対にアリカメナイ
88名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 20:29:06
>>85
なんとか、何とか、南都か、難とか!
89名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 21:06:17
>>85
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
90名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 21:06:20
>>85
吸ってみたところで激しい自己嫌悪が襲ってくるだけ。
やめとけ。
91名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 21:14:19
あなたがもしも「禁煙セラピー」などの本を読んで自分も止められる気に
なっていたとしたら、それは約9割の確立で幻想です。
実際には1割しか禁煙には成功しないのです。

それから、ある一定期間吸わなければ、それからタバコが嫌いな体質に
生まれ変わると考えているとしてら、それも幻想です。

一日1箱以上吸っていた人は、禁煙者にはなれますが、嫌煙者には
なれません。
この点は覚悟すべきです。
私は禁煙6年目になりますがまだ吸いたいです。

禁煙とは長期戦であることを覚悟してください。
92名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 21:16:44
禁煙18時間目…一日もたってないよ!!やばいよやばいよ!足が自動販売機に勝手…いっそのことしにたい…
93名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 21:25:19
禁煙開始します

頑張るぞぉ
94名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 21:40:08
ステータス: 兵長
卒煙日: 2006年 10月 12日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 12時間 39分
延びた寿命: 0日と6時間27分
節約できた金額: 1128円(節税分 669円)
節煙本数: 70本 6m 坂本龍馬像台座無

継続中
95名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 22:49:47
こういう延びた寿命、節約できた金額というのは私はあまり好きではありません。

もっと現実を直視すべきです。
喫煙者は麻薬中毒患者であり、そう簡単にはこの束縛から逃れられないのです。
もっと自分にみに起こっていることを深刻に捕らえるべきです。

もしもどうしてもつらいなら無理をせずに禁煙補助薬を使ってください。
そして自分に約束してください。
「どんな手段を使ってでも、仮に吸わないことでデメリットが生じたとしても
それでも絶対吸わないぞ」と、、

禁煙は無料じゃありません。金銭的にも、社会生活にも支障はでます。
多くを支払います。
それを全部受け入れてください。
そういう覚悟が必要です。

10週間プログラムなど信用すべきではありません。
すくなくとも5年は戦う覚悟をしてください。成功を祈ります。
96名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 22:59:02
五年っておおげさじゃね?
難しく考え過ぎだよ。
97名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 23:17:50
>>91>>95
文体が「チャングム」のセリフみたいだぬ。

「ここで罪を認め、懺悔なさってください」みたいなw
98名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 23:26:24
>>96

いいえ、それが現実です。
もちろん1割の方は簡単に止められるでしょう。
この点に異論はありません。
問題は残り9割の方です。

私の知る限り六ヶ月とか1年の単位ではそれなりに止める方はいるでしょう。
しかし2年3年というスパンでみると、かなりの方が喫煙者に戻っています。

禁煙外来に通っている人もそうです。
医者は2、3年後の患者の様子を追跡調査していません。

医者は10週間プログラムで成功したと思い込み、患者はカッコわるい
からもうその病院には行かない。

こういう不幸な結末を私は沢山見てきています。
麻薬中毒患者であることの現実を受け入れなければならないのです。
9割の方は。
99名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 23:58:22
>>83
JTもよくあんなことHPに書くなぁ…

また、私たちが訴えられた東京たばこ訴訟において、
依存性が争点の1つとなりましたが、依存性の専門家の見解を踏まえ、
「喫煙習慣がついたあとの禁煙には困難を伴うものの、その依存性の程度は、
・・・(中略)・・・喫煙者自身の意思及び努力による禁煙ができないほど
のものではないと認められる。」との判決が示されています。

あーじゃぁこの3ヶ月経っても、この喫煙欲から逃れられないのは
意志の弱い俺のせいなんですねJTさん。
よーく分ったよ、もう二度とタバコは吸わねーよ!!!ちくしょー!バカにしやがって!
100名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 00:06:35
禁煙10日目!
どこまでできるかなって軽い気持ちでやってる。
なんだかんだ吸わなくてもやっていけてるし
吸いたいとも思わなくなったし
何のために吸ってたんだろと思う今日この頃。
まーよーするに禁煙したいのにできない人はただ単に意思が弱い
101名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 00:13:46
>>100
1年後にも同じセリフを聞かせてくれよ
1027月1日組のAさん:2006/10/16(月) 00:15:09
>>95
コピペかと思ったら違ったのね。

>こういう延びた寿命、節約できた金額というのは私はあまり好きではありません。

ソフトの仕様なの。
別にそんなもん目当てで禁煙してるわけじゃないし。

ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 7月 1日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 15日 0時間 14分
延びた寿命: 8日と4時間11分
節約できた金額: 34243円(節税分 20343円)
節煙本数: 107箱 181.92m 名古屋テレビ塔
103名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 00:18:17
>>98
>しかし2年3年というスパンでみると、かなりの方が喫煙者に戻っています。
そこまで断言するからには客観的なデータを提示していただけますか?

ちなみに私の周囲では禁煙歴10年以上の人がたくさんいます。
私の父も禁煙して30年近くなりますよ。(私は禁煙3ヶ月です)

もっとも
>一日1箱以上吸っていた人は、禁煙者にはなれますが、嫌煙者には
>なれません。
ってのは同意します。
104名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 00:22:40
禁煙に失敗した九割の人の為の禁煙法を教えてほしいよ。
難しいとか大変とか言われてもねー。
105名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 01:19:30
>>104
禁煙セラピーがいいよ
106名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 06:25:23
禁煙4日目なんだが、
くちびるが腫れているような感覚がある
単に血の巡りが良くなったのかなぁ
107名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 06:35:37
>>103

最初にお断りしております様に、私の見る限り、つまりこの
禁煙が叫ばれるなかで私の職場や近所の多くの人が禁煙に挑戦
しているのを見た範囲を言っているのです。
偉い先生方の書いたデータならネット上にもたくさんあります
からご自分で調べてください。

>>104
禁煙セラピーに頼らない具体的な禁煙法。これは提示できますよ。
後ほど、、、
108名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 08:58:09
また何か変なヤツが出てきたなぁ・・・
まぁ、静観するか
109名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 09:18:34
そうだね。

ま、とりあえず今週も頑張って行こうぜ皆の衆。
110名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 12:01:18
あはっ!夏休みはずいぶん前におわったのにね

20日で3ヵ月を迎えます
道程は長いね…
111名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 12:01:35
おうよ
112名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 12:30:29
既に禁煙してるのに、長いもへったくれもない。ゴールなんかないからね。
強いて言えば、自分がたばこを止めてる事を忘れて初めて禁煙成功だ。
113名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 12:56:03
>>100
俺の友達にもあなたと似た感じの奴がいた。
なかなか止める気にならなかったのに、いざ止めた(嫁に強制的に止めさせられた)ら「全然辛くねーよ。俺はすごい!」って鼻高々だった。
それが三ヶ月ほど前の話だが、今では夫婦揃って何事もなかったかのようにスパスパ吸ってるよ。
自信を持つのはとても大事だが、あなたは油断せずに頑張ってね。
114名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 13:24:08
明白な失敗の定義はあっても、「ここまで来れば大丈夫」という成功の定義が曖昧なのが禁煙。
はるか彼方の成功率を気にするより、今日一日吸わない事のほうが大事だよな。
115名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 13:39:15
114が良いこと言った
116名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 14:20:44
114みたいなツレが欲しいよ。
禁煙二ヵ月と20日目まだまだ吸いたい。
117名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 14:32:16
禁煙して100日は経ったかな。
体重が5kg増えたので、毎日ジョギングしてます。
もう喫煙なんか考えられなくなったよ。
肺活量や心肺機能の方が大事ですわ。
最近は安静時の脈拍が60を切るようになりましたよ。
118名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 15:53:46
ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 7月 8日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 8日 0時間 28分
延びた寿命: 11日と11時間3分
節約できた金額: 45008円(節税分 28380円)
節煙本数: 15カートン 255.05m シンデレラ城5個
119名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 16:50:38
禁煙してから自転車を趣味にした。
お陰で、まったく吸いたくならない。
自転車、お薦めです。
120名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 17:08:28
まだやってるのか。
早く止めろ、馬鹿。
121名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 17:54:01
禁煙の定義を変えればいいんだYO!
「一本お化け」=「失敗」としてしまうから、そこからまた習慣化してしまう。
24時間以内に1本は許す。これ最強。一本お化けで激しく後悔して、
その後継続・・・しない?w
122名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 18:11:07
禁煙二日目にして、もらいタバコしてしまい挫折orz
三時間前より禁煙再開
今回は人生最後の禁煙にすると決意!今回失敗すれば、
健康、プライド、彼女、金全て捨て一生吸い続けることにする。
禁煙成功と失敗によるメリットの差は歴然だろ
がんばれ俺!以上、人生最後の禁煙でした。
123拳@06元旦:2006/10/16(月) 18:52:47
みんな、ガンバレ!

ステータス: トキ
卒煙日: 2006年 1月 1日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 15日 18時間 52分
延びた寿命: 38日と14時間28分
節約できた金額: 141498円(節税分 89426円)
節煙本数: 10107本 859.14m 比叡山
124名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 19:00:41
500本
記念パピコ
125禁煙パッチ普及隊:2006/10/16(月) 19:45:44
 いいサイトですね。こんばんわ。
 91の人の話ですが、重いです。本日で禁煙して45日目です。禁煙パッチのおかげです。補助輪をつけて走る三輪車のようなものですが、
まだ続いてます。禁煙できても嫌煙はできんという話が重いです。このままパッチが切れるまではがんばりそうですが、
その先はよほど注意しないと元に戻るということは実感できます。
 一日2箱近く20年近くすってきたものですから、ここまで持っただけでも小生にすれば奇跡的です。
今までは2時間もタバコをすわないとイライラの極地で暴れそうになりましたから。
 が、不思議と続いていますが、やはり、パッチからのニコチンのせいでしょうか。
小生は海外から買ってきてそのままにしていたニコダーム(一日14ミリグラム)を貼りました。
最初の大きめのパッチは6週間やり、今は二番目のサイズ。禁煙外来の保険適用パッチよりもやや
長いプログラムにしてみました。自信がなかったので。
「禁煙セラピー」の類の本は何冊も前から読んでおりましたが、情報だけでは効果なし。
 わかっていても禁断症状に負けてだめでした。ところが、今回、禁煙パッチの力もあり、
やっと前進しております。個人差もあるのでしょうが、小生には効きました。がんばります
126名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 00:07:07
禁煙パッチなんか煙の出ないタバコみたいなもんだろ。
スパッとやめれよ。
根性無し野郎。
127名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 00:50:43
つまらん煽りだ。
根性論とか出してくんなよ。
脳無し野郎。
128名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 01:15:01
今、若者達の禁煙離れが深刻な社会問題になっている
129名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 03:20:28
禁煙パッチなんか煙の出ないタバコみたいなもんだろ。
スパッとやめれよ。
根性無し野郎。
130名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 05:44:28
禁煙=短期戦

ニコチンパッチは禁煙ではなく、節煙とさほど変わらんのでは?
131名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 06:19:38
禁煙時間:0年 0月0日 0時間23分
決意表明:今日から禁煙します。
よろしくお願いします。
132名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 10:00:02
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ
気が狂いそうだ。。。
133名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 10:10:20
カチッ
シュボッ
ス〜…
プハ〜〜

うめええぇ
134名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 10:49:03
久しぶりにペタリ

ステータス: 元帥
卒煙日: 2006年 7月 29日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 19日 1時間 44分
延びた寿命: 12日と5時間35分
節約できた金額: 48043円(節税分 30293円)
節煙本数: 3202本 272.25m タイタニック号

禁煙始めてから3回目の口内炎が出来たorz
HAHAHA・・・まだ吸いたいよ
135名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 11:06:17
>>132
www
136名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 11:48:24
>>134
おー同期発見!
俺も7月末スタートです。
まだまだ吸いたいよねぇ…でも、負けずにお互い頑張りましょう。
137名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 13:51:35
ステータス: 曹長
卒煙日: 2006年 10月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 1時間 43分
延びた寿命: 0日と6時間28分
節約できた金額: 1060円(節税分 668円)
節煙本数: 70本 6.01m 坂本龍馬像台座無

あ〜〜〜
衰退衰退衰退
138名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 15:50:17
禁煙期間の目標、娘達が成人するまで!
何時までで禁煙成功って明確な期間が無いからね
こんな風に期間設定してる幼稚園児のパパです。

ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 6月 30日(30本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 16日 16時間 47分
延びた寿命: 12日と10時間55分
節約できた金額: 48914円(節税分 30843円)
節煙本数: 163箱 277.18m 東京駅の長さ
139名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 17:24:17
禁煙歴2年余り
140名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 18:41:18
                        ヽ(  )/←>>138の娘
                         ( * )
              ∧_∧       ノ ゝ
             (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  ; 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧      ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |        ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
141名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 20:58:38
4日目にして挫折…orz
142名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 22:08:43
ステータス: 大将
卒煙日: 2006年 9月 14日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 3日 8時間 3分

それにしても松たか子は
かわいいなw
143名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 22:39:14
>>142
松たか子はヘビースモーカーだったと思うよ


だから何?って話でごめんね><
144142:2006/10/17(火) 22:49:14
>143
知っとる
145名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:03:16
>>138
>何時までで禁煙成功って明確な期間が無いからね
いずれは吸うつもりでいるの?

『禁煙』っていうのは現在進行形。『今禁煙中』
『卒煙』は、もう過去のこと。『卒煙した。タバコを辞めた』
禁煙してるって言う人と、タバコ辞めたって言う人。
この辺が成功する人と失敗する人の違いなんじゃないかな?

うまくいえなくてゴメン。
146名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:13:31
本当に煙草止めたいなら、日数かぞえるの止めろ。
せいぜい最初の1か月くらいで十分。

何か月も経ってるのに、辛い、吸いたい。終わった事をいちいち蒸し返すなと。
147名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:16:37
>>146
辛くて吸いたいのは、終わってないということだと思います
大体なんで命令口調?
148名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:22:44
>>145
絡むなよ!
何時まで続けば禁煙って成功ですかってのはよく出るフレーズだろ、
それに、俺はこうしてるよって話だろ!
>>145は禁煙成功の明確な期間は何年だと規定しているんだ?
ようは、吸わない事だろ?
禁煙、卒煙、絶煙、俺は、言葉遊びする気はないよ。
俺は、煙草がやめたいだけなのさ。
禁煙ってのは、一般に知れ渡ってる言葉だから使ってるだけで
卒煙とかは、IMEなどで一発変換出来ない造語だろ?
一般的でない言葉を押しつけるなよ!
149名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:31:19
無害ダバコまだ〜?

150名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:36:59
みんな、禁煙中でイライラしてるのかな?、マッタリと行きましょうよ。
と、2ch初カキコ&禁煙3日目の俺が言ってみる。
151前スレノシ3:2006/10/17(火) 23:39:55
>>150 初カキコが禁煙スレとはおめでてーな。ガンガレよ
私も後1週間で2ヶ月。ちなみに私の初カキコはネットヲチ板だったよw
152名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:40:36
>>146
以前半年禁煙したのに、つい吸ってしまって喫煙者に戻った経験から言うと、
一日、一日を積み重ねて、1年、2年とやっていくしかないと思うんだよね。
そういう意味では禁煙何日目もよろしいかと。
ちなみに今再禁煙して3ヶ月です。
153名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:41:02
イライラついでに。
とにかくこの倦怠感から早く逃れたい二ヶ月目。

吸うと楽になるのか?
154名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:42:44
ニコチン漬け脱却をはかる家畜さんたち
155名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:43:14
>>148
>俺は、煙草がやめたいだけなのさ。
だからさぁ、↑ってことはやめてないってことだよね。
3ヶ月 16日 16時間 47分 吸ってないってこと?
>禁煙期間の目標、娘達が成人するまで!

>俺は、煙草がやめたいだけなのさ。
は矛盾してるよね。

いついつまでが目標とか言ってないで
スパッともう辞めたって言っちゃいなよ。





156名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:49:30
「禁煙してる」って意識をいつまでも持ってるから抜け出せない。
本当に煙草を止められてる人は、自分が禁煙してる事すら既に忘れてる。

延々と日数を数える事に意味があると思えない。
吸わないよう努力するのではなく、煙草という存在を忘れるよう努力するべきでは?
157名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:50:28
158名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:54:15
>>スパッともう辞めたって言っちゃいなよ。
>>吸わないよう努力するのではなく、煙草という存在を忘れるよう努力するべき
>>俺は、煙草がやめたいだけなのさ

みんな、言葉遊びじゃん!
下らないネ!
159名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:55:08
禁セラがいいよ
160名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 23:56:29
>>159
禁セラのどこが?
kwsk
161名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 00:00:08
なんか痛い子がいるね。
こういう子が人を殺したりするんだろうね。

162名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 00:03:23
ようやく1年たった。よく頑張ったオレ。
でも、もし今テーブルの上にタバコ・ライター・灰皿があったら
誘惑に勝てないかも知れない。吸いたいのはずっと変わらない、
でも1年経った今思うこと
「タバコの無い生活ってなかなかイイよ」みんなガンバロー
ステータス: トキ
卒煙日: 2005年 10月 18日
卒煙からの日数: 0年 11ヶ月 30日 10時間 2分
延びた寿命: 41日と18時間6分
節約できた金額: 163980円(節税分 103635円)
節煙本数: 10932本 929.27m 比叡山
163名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 00:06:47
京セラがいいよ
164前スレ ノシ5:2006/10/18(水) 00:13:57
今日で一ヶ月かな。

前スレでノシした戦友はガンガッてるかね??
165名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 00:30:05
>>156
>煙草という存在を忘れるよう努力するべきでは

もしよろしければ「べき」論ではなく、忘れるためのテクニックを教えていただきたい。
166名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 01:10:49
>>165
テクニックねぇ…。俺が実際に煙草を忘れた方法を書けば良いのかな。
別に構わないけども、果たしてそれがあなたの参考になるのかどうか。

そもそもテクニック云々ではなく意識付けの問題。吸う吸わない以前に、煙草の事自体を考えないようにする。
これだけでは不十分かい?
167名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 02:30:16
>>166さん
「意識付け」をどうやって可能にしたのかということです。

人間の心には意識と潜在意識(無意識)があるでしょう?
そして、喫煙欲求は潜在意識レベルの情動ですよね。
理性(意識レベル)で吸いたくないと思ったところで、てんで役に立たない。
意識の弱い人間は「煙草のこと自体を考えないようにする」といっても、勝手に考えてしまうのです。

ですからあなたが成功したのは無意識レベルに存在する喫煙情動を消すことに
成功した、ということだろうと思うのです。
どうやってそれを可能にしたのか、ぜひ知りたいです。
168名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 02:51:07
今から禁煙始めます!今まで何回も失敗して来たけど今度こそやめるぞ!
このスレ見てがんばります。
169名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 07:02:59
あまり気合入れすぎず
気楽に気長にな
170名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 07:30:58
禁煙三日目。
頭が痺れてボーっとする。ただひたすら眠い。
公園に落ちているシケモクでさえ拾いたくなる。
僅かに残された理性がそれを止める。
171名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 08:23:21
禁煙してちょうど一週間、ほとんどタバコのことを
考えなくなり、吸ってたときの感覚がどんな感じだったか
思い出さなくなってきたけど、体の反応がまだ残ってる。。。

コーヒー飲んだら左手がタバコ探してる、、、
風呂上りに、なにやら胸の奥に刺激がたりない気がする
とどめにオナニーで発射後に無償に胸の奥に刺激が足りないと感じる



172名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 09:42:55
>>166
なんでタバコ板にいるんだよ
173名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 10:17:33
>>167
仮に「喫煙欲求は潜在レベルの情動」だとしても、何故そこで「理性」が役立たないと決め付けてしまうんだろう?
一応俺は初回で喫煙に成功した1割のタイプという事になるが、さほど意思が強い人間だとも、忍耐強い人間だとも思えないな。

強いて言えば「欲求を助長してしまうような行動」は控えた方が良いよね。
例えば、掲示板にわざわざ「吸いたい」と書き込む行動。カレンダーで細かく日程を確認する行動。これらは自分でも認識できる範疇の事だ。

「無意識レベルの欲求を完全に消すにはどうすれば良いか?」
要はそれ自体もあまり考える必要がないと思うな。
それよりは別の事をして、気を紛らした方が良いのでは?

ちなみに>>36のサイトには既に目を通してる?
174名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 10:26:59
喫煙に成功したwww

>>173訂正
「禁煙」に成功した
175名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 11:13:53
他に夢中になれることがないんだろうなあ
オレもそうだけどさw

やたらと「w」をつけてレスして、久しぶりなんぞと言いつつ
その実張り付いている古参は、どうかしてるとおもうことも無きにしも非ず。

>>146>>156の言ってることは、正しい意見の内の一つだとは思う。
人の考え方はそれぞれだから、自分にあった禁煙をすればいい。
それだけ。ただ一本でも吸えば禁煙は失敗。
それで自己否定や自己嫌悪に浸るのもその人次第。

吸わなければいい。禁煙なんてそれ以上でもそれ以外でもない。

                 
                 いつも素面で書き込みできない運子たれ
176名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 11:50:20
煙草止めて1年過ぎてるけど、現実問題として「煙草を忘れる」ということはないと思うよ。
何処に行っても自販機はあるし、いたるところで煙草を吸っている人がいる。
じゃ、吸いたくてしょうがないかといえば、そんなことはない。
もう一筋の煙さえ吸いたくない。

煙草の害を1年間繰り返し頭にインプットしたせいだと思う。
特に私は30年のヘビースモーカーだったので、禁煙後も
かなり高い肺がんやCOPDのリスクをしょって生きていかねばならない。
無意識レベルと欲求など、目に見える恐怖の前には消し飛んでしまう。
177名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 11:53:25
オサーン乙
178名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 12:34:12
10年吸ってたから、ニコチンの影響は3日で取れても、
吸ってた頃の満足感を取り除くのはそう簡単にはいかない。
タバコにまつわる記憶は10年分、体にしみこんでいる。
179名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 13:11:02
煙草をやめた日数を指折り数えて、それを励みにするのもいいとおもう。
それをキモイと感じるのも、そいつの感性。
どちらが正しいとか、どちらの禁煙成功率がより高いかはそれこそ
人それぞれなのでは?

俺は断然後者だけど。
人に禁煙歴を問われたとする「昨年やめた」。と答えるのと
「何年何月何十日の午後1じ11分にやめた」?と答えるのとどっちが自然?
リアルと熱湯が違うのは承知してる。
180名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 13:35:58
あれ、酔ってまたやらかしちゃった
シラフで2ちゃんねるに書き込みなんて物騒なこたぁできねえんだから
しゃあねえべ

とりあえず、みんなの禁煙は応援してます
頑張ってくらはい
181名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 13:41:35
タバコ吸いたさに自転車かっ飛ばして「ファイアーブレイク」買ってきた。
一粒をカッターで半分にした0.5mgのニコチンで耐え凌ぐつもり。
182名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 14:00:47
あれだけ摂取したかったニコチンなのだが
剥き出しになったニコチンガムを目の前にすると
何故だか口に入れる気がしない。

どうしたものだろうか…
183名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 14:25:40
煙草を完全に忘れるなんてムリ。
でもその時間を伸ばすのはそんなに難しくないとおもうが。

禁煙カウンターみてニンマリしたり、ここへ来るより
何か他のことをしている時は煙草を忘れる瞬間もあるはず。
でも趣味と喫煙はセットの場合が多いのがやっかいなんだよな〜。

ドライブの休憩時の一服。整備、洗車の後の一服。オーディオのセッティングの後
の一服。趣味じゃないけど
会議の後の一服。トラブルの後の・・・

「無意識レベルの欲求を完全に消すにはどうすれば良いか?」
お釈迦様でもあるまいし。
184名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 14:32:06
自分の場合は仕事が文章書きなんで、仕事と喫煙がセットだった…
185名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 14:54:17
>>184
そら辛いだろ。

取材有りのライター系?
部屋に引き篭もりの作家さん系?
186 ◆1.kpD9iIxw :2006/10/18(水) 15:27:47
さっき次女が産まれました。
予定日25日だったのでそれまでにスタートと思ったのですが予想以上に早く
産まれてしまい今日から禁煙することにしました。

どうぞよろしくです。
187名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 15:33:04
おめ
188名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 15:34:15
おめ。
つうか、長女の時に禁煙してやれよ。
189 ◆1.kpD9iIxw :2006/10/18(水) 15:49:01
>>187-188
ありがとうございます

>>188
おっしゃる通りなんですが、長女のときは3ヶ月で挫折しました。
今度ばかりは成功させるつもりで。
190名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 15:57:25
>>185
前者。ここ10年で取材先の企業は本当に禁煙ばかりになりましたね。
経営者で喫煙している人はまずいません。
191名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 16:50:02
>>180
もまいの言ってること逆じゃね?
酔って迂闊な発言する方が命取りだろ?
192名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 18:05:32
ステータス: カイオウ
卒煙日: 2006年 1月 1日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 17日 18時間 4分
延びた寿命: 44日と10時間5分
節約できた金額: 174451円(節税分 110000円)
節煙本数: 11630本 988.56m エンジェルフォール

正月組みです。まだ吸いたい時があります。
みんなで頑張りましょう!
193名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 19:17:45
すごいね
俺も正月に挑戦したけど3日で失敗。
でも7月の値上げ時に再挑戦して3ヶ月目。
194名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 19:40:19
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2006年 10月 18日(30本-320円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 19時間 38分
延びた寿命: 0日と2時間14分
節約できた金額: 392円(節税分 232円)
節煙本数: 24本 2.09m 仮面ライダー

眠気とだる気と疲労感で放心状態で仕事してる。

眉間にシワよってすごい顔になってるらしい。胃が痛ぇよ・・・
195名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 20:05:48
今から禁煙します

今まで2回の挫折
まけないぞ
196名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 20:37:22
今日でちょうど禁煙一ヶ月目、もうタバコは一生吸わない!!
197名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 20:42:01
>>194
ガンガレ!!
3日耐えればずいぶんと楽になるぞ
と禁煙5日目の俺がいってみる
198名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 21:37:13
ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 6月 28日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 20日 16時間 23分
延びた寿命: 8日と14時間35分
節約できた金額: 30424円(節税分 21153円)
節煙本数: 2253本 191.56m 黒部ダム

禁煙はじめてから最大のストレスを受けて、物凄く吸いたい。
相当やばい。今のところ絶えず口に食べ物入れてごまかしてる。
おととい受けたストレスからずーと続いてる喫煙欲。収まる気配なし。
199名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 22:13:53
>>181
口腔がんになるお
>>186
おめ!
とーちゃんガンガレ!!
>>198
もう寝ていることを祈る…。
喫煙でストレスは解消されない。
ガンガレガンガレ!!
200名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 22:16:32
>>158
言霊って知ってる?


201名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 22:45:15
ステータス: 准尉
卒煙日: 2006年 10月 10日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 8日 13時間 42分
延びた寿命: 0日と19時間38分
節約できた金額: 3106円(節税分 2020円)
節煙本数: 214本 18.21m ガンダム(RX-78)

世代的にはド真ん中だが「ガンダム」観た事ない。

何故か猛烈に吸いたくなったがもう少しの我慢で自販機販売休止タイムなので耐える。
202名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 23:32:59
>>201
がんばれ!私もちょうど1週間過ぎました。
タバコを思い出すアクションは避けてます(2chやりながらコーヒーとか)

タバコのこと忘れるようなアクションがいいと思います。
風呂とか、、、
203名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 23:46:11
あと一週間で禁煙一年だw早かったな〜。
まだたまに誘惑来るが頑張るぞ
204ノシ5:2006/10/19(木) 00:12:57
今日で禁煙32日目


朝と昼、缶コーヒー飲んだり、週末は飲みに街に出たり…。でも特に吸いたいと思わず。なんかみんなと違うなぁ。。頭の中では常にタバコの事を考えてるけど

っていうか太ったねw
205名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 00:14:37
最後の一行がwwwわかるな〜www俺もそうだ。晩飯の後、ウォーキングしてるよ。
206名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 01:01:18
>>199
口腔がんが怖くて禁煙ができるか!
207名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 01:19:43
禁煙の為なら死ねる。
208名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 02:16:56
1週間経過〜
でもやめたからといって
特に変化なし。。
余計にストレスがたまるぅ〜たすけて〜
209禁煙男:2006/10/19(木) 02:26:18
約20年間に渡り毎日2箱(40本)タバコを吸っています。
実は今まだタバコ吸ってるんだけど明日の朝起きたら吸いません。
つーかこのスレ書き込んだら絶対一生禁煙します。
経過(禁煙が続いているか否か)をこのスレに毎日書き込みます。
210名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 02:46:59
>>209
断煙に命を奉げろ!
211名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 02:50:56
>>209
ちゃんと実行しろよ!

適当なこと抜かして挫折するヤツ多いからさぁ
212名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 02:52:21
>>211
最後の一本うんぬん言ってる香具師は得てして成功しない。
213名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 06:14:06
今、若者達の禁煙離れが深刻な社会問題になっている
214名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 08:22:01
もうすぐ4ヶ月になるんだがまだ辛い。
吸いたいとは思わないんだが精神的になんか変なんだ。
3時頃目が覚めて恐怖感が沸いてくる感じで、早く仕事片づけなきゃとか、
もう死んでしまいたいみたいな恐怖感が襲ってくる。
ニコチンのせいだと言い聞かせてるのだが・・・・タバコってほんとに怖いよ。
215186 ◆1.kpD9iIxw :2006/10/19(木) 09:44:49
1日弱経過。
クロレッツの黒ボトルとグリーンガムで案外我慢できてます。
昨日出産後の嫁に「禁煙するわ」と公言してきました。

(´く_` )と軽く聞き流されましたw
216名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 10:12:36
>>214
禁煙鬱ってやつ?
217名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 10:38:33
ついに念願の 禁煙2日目wwwwww

たったの2日だって、俺にしちゃ上出来。昨日より辛くないから
このまま頑張って3日目を目指すぞ〜。
218名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 10:43:36
>>216
そうだろうね。2ヶ月過ぎた辺りでもなって、もう治ってたんだが。
こんなのが繰り返すのかな?鬱になるとここへ来て書き込んでしまう。
ビールの飲み過ぎかも知れないけど、それまでやめてしまったら生きる楽しみが無くなるよー。
219禁煙男:2006/10/19(木) 11:18:27
>>210
>>211
朝起きてタバコ吸ってしまいました。ごめんなさい。
今から禁煙します。頑張ります。
220名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 11:21:54
>>218
禁煙して浮いた金で、ソープにでも逝って来い。
ご褒美を自分に与えんと、自己崩壊するぞ。
221名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 11:24:37
>>219
吸うときは、一箱買って
一本吸ったら残りは全部捨てること。

これを繰り返すと吸わなくなる。
222名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 11:54:41
>>221
禁煙3ヶ月だけど、それやってみたい。
223名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 12:46:42
ステータス: 中将
卒煙日: 2006年 9月 22日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 26日 13時間 23分
延びた寿命: 2日と0時間41分
節約できた金額: 8498円(節税分 5048円)
節煙本数: 531本 45.15m ウルトラの父

25歳で初めての禁煙。最初の3,4日は凄い辛かったけど
その後は結構吸わなくても大丈夫だと思ったね。
たまに吸いたいと思うけどフリスクでおk。

でも太ったなぁw
224名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 13:34:36
>>218
モロ、禁煙鬱。
俺も、4ヶ月位で一旦消滅したと思ったら、6ヶ月過ぎてまた出てきた。
現在8ヶ月。

セントジョーンズワート、マカ、あたりのサプリを使ってこなし、
どうしてもダメな時の為に、ニコレットガムを持っている。

朝の起き抜けが一番きつい。


225ノシ 8:2006/10/19(木) 13:48:17
ギックリ腰になったが、禁煙より辛い
寝てても座ってても立ってても痛い(>_<)

痛いうちは吸わないな。
226名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 13:49:56
半年くらいまではイライラがでたけど、1年過ぎてからはほぼ皆無。
時が解決する、ってーのは本当だ
227名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 13:51:27
禁煙2週間目。。

仕事中ガムを噛んでたら、社長に「ガム噛みながら仕事するな!」と言われた。。
現場工場の機械オペレーターはタバコ吸いながら仕事してるのに。。。
何か違くねーか?と、禿げ社長に言えないストレスをここで発散。。。

みんな自分が気持ちよく「スハーッ!」と吸っていたシチュエーションを
認識しながらクリアすると、次のその場面で楽かも。。。
228名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 13:58:15
って
ググッたら、二コレットもニコパッチも「禁煙」にはならないの?
ここでは・・・・・厳しいな・・・・
229名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 16:44:32
煙を吐かなきゃ禁煙だよ。
自分の主観で禁煙と思えるならいいじゃん。
230名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 18:29:47
ニコレットもパッチも禁煙のうちだと思うが、
実際、タバコ →(1)→ ニコチン補助剤 →(2)→ 完全に止める
どちらも、辛いけど、どちらかというと、(2)の方が難しい。

朝一タバコを需要としない人(=ニコチン依存度の低い人)にとっては
(2)は簡単だと思うが・・・。
231名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 18:31:07

「需要」ではなくて、「重要」だった。。
232名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 19:11:13
俺はタバコ→ニコレットの方がつらかったよ
233名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 20:11:18
家畜(ニコ中)でも二種類いるということやね。

自己中=喫煙者

非自己中=ニコチンパッチ、二コレット
234名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 20:19:18
>>233
お前は発想がミジンコすぎる
235名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 20:38:05
早すぎる時間に目が覚めて2度寝出来ない。
何を食べるか決まらない、これは食欲不振の一種。
死んだろかな、と思う。

これらは鬱の初期症状で、禁煙中に同じ症状が出ることがあります。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1153221094/l50

禁煙鬱は実在する。
236名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 20:44:00
非常にツラいんだが禁煙鬱の時の深酒は状況を悪化させる、用心。
237名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 21:10:12
まだ禁煙開始して7日目
3〜4日目がキツイっていうけど、今の方がキツイ('A`)
なんで禁煙なんてしてんだろとか思うし…
238名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 21:12:39
>>232
そうなんよ。
タバコ→ニコレットがつらい人は、依存度が低くて禁煙が成功しやすい。

239禁煙男:2006/10/19(木) 21:13:26
またまた吸ってしまいました。

もう絶対禁煙するぞ。

ニコレット禁煙に挑戦しようと思います。
240名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 21:43:58
>>239
あんた、たいして止めたいと思ってないんじゃない?
煙草・ライター・灰皿・その他喫煙具を全部捨てたらまたおいで。
241名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 22:26:40
まったくだ。
>>239は誰かにむりやり口に突っ込まれて、吸わなきゃ殺すと脅されたのか?
やめるやめる言いながら、わざわざ買って吸ってりゃ世話ねぇよ。
本気でやめる気がないヤツは書き込むな。
242名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 22:29:30
>>237
おれも7日目がキツかったよ。
キツイ時期は人それぞれなんで、もちょっとがんがれ。
243186 ◆1.kpD9iIxw :2006/10/19(木) 22:51:05
子供生まれてばたばたしてたので仕事休みました。
禁煙から1日半、眠気が激しいです。
明日からの仕事が心配・・・
244名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 22:54:12
俺は15日目あたりがきつかったな。その日は朝からイライラ
翌日から吸いたいと全く思わなくなった。ヤマを乗り切れば気持ちが晴れるね
245名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 23:09:35
>>242
dクス。前に友人と2週間タバコ吸わなかったらメシおごるって賭けて
2週間我慢した事があるんだけど、賭けが終わったら思いっきり吸ってたからなあ
いつまで耐えたら吸いたくなくなるんだろうか。ゴールが見えないからキツイなあ…
246名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 23:14:09
>>245
俺もちょうど一週間、今の方がつらい。
多分ちょっと安心して、モチベーションが下がってるだけだと思う。

最初の気持ちを思いだそう。
がんがれ。俺もがんばるよ。
247名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 23:16:33
映画「インサイダー」見ました。

今日から禁煙開始します。
248名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 23:18:45
>>246
がんばるか!
元々、朝起きた時に動悸が激しかったり、胃酸が出すぎてきつかったりと
体調不良が原因でやめようと思ったわけだから、今吸ってしまったらまたあんなキツイ思いをしなきゃいけないしなあ
249名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 23:20:28
みんなありがと。218です。
なんとなーくですが、なぜ鬱になるか解ったような気がする。
最近忙しくつい、集中する為にニコレットを噛んだ次の日からだ。
前回も居酒屋で副流煙浴びた後だったりニコガム噛んだ後だったり、
もうニコチン身体から抜けているからそこにニコレットでニコチン補給
すると、動悸が激しくなったり冷や汗が出たり余計に落ち着かなくなったり
するんだと思う。ニコレットも卒業しなくちゃね。
250名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 00:23:50
1年突破記念

ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2005年 10月 19日(30本-270円-大)
卒煙からの日数: 1年 0ヶ月 0日 14時間 7分
延びた寿命: 41日と21時間22分
節約できた金額: 148063円(節税分 102951円)
節煙本数: 10967本 1096.76m 通天閣10本

禁煙鬱も経験したし、まだ吸っちゃう夢も見る。
だからこそ、戻れないって気になるんだ。
みんなガンバレ!!
251名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 01:08:56
禁煙できたら死んでもいい
252名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 03:29:32
禁煙して一週間キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
余裕だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
体、喉、肌調子いいぜwwwwwwwwwwwwwwwww
サイコー禁煙サイコー
253名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 07:19:36
久しぶりに古い2chブラウザ開いたら、このスレ出てきて記念カキコ

禁煙時間 1年 4月4日 20時間38分
吸わなかった煙草 9797本
浮いたタバコ代 132260円
延びた寿命  37日 10時間3分

衝動はもうないけど、タバコがどんな味だったか、興味本位で吸ってみたく
なることが時々ある
くわばらくわばら
254名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 07:25:25
たーばこーたーばこーたーっぷり、たーばこー♪

たーばこたーぁぷぅぅり、たーばこがやーってくる!
255名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 07:42:22
256名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 08:34:17
50m記念パピコ

ここにパピコしてる事自体が
依存してるのだろうか

つらくはないけど
忘れられない
セフレのようだ
257名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 08:44:36
5日目だが、昨日より苦しい。
いつになったらラクになるんだ?
258名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 09:00:07
>>252
どうしてそんな時間にそんなにハイなんだ?
259名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 09:53:49
いままでに何度もチャレンジしてます
最高は4ヶ月。海外のニコレットパッチ使用。
今は禁煙5日目。ただしスヌース使用なのでニコ中は変わらず。
260名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:02:14
>>257禁煙初めてですか?個人差がすんげーありますね。
精神的に吸いたい衝動だけの人と
精神&肉体的に衝動&欠落感がある人じゃ苦しさが違いますよね
肉体的な人は数ヶ月たたないと胸の苦しさが抜けない場合も・・・

オレの場合は肺のあたりがキューっとなってタールを求めてるし
歯茎がトイレガマンしたときのようにむずがゆくなるし
貧乏ゆすりはハイスピードになるしで
数ヶ月もつらい状況が続きます。
261名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:12:09
肺にしみこんだような匂いはどのくらいで抜けますか?
自分は接客業なので朝のシャワー後、帰宅するまで吸いません
昼休みも髪に匂い付きそうなので喫煙室には行かない。
でもそれ以外はヘビーで、匂い消しに必死な事に疲れました。
サクロフィール常用にも不安だしそろそろ禁煙しようと考え始めている所です。
262名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:15:53
>>260
まさに中毒ってかんじですね。
中毒患者達は今日もプカプカ吸ってるんだけど、みんな自分が中毒、病気とは思っていないんだよね。
俺も早く気づいてれば苦労せずやめれたんだろーな。
263名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:16:02
>>260
ニコチンパッチ使えばいいのにw
264名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:18:40
吸っちゃった 気分が悪い
265260:2006/10/20(金) 10:21:37
>>263パッチ、ニコレットや、代用品としてファイアーブレイク、スヌース等いろいろつかいますよ。
なので苦痛は半分以下で済んでおります
266260:2006/10/20(金) 10:28:31
>>262タバコが快感ウマーサイコーな人と
ちょっと快感だけどでも実感としてカラダに負担も感じてる人といますね
オレの場合は後者なので20代後半はいつもやめたいやめたいといってました
タバコをナメてて一日3箱とか平気で吸ってたころはさすがにバカとしかいいようがなかった。
まぁ最近は禁煙のコツを覚えたのでよいのですが
267名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:32:29
>>261それは非喫煙者に聞かないとわからないと思う
喫煙者は自分の臭いにかなり鈍感だし・・・

誰かとマクドナルドにいって、相手がタバコ吸わないっていってたはずなのに
オレのために灰皿用意してくれて
「なんでオレが吸うってわかるの?」と聞いたら
「鬼のようにタバコ臭させててなにいってるんですか」といわれ
すごく恥ずかしくなった経験あり。
268名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:45:30
>>265
補助剤無しで貫き通した方が、脱煙も早いのですかね?
269名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:46:59
>>268
無謀だと思うけど
270名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:50:48
>>269
二週間も耐えたらいけそうじゃない?
271名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:53:49
>>268補助なしで1〜2ヶ月ガマンできるなら早いと思う。個人差はあるけど。
とくに仕事で一日中カラダを動かす場合なら補助なしでもイケる。
オレが昔一日中居酒屋のバイトしてたときは忙しすぎて一日3本しか吸わなかった
なのであのときなら禁煙楽勝だったと思う。店長が鬼のように恐くてサボれないんだもん

でも基本的にはむずかしいよね。
なんだかんいってみんなヒマありすぎなのでつい吸っちゃう。
272名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 11:01:20
ほんの少量でもニコ供給してるのと全くの供給ゼロは全然違うよ。
禁煙というからにはいつかはゼロにしなけりゃいけないのだから
思い切って未練を断ち切りパッチやニコレットなんか使わない方がいい。
使うと結果的に余計辛くなってると思うけどな。
273名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 11:02:07
>>271
関係無いけど…
タバコ吸う暇が無いほど忙しい肉体労働の方が
賃金安いのってなんだかなーって思う。
274名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 11:05:12
>>272
それには同意。
ゼロ状態に早目に持っていけるかが勝負だと思う。
275名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 11:09:14
>>272それは使ったことがない人の理屈だと思うよ
オレはいままでいくらがんばってもできなかったのが
補助剤によって楽勝になった経験が生きてるんで補助剤サマサマ。
もちろん使わないでチャレンジするのが大事ってのは同意だけど。

補助があるにせよ
いままで日に20本やら年間1万本やら口に変な棒くわえていた習慣を断ち切る
ってのはかなり高いハードルなんで
一度補助剤をつかってでもいいからここを乗り越えてみると世界が変わる。


>>273そして賃金安い人ほどタバコを吸う・・・・


276272:2006/10/20(金) 11:17:38
>>257
俺も半年前に2週間程使ってたよ。
確かにニコレットを使うと楽になる。でもニコチンに振り回されてる
状態に何ら変わりはないのできっぱり使うのをやめました。
自分からふった相手に実は未練タラタラで月イチで
会ってもらってるような情け無い状態は嫌。
277名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 11:30:04
>>267
有難うございます。
確かにそうですね
どんなに気を付けてるつもりでもやっぱり臭いんだろうな。。。orz
まずは止める事ですね
>>262横レスになりますが、
>みんな自分が中毒、病気とは思っていないんだよね
目から鱗でした。
278名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 11:31:13
>>276それって結局本格禁煙スタートできたのは補助剤のおかげってことにならない?
2792月20〜:2006/10/20(金) 11:37:48
8ヶ月経過。
タバコ止めて、ストレスとか環境の変化への対応力が激減した。

ステータス: 神
卒煙日: 2006年 2月 20日(25本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 8ヶ月 0日 0時間 37分
延びた寿命: 23日と2時間38分
節約できた金額: 90759円(節税分 57227円)
節煙本数: 6050本 514.3m シンデレラ城10個
280272:2006/10/20(金) 11:37:51
>>278
もちろんそうだよ。前からの話の流れ読んでよ。
281名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 12:11:53
おいらのばやいニコ製品はやっぱ使うに限る。
きっちりタバコ0本にしてから5日目でほとんど楽になった
ただリバウンドが来るのも経験済みなんで油断できないが
282名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 12:15:43
俺の場合は、どうしてもあーやべーって時だけニコガムかじる。

仕事に影響が出すぎる場合はやっぱり症状抑えなきゃいけないし
気合でどーにかなるものじゃないから、ちょっと頼ってしまうね。
でも個数は1日1個使うか使わないか程度。
283名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 12:25:51
>>279

神様、喫煙中の方が環境の変化に対応できてたって事ですかね??
284名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 12:28:03
>>279この自分の禁煙歴をデータにするのってどっかのサイトにいけばできるんですか?
285名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 12:31:22
↑事故解決しました。
286名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 13:02:03
>>282それがベストと思う。
ヘタに自力のみでガマンしすぎると元の木阿弥。
頼るべき場面で最小限に頼るのが最善。
287名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 13:42:05
他力本願
288名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 13:58:52
煙棒をやめてガムに替えただけでも立派じゃないか。
そしたら今度はニコチン依存ゼロへの道。
これは理屈じゃなく多少の根性・気合いが必要で大変だけど頑張れよ。
289名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 14:07:37
ハードな受動喫煙をした翌日は激しい離脱症状がくる。
2ヵ月くらいの頃、こんなの毎回耐えれないと思って喫煙しようかと
思ったがタバコを吸う前にニコガムを試したらかなり楽になれた。
その後、受動喫煙による離脱症状が出たときだけニコガムを利用している。
290名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 14:11:38
ハードな受動喫煙? 雀荘かなんか?
最近の禁煙ブームであんまし受動的にケムリを吸い込まなくなった。
291名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 14:37:39
会議・商談。目の前でモクモクされる。
その場は煙いくらいだけど翌日に必ず喫煙欲求がくるんだよ
292名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 14:41:11
そーなのか。まだ男の半分は吸うしね。
とくに年配の上司はなかなかやめないので仕方がない
若い会社に勤めてるとけっこう喫煙者少なく
禁煙手当てとかもらえるのでほとんど受動せずに済む。
293名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 14:46:10
頭の悪いジジィが多い業界でつ…
あと彼女が隠れて喫煙してるのが分かったorz
2942月20〜:2006/10/20(金) 14:48:23
>>283
喫煙時代は、「どうにかなる」とか「なるようになる」というように
思えた事を、いちいちビビッテしまう。

しかし、何ですね。「神」なんてステイタスは、いくら何でも重すぎる。
295名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 14:48:49
>>293
隠れて吸われると危ないからよく言った方がいいよ。
296名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 14:56:38
いや、本人は吸ってないって主張してて困ったもんだよw
でも『あっ、今吸ってきたな』ってにほいで分かる。
297名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 15:14:47
http://nullpon.net/img/TV2006102005181600.jpg

まぁ、これでも見て和めや。
298名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 15:14:48
かなり異常な行動。その職場の頭の悪いジジィ以上じゃないか。
299名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 15:48:52
禁煙でブルーや鬱になったらここ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1153221094/
300名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 16:30:49
いつから吸ってたんだろう?自分が喫煙者だったからぜんぜん気付かなかった…
彼女の偽りを垣間見ますたよorz
301名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 17:58:29
ステータス: 村
卒煙日: 2006年 9月 29日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 21日 9時間 27分
延びた寿命: 1日と15時間13分
節約できた金額: 6846円(節税分 4067円)
節煙本数: 427本 36.37m 東照宮五重塔

3週間キター!
ニコガムの量も減ってきたけど、酒飲んだらやっぱり手放せません。
いつか気にせずお酒を飲めるときが来るのでしょうか・・。
302名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 19:02:39
>>301 1〜2ヶ月が勝負。
オレは昔4ヶ月ガマンしてカンペキに卒業したと思った
しかし4ヵ月後に同居していただくことになったお方が喫煙者様であらせられまして
あえなくまた喫煙者の世界に連れ戻されましたけどね
303名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 22:16:30
びびって二コレットに手を出さない人が多いみたいだけど
俺は卒煙初日&2日目は二コレット、3日目〜30日目はキシリトールガム、
以降、何にも依存せず3ヶ月もってるよ。二コレットくらい使っても問題ないと思うよ。
304名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 23:09:57
禁煙始めたばっかなんだけどさ、手足がポカポカ温かいんだよね。
305名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 23:12:46
ビビるってどういう意味?なにが恐い?
オレは値段にビビったけどね。こんな高いの続けたら金かかりすぎ。
それでもやめられなかったらヒデブ。なのでファイアーブレイクとスヌースにした。

キシリトールガムって普通のニコチンなしのガム?よくやめられるな
上岡竜太郎もそうだったけど苦しまずやめられる運のいい人がいるんだよな
ラサール石井みたいに煙はくゆらすけど「吸うことを知らなかった」という変なやつもいるし。
306名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 23:37:44
>>305
「苦しまずやめられる運のいい人」
というのに、強く反応した。

それは、本当にそう思う。
307名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 23:57:21
運のいい人というのは体質的なもんなのか
火ィつけたままちょっと口つけてほとんど灰にするだけで真のニコ中ではないやつなのかわからんよな

いずれにせよ1本のタバコを吸うのにオレのように根元までスパスパ吸っちゃうやつは
禁断症状キビしすぎ。
308名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 00:39:21
普段は吸わないけど、俺が吸ってた時に1本くれといって俺のタバコを
吸ってた友人がいる。うまそうに吸うんだが、
普段は自らタバコを買って吸う事はほとんどないらしい・・。

世の中にはおかしな奴もいるもんだ。
つか、うらやましい・・。
309名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 08:54:37
おれの友人にもいるよ。
気分転換とかいって1箱買ったりして
でもそれっきりで絶対に中毒にならないやつ。
310名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 09:22:05
タバコね・・・。俺も吸っていた時期があったなぁ。
だから、喫煙者の気持ちは痛いほど分かるんだよね。

タバコが旨いと思うのなんて、一日にせいぜい1〜2本。後は惰性かニコチン切れでの喫煙。もしくは慣習。
自分がタバコを辞めた理由は、馬鹿らしくなったから。と、これは国が公認している薬物だと気付いたから。
何だか、馬鹿らしくなってしまった。
「俺をこんな体にしておいて、JTや財務省は喫煙出来ない人は意思が弱い人ですとか言うのかよ。これは
麻薬より中毒性が高いものなのに、何を言ってるんだ?金が欲しいだけだろ」
そんな事を考えたら、目の前にあるタバコをゴミ箱に放り込んでたw
さらに、愛用のデュポンのライターと瀬戸物の灰皿も捨てた。そして、まとめ買いしていたタバコ(10カートン)も
ゴミ箱へ放り込んだ。

財務省とJTならび、世界のタバコメーカーは死の商人だよ。そんな巨大利権に言い様にされるのは、かなり
馬鹿馬鹿しいと気付いたよ。
タバコは麻薬と同じ中毒性の強い薬物だよ。ここまでの利権産業になっているから、国もどうしようもないし、
国が普及させた事実もあるので何も言わないだけ。

喫煙者だった頃、ふとした時に手元にタバコがないと、イライラしたり、自動販売機が閉まった夜にタバコが
無い時なんてかなり不安になったりした。それどころか、「ちょっと、遠いいけどタバコがあるコンビニまで行くか」と
夜中にコンビニまで行った事も数知れない。

冷静に考えると異常だったかもしれない。そして、認めたくは無いが、ニコチンに体を侵されていた。いや、中毒だった。
禁煙はキツった。何度もニコチンに負けそうになった。今でも負けそうになる時がある。
だけど、国やJTの事を考えると、絶対に吸うか!と言う気持ちになる。

嫌煙家が言う、周りに迷惑だろとかもそうだが、国家とJTに対して、その怒りの矛先を少しは向けて欲しい。
311名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 09:39:15
禁煙後の快適な生活に夢をはせ、自分を奮い立たせる人は多いが
怒りで禁煙というのは初めてみた。
312名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 09:54:19
>>310
俺も禁煙で苦しんでいたが喫煙の理由が国家?甘えるのもいい加減にしろ
全て自己責任だ。
313310:2006/10/21(土) 10:02:51
>312
そうではなく、嫌煙家の皆さんが、喫煙者を責めるばかりではなく、諸悪の根源である国やJTの方を非難して欲しいと
思っただけです。

喫煙者を非難する前に、もっと非難されて足るべき存在がいると訴えたかったのです。
314名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 10:53:18
>>312
理由はどうであれこのスレ的には
やめられた者が勝ちだよ。
315312:2006/10/21(土) 11:18:56
>>314
それもそうだな。過程はどうであれ結果が全ての世の中だからな。
316名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 11:19:11
       ∧_∧
       (@Д@#) <諸悪の根源である国やJTの方を非難して欲しい!
     _φ___⊂)    
   /旦/三//|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
  |     |/          

317名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 11:28:12
ステータス: 大将
卒煙日: 2006年 8月 29日(20本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 23日 0時間 20分
延びた寿命: 4日と1時間11分
節約できた金額: 15904円(節税分 10028円)
節煙本数: 1060本 90.12m ノートルダム寺院

時々吸いたくなるな。
まだまだ先は長いな・・。
318名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 11:34:47
今じゃ金持ちほどタバコをやらない時代らしいが
もともとヨーロッパでは貴族のタシナミとしてタバコやってたとか
カラダに悪いなんぞ考えてなかったんだよな。
確かタバコはもともとポルトガル語だっけ。
日本に蔓延したのはポルトガル人のせいか?
それとも実際日本に運んできたのはオランダ船かもしれん。諸悪の根源はやつらだ。
319名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 11:40:27
>318
まぁ、カステラに免じて許してやってくれ。
320名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 11:43:44
>>319ごめん、さらに敵が増えた

1543年(天文12年)8月25日,九州南方の種子島にやってきた一隻の中国船に
ポルトガル人フランシスコ・ゼイモトが便乗していた

調べたらポルトガル人が「中国船」で来たらしい。で、タバコと鉄砲を伝来。
中国人許すまじ。

オランダ、疑ってごめん。
321名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 13:39:37
4日目だが、ニコガムかじったら具合悪くなった。

煙草を久しぶりに吸ったような感覚。頭も冴えん。

そろそろガム控え時期なのかな。イライラしてつい噛んでしまった。
322名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 14:19:17
値上げ便乗禁煙組みですが葉巻を吸ってる夢を見たよ。
夢の中で「肺には入れないように」と気を使っていて笑った。
323名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 14:36:25
>>322
肺に入れなくても喉頭がんが怖いよね
324名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 14:42:44
何回も禁煙に失敗し、今、禁煙チャレンジ6年目の者です。

統計上、禁煙に挑戦している皆さんの内、約9割は禁煙に失敗します。
ある一定期間我慢したら、「タバコが嫌いな体に生まれ変われる」等と
考えていたとしたらそれは幻想です。

あなたは「禁煙者」にはなれますが「嫌煙者」にはなれません。
反論がある方は3年後くらいにこのスレを思い出してみてください。
私の言っている意味がよくわかるでしょう。

禁煙を簡単に考えないほうがいいよ。毎日が戦いです。
しっかりと意志を貫いて頑張ってください。
325名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 14:54:43
>>324
貴様の文面をここに書く必要あんの?

なんでわざわざ頑張ってる人を煽るの?

禁煙6年目??人生ごとやりなおせ低脳
326名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 15:11:39
何回も禁煙に失敗し、今、禁煙チャレンジ6年目の者です。

統計上、禁煙に挑戦している皆さんの内、約9割は禁煙に失敗します。
ある一定期間我慢したら、「タバコが嫌いな体に生まれ変われる」等と
考えていたとしたらそれは幻想です。

あなたは「禁煙者」にはなれますが「嫌煙者」にはなれません。
反論がある方は3年後くらいにこのスレを思い出してみてください。
私の言っている意味がよくわかるでしょう。

禁煙を簡単に考えないほうがいいよ。毎日が戦いです。
しっかりと意志を貫いて頑張ってください。
327名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 15:59:35
>>326
前出>>95>>98も長文さんでしょ?

具体的に何を言いたいのでしょう?
前は関心を持って見てたけど
あまりにも固執しすぎ!

失敗したっていいじゃないですか!
幻想でもいいじゃないですか!

どう見ても応援してくださってるようには思えません。

328名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 16:09:19
>>327

貴様の文面をここに書く必要あんの?

なんでわざわざ頑張ってる人を煽るの?

禁煙6年目??人生ごとやりなおせ低脳
329名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 16:15:08
何回も禁煙に失敗し、今、禁煙チャレンジ6年目の者です。

統計上、禁煙に挑戦している皆さんの内、約9割は禁煙に失敗します。
ある一定期間我慢したら、「タバコが嫌いな体に生まれ変われる」等と
考えていたとしたらそれは幻想です。

あなたは「禁煙者」にはなれますが「嫌煙者」にはなれません。
反論がある方は3年後くらいにこのスレを思い出してみてください。
私の言っている意味がよくわかるでしょう。

禁煙を簡単に考えないほうがいいよ。毎日が戦いです。
しっかりと意志を貫いて頑張ってください。
330名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 16:19:14
どっちも言ってることは本当だ。

禁煙しようと思う気持ちは大切にしないとね。

俺は全然禁煙に踏み切れないけど。
331名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 16:30:11
嫌煙というのは、異常な人種だ。
禁煙した人と、嫌煙は根本的に異なる。

そろそろ1年経過するけど、嫌煙になってまで禁煙するのはどうかと思うぞ。
332名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 16:36:36
現在24歳、喫煙暦8年ほどで四日前から禁煙始めました。
3年前からずっと喉に痰がからんでいる状態で今もそうなんですが、
どれくらいで痰がなくなるでしょうか?

あと、喫煙と知能の高さってやっぱり関係あるんですかね?
私の場合語学が得意で、実際英語を使って仕事してますが、
昔から数学が超苦手です。
でもタバコ吸い始める前から苦手だったからこれは関係ないか・・・
タバコやめたら頭良くなった!ってひといませんか?
333名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 16:38:03
>>331

そのとおり!
「嫌煙」になるくらいなら「喫煙」のほうがましだ!
だから俺は吸っている。
334名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 16:43:35
マナーの悪い喫煙者と嫌煙は、どちらもモラルが低いということで一致する。

335名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 16:54:46
>>332

私は医者じゃないのであくまで想像と経験から言っているだけですが、、、
貴方は禁煙をすると今より頭の回転は悪くなるでしょう。
貴方の体は脳内物質であるアセチルコリンよりもニコチンの方がはるかに
脳の快楽を受けることを知ってしまいました。

今後禁煙によってアセチルコリン製造能力が回復したとしても、ニコチン
が供給されていたときより脳は働かない可能性があります。
「タバコの吸わない生活」
これこそが何にも増してすばらしいんです。
逆に言うとこれ以外のメリットは望まないことです。
336名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 17:05:11
たしかに喫煙者にはキレ者が多い。
これはすべての薬に副作用があるのと同様に、タバコには無数の害の
他に頭の回転を良くするという副作用があるからだ。
 したがって試験の前などに吸うと効果が期待できるのだが、無数の
害と引き換えにするかどうかは本人の考え方次第だ。
337332:2006/10/21(土) 18:05:59
>>335
>>336
統計学的にみると、非喫煙者には高学歴が多いというような話を聞いた
ことがあるんですが、どうなんでしょうねぇ。
喫煙によって実際に知能が落ちるかどうかは分かりませんが
集中力に関して言えば、私の集中力はかなり落ちてきたと思います。
まぁ>>335さんの言うとおり「タバコの吸わない生活」こそが何よりも素晴らしいんでしょうね。
338名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 18:18:12
喫煙で頭がスッキリしたような気がしてるだけでしょ。アホちゃう。
339名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 18:37:33
喫煙の理由が国家?甘えるのもいい加減にしろ全て自己責任だ。
340+.(っ´∀`)っ ◆8686835996 :2006/10/21(土) 18:58:49
禁煙一時間…死にそう!!!!!!!
341名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 19:03:15
>>340
じゃ死ね
342+.(っ´∀`)っ ◆8686835996 :2006/10/21(土) 19:06:05
プッ
343名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 19:17:34
このスレはそんなに荒れないと思っていたのだが・・やっぱ荒れるのか
ひきこもり&ニートを根絶させない限りはどこも荒れるんだろうな
344名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 19:45:33
ひきこもり&ニートを根絶させたら荒れなくなったのかを>>343が確認する事が出来いよ
345名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 19:52:37
タバコは20歳から。煽るのはもうちょい国語力と論理能力を身につけてから。
346名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 19:58:30
理解力に欠けてますね。
347名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 19:59:18
要するに吸うか吸わないかの二者択一で「吸わない」選択をしたヤツが集まって
泣き言言ったり励まし合ったり叱咤する場だろ、ここは?

ま、のんびり頑張って行こうぜ野郎共。
348名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 20:04:55
いま6日目なんだけど肉体的にはさほどキツくないが
精神的に厳しい状態。マイルドセブンの芳醇な香りが脳内に蔓延してます。
349名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 20:26:29
禁煙出来ないことをJTやポルトガル人のせいにするのはどうか?

でも意志の強い人でもなかなか禁煙は難しいと思うのな。

俺も早く禁煙したいなぁと思いつつタバコ吸いながらコメントしてます。
350名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 20:49:29
>>349ポルトガルは単なるネタだろ
351名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 20:49:45
私は禁煙二日目・・・
もう吸ってしまおうか orz
352名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 20:52:05
>>351昼ならともかく夜吸おうと思うのはもったいない。あと3時間前後で寝るでしょ
353名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 20:55:22
そっか ありがと。
お風呂入って寝ます(*_*)
354名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 21:10:57
タバコが社会悪だってね。

いいじゃないか分煙すれば。

それさえ守れば、自分のお金で、自分の体のことだ、好きなようにしようじゃないか。

だから、一服しようよ。

・・・・・嫌なことがたくさんある世の中、今日もガンバリました。

「カチッ!」

「ふう〜・・・・」

久しぶりのタバコは、めまいがするくらい美味しいな・・・・・。



さあ、コンビニ行って、タバコに缶コーヒー、買って来ようよ。

禁煙は来年からにすればいいじゃん。

秋の夜空のタバコはいいよ。




355名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 21:14:29
>>354
やかましい
356名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 21:15:33
ワロタww
357186 ◆1.kpD9iIxw :2006/10/21(土) 21:24:12
荒れてる中流れぶったぎりですみません。

禁煙満三日経過
めちゃめちゃ眠いですが幸い休日なのでどうにでもなります。
朝の寝起きが楽です。
ガムの量も減りました。
非常にいい感じで明日の嫁と次女の退院を迎えられそうです。
358名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 21:33:15
禁煙をするのなら一年以上続けないと貴方の肺に負担をかけます。
普通、タバコを毎日決まった数吸う人より禁煙,断念を繰り返している人の方が高い害を受ける事を覚えておきましょう。

禁煙をして数週間程で吸いたいイライラが減り体力も少なからず回復するからといって、決して間違った考えを持つのはやめましょう。
一度やめると決めたなら何があっても二度と吸わない覚悟が必要です。
359名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 21:51:50
3/27から禁煙してる。もうすぐ7ヶ月になる。

しかし吸いたいよ。
360名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 21:58:26
かなり精神力が弱いんですね
361名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 22:07:11
>>358
分ったよ。はいはい、もういいからね。おとなしくしてようね。
362名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 23:17:06
禁煙して早や5ヶ月。既にニコチン中毒からは脱してるはずだし、
煙草の煙はケムイと感じるし、日常では吸いたいと思わないんだが・・・

唐突に煙草が吸いたくて堪らなくなる。

 た ば こ す い て ー !!!!!!!!

買って来て吸ってもいいか?(泣)
363名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 23:31:58
>>362
いいよ
364名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 23:35:35
>>363
待ってたよ、その言葉!かってくる!近所のコンビニ行ってくる!
待ってろ、マイルドセブンスーパーライト!

昔のセッタからマイルド、ライトになり、スーパーライトで落ち着いた。
愛着あるよ。セッタを吸ってたころにスーパーライトなんて吸ったら
味なんて何にもない、スカスカの煙草だったのにな。

よっしゃー!!!!!
365312:2006/10/21(土) 23:38:02
>>364
あほやな
366名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 23:39:03
>>362
やめとけよ。後で絶対後悔するんだから
367名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 23:43:54
禁煙の為なら死ねる。
368名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 23:47:42
禁煙なんて我慢してまでやることはない。吸いたきゃ勝手に吸えばいい。




なんといってもお役人様が認める合法ドラッグだからな。どんどん吸えw
369名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 23:56:06
>364
ご愁傷様
370名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 00:10:31
>>364だけど・・・。

今、目の前に封を切ってない煙草がある・・・・。かっちゃった。
どーしよー(泣)
371名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 00:15:21
>>370


  今 す ぐ 捨 て れ


372237:2006/10/22(日) 00:19:00
>>370
きついのは分かる。俺も禁煙開始した時からずっと目の前にタバコを置いてるよ
吸いたくなったら吸うつもりだったんだけど、吸いたくなっても吸ったら終わりだと思って吸ってない
元々体がきついからやめようかと思って開始したんだけど、もう9日目だから体はだいぶ楽になってる
吸っても別になんて事はないんだろうけど、今吸ってしまったら今後何にトライしても失敗に終わるような気がしてねえ…
まあそこまで自分を追い詰める必要はないんだろうけど…
373名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 00:25:43
とりあえず酔ってるし寝る。明日考えよう。そしたら元のように
吸いたくなくなると思う。酒はダメだ。

うわぁーんヽ(`Д´)ノ
374名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 00:28:08
>>370
バカだな。すぐ水に漬けて捨てろ。

タバコの代わりにフリスク買ってきて、歯の間にはさんでスースーしる。
そうすれば1本タバコは退散する。
375名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 00:31:02
そんなモンに金かけんなよ。
週刊誌1冊とか余裕で買えちゃうぞ?
376名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 01:00:25
オレなら発泡酒1本の方がいいな。もうタバコは要らない禁煙歴9ヶ月。
377名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 01:13:39
>>370
5ヶ月禁煙したんでしょ?
なら、1〜2本で終わるなら吸ってみれば。
もう不味くて体が受け付けないんじゃない?
仮に、美味かったとしても、それだけでニコチン中毒に陥ることはないんじゃない?
378名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 01:38:52
害や迷惑値を過小評価するのは、あらゆる依存症の典型的症状だよね
379名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 01:44:03
>>377
何人もの先人がそのたった一本で禁煙から消えていったんだよ
380名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 02:39:08
>>33だけど、まだ続いてるよ〜

ニコチンも完全に消えたし、これを機会にもう煙草止める事にしたわ。
欲求自体は我慢できない程のものでもなかった。
ただ、代わりにありとあらゆる体調不良に襲われた10日間だったよ。
381名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 03:20:03
禁煙@3日で一月経ちます。

常に水を入れたペットボトルと仁丹を用意してます。

今は仁丹中毒になりそうなほどはまってます。
職場では流石に仁丹のにおいがすごいので食わないが・・・

まあ、ニコチン中毒や副流煙よりはましかと、仁丹最高。

382名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 08:20:20
禁煙7日目、まだ禁断症状が出る。ファイアーブレイク1/2個を噛む。
383名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 09:04:02
ファイアーブレイクは禁煙補助剤として効くよな。
子供のうちからコレつかって中毒になるとヤバいけど
ふつうに紙巻タバコの中毒になってからだとガムタバコの中毒にはなりにくいと思う
たぶん紙巻タバコのほうが快楽的だからだろうか。
ファイアーブレイクは常に仕方なくつかってるという感覚でしかない。

オレも仁丹とかアメとかガムとかいろいろ試したけど
中毒が強すぎるせいかうまくいかんかった。
気づけばアメ1000個ぐらいなめて舌イガイガになってそれでもやめられず
384名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 09:25:03
>>380
禁煙との戦いはず〜っと続くよ。昨日は酔っ払って、煙草かっちゃった
けど、今は吸いたくない。とりあえず、最後の理性で踏みとどまった
ことに感謝している>>370でした。
385名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 09:34:02
>>384
スイッチの入れ方を間違えたんでしょ。
「禁煙を始めた」らそうなりやすいです。
「喫煙をやめた」と刷り込む禁煙プランを立てるのがうまい指導員のやり方です。
386名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 09:44:30
>>384買ったタバコはどうしたの?友人にあげちゃうのもいいけど
やっぱメキメキと握り潰していま自分がムダにした300円を思い
自分はどうしてこんなバカなんだ!とイマシメにするのもいいな
オレは昔決心して灰皿を窓から投げ捨てたが
その後マクドナルドの灰皿パクってしまったが
387名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 09:55:39
>>386
お前最低。
窃盗かよ。泥棒じゃねぇかよ。いくら何でも犯罪までするなよな。

自分で禁煙して、我慢出来なくて、窃盗してりゃ世話ないな。市ねよ。

388名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 11:35:43
人はみんな罪人
389名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 12:41:54
>>386
20本中1本だけ吸って残りの19本を握りつぶして捨てるというのは、
「儀式」として1回は有効。
灰皿を投げ捨てるというのも、パフォーマンスの一つ。

最初のヤマを越すのには有効だけど、半年経過して訪れる残存ニコチン攻撃には
あまり効果は無い。
390名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 13:55:24
一週間超えたら楽になると聞いたが…
391名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 15:32:08
3〜4ヶ月苦しむ
392名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 15:43:08
開始:06年10月12日
経過禁煙時間
9日19時間43分31秒
禁煙した数 294本
浮いたお金 4410円
延びた寿命1日0時30分


禁煙歴 7年あったけど2年前から再喫煙。
やはり10年の壁は厚いね。
ありきたりだけど 昨日 100円貯金箱を購入。
毎晩300円のチャリーン♪浮いたお金の音を楽しみにがんがる^^
393名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 16:07:40
さっきカラアゲ200gとポテチ半袋食って
あーうまかった。さって一服・・・・
と自然に体がタバコを求めた。
禁煙してることをすっかり忘れていた。
やっぱニコチンの呪縛はすげぇや。
394名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 16:13:20
>>393
それはニコチンの攻撃じゃないよ。
生活習慣に伴うものだから食後の習慣を変えないと治りにくい。
うまい食後の楽しみがあればいいけどなかなか思いつかない。
395名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 19:01:55
禁煙140日目なんだけど、昨夜1ヶ月ぶり位にタバコ吸う夢見た。
チェインスモーキングで、箱の半分くらいまで吸い尽くしてた。

やばいなー俺と思いながら、それでも吸い続けて、また辞めれるだろうとか
勝手に言い訳までしてた・・・。
396名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 20:07:06
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/04(木) 13:55:48 ID:TmMU14pN
       /∧_∧ \ 
     ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
    / /\ \つ━・~.、ヽ
    | |  ,\ \ ノ  | |
    ヽヽ  レ \ \フ / / 
     \ `[ダメ人間]' /
      ヽ、 ____,, /


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/05(金) 18:15:35 ID:HnnutRJt
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | <臭い!出てって!
     |        |        |.    ,.. _
     |        |       ,. : 彡‐¬ミ::、
     |        |     //     ヾ`
     |        |    〃イ        r:、r:、
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    i     ヽ. Λ,,Λ
                        |      と(;`ェ´)っ-~~~
                        |


397名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 20:26:48
昨晩飲み会があった。
飲み会のときは吸いたいとは思わなかったけど
今になって激しく吸いたい。
これが副流煙の弊害なのか??
398名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 20:30:55
ステータス: 少将
卒煙日: 2006年 9月 28日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 24日 12時間 23分
延びた寿命: 1日と20時間56分
節約できた金額: 7354円(節税分 4637円)
節煙本数: 490本 41.68m ウルトラマン

競馬場にいって閉口した。煙草臭い!って以前は自分もスパスパいってたんだけどね。
受動喫煙した形になったから明日がちょっと怖い。今ちょっと吸いたい気もしなくもない。
でもまぁ吸う習慣はもうすっかり薄れてるからなんとか我慢できると思う。
399名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 20:41:37
めちゃくちゃ吸いたい・・・・・ 夜になると吸いたくなる。昼間は全然平気なのに。
400名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 20:49:57
>>399
何日目?最初は特にそうだよね。わかる。でも耐えるんじゃ!
そのうち薄れてくるから。今は必死こくべき!
401名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 20:50:50
>>399
苦しいけど我慢我慢!!
402名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 21:18:37
°・(ノД`)・°・
ありがとう 頑張ります。禁煙3日目です
403名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 21:23:09
>>402
あ〜一番ツライ時期だね
俺はその頃は、早朝にタバコ吸いたくて目が覚めてたなぁ
ネットとか運動とかとにかく気を紛らわして頑張れ
404名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 21:30:52
運動はやっぱり有酸素系がおすすめ。特に水泳がいい。
できれば禁煙開始前に泳いで確認しておくのがいい。超息苦しいからw

禁煙開始して、真面目に水泳も通ってると、加速度的に長く泳げるようになっていく。
楽しいし、「もっとがんばろう!」と思う。
タバコ欲しくなっても「泳げなくなっちゃうしなぁ」と思う。
何より泳いでる間はタバコは絶対に吸えないしw
405名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:20:00
ウワァァン ヽ(`д´)ノ
イライラするぅ!!!水泳か・・いいかも☆
そんなあなた達は禁煙成功者?ガムもフリスクも食べ飽きたよぉ
406名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:21:03
何度か書いてきましたが、勘違いしないほうがいいと思うよ。
ある一定期間我慢したら、「タバコが嫌いな体に生まれ変われる」等と
考えていたとしたらそれは幻想です。

そう勘違いしているから、いつまでもそうならない自分に限界を
感じて禁煙に失敗してしまうのです。そして自分に嫌悪感を持つ。

あなたは十分努力している、吸いたい自分と戦っている、あなたは何も
悪くないのです。毎日吸いたいのは当たり前です。体があなたの努力に
完全には答えてはくれなくても貴方の生き方が間違っているわけではな
いのです。

「嫌煙者」にはなろうとしないことです。
一生戦うつもりで、望んでください。
たばこから解放されるのではなく、たばこと戦う自分を楽しめる
ようになってください。それが大事なんです。
407名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:24:41
禁煙一週間目です。さっき1本吸っちゃったけど
タバコの神様もこれくらい大目にみてくれるよね
408名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:27:01
>>407
何だよタバコの神様って
409名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:30:25
>>407
一生禁煙できんよw
410名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:32:34
>>407
これからのヶ月〜年に渡る長い禁煙生活の最初でつまずいている様では、
ちょっと先行きが心配ですね・・・。
411名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:32:47
禁煙三ヶ月まだまだ気が抜けない、
412名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:34:34
なかなか気が抜けないよな。
禁煙4ヶ月だけど、俺もちょっと不安な感じが再来して来たので、
久々にこのスレに舞い戻った。
413名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:40:34
禁煙とは、医学的には喫煙によって失った脳内物質であるアセチルコリンの生産
能力を回復させる作業だそうだ。つまりニコチンを絶つことによって回復を促すのだ。

それは一度パイプカット人の精道を繋ぎ、精子の生産能力を復活させる
ようなものだ。

このとき、体質にもよるが激しいニコチン欠乏感に襲われる。
またニコレットの様なニコチン製剤を使用していれば当然回復はしないか
またはしてもその速度は非常に遅いものになる。またいつかかならずニコ
チンと完全決別しなければならない試練を先送りすることにもなる。

ここがポイントだ、長期戦に持ち込むか短期決戦で一気に勝負をかけるか
だ。これは皆さんが行うべき選択なのです。
414名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:42:58
短期決戦っつっても、最初の数ヶ月分のペースが違うだけで、後に続く
末長い禁煙生活は同じだっちゅーの。
415名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 23:55:00
今、禁煙していてつらい人は、きっと「禁断症状」こそが最大の敵だと思って
いるだろう。しかし、それはまだ序の口に過ぎない。

大ボスが存在するのだ、三ヶ月目頃になればあなたは目の当たりにするだろう。
多くの人は実はここで挫折する。

それは、「おれは本当にこの先、タバコの無い人生でいいのだろうか」という
思いだ、これは禁断症状を乗り越えてきた人に敵が放つ最終攻撃だ。

精神的に参らせる作戦だ。これに絶対に負けてはいけない。
もし負けそうになったら、、非常に危険な状態だと判断したほうがいい
一時的にニコチン製剤を大量に使ってもいい、そのかわり絶対タバコは吸うな。
416名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 00:06:19
>415
激しく同意!
>おれは本当にこの先、タバコの無い人生でいいのだろうか

前回3ヶ月で禁煙失敗した時は、心の中はその思いに支配されてた気がする。
二の轍は踏まんぞ!
417名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 00:13:58
>>416 頑張ってください。

話はかわりますが、禁煙して浮いたお金がなんぼとか延びた寿命がどうだ
とか私はあまりそういう話は好きではないです。
そんなことにメリットを感じても禁煙は成功しないと思うのです。

「タバコを吸わない生活」

これが何よりすばらしいのです。

私は禁煙にある程度自信がもてる様になったころ、
レストランで「タバコをお吸いになられますか」と聞かれて
いいえと答えて禁煙席に誘導されるのがすごくうれしかったことを
覚えています。

とにかく吸わない生活は幸せです。それ以上のメリットを望む
必要など無いと思うのです。
418名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 00:16:53
>>417

そんな話を自己チューと言うんじゃね?
419名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 00:28:19
>>418

いろんな評価があっていいと思います。
私の経験談に納得行かない人、同意する人
最終的に禁煙するにはあなた自身です。

ただ、私としては今禁煙に努力している人に、一般的な出版物に
はない情報を提供したいのです。
なにせ、ここは2ちゃんねるですから
420名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 01:18:55
ステータス: 大将
卒煙日: 2006年 9月 22日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 0日 1時間 55分
延びた寿命: 2日と7時間8分
節約できた金額: 9625円(節税分 5718円)
節煙本数: 601本 51.14m シンデレラ城

一ヶ月記念カキコ。普段は結構楽。
吸ってる人が近くにいると吸いたいなと思う時とくっせーなと思う時があって不思議w
ココで一本吸ったらお終いなのかと思うと吸ってみたくなる。
421名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 01:33:31
じゃ、吸っちゃおうか♪
おいしーぞぉ。
あー、煙草うまい。
422名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 01:35:43
冗談だよ。
ごめん、禁煙がんばって下さい。
俺もその内止める。
423名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 01:45:51
>>421みたいな書き込みがあると頑張れる件
424名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 01:52:19
禁煙10日目だがたばこ板見てたら無性に吸いたくなってきた・・・
でも、悔しいから吸わん。
つかたばこ買いに行かないとないか・・・
425名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 02:00:49
吸いたいよう吸いたいよう
426名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 02:04:59
吸え、吸えぃ〜♪
うはははは。
427名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 02:08:50
絶対すわねぇ!
428名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 02:11:50
ステータス: 大宇宙
卒煙日: 2004年 7月 2日
卒煙からの日数: 2年 3ヶ月 20日 7時間 37分
延びた寿命: 96日と12時間22分
節約できた金額: 341138円(節税分 237200円)
節煙本数: 25269本 2147.91m 十勝岳

ひさびさに来てみた。みんな頑張ってるね〜。
タバコのない生活に入って2年以上になるけど、
快適そのもの。
やめたい気持ちさえ持ち続けられれば必ず
やめられるから、これからも頑張ってくださいね!

それにしてもこの禁煙カウンター面白いなw
429Chocolate ◆tooaP.E4Xg :2006/10/23(月) 02:17:48
>>417のどこら辺が自己チューと言われてるのか
分からないから見当外れのこと言うかも知れないけど…

禁煙セラピーに「禁煙とは、煙草を我慢することではない。
禁煙することで、煙草を我慢する必要がなくなるのだ」的なことが
書いてあって(うろ覚え)、読んだ当初は「そんなの屁理屈だ!」と
反発してしまったのですが、今はしみじみと共感します。

煙草のいらない生活という、とてもシンプルなものから、
>>404氏の水泳(に必要な心配能力)、その他何でもいいので
実際の体験で、煙草よりもずっとずっと高い価値を見出せるもの、
○○>>>>>>>>>>>>>>>>煙草 なものができると、
卒煙に伴う絶望的な喪失感を乗り越えるのが
とても楽になるのですけど、狙ってそういったものを作るのは
難しいですかね。
430名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 03:38:02
禁煙できる人にデブはいないよ
431名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 05:14:06
徹夜で眠気に負けて吸ってしまった。
せっかく5日ももったのになぁ。
仕事のせいじゃない、自分の努力が足りないせいだな。

出直すぜ兄弟。目指せ卒業。

ステータス: 2等兵
卒煙日: 2006年 10月 23日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 0時間 12分
延びた寿命: 0日と0時間1分
節約できた金額: 4円(節税分 2円)
節煙本数: 0本 .02m ガンバレ−
432名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 07:45:59
禁煙したとたんにセキが多くなるんですが、どゆことですか
433名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 07:56:21
>>430
逆に言えばデブは禁煙できないということか・・・
434名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 08:57:04
1ヵ月記念パピコ
435名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 09:51:00
>>434
おめでとうさん。

「吸いたくなったら飲め飲めひたすら飲め」
仕事中はひたすらコーヒー摂取
夜はひたすら焼酎摂取
タバコ吸いたい気を紛らわし早3ヶ月半
順調に成功しております
問題は胃の痛みと右のわき腹の痛みが出現という副作用だけだ。
436名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 10:18:59
オレの友人は100キロあるけど成功したよ
437名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 12:22:45
俺は辞めて100`越えたよ
438名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 12:30:01
禁煙できる意思があるならまずはダイエットしたほうがいいよ
糖尿病になったらどーせまたタバコ吸いだすんでしょ?
439名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 12:48:21
>>431
頑張ろうぜい
440名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 14:29:15
>>531吸ってしまったのは1本?
1本ので耐えたならいままでのはムダじゃない。
その1本が自分をエスカレートさせたときにムダとなる。
迷わず吸えよ。吸えばわかるさ
441名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 14:30:12
>>431だった
442名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 14:34:07
>>441
1本吸って、その素晴らしい不味さにビックリした(汗
最初に吸った頃のあのオゥエ〜を徹夜明けで堪能した。

今は徹夜明けってのが効いてるのか、
悪化症状がまったく出ない。体調不良の時の禁煙は
最適やね。
443名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 14:57:38
>>442
タバコがまずいって良く分かるよ。
俺も禁煙2週間目くらいに我慢出来ず、タバコをくわえて火を付けた。
口に煙を含んだ時、あまりにヤニ臭かったから吐き出してしまった。
それから二ヵ月が過ぎたけど、今だに吸いたくなるが、あの不味さを思い出すと吸う気になれない。
444名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 15:31:31
禁煙13日目だけど久々にタバコ吸うと
「まずいって良く分かる」
「フラフラする」
「吐き気催す」
という話きくと怖いもの見たさ、というか好奇心で
いまだにタバコを吸いたくなってしまう。
445名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 15:37:18
不味いのに、不気味なのに喫煙はしっかりスタートするよ。
446名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 15:57:44
まずいっていうのはある意味ウラヤマシス
オレの場合数日禁煙すると1本目ではほとんど味も快感もない。
わかば、エコーなどを吸っていたころのアホさを考えると喫煙者には戻れない
447名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 18:20:04
タバコ吸いたいよう
ノドは痛いし指のしびれは取れないけど
吸いたい
448名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 18:23:50
禁煙五日目だけど軽い鼻づまりが直らない。
寒いからそのせいかもしれんが。
鼻づまりのせいで食事がおいしいなんてわからん。
449名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 18:33:23
指のしびれなんてはじめて聴いた。タバコはほんとに危険なんだな
450名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 19:00:33
>>358
何度繰り返しても最終的に止めた方がいいという
考えで3度目の禁煙をしているものですが、
>普通、タバコを毎日決まった数吸う人より禁煙,
>断念を繰り返している人の方が高い害を受ける
高い害って具体的にどんな害?ソース希望。
451名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 19:01:53
以前、薬局に
タバコの形してるんだがニコチンが入ってなく
火をつけて煙を吸うタイプの喉の薬があった気がするんだけど知ってる人いる?
名称がわからん
452名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 19:13:14
>>448
俺もそうなった
だが鼻詰まりが治れば喫煙時代にわからなかった味がすごいわかるよ
鼻詰まりなおるまでガンガレ
453名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 19:26:57
>>451ネオシーダーね。タンをきるやつ。でも少量だがニコは入ってるという噂。買うなら検索でしらべたほうがいい
454名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 19:27:46
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/neocedar/

>>451ひまだから調べてみたらいきなりはげしいHPみつかったw
455名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 19:37:45
ステータス: トキ
卒煙日: 2005年 12月 8日
卒煙からの日数: 0年 10ヶ月 15日 6時間 36分
延びた寿命: 30日と11時間21分
節約できた金額: 86190円(節税分 54472円)
節煙本数: 5746本 488.49m 上海テレビ塔
456名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 19:52:58
>>453
>>454thx

そう!これこれ。なんだニコチン入ってるのか、残念
おとなしく禁煙パイポにします
457名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 20:16:50
ページ開いてないけど、多分「薬害ネオシーダー」だよな。
458名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 20:51:53
おれも禁煙パイポつかtったことあるけど
あれって高くない? 3本入り200円くらいで一日持たないし。味が30分で消えた。
459名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 22:58:43
私は禁煙セラピーで禁煙のすばらしさを知り、自分にも出来ると確信しました。
しかし、いつまで経っても禁煙セラピー見たいになれない自分自信にいつか
嫌悪感を持つ様になりました。

禁煙セラピーはその精神論においてはすばらしいです。
この点に異論はありません。
しかし、具体的禁煙テクニックについては多くの人には当てはまりません。
もちろん一部の人には有効であることは承知の上で言っています。

禁煙補助薬は多くの人にとっては必要です。
禁セラを読んでむしろ自信をなくしてしまったひとは
どうか気にしないことです。あれは一部の人にしかあてはまらない
話なのです。
自分なりのやり方で禁煙すればいいのです。
460名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 23:01:32
普通のより女性のための禁煙セラピーのほうがいいよ
461名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 23:01:45
>ステータス: トキ
>卒煙日: 2005年 12月 8日
>卒煙からの日数: 0年 10ヶ月 15日 6時間 36分
>延びた寿命: 30日と11時間21分
>節約できた金額: 86190円(節税分 54472円)
>節煙本数: 5746本 488.49m 上海テレビ塔


ばかばかしくて読んでられません。自分ひとりで楽しんでいれば
いいんじゃないですか?人に見せる必要があるんですか?
462名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 23:17:51
禁煙したいんだけどな。
ストレスたまるから吸う。仕事終わった後とかすごい吸いたくなる。
アホな客ばっかりだしね…
463名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 23:48:50
>>461
おまいは何しにここに来てるんだ?
464名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 23:52:43
>>461
ばかばかしくて読んでられません。自分ひとりで勝手にそう思ってれば
いいんじゃないですか?人に意見する必要があるんですか?
465名無しは20歳になってから:2006/10/23(月) 23:58:46
ならくんなはげ

アホな客おるならしかたないな
466名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:03:37
頭は痛いしノドは乾くけど
今日でやっと禁煙3日目だ

今吸ったら頭くらくらして気持ちいいんだろうなぁ
467名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:10:36
禁煙って考えるからつらいんよ

や〜めたっ って考えれば特効薬!!

本当に止めたいの?

今日で何日目とか考えるのは全くもってお門違い・・・

タバコに良いイメージを持たない

ただそれだけ  いたってイージーでしょ!?
468名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:11:25
タバコの何がいけないのか箇条書きで書いておくと便利だよ。
469名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:13:14
>ステータス: トキ
>卒煙日: 2005年 12月 8日
>卒煙からの日数: 0年 10ヶ月 15日 6時間 36分
>延びた寿命: 30日と11時間21分
>節約できた金額: 86190円(節税分 54472円)
>節煙本数: 5746本 488.49m 上海テレビ塔


これがいったい何の役に立つというんですか?
どう解釈すればいいんですか?
なんぼか得した気分になれるんですか?

そんなことしても禁煙に有効とは思えないといっているのです。
タバコは健康にも経済上にも好ましくないことなど誰でも知っています。

それを知っていてもうまく行かないから苦しんでいるんです。
私には全く無意味に思えます。
そうじゃないというなら、ここには書き込まず、自分だけで楽しんで
ください。それで満たされるはずです。そんなに貴方にとっていいことであるなら。
人に読んでもらおうなどと考えないでください。。
470名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:22:05
>>469

確かにそうだよな。他人がどうだろうが興味ねえよな。
471名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:35:24
ボクが絶煙を挫折した理由(今は止めてるよ、いや もう本当に止めた)

@周りの吸っている人達がうらやましかった。
A食後のタバコは旨いと言う思い込みが捨てなかった。
B酔った勢いで吸った。
C一本ぐらい吸っても良いかと思ってしまい吸った。
D自分はもう大丈夫だ と確信を得たいが為に一本吸ってしまった。
E電話をする時に無意識に吸っていた。異様に吸いたくなる。
Fイライラした勢いで吸った。
Gこのワンカートンが無くなったら止めようと決意して吸い続けた。
H明日から止めようが年に何回もある 次の日もう一日延期しようと吸った。
I人に勧められて断れなく(正確に言うとそれを待ってた)吸った。

一生止める事は不可能だろうと思っていた私も今じゃ立派な非喫煙者
みんなも出来るよ
頑張れって言うのは間違ってるよね 貴方は頑張ってる もう二度と吸わない為に・・・
472名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:38:16
禁煙時間 0年 2月26日 23時間50分
吸わなかった煙草 1739本
浮いたタバコ代 26085円
延びた寿命  6日 15時間24分

意外と本数が少ない…こんなもんか。
ネムダルな日はまだまだ続く、と。
473名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:45:25
>469
小さいヤシだな。
カウンタのコピペくらいで、何熱くなってんの?
藻前のレスの方が無意味だよ。

>470
他人がどうだろうが関係なくば、このスレを覗く必要はないと思うんだが。
一人でおとなしく禁煙してればいいじゃん。
474名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 00:53:18
グループ・セラピーとしての効能もあるしね、
このスレには。
475名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 01:49:00
そうそう 苦しんでるのは自分だけじゃないよっと
私の10個の挫折は決して無駄ではなかった・・・

この経験があったからこそ今があるのです。

「この世に失敗などない。何故ならこのやり方では駄目なんだと
確信する事が出来たんだから、これは立派な成功だ」
by エジソン
476名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 01:59:29
>>415 確かに大ボスの存在わかります。
禁煙してまだ2ヶ月ですが禁断症状もなく、別にたばこなんか欲しいとも思いませんが、何かの拍子に、このままでいいのだろうか?とか煙草は本当に体に悪いのだろうか?とか思ってしまう。
別に吸いたくもないのに・・・・・
477名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 02:20:12
自分はもうすぐ半年
今までこれだけの期間止めた事はありません。
このまま一生吸うつもりもありません。

一万日が経過しようともこの気持ちを忘れません。
二度と喫煙者になんてなるもんかぁ〜!!!!!!!!!!!!
478名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 02:33:02
すげーなお前ら。教えてくれ。
一日どれくらい吸ってたんだ?
半箱とかか?2日で1箱ペースとか?
それくらいの依存度なら禁煙成功もなんとなく判るんだが。
一日2箱とか3箱とかの依存者で、成功してる奴っているのか?
すげえな。
479名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 02:49:42
逆にヘビーの方が止めやすいと聞くが・・・
夜中にタバコが無くなって朝まで我慢できず買いに行く人は
相当ヤバめらしいぞ・・・
480名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 03:16:42
パーラメントを一日2箱吸ってましたが、何か?
佐賀県ですが、何か?
481名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 03:19:58
>>478
1日2箱で1年禁煙継続中だよ
482名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 03:32:15
>>478
徳光和夫

1日60本以上のヘビースモーカーだったが、2001年6月不整脈で入院。
「タバコをやめないと命の保証しない」と医師に言われ禁煙
483名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 04:47:14
タバコをすうと、女にもてないので、やめた。

男数人が会社の喫煙所で喫煙中に、女が何か
喫煙中の男に用事があったとする。
そのとき、女は喫煙所に入ってこようとはしない。

20センチぐらいドアーあけて、「●●さ〜ん。ちょっといい?」
っていいながら、俺様を部屋外へ呼びつけやがる。
明らかに、タバコの匂いが嫌いなんだな。

ちなみに、その女は、釈由美子似の美人
484名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 04:56:44
口が確かに臭くなる。

禁煙一ヶ月続いたときは確かに息もきれいだった。
今からやめる、女にもてたほうが人生楽しい
485名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 05:19:48
20年吸い続けていますが禁煙しようと決意しました。
あす病院行ってパッチ療法します。
保険適用なので安く済みそうです。
クリーンな体といつでもどこでもたばこ自縛から開放できそうです。
486名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 07:05:33
>>478
> 一日どれくらい吸ってたんだ?
> 半箱とかか?2日で1箱ペースとか?

どっちも一緒なんだが。
487名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 07:17:30
昨夜、紛らわせにスルメ噛んでたせいか、息がイカ臭い。
488478:2006/10/24(火) 07:42:10
レスどうも。
俺も1日2箱なんですが、はなから禁煙出来ると思ってないから
チャレンジ暦はなし。普段は豚苛めて遊んでるだけなんだけど
たまたま覗いてみて興味持った。
決意するだけでも偉いよな。頑張って。
489名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 08:05:30
>>486
気がつかなかった。言葉のマジックだw
490名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 08:40:29
>>489
朝三暮四みたいなもんだろw

491名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 10:10:07
禁煙約一ヶ月だが
昔の恋人、音信不通の友人、死別した知り合い
などが時々登場して一緒にタバコを吸う夢をみる。
夢の中で「ついに吸ってしまったか」と自己嫌悪だが
起きた後、登場人物が意外すぎて変な気分に。
492名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 10:51:34
俺なんか湯船に浸かりながら吸ってる夢見たぜ。
もちろん禁煙する前も風呂入ってるときに
タバコなんか吸った事ないんだがw
493名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 10:54:08
>>488
ラッキーストライク1日30本からやめたよ。初チャレンジで。
あんたも気が向いたらやめな。
今の異常な嫌煙ブームの中じゃ、吸わない方が何かと楽だよ。
494名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 11:54:05
禁煙2日目。。
帰社途中、飯買いにコンビに寄った。。タバコ買う買うまいか
店内で10分格闘の上。。買わずに居られた。。。

つれぇーーーーーーーーーーーーー。。(アラシじゃないお)

これほど自分の中に毒(依存するほどの)が有ると思うとムカつきますね。
なんか、体の中に居るバイキンマンみたいのを想像して(想像力豊かw)
「ゼッテー負けねぇ」とかって言ってる俺は。。。
495名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 12:01:55
コンビニならまだいい。オレなんぞ親父が居間で常に吸ってて家中にかぐわしいニホヒをさせやがる
しかもよく外出しやがるから目の前にオイシそうな棒っきれがたくさん転がってる
「お、おまえ禁煙してたんじゃなかったのか?ククッ」とかいうニヤけた親父の顔を見ることなく
タバコをすえるチャンス・・・などと脳内で天使と悪魔が戦う日々。
496名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 12:15:04
すげーすいてぇーーーーーーーーーーーーーーーーー。
けど、
今までの苦しみが水の泡。。。
>>495
生きてる時代が違う。。おっさんと同じ価値観で生きられるかぁ!
タバコも然り。。俺はタバコを必要としないのがカッコイイと思う。
おっさん、映画かドラマで洗脳されたお馬鹿ちゃん。
497名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 12:28:42
また変なの来たな
498名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 12:33:32
時代?おっさん?価値観?・・・なんか話が噛みあってないように見える
499絶煙King :2006/10/24(火) 12:35:46
吸いたいんじゃないよ 吸わなきゃいけないと体が思い込んでいるだけ・・・

今は何を言おうが戦うしかないけどね・・・
タバコを止めた事を楽しまなきゃ もう吸わなくて良いんだからさ

貴方たちは頑張ってる 間違ってないよ
500名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 12:39:34
日本の野球選手、海外のサッカー選手 喫煙者多いらしいよな。
「スポーツ選手は喫煙をしない」って幻想を子供のころ持ってたよ

たぶん短距離選手のようにギリギリの記録を極めなきゃいかんやつはさすがに吸ってないような気がするが
あと長距離もタバコ吸って金はとれないよな
てかこれもまたオレの幻想なのかも知れんが・・・
501名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 12:46:57
>>500
笑わせるなww
野球選手なら喫煙者いるが、現役のサッカー選手には居ないね!
俺大学までサッカーしてたから分るが、Jリーグにはまず居ない!
サッカーどれだけキツイか分る?

居るというならソースうpしろ。それとも馬鹿なおっさんの脳内ソースか?
502名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 12:54:40
そうだ!! 
中濃どろどろソースに違いねえ
503名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 12:57:48
>>501

俺の友達Jリーガーだけど吸ってるよ
504名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 13:00:56
>>501Jにいるとは一言もいってない。海外のサッカー選手に喫煙者がいるという噂をチラホラ聴く。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149650509/
http://streetsoccer.seesaa.net/article/13827506.html
正式なソースはないが、Jにもいると書いてるものもあるな↑
まぁ正確な情報を知りたきゃ自分で調べるといいと思うよ。


野球選手なら喫煙者いるが、現役のサッカー選手には居ないね!
俺大学までサッカーしてたから分るが、Jリーグにはまず居ない!
サッカーどれだけキツイか分る?


↑大学でサッカーやってたからといってそれで断言できる根拠にはならないよ
大学出てるんならその程度の論理能力はもっててもいいと思うがなぁ・・・
505名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 13:08:18
ま〜、バカ田大学だなw
506名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 13:11:17
少子化でいままで一流に入れなかったようなやつがかろうじて一流大に入れるようになる
いままで大学に入れなかったやつが2〜3流大に入れる時代がすでに来ているという。
ただでさえバカ田大学レベルのやつが多い現状なのにそれがさらにバカになるんだろうな。末恐ろしい。
507名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 13:53:21
>>505
今日日、バカ田大学ってww 言う奴イネーよ。テラワロスww
508名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 14:40:18
タバコやめてアルコールホリックで体を壊したオイラが通りますよ
でも不思議と吸いたいとは思えない
禁煙歴はまだ一年半弱だけどね
509名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 14:48:48
>>485

あんたはお前か?
全く同じ境遇だな。
今 左腕にパッチがあるよ。
共に頑張ろうや!
510508:2006/10/24(火) 14:53:15
タバコから足を洗ったことに、ある種後悔を感じながら
しかし、吸いたいとも思えない
なんだこのパラドックス
511名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 15:19:08
病院でパッチもらうのって安いですか? 安けりゃ重い腰をあげていってみようかな
海外のだと一か月分8000円ぐらいでタバコ代と同じくらいだけど
512名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 15:54:02
ボクの腰は軽くできてます
513名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 16:01:50
>>512
尻が軽いと腰が軽いは意味が違うよ
514名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 16:07:03
禁煙がこれほど厳しいものだとは思わなかった
これは拷問だな
515名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 16:17:27
その厳しいと言う雑念を取り払うんだ

体がタバコを求めるトリップを自分自身で楽しむんだ

貴方は何故タバコを吸っているのですか?
貴方は何故タバコを止めたいのですか?
516名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 16:20:41
がんばって真人間に生まれ変わってください
517名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 16:54:08
煙草うめぇwww
やっぱり煙草吸う事にしたわww
と言いたいなぁ

頭も痛いしノドも痛いし気分悪いし
この苦しみが一生続くなら吸ったほうがいいな

見苦しくてごめんね。でも本当に苦しいんだ

体重も増えて良い事ないけどさ
禁煙したいんだ

煙草に縛られる人生はもう嫌なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
518名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 16:56:51
>>511
いつまで使い続けるつもりですか?
519絶煙king:2006/10/24(火) 17:04:46
517 応援してる人はいっぱいいますよ!!

一つ良い事をお教え致します。
頭が痛かったり喉が痛かったり って言うのはタバコを断った反動なんです。
貴方の体も貴方と共に現在タバコと戦っています。

一つ言えるのは、その苦しみは長くは続きません。断言します

体重が増えるのは、苦しみを紛らわす為に何かを食べたり、飲んだりしているのでは??
気持ちは判りますが、なるべくローカロリーな物を食べて下さいね。
例えばアメよりはシュガーレスガムが圧倒的に良いでしょう。

今まであった物が急に体から無くなったのですから、体も反応するのは当たり前で
良くなっていってる証拠なんですよ

520名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 17:14:03
>>518パッチは3ヶ月くらいがたしか目安だったが
イケると思ったらその時点でやめるので特に「いつまで」ってのは決めてない
521名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 17:20:47
やばい。
禁煙の反動で。。。食いすぎる。。。間食が増える。。。

でもそれも一時。。辞められればおk。
522名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 17:23:02
オレも体重増えた。反省して今日の昼食はワカメサラダとポテトサラダ。
523名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 17:27:23
>>519
禁煙するのがこれほど大変だとはしらなかった orz
524名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 17:29:34
続けてると体の変化とか、色々楽しい事もあるよ。
無理にでも楽しく感じるように、自分をコントロールするのも良いと思う。
525名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 17:36:38
昨日から止めました。
正確には10月22日の午後7時半に最後の1本をすってからまだすってないです。
続けるぞー。
526絶煙king:2006/10/24(火) 17:41:21
最初は誰もがそう思うんじゃないかな
想像以上に己がタバコに支配されていたのが良く判るよね。
今は大変って言葉じゃ表せないくらい辛い事もあると思います。
だけど、しばらくすれば苦しんでいた事に笑っちゃう。
少なくとも私はそうだった。
524に同意します。
やっぱり気持ちの問題に辿り着いてしまうんです。
527名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 17:52:46
ステータス: 大尉
卒煙日: 2006年 10月 9日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 14日 22時間 18分
延びた寿命: 3日と10時間6分
節約できた金額: 14332円(節税分 8514円)
節煙本数: 895本 89.58m ハンマー投げ世界記録

喫煙歴25年
1日に60本からいきなり0本にしました。
補助剤無、ガムや飴も無です。
一週間過ぎるまで苦しかった。
いくらか慣れてきましたが、頭痛が治らない。。。
528絶煙king:2006/10/24(火) 17:56:26
ふと思い立ちました。ボクも人の事は言える立場ではないで偉そうな事を言って今更恐縮です。

でも皆さんお互い頑張りましょうね
私も先日上げたように10個の失敗を繰り返しながらここまで辿り着きました。
ある意味今のボクの発言は自分自身に言い聞かせているような気がします。

絶対吸わない、他人だろうが自分だろうが吸わされない

心が折れそうになったら相談して下さいね 






529名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 19:01:04
頭とノドが痛いといってた者ですが
原因がわかりました

風邪です orz

体重も4kg減ってます

どうりで苦しいわけだ・・
530名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 19:40:14
カゼで4kダウンって・・・。
キツソー。
531名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 19:47:40
20日間吸わなかったのに吸ってしまいましたorz
今からまた頑張ろうと思います
今から一緒に頑張ろうって人いませんか?
一人じゃくじけそう…(´・ω・`)
532名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 19:57:51
俺でよければぁ。
俺はまだ2〜3の間ですけどww

俺まだタバコ吸う事が、吸うしぐさが格好良くイメージしてしまう。
すげーネック。。馬鹿な思考だと思う反面拭えないw
どおすればかっこ悪く思えるのか、、、、
533名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 20:04:31
>>531オレも7日間の努力を二日前のたった1本でムダにしました
なので似たような条件です。がんばりまひょう。
534531:2006/10/24(火) 20:18:07
う、二人もいるっ?
嬉しいです。一緒にがんばりましょうね(ノ∀`゜。
535おたま:2006/10/24(火) 23:17:24
私も五日間がパーになってしまいました。23時半から再度チャレンジしようとおもいます。残り半分あるけど 水に浸します
536名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 23:36:59
>>535

もうあなたは立派なノンスモーカー
537名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 23:42:35
このスレで禁煙がつらいという書き込みをよくみますが、もしかしたら
禁煙セラピーなどを読んでその気になっていませんでしたか?

多くの人にはあの方法は無理です。
誤解の無いようにいいますと、禁煙のすばらしさを説いている内容は
全く異論はありません。すばらしい内容です。しかし、禁煙テクニックには
多くの人にはあまり参考にならないと思うんです。

もっと現実路線で考えましょう。
ニコパッチやニコレットを迷わず使ってください。
それが一番無難な方法です。

ニコチンはコカインにも匹敵する強力な麻薬なのです。
あまりなめてかからないほうがいいです。

ただし、10週間プログラムはどうかなと私は経験上思っています。
必要量には波があり、必要なときは多く摂取したほうがいいのではと思っています。
特に禁煙初めの一ヶ月と大ボスキャラが出現する三ヶ月は増やしたほうが
いいです。
538名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 23:49:44
>537
お前さん最近よく書き込んでるけど、多くの人には無理だという根拠はあるの?
正直に言ってみなよ。自分に禁セラが合わなかっただけだろう?
多くの人には無理だという明確なデータを示さないと、ただの荒らしだぜ?
539名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 23:51:46
もしもパッチを使っていなければ是非使ってみてください。いまは病院にいかなく
てもインターネットで簡単に買えます。

今はニコレットのほかインヘーラーやドロップもありますが、パッチは唯一、口に
含まないで使用するニコチン製剤です。仕事中でも食事中でも無理なく使えます。

やはり、現実に社会生活に無理なく使えるのはこれです。
ところで禁煙セラピーではニコチン製剤を使うなと言ってますが、どうおもいますか?

私の考えでは、それは著者の様なしっかりした人間だからこそのものです。著者の様に
はできない凡人が私も含めて沢山いる
わけで、私が訴えたたいのはとにかく禁煙は3年から4年かかる長期戦ですが最初から
無理はしないことです。

禁煙中、どうしてもつらいならその原因は取り除きましょう。
こつは我慢をしないことです。人にもよるとは思いますが、わたしの経験からいい
ますと普通の人間が出来る我慢はせいぜい2、3日でしょう。それ以上は無理です。
禁煙は長期戦ですから、むりな我慢はやめるべきです。

禁煙製剤は特に職はじゃんじゃん使うことも想定の範囲に入れてください。

とにかく
 「どんな手段を使ってでもいい、絶対に吸わない」
これだけを守ってください。
540名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 23:57:05
前にも書きましたが今、禁煙していてつらい方は、きっと「禁断症状」こそが最大の敵だと思って
いるだろう。しかし、それはまだ序の口に過ぎないのです。

大ボスが存在するのだ、三ヶ月目頃になればあなたは目の当たりにするだろう。
多くの人は実はここで挫折する。

ボスキャラは貴方を誘導する「おれは本当にこの先、タバコの無い人生でいいのだろうか」という
ような思いにからさせるのだ、これは禁断症状を乗り越えてきた人に敵が放つ最終攻撃だ。

精神的に参らせる作戦だ。これに絶対に負けてはいけない。
もしこの様な精神状態になったら、非常に危険な状態だと判断したほうがいい

10週間プログラムは一時中断に、禁煙補助薬の摂取量を増やしてください。
この際タバコを吸うよりましだと思ったほうがいい
そのかわり絶対タバコは吸うな。


541名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 00:08:55
落ち着いたかな?
それじゃ多くの人には無理だというソースなり、根拠なり、データなりを示して下さいな。
542名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 00:09:12
その昔、あのよど号ハイジャック事件のとき乗客のヤニ切れを
心配した犯人グループはなんと、機内でたばこの配給制をひいたのです。
かつては日本ではたばこはそのくらい必需品だったのです。
他にはストをおこした専売公社の社員が「生活必需品の生産を怠った」として
不利な判決を受けた判例もありました。

そのような時代に生まれ育った人が当たり前にタバコを覚えてやめられなく
なって現代社会では迫害に近いような扱いを受ける。

これじゃあんまりです。

わたしは、喫煙者の方々、いまの時代にまだ吸っているようなノーテンキな
人は、、、大好きです。きっと性格のいい方が喫煙者として残ってしまったんじゃ
ないでしょうか?

私はそういう方々が禁煙できる様に手助けがしたいのです。
禁煙セラピーとか強引な禁煙法のまどわされることなく自分に無理のない
方法で禁煙を勝ち取ってほしいのです。より現実的な方法で。
他意はありません。
543名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 00:13:10
>>541

お答えします。禁煙の成功率は実際には10パーセント程度だというデータは
たくさんありますから、どうぞ自分で探してください。検索サイトで

ところであなたなりの意見はあるのですか?
禁煙セラピーはあなたにとってすばらしいのですか?
みんなにおすすめなんですか?
是非意見をきかせてください。
544名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 00:20:52
ニコチンパッチについて私の経験上の話をします。

ニコチンパッチを買うと「10週間プログラム」とかの解説書がついています。まず大きい
サイズで初め、だんだん小さいものに変えて行き、最終的には禁煙するというものです。

ところで皆さん、はじめてタバコを吸ったときのことを覚えていますか?
最初は1本ためし、日が経つにつれ本数が増えて行き、やがて1箱2箱とエスカレート
していきます。

まぁ誰しもそういう道を歩み、やがて気が付いたらもうタバコなしでは生きていけない
体になってしまっている訳ですが、、、

そしてその方程式はニコチンパッチにも当てはまる場合があるのです。ニコチンが麻薬
であるなら「パッチの使用量をだんだん減らしていく」という解説は少々無理があると
思いませんか?
誤解のない様にいうとこれはすべての人に当てはまるわけではありません。あくまで私の
経験上の話です。

パッチで禁煙をはじめてから数日は「これは凄い、効くなぁ」と多くの人が実感する様です。
しかし、やがて体に耐性が生じてきます。その内、「一向にパッチの使用量が減らない」、
または「むしろ増えていく」なんてことが起こり得ます。

この様な状況に陥ったときは要注意です。残念ながら気力負けして禁煙に失敗してしまう
可能性があります。

しかし、ここからが重要なんですが、このまずい状況を打破する方法がいくつかあります。
それはお医者さんは決して教えてくれない、もしくは「とんでもない」というかもしれない
ものもありますが、、

これはおいおいアップします。
とにかく禁煙は長期戦なので無理をしないこと。これが大事です。
545名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 00:21:07
>あなたがもしも「禁煙セラピー」などの本を読んで自分も止められる気に
>なっていたとしたら、それは約9割の確立で幻想です。
>実際には1割しか禁煙には成功しないのです。

これ禁セラスレにあんたが書き込んだ内容だよね?
これ読むと明らかに「禁セラ」による(あるいは類似する禁煙本による)禁煙の成功率が
1割だと書いているようだけど?なんか話がすり替わってない?
546絶煙king:2006/10/25(水) 00:23:39
みなさん大体一ヶ月以内で吸ってしまう人が多いですね。
私もそうでした。
しかし、それは成功なんですよ。それぞれ何で吸ってしまったか理由が言えますか?

判っている人は、その理由は次回に繋がるのではないですか?
だったらそれは成功です。

焦る必要はどこにもありません。
いろいろ試してみる価値はありますよ。その積み重ねが、やがて大きな自信になるからさ・・・

547名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 00:28:31
>>545

禁煙セラピーの読者だけが10パーセントを切りますなんて最初から言っていません。

禁煙の難しさ、さらに禁セラ様な禁煙法に無理があるといっているのです。

私の経験上の話です。

あなたの提案はなにか聞かせてくれないのですか?
批判しかしないのですか?

ここには禁煙がうまく行かなくて苦しんでいる人が沢山いる様
ですが、貴方になにか意見が名案があれば聞かせてほしいです。
548名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 00:36:00
私はどうしても「禁煙セラピー」に疑問があるのです。

禁煙セラピーを読んでタバコを吸わない生活のすばらしさを知り、自分も禁煙して
みよう、できそうだという意識をもてる様になります。この点は確かです。

しかし、結局禁煙セラピーどおりに禁煙できなくて自己嫌悪に陥って
しまった人って、私を含めて結構いるんじゃないでしょうか?
私にはきれいごとにしか読めません。

それから、禁煙外来に通うことも経験上、私はあまりお勧めしていません。
549絶煙king:2006/10/25(水) 00:46:28
禁煙セラピーを読んで止められたんじゃない 
禁煙セラピーにもかかわらず止められたんだ

自分を洗脳出来る人はセラピーを読んだら止められる。
しかしっ!!!自分を洗脳出来る人は本なんか読まなくても止められる

あくまでセラピーは参考書に過ぎない 読んだ後にいかに自分にうまく持っていくか
に尽きる・・・
学校の教科書の参考書を読んだ人達が、全て理解しテストで100点取れますか??

自分で創意工夫しアレンジしなければ光は見えない。

自己嫌悪になってる暇があったら、何で失敗したのか(間違っても本が悪いんじゃない)
考えた方が良いよ。

でも皆さん理由はどうあれ、いろいろ努力してるんだね
 





550絶煙king:2006/10/25(水) 00:51:16
付けたし

ちなみに私はセラピーを読みました。
一ヵ月後吸いました。
しかし、その後 タバコを断ちました。
参考になった事は間違いありません。
551名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 01:20:38
誕生日だからやめようと思ったけど
残りを捨て去る勇気がありません
552名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 01:24:33
「禁煙セラピーを読んで止められた」

まで読んだ。
553名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 01:32:47
↑552さ〜ん

っで 結果はどうだったんですか?

「禁煙セラピーを読んで止められた」 って何ですか?
「買ってはいけないを買ってはいけない」系ですか?

551 あせらずゆっくり良く考えてから・・・
 
554名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 01:56:03
改行うぜええ
携帯厨か?
555名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 02:08:40
>551 全部吸ってからやめればいい。 わかったかこのデブゥー。
556名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 03:17:17
「禁煙セラピーで寸止めプレイ」

まで読んだ
557485:2006/10/25(水) 03:27:02
>>509

いやぁ、つらいっすね やっぱ。
特に食後が強烈。
あとコーヒーも。
ま、がんばって根性みせてたばこ止めましょうか。

自分の親もつい2週間前から33年間喫煙からの禁煙中です。
恐ろしい睡魔に襲われていますよ。
558名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 04:42:29
とりあえず昨日から本数を減らす努力をしてるよ。
昨日まで1日2箱を今日は5本。1ヶ月後には辞めれたらいいな。
ま、無理くさいけど
559531:2006/10/25(水) 06:49:15
もうすぐ半日(12時間)
目覚めの一服は欲しくならないですね。あるのは「自分の口が臭いorz」という自己嫌悪
歯を磨いてご飯作ろーっと

今日もがんばりましょうね&harts;
560名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 07:09:14
>>558
禁セラにも書いてたけど節煙てツラくね?私もやった事あるが、起きてる間中タバコの事考えてたなぁ…
561名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 07:37:50
喫煙歴 30年
一日 70本(ショッポ)
補助剤使わずに禁煙一ヶ月

気合だけで何処までも行く

電車でヤニ臭い奴と遭遇するたびに、二度と吸わないと再認識する
562:2006/10/25(水) 08:23:10
朝起きる度に(あ〜今日も旨い空気が吸えて幸せだ)と感謝してる私・・・
生きてる事事態が幸せなのに、タバコなんていらないよ。
563名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 08:27:45
もうすぐ何時間 とか 今日で何日目とかって・・・・・
死ぬまでカウントダウンするんですか 今日で100日 明日で1000日 やった〜10000日達成!!!
それで止めれるなら、とめないけど、きっとツライよ・・・
564名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 08:28:07
節約金額1万円
記念パピコ

1万円はどこにいったんですか?
565名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 08:29:00
禁煙セラピーの内容は知らんけど
読むだけで絶対やめられるというキャッチコピーはうさんくさすぎる
妙な精神論よりも、なるべくヒマをつくらないことのほうが大事なんです。
考えるヒマがあったりデスクワークが多かったりすればおのずと手が伸びる。

>>551シンナーでもコカインでも
「これを最後に吸引してやめよう」とみんな思う
で次の日には「やっぱ今日を最後にしよう」
以下エンドレスでループ

>>558>>560節煙から断煙へいくのは相当意思の強い人じゃないと無理のような気がすますね
566名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 08:33:20
>>563 日を数えるのはタバコを意識してるからこそですね
「あ、そういやもう一ヶ月くらいタバコが欲しいとか考えてないな」とか
そうゆう状態になることを我々は求めてるんだと思われ。
1万日までいかなくとも数百日で相当な自信になるし、日も数えなくて済む。
567563:2006/10/25(水) 08:37:06
ナルヒド 最初だけか ・・・・
確かに私も3ヶ月経ったとか自慢してたっけ・・・
頑張ってる人達に 失礼した
気合だぁ〜!!!!! 
568名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 08:41:19
タバコに支配されるってツライよね・・・
アシ〜タ〜ガアル〜サ アスガアル〜
何度でも立ち上がるさ
569名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 08:57:35
禁煙セラピーの内容が悪いせいで禁煙できないのかと聞きたいw
570( ´_ゝ`):2006/10/25(水) 09:17:04
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がブランド化
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人がデザイン
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が大量生産をし
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張
571名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 09:19:06
 <ヽ`д´>ニダー!!!


572名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 09:33:47
本は悪くない。
本当に本が悪いと思うなら一度訴えてみてはどうだろ?笑
本は参考書=100%止めれる訳がない テメー次第にゃ〜 
573名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 09:40:28
タバコを止めると体が他の刺激物が欲しくなる。
自分はコーヒーや紅茶などのカフェイン飲料を飲むと落ち着くけど
逆の人もいるみたいだね

574名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 10:23:15
紅茶やコーシーのシゲキで禁煙のつらさを緩和できる?
オレもウーロン茶ばっかしじゃなくカフェインとってみようかね
575名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 10:25:35
ステータス: カイオウ
喫煙日: 2006年 1月 1日
喫煙からの日数: 0年 9ヶ月 24日 10時間 23分
縮んだ寿命: 28日と9時間36分
使った金額: 100383円(節税分 69798円)
喫煙本数: 7435本 632.04m KTHIテレビ塔

10万使って7000本吸ったゼ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
タバコマンセー!!
576名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 10:38:45
紅茶ためしてみた。紅茶がどうのこうのより
熱いモノ飲んでるだけで若干タバコを忘れることができるような気がした
577名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 10:39:20
カフェインも身体に良くないよね?
自分はカカオ70%以上のチョコがおすすめ
太らないよ!
578絶煙king:2006/10/25(水) 10:54:49
良くないかな? まあ過剰摂取は良くないだろうけど
一日2・3杯はokかな?
緩和は個人的な思い込みだから万人に共通かどうかは分かりません。

カカオチョコオお奨めですか
周りにも奨めてみます
でもチョコってなると私はコーシーが飲みたくなってしまう・・・
どうしようもなく吸いたくなったらダブルパンチが良いかも。
579名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 12:38:29
しょうが焼き定職はやはり美味かった。

今となっては食後の一服は旨い と言う定説までもが疑問に思えて仕方ありません。
タバコ無しの生活が人生で一番ウマシ。
なんか吸ってる人を見てると、空腹を満たす為ではなく喫煙を楽しむ為に食事してないですか?
惨めだよなあ・・・

580名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 12:40:46
うまい日本酒味わいたいなら煙草は禁物。
家畜にはアル添で十分。
581名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 12:43:47
むかし禁煙4ヶ月成功したとき
ウーロン茶の味がすごいうまくなったのを覚えてる。
こんな味だったのかと感激したもんだ
またあの感動を味わうためにいままたオレは戦い続けている
582名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 12:52:40
>565
まぁ「読むだけで絶対やめられる」というキャッチコピーは
日本の出版社が勝手につけたものだけどな。
英語タイトルは単純に
EASY WAY TO STOP SMOKING(簡単なタバコのやめ方)
583名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 13:07:46
俺は水が物凄くマイウ〜に感じた。
584名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 13:32:57
禁煙3日目。。。
タバコ吸いたい。タバコ吸いたい。タバコすいたいのうおうお。。。
部屋にタバコはないが、昨日、アメリカ帰りの友人がお土産で葉巻
を買ってきてくれた、しかもモッサリ10本も。。。。日本でも1本
2000円する良い葉巻。。。
葉巻なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ´^ิu^ิ`)
辛い。。。。。。
585名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 13:53:18
葉巻=タバコ ですよ
名前が違うだけで違いはありません。
今が一番ツライ時期 乗り越えて下さい。

辛くなんかないよ 楽しむくらいじゃないと
586名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 13:56:00
受け取った時点でアウチ かな・・・
吸ってから考え直すか それとも誰かにあげるか
587名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 14:24:49
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 葉巻って口から吸い込まず鼻で香りを楽しむモンだと聞いたが
  /⌒) (゚)   (゚) | .| 鼻からニコティーナを吸収してるのかな?
 / /   ( _●_)  ミ/
588名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 14:24:56
>>585 586
ありがとう。みんだ良い人ばかりですね。
誰かにあげます。吸いません。
ちょっと落ち着いた。。。・:*:・(*´∀`*)・:*:・
589名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 14:28:21
葉巻をいうとまっさきにジャイアント馬場さんを想像する。
590名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 14:31:47
>588さん

アナタ偉いですね カッコイイです 
辛いときは大きく深呼吸して下さい。

私は心理学を勉強した事があるのですが、人間の欲求は最初の10秒間がもの凄く強いんです。
30秒もすれば半分以下に減っていきます。
冷静に自分自身を見つめてあげて下さい。 自分はどうしたいのかってね・・・
591名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 14:42:17
ボクが絶煙を挫折した理由(今は止めてるよ、いや止めてるんじゃない、止めたんだ)

@周りの吸っている人達がうらやましかった。
A食後のタバコは旨いと言う思い込みが捨てれなかった。
B酔った勢いで吸った。
C一本ぐらい吸っても良いかと思ってしまい吸った。
D自分はもう大丈夫だ と確信を得たいが為に一本吸ってしまった(僕は一ヶ月経過したぐらいだった)。
E電話をする時に無意識に吸っていた。(人と話す事は何らかの緊張を生む。電話が鳴る度にタバコに火をつける人が沢山いる)
Fイライラした勢いで吸った。
Gこのワンカートンが無くなったら止めようと決意して吸い続けた。
H明日から止めようが年に何回もある 次の日もう一日延期しようと吸った。
I人に勧められて断れなく(正確に言うとそれを待ってた)吸った。

一生止める事は不可能だろうと思っていた私も今じゃ立派な非喫煙者
みんなも出来るよ
頑張れって言うのは間違ってるよね 貴方は頑張ってる もう二度と吸わない為に・・・
苦しいと思うな、タバコを吸わなくて済む事を楽しいと思え
貴方が今やっている事は間違いではない・・・

@〜I これこれ 失敗する時の例だね この症状が出たら気を付けた方が良い
592名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:00:14

今、Fが襲って来ています。辛いです!
593名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:01:15
>>590
いや、俺の場合、吸いたくなったら30分はツライ。。。
>>591
FだなF、イライラしだすともーどーにもこーにも・・
瓦10枚はイケルねヽ(`Д´)ノウワァァァン
594名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:02:14
>>592

ヘー( ´・∀・`) 人(´・∀・` )ヘー ナカーーーマ
595名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:07:26
おれはタバコに株にジャンクフードに・・・・
中毒みたいなもんが多すぎ。
とりあえず禁煙しつつ、腹減ったらワカメを食ってる。ヘルシーになりたい
596名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:12:23
ヤベー 笑っちゃいかんがメッチャ笑ってしまった。 ゴメン・・・
F一番人気かな??
みなさん戦うしかないよ みんな通る道なんだから
先人が出来たのに貴方達が出来ないはずがない。
絶対出来る。そう信じて頭に叩き込むしかない・・・ でもあんまりキバリ過ぎるのも良くないんだよね

イージーに考えるしかないか・・・「私は出来る、私は出来る、私はやれるんだ、ブツブツ・・・」 
どう!?
597名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:45:20
ボクは夜にイライラした時は5`ぐらいジョギングしていました。
結構スッキッりするんですよ 筋トレとかもね
今はそんなにイライラする事は少なくなったけど、何故か習慣化されて
三日に一回は多摩川沿いあたりを走ってます。

仕事中は走れないから我慢我慢 握力鍛えるニギニギするやつとか良いかも・・・
他には深呼吸ゆっくり3回とか、ひたすらガム噛んでたよ。
応援してます 
598名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:46:50
一ヶ月後の空手の試合のために禁煙してるんだけど
昨日の朝からやってるが意外と平気だな。
今猛烈に眠いのがキツイ。
599名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:50:09
油断しないほうが良いよ 突然さらわれるから・・・
一ヵ月後まだ吸ってなかったら、そのまま継続できる
600名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 15:55:35
カカオ70%以上のチョコがカイシャになかったから
キットカット食べちゃった。太るかな??

それと、タバコの事って忘れようとしちゃ駄目だよね??
常に向き合ってないと、背を向けた瞬間挫折する気がする・・・
601598:2006/10/25(水) 16:27:21
なんかこのぶんだと余裕で禁煙できることがわかったので
ソッコーでタバコ買って来た。
602名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 16:30:30
>>601
その意気だ
603名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 16:33:26
ワロタ それは余裕って言うんですか?
我慢出来なかったんですね。
まあいつでも止めれるなら問題ないっすね
604名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 16:56:57
なんか、毎日8時間禁煙してるって
言ってた人を思い出した。
さすが、空手やってる人は意志が強いね!
605598:2006/10/25(水) 17:07:17
>>604
俺が侮辱されるのはかまわないけど
他の人はちゃんとしてる人多いから
そんなこといわないで下さい。
606名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 17:21:19
ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 7月 25日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 0日 1時間 13分
延びた寿命: 8日と18時間56分
節約できた金額: 34519円(節税分 21765円)
節煙本数: 2301本 195.61m スカイタワー西東京

自己満足だけど3ヶ月むちゃくちゃうれしー!!
もうこのまま煙草の事忘れてやるぞ!!!
607絶煙king:2006/10/25(水) 17:23:52
605さん
また気持ちを整理して挑戦してみて下さいね。
待ってます。
一ついえるのはタバコを断つのは、そんなに生易しいものではないって事だね。
今後一生吸わないならそれ相応の覚悟が本当に必要なんです。
中には自分はある朝目覚めたらスッパリ止めて、苦労などなかったですって人もいるかもしれない。
だけど殆どの人は最初は苦しむんです。
だから安易に(容易に禁煙なんて出来る) なんて言わないであげて下さいね。
それは苦しんでいる人達に対しての侮辱以外の何物でもありません。

お互い頑張りましょう
608名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 17:28:23
ちょっと出過ぎですよ
609名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 17:43:38
ここはズンズン突くところちゃうん?
出過ぎって・・・ 言葉ですか? それとも出現率ですか? それともチ○コですか?
610レンジャー:2006/10/25(水) 18:11:05
禁煙開始!!!
611名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 19:50:58
また一人開始したんですね
自信を持って頑張って下さい
絶煙king観てるといい・・・賛同致します はい
612名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 19:53:46
禁煙2週間目
このまま余裕で卒業
613名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 20:18:02
一番怖いのは大ボスだよ。
614前スレノシ3:2006/10/25(水) 20:28:05
ステータス: 元帥
卒煙日: 2006年 8月 25日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 0日 6時間 28分
延びた寿命: 4日と16時間19分

二ヶ月キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
とっても長かったから、とってもうれしいよ!
日に何度か吸いたくなるけど、先月のようなリアルな欲求じゃなくなったよ。
なんつか、「すいてえええええええええええ」だったのが
「あ、こんな感じ。こういう時はタバコ吸ってたなあ。」って風になった。
ノシ仲間、みんな頑張ってるかー!?
615名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 20:58:08
「受動喫煙で被害」初の調停成立、示談金は80万円

健康増進法で定められた分煙措置を雇用主が怠ったため、受動喫煙で
化学物質過敏症を患ったとして、北海道の会社員、岡本めぐみさん(35)が
札幌市東区の会社に慰謝料100万円の支払いを求めた調停が札幌簡裁であり、
同社が岡本さんに示談金80万円を払うことで調停が成立したことが25日、
明らかになった。
受動喫煙を巡る訴訟では、東京地裁が2004年7月、東京都江戸川区に対し、
職員に5万円を賠償するよう命じた例があるが、代理人の黒木俊郎弁護士に
よると、「調停の成立は全国で初めて」としている。(読売新聞)
616ノシ 8:2006/10/25(水) 21:04:57
>>614
一日に数回訪れる喫煙欲を楽しめるようになりました
617名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 21:26:13
一ヶ月未満で禁煙なんて言うな。
ただの休憩だろ
俺様3年目
618名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 21:41:45
3年も吸ってない人が、「禁煙3年」って数えてるってのが、タバコから離れていない現実を感じさせるんだけど…
619絶煙king:2006/10/25(水) 22:01:44
いーじゃないの 一ヶ月だろうが十年だろうがさ 
期間が長けりゃ偉い訳じゃない やめると言う気持ちが偉いんだ
>614さん 二ヶ月達成ですか 節目は嬉しいですよね
とにかく二ヶ月 おめでとう御座います。

そろそろ落ち着いてきて気が緩みがちになる時が出てくるけど
その様子だと体がニコチンを求める理由を良く判ってらっしゃるようなので安心ですね
二週間達成の612さんも、もうすぐ一ヶ月ですね、平気そうで羨ましいです。結構危険な期間なんですよ。

体が何故タバコを求めるのか、どんな時に求めてくるのか理解した上で上手に付き合い、タバコが必要ない事を
体に覚えさせれると、もっと絶煙を楽しめます。
「あ〜 きたきたー!!今体がたばこを欲してやがる、欲求不満なんだろうけど、その手にはもう乗らないよ」
ってね 体の変化を楽しむのも有りではないでしょうか
ちょっとMっぽいけど、誰かに見られる訳じゃないから・・・
620名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 22:07:12
>>618数えてるだけならまだしも、まだこのスレに来ること自体が・・・
621名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 22:18:03
ニコチンパッチでせっかく2ヵ月半禁煙したのにヘビースモーカーに逆戻り
して1ヶ月以上経ってしまった40才男(1日40本喫煙歴17年)です。
さっきまでタバコ吸っていましたが今度こそニコレットで禁煙頑張ります!
622絶縁king:2006/10/25(水) 22:24:52
↑応援しますよ〜
二ヶ月半は次に生きてきますよ。タバコのしくみが判ったんじゃないですか?
623絶煙king:2006/10/25(水) 22:26:55
絶煙が絶縁になってしまった・・・
失礼しました
624名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 22:33:47
なんとなく、このスレは「禁煙、卒煙、絶煙」に失敗した方が何度も来るスレなのかと
最近気づき始めた私も、やっと禁煙23日です
625名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 22:34:44
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161779934/
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
626絶煙king:2006/10/25(水) 22:43:29
なに!?この人は・・・・
627名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 23:10:47
あー・・今日で一ヵ月半 今日も無事に過ごす事ができた 良かった
空気や水って旨いんだなと思ふ今日この頃です・・・。
煙草止めて良かった。こんなにも楽で爽快な気分にさせてくれるなんて夢にも思わなかったです。
ありがとう禁煙キング
628名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 23:17:09
絶煙kingってヤツうざくね??
出たがりというかなんというか…
629名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 23:48:38
627 うらやましい俺も空気を美味く感じたひ・・・・・
630名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 23:50:34
人の事をウザイって言っちゃいけまちぇん
出る杭は打っちゃいけまちぇん
631絶煙king:2006/10/25(水) 23:55:04
ごめんね しゃしゃってしまって・・・
みなさん頑張ってタバコ止めようとしてるんだって知って嬉しくて・・・
自分が相当苦労したからって人に意見押し付けちゃいかんよな。
反省します。


632名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 23:58:24
>>631
きつく言ってごめんね

お願いだから名前入れるのやめれ
633名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 00:01:26
そ〜か こうすれば良いんですね
やめれ やめれ
634名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 01:07:07
あ〜zkおもろかったのに、ダメなん?俺ん中で アンタは神やった アリガトゥ romり続けて早1年より
635名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 01:10:54
>632
お約束のようにコテハン叩くオメーもウゼーよ。
636名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 01:16:35
別にコテ良いと思うけどね・・・
決して悪くはなかった
637名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 01:23:31
俺もタバコ止めようかな これ読んでるといけそうな気がする
そんな甘いもんじゃないか・・・
638名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 02:46:38
禁煙開始!
今は、吸いたくないけど眠い。
最初の難関は、寝起きの一服か〜

ステータス: 2等兵
卒煙日: 2006年 10月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 2時間 46分
延びた寿命: 0日と0時間12分
節約できた金額: 34円(節税分 21円)
節煙本数: 2本 .23m 鉛筆

639名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 04:55:03
噂では聞いていたが本当に手がしびれるとわ・・・
640名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 05:20:31
やっぱり身近に喫煙者が居たり家族も同様、身近にたばこや
喫煙道具(ライター灰皿など)があったら駄目だね
相当、難しい・・・
2日間禁煙していたが、ついつい2本吸ってしまった・・・
なので今後は喫煙道具もすべて廃棄して家にもたばこを置かないようにする
641名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 06:11:03
特に問題ない。俺はライターも灰皿も机に置いたままになってるけど、普通に禁煙できてる。
むしろ「吸おうと思えばいつでも吸える」
くらいの気楽さを持って始める方が長続きする。
642名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 08:01:16
>>638手元にタバコ置いておかなければ自動的に寝起きの一服もしなくていいのでは
>>640オレは親父が吸ってるからものすごく厳しいです
    以前一人暮らしのとき4ヶ月禁煙できてこのままイケると思ったのに
    家業を継げとかいわれ実家にむりやり戻されたあげく
    ついついもらいタバコで喫煙者に逆戻りさせられました。そゆわけでまた再スタートしてるんだけど
    一人暮らしのときより倍はつらいような気がします
643名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 08:01:22
前スレに、眠気の苦しさを愚痴らせていただき、皆さんから3〜4ヶ月の辛抱と励ましていただいた者です。
禁煙から約3ヶ月経過し、眠気に足のしびれも加わりまして、しみじみ長年の喫煙の罰を感じております。
お若い方々、回復力のある時期に禁煙開始なさって下さいね。
非喫煙者になっても嫌煙者にはなれない初老のたわごと、失礼致しました。
644名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 11:12:36
しびれ ×
歯茎のむずがゆさ ◎
肺の空洞感から突き上げるような喫煙欲求 △ (昔はコレがすごかった)

僕は体感的にはこんな感じなんですが
他に変わった禁断症状ある人いますか?
645名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 11:39:06
外出中に喫煙所を探す手間が無いのはうれしいが、
喫煙所を見つけると、なんか胸の辺りが切なくならない?
「あ〜・・・、ここではタバコ吸って良いんだな」って。
今現在パッチ貼って禁煙中だが、こんな状態だとやばいかな?
646極悪非道の血のり ◆atNSh3do4c :2006/10/26(木) 11:51:35
>>645
あまり考えない方がいいよ
意識しない方がいい

やばいかな?とかも思わないほうがいい
ただ淡々と、日数を重ねれば
日々楽になっていくよ

ステータス: トキ
卒煙日: 2006年 1月 4日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 22日 11時間 51分
延びた寿命: 28日と4時間53分
節約できた金額: 221610円(節税分 140057円)
節煙本数: 14774本 1255.85m 草津温泉標高
647名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 11:52:23
>>645
まだタバコに未練があるみたいだが。
何故タバコをやめたか?
その理由をもう一度思い出してみるといいよ。
648名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 11:53:26
>>645
タバコを吸ってる人を見て「あぁ、まだタバコがやめられない時代遅れの
人がいるんだな。俺はとっくにあんな自殺行為はやめたぜ」と思えば?

俺6/25〜9/12まで2ヶ月半ニコチンパッチで禁煙出来てパッチ取った後も
禁煙出来たけどタバコ吸ってる人を見て優越感に浸っていた。

9/12に禁煙が破れて毎日つらくてそれでも禁煙出来なくていまやっと昨日の
夜でタバコやめて今朝からニコレットで頑張ってる。

ニコチンパッチしてる間は喫煙してもすぐ禁煙に戻れるけどパッチ取った後に
タバコ吸っちゃうとなかなか禁煙出来ないよ。

せっかく禁煙治療・ニコチンパッチが保険適用になって安く治療受けれたのに
今は1粒100円以上もするニコレットを噛んでるからすごく損した気分。

でも何としてでも禁煙頑張ります。一生タバコ吸わないぞ!
649名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 11:56:05
>>645
俺もたまにあるけどそういうのって習慣的なスイッチなのかな。
いつもならここで一服みたいな。やばいかななんて自分を疑っちゃだめよ。
650名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 12:12:06
脳は覚えているんだよね
でも習慣ってのは直せるもんだから大丈夫
651名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 12:26:10
11月で絶煙七ヶ月突入します。
ここまでくると正直全く吸いたくありませんね。
食事の時とか周りでタバコふかしてる人みると可哀想だなってのと、臭せえなマジ勘弁・・・
って思う。
自分も吸ってた時はこうして周りに迷惑かけていたんだな と反省する今日この頃
やっぱり最初はツライでしょうけど、踏み出さないと何も始まりません。
1日で諦めて吸ってしまったとしても私は良いと思います。
何もやらないよりは遥かに希望があると思いませんか??




652名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 12:37:44
<<645 自分は出来る、絶対止めてみせる。そう信じて進まなきゃ

自分の上司はパッチ買って止めようかなって言ってたのに
こないだ海外出張から帰ってきたら1カートン7個持ってやがった。
ありえねぇ〜

脳からタバコの事を消し去るのは困難 しかし 脳にタバコは必要ないよって教えてあげるのは簡単ですよ。
653名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 12:38:40
>>651
m9(^Д^)プギャー <創作乙 おばさん
654名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 12:42:07
>>653
貴方も非喫煙者??
655645:2006/10/26(木) 13:14:36
みなさん、ありがとう。
あまりタバコを意識せず頑張ります。
656名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 13:22:07
吸いたい〜吸いたい〜まだ、2日目。いつまで、この感じから抜けだせないかなー?
657名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 13:37:43
>>656氏 自分の場合は1度めの禁煙の時は3日で吸いたい衝動はだいぶ和らぎました。 でも禁煙3日後もストレスを感じた時に吸いたくなる時はあります。そんな訳で一度挫折。。。今は2度めの禁煙中
658名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 13:50:21
>>656
大丈夫だよ。あと数日だけその苦しみを戒めだと思ってじっくり味わうといいよ。
やはりある程度の根性は必要だよ。騙されたと思って我慢してみて。
ある朝から何かが変わってるのが実感できると思う。
そうするとだんだん楽しくなってくるよ。
659名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 13:50:38
>>656
今が一番キツイ期間だから お気持ち察します。前にも言いましたが
私は何で吸っていたのか
私は何で止めたいのか を自分は必死に考えてました。
いつ楽になるかは十人十色です。
来週には楽になるよ なんて保証は何所にもありません。

ただ一つ言えるのは、辛い辛い吸いたい吸いたいって思いながら過ごすのと、
自分は大丈夫、このまま絶対止めてやるんだって思いながら過ごすのとでは
天と地の差が出てきます。
自分はキバリ過ぎは良くないと思ったので、そっと心の中でもう止めたんだ、もう煙を吸わなくて良いんだ
止めて良かった 間違いじゃないんだ
って自分の脳に言い聞かせました。
貴方なら出来ますよ

みなさん応援しています。
660名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 13:57:44
自分はイケル イケル いけるどぉ〜 絶対くじけない 今は根性で乗り切るんしかないって分かってる。
みなさんの言葉を励みにしながら頑張ってます。
一本ぐらいなら・・・ なんてあり得ない 
気合だ 気合だ 気合だぁー!!!!! 
空回りして失敗しないよう肝と脳味噌に銘じておきます・・・

661名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 14:03:58
>>660 ガンガレ 煙草を止めれば 素晴らしい 未来がまっとるぞ

間違いない
662名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 14:19:18
ジャンボな未来だろ
663名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 14:52:47
まだ2週間経過した程度ですが禁煙って睡魔との戦いでもありますね。
ここ数日仕事にならないくらい猛烈に眠いです。

ステータス: 大尉
卒煙日: 2006年 10月 11日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 15日 1時間 47分
延びた寿命: 0日と13時間49分
節約できた金額: 2261円(節税分 1425円)
節煙本数: 150本 12.81m 金閣寺
664名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 15:32:10
>>956
の言葉効きました
禁煙4日目です
でも他の事でイライラしたり不安なときに
吸ってしまうので今が心配です
665名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 15:45:20
煙草を断つ @

なんて煙草君の力は強いんですかねえ 止めようとする人間をなかなか放してはくれない。
地獄の底まで引きずり込もうとしやがる。
何故煙草を止める事がこんなにも大変なのだろうか・・・
私はシンキングしましたよ。
そして分かりました。まずはニコチンによるニコチンの為の人間洗脳です。

既に喫煙者や禁煙初期の方の思考回路はニコチンに汚染されています。
食事の後は当たり前 コーシーや酒のお供に、イライラ解消、暇な時の時間潰し、緊張を和らげる道具
運転や電話しながらなどのナガラ吸い、起床後&就寝前の行事、仕事休憩時や終了後の何とも言えない一服 などなど・・・
息つく暇も無く煙草を吸う機会は訪れます。禁煙者は少し前まで訪れていました。

今までしっかり学習してしまった脳は何かある度に、「さあ煙草の出番ですよ〜」って指令を出します。
人間は学習能力があるので、そのうち無意識で吸うようになります。
そうなればニコチンの思うが侭です。(喫煙地獄に引きずり込むセットアップの完成です)
この指令が確立されている為、禁煙離脱期間中は苦しいのだと思う。

御託を並べましたが結局は
分かっちゃいるけど止められない それが煙草です。紛れも無い事実です。(かっぱえびせん と同じです)
って喫煙者は信じてます
禁煙者は煙草なしで大丈夫だろうか、こんなに苦しいなら吸ってた方が良いんじゃないだろうか 
ちょっと一本ぐらいなら イライラした勢いに乗って一本  って心が折れそうになります。
この確立されている思い込みを綺麗に洗い流さないと、いつまで経っても未練タラタラになってしまいます。
666名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 15:46:58
煙草を断つ A

キリンは遥か昔 首が短かった しかし 高い所にある木の実が食べたくて 
首が伸びたら良いなと思い続けた結果、本当に長〜い首になったのです。
人間も同じ生き物です。キリンよりも遥かに卓越した思考能力を持っているのですから。

ではどーやって具体的に止めるかと言いますと
脳に穴を開ることが出来れば良いのですが、それは不可能です。
脳に学習してもらう他はありません。
人間の全ての行動の言動は脳内にあるんですから、その脳味噌をちょちょっとイジッてやれば良いんですよ
24階立てのビルの屋上から飛び降りたら人間はどうなりますか??? 
667名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 15:47:30
煙草を断つ B

答えは死んでしまうです。
高い所から落ちれば死ぬ、火は熱い、氷は冷たい、そう脳にはインプットしてあります。
何が言いたいか分かりますよね???
上記の「分かっちゃいるけど止められない それが煙草です。紛れも無い事実です」
「煙草なしで大丈夫だろうか、こんなに苦しいなら吸ってた方が良いんじゃないだろうか 
ちょっと一本ぐらいなら イライラした勢いに乗って一本」
この概念が原因です タバコは救世主ではないのです。

皆さんの素晴らしい頭脳を持ってすれば、煙草を止める事はいたってEASYです。
煙草を止めるんだ もう縁を切ったんだ 金輪際わるいけど君は必要なくなった
自分は決して間違ってはいない、間違っているとすれば自分の今までの思い込みだ。 
って自信を持って信じ続けるのです。

長文失礼しました。
偉そうな御託をズラリと並べてしまってすいません。
嘗てはワタシも煙草に支配されていた一人でした。何十回も失敗しました。
皆さんの苦しむお気持ちは凄く分かるので心が痛いですね。
でも、二度と煙草を口に入れなくて良い事に、もっと誇りを持ってほしいのです。
貴方達が現在、目指している大きな志は最高に素晴らしい事なのですから・・・

自信過剰になるくらい、無限の可能性がある自分自信を信じてあげて下さいね
これにて失礼致します。
こんなクダラナイ文をここまで読んで頂いて有難う御座いました。
668名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 16:02:33
脳に穴空けなくてもタバコ吸うたび、自分で自分に電気ショック与えれば吸えなくなるよ。
理屈では自分でやったことだとわかっていても、ショックの記憶は理屈を凌駕する。
669名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 16:21:14
>>668 一理あり
670664:2006/10/26(木) 16:33:41
>>659の間違いでした
>>665-667も元気付けられますね
プリントアウトしていつでも読めるようにしておこうかな
671名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 16:51:10
>>667
煙草で起つ まで読んだ。
672名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 16:53:38
659さん、ありがとう。まだまだ2日目の656です。
心にしみました。いつか、自分もそう感じる事が出来るように、
頑張ります!!
673名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 17:17:17
>>672さん その心意気が良いですね
でも人間ですから、これからしばらく吸いたくなってしまう事もあると思います。
そんな時は、落ち着いてゆっくり大きく深呼吸して
肺に空気が入っていく様を感じると良いでしょう。
今まではニコタールだらけの汚染された空気だったけど、今は新鮮な空気だから。

674名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 17:23:41
今日からオレもキンエンダー
675名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 17:29:08
人造人間キンエンダー
悪の帝王デビルニコティーに、タバコなしではいられない肉体に改造されて
しまったキンエンダーが(中略)になるという衝撃のストーリ−
676名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 17:29:59
ahh
677名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 17:38:14
>>676の反応にうけた・・・
678名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 17:43:32
禁煙日数とか
いくつ寿命が延びたとか言うソフトって
有料なんですね
ちょっと躊躇ってしまっている…
679名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 17:49:16
やっぱり、煙草が止められない原因は習慣的なものが一番大きいよね?

煙草を吸うとリラックスできる、 緊張を和らげてくれる、って情報が 潜在意識にインプットされている。 だから、辛いときなどに煙草で気を紛らわそうとする。 俺は、禁煙3週間めだけど 吸いたい衝動はないね。 煙草の他に気を紛らわす方法をみつけますた
680名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 17:53:03
禁煙日数 1000日目
禁煙で得たお金 ¥300,000ー  
寿命と健康 priceless
禁煙はお金で買えない価値がある・・・
買える物はニコチンタールです

681名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 18:01:54
つか、なんでベランダに布団干すの?迷惑なんだけど。
682名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 18:04:01
布団干さないの?

それにスレを間違えているぞ。
683名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 18:04:42
うん。今入れ直した。
684名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 18:17:30
haha
685名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 19:58:19
ベランダ喫煙スレか
686名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 20:57:17
・よかったこと
お金の減りが遅くなった(残ってはいない)
仕事が集中できるようになった
周りにガンガレって言われてる自分が好き

・悪かったこと
喫煙部屋で情報収集できなくなった
喫煙部屋だけで会う女子と話せなくなった

・別になんとも
御飯は特に旨くなったとかは無し

687名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 22:23:38
>>678
ちょっと待って、フリーであるよ。

卒煙式
ttp://sotsuen.jpn.org/
「卒煙式ダウンロード」からどうぞ。
688名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 22:37:41
ステータス: 首相
卒煙日: 2006年 6月 6日
卒煙からの日数: 0年 4ヶ月 20日 16時間 23分
延びた寿命: 13日と14時間58分
節約できた金額: 53505円(節税分 33737円)
節煙本数: 3567本 303.2m 明石海峡大橋主塔

禁煙最初の頃に吸いたかった気分がよみがえって来てる。
友達吸ってるのを見ると、一本くれないって言ってしまいそうで怖い。
吸ってる夢もよく見る、あまりにリアルで夜中に起きてハァハァする。
ニコチンは怖い。もうちょい吸わないと楽になると思って我慢じゃ〜
689名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 22:39:45
ガンガレー!!!
690186:2006/10/26(木) 22:42:03
気がついたらもう1週間超えました。
途中呑み会ありましたが無事突破。今では普段は全然吸いたい気になりません。
一瞬吸いたいと思ったらガムを一口で収まります。

きっかけが大きいと非常に辞め易いですね。
691名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 22:46:48
>>689 ありがと、がんばるよ〜

>>690 油断すんなよ。
692名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 23:22:30
喫煙歴18年。タバコ吸うの止めて2週間。
その間に飲み会やら野外イベントの運営やらあって、
周りはブカブカ吸っていたけど、吸いたいとは思わなかったよ!
嫌煙にもなっていない模様。
ただ、「うっかり吸っちゃって大後悔!」ていう夢を見るようになった。
全然吸いたくないのに。油断しないようにします。
693名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 23:32:32
>>692 そのような夢を見るのは 貴方はまだ無意識に煙草を求めている証拠。 もし吸いたくなっても 初心忘れべからず!
694名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 23:58:20
自分の胸に手をあてて、正直に考えてごらん。
みんな一度は想像したことがあるだろう。
21mgを、、あそこに貼ったらどうなるかと、、、
あるだろ。あるだろ。

やってみました。丁度タマの裏全面に、、、

「しまった!」貼った直後、俺はすぐに自分のしたことを後悔した。
まずはがれない。無理に剥がそうとすれば間違いなく皮が剥がれる。
その後徐々にこみ上げて増幅してくるピリピリした感覚におれはある種の
恐怖感を覚えた。
続く、、、(続かないかもしれん。)

「剥がせない」、、つまり、この状況から当面逃れられないことを悟った俺は、徐々
に強まってくる刺激感に恐怖を抱いていた。全身汗だらけになり体は震えていた。

そして5分後、刺激がいよいよ我慢の限界を超えたとき、、、俺にやれることは
ひとり布団にもぐって目を閉じ、じっと時間の経過を待つことだけだった。

ところが、、10分後、、はたと刺激感が止まった、皮膚の感覚が慣れてきたのだ、
そして、、「うっ、、きっ、気持ちいいっ」、、あまりの気持ちの良さに俺は
思わず声をあげた、、、、

ニコチンがタマの裏側からどんどん吸収されていく、、その気持ち良さは言葉では
はなかなか言い尽くせないものがある、

そうだ、痛いのは最初の10分だけだ、それを越えれば極楽が待っている。
来週出張で一人になるので、またやってみようと思う。
君もどうだ?
695名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 00:09:18
みなさんホントの頑張って下さいね。心の底から応援します。
自分も最初の一ヶ月はよく吸ってしまう夢を見ましたよ。
その時は無意識に未練を持ってたのかなあ・・・
今じゃあんな酷い物をよくもまあ吸ってたもんだ と思えるようになりました。
禁煙は決して簡単ではありませんが、やってやれない事もありませんよ。
ここの皆で一斉に止めてしまおう!!!!!
696名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 00:31:03
さんしぇ〜い
697名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 00:36:37
卒煙後1ヵ月半経ったけど、最近マジでタバコの煙が臭くなってきた。
吸ってた時は、人の副流煙ですらいい香りだったんだけどなぁ。
698名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 00:58:36
うんうん分かります>>697さん。
臭いですよね 仕事場がワタシつらいんです
699名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 01:05:04
じゃあ、辞めろよ。
辞める度量も能力もないくせに
愚痴ってるんじゃねえよ。
カスが100人愚痴っても
能力のある1人の喫煙者の勝ちなんだよ。
700名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 01:17:56
3ヶ月経過するとまったく吸いたくならない

× タバコは身体に良くない、癌になる→分かってるよ、いつ死んでもいいよ。

○ タバコを止めると身体が良くなる→ご飯がおいしい、寝起きが良くなった。

これで止められた。たぶんもう吸わないと思う
701名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 01:25:31
>>699 おっ!?上等な意見だな
あんたに何がわかんの!? 自分が止めれないからって愚痴られても
こまっちゃうんだよね  はいはいって言っとけってか?
「能力のある1人の喫煙者の勝ちなんだよ。」 だってさ
偉い 偉い あんたは偉いんだね 
勝ち誇って満足してくれましたか?????
きついから勘弁して下さい。
貴方にはかないませんプ〜・・・

702名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 01:47:23
つうか今どき喫煙所以外で煙草が吸える職場なんてあるの?
703名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 02:02:21
あるんだよこれが・・・
事務所なんだけど、窓全開でも限界感じる時がある。
空気清浄機しゃっちょさんにキボンします〜
704名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 02:10:36
>>701
相手しようかと思ったけど
その最後のプ〜ってので気落ちしたから
やめるわw
705名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 02:34:06
アリガトウ
706678 :2006/10/27(金) 07:33:34
>>687
お金かかってしまう旨が表示されるよ〜
707名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 07:51:24
>>706
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/home/se380631.htm
む〜、無料だよん。違うところ見てるのかな?

一日二箱喫煙の喫煙歴15年。
ステータス: 元帥
卒煙日: 2006年 7月 29日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 28日 22時間 50分
延びた寿命: 13日と17時間49分
節約できた金額: 53970円(節税分 34031円)
節煙本数: 3598本 305.83m 明石海峡大橋主塔

吸いたくなって心臓がバクバクしてるような気持ちになる
は〜、まだまだ常習的に喫煙欲がある
予定では、今頃はタバコのことなんて思い出しもしなくなってるはずだったのに
同時期に止めた同士たちよ、みなさんどんな感じ?
708名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 07:55:13
>>707
あ、直リンだめだった。>>687さんのところので無料のはずなり
ベクターに登録とかそのへんでお金とか言われてるのかな?
登録しなくてもダウンロードできるはずだしな?むむ?
709名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 08:45:00
>>706
具体的にどういう画面か書けよ。
もしかして最初の煙草の金額の設定画面見て有料と思ってるのか?
710名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 08:53:19
>>707
ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 7月 25日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 1日 16時間 46分
延びた寿命: 8日と22時間43分
節約できた金額: 35136円(節税分 22155円)
節煙本数: 2342本 199.11m スカイタワー西東京

吸いたい!吸いたい!って激しい感じは無いけど『じみ〜〜〜』に
体が『吸いたくね?』って肺の中から聞いてくる感じがする。
それと先日、目の前でハードに煙をモクモクされた後、初めて喫煙した時の
様な頭痛とめまいを起こしたよ。んで翌日はお決まりの離脱症状orz
早く楽になりたいね。がんばろ。
711706:2006/10/27(金) 09:04:07
>>709
卒煙式をクリック→FTTかHTTP?を選択
ダウンロード→win RARはシェアウェアです40日間のテスト期間後は
購入するか云々と言うのが出ます
712706:2006/10/27(金) 09:56:38
>>687>>707>>709
やっと自己解決しました
ご迷惑をおかけしました
713名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 10:44:09
やっと3日目・・・。長い。長すぎる。助けてください・・・
714名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 10:57:30
>>713自信を持って下さい。
貴方は何で煙草を吸っていたんですか?
貴方は何で煙草を止めたいんですか?

迷った時はこれですよ
誰もが通る最初の難関一週間・・・
厳しい事を言うと一週間過ぎたからって吸いたいイライラが
収まる保証はないです。
あまりにもキツイと思うならパッチ作戦も考えてみては!?
715名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 11:27:12
たばこ止めますか?
それとも人間やめますか?

私はたばこを止めます。
百害あて一理無し ってたばこの為にあるのかな
たばこに良いイメージを持ってるようじゃ駄目ですよね。
悪いイメージばかり考えていれば、自然と嫌いになってくよ。
汚い 臭い 気持ち悪い 3K これが本当の・・・

貴方がもし本当に中毒者ならまともに寝る事も出来ず、
もし寝れたとしても、タバコが吸いたくて起きてしまうはずです。
ボクも今一度、自分自信に問いたいと思います。

716名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 11:32:26
禁煙3週間日目。
飲み会があり、吸いたくなるから行きたく
なかったが、そうもいかず行った。
珍しく記憶が無くなる程飲んだのに今朝の体調の良さにビックリ。。。
体調の良さが結構分る。。。口臭なんか皆無。
でも、正直まだ吸いたく思う時がある。。。。。
ムカつくなぁこの依存性。
717名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 11:50:04
フリスク食えよ。
718名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 11:54:36
<<714
ありがとう、何故とは、考えたことがなかった。
これから、自問自答していきたい。
719名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 11:56:23
>>714
間違えた
720Chocolate ◆tooaP.E4Xg :2006/10/27(金) 12:20:48
時間に追われ緊張続き、そしてやっと休憩or勤務終了!の
至福の一服…をしに喫煙所へ行く同僚を、憎らしいやら切ないやら
なんともやるせない気持ちで見送っていた半年前の日々が、
遠い昔の出来事のようです。

卒煙セラピー(卒煙式の公式で読める)で、卒煙に対する
悲壮な気持ちがかなり和らげられました。
同期の方をはじめとした、このスレのお仲間のレスで
辛いのは自分だけじゃない、きっと楽になれる日が来ると
励まされました。
どうも有難うございました。
最初の一週間パッチでお世話になった菱屋西のS井医院さん、
素晴らしく楽しいレッスンで、体を動かすことの気持ちよさを
教えて下さったH衛コーチにも感謝します。

卒スレします。半年間お世話になりました。
今頑張っておられる皆様が楽になれる日が、一日でも早く訪れますように。

ステータス: 王様
卒煙日: 2006年 4月 27日(20本-270円-中)
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 0日 1時間 50分
延びた寿命: 13日と23時間38分
節約できた金額: 49430円(節税分 34369円)
節煙本数: 3661本 311.23m アゼリーテレビタワー
721名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 12:30:15
>>720
おめでとうございます。早く自分にもそんな日が訪れますように・・・
722名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 13:16:14
ステータス: ラオウ
卒煙日: 2005年 12月 30日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 28日 2時間 54分
延びた寿命: 51日と18時間7分
節約できた金額: 182930円(節税分 115650円)
節煙本数: 13550本 1151.79m 富士山3合目
723名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 13:31:34
>722

間違えた。。。 orz


--このスレを見て、卒煙を考えている方へ--

卒煙は「やりたいことを我慢する」ものではなく
「バカげた行為にサヨナラを告げる」ことです。

「我慢してる」と思うと「こんな我慢無理だよな。みんな何度かは
失敗するって言うし。」と心が折れて、再喫煙してしまいます。
「自分は色々な意味で良いことをしている。これからも続けていこう。」
と思えれば、再喫煙などあり得ません。



ステータス: ラオウ
卒煙日: 2005年 12月 30日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 28日 3時間 18分
延びた寿命: 51日と18時間11分
節約できた金額: 182941円(節税分 115656円)
節煙本数: 13551本 1151.85m 富士山3合目
724名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 13:41:12
>>723
なるほど!
大先輩の言うことはやはり違いますね。
わたしは20年間のニコチン中毒者です。
本日、保険適用の医院でパッチもらってきました!
看護士のかわいいお姉さんにも勇気付けられて禁煙の宣誓しました。
パッチ無しでは2日が限界・・・
かんばって薬物中毒とおさらばします!
725名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 13:46:02
パッチなしでも二日がんばれるならだいぶ効果はありそうですね
オレなんぞ補助剤なしで禁煙成功したことないし
726724:2006/10/27(金) 13:50:16
食後がもう苦しくて・・・
手足もなんかしびれたような感覚になり強烈な眠気。
2日で吸ってしまいました><
けど今度こそはおさらばしますよ!
保険適用で初診込みパッチ30を2週間分で3700円でした。
727724:2006/10/27(金) 13:53:27
ちなみにニコチネルTTS30ってやつです。
当方、住んでいるところが田舎なので保険適用の診療所が一件のみ・・・
ネットで探してたどり着きました。
吸いたくなったらまたこのスレ覗いてがんばります!
728名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 13:56:57
やめて3週間経ったけど喫煙していた時のニコチンにより「落ちた状態」から
「通常の状態」だけれど一気に気分を持ち上げる心地よさの記憶がしぶとい。
「落ちた状態」も「心地よい」と感じさせる気持ちもニコチンの為せる業で何も得する事は無いのに。
それで実際に吸おうとまではいかないけれど邪魔な記憶です。理解が足らないのだろうか。
729名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 14:07:52
>>726よかったらいくらかかったか教えてください。3割負担ですか? サラリーマンは2割だっけ
730名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 14:08:30
↑ごめん、すでに書いてありましたね。メガネ外して読んでたら見逃した。すいません
731名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 14:13:55
>>728
似たような状態。
禁煙2週間目だけど、吸いたくないのに吸いたいと
訳のわからない状態で苦しんでいます。
パッチ貼った方が良いのだろうか?
昨夜は、あんまりイライラして旦那にもらい煙草しそうだったわ。
>>548さん、ご指導を!
732名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 14:34:58
もうすぐ1ヶ月です。
禁煙を決心したときに「ニコレット」と「禁煙草」をセットで買ったのが9000円ほど。
まもなく元を取り返せそうです。


ステータス: 中将
卒煙日: 2006年 9月 29日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 28日 6時間 2分
延びた寿命: 2日と3時間47分
節約できた金額: 9040円(節税分 5370円)
節煙本数: 565本 48.03m 姫路城天守閣
733名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 14:46:21
禁煙の処方箋は日にち薬ですから・・・・
734名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 15:53:58
禁煙もうすぐ2週間。
確かにまだ吸いたくなる時はあるが(たぶんこれからも長期間吸いたいんだろうね)、
でもそれ以上に禁煙で得るメリット大きいなぁ。
たぶんこれからも吸わないと思う。
735名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 16:30:42
やめて3週間経ったけど喫煙していた時のニコチンにより「落ちた状態」から
「通常の状態」だけれど一気に気分を持ち上げる心地よさの記憶がしぶとい。
「落ちた状態」も「心地よい」と感じさせる気持ちもニコチンの為せる業で何も得する事は無いのに。
それで実際に吸おうとまではいかないけれど邪魔な記憶です。理解が足らないのだろうか。
736名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 16:41:40
ニコレットを眺めながら、こんなん違う。
こんなもの、口に入れるくらいなら
一発吸っちまおうか・・・。と思ってしまうのは、
俺だけか?
737名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 16:47:05
ステータス: カイオウ
卒煙日: 2006年 1月 6日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 21日 5時間 14分
延びた寿命: 44日と22時間47分
節約できた金額: 158877円(節税分 110470円)
節煙本数: 11768本 1000.34m 東京タワー3本

1000m突破記念カキコ
みなさんもニコチンの誘惑に負けず頑張ってね
738名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 18:29:13
>>736同意。俺もそうだ
739名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 18:49:54
禁煙時間 2年 4月25日 4時間44分
吸わなかった煙草 26315本
浮いたタバコ代 355252円
延びた寿命 100日12時間12

記念パピコ
740名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 19:28:44
みんな羨ましい
禁煙1日目で既に何度も挫折しそうになった
もっと禁煙サイト読んで、禁煙のメリット
知らないと欲望に負けてしまうよ
何でタバコなんて吸い始めちゃったんだろ
741639:2006/10/27(金) 21:23:10
1日しかもたなかった あーうまかった
742( ´ー`) ◆2nJExWPi3w :2006/10/27(金) 21:31:19
明日から、禁煙参戦します
明日、有休休暇取ったし
743名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 21:50:04
ステータス: 中将
卒煙日: 2006年 9月 30日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 26日 22時間 57分
延びた寿命: 2日と1時間25分
節約できた金額: 8626円(節税分 5124円)
節煙本数: 539本 53.91m シンデレラ城

そろそろ4週。ここまで何とか順調。

今朝起きた時、何故か口の中が煙草クサかった。
まだ、肺の中やら細胞の隅に、タールとかが残っているのかな。
これはいつか本当に消えてくれる?
煙草の傷跡は、やっぱり消えない?
744名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 22:24:14
私も禁煙・・・っていうか、ノンスモーカーに生まれ変わろうとがんばってます。

ホント、喫煙者には厳しくなってきましたね。
お店とか駅とか、タバコ吸う場所がない・・・
745名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 22:26:40
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2006年 10月 25日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 0時間 14分
延びた寿命: 0日と3時間41分
節約できた金額: 602円(節税分 379円)
節煙本数: 2箱 4.02m ティラノサウルス

一日一箱・喫煙6年くらい
一昨日1本吸ってしまって禁煙リセット。
今日もタバコ買いに行きかけて半泣きになりつつ帰って来ました。
イライラ、眠気、頭痛、鬱、などで苦しいですが一緒にがんばりましょう
746名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 23:09:09
ステータス: 兵長
卒煙日: 2006年 10月 24日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 1時間 9分
延びた寿命: 0日と8時間22分
節約できた金額: 1371円(節税分 864円)
節煙本数: 91本 7.77m 小林幸子孔雀の衣装
>>745さん、
おれがイッチョ先にいってるぜ。
一緒にがんばろう。
747名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 23:23:52
オ○ンコの ф液が多くなったYO!

彼女も大喜びさ
748名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 23:37:48
>>747
妄想はゲームだけにしとけよww
749名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 23:38:02
>>746

くだらんことやめろ!
禁煙でいらいらしているのにますますいらついてくる。
そんなもの見たくねぇーよ!
お前は死神以上の死神だな。
750名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 23:41:12
>>749

はぁ?
おれ、なんかした?
751名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 23:44:58
>>750

まったくお前は死神以上の死神だな。
752728:2006/10/27(金) 23:45:45
なんで俺>>735でコピペされてんだろう。
>>749みたいな変なのがいくらかいるのかな。
753名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 23:46:56
>>752

芝居がうまいな。まったくお前は死神以上の死神だな。
754724:2006/10/27(金) 23:47:50
>>729

初診でカウンセリングと診察、パッチ2週間分(14シート)みで3700円です。(社会保険)
ニコチネルパッチが2000円。
なのでかなり安いですよ。
詳しくは
http://www.e-kinen.jp/search.html
ここでお住まいの地域で検索してみてください。
保険適用かどうかは表示で明示されていますので。
実費だと実費だとけっこうかかりますので多少、遠くても保険適用の医院をおすすめします。
2週間分の処方、14シートで辞めれれば1回きりの通院で済みます。
けど、ニコチン離脱に約3週間、完全禁煙成功と言える期間が3ヶ月です。
もし、1年以内に喫煙者に逆戻りした場合は1年間は保険適用外になりますので
その際は実費治療になります。

個別カウンセリングにこの事も詳しく説明してくれます。
以上の説明を了承してから宣言書にサインとなります。

755724:2006/10/27(金) 23:49:22
補足です。

わたしはパッチ無しで2日で断念しました。
パッチなんて本当にに効くのかな?とまゆつばでしたが
正直、効果に驚いております!
昼食後、夕食後に襲ってくる喫煙欲求と睡魔がないですよ。
不思議とコーヒーなども欲しくないです。
なので多少遠くても、保険適用の医院をお探しになってカウンセリングを
受けてみてください。
わたしの通っている医院は禁煙治療にすごく積極的ですごく励ましのお言葉も
頂いております。

お互い、完全断煙に向ってかんばりましょうね。
喫煙者は狭心症、心筋梗塞などにかかりすく30代や40代でもめずらしくはありません。
一度、狭心症、心筋梗塞にかかると一生なおりません。
残りの人生を大量の薬と生活制限が待っています。
たばこはそういった成人病の誘発リスクが多大にあるので本当に恐ろしいです。
756名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 23:50:00
>>754

役者だな。まったくお前は死神以上の死神だな。
757724:2006/10/27(金) 23:52:19
>>756
え?なんでしょうか??
758名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 00:07:08
ですのーと
759名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 01:16:34
>>756
止めたい人はからかわなくてもいいんじゃないか?
760名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 01:18:03
20年以上2箱/日だったんだけど、本もパッチもなしで断煙して100日。
3連休の初日にスタートして、毎日寝まくって苦しさをしのいだ。

自分の場合コーヒーとタバコはセットだったので、コーヒーも2ヶ月断ったよ。
今はコーヒーは飲むようになったけど、喫茶店には入らなくなった。
761名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 01:39:12
↑素晴らしいですね コーシーは落ち着きますね。
ニコチンは絶ったけどカフェインは絶てませんよ 私の場合
カフェイン中毒にならぬよう気をつけます・・・
762名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 02:06:08
本もパッチもなしってのは自慢なのかな?
763名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 07:58:03
>>762ネオシーダーを一日100本というオチかも

しかしまぁ寝まくるのは最善だよね。すごい吸いたくても布団に入れば
もうタバコに手を伸ばす気が薄くなるし。
オレの場合吸いたくなったらむりやりシャワーあびたりカップメン作って食ったり
したらいつのまにか欲求が消えてたりする。
764名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 10:51:32
>>763
偉いですね いろいろ試行錯誤して自分にとって最良の方法を探って下さい。
応援してます。
765名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 11:49:30
え〜い 吸っちゃえ・・・ ポッ スー ハァ〜ンン 
766名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 12:04:29
近所の薬局の禁煙グッズコーナーにはフリスクが並んでいる。
767名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 12:34:37
何?この恐るべき睡魔。

タバコを吸わない人は、みんなこんなに眠いのか
768名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 12:37:01
睡魔は一週間ぐらいで消えると思う
769名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 12:37:10
>>767
それは脳の情報伝達機能が、ニコチンに支配されていたせい。
ニコチンのせいで、本来の脳の活動がニコチンに取って変わられていた。

ニコチンが無くなったので、あなたの脳は今働きが弱っています。

脳の機能が回復するまで、耐えましょう。
770名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 12:47:56
禁煙約二周間目だけど
いま頭痛がひでえ
771名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 12:57:31
眠気は凄いよね。俺3週間目だけど未だに眠い。
余程ニコチンに浸かりきってたという事なのかな。
772むうちょ ◆qkarb8f8vk :2006/10/28(土) 13:43:19
>>720
気が付けば六ヶ月。 今思えば早いものですねえ。
最近になって「タバコが吸いたいなあ」と思うことがあります。
でも何となくチラッと思うだけで、以前のように深刻な話ではありません。
もちろん吸うかどうか悩むレベルではないのですが、しつこいですね記憶w

>>住人の皆さん
タバコのことを忘れている生活は快適ですよ〜〜
私も卒スレします。 このスレと住人の皆様への感謝は忘れません。
ありがとうございました。

ステータス: 王様
卒煙日: 2006年 4月 25日(30本-300円-大)
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 2日 22時間 35分
延びた寿命: 21日と7時間20分
節約できた金額: 83673円(節税分 48007円)
節煙本数: 5578本 557.82m 世界最高の独立建築物
773名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 14:32:24
>>772

六ヶ月で卒煙と自信を持っていえる貴方はいいですね。
私は4年経ってもまだ自信がありません。
この4年間に酔った勢いで吸ってしまったことも数回あります。
いつまで経っても吸いたいです。

特に最近は禁断症状そのものよりも精神的に落ち込んできつい
ことが大きいです。

正直いいますと貴方の幸せそうな発言、少々むかつきます。
すみません。
774名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 15:27:51
>>773
お前最悪のパターンだよ。ずっとそのまま。
吸ってた方がいい。
775名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 15:52:11
本当に数回ですか!?嘘はいけません・・・
776名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 15:54:26
>>773
人の事を妬む前に自分の失敗する原因追求を宜しくお願い致します。
きつい事を言いますが、本当にタバコを止めたいと思ってますか??
777名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:02:31
>>776

ごめんなさい。こういう失礼な発言をしてしまうのも最近の私の
傾向です。禁煙して以来、世の中がおもしろくなくなり、つい誰にでも
当たってしまうのです。

失言にいつも後悔しています。

以前はこんなこと無かったんです。
もう禁煙やめようかと思っています。
778名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:13:15
>>777 
今一度初心に戻ってみてはいかがでしょうか?

@貴方は何故タバコを吸っていたのですか?
A貴方は何故タバコを止めたいのですか?
もう一度自分を信じ自信を持って下さい。
何度も在り来たりな謳い文句で申し訳ありませんが、これしかありません。

貴方は途中で吸ってしまったかもしれないが、その4年間は素晴らしい経験だったのではないですか?
四日ともたない人達もいるんですよ。
応援しています。



779名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:21:26
>>778

親身なレスいただいてありがとうございます。
がんばります。
このスレも良い方たくさんいらっしゃるんですね。

>>772 >>775 ばかりじゃないんですね。

あっ、またひがみくせが、、、

私の発言はカドが立ちそうなのでしばらくROMします。
ありがとうございました。
780名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:23:49
何日目だろ。まだ一週間は経ってないな。
いつも禁煙失敗するのは、吸ってたころのデメリットを忘れてしまうから。

胃の不調も、ニオイも、歯の色素沈着も、肌荒れも、禁煙エリアでのイライラも、
全てが禁煙を決意するに足る十分な理由だったはずなのに。

もう、実感として思い出せない。わすれてしまったよ。
781名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:24:47
ニコチネルは効くね!
ニコチネル無しだとスメアグルのようになるけど
有りだとまったくならないw
782名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:33:13
>>779
人の為に今すぐ煙草吸いな
783名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 16:57:41
     ∩___∩
     | 丿     ヽ
     /  ●   ● |  長文だから必ずしもうざいとはいわぬが    
     | U  ( _●_)  ミ このスレうざい長文が多過ぎクマよ
784名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 17:19:47
>>779
ガンガレ。世の中悪い事ばかりじゃないぞ。
きっと卒煙したあなたを神は見ているだろう。ミ☆
785名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 17:29:39
肺癌、喉頭癌のブログでも覗いたら本気で止めれるよ。
かなり苦しいみたい。
おいらはそれで乗り切った。
まだ2ヶ月ですが・・・・・・・
786名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 17:58:30
吸っちゃった 吸っちゃった (>_<) せっかく三ヶ月近く我慢したのにー
自分の馬鹿
787745:2006/10/28(土) 18:01:06
>>746
ありがとうございます。先輩がいるとは心強いです!

今日も吸わずにいられました。昨日より楽になった感じ。
昨日より今日、今日より明日って考えよう。
788名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 18:05:48
二週間目だけど、昨日今日と中ボスが襲ってきました。
ファイアブレイクかじってのりきるぞー
789ノシ 4:2006/10/28(土) 19:24:55
>>614>>616
前スレノシ仲間、亀レスすまん。
無事に、モルボルの仲間にはならずにここまできたノシ4ですよ。
誓いの指輪は、効果抜群だね。毎日着けてるし。
まだまだ頑張るよ。
卒煙記念として、月の最初に楽しい予定を組むことにしたよ。
一ヶ月目のお祝いは、ライブ&飲み会。
二ヶ月目のお祝いは、なににしよっかなー。
790ノシ5:2006/10/28(土) 19:38:06
>>789

明日で禁煙6週間になります。
酒代が一万増えました…
791名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 20:33:11
>>790
原因はストレスからですか!? 
792名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 20:53:44
俺も煙草やめてから4ヶ月間、ほとんど毎日飲んでるわ。
793名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 21:36:05
やっぱり吸いたいイライラを和らげる為ですか?
でも酒を飲んで我慢できるって凄いんですけど・・・
794名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 22:07:51
オレも今日からやめるよ。ヨロシク!
795名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 23:16:56
早くこのスレ忘れたいな。


ステータス: 元帥
卒煙日: 2006年 8月 12日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 15日 7時間 48分
延びた寿命: 11日と19時間30分
節約できた金額: 44846円(節税分 29179円)
節煙本数: 3092本 262.9m ホワイトベース
796名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 23:30:11
 俺もやめます。なんか手とか足がしびれやすくなってきたし。
797名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 23:33:05
>>796
手足がしびれるのは、タバコやめたからだよ
798名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 23:34:32
 あ、やっぱり最後の一本吸ってからやめよう。
 そんなことばっかり言ってるから、なかなかやめられないんだよな。
 とにかくこれで最後だ・・・・
799名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 23:42:21
>>798
最後の一本をもみ消したときから
あなたも卒煙の仲間だよ。
いらっしゃい、無煙の世界へ。
この先、すこぉし苦しいときがあるかもしれないけれど
つらかったらこのスレにくればいいさ。
卒煙の先輩たちのうちの誰かが、きっといいアドバイスをくれる。
頑張ろうな。
800名無しは20歳になってから:2006/10/28(土) 23:57:18
禁煙2ヶ月突破記念カキコ(・∀・)

最初の1ヶ月は毎日このスレ見てたけど最近は3日に1回くらいになってきました。

しかし…自分のクルマが臭くてタマランw

イロイロ消臭モノを試して見たけど消えないモンですね
( ´・ω・`)

あとオレも酒増えましたw

801名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 00:00:35
禁煙3日間達成しました!今75時間くらいタバコ吸ってません。

ニコレットを1日8個くらいしつこく噛んでます。

食事を食べるのがつらいほど顎が痛いですが頑張ります。

毎日10時間以上寝てるのに眠いですzzz
802名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 00:06:51
二十年も吸ってて、禁煙3日間とかいってるやつ はげわろす
803名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 00:07:26
ガンガレ ガンガレ 最初は誰でもつらいのです・・・
804名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 00:08:30
すごい頭痛がする
ひどすぎるよ

禁煙5日目ぐらいかな
もう日にちは数えてないけど
ニコチン怖すぎる・・・
805名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 00:08:38
>>801
そんなに噛む必要ないぞ。1分くらい噛んだらはぐきと頬肉の間に挟んで置いとくもんだぞ。
806名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 00:39:44
ステータス: 曹長
卒煙日: 2006年 10月 21日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 10時間 33分
延びた寿命: 0日と20時間27分
節約できた金額: 3236円(節税分 2105円)
節煙本数: 223本 18.97m Zガンダム

一週間達成パピコ
吸いたくてツラくなった時は、昔テレビで上岡龍太郎が言ってたことを思い出してがんばってる。
ヘビースモーカーだった上岡龍太郎が、どうやってタバコを止めたのか聞かれてこう言った。
「禁煙するなんて簡単なことですよ。吸わんかったらええだけです。」
当たり前と言えば当たり前なんだけど、禁煙って自ら難しく考えて困難に陥れてるようなとこがある気がする。
俺はこれくらいシンプルに考えた方が気が楽だ。
807名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 01:10:30
今日でちょうど40日の禁煙に成功

煙草吸う夢はたまに見るけど平気になってきた

初めてここまで成功した
頑張って続けるよ!
808名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 01:21:15
禁煙を続けるのか?

って事は、漕ぎ続けなければタバコを吸うって事か。


















809名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 01:32:45
あ〜やってしまった・・・火をつけて口に入れたら肺に入れてなくても禁煙リセットだよね?
一瞬の隙で全てが無駄になってしまった。みんな気をつけてくださいな(泣)
810名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 02:32:04
違う病気か!!?
というほど首の辺りが痛いんだが

みんな平然とタバコ辞めてるのはすごいな・・
811名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 05:50:02
禁煙しようと思います。
薬局で売ってる300円ぐらいのたばこがまずくなるという
禁煙飴で絶煙は可能でしょうか?
812名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 07:39:07
禁煙飴はいいぞ
813名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 08:27:09
17日経過
昨日は飲みに行ったが、横で吸われても意外と平気だった

二個目ぐらいの峠は越した気がする
814名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 09:32:06
今日はスヌース1個半ぐらいでなんとか耐えたい
815名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 09:50:06
禁煙飴はタバコまずくなるってのはやめるきっかけとしていいだけなのかな
すでにタバコは断ってる人には無意味ですかね
816名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 10:20:04
ニコチネルTTS30 2日目です。
寝るとき剥がして使っていますが、かなり楽です。
この調子だと断煙成功しそうです。
食後や作業全般の達成後の一服欲求も無いですね。
ニコチネルでこんなに楽して断煙できるとは思っていませんでした。

817名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 10:23:14
今、NHK総合見てください。
たばこの番組してますよ。
818名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 10:30:44
ニコチネルいいなぁ
ニコチンのためなら死ねる
近所に禁煙外来っぽいのがないんで利用できへん。
819名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 10:34:54
>>818

http://www.e-kinen.jp/search.html

ここで検索してみては?
820名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 10:49:44
>>819ありがとう。他でさがしたらなかったのに↑ここで一件近所の医院がみつかったよ!
でも健康保険が適用されるかどうかは医院によってマチマチらしいのでまだ安心できないのがつらい・・
電話できいてみる
821名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 15:30:23
>>820
依存度試験に合致しないと保険対象にならないから注意してください。
一度、自力禁煙に失敗したという想定で質問に答えると良いです。
822名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 17:10:54
>>820
えーとですね、821氏が指摘しているように保険適用にはあるラインがあって
5年で一日の喫煙本数が10本なら指数が100で実費です。
確か指数200を超えないと保険が利かないはずだったと思います。(うろ覚えですが)
ちなみにわたしは20本×20年で指数400でしたw
823名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 17:44:20
禁煙始める気になりました。頑張ります。
824名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 17:55:36
禁煙3週間の者です。
禁煙する前は家とか出るときに窓の戸締まりやガスの元栓、
水道の蛇口がゆるくないか、ポット電気入れっぱなしで
空だきになったらやばいな、コンセントちゃんと抜いたっけ?
灰皿の火はちゃんと消したか?
とかなりの不安症、心配性でした。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%AE%89%E9%9A%9C%E5%AE%B3
の喫煙が主な原因というのを見て禁煙を試みたところ
かなり改善されました。激しく吸いたいなぁと思うときもありますが
心配性のストレスに比べたら全然我慢できます。
生まれつき対人恐怖症や不安症だと思ってましたが違うみたいです。
(目覚めの一服してる一瞬はストレスがなくなりますが吸い終わった後は
最悪でした)

がんばって禁煙しましょう!
825名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 18:01:51
頑張る方は挫折率高いらしいよ
826824:2006/10/29(日) 18:22:38
ttp://www.fuanclinic.com/p_plaza/vol_45a.htm
ここの(喫煙)ってところにも興味深い事が
書いてありますね。タバコを吸った直後は不安は解消されるが
時間の経過とともに、さらに悪化する・・・。
827名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 18:26:04
禁煙3ヶ月のものだけど、ここ2週間鬱病の症状が出てきて精神科に行ったら、
禁煙鬱かもしれないと言われた。
去年鬱病で入院していたので鬱を再発するのが怖い。
このまま禁煙を続けるか、
時期尚早だったとあきらめるか迷ってる。
828名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 18:26:54
ニコチンパッチは強い味方。
829名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 18:56:01
禁煙2ヶ月目、食後に吸いたいとは思わなくなったが、
アルコール飲んだ時が辛い。
毎晩晩酌してるので非常に辛い。
酒も辞めなきゃいけないのか・・・・orz
830名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 19:19:23
酒も辞めたほうがいいよ
アルコールもへロイン以上の政府公認ドラックだからね
831名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 19:47:38
う〜む、酒まで辞めるとなると人生の楽しみなくなるなぁ・・。
832名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 19:52:56
オヒサ
7月組はまだ生きてるかしら

ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 7月 5日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 24日 19時間 51分
延びた寿命: 11日と3時間43分
節約できた金額: 43810円(節税分 27624円)
節煙本数: 146箱 292.07m クフ王のピラミッド2個

隣で吸われると煙い、普通に煙い
それでもストローとかそういう棒状のものを咥えると癒される、フー
833名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 19:54:17
ステータス: 大将
卒煙日: 2006年 9月 18日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 10日 21時間 17分
延びた寿命: 3日と2時間57分
節約できた金額: 11039円(節税分 7675円)
節煙本数: 817本 69.51m ガラタ塔

ま、何とか1ヶ月は吸わずに過ごせたよ。友達と飲みに行っても、隣で吸いまくられても我慢出来る。
最近、タバコの煙がうざくなってきた。そして、煙が気持ち悪い。
タバコを辞めた時に、車の室内清掃を頼んで、綺麗にしてもらった。そうしたら、車で喫煙する気も起きない。
綺麗に使おうと思える。部屋も同じく綺麗にしたら、タバコを吸う気持ちが減った。
工夫しながら色々とやったので、タバコを吸う事によってこれらの苦労が水の泡になるのが嫌過ぎる。ので、
もう吸う事はないと思います。
834名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 19:56:17
>>831
アルコールやニコチンを人生の楽しみに置き換えるのはナンセンス
他にもっと楽しみはあるよ
835名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 19:58:54
>>834
いやぁ、それでも無心に吸ってる時間は確実に幸せだったと思うよ
吸いたくなくなってもやっぱりそれは思う
タダじゃないし全く無駄な時間だけどね
836名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 20:00:37
ライターも灰皿も全部捨てた
今回こそ卒煙する!
でも、なんかテレビとか見ていて
つまんないときとか吸いたくなる
837名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 20:05:10
>>835
それは長年ニコチンに洗脳されているだけだよ
ニコチン吸収≒多幸感 

ハードな覚せい剤やコカインも同じさ
無いと我慢できない体になってしまう
切らすと虫が湧く≒禁断症状

自分がいかにニコチンに洗脳されていたか今一度、見つめなおさないとね
ニコチン中毒者をいかにかわいそうな人間だなあ
と、思えるぐらいにならないと
838名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 20:07:51
>>837
脳内物質によって受ける多幸感もニコチンのそれと変わらんよ
現実は現実として受け止めにゃあ

ま、自己暗示で禁煙が上手くいくならそれもいーけどね
どうも脆い気がするよそれは
839837:2006/10/29(日) 20:10:21
補足

ニコチンやアルコールは政府公認のライトドラック
自動販売機で安くで誰にでも手に入れれる政府に好都合な薬物

ハードドラックはニコチン中毒の何千倍の禁断症状が出るので
人殺しや盗みを犯してでも手に入れようとするし
酷い中毒患者は仕事もできない
だから禁止されいる

ハードかライトな違いだけでニコチンもアルコールも立派な薬物
840名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 20:19:52
昨日まで食後の一服が欲しかったが
今はものすごく吸いたいときにメシを食い熱いミソシルを飲むと喫煙欲が失せてくれる
その効果も20分ぐらいで終わりだが・・・・
841名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 21:24:16
ステータス: 大臣
>>832
はーい!7月組デス!!

卒煙日: 2006年 7月 8日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 21日 6時間 49分
延びた寿命: 12日と23時間31分
節約できた金額: 50977円(節税分 32143円)
節煙本数: 3398本 288.87m シーファーストセンター

まだ、タバコのことは思い出すけど、吸おうとは思わないよ。
あんまり気合入れずマターリと行こぉね。。。
842名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 21:30:01
ようやく3日経過。。
もっと「絶対吸わない」という精神的モチベーションが欲しい。
失敗する人と成功する人の差はどこにあるのだろう。
843名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 21:42:32
そろそろ止めて2ヶ月になるが、まだ吸いたくなる
どうしようもなく吸いたいってわけじゃないが、禁煙やめようかなとか少し考えてしまったりもする
この感覚は永遠に消えることないだろうな…
844名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 21:47:12
>>842お金がない人なら年間10万消えたはずのタバコ代で
なんかすげーいいものを買えば充実感がモチベーションになるかもしれん
金持ちには無理な方法。
845名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 22:07:32
>>842
3日で肉体的な苦痛は少なくなるよ

☆禁煙時間 効果☆
・2〜3日 - ニコチンが体内から検出されなくなる
・3日 - 気管支が緩み、呼吸が楽になる

身体からニコチンが消えたよ!!!よかったね

7月組っす。
ステータス: 大臣
卒煙日: 2006年 7月 10日(40本-320円-中)
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 19日 1時間 4分
延びた寿命: 16日と23時間9分
節約できた金額: 71068円(節税分 42222円)
節煙本数: 4441本 377.55m ゴロンドリナス洞窟
846名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 22:42:50
ニコチンが消えてもむしろ肉体的苦痛は大きくなるんじゃ・・・
すくなくともオレはそう
847名無しは20歳になってから:2006/10/29(日) 23:41:54
これから就職活動だし、大人になるしタバコやめよ!がんばるぞ〜
848名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 00:22:01
>>847頑張れ
849名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 00:46:07
>>846
禁煙して損してるという気分ある?
始めたばかりは多少の根性が必用だけど考え方変えないと苦痛なだけで
一生吸いたい&我慢の繰り返してそれこそ悲惨な生活歩むよ。
850名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 01:44:23
やばい。風邪ひいて運動してなかったら、なんか煙草吸いたくなってる自分がいる。
やっと1ヶ月たったのに。なんかそわそわしてねむれねぇ・・・
それでも無理やり寝ないと。寝よう・・・
851名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 07:15:34
>>849
どんな考え方すればいいの?
852名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 09:07:06
禁煙によって失うものは何もないっていう確信が必要じゃないかな
853名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 09:25:18
セラピーまんま
854名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 09:59:49
>>849肉体的苦痛は考え方がどうあろうと変わらないよ。精神的なものは変えていくことも可能だが
855820:2006/10/30(月) 10:41:46
>>821>>822先日はありがとうございました
電話で確認したところ
やっぱうちの近所では健康保険適用外でしたorzナニソレ・・・
さすがに数万円でパッチを買う気になれず、他のニコチン製剤で間に合わせまする
856名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 11:37:22
>>855
日に何本吸うかわからんが、日2箱の俺は保険適用外でも出る金は同じと思い、
パッチにて禁煙中だが、正直言ってすごいよこれ。楽過ぎて苦労して禁煙してる
みんなに申し訳無く思う位。

ありがとう、ニコチネル、良い薬です。
857名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 11:50:26
>>855
多少、遠方でも保険適用の医院はないですか?
わたしの場合、クルマで片道1時間かけて行きましたよ。
ニコチネル以外の薬が本当に効くかどうかは?ですが・・・
多少、遠くてもニコチネルで保険適用の医院で治療する事を奨めます。
856氏が言うように本当に楽して卒煙できますよ。
858820:2006/10/30(月) 12:00:28
>>856昔は日に20〜60本を10年間。いまはすでに禁煙してます。
邪道ですが補助剤としてスヌースやファイアブレイクなど。←これで以前成功したことアリ。
で、ニコチネルならもうちょい安くつく&↑コレよりシゲキが少ない・・・・と思って手をだそうとしたんですが
保険適用外だと高いので挫折です。

>>857遠くに行く時間とカネを考えると
海外からパッチとりよせたほうが安くつくんです。以前はそれ使ってたんで・・
海外のでも普通に効果アリです。

正直数ヶ月の禁煙は以前に成功済みなので、あとはいかに安くイケるかがオレの課題なのでした。
ニコレットなんかひどいですね。まともに買ったらタバコ代よりも高い。
859名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 12:01:35
俺もパッチ禁煙組だが、なんでこんな楽に禁煙出来るのにこのスレの住人は使わないんだろう、
もしかしてお前らMか?
860名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 12:12:49
>>858
つか、どの道、今現在禁煙してるんだったら保険適用外だよ。
今吸ってますと嘘言っても、一酸化炭素測定器で一発でバレるし。

どうしても保険適用でないとヤダってなら、検査の前に2〜3本吸っておけ(冗談だぞ)
861820:2006/10/30(月) 12:26:04
↑いやもうあきらめたんで今さら・・
862名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 14:06:48
>>854
肉体的苦痛なんて変わる変わらないじゃなくてそもそも無い。
言ってるのはもちろん精神的な事。
863名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 14:45:40
>>860
一酸化炭素検査機(ゲージ付きの)で受動喫煙程度だったけど(減煙していた為)
他のチェックシートが満点だったので保険適用だったよ
一酸化炭素検査でたとえ低い数値が出ても必ずしも適用外にはならない
総合で判断するはず
864名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 21:21:27
皆さんは禁煙するきっかけは なんだったのですか?

やっぱり体の為?
865名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 21:45:35
http://www.nosmoke55.jp/nicotine/clinic.html
↑で禁煙治療が保険適用になる医療機関がわかる。

俺は禁煙治療受けて禁煙に2ヵ月半成功したんだけどまた吸っちゃって
いまニコレット噛んで禁煙6日目です。

ニコレットはたいていの薬局で値引き販売してないので1粒100円もする。
楽天とか安いところもあるけど。

再喫煙は高い代償を支払う羽目になりました。
866名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 21:58:48
>>864

俺はそうだったよ
867名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 23:20:37
>>844 >>845
アドバイスありがとう。
「吸う選択はもうないよ」と脳に言い聞かせている。

4日経っても、1日の吸いたい衝動がまだ8回ほど。
1分我慢、5分我慢が30分も続く時があって仕事に支障あり。
我慢だけじゃダメだと思うので、何か対策考えます。
868名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 23:22:15
自分の胸に手をあてて、正直に考えてごらん。
みんな一度は想像したことがあるだろう。
21mgを、、あそこに貼ったらどうなるかと、、、
あるだろ。あるだろ。

やってみました。丁度タマの裏全面に、、、

「しまった!」貼った直後、俺はすぐに自分のしたことを後悔した。
まずはがれない。無理に剥がそうとすれば間違いなく皮が剥がれる。
その後徐々にこみ上げて増幅してくるピリピリした感覚におれはある種の
恐怖感を覚えた。
続く、、、(続かないかもしれん。)

「剥がせない」、、つまり、この状況から当面逃れられないことを悟った俺は、徐々
に強まってくる刺激感に恐怖を抱いていた。全身汗だらけになり体は震えていた。

そして5分後、刺激がいよいよ我慢の限界を超えたとき、、、俺にやれることは
ひとり布団にもぐって目を閉じ、じっと時間の経過を待つことだけだった。

ところが、、10分後、、はたと刺激感が止まった、皮膚の感覚が慣れてきたのだ、
そして、、「うっ、、きっ、気持ちいいっ」、、あまりの気持ちの良さに俺は
思わず声をあげた、、、、

ニコチンがタマの裏側からどんどん吸収されていく、、その気持ち良さは言葉では
はなかなか言い尽くせないものがある、

そうだ、痛いのは最初の10分だけだ、それを越えれば極楽が待っている。
来週出張で一人になるので、またやってみようと思う。
君もどうだ?
869名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 23:56:19
今日父親が難病にかかったことを知りました。「頸椎後縦靱帯骨化症」という
かなり珍しい病気みたいです。
病気になる前は「健康だからタバコが吸える、タバコが吸えることは健康なんだ」
「医者でもタバコを吸う」って言っていた父がタバコをやめました。

普通の人にとっては健康が一番!健康が一番だよ。
手遅れになっては遅い。手遅れになる前にタバコをやめて下さい!
親父のようにならないで。。かわいそうだよ。
870名無しは20歳になってから :2006/10/31(火) 00:32:05
禁煙日 061025
禁煙挫折 7回程度
現在記録更新中
今までとの違い 酒とスロットも一緒に止めた
        飲み会は3週間は断るべきである
        医学的には3WEEKで中毒性はリセットらしい 
        飲みに行く前仲間に前もって説明して、もらいタバコを防ぐ
        とにかくガムかみまくり、落ち着くまで毎日300円分噛みまくり



どこら辺で楽になるか たったの2日
今までの晩酌の時間が資格試験勉強の時間である
しかもただでこの時間を作り出せる
みんなにも早く気づいて欲しい


871名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 00:39:12
半年。
みんな。大丈夫だぜ!
タバコが無くても!
そんな物に頼らなくても俺は俺だしなっ

人間にタバコって必要ないらしいよ
872名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 02:22:23
リセットしてしまった…
873名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 03:03:52
>>869同情します・・がんばれよ!
874名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 08:22:34
>>865
けっこう最新の開示情報だね。
THX!
875名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 09:29:37
禁煙始めて1ヵ月半なんだけど、なんかこう覇気がないというか、眠いというか体中がだるいというか、妙な感じ。
眠気が強いせいもあるのかもしれないけど、朝起きるときも精神的に辛い。
これってどれくらい続くんでしょうか?
876名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 12:28:01
禁煙セラピー買ってね
877名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 12:38:17
タバコ止めてだいぶ経つのに、最近うっかりタバコを吸ってしまう夢を見る。
味は全然思い出せなくて、うわあ吸っちまったあ・・・という後悔にまみれて目が覚める。
しつこい奴だぜ。

禁煙時間 1年 6月24日15時間 7分
吸わなかった煙草 22905本
浮いたタバコ代 309217円
延びた寿命  87日11時間37分
878名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 13:01:09
お金ないから禁煙しますw
みなさんよろすくおながいします
879初チャレンジ ◆2IMPPHlOd. :2006/10/31(火) 13:03:17
一日平均一箱×12年
銘柄マイセンライトほぼ一筋
過去禁煙歴0回
スタート:2006/10/30

禁煙時間 0年0ヶ月1日13時間
吸わなかったタバコ20本
浮いたタバコ代 300円

とりあえず昨日仕事から帰ってきたら部屋(1ルーム)がめちゃくちゃ臭く感じた
一日でこんなに敏感になるもんなの?それとも気のせいかな
とにかく昨日今日で10時間くらいはタバコのこと考えてる気がするw
初チャレンジどこまでいけるかな
880名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 14:24:50
禁煙10日
さっきからタバコ吸いたい感がドーーンと目の前から消えない。。
昼飯蕎麦だったのになぁ。。
881名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 14:33:27
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>862個人差というものを考えたほうがいいクマよ
  |    ( _●_)  ミ 人によっちゃシビれたりいろいろ肉体的苦痛があるクマよ。
このスレざっと見ればわかるクマ
           
>>864お金+将来の健康+現在の不健康さの緩和のためクマー

882名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 16:30:24
>>875 眠気、禁煙一ヶ月後から激しくなり、全身だるくて他の病気かと思ったくらいです。
私は約三ヶ月後に、楽になった気がしますが。個人差は激しそうですね。
883名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 16:54:13
>>882
禁煙て、3ヶ月がひと区切りなんですかね?
禁断症状がなくなるときって、急になくなるもんなんですか?
884名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 17:21:54
じわじわ悪くなっていった様にじわじわ良くなっていく
885名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 17:51:54
そうだね、ふと気がつくと、そういえばタバコのこと考えなくなったなあ〜って感じ
886名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 18:08:54
家では煙草のことを考えられないくらい掃除したり、
仕事中も煙草のことを考えられないくらい仕事した。

やっぱり三ヶ月はかかったけど、
今は本当に辞めて良かったと思う
887名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 18:21:01
10年かけて喫煙を楽しんだ分、10年かけて煙草を忘れないといけない様な気がする。

現在3ヶ月と少しまだまだ吸いたい気持ちに襲われる。でも確実に忘れつつある。
888名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 19:20:35
禁煙 16日目 たばこがなくてもイキテイケる!が 夢で気持ちよく一服してしまい 何やってるんだーだめじゃないか 
そんなこんなが三日続く 鬱っぽくなってきた
889名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 19:56:24
禁煙始めて一日目。
一箱買ってきちゃいなよって囁きが、湧いては消えを繰り返してるよ。
ぬぁー、買ってきちゃおうかなぁ。
890名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 19:59:40
>>889
まいどあり
891初チャレンジ ◆2IMPPHlOd. :2006/10/31(火) 20:09:27
食後がマジでやばいッス
特に汁物の後の猛攻がすごまじい
892名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 20:28:03
タバコを辞めて一ヶ月。辞めたときからそうだけど、あんまり吸いたいなとは思わないんだけど、
この後、一気に吸いたくなるとかってあるのかな?
893名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 20:30:31
一般論としては
禁煙者はふとしたきっかけで喫煙者に戻ることはよくある。
まったく順調に禁煙できていたとしてもあるとき突然に。
894名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 20:30:38
>>892
そんな状態なら大丈夫じゃないか?
俺は毎晩うまそうに煙草を吸う夢をみてしまうがな
895名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 21:18:30
15歳から23年間吸い続けてきた俺、11月1日から禁煙する。後、3時間弱吸いだめします。
896名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 21:23:29
最初の一週間目までは『ちっきしょータバコ吸いてー!!!』ってもがいてたけど、
二週間目あたりから一ヶ月目までは『これはいけるぞー』って思ってた。
でも一ヶ月過ぎたあたりで『あーやる気しねー、眠てー、タバコ吸いてー』って思うようになった。
それからは時々激しく欲しくなったり、ぜんぜん平気だったり。
でも、タバコを吸う夢は一ヶ月過ぎたあたりから見なくなった。
897名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 21:51:50
>>892一年間は油断しないほうがいい・・・
898名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 21:59:28
ステータス: 首相
卒煙日: 2006年 6月 30日
卒煙からの日数: 0年 4ヶ月 1日 20時間 13分
延びた寿命: 9日と11時間2分
節約できた金額: 42106円(節税分 23662円)
節煙本数: 2476本 210.53m 宇宙船ディスカバリ号

また吸いたくなったら吸おうと思ってるんだけど意外と吸いたくならないもんだな。
899名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 22:13:47
やっと4ヶ月過ぎました。月に2日ぐらいの鬱日があるものの今日はサウナ
に行ってきてリフレッシュ。きもちいい〜。
最近では吸ってる人見ると気の毒になってきます。その煙草代で左うちわで暮らしてる人
が居るのに吸ってる本人は金も身体もボロボロにされているにもかかわらず吸い続ける人生。
そう思ったら吸いたい気持ちがアホらしく思えます。
900名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 23:26:42
よし、11・1から禁煙だ。
901名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 23:59:18
肌荒れの原因がたばこだと気付いて
この一箱を吸い終わったら辞めようと思いながら吸ったら急にたばこがまずく感じて捨てました。
やめれそうです。
902名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 01:14:06
吸いたくてブルーな気分になることはあるし無気力になることもある。
俺だけじゃないしこれを読んでるお前だけでもないさ。
ここで吸うの?本当に?
明日の朝、目が醒めて「我慢してよかったー危なかった」と思ってはじめる1日と、
「ああ、やっちゃったーもういいや・・・」と思ってはじめる1日はどっちがいい?
903名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 03:26:29
美輪明宏が天草四郎の生まれ変わりと言ってるのが、どうも納得いかん
904名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 03:42:23
>>895さん
おれも23年間(毎日2箱)吸いまくって一ヶ月前にやめた。
40歳のオッサンだけど息切れがマシになってきてるし効果
絶対にあるからがんばろう!最初の1週間がとにかく眠気とか
ダルさが強烈なので乗り切ってください!後に楽になるから
905名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 08:50:21
昨日、彼女とケンカした。禁煙開始後、初めてのでかいやつだ。
冷静になりたいとき、タバコは大活躍だった気がする。
他の代用品はないものか?
906名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 09:03:04
>>905
タバコがストレスを解消してくれると思うなら吸っちゃいな。
そう思うなら今後ストレスかかる度にタバコを吸うことになる。
だが、ここでタバコ無しで乗り越えられれば、今後大きな自信になる。

頑張れよ。
907名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 09:05:19
つ風呂場で冷水シャワー
早く仲直りしろ
908名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/01(水) 09:28:39
本日の00:00に止めました。
禁煙時間がわかりやすく頑張れそうです。
909名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 09:44:23
今日で四日目です。
失恋してしまって辛いけど、
煙草は失恋の傷を癒してはくれないし
ストレスを解消してもくれないただの枯れた葉っぱだと言い聞かせて頑張るよ。

皆もがんがってください。
910名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 09:59:18
>>909
俺、断煙5日目!
医院でパッチもらって貼ったらすごく楽
だからパッチ無しでは2日で限界だった
お互い、人生嫌ごと多いけどがんばろうよ
911名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 10:27:47
禁煙二週間以上続くと
補助剤のシゲキがキツくなってきた悪寒
これはいい傾向。
912名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 10:38:09
禁煙11日目
確かに飯旨いなぁ。食いすぎ注意。太った上に禁煙断念これ最悪。。。
913名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:11:34
禁煙3週間目
それまではマルボロorウィンストンを一日2箱。21年間。

昨晩、飲み会でつい2口だけ吸ったけど猛烈に吐き気が襲ってきた。
以前吸っていた銘柄より格段に軽いセブンスーパーライトなのに。

昨晩の気分の悪さを考えたらもう吸う気になれない。
中途半端に吸ってしまったことでむしろ禁煙を続けられる気がする。
914名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:26:05
>>913オレそうなったあとに結局すい続けちゃった前歴あり。
なので気をつけるべし。
どうせまずくてすい続けることなんかないんだからもう1本ためしちゃおうかな
とかわけのわからないことを考える可能性もあり
915名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:36:22
>>913
せっかくの3週間が水の泡。また間違いなくニコ中に戻ったね。
つい一口、つい一本、ってやっちゃうと、緊張の糸が切れて確実に喫煙者に逆戻りになるよね。

また禁煙初日の苦しみ味わいながら我慢するのか…ご愁傷サマ

916名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:44:25
このスレの住人は、禁煙頑張ってる人には優しいが、吸っちゃった報告に対しては厳しいなw

>>913
今頃「もう一本位大丈夫だよなw」なんて思ってるんだろうな〜
917名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:50:33
今朝から禁煙よと思っていたら
ぼーっとして忘れて1本吸ってしまった・・・。
捨ててきたけど、しょっぱなからやってしまったわ。
918名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:52:17
>>916
あたりまえw
919名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:57:00
>>916
お前は馬鹿か!? 頭使え!
≪たばこ=悪≫なんだよ!!
920名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:59:08
オレもこのまえ1本すっちゃたけど
そのあと中ボス2〜3回乗り越えてなんとかなった
順調に補助剤も使用量減ってるし、こりゃ年内にはニコティンと縁が切れるな。
問題は正月に親戚とかがバカバカ吸うから、それが難関。
921名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 12:59:46
>>919なんでキレてんのよ。
922名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 13:04:54
タバコ吸ってる奴見るとムカつく!!
923名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 13:07:26
目を焼け。
924名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 13:12:08
肺の中真っ黒のくせに!!
925名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 13:17:23
皆禁煙して太った?
何か禁煙してから不思議と体重が落ちて、
食欲がない。
926名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 13:22:30
俺禁煙3週間目だけど
補助剤もう使ってない、ツーか初日〜3日に一日1個位だったなぁ。
あ、禁煙してみようと思う人へ、最初の3日がつらいから今週末の
3連休使うと良いよ!木曜の昼から辞めだすのがベストかなぁ。
で休み明け仕事もまー楽だし。。
927名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 13:25:21
>>926
土曜日仕事の俺は禁煙しない方がいいのか?
928名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 13:31:09
>>927
大人だろ工夫しろよ!
929名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 13:53:52
子供かもしれないぞ
930名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 14:03:10
>>926
最初の3日がつらい

はい、3日間が異様につらいので禁煙外来でニコチネル処方してもらいましょうね
ニコチネル無しの10倍以上は楽ですよ
わたし自身、2日でダウンしましたから
現在、5日目ですが就寝時(7時間ぐらい)に剥がして起きたときも6時間以上貼らなくてもいけるように
なってきました。
あと9日で14日ですが、思っていたより楽に卒煙できそうです。

14日目にニコチネルがまったく必要ないようであれば30→20→10の
サイズダウンは必要なくなります。
まだわかりませんが・・・
931名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 15:17:30
>>895
>3時間弱吸いだめします。
こんな事言ってる時点で無理だと思うけど、どうなった?
932名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 15:27:37
・今までにかかったたばこ代&これから死ぬまでにかかるたばこ代も計算可能
 ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/kinen/input1/question.html?

ここで計算した寿命はたったの5年しか延びない…
もう手遅れなのかなぁ
16歳から36歳まで喫煙 平均一日20本      OTL
933名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 17:48:14
オレも4年しかのびないって。
寿命だけの話ならべつに禁煙しなくてもいいな・・
でも禁煙すればいろいろメリットが多いからするけど
934名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:56:01
あのサイトの寿命計算って本当なのかなぁ
かなり凹むなぁ
せっかく禁煙してんのにやる気がうせるような
935名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 19:09:35
>>934
じゃあ、吸えば?
誰も止めてないし!
936名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 19:12:11
つうか、一緒に表示されてる非喫煙者の寿命・余命も見たか?
937名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 19:17:07
たばこを吸いつづけていたら・・・ あなたの平均余命は、45年 (75歳)
今日から禁煙したら・・・ あなたの平均余命は、49年 (79歳)
非喫煙者の平均余命は、49年 (79歳)

なぜかいまから止めるオレと非喫煙者の余命がいっしょか・・・
938名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 19:20:34
今週末はフトンから出ないで寝まくって断煙しる!
939名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 21:02:46
5年って言うけどな、まともな勤め人なら5年早くくたばれば
1000万以上の年金支給を節約できるんだぞ
だから禁煙すんな

もっともお前らはそんなに稼いでないし年金も払ってないか
940名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 21:13:34
そろそろ夜釣りの時間ですね(・∀・)
941名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 21:35:16
5年とは 短いか 長いかは 自分自身の考え 親父が後5年生きていれば 次男と合え長男の
小学入学を見れたのに 肺がんで56で逝きました。
942名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 21:49:38
-----○ 宣言 ○-------

本日21時41分最後の一服をしました。
5年間禁煙を心みましたが 失敗しました。
このスレを見て再度チャレンジします。
この五年の最高禁煙時間は 23時間でしたが
今度は 真剣に取り込みます。明日24時間後に
カキコします。
943名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 22:02:50
>>942
ガンガレ
944名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 22:30:50
>>942
辛い時、自分を客観的に見て。ニアンス的には幽体離脱した(w)
様なイメージで。苦しんでる自分を。。その客観的に見ている自分は
苦しんでる自分をどうしてあげたいか考えると楽になるかも。
「吸うのを我慢する、我慢ではなく、この我慢は自分の体に良い事を
 している過程での我慢」なんだと。。。

ガンガレ。。。
945名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 22:34:50
>937
今から止めれば、チャラにできるってことでしょ
946初チャレンジ ◆2IMPPHlOd. :2006/11/01(水) 22:39:06
禁煙時間 0年0ヶ月2日23時間
吸わなかったタバコ60本
浮いたタバコ代 900円

皆がよく言う最初の3日をなんとか乗り切った
起きてた時間の半分はタバコのこと考えてたな
頭はぼーっとするし睡魔もすごいし、いわゆる仮想現実みたいなフワフワイライラした3日だった
明日もまだまだやばそうな予感がする
人のタバコを見るより、自分が思いっきり吸ってる姿を想像するほうがタバコへの渇望がすごいね
947名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 23:02:25
ステータス: ラオウ
卒煙日: 2006年 4月 30日
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 1日 23時間 57分
延びた寿命: 14日と3時間4分
節約できた金額: 55485円(節税分 35066円)
節煙本数: 3699本 314.5m アゼリーテレビタワー

半年記念!
948名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 23:07:30
禁煙7日目!と布団の中で書き込んでる父の横顔に、1歳の息子が寝屁をかます。
949名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 23:12:38
微笑ましいな。息子の為に頑張れよ。
950名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 23:25:40
俺も今夜で禁煙1週間達成しました。ニコレット噛みながらだけど。

タバコを吸ってた時は窓を開けて換気してたので冬は北海道だからすごく
寒かったけど今は窓を開けることもなく暖かいです。

禁煙するといいことがいっぱいあります。匂いとかも気にしなくていいし。
951名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 23:26:40
ニコチネル5日目。
風呂入る前に剥がして3時間経過。
まったく喫煙欲求なし。
昨日も6時間剥がしていたけど欲求がなかった。

この調子だとあすは貼らずに過ごして様子みます。
想像していたよりすごく楽。
ちなみに20年中毒ですw
952名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 00:03:08
ステータス: 少将
卒煙日: 2006年 10月 8日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 24日 14時間 52分
延びた寿命: 1日と9時間51分
節約できた金額: 5908円(節税分 3510円)
節煙本数: 369本 31.39m 清水寺三重塔


明日、禁煙後初めての飲み会。不安だー
953名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 00:12:37
>>952
1〜2本なら、吸っても大丈夫だよ。
ホントに1〜2本で終わればね・・・
954名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 00:32:14
つい一分前に禁煙はじめました。


頑張るぞ。
955名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 00:33:09
>>952
「まあまあ、1本くらいいいじゃない」
「し、仕方ないな。1本だけですよ」
 ↓
「・・・うわマズ! 何これ、俺こんなもん吸ってたの!?」

「まーあれだ、こんなまずいものいつだって止められるさ。さて、今日の1本吸おうっと」

マイドアリー(・∀・)
956名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 00:37:11
ステータス: 大将
卒煙日: 2006年 10月 2日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 30日 14時間 35分
延びた寿命: 2日と22時間8分
節約できた金額: 11477円(節税分 7236円)
節煙本数: 765本 65.04m タジ・マハール

約1ヶ月記念カキコ
煙草を忘れる日なんて本当に来るのだろうか・・・。
957名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 01:16:21
ステータス: 少尉
卒煙日: 2006年 10月 22日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 10日 4時間 12分
延びた寿命: 0日と18時間39分
節約できた金額: 3052円(節税分 1924円)
節煙本数: 203本 17.3m シャア専用ザク

先週の週末は、飲み会だったんだよ
タバコには勝ったけど、酒に負けたよ
タバコ吸わなければ、二日酔いなんかしないぜ!って
勝手に思って飲んでたよ。
958名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 02:58:19
禁煙して4ヶ月最近イライラを消化しきれない・・・
車の運転中ムカついた車の運転者に聞こえるくらいの調子で怒鳴ってしまう・・・
959名無しは20歳になってから :2006/11/02(木) 03:23:46
俺の知合いは禁煙4年目だが、
今も禁断症状があるらしい・・・。
960名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 04:08:37
私はイライラした時、手をぶらぶらふっています。そうしたら少しおさまる気がします。
下らなくてごめんなさい。。。
961名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 07:10:37
ぽくはいつも下半身をブラブラさせてます。くだらなくてすいません。
962名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 07:11:41
>>955
それまさにおれ。
本当にまずいし頭いたくなった。まるで公衆喫煙所の灰皿にたまっている茶色い水を
飲んだみたい。

で翌日もう一本吸ってみたら、少しうまかった。そんでもう一本『うま〜。コレコレ』

半年辞めていたのにまたやり直しだよ。。。
963名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 08:55:43


   煙草を忘れる日なんて本当に来るのだろうか・・・。


20年や30年喫煙していたらそう簡単には消せないだろうね。
脳に喫煙という行為が焼きついていてへたすると一生消えないかもしれない。
麻薬と同じで恐ろしい・・・。
964951:2006/11/02(木) 09:11:30
ニコチネル剥がして13時間経過。
喫煙欲求なし。
このまま二コチネル卒業できるかも。
965名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 09:45:39
>>964
一週間耐えれたら何とかなると思う。
966名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 11:35:29
ところで何度も禁煙と失敗をくりかえすとかえってヤバイって
このスレでもテレビでもいってたが、その根拠ってなんなの?

禁煙直後のあのストレスを何度も味わうのは相当な苦痛ってことと
肉体が何度も急激な変化にさらされるのが一番の問題ですか
967名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 12:01:17
俺は次スレにはいかない

行かなくても大丈夫なんだー!
一人でガンガレるさ

うぉーーー

968名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 12:07:39
11/1から禁煙始めました。(正確に言えば最後の一服は10/31の22時頃)
昨日は特に何事もなく過ごせました。
喫煙所の近くとか通った時だけ、たばこのことを考えてしまったけど。
もともと家では吸わないし(休日にベランダで少し程度)
これからつらくなるのはお酒の席とか、友達(喫煙者)とのお茶とかだろうな。
とにかく17年間続いた習慣をきっぱりやめたるー!!
969名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 12:08:32
>>966
いいえ、やばくなんてありませんよ。
禁煙外来に行った人なら解っているとは思いますが
喫煙者のほとんどが完全断煙まで平均3回ぐらいの失敗を繰り返して
成功するとパンフレットにも記載されています。
なので自信のない人は二コチネルパッチなどで楽に卒煙できるように
医院へ行くことがいちばんの近道だと思います。

最後に

成功の秘訣はたばこをどれぐらいやめようとする意思があるかどうかですよ。
できるだけまわりの家族や友人、知人に禁煙治療中だということを
宣伝することです。
宣伝することによってそう簡単に失敗しました とは言いにくいでしょ?

最初は楽に始めてだんだん自信がつきだして断煙できそうだと思えば
自問自答してたばこをやめる方向へもっていけばいいだけです。
970名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 13:02:20
最初の三日間は全く辛くなかったんだけど、
四日目の昨日から突然、異様に苦しくなった。

鬱病の治療終わってからにすれば良かった。
でも頑張る。
971名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 13:25:59
>>970
私も鬱のときに禁煙開始したけれど2週間で失敗しました
お医者さんにも禁煙するのを止められたんだけどね・・・
鬱のときってとかく「自分はダメな人間だ。なんとかしないと!」って思い込みがちで
私はそれで「せめて禁煙だけでもやろう」と思ってしまい禁煙開始してしまいました
禁煙鬱が重なって失敗してさらに後悔でうつうつしてしまったので
もし失敗しても自分に優しくしてくださいね。

私も鬱の治療終わってから再チャレンジして、今三ヶ月です。
成功すればなにより!一緒にがんばろう!
972名無しは20歳になってから
今5日目 頑張るぞ!