福島県浜通り 震度6弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 19:45:05.50 ID:xxcRFb7y0
今朝から千葉と茨城と福島原発すぐ近くで震度5,6が連発したというのに
ニュース落ち着き払ってるな
もはや日常か
901名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/12(火) 19:57:53.99 ID:7bS2VFgj0
o;ufz78
902名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 19:58:47.00 ID:zXlMfGP+0
だってもう壊れる部分は全部壊れたし
放射能もだだ漏れだしw
さすがに電源のバックアップは豊富に準備していて
人手も豊富だから冷却関係はまず大丈夫だろ
むしろ第一より他の原発が怖い
903名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 20:02:03.52 ID:4Ata+4wH0
P2Pでかなり高確率でいる京都南部は何考えてんだよ
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:19:54.24 ID:LKudLiSt0
福島で起きている地震は位置が→( 北緯37.0度、東経140.7度 )で、
震源の深さが10−20kmがほとんどなんだけど。
この意味はなんだろう。
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 21:21:26.71 ID:LKudLiSt0
やっぱり、プレートがもぐりこむあたりか。
M6以上のやつは10kmだな。
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:04:36.69 ID:8GKDty3S0
こう毎日続くとたまらないな
907名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 22:10:39.60 ID:PSi0nw2H0
嫁が、この群発地震はハァープとか言う化学兵器の仕業とか誰かに吹き込まれて、
ハァープって何?って聞くのでベープの仲間じゃなね?と適当に返事しておいたわ
日本って蚊なの?だって

まぁあながち間違いではないよな
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 22:17:44.28 ID:qmPuH4wb0
>>70
同じ町の人発見!
909名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/12(火) 22:24:59.77 ID:UGPAuTlDO
>>904
井戸沢断層だろ
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:27:30.77 ID:LKudLiSt0
>>909 断層があったとして、そこだけ何回も震源ってどういうことだ?
911名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 22:30:52.68 ID:C4wRzFoJ0
こりゃハワイが日本の領土となる日も近いな。
912名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/12(火) 22:44:05.00 ID:yfluJRdq0
20時のを最後に止まったな、浜通り
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:45:44.47 ID:LKudLiSt0
http://earthq.system-canvas.com/
エネルギーは、まだ蓄積されてるから何かの拍子で
またはじけるだろう。
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 22:54:52.78 ID:LKudLiSt0
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/12(火) 22:58:50.69 ID:C4wRzFoJ0
地震のメカニズムをコンニャク使って嫁に教えようとしたんだけど、無意識で
コンニャクに割れ目作っててびっくりしたよ。
なにやっちゃってんの俺って。
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:02:45.12 ID:6Ye7+itJ0
夕方以降余震起きてるん?
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:04:12.05 ID:nhy8kMH40
>>914
何回も(普通は同じ方向に)ずれてる
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 23:08:37.30 ID:LKudLiSt0
今回のは、正断層とか言ってなかった?
919名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/12(火) 23:11:27.36 ID:ZQ/EDgJR0
パワー充填中…
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:20:08.06 ID:nhy8kMH40
充電せんでいい
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 23:20:51.49 ID:lOd3J5L+0
>>918
言っていたね
922名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 23:24:59.31 ID:UFXy7CIW0
余震が無くなったら無くなったですごい不安。

なんなの。
923名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:27:08.21 ID:nhy8kMH40
_____/ ̄ ̄ ̄
    /
   /
  /

     / ̄ ̄ ̄
____/
   /
  /

     / ̄ ̄ ̄
    /
___/
  /
924名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 23:27:15.65 ID:XOO6K2zP0
3/11の地震で生き残った山玉浄水場の直下で地震てなんの嫌がらせだよ
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:27:48.24 ID:1L8VHdxH0
いったい、このあたりの千佳には何があるのか
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:31:41.11 ID:ftPGUyIV0
まだ
全ての地震エネルギーの1%未満なの?
927名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/12(火) 23:35:10.67 ID:V5tgZTJg0
ニュージーランド地震 M6.3

今の日本はこの規模の余震が随時起きている状況
他の国なら余震だけでも数百〜数千人の被害者が出る
928名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 23:39:34.92 ID:MMZaNpxVi
>>923
前衛的
929名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/12(火) 23:42:53.28 ID:RTvsD/TK0
地震通りでいいだろもう
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:45:33.33 ID:y99F/jrF0
48時間以内に大地震てまじ?
@kobayashiasao
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/12(火) 23:46:36.07 ID:cBIff1gL0
あれ、今日もそんな強い地震あったのか
関東揺れた?
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:46:41.89 ID:nhy8kMH40
怖い断層でサーセン
933番組の途中ですが名無しです(dion軍):2011/04/12(火) 23:48:51.31 ID:YAJ4kvjnP
おかしい。今夜は揺れない。
これまで帰宅してからもかなりの回数余震があったのに。
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:03:56.11 ID:yz3UsNhg0
2011年4月12日 23時48分ごろ 福島県会津 2
2011年4月12日 20時00分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 19時15分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月12日 17時48分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月12日 14時32分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月12日 14時26分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月12日 14時15分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 14時07分ごろ 福島県浜通り 6弱
2011年4月12日 11時13分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 10時33分ごろ 福島県沖 3
2011年4月12日 09時46分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 09時45分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 09時21分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 09時09分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 08時48分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月12日 08時02分ごろ 福島県沖 3
2011年4月12日 07時03分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 06時03分ごろ 宮城県沖 3
2011年4月12日 05時27分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 05時03分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 04時43分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 03時27分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 03時15分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 02時21分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 02時18分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 01時49分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 01時19分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 00時57分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月12日 00時43分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月12日 00時21分ごろ 茨城県北部 3
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:04:48.67 ID:yz3UsNhg0
さて、13日はどうなることか。
936名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/13(水) 01:34:35.05 ID:OzTsmqL20
地震がずっと福島県浜通りのターン
937名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:49:03.43 ID:KhJ6pDIe0
>>936
浜にまぎれてこっそり中があるんだぜ!?

もうなんとか通りは殿堂入りでいいから表示しないでくれよ。
地震速報が、なんとか通りに荒らされてるみたいじゃん。
こっちで自動的に+1しとくからさ。

東北の地震なのに、うどん県の端っこが微妙に揺れてるのが何かおもしろいwいつも端っこ揺れてるw
938名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:49:57.13 ID:bA99IscD0
福島なんでこんなに狙い撃ち
939名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/13(水) 01:58:48.26 ID:awSLxB0x0
会津ってのが所々あるな。
喜多方市と北塩原村の境あたりらしい。
ドーンと山鳴りが聞こえるんだってよ。
やはり大規模な地殻変動があって、そこが連動してるんではなかろうか。
それが収まれば、この東日本を襲う集中的な地震の終了の合図なのではないだろうか。
940名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:10:07.46 ID:elP/e3ly0
西に逝ってるような・・・
941名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 02:22:00.13 ID:M1FgJI8qO
夜になって急に大人しくなったな。逆に何か怖いけど…
942名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 02:25:22.84 ID:TmmUJ/k+0
どんだけエネルギーあるんだよ…
地球さんはエネルギーを無駄遣いしすぎ
このエネルギー利用できれば原発なんていらないのにな
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 02:32:13.56 ID:ptDLazuJ0
http://earthq.system-canvas.com/
そろそろ収束っぽいな。
まだ、わからないけど。
944名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/13(水) 04:55:07.65 ID:rZ0sjagi0
>>934
それ以前のも含めこれだけ喰らってよく建物壊れないな・・・
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/13(水) 04:57:00.64 ID:EEoGuy1O0
>>938
ここまでのピンポイントさはデスブログのせいとしか思えない…
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/13(水) 05:02:02.67 ID:ptDLazuJ0
しかし、いつまで断層がずれ続けるのかね。
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/13(水) 05:03:35.27 ID:KvvYJ3YT0
511 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 04:45:38.21 ID:vRsAGkuM0
宮城沖7
茨城沖6強
長野6強
静岡6強
福島第一原発


M
I
N
S
Hu


以下輪番となります
948 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/13(水) 05:23:30.25 ID:qQob/pAS0
今日の地震は小さいものでありますように
949名無しさん@涙目です。(東京都)