◆ 福島市16 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
前スレ
【●】福島市15【●】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1234239318/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:02:18 ID:u5FjNqYu0
>>1
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:59:32 ID:vMYH+fk8O
NHK新人女子アナ 合原さん だんだん慣れてきました
時間配分もok
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:16:05 ID:u4oDDKh0O
>>1


大森のケーズデンキ、予想以上にでかいな…。あのナリで中身はがっかりなんてさせないでくれよ。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:58:36 ID:WzltTBLk0
福島って背が低くてコロッとした人が多いな。
先祖代々の福島人なんだろうな。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:56:57 ID:yml1GhS40
『福島県庁を郡山市へ』の看板たてたのは山口勇
山口グループ(山口薬局、山口タクシー、山口倉庫、山口運輸、セブンイレブン数店など)を擁している。
ヨークベニマルの大高一族とも親戚。
自民党公認 郡山市選出の福島県議会議員  山口勇 (69)・・・・参院補選で増子輝彦に完敗

県庁もって行こうとする奴の親戚にベニ○ルかい、ベニ○ルで買い物するの躊躇うな・・
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:01:45 ID:6YTKOp+f0
すむには結構いいところですね
そういう話をもっとプリーズ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:19:51 ID:6MqFTKIN0
1995年(平成7年)10月1日 全国45番目にふくしまFM開局。FM文字多重放送実施。
2005年(平成17年)10月1日 本社が福島市から郡山市へ移転。スタジオを郡山に新設。


ふくしまFMを移転させた犯人はベニ○ル大高善兵衛

ベニ○ルで買い物するのやめよう
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:17:44 ID:JQ7JlPhF0
福島⇔郡山間では気付かなかったけど、郡山以南では「県庁を郡山市へ」的な看板が目立つ気がするな。
陰でコソコソて感じなのか?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:41:04 ID:ZFfkMyHu0
まったく栄作といいオオタカといいロクな事しない疫病神だなww  始末悪い!

福島市民のこれからの買い物はコ○プやイ○イでするしかないべした。
 
因みに49号沿い猪苗代〜会津間に「県庁を郡山市へ」のアホ看板立ててやがんのww
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:53:44 ID:h1BUiqwHO
あwいちいかwww考えちゃったぜwwww
12M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/07/20(月) 07:41:20 ID:aA3tpzLp0
>>9
あれぜひ福島市内にたくさん建ててほしいね。
私財で建ててるようだけど必死だねw
ケンミンショーでも取り上げられてコリャマーの恥晒しになってるけどププ
13須賀川市民:2009/07/20(月) 10:30:16 ID:f2xAaUPuO
http://www13.plala.or.jp/t-shirou/171.5kentyo2.jpg

県北、相双地区以外の福島県民は僻地の福島市よりは県中の郡山市の方がまだましと思ってます。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:34:34 ID:9i8+wTBk0
本日
飯坂町に石破農林大臣が来た件
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:08:59 ID:q2CLyPNn0
万年県庁コンプレックスの猿が沸いてるなwww
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:09:30 ID:n1yXRYHG0
M35ってコテの根暗ボス猿見に来たの?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:22:58 ID:GQjGeX0G0
正直なところ、県庁が郡山に移転してもまるで体制に影響はない福島市民は多いと思う
福島に家を建てた県職員だけが焦るだろうが新幹線通勤で問題はクリアだろ
18岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2009/07/20(月) 21:25:28 ID:9C3JyRFJ0
県庁、県営野球場(今年巨人戦も開催)、県立医大、国立福島大学、
県立図書館、県立美術館、NHK福島放送局、JRA、シネコン
が欲しくて欲しくてたまらない郡山市民に幸あれだなwww
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:55:39 ID:u9zP7RIk0
現実を軽視して一生そうやって郡山に嫉妬してればいいんだよ
市民としての恥を知れ!
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:01:50 ID:ZFfkMyHu0
あくまでも県都は福島市だから、県都福島市が発展しないとダメだよなw
雄平に期待するしかねーべ!
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:03:45 ID:RqbuTaMcO
県庁移転すれば、色んなしがらみが出来て、自由な経済活動できなくなりますよ。

それよりは、安積県とし独立したら
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:09:00 ID:9C3JyRFJ0
そりゃ白河だが須賀川だかいわきだかの利便性なんて福島市からしたら知ったこっちゃないからなw
大都会県庁福島市超最強!!!!!!!!!!!!!!!
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:16:37 ID:9C3JyRFJ0
福島県立医大のヘリポートから県内全域(桧枝岐含む)40分以内で
緊急の際お迎えに伺います。

そう、福島県の医療の中心は大都会福島市が担っているのであった。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:22:07 ID:H4/lzPW3O
さすが大都会福島市だない。仙台山形福島のデルタ地帯は最強だ!
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:39:25 ID:577cGv2EO
路線価の下落で裏付けられた?県都福島市の経済疲弊!
このままでは、ゴーストタウン化
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:40:48 ID:3twARAbRO
福島のMax Valuはなんであんな不便な場所に作ったんだろう?初めからスーパー間の競争をあきらめてるような立地だよな
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:58:51 ID:9hBYSV7uO
>>26
大森のマックスバリューは酷いな。
近くに住宅地は多いんだが、なんか入りにくい店の作りだ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:05:33 ID:Qco4vTIcO
今は土地の過渡期だから
駅前=高いは数年で崩れるよ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:14:28 ID:Qco4vTIcO
>>26
岡部大森戦という、福島西口からの延長戦にある(旧さしゅう延長:細くなったとこ)
あそこは10年後 一等地だよ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:16:00 ID:6QnH/duWO
>>28
まぁ既に駅前なんて高くないけどなww
うちの親父が駅前に土地持ってるけど、安すぎて悲しくなるから売らないことにしてるw
別に売ってもいいんだが、あまり郊外の土地と差がなくなってきたというか…w
バブルの時に売ってたらうん億だったが。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:16:23 ID:Qco4vTIcO
>>26
岡部大森戦という、福島西口からの延長戦にある(旧さしゅう延長:細くなったとこ)
あそこは10年後 一等地だよ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:31:14 ID:Qco4vTIcO
岡部太平寺線

西口(4→2車線さしゅう跡)→ラウンドワン→橋→大森街道→r115パチンコ→ウンノハウス→マックスバリュ脇→太平寺ベニマルの計画


積水ハウスは土地トラブルいやだから、マックスバリュ近辺は、買わなかった
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:18:50 ID:G46T7wof0
>>32
連投のとこスマンが非常にわかりづらい
図解してくれないか?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:34:33 ID:jsJivDUSO
めちゃくちゃわかりづらいな

そんで、さしゅう跡ってどこ?
本屋の佐周?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:09:47 ID:/MWNaEhm0
本当に市民か?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:52:58 ID:SRgdSTdK0
>>現実を軽視して一生そうやって郡山に嫉妬してればいいんだよ
お前の朝鮮的思考を哀れんでいるんだよwww
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:29:54 ID:6qRQeFaEO
>>36
低脳工作員乙!w
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:18:23 ID:LopPr/Gv0
地方財政の厳しい折に、そもそも県庁移転の話が出ること自体
センスがない。何のメリットがあるんだ。各地に支所があればこと足りる。
地方分権だってわずかにしか進まないし、実現したらより職員数とか厳しく
運営がなされるだろう。県庁を誘致しようという意味が全く持ってわからない。
実質、物理的に経済的に郡山が経済の中心。東京にも近い。
明治維新のどさくさで福島市に県庁ができた。郡山にはそのころ何もなかった。
インターネットで全世界が隣り合った超高速情報化社会に、県庁移転論議なんてする意味はどこにもない。
これが隣県出身者がこのスレみていつも思うこと。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:46:55 ID:7VeQlTmC0
>>38
おっしゃる通りです。
ここは県都福島市のスレですから全然意味ありません。
県庁、県庁と騒いでウザイのはどこかのサルですから。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:29:36 ID:ZtUQceT40
コリャマと言う国から県庁に通勤してるサルが暴れてるんだよなww
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:53:13 ID:gz1Jp5ctO
マックスバリュ大森近くの、人手の無いパチンコ駐車場内に、コンビニらしき建物建設中
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:15:38 ID:jRdIdWjV0
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:57:33 ID:NWigGfFbO
>>41
ファミマができるんだよ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:20:03 ID:gz1Jp5ctO
>>43
あんな場所 結構はいるのかな?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:25:23 ID:PqWFanto0
半年以内に潰れるんじゃないかな
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:20:42 ID:hQ+25X0A0
JR福島駅西口ピボットの明正堂書店が8月閉店へ・・・・・ 残念です。

路線価の下落で裏付けられた?県都福島市の経済疲弊!
このままでは、ゴーストタウン化

某経済誌記事の裏付けの如く空洞化が止まらない。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:30:14 ID:j7ymViWoO
>>46
岩瀬が入店の噂あるが?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:16:56 ID:2s/B3NB10
雪まろ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:10:37 ID:+ojy1TgZO
>>41イチバンの駐車場?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:33:44 ID:Rti0rq9R0
>>太平寺岡部線

ここに、ちょっとした地図がある。
ttp://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/toshi_enkatu/index.htm

51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:42:49 ID:T70qa8iQO
>>38
ダ仙台はク仙台w
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:37:19 ID:2s/B3NB10
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:52:23 ID:09TG8oC+0
メールした
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:26:08 ID:HJpOrLT40
明日は花火大会か?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:33:35 ID:tUiwNjeAO
今日はパナソニック夏祭り
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:37:21 ID:uLVkcKi+0
明日は花火大会
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:12:59 ID:hHHK1LNjO
天気があやしい…だいじょぶかねえ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:38:52 ID:sYpuO4ujO
どこか混まなくて花火がよく見える穴場ってないかなー?

ってここで発言してる時点で穴場じゃなくなるか
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:44:26 ID:vP4LWmgji
高校野球県北勢はどれくらい残ってる?
東京だからわかんね。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:28:06 ID:tUiwNjeAO
渡利 弁天山展望台が隠れ
約0*5秒遅れだか結構いい眺め
注)蚊取り線香、かゆみ止め必需品、 近隣の住民の指導に従いください
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:42:23 ID:EDw6VtAT0
普段30分あれば自宅に帰れるのに、花火大会の日は道路が大渋滞で2時間以上かかったことがある。

花火大会は迷惑なので禁止して欲しい
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:31:43 ID:Fcg3ch4y0
猿臭がするな
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:33:04 ID:9X5yzO5V0
花火大会の日は会社に泊ればいいと思う。
64M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/07/25(土) 01:46:48 ID:ENYOuxDm0
>>46は猿ドットコム臭がするなw

花火大会すら開催できない都市こそ経済が疲弊してるよな。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:02:43 ID:Fcg3ch4y0
>>59
帰宅が遅かったんで以下の結果はわからんが、
準決勝の組み合わせ
聖光×光南
日大東北×東日本大昌平

準々で聖光×学福という同地区対決が…
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:11:55 ID:sOjeJ6Qc0
>準々で聖光×学福という同地区対決が…

県北の私立高校野球部員がJR駅で盗撮やって逮捕されたけど、犯人はどっち?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:12:50 ID:2KbdCJbG0
>>65
おまい優しいな

東京に住んでたとしても、PCでも携帯でもネット調べりゃすぐ出てくるんだから
68M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/07/25(土) 02:15:11 ID:ENYOuxDm0
>>47
岩瀬入るの?
明正堂はパワ-シティピボットオープン時からあるが、
その後東口にブックガーデン、西口に宮脇書店が出来たりして
競争が激化した結果閉店に追い込まれたのだろうな。
店の入り口が西口改札側に向いてればまた違ったのかも。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:13:10 ID:1iyfgMd9O
>>60
ああ弁天山かあ。
確かによく見えそうだ。ちょっと小さく見えるだろうけども。

あとさ、福島花火と同じ日に、伊達のほうでも毎年花火大会やってる?
福島花火おわっても向こうでドンパチあがってんのが気になるんだ。

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:48:43 ID:/ibaA+K/0
スレチだが
高校野球
セイコウ学院ばかりだな
県立にがんばって欲しい
特に県立福島
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:24:05 ID:Hbpn5KXMO
性行は伊達市、外人部隊
女子高生盗撮事件
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:37:27 ID:GV4tIcbsO
盗撮はダメだばい。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:44:27 ID:LSdh6GCR0
性 狂 学 淫 お め で と う w
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:45:14 ID:LSdh6GCR0
あ、狂じゃなかった交わるだわwwwwww
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:54:04 ID:/ibaA+K/0
昌平よくやったな!
おしかった!
ピッチャーが特によかった、残念だったけど
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:17:52 ID:icHnJSAv0
昌平のセカンドは伝説
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:12:18 ID:EwWkgRAk0
花火大会に行く人で半田屋周辺は浴衣姿の大行列が始まったぞ。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:06:13 ID:1iyfgMd9O
あめだよ ちくしょう〜
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:47:23 ID:G8oYeB1LO
ユニクロ南福島の外枠鉄骨 出来上がりました
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:48:50 ID:824PEk5B0
福島が衰退したのは大学が引っ越したのが理由かな?
昔は新浜公園に若いカップルがたくさんいた。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:46:20 ID:Sm7rUgmE0
免許センターも分散されたしな、それまでは県北にこぞって来てたのにな・・
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:57:08 ID:r9D6Xe14O
今では郡山免許センター利用者の方が遥かに多い
何でも郡山が便利だと広く県民が認識する事態になっている。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:55:49 ID:qc8PVuuGO
そりゃ真ん中にあるからなwww
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:38:44 ID:c9kA2CbS0
免許センターの分散は止むを得なかったのでは
福大移転のほうが大きいような
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:25:25 ID:jw9TXq3hO
福大は今でも街の中に戻って欲しいと思ってる。
今日、パセオ通り歩いて思ったけど、もはや飲み屋街だよな。
昼に買い物する場所がなくなってる。飲み屋の数だけは増えたよな。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:39:56 ID:qc8PVuuGO
昔パセオに買い物するようなとこあったの?
トイランドでゲームぐらいしかしてなかったわwwあ、隣のプラモ屋か
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:40:03 ID:jw9TXq3hO
>>86
ザランド、エンドーチェーン、エビスヤ。
セキヤも客減ったよなぁ
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:48:25 ID:bdwXJO1nO
福島楽器って移転した?
ビル潰す前に、移転するような張り紙があった気がしたんだけど…
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:05:21 ID:xkzehzsm0
福大が金谷川に移転しても、金谷川が発展しないな。
アパートやマンションが増えるだけ。もっと大学生を食い物にしないと。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:06:20 ID:RJbkDul9P
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:25:40 ID:e8UqfbaEO
>>88
移転も何も単なる夜逃げ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:30:46 ID:e1pzF85v0
じゃあ駅前にどんな店が欲しい?
93ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2009/07/27(月) 18:05:21 ID:KHIQC0J90
福島市周辺で使える、観光用のフリー乗車券なんてのはどうでしょう。

例えば、仙台からの往復券と、福島市周辺の鉄道、バスなどが乗り放題になるパスを
セットにしてみるとか。
福島市周辺の温泉は魅力的なところが多いから、1泊2日でも良いかもしれません。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:32:05 ID:cbTn5pQw0
>>90
しかし貧弱な道路網だな。
国道を除く片側2車線以上の環状道路が皆無に等しい。
これでは市内が万年渋滞なのも分かる。
特に東西を行き来するのにまともな道路がない。
南北はいくらかましだが、中心地を走る国4号はバイパスがほしいところだ。

95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:04:56 ID:SMkPa4xyO
>>94
>>90
予定線のところは、よく見ると赤鉛筆で薄く線が引かれてますね
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:07:21 ID:bdwXJO1nO
>>91
夜逃げ?
年々廃れてったからそうでもおかしくないけど、ほんとかね。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:19:18 ID:ge8FnxgzO
西道路は、115号との交差点から南に延伸して4号に接続するんだっけ?

北も延伸して同じく4号に接続すればいいのに。

西道路は13号より4号バイパスとしたほうがしっくりくるな
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:32:59 ID:jw9TXq3hO
>>89
マンションアパートも言うほど無くね?
最近、福大や医大の先生と話す機会があったんだが、蓬莱や郷の目、大平寺あたりに家建てた人が多かった。
さすがに金谷川や松川には住みたくないとのこと。
まぁそうだよなぁ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:39:35 ID:SMkPa4xyO
>>97
西道路は大森まで暫定片側1車線開通済み。
その後は、ずっと南伸しR4医大あたりに接続予定。
ちなみに太平寺ケーズデンキは、8月6日オープン貼ってあった
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:18:02 ID:ieApCIEo0
北幹線⇔西道路を直接行ける様にしてくれ。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:14:06 ID:ZwIStOZr0
民主党が政権とったら道路なんかできないよ
子供手当ての金策でアタマいっぱいなんだから
建設業も死活問題だろうよ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:29:21 ID:3Mbxr+lm0
>>94
>中心地を走る国4号はバイパスがほしいところだ
腰浜町のセブンイレンのある114号線交差点→競馬場東→いちい→信夫ヶ丘球場→本内の福島トヨペット辺りで4号線と接続する東部道路の構想もあるそうだ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:19:36 ID:ieApCIEo0
>>95>>102
球場付近までは>>90のPDFで東部幹線?の予定線も確認できるね。
それらの予定線はいつごろ供用されるんだろう…
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:26:59 ID:ieApCIEo0
しまった、東部道路か。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:42:17 ID:FsfaoAHqO
コリアーマン乙!
道路はあっちよりこっちの圧勝だからよ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:28:21 ID:wkIGoGFxO
みんなの中で福島中心部でいい加減どうにかして欲しい場所ってどこ?
俺の中では
@コルニエツタヤの後とワリショーの後がアレはないよな
Aエンドーチェーンがあった地区の一帯も街中であれはない
Bさくら野の後

やはり、この3つだな。この3つがどうにかなったら街らしい形にはなるよな。
誘致してる病院は@でいいよ。福大もAあたりに来いww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:53:44 ID:kLraDwfx0
信夫山
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:22:07 ID:sk3b3GLd0
福島駅西口も何とかして欲しい。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:55:21 ID:7rZa9mZgO
福島駅 東西自由通路地上版が欲しい
(地下道はいつ行っても陰気すぎる、カビ臭い)
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:08:05 ID:ugAWHLu80
>>109
夜になると
東口から降りてすぐの辺りで女子高生を含む6人くらいが地べたに座って変な曲を歌ってる。
下手くそな上に幅きかせてマジでウザいし通行妨害なんだよな。
地下道は取り締まらないのかな?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:01:31 ID:wkIGoGFxO
>>109
というか県外の人が来たら、どうやって西から東に移動したらいいか分からないかもな。
まぁ連絡通路がイケてないのは同意。
福島市って財政的に街の整備に力入れる金ないのかな?
あと駅前のオレンジの中途半端なアーケードも作り直して欲しいよ。
あれ30年前に流行ったアーケードだよなw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:18:44 ID:7rZa9mZgO
>>111
大丈夫。市役所を借金(市債発行)してまで造るから、開発に一杯借金してくれ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:23:22 ID:76Do7uM90
とは言っても東西地下道の歩行者数って地下道としては県内TOPだよな
それだけに惜しい
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:35:23 ID:wkIGoGFxO
>>113
まぁ郡山は西だけに集中してるからな。
あの東口と行き来する人はいないだろうな
115F ◆F5bQCLZT5I :2009/07/28(火) 23:42:17 ID:/CM1AL8T0
>>110
新手のストリートミュージシャンか?w

>>111
確かに初めて来た人には、東西の行き来の方法は分かりにくいみたいだ。
しかも東西がメイン口なのかって分からないって意見も…
新幹線駅舎がデカイのと、西口の高層建築物が増えたからだろうけど。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:32:21 ID:DwAW4OSc0
もう面倒くさいから、駅ビルとラウンドワンとイトーヨーカドーをくっつけちまおうぜ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:56:33 ID:gkm71m2d0
>>116
そういう奇抜なアイデアが最高!

東西地下道も有線でも流せばいいんだよな♪w
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:25:46 ID:ssBU4EKD0
>>117

> 東西地下道も有線でも流せばいいんだよな♪w

仕事で地方めぐりもしたけど、さびれてる商店街ほどショボく有線がかかってる。
逆に言うと今時有線がかかってる場所(店)はヤバイと思うなぁ。
文化通りもレディースの服屋が増えたけど、あの有線が萎えるわ。

でも、地下道は有線とかの「音」しか方法が無いか・・・。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:30:12 ID:jQ9DhEDQO
俺は西口自体には満足してるけどな。メインの繁華街じゃないんだし、裏側はあれでもマシじゃないかな?
マンションやコラッセやホテルができた分だけ前より見栄えはよくなった。
むしろ郡山や山形や盛岡の裏側より栄えてる感じだよ。
郡山は工場だし、山形もあのでかいビル以外はアレだし、盛岡もやはり裏側は寂しい。
福島の問題はやはり繁華街であるはずの東口かと
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:33:46 ID:u2BuF6ku0
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:43:51 ID:FFK2X9rIO
オワタ
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:48:05 ID:gkm71m2d0
とりあえず街中広場に超高層ビルでも建設しよう!
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:49:16 ID:jQ9DhEDQO
街中広場はスペース的に微妙なんだよなぁ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:50:53 ID:eqpBzSDw0
>>120
郡山情報はスレチ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:55:56 ID:bDUMwxZ2P
岩瀬書店にバンクーバー店なんてあったのかw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:02:38 ID:u2BuF6ku0
>>124
福島市に本社
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:57:40 ID:ljEZzlwi0
郡山では本を読む人がいないってことなんじゃねーの
128F ◆F5bQCLZT5I :2009/07/29(水) 22:02:16 ID:SYF13vab0
>>119
裏口の発展度で言えば、仙台に次ぐ規模と言っても過言ではないと思う。
駅ビル(ピボット)や大型商業施設(ヨーカドー)、改札があるのは大きい。
景観的にも東口との差は狭まりつつあるし、
県外から来た人は、裏口の集積に驚く人が多い。

逆に東口は今後の課題だな…
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:21:04 ID:LLXboSZ8O
クソ田舎フグスマ。悔しかったハヤテを停めてみろ田舎者
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:14:28 ID:eEtXwrbd0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      クソ田舎フグスマ。悔しかったハヤテを停めてみろ田舎者
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:38:24 ID:jQ9DhEDQO
>>128
新幹線の中から見たら、駅から近い西口の方が中心にも見えなくないよな。
東口は新幹線のホームから遠いからね。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:41:57 ID:sK9Dvv0e0
>>127
郡山では岩瀬は使わない
未来屋もしくはみどり書房(TSUTAYA)
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:56:25 ID:XBSGpl/yO
ケーズデンキ跡地は、ドンキになるって本当?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:47:58 ID:5tofQ/9O0
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:31:08 ID:LlY+xdiX0
ウロウロしてる高校生多いと思ったら期末テストか…?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:01:46 ID:i4ZTvJbF0
もう夏休みだから夏期講習とか部活帰りじゃないの?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:10:11 ID:mcAzKOQmO
最近の高校生は老けてるよな
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:15:17 ID:5tofQ/9O0
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:34:51 ID:GGC4kp6H0
5年位前
NHKの全国放送でドキュメントしてたが
この人凄いよなw
お金持ちじゃなきゃDJなんかできないし
学生時代、月に2,30万アナログ買ったり渋谷入ったりNY入ったり凄すぎwww

ttp://www.koyoerc.or.jp/interview/15.html
ttp://www.directions.jp/airartlog/guest/2006/05/atsuko_miyazaki.html
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:49:31 ID:GGC4kp6H0
2002 夏の挑戦
“レコード村”に夢を求めて 〜女性DJ31歳〜

放送日
2002年8月12日
チャンネル
総合

主な出演者

* 岡本綾

内容紹介

山形の短大の講師を務める一方で、レコードの持つ魅力にとらわれ、
東京・渋谷の通称「宇田川レコード村」の中にレコード店を開き、経営者にもなってしまった宮崎敦子さん(31歳)。
山形と東京を往復し、経営者としての苦労に明るく立ち向かう宮崎さんの奮闘振りを描く。
 語り 岡本綾

http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090208130030123/

↑あったあった。これだこれ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:02:50 ID:mcAzKOQmO
福島関係あんの?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:09:57 ID:GGC4kp6H0
>>141
福島女子高から東北大医学部
実家は福島市だったはず
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:26:20 ID:5tofQ/9O0
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:01:15 ID:VXUCabBE0
結局ケーズデンキ南本店オープンで閉鎖したのはメディアサイトと西店だけかよ。
http://www.denkodo.co.jp/store/list.php?list=default&sort_key=p_id&sort_key_value=07
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:20:35 ID:OW0jtoLd0
南福島2店舗体制かよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:22:24 ID:OW0jtoLd0
つか今ハシドラのCM初めて見た。なぜ合成?w
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:17:39 ID:VXUCabBE0
ハシドラって年々巨大化してね?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:11:18 ID:k7v9kQM2O
>>147
巨大化=お菓子、冷凍物、酒(ミニカワチ状態)。
太平寺 初めて行った。向かいのベニマルとどっちが安い?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:14:15 ID:k7v9kQM2O
連投すまんが、太平寺ベニマル脇ローソン、余り人入ってない?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:38:47 ID:GZqyAWbu0
五十辺ダイエー跡地は何になるの?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:11:39 ID:P/mXyk4iO
カワチじゃなかったっけ?
152ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s :2009/08/01(土) 15:53:52 ID:XQhZgrrb0
郡山の老舗銘菓「大黒屋」がエスパル福島にOPEN

福島市民の皆さん郡山産の銘菓の味御堪能ください。
それにしても郡山には有名な老舗菓子屋が多いね(柏屋・三万石・かんのや・大黒屋・・・・・・)何故だろう?
福島の銘菓は何かな? 
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:09:20 ID:P/mXyk4iO
またバカにしにきたのか。
154ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s :2009/08/01(土) 16:56:21 ID:XQhZgrrb0
DQN養成施設の話はその後?????
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:09:05 ID:g3fdtTDM0
山車フェスタで17時から21時半まで13号栄町ー陣場町通行止め。
涼しいこともあって人手が凄いな。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:12:40 ID:AVgS39Gy0
>>152
ここで聞けば分かるかもよ。
福島の甘味
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1222845983/l50
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:27:57 ID:gTU5s7+a0
福島名物の納豆バーガーはどうなった?
散々マスコミ使い倒して県内では少しは有名になったけどな・・
ひょっとして、やきそばとか円盤状の餃子とかも最近ウザイほどテレビ出てるんだけど、美味いと思う人いるの?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:35:12 ID:YlS5KYI5O
鶏政 一番
平日 ホルモン定食
仲見世も餃子の街と復興したら。
砂糖、共和のしがらみ続く限り何もなし
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:25:26 ID:Y4x96jaB0
鳥政最強に1票
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:22:20 ID:M+f3Qs2X0
動物の内臓を食べる事は苦手ですねぇ。
福島の人間のゲテモノ好きは異常ですよ。
他県では、基本的には捨てる物らしいです。(放ーるもんw)
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:32:26 ID:g4+9xS5MO
>>155
山車フェスタ盛り上がってたね。人出も多かった。
久々にパセオを歩いてみたけど、空き店舗が随分減ってきたのでは?
居酒屋も多いけど美容室やカフェなども増えて、ビジュアル系の店?も出来てた。
雰囲気が盛岡の大通っぽい感じになってきた。
復活は近いかも
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:20:22 ID:uMHob1+cO
中合の岩瀬書店移転するの?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:29:01 ID:CpG8rZcjO
へえ〜それがほんとなら
西口にできる噂の岩瀬は、ナカゴウのが単に移動するだけの話なのか
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:20:34 ID:asZ8JXKy0
電源切って再度書き込み、十分に振りを行って
↓ヲチしっかり頼むぞ、噛むなよw
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:09:31 ID:CpG8rZcjO
おまえ何いってんの?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:03:48 ID:9WY5WkMSO
>>161
パセオ通りは完全に居酒屋街だよな
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:48:36 ID:WaC/j0Bs0
市内ってほんと居酒屋多いね。どんどん開店してるし。
ただ、どの店も地産地消をうたっているので、料理にも特徴無い。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:04:03 ID:2V2b888P0
パセオはまだまだ何かこう・・・
華やかさ(華やかな店)がないな。
illyのショップはオシャレだけど。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:17:19 ID:Y+XupdkqO
それでもパセオは一時期に比べるとマシになった。
カフェや屋台村も出来たし。
後は仲見世跡地の物販がどうなるかじゃない?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:44:02 ID:pAHmElIiO
トイランドがないパセオなど


認 め な い


171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:58:15 ID:2V2b888P0
屋台村って・・・
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:04:14 ID:Cuaqc0Yv0
こらんしょ横丁ぉぉぉ〜〜〜!!!
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:28:33 ID:S6uhPGHnO
マックスバリュ大森は赤字ですが、今後の店舗戦略を鑑み、営業いたします(伊達ジャスコのイメージ低下)
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:34:21 ID:IQVi9Lp00
鳥谷野にドンキが来るぞ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:59:55 ID:dVrWJinw0
>>174
ソースは?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:16:13 ID:VZIDRs/FO
>>174
>場所は?

太平寺 松下社宅あたり ニトリ出来るのか?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:53:14 ID:68xs4Ln30
福島に転勤できて10数年。最近近所を自転車で走るようになった。
野菜や果物の100円の無人販売所がこんなにいいものとは!!!
ナスやキュウリ、桃がスーパーで売ってるものの半値に近い。
今朝はなんと桃1ケ20円(クズ桃ですが)自宅用ならこれで十分。
なぜ今まで気づかなかったのだろう。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:11:19 ID:F//Ki4cwO
>>177
福島生まれ福島育ちでも、あまり気付かないものだよ。
利用するのに抵抗ある人は多いと思う
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:18:44 ID:F//Ki4cwO
>>167
パセオどころか駅前アーケードも居酒屋街ww
正直、福島にこんなに居酒屋が必要かと思ってしまうw
昼間に買い物する場所も欲しいよなぁ。
それと、あの駅前のオレンジのアーケードは綺麗に作り直せないのかねぇ?
あのアーケードは人口10万ぐらいの街にありそうなアーケードだわw
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:04:28 ID:BJ3hjwqLO
>>178
普通に利用してると思うけど
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:32:01 ID:l9OpA6hF0
>>178
自分も実家にいた頃はよく利用してたなー。
スーパーはもちろん、産直よりも安かったりして大助かりだった。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:24:45 ID:d7sYQlQ8O
>>177
クズ桃じゃなく、ハネモノとかの方が品があるな。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:59:26 ID:ndGtIqS/0
市内南部はケーズ南パワフルと南本店二店舗体制だと?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:53:59 ID:ndGtIqS/0
ケーズデンキは南バイパス店と今度オープンする南福島の近距離に2店舗も必要なのか?
スーパーマーケットやコンビニじゃあるまいし
http://www.fukushima-cci.or.jp/kakubu2/tiikisinkou/pdf%5Coogataten-map2.pdf

185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:02:58 ID:VZIDRs/FO
ファミリーマート太平寺、明日オープンいたしますので、皆様どうぞご利用下さい。(新幹線高架橋下)
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:32:56 ID:qO4OTy8k0
ケーズの南バイパス店撤退後に、ドンキ入居だそう。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:51:41 ID:ndGtIqS/0
当面残るみたいだからアンダーパスが開通後に撤退するのかな?
http://www.denkodo.co.jp/news/2009/20090806_ks_fukushima_minami_honten.pdf
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:54:06 ID:NcRwPqxQO
方木田コジマは早くも客が減りだしてる気がするw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:33:59 ID:+alWGYnn0
今日の民報に中合2番間とアクティ間一体の再開発の記事出てた。
博向堂はどうなるんだ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:06:04 ID:v8n1RBf40
>>188
今日ケーズデンキがオープンするからね
おれは、どっちかというとケーズ派。ほんとはヨドバシ派。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:31:27 ID:BXNDpShB0
>>169
仲見世は商工会やらそっち方面の絡みがある以上期待薄だろう。
関係者の私欲が入り乱れてコンセプトがブレまくるはず。
そういう意味ではミモノだと思う。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:33:45 ID:4kANXrir0
わらじ祭り真っ最中なのに、それに関する書き込みがない件
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:01:36 ID:5skRhKijO
だって全くおもしろくないもの。

『わらじ』祭りなのに、草鞋は建てたままで、誰も観てない。
もうちょっといじってやれよ、『わらじ君』でも作ってよw

わらじぃーわらじぃー
じゃねえっての。
フリー参加のスペースも作れよ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:29:54 ID:4haHZnwm0
俺にも踊らせろ!
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:42:37 ID:JWoOIvVVO
わらじ祭より体育の日の屋台や山車の方が盛り上がるよね。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:34:39 ID:PMBGT0v50
もういい加減郡山市から支店営業所移転して欲しい。
郡山市は完全なチョンの支配都市だしプライドも何もないWW支店廃統合になることを恐れているのが郡山市に所在する実力のない支店だよなWW
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:23:42 ID:f4u2eUgi0
おまえの書き込みもチョンに見える
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:17:22 ID:eFqHoFMpO
黒岩の電撃倉庫跡に万代書店が今冬オープン。
エンターテイメントリサイクル業て、ブックオフのライバルか?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:02:58 ID:R2fnkQ2MO
へえ、すぐとなりじゃん!
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:07:25 ID:/OTdSUQ0O
眼鏡新しく作りたいって思ってるんだけど市内だったらどこで買うのがいいかな?
8年近く買いかえてなかったからよくわからないんだ いきなりでスマソ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:23:54 ID:V+eO9M1F0
>>200
メガネの相沢で、フレームは999.9(フォーナインズ)、レンズは屈折率1.74か1.67の非球面レンズ買うといいよ。

薄くて軽くて
かけごこちは最高に良いです。

メガネの相沢
福島駅前店
  所在地/福島県福島市栄町10番1号  栄町駅前通り
  通常営業時間/10:00〜19:00
福島野田町店
  所在地/福島県福島市野田町五丁目1番11号  野田町高湯街道沿い
  通常営業時間/10:00〜20:00
福島南矢野目店
  所在地/福島県福島市南矢野目字中江12番17号  福島サティ向い
  通常営業時間/10:00〜20:00


999.9(フォーナインズ)
http://marketing-brain.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_35cb.html
http://www.vaioethics.com/blog/archives/2005/08/9999_s-307t.html
http://www.hayashi-megane.co.jp/999.9/9999.html
http://www.fournines.co.jp/

レンズの選び方
http://www.eglasses.co.jp/m_prescription.html
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:44:01 ID:/OTdSUQ0O
>>201
丁寧にありがとう 相沢だったら近くにあるから連休中に行ってみる
ちなみに値段はどれくらいしますか?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:59:29 ID:0x1oLTyT0
コジマNEW福島店の男店員の愛想悪いな
チラシに載ってる商品も在庫ないとか…
仕方ないから方木田行ったら親切
何なのこの差w
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:51:34 ID:f4u2eUgi0
派遣とバイトの差。
今、派遣は切られないよう、仕事を頑張っている。
大学生のバイトは、適当。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:49:06 ID:Z/XmHuMm0
万代書店が来るのか。山形、仙台にも3店舗ある。
おもちゃ、食玩やゲーム、古本、CD、古着などのリサイクルショップ。
24h営業だからDQN多い。買取は安値で叩かれるから注意。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:30:56 ID:19EX98mjO
>>195
それはあるな。10月の祭りは市中心部育ちの人にとっては、一大イベント
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:54:23 ID:C5u3RFB50
野田町出身上浜町在住の俺は微妙・・・
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:36:09 ID:HCHH4OAd0
都道府県別 【住みたくない都市】 part2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1228645648/l50

福島大人気!
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:51:33 ID:iOeiuGqf0
>>208

福島の嫌われっぷりは尋常じゃないね
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:08:20 ID:fZdisICkO
>>207
野田町は10月の祭りに参加しないしな
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:09:48 ID:dxQkv8AO0
>>210
そうなのよ。隣の三河町、太田町は出るんだが
ついでに上浜町も隣の豊田町は出てるけど、って話
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:54:06 ID:nKb7dkM50
市内全域は無理だろ。あくまで中心部のみ。野田町は広いし。
何丁目ごとに分かれてるんなら2丁目ぐらいがギリセーフじゃないか?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:53:41 ID:PpDeO0X/0
ふぅーんそうなんだぁ。
オレ二小出身だから10月の祭りは福島の祭りとして当たり前に考えていたけど、
アレって市街地しかやらないのかぁ・・・(ちなみに今は県外在住)
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:58:56 ID:PpDeO0X/0
連投ゴメンね

>>211
あれ?上浜町はやらないんだっけ?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:25:33 ID:fZdisICkO
>>213
俺も一小出身だから、あの祭りは参加が当たり前だったな。
ちなみに旧四号の南側は川渡って南町まで参加してた記憶ある。
一二三四小清明の人はだいたい参加してたんじゃないかな?
森合あたりがどうだったかイマイチ分からん。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:09:59 ID:DWtYEZ+Z0
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:21:05 ID:DWtYEZ+Z0
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:44:10 ID:dxQkv8AO0
>>214
上浜町も参加してました。すみません
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:06:01 ID:l4wxr7TB0
新型インフルエンザが市内に来た
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:14:55 ID:JQISRRmf0
>>203
あいつか?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:17:07 ID:nrM7teXeO
>>219
県北ってしか言ってないよな、場所。
福島市なんだか国見なんだか、どこかわからんじゃないか…
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:57:57 ID:5mtBw+uZ0
入院してるのは福島市の病院だそうだ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:50:42 ID:3br+Yh4OO
医大じゃないのか?
224F ◆F5bQCLZT5I :2009/08/14(金) 11:43:42 ID:xgnhj6ZA0
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0813/news2.html
キャリアアップハローワークが旧さくら野福島店に開設

 福島労働局(絹谷国雄局長)は12日、非正規雇用で失職した人へのサポート施設として福島市内での開設を計画している福島キャリアアップハローワークを、
同市曾根田の旧さくら野福島店に設ける方針を固めた。映画館などがテナントとして入るビル5階の約230平方メートルのスペースで、オープンは9月上旬を予定している。
 旧さくら野福島店をめぐっては、2005(平成17)年3月の閉店以降、中心市街地活性化の観点から利活用が課題になっている。
今回のハローワーク開設のほか、同市もビル4階に生涯学習施設の設置を検討しており、施設利活用の動きが加速する可能性もある。
 同局は本年度、厚生労働省から同市に開設する内示を受けてから、
市内の数カ所を候補に開設場所を調査。同局は「JR福島駅から徒歩で通え、ビル内の駐車場も充実している利便性を考慮した」としている。
(2009年8月13日 福島民友ニュース)

225ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s :2009/08/14(金) 11:48:51 ID:wijhXxi00
生涯学習施設同様に公的施設の入居ですか?
無理矢理感は否めないね。

それにしても何故あの場所に入居するテナント無いのか不思議だよね?
AXCの轍を踏みたくないのは理解するが・・・・

226ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s :2009/08/14(金) 11:57:40 ID:wijhXxi00
福島駅前では「コルニエールつたや」跡の再開発へ準備組合設置への動きが始まった。
組合設立から計画開始までは数年を要すると思うが、寿泉堂複合施設的な施設建設を目指す様子。
無事計画がスタートする事を祈る。

但し、エンドウーチェン跡の更地や旧さくら野跡が現在の状況では中心市街地活性化は無理だと思われる。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:41:22 ID:3oQcnCaF0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:43:46 ID:ZaDc6LriO
>>215
同じく一小出身だが、福島の祭りといえば10月の祭り>わらじだったな。
1ヶ月前から町内の子供達を集めて太鼓の練習してた記憶ある。
わらじ祭りも練習したが、練習期間も短かったしなぁ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:28:56 ID:kP2s47a+0
ドットコムがこっちのスレに進出してきたことに驚いたw
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:32:13 ID:/vDmh1DlO
新しくできたケーズデンキやヨークベニマルの周辺は住宅建設ラッシュだな。
田んぼだった場所が次々住宅が建ちまくってる。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:53:25 ID:ubTcET3f0
県庁持って行こうとする奴の親族にベニ○○かい、福島市にベニ○○は、もぅイラネべw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:30:45 ID:g14GdYh4O
聖光学院の夏は\(^o^)/オワタ
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:33:57 ID:nKk6itB20
斉藤監督
母校の監督やれよ!
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:36:11 ID:WMASNSwL0
性交ワロスw
今年のPLはそんなに強くないね
帝京の優勝が確定したな。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:54:29 ID:zaNlvvkA0
追いついてすぐに離されるとがっかりだな
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:31:42 ID:/vDmh1DlO
追いついてから、もう少し粘ってほしかったよな。
三点とられた回の外野の守備位置が後ろすぎたやつが悔やまれるな。
ま、どっちにしろ勝ちはなかったと思うが
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:38:55 ID:Xxu1Gu2R0
やきうwwwwwwww
五輪からさくじょwwwwww
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:25:54 ID:nKk6itB20
キャッチャーの竹沢?ってやつのリードミスが全てだった
何でホームラン性のファウル打たれた直後に
高めの球を要求するんだよ?
あれが無かったら接戦に持ち込めたわ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:53:18 ID:FLpOFIpx0
フルボッコにならなかっただけマシ、ベストエイトなんてくじ運だけだったんだから
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:21:45 ID:ZUghwqgh0
テス
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:08:35 ID:mfTU1dUl0
野球は日本の恥
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:00:03 ID:0aEMXwR9O
西部で現在、火事の模様。
消防車のサイレン音が多いな。結構、大きいのかも?
オマイラの家じゃない事を祈る。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:28:24 ID:UQJ1K4W80
>>226
「コルニエールつたや」なんて聞いたことありませんが???
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:34:44 ID:QdGJuO8BO
今の二階建てのアレと比べたら、コルニエツタヤのビルは改装して再利用した方がよかったよな。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:38:55 ID:WVWyjZDh0
アレは暫定
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:12:43 ID:vWGn6gGw0
>>243
エンドウーチェンもなw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:07:03 ID:4GNa3kE80
コルニエツタヤはTVCMもやってたよね、一番上の階に初期のミルキーウェイが在ったんだよな。
248ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s :2009/08/17(月) 07:32:43 ID:PuCHKQwB0
名称違ったよね?
福島には余り行ったことが無いからご容赦願いたい・・・・・
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:56:13 ID:bb1FHTb2O
気持ち悪いのでドットコムは巣に戻ってください
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:13:27 ID:sJytaBC2O
ダイユー8近くのドコモの隣に建設してるのって何になるの?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:35:58 ID:JMYLP/PIO
コルニエツタヤはエスパル(昔はルミネ)と客層かぶって、衰退した気がする。
ルミネが出来る前は若者のファッションといえばコルニエツタヤだったよな。
コルニエツタヤ、長崎屋、エンドーチェーンがあった時は駅前通りも街らしい風景だった。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:00:43 ID:v4iTdBBF0
>>250
ユニクロだろ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:20:51 ID:sJytaBC2O
>>252
ユニクロとは聞いてたんだけど、駐車場が無いような…裏に作るのかな?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:03:08 ID:YBRYwxm/0
>>252
ダイユー8の駐車場が広いのを見越してなんじゃない?
わからんけども
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:12:44 ID:6mM035ia0
花火の音がうるさいと思うのは私だけだろうか
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:00:34 ID:D/2MjfJo0
音だけ聞くと確かにうるさい。
ただ、お前みたいなヤツばかりだから福島ってつまらない。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:30:44 ID:T6Qq3XOu0
福島って松川・灯篭流し・競馬場と3つ大きな花火大会あるけど、
この3つの合計何万発になるのかな。
1つにまとめれば東北有数の花火大会になりそうな気がするんだけど。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:05:18 ID:+dYeuDRw0
松川1万、灯篭流し8000、競馬場1900、四季の里1700、信陵夏まつり200
全部合わせると2万1800か
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:06:09 ID:nrwXNKC10
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:34:06 ID:nrwXNKC10
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:15:33 ID:nrwXNKC10
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:36:29 ID:yOo1kA4n0
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:20:51 ID:56vY4C6JO
黒岩に何か出来るのですか
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:26:46 ID:yOo1kA4n0
ユニクロだべ
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:20:13 ID:yOo1kA4n0
なにこのラジオ
http://www1.rfc.jp/panai/
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:43:44 ID:9gGG7/Zo0
西道路の旧ケーズデンキは工事してるけど・・何になるの?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:58:40 ID:QB9X4DUAO
ちったあ遡って読め
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:04:46 ID:jQ1fPWf+0
今日100人以上の警察官と数十台のパトカーを見た。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:29:45 ID:V2J72wdKO
太郎が来たんだよ
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:36:09 ID:URHLXdm3P
今週はやかましい一週間になりそうだな
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:17:18 ID:wJjzp9Ma0
競馬場にサンドイッチマン来てた!
ドランクドラゴン鈴木拓も
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:36:09 ID:eOOIkdA+O
さたふくに出てたな。
永野って芸人が見てらんなかったな
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:04:56 ID:5YsFn3OxO
なんだかんだ言って常磐道は2014年にいわき仙台が開通するんだな。
山元から相馬以外は2011までに開通する。これで浜通りの交通の便は本当によくなる。
ところで、相馬福島米沢の高速っていつ開通するんだい?
これが開通したら米沢から福島に通勤する人が激増だと思う。
それよりも福島が地方にしては珍しいくらい高速交通網に恵まれた県になるな。
高速も無料ならなおさら。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:13:21 ID:0T5TMJOt0
IT革命から十数年・・・、
近い将来、在宅勤務が主流になり、通勤なんて無くなってると思ってた。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:30:36 ID:TiqUvEDKO
相馬まで30分で行けるようになったら、福島市も変わるよな。
実は福島市は距離的には海に遠くないんだよな。高速交通網の関係で遠く感じてただけ。
新鮮な魚も手に入るようになるね。高速無料で相馬まで繋がったら。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:45:56 ID:ouYdbxB70
海に行く時って、恐ろしい数の山を越えなきゃいけないよね。
福島市在住で、サーフィンを趣味に持つのは難しい。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:03:13 ID:eZOTWlR8O
そうか?1時間10分でも遠いと感じるか?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:10:16 ID:fzAJmFkA0
時間的にはそうでもないが迂回路もないし片側1車線で遅いトラックの後ろの着いたりするとストレスが溜まる。
スムーズに走れて1時間10分とクネクネトロトロ走って1時間10分じゃ行きやすいという感じ方が違う。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:28:39 ID:TiqUvEDKO
>>276
福島市民でマリンスポーツが趣味って本当に少ないよなww
年に一回海に行くぐらいだなw
>>277>>278
子供を連れてくと、かなりの確率でゲロ吐かれるww
相馬30分になりゃ画期的。しかも高速無料なら福島市民の生活スタイルにまで影響与えるよ。
福島特有の芋臭さもなくなると思うw
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:08:01 ID:WLe3MeULO
高速無料高速無料ってクソミンスの工作員うぜえ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:42:11 ID:hAORtjBw0
高速が無料になる代わりに車の税金が5万円アップになるのみんな知らないのか?
一家で2台持ってると10万円アップだぞ。
ソースは自分で調べろ。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:52:15 ID:b5OLxkip0
ところで今事業中の阿武隈東道路と霊山道路は無料?有料?
東北中央道福島JCT〜米沢ICは新直轄方式だから、おそらく無料になるだろうけど。
283F ◆F5bQCLZT5I :2009/08/23(日) 22:31:09 ID:A4zbhVufO
西口にポスター張ってあったけど、
9月5日辺りに岩瀬書店がピボット内に開店らしい。
CD DVDも取り扱うみたいだし、今まで以上に便利になりそうだ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:41:15 ID:TiqUvEDKO
>>283
よかった。完全にスカスカになるのだけは避けたかったよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:03:53 ID:OstyKJP/0
ももりんは死んだのか?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:56:33 ID:b5C5Y0Dx0
>>283
個人的にはさくらの跡に出店してほしかったような。
ついでに家電量販店も入ってほしい。
>>284
ピボット繁栄のカギを握るのは新東西自由通路の設置と駅構内駐車場の無料化だとおもふ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:28:44 ID:OstyKJP/0
岩瀬書店がCDやDVDも扱うって?
BOMが撤退したのを忘れたのか?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:56:30 ID:+Ws+c4H30
お盆に福島に帰ったんだが、焼き鳥じいさんの体操だっけ?
あれ、なんとかしてくれ。
県外に出ている福島人として「恥」以外の何物でもない。




頼む。




やめてくれ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:13:49 ID:OstyKJP/0
やきとりじぃちゃんの歌って山崎まさよしの曲みたいで腹立つ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:14:49 ID:OstyKJP/0
♪焼き鳥焼き鳥焼き鳥じいちゃんー
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:07:05 ID:gKnbiCtO0
>>288
かすかだってんなよ!おめ!
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:34:08 ID:SLzZdiLL0
選挙とやきとりじぃさんに何の関係が〜w
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:21:28 ID:XdJ9N71s0
やはり街Bチックな話題が出たかw
あのCM、インストラクターのおっぱいに目が釘付けになるよな
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:08:19 ID:db8He2qM0
たんなる露出狂の小太りおばさん。
あれで聖母の准教授かよ…
ホント、新しい福島のカッペ自慢になってるわ。
295M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/08/26(水) 08:47:38 ID:TzOgrNSd0
>>287
厨房チックな考えだなw

売場面積・テナント料と売上額との関係だよ。
岩瀬はCD・DVDがメインでないだろ。
BOMが撤退したからといってあの場所でCDが売れないとは限らない。
BOMは面積が広すぎてテナント料に見合うだけの売上がなかったのだろうな。
岩瀬にはCD・DVDも扱っているということでより多く集客できるという計算もあるのだろう。

岩瀬は地元なんだから頑張ってほしいな。
296M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/08/26(水) 08:53:35 ID:TzOgrNSd0
>>292
ハハハ、オレもそう思ったw
「なんで選挙と焼き鳥?」と思ってもらえば成功なんだろうがなw
それではコラッセに不在者投票しに行くかな〜。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:40:47 ID:zqMdrL+r0
生きていたかももりん
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:26:47 ID:FU8/BBe80
曽根田の木造駅舎っていつ頃解体される?
今月最初に見た時はまだ駅舎は残ってたけど・・・
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:26:55 ID:1KgUzdQC0
やきとりおばさん
踊りが好きなのに、なんであんなに太ってるの
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:18:20 ID:gOl1MOMQ0
あれで、痩せたらしい
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:01:32 ID:zqMdrL+r0
メイセードーは東京の書店だったのか。
http://www.meishodo.co.jp/sub1.html
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:12:15 ID:RY74gn+eO
>>301
そうだよ。上野の明正堂はよく行ってた。
てか、上野浅草の次にいきなり福島っていうのが謎だなww
東京でも特定の地域の人しか知らない本屋だと思うw
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:21:50 ID:UTq59V3G0
市内で輸入車の整備で評判のいい工場ってありますか?
ネットで調べてもヒットしなくて。
仙台には色々とあるみたいなんですけどねぇ。
町の整備工場みたいな感じのところでOKなんですけど。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:41:27 ID:NHzyKgVQ0
小笠原、山
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:23:25 ID:OmX0sKTy0
>>300
デブが痩せたつもりになると、肌見せたがりになるよな
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:55:45 ID:WehRAbKG0
kikimakototo
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:52:08 ID:JJB50SVW0
え、それマジかよ!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:46:17 ID:Sjm5zxpdO
上蓬莱橋って高さ50メートルもあったんだな。
よく飛ぶし出るしw
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:31:12 ID:y2t7vLth0
そういやまた上蓬莱橋で最近飛び降りあったね
下に行く遊歩道もあるけどゴミだらけ・・・
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:52:29 ID:UPak+TLZ0
投票('A`)マンドクセ
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:25:47 ID:66IuO/z1O
>>310
昨日のうちに期日前投票してきた。
面倒くさいから仕事ってことにしたはいいが住所氏名も書かされてかえって面倒だった。
普通に投票に行けば良かったよ。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:09:25 ID:u2hKbLPa0
選挙行ってきた・・・
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:21:05 ID:lrPY676hO
住所氏名書くだけなのにマンドクセいうなよ
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:43:49 ID:Whm/j2XS0
飲んでラリーは2ヶ月に1回ヤルべきだな!
街に人が集まり活気が取り戻せた!
3000円で5軒だろ魅力的だ!
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:12 ID:nJeI4SKZ0
>>310
今日は選挙だ 投票所いくよな
別にどの党がいいとかわからないし、相談もしない
新聞も取ってないし 自分が福島何区かもしらない
100円でコンビニで民報買ってきて、候補者の名前をさっき知った
一昨日買った新聞には名前がなかった
マニュフェストも知らない
本屋で、投票しないと○○○万円損をする とかいう新書があった
根拠はしならい 政治家は弱者救済もしてくれないだろう
今のところ優勢な党の候補者は 高校の先輩だったような気がする
だいぶ前に出勤時に西道路っ傍で一人でハンドスピーカーで演説していた姿が印象的だった
本当に日本が変わるのだろうか 結果は見えているから選挙速報番組は観ない。
さっきDVD5本借りてきた。投票を済ませた夜はDVD三昧だ。
24時間テレビもいい加減にしてほしい
広告収入もギャラもすべて募金にあてろよ。そんな法律つくれよ。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:17:34 ID:5T9S2T+dO
来月福島行くんだけど、このスレで聞いてもいいの?スレチ?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:51 ID:EZLPoGR60
>>316
とりあえず聞いてみれば?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:01:58 ID:nNJXoal70
ゆたかだめだったか(´・ω・`)
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:49:38 ID:Yg2vBPMwO
協賛はいつもポスターのつくりが悪いよな
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:40:52 ID:P1YpR+JA0
これで瀬戸続投(再選)が濃厚に。。。
321M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/08/31(月) 08:52:26 ID:caNEzH5n0
>>313
ハハハ確かに。
>>311のような長文をここに書き込みする方が期日前投票で住所氏名書かされるよりも面倒だと思うのだがw
面倒と言いつつもついつい投票行っちゃうんだなw

洋三郎はTVで見ると大人しそうな感じだが本来は違うはずw
応援団のノリで暴れろとまでは言わないがもっと自分を出せ。
当選したからには大都会福島発展のために頑張ってほしい。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:12:30 ID:yi3FkOkVO
そして全選挙区で大敗を喫した幸福実現党は報復実現党(ry
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:54:44 ID:MdUXeP8P0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■ プライバシーは犯罪! 福島県いわき市・秋山隆浩さん(25)を救え!   ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ヤフオクで車両仕様や走行距離等を偽装した不正出品を指摘した善意の第三者に対して
罵詈雑言を浴びせた上に、暴力団の存在をちらつかせて脅迫するという事件が発生しました。
この事件の首謀者はいまだに検挙されていませんが、福島県いわき市四倉町梅ケ丘在住の秋山通商
秋山隆浩さんが根拠もなく犯人と決め付けられ、卒業文集やアルバムをネット上に晒される被害に遭われています。
秋山隆浩さんの潔白を証明し、いち早く騒ぎの沈静化を図るためにも真犯人の発見にご協力ください。

【ボンクラ】福島のDQN中古車屋はまだ生きてるの?★70   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1247480449/l50
【ボンクラ】三年間の思い出のガイドライン  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223218915/l50
【ボンクラ】いわき市のDQN中古車転売屋がヤフオクで発狂  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1205110860/l50
まとめサイト  http://www40.atwiki.jp/akitak031/
探偵ファイル ヤフオクで恫喝?「経費で個人を特定する」出品者  http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01/
探偵ファイル ヤフオクで恫喝の秋山通商に、ついに制裁下る  http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/19_01/

秋山隆浩さんの実姉むつみママのスナックjewelブログ ★jewel★  http://ameblo.jp/iwaki-jewel/
モバオクID:ジュエル★☆★  http://www.mbok.jp/_ev?tr=65497664&et=2
福島県いわき市平字田町 スナックジュエル  http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/b9e51d9337de6aeeabff63356bdb9a51/

検)いわき市立四倉小学校 いわき市立四倉中学校 福島県立四倉高等学校 全日本空手道連盟糸東会四倉支部暢神館
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:14:49 ID:kd/odAKsO
東京インテリア 倍くらいになるですね。
官報出てた。ニトリ対策かな?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:53:34 ID:LOecdABqP
出店はしたいらしいけど、片道二車線の幹線道路沿いで2000坪以上なんてそうそう出ないだろ…
http://www.nitori.co.jp/partner/shop/land/index.html
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:46:22 ID:Tu9JqffsO
ニトリよりIKEA!!ニトリなどいらない
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:45:50 ID:ydQJo/p60
今日の民友広告無かったんだけど…
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:06:13 ID:XHWEfIN/0
>>327
民報もなかったよ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:52:33 ID:0iobRfgu0
>>325
115号線より南の西道路沿い
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:49:35 ID:QdqPx8cH0
東北電力の建物が解体されてて凹んだ・・・
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:14:49 ID:3FYYe3UsO
>>325
新しいケーズデンキの脇に作ったらいいべ。
ヤマザワ出店も頓挫したんだべから。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:47:11 ID:0iobRfgu0
公園で夜中野ションベンしてるバカ女福島に多くね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130131276
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:47:14 ID:PRV+7BqqO
>>325
これは歓迎かもな
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:57:04 ID:YDDtoitIO
>>330
残すって考えがないのかね
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:05:15 ID:o6U9gRqQ0
福島とか地方の悪いとこって、やみくもに都会的な建物を作ろうとして失敗するよね。
なんでニューヨークのダウンタウンとか、原宿の同潤館アパートとかを見習ってリノベーションしないのか。。。
小樽の倉庫街とか横浜の赤レンガとかカッコイイと思うけどなぁ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:56:02 ID:QQdKEz4C0
宮代団地の居酒屋トマトを思い出した
http://sea.ap.teacup.com/kurasidaisuki/913.html
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:58:29 ID:QQdKEz4C0
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:44:13 ID:XAeZIjVM0
サナダ虫の画像
・顔写真 キモブサ(自画撮り)
・名刺写真
・親指写真1
・親指写真2
・親指&名刺写真
・サナダ虫が女性に寄生してる写真
・上の6枚のまとめた写真
・mixiのキャプチャー1(HN:のりくん)
・mixiのキャプチャー2


http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33163

339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:29:07 ID:VDpEIeS60
で・・・
君は何がしたいんだい?
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:59:03 ID:RHYMklug0
>>326
仙台に無いのにフクスマにできるわけないだろww
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:50:50 ID:XQ3q6Vef0
正月ぶりに福島戻ってきたら電車の発射ベルが変わってた。
東口広場に古関裕而の小さなモニュメントがあったりと、
生誕百周年記念らしいから、彼の作曲なのかな。
それ以外は喫煙所の場所が変わったくらいか…
福島帰ってきても、駅周辺は夜に飲むくらいしか
利用してないから変化があまりわからない。

驚いたのは、駅の改札にPASMOも使えるようになってたこと。

ちょっと前に何かのテレビ番組のコーナーで福島県ってか郡山の特集してたね。
クリームボックスって名前のパンが郡山はじめ県内で人気あるって番組で言ってたんだけど、
そんなの全く知らないぞ… 郡山だけじゃないのか。

前々から思ってたけど福島市に対するメディアの扱いが酷い。
県庁所在地である福島の情報を県内で流すのはまだわかるが、なぜ郡山?
日曜になると、郡山の市政ニュースの他に情報番組が流れてるけど、
何でそんなの福島市民に見せるんだよ。見て得する奴なんてほとんどいないだろ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:49:40 ID:Z2G6n2G7O
>>341
テレビ市政は、福島、いわき、若松もやってる。
郡山が番組内容 垢抜けてるが
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:01:14 ID:gW6wj+0tO
福島も郡山もクソだろ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:05:57 ID:GXTxafHCO
さよならイトーヨーカドー
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:23:16 ID:/jPZ0LNOO
帰省して驚いたのは、駅前通りが完全に飲み屋街になってたこと。
旧長崎屋や旧ゼビオやその向かいあたりもチェーンの飲み屋ばかりだよね。
あとパセオ通りはそれよりも多少洒落た飲み屋街になってた。
元々飲み屋街の陣場町置賜町が寂れてるね。やっぱりホステスと酒飲んで高い金払うって習慣はこれから無くなるのかもな。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:44:28 ID:XQ3q6Vef0
>>341
福島も市制ニュースやってたっけ?
あんまり記憶にないな〜。
どっちにしろ、郡山の市制ニュースを福島市で流す必要ないと思うんだけどな。

>>345
確かに夜の福島駅東口はどれにしようか迷うくらいの居酒屋があって
飲兵衛にはいい街なのかもしれない。
反面、昼間は人通りも少ないし、若者たちの遊び場がないから可哀想に思う。
自分が中学生くらいの頃は毎週のように駅前に行って遊んでたな。
トイランドでゲームしたり、ザランドでCDやらゲームやらを物色したり、
ゲームタウン(ゲータンって呼んでた)でゲームしたり。
そして、昼飯は神田軒の180円ラーメンかロッテリアがお決まりだった。

久しぶりに神田軒の油ギトギトの焼きそばが食いたくなってきたよw
久しぶりに行ってみようかな
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:46:52 ID:Z4ecR2n20
とりあえず米沢〜福島〜相馬の道路はいつ出来るんだ?
この際、県庁所在地の超都会の福島市の舟場町辺りの4号沿いに駐車場有の
丸井でも造るべww
米沢市民&白石市民や相馬市の連中が競馬場に遊びに来るくらいだから、あの辺りに
丸井出来たら勝負出来るべなwwww
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:25:13 ID:ouHzQb4C0
>>346
放送局が各市町村別に放送なんて出来ないだろw
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:36:55 ID:/jPZ0LNOO
>>346
世代的に近いかもしれんwザランド、トイランド、ゲームタウンは週末は毎週のように行ってたw
てか、中学生はゲームセンターによく行くもんだったよな。
まぁでもパセオになる前のすずらん通りの方が活気あったよな。すずらん通り無くなったのは俺が小5ぐらいだと思うけど。
エンドーチェーンもゲーセンしに行ったなぁ。階段のところにゲーム機置いてあったんだよなぁ。
エンドーチェーンは中1の時に閉店
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:42:04 ID:/jPZ0LNOO
>>347
福島米沢は2015年あたりに開通予定だったはず。
福島相馬は知らない。てか米沢から北は工事やる気すら感じられない。もう秋田まで繋がるとは永遠にないだろうな。他県のことだから、いいけど。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:48:08 ID:Z2G6n2G7O
>>346
神田軒は無くなった。 コルニエツタヤも無くなった
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:09:21 ID:Z4ecR2n20
まぁどっちにしても昔の福島市は活気があって良かったよなw

A作兄弟の仕業で衰退していった福島市。

A作に会う為に3党スーツ着用なんてアホみたい。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:36:41 ID:/jPZ0LNOO
コルニエツタヤとエンドーチェーンの跡だけでも何か大きい建物あったら街の印象違うのにな。
でもコルニエツタヤ跡はでっかい医療施設できそうなんじゃない?
もうエンドーチェーン跡は福大にしろw
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:42:15 ID:/jPZ0LNOO
>>352
まぁ考えようによっては、昔よりデカい街になった気もするがな。
太平寺のケーズデンキの辺りや西道路の辺りなんては本当に店が増えた。郊外店舗含めた市街地は絶対に広くなってる。
でも広くなった結果、薄くなったなw駅周辺なんて本当に人が減った
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:11:08 ID:tstt55VM0
宮城県福島市
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:07:32 ID:Z2G6n2G7O
宮城県仙台市福島区(飛び地)
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:42:10 ID:ojqnvN590
東京都福島区(飛び地)
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:09:07 ID:/jPZ0LNOO
大阪市福島区
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:32:33 ID:Z2G6n2G7O

福島県郡山市福島町
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:54:36 ID:g6fkBJfpO
つまんねからもういいよ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:38:29 ID:XoDtVNEq0
>>347
相馬〜福島のうち、相馬・伊達市境付近で阿武隈東道路・霊山道路が事業中。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:14:36 ID:cMeP1vMzO
福島県て性格悪いの多いよな
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:34:16 ID:c3fnssSo0
郡山のじじいが声高に県庁移転しろと言ってるけど、
それ言うなら旧制一中(安積高校)を福島に返してから言えっての。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:20:33 ID:0jTs3+VyO
>>361
で、完成は?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:32:54 ID:D0zUPJdI0
『福島県庁を郡山市へ』の看板たてたのは山口勇
山口グループ(山口薬局、山口タクシー、山口倉庫、山口運輸、セブンイレブン数店など)を擁している。
ヨークベニマルの大高一族とも親戚。
自民党公認 郡山市選出の福島県議会議員  山口勇 (69)・・・・参院補選で増子輝彦に完敗

県庁もって行こうとする奴の親戚にベニ○ルかい、ベニ○ルで買い物するの躊躇うな・・
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:23:06 ID:/VFq7zBe0
大高善兵衛の自己破産って、なんなんだよ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:54:01 ID:0jTs3+VyO
>>366
ラスベガスのカジノで100億円負けたらしい。まぁ親族に金残してるらしいから、本当に一文無しにはならないけどな
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:36:50 ID:Hz40yCWF0
>>364
ttp://www.thr.mlit.go.jp/road/sesaku/chuki/08_honpen_mokuhyousengen.pdf
の11〜12ページが福島県の予定だが、ここで言及されていないってことは平成25年度以降だろうな。
26年度には常磐道相馬〜山元間が供用開始だから、それにあわせて阿武隈東道路だけでも供用されるといいが。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:03:34 ID:OmWgamqEO
方木田にツルハドラッグ新店オープンするみたい。
三菱自動車辺りか?
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:25:54 ID:2Za8HYrI0
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:55:18 ID:2Za8HYrI0
岩瀬書店 福島駅西口店
http://www.iwasebooks.co.jp/tempo/fukusimanisi.htm
明正堂書店 福島駅西口店
http://www.meishodo.co.jp/sub1.html
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:59:47 ID:2cHSQqbC0
マックで普段食べないからわからなかったけど、
地域毎に値段違ってたんだね。

福島は一番安いらしい。
http://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html

人件費・家賃・流通諸々のコストを判断しての価格だとは思うけど、
全国展開してる企業で値段が異なるのは珍しいよね。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:17:44 ID:tQOtQ31U0
ファミレスでも地域によって値段違うけどな。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:17:26 ID:Fd3kv9yE0
>>372
その分、午後のコーヒー無料やってないしQPの販売も遅かった
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:17:49 ID:QY5dblEvO
>>369
大森マックスバリューの後釜か
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:40:08 ID:3v6K+KGpO
ではなくて、パチンコ三ツ星に近いとこにできたよ。
微妙な場所だけど、トライアルのハシドラからわりと離れてるので需要はあるかもね。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:06:49 ID:Hg6UNYW20
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:13:40 ID:ECG8x16XO
方木田は家電量販店やスーパーやドラッグスコア激戦区だな。
でも意外と八木田橋近くの方木田は商売ダメなんだよなぁ
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:08:37 ID:PzMrsXqkO
南福島 CoCo壱番屋リニューアル中
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:00:07 ID:aMp7RWuu0
>>378
すまん、ドラッグスコアに笑ってしまったw
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:37:02 ID:h+ksgyYLO
ウニクロ黒岩店、10/23オープンらしいですよ。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:48:17 ID:k5QclTdGO
瀬戸再選おめ
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:01:07 ID:PzMrsXqkO
南福島に本屋 欲しい。電気屋、スーパーはもういらない
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:38:54 ID:h+ksgyYLO
言われてみれば確かに。
八木田の岩瀬以北だと安達のTSUTAYAまで行かないとまともな本屋ってないですね。
あれば南福〜蓬莱〜金谷川〜松川〜飯野〜川俣の客が来て売れると思うけど。
何にしろ箱庭都市・福島市の名が泣くね。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:02:27 ID:xFuu2E6+0
>>384
南福島の電撃ソーコ跡
本やになるんだよ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:08:42 ID:LpK2iOckO
やっぱり西道路が出来てサティがオープンしてから急に駅前寂れたなぁ〜。
90年代の駅前が懐かしい。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:07:26 ID:4RwnJFuLO
>>385
>>384
万代書店?
どんな本屋?大黒屋みたいな感じ?おせーて
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:24:07 ID:2PLTyXPD0
田舎でいうところの解放倉庫だな。
川俣にはTSUTAYAあるから飯野の人もそっちいくだろ一般的な雑誌程度なら
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:36:30 ID:hz2d95lE0
>>384
以北じゃなくて以南な
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:26:43 ID:N8vBt5/sP
>>384
昔は蓬莱や大森に岩瀬あったね
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:01:42 ID:EcMlSgrp0
【ボンクラ姉弟】福島いわきDQN中古車屋の姉が飲酒運転

【弟】プライバシーは犯罪! 福島県いわき市・秋山隆浩さん(25)
まとめサイト  http://www40.atwiki.jp/akitak031/
探偵ファイル ヤフオクで恫喝?「経費で個人を特定する」出品者  http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01/
探偵ファイル ヤフオクで恫喝の秋山通商に、ついに制裁下る  http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/19_01/

【姉】飲み屋のママが車で出勤してる段階で飲酒運転確信犯
福島県いわき市平字田町スナックジュエル http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/b9e51d9337de6aeeabff63356bdb9a51/
モバオクID:ジュエル★☆★ http://www.mbok.jp/_ev?tr=65497664&et=2
スナックjewelブログ http://ameblo.jp/iwaki-jewel/

飲酒日記 http://ameblo.jp/iwaki-jewel/entry-10336164398.html
WEB魚拓 http://s04.megalodon.jp/2009-0908-1411-02/ameblo.jp/iwaki-jewel/entry-10336164398.html

ママ☆非常に(ρ_-)ノ☆
2009-09-05 17:11:03
テーマ:ブログ
昨日は店が終わってからガールズトークに花が咲き なんと朝5時近く迄おしゃべりしていたため 非常に眠い
居眠り運転しそうなのでびくびくしながら運転してました(笑)
今夜でLAST
皆様にあえますように .
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:08:42 ID:rkh9PCNKO
もう郊外店の数は郡山より多いかも。郊外が店が増える度に駅前は寂れるなぁ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:02:30 ID:4RwnJFuLO
万代書店いらね
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:59:12 ID:rUg7oYH20
( ´,_ゝ`)プッ 
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:32:54 ID:rTnd1ZvX0
超都会で県庁所在地の福島市に丸井は進出して来ないのかw
勝負出来ると思うぜ!
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:31:06 ID:MCqgsTP20
万代書店は名前が「書店」だが、新刊書は一切売ってないぞ。
食玩やフィギュア、ゲーム、などのリサイクルショップ。
4号沿いだと、仙台の中田にあるから行ってみるといい。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:39:19 ID:MCqgsTP20
万代書店(まんだいしょてん)
http://www.otakarakaitori.co.jp/
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:40:27 ID:/qnBYsHWO
>>395
丸井なんぞが来ると若者がホスト化するからなぁ。
郡山駅前は活気あるけど何か浮わついてて民度が低い。一重に丸井効果だと思う。
福島市街には活気より成熟を期待してる。
複合商業施設より専門店が増えて欲しい。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:00:15 ID:iFfWq0QT0
ホスト化ねー。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:23:24 ID:FcycQLKe0
そういえば去年、福島県は日本一を手に入れたんだよなぁ
「稲作の過剰作付け日本一」
ホント不名誉な事だと全国区で大々的に報道される
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:27:08 ID:1t3v4lmd0
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:04:56 ID:xZik0ncS0
丸井進出は賛成だなw
米沢や白石、相馬市民を取り込める。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:33:14 ID:KnfyQ/Yg0
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:00:28 ID:KnfyQ/Yg0
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:29:37 ID:KnfyQ/Yg0
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:29:09 ID:KnfyQ/Yg0
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:02:55 ID:+B+Sqanyi
関東エリアでは丸井は新宿以外は用無しとされているんだけどね。
昔のDCブランドやら丸井ブランドはほとんどホスト風な感じだしな。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:49:59 ID:eQbGFgfoO
ヤマザワ出来るみたい
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:04:46 ID:eQbGFgfoO
>>408
やめろ ヤマザワ太平寺。
あそこはベニマル2、マックスバリュー、地元1あり。
巨大ケーズデンキ脇に土地保有は分かる。
賃貸料で服飾の方がいい
ふぐすまは結構しびあ
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:22:05 ID:5s5kZE8QO
ヤマザワて何?
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:26:19 ID:rBK8+YT6O
山形資本の一部上場スーパー。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:39:56 ID:eQbGFgfoO
>>411
ヤマザワ 町長 癒着あり
気をつけろ 関連建設
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:55:44 ID:LQalsRta0
ヤマザワ V.S .ブイチェーン
414M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/09/11(金) 10:33:31 ID:IkiYID9C0
>>409
癒着だろうが知らんが桑折でヤマザワ出店に決定したようだから
福島地区ドミナント構成のために当然南福島に出店する方向なんだろうな。
ケーズの場所はもともとヤマザワで土地持っててケーズからテナント収入を得ている。
鎌田のリオンドールみたくテナントに力入れるという考えもあるけど。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:52:07 ID:mowB3K8hO
>>409
地元って?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:04:39 ID:H3Z6cgBXO
いちい
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:08:59 ID:0Z8KxFDsO
生活雑貨に関して言えば全国的に実はかなり安い福島市。
地元のドラッグストアが値下げ競争の引き金役になってる。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:13:58 ID:O1HvX8OWO
>>416
大森のマスヤかと思ったw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:18:37 ID:ApXkIJKU0
>鎌田のリオンドールみたくテナントに力入れる

ものはいいようだが
本業がダメだから本業の売場縮小してテナント面積が相対的に増えてるだけ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:14:05 ID:dbObGB9L0
いろはにほへとに民家園撮影協力してんだな
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:12:46 ID:wzFJTk/H0
バカ男FLO必死だなw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:03:48 ID:eWkMmlEk0
必死?
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:20:19 ID:DaieIKUd0
たまに来るモロ低脳丸出しの猿だから気にしなくて良いよ。(^_^)
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:30:16 ID:wzFJTk/H0
田舎っぺ丸出しだし
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:35:57 ID:NnJnwcKkO
仲見世 その後どうですか?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:04:17 ID:mX/wcMB40
もう1度pcから頼む
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:16:55 ID:wzFJTk/H0
コープふくしまは近くの桑折店を移転する計画だったのかいな?
http://yamagata-np.jp/news/200909/10/kj_2009091000160.php
ヤマザワが福島進出へ 桑折町、10月上旬めどに協定
2009年09月10日 13:34
 福島県内への進出計画を進めていたスーパーのヤマザワ(山形市、板垣宮雄社長)が、同県桑折町の公有地に出
店する見通しとなり、町側と最終調整に入っていることが9日、分かった。
10月上旬をめどに基本協定を結び、2011年前半のオープンを目指す
。実現すれば、福島県内初出店となる。同社は既に本県と宮城県で
営業基盤を確立しており、この出店を足掛かりに、福島県への進出
を本格化させていくとみられる。

 桑折町などによると、出店予定地は町中心部にある福島蚕糸工場跡地。

 町は跡地の利活用を検討する中で、約6ヘクタールのうちの半分に
商業施設を誘致することとし、既存商店街との共存共栄やまちづく
りへの社会貢献、地元業者のテナント入居といった各種条件の下、出
店を希望する商業者を県内外から募集していた。

 ヤマザワ、福島県郡山市に本社を置くヨークベニマル、コープふく
しま(福島市)の3社が応募。選定委員会が各社の事業計画や提案な
どを審査した結果、ヤマザワが最優秀提案商業者に選ばれた。同町は
9日、町議会全員協議会で報告したほか、町のホームページにも結果を掲載した。

 今後は、町との間で最終的な協議に入るが、町の担当者は「趣旨
や条件を理解してもらった上での応募なので、よほどの大きな
計画変更などがない限り出店者は変わらない」と話す。

 ヤマザワは、福島市周辺や伊達市などを中心に、福島県内で短期に
複数の店舗を展開していく構想も持っている。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:49:31 ID:I/I96dua0
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:29:07 ID:XlrS0BCJ0
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:12:10 ID:Saza2waTO
松山町4号沿いの西松屋とうどん屋の他にもう1店舗建ててるけど何が出来るのですか?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:15:48 ID:9/8f2B8QO
ニュースでやってた議員が自宅に放火したのって福島市?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:40:00 ID:ffeJjVvd0
伊達市元市議放火の疑いで逮捕 (NHK 福島放送局)

伊達市の元市議がことし6月自宅を兼ねた建物にみずから火をつけて全焼させた疑いが強まり、
警察は15日元市議を放火の疑いで逮捕しました。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:42:07 ID:OUUgK2ORO
最近 市内の中心部に越したんだけど 賃貸なら断然こっちかな。
車で全部済ませられる郊外が良いって前は思ってたけど、
郊外の風景は全国どこ行っても同じだしこれならどこ住んでも一緒な気がして。
まぁ、何だかんだで町中も医療に買い物にと便利だよ。
何より文化施設・イベントが多いのが良いね。子供の教育にも良い影響を及ぼす気がする。
変な話、こっちに来て初めて福島市民の実感が湧いてきたよ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:53:33 ID:oN0hC5/+O
>>433
街中だと散歩がてらに図書館や文化施設があるしな。
あと高校なんかも近くにたくさんある。飲んでも歩いて帰れる。
チャリがあったら、全てが近いしな。やっぱり郊外は淋しいことは淋しい
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:25:42 ID:8KCxU0+F0
>>430
リサイクルショップらしいよ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:27:39 ID:ysCL/Vn4O
>>435
ありがとうございます。
リサイクルショップかぁ…近くにBOOK・OFFあるのにな
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:50:20 ID:mjAJM8gM0
ベルディが福島にきたがってるのか。。。ユナ涙目だなwまあこの際どうでもいいか
いい機会だから福島を完全にサッカーの県にしちまうぜ
百害あって一理なしのくそ野球を駆逐してやろう!
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:23:07 ID:jIDqX2W6O
ゼビオ脇の靴屋、ユニクロシューズ売ってたよ。南福島は、ユニクロに完全に制覇された
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:35:01 ID:too/7bnsO
おまえら福島、郡山、いわきでヴェルディの話しになってるけど興味なんてないだろ
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:55:42 ID:L0j3wwYT0
福島ユナイテッドがあるのでいりません
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:10:37 ID:Cox06Mlw0
福島ユナイテッドも正直、いりません。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:44:16 ID:mjAJM8gM0
↑お前焼き豚か?w





【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:50:45 ID:mjAJM8gM0
対象チーム、アビラーション なのか?ちょっとおもしろいねーw
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:04:12 ID:n9gY1Ckw0
ヤマザワ早くオープンしないかなー
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:21:38 ID:L0j3wwYT0
>>443
アビラーションってのは単なる憶測でしょう。アビラーションの名前なんてどこでもほとんど挙がってないし
移転の話自体も真偽がはっきりしないけど
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:02:27 ID:jIDqX2W6O
>>444
早くても再来年だべ。太平寺と桑折町、どっちが早いんだべか?
太平寺ケーズ脇は結構 広いから、スーパーだけでなく 何か併設するのかな
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:17:34 ID:+uNyYR830
ふぐしまさわロッテリアひとっもねーのない?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:26:30 ID:bS43D6s70
昔はあったんだけどねえ(遠い目)
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:58:42 ID:SGT35n0/O
サンクス ファミマ ミニストップ セブン どこがいい?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:17:51 ID:PzQ6BcHR0
】激安の殿堂「ドン・キホーテ」が福島市に初出店
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253259998/
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:25:53 ID:7Ul+nBDA0
ロッテリアの絶品チーズバーガー喰いたいのに
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:50:01 ID:SGT35n0/O
みなふくゼビオ脇 青木(人無) 、ロテリアなりますように。
20年前 ロテリア復活
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:08:22 ID:8CmBZkXtO
半島系はノー
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:25:42 ID:RTaGhMJf0
ロッテリア、いいね
福島、フレッシュネスも無くなったしね
個人的には、もうちょいミスドが欲しい
だって休日はミナフクの所混むんだもの
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:46:35 ID:z0kjtabT0
>>449
ローソン
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:17:03 ID:3edbez2a0
>>451
絶品、絶妙 両方食べたけど、がっかりしかなかった。
絶品はマックのハンバーガーの半分位の大きさで
チーズの油ギトギトだった。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:34:31 ID:JwfVnecL0
福島で餃子の美味い店はどこですか?
やっぱりフライパンで丸く焼いたのが見てみたい
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:24:06 ID:xbmwbqCmO
山田の前にロッテリアがあり、コルニエツタヤ一階にミスドがあり、エンドーチェーンの裏にモスがあった。
パセオ通りにもロッテリアあったよな?今は駅前もパセオも居酒屋だけww
あと、エンドーチェーン跡にももりん広場とかどうにかならないのかなぁ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:52:29 ID:cBDcOx2hO
>>458
粉又の脇に回転寿司も有った
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:28:24 ID:t8XkFSiuO
福島にフレッシュネスあったのかwww
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:07:59 ID:yxxeUVpR0
エンドーチェーン跡に丸井が出来るつーウワサなんだけど
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:14:36 ID:FUxwOHKi0
>>457
王道=満腹
新鋭=すずき
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:29:03 ID:P/JdUB9yO
丸井進出キターーーーーーーーー
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:37:48 ID:xbmwbqCmO
>>461
どこの噂よ。だいたいあそこは市の所有地だからいろいろ面倒なんだよなぁ。
まだコルニエツタヤ前の方が可能性ある。
俺が商工会議所の人から聞いた話では、中合が旧山田側ビルと賃貸契約(?)を延長する気がないという話。
となると、旧山田ビルが廃墟になる。で、旧山田ビルから旧コルニエツタヤまでつながる建物を作るとかいう計画。もちろん病院も含んだ施設という話。
大原病院がその計画に乗り気だったらしいが、どうも大原病院はかなり金欠らしく、東邦銀行が融資の要請を断ったとか。
だから、病院は誘致するしかないんだろうなぁ
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:44:51 ID:P/JdUB9yO
だから岩瀬書店が西口に店出したのか
納得した
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:48:39 ID:xbmwbqCmO
>>465
言われて見れば、確かにつながるな。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:14:04 ID:P/JdUB9yO
福島駅前完全に死亡
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:19:50 ID:IENfyDT0O
元郡山だが本当か?
本当ならうらやましいが丸井は今、都心集中をやってるし考えにくいんだが。
中合との共存はできんの?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:37:09 ID:P/JdUB9yO
>>468
PARCO進出等とホラ吹きまくりのスレだよ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:53:41 ID:IENfyDT0O
福島の夜景って結構キレイだよね。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:55:13 ID:RTaGhMJf0
フレッシュネス、サティー通りにあったよ
ロマンドロールが無くなってロッテリアできればいいな
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:44:44 ID:a3gpZ2sn0
なんでこのスレではロッテリアなんかを欲しがってるの?

チョン企業じゃん
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:36:25 ID:IENfyDT0O
ダイソー利用してねんだなっ
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:27:45 ID:H84v2HggO
福島市〜東北自体が昔から朝鮮の人と接する機会が薄いから、
チョンだの何だの言われてもいまいちピンと来ないんだよね。
ごめん。わざわざ荒れそうな話題。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:14:48 ID:lP5cfIUY0
前スレ読め。計画が書いてある。
医療モールは佐藤工業主導のアクティ21と農林中央金庫の跡地。
旧エンドーは市の公共施設。イベント広場の機能を残すから16Fのひょろ長い建物。
駅前通りのモール化とセットだが計画は凍結中。

中合は福島店・山形十字屋以外は手放す予定と次年度計画で決めてたはずだが。
この不景気以前は、平和ビルに一旦集約して、辰己屋ビルの改築に合わせて再入居の予定だった。
もちろん完全白紙。

>>468
完全なガセだからスルー。



資料は役所で閲覧させてもらえ。
民間開発は建設業協会や商工会議所を通す。
全てではないが、一部閲覧させてもらえる場合がある。ネットのガセや噂より確実。
476ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s :2009/09/20(日) 08:24:42 ID:UXmrVn1q0
郡山駅前一丁目第一地区再開発ビル(24階建)的な複合施設が福島駅前でも計画されているのですね
実現には、この後数年を要すると思われるが計画通りに推移することを願う・・・・・。

これに付随するネタとして中合の動向が気になりますね。
>>464氏の話が事実なら岩瀬書店の不可解な新店舗オープンの事情も頷けます。



477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:25:25 ID:SyHZd+feO
旧エンドーチェーンは公共施設じゃないと無理だろうな。
てかイベント広場とかいらねーよな。ビルの屋上でやればいいのに
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:15:50 ID:DE1/rqR3O
現在の福島商業重心は、どこですかね?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:12:10 ID:Xg9xcFcA0
サティ付近に比重が移ってる。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:56:31 ID:rGv0wmeW0
福島市のことが気になって仕方がない猿が多いな
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:05:28 ID:QPwGm69H0
サテー付近に丸井進出ケテーイ!
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:19:32 ID:khRZMNDoO
>>481
どの丸井?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:58:32 ID:MBmz3ZXA0
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:03:03 ID:Rc4dcdspO
みなふく ユニクロ まんせー!
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:44:20 ID:fUl+LawE0
ユニクロ南ふくしまオープンに伴い北店を閉める話らしいが、納得いかないな。
確かに敷地は狭いが平日・休日共にそれなりに需要はあると思うが。
安易に閉鎖することなく、狭地小規模店舗でも経営が成り立つよう、ユニクロは工夫すべきだ。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:17:26 ID:xIezJuEhO
知らんがな。あんたの口出しする事でもないし。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:43:20 ID:rhe/z+dqO
みなふく 万代書店 まんせー!
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:25:26 ID:8mQnHXmYO
>>481
本当か?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:11:18 ID:rhe/z+dqO
みなふく ドンキホーテ まんせー!


要らない 地元
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:07:35 ID:xIezJuEhO
八木田にツルハ出来んのね。立地がマニアック過ぎて今日気付いたわw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:09:05 ID:9IM45Atn0
とやののトヨタレンタリースの所にあった
アイス屋さんの名前知ってる人いる?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:23:28 ID:rhe/z+dqO
何か安い マックスバリュー大森
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:40:15 ID:PSrZ2J6H0
>>491
デイリークイーン
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:41:33 ID:+WsaUaxR0
491→ あったナ なつかしごど 
ソフトクリーム すごく まいね。
ドライブスルーで しょっちゅう買ってたな なんだっけ?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:43:49 ID:+WsaUaxR0
↑ それだ。 
496sage:2009/09/23(水) 14:03:41 ID:ts5AGideO
>>464
大原は老朽化著しく、いずれ改築または移転が避けられない。ならば、この機会に駅前に移転し、かつ福島市の医療機関の再編(医大との連携とか)を目指す。そのために福島市の協力が必要。市長がその気になれば実現するだろ。問題は市長がなあ…。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:23:59 ID:xn1uIJTkO
>>490
どこらへんですか?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:14:05 ID:H6rxKMIP0
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:30:55 ID:H6rxKMIP0
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:43:23 ID:S5yim0cWO
>>497
ぬる湯街道沿いのリンペイ辺り。
あの辺、目印がないから何て言っていいか。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:17:44 ID:H6rxKMIP0
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:25:12 ID:GJySnkiUO
いちいの脇のとこか。
あれ閉店するわりには、2足で10パーOFFとか外に書いてるけど…全然在庫はけさせる気ないんじゃないか。

503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:06:29 ID:H6rxKMIP0
フットパァクってユニクログループで全国で二〇〇店舗閉鎖、十店舗だけ残すってことはゼビオのとこは?
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:17:00 ID:xn1uIJTkO
>>500
ごめん、リンペイがあるとこってぬるゆ街道じゃなくて旧115号だよね。
あそこら辺よく通るけど気づけない自分が悔しい。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:37:59 ID:MY3nxrFT0
ん?チンペイ?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:58:15 ID:lDCzWurBO
>>504
失礼。あれが旧115なんですか。スズキ、YB吉倉、三菱ふそうのある通りです。
改めて確認したらリンペイの真隣でした。微妙な立地ですね。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:44:05 ID:2lf14PQKO
>>506
ツルハは撤退も早いよね。
マックスバリュー大森も一年程度で閉店。
郡山市でもすぐ閉店するよ。
賃貸なのか?
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:29:35 ID:MY3nxrFT0
なかなか閉鎖しないハシドラッグを見習えって感じ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:44:27 ID:fe2iI/MiO
確かにハシドラックは何故かガラガラ店舗も閉鎖しない傾向があるww
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:25:40 ID:Y+sIAZ1sO
ハシドラは地主から土地借りて自社物件で建ててるから簡単に潰せない。
地元資本にしてはよく健闘してると思うよ。応援してる。主に日替り品だけ買ってw
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:13:12 ID:wwuw9EmM0
ハシドラ安いよなー。買うときの優先順位はハシドラ>サンドラ>カワチ>ツルハ。
大体価格帯もこの順位だしな。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:45:36 ID:MObkLjEn0
たしかにハシドラの本社は福島市にあるってことを知らないヤシは多いな
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:49:08 ID:MS99jqye0
橋浦十字堂でしょ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:58:10 ID:oSWQ6M9Z0
アミーゴオープンしたな。折り込みチラシ入ってる。東北発(それはそうなるが)で県内最大規模のペットショップ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:36:51 ID:MObkLjEn0
東北地区はダイユーエイトがFCで展開するのか?
http://www.lic.jp/amigo/amigo_top.html
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:12:35 ID:L75T4l4XO
南福島の4号線の吉牛は潰れたのか?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:07:18 ID:etKY086PO
はなまるうどん 吉野家の子会社だそうです
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:45:04 ID:QvAHRHkd0
吉野家からはなまるうどんに変わるってこと?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:54:42 ID:meN6p/js0
豊田商事の残党だろww
520M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/09/27(日) 07:51:20 ID:pPWkr1Y+0
香川県ではうどんは食えるがそばが食える店がないのには驚いたw
高速道路のSAでもそう。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:34:28 ID:phiy0WgJO
ふぐすま人は、やっぱし蕎麦だべ。
福島消防署隣りの、キタハチは火事で建物取り壊したね。
値段のわりにおいしかったのに残念。
あと、太田町 新幹線高架橋下の檜枝岐蕎麦は、値段ビックリ、ざる食べただけ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:07:32 ID:NvqnOXUV0
>>521
え?あそこ火事あったの!?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:15:46 ID:phiy0WgJO
『爆弾ハンバーグ』太平寺は、いつオープンですか?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:42:34 ID:IUFQNG6M0
age
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:34:14 ID:6FJCNeBOO
>>523何それ?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:23:39 ID:jtI/p1d40
フライングガーデンだっけ?
来年1月に郡山にまず店作るんでないの?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:27:10 ID:IUFQNG6M0
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:31:41 ID:MkS+U3W00
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:35:45 ID:IUFQNG6M0
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:20:41 ID:IUFQNG6M0
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:38:10 ID:phiy0WgJO
>>530
>>511
>コープ方木田もあったよね。
薬屋ありすぎ
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:58:46 ID:cecUW+/i0
週末
まず、日和田のジャスコでドラクエのすれ違い通信を30分実施
5人とすれ違い。
福島のサティで30分すれ違い実施15人とすれ違い
福島パセオですれ違い実施、結果0
よって、サティの勝ち
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:17:30 ID:cQIHoqkX0
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:30:53 ID:fpEWPJIs0
少し前の新聞に茶屋下線八島田街道まで接続の記事載ってたな。用地買収完了したと。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:13:34 ID:cQIHoqkX0
>>513
こんなしょぼい薬局だったのか
http://www.neo-jnet.com/~med-fuku/medicine/hasiura_yaku.html
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:40:21 ID:6ZwEaZoiO


【宇都宮佐野】栃木県の東武【日光鬼怒川】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252906595/

32 名無し野電車区 2009/09/27(日) 12:43:54 ID:4sVsVugRO
浅草〜東武宇都宮駅→下野岡本駅→さくら市駅→さくら葛城→さくら河戸駅→佐久山駅→大田原市駅→那須稲沢駅→那須芦野駅→白河表郷駅→磐城石川駅→小野新町→田村河内駅→磐城葛尾駅→川俣飯舘駅→梁川駅→角田駅→岩沼駅→仙台空港駅→宮城仙台駅

途中から駅間長くなりますんでご意見お願いします。

とにかくこの路線を作ってください。国交省に迫りましょう。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:59:47 ID:ddZT1suJ0
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:19:00 ID:ddZT1suJ0
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:31:50 ID:7mwvWpBg0
女性コンビニ店長が“強盗”撃退 福島市

 29日午前8時40分ごろ、54歳の男が福島市置賜町のコンビニエンスストア「サンクス」に押し入り、女性店長
鈴木和子さん(59)に「強盗だ。金を出せ」と脅したが、鈴木さんに「何をふざけているの」と一喝されると「すみ
ません」と謝って自ら通報、駆けつけた福島署員に強盗未遂の疑いで現行犯逮捕された。

 福島署によると、男は住所不定、無職の大和田隆容疑者。木製の棒を鈴木さんに突き付け脅したが、一喝されて金を
とらずに逃走。自分の携帯電話で「強盗をやりました」と110番した。凶器の棒は店の前の花壇にあった柵を引き抜
いたものだった。

 当時、店には店長と店員、客の計3人がいたが、いずれもけがはなかった。

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092901000378.html
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:36:57 ID:GX5O142NP
>>534
飯坂街道→13号→4号
それぞれの接続まであと何年かかるのやら
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:53:24 ID:fyqfhlHl0
え?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:33:44 ID:Eui3g2ZY0
ワーナーの下にできる公共施設はいつできるんですかね?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:42:32 ID:pz7Efp23O
10月1日、ワーナーマイカル福島で楽天×ソフトバンクの
パブリックビューイングが開催される。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:54:01 ID:EcBpDyUfO
方木田のツルハって開店準備中なんですね。知らないで行ってしまったw
@大森住民
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:45:42 ID:mfUi86gB0
Microsoft Security Essentials公開でセキュ板が祭りになった
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1254238626/
 
公式:http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
 
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:46:24 ID:mfUi86gB0
誤爆orz
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:21:57 ID:sP/VAm7SO
そろそろ駅伝やるな
おまえら沿道で応援とかしてんの?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:01:30 ID:8Z6mRLui0
とくに応援はしない。観に行くだけ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:42:02 ID:UmYKMyc00
>>543
や きうなんてあんな退屈なもん誰が見るというのだろうねぇw
あんなに宣伝したあづまで開催の楽天の試合があんまり宣伝されなかったあづまで開催のベガルタの試合よりも観客が少かったのは内緒だよ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:50:21 ID:8Z6mRLui0
ベガルタは宮城からサポが大勢来たから沢山入ったってだけなのでは?
まあやきうがつまらないのには全面的に同意だけど
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:50:01 ID:AhOY7PJPO
>>549
俺はベガルタのあづま開催、楽天のあづま開催に両方行った。
上の人が行ったように、ベガルタは仙台から来た人が多かった。
興味があったので、駐車場でナンバーをチェックした。
サッカーは試合数が少ないので、1試合が貴重。
あの日は週末だから、仙台から遠征したわけだ。
仙台の泉から来たという人が、ベガルタのスタッフを「なんでこんな遠くでやるんだ」と怒鳴っていた。
試合中、芝生席で前のほうに居た人が立ち、
後ろに人が「見えねーぞ」と言ったとかでトラブルになった。
初めての場所で開催すると、こういうことが起る。
楽天×ロッテも仙台から来た人が1000人ぐらいは居たんじゃないかな。
楽天は当然だが、仙台はロッテファンも多い。
昔、本拠地だったから。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:55:42 ID:voyCmXSPO
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:53:29 ID:vC4COCM3O
マジレスすると楽天のパブリックビューイングより巨人のパブリックビューイングの方が客集まるのになww
あづまでも楽天は集客に苦労したが、巨人はさすがに客が集まった。
ちなみに俺は元西武ファンだが15年前から野球は観てない。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:58:44 ID:4Qow1vEeP
>>553
すでに優勝決定してる巨人をわざわざ見に行こうとも思わないけどな。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:33:42 ID:fBsaCXCUO
鳩マーク ヨーカ堂 30店閉鎖だと
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:30:49 ID:vFcBWmk1O
でっ今日誰か見に行くの?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:47:05 ID:WbkSSI7LO
>>555マジか?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:58:17 ID:4m/C1GoE0
県庁前から仙台行きのバスは廃止しましょう!
地元にお金を落としましょう。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:30:10 ID:98Y/n7Ug0
仮に廃止にしたとしても電車に流れるだけなんだろうな
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:20:38 ID:i29XZbc5O
VIVREがあった時はよかったよね。
なんであんなんなっちゃったんだろ。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:26:39 ID:KcQMLF/50
場所、大きさは悪くないが出入りがしずらい。慢性渋滞の西町跨線橋、開かずの踏切曽根田。
この点がなければな。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:43:13 ID:/hWGt3x+0
>>561
さくら野閉店後イオンが物色して、賃料の交渉決裂と駐車場の出入りの不便さを指摘されてたよね。
イオンと西友が交渉してたけど、そんな理由で現在に至る・・・。
イオンはマイカルとなったビブレを再入居させようというプランまで持ってたのに残念。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:45:04 ID:THeeP9tT0
行政レベルで敷地内への市道確保とかしないとダメだろう。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:08:44 ID:3188EqncO
郊外南あたりに、モールでも出来たら、駅前はおわりだな
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:20:51 ID:YGstBo2K0
ワーナーマイケル
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:32:24 ID:31dLoqX6O
南福島の吉牛って改装だったんじゃね?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:57:54 ID:3188EqncO
>>566
南福島リニューアル多いね。
CoCo壱番屋、万代書店、ドン・キホーテ、ユニクロ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:52:16 ID:l/HZHDumO
福島ビブレの売上
・96年度(平和ビルの終盤)=68億5200万円
・98年度(曽根田の序盤)=96億8000万円
・04年度(さくら野の序盤)=58億3000万円
・03年度=55億8600万円
・04年度(さくら野の末期)=62億5500万円(←閉店セールで売上上昇)
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:08:27 ID:e9SJhNKj0
>>567
1つ変なのが紛れ込んでるぞ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:11:33 ID:v2gh+wBk0
VIVREって店名は存続してるのだから、さくら野跡にまたVIVREが入ったら
http://www.mycal.co.jp/vivre/
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:17:27 ID:3Q8kl0EQO
>>570
ビブレが曽根田に入ったら、マイカルはサティと合わせて福島2店体制になる。
それは無理。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:26:45 ID:3Q8kl0EQO
福島の大型店に元気があった頃(99年度)の売上
・中合160億6200万円
・ビブレ93億6900万円
・サティ77億6900万円
・イトーヨーカドー71億5200万円
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:43:40 ID:ihFbD4W8O
いい☆
あと一個伊勢丹かPARCOがあったら最高だったなこれは
したら仙台なんて流れねよな
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:08:31 ID:vWesiA4d0
>>571
福島サティ→イオンモールorマックスバリュ+専門店に転換し
なんとか交換で旧さくら野をビブレに…ダメかw
やはり長崎屋か西友かユニーあたりで入ってくれないかな〜
…てかあの建物&土地所有者、映画館だけで収入大丈夫なのか〜
いっそのこと別業者に売り渡したほうがいいんじゃないのか〜
賃料高くてだれも入んなかったらそれこそダメなんじゃね?
積水ハウス?だっけかアフォだよな〜
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:30:58 ID:ZQPLIUwB0
>>574
半ば諦めたとはいえ積水は店舗の入居を望んでいる。
それは売り上げに応じた賃貸収入が確保できるから。

逆に店舗側は入居しても未知数の売り上げの中、積水の望むような
賃貸料金を払った場合利益が確保できるか見通しは立たない。

積水はただいま業績悪化中。
市があの物件を買い叩くなら今しかない。

市が管理し賃貸料を低価格に抑えれば、店舗の入居はあると思う。

そもそもさくらの撤退の理由は売り上げの減少よりも、積水が賃貸料を引き上げたのが原因のはず。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:59:09 ID:0/x0kPuH0
積水の「ねずみ裁判」をご存知でしょうか?。
http://www.sekisuinezumi.com/

ネズミが一階の空き店舗の床下から石を運んでいて、
一、二カ月後にはまた詰まるので、
五十万−百万円の改修工事が必要



577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:16:29 ID:d8jfZnJf0

サナダ虫の会社の求人
http://jobpost.jp/job/detail.jsp?job_id=118897&dgc=132&jts=&mec=&wac=

サナダ虫の画像
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/42035.zip
・顔写真 キモブサ(自画撮り)
・名刺写真
・親指写真1
・親指写真2
・親指&名刺写真
・サナダ虫が女性に寄生してる写真
・上の6枚のまとめた写真
・mixiのキャプチャー1(HN:のりくん)
・mixiのキャプチャー2
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:07:44 ID:v2gh+wBk0
ネットで買える時代なんだから佐倉野跡に店などできないよな〜
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090914c3b1404i14.html
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:27:54 ID:HpnoplhWO
↑で話題になってた八木田ツルハ、今日オープンだったよ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:30:00 ID:v2gh+wBk0
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:07:09 ID:krvjGFR40
海物語
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:44:21 ID:HfIri/PdO
>>574
田舎者だな
長崎屋なんて店舗みんな親会社のドンキホーテになってるのになww
西友は首都圏じゃ食品スーパー扱いだぞww
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:53:24 ID:EMbHLra4O
>>574
マックスバリューは大森にある。
サティかマックスバリューの撤退の噂が絶えないな。

>>575
賃料引き上げをした担当者は左遷されたと聞いた。

>>582
県内や仙台の西友も食品スーパーであるな。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:58:13 ID:EMbHLra4O
昨日の飯坂のけんか祭りの見物客は県北の高校の野球部と県庁職員の比率がやたらに高かった。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:38:59 ID:SxDjttBh0
両方、闘争心の醸成が必要な団体だなw
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:19:31 ID:whrLJMQn0
祭りだっつーのに温泉街に活気がネーな
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:48:39 ID:KAbmBAY1O
>>575
なんか市が所有すると余計にダメになる気がするw
正直言うと俺はエンドーチェーンの件でトラウマとアレルギーあるんだわw
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:17:16 ID:78aVEABN0
役人なんかダメだ。何もしなくても金もらえる連中ががんばる意味がないからな。
そのうち誰かがやるだろ、自分はリスク負わず定年まで安泰。
これが役人の生き方だし、減資長がそれを地で逝ってる。
市長選も唯一でそうな対抗馬が協賛系じゃ…
せt辞任してくれ!
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:07:47 ID:HfIri/PdO
福島駅前といわき駅前ってどっちが良い感じ?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:30:48 ID:krvjGFR40
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:35:54 ID:krvjGFR40
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:50:33 ID:itdHb9/e0
>>576
セキスイやばいね

自宅を建てる候補にセキスイを入れてたんだが・・・
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:05:31 ID:duvQr3hIO
今 南福島大学が
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:43:05 ID:krvjGFR40
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:08:50 ID:krvjGFR40
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:41:45 ID:EBDm36BPO
福大がさくら野跡とエンドーチェーン跡に来りゃいいんだよなぁ。そうりゃ街も活気づくよ。
言っちゃ悪いが、あんなど田舎のキャンパスじゃ学生も可哀相。理系の研究所ならまだしも。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:52:50 ID:4aeaLywwO
南福島に出来るユニクロは、ダイユー8、ゼビオ、ベニマル、向かいのゲーセンに車停めても、いいですよね?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:07:14 ID:xo/a7vhrO
好きにして
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:17:40 ID:suLISNZsO
ぶっちゃけ福島の人って郡山をどう考えてる?議会で決定したままやってれば福島県ってもっと発展した気がするんだが
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:43:21 ID:uSgkXwNl0
>>583
一担当者の裁量であげられるレヴェルなのか?
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:07:14 ID:CotDDHNL0
>>599
現在の福島県の枠組みができて、たまたまその福島県の真ん中にあった
おかげで発展しただけ。
また他県からの流入者も多く純粋な福島県の街というイメージも少ない。
立地条件に恵まれ福島県の支店経済都市として成長したものの、
ここ数年のの停滞衰退の折からか公共機関の移転で盛り返そうという
傾向が強い。
話題がそれたが、すべての物を郡山に集中させた場合、宮城県と仙台市の関係のように
なり、福島県が今以上に発展できたかどうかは疑問だ。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:39:11 ID:suLISNZsO
まずいわき関東でなくが福島県を見る事ができた。免許センターも2つはいらなかった。以前は泊まりがけで来るほど不便な位置
衰退する前の会津との連携もとれた。
資本が福島市に集中しそれが仙台に流れることを防げた。

なんとなく福大のレベルも高くなってたと思う
県の中心に位置しているため他の地域と連携がとれた。

あと郡山は開拓都市で産業指定都市にも認定されたわけで成長は必然的だったと思う
今は日本全体が疲弊してるからあれだけどのりきれたら郡山に県都を移すべきだと思う。
福島市は衰退するだろうがどう考えても県として有益ではなかったはず
にも関わらず開き直りは見苦しい。
とりあえず郡山のサルとかいってないで県の一都市としてやらいでか。
603>>602:2009/10/05(月) 18:45:26 ID:6GCR7bdQ0
なんか読みにくいしわかり辛い
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:56:34 ID:cDtMAXJu0
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:42:56 ID:EBDm36BPO
>>603
というか、どうでもいいなww読む価値もないw
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:26:29 ID:vlupNPsgO
経済力だけで県都を決めるのも如何なものかと思いますが。
人口も都市の規模も圧倒的な開きがあるならともかく、
傍から見たらどんぐりの背比べとも言えるレベルです。
地理的には多少、利があるかもしれないけど敢えて移転の
労力を払う程の費用対効果が得られるとは思えません。

>>602
阿呆らし。馬鹿くさ。ちんどん屋。ひょっとこ。炬燵で腹出して寝て風邪引け。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:40:19 ID:cDtMAXJu0
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:40:49 ID:suLISNZsO
県庁あっても30万人に届かない。
県庁なくとも34万人の郡山。
県庁あったらどんだけの人口になっていたことやら。40万人ぐらいになっていたろうに。大学とか医大とかも郡山に
福島市ははっきりいってもう仙台に飲まれてるし成長のしようがないよ。
県民投票したら絶対に移転だな。福島はセコすぎ。
議会決定踏み倒すってありえない
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:36:14 ID:4aeaLywwO
県庁が無いから、自由勝ってに色々できんでないのかい?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:28:17 ID:tHTBXZ0CO
お花畑全開のレスがあるなwww巣に帰ってやれ
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:58:17 ID:e0Bj/1Ke0
何かと思えばうすいやう゛ぁいからごまかしに来てんのかw
三越が40以下も希望退職募ってるからな。かなり追い込まれてる中不採算店舗のうすいは足切り間近じゃん。
あそこは単独じゃ無理だから即2度目の債務超過確定だな。また廃墟誕生だね!(^^)!
どうだ?猿にとっては極上な餌だろw
即食いつくか、スルー気取るが数日後我慢できなくて食いつくか。
どっちにしろ我慢できないんだから今から朝まで食ってろw
さて寝るか。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:20:35 ID:CkpWe2At0
餌に食いついたんですど、別に県庁なんかいらないですよ。
逆に県庁所在地と非県庁所在地の差が今まで以上に広がる事に快感を覚えているだけ。逆転現象っていうのかな...
だからこのままでいい。。。
>>611
県都の方がとりみだしちゃみっともないですよ。県都らしくどっしり構えてなさい。。
福島県No.1都市のみなさん。
あと確実に撤退が決まってから騒いでくださいね。早とちりも県都の方らしくないですよ。
613岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2009/10/06(火) 01:30:39 ID:v9qdvLJh0
まあシネコンも出来ない34万人都市っていうのにも笑いが生まれるけどなWW
国立福島大学
県立福島医大
県営あずま球場
県立美術館
東北最大建造物のJRA中央福島競馬場

に対してアホ奥羽大学&しょぼい開成山球場W
国見出身の俺も言うが、まさしく郡山に対してザマーみろってことだなW
どうせ俺らが生きている間、120%県庁移転なんて絶対にないから心配いらないがWW
国見出身の俺もいうが
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:15:40 ID:MR4B1Q9X0
でも郡山って光テレビが入ってるよね。
CMやってんのに福島市が対応されてないのは残念だ。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:24:58 ID:vKSq0TWzO
>>613
日銀福島支店もな。
俺は福島県民でもないが、福島市の方が普通に知的な文教都市に見えるんだよな。あの県立美術館の周りとかは本当に綺麗だぜ。
あと自然を上手く生かしたあづま運動公園の綺麗なこと。県立医科大は特定の分野では日本でトップクラスの研究力がある。
学術関係者やその子孫が生活して、福大付属中もあるから教育水準も高いしな。
ま、人口と商圏人口は確かに郡山が(多少)上だが、本当に多少なんだよね。
どちらにせよホワイトカラーの福島、ブルーカラーの郡山の差は本当に感じるよね。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:28:41 ID:zEEsnQDR0
県庁移転になったとして
だれが費用を払いますか?
国の出先機関の移転費用は・・・?
福島県破産ですか?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:19:54 ID:RoFHvmj4O
そんなの無理矢理奪った下等福島市民が払うに決まってんじゃん。
ホワイトカラー?福島が?バァカか!福島市もブルーカラーだろうが!
お前ラは県民税を吸い上げてズルく生きてるだけなんだ!
郡山じゃなくてもいいから県中に置け!本宮でも須賀川でもいい。この仙台市福島区民
大学にしたって県庁所在地だから出来ただけ。バカ議員のアホ権力
それにうすいよか中合のがやべぇし。ちょいと調べてみろ。
さらに全国的にも郡山の方が都会の認識。
さらに福島市の人口はなんと県内3位。県庁所在地で3位は全国で他はなし。
シネコン出来ねぇのはシガラミだし、周りを見てみろ。
そして丸井撤退か?丸井に目をつけて貰えない都市がいふ事じゃねぇなぁ。
県庁泥棒の福島市開き直りはキモいな
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:41:24 ID:RoFHvmj4O
現実契機がない限り移転はあり得ねえが
福島市民は反省しろ。リーダーとして情けないぞ
仙台に吸われまくりで
福島市が県庁を上手く活用出来ないなら郡山に移転
福島はもっと成長出来たのに全部福島市が奪った。
明治の時点で福島の人口は全国10位だぞ?
逆に宮城は仙台があったから弁が出来て今はまとも。たぶん郡山に県庁あったら雪だるま式で宇都宮と同等。
福島市は小山レベルいわきは前橋レベル
そしてなんと会津若松は八戸レベル
白河須賀川が今の会津若松レベル
県人口は250万人宮城と東北1位を争う
そんな現実が待っていたのに
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:08:08 ID:vKSq0TWzO


(みなさんスルーで)
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:27:01 ID:GyyV5sCT0
福島市長の功績と悪害

1970年代 佐藤達也 
 無能政策   あれこれ手をつけるもののすべて中途半端な政策で市民に無能呼ばわりされた。
        高度成長期のおかげで停滞レベルに留まったものの、他都市が飛躍的に発展を遂げてる
        中失われた10年となった。ちなみに福大医大移転の話が出たのもこいつの頃。

1980年代 河原田譲
 立ち直り政策  低迷激しい市政を新たな政策を実行し上昇に転じさせた。福大跡地に美術・図書館の誘致に成功し
         音楽堂を建設した。ただ、すずらん通りを解体しパセオ470を整備したのは失敗。意志途中で没した。

1990年代 吉田修一
 ばら撒き政策  公共事業にウエイトを置いた政策。相当市債を発行した就任中は
         批判も浴びたが、それなりの経済効果はあり福島も活き活きしていた頃。
         終盤政策もマンネリ化し、色々疑惑も持ちあがったこともあり2000年早々に降番した。

2000年代 瀬戸孝則  
 何もしない政策 前市長のばら撒きによる財政悪化のため緊縮政策を取ったように見えたが
         実際は何もしないだけであった。
         パラパラ小出しなケチクソ政策は起こすものの、対費用効果は上がらずじまい。
         駅前問題も、八島田・北区画整理が終わり郊外店の進出・高速バス交通網の整備で駅前
         の客が流出するのをイベントでごまかし、抜本的な建て直しを考えていない。
         今年市長選が行われるが再選の可能性が強く、今後4年間で福島が没落するのは
         必至の情勢。

621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:15:53 ID:dhbazEHS0
ハハハ、猿よ俗に言う涙目必死だなw
30前のニートに言うのもなんだが、大きくなれよ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:19:41 ID:dhbazEHS0
俺の言うとおり朝まで食らってて何よりだよw
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:30:26 ID:RoFHvmj4O
大きくないのはスルーできないお前もだよ。
反論できてないし福島市お得意のゴマカシ
県庁の話がでると必ず郡山だと勘違い実際には認めてる証拠だな
ID見れば分かるが俺がレスした他に賛同の意見もある
お前ラは県の利権を離せ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:10:55 ID:XZuumJRIO
やなこった笑。郡山市民涙目w
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:25:46 ID:EOSZHCLm0
>>609 県庁があるから出来ない事って何かあるの?
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:13:54 ID:TEcycf7sO
悔しかったらハヤテを停めてみろ
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:03:59 ID:KvqsdZB/0
山猿の書き込みの大体は県庁移転=郡山の発展=福島県の発展みたいな
感じだが、明確な効果や恩恵が述べられてなんだよな。
とりあえず移しちゃえ見たいな感じ。

例えば交通の便にしても、移転したとしても県の出先がある限りわざわざ本庁に出向く必要はないし、
逆に出先をつぶせば出先で用件が済んでた人達がわざわざ本庁に
行かなきゃなくなり逆に不便になるし。

過去の件もそもそも明治の先人の選択が誤っていたことには絶対触れず、
自分らの力量不足で引っ剥がしに失敗したのを、やれ泥棒だとか隠蔽工作だとかいいがかりばかり。

まっ、道州制導入の折には白黒はっきりするんだからいいんじゃない。
福島は山形仙台と広域都市圏を形成するから別に支庁いらんし。
郡山さんは衰退いちぐるしいいわきと会津の面倒を見てくださいな。


628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:14:57 ID:RoFHvmj4O
お前アッホか?まず合併のさいに騙したのはお前らだろ!
お前アッホか?いわきと若松より福島の方が廃れてるし
お前アッホか?道州制のときこそ大赤字仙台に全部吸われて福島はさらに廃れるんじゃないの?
お前アッホか?山猿って山多いの福島だし。郡山は里猿だし。
お前アッホか?とにかく謝れ!郡山でなく福島県に。成長を阻害した福島市
県北民以外はみんな共通認識だぞ!謝れ!したら許してやるよ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:11:05 ID:pyy3leWpO
心が狭いやつらよのう
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:27:20 ID:YedaWG/DO
おら相馬なんだげど、相馬と原町の犬猿の仲を、おっきぐした話なのがい?
福島と郡山は?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:43:13 ID:RoFHvmj4O
いや全く違います。
福島が悪いことしたのにのらりくらりとしてるのでライバルとかゆうよりは
犯罪者と世間ですね
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:10:13 ID:dVhAg+8f0
今更県庁って・・
県庁なくても立派に自立できる都市じゃないのかな郡山って。
国内に良い例が見当たらないが、アメリカのロスとニューヨークはどうだろう。
首都と経済都市の間に首都移転の必要性ってあるのだろうか?
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:10:46 ID:p+j4CizH0
猿から見れば福島は嫉妬せずにはいられない大都会に見えるんだな。
欲しいものがいっぱいw
福島、会津、いわきの人が郡山のこれが欲しいなんて聞いたこと無いしなー。 ( ̄ー ̄)
まず何もないし…
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:20:07 ID:5nZBbKAI0
昨夜の馬鹿は早朝に寝てお昼に起床か。何年ニートやってんだか。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:56:58 ID:YedaWG/DO
プライメイトシティを目指すのは時代遅れだべ。
ふぐすま県はバランスいいのでは?
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:12:18 ID:RoFHvmj4O
福島市は福島から撤退して宮城県に編入でよろし。
搾取され続け捨てられるのよろし
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:35:29 ID:PMxKbfExO
朝から晩まで書き込みとは暇人だな
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:36:36 ID:OJf7hJUa0
糞暑いな
639M35-FLO ◆FLOTvPCxUc :2009/10/06(火) 22:47:35 ID:LFsbE8JN0
レスが急に増えたと思ったらケータイ猿の仕業か。

大漁でよかったなw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:01:58 ID:OJf7hJUa0
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:21:03 ID:RoFHvmj4O
いやぁ実際県庁所在地としては山口鳥取につぎ三番目に田舎だしな。
東北では一番田舎の県庁所在地福島。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:39:54 ID:ciU81k8yO
>>641
実際住んだ訳でもないのに、知りもしない事をペラペラとw
お前の基準って丸井がある、パルコがない三越があるとかそんなもんだろ。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:00:08 ID:psYxbaSSO
>>642
僕の基準はLoftです
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:15:36 ID:cIK/r9KC0
49号沿いに「福島県庁を郡山市に」みたいなアホ看板立ってたよw

おいら新潟県民だけどねw  なんか滑稽だよな、郡山ってwww
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:40:37 ID:zMHEuFh80
群馬県庁を高崎市に

新潟県庁を長岡市に
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:23:36 ID:Mtx2VdM5O
実際東北でも福島市は田舎だよな。なんで所得は高いのに商業施設ないし閑散としてんだろ
山口と秋田には行ったことないけど絶対にあったってるよ。
都会の基準は田舎者の方が詳しいだろ?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:46:21 ID:DIjTD4Aw0
東北内では閑散としてる方だが県内ではこれでも1番賑わってる駅前&駅裏&駅前通りだよ。。。
郊外も南福島にできる新しい幹線道路にお店が出店ラッシュで県内では郊外も一番発展著しい街だよ。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:23:29 ID:+xJa6Rgz0
。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:01:21 ID:ciU81k8yO
郊外店なんて主要道沿いは全国どこでも同じ風景。
それを、やれシネコンがあるドンキが来るだの騒いで空しくない?
郡山も人口なんか五マソも違わないのに県庁県庁って馬鹿みたい。心の支えは丸井か?
今は左遷で福島に来てるけど、全国どこでも駅前も郊外もあんま変わんないから。
郡山と福島の差?分かんねーよw自分らにしか見えないちょっとの差を言われても傍から見りゃ全部一緒。

福島の素晴らしいとこは自然かな。温泉は数え切れないぐらいあってビビったし。
スカイラインの美しさはちょっと異常。家族が遊びに来た時、真っ先に案内したもん。
果物も共選所じゃ、首都圏ではあり得ない値段で投げ売りだもんな。
まぁ、このスレ見ても分かる通り民度はかなり低いけどなw
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:17:20 ID:+xJa6Rgz0
プリンIP
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:19:43 ID:+xJa6Rgz0
。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:34:29 ID:Ew/AP/3q0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091007-OYT1T00654.htm
【東京大学】「地域再生」事業・千葉県柏市【UR】


東京大学が、千葉県柏市、都市再生機構(UR)と共同で、急速に高齢化が進む同市内の団地を舞台に、「地域再生」事業に乗り出した。
希望すれば自宅で最期まで過ごせる在宅医療システムの構築と、高齢者の生きがいづくりプログラムの開発が柱。研究と実践を同時に進め、
5年後をめどにノウハウを確立し、他の団地再生に生かしたい考えだ。

この「柏―東大プロジェクト」を主導するのは、今年4月、東大総長室直轄で設置された「東京大学高齢社会総合研究機構」。
超高齢社会が抱える課題の解決を目的に、学部横断的に研究を進める組織で、医学、法学、工学、
人文社会など12研究科2研究所の教授ら計約80人が名を連ねている。

団地再生の舞台となるのは、1964年から賃貸が開始された「豊四季台(とよしきだい)団地」(総戸数4666戸)。
建物の老朽化が進み、2004年に第1期(1260戸)の建て替えが始まった。高齢化率は、全国平均の23%を大きく上回る39%。
独居の高齢者世帯は750戸に上り、孤独死も少なくない。

同機構は、研究と実践の場として「首都圏の典型的なベッドタウン」を探し、同団地に白羽の矢を立てた。
市も歓迎しURと3者で6月に研究会を発足させた。

これまで、地元の医療・介護関係者に協力を依頼し、団地住民を啓発するシンポジウムを7月と9月に開催。年内をめどに、
地元医師会や開業医、救急病院、在宅介護事業所など関係者による「在宅医療協議会」(仮称)を発足させる。
在宅医療の拠点となる診療所と訪問看護ステーションの誘致を図る一方、在宅医療を担う医師向けの教育研修プログラムを開発する予定だ。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:35:43 ID:Ew/AP/3q0
また、就労や社会貢献などを柱にした、高齢者の生きがいづくりプログラムの開発にも取り組む。野菜や果物の生産・加工・流通を手がける企業を誘致し、
ゆとりある働き方をしながら収入が得られるようにするほか、団地近くに住む学生や子どもも気軽に利用できる多世代交流型の「コミュニティ食堂」を
運営する案などが検討されている。

東京都の高島平団地や大阪府の千里ニュータウンをはじめ、1960〜70年代に大量に造成された団地は、いずれも住民の高齢化、建物の老朽化などの問題に直面している。
同機構の辻哲夫教授は、「豊四季台団地は40年後の日本の姿を体現しており、特に在宅医療の体制作りは急務。
ここで有効な再生策を示せれば、急激に高齢化が進む他の地域の再生事業にも応用できる」と話している。

(2009年10月7日14時35分 読売新聞)

柏マンモス級の豊四季団地スレ!!Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1171097234/
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:53:49 ID:Xby7y6YPO
東北の多摩ニュータウンこと、蓬莱ニュータウンは、市内で人口密度が高い
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:47:22 ID:53XOQ/WV0
>>599

福島市民だが郡山を都会と思った事が一度もない。
むしろ下って思ってる。
県の枠組み取り払えば福島の方が地理的にも上って認識
656名無し:2009/10/08(木) 18:07:04 ID:B3LlIQBL0
朝鮮系(zainich)企業

サントリー、ロッテ、アコム、アイフル、武富士、ソフトバンク
プロミス、ブルボン、パチンコの7〜8割、ロッテリア、毎日新聞
白木屋、魚民、朝日新聞、雪印、jinro、安楽亭、叙々苑、電通
ソーテック、 YAHOO!BB、歌広場、ドンキホーテ
、エバラ食品、ダイソー、 MKタクシー、青空銀行、朝銀
大韓航空、アシアナ航空、サムスン、LG電子、DAEWOO、笑笑
積水ハウス、民主党、創価、日教組 その他

朝鮮系企業が力を持ってます
今までマスコミをつかって巧みに日本国民を騙し続けてきました
芸能界も所詮は朝鮮企業に媚びてる奴ばっかで、実際在日、創価だから
芸能人になれた人間がたくさんいます。
戦後日本の土地を不法占拠したり略奪、強盗、闇市市場の占拠などで
権力を獲得しました。 戦後の朝鮮人の行いはひどいものです
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:20:36 ID:dEFBFHfeO
自分の土地だから欲目があるんだろうね。他県の人は大体が郡山の方が栄えてるって言うもんなぁ。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:04:35 ID:EGY3lon80
郡山でググると最初に出てくるのは奈良県大和郡山市
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:21:18 ID:tSPvKorFO
それを言ったら大阪市福島区
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:49:09 ID:dEFBFHfeO
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:23:03 ID:n2yWNw/hO
>>644
福島・郡山・いわきで県庁争いしている。
いわきに移転願望は、政治家と県幹部。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:06:55 ID:Qm5T8DjtP
大雨対策に祓川は地上部分全て暗渠化すべきだな
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:36:49 ID:StSxFlCL0
>>662
そうすれば道路、歩道も拡幅出来るな
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:58:00 ID:d312LZslO
>>662
祓川は『岡部太平寺線』の予定地だから、余計な工事はしないべ
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:40:59 ID:3ZDbKJfR0
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:09:20 ID:Yog/1WDVO
>>661
県庁移転地は阿武隈高原道空港付近が理想でしょ

空港と阿武隈高原道も活きるし
首都移転最終候補に残った位に自然災害に強い地域

ほぼ県央で未来博のおかげで道路毛も整備されてる

未来博跡地でもいいかな
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:46:24 ID:cZZ/KZR40
>>664
一緒に整備すりゃいいんじゃね
三河踏切あたりから溢れたら飯坂街道水没するかもしれないし
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:51:35 ID:Yog/1WDVO
福島市に県庁がある限り福島県の発展はないな
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:08:39 ID:tHsfD6I00
M35-FLO とかいう奴がいる限り、、、の間違いでは?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:31:18 ID:cBvwIyhj0
>>667
あの複雑に交差してる部分水没しやすいイメージあるけど
車通れなくなって通行止めになったのは見たこと無い。
近年そんなに三日三晩大雨降り続くとか無いし。
ニュースで台風台風騒いでも福島じゃ普通に雨降ったなで終わりだしね。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:03:46 ID:Oo1kPyz0P
飯坂街道のwikiには「大雨が降ると森合ガードのポンプ排水が追いつかずしばしば路面冠水する。」って書いてあるな
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:29:52 ID:LtMi5dAXO
>>647
おまえ絶対馬鹿だろ
駅前の賑わいも郊外も郡山どころかいわき以下だよ。
県庁は郡山かいわき
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:22:29 ID:77T/6OtsO
>>672いわきはない
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:43:02 ID:0wACzIUnO
いわき市>福島市
さすがに県庁は行かないだろうが今の福島市ならいわき市の方が発展してるよ
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:22:04 ID:QDtKvWMNO
3都市に住んだが

郡山>福島>いわき

それにしても郡山は心に余裕がないな。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:11:50 ID:3m6xUg2OO
噂ではNHK新人アナ合原さんが、裏福島で人気あるそうです
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:41:14 ID:huUHXodo0
県庁があっても発展しないことは、福島が証明している。
郡山に移ったからといって、どっちも何も変わらない。
土地の安い二本松にでも移しちまえ。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:40:44 ID:0wACzIUnO
>>675
見えっ張りだな(笑)
郡山>>>いわき>>福島
いまや常識だぞww
昔の福島といわきなら余裕で福島だがなww
今の福島といわきなら完全にいわきだww
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:42:11 ID:Aub4mQ2Q0
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:01:09 ID:LtMi5dAXO
>>675
無理すんなよ
いわき市に福島市のどこが勝ってるんだよ
あ…県庁ww
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:58:25 ID:PspDHVm8O
シネコン&県庁&中央競馬&国立大学&あずま球場>ショボい、いわきグリーン&中合>潰れた大黒屋&福島サテイ>ショボい、いわきサテイ

ヤベ〜いわき市はクソ田舎だわw
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:06:56 ID:QDtKvWMNO
嘘なぞついとらんぞ。

3月まで平で働いてたからな。いわき駅前はラトブができて見栄えはよくなったが、やはり10万都市レベル。

福島のほうが集中してる分見栄えはいいし、やはり後背に伊達地方12万を抱える分、都市圏人口も6万人ぐらい多い。

で、やはり県内一位は郡山には異論はない
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:03:52 ID:G0V45e9pO
郡山弁は好きじゃないな
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:10:16 ID:pKREm7SW0
いわきの飲み屋街は中々いいんだぞ!
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:12:19 ID:huUHXodo0
元気、やる気、いわき
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:50:17 ID:0wACzIUnO
>>681
新装いわき平競輪場>古い県営あづま。
メガドンキホーテいわき店+イトヨ平>撤退長崎屋+さなイトヨ福島。
マルト>売上マルトの半分以下いちい。
野球神宮ベスト4東日本国際大学>どこそこふぐすま学院大
国際貿易港小名浜>閉鎖農道空港

福島市なんて何もないねぇ(笑)
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:52:35 ID:TJDqBYo50
うん、いわき>福島>郡山で問題ないよ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:12:21 ID:0wACzIUnO
違うよ
郡山市>>>>いわき市>福島市=会津若松
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:56:03 ID:Aub4mQ2Q0
脱糞ダァ〜
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:39:37 ID:Aub4mQ2Q0
脱糞ダァ〜
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:58:35 ID:Aub4mQ2Q0
脱糞ダァ〜
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:48:49 ID:Aub4mQ2Q0
脱糞ダァ〜
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:06:04 ID:Aub4mQ2Q0
脱糞ダァ〜
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:06:45 ID:zi+TV6e50
脱糞ダァ〜
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:08:47 ID:/U4Tmv+z0
やっぱりうすいやばいのか…
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:21:33 ID:zi+TV6e50
脱糞ダァ〜
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:15:48 ID:nP7KEGgF0
>>669
猿必死だなw
何で猿はそんなに県庁が好きなんだ?
猿は福島県でなくて猿山の発展を期待してるだけだろ。
福島県は建前、猿山が本音。
698ドットコム@安積野 ◆96kgVhYEVY8s :2009/10/10(土) 09:18:12 ID:8oLFAWRN0
旧さくら野百貨店 世代間交流の場に

福島市は、空き店舗となっている旧さくら野百貨店に公共施設の入居を検討していますが、
シニア世代と若者が交流できる施設をめざすことになりました。

4年前から空き店舗となっている旧さくら野百貨店について、
福島市は、4階に高齢者向けの公共施設「アクティブシニアセンター」を入居させたいとしています。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:56:50 ID:f0hxVsDzO
そうだね本音はそうだろうが結果的に県が栄えればいいんじゃないか?
論点のすり替えとは…
福島も県庁を譲らないのは福島がさらに廃れるのを避ける為で県の財政難は最もらしい言い訳でしかない。効果が費用を上回ると
試算されても拒むだろう?それを合併時に起こしたのは福島市じゃないか?
己の利しか考えない事により結果がでない
己の利しか考えなくてもそれより結果がでる可能性があった
さて?福島のカスはなんと?
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:29:25 ID:zi+TV6e50
脱糞ダァ〜
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:35:15 ID:kY0LwUHWO
福島県庁を猿山福島市から中核都市の郡山市&いわき市に移転しよう!!
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:13:44 ID:Y+3wraNNO
おっさん、荒らすにしても、脱糞だーはつまらんな。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:18:03 ID:fa9aqXpI0
まだ県庁県庁騒いでいるのか便所猿ども。
このスレは便所の落書きじゃないんだからさっさと自分の巣に帰れ。
>>698
お前も福島市嫌ってるならこのスレ来るな。

704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:28:47 ID:3Jzuw3WY0
県庁がある利点ってなんだ?
答えてみろよ。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:41:15 ID:kNk658GHO
県庁の話しはもういいだろwww
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:42:07 ID:F3OcU+QgP
郡山-福島間の交通需要が若干減るくらいしか思いつかないな
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:01:35 ID:zi+TV6e50
( ^д^)、ペッ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:32:21 ID:oW4+9rvyO
福島市から郡山市orいわき市に県庁を移転させよう!
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:12:54 ID:YL0h4gTv0
ドブに捨てる意味がわからん
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:49:19 ID:749BOn6Y0
ヨークベニマルとゼビオの本社と県庁を交換でどうだ猿共。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:06:36 ID:oW4+9rvyO
福島市にはショボイ企業しかないからなww
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:41:07 ID:rK6zPMIr0
黒岩吉野家、普通に改装だったんじゃねーかよ
はなまるの500円定期買うか、本気で悩んでたのに
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:09:52 ID:UGLKrGX20
まだ居たのか郡山のサル県庁バカww
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:36:17 ID:UGLKrGX20
まだ居たのか郡山の県庁バカザル┐(´ー`)┌
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:38:26 ID:24OS8L620
脱糞だー
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:25:44 ID:24OS8L620
脱糞だー
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:07:28 ID:24OS8L620
糞だー
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:50:04 ID:24OS8L620
( ^д^)、ペッ
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:05:21 ID:tTYzZ1XD0
約40m以上のビルの一覧です。記入もれ・間違いがあったら訂正して下さい。
マンション・ビジネスホテルは10階以上、他は8階以上を基準にしています。
2位スレに適当に書き込んだひとがいましたが、分かるところは訂正しました。
?印のビルは確認できませんでした。

[オフィス・商業ビル他]
コラッセふくしま 13階 66.95m
福島銀行本店ビル 12階 64.5m
エスタビル 12階
明治安田生命福島ビル 12階
NBFユニックスビル 10階
JA福島ビル 10階?
佐平ビル 9階?
福島本町フコク生命ビル 9階
三井生命福島ビル 9階?
朝日生命福島大町ビル 9階
福島栄町ビル 9階
福島トヨタビル 8階
福島第一生命ビル 8階
福島センタービル 8階
日本興亜損保福島ビル?
商工組合中央金庫ビル?
NTT福島 花園町ビル?
東邦銀行貯金事務センター? 
東邦銀行本店ビル?  
平和信用ビル?
みんゆうビル?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:21:44 ID:tTYzZ1XD0
福島県庁 12階 57.85m
福島県自治会館 8階?

ニュー福ビル(AXC、福島東急イン) 12階
辰己屋ビル(中合本店・ホテル辰巳屋) 10階

[ホテル]
福島ビューホテル 15階
ホテルサンルートプラザ福島 11階?
福島グリーンパレス 7階
リッチモンドホテル福島駅前 10階
福島リッチホテル 9階
ホテル福島ヒルズ 10階?
グリーンホテル福島館?

東横イン福島駅東口I 10階
東横イン福島駅東口II 10階
アンビックス・メイプル 8階?

[マンション]
シティタワー福島 25階 82m

福島キャピタルフロント 17階 61.65m

D’グラフォートM-ZA本町 16階

セレーノ福島U 15階
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:22:53 ID:tTYzZ1XD0
昭和マンション飯坂 14階
ライオンズマンション花園町 14階
ネオハイツ浜田町 14階
サンライズロイヤル福島 14階
D’クラディアプリズムシティ 14階
アドバンス21福島駅前クレアール 14階
サーパス三河台 14階
サーパス北五老内 14階

ネオハイツ荒川公園 13階
セレ−ノ福島 13階
レーベンハイム福島ファーストレジデンス 13階

ライオンズマンション上町 12階
サーパス太田町 12階

ホーユウパレス福島松川 11階
エクレ−ル陣場町 11階
チサンマンション五老内 11階
サーパス天神町 11階

エトワール福島南町 10階
サーパス桜づつみ公園 10階
サンクレイドル福島五月ウインフォート 10階
サンデュエル野田町 10階
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:13:06 ID:Oq3aJNhMO
分かりがsortしてくれば
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:39:35 ID:PrEMUeVO0
正直どうでも良い。
県庁通り例大祭と駅前通り連山車が凄い人手で盛り上がってるぞ。
熱いねー
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:50:23 ID:nfMt7k+0O
この祭りってわらじ祭りより盛り上がるよなw
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:26:24 ID:xivTBfvu0
俺も市役所のオナニーわらじ祭りより、各町内会対抗って感じで地元住民がやってる感がある連山車のが全然いい。
例大祭もひたすら賑わってるのにうるさくなくていい。

ttp://imepita.jp/20091012/041620
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:51:05 ID:PINHT+Qr0
脱糞だー
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:13:52 ID:PINHT+Qr0
脱糞だー
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:32:16 ID:zhhKebln0
>>719-721
それぞれ抜けが多いな。引きこもりがネットで調べられる限界らしい一覧だが。
アンビックスメイプルあたりをチョイスしてる時点でry(w
かといってビルヲタでもないから全ての抜けを埋められないが、
太田町や矢剣、清明のマンションはごっそり抜けてる。あとは他市街地東部か。駅周辺だけならそんなもんかもしれんが。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:39:27 ID:eHuk+lXZ0
脱糞だー
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:43:42 ID:eHuk+lXZ0
脱糞だー
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:57:42 ID:eHuk+lXZ0
脱糞だぁー
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:46:42 ID:uJdMg+vXO
>>728
清明が抜けてたら全然違うよな
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:56:07 ID:eHuk+lXZ0
脱糞だぁー
734 ◆jPpg5.obl6 :2009/10/14(水) 00:18:56 ID:+90bmzmX0
ライオンズマンション仲間町 14階
サンライズ中町 10階
D’クラディア福島 14階
サーパス中町 14階
ラヴィバレ一番丁 10階
ネオハイツ清明町壱番館 14階
ネオハイツ清明町弐番館 14階
ロイヤルレジデンス1号棟 10階 
ロイヤルレジデンス2号棟 10階
ロイヤルレジデンス3号棟 10階
リアルスイート福島駅前 14階
グランコート福島駅前 14階
市営野田町団地 10階
パークシティ桜堤 10階
県営山下団地 A棟 10階
県営山下団地 B棟 10階
エトワール南福島 12階

県立福島医大 10階


735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:57:05 ID:74H0y1d90
脱糞だぁー
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:45:05 ID:74H0y1d90
脱糞だぁー
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:07:32 ID:74H0y1d90
脱糞だぁー
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:32:10 ID:74H0y1d90
脱糞だぁー
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:06:21 ID:HCydZeBd0
ライオンズマンション御倉町 12階
D’レスティア福島音楽堂 11階
サンライズロイヤル福島  14階
ネオハイツ東中央 10階
チサンマンション仲間町 12階
ライオンズマンション仲間町壱番館 13階
パークヒルズ入江町 10階
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:07:10 ID:ANoBEH2H0
>>734
下記追加しました。

ラヴィバレ一番丁 10階
福島県立医科大学付属病院 10階

D’クラディア福島 14階
サーパス中町 14階
ネオハイツ清明町壱番館 14階
ネオハイツ清明町弐番館 14階
リアルスイート福島駅前 14階
グランコート福島駅前 14階

ライオンズマンション仲間町 13階

エトワール南福島 12階
福島セントラルハイツ 12階

D’レスティア福島音楽堂 11階
県営山下団地B棟 11階

県営山下団地A棟 10階
市営野田町団地1号棟 10階
ロイヤルレジデンス1号棟 10階
ロイヤルレジデンス2号棟 10階
ロイヤルレジデンス3号棟 10階
サンライズ中町A棟 10階
パークシティ桜堤 10階
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:12:38 ID:74H0y1d90
脱糞だぁー
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:37:04 ID:ANoBEH2H0
>>739
下記3件追加しました。

ライオンズマンション御倉町 12階
ネオハイツ東中央 11階
パークヒルズ入江町 10階

チサンマンション仲間町 12階 は存在しないようです。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:46:53 ID:74H0y1d90
脱糞だぁー
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:53:02 ID:74H0y1d90
糞だぁー
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:53:06 ID:JjCfcfvd0
存在しないものがどこから出てきたんだ・・・
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:15:10 ID:Q1lPRmyH0
いや、在るし。その近辺に12か14Fのマンション建築中だ。あと信夫山の北側、商業の対岸にも数棟在るな。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:40:18 ID:BpeZq44H0
引き篭もってないで自分の足で調べろって事だな。
以前顔を出していた、事情通のような建設計画リストを作ってみろ。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:55:36 ID:wxrHjviE0
エンドーチェーンの跡に30階建ての高層マンションでもつくればいいのに、あの敷地の広さなら結構な形になるのでは?

それと弁天橋から見る風景も何気に見栄えいいよね!県庁も茨城県庁のように高層にして、もう2棟くらい高層マンションつくればいいのにな
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:29:15 ID:V2iGGRLL0
>>748
伏拝から弁天橋くらいまでの4号は前方にあの憧れの県庁が見えて
コリャマーから来たサル共が必ず嫉妬するポイントのひとつだなw
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:36:20 ID:V2iGGRLL0
>>746
まだ完成してないがサンシティの15階建てが北裡に建設中だね。
目立たないが信夫山の北側斜面にも昔から集合住宅やらマンションは多い。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:37:55 ID:87Ew/t/t0
県庁があるないは都市の発展に関係ねーべ
ニューヨークは首都じゃないし
シドニーも首都じゃないし
上海も首都じゃないし
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:52:27 ID:gOktqmgjO
まずそれらの都市の歴史を調べなさい
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:06:22 ID:87Ew/t/t0
ん?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:18:46 ID:wj3n4IQ2O
こちらのスレもヨロシク

【交流】南東北総合スレ【友好】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1178369446
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:43:26 ID:s9C8j2eYO
もうビルが何階だとか、そんな話はいいよ。だから何なんだって話だよ。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:49:43 ID:7GpcSu/h0
脱糞だぁー
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:45:16 ID:7GpcSu/h0
脱糞だぁー
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:38:23 ID:7GpcSu/h0
脱糞だぁ
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:24:11 ID:m3xsGg5YO
長音がぬけてるぞ、うんこ野郎
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:40:51 ID:GMQGZOIE0
糞だぁー
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:24:16 ID:qeBNP1Hf0
最近「仏陀再誕」って映画のCMをみるが
あれは何かバックに宗教団体とかいるの?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:31:25 ID:jqgbQ6jv0
幸福の・・・
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:17:43 ID:feLDYcq4P
総選挙の時に全候補区に出馬して全員落選した奴って言った方が分かりやすいかな
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:05:04 ID:i5iPwOX00
市民会館や隣の合同庁舎、保健衛生センター前のマンションとか、体育館前通りのマンションや聖母短大とかは?
曽根田駅前の有料老人ホーム、美術館前駅前のマンション。
南福島駅前にも数棟在るし、大森にも近年建った。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:17:11 ID:tUu7qdPH0
エトワール第三、ネオハイツ旭町、サンライズパンションも追加してくれ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:21:11 ID:tUu7qdPH0
ライオンズマンション御倉町も
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:53:27 ID:GMQGZOIE0
脱糞だぁ
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:12:21 ID:GMQGZOIE0
脱糞だぁ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:55:29 ID:T75lTITP0
二神2
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:59:32 ID:g30ArUnv0
脱糞だぁ
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:18:23 ID:AQsZIexB0
脱糞だぁ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:14:55 ID:AQsZIexB0
脱糞だぁ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:36:32 ID:AQsZIexB0
脱糞だぁ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:11:55 ID:luJgxWWs0
暖かいのに天気が悪いですな。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:19:30 ID:DgHEEBAq0
曾根田マンセー論者とかってどこいった?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:05:50 ID:zzq+7L360
今時の県庁は高層にしろ!
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:32:17 ID:se6GBWRrO
さくらの跡には入んない?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:43:13 ID:AQsZIexB0
脱糞だぁ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:01:46 ID:/6XfgfEc0
脱糞だぁ
780 ◆FLOTvPCxUc :2009/10/19(月) 11:08:25 ID:4+6bIZuz0
>>764-765
なんだかリストに出てない物件まだまだあるようだね。
面倒だからオレは数えないけどw

http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/daiichitenboudai3.htm

市内に8階建てなら相当数あるんだが、例のリストはマンションは10階以上になってるからね。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:57:30 ID:BQRYzrkx0
黒岩のマンガ倉庫っていつ開店?
従業員とか募集してるの?
てか今さらあんなもの作っても行かないよなぁ
隣のブックオフすらよう行かんのに
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:00:43 ID:N/3wlxrKO
県庁は夜ノ森あたりに移(遷す)べき

おれは会津地方うまれだけど
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:51:14 ID:fvlFyWnV0
>>781
そう言いながらバイト応募すんだろ
ニートくん
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:46:34 ID:l68zwrREO
漫画倉庫の為に米沢行ってたから、移転は嬉しい。
けど米沢ってオタ大学生多いし冬は基本引きこもりの街だから、
あの品揃えが成り立つけどオタにもDQNにも振れない福島じゃちょっと無理かも。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:39:48 ID:FfEXFGFB0
脱糞だぁ
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:22:17 ID:FfEXFGFB0
脱糞だぁ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:56:04 ID:L1AkhS4s0
確かに米沢はなにげに本屋が多いんだよね
TSUTAYA2店舗 こまつ書店 マツヤ書店 SATY中 遠藤書店 米沢書房 ハラトク書店
人口3倍近い福島には確かに書店が少ないね
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:25:23 ID:VRKNnwAQ0
「やきとリンピック」開催迫る−室蘭「やきとりの一平」3連覇なるか

ルネッサ長門(長門市)で10月24日・25日、「第3回全国やきとリンピック」が開催される。

やきとリンピックは、全国やきとり連絡協議会に加盟している7都市
(北海道室蘭市、北海道美唄市、
福島県福島市、埼玉県東松山市、
愛媛県今治市、
山口県長門市、福岡県久留米市)を中心に各地の「焼き鳥」が一堂に集って実演販売を行う
「焼き鳥の祭典」として開かれているイベント。3回目となる今回は北海道から沖縄までの25店が出店して味を競う。

大会のルールは、来場者全員に投票用紙が配布され、
来場者自身が会場で購入して食べた焼き鳥の中から一番おいしいと思ったものを記入して投票し、
得票数が最も多かった店が優勝となる。

2007年9月に福島県福島市で開催された第1回大会では、
北海道室蘭市の
「やきとりの一平」が優勝した。

第2回大会は昨年8月に北海道室蘭市で開催され前回同様
「やきとりの一平」が優勝し2連覇を果たした。第2回大会は来場者数約10万人、
販売串数約15万本だったという。

http://yamaguchi.keizai.biz/headline/715/

789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:34:15 ID:rnYAOZ1DO
ホームで優勝できないとはこれいかに
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:39:30 ID:tAVax6BG0
糞だぁ
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:50:44 ID:/VmcwHkV0
今、テレビ東京の旅番組でさかなくん、鶴岡さんが福島市に訪れてる。
今は飯坂温泉。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:52:31 ID:/VmcwHkV0
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:30:22 ID:ISUpYyHtO
明日夜9時 ユニクロオープン並ばせて、頂きます
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:01:06 ID:iZ5rVoXiO
ユニクロオープンで何かもらえるの?
そんなに早く並んで大変だなあ…
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:08:01 ID:tAVax6BG0
糞だぁ
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:19:11 ID:qCdKeT8g0
解体工事も終わり旧電力が更地になったな。
んでこのまま数年塩漬けのパターンか?たった2、300mぱっぱとやれや!
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:29:47 ID:K9mWtE0kP
>>796
来年完成予定
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:08:39 ID:yDY6cVCx0
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:46:47 ID:6V0xFuxU0
で、福島市民は仙台志向、郡山志向どっちなのでしょうか。
やはり、郡山大好きですよね!!
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:21:06 ID:fma9mlU60
地元志向です
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:49:34 ID:8yv71vTW0
ユニクロオープンだな
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:54:17 ID:lcFzG6MVO
福島市なんかより中核市いわきの方が都会
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:32:11 ID:5hgOttFJO
いわきってどこ?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:11:17 ID:euHtxyyOO
>>803
わからんか田舎者だなW
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:14:01 ID:+HK7a7CA0
自民党
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:11:03 ID:6SIYuHrb0
( ゚Д゚)
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:36:00 ID:6SIYuHrb0
( ゚Д゚)
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:28:23 ID:HwUqOSar0
万引、マイバッグの“死角”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256269064/

マイバッグを悪用した万引が増えている。精算済みの商品か、万引した物か、見分けが難しいマイバッグ
の“死角”につけ込んだ犯行で、どの店も対応に苦慮している。

 三重県内で二十数店舗を展開する「ぎゅーとら」(伊勢市)は2007年9月、人口10万人以上の自治体と
しては全国で初めてレジ袋有料化を始めた伊勢市の店舗から順次、袋の無料配布をやめた。しかし、有料化
前と比べると、「2割ほど万引件数が増えた」という。

 安い商品は店のかごに入れてきちんと精算し、高額な一部の商品をマイバッグに忍ばせて盗む手口が目立
つ。レジを通った後、再び売り場に戻り、精算済みの商品に交ぜて万引するケースもある。担当者は「警備員
を増やしたが、コスト面から態勢には限界もある」と声を落とす。

 レジ袋の無料配布をやめたスーパーでは、店のかごと一緒にマイバッグの口を開けたまま持つ客が多い。店員
が不審に思っても精算済みの商品か、別の店で買った商品の可能性もあり、声を掛けづらいのが悩みだ。

 愛知、岐阜、三重県などで展開する大手スーパーもマイバッグの普及とともに万引が増え、客にはマイバッグ
はレジを通ってから使うよう呼び掛ける。広報担当者は「陳列棚の前でマイバッグに商品を詰めている客を注意
したら、『買うつもりだったのに失礼だ』と逆に抗議を受けてしまった」と頭を抱える。

 三重県に出店する「マルヤス」(津市)もマイバッグを使った万引が目立つようになった。担当者は「店員が万引
を目撃したのに『別の店で買った商品だ』と言い逃れされた」と苦り切る。

 売り場が広く商品単価の高いホームセンターなどは、万引対策が取れないとしてレジ袋有料化を見送る店が
多い。大手スーパーでつくる「日本チェーンストア協会」(東京都港区)は「レジ袋の有料化は環境保護策として
今後も推進する」とする一方、「万引防止は、業界を挙げて警察と連携し、マイバッグ使用のルール強化も必要だ」と話す。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009102302000152.html
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:35:59 ID:6SIYuHrb0
( ゚Д゚)
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:51:49 ID:XCIewXZ3O
おい、脱糞野郎。今度は顔文字にしたのか? 飽きねえ奴だなお前。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:01:55 ID:+6k0EazjO
渡利大橋からの夜景きれいだな。福島に越してきて、夜景スポットが多いな〜と思った
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:15:02 ID:RDVU6wr30
114号のトンネルの間からの眺めも良かったな
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:42:46 ID:QkMQPfjZ0
>>811
高湯温泉の花月ハイランドの駐車場とか信夫山展望台や南向台なんかも見えますぞ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:54:10 ID:W0ynymKUO
ユニクロ黒岩 混雑してました?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:32:18 ID:IEFcxWSRO
福島って実は夜景の街だと思う。
福島離れて10年になるが、意外と夜景スポットがあれだけある街はない。
絵に描いたような盆地だしなぁ。普通は人口29万ぐらいの街って山が少ない(あるいは山が小さい)一面平地みたいな街が多いんだよなぁ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:40:46 ID:hQDhov3d0
黒岩のユニクロってどんな感じ?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:21:11 ID:/TU3cexc0
                --― - 、
                   /...:::::::::::..  \
              / ..::::::::::::::/\ ヽ ヽ
                  i / ::/::::// ノ l:. l:. l
             l::!::/●)  (●)|:::l:: |  
                !:l:l ~" 、   ~ l::i) !  糞食べますか?
                ヽ:!、 r‐─┐ ノノノ'
                 丶ヽ⌒ノ イ
             , -‐/(  ̄ / >― 、
              /  ∧メi ‐‐/>、/|_  ヽ
             ノ  「o ̄ ̄ ̄ ̄o |   ヽ
           / 「| .i         |,   ヽ
           }-| |_l          レ‐‐-ノ
          ,イヽヾ_|    糞屋    レ‐‐Y
         / .ト、ヽ」|.        _|_ i
         ', `ナ「||.    <ニ ̄── ヾ|
          ー'  |.|}、    ヽ 糞  ノハ
   ,、_,-‐ ニニニニニニニニニニニニニニ‐-、_.,、
   `'-、 ]´                       `[,-┴'
      |        糞BOX
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:04:30 ID:/TU3cexc0
 糞BOX
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:16:02 ID:zHay4AXP0
荒井のセブンは潰れた?
仁井田のクリーンセンター前、セブンですよね?
コンビニが1件なくなろうが、困らんけど
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:12:02 ID:FYILaiOX0
恋のからさわで福島市の話してるな。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:48:49 ID:OcDh6bDpO
昨日のウチくる?で佐藤B作と笹野高史が出てて、B作が自分は江戸っ子でい!なんて言ってたが福島の飯坂とすぐにバラされてた
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:35:13 ID:2Uwov4jW0
昨日から福島駅前に泊まってるけど・・・
びっくりするほど寂れててワロタw
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:44:20 ID:4mcaV0wM0
全国12都道府県から焼き鳥などの名店25店が山口県長門市に集まって開かれた
「やきとリンピックin長門」は25日、来場者の投票で同市の焼き鳥店「ちくぜん」の
焼き鳥を金メダルに選んだ。24日から開かれ、2日間で約8万人が訪れた。

 やきとリンピックは焼き鳥文化を広めるため2007年に福島市で初めて開かれ、
昨年の北海道室蘭市に続き今年が3回目。長門市は長さ20メートルを超す世界最長の焼き鳥づくりに挑戦するなど焼き鳥で町おこしを進めている。

 「ちくぜん」は地元特産の長州どりを使った焼き鳥で知られる。
来年は愛媛県今治市で開かれる予定。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091025-559355.html
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:52:43 ID:dis7oNH50
>>822
仙台以外の東北はそう感じるだろうね、ここ10-20年で東北は
県一つ分の人口減るんだから
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:21:07 ID:AImKnNVD0
( ゚Д゚)
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:30:09 ID:AImKnNVD0
( ゚Д゚)
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:17:24 ID:AImKnNVD0
( ゚Д゚)
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:59:30 ID:AImKnNVD0
( ゚Д゚)
829F ◆F5bQCLZT5I :2009/10/26(月) 22:33:52 ID:4w8YIuR5O
少しですが、西口近況更新しました。
http://blog.livedoor.jp/townphoto/archives/51346239.html
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:44:11 ID:UwQemN1BO
( ゚Д゚) ←うわさの糞やろう
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:59:55 ID:CwHtKsgS0
今年度の税収予想40兆円前後なのに
来年度概算要求95兆円って、90兆円以下でも足りないでしょ。
役人も政治家も馬鹿ばっかり
赤字国債かマニュフェスト先送り?
てか予算半額でしょ!!!!
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:33:45 ID:saPmVDjT0
                --― - 、
                   /...:::::::::::..  \
              / ..::::::::::::::/\ ヽ ヽ
                  i / ::/::::// ノ l:. l:. l
             l::!::/●)  (●)|:::l:: |  
                !:l:l ~" 、   ~ l::i) !  糞食べますか?
                ヽ:!、 r‐─┐ ノノノ'
                 丶ヽ⌒ノ イ
             , -‐/(  ̄ / >― 、
              /  ∧メi ‐‐/>、/|_  ヽ
             ノ  「o ̄ ̄ ̄ ̄o |   ヽ
           / 「| .i         |,   ヽ
           }-| |_l          レ‐‐-ノ
          ,イヽヾ_|    糞屋    レ‐‐Y
         / .ト、ヽ」|.        _|_ i
         ', `ナ「||.    <ニ ̄── ヾ|
          ー'  |.|}、    ヽ 糞  ノハ
   ,、_,-‐ ニニニニニニニニニニニニニニ‐-、_.,、
   `'-、 ]´                       `[,-┴'
      |        糞BOX
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:59:40 ID:saPmVDjT0
                --― - 、
                   /...:::::::::::..  \
              / ..::::::::::::::/\ ヽ ヽ
                  i / ::/::::// ノ l:. l:. l
             l::!::/●)  (●)|:::l:: |  
                !:l:l ~" 、   ~ l::i) !  糞食べますか?
                ヽ:!、 r‐─┐ ノノノ'
                 丶ヽ⌒ノ イ
             , -‐/(  ̄ / >― 、
              /  ∧メi ‐‐/>、/|_  ヽ
             ノ  「o ̄ ̄ ̄ ̄o |   ヽ
           / 「| .i         |,   ヽ
           }-| |_l          レ‐‐-ノ
          ,イヽヾ_|    糞屋    レ‐‐Y
         / .ト、ヽ」|.        _|_ i
         ', `ナ「||.    <ニ ̄── ヾ|
          ー'  |.|}、    ヽ 糞  ノハ
   ,、_,-‐ ニニニニニニニニニニニニニニ‐-、_.,、
   `'-、 ]´                       `[,-┴'
      |        糞BOX
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:01:36 ID:OxZt79jHO
糞食べますか(笑)
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:29:31 ID:lm4xhLOU0
つまんないよ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:39:42 ID:dZNwnIiz0
まちB福島市、また稀熊が何様的統制とろうとしてるな。ウザいのはお前だっつーの
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:58:38 ID:rXgX7PBN0
゚ー゚||。_。||゚-゚||。_。|ウンウン
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:02:44 ID:lm4xhLOU0
実生活では虐げられてるんだよ。可哀想な奴なんだ。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:23:04 ID:NsqOwUkl0
今日のゴールデンタイムにFTV関口アナと中堅のお笑いたちがテレビに出てたがあれは全国区の放送だったのか?
きれいとかわいいの基準がどうたらとやってて福島駅前とか映ってたが。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:17:40 ID:31rnZrPT0
規制の影響か。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:02:37 ID:nR56ew1h0
傷害で中3逮捕/校内で男性教諭を殴打

校内で男性教諭(39)の顔を殴るなどしたとして福島署は2日午後5時ごろ、傷害の疑いで福島市の中学3年生の男子生徒(15)を逮捕した。

教諭は顔面打撲など2週間のけが。

同署の調べでは男子生徒は同日、校内で男性教諭に顔を殴打するなどの暴行を加え、顔面打撲のけがを負わせた疑い。

同署や市教委によると、生徒は登校後の午前8時半ごろ、廊下で数人の教員に服装の乱れなどを注意された。

別の場所で指導しようとした教諭ともみ合いになり、教諭の顔を2回殴ったという。

学校側が通報した。

市教委によると生徒には問題行動がみられたという。

同署は詳しい動機などを調べている。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:21:43 ID:F5ZBRjyA0
>>841
どこ中?
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:36:36 ID:nR56ew1h0
>>842
岳○中じゃないかと…確証は無いけど
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:58:26 ID:gRpnsMnA0
元中学教師だが
2発殴られたくらいで通報するなよ
俺なんか、「顔は殴るな、腹やれ」みたいな掛け声のなか数発受けたが、鍛えた肉体は痛くもない。
ただ、教師に手を向けた生徒の歪んだ精神に心が痛んだ。
厨房のコブシなんか痛くもないだろうに・・・。
身体をはって子供をまもらなきゃならない立場なのに。
大変なのもわかるけどね。
心の内にしまい込んだ過去の話・・・。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:15:41 ID:o9Y5NYjM0
少し前に校舎の窓割られた学校とニュースで言ってたので
岳○中だ!
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:22:58 ID:aYZCHxKz0
岳○中が荒れてるって有名だね
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:23:04 ID:p/nXFPx00
>>844正しく正論
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:35:10 ID:upWEYiqu0
昔、『聖職の碑』という邦画を見た。
うろ覚えだけど、山岳合宿の学校行事中、予想外の低気圧寒波に見舞われ
遭難死者多数のなか、校長先生が自分の服を生徒に着せてまで凍死していた。
壮絶な最期のラストだった。 多分、時代が違いすぎるのだろうがね。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:59:21 ID:P6ELohHc0
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:00:12 ID:P6ELohHc0
規制解除されたか?
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:03:51 ID:KAO3RK760
セt辞任しろ。イベント開催しかできねーような無能イラネ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:39:57 ID:OeT1MYtV0
      ↑
 失われる福島の12年――の元凶


853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:56:03 ID:P6ELohHc0
ケーブルちゃん
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:18:22 ID:GOcG2Xg70
ガチで瀬戸わイラネw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:35:31 ID:Msc9tSdaO
どうせ瀬戸が勝つんだろうが、山田がどのくらい票取れるかが見どころかね。
前回って瀬戸どのくらい票とったんだっけ?
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:44:42 ID:TJpW186yO
とりあえず水道料下げろ。他市町村より高すぎ
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:30:10 ID:GOcG2Xg70
なんで皆、あんなのに投票するの?
実際イラネーべw
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:28:32 ID:Dv7W/G550
なんで誰も出馬しねーんだ?
面白くもないから、投票に行く気がしない。
変な市政だとは思うが、平和なんだろうね。
そういう時こそ、内部で不正経理とかあったり腐っていることが多い。
県政だってそうだったもんな。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:57:12 ID:MjvhEQy3O
>>858
そう言わずに選挙に行こうぜー。
みんなでヤマダに投票すればもしかして…ってやっぱりムリかw
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:33:22 ID:wza9koWl0
不正経理ではないがJRAから市に貸されている旧済生会南側の駐車場を市職員が我が物顔で利用しているのはどうかと思うけどな。
市民には自転車推進や鉄道、バス利用を促しておきながら役人はCO2ぶちまけながら無料駐車場へ毎日通勤。
同じ市街地の民間企業は金払って月極契約してるのにな。
sト市政以前から問題だが腐ってるよな。市街地へ車で乗り入れしかも無料駐車場。
あそこだけで2〜300台はあるんじゃないか?
しかも目の前中学校という避けれない通学路。13〜15才の子供数百人の横を役人が乗る数百台の車が毎日すれ違ってるわけですな。
よくsとは笑顔で再立候補できるな。この2期8年で何か良くなったか?市役所の歴史に役所新築の名前残したいだけだろ!このカスが!
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:42:32 ID:HKN4Eb8n0
エヴァンゲリオン〜セ徒再び〜
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:57:42 ID:8+eXcn1k0
福島市長の功績と悪害

1970年代 佐藤達也 
 無能政策   あれこれ手をつけるもののすべて中途半端な政策で市民に無能呼ばわりされた。
        高度成長期のおかげで停滞レベルに留まったものの、他都市が飛躍的に発展を遂げてる
        中失われた10年となった。ちなみに福大医大移転の話が出たのもこいつの頃。

1980年代 河原田譲
 立ち直り政策  低迷激しい市政を新たな政策を実行し上昇に転じさせた。福大跡地に美術・図書館の誘致に成功し
         音楽堂を建設した。ただ、すずらん通りを解体しパセオ470を整備したのは失敗。意志途中で没した。

1990年代 吉田修一
 ばら撒き政策  公共事業にウエイトを置いた政策。相当市債を発行した就任中は
         批判も浴びたが、それなりの経済効果はあり福島も活き活きしていた頃。
         終盤政策もマンネリ化し、色々疑惑も持ちあがったこともあり2000年早々に降番した。

2000年代 瀬戸孝則  
 何もしない政策 前市長のばら撒きによる財政悪化のため緊縮政策を取ったように見えたが
         実際は何もしないだけであった。
         パラパラ小出しなケチクソ政策は起こすものの、対費用効果は上がらずじまい。
         駅前問題も、八島田・北区画整理が終わり郊外店の進出・高速バス交通網の整備で駅前
         の客が流出するのをイベントでごまかし、抜本的な建て直しを考えていない。
         今年市長選が行われるが再選の可能性が強く、今後4年間で福島が没落するのは
         必至の情勢。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:58:18 ID:SNaZceKP0
明日は世徒には当然入れないが、普通に投票用紙に山田と書くのも面白くない。
そこで有効票ギリギリのラインを検証してみた。
<多分有効票>
今夜がヤマダ。
今夜がや〜、ま〜、だ〜。
今夜がヤマダァー!!!
おじゃまんが山田くん等

<多分無効票>
ドカベソ(香川がいるので明訓の4番と追記すればOK?)
ヤマダ電機(企業名)
元中合二番館(言いたいことはわかるが山田の文字が一つも入ってない)

ということで票振り分けの役人を悩ます書き方一位はダックシティ山田
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:56:01 ID:LT6L2w+l0
元中合二番館
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:59:07 ID:LT6L2w+l0
エヴァンゲリオン
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:00:51 ID:4SznG9gu0
フルネームで書いて漢字間違ってたら有効か無効か。
例えば、

山田 豊

どこの誰やねん!となるか、漢字間違ってるけど今回の山田氏だろう、となるか。振り分ける人の判断によるな。
山田票の全てが山田豊ならどうなるかわからんが。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:08:26 ID:IozS7Xr30
ノリピー♪って書いたらセ徒票に入るかな?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:13:27 ID:35obxhLp0
ローマ字で書いてスペル間違うって場合もあるぜ。
YAMADE YUKATA

T・SATO
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:42:37 ID:nlKdAAOWO
明日くその来るらしいからおまえら見に行ってやれよ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:35:54 ID:iQWctPIxO
投票率が低ければ
選挙は無効とかないかね?
普通に考えれば不信任でしょうが
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:59:36 ID:q7WEKYl90
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:01:01 ID:CsKq26ie0
福島市でバイク事故見たヤツいる?www

めしうまwwwwww
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:34:38 ID:6jvqZJ8PO
県都福島(笑)
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:11:43 ID:nTktYyu30
深夜12時過ぎてやってるお店がトライアルしかないってけっこう不便。
もう一軒トライアルか、SEIYUが来てくんないかな?コンビニじゃ高いからね。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:19:54 ID:zrQGewWdO
温泉街新興のために 駅近くの市の施設や空き店舗や公園とかに 飯坂や土湯 高湯の温泉を汲んできて無料の足湯施設を作ってみたらいいのでは?コラッセと駅の間あたりがベストな気がする。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:25:01 ID:u8w4UuDa0
>>875
そこに行けば足湯入れるのであれば、誰も温泉地に足運ばなくなるような気がしますが。
飯坂と土湯だって、足湯だけ入って帰る人ばっかり…お金おとす場所が他にないのもあるけど。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:08:30 ID:W/BZl37P0
飯坂なんか、いわきにある様な競走馬の温泉にしちまえばいいんだよ。
それかペット専用温泉施設とか
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:06:02 ID:0JWw78BcO
瀬戸が勝ったのはわかったんだけど、市議会補戦は誰が勝ったの?
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:17:29 ID:SI9v2tJI0
佐藤たつおの娘婿
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:08:20 ID:0JWw78BcO
あんがと〜。娘婿だったんか、それは知らんかったよ。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:10:37 ID:AothjSIf0
                --― - 、
                   /...:::::::::::..  \
              / ..::::::::::::::/\ ヽ ヽ
                  i / ::/::::// ノ l:. l:. l
             l::!::/●)  (●)|:::l:: |  
                !:l:l ~" 、   ~ l::i) !  糞食べますか?
                ヽ:!、 r‐─┐ ノノノ'
                 丶ヽ⌒ノ イ
             , -‐/(  ̄ / >― 、
              /  ∧メi ‐‐/>、/|_  ヽ
             ノ  「o ̄ ̄ ̄ ̄o |   ヽ
           / 「| .i         |,   ヽ
           }-| |_l          レ‐‐-ノ
          ,イヽヾ_|    糞屋    レ‐‐Y
         / .ト、ヽ」|.        _|_ i
         ', `ナ「||.    <ニ ̄── ヾ|
          ー'  |.|}、    ヽ 糞  ノハ
   ,、_,-‐ ニニニニニニニニニニニニニニ‐-、_.,、
   `'-、 ]´                       `[,-┴'
      |        糞BOX
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:12:43 ID:OAPzkWCjO
なんだよまた瀬戸なのかよ
マジでなすび立候補してくれねえかな
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:59:30 ID:AothjSIf0
 糞BOX
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:00:18 ID:Af1h49tk0
こばわ(●´ω`●)
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:28:56 ID:Af1h49tk0
こばわ(●´ω`●)
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:40:14 ID:81SNq141O
糞、こばわ、帰れよ。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:57:35 ID:U21j+EUn0
福島市内で酒が一番安い店ってどこですか?
そろそろお歳暮の季節なんで。
やっぱり「奥の松」あたりがおすすめですかね?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:48:46 ID:NF6IA8Xx0
>>887 人それぞれだからね
奥の松が好きで喜んで飲んでいる人もいれば
料理酒に使う人もいるだろうし
安い酒を2〜3本貰ったほうが嬉しい人
4合瓶の大吟醸を1本貰ったほうが嬉しい人もいるからね
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:26:00 ID:XSBTEqDp0
辛口だったら大七のキモトがいいんじゃねーの?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:07:01 ID:DTsQja3EO
>>887です
ありがとうございます。県外が地元なのですが
酒好きな親類に酒を買ってかえりたいので。
いつも安い焼酎ばかりじゃ可哀想ですからね。
焼酎よりも日本酒が好きな一族なので、前は奥の松大吟醸4号瓶箱入り2500円のものでした。 今回は大七きもとを含め、ちょっとランクダウンして
4号瓶2、3種類飲み比べできる趣向がいいかなと。
自分は下戸なんでよくわからんので…。

夏は生鮎を市場で買って帰りました。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:16:36 ID:JTQeyTn40
ワロス
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:57:21 ID:JTQeyTn40
ビッグローブ規制解除になったな
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:59:48 ID:mqSmSnLW0
>>886
こばわ(●´ω`●)
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:14:44 ID:gXTdxZOAO
帰れ。
そして福島なら、おばんです、だ。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:17:52 ID:WbcIG65X0
おばんです
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:30:17 ID:EiSmjf64O
久しぶりに帰って来たぜ。相変わらず何もないな。だがそれが良い
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:32:48 ID:6FatpYVi0
>>896
お帰りw
 
都会に帰らず福島市を盛り上げてくれ!
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:01:50 ID:7prdPmxzO
ニトリってどこにできるの?
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:12:12 ID:7wZB3CTh0
>>897
だったら仙台じゃなく地元で金を使え。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:24:41 ID:8buOPrML0
全くだ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:46:40 ID:MCBsqGReP
使わないというより、使う所が無いって言った方が正しいかもな
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:26:48 ID:QZp/7nzO0
沖縄でもめてる基地を全部福島に持ってこい!
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:19:54 ID:fNrRWxEeO
福島じゃ遊ぶところがないからムリ。
もし福島に呼ぶなら福島空港を潰して
そこに基地でも作った方がいい。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:37:42 ID:bogZMXlq0
gg
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:44:57 ID:L8cVUD7y0
しかし駅前は居酒屋ばかりだね
906盛岡市民:2009/11/16(月) 15:02:10 ID:VYpjBPVWO
先週の土曜日に仕事で相馬から福島市に行ったが予想以上に都会だな。駅前から見る百貨店の大きさ然り駅裏の発展度然り。普通に賑わっていたし。東北で一番田舎の県庁所在地と聞いていたが山形市、秋田市以上じゃないか?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:50:45 ID:ApQ+OS73O
>>906
腐っても200万人県の県都だからね。
ハコモノやマンションの集積はそれなりにある。
駅裏の発展度で言えば東北有数なんじゃない?
908盛岡人:2009/11/16(月) 16:00:08 ID:VYpjBPVWO
あと4号線から駅に向かう交差点と、そこから真っ直ぐに走って陸橋を超える手前は結構壮観だった。駅裏のリッチモンドホテル周辺を見てみてもマンションやらホテルやら密集しているし。商店街の距離は少し短いなと感じたけど。4号線が意外にも片側3車線だったな。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:09:01 ID:n48OPDwGO
>>906
まぁ山形市秋田市といい勝負じゃないかな。
駅前は山形市秋田市よりマシだと思う。駅の裏側や駅中にもそれなりに店あるし。
秋田市は商店街がないからね。ただ秋田市は飲み屋街が福島よりでかい(というか東北で仙台の次にでかい飲み屋街は秋田市だと思う)
山形市は駅前の閑散度では福島より酷いが、七日町と繁華街が別にあるからなぁ。ただ飲み屋街は福島より小さいと思う。まぁ山形は風俗規制が厳しい街だし。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:29:15 ID:n48OPDwGO
もっとも秋田市は20年前は福島より遥かにでかかった。
向こうが勝手に落ちてきたというか、福島市が人口現状維持な時期に秋田市が急激に人口が減りだしたw
最近の人口動向見てても思うが、10年後は明らかに福島市の方が上だとは思う。
青森市も現状では福島の繁華街よりマシだと思うが、人口動向見る限り10年後は怪しいな。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:07:09 ID:v8Fgq7g80
いやいや、明日は我が身だろ・・・
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:34:00 ID:8uM4d8J20
>>910
積立金利用しているとはいっても、このご時勢に200億かけて市役所どーんと新築しちゃう街だからね。
見た目は貧弱な街だが、ある意味いざというときのポテンシャルは持っている。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:50:52 ID:u/nR2Gu50
盛岡駅>福島駅
盛岡駅前<福島駅前
盛岡駅西口<福島駅西口
フェザン>エスパル
川徳>中合
盛岡駅前タワーズ=清明町マンション群
盛岡大通・映画館通=福島駅前通・パセオ通り
マリオス>コラッセ
盛岡南新都市=福島西道路
福島バイパス>盛岡バイパス
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:55:05 ID:u/nR2Gu50
ついでに中央通(盛岡)=平和通(福島)
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:59:14 ID:ApQ+OS73O
駅前通は一時期に比べたら、底を打って盛り返してきてるな。
テナントの内容は別にしろ、AXCやアクティのオープンで人通りも増えたし。
ブックオフやなか卯などの出店も嬉しい。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:27:54 ID:n48OPDwGO
>>915
うん、一時期よりは盛り返してる。
ただ、飲食店街(飲み屋街)してるのがなぁ。今や駅前に行く=チェーンの居酒屋に行くみたいw
代わりに陣場町や置賜町あたりの飲み屋街が閑散としてるね。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:19:42 ID:LSLu6T/R0
文化通りつーの?服屋が多い気がするよね?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:39:42 ID:cA7263ph0
>>917
確かに多いけど、それがどうした?
一つのエリアに服屋が多く集まるのは普通なんだけど。
それよりパセオあたりまで飲み屋街になるのは勘弁」してほしい。
あれだけ飲み屋があるのにまだ足りないのかよ。
飲み屋が増えると昼間はシャッター通りになるのに。。。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:39:55 ID:FMHr3/89O
駅の中のピボットと極楽湯の間の飲み屋あるな。
駅前通りも飲み屋街、取り壊した東北電力ビル周辺も飲み屋街、パセオ通りの飲み屋街、陣場町置賜町も飲み屋、東邦銀行本店や日銀の裏も飲み屋、文化通りも密かに飲み屋多いし、バラのあたりも飲み屋だらけ。
実はショッピング街2飲み屋街8ぐらいの割合の街だと思うww
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:36:24 ID:LCSlblIoO
福島競馬場>>>>>>盛岡競馬場
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:41:31 ID:Xqst/4D2O
飲み屋で飽和状態。
うまい飯屋がない。
922いち市民:2009/11/17(火) 12:43:09 ID:Jq5DsxrMO
福島にニトリ進出の話はどうなってますか?
923いち市民:2009/11/17(火) 12:45:34 ID:Jq5DsxrMO
あとドンキ進出の件も情報あれば教えてください
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:34:44 ID:pKKl/avo0
こばわ
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:56:04 ID:p68geJzsP
>>920
JRA直営>>>>>(超えられない壁)>>>>>>地方競馬
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:18:23 ID:rN3WRYqF0
あとホルモン屋も増えてるね?
どっかが新しい事やるとすぐにパクるんだな。
プライドとかねーのか?

ねーよな・・・


次は何をパクられるのかねー。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:38:52 ID:q4pdrUNeO
ホルモンは鳥政が一番うまいよな
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:19:43 ID:LvBLOw0N0
んだw 常連の「バスストップ」歌う人来っぺした。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:31:04 ID:9l5oJrOn0
ゆず?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:24:09 ID:9l5oJrOn0
くず?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:23:49 ID:uXIIto5B0
やみがらす来てるな?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:42:55 ID:/0HZhHwsO
今年のパセオのイルミネーションいつから?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:51:21 ID:1GmfVdMEO
ニトリができるのはどのあたりになるだろう。

ニトリのホームページでは片側2車線が条件のようなのでR4、R115、西道路か、はたまた太平寺か
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:22:17 ID:usq9081a0
こばわ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:46:16 ID:cMUxePTO0
エコ市場ってなんなの?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:55:24 ID:YZN+nFFtO
>>935
単なるリサイクルショップだよ
だいぶ寒くなってきたね。ボチボチ冬タイヤに取り替えも考えなくちゃな・・
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:40:13 ID:fj+NDjEv0
どんとこい、つー居酒屋まだあんの
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:01:48 ID:CoLfXPW2O
>>933
ニトリ決まったの?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:08:42 ID:wqa1k1MVO
ニトリニトリうるせえよ
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:31:19 ID:SNuUiMZnO
おまえがうるさい
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:47:05 ID:526DlsGUP
更生施設の話はどうなりました?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:06:15 ID:aCHcRXyGO
福島市にニトリなんかいらないだろ
郡山かいわきに行けよww
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:16:59 ID:TQxU16nu0
万代書店が進出してきた大都会
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:23:45 ID:MUu0/LItO
万代。

本はブクオフより遙かに高い。
DQNいる。
香水臭い。
服は品揃えが良かった。高いけど。
二階が釣り具だけってのはどうかと。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:39:21 ID:CtB21Us1O
今更ニトリって何周遅れの町なんだ
946いち市民:2009/11/21(土) 07:53:00 ID:0jV7oSmgO
遅れてるけど、まぁいいじゃないですか。もっと新しいお店が出来て、便利で快適な街になってほしいです。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:28:07 ID:GoYJ89F/O
万代オープンマンセー。
ちなみにニトリの出店場所は?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:15:17 ID:fhXIh15L0
ニトリは、蓬莱にできるらしい
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:57:43 ID:GoYJ89F/O
>>948
団地の中に?行きにくいな…
てっきり太平寺辺りかと思った。
950いち市民:2009/11/21(土) 10:07:37 ID:0jV7oSmgO
ニトリが蓬莱に、ですか?意外ですね。
なんにせよ、福島市内に出店するのは嬉しいですね!
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:15:00 ID:GoYJ89F/O
蓬莱の何処?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:20:27 ID:/mwMD8TnO
今年福島に越してきて東京インテリアで家具を買い揃えたが、ニトリがあればいいのにと思ってたからな〜
953いち市民:2009/11/21(土) 11:56:48 ID:0jV7oSmgO
贅沢を言えば、山新とムサシも福島に出店してほしいですね。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:20:46 ID:DPiyq+1l0
てんやも・・・
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:29:42 ID:lG6wmNA70
鳥政に来る常連さんは「バスを待つ間に♪」って歌う人、平工事
嫁さんが福島市出身だからでしょ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:33:54 ID:pippM8F0O
南福島のユニクロ渋滞すごいけど並んだらスムーズに入れた
ダイユーエイトには停めるなと書かれてるのに無断駐車が多数
恥ずかしいな
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:49:17 ID:ubk+QBsyO
>>953
山新ならいわきにあるよ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:12:11 ID:TQxU16nu0
ドンキはどこに出来るの?
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:21:31 ID:ubk+QBsyO
>>958
ドンキなら郡山といわきにあるよww
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:10:41 ID:7QtKKCC2O
蓬莱にニトリの情報源は?
蓬莱に作ってどうすんの、って気がするけど。。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:42:49 ID:fhXIh15L0
>>952
東京インテリアって高いんだよなあ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:02:49 ID:7tTWaZLa0
俺、去年東京から引っ越してきたけど、こっちで初めて東京インテリアを見た。
あそこで買うなら、それこそニトリの方が満足感あるんじゃね?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:16:45 ID:IpwaWujDO
南福 マンセー
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:46:58 ID:TQxU16nu0
蓬莱SC内にニトリ出来るの?
965いち市民:2009/11/21(土) 23:42:20 ID:0jV7oSmgO
山新は郡山にもありますしね。ニトリ、ムサシは米沢にもあるし。どれも車で1時間圏内ですけど、やっぱ市内にほしいですよね〜
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:35:18 ID:KEFbtlks0
なんで山新とかムサシとか微妙な店を欲しがるんだろう・・・
巨大なジョイフル本田が来た方が郡山や米沢、白石あたりからも集客出来るのに
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:01:32 ID:CYbvzuJvO
>>966
ジョイフル本田を土浦から引っ張り出すのは無理じゃないでしょうかww
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:09:31 ID:KEFbtlks0
>>967
隣県なんだから無理ではないだろう。
千葉、埼玉、栃木にも出店してるんだし

だいたい、山新だって茨城なんだしw
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:27:58 ID:CYbvzuJvO
>>968
とんだ知ったかぶりがいたなww
山新と本田の線引きの噂を知らないのかww
この上本田が福島市に進出するメリットなんかないだろww
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:47:16 ID:KEFbtlks0
>>969
もう提携なんかしてないしこの業界は弱肉強食なんだからそんな線引き関係ない。
そんなこと言ったらどこの店も福島市に出店するメリットなんかねぇよw
福島市民はせいぜい薄暗いダイユー8でもマンセーでもしてろってこったな
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:52:40 ID:Ra0VyK8+0
ダイユー8だって以前ホーマックグループに吸収されるって噂あったよね
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:17:09 ID:CYbvzuJvO
>>970
だから福島市になんかメリットないんだよww
提携の話しと勘違いか?
しっかりしてくれww
俺は福島市民じゃないからお好きに言ってくれやww
ダイユーなんて眼中にないww
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:43:57 ID:7LzqI4kC0
石川梨華 クリスマス合コン発覚!衣服を乱して踊りまくる

最近、元「モーニング娘。」の石川梨華(24)が"男漁りの日々"を送っている。

昨年12月24日のクリスマス・イブにも、西麻布の会員制クラブで乱痴気騒ぎする姿が目撃されているのだ。

その時は男女4対4の合コン。男性陣には俳優の金子賢(32)のほか、格闘家風の男達。
石川は相当酔ったようで衣服が乱れるほど踊り狂っていたという。

かつては一世を風靡した国民的アイドル「モー娘」にかつての勢いはなく、それは元メンバーの石川も同じ。
グラビアのほかには目立った活動をしていないのが現状だ。
974 ◆FLOTvPCxUc :2009/11/22(日) 08:00:19 ID:SyIAqoHA0
またサルが乱入してるのかよw
福島市民でないお前CYbvzuJvOこそ知ったかじゃないのか?プ

万代書店、ただの書店かと思ったが服関係の品ぞろえが豊富だな。
あと店内にいろいろありすぎて短時間では回りきれないw
いい暇つぶし場所になりそう。
975いち市民:2009/11/22(日) 08:18:56 ID:KZsphJQ9O
家具で思い出したけど、スズコー家具やカンノ木工が復活すればいいなぁ〜

あっ、あとスーパーオートバックスやオートウェーブもほしいな〜
976いち市民:2009/11/22(日) 08:30:08 ID:KZsphJQ9O
大町パルクも復活してほしいな
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:49:23 ID:CYbvzuJvO
>>974
いやー
福島市出身なんて恥ずかしいからさww
うきーww
978いち市民:2009/11/22(日) 10:06:29 ID:KZsphJQ9O
福島市民をバカにするような発言はやめてください
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:13:35 ID:9RjptuGJ0
県庁所在地で超都会の福島市に車で行ける4号付近に駐車場完備の丸井本格進出しないかなw
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:25:48 ID:HPSlLgvx0
どうせなら駅前に建ててほしい
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:45:57 ID:iHwu5ubr0
なぜ郡山から撤退してるのに福島にできる?政令都市規模でないと今後の新規出店は
ありえないし、あくまで希望だろ!
982いち市民:2009/11/22(日) 19:26:11 ID:KZsphJQ9O
さっき郡山のカインズホーム(奥羽大の近くで内環状線陸橋そば)行ってきたけど、大きくて品揃えも凄いですね〜。福島にも同レベルのカインズホームあればいいのに…
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:18:52 ID:b5xs59Es0
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:03:22 ID:xse/dRdA0
猿どもの嫉妬が多いな。気になって気になってレスせずには居られないといったところか。
住んでるわけじゃない他市スレをお気に入りに入れてるのってキモくね?
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:04:12 ID:HMSa2FfV0
万代書店すげーな
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:13:51 ID:1kOaV7CMO
万代書店行ってみたけど、小生はおっさんだからさっぱり分からんね。
会社の若い子が楽しみだって言ってたから小洒落た感じを想像してたんだが。。
なんていうか…今の若者は本当にバーチャル脳内に生きてんのね。そう思ったわ。
ごめん、歳だなwただ一つだけ、あれは郡山には合っても福島市には似つかわしくない。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:21:43 ID:Ws64F2DA0
郡山には開放倉庫があるだろ
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:33:08 ID:mKZzKOJO0
万代書店ってまるでドンキがオープンしたかのような歓迎ぶりだな。
福島市民は本物のドンキのオープンを待ち望んでるもんな。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:48:11 ID:hrY+5W3PO
>>988
郡山市か仙台市かいわき市まで遠征しろよww
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:52:09 ID:mKZzKOJO0
>>989
車があれば楽勝だよな
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:36:51 ID:j3WvbEXeO
>>983
郡山の方が福島より都会に見える。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:03:50 ID:mKZzKOJO0
このスレももうすぐ終わりか
993 ◆FLOTvPCxUc :2009/11/23(月) 14:28:11 ID:GImiY9gt0
>>991
薄暗いアーケード、誰も歩いてないUSUI前・・・
確かに都会的だ。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:57:52 ID:mKZzKOJO0
福島市内のネットカフェは遊ぼう屋と自由空間しかねーのヵ?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:59:24 ID:mKZzKOJO0

郡山はネットカフェが沢山あるみてーだな。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:17:27 ID:zsZLC+Q+0
ほっとステーション福島南店を加えても3店しかないみたいだね
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:45:33 ID:6Zbwy6VF0
次スレはいつ建つのかな?
998いち市民:2009/11/23(月) 21:49:28 ID:nfnxmEmUO
福島市の発展は、国体記念体育館より南側の西道路沿線と、太平寺の東北本線下を潜る道路沿線がどのようになるか?次第ですね。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:50:30 ID:mKZzKOJO0
>>996
ほっとステーションもあったね。
それにしてもeパレット野田店繁盛してたのになんで閉鎖したんだろ。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:52:21 ID:6jV+3HsYO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。