★【町田市】PART3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。
成瀬周辺も変化が激しいみたいだね。
個人的には老舗?のローゼンとなかじまやにはがんばって欲しいですが・・・
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:46:18 ID:se8GUYOt0
オレも買ってみようかな。いまいち地元でも知らないことが多いしね。
なんか隣の相模原や多摩・八王子にばかり週末は行っているような気がする
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:49:51 ID:5Ud35MHl0
200書き込み達成しましたね、おめ!
これからも今までどおりのんびりと書き込みしていきましょう。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:53:09 ID:5Ud35MHl0
>>201
すみやっていうCDショップも閉店しちゃったんですよ。
自分も昔からの店には頑張ってほしいと思っているんですけど、なかなか難しいのかも。
ローゼンは、隣のユニーが無くなっちゃったからパワーダウンかな。
「変わりゆく町田の街並み♪」のサイトによると、薬師台に新たに出店するとの事。
楽しみだね。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:03:29 ID:5Ud35MHl0
>>202
俺も地元の事あまり詳しくないですよ。
小さな店とかは特にガイドブックで特集されるまでは全然。
町田も相模原も同じ地元ですから、町田市内に拘る事もないですけどね。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:04:03 ID:hPNeoPut0
ドラッグストアーの風向きだったけど反対でローゼンになったんだね。
駐車場を一部店舗にしてかつてのトライアルより広くするみたい。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:45:55 ID:39otk2Jp0
>>206
情報乙です、薬師台のローゼンですよね。
あそこら辺は駅からも遠いからすごく便利になりそう。
あまり大きすぎても混雑しちゃいそうだけど、ちょうど良い大きさみたいだし。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:34:25 ID:9lT7uiCJ0
ターゲットは周辺住民のみですから。車でいかなくても生鮮があるのは地元としては
うれしいみたいですね。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:56:32 ID:4tsYQzMH0
>>208
周辺住民のみのターゲットの方がいいかなって気がします。
便利な事と混雑してしまう事とのバランスが難しい、と。
薬師台は綺麗な住宅街だから、より魅力が上がってくれるといいね。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:12:13 ID:8qLP/Fd+0
ただ採算ベースに乗るか否かは微妙な気がする。隙間商法だからね。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:18:20 ID:7GBIvdYO0
>>210
そんなに大きい店ではないようなので、
たくさんお金を稼ぐ必要もないのかな?って気もするんですけど、どうなんでしょうね。
どれだけの需要があるのか分からないですけど。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:55:41 ID:608VzgmN0
★成瀬が丘フラワーロードフェスティバル
平成20年7月26日(土)、27日(日)開催します。
成瀬駅南口薔薇の広場
http://www.narusegaoka.net/fes/index.html
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:11:39 ID:qR1ldAR60
>>212
情報乙です。
「町田が好き♪」のサイトにも載ってたんですけど、仲本工事が来るとの事ですね。
嬉しいなー。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:57:19 ID:0zv9R54a0
玉川学園(北口)の夏祭りと木曽の団地祭りと小野路で夏祭りを先週の週末にやって
いたけど7月後半が夏祭り開催のピークだったのかな?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:22:05 ID:kauvkVQn0
>>214
情報ありがとうです。
市内のいろんな所でお祭りをやってましたか。
成瀬とか木曽団地とかは花火を打ち上げてるよね。
大きなお祭りってわけでもないと思うんだけど、花火をやってくれるのは嬉しいな。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:25:57 ID:kauvkVQn0
小田急とJRの連絡通路に掲げてあるゼルビアとペスカドーラの横断幕の数が
すごくてびびったよ。
すごい宣伝効果ありそうだね。
今度の試合もたくさん人入るかも。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:52:28 ID:Up+wc2bS0
町田の花火大会って成瀬と木曽だけ?
木曽はこないだやっちゃったよね

町上げての大きなお祭りとかはないのかな?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:06:12 ID:/lWDEvhA0
>>217
高ヶ坂辺りの神社でもあったかもしれない、花火。
うちの家坂の上にあるんで、相模原か座間・大和辺りの花火も見えたりするよ。
町上げてのお祭りとなると町田駅前じゃない?
結構いろんなのやってるみたいだよ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:30:33 ID:y8BLPJb10
ゼルビアの試合3000人目指してます。ぜひぜひ聖地野津田に皆さん来てください。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:28:25 ID:TSTSLVom0
>>219
ゼルビアはよくタウンニュースに話題が載ってるね。
連絡通路の横断幕もそうだけど、
頑張って少しずつ少しずつ支持を広げているって感じがすごく出てるな、と。
今度の試合3000人いくといいね。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:43:54 ID:BtdJHRB60
明日はゼルビアのホーム最終戦です。
町田市立陸上競技場にて15時kick offです。

みなさん、お待ちしています。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:47:55 ID:xk/C5Nkk0
昨日のゼルビアの試合6−0で快勝しました。観客も沢山入りました。
ここまで公式戦無敗です。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:40:50 ID:VAszw/6f0
>>221-222
情報ありがとうです。
国内サッカー板のゼルビアスレによると
昨日の試合の観客数は2900人だったとの事です。
残念ですね。
でも過去最高ではあるわけですし、
とんでもなく暑い中でこれだけ集まったのは収穫でしょう。
一歩一歩着実に成長しているって感じがしますね、楽しみです。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:24:30 ID:nwndHPi60
楽しみ
225猫野雲黒斎(ねこのうんこくさい):2008/08/08(金) 15:26:07 ID:5AtHOCIx0
★地震情報

発生時刻 2008年8月8日 12時57分ごろ
震源地 東京都多摩東部
緯度 北緯35.7度
経度 東経139.5度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.5
震度4
[東京都] 東京都多摩東部 八王子市 町田市 八王子市堀之内 町田市中町
[神奈川県] 神奈川県東部 神奈川県西部 川崎麻生区 伊勢原市  川崎麻生区片平 伊勢原市下谷
      川崎麻生区片平 伊勢原市下谷
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:37:31 ID:TpyoQHrM0
>>224
だね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:40:08 ID:TpyoQHrM0
>>225
情報乙です。
自分は、地震があった時は外にいて気がつきませんでした。
大きい揺れだったとの事ですけど。
特に何事もなかったみたいで安心です。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:12:55 ID:R9KOpqCz0
震源地は小金井市貫井北町近辺みたいですな。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/30/00.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=35/42/00.000
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:10:13 ID:6Jzx2b2+0
>>228
情報乙です。
自分の住んでいる地域でもこういう地震が起こるものなんですね。
大きな地震って他人事のようなイメージがあったんですけど。
個人も市もしっかりとした対策を取る必要があるんだなって実感しました。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:31:47 ID:hdqRwY2i0
>>228
 震源地っていっても深さが40kmもあるし、地震は点ではなく、ある程度の広さを持った面的におこるもの。
 今回の地震の場合、震度分布を考えると、ほぼこの付近の直下で起ったと思っては違いないよ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:35:18 ID:jU//oYdQ0
>>230
説明ありがとうです。
町田から小金井というと結構な距離ですからね。
それでも震度が高かったというと震源地はあまり関係ないという事ですかね。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:54:47 ID:cTBB87I80
>>230
もう少し緯度、経度が細かくあるともっと特定できるんだけどね。但し、誤差は有。
町田でも転倒でけが人が出たみたいですな。
233230:2008/08/12(火) 10:22:14 ID:5fh7JBx40
 深さが40kmもあるから、緯度経度はコンマ何度の精度で十分だと思う。地球の大きさからすれば、コンマ何度のずれは大した事ではない。あの震源地はあくまで速報値。正確な震源は後日、かなり詳しく特定される。
 地震って、点で発生するように思われているけど、面で発生するので、極端な事例だけど、スマトラ沖津波の地震の震源域などは北西〜南東方向に1000kmもの震源域がある。最初に地殻の破壊が始ったところを便宜上、震源地としているだけ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:27:57 ID:5acZyD3D0
>>232
町田でもけが人出ましたか。
やっぱ震度4というと結構な大きさだからね。
気をつけていかないといけないね。
前に町田で地震が起こったときの事を想定して
駅前の通りを通行止めにして訓練した事があった筈。
現実に起こらない事を願いますが。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:18:23 ID:C8J8KXE90
「町田が好き♪」のサイトの8月17日の記事によると、
キムラヤがあったビルにドラッグストアが入るとの事。
あの通りにドラッグストアはちょっともったいないかな。
マツキヨといい勝負になるかも。

町田が好き♪〜写真で見る町田〜
http://blog.livedoor.jp/nico_chan_2004/
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:05:45 ID:PRSxn9ov0
 図師で110ミリ/時間の雨が降ったそうだが、大丈夫?。町田駅付近では境川が溢れたらしいけど。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:29:06 ID:UVn+GF3I0
>>236
多摩地区から相模原は結構な量だったみたいだね。
ニュースで図師町の事やってました。
天気予報では日中も降るって言ってたけど、そうならなくて良かったです。
町田は山のエリアがあるから、やっぱ崖崩れとかに注意しないといけないよね。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:17:55 ID:Rg+ATgxl0
雷ヤベェww
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:45:01 ID:IiXEPscd0
今日は平穏な夜みたいだね
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:43:09 ID:79uc7vIx0
>>238-239
集中豪雨とか地球温暖化が影響あるのかな?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:44:36 ID:xhDHAayv0
う〜ん、なんとも・・・。でも、昔に比べて暑いのは確か。

フード・ワンとオーケーのバトルはフード・ワンに今のところは軍馬が上がるね。
しかし、人が多いね。売り場面積の大きさか品数が豊富が原因か?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:11:12 ID:AODrVCFG0
>>241
フードワンの方が頑張ってますか。
やっぱ地元だから強いのかな。
「*変わりゆく町田の街並み*」のサイトによると
木曽のOdakyuOXの跡地に三和が来るかも?って書かれてるし。

たしかに暑くなったよね。
今年はまだしも去年とかもっと暑かったような。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:34:57 ID:YMrIGpGd0
>>242
 木曽のOdakyuOXの跡地に三和と言うのは、既に確定しているらしいよ。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:30:56 ID:HiXr/7aN0
>>243
確定ですか、やっぱ三和は強いねえ。
スーパーが閉店すると、その後に三和に切り替わる事って多いよね。
なぜにそこまでできる?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:24:13 ID:3/7jKCK60
>>244
 地元と言う事もあるのでしょうね。

 今回の木曽のOdakyuOXに関しては、OdakyuOX側が、跡に入る業者を捜したらしいよ。他にも何社からか入りたい業者があったらしいけど、最終的に三和に決めたらしい。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:14:43 ID:lztINAU20
フード・ワンで配られたマイ・バック持ってる人多いね。地元企業として一矢報いた感じだね。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:45:28 ID:w3p/n7nm0
>>245-246
やっぱ三和は、出店するにしてもエコ活動するにしても積極的だよね。
地元だから頑張ってくれているっていうのはあるかな。
いい事だね。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:48:55 ID:w3p/n7nm0
日曜のサッカーの試合。

日立栃木UVASC 0-4(前半0-3) FC町田ゼルビア

これからの決勝大会の事を考えると、
実力チームのUVASCに勝つと負けるでは全然違うので大きかったと思う。
期待が持てるかも。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:54:07 ID:8eU7UqXH0
地方に住んでいるんですけども木曽町にあるBooksDANBE(ブックスダンベ)ってご存知ありませんか?
連絡が出来ないんですけども、ここの店の営業ってやっているのでしょうか?
 
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:51:10 ID:mQ+57+Qg0
昨日はヘリがうるさかったけど事件があったのかな?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:11:50 ID:S8R2lhWJ0
>>294
何の用事ですか?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:07:53 ID:eGeb66f80
>>251
アンカーミスってか田舎もんからかって楽しいか?

>>249
いつからなのかは知らないが
今朝、店の前を通ったら貸し店舗になってますな
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:43:41 ID:vYx2RPAM0
ゼルビア JFLには上がってほしいね。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:36:13 ID:0JDh8ywy0
>>252

情報ありがとうございます。
買い物しようと思ったんですけど、貸し店舗になったんですね。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:03:47 ID:oyEytjgV0
>>254その他
解決されましたかね。
俺は木曽町の方面には詳しくないものでして何も書けないですけど。
なくなっちゃったっていうのは残念ですね。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:06:26 ID:oyEytjgV0
>>253
応援しませう。
ゼルビアの公式サイトによると、
町田市の調査で町田市民におけるゼルビアの知名度は64.2%だったとの事。
小田急とJRの連絡通路に横断幕を掲げる前の調査との事で、
今だったらもっと跳ね上がってそうだね。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:09:09 ID:oyEytjgV0
FC町田ゼルビア、関東1部リーグ無敗優勝−「J準加盟」申請着手へ
http://machida.keizai.biz/headline/255/

ついにゼルビアがJリーグの準加盟の申請に着手するね。
1年前倒しとの事。
でもここからが大変だからね、頑張ってほしい。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:08:17 ID:vjA+Tw/E0
ガソリンの値段下がってきたね。
町田は駅から遠いエリアの住宅街が多いから大きいかな。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:35:19 ID:Ol79nA2D0
【速報】東京・多摩地区が県に昇格 県庁所在地は立川
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/l50
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:22:24 ID:BkZCeaBF0
街にだいぶ車が増えて来たのを感じるけど・・・
渋滞が増えてしまうのがあれだけどね。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:18:56 ID:rpWiIzcN0
>>260
俺も今日渋滞気味だったから「増えたなぁ」って思ってたところだよ。
バスに乗る人の多い方が町にとってはいいと思うけど、やっぱ車は大切だね。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:46:25 ID:9q4FTN2u0
明日は境川がまた氾濫しなければいいですな
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:43:39 ID:0LzPIps50
>>262
台風どうなったんでしょう?
朝起きたら晴れてました。
夜中寝てる時は結構降ってたみたいだね。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:52:41 ID:HleuLCvh0
旭町のキチガイ金子修 町田金子ジムのゴミ野郎
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:52:00 ID:fNBH0Vm/0
★成瀬駅周辺情報
新しい店情報
・北口駅前

ナルセ生鮮館
9月27日10時オープン
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:58:34 ID:qR3J2bSN0
>>265
情報乙です。
マンションの所ですかね?「町田が好き♪」のサイトにも画像ありました。
盛り上がってくれるといいなぁ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:08:45 ID:qR3J2bSN0
南大沢署、来春に開設
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2008_3/09_25/mach_top1.html

町田市内の管轄は相原・小山・小山ヶ丘との事です。
どっかの議員のサイトに「忠生エリアも管轄されるかも」と書かれていて
期待してただけにちょっと残念。
でも相原・小山エリアだけでも町田署の負担はかなり軽減されるかな、と。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:07:33 ID:gWmi9IdK0
まちBBSがサーバーダウン中の場合は↓

まちBBS東京多摩地区掲示板
http://kanto.machibbs.com/tama/
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:52:47 ID:tQmPHluA0
>>265
ノシ

色々微妙かな。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:56:42 ID:XRxwmM8z0
埼玉県と東京都下だったらどっちに住みたい?
http://sentaku.org/life/1000003995/
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:25:14 ID:MZo82sek0
★町田のバカ社長情報
久美堂
宝永堂
三和
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:07:37 ID:tTDfFPYy0
最近あまり話題ないねぇ…。
人を呼び込むためにもageさせてもらいます。

西友近くのパリオビルにスタバがオープンしたみたいですの。
最近西友方面は行かないんでまだ確認してません。
バス利用者なんですけど、マルイの下のバス停なんです。
ドトール好きだし。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:13:23 ID:8FsKWzJo0
話題といえばブック・オフがツインズに移転ぐらいかな。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:30:08 ID:Uzltc4D20
>>273
そういえば今日オープンだったんだね。
「*変わりゆく町田の街並み*」のサイトによると、
今まで営業していたビルの建替えが終わったらまた戻ってくるかも、との事だよ。
でもツインズだったらすごい利便性いいよねー。
どっちの方がいいんだろ?
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:44:53 ID:S4eyHE5E0
新刊書店にしろ中古書店にしろ
フロアの上の方にあるっていうのがねー
上まで上がるのがマンドクサ
その点今までの所だと駅からは遠くなるが入りやすかった
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:19:47 ID:mTFFjabM0
>>275
あるある、ちょっとめんどくさいよね。
ビル的には本屋を上に置くっていうのは定番だけど、どうなんだろ?
ブックオフにはビルを建替えたら戻ってきてほしいなと思ってます。
やっぱあのエリアの中で一番集客力のある店だったもんね。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:46:26 ID:zk1bTQYo0
日大三高出身で実家が相模原のオリックス・近藤投手、
昨日ダルビッシュに投げ負けましたな、残念。
途中まではいい球投げてたけどね。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:09:47 ID:zk1bTQYo0
>>277追記
クライマックスシリーズ第1戦での先発でした。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:53:08 ID:7Nfl/rqo0
テナント料が賄えるだけ収入があるのはやはり買取低く売値高くなんだろうな〜。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:48:47 ID:q32LXBf90
>>279
どうなんだろうね、テナント料高いのかな?
ツインズのブックオフの階はもともと店舗のスペースではなかったとの事だけど。
ブックオフの買い取り値はたしかに安い感じはするね。
本社が隣の相模原だから町田にも力を入れてくれてるのかな。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:06:17 ID:XWaKNZQP0
東京は多摩川で天候が違うのかな?
都心は薄曇り、遊園で雨、町田で本降り。。。

それにしても本屋が多い街もいいもんだね、文具だけど丸善もあるしね。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:02:47 ID:Z95e8SUm0
>>281
都心とこっちじゃ距離あるからね。
あんま天気予報とか参考にならないかもしれない。
俺はヤフーのピンポイント予報の町田市のページをよくチェックしてるけど、
気温とか東京の予報と2度ぐらい違うよ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13209.html

前も書いたけど、使える店が増えた実感はあるね。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:33:34 ID:b8WNdRgo0
そしてターミナル繁栄であれば多摩の中核都市としての資質が
上がる気がするよーな気もしますです。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:18:17 ID:24QHMGH60
>>283
そのターミナルがやっぱネックだよねー。
相当人減ってると思う、マクドナルドだけはいつも混んでるけどw
デッキの部分は今新しく作り変えてるから盛り上がってくれるといいんだけど、
近くのブックオフも移転しちゃったしね、なかなか…。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:20:52 ID:2+y22Gcp0
今日のサッカーの試合。

FC町田ゼルビア 1-3(前半1-1) AS.ラランジャ京都

サッカーの事詳しく知らないんであんま書けないんですけど、
ゼルビアスレによると結構ヤバイらしいです。
まだ期間はあるのでチームを立て直すしかない、がんがれゼルビア!
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:37:16 ID:vNl5ZQpg0
そうだね〜 地域決勝もあぶないでしょう。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:12:17 ID:mIlmXklr0
>>286
でもまだ時間ありますからやってくれると思いますよ。
信じましょう!
俺はゼルビア自販機でジュース買う事ぐらいしかできないですけどw
試合前に買うと結構勝つんだよねーw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:36:08 ID:jpH1fk2K0
今頃になってるるぶ町田市を買ってみたり。
町田市内の全てのバス路線の地図が載ってたので買う事を決めました。
これで野津田の陸上競技場まで行ってゼルビアを応援できるw
その他にもいろんな所を。
町田相模原ウォーカーに比べて載ってる店の数が多いような気がする。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:14:52 ID:9Yb7KdYI0
久々ゼルビア自販機へ買いに行ったらお気に入りのジュースが無くなってるw
コーラもノーマルのしかないし。
スポーツ団体の支援自販機だったらカロリーゼロのにしてほしいところ。

るるぶ見てみましたけど、仲見世のマップとか載ってて結構いいです。
あれだけの場所にすごいたくさんの店があるんだね。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:31:49 ID:xx5O8SFqO
夜のハマ線少なすぎ
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:19:48 ID:ohlTy8220
>>290
たしかに10時・11時台はずいぶん少ないね。
横浜線って乗降者数からすると本数が見合ってないってよく言われるような…。
まぁ好きだけどw
今年で100周年なんだよねー。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:57:28 ID:YIrU0c/L0
*変わりゆく町田の街並み*のサイトによると、五間道路バス停すぐそば
(町田街道沿い)のバッティングセンターが11月30日(日)で閉店するとの事。
残念ですの。
あと近くでは相模原の16号沿いにバッティングセンターあるらしいです。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:06:58 ID:N/9pph250
駅前のラウンド・ワンにもバッティング・センターはあるよ。
東京ガスの地域窓口とは・・・ガス・ライフバルのことかな?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:57:27 ID:e73wOssk0
>>293
ラウンドワンにもありましたか、室内なのかな。
ボウリングで何回か行った事があるくらいなもんでして。
もっともボウリングも千寿閣の方に行きますけど。
バッティングセンターが東京ガスの施設だったなんて知らなかったなー。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:22:57 ID:9xdmLaEk0
ゼルビアの地域決勝・1次ラウンドの対戦チーム・3チームが決まったね。
http://zelvia.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200810&num=240
サッカー関連のスレを見る限りではゼルビアにとって恵まれた組み合わせらしいです。
でも油断は禁物なのはこの前の試合からして明らかですからの、気をつけて。
日程は11月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)との事。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:48:17 ID:GuRD0Nna0
ラウンドワン町田店のページ見てみましたけど、バッティングセンターありますね。
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-machida.html
駐車場もちゃんとあるとの事(31台)で意外wどこにあんだろ?
バッティング、ラウンドワンにあったら五間道路の方は経営がつらいのも仕方ないかも。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:00:02 ID:/6PTl0M80
う〜ん、駐車場は意外!?
朝5時までの営業で不夜城的に繁盛してるかも・・・
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:20:18 ID:KIp2Uom60
>>297
朝6時までみたいですよ。
俺は真夜中に町田駅前に行かない人間って事もありましてちょっと抵抗あったりします。
もっとベッドタウンらしくみんな寝た方がいいと思うw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:51:56 ID:EtMtLPzC0
玉川学園周辺でギャラリーウオーク−マップ片手に街を探検
http://machida.keizai.biz/headline/292/

玉川学園の住宅街は町田市内の中でも変わってるんだなーって実感するね。
個性がある事はいい事だ。
坂の街だから結構大変かもしれないけど、玉ちゃんバスもあるしね。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:40:56 ID:EtMtLPzC0
300ですね。
ここまで半年かかりましたけど、これからものんびり行きませう。

「*変わりゆく町田の街並み+web*」のサイトがオープンされましたの。
失礼ですけど、勝手にリンクさせて頂きます。
http://plusweb.seesaa.net/

町田市の道路計画図が載ってますの。
建設中・用地取得中・計画のみとか細かく色分けされていて
すごく便利ですごくワクワクします。