【4】宴会での喫煙 遠慮していただけない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
宴会での喫煙 遠慮していただけない?  のパート2


お洋服はクリーニング 
髪はタール染め 
肺には発ガン40種の煙が入り込んで・・・。

 恩があるかたの送別会でも喫煙者が空気を汚染して平気な顔をしているのです。何度も深呼吸の為にお店の外に・・・。
 法律で飲食店は完全禁煙にしなければ・・と思う方 意見をください♪
鈍感な喫煙者の根性 叩きなおして宴会を無事出席できるように
 運動しましょう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834740&tid=1c2qa4ga4n5j1la1a11sn8a47a4fa4a4a4bfa4c0a41a4ja4a4&sid=1834740&mid=1


【1】もよろしく
【2】もよろしく
【3】もよろしく
2名無しは20歳になってから:03/11/23 01:29
2?
3名無しは20歳になってから:03/11/23 01:31
日中 同僚として楽しく仕事してでもだ
宴会になると無性に腹がたってくる喫煙行為
誰の許可得て吸うんだよな
「断りなしに喫煙すんじゃねぇ」
今度宴会で喫煙しやがったら
生卵ぶつけるでぇ
4名無しは20歳になってから:03/11/23 01:35
宴会で毒炎まいて空間を占拠しやがる喫煙者ども

誰が喫煙していいっていったんだよ

喫煙者のおかげで宴会が苦痛だよ

まったく、無神経な迷惑社会落伍者だよ 喫煙者は!!
5名無しは20歳になってから:03/11/23 01:35
酒を飲もうが飲むまいが、他人に迷惑を及ぼすことは無い。
(酩酊・不埒は論外として)
喫煙は、その煙でタバコの嫌いな人の目や喉・鼻を強く刺激し辛い思いをさせる。
そのことを分かって、タバコが嫌いな人が同席している場合は、吸わないか
その人に配慮して吸ってほしいというこどだが。
>>5 コピペしている時点で・・・
7名無しは20歳になってから:03/11/23 01:40
結局、強烈な依存性で手を切ることが出来ないような嗜好品を国民に売りつける
JTは麻薬の売人と変わりがないということだろ?
8名無しは20歳になってから:03/11/23 01:42
宴会は喫煙者の場じゃない
そこを勘違いして毒ガスまいて占拠している
まるで犬のおしっこマーキングだ
>>4-5>>7
コピペしかできないクズはさっさと死ね
>>8 たとえ悪杉
11名無しは20歳になってから:03/11/23 01:43
俺も3年前まで煙草吸ってたからわかるけど、
吸わずにはいられないんだよ喫煙者は・・・
自分の事しか考えられない程、煙草に依存して
る。言わば中毒患者。イライラ来ちゃうんだよね。
麻薬だよ。迷惑云々より自分の為に止めれば。
百害あって一利なし←これマジ実感出来るから。
12名無しは20歳になってから:03/11/23 04:03
たばこがやめられないのはただのあほ。
やめんられないの、かわいそうなひとたちだもん。
やーね。
13名無しは20歳になってから:03/11/23 12:10
宴会喫煙で空間を占拠する連中は

縄張り意識の犬のおしっこ 行為だ。

電柱と宴会場の違いだけだよ

だいたい会社が禁煙になった理由を教えてやる

喫煙者が仕事でじゃまで辞めてほしいからだ

喫煙者を嫌っているのだよ

会社で毒ガス出す奴は

会社以外でも 人々に嫌われる

飲食店も例外ではない

犬のおしっこ行為はやめたまえ
まだやってんのー?吸いたくないのはそっちの都合だし吸うぞ俺。
15名無しは20歳になってから:03/11/23 12:17
ほんと煙ラーってまぬけだな。
あほか。さっさといけや。
煙の害は、職場とか閉鎖された社会等では深刻なんだよ。
てめーみたいにドカチンかトラックのウンちゃんとか
やってる椰子には青空の下〜って てめーだけの問題だろうけどよ。
狭いオフィスでプカプカ一日やられたら、
ノン煙らーは、肺が痛くなるんだよ。
かえったら、タバコも吸わない人間が、かーっぺ
かーっぺって痰を苦しそうに吐かなきゃいけない。
肋膜とかが痛くなる。
すっげー問題ありすぎなんだよ。
この連中は、まともな脳は持ち合わせてるのかよ。
16名無しは20歳になってから:03/11/23 12:18
これは、本気でいわせてもらうけど
煙ラーは本当にキチガイだな。
もう人格障害者のレベルでまともに話がつうじねー。
北朝鮮のデブ親父と同じくらいキチガイだ。
図星だからって切れるなよ。
職場が禁煙になった理由
「喫煙者が仕事でじゃまで辞めてほしいからだ 」・・・・・



  仕事で じゃまで?
まあ普通に吸うけどね。
>>16は言ってる事がめちゃくちゃ。キチガイだね
20名無しは20歳になってから:03/11/23 21:46
宴会で煙草すってええんかい? ええんだよ
なーーんちゃって はははっははっははははっはあ


宴会で煙草すってええんかい? ええにきまってるやろ〜
21名無しは20歳になってから:03/11/23 21:48
>>16
そういう風に例えることのできる貴方のほうがキt(ry
22名無しは20歳になってから:03/11/24 00:45

 そんな喫煙者の根性をたたき直して上げたいかた、ご意見をください。

送別会、飲み会、宴会、お花見、どんなところでも非喫煙者の人たちが苦しんでいるのを横目に喫煙してしまう根性の悪い喫煙者たち。会社関係となれば仕事の延長・・・
 それなのに、同じ会社のメンバーが咳き込むのを横目に知っていながら喫煙するひとたち、隣の席、そして飲み会の席の空気は汚染物質で先がみえないのに・・・、それでも吸い続ける根性の悪い喫煙者たち。



23名無しは20歳になってから:03/11/24 02:52
>>22
>同じ会社のメンバーが咳き込むのを横目に知っていながら喫煙するひとたち

そんなやつ滅多にいねぇよ
24名無しは20歳になってから:03/11/24 21:42
いるよ
25名無しは20歳になってから:03/11/24 22:19
いない
26名無しは20歳になってから:03/11/25 02:49
いるよ
27 ◆OHE9frLDk. :03/11/25 02:52
弱くて鼻くそみたいな男子バレーなんか中継すな。
ハナからオリンピックなんか出られないっつの。
シドニーもアトランタも出てねぇじゃんか。

勝てそうなチームから試合して、アホな視聴者に
ヘンに期待持たすな。
28名無しは20歳になってから:03/11/25 11:13
宴会で煙草すってええんかい ええんだよ
ええんだよ ええんかい? ええんだよ


やったーーー ばんざい


ばんざーーい
29名無しは20歳になってから:03/11/25 16:19
空間占拠行為は犬の電柱おしっこと一緒だ。
宴会で煙万円行為
何のうらみがあって 宴会で焚き火すんのかね
原理はひとつ、あほな縄張意識を宴会まで持ち込んでいる
場かな喫煙者たちってことよ
30名無しは20歳になってから:03/11/25 16:24
宴会で煙草すってええんかい ええんだよ ええんかい えんだよ

ばんざいばんざい


わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

>>29
タバコ吸われたぐらいで「占拠された」とか思うお前らこそが
アホな縄張り意識を持ち込んでるんだと思いますが。
32名無しは20歳になってから:03/11/25 18:39
>>29
好きに言ったら、ここでいくら言った所で宴会場は煙だらけなんだしね
まあ 涙流しながら宴会楽しんで下さい。
33名無しは20歳になってから:03/11/25 23:08
こんな処でいくらほざいても、何も状況は変わらないのに何時気付くんだ?馬鹿嫌煙は。
現実の現状を変えられない事に気付いたからこんな所でホザいてるのかもw
35名無しは20歳になってから:03/11/26 02:01
そもそも板のローカルルールすら守れていない嫌煙が、宴会場のルールに文句をいうなど
悪い冗談だよ。
36名無しは20歳になってから:03/11/26 23:29
>>32-35
発言することを否定、または無駄であるかのような発言を
することは、掲示板においては間違いです。
37名無しは20歳になってから:03/11/26 23:34
>>36
だから 好きに言ったらって書いてるでしょ。
しっかり読んでね
38名無しは20歳になってから:03/11/26 23:36
>>35
間違ってる。
そもそも宴会に呼ばれない嫌煙が、宴会場のルールに文句言う事が
悪い冗談なんだよ
39名無しは20歳になってから:03/11/26 23:52
そうか 宴会に呼んでもらえないを
喫煙が嫌だからって自分を慰めてるんだ。。可哀想。。
40名無しは20歳になってから:03/11/27 00:54
宴会でたばこすってもええんかい
ええんだよ
ええんかい
ええんだよ


ばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーい
41名無しは20歳になってから:03/11/27 01:56
    _,,,,宴会で煙草すってええんだよ,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ゆ∧   !
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト
嫌煙泣き寝入りw
43名無しは20歳になってから:03/11/27 08:17
もう同じ文面の繰り返しで飽きちゃったよ
嫌煙は宴会には行かないって結論でいいだろう
横で煙を手で掃ってるの見ると場が白けちゃって宴会が台無しになるしさ
宴会したけりゃ嫌煙集めて自室で鍋でも突いてたら・・
君らの大嫌いな煙の心配しなくていいんだから
44名無しは20歳になってから:03/11/27 08:29
ならを口から垂れ流す人間がいたとしよう
しかし本人は自分が臭いとは全く気付いていない
「俺にはおならする権利があるんだ!」と人前で平然と放屁
「あ〜仕事疲れた」と放屁
「飯うまかった」と放屁
「寝る前に」放屁

これが社会からみた君の姿だ

45名無しは20歳になってから:03/11/27 08:45
>>44
コピペしかできないレベルの低い君を嫌煙仲間も冷たい眼で見てるぞ
奈良は口から垂れ流せないぞw
47名無しは20歳になってから:03/11/27 23:54
2ちゃんで愚痴言う前に本人に直接やめろ
って言ったら?
48名無しは20歳になってから:03/11/28 16:39
空間占拠行為は犬の電柱おしっこと一緒だ。
宴会で煙万円行為
何のうらみがあって 宴会で焚き火すんのかね
原理はひとつ、あほな縄張意識を宴会まで持ち込んでいる
場かな喫煙者たちってことよ
49名無しは20歳になってから:03/11/28 17:15
>>47
直接言えないからここで、でかい態度とってるんでしょ。
内弁慶ってやつですよ。
50名無しは20歳になってから:03/11/28 17:49
宴会スレは1つにまとめてくれ

宴会での喫煙 遠慮していただけない?
宴席で吸う喫煙者の根性を叩き直したい

どーせ嫌煙なんて宴会呼ばれねーから。
宴会で
煙たがる嫌煙
煙たがれ

字余り
52名無しは20歳になってから:03/11/30 03:59
喫煙者がかってにつけた名称だな。
嫌煙家が喫煙者と人間的にちがうとは思わん。
異常などといった時点で差別しているわけだ。
なぜ、喫煙者からみて異常なのか考えたかね?
なぜ、異常な発言がおおくなって、しつこく絡むかわかるか?

これまで非喫煙者は我慢し続けた。
外出時は煙害から身を守る事も満足にできなかったが、それでも我慢していたわけだ。
そんな時にだ、世界的な流れで禁煙対策を採ろうという動きがあれば、とーぜん非喫煙者はその方向へなだれ込む。
喫煙者にしてみりゃよけーなお世話だろーが、必死になってたばこの害をとくわけだ。
マナーだのモラルだのをとつとつと語るわけだ。
なんでそんなよけーなお世話をやくのか?
めーわく被っていたからだよ、やりたい放題の喫煙者になんとか歯止めを掛けたいとおもうだろうが?

俺がいったわが身を振り返らずとはそのことだ。
喫煙者が自己中なかんがえで行動してっから、非喫煙者がうざい存在にみえんだろーが。
で、そんな中で先走った嫌煙家をさして、異常だなんだというのがおまえらなんだよ。
物事には原因がある。
こんなくだらん論争も元はといえば喫煙者が、勝手放題してきたからだろうーが。
今じゃあまり見られなくなったが、数年前の駅のホームがどんな状態だったかわかんねーのか?
線路上、ホーム上どこみても吸殻だらけ。
街を歩いてもたばこを手に持ちブラブラしてやがって、あげくポイ捨てだ。しかもひどいときはくわえたばこを、そのままプッと吐き出すのも流行ってたじゃねえか。
映画だのドラマでかっこいいと思って真似するバカがわんさといたよな。

それらがあって今があるんだ。
自分たちが襟たださねーで、非喫煙者に説教たれるなんざおこがましいにもほどがある。
マナーだのモラル守ってますなんていったって、そんなかんたんに信用されるわきゃねーだろが。
現実に繁華街であいかわらず平気でたばこふかしてる奴がいるんだ。
よく考えろ。


>>52
「今まで我慢してたんだから」
とか、別に表現の自由・言論の自由があるんだから
言いたいことあるんだったらさっさと言えばいいだろ。
我慢したのはお前の勝手。自分の行為の責任は自分にある。人のせいにするな。
54名無しは20歳になってから:03/11/30 11:04
53のクロスカウンターがきれいに52に入りました。
これはダウンか・・・ワン.ツウ.スリ・・
55名無しは20歳になってから:03/11/30 11:10
>>54

この手の汚くて卑怯な煽り書かせたら喫煙者は天下一品だな。
>>52
んで今度は君らが好き勝手やるんか?
57名無しは20歳になってから:03/11/30 16:33
>>52
全部読むの面倒だから、余分なとこ省いて
短く書いて。
58名無しは20歳になってから:03/11/30 16:46
>>52の言いたいコトは、最後あたりの2行に集約されるかと

>自分たちが襟たださねーで、非喫煙者に説教たれるなんざおこがましいにもほどがある。
>マナーだのモラル守ってますなんていったって、そんなかんたんに信用されるわきゃねーだろが。
非喫煙者に説教なんか垂れてない。
嫌煙をからかってるだけですけど。
60名無しは20歳になってから:03/11/30 17:06
>>59は、煽ってるつもりらしい
61名無しは20歳になってから:03/11/30 17:10
嫌煙は実社会で虐められてるんだから ここでは好きに言わせて下さい
>>60 違うと思うぞ
「この板の【キ〇ガイ】嫌煙」をからかってるって事だろ?
君はまさかその【キ〇ガイ】嫌煙じゃないよな。
63名無しは20歳になってから:03/11/30 17:17
喫煙可能で押し通されると困るって事だろ?
64名無しは20歳になってから:03/11/30 17:28
なんか喫煙って必死で
ユーモアないね
65名無しは20歳になってから:03/11/30 17:32
必死だよ?悪い?
66名無しは20歳になってから:03/11/30 17:34
>>65
肩身が狭いんだねぇ〜。
世間様の風は冷たいし・・・(w
>>64-66
自演ウザ
68名無しは20歳になってから:03/11/30 17:40
>>66
狭いけど、間違ってないよ?
69名無しは20歳になってから:03/11/30 17:40

64=66≠65 だよ
自演ってことにしたいくらい喫煙は追い詰められているんだね・・・・ハァ
70名無しは20歳になってから:03/11/30 17:42
>>68
この際、止めたら・・?
ちょうどいい機会じゃない?
71名無しは20歳になってから:03/11/30 17:42
追い詰められてるのはこんなスレ立てる奴とか
>>52みたいな愚痴垂れてる人だと思うよ。
72名無しは20歳になってから:03/11/30 17:45
>>71

まあ、御託を並べるまえに、このスレ見てみれ・・
         ↓

http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1056791132/l50
73名無しは20歳になってから:03/11/30 17:46
>>72
嫌煙の自演スレが何か?
74名無しは20歳になってから:03/11/30 17:46
パンダウゼー
75名無しは20歳になってから:03/11/30 17:46
嫌煙は宴会で煙に追い詰められてるようです。
76名無しは20歳になってから:03/11/30 17:50
ユーモアだよ、ゆ〜〜〜〜もあ。
喫煙は、ユーモアないなぁ。
なにか、こう・・・追い詰められているよね。
日曜なのに・・(w
>>76
>>ry
78名無しは20歳になってから:03/11/30 19:14
喫煙はおいつめられるとすぐキーってなるよね。
心の余裕ゼロ(w
79名無しは20歳になってから:03/11/30 19:16
煽り・荒らしは放置しましょう
80名無しは20歳になってから:03/11/30 20:18
宴会で
煙たがる嫌煙
煙たがれ

字余り
81名無しは20歳になってから:03/11/30 22:33
宴会で煙草すってええんだっていってるだろ ごらああ
82名無しは20歳になってから:03/11/30 23:07
ウチの忘年会では喫煙組はまとめられる。
そこはおっさんだらけの席。悲しい。
>>82
可愛い娘の側に行きたくて、その娘が非喫煙者なら宴席の時間くらい煙草は我慢しろ。
俺もそうしてる。
84名無しは20歳になってから:03/11/30 23:11
>>83
勝手に決められてるのだ。俺は喫煙組の鍋って。
愛煙家の可愛い娘が入社してこないかな。
>>84
うーん、それって煙草を吸う吸わない以前の問題じゃ…。
86名無しは20歳になってから:03/11/30 23:24
>>76
嫌煙はユーモアがあるのか?
87名無しは20歳になってから:03/12/01 15:52
禁煙している奴に限って肺ガンになるのがた・ば・こ
煙草の煙を仰いでよけて絵いる奴に限って肺ガンになるのがた・ば・こ
煙草なんか嫌いなんて逝っている奴に限っては胃ガンになるのがた・ば・こ
煙草は体に良くないと思っている奴が肺ガンになるのがた・ば・こ
このスレ自体がた・ば・こ
88名無しは20歳になってから:03/12/01 15:57
嫌煙など宴会に呼んだ覚えありません
89名無しは20歳になってから:03/12/01 16:06
呼んでないのに勝手に来て煙に嫌な顔してるのが嫌煙
90名無しは20歳になってから:03/12/01 23:37
呼んでないのに勝手にやって来て、
断りもなく煙草吹かして
周り中から白い目でみられているのが喫煙
91名無しは20歳になってから:03/12/01 23:45
>>90
ひねりが足りんなあ 35点てとこだな
92名無しは20歳になってから:03/12/01 23:46
有害物質なんてどうでもいいよ。
喫煙者は味音痴。
これ、うめ〜とかいっちょまえに言うなよ。
味わかる?おまえら味わかる?
煙草の味だって吸う事によって舌がしびれ、煙草の
本来の味もわからなくなってくるよな〜
でも吸わなきゃ煙草の味はわからない。
でも吸えば舌しびれて味わからなくなる。
よって煙草うめぇーなんて言ってる奴は嘘つきです。
ただのニコチンの欠乏の緩和のみ。
うまいだなんて言うなよw
それ以上に食べ物うまいだなんてもってのほか。
この味音痴ども。かかってこいや!
93名無しは20歳になってから:03/12/01 23:51
>>92
コピペ?
ワラタ。使っていい?
94名無しは20歳になってから:03/12/01 23:52
>>92
お前大丈夫か? 明日診察してもらたほうがいいぞ。
95名無しは20歳になってから:03/12/02 00:17
>>93
コピペっす。
他の板にもどんどんコピペして!
96名無しは20歳になってから:03/12/13 11:47
忘年会の時期ですなぁ。
煙草と酒がいつも以上に旨くなる時期
到来ですな。
97名無しは20歳になってから:03/12/13 13:43
宴会でタバコすうのは伝統です皆さんすいましょう
98名無しは20歳になってから:03/12/13 13:45
スイマセン
99名無しは20歳になってから:03/12/13 14:17
煙草吸われると、うまい料理も不味くなる。
100名無しは20歳になってから:03/12/13 14:19
んじゃ料理くうな
101名無しは20歳になってから:03/12/13 14:25
嫌煙はどうしても宴会に参加したいなら
料理も酒も口にせずにガスマスク被って座ってなさい。
邪魔なのでそのうち呼ばれなくなるでしょうがw
102名無しは20歳になってから:03/12/13 14:27
多分宴会出席者の半分はタバコすうんだから
喫煙はだまってるかかえるかどちらかにしなさい
103名無しは20歳になってから:03/12/13 17:11
ってか、2時間くらい吸うの我慢しろよ。
迷惑考えろ。
104名無しは20歳になってから:03/12/13 17:25
>>103
吸える店なら我慢するのはお前。
1051:03/12/13 17:32
102
間違えた嫌煙ですた
106名無しは20歳になってから:03/12/13 17:43
まったく、煙草吸う奴は自分さえ良ければいいのかね。
お前のせいで、周りの人間が迷惑していることに気付よ。
107名無しは20歳になってから:03/12/13 17:48
>>106
君の迷惑=周りの迷惑 ではありません。
108名無しは20歳になってから:03/12/13 17:50
それから迷惑って言葉はワガママの免罪符じゃありませんので。
109PPPf129.kanagawa-ip.dti.ne.jp:03/12/13 17:57
こんなくそすれしゅーりょー
1101:03/12/13 18:17
106ばーーーーか106ばーーーーーーか
おれは嫌煙者だけど106ばーーーか106ばーーーーか
111名無しは20歳になってから:03/12/13 18:19
おれ、タバコ吸いません。でも喫煙者を迷惑なんて思いませんし、ましてや注意などしません。
それが人生のマナーってもんです!
112名無しは20歳になってから:03/12/13 18:25
本当にマナーの悪い喫煙者がいたならそいつは人間できてないと
みなしてよいが。一般喫煙者までもが被害を受けるのはおかしい
ただ嫌煙者が喫煙者を一方的に嫌っているだけまあ喫煙者を目の前に
したら注意などしたないと思いますがね
113名無しは20歳になってから:03/12/13 18:26
>>557
今まで一度も文句など言われた事ありませんし
煙が嫌いな人は最初から禁煙の店に行ってるでしょうから。
まぁ、いたところで知ったこっちゃないんですけど。
114名無しは20歳になってから:03/12/13 18:26
わたし、タバコ吸います。
でも吸わない人がいる場所で吸うことは殆どありません。
注意されなくても、気を使ってあげるのがマナーだと思いますから。
私は、一見すると吸わない人間と思われているかもしれませんね。

吸わない人に対する配慮を考えていない人が多いのが現実のようです。
>>113は誤爆です・・・
116名無しは20歳になってから:03/12/13 18:38
>>110

ばかって言う方がばかなんでちゅー!
117名無しは20歳になってから:03/12/13 21:16
そうなんでちゅか〜〜〜
118名無しは20歳になってから:03/12/14 11:45
宴会で煙草吸う奴は自己中。
自分さえ楽しければそれでいいのか?
>>118
煙草取り上げて自分さえ楽しければそれでいいのか?喫煙許可の店で取り上げる
のはマナー違反だぜ?わざわざ喫煙許可の店に足を運んでるんだからな。
120名無しは20歳になってから:03/12/14 11:50
>>119
>喫煙許可の店で取り上げるのはマナー違反だぜ?

それは全くのウソ。うそを言ってはいかんな。
「喫煙許可店」などとはどこにも書いていないし、「喫煙所」などとも
書いていない。周りの人の迷惑にならない範囲で喫煙可ということでし
かない。勘違いしないように。
>>120
周りの人の迷惑にならない範囲で喫煙などできない。
122名無しは20歳になってから:03/12/14 11:54
>>120
文盲はカエレ!
123名無しは20歳になってから:03/12/14 12:04
喫煙可の店に来て、迷惑だから止めて欲しい・・・ってさ。
初めから来るなって話しだよ。超ウザイし超迷惑。
124名無しは20歳になってから:03/12/14 12:16
>>123
>初めから来るなって話しだよ。
話を飛躍させるところをみると123は、
店内でタバコを吸わずにはいられないニコチン依存症らしい。
宴会より先に病院に逝け。(w

>超ウザイし超迷惑。
ウザイのは自分のせい。超迷惑は「煙」のこと。

ぷっ・
125名無しは20歳になってから:03/12/14 12:19
煙草の方がうざい。煙草吸ってて料理の味わかるのか?
だから嫌煙が思うほど舌の感覚を狂わせるものじゃないから。
127名無しは20歳になってから:03/12/14 12:21
>>125
タバコの味がするんだろうね、きっと(w
128名無しは20歳になってから:03/12/14 12:42
他人の味覚まで奪うな、喫煙猿!
受動喫煙の場合、味覚ではなく嗅覚に関係すると思われ。
130名無しは20歳になってから:03/12/14 12:44
ヤニくさい店だったら、そんな店は行かないほうがいい。
不潔店。
131名無しは20歳になってから:03/12/14 12:45
喫煙者相手に商売する店はいくのやめましょう。
132名無しは20歳になってから:03/12/14 12:46
タバコ売ってるコンビニだって行っちゃダメ。
そうそう。自分の身は自分で守ってくれよ、ぼうや。
>>131
禿同
135名無しは20歳になってから:03/12/14 12:50
これからは居酒屋でも禁煙店がうける。
間違いない。
136名無しは20歳になってから:03/12/14 12:52
いくら美味い店だって、タバコが吸える店なら絶対にいくのはやめ。
137名無しは20歳になってから:03/12/14 12:55
スレタイの
>恩があるかたの送別会でも喫煙者が空気を汚染して平気な顔をしているのです。
>何度も深呼吸の為にお店の外に・・・。

煙がいやで、普段は宴会を断らざるを得ない非喫煙者。
本当は宴会が好きなのに・・・(特に女性に多い)
それでも、出席しなければならない宴会もある。

喫煙者の煙で苦痛な宴会を強いられる非喫煙者に対して
あまりにも配慮の無い、無神経・無分別・ついでに人間失格の
喫煙者の書き込みばから目だつけれど・・・

喫煙者の人間性って?
138名無しは20歳になってから:03/12/14 12:56
居酒屋レベルの店なんかタバコ吸えていいよ。
酒・料理のレベルが低いところで煙まみれで。
似合ってるジャン。
>>137
モマエがばから
140名無しは20歳になってから:03/12/14 12:58
>それでも、出席しなければならない宴会もある。

会社命令だろうが、行かなきゃいいじゃん。
「私、タバコダメです。」ですむ。

私はそうしてる。
141名無しは20歳になってから:03/12/14 12:58
みんな すれ違いの時すれ違いじゃなくてスレ違いよ
わかっている?
さあ みんなでス・レち・が・い

はいよくできました

あと荒らしの時荒ら氏なんて人いないからね

っふ
>>137
もうガマンするしかないな、そりゃ。ここで俺が宴会で煙草吸いません
と言ったって、宴会での喫煙率が減るわけじゃないし。
143名無しは20歳になってから:03/12/14 12:59
いやでも、苦しみながら行く所が分からん。
>>143
仕事だからしょうがないの。そんくらいわかれ。
145名無しは20歳になってから:03/12/14 13:00
>>140
自分の恩人を祝う宴会もそのようにむげに断ってしまうのかい?
君の人格って・・?
146名無しは20歳になってから:03/12/14 13:01
喫煙者の煙で苦痛な宴会を強いられる非喫煙者に対して
あまりにも配慮の無い、無神経・無分別・ついでに人間失格の
喫煙者の書き込みばから目だつけれど・・・

喫煙者の人間性って?
まともな意見なのにコピペされるともうなえる。
148名無しは20歳になってから:03/12/14 13:03
>>145
仕事でも恩人でも行かない。

タバコ吸う人なんか恩人でもなんでもない。
上司でもタバコ吸うやつは上司でもない。


149名無しは20歳になってから:03/12/14 13:04
150名無しは20歳になってから:03/12/14 13:05
喫煙とか嫌煙とか以前の人格欠陥だな>>148
151名無しは20歳になってから:03/12/14 13:05
タバコを吸う宴会なんて行かなきゃいい。
152名無しは20歳になってから:03/12/14 13:07
>>150 その人を煽る君の人格を疑うよ。国民一同。
153名無しは20歳になってから:03/12/14 13:08
>>152
なにが国民一同だよ、ば〜〜か(w
いや煙草でそこまで人間性を判断するほうがどうかしてるよ。偏見の
塊。
155名無しは20歳になってから:03/12/14 13:10
国民一同・・・・が利いたみたいだな。藁
156名無しは20歳になってから:03/12/14 13:10
アメリカに住んでるときホームパティーに招かれたけど、
喫煙者はいちいち庭で吸ってたよ。
やっぱ人前で吸うのは恥ずかしいことなんだって。
157名無しは20歳になってから:03/12/14 13:11
>仕事でも恩人でも行かない。
>タバコ吸う人なんか恩人でもなんでもない。
>上司でもタバコ吸うやつは上司でもない。

だってさ。コイツ頭おかしいよ。
158名無しは20歳になってから:03/12/14 13:11
人間性の判断がおかしい。
159名無しは20歳になってから:03/12/14 13:12
>>156 まともな意見だ。
>>157 は偏見の塊。今後の人生を心配します。ご愁傷様。
160名無しは20歳になってから:03/12/14 13:14
文脈を判断すると >>157の自作自演です。
161名無しは20歳になってから:03/12/14 13:14
>>159
引きこもって狭い人生を歩んでろ・・w
>>161
どんまい。外にでようぜ。
163名無しは20歳になってから:03/12/14 13:15
>>157 負けてますよ。がんばれ。
>>120
喫煙を許可してる店には灰皿があるだろうに。
煙を臭い・不快・危険と言いながら自ら煙のある店に来る・・・
嫌煙のこの不可思議な行動がサッパリ理解できません。
なんで禁煙の店に行かないんでしょうか?誰か教えてください。
166名無しは20歳になってから:03/12/14 17:04
>>165
理由は一つ。単純。禁煙店の飲食店が殆ど無いからですよ。
「タバコの嫌いな人は、自分の運命を呪って飲食店に来るな」とまでは言えないでしょ?
タバコの嫌いな人は、障害者でもなく普通の健康な人なのですから・・。
あなた方が、ちょっと配慮してくれれば済むことなのですよ。

@吸いたいときは、周囲に一声かける。
A長時間「線香状態」で副流煙を周囲に撒き散らさない。
B煙を人に向けて吐かない。なるべく天井や換気方向に向ける。
C煙を人の顔の前に漂わせない。(常識)

このくらいのこと、できませんか?



167のっぽ:03/12/14 17:10
>>166
こういう普通の感覚が無いのが喫煙者だから・・・。
自分の良い方にばっかり解釈して
たばこ吸いまくってる阿呆ですから喫煙者は。
そう高圧的に出られるとこっちも守るきしねーナ
169名無しは20歳になってから:03/12/14 17:16

下手にでても守る気なさそーだなコイツは>>168
>>166 貴方のようなまともな人にはマジレスしますが、少なくとも私はその様にしてますが
>>167 の様な馬鹿には「来なきゃいいだろっボケ」と返しますw
最初から喧嘩腰で誰が言うこと聞くかっつーの。
172のっぽ:03/12/14 17:20
>>168
最初っから守る気無いくせにw
例え守る気あっても、煙草吸えない状況が二時間も経過すれば
喫煙者はそわそわしだして、
禁煙場所でも我慢できずに煙草吸い始めます。
間違いない。
173名無しは20歳になってから:03/12/14 17:20
これからは禁煙の店増えるんじゃねーの?
まあ、団体では利用価値が少ないが、嫌煙のカップルとかには人気出ると思う。
174名無しは20歳になってから:03/12/14 17:24
分煙化が進み、喫煙者がガラス張りで囲まれた紫煙のモクモクと霞漂う
小部屋で飲み食いしてる光景を、外側から見ると・・・・
それを肴(話題)にして3バイは飲めそうだな(w

>>172
さあ?おれを対象に実験でもしたのかね?俺が耐えられないと断言する
ソースは?

禁煙の店はバンバン出てくると思うよ。
嫌煙一人で連カキしてるのよくわかりますね
>>166
勝手に煙を嫌って店の選択肢が狭まるのは自業自得でしょ?
その尻拭いを、認められた場での喫煙に求められても困ります。
自分が普通だと仰るなら喫煙可能場所での煙は我慢してください。
普通の人は皆そうしてますから。

>吸いたいときは、周囲に一声かける。
店主が喫煙を認めてる場で客の許可を得る必要はありません。

>長時間「線香状態」で副流煙を周囲に撒き散らさない。
置きタバコはやめろという事ですか?私はしないよう心掛けますよ。

>煙を人に向けて吐かない。なるべく天井や換気方向に向ける。
これも私はやってます。ですが天井に吐いても同じだと言う人もいますが・・・。

>煙を人の顔の前に漂わせない。
故意に漂わす事はありませんが風などの関係で漂っても仕方ありません。
煙は基本的にコントロール不能ですから。
178のっぽ:03/12/14 17:29
>>174
それ楽しそう。
指差して楽しめそうだね。
179のっぽ:03/12/14 17:31
>>177
勝手に煙を嫌ってって・・・。
煙草吸わない人で煙だーい好きなんて奴おるか?
基本的に臭い。これ常識。
180名無しは20歳になってから:03/12/14 17:32
>>177はゲロをぶっ掛けられても仕方ないと諦めてくれる人だそうです。
181名無しは20歳になってから:03/12/14 17:32
嫌煙で久しぶりにコテ名乗るやつがいるとおもったら・・・
アフォだ。やっぱりアフォだ。痛すぎる
育ててやるべきか潰すべきか悩むなあ
182のっぽ:03/12/14 17:35
>>181
お前は臭い。断言する。
間違いない。
誰も遠慮して言わないだろうから
教えてやるが、本当に臭い。
>>180
喫煙とゲロに何の関係があるんですか?
キチガイじみたこと言うのはやめましょう。
184名無しは20歳になってから:03/12/14 17:36
>>179

そのガラス張りの檻の中のモク助たちが、トイレ行くとか言って、扉を
開けると「モワ〜〜〜〜ッ」と煙が店内にたなびくんだろうな。
殆ど、動物見てるような世界じゃない?

指差しで笑えそうだね。
盛り上がって酒も美味くなりそうだ。(w
185名無しは20歳になってから:03/12/14 17:36
>>182
なんでわかんの?
ちなみに煙草すってないがな(プ
>>179
頭悪杉。
おまえは勝手に煙の漂う店にわざわざ来てるっつってんの。
187名無しは20歳になってから:03/12/14 17:37
臭いはとっくに論破されてるのにねえ
いつまでも現れる惨めなキチ嫌
188名無しは20歳になってから:03/12/14 17:38
>>183
タバコを嫌いな人間にとって、煙もゲロも全く同じように迷惑です。
あなたは、煙は迷惑かけてもOKという人間なのですから、
二枚舌でもないかぎり、同様の迷惑を人から受けても
文句は言わないですよね、当然。(藁
189のっぽ:03/12/14 17:39
>>185
たばこって臭いじゃん。
服に臭いとかつくと恥ずかしいんだよねぇ。
喫煙者とか思われたら
社会生活を営む上でマイナスだからね。
あの臭いだけは勘弁して欲しいよ。
190名無しは20歳になってから:03/12/14 17:40
嫌いな人間が煙草の煙漂う店に来るな!といってるんでしょ
なんど言えばわかるんでしょうねえ
191のっぽ:03/12/14 17:40
>>187
何論破って?
また、喫煙が勝手な事ほざいて
はしゃぎ回ったのかな?
192名無しは20歳になってから:03/12/14 17:41
>>190
臭いから吸うな。当たり前の常識。
193名無しは20歳になってから:03/12/14 17:41
また、だって。急にコテなのってる馬鹿が何はしゃいでるのか
>>188
喫煙をゲロと同等だと思ってるのキチガイは君だけです。
キチガイの私感を万人の価値観と摩り替えないでください。
大体、喫煙は店主がサービスとして認めているがからこそ
君らのワガママなど通用しないのですが、店主がゲロなど
認めてますか?サービスとして。認めてませんよね。よって
喫煙とゲロは何も結びつきません。よく考えて発言しなさい。
195名無しは20歳になってから:03/12/14 17:42
190=192
んで常識じゃないよ。非常識だな、嫌煙は
196名無しは20歳になってから:03/12/14 17:44
臭い香具師が飲食店に入るなぞもってのほか。
一ヶ月も風呂に入っていない浮浪者が店内に入ってきたらどうなる?
考えてみろ、臭い喫煙豚さん。
197のっぽ:03/12/14 17:45
>>193
は?俺は昔からのっぽだよ。
たまーに来て、社会的に遅れている喫煙者に
現実教えてやってるコテだが・・・。
別にここの常連さんじゃないからな俺は。
本当、たまーに訪れるくらいだ。
どうもならないよ。店主が客を拒むわけないだろ。
>>197
全然説得力ないレスばかりですが。社会的に進んだ人間の意見がこれじゃぁねぇ
200名無しは20歳になってから:03/12/14 17:46
>>198
ばかだね、断れるんだよ。
>>196
喫煙可能はお店が喫煙者のためにわざわざ灰皿まで置いて
「どうぞご自由にお吸いください」と提供している「サービス」です。
浮浪者の体臭がサービスとして認められてますか?「どうぞ
ご自由に体臭撒き散らしてください」と。認められてませんよね。
よって喫煙と浮浪者は何の関係もありません。キチガイの詭弁は
聞き飽きましたよ。
202名無しは20歳になってから:03/12/14 17:47
嫌煙って宴会の席で酒を飲むなといって暴れてるやつの事だろ
なんか嫌煙の喫煙者の発言見てたら
子供と大人ほどの開きある。当然餓鬼の戯言は嫌煙ね
>>200
んじゃ実例を。過去にそういったことがあったから言ってるんだろ?
205名無しは20歳になってから:03/12/14 17:50
>>201
残念だけど店主のモラルが無いだけの話。タバコの嫌いな人間が入ってきて
「煙いぞ、何とかしろ!」の一言で、店主は大慌ての時代なんだよ、今は。

ホント、バカだね。
>>205
じゃ店主に言えよ。おれたちには関係ないじゃん。ホント、馬鹿ね。
207名無しは20歳になってから:03/12/14 17:52
>>206
オマエになんかいってねーよ、ヴァカ。
208名無しは20歳になってから:03/12/14 17:52
ソースがなきゃ次は店側のせいにしだしたよ(大藁
嫌煙らしい
209名無しは20歳になってから:03/12/14 17:53
逆切れ=>>207
みっともない
>>205
店主のモラルの問題なら文句は店主にどうぞ。
喫煙者は店主に意向に沿って喫煙しているだけですので。
店主に文句言わないなら君も店主の意向を容認した事になり
その場の喫煙に文句言う資格は当然ありません。
211名無しは20歳になってから:03/12/14 17:54
「迷惑」の意味がわからない「サル」には法律しかない。
>>207
アホの極みだな。>>205のレスはこのスレを見ている喫煙者に向かって主張
しているものだろ。都合悪いから逆切れですか。ホント馬鹿ね。
213名無しは20歳になってから:03/12/14 17:55
迷惑な嫌煙は取締りがいるね
214名無しは20歳になってから:03/12/14 17:55

 嫌 煙 負 け て る ぞ 

215名無しは20歳になってから:03/12/14 17:57
>>214
いつもの事
>>211
「迷惑」という言葉は煙除けの呪文でもワガママの免罪符でもありません。
意味を分かってないのは君たちです。
217名無しは20歳になってから:03/12/14 17:58
>>212
バカに迷惑行為を説いても理解できないから、店の管理者に言うまでのこと。
車内のケータイを注意しても分からないヴァカが多いので、車掌に言うのと同じこと。
サルにマナーを説いても仕方ないだろ。
218名無しは20歳になってから:03/12/14 17:59
>>214
勝ち負けはレスの数じゃねーんだ、ヴァカ。
>>217
管理者に言うだけならここで何をしに来てるんですか?
>>217
で、現在このスレにどっかの居酒屋の店主がいるとでも?無意味なレス
を煽られて逆切れってこと?第一、煙が漂う店にのこのこきて禁煙を叫ぶ
おまえらが迷惑。これわかんないみたいね。
221名無しは20歳になってから:03/12/14 18:00
嫌煙は勝ったためしがないです。
出来る事は・・・
議論逸らし(元に戻すと粘着呼ばわり)
ログ流し(コピペキチガイ聞く耳持たず)
煽り・荒らし(当然聞く耳持ちません)
勝手に勝利宣言(勝ったと書けば嫌煙は勝った気でいるらしい)
と相場が決まってます
222名無しは20歳になってから:03/12/14 18:00
>>218
反論できてないから負けてるって言ってんだよ
223名無しは20歳になってから:03/12/14 18:01
自演が過ぎてコテわすれてるよー
224名無しは20歳になってから:03/12/14 18:01
>>217
「先生に言いつけてやるー!」ってとこかw
自分の力量で物事を解決できないオコチャマは
上に頼るしかできないもんねぇw
225名無しは20歳になってから:03/12/14 18:02
>>219
喫煙バカ相手に娯楽してるだけさ。
鼻ッから、サルどもににマナーがわかるなんて思っちゃいないよ。
226名無しは20歳になってから:03/12/14 18:02
嫌煙の手口まだありました。

質問攻め(相手の質問には一切答えません)
大したキチガイぶりです
227名無しは20歳になってから:03/12/14 18:03
>喫煙バカ相手に娯楽してるだけさ。

変な日本語使ってるね。つーか普通にキモチワルイんですけど。余裕がないですね
>>225
猿はお前だ。自分が喫煙者に対してなにも迷惑をかけていないと完全に
思い込んでる。
229名無しは20歳になってから:03/12/14 18:04
>>226
それより、ヤニで汚れたモニター拭いたらどうだ?
230名無しは20歳になってから:03/12/14 18:04
【結論】

「喫煙可能」はお店が喫煙者のために提供しているサービスであり、
店内での喫煙はそのサービスを受けているだけなので迷惑行為ではない。
店側のサービス提供と客側のサービス享受、この両方を妨害する
嫌煙の詭弁こそが「迷惑」であり、「マナー」や「道徳」から逸脱しているのである。
況して「禁煙店」という選択肢があるにも関わらずわざわざ喫煙可能店に来るのは
明らかに本人の過失であり、そこでの受動喫煙は自業自得である。
煽りにでました。もう反論することができないようですね。
232名無しは20歳になってから:03/12/14 18:04
店主が迷惑なのはむしろ嫌煙。
おまえらみたいなキチガイがいそうだから店側は気が気じゃないんだろう
233名無しは20歳になってから:03/12/14 18:05
どうして室内の空気を汚してまで吸いたいと思うのか謎。
234名無しは20歳になってから:03/12/14 18:05
>>228
吸う権利を奪ってるとか言うんだろ? ヴァカ。
ニコチン依存症なんだよ、お前らは。
病気なんだよ、病気。
235名無しは20歳になってから:03/12/14 18:05
>>231
嫌煙はいつもそうですよ
嫌煙が論破されましたね、また。
>>234
だから?
238名無しは20歳になってから:03/12/14 18:06
>>230
受動喫煙防止は法律だ。ウソを言うな。これだから喫煙豚は・・・
239名無しは20歳になってから:03/12/14 18:06
嫌煙は宴会の席で迷惑でしたとさ。
>>234
ニコチン依存症の病人から煙草を奪うなんてとんでもない外道ですね。
すごく迷惑です。消えなさい。
241名無しは20歳になってから:03/12/14 18:07
>>236
ば〜〜か、レスが少ないからって勝手に論破した気になるなよ。
242名無しは20歳になってから:03/12/14 18:08
>>239
というか嫌煙は宴会の席に呼ばれないのでは?
243名無しは20歳になってから:03/12/14 18:08
>>238
健康増進法の効果も空しく、未だ喫煙可能な店はそこら中にあります。
つまり多くの店はザル法の遵守より喫煙者へのサービスの方が重要だと
考えているのでしょう。嫌煙は法規制されても無視されるほど適当な扱い
を受けているという事です。あ、ごめんなさい酷な現実見せてw
>>238
防止するために禁煙店または喫煙スペースと禁煙スペースを作ってんだろ。
245名無しは20歳になってから:03/12/14 18:09
>>240
その理屈だと、アル中の権利とかも主張するのか?
お前ら喫煙豚どもは、自己矛盾の塊なんだよ。
健康面でもナ。
>>241
>>222 同じこと言わせるなよ、低脳
247名無しは20歳になってから:03/12/14 18:09
嫌煙が勝利というのは完全に煙草が消えた時にしかいえないでしょう
嫌煙おまえら負けすぎ
248名無しは20歳になってから:03/12/14 18:10
宴会の空気よりニコチン補充が優先。そんな人間にならなくて良かった。
>>245
煽りだよ。真に受けるなよ・・・。で、たしか酒の話にすりかえるのは
論点ずらしだ!とか嫌煙が叫んでたけど?
250名無しは20歳になってから:03/12/14 18:11
>>244
禁煙スペースを確保できない店はいくらでもある。
その店に、タバコの嫌いな客が入ってきて
「ケムリくせーぞ!」と怒鳴ったら
店主は大慌て。

それが現行法。
251名無しは20歳になってから:03/12/14 18:11
>>230
>「喫煙可能」はお店が喫煙者のために提供しているサービスであり、
飲食店がしているサービスは飲食物の提供。喫煙ではない。
230はサービスの意味を間違っている。サービスは有料です。
>>250
そうだな。それがなにか?そうしたらええがな。そうできないからここで
愚痴ってんだろ
253名無しは20歳になってから:03/12/14 18:12
>>240
その理屈だと、アル中の権利とかも主張するのか?
お前ら喫煙豚どもは、自己矛盾の塊なんだよ。
健康面でもナ。

ほう、嫌煙がしゅちょうしてたんだけどなあ。酒と大麻を正当化
254名無しは20歳になってから:03/12/14 18:12
人に迷惑をかけるものは必ず必ず地獄に落ちる。
255名無しは20歳になってから:03/12/14 18:13
>>249
自分の健康を害し、社会に損失を及ぼし、それでも尚吸いたいの一点張りで
迷惑をかけつづける喫煙豚は、哀れだぜ。
>>251
サービスは無料の場合も十分考えられるだろ。おまけをサービスと表現
する場合があるだろ。その店はわざわざ喫煙可能というシステムを提供
してくれてるんだよ。そこで禁煙を叫ぶのは営業妨害。
257名無しは20歳になってから:03/12/14 18:13
>>250

居酒屋で酒くせえぞと店主は客に言われたら
慌てる(普通)、鼻で笑う(正直だがDQN)ってだけだろう。
嫌煙は馬鹿ですか?
258名無しは20歳になってから:03/12/14 18:13
>>254
喫煙者の場合は死んで地獄に落ちる前に肺がんで生き地獄ww
>>255
論点とかなーりずれたただの煽りですね。もう論破としか言いようがない。
260名無しは20歳になってから:03/12/14 18:15
254 名前:名無しは20歳になってから :03/12/14 18:12
人に迷惑をかけるものは必ず必ず地獄に落ちる。

また嫌煙ちゃんは勝手にお話作ってるよ。ないものにしがみ付いてばかりですね
261名無しは20歳になってから:03/12/14 18:15
>>257
喫煙所で煙臭くたって誰も文句は言わない。
居酒屋で酒臭くったって誰も文句は言わない。

居酒屋で、煙臭かったら、どうなんだ?ヴオケ?
オマエの理屈は幼稚なんだよ。
>>261
喫煙可能な居酒屋は喫煙所もかねてますよ。そんなこともわからないんですか。
263名無しは20歳になってから:03/12/14 18:16
>>261
頭悪いねえ
煙草の吸えるところで
ガタガタいってるあなたは幼稚以外の何者でもないね。
どうやらこの嫌煙は居酒屋にいったことがないみたいだね。居酒屋=飯と酒だけ
みたいな考えしてるし。
265名無しは20歳になってから:03/12/14 18:18
266名無しは20歳になってから:03/12/14 18:19
>>262

それが喫煙の究極のバカ解釈。
居酒屋は喫煙所じゃないんだよ。
周りの人に迷惑を掛けない範囲で喫煙可というだけのこと。
だから、受動喫煙防止法が適用されている。
喫煙豚は、また敗北だな。

267名無しは20歳になってから:03/12/14 18:20
うん、宴会に呼ばれない嫌煙だからねえ
あふぉな事ばっかり嫌煙は言ってます。恥さらしもいいところ
あ!だから煽ったり荒らすだけでレスしないんだ
だって発言したらアフォなのばれるもんね!とっくにばれてるけど。
268名無しは20歳になってから:03/12/14 18:20
宴会ではみんなが、みんなが宴会を楽しめるように配慮するべきであると思う。
喫煙所が設置された店で宴会を行い、宴会場ではタバコを吸わない。
これが理想。
269名無しは20歳になってから:03/12/14 18:20
居酒屋は喫煙所ではないよ。
270名無しは20歳になってから:03/12/14 18:20
宴会の席で禁煙なんてきかねえよ。ましてや酒の席だろ?
嫌煙は馬鹿も休み休みいえや。酒飲みながら講釈たれるな
271名無しは20歳になってから:03/12/14 18:21
>>266
>周りの人に迷惑を掛けない範囲で喫煙可というだけのこと。

おまえの都合のいい解釈だろ。喫煙可能っつったら可能なんだよ。
272名無しは20歳になってから:03/12/14 18:22
嫌煙、おまえ一人の世界じゃないぞ。馬鹿だな
273名無しは20歳になってから:03/12/14 18:22
>>268
そのように考えられない喫煙豚多すぎ。
ともかく人の前でプカプカ吸わないと気がすまないらしい。
テメーが公害の元凶のくせして、ケムリだらけのところは
どうもイヤそうだ。(w
274名無しは20歳になってから:03/12/14 18:23
>>270
禁煙ではないよ。喫煙所にいけばよい。
275名無しは20歳になってから:03/12/14 18:23
>>271
それが、喫煙豚の「ノーモラル」神経なんだよ。
276名無しは20歳になってから:03/12/14 18:23
>>273
おまえのいうのは宴会では酒を飲まないとできないのかと
いってるのと同じ。アフォですね嫌煙は
277名無しは20歳になってから:03/12/14 18:23
嫌煙夢見すぎ。そんな居酒屋で誰が宴会するんだよ。
278名無しは20歳になってから:03/12/14 18:24
>>275
おまえが勝手に脳内モラルを作り上げてるだけだろ。
279名無しは20歳になってから:03/12/14 18:25
嫌煙はっきりいって論破されすぎ。相手にならないね
しかもいちいちレスに煽りいれてくるからね。ホント必死だよ
281名無しは20歳になってから:03/12/14 18:26
>>276
酒を飲まない宴会(たとえば子供が出席するような)であったら酒を控える。
あるいは、食事だけの宴会なら酒を控える。
周りを見て、酒が飲めない人が多そうだったら、酒を遠慮する。

それが、人間様らしいモラル。

喫煙豚は、人間で無いので、モラルやマナーを説いても分からない。
つまり、そういうこと。
282名無しは20歳になってから:03/12/14 18:26
嫌煙は宴会では酒はもちろん食事もとらないらしい。
だって話しながら人前で食べるなんて失礼だものね
283名無しは20歳になってから:03/12/14 18:27
喫煙所と宴会場は区別しましょうね。
>>281
もう世間知らず丸出し。子供がいたって大人だけ酒のむだろ。酒が飲めない
人間がいて、自分がのんでその人間にどんな迷惑がかかるんだよ。
285名無しは20歳になってから:03/12/14 18:27
>>276
酒を飲むのはむしろ宴会の趣旨だろww
286名無しは20歳になってから:03/12/14 18:28
ほんと嫌煙は煽ってる上に突いてくる内容が妄想の肥大化、的外れ。疲れるな
287名無しは20歳になってから:03/12/14 18:28
>>283
それが当然なのに、喫煙豚は煙を吐いて人に迷惑をかけるのが生き甲斐らしいから、
何を言っても分からないようだ。
>>285
そこに煙草もはいってんだよ。子供にはわからんか。
289名無しは20歳になってから:03/12/14 18:29
>>285
酔っ払いの戯言に聴こえますよw
>>283
喫煙可能な宴会場のどこが喫煙所と違うんですか?そこに嫌煙がいようがいまいが、
喫煙行為が許可されているんですよ?
291名無しは20歳になってから:03/12/14 18:30
>>284
小学校で催される宴会でもオマエは飲むのか?
はぁ〜〜オドロキ。
これだから喫煙豚は・・・

そりゃ、マナーを説いても無理なわけだ。
292名無しは20歳になってから:03/12/14 18:30
>>281
飲む場だろうがなかろうが飲むなといってるのが嫌煙の主張
都合よく進めるなよ
293名無しは20歳になってから:03/12/14 18:31
>>290
何十回というけれど、宴会場や居酒屋は喫煙所じゃないの。
ほんと、究極のバカだね。
>>291
そういうの一般的に宴会って言わないし・・・。お食事会とかクラス会とか
そんなんだよ。
295名無しは20歳になってから:03/12/14 18:31
宴会場で,(自分は酒が飲めないから)
他人の酒を取り上げる、嫌煙はそういう輩を指します
>>293
ちゃんと詳しく説明して反論してください。できないんですか?
297名無しは20歳になってから:03/12/14 18:32
>>292
かってに主張を捏造するなよ、ヴァカ。
誰がそんなこと言った?
291こんな発言をしだすともう嫌煙は哀れとしかいいようがないね(藁
文句いいたいだけの発言。どうでもよし
299名無しは20歳になってから:03/12/14 18:33
>>290
>喫煙可能な宴会場のどこが喫煙所と違うんですか?
喫煙所と宴会場は目的が違いますよ。宴会場は喫煙が目的ではない。
そもそも小学校で催される宴会(?)に酒は用意されてないだろ。
301名無しは20歳になってから:03/12/14 18:34
>>296
宴会場や居酒屋は喫煙所ではないと証明したら、
オマエの臭い口を塞ぐのかヨ? (w
302名無しは20歳になってから:03/12/14 18:34
>>297
捏造してない。据える場で煙草を吸うなといってるだろ。おまえら嫌煙は。
酒が飲める場で飲むなと取り上げてるのとどう違うんじゃい
>>299
目的とかは関係ない。喫煙所と同等に喫煙行為が行える場であると主張している。
304名無しは20歳になってから:03/12/14 18:35
>>300
だから、宴会は酒を飲むものと断定しているバカ喫煙が、
酒が飲めなきゃ宴会じゃないのと同様、タバコが吸えなきゃ
宴会じゃないなんて、オバカな論法を繰り広げているわけ。
わかる?
305名無しは20歳になってから:03/12/14 18:36
>>302
理由を考えないバカを発見。
タバコ=迷惑→吸うな

酒がないと宴会は成立しないよww
>>304
酒も煙草もない宴会が宴会と言えるか・・・。これだから子供は・・・。
307名無しは20歳になってから:03/12/14 18:37
>>304
誰もそんなこといってない。おまえがいってるだけ
しかるにおまえの馬鹿な理屈だろ(藁
308名無しは20歳になってから:03/12/14 18:37
>>302
>据える場で煙草を吸うなといってるだろ。
オマエの勝手な解釈。
禁煙場所以外は自由に吸って構わないハズだという。
309名無しは20歳になってから:03/12/14 18:38
>>308
レスになってない。降参ですか?
310名無しは20歳になってから:03/12/14 18:39
>>309
煽りね、そういうのは無視。
311名無しは20歳になってから:03/12/14 18:39
>>309
宴会の場で飲酒の自粛を求める理由など何一つ存在しないが?
どうやら嫌煙は宴会の雰囲気というものをまるでつかめてないようだ。
子供があつまって菓子くってんじゃないんだよ。
313名無しは20歳になってから:03/12/14 18:40
>>296
301への答えマダー?
314名無しは20歳になってから:03/12/14 18:41
嫌煙の屁理屈。

ごくまれな反例をとりあげる。
詭弁の理屈だな

酒も煙草もない宴会なら煙草の文句でないだろうが。おまえらアフォか?
315名無しは20歳になってから:03/12/14 18:41
>>312
集まるのは大人だ。
大人であれば周囲への配慮を怠るべきではない。
316名無しは20歳になってから:03/12/14 18:41
酒と歌と愛想笑いと鍋料理が死ぬほど嫌いな俺は普段は絶対に宴会には行かない。
だが、浮き世の義理でどうしても出なけりゃならない時には決死の覚悟で出席する。
二時間ほど懸命に周囲の人たちにあわせ、その後素早く逃げ帰る。
嫌煙も、いやいや出席する宴会が喫煙可なんだったら諦めたほうがいい。
>>313
はぁ?あんな煽りレスをいちいち相手にするかよ。俺の質問に答えた
嫌煙がいたから>>303で反論したんだよ。
318名無しは20歳になってから:03/12/14 18:42
>>311
レスをきちんと読んでみな。
俺はそんなことは言ってない。
宴会に酒はつきものだが、タバコは迷惑なので他所で吸えと
一貫して主張している。

宴会で酒を飲むなといってるようなものだなんて、バカなこと
を言い出したのは、喫煙豚。
>>315
そうだな。だからちゃんと喫煙スペースで吸ってる喫煙者に対して禁煙を
唱えるのは、大人として恥ずかしいよな。
320名無しは20歳になってから:03/12/14 18:43
>>317
喫煙の負けを認めるわけね。
321名無しは20歳になってから:03/12/14 18:44
>>318
つきもの?なぜ酒はそんなもんであっさりしてるのかなあ
格差つける要素弱すぎ。おまえが飲むからって理由しかみえてこないね
322名無しは20歳になってから:03/12/14 18:44
>>319
だな。同様に宴会スペースで喫煙する奴も恥ずかしい。配慮に欠ける。
323名無しは20歳になってから:03/12/14 18:44
煙草はつきもの。はい、これにて論破です
>>320
わけわかんねー!じゃ答えるよ。口をふさぎますよ、はいふさぎますよ。
で、>>303に反論してください。
>>322
宴会スペース?なんじゃそりゃ
326名無しは20歳になってから:03/12/14 18:45
喫煙劣勢
327名無しは20歳になってから:03/12/14 18:45
嫌煙は喫煙者にたいする配慮が掛けすぎ。人として恥を知れよ
328名無しは20歳になってから:03/12/14 18:46
>>325
宴会・・空間?ww
宴会場ということでww
329名無しは20歳になってから:03/12/14 18:46
>>324
じゃ、もう一度言おう。
宴会場は喫煙所じゃない。

これは全く正しいが、思えはどう思う?
330名無しは20歳になってから:03/12/14 18:47
>>326
一気に>>221の4番目ですね
>>328
宴会場の中に喫煙スペースと禁煙スペースが存在するんですが。もう意味不明です。
332名無しは20歳になってから:03/12/14 18:47
宴会場は居酒屋でもないしね
333名無しは20歳になってから:03/12/14 18:48
喫煙者は
>>166
も実行できないの?
それじゃ、マナー悪いといわれても仕方ないと・・
335名無しは20歳になってから:03/12/14 18:49
>>331
だから、配慮の話をしていたわけだが、宴会場以外の喫煙所で吸うことが配慮ということ。
>>335
じゃなんで宴会場に喫煙所があるわけ?
337名無しは20歳になってから:03/12/14 18:50
そもそも嫌煙が宴会語る事がちゃんちゃらおかしい
宴会だろ?(プ 喫煙者に言ってる文句ことごとく当て嵌まるんだがな

嫌煙は宴会に参加すんな
338名無しは20歳になってから:03/12/14 18:51
>>334
なるほど。
じゃ、宴会場が喫煙所ではないことを証明したら、
その臭い口を閉じるな。 どうだ?
339名無しは20歳になってから:03/12/14 18:51
嫌煙は酒飲むなよ。臭いからな(藁
340名無しは20歳になってから:03/12/14 18:52
嫌煙は宴会で飯食うなよ。汚い口の中なんて見たくないからな
341名無しは20歳になってから:03/12/14 18:52
喫煙豚のモラルなんてせいぜいこんなもんだろ>>337
>>338
なんかすんげー屁理屈まざってそうなレスだな。>>303も考慮して証明してくれよ。
口閉じるから。
343名無しは20歳になってから:03/12/14 18:53
嫌煙は宴会の隅っこの席で正座しながら黙々飯くっとけや
344名無しは20歳になってから:03/12/14 18:54
宴会場において喫煙者に煙草を止めるよう経営者は警告することも法的に可能。
また、非喫煙者は宴会場の管理者に、副流煙を吸わない席を確保するよう要求することも法的に可能。

■健康増進法 第五章第二節 受動喫煙の防止■

第二十五条
 
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の
多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる
環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めな
ければならない。
345名無しは20歳になってから:03/12/14 18:54
嫌煙可哀想。だって外食できないでしょ(大藁
ラーメン、中華はご法度ですね。迷惑ですからあ
>>338
言っておくが、証明ってのは俺がまったく反論できなくなった状態を言う
からな。独りよがりはやめてくれよ。
347名無しは20歳になってから:03/12/14 18:56
>>342
宴会場が喫煙所じゃないことを証明したぞ。
その臭い口を金輪際開くなよ。ヴォケ(w
>>344
全部警告レベルじゃん。しかも対象がすべて管理者だ。喫煙者に文句言う筋合いないってこった。
349名無しは20歳になってから:03/12/14 18:56

嫌煙オタだけで店内禁煙の店で宴会すりゃ問題無い事だろう
わざわざ喫煙のいる所に宴会参加すなよ

めでたしめでたし
>>347
そのソースを元にまとめてくれ。どう違うのか。
351名無しは20歳になってから:03/12/14 18:57
>>348
証明したので充分。
守る守らないは別問題。
352名無しは20歳になってから:03/12/14 18:57
そうそう。とっくに嫌煙の負けは決まってる。
同じ事何度言われたら良いんでしょうね
353名無しは20歳になってから:03/12/14 18:57
臭い口閉じろ!喫煙豚>>346
>>344
喫煙可能な宴会場という条件がまるで含まれてませーん
だから証明できてないって
356名無しは20歳になってから:03/12/14 18:58
>>352
負け惜しみ言うなよ。
反論でてるぜ?嫌煙者よ。
358名無しは20歳になってから:03/12/14 18:59
負け惜しみいってないよ。とっくに負けてるじゃない。ソース出してもさ
359名無しは20歳になってから:03/12/14 18:59
>>354-355
法律ちゃんとよく読め。
そして、臭い口閉じろ!
360名無しは20歳になってから:03/12/14 18:59
というかそのソースで散々叩かれてログ流し図ったの過去にみた
>>359
読んだよ。その上での反論だ。反論できないの?それじゃあ証明できてないなぁ
362名無しは20歳になってから:03/12/14 19:00
>>358
情けないやつ・・・

喫煙って・
結局独りよがりでオナニーだらけのレスかよ>嫌煙
364名無しは20歳になってから:03/12/14 19:01
>>361
反論にもなっていない。
全然読んでいない。
日本語すら理解できていない。
負け惜しみを言ってるだけ。
臭い口閉じろ!
探したけどみつからん。禁煙の居酒屋は?みたいなスレに
そのソース張ってた気がする
366名無しは20歳になってから:03/12/14 19:02
こっちは臭いの我慢してんだから、
まあ、ちょっとは気を使えってことだ。
367名無しは20歳になってから:03/12/14 19:02
>>365
負けたんだから、臭い口閉じろ!
368名無しは20歳になってから:03/12/14 19:02
>>364
とっくにいわれてるんじゃない?
負け惜しみは君だね。面倒だがわかりやすく後でレス番振ってやろう
>>364
どう反論になってないのか説明しろ。喫煙可能な宴会場は喫煙所と同等
という主張を>>303でしているのに、その法律はすべての宴会場をひっくる
めている。禁煙である宴会場が喫煙所と違うのは当然だ。
370名無しは20歳になってから:03/12/14 19:04
喫煙者だって本当は迷惑をかけない場所で吸いたいんだろ?
宴会室から出てすいなよ。
371名無しは20歳になってから:03/12/14 19:04
>>369
まだ、ちゃんと読んでいない。厳密に読んでみろ。
そして、臭い口閉じろ!
372名無しは20歳になってから:03/12/14 19:05
>喫煙可能な宴会場は喫煙所と同等

これどうなのかな。
「喫煙所」というのは分煙を目的に作られるのもだと思うんだが。
>>372
それは知らんかった。普通に喫煙可能である場所って意味で今つかってる。
>>371
じゃ得意のコピペでその部分を見せてくれよ。喫煙可能な宴会場に限定した
箇所があるんだろ?
375名無しは20歳になってから:03/12/14 19:08
残念ながら、居酒屋で禁煙店はありえません。
嫌煙の忘年会は、牛丼でもくってなさいってこった。

http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03051622051622413100.html
376名無しは20歳になってから:03/12/14 19:08
>>374

余りに流れすぎて面倒だった。勝手に妄想から議論展開していくなよ
>>206
377名無しは20歳になってから:03/12/14 19:10
>>374
すまん誤爆した
>>376
あそ。>>206がなんなんだか
>>377
・・・
380名無しは20歳になってから:03/12/14 19:11
煙草は美味いと思う時に吸います
どうやら嫌煙が臭い口をとじたようだ
382名無しは20歳になってから:03/12/14 19:13
嫌煙が吉野家で宴会!
似合いすぎて笑う
嫌煙は宴会もしないだろ。酒も煙草もいらないならそんなん子供の遊びだ。
384名無しは20歳になってから:03/12/14 19:15
まあ実際嫌煙は宴会の席で何もいえないだろう
385名無しは20歳になってから:03/12/14 19:15
激しく嫌煙が論破されてらw
386名無しは20歳になってから:03/12/14 19:16
こんなとこでフラストレーション貯めてる嫌煙が裕福なわけない。
387名無しは20歳になってから:03/12/14 19:18
喫煙猿は一人でsageたりageたり大変だなぁ・・・

で も ね 
複数いるように見えないぞ♪
結局反論なしかよ
389名無しは20歳になってから:03/12/14 19:19
>>387
釣れますか?
390名無しは20歳になってから:03/12/14 19:19
>>387
君と違うがな。
嫌煙の負け犬は煽るだけしかできませんでしたとさ。あわれ!
19:19に三人のレス。こりゃ複数いるとしか考えられないけどね。
392名無しは20歳になってから:03/12/14 19:20
また嫌煙の強引なログ流し始まるぞ〜&勝利宣言
最近コピペが減った気がする。>嫌煙
394名無しは20歳になってから:03/12/14 19:21
嫌煙はやっとここで害吐き散らす事の過ちに気付いたようですね。
いや〜よかったよかった
395名無しは20歳になってから:03/12/14 19:21
うん、確かに減ったな。嫌煙
396名無しは20歳になってから:03/12/14 19:22
コピペが減ったのはキチガイ嫌煙が去ったのか
コピペしてるとスレが死滅する事やっと気付いたかのどっちかと思う
397名無しは20歳になってから:03/12/14 19:23
早く宴会室で毒を吐き散らす事の過ちに気付いてほしいものだ。珍煙君たち。
たった一人のキチガイ嫌煙が消えて、ちょと平和になったと思われ。
399名無しは20歳になってから:03/12/14 19:24
珍煙ってのは嫌煙を指す言葉ですよ
喫煙しないのに煙草から離れられない=珍煙
元喫煙者か?
400名無しは20歳になってから:03/12/14 19:25
例え灰皿があっても宴会室では吸わない。それが配慮だろ。
401名無しは20歳になってから:03/12/14 19:25
嫌煙がコピペ連続させるようなスレは廃止して問題ありません
>>400
なぜそこに灰皿があるのか
403名無しは20歳になってから:03/12/14 19:28
>>402
タバコを消すため
404名無しは20歳になってから:03/12/14 19:28
>>402

厚かましい展開しようとしてるね?
400の発言は十分配慮だ。
405名無しは20歳になってから:03/12/14 19:29
宴会の席でタバコに火をつけてみたが、周りが煙を嫌がる事に気づいて
灰皿でタバコを消す。
これでも立派な配慮だと思う。
406名無しは20歳になってから:03/12/14 19:30
というか400は嫌煙だと思うんだけど?
嫌煙ぶつかった?
407名無しは20歳になってから:03/12/14 19:31
>>405
ないない。リアリティがない。やはり嫌煙の自演か
408名無しは20歳になってから:03/12/14 19:33
隣の人が煙草の箱を置いている。
非喫煙者のあなたは「どうぞ遠慮なく吸って下さい」

これが配慮というものだ。
409400:03/12/14 19:33
自演とは?
400=403=405だが
410名無しは20歳になってから:03/12/14 19:37
喫煙だめぽ・・・

喫煙はガンで死ぬしか直らない
411名無しは20歳になってから:03/12/14 19:39
>>408
そこで喫煙者が
「いいえ、けっこうです。」

・・・美しい、美しすぎる配慮の応酬・・。
412名無しは20歳になってから:03/12/14 19:40
>>410みたいのが嫌煙のレベルを下げる
413名無しは20歳になってから:03/12/14 19:59
「レベルの高い嫌煙」なんて「清潔なゴキブリ」みたいなもの。
形容矛盾。よって>>412は低脳。
414名無しは20歳になってから:03/12/14 20:00
なるほど。下げる以前にどん底だったか。
415名無しは20歳になってから:03/12/14 20:23
嫌煙者と禁煙車に

煙草の煙をぷっはーーーーーーーーーーーーーー

とかけようキャンペーン 実施中


416名無しは20歳になってから:03/12/14 20:24
毎度の事ながら、珍煙はマルチコピペにはしる・・・
417名無しは20歳になってから:03/12/14 20:28
大丈夫、嫌煙も同じだから
418名無しは20歳になってから:03/12/14 20:57
珍煙ってのは嫌煙の事だろ
419名無しは20歳になってから:03/12/14 20:59
これだから喫煙者は・・・・・・・・・・
420名無しは20歳になってから:03/12/14 21:01
嫌煙て恥かしすぎる
421名無しは20歳になってから:03/12/14 23:15
てか嫌煙は喫煙者の身内に注意できないからここで憂さ晴らししてるだけだろ
結局嫌煙は社会的弱者の集まりですね、、、
422名無しは20歳になってから:03/12/15 00:06
毒ガスを同僚に浴びせて平気な連中
それが喫煙者の本質だ
つまり血も涙もないやくちゅうだ

宴会ですうなど とんでもないことだ。
423名無しは20歳になってから:03/12/15 00:08
>>422
同僚なんて思ってるのは君だけかもよ
皆から嫌われてるんじゃないか
424名無しは20歳になってから:03/12/15 00:20
>166
Cについて。
タバコの先から出る煙が一番キツい!
あれを他人に向けて吸わせておいて兵器なのは許せん!
だって、自分はフィルター越しに吸ってるじゃん?
喫煙者の自分勝手な性格が伺えるワンシーン。
喫煙者には、周囲にべたべたに甘えていることを理解できてないやつが多すぎる!
425名無しは20歳になってから:03/12/15 00:26
>>423は、わりと仲間はずれにされやすい性格。
426名無しは20歳になってから:03/12/15 00:26
嫌煙は嫌われ者。いやまじで。まあ諭したとしても治らないけどね
427名無しは20歳になってから:03/12/15 00:27
だっていますか?
友人といえる人間に嫌煙なんて人種いませんて
嫌煙は?ちょっと頭がおかしい人ってくらいの印象ですね
428名無しは20歳になってから:03/12/15 00:28
私タバコ嫌いですが親睦会の幹事やってます。それがなにか?
429名無しは20歳になってから:03/12/15 00:30
それと、喫煙者の宴会は女性は殆どいないそうです。
タバコ嫌いなヤツは参加するな〜〜って、わめいた結果だそうです。
430名無しは20歳になってから:03/12/15 00:34
>>429
それは喫煙者のセイじゃなくてその人のせいでしょう。
あなたはやっぱり嫌われ者の気がします。
431名無しは20歳になってから:03/12/15 01:11
喫煙可で誰も吸ってないなんてキショイ光景。
432名無しは20歳になってから:03/12/15 23:09
隣のおっさん、タバコ吸ってて臭かった。
こっちの席に煙吐くな!
ちなみにこれもいらないスレッド。×2
>>432
新幹線スレでも同じ事かいてろよ
隣のおっさんは此処には居ない・・・
435名無しは20歳になってから:03/12/15 23:14
カラオケボックスで吸われるのはほんとツライ…
ちょっと出ていって吸えばいいことなのに。
今時それくらいの気配りも出来ないなんて、人間性疑っちゃうわ。
436名無しは20歳になってから:03/12/15 23:15
>>435
呼ばれてもないのに行くお前が悪い。
437名無しは20歳になってから:03/12/15 23:16
宴会の幹事って結構ハミコがさせられる法則があるんだが・・・
>>435 そいつも此処には居ない・・・・・
439名無しは20歳になってから:03/12/15 23:17
>>437
めちゃ禿同(大藁
嫌煙勘違い激しすぎだわ。幸せな勘違い
440名無しは20歳になってから:03/12/15 23:39
オヤジの友達、オレのウチでタバコ吸うな
441名無しは20歳になってから:03/12/16 00:07
>>435
君の部下がそうなら断らずに吸ってる香具師が悪いけど、
というか部下ならその場で注意できるから上司か。
下っ端なんだからしょうがないんじゃないの。
442名無しは20歳になってから:03/12/18 23:18
明日の忘年会、お願いだから、喫煙者隣に来るなよ。
443名無しは20歳になってから:03/12/18 23:20
バッチ汁
444名無しは20歳になってから:03/12/18 23:21
445名無しは20歳になってから:03/12/20 17:41
大阪府 健康と住まいの情報 空気の話
http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/kuuki-1/NO2.html

二酸化窒素

窒素酸化物の主なものは、一酸化窒素と二酸化窒素です。
ものが燃えるときに発生するので工場の煙突や、
自動車の排気ガスに多く含まれ大気汚染の原因となっていますが、
石油ストーブや各種ガス器具など室内でも多く発生し問題となっています。

 二酸化窒素は吸入すると、呼吸器を害します。
二酸化窒素は水に溶けにくいため肺の奥まで侵入します。
そのため肺に炎症を起こし肺水腫になることもあります。

慢性の暴露でも気管支炎、肺水腫を起こし、
肺ガンの原因もあり得るといわれています。

また低濃度でも、気管支の気流抵抗を高め、
気管支炎、喘息などの患者への影響が強い。
やっぱりコピペの後って書きづらい雰囲気を感じる
マジでやめてくれ コピペ
最後のレスがコピペで 落ちていくスレってのもよくあるんだろ 頼む、コピペはやめてくれ
447名無しは20歳になってから:03/12/21 00:37
宴会でタバコはお断り
>>447 此処に書いてもどうにもなりませんよ。
449名無しは20歳になってから:03/12/22 00:35
無断駐車してく香具師ウザ過ぎ。
450名無しは20歳になってから:03/12/22 00:43
喫煙猿は料理食う資格無し。
451名無しは20歳になってから:03/12/22 22:16
>>450
猿は料理食う資格なし。
                          >>450                (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,, オレ様をネタに使うなっつーの )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.              .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
453名無しは20歳になってから:03/12/23 21:15
age
料理喰うのに資格も糞もあるかよ
嫌煙家だって喫煙者だって料理喰っていいに決まってるだろ。
阿呆か?
455名無しは20歳になってから:03/12/23 21:20
>>454
同席している他人の料理を不味くする権利はないよな。
456名無しは20歳になってから:03/12/23 21:31
喫煙者はずーーと喫煙コーナーでタバコ吸ってろよ。
宴会会場に入りたかったら吸うな。他人の迷惑考えろ。
457名無しは20歳になってから:03/12/23 21:40
口が臭いのまではガマンしてやるが、
その口から煤煙まで撒き散らすなよ。
まあ、居酒屋は喫煙者で成り立ってるわけだが・・・
459名無しは20歳になってから:03/12/23 21:45
>>458
安心しろ。珍煙がいなくてもちゃんと成り立つ。
460名無しは20歳になってから:03/12/23 21:46
459はさっきから一人で暴れてる馬鹿でつね
>>459
その割には禁煙の居酒屋って少ないよな。
462名無しは20歳になってから:03/12/23 21:49
実際、禁煙居酒屋なんて成り立たないでしょ。
463名無しは20歳になってから:03/12/23 21:53
居酒屋でタバコ吸ってる香具師なんて10人に1人もいない(実感で)
だから禁煙にしても大丈夫。スタバの成功は居酒屋でも成り立つさ。
464名無しは20歳になってから:03/12/23 21:55
>>463
あははは。居酒屋行ったこと事あるのかねえ
>>463
なんて頭の悪い発言なんだ・・・
>>463
だ か ら、お前が言ってるように禁煙でも成り立つのならもっと増えてもいいハズだろ?
467名無しは20歳になってから:03/12/23 21:56
>>463
スタバが成功したのは禁煙だから? はははははは。
お前、本当に社会から隔絶された生活送ってるのな。可哀想だよ。
468463:03/12/23 21:59
ahahaaa,
いぱーい釣れた(w
ま、これからの運動ということでガムバリ末。
469名無しは20歳になってから:03/12/23 22:01
>>468
それで精一杯か。まあ、頑張れよ。
470名無しは20歳になってから:03/12/23 22:01
あはははは。真性の馬鹿が今更つり発言のフリしてる。みっともねえな
471名無しは20歳になってから:03/12/23 22:07
>>467
スタパが成功したのは、店舗を多くしすぎたさいだよね。
>>468
釣れた【つれた】
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。その後放置される。
473名無しは20歳になってから:03/12/23 22:21
自分のミスを釣りとするなんて 本当に負けだぞ
まだ煽ってた方がいい。それか素直にミスを認め簡単に謝罪しろ。
バカだなあ。釣り発言なんかしないで煽っとけばよかったのに。
475名無しは20歳になってから:03/12/23 22:25
久しぶりに初心者が見られて、なんだか素敵な気分ですw
476名無しは20歳になってから:03/12/28 20:41
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1071894408/l50
ゲーセンでのタバコ問題。
ここの嫌煙はかなり頭イカレテる。
477:03/12/29 04:03
珍煙のマルチコピペは頭イカレテる。
478名無しは20歳になってから:03/12/29 14:35
宴会中、平気でタバコ吸ってる香具師は氏ねよ。
479名無しは20歳になってから:03/12/29 16:21
煙草吸ってる人って自分の煙は被らないようにしてるよね。なんで?
くさいんですけど・・・。
480名無しは20歳になってから:03/12/29 16:23
せいぜい2〜3服しかしないくせに、
火が消えるまで線香やってるんだよな。
ときどき、ぶん殴りたくなる。
481名無しは20歳になってから:03/12/29 16:25
呼ばれもしない嫌煙がまたいますね
482名無しは20歳になってから:03/12/29 16:26
呼ばれもしない珍煙が灰皿もって宴会場に現れた
483名無しは20歳になってから:03/12/29 16:28
さて今日から忘年会3連チャンです

ん?宴会で吸うな?
何言ってんだお前ら?(´ー`)y-~~ 
484名無しは20歳になってから:03/12/29 16:28
吸うよw
485名無しは20歳になってから:03/12/29 16:29
>>483
宴会場の外で吸え。待っててやるからさ・・・・
(嫌煙ってなんて優しいんだろ)
486名無しは20歳になってから:03/12/29 16:30
主流煙は喫煙者、副流煙は嫌煙に、ってね
487名無しは20歳になってから:03/12/29 16:31
可愛ければ許す。
むさい男は吸うな!
488名無しは20歳になってから:03/12/29 16:31
珍煙はこれだから早死にするw
489名無しは20歳になってから:03/12/29 16:34
なんであんなにしてまで必死にニコチンを補充しようとしてんだろうなあ。
見てて哀れだね。いや、まじで。
490名無しは20歳になってから:03/12/29 16:35
煙気にして副流煙くんくん。ざまあねえやw
491名無しは20歳になってから:03/12/29 16:36
珍煙はのた打ち回って死ぬんだな、これがw
492名無しは20歳になってから:03/12/29 16:37
>>486
そうだそうだ、吸って何が悪い。
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld030.htm
493名無しは20歳になってから:03/12/29 16:39
今の所、宴会でタバコ吸っても誰も文句は言えないはずだが
494名無しは20歳になってから:03/12/29 16:40
吸うよw 嫌煙には副流煙をお裾分け
495名無しは20歳になってから:03/12/29 16:40
恒例の宴会に嫌煙呼ばなくなって数年経つな。
参加者の半数ほどは非喫煙者なのだが
皆口を揃えて「あの神経症が来なくなって良かった」と言ってる。
何かと場壊しな発言や態度で、場がシラケてたからな。

君達も陰で同じように言われてるよ嫌煙さん達。
君達が勝手に味方だと思い込んでる非喫煙者さんからもねw
496名無しは20歳になってから:03/12/29 16:41
嫌煙豚は鼻にフィルター通せよ
497名無しは20歳になってから:03/12/29 16:41
>>493
文句言える。本人聞かなきゃ、宴会場の管理者に文句言う。
498名無しは20歳になってから:03/12/29 16:41
嫌煙は迷惑。ていうか存在価値なし
499名無しは20歳になってから:03/12/29 16:42
なーんで呼ばれもしない嫌煙が宴会ネタで文句垂れてるの?
500名無しは20歳になってから:03/12/29 16:42
>>495
女のいない臭いヤローばかりの宴会、キモ。
501名無しは20歳になってから:03/12/29 16:43
なーんで呼ばれもしない珍煙が宴会ネタで文句垂れてるの?
502名無しは20歳になってから:03/12/29 16:43
>>500
現実に逆らえず、妄想厨1匹
503名無しは20歳になってから:03/12/29 16:43
珍煙は、宴会場からご退席願おう
>>497
アンタさ、禁煙の宴会で誰かが吸ってたら文句言いまくっていいよ
でも そんなのあるかい?
505名無しは20歳になってから:03/12/29 16:44
禁煙の宴会なんてはじめてきいた!w
さすが嫌煙、ヴァーチャル世界堪能ですね
506名無しは20歳になってから:03/12/29 16:45
女のいない臭い珍煙豚ばかりのタバコ狂信者の集い、キモ。
507名無しは20歳になってから:03/12/29 16:45
嫌煙は家でヤクルトでも飲んでろ
508名無しは20歳になってから:03/12/29 16:46
>>506
プ 宴会に呼ばれもしない僻みか?宴会も知らないんだねえ
509名無しは20歳になってから:03/12/29 16:46
珍煙はタバコ食ってろ
510名無しは20歳になってから:03/12/29 16:46
嫌煙にヤクルト!似合いすぎ!www
511名無しは20歳になってから:03/12/29 16:47
>>508
プ 宴会に呼ばれもしない僻みか?宴会も知らないんだねえ ?
512名無しは20歳になってから:03/12/29 16:47
ま、現実には嫌煙は宴会にいないわけだが(ワラ
513名無しは20歳になってから:03/12/29 16:47
>>510
珍煙はタバコ好きなんだろ?
火なんかつけないで食っちまえよナw
514名無しは20歳になってから:03/12/29 16:48
友達の居ない嫌煙にはつらい季節だね。
周りはみな楽しくやってるってのに
カタワなおかげで仲間に入れない。
(´ー`)y-~~ 嫌煙者にだけはなりたくありません

515名無しは20歳になってから:03/12/29 16:48
>>512
珍煙の集いに現実問題、女はいないわけだし
516名無しは20歳になってから:03/12/29 16:48
【嫌煙】宴会に呼んでいただけませんか?

にスレタイかえたら?
517名無しは20歳になってから:03/12/29 16:49
珍煙って酒飲むの?
518名無しは20歳になってから:03/12/29 16:50
嫌煙は何に対しても免疫力なしw
519名無しは20歳になってから:03/12/29 16:50
なんだかんだ言っても
煙草吸っていいんだもんね
かわいそうだけど
520名無しは20歳になってから:03/12/29 16:51
>>516
乞食が株主総会に来るくらい不自然で場違い
521名無しは20歳になってから:03/12/29 16:52
宴会はよく行くけど、嫌煙を一度も見た事ないw
522名無しは20歳になってから:03/12/29 16:52
珍煙はタバコで免疫力ほぼゼロ。

あの臭い口は免疫力ゼロの証。
その臭い口に放り込まれる肴は
ドブに食物を放り込まれるようなものだワナ(ゲラゲラ
523名無しは20歳になってから:03/12/29 16:53
>【嫌煙】宴会に呼んでいただけませんか?
いやです
524名無しは20歳になってから:03/12/29 16:53
>>517
喫煙者は酒豪が多いって嫌煙派のコピペソースを何処かで見たことある
525名無しは20歳になってから:03/12/29 16:53
>>521
宴会場なんて行ったことないんだろ?
526名無しは20歳になってから:03/12/29 16:54
そういやアイツ誰もよんでないよな。

あ!アイツ嫌煙だったw
527名無しは20歳になってから:03/12/29 16:54
>>524
ソースキボンヌ
528名無しは20歳になってから:03/12/29 16:55
宴会であっても嫌煙バッジつけてたら
ちょっとだけ考えてやってもいいかな
529名無しは20歳になってから:03/12/29 16:55
アイツ(嫌煙)誰か呼んだ?

そんなやつ記憶にもないw
530名無しは20歳になってから:03/12/29 16:55
なんか一匹必死な嫌煙いるね。そういやアイツって例のおっさ(ry
531名無しは20歳になってから:03/12/29 16:55
喫煙者に料理を食わすのはもったいない。
インスタント食品でも与えとけばいいんじゃないの?
一応、宴会の料金だけは払ってもらってさ(w
532名無しは20歳になってから:03/12/29 16:56
おっさんはいま懸垂中。そして鍛えた腕でこぴ(ry
533名無しは20歳になってから:03/12/29 16:56
嫌煙ってヒスでクレーマーでつまらない人間が多いから
宴会のような楽しい場には誰も呼びたくないんだよね。
僻むのもわかるけど自業自得かな。
534名無しは20歳になってから:03/12/29 16:56
嫌煙は大概パシリ
535名無しは20歳になってから:03/12/29 16:57
オサーンに掘られた香具師だなw>>530
536名無しは20歳になってから:03/12/29 16:57
トラウマン見っけ>>532
537名無しは20歳になってから:03/12/29 16:58
>>533
嫌煙って悪循環だよね!
538名無しは20歳になってから:03/12/29 16:58
嫌煙って不自由だねぇ。
539名無しは20歳になってから:03/12/29 16:59
>>535-536
おっさんハッケンw
おまえの常駐振りにはビクーリするね
540名無しは20歳になってから:03/12/29 16:59
珍煙は思考回路断絶してるね
>>527
ソース知らないって 何処のスレかも覚えてないし
でも 酒豪なせいで体脂肪やら 急性アル中になるだとかそんな事書いてあった
542名無しは20歳になってから:03/12/29 16:59
>>538
嫌煙って一種の・・・(自主規制
543名無しは20歳になってから:03/12/29 17:00
>>539
語れよ〜〜〜
その夜のことを(ケラケラ
544名無しは20歳になってから:03/12/29 17:00
嫌煙の宴会場は2chですw
545名無しは20歳になってから:03/12/29 17:01
>>539
んで、イタかった? やっぱ?
546名無しは20歳になってから:03/12/29 17:01
>>543
は?夜かどうかしらねえよ。キモイナこのオッサン
547名無しは20歳になってから:03/12/29 17:02
>>546
血は出たの?w
548名無しは20歳になってから:03/12/29 17:04
たまにいるじゃん
焦点の定まらない目つきでア〜ウ〜とか呻きながら
街中をフラフラ徘徊してる脳のちょっとオカシイ人。
嫌煙ってアレと同じで誰からも(非喫煙者でさえも)
一線を画したいと思われてるんだよね。
嫌煙は気付いてないみたいだけど。
549おっさん:03/12/29 17:12
嫌煙の俺だが、宴会の時は何故か喫煙女にもてて囲まれる。
俺の年収目当てでよってくるのか、それとも嫌煙である俺の
横で敢えてタバコを吸うことを(ry
550名無しは20歳になってから:03/12/29 17:12
また嫌煙が糞スレ立てたよ。ほんと手段問わずって感じだな
551名無しは20歳になってから:03/12/29 17:14
>>549
嫌煙ってどうしてこう妄想でしかもの話せないだろう(プ
まず間違いなくお前より年収も女も俺の方が多いぞ
552名無しは20歳になってから:03/12/29 17:14
>>551
また珍煙の脳内妄想が始まったw
553名無しは20歳になってから:03/12/29 17:16
はんとだ〜
みんな集まれ〜珍煙の脳内ショーが始まるぞw
554名無しは20歳になってから:03/12/29 17:17
おっさんがなんかいってるw
555名無しは20歳になってから:03/12/29 17:19
>>551
んで?
年収は?
女の数は?
556名無しは20歳になってから:03/12/29 17:20
嫌煙は迷惑だな
557名無しは20歳になってから:03/12/29 17:20
>>551
答えてやれよ
558名無しは20歳になってから:03/12/29 17:21
>>555
おっさんが答えないと比較できないよ
おっさんはゼロだから比較にならんがw
559名無しは20歳になってから:03/12/29 17:21
おっさん答えたらこたえてやるよ
560名無しは20歳になってから:03/12/29 17:22
>>551は答えたくないだとさ。
それくらいの年収と女ってことだワナ(ゲラゲラ
561名無しは20歳になってから:03/12/29 17:22
>>560
そりゃおまえだろ(ケラケラ
562名無しは20歳になってから:03/12/29 17:23
あれどうしたの?年収と女の数が自慢の嫌煙ちゃんw
563名無しは20歳になってから:03/12/29 17:24
珍煙がここで騒いでる間に、タバコ板は嫌煙にのっとられた模様
564名無しは20歳になってから:03/12/29 17:25
馬鹿だね、珍煙ってw
565名無しは20歳になってから:03/12/29 17:25
やっぱ嫌煙は口だけか。
566名無しは20歳になってから:03/12/29 17:26
珍煙の口のように臭くないから
567名無しは20歳になってから:03/12/29 17:26
やっぱ嫌煙は口だけか。
餓鬼みたいな一行煽りはよさないか?
年齢疑われるぞ
569名無しは20歳になってから:03/12/29 17:32
年収2000万は最低いっていないと宴会に出る資格なんてないよね
570名無しは20歳になってから:03/12/29 17:33
自由に動かせる女が最低10人はいないと宴会に出る資格なんてないよね
571名無しは20歳になってから:03/12/29 17:34
またでた。嫌煙の電波w
572名無しは20歳になってから:03/12/29 17:34
>>569-570
そんな香具師が年末に2chなんかやってねーよ(ケラケラ
573名無しは20歳になってから:03/12/29 17:35
もうでないの?嫌煙の妄想電波
574名無しは20歳になってから:03/12/29 17:37
やれやれ・・・言い負かされた嫌煙が単発レスで挙げ出したよ
もう誰もいないのにいつまでも悔しがって喫煙猿がブツブツと・・・
576名無しは20歳になってから:03/12/29 17:41
>>572
今日は仕事納めだ。で、今日は五時半でなくて六時で終りだ。
2chで遊びながらこの年収が売りなんだよw
577名無しは20歳になってから:03/12/29 17:58
あはは やっぱ嫌煙は口だけか。
578名無しは20歳になってから:03/12/29 17:59
>>577
珍煙オマエだけだよw
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580名無しは20歳になってから:04/01/10 08:30
タバコ廃絶しよ
581名無しは20歳になってから:04/01/10 16:54
新年会には出たか?っていうかお誘いはあったのか?
583名無しは20歳になってから:04/01/12 00:33
宴会でのタバコ激減してる。
584名無しは20歳になってから:04/01/12 00:37
2004年になってもやっぱり懲りずに煙草を吸い続けてるバカがいるスレはここですか?
ぺぺろん
586名無しは20歳になってから:04/01/25 15:57
宴会で吸いづらい世論を作ることが必要だ
587名無しは20歳になってから:04/01/25 16:03
宴会終わったらお洋服が最悪状態・・・
脱いでビニール袋に入れないとお部屋までたばこくさくなっちゃう
どうしてくれんのよ!!
宴会喫煙サル!!
>>587 全身ビニル袋で包んで出席すれば?
589名無しは20歳になってから:04/01/26 12:03
>>588
あーあ。やっちゃったw
590名無しは20歳になってから:04/01/26 12:36
迷惑をかける可能性が高いのを知っていながらなぜわざわざ
人前でタバコを吸うのですか?
もしかして我慢できないんですか?(プ
591アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :04/01/26 12:43
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>590 嫌な思いをすると知っててわざわざ

喫煙可能な場所に逝くのですか?
もしかしてマゾなんですか? (ププ
592名無しは20歳になってから:04/01/26 13:00
>>591
あらあら質問に質問で返すとは、随分都合が悪かったんですねえ(ニヤニヤ
馬鹿ですか?あなたの頭の中では宴会=タバコなんですか?
ニコチン中毒もそこまでいくと哀れですね(プ

さあ、もう一度聞きますよ。
迷惑をかける可能性が高いのを知っていながらなぜわざわざ
人前でタバコを吸うのですか?
もしかして我慢できないんですか?(プ

593名無しは20歳になってから:04/01/26 13:31
>>590
>>迷惑をかける可能性が高いのを知っていながらなぜわざわざ
>>人前でタバコを吸うのですか?
はい、吸います。

>>もしかして我慢できないんですか?(プ
我慢する気などありません。
あなたが、我慢してみては如何ですか?
594名無しは20歳になってから:04/01/26 14:17
>なぜわざわざ人前でタバコを吸うのですか?

別に故意に人前に行って吸ってる訳じゃありません。
吸える場所にたまたま人がいるだけです。

>もしかして我慢できないんですか

? 我慢しなきゃならない理由を教えてください。
それがなきゃ我慢できないもクソもないです。
595名無しは20歳になってから:04/01/26 15:25
盛り上がらないね。
>>592は、書き逃げか?
596名無しは20歳になってから:04/01/26 15:31
>>592はコピペに自分のレスをちょっと付け足しただけの糞レスだよ。
公共の場でなんたらかんたらってコピペの。
597名無しは20歳になってから:04/01/26 15:35
>>592
お前、自称名家の中の上だろ。
598名無しは20歳になってから:04/01/26 17:53
>>なぜわざわざ人前でタバコを吸うのですか?
>別に故意に人前に行って吸ってる訳じゃありません。
>吸える場所にたまたま人がいるだけです。
質問の答えになっていませんよ。タバコの煙が臭くて有害で、
他人に迷惑をかける可能性の高いと知っていながら、
何故人前でタバコを吸うのですか?良識のある大人なら
他人に迷惑をかける可能性がある行為は控えます。
吸いたいと思っても人がいたら控える。こんな簡単な事も
なんでできないんでしょうか?
もしかして我慢できないんですか?(プ

>>もしかして我慢できないんですか
>? 我慢しなきゃならない理由を教えてください。
>それがなきゃ我慢できないもクソもないです。
○タバコの匂いを臭いと思っている人が多くいる
○副流煙は他人の健康を害する可能性がある。
●以上の点から人前でタバコを吸うと
 他人に迷惑をかける可能性がある。
これらはすべて事実でつよ。
タバコが無臭で無害なら、控えなくても結構ですがねw
599名無しは20歳になってから:04/01/26 17:54
動かざる事実
●タバコの匂いを不快に思う人が多くいる。
●副流煙には有害物質が含まれている。
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすという統計や実験が多数ある
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという統計や
 実験は未だ示されていない
●珍煙は少数派
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 迷惑をかける可能性が高い
まだこのスレあったのかとおもったら・・・
しつこいね、この引き篭もりは。
だからまず控える理由を教えてね。
602名無しは20歳になってから:04/01/26 18:10
>>601
日本語読めないんですか?
○タバコの匂いを臭いと思っている人が多くいる
○副流煙は他人の健康を害する可能性がある。
●以上の点から人前でタバコを吸うと
 他人に迷惑をかける可能性がある。

だから人前でのタバコは控えるべきです。
はい論破終了(プ
人前ってのは喫煙所で喫煙者の前で吸うことも含まれるんだね。
いやはや詭弁。
604名無しは20歳になってから:04/01/26 18:19
結婚式の二次会とかは地獄だ。
冬だとコートまでクリーニング逝き。クリーニング代請求したい。
それ全然理由じゃないよ。単なる君の感想。
>>602とかいう知障へのレスです。
607名無しは20歳になってから:04/01/26 18:22
珍煙は以下の事実について絶対に触れようとしません。
なぜならあまりにも正論で 反論しようがないからです(ゲラゲラ
論点をずらしながら、さりげなくスルーする珍煙(負け犬)の
惨じめな様をみなさんよ〜く見て下さいね♪

●タバコの匂いを不快に思う人が多くいる。
●副流煙には有害物質が含まれている。
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすという統計や実験が多数ある
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという統計や
 実験は未だ示されていない
●珍煙は少数派
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 迷惑をかける可能性が高い。

迷惑をかける可能性が高いのを知っていながらなぜわざわざ
人前でタバコを吸うのですか?
もしかして我慢できないんですか?(プ
省略されちゃったから読む気しねーな(-o-)y-゜゜゜
待て待て 基地外を相手にするなよ
基地外を相手にする香具師も基地外だぞ
そんな基地外スルー汁
つぅか スルーしなきゃ 削除されにくいやないか。。
611名無しは20歳になってから:04/01/26 18:23
この手の議論って絶対喫煙者が負けるよね
>>609
OK。キチガイなんかほっといて、他スレor他板いこうぜ
613名無しは20歳になってから:04/01/26 18:24
論点をずらしながら、さりげなくスルーする珍煙(負け犬)の
惨じめな様をみなさんよ〜く見て下さいね♪
614名無しは20歳になってから:04/01/26 18:25





         珍 煙 惨 敗 で し た (プ


>>611
そうかね?まぁそういう事にしたところで、宴席では吸い放題なわけですけどw
616名無しは20歳になってから:04/01/26 18:26
なんだ息巻いてたわりに逃げ足の早い喫煙だ。
617名無しは20歳になってから:04/01/26 18:28
はい。御覧のように珍煙は何一つ反論できないのでしたとさ(ニヤニヤ
珍煙惨敗でつ(ゲラゲラ

みなさんおつかれさま〜♪
嫌煙くんはここに逃げてばかりいないで現実見なさいw
619名無しは20歳になってから:04/01/26 18:28
動かざる事実
●タバコの匂いを心地よいと思う人が多くいる。
●副流煙には無害物質が含まれている。
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすというない統計や実験が多数ある
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという考え方が
 学者の間では主流である。
●嫌煙はごくごく少数派
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 喜ばれる可能性が高い


620名無しは20歳になってから:04/01/26 18:28
現実では隅においやられ、議論すればボロボロに論破され、
嗚呼、珍煙者とはなんて哀れな生き物だろう。。。
現実では何も言えず咽まくり、議論ふっかければ適当にあしらわれ、
嗚呼、嫌煙とはなんて哀れな生き物だろう。。。
622名無しは20歳になってから:04/01/26 18:31
>>619
苦しいね〜(ニヤニヤ
●タバコの匂いを心地よいと思う人が多くいる。
→ソース希望
●副流煙には無害物質が含まれている。
→だから?有害物質が含まれている事実は認めるわけですね?
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすというない統計や実験が多数ある
→ソース希望
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという考え方が
 学者の間では主流である。
→どこの学者ですか?ソース希望
●嫌煙はごくごく少数派
→ソース希望

論破されて悔しいからって、嘘ついちゃだめだよ♪
623名無しは20歳になってから:04/01/26 18:32
■完全■珍煙者は人間のゴミでした!!!■勝利■
完全論破された珍煙者はもはや煽ることしかできません。
珍 煙 者 は も う 反 論 す ら で き な い の で す (哀れ

●タバコの匂いを不快に思う人が多くいる。
●副流煙には有害物質が含まれている。
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすという統計や実験が多数ある
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという統計や
 実験は未だ示されていない
○以上の点から公共の場でタバコを吸うと他人に
 迷惑をかけ、他人の健康を害する可能性が高い。

これらはすべて事実なのに、珍煙は公共の場で何故かタバコを吸いたがります。
なぜでしょうか?
その理由は、ニコチンが切れると禁断症状がでて我慢できないからです。
ちなみに「認められているから吸う」というのは理由になりません。
(例えば大麻を吸う人は認められていないから吸うわけではありません。
何か効用があるから吸うのです。)
つまり珍煙者は他人よりも、禁断症状の方が重要なのです。
人に迷惑かけるのがわかっていても、ニコチンが切れるとイライラするので
おかまいなしに吸うわけです。
このように珍煙とは自分勝手で低俗な人間です。
早く肺ガンで死んで下さいね♪
あ、釣れてるw
625名無しは20歳になってから:04/01/26 18:34
完全論破された珍煙者はもはや煽ることしかできません。
珍 煙 者 は も う 反 論 す ら で き な い の で す (哀れ

626名無しは20歳になってから:04/01/26 18:43
ソース好きなのね。喫煙者。
そのコピペは

嫌煙の特徴を一つずつ言うスレ 9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1074933214/

ができる前のコピペ。よってニュー速のやつ
嫌煙の特徴を一つずつ言うスレ 9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1074933214/

で図星をつかれて歯が立たないキチ嫌はこのスレに逃げ込んだというお粗末な結果
>>607>>614>>619>>622-623 (以下略
629名無しは20歳になってから:04/01/26 18:55
はい。御覧のように珍煙は何一つ反論できないのでしたとさ(ニヤニヤ
珍煙惨敗でつ(ゲラゲラ
みなさんおつかれさま〜♪
631名無しは20歳になってから:04/01/26 18:58
はい。御覧のように珍煙は何一つ反論できないのでしたとさ(ニヤニヤ
珍煙惨敗でつ(ゲラゲラ
みなさんおつかれさま〜♪
632名無しは20歳になってから:04/01/26 19:01
嫌煙諸君、和解金の準備できた〜?(はあと
和解金とか そういうのはわからんけど
アク禁にはなりそうだな 嫌煙の一部の香具師
>>631は「もうROM&誰もレスつけてくれないレスをするの疲れたよ('A`)」
という意味だな。
おっと釣られるなよ、嫌煙。
636名無しは20歳になってから:04/01/26 19:15
はい。御覧のように珍煙は何一つ反論できないのでしたとさ(ニヤニヤ
珍煙惨敗でつ(ゲラゲラ
みなさんおつかれさま〜♪
釣れたし('A`)
嫌煙やりすぎたね
煽るだけにしとけばよかったものの
犯罪レヴェルまで逝っちゃったから。。。

ご愁傷様
639名無しは20歳になってから:04/01/26 19:17
ただいま論破された珍煙が負け惜しみ中です。
そのぶざまな様をもうしばらくお楽しみ下さい。
640名無しは20歳になってから:04/01/26 19:18
641名無しは20歳になってから:04/01/26 19:23
珍煙ガンバ〜♪
642名無しは20歳になってから:04/01/26 19:24
いや 嫌煙が頑張れw
643名無しは20歳になってから:04/01/26 19:30
ただいま論破された珍煙が負け惜しみ中です。
そのぶざまな様をもうしばらくお楽しみ下さい。

次の珍煙の方どうぞっ〜♪
はいどうぞ。なにか用ですか
645名無しは20歳になってから:04/01/26 19:35
珍煙です。生きていてすみません。
646名無しは20歳になってから:04/01/26 19:43
子供出来ても止められない止める気がない喫煙者は馬鹿
そう必死になるなってw
嫌煙は>>646みたいな事を言いながら、
煙の漂う場所に子供を連れてくる親は擁護します。
649名無しは20歳になってから:04/01/26 19:46
まぁ子供も馬鹿に育っちゃう訳で。
650名無しは20歳になってから:04/01/26 19:47
喫煙オヤジに育てられた馬鹿嫌煙('A`)
651名無しは20歳になってから:04/01/26 20:19
622へ
●タバコの匂いを心地よいと思う人が多くいる。
→ソース希望(おたふく)
●副流煙には無害物質が含まれている。
→だから?有害物質が含まれている事実は認めるわけですね?
●副流煙が他人の健康に害を及ぼすというない統計や実験が多数ある
→ソース希望(イカリ)
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという考え方が
 学者の間では主流である。
→どこの学者ですか?ソース希望(ブルトック)
●嫌煙はごくごく少数派
→ソース希望(リーペリンウスターシャ)(略してLPソース、ウスターソース)
よろしいかな(^○^)

652名無しは20歳になってから:04/01/26 20:20
サムッ
653名無しは20歳になってから:04/01/26 20:43

622
苦しいね〜(ニヤニヤ
●タバコの匂いを心地よいと思う人が多くいる。
→ソース希望、逆のソースってあるの?
●副流煙には無害物質が含まれている。
→だから?有害物質が含まれている事実は認めるわけですね?
日本の方ですか?日本語が理解でないのですね(-_-)
●副流煙が他人の健康に害を及ぼさない統計や実験が多数ある
→ソース希望、及ぼすというデータあまりにもいいかげんだから
●タバコの副流煙が他人の健康に一切害を及ぼさないという考え方が
 学者の間では主流である。
→どこの学者ですか?ソース希望
東大
●嫌煙はごくごく少数派
→ソース希望
うちのまわり



おやおや、LIGHTS派さんには敵わないとみて他スレで張り切ってるんですね。
655名無しは20歳になってから:04/01/26 21:00
>>654
そのLIGHTさんとやらも追いつめられてるわけだがw
656名無しは20歳になってから:04/01/26 21:02
ライトさんは通報されてませんよ、あなたと違って。
657名無しは20歳になってから:04/01/26 21:03
珍煙惨敗だね♪
658名無しは20歳になってから:04/01/26 21:05
654の言ってる意味がわかりません。
ま、ナンだ。
とりあえずアホなコピペした心当たりのある嫌煙は、和解金を準備しておきなさいってこった。
660名無しは20歳になってから:04/01/26 21:08
ただいま論破された珍煙が負け惜しみ中です。
そのぶざまな様をもうしばらくお楽しみ下さい。

次の珍煙の方どうぞっ〜♪
661名無しは20歳になってから:04/01/27 09:05
では、そう言うことで・・・・
次の宴会でも、犬猿に煙をプハーと・・・・・
リアルで勝つ事に意味があるんだよ。
掲示板での攻防は、単なる遊びだからね。
あまり、むきになると血圧上がるよ。
ここで言い負かした事にしとけば
意にそぐわぬ現実に少しでも抗ったという自己満が得られるのでしょうね。
回線を切った時点でそんなものは意味を失う訳ですがw
663名無しは20歳になってから:04/02/24 16:17
じこまん(;´Д`)ハァハァ
664名無しは20歳になってから:04/03/13 16:21
さて今宵は海鮮料理屋で美味しい蟹などをいただいてくるわけだが
もちろん煙草はバフバフ吸いますけど文句ないですよね?
665名無しは20歳になってから:04/03/13 16:25
冷めるよ
666名無しは20歳になってから:04/03/14 10:41
俺は酔っ払いが嫌いだ。
酒癖の悪い奴に比べたら喫煙なんて気にならない。
667名無しは20歳になってから:04/03/14 15:08
嫌煙は宴会で遠慮してくれない?
ってのが普通だがそもそも呼ばないからネタにもならんな
668名無しは20歳になってから:04/03/14 15:14
マジで遠慮したい。いや、マジで。
それか喫煙は喫煙だけで深夜煙草パーティでも
やってほしい。
2時間くらい吸うの我慢しろ
海外ではありえないな
いや、嫌煙は宴席に呼んでないから。
嫌煙は宴会に出ないで家に引きこもっていなさい。
いや 宴会で嫌煙を見た事が無い

嫌煙は健康志向だから
酒なんか飲まないだろ?
「百薬の長」だそうですよ、嫌煙にとって酒は。プッ
675名無しは20歳になってから:04/03/14 15:44
嫌煙の親玉(WHO事務局長)の発言

皆さん、私達はタバコが人を殺すことを知っています。
私達は世界禁煙デーを活用してタバコは非喫煙者をも殺すという事実を
全ての人々に広めようと思います。受動喫煙は人殺しであるという事実を
広めましょう。受動喫煙が癌、呼吸器疾患、心疾患、などの原因になることは
明らかです。受動喫煙は喘息、子供の呼吸器疾患、乳幼児突然死症候群、
中耳炎など様々な小児科疾患の原因になることも明らかです。科学者は
受動喫煙には許容範囲(安全なレベル)が存在しないと断言します。
ほんの少しでも、受動喫煙を受けてはいけません。空気清浄機や分煙では
受動喫煙を完全に防ぐことは出来ません。受動喫煙を防ぐ一番の方法は
屋外でも屋内でもタバコの煙を浴びない事です。

http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/who.html
>669
君が本席の2時間で帰った後の2次会、3次会が楽しいんだよ。
君は早く帰ってね。
677名無しは20歳になってから:04/03/14 15:46
>>675
 
こ う い う 電 波 さ ん の こ と を 荒 し と い い ま す。
>675
コピペはいらないよ。自分の意見を書いてください。
679都合の悪い事を荒らしと呼ぶんだろw:04/03/14 15:48
広く、公衆の場での喫煙を禁じることにより、タバコは社会的に容認されなく
なるでしょう。タバコ産業はそのことを良く知っています。そして、タバコ
規制を恐れています。このため、タバコ産業はWHOによる受動喫煙対策を妨害
しようと躍起になっています。タバコ産業は数百万ドルの大金で政府や企業を
買収し、換気や喫煙者のマナー向上により受動喫煙の問題を解決させようと
しています。タバコ産業は受動喫煙対策を遅らせ妨害するためには何でも
行います。健康を優先して考えるべきです。受動喫煙に関する誤った情報を
訂正せねばなりません。我々は健康に生きる権利を取り戻さねばなりません。
この世界禁煙デーに、両親、配偶者、雇用主、議員、全ての人々の力を
あわせてタバコが無い世界を実現しましょう。
>674
そうそう。そういう嫌煙にかぎって酒癖が悪かったりする。
681名無しは20歳になってから:04/03/14 15:49
>>679


こ う い う 電 波 さ ん の こ と を 荒 し と い い ま す。

って言ってるじゃろ。馬鹿者っ!
682名無しは20歳になってから:04/03/14 15:49
荒らしとは・・・削除カイドラインに当てはまる行為をする事です

http://info.2ch.net/guide/adv.html


これぐらい知っとけよ 嫌煙w
683名無しは20歳になってから:04/03/14 15:49
円に変換してよ
>679
君が国会議員になりなよ。
685名無しは20歳になってから:04/03/14 15:50
>>682
俺とお前は喫煙者だ!だから嫌煙者はでてけぇ。迷惑でつ。
686名無しは20歳になってから:04/03/14 15:51
嫌煙は荒らしの概念を履き違えてるから たばこ板を荒らしまくるんだな 納得
687名無しは20歳になってから:04/03/14 15:52
嫌煙者反対活動にご協力をw

http://kenensya/shine
688名無しは20歳になってから:04/03/14 15:53
保留
689名無しは20歳になってから:04/03/14 15:53
まじめにいきましょうや。
宴席で上司に煙草を止めろと言えない小心者がいるスレはここですか?
691名無しは20歳になってから:04/03/14 15:54
言えないヤツはダサダサ
692名無しは20歳になってから:04/03/14 15:55
あ〜 俺言えねぇな
693名無しは20歳になってから:04/03/14 15:56
>>692
お前ダサダサ
宴席で上司に煙草を止めろと言ってる奴って見たこと無いな。
695名無しは20歳になってから:04/03/14 15:57
小市民ですが なにか・・・
言えない奴がここで八つ当たりしているのか
697名無しは20歳になってから:04/03/14 16:04
相手が上司でなくても対面的には言いにくい。
小集団とはそういうもの。
喫煙はそこにつけ込む結果になっている。
嫌煙が非喫煙のごく一部だというのは鈍感すぎる。
698名無しは20歳になってから:04/03/14 16:06
>>696
そうだよw
699名無しは20歳になってから:04/03/14 16:07
ここで教育してやってる
ありがたく思え
700名無しは20歳になってから:04/03/14 16:08
なんか 痛い奴が来たなw
701名無しは20歳になってから:04/03/14 16:12
dmskfcnsklhfosedhfodhofhでした。
702名無しは20歳になってから:04/03/14 16:16
家族には言えても上司にはなあ
上司のそばで咳き込むってのはどうよ?
704名無しは20歳になってから:04/03/14 16:23
タバコが嫌なら日本からなくしてくれよ
俺はヘビーなんだが席順に気を使っている。
換気扇とかの近くに俺や他のヘビーな奴。
順に喫煙量の少ない奴にしていって、喫煙を気にしない奴。
その向こうに非喫煙者。嫌煙は遥かかなた。
706名無しは20歳になってから:04/03/14 16:53
>>705
お互い飲めば楽しい相手なのに煙の宿縁で遠ざかってしまうとは不幸だな。
タバコなんかこの世になければ悩むこともない事柄なのに。
707名無しは20歳になってから:04/03/14 17:41
ってゆうか、そいつがタバコを嫌うから悪いんだよ。ごちゃごちゃ言うな。
708名無しは20歳になってから:04/03/14 17:55
コワー
709名無しは20歳になってから:04/03/14 18:05
たばこってなんのために吸ってるんだろう。
710名無しは20歳になってから:04/03/14 18:50
>>707
お前マジでアブナイよ。
711名無しは20歳になってから:04/03/23 04:43
遠慮しる
712名無しは20歳になってから:04/03/23 16:12
>>705
>嫌煙は遥かかなた。

宴会場の玄関を出て車道の路側帯あたりに正座して飲んでる嫌煙を想像してワロタw
ニコ中は、タバコが全ての中心なのね
被害妄想で頭がイッちゃってるとそう見えるのかもね>>713
ま、オマエラは楽しく車道に座って飲んでろやw
715名無しは20歳になってから:04/03/24 17:38
意味不明だよw
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717名無しは20歳になってから:04/03/31 15:30
先日高校のクラス会があったんですよ。
私幹事なものですから、全員に出欠確認の電話をした際に
「○○さんタバコは平気だっけ?」と聞いてみたんですね。
45人聞いて全員が「全然平気だよ」というお返事でした。
友人達との関係上、気を使うような間柄ではないので本心だと思います。
加えて45人中喫煙者は10人強ほどでした。
このスレで見かけるような意見がまったく聞けず、肩透かしを喰らったような気持ちです。

このスレ主のような主張って極少数なのでしょうか?
718名無しは20歳になってから:04/04/02 07:39
喫煙者はCOPDになるよ
>>717
>「○○さんタバコは平気だっけ?」と聞いてみたんですね。

聞き方が悪いな。これじゃ平気じゃないのが悪いみたいだろ。
こういうバカな感性を持ってるのが喫煙者のいけないとこなんだよ。
いちいち指摘するのも面倒なんで、大体がうんと言わされてしまう。
あらかじめ応えが半強制された質問としかいいようがない。
正しい聞き方はこうだ。

「○○さん禁煙会場と吸う会場とどっちがいい?」
720名無しは20歳になってから:04/04/02 10:32
>>719
細かく指摘するなら
喫煙会場と禁煙会場どちらがいい?
とか
喫煙席と禁煙席のどちらに座る?
ってところだな。

>717の聞き方の解釈は
「タバコ吸ったら呼吸困難になるようなアレルギー体質とかだっけ?」
という意味合いにも取れる。
「アレルギーや病気等ではない(=平気)だけど喫煙席には座りたくないな。」
と考える方が一般的にも多いだろうね。
つぅか俺は酒飲んでる時に煙草吸わないと顔が真っ赤になっちゃう下手レです
722名無しは20歳になってから:04/04/02 10:57
717のような、あらかじめ応えを半強制する質問をすれば、
日本人の大部分は、対立的な議論を避ける心情を持っているがために、
まんまと誘導された回答をしてしまうということですね。

イエスorノーの中には、無限に灰色のゾーンがある。
これが理解できないから喫煙者は馬鹿扱いされてしまうわけです。
>>720の言うように「病気でない=平気」を強制している事を気付きましょう。

45人の中に10人の喫煙者がいる。
この10人は圧倒的に残りの35人に迷惑を掛けています。
対個人では特に意識しない者でも、家に帰れば髪や衣服にしみ込んだ
タバコの悪臭に嫌悪を感じる者がいるでしょう。
そしてそれは、回を重ねる度に、だんだんと深く刻まれて蓄積してゆきます。

これが今の嫌煙風潮を引き起こした原因です。
嫌煙運動は喫煙者自身の、
バカさ加減によって起きたといっても過言ではありません。

723名無しは20歳になってから:04/04/02 22:29
歓迎会
725嫌タ郎:04/04/03 00:28
非喫煙者の8割はタバコ煙を迷惑だと思っている。
だが宴会の目的は親睦なので、口には出さず、無言で顔をしかめているだけ。
喫煙者は、周囲が無言なのは許容されている、と都合良く解釈しがちだが、
実は親睦に傷をつけていることをもっと知るべきだよ。
726名無しは20歳になってから:04/04/03 00:30
>>725
煙ごときが親睦の障害になるようなカタワな友達なんかイラネ
727名無しは20歳になってから:04/04/03 00:30
>>725
ひきこもってなさい(ゲラ
728名無しは20歳になってから:04/04/03 00:31
>>25のようなまともな人間は、喫煙者には殆ど存在しない。
なぜなら、まともな人間ならとっくに禁煙しているからね。
729名無しは20歳になってから:04/04/03 00:33
>>728
まだ、鬱病が完治してないようですね?(ゲラゲラ
730728:04/04/03 00:33
>>25>>725のことです。
左側がウィンドウに隠れていました。
スマソ・・
731名無しは20歳になってから:04/04/03 00:34
自演でレス番ミスるなんて最高にカッコ悪いな、お前w
732名無しは20歳になってから:04/04/03 00:36
>>731
救いようがねえよ(藁
733名無しは20歳になってから:04/04/03 00:47
あらかじめ応えを半強制する質問をすれば、
日本人の大部分は、対立的な議論を避ける心情を持っているがために、
まんまと誘導された回答をしてしまうということですね。
イエスorノーの中には、無限に灰色のゾーンがある。
これが理解できないから喫煙者は馬鹿扱いされてしまうわけです。

質問の仕方からしてすでに相手を強制している事を気付きましょう。

反論できる?珍煙
どうにも嫌煙は、机上の空論がお好きみたいですねw
735嫌タ郎:04/04/03 00:49
折れの友人はヘビースモーカーだったが、禁煙に成功した。禁煙した後で
会った時に「タバコやめると周りの煙は迷惑だね。こんなに迷惑かけていた
なんて禁煙してから初めて分ったよ」と述懐していた。ニコチン脳の珍煙ど
もは自分のやっている事の意味が理解できんのだろうな。
自分が迷惑かけている人間を「カタワ」と呼ぶ>>726なんか特にな。
差別語を平気で持ち出す珍煙どもの頭の程度も知れたもんだね。
736名無しは20歳になってから:04/04/03 00:53
>>735
このスレには、そういう書き込みしている元喫煙者多いね。
ニコチンに脳を支配され、人間性を失っている珍煙は、ある意味気の毒だよ。

【 ☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆ 】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1080476563/l50
>>733
誰に言ってんの?病気?
738名無しは20歳になってから:04/04/03 01:14
女性がはっきりタバコを吸う男はくさいというようになれば、
かなり減ると思う。正直口から何か得体の知れない物を吐いていると思われるぐらい
くさいやつがたくさんいる。タバコを吸っているやつの中には。
俺の上司だが。
739名無しは20歳になってから:04/04/03 02:16
>>738
お前みたいな、みみっちい男の方が女性はいやがるという事を認識しなさい
740嫌タ郎:04/04/03 02:20
>>739
…なことはない。自己反省の無い人間ほど嫌われる。
741名無しは20歳になってから:04/04/03 02:21
>>739
タバコの話題なのに、話を逸らすのに必死で
まともに反論できない珍煙の惨めさが印象的。
742名無しは20歳になってから:04/04/03 02:22
>>740
正にお前の事じゃん(ゲラゲラ
とりあえず、穴の開いた靴下で座敷に上がらないでくらはい
>>742
なんだこいつ?春珍か?煽りにもなってない。。。
珍煙の空しい煽りモードに移行した模様です。
ヒマな方は付き合ってあげてください。
ちょっとつまらない子供ですが。。w
わたしは落ちます。
745名無しは20歳になってから:04/04/03 02:37
>>743
まだ、薔薇族購入してるらしいジャン(ゲラゲラ
746名無しは20歳になってから:04/04/03 02:39
>>744
戻ってこいよ、また、からっかってやるからよ(ゲラゲラ
747嫌タ郎:04/04/03 02:41
>>742
まあ、男性喫煙者は女性ゲトするのに確率的には不利な状況にある。
便所の灰皿のような喫煙女性を探すんですな。
748名無しは20歳になってから:04/04/03 02:42
だからオマエは夜中にテンション高杉だって。
冷たいのキメてる?
749748:04/04/03 02:43
750名無しは20歳になってから:04/04/03 02:43
>>747
お前、女性と接した事があまりないだろ?
751名無しは20歳になってから:04/04/03 02:45
>>748
お前は知ったかで、冷たいもんとか使うもんじゃないって、只のヒッキ-のくせに(苦笑
752名無しは20歳になってから:04/04/03 02:46
>>750
744の言う通り、つまらん子どもだな・・・
753名無しは20歳になってから:04/04/03 02:50
>>752
まあね、43歳の誇大妄想狂ヒッキ―のあなたよかは年下ですよ。
754名無しは20歳になってから:04/04/03 02:52
つまらん
43の筆記ーなんているのか?
いるじゃん。懸垂の得意な、ほら。
>>756
ん? 俺に何か妖怪?
758名無しは20歳になってから:04/04/03 09:12
私は喫煙者です。
確かに、喫煙マナーや副流煙の問題等、たばこに不快感を
もつ方々が増えてきていることは自覚しています。
しかし、2ちゃんねるという限定された一部の人々の独善的な考え方
には閉口させられます。
2ちゃんの嫌煙者の方々は、良い悪いは別として、毎年のように
好感度ランキングで、喫煙している芸能人が1位を独占している
事実をどう考えているのですか?これは、日本国民が喫煙者を
支持している事実であり、あなた方の喫煙者=基地外などという
論理は成り立ちません。
759名無しは20歳になってから:04/04/03 09:49
吸う人の人格とはなんの関係もありません。麻薬ですから。
>喫煙している芸能人が1位を独占している事実をどう考えているのですか?
別にタバコを吸ったから好感度がアップしたわけではないでしょ。
761717:04/04/03 10:03
>>719,720,722,733

>>725で嫌夕郎氏の言う「非喫煙者の8割はタバコの煙を迷惑だと思っている」等の
主張の根拠となっているアンケートの信憑性をまるごと失わせるご意見ですね。
逆の立場になると途端に芽生える、都合の良い猜疑心をお持ちのようで苦笑致しました。

件のクラス会の出欠確認の際、クラスでとても嫌われていた人物の参加についても
尋ねたんですよね。「○○も来るけど大丈夫?」って。
その質問で不参加をほのめかした方は数人いらっしゃいましたよ。
一応席順を調整する事で説得致しましたがね。
蛇足ながらその○○君は非喫煙者でした。嫌煙者かどうかまでは知りませんが。
762名無しは20歳になってから:04/04/03 10:05
>>760
芸能人とはイメージで形成されている偶像なので
少なからず喫煙姿のイメージも影響していると思われます。
763名無しは20歳になってから:04/04/03 10:18
都合のいい一例を全体に当てはめるのは珍煙のお得意ワザですね。
全体の傾向を議論したければ、まずこの事実を認識にしてくださいね。


★★異性の喫煙、好印象もつのはわずか1割★★

異性の喫煙を「クール」「大人っぽい」とプラスイメージでとらえる人は全体の1割に
とどまることが大手医薬品メーカーのファイザーがバレンタインデーに合わせて
実施した調査で13日、分かった。大人を演出する代表的小道具だった
たばこも、健康志向に押され気味のようだ。

調査は20代、30代男女の非喫煙者、喫煙者各50人、計400人を対象に
インターネットを使って実施した。(時事) (02/13

http://www.asahi.com/national/update/0213/035.html
764名無しは20歳になってから:04/04/03 10:22
ファイザーのイカレタアンケートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
765名無しは20歳になってから:04/04/03 10:22
>>758
>あなた方の喫煙者=基地外などという論理は成り立ちません。

あなた方のお仲間さんが立てたこんなスレもありますけど。
自分達のことは、棚上げですか?w

『嫌煙』という基地外を目撃したら語るスレ
http://life4.2ch.net/cigaret/index.html#2
766名無しは20歳になってから:04/04/03 10:23
ファイザー薬品は喫煙者を攻撃し
そして禁煙意識を芽生えさせ、我が社のニコレットなどを
買ってもらおうとしています

ファイザー工作員にひっかからないように!
767名無しは20歳になってから:04/04/03 10:25
>>764
何かと真実から目をそらしたがる珍煙にとって
「イカレタ」と考えたい気持ちは無理もないでしょうけど、
イカレテいるのは、紛れもなくあなたの脳です。
768名無しは20歳になってから:04/04/03 10:26
>>765

墓穴を掘ったねw
そこにはほとんど、嫌煙を見たっていう書き込みが少ないよ
これはやはり嫌煙自体が2chくらいでしかお目にかかれない証拠なのかもしれない

そして そのスレから抜粋
19 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 04/03/28 18:29
今日、喫茶店で見たぞ
「店を禁煙にしろ!!」とか騒いでたオサーンが
店員もかなり困ってた
769名無しは20歳になってから:04/04/03 10:27
ファイザー工作員 必死だなww
自社のアンケートのコピペまで保存しているとは必死にもほどがあるよww
770名無しは20歳になってから:04/04/03 10:30
>>768
嫌煙は、外見上フツーの人です。
当人とタバコの話をして初めて分かることです。

墓穴を掘っちまったのは、あなたでしたね(ゲラゲラ大爆笑
土曜の朝っぱらから惨敗ですか?
771名無しは20歳になってから:04/04/03 10:32
>>758
この喫煙者は、ホントに頭悪いですね。
私は一応広告業界の関係者です。
芸能人やタレントの喫煙は通常イメージダウンなので、
みなさん隠してらっしゃいますよ。
タバコの広告にも進んで出るのは、
ギャラなど余程の事がないとありませんね。
イメージの低下が即収入に響くのが、
この業界(広告)の厳しいところですね。

772名無しは20歳になってから:04/04/03 10:33
>>771が決定的なコト言った!
773名無しは20歳になってから:04/04/03 10:35
外見上フツーー???

まぁそれは置いといてやるにしても
喫煙可の店内で店員やらに「禁煙にしろ!!」と叫ぶのは
基地外にほかならないだろう

でなんだ?お前惨敗とか言っちゃってw
春厨か? じゃあお前に言ってやるよ 惜敗だな!ww(惜敗の意味わかるよな?w
774名無しは20歳になってから:04/04/03 10:35
都合のいい一例を全体に当てはめるのは嫌煙者も一緒。
民間の医薬品を扱う、企業にとって都合の
良いアンケート結果の可能性もあり、それを全体の傾向
と位置づけるのにも無理がある。調査した企業は医薬品メーカー
であり、アンケートの実施時期はMRを大量に1000人規模で募集
していた時期で、合併し日本でのシェア拡大を狙っている現在、
健康をアピールし、企業イメージのアップが狙いという可能性
もあり、事実とは、あなたの目に映るものだけではありません。
775名無しは20歳になってから:04/04/03 10:37
確かファイザーのアンケートは選択肢に誘導性があったんだよ
もうそのソース消えてるから詳しい事はわからなかったけど
そのニュースがニュー速にあった時は
ファイザー工作員って言葉がちょっと流行ったぐらいだよww

776名無しは20歳になってから:04/04/03 10:40
>>774
長文乙w
残念ながら、あなたの「都合のいい解釈」に過ぎませんね。
777名無しは20歳になってから:04/04/03 10:40
まぁ所詮珍煙なんて、タレントの誰かが吸ってるからって、自分も吸い始めたバカだからなw
778名無しは20歳になってから:04/04/03 10:42
真実その一

「珍煙は、悪徳にハマリやすい性格」
779名無しは20歳になってから:04/04/03 10:44
真実その二

「珍煙は、日本最大の医療保険泥棒」
780名無しは20歳になってから:04/04/03 10:44
嫌煙が暴れだしてますwww
781名無しは20歳になってから:04/04/03 10:44
真実その三

「珍煙は、ニコチンの単なる奴隷」
782名無しは20歳になってから:04/04/03 10:45
真実その四

「珍煙は、日本最大の社会迷惑」
783名無しは20歳になってから:04/04/03 10:46
はいはい、嫌煙がお決まりの煽り文句を言いたいそうです

みなさん少し放置してみましょうねww

生暖かく見守って、この精神障害者たちを鑑賞しましょうw
784名無しは20歳になってから:04/04/03 10:47
真実その五

「珍煙は、2chでは元気がいいw」
785名無しは20歳になってから:04/04/03 10:49
クラス会の出席の話だが、
恣意的な質問で予め設定された応えに誘導して、
都合のいい結論を導いたキミの行為は
褒められたものじゃないと理解したのだろうか?
で?クラスで嫌われていた人物が、この場合何の意味があるんだ?
786名無しは20歳になってから:04/04/03 10:52
芸能人が喫煙を隠そうが、喫煙していることは事実であり、
それは周知の事実です。たばこを吸う芸能人も、喫煙者
であり、嫌煙者が何をわめこうが、そういった芸能人を
支持したり、好感度により広告に登場するのは、
喫煙はその人の人格や性格に関係ないからであり、喫煙者
と一括りにして、基地外扱いする発言自体、頭がおかしい
としか思えません。それとも、喫煙者であっても、知名度
がある有名人などには、別扱いでヘーコラするのですか?
787名無しは20歳になってから:04/04/03 10:52
お前ら煽りあってないで原点にカエレ!
宴会での喫煙 遠慮していただけない?  のパート2


お洋服はクリーニング 
髪はタール染め 
肺には発ガン40種の煙が入り込んで・・・。

 恩があるかたの送別会でも喫煙者が空気を汚染して平気な顔をしているのです。何度も深呼吸の為にお店の外に・・・。
 法律で飲食店は完全禁煙にしなければ・・と思う方 意見をください♪
鈍感な喫煙者の根性 叩きなおして宴会を無事出席できるように
 運動しましょう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834740&tid=1c2qa4ga4n5j1la1a11sn8a47a4fa4a4a4bfa4c0a41a4ja4a4
788名無しは20歳になってから:04/04/03 10:58
>>786おまえが自分で言い出したんじゃん。

>>758
>2ちゃんの嫌煙者の方々は、良い悪いは別として、毎年のように
好感度ランキングで、喫煙している芸能人が1位を独占している
事実をどう考えているのですか?これは、日本国民が喫煙者を
支持している事実であり、あなた方の喫煙者=基地外などという
論理は成り立ちません。

789名無しは20歳になってから:04/04/03 11:02
>>786
先ほどの業界関係者です。
知名度のある有名人にヘーコラと言われても困りますね。
寧ろタレントや芸能人は、広告に使ってもらいたくて、
たいへん低姿勢でいらっしゃいますよ。
実情はそんな感じです。
790名無しは20歳になってから:04/04/03 11:09
>>785
恣意的とは思いませんね。
平気じゃなければ「ちょっと苦手なんだよね〜」とでも言えるような
間柄だと書いたはずです。上司と部下とかいう利害関係にはないのですし
気心の知れた関係なのですから、回答を誘導したと仰るのはいささか考え過ぎです。

嫌われ者の○○さんの話は「嫌であれば嫌だと言える間柄である」という事を
示す事象として紹介したわけです。それはそれだと仰るなら読み飛ばして結構ですが。
791名無しは20歳になってから:04/04/03 14:30
>>790
ちょっと苦手程度ならクラス会という場において和を重視して我慢もするのでは?
喫煙者に和を考えるとか我慢するという考えがないというだけで。
792嫌タ郎:04/04/03 15:11
前にも書いたが宴会は大抵親睦目的だから、大人の非喫煙者は不快であっても
黙っている。喫煙者はニコチン摂取を最優先するから、これだけ他人が迷惑に感
じ低るという事実がありながら自分に都合の良い判断で「これくらい良いだろう」
ということになるわけだ。だが喫煙者の「これくらい良いだろう」のレベルは実の
ところ許容されてはいないんだよ。だが周りは口に出しては言わないことが多い。
それに気付かないのは脳がニコチンに支配されている喫煙者だけなんだが。
女って面と向かって言わんのに、
カゲでどれだけ言うてるか知らんやろ?
794名無しは20歳になってから:04/04/03 15:16
>>791
それならば嫌われ者の○○君の事も、否定的な意見は出ないはずですね。
喫煙行為への憎悪のあまり、少しご都合の良いように考えがちのようですね。

それと意外だったのが『飲み会の時だけ少し吸う』方が数名いらっしゃいました。
もっとも都合良く考えれば「煙くて臭い思いをするくらいなら、自分も吸って
嗅覚を麻痺させよう」という意志があってそうしてらっしゃるのかもしれません。
しかし素直に考えるならば、それだけ酒とタバコは相性が良いのだと思います。

実際に我慢ならないほど嫌いな方もいらっしゃるのでしょうけども
雰囲気をぶち壊したり人格を疑われる事のないように、手法や交渉の仕方は
お考えになった方がよろしいかと思います。
ご自分でもたまに吸ってみるという方法も、慣れるという意味で良いと思いますよ。
795名無しは20歳になってから:04/04/03 15:23
>>792
そうさせないためにも、事前に全員に確認をとったのですが
たまたま前述のような結果でした。
非喫煙者であれば不快感を覚える といった決め込みを基にした
論理展開には必ず無理が生じますよ。
そして「脳がニコチン云々」のくだりは貴方の人格すら地に貶める
安易で不用意な失言だと思います。
せっかく文字でのコミュニケーションなのだから内容で勝負しましょうよ。
796嫌タ郎:04/04/03 15:26
>>794 >ご自分でもたまに吸ってみるという方法も、慣れるという意味
で良いと思いますよ。

そういう誘いに乗って喫煙を始め、ニコ中になって後戻りできなくなった
人間がいままでどれだけいたことか。
797名無しは20歳になってから:04/04/03 15:29
>>796
好きで吸ってる人間を中毒者呼ばわりはいただけませんね。
無論この先吸い続けるも禁煙するも人それぞれでしょう。

弱点を抱えて大変な思いをされている方がいらっしゃるようなので
親切にアドバイス差し上げただけです。
実践するもしないもその方次第。
お気に召さなければ読み飛ばしていただいて結構ですよ。
798名無しは20歳になってから:04/04/03 15:32
>>794
またワケのわからん例を出してきたけど、
いったいそれが何の証明になるのか分からんね。

だいたい喫煙行為に正当性など最初から存在しないんだからさ。
喫煙行為は迷惑行為なのは喫煙者自身も知ってるじゃないか。
当然だが、権利は喫煙という迷惑行為にはあてはまらない。
あるのは、喫煙嫌煙関係なく何ぴとたりとも迷惑を被らない権利でしょ。
また迷惑行為は、行為を行う側が制限を受ける。これ常識。

だから珍煙は必死になって迷惑でないと自己正当化を図るわけです。
ここにしか珍煙の生きる道がないので絶対に譲ろうとしない。
哀れというか低能というか。さっさと死ねよ。
799嫌タ郎:04/04/03 15:41
>>795
少しも「安易で不用意な失言」ではないよ。つまりこういう事だ。
喫煙者は脳神経の伝達機構にニコチンが結合し、ニコチン・レセプター
が形成される。こうなると常にニコチンが介在しないと神経伝達が不自由
をきたし、満足に思考も生活も出来なくなる。
こういうニコチン脳では、常に血中ニコチン濃度をあるレベルに保つため、
ニコチン摂取を最優先とするように思考がプログラムされてしまう。
ニコチン摂取のためには可能なあらゆる手段を考えろ、と脳が指令を発す
るようになる。そういう状態を「脳がニコチンに支配されている」といっ
ているんだがな。
「非喫煙者であれば不快感を覚える といった決め込み」といっておられ
るようだが、多数のアンケートで非喫煙者の不快の割合は8割前後だ(折
れの目にした集計結果(複数)の範囲で最低77%から最大94%)。
自分の実生活でも9割は不快感を表明しているから、実態に即したデータ
だと思うよ。
800嫌タ郎:04/04/03 15:55
>>794,797 の口ぶりはJTそっくりなのだが、気のせいか?
それとも(ry
801名無しは20歳になってから:04/04/03 15:56
アンケートとかいう、設問次第でどうとでも操作できるものを
こうも鵜呑みにしてしまう嫌煙がいる事に失望の念を禁じ得ない。
例えば「常に迷惑」「迷惑な事が多い」「たまに迷惑」「気にならない」
という設問であれば、自ずと「迷惑」という回答の占める割合が
高くなるのは当然である。言ってしまえば、真逆のパターンを用いて
「気にならない人が8割を占める」という結果にこじつける事も可能。
まして喫煙に関するアンケートの多くがタバコ叩きを念頭に置いている
のだから、どれほど当てにならないものかはちょっと知恵があれば
容易に想像できる筈。嫌煙の視野がいかに狭窄か分かりますよね。
802名無しは20歳になってから:04/04/03 15:57
あんまり苛めたから、また珍煙逃げちゃったじゃん。プンスカ!
803名無しは20歳になってから:04/04/03 15:57
>>798
これまた中身の無い愚痴を長々とお書きになりましたね(笑)
確かに喫煙はその特性上『迷惑となり得る行為』でしょう。
今やあちこちの「不都合と思われる場所」で制限をされたりもしております。
価値観の多様性、違った趣向の衝突等、諸事情を考えれば当然の事と思います。
そしてその多様性、違った趣向を尊重という観念で考えれば、貴方が無いと言い切る
「喫煙する権利」とやらは、むしろ存在すると私は思いますよ。
単一的な物の考え方は往々にして自己矛盾を引き起こします。ご注意を。

>>799
貴方の仰るシステムが機械的に作用するのならば
喫煙者は禁煙場所であっても誰一人喫煙衝動を抑制できない事になりますね。
喫煙者がそれぞれ持つ理性や倫理観により、場面によって衝動を抑えられるならば
喫煙者にタバコを吸わせているのは「ニコチン」ではなく「自分自身の思考」である事になります。
どちらにしても貴方の展開された理屈は妥当とは思えませんね。

私が行った確認もアンケートに準ずるものだとすれば、それが例外的なデータである
という証明はできますでしょうか?
私の意見に「回答を誘導する恣意的な設問だ」というような反応が多数ありました。
貴方の信じるそのデータは、そうではないと言い切れますか?
804名無しは20歳になってから:04/04/03 16:08
>>830
一行ですむ話しを長々と。。。スカスカですな。

これまた中身の無い愚痴を長々とお書きになりましたね(笑)
確かに喫煙はその特性上『迷惑となり得る行為』でしょう。
今やあちこちの「不都合と思われる場所」で制限をされたりもしております。
価値観の多様性、違った趣向の衝突等、諸事情を考えれば当然の事と思います。
そしてその多様性、違った趣向を尊重という観念で考えれば、貴方が無いと言い切る
「喫煙する権利」とやらは、むしろ存在すると私は思いますよ。
単一的な物の考え方は往々にして自己矛盾を引き起こします。ご注意を。

→喫煙する権利はある

中身たったこれだけ?
805名無しは20歳になってから:04/04/03 16:12
>>803
>私の意見に「回答を誘導する恣意的な設問だ」というような反応が多数ありました。
>貴方の信じるそのデータは、そうではないと言い切れますか?

キミは無茶言っちゃいかんよ。
あんたのデータはあんたが言ってる限り客観性がない罠。
客観性のないデータを意味不明といいます。
806804:04/04/03 16:14
>>830>>803すまん
807名無しは20歳になってから:04/04/03 16:20
>>804
その結論を導くための説明部分です。
説明内容に関して反論があれば受け付けますよ。

>>805
嫌タ郎氏の引用なさったデータの客観性を証明できますか?
とお尋ねしたのですが。
無論私の経験談がいくら事実であっても、知らない方に対する信憑性は
希薄な事は心得ていますよ。ですから参考程度に受け取っていただいて結構です。
それを根拠に「非喫煙者に煙を不快に思う人はいない」などと主張するほど
厚顔無恥ではありませんからね。
なんか最初の鼻息がなくなっちゃたね。
どうでもいいからsage
809名無しは20歳になってから:04/04/03 16:26
>>808
まんまと煙にまかれたみたいだねw
810名無しは20歳になってから:04/04/03 16:31
>>809いやそうじゃなくて
>>807がだんだん哀れになってきたから
811名無しは20歳になってから:04/04/03 16:35
珍煙の文章の大半が煽りなのは、一体全体どういうわけなんだ?
812嫌タ郎:04/04/03 18:50
>>803
>貴方の仰るシステムが機械的に作用するのならば喫煙者は禁煙場所であっても
誰一人喫煙衝動を抑制できない事になりますね。

喫煙衝動はそれぞれの喫煙者に機械的に生じているでしょ? 血中ニコチン
濃度が低下すると脳はニコチン補給を指令する。喫煙者は自分の意思で吸ってい
ると思いたがるが、実はニコチン脳のウイルス・プログラムの罠にはまっている
ことを自覚できない。なぜならば何重にも仕掛けられた脳内プログラム中の罠だ
からだ。
 折れは「可能な」あらゆる方法と言ったよね。さすがに大部分の喫煙者は殺人
犯してまで目的達成を追求しないが(中には殺人犯すものもいるが)、制裁さ
えされなければ可能なあらゆる方法を追求するのが喫煙者だ。例えば禁煙職場内
で勝手に例外をつくる(勝手な例外には会議と来客が最も多い)、とか禁煙タイ
ム開始直前に火を点けるとか、路上禁煙+ビル内禁煙の場合にその境目で喫煙す
る、とか喫煙所に行く経路途上で火をつける、などといった脱法(脱規則)行為
は四六時中見かける。路上や飲食店内での迷惑行為にしたって、法規制さえなけ
ればマナーなどどこ吹く風だ。さらに禁煙の駅で隠れて(または堂々と)吸って
るDQNの違法行為など毎日見かける。折れはこういう行為を指して言ってるん
だよ。だが貴方の言うようにニコチンに支配されてこういう行動をとっているの
ではなく、自分の意思でやってるとすれば、何をか言わんやなのだが。
813名無しは20歳になってから:04/04/03 18:54
禁煙の張り紙がしてあったってトイレのブース内で喫煙する香具師が多いのは
珍煙は、人が見ていなけりゃ(注意されなけりゃ)何してもいいというような
モラルの欠落した人間が多いと言うことだな。喫煙モラルの低さに心を痛めてる
マトモな人間なら、とっくに禁煙してるわけだし。
814名無しは20歳になってから:04/04/03 18:56
>>812
横レスなので前半部分にだけ反論させていただきます。
科学物質やら脳内のメカニズムやらを医学的に掘り下げて文字にすると
吸いたい欲求や美味しいという感覚があたかも“錯覚”であるかのように
聞こえるというだけの話です。たとえば、「腹が減った」という感覚だって
単に体が糖質を欲しているという一状態を示す脳の信号に過ぎないのです。
「空腹は最大のソース」という言葉があるように、腹が減っていればいるほど
食べ物は美味しく感じます。タバコも吸っていない時間が長ければ長いほど
吸ったときに美味しく感じます。嫌煙はこれを「中毒症状がニコチンで緩和
されたに過ぎん」と言うでしょうが、前述の空腹の例と何も変わらない筈です。
815名無しは20歳になってから:04/04/03 18:59
>>814
空腹とニコチン欠乏を混同している時点で珍煙の脳内は
ニコチンに支配されて「あ〜言いナ、こう言い訳しナ」と
指図されていることが良く分かるレスでした。
816嫌タ郎:04/04/03 19:03
>>814
糖質とか水分とかは体に本来必要なもの。
ニコチンは体に本来必要ではなく有害な異物。本来ある神経伝達物質の代わりに
居座ってしまった有害な異物だ。OSに取り付くウイルスといえば分りが良いか。
>>814
お前アホか?
>腹が減っていればいるほど食べ物は美味しく感じます。
>タバコも吸っていない時間が長ければ長いほど
>吸ったときに美味しく感じます。
>嫌煙はこれを「中毒症状がニコチンで緩和されたに過ぎん」と言うでしょうが、
>前述の空腹の例と何も変わらない筈です。
空腹の例も美味しく「感じる」だけで、何も変わっていない。
「空腹症状が食物で緩和されたに過ぎん」

君に分かるかな?

818名無しは20歳になってから:04/04/03 19:09
>>815-816
予想通りの反論ご苦労様です。
しかし人体に必要か必要でないかなど問題ではありません。
喫煙行為がその人の意に関係なく起こる機械的なものである
とする理屈が空腹感も全く同じである事を言っているのです。
819名無しは20歳になってから:04/04/03 19:11
>>818
「私はニコチンの奴隷です」と言いたいわけですね?
820名無しは20歳になってから:04/04/03 19:38
私はニコチン奴隷ですが何か?
最近、嫌煙の煽りが弱すぎる。
もっといい煽り文句は見つからんのか?
821名無しは20歳になってから:04/04/03 19:44
>>820
それはお気の毒です。JTのカモというわけですねw
とりあえず、あなたの健康のためにも病院に逝くことをお勧めします。
822名無しは20歳になってから:04/04/03 22:11
>>820私はニコチン奴隷ですが何か?

言われ杉て染み付いちゃったんだね。
壁のタールと一緒だ。
823名無しは20歳になってから:04/04/03 22:50
>>820
ニコチン奴隷・・・ 
何か切ないぞ・・・
生きろ!。・゚・(ノД`)・゚・。
824名無しは20歳になってから:04/04/03 23:39
10代後半、20代前半の餓鬼どもよ。
よーく 聞け。 タバコなんて餓鬼のおもちゃで
遊んでるほうがかっこ悪いぞ。 そんなおもちゃ、
とっとと卒業しろや。 鉄棒とか懸垂とかやってみろ。
825名無しは20歳になってから:04/04/04 02:08
>>824
嫌煙っていうおもちゃも忘れずに
826名無しは20歳になってから:04/04/04 02:11
>>825
いや近頃のおもちゃは珍煙になったんだよ
あっ。おもちゃがしゃべってるw↑
828名無しは20歳になってから:04/04/04 06:41
>>827 ニコチン奴隷が強がってる!。・゚・(ノД`)・゚・。
829名無しは20歳になってから:04/04/04 06:43
マナー無視の喫煙者は
和やかな雰囲気壊すのが趣味なんだろ
相手しても無駄
そっと後ろから刺せ
830名無しは20歳になってから :04/04/04 11:37
同意
漏れはヘビー喫煙者だが食事時や密閉空間では吸わない
最低限のマナー
831名無しは20歳になってから:04/04/04 11:48
喫煙者が良識ある発言をすると、お決まりの珍煙のレスがつく。

@ >>○○は嫌煙だろw
A >>○○-○○ 自演乙w
832名無しは20歳になってから:04/04/04 11:50
喫煙者だろうが非喫煙者だろうが、立場が違っても正しい真実は一つ。
833名無しは20歳になってから:04/04/04 15:00
>791って普通の人の対応だろ?
>794や>797のレスって自己中丸出しなんだけど。
834名無しは20歳になってから:04/04/04 19:24
俺は、生まれてこの方一切タバコを吸わないが、
実を言うと別にそれほど煙は気にならない。
俺はタダの非喫煙者。もともと嫌煙ではなかった。
にもかかわらず、俺はタバコ板に出没し珍煙を
叩くことに快感を覚えるw
なぜなのか?

この世には、本当にタバコの煙が苦手で、そのために
本来得られるべき行動範囲が極端に制限されてしまう
非喫煙者が非常に多いからだ。

その被害者達の人権を守ることが俺の使命だと思ってる。
だから、喫煙者には悪いが、徹底的に叩かせてもらうぜ。

珍煙は板分割して欲しい?
加害者の分際で笑わせるなヨw
835名無しは20歳になってから:04/04/04 22:20
836名無しは20歳になってから:04/04/06 09:47
他人の自由を制限すると言う観点から

良識ある喫煙者 = 非喫煙者
宴会でタバコを吸う奴 = 喫煙自体を憎む糞嫌煙者

て構図が見えてくるのだが?
迷惑をかけない限り喫煙はただの趣味だが、マナーを守れない香具師は
あの糞どもと同じだ。
837名無しは20歳になってから:04/04/06 10:43
迷惑なんだって。タバコは引き蘢って吸え。
喫煙野郎がマナーなんて口走るのは欺瞞でしかない。
838名無しは20歳になってから:04/04/06 23:16
花見でタバコ撒き散らすひとは、来年は花見に参加しないでください。
>>838 釣れないようですな、一応突っ込んでおきますか・・・・

  滅多な事で「タバコ」は撒き散らさない
840名無しは20歳になってから:04/04/12 22:57
会社のあるプロジェクト主催の宴会。私も主要なメンバーして参加していただけにこの打ち上げは出席せざるおえない状況・・・。
 プロジェクトマネージャーは嫌煙者。最初の10分、乾杯がすんでころに誰かが一本喫煙したとたん、数分以内に五人の喫煙者がコップ片手にチェーンスモーク・・。タバコを吸わないとお話ができないのかしら???という不思議な人たち。
 毒気煙を同僚に浴びせて心の痛みが伴わない神経麻痺の人たちです。
 そしてガス室状態になってもいっこうに気にせずタバコと灰皿をもって移動する始末。
 私は中座し何度も外で深呼吸・・、無神経さに怒りました。。、吐き気をとなったので上司に一言いって家路に。
 すぐに浴室へ・・。でもタバコの匂いはたなびいて、後をおってくるのです。
 私はシャワーを浴びる間、ゴミ袋にすべての衣類を密封しました。家中がたばこくさくなってしまう・・。
 髪の毛、ブラウス、スカート、ストッキング、靴、下着、アクセサリーまで最悪状態・・・。
 いったい何を私が悪いことをしたのでしょうか?
 このタバコの人たちは私にこの仕打ちをして平気なばかりか、次の日「昨日はどうも、もりあかりましたね!!」と・・。

 いったいこの人たち・・
喫煙者というのは・・・、なんて最低な人たちなんでしょう。
 この製品を世の中から抹殺しないかぎり、この被害はつづくのかと思うと、うんざりしてしまいしまた。
841名無しは20歳になってから:04/04/15 20:35
842名無しは20歳になってから:04/04/15 20:37
おまえ等、宴会や花見に参加するなw
843名無しは20歳になってから:04/04/15 21:21
珍煙は人を殺して自己満足。
844名無しは20歳になってから:04/04/15 21:23
>>843
今日、面出た?w
845名無しは20歳になってから:04/04/16 20:19
宴会場で、今日も珍煙は人殺しに精を出す。
846名無しは20歳になってから:04/04/16 20:28
たばこの煙なんぞ気にせず逞しく生きろ
847名無しは20歳になってから:04/04/16 20:29
〓〓受動喫煙で動脈硬化の危険度アップ、免疫細胞増を確認〓〓

 たばこの先端から立ち上る煙(副流煙)や喫煙者のはき出す煙を吸い込む受動喫煙で、
血液中の免疫細胞の数が増えることを筑波大社会医学系の谷川武・助教授らが突き止め、
14日発行の米国医師会誌に発表した。
 リンパ球など免疫細胞は、ウイルスや細菌を殺したり、抗体を作ったりするが、増え過ぎると
血管内の炎症を起こし、動脈硬化の危険が高まるとされている。

 谷川助教授らは、電力事業所の男性従業員670人の血液中のリンパ球や白血球など
免疫細胞の数を調べ、喫煙者(363人)、喫煙経験者(154人)、喫煙歴がなく家族や同僚に
ヘビースモーカーがいる受動喫煙者(118人)と、非受動喫煙者(35人)に分けて比較した。
 その結果、リンパ球数は、非受動喫煙者と比べ、喫煙者が1・7倍、受動喫煙者が1・3倍
だった。リンパ球の中で、血管内の炎症と深くかかわるとされる細胞(CD4)は、喫煙者が1・8倍、
受動喫煙者が1・3倍で、白血球数は、喫煙者1・2倍、受動喫煙者1・1倍だった。

(2004/4/15/03:07 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040415i501.htm
848名無しは20歳になってから:04/04/16 22:20

おい、糞珍煙ども!

「俺は人殺しじゃない」って弁明してみやがれ!

できないだろうけどナw
849名無しは20歳になってから:04/04/16 22:22
>>848
人殺しじゃなく、虫殺しだろw

ゴキ豚は今日も空回りしているのであった・・・・・・(クスクス
850名無しは20歳になってから:04/04/16 22:23
>>849
人を「虫けらのように殺す」のが楽しいか? 珍煙?
851名無しは20歳になってから:04/04/16 22:27
世の中には副流煙ごときでくたばるカタワもいるんだな。
まぁそんな虫ケラ以下の下等生物はごく一部だろうし、
どうせ立証なんてできやしないだろうから、どーでもいいやw
852名無しは20歳になってから:04/04/16 22:29
>>851
人が死ぬの楽しそうだな。 珍煙。
853名無しは20歳になってから:04/04/16 22:29
>>850
気にするなw
お前はゴキ豚という生物だからw
人じゃないから(ゲラゲラ
854名無しは20歳になってから:04/04/16 22:33
>>852
虫ケラ殺して遊ぶなんて子供の頃みんなやってただろ。
855名無しは20歳になってから:04/04/16 22:36
>>854
対象が「人」に変わっただけだろ? 珍煙w
856名無しは20歳になってから:04/04/16 22:38
>>855
なあ、ゴキ豚?
お前、産業廃棄物の中から生まれたんだって?(ゲラゲラ
857名無しは20歳になってから:04/04/16 22:40
>>855
オレが殺してるのは人間ではなく、「嫌煙」という虫ケラだよ。
858名無しは20歳になってから:04/04/16 22:40
>>856
珍煙の人殺しの口実ね。
「人じゃないと思ったので、うっかり殺しました。」ってね。
859名無しは20歳になってから:04/04/16 22:44
>>858
なあ、産廃も食うの?(ゲラゲラ
860名無しは20歳になってから:04/04/16 22:44
でも罪に問われる事はないよ。
国も嫌煙を「虫ケラ」としか見ていないんじゃないかな。
861名無しは20歳になってから:04/04/16 22:46
>>860
あ、やっぱりw
やつ等、きもいしね(臭いしw
862名無しは20歳になってから:04/04/16 22:47
なんといっても「人殺し」には敵いません。
863名無しは20歳になってから:04/04/16 23:45
宴会は会場では禁煙が増えつつあるのではないか。
黙ってないで、禁煙を言い続ければ、宴会場は禁煙になる。
864名無しは20歳になってから:04/04/16 23:46
宴会場に「人殺し」を入場させるわけにはいかんしなw
865名無しは20歳になってから:04/04/17 09:55
宴会で吸う連中は殺人過失致死罪 とおもわんか
866名無しは20歳になってから:04/04/20 20:43
楽しく飲んでるときにタバコ吸うんじゃねえ 
うんこ刺身もってやるで
867名無しは20歳になってから:04/04/20 20:52
>>866
死ねば?(ゲラゲラ
868名無しは20歳になってから:04/04/20 20:54
>>866
お前の関西弁の方がよっぽど臭いのですけども?W
869名無しは20歳になってから:04/04/22 21:14
宴会で吸うやつは9割り払え。
割り勘なんてもってのほかじゃ
870名無しは20歳になってから:04/04/22 21:16
>>869
つうか、呼ばれてないだろ、お前?(クスクス
871名無しは20歳になってから:04/04/22 21:17
喪前も呼んだつもりはないw>>870
872名無しは20歳になってから:04/04/22 21:20
>>871
誰も呼ばれたとは言ってません(ゲラゲラ
873名無しは20歳になってから:04/04/22 21:48
分煙でいいじゃんアフォ共
874名無しは20歳になってから:04/04/22 21:52
wとかゲラとか、お互いそんなに楽しいなら文句言い合う理由ないだろ
875名無しは20歳になってから:04/04/25 18:50
>>872
呼ばれたこと無いんだね・・可哀想に。
確かにいるからな。
「あいつだけは宴会に呼ぶのやめよう」って香具師が。
876名無しは20歳になってから:04/04/27 22:45
宴会喫煙
自分勝手な人でなしだ

他人の痛みを感じない人間つてことだ
877名無しは20歳になってから:04/05/02 01:37
タバコ臭い宴会がかつてはあったようだが、
今でもあるのか。
878名無しは20歳になってから:04/05/05 22:37
>>789
ない。 低所得者層の酒場では今もあるが。
879名無しは20歳になってから:04/05/05 22:45
まあなんといわれようが宴会で吸う!
880名無しは20歳になってから:04/05/05 23:17
>>877
普通だろw
881名無しは20歳になってから:04/05/05 23:28
>>791
なんと言われようが、宴会では『吸わずにいられない』
→ なんと言われようが、酒飲んだらタバコ吸わずにいられない。
→ なんと言われようが、酒飲んだら、アルコールが血中のニコチン濃度を薄めるため、
   タバコからニコチン吸入せずには、いられない。

という不便な体になってる事をいい加減に気づけ。 そして最低限、個室の宴会では吸うな。
882名無しは20歳になってから:04/05/05 23:29
>>881
わがままいうな(ゲラゲラ
883名無しは20歳になってから:04/05/08 23:14
歓送迎会といった規模の宴会だと、会場は禁煙が当然でしょう。
私が出た歓送迎会は会場とロビーは禁煙でした。
884名無しは20歳になってから:04/05/12 21:37
ホント居酒屋の喫煙者って迷惑千番だな。
旨い酒も、酒の肴も、こいつらのおかげで台無し・・。
なんとかならねーのかYO!
この臭い連中ども、マジで。
885名無しは20歳になってから:04/05/12 22:06
珍煙は割増料金にすべきだろうな。
886吸煙危害健康:04/05/12 22:19
止めましょう
887名無しは20歳になってから:04/06/02 03:34

★宴会での殺人!

楽しいはずの宴会。

しかし喫毒者が【殺人煙】を吐き出し、
まるでホロコーストのような仕打ちに遭う。

【殺人宴会】!!!

お酒を飲みながら、気持ちよく殺人をする、鬼畜たち!!
899名無しは20歳になってから:04/06/10 22:37
多数の人間が飲んで歌っていい気持ちになる酒宴に、悪臭は不要。
当たり前のことだ。
900名無しは20歳になってから:04/06/14 14:50
喫煙者の根性が気に入らないのよね

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000085&tid=5j1lbcta4nbaacc0ada4ac5a4a4kffea4ia4ja4a4a4na4ha4m&sid=2000085&mid=1&type=date&first=1

知っているのです、皆さんが迷惑しているのを。!!!
それでも吸うんですよね。昼時、レストラン、道端。。。
その根性をたたき直してあげたいと思う方、意見をください。
ファミレスで子供が苦しんでいるのを
ほっておく企業の根性が嫌な方。
JTとか政府関係者、政治家で喫煙者でもある方たちの根性。たたき直してあげましょう。


901名無しは20歳になってから:04/06/14 17:27
嫌煙って、他人のタバコの煙で「死ぬ」とか言ってるけど、
それって、殺虫剤に狙われている「蠅」や「蚊」、「ゴキブリ」と
なんら変わらないな。
902名無しは20歳になってから:04/06/14 17:30
>>901
そういうバカがいるから「嫌煙=被害妄想」ってイメージが固定して
本当に困ってる人達の声が伝わりづらくなってるんだよ。
まったく迷惑な奴が多いね嫌煙者って。
困っている人の声を聞く気もないのに、
おためごかしこいてるんじゃないよ珍煙。
904名無しは20歳になってから:04/06/14 17:40
喫煙ゴキブリどもは常識がないよね。
1回死ぬのがベストだと思うよ^^
905名無しは20歳になってから:04/06/14 17:50
>>904
え?
だって、他人のタバコの煙で死んぢゃうんでしょ?
「1回死ぬのがベストだと思うよ^^」とほざく前に
死んぢゃうんぢゃないの?
宴会場で直接文句言えばいいじゃん。
907名無しは20歳になってから:04/06/14 18:06
他人のタバコの煙りで死ぬなんて発言
見たことあるのかなぁ?

もしかして夢?>>905
908名無しは20歳になってから:04/06/14 23:43
たばこイヤなら宴会に来ないでくれない?

酒の席ってのは、酒とたばこと会話を楽しむ場所。
昔っからそうなってるんだよ。
タバコいやならカリフォルニアにでも引っ越すんだな。w
909名無しは20歳になってから:04/06/14 23:48
>>907
見たことありますが?
日本語もわからない糞豚頓珍漢嫌煙は困りますね
一生宴会に来るな!!
そうやって仲間もいなくなって、孤独になり、ハブられていく運命なんだよww
あ、すでにそうなってるんだったねwか?
910名無しは20歳になってから:04/06/14 23:54
もしかして夢?>>905
もしかして夢?>>905
もしかして夢?>>905
911名無しは20歳になってから:04/06/14 23:56
はぶな嫌煙w
912名無しは20歳になってから:04/06/14 23:58
>>910
まあ、それ位じゃ死なないだろ。
913名無しは20歳になってから:04/06/15 00:28
宴会でもポイ投age
914名無しは20歳になってから:04/06/15 00:58
>>908
昔っからそうなっているということと、これからどうあるべきかということは
全くの別問題では?
簡単なことじゃないか。
・禁煙の宴会にのみ出席する。
・出席する宴会を禁煙にしてもらう。
このどっちかを選べばいいんだよ。
916名無しは20歳になってから:04/06/15 01:05
簡単なことじゃないか。
禁煙は禁煙だけの、喫煙は喫煙だけの席を設ければいいだけのこと。
互いの交流お断り。
917名無しは20歳になってから:04/06/15 01:20
んだんだ、珍煙家は男ばっかりで宴会してりゃええんだ。
918名無しは20歳になってから:04/06/15 01:22
女の珍煙も最近は多いと聞く。
919名無しは20歳になってから:04/06/15 01:25
女は10%程度だっけ?その大半が男の目を気にして人前では吸わない。
920名無しは20歳になってから:04/06/15 01:30
でも匂いは誤魔化せませんね。

はっきり言って池沼ですね。
921名無しは20歳になってから:04/06/15 19:41
ポイ投age
922名無しは20歳になってから:04/06/15 19:44
そもそも喫煙者がいる宴会になぜ嫌煙が出席するかが疑問なんだが。
教えてエロい人!
>>922 2chでも宴席でも虐げられるのが好きなんだろ?
924名無しは20歳になってから:04/06/15 20:12
宴会にタバコはつき物。いやならくんな、ドアフォ!
925名無しは20歳になってから:04/06/15 20:15
>>924
でも、合コンの場合は不要だよねw
926名無しは20歳になってから:04/06/15 22:00
>>925
意味不明w
927名無しは20歳になってから:04/06/15 22:05
>>926
君は合コンの席で吸うの?
928名無しは20歳になってから:04/06/15 22:07
>>927
吸うよw
929名無しは20歳になってから:04/06/15 22:16
>>928
明らかに不利なのに?
性欲よりも禁断症状の方が優先?
930名無しは20歳になってから:04/06/15 22:18
>>929
普通に吸うよ、みみっちいぞお前w
931名無しは20歳になってから:04/06/15 22:24
嫌煙になるよ
>>906
言うよ。
でも言ったらお前ら30分ごとにどっかいくじゃん
別にいいけど
933名無しは20歳になってから:04/06/15 22:36
>>930
さては、君は「いい人」タイプと見たw
934名無しは20歳になってから
嫌みはダメよ