【福島市】 フライチとドットコム 【郡山市】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
福島県のフライチとドットコム@安積野について語りましょう
福島市と郡山市の話題スレでもオーケーです。
隔離スレとしても利用できます。

前スレ
【福島県】ドットコム@安積野専用スレ【郡山市】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284034124/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:16:32 ID:WoDDJiCH0
フライチ>ドットコム
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:17:37 ID:WoDDJiCH0
はぐりん>新j>ベルト>フライチ>ドットコム>シマリス
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:19:53 ID:WoDDJiCH0
福島市県庁>郡山市
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:22:18 ID:WoDDJiCH0
フライチはDQNw
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:26:09 ID:WoDDJiCH0
ドットコムは爺さんw
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:29:14 ID:WoDDJiCH0
ドットコムショー
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:46:18 ID:WoDDJiCH0
フライチの書き込みは見ればわかる
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:50:13 ID:WoDDJiCH0
フライチって何の仕事しているの?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:51:29 ID:WoDDJiCH0
フライチって彼女いるの?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:00:24 ID:WoDDJiCH0
フライチ見てる?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:07:03 ID:f/ANwE+O0
フライチは人気だな
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:24:16 ID:Yo2R6cio0
ドットコムは古参コテハン
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:35:20 ID:4AKLaSoJ0
福島二大汚物、ドットコム&フライチ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:49:12 ID:A9PwMoQN0
はぐりん、ももりん、フライチ、コム
東北四天王
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:57:21 ID:A9PwMoQN0
フライチに会いたい
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:58:21 ID:A9PwMoQN0
郡山の父こと
ドットコム
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:00:24 ID:A9PwMoQN0
コムコムコムコム
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:12:20 ID:A9PwMoQN0
フラフラフラ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:14:50 ID:A9PwMoQN0
ドットコムいるの?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:17:16 ID:A9PwMoQN0
ドットコムだまってROMってないで
書き込めよ
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:25:11 ID:A9PwMoQN0
フライチ.com
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:59:11 ID:7x2RX5JA0
フライチとドットコム氏を比較するのがおかしいよ!フライチはあの文章読むとアンコ足らないよ!
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:35:51 ID:93rog/UH0
トウホグカッペのコテハンかw
所詮ローカル
しょぼw
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:39:21 ID:iXTIM/0w0
>>23
私は時間がないので急いで書いているのです。
だからいいかげんな文章になるのです。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:40:19 ID:iXTIM/0w0
今後は誤字脱字のないよう心がけます。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:53:34 ID:U8aAirO+0
フライチってコテじゃないんだ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:01:37 ID:7rgU7iP90
俺はコムが好き。
気難しいオッサンっぽいけどw
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:46:09 ID:hKprvIip0
なぁ、いわきスレにもドットコムみたいな奴いるんだけど対処法
をご教授いただきたいのだが。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:36:21 ID:44aNYw630
フライチの口癖
「私はフライチじゃないですよ」

31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:55:14 ID:6+lguxvG0
フライチ>ドットコム
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:24:56 ID:0ksDkCO60
自転車や5店にアミーゴ5店にホムセン1店舗で計11店舗も出すのか
いまどき年間11店舗も出すホムセンなんてダイユー8くらいじゃね?
http://www.minyu-net.com/news/news/0122/news7.html
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:46:15 ID:LefRO94E0
フライチは名前は「誠」っていう名前なの?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:48:42 ID:LefRO94E0
日本語でおkw

フライチは「誠」っていう名前なのか?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:38:15 ID:zGi7bXtk0
保守
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:52:59 ID:Ovx0WNQg0
保守
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:30:49 ID:IQXwCseL0
sage
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:38:09 ID:PMw6Vwgz0
sage
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:26:41.73 ID:4JB9r4fE0
さげ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:20:58.88 ID:z503e0MM0
a
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:18:14.86 ID:iEWqtNiV0
age
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:12:21.02 ID:YT/Km4EL0
コム最強
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:56:12.24 ID:+cO0swMq0
コムいるか?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:58:48.91 ID:xq92eLz10
スレ消費しそうだな。
今、スレ立て代行機能していないみたいだし、

お国板での福島県の情報交換するなら、
このスレ使えよ。福島市と郡山市と合同で・・・


【福島市】 フライチとドットコム 【郡山市】2

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1295324834/
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:34:52.66 ID:aP1CYalCO
※※※再利用 ここは【福島市 21】です。※※※

前スレ
福島市 20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1293167683/
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:40:24.94 ID:hIs78KZ90
西道路ヨークのエネオスの行列に騙されて2時間半を無駄にした・・・・
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:56:08.12 ID:PRl9vGly0
福島がんばろう
ドットコム
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:08:51.05 ID:8WDQ3WLjO
ダメ元で毎日並んだよ。。。

てか
おとといバイパスに並んで品切れアウトだったから、昨日同じ場所に一時間早く並んでたら、並ぶ場所違う!横入りすんな!ておじさんに罵倒されて泣いた。

だから今日はそっちの「正しい場所」に並んだら違う人にいきなり罵倒。。。
「人の心あんのか?」て…


悔しくて泣きました。
狡い気持ちなんてなくて、一台ずつ交互に進めばいいのに。。。。。。。

あまりに悲しくて書き込み。ごめん。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:27:40.40 ID:2Rjfy69E0
福島市 20スレより
気にぜずガゾリン情報よろしくお願いします
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:35:23.31 ID:4U03EmO50
コマレオじゃない?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:52:50.59 ID:9Wy/6PLh0
コマレオが何なの?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:58:12.76 ID:i3lFre/H0
とりあえず、ここで情報交換できそうだな
頑張れ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:27:43.07 ID:TMCOg5Sn0
高速ももう少し通れる車両の条件緩和して物流を円滑にしてもらいたい。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:57:37.68 ID:DjBDOEm00
過去スレより。原発のリスク管理は大事。

☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 48 ☆
http://unkar.org/r/chiri/1262958771

690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/02/12(金) 23:27:19 ID:lknbafOl0
首都圏が黒字なら、その黒字の金で米、野菜、豚肉、東京電力の原発を首都圏で自給しろよ

698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:37:38 ID:b4+WUw/2O
>>690
東電の原発は関東に置けばいいと言うが、そもそも誘致したのは福島県側。
木村守江衆院議員(いわき市四倉出身、後に知事)が
仲のよかった木川田一隆東電社長(旧梁川町出身)に頼んだ。
当時の双葉地方は働くところがなく、出稼ぎも多かった。
そこで、木村は同郷の木川田に雇用の場をつくれないかと話を持ち掛けた。 それが原発。
木川田は木村と同じ医者の家系に生まれた。
本人は医者にならなかったが、東電の歴史に残る大物社長になった。

☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 43 ☆
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/chiri/1244446485/

384 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 01:40:45 ID:QbDKGgniO
原発に県名がついているのは福島と島根だけ。
島根原発は県庁所在地の松江の近くにあるし、鹿島って地名はどこにでもあるから、
島根にしたのも分かる。
しかし、福島原発は変だ。
東電双葉原発だろう、本来は。
原発を誘致した木村衆院議員(四倉出身)=後に知事=と
原発を立地させた木川田東電社長(梁川出身)が福島って入れるべ、と判断したのだろうか。

385 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 02:04:30 ID:FSpXe+7Z0
原発こわれたら死ぬときは(郡山市も大熊町も双葉町も)同じ福島県民どうし一緒に東京の電力のために犠牲になって仲良く死のうねって意味
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:22:46.13 ID:Rt/QSjuvO
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:29:48.04 ID:chzapMMi0
ドットコムも郡山の職員なんだろ
なんか教えてくれないのか?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:59:07.08 ID:P60Usu5R0




ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/l50

ガイガーカウンター計測値
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/l50



58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:03:16.91 ID:vTSRw9aqO
ドットコムは市の職員じゃないよ 確か文化通り付近で働いてるらしいよ
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 05:30:21.93 ID:KALFyVIRO
水出たーっ@大森
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 05:55:24.10 ID:7FM/TLT+O
マジか?@永井川
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 05:58:45.41 ID:7FM/TLT+O
蛇口ひねったけど出なかった(´・ω・`)
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:06:38.66 ID:2whY1K8e0
森合川前まだ水出ないよおおおおおおおおおお

がんばれ復旧
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:55:16.07 ID:Rt/QSjuvO
当初は18日復旧予定になってたし
みんなの所も今日中に水出るといいな
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:59:38.73 ID:nVx+ZWOl0
森合でない。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:23:50.01 ID:lQ4s/8q+O
コマレオガソリン行列できてる
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:26:08.08 ID:d3bN4jsMO
法定の一般公衆の限度線量:年間に 1mSv (=1000マイクロシーベルト)

福島市:15日夜は一時間あたり約25マイクロシーベルトだったが
ほぼexpで減衰して、今は12.5マイクロシーベルト/時間あたりでこれ以上下がらない

積算すれば18日午前7時時点で、ちょうど1000マイクロシーベルト=1ミリシーベルト
になっている。

福島市はすでに、限界線量を突破!!!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:40:00.00 ID:jKzxJxTY0
盆地だからねえ
一度汚染されると流されない
距離にこだわらずに、県が避難命令を出すべきだろうに
68           :2011/03/18(金) 10:19:04.47 ID:O+JkigaP0
まちBダウンした。
まだ水出ない@御山字
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:33:22.59 ID:wipDMwSg0
漫画「白竜LEGEND 原子力・マフィア編」がタイムリーすぎてお蔵入りに - ゴールデンタイムズ
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51609489.html
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:35:56.42 ID:2TG/PklT0
きょう給水所で森合川前いつでるか聞いたら、もうちょっとかかると言われた
きょう中は、無理らしいし予測できないらしいです。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:40:14.24 ID:CxARCxwh0
水、チョロチョロと出た

方木田地区
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:30:18.70 ID:FVz3R5eI0
お水ちょっとでた!
蓬莱

水道局のみなさんありがとう
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:04:38.81 ID:9wfdgglg0
森合川前、汚い水だけどチョロチョロでてきた
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:45:17.72 ID:FV54DMAC0
早く普通の生活に戻れるといいね
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:41:32.20 ID:mA3OogoS0
コムいないな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:44:29.46 ID:Rt/QSjuvO
【芸能】サンド、緊急オールナイトニッポン被災地に笑顔届ける
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300393867/
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:46:06.52 ID:+5MkOmvUO
過疎ってきたな
ハシドラッグ南店は16時までやってるって
菓子類は制限なかった
ベニマルは朝イチじゃないと欲しいの手に入らないな
牛乳どこにも売ってないのがキツい
朝、大森JAのスタンドに並ぶ渋滞ができてた
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:02:14.00 ID:460lJ4FzO
違う福島スレにいると思う
今いっぱいあるし
余震あったな
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:22:29.88 ID:iyUMvnzT0
スーパーやホームセンター閉店するの早すぎ。
コンビニは普段休業できないし人件費削減の為休業できるときに休業しておこうって考えなんだろうな
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:55:46.25 ID:IQDlnd2Q0
人件費ってどこから出るかわかる?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:05:34.62 ID:HQmxLRUaO

肛門?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:14:07.26 ID:kEX9WkKUO
昨日ざっと歩いてきたけど、普通に洗濯物や布団干してる家が結構あった
犬も外に出してるし
ぬこも日向ぼっこしてた
平和だなぁ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:29:20.07 ID:/hVdKcAZO
>>82

ぬこって?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:48:45.69 ID:jlXx8o6X0
ヌードの娘
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:59:39.38 ID:ceAR4diZO
ゴージャス松野が電話でサンジャポに出てたな
今 飯坂にいるらしい
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:14:30.98 ID:B5XALTWF0
トライアルってやってる?
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:48:27.51 ID:wVElnF+E0
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:28:42.56 ID:ZvpIxKU90
>>88
とっくに営業再開してるのに
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:40:38.54 ID:wVElnF+E0
東日本大震災:中也賞の縁で交流、福島市に支援物資 市長からお礼電話 /山口
 山口市は15日、飲料水700本や紙おむつ200袋などの支援物資を福島市へ発送した。福島市とは99年に中原中也賞を受賞した同市在住の詩人・和合亮一さんが縁結び役となり、交流が始まった。
09年の豪雨の際は、非常食2000食分の寄付を受けた。今回の物資は市が山口商工会議所に寄付を呼び掛けて集まった。

 渡辺純忠市長によると、16日、瀬戸孝則・福島市長から「物資が届きました」とお礼の電話が入った。内陸部のため津波被害はなかったが、沿岸部の住民約7000人が避難しているという。

 また、同日、山口市に山口南交通安全協会嘉川支部と山口南防犯対策協議会嘉川支部が義援金各10万円を託した。

〔山口版〕

毎日新聞 2011年3月17日 地方版

90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:51:48.27 ID:IAwOKw34O
>>83
にちゃん初心者だね
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:59:49.69 ID:9dnzIYyD0
夜は開いてる店など一軒もないから静からしいな
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:29:41.10 ID:jT6b729sO
>>90

は?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:32:49.93 ID:HgFA/MB90
★福島で水道水から放射性ヨウ素 飲用控えてと厚労省

 福島県飯館村の水道水から1キロ当たり965ベクレルの放射性ヨウ素が検出され、
厚生労働省は20日、村に対し、水道水を飲むことを控えるよう要請した。

2011/03/21 02:09 【共同通信】
▽ソース (47NEWS)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000833.html


2 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/21(月) 02:19:32.14 ID:fW/Guv550
殺人的数値www
東京ももうすぐだな


3 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/21(月) 02:20:19.50 ID:X2Rf8yTv0
こんどは「飲むな」か
辛いことだが、発表したのは正直でよろしい
さあどうするか、福島県民

【原発問題】福島で水道水から放射性ヨウ素 飲用控えてと厚労省 [03/21 02:09]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300641496/
94F ◆F5bQCLZT5I :2011/03/21(月) 11:27:15.52 ID:rKafVQ++O
暫定的に福島市スレとして活用されてるのか?

風呂に入れない人も多いと思うが、飯坂温泉では共同浴場を開放している。
飯坂線もいち早く復旧しているので是非!
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 04:27:44.70 ID:rMx+uZhp0
良いことは一つとない。そこらで女が野ションしてるが、今は何の性欲もない。。。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:19:05.68 ID:11nnOsyfO
>>95
そんな奴いんの
どこの地域だよ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:51:14.91 ID:XMszEtIWO
余震多いな
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:08:04.03 ID:IaAgwNj+0
ポポポポーン
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:22:47.09 ID:OpzoO8ENO
長時間並んでガソリン入れた方に質問
明日入れたいのだがどれくらい待ちましたか?
何時くらいから並べば入れられますかね
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:50:48.43 ID:IaAgwNj+0
101F ◆F5bQCLZT5I :2011/03/23(水) 15:20:04.09 ID:pp7bNIs1O
GReeeenのメンバーHIDEのblogより
軌跡 奇跡と言う記事を是非読んで欲しい。
http://ameblo.jp/greeeenhide
メンバーから福島県への思い入れが伝わってきた。

一日も早い復旧を願う。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:24:44.36 ID:dBD+H6WmO
福島のニラクやってんの?両替に行きたいんだけど
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:25:11.43 ID:dBD+H6WmO
磐越道まだ通行止め?
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:43:18.95 ID:IaAgwNj+0
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:22:36.76 ID:IaAgwNj+0
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:26:58.50 ID:f4I1LoowO
牛丼食べたい
すき家って店開いてますか?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:06:18.11 ID:rQmBYevu0
おそらくこんな糞田舎の儲からない店舗再開するより仙台などの儲かる店舗再開のほうが先決だべ。
こんな糞田舎後回しだよきっと。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:52:18.19 ID:qjSFNeer0
方木田のすき家は最終営業日に
来た人に無料で牛丼弁当配っていたよ。マジ有難かった
方木田店の早期再開店を心待ちにしています。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:18:14.12 ID:KvEjwaH4O
今市内はどうなってるんだろう
地震後まともに店とか行ってない
買い物行った家族によると棚がらがらみたいだが
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:45:44.21 ID:LpCMyrlT0
スレタイのフライチとドットコムってなに?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:34:40.65 ID:f4I1LoowO
>>108
んじゃ、まだ営業していないんだね、ありがとう。
あの辺の食い物屋って営業してますか?
マックとかうどん屋とかガヤとか。
知ってる方教えてくださいませ。
112F ◆F5bQCLZT5I :2011/03/24(木) 15:50:35.52 ID:bu7Ra7a8O
>>111
時間限定かも知れないが、幸楽苑や方木田食堂辺りは営業してるらしいよ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:29:03.95 ID:KvEjwaH4O
>>110
荒らし らしい
そしてここは再利用スレ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:15:16.84 ID:rQmBYevu0
西道路と伊達の牛丼屋は再開したようだ
http://www.yoshinoya.com/pdf/110319_01.pdf
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:03:57.12 ID:mZ9JAzTeO
大森の唐揚げ屋やってた
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:04:49.69 ID:2w1NOrI90
ツタヤ黒岩店はいつごろオープンかな?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:16:24.86 ID:2w1NOrI90
糞地震のせいで取り壊しを余儀なくされた店は多いのかな?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:59:55.95 ID:WQXTHhZA0
覚悟と大局観をもって「誇り高き武蔵野を創る」
松本清治(菅の元秘書)が「私の要請で吉祥寺が 計画停電の対象から除外」とチラシ配る

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up138505.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/7/f7af0b44.jpg
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:37:13.92 ID:f7hfA2o60
暇だ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:38:33.94 ID:sZniFYr90
>>110
このスレの>>116>>117がフライチの書き込みだよ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:41:01.44 ID:mZ9JAzTeO
すき家やってない
方木田食堂14時まで
天狗やってない
ガヤやってそう
ケンタッキー○時までと書いてあった
マック今日から
うどん屋やってない

ざっと歩いてきた
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:43:01.09 ID:RWPuSCZkO
西道路のやまや脇のすきやは営業中だったよ。
朝九時まではドライブインのみ、以降は店内も可能だった。
基本は並での注文。大盛不可。牛皿、カレーあり。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:11:25.14 ID:vBNdJn+O0
トライアルやってる?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:43:39.92 ID:CnYeMGZBO
市長は?

全くメディアにでてこない、逃げやがったな
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:31:04.22 ID:RWPuSCZkO
>>123
チャリで見に行ったけどやってなかったよ。となりの八百屋は相変わらず営業中だった。
すこし離れてるけど、ビッグにも商品ぼちぼちあるからトライアル開くまではそっちだな。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:31:37.11 ID:jxNAC49g0
糞寒いな
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:47:28.83 ID:5DRiNVX0O
>>124
市長どころか菅はどこいった…
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:50:42.57 ID:yRpk3jw90
>>125
ビッグってなんですか?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:57:09.12 ID:qQvqa38D0
>>128
ex.マックスバリュー
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:14:45.91 ID:MPQZKmeTO
水でねーで風呂さ4日入ってねーベッチョゴ舐めでがらっつーの食欲ねくてがおっちまった
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:23:17.02 ID:5DRiNVX0O
まだ水出てない所もあるんだな
福島市内は17日頃復旧したけど
南福あたりは復旧22日あたりだったらしい
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:46:37.21 ID:N4bOMi5QO
駅前なか卯はやってたよ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:35:03.36 ID:WtzCGLANO
水道は今日市内全面復旧したとテレビでやっていた。

コマレオスタンドは満タン可能。
@147円
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:48:31.24 ID:WAvC6/oZ0
駅前なか卯の300円の鶏のからあげ、ぷりぷりしてめちゃくちゃ美味いよね
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:56:05.52 ID:ZXI+0VCS0
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:56:41.68 ID:hghrmbw00
137F ◆F5bQCLZT5I :2011/03/27(日) 13:57:06.16 ID:gz10+yrwO
久々に福島駅前に来てたが、
エスパルも一階だけ復活したんだな。
中合、MAX、ピボットも営業中。
極楽湯も営業再開(20時まで)。

仙台もそうだが、未だに夜になると人がかなり減る。
飲食店の為にも外で外食して欲しいもんだ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:48:04.59 ID:XBKMTzyRO
>>137
ガソリンの心配がなくなればね
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:44:53.45 ID:/JnFrjuF0
書店に週刊誌入ったらおしえてちょ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:51:27.42 ID:db9GfpvG0
福島の人はこれ見た方がいいんじゃないの↓


449 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/27(日) 18:09:40.03 ID:M7JAv3am0
全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE

削除されないうちに!
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:32:26.23 ID:BVvOjjjC0
大熊、双葉民は東電に生活の保証してもらえるよね?
結局最後まで美味しい思いするのはあの辺の住民?
原発の話題になると、東電にお世話になったんでしょうと言われるのが本当に本当に腹立つ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:10:33.90 ID:FRmrDPN0O
萌えニュース板にスレッドがあったが、
沖方丁は北海道池田町に避難したのか。
母親と妹がいるそうだ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:37:01.45 ID:GfMxgh2w0
【地震関連】作家冲方丁さんが福島市から北海道池田町に一時避難
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1301223109/101-200

震度7ってw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:23:18.06 ID:Opza9Y3GO
福島県福島市と周辺スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300066027/
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:00:17.07 ID:Cqy+3pYW0
 
民主党が仕分け・廃止したもの

● 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
● 防衛費 ( 自衛隊災害救出活動の縮小 )
● スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
● 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
● 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
● 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
● 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策であるため )
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:39:07.71 ID:EtPp25w00
しかし市内のセブンは午後7時に閉めるセブンもあれば24時間営業再開したセブンもあるな
この差は何なんだろうな
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:13:49.06 ID:s+tr0ecyO
祐平が悪い!現知事祐平は国、東電の犬!
それに比べ栄佐久は頑張ってた。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:34:16.39 ID:LITmp+1XO
福島市で再び上昇(3月29日夜)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301406373/
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:42:10.11 ID:11rmd58I0
なんか必死に不安煽ろうとしてるやついるよなw
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:02:16.99 ID:Q/cvuPUe0
数字は嘘つかない

1時間に4マイクロシーベルト=24時間(1日)に100マイクロシーベルト=10日で1ミリシーベルト(1000マイクロシーベルト)

一ヶ月で3ミリシーベルト(3000マイクロシーベルト)=白血病

1年で36ミリシーベルト(3000マイクロシーベルト)=癌

10年で360ミリシーベルト(3000マイクロシーベルト)=死
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 05:46:01.43 ID:1iUQspD80
>>150
一日中ずーっと外であびればでしょ?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:24:47.61 ID:ynDfwDJxO
【野球/大地震】中畑清氏「絶好調は必ず来る。一緒に頑張ろう」・・・故郷・福島の被災者を激励
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301520812/
153F ◆F5bQCLZT5I :2011/03/31(木) 09:29:12.69 ID:c13sH0zhO
>>150
放射能には半減期ってもんがあるんだがw
ただの足し算にはなっていかないよ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:24:11.39 ID:x81MKuir0
原発は今の状態が続けば福島市はギリギリセーフか?
ソ連(ウクライナ)のキエフ状態。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:00:16.88 ID:EVWgLZ7O0
佐藤知事をテレビで見るたび恥ずかしくなる

たのむからテレビ出ないでくれ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:17:36.96 ID:ylNMZAAU0
トライアル、復活してたよ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:05:35.20 ID:e8L6OptP0
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:51:03.20 ID:e8L6OptP0
レオクラブツタヤがミナフクに出来るのだな
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/0946.html
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:38:00.48 ID:da/0+xYb0
ジャスト矢野目店跡の看板に足場組んでたな。
サティは地震被害の改修工事でイオンに看板書き換えの余裕などないだろうな
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:58:28.33 ID:da/0+xYb0
レオクラブツタヤって鎌田、野田、黒岩と市内3店舗も必要なのか?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:26:50.34 ID:da/0+xYb0
4月に入ったというのに糞寒いな
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:32:23.34 ID:8FpsKq1K0
GEO鎌田店はいつオープンなの?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:55:02.94 ID:da/0+xYb0
レオクラブじゃなくてみどり書籍のツタヤなんだな
どうせならレオクラブでもよかったのに
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:42:50.44 ID:YBYHuBZA0
>糞寒いな 
>どうせなら

フライチの口癖
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:10:02.10 ID:9ozXaIa40
みどり書店とかみどり書籍と書いても誰もみどり書房だろと指摘しないのな
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:53:04.43 ID:nsRfPG2gO
ヒロセアンて潰れたの?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:35:08.34 ID:NvaX7euP0
>>165
フライチによるとフライチは事実しか書かないそうです。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:39:49.91 ID:mXbiyHY60
花見山、ひといる?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:08:15.52 ID:sG83zfSG0

ガソリン、コマレオがレギュラー会員価格で147円でした。
福島市内で、ここが一番安いのかな?

もっと安いとこあれば教えてください
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:11:07.39 ID:MaweTY1B0
福島のAKBホテルは元気に営業中
http://www.akb-hotel.com/index.html
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:07:40.08 ID:U55HAGq+0
 東日本大震災による津波で妻と娘ら家族4人が行方不明になっている岩手県
大船渡市内の30代後半の男性が自宅で練炭自殺をしていたことが、関係者の
話で分かった。

 男性は3月14日ごろに、大船渡市内で高校の同級生と会った際、津波で妻と
幼い娘、妻の両親の家族4人が行方不明になっていると話したという。同級生は
「一人だけになってしまい耐えきれなかったのではないか」と話した。

 岩手県は被災数日後から医師らによる被災者の心のケアに取り組んでいる。
常設の相談窓口は県精神保健福祉センター(019・629・9617)に置いている。
【宮崎隆】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000105-mai-soci

172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:35:14.52 ID:YBQ+JB0J0
今日レオクラブTSUTAYAオープンの広告入ってきたけど市内全域に撒いたのかな?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:48:47.72 ID:UDF2XC/J0
東日本大震災の被災者受け入れで、沖縄県は3000人の受け入れ計画を進めており、
同県は5日、交通費や宿泊費、食事代を全額負担する、と発表した。

 約10億円の支出を見込んでいる。

 期限は5月末まで。対象は岩手、福島、宮城県の住民で、原則として自治体発行の罹災(りさい)証明書を取得していることが条件。
離島を含む約300の宿泊施設で受け入れる。すでに3県から沖縄入りしている被災者も、証明書があれば利用できる。

 県の対策チーム(090・3794・8217)で受け付け、航空券や宿泊先の手配を行う。 .

ソース 読売新聞 4月5日(火)21時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000891-yom-soci
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:35:03.48 ID:UDF2XC/J0
874 :可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:25:36.04 ID:NvQ41puE0
東電奥のtwitterより↓

主人が東京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
今でも35歳で月120万もないんですよ

マンションの家賃が29万です
駐車場だけでも月4万ですよ
子どもの私立の学費と塾に月12万です

原発事故はどう見ても天災だし
東電社員が一番の被害者です。

お願いします
これ以上いじめないでください。


175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:48:03.82 ID:UDF2XC/J0
歌手、小林幸子(57)が7日
福島第1原発事故による農作物の風評被害を防ぐため、
福島市のイオン福島店で食の安全をPRする。

小林は故郷・新潟で発生した04年の新潟県中越地震、07年の新潟県中越沖地震で被災地を訪問。
今回の惨状にも心を痛めており、被災地入りを決意したようだ。

http://www.sanspo.com/geino/news/110406/gnj1104060506014-n1.htm



ほとんど武田が言ってた通りになってるじゃねーか

・同心円は意味ない 風が重要 あと雨に気をつけろ
 http://www.youtube.com/watch?v=9XmqsGAJcqY#t=12m
・遅れて水や食材が汚染される
 http://www.youtube.com/watch?v=zNBE7DF7gjQ#t=12m10s
・保安院が諸悪の根源
 http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas#t=4m20s
 http://www.youtube.com/watch?v=HEMNbhLvZD0#t=11m45s
・駄目なのは技術じゃなく人間
 http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas#t=17m
・規制値を国際基準から緩めたら全日本産品の信頼が損なわれる
 http://www.youtube.com/watch?v=HEMNbhLvZD0#t=5m40s



176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:39:26.44 ID:pmh2QDIs0
小林幸子、被災地に無洗米10トン&まんじゅう1万2千個
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/enka/?1302055168
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:08:59.54 ID:JPxf+UyV0
>>172
森合で民報とってるけど入ってなかったよ
マツキヨの福島南店オープンのチラシは入ってたけど
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:46:34.42 ID:opyV/bfi0
みどりのオープン広告に復興の為にオープンすることになりましたと書いてあったが
地震前から出店計画があったことが知らない奴は地震があったからオープンすることになったと思うじゃないか
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:18:05.89 ID:rJvwi2QO0
県外のものだけど、なんで双葉町の人は
我先にと埼玉に逃げたの?

なんか避難所でも態度悪いらしいんだけど
福島県の中でも嫌われてるの?
それともこういう情報は誤解なの?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:53:28.96 ID:UsNRja3Q0
>>179
福島県内でも双葉町バッシングは大きくなりつつある。
東電から甘い汁をすすって来て、事故後真っ先に故郷を捨てた連中は同情に値しない。

181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:18:18.88 ID:rJvwi2QO0
やっぱ、そうなんだ。最低だな。
実家の県には双葉町民が来たって話はあんまり聞かないけどよかった。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:49:48.06 ID:rKDretNj0
その集団避難の双葉町民だが、夕方のTVで
最近はパンとおにぎりだけでおかず無いって言ってた
埼玉のひともそろそろ気付き始めたかな
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:22:33.74 ID:MT6P8llpO
双葉町町民はどうでもいいや 隣接する原発関係以外の仕事に従事していた人達が可哀相
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:41:09.71 ID:VyzoYN2Q0
双葉町民は許せない


年間100ミリシーベルトで大丈夫と話しているテレビの専門家。
年間100ミリシーベルトは毎時11.4マイクロシーベルト。



頭の大きな子供が生まれたりしていた地域は川は34.6マイクロシーベルト/h
34.6マイクロシーベルト/hの例「NNNドキュメント06」より
http://www.youtube.com/watch?v=iVymOvvCUU4
http://www.youtube.com/watch?v=pvD74NuemOI

185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:16:39.19 ID:bDlThyFg0
会津若松に逃げよう
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:57:38.88 ID:mPSc/Qi60

ざらんど コルニエツタヤ知らん奴ここ書き込み禁止な
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:46:26.20 ID:NrytlcCoO
27日目に大きいのきたな
おっかねーな(;_;)
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:15:48.00 ID:IytDILYf0
まじ今度こそ家潰れたと思った
良い加減食器なくなっちまうって
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:32:10.34 ID:vurIvceV0
YouTube「福島第一原発元モニターからの証言」
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk

 地元の人たちの、原発そのものや東電社員家族との関わりを
元モニターさんが証言しておられます。
 
‐地元の人が原子炉を作ったんですか?
「一般の農家の方、近隣の方たちでしたよ。
普通の農家のお父様とか何の手に職も無い人が関わったんですね。」

「かなり高額頂いてたって言ってましたね。雨が降って塗装が出来なければ
いわきの方まで行って豪遊をするとか。」

ー住民の中で原子力発電所は危険じゃないのかという風な話にはならなかったのですか?
「ならなかったです。『安心・安全、安心・安全』東京電力が来たために交付金が
沢山入るから、日本で一番金持ちの村だということで、物凄くその点では有難いって
思ってましたからね」

ー例えば鉄の溶接とかは素人さんじゃ難しいんじゃないですかね?
「いやァー、上の人は親方さんは東電さんからある企業、また子・孫と下までずーっといるんですね。
受けた人は、そこに現場監督は居るんでしょうけど、あとは皆見よう見真似で、何の
資格もなくてもやってきたようですよ。」

ーそれでも危ないものという認識は無かったんですね。
「ええー、全然無かったですね。未だに皆さんそんなこと思ってないと思いますよ。」

190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:33:13.85 ID:3D1DUFnhO
この前のよりマシだった
時間が短かったからかも知れないが
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:34:57.68 ID:hUQQMYCYO
原発大丈夫なのかよ…
東電は信用できない
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:59:06.59 ID:vurIvceV0
東北電力まとめ

宮城 女川(おながわげんしりょくはつでんしょ)原発 3系統中2系統遮断
青森 東通(ひがしどおりげんしりょくはつでんしょ)原発 外部電源喪失 非常用発電機で冷却中
青森 六ヶ所村(ろっかしょさいしょりこうじょう) 再処理工場 外部電源喪失 非常用発電機で冷却中




青森県は市町村民経済計算を発表した。

1人当たりの市町村民所得は、核燃料サイクル施設が立地する六ケ所村が1520万円(前年度比31・5%減)で断トツ。

原発を抱える東通村が293万円(同0・1%増)と続いた。
 
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:11:51.85 ID:vurIvceV0
 経済産業省原子力安全・保安院によると、8日午前0時5分現在、女川原子力
発電所は、宮城県沖の地震の影響で外部電源3系統のうち2系統が落ちたが、
1系統は確保されているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000020-yom-soci

194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:37:44.77 ID:vurIvceV0
終わりなき人体汚染

 15年前のNHKにて
1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
10年後に子供が甲状腺ガン、死亡続出
妊婦の染色体異常、貧血 死産早産。奇形1.8倍

2/4 http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
神経、精神、ガン、年齢性別問わず体調悪化

3/4 http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
頭痛、様々な病気の誘発、免疫異常
「国から見放された」汚染された食品
言語障害、脳の萎縮

4/4 http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE
体内被曝で脳細胞が死滅
遠い地域でも汚染の強い地域の人と同じ高い内部被曝
牧草から土の十倍の15545ベクレルのセシウム137→牛乳→濃縮され人へ

195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:54:48.88 ID:2VRCUB2X0
>>178
みどりは地震を11日の大地震を事前に予知していたのだろうなw
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:16:15.39 ID:goGZ2H7k0
地震になれてきたよw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:29:23.63 ID:8yfBo+h0O
今日もベニマル野〇店でエアーしまくりだぜ!
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:01:33.15 ID:+6sx5c9u0
>福島市のあづま総合運動公園の避難所でも、同原発から半径20キロ内の浪江町から来た
>農業の男性(61)が「東電の関連会社で働く息子も働く場を失うかもしれないが、孫の命には
>代えられない」と語った。一方で「地元の雇用や税金のことは考えてもらわないと。
>安全を説明した上で、5、6号機は発電を続けてくれればいい」と話す双葉町の女性もいた。

↑こういうモンスターババアどもの集まりなんだろうな、あそこは
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:04:32.80 ID:8egu/mQS0
福島市の線量、尋常じゃないな!


これはヤバすぎねえか?いまだに生活続けてる気が知れん。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:25:08.98 ID:vurIvceV0
フリー記者2人の活躍
汚染水放出について東電の無責任な記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=5_0o8EDx4zM

必見の動画だ!


201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:21:08.30 ID:vurIvceV0
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b 隠蔽です +.:*・゜゚・*:. *

193 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:16:37.15 ID:bLUMI/kM0
今日知り合いの消防士と電話で話して色々聞いたけど
知り合いの消防士曰く
原発事故に関して

事故発覚当初、消防が原発に駆けつける
しかし途中で東電から「事故は軽いので出動の必要は無い」と連絡が入り引き返す
事故の被害は津波で機械が水浸しになっただけ ←これは嘘。
その後の枝野の会見ではその事実を隠蔽した嘘を垂れ流す
消防、政府&東電の嘘により被害が拡大した事にブチ切れ
事故は東電が嘘をつかずに処理をしていれば数時間で解決できるレベルだった。
原発事故の放水活動は被曝量の関係で一度しか参加できない為、現在全国から消防士を募っている
枝野が会見で隠蔽したのは最初の情報だけ、その後発表された原発に関する情報は大体正しい。

被災地に関して

消防は地震で倒壊した建物から被災者を救助するつもりで駆けつけたが
建物の倒壊は殆どが津波の被害で、地震による被害は少なかった。


だいたいこんな感じだってさ

202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:00:29.60 ID:vurIvceV0
日米合同の原爆症調査ではっきり被爆放射線量にしきい値(安全値)なんか
ない。浴びた分だけガンで死亡する確率がたかくなる。女子供が一番高い死亡
率になる。若いほど影響が高いと書いてある。

タダチニは影響がないってフカーイ意味がある。

放射線は浴びないに越したことはない。同情だけで福島茨城千葉の食品は
食えないよ。

バカ政府はしっかりはなせよな。米軍が女子供をすぐ退避させたのには風向きで
東京に降灰するのがわかったからだよ。空母もちゃんと洗浄していた。

ttp://www.rerf.or.jp/radefx/late/cancrisk.html

腫瘍登録は広島では1957年、長崎では1958年に開始された。1958年から
1998年の間に、寿命調査(LSS)集団の中で被曝線量が0.005 Gy以上の4
4,635人中、7,851人に白血病以外のがん(同一人に複数のがんを生じた
場合は、最初のもののみ)が見いだされ、過剰症例は848例(10.7%)と
推定されている(表)。線量反応関係は線形のようであり、明らかなし
きい線量(それ以下の線量では影響が見られない線量のこと)は観察さ
れていない(図1)。

203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:25:26.52 ID:blMM+ffb0
サンボマスターの歌い方ってエレカシにそっくりじゃね?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:45:00.60 ID:VSMSGxYc0
大黒屋書店まだかよ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:41:48.31 ID:JccNkE1PO
>>198

原発付近に住む人は昔から金貰ってるからな。それで高級車買ったり家建てた人もいるからな。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:36:22.17 ID:zwIkSlBa0

>>205みたいな
補助金の意味も知らない情弱が必死に書き込んでるw
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:38:09.11 ID:8m+ro/Lr0
元メディアシティBOMがTSUTAYAになった頃は野田の現在ツルハになっているTSUTAYAも営業していたから市内は鎌田と野田とBOM跡の3店舗体制だったが、野田のTSUTAYAが閉店して市内2店舗体制になったのが
TSUTAYA黒岩店オープンにより市内3店舗体制に戻ったね。
黒岩店も鎌田店と同じくリオンドールの子会社が経営してるのかな?
http://www.liondor.jp/gaiyo.htm

208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:42:31.06 ID:UmpYnGUW0
◆東日本大震災は米ハープが起こした?

 米ミネソタ州元知事ジェシー・ベンチュラ氏は、日本の地震や津波は「米国の地震兵器ハープ(the
HAARP)が引き起こしたものだ」と発言している。

 米プレスTVによると、ベンチュラ氏は「指向性エネルギー兵器、気象制御システム、地震降伏デバイス、
またはマインドコントロールに使用される可能性があります」としている。

 その問題?のハープだが、米軍、アラスカ大学などが共同で開発しており、強い周波の電流を発信し、
気候などの現象をコントロール?するシステムなのだという。米政府が存在を公式に認めているものでは
ないが、かつてウォール・ストリートジャーナルで取り上げられたこともあるが、ほとんど目に触れる機会は
ない。

 ベンチュラ氏は、これまでの著書にも「米国の陰謀」だと、このハープのことを書いてきた。ハイチの地震
でもこのハープが使われたのではないか、という意見も実際は多く出ていた。

 だが、米国政府が真相を明らかにしないかぎり、真偽のほどは定かではない。

 ところで、この発言の主である、ジェシー・ベンチュラ氏は米国では有名なプロレスラーとして活躍した。
1999年から2003年まで知事を務めていたことも驚きだが、ジョージ・ブッシュ前大統領を「史上最悪の
大統領だ」と批判するなど“アングル”なしで発言するタイプのようだ。

 ちょうどこのハープシステムは、ブッシュ政権時に研究されていたとも言われている。

ソース:ゆかしメディア 2011/0408 15:45
http://media.yucasee.jp/posts/index/7213

写真:知事時代にゲストでレフリーを務めたジェシー・ベンチュラ氏
http://media.yucasee.jp/uploads/20110408/1302245205677ce13cacdc0765a63137db985b7030.jpg

【震災】東日本大震災は米国地震兵器HAARPが起こしたと元ミネソタ州知事が発言(写真あり) [11/04/8]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302360881/
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:18:54.90 ID:Q/979ME6O
煽りコピペ貼るヤツは
よっぽどの暇人で
西日本住みなんだろうな
福島市なんか一度も来たことも無い
コピペ貼る暇あるなら
被災地でボランティアやれよ

そのほうがヒトの役に立てるだろ
自宅警備員クン
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:14:35.47 ID:UmpYnGUW0
前福島県知事「プルサーマル反対」

巨大な力持ってる奴ら「田舎の知事ごときが歯向かうんじゃねえよ」

見せしめの為、談合でっち上げで逮捕および辞任

現知事「プルおk」

不安は的中、プル使った3号機が水素爆発

やっべ、こりゃ県民と一緒にあいつら叩いといて
俺に注目こないようにしよ

こんなところだろうね
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:47:15.72 ID:hGPjRbJwO
>>206

でもそれが現状なんだな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:14:42.61 ID:kvuMpSbz0
「第一原発行ってきたけど質問ある?」
http://bit.ly/eaUdRl
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:32:26.36 ID:+Ftrsb9/O
今日午後1時半、
東電社長が知事に面会する。

214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:17:55.75 ID:Rgm1c2wHO
>>212

時給40万って本当か?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:27:16.82 ID:+Ftrsb9/O
訂正、
知事は東電社長に会わない。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:27:13.41 ID:3RR/5QGhO
雄平馬鹿じゃねーの。東電の社長と熱く抱擁でもしろっつーの
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:00:09.18 ID:kvuMpSbz0
佐藤雄平福島県知事は東電出資のJヴィレッジっていう会社でなんで社長なんかやってるの?
東電から金もらって被害者面とか最低だな
http://j-village.jp/about/company

代表取締役社長
佐藤 雄平 福島県知事

代表取締役副社長
高田 豊治 (常勤)
皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長

取締役
野崎 洋一 福島県 企画調整部長
小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
中野 幸夫 社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
大仁 邦彌 財団法人日本サッカー協会 副会長
田嶋 幸三 財団法人日本サッカー協会 副会長兼専務理事
清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
岩崎 邦男 古河電気工業株式会社 CMO兼輸出管理室長兼エネルギー・産業機材カンパニー長
松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長
小池 良介 (常勤)

監査役
柏原 昭夫 新常磐交通株式会社 取締役
安斎 隆 株式会社セブン銀行 代表取締役会長


被曝者対策の概要及び対象地域について 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000zujr-att/2r9852000000zx3t.pdf

218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:51:39.62 ID:dbWbgmGRO
今回の震災は祐平と福島人のせいだな!
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:31:40.43 ID:X9N4XXwn0
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:45:51.54 ID:tswULHZv0
あの知事テレビ出さないでほしい
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:27:36.52 ID:8oXR9OzL0
(福島出身・都内で販売促進の仕事やってる人間の落書き)

日本全国、全メディア・マスコミが毎日毎日福島福島
こんなの最初で最後かと確信します

地元企業さん!こうなった以上は逆に利用しちゃいましょうよ
経費0円で効果絶大の販促手法「パブリシティ」

あと1か月もすれば震災ニュースも激減するはず
善は急げ!仕事は早く!
222F ◆F5bQCLZT5I :2011/04/13(水) 07:50:39.27 ID:iCCDvLPgO
[JR東日本「福島駅ー仙台駅」で臨時快速「新幹線リレー号」を運行、4月12日から1日8往復]
http://i-ki-ro.com/?p=423

JR東日本では、4月12日から東北新幹線・山形新幹線「東京ー福島ー山形」が運転再開することに合わせ、仙台駅へのアクセスを確保するために臨時快速列車「新幹線リレー号」を福島〜仙台の区間で運行する。
臨時快速列車「新幹線リレー号」は、東北新幹線と乗り継ぐことで東京方面と仙台駅を結ぶために運転されるもので、当面のあいだ1日8往復運行。


4月下旬には東北新幹線の仙台以南も復旧予定。
鉄道の復旧は心強い。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:26:17.39 ID:RV9AdoGo0
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

414 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:45:29.58 ID:QFgyAFlU0 [1/8] (PC)
メルトダウンなんてしねーよ
ていうか原子力事故なんか逃げりゃいいだけなんだから
ギャーギャー言う暇があったら安全圏まで逃げろ

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。

メルトダウン?情弱乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:50:10.80 ID:DLeQdSEDO
【原発問題】 菅「福島第一原発周辺、20年人が住めない」→「住民は、内陸に作るエコタウンに移住」案に賛意[04/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302682826/
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:26:45.71 ID:H9KjgEcRO
メルトタウンからエコタウンへ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:24:23.97 ID:RV9AdoGo0
水俣病を50年以上も隠し続けてきてた日本政府の言うことを信じているほうが、どうかしていると思います。

戦争の時だって、ずっと「我が国は勝っている」と言い続けてきた国です。
まともではないです。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:06:52.49 ID:RV9AdoGo0


国、政治家、学者、建設業者、電力会社、保安院 こいつらはみんな グル。
安くて危ない原発を造っていっぱい金を儲けるために仲良しになっている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6237033
チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13846338
東海村JCOバケツ臨界ウラン放射線・放射能被爆事故

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13961403
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)




228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:36:32.30 ID:JTQzuxzFO
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:31:41.89 ID:d4HVLyE2O
東京電力
http://www.youtube.com/watch?v=dLbgmGbNzdI
現場写真集

福島第一原発
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:33:53.95 ID:9nEShSBR0
レオクラブツタヤ南福島店オープンのチラシ今日も入ってきたな。
以前は営業時間短縮だったようだが
今日が本格的なオープンだったのかな?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:35:08.31 ID:9nEShSBR0
黒岩のジャスト跡はレオクラブやマツキヨになり矢野目のジャスト跡はゼビオになるから
ジャスト跡も活躍してるな
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:46:02.23 ID:xGk0uwm00
福島県北地域を中心として年20ミリシーベルトを超える。

この数字がどれほどなのか というと
胸部X線検査1回で50マイクロシーベルトだから
20x1000マイクロシーベルト÷50=400

つまり1年間に胸部X線検査を400回受けるという
人類史上経験したことのない胸部X線検査の回数なのだ。

健康に良くないことは火を見るより明らかだ
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:44:47.59 ID:mhSvumBdO
方木田の天狗、地震の後に閉まったまま本当に閉店しちまった。
安くて美味くて大好きだったのに、ショックだ〜
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:54:09.50 ID:9nEShSBR0
藁藁まで行けばいいじゃん
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:33:14.86 ID:xGk0uwm00
方木田の天狗って、信夫屋だろ

すき家で我慢汁
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:23:39.21 ID:94n0IXm00
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1300083044/777

777 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:15:40.57 ID:IKJyheSK0
>>776
福島県をはじめとした東北地方及び北関東の住民は残念ながら、
これから差別されていくだろうね。

数年後にさまざまな被曝による事象が出てくるだろう。
現実的に福島県民というだけで誰も結婚しなくなるだろうな。。。



これからどんどん放射能に汚染されていく地域は同じような差別を受けることになる。




これから永きにわたり日本人は一部の放射能に汚染された地域の人々を差別することになる。
綺麗ごとじゃすまされない。これが現実だ・・・・・ まだまだ地獄はこれからだよ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:46:05.16 ID:YoEwmDIIO
>>235
信夫屋はGAJAだべした
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:14:52.53 ID:JAA1oHesO
福島市で品揃えのいい自転車屋はどこですか?

まだまだ震災自粛ムードやね

つか福島市は原発から距離があるのに
福島市=福島原発と無知な奴らが2ちゃんで
子供の命考えたら逃げろと
ハッスルしてるのが腹立つ
239F ◆F5bQCLZT5I :2011/04/15(金) 08:14:53.12 ID:Q+mv6FpjO
>>237
その通り信夫屋はガヤ。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:50:48.19 ID:YoEwmDIIO
>>238
野田町にあるミナカワは?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:12:55.15 ID:S5Zs3m4q0
ミナカワの店主ってイケメンだな
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:03:09.14 ID:73NP6AfU0
矢野目のスーパースポーツゼビオでかそうだな
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:17:54.83 ID:JPYkwuw00
>>242
ジャストのときはUSAと契約してたから車、とめれたけどゼビオはUSAと
契約してくれるかな?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:50:13.79 ID:73NP6AfU0
無断駐車でいいべ
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:50:26.79 ID:hsUOrBWG0
次回「MJ」に猪苗代湖ズ緊急出演
http://natalie.mu/music/news/47885
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:33:59.06 ID:b1PKQKOt0
サティの近くの小学校建設予定地に浜通りの避難者用の仮設住宅数百建設するらしいから福島市の人口増えるな
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:38:20.52 ID:SGER1R6X0

■チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜2_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=8hXmoNuJHKs
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜5_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=ZK7T6BDiB1c

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/


248F ◆F5bQCLZT5I :2011/04/16(土) 15:48:28.03 ID:A2WulMHhO
花見山周辺渋滞してるみたいだな。
今年は規制してないので、観光の車が入り放題で大渋滞で住民大変とか…
少しはシャトルバス運行しとけば良かったのに。

これじゃ来週末はもっと憎い事になるぞ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:07:54.43 ID:t3gXFbRx0
F=クラシティ
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:40:17.55 ID:NtIpUq240
花見山で立ちションしてる馬鹿者多いみたいですね・・・
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:48:27.86 ID:hlvyLE0+0
花見山駐車場のトイレなおってた?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:50:33.47 ID:5oSBEu5vO
↑花見山の駐車場のトイレおなってた? に見えた(`・ω・´)
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:59:07.17 ID:OLu11Agh0
放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威
ロバート・ゲイル博士に聞く
http://diamond.jp/articles/-/11772

254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:18:14.38 ID:Hij+wktG0
ロシア専門家は、引き上げに「行き過ぎ」「レベル4にも届かない」批判
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/erp11041307040003-n1.htm

255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:27:29.03 ID:3p7nRne10
方木田の天狗の前は、シーフードレストラン・シノブヤだったらしい。
(名前は定かじゃないが、周りの人がシノブヤと言ってた記憶がある)
俺のかすかな記憶、外観は白で、海の家みたいな感じだったのはおぼえてる。

なので、>>235が書いてることはあながち間違いじゃない。はず。(自信はない)
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:56:13.46 ID:C+SS5VG50
福島県民としては言いにくいが
当時県知事だった佐藤善一郎が雇用対策のため東電に双葉郡への誘致を
打診し木村守江が現在の場所に選定した

中曽根政権と裏のやり取りもあったんだろうね

1960年頃だと県民の感覚的には会津県・中通り県・浜通り県って感じで
他県の話的な感覚と国の原発事業開始後すぐだったため良く解らなかったし
現地での雇用増大PRと安全PRが物凄かったらしい

木村知事は木村帝国と言われるほど絶大な力を持っていて市町村合併で
現在の郡山・いわき市を作った程の人物で後に贈収賄で逮捕された人です

当時生まれてなかったし政治家の裏事情を知らないのでこれ以上は解りません
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:26:09.91 ID:Ev0PYB6u0
>>255
天狗の前じゃなくて、GAJAの前がシノブヤだったよ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:26:43.80 ID:GnVTDglC0
第1原発 収束に半年〜9か月

深刻な事態からの復旧を目指している福島第一原子力発電所について、東京電力
は17日午後記者会見し、今後6か月から9か月程度を目標に、核燃料を100
度以下に冷やして原発を安定化させ、放射性物質の外部への放出を抑えるという
事故の収束に向けた工程表を発表しました。
事故の収束に向けた工程表は、国が東京電力に対し見通しを示すよう指示してい
たもので、東京電力が17日午後3時から記者会見して発表しました。
それによりますと、工程表は、「原子炉と使用済み燃料プールの冷却」、「放射
性物質の放出の抑制」、それに「周辺環境のモニタリング」の3つの分野につい
て、収束の道筋を達成する目標時期を2つのステップに分けて示しています。
「ステップ1」が、今後3か月程度を目標に、周辺地域の放射線量が着実に減少
傾向になっていること、「ステップ2」が、今後6か月から9か月程度を目標に
放射性物質の放出を管理し、周辺地域の放射線量が大幅に抑えられている状態を
実現するとしています。
これらの目標達成時期は現時点での目安で、具体的な見通しが立ちしだい、改め
て公表するとしています。
具体的に見てみますと、まず「原子炉の冷却」については、水素爆発を防ぐ対策
を進めながら、ステップ1として、1号機と3号機では原子炉を覆う格納容器を
原子炉の核燃料がある部分まで水で満たすとしています。
そして、施設にたまった汚染水を浄化して再び原子炉に戻し、熱交換器と呼ばれ
る設備を設置して原子炉の熱を取り除く機能を回復させ、原子炉を安定的に冷却
するとしています。
一方、格納容器の一部が水素爆発で損傷している2号機については、原子炉への
水の注入量を最小限に抑えながら冷却し、まずは損傷箇所を修復することを検討
するとしています。

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:35:42.74 ID:GnVTDglC0
ただ、この作業は長期化するおそれもあるということです。
そのうえで、ステップ2として、今後6か月から9か月程度を目標に、核燃料を
100度以下にする「冷温停止状態」にするとしています。
また、使用済み燃料プールの冷却では熱交換器を設置し、ステップ2でより安定
的に冷却できるようにするとしています。
「放射性物質の放出の抑制」については、ステップ1として、原子炉建屋を特殊
なフィルターなどが備えられた巨大なカバーで覆う作業に着手するとしていま
す。
また、施設内にたまっている汚染水を保管する場所を複数確保し、水を処理する
施設を設置して、高濃度の放射性物質を取り除いたうえでタンクに保管するとし
ています。
そのうえで、ステップ2として原子炉建屋を覆うカバーの設置を完了させ、放射
性物質の外部への放出を管理するとしています。
さらに、「周辺環境のモニタリング」については、ステップ1で、計画的避難区
域や緊急時避難準備区域などでも実施し、モニタリングを拡充させて正確な情報
を提供するとともに、ステップ2で、家屋や土壌などに付着した放射性物質を取
り除く除染作業などを行い、これらの区域の放射線量を十分に低減させるとして
います。
一方、ステップ2以降の中期的な道筋については、損傷した核燃料の取り出し
や、放射性物質の放出を抑えるため、原子炉建屋全体をコンクリートの壁などで
取り囲むことなどを検討課題に挙げましたが、「明確なことをいうのは難しい」
として、具体的な時期などは明らかにしませんでした。
東京電力の勝俣恒久会長は、記者会見で「避難や屋内退避をされている方々に不
便をかけ、社会の皆さんに心配をかけ、心より深くおわび申し上げる」と改めて
謝罪したうえで「当面の取り組みは、避難されている方々の帰宅の実現、国民の
皆さんが安心して暮らせるよう原子炉を安定的にし、放射性物質の放出を抑制す
るためのもので、関係機関や各国の協力の下で全力で取り組む」と述べました。
また、事故調査委員会の設置について「政府の統合本部とやりとりしており、ま
ずは外部の専門家を入れた準備会合を立ち上げて、それを調査委員会にしていく
方向で検討している」と述べました。

04月17日 17時59分


260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:51:21.79 ID:GnVTDglC0
知事「一刻も早い収束を」

東京電力が事故の収束に向けた工程表を発表したことついて、福島県の佐藤知事
は、「原発事故の収束なくして福島県の復興はあり得ない。国と東京電力にはき
ょう示した取り組みの状況をていねいにわかりやすく開示しながら、一刻も早い
収束を目指してもらいたい」と述べました。
また、事故を収束させる具体的な手順が示されるまで1か月以上かかったことに
ついては、「なぜもっと早く出せなかったのかと思っているが、それでも東京電
力が全力を尽くして道筋を示したと思いたい」と話していました。

04月17日 19時19分

261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:54:41.08 ID:GnVTDglC0
工程表の発表に不安の声

東京電力福島第一原子力発電所の事故の収束に向けた工程表が発表されたことに
ついて、原発からおよそ50キロ北にある福島県相馬市の漁業者からは、不安や
憤りの声が聞かれました。
このうち、50年近くコウナゴ漁を続けてきた62歳の男性は、「半年から9か
月というのはとても長い期間で、仮にそのあと、漁に出られたとしてもとれた魚
に放射性物質の影響が出ないか心配だ。とにかく早く原発による不安をなくして
ほしい」と話していました。またのりの養殖をしている59歳の男性は、「津波
による被害で収入源が絶たれてしまっている。風評被害も心配なので、東京電力
には、漁業者が生活できるよう、補償問題に取り組んでもらいたい」と話してい
ました。

04月17日 21時18分

262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:23:25.87 ID:HC5/p4R80
佐藤雄平知事も管理責任を問われるべき。
なんか被害者代表みたいな態度を全面に出して、自分の責任を
誤魔化しているのがムカつく。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:47:24.43 ID:oOwJpt0/0
>>217
完全なる推進派だからね。今は↑にもあるけど、被害者代表みたいなツラ
しやがってるけど。ま、一段落してから叩きが始まると思うよ。

前にも別スレで書いたけど、今は逆に推進派だったから東電関係者なんか
と繋がりがあるので、強く言える部分もある。今は首を据え変えないほうが
いい。もちろん怪しい動きに転じないか観察する必要はあるが、全県民が
動向を見てるから、しばらくは「反原発」な態度を続けるだろう。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:09:19.37 ID:yawYRhM8O
>>257
んだんだ
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:30:00.51 ID:GgJHDb3F0
佐藤栄作久さんが次の県知事選挙に出れば勝てるね
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:04:31.15 ID:RHYazvkkO
福島第一原発、なんか煙出てんだけど
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303116363/
【原発問題】福島第一原発 これまで健全とみられていた1号機も格納容器破損か [4/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303119251/
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:38:29.72 ID:oOwJpt0/0
今さらだろw 1〜4号は全部メルトダウン、5,6も近いうち。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:15:07.03 ID:hKzPuG8g0
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:09:20.91 ID:+OZKlZZR0
ジャスト跡のゼビオでかいな
270F ◆F5bQCLZT5I :2011/04/19(火) 17:32:19.73 ID:eMYzcNJIO
>>268
あーあw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:33:31.68 ID:0eqZrMp60
できたらおしえろ
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:08:56.36 ID:1O+zQxJ40
>>268>>270
このブログをぶっつぶそうなんて思うなよ。絶対だぞ。炎上なんて
絶対にさせるんじゃないぞ! あちこちにURLをコピペしたりする
んじゃないぞ!
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:11:33.88 ID:yajSx0OiO
>>268
通報しといた
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:10:17.77 ID:y02kgMp+0
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:01:32.04 ID:xsgYoBQNP
>>268
こいつの家の近くで原発事故があればよかったのにな、神様はいじわるだ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:30:58.28 ID:+YMpoEeI0
>>268
どうでもいいや
どこの国に行っても文句言うだろこいつ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:51:28.03 ID:QnnPwMx80
>>268
このクソ野郎、どうにかなんねーの。腹立ちすぎだわ。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:26:13.83 ID:Rxhk/7ES0
核燃料税収、既検査分除きゼロ=原発事故で―福島県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000071-jij-pol


福島県民の被害者意識には、多くのネット民が疑問を抱いているよ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:07:59.95 ID:HYdhW2xjO
税金たっぷり使わせてもらおう。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:57:52.98 ID:d68LI8Zv0
可住地面積ランキング

1 北海道 別海町 71,476u
2 新潟県 新潟市 66,977u
3 静岡県 浜松市 48,578u
     ・
     ・
     ・
13 岡山県 岡山市 39,269
26 静岡県 静岡市 31,931
22 宮城県 仙台市 33,867
27 兵庫県 神戸市 31,893
30 愛知県 名古屋市 31,433
45 広島県 広島市 28,309
72 福岡県 福岡市 22,718
78 大阪府 大阪市 22,211
90 京都府 京都市 21,657
     ・
     ・
122 石川県 金沢市 19,069u


新潟市は政令指定都市ではダントツの広さ
http://www10.atwiki.jp/etcranking/pages/81.html


なんちゃって大都市w
必死になって合併しちゃいましたwwww

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:03:24.09 ID:V48Qh4y10
金沢市は身の丈に合った可住地面積が充分に確保されている。
土地はまだまだ余っている。
たとえ金沢市が新潟市と同じ可住地面積があったとしても、
新潟市よりも大きな都市には絶対になれないし全く変わらない。

新潟市が金沢市の可住地面積より小さく削って、
中央区・東区・西区のみで金沢市と比較しても、
人口も商業も工業も、新潟市>>金沢市 これが現実である。

要するに中心街の規模の方が重要なんだよな。
中心街の規模
新潟>>>>>>キムwwwwwwwwwwwwwwww

尚、
新潟市の可住地面積の殆どが0m低湿地で宅地コストがかかり、
実質的には宅地化に不向きな面積が大部分を占めてる。
平野部=可住地面積を前提で出したデータは実情と合ってない。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:21:07.11 ID:OhqcTNv70
猪苗代湖ズそろそろウザい

もういいだろ
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:28:26.38 ID:aJuGO4Br0
管に切れてる奴みっともねーな
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:50:24.54 ID:4PHbNRXC0
>>283
菅ヲタがいたとは驚きだ。ホモかよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:21:25.11 ID:n5JeKqInO
>>265
御意
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:28:36.81 ID:xUmPXe1N0
まったく無関係でいられる立場かマゾヒスト、あるいは民主党政権下で利権に与れる人でないと(民主党を擁護するのは)難しい
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:13:01.41 ID:nGhqbVd30
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:20:37.71 ID:mtBgJpDWO
原発事故は人災だから、
誰かが悪役にならなければならない。
政府の責任にされるのも仕方がない。
実際、政府、経済産業省、安全保安院は安全対策を軽視してきた。
菅は総理になったばかりだが、
過去の政府の責任も背負わなければならない立場にある。
今日は東電社長の清水が来る。
知事に会い、避難所も回る。
どんな事態になるんだろうか。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:58:04.97 ID:Y86qCLpf0
>>287
仮に365日24時間外にいたとしたらの数値。ま、マスクしないで
内部被曝も想定してその数字だとしても年間100〜300ミリシーベルト
ぐらいまでまったく影響ない。

また、一度に100ミリシーベルト受けるのと、累積で100ミリシーベルト
受けるのとではぜんぜん違う。のでまったく無問題。

ただし、これから野菜だの魚だの食物から取り込む内部被曝は除くという
前提だがな。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:30:34.76 ID:Rb7gvGC+O
もう帰るんですか!!!!!!!!!!ww
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:06:28.48 ID:5RkGaVT30
双葉とか大熊の町民って今まで散々金もらってきてたくせに
被害者面して補償金ももらうの?どこまでむしがいいの?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:27:23.90 ID:vbOKluQP0
双葉町や大熊町は大きな危険を背負う代わり、大きな恩恵があった。
いわば高リスク・高リターンの状態だった。
悪い目が出たら、こういう目に遭っても仕方が無いと思うし、
きちんと補償されるんだから、まだ恵まれてるよね。

ところが福島市や郡山市は、中リスク・低リターンの状態だった。
原発の恩恵を殆ど受けておらず、高濃度の放射能を撒き散らされただけw
そして補償も無しwwww あまりにも酷過ぎるだろ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:57:57.08 ID:Y86qCLpf0
郡山市と福島市がマジでほんとの被害者w
汚染されてないやつらが100万だの75万だのもらえるのにw

なにこの不条理w
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:10:44.60 ID:0sspHHBwP
「県」知事が推進しちゃったんだから、県は被害者面だけはしてらんない部分もあるな。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:05:31.43 ID:mtBgJpDWO
原発を誘致した木村守江は、知事選で4回当選した。
それを考えたら、県民は原発を容認したと解釈するしかない。

296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:53:12.77 ID:5SAcv3FO0
>>293
本気で言ってんの?
県で7割もピンバネしといて
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:14:45.36 ID:bUa7lJ+Q0
知事の嘘泣きむかつく
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:50:57.51 ID:lHwQ31ow0
知事の変なイントネーションの標準語むかつく
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:52:26.69 ID:HcF/C+Gt0
>>282 だったらAVEの福の歌は?
俺は福の歌頑張っぺverのほうが好きだけどな
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:38:58.22 ID:Y86qCLpf0
どっちも好きだな。ベクトルは違うけどどちらからも元気をもらう。

猪苗代湖ズはアンチが多いんで気の毒だ。
301F ◆F5bQCLZT5I :2011/04/22(金) 20:48:48.36 ID:XsxZlqZdO
最近に猪苗代湖ズの曲聞いたときは、正直微妙な印象だったけどな。
今はストレートな歌詞とメロが好きな曲だ。

先日花見山に行ってきたが、結構な混雑だった。
県外ナンバーもいたのは嬉しい。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:35:12.80 ID:9KNkKkGs0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:51:06.23 ID:40fSWsi30
あの知事なんとかしろよ恥ずかし
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:23:14.99 ID:QNovRBamO
怒りや憎しみからは何も生まれやしない。
知事にしろ住人にしろ感情的になりすぎて世間の反感を買ってるよね。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:25:56.88 ID:92Xacr0Z0
>>292
そのリスクが補償されるってんだから盗人猛々しいと言われてもしょうがないな。
あと今日ダイヤモンド立ち読みしてたら原発一基あたり補助金総額2000億強貰えるんだってな。
そりゃあ双葉も大熊も過疎だなんだと言いながら隣接市町村と合併しないわなと思った。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:37:18.86 ID:kjYLZeZaO
ST知事は東電が出資してる組織から報酬貰ってるらしいよね
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:54:26.35 ID:hmlAihuJO
>>299
自分はAVEさんのラジオで聴いて涙でた。
特に「がんばっぺ」のとこ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:07:18.49 ID:0Co/76XR0
AVEが地元向け
猪苗代湖ズは全国向け

と考えりゃいいんでねの。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:17:15.48 ID:M2UjCjot0
>>307 俺は
福島人ならやれるだろう
何度でも立ち上がろう の所
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:30:34.59 ID:qOeHc5hu0
きょうワッキー来たのか?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:25:11.97 ID:gzM15EBp0
まだしりとりやってんのか!w

郡山のま!はいっ!
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:34:49.77 ID:0Co/76XR0
マイクロシーベルト
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:50:18.72 ID:0Co/76XR0
東京電力
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:53:04.52 ID:gzM15EBp0
食いつき良いのはグッドだが地名で頼むわ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:02:30.76 ID:gNHevhfu0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300058562/608

何かもう脳味噌メルトダウンしてんなこいつ。
首都圏にも被災した地域あるんだからさ、正義面して私怨撒き散らして
県民の恥晒すのやめてくれないかな。
ただでさえ岩手・宮城と比較されて福島への目線が微妙な空気になりかけてんだからさ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:27:42.97 ID:rs2mQDaI0
アオウゼ5月1日復活
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:01:21.25 ID:l9HOm3IzP
>>315
駄目な田舎の象徴になってしまった、福島は。
脚光浴びるとそうなるのは薄々分かっていたことだけど。
こんな事で全国から注目されるのは勘弁して欲しかったな。。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:45:36.05 ID:FLK6sV2zO
原発の名前がまだ地域名ならマシだったかもね
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:48:53.77 ID:bx9IOtbSO
なんで大熊双葉原発て名前じゃなくて県名にしたの?馬鹿なの?死ぬの?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:53:54.40 ID:FLK6sV2zO
本当にな
県名なのって福島と島根だけらしい
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:38:04.45 ID:wKIk3LXj0

大黒屋書店再オープン
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:28:33.74 ID:0xSGWV0/0
郡山の妊婦、乳幼児はなんで避難しないんだ?自殺するつもりか?
政府の避難勧告を待ってるんなら永久に無いぞ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:53:02.73 ID:mqpws4RTO
郡山市民だけど、放射能のことは見ざる言わざる聞かざるというスタンスだよ
諦めてるし子供たちにも諦めてもらう
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:16:31.56 ID:zyzwnyg7O
福島県民=棄民ということか・・・
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:08:37.16 ID:P76VtnJK0
新浜公園3.9って飯舘村と同じ数値なんですけど
なのに人が普通に歩いてるって・・・
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:54:15.78 ID:1qhcELl0O
福島市、郡山あたりも避難対象にしろと
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:36:03.18 ID:2Y5Q3zhWO
>>323
>子供たちにも諦めてもらう

そんな悲しいこと言うなよ。むごすぎるよ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:40:20.02 ID:xrHEMja9P
マジで将来結婚できなくなったw

奇形の子供とか、産ませたくもないし、育てたくもねぇ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:05:21.73 ID:Vypi26vP0
日本人以外の「常識」によって論理的に判断すれば、
福島市の子供たちの今現在の被曝は、発表されているよりもに深刻で悲惨だと考えるのが自然。
乳幼児は直ちに県外へ疎開すべきだったことが5年以内に明らかになるだろう。
親大人は、自分の生き方生活観の為に子供の人生将来を台無しにして苦しみを残していることを自覚して避難すべきだ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:29:57.56 ID:pCsuB8OmO
フライチやコムみたいな子供生まれたっていいやん
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:58:28.15 ID:xrHEMja9P
>>330
ゾッとします。。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:20:54.07 ID:Snea/sk40


煽りの他県民飽きたよ
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:42:40.78 ID:bxTHztaD0
でもさ
答えは数十年後に出るんだよ
こんな子供が産まれました!
って名乗り出る奴なんて出て来ないよ
闇から闇へ葬り去られるよ
それが怖いんだよな
実態がわからん
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:19:31.99 ID:vgQPlPBDO
GWに会津へ旅行に行こうと思うのだが…

一昨年会津へ一人旅行った時は出逢った人達は皆良い人ばっかだった。
福島県というだけで観光客がキャンセルして観光業が大打撃だとか。
彼らに恩返しがしたい。観光業が壊滅したら生活出来無い方々も出て来るだろう…。

ただ、この時期に旅行するのは会津や福島県の人にとってどう映るのかな…?
温泉地の旅館が被災者の避難所と成っている所も有るようなので
彼らの邪魔をしないように行かない方が良いのかな?
福島県の方々はどう思われるのか御意見を伺いたいです。

この時期で皆避ける中で旅行する事で福島県の助けに成るのか
それとも被災しているのに呑気に旅行に来るなんて迷惑だと受け取られるのか…
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:23:33.18 ID:1qhcELl0O
会津スレってないんだな

>>334
問題ないと思うよ
会津が一番被害ないし
旅行客来てくれた方が喜ぶと思う
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:29:12.56 ID:GHaQFrWUO
今日、NHKラジオに福島県の旅館ホテル団体の事務局長が出た。
旅行者のキャンセルが相次ぎ、大変だという。
会津は原発から距離があり、放射線の影響はほとんどないのに、
福島として一くくりにされる。
県境に放射線の壁ができているわけでもあるまいに〜と嘆いていた。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:27:31.27 ID:i+SaNNoOO
こんな事故で福島が一体化されるとはなあ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:51:30.38 ID:n+TYwRbE0
>>333
もし次世代に影響が出るとしたら、
冷戦期のプルトニウムの悪影響で生まれたのが
おまえなのだろうw
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:20:09.02 ID:+N8GQ9riP
同僚の実家が会津だから東京から会津に男5人で行ってくるよ。
西日本出身の彼女には真顔で止められたが、説明するのも面倒だから伊豆に行くって嘘付いた。

苦手系な喜多方ラーメンも食べてくるし、飲み屋もハシゴする。
ソースかつ?か味噌かつ?のうまい店があったように思うが、知ってる?
340F ◆F5bQCLZT5I :2011/04/27(水) 12:49:38.07 ID:t8E9rZNFO
>>339
ありがとう。
会津は殆ど放射能の影響はないので安心して欲しい。

ソースカツ丼なら「三角屋食堂」「めでたいや」辺りはそれなりに有名。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:46:53.39 ID:YyB0DVI0O
めでたいやではぜひ「大名ソースカツ丼」を食べてほしい。
いろんな意味で思い出になるから。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:34:38.83 ID:qXokOKSE0
ま、「牛乳屋」もだけど、小食なおれには会津のカツ丼は食いきれん・・・
うまいけどね。いつもお持ち帰りしちゃう。
343F ◆F5bQCLZT5I :2011/04/27(水) 20:41:35.33 ID:cLncjRQD0
会津若松●鶴ヶ城桜祭り・會津稽古堂オープン
http://blog.livedoor.jp/townphoto/archives/51709972.html
更新。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:32:43.27 ID:1gaRPBxj0
ドットカスはもう逃げたの?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 04:19:24.85 ID:A+A6fr7/0
在京思考主義者だから表に出てこられないんだろ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:20:22.45 ID:vJBrlZpW0
震災のあともずっと郡山スレから逃げてたしな。てか、福島県から
避難してたんだろう。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:33:08.46 ID:G3bU/Mcd0
福島市立図書館の近くのマンションって地震でつぶれたの?
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:59:44.42 ID:4hjVtEToO
損傷もしてたけど、かなり斜めに傾いてたからねえ。そのままだったら最大余震が来たらやばかったろうね。
そういや、いちい山下店が取り壊し中だったな。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:20:47.71 ID:cIzkK0Z30
もう福島も郡山もダメだな
http://ow.ly/i/aN0k/original
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:26:04.24 ID:hxYxrWqn0
新浜公園の裏の大河内皮膚科に「放射線値が平常値に戻るまで休診します」
と張り紙あってワロタw

患者どうしてるんだよw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:51:15.57 ID:X9wOYB8q0
>>350
それはつまり、病院捨てて避難したってことだよね。
医者なら金もあるだろうし。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:30:22.17 ID:sMkw+4feO
うわぁ いちい山下店地震に耐えられなかったのかぁ(>_<) 悲しい
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:50:15.52 ID:jnp7H6FMO
>>348
いちい山下店って昔からあったよね
コンパクトないちいで買い物しやすくて好きだったのにorz
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:15:27.62 ID:zQv7XysN0
いちい山下店って地震のあと再オープンしてなかったか?
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:01:54.35 ID:3tG6q5dn0
いちい山下店よりボロいコープ新町は壊れなかったのに
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:23:44.75 ID:34YoJdwK0
>>355
コープ新町は3F建てだから丈夫なのだ!
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:15:01.95 ID:yFDi/+CAO
太平寺のケーズデンキなんか新しいのに天井落ちて未だに営業してない。
地震直後は救急車が来たそうだ。
近くのパナ工場なんか築40年以上だけど無事みたいだし。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:23:24.89 ID:9caeaZVp0
福島学院もボッコワレタ、福高もボッコワレタ、
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:25:35.30 ID:DTuC4nfn0
http://www.youtube.com/watch?v=_3NxTtNIlFw

福島市、郡山市、伊達市、二本松市で妊婦、幼児、子どものいる家庭のお母さんお父さん、
これを見ても避難させる気が無いなら、やむを得ずできないなら、せめて
お子さんを家の庭で、公園で土遊びさせてはならない・・・動画見て判断してくれ
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:08:00.54 ID:YqTiQG3X0
>>359
公開されたとき見たよ。土はヤバいってのはみんな知ってるけど、
政府がこういうことにムッツリなのが許せん。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:21:24.75 ID:6kPXFK02O
>>357 ケーズデンキ南福島本店は1階に駐車場があるから建物の耐震性が弱かったのかなと思いきや市内の電器屋さん1階に駐車場がある店舗がほとんどやんと気付いた(´・ω・`)
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:34:39.26 ID:6kPXFK02O
そういえば、ケーズデンキ南福島本店の土地って昔私立の高校があったじゃん 昭和40年頃w あの土地は商売に向かないんじゃね
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:33:19.21 ID:adimMi250
>>362
あの私立高校って結果的に開校しなかったんだよね?
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:07:00.80 ID:9caeaZVp0
あのケーズ建てる前に取り壊した建物って学校だったの?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:11:34.42 ID:6kPXFK02O
>>363 昭和40年代はまだ生まれてなかったから詳しくは知らないけど私立の高校だったのは間違いないよ


>>364 ケーズデンキが出来る前に建ってた古い建物(福島光商事が事務所に使ってた)は多分校舎だと思うんだ
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:25:48.57 ID:WmiR47FR0
丈夫そうな福島県立図書館がいまだ再開できずに古臭い市立図書館が無事って
のもすごいね
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:32:20.18 ID:adimMi250
>>365
私が知っているのは、
昭和40年代中頃に一部の校舎は完成したものの、結局高校として開校できなかったと聞きましたよ。
ちなみに古い地図には「仮称 私立福島南高校 予定地」と出てます。
その後、完成していた校舎は仰るとおり会社として利用され、
西側の建設途中の校舎は荒れるがままに平成の世まで放置プレイとなってました。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:21:22.34 ID:6kPXFK02O
>>367 詳しいですね。 その古い建物の西側にコンクリートむき出しの古い建造物は見たことありますよw。昔小学生だった頃に松下グランドを借りてソフトボールの練習をしてた時に、なんだこの廃墟気持ちわりぃって思った記憶があります。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:29:26.04 ID:cGSky+zd0
郡山スレって無くなったの?
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:46:41.90 ID:qlouD7nM0
>>369
みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ59☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1303905598/
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:34:52.36 ID:jHBU5Z/LO
福島スレって無くなったの?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:08:17.55 ID:YFcbiwGR0
同じ福島市内でもオンボロの建物でも何の被害も受けていない所もあれば新しくても倒壊したとこもあるね。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:47:32.55 ID:pJ8nsG610
>>371
他県民と煽りに荒らされて消えた
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:29:17.41 ID:emN6WW+m0
くさい氏
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:51:07.38 ID:/sk4VSvVO
福島スレなんてフライチしか来ないんだからいらない
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 07:59:56.90 ID:9r7a2Vmn0
ここ削除依頼出てるよ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:01:26.04 ID:2hZXZllK0
削除されることってあるの?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:25:29.36 ID:PJcA1VYH0
福島県の放射線量の地図県HPで公開されてるみたいですが誰か見た方URL教えてもらえますか?
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:51:46.91 ID:kesCrE7T0
県が放射線量の地図を公開

福島県は、4月県内のほぼ全域で行った大規模な放射線量の測定結果を表した地
図をインターネットのホームページで公開しました。福島県が公開した地図は、
先月12日から29日にかけて警戒区域になっている東京電力の福島第一原子力
発電所の半径20キロ圏内をのぞく、県内55の市町村の合わせて2700か所
余りで行った放射線量の測定結果を表したものです。
生活道路などの放射線量を調べた地図では、計画的避難区域に指定された▼浪江
町の一部や▼飯舘村などに高い放射線量を示す赤や黄色の表示が集中しているこ
とが分かるほか、▼中通りの北部から南部にかけて1時間あたり1マイクロシー
ベルトから3マイクロシーベルト程度の値を示す、青い色の表示が帯状に続いて
いることも分かります。
このほか、県内各地の高校や公園で行った調査の結果を表した地図も公開されて
います。
この地図は、福島県のホームページで公開されていて、県では今後も調査を行っ
て情報を更新していきたいとしています。

05月03日 17時32分

380 [―{}@{}@{}-] 名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:02:19.59 ID:0L1t3fvIP


東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/



東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html

東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm

381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:50:36.85 ID:N15Pa40L0
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:43:47.67 ID:W3WaDZPL0
つまんね
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:44:05.85 ID:+3+qKTD10
旧鳥谷野のケーズは無事で太平寺は壊滅的な被害か
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:46:51.68 ID:dOi4M2ns0
県立医大で入学式(05月06日)
福島市の県立医科大学できょう予定より1か月遅れて入学式が行われました。東日本大震
災の影響で県立医大では入学式を延期していましたがきょう予定より1か月遅れて入学式
を行い医学部と看護学部それに大学院に合わせて247人が入学しました。医学部では1
10人の合格者のうち14人が原発事故などを理由に入学を辞退しましたが定員は確保し
ました。式では、菊地臣一(きくちしんいち)学長が新入生に激励の言葉を送りました。
また、出席した佐藤知事は「今回の大震災では医師たちが県民にどれほどの安心をもたら
したか計り知れません。県民の安全・安心を支える医師や看護師になってください」とあ
いさつしました。新入生たちはそれぞれの誓いを胸に医療従事者としての道を歩みはじめ
ました。

385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:43:05.97 ID:krswcwua0
【平泉の世界遺産登録記念】
宮崎あおい(澤田菜穂子) NTT DoCoMo東北 CMシリーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E6%9D%B1%E5%8C%97#.E3.82.AA.E3.83.AA.E3.82.B8.E3.83.8A.E3.83.ABCM.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA

岩手県平泉町
http://youtu.be/ywMvvrtRHKw
CM撮影風景のニュース
http://youtu.be/A1CPrLUSzhM


福島県・会津地方
http://youtu.be/qOn3855Qf54
福島県・二本松市
http://youtu.be/2nk7ABoJAH8


宮城県大崎市・鳴子温泉
http://youtu.be/YfIGPuIeo-0
仙台ローカルタレント時代の佐藤渚(TBS女子アナ)も出演


山形県鶴岡市・温海温泉
http://youtu.be/LNgY_lEnkww
山形県山形市・立石寺
http://youtu.be/BiDW6JrAWhw
山形県河北町
http://youtu.be/9QDy1KE6eBY
「孫」の大泉逸郎も出演


青森県・津軽鉄道
http://youtu.be/dR0fbWFalCI
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:44:59.09 ID:cmIBtK5k0
糞暑いな
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:55:18.15 ID:ZOWGvnk+O
フライチ君はどうしてるのかな? 最近見かけないね
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:09:50.04 ID:L1+/UPhr0
最近の私は仕事が忙しいんですよ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:12:30.25 ID:L1+/UPhr0
最近ローソン宮代店跡地周辺のアパートや住宅を大手建設会社が次々と解体しているのだが大規模な開発でもするのだろうか?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:41:39.16 ID:L1+/UPhr0
あの辺取り壊してるのって大成建設だと思ったら違うのか
http://kousei-k.jp/index.html
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:21:17.80 ID:Bc0bgkYv0
一時帰宅コールセンター設置

東京電力福島第一原子力発電所の事故で立ち入りが禁止されている警戒区域の9
つの市町村の住民から一時帰宅の希望を受け付けるコールセンターが開設されま
した。受け付けは13日から来月12日までの毎日午前8時から午後10時まで
で電話番号はフリーダイヤルで0120−208−066です。

05月13日 13時18分

392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:53:45.88 ID:Bc0bgkYv0
校庭使えず体育館で運動会

14日、東京電力・福島第一原子力発電所の事故のため、屋外での活動を自粛し
ている福島市の小学校で、校庭を使わずに体育館で運動会が行われました。
運動会が行われたのは、全校児童80人余りの福島市立平田小学校です。子ども
たちが楽しみにしていた年に一度の運動会を何とか開催しようと、会場を校庭か
ら体育館に変えました。
体育館の広さは、校庭の10分の1しかないため100メートル走など多くの競
技ができず、時間も午前中だけに短縮されましたが、子どもたちは体育館を元気
に走り回って借り物競走や玉入れなどを楽しんでいました。
また、競技の間に行われた紅組と白組のエールの交換では、「美しい空があるの
は福島」「たちあがれ福島」などと全員で声を合わせ、ふるさとの復興を願う気
持をあらわしていました。
6年生の女の子は「運動会を外で出来ないのは寂しいですが、久々にみんなと一
緒に走ったり大きい声を出したり出来てとても楽しいです」と話していました。
福島県内の学校や幼稚園などでは校庭の放射線量が屋外での活動を制限する国の
目安の値を下回っていますが福島市立の51校の小学校うち6校が運動会を中止
し、37校が延期を決めています。

05月14日 12時51分

393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:00:42.43 ID:Bc0bgkYv0
原発で作業員の男性が死亡

14日午前7時前、東京電力福島第一原子力発電所で機材を運んでいた60代の
作業員の男性が体調不良を訴えて病院に運ばれ、その後、死亡しました。
今回の原発事故のあとに復旧作業にあたっていた作業員が死亡したのは初めてだ
ということです。東京電力によりますと14日午前6時50分頃、福島第一原発
の敷地内にある「集中廃棄物処理施設」で配管を切断する機材を運んでいた協力
企業の60代の男性が体調不良を訴えました。
男性はいわき市の病院に搬送されましたが、午前9時半すぎに死亡しました。東
京電力によりますと男性に放射性物質は付着していないということです。
男性は13日から機材の運搬作業を担当していたということで、14日は午前9
時まで3時間にわたって作業にあたる予定だったということです。
近くで働いていた作業員の話によりますと、現場では上下の長袖の下着の上に、
防護服やマスクを付けて作業をしていて、暑さを訴える人が多く、13日も1人
が体調不良を訴えていたということです。今回の福島第一原発の事故のあとに復
旧作業にあたっていた作業員が死亡したのは初めてだということで東京電力など
は当時の詳しい状況を調べています。

05月14日 12時51分

394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:20:02.95 ID:/fXj2tSP0
鼻毛の隋道 飯坂 場所
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:01:33.88 ID:/fXj2tSP0
396元福島市民:2011/05/15(日) 21:57:39.77 ID:HGzklYpK0
小学校まで福島県福島市に住んでいたものです。
今は都内に住んでますが、福島県内に知人親族が大勢います。
なので東京電力本店に何度も電話して
「今回の事故はあなたがたの責任なんですから、福島の何の罪咎もないのに
放射能に怯えて暮らさざるを得ない人々に東京や埼玉に住む東電正社員の住居を譲り
東電社員は福島県内から福島第一原発に毎朝通って復旧作業に当たってください。
397元福島市民(続き):2011/05/15(日) 21:59:51.56 ID:HGzklYpK0
首都圏に移住した福島県民には当面の生活費として東電社員の給与の半額を渡してください。
それが責任ってものでしょう?あと清水社長は土下座したそうですが、なぜ
勝俣会長は土下座して詫びないんですか?責任あるかたでしょう?」と
何度も問い詰めました。
398元福島市民(続き):2011/05/15(日) 22:06:35.19 ID:HGzklYpK0
ところが電話に出る東電社員は「検討します」「とりあえず上申しときます」「こちらは政府の意向を受けて
法律に基づいて動いているので文句があるのならどうぞ裁判でもなんでも起こしてください。」
「給料を分けてあげるつもりなんかありません。住居を譲るつもりもありません」
みたいな返事しかもらってません。
東京電力は許しがたい企業ですが私は無力で何もしてあげられません。申し訳ありません。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:34:51.30 ID:Xokei5rg0
まあ実際権限は政府に移っちゃってるからねえ。ベントするにも政府の「命令」が必要だし。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:39:43.73 ID:1UNerYHoO
>>394
飯坂町湯野字鼻毛って住所があるんだなw
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:58:42.89 ID:2fPevKQWO
教育テレビの原発番組を見たか。
浪江、葛尾、飯舘、福島が取り上げられた。
学者が放射線を測定しながら、あちこち移動した。
すごい番組だった。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:46:47.75 ID:A1RK3RiZ0
ほんとに東電上層部の態度にはあきれるばかり・・・
国民はなんでもっと怒らないの?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:05:21.37 ID:lOOv2P1E0
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:32:56.42 ID:UJOgOSeX0
怒っていいことあるか?
感情をぶちまけていていいことあるか?そんな余裕すらないはずでしょ。
今すべきことは他にたくさんあるだろ。
東電には事態を収束することに全力をあげるよう協力できることは協力する。
今は一刻を争う時じゃないのか?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:22:44.78 ID:BDkr4t0a0
上層部には本と呆れるわ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:42:09.23 ID:tBAPjp0E0
うける
407こんな時に営業してるパチンコ屋を叩き潰せ:2011/05/17(火) 19:54:14.02 ID:J1dzttu30
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:32:12.02 ID:pMhi9eq10
メガフロートが小名浜港着

東京電力・福島第一原子力発電所で、放射性物質に汚染された水をためる施設と
して使われるメガフロートと呼ばれる鋼鉄製の人工島が、17日朝、福島県いわ
き市の港に接岸しました。早ければ19日の夕方にも第一原発に向けて出港する
予定です。
メガフロートは、東京電力が静岡市から提供を受けた長さ136メートル、幅4
6メートルの鋼鉄製の人工島で、内部に最大でおよそ1万トンの水をためること
ができます。
東京電力が福島第一原発で増え続けているとみられる放射性物質に汚染された水
をためる施設として使うため、15日、横浜港を出港しました。
そして、17日福島県いわき市沖に到着し、午前8時ごろ3隻のタグボートでえ
い航されるなどして、小名浜港に接岸しました。
メガフロートはこれまでおよそ1か月かけて水漏れを防ぐ工事のほか、大型のク
レーンや配管の取り付け工事が行われています。
東京電力によりますと、メガフロートは早ければ19日の夕方にも小名浜港を出
港し、翌20日の朝には福島第一原発に着く見通しだということです。

05月17日 11時58分

409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:52:28.21 ID:LPVL/92AO
【社会】対立を生む“原発の恩恵”…「手厚い補償を受けておいて被害者ぶるな」遠方住民の思い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305668078/
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:14:08.88 ID:jg5VQFa3O
>>409
原発立地を進めたのは、福島県側が佐藤善一郎知事(福島市出身)、
東電側が木川田一隆副社長(梁川町出身、後に社長)の県北コンビ。
福島県民の大半は、それに反対しなかった。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:05:34.18 ID:yi6160bB0
>>410
反対しなかったっていうか、みんな原発の危うさを知らなかっただけだよ。
雇用促進されて町が潤うんだから誰も反対しない。

もう180℃今は違うけどさ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:14:14.41 ID:VZftAMBtO
>>411
それはそうだ。
双葉郡は後れた地域だったから、県内のほかの地域も反対しなかった。
県内の均衡ある発展につながればいいと思った。
でも、東電は危険性を知っていた。
だから、東京から二百キロも離れた福島につくった。
送電ロスを覚悟して。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:47:59.50 ID:YQvvFDKv0
ある朝早く出勤していたら、登校中の女子高生二人が事務所の玄関前に並んだ。
「?」と思ってみていると、二人はいきなりスカートをまくり上げてパンティをずり下ろし、
しゃがみ込んでキャ〜キャ〜笑いながら、ジョワ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!と事務所の玄関に向かって連れションした。
事務所の玄関は道路よりちょっと低くなってたので、驚くべき大量のおしっこで玄関は床下浸水状態だった。

朝のことなので通勤・通学の人も多かった中、いい度胸してるな〜〜〜〜と驚いたり、節操のなさに呆れたり・・・


414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:22:21.12 ID:xLHEFzu00
馬鹿女しかいないから
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:19:53.94 ID:k23jRpAM0
解放倉庫byDEPOは福島市には進出してこないのかな?
福島市は東都クリ8が強いから無理かな?
http://www.toto-creat.co.jp/
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:31:58.28 ID:4/YSZkNrO
福島のみなさん、
東電社員は原発事故後賠償金をケチる一方でこんな毎日を送って
ボーナスまで貰うんですよ!
幹部だけじゃなく一般社員も憎んで下さい!

以下こぴぺ
東電は極一部の真面目な社員を除いた一般社員からしてこんな最中なのに未だにろくに働かず、
暇にかまけて電話してみたりだらだら茶を飲み昼寝をし会社を抜け出て遊んだり家に帰っていたりしていて日給計算6万円とかだぞ
5時過ぎからちんたらして残業代稼ぎ
更にPCを持ち帰って立ち上げておくだけでその時間がカウントされて残業代がつくんだと
上限があるらしいが知り合いは大体3時までつけてる
実際は平日から一食一万近くする飯を食い宴会、そのままホテル泊で10時に出勤
ソースは仕事関係の東電社員連中の実生活と本人らの話
この実態を広めなきゃダメだろと思ったから貼っていくな
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:13:00.58 ID:RQGcU52W0
解放倉庫って何?人民解放軍の物置か何かなの?
byDEPOって何?いちいとかパソコン屋か?

店名は正しく書こうなフライチ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:44:30.92 ID:zOvtRY6i0
富久山雅治の自動車学校がある大都会郡山
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/class/1168332070

419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:12:42.07 ID:6VGcTkNV0
福島市内で放射線測定機売ってる店ありますか?
わかるひといたら教えてください
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:01:57.48 ID:YRMinKMVO
南福島のDQN率の高さは異常www
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:02:02.98 ID:MnuPCdmA0
すぐに立ちションするし
http://www.youtube.com/watch?v=LqVAyM2an4A
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:55:45.55 ID:jST6KoI50
Team Takoyaki's Report @福島・大内宿
2011年4月10日
http://youtu.be/aJByJQLlNHw?hd=1
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:50:28.81 ID:OSNa/xA+0
市民グループ子供の放射線量撤回要請(05月23日)
子どもたちを放射能から守る活動をしている県内の市民グループが子どもの年間被ばく量
の限度を20ミリシーベルトとしている国に対しきょう、この数字を撤回するよう求めま
した。要請活動を行ったのは「子どもたちを放射能から守る福島ネットーワーク」と行動
に賛同した各地の市民グループなどです。一行は、きょう文部科学省で担当者に対し「子
どもの被ばく量の限度とした年間20ミリシーベルト、また、屋外における1時間あたり
3・8マイクロシーベルトという基準は高すぎる」として撤回を求めました。市民グルー
プは校庭の汚染した土の除去と子供を避難させる場合の費用の負担なども求めましたが文
科省の担当者は「現在行っている学校のモニタリング調査の結果を待って検討する」と答
えるにとどまり具体的な対応には言及しませんでした。

424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:19:24.95 ID:PZ/Cz+X50
コジマ、今期中に最大15店閉店 宇都宮で決算説明会
(5月25日 05:00)
 コジマ(宇都宮市星が丘2丁目、寺崎悦男社長)は24日、
宇都宮市内で決算説明会を開き、今期中に新規に3店舗を出店、
10〜15店舗を閉店84 件する計画を明らかにした。
売り場面積1千平方メートル未満の小型店は3月末で15店舗にまで減らしており、今期も一層の整理が進むとみられる。
販売面ではエコポイント需要の反動が懸念されるが、売れ行き好調な省エネ家電を積極展開する考えだ。
新規出店は東日本の3店舗で、このうち1店舗は関東地区。閉店84 件は、
損益悪化が見込まれる不採算の小型店・中型店で、
これまで閉店対象エリアでなかった西日本地区も「聖域なき対応が必要」(同社)としている。
積極出店を掲げるヤマダ電機やケーズホールディングスの積極出店路線とは一線を画し、今期も全国25店舗を改装する。
寺崎社長は「守りながら攻める。既存店の活性化に資源を投下する」と強調した。
また、原発事故に伴い家庭・職場での節電が求められる中、省エネ家電の販売が好調という。小島章利会長によると、
5月だけでも販売台数は、テレビが前年比67%、エアコン47%、パソコン37%いずれも増加した。小島会長は「節電商
品への買い替えサイクルが通常より2割早まれば、売り上げは7%伸びる。省エネ志向が高まっており、当社としても集中したい」と話した。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:10:00.68 ID:Y79FYs6M0
飯舘村役場の福島市に移転へ

東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で村全域が計画的避難区域に指定さ
れた福島県飯舘村では25日村議会が開かれ、役場を福島市に移転することが決
まりました。
飯舘村は原発事故の影響で計画的避難区域に指定され、全村民が今月中をめどに
避難することが求められています。
飯舘村では、25日村議会の臨時会が開かれ、村側から役場を福島市飯野町にあ
る福島市役所の飯野支所に移転する議案が提案され、承認されました。
議会のあと、議員や村の職員がさっそく移転先を視察しました。
村によりますと移転先では3階建ての支所の1階と2階の一部、それに3階すべ
てを借りて各課をはじめ村長室なども置かれるということです。
また、避難後も村内で事業を継続する企業などがあるため住民票の発行や保険証
の更新の手続きを行うために現在の役場に10人ほどの職員が残る予定だという
ことです。
飯舘村では今後、移転作業を進め来月20日ごろからは移転先の福島市で業務を
始めたいとしています。

05月25日 23時35分

426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:15:01.46 ID:Y79FYs6M0
富岡町でも一時帰宅実施

東京電力福島第一原子力発電所の事故で立ち入りが禁止されている警戒区域の住
民の一時帰宅が、25日福島県富岡町でも行われました。
富岡町では、32歳から77歳までの25世帯40人が、25日午前中、川内村
の体育館に集合し、防護服を身につけたあと、専用のバス2台に分乗して警戒区
域内の自宅に向かいました。
住民たちは2時間ほど自宅に滞在し、貴重品や夏ものの衣類などを持ち帰った
後、再びバスで体育館に戻り、放射性物質が付着していないか検査を受けて、バ
スや自家用車で避難先などに戻りました。国によりますと、一時帰宅した人の中
に除染が必要となる基準以上の放射性物質が付着した人はおらず、体調不良を訴
えた人もいなかったということです。
震災後、初めて自宅に戻った75歳の女性は、「地震で倒れたテレビや家具が床
に散乱していたため、預金通帳を見つけることができなかった。気持ちが焦って
しまい、2時間の間に思うように荷物を持ち出すことができずに悔しいです」と
話していました。

05月25日 23時35分

427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:17:29.16 ID:rEd+8TRUO
福島市の子供を助けて
放射能に殺される
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:29:42.18 ID:LOCsYMe9O
【原発問題】 フランス放射線防護原子力安全研究所 「さらに7万人が避難すべき」 「警戒区域外にも放射線レベルの高い地域がある」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306340719/
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:47:17.04 ID:d3sxMm1H0
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
3号機、小規模だが核爆発してないか?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:01:48.70 ID:NFPY/GCg0
>>429
いや、とっくに3号機は核爆発したことになってるけど。
うやむやにだんだんだったが、みんな知ってるよw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:59:22.09 ID:liUYF+Ll0
福島は行くだけでヤバいって言ってるヤツいる。通り過ぎるだけでも。
週刊誌上で誰かが言ってた。

新幹線は福島や郡山停まらないヤツがいいか。やはり、はやぶさかな。

福島は水がかなりの高濃度放射線に汚染されてる。福島の人、水道や井戸の水飲んじゃダメだよ。
当然調理も。ミネラルウォーター使ってくれ。
じゃないと数年後に無頭児とか多産するハメになる。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:25:01.33 ID:z4DbVBx20
http://r.diim.jp/index.php?p=2

マヂでガチでヤバい。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:40:34.07 ID:DpSYNkWv0
>>432
郡山でもう3ミリいってんのか・・・。でも想定内だよ。3月高かったから。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:23:22.02 ID:lfx7uLNf0
>>429-430
核爆発じゃなくて水蒸気爆発だろ?
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:11:51.20 ID:DpSYNkWv0
>>434
原子炉では核爆発は起こしたくても起きない。だが使用済み核燃料は核爆発する。
使用済み燃料の核爆発だった可能性が高いが東電は絶対に認めないだろう。

http://nicoasia.wordpress.com/2011/05/04/%E7%A6%8F%E5%B3%B63%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%AF%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%80%80%E6%94%BF/
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:12:01.76 ID:I4oS/MbN0
全県民対象の健康診断実施へ

福島県はおよそ200万人の全県民を対象に東京電力福島第一原子力発電所の事
故の後からこれまでの被ばく線量を推定し健康に影響がないかどうかを調べる大
規模な健康調査を来月下旬、一部の地域から実施することを決めました。これは
福島県や被ばく医療の専門家などでつくる専門委員会が27日福島市で開いた初
めての会合で決まったものです。
会合では福島県の佐藤雄平知事が、「原発の事故後、県民の健康が何よりも大切
であり、長期にわたって支援をしていただきたい」と呼びかけました。
福島県によりますと放射線の健康への影響を心配する声が相次いでいることから
およそ200万人の全県民を対象にして、ことし3月11日以降、どこで、どの
程度の時間、どういった活動をしていたとか食生活や健康状態について調べると
いうことです。
その上で活動していた場所の大気中や地表の放射線量と照らし合わせて、個人の
被ばく線量を推定し、健康に影響がないかどうかを調べるということです。
また高い被ばく線量が推定された人や原発周辺に住む一部の住民については採血
や採尿などを行い長期間にわたって放射線とがんの発症との間に関係がないか調
べるということです。
福島県は、来月下旬から、一部の地域で先行して調査を始めるということです。
また、事故当時、福島県内にいた他の自治体の住民や捜索などに加わった人たち
を調査対象にするかどうかも今後、検討することにしています。
専門委員会の座長で放射線医学が専門の長崎大学大学院、山下俊一教授は「県民
の不安の原因はどの程度、被ばくしているかわからないことにあると思う。今回
の調査を通じて不安を払拭することが大事だと思う」と話していました。

05月27日 20時03分


437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:18:36.86 ID:I4oS/MbN0
県民200万人健康管理調査へ(05月27日)
原発事故の影響が心配される県民の健康調査についての検討委員会が開かれ、全ての県民
から聞き取り調査を行っていく方針を明らかにしました。この「県民健康管理調査」検討
委員会は原発事故による県民の健康不安の解消や長期的な健康管理を目的に開かれたもの
で放射線医療の専門家や国や県の担当者が出席しました。きょうの委員会で住民の健康調
査について放射線量の高い地域では市町村の合意を得た上で、行っていく方針が決められ
ました。調査は県が主体となって行い、早ければ来月末にも対象の地域を選び調査を始め
たいとしています。また、全ての県民を対象に聞き取り調査を行い、外部被ばくの放射線
量などの測定を行うことにしています。県は聞き取り調査に先駆けて3月11日以降の行
動パターンを記録しておくように県民に呼びかけることにしています。

438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:22:08.80 ID:A3lzc3WF0
>>429
どう見ても1号機と3号機は違う爆発だよね。
3号機、閃光&キノコ雲が確認出来る。
落ちて行くプルトニウムやウランの破片も見える。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:55:21.91 ID:GYjbdRM2O
地方分権とか言ってた割りには国任せばっかじゃねーか。県の対応には呆れるね。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:04:06.67 ID:qajrSKTU0
静岡県vs広島県 利用者対決
●1位 JR静岡(60822) vs JR広島(69840)○
○2位 JR浜松(37496) vs JR福山(19038)●
○3位 JR三島(30447) vs JR横川(17562)●
○4位 JR沼津(22776) vs 広電広島(16000)●
○5位 JR熱海(14671) vs 広電西広島(13488)●
●6位 JR藤枝(11775) vs JR呉(12960)○
●7位 JR掛川(11744) vs JR五日市(12806)○
○8位 JR清水(11329) vs アトム本通(9904)●
○9位 新静岡(11070) vs JR西条(9612)●
○10位 JR焼津(10828) vs JR西広島(9367)●
○11位 伊豆三島(9420)vs JR天神川(9300)●
●12位 JR富士(8837) vs JR向洋(9129)○
●13位 JR草薙(8456) vs JR海田市(8819)○
○14位 JR伊東(8249) vs JR矢野(7749)●
○15位 JR磐田(8066) vs JR新井口(7450)●
○16位 新浜松(7855) vs JR三原(6752)●
○17位 JR東静(6425) vs JR西高屋(5732)●
○17位 JR西焼(6171) vs 広電宮島口(5627)●
○18位 JR島田(5910) vs JR大町(5587)●
○19位 JR袋井(5790) vs JR尾道(5502)●
○20位 伊急伊東(5461)vs アトム大町駅(5364)●

静岡県(15勝5敗)>>>広島県(5勝15敗)

東海地方2位の静岡県が、中国地方1位の広島県をフルボッコにしてます
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:31:52.16 ID:qhcN46XD0
>>438
プルトニウムやウランが見えるって凄い視力をしてますね・・・
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:10:32.09 ID:JVTBIvxw0
放射性物質除去で実験開始

東京電力福島第一原子力発電所の事故で周辺の農地から検出されている放射性物
質を取り除く方法を検討するため、農林水産省は土壌から放射性物質を吸収する
性質が報告されているひまわりなどの試験栽培を飯舘村の農地で始めました。
福島第一原発の事故で、周辺の農地からは放射性物質が検出されていることか
ら、農林水産省はこうした地域で将来、農業を再開するために土壌の放射性物質
を取り除く方法について検討する実験を始めることになりました。
28日は、実験が行われる飯舘村で地元への説明会が開かれ、出席した鹿野農林
水産大臣は「放射性物質に汚染された農地をもう一度、農業を営むことができる
ようにしたい。実験で効果が確かめられれば、ただちに導入していきたい」と述
べました。
続いて、農林水産省の担当者が実験の概要を説明し、水田に水をはって土壌をか
き混ぜて洗い流す方法や、土壌から茎などに多くの放射性物質を吸収する性質が
報告されているひまわりなどの試験栽培といった複数の方法を試す実験をことし
8月にかけて行うことが示されました。
このあと、鹿野大臣らは試験栽培を行う農地を訪れ、ひまわりとアマランサスの
種をまきました。
育ったひまわりなどは8月に刈り取って、放射性物質をどの程度、吸収したか測
定するということで、農林水産省は効果が確認できれば他の地域でも事業化して
いきたいとしています。
鹿野大臣は記者団に対して、「研究で成果が上がった方法を実行に移すために必
要な予算は第2次補正予算や来年度予算の概算要求に盛り込めるよう、あらゆる
努力をしていきたい」と述べました。

05月28日 20時17分

443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:15:01.94 ID:JVTBIvxw0
農地土壌の除染試験〜飯舘村(05月28日)
福島第一原発の事故の影響で放射性物質に汚染された農地の土壌改良に向けた新しいプロ
ジェクトが計画的避難区域の飯舘村で始まりました。国や福島県が飯舘村で行うのは放射
性物質に汚染された農地が再び耕作できる水準まで改良できるかを検証する実験です。土
の表面を削り取る方式のほか化学物質で放射性物質を吸収する方法、さらに、ひまわりな
ど放射性物質の吸収に効果があるとされる植物を植える実験が行われます。計画ではまず
は飯舘村など8箇所で予備の実験を行い今年8月をメドにそれぞれの効果を検証したうえ
で、本格的な除染の実験に入るということです。

444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:42:43.47 ID:t6kZ64q10
しかし郡山あれだけ数値下がったのにまた福島市に抜かれたw
仲がいいというか・・・
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:00:33.15 ID:PdbqlEE50
「元気」全国に発信、東北六魂祭 6県夏祭り7月仙台集結
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110531t15040.htm
今年は仙台で開催されるが、
来年から東北6県で持ち回り開催されることを望む。


【東北六魂祭 公式サイト】
http://rokkon.jp/

【参加する祭り】
青森ねぶた祭   http://www.nebuta.or.jp
盛岡さんさ踊り   http://www.sansaodori.jp
仙台七夕まつり  http://www.sendaitanabata.com
秋田竿燈まつり  http://www.kantou.gr.jp
山形花笠まつり  http://www.mountain-j.com/hanagasa/
福島わらじまつり http://www.fmcnet.co.jp/omaturi/fukushima/summer/waraji.htm

【日時】
7月16日(土) 10:00 - 19:00
7月17日(日) 10:00 - 17:00

【場所】
仙台市青葉区・勾当台公園 … ステージイベント、物産展
仙台市青葉区・定禅寺通 … パレード



東北三大祭り
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E4%B8%89%E5%A4%A7%E7%A5%AD%E3%82%8A

東北の祭りが集結するイベント
■ おなごりフェスティバル(秋田県能代市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AA%E3%81%94%E3%82%8A%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB
■ ハイウェイコミュニケーションin東北(宮城県仙台市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E6%94%BE%E9%80%81%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A#.E3.82.A4.E3.83.99.E3.83.B3.E3.83.88

446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:15:02.96 ID:F8iqKaXd0
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:43:54.12 ID:PeD3LB/d0
こむこむ
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:20:52.88 ID:7/ORK4IY0
小室哲哉の名前からとったコムコム
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:41:22.48 ID:9ZF691rw0
福島にスタバが出来るって話はどーなったの?
450F ◆F5bQCLZT5I :2011/06/05(日) 09:13:00.93 ID:atzmnVbE0
>>449
震災の影響で少し遅れたが、7月にエスパル二階にオープン予定。
今改装中のクリッパー跡が濃厚だと思う。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:29:03.11 ID:C0jkFUc10
福島にエスパルってあるの?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:43:13.12 ID:SOCpqPpp0
元福島ルミネじゃね?
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 06:22:23.12 ID:SOCpqPpp0
太平寺のケーズ、新築工事並みに改修工事が長くね?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:26:10.91 ID:PlBZRG3q0
これからが本当の地獄だ
これからが本当の地獄だ
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:30:49.83 ID:XVABlGrMO
>>453
天井が落ちて怪我人が出たとか出ないとか。
震災直後は救急車が出動したそうだ。
どんだけ安普請だったんだろう。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:23:15.11 ID:67dHzVUD0
太平寺はヨークベニマルもハシも壊れなかったのになんでケーズだけ壊れたんだべ
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:27:03.56 ID:HSuFel9d0
ハシも全部じゃないけど天井落ちてたよ
まだ改修中じゃないかな
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:12:34.27 ID:rJahUs+Q0
家電の店舗って突貫工事のやっつけ仕事が多いそうだよ。
店自体、家電用品展示するだけだからね。家電を展示する
ディスプレイには金かけるだろうけど。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:42:49.97 ID:G+J8IPFh0
福島市の子供を親をビンタしてでも避難させよう
知り合いの人で子供を避難させない親は、福島市の放射線量の高さ、特に土や福田マリの線量を
教えてそれでもだめならビンタして説得しましょう、荒療治だが子供は救える
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:38:41.24 ID:f+rVVfMgO
アイニジューベイビー♪
僕らーはー徳島が好きー♪
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:52:23.84 ID:f+rVVfMgO
【徳島】 「アニメといえば徳島というイメージを全国に発信する」 徳島で今秋アニメ映画祭開催へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307317422/
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:38:33.31 ID:pVRYsLDy0
福島県立図書館まだかよ
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:33:27.47 ID:rJahUs+Q0
>>459
福田マリってどんなシンガーw?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:43:40.44 ID:MYGMe5rX0
福島市が立ち入り禁止になっても空き巣がどこからか進入して金盗まれる家続出するだろうな。
465 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:02:17.65 ID:aKLejciT0
【原発問題】局地的に高濃度放射線量が計測された福島市、3000カ所で放射線量の全市一斉測定…公表は下旬 [6/7]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307438493/
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:02:11.75 ID:Udt1Bfxw0
福島市と二本松市の子供たちにマスクを強制させよう!
現在も福島市は1.3μsv、二本松市にいたっては1.6μsvと、恐ろしい線量を記録し続けています
子供を避難させない政府、自治体、親たち・・・風評被害という悪魔の呪文を唱え地元の野菜を子供に
食べさす大人たち・・・外部、内部とも被曝しまくっててせめてマスクさして少しでも放射能を和らげようと
思います、賛同する方はマスクしてない子供にマスクをあげて、マスクしない子は無理やりマスクつけさせ
抵抗する子はビンタしてマスクつけさせよう!そうでもしないと子供が危ない
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:04:49.00 ID:34BQ+DAc0
山本太郎の動画ない?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:27:34.53 ID:nkVFZt6JO
いつものようにみんな動いてる 電車 バス タクシー 子供 大人 お店 病院 学校 隣りの家
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:43:39.31 ID:xiatt1Bk0
>>466
郡山も混ぜて! 大人がみんなバカだからカッコつけて「放射能たいした
ことねーよ」「マスク? おめーチキンかよw」みたいな空気じゅうまん。
そういう空気をなくすのは行政の仕事!!!!!!
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:07:59.94 ID:atpHpvaG0
山本って武田真治のドラマの頃はそんなキャラじゃなかっただろう
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:01:02.08 ID:mdCiXpW50
震災前と見た目はまったく変わらない町並み
コンビニでタバコの棚が空いてて、レジに募金箱があるのを見て、震災の空気を微かに感じるのみ
とても静かに、しかし着実に、福島市は壊れてゆく
俺はそんな福島市に残るよ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:57:07.19 ID:KzUywuxOO
【原発問題】原発から60キロでも 福島11地点でストロンチウム [11/06/09]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307592197/
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:30:54.13 ID:sUOBCBos0
ストロンチウム広く検出

東京電力福島第一原子力発電所の事故で国が福島市や浪江町など福島県内11か
所で骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムの土壌調査を行った結果全て
の地点で検出されました。専門家は「量はごく微量だが、もっと観測点を増やし
て飛散の実態を解明すべきだ」と指摘しています。
文部科学省は今年3月下旬から5月中旬にかけて福島市や南相馬市、それに二本
松市や浪江町、飯舘村など福島県内10の自治体の11か所で土を採取して分析
を行いました。
その結果11か所全てから放射性物質のストロンチウム90が検出されました。
ストロンチウム90は原発の燃料のウランが核分裂するときにできる放射性物質
で、放射線の量が半分になる「半減期」が29年と長く、カルシウムと性質が似
ていて体内に吸い込むと骨に蓄積しがんを引き起こすおそれがあるとされていま
す。
検出された値は最も高かった浪江町で土壌1キログラムあたり250ベクレル、
飯舘村では1キログラムあたり120ベクレルでした。そのほかの地点では2ベ
クレルから18ベクレルで、原子力安全委員会は「検出された値は各地で検出さ
れている放射性セシウムに比べてごく微量で、土の中にあることなどから、健康
にただちに影響するものではない」と説明しています。
また、原発からおよそ60キロ離れた福島市内でも検出され福島県内の広い範囲
に飛散し他の放射性物質と同じように原発の北西方向で高い値になる傾向にある
ことがわかりました。
これについて放射線の影響に詳しい福島市の医療生協わたり病院の齊藤紀医師
「検出された量はごく少ないが、ストロンチウム90は骨に蓄積するなど健康影
響がある放射性物質だけに観測点をもっと増やして、飛散の実態を解明した方が
市民の不安解消につながる」と指摘しています。
今回の結果を受けて文部科学省は観測点を増やす方向で検討するとしています。

06月09日 11時19分

474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:04:31.05 ID:p7GrDCHl0
タケノコと原乳の制限解除

政府は、原発事故で緊急時避難準備区域となった南相馬市などの原乳と国の暫定
基準値を超える放射性物質が検出されたため出荷が制限されていたいわき市のた
けのこについて、いずれも、県の要請を受けて、8日、出荷制限を解除しまし
た。
出荷制限が解除されたのは、緊急時避難準備区域となっている南相馬市と田村市
それに川内村の農場の原乳と(かわうちM)いわき市のたけのこです。
いずれも県の調査で3週連続で放射性物質が検出されなかったことから安全性が
確認されたとして、福島県がきのうまでに政府に出荷制限の解除を要請していま
した。

06月09日 11時19分

475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:48:05.28 ID:qJ+D4LkrO
医大の皮膚科の先生逃げだぞ
担当医だったんだげんちょ...
電話で休むって言ってそれっきり来ねーんだど
あど医大合格して入学しなかった学生も3人いだみだいだない
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:41:54.79 ID:8nDqcK0MO
【原発問題】0〜5歳の被ばく調査を先行 田嶋新対策本部長が福島市内で会見 [6/11 18:04]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307784649/
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:38:30.61 ID:0/EWT0+I0
セブンで電子マネーNANACOで支払うとものすごく不機嫌になるババァがいるのだが
現金でカネ入ってこないから苛立つのか?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:02:22.72 ID:tEUTQYeg0
そりゃあフライチが来店すれば不機嫌になるわな
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 05:56:36.10 ID:Fn501zkq0
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:09:04.88 ID:jklxyYJG0
福島市が全児童生徒に線量計

原発事故で子どもへの放射線の影響が心配される中、福島市は、市内すべての小
中学校や幼稚園などの子どもたち3万3000人あまり全員に2学期から線量計
を配付し、子どもたちの健康管理を強化することになりました。
原発事故をめぐっては福島市や郡山市など県内各地で校庭の土を取り除いたり、
教員が線量計を持って校内の放射線量をはかるなど学校での子どもたちへの放射
線の影響を抑えるための取り組みが進められています。
福島市によりますと保護者の間からは家庭や通学路など学校以外での影響を心配
する声も相次いだことから、市内すべての小中学校や幼稚園、それに保育園に通
う子どもたち全員に線量計を配付することにしたということです。
対象はあわせて3万3000人余りで、線量計は2学期に配付することにしてい
ます。
線量計は、3か月間、所持してもらい1か月ごとに回収してデータを分析し1年
間の放射線量を予測したいとしています。
これについて福島市は、「線量計を配ることで子どもへの放射線の影響を把握し
今後の対策や健康管理に生かしたい」と話しています。子どもへの線量計の配付
についてはこれまでに川俣町と伊達市でも幼稚園や小中学校などすべての子ども
たちを対象に実施される予定です。

06月14日 19時39分

481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:18:25.04 ID:jklxyYJG0
本宮市が放射線量貸し出し開始(06月13日)
本宮市は市民の放射線量に対する不安を解消するため、きょうから放射線量の測定器の貸
し出しを始めました。本宮市役所ではきょうから放射線測定器15台を用意し、市民に無
料で貸し出しています。市役所には事前に予約していた町内会の代表など8人が訪れ職員
から測定器の取り扱い方法の説明を受けました。本宮市は今後、測定器10台を追加する
ことにしていて、個人への貸し出しも20日から始めたいということです。本宮市では測
定器を貸し出した市民から測定場所と数値の情報提供を求めていて、調査結果を元に市独
自の放射線量マップを作ることにしています。

482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:22:26.26 ID:jklxyYJG0
福島市が子どもに線量計配布へ(06月14日)
東京電力福島第一原発の事故を受け福島市は、幼稚園から中学校までの全ての子どもに放
射線の線量計を配布することにしました。福島市が線量計を配布するのは市内の全ての幼
稚園児・保育園児と小・中学生の合わせて3万4000人です。福島市によりますと夏休
みあけの9月から3か月間子どもたちにバッジ型の線量計を身につけてもらい放射線の影
響を研究機関に分析してもらうと共に今後の対策に生かすということです。また、福島市
では、新たに放射線測定器を200個購入し、地区単位でも、放射線の測定ができるよう
にしていく事にしています。

483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 04:45:52.96 ID:t7vLx3Mf0
福島頑張れ!風評被害なんかに負けるな!地元野菜を食って食って食いまくれ!
新鮮で健康的な福島産野菜を西日本に出荷するなんてもったいないぞ!
地産地消だ!福島産野菜を食って風評被害を吹き飛ばせ!うつくしま!ふくし魔!
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:56:44.51 ID:Suymx2gQ0
お前バカかw
今作ってる農家なんてデリカシーが無いか補助金目当てぐらいだろう。
誰が地元産食うかw
うちは子供に水、食材の一切を県外産にしてる。
避難できないからせめてそのぐらいやらないとな。

485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:16:40.42 ID:BALLj3jBO
>>484
大阪だが、福島のキヌサヤがスーパーに売ってるんだよ
昨夜ばあちゃんが買ってきて5歳の息子の口にキヌサヤねじ込んできて本気で切れたばかりだ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:26:01.35 ID:n1ZJnsc70
がんなれ福島! なる合い言葉が流行っているそうだな・・・。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:32:30.59 ID:fuWQoX8c0
なんで前知事逮捕されたのに、マスコミに出てるの?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:53:26.08 ID:n1ZJnsc70
>>487
原子力村の陰謀で逮捕されたから、名誉回復で出してもらったり
出たりしてる。事故前にあんな発言してたら、橋本府知事も、
どうなっていたか分からない。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:36:17.38 ID:SMh9HbvBO
【脱原発】「すべての原発をとめよう!」「福島を返せ」…福島市で「怒りのフクシマ大行動」反原発デモ 全国から1500人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308482592/
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:44:10.86 ID:RMXVS6m2O
野田町に新しく建ててるセブンイレブン、駐車場広いな〜
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:11:20.27 ID:1B2ZWyYZ0
原発周辺は100年は帰れない・・・ついにマスコミもここまで真剣に報道するようになった
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc&feature=player_embedded

今までの原発報道でもっとも嘘偽りのない、現実を直視した放送です
福島の中通り、特に福島市中部東部や二本松市、伊達市では畑とか農業とか風評とかそういうレベルではない
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:07:34.30 ID:0MROq/mD0
ダイユー8MAXにタワレコと無印とスタバ入れればよくね?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:17:58.10 ID:snq2b2Ft0
大都会の福島市にはレオクラブツタヤ3店目の黒岩店が出来たな。
鎌田店、閉鎖した野田店、メディアシティBOM跡、黒岩と次々とオープンしてるな
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:24:14.87 ID:IF3SCSAhO
もしも福島市全市民に避難命令が出たら、どこに行くようになるんだべ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:52:55.75 ID:qTUNB8CeO
ヤッパ満州だべ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:39:08.90 ID:BhkYvuVPO
誘い来てないんだから満州は無理だべ やっぱシベリアだっぺ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:46:36.19 ID:Q8+tSC/g0
新潟にきなせーやー
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:59:49.38 ID:snq2b2Ft0
騒いでるやつは大騒ぎしてるし
騒いでねーやつはぜんぜん騒いでねーし
私は中立の立場だな
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:23:14.02 ID:JuP0RIVeO
>>494-497
なんかほのぼのして和むw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:17:58.79 ID:Kf19PlJs0
>>498
別にネットで大騒ぎしてるやつはいても、ふだんの生活で
大騒ぎしてやつなんていねーしw 中立もクソもないw
職場だので危険だなんて大騒ぎしてるやつなんてどこにもいねーよw
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:27:20.14 ID:baGJfzfm0
今残ってるのは諦めた奴や楽観してる奴だけだからな
大騒ぎするような奴はとっくに脱出してる
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:47:54.51 ID:JICxUianO BE:862877298-PLT(14855)

まぁ頑張ろう
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:28:08.64 ID:HWutoPFD0
【放射能に汚染されたものを持ってくるな】
福島ごみ処理支援で苦情2千件超(神奈川)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000507-san-soci


川崎市の阿部孝夫市長が東日本大震災で被災した福島県を訪問し、
がれきなどの災害廃棄物処理の協力を申し出たことに対し、
2000件を超える苦情が市に寄せられていることが13日、
明らかになった。

阿部市長は7日、
福島県庁で佐藤雄平知事と会談。
被災地支援の一環として「津波で残ったがれきなど粗大ごみを川崎まで運び、処理したい」と申し出た。
このことが新聞などで報じられた8日以降、
川崎市のごみ処理を担当する処理計画課などに「放射能に汚染されたものを持ってくるな」
といった苦情の電話やメールが殺到。
中には阿部市長が福島市出身であることを挙げ、
「売名行為だ。福島に銅像を建てたいだけだろう」というものもあったという。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:07:58.13 ID:4lxeeHHY0
広島大学の医師などが、福島県内に住む人の内部被ばくについて調べるため、15人の尿から
被ばく線量を推計したところ、多い人でおよそ3ミリシーベルトの内部被ばくをしたとみられることが分かりました。
調査した医師は「土壌などから高い放射線量が計測されている地域で取れた野菜などは食べないでほしい」と話しています。

原発事故から先月初旬までのおよそ2か月間の積算で、最も多い人で3.2ミリシーベルトの内部被ばくをしたとみられる
ことが分かったということです。鎌田医師は「これまで情報が十分でなかった内部被ばくについて、具体的な数値を出せたことに
意味があると思う。土壌などから高い放射線量が計測されている地域で取れた野菜などは、当分、食べないでほしい」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/t10013730971000.html

高い放射線量が計測されている地域=二本松市、福島市、伊達市、本宮市、郡山市、須賀川市、白河市
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:14:21.78 ID:d2iokZjH0
しふだい
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:34:20.40 ID:d2iokZjH0
しぶだい
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:51:58.96 ID:73JjM/LL0
>土壌などから高い放射線量が計測されている地域で取れた野菜など

あいまいなんだよね言い方が。この医師の言いたいことは分かるけど、
国や自治体がなんにもしないんだからどうしようもない。ふつーに
出荷されてるし、福島県産と書いてはあっても○○市産とは書かない
でしよ・・・。遠回しの警笛を鳴らされてもどうしようもないんだよ、
とこの医師に言いたい。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:34:27.86 ID:59AGYG6a0
つかぬことをお伺いしますが、スレタイの
「フライチ」とか「ドットコム」などの意味は、IPのことでしょうか?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:46:51.68 ID:N/oGWsoqO
【原発事故】 「やっぱり高かった」 福島市内15カ所に「ホットスポット」 避難の目安となる年間積算線量20ミリシーベルトに達する恐れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308965162/
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:15:33.88 ID:A8/PBPdU0
しふだい
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:06:14.41 ID:yXtkA4j90
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:51:51.22 ID:om/ucvCyO
こちら京都
スーパーで売ってた福島の桃にガイガーカウンターを近付けてみた
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:48:04.19 ID:ku9hpkRK0
>>512
で、どうだったんだよ!w? それを書けw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:06:23.62 ID:yXtkA4j90
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:38:49.36 ID:dudAmpTh0
アスペフライチが出てくると不愉快だ
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:44:31.19 ID:YjSbUCJtO
>>513
書こうと思ったけど驚愕の数値がでたのとガイガーで野菜は計れないと聞いてたからやめた
正確でない数値書いて社会不安を引き起こしたら責任とれないし
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:54:22.38 ID:Tlzh4Hsj0
>>516
お前のカキコが不安煽ってるじゃん
不安を煽りたくないなら、「驚愕の数値が出た」とか書くなよ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:59:53.90 ID:q5hnFUbR0
>>516
安物のガイガーで計測した数値なんそ信用出来ん!
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:44:49.46 ID:iizwk5dL0
>>516
いや、すでにその書き込みで不安引き起こした。 福島市観光物産協会にとりあえずメール
しといたから。そのうちどこかから連絡いくと思うんでよろしく。福島県民っておとなしい
からからかってやれ、と思ってると痛い目に合うってことを分かってもらう。ほとんど桃で
やっていけてる協会だからね。黙っちゃいないよ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:48:24.83 ID:KvZmZLOt0
健康調査の問診票袋詰め作業

原発事故を受けて福島県が全県民を対象に行う大規模な健康調査の「先行調査」
で外部からの被ばく線量を推定するために住民に震災直後からの行動記録を記入
してもらう調査票の発送に向けた準備作業が29日、福島市の県立医科大学で始
まりました。
福島県は原発事故を受けて、全県民およそ200万人を対象に健康への影響を調
べる大規模な健康調査を8月から実施する予定ですが、それに先だって浪江町と
飯舘村それに川俣町山木屋地区の3つの自治体の住民あわせておよそ2万800
0人を対象に6月27日から「先行調査」が始まっています。29日、福島市の
県立医科大学では住民に記入してもらう調査票およそ300部を発送するための
準備作業が始まりました。
この調査票は、3月11日以降、活動していた時間帯や場所など詳しく記入する
ことで大気中や地表での日々の放射線量と照らし合わせ外部からの被ばく線量を
推定するためのものです。
担当の職員たちは住民たちに当時の行動を思い出してもらうために原発で起きた
事を時間を追って書いた文書なども封筒に入れていました。
準備にあたった県立医科大学の根本達弥主幹は「外部の被ばく線量を推定するた
めには調査票は大切です。できるだけ早く準備を進めていきたい」と話していま
した。

06月29日 18時43分

521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:32:44.68 ID:JZ4zIOd0O
【原発問題】6〜16歳の子供の尿からセシウム 福島市民団体調査★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309433735/
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:34:23.98 ID:GYkEb3Ag0
福山花火大会
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:54:10.04 ID:qlP/foKm0
ゼビオ矢野目店はいつオープンすんだべな
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:02:01.44 ID:EYi6YSU60
うるせえぞアスペルガー
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:36:18.01 ID:PwkP5k4K0
>>503
クズだな神奈川は。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:06:44.30 ID:x/+lMAlsO
【原発問題】「幼稚園に行ったら周りの母親から冷たい目で見られた、埼玉ナンバーに変えたい」 乗用車、福島ナンバーへの風評被害★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309650001/
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:32:19.62 ID:tvcbJXnMO
放射能汚染都市の福島は消えろや!
これからはいわきの時代だ!県庁もいわきに移転して汚染都市福島は消滅して貰うからヨロシク!
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:33:58.77 ID:Y+6Bom7n0
>>527
まず市民が戻ってからなw 話はそれからだw
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:36:22.81 ID:Y+6Bom7n0
南会津なんで今日の14時に0.11まで上がったんだ?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:55:35.76 ID:q4bK6G5i0
最近のガキがすぐに立ちションするのが問題になっている。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:57:18.59 ID:u4LM1+aH0
そんな事は別に問題になっていないが
何度も規制されてもまちBに出てくるフライチの方が問題じゃね?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:28:51.80 ID:fOF325uv0
ゼビオ矢野目店はいつオープンすんだべな
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:12:45.16 ID:6HSyHDl/O
534 【東北電 94.1 %】 :2011/07/09(土) 12:52:11.16 ID:yW7NSO960
きょうあつすぎ電力やばい
535東北電力  【東北電 94.1 %】 :2011/07/09(土) 13:09:22.46 ID:ZNsLBSL50
東北電力 !touhokuden
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:23:16.94 ID:+JOsutVWO
今日、飯坂温泉でサンバパレードがあった。
浅草サンバの常連チームが出た。
浅草は人垣ができて写真が撮りづらいが、
今日はかぶりつきで撮れた。
目の保養になったよ。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:29:50.12 ID:ssuPy4at0
もう放射線なんて気にしてないヤシは昨年の今頃と全く同じような生活してるな。
原発事故なんてなかったら震災なんて福島市の場合大したことなかったしな。
もう地震後に水道が一週間ほど使えなかったとか停電になったことなんて忘れてるヤシばかりだしw
当たり前なことが当たり前になってるし。
538F ◆F5bQCLZT5I :2011/07/10(日) 12:59:02.99 ID:Z1adnJGw0
7/29にエスパル福島二階にスターバックスコーヒーが開店。
営業時間は7:30〜22:00(7月中は営業時間に変更あり)
夜10時まで営業とは嬉しい。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:07:00.47 ID:N9WLHJYSO
>>537
久々にヤシと聞いたw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:35:06.22 ID:0sS0JA8u0
福島は、原発が廃炉になる数十年後まで
まともに人は住めなくなるだろう

人口移動 2011年3-5月 転入超過数 (前年同期比)

山形県   -1,672 (+1,601)
秋田県   -2,431 (+885)
青森県   -3,126 (+1,590)
岩手県   -4,040 (−294)
宮城県  -10,188 (−9,225)
福島県  -17,524 (−12,855)

福島第一廃炉まで数十年 東電の中長期工程案
http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201107090574.html
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:36:47.90 ID:eH8Dxuy+0
ヤシなんて使ってるやつまだいたのかよwww
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:31:58.54 ID:JqD7oQXF0
東福島駅
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:38:41.81 ID:a7SrXH9dO
福島の酪農家には失望したよ

こういう事態だからこそ倍シビアにする必要があるのにね

福島の保障後押しの世論も
これで消え吹っ飛んじまったな

もう取り返しつかないだろうな
県民方々ご愁傷様です
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:41:41.30 ID:jxYqx44d0
新聞紙の七夕飾りに園児が願いを  7/ 7(木)
福島市の幼稚園では恒例の七夕会が開かれました。しかし園児たちの短冊を飾る今年の七夕飾りは笹ではなく新聞紙
でした。福島市の三育幼稚園で開かれた七夕会。教室には、園児たちの七夕飾りが用意されました。三育幼稚園では
原発事故の後、園庭など屋外での活動を自粛しています。例年は園児たちがとってきた竹で七夕飾りを作りますが、放
射線の影響を心配して中止されました。今年は丸めた新聞紙と緑色のテープが、竹や笹の代わりです。『放射能が
なくなりますように』『お外でいっぱい遊べますように』短冊には将来の夢などに混じって、『外で遊びたい』という願い事が多
く見られました。『日常が戻りますように』子どもたちの切なる願いが手作りの笹の葉で揺れていました。


545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:39:49.41 ID:Ge+p9GUt0
         イ⌒⌒⌒⌒⌒`ヽ         
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       セ
       !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!       シ
       |;;;;;;;;;ノ""´""''"''!;;;;;;;;;;;;;;;|      ウ
       ヾ;丿⌒    ⌒ ヾ;;;;;;.;i    お  ム
       ( !  ⌒   ⌒   γ )!   い
        | ┌───¬   ノ.     し
         丶 ヽ──-丿  /      い
         丶 ヾ= ´  ノ       ね
      ┌-──.¬──´>. `ヽ     ん
     /⊃:;;,; : ;::''::⊂ヽ─´ /  `!    !
     /⊃.,;:.;',;::''::,.⊂ ヽ,_,/ゞミ |
    丶⊃,;:.;',;::':;;;´⊂       `-ゝ
    ├────┤,ヽ───´ |
    └───--・       ノ
     / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
    /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)
    (     →(      丿/
    ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 05:58:55.77 ID:AAOCRVn60
笹谷の高級割烹ごはんやぶんぶく茶釜ってどんな感じ?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:09:26.90 ID:N13qOgkCO
最近いわきの奴ら調子に乗りすぎだな!県庁移転なんかするわけねーのによw
放射能もたまたま風向きがラッキーだっただけなのによ!
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:26:28.85 ID:AaualxwX0
>>543
まったくその通りだね。俺は郡山市民だけど、今回の件は農家の首だけじゃなく
福島県民全体の信用を落とすことになってしまった。原発事故が元とはいえ、
農家はやってはいけないことをやってしまった。福島県の農家どころか、福島県民
への差別が始まると思うよ。「人殺し」と言われても文句言えない。ほんとに
そういうことしたから。東電や政府への怒りが福島県民への怒りへと少しずつ
ベクトルが変わりつつあるのを自分で感じるよ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:22:04.61 ID:+QbRA5Dg0
>>547
福島の方ですか?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:29:19.71 ID:9rbXMhE2O
渡利や大波地区の住民を市内の西地区に移住させるの?
西地区ってどこだべ?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 04:58:42.37 ID:dzOlUpzY0
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:50:57.48 ID:nzlrh1TbO
福島市 「このままでは市民全員が被爆してしまう・・・。市民を移住させなくては・・・。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310918897/
5536. 泥酔おもらし女子:2011/07/18(月) 07:55:49.89 ID:YULVACef0
6. 泥酔おもらし女子

泥酔したふりをして、トイレの場所がわからないふりをしましょう。「ここで出ちゃったらやあよ! やあよ!」と言って、周囲をあせらせます。泥酔している設定なので、大げさにオーバーアクションしていいです。落としたい男性に「と言い、男
5546. 泥酔おもらし女子:2011/07/18(月) 08:18:27.48 ID:YULVACef0
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:03:59.64 ID:fc1eodjTO
震災以降、電波腕時計の受信が弱くなってたけど、最近は強制受信もできなくなってしまった。
部屋の電波時計は定期的に受信できてる。
皆さんちの時計はどうですか?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:12:18.44 ID:zf4cHt7q0
でも早朝は誰もいなくて気持ち良い

野ションもしちゃった(超気持ちいいーーーーー)

午前中は海で水遊び
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:41:44.18 ID:yJ591ZzuO
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:34:20.87 ID:7W/vwFQF0
“安定的冷却に到達”と発表

東京電力福島第一原子力発電所の事故の収束に向けた工程表は、最初の節目とな
る「ステップ1」の期限を迎え、政府と東京電力は、目標としてきた、原子炉な
どの「安定的な冷却」に到達したとする評価をまとめ、正式に公表しました。
今後は、汚染水対策などに力を入れながら「放射線量が大幅に抑えられる」とい
う目標を掲げたステップ2を半年後までに達成させる計画です。
福島第一原発の収束に向けた工程表の「ステップ1」の期限を迎え、政府と東京
電力は、合同で、進捗状況の評価をまとめ正式に公表しました。
それによりますと、原子炉で発生する熱を除去した上で、格納容器に窒素を注入
して「安定的な冷却」に到達し、全体目標だった「外部に放出する放射線量が着
実に減少していること」を達成できたと評価しました。
また原子炉建屋からは、現在も放射性物質が放出され続けていますが、その量
は、事故直後の200万分の1程度に減ったとしています。
今後は、「放射線量が大幅に抑えられる」という目標を掲げたステップ2を半年
後までに達成させる計画で、汚染水の処理や原子炉や燃料プールを冷やすシステ
ムを改善し、原子炉を100度以下にする「冷温停止」を実現するとしていま
す。
しかし、汚染水の浄化設備は、依然、不安定な状況が続いているほか、原子炉建
屋も大きく壊れている状況で、国や東京電力は、引き続き、対応が問われること
になります。

07月19日 19時56分

559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:01:34.48 ID:E6OX6RsL0
矢野目にヨークベニマルが出来るんですか?
どうせなら遊ぼう屋跡に作ればよかったのに
http://www.news-r.jp/news/news_disp.php?id=5222

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:21:16.62 ID:E6OX6RsL0
西口のラウンドワンがドンキになるって言う計画はこの計画と同様なのか?
http://umeda.keizai.biz/headline/1091/
。旧ラウンドワン梅田跡のビルをドン・キホーテ子会社の日本商業施設(東京都江戸川区)が取得し、1階〜3階を同店が使用、4
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:56:48.45 ID:qWOUxrSm0
大都会の福島市って人口減ってるのに次々と大型店できて凄くね?
http://www.daiyu8.co.jp/cycle/cycle_tenpo.html
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:08:08.39 ID:qWOUxrSm0
最近の福島市はザ、ビックとかオフィス8とかアミーゴとかダイユー8MAXとか次々と大型店が出来てすごいな
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:33:48.06 ID:OvOb+1rl0
どこが「最近」だアフォ!
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:52:49.69 ID:QhG3bN4I0
夏休み中に転校1000人超

福島県のほとんどの小中学校は夏休みに入りましたが、NHKが県内のすべての
公立の小中学校に聞き取り調査したところ、1000人を超える子どもが夏休み
に転校することが明らかになりました。放射線への不安や家族の生活のために引
っ越すケースが多く、長引く原発の事故が子どもの学校生活に大きな影響を与え
ています。
NHKでは、福島県内のすべての公立の小中学校734校を対象に夏休みの期間
中に転校する子どもの人数などを調査し、98%にあたる721校から回答を得
ました。それによりますと、転校する▼小学生は913人、▼中学生は153人
で、あわせて1066人でした。
福島県では3月の原発事故の後、4月までに1万2000人あまりがすでに転校
していますが、原発の事故から4ヶ月経っても転校は相次ぎ、子どもの学校生活
に大きな影響を与えています。
放射線への不安から遠くに引っ越すと話す保護者も多く、夏休みに転校する子ど
もの73%にあたる788人は収束しない原発の事故による影響が転校の理由に
なっているということです。
その一方、生活のめどがついたとして避難先から地元に戻るため転校するケース
もあり、南相馬市などでは戻ってくる子どもが増えています。
夏休みに転校する子どもが16人と去年の8倍に上った福島市の小学校では「放
射線を不安に思う人が多く、今後、転校する子どもはさらに増えるかもしれな
い」と話していました。

07月21日 18時33分

565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:16:04.78 ID:o3pnzvnx0
このスーパーエコ市場って笹谷の遊ぼう屋跡かセカスト鳥谷野店跡に出来るのか?
http://www.toto-creat.co.jp/topics-group/?p=132
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:57:33.12 ID:4NnD4zlTO
SMAPって福島のどこに来るんだろう
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:43:00.80 ID:o3pnzvnx0
文化センターだべ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:17:11.13 ID:Fm3qEo7nO
二本松だったな
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:21:16.13 ID:YhETzTar0
>>568
郡山駅で降りたけど車で二本松に行ったのか・・・
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:10:41.44 ID:G/ZK1sJs0
こんな小便垂れのどこがいいの?
http://www.moodyz.com/images/works/mid466/mid466jp-7.jpg


571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:07:18.35 ID:6Wf6knd/0
小中学校終業式(07月20日)
県内のほとんどの公立の小中学校できょう1学期の終業式が行われました。いわき市平の
高久(たかく)小学校で行われたのは豊間小学校の終業式。津波で校舎が被災した豊間小
学校の児童143人が4月から教室を借りて授業を行ってきました。いわき市では津波で
校舎が被災した小学校3校と中学校3校が別の学校で授業を行っています。県内ほとんど
の公立の小中学校の夏休みは来月24日までですが、福島市と本宮市は来月31日まで相
馬市は来月22日までとなっています

572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:17:44.95 ID:Z9aUtONc0
花火大会なんてやる意味あるの?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:55:41.66 ID:JIwfJeyBO
【原発事故】 放射性セシウムは人間も汚染させる なぜ福島・郡山の住民避難を実施しないのか スケープビーフ報道に隠蔽の匂い…上杉隆
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311669110/
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:27:39.73 ID:LIieDnYf0
福島の豚、1万頭が「他県産」に偽装して全国へ出荷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311688926/
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:26:30.19 ID:b1ZOWAWq0
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:32:38.68 ID:fzeX9K4A0
多くの小・中学校で終業式  7/20(水)
県内のほとんどの公立の小・中学校で1学期の終業式が行われました。このうち郡山市の薫小学校では児童540人が
終業式に臨みました。県教育委員会によりますと震災や原発事故の影響で県内ではこれまでに8000人以上の児童が
転校を余儀なくされていて、この学校でもきのうお別れ会が開かれたということです。また、今年は放射線の影響が少な
い県外などで、夏休みを過ごす児童も多いということです。きょうは県内の小中学校703校で終業式が行われ、子供た
ちは35日間の夏休みに入ります。


577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:42:05.79 ID:fzeX9K4A0
20日小中学校終業式 変更市町も多数
県内の多くの公立小中学校は20日、終業式(2学期制の
場合は全校集会)を行い、21日から8月24日までの夏
休みに入る。
ただ、今夏は東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の
影響で、少なくとも5市町が夏休み期間を変更している。
県教委によると、福島市と本宮市は8月31日まで延長す
る。
相馬市と矢吹町(矢吹中のみ)は8月22日までとし、2
日間短くする。
南相馬市は23日から夏休みに入る。
県立高校は約半数の43校が20日に終業式(全校集会)を行うが、5月に再開したサテライト
設置校が終業式を遅らせるなど、例年以上に学校ごとのばらつきが出ている
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:47:26.07 ID:fzeX9K4A0
各地で終業式 原発災害での別れも
県内の多くの公立小中学校は20日、終業式(2学期制の
場合は全校集会)を行い、児童生徒が夏休みに入った。
会津美里町の新鶴小では南相馬、楢葉両市町から転入し、
夏休み中にいわき市の仮設住宅に移る児童17人とのお別
れ会も開いた。
長谷川文之校長が一人一人を励まし、転校する児童を代表
して6年の大野楓さんが「4月に私たちを優しく迎えてく
れてありがとう。
毎日の生活が思い出となりました」と感謝の思いを語っ
た。
県教委によると、多くの市町村の夏休みは8月24日まで。
福島、本宮両市は東日本大震災や東京電力福島第一原発事故の影響で8月31日まで延長する。
相馬市と矢吹町(矢吹中のみ)は8月22日までとし、南相馬市は23日から夏休みに入る。


579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:18:37.07 ID:fzeX9K4A0
子どもに放射線パンフ配布
福島県は、子どもたちが放射線から身を守ることができるようにしようと生活の
中で気をつけることを示した子ども向けのパンフレットを作りました。
パンフレットは、保育園や幼稚園に通う就学前の子ども用、小学生用、中学生
用、それに保護者用の4種類で、それぞれの年代にあわせて放射線に関する知識
や生活の中で気をつけることなどが盛り込まれています。
このうち小学生用のパンフレットでは、放射性物質が多くある場所として草むら
や芝生の上、それに側溝などをイラストをつけて示して近づかないように呼びか
けています。
また、放射性物質を体の中に取り込まないために土や砂を口に入れないことや、
外で遊んだあとは手洗いやうがいを徹底し顔に土や砂がついた場合は洗い流すこ
となどが示されています。
パンフレットは、50万部が作成され夏休みの登校日などを利用して県内の保育
園児から中学生までの子どもとその保護者に配られるほか、県のホームページで
も見ることができるということです。

07月27日 09時01分

580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:04:50.77 ID:jD+NWwi7O
K'sデンキ南福島本店、8月6日に再オープン!
長かったな
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:17:38.86 ID:soJIQpQL0
ガガ様が福島に来たいと言ってるのに、官邸ののんびり屋さん達は何をやってるんだよ!
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:24:08.43 ID:P862YL/60
>>581
ペテン師なら夕食のことで頭がいっぱいです
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:51:07.46 ID:cYEg5E5rO
桃やめてセシウム福島
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:51:33.42 ID:MEY/xeDXO
【皇室】雅子さま、涙を浮かべ被災者を見舞う…皇太子ご夫妻、福島県郡山市を訪問
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311786278/
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:43:32.60 ID:pYnQvMUF0
聖光学院 5年連続の甲子園

夏の全国高校野球福島大会は、28日決勝が行われ、聖光学院が須賀川高校を4
対0で破って、5年連続8回目の甲子園出場を決めました。
福島大会の決勝は、初めての甲子園を目指す須賀川と5年連続の出場を目指す聖
光学院の顔合わせになりました。
聖光学院は2回、ノーアウト2塁から5番福田がレフト前にタイムリーヒットを
打ち、1点を先制しました。
4回にはフォアボール出たランナーが連続盗塁で3塁まで進んだ後、スクイズで
追加点を挙げ、5回にも盗塁で3塁まで進んだランナーが内野ゴロの間に生還
し、小刻みに得点を重ねました。
一方、須賀川は6回、代打で出場したキャプテン林がセーフティーバントで出塁
しましたが、聖光学院のエース、歳内の、巧みな牽制球でタッチアウトになるな
どチャンスを生かせません。
歳内は伸びのあるストレートと落差の大きい変化球で、須賀川打線から17個の
三振を奪い、聖光学院が4対0で須賀川を破って、5年連続8回目の甲子園出場
を決めました。

07月28日 18時56分

586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:51:05.90 ID:pYnQvMUF0
放射線医学で3大学が協定

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、福島大学と広島大学、それに長
崎大学は、放射線医学や環境計測の研究、それに学生の放射線教育など幅広い分
野で連携することになり、福島市で3大学の学長が出席して協定の締結式が行わ
れました。
この協定は、原発事故を受けて、福島大学が放射線医学の研究が進んでいる広島
大学と長崎大学に呼びかけて実現したものです。
福島市で開かれた協定の締結式には、福島大学の入戸野修学長、広島大学の浅原
利正学長、それに長崎大学の片峰茂学長など、3つの大学の関係者が出席しまし
た。
そして、これまでの経緯が説明されたあと、3大学の学長は、署名した協定書を
交わしました。
あいさつした、福島大学の入戸野学長は、「今回の協定によって、研究と人材育
成のよりいっそうの充実が図られることが期待される。福島県の復旧・復興の支
援につながるものとして、成果を挙げるべく努力していきたい」と述べました。
協定では、福島大学が持つ環境計測のノウハウをいかした詳しいモニタリングや
放射線災害医療の研究、それに放射線医学に関する福島大学の学生に対する講義
などについて、3つの大学が連携して行うとしています。
このうち、学生を対象にした放射線医学の講義については、ことし10月から始
まることになっていて、ほかの連携についても、なるべく早く実現させることに
しています。

07月28日 18時56分

587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:56:58.91 ID:v+TAlGJj0
震災以降誕生は義援金対象外も

東日本大震災や東京電力・福島第一原子力発電所の事故の被災者への義援金は7
月から2回目の支給が始まっています。
福島県では原発事故で警戒区域などに指定されている浜通りの自治体のほとんど
で、震災以降に生まれた子どもを支給の対象にしていないことがわかりました。
地震で住宅が全壊したり原発事故で避難したりした被災者に対して国や県から支
給される義援金は4月に1回目の支給が行われたのに続き、7月からは2回目の
支給が始まっています。
1回目は世帯ごとに配分されましたが、原発事故の影響を受ける福島県では市町
村によって被災状況が大きく異なるため配分方法は各市町村にゆだねることを決
めました。
その結果、中通りや会津は1回目と同様に世帯ごとに支給する一方で原発に近く
警戒区域や計画的避難区域に指定されている浜通りを中心にした12の市町村で
は、個人ごとに義援金を支給することにしています。
このうち、3月11日の震災後に生まれた子どもの取り扱いについてNHKが取
材したところ対応が決まっていない2つの村を除いて▼浪江町と飯舘村は支給の
対象に含めていますが▼南相馬市や富岡町など8つの市町村は支給の対象にして
いないことがわかりました。子どもを支給の対象にしない理由についてそれぞれ
の自治体は、「義援金の額は、震災の日に住民登録をしていた世帯の数をもとに
算出し、各自治体に振り分けられているため震災以降に生まれた子どもに支給す
ることはできない」などと話しています。
これに対して義援金の配分に詳しい福島大学の丹波史紀准教授は、「これから生
活を再建する1人ひとりをサポートするのが本来の義援金の趣旨なので、もとの
住宅に戻れるまでの1年間などと期間を区切った上で震災以降に生まれた子ども
にも柔軟に配分すべき」と話しています。

07月29日 19時53分

588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:12:16.83 ID:XPM6Dwrz0
矢野目のゼビオと西のマツキヨはいつオープンするんだべな
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:04:42.21 ID:8yL+WSQZ0
ふぐすまの恥ロリコンオヤヂ
【芸能】加藤茶、23歳美女と再婚!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312127044
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:18:41.82 ID:1C2HiUtv0
結局さ、
福島県民は「悪いのは俺らじゃない、政府と東電だ!だから俺らが汚物ばら撒いて何が悪い!」
ってスタンスだから叩かれるんだと思うよ
政府と東電が一番悪いことなんて、100人中100人ともわかってるんだし
政府と東電が一番悪いからといって、福島県民が悪くないことには全然ならないのに
そこをど〜しても認めないのが人殺し土民
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:20:02.84 ID:iQ1MIQ0R0
歩行動画 郡山編 (19:28) http://nico.ms/sm15193290
歩行動画 福島編 (21:18) http://nico.ms/sm15208246
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:13:25.44 ID:dZggIL7K0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/08/04 04:13:36
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:フレッツADSL モア(12Mbps)/OCN
サーバ1[N] 3.11Mbps
サーバ2[S] 3.35Mbps
下り受信速度: 3.3Mbps(3.35Mbps,419kByte/s)
上り送信速度: 3.9Mbps(3.91Mbps,489kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:14:46.24 ID:O08ywgTW0
聖光学院勝ったで
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:06:39.88 ID:1/RPMVST0
郡山市役所職員は、義援金の配布を面倒くさい」と言っています。

なので、義援金の募集には応じないでください
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:42:23.87 ID:hQ4lXJHi0
+で結ばれて いるものそれぞれを項という。

上の式の中で項は「3x、2y、−6」である。
文字を含む項の中で数字の部分を係数という。
3x の係数は 3
2y の係数は 2


596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:23:53.03 ID:/mdzj6bf0
献上桃「あかつき」の収穫

皇室に献上されている福島県の特産品の桃の主力品種、「あかつき」が旬を迎
え、桑折町の畑では本格的な収穫が始まりました。
桑折町伊達崎にある畑では福島特産の桃「あかつき」が旬を迎え、6日から本格
的な収穫が始まっていて、7日も5時過ぎから収穫作業が行われました。
農家の人たちは大きく赤く色づいた桃を木の枝から一つ一つていねいにもぎ取
り、かごに入れていました。
もぎ取られた桃は一か所に集められ、傷がないかや熟れすぎて柔らかくなってい
ないかを確かめ、出荷用の箱に入れられました。
このうち大きさや色付き、固さなどの質の良い桃は、皇室に献上する選果のた
め、別の箱に詰められていました。
農家の蓬田幸夫さんは、「ことしの桃は去年に比べて大きさや色づき、糖度もよ
い。県や農協が放射性物質の検査をしていて、安全性に問題はないので、おいし
い桃を食べてもらいたい」と話していました。

08月07日 12時31分

597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:30:37.67 ID:/mdzj6bf0
聖光学院、延長で初戦突破

6日開幕した夏の全国高校野球の第3試合で、福島代表の聖光学院は宮崎の日南
学園と対戦し、延長10回5対4でサヨナラ勝ちして2回戦に進みました。
聖光学院は被災地の代表校としては最も早く登場し宮崎の日南学園と対戦しまし
た。
大会屈指の右腕として注目される聖光学院の歳内宏明投手は落差の大きい変化球
を武器に次々と三振を奪いますが、3回、2アウト2塁1塁からツーベースヒッ
トを許し、2点を先制されます。
その後、両チーム1点ずつを入れて1対3で迎えた7回ウラ、聖光学院は2本の
タイムリーヒットと犠牲フライで3点を奪って一気に4対3と逆転しました。
しかし9回、聖光学院は歳内投手のワイルドピッチで4対4の同点に追いつかれ
てしましました。
そして迎えた延長10回ウラ、聖光学院はヒットで出たランナーをきっちりバン
トで送ってワンアウト2塁のチャンス。
ここで、歳内投手自らがライト前にタイムリーヒットを打ち、サヨナラ勝ち。
聖光学院は延長戦にもつれ込む大接戦を5対4で制して2回戦に進みました。

08月06日 20時59分

598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:00:26.03 ID:3d4oZ5Tt0
kurukuru
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:14:53.85 ID:3d4oZ5Tt0
ガガって写真集で放尿してるんだってな

レディー・ガガ、写真集で全てをさらけ出す
MTVジャパン - 3 日前

「彼はバックステージに来ると、『オーマイガッド、ファンだ!』とか言うの。私が『写真に撮ってくれたのね』って言うと、彼は『ベイビー、最高だよ!』って。そして私がコップにオシッコしている姿とか、とんでもない写真を撮影するのよ」

600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:45:14.63 ID:6saF9PN80
5か月ぶりに図書館が再開

東京電力、福島第一原子力発電所の半径20キロから30キロの間で、政府が指
定した緊急時避難準備区域にある南相馬市の図書館などの公共施設が、9日、お
よそ5か月ぶりに再開しました。
再開したのは、▼南相馬市立中央図書館と▼南相馬市博物館です。7日までに除
染作業が終わり利用者の安全が確保されたとしておよそ5か月ぶりに再開されま
した。このうち中央図書館では、午前10時の開館直後から家族連れなどが大勢
訪れ、震災前に借りていた本の返却手続きをしたり、お気に入りの本を探したり
していました。本を返しにきた女性は「やっと本が返せてほっとしました」と話
していました。
また小学1年の男の子を連れた母親は「今は外遊びができないので、図書館で読
書できるようになってありがたいです」と話していました。
南相馬市は津波で大きな被害を受け、今も2万7000人余りが市外に避難して
います。
図書館では、利用者に向けて「可能な人はできるだけ早く本を返却してほしい」
と呼びかけるとともに貸し出し中に震災で被害にあった本などがどれくらいにの
ぼるのか、今後調査を進めることにしています。
南相馬市にはまだ再開されていない図書館や体育館などの公共施設が多くあり、
市では今後再開できる見込みがある施設については、除染作業などを進めていく
ことにしています。

08月09日 12時32分

601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:53:28.86 ID:6saF9PN80
福島市長、長崎原爆式典に出席

長崎原爆の日に行われた平和祈念式典に、東日本大震災の被災地の福島市の瀬戸
孝則市長が出席し、長崎市の平和宣言で、原発に依存した国のエネルギー政策の
転換を求めたことについて「原発ゼロを目指す仕組みを作らなければならない」
と述べました。
福島市の瀬戸市長は、原爆の被害から復興を遂げた長崎の姿を見て、東日本大震
災からの復興につなげてほしいと、長崎市から平和祈念式典に招待され、初めて
出席しました。
瀬戸市長は、長崎市の田上市長が、平和宣言の中で、原発に依存した国のエネル
ギー政策の転換を求めたことについて、「事故の被害を受けた市の代表として、
そして一市民として、今後、原子力発電所の増設はほとんど不可能に近く、原発
ゼロを目指すという仕組みを作っていかなければならないと思う」と述べまし
た。
その上で、瀬戸市長は、「原発に代わる新たなエネルギーを推進する政策の意義
を、世代を超えて考えていく必要がある」と述べました。
また、長崎市が訴え続けている核兵器の廃絶について、瀬戸市長は、「原爆を持
っていても兵器として使えないという世界の空気を定着させるべきだ。そのため
に長崎が貴重な存在となる」と述べました。

08月09日 19時07分

602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:17:11.03 ID:X599fekR0
アソボーヤ復活まだかよ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:55:57.03 ID:nroXmahA0
13号沿いの平野のゲーセンのレーザーBOXついにあぼんしたんだな。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:31:17.21 ID:b4MIiGzj0
糞暑いな
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:54:57.33 ID:b4MIiGzj0
西道路のマツキヨとハシドラックはどっちのほうが客入ってるのかな?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:07:29.33 ID:b4MIiGzj0
最近の福島市はダイユー8MAXとかABCマート西店とかオフィス8鎌田とかダイユー8ワンズサイクルとかアミーゴ鳥谷野店とかマツキヨ西店とか花太郎とか次々と大型店が出来てるな
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:45:05.34 ID:LZffdJmY0
福島市大波地区で除染作業

周辺より高い放射線量が計測され、国が「特定避難勧奨地点」への指定を検討し
ている福島市の大波地区で10日、路上などの放射性物質を取り除く除染作業が
行われました。
福島市の中心部から6キロほど東に離れた大波地区では、先月、国などの調査
で、最大で1時間あたり3.0マイクロシーベルトと高い放射線量が計測され、
避難を希望する人を国が支援する「特定避難勧奨地点」への指定が検討されてい
ます。
このため、10日は、小学校の通学路や国道などあわせておよそ1.2キロの区
間で、除染作業が行われ、作業員が側溝の土砂を取り除いたり、道路の汚れを高
圧洗浄機で流したりしていました。
福島市内でこうした除染作業が行われるのは、渡利地区に続いて2か所目です。
近くに住む男性は、「この地域は以前から放射線量が高いと言われていたので、
もっと早く対応してほしかった。最近は子どもたちの姿も見えなくなり、寂しい
です」と話していました。

08月10日 12時25分

608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:08:43.82 ID:QU2ifa0D0
ダイユー8MAXってぜんぜん節電してないよね
ほかの大型店は節電営業してるのに
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:22:32.88 ID:BRBBVBZu0
どうだってい
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:41:10.73 ID:V4v6t74zO
俺達は被災者様なんだから節電する必要はない!
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:25:44.13 ID:FSgC++HAO
揺れた
ビビった!
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:09:10.04 ID:tUEjd3ev0
好投手を擁するチーム同士の対戦。金沢の釜田は150キロを超える直球で1回戦10三振を奪い5
安打完封。当たっている釜田、越田の打線が、歳内を攻略できるか。聖光学院の歳内は変化球を
有効に使い初戦で16三振を奪った。攻撃ではともに堅実に得点を狙うだけに両エースの出来と守り
のミスが勝敗を左右しそう。

613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:28:11.45 ID:nIx//Dhd0
ミスで自滅・・・ あのスクイズがすべてだった・・・
ひとつのミスも許されないんだよねー。あの大舞台は。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:39:14.21 ID:7vQBCoip0
K高校に勤務するL教諭は、校舎の裏で3年生の女子生徒4人がたばこを吸い、
校舎の壁に小便をかけているところを目撃した。L教諭が「誰が校舎に小便を
かけろと言ったのか」と注意したところ、生徒たちは突然L教諭に近寄り「法律通りにやったらいい」と叫びながらL教諭の胸を殴った。

615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:30:32.81 ID:LEEwtupE0
聖光の監督って前にもエース引っ込めて逆転負けしたことあったよな
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:20:39.99 ID:Bm3Op0NKO
大森のマスヤっていつあぼんしたのですか?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:25:08.67 ID:AWUyrlNK0
K高校に勤務するL教諭は、校舎の裏で3年生の女子生徒4人がたばこを吸い、
校舎の壁に小便をかけているところを目撃した。L教諭が「誰が校舎に小便を

かけろと言ったのか」と注意したところ、生徒たちは突然L教諭に近寄り「法律通りにやったらいい」と叫びながらL教諭の胸を殴った。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:31:49.04 ID:2FKRnn0n0
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:20:49.52 ID:ZU7L0lwK0
953 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/08/15(月) 19:03:43 ID:VnWdwRGw [ p1057-ipbf501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]

郡山は被災地じゃないでしょ



966 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/08/15(月) 20:37:36 ID:cDkwDHjg [ i223-217-221-211.s05.a007.ap.plala.or.jp ]

麓山でビルが倒壊したのは自意識過剰が原因
市役所で市民が圧死したのは自意識過剰だから
市内の学校で校庭の土が取り除かれたのは自意識過剰

ってことですね




だそうです。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:40:11.99 ID:2FKRnn0n0
大都会の福島市にBzサイクルではなくWANDSサイクルが進出
http://ameblo.jp/fukusima-abon-and-open/entry-10987263295.html
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:15:56.11 ID:YcA2zvrz0
ダイユー8MAXって3階のパチンコ屋なんかより家電店のLABI1でも入ればよかったのに

622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:41:05.48 ID:ZGkCUzgd0
ダイユー8MAXって3階にパチンコ屋あったっけ?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:59:33.05 ID:OpUhF3Wx0
フライチの脳内では3Fはパチンコ屋なんだろう
アスペな奴だから許せや
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:44:33.61 ID:YcA2zvrz0
パチンコUSランドが入ってっぺ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:46:22.19 ID:YcA2zvrz0
でもどうせパチンコ屋が入るならパチンコUSランドよりもパチンコダイエーのほうが良かったな

626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:43:42.58 ID:YcA2zvrz0
最近の福島市ってワンズサイクルとかマツキヨ西店とか大型店が次々とオープンしてるな
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:12:16.28 ID:YcA2zvrz0
カメラのキタクラのメディアシティBOM復活しないかな
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:48:41.83 ID:/xCWle7f0
アソボーヤの復活希望
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:51:59.80 ID:SwW4fAVe0
瀬戸市長、
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:38:06.97 ID:dLdYE1VQ0
糞暑いな
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:25:46.11 ID:GTQGjzfl0
スターバックスどーなったんだよ
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:55:16.88 ID:OZo4csft0
>>631
工事やってるじゃん。フードコートの後ろの方がスタバになるんだよ。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:15:40.08 ID:dLdYE1VQ0
福島営業所撤退したの?
http://www2.oba21.com/cgi-bin/company/address/honsya
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:57:09.69 ID:MU86iJWZ0
福島にスターバックスできるの?
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:00:36.67 ID:VMhNG5ik0
今年の24時間テレビの福島のイベントゲストいつもより豪華だよね
いつも知らないミュージシャンばかりなのに
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:21:06.03 ID:6H7w47x70
氷室京介
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:32:50.75 ID:oz4MbvXA0
矢野目のゴルフパークの近くのセブン今週の金曜日にでっかくオープンだってよ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:55:31.46 ID:7kj2UHTA0
矢野目のジャストが撤退したんだんてな

http://ameblo.jp/fukusima-abon-and-open/entry-10997761058.html
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:19:31.35 ID:PzVGZhHh0
情報おそすぎだろw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:29:13.33 ID:o6hX24dEO
毎年今ごろ競馬場で花火大会みたいなのやってたけど今年はないのかな?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:28:34.93 ID:OgvnPONt0
競馬場使えないからね

それよっか今日テレビユー福島ランク王国復活してるじゃん!
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:14:09.15 ID:YCJtCdDK0
ことしは福島テレビ主催の競馬場が会場のビッグフェア中止になったのか?
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:33:07.79 ID:aTGatNEM0
中止でっせ
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:41:38.35 ID:jcJWwjq/0
>>638
おまえどこに住んでんだよw それと日本語勉強しなおせw
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:35:50.22 ID:nvSRVZJL0
ダイユー8MAXのシンプルスタイルが閉鎖したんだってな

http://www.simplestyle.co.jp/item.asp?KB=LIST
福島店※福島店は8月21日をもって閉店致しました。

※福島店でご購入のお客様のお問い合わせは下記にてお承り致します。

福島県福島市曽根田町1-18 ダイユーエイトMAX福島店 3F
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:16:25.87 ID:aBmQYrVH0
伊達に巨大イオンなんて作れないなら、せめてファンズ伊達店くらいの規模でいいからイオン出来ればいいのに
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:16:36.81 ID:CS1B+kR30
弦哲也のカラオケグランプリって諸事情により一時休止ってなってるね

諸事情ってなんだべ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:16:27.85 ID:pJpUjydMO
>>647
ネプリーグの方が面白いからいいべした
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:25:08.13 ID:ff45Zt3a0
県内の小中学校で始業式  8/25(木)
県内のほとんどの小中学校できょうから2学期が始まりました。緊急時避難準備区域でこれまで休校となっていた広野
町の広野小学校は、2学期のきょうからいわき市の中央台南小学校を借りて学校を再開しました。避難先から歩いて通
えない児童のためにスクールバスも用意されました。始業式では三瓶雅校長が「広野小の児童として自信をもって活動
して欲しい」と励ましました。再開された広野小学校に通うのは休校前の2割にあたる65人で、1学期まではいわき市を
中心に避難先で別々の学校に通っていました。このため提出する夏休みの宿題の内容も様々です。児童たちは友達と
の久しぶりの再会を喜ぶとともに一日も早く地元の学校に戻れる日を待ち望んでいました。


650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:29:39.51 ID:ff45Zt3a0
県内の公立小中学校で始業式(08月25日)
県内の多くの公立の小学校と中学校できょうから2学期が始まりました。郡山市の薫小学
校では始業式に先立ち大震災の影響で異動の時期が遅れた教職員の着任式が行われまし
た。薫小学校では震災の後原発事故の影響などで1学期中におよそ40人の児童が転校し
夏休み中にもおよそ20人が転校しています。始業式では森山道明校長が「日本中の人か
らの応援に応えるようみんなで頑張りましょう」と呼びかけました。その後、子供たちは
それぞれの教室で夏休みの宿題などを提出し2学期をスタートさせました。県内の多くの
公立の小学校と中学校ではきょう、始業式が行われましたが福島市や本宮市などでは来月
1日から2学期が始まる予定です。

651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:56:52.92 ID:JOsTXiA+0
>>647
たぶんスポンサーの太平洋健康センター蟹洗い温泉が震災の影響で休業してる為と思われる。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:34:26.66 ID:AW5wcR5a0
>>651
納得!
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:34:39.40 ID:jkrlXT84O
蟹洗温泉はもうだめなんだろうな
津波被害の復旧以前に立地が原発に近すぎるもんな
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:32:36.63 ID:cNTddFEB0
諸橋沙夏 (福島県いわき市の中学3年生)

ヤマハミュージックパブリッシング タレントオーディション グランプリ
http://www.musicrevolution.jp/ympaudition/result/index.php

さなの 「がんばっぺ」 ブログ
http://ameblo.jp/morohashisana/

ミスセブンティーン2010最終候補23名
http://bbkkss.blog17.fc2.com/blog-entry-664.html


655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:58:01.96 ID:DfMDMgug0
福島市で2学期スタート

一部の地域で周辺より高い放射線量が計測されている福島市の小中学校で2学期
の始業式が行われ、子どもたちに線量計が配布されました。
このうち福島第一小学校では、午前7時すぎから子どもたちが登校し始めまし
た。
福島市では学校の校庭や通学路で放射線量を下げる対策が進められていますが、
2学期が始まったきょうもマスク姿の子どもが目立ち、正門の前には子どもを送
るための保護者の車の列が出来ていました。この小学校では、夏休みの間に、1
84人いた児童のうち14人が放射線への不安などを理由に転校したということ
です。
始業式で福井一明校長は、「みんなが元気に登校して2学期がスタートできうれ
しく思います。楽しい学校生活を送って下さい」とあいさつしました。
このあと、それぞれの教室で、担任の教諭が、データが表示されない「ガラスバ
ッジ」と呼ばれる線量計を子どもたち1人1人に配り、登下校の際に首からかけ
ることなど使い方を説明しました。
線量計を受け取った子どもたちは、「これで少しは安心できます」とか「首にぶ
ら下げると少し変な感じがします」などと話していました。
6年生を担当する教諭の一人は、「線量計を子どもたちに身につけさせるのは心
苦しい気もするが、安全を確保するためのお守りだと考えている。例年よりも日
焼けした子どもたちの姿が少ないように感じたので、2学期はなるべく外で遊ば
せたいと思う」と話していました。

09月01日 13時09分

656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:25:29.18 ID:BpK81wJ+0
>>653
そんなことは全然ない。
復旧すれば逆に原発に近い分だけ作業員が沢山宿泊することになる。
よって復旧すればカラオケグランプリも再開になる。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:23:28.37 ID:LrLrDbC00
博向堂書店って潰れてたんだな
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:26:36.59 ID:EP9IKS9Z0
コルニエツタヤもな
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:26:07.71 ID:F2f9bG7G0
ttp://www.city.fukushima.fukushima.jp/shisei/machidukuri/toshi-gairo/pdf/new_ichizu_a74.pdf
だと松川の手前から北の方が切れてるのが残念だったけど、

ttp://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/touhoku_chuuou_anke-to/gaiyousetumeisho.pdf
詳細は不明ながらもフルーツライン内側付近までの概略が分かる。
まあ全部実現するころには俺はとっくに死んでるんだろうがw
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:50:03.76 ID:eZMVCa190
>>657>>658
「ざらんど」もな
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:05:44.37 ID:xkSLHHok0
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:40:24.51 ID:xeGPsGI/0
>>654
この子かわいいね
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:58:17.22 ID:sfb348v/0
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:53:37.99 ID:o8KG+IJm0
県内の避難所はきょう閉鎖期限  8/31(水)
震災や原発事故を受けて開設されている県内の避難所がきょう閉鎖期限を迎えます。このうち郡山市のビッグパレット
ふくしまでは、最後まで残っていた住民が引越しのため荷物をまとめていました。この避難所は原発事故で避難を余儀
なくされた富岡町や川内村を中心に一時およそ2500人が避難生活を送っていました。その後仮設住宅や借り上げ住
宅などへの入居が進み、きょうで避難所としての運営を終了することになりました。ビッグパレットふくしまでは午後5時
から閉所式が行われます。県によりますと引越しの準備が整わない住民のために一部の避難所は機能を継続させると
いうことです。

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:56:50.57 ID:o8KG+IJm0
福島市が小中学生にガラスバッジ  9/ 1(木)
きょうから2学期が始まった福島市の小学校では簡易型の積算線量計「ガラスバッジ」が配布されました。福島市の福
島第一小学校では始業式が行なわれました。それぞれの教室に戻った子どもたちに配布されたのは簡易型の線量計
「ガラスバッジ」です。福島市ではすべての小・中学生およそ2万4000人にガラスバッジを配布しました。いっぽう、伊達
市では1回目の交換時期を迎えています。梁川小学校では児童がおよそ1ヵ月間持っていたものが回収され、新しいも
のと交換されました。伊達市では特定避難勧奨地点の4つの地区の住民にも新たにガラスバッジを配布することにして
います。


666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:13:35.62 ID:NS61IkDc0
おめーら福島風俗スレとか見てる?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:41:40.71 ID:t7scKvlI0
まだまだ真夏並みの暑さだな
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:51:59.43 ID:Ww3g02KFP
世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=uP2LCHHnero
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:15:31.50 ID:IqK666E60
この暑さだと今年の冬は暖冬かな?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:37:20.79 ID:ePqBHLcQ0
福島県周辺の県以外の連中は福島原発は福島市にあると思っているのが多い。
「福島」原発なんだから郡山やいわきにあると想像するより福島市にあると思い込むわな。

671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:58:25.39 ID:hfh0QZMK0
スターバックスオープンまだかなまだかな
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:38:32.79 ID:DESQl7r00
>>670
関東より西の方だと原発が福島県のどこにあるかは大して問題じゃないだろうな。

実際のところ、避難の指示が出されていない地域としては福島市の放射線量は高い方だし
「そういう」イメージで見られるのはやむを得ない。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:54:52.65 ID:eMOtoRKp0
スターバックスどこにできるんだよ
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:27:21.81 ID:YY3mTg4kO
なんで福島原発 福島第一 福島第二にしたのだろう 他は宮城は女川原発 新潟は柏崎原発 なのに
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:59:51.50 ID:cYmeQxcC0
黄門様の意向だろう・・・。原発に県名がつくのは福島だけずら・・・。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:32:09.06 ID:Gab4IMHB0
関西とか沖縄とか北海道の連中なんてどこが非難地域だとかよく分かってないのに福島市は原発で危ないって勝手なイメージ作ってるからな。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:38:14.01 ID:ckbwxsv60
>>654
この子はなんなの?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:35:38.70 ID:loJiCh6M0
かわいいね
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:32:10.16 ID:Dy5d2Nkj0
秋元康が福島は美少女が多いからFKS48を作りたいと言っているそうだね
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:14:10.80 ID:VUFrvpFVP
モルモットに対するリップサービスを政府からお願いされているだけ。
福山とかもね。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:39:18.96 ID:83US/k6Y0
矢野目のゼビオ5月オープン予定が震災で延期になってからいまだに
オープンしそうにないんだけど
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:52:02.32 ID:Q+QkrPsW0
この真夏の気温はいつまで続くんだ
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:14:59.74 ID:LnnCJBFf0
フライチってなに?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:34:56.73 ID:rfsDnTmf0
どうせなら鎌田にドラック8出来ればよかったのに
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:54:30.06 ID:jRH8qBXR0
ドンキホーテがいいよ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:16:03.35 ID:pIVDoXN+0
ダイユー8MAXが進出してきた大都会の福島市ってすごくね?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:08:47.35 ID:dSJHfjeZ0
東邦銀と信金 ATM休止へ

福島市に本店がある東邦銀行と、県内すべての信用金庫は、預金などを管理する
システムを新しくするため、三連休となる17日から19日の間、ATM・現金
自動預け払い機を休止します。各金融機関では、利用者に必要な現金を、あらか
じめ準備しておくよう呼びかけています。
福島市に本店がある東邦銀行は、預金などを管理するシステムを新しくするた
め、17日から19日までの三連休、県内外の500台あまりのATMをすべて
休止します。この期間中は、提携している金融機関や、コンビニエンスストアの
ATMでも、東邦銀行のキャッシュカードでは現金を引き出すことができなくな
ります。
また、県内に8つあるすべての信用金庫も、信金が共同で利用しているシステム
を新しくするため、三連休の間、ATMを休止し、取り引きができなくなりま
す。これらの金融機関では利用者に対し「期間中に必要な現金をあらかじめ準備
していただきたい」と呼びかけています。

09月16日 09時56分

688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:34:30.68 ID:38RDe/Pc0
>>686
ダイユー8って福島市がもともと本社だよ
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:51:07.08 ID:s4S/5uan0
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:57:10.11 ID:xxGsyYFP0
風とロック 福島市でやんねーのね
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:40:21.82 ID:3ujUhwztO
ドットコム、日経ビジネスを読んだか。
特集のタイトルは「未来都市フクシマ〜被災地は世界を変えるか」

3・11の映像は世界を震わせた。それから6カ月、世界史に名を刻んだ大地は、いまだ放射能汚染と風評被害に喘いでいる。だが、耳を傾ければ聞こえてくる―。微かに、だが確実に動き始めた未来への鼓動が。いつも歴史は、絶望から始まった。

キオスクに行けば、あるかもしれない。
明日までだ。
月曜になると、次の号になる。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:41:33.90 ID:dt0ZmItj0
ワンズサイクル ダイユー8MAXにオープンするんだな
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:50:31.83 ID:spVKuA1P0
どうせならイエローハットとかヨドバシカメラとかスーパースポーツゼビオとかユニクロも入れたほうがよくね?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:55:09.90 ID:spVKuA1P0
ダイユー8MAXって東側の平面駐車場にも増築して埼玉のイオンレイクタウンみたいな施設とテナント構成にすればいいのに
http://www.aeon-laketown.jp/
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:53:30.49 ID:DtMLDijv0
>>690
主催者がアンチ福島市なのかも知れん
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:31:39.72 ID:ZilIoOGB0
フライチくさくなってきた
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:18:33.23 ID:qNH93aP9O
風とロックが福島市で開催されなかったのは、
8月に和合、遠藤、大友トリオが主催したイベントがあったから。
坂本龍一や木村真三博士(教育テレビの番組で有名になった人)も来た。
中通りは郡山に集約って感じだな。
ただ、猪苗代町で開催した理由はいまひとつ分からない。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:05:41.48 ID:2yqKwhzo0
福島県を横に横断するとか言ってたな
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:21:10.83 ID:10trhCP70
横に横断w
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:51:24.39 ID:Xb/NS6ut0
大型店でかいな
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:06:13.63 ID:spVKuA1P0
ついにダイユー8MAXにワンズサイクルが進出してくる
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:49:52.46 ID:K1tYCJYW0
遊ぼう屋笹谷店跡にはニトリが進出してこればいいのに。
結構近くにはサティもあるんだからサティとの相乗効果もあるだろうし
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 04:03:18.16 ID:K1tYCJYW0
ここ最近の福島市ってワンズサイクルダイユー8MAX店とか鎌田のドラック寺島とかセブン矢野目店とか進出してきてすごくね?
つい最近ではマツキヨ西店とかワンズサイクル南ふくすま店とかオフィス8鎌田店とか花太郎とかアミーゴ南福島店とかユニクロ跡にビックM1とか進出してきたし

704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 04:26:27.97 ID:K1tYCJYW0
ここ数年の福島市に進出してきた大型店って多くね?
さくらの跡のダイユー8MAX
はるやま跡のオフィス8
ケーズ跡のアミーゴ
電激跡の万代書店
電激跡のやまや西店
ジャスト跡GO1跡マツキヨ
ゴルフパートナー跡ワンズサイクル
ユニクロ跡ビックM1
ケーズ跡フォーエル
メディアサイト跡の花太郎
博向堂跡の岩瀬西店
ピボットの岩瀬
ジグザグ跡ゲオ鎌田店など
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:46:46.17 ID:9q30uDkE0
延期の運動会 体育館で開催

原発事故の影響で、子どもの屋外での活動を制限している福島市の小学校で、き
ょう、校庭を使わずに、体育館で運動会が行われました。
福島県内では、ほとんどの小学校が、毎年、春に運動会を開いていますが、原発
事故の影響で、ことしは、多くの学校が秋に延期し、体育館で開催しています。
18日の日曜日は、青空が広がる絶好の運動会びよりとなりましたが、福島市郊
外の平石小学校でも体育館の中で競技を行い、16人の全校児童のほか、地域の
人たちなど、およそ100人参加しました。開会式では、6年生の斎藤和輝くん
が「震災の影響で、運動会の時期が春から秋に、場所は校庭から体育館へと変わ
ってしまいましたが、精いっぱい頑張ります」と選手宣誓をしました。平石小学
校では、毎年5月に運動会を開いていますが、ことしは、原発事故の影響で、時
期を4か月延期した上で、会場を校庭から体育館に変えて開きました。体育館
は、校庭の5分の1ほどの広さしかなく、4チームで行われたリレー競争では、
体育館のトラック、1周60メートルの距離で、タスキをつなぎました。リレー
に参加した3年生の男の子は、「距離が短かかったので、もっと広い所で走りた
いです」と話していました。平石小学校では、校庭の放射線量が、屋外での活動
を制限する国の目安の値を下回っているほか、2学期が始まる前には、2週間か
けて校庭の除染も行いました。しかし、いまも体育の授業は体育館で行っている
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:50:40.22 ID:9q30uDkE0
ほか、屋外での活動時間も、1日1時間に制限しているということです。学校側
では、運動会を中止をするか、体育館で開くかなど、検討を重ねてきました。体
育主任の阿部博之さん(37)は、「初めは運動会を5月に予定していました
が、放射線の影響で、秋に延期しました。校庭は夏休みに除染をしましたが、保
護者にも理解してもらうため、体育館で開催することにしました」と話していま
した。児童や両親からは、体育館での運動会についてさまざまな意見が聞かれま
した。5年生の娘を持つ母親は、「外で運動会が出来るほうが、子どもにとって
いいと思いますが、いくら除染をしたと言ってもどのくらい残っているのかわか
らないので不安です」と話していました。また、1年生の息子を持つ父親は、
「外で思いっきり遊ばせてあげることができなくてかわいそうです」と話してい
ました。また、小学5年生の女の子は、「体育館は滑るので、走りづらかったの
が残念でした。来年は校庭で運動会をしたいです」と話していました。さらに、
小学6年生の男子児童は「体育館では、思いっきり走ることができないので、は
やく放射能の問題が解決し、外で運動会を開けるようにしてほしいです」と話し
ていました。


09月18日 14時10分

707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:54:42.30 ID:9q30uDkE0
福山雅治さん バラード熱唱
震災や原発事故で大きな被害にあっている福島の人たちを音楽の力で元気づけよ
うと、県内を巡回して開かれている野外コンサート、「LIVE福島」、17日
は、歌手の福山雅治さんが、家族をテーマにしたバラードを披露しました。今月
14日から開かれている「LIVE福島」は、17日、郡山市を会場に12のア
ーティストやグループが参加し、1万5000人余りが詰めかけました。郡山会
場では福山雅治さんが公演し、家族をテーマにしたバラードを披露しました。訪
れたファンは目を潤ませながら曲に聴き入っていました。地元の郡山市から来た
女性は「この日を待ち望んでいました。きょうだけは嫌なことも辛いこともすっ
かり忘れてライブを思う存分楽しみました」と話していました。「LIVE福
島」は、18日は相馬市で、最終日の19日は、いわき市で開かれます。

09月18日 13時58分

708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:25:04.43 ID:9q30uDkE0
東邦銀行、信用金庫のATM休止(09月16日)
東邦銀行と県内の信用金庫ではあすから3日間ATMなどのオンラインサービスを休止し
ます。それぞれの金融機関では連休中の現金の準備は事前に済ませるよう呼びかけていま
す。東邦銀行はシステムの大幅な改修のためあすから19日までの3日間ATMでの現金
の引き出しなど全てのオンラインサービスを休止します。この期間、東邦銀行のキャッシ
ュカードはコンビニや他の金融機関のATMでも利用出来ないほかインターネットバンキ
ングやデビットカードなども使えないという事です。また、県内の8つの信用金庫でもあ
すから3日間システムの改修のためオンラインサービスを休止します。各金融機関では連
休中に使う現金は事前に準備するよう呼びかけています。

709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:29:59.87 ID:9q30uDkE0
来年度よりサテライト校集約へ(09月16日)
原発事故の影響で、相双地方の10の高校が行う「サテライト校」について県は来年度か
ら生徒をそれぞれの学校で一か所に集約することを明らかにしました。県は福島第一原発
から30キロ圏内にある県立高校について今年5月から避難先で授業が受けられる「サテ
ライト校」を開いてきました。しかし学習指導や部活などが充分にできないなど課題も多
く来年度から学校をそれぞれ一か所に集約することにしました。原町と相馬農業は緊急時
避難準備区域が解除されることを前提に元の校舎に戻り他の高校はいわき明星大学や仮校
舎に集約することになります。県では、保護者の元からの通学が困難な生徒には宿泊施設
などを確保するということです。

710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:49:56.70 ID:noH67ztj0
アソボーヤの跡まだ決まってねーのかよ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:55:31.20 ID:iwBr8gzz0
あのくらいの大きさだったらダイユー8が丁度だべ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:07:10.04 ID:3fek4wjj0
アソボーヤ復活してほしい
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:38:23.52 ID:OpNzyVZ00
アソボーヤのソフトクリーム食べ放題だったよね
福島市内のネットカフェでソフト食べ放題のとこありますか?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:13:42.26 ID:jFbcAXPt0
スタムナ太郎
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:15:35.73 ID:jFbcAXPt0
ワンズサイクルがオープンするようだから明日は13号線大渋滞になるか?
http://www.daiyu8.co.jp/tenpo/tenpo_702.html
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:12:32.05 ID:3pip/h+k0
>>715
10月2日までパンク修理無料ってすごいね
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:47:46.60 ID:Sg8855o/0
>>713
ネットカフェでソフト食べ放題のとこ福島では無いよたぶん
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:52:58.07 ID:jFbcAXPt0
Eパレット
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:56:21.61 ID:jFbcAXPt0
大都会にワンズサイクルが進出してくる
第二のオートバックス、イエローハットになるんじゃね?
http://www.daiyu8.co.jp/tenpo/tenpo_702.html

720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:52:52.11 ID://b8OnIUO
>>713
最近行ってないけど、ほっとステーションってソフトクリームあった気がする
eパレットは数年前に潰れでっぺしたw
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:05:15.03 ID:NOKjiuMO0
うん潰れた。
自由空間は?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:31:33.45 ID:NOKjiuMO0
>>716
市内のあちらこちらにワンズサイクルが出来たら個人の自転車店潰れるな
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:30:14.24 ID:NOKjiuMO0
最近の福島市ってペットワールドアミーゴとかワンズサイクルとかダイユー8MAXとか大都会の店がどんどん進出してきてすごくね?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:16:05.85 ID:BVcWH2vs0
>>721
自由空間はリニューアル前はソフトとアイス食べ放題だったけど
リニューアル後ソフトとアイス無くなった
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:56:02.36 ID:GV2vURCc0
花太郎は?
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:36:57.00 ID:5yYf3Db00
食べ放題は無いがヌキ放題
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:13:23.34 ID:GAoHj5220
花太郎は入る気しないよな
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:42:04.24 ID:GV2vURCc0
福島駅前にあったWIPは?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:43:16.59 ID:4+dRsPW80
ダイユー8は自前で自転車できるのに
なぜ「ワンズ」テンントでいれたの?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:57:34.15 ID:GV2vURCc0
ワンズもダイユー8の店だべ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:13:48.94 ID:Bj3dsEvx0
セカストとやのてんだってよ
http://www.tuf.co.jp/gooten/bangumi/3231_3.jpg
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:57:24.83 ID:Bj3dsEvx0
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:02:34.21 ID:Bj3dsEvx0
ゼビオの本社が移転するらしいけどダイユー8も世界規模で展開していくのだろうから首都圏に移転するのかな?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:34:07.54 ID:0fIAk/vC0

123 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 21:21:10.42 ID:coCW611f0
【尾崎元規】

花王社長 (1949年6月6日生まれ)。やっぱ糞団塊でしたwww

長崎県佐世保市出身
ソフトバンクの孫正義(当初は華僑と自称してたパチ屋・サラ金上がりの総連系在日朝鮮人)や
民主党の原口一博・元総務相(「民主党政権で民放の電波使用料を下げます」とテレビで利益誘導公言し、BPOを骨抜きにした売国奴)
と同郷でしたwww

04年6月、先輩役員8人を飛び越して社長に就任。業績が何もないのに実に不自然な人事www

793 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:21:47.92 ID:IyRj+SxDO
花王の尾崎社長の母親が在日とは知らなかったわ。点と線が繋がっていく。

894 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:33:32.55 ID:IyRj+SxDO
株のヤフー掲示板に花王の社長の母親が在日やから韓流ドラマのスポンサーになると書いてあった!!



735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:44:45.78 ID:VtRa7qsZ0
>>733
ゼビオ本社移転ってまじなの?
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:28:51.33 ID:swpR1ftf0
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:31:04.35 ID:NcFrVqfT0
【原発問題】配管内のほとんどが水素か ”可燃性ガスが100%以上”―東電「直ちに爆発のリスクが高いとはいえない」[09/24]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316859354/
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:13:01.17 ID:Bj3dsEvx0
いちいも県外に移転するのかな?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:30:53.46 ID:LBN601iL0
いちいってそんなでかいスーパーじゃないでしょ
ほとんど県北地方に集中してるし
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:06:05.27 ID:r1jItwk90
岩瀬書店は?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:06:55.75 ID:7YgBLNTK0
こっちは普通に生活してるのにお涙ちょうだいみたいな報道しか全国ネット
では報道しないよな。ほんとむかつく
風評被害を煽ってるだけじゃん
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:05:35.28 ID:r1jItwk90
バンキシャだべ
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:14:30.39 ID:uukX/hRa0
岩瀬書店西店に古本売り場だって
http://www.iwasebooks.co.jp/image/reuse_open.jpg
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:51:36.47 ID:uukX/hRa0
岩瀬書店西道路店で中古本も売り始めたらしいな。
新書だけではやっていけないのかな?
CD売り場もパンダレコードなんて入れないで八木田店みたいに岩瀬書店でCD売り場やればいいのに
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:44:22.64 ID:QtGYucjH0
福大が全員の受験料免除

福島大学は、震災や原発事故の影響が続くなか少しでも多くの受験生に挑戦して
ほしいと来年度の入学試験について全員の受験料を免除することを決めました。
受験料免除の対象となるのは、来年度の学類や大学院の一般入試や推薦入試など
すべての入学試験で学類で1万7000円、大学院で3万円の受験料が免除され
ます。福島大学によりますと8月に開いたオープンキャンパスに訪れた受験生が
およそ3200人と去年よりも1000人余り減ったうえ、県外の高校に対して
行ったアンケートでも原発事故の影響などから福島県で学ぶことに心配する声が
寄せられています。
このため福島大学は少しでも多くの学生に受験してもらおうと全員の受験料を免
除することにしたものです。
今年度の入試では3700人あまりの受験生でおよそ7200万円の受験料が大
学側に入っていましたが、光熱費を抑えたり物品の購入を控えたりするなど節約
して捻出するということです。
福島大学は「厳しい環境のなかでも学びたいという受験生の思いに応えるため受
験料を免除することにした。多くの受験生に挑戦して欲しい」と話しています。

09月26日 09時30分

746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:16:17.87 ID:w5eVRLA00
岩瀬書店で古本だと!
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:43:24.47 ID:LhH+GKhBO
>>745
ありがでごどだごど
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:14:56.78 ID:pXJAvmji0
福島市が除染計画を公表

福島市は市内全域の放射線量を大幅に減らすため、全11万世帯を対象に除染を
進めるとする計画を27日公表しました。
これは福島市の災害対策会議で発表されたものです。
それによりますと、今後2年間で、市内全域の大気中の放射線量を1時間あたり
1マイクロシーベルト以下に減らすために重点的に除染を進めるとしています。
このうち放射線量が比較的高く、高校生以下の子どもを抱える住宅などについて
は、屋根や側溝など住宅全体の除染を市が業者に委託して行うとしています。
さらにそれ以外の住宅についても、市が住民に協力してもらい、市内の全11万
世帯の除染を進めるとしています。
当初、放射線量が高いとされる以外の住宅の屋根や側溝の除染は、原則として委
託業者が行う計画でしたが、国の支援策がどの程度見込まれるか示されなかった
ため今回は盛り込みませんでした。
また、公園や公民館など公共施設の除染は市が行う一方で、住宅の除染などで人
手が足りなかった場合は全国から募集するボランティアを派遣するとしていま
す。
市によりますと、2年間で重点的に除染した上で、さらに3年をかけて市内全体
の除染を完了させたいとしています。
福島市では一部の地域で、避難が求められる国の目安に近い放射線量が計測さ
れ、住民からは早急な対策を求める声があがっていました。
しかし今回の計画では、市の7割を占める山林や田畑の除染は国の指針が示され
ていないため、具体的な計画は盛り込まなかったほか、除染で出た放射性物質を
含む土などの処理方法は決まっておらず、福島市は今後、住民への理解を求めた
いとしています。
福島市の瀬戸孝則市長は「放射線量を下げなければ住民が安心して福島市に戻っ
てこられない。放射線量の高い地域や子供のいる世帯などの優先順位を決めて、
今後とも着実に一歩一歩除染を進めていきたい。最大の課題となる除染で出た土
砂などの仮置き場についても住民と話し合いながら決めていきたい」と話してい
ます。

09月27日 18時59分

749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:34:05.98 ID:pXJAvmji0
ブータン王国首相が知事表敬

来日中のブータンのティンレイ首相が、震災と原発事故の現状を視察するため2
7日福島県を訪れ、佐藤知事と会談しました。
25日に来日した南アジアのブータンのティンレイ首相は、震災と原発事故の現
状を視察しようと27日、福島県を訪れ佐藤知事と会談しました。
この中でティンレイ首相は、会談に先立って視察した相馬市の津波の被害につい
て「これまで見たことがない甚大な被害でした」とした上で「震災直後の皆さん
の秩序のある落ち着いた行動には、ブータン国民をはじめ世界じゅうが感銘を受
けました。福島は必ず復興できると信じています」と述べました。
これに対して佐藤知事は、ブータンが豊かさの目安として経済成長ではなく、国
民の幸福を重視していることに触れ「ブータンは『世界一幸せな国』とも言われ
ているが、福島もブータンに負けないくらい幸せになれるようにしたい」と応じ
ていました。
友好の印として受け取った記念切手のお返しに、佐藤知事が収穫の時期を迎えた
特産の梨を手渡すと、ティンレイ首相は「帰りの新幹線で食べます」と笑顔で答
えていました。

09月27日 21時01分

750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:20:45.80 ID:+Z68XR4z0
岩瀬書店いってみよっと
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:54:23.72 ID:j7VlKUiL0
飯舘村 独自の除染計画を説明

「計画的避難区域」に村全体が指定されている飯舘村の菅野典雄村長は28日、
住宅や公共施設の除染を2年間で完了させるとした村独自の除染計画を国に提出
し、除染への支援を要望しました。
飯舘村は東京電力・福島第一原子力発電所の事故を受けて、村全体が計画的避難
区域に指定され、住民が避難生活を続けていて、村の除染については国が責任を
持って行うとしています。
飯舘村の菅野村長は28日、福島市にある国の原子力災害現地対策本部を訪れ、
柳澤光美本部長と会談しました。
この中で菅野村長は、村が独自に策定した除染計画を手渡しました。計画書で
は、今年度から▼住宅や公共施設については2年間、▼農地は5年間、▼森林は
20年間程度をメドに除染を完了させるとしています。
また▼必要な経費として3224億円を予定し、▼除染で出る放射性物質を含む
廃棄物の仮置き場は村内の国有林を活用するとしています。
会談を終えた菅野村長は「復興に向けて何よりも重要な除染は、国だけではな
く、私たちも一緒になって実施するということを示したかった。今後の国の協力
は不可欠だ」と話していました。

09月28日 12時22分

752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:04:46.66 ID:IQA+FVyK0
避難準備区域解除で学校再開へ

原発事故で設定された「緊急時避難準備区域」が30日をメドに解除されること
を受けて、南相馬市は、閉鎖されている小中学校のうち一部の学校で、来月17
日からもとの校舎での授業を再開することを決めました。
南相馬市では「緊急時避難準備区域」に12の小中学校がありますが、ことし4
月以降は閉鎖され、区域外の別の学校などにスクールバスで通学する形で授業を
行ってきました。
30日をメドに緊急時避難準備区域が解除されることを受け、市ではまず地震の
被害が少なかった5つの小中学校を来月17日から再開することを決めました。
再開が決まったのは▼原町第一小学校と▼原町第三小学校▼大甕小学校▼原町第
一中学校それに▼原町第二中学校のあわせて5校です。このうち大甕小学校で
は、校庭の土を入れかえる作業が進められるなど学校再開に向けた準備に追われ
ています。
大甕小学校の平間勝成校長は「自分たちの学校に戻って子どもたちがのびのびと
元気に過ごせればいいと思います」と話していました。南相馬市によりますと、
残る7校のうち4校は3学期から再開できる見込みですが、山沿いにある3校に
ついては地域全体の放射線量が高く、今後の除染の進み具合を見て再開時期を検
討するということです。

09月28日 19時14分


753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:22:32.24 ID:+rjBEdEj0
コピペこのスレいらんから
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:45:53.71 ID:y3AUPneLO
んだんだ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:53:44.16 ID:rufl5/J70
矢野目のジャスト跡のペット用品売場園芸コーナーだったとこって買い物にきた親がガキを遊ばしておく遊び場みたいになるんだな
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:11:03.83 ID:rufl5/J70
笹木野のセブン跡壊してたな
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:50:08.39 ID:rufl5/J70
13号沿いのジャストの看板はゼビオオープン後も残るのかな?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:00:39.87 ID:rC8q3j/X0
緊急時避難準備区域を解除

原発事故を受けて福島県の5つの自治体が指定された「緊急時避難準備区域」に
ついて、政府は30日夜、解除しました。
原発事故に伴って指定された避難区域のうち、解除されるのは今回の「緊急時避
難準備区域」が初めてです。
「緊急時避難準備区域」は住民は生活できるものの原発の異常事態に備え避難の
準備が求められている区域で、福島県の▼南相馬市▼田村市▼広野町▼楢葉町▼
川内村の5つの自治体が指定されています。
この区域では学校や幼稚園、それに商店や企業などの多くが閉鎖され、放射線へ
の不安などから住民の半数にあたるおよそ2万8500人が避難生活を続けてい
ます。政府は、原子力災害対策本部を開き、指定の解除について検討していまし
たが30日夜、解除しました。
これを受けて各自治体では、住民を自宅に戻すために地域全体の除染を進めるこ
とにしていますが、国からの財政支援がどこまで行われるのか不透明な点があ
り、除染で発生した土や汚泥などについても仮置き場の確保が進んでおらず、除
染が順調に進むのか、不安の声が上がっています。
各自治体では医療体制や雇用の確保など生活基盤の整備も必要で、放射性物質へ
の不安を払拭し、住民が元の生活を取り戻すためには財政面と共に専門家やスタ
ッフの派遣などきめ細かな支援が国には求められています。

09月30日 18時49分

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:42:08.23 ID:rC8q3j/X0
解除翌日の避難準備区域は

東京電力福島第一原子力発電所の事故で「緊急時避難準備区域」の指定が30日
に解除された福島県内の自治体では、今後、人の行き来が増えると予想されるこ
とから、空き巣狙いの犯罪を防ぐため住民による防犯パトロールなどが行われて
います。
「緊急時避難準備区域」は、異常事態に備え避難の準備が求められていた原発か
ら20キロから30キロを中心とした区域で、政府は30日夜、原発の状態が安
定してきたなどとして、5つの自治体すべてで指定を解除しました。
このうち原発の南西にある川内村では、指定の解除によって人の行き来が増える
と予想されることから、空き巣狙いの犯罪を防ぐため住民によるパトロール隊が
作られました。
解除から一夜明けた1日、パトロール隊の住民5人が手分けをして、車で地域の
見回りを行っています。村で美容室を経営していた女性は、「お客さんが泥棒に
あったという話を聞き、パトロール隊に応募しました。解除されたといっても人
が戻っていない地区がほとんどなので、しっかりパトロールをしたいです」と話
していました。


760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:44:33.41 ID:rC8q3j/X0
6月から村に戻って暮らしている女性は「診療所も学校も再開していないし、店
もほとんど開いていないので、順序が逆だと思います。除染も簡単ではないの
で、解除によってすぐ戻る人は少ないと思います」と話していました。
一方南相馬市では、生活環境を整えるため、1日も公園や学校などの公共施設で
除染作業が進められています。
このうち、市中心部にある西殿公園では、放射性物質を取り除くため、表面の土
をはぎ取り、掘った穴に埋めて仮置きする作業が進められています。
市から除染を委託された建設業者によりますと、土をはぎとった部分は、放射性
物質がないことを確かめた土で覆う計画ですが、こうした入れ替え用の土は需要
が増えて確保が難しくなっているということです。
公園をよく利用するという近所に住む64歳の男性は、「公園には芝生があり、
高齢者がゴルフを楽しんでいました。除染で元通りに使えるようにして欲しいで
すが住民が帰ってくるのか不安です」と話していました。
指定が解除された自治体では、生活基盤の整備とともに、放射性物質を取り除く
除染をいかにすすめるかが課題となっていて、財政支援を含めた今後の国の対応
が注目されます。

10月01日 12時38分

761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:02:32.40 ID:rC8q3j/X0
健康調査 問診票低調でDVD

原発事故を受けて福島県が全県民を対象に行う健康調査で、提出が求められてい
る外部からの被ばく線量を推定する問診票について、回収率が46%にとどまっ
ていることが分かり調査にあたる県立医科大学では記入方法を説明したDVDを
制作しました。
福島県は全県民200万人を対象に住民の被ばくの状況を調べる健康調査を行っ
ていて、このうち外部からの被ばく線量を推定するため、住民に対し、震災直後
の行動を問診票に記載して、返送するよう求めています。
県立医科大学によりますと、問診票を発送した2万9000人余りのうち回収で
きたのは今月22日時点で1万3700人あまりと、全体の46.9%にとどま
っているということです。
このため県立医科大学では問診票の記入方法を説明したDVDを制作しました。
DVDでは項目ごとに記入方法を説明しているほか「日記を参考にする」とか
「一緒に行動した人と話し合う」といった記憶を思い出す手がかりも紹介してい
ます。
完成したDVDは県内の各自治体に配布するほか今後、県のホームページでも掲
載することを検討しています。
調査にあたる県立医科大学の安村誠司教授は「問診票は調査の基礎となる大切な
もので、DVDを参考にして今からでも遅くないので記入してほしい」と話して
います。

10月01日 10時08分

762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:38:31.64 ID:j69+IIiaO
南福島のダイユーエイトてペット売り場なくなったのな
ぬこ見て癒されてたのにな
(´・ω・`)
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:40:50.21 ID:/yym/SZM0
コピペいらんて
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:09:37.80 ID:6ZV2CkNt0
横に横断が壷ってそれ以降笑って読めんw
郡山スレにも貼ってこようww
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:27:06.83 ID:rufl5/J70
>>762
ペットワールドアミーゴに負けたんだべ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:32:35.15 ID:rufl5/J70
福島市内のホムセンって次々と撤退してるんだってな。
http://www.nebulas.com/jhcia/hc/fukusima.html
トステムビバ
福島南店
トステムビバ
福島泉店
カインズホーム
福島笹谷店
カインズホーム
福島岡部店
カンセキ
福島鎌田店
ニューライフジャスト
福島北店
ニューライフジャスト
福島南店
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:44:55.69 ID:rufl5/J70
佐周は西沢書店と仲いいのか?

●お知らせ
★9月19日に開催した西沢書店門田店さんとの
 遊戯王店舗対抗チーム戦はSASYU鎌田店の勝利でした
http://www.sasyu.co.jp/kamata.html
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:13:49.57 ID:j944x8jvO
>>765
ダイユーエイトとアミーゴって同じグループじゃなかったっけ?
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:47:45.07 ID:iVAToY4X0
>>768
そうなの?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:26:16.62 ID:LTCE5wZD0
ダイユーエイト ワンズサイクル ペットアミーゴ オフィスエイト
は同じグループだべ
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:25:50.61 ID:iVAToY4X0
グループも何も同じ会社だべ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:32:17.71 ID:X8sHLpSOO
ん?フライチみたいな書き込みばかりでどれがフライチか分からんな。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:23:44.28 ID:tIvwSrQd0
フライチ化計画進行中
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:33:25.24 ID:bKwdqg/R0
フライチってなんなのかおしえてほしーのです
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:47:18.64 ID:X8sHLpSOO
フライチとは福島市在住の基地外。 巷じゃ有名人ですよ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:17:03.38 ID:avlvmNTj0
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:54:21.54 ID:AKhlyGlHO
>>762です
つーことはダイユーエイトにいたぬこ達は無事なんだな
ほっとしたよ
教えてくれてサンキュ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:31:50.86 ID:zILBkRaQ0
花太郎とか自由空間って入ったことないが夜中とか駐車場満車状態だな。
ネットカフェ流行ってるんだな
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:38:35.06 ID:zILBkRaQ0
震災以降アミーゴの新店舗が出なくなったんだってな
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:52:18.40 ID:zILBkRaQ0
なんでダイユー8ってドラック8とかオフィス8とか○○8って店名止めて
ワンズサイクルとかワンズMAXとかワンズに変えたんだべな。
サイクル8とかロフト8じゃないのな。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:55:00.98 ID:em73Dqkb0
自転車屋なんて儲からんだろーに
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:08:21.31 ID:EXmnGe+5O
フライチさんは福島出ないの? 福島にはもう未来はないぞ
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:47:08.38 ID:xtjiqqsD0
福島市の除染 全世帯に拡大へ

全11万世帯の除染を行うとする計画を進めている福島市は、放射線量の高い地
域に限定していた業者による除染を全世帯に拡大する方向で検討を始めたことが
分かりました。
福島市は市内全域の大気中の放射線量を減らすため、先月27日、全11万世帯
の住宅を含む市内全域を除染するとした計画を発表しました。
この中で放射線量が比較的高く高校生以下の子どもを抱える住宅などについては
屋根や側溝など住宅全体の除染を市が委託した業者が行うとする一方、それ以外
の住宅については国の支援策が不透明だとして業者ではなく、住民に協力しても
らう形で進めるとしていました。
しかしその後、政府が「放射線量の高さに関わらず財政措置を行う」とする考え
を示したため福島市は、財政支援を得られる可能性が高まったとして業者による
除染を全世帯に拡大する方向で検討を始めたことが分かりました。
検討されている計画では雨どいなど作業に危険を伴う場所については希望すれば
原則、すべての住宅を対象に業者が除染を行うとしています。
これについて福島市は「できる限り放射線への不安を払拭するために住民の希望
に沿った除染を進めたい」としています。

10月06日 09時38分

784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:23:56.14 ID:lMRxoOQA0
コピペいらんて
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:27:04.97 ID:xHq7xyuG0
大変重要な情報ですよ
全世帯除染ですので
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:01:19.55 ID:G22Jvkqt0
せっかく屋根の上に留まってる放射性物質庭に落として被曝させようとかw
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:31:54.54 ID:ZgG3nFWt0
ゼビオ矢野目店7日オープンらしいが開店待ちの行列出来てるのかな?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:18:12.73 ID:ZgG3nFWt0
最近の福島市ってアベイル進出してきたりゼビオ進出してきたり寺島進出してきたりワンズサイクル進出してきたりすごくね?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:11:55.75 ID:ZgG3nFWt0
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:37:14.87 ID:ZgG3nFWt0
避難して福島市の人口や観光客が減れば渋滞がなくなっていいじゃねーか
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:46:13.64 ID:ZgG3nFWt0
カレーのチャンピオン今月の二日であぼんしたんだってな。
跡地にはココイチでも入るのかな?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:55:28.45 ID:ZgG3nFWt0
NEWSの山下と錦戸が脱退だってな
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:15:21.55 ID:PzMHnnjA0
フライチさんは人とコミュニケーションをとるのが苦手だと思う。

ほとんど人と会話をしてなさそう。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:20:45.97 ID:ZCFbKDpt0
おまえらUSAとか行くの?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:34:08.43 ID:b5pYq3O30
>>794
震災のあと行ってねえ。ジャスト潰れたがどこに車とめて行ってんだ?みんな
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:31:21.64 ID:SlDJNQHu0
ジャストとはUSA契約してたけどゼビオ止めてだめなのかな? 
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:27:55.47 ID:rgkqrVgD0
福島サティのフードコートにあったカレーのチャンピオンが閉店したね
http://www.chapondoux.com/curry/index.html
森合の壱番屋に負けたのかな?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:50:53.16 ID:rgkqrVgD0
ジャスト跡ってゼビオよりもホームセンター入ったほうがよかったな
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:00:02.59 ID:rgkqrVgD0
糞眠いな
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:53:02.65 ID:yACOKQh80
新浜公園のベンチ消えたね不便
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:38:51.67 ID:yACOKQh80
稲荷神社の祭りの屋台ってヤクザ関係ないの?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:54:35.95 ID:j6k76iW80
ジャスト跡にゼビオもうできたの?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:05:00.40 ID:f05igdcYO
フライチは仕事してるの?一人暮らし?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:04:57.01 ID:LpCAww9m0
>>802
出来たよ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:10:21.09 ID:rgkqrVgD0
アソボーヤ跡の近くにヨークベニマルが出来るんだってよ
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/shogyoumachidukuri_tenpo5_1_23_2.htm
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:00:36.48 ID:rdCeNNCP0
>>796
だいじょぶ。心配なら行く前か帰りにスポーツドリンクの1本でも買ってやれw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:18:03.58 ID:M+K88vCH0
HEY!HEY!HEY!って今日福島だけ一時間じゃん
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:57:19.90 ID:A1lW7hzU0
>>807
2時間もチョン特集見たいのか?
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:02:05.65 ID:A57j/Ws20
懐かしいTRFだけでいいべ
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:10:54.82 ID:7+x3Xneo0
子どもの甲状腺検査始まる

福島県内の18歳以下のすべての子どもを対象に原発事故の影響で甲状腺に異常
がないかどうか生涯にわたって調べる「甲状腺検査」が9日から始まりました。
これは福島県の全住民を対象に原発事故による被ばくの影響などを調べる「健康
調査」の一環として行われるもので、9日から福島市の県立医科大学で始まりま
した。「甲状腺検査」は原発事故で放出された放射性ヨウ素が子どもの甲状腺に
蓄積してがんを引き起こすおそれがあるとして4月1日の時点で18歳以下だっ
た約36万人を対象に、生涯にわたって実施されます。
初日は「計画的避難区域」に指定されている飯舘村や川俣町山木屋地区などの子
どもたち約150人が参加しました。
検査では首に超音波をあて、甲状腺にしこりなどの異常がないかどうか調べ、検
査結果は約1か月後に郵送で通知されます。
福島県は平成26年をめどに、全員の検査を終えたいとしていてその後は、20
歳までは2年間に1回、それ以降は5年に1回のペースで継続的に行う予定で
す。

10月09日 12時15分

811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:30:15.67 ID:FjEKYXsM0
コピペいらんと何度言えばわかってもらえるのか
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:52:24.00 ID:wQL+stkyO
フライチは仕事してるの?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:51:24.92 ID:X+27Pp+H0
フライチがだれだかわからん
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:39:52.67 ID:ADvkiQJG0
次スレタイにはフライチとか
イミネー言葉は入れないでほしい
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:44:44.09 ID:Lsvhm+5Y0
福商通りに出来るツルハでかくね?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:54:26.57 ID:g9wM86FCO
フライチは仕事してるの? 福島出ないのか?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:40:11.10 ID:Lsvhm+5Y0
>>816
私はほとんど日帰りですよ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:00:10.05 ID:L5I0U3uVO
>>815
福商通りのどの辺りにできるの?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:39:08.49 ID:wikF2zpKO
日帰りって? フライチは関東に住んでるの?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:45:41.64 ID:xEWrns8q0
>>818
セブンの隣
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:09:34.71 ID:5edBFMcd0
客はいらんだろ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:13:59.90 ID:8I4PuSjM0
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:45:26.43 ID:8I4PuSjM0
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:42:06.95 ID:XeUZ0F8+0
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:59:11.98 ID:K/baegyL0
フライチは友達いるの?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:15:45.87 ID:lRubqXez0
友達なんていらねびした。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:42:25.60 ID:br0LZx2bO
フライチは福島で仕事してるの?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:28:19.35 ID:A1+On+Hc0
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:49:59.30 ID:A1+On+Hc0
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:54:09.81 ID:A1+On+Hc0
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:58:08.75 ID:A1+On+Hc0
デジタルツーカー
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:00:46.99 ID:A1+On+Hc0
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:02:05.52 ID:A1+On+Hc0
ポケベル
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:05:03.39 ID:A1+On+Hc0
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:26:02.91 ID:qf5Cy7/c0
南相馬市の小中学校一部で再開
先月、緊急時避難準備区域の指定が解除された、南相馬市で、17日、一部の小
中学校が、元の校舎での授業を再開しました。
指定が解除された5つの自治体の中で、学校が再開されたのは初めてです。
授業を再開したのは、閉鎖されていた12の小中学校のうち5校で、これらの小
中学校では、きょうの再開に備えて、校舎や校庭の放射性物質を取り除く除染作
業を行いました。
しかし、地域全体の除染作業は進んでいないため、市立大甕小学校では、子ども
たちはマスクを付け、保護者の車に乗って登校しました。この学校の児童の多く
は、区域外の仮の校舎に通っていたということで、通い慣れた元の校舎に子ども
たちの元気な声が響くのは、およそ7か月ぶりです。
授業に先だって、地元に伝わるほら貝の音を合図に、学校再開を祝う「復活式」
が開かれ、平間勝成校長が、「みなさんが、前に向かって一歩でも半歩でも歩み
出すことを願っています」と子どもたちに呼びかけました。
これに対して子どもたちの代表の6年生の平睦保君が、「大甕小に戻ったこと
で、これから勉強にスポーツに頑張っていきたい」と述べました。
授業を再開した5つの小中学校では、▼登下校時のマスクの着用や、▼屋外活動
を1日2時間に制限するなどの放射線の影響を防ぐ対策が取られています。
しかし、放射線への不安などから多くの子どもたちは市外に避難したままで、大
甕小学校では、年度当初には204人が在籍するはずだったのが、17日現在で
75人に留まっていて、再開した5つの小中学校全体でも、当初の予定のおよそ
4割の児童しか戻っていないということです。
平間校長は、「きょうはまさにスタート。環境がよくなって、子どもたちがやが
て戻ってきて、本当の大甕小になると思う」と話していました。

10月17日 12時32分

836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:32:13.72 ID:qf5Cy7/c0
個人に放射線測定器貸し出し
県内で、住民みずから放射線量を測る動きが広がるなか、福島市は、線量計の貸
し出しを、個人を対象に始めました。
貸し出しが始まったのは、福島市役所や市の出先の事務所、合わせて20か所
で、このうち、市内で比較的高い放射線量が測定されている渡利地区の支所で
は、午前8時半の受け付け開始後に住民が次々と訪れました。
福島市では、町内会を対象に線量計900個余りを貸し出していますが、台数が
足りないという要望を受け、17日から、個人向けの100個を貸し出し始めま
した。線量計は、空間の放射線を測るタイプで、午前10時から翌日の午前9時
まで借りることができます。線量計を借りた、8歳と5歳の子どもがいる母親
は、「子どもは公園などで遊ばせておらず、家の敷き地内にいることが多いの
で、駐車場や家の周りを測りたい」と話していました。
福島市役所渡利支所の阿部雅弘支所長は、「住民に放射線量を確認してもらい、
高い場合には、市役所に連絡してほしい」と話していました。
線量計の申し込み先は、福島市役所環境課、電話・024−52
5−3742です。

10月17日 12時32分

837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:37:26.78 ID:qf5Cy7/c0
福島市が個人に線量計貸し出し(10月17日)
福島市が市民を対象に線量計100台の貸し出しを始めました。福島市ではこれまで、市
内871の町内会に合わせて909台の線量計を配り放射線量の測定を行ってきました。
今回は、個人を対象に新たに100台の測定器を貸出することになりきょうは朝から多く
の市民が市役所に訪れ担当者から説明を受けていました。貸し出しは無料で原則として午
前10時から翌日の9時までとなっています。測定の結果2マイクロシーベルト以上を計
測した場合、市に相談すれば、さらに詳しく線量を測定してもらえるということです。

838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:54:33.41 ID:qf5Cy7/c0
二本松菊人形開催(10月15日)
二本松の菊人形が例年より2週間遅れてきょうから始まりました。会場の霞ヶ城公園では
開場式が行われ二本松市の三保恵一(みほけいいち)市長など関係者が半世紀以上続く伝
統を守ることができたことを祝いました今年の菊人形は原発事故による風評被害から開催
が危ぶまれましたが、入場無料にするとともに規模を縮小して開催にこぎつけました。会
場では二本松少年隊など色とりどりの菊の花に身を包んだ人形が見物客を楽しませていま
した。「二本松の菊人形」は来月13日まで開かれます

839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:26:37.47 ID:8cwjlKB80
コピペいらんて
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:38:15.28 ID:4DAWqIdvO
コピペはいらんな こっちはフライチの書き込み楽しみにしてるのに
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:13:08.08 ID:Gzz/RWyN0
糞寒くね?
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:08:52.35 ID:gymVHmUE0
福島・福島市の大規模除染始まる
東京電力福島第一原子力発電所から拡散した放射性物質を取り除くため、福島市
で、18日から大規模な除染作業が始まりました。
福島市は市内全域を除染する計画を掲げていて18日から市内でも比較的放射線
量が高い大波地区で作業を始めました。
18日は午前中から1棟の住宅を除染する作業が行われ、市が委託した業者が、
高圧洗浄機を使って屋根や雨どいを洗浄したり、庭に植えられた樹木や表面の土
を取り除いたりする作業にあたりました。18日の作業では水がしみこみやすい
砂地は放射線量を十分下げるために深く地面を削り取らなければならず土砂が多
く発生したほか、塗装が古くなったトタン屋根では洗浄しても線量が下がりにく
い傾向がみられたということです。
福島市は、5年間かけて市内全域の11万世帯のほか、公共施設や通学路などを
中心に除染することを目指していて、この地区をモデルケースとしてことし中を
目標に住宅と道路の除染を終え、作業が終わりしだい放射線量を詳しく調査して
除染のノウハウなどを蓄積していきたいとしています。
市の計画では放射線量が比較的高い地域については除染を業者に委託し、それ以
外は住民やボランティアに協力を求める予定ですが、作業にあたる人を確保でき
るかや、除染で出る土などの処分場所がほとんど決まっていないことなど多くの
課題が残されています。
            

10月18日 18時54分

843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:38:47.27 ID:0ot7KpaH0
最近の福島市はヨークベニマルが矢野目に進出してくるしアベイルも進出してきてすごいな。
ワンズサイクルやダイユー8MAXも進出してきたし
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:42:32.74 ID:0ot7KpaH0
仙台の4号沿いって餃子の王将と大阪王将が近い距離にあるんだってな

845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:55:19.31 ID:g8luMm+j0
>>844
裁判沙汰にまでなったのれん分けのライバルだもん。あえてぶつけてくるんよ。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:08:48.28 ID:0ML5/1nQ0
まんが喫茶減ったな
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:01:13.68 ID:lbWhzyw50
フライチさんって何やってんの?
文章から推測すると学生っぽい。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:03:42.90 ID:/QWjeB470
野田総理福島市大波で除染作業視察(10月18日)
福島の再生を内閣の最重要課題に掲げた野田総理がきょう福島県を訪れ福島市内で一般住
宅の除染作業などを視察しています。福島市ではきょうから市が中心となり放射性物質を
取り除く本格的な除染が始まりました。JR福島駅に到着した野田総理は最初に福島市大
波(おおなみ)地区で行われた住宅の除染の現場に向かいました。福島市は11万世帯を
対象に空間放射線量を毎時1マイクロシーベルト以下にすることを目標にしてます。大波
地区は市内でも比較的線量が高くきょうは市が委託した業者による屋根の洗浄や庭の表土
をはぐ作業が行われています。現場を訪れた野田総理は瀬戸市長から除染の概要の説明を
受けていました。総理は午後から仮設住宅や幼稚園なども視察することになっています。

849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:19:43.57 ID:AKVbYWJv0
平成やおやって安いよな
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:38:43.31 ID:rmiCOja40
そーやね
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:10:07.74 ID:rvBsWbgN0
商業通りに出来たツルハって夜の8時までしか開いてないんだな
http://ipqwww.shufoo.net/c/2011/10/19/5387331752076/index/img/chirashi.pdf?shopId=170236&chirashiId=773043885039
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:22:29.48 ID:W93mlBRC0
74 :拡散奨励:2011/10/13(木) 23:23:15.82 ID:wsc3iL31
花王関係者が燃料投下

【芸能】矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる
可能性のある作物の一切を口にはしたくない」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318514998/


853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:14:45.71 ID:mLGy4h/c0
フライチさんって引きこもってんの?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:28:36.16 ID:pW1cR+QI0
フライチって店の名前だろ
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:42:36.02 ID:2kM9WK9RO
フライチはバカそうに見えるけどかなり頭はいいみたいだよ。 街BBSで熊が言ってた。 なんかかなりパソコンに精通らしい
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:39:04.64 ID:AB49I3x70
諸橋沙夏 (福島県いわき市の中学3年生)

ヤマハミュージックパブリッシング タレントオーディション グランプリ
http://www.musicrevolution.jp/ympaudition/result/index.php

さなの 「がんばっぺ」 ブログ
http://ameblo.jp/morohashisana/

ミスセブンティーン2010最終候補23名
http://bbkkss.blog17.fc2.com/blog-entry-664.html
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:46:29.89 ID:TMmReRBl0
ひといね
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:20:44.92 ID:MwMxVRyY0
オフィス8南福島が来月リフレッシュオープンするんだってな。
鎌田みたいに赤いイメージカラーになるんだってな。
どうせなら隣のゲーセンと万代とツタヤとダイソーとブックオフも潰してオフィス8の画用紙売り場とかシャープペン売り場とかCD-R売り場とかプリンターのインク売り場にすればいいのに
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:44:48.22 ID:5IUpErfZ0
オフィス8南福島店って改装する金あるんだから相当繁盛してたんだべな
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:19:02.04 ID:F2cRiMKKO
誰か次スレよろしく ドットコムの名は外してね
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:10:10.29 ID:bo2JJS/K0
>>858
非現実的妄想が大得意なフライチ。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:45:21.40 ID:Wch4YYBa0
サティのカレー屋跡にうまか定が入るんだってな
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:09:00.71 ID:KbQSggK/0
>>860
このスレあと一カ月はかかるべ
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:22:34.85 ID:IU9YLlx/0
>>860
早すぎだろバカw このスレどんだけ書き込み少ないと思ってんだよw
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:30:27.84 ID:id4lLqjb0
くそ寒いな
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:31:02.34 ID:id4lLqjb0
このスレってあと2,3ヶ月で1年になんのか
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:38:02.79 ID:CzO4Ydz/O
歳内くん良かった。おめでとう!
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:46:32.47 ID:AnriMraR0
関西人やん、もともと。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:27:52.57 ID:Ml8bpWuyO
ぶぐすまの為に野球してた訳じゃねーしw
本人や親族ももう廃県に関わりたくないだろうw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:38:32.88 ID:rK4aS4Z90
サティのカレーのチャンピオンが撤退
http://www.chapondoux.com/cgi/news_meisai.php?seq=33
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:45:35.17 ID:wiev6fxEO
阪神は大嫌い よって歳内も大嫌い 巨人こそが我が命 郡山の為に二戦連続で試合やった巨人に郡山は救われた こんな県庁所在地でもなければ東北田舎で二戦連続で試合なんてありえないからな 巨人大好き 巨人絶対日本一 歳内は毎日巨人にボコボコにされるように頑張れや
あのへっぽこは先発は無理やろうからな
中継ぎか抑えやろ
歳内巨人に毎日ボコボコにされるように頑張れよ
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:01:08.70 ID:rK4aS4Z90
糞寒いな
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:27:03.81 ID:+zInFpO50
巨人ヲタ出てきたかw 田舎者の権化w
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:23:58.81 ID:KxGU4lj+0
LGMonkees - 3090〜愛のうた〜
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00100/v10027/v0993900000000543758/
http://www.lgmonkees.jp/
出身地 : 福島県
所属事務所 : NO DOUBT TRACKS (仙台 http://nodoubttracks.com

875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:00:08.98 ID:Xu8Y2guK0
県立図書館いつまで部分開放なんだよ復旧遅すぎ
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:42:56.13 ID:w0d7z2un0
解除1か月 除染が課題に
原発事故を受けて指定されていた緊急時避難準備区域が解除され30日で1か月
となりますが、解除後に自宅に戻った住民はわずか1%にとどまり、各自治体で
は放射性物質を取り除く除染をいかに進めていくのかが大きな課題となっていま
す。
「緊急時避難準備区域」は住民は生活できるものの原発の異常事態に備えを求め
られていた区域で、福島県の南相馬市や川内村の一部など5つの自治体で指定さ
れ、住民の半数にあたるおよそ2万9000人が避難を続けていました。指定は
先月30日に解除され30日で1か月がたちますが、5つの自治体では解除後も
自宅に戻った住民はあわせておよそ500人とわずか1%にとどまっています。
その理由について各自治体は除染で出る大量の土などを各地域に保管する仮置き
場が住民の反対で決まらず、除染がほとんど進んでいないことなどをあげていま
す。
国は29日、仮置き場から土などを移して保管する中間貯蔵施設の建設場所を来
年度中に県内で選定する考えを県側に伝えました。
しかし、場所は決まっておらず、各自治体では仮置き場の設置が進むかどうかは
依然不透明で、除染をいかに進めていくのかが大きな課題となっています。
今後、国には中間貯蔵施設の建設場所を早急に決め、各自治体が行う除染を全面
的に支援することが求められています。

10月30日 10時09分

877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:18:27.50 ID:QgK1XrlE0
>>856
サイン会あるじゃん
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:38:28.10 ID:aMCqJwZk0
スーパーニュース!出てたな
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:45:35.66 ID:IRawLDjfO
鳥谷野のセカスト跡って何になるんだろ
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:28:14.44 ID:GUQ2QRri0
年賀はがき発売
来年用の年賀はがきが全国で一斉に売り出され、福島市内の郵便局でもあさ早く
からはがきを買い求める人が集まりました。
このうち福島市の福島中央郵便局にはおよそ40人が列を作り、午前9時の販売
開始とともに年賀状を買い求めていました。
初日の1日は先着60人に郵便
局から、郵便ポストの形をした貯金箱や、ベゴニアの花の苗が配られました。
来年用の年賀はがきは、えとにあわせて竜の絵が描かれたものや、東日本大震災
の被災者の支援などにあてられる寄附金がついたものなど11種類が発売されま
す。
福島中央郵便局ではことしの9月から年賀状に文章などを印刷するサービスの申
し込みを受け付けており、郵便局によりますと、例年通りの「あけましておめで
とうございます」だけでなく、「全力で春へ」や、「みんなで前を向いて頑張ろ
う」といった、復興への願いをこめたことばが増えているということです。
年賀はがきを買いに訪れた福島市に住む32歳の女性は、「原発事故で避難
している娘の友人に出すために買いに来ました。宮城県の友だちにも、福島で頑張っ
ていると知らせようと思います」と話していました。
福島中央郵便局の茂木廣志局長は「ことしは震災や原発事故がありましたが、年
賀はがきを送ることで近況や安否の確認をしていただければと思います」と話し
ていました。
年賀はがきの受付けは12月15日からで、元日に届けるためには12月25日
までに出して欲しいとしています。


11月01日 14時32分

881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:43:59.22 ID:GUQ2QRri0
除染効果予測ソフト完成
放射性物質を取り除く除染によって地域の空気中の放射線量がどのくらい低下す
るかを事前に予測できる自治体向けのシステムが開発されました。
除染作業をめぐっては10月から福島市が市内全域の大規模な作業を進めるなど
県内各地で始まっていますが、どのように作業を効率的に進めていくかが大きな
課題となっています。
これを受けて独立行政法人「日本原子力研究開発機構」は、除染によって地域の
空気中の放射線量がどの程度低下するかを事前に予測できる「除染効果評価シス
テム」と呼ばれるソフトウエアを開発しました。
このシステムでは最大で1キロメートル四方の範囲について、土壌や住宅などの
位置などの地形情報や、除染前の放射線量、それに除染方法などを入力すると、
除染作業後に予測される空気中の放射線量が地図上に表示されます。
同じ場所でも除染方法が異なると測定結果に違いが出るということで、システム
を開発した岡嶋成晃上級研究主席は、「各自治体にはシステムを活用して効果的
な除染につなげて欲しい」と話しています。
このシステムは11月2日から日本原子力研究開発機構のホームページで公開さ
れ、無料で利用できるということです。

10月31日 19時21分

882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:12:46.28 ID:rMSfm7wa0
コピペ荒らしいいかげんにしろ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:08:59.88 ID:ckvKUAf70
>>860
ここ福島市スレの再利用スレだから次は『福島市 22』>>45
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:58:06.38 ID:khE97mPoO
>>970>>980近くになったらもういっかいアナウンスした方がいいね
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:03:49.43 ID:9roOxvLX0
保原のブックランド店内になにもなく真っ暗だったけど閉店したのかな?
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:15:09.41 ID:L7r6NxTH0
リフレッシュオープンした黒岩のオフィス8ってドン・キホーテみたいな存在になりそうじゃね?
あの辺一帯って今回のオフィス8も加わって万代書店、ツタヤ、ダイソー、マクドナルド、餃子の王将、ゲーセン、ココストアとDQN集合スポットになってね?
http://www.daiyu8.co.jp/office8/new_store.html
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:37:42.76 ID:L7r6NxTH0
福島市にはニトリが来ないからダイユー8がニトリの代わりにニトリみたいな店出したのかな?
http://www.minyu-net.com/tourist/naka/0903/odekake2.html
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:09:57.93 ID:5PKHsqID0
「世界一有名な首長は私かも」福島県知事、美女に囲まれ舞い上がる

アジアの美女らに囲まれて舞い上がったのか、福島県の佐藤雄平知事(63)がヒンシュク発言だ。
31日、県庁でアジア6カ国のスーパーモデルの表敬訪問を受けた。
日本や韓国、シンガポールなどアジアンビューティー12人を前に佐藤知事は終始ニッコニコ。
原発事故で「FUKUSHIMA」が世界的に有名になったことを強調し、「福島で(ショーを)やったということは、
みなさんが世界で有名なモデルになる前提になると思いますよ」とまず一発。
さらに「私は(大震災発生の)3月11日から毎日のようにテレビ、メディアに出させていただいております。
おかげさまで今、世界中で最も有名な首長、知事は私かもわかりません」とやらかした。
ちなみにショーは飯坂温泉で開催された「スーパーモデル・アジアンビューティー・フェスティバル」。
美女らはドレスや水着を披露した後、県庁を訪れた。

http://news.livedoor.com/article/detail/5995512/
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:54:11.81 ID:5PKHsqID0
 ./東_京\.  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ フクスマオワタwwwとうほぐww早く逃げてくださぁ〜いwww
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| とうほぐの汚染野菜はいらない!!とうほぐだけの問題なので巻き込まないでくださ〜いww
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

                クルッ
 ./東_京\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  みんな助けろよ!!関心持てよ!!東京が汚染されたんだぞ!!日本国民全員の問題だぞ!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 東京の野菜は汚染されてない!!東京は終わってない!!あと、気軽に逃げろとか言うな!!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:42:30.32 ID:3u6QF5CO0
遊ぼう屋の隣も最初はジャンブルじゃなくてセカストだったんだな
http://web.archive.org/web/20080502025818/http://www.2ndstreet.jp/shop/fukushima/fukushimakita/fukushimakita.html
セカスト鳥谷野店跡の仏壇屋出来てきたよな
http://web.archive.org/web/20080502030058/http://www.2ndstreet.jp/shop/fukushima/fukushimaminami/fukushimaminami.html
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:10:28.03 ID:3u6QF5CO0
西中央にファンズが出来るって本当か?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:53:51.76 ID:1eU4ap2y0
仏壇屋なのか
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:03:36.52 ID:3u6QF5CO0
レストランかも
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:11:41.17 ID:3u6QF5CO0
それにしても最近の福島市はツルハが出来たりアベイルが出来たりオフィス8が改装したりすごくね?
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:27:04.59 ID:XBJ43sAZ0
おめーそればっかだなw
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:44:40.54 ID:wBoQ7KDu0
東日本女子駅伝ゴリ押しの福島テレビって何なの?
だからクソテレビ局なんじゃね?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:46:11.75 ID:wBoQ7KDu0
東日本女子駅伝に社運をかけてる福島テレビは韓国ゴリ押しのフジテレビと同じくらい異常だな。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:13:50.54 ID:8fRXSdPa0
はるやま鎌田店復活しないかな?
http://www.haruyama-chain.co.jp/shop_039.php
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:05:46.89 ID:DdOObXLe0
>>896
>>897

山本太郎お疲れw
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:44:03.79 ID:aVcX4Hgp0
寒くなってきた
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:03:34.50 ID:O2m62D140
ぐーぐるみれみれ
http://www.google.co.jp/

郡山スレ無くなったの?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:57:02.17 ID:oUs0yJQX0
郡山の風俗スレならあるよ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:58:30.19 ID:WBrVR6qk0
笹木野のラーメン屋の近くにセブン出来るって看板立ってたな
撤退したセブン笹木野店わずか数メートル北だから再オープンと言っても過言ではないな
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:00:04.26 ID:WBrVR6qk0
ラーメン屋の近くじゃなくて、くん太郎の入口の看板の近くか
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:01:15.64 ID:WBrVR6qk0
セカスト鳥谷野店跡は仏壇屋じゃなくて、たまのやみたいな葬式会場みたいだな
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:04:13.81 ID:WBrVR6qk0
しかし福島市内って一年に数か所セブンの新店舗出来てるよな
今年は矢野目とか野田町に出来たし昨年は下飯坂とかに出来たしな
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:48:39.19 ID:WBrVR6qk0
どうせなら鳥谷野のペッツワールドアミーゴもダイユー8鳥谷店にすればよかったのに
ヨークベニマルだって太平寺と黒岩で近い距離で2店もあるんだし
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:13:09.27 ID:WdypXU7g0
糞寒いな
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:54:02.64 ID:WdypXU7g0
もうすぐ11.11/11なんだってな
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:01:31.71 ID:YE7MIBx60
糞寒いな
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:21:24.00 ID:YE7MIBx60
中合のコミックアイランドは岩瀬中合店と統合したの?
http://www.iwasebooks.co.jp/tempo/mci.htm
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:39:55.56 ID:9DzApLc7O
フライチはなんでいつもこの時間帯にしかこないの
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:36:15.16 ID:YE7MIBx60
11。11/11も終わりか
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:59:00.96 ID:YE7MIBx60
次は12.12/12か?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:59:37.23 ID:YE7MIBx60
レオクラブツタヤ黒岩店って流行ってるな
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:36:18.82 ID:uBh8VnOnO
フライチは仕事してるの?
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:19:13.05 ID:uoi1nuIk0
アックスの3階に古本屋できてた
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:23:38.61 ID:tdwQKmgR0
福島をアウシュビッツにするな!
命を救うのだ。

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:01:25.64 ID:m05MFSe50
>>918
キチガイ注意
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:35:36.13 ID:cYPRHyNB0
レオクラブツタヤ福島3店舗ってすごくね?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:44:14.68 ID:m/QS6Ald0
少ないってこと?
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:10:56.53 ID:E65TTEY80
>>921
多い
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:11:39.08 ID:E65TTEY80
創夢館跡はGEOにでもなるのか?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:49:15.42 ID:tx0xlTLpO
フライチ仕事してるの? フライチはよく東京に遊びに行ったりするの?
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:07:46.77 ID:enazofZm0
>>924
東京は新幹線でよく行きますよ。
今度一緒に行きません?
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:21:21.80 ID:/uVLwyxA0
糞寒いな
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:29:54.88 ID:/uVLwyxA0
仲見世の100金はどうなったの?
http://www.pasenakamisse.com/tenant.html
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:58:23.50 ID:JxG3NhkJ0
オフィス8でけーな
あれだけでかかったら屋内サッカー場としても利用できるな
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:28:09.87 ID:JxG3NhkJ0
■カワチ薬品福島北店 カインズホーム跡に出店 福島県
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:28:51.31 ID:JxG3NhkJ0
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:44:12.25 ID:JxG3NhkJ0
これって遊ぼう屋跡か?
■カワチ薬品福島北店 カインズホーム跡に出店 福島県
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:28:05.82 ID:JxG3NhkJ0
鎌田じゃないだろうな?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:53:26.17 ID:VzzWGH7+0
どうせならダイユー8笹谷店にすればいいのに
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:42:45.03 ID:K/IblI5n0
糞さ皆
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:52:06.10 ID:K/IblI5n0
ニュースZEROって福島市に執着してるよな。
さっきも渡利出てたし。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:59:51.44 ID:K/IblI5n0
糞寒いな
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:59:58.24 ID:2+2YOyQU0
カワチ薬品多過ぎだな
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:16:34.42 ID:ksldUi2t0
恨め
毒をまき散らした東電を
避難命令を出さない国を
変わらぬ生活を選んだ親を
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:31:29.94 ID:yYsP6I4X0
糞寒いな
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:55:24.41 ID:/cn91wjY0
福島いりません
消えて福島 迷惑 米いりません野菜やめて迷惑
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:27:01.27 ID:SVgRvU520
糞寒いな
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:40:00.40 ID:QXXDUQiH0
笹木野のセブン予定地の前に来年1月20日でっかくオープンって看板建ってたな
どうせなら元セブン笹木野店撤退しなければよかったのに
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:40:13.61 ID:QXXDUQiH0
笹木野のセブン予定地の前に来年1月20日でっかくオープンって看板建ってたな
どうせなら元セブン笹木野店撤退しなければよかったのに
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:43:07.66 ID:0dFSupr8O
でも前の所よりあそこの方が人は入りそう
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:58:20.50 ID:QXXDUQiH0
前の所は駐車場狭かったからね
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:09:00.69 ID:f9qW91Pz0
ダイユー8MAXにブックオフが入るというのは本当ですか?
ダイユー8MAX内の何か撤退したのかしら?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:46:39.79 ID:f9qW91Pz0
糞寒いな
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:12:47.19 ID:kGnIPXaB0
果樹園で除染の実証実験
果物に含まれる放射性物質を減らすための、効果的な除染方法を確かめる実験
が、福島市内の果樹園で行われました。
この実験は、福島市のJA新ふくしまが、農作業が本格化する来年の春までに除
染を進めようと行いました。23日は、県や市の担当者などを含めたおよそ80
人が福島市北沢又地区にあるももとりんごを栽培している果樹園に集まりまし
た。実験では、県の研究機関の担当者が、効果的な除染方法を実際に行って紹介
しました。
そして、▼高圧洗浄機を使って木の幹や枝を洗い流す方法は、表面の放射線量を
半分程度に下げることができることや、▼古い木の皮をあわせて削り取ることで
効果をより高められることが説明されました。
JA新ふくしまの吾妻雄二代表理事組合長は、「農業を続ける上で不安を抱えて
いる多くの農家のために、関係機関と連携して、少しでも放射線量を下げていき
たい」と話していました。
JA新ふくしまでは、実験の結果をもとにより多くの農家に除染方法を普及させ
るための技術の確立を急ぐことにしています。

11月23日 12時33分

949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:16:55.36 ID:kGnIPXaB0
果樹園で除染実験(11月23日)
来年の果物の生産に向け福島市内の果樹園で樹木についた放射性物質を取り除く実験が、
行われました。この実験は、果樹の生産農家に対して示す効果的な除染の方法を見つけ出
そうとJA新ふくしまが開きました。きょうは、福島市北沢又地区の果樹園で県果樹研究
所の担当者が、リンゴとモモの木の、除染の実験を行いました。これまでの研究では、果
物の場合、土ではなく、木の幹や枝に付着した放射性物質が果実に移行していると考えら
れています。そのため、きょうは木の下にシートを敷いた上で高圧洗浄機を使って木の枝
を洗い流す実験を行いました。その結果、木の表面の放射線量は半分程度に下がりまし
た。また、リンゴやナシの木の場合、古くなって幹から剥がれた皮を削り取ると、放射線
量を最大で9割下げることができるということです。きょうの実験では、放射性物質が付
着しやすい木の平面部分で、木の皮を削り取った上で高圧洗浄を行ったところ放射線量が
半分以下になりました。JA新ふくしまでは、来年3月上旬までに管内にあるおよそ30
00軒の農家の除染を終えたいとしています。

950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:10:05.45 ID:dl7mxUGI0
コピペいらんて
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:33:43.97 ID:6xGzlcrp0
ばあちゃんがくれる野菜が怖い
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:47:52.27 ID:BYJIfGWR0
県民を怒らせた「福島テレビ」の女子アナの“逃亡”
ttp://news.infoseek.co.jp/article/24gendainet000159365

「福島テレビ」の女子アナウンサーが退職して故郷の金沢に戻った。
6歳の子どもがいるうえに新たな妊娠が分かったからだが、
この“避難”がネットで話題になっている。11月17日付の北陸中日新聞に実名で登場、
福島県民が聞いたら「エーッ」という話を吐露したからだ。

 例えば――。

〈(震災後)初めて金沢に戻った時、友人が食事に連れ出してくれた。
豊富な食べ物、汚染を気にすることもない。「これが普通の生活だったんだ」。涙が出た〉

〈伝えるニュースに「これでいいのか」という疑問がふくらんでいく。
福島駅近くでサクランボをほおばる幼稚園児の話題。
洗わないまま『おいしい』と言って食べる“安全性”のアピール。
「これって放送していいの?」と思わずにいられない〉

 記事を読んだ福島県民の胸中は複雑だ。

「彼女は夕方のニュース番組を担当し、
原発事故後も視聴者に『汚染は心配ない』というニュースを伝えてきました。
彼女がいみじくも言うように『テレビが言ってんだから安全だべ』と考えた人も多かったはずです。
笑顔で『安全、安心』の原稿を読みつつ、本心は疑問を感じていたのだとしたら、何なのか、と言いたい」

 この元女子アナは、福島テレビに15年勤務し、今年7月に退職した原田幸子さん(37)。
いろいろ苦悩したのだろうが、ザンゲするわけでもなく、平然と新聞に出てこられると、
県民ならずとも違和感を覚える。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:32:14.59 ID:yLQGbkx80
まちBBSでも叩かれてるが、この人はまったく悪くない。
まちBBSの安全厨どもが避難した人を非難するという
とんでもないバカどもの集まりなのだ。

新聞で自分の考えをはっきり言ったこの人はえらい。

まちBBSの郡山スレの連中は北朝鮮の連中と変わらないムラ人間。
放射能の危険性を話すだけで村八分にする訳の分からん連中。

ぷらら、パンダ、携帯、どいつもバカ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:30:43.10 ID:f9qW91Pz0
糞寒いな
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:11:09.66 ID:Pu7eM3Bb0
持ち込み食品の放射能測定開始
自家栽培の野菜や井戸水など、自宅から持ち寄った食品や水に放射性物質が含ま
れているかどうかを調べる福島県の検査が、福島市と伊達市で始まりました。
検査は、福島県が消費者庁から借り受けた簡易計測器を使って14か所で行いま
す。
福島市の県消費生活センターには、午前中から井戸水やニンジン、ブロッコリー
などを持ち寄る市民が訪れました。
このうち、市内の女性が自宅で汲んできた井戸水は、1リットルの量を計測器の
中に入れて測定を行いました。
測定は20分から30分ほどで終わり、この井戸水からは放射性物質が検出され
なかったことが依頼者に伝えられました。
また、野菜などの固形物はみじんぎりにして500CCのカップ入れて測ります
が、同じようにその場で結果がわかるということです。このセンターで一日に検
査できるのは最大で10人で、事前の予約が必要ですが、12月上旬までは予約
でいっぱいだということです。予約に訪れた男性は、「自分で育てている野菜を
食べていますが、不安もあります。検査してもらって安心を実感したいです」と
話していました。
放射性物質の検査は県内の市町村でも行っているところがあり、県では最寄りの
市町村役場に問い合わせてほしいとしています。

11月24日 20時12分

956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:36:38.53 ID:2iytorKM0
糞寒いな
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:23:22.97 ID:U+er2WSx0
糞寒いな
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:40:22.94 ID:HTUBNyH10
原田幸子アナウンサーの件で熱く語られてます

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1319660168/
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:51:27.75 ID:U+er2WSx0
そんなババァどうだっていいべ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:59:19.30 ID:+A61nDfjO
フライチは土日はなにすんの? 東京にでも行くのか? 仕事は休みか?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:12:09.90 ID:9q4AgbZW0


福島県民のこと、正直どう思う?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319013729/


962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:51:04.34 ID:AGhtH7oo0
フライチってなんだよ?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:16:13.10 ID:k3AUjyWo0
会社だろ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:51:11.85 ID:rdfemg3/0
>>952
せっかく自分は逃げたのに福島に残ったガキとか若者連中が何も健康被害が起こらなかったら面白くねーだろうしな。
数年後に残った連中が死ねば自分らは逃げてよかったと思えるだろうしな
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:19:07.83 ID:Zv33voeI0
糞寒いな
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:42:59.84 ID:Zv33voeI0
糞寒いな
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:50:57.36 ID:Zv33voeI0
明日で11月終わりなんだな
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:16:08.05 ID:7e2FrB9k0
9 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方)[] 投稿日:2011/11/22(火) 23:42:52.73 ID:E0pDybK40 [1/2]

白血病患者急増 医学界で高まる不安

各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、
「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。
これを受けて、日本医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。

白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、
統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。

また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、
次に茨城、栃木、東京の順に多かった。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:20:29.61 ID:ercGOaOs0
>>968
デマを流布すんな(怒)


【産経新聞】 ネットで「白血病患者急増」出回る 日本医師会が否定の文書
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111130/dst11113016260008-n1.htm

【日本医師会】 ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について
http://www.med.or.jp/people/info/people_info/000614.html
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:21:26.40 ID:9VRyZ35HO
【紅白歌合戦】初出場の猪苗代湖ズ、箭内さん「福島の人たちと歌いたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322663239/
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:07:51.66 ID:cZyQkfKk0
福コンってどうなの?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:54:34.82 ID:Xxx3FzsE0
もてないやつが集まるだけだよ
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:57:20.17 ID:RjevAnZA0
/mov/page017.html
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:39:56.63 ID:zBMjvq/EO
599:地震雷火事名無し(東海地方) 2011/12/02 01:33:55 ESpVzjHKO
福島県の原発事故近くの家畜のほとんどは餓死してしまった
管直人は動物愛護法違反で逮捕されるべきだ
家畜の持ち主も家畜を柵に繋げたまま避難したり、
檻に閉じ込めて餓死させたりとひどかった
人として許せない!
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:29:58.50 ID:z/hRdrXP0
スターバックスもうオープンしてたんだな
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:55:04.15 ID:r0XLljBR0
東北セルラーの携帯電話ってまだあるんだ
http://www.interq.or.jp/tohoku/skymedia/index_h.htm
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:23:24.35 ID:0tozJOk00
糞寒いな
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:38:40.90 ID:0tozJOk00
ダイユー8MAX3Fのパチンコ屋USランドは流行ってるのか?
景品交換所って裏の線路のほうにあるのか?
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:21:43.19 ID:jABUl8DV0
<放射性セシウム>コメからの検出 福島市渡利地区でも

福島市と伊達市の一部地区のコメから国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、
福島県は2日、福島市中心部に近い渡利地区の農家計3戸のコメも規制値を超え、最大で590ベクレルのセシウムを検出したと発表した。
県は同地区を含む福島市東部の農家約400戸に対し、コメの出荷自粛を改めて要請した。

JA新ふくしまの菅野孝志代表理事専務は「空間放射線量が高いことが分かっていた地域の(収穫前後の)検査は、サンプル数を増やすなどもっと配慮すべきだった」と話した。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:14:14.81 ID:0tozJOk00
渡利を目の敵にしてる日テレでも放送したのかな?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:39:01.10 ID:0tozJOk00
糞寒いな
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:36:20.63 ID:0tozJOk00
糞寒いな


983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:39:14.63 ID:UY7KyS9vO
福島市22で誰か次スレよろ
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:24:26.57 ID:0tozJOk00
糞寒いな
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:36:18.09 ID:0tozJOk00
大森の東邦銀行の前のファミマって改装中とか張り紙してあって看板とかぶっ壊してたな。
大森地区ってファミマ多くね?パチンコ一番の駐車場とか信夫中の近くとか西インターの近くとか。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。
知り合いが国見の某郊外店でDQNにぶん殴られたんだってよ
福島市のほうが平和なのか?