立川、八王子、吉祥寺、町田etcが仲良くするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
皆さん仲良く語り合いましょう。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:19:43 ID:3aTDOo7c0
【審議中】   ↓大宮
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_  
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_  ←町田
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l  ←吉祥寺
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
    ↑八王子 ↑府中 ↑立川
   
【お断り】
         _ハ,,ハ_  _ハ,,ハ_
     _ハ,,ハ_/ ゚ω゚ ヽ/ ゚ω゚ ヽハ,,ハ_
    ./ ゚ω゚ ヽハ,,ハ_ l _ハ,,ハ_/ ゚ω゚ ヽ、 <お断りします
   |   / ゚ω゚ ヽ、./ ゚ω゚ ヽ     l
    `'ー--l      ll     l---‐´
       `'ー---‐´`'ー--‐´
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:45:26 ID:mqdM6qd80
仲良くしましょう
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:39:54 ID:FaBSo5Yc0
仲良くできるわけないだろ。
八王子ってチンピラと層化の街だろ?
東京の肥溜め、底辺部落なんかと一緒にすんなよ。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:46:05 ID:qaNC138z0
朝鮮学校がある立川よりマシ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:46:22 ID:addY39UX0
立川って大学がひとつも無い
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:49:18 ID:cUPVvb7ZO
町田は多摩の渋谷と言われているのに
他はただのはんかがいたろが
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:51:20 ID:addY39UX0
八王子は西の歌舞伎町
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:14:33 ID:5FbzAF+00
ちょwww立川に勝ってると思ってるのか八王子の池沼どもはwww
平均地価12,5万で東京の中では青梅(12万)、あきる野市(12,3万)と
ほぼ並んで堂々3位の低所得者部落の八王子が
平均地価25,2万で八王子の倍以上の地価価値がある立川に勝てると!?www
寝言は寝て言えよ、山猿どもがwww
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:16:02 ID:YsKbTtci0
仲良くしろっつってんだよ!!!
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:16:21 ID:pNzd8ugP0
地元民以外どーでもいいスレですね。
弱者の傷口の舐めあいスレかな。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:33:08 ID:aSPCOrxCO
>>6みたいなアフォがいるから国立音楽大学は立川音楽大学に改名すべきだと思ふ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:34:49 ID:5FbzAF+00
>>10
仲良くする必要がない。
立川にきたときに使用料を納めるなら奴隷として飼ってやらなくもない。
層化と低所得者どもは奴隷で十分だろ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:40:40 ID:dsb+XuG6O
23区をおさえ住みたい街一位の吉祥寺以外は似たようなもの。
立川なんて繁華街すらないし。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:44:18 ID:aSPCOrxCO
>>1
ここは2ちゃんの隔離板
糞スレ化は必至
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:50:50 ID:xavNJnu3O
正直四天王時代は終わった
現在は吉祥寺 立川 町田の三強時代
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:56:19 ID:1hrYutuE0
八王子が市単位では最強だろ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:58:07 ID:1hrYutuE0
市の規模では
八王子市>町田市>武蔵野市=立川市
駅前繁華街では
吉祥寺=町田>立川>八王子
副都心対決では
南大沢>武蔵境>南町田>>>>西武立川
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:03:02 ID:/LbrHaYm0
八王子市民が必死過ぎてワロスwww
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:41:52 ID:0sAE/AkrO
市の規模では
さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立川
駅前繁華街では
大宮>立川
副都心規模では
さいたま新都心>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西立川(笑)
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:14:54 ID:xavNJnu3O
規模w

横浜市>>さいたま市>>都内一区

22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:09:53 ID:POsIFIqUO
市の規模
横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さいたま
繁華街
横浜駅>関内>>>>>>大宮
副都心
新横浜>>>>>>>>>>さいたま新都心(笑)
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:33:09 ID:HSrHzGvB0
市の規模では
川崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立川
駅前繁華街では
川崎>>>立川
副都心規模では
武蔵小杉・溝の口・新百合ヶ丘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西武立川
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:01:52 ID:0sAE/AkrO
市の規模では
横浜>>>川崎=さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>立川w
駅前繁華街では
横浜>>大宮=川崎>立川
副都心では
みなとみらい>>さいたま新都心>新横浜>浦和>>溝の口>武蔵小杉>武蔵浦和>>>>>>>>>>>>>>>>>西武立川ww
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:08:36 ID:7xSPnbVaO
必死すぎてギガワロ(ry
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:45:49 ID:0sAE/AkrO
副都心中心駅利用者数
新横浜駅226800
MM駅102700
武蔵小杉駅152000
溝の口駅172700
浦和駅150400
新都心駅76200
武蔵浦和85800
西武立川7530wwww
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:50:41 ID:/LbrHaYm0
携帯から長文とか必死すぎるwwww
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:52:30 ID:BWA/GNez0
立川>その他
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:57:38 ID:urtAbu+c0
立川の名が出れば出る程、立川に嫉妬してることがよくわかる
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:55:54 ID:0sAE/AkrO
違う違う、立川に嫉妬してんじゃなくて、立川をからかうと面白いからだよ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:06:49 ID:DYkLRcJA0
同意w あまりにもたてかわ厨が香ばしいので
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:35:13 ID:7xSPnbVaO
バカだなあ、自分の行動が見えてないみたいだから教えてやるわ

立川の二文字に脊髄反射してる時点でもう虜なんだよwwwwwwwwwwww
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:20:57 ID:t9aAzMsuO
嫉妬てW
立川は幸せだねー相変わらず
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:47:45 ID:rwZrTKzW0
四天王随一の貧乏人都市、たてかわ
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:41:23 ID:B2AGimCR0
ああ・・今日も 立 川 の2文字が・・
2文字がわたしを誘惑するの・・・

いけないと思いつつ・・・
スレをクリックしてしまう  あ ・ た ・ し 
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:43:55 ID:0CMTEzqy0
立川に対しての恨み・嫉み・羨みで八王子が発狂寸前なのはよく分かった
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:07:38 ID:pZ+NBAym0
立川って仙台の4分の1くらいの規模の都市なのになんで最近こんなに調子乗ってんの?
最低でも仙台以上の街になってから威張れよ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:22:46 ID:qpbl0M/WO
別にいいんじゃない?
どこも田舎なんだしさ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:36:18 ID:5eHdSJO00
痛いのは成りきり立川人だな。
主に川崎人、さいたま人、千葉人の仕業だと思うが。
それを真に受ける奴も問題アリだが。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:42:32 ID:wnlGKEMo0
>>36
意識しすぎwww
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:29:59 ID:7xSPnbVaO
>>37
1/4もない、1/10くらいだわ
仙台はMM21を除いた横浜くらいあるからな
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:43:55 ID:Ph5xxmQN0
立川より平塚や高崎の方が大都市
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:58:38 ID:7xSPnbVaO
平塚の南口は何にもないが、北口の商店街はなかなか味があっていいな。
青空マーケットなんかもあって地方の廃れた地元密着型商店街の雰囲気が出てる。

高崎は駅前は立川以下。
しかも再開発で店もあまりないし全てにおいて立川以下。
高島屋も立川以上にヤバい。
問屋町の廃れた商店街は八王子っぽいな。
自慢は市庁舎のチンポタワー。
県庁もチンポタワーだし、群馬はチンポ好きなんだな。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:18:26 ID:9ujFEGbGO
高崎に対してマジになってるよw
だからからかうと面白いし煽られる
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:42:36 ID:hhVJVy2JO
どこがマジ?
高崎のショボさをアピールしたいんだろ?w
ちゃんとアピールしてやったじゃん

川崎でも大宮でもいいぜw
ちゃんとショボさをアピールしてやるからw
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:46:16 ID:hhVJVy2JO
↓はい、次の立川ヲタの方ドゾー
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:50:44 ID:VOU5c27N0
チンポタワーすらない低層スラム街立川(笑)
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:52:37 ID:hhVJVy2JO
大好きなチンポがあって良かったねw

はい次〜↓
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:23:43 ID:Qh2y9UZKO
なるほど 多摩VS県都の図式で同じ多摩同士仲良くなろうって作戦か
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:44:57 ID:XS6qFHRh0
立川ファン多すぎだろw
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:30:12 ID:T5bezMmT0
立川は10年くらい前は、人口10万に満たない市だったのに
今じゃ、20万に達する勢いなんだよな、その変化にびっくりするよ。
モノレールが開通して、道路が整備されてホント変わった。
JRが分かれるとこで、モノレールができて多摩の中心になったもんなぁ。
立川通りも整備されるし、南口も店舗数が増えて市外区域が拡大してる。
国立に一橋、モノレール沿いには中大と明星があるから若者も多い。
あと10年もしたらもっと変わってるよ、きっと
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:39:51 ID:B2LlaJBK0
多摩の星、立川!
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:57:38 ID:wtuN6/Wn0
名古屋から見れば何処も糞田舎
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:57:50 ID:i79fITvu0
>>51
面白すぎ。人口10万人っていつの話だよ。
道路整備って、国道に逃げられたことかw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:35:31 ID:3fJ4GNvD0
吉祥寺がついに立川に抜かれたらしいが
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:21:14 ID:lxmSYi2aO
立川スレをあらされたくないからこれをつくったんだろ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:29:20 ID:3fJ4GNvD0
なんだかんだで一番いいのは八王子だと思わない?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:34:28 ID:G1cKLbpM0
そりゃ市全域でみたら圧倒的に八王子だろ

繁華街なら町田や吉祥寺が好きという意見も理解できるが
立川だけは絶対無いなw 立川は単なるハリボテで街としての情緒がない。
要は多摩センターや新百合ヶ丘と同類で、他3都市とは趣が異なる。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:24:38 ID:pVjFdt660
何を持って圧倒的とか言うのか
ま、これだけは言える



お前らホントは立川が大好きなんだろwww
好きな子を苛めたくなるというアレだな
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:25:36 ID:hhVJVy2JO
オマイラ ホントに立川が好きなんだな(笑)
立川が生活の一部になってるなんて、立派な立川マニアだわ(笑)
俺にはそこまでの情熱はないが(笑)
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:02:49 ID:VvOZrOux0
立川ブーム到来の悪寒
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:15:02 ID:B2LlaJBK0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 立川!立川!
 ⊂彡
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:25:14 ID:B2LlaJBK0
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:03:29 ID:w3pB0T/Q0
多摩の盟主、立川!
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:02:34 ID:tBbrv/NB0
>>58
>そりゃ市全域でみたら圧倒的に八王子だろ

市全域で見れば立川よりはよいと思うけど、町田も同じようなもんじゃね?
でも、八王子と町田って絶対に住みたくない所あるよね?

繁華街は、手っ取り早く買い物だけするには立川も悪くは無いんだけどね、
少しフラつきたい時なんかは、吉祥寺、町田、八王子の方が良いんだよね。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:15:50 ID:WVIlTV2R0
八王子にある20億円の北島三郎の豪邸。庭にはテニスコートもある。
http://xurl.jp/fcc
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:17:03 ID:dqx8k9aQ0
「多摩の盟主」立川=「世界の」ナベアツ 
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:59:42 ID:RWhd1dK20
>>65
確かに八王子には住みたいとは思えない場所もあるけれど
高級住宅街(高所得者層が集まっている住宅地)もいくつもある。

立川は買い物するには便利だけれど
住みたいとも住みたく無いとも思えるような住宅地ってないよね。

手元に「セオリー」があるけれども
金持ちの住む町ランキングみてもほとんどが23区だけれども
市部だと目立つのが町田や八王子、
武蔵野・三鷹や国立も出てくるけれど絶対数としては町田などより少なくて
立川なんて出てこないに等しいものね。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:06:47 ID:WVIlTV2R0
平均年収800万円以上の東京都の町

港区 西麻布 六本木 807 517
港区 麻布台 神谷町 852 177
港区 元麻布 麻布十番 1,108 148
新宿区 若宮町 飯田橋 816 57
新宿区 北町 牛込神楽坂 853 55

世田谷区 成城 成城学園前 837 234
港区 南青山 表参道 814 231
港区 高輪 品川 804 230
大田区 田園調布 田園調布 826 229
東久留米市 学園町 ひばりが丘 875 184

八王子市 別所 京王堀ノ内 815 533
八王子市 上柚木 南大沢 811 424
稲城市 長峰 稲城 916 371
町田市 三輪緑山 鶴川 962 209
八王子市 北野台 片倉 952 190
http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/05.html
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:15:46 ID:q5qxHeolO
多摩の中心っていったら立川だろうな
吉祥寺 府中本町 八王子 多摩センターに直結してるし
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:05:22 ID:cGU9eyQK0
高幡から週に2〜3度は立川に遊びに行くね
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:08:09 ID:82a8OVgo0
審議中 ・・・・・・
    ↓日野 ↓小金井
    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ ←小平
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
 ↑調布  ↑府中  ↑三鷹
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:49:47 ID:ixPxRzvC0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:40:44 ID:FxBBkr+D0
>>68
>>69
すまん・・・立川の平均年収は、ワーキングプアの俺が下げてる・・・
ちなみに、メール便の仕事をしてますが八王子、町田は社長さんの家が多いよ!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:34:02 ID:7tb2sq+yO
高幡からなら、立川より新宿行くだろ。
時間も交通費も大差ない。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:41:06 ID:Jtrg9L/T0
高くて糞とろいモノレール使うなら新宿行ったほうがいいな
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:01:06 ID:4U0WrcCa0
高幡からなら立川までたった10分程度だろ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:51:17 ID:Jn4urgEV0
>>75
>時間も交通費も大差ない
マジで言ってるのかw
特急使っても40分はかかるわw
立川なら10分で着く
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:14:02 ID:YBQfZS560
たてかわ厨が必死w 特急なら30分弱だろ

どうせ>>71も高幡住民に成りすましたたてかわ厨だろうけど
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:38:44 ID:YzJcUzJl0
高幡立川間なら最短で特急使って28分ほど。
たてかわ厨の捏造はチョン並だなw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:51:49 ID:UQmDEi+t0
高幡不動→南立川  10分 250円 多摩都市モノレール

高幡不動→新宿  32分 310円 京王線特急

高幡不動→京王八王子  9分 150円 京王線特急

普通に八王子行くだろ 

82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:10:50 ID:u0fRMXLv0
八王子行くくらいなら聖蹟の方が使えるんじゃね?wwwwwwwwwwwwww
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:15:07 ID:8izmFcjI0
八王子最強という事で結論が出たみたいだな
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:16:38 ID:u3s4eP+i0
はっきりいって八王子も聖蹟も立川も変わらん。どれも中途半端な田舎繁華街。
京王線なら10分間隔で特急系に乗れるので都心に出るのがまともな選択。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:11:00 ID:2RVzrru10
平成20年度商業地区最高路線価格

立川     2800 2920 2920 3160 3520 (+11.4)  4080(+15.9)  4920(+20.8)  ←圧倒的!!!!!
吉祥寺   ..3000 3000 3000 3160 3320 (+5.1)  3490(+5.1)    3740(+7.2)
八王子   ..1700 1640 1620 1620 1640 (+1.2)  1840(+12.2)   2180(+18.5)  ←(´,_ゝ`)(´,_ゝ`)(´,_ゝ`)
三鷹     1580 1570 1540 1540 1580 (+2.6)  1740(+10.1)   1940(+11.5)
町田     1700 1600 1570 1550 1570 (+1.3)  1660(+5.7)    1920(+15.7)
府中     1130 1080 1040 1020 1030 (+1.0)  1120(+8.7)   1290(+15.2)
調布     1110 1050 1010 1000 1020 (+2.0)  1110(+8.8)   1260(+13.5)
武蔵小金井..1090 1010 ..980  940 ..940 (0.0)  1010(+7.4)
国分寺   ..1030 1010 ..980  940 ..940 (0.0)  1010(+7.4)    1120(+10.9)
国立     ..890 ..890  890 ...890 ..920 (+3.4)  980(+6.5)
武蔵境    840 ..820  810 ...800 ..820 (+2.5)  930(+13.4)
聖蹟桜ヶ丘 .750 ..690  660 ...640 ..640 (0.0)  680(+6.3)
多摩センター.610 ..550  510 ..490 ..490 (0.0)  520(+6.1)
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:19:03 ID:8izmFcjI0
投機マネーが流れ込んで無理に値段が上がっただけだから全くいい事ないよw
最近、地方都市によくある傾向。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:46:14 ID:6kqatuSm0
八王子と吉祥寺は良くも悪くも地方の県庁所在地の繁華街っぽい。
立川は町田は典型的なベッドタウン計画都市の駅前風景(見た目だけ)っぽい。
まぁ、町田と立川とはまたタイプが違うけど。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:05:35 ID:GXu8RYeQ0
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:19:14 ID:YwWa1xq70
>>86
これを見越しての投機筋の動き?

【東京】立川市の大口返還財産2区画 関東財務局(08/04)
財務省関東財務局はJR立川駅前に所在する米軍基地跡地、いわゆる大口
返還財産2区画計約6・4fについて、9月中旬に地区計画型一般競争入
札を公示する予定で準備に入った。入札関係資料配布と入札参加申込受付
の期限は10月末ごろ、入札日は11 月中旬のスケジュールで調整している。
同物件については一般競争入札で6月19日に開札したものの、応札者ゼロ
で不調に終わった経緯があり、公示から開札まで約2カ月と、゛調査期間
不足゛を指摘する声が上がっていた。駅前立地の大規模な土地利用だけに
行政、デベロッパー業界のみならず地元の関心も高いことから、発注サイ
ドも今回は入念に準備作業を行い、売払い手続きを進めていく。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p06375.html
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:04:52 ID:/CUpEhEK0
駅周辺1kmの飲食店とブティック

大宮  557 251

吉祥寺 386 303

立川  368 231

八王子 343 128

立川はハコで集積度を稼いでも所詮はショボイ
国道無い
首都高無い
高層ビル無い
クラブチーム無い
有名学校無い
有名企業無い
有名イベント会場無い新幹線無い
大手私鉄無い
有名博物館無い
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:37:32 ID:Nc5czfeSO
吉祥寺は思ったほど都会じゃなかった。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:42:43 ID:N73mCdcn0
吉祥寺はもう全体的に古い街になってんだよ。
悪く言うと古臭い。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:48:07 ID:sth8wmP/0
立川は意外に集客力があるんだぞ。
だから、高島屋もあるし、伊勢丹もリニューアルしたし。
丸井はなくなったけど。。。
でも八王子からもなくなったからな。
そのかわり、ビッグカメラできて随分あの辺の賑わいが増した。
今みたいに駅前の空中通路ができる前は駅の混雑も今ほどじゃなかったけど
今は駅がいっぱいになるからね。
八王子も再開発してるけど地の利は立川に有利で
八王子は下降気味、立川は上昇気味という流れでここ十年は進む。
吉祥寺は多摩じゃないから、別にライバルじゃない。
町田は南多摩だし、町田とは縄張りが違う。
都下北部は立川、南部は町田という感じ。
八王子は多摩の工業団地として行くのがいいよ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:52:53 ID:69PUfqeG0
基地跡開発にヨドバシカメラ来てくれ
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:33:25 ID:XqY+hdIU0
>吉祥寺は多摩じゃないから、別にライバルじゃない。
>町田は南多摩だし、町田とは縄張りが違う。

吉祥寺は立川と同じ北多摩です、八王子は町田と同じ南多摩です、
多摩川で別れてるのですよ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:37:58 ID:xwcSTsI10
児童殺害予告で女逮捕=小学校を臨時休校に−威力業務妨害容疑・警視庁

東京都国立市の市立国立第五小学校(児童538人、堀越裕之校長)の児童殺害を予告する手紙を警視庁に送り、同校を臨時休校にさせたとして、同庁立川署は4日、威力業務妨害の疑いで、国立市青柳、職業不詳岡部和子容疑者(60)を逮捕した。
容疑を認め、「自分が書いて送った」と供述しており、同署は詳しい動機を調べる。
調べによると、岡部容疑者は今週初め、警視庁本部に1日付の消印で、「第五小学校の全児童を殺す」「二学期が始まるのを待って実行する」などと手書きで記した手紙3枚が入った封書を送り、同校を休校にさせて運営を妨害した疑い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000001-jij-soci
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:22:37 ID:anhJXx4y0
吉祥寺が多摩じゃないとか言ってる馬鹿がよく現れるけどなんなの?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:31:49 ID:RR/hdbWK0
渋谷や新宿でさえも昔は豊多摩郡だったというのにね
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:38:12 ID:qhOVDIhr0
市外局番4ケタの時点で終わってる
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:28:25 ID:wXtlCXmk0
>>97
立川が吉祥寺に勝てないから
たてかわ厨が勝手に作った除外ルールw
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:30:37 ID:4s/kPavY0
世田谷などがまだ村で新宿や渋谷がかろうじて町だったのに、八王子は既に市だった。
東京に市が東京市と八王子市の2つしかなかった頃。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:33:22 ID:adXBt6lM0
>>87
何言ってるんだ?
町田は西の渋谷
あれだけの広がりある街は吉祥寺にはない
まして立川とか八王子なんてクソ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:42:25 ID:wXtlCXmk0
町田=西の渋谷
吉祥寺=東の三宮
八王子=東の京都
立川=南の札幌
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:46:35 ID:UMhN8H2VO
今の所沢駅のように田無かひばりのどちらかに西武が両線通してて、
そこに井の頭線が延伸してたら、
多摩に大きい街もう1つできてたかな。
そうでもないか。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:46:49 ID:xwcSTsI10
>>103
八王子=東の甲府
立川=西の新宿
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:53:07 ID:qlgjf+us0
立川=東の西成
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:37:56 ID:MdpjUvqkO
立川=西の柏
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:49:37 ID:qhOVDIhr0
>>106
上京人乙
都会人はそんなB落知らんよw
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:51:21 ID:uBfEK43T0
都会人(笑)
B落じゃないしw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:51:44 ID:9K0bjimt0
八王子=三谷
立川=寿町
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:59:25 ID:yeLmbmw0O
>>99
それどこの糞田舎よ
いまどきそんな恥ずかしいとこあんのか?
奥多摩とか小笠原諸島?

112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:55:04 ID:wVdqlANyO
立川=朝鮮部落
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:25:52 ID:eMOBy8OM0
小笠原の市外局番は5桁
市外局番4桁の田舎は吉祥寺
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:15:46 ID:yeLmbmw0O
住所は書けても恥ずかしくて電話番号は書けないなwwwwwwwwwwww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:40:30 ID:YDGiTNQr0
駅周辺1kmの飲食店とブティック

大宮  557 251

吉祥寺 386 303

立川  368 231

八王子 343 128

立川はハコで集積度を稼いでも所詮はショボイ
国道無い
首都高無い
高層ビル無い
クラブチーム無い
有名学校無い
有名企業無い
有名イベント会場無い新幹線無い
大手私鉄無い
有名博物館無い
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:11:58 ID:cLQCFuUYO
西多摩郡檜原村は市外局番三桁
どうやら八王子よりも早く三桁へ移行したらしい

ところで仲良くできない原因って何?
多摩なんてどこも似たり寄ったりでしょ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:39:34 ID:bttitn850
>>103
言い得て妙。

八王子も大空襲さえなければ
いまごろ小京都と呼ばれていただろうね。
古くからの建造物や文化財を空襲で失った。
残っているのは碁盤目状の町並みと御陵だけ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:03:53 ID:JvjTBta5O
>>116
>仲良くできない原因って何?


立川スレ見れば一目瞭然だろうにw
立川人は八王子、町田スレにイチイチ絡まない
これが全てw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:45:02 ID:2hymvOou0
なんで神奈川のが入ってるの?

このスレタイトルに
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:21:18 ID:XQ4IJuSJO
>>118
確かに一部の八王子人は立川に対して脊髄で反応しているね
しかも立川のスレって地元人と見られる発言がほとんど無い

甲武鉄道(現在の中央線)が当初の計画通りに甲州街道添いに開通していたら
府中はもっと発展していたんだろうに
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:48:33 ID:JvjTBta5O
府中は自分達が拒否ったんだから仕方ないわな。
時代の変化を読み違えてしまったんだろう。

一方立川は何でもウェルカムな住民気質が良かったのかも。
蒸気機関車に必要な水を当時の地主が提供することで誘致したらしいし。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:15:21 ID:itjS43Pu0
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:14:30 ID:dUKhc6WD0
立川って2chで何でここまで嫌われてるの?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:50:07 ID:Npv21+jHO
>>123
新興都市のくせに一番だと吠えてる中国人に似てるから
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:41:29 ID:Iiu2hHCu0
立川はいいとこだけどな。
グランデュオにはワンフロアにミニ中華街があるし。
ああいうのなら池袋にできてもいいんじゃないかと。
できるときも全然問題になってなかった。
むしろ、街中やたら新規の中華屋ができつつあるほうが嫌だ。
最近はどこ行っても中国人の店見かけるようになってきたよ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:26:42 ID:XPotcUE10
>>124
八王子は落ちぶれて後は落ちるだけの癖に
先進国だと寝ぼけたこといってる日本にそっくりですね^^

俺は純粋な日本人だが現状では日本より中国のほうが
国際的な力は圧倒的だと思うぜ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:27:37 ID:7zye+Q0VO
同じ関東の片田舎どうし仲良くしろよおまえら
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:14:14 ID:ev22ulKJ0
チョンウゼー
チョンは立川だけで十分だ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:47:30 ID:N8HbIulQ0
成長期:立川
思春期:町田
成人:吉祥寺、大宮
老人:八王子
飼い犬:府中
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:07:20 ID:fBNUsVUlO
そうだな、大宮から見たら立川なんか小僧だなw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:39:16 ID:7NXlUXPr0
立川が成長期w
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:14:33 ID:qu9Ms95M0
>>129
成年期:立川
成熟期:町田
倦怠期:吉祥寺
老害:八王子
公害:大宮
ポチ:府中



133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:20:45 ID:C3K/RytB0
>>132
ワロタw
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:57:32 ID:S0NU0D800
平成20年度商業地区最高路線価

立川   4,920

---------------------

武蔵野 3,740
大宮   2,690
八王子 2,180
川崎   2,150
町田   1,920
千葉   1,740


弱い犬程よく吼えるw
立川の勢いと商業規模の大きさがよく伺える


税務署の見解↓
立川が2位の武蔵野との差を広げたことについて、立川税務署は「立川は武蔵野よりも大型店が多く、
商圏も広い。立川は米軍基地跡地での再開発も控えており、まだ伸びるのでは」と分析している


これ以上伸びたら、臭い玉の田舎モンとはちおう人が発狂するじゃないかwww
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:16:42 ID:KMl3BHv60
駅周辺1kmの飲食店とブティック

大宮  557 251

吉祥寺 386 303

立川  368 231

八王子 343 128

立川はハコで集積度を稼いでも所詮はショボイ
国道無い
首都高無い
高層ビル無い
クラブチーム無い
有名学校無い
有名企業無い
有名イベント会場無い新幹線無い
大手私鉄無い
有名博物館無い

136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:25:59 ID:dx/2EjLw0
立川はやっぱり第一壊して高層ビル建てるらしいな

ttp://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/direct-index/matizukuri/saikaihatu.html

てか多摩に高層ビルなんてまだないんじゃないの?w
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:33:51 ID:fnlzHIfd0
多摩に高層ビルなんていくらでもあるが。

138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:34:49 ID:BgtyMPMuO
都市名で読んでくれない吉祥寺(笑)
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:21:21 ID:i/Hz3G0B0
都市名だと知名度が立川以下になるからw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:58:02 ID:bVplilT50
チンポが多恥皮
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:16:32 ID:zz9d3eCb0
八王子と町田のるるぶはあるけど
立川は国立府中国分寺と一緒w
単独だと全く見るとこ無いからね〜。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:35:10 ID:D+N6tBWhO
そのるるぶだけど、
「立川は名実共に多摩の中核〜」といったくだりがあるよね
立川が多摩の盟主だという事実は全国区になったわけだ
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:42:10 ID:zz9d3eCb0
中核なのに扱いがしょぼいなw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:16:35 ID:aVw6U+EqO
るるぶは市面積を比べりゃ仕方ないだろ。
逆にこんな狭い範囲で1冊できたらあまりの密集度で恐いわw
八王子の面積に相当させると国立、昭島、日野、東大和、武蔵村山、福生を立川市として扱うことになる。
それだけ広けりゃ何冊分にもなるだろ。
吉祥寺も周囲を集めて同じようにしたら更に増える。
逆にいえば、八王子はあれだけの面積の割にしょぼい。
田舎の寄せ集めだから仕方ないがwwwwwww
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:24:24 ID:zz9d3eCb0
立川はネタが無いからるるぶくらいしか出してくれないもんな。
他にも出てたと思うがいつも他の市と一緒w
八王子は見所がいっぱいなので、るるぶ、まっぷる、八王子ウォーカーなど色々な出版社が目をつけてる。
こういう部分から見ても立川の薄っぺらさがよくわかるw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:14:36 ID:aVw6U+EqO
Caz立川&国立
立川Walker
るるぶ立川・国立(府中・国分寺付録扱い)
まっぷる多摩(立川・八王子・町田)
東京生活(立川・昭島)
HANAKO(立川特集)
Chuchu(立川特集)

全てはカバーできないがこんな感じだな
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:56:45 ID:qiU96ZqV0
立川ってなんか薄っぺらいんだよね
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:22:36 ID:k5MxKyHLO
キミの人生と同じだね(笑)
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:23:25 ID:vm9Ib03W0
立川「おいチビども、ジュース買ってこいや!」
昭島・武蔵村山・東大和・福生・羽村・青梅「はい、ただいま!」
国立「な、なんでボクまで!」
立川「ああ!?貴様警察署も自前じゃねーくせに調子乗ってんじゃねーぞゴルァ!」
国立「わ…わかったよ!買ってくるよ!」
八王子「立川さん、ちょっと可哀相じゃないッスかね?」
立川「おう八王子か。いいんだよ、あいつらはあれくらいで丁度いいんだ。
    大体お前だってあきる野や日野の野郎を子分にしてんだろ?」
八王子「ははっ、まあそうですね。おいあきる野と日野、立川さんにちゃんと挨拶しろ!」
あきる野・日野「オッス!立川さん、お久しぶりです!」
立川「おうよ、八王子の面倒ちゃんと見てやれよ。――おっ、府中達が来たぜ!」
府中「よぅ、元気してっか」
立川「ったりめーだ。お前こそ元気そうでなによりだぜ」
八王子「府中の兄貴はいつもかっこいいッスよね。一匹狼で憧れますぜ」
あきる野「同じ京王組なのにこの違いはなんなんでしょうね」
八王子「うるせーよローカル線で無人駅だらけの癖に!」
あきる野「す、すいません…」
府中「おいおいそんぐらいにしといてやれよ。俺だって稲城や多摩には迷惑かけてるしよ」
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:28:55 ID:Bu/haK1t0
八王子(保健所政令市)>町田(もうすぐ保健所政令市)>吉祥寺(中野と並ぶ副々都心)>>>立川(ハリボッテ)
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:44:11 ID:8j6rv26I0
>>149
立川みてえなチビ雑魚がそんなに威張れるわけねえだろうがw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:45:19 ID:aFp/Lm5Y0
立川は八王子のパシリだろw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:58:51 ID:DOoZP+PiO
大阪の郊外の方が都会じゃん。

大阪府吹田市
http://jp.youtube.com/watch?v=XLjufQysDk0
http://jp.youtube.com/watch?v=HC3cKXT0VVE
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:03:02 ID:mi0Y2VuW0
412 :名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:05:44 ID:mF17KAmq0
八王子市は保健所政令市に指定されている。
保健所政令市になるためには、人口が30万人以上あることが要件になっていて
即ちそれは大都市制度だと言えよう。町田市ももうすぐ保健所政令市になるかも知れないらしいが、
現在のところ、多摩地区で大都市制度を導入しているのは八王子市だけである。

中央線は首都圏主要5方面路線のうちで唯一普通列車にグリーン車もセミクロスも付いていない。
よって大月発着の特別快速にはグリーン車1両をつけるべきである。
また、高尾以西はE電区間では無いので、大月発着の電車にはセミクロスを2両付けて欲しい。
さらに、八王子駅は、豊肥本線にある宮地駅にそっくりだ。(あっちはビルとか無いけど)
よって八高線の八王子〜高崎駅間にはSLのグリーン車付き快速を走らせて欲しい。
413 :名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:11:42 ID:mF17KAmq0
ちなみに、首都圏主要5方面路線では、
東海道線は政令指定都市・横浜(戸塚駅)まで、
宇都宮・高崎線は政令指定都市・さいたま(大宮駅)まで、
常磐線は中核市・柏(柏駅)まで、
総武線は政令指定都市・千葉(千葉駅)、及びそれ以遠まで、
普通列車も通過運転をしている。

よって中央線特別快速は保健所政令市・八王子まで通過するべきなので、
日野・豊田駅は通過するのが妥当だと思われるだろう。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:01:16 ID:oWszLM7hO
このスレの閑散ぶりをみると、結局多摩には立川以外ネタになる街はないんだなw
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:11:33 ID:sntE8PC00
立川の存在自体がネタ(笑)
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:32:16 ID:1ZuUNbT80
634 :名無し不動さん:2008/09/13(土) 12:48:16 ID:ZwMkoDIa
【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円] 

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

東京都 437(+1)

港区 1007(+60)    千代田区 821(+10) .渋谷区 734(+30)   .文京区 577(+11)   .目黒区 576(+27)
中央区 576(+4)    世田谷区 535(+13) .新宿区 510(+6)    杉並区 508(+36)   .武蔵野市 497(-4)
国立市 474(+17)   .小金井市 440(-0)  三鷹市 437(-5)    国分寺市 437(-7)  品川区 435(-8)
大田区 435(+8)    練馬区 421(-4)    調布市 418(-3)    町田市 418(-6)    豊島区 416(-4)
中野区 411(-1)    台東区 407(-5)    稲城市 406(-7)    小平市 404(-10)   .多摩市 402(-1)
西東京市 400(-10) .狛江市 398(-9)    府中市 395(-4)    日野市 388(-10)   .江東区 386(+2)
八王子市 382(-10) .東久留米市 380(-7) 板橋区 376(-3)    東大和市 372(-2)  立川市 369(-10)
東村山市 369(-13) .江戸川区 364(-7)  羽村市 360(-8)    墨田区 358(-5)    北区 357(-9)
昭島市 356(-9)    清瀬市 352(-19)   .青梅市 351(-12)   .荒川区 351(-8)    あきる野市 349(-14)
葛飾区 345(-9)    武蔵村山市 341(-6) 足立区 338(-9)    福生市 337(-17)


神奈川県 394(-7)

鎌倉市 474(+8)    逗子市 470(+14)   .横浜市 414(-5)    藤沢市 408(-7)    川崎市 405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9)   海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市 368(-9)    大和市 363(-8)
相模原市 361(-9)  秦野市 360(-12)   .平塚市 358(-12)   .南足柄市 354(-19)  座間市 351(-9)
小田原市 351(-14) .横須賀市 345(-14) .綾瀬市 344(-23)   .三浦市 322(-13)
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:39:04 ID:ew9LyqGwO
最近の八王子は保健所政令市しか誇りがないのですか?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:53:43 ID:2sDOu/U00
立川には誇りにできるようなもんが何も無いじゃん。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:26:02 ID:nBbH+dZlO
八王子の公共施設は全て黒須建設が造りました。
目下の市議会の懸案事項は八王子市の黒須市への改名問題です。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:56:18 ID:kuTMH8Ek0
立川は所詮住宅街ばかりのベットタウンだな。
北端こそ農地が多いけど、基本的にはどこまで行っても家・家・家の住宅街。
面白みが全然無いね。住宅街は見ていて一番飽きる。面白みが無い。
まだ田んぼだらけの方が面白い。
駅前だけが無駄に発展して、他は全部住宅街になってるハリボテ立川。
高速道路が無い立川。国道からも見放されたな。

それに引き換え八王子は自然がいっぱいあるわで、まだ見ていて飽きない。
郊外に行けば広大な農地もあるし。
まあ、多摩丘陵の自然破壊にはゾッとするけど。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:07:22 ID:RVww95+30
立川>町田>吉祥寺>>>創価八王子(笑)
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:30:16 ID:nBbH+dZlO
投票

創価市と黒須市だったら、どっちがいい?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:31:37 ID:hNyIO/GU0
クロス市に決まってるだろ。
八王子で創価がどれだけ嫌われてるかわかってんのか。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:41:07 ID:kqGb6HLX0
俺もクロス市がいいな
いま南口にクロスタワー造ってんだっけ?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:08:03 ID:nBbH+dZlO
クロスタワーいいね
序でに八王子駅南口はクロス駅黒須口にした方がいいよ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:31:41 ID:PRULO+T20
クロス利権政治と層化の巣窟
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:40:14 ID:AGAGG/wP0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219152982

八王子猿大暴走wwww気が向いた奴がいたら、八王子猿が号泣するようなコメいれとけwwww
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:52:27 ID:OzENl7OD0
>>168
たてかわ厨が勝手にファビョってるだけにしか見えないがw

俺はそんなの初めて見たけど、顔真っ赤にして報告乙w
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:43:28 ID:GCK/1RXxO
これ立川と八王子の人以外の第三者が見たら、八王子ってこんな民度の低いヤツが住んでんのかと呆れられること必定(笑)

171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:05:32 ID:VckL62un0
一人でファビョってる奴が書いた過去の質問

「埼玉の友人と話してたんですが、ぶっちぎり都会(?)のBEST4(だと僕らが思った)の東京・横浜・川崎・千葉・大宮を除いた各県の地方都市で都会のBEST3をつけるならどれでしょう?」



172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:31:10 ID:Vfh9uYuu0
千葉と大宮が都会ってwww
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:21:43 ID:JxlQ0FvN0
千葉市とさいたま市なんて一応東京のすぐ横の県なのに、新宿横浜あたりはもちろんのこと
名古屋、札幌、仙台、福岡、広島あたりよりもしょぼくれた街だからね。
東京都下の弱小都市しか相手に出来ないんだよ。
一応県庁所在地なんだから他の県庁所在地相手にすればいいのにね。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:59:48 ID:eJ0cQAN/O
八王子は大宮川崎府中厨あたりに名前使われてるだけだろ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:18:26 ID:K9Hly/eE0
駅周辺1kmの飲食店とブティック

大宮  557 251

吉祥寺 386 303

立川  368 231

八王子 343 128

立川はハコで集積度を稼いでも所詮はショボイ
国道無い
首都高無い
高層ビル無い
クラブチーム無い
有名学校無い
有名企業無い
有名イベント会場無い新幹線無い
大手私鉄無い
有名博物館無い
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:19:47 ID:UJw0I/zQ0
東京都墨田区立川(たてかわ)
最寄り駅都営新宿線・都営大江戸線森下駅、JRだと両国駅
江戸の下町、昔ながらの江戸風情が残る
江戸時代は日本橋浜町両国本所深川地区にまたがる武家地商人地町屋の
複合街でいまで言う江戸時代版ベットタウンだった。
廃藩置県後は東京府内東京市本所区属し区役所は今の押上駅と本所吾妻橋駅の
間にあった。

東京都立川市(たちかわ)
中心の駅は立川駅、最近はモノレールも通っている。
立川市立川と言う住所表示はない。
江戸時代は武蔵野国の農村、織物の街八王子の方が栄え格が上だった。
廃藩置県後は神奈川県下北多摩郡柴崎村などで柴崎村役場はいまの東中神駅の
昭島市役所東部出張所あたりにあったとされている。
その後東京府下、東京都下に属し、昭和の半ばごろまでは北多摩郡立川町
でその後市制化、砂川町と合併して現在に至る。
多摩地区では一番発展した場所のひとつで今では「ミニ新宿」というネーミング
もされている。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:20:32 ID:K9Hly/eE0
東京都の平均所得 2005年 単位:万円

1000-----------------------------------------------------
港区(947)
900------------------------------------------------------
千代田区(811)
800------------------------------------------------------
渋谷区(704)
700------------------------------------------------------

600------------------------------------------------------
中央区(572) 文京区(566) 目黒区(550) 世田谷区(522) 新宿区(504) 武蔵野市(501)
500------------------------------------------------------
杉並区(471) 国立市(457) 国分寺市(444) 品川区(444) 三鷹市(442) 小金井市(441)
大田区(427) 練馬区(424) 町田市(423) 調布市(421) 豊島区(420) 小笠原村(417)
小平市(414) 稲城市(413) 中野区(413) 台東区(412) 西東京市(409) 狛江市(407) 多摩市(403)
400------------------------------------------------------
府中市(399) 日野市(398) 八王子市(391) 青ヶ島村(391) 東久留米市(386) 江東区(384) 東村山市(381)
立川市(379) 板橋区(379) 東大和市(373) 江戸川区(371) 清瀬市(371) 羽村市(368) 北区(366)
昭島市(365) 日の出町(363) 墨田区(363) あきる野市(363) 青梅市(363) 荒川区(358)
御蔵島村(357) 新島村(354) 葛飾区(354) 福生市(353)
350-------------------------------------------------------
利島村(349) 瑞穂町(349) 武蔵村山市(347) 足立区(347) 三宅村(337)
大島町(330) 八丈町(323) 奥多摩町(320) 神津島村(312) 桧原村(309)



武蔵野市(501)国立市(457)町田市(423) 調布市(421)府中市(399)八王子市(391)

立川市(379)wwwww
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:22:07 ID:K9Hly/eE0
http://mansion-db.com/machi_ranking/1/
大学進学率

武蔵野市  64.49%
町田市    5622%
八王子市   55.22%
さいたま市  50.16%
立川市    49.96%
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:23:51 ID:K9Hly/eE0
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:30:58 ID:G+8FPOlQO
ついに立川スレが埋まってしまったか
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:34:52 ID:vUJSLawM0
皆立川が大好きなんだよな
毎日毎日こんなに立川のことで盛り上がれるんだから
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:36:36 ID:QdOgrMX+0
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:37:57 ID:QdOgrMX+0
1000 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:23:25 ID:RUhfBm0N0
999なら立川滅亡

ざまあw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:48:53 ID:QdOgrMX+0
★★ 八王子市民スレッド 3 ★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209867558/l50
★【町田市】PART3★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1207574703/201-300
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:50:05 ID:b1LGT3mLO
マジレスするとこんな感じかな
柏>八王子=川越=藤沢=横須賀
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:51:17 ID:K9Hly/eE0
ttp://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_43.php

すんでみたい街 1位吉祥寺 11位府中 13位 国立

ttp://www.walkerplus.com/newlife/ranking/index.html#tokyo

すんでよかった街 1位吉祥寺 3位町田

立川ともに圏外
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:54:54 ID:vUJSLawM0
http://www.tbs.co.jp/radio/stand-by/attack/20060417.html
長寿ラジオ番組で紹介されるほど勢いのある立川
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:01:43 ID:QdOgrMX+0
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:03:38 ID:K9Hly/eE0
年間商品販売額(百万円)
八王子1202410
立川市1014089
大宮区1124330
なんだよ、立川って大宮区にさえ商業でも完敗じゃん
しかも大宮区は人口10万人しかいないにもかかわらずなw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:05:06 ID:K9Hly/eE0
平均年収800万円以上の東京都の町

港区 西麻布 六本木 807 517
港区 麻布台 神谷町 852 177
港区 元麻布 麻布十番 1,108 148
新宿区 若宮町 飯田橋 816 57
新宿区 北町 牛込神楽坂 853 55

世田谷区 成城 成城学園前 837 234
港区 南青山 表参道 814 231
港区 高輪 品川 804 230
大田区 田園調布 田園調布 826 229
東久留米市 学園町 ひばりが丘 875 184

八王子市 別所 京王堀ノ内 815 533
八王子市 上柚木 南大沢 811 424
稲城市 長峰 稲城 916 371
町田市 三輪緑山 鶴川 962 209
八王子市 北野台 片倉 952 190
http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/05.html

立川予想通りの圏外w
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:07:57 ID:K9Hly/eE0
立川は鉄道駅と駅前が全て。そこしか勝負するところがない。

八王子は駅前だけにこだわる必要がない。
道路交通の重要拠点という存在は絶対的だから。
東西方向と南北方向にそれぞれ3本の基幹道路
(国道、国道バイパス、高速道路)というインフラは
極めて強力な都市基盤だよ。まだ一部未完成だけどね。

192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:17:19 ID:F8nWg29n0
中心部が廃墟だから郊外を活性化しないとなw
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:19:10 ID:vUJSLawM0
伊勢丹、大丸、西武、丸井に逃げられた八王子最高!!
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:21:10 ID:Ph8g/n4l0
島に負けたたてかわ(笑)
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:33:55 ID:voGD64/y0
いくら立川厨が騒ごうが統計でも八王子>>>>立川と言う事を証明してる
立川は拠点性ゼロで八王子の足元にも及ばない、若者が少なく老人ばかりの枯れた町
公務員だけには人気で、民間からは見向きもされないショボイハリボテ都市立川
プレハブビルを建てた所で企業が入居しない

たてかわ 総人口 172,566 人
   年少人口 22,360 人
   老齢人口 30,918 人
    製造業事業所数 333 所
    建設業事業所数 574 所
    卸売・小売業事業所数 2,005 所
    工業事業所数 122 所
    小売業年間販売額 291,314 百万円
    オフィス空室数75

八王子 総人口 560,012 人
   年少人口 71,631 人
   老齢人口 96,210 人
    製造業事業所数 1,820 所
    建設業事業所数 1,737 所
    卸売・小売業事業所数 4,671 所
    工業事業所数 751 所
    小売業年間販売額 575,759 百万円
    オフィス空室数48
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:47:36 ID:vUJSLawM0
八王子最高!!
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:10:32 ID:voGD64/y0
オフィス坪当たり平均賃料
八王子 9930円
立川  10320円

八王子が1.8%伸びた中、立川は3.3%の下げ
立川の時代は完全に終わった
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:13:03 ID:vUJSLawM0
八王子最高!!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:13:20 ID:O3m8NtCqO
昼夜間人口比率も卸売販売額も立川にボロ負けの八王子が
都合のいい数字だけ挙げて悦に入ってるスレがあると聞いてやってきますた
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:13:52 ID:F8nWg29n0
オフィスビルがロクに建たない競争の無いところは幸せだなw
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:15:00 ID:BVcROzltO
もう多摩の盟主は八王子でいいよ
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:16:03 ID:vUJSLawM0
八王子最高で〜す!!
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:17:20 ID:F8nWg29n0
凄いね八王子って!!
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:17:52 ID:O3m8NtCqO
八王子はなんで昼間人口が夜間人口より少ないんですか?

はーい
市内では用が足せないから新宿や立川にお世話になってるからでーすw
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:18:38 ID:vUJSLawM0
よっ!多摩のリーダー八王子っ!!
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:19:00 ID:voGD64/y0
17万しか人口がないんだから、昼夜間人口比率上がるに決まってるだろ痴呆
分母が少ない時点で、全く役にも立たない無用の長物

八王子のオフィス実態を知らないアホが居るな
駅徒歩5分でしか商業を語れない立川なんて比べ物にならん
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:20:48 ID:O3m8NtCqO
10万流入しても15万流出してしまう都市
それが八王子w
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:21:23 ID:vUJSLawM0
さすが多摩のリーダー八王子ッ!言うことが違うぜッ!!
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:24:00 ID:F8nWg29n0
マジレスすると八王子はオフィスというより工場
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:24:26 ID:O3m8NtCqO
オフィスがあっても実態がショボイ都市
それが八王子


商社活動等の指標でもある卸売販売額
17万都市立川>>56万都市八王子全域www
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:26:49 ID:skesnPmp0
おぁぃ!!立川も八王子も最高だぞ!! 日野に生まれて〜〜〜!

良かった〜〜〜〜〜〜(~~)/// しかし、立川のモディは何とかならん??

あれだけ客が少ないと、ウィンドゥショッピングしずらいぞ!!

212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:29:50 ID:voGD64/y0
昼夜間人口比率が110%を超えてる都市

秋田・・・横手、大曲
山形・・・新庄
岩手・・・一関
新潟・・・長岡、村上
富山・・・富山
福井・・・福井
茨城・・・水戸、土浦、鹿嶋
栃木・・・宇都宮
群馬・・・前橋、高崎
千葉・・・成田
東京・・・東京、立川、武蔵野
神奈川・・・厚木
山梨・・・甲府
長野・・・松本、諏訪
静岡・・・沼津、湖西
愛知・・・名古屋、刈谷、小牧
三重・・・津
京都・・・京都、福知山
和歌山・・・御坊
大阪・・・大阪
兵庫・・・豊岡
鳥取・・・鳥取、倉吉
島根・・・松江
広島・・・三次
山口・・・新南陽
香川・・・高松
徳島・・・徳島
福岡・・・福岡、飯塚
佐賀・・・佐賀
沖縄・・・那覇
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:35:47 ID:voGD64/y0
市の形がイビツで、しかも小さいと、
入超が大きくなるんだってよ。立川とか特にそうだな。

立川<<<<<八王子確定だな
立川市民諦めな
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:42:56 ID:O3m8NtCqO
流出都市が盟主ワロスワロスwwwww

ねえねえ
何で立川よりオフィスが充実してるはずなのに卸売販売額が少ないの?www
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:43:32 ID:skesnPmp0
昼夜間人口比率なんてどうでもいいよ!!

立川====八王子だろ!?

216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:47:41 ID:O3m8NtCqO
結論

立川=横浜市中区、西区
八王子=横浜市都筑区、緑区
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:54:26 ID:G+8FPOlQO
勝った方が吉祥寺と町田に挑戦できるって本当ですか?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:54:32 ID:rLpdJugwO
八王子市は保健所政令市に指定されているから、
多摩地区では唯一大都市制度を導入していることになる。
首都圏主要5方面路線のうちでは中央線だけグリーン車が付いていないから、
大月発着の特別快速は日野・豊田通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
立川は、スーパーあずさとあずさは通過するべきだろう。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:59:53 ID:O3m8NtCqO
次の改正でスーパーあずさも立川全停車になって八王子涙目になりそうだけどw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:02:01 ID:zMc3tMok0
このたてかわ厨必死すぎるw  → ID:O3m8NtCqO
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:11:01 ID:voGD64/y0
普通人間って進歩するものだけど

たてかわ厨は、驚くほど進歩しないな
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:11:41 ID:vUJSLawM0
八王子最高ですかー?!
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:12:54 ID:O3m8NtCqO
黒〇市長トーンダウンの軌跡

「近年は重要な行政機能が他市に設けられるケースがあり、相対的に八王子の地位が低下してきたことは否めない。
しかし、裁判所の移転だけは絶対に阻止しなければならない。
その為に法務省へは全市を挙げて要望していく。」

これが…↓

「簡易裁判所を設けていただくことで合意できた。」
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:16:34 ID:O3m8NtCqO
>>220
だって商業だけが取り柄の〇〇や〇〇〇を相手しても詰まらないでしょ(笑)

八王子だから面白いんだよ(笑)
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:17:37 ID:zMc3tMok0
たてかわ厨顔真っ赤にして発狂中wwwww
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:19:43 ID:O3m8NtCqO
立川に相手にしてもらえなくて悔しいの?w
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:20:57 ID:vUJSLawM0
もう八王子からかうのやーめた
だっていつも同じことしか言わないんだもの
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:21:19 ID:b1LGT3mLO
昼夜間人口比率
大宮区 148
参ったか!
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:24:39 ID:O3m8NtCqO
さいたま県知事
「世間から埼玉はダサイタマなどと言われておりますが…」(笑)
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:29:30 ID:b1LGT3mLO
>>229
話しを変えるなよ
立川自慢の昼夜間人口比率が大宮に惨敗ですけど
八王人には通用するが我が大宮には通用しませんよ
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:32:24 ID:skesnPmp0
>>217
それは本当だけど立川も八王子もドングリの背比べで同点!!

同点にも拘わらず、必死で涙目なID:O3m8NtCqO 立川人が居るので、若干八王子が有利!!

>ねえねえ
>何で立川よりオフィスが充実してるはずなのに卸売販売額が少ないの?www

立川のオフィスでは何か直販でもしてるのかな? 名物立川うどの直売か? そりゃ儲かるわ!
八王子のオフィスでは何を売ってるのですか? ID:O3m8NtCqO に教えてあげたら?

>>217立川vs八王子の結果はしばらくお待ち下さい、ID:O3m8NtCqO に対抗できる八王子人居ないの?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:34:02 ID:O3m8NtCqO
へへぇ、大宮様には完敗でございますぅ
さすがはダサイタマの首都でございますぅ

さいたま都民とかいう不思議な存在には到底勝てません
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:35:16 ID:b1LGT3mLO
ついに立川厨が大宮に負けてる事を認めたか
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:38:18 ID:O3m8NtCqO
へえぇ
大宮様には逆立ちしても勝てませんですぅ





なので巣に帰ってね(笑)
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:44:57 ID:6LdovUbq0
大宮って小都市にしか相手してもらえないんだよね><
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:45:17 ID:O3m8NtCqO
>>231
必死に調査ワロタ

逆にウドであれだけ数字上げてたら凄いだろ(笑)

237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:52:03 ID:skesnPmp0
>> ID:O3m8NtCqO
当たり前だろ!! 大宮様には勝てる訳ないだろ!! 町田様と吉祥寺様が待ってるんだ!!

YOU! この辺で八王子と差を付けちゃいなよ!! お前の情熱的な必死さ好きだよ!!

大宮様の登場で話題そらして逃げるのは、八王人に失礼だろ!?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:53:46 ID:6LdovUbq0
>>228
マジレスでそれに見沼区加えればバランスとれるんじゃね?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:57:16 ID:O3m8NtCqO
町田と吉祥寺か…

八王子より大都市なのかい?
まさか商業しか取り柄がないなんてことはないよなベイビー(笑)
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:20:11 ID:4IVRukSu0
>>ID:O3m8NtCqO
町田と吉祥寺で話題をそらすのかい?ベイビー(笑) しかし、それも有りだ!!

立川vs八王子、これは永遠のテーマ!! 簡単に決着は着きません(><)

町田は我が街日野と同じ南多摩地区!! 本来は日野と同じでチーム八王子!!

しかし!! 行った事ありません(涙) そして吉祥寺はチーム立川!!

数回しか行った事が無いけど、垢抜けた印象はあるね!! 

さ〜、どうする、立川vs八王子vs町田vs吉祥寺!! そして主役のID:O3m8NtCqO はどう出るか!!

日野市民は指を咥えて見守るしかありません!! スレタイ通り仲良くするか?

それとも、何処か勝負に出るか!! 私は強い者の見方です!!
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:26:56 ID:8TMrlgM5O
小売も所得も人気も都心までのアクセスも

吉祥寺>立川
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:27:08 ID:JJalTraZO
八王子は嫌いじゃないぜ
昨日野暮用で行ったらクリスピークリームの袋を持ったお姉ちゃんを何人か見かけたからな
大事なお得意様だわ(笑)
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:27:54 ID:xDCsg2fR0
立川厨恥の上塗り乙

やたらおろしおろしと繰り返しているが、重要なのは卸と小売のバランスなのにな
卸だけが無駄に高く小売が低い立川は、非常にバランスが悪い時代遅れな地域だという話
卸小売比率が低い八王子は非常に進んだ商業都市と言える

卸小売比率が高ければ高いほど、その街の流通形態が時代遅れって事になるのに
それを喜んで自慢しているたてかわ厨って知恵遅れかよ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:47:06 ID:JJalTraZO
小売額は人口に比例するから単純に額だけ比較しても意味ない。
逆に人口の割に商業販売額が高い都市が人を集めている都市と言える。
その意味では吉祥寺が一番他所から金を落として貰えてるかもな。
卸売は人口とは関係なく単純に企業活動の成果として比較できる要素だ。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:53:31 ID:5WnAIt4i0
吉祥寺>立川

これは仕方のないこと。
そもそも立川を吉祥寺とか大宮などの街と比べること自体だ間違え。

土俵が違うんだし、比べてる奴見てると馬鹿みたいだと思う。
好きで論争してるようにしか見えないね。あ、論争じゃなくて喧嘩でしたか(笑)
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:00:10 ID:bDks+XsKO
年間商品販売額
人口約60万人八王子市
1202410(百万円)
人口約17万人立川市
1014089
人口約10万人大宮区
1124330
八王子市は大宮区の六倍の人口の割にはショボすぎだろ
政令市は格がちがうな
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:00:44 ID:xDCsg2fR0
>>244
>卸売は人口とは関係なく単純に企業活動の成果として比較できる要素だ。
そ れ は 無 い
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:01:01 ID:JJalTraZO
商業では吉祥寺
商業、業務、行政のバランスの良さでは立川

こんな感じだろう
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:10:39 ID:xDCsg2fR0
>>248
何を持って立川がバランスが良いのか甚だ疑問なんだが。
イメージだけで語っても全く建設的じゃないから辞めてくれない?

また頭の悪い立川の方ですか?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:59:29 ID:bDks+XsKO
立川駅、八王子駅の乗降人員合わせても大宮駅に敵わない現実
立川駅は八王子支社だからやはり八王子の子分なのか?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:51:48 ID:6AcortON0
さいたまにはほとんど大学がない。
さいたまには青春がない。
さいたまには若者がいない。

20くらい大学がある八王子に謝るべきだろ〜
国立〜八王子なら国立大もあるしな〜
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:53:33 ID:8TMrlgM5O
>>245
大宮はともかく吉祥寺はスレ違いじゃありません
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:18:36 ID:bDks+XsKO
>>251
さいたまに国立大あるじゃん埼玉大学
まあ一橋大学には劣るのは事実だが八王子よりましかと
さいたまには若者が居ない?
はあ、埼玉県は平均年齢は最も低いはず
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:46:22 ID:mPp8itbI0
たてかわって大学がひとつしかないんだよw
しかも"国立"音大w
こくりつじゃないよwww
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:51:22 ID:vqfh9N0T0
>>251
八王子市に国立大あったっけ?

公立の首都大学東京ならあるがな。
偏差値見る限り埼玉大よりちょっと上のレベルの。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:40:36 ID:/sCW6h8fO
立川マンセー!
八王子は所詮保健所(笑)しか取り柄がない(爆笑)
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:33:58 ID:JbyfDny90
さいたまは子供も出来たし、そろそろリタイアかなと思って住む町。
さいたまには生活に追われる暮らししかない。
週一回車で郊外のスーパーマーケットに行くだけだ。
だから国道しか自慢するものがない。
さいたまには夢がない。
さいたまには文化がない。
さいたまには古書店がわずかしかない。
これは中央線沿線の圧勝。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:39:17 ID:mPp8itbI0
埼玉、群馬、栃木、茨城の北関東って
馬鹿でかいイオンモールだらけで全く面白みが無い
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:46:44 ID:P7iq/MobO
↓この中ならいくらなんでも03地区がいいだろ!地価も資産価値も高いし人気あるし、買えないし(笑)         >>190:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 21:05:06 ID:K9Hly/eE0
平均年収800万円以上の東京都の町

港区 西麻布 六本木 807 517
港区 麻布台 神谷町 852 177
港区 元麻布 麻布十番 1,108 148
新宿区 若宮町 飯田橋 816 57
新宿区 北町 牛込神楽坂 853 55

世田谷区 成城 成城学園前 837 234
港区 南青山 表参道 814 231
港区 高輪 品川 804 230
大田区 田園調布 田園調布 826 229
東久留米市 学園町 ひばりが丘 875 184

八王子市 別所 京王堀ノ内 815 533
八王子市 上柚木 南大沢 811 424
稲城市 長峰 稲城 916 371
町田市 三輪緑山 鶴川 962 209
八王子市 北野台 片倉 952 190
http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/05.html

立川予想通りの圏外w
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:19:38 ID:jy/1WYLN0
>>254
心配するな
一流大学を出たエリートが官公庁に就職して立川で就業するからw
一橋や中大法学部卒の司法試験合格者も弁護士として立川で活躍するだろうw

国立大学機構・総合研究大学院大学
http://www.soken.ac.jp/appli/profile/introduction.html
文化科学研究科・国文学研究資料館(立川)
http://www.nijl.ac.jp/
複合科学研究科・極地研究所
http://polaris.nipr.ac.jp/
立川移転のお知らせ
http://www.ism.ac.jp/iten/index.html
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:30:31 ID:jy/1WYLN0
これもある意味大学かな?w
さいたま市職員は立川の大学に泊り込みで勉強w
http://www.soumu.go.jp/jitidai/index.htm
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:32:20 ID:/sCW6h8fO
中央線スレにいた八王子虫は消えたなww
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:06:58 ID:bDks+XsKO
オマエらお国厨なら大宮、立川、八王子のどこが将来性があるか解るだろ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:50:57 ID:H9/q3puc0
>>263
大宮と立川だな
八王子は論外
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:52:20 ID:hhhbNP280
立川は多摩の学園都市として
つくば学園都市のような方面でも発展するのですね。わかります。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:11:18 ID:/sCW6h8fO
中央線にグリーン車が欲しいぜww
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:28:32 ID:jy/1WYLN0
30分に1本出てる特急自由席500円使えば済むだろ
ライナーも500円だぞ
もっとも新宿から立川まではノンストップだがなw



268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:16:04 ID:cA0kWqMfO
八王子がどうすれば復興するか考えようぜ
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:37:43 ID:H9/q3puc0
>>268
時すでに遅し
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:55:33 ID:awsec9iv0
それより立川の財政再建を考えた方がよさそう
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:43:06 ID:JJalTraZO
新庁舎建設積立基金が終わるから心配すんな
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:48:01 ID:H9/q3puc0
多摩の星 立川!
http://www.yomiuri-is.co.jp/perigee/report03.html/2

長寿ラジオ番組で紹介されるほど勢いのある立川
http://www.tbs.co.jp/radio/stand-by/attack/20060417.html

全都市・住みよさランキング 立川が10位
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:49:53 ID:H9/q3puc0
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:51:08 ID:DhKqZLPD0
八王子は駅の南口も北口も大規模再開発の計画があるし、
インター周辺のショッピングモール計画もあるし、
高尾や西八王子の駅ビル化の計画もあるし、
八王子南IC、八王子南バイパスなどの整備、
八王子はこれからますます便利になり将来性は一番ある。

立川はお決まりの駅周辺の開発計画のみw
全くもって面白みが無いよね。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:55:09 ID:JJalTraZO
市庁舎がボロ狭いため近隣の雑居ビルを間借りする家賃が年間1億6千万(だったかな?)
これもなくなるので市債返済に当てられる
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:02:26 ID:oRCkc4RW0
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:13:47 ID:SORdlpev0
駅周辺1km圏 小売業年間販売額(2004年度)
http://www.yomiuri-is.co.jp/perigee/backnumber/

町田_ 2305億円
吉祥寺 2244億円
千葉_ 2058億円
立川_ 2026億円
大宮_ 2013億円
柏__ 1676億円
船橋_ 1481億円
八王子 1398億円
川越_ 1169億円
浦和_ 1069億円
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:47:09 ID:hhhbNP280
<負け組み>
土浦駅  *負け原因 つくばエクスプレス
八王子駅  *負け原因 多摩都市モノレール
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:00:21 ID:bDks+XsKO
小売りに含まれない飲食店数や水商売店舗は大宮の方が圧倒的に上だから大宮の勝ち
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:30:44 ID:B9WjRWNL0
東京の街の格付け

●東京市
 麹町、区、神田区、日本橋区、京橋区、芝区、麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、
 小石川区、本郷区、下谷区、浅草区、本所区、深川区
●八王子市
----------------------------------- 市の壁 -----------------------------------
●町
 品川町、大井町、大崎町、大森町、羽田町、調布町、田無町、府中町、王子町、岩淵町、
 滝野川町、西巣鴨町、巣鴨町、南千住町、日暮里町、板橋町、渋谷町、千駄ヶ谷町、
 代々幡町、戸塚町、大久保町、内藤新宿町、淀橋町、中野町、青梅町、五日市町、
 千住町、吾嬬町、亀戸町、大島町、日野町、町田町
----------------------------------- 町の壁 -----------------------------------
●村
 その他の地域

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou48627.pdf
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:52:13 ID:DHnbPdzC0
結論として山手線内側に住んでないと勝ち組ではないということだな。

ちなみに八王子市は廃藩置県直後は神奈川県でもなく韮山県(いまの静岡県)
に属していた。つまりいまで言えば関東では中部の扱い。
江戸、三多摩、神奈川という論ずる前の段階の話の場所だな
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:17:38 ID:DHnbPdzC0
280で書かれている15区でも元から区にあった場所、町や村に格下げになった場所
などがある。

荏原郡白金村は後から芝区に入った場所、広尾は麻布区から下渋谷村に格下げ
上大崎は芝区から外された場所、神宮前や千駄ヶ谷の一部は赤坂区から下渋谷村
上渋谷村に格下げ、千駄ヶ谷の一部は下渋谷村から四谷区に格上げ、内藤新宿町
は四谷区に格上げ、その後35区成立時に一部牛込区と淀橋区に編入
麹町区麹町11丁目〜13丁目は四谷区に編入、新小川町は小石川区から牛込区に編入
東大久保村余丁町は牛込区に編入、280で抜けている落合町は区域拡大35区にする際、元々は
中野町と一緒に中野区になるはずだったのだが、淀橋区成立時に嫌がる淀橋町に半ば強引に
くっついた複雑な経緯もある。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:31:59 ID:Y1551cDF0
>>273
そんなところに常駐して、自演で立川マンセーしてる
たてかわ厨のキモさだけは分かったw
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:38:02 ID:yjqRd78N0
>>281
アホか?
武蔵国そのものが韮山県だったのだから
立川も吉祥寺も同類。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:44:53 ID:ORtdFniz0
昔は神奈川だったとか韮山だったとか言い始める馬鹿がよくいるけど昔のことなんてどうでもいいから。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:31:26 ID:42UIva+hO
八王子の方が立川より歓楽街は上だな。
なんせ花町があるし芸者文化も残ってる。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:15:09 ID:ucKqWhwxO
大宮の方が上
北銀のソープ街、南銀のキャバクラ、飲食店街、ヤクザだらけで治安も悪く通報装置が通りにある
これぞ歓楽街
大宮の勝ち
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:46:50 ID:MyfAO4bw0
>>253
八王子には都立大とか中大、法政大、帝京大、創価大もあるぜ。
いらないものも多いが。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:03:43 ID:ucKqWhwxO
>>288
所詮キャンパス
オマエの主張だったら東大のキャンパスがある柏は八王子より上って事になるぞ
国立大の本拠地のさいたまが上
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:18:00 ID:nDXBFsE/0
>>289
キャンパスと言ってもいろいろな形態のものがあるだろ。一緒くたに語るな。
首都大や中大のメインキャンパスは八王子。
東大の柏キャンパスは学部がなく研究施設などに限られる。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:22:53 ID:38oRX1oR0
単なるキャンパスと大学本体を区別できない289
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:48:40 ID:c4xDxlNdO
たっちー、はっちー、きっちー、まっちー


あれ? ふっちーは?
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:49:11 ID:l2jziaFD0
以前、立川駅の南口へ出たら、サラ金の看板に向かってもの凄え行列が
できていてぶったまげたことがある
朝っぱらから借金のために並ぶ貧乏人がこの街にはこんなにもいるのか・・・と

だが、それは誤解だった
よくよく考えれば朝からサラ金の開店を待つほどの赤貧がそんなにたくさんいるわけがない
(俺ってなんて失礼なことを考えていたんだ、猛反省)
多数の老若男女が混ざり合ったその行列の先頭は、なんとパチンコ屋の入り口から
始まっていたのだった
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:05:57 ID:Dcy02snK0
>>292
2文字目が全て「ち」なんだな。
初めて気がついた。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:46:06 ID:nDXBFsE/0
>>292
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:08:32 ID:JkImD+Bw0
>>294
!!!w
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:56:25 ID:hrc+ojZA0
>>290
東大は柏に最新技術系の研究施設を集約させる計画
柏キャンパスはお前が思ってるほど軽々しい施設ではない
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:54:13 ID:1IqQgFU80
多摩の県庁より抜粋

大日本帝国政府は、東京府の問題は都市化の問題であるから、郡部は除いて府から東京都として
三多摩と葛飾、豊島、荏原郡等は、武蔵県を作るように主張(1922)しました。
これに対して東京市は、東京市出身の代議士から、隣接5郡を東京市に編入する、三多摩の神奈川復帰案が
提出(1923)されました。
その後、既に隣接5郡には東京の人口が流れ込んでいましたから、政府もこれを考えて、
東京市に隣接5郡を編入して、三多摩のみで多摩県を作る案を提案(1924)しました。

武蔵県案では、八王子に県庁を置く案でしたが、多摩県案では、当時飛行場が出来て発展を始めた
立川に県庁を置く案でした。
しかし、三多摩全体の発展を望むためには、当時密接な関係のあった、東京市と一緒になることが
大事と考えていた多摩の人たちは賛成しませんでした。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:11:07 ID:1IqQgFU80
この頃から八王子と立川は多摩の派遣争いに巻き込まれてたわけだな。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:48:03 ID:cPnNsyMs0
そのころ八王子は既に市だったけれども
立川はようやく村から町に昇格したところだったのね。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:32:49 ID:Ol79nA2D0
【速報】東京・多摩地区が県に昇格 県庁所在地は立川
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/l50
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 04:11:21 ID:YYHJmmdV0
>>297
低学歴乙w
柏キャンパスは本郷だと邪魔になるハコモノ施設と倉庫設置が目的で
学生はみんな学歴ロンダだよw
理科大卒の大学院生が約3割w

あんな糞キャンパス東大出身者は烏賊ねーよw
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 04:52:16 ID:hZJtL99cO
まあまあキャンパス同士仲良くしろよw
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:01:29 ID:/Dnm7gSX0
>>302
低学歴らしい妄想はヨソでやれ
お前マジ笑われるぞ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:10:11 ID:hZJtL99cO
柏対八王子のライバル対決が始まりました
所詮キャンパスだが一応東大の柏が優勢か?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:13:57 ID:hZJtL99cO
しかし柏の馬鹿共は立川スレをまだチェックしてたのか
柏の馬鹿共は勘違い野郎が多いよな
オマエらのライバルは川越、所沢辺りで大宮や立川より1つ下のレベル
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:07:56 ID:wrYwtJwNO
アンチ柏厨がキモすぎるな


ワンランク下だとか難癖付けては排除しようと必死こいてるのが笑える

どう見ても一般人の目から見れば立川、柏、大宮なんて目糞鼻糞なのに
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:11:11 ID:K9HCo9TmO
八王子市は保健所政令市に指定されているから、中央線大月発着の特別快速は日野・豊田通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:38:44 ID:FRc7ngol0
>>307
目糞鼻糞は同意だが、多摩スレで大宮だの柏だの言ってる奴は確実に歯糞だろうよ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:04:17 ID:MC/9dv3x0
今年度の基準地価上昇率、住宅地・商業地ともに多摩地区トップ立川おめでとう
http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/kijyunti/20nen/14map_syo_ritu.pdf


現実は厳しいなあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:22:34 ID:rpf86lXm0
>>310
投機の見せかけバブル
実態が無いからもうすぐ崩壊するよ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:23:37 ID:rpf86lXm0
立川高島屋
8月 売上-12.8% 客数-12.9%
7月 売上-8.5%  客数-7.8%
6月 売上-12.7% 客数-17.0%
5月 売上-1.3%  客数-6.8%
4月 売上-13.2% 客数-11.6%

立川伊勢丹
8月 売上-2.4%
7月 売上 2.0%
6月 売上-8.6%
5月 売上-2.3%
4月 売上 1.0%

立川高島屋売上額 単位百万円
2004   2005   2006 
29000→28881→28519

八王子そごう
2004   2005   2006 
26600→26731→26971
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:27:35 ID:P0/3biFq0
>>310
立川って案外安いんだなw
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:31:41 ID:rpf86lXm0
やっぱりハリボテ都市だった立川
ハリボテを建てるだけ建てておいて、全く人の集まらない惨めなザマ
JR東日本も立川が好調だと言う詐欺情報に騙されて建ててしまったんだろうな
かわいそうに

まあこれで立川が八王子以上と言う事は100%無くなったな

エキュート立川 売場面積約3,300u 売上30億円(対目標78%)
エキュート品川 売場面積約1,600u 売上72億円(対前年109%)
エキュート大宮 売場面積約2,300u 売上100億円(対前年108%)
JR東日本 決算説明会資料 P37
ttp://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/200803guide3.pdf

初年度目標(約40億)すら達成できず。通期稼動する来期はいかに?
撤退した店も数多く、もはやエキナカ初の失敗作と言っても過言じゃない
国内最大級とか笑わせんな
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:57:47 ID:71pPFNpm0
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:47:36 ID:9dfv2ddMO
なんだかんだ両側発展の吉祥寺が一番バランスがいいよ
中心街から離れた昔ながらの商店街でも洒落た店があるから若者が多いし
立川も両側発展だけど南口商店街が完全に死んでるのが惜しい
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:12:24 ID:wBA+RxQ50
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:07:17 ID:TDiIS1qNO
駅前の比較?
武蔵野市と立川市と町田市と八王子市の比較?

ある程度はっきりさせないと話題が一本化されないと思うのだが


 

319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:12:25 ID:omec5I6i0
>>298
>>しかし、三多摩全体の発展を望むためには、当時密接な関係のあった、東京市と一緒になることが
大事と考えていた多摩の人たちは賛成しませんでした。

我々旧東京市15区内に住む人間にとっては大変に迷惑な話であった。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:33:09 ID:hGBG0Y8H0
八王子は南口の再開発が進んでるからさらに発展するよ
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:07:33 ID:Rw32QJjT0
北口再開発もかなりの規模になるんじゃない?
業務棟と住居棟、高層建築が2つくらい出来るかもね。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:03:12 ID:9Ob4IcCi0
八王子市長を告発へ 市民グループ

選挙事務所無償借地で

八王子市の黒須隆一市長が1月の市長選の際、市発注の工事を請け負っていた業者から移動選挙事務所の用地を無償で借りていた問題で、市内の市民グループが週明けにも、市長を公職選挙法違反(特定寄付の禁止)の疑いで地検八王子支部に告発する。
公選法では、用地を無償で借りるのは寄付に当たり、請負業者から選挙に関する寄付を受けることは選挙の公正さを図る点から禁じられている。
黒須市長は選挙期間中の1月22日から25日にかけて市内4か所に移動選挙事務所を設置。そのうち、25日の設置場所は、市と請負契約にあった土木会社から同社所有の土地を無償で提供されていた。
市議会の答弁などで、黒須市長は市選挙管理委員会に提出された選挙運動費用収支報告書に記載された個人名を引き合いに出し、「寄付は個人からのもので、問題ない」としている。
しかし、登記簿などによると、25日に土木会社社長から提供された駐車場は会社の所有地で、それに隣接した土地の所有者も社長以外の人物となっている。
市選管に提出された選挙事務所設置の届け出書の所在地も会社の駐車場と明記されていた。
また、黒須市長は移動選挙事務所の設置場所についても、「選対のスケジュールで動いていて、私自身は場所も所有者もまったく知らなかった」と話している。
公選法130条などは、候補者が設置場所を把握することを義務づけており、これにも抵触する疑いがある。
市民グループのメンバーは「土木会社の駐車場の無償提供は公選法に抵触する可能性が極めて高い。厳正な捜査、処罰を求めたい」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080919-OYT8T00066.htm
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:21:29 ID:8OmyfdwR0
八王子アンチ必死すぎwwww
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:36:12 ID:Vcwg+ZiLO
東北人の感想。町田と八王子って乗車口によって格差ありすぎ
立川と吉祥寺は両側発展してる
後町田があの位置であれだけ都会なのか謎。
JRの駅表示も八王子等は大きいが町田は他のマイナー駅と同じ扱い
総合的には吉祥寺が1番都会だと思ったがすぐ側は新宿だから地理的に出向くメリットあまり無し
あと中央特快が止まらないという弱点がw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:10:50 ID:iySInYbfO
吉祥寺に特快、通勤特快、特急、ホームライナー等は禁句ですw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:49:07 ID:OZ4F96/SO
>>324
町田の南口はすぐ相模原市なのだよ。
だから東西に発展している。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:56:52 ID:iySInYbfO
駐車場とちょんの間だけが町田市
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:11:29 ID:hGBG0Y8H0
町田とか立川って駅前の半径500mくらいしか発展してないよなw
ちょっと駅は離れたら何にもないしw
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:01:41 ID:OZ4F96/SO
>>328
それはどこも同じだと思うが。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:21:19 ID:izp+LPVS0
八王子は繁華街広いよな。
大和田橋から西八王子までの甲州街道沿いに
3km以上にわたって繁華街が続く。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:28:14 ID:sxwPk/mJ0
>>704
あの程度ったって、1編成あたり1億円かかってるんだが。

いまさら115なんて単なんたる電気食い。イラネ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:41:19 ID:zE93tIrq0
>>324
立川もほんの10年位前までは南口は悲惨な状態だったんだよ。
今はちょっときれいな状態になったけど、チンピラや浮浪者みたいなオヤジだらけだし。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:52:44 ID:qrW+HJ4cO
>>331
誰に対するレスかわからんが、1編成1億なんてそんなに安くないぞ。例えばE231の場合は中間車が1両で7700万円。運転台のある車両は1両1億くらいだ。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:24:51 ID:iySInYbfO
>>330
あの立川通り商店街みたいな廃れた商店街が繁華街なんですか?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:43:55 ID:r5+3jsc0O
立川の南口は駅前一等地に京たこがあった
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:20:16 ID:vbqxPSOY0
大宮で満たせるもの
サッカー
コンサート
格闘技
買い物

立川で満たせるもの
日本の薫り高き文化(笑)
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:28:42 ID:NPDnwOAwO
>>334
今のハリボテよりそういう商店街の方が生活感あって好きだ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:29:08 ID:O/D9UqYtO
>>324
町田は、新宿横浜八王子小田原藤沢に30分程度で直結してるから千葉や八王子なんかよりよっぽど拠点性あるんじゃないの?
乗降客数を八王子と比較すると
小田原方面>>>>大月方面
藤沢方面>>>高崎方面
横浜方面>>>>青梅方面
小田急新宿方面>>東京+京王新宿方面
じゃない?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:28:10 ID:dDUgwSXO0
八王子は中央線があるからな
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:54:37 ID:XKAzkevU0
>>338
何気に町田って場所的にかなりいいかもな。
新宿にも箱根にも海にも横浜にも鎌倉にも全て30〜60分の間でつく。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:49:54 ID:8Jk5GHOvO
町田は新横浜に近いから新幹線にもすぐ乗れる。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:55:19 ID:XKAzkevU0
町田から羽田にも1時間程度でつくんだな。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:10:56 ID:Di3tgGCL0
東京駅に直通してない時点でダメ
成田エクスプレスが通ってない時点でダメ


344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:42:42 ID:rVQz4tIgO
新幹線の無い都市はヘボイ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:44:43 ID:rVQz4tIgO
勝ち組
横浜 大宮
負け組
立川 千葉
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:10:36 ID:pdlId7EOO
>>344
大宮厨が千葉、川崎に宣戦布告しますた
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:39:48 ID:UrS45moI0
中心市街地に大手私鉄の駅が無い街はヘボイ
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:10:40 ID:4g2pyuR/0
>>338
町田って結構便利な街なんだよね、八王子と同じで高速も通ってるし、国道も縦横に通ってる、
でも、東京・神奈川に限られちゃうんだよね、八王子は長野・山梨・埼玉・群馬からの
横浜への玄関、もちろん町田を通る、場所によっては多摩地区の人も横浜に出る場合
まず、八王子を目指すしね、やっぱり中央線が通ってるからかな、拠点性は八王子なんだよね。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:19:11 ID:vbqxPSOY0
どこに出るのも不便な立川って

千葉:成田が近い
横浜・町田:新横浜が近い
大宮:新幹線
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:21:10 ID:sEHG+TOu0
町田周辺の国道はどこも渋滞してるイメージだ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:33:47 ID:UrS45moI0
八王子だと新幹線は新横浜利用が多い
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:20:54 ID:pdlId7EOO
新横って東海道新幹線しか通ってないから不便だわ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:54:32 ID:gVmOwspiO
>>330
30年くらい前は栄えていたよね
商店街と大丸、伊勢丹なんかが共存していた

そごう誘致ですべてが変わった
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:35:07 ID:FdkMABRK0
>>352
埼玉方面・・・東北地方や北陸出身者が多い
神奈川方面・・・中京、関西等の西日本出身者が多い
千葉・・・江戸っ子が多い
というのはそういうことですね?
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:09:18 ID:JG+MTeM4O
>>354
千葉だけ微妙だが、まあそんな感じだと思う。
実際に仕事では大阪、名古屋だけでなく仙台や新潟方面というケースもあるからね。
結局、起点の東京駅に出なきゃならないわけよ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:46:11 ID:watiyNJ1O
市川、船橋あたりは東京下町からの成り上がりが多い
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:41:59 ID:r+pqVyKo0
さいたまアゲ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 16:38:05 ID:omGG5cPG0
23区民の立川評価(決定版)
中央区 : クソ。千代田区 : 山梨県。港区 : 肥溜め。江東区 : 糞溜め。
墨田区 : 地震で壊滅する都のお荷物。台東区 : DQNの巣窟。
新宿区 : おめえとは何の関係もねえよ。来るなよ。渋谷区 : 粗大ゴミ。
板橋区 : 俺のとこよりはるかにど田舎。北区 : チョン仲間だけど格下。
練馬区 : 長野県だっけ? 葛飾区 : 相模原の格下。江戸川区 : 船橋の劣悪版。
目黒区 : 知らない。品川区 : 栃木県の川だっけ? 世田谷区 : みじめな競輪おやじの集落。
豊島区 : 都にいらない。杉並区 : 臭せえよ。離れろよ。中野区 : 中央線使うなよ。
足立区 : お仲間さんだけど格下。

吉祥寺 : 汚らわしい。国立 : はずかしい。

359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:00:11 ID:p3wMGpgF0
>>358
頭悪そう
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:38:27 ID:08Da0WoO0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   路 面 店 街 で                V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、大宮 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 八王子 /
o  〇 。 o|吉祥寺| | 町田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 立川にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     立川






361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:41:37 ID:Omwv07hW0
確かに俺のばあちゃん実家深川だわ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:58:54 ID:jcS4LMXr0
人口50万人以上の都市(全国に28都市)

北日本・・札幌・仙台・新潟
関東・・・東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・相模原・船橋・八王子・宇都宮
東海・・・名古屋・浜松・静岡
関西・・・大阪・神戸・京都・堺・姫路・東大阪
中四国・・広島・岡山・松山
九州・・・福岡・北九州・熊本・鹿児島
363名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:28:20 ID:ZWyNVj//0
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:57:39 ID:/np3e3FU0
http://j-jis.com/danso/d034.shtml
今後30年で0.5〜2%の確率

365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:06:00 ID:hkQdH8/B0
此間大阪出張行って帰って来たとき、東京駅の新幹線ホームアナウンスで、
「新宿・立川方面へのお乗換えは1番線2番線〜」って言ってたな
やはり東京外から来る人への案内もまず立川ありきなんだなと思ったよ。やはり多摩の盟主だからな
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:17:46 ID:/np3e3FU0
東京駅中央線の案内看板 → 御茶ノ水・新宿・立川方面
新宿駅中央線の案内看板 → 中野・三鷹・立川・高尾方面
新宿駅中央線特急の案内看板 → 甲府・松本方面

残念ながら八王子の文字は出てきません。
まあ高尾は八王子といえば八王子だけどw
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:22:29 ID:kPIy3b7f0
大宮厨にコテンパンにやられて手も足も出ないから
八王子を攻撃目標にするなんて見苦しいぞたてかわ厨w
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:25:32 ID:/np3e3FU0
>>367
多摩の盟主の責任として>>365の補足をしてやったんだよw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:30:20 ID:kPIy3b7f0
自称(笑)多摩の盟主(笑)

国道も高速インターも無い平均所得の低い街w
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:40:03 ID:M6QY8c6f0
>>367
立川スレで大宮フルボッコw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:27:19 ID:A9Mnn8GM0
道路にある青い看板で立川まで何キロとかいう表示は全然無いよねw
八王子まで何キロという表示は都心山梨埼玉神奈川どこでもあるけど。
なぜなら立川には国道も高速も無いからwwwwww
372中野区民:2008/10/08(水) 23:32:23 ID:XYGBb3pV0
>>265
それは立川じゃなくて立川「駅」の話でしょ?^^
ターミナルなんだから当然では?^^
373中野区民:2008/10/08(水) 23:47:31 ID:XYGBb3pV0
>>371
府中の甲州街道にはあったように思うけど^^
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:02:56 ID:Cr/WJl8k0
>>373
それだけ近けりゃそりゃあるだろ。
多摩の盟主の割りには離れたところに表示がないんだよねw
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:51:51 ID:kLgZshct0
だから仲良くしろと言うておろうに…。

あと大宮君は立川スレで
ショボイ町並み晒されてボコボコにされてるからって
こんな所まで逃げてこないでくださいw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:12:18 ID:clFJCGVRO
大宮厨って馬鹿だろ
喧嘩売って来る相手が違う
お前らが挑むのは八王子、本厚木、柏辺りだ
盟主立川に盾突こうなんて身の程知らずもいいとこ
恥を知れ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:54:57 ID:BG+KPcmz0
経営の厳しい100円ラーメン店の店主にタッキーが子供たちの笑顔のためにどうにかして100円で頑張ってとエール
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223630818/
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:53:28 ID:31r63sGz0
日本が誇る大都会大宮の超高層ビルソニックシティからの眺めだよ。
凄く都会でしょ。
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/1/7/17f74744.JPG

さいたま新都心だって、都心に匹敵する都会だよ。
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamas2.jpg
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamasmorn2.jpg
http://hrscene.fc2web.com/pic/saitama/saitamasmorn.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/a/5/a5f24a18.JPG
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:01:48 ID:JHDJbyMt0
>>378
これはひどい。でかいビルが何本かあるだけで周りになんも無いな・・・
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:13:20 ID:OpbEhI6H0
たてかわ厨のホルホル具合が凄いなwww
立川なんて土民の青梅線民にしか相手にされてないのにwww
ここまで恥を晒し続ける神経が凄い

普通の中央線民はDQNだらけの立川なんて降りずに新宿に行きますよwww
興味も無い
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:17:11 ID:Zc+w+Map0
>>380
なるほど、新幹線の利用者が大宮をスルーするのと同じかwww
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:21:00 ID:Zc+w+Map0
>>378
さいたま新都心なんて幕張の足元にも及ばんなw
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:25:16 ID:Xm0g4cUxO
>>380
確かに
相模湖以西の中央線民が八王子をスルーするのと同じか
八王子市民は京王線で新宿へ出るよね
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:31:27 ID:OKaUvsUIO
大宮>吉祥寺
大宮>八王子
大宮>町田
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:27:50 ID:JJqxy3Wa0
大宮が痛々しくなってきた
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:09:07 ID:lXCd0mWl0
大宮人の痛さは駅前に現れてるw
387大宮と八王子はうんこwww:2008/10/12(日) 18:31:03 ID:a1F771aV0
大宮スラム人民共和国
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:39:46 ID:q2OkHrgT0
彡'⌒ヾミヽ   `ー      _____ |
     ヾ、          /:::::サラ金:::::\|
  _    `ー―'   /::::路面店街ゼロ:|
彡三ミミヽ          |;;;;;;:::|_|_|_|_|::| 
彡'   ヾ、    _ノ  | ミ./  \,)(,,/  |
      `ー '     ( 6.−−-◎─◎-−|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  ヽ  ∴ )(o o)( ∴| このスレは
彡'      `  ̄       `ヽ 、   ,_ 3_,.  .| 立川人によって
      _  __ ノ   ヽ.______.ノ゙| 監視されています
   ,ィ彡'   ̄         |    |  |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/  貧乏人  ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'
        /    / ミ/     パ   ..:.:.:.::|
          / ヾ\_   チ  ,.:.:.:.:.::|
      ィニ=-/    ミ/   屋  ,:.:.:.:.:::::|
389七誌:2008/10/12(日) 23:54:44 ID:Z6OpZbqR0
大宮は下のようにかわいそうな状況。
大体、大宮市は消滅して、現在存在しない。
ストレスたまってるんです。大目に見てあげましょう。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/
390ぽぽんた ◆p5usSDSqFg :2008/10/13(月) 13:24:37 ID:KTwaBPzNO
大宮栄えてるが、住むなら吉祥寺の駅外れがいいな
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:40:03 ID:Lqx/1tnuO
最近ネタになっているけれど
保健所政令市になるとどんなメリットが有るの?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:58:57 ID:T6R0cXps0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:20:51 ID:X7FryeaL0
>>391
2ちゃんで遠吠えできる
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:58:22 ID:C0zqpZBq0
八王子もそのうち爆破テロとかあるんじゃなかろうか?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:59:40 ID:z8ohHz8F0
おまいら仙川が多摩最強だろ??
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:24:59 ID:gJH6Gxwr0
マジレスすると大宮って府中よりショボい
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:12:16 ID:h4/4Gx4s0
埼玉なんだから東京よりしょぼいのは当たり前。
大宮なんて奥多摩以下だよ。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:43:48 ID:8rkzaqRvO
国土交通省 ‐ 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/07.html

さいたま市 195,500  大宮区 244,600  中央区 250,200  浦和区 281,700

横浜市 236,400  青葉区 319,300  川崎市 265,900  中原区 342,800

千葉市 119,300  美浜区 207,300  市川市 238,300  浦安市 349,700

武蔵野市 454,400  町田市 163,500  八王子市 142,000  立川市 250,100
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:45:54 ID:n2OkbpT+0
…というよりマジな話、
さいたま市の下水道普及率は青梅に遥かに劣る。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:26:40 ID:Up2vsOEX0
2007年の地価 公表済(商業地・繁華街等)http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20070322/index.html
☆千代田区の各地区最高地価☆
東京都千代田区丸の内2−4−1 地価 - 29,500,000(円/m2) (中心部)
東京都千代田区有楽町2−2−3 地価 - 22,700,000(円/m2) (銀座側) 
東京都千代田区大手町1−7−2 地価 - 21,100,000(円/m2) (大手町駅付近)
東京都千代田区外神田1−16−8 地価 - 3,830,000(円/m2) (秋葉原駅付近)
☆中央区の各地区最高地価☆
東京都中央区銀座4−5−6 地価 - 30,600,000(円/m2) (銀座)
東京都中央区八重洲1−5−20 地価 - 18,300,000(円/m2) (東京駅近)
東京都中央区日本橋2−1−10 地価 - 15,500,000(円/m2) (日本橋駅近)
☆港区の各地区最高地価☆
東京都港区新橋1−18−16 地価 - 10,500,000(円/m2) (内幸町寄り)
東京都港区南青山2−1−1 地価 - 9,850,000(円/m2) (青山一丁目駅付近)
東京都港区赤坂3−2−6 地価 - 8,430,000(円/m2) (赤坂見附駅付近)
東京都港区港南2−16−2 地価 - 8,000,000(円/m2) (品川駅付近)
東京都港区六本木4−9−5 地価 - 6,080,000(円/m2) (六本木駅付近)
東京都港区麻布十番2−20−7 地価 - 2,750,000(円/m2) (麻布十番駅近)
東京都港区高輪2−19−19 地価 - 2,120,000(円/m2) (泉岳寺駅前)
東京都港区浜松町2−11−7 地価 - 1,380,000(円/m2) (浜松町駅近)
☆新宿区の各地区最高地価☆
東京都新宿区新宿3−24−1 地価 - 17,500,000(円/m2) (新宿駅東口)
東京都新宿区西新宿1−7−1 地価 - 12,300,000(円/m2) (新宿駅西口)
東京都新宿区西新宿2−6−1 地価 - 8,330,000(円/m2) (都庁前付近)
東京都新宿区歌舞伎町1−1−16 地価 - 5,990,000(円/m2) (歌舞伎町繁華街)
東京都新宿区四谷1丁目9番2外 地価 - 4,520,000(円/m2) (四ッ谷駅付近)
東京都新宿区高田馬場1−27−6 地価 - 2,850,000(円/m2) (高田馬場駅付近)
東京都新宿区住吉町2−11 地価 - 2,150,000(円/m2) (曙橋駅前)
東京都新宿区神楽坂2丁目12番18 地価 - 1,850,000(円/m2) (飯田橋駅寄り)
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:28:57 ID:zhCZ+II7O
繁華街
横浜>吉祥寺>大宮>柏
住宅地
武蔵野市>浦安市≧中原区>浦和市
さいたまはいいとこないな
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:32:56 ID:+9v/1xxl0
なんちゃって政令市、駄埼玉の実態!!!

【埼玉県を代表する2つの駅、大宮駅と浦和駅】- 両方とも駅舎がショボwww
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/JRE_Omiya_Station_east_exit.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d6/%E6%B5%A6%E5%92%8C%E9%A7%85%EF%BC%88%E8%A5%BF%E5%8F%A3%EF%BC%89.JPG
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:34:19 ID:Up2vsOEX0
750 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:07:22 ID:oYeqWJXc0
東京都の平均所得 2005年 単位:万円

1000-----------------------------------------------------
港区(947)
900------------------------------------------------------
千代田区(811)
800------------------------------------------------------
渋谷区(704)
700------------------------------------------------------

600------------------------------------------------------
中央区(572) 文京区(566) 目黒区(550) 世田谷区(522) 新宿区(504) 武蔵野市(501)
500------------------------------------------------------
杉並区(471) 国立市(457) 国分寺市(444) 品川区(444) 三鷹市(442) 小金井市(441)
大田区(427) 練馬区(424) 町田市(423) 調布市(421) 豊島区(420) 小笠原村(417)
小平市(414) 稲城市(413) 中野区(413) 台東区(412) 西東京市(409) 狛江市(407) 多摩市(403)
400------------------------------------------------------
府中市(399) 日野市(398) 八王子市(391) 青ヶ島村(391) 東久留米市(386) 江東区(384) 東村山市(381)
立川市(379) 板橋区(379) 東大和市(373) 江戸川区(371) 清瀬市(371) 羽村市(368) 北区(366)
昭島市(365) 日の出町(363) 墨田区(363) あきる野市(363) 青梅市(363) 荒川区(358)
御蔵島村(357) 新島村(354) 葛飾区(354) 福生市(353)
350-------------------------------------------------------
利島村(349) 瑞穂町(349) 武蔵村山市(347) 足立区(347) 三宅村(337)
大島町(330) 八丈町(323) 奥多摩町(320) 神津島村(312) 桧原村(309)
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:41:15 ID:Up2vsOEX0
125 :名無し不動さん:2008/06/22(日) 00:06:40 ID:???
平成20年 東京市区の「宅地」の平均地価(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html
       平均地価  上位価格  下位価格
1位 千代田区 2,123,000  3,370,000  1,110,000
2位 港区 1,683,800  3,300,000   968,000
3位 渋谷区  1,191,300  2,200,000   630,000
4位 中央区   922,800  1,260,000   625,000
5位 目黒区   847,500  1,450,000   627,000
6位 文京区   840,900  1,230,000   651,000
7位 品川区   732,100  1,350,000   535,000
8位 新宿区   718,000   965,000   533,000
9位 台東区   702,000   820,000   518,000
10位 世田谷区 627,900   900,000   312,000
11位 中野区  552,600   775,000   419,000
12位 豊島区  539,900   733,000   440,000
13位 武蔵野市  536,000   800,000   330,000
14位 大田区   528,600  1,170,000    364,000
15位 杉並区    518,600   670,000   435,000
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:12:57 ID:lBchhnQc0
立川アゲ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:27:50 ID:mZY4sXj9O
立川市民が中野区民づらしてさいたま市に嫉妬するスレはどこですか?
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:40:34 ID:/ydVfWIY0
七誌って馬鹿死んだ方がいいよなw
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:40:44 ID:3szdh+GH0
立川駅周辺は深夜になると治安が
悪くなるというのは本当???
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:40:59 ID:BFHbPHz70
Jリーグ&プロ野球
立川×大宮〇
新幹線
立川×大宮〇
新交通システム
立川〇大宮〇
私鉄
立川×大宮〇
国道
立川×大宮〇
紀伊国屋書店
立川×大宮〇
ジュンク堂
立川×大宮〇
ハンズ
立川×大宮〇
ロフト
立川〇大宮〇
ビックカメラ
立川〇大宮〇
ソフマップ
立川×大宮〇
首都高
立川×大宮〇
伊勢丹
立川〇大宮×
そごう
立川×大宮〇
高層ビル
立川×大宮〇
立川4点 大宮14点
大宮の勝ち
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:42:38 ID:BFHbPHz70
上場企業数

さいたま市 25
武蔵野市 8
八王子市 6
立川市 5

http://www.rs-kumamoto.com/JK/

411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:43:52 ID:BFHbPHz70
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   路 面 店 街 で               V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、大宮 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 八王子 /
o  〇 。 o|吉祥寺 | | 町田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 立川にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     立川


412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:51:02 ID:BFHbPHz70
ハリボテのにおいがするー
                                  −−−−、
   _              @@@@@@@     / / / / ,、  |
 /   `ヽ、..          /           @    ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、.        |  ヘ  へ    ノ     (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、     /          |      |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \   /           |        |      !
       \     \  {           │      |     |
         \    \ ヽ、       ノ |      ノ     ノ
          \    \  ``ー――‐''"  |   ,, /     /
           \     \/         |-''      /
            \                      /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
                |            /
                ノ            /
               /::::::::::::        / 
               |::::::::..         /


413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:52:03 ID:Up2vsOEX0
854 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:44:49 ID:8As5dcZT0
・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・ 【57,523億円】セブン&アイ@
・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・ 【51,674億円】イオンA
・・・・・・・・・|・・・・・・・ 【17,678億円】ヤマダ電機B
・・・・・・・・・|・・・・・ 【15,858億円】三越伊勢丹C
・・・・・・・・・|・・・・・ 【15,143億円】高島屋・H2O(阪急阪神)D
・・・・・・・・・|・・ 【12,162億円】ユニーE
・・・・・・・・・|・ 【11,779億円】大丸松坂屋F
・・・・・・・・ 【8,512億円】エディオンG
・・・・・・・ 【7,121億円】ヨドバシカメラH
・・・・・・ 【6,100億円】ビックカメラI
・・・・・ 【5,677億円】ケーズHD
・・・・・ 【5,521億円】丸井
・・・・・ 【5,252億円】ファースト・リテーリング(ユニクロ)
・・・・・ 【5,002億円】コジマ
・・・・ 【4,920億円】ダイエー
・・・・ 【4,706億円】イズミ(ゆめタウン、広島)
・・・・ 【4,396億円】ライフコーポレーション
・・・・ 【4,209億円】平和堂
・・・・ 【4,135億円】ベスト電器
・・・・ 【4,119億円】しまむら
・・・ 【3,909億円】マツモトキヨシ
・・・ 【3,810億円】イズミヤ
・・・ 【3,380億円】大創産業
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:22:47 ID:BFHbPHz70
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ / 敢えて言おう立川はハリボテであると、
             Y ト、  ト-:=┘i   そして、青梅の星であると!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\



415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:23:32 ID:BFHbPHz70
               _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i   クソ田舎ーーーー!!
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\  
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!



416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:36:33 ID:Up2vsOEX0
72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:35:13 ID:npOXsVOr0
2008年スマステ・ランキング住みたい街
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/282/special/top.html
1位・武蔵野市吉祥寺「吉祥寺御殿山・井の頭公園」
2位・目黒区自由が丘「自由が丘」
3位・世田谷区下北沢「北沢・下北沢」
4位・渋谷区恵比寿「恵比寿・代官山・広尾」
5位・新宿区新宿「東新宿・神楽坂」
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:41:38 ID:BFHbPHz70
n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ   クソ田舎
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_//
    |  |. (__)       /   (__)   \_///  
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人 
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)  
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__)  
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_ 
 | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/ 
 ヽ__)_/    ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪



418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:42:18 ID:BFHbPHz70
          _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   立川がせめて中核市になれますよーに
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:53:27 ID:Up2vsOEX0
27 :名無し不動さん:2007/10/19(金) 20:26:50 ID:???
545 :名無し不動さん:2007/09/20(木) 19:39:22 ID:???
安心して住める街ランキング(全国版)
1位 東京都 文京区
2位 東京都 豊島区
3位 東京都 新宿区
4位 東京都 目黒区
4位 東京都 武蔵野市
6位 東京都 品川区
7位 東京都 台東区
8位 東京都 中野区
9位 東京都 杉並区
10位 東京都 墨田区
11位 東京都 板橋区
12位 栃木県 下野市
13位 兵庫県 芦屋市
14位 東京都 北区
15位 東京都 世田谷区
16位 神奈川 鎌倉市
17位 東京都 多摩市
18位 東京都 稲城市
19位 徳島県 阿南市
20位 愛媛県 東温市
21位 東京都 調布市
22位 東京都 小金井市
22位 東京都 東大和市
24位 兵庫県 西宮市
25位 東京都 八王子市
http://dw.diamond.ne.jp/number/070811.18/index.html
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:07:51 ID:BFHbPHz70


                        ____
                       /∵∴∵∴\
                      /∵∴∵∴∵∴\
                     /∵∴∴,(・)(・)∴|
                     |∵∵/   ○ \|
                     |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
                     |∵ |   __|__  | < え?高層ビルもないの?
                      \|   \_/ /  \____
                       │\____/\
                  _-‐' ̄|\      /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○      |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |

421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:08:41 ID:BFHbPHz70
           ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|
      \:::::::   ゛  ゛                ヽ
        \::::::::                     ヽ
         \::: "                    \
         ┌―.       _          _  |
          | | ̄..    /●>       < ●\ |
          ヽ.\{_     ̄            ̄  |
           \\/.            ¨      /
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ ./
..                ヽ.        //   | | |
                \       //    | | |
                 |    //     | | | 立川?南口はなんもなかたっぜ〜
                 |   ヾニニ二二二ン |
                 ヽ\             |
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:11:19 ID:BFHbPHz70
          ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
       ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
       |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
       |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
       |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
       ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
       (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
       (e|  L____』 |    | L____』  |3)
       ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
       |||          |  |          |||
        |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < 当然Jリーグのチームもありませーん♪
          -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
           | l  ヽ、________/   //
           | l   \┼┼┼┼┼/  //
           ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
            \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
             \           /
              \         /
                \____/

423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:11:22 ID:Up2vsOEX0
9 :名無し不動さん:2007/10/06(土) 01:13:15 ID:???
   1uあたりの地価  1人当たり所得額  公立小 都内一斉学力調査
   (万円) 05年7月  (万円) 05年7月  4教科合計(点)05年

1位   千代田 164.00    港     947    文京  330.3
2位   港    98.04    千代田 811    千代田 329.2
3位   渋谷  78.56    渋谷  704    目黒  327.0
4位   文京  65.47    中央  572    杉並  325.8    高
5位   目黒  58.69    文京  566    中央  325.2   い
6位   中央  57.25    目黒  550    港・渋谷 321.6

7位   新宿  53.30    世田谷 522    ───
8位   品川  52.56    新宿  504    世田谷 318.2   や
9位   台東  51.75    杉並  471    荒川  317.5   や
10位   世田谷 49.04    品川  444    豊島  316.2    高
11位   中野  46.76    大田  427    新宿  315.7   い
12位   杉並  44.18    練馬  424    品川  315.5

13位   豊島  43.25    豊島  420    練馬  314.0
14位   大田  42.66    中野  413    板橋  312.4   や
15位   荒川  38.60    台東  412    中野  312.0   や
16位   北     37.55    江東  384    台東  310.6   低
17位   板橋  34.30    板橋  379    北    310.1   い

18位   江東  33.56    江戸川 371    江東  309.3
19位   練馬  32.79    北     366    大田  307.2
20位   墨田  28.80    墨田  363     墨田  306.7   オ
21位   江戸川 28.67    荒川  358    葛飾  305.5   ワ
22位   葛飾  27.51    葛飾  354    足立  305.3   タ
23位   足立  23.56    足立  347    江戸川 304.7
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:24:57 ID:2HLh7rAI0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  いえ〜い
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   中野区民みてる〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:32:07 ID:3EXpo9xOO
ガハハハハハ
大宮厨の俺が居なくても八王人が荒らしてるみたいだな
ちなみに俺は今日はまた飲みに行ったからレスは初めてだぞ
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:47:39 ID:Up2vsOEX0
177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:52:21 ID:dIRIHbI90
【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円] 

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

東京都 437(+1)

港区 1007(+60)    千代田区 821(+10) .渋谷区 734(+30)   .文京区 577(+11)   .目黒区 576(+27)
中央区 576(+4)    世田谷区 535(+13) .新宿区 510(+6)    杉並区 508(+36)   .武蔵野市 497(-4)
国立市 474(+17)   .小金井市 440(-0)  三鷹市 437(-5)    国分寺市 437(-7)  品川区 435(-8)
大田区 435(+8)    練馬区 421(-4)    調布市 418(-3)    町田市 418(-6)    豊島区 416(-4)
中野区 411(-1)    台東区 407(-5)    稲城市 406(-7)    小平市 404(-10)   .多摩市 402(-1)
西東京市 400(-10) .狛江市 398(-9)    府中市 395(-4)    日野市 388(-10)   .江東区 386(+2)
八王子市 382(-10) .東久留米市 380(-7) 板橋区 376(-3)    東大和市 372(-2)  立川市 369(-10)
東村山市 369(-13) .江戸川区 364(-7)  羽村市 360(-8)    墨田区 358(-5)    北区 357(-9)
昭島市 356(-9)    清瀬市 352(-19)   .青梅市 351(-12)   .荒川区 351(-8)    あきる野市 349(-14)
葛飾区 345(-9)    武蔵村山市 341(-6) 足立区 338(-9)    福生市 337(-17)
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:55:07 ID:2QtK/0ooO
>>398
電話番号03地区東京都心部の地価に都下、神奈川、埼玉、千葉がどう背伸びしても住宅地・商業地ともにかなうはずがない(笑)。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:59:53 ID:2QtK/0ooO
>>398
電話番号03地区東京都心部の地価に都下、神奈川、埼玉、千葉がどう背伸びしても住宅地・商業地ともにかなうはずがない(笑)。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:41:18 ID:OG4iVg2xO
待て待て。お前ら馬鹿か?まず立川とか吉祥寺とかどうでもいい。
ただ大宮は「埼玉」って時点でアウトだろ。少しは冷静になろうや。
仮の話だが、大宮が都内より規模がデカくてもお洒落でも、
「埼玉」の時点で全て帳消し。憧れの東京に住めなかった事実は消えない。
だから立川民は必死になる必要なんか無い。堂々と構えとけ。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:49:48 ID:05bK0fvQ0
確かに 『埼玉』 っていうだけで全国から馬鹿にされる対象だからなw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:05:13 ID:YotHYmGp0
ちょっとお尋ねします。
町田駅周辺でいい雑貨屋さんってないかな?
友達にかわいいしおりをプレゼントしたいんだけど
ルミネやマルイにはいい雑貨屋さんはいってなくて…
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:11:10 ID:DEhtILTK0
>>431
ダイソー
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:39:27 ID:05bK0fvQ0
mixiか!
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:53:40 ID:S6S5cCiU0
東急ハンズ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:08:02 ID:ys8ZwVnE0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  いえ〜い
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   中野区民みてる〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:38:30 ID:hQcwffrk0
あれ〜久しぶりに見たら立川スレが落ちてる><
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:51:28 ID:H038TSSl0
たてかわイラネ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:06:33 ID:05bK0fvQ0
>>436
田舎もんの駄埼玉人の妬みコメントで荒らされるだけだから、もう建てない方がいいだろ。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:24:04 ID:6Jnv2o970
くさいたまw
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:54:29 ID:eO4rfvDX0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  いえ〜い
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   中野区民みてる〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:52:04 ID:OZ/l4d+g0
221 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:31:30 ID:iayxeqAI0
233 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:15:10 ID:???
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/index.htm
今年秋最新の商業地の上昇%ランキング上位10位のみ
1位 新宿区新宿3−5−4 20.2%
2位 中央区銀座2−6−7 18.6%
3位 川口市栄町3−13−2 18.4%
4位 中央区銀座3−2−9 17.9%
5位 中央区京橋3−1−1 17.9%
6位 中央区日本橋2−3−18 17.5%
7位 中央区日本橋室町1−5−3 16.7%
8位 千代田区外神田4−1−1 16.5%
9位 横浜市南幸1−12−8 15.4%
10位 新宿区新宿3−18−5 15.2%

住宅地の上昇%ランキング(23区部のみ上位10位のみ)
7位 千代田区五番町12番6 7.9%
8位 豊島区高田2−17−29 7.9%
その他は都外

23区部で主な下落個所下落(商業地&住宅地)
港区高輪3−5−12 −5.9%
品川区北品川5−14−10 −5.8%
渋谷区西原3−2−5 −3.3%
渋谷区渋谷3−29−20 −2.3%
港区南青山7−13−5 −1.3%
港区東麻布3−4−9 −2.1%
渋谷区猿楽町15−3 −5.5%
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:31:56 ID:/pzazyu90
【社会】中国製インゲン 埼玉16人、茨城、群馬でも 「体調不良」訴え続々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224202247/
八王子でジクロルボス混入

埼玉では16人も体調不良。そのうち5人はさいたま。

暗示にかかりやすい埼玉人達(特にさいたま=大宮)。
きゃーきゃー騒いでりゃ東京人にでもなれると思ってるのか。
本物の東京人は冷静だぞ。
443七誌:2008/10/18(土) 06:20:32 ID:0Pb2LJoU0
良いほうの暗示で効果が出るのをプラセボ効果。
悪いほうの暗示で副作用が出るのをナセボ効果。
ナセボ効果だったらまだ良い。
賠償金目当てのでっち上げだったら、最悪だなー。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:05:17 ID:PDSjx9/90
七誌しね
445七誌:2008/10/18(土) 20:23:42 ID:0Pb2LJoU0
>444
人間いつか必ず死ぬから安心してくれ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:58:20 ID:DVHQ+b1U0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  いえ〜い
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   中野区民みてる〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:13:52 ID:aTndZJkA0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:01:21 ID:N43Q1zG0O
立川スレを荒らす糞玉子人は逝ってよしw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:31:39 ID:rRRSVfu70
頭狂人は基地外ばかり
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:26:54 ID:UM68f09B0
>>449
基地外は大宮厨
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:29:21 ID:m+GUuPEb0
>>449
犬宮は出身地を聞かれて「頭狂」と答える。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:53:52 ID:t2NNCTu6O
頭狂の当て字は名古屋以西の上京人がよく使う
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:47:22 ID:p4yZnTDhO
大宮 大いなる宮で大宮
立川 田舎くさい名前の代表例
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:29:12 ID:n3gt2krr0
一番の癌はさいたま市。かなりの公共施設と称する箱ものがさいたま市に集中してるのに
さいたま市の奴らは自分たちの税金ではなく埼玉県の税金使って維持している。
あれらの箱物はすべてさいたま市の施設ではなく埼玉県の施設扱いになってる。さいたま市民以外使わないのに。
従ってすべて悪いのはさいたま市。さいたま市にある箱物はすべてさいたま市所有の施設に所属変更すべき。
そしてさいたま市民の税金でもって維持すべし。埼玉高速鉄道も埼玉県ではなく、さいたま市が負担すべき。
さいたま市民以外は利用しないのだから。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:20:38 ID:4EGl4mMQ0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:57:44 ID:bkAXuBkO0
100万スレ(全板全スレ)に書き込みを目指すコピペを撲滅させよ
http://xurl.jp/jne
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:37:54 ID:i4BvqCQ30
中央線沿線【立川】−【八王子】−【吉祥寺】の話はこちらでどうぞ♪
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224561703/
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:15:46 ID:haV4TbHSO
立川はミニ都心。
吉祥寺、町田はいわゆる大都市郊外の発展した街。
八王子は地方都市の中心部的なたたずまい。
道が大きいか、行政の施設とか、大規模建築物の有無。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:16:57 ID:haV4TbHSO
都内に例えると、立川は新宿(川崎)、吉祥寺は渋谷(横浜)だよね。(町田も渋谷だけど)
立川の風俗・ギャンブル、吉祥寺の若年層タウン?は、街の特性でしょ。
立川・吉祥寺が、それぞれ渋谷・新宿の何割がたの経済規模なのか。
そんな視点のデータはありませんかね?
(自分にそんなデータを持ち出すスキルはありません)

一方、吉祥寺は隣が西荻で、多摩として語ればアドバンテージが多すぎるよね。
町田、八王子、立川。
町田は神奈川だとか言われがちだけど、区部から一定の距離を持った都市同士を比較したいな。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:19:16 ID:haV4TbHSO
道路交通と言えばバス路線も影響してそう

吉祥寺はバスが北から、練馬、大泉。南から調布、三鷹。
西からは田無方面から客が来る。

練馬、大泉はマンション、高級住宅街が多い
調布、三鷹は古くからの地主の農家。

立川は主に北から、ムサムラ、幸町、けやき、若葉の団地系と
大和、東村山の昔は所沢の影響下にあった地域から来る。

周辺地域客層のカラーが違い過ぎる。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:21:00 ID:haV4TbHSO
立川は大宮・柏グループ。
吉祥寺は下北沢・自由が丘グループ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:22:30 ID:naaSJKo50
>>459
横浜は渋谷・町田って言うより新宿・立川なイメージ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:42:22 ID:RcsdGCMm0
立川の比較対象は多摩センターだろw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:40:24 ID:MkOqeYRRO
>>461

> 立川は大宮・柏グループ。
大宮は政令市だから立川より上のグループ
A 横浜
B 千葉 大宮 川崎
C 柏 立川 町田
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:47:56 ID:nOayUOof0
立川は10万都市だから町田柏より格下だろ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:01:58 ID:H+f0AfBp0
■過去の栄光に比べ、凋落の激しい都市■
http://sentaku.org/adult/1000003866/
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:04:37 ID:MdiVSUEfO
立川=再開発によって生まれた人工的な街
吉祥寺=独自の発展を遂げた「中央線サブカル」を代表する街
八王子=古くは絹織物で栄えた半ば地方都市的な街
町田=交通の要衝から発展を遂げた典型的な東京郊外の街
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:15:37 ID:IvF1BUP90
ニュー速のたてかわ厨がイタすぎる
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:23:31 ID:axRh0viM0
 20代の女性宅に侵入し、乱暴したとして、警視庁日野署は23日までに、強姦(ごうかん)などの疑いで
、東京都日野市栄町、タクシー運転手佐藤行雄容疑者(43)を逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認し
ているという。
 調べによると、佐藤容疑者は昨年10月28日午前3時ごろ、日野市のアパート一階に住む女性の部屋に侵
入。就寝中の女性の首に手を掛け「おれはおまえを知っている。おとなしくしろ」と脅迫し、暴行した疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102300402
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:45:32 ID:yRVDaTQ20
>>464

>>461は上か下かじゃなくて、
街の性格を言っているんだと思うけど。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:44:47 ID:WSzp2MiCO
吉祥寺は学生の街だから、活気がある。武蔵野市の財政力指数は1.7とかだったような。

武蔵野市ミニ情報
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:58:26 ID:Tel/4Q1T0
人口50万人以上の都市(全国に28都市)

北日本・・札幌・仙台・新潟
関東・・・東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・相模原・船橋・八王子・宇都宮
東海・・・名古屋・浜松・静岡
関西・・・大阪・神戸・京都・堺・姫路・東大阪
中四国・・広島・岡山・松山
九州・・・福岡・北九州・熊本・鹿児島
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:44:44 ID:v3RnR5lHO
国分寺にパルコ?
ttp://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p06826.html

若者は国分寺に流れるかもしれんね
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:35:14 ID:79Fo13qC0
>>473
明らかに立川と府中が割を食うな
調布のパルコには影響しないと思う
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:08:10 ID:ZTiEIZg/O
三鷹北口 武蔵小金井南口 国分寺北口 立川北口 八王子南口
五年後は中央線もだいぶ変わりそうだな
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:00:34 ID:sGZEL2nv0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:54:13 ID:lfYLmI4z0
>>475
東小金井の北口も綺麗に区画整理されるよ
旧JR貨物の空き地も一緒に
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:50:38 ID:U/85RvFh0
>>475
八王子は変わらんだろ。
あそこいつも創価中心で物が回るから。
道の駅とか賑わってるらしいがあれも創価を意識して
あの立地、道路整理したわけだしな。

>>467
八王子は典型的な宗教と学生の街。
元々の地方都市に宗教が流れ込んでのっとられた街だ。
さらに創価は学生を使って勢力拡大を狙ってるから将来性も皆無。
夜の八王子郊外を周ってみるとよくわかるよ。
普通に南無妙法蓮華経の念仏(創価)が近所迷惑考えずにしてるから。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:28:09 ID:v76Mwem80
↑真如苑と朝鮮学校の立川が何言ってるの??

てか荒らしたいだけのたてかわ厨は死んでくれよ
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:04:22 ID:F2iGLZ9F0
>>478
よう七誌!
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:53:55 ID:Bl0M2drMO
>>479
どっちもどっち
482名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:14:32 ID:iEVwC/mg0
八王子に豪邸建てた北島三郎は「立川なんか人の住むとこじゃねー」とガチで言ってたぞ!!
俺も住むとするなら定番の吉祥寺・三鷹か八王子だな。
八王子は京王線があるのと南口が何もない分逆に開発しやすい。
それと人工公園(昭和何とかww)ではない自然がある。


483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:38:09 ID:DGNhu1VR0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:50:33 ID:AWF880oLO
立川=ユニクロ
吉祥寺=無印
町田=ジーンズメイト
八王子=しまむら
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:45:09 ID:AJxLwfqf0
このスレ立川が最初にきてるのが気にいらない
規模が一番小さな立川は最後だろ
486中野区民:2008/10/28(火) 20:16:49 ID:7KZgo8md0
国分寺にパルコって大泉みたいなのだと思ったけど、ちがうの?^^
ロフトといい国分寺きてるねえ^^
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:31:34 ID:4p1hTrJFO
>>485
日韓、日中と書くと韓日、中日と書けと怒り出すお隣さんと同レベル

やっぱ出自は隠せないみたいだね^^
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:33:09 ID:XkC+e8JV0
小平闘争第二幕!小平市民緊急大集会のお知らせ

日本人差別、在日特権の福祉給付金問題について、在特会ではこれまで東京小平市において
断固反対の抗議活動を続けてまいりました。11月には住民監査請求を提出することも決まり、この
問題は小平市を発信源としてさらに大きな波紋を起こしそうです。これまでの告知のとおり、11月より
在特会では集中的に福祉給付金についての問題提起を行います。小平闘争第二幕の先駆けとして、
まず小平市民に福祉給付金問題を知ってもらうための緊急集会を開催します。

日本国民は25年の保険料納付が義務付けられており、これに一か月でも満たなければ受給資格を
得られないばかりか救済措置もありません。その一方で外国人に、それも一円の保険料も納めていない
不逞在日に救済措置代わりの福祉給付金を国民の税金から支給しなければならいのでしょうか?
こんな馬鹿な話がまかり通っていいはずはないのですが、すでに820以上の自治体でこの制度は
始まっており(民団発表)、自治体による日本人差別・在日への特権付与はとどまるところを知らず
広がっているのが現状です。こうした流れに日本国民として在日特権断固反対の姿勢を貫くべく、
平成19年12月25日に最高裁で「無年金在日に対して日本政府の責任はない」という判決が確定
したにも関わらず、平成20年度の予算で在日を対象とする福祉給付金の実施を決定した小平市を
象徴的自治体として取り上げ、今後も糾弾していきます。

緊急大集会の情報を各地に転載いただき、一人でも多くの小平市民が駆けつけてくれるようブログ読者の
皆さまにご協力をお願い致します。
--------------------------
小平市民緊急大集会!在日特権/福祉給付金問題について考えよう!

【日時】 11月15日(土)12時30分開場 13時開始 15時30分終了予定
ルネこだいら 中ホール

Doronpaの独り言
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:33:10 ID:pQzjGP7h0
暇なので、4市の住民の傾向を調べてみた。

___@平均所得 A役員率 B失業率 C層化率 D中朝率
立川市 369万円   4.58%   7.12%   *9.1%   14.1‰
八王子 382万円   6.84%   5.24%   11.1%   *9.1‰
武蔵野 497万円   8.77%   4.75%   *4.4%   10.3‰
町田市 418万円   6.59%   5.43%   *8.7%   *7.6‰

___E年少率 F高齢単身率 G夢追い率 H持家率 I大学進学率
立川市 13.0%   8.89%      28.1%    45.0%     50.0% 
八王子 12.8%   6.10%      28.5%    54.1%     55.2% 
武蔵野 10.2%   8.18%      41.6%    39.6%     64.5% 
町田市 13.4%   7.34%      22.4%    54.3%     56.2% 

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
@納税義務者当たりの課税対象所得(2006) 
A就業者当たりの役員数(2005)
B完全失業率(2005)
E15歳未満人口比率(2005)
F高齢者の単身世帯比率(2005)
G単身世帯比率(高齢者単身世帯を除く)(2005)

C衆議院議員(比例代表)選挙 有権者数当たりの公明党投票数(2005) http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h17shugiin/sokuhou/index.htm
D中国・韓国・朝鮮人人口比率(2008) http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
H一般世帯総数に占める持家世帯の割合(2005) http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2005/kd05-09209data.htm
I在住者の推計短大・大学進学率(2005) http://mansion-db.com/machiryoku/2/7/

立川市・・・ノーコメント。
八王子市・・・4市では平均的。ただ某大学の影響がCに顕著に現れている。高齢単身世帯が少ない。
武蔵野市・・・住民の生活水準が高い。生産年齢層の単身世帯が多く、子供が少ない。
町田市・・・4市では平均的。健全なベッドタウンで、家族持ちの中堅サラリーマンの寝床。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:51:46 ID:jL8Kmriz0
立川「おいチビども、ジュース買ってこいや!」
昭島・武蔵村山・東大和・福生・羽村・青梅「はい、ただいま!」
国立「な、なんでボクまで!」
立川「ああ!?貴様警察署も自前じゃねーくせに調子乗ってんじゃねーぞゴルァ!」
国立「わ…わかったよ!買ってくるよ!」
八王子「立川さん、ちょっと可哀相じゃないッスかね?」
立川「おう八王子か。いいんだよ、あいつらはあれくらいで丁度いいんだ。
    大体お前だってあきる野や日野の野郎を子分にしてんだろ?」
八王子「ははっ、まあそうですね。おいあきる野と日野、立川さんにちゃんと挨拶しろ!」
あきる野・日野「オッス!立川さん、お久しぶりです!」
立川「おうよ、八王子の面倒ちゃんと見てやれよ。――おっ、府中達が来たぜ!」
府中「よぅ、元気してっか」
立川「ったりめーだ。お前こそ元気そうでなによりだぜ」
小金井・国分寺・西東京「お前ら、待たせて済まんな。おう、小平・東村山と・・・
    えーっと、お前ら何つったっけ?」
東久留米「あ、えっと、ひ、東久留米です・・・」
清瀬「・・・清瀬です・・・」
府中「ちょっ、お前ら静かに!あそこにいるのもしかして…!」
立川「うわやべぇ!こっち来るぞ!」
三鷹「ごちゃごちゃうるせーな貴様ら。下っ端どもが調子乗ってんじゃねーぞ」
武蔵野「全くだぜ。お前らなんざ俺たちに比べれば田舎もいいとこなんだよ」
八王子「は、はい、申し訳ありませんでした!」
立川「この通り、なんでも致しますからお許し下さい!」
狛江「あー?そうだな、じゃあ第一デパートつぶせ」
立川「・・・府中よう、調布さんに言われるんだったら分かるけどなんでこんな調布さんの
    舎弟に言われなきゃならんのよ!納得できねーよ!」
小金井「・・・シッ!聞こえたらやべーぞ。ムカツクのは分かるけど」
町田「おいおい、そんぐらいにしといてやれよ。泣きそうじゃんかこいつら」
一同「・・・はぁ?馴れ馴れしく部外者は入ってくんなよ!」
町田(泣)
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:05:03 ID:WnuLy1vV0
花街があるのは八王子だけ
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:22:21 ID:wSd1bUXP0
埼玉県と東京都下だったらどっちに住みたい?
http://sentaku.org/life/1000003995/
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:40:14 ID:P3SxtXjL0
たてかわなんて、田舎じゃん?なんで仲良くせにゃらなんの?
てか、あんなとこ神奈川?あ〜だ埼玉だよな。そうだそうだ
次から殺伐とするスレにするよ〜に!
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:06:19 ID:deMScTkU0
>>490
そして仲間はずれにされて泣き出した町田は、
多摩と稲城とそしてなぜか相模原に慰められるのでした。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:24:00 ID:1Yg1iCHvO
町田住民って場所柄、神奈川県>多摩だと思ってるから泣きやしねーよ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:33:34 ID:zBLhP/C6O
町田は神奈川の一部
吉祥寺は杉並区の一部
多摩というと立川とか八王子のイメージだな

497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:56:26 ID:nq3fj5uO0
所沢ナンバーの街、立川

相模・横浜ナンバーの街、八王子

498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:38:09 ID:FFq8IXnj0
>>436
実感としてそんな感じだね。

>>497
多摩ナンバー車検場は立川駅北口下車w
http://l.pic.to/rx7mz
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:14:35 ID:k5MxKyHLO
よく撮れてるからageときますね


500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:31:01 ID:us3nrdi20
多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:54:56 ID:w7ZVN2bHO
多摩川、ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
立川ホテルは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:21:45 ID:4Jx6XBdkO
オススメの自動車教習所は?
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:18:13 ID:5qxwJI6E0
八王子教習所なんて名前がよくね〜な。日野にあるんだからたてかわ強襲所にしとけよ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:56:23 ID:UAeOIatR0
日野市にあるのに何で八王子教習所なんだ?w
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:06:32 ID:sjz4U+1B0
昔は市外にあるサマーランドも八王子サマーランドって名前だったんだよ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:56:34 ID:SfgCkLDy0
練馬区にあるのに豊島園
港区にあるのに品川駅
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:02:12 ID:UAeOIatR0
千葉にあるのに東京ディズニーランド
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:03:20 ID:7s7kpMeq0
品川区にあるのに目黒駅

国領にある国領駅
国領にあるのに布田駅
布田にあるのに調布駅
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:05:29 ID:UAeOIatR0
海老名にあるのに厚木駅
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:31:04 ID:4MOg7GTPO
西口が東武で東口が西武
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:46:50 ID:2YdqhUD60
立川にあるのに国立音大
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:05:51 ID:93txgVaY0
八王子市は保健所政令市に指定されているから、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
立川市は国道二十号が石田大橋経由になってからすっかり道路網から見放されてしまった。
八王子市はさいたま市、柏市、千葉市、横浜市、川崎市に似たような都市である。
首都圏主要五方面路線のうち、中央線以外はそれらのターミナル駅まで普通列車も通過運転しているが、中央線だけは特快も立川までしか通過運転していない。
因、大月発着の特別快速には日野・豊田通過してグリーン車一両を付けるべきだろう。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:06:36 ID:93txgVaY0
八王子駅南口再開発計画
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seisaku/machidukuri/11297/005521.html
市民会館やスーパーが入る予定ですw

立川駅北口西地区再開発計画
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/direct-index/matizukuri/saikaihatu/pasu.pdf
東急ハンズが核テナントで入る予定ですw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:08:04 ID:93txgVaY0
中央線駅格付け

1889年 4月開業 立川、国分寺、境、中野
1889年 8月開業 八王子

-----------------老舗と新興の壁--------------------------

1899年12月開業 吉祥寺
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:08:44 ID:93txgVaY0
立川・・・特急・特快停車
八王子・・・特急・特快停車
川越・・・特急・急行・快速(埼京線乗り入れ)停車

---------------------------越えられない壁----------------------

吉祥寺・・・特急・特快通過


勝負になりません。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:05:12 ID:9cAb+2lb0
八王子駅周辺の大規模開発計画

・八王子駅南口再開発計画→建設中
・JR貨物八王子南口再開発→経営計画にて事業化公表済
・産業技術センター敷地等再開発→都知事が明言、市は周辺含め3haの開発を想定
・八王子駅高架化→研究段階
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:06:08 ID:2yIPb0hM0
___@平均所得 A役員率 B失業率 C層化率 D中朝率
立川市 369万円← 4.58%←  7.12%←  *9.1%   14.1‰←
八王子 382万円   6.84%   5.24%   11.1%←  *9.1‰
武蔵野 497万円   8.77%   4.75%   *4.4%   10.3‰
町田市 418万円   6.59%   5.43%   *8.7%   *7.6‰

___E年少率 F高齢単身率 G夢追い率 H持家率 I大学進学率
立川市 13.0%   8.89%      28.1%    45.0%     50.0%←
八王子 12.8%   6.10%      28.5%    54.1%     55.2% 
武蔵野 10.2%   8.18%      41.6%    39.6%     64.5% 
町田市 13.4%   7.34%      22.4%    54.3%     56.2% 

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
@納税義務者当たりの課税対象所得(2006) 
A就業者当たりの役員数(2005)
B完全失業率(2005)
E15歳未満人口比率(2005)
F高齢者の単身世帯比率(2005)
G単身世帯比率(高齢者単身世帯を除く)(2005)

C衆議院議員(比例代表)選挙 有権者数当たりの公明党投票数(2005) http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h17shugiin/sokuhou/index.htm
D中国・韓国・朝鮮人人口比率(2008) http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
H一般世帯総数に占める持家世帯の割合(2005) http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2005/kd05-09209data.htm
I在住者の推計短大・大学進学率(2005) http://mansion-db.com/machiryoku/2/7/

719 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/10/29(水) 16:36:05 ID:uEyA9cMl0
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:06:44 ID:2yIPb0hM0
【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円] 

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
の経済基盤統計より

東京都 437(+1)

港区 1007(+60)    千代田区 821(+10) .渋谷区 734(+30)   .文京区 577(+11)   .目黒区 576(+27)
中央区 576(+4)    世田谷区 535(+13) .新宿区 510(+6)    杉並区 508(+36)   .武蔵野市 497(-4)
国立市 474(+17)   .小金井市 440(-0)  三鷹市 437(-5)    国分寺市 437(-7)  品川区 435(-8)
大田区 435(+8)    練馬区 421(-4)    調布市 418(-3)    町田市 418(-6)    豊島区 416(-4)
中野区 411(-1)    台東区 407(-5)    稲城市 406(-7)    小平市 404(-10)   .多摩市 402(-1)
西東京市 400(-10) .狛江市 398(-9)    府中市 395(-4)    日野市 388(-10)   .江東区 386(+2)
八王子市 382(-10) .東久留米市 380(-7) 板橋区 376(-3)    東大和市 372(-2)  立川市 369(-10)
東村山市 369(-13) .江戸川区 364(-7)  羽村市 360(-8)    墨田区 358(-5)    北区 357(-9)
昭島市 356(-9)    清瀬市 352(-19)   .青梅市 351(-12)   .荒川区 351(-8)    あきる野市 349(-14)
葛飾区 345(-9)    武蔵村山市 341(-6) 足立区 338(-9)    福生市 337(-17)


519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:07:14 ID:2yIPb0hM0
安心して住める街ランキング

首都圏順位

順位 多摩地区抜粋 総合偏差値

8位 武蔵野市 60.7
19位 清瀬市 56.1
21位 国分寺市 55.7
22位 多摩市 55.6
25位 稲城市 55.1
29位 調布市 54.2
30位 東大和市 54.0
同位 小金井市 54.0
同位 西東京市 54.0
33位 八王子市 53.7
同位 三鷹市 53.7
35位 府中市 53.6
37位 東村山市 53.4
同位 町田市 53.4
39位 小平市 53.3
43位 日野市 52.7
46位 国立市 52.2
51位 立川市 51.4 ←
同位 昭島市 51.4
53位 羽村市 51.2
59位 東久留米市 50.9
62位 狛江市 50.8
85位 武蔵村山市 49.2
97位 福生市 47.6
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:07:44 ID:2yIPb0hM0
07年10月末現在の刑法犯認知件数
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
八王子市:7192
町田市  :5073
立川市  :3530

人口10万人あたりの件数
立川市  :2006
八王子市:1322
町田市  :1219
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:19:42 ID:93txgVaY0
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:23:38 ID:93txgVaY0
2007年度 1日平均乗車人員
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

大宮  239,111
立川  156,143
吉祥寺 143,932
国分寺 107,910
町田  105,682

八王子 82,032
↑wwwwww
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:27:53 ID:93txgVaY0
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:35:31 ID:RMA3si4+O
立川の犯罪率は異常
八王子の8割増しの凶悪犯罪都市
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:38:03 ID:93txgVaY0
伊勢丹 平成20年3月期売上状況(単位百万)

浦和店  52,783 前期比 100.0%
立川店  41,122 前期比 101.4%
吉祥寺店 18,641 前期比 102.0%

八王子店 撤退しましたwサーセンww
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:42:25 ID:h9j0tIT30
>>522
都心との行き来なら京王線の分も入れろよw
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:49:37 ID:93txgVaY0
丸井の店舗

丸井大宮店
丸井吉祥寺店
国分寺マルイ
町田マルイ
マルイミニ立川
→立川モディとしてリニューアルオープン
マルイビィ町田
→町田モディとしてリニューアルオープン。
川越店
→川越モディとしてリニューアルオープン

八王子店
→撤退してパチンコ、ゲームセンターが入りましたwサーセンww
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:53:20 ID:h9j0tIT30
リニューアルオープンしたは良いけど、あまり話題に上がらないねw
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:53:46 ID:93txgVaY0
八王子駅乗換通路
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2656278

八王子駅、人稲杉wwww
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:59:10 ID:93txgVaY0
駅1km以内の小売販売額(万円)
http://www.yomiuri-is.co.jp/perigee/backnumber/report/

町田 23,048,000
吉祥寺 22,443,700
立川 20,263,000

八王子 13,982,100
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:02:10 ID:93txgVaY0
■過去の栄光に比べ、凋落の激しい都市■
http://sentaku.org/adult/1000003866/
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:05:14 ID:RMA3si4+O
またたてかわ厨が火病起こしてるなw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:12:55 ID:C5RFL9jEO
おい!立川厨は中央線スレ行けよww
あのスレは糞真面目だから少し明るくしてくれ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:14:54 ID:hxKPPjx60
立川厨は自分のスレで大宮に泣かされてるからってこのスレで鬱憤晴らそうとすんなよ・・・
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:59:30 ID:93txgVaY0
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:04:08 ID:93txgVaY0
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:16:39 ID:93txgVaY0
凶悪犯罪の巣窟 八王子

八王子スーパー強盗殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%BC%B7%E7%9B%97%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
↑スーパーナンペイ店員3人射殺

京王八王子駅ビル書店従業員が刺され死亡 「無差別に殺そうと思った」と逮捕の男
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080723/crm0807230039003-n1.htm
↑啓文堂書店で女性2人を襲撃 店員死亡 買い物客負傷

品切れに激怒したオバさん、催涙スプレー噴射
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080801/crm0808011757014-n1.htm
↑男女4人が軽症

補足

エロ本読み欲情「ムラムラして」女性に強姦
http://www.sanspo.com/shakai/news/080608/sha0806080504002-n1.htm
↑八王子猿が立川市民を強姦
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:21:51 ID:93txgVaY0
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:49:12 ID:RMA3si4+O
とうとうたてかわ厨発狂したなw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:14:38 ID:93txgVaY0
>>537 追加

69歳女性宅に強盗、男逃走 東京・八王子
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080722/crm0807221712026-n1.htm
↑植木鉢で頭を殴る 女性は2カ月の重傷
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:37:09 ID:BULGa1jZ0
>>540
その調子で今度は立川の凶悪犯罪も紹介してくれw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:43:19 ID:93txgVaY0
>>541
酔って腹蹴る 東京新聞立川支局長を暴行で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080629/crm0806291226006-n1.htm
↑>さいたま市南区
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:49:11 ID:BULGa1jZ0
また中央線スレで立川のカスが暴れてるぞ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:47:15 ID:/uNWWlqLO
>>542
ワロタ(笑)
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:00:15 ID:RMA3si4+O
立川のカスが自分で荒らした中央線スレで涙目になって火消ししてるwww
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:13:54 ID:s6pTEMmD0
たてかわ厨哀れ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:57:28 ID:SA0AGanK0
八王子で某大物芸能人所有以外の物で、マイバッハを何回か目撃した事あるんだけど

どんな職業の人なのかね?? 茶色ツートンとグレーみたいなのを見た事あるんだけど

両方とも片倉台周辺で見たので、もしかしたら同じ人のかな? あの辺はやっぱり金持ち多いの?



548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:56:06 ID:Ac4qIL9yO
多摩繁華街格付け最新版
1 吉祥寺(1)
2 町田 (2)
3 立川 (3)
4 八王子(4)
5 府中 (5)
6 三鷹 (9)
7 多摩センター (6)
8 国分寺(8)
9 聖蹟桜ヶ丘(7)
10 調布 (10)
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:37:18 ID:ix2fODlB0
たてかわなんて田舎だろ。なんでこんなに八王子と比較したいわけ?
ほ〜んと小物の集まりってか小物の住む町だな。あ、たてかわ村だったか
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:16:07 ID:GyhBe6mX0
多摩地区「繁華街」格付け
1町田↓
2吉祥寺→
3立川↑
4八王子↑
5府中↑
6聖蹟桜ヶ丘↓
7多摩センター↑
8国分寺↑
9調布↑
10三鷹→

↑:今後間違いなく発展/発展基調 ↓:衰退基調 →:停滞基調
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:26:46 ID:ix2fODlB0
たてかわなんて衰退だろJK
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:30:48 ID:Ac4qIL9yO
三鷹北口は武蔵野市がようやく重い腰上げて再開発するから化けるよ
ツインタワー、駅ビル、東急ストアの大掛かりな建て替え等
南口だって商業ビル→駅ビル→高層タワー→エキュートと地味に発展してる
町田も東急ツインズと109の前の道が伸びて街に広がりが出てきてる
国分寺はパルコ 八王子は南口再開発 吉祥寺は京王駅ビル建て替えの噂あるけど府中はなんかあるの?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:03:47 ID:GyhBe6mX0
>>552
府中はまだ先だけど、A地区が残っている。

一応、>>550はあくまで現時点での格付けのつもりね。
三鷹は今そんなにすごいのか、発展基調だな。
ツインタワーは知っていたけど、大規模な商業施設はできるの?
情報求む。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:25:25 ID:Ac4qIL9yO
まぁツインタワーの下はスーパーらしいけどなw
四階から上はマンションだし
北口駅ビル計画もエキュートで終わりかもしれん
ただ南口も東急ストアが入ってる商業ビル建て替えてツインタワーより高い高層タワー計画あるよ
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:59:52 ID:SeQHGGLn0
単なるディラをエキュートと主張する三鷹人の立川コンプは面白いw
中央快速線スレのこれもそうかな?

287 :名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:02:13 ID:qQALszPRO
三鷹市と武蔵野市と国分寺市は業務核都市になってくれ。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:03:56 ID:Ac4qIL9yO
エキュートって立川駅ナカ限定の名称だったっけ?
まぁいいや、ほとんど駅ソトの駅ナカがエキュートってんなら三鷹のはたしかにエキュートじゃないな
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:11:14 ID:gQjonv+8O
同じJR系列でもディラとエキュートは運営会社が違う。
東急ストアを東急百貨店と言ってるようなもんだよ。
JRではコンセプトを明確に区別してる。
エキュートは郊外で都心のセンスを感じさせるような店が中心。
ディラは普段使いの店が中心。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:39:01 ID:Q9Wzz9cuO
大宮駅にはエキュートもディラもある
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:17:24 ID:SKKaEI5O0
近未来都市大宮

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/omiya.htm
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:54:19 ID:NpOZvJvl0
多摩地区の主な再開発

三鷹駅北口 武蔵野タワーズ
スカイクロスタワー 1階がコンビニ、2階〜31階が住宅。
スカイゲートタワー 1階・2階がスーパー、3階・4階がフィットネスクラブ、5階が医療モール、6階〜28階が住宅。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_detail?rps=1&lc=03&pf=13&md=area&pflag=1&sap=1&mid=1321&geo=13203&dtl=0&code=0000000047760

武蔵小金井駅南口第一地区
大規模店舗棟 地下1階〜4階が店舗(ヨーカドー)、6階・7階・屋上が駐車場。
公益・商業業務棟 地下1階〜5階建て。
住宅・専門店棟 地下1階〜2階が店舗。4階〜25階が住宅。
http://www.ur-net.go.jp/koganei-well/index.html
http://www.pt-mk.com/redevelopment/

国分寺駅北口地区
商業店舗のパートナー企業としてパルコを選定。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p06826.html

立川駅北口西地区
http://www.itec-plan.co.jp/works/cat109/273.html
1階〜5階が店舗、6階・7階が業務施設、9階〜35階が住宅。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:54:52 ID:NpOZvJvl0
八王子駅南口地区
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto_area/hachioji/
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seisaku/machidukuri/11297/005521.html
1階〜3階が店舗、4階〜7階が業務施設、9階〜41階が住宅。

調布駅北第1地区
地下1階〜4階または5階が商業施設、5階または6階〜10階・屋上が駐車場。
http://tama.happy.nu/keio/?%BC%FE%CA%D5%BB%DC%C0%DF%2F%C4%B4%C9%DB%B1%D8%CB%CC%C2%E81%C3%CF%B6%E8%BA%C6%B3%AB%C8%AF

府中駅南口A地区
地下1階〜5階が店舗、6・7階が公共施設・事務所、8〜14階が住宅。
http://tamanews.at.webry.info/200803/article_3.html

多摩センター「PONTE1−41−1PROJECT」
1階〜5階が店舗。6階・屋上が設備スペースなど。
http://blogs.yahoo.co.jp/qdvdp/52610921.html
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:00:45 ID:NpOZvJvl0
(番外)

相模大野駅西側地区
北棟 1〜4階が大型専門店(複合)・地元商業・業務、5階がスポーツクラブ・カルチャーゾーン、屋上がガーデンレストラン
南棟 B1〜4階が地元商業・業務、3〜4階が公共公益施設、5〜26階が住宅。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/mati_jigyou/sagamiono/html/tosisei_04.html
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:54:09 ID:VnGWV+rB0
>>559
ダ埼玉が何言ってんだよ。ダ埼玉って時点で終わってるし、スレチだし消えろ!
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:25:16 ID:ajaSSYw70
でさぁ、結局多摩四天王の序列はどうなんよ?

4位のはっちーと、ついでに言えば5位のふっちーは確定なんだけど、
きっちー、たっちー、まっちーはどれも一長一短で、序列がはっきりしない。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:18:38 ID:VnGWV+rB0
1位八王子



選外
その他の市
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:24:27 ID:xS7hQk4K0
うんこくさいたま
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:45:31 ID:xm9ktyZV0
うんこ臭い多摩
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:27:56 ID:4eItIqqC0
>>547
片柳の学長らしいよ
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:17:01 ID:JxC55xtuO
多摩ナンバー3立川>埼玉ぶっちぎりナンバー1大宮
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:08:16 ID:TixHqiYRO
多摩三銃士=八王子、町田、府中
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:04:39 ID:IUbN3fmiO
府中聖蹟多摩セン国分寺は北斗の拳でいえば五車星みたいなもん
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:06:40 ID:HiVI0BJ40
>>570
多摩三銃士=あきる野、昭島、青梅
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:16:46 ID:Npcrrukd0
三鷹と国分寺ってどっちが栄えてますか?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:38:35 ID:A6DFSk270
ハコ重視なら国分寺
路面重視なら三鷹
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:13:27 ID:fl407nR4O
大宮厨が人類学板でホルホルしてるぞ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:30:31 ID:VIFeQXY/0
「売れる」マンションの条件 「都心が人気」ではない新事情
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081108-00000000-jct-bus_all
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:31:37 ID:kHURU/l60
立川の空き地はどうするの?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:33:42 ID:mXwubV6eO
立川の空き地は糞処理場として有効に使いますよ
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:43:55 ID:yWvE+Tly0
神奈川って陰湿だよな。
埼玉・千葉・八王子市民になりすまして、安全なところから執拗に都下を煽りを続けるところが。
はっきり言ってキモい。
580大宮厨:2008/11/09(日) 01:59:44 ID:khlmLhdaO
立川スレ立てろよ
落書き帳がないと困るじゃね〜か
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:42:54 ID:yrX6GDqM0
とりあえず立川スレは3年間立てるの禁止な
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:47:00 ID:+IaVR3ov0
>>580
てか、no14使い切れよ
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:48:44 ID:+IaVR3ov0
>>571
あと調布
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:01:31 ID:0f2ObXlDO
ズーホグ糞宮厨哀れ ガハハハ
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:14:45 ID:xKLXrFJJ0
大宮厨のせいで立川スレは潰されたから、とりあえず立川VS大宮は
大宮の完全勝利ということで終了だな。
立川も意外としょぼかったね。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:28:14 ID:I1Qkvud70
熊谷>>>>立川
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:21:21 ID:py5puMpb0
立川スレ18も行ってるのか。
何だかんだ言って話題を持っていく街だな。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:27:30 ID:Apc6XC9x0
>>587
厨の痛さが飛びぬけてるな
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:17:21 ID:iuZ74fHY0
あれ立川は??

■全国805都市 安心して住める街
全項目(※)の偏差値が50を上回る都市(およびその平均偏差値)一覧

1. 東京 文京区  (67.6)  13.兵庫 芦屋市  (57.4)  25.東京 八王子市(53.7)
2. 東京 豊島区  (63.6)  14.東京 北区    (57.3)  26.東京 町田市  (53.4)
3. 東京 新宿区  (62.5)  15.東京 世田谷区(56.4)  27.東京 小平市  (53.3)
4. 東京 目黒区  (60.7)  16.神奈川 鎌倉市(55.9)  28.石川 金沢市  (53.2)
4. 東京 武蔵野市(60.7)  17.東京 多摩市  (55.6)  29.京都 京田辺市(52.9)
6. 東京 品川区  (60.6)  18.東京 稲城市  (55.1)  30.兵庫 三田市  (52.7)
7. 東京 台東区  (60.1)  19.徳島 阿南市  (54.6)  31.兵庫 赤穂市  (52.5)
8. 東京 中野区  (59.7)  20.愛媛 東温市  (54.4)  32.神奈川 藤沢市(52.4)
9. 東京 杉並区  (58.6)  21.東京 調布市  (54.2)  33.広島 広島市  (52.0)
10.東京 墨田区  (58.4)  22.東京 小金井市(54.0)  34.岡山 赤磐市  (51.9)
11.東京 板橋区  (57.8)  22.東京 東大和市(54.0)  35.広島 三次市  (51.6)
12.栃木 下野市  (57.5)  24.兵庫 西宮市  (53.9)  36.大分 大分市  (51.5)

※対象805都市について、下記の各項目を採点
【老後・病気】
老人福祉施設入居定員数/人口、病院・診療病床数/人口、
病院・診療所数/面積、訪問介護事業者数/人口
【教育】
大学進学率、塾・進学教室数/人口、小中学校教員数/人口
【生命・財産】
犯罪発生数/人口、建物火災発生率/世帯、
交通事故発生数/人口、警察署・駐在所・交番数/面積
【経済力】
経常収支比率、法人住民税納付額/人口、人口増加率、完全失業率

(日本統計センター調査データ 週刊ダイヤモンド07年8月掲載)
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:19:28 ID:h3dcpryA0
あれ八王子は??

■全都市住みよさランキング ベスト30

1 守谷    茨城 58.50  11 駒ヶ根 長野 57.09 21 鯖江 福井 56.03
2 成田    千葉 58.24  12 敦賀  福井 57.04 22 安城 愛知 56.01
3 真岡    栃木 58.01  13 つくば 茨城 56.96 23 富山 富山 55.90
4 鳥栖    佐賀 57.78  14 守山  滋賀 56.79 24 下松 山口 55.73
5 福井    福井 57.74  15 金沢  石川 56.75 25 半田 愛知 55.64
6 栗東    滋賀 57.71  16 大府  愛知 56.64 25 桑名 三重 55.64
7 美濃加茂 岐阜 57.66  17 日進  愛知 56.30 27 多摩 東京 55.55
8 砺波    富山 57.64  18 碧南  愛知 56.25 27 稲城 東京 55.55
9 刈谷    愛知 57.28  19 甲府  山梨 56.12 29 小牧 愛知 55.42
10 立川    東京 57.10   20 長浜  滋賀 56.09 30 草津 滋賀 55.33

▼算出指標
[安心度]        
(1)病院・一般診療所病床数(人口当たり)(2)介護老人福祉施設・介護老人保健施設定員数(65歳以上人口当たり) (3)出生数(15〜49歳女性人口当たり)
[利便度]
(4)小売業年間商品販売額(人口当たり) (5)大型小売店店舗面積(人口当たり) (6)金融機関数(人口当たり)
[快適度]
(7)公共下水道・合併浄化槽普及率 (8)都市公園面積(人口当たり)
(9)転入・転出人口比率(10)新設住宅着工戸数(世帯当たり)
[富裕度]
(11)財政力指数(12)地方税収入額(人口当たり)(13)課税対象所得額(納税者1人当たり)
[住居水準充実度]
(14)住宅延べ床面積(世帯当たり)(15)持ち家世帯比率(16)住宅地地価平均

(2008年第16回東洋経済新報社 全都市住みよさランキング)
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:33:45 ID:rzsWhwv8O
>>590
上位は住みにくそうな都市ばかりwww
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:45:26 ID:5dokCELj0
590のランクですみたい街ある?
1〜9位みても すみたくないし
自慢のつもりか 10位の立川もすみたくありません
じゃあ すみたければ 守谷でも成田でも住んでください
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:03:20 ID:h3dcpryA0
>>592
別にお前がどこに住みたいかなんて興味ないんだが?w
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:18:43 ID:8TJVIp6LO
やっぱ治安は
八王子>立川
なんだな
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:40:45 ID:oTzjuh3x0
>>593
592が何処に住みたいかは俺も興味ないけど、このスレ見てると思われる人達には

1〜9見ても住みたくないというよりは、どんな所? と言う人が多いと思うよ。


596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:34:46 ID:t0k5rsjl0
>>590
高齢者が住みやすそうな都市ですね。
分かります。
立川はバリアフリーですものねw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:37:46 ID:QItSvkdC0
>>590上位の首都圏の都市というと、守谷市や成田市か。
どちらも市民の平均通勤時間が長そうだ。特に後者。
後者は飛行機の騒音も懸念される。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:22:17 ID:p0oKwUS8O
世田谷区VSたまプラーザ
立川VS大宮
千葉VS柏
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:34:10 ID:mrw1+PIs0
【関西】私鉄沿線地域の格付けスレ8【関東】
吉祥寺 町田 府中 八王子 OK
 立川だけ該当しないが なんて立川が多摩の盟主ていえるの?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:09:09 ID:oMFunNGV0
立川を多摩の盟主とかほざいてるバカは
七誌をはじめとした2〜3人の基地害たてかわ厨だけだから
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:11:34 ID:oMFunNGV0
立川のバカが今度は地理人類学板で仙台にケンカ売ってるぞw
602七誌:2008/11/10(月) 23:49:41 ID:YRa4ksCK0
>>600
私のことが気になるのか?それとも私と同じ七誌を名乗るものが気になるのか?
私が、立川が多摩の盟主だなどと書き込んだ事は無いと思うけど。
多摩の中心的な市と考えていることは確かなので、書いちゃったのかなー。
ま、私にとってはどうでもいいや。立川のことより、この国の行く末の方が
気なるしね。立川人としてより、日本人としての気持ちのほうがもっと大きい。
ただ、自分の住んでいるところを大事に思う気持ちは、お互い大事だと思うな。
ま、僕はバカだね。でもまー、相対的に、どの程度バカなのかは、分からない。
少なくとも、バカさ加減で、競争して、僕より頭が良いとなる人は、
とっても多いと思う。でも尺度にもよる。私は白痴だから私の得意分野に限れば、
私も結構、いい線行くぞ。。きっとね。。。ははは。。ま、このスレ結構楽しいね。。

603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:57:25 ID:YJzvklwr0
どうでもいいけど立川の話題ばっかりすんなよw
スレの意味ないじゃん。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:59:37 ID:f+Ic9HNc0
たてかわみてーな蛮人の住む町と仲良くできるわけねーじゃん?
吉祥寺とか町田はよくしらねーからいいけど
大宮とか川越とかどこの田舎だよ?スレチだからいい加減ウザイ
やっぱ八王子だけだなまともなのは・・こんなのが周りにいてもなんとかなってるだし
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:13:49 ID:uBeuabadO
なんだかんだいって立川君もだいぶさまになってきたよ
特に南口の変貌ぶりはたいしたもんだ
それにくらべ八王子さんの劣化はヒドいねぇ
天下の東急が泣いてるよ
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:53:52 ID:I1UDVIRK0
>>604
うぜーよ、たてかわ厨
また自演かよ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:11:19 ID:upjZesSDO
─Fighting spirit ─ 月花正幸WEBSITE
http://www.8nakaya.com/player/gekka_profile.html

月花正幸 プロフィール[八王子中屋ボクシングジム]
 ■ 生年月日 1984年9月21日
 ■ 身 長 165cm
 ■ 血 液 型 A 型
 ■ 出身地 八王子市子安町
 ■ 学 校 東京慈恵会医科大学
 ■ プロ戦績 8戦7勝(2KO)1敗
 ■ アマ戦績 12勝2敗
 ■ スポーツ歴 サッカー(小1から9年間)
         空手(小1から3年間)

http://www.ne.jp/asahi/8/campeon/present/2004gekka2.jpg


…すごい人っているんだな
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:25:06 ID:TaVxlf260
誰よそいつ?w
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:34:09 ID:qtKzzTxhO
地理人類学板で大宮さんが涙目です。
良かったら来てみて下さいね。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:53:44 ID:DwvFFH+J0
◆「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言

兵庫県の井戸知事は、11日、和歌山市で開かれた近畿ブロックの知事会議で、
関西経済をめぐる議論のなかで「関東で震災が起きればチャンスになる」と発言した。

これは11日、和歌山市で開かれた近畿や周辺の10の府県の知事らが出席した近畿ブロック知事会議で、
兵庫県の井戸知事が発言したもの。関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述べた。
井戸知事は、さらに「関西が、首都圏で災害が起きたときに引き受けられるよう、機能の強化を図るべきだ」と述べた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1226398936
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:54:43 ID:V1ZDXz7Z0
また糞たてかわ厨が中央線スレで暴れてるなw

520 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 23:03:07 ID:RE8yqvu6O
八王子猿もついに逮捕か
さすが犯罪都市八王子w

521 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/11/09(日) 23:04:56 ID:RE8yqvu6O
つスーパーナンペイ店員銃撃事件

つ啓文堂書店八王子店通り魔事件、アルバイト店員刺殺

つヤマダ電気催涙スプレー噴射事件


多摩地区随一の凶悪犯罪発生自治体の恥王子。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:56:27 ID:V1ZDXz7Z0
実際の犯罪率は立川の方が八王子より70%も高いのにw

07年10月末現在の刑法犯認知件数
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
八王子市:7192
町田市  :5073
立川市  :3530

人口10万人あたりの件数
立川市  :2006
八王子市:1322
町田市  :1219
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:07:08 ID:qtKzzTxhO
笑劇のさいたま下水道普及率物語

大阪市 → 100%
東京23区 → 99.9%
千葉市 → 96.8%

さいたま市 → 83.7% ← うんこ臭いのは気のせいではなかった!wwwwwwwwwww
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:47:27 ID:7CRbVsJ50
凶悪犯罪の巣窟 八王子

八王子スーパー強盗殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%BC%B7%E7%9B%97%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
↑スーパーナンペイ店員3人射殺

京王八王子駅ビル書店従業員が刺され死亡 「無差別に殺そうと思った」と逮捕の男
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080723/crm0807230039003-n1.htm
↑啓文堂書店で女性2人を襲撃 店員死亡 買い物客負傷

品切れに激怒したオバさん、催涙スプレー噴射
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080801/crm0808011757014-n1.htm
↑男女4人が軽症

69歳女性宅に強盗、男逃走 東京・八王子
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080722/crm0807221712026-n1.htm
↑植木鉢で頭を殴る 女性は2カ月の重傷

補足

エロ本読み欲情「ムラムラして」女性に強姦
http://www.sanspo.com/shakai/news/080608/sha0806080504002-n1.htm
↑八王子猿が立川市民を強姦

児童買春 東京・国分寺の小学校長、容疑で逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081107ddm041040062000c.html
↑>八王子市久保山町
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:09:34 ID:ZJ2f7Mda0
どっかのソースを繰り返し貼り付けるだけのやり方は大宮厨と同じで退屈だからやめないか?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:13:11 ID:qtKzzTxhO
大宮厨が必死に餌まいて工作しても八王人の食い付き悪いじゃんw
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:21:32 ID:ZJ2f7Mda0
>>616
たてかわと違って八王子は大人だからな
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:24:26 ID:BJqM+reA0
鉄板のたてかわ厨の空気嫁なさはガチ

住民の皆さんが迷惑してるからこっち来いと言っても聞かずに居座ってるからな。
みんな分かってるのにケータイとPCでミエミエの自演なんか繰り替えしてw 
一人ぼっちのたてかわ厨、こっちでイジメられるのが怖いのか?w
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:03:50 ID:xpa6d03D0
>>613
下水道普及率はこのあたりが更に詳しい。
http://www.jswa.jp/05_arekore/07_fukyu/index.html

八王子市 93.6%
立川市 100.0%
武蔵野市 100.0%
町田市 83.5%
さいたま市 81.3%

町田は市街地以外は拓けていないので仕方ないかな。
まあ2年前なのでもう少し上がってるとは思うが。

さいたまは政令指定都市なんだからもう少し頑張れw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:01:30 ID:/nW932nXO
中央線
中野 高円寺 荻窪 吉祥寺 三鷹 国分寺 立川 八王子
京王線
千歳烏山 仙川 調布 府中 聖蹟桜ヶ丘 八王子
小田急小田原
下北沢 新百合ヶ丘 町田 相模大野 海老名 本厚木 小田原
東急新玉川
三軒茶屋 二子玉川 溝の口 たまプラーザ 青葉台 南町田
東急東横
代官山 中目黒 自由が丘 武蔵小杉 綱島 横浜
西武新宿
高田馬場 田無 所沢 新所沢 本川越
西武池袋
江古田 練馬 大泉学園 ひばりヶ丘 所沢 入間市 飯能
東武東上
大山 成増 志木 上福岡 川越
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 04:26:13 ID:vZqZbvEl0
たてかわなんて、普通列車だけ止まればいいよ。快速は通過汁!
あとついでに豊田とか日野も誰も降りないんだから、快速は通過で頼む
田舎にわざわざ止まるのが解せないんだよなぁ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:33:37 ID:CW2SogLy0
>>585
勝利でもなんでもないわな。
大宮が中身からっぽの勝利宣言を繰り返して
あまりにうざいから、
バカになに言っても無駄と悟って
賢明な立川人はみんな様子見してたんでしょ。
大宮にはみな相当うんざりしたと思うね。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:34:45 ID:aNkhiZdL0
>>622
完全に大宮の勝利でしょ。
大宮の荒らしのせいで現にスレ立ってないし。
スルー出来なかったたてかわの完全敗北。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:39:56 ID:fRloFrK70
>>622
中央線スレで立川厨大暴れだけどな
ケータイ&PC自演でw
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:31:05 ID:lG145bQX0
>>619
ギャハハハハ
外見だけ取り繕ったハリボテさいたまの真実

ハリボテ造ってる暇あったら都会(プゲラ)らしく
都市基盤整備した方がいいんじゃないの?wwwwwwww

626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:30:29 ID:dY4Z2Cdj0
>>610
実際に起きたらたてかわ民万々歳だけどな
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:08:23 ID:yORzK7dP0
>>610
やっぱり本音なのかね。
神戸地震経験してさえトップがこの程度のモラルって
かなり呆れたわ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:11:37 ID:m1fW7i8X0
65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:33:04 ID:4OVV2RvJ0
近未来都市立川

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm

68 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:38:27 ID:Ftg/A8Qd0
>>65
駅前の汚らしいサラ金看板なんとかしろ。
美しい都市仙台を見習ってください。
立川には10回以上行ったことあるけど素敵な街だけど、
小さい街だよね。でも駅前のペデは広くて立派。モノレールの駅周辺もね。

77 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:46:21 ID:UzxZkPbD0
>>65
グーグルアースをみれば裏どうりが田んぼなのすぐわかるから
アース使わなくてもわかるけど
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/573/14/N000/000/000/08101202.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/573/14/N000/000/000/08100501.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/573/14/N000/000/000/08092001.JPG
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:13:36 ID:m1fW7i8X0
684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:57:07 ID:4OVV2RvJ0
近未来都市立川

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm






685 :バリバリ最強1 ◆Tkli7JWVZg :2008/11/03(月) 23:06:24 ID:kSD27PSi0
>>684
wwwwwwwwwwwwww

これぞ田舎モンの妄想やね^^;

堺以下やねんけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:14:37 ID:m1fW7i8X0
959 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:55:32 ID:4OVV2RvJ0
近未来都市立川

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm


961 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:03:07 ID:KzDNiC260
>>959
東京の郊外を絵に書いたような風景ですね。


962 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:06:22 ID:dAr733PG0
>>959
もう食べはりました?

名代とんかつ かつくら 京都三条 グランデュオ立川店

『ゴマの香りから始まる京風のとんかつ。女性に大人気のとんかつの専門店。』
http://r.gnavi.co.jp/g239631/


963 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:09:35 ID:dAr733PG0
立川の町はよろしいな。看板が原色塗り放題で。



631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:18:10 ID:m1fW7i8X0
333 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:20:16 ID:3IfHJk2n0
近未来都市立川

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm

334 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:55:44 ID:HKbWnWdd0
立川と言ったら、
競輪しかイメージが無いな。

337 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:32:21 ID:qSSMvDIQO
福井県スレで立川市の記事を
出す意味は?
なぜ立川市なんかをチョイス?


632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:36:55 ID:6XCu9K8jO
低脳はやることがワンパターンでツマラナイwww
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:06:00 ID:m1fW7i8X0
138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:34:33 ID:4OVV2RvJ0
近未来都市立川

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm



139 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:40:55 ID:Ftg/A8Qd0
>>138
立川北駅から徒歩数分で殺風景な景色なんとかしてね。




506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:54:47 ID:4OVV2RvJ0
近未来都市立川

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm


507 :名無し:2008/11/03(月) 22:58:26 ID:BsdzE1EbO
お前立川いったことあんの?w
駅前だけ…あっどこかの都市も駅前だけ自慢しかなかったなぁ

634告知:2008/11/12(水) 21:32:00 ID:QVZMkEIO0
「東村山の闇」に光を! 

謀殺が「自殺」に変わった真相に光を!

東村山女性市議・朝木明代さん謀殺事件が再び法廷の場へ
事件の捜査責任者(千葉英司・元東村山署副署長)が西村修平氏を訴える!

◆第一回公判 平成20年11月13日(木) 13時30分から

◆場所 東京地裁八王子支部第一部302号法廷

駅:JR八王子駅北口・・・・・徒歩14分
京王線八王子駅中央口・・・徒歩4分

※公判の始まる前の11時半より、八王子北口駅前において
街宣活動を行ないますので、ご参集下さい。

詳細はttp://shinpuren.jugem.jp/?page=1&day=20081110
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:20:31 ID:+cq6o8tuO
立川の路面店が吉祥寺南口以下の件について
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:01:42 ID:P1lqN2ocO
八王子市は保健所政令市だから、多摩地区で大都市制度を導入しているのは八王子市だけである。
八王子市はさいたま市、柏市、千葉市、横浜市に似た都市なので、
大月発着の特別快速は日野、豊田通過してグリーン車を連結すべきだろう。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:18:31 ID:FRy48z3ZO
八王子はなんだかんだ言っても三多摩一の飲み屋街でしょ?立川や吉祥寺や町田なんか比べ物にならないほどの飲み屋街でしょ?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:49:23 ID:nbRhxrrA0
八王子をたてかわとか、神奈川に近い田舎と一緒にされては困る!多摩地区唯一の大都市である!
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:26:38 ID:y8AhGxEcO
飲み屋は立川のがすごいよ、八王子北口だけ
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:34:58 ID:mwjiEYMQ0
多摩唯一の花街がある八王子が最強
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:36:29 ID:mwjiEYMQ0
八王子の芸者さん
http://dsf.ne.jp/megumi/

正直ババアばかりwww
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:17:01 ID:PvD75eAf0
なんでも今日立川北口に昭和レトロな屋台が13店舗入居する
フードテーマパークが開業するそうだ
ますます立川が多摩の中で傑出してしまうね・・・・・・
エキュートやホテルメッツが開業したばかりだというのに
立川の勢いは一向に衰える気配が無いね・・・・・
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:36:37 ID:WwQDHRM4O
噂の屋台村パラダイスですねw
これで池袋の背中が見えたなww
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:50:25 ID:3xU3397z0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩           そ ご う の 前 で       V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、大宮 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 千葉  /
o  〇 。 o|八王子 | | 横浜 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 立川にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     立川

645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:00:36 ID:3xU3397z0
>>643

駅周辺500mの飲食店の店舗数

池袋  601
大宮  457
吉祥寺 358
立川  305www
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:01:53 ID:uS2sUGX60
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:35:21 ID:UztlQRhi0
ここ立川スレの避難所?
さっそく大宮が沸いていてワロタ。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:51:16 ID:AEQJ3z0d0
たてかわは大宮に怯えてスレ立てられないからね
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:52:40 ID:UztlQRhi0
そうかい?
さいたまのキチガイとかかわるのはメンドイから様子見てるだけじゃね。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:52:58 ID:IbhZu/N+O
立川スレなら人類学板にある
たしかさいたまと川崎はどっちが都会?ってスレタイだったと思うけど
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:10:58 ID:jR7UZmps0
たてかわは川崎・さいたま・八王子と格上の都市に
無謀にもケンカ売ってことごとく連敗中w  
そろそろしおらしくなって小都市だってことを自覚したか?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:08 ID:k+O4+hH60
所詮、駅前だけのハリボテ弱小都市だから
他の都市とやりあえるほど持久力もないんだよな
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:31:27 ID:T13qBMSL0
弱小都市?に必死なさいたま(笑)
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:51:20 ID:PXqp6YgdO
このスレタイに異議あり
普通なら立川 吉祥寺 町田 府中にすべきだろ?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:03:03 ID:qQigjLpz0
府中は住みやすい街だろうけど

繁華街の規模では府中より上の
調布、国分寺、桜ヶ丘、多摩センター
の立場はどうなるのかと。

歴史がどうたらで言っても、
日野だって重量級になるね。

人気で言ったら、国立より下だし。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:20:40 ID:y50tGaxX0
>>654
うぜーな
たてかわ厨お前はお呼びじゃないんだから消えろよ
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:44:50 ID:jD8tH9sKO
ここは駅前の繁華街を比較するスレですか?
それとも市域全体を比較するスレですか?
自治体の歴史を比較するスレですか?
自治体の公共サービスを比較するスレですか?

皆さんの論点に誤差が有ると思います

658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:03:29 ID:psTCMQxV0
仲良くするってスレタイだから、
多摩で団結すればいいんじゃね。
仮想敵はどこでしょう(笑)
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:55:42 ID:YUpgJJL80
>>658
23区だろ。都下って呼ぶな!何が下なんだよ?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:52:12 ID:39UaWmcY0
みなさん、地方出身ですね・・・

もう本当に田舎者が東京に来て犯罪を起こすのは止めて下さい
東京の治安の悪化のほとんどは田舎からきた人たちが原因なんです
田舎から来た世間知らずの恥知らずの蛮行によって東京は荒れ放題です
また、田舎者に不幸にして子供がいることが多く、それらが東京の学校が荒れる
原因となっているのです
この事実は田舎の差別につながるので伏せられていますが、江戸っ子では有名な話です

本当にお願いします
田舎者は田舎で暮らしてください
東京などの大都市に来ないで下さい

661多摩っこ:2008/11/18(火) 23:59:17 ID:1rbhE57lO
多摩センター住民が通ります
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:01:20 ID:Sw1sET8/O
水戸 宇都宮 高崎 前橋 甲府 松本の繁華街ってどれぐらい?
大宮程度は栄えてるのかな
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:21:11 ID:fgr4RzWp0
>>662
水戸は知らないが、宇都宮はまあまあ栄えてる。
高崎 前橋 甲府 松本は全部八王子以下。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:09:02 ID:eh5BW09B0
大宮って立川四天王(立川・八王子・吉祥寺・町田)と比べると
かなり田舎だよね☆
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:47:39 ID:ojfI0+6m0
多摩市って何気に凄くね。
特急停車聖蹟桜ヶ丘、急行停車多摩セン永山、終着駅唐木田。
666たまこ:2008/11/19(水) 23:17:41 ID:0C39tGOb0
2chの町BBSでは、23区と多摩地区で分けてまとめている。
埼玉は、関東でまとめられ埼玉自体が存在しない。
だからて何?だけれども、悪口を言われると、そんな反論も
言いたくなる。私も、ちっちゃな人間で、やになるなー。。。

667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:44:18 ID:9k8tk9bV0
よりによって立川四天王って…
そこまで傲れると後が怖いな。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:53:51 ID:Sw1sET8/O
>>663
宇都宮はちらっと画像みたことあるけどやっぱ格が違うのか
その他は八王子以下?
そう考えると大宮を要する埼玉って凄いんだな
千葉といい勝負なのも頷ける
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:41:36 ID:2zC657xZ0
宇都宮、水戸、甲府、高崎はハリボテ立川より上だよw
前橋と松本は行った事ないが長野も立川より上。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:34:39 ID:t/JlvViF0
>>668
一応首都の隣の県のナンバー1なんだからちょっとは栄えてないと恥ずかしいでしょ。
ちょっと大きな地方都市には負けちゃうけどね。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:28:19 ID:f1glSFyA0
>>665
駅数が少ないのもあるけど、全駅に全種別(ロマンスカー含む)が停車するからね。
通過するのは小田急線回送電車くらい。
672国立市民:2008/11/20(木) 14:39:24 ID:ifIOZPuk0
>669 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 00:41:36 ID:2zC657xZ0
>宇都宮、水戸、甲府、高崎はハリボテ立川より上だよw

何を基準にしてるか分からんが、確かにこれらもいい街だとは思うよ。
しかし、ショッピングは圧倒的に立川が便利だな。

ただ、高崎は除外してくれ。歴史も文化もない下品な田舎町だ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:43:52 ID:4hQ8jFmq0
宇都宮は一番地方都市の風格がある上にそこそこ人通りもある。
水戸は駅前からの一本道が栄えてるだけ。裏側は絶壁で、その先に見える光景は田んぼ。
甲府は町が完全に死んでる。
高崎は再開発でどう進化するかに期待。



674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:32:29 ID:7BTwTqIJ0
立川のイメージはデパート競合地。
デパート好きにはいいんだろうけど、それ以外の人にはどうでもいいかもしれなない。
ビックカメラも行った事があるけど、家電量販店と言うよりはディスカウントストアだった。
個人的には八王子のヨドバシの方がいい。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:07:19 ID:IEEC5Ukr0
>>674
>家電量販店と言うよりはディスカウントストアだった。
そこまで言うか(笑)

西立川のヤマダ(旧ダイクマ)に行ってみ。
考えが変わってビックがあってよかったって思うから。

ヨドバシが人気あったのは
駅前に立地していて、かつ
写真機材に強く、激安なのが魅力だったのと、
家電も首都圏では常に底値だったからでしょ。

今はWEBの通販があり、激安店も増えたし、
おまけに写真用品もデジタル化で壊滅したじゃん(フィルムとか)。
だから、どうしてもヨドじゃなきゃってのも薄れたね。

ヨドにくらべてのビックの弱点は少々割高な価格だけじゃないかな。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:44:43 ID:6YIGTsYC0
立川のビックは全面改装したみたいだね。
配置はほんの少し使いやすくなった…かな?

まあ多摩じゃ吉祥寺ヨドバシが1番だろうが。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:14:06 ID:Mpz7umxX0
八王子のヨドバシが良いってやつ、あそこのトイレ行った事あるのかよ
立川ビックのトイレは今やエキュートなみw
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:16:37 ID:Mpz7umxX0
ところで秋葉原もツクモ営業停止で、小さいパーツ店はもうだめだね
はやく再開発で雑居ビル潰して大きなビルにしてしまえばいいのに
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:19:23 ID:2AD/fjAT0
スレ違い消えろ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:20:25 ID:uevgHFndO
大宮って歩いている人がカッペ臭いDQNばっかでビックリ。

住民の9割が格闘技ヲタかサカ豚
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:04:32 ID:x6GiLD3r0
立川・八王子・吉祥寺・町田の次にくる多摩都市って、府中国分寺国立調布三鷹あたりだろうか?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:55:58 ID:z7a0s/0U0
多摩市
683たまこ:2008/11/22(土) 08:25:34 ID:J3ceVhdF0
>>681国立は何でも反対だから、いやだね。と他の市はみんな思う。
また当事者国立自身も反対だろう。
国立は、ばかでおかしな町。ちょっと言い過ぎたけど、そんな感じ。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:47:32 ID:NLs17mfzO
群馬県民だけど多摩地区の田舎者に沖縄がカッペ呼ばわりされる
筋合いはないと思う。沖縄はモノレールとか空港とかDFSとか関東からみても
興味をそそるような都会的なネタが多いし実際に都会。
多摩地区のお国自慢の話題ってこっちからみたらドン引きするような
ことを平気で自慢してる。それをネタに恥ずかし気もなくage進行なんて
田舎者意外のなんでもない。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:47:56 ID:z7a0s/0U0
そうか〜?近所付き合いなどしない俺は
回りにどんな人が住んでるかなんて関係ない。
吉祥寺って人気有るけど町並みは最悪でしょ。
道路が狭くてクネクネしてるし世田谷比する迷路の町だ。
国立は町並みがすばらしいと思うけどね。
それに国立以外の人はそんなに良い人が多いかね?
そんな事あらへんやろ。
686たまこ:2008/11/22(土) 19:09:01 ID:J3ceVhdF0
国立は高級住宅地として全国に知られているようです。
良い人の数や町並みの良さを論じてはいません。少数の変な人が
いれば、町全体がおかしくなることもあります。
ま、実際、今は、国立は駅舎でもめている。勝手にもめてくれという感じ。。
国立、最初に、堤氏が町を整備したから町並みがいいのか。
国立自体も、周りと一緒になるのは反対だと思います。。きっと。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:41:22 ID:bp3lYexpO
財政再建団体一歩手前の自治体を引き受けるとこなんかないだろ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:15:02 ID:lKuONp1E0
>>685
吉祥寺は、道は狭いけどくねくねしてない。
碁盤の目とまではいかないけど、道がカーブしているところって
意外と少ないよ。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:00:41 ID:HgTjAtHp0
たしかに、吉祥寺はぜんぜんくねくねしてないな。
井の頭公園超えた先はぐちゃぐちゃだけど。
井の頭公園駅に行こうとして何度迷った事か。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:10:05 ID:t+9FQycR0
>>672
>何を基準にしてるか分からんが、確かにこれらもいい街だとは思うよ。
>しかし、ショッピングは圧倒的に立川が便利だな。
>
>ただ、高崎は除外してくれ。歴史も文化もない下品な田舎町だ。


高崎は、城下町ですぜ。徳川四天王井伊直政により箕輪城を移転して出来た町。
400年以上の歴史はある。

70年代の「けんちゃん」シリーズの時、住宅の造成工事で殺風景だった立川
とは雲泥の差。
集落と言えば、砂川村くらいだったんじゃね?
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:22:26 ID:zmBU9rtTO
1970年代だとまだ米軍が駐留してるから、殺風景どころか英語看板の店が軒を連ねて
ちょうど今の横須賀みたいにアメ公で賑わってたんじゃないか?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:34:36 ID:c54swFJ2O
アメ公に占領されてた立川ってダセ〜街だよなあ。
アメ公が撤退して土地が余ってたから乱開発を繰り返して新しい建物ばかりの歴史も文化もない街。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:59:39 ID:kX+gNkpYO
個人的に多摩で住むなら
S吉祥寺 三鷹
A武蔵境 仙川 調布 狛江
B府中 武蔵小金井 国分寺 東小金井 つつじヶ丘 国領 柴崎 布田
C国立 西国分寺 東伏見 西武柳沢 田無 武蔵野台
Dひばりヶ丘 西調布 飛田給 東府中
E立川 町田 分倍河原 花小金井 小平
F聖蹟桜ヶ丘 多摩センター 八王子 清瀬 秋津 東村山
こんな感じかな
基本的に山手線にダイレクトに出れて40分以内が最低条件だな
稲城 永山辺りは田舎すぎる
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:06:33 ID:kX+gNkpYO
保谷忘れてた
あそこ始発もあるからDの上の方だな
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:49:48 ID:zmBU9rtTO
>>692
バカだなあ、立川には東京市よりも早く最新のアメ車が走ってたんだぜ。
浅草あたりからカメラ片手に憧れのアメ車撮影に人が集まってたらしいからな。
トレンジースポットだったんだよw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:11:13 ID:3j+g1KN0O
>>693

俺だったら
A 井の頭 仙川
B 深大寺 三鷹 吉祥寺
C 調布 つつじヶ丘 武蔵小金井 国分寺 聖蹟桜ヶ丘 武蔵境
D ひばりが丘 玉川学園前 府中 白糸台 国立 一橋学園
E 多摩センター 町田 南大沢 若葉台 中河原 花小金井 小平
F 鶴川 高幡不動 立川 稲城長沼 谷保 久米川 東村山 清瀬
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:17:39 ID:3j+g1KN0O
あと
E 狛江 田無
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:49:35 ID:lIQ/RtYE0
>>693 >>696
見事な空回りっぷりだねぇw
前に世田谷の「所謂」高級住宅地に住んでたけど、
私鉄沿線の住宅街なんぞスカスカで良いもんじゃない。
ある程度大きくて便利な街の近くに勝るものはないよ。

A吉祥寺
B三鷹、国分寺、立川、府中
C町田、八王子、多摩センター
Dその他(このスレでの議論対象外)

街の規模&新宿方面へのアクセス性から考えるとこんな所だろ。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:35:50 ID:jCFuYQReO
比較は中央快速線スレに行け
700七誌:2008/11/23(日) 15:11:15 ID:Td3KI3lX0
>>698 同意!ほんとそのとおり。

701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:20:48 ID:kX+gNkpYO
>>698
住んでたって数ヶ月程度かw
何年も生活してたら地元の商店街なんてスーパーの一つでもあれば事足りる
田舎は都心へ出るのに時間がかかるだけじゃなく電車やバスの本数も少ない
それに急行で30分と各停で30分は快適さが全然違う
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:20:05 ID:KdGyiQ9L0
私鉄よりJR料金の方が高いのはおかしいと思う。
私鉄沿線住宅地は高級なイメージで売ってるんだし。
国立大だって学費は私立より安い。
国立ともいうべきJRはもっと料金下げるべき。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:40:59 ID:kJYa9+LFO
>>702
国鉄を知らないのね
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:37:55 ID:F918Lgye0
>>698
AA吉祥寺  
A三鷹 立川
B国分寺
C武蔵境 国立 八王子
D武蔵小金井 西国分寺
E東小金井
かな とにかく小金井はうんち
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:37:14 ID:lQfraxwd0 BE:363246252-2BP(0)
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:49:34 ID:gx08j/5eO
>>704
A立川はさすがにねーよw
住みたい町ランキングでも住宅地価でも立川が上位に来ることはないのに
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:12:04 ID:fe7BJokyO
みんな雰囲気だけでランキングしているのね
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:43:26 ID:z0wEmeyC0
俺の住みたくない市ランキング
1.武蔵村山市:普段車に乗らないので、交通手段がバスしかないのはやはり不便
2.狛江市:都心へのアクセスは最高だが、住宅以外のものがほとんどない。公共施設が貧弱。
3.あきる野市:五日市線の本数が少なすぎる上に、風が吹くと運行停止するので役に立たない。
4.稲城市:駅前に梨畑しかないのは。山の逆側となる平尾地区も不便。若葉台以外は御遠慮したい。
5.東久留米市:駅周辺以外は交通不毛地帯。コミュニティバスも無い。消防救急を自市で賄えるのが強みだが・・・
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:17:49 ID:z0wEmeyC0
→住みたくない市を考慮して除外してから俺の住みたい市を考えると・・・
1.武蔵野市:鉄道のアクセスも良好ながら、市域内にコミュニティバス網が張り巡らされ、市域内全て便利。
2.府中市:京王線特急停車+市域内に駅多し。公共施設も充実。バスも本数があり市域内外どこへ行くにも便利。
3.調布市:京王線特急停車+市域内に駅多し。公共施設も充実。市域内に交通の不便な場所は上記に比べやや多い。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:21:23 ID:d2nHp+pV0
立川・八王子はこちらへ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227001726
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:32:00 ID:sqaXdsu5O
立川厨が生活板でフルボッコw
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:17:08 ID:kzAZgM+qO
中央線はせいぜい国分寺まで
それ以上西行くなら私鉄の急行止まる駅のがまし
713中野区民:2008/11/25(火) 01:31:42 ID:gTKdmjUu0
いえ、住むなら三鷹までですよ^^

三鷹より西はどこも同じようなものです^^
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:54:56 ID:brZhha1V0
国立に住むんだったら東中神でも大して生活レベルが変わらないんだよな。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:17:59 ID:MgvoHdJM0


マルフジ。のみの 東中神。

夜はマスヤの隣の駐車場で 黒人さん達。が大暴れ。『週一。』。


716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:30:56 ID:ZuNHg4KO0
鉄道板の中央快速線スレも盛り上がってきたな^^
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:00:52 ID:rwEnHn7l0
鉄ヲタが鉄道板に誘導しようと必死だが、
そんな板鉄ヲタしか見ないから。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:14:10 ID:UNVo0UTpO
京王線>>>西武国分寺線>南武線=武蔵野線>西武拝島線>西武多摩湖線>多摩都市モノレール>青梅線>>八高線>五日市線
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:29:02 ID:DVOcjAWm0
住むなら・・
A:八王子
B:その他(町田とか基地情事とか)
ランク外:たてかわとたてかわ周辺(五日なんとかこくぶにとか)
で問題なかろう。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 04:46:07 ID:UGx1xldgO
青梅・五日市・八高線・西武拝島線だけはありえない。
まだ中央線始発の高尾の方がいい。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:01:51 ID:volWfFd90
高尾は京王線もあるよ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:11:58 ID:1QziKCwf0
多摩市には小田急もあるんだが
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:14:02 ID:rwEnHn7l0
>>721
京王線と中央線って最強じゃん。
しかも数年後には高速のICが出来る。
こりゃ高尾の地価がうなぎのぼりだな。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:16:19 ID:iuLhpbu+0
八王子、立川、町田とも
新宿まで15分で200円とか
なりゃみんなハッピーだね。
30年くらいしたら実現しないかな(笑)
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:41:13 ID:6HXgIWnUO
うちは自営業だから新宿まで何分とか関係ない。
社畜箱車で痛勤ご苦労さまです。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:35:52 ID:NswMCIZa0
俺の知り合いに多磨霊園あたりに住んでたヤツがいて、「高尾に引っ越して良かった」って言ってた
「都市らしい都市(八王子のこと)に早く出れるし、新宿・渋谷に出るのが安上がり」だって
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:17:19 ID:opK2TLm0O
>>719
不動産板で見つけた

        八王子は東京の恥        
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1213211965/


だってさ
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:16:28 ID:sTFd0mFE0
>>708
そうそう。
狛江市って便利そうだけど、凄まじく存在感がない。
俺が狛江市に引っ越したら、市民としてどうやって誇りを持とうか。

枝豆で有名?・ミスチルの3人の出身地・BLEACHの舞台っぽい・ほぼ全域が東京03
とりあえずこの4つの特長を導き出した。
これだけでも俺はよくやったと思っている。

あと
多摩川がねじまがる地点・市域全体がハケ下(成城やつつじヶ丘から見て麓)・
成城のスーパーや染地・仙川のクイーンズ伊勢丹へ足を運べる
ぐらいか。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:56:24 ID:I15zuUU6O
京王線って異常に安いな
拝島〜西武新宿より高尾〜新宿のほうが安いって
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:17:03 ID:sTFd0mFE0
>>729
いやいや、その区間全体としては、普通に西武新宿線沿線の方が安いぞ。
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20060324/20060324v3.html(ちと古い)

特に都区内は京王>>西武だけど、多摩地区だと結構いい勝負だね。

中でも、東京駅から直線距離15〜20kmの地点だと、西武>京王に逆転するようだ。
この地点は、京王は、ちとから〜調布にあたり、深大寺辺りの駅まで遠い不便地帯を多く含む。
一方西武新宿線の同地点は、上井草〜西武柳沢にあたり、吉祥寺効果を最大限に受けつつ
善福寺の高級住宅地や石神井台(ただし南側)の優良地域を抱える。
まあ納得がいく。
731730:2008/11/27(木) 02:25:50 ID:6QyemQkE0
・・・ごめんもしかして運賃の話だった?w
地価だとばかり思ってた。
京王はまあ運賃の安さで有名だよね。定期だともっとその安さはもっと際立つ。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:06:31 ID:RSCJ4T7q0
多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:21:09 ID:I15zuUU6O
>>731
うん運賃の話
高尾〜新宿で350円は知らなかった
所沢町田で新宿まで360円、国分寺なら380円だからね
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:07:46 ID:9x/9IDo00
高尾〜新宿で350円なんだ?めちゃくちゃ安いな。
京王八王子から新宿でも350円なのに。
北野〜新宿で330円だよね。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:36:56 ID:JGpks49x0
起点からの距離 運賃 通勤定期 通学定期 区間
京王線 14.9km 190円 *7,120円 2,750円 新宿〜布田 
JR線  14.4km 210円 *6,300円 高校生4,920円/大学生5,470円 東京〜蒲田
東急線 14.7km 210円 *7,940円 3,310円 渋谷〜宮前平
京急線 13.8km 230円 *8,690円 3,170円 品川〜鶴見市場
西武線 14.1km 230円 *8,710円 3,070円 池袋〜保谷 
小田急 14.4km 240円 *8,580円 3,570円 新宿〜和泉多摩川 
東武線 14.0km 240円 *9,850円 3,760円 池袋〜朝霞 
京成線 14.5km 250円 10,000円 3,930円 京成上野〜京成小岩 

京王はやはり安い。JRも一見かなり安いけど、学生にとっては鬼畜。
今回は14km〜15kmで比較したけど、別の距離だとまた違った結果になると思う。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:04:44 ID:L19glbwl0
俺の独自ソースによると、今日あたりに立川の都市軸の利用方法が決定してるはず。
入札があれば、だけど。
誰か何か知ってないかい?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:47:32 ID:OZqKUwkT0
俺の醤油によるとうなぎのタレがうまい
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:09:27 ID:8tLyovc10
空き地はそのまま残しておいた方がいいよ。
有事の際はウルトラマンがあそこで闘うから。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:16:00 ID:oGythsFi0
>>728
足を運べることを考えるぐらいなら、むしろ仙川や成城(両方とも市外)に住みたいと考えるわけで・・・
そう考えれば、やっぱり便利そうに見える割には不便なんだよなぁ狛江。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:10:44 ID:P6JSRBNC0
610 :名無し@良識派さん:2008/11/21(金) 22:32:24
 国土交通省が21日発表した今年10月1日時点の全国主要都市の地価動向報告
によると、調査対象の150地点のうち、3カ月前の7月1日に比べ下落したのは
128地点に上り、85%を占めた。残る22地点も横ばいで、7月時点の前回調
査で13地点あった上昇が姿を消した。下落地点の割合は前回の38%から急増し
ており、景気後退による地価下落が鮮明になった。同省では「地価は上昇の鈍化か
ら下落傾向に移った」(地価調査課)と警戒している。地域別でみると、3大都市
圏では、下落地点が9割以上を占めた。東京圏は調査対象の65地点のうち下落が
61地点を占めた。下落幅は、47地区が3%以下だったが、14地点が3%超だ
った。これまで上昇を続けていた銀座や大手町などブランド力のある地域も軒並み
下落に転じており、「景気停滞に加え、資金調達の悪化の影響が出始めている」
(同)という。大阪圏は39地点のうち36地点で下落し、3%以下の下落が15
地点、3%超が21地点だった。名古屋圏は14地点のうち13地点が下落し、
3%以下が4地点、3%超は9地点となった。大阪、名古屋は、需要が少ないこと
もあり、東京よりも下落幅が大きくなっているとみられる。これに対し、地方圏
では32地区のうち18地点が下落したが、14地点が横ばいを保った。下落幅は
3%以下が15地点、3%超は3地点だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000628-san-bus_all


611 :名無し@良識派さん:2008/11/21(金) 23:16:22
国土交通省が21日発表した全国主要都市の地価動向報告、H20年10月1日時点の総合評価によると、
東京23区部全域及び多摩地区全域で上昇地点はなし、横ばい地点は、新宿区新宿三丁目、
新宿区歌舞伎町、渋谷区表参道のみで、銀座、丸の内、大手町、六本木などの千代田区、港区、
中央区などの全地点で下落に転じた。
http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20081121a.pdf
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:32:38 ID:kRth6Ri00
米軍基地跡地再入札 今度も不調 立川
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/081127/tky0811271821015-n1.htm
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:41:18 ID:P6JSRBNC0
未来の東京、東京駅と新宿駅が発展し過ぎている↓。

327 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:00:48 ID:/FH5WVjC0
良識派板(埼玉スレ)からのコピペですが、、、

未来の首都圏鉄道地図(英語版)
http://www.mukiryoku.com/Tokyo_suburban_2020.jpg
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:45:28 ID:xx9rB0FNO
橋本にリニア駅ができたら東京橋本間を結ぶ複線がいるな
東京ー四谷―新宿―中野―荻窪―吉祥寺―三鷹―国分寺―立川―八王子―橋本
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:00:55 ID:zIj36/VN0
>>743
意味が分からない。
その区間全部複線以上の規格じゃん。
それともスイッチバックで中央線と横浜線を完全に直通させろと?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:33:29 ID:X2ufFv5n0
東日本旅客鉄道(JR東日本)は東京都八王子市にある
八王子駅の南口に、駅に直結する新商業ビルを建設すると
発表した。

 地下2階、地上7階建てで、10年秋の開業を目指す。
 専門量販店を核店舗に誘致し、保育所も開業する方針で、
開業後の運営は子会社のJR東京西駅ビル開発(八王子市)が
担当する。

 新ビルを建てるのは、八王子駅南口を出てすぐの
約2,800平方bの所有地で、現在はコンビニエンスストア、公衆トイレ
などが点在している。
 隣接地では地権者と八王子市が協力し、高層ビル、
広場などを整備する再開発を進めている。

 延べ床面積は約1万7,000平方b。
 新ビルには改札のある駅2階を通過する南北自由通路を
延伸し、ビルを通って、さらに南側に再開発で整備される
空中回廊(ペデストリアンデッキ)に出られるようにする。

 【日本経済新聞 11月22日】
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:26:30 ID:PwAE2IjH0
東京都の再開発方針

立川…立川市において、安全で快適な活気に満ちた都市環境を形成するため、
市街地開発事業等の活用により健全な市街地形成を図る。

八王子…首都圏の広域的連携を強化し、八王子駅周辺における核都市としての拠点性を高め、
多様な機能の集約を図ることにより、職と住とが調和した自立性の高い都市の形成を図るため、
業務・文化施設等の立地を促進するとともに、街区の特性と役割に応じて建物用途の規制と
誘導を図りながら環境に配慮した都市づくりに努め、首都圏の業務核都市として整備育成を図る


武蔵野…良好な住環境を整備していくとともに、環境への負荷を低減した環境共生型のまちを
形成していく。また、残存する農地や空閑地などについては、周辺の市街地の状況を考慮のうえ、
地区計画制度などを活用することにより、無秩序な市街化や宅地の細分化を防止するなど、
計画的な市街地整備を行う。

町田…市街地再開発事業により、都市基盤の整備や質の高い計画的な住宅地の整備などを行い、
地域の活性化や職住近接図り、地域の魅力を一層高めていく。また、緑との調和をはじめとする
総合的な生活環境の向上と、地区特性に整合した適正な土地の利用を推進し、良好な居住環境
の維持、育成に努める。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:00:42 ID:3CoQ0S8d0
>>745
八王子始まりすぎ
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:21:48 ID:1GepHTAd0
核テナントに何が入るかに注目だな
経済不況はまだ加速しそうだからよほど体力がある会社じゃないとムリポ
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:22:44 ID:A4jfwgbGO
南口には多摩一の高層タワー(41階)と駅ビルができるし
北口も仁和会が高層ビルになって、さらに明神町再開発も控えてるし
数年後には多摩一の大都会になってるだろうなw
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:55:56 ID:9gb4ZiLo0
明神町の再開発、京王八王子の駅前に3ヘクタールだよ!3ヘクタール!
超高層ビル2本建っても余裕の有る広さだよね。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:13:05 ID:xx9rB0FNO
多摩モノ延伸の話も読売新聞にちょっと乗ってたな
でも箱根ヶ崎まで延ばしても武蔵村山住民以外にはどうでもよさそうだ
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:17:08 ID:NX5DM3gg0
明神町再開発は、都有地の一部売却で
新合同庁舎(高層ビル)を設ける腹づもりなんだろうね。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:52:49 ID:9iYk0AUH0
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:07:16 ID:h+cJBEIz0 BE:1089738465-2BP(0)

多摩地方がどんどん都会になっていくのは嬉しいことだな

とはいえ開発が進んでいるのは一部の地域だけだけどな
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:50:03 ID:rskVBnai0
八王子南口は再開発ビルとJR東日本の駅ビルの他に、予定ではJR貨物の映画館もある、

再開発ビルの完成に合わせる予定らしいけどね、北口周辺や甲州街道でさえも人通りが増えたから

南口のテナント次第ではかなり集客が出来るんじゃないかな、

八王子は落ちろ所まで落ちて、少しず盛り返してるから今後は伸びてく可能性もあるかな?

756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:01:27 ID:Jw1NjCdT0
八王子南口ってクセーな。
タマセンからトンネル抜けて堀之内方面に行くと気温も5度下がるし、匂いも田舎臭がするねw
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:17:03 ID:iV0M3eA10
>>756
毎度お疲れ様です。

>>755
落ちるところって・・・聖蹟桜ヶ丘なんて酷いよ、調べてみたら?
八王子は再開発が進まなかっただけ。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:24:22 ID:gjjNbkHy0
>>756
立川じゃ八王子に勝てる要素一個もないもんねw
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:14:12 ID:KPJsOkQkO
>>758
立川のたの字も出していないのに
八王子の一部の人たちは立川の存在を意識していると証明されていますよ
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:22:13 ID:q8whuUxO0
>>759
自演やめれ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:28:27 ID:RaFRza53O
また日野市民か!
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:50:29 ID:8S8WHyQ6O
実際、八王子あたりの人は、他の地域の人と比べて田舎者意識が高いね。
中途半端に田舎だからか
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:26:08 ID:h+4XU6So0
>>757
聖蹟桜ヶ丘ってなんか特記すべき撤退あったっけ?
発展中の府中と高幡に挟まれているから、衰微していくだろうけど。

八王子は少し前まで、それこそ落ちるとこまで落ちただろ。>>755の言うとおり。
撤退していった商業施設の面子たるやすごいものがあるよ。
それが盛り返しの局面に入っているのはいいことだね。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:45:02 ID:8S8WHyQ6O
どこから来たのですか?
「東京からです」と
言う奴に限って、ヒロミ等
多摩地方に在住。
※23区の方は、区名か、
駅名で答える。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:03:08 ID:hJqZIvWK0
>>763
聖蹟桜ヶ丘の1995年と2000年の京王線の乗降人数を比較してみなよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E8%B9%9F%E6%A1%9C%E3%83%B6%E4%B8%98

これは多摩都市モノレールの開業で聖蹟がもろに影響を受けた結果、未だに全盛期の数字に戻ってない。
比べて八王子の乗降者人数は横ばいで本来不況と呼ぶべきものではないよ。

八王子からの伊勢丹、大丸、西武の撤退は店の延床面積が狭かったのと代替地が確保できなかったから。
当時通ってた人に、これらの店舗が「今でも残ってて欲しいか?」って聞いてみなよ。
最近の丸井にしたって、経営的には黒字だが将来的な展望が見えないことを理由に撤退した、八王子店が儲からなかったわけではない。
聖蹟のオーパなんてガラガラだよ、建物も結構新しいのに。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:20:56 ID:vnNrI2Y00
K8ビルもガラガラだが、聖跡のOPAはそれ以上にガラガラだった
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:42:26 ID:ugjBT9vp0
八王子の野猿街道にあるラーメン屋にたまに行くんでその辺がどれだけ糞田舎なのはよく知ってるよw
多摩センもゴーストタウンだし南大沢とか堀之内は大麻吸ってそうな馬鹿堕大学の貧乏田舎上京学生ばっかって事も知ってるよw
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:42:55 ID:j4MRpMzb0
>>766
聖蹟のOPAはタワレコとアニメイトぐらいしか用が無い。

>>765
八王子の西武と伊勢丹は小さかったみたいだが
大丸は当時のデパートにしては大きかったと思うけど。
立地が駅から離れすぎてるけどね。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:43:35 ID:j4MRpMzb0
>>467
二郎?にんにくや?分田上?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:48:40 ID:ugjBT9vp0
>>769
二郎だよ。
車をヤマダに置くのが常識だよw(路駐は周辺の山猿がウルセーからなw)
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:55:19 ID:j4MRpMzb0
>>770
二郎って1年半位前に移転して専用駐車場があるぞ?

ヤマダに置くのは移転前だろ?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:03:18 ID:b7/o22i90
>>765
>八王子からの伊勢丹、大丸、西武の撤退は店の延床面積が狭かったのと代替地が確保できなかったから。
理由はどうあれ、多くの百貨店が撤退したのは、繁華街としての衰退以外の何物でもないだろ。
跡地はそれまでより中身のないものにリニューアルされた例のほうが多いし。
甲州街道沿いなんてゴーストタウンそのものじゃん。あの中途半端なアーケードがもの悲しい。
マンションこそは増えて、それで乗車人員は保っているようなもんでしょ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:03:31 ID:ugjBT9vp0
>>771
そうなんだ。
最近は引越してその辺行ってないんだ。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:18:43 ID:hJqZIvWK0
>>768
大丸は他の二つと比べて大きかったけど、そごうには勝てなかった。
立地がよければ何とかなったかもしれないけど。

>>772
甲州街道沿いの商店街を全て維持するのには元々無理があるよ。
八王子の駅は、昔はもっと西八よりにあったって話だから。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:23:21 ID:j4MRpMzb0
>>772
撤退してもちゃんと代替のハコができてるんだけど?

・伊勢丹・・・80年頃撤退   →そごう・・・80年代前半出店
・大丸・・・80年代後半撤退  →京八駅ビル・・・90年代前半出店
・西武・・・90年代前半撤退  →東急スクエア・・・90年代後半出店
・丸井・・・00年代前半撤退  →南口駅ビル・・・10年頃出店予定
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:25:17 ID:uCyttKnc0
>>772
八王子が立川や町田、その他の郊外都市と決定的に違うのは
もともと地方都市であったということ。
なぜ駅からあんな離れたところに大丸があったといえば
当時の町の中心がそこだったから。

駅の重要性が高まり、町の重心が南下するなかで
撤退する百貨店が出てきたのは単なる新陳代謝に過ぎないよ。

元々の中心市街vs駅周辺という対立構造は
札幌・仙台・名古屋・京都など地方都市でよく見られる構図。
八王子の場合は東京郊外という立地から
いち早くその構図が顕在化し、旧中心市街の拠点性が失われたに過ぎない。
江戸下町の大通り沿いがマンションだらけになったのと基本は変わらない。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:26:18 ID:H9Q+wvMq0
>>775
どんどんしょぼくなってるなw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:10:37 ID:uJE6KG800
横浜の松坂屋が閉店した位だ、八王子の駅から離れた小さいデパートは閉店して当たり前、
関内を八王子に置き換えると、駅からの距離や規模では西武が同じ位かな?

聖跡は京王一本だし、他所から人を集める事をあまり意識してないんじゃないかな?
それだけに、狭い多摩市内に京王、三越が今でも続けてられてるんじゃないかな?

779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:14:48 ID:EAzUV0L40
多摩市は結構キツイよね
多摩ニュータウンも高齢化の真っ最中だし
多摩センターの寂れたのとか、あまり見たくないな
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:08:52 ID:rGYLjMs10
傷害:弟を逮捕 東京・青梅の男性死亡

 東京都青梅市河辺町の細谷青志さん(53)が28日、自宅マンションで死んでいるのが見つかった事件で、警視庁捜査1課は29日、細谷さんの実弟の無職、細谷延央(のぶおう)容疑者(47)=八王子市南大沢2=を傷害容疑で逮捕した。
 
 「兄の自宅で一緒に酒を飲んでいたら口論になり殴った」と容疑を認めているという。捜査1課は暴行と死亡の因果関係を詳しく調べる。

 調べでは、延央容疑者は27日午前0時半ごろ、マンション室内で青志さんに馬乗りになるなどして顔を十数回殴り、全治不明の傷害を負わせた疑い。

 26日深夜から27日未明にかけ、現場近くのコンビニエンスストアで買い物をする延央容疑者の姿が店の防犯カメラに映っており、レシートが青志さんの部屋から見つかったため事情を聴いたところ、容疑を認めたという。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081130k0000m040050000c.html
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:10:53 ID:1InpfYhK0
さすが青梅線沿線は民度が低いなw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:55:25 ID:g4BarIj60
中央線スレに行け。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227001726/l50


 糸冬 了 

783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:00:44 ID:W5E62JulO
たてかわで通り魔事件あったよな
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:21:14 ID:4ubMm7YC0
>>783
全然知らなかった。

男性首切られ重傷、ビル階段でトラブル 東京・立川
 25日午前8時20分ごろ、東京都立川市錦町1の雑居ビルの外階段踊り場で、日野市の男性会社員(41)が、
トラブルになった男から逃げようとした際、後ろから刃物で首を切られ、重傷を負った。男は徒歩で逃走しており
、警視庁立川署は傷害容疑で行方を追っている。

 調べによると、男は30―40歳で身長160―165センチ。短髪で黒いジャンパーにズボン姿で、サングラスをかけていた。
JR立川駅と反対方向に逃げたという。

 男性は雑居ビルの外階段を使って3階のビデオ店に向かう途中、踊り場付近で面識のない男と遭遇。
何らかの原因でトラブルになり、階段を下りて逃げようとしたところ、背後から鋭利な刃物で切り付けられたという。
傷は右耳付近から首にかけて約20センチに及んだ。(14:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081125AT1G2501625112008.html
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:51:13 ID:HZQAEl120
多摩センターってほとんど八王子市に接してるんだよね。
八王子の最東端の繁華街と言えなくも無い。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:59:34 ID:nuDz9mojO
八王子と言うよりも由木ってイメージだけどな
しかし松が谷あたりのマンションは○○多摩センターって名前が付いている
うまいこと共存しないとね
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:17:16 ID:1UEdPSSy0
>>786
ああ、あの辺りって昔多摩市への編入運動とかあったんでしょ。
当然の如く、八王子市の反対で頓挫したけど。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:52:16 ID:U5mG5tlvO
京王堀之内あたりまでは普通に多摩市だろ
八王子とはのざる峠で隔てられてるし
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:06:25 ID:wvbkEoU20
>>788
いい加減、煽るのやめたら?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:08:47 ID:HZQAEl120
立川スレが大宮厨に潰されたから
腹いせに八王子に絡んできてるんだろ。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:58:22 ID:nuDz9mojO
ずいぶん昔に東京都は多摩村と由木村に合併を勧めていたらしいよ

松が谷・鹿島地区の多摩市編入は合併先をめぐって由木村民同士が血を見る争いがあった過去を考慮した結果から八王子市が反対したんしょ
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:04:38 ID:XgKU9y/LO
八王子と川越ってどっちが上ですか
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:31:22 ID:WE0Ny5wrO
>>792
八王子!
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:50:47 ID:WE0Ny5wrO
地元意識が強いのは八王子辺りだと思うぞ
やっぱ八王子とかこの辺だろな
どうしても都心に近くなると薄れていくんだと思う
やっぱ少し田舎になるとそうゆう傾向があるんだろな
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:55:20 ID:UXlB5gEZ0
ニュー速でも戦争?w

八王子のラーメン屋さん
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227879908/
立川市で「ラーメントライアウト」開催
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228055202/
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:13:23 ID:qzzAG15r0
>>753の資料見る限り、はっきり言ってしょぼいなw
再開発ビルも敷地面積の半分くらいで予想外
てっきり八百屋のあたりが入り口になると思ってた
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:11:24 ID:XG/orSpMO
八王子は立地的に通勤通学の途中でちょっと寄っていこうかって場所じゃないからなぁ
立川や町田がかなり発展しちゃったから客呼び戻すの大変だと思うぜ
上記二駅と比較すると下りの人口が弱すぎるよ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:19:21 ID:eFImVt2u0
>>796
煽るのやめようね、暇人さん
駅ビルは東が長崎屋くらい、貨物がそれより一回り大きいって感じだけど何か不満でも?
再開発のほうは結構大きいよ、↓が高さと延床面積がほぼ同じのビル(オフィス棟も含む)、大きさを実感しよう
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-156nihonbashi.htm
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:36:53 ID:ji5bsD500
>>797
八王子自体の人口増を忘れてないかい?
八王子みなみ野=2013年までに残りの3分の一が完成
仁和会ビル、南口再開発ビル、元本郷町都営住宅の立替等・・・
将来的には片倉の辺りも再開発されそうだな。
800大宮厨:2008/12/01(月) 12:40:37 ID:Bb293j8g0
このスレの八王人は煽り耐性が無さ過ぎるw
次は八王子スレでも潰すかな。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:32:37 ID:ic2I43iC0
ここに都の再開発方針が書かれている。
ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h20/topi061_11gaiyo.pdf

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:59:43 ID:yMVB2L6c0
>>798
煽り抜きで再開発のほうも地図で見る限りSOGOより小さいでしょ。
そこに駐車場や住宅や市民会館やらを詰め込むんだから、
商業的にはアレアレアくらいなんじゃね?

>>800
大宮厨を相手してあげる優しい住民は、お国じゃ立川市民くらいのもんんだw
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:16:55 ID:YRJbdj+H0
とうとう0系も終わったな・・・

えっ?? まだ新幹線もない僻地があるの??(笑)

僻地札幌、爆笑だな♪(笑)

煽りではなく素で僻地の大爆笑札幌♪(笑)
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:48:36 ID:KU645snA0
>>791
けど松が谷・鹿島は、市の違いで多摩ニュータウンでありながら、整備度が低い地域だからな。

愛宕もそうだけど、地形的制約があってペデストリアンデッキが繋がっていないし、図書館もない。
一時松が谷・鹿島はスーパーが一つもなかったし、コンビニが建てられる土地すらもない。

学区も多摩市とは別だったから、松高か、丘を越えて京王本線とJRの沿線に出るのが主流だった。
あと町田市も学区が一緒だったけど、町田市までわざわざ通うってちょっとね。
南大沢・堀之内に至っては一つも都立高校がない。
尤も、同じニュータウンの多摩市や稲城市側の都立高校はボンクラしかないひどい有様だったから、
相模原線で調布市方面の中堅高まで出るのが主流と、多摩・稲城市側もかなり不便。

けどモノレールが開通して、学区も廃止されてかなり選択肢が広がったし、図書館の京王沿線の
相互利用も始まった。警察署もようやく南大沢に開署されるから、松が谷・鹿島住民は
現状に満足しつつあるかな。基本的に多摩センターで買い物せざるを得ない点を除いては。
空白期間を置いて松が谷にスーパーが再開店したのはよかったが。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:21:41 ID:y0/LDMVH0 BE:2615371889-2BP(0)

予言する

日野が大発展する

以上
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:38:50 ID:opTYHc0g0
>>804
一応計算してみたよ。(素人だから間違ってたら誰か教えてね)

八王子南口再開発の概要

JR南口駅ビル(東)
敷地面積2806.69u
建築面積2,560u
延べ面積17,480u
高さ 35.6m
地上七階、地下二階
http://www.itec-plan.co.jp/works/cat109/250.html

JR南口駅ビル(貨物)
敷地面積 約4000u
建築面積 約3200u
延べ面識 約19,200u(商業施設)約12,800u(立体駐車場)合計 約32,000u
商業施設6層、駐車場4層、計10層?(10階建て?)

JR南口再開発ビル(商業施設のみ)
敷地面積10,279u
建築面積 約8223u
延べ面積 約24,700u(商業施設)約17、300u(市民会館)
高さ 約158m

商業施設のみ(市民会館なし)の延床面積は(約61,380u)
商業施設のみ(市民会館あり)の延床面積は(約78,680u)
商業施設+駐車場の延床面積は(約91,480u)
全施設の延床面積は143,480u

ちなみに八王子北口駅ビルの延床面積は約68,500u
807806:2008/12/01(月) 16:50:35 ID:opTYHc0g0
いいんじゃないでしょうか!不満なんて全然ありません!
単純に延床面積だけでも、そごうに匹敵する数字だし、
市民会館は新宿厚生会館や神奈川県民ホールに匹敵する客席数に立地条件(施設も新しいしね)。
さらに明神町の3ha再開発と八王子法務総合庁舎跡地と再開発が決まってるだけでも目白押し。
他にも再開発できそうな場所が駅の近くにいくらでもあるのが八王子の魅力ですね。
(いっぺんに再開発して共倒れでも困るしね)
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:32:15 ID:fN6v8JKP0
ホルホル八王子厨と違って良識派は冷静に分析
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320452058
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:48:31 ID:opTYHc0g0
>>808
何を持って良識派というんでしょうかね?
八王子は基本的に自立型都市、他市民によって商圏が成り立つ事なんて考えてませんよ。
八王子市民が利用するための都市が出来ればいいのです。
2013年に南口再開発ビルが完成するのですが、もう一つ完成するものがあります。
八王子みなみ野の宅地開発です。
これらの開発が終了し市はフリーハンドになるのですから、新しい宅地開発で人口を増やせばいいだけの話です。
片倉もそうですが、みなみ野やめじろ台付近にも若干の宅地開発の余地がありますし、甲州街道沿いの高層化もいいでしょう。
北西部にも余地があります。
宅地開発→商圏の拡大を繰り返していけば大丈夫でしょう。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:55:05 ID:fN6v8JKP0
八王子は川越以下だそうです。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1228058499/l50
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:56:59 ID:opTYHc0g0
>>810
そうですか?別にかまいませんけどw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:00:58 ID:KU645snA0
>>810
「川越が八王子に勝つ為の10の条件」のスレタイからして、
現状では川越が負けているとした上で、どうやって八王子に勝とうかということでしょ。
何を以ってか知らんが。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:38:24 ID:opTYHc0g0
>>809
訂正
南口再開発ビルの完成を2013年→2011年
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:50:43 ID:opTYHc0g0
>>809>>813
たびたび訂正(スマソ)
南口再開発ビルの完成を2013年→2010年
みんな2010年に完成するって事だね・・・

815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:57:28 ID:yMVB2L6c0
第一デパートこうなっちゃうのかw
今のほうがかっこいいのにwww

http://www.itec-plan.co.jp/works/cat109/273.html
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:07:24 ID:YRJbdj+H0
日本では0系の話題で一時代の終わりの悲しみを共有してるというのに・・・

仮日本の僻地札幌じゃ「0系って何??それってやっぱりディーゼル??」ってw

ほんと僻地札幌のカッペの相手は疲れるよ(笑)

それにしてもやっぱ札幌人はカッペw大爆笑♪(笑)
>>1番乗りした札幌市の男性会社員(39)は「修学旅行で初めて新幹線に乗り、初めて富士山を見た。0系は昭和そのもの」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000002-mai-soci
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:10:25 ID:yMVB2L6c0
まあ八王子南口に箱が2〜3出来ようが、常識的に考えて
外部から集客できるような施設が出来る可能性は殆ど無い。
立川への流出が若干減だろうが、自分のパイを食って
北口の衰退に拍車がかかるのではないか?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:12:44 ID:BMEf/i6z0
>>815
それよりこっちの方がいい
http://www.itec-plan.co.jp/works/cat109/272.html

建築面積が狭い=ゆとりが無い
延べ床面積が無い=建物も小さい
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:24:13 ID:WGKqL9NP0
>>817
八王子市民の立川の利用者が少ないのは、京王とJRの利用比率を見ても分かるだろ。
それより、他力本願な立川は、拝島の商圏が拡大した時にどうなるのかね?
聖跡を見てみろよ。高幡不動が栄えたおかげで今までの客の一部が逃げたじゃないか。
立川には交通網の設置などに主導権が無いんで八高線が複線化したときに、
間違いなく今までと違ったの事象が発生するぞ。
かといって市内に余地が殆ど無い立川に明日はあるのかね。

まあ、町田も似たようなもんだが。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:40:08 ID:KU645snA0
>>819
八王子市民の立川利用の多い少ないは置いといて、
八王子駅(京八)の利用者はJRが圧倒的に多いよ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:55:43 ID:WGKqL9NP0
>>820
俺の親父は高松町近くに有る某企業に勤めてる(不動産を沢山持っている会社だ)。
だから立川までの定期も持っているが、立川に買い物に行くなど稀だぞ。
サラリーマンは忙しいから休日に会えて遠出など使用と思わない、実際はそんなもんだ。
高幡にモノレールが通る事で聖跡がここまで落ち込むと誰が予想した?
聖跡は立派な商業施設が有るから何も変わらないとみんな思ったはずだ。
しかし、現実は違った。高幡住民の一部は駅前の買い物に切り替えてしまった。
これは八王子と橋本の関係にも言える。
今では八王子の商圏と明確に言えるのは、横浜線では八王子みなみ野まででしかない。
このようなことは、近い将来立川で起こっても不思議ではない事だ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:06:56 ID:ngxINi98O
世界経済が急激に萎んでるんだから、いずれにせよどの都市も衰退は免れないだろう。
それより高尾駅で「4月22日に地裁は立川に移転します」のポスターを見たよ。
八王子駅にはまだ貼ってないみたいだけど、ショックが大き過ぎるからかねw
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:08:24 ID:KU645snA0
>>821
お前の親父の話なんて知らんがなw
俺は、八王子駅(京八)の輸送シェアはJRが圧倒的だよということを言いたかっただけ。

聖蹟桜ヶ丘の衰退は、高幡のモノレールもそうだけど、
府中の伊勢丹もかなり大きい影響を及ぼしたね。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:12:04 ID:WGKqL9NP0
>>822
そうかな?地裁の移転は俺はそれほど気にならないな。
八王子は今迄駅前に沢山の公共施設を持っていた。
しかし、どれも低層で容積率の悪いものばかりだった。
それが新しく立て替えて高層化するのは悪くない事だぞ。
新しく入ってくるのも公共施設だし、気持ちの問題だと思うぞ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:15:35 ID:WGKqL9NP0
>>823
お前、京王にたいして乗ったこと無いだろ。
高幡から府中になんていかねぇ〜よ。
俺が言いたいのは駅前に程々の施設が出来ると一部の住民は確実に遠出しなくなるって事だ。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:21:38 ID:KU645snA0
>>823
「〜も」は添加の意味で使ったつもりだが。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:22:25 ID:KU645snA0
安価間違えた。
>>825に対してね。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:29:05 ID:ngxINi98O
>>824
そういう人もいるだろうけど、法務大臣に嘆願書を出したり
移転阻止を選挙公約にしてた人もいるしねえw
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:35:47 ID:WGKqL9NP0
>>827
お前は立川が栄えた本当の理由は何だと思う?
ズバリ言ってしまうと、立川の米軍跡地が民間に纏まった広さで売られた事だ。
八王子や町田では、その様な事は出来なかった。だから店舗面積を拡大したい百貨店が立川に流れた。
しかし、今、曲角に来ている。
八王子は駅前に大量の再開発用の土地を抱えてるし、青梅線沿線も人口が一定の人数に達しようとしている。
勿論、青梅線沿線にも再開発可能な土地がある。
周りの市の交通網に口出しできない立川は、周りの市がどう発展するのかを固唾を呑んで見守るしかないのだ。

>>828
物事には利害関係がつき物だから。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:06:00 ID:ucYixOti0
モノーレールが衰退と栄華の明暗をわける原因の一部なら
そのモノレールが来ている立川、
モノレールにスルーされた八王子にも言えるよな。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:13:03 ID:ucYixOti0
>>818
スレ違い。

灰色の街に一点豪華主義ですか。
60階超えがうれいしいのだろうが、
まわりがスラムに見えるようになるだけだろよ。
もっと緑を増やした方がいいよ。

それより、あの狭い通路の武蔵浦和駅をどうにかしないと
そのうち乗り換え客の将棋倒しのような事故でも起きないか
とても心配だ。
完全にキャパ超えてるだろ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:18:37 ID:WGKqL9NP0
>>830
スルーされたと言うより、八王子・町田両市民はモノレールの建設にも消極的だ。
八王子の場合は、八高線の複線化と言う事象によって八王子〜北八王子間の建設の意義が薄れたし、
南大沢〜八王子間は横浜線と並行して走るのであまり意味が無い。
それに、横浜線は昔に比べて格段に本数が多くなった。
実際に建設する時期に、モノレールの意味が違ったものになってしまう可能性が高い。
当然ながら評価が低ければ建設しないだろう。
それよりも八王子市民が求めているのは京王線の秋川延長だと思う。
これは京王相模原線の津久井延長より実現性が高いといわれている。
まあ、京王のやる気しだいなところもあるが。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:19:00 ID:yMVB2L6c0
まあ立川の明日が暗かろうが明るかろうが
八王子が復活する可能性はゼロに近いだろうなwww
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:22:01 ID:WGKqL9NP0
>>833
市の運命を、市自ら決定できるって言うのはいいことだと思うぞ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:27:55 ID:83Vre0Oc0
>>830
立川はモノレールが来た事よりも、モノレールを通す為に大掛かりな再開発が出来たかららしいよ、
伊勢丹も高島屋も新築されたしね、モノレールは立川が本社で、上北台〜多摩センターまでが開通できて
八王子や町田は、今後の開通でスルーされた訳ではないよ、でも着工は未定だけどね。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:46:54 ID:yMVB2L6c0
>>834
傍から見ると空回りしてるだけに見えるが・・・
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:58:01 ID:WGKqL9NP0
>>836
そう思うのなら、そう思うがいい。

多摩モノレールの優先順位は、都市の大きさなどで決められたわけでもなんでもない。
八王子と町田は平行在来線がある為に実際に需要があるのか不透明だからだ。
路線図を見てみろ。見事に平行してるだろ。
おまけに町田などは人口の少ないところを通るため、モノレール自体に旨みが無いのだ。
試しに瑞穂町から多摩センターまでモノレールなしで移動してみろ、相当答えるはずだぞ。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:01:37 ID:yMVB2L6c0
まあさ、このさいだから保険所とか総合庁舎は裁判所跡に移転して
神明町の空き地にSCでも作っちゃいなよ。
まあ間違いなく甲州街道沿いはトドメヲさされるだろうけど
市民としては使いやすくなるぜ。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:05:34 ID:yMVB2L6c0
再開発で駅ビル作るってことは、モノレール諦めたんじゃないの?w
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:06:05 ID:WGKqL9NP0
>>838
だからガス抜きに、八日町に高層マンション建てたり、大型駐車場を作ったり、
美術館を作ったりしているんだよ。
市議らも決して馬鹿じゃない。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:07:34 ID:WGKqL9NP0
>>839
かもな。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:16:46 ID:yMVB2L6c0
だからさ、八日町に高層マンションで良かったんだよ
中途半端な店舗や駐車場作らないでな。
そのかわりユーロードまでは共同住宅禁止にしてメリハリをつければ良かった。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:26:57 ID:WGKqL9NP0
>>842
ユーロード付近の住民は郷土愛の強い住民ばかりで、再開発には向かない。
八王子祭りに山車を送るような連中なので、土地の買収にも応じない。
今、八王子で再開発が行われてる地域は、鉄道会社の土地や市・都の保有地が殆ど。
八王子の再開発は、これからも市・都の保有地、大規模地権者の土地をいかに統合するかに掛かっている。
具体的には、老朽化の著しい長崎屋、ダイエー付近や、南口ではJR関係、ハローワーク付近、税務署付近だ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:37:04 ID:yaUdksBg0
長崎屋は喜久屋書店が撤退して以来行く価値なくなっちまったな。
もう潰してもいいよ。ダイエーも老朽化してるしいらないや。
その代わりイオンやアリオみたいな巨大ショッピングセンターを駅から徒歩圏内に誘致してくれ。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:39:04 ID:WGKqL9NP0
イオンはダメだろw
薄情すぎる。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:51:12 ID:Ml7y0CM/0
>>844
そんな土地ねーよ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:55:44 ID:yaUdksBg0
>>846
地裁跡と、南多摩高校に移転してもらうとか?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:59:17 ID:Ml7y0CM/0
>>847
どこに移転するんだよ・・・
楢原とか、小宮駅前か?
ありえねぇ〜
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:39:48 ID:yMVB2L6c0
八王子の一等地でSCが出来そうな空き地は、神明町の保険所跡しかないだろ
JR貨物跡なんてしょぼすぎる。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:42:24 ID:ngxINi98O
立川の発展をモノレールや基地跡地と結びつけるのは近視眼的だと思う。
商業的発展という1側面だけを見るなら上記は正しいだろうけど
昭和初期の日本経済新聞には「公的機関の数は既に八王子を凌駕している」とある。
大正時代に東京府立2中が八王子と綱引きして立川に設けられたように
商業面では弱かった立川だが、地域行政の面では既に八王子に拮抗していたことがわかる。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:48:57 ID:yMVB2L6c0
それにモノレール開通前に駅周辺の販売額では八王子を抜いてたんだよな。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:51:15 ID:Ml7y0CM/0
>>849
くっだらねぇー
おまえ、明神町の土地の広さどのくらいか知ってるのか?
3haだぞ、3ha!
建蔽率70%でも21,000uだぞ
第一デパートの再開発を四棟立てられる面積だ
それだけの広い土地が駅前にある
どうりで立川の米軍跡地が売れないわけだ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:52:21 ID:yaUdksBg0
これがたてかわ厨って奴か! 

6 名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/11/15(土) 08:33:29 ID:jVoOTzW6 IP: i121-113-200-120.s05.a011.ap.plala.or.jp

八王子は立川の引き立て役
急成長中の立川に比べ八王子の悲惨さは目も向けられない

25 名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/12/01(月) 20:23:10 ID:zqjN6YZg IP: i220-99-154-45.s05.a014.ap.plala.or.jp

猿の町
創価の町
暴走族の町

それが八王子

26 名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/12/01(月) 20:54:14 ID:Bh6wbGVE IP: i118-20-224-152.s05.a011.ap.plala.or.jp

DQNの町
老人の町
アルプスの町
土建屋市長の町
銀杏臭の町
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:59:06 ID:yMVB2L6c0
>>852
キチガイか言語障害か?
誰も神明町が狭いとか言ってないだろw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:00:34 ID:yaUdksBg0
IP: i121-113-200-120.s05.a011.ap.plala.or.jp

こいつが八王子VS立川の対立を引き起こした張本人。
さんざん八王子スレで層化だの衰退だのと煽ってきた。
通報してアク禁にしたろうか。

八王子人は大人だからこれまではスルーしてきたけど
さすがに堪忍袋の緒が切れそうになる。報復してやろうかな。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:02:15 ID:Ml7y0CM/0
>>854
この文で土地が狭い以外に読める奴がいたらお目にかかりたいね

849 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:39:48 ID:yMVB2L6c0
八王子の一等地でSCが出来そうな空き地は、神明町の保険所跡しかないだろ
JR貨物跡なんてしょぼすぎる。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:03:00 ID:yMVB2L6c0
八王子人にもすぐに市ねとか言うキチガイがいるだろw
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:04:28 ID:3tfm46150
いねーよ。わざわざ街BBSに居座って
恰も八王子市民に成り済ましたようにして
ネガティブな書き込みを数年続けるなんて偏執狂はな。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:04:37 ID:Of9LR3Bk0
>>856
JR貨物跡がSCを作るには狭いと言ってるだけで

>SCが出来そうな空き地は、神明町の保険所跡しかない

これが狭いと言ってるように見えるか?w
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:06:11 ID:Of9LR3Bk0
もう何でもネガティブにとる被害妄想にも困ったものだw
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:06:34 ID:3tfm46150
まずIPは分かったから過去スレをかき集めて
奴が悪さしそうないたるところにコピペすることからはじめるか。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:07:46 ID:w3ZouVOd0
>>859
明神町が広大なのを分かりながら、「明神町の跡地しかない」か?
笑わせるんじゃねぇーよw
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:08:39 ID:3tfm46150
>>860
ネガティブって衰退うんぬんを事実のように世論誘導しようとしてるんだろ。

層化だけの八王子より、朝鮮学校+真如苑+層化のトリプルパンチの立川の方がよっぽどカルトで醜いし。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:14:26 ID:w3ZouVOd0
>>860
おまえをいつかアク禁にしてやるから覚えとけよ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:16:47 ID:1BA2W3xk0
立川も八王子もいい加減仲良くしましょうよ
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:18:26 ID:3tfm46150
街BBSでの八王子スレの荒らされ方が納得いった。

明らかに八王子への愛のない奴のネガレスだったもん。
八王子が好きな奴が層化とか言うわけ無いし。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:24:33 ID:w3ZouVOd0
>>866
今日は寝ようぜ
俺はバカかまって疲れた
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:26:20 ID:3tfm46150
そうするよ。今度八王子に対して糞生意気な攻撃しかけてきたら
お国板、鉄板、ニュー速どこにでも奴のIPばら撒いてやるけどw
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:28:12 ID:w3ZouVOd0
>>868
じゃ、おやすみ♪
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:28:59 ID:9oVMId/d0
なんかくだらない言い争いが続いているが
八王子は南口の再開発が具現化して間違いなく潮目が変わっているぞ。
明神町はSCなんてレベルじゃなくて高層ビルが2・3棟じゃないの?
都も「高度利用」と言及しているし。

871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:44:57 ID:FqBVWqqQ0
2〜3年前の丸井が潰れた時は悲観的な書き込みしかなかったけど、
やっと八王子もこれから盛り上がりそうですね。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:45:50 ID:jZbGPBWG0
まず八王子は結果を出してからな
マトモなテナントが誘致出来て売上げが上がってから吠えろw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:59:42 ID:sc/ke6YZ0
吉祥寺が入ってるのがかわいそう
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:02:32 ID:sc/ke6YZ0
立川と八王子は区民からしたら一緒なので仲良くしてくださいww
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:56:10 ID:IdeFceyoO
>>871
その悲観的な書き込みの大半はたてかわ厨がしたもの。
八王子市民の多くの感想は使えないテナントが撤退してくれてせいせいした。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:01:59 ID:K6RpNhUX0 BE:217948223-2BP(0)

1、みどりの風の あふれる中に
  並びたつ われらの街
  仰ぐ雲さえ 希望にゆれて
  大立川の あさひらく

2、山なみ遠く 雲わき立ちて
  さわやかな われらの街
  多摩のかなめの 力をあつめ
  大立川は 伸びてゆく

3、なごみのまどに うたごえ流れ
  花ひらく われらの街
  朝に夕べに 夢あたらしき
  大立川に 栄あれ



877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:07:46 ID:scPCdQQd0
>>875
俺も八王子市民だが、
いい加減何でもかんでも立川のせいにしてうざい。
お前みたいなカスがいるから荒れるんだよ。
さっさと消えろ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:19:37 ID:1pRm56qB0
↑よう、成り済ましたてかわ厨wwww
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:22:44 ID:1pRm56qB0
>>877
立川が一方的に八王子に突っかかってくるだけですけど?
人様の地(まちBBSの八王子スレ)で暴れる立川人が悪くないとでも?
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:24:48 ID:1pRm56qB0
とりあえず
IP: i121-113-200-120.s05.a011.ap.plala.or.jp
の過去ログを集めてる最中
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:25:27 ID:scPCdQQd0
はいはい予想通りの反応ありがとう。

最近、ちょっと八王子が寂れたとか書かれただけで
異常なほどの反応を示すバカがいるけどなんなんだろうな。
ちょっと立川にコンプレックス持ちすぎじゃない?
この調子じゃ、ちょっとビルが出来始めただけでたてかわ厨以上に調子乗って
2chで叩かれまくるのが目に見えるな。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:27:21 ID:1pRm56qB0
どこが寂れてるって???

コンプレックスを持ってるのはどっち?
八王子人は(まちBBSの)立川スレなんか逝かないぞ?w
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:27:34 ID:scPCdQQd0
>>879
ねえねえ、君は現実に友達いないの?
八王子が寂れてきたなんてことは、八王子にずっと住んでる奴との話の中でよく出てくることだよ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:29:29 ID:scPCdQQd0
そこまで言うんならまずぷららがたてかわ厨っていう証拠を示せよw
証拠も示さないでわめいてるだけだと、ただの妄想馬鹿でしかねえぜ。
これ以上、八王子市民として恥を晒すのはやめてくれ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:37:38 ID:Of9LR3Bk0
どうせ八王子市民の皮をかぶった大宮厨あたりだろw
まあ八王子廚にも一人キチガイがいるのはガチ
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:33:34 ID:IdeFceyoO
たてかわ厨は全てキチガイだがな
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:32:53 ID:K6RpNhUX0 BE:2615371889-2BP(0)

吉祥寺と町田の話題がないな
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:48:20 ID:Of9LR3Bk0
888
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:50:20 ID:EwNSjgnk0
立川厨が好きでよく貼ってる第一デパートの再開発ビルのリンクだけど
住宅部分の計算してみると一戸あたりの占有面積が、
70uの部屋が一階あたり10戸程度しか出来ない計算になるんだよね
なんか凄く小さいビルに感じるんだけど・・・
ttp://www.itec-plan.co.jp/works/cat109/273.html


890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:19:38 ID:lfpYygWX0
山形にはこんなマンションもある。
41階建て3LDKで630万円。
建築後10年近く経ったのに空き部屋率8割以上のマンション。
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/e/0e6a6e57.JPG
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:20:49 ID:DB6G9H+P0
>>890
そこの駐車場は月額7万もするんだよ。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:28:41 ID:m4jKKwbD0
>>765 >八王子の乗降者人数は横ばいで本来不況と呼ぶべきものではないよ。

>>755の落ちるとこまでおちたってのは、もっと昔の話でしょ。
八王子の乗降者は減ったんじゃない?
少なくとも京王はかなり減った。
JRは99年より前のデータは見つけられなかったけど、
同様に減ったと思う。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:42:53 ID:1rd8nfy10
>>892
80年代後半に一時的に上がった乗降者数との比較をされても・・
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:50:26 ID:m4jKKwbD0
>>893
一時的?
京王八王子は、発足時から87年まで継続的に増加したみたいだけど。
むしろ、80年代後半は下がり始めた時期。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:56:10 ID:1rd8nfy10
>>894
80年代後半はそごうが開店して、大丸・西武などが残っていた。
一種のバブルみたいなもの。
90年半ばからは、数字は安定してるよ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:11:29 ID:1rd8nfy10
>>895
×90年半ば
○90年代半ば
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:57:46 ID:Of9LR3Bk0
>>889
地図で見たらルミネより若干小さいくらいだって事くらいはわかるだろ
複合施設ってこともあって、商業面積は1万5千くらいだと思うぞ。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:01:45 ID:z9qhdCYxO
>>886
キチガイ同士仲良くね
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:09:32 ID:K4ET0LKH0
>>897
住宅部分が小さいって書いてあるよ。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:28:22 ID:Ht/rjB1zO
住居部はどうでもいい。
問題はこの不況下で商業部のテナントが埋まるかってことだろ。
第一のハンズは業績悪化で出店見送りになったし、ヨドバシが果たして移転してくるか?
八王子も開発計画はあるが、集客力のあるテナントが誘致できなければ意味ないだろ。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:40:46 ID:K4ET0LKH0
>>900
ヨドバシの移転はないでしょ。
今迄、新規開店はあっても移転をしたことがないから。
実際、売り上げも悪くないしね。

第一デパートのビルは意外と面積狭いかもよ。
800平方メートルは広場にするみたいだし、建てるのにも規制があるし。
少なくとも6000平方メートルの敷地いっぱいに建物が建つわけじゃないよ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:44:47 ID:R8yIaNlZ0
八王子伊勢丹があったのは俺が生まれる前だが
後継テナントの大正堂から察するに
旧丸井八王子店A館程度の床面積の狭いビルだった。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:46:12 ID:fx7fNLbIO
核テナントハンズじゃないのか
ヨドバシじゃちょっと安っぽいなぁ
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:55:42 ID:K4ET0LKH0
あとヨドバシはテナントとして商売をしないと思うよ。
今迄出店した地域では、ちゃんと土地を買って店を建ててる。
そういうビジネスモデルなんだと思う。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:41:01 ID:Of9LR3Bk0
ヨドバシはテナントとして2フロアとか良くあるけどな。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:53:35 ID:F9GTv/MV0
八王子は横ばいなのか。
それじゃ立川が目障りなだけか。
でも、立川のせいにしてもなにも解決しないだろ。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:55:00 ID:9uXUgVu60
ドンキでいいだろw
暇つぶしにはもってこいだぞ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:56:43 ID:9uXUgVu60
>>906
「立川のせいにしても」って誰もしてないよ。少なくとも八王子人は。
かってに立川厨が「八王子が立川を意識してる」って思い込んでるだけ。
実際は逆で立川厨が一方的に八王子に絡んでるんだけど。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:05:02 ID:xUGmosSR0
>>905
よくあるの?2店ぐらいしか知らないけど。
それに不動産を買ってるんじゃないの?

八王子市民は地元で買い物をして、満たされなければ八王子に出る。
それでも満たされなければ新宿、渋谷に出る。そういう人が殆どなんだよね。
自分も若い頃は渋谷通いをしょっちゅうしてた。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:23:10 ID:LaiqNfmh0
八王子の中高年主婦は新宿の京王百貨店に行く人多いよな。
350円で座って行けて新宿駅降りたら目の前が食品売り場なわけだし。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:36:17 ID:kt0tRuqE0
        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  楽しいぞ♪ 楽しいぞ♪ 通報されたらネタになる♪
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

立川のスナック経営者の消息を知ってますか


912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:32:18 ID:JoPxKZaw0
まあ八王子のヨドバシなんて立川町田吉祥寺の争いに割って入れないくらいおしょぼいけどなw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:34:17 ID:X74j9+yd0
おしょぼいw
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:39:15 ID:jMr3vnph0
>>912
争いなのか???
町田吉祥寺の二市の住民から立川という言葉を聞いたことがないぞ???
立川厨お得意の妄想じゃないのか???
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:41:15 ID:M6mYE2kL0
立川なんてヨドバシ無いんだからそもそも争いも糞もねーじゃんw

IP: i121-113-200-120.s05.a011.ap.plala.or.jp=日本語の不自由な在日チョン だろうけどw
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:19:19 ID:YSmOXFqQ0
今夜のいい旅夢気分  晩秋の鎌倉と高尾山の2コースを紹介する。

人気の絶景高尾山&古都鎌倉で路地散策 12月3日(水) テレビ東京 20:00〜21:00
▽夜空に浮かぶ紅葉狩り隠れ家りんごスイーツクチコミ話題そば名店
出演 / 美保純 秋山仁 柳沢慎吾 田中律子
▽「初冬の絶景と旬の味覚」。美保純と秋山仁は、晩秋の鎌倉へ。北鎌倉駅から円覚寺に向かい、山門裏の紅葉を楽しむ。続いて、
紅葉の隠れた名所・龍隠庵へ。さらに「かまくら陶芸館」から「源氏山公園」へ。イチョウとモミジの木が交互に並ぶ鮮やかな景色を楽しむ。
夜は、長谷寺で、ライトアップされた紅葉の幻想的な雰囲気を楽しむ。翌日は、鶴岡八幡宮を観光する。また、柳沢慎吾と田中律子は日帰りで高尾山へ。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:31:08 ID:1fb7hFjr0
日本語モドキを使う在日チョンはキモイなw
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:59:21 ID:jMr3vnph0
>>914
×町田吉祥寺の2市
○町田武蔵野の2市
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:13:55 ID:umnOjZH+0
町田市民の皆さ〜ん!武蔵野市民の皆さ〜ん!立川厨を構ってあげてくださ〜い!
大宮市民に叩きのめされ、八王子市民に軽くあしらわれ、
このままじゃ立川厨が寂しくて死んでしまいそうで〜す!

立川厨、我慢しろよ、もう少しの辛抱だからな!
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:39:59 ID:hJPEANoI0

多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:46:48 ID:kt0tRuqE0
>>911
うなちゃんマンこと佐野智則保釈ライブ敢行

http://www.stickam.com/unachanman001
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:45:59 ID:nnKiZ8DhO
>>919
大宮市民×
大宮区民〇
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:59:12 ID:6FZW7ZNd0
他県の変なのが湧いたんだな。
いくらマンション増やしても吉祥寺にさえ人気で劣るって
ことを理解しないからダサイって言われちゃうんだよ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:44:57 ID:nXO/e0YW0
自分は国立市民だが、立川は過小評価されすぎ。
立川には立派な摩天楼が立ち並んでいるのだからもっと胸を張るべき。
あのビル街を見て田舎だと言うは相手にするな。

八王子なんてとっくの昔に終わった街をいつまでも相手にしてるな。
もっと上を目指せ。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:19:21 ID:2Y4DiPRq0
ポテンシャルでは多摩の中でズバ抜けてるからね>立川
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:52:40 ID:8wlGHtrpO
摩天楼って…



国立市民の釣り針太すぎw
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:19:54 ID:ZnA92Qf10
摩天楼www
立川って高層建造物ってあったんだっけ?
今、構想中の第一デパート跡のビルが初めてなんじゃないの?
ググっても立川の高層建築なんて全然出てこないよ
>>924は2010年に出来る八王子の南口再開発ビルを絶対見に来るべきだね
高さは第一跡ビルより約30メートル高く大きさは2倍以上の大建築だよ
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:52:17 ID:tIzvP4rc0
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:59:04 ID:LSaI5KOM0
立川スレで、さんざんコケにされた大宮厨が必死ですなwww
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:21:33 ID:XwZsK6ZA0
痴漢だらけのさいたまとか論外だな。

恥ずかしいと思わないの?
日テレニュースの冒頭がさいたまの・・・・・だぜw
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:29:16 ID:4gnWHlax0
>>925
ポテンシャルの具体的解説をよろ。
立川の開発はもう打ち止めで、今がピークでこれからは下り坂だろ。

国道も高速も無いような駅前だけの街に未来は無いよ。
これから八王子にどんどん差をつけられ没落していく未来しか考えられん。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:36:03 ID:+eikgUSy0 BE:1961528696-2BP(0)

ハイパーレスキューきたああああああああ
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:27:11 ID:3S5gkIm6O
>>927
160メートル?
駅前にそんなでかいのできたらインパクトあるなぁ
それはそうと今高尾山はちょっとしたブームで凄い人出らしいね
八王子は便乗できるできるのか?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:57:28 ID:CtttuETO0
自称八王子市民、自称国立市民、自称大宮厨=たてかわ厨
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:15:27 ID:pb2r6Pei0 BE:2288450197-2BP(0)

八王子は昔は多摩地域一栄えていたのにね
もともと、栄えさせるのは京王線があったり、甲州街道がある
北口って決まってたんだ。
ただ、駅周辺の家々をつぶさないとならなかったから、
市としては、再開発を南北両方したくなかったんだよね。
だから、北を三方向に道路を造り、
より魅力的な街をつくろうと心掛けたんだ。
だけど、やっぱり今の市民としては
「南は?」なんだよね。
だから、今度再開発に着手するんだ。
もう、計画じゃなくて 実行に移ってるんだよ。
150m級の高層ビルが建つんだ。
でもね、、、低層階を店舗とするだけで、
上はマンションなんだ。がっかりだよね。
やっぱり多摩地域だから仕方ないよね。
同じように立川北口の「第一デパート」を解体して
高層ビルを造る計画があるんだよ。
八王子を知っているんなら立川を知っているよね?
今、八王子の民は立川で活動をしているんだ。
まあ、裏切りだよね。地元を捨て、輝かしい都会へ足をのばす。
・・・立川が都会かどうかは個人の判断だけど・・・
実際問題、八王子の民は隣国の立川に行っているんだ。
ショップが充実しているからね。
また、立川の民は遠い遠い新宿に足を伸ばしているんだ。
それが今の傾向。
だから、八王子は再開発をしても手遅れだった。
立川が仕掛けた再開発トラップに八王子は引っかかったんだね。
ほんとドンマイです。
でも、諦めないで!
立川が救ってくれるはずさ!

936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:01:01 ID:FJ7fgCxs0
>「南は?」なんだよね。
いいんじゃないの?新宿、渋谷、東京、池袋、マトモな都市は駅の両側が栄えるものです。
そう考えれないのは立川だけだね。
>150m級の高層ビルが建つんだ。
悔しいからってサバを読まないでよ。158uだよ、四捨五入したら160m級。
>低層階を店舗とするだけで、 上はマンションなんだ。がっかりだよね。
いいんじゃない?上がマンションなのは区部のビルも殆どが同じ。
それに市民会館は立派な商業施設だよ。今の市民会館は商業的に上手く言っているし、
新しい市民会館は立地、設備、収容人数、どれをとっても現会館以上。
商業施設と市民会館とオフィス部分を足すと実質九階分ぐらいになるよ。
立川の第一跡ビルは商業部分とオフィス部分の線引きが曖昧で実際どの位が商業に使われるか分からない。
>同じように立川北口の「第一デパート」を解体して 高層ビルを造る計画があるんだよ。
高さは28m低いし(7階相当)、建物も二分の一以下。
八王子のを都庁だとすると、立川のは都庁を半分に割り、高さを約五分の一削ったもの。
>今、八王子の民は立川で活動をしているんだ。まあ、裏切りだよね。地元を捨て、輝かしい都会へ足をのばす。
妄想でしょうwwwww
>実際問題、八王子の民は隣国の立川に行っているんだ。 ショップが充実しているからね。
>また、立川の民は遠い遠い新宿に足を伸ばしているんだ。 それが今の傾向。
馬鹿ですか?アンタはwww立川民が新宿に行くなら、170円交通費が安い八王子民が新宿に行かない訳がないじゃないですかwww
>だから、八王子は再開発をしても手遅れだった。
立川にはマトモな土地が残ってないので玉切れ状態ですwww
>立川が救ってくれるはずさ!
期待してませんwww

937936:2008/12/05(金) 05:47:23 ID:FJ7fgCxs0
>×建物も二分の一以下
 ○建物も二分の一程度

>×170円交通費が安い
 ○160円交通費が安い
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 06:53:52 ID:RT8PAqb30
長文うぜえよ
3文字でまとめろ
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:09:24 ID:GDRoQ14N0
>>938
たてかわ厨涙目www
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:16:32 ID:v+OjpOPh0
>>931
ちょっと言い過ぎ。

でも立川は今がピークで、これからが10年先には試練の時代を迎えるだろうね。
八王子は再開発ネタを豊富に持っているという点でポテンシャルは高い。実行できるかは別として。
(そうは言っても10年以内に明神町開発は終わっているだろうけれど)
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:58:09 ID:yJEaUP8m0
ポテンシャルって何やねん。俺馬鹿だからわからんわ、日本語で言ってや。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:50:37 ID:R8tAHH5sO
没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:51:23 ID:R8tAHH5sO
八王子バカだね八王子バカだね八王子バカだね八王子バカだね八王子バカだね八王子バカだね八王子バカだね八王子バカだね八王子バカだね八王子バカだね
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:52:13 ID:R8tAHH5sO
没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子没落都市八王子
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:53:13 ID:R8tAHH5sO
犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪都市八王子犯罪
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:30:47 ID:DUKKsGPB0
たてかわ厨発狂涙目w
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:33:42 ID:N8D0Y1eb0
サメの話しようぜ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:47:44 ID:cW4/lhbuO
立川なんか大宮どころか川越以下だろ。
立川の後背地である拝島や青梅なんか、川越の後背地である坂戸や東松山よりも格下だな
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:17:02 ID:V/13HtGt0
まあ商業地価や路線価で立川を超えてから寝言ぬかせよw
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:00:05 ID:pb2r6Pei0
ほーら見ろwww

意識しまくりじゃまいかwwww
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:04:33 ID:yLc2OpKnO
>>936
コピペにここまで反応するとは・・・www

ものすごい食いつきwwwwwwこりゃ大物だわwww
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:07:24 ID:pb2r6Pei0
>>936を見て恥王子は立川のことを意識していないとでも言えるのだろうかw

953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:59:18 ID:bWHeZDXU0
恥王子なんて街知りません
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:27:36 ID:bWHeZDXU0
国道のない街
高速のない街
私鉄駅が中心部にない街
ヨドバシがない街
タワレコがない街
そんな田舎どこだっけ???
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:17:52 ID:0yZrRxioO
区内以外ランキング

横浜>>>川崎≧さいたま=千葉>町田>八王子>柏>吉祥寺>本厚木>藤沢>船橋>川越>>・・・・・


こんなもんか?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:10:57 ID:cW4/lhbuO
JR・東武・西武がある川越の勝ちだな。
首都圏の繁華街ならJRと私鉄が両方走っていて当たり前

地下鉄線内への直通電車すらない立川マジで惨め過ぎw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:34:12 ID:pb2r6Pei0
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:51:45 ID:xc9RA3tBO
大宮厨が八王子市民になりすまして自演か。

低脳すぎるな。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:52:54 ID:OB1oR+xe0
八王子大勝利!
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:29:15 ID:QRCXvaZAO
八王子は小さな裏道にも普通に信号機あるよね。それも100bおきくらいに。
八王子から他の市に入ると明らかに信号の数が減るのが笑える。
まぁ安全だしいいことなんだけどね。やたら歩道橋やら地下道作られても
しんどいだけだし。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:47:25 ID:UvXJIa8a0
町田、八王子、吉祥寺は老若男女が楽しめる街だと思えるけど、立川はどうですか?
デパート好きのおばちゃんと、ギャンブラーには最高な街にしか思えないんだけど!?
町田、吉祥寺は飽きないな、八王子はもう少し大型店があると良いね、
南口は立川以上につまらないけど、再開発が終わってからどうなるかだな?
俺としては、三茶みたいにすれば良いと思うけどな、町田の南口もいまいちだけど、
開発の余地が無いからエキナカでも作れば良いのにね。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:51:03 ID:5T6VWvet0
>>956
東京駅への直通電車が存在する時点で立川も八王子も吉祥寺も勝ち組だから。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:59:50 ID:DyjMb4VT0
八王子・立川とか・・・中央線沿線の総合情報はこちらへどうぞ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227001726
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:00:55 ID:5T6VWvet0
>>961
それでも俺は老男女とモノグサ者がTシャツ短パン姿でも手ごろに街を歩ける立川が好きだけど。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:07:16 ID:5T6VWvet0
>>960
信号を増やしたら事故が増えたって言う事例はニュースの特集でよく聞くけどね。

八王子はなんかいつ行っても渋滞してるイメージがあるな。
クルマも電車も使えるから、共存共栄さえはかれればすごいいい街になる素養はあると思うけど。
八高線の便がよければ鉄道網も東西南北の移動需要が活性化しそうなんだがなぁ。
再開発には期待。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:11:09 ID:5T6VWvet0
>>912
俺はムラウチ派なので。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:12:33 ID:tVlH2WsB0
立川13の憂鬱

1.立川駅前に再開発可能な土地が残ってない(今売りに出してる土地は駅から遠すぎて商業地には向いていない)
2.青梅線沿線に大型ショッピングモールが出来ないか?(自分達の街で買い物をしてしまって立川に落とす金が減ってしまう)
3.八高線の複線化による八王子〜飯能間の輸送力強化と横浜線の高速化(八王子〜横浜ラインの復活)
4.道州制によって南関東から区部が外れる事(環状線を持たない立川は蚊帳の外)
5.八王子市の保有地の質の良さ(八王子駅付近に多数、八王子IC付近、小宮駅前、狭間駅前等)
6.青梅線沿線市の自立化(自分達の商圏を築かないか?)
7.八王子の大型プロジェクトによる八王子の再構築(南口再開発ビルに東急ストアが入るとダイエー・長崎屋が撤退して再開発される可能性もあり)
8.リニア駅が橋本に作られる事による立川の地盤沈下(八王子に作られる可能性も)
9.立川の人口は増えるのか?(肥大化した街とは裏腹に人口密度は限界に来ている)
10.立川市の予算の少なさ(八王子の予算の六分の一とも言われる。自主財源で開発が出来ない)
11.観光的魅力の乏しさ(昭和記念公園しかない。八王子には・・・)
12.交通網の変化により八王子などの他都市に客を奪われないか?(京王線秋川延長等)
13.立川市内に産業拠点がない(本社、研究施設、工場などは八王子、相模原、日野に)
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:14:17 ID:5T6VWvet0
>>948
圏央道同盟なので、青梅と坂戸を馬鹿にするのは許しませんよー。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:38:49 ID:odF8bHsJ0
リニア駅が橋本なら、みなみ野ー八王子モノレールよりあきる野ー西八-めじろ台ー橋本のラインで何か
鉄道敷くと八王子も面白いんじゃない?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:50:13 ID:GWikIQnE0
立川のABC街区誰か買ってくれよ〜
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:59:20 ID:RT8PAqb30
>>970
C街区は地方合同庁舎
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:37:50 ID:ctZiXzPS0
保釈中のウナちゃんマン、サイトを変えて配信中
http://www.ustream.tv/channel/unachanman

今日も反省の色なし
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:45:06 ID:xyww0pieO
>>971
庁舎建設、管理業務を一般競争入札してたようだけど決まった?
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:10:57 ID:LA3E11IP0
>>974
どれも根拠薄弱で全く気にならないな
それより立川基地跡地の開発を考慮に入れるの忘れてない?
この開発だけで立川の就労人口千人増えるらしいけど
裁判所も立川に移転だからそういう用事で立川に来る人も増えるだろうし
昼夜間人口比でも多摩のなかでダントツになりそうですね
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:11:44 ID:LA3E11IP0
あ、>>967の話ね
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:15:42 ID:GWikIQnE0
AB街区の入札の不調は、
国の予定価が悪いのか、立川市の地区計画が悪いのか
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:48:52 ID:8+Hca/Gy0
なんか立川意識しまくりの発言で萎える。
八王子の新ビルの話もなんで立川に絡めるわけ?

つーかせっかく4都市の話をしてんだから
もうちょっと他の街の話題も出してくれ。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:21:52 ID:jdiaZ2wF0
>>937
八王子はすごいんだな
250m越えの高層ビル建てるのか、そうか
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:40:39 ID:n8ujm0Tv0
立川が八王子を意識しまくってるんだろ
八王子はかわいそうだから相手してやってるだけw
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:14:39 ID:nMPu7DP0O
たかが高層マンション一本や二本でこのバカ騒ぎw
まぁ多摩には川口さいたま新都心所沢みたいな摩天楼ないもんな
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:49:47 ID:n8ujm0Tv0
多摩で高層都市といえば府中と多摩センターかな。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:39:06 ID:aI6a3jjC0
>>978
根拠薄弱wwwww

>>977
涙目wwwww
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:46:27 ID:RhCTAr5Y0
>>974
>それより立川基地跡地の開発を考慮に入れるの忘れてない?この開発だけで立川の就労人口千人増えるらしいけど
立川基地跡地を念頭に入れてこれだよ、その後がさっぱり見えてこないんだな

>裁判所も立川に移転だからそういう用事で立川に来る人も増えるだろうし
実は立川から出て行ったものも沢山あるよ、一つは病院
昔は国立立川病院が駅の比較的近くにあって(近いって程でもないけど)市外からの患者が結構通ってた
今は、駅前から遠のいて市外の人は府中や八王子に行く
八王子の仁和会総合病院が大規模に建て替えをやっているのも無関係ではないと思うよ

>昼夜間人口比でも多摩のなかでダントツになりそうですね
立川厨に言わせると世田谷区や横浜市ではダメってことだね

ところで立川の駅前以外の区画整備事業って聞いたことある?
武蔵村山や東大和はあるんだけど(都の事業として、小規模)立川は無いんだよね
これでは人口は増えないよね
勿論、八王子は沢山の区画整備事業を実行中だよ
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:11:54 ID:cXA/jsoT0
>>967
こじつけだらけに聞こえる。

でも4番目の道州制の影響って結構クリティカル。
23区が南関東州から切り離されたら
東京都におんぶにだっこで横浜へのアクセスが弱い立川は
かなり不利になるだろうね。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:02:09 ID:6UcXDaH70
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:38:34 ID:5olS7/AfO
>>979
釣られた言い訳ですね
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:58:34 ID:VyvmTzuTO
八王子中心部・衰退加速のお知らせ

中央道八王子IC近くにイオンが大規模郊外店の出店を計画している。
地権者である地元民の強い要望とイオンの出店意欲もあり実現は時間の問題である。
商圏は八王子駅北側全域に及び、駅前商店街は新たな脅威の出現に戦線恐々としている。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:22:27 ID:QFc2O2yU0
>>987
市の再開発事業なのに市の不利益になるような事をやると思ってるの?
市の利益になるからやるんじゃない
あそこは八王子市民が頻繁に使う場所じゃないね
市の中心部からは遠すぎるし、周辺人口も多くない
むしろ八王子ICから降りてきた人間を相手に商売を考えているよ
八王子市民もいるだろうけど昭島、福生、日野、もちろん立川も
市の中心部なんて関係ないよ、駅前の商店街がいい訳にしているだけ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:27:44 ID:ChJWKP/O0
八王子周辺部 衰退より むしろ 日の出・昭島のあたりから
集客うばうんじゃないの?
八王子駅周辺は もともと車で来る層いないんじゃない?
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:29:49 ID:ChJWKP/O0
むしろ 八王子はインター付近、南口、明神町、みなみの、南大沢、堀の内と
開発が盛りだくさんで 楽しむがあっていいんじゃない?
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:34:11 ID:oxXlHeLn0
>>984
そうか?
俺にはリアリティーがあるけどな。
土地にしても八王子の土地と立川の土地のどちらに投資家が魅力を感じるかってことだし、
立川の人口が伸びるなんて思ってる奴はいないとおもうぜ。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:23:28 ID:cXA/jsoT0
>>991
総論として立川は今までが良すぎたんであって
これからが厳しくなることには同意するけれど
実現可能性のほとんどない京王線延伸だとか八王子のリニア駅だとか書くから
全体が胡散臭く聞こえるってこと。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:31:53 ID:sFWa+XF+0
>>987
うわー、一番来て欲しくないイオンが来ちゃうのか・・・。
むさむら日の出にあるしイオンはもう飽きた。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:48:43 ID:yQ/4NPU50
イオン八王子進出検討
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20081205-OYT8T00948.htm
八王子のドーナツ化現象加速w
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:57:41 ID:yQ/4NPU50
>>967の2ってこういうことだろwwwww
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:00:26 ID:zt2xAyG+0
>>993-994
読売の多摩版ってさ、武蔵村山にイオンが来たら八王子は蚊帳の外とか言ってた馬鹿が書いてるんじゃね?
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:08:58 ID:BDNoFO+80
>>995
大丈夫です、イオンが出店する頃にはでっかいビルが建ってますからww
(本当に出店するかは分からないけどね)
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:11:45 ID:yQ/4NPU50
>>997
でっかいマンションの間違いじゃねwww
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:13:50 ID:BDNoFO+80
>>998
商業施設が実質9階あるんだからビルでしょう
9階がビルじゃないのなら低層都市は・・・
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:14:42 ID:sFWa+XF+0
でも普通に考えてイオンてほんと頭悪いよな。
武蔵村山と日の出のモールも客いなくてガラガラなのに、
八王子北部にも作ったら確実にどれか潰れるだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。