「禁煙セラピー」を読んで本当に禁煙できるのか?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
2ゲトズサ
3名無しは20歳になってから:03/09/30 01:29
ユケタンが3をとったんら

(二二二二二つ あ
 ヽ 山山山/   は
 ゚| (◎∀◎) は
゙ |u  ウ|つ  は
 .|   フ|  は
*〃⊂___ノ   っ
    "∪   ☆
4名無しは20歳になってから:03/09/30 16:11
4げと

       ∧∧   
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
5名無しは20歳になってから:03/09/30 19:09

女性のための禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=31107835
前スレがまだ80も残ってんだろが。あげんなボケ
7名無しは20歳になってから:03/09/30 23:08
>>1
ぜってえ無理だってww
8名無しは20歳になってから:03/09/30 23:10
無理無理!どうせキチ嫌のコピペみたいな文章&絵がのってるだけだろw
9smoking ◆area61kt/I :03/09/30 23:24
>>1 ↓「間違い」とはなんぞや?

915 :名無しは20歳になってから :03/09/30 01:40
「禁煙セラピー」を読んで本当に禁煙できるのか?7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1064852882/
ちょっと早いですが、間違いが起こらないよう早めにスレ立てました。
移動お願いします。
このババァ、禁煙だけじゃなくて「これで痩せられる」みたいなダイエット本とかも書いてるんだな。
商売忙しいだろうな。
こんなヤシの金儲けにつきあわされる必要なし。
ついでに、こんな本をこんな場所で必死に宣伝してる出版社にやる金もない。
(゚Д゚)ハァ? ?ババァ?
アレン・カー先生のご著書
 読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー
 女性のための禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる
 読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー
 読むだけで絶対やせられるダイエット・セラピー

もうなんか、「いかにも」なラインアップだな。
調べてみたら禁煙本は、単行本だけじゃなくて、1999年6月にムック本仕様も出してるのね。
出版元のロングセラーズも「安くしたら売れる」と思ったんだろうね。
単行本が1400円でムック本仕様が950円。ムックの方が450円安いのな。
単行本の方もいまだに「在庫あり」だったけど、ムック本の方も売れてないから、「値段が高い方」の単行本の在庫は早く処分したいよなぁ。
こんなところでまで宣伝ご苦労様、ロングセラーズの中の人(w

13名無しは20歳になってから:03/09/30 23:47
悪い事いわない。
タバコやめたいと思うならやめなされ。
キッカケは何でも良。
どうしても止めたいと思えば本はなくても止められる。
がんばりなされ、ゴホッゴホッ…
14アレン・カー:03/09/30 23:48
うひょひょひょひょ〜
銭や、銭や、銭儲けやぁ〜!
新刊

アレン・バカー著
読むだけで回線切られる2ch・セラピー
16アレン・カー:03/10/01 00:03
ええ〜〜〜〜〜〜い
この糞ガキども!
   ワシの金儲けのをジャマするでない!!!
17名無しは20歳になってから:03/10/01 00:06

荒らすのは勝手だが、アンタらも止めたいんだろ?
タ バ コ。
だけどこの本で本当に止められるかどうか心配で不安なんだろ?
この本は、確実にキッカケにはなるが、本を読んだだけで絶対止められるか?というと、
おそらく君たちのような輩は止められないだろう…。
なぜなら、自分を信じる事ができないから、それと、決心をつけることができないから。
本当に、どうしても、タバコを止めたいと思ったら
その時この本はキッカケを与えてくれると思うよ。
それだけの物だよ。

結局は自分次第。
18アレン・カー:03/10/01 00:12
と、言うことじゃ  解ったかガキども!!





























>>15
それ欲しい
その前にそろそろ↓に 首くくって・・・ゴルァ が出ます!
22名無しは20歳になってから:03/10/01 07:56
★ ■ 『 嫌 煙 ガ ム 』 ☆☆☆ 噛むだけで【節煙】・【禁煙】が期待出来

ます!
嫌 ■ 主成分の食用松葉、松脂が喫煙による不快感を強くし、タバコをまず


煙 ■ 感じさせることで減煙・禁煙につなげます!【おいしいコーヒー味で

す。】
ガ ■ ニコチンが入っているガムとは違って安全!安心!お手軽!【←重要


ム ■ タバコが吸いたくなったら普通に噛むだけ!★☆★☆★☆★☆★☆★
★ ■ いまなら【もれなくプレゼント!】☆しかも2個以上で【送料無料で

す!】
  →   http://www.ii-max.com/r4/325.cgi?325&hc0002
禁煙セラピーなんてのは、オウム真理教の「ダイエットのためのヨガ教室」と一緒だろ(w

キタナラシイ イキョウトドモガ ホロビマセーン(゚∠゚)ガイジソー
ガイジソー(゚⊇゚) ソレナラ マズ タバコヲ キンシ シマショー
     ↓
イシャ ト セイジカ ニ オカネ ハライマーシタ (゚∠゚)ガイジソー
     ↓
エライ ガイジソー(゚⊇゚) 「タバコ ハ ユウガイ デース」
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
「外人の偉い人が言ってるから間違いない」
     ↓
(((( ;゚Д゚)))「あのー禁煙したいんですけど」
「待ってましたよー」 ⊂(゚ー゚セラピー
     ↓
「禁煙仲間も作らなきゃ続かないわよ」(゜д゜)<あらやだ!
     ↓
ササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪「禁煙サークルでーす♪」
     ↓
「一緒に教会で勉強しようよ」ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
     ↓
(☆∀☆)センノウサレチャッタヨ
     ↓
教団(゚д゚)ウマー
24名無しは20歳になってから:03/10/01 16:04
>>23
禁煙が怖いヤシって
毎日こんなこと考えてるのかな、、(´・ω・`)?

25名無しは20歳になってから:03/10/01 16:07
>>24
あちこち貼り付けてるよ…。>>23
>>24>>25
(・∀・) ジサクジエンデシタ
27名無しは20歳になってから:03/10/01 16:13
>>26
かわいそうに…。
>>1
できるできる。
折れは読んでここまで↓になった。

禁煙時間 0年 1月 0日 6時間51分
吸わなかった煙草 625本
浮いたタバコ代 8437円
延びた寿命  2日 9時間17分
29名無しは20歳になってから:03/10/01 20:13
>>28
だからぜってえ無理だってww
禁煙セラピーなんか読まなくたって出来る。

禁煙も出来ない奴は、カッコつけててもカッコ悪い。
31前スレ、874:03/10/02 18:10
>>1、乙です。

今日も順調で、記念パピコ
(もう10日か。ちょろい、ちょろいw)
>>19
激しく同意。
33名無しは20歳になってから:03/10/03 23:58
2年も経つとせっかく禁煙したからと、
2度と吸いたく無くなります。

>>30
もう何度もやってるんですね。禁煙。
34名無しは20歳になってから:03/10/05 01:21
人に迷惑をかけるそれが た・ば・こ!
たった1本で15分は寿命を縮めるそれが た・ば・こ!
歯がヤニだらけで汚くなるそれが た・ば・こ!
インポになるそれが た・ば・こ!
屁よりも臭くて有害それが た・ば・こ!
肺を真っ黒にするそれが た・ば・こ!
食べ物の味が解らなくなるそれが た・ば・こ!
免疫力を低下させるそれが た・ば・こ!
病気を治りにくくするそれが た・ば・こ!
体力を低下させるそれが た・ば・こ!
口臭を臭くするそれが た・ば・こ!
体臭を臭くするそれが た・ば・こ!
服を臭くするそれが た・ば・こ!
頭の働きを悪くするそれが た・ば・こ!
花粉症を悪化させるそれが た・ば・こ!
肩こりを悪化させるそれが た・ば・こ!
腰痛を悪化させるそれが た・ば・こ!
ハゲやすくするそれが た・ば・こ!
肌を汚くするそれが た・ば・こ!
吹出物をできやすくするそれが た・ば・こ!
採用試験で不利になるそれが た・ば・こ!
客から白い目で見られるそれが た・ば・こ!
ニコチン中毒になるそれが た・ば・こ!
奇形児を出産しやすくするそれが た・ば・こ!      
流産、死産になりやすくするそれが た・ば・こ!
35名無しは20歳になってから:03/10/05 01:35
たばこ依存となる薬理学的および行動学的なプロセスは、ヘロインやコカインの場合と同様である。
36名無しは20歳になってから:03/10/05 01:41
一服するたびに、ヒトは軽い一酸化炭素中毒を起こしている。
37名無しは20歳になってから:03/10/05 10:01
わかっていても止められないそれが た・ば・こ!
38名無しは20歳になってから:03/10/05 12:54
禁煙時間 0年 0月 4日12時間53分
吸わなかった煙草 90本
浮いたタバコ代 1215円
延びた寿命  0日 8時間15分

朝の目覚めが良くなった。体が軽くなった。
禁セラでノンスモークになってそろそろ1年。
ここにはたいへんお世話になりました。

禁煙時間 0年11月 8日15時間10分
吸わなかった煙草 17672本
浮いたタバコ代 220900円
延びた寿命  67日11時間56分
40名無しは20歳になってから:03/10/05 16:32
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が
8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた
総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。
他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
41名無しは20歳になってから:03/10/05 17:19
禁煙補助剤ってあるだろ。
あれ使いな。俺は禁煙宣言してもすぐ再開しちゃうヘタレだけど
禁煙補助剤ならいけそうだぞ。
医者の処方が必要かとおもったら、いらないってこと知って
早速買った。高い。48粒3950円もした。
しかし、今楽々4日目。一日2粒〜3粒で俺の場合は良さそうだ。
42名無しは20歳になってから:03/10/05 19:44
ちきしょう!
また3本すっちまった!!!!
っつ〜か気がついたら自販機に小銭を挿入していた。
残り17本はさっき水に漬けて破棄しました。
43名無しは20歳になってから:03/10/05 19:49
みんな、偉いです。その調子で禁煙を続けるのだ。
禁煙なんて簡単ですよ。
要は気の持ちよう。
化学おもしろ百科 Let's 禁煙
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/chem/10.html
> 最近ではタバコによるガンの発生は遺伝子に関係していることがわかっ
>た。つまり、遺伝子を調べればタバコを吸ってガンになりやすい体質かどうかを
>調べられる時代になるかもしれない。親がヘビースモーカーなのにも関わらずガ
>ンにならなければ、その子供もタバコでガンになる可能性は低いかもしれない。
>
> 統計的に見て、タバコを吸う人の方がアルツハイマーになる可能性が低いし、
>痴呆が軽減される。またストレス緩和、学習能力の向上が見られる。これはあく
>までも統計的に見た話で、因果関係は詳しくはわかっていない。
45名無しは20歳になってから:03/10/05 22:29
それでも吸いたい
わかっていても吸いたい
なんて恐ろしく強大な薬物の効果なんだ
こんな毒物が合法なんてとても信じ難い
46キシロカイン:03/10/05 22:54
未だに1日3本までは吸っても良いことにしよう!
などという訳の分からん考えが浮かんでは消え、、、。
47名無しは20歳になってから:03/10/05 23:03
本、読んでいる時は確かに煙草吸いたいとも思わないけど、
あせったり、ストレス感じると吸いたくなるし、煙草がおいしく感じたりして
48名無しは20歳になってから:03/10/05 23:12
>>46
麻酔しておこうか?
49名無しは20歳になってから:03/10/05 23:34
漏れは本読んで禁煙開始1日目
50名無しは20歳になってから:03/10/05 23:39
本日、長期に渡り勉強していた試験が終わりました。
その記念に3年間の禁を破りたばこを二本吸いました
これは自分への挑戦。
どうだ?もうこれ以上たばこを吸えずにおれるのか!?
51名無しは20歳になってから:03/10/05 23:43
>>50
そんなこと、する必要もないのに…。
52名無しは20歳になってから:03/10/05 23:58
>>51
しょうがないだろ!吸っちまったんだもん!
53名無しは20歳になってから:03/10/06 01:06
喫煙とは人生を走るための乗り物に錆がつくのを許し、何の処置を施さないばかりか自ら進んでその乗り物を破壊していくようなものです。
そしてその車は一生に一台しか手に入らないのです。
54名無しは20歳になってから:03/10/06 01:16
”なんで毒物を体に入れて休憩になるんだ?” これ重要。
俺はこの言葉のおかげで禁煙が順調に逝ってる。
55名無しは20歳になってから:03/10/06 01:19
厚生省広報誌「厚生」(平成10年4月号)によると、
「自己あるいは他者を障害する危険性があるにもかかわらず、
精神活性物質により自己の行動がコントロールされるようになった場合、
依存が生じている」という薬物依存の定義は、そのまま タバコに当てはまります。
(たばこと健康30回 たばこの依存性と有害性 厚生省保健医療局地域保険・健康増進栄養課)
56キシロカイン:03/10/06 01:31
明日は仕事だ
午前の仕事の合間に、つい一本の失敗をこれまで繰り返してきた
そしてお昼休みにウマー
今週こそはアレンの言うことを信じるんだ
57名無しは20歳になってから:03/10/06 01:42
半分読んで読むのやめたよ。おれ暗示かかりそうにないときが付いた
(;゚Д゚)
58名無しは20歳になってから:03/10/06 01:55
>>57
心を真っ白にリセットして、無垢な気持ちですべてを受け入れる準備がととのってから再度チャレンジなさい。
それまでは好きなだけスッコンスッコンにタバコをお吸いなさい。
59名無しは20歳になってから:03/10/06 02:01
  |          |
  |       .  . |
  |     .:     |
  |:   .       |     吸いたいYO!
  |.:    \    |
  |.:      \  |
  .:|   ., -─-、 '.|
  |.:.ζ ( ● )冫|     吸いたいYO〜!
  | .. ̄ ̄ ̄.  . |
  :.|.       ;,|
  |:.    ノ .( 、|    ふっふっふっふっふっふ、
  |:.   .へ ___,|
  |:.: .     |:_.|
  | .: ..     \_|
  |:.::.       |, -─-、
  | . .:..::.    / ,.-─'´
  _|.:. .:. .   ,( ζ___
/..:. . :. .  /   __:_冫
  :.     (   (____
  i. . .:.::. . (    _:_冫 
>>54
昔から毒と薬は表裏一体。
たとえば抗ガン剤は毒ガスと同じ成分、つか、毒ガスから生まれたんだよね。
毒は薬になり得るし、薬は毒になり得る。


61名無しは20歳になってから:03/10/06 06:01
このスレは禁セラ読んで禁煙できるか・・・なのに
どうも話題が違う方へ逝ってるような気がする。
62名無しは20歳になってから:03/10/06 08:07
禁セラ読んで禁煙できた人が僕の職場に2人いますが、僕も進められたが
お断りです。だってそんなものがなくても禁煙できるからね。
>>62
いちいちんageんな、ボケ
禁セラで駄目な人は他の方法でどうぞ。
どんな事書いてんだよどうせ詐欺本だろと思い半分ほど読んだところで
全部読んだらマジで禁煙(=本に屈する)してしまいそうな気がしたので
本を捨てたやった。危なかった。
煙草に屈してるじゃん。>>65
67名無しは20歳になってから:03/10/06 11:32
アレンって結局催眠療法で止めたんでしょ?
第1章に
『ところが、この催眠療法で私はタバコをやめられたのです。』
って書いてあるし…。
68名無しは20歳になってから:03/10/06 12:15

なんだかんだ言ったても所詮禁煙するには、

@ 「止めたい」という本人の希望

A 「吸わない」という本人の固い意志、とそれの継続

であると思う。セラピー、禁煙ガムなどやり方は人それぞれでよい。
結果としてタバコを止められれば良いのだから。

自分は、

@ 友人がタバコをやめ、禁煙ガムをすすめられた。
A バカ高いガムを1箱だけ消費し、あとはとにかく根性
  と忍耐で止めた。

止めたい人へ。
止めたいと思ったら、今すぐにタバコとライターをゴミ箱に
放り込みなさい!
「これ吸ったら」とか「明日から」とか言い訳を言っているうちは
絶対に止められません。禁煙はいますぐ出来ることなのだから、
いますぐしましょう。
69名無しは20歳になってから:03/10/06 17:42
でもね・・・
翌日には、タバコとライターを買ってしまうんだよな。
70名無しは20歳になってから:03/10/06 18:50
ライターの代わりはガスコンロで。
71名無しは20歳になってから:03/10/06 21:06
↑大正解
72名無しは20歳になってから:03/10/06 21:49
ああ、似てるな。毎日毎日朝ライターとタバコかって、
1本すって捨てて、またライターとタバコかって、、、
金がいくらあっても足りない。
73名無しは20歳になってから:03/10/06 21:55
↑再び大正解
74名無しは20歳になってから:03/10/06 22:12
あれ読んだらやめなきゃいけないって思って、途中でやめちゃった
75名無しは20歳になってから:03/10/07 01:52
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html

関係ねえけどじ〜んときた。そして、激しく概出。
76名無しは20歳になってから:03/10/07 01:57
2ヶ月半タバコ吸っていない
けど二コレット手放せない
77名無しは20歳になってから:03/10/07 07:31
やめるつもりもないんだけど、
あれってマジで意味ない気がするんだが。

どこに催眠的な効果があるのかわからん。
ニコレットは休日に思い切って手放してみてはどうでしょう?
意外と大丈夫な自分が居ます。
79名無しは20歳になってから:03/10/07 18:28
俺が知りたいのは、キンセラ書いたおっさんが、
止めれたという催眠療法なんだけど、
誰か知らない??
80名無しは20歳になってから:03/10/07 19:34
>>69〜73
それやっているの俺だけかと思った!
81名無しは20歳になってから:03/10/07 21:35
>>75
この曲のタイトルが知りたいです。
とてもいい曲ですね。
ご存知の方よろしくお願いします。
82 :03/10/07 21:36
83名無しは20歳になってから:03/10/07 21:54
F1日本グランプリに初の「禁煙マシン」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031008-00000040-mai-soci
そういう時代ですから・・・
>>81
小谷美沙子(おだに みさこ)さんのSTAYという曲です。
Quarternoteというアルバムに入ってます。
8581:03/10/07 22:43
>>84
ありがとうございます。早速探してみます。
日本人の曲だったのですね。びっくりしました。
今日で一週間です♪
しかしながら禁セラは最後の一本のとこから読んでません。
結局決めるのは自分自身ですもんね。
結局どうやったら吸いたくなくなるか
ということなので本を読むもよし
本を読まなくてもたばこを吸わないほうがいい理由がはっきりすれば
やめられます

88名無しは20歳になってから:03/10/11 01:33
age
89名無しは20歳になってから:03/10/11 13:05
糸井さんは 禁煙してるらしいぞ 
さっきJ-waveに出てて言ってたYO
糸井さんが禁煙セラピ読んでも禁煙できなかった日記が読みたいんですけど、
ほぼ日行ってもよくわからないのです。
誰か誘導してください…。
さすが糸井、これだけで禁セラの本質を理解できるほど要約されてるな
まぁ禁煙が成る成らないは別としてな、実際糸井の失敗も解らんでもない

言葉のプロが積極的に言葉に洗脳されようとしても難しいよな
93名無しは20歳になってから:03/10/12 21:11
確かに禁セラ読むと、煙草が吸いたくなくなります。禁煙始めて2日目、
今までの精神力禁煙法に比べ煙草への飢餓感は感じません。
でも、久しぶりの一服のあの血液のあわ立つ感じを楽しんでみようかとも
思ったりして。
9490:03/10/13 00:33
>>91
ご親切にどうもありがとうございますムチュー(´3`)
>血液のあわ立つ感じ
血液がどろっとしていく感じでしょ。
ねばねばどろどろっとあわ立つ感じですよね。
96名無しは20歳になってから:03/10/16 06:07
age
97名無しは20歳になってから:03/10/16 10:00
「ほぼ日」に 糸井さんが 禁煙始めましたって 記事はでてないですか?
その記事もあれば読みたいです

御存じの方いらっしゃったら おながいします
98:03/10/17 18:36
99名無しは20歳になってから:03/10/20 05:07
>93
胴衣。禁煙1週間目。今まで何度か禁煙を試みたけど
今回は精神的にすごくラク。(次回はないつもりだけど)
今までの禁煙は我慢我慢で常にタバコの事ばっかり考えてた。
今回も食後とかは吸いたくなるけどタバコの事を思い出す
のはその時くらいかも。
禁セラ、いつかやめるつもりで買ってみてまだやめるつもり
なく何気に読んでみたけど、最後の一本のところでやめる
決心がついてた。洗脳されやすい単純な脳なのか?
100名無しは20歳になってから:03/10/20 18:47
>>1
無理。
101名無しは20歳になってから:03/10/20 20:44
なんとなく本屋で見つけた禁煙セラピー
立ち読みしたら自分が漠然と感じていたことを明快に書いてるなと感心。
体調も良くなかったこともあり、納得してタバコ止めることにした。
ところがそれから2〜3日して、タバコがどうしてもすいたくなった。
危機感でもう一度読んでみようかと本屋へ直行。
今度は購入して家でじっくり読みました。
以来1ヶ月になりますが、禁煙続行中です。
昨日の夜中、じんわり、「ああもうタバコなしで大丈夫な体になったのか」と嬉しくなりました。

この本で一番参考になったところ→二子レット必要ないって教えてくれた。
一番イヤなところ→「本を読み終えるまでタバコ止める必要ない」って書いてあるんで、読みながら、つい、タバコに手を出しそうになった。
みなさんはどうですか?
102名無しは20歳になってから:03/10/20 21:25
読んで1度でやめられなかったらもうだめって書いてあるけど
あたしは2回目に成功した
103名無しは20歳になってから:03/10/20 22:05
俺も2回目で成功した。
現在ではここまでになった。

禁煙時間 0年 1月19日11時間14分
吸わなかった煙草 1009本
浮いたタバコ代 13621円
延びた寿命  3日20時間29分
104名無しは20歳になってから:03/10/20 22:15
禁煙なんかするなよあほが
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄なことすんなや
吸え吸え吸え吸え吸え
いえいえいえいえいえ
wowowowowowowowowow
禁煙者はばか
嫌煙者も馬鹿
喫煙が一番
ははh
哀れだな
105名無しは20歳になってから:03/10/21 01:36
おれさっき読み終わった。
タバコやめます。
なんかすごい嬉しいねんけど。
これでもうやめれるんやなって。
アレン、ありがとう。
106名無しは20歳になってから:03/10/22 02:05
読んでからだいぶ経ってしまったケド
これが最後。
なんか男らしいとこ見せたいと思った。
2003年10月22日
これがぼくが吸わない人に戻った日記念で初カキコ。
目標あしたもおじゃまします。
107105:03/10/22 02:07
一日経過。すでに自己新記録。
記録っていうかもうずっと吸わないんだけど。
単純に、禁煙がこんなに楽しかったことって今までにないな。すげぇ。
>>105>>106

おまいらカッコイイぜ
109名無しは20歳になってから:03/10/22 04:35
カコイイ!
禁煙が楽しいって思えるっていいな。俺も禁セラ読もうかな。
111105:03/10/22 12:45
やめたいと思いながら吸っている人には、効果絶大だと思います。

タバコを吸わなくなって一日半、すでに昨日からあからさまに体調がいい。
バイトしてても疲れなくなった。飯もうまいし、寝付きと寝起きが良くなった。
呼吸も楽やしね。ていうか今まで呼吸がしづらかったっていう事に気付いて
自分で呆れるやら、笑えるやら…。呼吸できへんかったら死ぬやんおれ。
>108,109
おれも、今までタバコやめた人をかっこいいと思ってました。
でも、誰にでもできるっすよ。
おれにもできました。禁セラおすすめします。
>>111
もう羨ましい位にハマったなw
アレンも草葉の影で喜んでるだろうよ
113むいたらもも:03/10/22 22:50
今日読んだ。
もう吸わない。
>>112
  |          |
  |       .  . |
  |     .:     |
  |:   .       |     まだ生きてるYO!
  |.:    \    |
  |.:      \  |
  .:|   ., -─-、 '.|
  |.:.ζ ( ● )冫|     勝手に頃すなYO〜!
  | .. ̄ ̄ ̄.  . |
  :.|.       ;,|
  |:.    ノ .( 、|    ふっふっふっふっふっふ、
  |:.   .へ ___,|
  |:.: .     |:_.|
  | .: ..     \_|
  |:.::.       |, -─-、
  | . .:..::.    / ,.-─'´
  _|.:. .:. .   ,( ζ___
/..:. . :. .  /   __:_冫
  :.     (   (____
  i. . .:.::. . (    _:_冫 
禁煙セラピーは良書。

吸わなくなって1ヶ月以上経つけど、
本当に吸いたいとも思わなくなってる。
息切れもしなくなったし、気分もいい。
116名無しは20歳になってから:03/10/25 02:16
先日の裁判では、
酒を止めるのは難しいが、
タバコをやめるのは容易なのだそうだ。

簡単ならこんな本いらねーよ。プンプン!
こら!糞ども
間違った迷信流すんじゃねぇ!一人で宗教でもやってろ馬鹿!(いや、それも迷惑だな・・一人でオナニーぶっこいてろボケ!)
間違いだらけの事書きまくってるし、文章むちゃくちゃだし。糞以下の本だぞ。
あんなもんに洗脳されるヤツらはどういう生き方してんだ?キモイから死ね
まあタバコ吸い続けるよりは洗脳された方がマシだと思うわけだが
そもそも「煙草はいいものだ」
などは洗脳の最たるもの
120名無しは20歳になってから:03/10/28 00:17
こんな本でやめられる訳ない、と思ってたけどやめられたね、ほんと不思議。
18年もマイセン1箱吸ってたのにさ。もうすぐ1年だよ。

ダイエットセラピーは期待して読み始めたのに全然ダメ。
というか、そもそもつまらなすぎて、全部読めない。
121名無しは20歳になってから:03/10/29 17:58
この本読んで止めていたタバコが復活したよ。
読み終えるまでタバコを止めないでと書いていたから、
止めていたタバコをわざわざ買いに行って
吸いながら読んだら・・
読み終わった頃にはもうタバコが手放せなくなっていたよ。
この本って最悪だな。
>>121
やめてる人はわざわざ吸うなとも書いてあるわけだが
123名無しは20歳になってから:03/10/29 20:18
>>122
釣りだよ釣り。そんなのに引っかかるなって。
124名無しは20歳になってから:03/10/29 20:52
釣りとは失礼だな。
釣りじゃないとしたら相当の…
126名無しは20歳になってから:03/10/30 12:39
バカ
>>120
禁酒とダイエットは失敗感がある。
128名無しは20歳になってから:03/10/30 23:26
/||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
129名無しは20歳になってから:03/10/31 07:21
ぜってえ
無理。
130名無しは20歳になってから:03/10/31 07:45
人それぞれ。やめる気は今ないけどね
つーかそもそもこの本て洗脳本なの?
132名無しは20歳になってから:03/11/01 23:35
まっ2chやめるより簡単でしょ!
133名無しは20歳になってから:03/11/02 07:39
この本にまつわる人・物、すっごく気持ち悪いんだけど。
この本信奉してるやつはマジ死ぬべきだと思うし。
134名無しは20歳になってから:03/11/02 13:37
>>133
禁煙したいのにできない人。

タバコをやめれたんだから別に何を言われようと構いませんが。
135名無しは20歳になってから:03/11/02 13:48
暇だし喫煙でもおちょくるかー
>>133
何で?
>>133

どんなに けなしても
この本で 禁煙成功した人にとっては 遠吠えにしか聞こえませんよ

だって 成功したんだもん らんらん〜♪


禁煙しました

>>137
キモイ
139名無しは20歳になってから:03/11/02 22:20
おかげさまで禁セラノンスモーク1周年です。

禁煙時間 1年 0月 6日22時間19分
吸わなかった煙草 19127本
浮いたタバコ代 239087円
延びた寿命  73日 1時間18分
140名無しは20歳になってから:03/11/02 23:04
止めれない奴
          →字読めないか、まだ読んでない奴。
          →止められないと思い込んでしまってる奴
止めたくない奴
          →中学生で、それがカッコいいとおもってる奴。
          →友達と喫煙友達したい奴。
          →早く死にたいと思ってる奴。
          →もっと多く保険を払いたい奴。
          →税金をもっと払いたい奴。

結局おまえら皆。。×
>>140
こういう決め付けアレンカーもやるよな
堅く考えずにやめるための一つのツールとして考えればいいのでは。
読んでやめられたらもうけもん、駄目だったらやっぱりな、て感じで。
143名無しは20歳になってから:03/11/03 17:41
>>121

あなたが買った本はこれです。

「読むだけでできる喫煙セラピー」

禁煙セラピーでタバコをやめてしまったため
また吸いたいと思っても喫煙できないあなたに贈る本です。

うまく行って良かったですね。
144名無しは20歳になってから:03/11/03 23:40
JTでプレゼント厨の本か!
よく見たら、「アレソ・力一」著ですた…

146名無しは20歳になってから:03/11/04 03:54
途中で読むのやめたから、はじめから読みなおすかな。

この本で禁煙できるといいな。
147名無しは20歳になってから:03/11/04 10:28
8年前読んだときは辞められませんでした
オレ的には煮コレットのほうが
助けになりまつ
148名無しは20歳になってから:03/11/05 22:25
りきいち
149名無しは20歳になってから:03/11/05 23:21
ニコレット最強説
結局、意志の弱い奴は何やっても無駄
意志が弱いから風説に踊らされて煙草をやめようとする。
んで、意志が弱いから又止めれないでいる。
そんな輩は氏ぬのがいい
んで禁煙補助剤関連会社大儲け

タバコはそんな、簡単に辞められないよ、氏沼で付き合えよ(藁
153名無しは20歳になってから:03/11/06 19:00
タバコ吸っちゃうのよねぇ。
イライラした時に吸うと落ち着くのよ、こ・れ・が。
ちょっと待って!あたし更年期かしらん?
それにしても不思議ねぇタバコって。
あと、間を持たせる?これ大事。
いい年してきょどっちゃうの!はずかしいわ。
でもタバコ吸うとどうどうとしていられるの。

ところが最近体調芳しくないのよねぇ。
胃ものども痛いし、肌は荒れ荒れよ。
あややを見てると気が狂いそうになるわ!
なんであんなに初々しいの!

あたし汚れちゃったわ…
でもタバコやめられないの…切実な悩みなの…

本当に禁煙セラピーがあたしを救ってくれるの!?ねえ!

わかったわ!読んでみるからちょっと待っててちょうだい。
154名無しは20歳になってから:03/11/06 20:08
禁煙できるできない別として、本読んだらタバコがマズくなつたで(゚д゚)
>>154
さて俺も読むか、時代の流れには勝てないや
156名無しは20歳になってから:03/11/06 23:07
いい心がけだ!今時たばこ吸うやつはバカ
わざわざ金払って毎日、毒を吸うなんて
オレには喫煙者は理解できん
157:03/11/06 23:12
アフォ
158名無しは20歳になってから:03/11/06 23:19
は?
159名無しは20歳になってから:03/11/07 11:17
157
おじけずいたかてめー
160名無しは20歳になってから:03/11/07 12:21
本読みました。

やめられません。


子供産まれてきました。

...すくなくとも家の中では禁煙。
車の中も、子供乗せる前日には匂い残らない様に。

問題は仕事なんだよねー。
161名無しは20歳になってから:03/11/08 00:11
160さん 本当にやめる気はあるのですか?
真剣に読めば必ずやめられる筈ですよ、だめなら奥さんとか
子供とか大事な人のことを考えてみて下さい。
そうすれば自然に答えはみえてきますよね。
162名無しは20歳になってから:03/11/08 00:21
>>161
あんたみたいなのをオセッカイと人は言ふ
163 :03/11/08 11:57
禁煙本には「タバコには実は何のメリットもありません。
本当は、ニコ中毒に過ぎないのです」ということをさも
重大な発見みたいに書いてあるけど、いまどきタバコなんか
吸ってるアフォ(俺も)は、そんなこと百も承知で止められずに
いるわけで、もっとキョーレツなセラピーをキヴォヌ。
164名無しは20歳になってから:03/11/08 21:07
162は、ばか
165名無しは20歳になってから:03/11/10 15:55
まえの方にイトイ話があったが、彼もなんか成功したみたいだ。

【 ☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆ 】 part 10日目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1066869288/594
に書いてあった↓

594  名無しは20歳になってから     03/11/10 12:34  ★

糸井、禁煙してたんだな。

◆禁煙に成功せり、と自分が認定
http://www.1101.com/saisin/index.html
166133:03/11/10 21:52
>>136
>>134>>137>>140 ←コイツラを見れば明白でしょw生きる価値のねークズどもは自殺でもすればええのになぁ。
もっとクズなヤツに踊らされるためだけに生きてる分際で。
167133:03/11/11 11:20
ちなみに俺は禁煙じゃお前らより先輩だぞボケw得意技「下らん決め付け妄想」すんなよ
だーれもいないところに貼りついて
だーれもいないところにまた書き込み
寂しかったろう133。
169名無しは20歳になってから:03/11/11 19:31
1年くらい前に読んで止められなかった。
読んで止められない奴はバカみたいなレス見て凹んだ。

今度は続けて3回読んだらやめられそうな感じ。
まだ止めれてないけど禁煙できると思う。
がんばろ
170名無しは20歳になってから:03/11/11 22:36
禁煙板どこに残ってる?
11月11日午後11時11分からはじめよと思うたのだが
もう消えたのか?
禁煙セラピーは、余計に吸いたくなりましたが
今から再度読みます。
>>170
これか?

【 ☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆ 】 part 10日目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1066869288/
172133:03/11/12 01:40
禁セラの一体どこに読む価値があるわけ?(死涙
173名無しは20歳になってから:03/11/13 11:46
>>171
ありがとう
とりあえず
12月12日までは吸わない

禁セラ
もっと可愛いイラストでも
書いてくれていたら
読み替えすんだけどな 
まだ読んでないよ。
>>173
ずっと吸わなくていいよ。
たしかに絵もださい汚い字も文も汚い。最悪。読む価値無し。
−5000円だったら買う
で、買ってすぐ捨てる

まじできもい。禁煙者と禁セラ信者は一緒にしないで欲しい。
よく知らんが禁セラ信者は糞犬猿と同じようなもんだと思う。だから死ね。マジ死ね。三回以上死ね
>>176
なんで?
>>177
俺の住んでる世界(=現実世界)と違う世界に住んでいる。糞犬猿も禁セラ信者も。
そしてその世界を押し付けてくるので彼らが死んでくれなければ俺たちの世界(現実世界)が殺される。
>>178
ぜひともカウンセリングを受けなさい
180178:03/11/15 14:00
カウンセリング?カウンセリングってどうやるんだ?
>>178
押し付けて来られても無視すればあんたの世界とやらは殺されないですよ。
まずは現実に心療内科とかそこら辺の扉をくぐる事をすすめる。
182名無しは20歳になってから:03/11/15 23:13
>>181
同意。
なんか、普通に禁煙の話をするスレなのかと
思ってきましたが、どうやら宗教じみたスレだったんですね
失礼致しました
>>183
いや今は変なの湧いただけだから。
それ以外は普通ですよ。宗教とか関係ない。
ニコレットで6ヶ月禁煙した後で、興味本位にNEO CEDARを吸ってから喫煙者に
戻りました。
今度は別の方法も試そうと禁セラを2回読んだところですが、
いつも「さあ、最後の1本を吸おう」で成功に確信が持てないので、3回目に入ろうと思っています。
禁セラで禁煙に挑戦した皆様は成功に確信とか不安がなくなってから、禁煙を開始されましたか?
>>185
私の場合は読む前からやめたくて仕方ないのに辞められず
嫌々吸ってたような状態だったので
これでやっと解放される、という気持ちで最後の一本吸いました。
成功を確信とかじゃなくて、もう吸わなくていいんだ、って感じ。

最後の一本は不安がなくなってからの方が成功しやすいかもしれないっすね。
私見ですが。
>>186
レスさんくすです
>もう吸わなくていいんだ
うぉ!(゚〇゚;) それって境地っすね
それじゃ私ももう少し読み込むことにします。
貴重な経験談を有難うございました。
>>187
あと、他人の煙やたばこを嫌いになる事はなかったです。
私の場合は、ですので万人に共通するわけではないかもしれないけど…。
頑張ってくださいねー(っていうのも変なのかな)
189178:03/11/17 02:21
>>181
まったく。わからない奴だな。
「押し付ける」という言葉の意味を知らんのか?それとも二行以上の文章だと頭がパンクして読めないのか?あ?
この178の文章の場合、こちらが無視していても不当な圧力をかけてくる事が押し付けると表現されているのだ。小学校からやり直しなさい。

>>181 182
お前らうっとうしいね休日なのに。おい、特にお前182!コラ。お前がカウンセリング逝けカス。お前はダメなヤツだ。なんとなくわかった。んで俺の勘よく当たるんだよ。

んで以前の書き込みについて説明つけてやろうかと思ったが、まあ面倒なのでしない。適当に想像しなさい。

>>184
貴様禁セラ信者だろう?181さん182さんは俺の過激な発言に対し驚きああいった発言をしただけであって貴様らを承認してああいった書き込みをしたわけではない。
それを調子に乗ってでてきやがってこのクズどもが!
貴様らが世の中の害悪であり迷惑をかけていることには変わりないんだ。
はよう首くくれ!七回死ね

禁セラ関係の人間は本当にダメです。で、タバコに関係ない生活の面でもおそらくダメなヤツが多いんでしょう。まったく。。
お前ら禁セラ関係者は悔い改めなさい。
190名無しは20歳になってから:03/11/17 02:24
禁セラはダメだろ。
特に始めの三日間が越えにくいだろきっと。

191名無しは20歳になってから:03/11/17 02:29
禁セラのどこに読む価値があるのか、どういう風に読めばやめられるのか
説明できる人間がどこにもいないんだよな。
普通に読んだら、あんなの本でも何でも無いしwただの気持ちわりいィ呪文の羅列だしw

成功した とか言ってる香具師らはなぜ成功したのか分析できないだけなんじゃないのか?
192名無しは20歳になってから:03/11/17 02:34
アレで成功できるやつは頭が悪いって事だろw
ちゃんと本読めるやつにはアレは無理w

かなり遠巻きに(距離とって)読んでも2/3ぐらいでダウンするw理解できん

禁煙後に読んだらあーこういう事言いたいのかなって適当に相槌打ってやらんでもないが(俺は嫌だ。あんな気持ち悪い文章)
禁煙中・禁煙前のヤツが読んでもマイナスになるだけだと思う。

ここに書き込んでる奴らは工作員のバイトでもしてんだろ
>>192 が「ちゃんと本読めるやつ」の書く文章だとは到底思えませんが……。
書き込み全体から稚拙さを滲ませておいでだ。
禁セラにも悪い面はあると思う。煙草の害悪について語っているところとか、
煙草会社と政府の陰謀だ!的な書き口の部分は、はっきり言って蛇足だと思う。
だが基本的にはイイことを書いているよ。
禁煙を「我慢」にするな、ということがほぼその全て。

この本は要するに、

 ・煙草を吸うことで何がしかの利益を得ているように錯覚しがちだが、それは幻想だ。
 ・喫煙習慣はニコチン依存症からくる無益なマッチポンプだ。
 ・本当に煙草を吸わなければならぬ必要性など、誰にもない。
 ・喫煙者は、自分がニコチン依存症であることを自覚せず(あるいは忘れ)、煙草が
  「旨い」「好きだ」と思っている。

というようなことについて、拒否反応を示さずに気付くことが出来るか、あるいはそれらに
ついて自問自答をできるか、というのが最大のポイントであり、そのことについて
延々語っているだけだ。
そこで拒否反応を示すひとは、禁煙が「我慢」になってしまうので、禁煙したい、と
思ったときそれが苦行になってしまう。

だから、2chで有名な「喫煙者を救え!」とかの禁セラに影響を受けたWebサイトでも、
同じことを気付くことが出来るし、気付けるなら禁セラを買う必要は全くない。
現に俺が禁煙を始めた(現在1ヶ月経過)のも「〜救え!」を読んで納得したからだし、
禁セラを買ったのはそこで参考文献として挙げられていたからだ。
だが禁セラに書かれていることそのものは「救え」で理解してしまったので、
本代は無駄になったけど。

他の禁煙本は、「いかに煙草は身体に悪いか」「禁断症状が出たときどうすればいいか」
という視点から語ってて、基本的に禁煙は苦行だ、と位置づけているんだよね。
だから禁セラの手法は「理解すれば」信者率が高くなるのだと思う。
あ、>>194の「喫煙者を救え!」のURLは
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
ね。

>このWebサイト内の、どの部分へも自由に、連絡無く、リンクを張っていただいてかまいません。

と書いてあるから無遠慮に貼っとく。
あ、あと追加。俺個人的には、上記「救え」やアレン・カーと違ってパッチやガムの使用は
非常に効果的だと思っている。
現に、俺もパッチもガムも使った。どちらかというとガムよりパッチの方が
効果が高いと思う。
>>193
シッ!見ちゃダメ!
198名無しは20歳になってから:03/11/17 22:16
たばこをやめたいと思って読むんだとしたら、
結局やめられたもん勝ちなんじゃないの?
やめられるように読むことが大事なんじゃないのかね。
199名無しは20歳になってから:03/11/17 23:01
禁セラ読んでたばこやめられた。
半年前、何気なく立ち寄った古本屋で250煙で売ってた。
愛煙してたたばこのキャスター(当時250煙)と同じ値段だった。
催眠みたいなもんだが、それでもやめられたことには感謝。
たばこのすべてが悪いとは思っちゃいないが、
悪い事の方が多いのが現実。
200名無しは20歳になってから:03/11/19 22:33
読んでやめてはや2ヶ月。
隣で吸われても、飲みに行っても、イライラしても
ぜんっぜん吸う気がしなくなっちゃった。
すっげぇな。
ってか、あっというまに嫌煙者。
素直というか単純というか。
201名無しは20歳になってから:03/11/19 22:45
>>200
煙草にいらいらしてることには変わりないわけか。
うまいなw
203名無しは20歳になってから:03/11/20 12:09
194はアタマがいいな。
ああ、そうなのかって納得できた。
禁セラ読んで確かにやめられたのだが、なんでといわれても自分自身
まったく判らない大馬鹿者なんで・・
ちなみに自分は2回読んで成功した。
私もたばこが値上がりする前に読んで、あっさりやめたよ。
っていうか、まわりでやめた人が多かったから、「何が書いてあるんだろう」って
興味本位で買ってみた。
読んでみたら結構同意できる点が多くて(194さんが挙げてるような点)、
読みながら吸ってみたらなんかまずかった・・・。
で、結果的にやめちゃった。

喫煙者の友達には、「えー?本読んでやめるなんてあんた、単純だね」と
言われたけど・・・。
単純で結構。 私はたまたまあの本の意見に納得できただけなので。
やめない、っていう人は、これからもガンガッテ余分な税金払ってください。
悔しそうにしてるけど。いやおまいはやっぱり単純だし、のみならず短気・短絡的な人間なんだよ。>>204
★自治関係のお知らせ★
これはマルチポストですが責めないで下さい。

さて、自治スレで禁煙系スレッドの重複を
整理しようという話が持ち上がっています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1051779819/335
↑について、禁煙系住人さんの意見を待ってます。
また、自治議論に参加したいという方はどなたでも参加してください。
207名無しは20歳になってから:03/11/22 00:22
まあ、肺がんの写真見せられても
やめる気にならなかったなぁ。

北風と太陽で言うところの太陽ですな。
禁セラは。
北風と太陽で思い出したが
最近テレビにでてる北陽ってなに?
209名無しは20歳になってから:03/11/22 05:35
伊藤さおりかわいい!文句は言わさん。
210名無しは20歳になってから:03/11/22 07:23
ぜってえ
無理
>>193
ほう。どこでそう思ったんだか説明してみせろwちゃんと相手にしてやるぞw
まあ無理だろうな。なぜならば‥
お前のいう「稚拙さ」とは本が読める読めないとは関係ない事だからだ。ってあーあ。もう論破しちゃった。
三秒で論破される下らない書き込みを、さも自信ありげにするとは、さすが禁セラ信者。死んだ方がいいよなぁバカだよなぁ全く。百回死ねよクズ。

>>197
くだらねー書き込みに脳みそ使ってんじゃねーぞクズ。そんな事よりテメーが生きることによって生じる社会への害悪を減らす事をまず考えるようになりやがれ。(クス

>>194
うん。

あれは大人が書く出版物ではないよ。大の大人が、あんなもんで金取ろうとするなんてカッコ悪いよ。ま、辛うじて安いから買うし苦情も言わないんだけどね、皆。
一冊一冊は安いし。だけど彼の手元にはその何万倍もの金が入っている。50代であんなクソ商売やってるなんて泥棒やね。しかも大泥棒ね。キモチワルイ。

タバコ依存の原因が心理と肉体両面あるのは誰でも知ってて、医者でも言ってるよ。それを得意げにしゃべっている。
それは、そこんとこが抜け落ちている人(あるいはバカすぎて自分ひとりでは考えが及ばない人)にはいいのかもしれんが、そんなバカはごく少数だろうとオレは思っていたわけだ。ゆえに否定した。
しかし、あんたのいう事が本当だとするとそれが意外に多いって事になるな。それにしても喜ぶほどの事だろうかと思わざるをえんが・・きっかけの一つになったというならわかるが、
禁セラのおかげと思っている奴はそれこそあーバカに生まれてよかったねって感じ。

あと、禁煙中・禁煙前の人が読むとよくないと言ったのは、偏った知識をずらずらと並べ立てた上に命令をしたり、文章が読みにくかったりなんやかや、ほとんどの人にとってはストレスになるだけだからだ。
ニコチン依存症は極めて軽いと書いてあるがあれは嘘だ。覚悟がなければ三日も持たん。それに喫煙に利点がないと書いてあったが、あれも間違いだ。
こういうとキチガイが反論してくるかもしれんが、利点がなければ中毒や依存症になるわけがないのだ。バカ。
俺から見たらあの本はマイナスにこそなれプラスは一つもない、今から禁煙を始める者がいれば読ませない。
もっと正しい知識を教える。もちろん心理のケアは大切。だがアレンカーのように無理矢理押し付けるやり方が心理のケアになるわけがない。
自分が元喫煙者だと言って相手より上の立場に立ち、哀れに見えるなどと言って蔑み、救ってやりたいなどとほざき(間違った知識しかもってないくせに。)、人間として最低だ。

あいつ自身も書いている。「『喫煙に利点などない』と自分に言い聞かせるのもこれが最後。」と。本当はただの我慢にすぎないのだよ。話のすり替えをしただけで(w
「自分」を持ってないヤツらには最適だが。それから。。。なんかもっと指摘点あるんだが、忘れた。まあクソだよ。

禁煙後一ヶ月以上経ったヤツが読むなら害はないが、一度も一ヶ月以上の禁煙に成功した事のないやつには意味もわからんし有害。

あれのせいですい始めたヤツも現にたくさんいる。ダメダメ。
213名無しは20歳になってから:03/11/26 15:02
>>211
あのさ、193=194なんだけど。書いた俺本人が言ってるんだから間違いない。

>ほう。どこでそう思ったんだか説明してみせろwちゃんと相手にしてやるぞw

・「w 」の多用
・主観と客観の区別ができていない
・自説の主張に根拠を付与しない
・省略すると意味が通じにくくなる主語を平気で省略する
・上記を総じて「話し言葉でしか文章がかけない」と思われる

∵ それは読書経験、蓄積の欠如、あるいは知能の欠如どちらかに由来していると思われる。
なかなか香ばしい香具師が来たな。
一応、禁煙セラピー読んで 禁煙しようと心に決めて
ニコレット使って禁煙2ヶ月目。(もう先月でニコレットも絶った)

あの本に全く効果が無かったとは言えないけどなあ
辞めるきっかけにはなったし。
いままで一度も成功しなかったのがいきなり2ヶ月だからね
まあガムを併用してなかったらダメだっただろうけどさ
漏れは、この本の洗脳でなくて催眠でやめられますた
217名無しは20歳になってから:03/11/28 08:13
私も止められました。
とりあえず禁煙開始4日経過したところですが、素晴らしい真実がみえる瞬間って
本当にくるのでしょうか?
>>218
禁煙@2週間まったく見えません。
でもたばこやめれそう。
>>218
俺が思うに、それはもしかしたら人によるのかもしれません。
俺には見えました。
本に書いていない一点が。
真実の瞬間なんて4ヶ月たっても来ませんでした。
でも来ないなーと待ち続けてると自然と辛くなくなってきて
いつしかそんな言葉すら忘れちゃいます。
ピカーッと電撃が走るような瞬間ってのを期待したけど、
煙草を必要としなくなったのが当たり前の状況こそがもう既に
真実なのかもしれないな。あれ?意味わかんなくなってきた。
>>218
「禁煙は辛いなあ」と思っているうちはありません。

というか、「なんで俺は煙草を吸っていたのだろう?」と思えるようになった瞬間が、
多分その瞬間です。
223名無しは20歳になってから:03/11/29 17:31
一日一箱休日は3箱は吸ってたけど、7月の値上げからやめた。
ほとんどこの本のおかげ。読み終わった瞬間買い置きしてあったニコレット2箱ゴミ箱に捨てたよ。

そんでもやっぱ始めは結構つらい。喫煙欲求がフラッシュバック的に襲ってくる。
でも暫時軽減されて、今では全然だね。
224名無しは20歳になってから:03/11/29 17:40
225224:03/11/29 17:42
スマソ・・・わけわかんねぇ・・・

最近、コンポを新しく購入したので
家に置いてあるパナソニックのMDコンポ【SC-PM77MD】1台と(割と綺麗

ポイントを貯めて貰ったギフト券10000円分を10人に譲ります。欲しい方いたら貰ってやって下さい。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さい
真実の瞬間は本を読み終えた翌朝、朝起きても煙草が欲しくなかった
瞬間だったのでしょうね。今はそう思えるけどあのときはわからなかったっす。
おかげさまであの日からそろそろ1年1ヶ月。
たばこ奴隷から開放されたしあわせ者です。

禁煙時間 1年 1月 2日19時間12分
吸わなかった煙草 20509本
浮いたタバコ代 256362円
延びた寿命  78日 7時間59分
228名無しは20歳になってから:03/11/30 00:14
おや、
>>211さん
来なくなってしまったようですね。
229名無しは20歳になってから:03/11/30 20:07
一昨日、読みました。
それから吸ってません。
正直、禁煙を楽しむという感じとはほど遠いですが、いい感じで影響を受けてますw

この本のポイントは最後の一本を消す時には、すでに勝負は決まってるということでは無いでしょうか。
なんとか非喫煙者になれそうな感じです。
230名無しは20歳になってから:03/11/30 20:14
そういってるのも最初のうち
だれでも始めはテンションあがってる
からね
何書いてあったか忘れたけど
煙草辞めてもう13ヶ月
でも最近またちょこっし吸いたい
また読み直そうかな
232名無しは20歳になってから:03/11/30 21:18
ぜってえ
無理
233名無しは20歳になってから:03/12/01 00:03
おいおい、
こんどは子供のための禁煙セラピーなんぞ
出しおったぞ。

まだ儲けるかね。
喫煙してるお子さんお持ちの方、インプレお願いします。
おいおい、
こんどは赤子のための禁煙セラピーなんぞ
出しおったぞ。

まだ儲けるかね。
喫煙してるお子さんお持ちの方、インプレお願いします。

おいおい、
こんどはヒッキーための禁煙セラピーなんぞ
出しおったぞ。

まだ儲けるかね。
喫煙してる2chねらーの方、テンプレお願いします。
禁煙3ヶ月。
真実の瞬間が来てしまいました。
信じてなかったが、本当だったらしい。
嬉しいような、悔しいような…
>>236
どんなカンジなんだよコノヤロウ!!
(↑禁断症状でイラついてまつ)
238236:03/12/03 20:19
>>237
非常に清々しいカンジ。
タバコの洗脳が,解けたカンジ。
アレンの洗脳に,はまったカンジ。
もう,タバコを吸うことも,吸いたくなることも,
無いと確信してます。

怪しげな書き方しか出来なくて申し訳ない。
うまく説明できないもんで…。
信じなくてもOKっすよ。
禁煙三年になりますが、まだ真実の瞬間が来ません。騙されたのかな?
>>236
その後の経過報告キボンヌ。

同じようなヤツも報告キボンヌ。 嘘 は 禁 止 だ ぞ 。

嘘 は 禁 止 だ ぞ 。
何とか禁煙10日経過しましたが、ときどき息苦しくなってワナワナときまつ
煙草すったら楽になるかしら?とか妄想が湧いてきたり
真実の瞬間って、煙草に火をつけた時のことなんじゃナイカシラッテ・・・_| ̄|○
何なんだ、真実の瞬間て?ふざけんなよ。
あたしもこの本でタバコ止めて
3ヶ月ですけどもまだ、
真実の瞬間ってのはありません。
べつに吸いたくもならないので
気にしてません。
よくがんがれまつね。明らかに騙されてんじゃん。もっと早く気付きなよw>>239

禁セラって結局催眠療法であって、本は補足物だろうから結局超駄作だよね〜。
なぜなら、本物のセラピーじゃ最後の一服のあたりで長い瞑想やらが入るらしいが本ではそれがない。故に、「心を開いて話を聴け」というのが逆効果になっている。マトモな人はあんなもん読んでもイライラするだけで全くの無意味。
禁セラ患者(信者?)は催眠にかかった迷惑なバカども。アレンは催眠だからやめれたわけだし。
だから言ってる事が一貫してないし、話が飛び飛びで結局要点がなくなっているし。
それに、「タバコ吸った事のない人がタバコを吸って効果はない。(=アドレナリンやセロトニンが出ない)」ってのは科学的に、どう考えてもおかしいじゃねえか
本の部分部分を否定しているんじゃない。本の内容・セラピーの内容・それに毒された金の亡者や狭量鬼どもを否定しているだけ。
他にも禁セラにはおかしな部分がたくさんたくさんたくさんある。
例えば「離脱症状は長くて三週間」。まずこの期間設定が正しいのか怪しい。
そして、真実の見える瞬間=離脱症状が終った時なのに、真実の瞬間については期間を書いていない。おかしな話。
247:03/12/05 22:47
禁煙挫折者(w
>>244はすごいね。
私は,すっかり禁セラ信者になってしまったよ…w

でも,いつかは禁煙しなきゃならないんですよね。
>>244の理想の禁煙法を聞きたいんだけど,どう?

真実の瞬間ていうのは
真実の瞬間なんてないということに気づく瞬間のことだぞ
だからさ 止められれば なんでもいいじゃん!

喫煙者は「勝手にすれば?」って感じ。
人より多く税金払ってる分、国家に貢献してるわけだしさ。

だが、たまに禁煙の場所(駅コンコース等、酷いと地下街)で吸ってるアフォがいるわけだよ。
そう言う香具師見ると、「マジ氏ね!」って思う。
>>251
すれ違い氏ねよヴォケが。
>>252
喫煙者の方ですか?
随分とイライラされてますね。
批判する人は喫煙と思い込むのは間違いです
ムカシスモーカー・イマノンスモーカーの私です。
ひとつ申し上げますが、喫煙者は自分がすご〜〜く臭い事を自覚すべきと思います。

タバコを吸った後ってのはさらにさらに臭いのです。
昔の自分もそうだったのかと思うとぞっとするときがあります。
と言って、喫煙者ご本人にはその臭さのことをあえてお話しませんが、ね。
>>255
スレ違い氏ねよヴォケが。
257236:03/12/08 22:18
>>240
今でも清々しいです。

告白しましょう。
私も,3ヶ月前は,>>244-246のような事を考えていました。
ところが突然,この本に書いてある事が正しいと思い始めました。
そして,本の中のアレン本人と同じような気持になりました。
これが私の真実の瞬間です。

いいじゃないですか。洗脳バンザイ!
私はタバコをやめられました。
たばこは自分の意思でやめましょう
ニコチンに洗脳され続けるのとどっちがいいかだな。
260名無しは20歳になってから:03/12/11 18:41
「女性のための禁煙セラピー」読んだけど止められません。(鬱)
261220:03/12/11 19:00
私の「真実の瞬間」は>>236氏のような気分の変化ではなく、はっきりと具体的な物でした。
しかし同氏が>>257で奇しくも語った「アレン本人と同じよう」は同意します。
私が>>220で書いた「一点の事実」これはクドクドと語られている本の趣旨とは別の事。
しかしヒントはそこかしこに散りばめられていたのです。
なぜアレンはこの事を直接的な言葉で語らなかったのか。
そこまで考えさせる事が真意だとしたら、私は見事にハメられたと言えるでしょう。
私は「その事」を何時も心に留め置き、実行することで非喫煙者になりました。


262名無しは20歳になってから:03/12/11 21:37
真実の瞬間とは、仏教でいうところの解脱の一種なのかな
と思います。喫煙というものに関する因縁が見え、悟りの
境地となる。少なくともその時にはそう感じますね。
>>220
うるせーばか
264名無しは20歳になってから:03/12/12 12:52
>>261
その一点を教えてくれ。頼むよ!!!やめたいんだ、マジで。
>>264
そのやめたい気持ちがいちばん大切なの。
その気持ちさえあれば、、大丈夫、やめられるよ。。。がんばって!
266名無しは20歳になってから:03/12/12 23:14
>>263
まあ、もちつけ 茶だ⇒旦
267名無しは20歳になってから:03/12/12 23:21
貧乏で>1の本買えないから
ここに暇な奴は書いてってよ
やめんのなんか簡単だよ。

半年くらい禁煙すんだよ。
そしたら止められるよ。
ほんとーだよ。経験者なんだから俺。
とりあえず4日禁煙してみな
そしたら止められる、と思う。
ぜってえ
無理。
271名無しは20歳になってから:03/12/14 09:09
アレンの言う事を「信じよう」と努力して「言い聴かせて」禁煙している。
結局、だめなのかも…何度も読んで確認してるけど結局の所「煙草への妄想」が消えない

本読んだくらいで煙草止められる奴は、言い替えれば洗脳され易いって事だから、
詐欺や宗教にひっかけられない様特に気を付ける必要がある。
結局、タバコって「タチが悪いが、すぐやらせてくれる自分にとって
都合のいい女」みたいなモンだ。
………この女と付き合っていると、自分の人生や生活が根底から崩れる!!!
っていうような「確信」や、「嫌悪」が芽生えれば簡単に別れられる。
逆を返せば、なんとなくの禁煙や、明確な論理が自分になければ
タバコを辞めるのには苦労する事になると思う………。
>>272
洗脳じゃねぇーってw
辞めたいから本読むんだ。暗示にかかるんだよ。自分から。
「俺は洗脳されねぇぞ」なんていうやつでも精神科の先生に
催眠掛けられて「尻尾を振ってワンワンしてみ?」って言われて
喜んでやるくせに。
実際やめられた人間も多くいるし失敗した奴もいる。
そんなの当然なんだが、失敗したからって「こんなんで止めるヤシはどうのこうの」
なんてのが痛くて見てられん。
たかだか880円だかの本にどれほど期待してたのか知らんが、
煙草3箱分が勿体無くて泣きそうならば普通に我慢してやめりゃいいのにな。
やめられたらラッキーだし、ダメだったら合ってなかった。それだけだろ。

>>271

タバコは美味しい
=> タバコには,美味しい成分は入っていない

タバコを吸うとリラックスできる
=> タバコには,リラックスできる成分は入っていない

タバコを吸うとストレス解消になる
=> タバコには,ストレスを解消してくれる成分は入っていない

タバコを吸うとスッキリする,頭が冴えてくる
=> タバコには一酸化炭素が含まれており,吸うと頭の働きが悪くなる


このくらい簡単に書いてあれば,吸いたいと感じた時に唱えやすいかなと
277名無しは20歳になってから:03/12/14 16:55
>>271

>結局、だめなのかも…何度も読んで確認してるけど結局の所「煙草への妄想」が消えない
そのくらい、要らないはずのタバコに依存している現実に
気が付いてください。
そして考えてください。
「なんでそうなっちゃったんだろう?」と。

その答えが出たとき、タバコをやめてるでしょう。(多分)
>>274
>辞めたいから本読むんだ。暗示にかかるんだよ。自分から。

それもちょっと違うな。
禁煙ってのは、意志の力で行うんじゃなくて、「禁煙すると決意する」→「煙草を吸おうとは考えなくなる」
という意識で行うもので、禁セラはその「決意」する際の背中を後押しする役割しか担っていない。
洗脳されてるのとの最大の違いは、「教えられる」「学ばされる」のではなく「自分で気付かないと意味がない」
所だろう。

だから、禁セラは「煙草を止めたい」と思っていない人間には、読んでも全く効果が現れることがない。
読んだだけで洗脳されるような本ではないからな。
279愛煙家:03/12/14 18:22
タバコは人生を豊かにしてくれる。
280名無しは20歳になってから:03/12/14 18:27
>>279
禿げ同!!
理想を言えば一日100本なんですけど、まだまだその域には達していない自分を恥じています。
>>281
相手してもらいたくてしょうがない人ね
すでにニューヨークからは、芸術も芸術家も消えたと私は思ってます。
喫茶店でタバコが吸えないなんて、ホント、バカみたい。
284名無しは20歳になってから:03/12/14 20:08
嫌煙者と禁煙車に

煙草の煙をぷっはーーーーーーーーーーーーーー

とかけようキャンペーン 実施中
>>283
その意見、何となく心に響きました。
コーヒー飲みながら物思いにふけるひとときを、煙草無しでどうやって生きていくの?
今後何十年も、死ぬまで?
そんな人生に何の意味がある?
いままで我々は紫煙の中で様々な示唆を受け、思慮深さを学んできたのでは無かったか?
287名無しは20歳になってから:03/12/15 05:40
なんか哀れな煙草の犠牲者が…
>>286
貴方が煙草を続けるための都合の良い言葉はそれなのですね。
その言葉に一生騙されててくださいねw
289名無しは20歳になってから:03/12/15 07:37
>>286
物思いにふける時だけ吸うならそれもありだけど、一日中吸ってるじゃん。
>>286
そんな考えが幻想だったってことに気づいたとき
禁煙できます。
俺的には、俺以外のみんながタバコを吸って欲しいのだけれど、
それって変なのかなぁ………???
その理由はいくつかあるのだけれど(笑)秘密なのだ!!
まぁ、基本的に利己主義なので………。w。
どんどん吸ってほしいです。
ちなみに日本たばこに勤めているワケじゃありませんよー。
>>291
どうでもいいよ
最後の一本を吸う・・・・

ここまで読んで放置しました。

でもタバコは止めました。
294愛煙家:03/12/16 23:37
タバコの利点。
それは、タバコを吸うと幸せな気分になれるということ。
295元愛煙家:03/12/17 09:48
気分なだけで、実際にはそんなに幸せではないんだけどもね。
296同じく元愛煙家:03/12/17 23:06
終煙の利点。
それは、タバコを吸わなくても幸せな気分になれること。
つまり本当のその人にとっての幸せに気づくこと。
297名無しは20歳になってから:03/12/17 23:22
>>296
幸せ発表!
何気にタバコが必須だったシーンもタバコ無しでも違和感がない!

小さな幸せかも知れないが積み重ねれば大きくなるよ!
299名無しは20歳になってから:03/12/17 23:30
他人なんか知ったこっちゃない、
自分を騙し言い聞かせる為の詭弁の数々。
自分は止めたが隣では(゚д゚)ウマー
結局煙草から離れられずどんどん深い闇へ・・・
あわれだな。
300名無しは20歳になってから:03/12/17 23:33
>>298
煙草が必須だったシーンってのがわからんけど・・。俺は煙草を
吸う時間って感じで喫煙してるけど。いっとくが決まった時間に吸う
ってわけじゃないぞ。暇だから・手持ちぶたさだからとかでは吸わない
ってこと。
301暇だから読んでみた:03/12/18 12:38
私はたばこは吸わないが、アレンの喫煙時代はイタイし、メチャクチャなことも言っている。
とにかく、禁煙セラピー読んで、アレンと同じことを言うようになってしまった奴は
カルトには気をつけろぉ・・・

ちなみに、本当に禁煙したくて読んでるのなら、寝る前に読むのが効果的だ。
または、リラックスしてるときに読むのが効果的だ。
間違いない。
 
302名無しは20歳になってから:03/12/18 12:52
なぜ 皆さんそんなに必死に否定するのでしょう?
「カルトに気をつけろ???」 訳判りません

止めたいとい思った
 ↓
本屋で発見 または知人から紹介され
 ↓
読んでみた
 ↓
止められた

それだけの事

否定してるわけじゃないと思うよ
 
 ただ、あの本て、喫煙のイメージを根本から変えようと必死で、オイオイって
ことも書いてあるでしょ?
 それを分かっていて、 あえて そういうイメージを自分に植え付ける人はいいんだけど
ただ純粋に信じきってしまう人も中にはいるでしょ?
 そういう人は、催眠にかかりやすいんだよね。 
 
 だから集団催眠を使うカルトだとすぐに催眠にかかるから気をつけれってこと
だと思うよ。
 
 
 っていうか、過去ログみてないからわからないが、このネタループしてる?
304名無しは20歳になってから:03/12/18 21:47
俺はニコレットで禁煙できた。1ヶ月で
6ヶ月禁煙中。もう禁煙とは呼べないと思ってたが
最近ストレスたまると吸いたくなる時もある
305名無しは20歳になってから:03/12/18 22:00
>>304
スレ違い氏ねよヴォケが。
306名無しは20歳になってから:03/12/18 23:52
くっだらねぇ〜〜〜!!
みんなそれぞれ自分の人生を考えて暮らしているんだから、
人の事なんか放っておけよ!!
自分が吸いたくなければ、吸うな!!
吸いたければ吸えばいい!!
副流煙なんかじゃ死なねぇよ!!
それぞれの人生だ、あんたにゃ関係ない!! 知ったこっちゃねぇだろ!!
神経質なガキになる必要もねぇんだよ!!
手を貸す必要もない!!
完璧に放っておけって!!
真実の瞬間ってのは、ある日突然雷が落ちるように、ピカーッと
衝撃的なものが訪れるってイメージを想像してました。
それは5ヶ月になる現在でも来ません。気配もないです。
でも、もうそんなのどうでもよくなってきました。
禁セラに書いてあること忘れてきちゃった位だけど、もう吸わなくても
大丈夫。>>236みたいに明らかにキターー!っての、羨ましい。
>>249の言うことも一理あるとオモタ。
308名無しは20歳になってから:03/12/20 00:44
15年ほど煙草を吸い続け、煙草をやめようなんて一度も思ったことありませんでした。
(やめるぐらいなら、病気になってやる!と思ってたぐらいで・・)
偶然この本を読む機会があり(自発的に購入したのではなく)夜中に煙草を吸いながら読みました。
なぜか半分ほど読んだころの煙草が最後の1本になりました。
22ヶ月経過しました。もう一生吸うことはないでしょう。
いい本なのか悪い本なのかはわかりませんがね・・

ちなみに詐欺や宗教に引っかかったことはありません!(笑)
催眠にもかかったことありません!(笑)


やっぱ宗教じみた書き込みに見える。下から>>307やら>>308なんか。
310名無しは20歳になってから:03/12/20 01:43
ああ〜そうかい!
>>310
だって>>307なんてのは話にならないでしょ。飛んじゃってる感じ。
>>308だってなんとなくで止めたのに
吸わない事は決定してるような??妙な書きぶり。
それなら吸っても良いんじゃない?って思えるから。
なにかを暗示させる為に書いたのかなんなのか・・・

詐欺や宗教にひっかかってる人はひっかかってるって言わない。
信者は決して言わないよ、催眠術に掛ってるなんて。
後この手のお膳立てしたような書きぶりって
商品広告に載せてる消費者の声とも類似してる。
312:03/12/20 07:50
>商品広告に載せてる消費者の声とも類似してる。

違ってるのは、本当に煙草をやめているってところだけだよな。
313信者:03/12/20 08:24
僕はこの本を読んでタバコを止めようと思ったとき、
死ぬまで吸わないどころか、死んだ後も仮に生まれ変わったとしても吸わない、永久に吸わない、と決心しました。
だからやっぱり一種の宗教だと思います。
314303:03/12/20 11:09
308がマジレスなら、かなり催眠にかかりやすい香具師とみた
やめる気があって自己催眠につかうならいいが、なんの意思もなく「なぜか」やめてしまったんだしね

っていうか、催眠とか心理学についてもう少し知っていてくれないと
ただ私は催眠にかかってないと騒がれるだけで話が通じないなあ

催眠っていうと映画とかマスコミが妙なイメージ作ってるしねえ〜
303は本読んだけど、止めたいと思わずにタバコ吸い続けてるってこと?
それで、本読んで止めた人は暗示にかかってるって思うのかな( ・ω・)?
303ってほんとに催眠についての知識があるんだろうか。
>>314
えーとでは、>>194を論破してください。よろしくお願いします。
318名無しは20歳になってから:03/12/20 19:44
>>317
だね♪
319名無しは20歳になってから:03/12/20 19:50
>>317
314じゃないけど幾らでも論破できるよ。コピペじゃないの?
ロンパって何かね?
321名無しは20歳になってから:03/12/20 19:53
書いてたからそう書いた
322名無しは20歳になってから:03/12/20 21:29
「禁セラ」は読者に催眠をかけて煙草を止めさせてんの?
そんなアホなっ!
>380も途中まで読んで、「止めよう」と思い直したに違いない。
323名無しは20歳になってから:03/12/20 21:30
おお〜 ↑ >308の間違い
324名無しは20歳になってから:03/12/20 21:33
>>322
つくんなつくんな。書いてない。
325名無しは20歳になってから:03/12/20 22:29
じゃぁ、やはり催眠?
326名無しは20歳になってから:03/12/20 22:40
>>319
できるよといってしない厨房
327名無しは20歳になってから:03/12/21 01:20
この本で禁煙できるのか?

と問われれば、「おれは出来た」、としか答えられんな。
328名無しは20歳になってから:03/12/21 01:22
>>327
また広告の宣伝じみた発言
どうにかしてくれよ、おまえら(ワラ
329ゆきだるま:03/12/21 01:24
俺もセラピー本で禁煙できたよ。でも結局は自分の意思なんだろうな。
330名無しは20歳になってから:03/12/21 01:27
>>329
それも本にかいてたんじゃないの?
セラピー本読んだやつこんな過疎板で発言時期かぶるかよ!
目論見失敗してるよ
331ゆきだるま:03/12/21 01:34
?
よんでみて…アレンカーと意見の違うところ

・真実の瞬間なんて無い
・ニコチン置換(ニコレット・パッチ等)は有効
・ミント系のお菓子も有効

あとは結構いい内容だと思った。
333名無しは20歳になってから:03/12/21 03:48
俺もこれ読んでやめてもう1年になるよ。もう吸いたいとも思わない。
2ちゃんでこの本見つけた。2ちゃんが漏れにとって役に立った、唯一のことだw。
周りでは7打数5安打。
かなりの成功率だと思うが。
334名無しは20歳になってから:03/12/21 20:13
本当に止めたくて読んだのですが止められません。
止めた方が羨ましいです…(ノД・。)
335名無しは20歳になってから:03/12/21 21:16
みなさん
よくスレ違いのことを すれ違うと言う人がいますが スレ違いです
さあみなさん ス・レ・ち・が・い
よくできました

あとあらしのことを 荒ら氏とか嵐とかいう人がいますが あらしです
くれぐれも間違えないように

後死ねよというのを 氏ねよというひとがいますが うじよ と見えてしまいます
気をつけましょう

はははへーい


336名無しは20歳になってから:03/12/21 21:36
>>334
あなたは正常な精神の持ち主ですw
337名無しは20歳になってから:03/12/21 21:48
>>336
そう言いきれるあなたは疑った方が良いかもしれませんね。
338名無しは20歳になってから:03/12/22 00:13
>>337
何を疑うの?
宗教とかはまっちゃうひとは理解できん。こわいもの。
無知でごめんなさい。馬鹿にしてるわけじゃありません。

禁セラ読んだのはずっと煙草やめたくて、やめる材料として
なんでも手段にしてやろうとしてたからです。
クリニックとか行こうとも思ったけど、禁煙外来って高いし
1000円くらいの本でやめられたらラッキーかなぁと思ったから。

実際、大きな風邪をひいて3日間煙草無しで過ごして
酷い禁断症状が出る時期を大熱で乗り越えたのでやめられたってのが
一番の理由かもしれん…(´-`).。oO
そんで、2ちゃんの禁煙スレ徘徊でぐっくる言葉なんかをメモったりして
やめていきました。読んだら誰でも真実の瞬間が見えるもんだと
(しかもちゃんと理解できていたつもりだったから)思ってて、
ピカーーーッと瞬間が来たヒトが羨ましーと思ったのです。
宗教と結びつけようとする309がちょっとひねくれてるように見える。
そんなわたしは>>307でした。チャンチャン
341名無しは20歳になってから:03/12/22 22:30
>>340
ほんとだ!307と339の書き込み同じやつだ
342303:03/12/22 22:40
>>315
 私は喫煙者ではありません。かと言って嫌煙でもないです。
 ただ、本屋においてあったので面白そうだから読んでみただけです。
 本を読んでやめた人全てが暗示にかかってるという意味ではなくて、無意識的に
やめられた人っていうのは、催眠にかかりやすい人なんではと思います

 また、この本の趣旨が喫煙へのイメージを変えるっていうのがメインだと思います、
 そして、自分の中の喫煙へのイメージを変えるために使ってやめるのが一番
 いいんじゃないかなあと個人的には思います。
 
 >>316
かじってます。

 >>317
319氏に任せます。
 すいません

 
343名無しは20歳になってから:03/12/24 11:35
タバコの害から目をそむけないでください。
344&lro;:03/12/24 13:03
345名無しは20歳になってから:03/12/25 00:15
>>336,338
カルト的な自分への盲信。
346おっさん:03/12/25 00:44
>>342
俺もなんだけど、過激板の住人?
別に催眠でも何でも止めた者勝ちじゃねえか?
止めたいと思ってるのなら。

俺もこの本読んで止めたけど煙草自体がカルトなんだよな。
喫煙所で集団で吸ってるの見ると何だかな。
あれから1年以上経つが煙草教から抜け出れて良かったよ。
>>347
ほんとにそのとおり。奴隷開放された気分です。
349名無しは20歳になってから:03/12/26 22:20
タバコ教のカルトは、自分たちの存在を脅かす
この本が気に入らないわけだ。
350名無しは20歳になってから:03/12/27 01:43
そそ、止めたもの勝ち。
351名無しは20歳になってから:03/12/27 06:36
「禁セラ」を読んでタバコを止めた人に、宗教や詐欺への注意をするより、
タバコを止めたいのに止められない人へ、心の病気にならないように、
注意したほうがいいんじゃないの?
心の病は一度かかると、治らないからね。
コントロールしやすそうな方々がばかりですねw
そ〜か〜
がっかい〜
354303:03/12/27 14:01
>>346
いや、違います。
 見に行ったらおもしろそうなスレがありますた。
 漏れは非喫煙者(特に嫌煙でもない)だし、禁煙セラピーで使われる技法?に興味があって
このスレを見つけたんだけど喫煙者VS嫌煙のような風潮なんでちょっと鬱になってたところです

 教えてくれてありがとう、おっさん・・。

 >>351
それもそうかも!
 ただ禁煙セラピーについてスレし、個人的に意識的にやめたい人が読むにはいいけど
何気なくよんで読んでやめられたっていう人はチト暗示とかにかかりやすいのかなと思って。

 嫌煙でも喫煙者でもない漏れがスレを汚してスマソ・・ 
355名無しは20歳になってから:03/12/27 17:36
タバコ吸うと救われる気がする・・・

これって、宗教みたい。(あるいは依存症:心の病気)
すでに入信済みの信者が、異教徒に鞍替えした人を
攻撃するのがこのスレの趣旨なわけだ。
356名無しは20歳になってから:03/12/27 17:38


  タ バ コ = 神
>タバコ吸うと救われる気がする・・・
そんなこと誰がいってるんだ?そらおまえの捉え方

異教徒だろうがなんでもいいけど言ってる事がぜーんぶ宗教チック
やっぱりセラピー本マンセーのやつらはちょっと普通じゃないねw
人畜無害なら、宗教も悪いものでは無いと思いますよ。

禁セラ教は無害。
タバコ教は有害。
359名無しは20歳になってから:03/12/29 01:57
禁煙セラピーを読んで、2000年12月27日にタバコを止めました。
それ以来、一本も吸ってません。
これからも吸うつもりは全くありません。
あたいも禁煙セラピーでやめられた
久々のレスに感動
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
禁煙せらぴのおかげじゃないけどやめた。自力で
えらいぞ!よくやった!!
365名無しは20歳になってから:04/01/07 03:19
もう喫煙者には戻れない。。。
366ビックマック(本物):04/01/07 03:36
字が読めないちょ―
367名無しは20歳になってから:04/01/09 00:39
禁セラ読んで、タバコ止めました。まだ一週間だけど。
でも何かやる気は出るし、体調もいい。
きっかけはどうあれ、この本読んでタバコやめられそうなのは確か。
アレン・カーに感謝だよ。
368名無しは20歳になってから:04/01/09 00:48
頭はおかしくなるけどそれでもいいならって感じかな
禁煙セラピー読んでタバコ止めると頭がおかしくなるって本当?
>>369
おかしくなるかもね
でも、吸い続けるヤシにはかなわないと思いまつ
371名無しは20歳になってから:04/01/11 23:47
>>370
吸いつづければ、頭と体が両方おかしくなれます。
禁煙セラピー読んで それでも禁煙できなくて
ニコチンパッチで禁煙成功。この本で成功したわけじゃないが
本格的に禁煙しようと思うきっかけとしては意味があったと思うよ
373名無しは20歳になってから:04/01/14 21:26
月曜日読み終わった
昨日一本
今日二本吸ってしまった
会社の先輩がくれるんだよ
でもがんばります
明日は一本も吸いません 
一日一本も吸わない事なんて7年ぶりだよ
禁セラで禁煙して4日、その4日間全く吸わなくても平気だったし、吸おうと思わなかったのだが


吸ってしまった・・・・それも弟のシケモクを。


昨日も一昨日もストレスあってもすぐ発散できたのに。今日に限って、何で。もっかい最初から読み直すか。

ゴメンよ、アレン。
禁煙は奥が深いですね
376名無しは20歳になってから:04/01/17 00:41
>>374
次回はもう少しうまくできるはず。

それで日数がそこそこ延びると、
吸ってしまってまたリセットされるのがもったいなくなる。
377374:04/01/17 01:37
>>376
ありがとうです。(つ∀`)
もう自信がつきました。非喫煙者の生活を目一杯楽しむゾ。
この本で半年前に禁煙成功した。
止めてごく数日間は物凄い睡魔が襲ってきて大変だったけど
今は体の調子が凄く良いしメシは美味いし偏頭痛も無くなって最高。
マジでこの本に感謝
禁煙するには心の準備が必要。そのために禁煙セラピーは役に立つ。
380374:04/01/19 12:17
ストレスからまたシケモクを吸ってしまった。今度は喫煙コーナーの灰皿に入っていたやつ。
結構残っていたのが何本かあったし、周りに誰もいなかったから数本くすねてしまった。
吸わなくてもだいぶ平気になっていたのに。もう吸いたくないとさえ思っていたのに。吸っても美味しいと思えないし、惨めだし何の解決にもならないって頭ではわかっているのに、つい。
やっぱ立ち読みで読破したんじゃ駄目だな。「セラピー」買って手元に置かないと。でも買う余裕がない。貧乏性だ。気がおかしくなってきたわ。
そんな俺は逝ったほうがいいですか。
381名無しは20歳になってから:04/01/19 12:43
>>380
シケモク イクナイ (・A・)
人の吸殻をすったんですか?
383名無しは20歳になってから:04/01/19 16:24
スレ違いかもしんないけど

このサイトを読み、禁煙セラピー読む事に決めた。

読み終えて、ちゃんと考えが変化するのか楽しみ。
384名無しは20歳になってから:04/01/19 20:51
そうだよ、成功してる人もいるんだしさ。
ものはためし、っていうでしょ。
>>384
ロングセラーズの担当必死だな(w
>申し訳ございません。ショッピングカートは休止しております。
KKロングセラーズ、在庫処分に必死の模様
16から10年間タバコすってましたが、2年前に禁煙セラピーを“きっかけ”に
禁煙しました。
2年経った現在全く吸ってません。これから吸うこともないでしょう。
タバコが必要ない生活ってほんと楽。
388名無しは20歳になってから:04/01/20 18:09
禁煙は出来たが、オナニーは止めれんな。
「禁2ちゃんねるセラピー」なんか出したら売れるかな?
390名無しは20歳になってから:04/01/21 07:02
禁煙成功できますた
こんどは、酒止めたいです
だれか、禁酒せらぴー読んで本当に禁酒できるのか?スレ
へ 誘導してください
391名無しは20歳になってから:04/01/21 15:19
にゃんこ先生
392名無しは20歳になってから:04/01/21 18:57
ものはためし
3流出版社の在庫処分につきあう気はナイ
禁煙せらぴのおかげじゃないけどやめた。自力で
参考には成った程度
('A`) ヨムノ マンドクセ・・・

【タバコイタ】('A`)【マンドクセ】
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1074502462/l50
なぜ廃墟スレになってしまったの
煮たような議論がループしてるだけだから。
399名無しは20歳になってから:04/01/25 19:42
age
400きき:04/01/25 22:58
禁セラより森下くるみたんのビデオのほうが、
絶対面白いよ。
禁セラ4回読んだ私が言ってるのだから、間違いないえす。
401ぽち:04/01/25 23:22
読んだ
参考にはならなかった
しかし、数千万の借金できたので 禁煙できた・・・・・
402名無しは20歳になってから:04/01/25 23:48
なんで安置禁セラがやたら粘着したがるのかよくわからないな
オレもこの本読んで止められた、といってもまだ5日目だけど
特に吸いたくなったりはしないけど
ふとしたタイミングでタバコを思い出したりする
それでも吸わないでいられるしそれをずっと続けられるだろうと思ってる
403名無しは20歳になってから:04/01/27 02:27
禁セラは、低学歴=低所得層には何回読んでも理解できない。
その腹いせに粘着するという構図だな
「低学歴=低所得層」かどうかはともかく、頭は確かにあまり良くないかもねえ。
低いのは理解力のレベルでしょう。
禁煙時間 0年11月18日 1時間46分
吸わなかった煙草 21124本
浮いたタバコ代 295736円
延びた寿命  80日16時間22分

禁セラで禁煙始めて、もうすぐ1年。
自分的にはこの本のおかげ「大」なのですが、多分この本の効果が
あるのは「止めたい気持ちが強いけどなかなか止められない」って
人だけだと思う。
全く止める気の無い人がこの本読んでも、笑っちゃうだけだろうし
そういう香具師が安置・粘着になっていくんだろうね。
406名無しは20歳になってから:04/01/30 18:20
>>400きき
帰って抜いてろ。
おお こんなスレあったのか
俺も禁煙セラピー読んでやめて一年になる
禁煙のおかげで気の持ちようってのは重要って気付いた
何事もね
408408:04/01/31 01:18
俺も禁煙セラピーでタバコ辞めたよ。
もう二年以上になる。
タバコ辞めれる人は辞めた方がいいよ、体に悪いしな。
「吸いたいけど我慢する」ってより「吸いたくない」ってほうが
単純に簡単なんだよね。タバコに対する意識がそんなふうに変えることが
出来て、おかげで止められました。未だ二ヶ月だけど、二度と吸わないと
言い切られます。体にいろんな改善も見られたし、経済的だしね。
410名無しは20歳になってから:04/01/31 02:34
去年の31日、朝9時にやめた。理由:年明けでやめるつもりが、丁度なくなった
タイミングがこの時間で、もう1箱当日中に吸いきる自信なかった
でも・・・ここ2日メチャクチャ苦しい。
本当にキッパシ楽にやめられるなら明日この本買いに逝こうと思うのですが・・・
411405:04/01/31 07:41
>>410
止めたい気持ちがあるのなら、買ってみる価値は十分にあると思う。
漏れも禁煙半月ぐらいで読んで、めちゃ効果あったから。
1回読んだだけだと、?が消えなかった。
2回読んだら、何となくは理解・同意できた。
3回読んだら、知らないうちに禁煙していた。

今で…6日目か。まあこのままいけると判断してマツ。
413410:04/01/31 20:55
>>411
ありがとう。明日買いに行ってみる。
糸井氏のHP拾い読みしただけで今日は頑張れた。買ったらしばらく持ち歩くつもりです。
414名無しは20歳になってから:04/02/02 00:07
http://www.1101.com/sat_darling/2003-11-15.html
そういえば、糸井は『禁煙の本』書いてるんだろうか?
415名無しは20歳になってから:04/02/02 00:12
笑えない話を一つ。

オレの友達で、禁煙セラピーって本を買った奴がいる。
そいつは結構ヘビースモーカーで、今も吸ってる。
ちなみに、オレは吸わないのでその本の内容は知らない。
で、そいつに本読んだのかって聞くと、読んでないって言う。
買ったんだから読んで禁煙すりゃいいじゃん、といったら、そいつの答えは

「この本読んで、禁煙できなかったら、一生禁煙できないんじゃないかって思うと怖くて読めない・・・」
416名無しは20歳になってから:04/02/02 00:35
>>415
彼、完全に精神依存入ってるな。
禁セラ読んだら、絶対やめさせられちゃうって思い込んでるヤシもどっかのスレにいたな
418名無しは20歳になってから:04/02/09 06:03
ひさしびりにタバコを吸った夢をみた。

禁煙時間 1年 3月13日 6時間 4分
吸わなかった煙草 24184本
浮いたタバコ代 302300円
延びた寿命  92日 8時間52分
家族に二人喫煙者がいるんだけど、こんな身近な人達から、どうやってタバコの誘惑に勝てばいいの?! 禁煙四日目。 タバコの事ばかり考えてる。厳しいな。
>>419

人は関係ないよー
自分がどうしたいの?
止めたいんでしょ?

自分がニコチン中毒であると自覚して
吸う意味を考えて
そばに「禁セラ」を置いて
何度か読み返して がんがって!
>>420 がんばるよ。 今一人で家で、お酒飲んでるんだけど(禁煙始めてから初めてめて飲んだ)そんなに吸いたくならないよ。禁セラって常に持ち歩いてた方がいい? 吸いたくなった時、どう暗示かければいいかな?
422名無しは20歳になってから:04/02/10 19:59
>>421
漏れは酒飲みながら禁煙すたぞ
自虐的だがその方がニコチン野郎と戦えると言うものだ
ただし、必ず1人で飲むべし。みんなと飲むと雰囲気にやられるぞ
吸いたくなったらひたすら無視しろ
吐くまで飲んでタバコを受け付けなくするテクニックもあるが非常に体に
負担がかかる。2,3日は胃が痛くなるぞ
漏れは2回だけその手を使った
まあどのみちがんがれ
423名無しは20歳になってから:04/02/10 20:07
>>419
その状況は、ちょっと厳しすぎるものがある・・・
家族に断って1〜2ヶ月ほど家を出たら?
旅をするとか・・
楽しんで禁煙できるじゃん。
>>422-423 アドバイス、サンクスコ。禁煙まだ四日目だけど、禁煙少し楽しい。タバコを吸わないという事実が、楽しい。葛藤もあるけどさ。 「がんがれ」で助けられたよん。
425名無しは20歳になってから:04/02/10 22:03
>>424
いいぞ、楽しむんだ。
いやなことイヤイヤやっても嫌なだけ
吸わないと言う事実を楽しむんだ。
426名無しは20歳になってから:04/02/11 00:29
みんなすげーな。俺は読んだけど、さっぱりでした。俺は癌で死ぬ
>>426
悪いことは言わん。諦める前にココ読んでミレ。
肺癌なんかに罹っちまったら死ぬ瞬間まで大変な苦しみ味わうぞ。
http://www.asahi-net.or.jp/~tt3s-cb/takerou/zakki-top.htm
>>426
諦めないで繰り返し読めば、意味が解ってくるって!




忍足じゃないよね?
いやな事あってどうしても吸いたくなった時、自分にかける言葉は、何がいい!?
430名無しは20歳になってから:04/02/14 23:39
今日も元気だ!
タバコがうまい!!
431名無しは20歳になってから:04/02/15 05:28
>>429

「吸っても何の解決にもならない。吸えば嫌な気持ちになって事態はさらに悪化」

いや、ほんとタバコがなんか解決してくれたことってなかったわ。
禁煙時間 1年 0月 3日12時間33分
吸わなかった煙草 22111本
浮いたタバコ代 309554円
延びた寿命  84日10時間50分

1年たって思った事.....
「吸っても吸わなくてもイライラする時はイライラする(藁」
433名無しは20歳になってから:04/02/15 07:42
あれ読んで一日たばこを我慢してみた。

オレには利かない。まったく無理。

たばこ吸ったら凄く楽になったよ(なによりストレス解消した)
434名無しは20歳になってから:04/02/15 07:46
>>433
お前は自分の意志で禁煙できるかもしれない最後のチャンスを失った。
お前には、もう何も効果ない。
次に禁煙するのは、ガンの宣告を受けて死ぬ間際だ。
お前の背後に墓標が見える・・・
435名無しは20歳になってから:04/02/15 10:47
>>434
ばーか(プゲラ
436名無しは20歳になってから:04/02/15 10:53
>>435
冷や汗かきながら「ばーか」とか言ってもなぁ・・w
437禁煙9日目:04/02/15 11:23
今になって、タバコすごい吸いたい。一服して、この、ざわざわ感すっきりしたい。だけど、吸わない。一瞬だけだもんね、スッとするの。頑張る。
>>434

うーん そんな脅しみたいな事を言っても返って悪影響だと思うけどなぁ
禁セラにはそういう事が無意味だって書いてなかったかな
「やったらダメ!」って言われるとなおさらやりたくなるのが人情だと思うが...

>>433
>たばこ吸ったら凄く楽になったよ(なによりストレス解消した)

??ストレス解消するのかなぁ それはたばこを吸いたいっていうストレスが
解消されたってことで 本来あった(仕事とかの)ストレスが解消されたのとは
違うと思うがなぁ

そう思えるのは禁煙してから タバコを吸わなくてもストレス解消が
他の方法で出来たから。
>>433 今はまだやめる気がないんだよ、心から。
>>439
....ちゅうことやね(藁
441名無しは20歳になってから:04/02/15 13:30
ニコチンの禁断症状を「ストレス」という言葉に置き換えて
自分を納得させている>>433
禁煙はできたが
非喫煙者にはなれぬ

>>442
その理由

@ニコチンパッチを使ってるから
Aついこの間まで2chの珍煙だったから
B禁煙したくてしたわけではない(病気)
444名無しは20歳になってから:04/02/15 15:34
これ読んで洗脳されて禁煙した奴は宗教、詐欺に騙されやすそうだなwww
単純バカばっかだしな。
445名無しは20歳になってから:04/02/15 15:40
>>444
喫煙自体がニコチンに洗脳されてる状態なのに(w
446名無しは20歳になってから:04/02/15 16:24
俺も禁煙セラピーを読んだにもかかわらず
やめれたよ。
444=低学歴=低所得
間違いない!
448名無しは20歳になってから:04/02/15 19:20
ノンスモーカーって、タバコがなくても平気なのがすごいよね。奴隷開放って気分だよ。
これは、いろいろ言い訳考えて吸ってるやつにはわからんと思うよ。

おらもむかしそうだったもんね。 ←いろいろ言い訳考えて吸ってたわ(汗)
ここで『禁セラでタバコ止めた奴はクズ!』
みたいな事言ってる奴って何がしたいの?
別に誰も『これでみんなタバコ辞めろ』なんて言ってないから
辞めたくなきゃ辞めなくてもいいのに・・・
結局辞めたいのに辞めれないからひがんでんのか?
それとも吸ってる自分が否定されてるようで嫌なのか?
まぁ、マナー守って吸いつづけてくれたらいいんすけどね。
>ここで『禁セラでタバコ止めた奴はクズ!』

そんなバカな事を平気で言う奴って、
禁煙草を売ってるトンでも売人じゃないのかな。
いってみりゃ、商売敵だもんな。
451名無しは20歳になってから:04/02/15 22:05
まあ結局は読んでるだな でもやめられなかった
禁セラは一つの手法であって絶対的な手段ではないと思うのだが
漏れ禁セラ読んだけどやめられなかったよ。一週間で駄目だった。

何故か漏れは一本お化けを読んでやめられた。
453名無しは20歳になってから:04/02/16 08:37
なんだかんだいっても、やめられたもん勝ちなんだよ。
ダメでもともと、と思って一本お化けでも禁セラでも試してみることだ。
一本お化けって、何ですか? マジレスです。
女性の為の禁セラって、いいのかなぁ。女の人でこれ読んで成功した人いますか?
>454
「さんじゅにちさんじゅにちいっぽんぽん」って近寄って来る人の事でつ。
457名無しは20歳になってから:04/02/17 13:09
言っておくが・・・単にやめる気があるか無いか。だけだ。

どんなに金かけようがどんなやめ方をしようがやめる気の無いヤツには

まったく利かないほうほうである。。。
      
     ようは、、、

苦 し く な い や め 方 な ん て も ん は、 存 在 し な い!
458名無しは20歳になってから:04/02/17 13:15
>>457が正解。
>>457

そう思うのは勝手だが、全然苦しくないんだけど。
「ようは、、、」は「要は」だと思うが、全く前後で関連してないしな。
>>460 レス、ありがd。まさしくその一本お化けに負けて、禁煙失敗したところです。8日目まで禁セラ読んで嘘のように、禁煙楽しくて余裕だったんだけど、失敗しちゃった。もう禁セラ読んでやり直しても効果ないかな・゚。・。゚(ノД`)・゚。・。゚
何度やってもダメなら永遠にダメなんだろうな
463461:04/02/17 21:18
喫煙歴10年。過去に禁煙に試みたのは今回も入れて3回。一本お化けがこんなに、なげやりな気分にさせる恐ろしさを知らなかった。ダメダメだな。自信喪失。禁セラにかけてたけど、ようは自分が、ストレスに弱い人間なんだよね。改めて、認識したよ。
464460:04/02/17 21:44
>>461
諦めなければ絶対禁煙できるから!
もう一度体勢整えて、再挑戦汁!
465名無しは20歳になってから:04/02/17 22:18
今、読み終わりました!オレ禁煙いけるよ!まじで!やったね!
466461:04/02/18 01:05
>>464 うん。頑張るぞ。 >>465 ガンガレよー!!
467名無しは20歳になってから:04/02/19 11:53
禁煙時間 0年 5月13日11時間51分
吸わなかった煙草 3329本
浮いたタバコ代 44941円
延びた寿命  12日17時間 9分

今んとこ、このくらい止められているけど
やっぱまだイライラした時は吸いたいな。

止めてからかなり太ったし。
468 ◆8x8z91r9YM :04/02/20 21:39
この本の存在を知って今日買ってきました。
一気に全部読みました。
今から、最後の1本を吸います。
くじけそうになったら、このスレ読み直しに来ますです。
469名無しは20歳になってから:04/02/20 21:42
>>468
最後の一本ネェ・・・・w
新たな新境地での最初の一本なんじゃないの?
470名無しは20歳になってから:04/02/20 21:44
>>468
焦るな
もちっと吸いながら考えた方が成功すると思うのだが
>>468
タバコない人生をこれからず〜〜〜〜と送るつもりなの?
止めたきゃいつだって止めれるのにさ。
今このとき、吸うからこそ美味しく吸えるんだぜ。
>>468
がんがってねー
最初の1週間がチトきついかも.....
それを乗り越えたら後はラク
挫けそうになったら 読み返しましょう!

>>469-471
↑の様な雑音も 止めてしまえばこっちのものですから
気にしないでねー
この本オレには効果あったよ。
ちなみに「女性のための」の方が良く書けてる。
文章がすっきりしてるので男性でもこちらを買った方がいいんじゃないかな。

それと真実の瞬間のことなんだけど、
これは本書の内容が理解出来た瞬間のことなんだと思う。
アレン・カーが本の中で「真実の瞬間がは禁煙後に訪れる」と書いているのは、
本書を一読しただけでは内容を理解するのは少し難しいかもと考えてるからじゃないかな。
オレは頭悪いんで、この本を何度も何度も繰り返し読んだ。
それでやっと真実の瞬間が見えたよ。感動して涙でたw

それと、タバコなんて吸いたくないというノンスモーカーの境地と
ニコチン依存から来るタバコへの渇望は別のものだと思う。
頭ではタバコを必要としないノンスモーカーであるのに
禁煙中、ふとした瞬間にタバコが欲しくなることは実際ある。
その部分についてはこの本は少し簡単に書きすぎてると思う。
(本という性格上、一度読んだだけで禁煙に向かえるように
読者の背中を押すような形で書かれているのだと思うけれど)

確かに最初の1週間はそれなりに肉体的苦痛を伴うと思う。
だけど精神的にノンスモーカーにさえなってさえいれば
その期間を乗り越える力を与えてくれるのも事実だと思う。

タバコに利点なんてない、これは真実だよ。
何故喫煙者がこのスレにわざわざやってきて、
禁煙の邪魔をするのか、そこに答えがあるよねw
>>473

>>禁煙中、ふとした瞬間にタバコが欲しくなることは実際ある。
これはニコチン中毒と習慣とを混同してたからじゃないかな?
アレンの本ではこの習慣ことを「トリガー機能」と呼んでいるけれど
禁煙最初の一週間で感じる辛さとは、ニコチンの禁断症状によるものではなく、
習慣を変えることによる違和感みたいなものなのではないのだろうか。

例えば10年間、夕食の後に必ずデザートにプリンを食べていたとする。
それがある日突然なくなってしまうと、そこに空虚感を感じてしまうだろう。
一週間タバコを我慢すると楽になるというのは、ニコチン中毒とは別の部分で
タバコを吸わなくてもすむという習慣がつくことなのだと思う。

これは仕事場、自分の部屋の中、
クルマの中等ではタバコを吸わないという「習慣をつけている人」になら
容易に理解してもらえるのではないだろうか。
もしタバコを吸うシチュエーションによる喫煙の欲求なら必ず消える。
他のすべての習慣と同じくただ新たな習慣をつければいいだけなのだから。

アレンが書いているようにニコチンの禁断症状自体は
せいぜい風邪のひきかけ程度のものです。
中毒と習慣とを切り離して考えることこれが禁煙の最大のコツ。
はっきりって禁煙より禁オナニーのが辛いね
476名無しは20歳になってから:04/02/22 13:23
>>474
新たな習慣をつけるという事は、前の習慣を止めるという事だけでなく、
ライフスタイルを変えるという事でもあるよね。ある意味生まれ変わると言うような。
だから、休みの日なんかもいつまでも寝てないで、ジョギングやウォーキングを
して、新しい自分を見つけるが言いと思う。

>>473
 「タバコに利点なんてない、これは真実だよ。
  何故喫煙者がこのスレにわざわざやってきて、
  禁煙の邪魔をするのか、そこに答えがあるよねw 」

これ、すごく説得力あります。www

4771ではないと思う:04/02/22 14:16
みんな喫煙者も嫌煙者も禁煙車も
仲良くやろうぜベイベー
人生1度きりしかないんだぜ
仲良く吸おうぜ
すっぱすぱすぱ
へいへいひえ
メイビー
ははは
この本で知り合い5人が禁煙成功中だよ。2ヵ月〜1年以上。
479名無しは20歳になってから:04/02/22 21:52
禁煙3日目に読んだ。
二回読んだら自分の行動に迷いがなくなったよ。
グッバイ、セーラムピアニッシモ。

禁煙時間 0年 1月 4日21時間51分
吸わなかった煙草 73本
浮いたタバコ代 1095円
延びた寿命  0日 6時間41分

読みました。今日からやめます。
今回は上手く行きそうな気がする。
481480:04/02/23 23:28
あ、凄い。今日一日、全然吸いたくならなかったです。
もちろんふとした瞬間に(タバコとリンクしてる場面であることが多い)
タバコのことを思い出す(というか自分が禁煙したことを思い出す)
ことはあるんだけど、冷静に対処出来てます。
もう11時回ったので自販機でタバコを買うこともないでしょう。
一日目は成功です。
482名無しは20歳になってから:04/02/24 00:18
吸っちゃったときのカコ悪い言い訳考えないで済むので
ノンスモーカーはすばらしい。

あなたの言い訳はカコ良かったですか?
483名無しは20歳になってから:04/02/24 00:46
通読4回目。今も常にタバコのことを考えてる。
でも大丈夫。もう多分吸わない。
『あぁ、俺やめたんだ。良かった〜』
喫煙者を見てそう思う。

パチンコ屋でも雀荘でも大丈夫。
自分の服に付く他人のタバコの臭いが嫌いになった。
ギャンブルもキャバクラも止められるかもしれない。
他の喫煙者を見る目が羨望から哀れみに変わった瞬間、
自分は禁煙出来ると確信した。
この本から得られたことは大きい。
485480:04/02/24 08:08
ああー、今朝はちょっとヤバかった。
「一本だけなら…」といつものやつが出ました。
喫煙がニコチンを体内に入れる行為以外の何物でもないことは
頭では理解出来ているんだけど、
それでもあのくらくらする感覚を味わってみたいという誘惑があります。

とりあえずこの本に書かかれいてる3日間だけ様子をみてみようと思います。
騙されたつもりで3日だけニコチンを体内に入れないようにする。
それでダメならタバコを吸おう。今日と明日だけタバコをい吸わない。
486名無しは20歳になってから:04/02/24 19:56
>>483
そうそう
まだはっきり確信がもてない というか論理的に結論づけられないんだけど
アレンのメソッドって 根拠のない無駄なこと全般に使えるんじゃないかなと思ってる

キャバクラは性欲という根拠に基づくから駄目な気がするけど
487名無しは20歳になってから:04/02/24 20:29
>>480
がんばってね。
苦しくなったら、読みなおすのが最良です。
トイレの中で、でも、大丈夫!がんばってくださいね。
488480:04/02/24 23:51
2日目終了しました。
朝はかなりネガティヴ入ってましたがもう大丈夫です。

2日目で感じたこと。
タバコが自分の中でその形をコロコロ変えているということ。
あるときは貴重なものだったり、あるときはそうでなかったり。
ただ今はその違いがはっきり自分の中で認識出来つつある気がします。

自分がタバコをやめる決意をした理由のひとつにタバコのまずさがあります。
しかしタバコへの渇望感が強くなると、
あれほどマズいものだったタバコが何故かおいしいものに思えてしまう。
これまでこの罠で何度も失敗してきました。

アレンのメソッドで「この渇望感」がニコチンという有毒物質を
体内に取り込みたいというカラダにとって何の意味もなさない
行為への渇望だと学びました。幻想への渇望。
この部分が実感として理解出来つつあるのが楽しいです。
489名無しは20歳になってから:04/02/25 10:43
キャバ姉タバコくさい。
490名無しは20歳になってから:04/02/25 11:26
たばこ、うまいです。

セラピー無意味です。自分は所詮、騙せません。

491480:04/02/25 11:53
たった今、真実の見える瞬間が訪れました。
確信しました。もう自分がタバコを吸うことはないでしょう。

きっかけは会社の後輩が吸っていたタバコ(キャスター)について考えているときでした。
自分は洋モクを吸っていたので、
後輩が吸っているような和モクが昔から好きではありませんでした。
そのとき、和モクのまずさがタバコの本当の姿であるということに気がつきつきました。
まずいのにそれに必死でなれ、それを上手いと思うために自分を誤魔化す努力をする。

幸福のペンダントを有りがたがっている信者と一緒ですね。
心のどこかではずっと変なペンダントだと思っていたはずなのに
それを必死で素晴らしいペンダントだと思おうとしていた自分に気づいたとでもいうか。

禁断症状は本当に大したことないです。
暖房の前に顔を近づけているような状態。
頬から耳のあたりがポカポカするだけです。

それとときどきトリガー反応が機能するときはあります。
「ニコチン中毒」と「トリガー機能」の違いが認識できるようになると
自分のこれまでの行動パターンを改めて観察でき楽しいです。

自分の場合、禁煙前に完全にタバコへの幻想を壊してたわけではないので、
2日目に少しピンチがありましたが、
このマインドコントロールさえ事前に解けていれば
禁煙はほんとに苦しみを伴わないです。この本に書いてある通りです。

本当の自分の感性というか感覚を再発見できる
この喜びというのは実際に体験してみないと分からないでしょうね。
言葉では上手く言えません。
ほんと目の前の霧が一気に晴れていったようなめちゃくちゃハイな感覚です。
俺この本読んでやめられたクチだよ。
ようはね、やめたいのか、やめたくないのか。
本当にやめたいと思っている人が読めばやめられるよ。
毎日1日2箱以上吸っていたけど、ピタッとやめて早3年。
今では超嫌煙家です。
493名無しは20歳になってから:04/02/25 19:55
>>483
煙草止めてもフーゾクはやめんぞ
494名無しは20歳になってから:04/02/25 22:41
>>490

お可愛そうに。 そのまま死ぬがいい。ホーホホホホホホホ

495名無しは20歳になってから:04/02/25 22:56
女性用を買って読みました
まだ最後の一本は吸ってない。
今日寝る前に吸って
読み返して寝よう・・・
残ったタバコはどうしよう・・・
496名無しは20歳になってから:04/02/25 23:14
もし、残ったタバコが貴重なものに思えたら
それはまだ幻想が残っている証拠です。
それでもこのメソッドに従えば簡単にやめられるんですけどね。
でももし「より」簡単にと思えば
最初に幻想を徹底的に壊しておくことをオススメします。
497名無しは20歳になってから:04/02/25 23:19
先日、公園でアレンが煙草吸ってるのを見ました。
私は「ああはなりたくないな」と思いました。
498名無しは20歳になってから:04/02/25 23:54
>>492
>ようはね、やめたいのか、やめたくないのか。
>本当にやめたいと思っている人が読めばやめられるよ。

そこなのね。よーは本は引き金にしかならない。
全ては自分の意思の上に成り立つのよ。
499名無しは20歳になってから:04/02/25 23:56
>>496
>最初に幻想を徹底的に壊しておくことをオススメします。

どうやったら壊せるんだよ?
501名無しは20歳になってから:04/02/26 00:21
>>499

>>どうやったら壊せるんだよ?

1. この本を何度も繰り返し読む。
ちなみに私の場合、禁煙に成功した後も読み返してますし、
その度に今でも新たな発見があります。
この本は別に怪しい宗教でも魔法でもなく、
タバコが喫煙者に幻想しか与えていないという事実に気づかせてくれる本です。

2.自分にとっての喫煙という行為を冷静になって考えてみる。
自分が本当に喫煙を心から楽しんでいるかよく考えてみる。
もし楽しんでいるのだったら何故やめたいと思うのか?
何故2chのタバコ・スレにやってきて禁煙側のスレを覗いて、
そこで書き込みまでしているのか?
心の中の本当の声は死ぬほどタバコをやめたいのではないのか?

その声が聞くことがタバコをやめる最初の一歩になると思います。
502名無しは20歳になってから:04/02/26 04:04
<たばこのエサは恐怖心>

「禁煙する=(本当は吸いたいのに)タバコをやめなくてはならない」、
こう考えてしまうからたばこを吸いたくなってしまう。
この考え方だと「たばこ=何かを与えてくれる貴重なもの」になってしまうから。

この場合にはこう考えてみよう。
「自分はたばこを一日に20本以上吸わなくてはならないというノルマを課せられている」
風邪を引いていようが、周りから嫌がられようが、金銭面で困っていようが、
ノルマ(或いは罰として)タバコを「吸わなければならない」。死ぬまで。
503名無しは20歳になってから:04/02/26 04:07
たばこを失うことへの恐怖はたばこが生み出した幻想の恐怖。
たばこを死ぬまで吸い続けなければなならないというのは本物の恐怖。
504名無しは20歳になってから:04/02/26 07:26
>>501-503

ありがd。あと最低でも二回くらいは読み直してみまつ。

自分の中の間違った幻想を壊す事が出来ればあとは簡単ですからね。
505名無しは20歳になってから:04/02/26 15:38


おまいら、でもな。ハイライト ウメー!
506名無しは20歳になってから:04/02/26 16:27
>>505に喫煙者心理が集積されているように思います。
もしハイライトがほんとに美味いんだったら、
わざわざ禁煙スレに「ウメー!」なんて書き込まないでしょう。
人がなんと言おうと自分の好きなものを楽しんでればいいんだから。

だけど>>505は不安なわけです。
いつか自分も大好きなハイライトを手放さなければならない日が来ると知っているから。
いつかやめなければならないと知っているからこそ、
ハイライトが人生のってかけがいのないものとなり、美味しいものだと錯覚してしまう。

たばこをやめる最大のメリットはまさにこの部分、
いつかたばこをやめなければならない不安、
ニコチンを定期的に体内へ送れなくなる不安から開放されることにあります。

これはほんと素晴らしい気持ちですよ!!!
俺もこの箱吸ったらやめる
505見てたら嫌になってきたよ
>>507
頑張ってください。

この本にも書いてありますが、
たばこを犠牲心から手放すと(精神面での)禁断症状を感じてつらいです。
(それでも一定期間我慢すると真実が見えてきてやめられるんですけどね)

一番簡単なやめ方は、この本に書いてある通り、
自分が吸っているたばこを見ながら「何でこんなのものを吸ってたんだろう?」
と思い「自分から進んで」たばこを手放すことです。

たばこへの嫌悪を感じた時点で既に五合目まで登っていると思ってください。
ゴールはすぐ目の前です。
余談ですが、ロードオブザリングスを観ました。
この映画で描かれている指輪、これこそたばこのことではないでしょうか。

指輪を手放すことはたばこを手放すことほど簡単ではなかったようですが…
510名無しは20歳になってから:04/02/27 06:22
>>先日、公園でアレンが煙草吸ってるのを見ました。
>>私は「ああはなりたくないな」と思いました。

↑面白いと思いました。
多分>>497は痴漢冤罪弁護士が痴漢で捕まったような
ユーモアで書いてるんだと思うけど、
これってタバコに幻想を抱いている喫煙者ならではの視点なんですよね。

例えば
ネルソン・マンデラが南アフリカに今も残っている人種差別主義者に頼んで
自分をもう一度牢獄に入れてもらおうとするだろうか?
ユダヤ人がナチスの残党を探し出して
自分達をもう一度アウシュビッツの収容所に入れてもらおうとするだろうか?
マインドコントロールを解かれた元オウム信者が
毎晩麻原の写真に向かってお祈りをするだろうか?

もし実際にアレンが公園でタバコを吸ってる場面に出くわしたとしても
自分だったら何か他の意味に取るだろうと思います。
スモーカーとノンスモーカーとの違いは
タバコに何らかの利点があると思っている人とそうでない人との違いです。
その意味では>>497のジョークは自分がスモーカーなのか
ノンスモーカーなのかのリトマス試験紙として使えるかもしれませんね。
511名無しは20歳になってから:04/02/27 14:07
理解したはずだったのに
吸っちゃったよ...
馬鹿なのかな?
>>511
そこからまたはじめるのが吉。
今回吸ってしまった時の
物理的状況(いつ?どこで?だれかとorひとり?)や
心理的状況(疲労してた?興奮してた?気持ちが沈んでた?)
などをメモっておくとよいですよ。
513名無しは20歳になってから:04/02/27 23:37
アレン・カーは生きてるのか?そしてタバコを吸ってるか?
514名無しは20歳になってから:04/02/27 23:55
511です。
2回読み返してまた始めました。
真実が見える瞬間が来たらまた書き込みます。
とりあえず、
やったー!ノンスモーカーになったんだ!!
と言ってみる...
515名無しは20歳になってから:04/02/28 07:43
>>511

マイセンが何といってもウマすぎるのよ・・・。
なぁに気にすることは無いよ。
そのタバコ吸い終ったらはじめればいいんだよ。

おれもね。今禁煙二週間程自分を騙してしてるけどさぁ
これって凄く辛いね。


結局、根性のない人に禁煙は無理だと思うよ。
禁煙に根性なんて必要ないよ。
誰だって簡単にやめられる。
>>514
がんばれ
>>515
「禁煙している」って気の持ち方が間違ってる。
禁煙、いつまで禁止を続けるのですか?
あなたはタバコを止めたんです!
「今禁煙二週間程」なんて日数を数える必要もありません。
あなたはタバコを止めたんです!
520名無しは20歳になってから:04/02/28 13:08
>>519
それを言ったらこのスレが成り立たない・・・

挫折を経験する人もいるだろうし、みんな禁煙が続くか自信がないから
数えているんだろ
この本を6年くらい前に発見して、タバコ止めました。
もし、あの時止めてなかったら・・考えるとゾッとします。
やめれたら、本でもなんでもいいじゃないですか、結果オーライです。
522名無しは20歳になってから:04/02/28 15:49
>>520
いや、そこはすごく大切な部分だぞ。

>>515はタバコへの幻想を完全に壊せてないわけでさ、
精神力禁煙法に陥ってる部分があるのではないだろうか。
だから2週間が経過しても辛いんだよ。
このままだと多分、半年が経過しても辛いと思うよ。

大切なのはさ、この本を完璧に理解することだよ
時間がかかってもいいから何度も繰り返して読んで
自分の頭の中でタバコについて徹底的に検証してみる。

そしたらほんと、嘘みたいに簡単にやめられるよ。
下準備も重要だと思うね。
523マルボロマン:04/02/28 17:59
やめられない…禁セラ読んだけど…心のどこかでやめたいけど、やめたくないって思ってる。やめたい気持の方が強いのは確か、禁煙板きたり、禁セラよんだりしてるし…オレは無理なのかな?
524名無しは20歳になってから:04/02/28 18:18
>>521
ら抜き言葉uzai
525名無しは20歳になってから:04/02/28 18:24
>>524
重箱の隅をつつく奴カコワルーイ
526名無しは20歳になってから:04/02/28 18:44
「ら」抜きは重箱の隅じゃないよ
聞く人が聞けば耳障りこの上ない。
52725歳独身:04/02/28 19:48
みんな
メイビースレを
よろしく
528名無しは20歳になってから:04/02/28 19:55
>>523
やめたいと思ってさえいればタバコは誰にでも簡単にやめられます。

まだ心のどこかでやめたくないと思っているのは、
タバコに何らかメリットがあるという幻想を信じているからか、
タバコをやめることへの恐怖心があるからでしょう。

この部分の克服の仕方も「禁セラ」に書いてあります。
32章を読んでみましょう。
529マルボロマン:04/02/28 20:01
レスどうもです。そうです。恐怖心がありますね…再度読んでみます。
>>529
著者のアレンだって何度も禁煙失敗してる。
もし失敗しても何度でも挑戦すればよいよ。
531名無しは20歳になってから:04/02/29 12:13
俺もやめようかな、タバコ。
532名無しは20歳になってから:04/02/29 13:56
あくまでも禁煙は自分の為ですよ。
本読んだりするのは意識付けをはっきりさせるために有効だから。
したがって俺みたいな天才はもう禁煙できたも同然。

わざわざお金出して買うのもったいねーって思って帰ってきた_| ̄|○
>>524
uzaiとか言ってる
てめえもuzai
534マルボロマン:04/02/29 18:03
やめたいなぁ〜と思いつつ、吸う煙草がマズイくなってきました。あと4本あります。もっかい禁セラ読んで3月1日12:00よりノンスモーカーになります。レスありがとうございました。
535名無しは20歳になってから:04/02/29 19:08
>>534
午前中は吸う訳ね?
どーせなら0:00からにすれば?
あとでカウントするのにキリがいいよ。
536マルボロマン:04/02/29 19:26
そうですね!そうします。職業柄(バーテンダー)ツライ時があるかも知れませんが0:00からにします!
537535:04/03/01 00:16
>>536
16分経過した訳だが、ガンガレ!
538名無しは20歳になってから:04/03/01 00:18
>>536
とりあえずあと10分で、まず一服したくなるわけだが・・w
539名無しは20歳になってから:04/03/01 06:42
>>533
uzaiとか言ってるてめえもuzai
とか言ってる
てめえもuzai
>とりあえずあと10分で、まず一服したくなるわけだが・・w

それスゲエ分かるw おいらもこれまでそれで何度も失敗したよ。
それがトリガー機能だと気づくまでには随分時間がかかった。
541名無しは20歳になってから:04/03/01 09:41
私も禁セラ読んでもやめられない。
以前子供が欲しくて、禁煙した時はあっさりやめられたのに…
その後、妊娠出産して授乳期間中もやめていたのに、
子供が一歳半頃つい出来心で一本吸ってしまったら、そのままズルズルと
一年くらいタバコの生活です。
2年以上タバコなしの生活やっていたのに。
子供のためにやめたいよ。

もう一回禁セラ読んできます。
>>541
「女性のための禁セラ」読んでみました?
女性ならではの禁煙の難しさに触れてあって参考になりますよ。
>>541
子供のためにっていう動機だけじゃなくて
自分のためにっていう気持ちがないと続きませんよ。
もし育児ストレスとかがきついようなら
禁セラでは薦めてないけどニコレットガムとか
使ってみるのも良いかもしれません。
子供の為にも煙草そのものから
距離を置く努力が必要だと思います。
がんがって。
544マルボロマン:04/03/01 12:17
12時間たちました〜 10分以上はもちましたよ。
もしストレスでタバコを吸っているのだとしたら尚更、
ニコレットガムは絶対にやめた方がいい。
ニコレットガムとタバコ両方の中毒になる可能性大です。

ストレスを癒すためにニコチンを体内に入れているのではなく、
ニコチン中毒によってストレスを生み出し
そのストレスを癒すためにニコチンを体内に入れている。
このことに気がつかないと問題は解決できないでしょう。
546:04/03/01 12:28
バカな喫煙者には難しすぎてわからないんじゃない?
547名無しは20歳になってから:04/03/01 20:02
>541
そんな風に思うことが大切。がんばってください。
548マルボロマン:04/03/01 20:08
20時間経過〜思ったより、恐怖心もなく、マターリきました…今吸ったらどんな味があるかためしたい!!…いや、がまんがまん…
549535 :04/03/01 20:29
>>548
いい感じゃないの(・∀・)
飲食業に就く人は、味らいが大事だよ
550名無しは20歳になってから:04/03/01 22:58
禁煙セラ読んだのですが、さっぱり効果無いみたい。

本の言いたい事は理解できるんだけどなぁ・・・
理解してないからやめられないのか?
もう二回熟読して、今、三回目なんですが、こんなオレは10回読まなきゃ
だめなんかな?それともセラピー本の違うの読んだほうがいいのかな?
『読んだ』と『読んで理解した』は違う。
多分まだ理解できてないんだと思う。

さらに
『読んで理解した』と
『読んで理解して実践できた』との間には
スタートとゴールぐらいの差がある。
そしてさらに

『実践しはじめたけどヒ〜ヒ〜禁煙』な藻前らと
『アランカー読まなくても禁煙できているナイスな俺』との間にも
決して超えられない壁があるのだよ。わははは。
553552:04/03/02 02:46
訂正。
×わははは。
○わっはっは。
>>550
あなたは多分、本に頼りすぎ。
結局は自分の意志、強い意思なんですよ。
本はそれを強力に手助けしてくれるサポーターです。
555名無しは20歳になってから:04/03/02 20:22
>手助けしてくれるサポーター

ま、禁セラ本はおっしゃるとおり、そうかもしれませんね。
でも、このスレは、ある意味、心の連れ合いの、探し場所かも・・(笑)
だから、大切にしたいものです。ねっ!。
これってほんの宣伝でしょ?
春だな。。。。
知障が一匹紛れ込んでしまった。_| ̄|○
558名無しは20歳になってから:04/03/02 22:18
>>554-555
>手助けしてくれるサポーター

そういうことだよな。本読んだだけで吸いたく無くなるってのは言いすぎ。
所詮、禁煙は自分の意思。そう強い意志!
559名無しは20歳になってから:04/03/02 22:49
>>558

だからー、それは本書の中身をよく理解出来てないってことだよ。
意思は要るけど意志は要らない。

意志でタバコをやめようとするなというのがこの本のテーマなんだから。
俺嫌煙+洋菓子のアルコールすら吐き気がする人間なんだけどさ、
親父に読ませてみようと思って禁煙セラピー買ってみたのさ。
が、amazonから届いたのは禁酒セラピー…。間違って注文しちまったい!
気を取り直して、アレン・カーの実力拝見とばかりに試しに読んでみたのさ。
途中よく分からない部分はあった。後半にはいると、ここまで読んでこれが分からないと
あなたはまだこの本の内容を理解してない証拠だ、と書いてあるので、よーく考えながら、
変な表現だけど自分の中で想像しながら辻褄を合わせてみたのだ。
で、理解出来たところで最後まで読んでみた。
結果。アルコールなんてホソロスィ!俺もう誘われても絶対酒飲まねぇ!
てか元々飲めなくて良かった!な気持ちになった…。
酒に縁が無いと思ってた俺がだよ?

禁煙セラピーにも禁酒セラピーにもある心理操作的手法が使われてるって書いてあるけど、
これなんだろうかね。自分は禁酒に関しては特に思うところは無かったので本の通り、
意識的にすなお〜な気持ちで読んでみたけど。コレ読んで納得出来ないヒトは多分、
その心理的手法が届いてないせいでか、↑みたいに”自分で”考えて補うって部分が
上手に働いてないのかもよ。
騙されてるみたいでイヤ、なんて思ってる余裕はあるのかな?
変なところがあるかもしれないが続き。
禁酒セラピー読んでこれはいける!と思い今度は禁煙セラピー買ってみた。
……。うーん、なんだか禁酒セラピーより分かりにくいってゆーか。俺的には
食虫植物と虫の関係の表現がうまいな、と思ったんだけど禁煙セラピーの方には
載ってないんだ…。そういうニコチンの仕組みについての指摘も少しに留まってた。
自力で考えた方が効果があるってことか?って思ったけど、
禁酒セラピーは禁煙セラピーより後に出てるんだよね。こなれてないはずだ。
そう考えると他の人も書いてるとおり女性のための〜とか子供にゼッタイ〜とか
買った方がいいのかもね。
禁煙セラピーでタバコやめて3日目。全然苦しくないです。
時々喉を締め付けられるような、変な感じはするのですが、
吸いたいという欲求は、不思議とありません。
何度も禁煙に失敗してきたけど、こんなに簡単にやめられる
なんて、思っても見なかった。
563マルボロマン:04/03/03 02:34
吸ってしまいました…2日しかできなかった。アドバイスくれた方すいません…でも初めて2日もできた。また体制整えて、禁煙します。みんなありがとです!
>>563
体制を整えず、もう一度速攻で始めるのが良いよ。
ものすごい気合でやるぞ!っていう状態で始めると
緊張感がなくなったときが危険。
最初の3日が一番きつい。
3日続けば後は徐々に楽になる。がんがれ。
565名無しは20歳になってから:04/03/03 07:32
俺今、1週間越えたところだけど、
これまで10回以上チャレンジしてる。

禁セラでやめるのは簡単。これは事実。
だけど簡単すぎて、つい同じ罠にかかってしまうんだよね。

>>563が書いてるようにやはり最初の3日が勝負。
だけどその3日を過ぎると、
今度はやめられる確信が自分の中に生まれてきて、
それで安心しちゃうんだな。
そして別に吸いたいわけではないのについ1本。
中毒症に挑戦したくなるとでもいうのかな…。

だけど同じことを10回以上続けてると
これだってタバコの罠なんだということに気がついてくる。
意味のない失敗なんて絶対にないよ。
禁煙にも経験値があって、
回数をこなせば上手くなるし、コツも掴めてくる。

それと>>564も書いてるけど間隔はあまり空けないこと。
禁煙中の気持ちを忘れてしまうし、
「そのうち…」は2年にも3年にもなる…w

お互い頑張りましょう!
>>565
>そして別に吸いたいわけではないのについ1本。
>中毒症に挑戦したくなるとでもいうのかな…。

こうなっている時点で、それは「禁セラでやめられた」んじゃないと思うよ。
禁セラで煙草をやめられた人のたどる経緯じゃない。
俺ね、この本でタバコをやめて約4年。
超ヘビースモーカーの愛煙家だったけどね、
自分でも信じられないくらい今じゃ超嫌煙家だよ。

やめて初めて分かった、
どれだけ人に迷惑掛けてきたか、
どれだけみっともないことをしていたか、
どれだけ恥かしいことをしていたか。
吸っている時には分からなかったこの気持ち。

よく「喫煙マナーを守って」なんてよくあるけど、
マナーが良い喫煙者なんてほとんどいないと思う。
絶対どこかで人を不愉快にさせているはずです。
灰や吸殻を捨ててはいけない所に捨てているはずです。
その煙をまったく関係ない人に吸わせて健康を害しているはずです。

やめればわかります。
568名無しは20歳になってから:04/03/03 22:27
禁セラ女性用呼んで、まる二日禁煙できました。
やたらに眠くて、お腹もすいたけど・・・
でも、意味もなくイライラしてきて   吸っちゃいました。
ニコチンって何日で体から抜けるんでしょう?
もう吸わなくて大丈夫だと思えてたはずなのに・・・
吸っちゃったら楽になっちゃって
またやめたら二日間眠気との戦いなのかなぁ・・
禁断症状が出ないって禁セラには書いてあったけど
眠かったりイライラしたのは、なにか間違ってたのかな?
569名無しは20歳になってから:04/03/03 22:57
吸いたい吸いたいっていう気持ちを禁断症状と呼ぶなら、そんなものは無いと言い切れるが、

眠気怠さ集中困難とかを離脱症状と呼ぶならば、この先もしばらく続くのだ。
がんばれ!
570名無しは20歳になってから:04/03/03 23:33
>>569
しばらく続くのか・・・
たしかに、吸いたい吸いたいとは思わなかったな。
禁断症状じゃなくて離脱症状かぁぁー
0時からまた禁煙始めるつもりだけど
離脱症状の乗り切り方教えてください。
眠気の他には、他人に優しくできなくなってました。
すっきり止めたいよー

今度失敗したら、もう病気になるまでやめられないかもしれないので
恐怖です。
571名無しは20歳になってから:04/03/04 00:00
>>570
離脱症状は最初の3日間がピークだと思っていい。
イライラや眠気は典型的な離脱症状だね。
一番いい乗り切り方は休日を利用してゴロゴロと寝て過ごす。

「喫煙者を救え」てサイトにも同じことが書いてある。
優良サイトなのでググッてみ。参考になると思うよ。
みんな禁煙がつらいもんだと決め付け杉だよ。

個人差という言葉は不適切かも知れないが、

意外なほどあっさり止められた人もいるんだし。

573名無しは20歳になってから:04/03/04 00:04
>>571
ググってみます。
ありがとうございました。
3日間ならあと1日の辛抱だったのね・・・
こんどこそ頑張るぞー!
>>567
あなたの言っていることは、おそらく正しいと思う。
ただ、私は「超嫌煙家」を豪語するような元スモーカーが
どうも好きにはなれない。
せっかくどちらの立場も分かるのに・・・。
>>574
喫煙がどれほど独りよがりで周りに迷惑な行為であるか。
喫煙がどれほど無駄で意味の無い行為であるか。
喫煙がどれほど恥ずかしく醜悪で愚鈍な行為であるか。

これらの事を禁煙を通して身をもって知ってしまったため
非喫煙者より煙草を激しく嫌い、憎悪の念を抱く人は大勢いると思います。
私もそのうちのひとりです。
憎悪の対象にしておけば、自分の喫煙欲求に
負けるわけにはいかないよなぁw
ちょっとやり方がアレだと思うけど。

アレンカーは激しく嫌えって書いてるの?
577名無しは20歳になってから:04/03/04 06:38
やっぱり。自分もこれ読んで禁煙いてる一人ですが時が経つにつれ
吸いたいと言う衝動?が押し寄せてきます。

上のほうにも書いてありましたが二日とか三日とかじゃないと思います。
自分の場合も確かに二日〜三日目は大変でしたが、時折来る衝動は
まだまだ永遠に続くんでは?と考えてます。日々楽になって行くんだと
自分に言い聞かせ頑張ってますが、どおなんでしょうね?

二ヶ月経ちましたが、初日と変わらないような気がしています。
578名無しは20歳になってから:04/03/04 07:50
>>575
タバコはやめられてもアレンのメソッドを完全に理解することは出来なかったようですね。
「喫煙者が何故タバコを吸うのか?」
もしこのことを本当に理解しているのだったら、
わざわざこのスレにやってきてそんな書き込みは出来ないはずです。
喫煙者にこのままタバコを吸わせ続けたいのだろうとしか思えませんw

>>577
タバコへの幻想が消えてないんじゃないですか?
症状が精神力禁煙法にそっくりですw
「何故タバコを吸いたいのか?」よーく考えてみましょう。
どこか内容を理解できてない部分があるはずです。
禁煙中でも効果はあります。もう一度「禁セラ」を読まれてみては?
「何故タバコを吸いたいのか?」
ん〜〜〜なんで吸いたいんだろうかと考えると、よく解らない。

というかね。禁セラはよく理解できてるとは思うんだけど・・・
確かに幻想といえば幻想なのかもしれないのよね。

↓だけど、ここが一番難しいところなのかもしれないのよね。
あの変なタバコの味が忘れられないのかもしれない。
シーン毎のタバコなんだよな。(別に今ではそれ程吸いたくもないんだけどね)

頭悪いのかもね。

580名無しは20歳になってから:04/03/04 11:26
>>579
禁煙して2ヶ月だったら、
普段はタバコのことなんてほとんど忘れてるんじゃないですか?
タバコのことが忘れられないのは何も「タバコが吸いたい」からではなく
単に「タバコを思い出してる」だけなんだと思います。

それを「タバコを吸いたい」と錯覚してしまいそうになったら、
「自分の意志で吸っていたのではなく、強制的に吸わされていた」という
ニコチン中毒の本質を思い出してみるといいと思います。
もう一度あの奴隷生活に戻りたいか?と。

多分頭がいいから、考えすぎてしまうんですよw
581名無しは20歳になってから:04/03/04 20:08
喫煙者ってなんでバカが多いんだろうな?負け組は死ぬべき。日本は狭いから。
女性の為の禁セラ読みました。
禁セラでは全然駄目だったのに、何だかすごく気が楽になった。
「吸わされていた」「意志が弱いからではない」という内容が心の中にきたというか・・・。
もしかしたらそんな風に誰かに言って欲しかったのかも。
まだ一日目だけど子悪魔がいるなとは思うものの、わざわざ煙草を
買いに行こうと思いません。
このまま3日過ごせるのかな?嬉しいような怖いような。
583名無しは20歳になってから:04/03/04 20:32
1週間に数本だけで美味しく吸えるなら止めなかったけど、ニコチンに吸わされてたと
気づいてので止めました。まさに奴隷生活でした。
ちなみに1日30本、飲んだときは100本もあった超ヘビー君でした
584名無しは20歳になってから:04/03/04 20:44
本読んで、決意して残りのタバコをゴミ箱に捨てた。2時間経過。
既に「もったいねえ事をした」と思っているってことは、失敗したも同然か?
精神的禁煙法はイクナイ→もう一度本を読もう(吸いながら)などと考えてる訳だが。
このまま禁煙続けるのは無駄な抵抗か?

585吸うなら80歳から:04/03/04 20:50
禁煙は早ければ早いほどいい
ある程度の年齢まで一定の本数を吸うと確実に
老衰する前に発ガンします
かなりの高確率で

吸い始める時期が細胞分裂が活発な若い年代ほど発ガンリスクはあがる
また吸ってる期間が長ければ長いほど発ガンリスクは高まる

若い頃から吸い始めたヘビースモーカーが禁煙しても
発ガンはさけられない
気休め
ムダ

いろんな死に方はあるけど
肺ガンは精神がおかしくなるほどの苦しさだ
血管を通って全身に転移もします
586名無しは20歳になってから:04/03/04 22:17
570です。
今禁煙22時間めだけど、なぜか離脱症状が全然出てないです!
朝すっきり起きて一日普通に過ぎました。前はあんなにつらかったのに・・・

なんだか嬉しかったので書き込みにきました。
587名無しは20歳になってから:04/03/04 23:01
>>580  ありがとう。完全に抜けれました。
588名無しは20歳になってから:04/03/04 23:12
>>585

うまいね。オレもそうだな。80になったら吸おうww
589名無しは20歳になってから:04/03/04 23:24
>>585は多分、喫煙者にタバコをやめて欲しくないんでしょうねw

「禁セラ」にも書いてますけど健康はタバコをやめることのボーナスのひとつに過ぎません。
最大のメリットはタバコから開放される、真の自由を手に入れられることでしょう。
590名無しは20歳になってから:04/03/05 14:35
ほんとにそうだね。
朝起きて1日のスケジュール考えながら、どこでタバコを買うか、いつ吸うか、
など思い巡らす必要がなくなって、なんて気軽な毎日なんだと思うよ。

夜中にタバコ切らした時のあの気分・・・もう、二度と感じたくないよ。
591名無しは20歳になってから:04/03/06 06:49
ノンスモーカーになってわかることだけど、あの口臭って最悪だったんですね。
592名無しは20歳になってから:04/03/06 11:02
タバコ吸ってるやつって傍を通っただけで分かるね
593名無しは20歳になってから:04/03/06 15:28
2日目。内容はほとんど理解していないもののなんだかこれを読んでできないといってるのは
アフォといわれそうで我慢してる。
昨日歯医者でヤニ全部キレイにしてもらったからこの白い歯をたもとうと
いう気合で頑張ってる。
なんとなく肌の調子もよい気がする。ガンバルゾー
594名無しは20歳になってから:04/03/06 15:32
なんでこんなに眠いのか・・。15時間寝てしまった。その分タバコをすわないですんだのだが。
595名無しは20歳になってから:04/03/06 20:57
>>593
これから毎日、きっといろいろ体に変化があるからお楽しみですね。

>>594
離脱睡眠ですね。どんどん眠りませう。
タバコを止めて三年たった。最近やっと食べ物の味がわかるようになった。
597名無しは20歳になってから:04/03/06 22:56
重症だったんだな。三年とは・・・・・・
598名無しは20歳になってから:04/03/07 01:53
>>584

大丈夫だと思う。最初は皆そんなもんだよ。
タバコやめて5年経つけど、吸いたいねぇー。いまでも。
でもそれだけのこと。
吸ったってしょうがないから。
そんなことをこの本には書いてあったような。
オレはこの本は読んでないが、先日この本でやめたとか聞いたよ。
たばこやめて6年経つよ。上の人と同じく吸いたいね。
でも吸わない。ただそれだけのことだよ。

本読んでも読まなくても同じじゃないのかな?
所詮はやめるという意思なんだし・・・。
昨日、新宿の高層ビルの最上階で夜景を見ながら酒を飲んでたら吸いたくなった。
602名無しは20歳になってから:04/03/08 18:19
昨日家に喫煙者が遊びに来て
タバコプカプカ吸っていったが
オレは別に吸いたくならなかった

禁煙時間 0年 1月16日 0時間18分
吸わなかった煙草 940本
浮いたタバコ代 12690円
延びた寿命  3日14時間10分
>>602
いいねぇいいねぇ。いい感じで止められてるねぇ。
でも、ひとつ言わせてもらえば、そろそろ本数とか日数をカウントするのは
止めたほうが良いと思う。
カウントして後を振り返るより、前だけ見て進んだほうが楽です。
もうあなたは大丈夫ですよ。きっと。
604名無しは20歳になってから:04/03/08 19:43
禁セラ読んで7年。あれから1本も吸ってません。
みなさん、禁セラ読みましょう
読んだけど、今でもバリバリ吸ってまつ。
妹も吸ってて妹のタバコを吸ってしまった。
最高で3週間。
タバコ吸っても吸わなくても毎日馬鹿みたいに
寝てしまう。なんでだろ?
でも今の1箱で最後にしまつ。
お金が無いだけですが・・・。
>>605
今のままでは挫折します・・・・間違いない
>>605
あのね。所詮、たばこをやめるのは 意思なのよ。
意思が無くて本読んだだけじゃやめられないのよ。
あっそ。フーン。
やめる気が無い人は読んでも無駄ってこと。
やめる気が無い人は読まないよ。
読んだけど、止められなかったんでしょ。

喫煙者を軽蔑する元喫煙者の立場は、
人の在り方として首を傾げざるを得んな。
>>574さんも言ってたけどさ。

アレン・カーも書いてなかったっけ?
喫煙者を哀れんで下さいって。哀れむのは軽蔑するのとは違うよ。
611602:04/03/09 11:57
>>603
ちなみにそいつに禁セラをちょっとすすめてみましたが
(´_ゝ`)という感じでほぼスルーされました
>>610
誰も軽蔑してないけどね!
漠然と止めたいと思ってやめられるようなものならば誰も苦労しない

>>612

はげどー。その通り。間違いないよ。

この本読みました。

       読んで内容を理解して煙草をやめられる人もいますよね。

だけど。   読んで内容を理解しても煙草やめられない人もいますよね。
        (決して理解してないんでは無くね)
615名無しは20歳になってから:04/03/09 22:56
>>614
読んで内容を理解してそれでも煙草をやめられないなんてありえない。
やめられないのはどこか理解できてないところがあるから
616名無しは20歳になってから:04/03/09 23:28
>>614
理解してるのに、吸ってしまう心理のほうが謎だ。
それが禁断症状ってもんだろ煙草の。
まぁ意思が弱いと言われれば返す言葉もないがな。
618名無しは20歳になってから:04/03/10 00:13
>>617
煙草をやめるのに意思の強さは関係ないし、
禁断症状を感じることだってない。
この本を本当に読んで理解してれば分かるはず。
「禁煙したんだって? どうやったの? 教えて!」
って、よく言われます。
そんな時、「本気でやめたいの?」って聞いて、
目が真剣だったら禁セラ勧めます。

やめる意思がない人にこの本勧めて、「へぇ〜」だけで
終わってしまうと、何かむなしいんです。
620名無しは20歳になってから:04/03/10 00:51
俺、この本読んでやめるのに5年かかった。
青い表紙の禁セラ持ってる。
本の通りにやってとりあえず短期の禁煙には何度も成功した。
だけどどうしてもまた一本吸ってしまう。
そのときは俺も思ったよ。本だけ読んでやめられるわけじゃないって。
やめてしばらくはそれなりにつらい禁断症状もあったしね。

だけど最後に成功したときは(今6ヶ月目なんだけど)、
禁断症状もまた吸いたいという欲求も何も感じないなかった。
また喫煙者を目の敵にすることもなくなった。あるのは同情だけ。
何度もチャレンジしてそんな境地に至ったのは今回が初めてなんだよね。
やはり何度も繰り返し読む。これ大事なんじゃないかな。
数回読んだだけでアレンのメソッドが完全に理解できるとは思わない。
5年もかかったのは俺の頭が悪すぎるせいなんだけどw、
普通の人でもせめて5回は読み直す必要があるんじゃないかな。

アレンのメソッドを完全に理解出来たら、
どんな人でも例外なく、禁断症状を感じることなく、
2度と煙草を吸いたくない境地を手に入れることが出来る。
完全に信じこめば苦痛もなく止められるってこった。
精神力に頼りすぎる禁煙法はイクないって意見には救われたがな。

アレンのメソッドというか、、
単なる禁煙のための理論武装のパターンの一つでしょ。これ。
確かに隙間は殆ど無いな。
しかし、この理論を踏襲するためには、幾許かの意思の力が必要だし、
人による差はあれ、禁断症状は存在する。
これを全く必要ないと言う人は、あえてそう言ってるとしか思えないよ。
622名無しは20歳になってから:04/03/10 12:18
今日で禁煙一周年
長かったな

ホントに辛いのは最初の一週間、手が痙攣したしw
あとは周期的にくる禁断症状を我慢すればいいだけだよ
夢で吸ったタバコが一番(゚д゚)ウマーでした
精神論的なやめ方ではつづかない。つらいもん。俺は最初の禁断症状を二度と味わいたく
ないって思ってたら辞められた。あとランニングもはじめました。


内容のある本ではなかったな....
自分でwebで情報を探せば十分です。


この本 内容 が 無い
624名無しは20歳になってから:04/03/10 14:32
>>621
信じるんじゃなくて理解するんだよ。
>>621は頭いいんだろうから自分の中で徹底的に検証してみろよ。
隙間は殆どない、じゃなくてまったくないから。

それから禁断症状はほんとに「ない」。
眠気とか痙攣とかは何かを失ったと感じて精神面で引き起こす禁断症状。
ニコチンが切れたことによる肉体的禁断症状は本当に存在しない。
「煙草=人生にとって貴重なもの」という幻想さえ壊せていたら、
禁断症状を感じることなく煙草をやめることが出来る。
ただなぜ煙草なんて吸ってたんだろう?という疑問が残るだけ。
数十回禁煙を試みた俺が言ってるんだから間違いないw。

625名無しは20歳になってから:04/03/10 14:36
>>623
喫煙者を救えというHPはアレンの理論がよくまとめられているね。
この本の内容を大雑把にでも知りたい人、この本に懐疑的な人、
本を読んだけどイマイチ理解出来なかった人の参考書的役割は果たせるサイトだと思う。
直リンするのは気が引けるので興味のある人はググってみてください。
(個人的にはですけど)WEB上の禁煙関連のサイトでは日本一有益だと思います。
>>625
>>194-195 にでてるよ
627名無しは20歳になってから:04/03/10 17:06
探偵ファイルで紹介されてて、アマゾンで注文。
今日届いているはず。(現在仕事中)
たばこ板にスレ立ってるかなーって思って初めてこの板を覗いてココ発見。
というかpart7もいってるのか!とびっくり。

このスレ読んでたら、本読む前にタバコ止めようと思い始め、喫煙者の同僚にタバコ全部渡してきた。
現在一時間経過。
今のところ苦しいとかないけど、数時間後が怖い…
628名無しは20歳になってから:04/03/10 17:40
>>627
「やめようとおもったときにタバコを手放す」
多分、これが一番楽なやめ方。
629名無しは20歳になってから :04/03/10 21:34
明日からやる
630名無しは20歳になってから:04/03/10 23:03
禁煙したいと思ってからこのスレよく見る。まだその段階だ。
↑がんがれ!
>>623
> このスレ読んでたら、本読む前にタバコ止めようと思い始め、喫煙者の同僚にタバコ全部渡してきた。

吸いながら読めとあるだろ?
そのとおり実践しなきゃ。俺はそれで止めたよ。
632名無しは20歳になってから:04/03/11 02:11
もう1箱買って来い
なんか、このスレにいるシトって、必死じゃない?なんでそんなに?

そんなことどおでもいいじゃん?そう思わない?必死すぎだと思うけど。
そういうスレだからさ。
興味なきゃ来なきゃいいじゃん。
職場の上司にこの本貸します。
戻ってこない予感がするからもう一冊買ってこようかな。
女性用のやつも出てるよね?
あれって元祖と内容違うのかな?
636名無しは20歳になってから:04/03/12 02:39
>>635
文章こなれてるんで女性用の方がいいかも
>>627

そう思うからいけない。
寝てる間の数時間は誰でも吸わんよ。
638アレン:04/03/12 13:17
言いにくいんだけど・・・
実は俺隠れて今でも吸ってるんだ。
639名無しは20歳になってから:04/03/12 22:02
禁煙時間 0年 0月 6日22時間 1分
吸わなかった煙草 103本
浮いたタバコ代 1545円
延びた寿命  0日 9時間26分
スマソ。本読んだだけじゃ理解できなかったんで
東京まで出向きセラピー受けてきた。

やっぱ無理だった。頭悪いのかもね。  理解できた人おめでとう〜
641名無しは20歳になってから:04/03/13 11:01
>>640
実際のセラピーってどんなのだった?

簡単に止めることができた人は、簡単に再開する。  

643名無しは20歳になってから:04/03/13 19:35
アレン・カーの
喫煙者を哀れんで下さいってやつは始めはそんな風に思えるものかなぁ、
思っていたけど現在タバコ止めて2ヶ月経ち何となく分かってきた気がする。

元々タバコを吸っていた友人なんだが最近特に本数が増えてしまい、
まるでタバコを吸っていたときの自分を見ているような気分になってくる。
「ああ、俺もあんな風にチェーンスモークしていたんだな〜」と。
タバコの毒牙からやっと抜け出せた自分に対しこれからその毒牙に
どんどんはまっていく友人を見ていると、同情してしまいます・・・
また、そばにいるとタバコの匂いが服や体にまとわりつくのが良くわかるので
過去、いかに自分が回りに迷惑かけていたかがよくわかるようになった。

あ、肝心の俺はもうタバコを吸いたいという欲求はなくなったので
もう二度と吸う事はないでしょう(そう願いたいです)
すぐそばで誰かが吸っていても臭いとしか思えなくなりました。
644640:04/03/14 03:56
>>641
もうね、すごいの。。。
あんなコトや、こんなコトまで・・・・
645多くの禁煙希望喫煙者:04/03/14 04:06


 分 か っ ち ゃ い る け ど 、 止 め ら れ な い 。
646名無しは20歳になってから:04/03/14 04:19
禁煙なんかに金かけることないよ
一度身体壊すとやめるきっかけになるよ
>>643 フーン
>>641 凄すぎだったわw
   夜遅くなるから女性の場合は同伴がいいよ。

   やめれるひともいる。但しやめれんひともいる。

   実際のセラピーも、それくらいに思っておこうね。
649名無しは20歳になってから:04/03/14 12:20
 禁セラ系の本を書いてる作者が元喫煙者なら分かるが
 タバコなんて生まれて1度も口にくわえた事のない
 作者が書いてる本って当てになるのかな〜?
 タバコ吸った事のない作者が書く禁煙本大杉。
>>649
アレンも吸ってないって。
最初っから騙されてたんだね。
実際のセラピーって幾らかかるの?
シパイしたら金返してくれるんじゃないのか
最後まで読む
  ↓
最後の一本を吸いましょう、と書いてあるので一本吸う。
  ↓
さぁ、もう吸いたくなりませんね?
  ↓
いいえ、なってます
  ↓
まだ吸いたいと思う人はもう一度最初から読み返してください
 
これをもう十回以上繰り返しているのだが・・・・
>>653
一生ループしてろ
成功率90%
つまり>>653はホントは止めたくないって事だよ
657名無しは20歳になってから:04/03/16 20:55
>>653
じゃあ、訊きたいんだけど、
何でタバコを吸いたくなるんですか?

タバコって集中力とかリラックスとか勇気とか何かを与えてくれる?
タバコって美味しい?
それとも長年の習慣によって手放せない?
>>657
オレは653じゃないが答えてやるよ。

>>何でタバコを吸いたくなるんですか?
単に美味しいからだよ。

>タバコって集中力とかリラックスとか勇気とか何かを与えてくれる?
集中力はどうか解らないけど・・・ストレス解消したり
リラックスするには最高かと思うよ。頭はぼやけるから、より効果が高いかと思う。
睡眠の促進にもなるかと思う。

>タバコって美味しい?
不味かったら吸わないよ。

それとも長年の習慣によって手放せない?
うん。そうだろうね。やめたいと思ってるからこの本を真剣に読むんだよ。
だけど、たばこの美味しさ。安らぎ。などからやめれないんだよ。
659名無しは20歳になってから:04/03/16 23:21
>>658
激しく激しく同意!
止めたくないのに無理に止める必要はない。
問題は止めたくても止められないこと。
661名無しは20歳になってから:04/03/17 01:09
>>658

>>単に美味しいからだよ。

一日に吸うタバコのすべてが美味しいですか?

>>集中力はどうか解らないけど・・・ストレス解消したり
>>リラックスするには最高かと思うよ。頭はぼやけるから、より効果が高いかと思う。
>>睡眠の促進にもなるかと思う。

タバコを吸うと鼓動が早くなるのに?

>>不味かったら吸わないよ。

もし好きな銘柄のタバコが生産中止になったらタバコをやめますか?
或いは売り切れだった場合にはタバコを吸うのを我慢しますか?
662名無しは20歳になってから:04/03/17 01:09
>>658
>>>何でタバコを吸いたくなるんですか?
>単に美味しいからだよ。

なんていってる時点で禁煙セラピーの内容を”まったく”理解していないということだが
663名無しは20歳になってから:04/03/17 01:12
>>うん。そうだろうね。やめたいと思ってるからこの本を真剣に読むんだよ。
>>だけど、たばこの美味しさ。安らぎ。などからやめれないんだよ。

もしタバコの美味しさ。安らぎ。などがすべて幻想だと
完全に理解できたら何の苦もなくやめられると思いませんか?
この本にはそのことが書いてあります。
664名無しは20歳になってから:04/03/17 01:20
一度、一日に吸うタバコすべてを「意識しながら」吸ってみ?
自分が本当にそのタバコを楽しんでいるのかどうか、
タバコの味、タバコから何を得られているのかどうか、
自分の意思以外の力によって「吸わされてる」気がしないかどうか、に注意しながら。
出来たらメモを取って。
>>658
かなりワロタ。
666658:04/03/17 08:14
>>661
>一日に吸うタバコのすべてが美味しいですか?

おそらく全て美味しいと思うよ。あんまり本数吸わないからかもしれない。
自分は1日に7〜8本です。

>タバコを吸うと鼓動が早くなるのに?

うん。そうだねぇ・・・確かに鼓動は早くなってるのかもしれないが
精神的にたばこを吸ったという安心感みたいなのが重要なのかもね。

>もし好きな銘柄のタバコが生産中止になったらタバコをやめますか?
>或いは売り切れだった場合にはタバコを吸うのを我慢しますか?

そうだなぁ。無くならないからなんとも言えないんだけど・・・
同じような味のヤツを探すんじゃないのかな?

>>662
>なんていってる時点で禁煙セラピーの内容を”まったく”理解していないということだが

そうですね。もしかしたらそうなのかもしれませんね。貴方のように良き理解者じゃないのかも。
667658:04/03/17 08:15
>>663
>もしタバコの美味しさ。安らぎ。などがすべて幻想だと
>完全に理解できたら何の苦もなくやめられると思いませんか?
>この本にはそのことが書いてあります。

何度も繰り返し読みましたが理解できませんでした。何ページに書いてあるのか
教えてくれるなら、そこをもう一度読みここにレスしますが。

>>664
>自分の意思以外の力によって「吸わされてる」気がしないかどうか

おそらくですが自分は本当にタバコを楽しんでると思います。
タバコからは、精神的な安らぎを得てると思います。
吸わされてるという感じは全く無いかと思います。げんに・・・自分は風邪ひいたりとか
すると、一週間くらいは、吸わない事なんかはまれですし。

>>665
私は貴方のレスに笑えましたよ。
668名無しは20歳になってから:04/03/17 08:28
うわっ。ここに書いてあるとおりの重症患者がいる。
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1056936673/l50
 ___    _____________
 :|.C組.. |   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   || 荒らしは無視!!     。 ∧_∧
  ̄ ̄ ̄     ||                 \(゚ー゚*)  分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) 先生、荒らしは嫌いです。
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
                            
    /   は〜い、先生。   \

タバコ止めたくない人は止めなくてもかまわない
洗脳本を信じ込みたい人は信じ込んでもかまわない
本の内容が正しいか間違ってるかは別問題です。
たとえ間違ってても本人にとって有益であればOKでしょう。
ただその刷り込まれてしまった間違った価値観は
ご自分の中だけにとどめておかねばなりませんよ。
671名無しは20歳になってから:04/03/17 10:21
___    _____________
 :|.C組.. |   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   || 荒らしは無視!!     。 ∧_∧
  ̄ ̄ ̄     ||                 \(゚ー゚*)  分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) >>670は無視しまーす。
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
                            
    /   は〜い、先生。   \
正論は無視ですか。
カルト信徒となんら変わりありませんね。
673名無しは20歳になってから:04/03/17 11:02
タバコは美味しいですよ。
美味しいと感じれる人にとっては、ね。
アレン・カーはそれを「中毒の緩和による安堵感を美味しさと錯覚している」
かのように本書で述べているようですが、それはちょっとどうでしょう?
ビール、納豆、珍味、香水etc...美味しい、あるいは良い匂いと感じるかは
個人の持つ感覚や味覚の問題ですよね。
ビール嫌いな人が「ビールが美味しいなんて嘘だ、アルコール中毒の緩和だ」
などとほざいても誰も取り合ってくれないでしょう。

そういう痴態を、このスレの方々は公衆の面前で行っていると
まずは自覚してください。その上で自分個人的には有用な書である
とおっしゃる分には特に反論いたしません。
タバコを止めさせる本なんだから(ry
タバコを止めるためにあえて毒を喰らう・・・
真実を歪ませ正しい価値観をドブに捨てる覚悟があるのなら
この戯れ言本を信じ込んでみるのもよいでしょうね。
677名無しは20歳になってから:04/03/17 12:28
喫煙者必死だなw
>>674
タバコを感覚や味覚で美味しいと思ってることの方が歪んだ価値観。
タバコは不味いですよ。
美味しいと思い込まずにはタバコなんて吸えない人にとっては、ね。
アレン・カーはそれを「中毒の緩和による安堵感を美味しさと錯覚している」
と本書で述べています。先入観さえ拭い去ることが出来れば誰にでも理解可能でしょう。
確かにビール、納豆、珍味、香水etc...美味しい、あるいは良い匂いと感じるかは
個人の持つ感覚や味覚の問題ですよね。だけどタバコには何のメリット、効能もない。
ビール嫌いな人は「ビールを俺の前で飲まないでくれ、受動飲酒でガンになってしまうから」
などとはほざかないでしょう。タバコと酒は違います。

そういう痴態を、アナタは公衆の面前で行っていると
まずは自覚してください。その上でタバコが個人的には有用である
とおっしゃる分には特に反論いたしません。マナーを守ってお吸いください。
 :|.C組.. |   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   || 荒らしは無視!!     。 ∧_∧
  ̄ ̄ ̄     ||                 \(゚ー゚*)  分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) >>674は無視しまーす。
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
                            
    /   は〜い、先生。   \
タバコを止めるくらいならあえて毒を喰らう・・・
真実を歪ませ正しい価値観をドブに捨てる覚悟があるのなら
世間の戯れ言を信じ込んでみるのもよいでしょうね。
ただし、この本でやめようとしている人への邪魔はやめてください
>>674は荒らしなんだから。実はノンスモーカーだったりして(ry
683658:04/03/17 13:06
>>681
>ただし、この本でやめようとしている人への邪魔はやめてください

オレは邪魔してるつもりはないからな。ただ単にこの本に書いてある内容が
理解できないだけ。だからさぁ全員が理解できるとは限らないね。

禁煙セラピーには90lの人が読んだだけでやめられると書いてあるけど
 それは紛れも無い ウ ソ! だね。

半数くらいの人が!と書けばなんとなく理解できるな。
でも、オレみたいにやめようと頑張って何度も何度もこの本を読み返して
やめれん人も多いと思うよ。また一回読んでやめれんなぁ・・・と思って
吸ってる人も多いと思う。それくらいでいいんじゃないかな?

オレは単に理解のできないバカな半数ってね。
>>683
君は反証のための統計をとったわけではないから「紛れも無いウソ」は不正確だと。
言いたいことはわかるけれど、日本語は正しく使いましょう。
685658:04/03/17 14:33
>>684
書いてるだろ。バカな半数だってw
>>679
どんなに「美味い、美味い、美味いはず」と思い込んでも
マズイものはマズイですよ(笑)先入観と味覚等はそこまで連動しませんよ。
現にどんなにがんばっても納豆はマズくて食えたもんじゃないです。
でも美味しいと思える方は実際にたくさんいるわけですね。

別にタバコは万人にとって美味しいと言ってるわけでもないので
そこまで意固地になる事はないですよ^^
アレン・カーの言葉のまやかしに気付いてくれればそれでいいです。
ちょっと正論を吐くと途端に荒れるねこのスレw
>>687
そりゃそうだろ。マインドコントロール解けちゃったら
喫煙者に戻っちゃうんだもんw
正論か?

煙草が【味覚として】美味しいと主張している人は、
「煙草と同じ味がするが、煙草ではないもの(たとえば、煙草味の飴)」
が存在したら、それを食べるかい?

(これも書中にも「喫煙者を救え!」にも書かれてることだな)
>>689
食えると思うよ。
もっとも食感とか微妙な味わいも違うだろうから
気に入れば食い続けるし気に入らなきゃ二度と食わん。
それが何か?
>>689
銘柄によってタバコって味が違うよね。
味覚として美味しいと思えるからこそ色んな味の銘柄が売ってるんだよ。
アレンの言うように、ただ単に「ニコチンが補給された安堵感=美味いという感覚」
ならば、どのタバコを吸っても美味いと感じるはずだよね。
どれ吸ったってニコチンは補給されるわけだから。

でも実際は違うでしょ?
ハイ、まず一つアレンの教義が潰れちゃったネw
>>691
おまいさんは、なんで煙草を止めたいのかな?
あ、別に俺はアレソの権化じゃないし今来たとこだし、止めたくない人間まで止めさせようとも思ってないんだが興味でな。
693692:04/03/17 18:10
ああ、>>1読んだらここは「止めたい者だけの場所」ってわけでもないのですな。
失礼しました。


>>690
じゃあ689の飴が本当にあったとして
赤ちゃんは食べるだろうか?
実際にタバコはニコチンがあるので吸わせる訳には行かないと思うが
味がタバコ味の飴なら害は無いとして でも赤ちゃんは食べるだろうか?
あの味がスキな赤ちゃんもいるのだろうか?

690と691が美味いと感じさせられてるタバコ
そこに至った道のりを気づいて欲しいんだがな
ここでタバコの美味しさを証明しようとしている人たちは、タバコがニコチン依存症
を起こすものであるということを否定しようとしているのですか?
タバコに味なんてないよ。舌は煙の味を感じることはできない。
タールの濃さや成分で煙の喉へのひっかかりが違うだけ。
世界で一番不味いタバコを選ぶ、それ以外のタバコは消滅したと
したらその不味いタバコを中毒者は吸うだろう。
たまに若いにーちゃんがタバコを吸うたびに唾をペッペと
何度も吐いてるのを見るがあれ観ると笑ける。
本当は不味いのに大人に見られたくて無理してたばこ吸ってさあ。
くすくす。
697688:04/03/17 19:26
横レススマソ

>>694
赤ちゃんはワサビもカレーも食わないよ。
味覚は学習する感覚器官でしょ。
味覚の絶対的な基準は自分が決めるものなんだよ。
美味しいと思っている人にとっては美味しいんだわ。
ワサビだろうとカレーだろうとタバコだろうと。

だけどアレンはそう言ってないんでしょ?
アレンに騙されてるのかもねw

>>695
漏れは禁煙3ヶ月半。違う禁煙方法を取った漏れから見ると、
アレンマンセーが不可解。
なぜ禁断症状が出ない?漏れはスッゴイ苦しかったよ。
一種の催眠効果?この本の中身は。
不思議でしょうがないし、だいいち、読んで禁煙成功している
人の意見が偏り過ぎててキモイ。って思うw
だから興味あり。どんな感じ?教えて!エロい人!
698名無しは20歳になってから:04/03/17 21:01
>>697
このスレの上の方にも書いたけど
禁セラにはオレにとって納得できる理屈が書かれていた
だから読み終わったら得に禁断症状を感じることもなくタバコを止められた
精神力のみで禁煙してる人はすごいと思うけど(同時にご苦労さんとも)
俺はそんなにつらい思いをするのはヤだな
699658:04/03/17 21:28
>>687>>688も言ってるが、所詮こんなもんかよ。
タバコなんてもんはさぁ・・・所詮、本読んだだけで簡単に
何の苦しみもなくやめるなんて事は喫煙者にとっては不可能な事なんだわ。

この本によりマインドコントロールにかかってしまう人間だけが
やめられるのかもしれんな。だから・・・この本を読んでもやめれん人もおる。

それでいいんだよな。
700名無しは20歳になってから:04/03/17 21:29
ここですかさず700ゲトですよ イエーイ
701名無しは20歳になってから:04/03/17 21:56
まああの本にも簡単に止めれたとか言う知人の言葉に
騙されるな、って書いてるからな。
何回か読んで理解し、最後の一本を迎えやすい状態に
もっていってやることも成功の秘訣だと思うけどね。

特別なことが書いてあるわけではないので、本に対して過剰な期待をしないこと。
まぁwebで情報を集めればたくさん出てくるし、その程度。

意思の力(精神力)をかなり否定しているが、禁煙するには必要。

703名無しは20歳になってから:04/03/17 22:15
これ読んだ。禁煙14日目突入。辞めれた理由はこの本ではない。
小泉今日子がスモ顔になっているのをみてやばいなとおもって
やめた。とある雑誌で多分光とか当てなくて写したんだとおもうけど
シワがひどかった。あんなにかわいいキョンキョンでも吸ってるとあーなるんだな
とおもってやめた。あと矢田亜希子の肌あれにも注目。
あれも喫煙かららしい。
704名無しは20歳になってから:04/03/17 22:18
じゃぁこの本も読まずに何の苦しみも感じずに楽〜にタバコをやめた漏れは神か?w
705名無しは20歳になってから:04/03/17 22:30
盛り上がってんじゃんw

タバコに幻想を抱いたままでもタバコをやめることは出来る。
アレンも「もし理解できなくても私の支持に従えばやめられる」って書いてるし。
それに「この本を理解すればするほど楽にやめられる」とも書かれてる。

たださ、タバコをやめた後でも「タバコ=美味い」という幻想が残ってると
ふとしたはずみに一本吸ってしまう可能性があることは否定できないよな。
タバコに対するマンドコントロールが完全には解けてないんだから。

>>699はマインドコントロールという言葉の定義を間違えているんじゃないかな?
マインドコント−ルとは世の中に不必要なものを必要だと思い込まされることだろ?
そりゃこの世の中に正解なんてないさ。人殺しだってしたけりゃしてもいい。
だけど実際には人殺しは重罪。そんな自由がまかりとっては困るから。
タバコだって病気との関連がこれだけ明らかにされてる今となっては、
「喫煙=マインドコントロール」と考えた方が自然じゃないか?
>>704
お前はなんで煙草を吸ってたのかと。

依存してないやつは「喫煙者」といえるのかな。
むしろ、どういう経緯でこのスレに流れ着いたのかに…まぁどうでもいいか。
707名無しは20歳になってから:04/03/17 22:37
この本は禁煙が「強い意志を必要とする激しい苦痛を伴う行為」
だと思い込まされタバコをやめることを躊躇してる人に向けられたもの。
てかさ、>>658ってまだタバコ吸ってんの???

だとしたら「タバコ=美味い」論ってあんま信憑性ないよね。
>>658は依存症なんだから。
709名無しは20歳になってから:04/03/17 23:13
タバコを手放せない人間が
「自分は中毒で吸ってるんじゃない、美味しいから吸ってるんだ」
といったところで説得力はない。 
もし喫煙の欲求が「美味しさ」にあるんだったら我慢出来るはず。

アレンの本は「中毒」と「美味しさ」を切り離して考えることを
タバコをやめる第一歩だとしてる。
タバコが美味しくないのだとしたら後は「中毒症」への対処を学べばいい。
710688:04/03/17 23:52
>>698
レスどうも!
>禁セラにはオレにとって納得できる理屈が書かれていた
>だから読み終わったら得に禁断症状を感じることもなくタバコを止められた
漏れもwebで禁煙に関する知識はけっこう吸収したつもりだよ。
きっとその中にはアレンカーが書いた事も混ざってたと思うし、
アレンカーがまったくの嘘付きだとは思ってないよ。
アレンカーの知識の一部は漏れもいつのまにか享受してるよ。絶対に。

でも知識はいくら付けても禁断症状は苦しいものだった。
初期のニコチン解脱で身体ガクガク震えたし、2ヶ月間は強烈な眠気で
ヤバかった。セロトニン出てこなくて鬱状態にもなって辛かった。
webで得た知識で自分の体調変化を見ながら客観性を保とうと努力
してたけど、どう考えても禁断症状が苦しくない時なんて無かったね。

>精神力のみで禁煙してる人はすごいと思うけど(同時にご苦労さんとも)
>俺はそんなにつらい思いをするのはヤだな
漏れはアレンカー本を読んでないから698の知識にはおよばないのは
確かなんだけど、『つらい思い』してしまった漏れに決定的に足りない
知識ってのは何だろうって思う。
その知識こそ皆で共有するべき知識だと思うんだが。
ここにいる誰が悪いとは思わない。
ただタバコが常習性の強い麻薬である事を知った上で
財源としてタバコ販売を容認する政府には腹が立つ。
>>710
あなたの禁断症状って精神的なものではないんですか。
僕には一切なかったですもん。
>>710
とりあえずこの本を読んでみては?
やめた人が読んだとしても無駄でないと思うんですが。
買うのがもったいないなら立ち読みでもいいしねw
この掲示板でグズグズ言ってるよりは前向き
715名無しは20歳になってから:04/03/18 00:35
>>711
タバコは違法にすべきだよな。
それかもっと税金をかけて一箱1000円くらいにすべし。
みんながタバコやめれば病気も減って保険料も変わってくるんじゃないか?

あと思うんだけど一箱20本入りも絶対政府の罠。
タバコがバラ売りだったら
716名無しは20歳になってから:04/03/18 01:13
他国は1箱、750円ぐらいだしね。日本は安い
もっとタバコから財源を取れる。
タバコって中毒だからさ、1000円になっても売れるんだろしねw
718名無しは20歳になってから:04/03/18 08:22
>>717
でも、お金かかるからこれから始めようという貧乏な中高生は減るかもね。
719688:04/03/18 08:58
オハヨウゴザイマス

>>712
勿論精神的依存はありますよ。日に30本以上は吸っていたんですから。
んで>>710にあげた禁断症状は薬物依存からの解脱症状なんですけど。

何故アレンカー本を読んだら、薬物依存からの解脱症状が出ないんですか?
712氏は>>551が言う『読んで理解して実践できた』方ですよね?
何でアレンカー本を読んだら解脱症状が出ないのかお教え頂けませんか?

>>713,714
漏れにはこの本は必要ないっすよw
アレンカー本に興味があるんじゃなくて、読んだ人が偏った意見しか
言わなくなるのが不可解で。
その謎を読んだ方から教えてもらいたいっす。

あと、別に本を買わなくっても十分前向きな話は出来ますよ。
720名無しは20歳になってから:04/03/18 12:06
>>何でアレンカー本を読んだら解脱症状が出ないのかお教え頂けませんか?

精神面で「タバコをやめさせれてる」と感じるから肉体面に影響を及ぼすんじゃないでしょうか
緊張したらお腹が痛くなるのと同じように。
精神力禁煙法とアレンメソッドの両方を試してみて、
アレンメソッドでは解脱症状を感じなかったので
世間で言われている解脱症状の苦痛はアレンの言うとおり誇張だと思ったわけです。

>>719さんが感じている違和感というか奇異感みたいなものは理解できます。
僕も盲目的なものを気味悪く思い、否定したくなるタイプですからw
だけどそのことをこのスレで議論したって僕は意味ないと思うんですよね。

ここは【「禁煙セラピー」で本当に禁煙できるのか?】ってスレなんですから。
それに対する僕の答えは「出来ますよ、誰でも簡単に」ってことです。
「宗教的な盲目論」みたいな話になると荒れるだけだと思うので、
レスはこれで最後にしたいと思います。
読んだ人の偏った(とあなたが感じる)意見の不可解さを解明したいなら新スレでどうぞ。
まだ「タバコの美味さは幻想だ」なんて言い張ってる馬鹿がいるんだねぇ。
さんざん理論立てて説明してあげたのに、認めたら自我が根底から崩壊するのかな?
いいじゃない、アレン独特の「決まった結論に持っていくためのロジック」の一つに
過ぎないんだからさ、美味さ幻想論なんて。
タバコは美味いと感じる人にとっては美味いもの、としてそこから独自の禁煙論を
構築していけばいい話し。
いくらアレン肯定論者だからって、全てを鵜呑みにしちゃうのもキモいと思わない?
722名無しは20歳になってから:04/03/18 12:30
 :|.C組.. |    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   || 荒らしは無視!!     。 ∧_∧
  ̄ ̄ ̄     ||                 \(゚ー゚*)  分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) >>721は自分の理論を押し付けたいだけ。
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ スレ違い荒らしなので無視しま〜す。
                            
    /   は〜い、先生。   \
>>721は「中毒」というものの本質が理解出来てないのかもしれないね。
「中毒=美味しい」という意味なのかもしれないけど、
「中毒」がエスカレートしていく性質のものであること、
やがて人間のコントロールの及ばないものになってしまうもの、
であることをきちんと理解出来てたら
とでも「美味い」なんてノンキな表現は出来ないはず。
>>721
ニコチン依存症という病気は、否認の病気と言われています。
ニ症自身「自分は人より多く吸うが、ニコチン依存症ではない。」とか、
「美味しいから吸うのであって、自分には問題がない。」などと言い、
禁煙を拒むことが多いです。この否認は家族にも見受けられ、
「自分の夫は、1週間吸わないでいたりするから、絶対に
ニコチン依存症でない。」など、回復への出発を遅らせたりします。
725名無しは20歳になってから:04/03/18 14:06
やめられないんですけど・・・
何回か読んで最初は二日、次に六日間禁煙できたけど
それからまた吸っちゃってずるずると・・・
女性の為の禁セラ読んだんだけど
臭いしかっこ悪いし、無駄なものだとも思うのに・・
私がDQNだから効かないのかな?
タバコ吸う以外にもダメなとこいっぱいあるし
何回読んでも、まともな人向けに書かれてるから
共感できない部分があるというか・・・
元ヤンの為の禁セラが欲しい・・・
>>723,724
おやおや、相手をニコチン中毒であると決めつけなければ
論理の展開すらできなくなっちゃいましたか^^
ちなみに私は始めて吸った時、美味いと感じましたよ。
今と同じ美味さだったかどうかは覚えてませんがね。

ニコ中だからタバコを美味く感じるんだ という暴論は
カタワだからタバコの煙ごときで苦しむんだ という喫煙者の言と
なんら変わらない議論放棄の態度だと思いますね。
アレン信奉者のカルト性を感じざるを得ません。
↑ 最初から旨いと感じているなら止める必要無いじゃん
(* ^ー゚)ノ キミハナニヲツヨガッテルノ
>>727
ええやめる気はないですよ。
私はあくまでもこの本の内容に関する信憑性を問うているのです。
書いてある事をそのまま鵜呑みにする頭の足りない方が多いようなのでネ^^
一応この本持ってますよ。
内容を検証するために買ったんですがね(笑)
>>627です
洗脳される気マンマンで本を読んだら
サクっと止めることができました。


禁煙時間 0年 0月 7日23時間21分
吸わなかった煙草 318本
浮いたタバコ代 4293円
延びた寿命  1日 5時間 9分


浮いた金で何しようか考え中。
730名無しは20歳になってから:04/03/18 16:28
直也 ごめんなさい
謝罪してほしいの それからではなければ
sooryyよ わかって いやあんん
731名無しは20歳になってから:04/03/18 17:24
ていうか、禁セラも二コレットも必要ないって、気合と意地だよ禁煙は。
といいつつ、俺はまだ禁煙二日目だけどね・・・
>>726
言っている内容の信憑性については所詮素人の書いた本ですから
疑わしいということでこのスレで結論が出ていますが何か。
洗脳本であるということでもこのスレで結論が出ています。
それでもこの本は画期的な本であるということですが。

ちなみに喫煙者をニコ中に決め付けているわけではなくて、
喫煙者の行動や言動が、依存症の時に見られるものにたいへんよく
合致するという事実があり、それを根拠に述べられた話です。
喫煙者が正しい反論だと思っておこなう言動の多くは、別の依存性
物質の中毒患者がおこなうものと全くいっしょです。
それを知らずに喫煙者は恥を晒しているわけです。
733名無しは20歳になってから:04/03/18 17:47
元喫煙者>>>>>>越えられない壁>>>>喫煙者>>>>>>>>>>>>>嫌煙者
元喫煙者は最高に格好良い、自分を持ってる奴多い、言うことなし。
喫煙者は世間のカス、歩く煙突、ゴミ。
嫌煙者は卑怯者、なによりも自分が大事、臆病、うんこ、喫煙者を悪く言う価値なし
734名無しは20歳になってから:04/03/18 17:52
元喫煙者よりもともと吸わない人が一番えらいとおもう。
なおかつ、吸ってる人にも文句言わない人っているじゃん。
きっとおいしいんだろうねとか寛容な人。
嫌煙者と違って理解もあるしもともと頭がいいから吸いたいともおもわない
だろうとおもう。
嫌煙者みたいに無駄な労力もつかってカリカリしていないし。
735名無しは20歳になってから:04/03/18 18:12
でもタバコをやめた奴の根性は凄いね
>>728
こういう人ってよくここに来るけど、「禁セラがインティキと言いたい訳ですか。で、それがなに?」とよく思うよ。
そもそも、煙草をやめたくてすがり付いたのが禁セラであって、その結果やめられたならOKだしダメだったら仕方ない。
元々「止めたい」と思ってた人が結果止められ、「これいいYO!」と言ってることにナンクセつけてどうすんのw
確かに、だからと言って盲信的に語るのを「あらあら」と思う事もあるが、それだけのこと。別に迷惑でもなんでもない。
意味不明なのは、それについて延々と必死になって否定に走る事なんだけど。
なんか、洗脳されない事が勝ちとでもいいたいのか解らんけど、酷く滑稽なんだよね。
「洗脳されない大会の課題」で禁セラを読んだのですかとw
我慢できた方が優秀って問題じゃないんだよ。キボンヌして受け入れた催眠療法なんだよね。
それがカルト宗教でテロに繋がるとかならアレとしても、禁煙ですよ?

どういう目的でここで否定論を展開してるのか。
ただの論難厨なのか暇人なのか、そうでなければ全角じゃないけど「商売絡み?w」とか思っちゃうよ。
まぁ最後のは冗談半分としても、不思議だなぁw



>>736
おまえ、うざいな。なんともなんねーわw
染んでいいよ
738688:04/03/18 19:53
何だか知らないけど皆さん、アレンカー本はマインドコントロールなんだと
認めてますね。催眠は反作用が出てくる事もお忘れなく。上手く解いてね。

やはりというか、知識だけじゃ禁断症状は消せないようで。納得しました。
まぁ、こんなもんだろ( ´,_ゝ`)
740名無しは20歳になってから:04/03/18 20:37
>>737を通訳します

「お前のカーチャンでーべーそ!」

741名無しは20歳になってから:04/03/18 20:47
直也 ごめんなさい
謝罪してほしいの それからではなければ
sooryyよ わかって いやあんん
742名無しは20歳になってから:04/03/18 21:14
おとといにこの掲示板を初めて見て禁煙セラピー
本を知ってさっそく昨日買って全ページ読み終わり
禁煙して24時間経とうとしています。
今、不思議な感覚なんですよ(昔した禁煙と違う感覚)
今回も空腹感にも似た感覚や脱力感はあるんだけど・・・
昔なら「たばこ吸いてー」だったのに今は
たばこ吸いたいとは全然思わないないんだ。
吸えば解消されると思えなくなったから。
でも禁断症状は出てるって事だから楽って感じはしない。
これって本の内容は理解できたのかな?
俺、禁煙できると思いますか?

>>742
まず金の面で救われる、生涯300万タバコに使わなくて済む。
健康が救われる。
世間体から救われる、臭いとか言われなくなる。

喫煙は百害あって一利もないと理解し続けられたら
禁煙は成功するよ。
744名無しは20歳になってから:04/03/18 21:29
>>742
もう、あなたはタバコを吸わない人なのです。
なんで吸いたくならないんだろう、などと深く追求しないほうがいいですよ。
やぶへびで試しに吸ってみようか、とかなると大変だしね。
ただ、吸わないの生活のリズムを早く確立することです。
>>742
>俺、禁煙できると思いますか?

まだまだ、卒煙と禁煙の区別は難しい。


746736:04/03/18 21:34
あれ、擁護派も読んでるのか。
なかった事ですか、そうですか。

747名無しは20歳になってから:04/03/18 21:39
:|.C組.. |    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   || 荒らしは無視!!     。 ∧_∧  
  ̄ ̄ ̄     ||                 \(゚ー゚*)  分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ >>726 >>728 >>738は荒らし
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) 無視しま〜す。
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
                            
    /   は〜い、先生。   \
748名無しは20歳になってから:04/03/18 22:51
688って頭悪そう
>>748
言いたいことは、アンカーぐらいまともに付けられるようになってから言え

>>748-749

「頭が悪いのは自分の責任です、喫煙したせいではありません」



                    日本たばこ産業株式会社
751名無しは20歳になってから:04/03/18 23:52
鼻毛むずむずブシッ!!!
752名無しは20歳になってから:04/03/19 01:35
禁煙一日目、三箱吸っちゃいました・・・
ウンコです
753名無しは20歳になってから:04/03/19 01:41
>>725
二回目で前より長くできたんだから、三回めはもっと行けますよ。
まともな人向けっていうよりも、そもそもすべてに共感する必要なんて
ないと思います。
ポイントは、「禁煙は苦しいことではなく、喫煙地獄から開放してくれる
素晴らしいことなんだ」と思えるかどうかではないでしょうか?
そういう私もまだまだ10日程度なんですけど、一緒に頑張りましょう。
ネ!
否定派の人たちが何を言いたいのか全然わからん。
世の中の常識のほぼ全てが
洗脳とマインドコントロールなのに。
この本を選択して禁煙成功した人たちを
うらやんでるとしか思えない。
喫煙行為自体も洗脳とマインドコントロールの結果なのだけどね。
否定派はわかってないのでは。
マンセー派の団結力ってスゲーな!
頑に洗脳否定してたのに、いまじゃ洗脳がディフォルトときたよw
だからカルトだって叩かれんのに気付かないんだもんなー。
これじゃ隔離スレ決定じゃね?
これじゃ隔離スレ決定じゃね?
757名無しは20歳になってから:04/03/19 10:04
>>756
この本が洗脳だろうが洗脳じゃなかろうが、タバコ大好きの君には関係ないじゃん。

それとも、君がこのスレに粘着しているのはタバコを辞めたいけど辞められないってことかな?( ´,_ゝ`)
「煙草は美味いから吸っている」論の欠点:
 どんなに美味い飯でも毎日食ってりゃ飽きるだろ。
>>754
かつては喫煙者だったので否定派の人たちの(言いたいことではなく)動機はわかるよ。
ていうかここにいるやつはみんな基本的に元喫煙者だろ。
その行動原理は

 嫌煙=敵
 禁煙=嫌煙
 ∴禁煙=敵

みたいなものだ。

彼らにとって、禁煙を勧めるものは基本的に全て悪であり嫌煙教の信者に見えるんだよ。
自分が煙草を吸っていたころのことを思い出してみなよ。

彼らは、自発的にしていると思っている喫煙という行為を、世の中の流れで理不尽に
規制されていると考えている。出来ればそんな規制はなければいいと思っているし、
実際にそのように「好きな様に煙草を吸わせろ」と主張している人間だっている。

禁セラにはそういう人に相対する時の心構えについてもかかれていただろ?
いわく、「哀れんでください」と。

禁セラを否定する喫煙者は(彼らの言うとおり、本当に禁セラに効果がないなら)
自分にとって禁セラがあろうとなかろうと利害は無いはずなのに、やたら必死だ。
だが、われわれが「禁セラを必死に否定する喫煙者」を必死になって否定する必要は
ないんだよ。われわれにも、必死な喫煙者を叩いたって何の利益もないんだから。

だから、彼らを哀れもう。それだけでいいのよ。
自制心に自信がなくどうしても彼らを煽りたい気持ちが消えないのならば、
専用ブラウザを入れて透明あぼーんするか、そもそもこのスレを見なければいいんだ。
簡単なことだろ。
760名無しは20歳になってから:04/03/19 15:06
 :|.C組.. |    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   || 荒らしは無視!!     。 ∧_∧
  ̄ ̄ ̄     ||                 \(゚ー゚*)  分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) >>756って実はノンスモーカーだったりしてw
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ 構ってちゃんなので無視しまーす。
                            
    /   は〜い、先生。   \
761名無しは20歳になってから:04/03/19 15:45
大阪も条例が検討されている。「歩きたばこ禁止」
道路で吸うなと・・・。でも、道路でたばこ売ってるし。どないやねん。
以前、歩きながら吸っていると
たばこの火が子供の顔に当たったことがあった。
禁セラ読んでみようかな。
762名無しは20歳になってから:04/03/19 17:46
2週間ちょっと経過。
7日ほど前、突然その時(真実の瞬間)が着ました。
そんなもんは来ない(というか無い?)と思ってたんで、驚きました。
フリスクが手放せなかったんだけど、それさえも必要なくなった。

禁煙時間 0年 0月16日3時間53分
吸わなかった煙草 482本
浮いたタバコ代6507円
延びた寿命 1日 19時間15分

↑ことあるごとにながめてたけど、これもどーでもよくなりました。
763名無しは20歳になってから:04/03/19 19:36
禁煙セラピー読んでタバコでやめました。
高校1年生の初夏から、44歳の誕生日まで28年間も良くすってたなぁ。

禁煙継続時間 0年5月0日19時間57分
吸わなかった煙草 4584本
浮いたタバコ代  64120円
延びた寿命 17日12時間12分

3ヶ月までそこそこキツかったですが、もう大丈夫かな。
禁煙セラピー本のいいところは
時間がたってふとしたきっかけの1本を
思いとどまらせてくれることだと思います。
764名無しは20歳になってから:04/03/19 21:01
禁煙時間 1年 4月21日20時間58分
吸わなかった煙草 26222本
浮いたタバコ代 327775円
延びた寿命 100日 3時間41分

おかげさまで完全離脱してます。
が、、体重が急増。だから、このごろ晩酌できずです。(-_-;)
765名無しは20歳になってから:04/03/19 21:14
:|.C組.. |    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   ||  直也 吸うから 助けて 許して ∧_∧
  ̄ ̄ ̄     ||                 \(゚ー゚*)  分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
                            
    /   は〜い、先生。   \
>>763>>764
あんたら見てると禁煙=気合って気がするよ!
今後も頑張ってね!(・∀・)
767名無しは20歳になってから:04/03/21 03:05
今から最後の一本を吸います。
禁セラ読んで何回目かの最後の一本だけどこんどこそ本当に最後だ!
吸わなくても平気になれてても、買う癖?がぬけなくて
自販機の前通ると買っちゃって・・・・
もう買わないぞー!
1001回目の最後の一本
>>767
「一本だけおばけ」に いたずらされない様にがんばってね!
禁煙が成功しない最大の理由は1週間後の、1ヵ月後の、1年後の
たった1本のたばこによるものが多い。1本だけ吸っても
また禁煙は続行できると思ってしまう。 

ふふふ....二本吸ちゃった♪
またやり直し イヒイヒ

>>766
オマエ、死んじゃえば?
自ら洗脳されて喜んでいる神経が理解できませんが
この本の内容が「洗脳のために書かれた真実とは異なるもの」という
認識さえ持ち続けていられるのなら別に言う事はないのです。
禁煙がんばってくださいと応援すらいたします。

ただ間違っていると知りつつ洗脳されてしまった結果
間違った内容を「正しいのだ」と錯覚してしまい
実際にこのような場で電波を垂れ流す行為が見苦しいことこの上ないので
「正気にお戻りなさい」と提言さしあげている次第です。

禁煙できても頭がおかしくなってしまったらつまらないでしょう?

>>773は「真実は世界に唯ひとつ」と思ってるんだろうねw
>>774
むしろそう思わせるのがまさにこの洗脳本のカラクリですよ。
アレンの出す事例は、まるっきり嘘ってわけではありません。
中にはそういう人も居るだろうなって程度の「有り得る例」を好んで用います。
そしてその例を以て「だから喫煙者は○○、タバコは○○」と結論付けるのです。
この本を読む間中ずっと「そりゃそういう一面も無くはないだろうけど・・・」という
生温い嫌悪感を感じましたね。書籍というのは作者から読者への一方通行であり
反論や質問はできませんから、結局そういう無茶な論理展開でしか持論を正当化
できない人間なのだという結論にしか至りませんでしたよ。

無論あなた方の受け取り方は違うのでしょうけど
この本の仕掛けは所詮その程度の幼稚なものです。
アレンの一方通行の結論は「タバコを簡単にやめる」という目的によるもので、
アレン自身もそれを本の中で断っている。
そもそも真実というのは各自が自分にとって都合のいい真実を
人生において選択していくものじゃないんですかね。

>>775さんのアレン本&アレン信者への嫌悪感はよく理解できますし
それを否定するつもりもありません。それは>>775さんが選択した真実なんだから。
しかしそれをこのスレで必死に唱えるということは
>>775さんが感じた生温かい嫌悪感をこのスレの閲覧者に
同じように与えることになるんじゃないでしょうか?

この本、このスレの趣旨は「タバコを簡単にやめること」にあるのだから。
>>776
>この本、このスレの趣旨は「タバコを簡単にやめること」にあるのだから。

簡潔にして明瞭ですな。
775は「煙草を止めさせないこと」に主眼が置かれているのだろうか。
それとも「個人的に嫌いなアレン・カーをみんなにも嫌いになって欲しい」なのかな?

「みんなを洗脳から救ってあげる!」という意見なんだったら、余計なお世話です。
778名無しは20歳になってから:04/03/22 17:11
良い洗脳をされてタバコ止めれる人もいるのに
洗脳されちゃダメだ、とか言い出したら止めれる可能性がある人も
止めれなくなっちゃうじゃん。

よってage
779名無しは20歳になってから:04/03/22 18:28
洗脳ていうか自己暗示ね
780名無しは20歳になってから:04/03/22 20:30
ニコチンに洗脳されているよりマシでしょ?

吸うなら吸う、止めるなら買わない、吸わない。
ただそれだけ。
ゴチャゴチャ理屈こねるなYO!

782名無しは20歳になってから:04/03/22 22:36
>>772
おまい市ねよ!
楽になるよww
783名無しは20歳になってから:04/03/23 00:28
いま吸ってないことへの褒美はたばこじゃないよ!!
>>782
必死だな プゲラ
785名無しは20歳になってから:04/03/23 06:31
この本のおかげでとても楽に終煙できました。
とても感謝しています。
>>773
思いっきり勘違いしすぎ。
この本の不正確さは医師等のプロにとって不正確な表現なのであって、
おそらく>>773程度の人間にとって、詳細を議論するのは不可能。
不正確な部分や誇張はあっても多くの話は、アレンが素人ながら頑張って
集めてきた良心的な研究結果(日本のマスゴミに出るようなお馬鹿な
研究とは違う)。
この本の全てを否定したいんだろうが、おかしい部分はごく一部。洗脳と
いうのも、カルトのやっているような洗脳ではなくて心理療法って言った
方がいいようなもの。(実際の禁煙外来では行動科学に基づいたその手の
治療もされている)広い意味での洗脳なのでそう言っているだけだよ。
>>786
なんなら一緒にこの本の内容一つ一つ検証してみましょうか?
おかしい部分がごく一部なんてとんでもない。
一方通行で放出される電波に押し切られているとしか思えませんね。
もちろん全て間違いとは言いませんが、読み手を洗脳するために誇張歪曲を
多用しているのは事実でしょう。

消極的な男の子を積極的にするために、催眠療法で「君はモテる、君はモテる、
世の女性は全て君の虜だ」と吹き込んで自信を持たせる事に成功しても
その後その子が自信過剰になり果ては確信的なレイプ魔に変貌していく・・・
そのような気色の悪さをこのスレとこの洗脳本に感じるのですよ。
おわかりになりますでしょうか?

>>786-787

てか、二人とも本の宣伝か?
>>787

一つ一つ検証して!
 :|.C組.. |    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   || 荒らしは無視!!     。 ∧_∧
  ̄ ̄ ̄     ||                 \(゚ー゚*)  分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) >>どうせ787は禁煙失敗者w
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ 叩く対象が欲しいだけのおこちゃま。
                            
    /   は〜い、先生。   \
791名無しは20歳になってから:04/03/23 16:45
検証きぼんぬw
>>787
いつでもおかしいと思うところを出してみてね。
「美味しい」の話みたいに玉砕しちゃうと思うけどね。
793名無しは20歳になってから:04/03/23 19:42
>>787
想像力が極めて豊かでいらっしゃいますね(プ
>>787
タバコを美味しくないと洗脳されることによって
具体的にどのような弊害があるんでしょうか?
例えば、レイプ魔は犯罪者ですよね?
ノンスモーカーが犯罪者になるとしたらどのようなケースが考えらますかか?
795名無しは20歳になってから:04/03/23 20:21
※ただいま素敵なコメントを考えていますのでしばらくお待ちください
796名無しは20歳になってから:04/03/23 21:55
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (●)    (●)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    | < >>787の検証、マダー?
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \__________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |

>>796
おぉ〜 大ちゃんかよ。大ちゃんは愛煙家?
>>797
そういや、このAAって元は大ちゃんだったんだよなw
俺もそうだが、皆も忘れてる(てかドーでもよくなってる)だろうね
799名無しは20歳になってから:04/03/23 22:24
んなこたーないよw 誰が見ても大ちゃんだ
800名無しは20歳になってから:04/03/24 02:37
800
801名無しは20歳になってから:04/03/24 03:13
これ読んで禁煙できたよ。
最初の頃は、吸いたくなることもあったけどね〜そんな時はガム噛んでた。
さすがに今はタバコを想うこともないよ。すげぇ久々にこの板来たし。

禁煙時間 0年10月24日 3時間 9分
吸わなかった煙草 6602本
浮いたタバコ代 92428円
延びた寿命  25日 5時間11分
厨房がたくさんいるなw
>>784 オマエモナー    プ

春休みは宿題無いからいいな。


    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ ━━━~~~~
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))

>>792
「美味しい」の話が一体どこで玉砕したの?
幻でも見たのかなw
で!?>>787は逝ってもうたんか?
>>787
結局・・・w
たった今最後の一本を吸い終えました。
19ですい始めてもうすぐ39。
もう2度と吸わなくていいと思ったら感慨深かった。
この本の存在すら知らなかったんだけど、読んでやめた知人が気前良くくれて
やってみる気になった。
これからは自分の変化をマターリとヲチしていこうと思います。
>>795
※ただいま素敵なコントを考えていますのでしばらくお待ちください
810ぽん:04/03/27 00:25
はじめまして。
このスレッドを呼んで禁煙することに決めました。
実は本は3年以上前に読んでいたのですが
やめられず自分には効果がないんだと思っていたのです。
でも、みなさんの書き込みを見て
がんばる気になりました。
ただいま禁煙2時間ですが、
今のところ何ともなく過ぎています。
811名無しは20歳になってから:04/03/27 06:08
洗脳とか言ってる香具師がいるが、たとえそれが洗脳でも止めれたらいいと思う
ヤシの方が多いんじゃない?俺は自らその洗脳に飛び込んで止めてるよ!
読むだけで・・・じゃなくて、読んでたばこやめる気になればそれでいいんじゃないか?

読んだだけで、やめれるわけねーんだから。

とかく たばこやめるのは おまえなんだよ!頑張ればやめられる。頑張る気が無きゃやめれん。
813名無しは20歳になってから:04/03/27 07:44
いいこというね。ほんとそう。
814ぽん:04/03/27 11:32
こんにちわ。
ただいま禁煙13時間。
2階に住んでるクソガキが飛び跳ねて
めちゃくちゃうるさくて切れそうになっています。
思わず、タバコを欲している自分に気づいた。
でも、吸っても何も変わらないんだって
言い聞かせているところです。
815名無しは20歳になってから:04/03/27 14:04
1ヶ月たちました。
無性に吸いたいです。まだ。
とりあえず続けてみます。
何度も乗り切りましたから。山を・・・。
しかし自分の意志でやめれんもんかねぇ・・・
おかしな価値観を押しつけられないとやめられないとは
かなりの中毒だったんだなぁ。
そりゃ嫌煙者にも馬鹿にされるわけだ。
初日と2日目にめちゃくちゃ具合が悪くなってしばらく横にならなきゃいけなかったけど、
3日目は大丈夫だった!
少しずつタバコを吸わない体に変わって行ってるのかな。
818名無しは20歳になってから:04/03/29 05:37
ふざけんな!斉藤
819名無しは20歳になってから:04/03/29 19:39
何が禁煙セラピーだか。
結局、意思と我慢じゃねーかよ。
俺の発見した禁煙方法教えてやろうか?
全くストレスを感じずに自然と禁煙できるよ。

>>819
禁煙セラピーは実際のところそうですね。我慢あるのみです。

万が一そんな方法があるんなら・・・おながいしまつ。
当方二ヶ月禁煙していますが、もうそろそろ真に楽になりたいでつ。

         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
一日一本ずつ減らしていけば、そのうち止められるよ。
823名無しは20歳になってから:04/03/29 20:10
>>820
人間の心って止めよう、吸ってはいけないと思えば思うほどタバコにとら
われてますます吸いたくなるんですよ。
いきなり本題に入りますが、絶対にタバコを止めないし、止めなくてもい
いと思って好きなように吸ったらいいんですよ。
そうすると、タバコに対する執着が薄れてきます。
禁煙を決意した人はここぞとばかりに逆にぷかぷか吸うもんなんです。
要するにタバコに対する執着を断ち切る必要があるわけです。
執着を断ちきらずに、形だけ禁煙しても何十年経っても吸いたい意識は
なくなりません。タバコを止めるという行為はまさにタバコに執着してい
る姿なのです。

でもこの方法は諸刃の剣です。あなたはせっかく2ヶ月も禁煙してるん
だから止めて置くことをお奨めします。



824名無しは20歳になってから:04/03/29 21:45
「禁煙セラピー」読んで、すぐ止められたよ。
その後7年くらい止めてた。でも今は吸ってるけどね。
>824
何でまた吸い始めたの?
826名無しは20歳になってから:04/03/31 01:03
>>825
イヤなことがあったんで、つい。
「禁煙セラピー」、中古で100円で売ってるね。
>826
そっか〜。
7年止めててもそういう事があるんだ。
勉強になったよ。
おいらはイヤなことがあるたびに禁煙ストップしてたけど
いい加減、その堂々巡りにウンザリして本当に止められました。
でも>>826のような症例があるなら、おいらも気を付けます。

今は本当にご飯が美味しいので喫煙再開したくないです
829名無しは20歳になってから:04/03/31 18:18
>>827 828
はじめはイヤなことがあったから吸ったんだけど、
正直、今は純粋に吸ってるのかもしれないとも思う。
禁煙中は
 「一生自分はタバコ吸わない」
 「タバコを吸いたいとも思わない」
と思ってたけど、
いつ喫煙者に戻ってしまうか、油断は禁物。


意 思 と 我 慢 の 禁煙セラピー みんな頑張って我慢しよう〜!
禁煙セラピー読み終えて、禁煙3週間目です。
というか、セラピーだけじゃなくて、煙草を吸うと吐き気のするゲップがでるようになったので
合わせ技で辞めることができました。
決め手は、次の一本=300万円ってとこですかね。
今は、煙草を吸っていた時間を文庫本を読むことで紛らわしてます。
832名無しは20歳になってから:04/04/05 22:51

   )  ノノ
 ((   )             (
  ) ノ                )    (
  ( _⌒)              ( (    )
   )ノ               ヽヽ  ノ
    ( (                 ) ))
 ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄

>>831
おお一緒かも。
ちなみにどんな本読んでます?
>>830

激しくワロタよ。ww  しょうもね〜ヤシだなぁwww

   しかし、本当の事だもんな。 一年も頑張って我慢すりゃいいんやし。
煽りとか抜きにして、実際のところはどうなのでしょうか…?
2週間経過した。まだまだがんばるぞ。
837名無しは20歳になってから:04/04/09 03:41
改めて読み返してみると矛盾だらけだな。
「うそつけお前は!」と思うことしょっちゅう。
でも、漏れがこの本で15年吸い続けた煙草をやめられて、すでに2年経つのも事実。
「辞めたい」と言ってる友達にプレゼントしたけど、途中で読むのを辞めてしまって吸い続けてるのも事実。
やめたきゃとにかく読んで、書いてあることを盲信してみてもいいんではないかと。
そのあとで矛盾につっこんでもいいんではないかと思うのだった。
こんなになんども読み返した本は、コミックを含めてもほかにないw。
矛盾だらけ、嘘だらけの本だけど、こんなにためになった本はないよ。

>>835 自分で読めば解るんじゃない?こんなん安い物なんだし。

読むだけで絶対やめられる「禁煙セラピー」アレン・カー著

↑ただ、読んだだけで煙草がやめれる本は無いよ。禁煙は強い意思と我慢のみ!
>>838
>禁煙は強い意思と我慢のみ!

お前は自分が読んでないものを人に読めと薦めるんだな。

この本でやめられたよ。最初読んだ時は一週間ももたずに失敗したんだけど
次チャレンジしてもうすぐ1年禁煙してる事になります。
疑問に思う部分も沢山あったし、妄信できなかったけど…
禁煙に役だったのは事実です。
嫌な事や悲しい事はたばこを吸っても解決しない、煙草はうまくも楽しくもない』
って言い聞かせて最初の3日我慢すればなんとかなるよ。
841名無しは20歳になってから:04/04/09 20:58
禁煙セラピー前に読んだよ。会社の子が止められたって言うから借りた。
読み終わって「面白いなー」と思い浮いたお金の計算をしながら就寝
でも朝起きたらタバコすってた。
私は起きたらすぐにタバコを吸ってしまうので
寝ぼけてる間に禁煙失敗。洗脳失敗。ちぃ。
今は禁煙しようともしてないけど
吸う本数が多くない人なら効きそうだ〜
842名無しは20歳になってから:04/04/09 21:53
俺もこれ始めに読んで「へ〜微妙に納得」くらいであまり衝撃は無かった。
でも、考え方の方向性を自分に擦り込みながらニコレットとかパッチとか茶とか
いろいろ組み合わせて禁煙してるうちに段々その考え方が重要になってくる。
結果的には役に立ってると思ってる。まだまだ安定期には程遠いけど。

開始日時 : 2004年 3月 16日 火曜日 11:00:00 PM
継続時間 : 0年 0ヶ月 23日 22時間53分
断煙本数 : 838本
節約金額 : 11313円(原価 4163円 税額 7150円)
延命時間 : 3日 4時間49分
最初の30ページぐらいしか読んでないけど禁煙できた俺は単純すぎるかな。

まぁまだこんなもんだけど、1日2パック以上吸っていた。

禁煙時間 0年 0月 7日14時間23分
吸わなかった煙草 341本
浮いたタバコ代 4603円
延びた寿命  1日 7時間15分
844名無しは20歳になってから:04/04/09 23:11




















簡単に禁煙できた人は 簡単に再開する  


845835:04/04/10 00:17
>>838
そう言われてしまえば、その通りですね(;´Д`)
レスサンクスでした。
ぐちぐち言わずに禁煙できた奴が勝ち組
喫煙している奴は負け組み
初めて読んだ途中でたばこが嫌で嫌でしょうがなくなって禁煙開始
3日後、禁煙の苦しさに疑問を感じ禁煙断念
すぐに禁煙セラピーをまた読み始める
禁煙失敗の経験が出来たため書いてあることが心に染みる・・・
まずいまずい最後の一本を吸い終わり禁煙開始と言うよりはもうそこでノンスモーカーになれたつもりでいました
4日間は最高の日々を送りましたが、その後習慣を思い出して吸いたくてしょうがなくなってます
吸ってたことはなかなか忘れることないです
逆に「もう絶対吸わない」と心に誓ったことを忘れかけてる自分です
あー、もう1回吸ってみようかなあ

禁煙時間 0年 0月 7日 7時間23分
吸わなかった煙草 184本
浮いたタバコ代 2760円
延びた寿命  0日16時間52分
>>847

> 逆に「もう絶対吸わない」と心に誓ったことを忘れかけてる自分です
> あー、もう1回吸ってみようかなあ


意思弱いな・・・・・・・・・・・・
>>848 なんで?普通だと思うけどなぁ。

    それに・・・>>847さんは、もう7日も禁煙出来てるんだよ。

今、仮にたばこ吸ってしまったとしても勝ち組だとオレは思うけどね。
ぜんぜん。
851名無しは20歳になってから:04/04/10 17:05
12年間吸ってたけど禁煙できたよ(平均2箱/日)
周りの友達も家族もスモーカーだけどあんま気にならない
我慢するんじゃなくてどうでもよくなったからこれは吸わずにいれそう
昔何回か禁煙失敗した時はいつから禁煙したから今日で何日目だとか気になったけど今回はいつ禁煙始めたかはっきり覚えておらずって感じで何故かほんとに気にならなく辞めることができた。
横で友達が吸っててもなんとも思わない。 なんでだろ・・
>>849
>今、仮にたばこ吸ってしまったとしても勝ち組だとオレは思うけどね。

巧妙な誘いですね。だれも引っ掛からないでしょうけど。
私も久々に来てみました 
禁セラでタバコをやめてもうすぐ2年ですが、すっかり健康体です。
友達も私がやめたのを見て読んでやめました。
今は集まっても部屋が臭くならないからうれしいです。

2年前のある時、所帯じみたおばちゃんが道で歩きタバコをしているのを見て
それまで気にならなかったのに突然自分の未来を見ている気がして恐くなり、
洗脳でも何でもいいから喫煙をやめたかった。 ほんと、やめられて良かったです。
854名無しは20歳になってから:04/04/11 00:36
私もやめて1ヶ月たちました。
不思議なことに吸いたいという欲求がなくなりました。
しかも吸っている人をみると(特に女)惨めだなっておもうようになりました。
855名無しは20歳になってから:04/04/11 01:13
時々すごく気持ちが沈む時があって、そうなるともう何もかもどーでもよくなる。
目の前の物をやたらと破壊したくなる。
禁煙がばからしく思えて、禁煙も破壊したくなる。
今ちょうどそんな感じ。
とりあえず寝てみるか。ハァ。
止めてから大体一年経ちました。

一番辛かった時期は、本を買ってからタバコを止めるまでの
1年ぐらいだったと思います。
人生の楽しみをなくしてしまうんじゃないかって思ってたから、
本を買ってから一年ぐらい積読してました。

止めて良かったことは吸ってはいけない場所で我慢しなくて良くなったこと。
成田でギリギリまで吸っている方々を見ると、同情します。
それから、社内の喫煙スペースに常駐している出世しない組から離れられたこと。

タバコを止めて本当に良かった。
タバコ止めてもうすぐ3カ月だが
最近小便が泡立たなくなったように思う
なんか因果関係あるのかな?
>>852
誘いでも何でもねーよ。とかく1週間でもタバコ止めれば勝ちさ!
間違いなく・・・それだけ健康にはなれるし・・・それだけの金は浮く!

>>859
何に対しての勝ちなのかわかんねー
自分に対してか?
『伝染るんです』の「ガマンします!」が頭をかけめぐる…
どうしても「我慢してる」って気持ちになってしまいます。
どうしたらこの気持ちを払拭できるのだろう…

同居人が喫煙してる方います?タバコがなければ平気なんですが
机の上に開いているタバコの箱があるとつい1本もらってしまいます。
(しかも隠れて吸ってる。(ToT) 惨めです)
セラピーでやめた人は他人が吸ってても吸いたくならないっていいますよね…
>>861 なりません。いまや煙から逃げるまでになりました。
861さんはまだ読んでないのですかね?読んで尚そう思うのだったら
もう一度読み直したらどうでしょうか。
私の場合は「最後の1本」のところでまだ踏ん切りがつかなかったので、
最初からもう一度そこまで読み直して、すがすがしく止められました。
863名無しは20歳になってから:04/04/14 09:47
私も周りの方ほとんどが喫煙者です
同居人・仕事場の人・友達 etc,
むしろ周りでどんどん吸っててくれてた方が我慢していない自分を体感できて楽しかったです。
(煙を避けてるだけで現実にタバコが目の前にある状況になったら吸いたくなるかもという不安はない)
我慢しているって感覚がなくなれば本物なんですけどね
864名無しは20歳になってから:04/04/14 10:17
>>861
>セラピーでやめた人は他人が吸ってても吸いたくならないっていいますよね…

そんなのはありえません。あるとすれば、凄く軽い喫煙者でしょう〜

禁セラでタバコやめるほとんどの方は凄い努力家なんですよ!
我慢・忍耐・辛抱で、やめるんです。
本を何度読んでも同じです。所詮、禁煙は、努力・忍耐・辛抱デス。

そして私もその一人で、やめて一年半になります。
まだ都度吸いたい衝動に陥りますが頑張ってますよ!
865名無しは20歳になってから:04/04/14 10:22
吸ってた時のことを思うと、我慢のし通しだったと思います。
禁煙場所での我慢。劇場や映画館。航空機。
朝起きたらとりあえず吸わなかった時間を取り戻すように。
冬の寒い深夜に、タバコが切れて買いに出たり。
買い置きがなくなった時のことまで心配して。

今本当に我慢しなくて済んで、とってもハッピーです。
なんか我慢厨がいるようだな。
我慢我慢というが、なるべく我慢しないで楽な逃げ道を選択すると、禁煙に行き着く事は見逃しがち。
荒らさないでねハァト
869名無しは20歳になってから:04/04/14 13:06
>>864
>そんなのはありえません。あるとすれば、凄く軽い喫煙者でしょう〜
喫煙歴15年。やめる直前では一日2箱だった。これって軽く無いよね?
もうやめて10ヶ月。打ち合わせや飲み会で周りが吸っててもケムい臭いとしか思わなくなったけど、、、
1ヶ月目ぐらいから、そんな感じだったな。

>そして私もその一人で、やめて一年半になります。
>まだ都度吸いたい衝動に陥りますが頑張ってますよ!
それは大変ですね。。。
オレならとっくに挫折してると思う。
「本当は煙草をやめたくないのに無理にやめている」人にとっては我慢だろう。

煙草をやめたいと思っている人間にとっては >>869 みたいなかんじ。
禁セラは、『煙草をやめる方法を教えてくれる魔法の本』ではなくて、
本当に煙草をやめたいのかどうかの踏み絵だとおもう。

本当にやめたい人にとっては背中を後押ししてくれる。
本当はやめたくない人にとっては「うそくせー、そんなんでやめられるわけねー」としか思えない。
871861:04/04/14 16:42
レスくれた皆さん、ありがとうございます。
昨日書き込んだ後、ダメもとでもう一度最初から読み直してみました。
(もう何回も『最後の1本』をやってるので^_^;)

ただ、今回の『最後の1本』は違っていました。初めて「今まで自分は
ニコチンを定期的に体に入れる仕事をさせられてたんだな」と感じ、
「もう吸わなくていいんだ」と思えました。
主人が吸っているのを見ても以前は「うらやましい」と思っていたのが
「自分はあの大変な仕事をしなくていいんだ」という感じです。
例えるなら『大雪の日に会社行かなくていい』みたいな…
(わかりにくかったらすみません)

今のところ、吸いたい気持ちは全くありません。我慢しているという
気持ちもありません。何回も禁セラを読んで失敗していたのになぜ今回は
そう思えるんだろう…?
861 おめでとう ついに解放されたみたいですね。意外とあっけないでしょう?
多分、ここで他人の意見を読んだから自分のことも客観視できたんじゃないですか?
私も最後の一本の直後はほんとうに止められたのかがわからなかったけど
身体が全くタバコをほしがっていないことに気づいて
『我慢』ではなく『卒業』だと理解できました。
今後は御飯が美味しくなるとおもうから、肥満に気をつけてください。
あと仕事中の眠気にも。
873864:04/04/14 22:49
>>869   挫折は無いと思いますよ。
たばこ=無駄使いという意識がはっきりしてますからね。

自分の知り合いにも3年禁煙、5年禁煙してる人が居ますけど
彼らも挫折は無いと思います。彼らも同じくたばこ貯金してますよ。

荒らすつもりは全くありませんが喫煙年数や喫煙本数で
たばこにどれくらい依存してるのかは違うかと思うな。
874名無しは20歳になってから:04/04/14 23:14
25年吸ってたけどこの本読んで止められた
「お前はバカだ タバコを止めろ」
という文章が効きました
吸うためのあらゆる理屈は要するに言い訳以外の
何ものでもなかったということだ
875869:04/04/14 23:36
>>873
>荒らすつもりは全くありませんが喫煙年数や喫煙本数で
>たばこにどれくらい依存してるのかは違うかと思うな。
ん?つまりオレは喫煙15年。一日2箱でも、実はあまり依存してなかったから、
あっさりやめる事が出来て、他人が吸ってても吸いたいと思わないって事?

ん〜でも禁煙の打ち合わせ中に我慢出来ず、携帯が鳴ったフリして、
打ち合わせを抜け出して吸ってたり、不安にかられるとチェーンスモーク状態になったり、
タバコ無しじゃ生きられないすごく不自由な毎日だったよ。
これってかなり依存してたんでない?

オレの場合、タバコは不安感を解消してくれる/リラックスさせてくれるものとして吸っていた。
金がかかってもコレを手放す事は出来ない。って思ってた。
それを禁セラが否定してるので、半信半疑ながらもやめてみると、
1週間ぐらい我慢したら、実感として禁セラに納得できた。
それ以後は我慢とか忍耐って感覚は全く無いよ。
>>871
ノノ*^ー^)おめでと♪
意外にあっけなく止められた事が、
「一本くらい大丈夫」という罠にハマル事もあるから、気をつけてね☆
漏れが君たちの為にカーの代わりにこの本の説明をしてあげよう。
カーが言っているようにまず、タバコは麻薬で喫煙者はそれに依存しているという考えなければならない。
タバコ無しでは生きていけないという喫煙者の麻薬依存による狭い価値観から解放することがこの本の真のテーマであるわけだ。
本に出てくる喫煙者は不安からタバコを吸うということ、タバコに縛られているということをしっかりと認識しよう。
基本的にタバコを吸うということは、宗教の信者、アル中、セクース依存、恋人依存、仕事中毒など原理的には同じと思えばいい。
どれも狭い価値観に囚われ、これらを失った時のぽっかり空く心の穴に耐え切れないから止められないだけなのだ。
本に出てくる新たな世界が開ける、その後の素晴らしい人生というのはタバコ無しでも満足に人生を生きていけるということを実感することなのだ。
そう考えるとと漏れはタバコを吸ってるやつがあわれでもうみてらんない。
その為にカーは喫煙者の視点であの手この手を使い自信をつけさせ禁煙に向かわせるわけだ。
漏れは禁煙始めて3日目くらいに読んだ。それがうまくはまった気がする。
始める前に読んでいたとしたら、反感の方が先に立ってやめなかったかもしれない。
「禁煙できたこの3日を大切にしたい」って気持ちがあったから素直に受け入れられたのかも。
879861:04/04/15 12:42
872さん、☆りさたん☆さん、ありがとう!うれしくて泣いてしまいました。

一度「禁セラで辞めた」と宣言してしまった為、やめられなかった事を言い
出せず隠れタバコしていた8ヶ月間、本当に本当に苦しかったです。

時々「これが心理トリガーってやつか!」と感じる場面もありますが、もう
吸いたいとは思いません。
あれだけ苦しんだのが嘘のようにあっけないので「本当にノンスモーカーに
なれたのかな?」と不安にも思いますが、とにかく今は『解放された!』と
いううれしい気持ちをじんわり味わいたいです(*^_^*)

タバコを『我慢』してる方、禁セラ読んでみて!受け入れられるまで何回でも!
880名無しは20歳になってから:04/04/15 19:37
とにもかくにも辞めたと思ったら次の一本は吸わない
こんだけだよ
3日過ぎて体が欲してるような感じになってもそれは肉体的な依存じゃなくて心が欲しがってるんだってきちんと思うこと。
881名無しは20歳になってから:04/04/15 22:25
最近、にきびとかがよく出るんだが、やっぱタバコやめたら肌もきれいになるんかな?
やめてみろよ。解るから。
883名無しは20歳になってから:04/04/16 19:57
おれも二十年間吸ってたタバコを禁煙セラピーでやめました。
この板を読んでるといろいろと個人差があるみたいですけど、
おれの場合、読み終えて最後の1本を吸い終えた瞬間に、
「もう喫煙は終了」と思うことができて、肉体的な禁断症状が
軽くなった3日目ぐらいから後は、ほとんど吸いたいとも思わないです。
飲み会なんかで周囲でがんがん吸われても全く平気。
なんか、自分でも不思議。
884847:04/04/17 21:37
吸いたいなあ、とは思うけどまた禁煙始めるのも面倒だし吸っていません
吸いたいけど明日でもいいかなあって感じです
でももう2週間経ちました
飲み会とかご飯の後とかは特別吸いたいと思わないですが
外から家に帰ってきてほっと一息つく時に
何かを始める前に「でわ、一服」と思ってしまいます
これっていつまで続くんでしょうか
皆さんどんな感じなんでしょう?
885名無しは20歳になってから:04/04/18 07:36

そんなもんだよ。十年もしたら忘れられるからさー
      
       頑張ろうね。
886名無しは20歳になってから:04/04/18 10:16
この本って、本気で禁煙する気がない人にはまったく効果がない本だと思う。
本気で禁煙したいけど、たばこがなくなるのは不安という人には安心感と自分は正しいという妙な正義感をあたえてくれる。
やめる気にさせる本ではなくて、やめようとしている人を援護する本だと思うよ。
それに喫煙者を攻撃したりせずにたばこの害で脅かすような本でもない。
たばこをやめるとどんな素晴らしい生活を送れるかを説明している姿勢に好感がもてる。
喫煙11年、一日30本の俺が禁煙中にはげみになった。
禁煙5日目。
まだまだ吸いたくてしかたがないんだけど、
この本を読んだら吸いたくなくなるでしょうか。
888名無しは20歳になってから:04/04/18 17:06
読めば?
889名無しは20歳になってから:04/04/18 17:26
吸いたくなる理屈が解かりやすく書いてあるよ。
じゃ、読まない方がいいのか。
禁煙成功した香具師に聞きたいんだけど、
理屈ではやめたほうがいい、って分かってても、
仕事中、糞ムカつくときとか、理不尽なことにストレス溜まったときとか、吸いたくならないか?
そういうとき、どうしてるよ。マジレスきぼん
吸ってもイラつきやムカつきの原因は何も解決しない
一時的にニコチンで満たされるだけ
ニコチンが体内から抜けてニコチン切れのイライラがなくなったら
現実の悩みの事だけ考えていられる
真正面からイライラの原因に向かってゆける
煙草に逃げなくてすむ
きついけどしばしの間我慢
>891
「タバコ吸っても何も解決しない」という事を思い出す。
自分の場合は、大抵それだけで吸いたくなくなる。

それでもまだ吸いたければ、思いっきり深呼吸。
タバコ吸う要領で、思いっきり吸い込んでしばらく息を止めて思いっきり吐き出す。
何度かやれば気分がスッキリして落ち着く。
負けるな〜。
894名無しは20歳になってから:04/04/19 06:39
>>891 >禁煙成功した香具師

どこで判断するのだろう?一週間できたら成功?一ヶ月出来たら成功?それとも・・・一年?二年?
895名無しは20歳になってから:04/04/19 09:15
>>891
>>894氏が指摘しているように禁煙には死ぬまで終わりはない。吸わない限り勝ち続けていると思うのが正しい。
吸いたくなった時どうするかは人それぞれだが、俺の場合はこれから一生のうちでたばこに使うお金を計算した。
例えば20歳で70歳まで50年間毎日20本吸いつづければマルボロライトメンソ300円で1ヶ月90000円。
年間108000円。50年間で最低5400000円だ。1日1箱限定でいっさい値上がりなしとの計算だ。
最低で540万円でも俺の場合は一日30本吸ってたからこの金額はさらに跳ね上がる。さらにたばこはこれからも
ますます値段が上がる可能性が高い物だ。70歳を超える可能性も充分にある。
実質一生に払うタバコ代は700万〜800万は軽く超えると考えてもいい。その他にもたばこが原因で癌や病気に
かかったら、数百万単位で財産を失うことになる。時には自分のせいで大切な人も失うだろう。
しかしあなたがその一本を吸わなければ最低540万円+健康+大切な人を守れるのです。
その一本540万円+数百万のたばこを吸えるほどあなたはお金持ちなのだろうか?
896894:04/04/19 09:44
実は自分は喫煙暦20年のベテラン?だったがニコレットで禁煙して
二年になるよ。もー吸うことは無いと思うけどね。
ちなみに現在の年収はおおよそ600万程度だよ。
たしかに・・・たばこって高いですよね。禁煙してよかったと思う。
ただ酒なんか飲むと、さすがに辛い。
891です。マジレスありがと。
そうだよな・・・。煙草の金も無駄だし、第一、何も現実の問題は解決にならない
それはわかってるんだけどね。
酒なら、一応、気分が昂揚してハッピーになれて癒されるけど、
煙草って単なる悪癖に近いからな。
2年やめたらもう禁煙大成功でしょ。おめでと。漏れも頑張るよ
こんなもん暗示に過ぎん
これでタバコやめる香具師は洗脳されやすい香具師だな
気をつけたほうがいいぞ
でもやめられたほうがいいもんな
そこですかさず900(σ・∀・)σゲッツ!!
♪禁煙セラPを知ってるかい〜

 ヘビーなスモーカーにゃもってこい〜

 こいつはどえらいレボリューション〜

 かあちゃんたちには内緒だぞ〜

丸め込まれるのがこの上なく早い・・なんて言わんといてーや☆
ほらほら、そこのかっこよいおにーさんとかわいこちゃん、な!
タバコ止めたい人がいたら薦めてあげておくれよ、な、な!

↑とあるウェブ日記に今日書いてあったちよ。オイラはまだ読んでないちよ。
>>901
へえー、ファミコンウォーズを知ってるカイのやつだね。
なつい。
で、その日記どこにあんの?
まあ、>>901も禁セラ読んでみ。漏れはこの本ともういっこと併用でやめた。
903名無しは20歳になってから:04/04/21 12:25
>>902もういっこは何なん?
904名無しは20歳になってから:04/04/21 23:18
たしかに効果はあるけど少し準備したら確実に辞めれる。
最後読み終わる時に1本しか残ってないような状況にする。
できれば家じゃなく外で読み終わって最後の一本吸ったあとの
空箱とライターをいっしょに捨てて帰ってくるのがいい。
905名無しは20歳になってから:04/04/22 02:19
こんなもん暗示に過ぎん
これでタバコやめる香具師は洗脳されやすい香具師だな
気をつけたほうがいいぞ
906901:04/04/22 10:11
>>902
ウェブ日記は、禁煙・絶煙のスレで見たんだけど
ttp://www4.diary.ne.jp/user/436941/
禁煙日記みたい
907901:04/04/22 10:18
>>902
実はオイラはこれから読むとこなのだ
908901:04/04/22 10:21
>>902
あ、禁煙セラピーを読むとこだって意味ちよ
>>905さんは、禁煙中ですか?禁煙中でしたらどんな方法が良いかアドバイスを頂けませんか。禁煙セラピーはまだ読んでないのですが・・・
>>903
ニコパチ
にっこりパチっとね!
禁煙草で禁煙してみたんだけど、たばこが吸いたいと思ってその禁煙草を吸ってみたんだ。
そしたらねなんかすごくほっとしてしたんだ。
ああこれが心理的欲求ってやつなんだなと悟ってこれじゃあ無理だと禁煙止めました。
今、禁煙セラピー読んでます。
>>912
禁煙草ってなんでづか?
914名無しは20歳になってから:04/04/24 06:40
禁煙草ってなんか無理矢理、杜仲茶を普通のタバコみたいにして禁煙したいやつにタバコの代わりに吸っとけ!って110本入りで9800円も取ってる禁煙補助商品。
これがなぜか効くんですね。
一本吸っただけでタバコ止めれた人結構います。なんかタバコ吸いたくなくなったんだって…
(・∀・)クソクセー
915名無しは20歳になってから:04/04/24 12:28
>>914
漏れ、実はセラピーじゃやめられなくて・・・禁演奏でやめた一人です。
やめて一年になりますが、一ヶ月に一本くらいはそれ吸ったりしていますよ。
>>891
13年の喫煙人生ののちに辞めて二年になるが。
答えになってなかったらスマソが、まったく吸いたくならない。
何があっても、また吸おうとは思わない。
辞めてすぐのころも、ならなかったと思う。
ただ、「煙草は何も解決してくれない」という事実があるだけだつた。
煙草を吸ってる夢をみて、「しまつた吸つてしまつた!」と思っていたのも半年くらい。
今は煙草の夢も見ないし。
「やめたいけどやめれるはずがない」と、13年間思い込んでいたいたけど・・・。
916
まったくもって禿堂 
喫煙年数&禁煙年数までいっしょ
自分が書いたのかとおもった!
俺も禁断症状ゼロだった。あっけなかったなぁ・・
タバコ吸った夢はよく見ては焦ってた。 
今はそれすら忘れてたけどね。
かっこいいと思ってた物がこんなにみっともないと
思えてしまうのは逆になにやら悲しいこともアル
厨房時に奥田民生がかっこよく吸う姿に憧れて吸い始めて、でも
今は「民生、タバコやめてくれまいか」と思ってる。
でもタバコの歌まで作ってるくらいの
根っからの煙草好きなのでありえないだろうなー 残念。
918名無しは20歳になってから:04/04/26 14:28
自分は禁煙草では駄目だったが、
禁セラで止められた口です。
人それぞれなのね〜。
919名無しは20歳になってから:04/04/26 16:48
>>917
民生すきなのでつか?オイラ今日HEY×3のせいか、民生サンと呑む夢を見た。んで民生にタバコすすめられて禁煙中だけど断れなくて吸った…てな夢ですた。
吸ってしまったと思ってビックリせず、かなり嬉しかったです。
ウノヽノヽノヽノヽ。
芸能板逝きまつ。
920917:04/04/28 23:58
マシュマロあたりまでは大好きだった。
今は実はあんまり聴かない・・。ごめん民生・・
このスレが埋まる前に‥

>>261
本に書いていない「一点の事実」、お願いだから教えてくれ!
独自に禁煙してまだ15日目。
昨日この本買ってきて読んだけど、、、
923名無しは20歳になってから:04/04/30 00:31
必要ないんじゃないの?どうよ?

感想はどお?
924名無しは20歳になってから:04/04/30 13:29
繰り返し読んだら?俺は数回読んだだけでは駄目で、何言ってやがると思って吸っていた。
でも、徹底的に読んでいつも手に持っていた。3ヶ月も同じ本を読めば理解できて止められる。
843です。
開始日時 2004年 4月 2日 8時 0分
経過時間 1月 22時間 55分経過
吸わなかった煙草 77箱 7本
浮いた煙草代 20884円
(原価 8950円 たばこ税+消費税 11934円)
となりました。まったく吸いたいと思いません

何度も禁煙しては挫折していたので、この本読んでよかったと思っていますが、
843で書いたとおり全部読んでいません。まだどっかにはありますが。
自分はお金もったいないなぁと思ったので、それをずっと思い続けるように努力しました。
毎日この計算ソフトみたいりして数字が増えるのをニヤニヤして見ていましたが、
今はもうほとんど見ません。気づいたら、程度で。
あと、タバコに関連するものを見るのは禁煙始めたらやめたほうがいいかもしれませんね。この板を含めて。

自分は苦しくないので今後吸うこともなさそうです。万が一挫折したら報告に来ます(笑
禁煙はしない方がいい。
うつ病、パニック障害、自律神経失調など、ニコチン依存の後遺症がひどいから。
吸い続けた方が健康にいい。
一度喫煙の道に足を踏み入れたら、もう決して後へは戻れないのです。諦めなさい。
そうか?それらの苦しい禁断症状を乗り越えて今、
バラ色の生活を送ってますがね。
最初だけよ苦しいのは。
漏れは、最初から苦しくなかったよ。
個人差はあるんだろうけど、そのためにこの本があるのではないかな。
漏れは3回目に読んでやめたよ。
たとえ、煙草を吸い続けるよりも、禁煙したほうが寿命が短くなると言われても、もう吸いたくない。
930名無しは20歳になってから:04/05/05 09:09
「こんなモンでやめられるわけないに決まってる。
一体どんな事が書いてあるんだろう?」
と、別に禁煙するつもりもなく読んだんですが、
読んだその日からタバコをやめて、今3年経ちます。
全然「ガマン」なんてせずにやめましたよ。
私も「ガマンするより吸ったほうが体にいい」と考える方だったので。

タバコやめていい事だらけです。
読んでよかったぁ〜
禁煙のストレスと喫煙と、どっちが体に悪いんだろう?
932名無しは20歳になってから:04/05/05 13:59
喫煙とマジレス
933名無しは20歳になってから:04/05/05 16:46
残りの1%になりました。
934名無しは20歳になってから:04/05/05 17:44
アレンは嘘つきです。
彼は初めからタバコを吸ってなかったのです。
という妄想
>>931
入院中に医者に聞いたら

禁煙して糖尿病になったりストレスで精神に異常をきたすなら
喫煙した方がよい。

騙されてはいけません。禁煙する必要など全くありません。
938名無しは20歳になってから:04/05/05 20:47
洗脳と言われようが、やめた方が勝ちだと思う
939名無しは20歳になってから:04/05/05 21:00
この本読んで一時間したらイライラして書いてあること忘れて
吸ってしまったよ。99%やめられたと言う言葉につられて買ってしまった。
>>936
禁煙して糖尿病になる人なんているのかねえ? いても、すごい例外的な人かと。
医者でもタバコの害の知識に疎い人がいるから、あまり彼等の言うことは
鵜呑みしないほうがいいと思うよ〜。
★【犯罪】こどもの日【悪い大人】
今日は楽しいこどもの日!
全国各地で子供たちのイベントが開かれ、盛り上がりました。
・・・・しかし楽しいはずのこどもの日に、
毒草愛好家のせいで、苦しんでいる子供もいるのです。

毒草愛好家は、ちょうど子供の目の高さで
火のついたものをブラブラさせています。
そのせいで、罪のない子供が失明させられる事件が、
各地で、あとをたちません。なんと残酷なのでしょう。

失明した眼球を摘出する手術は、
全身麻酔ではないため、子供は苦しみもだえ、
恐怖のあまり叫ぶのです!まさに地獄です。
★【犯罪】こどもの日【汚れた大人達】
毒草愛好家は、家庭内でも毒の煙を吐き出します。
発ガン性物質がたっぷり含まれており、子供はすぐに
癌になってしまいます。しかも「小児癌」の進行は驚くほど早く、
手術もひどく痛いのです。地獄です。

私たち大人が、子供のために出来ること・・・
それは、現在どこの街に行っても見られる
「毒草犯罪」という悲惨な現実を直視することです。
ポイ捨ては、子供の目に悪影響です。
毒草愛好家は「悪い大人たち」の象徴です。
子供達は「悪い大人」の、心ない行動を見て、
精神汚染され続けているのです。
犯罪者は社会から消えて欲しいです。

楽しいはずのこどもの日にも、地獄を味わっている
かわいそうな子供達を、どうか哀れんでください。
みんなで協力して、子供達に、
犯罪のない明るい未来を与えてあげましょう。
>>940
禁煙で糖尿になるんじゃなく、口寂しさでお菓子などを食い過ぎてなると。

言っていたのが口腔外科の医者でガン関係の研究もしてたから、そんなには疎くないと思う。


自分が吸って死ぬのかかまわないんだけど、周りに迷惑かけているのを考えると
止めなきゃと思う今日この頃・・・
俺、このスレ読んで辞めた。
現在5日目、たまに吸いたくなるが全然平気。
もう二度と吸わねえぞ!
タバコはおいしい。これ真実。
初めて吸った時、美味しい〜って思ったの?
そのときの味が煙草の真実の味。
そのあと、美味しいと感じることこそがニコチン中毒だってアレン氏は言っております。
実際においしと感じるでしょ?
自分をごまかすのはお止めなさい。
煙草に慣れてからは、ウマイと思った。
でも「最初」は、まずかった。
むせるくらいまずかった。
「あんな煙のどこがおいしいんだろうねえ」と言ってる非喫煙者の発言に、そのとおりだと思ってた。
少なくとも漏れは自分をごまかしてないよ。
あんなものが美味しいわけないじゃんん。
あなたこそ、自分をごまかすのはやめたほうがいいです。
949名無しは20歳になってから:04/05/07 04:04
どっちでもええよ。辞めた方が勝ち組なのは事実。
自分が禁煙するのに役に立ったのはPHASEOUT(フェーズアウト)という商品。
ニコチン、タール、一酸化炭素などの有害物質を段階的に軽減していき、
中毒症状を徐々に緩和していって、最終的に禁煙を目指すというもの。
自分の場合は、これを使って約2ヶ月ほどで禁煙できましたよ。
一日一本づつ減らしていけば、そのうち禁煙できる
>>951
それって普通に禁煙するより多分辛いと思うぞ。
>>950
イイ情報かもしらんが、スレ違いと思われ
今、健康に全く気を使わない生活をするとどうなるかという実験をしており、半年でかなりやばい状態になってます。
でも、タバコを吸ってたときに比べれば全然楽です。
955名無しは20歳になってから:04/05/14 03:46
この本いいよ。
とりあえず一回読んでみる価値はある罠。
どうせ煙草3〜4箱分ていどだし。
↑値段がね。
958名無しは20歳になってから:04/05/14 04:55
何も使わずに禁煙できました
959名無しは20歳になってから:04/05/14 10:35
もう止めたけど、モチベーションキープの為に読んでみる。
960名無しは20歳になってから:04/05/14 10:39
うん、私もいい本だと思う。
読まなくても禁煙は出来るけど、これ読んで変にいらいらしないで(3日くらいはイライラしたけどイライラの訳を本で理解してたから楽だった)禁煙できたよ〜。でもホントに心を開いて読まないとダメだと思う。
961名無しは20歳になってから:04/05/14 11:21
私はこの本読んだにもかかわらず禁煙できました。
962名無しは20歳になってから:04/05/15 22:39
今月末でオレが煙草を吸わない人になってもうすぐ11ヶ月。
来月末でちょうど1年、やっと心臓病になる確率が喫煙者の半分になる日。
アラン・カー著の「禁煙セラピー」購入、読んでみる。
べつに禁煙失敗とかしたワケではないんだけどね。

すっげぇ面白い!
自分がやっていた愚行を見すかされていたようでおかしいやら反省するやら。
でも結構自分の禁煙法は間違ってなかった事を知る。
と、同時に失敗の恐れも十分あったことも判明、くわばら。
「ためしに一本だけ吸ってみよう」
これもやっちゃってたのに......セーフ(笑)
実はこの時の味はやっぱり「スゲーマズ」だったんだが、実はそれこそが本当に「怖い」ことなのだ。
あと、喫煙者に対しての接し方はちょっと間違っていた、反省。
この本は心理学の本としても興味深く読めます、お勧め!
煙草を元々吸わない人も面白いと思います。
「煙草を止めるのが怖い人」は是非読むべき本ですな。
963名無しは20歳になってから:04/05/16 00:36
今嫁が必死で読んでます。
三国志より面白いみたいです。
ちなみに俺はこの本で止めれました。
嫁は初めから吸っていないです。
読んだけど効果なし 金かえせーと言いたい
やめた人が少なからずいるが、大多数の人はやめれないだろう。
宗教のようだと思うのは私だけか?
965名無しは20歳になってから:04/05/16 01:11
>>964
バカは理解できないんだよ。
>>965
(=゚ω゚)ノぃょぅ SDA
967名無しは20歳になってから:04/05/16 01:13
>>964
どれほど高尚なことが書いてあったって、
文字を見てるだけじゃムリだろ?w
968名無しは20歳になってから:04/05/16 01:27
>>964
君の書き込み見れば、バカ丸出しですね。
君には禁煙は無理だよ。
969名無しは20歳になってから:04/05/16 01:31
やめれたのはこの本のおかげではないけど2ヶ月続いている。
禁煙の本読みつくしたよ。
970名無しは20歳になってから:04/05/16 01:45
ってゆうか、鼻っから著者に反発を持っていて、
「読めばやめられるってホントかよ?」なんていう態度で読んで
禁煙はじめたって挫折することは見えている。
何ごとに限らずあたりまえだろうけど。
971名無しは20歳になってから:04/05/16 01:47
タバコがストレス解消になると思ってるのは勘違い。
ってのに、納得出来たらスッとやめられた。
972名無しは20歳になってから:04/05/16 02:17
アレン・カーは嘘つきだと思うが、JTや煙草の販売を許している政府も嘘つきだと思う。
同じ嘘ならば、自分に幸福をもたらしてくれる方を信じるよ。
吸わなくてすむなら、吸わないほうがいい。
漏れはそう思ったからこの本を読んだんだし、このスレにくる人のほとんどはそうなんじゃない?
死んでもいいから吸いたいと思う人はこのスレ見る必要もないし、副流煙を人に吹きかけないよう、ひっそりと死ぬまで吸い続けれくれればいいと思う。
973アレン・カー:04/05/16 02:32
どうして私が嘘つきなのですか?
公園で私がタバコ吸ってるところ見られちゃった??
>>964
俺はこの本よんで止めれました。
アレン・カーを信じたのです。
俺にとっては教祖様であり、本題はお布施みたいなものです。
宗教の様と言われても構わないけれど、救われた方が大勢います。
浅原とはちがうのです。
本屋で買ってきて、読んだ。
タバコを吸いながら読んでも、OKということなので、いつも吸っている銘柄も一緒に買って。


これ読むと、禁煙というより、嫌煙になる。
まだ途中までしか読んでいないけど、タバコの箱を見るのも嫌になるよ。
ここもそろそろ1000取りか
味は関係ない。吸いたいという偽の欲求があるから吸っているだけ。
977>
じゃ、1人で吸ってればいいじゃん。
この本を読もうかどうしようかって人は本当にやめたいと思っている人なんだし。
一本三百万のタバコ
規制かかってて次スレ立てられなかった。
誰かお願い!
981名無しは20歳になってから:04/05/17 01:07
>>980
建ててますた。とりあえず埋め立てage

「禁煙セラピー」を読んで本当に禁煙できるのか?8
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084723534/
983名無しは20歳になってから:04/05/17 01:08
999!
984名無しは20歳になってから:04/05/17 01:09

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985名無しは20歳になってから:04/05/17 01:18
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   うるせー馬鹿!!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
986名無しは20歳になってから:04/05/17 01:19
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早く1000逝きますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
_/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
 ̄     っっ )) )       っつつつ。|          っっつつ
  つつっιつ) ⌒つっ)   っつっつ。 °|  °           o 。
  っつっo °。 υつ っ つっυ。o。°| ° °           °。
 っ\\っoっ。  °° つ。°°。o。o。\o。° 。°°。      。°。
  つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\°°o  。   /У\°
 )へ)つ\///`ー、_ ° °。_/    \°。\。 。°°  /WMW、\
  へ)。°|\\\\`ー、 ,〜´ へっυ   ̄ ̄ ̄\°°  /           \  ___/
 ( ̄o°oヽ、 \\,O、/~   つっへっ   \ へ  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__/ ̄ ̄ ̄ ̄    っっつ         へ  \ \      
           \  っつっっつ             ___ へ \\  \ \  \     
        っ   フつ   っ  つっつっ     \\                   
  /つっつつっ ⌒っ⌒つ    つ   っ つ\。° \ヽ________ΟΟΟΟ/
 /。 ))  つっつ  つっゝ  つっ つ  つ つ\°。 \^/^/^/^^^^     ̄ ̄ ̄/〜
 | |。|。°|°。つっつつつっ   っつ  つ  っつ\。° \―・――・――・――・/  〜
,/ |。|°。|。。(°(。(  フつつ    っフ    つ   っ\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//〜〜
988名無しは20歳になってから:04/05/17 01:20
                                   フ
                                 _( 目}       __
                                く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)



989名無しは20歳になってから:04/05/17 01:20
 ∧ ∧
( ´ー`)   冫、      ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
 \ <   `      /|( ´∀`) (・∀・ )< `∀´>   ∧∧   ∧∧
   \.\______// (    )(    ).( つ  ) ヾ(=^ω^)ノ (,,゚Д゚) ∧_∧
    \       / | | |  |  | .|│ │ │ 〜( xO)  /  |  (´・ω・`)  (-_-)
(・∀・)  ∪∪ ̄∪∪  . (__)_)(__.(__)(_(__)   .U  〜OUUつ (∩ ∩) (∩∩)
これからも、吸いたくなったら、お互いに励ましあいながら禁煙を続けましょうでつYO。
990
991名無しは20歳になってから:04/05/17 01:21
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\日本たばこ産業 \
              __   //\\           \  
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
>>989
そだねー^^
>>991
全角?????
994名無しは20歳になってから:04/05/17 01:24
次スレ

「禁煙セラピー」を読んで本当に禁煙できるのか?8
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084723534/
995名無しは20歳になってから:04/05/17 01:24
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   ファイザー \
              __   //\\           \  
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人

996名無しは20歳になってから:04/05/17 01:25

 きょうもげんきに          はにゃにゃにゃ〜ん♪
   ∧∧ ∧∧  ∧∧         ∧∧  ∧∧  ∧∧
   (*゚ー゚) (*゚ー゚) (*゚ー゚)        (*゚ー゚) (*゚ー゚) (*゚ー゚)
  と  つと  つと  つ        / つつ / つつ / つつ
 〜( つ 〜( つ 〜( つ       〜/  ノ〜/  ノ〜/  ノ
   (/   (/    (/         し'し'   し'し'  し'し'


      みんななかよく        はにゃにゃにゃ〜ん♪
      ∧∧    ∧∧       ∧∧   ∧∧   ∧∧
     (゚ー゚/) ))  (゚ー゚/) ))     (^ー^*)  (^ー^*)  (^ー^*)
    ⊂   ノ   ⊂   ノ      ⊂⊂ ヽ ⊂⊂ ヽ  ⊂⊂ ヽ
    (( (,イ ノ〜 (( (,イ ノ〜      ヽ  )〜ヽ  )〜 ヽ  )〜
      し'    .  し'         `J`J  `J`J    `J`J
997名無しは20歳になってから:04/05/17 01:25

 ┌─────────────────┐
 |                            |
 |                            |
 |          ∧_∧            |
 |         ( ´∀`)            |
 |         (    )             |
 |         | | |           |
 |         (__)_)         |
 |                            |
 |        Now monaing.....        |
 |                            |
 |   そのままモナーでお待ちください    |
 |                            |
 └─────────────────┘
,-、          ,.-、
        ./:::::\         /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                          l
    .|    ⌒                |
     l  , , ,           ⌒     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / <みんなが禁煙できますように・・
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬
999名無しは20歳になってから:04/05/17 01:26
1000!
1000 ◆997get1mYY :04/05/17 01:26
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。