川越が八王子に勝つ為の10の条件

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:24:49 ID:DWm3YuZN
>>64
立川市在住乙
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:46:44 ID:wcg562Zx
チャリンコ通学やら路線バス通学何て田舎町じゃんw
中学の時、もう少し距離が遠ければ、チャリンコ通学になれたのに...。
byつつじ

またしかし田舎町に汚い不老川は似合わないぞ
釣りが出来そうな綺麗な川なら別だろうが...。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:24:53 ID:DEli1RaB
八王子寒過ぎwww
東京から行くと多摩川で2℃、浅川で2℃下がる感じwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:19:32 ID:jkjjC1w6
せっかくの学問系の板なので、実際に調べてみた。

1月の平均最低気温(1979〜2000の平均)
小河内 -2.3℃
八王子 -2.0℃←確かに寒いわ
府_中 -0.8℃
所_沢 -0.5℃
練_馬 0.4℃
東_京 2.1℃←練馬より1.7℃も高いのね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:26:10 ID:bTjFBtDu
寒い理由は、地形的な原因もあるんじゃないか?
山沿いから近い平野は寒いとか...?離れた所はそうでもないとか?

八王子と言っても市内の広さは多摩地区最大!気候は地域によりまちまちだよ。

地形的な原因も探るべし!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:00:40 ID:wJ5QlXiJ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:21:05 ID:8/YX0zHK
kawagoe
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:15:22 ID:40K07+RT
八王子寒すぎ

住民気質がw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:03:58 ID:GSUdFBRA
川越も寒すぎ

元住民気質w
74 【中吉】 【728円】 :2009/01/01(木) 13:27:09 ID:y3K49Iis
新宿への所要時間は勝っているな。
あと、朝ドラの舞台と言うことで川越の方が勝っているな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:57:34 ID:LdOvX3ML
立川厨って本当に暇だなwww
各板で正月早々煽りに勤しむなんてwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:49:54 ID:T0l9jiur
「三ツ星」で大混雑、高尾山の初詣

 初詣に出かけられた方も多いかと思いますが、ミシュランに掲載され国際的観光名所となった「高尾山」は大混雑です。

 新年を迎えた東京・八王子市の高尾山。大勢の初詣客で大混雑していました。
2007年のミシュランで最高の三ツ星を獲得して以来、登山客が急増しているのです。

 頂上近くの薬王院に初詣に訪れた人はおよそ1万8000人。
さらに先、標高およそ600メートルの山頂付近は初日の出を待つ人でごったがえしていました。

 「(何しにきたの?)初詣に」(外国人留学生グループ)

 狭い山頂に集まった人なんと6500人!全員が初日の出を拝もうという人たちです。これは去年の3倍以上の人数です。

 マイナス3度の寒さの中、続々と詰めかける人たち、登山道には危険も・・・。
道は砂利などで足元が悪く、すぐ横は真っ暗な崖です。
実はこの高尾山では去年、滑落や転倒などの事故が50件近くも起きているのです。
なかにはハイヒールやサンダル姿の人もいます。

 「木の根っこやら石ころあるので、山頂へ行く人はそれなりの身支度をしてほしい」(高尾警察署 丸山研一郎 警備課長)

 ミシュラン掲載で一躍人気スポットとなった高尾山、新年を迎えた1日も酒に酔った男性が滑落してけがをするなど、
3件の事故があったということです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4029629.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:29:45 ID:p3ftdlpP
初詣なら薬王院より歴史のある武蔵御嶽神社がデフォルト。
高尾山に行くのは俄かのミーハー。
武蔵御嶽神社に行くのが通。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:16:53 ID:MJogqn8p
大晦日だけで18000人だって!悔しいね、立川厨w
立川厨は何処に初詣に行くの?昭和記念公園?w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:38:47 ID:p3ftdlpP
大晦日で18,000って少なくね?
昭和記念公園の普段の日曜並なんだけどw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:39:19 ID:EM4Cn2VZ
ハイヒールやサンダル姿何て登山歴無い人達だろ?w 酔っ払いもそうだけど。
すくなくても高尾山は立派な山ですぞw

>78
昭和記念公園に神社やお寺はあるの???
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:58:43 ID:p3ftdlpP
立川人は諏訪神社が一番多いと思う。
あとは熊野神社、阿豆佐味神社、水天宮なんかかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:14:32 ID:MJogqn8p
>>79
馬鹿だな、立川厨はw
大晦日(夜中)だけの数字だろw
2004年の時点(ミシュラン三ツ星無し)で年間260万人の登山者がいたんだぞ。
2008年(ミシュラン三ツ星有り)に比べて3倍って言ってるんだから、
2009年の元日の合計はとてつもない数字になるに決まってるだろw

年間260万人のソース(NIKE-TAKAO)
ttp://nike.jp/nikebiz/news/other_040601.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:54:58 ID:p3ftdlpP
まあどうでもいいが、ちゃんとした数字が出てから自慢してくれw
脳内だけで語られても仕方ないw
南口も計画じゃなくてちゃんと出来てから自慢してくれw
計画の自慢ならどこでも出来るからwww
あとどんなテナントが入るかもな、イオンやヨーカドーや市民会館を自慢されても困るwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:47:15 ID:Yxj3MfqP
「2008年の3倍」じゃ数字じゃないのかな?立川厨w
現在、建設してるのは現実じゃないのかな?
市民会館を除いて、「住友不動産、JR東日本、JR貨物」各社の事業なんだがw

立川の第一デパート再開発こそ「目標」であり「脳内」w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:45:04 ID:p3ftdlpP
チンポタワー以外に色々と自慢してただろ
早くテナント名出せよ、市民会館以外でなwww

86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:54:51 ID:p3ftdlpP
なんでも南口が大繁華街になるそうだからな
こりゃあ期待値MAXだぜぃwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:27:02 ID:NrxO/XaP
高島屋が撤退寸前だから焦ってるのかな?w
まあいいやw本当に期待大だね!!w

JR東日本、JR貨物は独自にテナントを確保済み。
南口再開発ビルには、1階に金融機関と医療施設がとりあえず入るよ。
銀行は三井住友かみずほだろうね。どっちにしても北口側の再開発に繋がりそうだね。
2〜3階は決まってないね。
まあ、全体からしたら大きな面積ではないから何れ決まるでしょう。
市民会館は期待大だね。このクラスでは立地、設備が最高になるだろうから。

ところで、立川の第一デパート跡地のテナントは何になるのかな?
南口再開発ビルより少し小さい売り場面積になりそうだけど、何も決まってないみたいだからね。
東急ハンズ撤回後、テナントも何も決まらないのに建設を始めるんだろうか?
八王子南口再開発ビルの二分の一の規模の再開発だけど、
立川市の予算規模からすれば踏ん切りがつかないんじゃないかな?
まあ、2013年を楽しみに待ってるよw
その頃には明神町再開発も具体的になってる事だしねw
あ、そうだw明神町の再開発跡地に税務署が移るみたいだから南口に市の所有地がまた増えるよ。
とにかく、いろいろあって楽しみだなあw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:08:52 ID:p3ftdlpP
八王子厨は妄想が大好き、まで読んだwww

89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:17:44 ID:/1brolSR
鉄板中央線スレでも八王子南口の壮大な繁華街が話題になっててワロタwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:58:14 ID:Oi2Z46WR
家があるんだし壮大な繁華街は無理だろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:36:35 ID:0ed5+7jL
>>83
イオンもヨーカドーも無い街って今時ほとんど無いよ。
あ、立川には無かったかw こんなんで駅前自慢されてもな。

価値としては
イオン、ヨーカドー>>>>>アレアレア、モディ、フロム中武、エキュート

大規模なヨーカドーが2店あって首都圏で2番目に大きいアウトレットモールがある
八王子が現状でも勝ってるんだけど??
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:39:54 ID:zNb0CczG
>>91
立川厨乙
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:17:45 ID:/1brolSR
南口再開発の大繁華街自慢の八王子厨が鉄板の良識人にたしなめられて哀れw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:59:02 ID:hrfgkQ2p
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:03:02 ID:fC08gNqD
ダイエー課長、大学女子トイレに?「スリル味わいたい」

13日午後0時半ごろ、川崎市多摩区の専修大生田校舎で、男が女子トイレに入るのを
男子学生が見つけ、大学に通報、職員が女子トイレで男を取り押さえ、多摩署の警察官に引き渡した。
多摩署は、建造物侵入の現行犯で、大手スーパー「ダイエー八王子店」の課長、母倉啓一容疑者(41)を
逮捕した。調べに「昨年2回、専修大の女子トイレをのぞいた。スリルとのぞきの高揚感を味わいたくて入った」
と供述しているという。

http://www.excite.co.jp/News/society/20090113/Kyodo_OT_CO2009011301000704.html

課長 「女子トイレをのぞくと、スリルとのぞきの高揚感を味わえる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231844262/

96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:30:32 ID:f8EkMgZ+
低所得&底辺階級&高失業率&創価&在日&低学歴の街=立川

__@平均所得 A役員率 B失業率 C層化率 D中朝率
立川市 369万円← 4.58%←  7.12%←  *9.1%   14.1‰←
八王子 382万円   6.84%   5.24%   11.1%←  *9.1‰
武蔵野 497万円   8.77%   4.75%   *4.4%   10.3‰
町田市 418万円   6.59%   5.43%   *8.7%   *7.6‰

___E年少率 F高齢単身率 G夢追い率 H持家率 I大学進学率
立川市 13.0%   8.89%      28.1%    45.0%     50.0%←
八王子 12.8%   6.10%      28.5%    54.1%     55.2% 
武蔵野 10.2%   8.18%      41.6%    39.6%     64.5% 
町田市 13.4%   7.34%      22.4%    54.3%     56.2% 

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013124&cycode=0
@納税義務者当たりの課税対象所得(2006) 
A就業者当たりの役員数(2005)
B完全失業率(2005)
E15歳未満人口比率(2005)
F高齢者の単身世帯比率(2005)
G単身世帯比率(高齢者単身世帯を除く)(2005)

C衆議院議員(比例代表)選挙 有権者数当たりの公明党投票数(2005) http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h17shugiin/sokuhou/index.htm
D中国・韓国・朝鮮人人口比率(2008) http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
H一般世帯総数に占める持家世帯の割合(2005) http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2005/kd05-09209data.htm
I在住者の推計短大・大学進学率(2005) http://mansion-db.com/machiryoku/2/7/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:09:11 ID:4/vjypxu
気象関連で、天気JPなどアメダスの観測地点が無いのが駄目だなぁ〜川越は!
反面、八王子はあるのに。

個人的に川越の観測地点があって欲しいと思ってるんだけど...。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:16:43 ID:IXtQUh+k
川越には「川越まつり」があるよ、関東一大きなの山車祭りだよね。
で、「八王子まつり」は関東で二番目に大きな山車祭りだよ。
雰囲気(特に行う場所)が多少違うから気が向いたら見に来てね^^
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:18:53 ID:IXtQUh+k
>>98
×関東一大きなの
○関東一大きな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:41:22 ID:IXtQUh+k
>>99
再訂正 八王子まつりより高崎祭りのほうが少し来場者が多いみたい。
(高崎祭りの山車の数は一番らしい)
八王子まつりは第三位かな?
(自信なし)
う〜ん、よくわかんないやw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:53:22 ID:zEWYWApQ
>>97
八王子は盆地のため明らかに気候が東京と一緒にはできないからだよ。
一方川越は周囲が畑ばかりとはいえ、さいたま市まで平地で繋がっているので
大きな気象変動をもたらす要素がないので、さいたまと一体として扱われている。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:17:15 ID:OhFpxSuz
学校給食の事だが
何か八王子はやっと中学で給食が実施されるようだね!
川越はとっくに30年ぐらい前から中学で給食はあったもんだけど。
地域によると思うが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:29:34 ID:pPVea5QO
川越はまず川口や所沢と勝負しろよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:15:53 ID:Tmv9fA77
川口>所沢>越谷≧川越≧熊谷
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:42:06 ID:pPVea5QO
川越は中核市なので
中核市はおろか特例市にすらなれない八王子と比べること自体間違ってるし
川口、所沢、越谷は中核市を検討してるらしいから
そちらのが勝負になる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:28:40 ID:osm63Owa
八王子で豚インフル発生
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:33:53 ID:jWUamolN
『 川越は  熊谷久喜と  いい勝負 』
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:49:01 ID:osm63Owa
八高線に乗って豚インフル北上か?w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:08:33 ID:pPVea5QO
川越:小江戸

所沢:西武の本拠地

川口:神奈川の川崎のポジション

さいたま:県庁所在地、浦和と大宮がよく統合されてる

秩父:埼玉の奥地

熊谷:群馬への中継都市

越谷:ベッドタウン
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:10 ID:oS5H/qWG
そういえばいつのまにか朝ドラの舞台になっているな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:16:24 ID:mw7TM8J9
青山氏
「感染者は全国にいる。
感染確認者が関西で出ただけ。
それはWHOも注目される関西の医療レベルが先進的だから確認できた。
水際対策で国内感染者が出ないかのような舛添のミスリードがあり国民の誤解を広げた」

青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=3BCFqbkXOcE
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=2i-Xl8Do_10
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=YEh5r91QO5E


ちちんぷいぷい@石田
学級閉鎖の数、インフルエンザ患者(新型かどうかの検証は無し)の数ともに東京の件数は関西に比べて圧倒的。
東京で発見されなかった理由は、季節性のインフルエンザと勘違いしてちゃんと調べていないから。
関西で確認されたのは、診察した開業医の機転によるところが大きい。

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21261.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk

112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:45:23 ID:jjllI44p

国家権力】テレビ朝日、TBSが自民党に対し番組中のフリップ使用の禁止を通告…民主党の抗議に屈伏か★4

1 :シガテラな本屋さんφ ★:2009/07/26(日) 07:15:04 ID:???0
テレビ朝日とTBSが自民党に対し
番組出演中のフリップ使用を禁止すると通告してきたことがわかった。

これまで野党が持ち込むフリップや局側が使うフリップを問題にしたことはないだけに、
今回の急な方針展開の裏には、何か特別の思惑があるのではないか。

ことの発端は、7月19日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」。
自民党の細田幹事長が、民主党の財源問題や安全保障問題を図式化したフリップを使って、
岡田幹事長と激しく討論した経緯がある。
司会の田原総一郎氏も自らフリップを使って、民主党の子ども手当の問題を厳しく追及し、
岡田幹事長が答えに窮し激昂するという場面があったのだ。

政策論争を深めるために番組中にフリップを使用するのは効果的で、
視聴者の理解も深まりやすい。実際、司会の田原氏は、フリップを使って説明をした
細田幹事長に「いつになくわかりやすかった」と評価したこともあるのだ。
今回の選挙においては、民主党の政策は詰めが甘く、肝心な点をあいまいにしているなど
問題が多いことから、ひとつひとつ論点を明確にした政策論争をすることこそが、
国民のためになるはずだ。そのツールとしてフリップは有効なのである。

 しかし、民主党は、政策論争をしたくないようだ。

以下ソースを、ごらん下さい
http://image.blog.livedoor.jp/shige_tamura/imgs/5/b/5be0f4ac.jpg
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51214087.html


113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:38:05 ID:h2v35stc
今さら田原総一郎www
114名無しさん@お腹いっぱい。
川越は電車賃が高い!
南大塚⇒西武新宿=450円

八王子
京王八王子⇒新宿=350円

昔、30年程前は西武新宿まで300円で行けたのにな...。