【鳰の海】滋賀県総合スレッド6【琵琶湖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
滋賀県の総合的な話題を話すスレッドです。
荒らし・煽り・妄想は禁止の方向でお願いします。

★「お国自慢」板、基本ルール。
  地元に限らず地域を貶(けな)すのは止めましょう。

★主な滋賀関連
  滋賀県ホームページ http://www.pref.shiga.jp/
  まちBBS<近畿> http://kinki.machi.to/kinki/ ※滋賀リンク不調?
  滋賀県@3ch掲示板 http://machi.3ch.jp/shiga/
  ヤフーニュース<滋賀> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=l25&t=l

★前スレ
  【鳰の海】滋賀県総合スレッド5【琵琶湖】
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1173278860/l50

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:28:11 ID:XPMT5F/60
★親子スレッド
■大津・湖南地域■→【京都派?】大津・湖南地区総合スレ【名古屋派?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1164465462/l50

■湖北地域■→★北陸気候★滋賀県北部の冬
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145617695/l50

■草津線沿線・甲賀■→セレブの集まる草津線沿線パート2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1134395293/l50

■近江八幡■→滋賀県近江八幡市
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1151682689/l50

■米原■→【Dファソ多数】まいばら【We love Nagoya.】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1146746843/l50

★栗東新駅について
上記、大津・湖南スレへどうぞ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:28:53 ID:XPMT5F/60
★近畿・中部論争について
関係他スレを荒らさないよう、極力このスレのみで収めてください。

■これまで出た双方の意見■
【近畿側】
『滋賀県からの通勤・通学人数が、京阪方面:名岐方面=5.5:1なので近畿圏』
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/25/zuhyou/k25a002_1.xls

『京阪神大都市圏に含まれているので、近畿圏』
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt

『近畿圏整備法に含まれているので近畿圏※』 (↓近畿圏政策区域図)
http://www.pref.shiga.jp/a/kikaku/kinki_chubu/file/04.pdf

【中部側】
『中部圏共生村、中部知事会議などに知事が出席しているため、中部圏』


『中部圏開発整備法に含まれているので中部圏※(↓政策区域図)』
http://www.pref.shiga.jp/a/kikaku/kinki_chubu/file/05.pdf

※但し、整備法・開発整備法、開発促進法の成立は昭和41年で40年前と古い上、
  ボーダー上の県などを共有させている(新潟、富山、石川、福井、滋賀、三重など)ので、根拠としては軽い。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:29:35 ID:XPMT5F/60
★このスレの用語

【DUNG】(だんぐ)
 [dung](名) (遠まわしに)牛や馬の糞、肥やし
     (略語) 『Delusion under Nagoya(名古屋支配下妄想)』の略語(名古屋名物の味噌を馬糞に掛けた言葉)

【湖北日報】(こほくにっぽう)
 『米原市長、東海州入りを表明』と題した手書きの捏造新聞。転じて、あり得ないソースの事。
 なお、中国湖北省に同名の新聞があるが、全く関係は無い。

【さっさと味噌して寝ろ】(さっさとみそしてねろ)
 『さっさと糞して寝ろ』の転。主に名古屋人に対して使用する。

【女子高生】(じょしこうせい)
 全国の高校生のうち、女子である者。狭義には女子高に所属する者。
 ある人物の脳内では、女子高生は滋賀県の事をダサいと思っている妄想が病的に進行している。

【西東海】(さいとうかい・にしとうかい)
 東海地方西部の事、ある人物の脳内では滋賀県湖南市まではこの地域に含まれるという妄想が(ry
 決して、『西藤さん』への呼びかけではない。

【付属郡部】(ふぞくぐんぶ)
 近江八幡・湖南論争で出た新語。転じて、支配下妄想の事。
5横浜市緑区:2007/06/25(月) 22:37:56 ID:dML58drf0
滋賀県の人の京都での愛称、「ゲジゲジ」って言うんでしょ。

滋賀県での京都の人の愛称は、「うじ虫」だった? それとも「ゴキブリ」?
滋賀県の人、教えて!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:43:53 ID:qn23Zvm70
>>5
こんばんは御曹司ww
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:59:38 ID:MQ19mMlo0
>>5
残念ながら、そのような事実はありません。
元が未開蛮族の毛唐と違って、京都や近江は昔から、高等な文化が栄えてきた土地ですので。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:22:31 ID:/dbh1zbp0
滋賀は名古屋だよ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:27:18 ID:P3s7fp180
へーいわどー
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:54:05 ID:mDIILVFM0
野洲と八幡が合併するという話が少し前に新聞出てたけど、
どうなったの。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:18:09 ID:/dbh1zbp0
するよ
付属郡部の竜王も一緒にね
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:46:23 ID:j0MtOiSM0
近江八幡のエコ村って何?巨大な敷地面積なんだけど
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:45:41 ID:0cKjcNmw0
>>10
まず無理。
中主と合併するまで交付金が要らなかった財政優良の野洲と、
赤字で財政が焼きついている近江八幡ではダメらしい。

いわく、付属郡部(笑)の竜王にすら、合併を断られているとか何とか。
少なくとも、関係が深い都市でありながら、平成大合併時に合併しなかったことは確か。

野洲はむしろ、湖南四市合併を湖南四市の中で一番強く望んでいると思われる。
まぁ、中主との合併で今はそれどころではないだろうが。

その湖南四市合併はいつも栗東が財政云々で蹴るので破綻するんだよな。
・・・恐るべし財政格差。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:19:21 ID:0uFviWTdO
滋賀県は総じて名古屋寄り
竜王以東は特にその傾向が顕著
野洲との合併なんてありえない
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:27:58 ID:iqjk35Kj0
守山と野洲の件は守山のエゴで空中分解したやん。
また、守山中心主義でまわりはうんざりして、
そのほうが問題になりそう。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:27:32 ID:KNyZAvjH0
>>14
端的に根拠を述べよ。

滋賀県が総じて名古屋よりであると『仮定』する以上、
野洲との合併になんら、障害はないはずだが?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:25:00 ID:Bh2uphmD0
普通の滋賀県民も普通の名古屋人も
滋賀県が総じて名古屋寄りなんてありえないネタだってすぐ分かるだろ
いつまでも嘘、捏造こねくりまわしてる基地外味噌死ねよ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:47:52 ID:0uFviWTdO
滋賀は名古屋の影響も大阪の影響も薄い独立した地域だがあえてどちらの影響が強いか比較するならば総じて名古屋寄りということだ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:36:59 ID:+sX+J1lL0
古参いねえなこのスレ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:42:26 ID:0uFviWTdO
滋賀は名古屋圏
藤川は名古屋圏
大津も名古屋寄り
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:04:14 ID:0uFviWTdO
滋賀は名古屋圏
藤川は名古屋弁
大津も名古屋寄り
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:44:15 ID:y1koMWTu0
ラジオって壊れるとホントうざいね
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:24:34 ID:TNuzHIcr0
939 03:44:38 ID:ongcprmwO
942 03:52:52 ID:ongcprmwO
943 04:03:36 ID:ongcprmwO
952 16:32:04 ID:ongcprmwO
953 16:35:31 ID:ongcprmwO
995 14:46:48 ID:YzsSDSoKO
996 14:48:37 ID:YzsSDSoKO
998 15:11:24 ID:YzsSDSoKO
14 03:19:21 ID:0uFviWTdO
18 10:47:52 ID:0uFviWTdO
20 12:42:26 ID:0uFviWTdO

一日中張り付いてるぜ、こいつ。しかも昼はほぼ50分〜60分置きに書き込み。
学校でハブにされて、腹いせに2chか、青春をもっと満喫しろよ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:04:47 ID:FwsPazk90
テレビも流通もすべて近畿圏なんだが・・
名古屋情報なんてAMくらいではないかな。
それも夜になると聞こえなくなる局があるし。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:28:56 ID:Bh2uphmD0
県内で見る天気予報も
http://www.youtube.com/watch?v=u3WYQdfB7fo&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=BV3oVHpKIFY&mode=related&search=
の関西系だもんな
味噌には関係ない話だが
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:05:01 ID:b2iERtce0
>>19
もうこのスレに滋賀県民はいないよ
レス内容見ればわかるよね・・
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:25:39 ID:0uFviWTdO
狂都人ばかりだからね
いたとしてもせいぜい大津人ぐらいしかいないだろう
リアル滋賀県民はここのヤツみたいに名古屋嫌いじゃないから
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:43:00 ID:nNdbWjMq0
お前のせいで嫌いになった人は一杯居ると思うよ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:01:24 ID:RidBDCyg0

373 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/19(火) 23:54:56 dMF7wB11O
近江八幡から長野への特急は出ているが奈良や和歌山への特急は出ていないね

374 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(水) 03:05:22 2fMCDt1nO
近江八幡 は なごや

375 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(水) 08:39:27 NJzrjdxE0
>>373
近江八幡から長野への特急?
なにそれ
鉄ヲタしか知らないようなマイナー列車か?

376 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(水) 12:05:15 2fMCDt1nO
しなの

378 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(水) 13:28:30 2fMCDt1nO
ソースが出てないわけだがそれが本当なら近江八幡って田舎なんだね
たしか隣の野洲にはとまったよね

379 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(水) 15:51:56 NJzrjdxE0
野洲も近江八幡と同じで
止まる特急は「はるか」「びわこエクスプレス」だけだよ
「しなの」は大阪、京都、米原の順にしか止まらない
高山までの「ひだ」なら大阪、京都、草津、米原の順に止まるけど
ソースの時刻表ならネット上にいくらでもある

380 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(水) 23:24:20 2fMCDt1nO
田舎八幡
八幡なんぞ京都がなければ住む価値もない田舎地方都市
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:58:27 ID:Apobd4xC0
京・・京都府・滋賀県
阪・・大阪府・奈良県・和歌山県
神・・兵庫県

近畿の三層構造はこうじゃないの。
まぁ、京阪神周辺以外は、近畿ほんとはすごい田舎なんだよな。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:58:18 ID:dGY6KCA90
京・・京都
阪・・大阪
神・・神戸
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:44:33 ID:exOyAotb0
>>28
同意。
少なくとも俺はJR東海の言い分と相まって
名古屋に悪印象を抱くようになったな。

だって、論理の通らない馬鹿ばかりで話が通じないし。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:43:29 ID:dGY6KCA90
JR東海の言い分
JR東海の言い分
JR東海の言い分
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:53:58 ID:BqhdjR010
正直以前は名古屋の印象は以前は悪くなかったが、
ここの味噌を知ってから劇的に悪化しました。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:44:28 ID:dGY6KCA90
名古屋人っていう証拠はまったくないのにね
匿名掲示板なんだから
なりすましだってなんだってできるのに
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:20:21 ID:exOyAotb0
そう、証拠など全く無い。

だから、
名古屋に詳しい、やたらと京都・大阪を目の敵にする、湖南・湖北分断工作をする、
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
996 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/26(火) 14:48:37 ID:YzsSDSoKO
オレ名古屋住みだけど滋賀はよく行きます
といっても休日に昼過ぎから電車乗りにいくだけだけど
野洲あたりまでは庭みたいなものです
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
↑のような書き込みをする、知覚障害を起す、現実を突きつけると火病or逃亡するような書き込みを、
ここでは総括して、『味噌』と呼んでいます。

要は『味噌』≠名古屋人という事だよ。これからはテンプレに加えとこうか?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:18:11 ID:xFn+wFMi0
>>35
みんなわかってますよ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:30:56 ID:LB0ywYv90
このスレで必死に滋賀を名古屋圏扱いしたがってるのはただのニートだろ
相手にするだけ無駄
反論してる人もいるけどよく相手してあげてるなあ、って感心してる

ちなみにリアル滋賀人に「滋賀って関西やのうて名古屋圏なんやってなあ」って言うと「何でやねんwアホかw」とバカウケしてくれます
滋賀の女の子を笑わせたいときはオススメです
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:51:37 ID:exOyAotb0
>>38
あんまり人と話したこと無いだろ?思うにヒキコモリか・・・。

話の流れや相手の趣味にもよるが、
『滋賀って関西やのうて名古屋圏なんやってなあ』とか言ったら、
普通に引かれる。正直、リアルで話すような話題ではない。


てか、アレね。
前スレか、前々スレからそうだが、あまりにも味噌レスが多いので、
一行レスには反応しないのが大半。
あとはそれらしい根拠を持ってくる味噌の無知さを、優しい滋賀県民が諭してあげるだけのことだ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:07:54 ID:L4+wsMmSO
>>27
大津人だけど、リアル滋賀県民は名古屋嫌いではない、に同意。
何の感情も持ってない。
それと大津人はこの論争に一切反応してないよ。
まず名古屋に行ったことがないし、名古屋がどんな街なのか分からないから反応のしようがない。
滋賀は名古屋圏と言われても「?」としか思わない。

それと都市圏なんて興味ないし、どうでもいい。
滋賀が1番。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:24:43 ID:d+vAC5AH0
>>40が真実だな。

まぁ、散々味噌が電波スレを建て、近隣のスレにプロパガンタレスをして・・・
その行為の結果、『一部の暇人の中で、名古屋のイメージが悪化した。』ただそれだけの話だ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:25:41 ID:YQxDLfcHO
京都通勤大津住みだけど大阪は月3回名古屋は月1回行く
車使ったら名古屋も近いし大阪ばかりではつまらん
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:39:52 ID:fJCgeAVq0
新手の工作か
あの手この手だな、つまらん
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:08:25 ID:AEKkegNw0
俺は大津に住んで大阪の学校に通ってる。
名古屋に親友がいるから年3回くらいは行くけど、
そいつが進学で名古屋に住むようになるまでは一度も行ったことなかったな。
でも、高校の時の友達に一人、月に一、二度名古屋行ってたやつもいた。
親の仕事を手伝う関係やったみたいやが。
まあ、滋賀が近畿であることは疑いようがないが、
せっかく大都市圏の中間という他にはない好立地に恵まれているんやから
そこまで敵視ばっかりせんとうまく付き合っていったらいいと思う。
利用できるもんは利用したらいいやん。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:15:34 ID:PNKavSOZ0
名古屋の奴は滋賀県は東海圏なんて思ってる奴いない。
ましてや近畿と思っているやつも少ない。

北陸かどっかの遠い県と思っている奴もいるぐらいだからな
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:01:19 ID:SL/+MJFD0
結論

味噌は低脳
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:20:07 ID:KgiBgSatO
結論
滋賀は近畿と名古屋の緩衝地帯
京都名古屋両工作員は極端
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:24:04 ID:TDhIbybC0
緩衝でも何でもないだろ。
福井・岐阜・三重以東が中部・東日本の
境界だろう。百歩ゆずって、大坂:名古屋の
影響で8:2くらい。京都にすると、9:1
くらいじゃないか。どう考えても、近畿・関西
地方だし。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:37:08 ID:K3gQZWr/0
同意
緩衝など言うと中間的な意味合いで語弊がある
滋賀県は完全な近畿であり、東海、中部でないのは県民の常識
八丁味噌も戯言は完全に否定されるべき
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:39:48 ID:dUtlcbVS0
福井三重が中部なら滋賀も中部だな
三重県熊野市の西端と福井県高浜町を直線で結ぶと
滋賀県全域 その直線よりもずっと東に位置する
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:47:47 ID:dUtlcbVS0
福井岐阜三重以東を中部とすると
それぞれの県の西の境界線をたどると
滋賀県の形がくっきりと浮かび上がり、なめらかな線にならない
福井滋賀三重の西の境界線をたどると わりとスムーズにつながる
より直線的なのだ
よって後者で別けるのが自然
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:32:48 ID:dUtlcbVS0
関西というのは大阪と
大阪に接している府県を関西というのだよ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:35:37 ID:K3gQZWr/0
今日の八丁味噌 ID:dUtlcbVS0

事実を知らない基地外です、当然ながら県民ではありません
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:00:19 ID:TDhIbybC0
どう考えても、三重・福井は中部地方だろ。
滋賀が関西でないというのも意味不明だし。
大阪と接してるのだけが関西という定義も聴いたことないし。
愛知と接してるところが、中京か。なら、三重・岐阜だけ
でなく、静岡・長野もか。
そうすると、茨城・群馬・栃木は関東でなく、山梨が関東になる
ぞ。関東スレでその発言をしてみろ、蜂の巣をつついたような
騒ぎになるぞ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:20:06 ID:mmIFYoYe0
>>52
まず、高校を卒業しろ。
関西ってのは、文字通り、関より西を指す。
全国に色々関はあるが、重要なのは三関(愛発、不破、鈴鹿)。
これらは全て、滋賀県と東国との境にある。
後々に絶対防衛線としての逢坂の関が重要視されるようになるが、
それでもなお、『吾妻鏡』には伊賀、近江、畿内五国以西が関西と記されている。

>50
要は高浜も熊野も近畿ということだろ?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:56:12 ID:/W8oCskd0
あと、過去の文化圏の近畿・関西と現状の近畿・関西では
意味が違ってくると思うんだよ。
近畿は今は2府4県。三重にかんしては、経済圏が完全に
名古屋にシフトしてしまい、官公庁の管轄も愛知になって
るから、中京・東海。その愛知・名古屋が中部だから、
文化圏的なルーツは近畿でも、現状は中京・東海、その
延長戦で今は中部地方になってるんだよ。それは、昭和時代
より平成の今の方がだんだんその特性が強まっているような
気がする。福井は、北陸の宗主たなる金沢のパワーがそんなに
強くないため、三重ほど近畿的な要素が強くないにもかかわら
ず、たまに近畿扱いされているね。ただ、現状は新潟、長野、
山梨、静岡以西、福井・岐阜、三重以東が中部とされている。
三重は不本意だが、名古屋隣接でしかもその力が強すぎるのが
よしあし。ただ、三重の発展は名古屋抜きに考えられないとは
思うが。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:04:36 ID:ApOVmNaR0
>北陸の宗主たなる金沢

キム沢人まで参戦か
残念だが北陸に宋主なんていないよ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:54:51 ID:dfU0RRNG0
滋賀スレは名古屋スレだよ

琵琶湖のブルーギルと同じでどんな餌にでも喰らいつく
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:13:40 ID:pmKyKvl80

滋賀が中部だなんて、八丁味噌の壮大な勘違いなんだけどな。


滋賀県からの通勤通学数(100人/1日以上の都道府県)

京都府 5,9785人(64.1%) |
大阪府 2,4801人(26.6%) | 滋賀県を除く近畿圏(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)
岐阜県  2108人(*2.2%) | 8,6918人(93.2%)・・・一府県あたり:1万7384人
兵庫県  1676人(*1.7%) |
愛知県  1267人(*1.3%) | 東海圏(愛知、三重、岐阜、静岡)
三重県  1032人(*1.1%) | 4471人(4.7%)・・・一県あたり:1118人
福井県.   945人(*1.0%) |
奈良県.   605人(*0.6%) | 北陸圏(福井、石川、富山、新潟、長野)
東京都.   318人(*0.3%) | 1063人(1.1%)・・・一県あたり:212人
その他.   671人(*0.7%) |
【合計】 9,3208人


京都府 5,9785人(64.1%)
大阪府 2,4801人(26.6%)

〜〜近畿と東海の壁〜〜

岐阜県  2108人(*2.2%)
愛知県  1267人(*1.3%)
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:00:40 ID:KgiBgSatO
滋賀県は人口が南に偏っているし大津は京都の奴隷都市なのに県全体で見ることが果たして正しいのか
まあいずれにしても滋賀は名古屋にシフトしつつあり
2050年には(滋賀県に対する)名古屋の影響力は現状の5〜10倍になるという地域経済学者の論文もある
61レモンライム ◆AlRRYUdTCE :2007/06/30(土) 23:19:12 ID:CEalGYft0
>>60
キミはこの板にめずらしく真正な考えをもった人間だ。
この地域における名古屋(東海)、中部の影響を事実とはそぐわない方向に一方的に
捻じ曲げ信用やイメージを失墜させるのに必死な大阪系の基地外が占領するこの
スレで、>>60のような真正なる意見もすかさず村八文なのだろうが、気にする必要はない。

滋賀の関西帰属を唱えるどのような反発勢力も、滋賀は中部だという現実、そしてこれから
向かうであろう [あるべき姿] への妨害工作は到底許されるべきでない。

こと湖南エリアに多く存在するであろう大阪系工作員の執拗なる工作行為に対し他地域の人間達は
厳しい視線で見意つめるている。最終的に大阪、関西は他地域から孤立することになるだろう。

62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:22:18 ID:nzwFQiig0
山腹?
63レモンライム ◆AlRRYUdTCE :2007/06/30(土) 23:38:23 ID:CEalGYft0
それにしてもなぜ、関西の大阪が執拗に中部移行組みの滋賀へ執拗に付きまとうのか。
全国的に何かとイメージの悪い関西エリアに、徳島が好意を寄せているのだからそちら側と
真摯な関係を築くほうが関西の大阪の為にもなるのではないだろうか。

虫は、(照明などの)明るいところへ飛んでくる習性があるというが、大阪の蛆虫たちは、
発展著しい中部地方がまぶしく見えるのだろう。

どんな理由があろうとも、いつもまでも旧近畿地方という枠組みを根拠にまとわりつくのはやめるべきだ。

64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:29:12 ID:zCAd3+hN0
そのコテハンのださださなネーミングセンスは、
相変わらずだな。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:17:52 ID:C2/CpxXE0
村八文?
なんだそりゃ?

てか、限りなく、見えない敵と戦ってるな。
ハン板でよく見る構図だ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:34:34 ID:HWnT6cPSO
滋賀は名古屋経済圏
そういえば国松前知事は名古屋への理解も深かったなあ
ただ単に京都の奴隷になるのではなく中部と近畿の中間地点としての利を生かした発展を模索したいとか言ってたし
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:17:12 ID:x0NV7/wj0
生まれも育ちも滋賀県だけど
ここの味噌には心底呆れるね。
名古屋なんて何の情報も入ってこないし、
関心も何もなかったが
ここまで嘘ばかり並びたてられると正直腹が立つ。
中部の連中こそ滋賀にいつまでもまとわりつくな氏ね。
68ホモだ貴市:2007/07/01(日) 09:22:12 ID:i2WxzcDb0
>>52
すっとんきょう すっとんきょんじゃなく。
素っ頓狂と書きまつ


58 名前: まちこさん 投稿日: 2007/06/30(土) 13:17:43 ID:dwilrKg2 [ i220-220-31-240.s05.a027.ap.plala.or.jp ]

FKCfi-01p2-236.ppp11.odn.ad.jp
あらし【決定】だな


59 名前: まちこさん 投稿日: 2007/06/30(土) 15:45:05 ID:qknJ7Wkw [ 125.109.111.219.dy.bbexcite.jp ]

>>58
【スットンキョンだけでなくコピペも昔からです】。
昨夏の女子アナスレで大暴れしました。
それ以降は【普通の荒らし方】でしたが、最近【又病気が重くなってるようですね】【〜 】
【いまどき】ISDNでやってる【化石みたいな人間は彼しか居ない】ですから。
【専ブラでごらんの皆様はFKCfiを殺害リストに追加】することをお勧めします


69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:46:23 ID:ug8qaUVm0
>>66
近畿・東海・北陸の接続点としての地の利を生かす発言か。

オナニー新駅作るための、お馬鹿な味噌を喜ばすリップサービスだろ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:41:39 ID:7uHr+1y70
関東平野に属してるのが関東
大阪からほぼ山を越えずに行ける所が関西
滋賀と京都は山で隔てられてるから滋賀は関西でない
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:26:06 ID:DCfEYXcb0
>>70
奈良は?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:47:42 ID:SCGJ0nHw0
逢坂山(滋賀〜京都) 標高325m(逢坂関跡)
天王山(京都〜大阪) 標高270m
生駒山(大阪〜奈良) 標高642m
平城山(京都〜奈良) 標高167m
一乗山(大阪〜和歌) 標高360m
田倉山(兵庫〜京都) 標高350m
青葉山(京都〜福井) 標高693m

深坂山(滋賀〜福井) 標高370m(愛発関跡)
伊吹山(滋賀〜岐阜) 標高1377m(不破関跡)
鈴鹿峠(滋賀〜三重) 標高350m(鈴鹿関跡)
木ノ芽峠(嶺南・嶺北) 標高628m
加太越(滋賀〜伊賀) 標高310m
笠取山(伊賀〜伊勢) 標高842m
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:49:33 ID:SCGJ0nHw0
>>70
何か、言うことはあるか?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:02:25 ID:/0dLJ8JM0

京都〜滋賀は鉄道(東海道線、地下鉄京阪)も道路(国道1号、高速他)も発達しているので、距離感としては地続きに近い。

京都←(JR)9分 190円→大津
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:26:26 ID:SCGJ0nHw0
都道府県別高等学校進学率(http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/002/index02.htm)
1位 富  山 98.8%  17位 埼  玉 97.4%  30位 神奈川 96.9%
2位 石  川 98.5%  17位 長  野 97.4%  33位 佐  賀 96.8%
3位 新  潟 98.3%  17位 鹿児島 97.4%  33位 香  川 96.8%
4位 岩  手 98.2%  20位 滋  賀 97.3%  33位 千  葉 96.8%
5位 山  形 98.1%  20位 群  馬 97.3%  33位 静  岡 96.8%
6位 福  井 98.0%  22位 島  根 97.2%  37位 高  知 96.7%
7位 北海道 97.9%  23位 兵  庫 97.1%  37位 三  重 96.7%
8位 京  都 97.8%  23位 広  島 97.1%  39位 福  島 96.6%
8位 徳  島 97.8%  23位 岡  山 97.1%  39位 山  口 96.6%
10位 長  崎 97.7%  【全 国 平 均】97.0%  39位 栃  木 96.6%
10位 熊  本 97.7%  26位 奈  良 97.0%  42位 大  阪 96.4%
10位 大  分 97.7%  26位 愛  媛 97.0%  43位 福  岡 96.3%
13位 宮  城 97.5%  26位 青  森 97.0%  44位 鳥  取 96.0%
13位 秋  田 97.5%  26位 東  京 97.0%  44位 岐  阜 96.0%
13位 山  梨 97.5%  30位 宮  崎 96.9%  46位 愛  知 95.8%
13位 和歌山 97.5%  30位 茨  城 96.9%  47位 沖  縄 93.9%
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:30:59 ID:SCGJ0nHw0
都道府県別高→大学進学率(http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/002/index02.htm)
1位 京  都 63.9%  16位 埼  玉 48.9%  32位 高  知 40.2%
2位 奈  良 60.6%  17位 岡  山 47.9%  33位 新  潟 39.1%
3位 東  京 59.4%  18位 静  岡 47.7%  34位 佐  賀 39.0%
4位 大  阪 55.0%  19位 三  重 47.4%  35位 長  崎 38.4%
5位 神奈川 54.1%  20位 徳  島 47.3%  36位 鳥  取 38.3%
6位 兵  庫 53.2%  21位 長  野 47.1%  37位 宮  城 37.9%
7位 広  島 53.1%  22位 愛  媛 47.0%  38位 山  形 37.7%
8位 滋  賀 52.3%  23位 岐  阜 46.3%  39位 北海道 37.1%
9位 愛  知 52.0%  24位 和歌山 46.0%  40位 秋  田 37.0%
10位 山  梨 51.7%  25位 群  馬 45.5%  41位 鹿児島 36.3%
【全 国 平 均】50.7%  26位 茨  城 45.3%  42位 熊  本 36.1%
11位 富  山 50.6%  27位 福  岡 44.5%  43位 福  島 34.8%
12位 石  川 50.3%  28位 栃  木 44.1%  44位 宮  崎 34.1%
13位 千  葉 50.0%  29位 島  根 42.2%  45位 沖  縄 33.3%
14位 香  川 49.2%  30位 山  口 41.9%  46位 青  森 32.8%
15位 福  井 49.1%  31位 大  分 40.3%  47位 岩  手 31.7%
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:32:11 ID:SCGJ0nHw0
都道府県別 進学状況(>>75×>>76×100)
1位 京  都 62.49P  16位 香  川 47.63P  32位 高  知 38.87P
2位 奈  良 58.78P  17位 岡  山 46.51P  33位 新  潟 38.44P
3位 東  京 57.62P  18位 徳  島 46.26P  34位 佐  賀 37.75P
4位 大  阪 53.02P  19位 静  岡 46.17P  35位 長  崎 37.52P
5位 神奈川 52.42P  20位 長  野 45.88P  36位 山  形 36.98P
6位 兵  庫 51.66P  21位 三  重 45.84P  37位 宮  城 36.95P
7位 広  島 51.56P  22位 愛  媛 45.59P  38位 鳥  取 36.77P
8位 滋  賀 50.89P  23位 和歌山 44.85P  39位 北海道 36.32P
9位 山  梨 50.41P  24位 岐  阜 44.45P  40位 秋  田 36.08P
10位 富  山 49.99P  25位 群  馬 44.27P  41位 鹿児島 35.36P
11位 愛  知 49.82P  26位 茨  城 43.90P  42位 熊  本 35.27P
12位 石  川 49.55P  27位 福  岡 42.85P  43位 福  島 33.62P
【全 国 平 均】49.18P  28位 栃  木 42.60P  44位 宮  崎 33.04P
13位 千  葉 48.40P  29位 島  根 41.02P  45位 青  森 31.82P
14位 福  井 48.12P  30位 山  口 40.48P  46位 沖  縄 31.27P
15位 埼  玉 47.63P  31位 大  分 39.37P  47位 岩  手 31.13P
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:35:06 ID:nZDyEdQ00
滋賀は名古屋圏
79係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/07/01(日) 21:46:09 ID:Oogx+P360
|Д`)?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:19:09 ID:6jsI7Rjb0
近畿は中規模の山ばっかりだよ。
遠くから煽るからそんな間違いをする。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:37:22 ID:nZDyEdQ00
今、私が大津市民になれば、「名古屋編入なんて絶対にいやだ」と言うでしょう。
しかし、そのような主張は聞き流されるのが妥当です。
敦賀市長のように、北陸地方に所属しながら、「近畿州入りを目指す」と言う人も
います。それに同調する市民も多いことでしょう。
けれども、長期的視野に立って、今後の日本経済の動向を見据えると、名古屋は急激に
力を伸ばし、大阪・京都は近い将来、確実に退廃します。
現在、幸いにして大阪や京都に依存している暮らしている私たちは、現状に鑑みれば、
大阪を取るべきだと判断するでしょう。しかし、「一時の満足」のみを求めると、いずれ
どんでん返しがくることは、繰り返し実証されてきました。
関西への連携は行われるべき。近畿への傾倒も、全否定しません。
それでも、某地域経済学者の論文にもあるように、3、40年もすれば、名古屋が大阪を越える
力をつけ、大阪は退廃していくというのは間違いありません。
だからこそ、名古屋につくべきなのです。
滋賀県民である限り、中部人の視点を失うのは無責任です。
自県の立ち位置を認識し、滋賀県民の幸せのため、長期的視野に立って、名古屋編入の
メリットを認識し、その上で、よりよいバランスを模索していくのがベストだと思います。



82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:58:47 ID:T7ZRz/Gc0
>>81
はいはい、作文よくできました。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:59:44 ID:T7ZRz/Gc0

78 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(日) 20:35:06 nZDyEdQ00
滋賀は名古屋圏

81 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/01(日) 23:37:22 nZDyEdQ00
今、私が大津市民になれば、「名古屋編入なんて絶対にいやだ」と言うでしょう。
しかし、そのような主張は聞き流されるのが妥当です。
(以下略)
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:58:58 ID:qPdTQpDM0
>>81
まず、名古屋編入はありえない。どんな広域市だ。
名古屋圏への参入を意味しているとしても、それは現時点では不可能。
滋賀から名古屋へ抜ける道は米原〜関ヶ原間と、甲賀〜鈴鹿間があるが、
どちらのルートも道路はともかくとして、鉄道の整備が出来ていない。
特に、前者は伊吹山からの風の影響で、冬場の東西交通の難所として全国的に有名。

庶民交通の要である鉄道が整備されないことには、全県的な名古屋圏への参入は難しい。
もちろん、道路交通は評価するが、それも朝のラッシュで渋滞する程度なので、影響は薄い。

滋賀県は近畿・北陸・東海交通の要ゆえに時勢を見極めて、行動する。
もしも、名古屋にそれ相応の実力が出来、交通の便が改善されたならば、
鈴鹿・伊吹の壁を破って、滋賀県の名古屋圏参入も現実味を帯びてくるだろう。


まぁ、つまり、なんだ。一言でまとめるなら、
現時点で名古屋に付く魅力・メリットが無い。参入してほしけりゃ、滋賀県民のために交通網を拵えろ。って事だ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:28:53 ID:LJLMICIM0
米原から名古屋は大垣での乗換時間を含めても70分だよ
能登川あたりまでは1時間30分圏に入る
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:29:59 ID:LJLMICIM0
10年後には、名古屋と大阪・神戸は新快速で結ばれているはず。
近鉄特急の三宮延伸に対して西や東海がだまっているはずがない。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:46:52 ID:LJLMICIM0
だな、滋賀は名古屋圏だわ
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:37:16 ID:EO9a5N/10
近鉄の神戸乗り入れか。
難しいと思うがな。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:53:37 ID:Ecp8WWzd0
>>88
阪神の難波延伸で相互乗り入れするはず
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:22:33 ID:ViTNo1bf0
>>85
        所要時間(乗車時間)  距離  運賃
京都〜草津 0時間18分(18分)   22.2km  400円
京都〜近八 0時間32分(32分)   39.3km  650円
京都〜能登 0時間38分(38分)   47.9km  820円
京都〜彦根 0時間46分(46分)   61.7km 1,110円
京都〜米原 0時間52分(52分)   67.7km 1,110円
京都〜長浜 1時間05分(61分)   75.4km 1,280円
京都〜敦賀 1時間28分(88分)   94.1km 1,620円

大阪〜草津 0時間49分(49分)   65.0km 1,110円
大阪〜近八 1時間03分(63分)   82.1km 1,450円
大阪〜彦根 1時間18分(78分).  104.5km 1,890円
大阪〜米原 1時間24分(84分).  110.5km 1,890円

名古〜大垣 0時間32分(32分)   44.0km  740円
名古〜関ケ 0時間50分(46分)   57.8km  950円
名古〜米原 1時間12分(68分)   79.9km 1,280円
名古〜彦根 1時間30分(73分)   85.9km 1,450円
名古〜近八 1時間46分(101分).  108.3km 1,890円

※JR西日本管内は新快速、JR東海管内は特別快速での所要時間。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:26:59 ID:TCxnVyqVO
前スレ読め
卑怯だぞ
また乗り換え時間などに不必要な余裕取りまくりの機械検索か

八幡から名古屋は最速82分 標準95分
米原から名古屋は最速61分 標準68分
山東から名古屋は最速47分標準55分
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:30:30 ID:TCxnVyqVO
前スレでも述べたが米原名古屋間は特別快速も新快速も快速も区間快速も停車駅が同じで
特別快速が新快速より早いというわけではないのだが
前スレの最後のほうをもういちど読み直せ
それができないなら同じようなことをかくな
うっとうしい
ワンパターンなんだよ狂都工作員は
宇治金時でも食って頭冷やせカス
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:31:21 ID:3s1cYXRC0
あのなぁ乗換えがどうとかの話じゃないんだよ
滋賀は普通に近畿、関西であり、中部や名古屋圏などと考える県民はいないんだよ
これは県民総意の意見であり常識だ
滋賀に住めば分かるが、名古屋の情報なんてほとんど入ってこないから好きも嫌いも無い
(ここの大嘘つきのストーカー八丁味噌は大嫌いだが)
だいたい滋賀県民が、経験に裏打ちされた事実を語ると
バカの一つ覚えのように「狂都工作員」ってなに、滋賀県に関係ない奴が滋賀スレに来るなよ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:44:34 ID:3IVjtMFM0
>>91
最速最速というが、
最速でいえば、東京〜大阪間なんて、飛行機60分足らずじゃん。

上記の例えは極端にであるが、>>90が同条件(同一年月日、同一時刻)で計測したものならば、
それが、より標準的な通勤所要時間として、役立つのは明白。
いつも誰でもが最速で通勤しているわけが無いだろう。

文句があるなら、データ(滋賀県下の駅から京都・大阪と名古屋の所要時間対比)とそのネタ元を出せばいい。


というか、『乗り換え時間に不必要な余裕取りまくり』などというが、
通勤・通学していたら、当然のことながら、乗り換え時間がいかに朝の予定の妨げになるか感じるはず。
・・・まずは、外に出ろ。んで、学校で友達作って常識を学べ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:44:24 ID:UbQjOi8w0

上位10都道府県人口 6700万人

中位6府県人口 1700万人

11位 静岡県 3,793,153
12位 茨城県 2,971,798
13位 広島県 2,875,488
14位 京都府 2,644,075
15位 新潟県 2,419,889
16位 宮城県 2,354,992

上位16都道府県人口 8400万人

茨城県は、群馬・栃木・岡山・熊本・三重のおよそ1.5倍の人口を有する。
滋賀・奈良なんぞは、茨城県の半分にも満たない過疎地。
愛媛を除く四国3県、香川・高知・徳島の田舎では、3県合計しても茨城県より少ない。
茨城県は東京都の隣接県ではない。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:05:49 ID:TCxnVyqVO
前スレ読めキチガイ
機械検索は3分の乗換すらはじかれるんだからそんなもの参考になるわけない 不公平
名古屋から彦根まで普通90分もかかるわけねえだろ 常識で考えろ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:07:43 ID:cLFqw45F0
名古屋から彦根まで、時刻表とか考えずに乗ったことあるが
90分軽く越えたぞ・・・
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:08:11 ID:TCxnVyqVO
滋賀に住んでても中日取って名古屋のテレビやラジオ観てたら名古屋情報はたくさんはいってきましよ
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:22:00 ID:fxM8BBMq0
近畿で人口が関東最下位の栃木より多い所って大阪と京都兵庫しかない。
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:25:28 ID:AnrS1PvO0
>>96
近江八幡から名古屋に行ったときは2時間以上かかった。
そこから目的地行くだけで半日、その関係で当初3箇所回る予定の観光地を1箇所しか減らしたんだが、
それでも帰ったときにはもう日が沈んでた。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:31:30 ID:STgYuVgj0
100ゲット☆
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:34:04 ID:LJLMICIM0
>>100
そんなことはない嘘書くな
後でデータ出してやるから待っとけ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:35:47 ID:LJLMICIM0
時刻表で調べれば誰でもわかることなのに、よくそんな嘘を延々と書けるね。
2時間?それ「最遅」電車じゃね?もしくは何らかの事情で遅れていたか。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:36:02 ID:GgxfPXSkO
味噌ってやっぱりご都合主義だな

三重県は中部と主張する
民放他の理由で
あるいは国の取り決め

じゃあ、国の取り決めで近畿(関西)って決まってる滋賀は関西なんだが
それは無視して主張って何たるご都合主義なんだ
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:36:18 ID:LJLMICIM0
ま、機会頼りのキチガイにはわからんかw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:40:07 ID:AnrS1PvO0
>>102
嘘とか言われても、事実だし。
この失敗から、都会に行く時でも、電車の時刻を事前にチェックするようになった。
とにかく、普通列車で行く大垣〜米原間の電車の、すし詰め感といい、
線路の不整備具合からくる揺れといい、あの旅行だけは忘れられないから、よく覚えてる

当時はガキだったし、電車通勤って大変だなと思ったな。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:49:26 ID:7YhHn6Cx0
>あるいは国の取り決め

どこに書いてあるの?
一般的にはそうかもしれないけど
国の取り決めではないよ
三重は状況に応じて中部になったり、近畿になったりするけど
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:01:04 ID:AnrS1PvO0
>>107
各機関の近畿地方の定義

【二府四県】・・・大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山
国土交通省(運輸局)、旧大蔵省(現財務省・金融庁財務局)、
農林水産省、旧郵政省(電波監理局、現・総務省総合通信局)、旧運輸省(陸運局)
(NHK/日本放送教会の)放送における近畿広域圏 、近畿宝くじ

【二府五県】・・・二府四県+三重県
地理国定教科書(国土地理院準拠のもの)、広辞苑

【二府五県】・・・二府四県+福井県
国交省(地方整備局)、経済産業省(経済産業局[1])、旧建設省、旧運輸省(海運局)

【二府六県】・・・二府四県+三重+福井
近畿圏整備法

【二府七県】・・・二府六県+徳島県
近畿ブロック知事会 、近畿高等学校総合文化祭 、関西州(産業再生)特区構想
関西元気文化圏(関西文化の日) 、関西パスポート(外国人観光客向け周遊券)
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:03:57 ID:AnrS1PvO0
追記:国のあらゆる機関が、公式に滋賀県を『中部地方』と認めていない。
    唯一、中部圏開発整備法の定義に伊吹山開発地区などの管理関係で、名前が挙がっている。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:02:00 ID:TCxnVyqVO
たまたま米原での乗り継ぎが著しく悪いやつにあたっただけだろ
そんなこというなら彦根から大阪いくにしても毎時4本あるうちの2本つまり快速(新快速と違い待避しまくりで遅い)に
あたったら相当時間かかるのだが
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:07:30 ID:4l/ikwEX0
名古屋人が滋賀を「名古屋圏」って言うのと、
韓国人が対馬を「韓国領」って叫ぶの、何か似ているw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:00:52 ID:Lg+ocNOo0
>>110
んで、データは?
待ちくたびれたんだが。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:18:37 ID:T7ZRz/Gc0
大事なこと教えてやる。

ふつうの人間は時刻表なんて持ってないんだよ。

糞味噌ニート=鉄オタ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:50:20 ID:gnMrzevy0
各地域【県北と県南の高校の進学の大学の所属地域を
見たところによると米原以北の方は京都大阪:名古屋=1:1だけど、
彦根より南側は京都大阪:名古屋=3:1ぐらいだと思う。
よくて彦根市内の方が名古屋に行くぐらいで近江八幡付近から先は大体が
京都大阪に行く気がするけど。
だって近江八幡から米原までの列車数と逆の大阪京都までの列車数は
後者のほうが多いからね。
多い方に皆行くんだし。多いからそっちに行くんだし。
列車の本数も物語っていると思う。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:55:39 ID:T7ZRz/Gc0
>>114
味噌に毒されてるな。

近江八幡でも中部の影響なんてないに等しい。


平成17年版近江八幡市統計書
http://www.city.omihachiman.shiga.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=449&frmCd=5-2-0-0-0

他府県・他市就業者数・通学者数

京都市 2,011
八日市 1,978
大津市 1,834
野洲市 1,685
彦根市 1,536
草津市 1,480

大阪府 1,049

その他都道県 282 ←岐阜・愛知含む
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:56:57 ID:T7ZRz/Gc0

平成17年度版 野洲市統計書
http://www.city.yasu.lg.jp/doc/soumubu/kikakuzaiseika/2006051901.html

他府県流出人口

京都府 2435 ←
大阪府 1319 ←
兵庫県   81
岐阜県   18 ←
奈良県   17
三重県   14
愛知県   13 ←

県内

守山市 2355
草津市 2140
大津市 2013
栗東市 1460
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:02:26 ID:et7s5ECG0

米原から一駅の彦根ですら、京都大阪に比べれば中部の影響などないに等しい。


彦根市

県外従業・通学者

京都府  1407( 7.4%)
大阪府  713( 3.8%)
他近畿.   62(*0.3%)・・・(兵庫44,奈良18)
岐阜県  247(*1.3%)
他中部  214(*1.1%)・・・(愛知161,福井32,三重21)
その他.   77(*0.4%)
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:04:49 ID:et7s5ECG0

大津草津は言わずもがな。
ここらへんが県の中心軸だから大津草津が京都圏(近畿圏)ってことは県全体が京都圏(近畿圏)ってことなんだけどな。


【大津市】                                   【草津市】
市外従業・通学者(計6,2136人) ()内%表示は市外のそれ。     市外従業・通学者(計3,3777人) ()内%表示は市外のそれ。
┣・県内計  2,1163(34.1%)・・・うち、首位・草津市が9375(15.1%) ┣・県内計  2,2210(65.8%)・・・うち、首位・大津市が9074(26.9%)
┃                                       ┃
┗・県外計.  4,0973(65.9%)                       . ┗・県外計.   1,1567(34.2%)
  ├京都府 2,9201(47.0%)                          ├京都府.  7389(21.9%)
  ├大阪府 1,0209(16.4%)                          ├大阪府.  3634(10.8%)
  ├他近畿  1025(*1.6%)・・・(兵庫718,奈良289,和歌山18) .     ├他近畿.   289(*0.9%)・・・(兵庫219,奈良70)
  ├愛知県.   120(*0.2%)                           ├愛知県    50(*0.1%)
  ├他中部.   216(*0.3%)・・・(福井91,三重79,岐阜36,静岡10)     ├他中部    61(*0.2%)・・・(三重42,岐阜19)
  └その他.   202(*0.3%)                           └その他.   144(*0.4%)
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:17:49 ID:kW4spQhc0
愛知県にある京都系の大学・短大・学校・園

同朋大学、高校、幼稚園・名古屋音楽大学・名古屋造形芸術大学、短大・
愛知文教大学、女子短期大学、附属幼稚園・愛知啓成高校・大成高校、中学校・
愛知新城大谷大学、短期大学・名古屋大谷高校・豊田大谷高校、中学校・
http://www.otani.ac.jp/link/school_list/index.html#014_2

これだけあれば、愛知は京都圏といえる。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:26:43 ID:kW4spQhc0
愛知の三傑はみんな愛知を捨てた。

織田信長・・・廟所は京都
豊臣秀吉・・・廟所は京都
徳川家康・・・京都の賀茂社の所領だった賀茂郡松平郷が一族の出自。
      これを重んじて、賀茂社の紋である葵を徳川の紋とした。 
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:34:28 ID:kW4spQhc0
ええぎゃあ・おみゃー・てぁーした・なんともにゃー・どにゃーも・
http://www5.nkansai.ne.jp/users/zipzip/tanken/tanken05.html

京都府下の丹後弁。名古屋弁は丹後弁だったという事実。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:54:11 ID:tz4YvXgO0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
→京都府へ 317
  京都 286
→大阪府へ 212
  大阪 156


123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:56:13 ID:tz4YvXgO0
旧山東町から他府県への通勤通学数(平成12年)

総数  972
岐阜県 680(70%)
愛知県 181(18.6%)
京都府 60(6.2%)
大阪府 37(3.8%)
他県外 14(1.4%)
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:56:53 ID:tz4YvXgO0
柏原から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分
豊橋へ  最速98分
静岡県へ 最速116分
浜松へ  最速139分


敦賀から
今津へ  最速38分
京都へ  最速84分
大阪へ  最速125分
神戸へ  最速147分


http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.53.8.7N35.10.14.2&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use
滋賀県米原市藤川から名古屋市中村区名駅まで 52.6km
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:58:20 ID:tz4YvXgO0
http://pr2.cgiboy.com/S/2109939
【住んでいるところ】
合併して
米原市
なあたッ
【よく遊ぶところ】
長浜(・艸・)
名古屋(′`)
栄((・3ー艸)
名古屋大好き

http://pr1.cgiboy.com/S/1115097
【住んでいるところ】
滋賀県米原市
旧.近江町
【よく遊ぶところ】
長浜〜ヾ(*´∀`*)ノ
彦根☆
名古屋♪”京都♪”
近江八幡♪
貴ちぁン家♪

http://pr2.cgiboy.com/S/2545103
【住んでいるところ】
米原市柏原
【尊敬する人】
立浪選手
【よく使う路線】
21号線
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:27:13 ID:9M1gPIsd0
味噌ってのはいつでも都合が悪くなると、米原の山東という極端な例を持ってくる。
それが全てだといわんばかりに。な。
>>125なんて、前から、資料的価値は全くないといわれているのに、
未だに涙目でシコシコ張り続けてるんだぜ?ちょっと泣けてくるよ。

ガンバレtz4YvXgO0、社会復帰は難しくないぞ。たぶん。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:53:30 ID:tz4YvXgO0
>>90こそ資料価値は全く無い
今は忙しいので貼らないが、明日にでも時刻表できちんと調べて正確なデータを
貼ってやるから待っとけよ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:54:34 ID:tz4YvXgO0
狂都工作員ってのはいつでも都合が悪くなると、湖南の大津や草津という極端な例
を持ってくる。 それが全てだといわんばかりに。な。
>>90なんて、前スレで、資料的価値は全くないといわれているのに、
未だに涙目でシコシコ張り続けてるんだぜ?ちょっと泣けてくるよ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:06:11 ID:q4setjxwO
すぐ山東を持ち出して来る奴がよくいうよ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:27:18 ID:HHb1pqSJ0
山東なんて滋賀県内でどれだけの人口比だと思ってるんだ?
>>118で書いてある通り県の中心は概ね大津草津守山の関西圏だろ
それ以前に山東に住んで名古屋通勤組みも滋賀が中部や名古屋圏なんていう人間はいない
それにまたバカの一つ覚えの狂都工作員て、都合が悪くなるとすぐそれか
いつもいつも捏造や成り済ましの嘘ばかり吐いてるくせによく言うよ
長野駒ヶ根住民に成り済まして鉄板での情報収集失敗なんかの失態は恥ずかしく無いのか?
滋賀県民でもない、滋賀に関係ない鉄ヲタ八丁味噌は滋賀スレにくるなっつっただろ氏ね
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:28:45 ID:azwadaY60
頭が回らなくなったら、今度はオウムがえしか。
だがな、旧山東が滋賀県の人口の1%程度なのに対し、
大津・草津だけで、滋賀県の人口の30%を超えるんだよ。
ここ八幡、湖南あたりまでの人口増加地域を加えると、それだけで滋賀県人口の半分を超える。
それだけが全てではないが、この地域の動向は滋賀県にとって県民の大半の動向といって差し支えない。

大して、山東町を現在の米原市としたところで、全人口の3%しかない。
しかも、この地域の人口は漸減している。
残念ながら、滋賀県発展の旗頭である大津・草津に比べ、旧山東・米原の影響はあまりに小さい。
いわば、北茨城市から福島県方面にいく人間が多いので茨城は全て東北志向と言うような物。
まさに極端な例といえる。


それより・・・なんだ、オウム返しするならせめて、
>>128の2行目以前と3行目以降を関連付けておけ。大津草津全然関係ないぞ。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:03:57 ID:tz4YvXgO0
5%通勤圏・鉄道50分圏(大都市圏の標準的な目安)という観点から考えれば、大阪圏は
せいぜい大津まで、京都圏も10%通勤圏・鉄道30分圏(大都市圏以外の政令都市の標準的
目安)という観点から考えればせいぜい近江八幡まで(その証拠に京都都市圏ネットワークに
も近江八幡までしか参加していない)。
「彦根まで京阪神大都市圏」などという主張があるが、1.5%通勤圏や80〜100km圏と
いった「大都市圏」は所詮「広域圏」に過ぎず、都市経済学者の間ではほとんど参考にされて
いない。たとえば、熱海が「東京大都市圏」に含まれることをもって、「熱海は(広域という
意味ではない正統な)東京圏」と言っている者などいないが、それと同じこと。

要は、湖南以外は、独立した地域だということだ。
工作員の言っていることこそ、「取手が東京圏なので、茨城は東京圏」「静岡から東京へ通っている人は
名古屋へ通っている人の○倍もいるので(実際はどちらも比率にすると極少数)、静岡は東京圏」と言っ
ているのと同じで何ら説得力がない。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:09:34 ID:tz4YvXgO0
通勤者がごく少数のレベルになれば、通勤、通学とか関係ない。
米原や山東のデータを持ち出したのは、工作員が湖南のデータばかり出して滋賀は大阪圏とか
言ってくることへの単なる反論だ。
俺が滋賀県民なら、米原に住んでいたら名古屋へ遊びに行くし、土山や八日市に住んでいても
名古屋へ遊びに行く。モチ車で。第二名神できたら、大津に住んでても名古屋行くかもね。
大津から名古屋への車移動は多いよ。最近では、大津の工場で作られた海外向けの製品は、大阪・神戸港で
はなく名古屋港を経由して輸出される場合が多いし。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:28:06 ID:azwadaY60
>>132,133
まぁ、純粋な京阪神圏が八幡くらいまでというのは一般的な常識で、
ここでわざわざ言うことじゃないよ。滋賀すれで何度も何度も言われてきたことでもあるし。
彦根付近は独立した地域、しいて言うなら、京都・湖南方面への人の流れが多いので、京都圏ともいえる。

という常識に対し、味噌が山東は名古屋圏!って言い出したんだよな。
(元々は全県的に名古屋圏とか言ってたのが、どんどん小さくなってこの有様だ※下記参照)
そもそも、滋賀県民がわざわざ大阪圏ですなんて言うはず無いだろ。
元々、全県的に京阪神向きなんだし、わざわざそんな事言う奴は居ない。


てか、何だ。今度は自己の妄想を元に論を展開か?もう哀れすぎて、涙止まらんよ。俺。


※味噌の妄想の変遷
滋賀県全域名古屋圏→大津は裏切り者→大津・湖南以外は名古屋圏→湖東・湖北は名古屋圏→
→米原は名古屋圏→山東町は名古屋圏→山東町藤川付近は名古屋圏ww
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:54:37 ID:HHb1pqSJ0
>>133
事実県民総意の意見として
滋賀は普通に近畿、関西だという常識があるんだよ
それを無視して味噌が滋賀は中部だ名古屋圏だと
嘘や捏造織り交ぜながら妄想してるんだよ
一体滋賀県民でもない奴に何が分かると言うんだ?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:42:11 ID:ItVXqxnaO
実際、中部圏・名古屋圏だろう
東海や中部の道路地図のみならず名古屋圏道路地図にも米原はほぼ確実に載っているし(まれに例外あり)、地図によっては八日市や甲賀あたりまで載ってる
セントレアに設置されている交通案内のモニター画面にも米原インターまでの所要時間が表示されているし
愛知県から滋賀県まで在来線でも最速わずか37分だ
小牧や一宮あたりの住民にとっては豊橋や新城よりも滋賀のほうが近所という意識がある
その証拠に休日滋賀県に遊びにくる名古屋人は多い
おれもよく米原まで電車乗りにいくし 滋賀なんて庭みたいなもの 浜松いくより気楽
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:50:41 ID:ItVXqxnaO
NHK名古屋放送局の天気予報では東海北陸のほか滋賀と長野の天気もでるし
メ〜テレの岡崎造園が提供してる天気予報では東海3県のほか彦根の天気もでる

米原に限らず彦根北部や長浜南部でも名古屋のテレビが視聴可能な場所があるし
ラジオは栗東あたりでもかなりクリアに聴こえむしろ大阪のラジオより聴こえがいい
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:53:22 ID:ItVXqxnaO
名古屋にすんでるオレが滋賀はすごく身近と言っているんだから滋賀は十分名古屋圏内に入る
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:58:35 ID:QWNQj6MG0
オウム返しってのはこうやってやるんだよ。

実際、近畿圏・京都圏だろう
近畿の道路地図は当然として、京都市道路地図にも大津はほぼ確実に載っている(まれに例外あり)、縮尺によっては名古屋や福井あたりまで載ってる
関空特急はるかは米原始発・草津始発も多く、京都府から滋賀県まで在来線でも最速わずか5分だ
京都や山科あたりの住民にとっては福知山や神戸よりも滋賀のほうが近所という意識がある
その証拠にお互いが京都市大津区や、滋賀県山科市などと呼ばれることも(特にお国板では)
おれも毎日京都までいくし はなわの『埼玉』じゃないが、京都府民より滋賀県民が京都市に詳しいという事もしばしば。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:00:44 ID:QWNQj6MG0
>>138
言うに事欠いてそれか・・・マジ受けるよ。
滋賀県民の俺が言うんだから、間違いなく、滋賀は全体的に京都より。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:09:27 ID:ItVXqxnaO
じゃあ滋賀県は名古屋と関西の緩衝地帯ということで
これで丸くおさまるね
滋賀県は半分以上の地域が大阪80km圏外京都50Km圏外なんだからさ
関西面してないで名古屋とも連携したほうが確実に有利だよ
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:39:02 ID:5J3S6CVS0
緩衝地帯と主張しながら、どちらが有利であると干渉地帯にすれば、
それ自体で主張が支離滅裂。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:29:24 ID:IXJSVIVn0
味噌は頭がおかしい
滋賀県在住のリアル滋賀住民で
滋賀が中部圏・名古屋圏だという人間などいない
なぜこの単純な現実が受けれられないのか?
緩衝地帯でもなく米原の一部に名古屋志向があるものの
滋賀は近畿、関西であるってのが紛れも無い事実
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:37:30 ID:HHb1pqSJ0
ついに
「俺が好きだからお前も好きなはず」
みたいなこと言い出したね
ストーカーの本性丸出しだよ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:08:27 ID:65ycnhr40
もう読んでないぞ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:12:35 ID:65ycnhr40

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ大阪、エビフリャぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:32:42 ID:tz4YvXgO0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
→京都府へ 317
  京都 286
→大阪府へ 212
  大阪 156

柏原から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分
豊橋へ  最速98分
静岡県へ 最速116分
浜松へ  最速139分


敦賀から
今津へ  最速38分
京都へ  最速84分
大阪へ  最速125分
神戸へ  最速147分


http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.53.8.7N35.10.14.2&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use
滋賀県米原市藤川から名古屋市中村区名駅まで 52.6km

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:47:24 ID:5J3S6CVS0
>>147
無限ループ=主張が壊れている
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:01:53 ID:tz4YvXgO0
狂都工作員は頭がおかしい
滋賀県生まれの県知事も
滋賀が中部圏であると(少なくとも建前上は)認めている
なぜこの単純な現実が受けれられないのか?
たしかに湖南の一部に強い京都帰属意識があるものの
滋賀は中部、名古屋圏にも属するってのが紛れも無い事実


150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:09:09 ID:GH3kkkvY0
滋賀県知事は埼玉出身です。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:43:32 ID:AuRH2BEe0
>>150
おお、150レス目にして初めて都市圏以外の話題が出たよw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:57:28 ID:auCGKZ9I0
>>149
強い京都帰属意識?なんだそりゃ?
便利だから、京都・大阪に行く人間は多いが、そんなもん持っている人間なんておらんよ。

滋賀県知事が中部強制村や中部知事会議に出席している事を指しているのだろうが
中部圏知事会議の基幹となっている旧・東海北陸地方知事会の元構成メンバーは
愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井の六県知事。 で、元々、滋賀県知事はオブザーバー。
中部圏知事会に請われて、長野や静岡とともに参加したわけだ。近江商人はツテを大切にするからな。


あと、味噌の頼みの綱の中部圏開発整備法だが、
肝心の中身を見たことはあるか?
『福井・滋賀・三重連携軸の形成』に関する一文のみにしか『滋賀』の文字は使われていないんだよ。
しかも、その文の中には近畿と重なるとある。また、主文は近畿との接続部として、
また、近畿・北陸・東海の接続部として交通を整備をするという主旨だ。名古屋との関係に関しては一切触れていない。

他に何か?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:22:06 ID:VWoufmgC0
●中部圏とは
中部圏とは、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀県の区域
http://www.pref.aichi.jp/kikaku/kensestukeikaku/down1.htm

●中日新聞(滋賀)
http://www.chunichi.co.jp/sga/

●21世紀中部圏計画
富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀の9県からなる中部圏
http://www.crec.jp/syoukai/21seiki.htm

滋賀県は京都、大阪とは全くの無関係
県庁所在地の大津は確かに交流が深いが、
それは隣だからであって滋賀県全体のことじゃない。
滋賀県は全体で見ると明らかに名古屋圏。
滋賀は名古屋の植民地。商圏も明らかに名古屋偏重。
勝手に京都や大阪のような落ちぶれたような都市の植民地にしないでくれ。
滋賀県は列記とした中部東海です。
そしてなにより滋賀県の代表企業
平和堂は中日優勝セールをしています
県民は皆中日新聞を読み
中日ファンです

※ 京都・大阪系工作員はお断りです。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:27:33 ID:0tAIn8ba0

中部圏開発整備法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%8F%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%95%B4%E5%82%99%E6%B3%95

これ見てみ。
滋賀県の整備対象区域は「琵琶湖東北部区域」のみ。つまり米原付近ってこと。

「中部圏開発整備法の対象地域に滋賀県が含まれる」


日本語って難しいね


「中部圏開発整備法の対象に滋賀県の一部地域が含まれる」
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:29:03 ID:VWoufmgC0
またwikipediaかw

「中部9県1市」は一心同体です。大津も含め中部圏です。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:30:44 ID:0tAIn8ba0

http://bluerose06.shiga-saku.net/d2006-10_3.html
2006年10月11日の記事より

帰りに平和堂に寄ってきましたが、中日優勝セールをしてはった。
なんか聞きなれない応援歌だったから変な感じ。
すぐ聞き飽きてしまいました(中日ファンの方、ごめんなさい)
去年は阪神優勝セールをしてはった気がするし、平和堂はどこにも染まらはりますね。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:30:56 ID:VWoufmgC0
これは単なる重点政策区域だろ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:32:48 ID:0tAIn8ba0


滋賀県民は誰も滋賀が中部だなんて思っていない。(そんなことを考えたことすらない。普通に近畿だと思っている)


これがすべて。

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:34:02 ID:VWoufmgC0
http://www.geocities.jp/kodaly2700/page008.html

中部日本吹奏楽コンクールとは…
中部地方9県1市(愛知・岐阜・三重・富山・石川・福井・滋賀・静岡・長野各県・名古屋市)
の各地区大会を勝ち抜いて、本大会では最優秀団体に贈られる文部科学大臣奨励賞を指すコン
クールです。

http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11334/chubuken/event.htm
中部圏9県1市(富山・石川・福井・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀の各県及び名古
屋市)が開催する大規模イベントを「中部圏広域交流イベント」と認定し、相互に支援協力
しています。

http://www.pref.aichi.jp/kikaku/summer/webpress_summereco.htm
本キャンペーンは、9県1市で構成する中部圏知事会が、地球温暖化の防止を図ること目的
として、オフィス等における適正冷房の実施徹底とビジネスシーンでの軽装を広く呼びかけ
る運動です。


160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:37:37 ID:VWoufmgC0
国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪圏と
名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:40:46 ID:0tAIn8ba0

国松善次知事って、いつの時代の話だよ……
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:42:09 ID:0tAIn8ba0
>>160
どうせなら中日新聞のソース出せよ、とつっこみ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:44:18 ID:0tAIn8ba0

現☆滋賀県知事・嘉田由紀子の略歴

1973年京都大学農学部卒。
1981年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。京都大学より農学博士の学位取得。
元琵琶湖博物館研究顧問、京都精華大学人文学部教授を歴任。

環境、経済など連携を強化へ
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000160612270001

嘉田由紀子知事は26日、京都府の山田啓二知事と大津市の県公館で意見交換し、
2府県が環境、暮らし、文化、経済など様々な分野で連携を図ることを確認した。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:47:29 ID:4I4zDFOM0
>>153

>滋賀県は京都、大阪とは全くの無関係〜滋賀県全体のことじゃない。
【平成17年度の滋賀県民の通勤通学先】
京都府 6,0613人(64.2%)
大阪府 2,4326人(25.8%)
岐阜県  1995人(*2.1%)
兵庫県  1780人(*1.9%)
愛知県  1465人(*1.6%)


>滋賀は名古屋の植民地。商圏も明らかに名古屋偏重。
『滋賀県北部の都市・彦根市・愛知郡、犬上郡に事業所を構える主な企業』
【彦根市】 兜ス和堂(本社)、フジテック(本社)
.       肝゙リヂストン(福岡)、大日本スクリーン製造(京都)、松下電工(大阪)
【愛知郡】 日本電産(京都)、潟Rクヨ工業(大阪)、叶島織物(京都)
【犬上郡】 キリンビール(東京/神奈川)、大日本スクリーン製造(京都)、参天製薬(大阪)
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:49:11 ID:4I4zDFOM0
>そしてなにより滋賀県の代表企業、平和堂は中日優勝セールをしています
阪神優勝時もセールしてたが。このあたりの抜け目無さは流石、近江商人。


>県民は皆中日新聞を読み
滋賀県の購読シェア(朝刊のみ)
【全県】:京都16%、中日. 9%
  大津:京都18%、中日. 0%
  草津:京都20%、中日. 1%
  守山:京都24%、中日. 1%
  八幡:京都20%、中日. 7%
  東近:京都11% 中日13%
  彦根:京都. 8%、中日20%
  米原:京都. 3%、中日63%
  長浜:京都. 6%、中日28%

で、何か言うことはあるか?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:55:49 ID:0tAIn8ba0

VWoufmgC0 さんに質問

滋賀県の中部化が進んでいるなら、なぜ県内でもっとも中部とかかわりのある米原付近がもっとも発展していずに、逆に衰退しているのでしょう?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:56:05 ID:gn09hF7S0
名古屋にはなぜ滋賀が中部圏に見えるのか。

名古屋が京都圏であるため、同じく京都圏の滋賀が名古屋の影響を受けていると
勘違いしてしまうから。
関東でいえば、東京圏である埼玉が、同じく東京圏の千葉が埼玉の影響を受けている
と思い込むようなもの。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:00:47 ID:0tAIn8ba0

米原は岐阜県に接している。岐阜県に通勤通学する人がいるのは当たり前。隣の町に通勤通学したらそれが岐阜だったというだけ。

一駅離れた彦根になった途端、圧倒的に京都、大阪。いかに中部の影響力が小さいかよくわかる。


彦根市
県外従業・通学者

京都府  1407( 7.4%)
大阪府  713( 3.8%)
他近畿.   62(*0.3%)・・・(兵庫44,奈良18)
岐阜県  247(*1.3%)
他中部  214(*1.1%)・・・(愛知161,福井32,三重21)
その他.   77(*0.4%)
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:07:27 ID:gn09hF7S0
滋賀大学経済学部(彦根市)
「受験生の方へ」
>滋賀大学経済学部は、古都京都から60Km北東にある彦根市にあります。
http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=28/13

これが現実。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:07:56 ID:VWoufmgC0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317

旧山東町から他府県への通勤通学数(平成12年)

総数  972
岐阜県 680(70%)
愛知県 181(18.6%)
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:11:43 ID:VWoufmgC0
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:13:53 ID:VWoufmgC0
http://pr2.cgiboy.com/S/2109939
【住んでいるところ】
合併して
米原市
なあたッ
【よく遊ぶところ】
長浜(・艸・)
名古屋(′`)
栄((・3ー艸)
名古屋大好き

http://pr1.cgiboy.com/S/1115097
【住んでいるところ】
滋賀県米原市
旧.近江町
【よく遊ぶところ】
長浜〜ヾ(*´∀`*)ノ
彦根☆
名古屋♪”京都♪”
近江八幡♪
貴ちぁン家♪

http://pr2.cgiboy.com/S/2545103
【住んでいるところ】
米原市柏原
【尊敬する人】
立浪選手
【よく使う路線】
21号線
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:17:28 ID:0tAIn8ba0


VWoufmgC0 さんに質問

滋賀県の中部化が進んでいるなら、なぜ県内でもっとも中部とかかわりのある米原付近がもっとも発展していずに、逆に衰退しているのでしょう?

174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:22:22 ID:4I4zDFOM0
>>172
もはや、反論も出来ず、ただただシコシコオナニーレスをするだけか・・・涙ぐましいな。

どうせ、遊ぶ友達もいないだろうし、勉強する頭もないんだろうから、
ネットで新しいデータの一つや二つ見つければ?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:23:07 ID:r/l3HfucO
仕事でよく京都と名古屋を往復してるんだけど
京都から滋賀岐阜県境はすごく遠く感じるけど滋賀岐阜県境から名古屋は結構近いね
もしおれが滋賀岐阜県境に住んでたら京都は遠くて行く気しないだろうけど名古屋へはよく行くと思う
土山に住んでても同じかな
もうすぐ第二名神できるから栄まで45分ぐらいになるね
知り合いに土山人がいるけど第二名神開通をかなり期待してたよ
「現状では都会に出るのがかなり不便だけど第二名神できたら名古屋が近くなってうれしい」って言ってた
もっとも今でも名古屋へはよく行くそうだけど
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:25:21 ID:l5GzohzL0
滋賀県総合スレッドなんて名前やめて
彦根以北で隔離すればいいんじゃね?
正直、大津草津あたりの発展地域からしたら
湖北なんてどうでもいいんじゃないか?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:27:44 ID:VWoufmgC0
>>176

土山は名古屋圏です!!!
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:29:11 ID:0tAIn8ba0
>>175
土山って道の駅の地名言ってるだけだろ。
味噌臭くてしょうがないよ。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:30:31 ID:4I4zDFOM0
>>175
仕事でよく京都に来ているなら、二三質問しようか。
まず京都駅のホーム。0番乗り場の方角はどこだ?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:32:22 ID:r/l3HfucO
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:38:04 ID:4I4zDFOM0
O.K次だ。
1番線ホームから出ている電車はどっち?
1.在来線
2.新幹線
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:41:46 ID:r/l3HfucO
京都駅に1番線はなかったんじゃね?
ところで話かわるけど米原から新快速乗って着いたホームにあるそば屋のえび天そばうまいね
階段あがったとこにあるうどん屋の梅おろしうどんもうまいけど
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:46:58 ID:VWoufmgC0
>>164
彦根付近に物流工場や生産拠点工場が多いのはある意味名古屋のおかげでもあるんだが
関西・中京への双方への輸送の便がいいからね
橋本や亀岡に物流工場が少なくて彦根に多いのはそういう理由でもある
それに彦根の工場で作られた製品の大半は名古屋港・四日市港・敦賀港・セントレア・
小牧を経由して海外や国内遠隔地に輸出されるんだが
米原にもでかい物流センターができたよね最近
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:48:25 ID:VWoufmgC0
●滋賀県が中部に取り込まれる!
 表題で示した毎日新聞の記事では、滋賀県で生産された輸出貨物積出しは、金額ベースで2003年に
名古屋港・四日市港が50%弱とすでに神戸港・大阪港と同じである。阪神大震災の前には80%近くが
神戸・大阪であったことを考えると、今後中部国際空港ができると、逆転するのは明白と思われる。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfaqv509/1064kansai.html
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:53:02 ID:r/l3HfucO
ねるわ
名古屋住んでるけど西の新快速はよく使うからまた質問があれば遠慮なくしてね
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:54:11 ID:0tAIn8ba0
>>184
名古屋港が使われたのは阪神大震災後神戸港の機能が急激に縮小した為の改善策だ。
今は神戸港が震災前のレベルにまで持ち直している。どちらにしても記事が古いな。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:56:22 ID:4I4zDFOM0
おお、話の分かる奴だな。ただ、あそこのそば屋の味には同意できんがな。
そう、京都駅に1番線は無い。

最後、食事の話が出たので、ラーメンの話はどうか。
京都駅からラーメン食いに行くならどこ?
A.宝屋
B.一幸舎
C.新福菜館
D.柿岡屋
E.桂花
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:56:56 ID:0tAIn8ba0

185 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/07/04(水) 01:53:02 r/l3HfucO
ねるわ
名古屋住んでるけど西の新快速はよく使うからまた質問があれば遠慮なくしてね

>名古屋住んでるけど
>名古屋住んでるけど
>名古屋住んでるけど

最後にどじ踏んだね。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:56:58 ID:VWoufmgC0
>>186
ソース
セントレアできたから逆転してるし
第二名神開通でさらなる名港・四港比率の増加は間違いなし
大津から四日市なんて今でもあっというま
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:59:45 ID:0tAIn8ba0
>>189
神戸経済特集――神戸港復権へ着々、「スーパー港湾」競争力磨く。
2007/06/20, 日本経済新聞 夕刊, 12ページ, 有, 1454文字

物流拠点も増設相次ぐ
 神戸港は来年、開港から百四十周年を迎える。一九八〇年に世界第四位だった
コンテナ取扱量は、阪神大震災や海外港湾の台頭が影響し、現在は三十位以下と
低迷する。大規模なインフラ整備を進める上海や釜山との差を縮めようと、国際競争力を
強化する取り組みが始まった。
 渋沢倉庫は二〇〇九年五月の完成を目指し、神戸市のポートアイランド西岸に
兵庫県内では五カ所目となる物流センターを建設する。現在、詳細な設計を詰めているが、
最大四階建ての大型施設になる見込みで、西日本の中心配送拠点として整備する方針だ。
 同社が神戸港で物流施設の増設を決めた背景には、対中国貿易を中心に貨物量が
増加しており、既存の施設が手狭になったことがある。
 神戸港の今年四月の輸出入総額は七千三百四十四億円と四月としては過去最高を
記録し、四十一カ月連続で前年同月実績を上回った。
 このほかにも福山通運が六十五億円を投じてポーアイに四階建て、延べ床面積
約三万平方メートルの大型配送センターを建設。不動産ファンド運営の日本レップは
約百十億円を投じ、神戸市東灘区の臨海部に延べ床面積が約七万五千平方メートルの
物流拠点を設ける。
 また、日本の中心的な港として拡充していくスーパー中枢港湾に神戸港が
指定されたことで、「将来、貨物量が大幅に伸びる可能性が高い」(渋沢倉庫)とされる。
この貨物量の伸びをにらんで物流施設を整備する動きも増えそうだ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:01:16 ID:0tAIn8ba0
>>189
ANA:中部空港の国際貨物事業から秋にも撤退 毎日新聞 2007年6月14日 22時59分
関西国際空港で8月に2本目の滑走路が稼働し完全24時間化することから、関空に貨物機を集中させ効率性を高める。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070615k0000m020129000c.html

 全日本空輸(ANA)が中部国際空港での貨物専用機による国際貨物事業から今秋にも撤退する方針を固めたことが14日、
分かった。関西国際空港で8月に2本目の滑走路が稼働し完全24時間化することから、関空に貨物機を集中させ効率性を高める。
 ANAは6月初旬に中部国際空港会社に撤退の意向を伝えた。これに対し平野幸久中部空港社長や地元経済界の代表が今週、
山元峯生ANA社長と面会。撤退が地域経済の停滞を招くとして存続を要請していた。
 中部空港はトヨタ自動車など自動車関連メーカーが集積し、航空会社間の貨物争奪が激しい。
ANAは十分な利益が確保できておらず、燃料費用の高騰など経営環境が厳しさを増しており、
関空に集中することで収益改善につなげる。ただ、旅客機を使った国際貨物事業は続ける。【辻本貴洋】
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:02:47 ID:0tAIn8ba0
中部って万博のときがピークだったね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:03:12 ID:r/l3HfucO
全部駅ビルのラーメン小路の中だろ
おれラーメンは嫌いなんだわ
アトム側から歩いて5分ぐらいのとこの王将で餃子とチャーハン食ったことはあるけど
じゃあおやすみ
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:04:28 ID:VWoufmgC0
>>190-191
それはどうした?
滋賀のことには触れてないではないか
2003年時点で1:1だから今は逆転しているのは明白
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:04:33 ID:0tAIn8ba0
神戸港の輸入額が過去最高 5月の貿易概況
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000406589.shtml

神戸税関が二十二日発表した五月の神戸港貿易概況は、総額七千五百七十九億円
(前年同月比16・4%増)で四十二カ月連続プラス。繊維関係や荷役機械の輸
出額が増えたほか、非鉄金属や衣類などの輸入額も増え、五月としては過去最高
となった。

 輸出額は四千八百四十九億円(同11%増)で十六カ月連続プラス。荷役機械
と建設用・鉱山用機械は、石油関連のインフラ整備が盛んな中東向けなどで五月
としては過去最高となった。デニムなどの繊維製品も、流行の素材などが好調で
香港、中国向けに伸びた。

 輸入額は二千七百二十九億円(同27・5%増)で過去最高。中国からの男子
用衣類が増加したほか、半導体向け需要の伸びで米国や中国からシリコンなどの
無機化合物も増えた。

 主要地域別では、米国が輸出入とも六カ月ぶりにプラス。EUとアジアは四月
に引き続きプラスだった。同税関は「円安や非鉄金属の価格上昇が金額を押し上
げたが、全体的に数量も伸びた」としている。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:05:44 ID:HpzWD+ZO0
>>193
最後にドジ踏んだな。今度京都駅に来たときに確かめてみなwwww。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:08:21 ID:ULjPM7Vc0
>>193
こんなに分かりやすいのに引っかかるとはww
コレが味噌クオリティー。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:17:15 ID:0tAIn8ba0

まあ名古屋の人間が滋賀と岐阜の県境に住んだら名古屋遊びに行くって言ってるだけだから別にいいんじゃない?

土山人は明らかに造語だけど。そんな言葉聞いたことないし。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:27:00 ID:HSINRqbp0
ところで>>179の質問は本当に北で正解か?
方角って何に対しての方角かよくわかんねえし
それなのに>>180「OK次だ」なんて簡単に話を進ませてやがるw
同一人物の自作自演がバレバレだな。


早く精神科池 
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:30:07 ID:HSINRqbp0
あ、>>180じゃなくて>>181の間違いだ。まあどうでもええわ

あと、京都駅はJRだけじゃないぜw
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:32:40 ID:ULjPM7Vc0
>>200
すまんな、俺がミスった。
本当は他のホームの事を聞こうとしたんだけど、どうも寝ぼけていてね。
北で正解だよ。

まぁ、>>193の精神科の受診は俺からもお勧めするよ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:35:48 ID:1oXdav0X0
>>201
冗談。
俺が眠っているとでも思ったか?
まぁPC落ちた影響で書き込み出来なくなってたから、誤認するのも仕方ないだろうがね。


もし、お前が問題作ったというなら、正答答えてみろよ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:38:40 ID:HSINRqbp0
くだらねえwwwwwwwwwww自作自演だらけwww


おやすみ   
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:50:23 ID:1oXdav0X0
味噌の得意技に自作自演が追加されたな。もう俺も寝るが、正答待ってるぞ。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:04:05 ID:VWoufmgC0

しがは なごや けん!!
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:08:35 ID:VWoufmgC0
  名古屋はええよー 滋賀が近いがねー やっとかめ!
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:45:44 ID:y3Reed1E0
頭のおかしい味噌が暴れているようだが
リアル県民なら分かるよな


 滋 賀 は 普 通 に 近 畿 関 西 で あ る

 米原一部に名古屋志向の地域があるものの、
 味噌の主張する中部圏、名古屋圏などと考えている県民はいない


今そこに住んでいる人間の真実の言葉だよ
基地外が外野から嘘、捏造、屁理屈こねていくら騒いだところで、この事実は不変だ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:47:46 ID:y3Reed1E0
>>184
滋賀が近畿地方であり、
中部ではないというソース乙
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:49:53 ID:y3Reed1E0
しかしここまで狂った投稿の数々を見ると
八丁味噌はリアル社会でもストーカーまがいの犯罪に手を染めているのではないだろうか?
ネットの中だけの異常人格者なら良いのだが・・・
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:07:08 ID:VWoufmgC0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
→京都府へ 317
  京都 286
→大阪府へ 212
  大阪 156

柏原から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分
豊橋へ  最速98分
静岡県へ 最速116分
浜松へ  最速139分


敦賀から
今津へ  最速38分
京都へ  最速84分
大阪へ  最速125分
神戸へ  最速147分

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.53.8.7N35.10.14.2&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use
滋賀県米原市藤川から名古屋市中村区名駅まで 52.6km
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:07:58 ID:VWoufmgC0
>味噌の主張する中部圏、名古屋圏などと考えている県民はいない

ソース出せ

http://pr2.cgiboy.com/S/2109939
【住んでいるところ】
合併して
米原市
なあたッ
【よく遊ぶところ】
長浜(・艸・)
名古屋(′`)
栄((・3ー艸)
名古屋大好き

http://pr2.cgiboy.com/S/2545103
【住んでいるところ】
米原市柏原
【尊敬する人】
立浪選手
【よく使う路線】
21号線
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:34:18 ID:GHbUas/Q0
地元民の声に火病ってコピペ荒らしか
哀れな奴

さっさと味噌して寝ろ
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:05:56 ID:0tAIn8ba0

どこに滋賀を中部に分類している機関がある?
そんな電波発してるのは中日新聞ぐらい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
警察庁管区警察局の管轄
財務省地方財務局の管轄
財務省国税局の管轄
国土交通省地方整備局の管轄
経済産業省地方経済産業局の管轄
法務省矯正管区・法務局・(地方更生保護委員会)の管轄
総務省管区行政評価局の管轄
農林水産省地方農政局の管轄
厚生労働省地方厚生局の管轄
内閣府公正取引委員会の管轄
日本郵政公社の支社
衆議院小選挙区ブロックでの分類
高等裁判所、高等検察庁の管轄
地方行政連絡会議のブロック
その他民間
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:42:00 ID:VWoufmgC0
よく探せば10はあるよ
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:42:41 ID:1oXdav0X0
>>211
『〜〜がいない』事を証明するのは悪魔の証明。不可能。
お前が『滋賀は完全に中部圏、名古屋圏』とかほざいている滋賀県民が居るという、
確固たるソースを出すことだ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:46:43 ID:VWoufmgC0
滋賀は名古屋50km圏である
ここで、他の名古屋50km圏の地域を見てみると、該当地域はすべてバリバリの
名古屋圏である
だから常識的に考えて滋賀だけが名古屋圏でないはずがない
よって滋賀は名古屋圏である
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:47:29 ID:VWoufmgC0
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.52.15.5N35.11.17.1&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use
滋賀県米原市藤川〜愛知県名古屋市西区枇杷島まで 車で49km
驚くことに滋賀は名古屋50km圏なんだよ



218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:50:22 ID:1oXdav0X0
いいから、一度にまとめてレスしろ。
無駄にレスを消費するな。

>>214
時間やるから、探してみろ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:50:43 ID:FfzvDb4Y0
雨。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:58:43 ID:Io1KWeRj0
4大都市に近くていいじゃないか。
新幹線に乗れば、東京にも2時間足らず。
新幹線駅もう一つ作れよ。
221レモンライム ◆AlRRYUdTCE :2007/07/04(水) 21:29:05 ID:h6LxNMgw0
この板は普通の一般人よりも地元意識が過剰なまでに強い偏屈な考えの持ち主が集まるという
性質がある。
これはお国自慢という板の性質上、ある程度は仕方のないことだが、残念なことにあまりにも
捻くれた地元愛のためか現実とはかけ離れた思考の持ち主が大半を占めている。

その最たる例がこのスレの住民達だろう。

ハッキリいうとこのスレの滋賀県民(潜伏大阪人含む)の意見などどうでもよい。
ここで惨めに泣き叫んでも、滋賀が中部であるという現実からは逃れることはできないのだから。

未来志向的な滋賀県民は中部地方の同士として歓迎すべきだが、排他的な土着民や大阪人に
ほぼ占領状態のこのスレの存在意義などどこにあるのか?

前者には明るい未来があるが、後者にはまったくない。見苦しいまねは他地域からの失笑をかう
だけであり、滋賀県のイメージを損ねる元だということを認識すべきだ。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:34:10 ID:a2qAfBmg0
>>221
>現実とはかけ離れた思考の持ち主が大半を占めている。

はいはい。自己紹介乙
223レモンライム ◆AlRRYUdTCE :2007/07/04(水) 21:50:59 ID:h6LxNMgw0
そもそも名古屋から見て滋賀が関西だろうが中部だろうが、どうでもよい。
滋賀程度が加わったところで何が変わるものでもないし、困ることはない。

ところでここの基地外はやたら名古屋に過剰反応を示し誹謗をしているようだが、
滋賀が中部地方だという認識に名古屋が何か関係するのかな?
中部圏開発整備法にでてくる中部圏の富山や石川は名古屋と何か関係があるのか?

富山、石川、長野も含めて名古屋と関係があるから中部圏というわけではない。
中部圏はエリアの概念でしかないのだから、滋賀が中部圏である事実は位置的に必然であり、
このことに対して名古屋への中小誹謗とは結びつかない。

ただ湖北湖東の一部地域に関して名古屋への志向が存在するという事実のみだ。これをもって
滋賀が中部地方といっているわけではないし、ましてや名古屋圏と主張しているわけでもない。

もちろん同様に、大津をはじめ湖南エリアに関西志向があるという事例から、過大解釈し滋賀は
関西だという基地外主張も意味をなさない。

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:55:18 ID:1oXdav0X0
>>223
アホか?
『滋賀は中部圏』と言っているアホより『滋賀は名古屋圏』と言っているアホが多いから、
名古屋という単語が頻出なのも当然。

今までのスレで、中部圏開発整備法や中部圏知事会議などを根拠に
『滋賀は名古屋圏』などと世迷い言レスをしていた味噌は数え切れない。

てか、味噌地域では滋賀が近畿であるって事も教えないのか?
あらゆる、国の機関や法令、政令で滋賀は近畿地方とされ、その他に分類されることは、開発整備法を除いて、皆無なのだが?
知ってるか?基地外は、健常者を指差して「あいつは基地外だ」って言うんだぜ?


225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:00:06 ID:VWoufmgC0
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:02:16 ID:VWoufmgC0



   滋賀は名古屋けーーーーーん!!!!!!!!!




227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:18:36 ID:VWoufmgC0
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:41:53 ID:VWoufmgC0
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:53:17 ID:2ccwkzWS0
滋賀県の親戚の家に行った時のテレビ番組の欄が
関西テレビとか朝日テレビとかよみうりテレビとかそういう
大阪に局を置くテレビ局が並んでいました。
だから滋賀県は関西圏だと思う。
滋賀県が中京圏ならば中京テレビとかそう言うものが
テレビ欄に書かれていて良いはずだから。

ちなみにこれが滋賀県のテレビ欄です。
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/siga/realtime.html
これを見ると中京圏内の局なんて一つもかかれていません。

ちなみにこれが愛知県のテレビ欄です。
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/aichi/realtime.html
【東海テレビや中京テレビがあります】
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:55:07 ID:1oXdav0X0
そうそう、滋賀県は名古屋から最短で30kmほどしか離れていない。
なのに、他の50km圏と滋賀県の違いは何故生まれるのか?教えてやるよ。
1.付近の巨大経済圏の存在
2.天険・山脈の存在
このたった二つの違いだ。


というか何だ。
昨日からの質問に答えてやれよ。確か
「滋賀が名古屋圏なら、名古屋に近い所ほど栄えているはずなのに、
 何故、米原など名古屋に近い地域は衰退する一方で、
 大津・草津など京都大阪にに近い地域が日本有数の発展を果たしているのか?」とかいうの。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:57:54 ID:VWoufmgC0
>>229
お前本当に滋賀県民か
全国紙にも載ってるよ
もっともテレビ欄には載ってないが
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:14:21 ID:3m0imBXM0
>>231
>>229はテレビ欄に乗っていないという話をしてるんだから、もっともじゃん。アホ?日本語読めないの?

てか、中京テレビとか乗っているとしたら、和歌山とか、福井とか、
ほぼ受信できないテレビやラジオ放送とかと一緒に書かれてるんじゃないの?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:49:55 ID:+fLtS/7/O
ちと言い方が悪かった

「第一テレビ欄」には載ってない
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:55:08 ID:3m0imBXM0
>>233
普通テレビ欄というと、第一テレビ欄を指すものだが。
見苦しい言い訳だな。

その調子で、>>230下段の質問にも言い訳してやれよ。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:58:57 ID:I6miYpi+0
http://shiga-nagoya.jugem.jp/
滋賀は名古屋圏です!!
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:02:31 ID:QpQl+Mj20
KBS京都滋賀放送局
彦根市大東町13番1号 上野第2ビル3階
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:07:44 ID:QpQl+Mj20
京都都市圏自治体ネットワーク所属の市町が順番に出すメールニュース

250号 三者協働によるまちづくり 大津市 2007.06.06
251号 草津市総合計画の策定にかかる市民参加の考え方について 草津市 2007.06.13
252号 滋賀大学栗東教育実習及び学生サポーターについて 栗東市 2007.06.27
第253号 【平成19年07月04日発行】野洲市第1次総合計画を策定しました(野洲市)
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:13:10 ID:azOIwd3D0
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:15:00 ID:azOIwd3D0
名古屋工作員ってもう犯罪すれすれのところまで来てるな。
最悪だな……。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:15:08 ID:QpQl+Mj20
京滋バイパス
京滋大学野球
京滋信用組合
京滋ミーティング
京滋マツダ
日本機関紙協会京滋地方本部

多すぎてとても全てあげられない。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:19:34 ID:QpQl+Mj20
京滋はあっても名滋はない。
愛滋という言葉はある。中国語でエイズのこと。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:24:36 ID:azOIwd3D0
>>241
京滋の経済圏が一体なのは「常識」(すくなくとも京都・滋賀では)

対して、名古屋工作員の言うことは妄想か捏造。滋賀に来たこともないし、滋賀の実態なんて何も知らない。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:25:54 ID:I6miYpi+0
単に隣接してないからだろ
阪滋や大滋という言葉もないし
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:26:49 ID:azOIwd3D0

八丁味噌が滋賀スレにいるのは  場  違  い

中日新聞が何言ってるか知らないけど、勘違いしないでね


滋賀県からの通勤通学数(100人/1日以上の都道府県)

京都府 6,0613人(64.2%) 
大阪府 2,4326人(25.8%) 
岐阜県  1995人(*2.1%) 
兵庫県  1780人(*1.9%) 
愛知県  1465人(*1.6%) 
三重県  1216人(*1.3%) 
福井県.   844人(*0.9%) 
奈良県.   618人(*0.7%) 
東京都.   517人(*0.5%) 
その他.   977人(*1.0%) 
【合計】 9,4351人

京都府 6,0613人(64.2%) 
大阪府 2,4326人(25.8%)

〜〜近畿と東海の壁〜〜

岐阜県  1995人(*2.1%) 
愛知県  1465人(*1.6%) 
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:32:45 ID:I6miYpi+0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
→京都府へ 317
  京都 286
→大阪府へ 212
  大阪 156

柏原から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分
豊橋へ  最速98分
静岡県へ 最速116分
浜松へ  最速139分


敦賀から
今津へ  最速38分
京都へ  最速84分
大阪へ  最速125分
神戸へ  最速147分

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.53.8.7N35.10.14.2&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use
滋賀県米原市藤川から名古屋市中村区名駅まで 52.6km
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:33:07 ID:3m0imBXM0
>>243
岐阜や三重と滋賀を結ぶ名称も無いぞ?
若狭となら近若とかそのあたりの言い方はあるが。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:38:41 ID:azOIwd3D0
>>245

米原は岐阜県に接している。岐阜県に通勤通学する人がいるのは当たり前。隣の町に通勤通学したらそれが岐阜県だったというだけ。

一駅離れた彦根になった途端、圧倒的に京都、大阪。いかに中部の影響力が小さいかよくわかる。


彦根市
県外従業・通学者

京都府  1407( 7.4%)
大阪府  713( 3.8%)
他近畿.   62(*0.3%)・・・(兵庫44,奈良18)
岐阜県  247(*1.3%)
他中部  214(*1.1%)・・・(愛知161,福井32,三重21)
その他.   77(*0.4%)
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:43:17 ID:I6miYpi+0
岐阜や大垣は隣町じゃない
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:04:46 ID:Qtm3bwp80
京滋は滋賀を軽視してる言葉だ
滋賀を語るとき
取るに足らない存在なので
京都の付属品としてまとめているのだ
京都人は滋賀のほうなんか向いてない
向いているのは大阪だ
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:45:29 ID:OW5UjTmd0
朝から京滋分断工作か
東海系の人は
京都と大阪の関係を知らないってわけね
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:04:46 ID:I4Tgm2wj0
三重や静岡にすら半分そっぽ向かれてるのに滋賀てw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:54:41 ID:I6miYpi+0
●滋賀は愛知県30km圏です
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.38.0N35.6.18.0&MAPG=E136.40.31.2N35.8.36.9&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use 滋賀県東近江市〜愛知県愛西市 29.5km

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.44.24.9N35.18.28.2&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use 滋賀県米原市〜愛知県一宮市 31.8km

●滋賀は名古屋45km圏です
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.38.0N35.6.18.0&MAPG=E136.48.11.9N35.8.7.6&COND=distance&HW=avoid&FR=default&REST=use 滋賀県東近江市〜愛知県名古屋市 43.6km

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.52.15.5N35.11.17.1&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use 滋賀県米原市〜愛知県名古屋市  49.7km

上記URLからも明白であるが、
滋賀は愛知県30km圏、名古屋45km圏である。
ここで、他の愛知県30km圏、名古屋45km圏の地域を見てみると、
該当地域はすべてバリバリの名古屋圏である。
だから常識的に考えて滋賀だけが名古屋圏でないはずがない。
よって滋賀は名古屋圏なのである。

<<鉄道所要時間>>
滋賀県の柏原駅から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分

<<通勤通学者数(H17年最新国勢調査)>>
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:04:01 ID:Xod9qPUm0
名古屋なんざどうでもいいよ
それより栗東をどうにかしろ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:42:08 ID:FOXGzjV80
味噌はさぁ

「俺があの子を大好きだから、あの子もきっと俺のことが好きなはず、そうに違いない!」

みたいな妄想は捨てた方がいい
滋賀の中心は大津、草津、守山等の関西圏であり
滋賀は普通に近畿、関西で中部圏名古屋圏なんて誰も思ってないんだよ

ここまでしつこくストーカー行為を続けると嫌われるぞ
もうとっくに嫌われてるけど
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:04:10 ID:T0FzXZ/G0
>>254
味噌はさあ、日本の三大都市圏(首都(関東)圏と京阪神(大阪)圏と中京圏)のなかで
ダントツ人口が少ないから近くの県の三重県や滋賀県を取り込もうと必死なのだ。
それも静岡と言う首都圏よりも離れているところじゃなくって滋賀県というある意味
関西(大阪)圏と分かりきっているところを分捕る事に必死なんだと思う。
大阪から取ったぞーって言いたいんだと思う。
きっと味噌は関東には敵わないから大阪から取ろうとする事によりコンプレックスを
無くそうとしているのかも。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:56:05 ID:+fLtS/7/O
滋賀は名古屋圏です
おれ今滋賀にいるよ
電車の中
柏原〜長岡間
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:15:29 ID:FOXGzjV80
俺が今いるから滋賀は名古屋圏って頭大丈夫か?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:36:48 ID:+fLtS/7/O
そんなこと言ってない
まあ少なくとも能登川まで中部だけど
だって駅前にカーマあるし
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:05:22 ID:3hv7PIiL0
>>249
>京都人は滋賀のほうなんか向いてない 向いているのは大阪だ

そんなことありません。今の京都は名古屋さんと仲良うしたいと思っております。
名古屋さんは今発展の最中ですやろ。
昔から、京都の者は「お金持ちと付き合ってたらええことある」とゆうております。
大阪なんかと付き合っててもちっともええことありませんでした。
斜陽都市・大阪なんかほっといて、発展著しい名古屋さんとお付き合いしたいと思っ
ております。
名古屋さん、これからは京滋ともども是非ともよろしゅうお願いします。
慣れないこともありますが、当分は大目に見ておくれやす。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:26:26 ID:FOXGzjV80
>>258
カーマがあるから能登川まで中部って頭大丈夫か?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:39:33 ID:wV66R1fs0
意味不明。
京阪だと、大阪は京都の付属品で、関門だと門司は下関の付属品、
青函だと、函館は青森の付属品で、東名だと名古屋は東京の付属品になるわけか。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:16:08 ID:+fLtS/7/O
近江八幡駅前の金券屋では名古屋までのきっぷもうってます
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:18:16 ID:FOXGzjV80
そりゃ大阪、名古屋、東京なんかは大都市だから普通どこでも売ってるだろ
何が言いたいんだか
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:53:56 ID:sdo9DFT80
>>259
名古屋の方でも、京都滋賀の人が名古屋経済圏に入る予想はあります。
最近は京都滋賀から観光・ショッピングに来る人がかなり増えましたので。
こちらこそ宜しく。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:00:36 ID:MdhyZki70
そう言えば週末の栄は、パルコ周辺なんかほとんど京都ナンバーか滋賀ナンバーだもんね。
ミッドランドの展望台でも周りの女の子みんな京都弁だったし。
関西からの観光客すごく増えて嬉しいけど、京都人が街中あふれてミーハーな低俗都市に
なるかも知れない。地元では名古屋カラーが失われるんじゃないかって不安もある。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:13:22 ID:wV66R1fs0
ああ、味噌が完全に暴走したな。
昨日あたりにガタガタだった思考回路を繋ぎとめていた最後のネジが飛んだに違いない。

滋賀ですら、名古屋の影響皆無に等しいのに、京都とかw。
部分的には名古屋を上回る都市だというのに、わざわざ、名古屋まで行く意味が分からん。

そもそも、未だに日本の首都を自認している京都人が少なくない中、
大阪にすら譲らない京都人が、わざわざ辺境の名古屋に着くなんて事は、まずないな。
神戸人が、『大阪でなく、広島に行く』とか、横浜人が『東京で無く、浜松に行く』と言っているようなもんだ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:14:10 ID:Qtm3bwp80
明らかに
東京>>>>>>>>>>>>大阪>>名古屋>>>>>>>京都>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀
だろう
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:26:16 ID:xrPm1TuL0
ここで言う、名古屋工作員は、携帯とパソ数台を使って自作自演します。
例:ID:+fLtS/7/O と ID:FOXGzjV80 は 同一人物な
要するに、名古屋大阪分断したいんだろうな

面白いことに、「滋賀スレ」「名古屋スレ」「大阪スレ」が同じ時間帯に上がってくるんだよな
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:29:40 ID:JoEo8pjU0
梅田>新宿>渋谷=難波>池袋>天王寺>名駅
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:29:51 ID:xrPm1TuL0
ちなみに湖南スレでは
聞いてもいないのに名古屋スレで北区梅田民がどうのこうの言って被害者ズラしてるけど、
これも同一工作員だからな ルンルンとかいう基地外もなw

注意して見たほうがいいよ 
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:31:25 ID:+MCJcssi0
名古屋の京都コンプもかなり強い。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:36:09 ID:DNzsowmI0
トヨタ系の販売店があれば、世界中愛知圏か。
王将のあるとこはすべて京都圏かと。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:38:19 ID:+MCJcssi0
京都圏=日本
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:32:33 ID:KHRgUBTO0
>>259
>昔から、京都の者は「お金持ちと付き合ってたらええことある」とゆうております。
 ↑
   京都人の本音wwwwwwwwww
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:00:08 ID:9QGvUDCB0
>>259
「ちっとも」???
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:18:15 ID:lBNgeoV20
いや実際京都人はカネのある方になびいて行く伝統あるよ
名古屋で京都ナンバーが増えてるのもそれが原因だな
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:03:29 ID:wV66R1fs0
>>276
まて、発想を逆転させるんだ。
名古屋人が名古屋ナンバー付けるのが恥ずかしくて、
わざわざ京都ブランドのナンバーを取りに言っているに違いない。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:10:33 ID:+MCJcssi0
そうだ 京都、行こう

そうだ 名古屋、行かないでおこう
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:13:01 ID:I6miYpi+0
>>263
名古屋行きの切符の枚数は、草津や大津の金券ショップなどと比べてかなり多いんだが(大津や草津
より人口が少ないにもかかわらず)。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:14:49 ID:wV66R1fs0
>>279
お前の主観はどうでもいい。客観データが全てだ。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:23:05 ID:eJAXwgAs0
>パルコ周辺なんかほとんど京都ナンバーか滋賀ナンバー

煽りだと思うがな、

「パルコ」如きのために、
「京都」の人間がな、わざわざ
「京都ナンバー=車で」
「名古屋」に行くなんてありえないから。

車依存の愛知県人らしい発想だな。呆れる。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:29:15 ID:eJAXwgAs0
ついでに、朝、大垣駅から米原行きに乗ったら座れなかったぞ。
「穂積―田村」の定期持っているヤツもいるし。
なんか、朝からようけ、関西にいくやつが多いな。岐阜はよ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:30:19 ID:a8IWcGEu0
京都・東京・大阪は、車社会度が低い三都だね。

名古屋は車社会度が高い。つまり田舎だということ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:52:25 ID:FEATrjcK0
>>282
・滋賀の中部度
・岐阜の関西度

どちらが大きい? 個人的には、岐阜の関西度の方が大きいと思う。
岐阜弁を関東の人が聞いたら関西弁に聞こえるって話もあるし。

歴史的にも、西国三十三箇所巡りの満願(三十三番目)が岐阜県の華厳寺だったり、
じゃあ華厳寺にどうやって行くかというと近鉄電車に乗って行く。

滋賀はJR東海が米原に結節してるだけで中部の影響といっても米原近郊に限られる。
JRで一駅離れた彦根はさまざまの指標が示す通り、完全に京都大阪圏。

関西圏と中部圏の引力が釣り合う点って難しいけど、よく言われるようにやっぱり関が原あたりにあるんじゃないかと思う。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:36:38 ID:ptuglfP20
>>281
でもさあ、名古屋で京都ナンバーいっぱい見るてのはオーバーだけど、
京都の人週末よく来るようになったのも事実。
名古屋の百貨店でも京都滋賀への配送が増えたし。
きっと大都会の解放感を満喫したくて来るんじゃない。京都は伝統だけで窮屈だから。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:54:40 ID:+y5rp0I80
>>285
お前、京都の規模しらんだろ?京都って人口の割りに栄えてるんだぜ?
まぁ、それを抜きにしても、そういう嘘を突き通すには、3つ超えなければならない壁がある。
1.万博特需は既に無い(時勢の逸失)
2.鈴鹿山脈・伊吹山地の存在(地理的な距離・障害)
3.共に京阪神圏を形成している大阪の存在(人・金の流れ)

天の時、地の利、人の和の無い名古屋に近畿の人間が流れつつある理由が無いんだよ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:55:49 ID:FEATrjcK0
名古屋駅の構内あちこちに張られている「そうだ、京都行こう」のポスターの方がよっぽど目立つと思うが。
リアルでは大阪以上に京都好きの名古屋人多いと思う。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:09:39 ID:i3EbVmq70
>>287
つーか、大阪人よりも名古屋人の方が、京都好きの傾向強いんじゃないの?
大阪じゃあ、「出身は京都」と自己紹介してもたいして反応ないだろ。
そこへいくと名古屋じゃ、京都から来た人は結構もてはやされるんだろうね。
それで>>259みたいに京都の人が大阪よりも名古屋に好感を持ちだしたってことじゃね?
違ってるかな。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:00:50 ID:csWy9Y4C0

戦国武将人気投票だよ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1182849925/

みんなも大好きな武将を投票してね


290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:03:44 ID:5xKlIpXP0
自分の友人に名古屋人がいるけど、京都人独特の言いまわしが嫌いらしい。
例えば「おおきに」と言われ、風情があると捉える人には問題ないけれど、
「おおきなお世話じゃ」の意味の「おおきに」を使われたことのある人の場合、
京都人嫌いになるみたい。
滋賀県民は、その点、京都人との付き合い方を知っているから、名古屋人から
すると妙に興味があるらしい。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:35:17 ID:axFfFHBN0
>>288
259は捏造。関東弁がまじっているから京都弁ではない。

京都から見て、名古屋が開放感ある都市には全く見えない。
例えばJR京都駅とJR名古屋駅を比べても明らか。
駅の入口にドアがあって、駅を密閉できるのがJR名古屋駅。
名古屋の繁華街も入口にドアがある箱ものビルがほとんど。

京都でいう開放感があって面白いものとは例えば15日に
やるフリーマーケットとか、そういう路上販売するようなもの。
鴨川納涼床も開放感をもとめたもの。クーラーの聞いた閉じた
部屋がよいという発想ではない。野点からオープンカフェまで
すべて屋外。逆にビルの中は閉塞感の極致。

で、滋賀は琵琶湖があってめちゃくちゃ開放感があってよい。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:51:30 ID:5YqRwtY50
っていうかパゴヤなんかより京都のほうがずっと都会だがw

パゴヤ→松坂屋、三越、丸栄→負け組み百貨店だらけ
京都→伊勢丹、高島屋、阪急、大丸、藤井大丸→勝ち組

京都駅前→ヨドバシ、ビックが進出!
パゴヤ駅裏→ビックが潰れたファッションビルを買い取りw周辺地域はいまだ発展せずw
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:43:26 ID:p0eFXOsbO
>>284
この前電車乗って岐阜に行ったんだけど、岐阜弁は激しく気持ち悪かった。
イントネーションは関東風なのに、喋ってる事は少し関西風に近くて。
「出来るでさ〜」等を発してたと思う。
「しとるから〜」これも全て関東風イントネーションとアクセント。
東海地方は不思議だねえ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:31:48 ID:MDjrHrn/0
みんな飽きもせず中部の話題でもりあがってますなぁ。さいなら、
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:31:58 ID:Rgi8TLAE0
滋賀と言えば中日新聞
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:18:32 ID:CLIHqiQA0
中部とは京都と東京の中間空白地帯のことだから、京都と東京の共同統治地帯ということで
決着がついた。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:53:05 ID:pGiMAk720
レス読むとわかるけど、京都の人はよっぽど名古屋が気になるんだなあ。
だから週末の栄ブッティック街は京都の人でいっぱいになるのか。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:11:46 ID:RBXSBKQB0
>>297
どっから、どう読んでも
味噌がわめいているのを、滋賀県民が手遊びに常識を講義してやっているだけです。 本当にありがとうございました。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:16:08 ID:pGiMAk720
でも、京都の人が週末いっせいに名古屋に遊びに来るのは事実だね。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:18:40 ID:CLIHqiQA0
明日は京都でライブアースがあるので、例によって飛ばされ味噌が必死に
京都コンプ垂れ流しをやってるというわけかww
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:31:16 ID:pGiMAk720
良いんだよ、名古屋でハメ外しても。それだけ人気あるってことだから。
でも、京都弁が増え過ぎるて街がミーハーっぽくなると困るけど。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:37:20 ID:RDFgszey0
>>295
県内シェア4位のくせして何が「滋賀と言えば」だ
厨日新聞の痛い記事で大迷惑だよ
氏ねよ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:41:30 ID:CLIHqiQA0
上洛味噌が跡を絶たないが、京都圏の名古屋へ足を運んでやるのも一興だろう。
たまには郊外へ行くのもいいかも知れない。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:44:28 ID:CLIHqiQA0
味噌は「〜ちょ」という土俗語を使うので「ちょン」と呼ばれている。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:49:51 ID:pGiMAk720
だからさ遊びに来るのは良いけど、もう少しルックス気を使っておくれ。
京都から来たことバレバレになるから。
あと京都弁も抑えてくれよ。 都会のセンス身に付けたいなら。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:02:17 ID:CLIHqiQA0
都会のセンスを京都がせっかく伝えてやったのに、味噌はすぐにそれを
田舎臭くしてしまうしか能がないから困る。味噌は教育水準の低い中卒社会
だからね。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:08:37 ID:CLIHqiQA0
京都=日本語と味噌名古屋語の発音の相違

「都会」 京都「とかい」・名古屋「ときゃ〜」

「大文字」 京都「だいもんじ」「おおもじ」・名古屋「でゃ〜もんじ」

「提供」 京都「ていきょう」・名古屋「てゃ〜きょ〜」
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:13:05 ID:pGiMAk720

名古屋モード学園スパイラルタワーズ
http://www.mode.ac.jp/nagoya/facilities/index.html

あれ、京都モード学園ってあった?
京都のどこに38階の高層ビルあるのかな?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:14:50 ID:CLIHqiQA0
「大字」「字」がつく地名が数多くある名古屋市。

そんなものは全く無い京都市。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:17:45 ID:CLIHqiQA0
>>308のレスでもわかるように、低学歴社会の味噌にとっては専門学校が
最高学府ですww
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:23:08 ID:pGiMAk720
君なんでそんなに必死になるの?
モード学園に京都飛ばしされて悔しいんだろ。まあ、京都の人のルックス考えたら設立しないだろうね。
街歩いてても、京都の人一発でわかるよ。あのファッションセンスじゃねえー。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:35:58 ID:CLIHqiQA0
味噌が京都コンプミサイルにモード学園という専門学校を使ったが不発だった。

ファッションカンタータ hrom KYOTO
昨年はシャネルが初めてコラボを行い、今年はフェンディの秋冬コレクションが
発表された。

味噌は、こんな京都が妬ましくて仕方がないというわけで持ち出したのが
専門学校www
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:36:21 ID:Fd3bf01j0
相撲の力士が名古屋場所のとき、北新地まで飲みに行くとか、
有名アーチストが名古屋公演のとき、タクシーで祇園まで
飲みに行くとかそういうことはよくあるらしいよ。
で、この話から得られる教訓は・・・
@関西と東海は距離的に近い。
A産業は栄えても名古屋は繁華街としてそこまで魅力がないのか。
B関西は不況でも名古屋よりおもしろい=文化的に深い。
ということではないだろうか。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:36:54 ID:RBXSBKQB0
>>302
中日は県内シェア5位。夕刊は下から数えたほうが早い。

>>pGiMAk720

京都府内の従業・通学者(総数147,3915人)
    自市内:104,5243
  府内他市:. 26,0627
他都道府県:. 16,8045(100.0%)・・・府内:他自治体比[71:29]
 ┃
 ┣大阪府   11,1544(66.4%)
 ┣滋賀県.   2,3911(14.2%)
 ┣奈良県.   1,7191(10.2%)
 ┣兵庫県.    9278(*5.5%)
 ┣福井県.    1635(*1.0%)
 ┣東京都      990(*0.6%)
 ┣三重県      844(*0.5%)
 ┣愛知県      748(*0.4%)
 ┗その他     1904(*1.1%)

ああ、お馬鹿は知らないかもしれないけど、
京都にはビルの高さ規制があるのね。建てちゃいけないのに、高層ビルなど建つと思うか?
京都の景観条例や滋賀の琵琶湖富栄養化防止条例は下手な法律よりよっぽど有名なんだが、味噌のレベルだとこんなもんかw
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:37:15 ID:RyU8l3vQO
はよ氏ね味噌
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:47:44 ID:YdipK3Mz0
確かに近年名古屋市内において関西ナンバー(関東系もだが)がやたら多くはなったな。
滋賀や京都のもよく目にする。
まぁ仕事絡みで来たりその延長線上で愛知に移った人などが多いのだとは思うが。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:48:44 ID:pGiMAk720
>>312
君、同じ記事ずっと貼ってるね。他に出すものがないからでしょ。

>>314
>京都にはビルの高さ規制があるのね。建てちゃいけないのに、高層ビルなど建つと思うか?

そんなに卑屈にならなくても良いんだよ。
高層ビル見たことない京都の人がビル群見たさに名古屋に遊び来るのも良いけど、
ねたんだり卑屈になったりするのは見苦しいよ。もっと朗らかに。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:53:12 ID:COlrJnyC0

京都市立芸術大学
www.kcua.ac.jp/

京都造形芸術大学
www.kyoto-art.ac.jp/

京都嵯峨芸術大学
www.kyoto-saga.ac.jp/

京都精華大学・芸術学部
http://www.kyoto-seika.ac.jp/education/art/index.html




専門学校が本当にステータスだと思ってる味噌がなんか憐れだ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:55:25 ID:CLIHqiQA0
京都人カップル名古屋へ行く

京女「いや〜、ビル高い高い」
京男「そやな、ビル高い高い」
京女「こう言うといたら名古屋の人喜ばはんの?」
京男「喜ばはる。こんな安上がりで喜んでもらえるとこあらへん」
京女「新幹線来たわ」
京男「ほな、帰ろか」
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:01:47 ID:CLIHqiQA0
京都人カップル名古屋を褒める

京男「その赤ちゃん、どこの子や?」
京女「うちの使用人の日系名古屋人トバシさんとこのビルちゃんや」
京男「かわいらしい味噌顔の子やな」
京女「ビルちゃんビルちゃん、ほれ高い高いでゃ〜〜〜」
ビルちゃん「だぎゃっだぎゃっ(日本語訳:きゃっきゃっ)」
京男「喜んでるわ」
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:09:44 ID:CLIHqiQA0
京都人カップル、名古屋でバイトする。

京女「名古屋は都会やな」
京男「もっと大きい声で言わんと」
京女「名古屋は都会やな〜〜〜〜〜!!」
京男「ほんまや、名古屋は大都会やな〜〜〜〜〜!!」
京女「マニュアルどおりにこう言うだけで1万円なん?」
京男「名古屋駅前でそう叫ぶバイトやしな」
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:09:52 ID:pGiMAk720
>>319-320
漫才までして大都会へのヒガミを隠そうとしてるね。関西人は立場悪くと漫才で逃げるからなあ。
まあ、京都の人は名駅ビル群で卑屈にならない方が良いよ、今に病気になるよ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:14:14 ID:CLIHqiQA0
京都人カップル卑屈になる。

京女「卑」
京男「屈」
京女「名古屋の人にこう書いたげるだけで1万円?」
京男「そうらしいわ。そやけど、名古屋の人『卑屈』いう字、読めるんやろか?」
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:14:28 ID:XcJzqWZe0
名古屋は大阪と京都に対するコンプレックスと首都圏への憧れが半端ない街なんだな
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:21:22 ID:pGiMAk720
>>321
この漫才は面白かった。
確かに京都は仕事ないので、名古屋に出稼ぎに来てるよ。こっちの人間に媚売って一万か。
京都の出稼ぎは中川区のスラムに集まってる。君たちの親戚に合えるよ。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:27:15 ID:CLIHqiQA0
京都人カップル涙する

京男「泣いてどうしたん?」
京女「上洛名古屋人のトバシ君が誕生日やし、何欲しいてきいたんや。
  そしたらな、そしたらな・・・」
京男「どうしたんや?」
京女「タワーズの前で『名古屋はビル群大都会』て叫んで欲しいんやて。
  いつも田舎田舎て真実言われてる名古屋の人に、いっときでも夢
  見さしたげたいんやて・・・」
京男「いじらしい子や。ぼくも泣けてきたわ」
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:34:42 ID:CLIHqiQA0
京都人カップル食事へ行く

京女「へえ〜、名古屋人による名古屋の京料理店やて。行きたいわ」
京男「パリ人が後進国へフランス料理食べに行くようなもんやな」
京女「ええの!たまにはアブノーマルも」
京男「しゃあないな」
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:55:26 ID:pGiMAk720
やっぱり京都の人の名古屋コンプ激しいね。こんなに必死になるんだから。
田舎だってこと認めたくないんだね。
卑屈にならずもっと朗らかに名古屋観光して欲しい。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:56:14 ID:5YqRwtY50
パゴヤはただ単にヨドバシにパゴヤ飛ばしされて悔しいんだろ?w
ついでにマルイも名古屋飛ばしw
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:03:44 ID:29zuU+ev0
そして本日7月7日
世界7ヶ国同時開催のライブアース
日本会場
京都(東寺)・東京(千葉幕張)

七夕の今日、またまた名古屋飛ばしがww
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:08:06 ID:KpEyxJy/0
>>CLIHqiQA0
ナイスクオリティー。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:16:12 ID:29zuU+ev0
都会人のための日刊紙「SANKEI EXPRESS」。
京都と東京圏のみ発行するために創られた。
http://reader.sankei.co.jp/express/index.html

名古屋飛ばしは連綿と続くww
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:17:34 ID:112jMsFq0
まあまあ京都も名古屋もいい加減にしいや
どうせ道州制になったら滋賀は無くなるんやし
仲良く滋賀を分けたらいいやん
こんな新幹線駅を造る能力も価値も無い滋賀など全然欲しくはないが
子分にして仕えさせるのも一興やろ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:20:32 ID:KpEyxJy/0
>>317

ビル群って何のシャレ?
高層ビルの数では神戸にすら負け、超高層になると名古屋駅周辺の7本(名古屋駅ビルは繋がってるので実質6本)しか無いのに?
唯一高さが自慢なのかも試練がこんなん(↓)じゃねぇ。大阪見に行ったほうが早いぜ?

建築中・建築済みの日本の超高層ビルTOP10
1 ランドマークタワー           70階 296m 横浜 1993
2 近鉄百貨店阿倍野本店       40階 280m 大阪 2010
3 りんくうゲートタワー           56階 256m 大阪 1996
4 大阪ワールドトレードセンター     55階 256m 大阪 1995
5 東京ミッドタウンタワー        54階 248m 東京 2007
6 トヨタ毎日ビル(ミッドランドスクエア).47階 247m 名古 2006
7 JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 51階 245m 名古 1999
8 東京都庁第一本庁舎          46階 243m 東京 1991
9 サンシャイン60             60階 239m 東京 1978
10 六本木ヒルズ森タワー.       54階 238m 東京 2003
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:22:07 ID:29zuU+ev0
名古屋のビルが束になってかかっても、京都の世界遺産一つの価値には
はるかに及ばないというのが現実。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:24:36 ID:KpEyxJy/0
>>333
『あわれなこの味噌っカスめに成長著しい滋賀をお恵み下さい。』と総務省にお願いする事だな。


まぁ、道州制というのは、経済圏などが重視されるから、
いくらオナニーしたところで、↓データを覆せない限り無理なんだがね。

京都府 5,9785人(64.1%)
大阪府 2,4801人(26.6%)

〜〜近畿と東海の壁〜〜

岐阜県  2108人(*2.2%)
愛知県  1267人(*1.3%)

337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:30:25 ID:29zuU+ev0
真のお洒落は黒を着こなせることにある。
そんな、本当の黒を扱うTEMAS。
京都にあるこの店は、日本唯一の黒染め専門店。
1200年を超える都会である京都ならでは。
http://www.temas.jp/index01.html
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:36:19 ID:29zuU+ev0
本年度の名古屋大学入学者状況

滋賀から22人・京都から11人←たったこれだけしか来てもらえないww

http://www.nagoya-u.ac.jp/index7-5.html
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:45:24 ID:KpEyxJy/0
そもそも都市規模も大阪>名古屋の差よりも、名古屋>京都の差のほうが小さいし。

市街地の面積TOP10(隣接DID) 2000年国勢調査より
1位 26,161,926人/2,762.92km2 『京浜都市圏』 東京・横浜・川崎・千葉・相模原など
2位 10,435,802人/1,112.94km2 『阪神都市圏』 大阪・堺・神戸・東大阪尼崎など
3位  3,059,864人/ 467.77km2 『名岐都市圏』 名古屋・春日井・瀬戸など
4位  1,849,504人/ 246.00km2 『札幌都市圏』 札幌・江別・北広島など
5位  1,848,209人/ 194.86km2 『京滋都市圏』 京都・宇治・大津など
6位  1,741,735人/ 219.43km2 『福岡都市圏』 福岡・筑紫野・那賀川など
7位  1,075,873人/ 148.54km2 『広島都市圏』 広島・廿日市など
8位   960,061人/ 145.03km2 『仙台都市圏』 仙台・塩竈など
9位   895,281人/ 151.47km2 『北九都市圏』 北九州・中間など
10位   862,646人/ 130.10km2 『姫路都市圏』 明石・加古川など
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:47:49 ID:g83dr4o70
滋賀ゎ中部圏!!
http://shiga-nagoya.jugem.jp/
341ランクサイズ・ルール ◆vCDzag2KJc :2007/07/07(土) 00:48:53 ID:g83dr4o70
データ古いし、都市圏の分類にはいろいろある
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:52:35 ID:g83dr4o70
滋賀県の中日新聞・京都新聞購読シェア(朝刊のみ)
2007年4月最新調査

【湖南】
甲賀市:京都13%、中日11%

【湖東】
東近江市:京都10%、中日14%
彦根市:京都7%、中日21%
愛知郡:京都6%、中日32%
犬上郡:京都6%、中日31%

【湖北】
米原市:京都3%、中日62%
長浜市:京都6%、中日29%
伊香郡:京都2%、中日49%
東浅井郡:京都1% 中日48%
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:52:49 ID:29zuU+ev0
11 名前:名古屋人代表 ◆vCDzag2KJc :2005/12/10(土) 22:32:04 ID:WyCmcZUq
ここは満場一致で名古屋専用のスレとする。
http://kisyoutokai.web.fc2.com/39.htm

>>341は味噌w
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:57:01 ID:KpEyxJy/0
>>341
そう思うなら正確なデータ出してみな?

てか、未だに、名古屋のビル群とやらがツボに嵌って笑えるんだけど。

世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 492棟
大阪 126棟
横浜 52棟
神戸 44棟

札幌 24棟
川崎 23棟
千葉 22棟
埼玉 21棟
名古屋 21棟 ←関東三流都市群以下w
福岡 17棟
仙台 14棟
広島 11棟
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:00:46 ID:gHoxlGXA0
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/monitoring/system/contents/01/1-2-5.pdf

これによると↓の通りだね。
東京圏  3,342万人
関西圏  1,844万人
名古屋圏 1,101万人
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:03:25 ID:rn32sSGt0
商業地域 ha (市街化区域における商業地の割合 【商業地域÷市街地区域×100】 )

東京都区部 6,424・(11%)
大阪市 3,580 ・(16.9%)
名古屋 2,240 ・(8.9%)
横浜市 1907 ・(4.7%)
福岡市 1,443 ・(9.2%)
京都市 977・(4.5%)
仙台市 882・(4.8%)
札幌市 830・(3,3%)

ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h010200.html
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:05:34 ID:29zuU+ev0
滋賀みつく(動)

名古屋人の田舎趣味を表す言葉。ビルと駅にしがみつくしか能のない
名古屋人が、今度は滋賀は中部圏だと言い張って滋賀にしがみつく。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:07:38 ID:gHoxlGXA0
>琵琶湖北湖の透明度が昨年度、過去最高の水準に達していたことが6日、
>滋賀県などがまとめた水質調査結果で明らかになった。
>1年間の平均値は6・5メートルで前年度を0・6メートル上回り、同じ地点で観測を始めた
>1979年度以降で最も高かった。

京都新聞 07/06
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007070600170&genre=H1&area=S00

まあ他の所は置いといて、琵琶湖ネタを。
水質はよくなっているんだね、あんまり実感ないけど。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:21:26 ID:Hua5NTOs0
RОMして名古屋と京都はお互いに意識してるってことわかりました
どちらもライバル意識強いね
道州制の話本格化したらもっと火花飛ばし合うだろうな
名古屋vs京都 伝統のライバル戦
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:29:44 ID:NlzGu09S0
テレビ大阪VSテレビ愛知
   滋賀県は映りますか?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:31:58 ID:KpEyxJy/0
>>349
ROMしてても、そんな見当違いの事しか分からないなら、義務教育やり直せ。
普通に、味噌が滋賀を名古屋圏に引き入れる為の工作をみごと、データで覆され、
それを悟られまいと、目くらましの意味で京都に言及してるだけ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:39:37 ID:29zuU+ev0
声かけ事案

滋賀の女子中学生が下校中、「滋賀は中部圏だぎゃ〜」と叫びながら
エビフライを振り回している中年の男に出会った。男は陰部を露出
しており、怖くなった女子中学生は逃げた。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:40:45 ID:g83dr4o70
>>350
後者は滋賀のごく一部で映る地域があるが、前者は全県で映らない。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:41:48 ID:30syetBi0
>>351
このスレ、東京なんかの第三者に読んでもらえばいい。
誰が見ても、京都人の方から名古屋に噛付いてきたと判定するから。
お前ら京都人は都会コンプの塊w だから名古屋に反抗する。
  京都の高層ビルはやくアップしてくれ、
  京都新聞のエリアは中日新聞の3分の1だろw
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:47:30 ID:KpEyxJy/0
>>350
どちらも近江盆地の中では見られない。
一応、野洲あたりまでは大阪テレビ、米原付近までテレビ愛知が映るらしいが、
どちらも画像は心底悪い。
・・・県境の山の中なら何とか。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:49:28 ID:KpEyxJy/0
>>354
毎度毎度ID変更楽しそうだね。
てか、『お前ら京都人』て何、架空の相手に向かって鼻息荒げてるの?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:57:18 ID:gHoxlGXA0
正直京都の人も名古屋の人も、滋賀にはあまり興味がないよね。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:00:22 ID:b/4QuEfy0
そもそも滋賀は近畿なんで言うまでもないが全域で関西の全局入る。(よっぽどの山間部除いて)
中部の放送なんて米原で一部入るだけだろ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:14:03 ID:vE9VpSVs0
滋賀をめぐって大変だね。
正直言って必死になってるのは京都人。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:19:19 ID:KpEyxJy/0
>>359
ここまでのレスを全て読んで、なおそう思うなら、よっぽど国語力無いよ、アンタ。
一番必死なのは味噌。それを相手にしてる俺みたいな暇人もどうかと思うがね。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:30:06 ID:g83dr4o70
>>358

>関西の全局
サンテレビやテレビ和歌山、奈良テレビなども入るんだー?
知らなかったねwwwwww
TVOも湖南の一部でしか入らないよ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:40:32 ID:cMyG+z2u0
京都人が必死なのは理由ないわけでもない。
人口もだんだん減ってるし、10年後には名古屋の経済圏になってるだろうから背水の陣。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:44:49 ID:g83dr4o70
滋賀は名古屋圏です!!!!
http://shiga-nagoya.jugem.jp/
ブログよろしくぅ!!
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:21:30 ID:PclgtfEc0
>>363

こんなもん作っている奴が、いちばん必死だろ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:32:53 ID:tClHnbRo0
>>363
しかしまぁ「寿限無」ってネーミングが自虐だと分かってるところが変な奴だね。
そもそも「寿限無」って子供のためだと思った親馬鹿が、ありがたい名前をつけたら
良いと、長〜い名前をつけたところ、溺れた子供を助けようとしたとき、長〜い名前
を呼んでるうちに溺れ死んだという<モノにも限度を越えると愚かである>の意味の
あるものを、わざわざ付けているのだもんな。
つまりは『滋賀は名古屋圏♪』を何度も繰り返すことが、寿限無を繰り返すほど、
愚かであると言ってる本人が分かっているのだものなw

お前って自分から愚かと分かっていてやる変な奴なんだねw
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:58:16 ID:O6g/09t6O
寿限無はブログサーバー名なんだが
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:33:48 ID:tClHnbRo0
>>366
アクセス解析もしていることも調べてわかっていることだけど
ttp://jugem.jp/service/service05.php
わざと燃料投下している確信犯でないのなら・・・ 境界性人格障害者・・・
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:52:19 ID:tClHnbRo0
正常な人の考え方は、いかに問題に直面したときに、「どう解決したらいいのか?」
と考えて、堂々巡りを避けて、できるだけ早く危機を脱出しようと考えるのだけど、
一度、境界性人格障害になると、精神の迷宮に迷い込んだ如く、急に親近感を強く
持ったと思うと、突然に攻撃的になって必死に反論が始まるのだよね。
周りが異常だと気がつくけれど、本人には全く気がつかない。
う・・・ん 完全に病人です。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:33:09 ID:ahrbrFeP0
滋賀が関西である一番大きな理由はスレタイにある琵琶湖だろう。
琵琶湖の水が京都・大阪に流れているという事実が、
今の関西の文化をはぐくんできた大きな要因となっている。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:12:16 ID:ahrbrFeP0
うそつき362に注意

京都市人口
1950年 110万人
1960年 127万人
1970年 143万人
1980年 147万人
1990年 146万人
2000年 147万人
2006年 148万人

http://www.city.kyoto.jp/sogo/toukei/jinkou/excelmeiji/q1889-a001.xls
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:17:25 ID:dp0Er3fk0
もうね分かるだろ

滋 賀 は 普 通 に 近 畿 、 関 西 

八丁味噌が何言おうと
これしかありえないだろ、常識として

滋賀県内で滋賀は名古屋圏とか中部とか言う人間がいるか?
リアル県民ならそんなことは非常識だと分かるよ
議論以前の問題
昔から一部の東海系味噌が電波撒き散らして滋賀スレを滅茶苦茶にしてるんだよ
>>363←こんなもんまで作って基地外としか思えない
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:45:17 ID:LGb+3D7M0
だな、
誰が何を言っても滋賀は近畿関西ってのが県民総意の意見。
これ以上でも以下でもない事実。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:57:18 ID:+qbw4l+00
都会に憧れてるとハッキリ言えばいいのに意地はるなよ
京都の奴は意地はって捏造データと自作自演だけ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:12:12 ID:JA0dljX40
>>373
昨日から、何を京都人京都人と鼻息荒げてるの?雛見沢症候群?
もう、誰も彼も一緒くたにしなきゃ、自我のほうが崩壊しかねない一線まで来てるんだね・・・。
ちなみに、俺が張っているデータが捏造だというなら、
真っ当なデータをソースつきで出すことだな。

反証の用意の無い者に、証拠を捏造したという権利は無いってこった。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:14:43 ID:07A8h0o30
奈良、和歌山と違い、
滋賀県スレは盛り上がるなぁ・・。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:40:30 ID:3+ZyVKwU0
>人口もだんだん減ってるし、10年後には名古屋の経済圏になってるだろうから背水の陣。

これは事実。
京都市は20年以上人口増加率0.0%。京都府ではマイナス成長
愛知県の増加率は全国トップ。
両県のGDPも差が開くだけ。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:43:54 ID:utdijlaF0
>>376
素直に京都を妬んでると言えよ。楽になれるぜ。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:47:28 ID:UIBHXCJAO
愛知の増加率トップは捏造だなW
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:48:21 ID:UIBHXCJAO
大阪から見れば名古屋なんて田舎だしな
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:54:24 ID:utdijlaF0
「名古屋へ行って来る」と言えば、笑われるか不審に思われるかのどちらか。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:58:11 ID:utdijlaF0
名古屋が京都を妬むのは昨日今日に始まったことではなく、名古屋の伝統に
なっている。「京」になったことなど一度も無いのに「中京」という呼称を捏造
したことなんかがその例。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:01:03 ID:3+ZyVKwU0
コレ、京都人の本音だろ。

437 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:57:26 ID:ExBDL+hd0
>>435
名古屋の人? 痛いところ突かれたわ。
たしかに「大阪は見返りのないパートナー」と京都ではみんな思ってるよ。
俺も仲間に入れてもらえるのやったら京都は名古屋圏にしたい。

438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:18:39 ID:2RGR5aJX0
名古屋圏に入れてもらえるかはともかく、俺も京都人やけど、大阪より名古屋
と仲良くする方が得だと思う。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:05:21 ID:utdijlaF0
>>382
自作を晒して京都コンプ満開かww
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:55:46 ID:tClHnbRo0
なんだか味噌の話を読んでいると、京都に大学生活などで来ていたときに、
嫌なことか不運に巡り遭ったのかな?
自分の名古屋の友人も京都嫌い。理由を聞くと、京都に居た学生時代に、
不運にも体調を壊し、京都=嫌な思い出と勝手にリンクしてしまうらしい。
確かに修学旅行などで、市バスに乗ったとき、悪気無く前に進めなく、京都の
おばちゃんから「前に行って!」と怒られると、たかがそれだけのことでも
京都が嫌いになるだろうけど。まぁなんで京都嫌いになったかは知らないけれど、
京都人も色々やから。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:01:12 ID:Uy0rHPkP0
結局、名古屋と京都は県民性(市民性)が似てるんだよ。
似た者どうしだから、かえって反発し合うんじゃない?
京都人にとって名古屋との関係は大阪神戸との関係よりずっと深いはず。歴史的にも。
胸に手をあてて考えてごらん。
 
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:55:40 ID:JA0dljX40
似たもの同士?
名古屋が京都を羨んで真似てるだけだろ?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:18:39 ID:jiB+1z610
>>384
それは京都嫌いじゃなくて近親憎悪みたいなものじゃないかな。
京都人は名古屋人と似てる部分少なくないから。
逆に、ここの京都人も近親憎悪があるから名古屋を悪く言ってるんだろう。
両者は憎愛こもごもの関係だよ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:00:04 ID:ahrbrFeP0
>>387
自演か。あまりにも的外れだ。
具体的に似ている点を述べてみよ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:21:18 ID:b/4QuEfy0
京都人は本物志向(量より質)
名古屋人はお値打ち志向(質より量)

まったく正反対
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:22:08 ID:b/4QuEfy0
二ッセイ基礎研レポート
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

魅力ある都市・訪れてみたい都市

         得票数
1位  京都   40 ←
2位  金沢   20
3位  東京   16
4位  長崎   11
5位  横浜   10

魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市

         得票数
1位  名古屋  20 ←
2位  大阪    12
3位  川崎    7
4位  千葉    6
5位  北九州   5
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:22:43 ID:b/4QuEfy0
名古屋と大阪は似ていると思う
性格的に
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:27:09 ID:g83dr4o70
国民全体に占める京都市民の比率は確実に減っている
対し名古屋はどんどん伸びて今は225万都市
10年後には250万都市となり地下鉄網も更に発展してるだろうね
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:33:16 ID:ZtKXOeDF0
新聞の一番後ろのテレビ欄が物語っていると思うよ。
滋賀県では新聞は中日新聞が入っているかもしれないけど、
その中日新聞だって一番裏のテレビ欄には中京圏の
テレビ局が書かれていないんだよ。全て関西(大阪)圏の
大阪に局をおくテレビ局が書いてあるんだよ。
読売テレビや朝日テレビ関西テレビなど。
それで普通は判断するよ。読売新聞なんか全国的にあるんだし。

394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:09:02 ID:LGb+3D7M0
中日滋賀版でも一応下のほうに中京圏のテレビ局が書かれてるけど、
テレビ大阪と同列扱い程度で。
でもまあメインはもちろん関西派だし、滋賀は近畿関西以外考えられないが。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:47:34 ID:ahrbrFeP0
>>392
確かに質より量のことを言っているな。
389は的を射たレスだね。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:16:15 ID:WHothr3a0
名古屋人と京都人はよそ者に排他的だとよく言われる。
それは両市民の堅実性のあらわれ。また、どちらも誇りが高い。
だから名古屋人と京都人は嫌われるが、他面、どちらも他県民の憧れの対象でもある。
どちらも日本人が忘れてしまった古き価値観を体現している。
京都は言うに及ばず、名古屋は伝統を守り、大都会としては例外的存在だ。
これは東京人・大阪人がなくしてしまった美徳である。

今後、名古屋人と京都人は接近していくだろう。
そのとき、自分たちが双生児のようにそっくりであることを知るだろう。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:20:30 ID:xtCvhNXOO
名古屋ってなんであんなに閉鎖的なのかな?
名古屋大>>阪大とかすっごい自慢してるんだけど。。しかもそいつは名古屋大じゃなくてただの岐阜出身の名古屋在住だけなのに
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:29:30 ID:WHothr3a0
>>392
10年後には京都は完全に名古屋経済圏に組み込まれてる。
ここ二三年は京都の支店経済化が進むでしょう。本社−名古屋体制に抵抗を感じる京都人はまだ多い。
でも、名古屋化することによって京都は救われるのだから、京都人の対応も変わってくるでしょう。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:44:20 ID:WHothr3a0
京都の名古屋経済化のための準備が急がれる。
名古屋財界と京都財界は今年から共同行事が劇的に増えている。会合日程は緊密化している。
また文化交流も活発化している。
中部国際空港を使用する京都滋賀県民も着実に増えている。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:11:56 ID:ahrbrFeP0
ageる人間はうそつきが多いな。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:19:06 ID:WHothr3a0
名古屋と京都の友好関係をねたみ分断工作するものは他の都市にいる。
特に東京と大阪は、今の体制を崩したくないから、あらゆる面でいやがらせをして、
名古屋と京都がこれ以上接近しないようにしている。
それでも友好関係は失われていない。流れは阻止できない。
名古屋人と京都人が反発し合うのは仲が悪いからではなく、お互いに鏡に映った自分の姿
を見るから。実際はよく似てる。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:43:27 ID:7+7YQRtb0
宇治金時と小倉トースト。
センスの差が・・
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:48:26 ID:gEQKeMPJ0
>>401
御意見拝読しました。
出身は京都市です。僕も京都と名古屋の関係が進めば、日本を変えるパワーを発揮すると
信じています。
京都では大阪と距離を置いて、その分名古屋と仲良くしようという世論が高まりつつあるようです。
昔からあった意見ですが、今後は本格化すると思います。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:13:50 ID:ahrbrFeP0
>>403
どうして名古屋人はうそつきなんだろうね。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:18:18 ID:OKKBQaUp0
たしかに京都と名古屋はお互いにプライドが強いもんやから、背中向けた関係やった。
これからは譲り合って協調すれば東京大阪をしのぐ都市圏に成長するやろう。
早う二つの都市が融合すること夢見てます。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:24:43 ID:LGb+3D7M0
滋賀県人としても京都とは近畿関西の仲間としてこれまで通りの密接な付き合いで、
最近経済好調な名古屋とも地理的な要因を生かして仲良くしたいんだよ。
もちろん京都と名古屋の関係が深まればおのずと滋賀の重要性も高まる。
一部の変なデマを流す味噌がこれらの関係をおかしくしたいようだけど、そんなことは乗り越えていきたいね。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:26:30 ID:ahrbrFeP0
>>405
名古屋人も関西弁使うようになったのか。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:42:43 ID:1qfWSJPS0
もう名古屋の話はやめようぜ・・・・・。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:48:02 ID:utdijlaF0
名古屋惨めすぎる。京都に対抗しようとした時点で惨め名古屋。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:33:05 ID:g83dr4o70
>>393
嘘つくな
ちゃんとハーフサイズで掲載されている
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:34:50 ID:g83dr4o70
あらゆる交通手段を選択肢に入れる場合、京都駅から最も近い国際空港は「セントレア」で
ある。これはセントレア開港時の報道ステーションでも報道された。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:46:33 ID:ahrbrFeP0
>>411
JRおでかけネットルート検索
京都−セントレア → 到着駅が見つかりませんでした。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:51:33 ID:JA0dljX40
>>411
乗り継いで乗り継いで車を駐車場に置いて・・・綱渡りの最速1時間半、空路の少ない中部国際空港と
関空特急はるかでゆったり、静かな環境で直通2時間、空路の多い関西国際空港。

京都人がどちらを選ぶかは自ずと決まってくる。
より名古屋に近い滋賀ですら大半が関西国際空港を使っているというのに。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:03:28 ID:iXzk/zdz0
最近では栄でショッピングしてセントレア見物に来る京都人多いね。
やっぱり週末ぐらいは大都会の空気を味わってみたいんだろうな。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:14:56 ID:b/4QuEfy0
セントレア見物って・・・
空港が観光名所になるぐらい何もないところなんだな名古屋ってところは・・
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:22:32 ID:iXzk/zdz0
でも空港さえ観光名所になってしまったのだけど・・・
空港を物珍しそうに見物してる観光客はほぼ関西弁なんだけどね。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:22:32 ID:JA0dljX40
>>414は大阪が余りにもまぶしすぎて見えないらしい。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:26:27 ID:JA0dljX40
>>416
良い事を教えてやろう。
名古屋弁は京都丹後弁の派生。
丹後弁の派生は敦賀・金沢ルートと、垂井・名古屋ルートがあるが、
前者は越方言と混ざり、後者は独自進化して、味噌臭い方言になったということなのサ。

同じ関西系方言でもこんな、味噌臭いのと、ウチの地元の方言を一緒にして欲しくはないがね。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:39:20 ID:iXzk/zdz0
>>418
違うよ。セントレアでうろうろしてる人たちは関西(京都)の方言使ってる。
地元の人間だったら、あんなに楽しそうに見物しないよ。
京都からは関西空港よりこっちの方が近いだろ。
あと大阪の繁華街では他県の人間馬鹿にするけど、名古屋はそんなことない。
京都からわざわざ名古屋ファッション目当てに来るのはそのためでしょ。
こちらで都会のムード満喫してるみたい。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:42:32 ID:g83dr4o70
>>412
セントレアなんて駅はないし、中部国際空港駅はJR駅ではない

つーか、また機械検索かw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:43:58 ID:g83dr4o70
名古屋空港時代は竜王あたりまで名古屋空港使ってたし
今でも県の北部の人はセントレアつかってる
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:46:16 ID:ahrbrFeP0
>>419
またうそつき。
大阪は京都から見ても名古屋より10倍は魅力的だよ。
滋賀も名古屋より3倍魅力的だ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:48:40 ID:0rWAWuNl0
この人マジ最悪!Hすぎ!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tamatakashi
変態!変人!!
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:55:05 ID:JA0dljX40
>>419
一応聞くが、どういう手段を使えば関空より、中空のほうが近くなるんだ?


>>421
何をたわけた事を。
八幡人のほぼ全員が関空使ってるのに、竜王まで名古屋空港?
そもそも、名古屋空港?小牧空港じゃなくて?

お前が、以前機械検索とか言ってたのはこっち。
なに、架空の相手に息巻いてるんだか。
味噌はみんな雛見沢症候群末期症状(L5)なの?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:48:24 ID:b/4QuEfy0
本当に(関空より)セントレアの方が近かったら
京都駅からセントレア行きのシャトルバスが出てる、とマジレス
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:59:28 ID:g83dr4o70
近いとは言ってない。
はるか使うより、新幹線+名鉄快速特急のほうが早く着くということ(車と比べても)。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:21:46 ID:fADLmp6T0
うちの親戚は滋賀県に住んでいます。
ブランド物を買いに行くためにはどこに行くのって聞いたんだ。
そうしたら、京都か大阪だそうだ。
名古屋には行かないそうだ。
友達とも遊びに行くのも東方面【名古屋方面】じゃなく西方面【京都や大阪】に
遊びに行くそうだ。
どうして名古屋圏といえるんだろうってこのスレを見て凄く不思議になった。
どう考えても通勤も通学も大阪や京都の方が多いって聞いたことがある。
東海道線だって滋賀県から名古屋方面良く本数よりも京都大阪方面へ行く
本数の方が多いよ。それに新快速だって大阪方面はあるけど、逆方面は
普通【各駅停車】だもんね。たまに快速が行楽シーズンや土日にあるぐらいで
平日は無いし。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:23:27 ID:cPgctePg0
「車で行く」という条件が加わると名古屋も考慮に入る。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:30:15 ID:pxPf8dMT0
京都駅〜名古屋駅〜中部国際空港 6490円 63分(但し乗り換え含まず)

京都駅〜新大阪駅〜関西空港 4850円 71分(但し乗り換え含まず)
京都駅〜関西空港 3490円 74分(直通)


中部国際空港(NGO)・・・基本構想は関空のパクリ。国際線の路線数は成田:関空:中空で6:3:1。
旅客数:1235,1136人(第8位) 取扱貨物:27,3874 t(第4位)

関西国際空港(KIX)・・・滑走路を増設し、仁川、香港とのアジア圏最大のハブ空港戦争中
旅客数:1642,8399人(第6位) 取扱貨物:84,3368トン(第2位)
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:30:37 ID:33x7eIsX0
「車で行く」という条件がほんとうに意味を成すなら
滋賀県からセントレア行きのバスが出てるよね?

残念ながら滋賀からセントレアという選択肢はないよ。(米原ぐらいだろうな、あったとしても)

交通アクセス バス 中部国際空港 セントレア
http://www.centrair.jp/access/bus/index.html
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:34:19 ID:fADLmp6T0
>>428
車で行くのなら行くところは山陰とか山陽とか中国地方らしいよ。
名古屋規模なら大阪や神戸で事足りるらしいよ。>>>427の親戚談。
空港だって関空の方が同じ関西圏と言うことで行く見たいだし。
関が原より向こうは別の地域だと思っているらしいし。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:35:21 ID:cPgctePg0
名古屋空港の時はその選択があったけどセントレアはない。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:36:57 ID:cPgctePg0
京都や大阪で事足りるのにわざわざ神戸まで行くか?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:37:07 ID:33x7eIsX0

味噌はよっぽど鉄道ミステリーが好きらしい。

いくら最短がそうでも利便性(本数、金額)が悪くては意味がない。現実的に京都からセントレアは利用対象外だよ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:39:17 ID:zcq+Z9Rw0
関空と中空の間でよく取り沙汰されるのは、どちらが京都へのアクセスが
いいかということ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:40:50 ID:33x7eIsX0

たぶん京都人が伊丹の次に(もしかしたら伊丹と同じぐらい)よく利用する空港は神戸空港かもしれない。

三ノ宮からモノレール直結だし京都⇔神戸昼得切符使えば再安だったはず。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:42:43 ID:pxPf8dMT0
まぁ、俺が言うのもなんだけど、
中空は名古屋圏の規模にしては、よく出来ていると思うよ。
でも、それは、対比対象である成田や関空の近辺には、
羽田や伊丹・神戸などが分立しているせいでもある。

南関東や近畿のような協力関係だと、どうしても、号令一下の行動が取れない。
に対して、名古屋圏のように、主従関係だと、小牧を潰しても平気だから、良いよね。

そのあたりが、関東・関西と名古屋圏の違いであり、名古屋圏のメリットでもある。
・・・住民感情はともかくとしてね。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:44:13 ID:cPgctePg0
飛行機の場合はあくまでも行き先による。
俺は高島の出だけど、北海道に行く場合は小松も考慮に入れる。

参考
特急雷鳥5号
近江今津 09:16 09:17 101.5km
小松    10:47 10:47 239.2km
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:44:38 ID:fADLmp6T0
>>435
外国からの観光客を呼べるかどうかだもんな。
でも関空の方が近いと言うイメージだな。
新大阪と京都って近い感じだし。
滋賀県から名古屋へ行くのには山一つか二つ越えなきゃならないけど、
大阪方面へ行くには段々と都会の風景が出来てくる。
山も山科のちっちゃな小山を超えるのみ。
鉄道網はその地域の都会へ向かう方が便利に出来ている。
と言うことで新快速が走っている方向がその地域の都心部と言うこと。
滋賀県は大阪方面へ走っていると言うことは関西圏と言うこと。
逆に豊橋とか浜松からは名古屋方面へ快速が平日も走っている。
そう言うことだな。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:50:29 ID:cPgctePg0
実際はこの列車だと小松には間に合わないから、
敦賀まで家族に送ってもらうパターンになるけどね。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:54:23 ID:pxPf8dMT0
>>439
確かに。滋賀県から、京都・大阪方面の電車に乗ると、南にいけば南にいくほど栄えているのが良く分かるし
(もちろん、高槻・京都・南草津などピーク地点は特別だが・・・)
滋賀県内でも、瀬田あたりをすぎると田園風景はほぼ完全に無くなる。

に対して、滋賀県から大垣・名古屋方面の電車に乗ると、北に行けば行くほど寂れているのが良く分かる。
彦根などが県内ではピークだな。米原駅近くで目立っている尖塔が草津あたりにきたら、
何でもないオブジェの一つとしてビル群に紛れ込むだろうし。

大垣つくまではとにかく田舎臭い風景が続く。私見を言うなら、電車の乗り心地も最悪だった。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:02:23 ID:33x7eIsX0

一度米原から名古屋方面行ったことがあるけど、岐阜に入ったとたん、嵯峨野のトロッコ列車もびっくりの

鬱蒼とした森とあとはときどき集落の民家と田畑が見えるだけの風景の中をひたすら走っていた憶えがある。

そんなに昔の話じゃないよ。そのとき「ああ、俺は旅をしている」と思ったものだよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:19:07 ID:ARFN/mxb0
関西からの観光客は車で来てるんじゃないか。だから週末の栄は京都・滋賀ナンバーが多いんじゃ。

でも聞くけどさ、京都の人、なんで名古屋に遊びに来てること隠さなければならない程恥ずかしいこと?
もっと大らかにできないのかな。名古屋観光してることバレれば、村八分にでも合うのか?
正直に「週末、名古屋へ行く」って言えないの?
それとも、名古屋では人に言えない疚しいことしてるのかなあ・・・・・
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:31:20 ID:pxPf8dMT0
>>443
味噌が名古屋ナンバーが恥ずかしくて、京都や滋賀のナンバーつけてるだけじゃないの?

京都人ではないが、滋賀県民(滋賀県中部地域)の感覚で行くと、
『週末、名古屋へ行く』というと『観光か何か?』と聞き返される。・・・まぁ、見る物はほとんどないけど。
『週末、名古屋に買い物に行く』というと、奇異な目で見られる。

通常、大体のものは滋賀県内の郊外大型店舗で手に入るし、
なければ、大津や京都、それでもなければ大阪、なお無ければ東京と、言う感覚になので、
常識を疑われるんだね。(奇異な視線はその為)

しかも、もうすぐ、湖南各地に超大型店舗がいくつも出来るみたいだし、
ますます、滋賀県内における名古屋の地位は下がっていくばかり。

その上でなお、名古屋へ買い物に行くという奴があれば、
どうしても名古屋にしかない物を買いに行くか(まぁそんな事は滅多に無いが)、
頭がイカれているかのどちらか。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:45:37 ID:BHnMv0iW0
長浜なんかは逆に名古屋方面の観光客も多いな。
新快速が米原に到着するなりみゃあみゃあと明らかにイントネイションが
違う家族ずれが乗ってくるよw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:06:12 ID:rBIEN5Sp0
それにしても関西弁(京都弁・滋賀弁)の観光客が多いのは奇妙。
京都滋賀の人間は、「名古屋にショッピングに行く」がタブーなのか。
なぜ、「名古屋の街並みが好きだよお」と正直に言えない?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:38:15 ID:gAd/z/ZG0
>>430
>米原ぐらいだろうな、あったとしても

土山の人も関空なんて行かない
第二名神ができればなおさら
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:10:11 ID:NX3WJGxc0
名古屋へ出掛ける京都人の多くって、名阪国道に近い乙訓地域の京都人だろ。
滋賀県民が指す京都人は、♪丸竹夷二押御池〜と通り名が有名な市中の住人。
乙訓地域も京都人ではあるが、万博のあった長久手を名古屋と呼んでいるのと同じ。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:21:17 ID:NX3WJGxc0
味噌が指している京都人は、我々からすると「京都府民」「乙訓の人」
滋賀県人と呼んでいるのも、「山東の人」「油日の柘植に近い人」
名古屋人に「各務原って名古屋だよね」と言ってるのに似ている。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:47:27 ID:oT2iGAwEO
遠方の人から見れば 各務原は(広義の)名古屋

たとえば九州や中国四国、東北に住んでる人に言わせれば 名古屋80km圏の地域はすべて名古屋

大阪の人が大府に出張行って「大府に行った」といわず「名古屋に行った」というのと同様
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:48:34 ID:XTxWBDr70
>>449
関西の人間ってなんでこうひねくれてるんだ。
はっきり、「名古屋に遊びに行きたい」「都会が好きだ」と言えば良いのに。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:49:47 ID:oT2iGAwEO
結論

滋賀は広義の名古屋
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:09:01 ID:NX3WJGxc0
まぁ、自分から拡大解釈と分かってるなら・・・
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:00:18 ID:5pzVNvW10
>>451
名古屋の人間ってなんでこうひねくれてるんだ。
はっきり、「名古屋に遊びに来てほしい」「都会と思ってほしい」と言えば良いのに。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:32:31 ID:IXuv4LID0
そのうち日本中が広義の名古屋になるかもな
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:41:03 ID:9E8nZ3Cu0
京都もほぼ名古屋圏だろ。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:53:16 ID:lmhSCvgn0
どこから、どう見ても京阪神圏です。本当にありがとうございました。

何より京都と名古屋間はどこも800m以上の山で区切られて、街が切れているのに対し、
京都〜大阪〜神戸は一切街が切れていない。長大な一つの町となっている。

てか、京都弁を聞く、滋賀弁を聞くってどんなんだよw
耳をそばだてなくても他人の話のイントネーションが聞き取れるど田舎か、
あるいは、そいつらが、洒落にならない大声で話しているか、もしくは独特の言い回しをつかうかの3択だぜ?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:06:21 ID:GoNoqZhk0
>>457
お土産いっぱいの紙袋をかかげて栄地下街やアップルストア前なんかで大声ではしゃいでる奴らは、
決まって京都人か滋賀人だな。深夜まで希望の広場で騒いでる連中もいる。
初めて見る200m級ビル群を前に感動の余り記念写真(これじゃあ、一発で京都人だってわかるよ)。
あとファションセンス見ても「ああ京都人だな」ってわかる(最近はセンス向上したけど)。
田舎帰ったら自慢するんだろ。有名人にでもなったつもりなんだろ。その写真見た別の京都人が観光に
来る、という連鎖。

京都は何もないから鬱積してるんだろ。都会の空気にふれてよっぽど嬉しいんだろう。
ただ名古屋でハメ外すのは良いけど、都会のセンスを早く身に付けてくれよ。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:21:10 ID:APATHDqL0
>>458
毎日京都コンプの噴出ごくろうさま、味噌乞食w
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:57:16 ID:v5ZPZdj70
名古屋で関西系の言葉を多く耳にするのは事実なんだがね
多くは三重方面の人間じゃないかな。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:14:20 ID:1Oa8hNVu0
新幹線駅も造れない貧乏県滋賀
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:09:28 ID:JpsDcV390
三重の人間も関西弁だけど名古屋ではしゃいだりしないよ。

京都の人間がバーゲンセールに大群で押し寄せて来る。
地元ではこれ以上京都人が増えると治安が悪くなる、という声も出てきてるんだ。
今に、「京都人は入店お断り」なんて張り紙貼られるかも知れないぞ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:25:16 ID:1Oa8hNVu0
おめえら不毛な議論なんかすな

京都から名古屋へは買い物になんか行かん
同様に名古屋から京都へ買い物になんか行かん

京都から滋賀に買い物にも行かんし
名古屋から滋賀にも買い物に行かん

滋賀からは京都に買い物に行くし
同様に滋賀から名古屋にも買い物に行く

ただこれだけだ
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:28:50 ID:5pzVNvW10
>>462
うそつき

全国百貨店 売上高速報 2007年05月
東京 148,317,247←これぐらいならね
横浜 33,047,479
名古 36,119,384
京都 22,827,689←他に路面店がある
大阪 74,408,709←普通こっちだろ
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:45:23 ID:vGrdLo2O0
ふつう京都人は中川区のスラム街に閉じこもってる。だいたい出稼ぎだな。
奴らが仲間を呼ぶみたい。
大衆食堂で十人ぐらいでガツガツ豚のように食ってる連中いるだろ。
一度で京都人に乗っ取られると、もう地元の人間が入れなくなる雰囲気。
お店の経営者も迷惑してる。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:49:46 ID:33x7eIsX0
「京都」が企業なり法人だったら余裕で工作員訴えられるんだけどな。誹謗中傷で。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:09:56 ID:vGrdLo2O0
街歩いてても京都人はすぐわかるようになった。
ふつうの日本人の顔と違うからさ。
すれ違ったあとで妙な臭いがするし。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:45:34 ID:v5ZPZdj70
>>463
そうだな。名古屋へは滋賀がせいぜいだな。それもバーゲン時期に多い。
バーゲン時には北陸系ナンバーは増えるな。

京都に関しては完全にネタ。京都市内で十分物は揃う。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:07:01 ID:2TOfMn7A0
そういえば、関空開港時、けっこう関空見学がてら
遊びに行った人が多かったな。
遠くの昔の話だが、千歳空港が新しくなったときも、
周辺から見学がてら空港に遊びに来る人が多かった
らしい。ある程度の大きな施設ができたらそんなも
んだろう。しかし、神戸空港が開港したから見に行った
という話はあまり聞かないな。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:18:27 ID:oWWu5Uix0
関西の人は仲が良いですね、うらやましい。

京都では、滋賀県民のことを ゲ ジ ゲ ジ という愛称で呼んでますね。

滋賀で京都の人の愛称は、ウ ジ ム シ ですか? ゴ キ ブ リ ですか? 
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:20:31 ID:pQXI/whg0
京都では名古屋人が最下層に置かれているよ。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:30:04 ID:WBNw3c0P0
ゲジゲジってのは滋賀ナンバーの「滋」から来たのだろ。
桜通でお土産満載の京都ナンバーが連なってるけど、
「京」の字から帽子かぶった朝鮮人の顔を連想しない?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:50:08 ID:lmhSCvgn0
味噌ってさ、働きもせず、友達も出来ず、1日中パソコンに向かって2chして・・・それでもメシは美味いのか?

妄想で>>458のような事を騙るのもいいけど、ハロワいったほうがもっと有意義だと思うよ。
『討論に置いて、主観や裏づけの無いデータは全く意味は無い、データのみが全て』
って、学校のディベートなんかで習わなかった?
いや、学校行っていないなら、教えてやるけどさ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:58:55 ID:WBNw3c0P0
名駅のセントラルタワーズをバックに三人並んで写真撮っての京都人だろ。
みんな似たような服着てるし顔も似てるからわかるよ。
仲間内では大声で訛り全開。
でも、こちらが話しかけると急に小声になって逃げていくね、君たちは。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:58:58 ID:E+K3qID20
>>458
「都会のセンス」を身につけた「ファションセンス」溢れる
大都会名古屋の女子大生のみなさま。しかし全国的には知名度
ゼロに近い大学ばかり。きんしろ大学とかみなみやま大学とか
聞いたことない。

http://www.ctv.co.jp/taro/girls/index.html

将来の夢:OLになりーの けっこんしーの チワワとトイプを飼いーの 
ベイビーちゃん産みーの 幸せな笑顔のたえない家庭をきづ
くこと


注)決してキャバクラや風俗店のパネルではありません。

これが「都会的」で「ファッションセンス」あふれるというなら、京滋の人間に
は何年かかっても無理。


476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:03:07 ID:WBNw3c0P0
>>475
都会コンプの京チョン乙。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:03:11 ID:lmhSCvgn0
>>474
聞くけど、そいつらどんな言葉遣いだ?
そんなに言うくらいだから、10や20の言葉くらい思い出せるだろう?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:08:21 ID:WBNw3c0P0
>>477
京都は独特なイントネーションあるからすぐ判る。こっちでは芸者の喋る言葉として有名。
訛り全開だもん、聞きたくなくても耳に残る。
高層ビルバックに写真撮るだけで三人並んでポーズ取ってるだろ。同じポーズww
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:10:18 ID:lmhSCvgn0
>>478
お前の主観は聞いていない。

具体的にどんな言葉よ?
京都や滋賀と断定できるその判断基準は?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:10:52 ID:nCx7Zet80
a
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:22:36 ID:E+K3qID20
>>476

素直に反応するあたりがかわいいな。
言葉がまったく的でないあたりが、なおよろしい。
もうネロ。おきてても現実世界にいいことはないぞ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:24:36 ID:E+K3qID20
>>481

【訂正】
 的でない   ×
 論理的でない ○
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:41:47 ID:ku9YO+yM0
滋賀県人が味噌に行くのは大阪や京都が飽きたからだそうだ。
飽きるぐらい行った人しか味噌には行かないよ。
ほとんど大阪京都神戸で事足りるもん。
滋賀県のいとこもブランド物を買いに行くには京都で無ければ
大阪にと繰り出しているし。
味噌って必死だよな。
自分のところの都市圏が愛知と岐阜と三重【それも上半分】ぐらいしかないから
必死に関西圏の県を囲い込もうと自分の都市圏に所属していると言わんばかり。
見苦しいぞ。
もし滋賀県を都市圏に巻き込む力があるなら、静岡県にしたらと思う。
長野県の下半分でも良いけど。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:49:26 ID:lmhSCvgn0
つーか、京都よりよっぽど規模が小さく、名古屋に近い、滋賀県民ですら、京都・大阪方面行くのに、
当の京都市民が、わざわざ、自分の都市や、真隣の大阪を差し置いて、地方都市に行く意味が分からん。
京都から名古屋へのもう一方の道である伊賀ですら京都志向なのに。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:05:04 ID:vaA5ZnBa0
広義の名古屋とは、東海3県に、滋賀県、長野県、静岡県を合せた地域いう。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:07:44 ID:vaA5ZnBa0
http://pr2.cgiboy.com/S/2109939
【住んでいるところ】
合併して
米原市
なあたッ
【よく遊ぶところ】
長浜(・艸・)
名古屋(′`)
栄((・3ー艸)
名古屋大好き

http://pr1.cgiboy.com/S/1115097
【住んでいるところ】
滋賀県米原市
旧.近江町
【よく遊ぶところ】
長浜〜ヾ(*´∀`*)ノ
彦根☆
名古屋♪”京都♪”
近江八幡♪
貴ちぁン家♪

http://pr2.cgiboy.com/S/2545103
【住んでいるところ】
米原市柏原
【尊敬する人】
立浪選手
【よく使う路線】
21号線
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:15:40 ID:IY+lO7l30
以後、滋賀スレに置ける近畿・中部論争で、中部側主張者(味噌)は以下の
>59,>72,>90,>108,>164-165,>213,>314,>334,>339,>344,>429
などのデータを論破すること。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:57:59 ID:vaA5ZnBa0
第二名神ができたら、草津からセントレアにバスが出るよ。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:24:16 ID:fnExdLaY0
>>487
味噌退治って、人格攻撃の方が効き目あるのかも。
頭のおかしい奴には、論破の意味も理解できないから、平気でループして
いるし。(もうループでしか反論のできない負けで決着ついてるし)
京都人嫌いから考えると、茶化して小馬鹿にする「あらまぁ、この人必死やわぁ(笑)」
と皮肉る方が精神的ダメージが大きいのかも。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:33:34 ID:cDKC4wc4O
京都派も私たちの正論に反論できていない
気候に関してもあれだけソースを提示したのに極めて主観的な反論ばかりで客観的で得力のある反論は何らなされていない
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:04:27 ID:5VVzwm9T0
しっかし、京都派は必死w 休日にもかかわらずPCの前で分断工作か・・・・
まともに反論できず人格攻撃。 誰が見ても負け犬の遠吠えだねw
こっちは全然問題にしてないのに。

特に高層ビルの話を出すと歯向かってくる。 都会のコンプの塊wwwww
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:37:45 ID:Sf3LHVce0
ID:lmhSCvgn0=ID:ku9YO+yM0=ID:IY+lO7l30=ID:fnExdLaY0

気味が悪いなコイツは
一日中同じIDで粘着したかと思えば今度は単発ID連発してまで名古屋を誹謗中傷してる
自分から煽ってる癖に煽られたと思い込んでいて少し病的だ
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:50:49 ID:xRoKqK+Z0
京都から来た観光団もう帰ったかな。
このスレで名古屋を誹謗中傷してる奴は観光するカネもない貧乏人だろ。
素直に「名古屋に行きたい」って言えばまだ可愛げあるのにな。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:50:21 ID:vaA5ZnBa0

滋賀ゎ名古屋圏だょねぇ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:11:02 ID:cDKC4wc4O
気候は北陸
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:22:11 ID:cDKC4wc4O
経済は名古屋
気候は北陸
新聞は中日
野球も中日
ソープは岐阜
買い物は名古屋か大垣
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:38:27 ID:cDKC4wc4O
逢坂関を何らかの形で事実上復活させるべきだ

そうすれば
エトロフやクナシリやウラジオストク、ユジノサハリンスクの人が日本の北海道でなくロシア本土にいくように
大津人も名古屋方面に向いてゆくであろぉ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 07:20:31 ID:2tgzHb2P0
    「名古屋なんかに買物に行かない」って叫んでた京都人の正体

週末なのに名古屋に来るお金も車もないから2chで名古屋叩きしたたんだね。
ある程度ふところの良い連中はこっちでバカ騒ぎしてるよな。
月曜日は彼らが写真を披露する → それ見た貧乏京都人はまた都会コンプを
ネットで噴出 → 粘着自作自演・・・・ 無限ループ。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 07:40:48 ID:j3f/JIiY0
ここ数日の八丁味噌は酷いな
滋賀県に対しては誹謗中傷、嘘、捏造、ハッタリばかり

滋賀は名古屋圏とか中部とか気候は北陸とかって
「実は私は滋賀のことを詳しく知りません、厨日新聞で聞きかじった程度です」
って言ってるのと同じじゃないか

よそ者だからそういうことにすら気付かないんだろうな

滋賀県民なら滋賀が普通に近畿、関西であり
八丁味噌にとやかく言われるものではないことくらい分かってるよ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:21:22 ID:Sf3LHVce0
自分のことを全部棚に上げて誹謗中傷って、よくそれを言えるな
というか、何で名古屋人だって分るんだ
その後の内容も書き込んだ人が名古屋人だって前提でしか意味が通らないものばかり・・・
大体それ以前に、滋賀県に対する誹謗中傷なんて一つもない
勝手に名古屋人が書き込んでると決めつけて名古屋に対する誹謗中傷を一人で言いたい放題言ってるとしか思えないのだがw
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:24:59 ID:2fEOQ2OrO
嘘書くのは明らかに誹謗中傷だと思うけど
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:04:25 ID:Sf3LHVce0
その唯一の根拠も、名古屋人が書き込んでなかったら嘘にさえならないのですがw
それに自分が考えた誹謗中傷の定義で煽られたらやり返していいという発想もガキ丸出し
どうせ本音は嘘ということにして好き放題煽ろうと考えてる卑怯で幼稚な奴なんだろうな
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:16:07 ID:JtOJi4wf0
「八丁味噌」「味噌」ってのは
あちこちで〜は名古屋圏、中部などという基地外の略称だよ
これまでの投稿内容等から東海地方の人間であることは間違いなさそう
ID:Sf3LHVce0 の脳内では八丁味噌=名古屋人ってことになってるのか
味噌の発狂振りからそのような誤解が生まれるのも仕方のないことだが
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:34:07 ID:Sf3LHVce0
>ID:Sf3LHVce0 の脳内では八丁味噌=名古屋人ってことになってるのか
こんなことを言いつつ堂々と「八丁味噌」なんて、どう解釈しても愛知県に関する蔑称としか思えない言葉を使ってる
それにもし特定人物への蔑称でも文脈次第で愛知県や名古屋の蔑称で使うこともできるのにそんな稚拙な言い訳で逃げるのか
そもそも略称って何を略したつもりなんだ。ふざけるな

内容も同一人物という思い込みがほとんど
変な言い訳も加えて幼稚で卑怯な奴というのは本当のようだ
今度は文章も主張も丸出しで同じなのに、単発IDにメール欄のagesageまで偽装工作して必死ですね
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:34:48 ID:k0gSCFwR0
もういいから滋賀の話題に戻せよ。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:56:09 ID:fnExdLaY0
>>492
別人の区別もつかないんだw
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:03:13 ID:fnExdLaY0
ID:Sf3LHVce0
>>492 2007/07/09(月) 03:37:45
>>500 2007/07/09(月) 10:21:22
>>502 2007/07/09(月) 14:04:25
>>504 2007/07/09(月) 14:34:07

いくら年中休みでも、することないのかw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:47:02 ID:Sf3LHVce0
>別人の区別もつかないんだw
文章も主張も同じで別人と思うほうが非常識
別のスレで別の相手と煽りあっても同じ結果になるだけだろうw
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:24:16 ID:JtOJi4wf0
こんな支離滅裂なデマを流す基地外味噌が
複数いるなら、それはそれで怖すぎる
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:02:26 ID:JtOJi4wf0
この板もニュー速のように
書き込みの都道府県を表示すればいいのに
関係ない人間がデマを流しすぎ
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:23:22 ID:vjzsY+wB0
滋賀の人間に一言
侮蔑語が問題になってるが
君たちのことを 滋賀作 ゲジナン と侮蔑語で平気で呼ぶのは どこの人間か?

奴らの都市は衰退著しい。 だから君たちを侮蔑するのが奴らの唯一の 娯 楽。
ところがここでは「滋賀県とは一身同体」と偽善的な発言をしてる。
奴らと一緒になって君たちは幸福か?
この問題もよく考えてくれ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:31:21 ID:IY+lO7l30
>>490
>京都派も私たちの正論に反論できていない
そう?じゃも一回反論行こうか?
●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

この反論、俺が作って以来何十回となくコピペされたんだが、未だにこの反論に対する反証が来ないんだよね。
さ、早く、反論してくれよ。


>>492
一日中?何を言っているんだか。お前ら味噌ヲタニートと違って、休日も暇じゃねぇんだ。
それとな、いい加減、シャドウボクシングは意味が無いと気づけw
それにな、滋賀県民が滋賀県スレに現れても当然だろ?味噌が粘着しているとはワケが違う。

>>497
自分に都合の良い妄想を仮定して、その上で結論か。おめでてぇな。オイ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:33:51 ID:IY+lO7l30
>>496
自己紹介乙。

ちなみに、滋賀県だと
経済は京阪神圏
気候は南が太平洋気候、北が日本海側気候
新聞は朝日・読売・京都がベスト3
野球は色々あるが、阪神がやや多く、近江鉄道沿線では西武
ソープは雄琴
買い物は京都か湖南の新規大型店舗
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:41:57 ID:IY+lO7l30
>>511
京都や大阪でたまにそういう事言う人はいるね。滋賀作とか、ゲジゲジとか
でも、そういうのは極少数。

また、そういう事をいう奴は、大概が不景気の煽りを食らって失職した奴か、
とにかく、悶々としている奴が何かを見下げたくて言っている戯言だし、
成長著しい滋賀県民は、そんな事くらい全然気にしない。

近江商人・伊勢商人ってのは昔から、江戸の商人なんかには嫌われたもんだよ。
でも、その中で商魂逞しく生き残ってきたのも、近江商人であり、伊勢商人なんだな。

そもそも、滋賀県は京都に協力して、京都も豊富な労働力や優秀な人材や疎水を滋賀県から貰っている。
お互い、より良い暮らしのために、協力しているんだよ。幸福云々じゃなくてね。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:50:38 ID:vjzsY+wB0
>滋賀県は京都に協力して、京都も豊富な労働力や優秀な人材や疎水を滋賀県から貰っている。

それだったら 滋賀は京都に与えるだけだろ。
滋賀は京都から何を貰ってるの? 何もない。
このまま滋賀は奴隷の地位に甘んじるのか?

516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:51:51 ID:ymuanYDx0
京都は好きで週に一回ぐらいのペースで行く。たまーに梅田なんか行くとビルとか人とか多くて頭くらくらするな。俺はやっぱ田舎が向いてるかな。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:52:00 ID:liDdU+oh0
>>515
名古屋人には滋賀と京都の関係が理解できないんだろうな。

例えば祇園のステーキハウスがTVで紹介されているとき、
店の主人は「近江牛を使っています」と言う。
老舗の和菓子店で、和菓子の材料に「近江米のもち米を
使っています。」と言う。
これは京料理の板前が「京野菜を使っています」というのと
ほとんど同じ感覚と言える。

ほんもの志向の京都で、使っている材料として名前をあげる
ものには絶対的な信頼を寄せている証拠と言える。つまり、
京都が滋賀に与えているものは「信頼」だ。

で、名古屋は滋賀にどんな信頼をよせているのかな。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:07:19 ID:IY+lO7l30
>>515
早い話が
滋賀は京都から職場と賃金を得、滋賀は京都に宅地と労働力を提供する。
それだけの話だ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:32:06 ID:CHWewn6M0
大阪から日曜のナゴヤドーム阪神戦に、
大挙ファンが押し寄せる件について。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:45:20 ID:K14Tt2lW0
>>519
ファンはどこでも行くよ。ドラゴンズファンもそう。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:00:18 ID:0GQOkfep0
滋賀出身者は京都では人間扱いされてないんだろ。
俺の彼女(草津出身)が言ってたけど、京都人に酷い目にあって二度と京都に住みたくないって。
あそこは人間の皮をかぶった獣の街だって。

ここは匿名掲示板だから京都人の目を気にする必要ないんだよ。
滋賀県民の本音を聞きたい。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:03:08 ID:IY+lO7l30
>>521
彼女居ないからって、嘘付かなくて良いよ。
っこは匿名掲示板だから、他人の目を気にする必要ないんだよ。

草津出身で、京都住んでいるバカが居たら、一度お目にかかりたいものだ。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:05:33 ID:K14Tt2lW0
>>521
以前にそのレスをあんたがした時には、彼女が出身で京都人に酷い目に
あったという設定ではなかったなww
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:16:40 ID:g79O4sZj0
野洲の電車区辺りから東海道線東進させ、鈴鹿の山打ち抜いていなべを抜けて木曽三川渡って名古屋駅まで線路繋ぎな。
米原や関ヶ原経由では行く気しないがこれなら名古屋へちょくちょく行くと思う。
東京があまりにもでかく一極集中し過ぎてるし、嘗ての様に対抗するにはもう近畿&東海が一体化しないといけないね。
特にJRが西と東海に分かれてるのは駄目だね。
新幹線と在来線に分けた方が良かったんじゃないかな?
新快速を敦賀まで延伸するより播州赤穂・姫路〜豊橋・浜松を相互に繋げた方が両地区にとってプラスになったと思う。
JR東海は新幹線しか考えてないし、米原〜大垣間時間かかり過ぎ。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:24:42 ID:K14Tt2lW0
京阪は傍系の「名古屋電気鉄道」を設立、それにより名古屋への路線を
建設するものとしたが、これは大軌が別会社の参急を設立して伊勢を
目指したのと同じ手法だった。
この鉄道は京阪の高速新線、新京阪がまだ大阪−京都間を開通させる前の頃、
当時の京阪の役員、大阪、名古屋の有力者が設立したもの。計画ではまず
新京阪の支線を西向日町(今の西向日)から分岐、山科を経て大津の馬場までつくり、
そこから先は名古屋急行電鉄の手により草津、八日市、永源寺、菰野を経て鈴鹿越えをし、
そのまま名古屋の熱田までを結ぶという、実に雄大な計画であった。路線免許は昭和4年6月29日に下りた。
しかし…いざ着工という時になり日本にも世界恐慌の影響が及んできた。
その結果名古屋急行電鉄の実現はおろか着工さえも怪しくなってきた。
数回にわたる工事施工期限延長願を提出したものの、とうとう昭和10年7月8日、
工事施工期限延長願は却下され、同時に路線免許を失効してしまい、1本のレールを敷くことなく、
名古屋急行電鉄は幻に終わったのである。
http://www.ne.jp/asahi/mulberry/mt/kansai/story52.htm

世界恐慌さえなかったら。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:35:01 ID:K14Tt2lW0
日本初の電車営業を始めた京都電気鉄道の応援を得て、営業形態を電気鉄道に
変更することにし、1896(同29)年6月に「名古屋電気鉄道」に社名を改称。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/110/memorial_01.html

名鉄の公式HPの社史にこうある。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:36:23 ID:VjZGzRAz0
京都は出身地で差別するところだから。
一番差別されてるのは、亀岡とか福知山の奴(京都府)、その次が滋賀の奴だって。
就職はおろか結婚もできない。
滋賀の男と結婚した京都女なんか悲惨だったらしい。
近所から村八分にあって京都脱出、今は二人で東京に住んでる。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:38:15 ID:K14Tt2lW0
>>527
作り話乙ww
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:44:49 ID:K14Tt2lW0
滋賀には、滋賀人ばかりでやってる「滋賀作」というバンドがある。
京都や大阪でもライブをやってる。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:26:30 ID:qicJ4y7e0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
→京都府へ 317
  京都 286
→大阪府へ 212
  大阪 156

柏原から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分
豊橋へ  最速98分
静岡県へ 最速116分
浜松へ  最速139分


敦賀から
今津へ  最速38分
京都へ  最速84分
大阪へ  最速125分
神戸へ  最速147分


http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.53.8.7N35.10.14.2&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use
滋賀県米原市藤川から名古屋市中村区名駅まで 52.6km
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:30:32 ID:R7YLuDCN0
最近「ご当地ファンド」というのが、はやりだ。
ある県(地域)に本社や主要な事業所のある会社にだけ投資するという投資信託で、
今朝の日経新聞を探すだけでも、・北海道と北陸、・東海、・三重(おおっ)、・静岡、
・茨城、・埼玉、・神奈川、・富山、・福島、・新潟、・九州……と、各種取りそろえられてきている。
さて、である。
滋賀県の場合……、京都と合併されてしまっている。
こんな時にもかよ!!
すくなくとも、三重とは同じくらいの経済規模だと思うけれどな。

”滋賀作”、”ゲジナン※”と蔑まれてなお、それでも京都と併合されるこの悲しさよ。
滋賀が県民の平均所得で京都を上回ってもなお(たしかそうでしたよね?)、経済圏的に
京都へ全体まとめて併合、となってしまうのは、昔も今も変わらない。
この悲しさを、誰にぶつけよう?
(※ゲジゲジナンバーの略、車のナンバーにある”滋”の字がゲジゲジに見える)
http://www3.diary.ne.jp/user/334281/
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:30:32 ID:RejkYpOR0
>>515
> >滋賀県は京都に協力して、京都も豊富な労働力や優秀な人材や疎水を滋賀県から貰っている。
>
> それだったら 滋賀は京都に与えるだけだろ。
> 滋賀は京都から何を貰ってるの? 何もない。
> このまま滋賀は奴隷の地位に甘んじるのか?

よその人にはわからないかもしれないけど、滋賀の好景気があるのも京都の影響が大きいよ。
滋賀で一番発展してる草津は立命館大学の影響がモロだし、
滋賀の工場団地に入所しているのもかなりの比率で京都の企業が占めている。

こんなことは言わなくても滋賀じゃ常識なんだけど。経済圏としては「京滋」で一括りだよ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:37:32 ID:qicJ4y7e0
滋賀は名古屋圏だと何度言わせるんだカスが
534sage:2007/07/10(火) 00:43:58 ID:sgtBCFOu0
滋賀県守山市に住む辻イ
やから丸出し、家族ぐるみで性格も環境も悪い
娘の悪事を気付かないバカ親と騙されるバカ親
それを騙す小学生ながらの頭の回転のよさ
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:49:58 ID:NKqVutqQ0
>>508

>文章も主張も同じ

日本語もわからないのかよwID:Sf3LHVce0
論破と人格攻撃と、どこが意見が同じなんだよw
お前は、同じ事を何年も無駄な努力を繰り返すお馬鹿さん。
だから論破するにも、同じ事の繰り返しでは逆効果。
ID:Sf3LHVce0自身が「何て無駄なことを繰り返しているのか?」
と人格攻撃されて、自分の行動の異常さに気づかない以上
同じ事を朝から晩まで、これからも繰り返すだろうな。
かつて近畿関連スレで、昼夜問わず『御代インター森精機』を
持ち出しては「伊賀は名古屋の方が近い」という話を、
しつこく無意味にコピペする奴がいたが、その努力が彼にとって
プラスになったか疑問だな。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 05:23:18 ID:v5rOBXJpO
長浜は中部電力だろ
この前駅前でコミュファのチラシ配ってた
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 05:53:50 ID:ESVe020G0
関連新板

地理・お国自慢+@JBBS掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7346/

ではこちらで…w
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 06:19:44 ID:ovicCsOJ0
>>536
それはどこの愛知県知多郡南知多町篠島字長浜ですかw?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 06:54:17 ID:tOpoiG8Z0
>>528
たぶん、名古屋ではそういうことが多いんだろう。
煽りネタには、地方の習慣・風習が出ているんだう。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:00:54 ID:v5rOBXJpO
滋賀県長浜市だよ
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:11:37 ID:AoVaZNej0
そんなに名古屋が気になるのなら、
京都を準名古屋圏に承認してあげよう。
京都人は名誉中部人。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:29:28 ID:rJd4GhCj0
>>540
また捏造か
滋賀県は全域で関西電力だよバカ
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:02:11 ID:1hWs/5Uw0
>>511
現実問題として毎年多くの京都人が滋賀に引っ越して滋賀県民となっている
本当に軽蔑しているなら、なぜ引っ越して軽蔑している地方の人間となるのだ?
滋賀と京都の関係は君が思うほど単純なものではない、君の方こそよく考えなさい

544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:09:05 ID:mdSJxOQf0
>>541
そもそも中部の意味分かってる?
京都と東京の間のなんかよく分からん『中』途半端な『部』分の集合体が中部なわけだが。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:30:28 ID:yUW6v0T80
神奈川も中部か
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:15:43 ID:N5m4bpnO0
>>543
確かに単純じゃない、複雑だ。
転入京都人のため滋賀県民の一体感は危機にさらされている。
彼らは草津でも大津でも周囲と馴染まず、地元の年中行事には絶対参加せず、閉鎖的な京都人コミュニティ
内で 京都の風習を固守し、不信感と不快感のまととなっている。

江州音頭が近くであると騒音妨害だと抗議し、「鯖寿司は臭い」と拒み、築城四百年祭のことが話題になると
「二条城のこと?」ととぼけ、「延暦寺は京都のユネスコ世界遺産」と平然と言い、「お宅の味付けは京風? 
田舎風?」と聞き、「県民になれて人生観変わったわ」と大袈裟にはしゃいで見せる。

今に反京都感情が頂点に達する。 そのとき何が起こるか彼らは身をもって知ることになるだろう。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:47:36 ID:1hWs/5Uw0
>>546
滋賀に住んでもいない君に何が分かるというのか?
実際に滋賀に移住してきた京都人と接したこともない人間が
妄想を膨らましているといったところか
大津草津の「京都人コミュニティ」聞いたことが無い
そもそも新興住宅街に移住してくる若夫婦なんかは
出身の県内県外問わず付き合いはドライなものだ
最後の四行も滋賀県民として完全な脳内妄想だと断定しておこう


548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:47:41 ID:xEPdkSKc0
だよな、どんな脳内妄想なんだよw
もはや、脳内妄想をネタに分断工作するしかないようだな。
もう少し、ガッコで勉強しなおすこった
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:01:36 ID:RAIAb2RNO
旧安曇川町の中心って安曇川駅前になるの?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:49:52 ID:0vwn1m7U0
>>547
まあ京都人はどこ行っても嫌われてるだろ。
特に滋賀では「京都の裏庭」みたいな意識あるから。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:54:08 ID:n1K0FRdY0
>>546
>「鯖寿司は臭い」と拒み
鯖寿司は京都の名物で、滋賀の名物は鮒寿司。そんなことすら知らないあんたは滋賀人ではない。

>「延暦寺は京都のユネスコ世界遺産」と平然と言い
世界文化遺産としての延暦寺は、「古都京都の文化財」として登録されている延暦寺。そんなことすら
知らないあんたは滋賀人ではない。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:56:57 ID:mrqbt0jJ0
>>550
意味不明。
つーか、京都人全員がそんな奴であるはずが無い。
名古屋の人にも味噌みたいなお馬鹿もいれば、俺の同僚のように賢い奴もいるし、
JR東海役員のように頭ガチガチの奴もいれば、↑の同僚のように何事にもルーズな奴もいる。

結局、『一般的名古屋人と味噌はあらゆる事柄に関して乖離してるから嫌われる。』というのは普通だが、
『まあ京都人はどこ行っても嫌われてるだろ。 特に滋賀では「京都の裏庭」みたいな意識あるから。 』なんてのは被害妄想の産物
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:02:44 ID:mrqbt0jJ0
>>551
まぁ鯖寿司は鯖街道周辺の名物でもあるから、『滋賀の名物』というのはあながち間違いではないが、
一般的には福井や京都の名物として扱われているからな。

しかも、熟れ寿司の一種である鮒寿司と違い、鯖寿司は棒寿司(鮒寿司の製法と混同した熟れ寿司もあるが)で臭気はほとんどない。
このあたりは滋賀県民の常識でなく、日本人の基本的な知識。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:08:44 ID:n1K0FRdY0
鮒寿司は滋賀ローカルの珍味で、滋賀以外の近畿人ですら口にすることは
ほとんどない。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:43:24 ID:tOpoiG8Z0
>>546
名古屋人の特徴が良く出ているな。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:45:18 ID:0vwn1m7U0
>>551
>世界文化遺産としての延暦寺は、「古都京都の文化財」として登録されている

登録地域「京都」 → 「延暦寺は京都にある」 → 「滋賀には世界文化遺産はない」
と拡大解釈するのが京都人のお家芸。

奴らが「京都」という地名を言うとき、そこには絶えず含みがある。
京都人との会話は暗号解読と等しい。
滋賀人はお人好しだから、その裏の意味を聞き逃してしまう。
これからは京都人が喋ること一語一句よく警戒して欲しい。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:26:47 ID:tOpoiG8Z0
>>556
滋賀は名古屋とか拡大解釈するのは*名古屋人*のお家芸。
滋賀人は京都人と同じDNAを持つから互いが理解できる。
これからも名古屋人が喋ることは適当にあしらっておけばよい。

さて、祇園祭が終わったらひこにゃんでも見に行くか。
みどころがあれば教えてほしい。>琵琶湖の民
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:52:23 ID:mrqbt0jJ0
>>556
まぁ、確かに京都市民と滋賀県民の間で、比叡山に関しての意識の乖離が在るのは否まない。
例えば、俺の経験だと、
ゼミで若狭、丹後に行く途中、教授(京都)が『私たちは今比叡山を裏から見ている』という発言に対して、
俺が『比叡山の玄関の坂本も、所在地も滋賀なんだから、裏というのは・・・』と訂正を求めたことがある。

まぁ、その教授はずっと東京にいたようだし、このあたりの意識差は知らなかったのかもしれないが・・・。


でもな、普通、『世界文化遺産の比叡山』の事なんて話題にする京都人も滋賀県民もまずいないから、安心しろ。
そんな事を話すのは薀蓄好きの年寄りか、お前らみたいな見え三重の離間工作している味噌だけだ。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:52:47 ID:n1K0FRdY0
>>556
延暦寺は、滋賀にある京都の世界文化遺産。

TDLは、千葉にある東京のテーマパーク。
BKCは、滋賀にある京都の大学。

これらと同じこと。あんたの致命的欠点は、所在と所属の区別がついていないこと。

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:04:28 ID:mrqbt0jJ0
そうそう、付け足すとすれば、伊吹山近隣に関しても同じ事が言える。
伊吹山山麓の開発(北陸・近畿・東海のハブ整備)に関して、
滋賀は中部圏開発整備法に加えられているわけだが、結局の話、
延暦寺は京都に近いが為に「京都の文化遺産群」の一つとして数えられているが、
結局滋賀県に所属している事実に変わりは無い。(ユネスコにも滋賀県大津市の文化財として登録されているしな)
滋賀は中部のとの交通があるが為に「中部圏」の一つとして数えられているが、
結局近畿圏からのオブザーバーである事実に変わりは無い。

『便宜上』と、『実際』の違いを覚えたほうが良いぞ、味噌は。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:07:50 ID:n1K0FRdY0
日本初の電車営業を始めた京都電気鉄道の応援を得て、営業形態を電気鉄道に
変更することにし、1896(同29)年6月に「名古屋電気鉄道」に社名を改称。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/110/memorial_01.html

京都のおかげで電気鉄道に変更できたから現在の名鉄があるという動かし難い事実。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:13:48 ID:n1K0FRdY0
>>560
>ユネスコにも滋賀県大津市の文化財として登録されているしな

そういう嘘はよくない。「古都京都の文化財」が正しい登録名称。
世界文化遺産としての延暦寺は、滋賀にある京都の世界文化遺産。

563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:46:32 ID:mrqbt0jJ0
>>562
「古都京都の文化財」だけど、所在地は大津市になっている筈だぜ?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:52:56 ID:n1K0FRdY0
>>563
京都市・宇治市・大津市を所在地とする世界文化遺産の総称が古都京都の文化財。
延暦寺の所在地が大津であることは誰も否定しない。しかし、世界文化遺産としての
延暦寺は古都京都の文化財のひとつとして所属している。
所在と所属の区別をきちんとするように。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:03:40 ID:mZ0zx8r30
延暦寺の域は京都と滋賀にまたがっているが、こういう場合の所在地は
宗務局の住所をもって所在地とするのが正しい。だから、延暦寺の所在地は
滋賀県大津市坂本となる。立命館の所在地が京都市中京区であるのと同じ。
566☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw :2007/07/11(水) 00:22:29 ID:PvFj2mAE0
広小路?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:29:53 ID:3Mu8HmNR0

「ふるさと富士サミット」主要事業決まる
野洲市、11月に開催

京都新聞
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007062700025&genre=K1&area=S00

滋賀県野洲市は11月に開く「第1回全国ふるさと富士サミット」で、ふるさと富士を生かした地域振興をテーマに各地の自治体の首長らを交えて
パネルディスカッションを行うことを決めた。関連事業として観光ツアーやスライドショーも予定し、近く関連の自治体などに案内状を送る。

 メーンのパネルディスカッションは、ふるさと富士を地域活性化にどう生かすかを議論する。パネリストには同市の山崎甚右衛門市長をはじめ、
伯耆(ほうき)富士(大山)がある鳥取県大山町の山口隆之町長や若狭富士(青葉山)の福井県高浜町の市民団体代表、ふるさと富士を撮り続ける
写真家吉野晴朗さんが出席する。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:31:09 ID:tXCN807J0
>>549
えきから少し北西に行った南市。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:58:18 ID:kfix+QYZO
しがわなごやですぅぅ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:21:20 ID:5zedaPO1O
米原の平和堂にある金券ショップで切符の運賃表名古屋方面充実し無さ杉でワロタ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:37:02 ID:kfix+QYZO
名古屋は元々安いし
そもそも東海の商売精神上割引きっぷ自体が少ない
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:09:37 ID:mMhpCU330
>>562  >世界文化遺産としての延暦寺は、滋賀にある京都の世界文化遺産。
>>564 >世界文化遺産としての延暦寺は古都京都の文化財のひとつとして所属している。
       ↑
  遂に京都人の化けの皮がはがれてきた。

奴らは中京の脅威と「京滋の連帯」を訴えているが、その本心は、

         滋 賀 に あ る も の は 京 都 の も の

という泥棒的野心に他ならない。

これから奴らの化けの皮がドンドンはがれていく。
「京滋の連帯」がいかにもろいものかも暴露されていく。
見物だぞ!
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:53:29 ID:wqqLAwdS0
余計なお節介、寺作が多いところは治安が悪くなるのは有名。泥棒には警戒してるよ。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:04:28 ID:5/mAnbHM0
>>572
独り漫才やってるの?馬鹿じゃないのww
消えろよ、馬鹿味噌ww
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:14:09 ID:T84aFs4H0
世界文化遺産の延暦寺は滋賀のものです。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:15:36 ID:5/mAnbHM0
日本初の電車営業を始めた京都電気鉄道の応援を得て、営業形態を電気鉄道に
変更することにし、1896(同29)年6月に「名古屋電気鉄道」に社名を改称。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/110/memorial_01.html

この事実が悔しくて仕方がない馬鹿味噌www
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:26:13 ID:5/mAnbHM0
古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)(世界遺産登録年:1994年)
http://bunka.nii.ac.jp/jp/world/h_03.html

「古都京都の文化財」の「の」は所属を示す格助詞。
つまり、ここでの「文化財」は「古都京都」に所属していることを表している。
延暦寺はこの「文化財」のひとつ。従って、延暦寺は古都京都に属する文化財
として世界文化遺産と成ることができた。
(京都市、宇治市、大津市)は、古都京都に属する世界文化遺産群の所在地を
示している。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:55:42 ID:3Mu8HmNR0
延暦寺は京滋両府県の宝です。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:05:18 ID:9ce+kLef0
>>577
「古都京都の文化財」に疑問あり。
大津京遷都は667年(天智天皇)で、平安京より130年ほど昔。しかも、京都盆地は琵琶湖水系にある。
歴史的にも地勢的にも、「古都京都」の広域に大津があるのではなく、むしろ京都市が「古都大津」の
広域にあるとみるべき。

「古都京都」に包括して延暦寺を世界遺産申請したのは、明らかに京大と京都市府が背後にからんでいる。

その上、京都府の公式HPで延暦寺の所在地が、恥知らずにも「滋賀県大津市坂本本町・京都市左京区」
とされている。しかもアクセスは京都市側からだけ。
http://www.pref.kyoto.jp/isan/enryaku.html

これじゃあ名古屋人?に泥棒扱いされても仕方ないのじゃないか?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:16:31 ID:3FcAswrL0
>>579
あんた、難波宮やら大津宮やらで忙しいねww
大津京なんかないよ。大津宮らしき遺構の一部が発掘されただけで、
都市域なんか存在していない。
それから、大津は平安遷都によって京都の外港としての地位をもらい、
それまでの古津から大津の名にしてもらったんだよ。

あんた、滋賀のこと知らないんだね。やっぱり味噌だからww
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:18:59 ID:9ce+kLef0
それと延暦寺創建は正式には788年。
そのとき平安京はまだない。
それを「古都京都の文化遺産」として申請させた京都人の感覚を疑う。

京都人は泥棒呼ばわりされても仕方ないよ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:22:31 ID:3FcAswrL0
>>581
>延暦寺創建は正式には788年
滋賀のこと知らないね、馬鹿味噌はwww
823年に天皇の詔によって「延暦寺」になったんだよ。

583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:23:31 ID:HAUa/IT20
>>581
比叡山延暦寺公式サイトより
http://www.hieizan.or.jp/gyouji/mishiho/mishiho.htm

延暦寺御修法(みしほ)と申しますのは桓武天皇の叡願によりまして宗祖伝教大師が、鎮護国家の道場を
この比叡山に開いて、止観遮那の両業、即ち顕教と密教とを兼ね備えたところの行法を厳修して、宝祚の
窮と国家の安泰とを祈願せられて以来一千二百年間連綿と修せられている秘法であります。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-14,GGLG:ja&q=%e5%bb%b6%e6%9a%a6%e5%af%ba

比叡山延暦寺 Welcome to Hieizan Enryakuji
公式サイト。京都市と滋賀県大津市にまたがる天台宗の総本山。「日本仏教の母」として長い歴史を誇る延暦寺の歴史と現在を紹介。
www.hieizan.or.jp/ - 5k - キャッシュ - 関連ページ
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:30:39 ID:3FcAswrL0
延暦寺は天台法華宗(天台宗)の総本山。この一宗は、806年に桓武天皇より
建立を勅許された。

こういう事実を知らない馬鹿味噌www
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:46:00 ID:9ce+kLef0
>>583     そういう姑息な捏造するから京都人は嫌われるんだよ。
君は以下の紹介文が延暦寺のHPに記載されているかのように操作した。

比叡山 延暦寺
公式サイト。京都市と滋賀県大津市にまたがる天台宗の総本山。「日本仏教の母」として長い歴史を誇る延暦寺の歴史と現在を紹介。http://www.hieizan.or.jp/

しかし実際には「天台宗系」のページ。http://hpb.cool.ne.jp/49884/77605/77644/5841/5811158/index.shtml

延暦寺の公式サイト・トップページには総本部の所在地が明記。

(C)比叡山延暦寺総務部 2006 
520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220 
077-578-0001(代表)  077-578-0678(FAX)
http://www.hieizan.or.jp/
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:47:41 ID:HAUa/IT20

《仏教の基本的な概念》

  延暦寺=比叡山

  延暦寺≠伽藍


延暦寺の寺域は京都市(左京区)と大津市にまたがる。公式サイトの紹介文通り。

社務所が大津市域にあることから代表して大津市と書かれることもある。そういう意味でいえば「滋賀の〜」という言い方も可能だろう。

また歴史的に、平安京鎮護の道場として開かれたという経緯からとらまえればやはり「京都の〜」という言い方も可能だろう。


あまりどっちのと決める必要はないんじゃないだろうか。延暦寺は京滋両府県の宝ってことで。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:54:34 ID:3FcAswrL0
>>585
馬鹿味噌は知らないだろうが、延暦寺の寺域が京都と滋賀にまたがっている
ことなどは常識だよ。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:58:38 ID:HAUa/IT20
>>585
勘違いしてるようだけど、以下は公式サイトにタグとして埋め込まれている紹介文。googleなどで検索したときに表示される。

***
公式サイト。京都市と滋賀県大津市にまたがる天台宗の総本山。「日本仏教の母」として長い歴史を誇る延暦寺の歴史と現在を紹介。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:15:18 ID:PJBIobbT0
>>583-584
>806年に桓武天皇より建立を勅許された。

呆れたよ、その泥棒根性。
806年は「道場」が開かれただけ。延暦寺の「創建」は平安京遷都より前だってこと必死で隠す泥棒腐民www
以下は延暦寺公式HPから。

延暦寺では三塔即ち東塔・西塔・横川にそれぞれ中心となる仏堂があり、これを「中堂」というが
東塔の根本中堂はその最大の仏堂である。本尊は薬師如来である。
 これは伝教大師によって延暦7年(788)に創建され、その後何回も災害にあったが復興の度に
規模も大きくなった。
http://www.hieizan.or.jp/enryakuji/jcont/mount/culture.html
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:27:32 ID:PJBIobbT0
>>588
勘違いしていない。捏造見破っただけ。
その紹介文が何の「公式サイト」に載ってるか言ってくれるかな?
延暦寺の公式サイトと嘘をつき通すつもりか?
 
これだから凶徒人はね、まあ逃げるだろうけど。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:56:20 ID:HAUa/IT20
>>589
806年には「道場」が開かれたんじゃなくて、日本天台宗としての開宗が認められた。

つまりこのときがオフィシャルな意味での延暦寺の起こり。

最澄が比叡山頂に草庵を建てた788年を延暦寺の起源と見るか、天台宗を開いた806年を起源と見るか、

また「延暦寺」という寺号が許可された824年を起源と見るかは歴史観による。


例えるなら、日本最古の私立大学を大学令を根拠に慶應義塾大学とするか、空海が開いた「綜藝種智院」を起源に持つ種智院大学とするかの違いだ。


ちなみに自分は何度も延暦寺に足を運んでいるが、境内の立看板には「延暦寺は桓武天皇の勅願により、平安京鎮護の為に建設された」と説明されている。

>>590
googleで「延暦寺」と検索してみて。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:13:50 ID:HAUa/IT20

自分は何も806年が延暦寺の起源だと主張しているわけではない。

物事にはいろいろな見方があるということ。歴史は難しいよ。

あまり極端な主張はするべきではない。延暦寺は京滋両府県の宝。何が不満なのか。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:19:20 ID:9TFo2QEa0
そもそもさ、味噌よ、何熱くなってるんだ。

前にも書いたが、普通の人間は比叡山の所属なんて気にしない。
当の京都・滋賀両府県の人間も、話題に出ない限り、(大半の人間は話題に出ても)気にしない。
味噌に所属を心配されなくても大丈夫だよ。

でな、イソターネットで知ったかぶりしているようだから、教えてやるけど、
最澄は元々、近江の人間で、手近にあった霊山として比叡山に登った。
(この時に作られたのが東塔の元になる庵。あくまで居住用を兼ねた小さな寺。)
で、そういう修行が功を奏して、遣唐使に選ばれ、帰国後、天皇直々に寺の創建を許されたわけだ。
それが今の延暦寺。東塔も先述の庵の跡に作られた。

つまり、官寺としての延暦寺の始まりは結局806年。それまでは全国に数多ある雑多な寺の一つ。
結局の話、文化遺産に選ばれる歴史の始まりは806年で、切っ掛けは平安遷都。
つまり、『京都の文化遺産』に含まれてもおかしくは無い。

まぁ、俺はできれば、独立した文化遺産にして欲しかったけどさ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:29:58 ID:9TFo2QEa0
そもそも、奈良末期から、私度僧が増えたり、僧の身分が安定した事があって、僧は堕落しまくってた背景がある訳だが、
最澄はそれに嫌気がさして、地元の比叡山に戻ったわけだし、
桓武帝は奈良僧の横暴・専横と、氷上家など天武系勢力を除く為に遷都したわけだから、
比叡山の起源は奈良に求めることも出来るし、

そもそも、古事記にも名前があるように、古くから伊吹山や蓬莱山と並んで霊山とされていたわけだから、
その起源を神代まで求めることが出来る。

だがな、大切なのは起源じゃなくて、『切っ掛け』だ。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:50:50 ID:mXUrOcws0
>>591
君は>>588で、「以下は公式サイトにタグとして埋め込まれている紹介文」と書き、
その「紹介文」は、延暦寺の「公式サイト」にあるかのような印象操作をした。
しかし、実際には「天台宗系」のページからの引用で、「公式」ではなく、ましてや
延暦寺の公式サイトなどではない。

どうして君は嘘をついてまで必死なのか?  恥ずかしくないのか?

それと君は>>592で「延暦寺は京滋両府県の宝。何が不満なのか」と書いたが、
これこそ君の嘘の動機だ。
捏造までして他県の財産を横取りするつもりのなのだね。

嘘を平然とついて泥棒を正統化するのが京都人の伝統だからさ。
君はこの伝統に本能的にしたがってるだけだよ。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:27:02 ID:mXUrOcws0
>>593
>最澄は元々、近江の人間で、手近にあった霊山として比叡山に登った。
>(この時に作られたのが東塔の元になる庵。あくまで居住用を兼ねた小さな寺。)

>>589に貼った延暦寺公式ページ読んでみな(おめえに読めるかい?)。
「中堂」(最大の仏堂)が創建されたと公式に記述されているな。
この「中堂」の存在を、おめえは隠しているか、脳内妄想で消してるかのどちらか。

>まぁ、俺はできれば、独立した文化遺産にして欲しかったけどさ。

これは腹にもない真っ赤な嘘だ。
本当に「独立した文化遺産にして欲しかった」のなら、ここでおめえの頭に血が逆流
することねえだろう。「盗人猛々しい」とはこのことだ。
京都人の泥棒根性が満開しやがった。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 06:03:21 ID:1Z8uhuIe0
>京都人の泥棒根性

寺作が引越してきた周辺地区では戸締り警戒しています。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:54:26 ID:68xglHLX0
>>596
あのさ、お前って目の前の事に目がくらむと、周りが見えなくなるタイプだろ?
中堂は三度焼けてるんだよ。今の建物は天海によってより壮麗に再建されたもの。
初期に比べて、規模は大きく、装飾は華美になってるんだよ。
てか、なんだ?また架空の京都人とシャドウボクシングか?・・・虚しくない?

まぁ、教えてやるが、俺があそこまで長文レスをするのは、
イソターネットで得た知識で知ったかぶりをする馬鹿を見ると吐き気がするから。
さらに俺の専攻分野となれば二倍増し、それが滋賀県の事とあれば、三連単で大当たりだからな。


ああ・・・あと、最後に言っておくよ。
「腹にも無い」なんてイディオムはない。それをいうなら「心にも無い」。
「満開」は熟語でかつ動詞的用法はない。
『正統化』でなく、『正当化』(通常の変換ソフト使ってたら、後者のほうが先に表示されるはずなんだが・・・。)
・・・たった1,2回のレスで突っ込み所多すぎ。
仮にも日本人なら、日本語は正しく使ってくれ。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:06:41 ID:7TaZcoNz0
延暦寺が出来た当時は、
京があって近江があってその間に比叡山があり延暦寺があった。
現在のようにきっちり県境が設定されていたわけでもないのに
今の基準で細かい事で揉めたってしょうがない。
国境じゃないんだしもっと大きな心でゆとりをもって考えろよおまいら。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:11:14 ID:BrBjmN7e0
でも延暦寺は滋賀のもの
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:30:35 ID:myJ1mdYy0
>>600
なごやん、無理しなくていいよ。そういう戦国時代の国取り物語
みたいな時代錯誤な感覚は京滋にはないよ。

延暦寺の正面は滋賀坂本だらか滋賀といってもおかしくない。
一度、京都側のケーブルから徒歩で延暦寺に行けば、裏口
から入ることがよくわかるから。

京都からは若狭に行く、琵琶湖に行く、伊勢に行く、吉野山に行く、
高野山に行くというように、どこどこ県に行くという意識は全くないから。
そもそも、何県にあるか知らない人もいると思う。そういうもんだ。

だから、比叡山延暦寺に行くのであって、それだけで十分。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:28:29 ID:EF9CgqQx0
エリア論はもういいんだが、滋賀県はなにもなさ過ぎだろう。
湖南地域が新幹線駅、開発拒否ならもうなにも作らなくていいよ。
東近江地域以北にどんどん開発資金を投入すればいい。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:08:47 ID:oYRON2zC0
mXUrOcws0は心を病んでるね。パラノイアだ。頭と精神が脆弱な者が2chをやると
mXUrOcws0みたいになってしまうという症例だね。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:06:04 ID:68xglHLX0
>>602
妄想の中で似非セレブ気分?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:43:18 ID:oYRON2zC0
栗東の新幹線駅は奇妙な場所につくろうとしてたんだね。在来線の栗東駅から
新幹線駅まで支線をつくってね。この支線にこれまた巨額の金がかかる。
なんで栗東に新幹線駅つくろうとしたかわかる?栗東にはね、馬主や有名騎手の
豪邸があるんだよ。庶民のためにではないんだよね。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:48:08 ID:i0f4WBJ90
>>605
ホントにそうならのぞみ、せめてひかりぐらい停めるだろ。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:56:28 ID:oYRON2zC0
>>606
栗東のトレセンは京都・阪神・中京の各中央競馬用にある関西馬のトレーニングセンター
だから、のぞみ、ひかりを停車させるまでもない。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:59:47 ID:68xglHLX0
さて、JR、比叡山、栗東トレセンときた訳だが、
次は何をイソターネットで調べるのかな?ん?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:01:49 ID:oYRON2zC0
>>608
やっぱりこれかな。味噌を暴れさせる誘発剤だからね。

日本初の電車営業を始めた京都電気鉄道の応援を得て、営業形態を電気鉄道に
変更することにし、1896(同29)年6月に「名古屋電気鉄道」に社名を改称。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/110/memorial_01.html
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:53:32 ID:LyR33Als0
>>598 君が近江人か、少なくとも京都人じゃなければ言っておきたい。

滋賀県民は人が良すぎる。「京滋の人間は延暦寺の所在地がどこか気に留めていない」らしいが、残念ながらそれ
は滋賀県民だけ。君たちの隣の泥棒腐民は、この「領地問題」に関して異常なまでに関心を寄せている。
延暦寺にはどれだけ国宝・重要文化財があるか(君は知らないはずがない)、さらに、補助金が注がれるか、また
どれだけ文化的ステータスを高めるか、このことを隣の泥棒腐民は君たち以上に意識している。
これが彼らの習性なのだ。

このスレにすらその徴候がある。
一昨日の夜、君は>>558で、「教授(京都)が『私たちは今比叡山を裏から見ている』という発
言に対して、俺が『比叡山の玄関の坂本も、所在地も滋賀なんだから、裏というのは・・・』と
訂正を求めたことがある」と発言した。

「比叡山の裏」が、京都中華思想に毒された表現であることは馬鹿でもわかる。
歴史的にも地勢的にも近江(琵琶湖)は京都(盆地)に対して優位にあり、比叡山は大津のパー
スペクティヴからする霊山だからだ(現在も)。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:55:28 ID:LyR33Als0
君の訂正は学者として当然だ(俺は教授がどんな反応をしたか知りたいものだが)。

それに対して、パラノイアの泥棒腐民ID:n1K0FRdY0が、>>562>>564で、「延暦寺は『京都の文化遺産』だ」
と狂ったようように連呼した。
この泥棒腐民は、君が言うように「京滋の文化財」などとは毛頭考えていない。
コイツは「滋賀にあるもの、特に国宝はすべて京都のもの」と妄想確信しているのだ。

君たちは、こんな隣人とよくのんきに連帯など語れるものだ。
道州制が施行されようものなら、「延暦寺は京滋にまたがる」などと幸福なことを言ってられなくなるだろう。
彼らの計画日程には、既に大津の広域京都への編入があるだろう。
その際、延暦寺の広域指定が「例証」とされるだろう(この意味でも象徴的な財宝)。

それとも君たち近江人は、桓武天皇が鬼門の方角に(たまたま)在る延暦寺に与えた意義(任務)に服するのか、つまり「平安京鎮護」、
怨霊(大伴家?早良親王?)の呪いから泥棒腐民を守る役に甘んじたいのか?
答えて欲しい。 
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:58:38 ID:LyR33Als0
付け加えるならば、
日付け変わって、パラノイア泥棒腐民が>>580で、
「大津京なんかないよ。大津宮らしき遺構の一部が発掘されただけで、都市域なんか存在していない」などと
勝ち誇ったように語った。

コイツの京(みやこ)観 ― 皇宮と関連施設および計画的に造営された都市域を持つ都市のみに「みやこ」
のステータスが与えられるという首都観 ― それ自体が泥棒腐民の中華思想に他ならない。

これは推測にしか過ぎないが、大津遷都以前から琵琶湖には畿内と北陸を結ぶ交易が盛んで湖上・湖岸でいわ
ばヴァーチャルな都市圏が形成されていたのではないか?
そのため十分に大津京のステータスが与えられるのではないか?

君が学者の道を歩む者ならば、このことも顧慮して欲しい。

ともかく、この時代には山背(やましろ)など、その命法が示唆するように
字義通りの辺境だったのだ。

俺は琵琶湖の民が泥棒腐民などの守りに甘んじることが嘆かわしく、奴らの野心を砕いてい欲し
いがために敢えてこのような発言をしたまでだ。
余計なお節介と思わないで欲しい。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:00:33 ID:1VWPTwve0
比叡山延暦寺は京都の鬼門にあって、京都を諸悪から守護するのが役目。
だから、当然京都に仇なす方角に表を向けていなければならない。守護する
とはそういうことだ。従って、比叡山延暦寺は滋賀側が正面である。
>>610のような魑魅魍魎の基地外味噌の侵入を防ぐことこそ、比叡山延暦寺の
仕事なのだ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:06:06 ID:1VWPTwve0
みんな、>>612が誰か知ってる?うんこ京皇子とバトルやってた京都問題って奴だよ。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:13:30 ID:1VWPTwve0
おい京都問題、またうんこ京皇子と基地外同士のバトルやってくれよw
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:44:50 ID:Xo/RZzRf0
>>610-612
まず、アレだ。人の発言の一部だけを切り取るのはやめような。
其の発言の前後に書いてあると思うが、こういう話(所属論争)をするのは薀蓄好きの年寄(含教授)。

まぁ、『裏』云々に関してはそういう年寄りの中で意識の乖離があるのは事実。
しかし、山梨県民にとっての富士山の裏とは静岡側であるし、静岡県民にとっての富士山の裏とは山梨側であるわけだが、
東京都民にとっての富士山の裏とは長野県方面から見える富士山になるわけだ。
つまり、『裏表』の話題では表が所属を意味するとは限らず、観測者の恒常主観の於かれている地点を表とする場合も多い。
俺の話に出ている教授は東京出身の教授だから、後者の可能性も大いにある。

「京都の文化財」というのは、そもそもユネスコの規定でそう決まってしまったのだから仕方が無い。
ちゃんと、注釈はつけられている訳だし。

・・・まぁ何だ、長文だから一度にレスできないし、今日はこの辺りにするよ。

それと最後にな、TPOを感じ取ったほうがいいぞ。連日連夜のように続く味噌荒らしのお陰で、
このスレはピリピリしている。>>610-612が善意から出たものであろうが、遠まわしな悪意であろうが、
こういう状況では『余計なお節介』になるから。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:57:17 ID:LyR33Als0
>>616
京都人の化けの皮がはがれてきた。
ID:1VWPTwve0のレス>>613 を簡単に言い直せば:

 「滋賀作」は「東夷」から京都を守れ、そうすれば京都に編入してやる。
 お前らができる最善のことは、せいぜい京都の「従僕」になること。

この「滋賀=京都の従僕」という強迫観念は、「滋賀にあるものは京都のもの」という妄想確信に高まる。
俺はこのパラノイア泥棒腐民と論争する気など毛頭ない。

滋賀県民に言っておく。どこと協力関係を結ぶか、それを県民独自で判断するのは当然の権利だ。
ただ、君たちの置かれている状況を良く考えてくれ。
静岡vs山梨のような生易しいものじゃないぞ。
君たちの隣人をよく観察すればわかるはずだ。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:19:56 ID:A9E47FAm0
>>617
この「滋賀=名古屋の従僕」という強迫観念は、「滋賀にあるものは名古屋のもの」という妄想確信に高まる。

単語を入れ替えるとしっくりくるのがおもしろいよ。結局、君自身のことを無意識に表現している。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:04:09 ID:d8T9HS9C0
守山は比叡山を守るという意味の地名らしいよ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:33:30 ID:G6ft6fl30
>>617
滋賀は名古屋圏と散々捏造してきた味噌が言って説得力ゼロだな
執拗にエリア論蒸し返して必死すぎだよ
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:21:21 ID:sqz106/C0
比叡山、延暦寺は歴史的に滋賀、京都どちらにも深い関係があるし、
これこそが京滋の古くからの密接な関係を表すもの。
現代の基準で無理に線引きする必要もなかろう。
これらの地方に全く無関係な八丁味噌も京滋の分断工作にも利用しだしているし
いい加減に無意味な論争は幕引きにしよう。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:03:55 ID:bkuvEiws0
尾張出身の信長が上洛して、焼いたのが延暦寺なわけだが。
まぁ、戦略上の理由からだが。
このあたり、名神高速沿線なんだが、名古屋神戸間なんて、
近いものだろ。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:17:30 ID:CWJySSrT0
名神高速道路は名古屋にも神戸にも存在しないという事実。

名神高速道路は愛知県小牧市〜兵庫県西宮市。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:37:08 ID:Rmc/Aw7t0
名神高速道路の正式名称は、中央自動車道西宮線。
ということは、東名も東京〜小牧間ということか。
中国自動車道は豊中発、山陽道が走る兵庫。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:15:10 ID:FGaJc5LC0
>>624
東名高速道路は東京都世田谷区〜愛知県小牧市という事実。
つまり、名古屋は名神・東名のどちらの起点でも終点でもないという事実。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:34:46 ID:w90zeIhf0
滋賀の人に言っておきたい。
中部地域の一員になりたくないのなら、それでも構わない。
近江人の中部アレルギーは、尾張出身の信長による比叡山焼き討ちに遡るのだろう。
そんなことは承知している。

だた一つだけ聞いてくれ。
2年前、大津からドライブウエーを通って比叡山に行った。大津から見た比叡山は夕陽を背後に、
優しいシルエットで琵琶湖を包むようだった。また大津の夜景も素晴らしかった。
表情豊かな自然が近江人の物心両面の豊かさを育んできたのだ、と深く確信させられた。

ところでその同じ山が、その裏面、山の背ではどんな表情をしているのか?
向こうでは、打って変わって「比叡おろし」という苛酷で底意地の悪い表情を示している。

意地の悪い自然に育まれた住民はどんな性格になるか、あえて言うまでもないだろう。
君たちは彼らの性格をよく知っているはずだ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:37:21 ID:w90zeIhf0
山背(やましろ)の辺境民は、「なぜ比叡山の表情が表と裏でこうも違うのか」「なぜ自然は我々だけに
酷い仕打ちをするのか」と苦悶し、過酷な自然を呪い、自然に愛されない自分も呪い、逆に自然の恩恵に
浴す君たちをねたんできた。
彼らは自然の恩恵に恵まれないのは、「自分たちは醜いから見放されたのだ」と諦観している。
だからこそ彼らは美しいものをねたみ、何としても手に入れようとする。しかし、もし手に入らなければ
前面否定する。

現在、山背の辺境貧民だもが君たちの土地に足を踏み入れ、積年のねたみを晴らそうとしている、君たち
から土地と歴史と文化遺産を取り上げるようとしている。
彼らのことだから、情熱的に君たちの財産を漏らさず精査し編成した財産リストを隠し持っているはずだ。 
他人の財産目録作成 ― これが彼らの唯一の情熱。

近江は畿内・北陸・東海を結び、同じに三地域の交差する要所として繁栄し、今後とも繁栄していくだろう。
君たちがどこの住民と手を結ぶのも君たちの自由だ。
しかし、山の背面では君たちをねたみ、君たちから一切を簒奪する思惑がめぐらされている。
近江の恵み深い自然と豊かな文化を愛するならば、彼らを警戒すべきだろう。
山の背の住民は、君たちとは正反対の文化を体現しているのだから。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:40:50 ID:FGaJc5LC0
「比叡おろし」 松岡正剛作詞・作曲

風は山から降りてくる
レタスのかごをかかえて
唇はくびれていちご
遠い夜の街を越えて来たそうな
うちは比叡おろしですねん
あんさんの胸を
雪にしてしまいますえ

風は琵琶湖に落ちてくる
北山杉を下に見て
夕焼けはよそゆきマント
光る銀の靴をはいていたそうな
うちは比叡おろしですねん
あんさんの胸を
雪にしてしまいますえ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:49:15 ID:FGaJc5LC0
「名古屋とばし」

アホは味噌から上ってくる
レスのかごをかかえて
唇はひん曲がった田舎者
遠い終りの町から来たそうな
うりゃは名古屋とばしだぎゃ
おみゃーさ(滋賀)の心を
味噌にしたーがや
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:20:30 ID:whkb69mm0
>>626-627
何を勝手に妄想を元ネタに、妄想で承けて、妄想で結論付けてるんだよw。
「〜だろう」「〜はずだ」「〜している」といった願望の入った推量多すぎ。

そもそも、何だ?『近江人の中部アレルギー』って?
今までのデータでも京都・大阪よりずっと少ないが、岐阜・愛知にもそこそこの人数が流れているんだがw
そうか、やはり、そういう奴らは眼中に無かったか。
比叡山ではともかく、安土は『信長の町』を前面に押し出しているというのに。それも無視。
・・・果たして、滋賀県を見下そう、軽視しようとしているのは何処の『県』のお方やら。

もともと、近江商人は何かにべったりすることは無かった。お得意先という者は勿論あったが、
あくまで、その力を利用し、お得意先を一つに限定することは無かった。
近江商人は東海・東山・北陸・畿内を結ぶ地の利を生かして、それらを上手く利用して生きてきた。
そして、これからも現代の近江商人はそうやって生きて行く。
あと、「山背」の意味間違えている。


まぁ、アレだ。>>626-627の内、真実といえるのは比叡から見る夜景は絶品だという事。ただそれだけだ。

最後に、「だた一つ」、「前面否定」、「貧民だも」「取り上げるようとしている」などのチェック不足はともかくとして、
・「2年前、大津から〜〜」地理感覚欠如or文法ミス
・「彼らは自然の恩恵に恵まれないのは」文法ミス
・「ねたみを晴らそう」→ねたみを晴らして、改心するなら良い事だろ。・・・「恨みを晴らす」な。
など、何度も言うが、日本語は正しく使おうな。特に何かを主張するときには。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:26:41 ID:FGaJc5LC0
>>627みたいに、国語力が貧弱な奴が文章モドキを書くと悲惨なことになる。
硬質な悪文しか書けない>>627は、無能ぶりを曝け出して笑い者になっている
始末。>>627みたいなのを「頭が悪い」と言う。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:30:59 ID:FGaJc5LC0
>>627の人となり。

・教育程度が低い。
・無知、無教養。
・根暗、陰湿。
・不細工。
・田舎者。
・惨めな人生。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:33:33 ID:SGZd+0JE0
新幹線駅も造れないような県にでしゃばってもらいたくない
滋賀作には京都駅を使ってもらいたくない
臭いんだよ滋賀作
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:35:10 ID:FGaJc5LC0
>>627の「君たち」という言い方は、共○党が街頭演説で「皆さん」というのと
同じ欺瞞に充ちた言い方。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:38:39 ID:whkb69mm0
>>633
新幹線使ったこと無いだろ?
冬場の米原は東海道新幹線の『ヤマ』だぜ?

自宅から出て、一度、滋賀でも京都でも何処でも良いから気分転換の旅に出ることをお勧めする。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:47:07 ID:FGaJc5LC0
嘉田由紀子知事は埼玉出身だが、京滋での生活が長いので洗練された上品さと
豊かな知性を持つ人になった。新幹線駅をつくらないという判断はまことに
立派で、さすがは京滋が育んだ人だけのことはある。たかだか朝1本の新幹線
のぞみが停車しないといって馬鹿騒ぎしたり、オリンピック開催と勝手に決め込んで
誘致に失敗したり、県下の糞田舎にホイホイと「こだま駅」をつくり、
閑古鳥を鳴かせて笑い者になっているどこかの「県」とはちがう。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:32:16 ID:SGZd+0JE0
笑われてるのは滋賀ということを知らないのか
さすが馬鹿県民
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:27:57 ID:ymvU7GEH0
名神なのに神戸も名古屋もないのか。
小牧〜西宮なら、小西高速・・・ださ。
西宮にあっても、阪神甲子園球場だしな。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 06:39:30 ID:naAeStXX0
626はあまりに悲惨すぎる。文章が未熟な上に、内容も無知をさらけだしている。
おれが名古屋人なら叩きつぶすが、他人のことには無関心なのか。
名古屋人を代表していると思われたらたまらんだろうに。

妄想がうずまく心の病はどうしておこるのか不思議だ。
自宅と車とハコモノビルの中だけの生活をするとそういう感覚になるのか。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:13:50 ID:tFnEiA6e0
「中部圏に入るのが嫌なら〜」とか「中部につくか京都につくか〜」とか意味不明だよね。

現実として中部じゃないということがわかってるから、どうしても最後にはそういう言い回しになってしまうのかもしれないけど・・。

2chでそれを訴えてどうかなると思ってるの???


嘉田知事に嘆願書でも書くか、今度知事選があるときに大津駅前で街頭演説でもすればいいんじゃない?w
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:47:10 ID:cCaLOaxM0
味噌が、現実に対して疑問を持つことまでは、がんばれば良いと思うが、
努力しているポイントが何百年言っただけで変わらないものに必死になる
のが、おかしい。
昼夜問わない、その努力が他に使えないのか不思議。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:53:39 ID:SGZd+0JE0
だいたい
京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大津
だから大津に新幹線止まらぬのだ
自らの田舎を自覚せよ  滋賀県民
名古屋と対等に話ができる県ではない
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:50:02 ID:naAeStXX0
>>642
もう、やめたほうがいい。アホと思われるだけだから。

京都駅まで大津から新快速で9分、京都市地下鉄で今出川駅からも9分。
大津市中心部なら、京都市内と時間的に大差ない。比較する意味がない。

それともお笑いネタか。漫才のボケキャラの才能ならみとめてもよい。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:55:03 ID:SGZd+0JE0
いつまでも京都京都言っとけ  馬鹿
京都なかったら何もできんくせに
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:00:08 ID:/whT1BbX0
>>642
そんな田舎スレにわざわざ、来ていただく必要はございません。
日本語を正しく使えない輩と、対等に話をする気もございませんので、
どうぞ、味噌語の通じるスレにお帰り下さい。

そもそも、『大津に新幹線駅』とか、『田舎を自覚せよ』とかお馬鹿ぶりを発揮している人間と、
センター平均10位の滋賀県民とではお話が出来そうもありませんので。

_1位東  京 713.2←一位常連
_2位奈  良 708.8←近畿最高位
_3位神奈川 705.4
_4位大  阪 687.4←東京に後れを取ったが、それでも名誉は守った
_5位京  都 683.7←学問の都。都市規模に対してよくがんばった。
・・・
_9位岐  阜 667.9
10位【滋賀】 667.5←いつでも平均を超えてます。
12位三  重 663.7
13位和歌山 659.0←近畿最下位
15位愛  知 658.2←たまに平均を切る自称『大都市』www
【全国平均】 656.1
・・・
47位宮  崎 591.4
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:11:19 ID:naAeStXX0
>>644
おれは京都市民なんだが。平均的な意見を言ったまで。
滋賀相手に哀れに見えるからアドバイスしている。

一度、16日の祇園祭宵山でも見に来れば。
長刀鉾町の日和神楽の後について行けば舞妓さんに会えるぞ。
もっと生活楽しまなければ損だろう。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:16:08 ID:SGZd+0JE0
そういう負け犬根性が身についてるからいつまでも京都に頭があがらんのだ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:19:03 ID:/whT1BbX0
>>647
どの文脈をさして、負け犬根性とか言っているのか分かりません(><;)
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:23:27 ID:SGZd+0JE0
もし東京と京都が隣接してたら
東京には停まって京都は通過だろう
当たり前だが
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:26:07 ID:/whT1BbX0
東京と名古屋が隣接していても同じ事になるだろうがね。

最近味噌の中では、『もし、〜なら〜〜だろう』と、願望の入った妄想でオナニーをすることが流行しているの?
文字通り、絵に描いた餅でしかないのに。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:26:56 ID:SGZd+0JE0
成人は馬鹿ばかり  優秀な奴は県外へ出て行く
滋賀にエリートはいない
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:28:51 ID:SGZd+0JE0
新幹線駅イラネとは東京は絶対に言わない
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:30:19 ID:ymvU7GEH0
>もし東京と京都が隣接してたら

鎌倉+横浜になってたんじゃないの。

654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:34:28 ID:ymvU7GEH0
よく考えたら、名神て、豊中経由西宮だから大阪市も
通ってないよな。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:34:30 ID:naAeStXX0
>>653
>もし東京と京都が隣接してたら

東京が存在していない。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:35:16 ID:/whT1BbX0
>>651
>>75->>77を見てから、そういう世迷い事をほざいて下さい。

東京でも品川駅建設などに反対運動があったようですが、何か?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:46:56 ID:KZJbx8Mb0
名神は、小牧・一宮・岐阜・大垣・米原・彦根・
東近江・竜王・栗東・大津・京都・高槻・茨城
・豊中・吹田・西宮。大都市は京都くらいだな。
あとは中小衛星ばかり。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:59:15 ID:wSjYe8sw0
>>630 週末なので、君の私宛てレスをチェックした:
― 妄想で承けて
文意不明。「妄想を受けて」か?
― 果たして、滋賀県を見下そう、軽視しようとしているのは何処の『県』のお方やら。
文法ミス。「果して」が2行上の「そうか、やはり」との心理連鎖から、「案の定」の意味で使われたようだが、
「何処の……やら」という疑問文にかかっているため、意味論的に完結していない。
また、疑惑を含んだ修辞疑問としての「果して」(「ほんとうに」の意)は反意的な決定疑問文を導く。上掲文
は決定疑問文ではなく、しかも反意的でもないため意味論的に破綻している。例えば、「果してA県のお方は
B県を見下してないと言えるだろうか」であれば正しい。
― 願望の入った推量多すぎ
決定的な間違いではないが適切な表現ではない → 「願望が入り混じった…」「願望が込められた…」など。
― べったりすることは無かった/限定することは無かった
行為・状況の打消しの否定詞は「ない」。「無い」はある対象の存在を否認するときに使う。
上段の「眼中に無かったか」は正しいが、君はすべてのレスで「無い」と書いている。
― あくまで、その力を利用し、お得意先を一つに限定することは無かった
文意不明。「あくまで(も)」がどこを修飾するかが曖昧。「あくまでも自己の力に頼み、……することはなかった」か?
それでも文意が曖昧。
― 夜景は絶品だという事
「絶品」は用法ミス。おそらく「絶景」と言いたかったのだろうが、それでも修辞的に拙い(私の書いた文を参照のこと)。

また、>>558の3段目2行目には以下の問題点がある:
― 薀蓄好きの年寄りか
「蘊蓄」が正しい。 確かに「薀蓄」にも変換するが誤字。 要チェック。
― 見え三重の……
説明不要。
 
加えて、君はすべてのレスで『…』を引用符として使っているが、正しくは「…」。
二重括弧は引用文内での括弧の代用や作品名を括るときなどに使う。

最後に、君は「インターネット」を二度にわたって「イソターネット」と書いた。これは何かの隠語か? 
それとも単に言葉を知らないだけか?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:04:57 ID:wSjYe8sw0
言っておくが、私は掲示板上での他人の文をあげつらい、その主張に決定的な誤りがあるかのように印象操作
する 悪 趣 味 を持っていない。
ここは論文を書く場ではない。君が教授に論文を提出するときはもっと推敲するだろうことは想像がつく。
だから、以上の文書ミスをもって君を論破する意図はない。ましてや、君の知性を疑問視しているわけでは
毛頭ない。
ただし、今回は別だ。今回をもって最後であることを願うが……

掲示板での他人の文書ミスを穿鑿して、自分が「教養人」であるかのように錯覚する輩は、山背の辺境民に多い。
彼らは情熱的に他人のあら探しをし、少しでも自己の優位が確認できれば満ち足りる。
しかし、彼らは構想力も分析力もなく、誉めてくれる他者を必要とするため独立心もない。
彼らの自尊心をくすぐり餌をやると尻尾を振って着いて来る。
つまり知性のかけらもない田舎者。その典型がID:FGaJc5LC0。
君はこのような人間になりたいか?

コイツの文はより破綻しているためすべて点検しなかったが、目に付いたところだけ:

>>632  各行に単語をリスト化する場合は最後に句点を付けない。また、同じ行の二つ以上の単語を区切る場合は
「・」を使う。
>>634 「欺瞞に充ちた」 → 「欺瞞に満ちた」。
>>636 「洗練された上品さ」は修辞ミス(意味重複) → 「洗練された感性」(次行の「知性」と対応させて)、
あるいは単に「洗練さ」か「上品さ」。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:08:59 ID:wSjYe8sw0
>>630 
文書チェックはともかく(繰り返すが、私にはこのような 悪 趣 味 はない)、
本来言いたかったことに移る。

1.私が京都との分断工作を講じていると、君は誤解しているようだが、私にはそのような政治的野心
はない。私のレスを読み返せばわかるはずだが。
2.君は私の発言を「妄想」と断じたが、それが「妄想」であることを論証し、妄想ではない正しい主張
を示すのが学者としての誠実さではないか? 君は妄想とそうでない言説を区別する基準をどこに置くて
いるのか? 
3.私が「山背」の由来を「比叡山の裏側」と誤解していると考えたのだろうが、君に指摘されるまでも
なく、私はこの由来が「大和国から見て山の背後」(つまり辺境)であることを知っている。平安京建都
後も直ちには「山城」に書き換えられなかたようだ。私は現在でも辺境と見ている。
4.一昨日、大津京以前にも琵琶湖上・湖岸でヴァーチャルな都市圏が形成されていたのではないかと推
測し、そうであれば大津「京」としての格付けは正しいのではないかと問うたが、君はこの問題提議に何
ら応じなかった。
5.二つの警告、「意地の悪い自然に育まれた住民はどんな性格になるか、あえて言うまでもないだろう」、
および「山の背の住民は、君たちとは正反対の文化を体現している」を銘記して欲しい。
6.「ねたみを晴らして、改心するなら良い事だろ」。だが、彼らのねたみ晴らしは「改心」などではない。
良いことでもない、不吉なことだ。

他にも言いたいことがあるが後ほど。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:19:52 ID:1rLUsO0s0
wSjYe8sw0が言いたいことは単純で、

京 都 が 妬 ま し い

ということです。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:43:00 ID:1rLUsO0s0
>言っておくが、私は掲示板上での他人の文をあげつらい、その主張に決定的な誤りがあるかのように印象操作
>する 悪 趣 味 を持っていない。

>文書チェックはともかく(繰り返すが、私にはこのような 悪 趣 味 はない)、


wSjYe8sw0が自身の悪趣味(というより変態行為) を気に病んでいることがよくわかる。

663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:02:39 ID:1rLUsO0s0
癖のある駄文でわかるように、wSjYe8sw0は京都問題対策委員会関西本部と同一人物。こいつは東京・名古屋・大阪を
対立させようとした張本人で、今度は京都と滋賀を対立させようとしている。

誰が、東京・大阪・名古屋を対立させてるのか?
1 :京都問題対策委員会関西本部:2005/12/19(月) 09:06:40 ID:4I8RMWW90
私は、主に関西の問題を扱ってきた。ところが最近、気になるのは、大都市を対立させる者が横行
しているということだ。しかも、彼らは東京人・大阪人・名古屋人を自称している。
しかし、どうやら実態は、彼らのほとんどが、大都市圏のベッドタウンか、過疎地・寒村の居住者
(出身者)であることが明らかになってきた。

私は旅行で各都市の人間を知っているが、実際には、東京・大阪・名古屋・博多などの人間は相互
に敵愾心など持っていない(良い意味での対抗意識はあるにせよ)。

対立させている人間は、歪んだ都会コンプレックスを持ち、その狭い生活環境の中で(田舎だから
情報過少)、あたかも各都市が日夜喧嘩していると、歪んだ世界観を信望しているのだ(また、各
都市が対立することを、彼らは内心望んでいる)。

都会は、今や田舎者の手玉に取られている。都会っ子はなめられているのだ。異常事態とも言えるが、
これはお国板だけの現象だろうか?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:22:49 ID:naAeStXX0
京都問題が名古屋人だったということはわかった。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:00:16 ID:/whT1BbX0
>>658
― 妄想で承けて
『起承転結』って知ってる?

― 果たして、滋賀県を見下そう、軽視しようとしているのは何処の『県』のお方やら。
文法ミスが見当たりませんが何か?『果たして〜(疑問文)』で使い方は正しいのだが?

>「蘊蓄」が正しい。 確かに「薀蓄」にも変換するが誤字。 要チェック。
元々はね。今ではこちらも通用しているんだが、いつの時代の人間?
薩摩とか、箸墓古墳の誤字とかにも突っ込むタイプ?

― 見え三重の……
なにが説明扶養なのかは分からないが。掛詞って知ってる?
 
>加えて、君はすべてのレスで『…』を引用符として使っているが、正しくは「…」。
二重括弧は括弧の代用が出来るって自分で書いてるじゃん。


>最後に、君は「インターネット」を二度にわたって「イソターネット」と書いた。これは何かの隠語か? 
こんだけ2chに張り付いておいて、それはないだろw俺を笑い死にさせる作戦か何か?


ネタの提供ありがとう!でも、俺には味噌ヲタニートと違って、週末にも仕事があるのだよ。
また今度、時間の或るときにじっくり見ておくから、ネタを用意しておいて!
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:08:05 ID:/whT1BbX0
あと、俺以外からのレス混ざってるぞ。
シャドウボクシングもほどほどにね。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:27:51 ID:wSjYe8sw0
>>665-666
「日本語を正しく使おう」と諭す人間が、2ch用語や掛詞でお茶を濁すのか?
「説明扶養」「時間の或るとき」も2ch用語だと誤魔化すつもりかな?

「果して」は決定疑問文にかかると書いた。二重括弧は「引用文内の括弧」を代用すると明記した。
また>>659でチェックしたテキストは山背人の例証として引用した。
君は他人の文書を意図的に読み落しているか、読解力がないかだ。
さらに、それ以外のチェック事項には都合が悪いのか応じていない。

2chで郷土自慢しているうちはまだ愛嬌がある(君は仕事があるらしいが午前中から張り付いていたね。ID見ればわかる)。
おそらくアカデミズムのなかにいる人間が、「京滋」を疑いを入れない与件とし、「味噌」という侮蔑語で山背辺境民にお追従
するとは!
近江人はもっと気骨があるかと思ってたよ。 しかし、君には呆れ返った。
そこまでして平安京の鎮護役になりたいのか?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:45:33 ID:cCaLOaxM0
              /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
              /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
               l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
              ,!;:;:;:;:;:;:;:;:__;l__;:;:;:;:;:;:;:l
             ム;:''"´ ̄__;:;|;:;_~`丶、!
             ,{__, ィ''"´ r‐っ  ̄ r-、丶、;:;l
            ,'ミミ:::::ゝ , .  ̄:.    ``′,}:`i!
           ,'ミミ:::/ ,. -‐- 、:.   , - 、ヾ:::l
           lミ:::::' ,:' ,ィヌニ>,:' : ィヌゝ、゙i::l
          〃ヘ:::j :.  ‐ '" ,. ヽ` ニ   !:l
          {に}ハ::, :.:.:.:..   (r:、 ,、〉    l:ハ  味噌は一体ナニを僻んでおるのじゃ
          ヽいjl::', :ヽ    ,' ; ヽ  ノlノ}
           丶-ltツ .:.: l:.:  ,r'ニ=ニ、 ゙i,   i_ノ
             l  、:.:.l:.:  ` ''―''" 、 /
             ト、、ヽ丶、:.:..   ノ:/
            ,(ニヽミミ=、、::.::.::.::''"/
           /:.:.:.`ヽヽ、:.:.:  ̄  ,!
   ___,,r―'‐-- 、、:.:\\:.:.:.   l、
/"´⌒丶:::::::`ヽ、``ヽ、::::::`ミニゝ丶、  八
:::::,r―-、:ヽ::::::::::`丶、`丶、::::::::::::``7=く、L,_
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:51:48 ID:1rLUsO0s0
>>667
往生際が悪いな、京都問題。味噌のように見せかけた鹿の陳腐な田舎芸はやめとけ。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:30:13 ID:/whT1BbX0
>>667
スラングと、スラングにすらなっていない間違った言葉を一緒くたにするのかい?
てか、「果たして」は別段、決定疑問文にかかるとは限らないんだけど・・・。

それに、時間が無いって言っているのに、変換ミスや返信をしていない部分に言及ですか。
故意に読み落としているか、読解力がないんだね。

午前中から張り付いていた?ID見れば分かる?
俺がPCの前に座る機会があったのは10時半、18時前、そして今〜だけなんだがw
自分がそうだからと、他人が同じ行動を取るとは思わないほうが良いぜ?

最後の段落はネタ?
何が言いたいのか全く意味が分からん。誰か、解説頼む。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:25:05 ID:zNPVG8uO0
>>667
君にいいサイトを紹介する。
http://akatan.cool.ne.jp/mousou.htm

妄想性人格障害の基本的な特徴は「猜疑心」と「敏感性」の二本柱です。
そして、これに伴うものとして「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」があげられます。
つまり、猜疑心が強く、嫉妬深いタイプがこの人格障害の特徴です。
さらに、すぐに人をねたんだり、疑ったりするので社会になかなかとけ込めません。
また、ちょっとしたことで怒りを爆発させることもあります。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:59:45 ID:tGAf1Pis0
しかし、台風が近畿・東海を直撃しているというのに、何も無かったな。
直撃予報を聞いて雨戸を閉めていたんだが、朝起きたら雲も殆ど無かったし。

台風着ても山に守られているし、津波の心配も水不足の心配もないし、天気は安定してるし、
怖いのは地震くらいかな?住みよい県・滋賀。

そうそう「世界」と書いて「しが」とも読むらしい。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:17:48 ID:tCx2/JbJ0
滋賀県は地震で結構危ないところらしいですよ。
674恵比寿や ◆WWEbisuLXU :2007/07/15(日) 14:37:35 ID:C88/ChYj0
ID:1rLUsO0s0
こんなとこでも名を名乗らずに工作してるんだね。
君の文体からよくわかるよ。
川崎、福岡じゃたたき足りなかった??
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:06:51 ID:h2hUmzyf0
恵比寿やが釣られて来た。鯛かと思ったら雑魚が釣れてしまった。
676恵比寿や ◆WWEbisuLXU :2007/07/15(日) 18:02:45 ID:C88/ChYj0
いや、このスレにも京都在住自称世界を回る技術者でハローワークに通ってる方が
が粘着してるみたいなんで追っかけどす。
恵比寿さまは鯛釣るほうが得意みたいですよ。。
おいらは悪徳恵比寿やですから。
京都人が迷惑かけてすいませんね。同郷のものとしてお詫びいたします(o*。_。)oぺこっ
http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20070705/UXBRbCtNajIw.html
677恵比寿や ◆WWEbisuLXU :2007/07/15(日) 18:05:41 ID:C88/ChYj0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/chiri/20070706/Q0xJSHFpUUEw.html
間違い。このスレに出入りしてる京都人はこいつだった。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:28:36 ID:zNPVG8uO0
>>672
滋賀大丈夫だったんか。京都も問題なし。
内陸部の都市は台風や洪水には強いね。
台風忘れて、宵山でお祭騒ぎになってます。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:44:55 ID:KGAI7myn0
>>663
かなり悪質だな
非常識な勢力圏を執拗に主張する味噌とは違って
ひたすら地域間の対立を煽っているということか

>>678
滋賀も全然大丈夫
だいぶ南の方を通ったみたいだね
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:03:20 ID:zNPVG8uO0
>>679
君、名古屋人か。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:19:43 ID:J9yjR/lQ0
>>678
宵山か、一度カノジョ(今の嫁)と行ったけど、
メイン通りが凄い人で潰されそうになった。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:21:47 ID:vx5izQ7sO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:23:48 ID:oIzd8Khi0


戦国武将人気投票だよ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1182849925/

みんなも大好きな武将を投票してね


684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:59:20 ID:kxvXcVXQ0
浅井長政、蒲生氏郷、石田三成がまぁ有名なところか。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:52:04 ID:tGAf1Pis0
滝川一益や、藤堂高虎、足利義輝なんかも地味に近江出身だったりね。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:32:59 ID:qvNhjwWE0
六角忘れんな
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:29:48 ID:nQTS+1byO
八日市あたりまでは名古屋圏だろ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:37:08 ID:t2nC9alrO
また君か
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:37:27 ID:evv4YwfH0
放送時間は大抵テレビ愛知のほうがテレビ大阪より長い。
テレビ大阪県内で映るようになるかしら?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:57:59 ID:FaQ2DxrO0
テレビ愛知とか名古屋とかは
基地外のキーワードだから出すなよ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:14:15 ID:yXdF75ej0
びわこ放送、KBS京都の2局が写るというのは
ときとして便利なときがある。
愛知・岐阜・三重は絶対に受信できない。
ちなみに、デジタルになると大阪は有線でも受信できなる。
大阪が近畿広域にならなかったのは、滋賀県がびわ湖を擁
護するため政治的に動いたから。それで、奈良和歌山サン
京都も救われたわけだが。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:29:16 ID:cOuMjvrm0 BE:165571384-2BP(2727)
テレビ大阪のエリアを京都府と兵庫県にも拡大させる計画はあるそうだけど、実現するのかな。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:54:06 ID:yXdF75ej0
訂正
>デジタルになると大阪は有線でも受信できなくなる。

>>692
そうしてあげないと、兵庫・京都のテレビ大阪受信不能地域
(実は大半)が、テレ東系がほとんど見られいという状態が
続く。びわ湖、和歌山、奈良はほぼテレ東系が放映されてる
けど。京都・サンもそれすると京阪神都市圏で本家ネット局
の大阪が被害を被るから。丹波・丹後・播磨地域はこういう
意味で京阪神の被害者と言える。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:37:17 ID:jqza+t2S0
滋賀ケーブルテレビをサンテレビとテレビ大阪の受信目的で視聴しているけど、
テレビ大阪の方が電波に劣化が見られる。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:55:14 ID:jqza+t2S0
>>694続き
ケーブルテレビの利点はテレビ大阪、サンテレビが受信できる点が大きいけれど、
AMラジオの再送信がフェーディングなどの受信障害がないのがいい。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:05:04 ID:z3HrIBrZ0
SCNは地域により大阪とサンは配信してない。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:05:20 ID:HDVpCPse0
そういえば、滋賀県はミシガン州、湖南省、リオ・グランデ・ド・スール州と姉妹提携しているが、
財政や知名度云々は抜きにして、姉妹提携したいトコって国内・国外である?

なお、滋賀県下の姉妹都市一覧はこちら。
http://www.pref.shiga.jp/b/kokusai/koryu/shimai/shicho/index.html
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:28:30 ID:T1wqlG8Y0
>>697
スイスのチューリッヒかな。湖の都同士だから。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:41:41 ID:T1wqlG8Y0
ただスイスって、国土全体が四国とほぼ同じ大きさだし、スイスのインターラーケンが
既に大津市の姉妹都市だから現実的には重複でダメかな。

700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:28:47 ID:YxlSAO+K0
あのね 多賀は名古屋志向だし中部電力、東邦ガスなの


701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:41:50 ID:HVqwFrga0
個人的にはカンピオーネとか同じ湖つながりで好き。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:30:16 ID:lZCmLd5g0
姉妹都市てあっちこっちでやっているが意味あるのかな
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:23:07 ID:Q09YhFHg0
>>702
修交だろ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:49:15 ID:i/k9AWIW0
魚交です。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:50:31 ID:i/k9AWIW0
魚交です。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:54:00 ID:i/k9AWIW0
魚交です
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:54:24 ID:3avbCoI60
期待されていそうだから書きます。

性交です。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:00:55 ID:SqvE0XbF0
滋交です
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:47:18 ID:9lCwGCYj0
水魚の交わり。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:26:19 ID:tdb1X7XuO
湖西は名古屋圏だ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:32:34 ID:Lz30kpnM0
歴史的にも文化的にも、京都府山城地方(京都など)・福井県若狭地方(敦賀など)・岐阜県西濃地方(岐阜など)・愛知県尾張地方(名古屋など)との繋がりが深い。又、三重県北部(津市以北)や奈良盆地との繋がりも見られる。

712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:41:14 ID:lrXJcjgE0
今日から青春18きっぷの利用が始まったね。(〜9月10日まで、販売は8月31日まで)
滋賀県内だと、西は高松日帰り、東は静岡日帰り、北は金沢日帰りができるかな。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:01:57 ID:vQXUU8OI0
世界文化遺産の延暦寺は滋賀のものですか、それとも京都のものですか?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:32:58 ID:OZfCARZT0
>>713
そういう発想は名古屋人しかしません。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:33:04 ID:qXip/SS60
京都の世界遺産だから京都のもんにきまってるだろボケ
滋賀県民はあほばっかり
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:55:51 ID:YEIp+K7x0
>>713
味噌か?
延暦寺は大津だけど、比叡山の山頂は京都市左京区。
霊山比叡山と合わせて文化遺産なんだから、延暦寺は京都のもの。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:50:31 ID:IwVbY3td0
>>713,714-715
自演乙彼。努力は認めてやらんでもないから、とりあえずかえって味噌して寝ろ。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:50:49 ID:2o6eA3Ya0
京滋分断工作、乙
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:13:01 ID:K5KgD78o0
分断工作員、まだ入院してなかったのか
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:10:40 ID:c0Gpy2DO0
湖北の山東から名古屋も在来線で最速47分。
湖東の八幡も名古屋まで在来線で最速85分。
湖南の栗東も新幹線駅できれば、名古屋まで30分程度。
もっとも、湖南の土山は今でも名古屋まで車で40分強だし、
湖西ですら、名古屋まで在来線で1時間圏内。

滋賀は名古屋圏であることは否定できない。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:11:49 ID:c0Gpy2DO0
湖北の山東から名古屋も在来線で最速47分。
湖東の八幡も名古屋まで在来線で最速85分。
湖南の栗東も新幹線駅できれば、名古屋まで30分程度。
もっとも、湖南の土山は今でも名古屋まで車で40分強だし、
湖西ですら、名古屋まで在来線で1時間圏内。

滋賀は名古屋圏であることは否定できない。


722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:20:01 ID:WoAMoKGw0
よかったなあ滋賀県
名古屋の子分にもなれて
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:21:29 ID:IQ8wQSep0
いろんな地域にある事務所で仕事していると地域文化の差というものがよくわかる。
本州で大きな差があるのが、関西系と関東系の文化の差だ。もちろん名古屋は関東系。

関東系は決まりごととか、ルートとか、お上が決めたことがすべてみたいな感覚がある。
一方、大阪・京都を中心とする関西系は合理的に納得できるか、心情的に同意できるか、
みたいに、個人個人の判断にゆだねる人中心の文化だ。

ここで登場する名古屋人は滋賀は名古屋と決めてしまえばよいみたいな感覚がある。
そこには滋賀の住民感情を考えるようなことは全くない。いわゆる殿様商売的感覚。
このような考え方の違い・ギャップが滋賀県の東側にある。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:03:34 ID:68ymHBTg0
そもそも名古屋が京都の影響を受けてきたし。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:13:55 ID:bdBlublF0
名鉄だって京都じゃ話にならないから名古屋に移したんだろ
経済の流れはずっと京都→名古屋だよ
京都はいい加減意地張らずに
文化都市=京都
経済=名古屋の分業体制を認めよう
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:38:26 ID:3tqOw2vM0
滋賀は佐賀です。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:53:51 ID:3tqOw2vM0
分業も何も、昨日は別に補完しあってないだろう。
距離的には近いのに。
大阪・・経済、京都・・観光・文化、神戸・・港湾・流行
だったが、今は東京一極集中過多による関西全体の地盤
沈下のため、産業好調の中京地区より元気なく見えるのは
認めざるおえないが。ただし、まだまだ圏としては、関西の
方が中京地区よりずっと密度が濃いと思うけど。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:51:47 ID:wzB6REkh0
>>724
今は京都が名古屋の影響強く受けてるね。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:30:19 ID:IQ8wQSep0
>>728
確かに、観光地で名古屋弁を良く聞く。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:00:25 ID:badXXqWG0
>>729
名古屋弁まねする奴、京都で増えたね。一種のブームか。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:10:00 ID:WoAMoKGw0
名古屋はなんでも強烈だな
愛知出身のスポーツ選手も多いし
室伏、浅田舞、真央、イチロー。琴光喜など

それに対して滋賀は   情けない
まだ高校野球も優勝したこともないんだから
しっかりしろ 滋賀
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:31:01 ID:IZQ2P/br0
名古屋弁は京都府下の丹後弁のこと。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:33:20 ID:QRdsM45D0
滋賀県出身の政治家とか学者って多いんだよね。人口の割に。
肉体労働の愛知と違って昔から頭脳労働派だし。

そうそう、あと滋賀県の高校野球は滋賀県内戦が盛り上がるんだな。
県内での野球有名校が多く、突出した高校がないので、優秀な選手が程よく散らばる。
主な県内名門校だけでも、
八幡商業、近江、綾羽、光泉、北大津、彦根東、虎姫
今は伸び悩んでいるが、膳所や水口東、八日市、比叡山、長浜北星なども昔から強かったし。

おしむらくは、県内特に人口の多い南部のの多くの有望選手が京都の高校に行ってしまうことかな・・・。
ま、滋賀県の実情を知らない奴は、当然知らないだろうけど。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:35:29 ID:QRdsM45D0
>>720
        所要時間(乗車時間)  距離  運賃
京都〜草津 0時間18分(18分)   22.2km  400円
京都〜近八 0時間32分(32分)   39.3km  650円
京都〜能登 0時間38分(38分)   47.9km  820円
京都〜彦根 0時間46分(46分)   61.7km 1,110円
京都〜米原 0時間52分(52分)   67.7km 1,110円
京都〜長浜 1時間05分(61分)   75.4km 1,280円
京都〜敦賀 1時間28分(88分)   94.1km 1,620円

大阪〜草津 0時間49分(49分)   65.0km 1,110円
大阪〜近八 1時間03分(63分)   82.1km 1,450円
大阪〜彦根 1時間18分(78分).  104.5km 1,890円
大阪〜米原 1時間24分(84分).  110.5km 1,890円

名古〜大垣 0時間32分(32分)   44.0km  740円
名古〜関ケ 0時間50分(46分)   57.8km  950円
名古〜米原 1時間12分(68分)   79.9km 1,280円
名古〜彦根 1時間30分(73分)   85.9km 1,450円
名古〜近八 1時間46分(101分).  108.3km 1,890円

※JR西日本管内は新快速、JR東海管内は特別快速での所要時間。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:41:10 ID:IZQ2P/br0
滋賀の彦根より東は、名古屋圏だから栄えてないんだね。彦根から西は
京都圏だから栄えている。

滋賀大学経済学部は、古都京都から60Km北東にある彦根市にあります。
http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=28/13

彦根は京都圏だね。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:41:30 ID:P6esk5ds0
>>732
もともと京都と名古屋の言葉は親近関係だから、観光客のしゃべる名古屋弁をまねる
京都の若者も多いんじゃない。
言葉が近いと意思の疎通も早いんだろ。
名古屋弁が京都で静かにブームになってるのはそれなりの理由があるよ。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:45:25 ID:IZQ2P/br0
名古屋はいま日本ブーム。名古屋人のレスを見てもわかりように、京都
でできた仮名文字を書くのがはやっている。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:49:48 ID:c0Gpy2DO0
>>734
また乗り換え時間に余裕取りまくりの機械検索か。
何度言ってもわからんやつだな。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:49:55 ID:c1vb37i70
時々関西弁しゃべる名古屋人が居るんだけど、あれは何なの?
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:50:34 ID:P6esk5ds0
まあ言葉が近いからお互いに引合うんだろ。
名古屋観光に来る連中も最近は堂々と京都弁をしゃべるようになった。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:51:05 ID:c0Gpy2DO0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
→京都府へ 317
  京都 286
→大阪府へ 212
  大阪 156

柏原から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分
豊橋へ  最速98分
静岡県へ 最速116分
浜松へ  最速139分


敦賀から
今津へ  最速38分
京都へ  最速84分
大阪へ  最速125分
神戸へ  最速147分


http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.53.8.7N35.10.14.2&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use
滋賀県米原市藤川から名古屋市中村区名駅まで 52.6km
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:51:51 ID://TFt6CV0
名古屋人ってほんと関西に常駐してるな。
キモイってまじ
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:53:00 ID:c0Gpy2DO0
●滋賀は愛知県30km圏です
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.38.0N35.6.18.0&MAPG=E136.40.31.2N35.8.36.9&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use 滋賀県東近江市〜愛知県愛西市 29.5km

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.44.24.9N35.18.28.2&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use 滋賀県米原市〜愛知県一宮市 31.8km

●滋賀は名古屋45km圏です
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.38.0N35.6.18.0&MAPG=E136.48.11.9N35.8.7.6&COND=distance&HW=avoid&FR=default&REST=use 滋賀県東近江市〜愛知県名古屋市 43.6km

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E136.26.22.1N35.22.37.5&MAPG=E136.52.15.5N35.11.17.1&COND=distance&HW=default&FR=default&REST=use 滋賀県米原市〜愛知県名古屋市  49.7km

上記URLからも明白であるが、
滋賀は愛知県30km圏、名古屋45km圏である。
ここで、他の愛知県30km圏、名古屋45km圏の地域を見てみると、
該当地域はすべてバリバリの名古屋圏である。
だから常識的に考えて滋賀だけが名古屋圏でないはずがない。
よって滋賀は名古屋圏なのである。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:56:32 ID:IZQ2P/br0
「だんご3兄弟 名古屋弁バージョン」 

ほせにくすがっとる だんご だんご (串にささって だんご だんご)

3つならんどる だんご だんご (3つならんで だんご だんご)

しょうゆぬりたくられて だんご だんご (しょうゆぬられて だんご だんご)


だんご 3きょうでやぁ〜 (だんご 3兄弟)
http://www.nagoyanavi.jp/nagoyaben/nagoyaben4.htm

名古屋弁は汚い。


745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:01:48 ID:IZQ2P/br0
滋賀県という場合、基点にしなければならないのは当然県庁所在地である
大津市。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:02:24 ID:P6esk5ds0
んだねぇ、でもその汚い部分にも京都弁との近さが感じられるな。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:11:27 ID:IZQ2P/br0
県庁所在地の大津市を基点にすると、名古屋人にとっては大変都合が悪い。
そこで名古屋人は滋賀県の東の端を基点にする。こんなのがいいのなら、
愛知県に対しても名古屋を基点にせず、愛知の東端を基点にしてもかまわない
ということだ。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:18:06 ID:IZQ2P/br0
愛知県の東端の市は新城市か?その新城市の東端(つまり静岡県浜松市との
県境)から滋賀までは何kmあって、電車でどれぐらいかかるんだ?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:19:07 ID:S1xj4Ndy0
犬山って愛知だっけ?
10年ぐらい前犬山城行って以来愛知は通過するだけだわ
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:20:25 ID://TFt6CV0
引きこもり名古屋人死ね
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:34:20 ID:QRdsM45D0
>>738
外出たことの無いヒキコモリは知らないんだろうけど、
通勤通学の電車乗り換え時、まったく同じホームとかでもない限り、2分はかかる。
そして、電車の到着時間が1分ほど前後するのもよくある話だ。
まして、最近は安全にうるさいし、事故の影響で遅延15分とかも珍しくない。

・・・さて、乗り換え時間に余裕取り捲り? ど  こ  が  だ  w  ?
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:35:47 ID:IZQ2P/br0
府県庁所在地が基点
京都市〜大津市のほうが、大津市〜名古屋市より近い。

東端が基点
京滋府県境〜滋賀・岐阜県境のほうが、滋賀・岐阜県境〜愛知・静岡県境より近い。

西端が基点
京都・大阪府境〜京滋府県境のほうが、京滋府県境〜愛知・岐阜県境より近い。

どの場合でも名古屋の負け。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:54:28 ID:QRdsM45D0
てか、なんで、そんなに米原にこだわるの?
滋賀は名古屋圏というなら、滋賀県全体でのデータを出せば?

>滋賀は愛知県30km圏、名古屋45km圏である。
わずかにかすってるだけで、30km圏w?

>ここで、他の愛知県30km圏、名古屋45km圏の地域を見てみると、
>該当地域はすべてバリバリの名古屋圏である。
>だから常識的に考えて滋賀だけが名古屋圏でないはずがない。

逆に考えるんだ。他の愛知県30km圏も名古屋圏ではないと。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E137.50.21.6N35.12.35.9&MAPG=E137.47.42.7N35.22.9.8&COND=normal&HW=avoid&FR=default&REST=use
愛知県〜長野県阿南町 30.4km

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E137.29.31.8N34.41.15.4&MAPG=E137.47.35.7N34.44.18.1&COND=normal&HW=avoid&FR=default&REST=use
愛知県〜浜松市浜松IC付近 32.8km


754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:06:37 ID:QRdsM45D0
で、哀れな味噌にデータを持ってきてやった。
さぁ、気が済むまで存分に吼えろ、喚け、叫べ。
されど厳然たる現実に変わりは無い。

【滋賀県からの通勤通学数】(100人/1日以上の都道府県)

京都府 5,9785人(64.1%)
大阪府 2,4801人(26.6%)
岐阜県  2108人(*2.2%)←隣接県なのに、大阪の1/10以下w
兵庫県  1676人(*1.7%)←尼崎まで50km離れてますが何か?
愛知県  1267人(*1.3%)←30km圏内www
三重県  1032人(*1.1%)←てか隣接県ですが、何この数値www
福井県.   945人(*1.0%)
奈良県.   605人(*0.6%)
東京都.   318人(*0.3%)
その他.   671人(*0.7%)
【合計】 9,3208人
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:16:00 ID:IZQ2P/br0
味噌に人間らしい心が少しでも残っているのなら、距離にせよ所要時間にせよ
フェアにやらないとね。さあ、どうなんだ。県庁所在地を基点にするのか?
東端か?西端か?
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:49:45 ID:QhpvvgyZ0
>>754
滋賀県からのアクセスの問題があるね。JR東海と西の境界線だし。名鉄は米原方面への
延伸・新線開設には意欲ある。
あと、北陸新幹線の名古屋側が完成すればいやでも滋賀−愛知の関係は深まるよ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:53:30 ID:IZQ2P/br0
>>756
>名鉄は米原方面への延伸・新線開設には意欲ある。

 名鉄側の資料を出してから言おうねw

>北陸新幹線の名古屋側が完成すれば

 北陸新幹線は名古屋を通らないよw
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:39:38 ID:xBzqaB060
難波まで名鉄乗り入れて見ろ。
近鉄は名古屋の本山、名古屋駅に乗り入れ、
デパートという城まで正面玄関に建ててるの
に。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:41:29 ID:kbZbl0d+O
工業都市

愛知トヨタ名古屋
760係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/07/21(土) 18:55:27 ID:XtpbvVwf0
|Д`) …

|Д`) < 大津に安倍たんが来たなはぁはぁ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:39:07 ID:u6F2LkW50
>>758
北浜の超高層マンソン「ZA・KITAHAMA」は名鉄不動産
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:56:42 ID:IQ8wQSep0
>>756
日本の水都、大阪
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1127308437/

 392 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/07/21(土) 20:00:05 ID:QhpvvgyZ0
    京都の低脳がまたわいてるね。こいつらは家畜以下の扱いすれば良いんだよ。
    スラム街の犯罪常習者は京都人が多い。
    釜ヶ崎への転居届け詐欺は京都人犯罪者グループの仕業。

    京都人=家畜は家畜小屋に送還すべきだ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:10:04 ID:0SLqiSxP0
>>762
何錯乱してるの?
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:35:07 ID:c0Gpy2DO0
>>753
その二つの地域は愛知県30km圏でも名古屋からの距離がありすぎる
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:36:26 ID:c0Gpy2DO0
>>751
接続、連絡という言葉を知らんのか。
駅員に電話して、極端な遅れが無い限り乗り継げますか?って問うてみろ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:37:51 ID:c0Gpy2DO0
旧山東町から他府県への通勤通学数(平成12年)

総数  972
岐阜県 680(70%)
愛知県 181(18.6%)
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:55:50 ID:XtYKDyQO0
>>765
残念ながら、話の方向性が噛み合ってない。

>>766
同じような状況で吐かれた台詞
「データ古すぎ、もう影響力が違う」
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:51:22 ID:XtYKDyQO0
>>764
良いものをやろう。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1185036542535o.jpg

こんな僻地がほしいのか?
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:56:48 ID:XtYKDyQO0
専ブラ対応元画像URLはコチラ。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/ups1/1185036542535o.jpg
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:10:05 ID:q8+dZdTyO
衰退都市名古屋
ひでぇ
中部空港 貨物減便で 全日空社長
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei070720_2.htm

貨物積載「30%切っている」/「旅客便も努力をしないと」

「年間何十億円もの赤字を垂れ流すわけにはいかない」

一方、絶好調関空は
関西国際空港:貨物便パンク、取扱量増で今秋にも 駐機場足りない

http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20070720ddf001020002000c.html
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:14:39 ID:XtYKDyQO0
あと、こんなんも作ってみた。

http://homepage2.nifty.com/furo/img/1385.jpg
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:46:58 ID:A4ETQ14W0
>>766
その滋賀の端の名古屋に通勤通学してる少数の旧山東町民に聞いてみろよ
「滋賀は中部でですか?名古屋圏ですか?」って
頭のおかしい不審者と思われるのが落ちだよ
滋賀は普通に近畿、関西、これは県民総意の意見だからよそ者の味噌は来なくていいんだよ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:41:16 ID:yZhEqLhB0
現実問題として、湖北・湖東エリアがすかすかのあの状態
では、現実に東海圏へのアクセスなんて整備されていかな
いと思うのだが。それ以前に、岐阜も大垣すぎたら終わってる
し。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:46:04 ID:cKR7R/EG0
>>771に補足
青円…大阪45km圏、紫円…京都45km圏、橙円…神戸45km圏、
ウコン円…名古屋45km圏、黒点…各都市の円心

名古屋45km圏が米原〜東近江周辺の県境ギリギリを掠めているだけなのに対して、
京都45km圏は高島全域、彦根南部、信楽まで及んでいる
また、大阪45km圏も大津や草津の一部にまで及んでいる。

ここまでは、予想通り。
でも、45km圏が掠っている名古屋よりも、掠りもしない神戸のほうが滋賀における求心力が高いという事実。

兵庫県  1676人(*1.7%)
愛知県  1267人(*1.3%)

つまり、或る程度は距離も重要であるが、志向性というのはそれに勝るとも劣らない。

・・・ま、何だ。そんだけ、名古屋に都市としての魅力がない。という事だよ。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:23:49 ID:C3ffFukH0
名古屋45km圏の「名古屋」とは名古屋のどこを基準としているのか?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:40:38 ID:C3ffFukH0
よく見てみると、やはり名古屋市役所を基準としているようだな。

「名古屋市」45km圏の図(直線距離と道路距離の両方)をお願いしたい。

また、図の「愛知県30km圏」は、直線距離か、道路距離か?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:09:00 ID:C3ffFukH0
>>753
浜松も下伊那も名古屋圏ですが?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:09:35 ID:C3ffFukH0
>>753
その二つの地域は愛知県30km圏でも名古屋からの距離がありすぎる
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:31:07 ID:C3ffFukH0
>>744
逆に言えば、滋賀は近畿だとか言いながら、実際には、半分が京都45km圏外、
そしてほとんどが大阪45km圏外というのが現実だ。
名古屋から遠いイメージがあるが、名古屋45km圏内の地域もあり、その面積は
大阪45km圏と問題視するほど変わらない(どんぐりの背比べ程度)。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:32:15 ID:C3ffFukH0
しかも直線距離でこうだ。
滋賀から大阪・京都なんて、どぇら遠いんだよ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:43:37 ID:C3ffFukH0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
→京都府へ 317
  京都 286
→大阪府へ 212
  大阪 156

柏原から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分
豊橋へ  最速98分
静岡県へ 最速116分
浜松へ  最速139分


敦賀から
今津へ  最速38分
京都へ  最速84分
大阪へ  最速125分
神戸へ  最速147分

敦賀から京都まで1時間半弱、大阪まで2時間であることをもって福井は関西圏だというのなら、
滋賀はバリバリの名古屋圏だ
782係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/07/23(月) 06:37:19 ID:OUYQnR+y0
|Д`) < 在チョンたん、名古屋の話は名古屋スレでやってくれはぁはぁ
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:39:07 ID:0udQN6nX0
奈良と甲賀直線距離10キロ、
京都大津0キロの件についてはwww
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:08:42 ID:jERSOCoi0
>>779
お前は近畿の広さを知らんのか?
日本海から太平洋まであるのに大阪から京都からどうのって考え方が異常
味噌は近畿の人間じゃないし、この辺が理解できないんだろう
>>781の戯言も同様、こういう「何キロ圏」という硬直した考え方で
都市圏が決まると本気で考えているなら基地外そのものだな
嘘だと思うなら旧山東でもどこでも行って地元民に自分の耳で聞いてみろよ
鉄ヲタだから電車で行って柏原や近江長岡辺りで降りて
ここは中部ですか?名古屋圏ですか?近畿ですか?東海ですか?って聞いてみろ
実情を何も知らない外野のよそ者がいくら騒いでも
滋賀は普通に近畿、関西が県民総意の意見だよ、関係無い味噌は滋賀スレに二度と来るな
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:23:12 ID:97nKszhD0
何度も言ってるけどここの味噌もどきはただの嵐だからマジレスしても無駄
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:16:55 ID:9vqx3Dlz0
775 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 00:23:49 ID:C3ffFukH0
776 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 00:40:38 ID:C3ffFukH0
777 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 01:09:00 ID:C3ffFukH0
778 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 01:09:35 ID:C3ffFukH0
780 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 03:32:15 ID:C3ffFukH0
781 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 03:43:37 ID:C3ffFukH0

荒らしにしろ、何にしろ、相当暇人だということは良く分かった。

>>776
自分でやれ。

>>777-778
何か楽しいのか?
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:30:59 ID:m9E1peV10
クイックペイの公式ページでは滋賀県は東海に区分されてるね

ttp://www.quicpay.jp/indexTop.html
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:35:30 ID:TA0gzs/s0
>>787
クイックペイの公式ページ作った奴が義務教育受けてないだけだろ。ばーか。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:46:29 ID:FLYwInYg0
札幌が魅力度トップ 民間調査、京都と横浜続く
2007年7月23日 17時13分
魅力ある自治体のトップは札幌市、2位は京都市、3位は横浜市−。
民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)は23日、
こうした「地域ブランド調査」の結果を発表した。札幌の首位は調査を
始めた昨年から2年連続で、4位の函館市、5位の小樽市とトップ10に
北海道の4自治体が入った。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007072301000422.html

名古屋のナの字もない。しかも中日新聞の記事www
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:19:02 ID:EOmoDWNf0
そもそも、味噌の理論はおかしい。

文化が爛熟し、経済規模が大きく、つながりが深い京阪神を見捨てて、何故
文化不毛で、経済規模が京阪神に劣る東海に、わざわざ奥伊吹越えてまで行かにゃならんわけ?
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:33:36 ID:/lcWb80a0
任天堂DSの地よりもパチンコ発祥の地へ行きはしない。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:50:44 ID:EOmoDWNf0
名古屋最高、名古屋最高!と狂った様に叫ぶ味噌だが、
公共事業の面では・・・

電話はNTT西日本だし、電源の周波数も大阪電燈基準だし、
JR東海の売り上げの約9割が、東海道新幹線だし
(大阪、京都と東京で吸っているのは乗降客数を見れば一目瞭然)
中日はウエスタンリーグ所属・・・。主要新聞社も東京本社と大阪本社(あるいは支社)。

まだまだ、京阪神の影響力から独立できてないね。

三大都市圏を名乗るなら、せめて、上記の項目に
それぞれ名古屋を中心とする第三勢力を鼎立できるまでになって欲しいものだ。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:02:03 ID:p9NZHARQ0
ゲジゲジナンバー
794ランクサイズ・ルール ◆vCDzag2KJc :2007/07/24(火) 03:26:33 ID:NL/43bCl0
昭和31年の人口
大阪市254.7万人
名古屋市133.7万人
京都市120.4万人
横浜市114.4万人、

現在の人口
大阪市264.2万人
名古屋市223.3万人
京都市147.0万人
横浜市362.3万人

日本の総人口が増えているにもかかわらず、大阪の人口は50年前とほとんど変わっていない
対して、名古屋の人口の伸びは大きく、大阪を抜きそうな勢い。
20年後には、大阪は、東京・名古屋に次ぐ3番目の地方都市に成り下がっているだろう。
実際にそういう予測をする地域経済学者もいるからね。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:45:32 ID:T/J34yIrO
今、京都大阪経済が没落したら滋賀はすぐに名古屋圏になるだろうね
名古屋の伸びは世界も認めるほどに著しく
大阪京都の淘汰も当の大阪人も嘆くほど著しい
滋賀県民は長期的視野に立って大阪京都との絶縁を検討すべきだ
そこまでいかずとも将来のため大阪京都とは距離を置け
第二名神も出来るのだからもっと名古屋に目を向けろ
地方都市に成り下がりそうな大阪と東京に次ぐ二大都市として日本の片眼になりつつある名古屋とどっちがよいかよく考えたまえ
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:49:25 ID:T/J34yIrO
名鉄がパ・リーグに参入すればよい
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:26:49 ID:TrWE951F0
>大阪京都との絶縁を検討すべきだ
>大阪京都とは距離を置け
>名古屋に目を向けろ

要するに、名古屋との縁が薄いことを十分理解してるのだね。
ほんと、しつこいだけの馬鹿。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:36:31 ID:eDZL2ciQ0
そもそも県南部は完全な関西域なのに
京阪神と絶縁とかありえないだろ
どっちに付くとか以前に関西経済とは切っても切れない関係
バカも休み休み言えよ八丁味噌
799係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/07/24(火) 07:56:51 ID:O11WNdkq0
|Д`) < 味噌たんは自由経済を理解していないはぁはぁ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:06:20 ID:Q1yjHvWg0
>>794
ドーナツ化現象って知ってる?
合併による人口増ってわかる?


味噌      ,. -ー冖'⌒'ー-、   プンプン
 ヲタ    ,ノ         \           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヒッキー/ ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          |「あいつがいなけりゃ、僕チャンの物なのに」
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  |「僕チャンのオツムの伸びは凄いんだぞ!」
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ <「あいつは僕チャンよりお小遣いが少ないんだぞ」
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   |「あいつと話をするな」
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /,    |「あいつとは距離を置け」
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     |「僕チャンに目を向けろ」
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\    |「あいつと僕チャンとどっちがいいか考えろ」
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ   \___________________
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

・・・味噌語って、翻訳してみると楽しいもんだね
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:13:24 ID:T/J34yIrO
そういう主張するならソースを出せ
仮にそういうことがあったとしてもそれだけでは説明できないような数値だ
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:18:36 ID:jN/NxIe20
【新駅推進DVD、促進協予算で制作 栗東市が独断 県など反発】
滋賀県栗東市の新幹線新駅問題で、凍結論議が起きていた昨年11月、市が計画推進のための啓発用DVDとビデオを、
滋賀県や周辺市などとつくる駅設置促進協議会に説明なく、同会予算で制作していたことが23日、分かった。
市によると、DVDなどは促進協の啓発事業として昨年11月末に発注、今年5月に完成した。
製作費は115万円で、促進協の2006年度予算の看板等啓発費(700万円)から支出した。
しかし、県や周辺市とは事前に協議せず、完成後も配布していないという。
県新幹線新駅問題対策室は「財源は市でも促進協の予算であり、
100万円を超える額からみても事前に説明があってしかるべきだ。
何を啓発してもよいというわけでもない」と反論する。
 周辺市の草津市は「予算で説明を受けた覚えはない」、
野洲市は「啓発費ということでやむを得ない部分もあるが、事前に報告がほしかった」、
甲賀市は「促進協の事業なら事前に話を通すのが筋だ」としている。

7月24日6時19分配信 京都新聞
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:20:19 ID:jN/NxIe20
栗東市の奴ら必死だな

なぜこんなに必死になってるか頭のいい人ならわかるよね?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:41:20 ID:TrWE951F0
>昨年11月末に発注、今年5月に完成した。製作費は115万円

製作期間に半年も掛けて、あの海賊DVDより安っぽいものは何ですかw
議事の様子や工事現場の風景をまとめた8分程度のニュースの特集コマ程度
で金掛け杉だろw
びわ湖放送で、8分程度の編集を半年も掛けていたら、とっくに会社が
潰れてるぞw
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:00:13 ID:bfso8gI80
>>803 >>804
お前らのような奴を指してブロ市民という
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:01:08 ID:F/2n/sOUO
味噌の奴らの思考って北朝鮮にそっくりと思うのは俺だけかな?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:11:53 ID:F/2n/sOUO
>>796
大赤字で瀕死で減益続きの名鉄が無限赤字垂れ流し連鎖のパで耐えれると思ってる味噌国民っておめでたいな
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:17:31 ID:F/2n/sOUO
>>795
誰が認めてるんだ
ただの地元メディアや厨日新聞のマンセーマンセーに洗脳されてるだけだろ
メッキが剥がれかけて来てますね

新規再開計画数札幌・福岡以下

最高級ホテルセントレジデンスは御堂筋を選び

見栄の空港は悲惨なありさま
中部空港 貨物減便で 全日空社長
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei070720_2.htm

貨物積載「30%切っている」/「旅客便も努力をしないと」

「毎年何十億の赤字を垂れ流すわけにはいかない」

「(今年3月から1日1便運航している)中部〜広州便は当初は搭乗率が20%を切ることも
あった。旅客便も努力をしないといけない」

「(今年3月から1日1便運航している)中部〜広州便は当初は搭乗率が20%を切ることも
あった。旅客便も努力をしないといけない」

衰退中は名古屋だろ
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:51:23 ID:zYT8KN330
>>801
味噌がソースを要求するとは世も末だねww
ソース要求されて逃亡した味噌がどれだけいる事か!
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:32:15 ID:T/J34yIrO
さっき名古屋駅4番出口付近に米原ナンバーの原付が2台とまってたよ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:57:09 ID:btXyr2im0
>>794
人口だけが全てなら日本は中国に劣ることになるぞ。
中国なんて順番待ちの文化すらない(早い者勝ち至上主義)基地外民族。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:15:07 ID:zYT8KN330
>>810
面白いことを教えてやろう。
人が牛や豚を屠殺しても、ニュースにはならないが、
牛や豚が人を殺すとそれはニュースになる。

つまり、わざわざ報告・ニュースにするという事は
(少なくともそれを書いている本人は)それが珍しいと思っているからだ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:19:35 ID:7CRBvU4S0
名古屋人の思考って面白いなW
で2chは名古屋人が多すぎる
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:51:02 ID:NL/43bCl0
名古屋で「原付」というところがポイント
大阪や京都で米原ナンバーの原付2台も同時にまず見ない
それを名古屋で見るということは
距離的に十分近いということだ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:00:28 ID:NL/43bCl0
米原市から
→岐阜県へ 1,036
  大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
  名古屋 317
→京都府へ 317
  京都 286
→大阪府へ 212
  大阪 156

柏原から 
大垣へ  最速16分
岐阜へ  最速28分
一宮へ  最速37分
名古屋へ 最速47分
豊橋へ  最速98分
静岡県へ 最速116分
浜松へ  最速139分


敦賀から
今津へ  最速38分
京都へ  最速84分
大阪へ  最速125分
神戸へ  最速147分

敦賀から京都まで1時間半弱、大阪まで2時間であることをもって福井は関西圏だというのなら、
滋賀はバリバリの名古屋圏だ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:05:25 ID:7CRBvU4S0
第一滋賀は会社が違うだろ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:20:41 ID:Za0hCjOV0
京都では中国・四国・九州・関東のナンバーの原付普通にみますけど?
味噌はあれかね、学生が生活の足として実家から原付持ってくる、という発想はないのかね。
さすが実家から大学へ「車」で通学する地域のかたは違うな。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:23:28 ID:Za0hCjOV0
中日新聞webより引用

「新たな中部」議論 名古屋で中央日本サミット 2007年7月24日 朝刊

第五回中央日本交流・連携サミット(中部経済連合会、中日新聞社主催)が二十
三日午後、名古屋市中区の名古屋東急ホテルで開かれた。中部の産業技術や観光
・地域振興をはじめ、道路・港などの社会資本整備といった課題について、中部
五県一市の行政のトップらが意見交換し、各地域の自治体や経済界などから参加
した約七百人が耳を傾けた。

神田真秋愛知県知事、古田肇岐阜県知事、松原武久名古屋市長をはじめ、花森憲一
静岡県副知事、望月達史三重県副知事、腰原愛正長野県副知事と金井道夫中部地方
整備局長、須田寛中経連評議員会議長(JR東海相談役)の八人がパネリストとし
て参加した。

サミットは行政と経済界が一体で中部の発展に取り組むとした共同宣言を採択した。

あれ〜、味噌的的には「名古屋圏」のはずの滋賀の県知事や副知事が出席していな
いのはなんでかな?
教えてナゴヤン。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:35:32 ID:PdIB0ni50
>>815
福井県と京都府は接しているが、愛知県と滋賀県は接していない。だから、
京都府〜福井県のほうが、愛知県〜滋賀県よりはるかに近い。よって、
福井は近畿圏。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:35:57 ID:NL/43bCl0
予定・都合ってもんがあるだろ
知事の仕事というのは暇じゃない
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:51:24 ID:1AyKaDBw0
愛知・岐阜・三重、世界最高製造業帝国。
          VS
近畿地盤沈下大阪京都兵庫奈良和歌山滋賀
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:54:44 ID:PdIB0ni50
滋賀県と接していない愛チョ県が滋賀は名古屋圏と無理無理踊りをしているねw
さすがはパチンコの発祥地ww
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:02:43 ID:pkP3/GKx0
まだ、近畿が衰退とか言ってる世間知らずな馬鹿が居るんだなWW
味噌って本当に外の世界知らないんだなW
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:15:04 ID:na3/LmJe0
>>820

 副知事でもいいやん。
 っていうか世間知らずの君に教えてやるよ。
 こういう会合はな、事前にロジがあって、日程を調整するんだよ。

 「○月○日に会合やります。来れる?」
 
 なんていう決め打ちは絶対にしない。相手に対して失礼だし、主催者としても、
 なるべく地位の高い人に参加してもらいたいと考えるの常。

 さすが「製造業帝国」のかたにはわからんかね。ラインの仕事とその後の飲み会
 ばかりでは、こういう会合のロジなんて知らんわなw
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:18:08 ID:na3/LmJe0
ついでに、以下の人たちだって暇じゃないわな。
神田真秋愛知県知事
古田肇岐阜県知事
松原武久名古屋市長を
花森憲一静岡県副知事
望月達史三重県副知事
腰原愛正長野県副知事
金井道夫中部地方整備局長(国土交通省)
須田寛中経連評議員会議長(JR東海)
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:19:20 ID:I8huBWXF0
名古屋はなぜパチンコの発祥地ということを隠すの?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:22:10 ID:cWQsykBc0
実際問題滋賀が中部とか名古屋圏とかありえないからな
リアル県民なら常識以前の問題
滋賀は普通に近畿、関西
味噌のとち狂った屁理屈は見飽きたよ
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:08:37 ID:g8nUxB3j0
>>805
お前みたいな奴が新駅をより作れないものにする。
推進派に推進派DVDを配って、それに115万円も掛ける意味がわからん。
推進派が自分達で金銭感覚が逝かれている事を証明しているだけだがw
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:23:14 ID:lQKu2V/V0
>>805
新幹線スレに書き込まずに関係のない場所で誹謗、中傷を中心としたロビー活動を
する人間をブロと言わずになんとよぶ?
もう一つ突っ込んでやろうか? >推進派に推進派DVDを配って  根拠がない
だろ? スレ違いなんだからもう返事しないよ、アホブロクン
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:39:10 ID:lQKu2V/V0
アンカー間違い   恥
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:42:12 ID:saPMkPqh0
>>829
またまたあ 頭悪いフリしちゃって
新聞読んでないの?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:47:35 ID:FtOln6Pt0
>>829
おいおいwお前のマイルールを押しつけるなよw
スレ違いというなら名古屋圏議論こそスレ違いだし、
くだらねー名古屋の話より新幹線の議論のほうがよっぽど有益
お前はただの無駄な新駅建設の強行を支持してる奴だろwwww
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:12:45 ID:dx/3BFAr0
さっき国勢白書を読んだが 滋賀は関西にははいってなかった
人口を語るときはいつも関西には入れられてない
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:09:36 ID:n0FHFS7B0
>>833
国勢白書ってナニwwww?
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:41:26 ID:dx/3BFAr0
日本国勢図解だったかの
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:09:03 ID:g8nUxB3j0
>>829
>スレ違いなんだからもう返事しないよ。

防衛軍は、いつものように答えられないのだねw
新駅は滋賀の問題でもあり、今回のDVD費用は周辺市からのお金。
大津市、草津市、守山市、野洲市、湖南市、甲賀市からのお金だ。
それを勝手に使っているのだから、栗東推進派は犯罪だ。
みんなの金を勝手に使えばどうなるかぐらい分かるだろ。
常識のない奴だなw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:10:55 ID:XYgt4Hc/0
実際のところ、関東>>>>>>>>>>>>>>近畿>>東海だな、現実は。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:41:02 ID:dx/3BFAr0
俺もそう思う
新幹線駅位けちって造れんなんて貧相な県はいらん
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:47:18 ID:Jq1vFrY10
新駅は正式に中止したのですか
それともまだ建設の可能性はあるのですか?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:56:25 ID:saPMkPqh0
現知事が在任中は引っ張るんじゃないのか?w
県民は舐められてるな
地元に強力な政治家がいないとこうなる
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:01:24 ID:Jq1vFrY10
そうですか ありがとうございます
引っ張るということは
結果的(知事退任後)にはどうなるんですかね?
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:30:40 ID:3LzvkGKQ0
>>841
潮流的に中止、
建設地・建設計画・予算案のどれかが大幅に見直されればなんとか・・・。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:37:05 ID:ieQXi/A80
栗東に新幹線駅を作る必要は全く無い。
このスレで作れ作れと言っている奴は次のような奴だ。
・地元に新幹線の請願駅を作ったが閑古鳥の鳴いている地方の奴。
・新幹線が通っていない地方の奴。
・新幹線の線路だけがあって駅が無い地方の奴。
こういう奴等が作れ作れとわめいている。相手にする必要はない。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:41:43 ID:3LzvkGKQ0
>>843
本当に作る必要があれば、JR東海が費用出してるだろうしな。
収益の9割を占める新幹線の為なら、240億なんて安いものだろうし。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:46:54 ID:L2surQIS0
一生京都を崇めていろ  貧乏馬鹿県民
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:57:52 ID:ieQXi/A80
>>844
そうだね。作っても請願駅でしかないし、よその請願駅の悲惨な有様を
見てもわかる。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:59:46 ID:3LzvkGKQ0
>>845
まさにその通り!
永久に愛知県民は京都を崇めるしかないんだよな〜。
未だ、京都文化圏を脱出できてないのが良い証拠だよね。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:04:29 ID:ieQXi/A80
京都文化圏からの脱出というのは日本人をやめることを意味する。
それを愛知県民に迫るのは酷だろう。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:24:22 ID:3LzvkGKQ0
>>848
通常の日本人以上に京都にべったりだしね。
まずしゃべっている言葉自体が丹後弁の派生だし。
京都やその周辺地域から持ってきた地名も大量だし。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:17:14 ID:NQQ6Tf/c0
愛知県に隣接している浜松の人々にさえ、そっぽ向かれる名古屋の老舗衰退百貨店について。
でもナゴヤンは松坂屋が日本一の百貨店だと思っている。ああ哀れ。世間知らず。

中日web より抜粋
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070725/CK2007072502035645.html


『大丸』出店に合意 浜松・松菱跡再開発問題 2007年7月25日

浜松市中心部の百貨店松菱跡再開発問題で、開発事業者で地権者代表のアサヒコーポレーショ
ン(浜松市中区)と関西を基盤とする百貨店大手の大丸(大阪市)は24日、出店に関する基
本協定書の締結に合意したと正式発表した。店舗名は「大丸浜松店」(仮称)。
大丸にとっては13店舗目の直営店で、松坂屋ホールディングス(名古屋市)との経営統合決
定後、初の出店発表。大丸ブランドでの出店については

「地 元 か ら 『 大 丸 』 と し て 要 請 さ れ た 」

鈴木市長は「市の発展に大きな弾みとなる」と期待を寄せた。

あれ〜、名古屋の名門百貨店の看板はいらないってさ。大丸のほうがいいってさ。
浜松の人は賢明だな。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 05:31:32 ID:L2surQIS0
新幹線が県内を走る距離は
滋賀>>>愛知  なのに
駅数は
愛知3>>>>>>>>>>>祖が1


よって
愛知の重要性>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀の重要性
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:17:05 ID:iOy21ZC+0
新幹線新駅など必要ないが
新幹線が県内を走る距離は愛知>滋賀じゃないのか?
滋賀県内に新幹線駅3つとかどう考えてもありえないから
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:18:21 ID:fujiIUco0
凍結でなく、計画破棄になぜしないのだろう。
そうすれば、知事自身の存在意義がなくなるからだろうか。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:56:01 ID:SY2zYOjO0
>>851
ソース。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:21:52 ID:SY2zYOjO0
http://www.city.ritto.shiga.jp/index/page/36fedcda5ebb656dfc3476b3dc45a851/
のページのQ&Aに面白い項目があったから、電凸してみる。


メール内容

『「新幹線(仮称)南びわこ駅について(2)」のページについて』

『上記のページに

『Q5.何人ぐらいの人が利用する見込みをしているの?

A5. 新駅の利用者(乗降客数)は、1日約7,480人、開業10年後には約8,938人を予測しています。(新幹線新駅整備の波及効果と地域整備戦略の深度化調査(平成15年度))
ちなみに現在、新幹線米原駅の利用者(乗降客数)は1日約11,000人(*1)です。 (*1) 滋賀県勢要覧(平成18年版 滋賀県統計課)より』

という項目がありますが、
滋賀県県勢要覧を見ても、
新幹線米原駅の利用者は定期+定期外合わせて約6000人です。

もしかすると、東海道本線の乗降客数分(約4500人)も足しているのかも知れませんが、新幹線駅の利用者の比較という意味では間違っていますよね?

明確な説明を求めます。』
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:01:09 ID:6kBrtED60
乗降客数(栗東市の数値)≒乗車人員(滋賀県の数値)×2
なので別に間違ってない。
むしろ、東海から西日本に乗り換えになっているので
北陸方面への利用者がカウントされている方が問題。

米原周辺だけの利用者の実数は...
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:36:26 ID:L2surQIS0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間
滋賀 71.5 1 71.5
埼玉 104.8 2 52.4
岡山 87.9 2 44.0
神奈川 75.1 2 37.5
群馬 110.5 3 36.8
福岡 72.0 2 36.0
栃木 105.7 3 35.2
福島 102.8 3 34.3
岐阜 32.5 1 32.5
静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9
大阪 30.4 1 30.4
兵庫 115.4 4 28.9
山口 139.8 5 28.0
愛知 81.0 3 27.0
新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5
岩手 96.9 4 24.2
京都 23.7 1 23.7
長野 76.3 4 19.1
東京 33.2 2
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:43:37 ID:L2surQIS0
埼玉県は本庄早稲田駅ができたから  駅数は3  通貨距離は34kmとなった

滋賀の通貨距離は71、5   2位の岡山 は44

滋賀は群を抜いての通過県である
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:22:28 ID:SY2zYOjO0
>>858
だからわざわざ東海が作りたがってるんだろ?
で、請願があるからと金をケチってるだけ。

通過距離長くても、発展には何の支障もないし。滋賀県民は全く困らない。
作りたいなら、手前で金を用意しろってんだ。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:24:03 ID:L2surQIS0
滋賀は停める価値無し
大都市東京に近くても
さいたま 横浜には停まる  停める価値があるからだ
861係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/07/26(木) 18:58:43 ID:+tJQAi020
>>860
|Д`) < 邪魔だから巣に帰れ!はぁはぁ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:30:40 ID:L2surQIS0
通過県滋賀
平凡社大百科は「滋賀県は〈通過県〉と呼ばれる」と記している。
新幹線、在来線を問わず、長距離列車は滋賀県を通過し、数々の記録を作っている。
新幹線編
東海道新幹線は県庁所在地である大津市を通るにも関わらず市内に駅が無い。
県内唯一の駅は米原で、しかも速達型列車がほとんど停車せずに通過する。 以下の3つは滋賀県が通過県としての誇りを示す大記録であるが、
びわこ栗東駅(仮称)ができると上2つが首位の座を転落する。
新幹線最長駅間(米原-京都68.1km)
88年3月以来の記録である。 64年10月の開業当時は、
静岡-浜松間の71.5kmが最長で、ここは2位、
3位は豊橋-名古屋間の67.8kmであったが、
掛川と三河安城の設置に伴い、1位となり、
2位は小倉-博多間の56.0kmとなった。
新幹線駅を持つ県内の平均駅間距離(71.5km)
2位は(駅を持たない茨城10.7kmを除く)
新幹線列車の平均無停車通過距離(234.3km)
(駅を持たない茨城は除く。)


開業当時はこだまとひかりの比率が一対一だったので
通過距離のちょうど2倍の143.0kmであったが、
75年3月の博多開業時で152.5km、その後もこだまの比率の減少に伴い
徐々に伸び現在の値に至っている。
この234kmという距離は2位の岐阜の2倍を超えているので、
栗東に新駅ができてこだまが全部停車しただけではゆるぎなく、
名古屋以西各停ひかりが停車してもまだ1位である。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:49:19 ID:Gr/rE4GP0
新幹線今の状態−感触から新駅は中止の可能性が高いが
まだ結果を正式に知らされていない
一旦は契約までしたのだから建設か中止か早く結果を報告して次の策をねらなければならないのに
正式な報告が無いことを理由にふらふらしている
もしかしたら万が一でも建設の可能性があるかもしれないとDVDを作ったりしている

詳しくはわかりませんがこんな印象を受けました
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:03:49 ID:1kTGd+F70
八幡案だったらこんな問題はおこらなかっただろうな。
距離的に。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:32:32 ID:lFGP0PoF0
やっぱ野洲だろ。
八幡は琵琶湖線との距離がありすぎる。
琵琶湖線の利便性から考えても野洲の方が適してると思う。
まあ、どちらにせよ栗東の予定地よりかは格段にいいわな。
あそこだけはありえない。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:29:21 ID:7r/LDPVC0
田舎通過県滋賀(は名古屋圏)
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:42:41 ID:BCttCszQO
滋賀は 通過県

「そういえば滋賀県ってどこにあるんだっけ?」
「知らない。よく東京〜大阪を新幹線で移動するけど具体的な位置はよくわかんない。駅もないし」
「滋賀って新幹線駅なかったっけ?」
「ないよそんなの。滋賀駅って駅もないし大津?って名前の駅もない」
「よねはらって駅なかったっけ?」
「ああそういえば一度ひかり乗ったときにそんな名前の駅に停車したような。名古屋から20分ぐらいだったかな」
「ああ名古屋の隣かあ。だいたいの場所わかったわかった」
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:46:07 ID:BCttCszQO
土山にリニア駅作ればいいでしょ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:58:48 ID:sbl+fGOD0
別に新駅無くても湖南は十分発展してるからね
関西経済圏の一翼として
上にも出てるが野洲なら一考の価値もあるが
今の立地は論外
なぜか今の新駅建設に無関係な味噌が執着してるようだが県民からすると不要の産物だな
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:24:18 ID:DutSdGZQ0
名古屋は都と府の間のただの県にある飛ばされ市。周辺に及ぼす力が無いので、
周りは田舎だらけ。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:53:03 ID:7r/LDPVC0
土山は名古屋圏でしょ
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:12:49 ID:7r/LDPVC0
滋賀から犬上県の独立を!!We loce nagoya!!
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:13:45 ID:7r/LDPVC0
滋賀県から犬上県の独立を!!We love nagoya!!
旧大津県域と旧犬上県域では毛並みがかなり違うし


874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:51:29 ID:QcMwMhxN0
野洲ではな・・
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:09:28 ID:laukzPQE0
やすやすというな
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:22:32 ID:WhfWaRLt0
2007/07/26(木)
【ID:L2surQIS0】
>>845 00:46:54
>>851 05:31:32
>>857 14:36:26
>>858 14:43:37
>>860 16:24:03
>>862 19:30:40

毎日、毎日、無駄な努力をするのだね。【ID:L2surQIS0】にとっても、他に努力することがあるだろ。
何年がんばっても努力の無駄。同じ繰り返しばかりで何か得るものでもあるのか?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:38:50 ID:laukzPQE0
無駄なことはわかっている
滋賀県民は東京人とは違うからな
プライドが無く、やる気の無い奴は嫌いだ
自分だけがよければいいという県民性
見てて嫌なものを感じる  知事も含めて
高層ビル万歳ってのほうが単純でわかりやすく小気味良い
駅なんてあったほうがいい
建設反対っていう知事はどうかしてる
そんな知事は見たこと無い
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:33:02 ID:/mwigblq0
>駅なんてあったほうがいい

まだこんな幻想持ってるやつ日本に存在すんだww
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:29:04 ID:dISxwg2X0
確かに、877の考え方は強烈に田舎を感じるな。
新幹線駅もその県のおろかさの象徴になっているのもある。
末代までの恥になるような駅だったらやめたほうがよい。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:44:52 ID:RWTU40r60
駅は造りたくてもできない場合がほとんどだよ
今回も20年来の彼岸だろ
琵琶湖博物館なんてすぐできた

ところでおろかさを象徴する新幹線駅ってどこ?
他県民を侮辱するんじゃないよ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:14:12 ID:wpbYweIzO
犬上県独立
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:02:15 ID:39KgBNsN0
田舎ったってまだ田舎なんだから、基本的な施設
が必要だと思うのは当然だろう。
大津付近にマンション買って、まだ居住10年以下
の人とは価値観が違う。また、移住者も草津・栗東
付近なら意見もちがうはず。いらんいらんとがなり
たてるのは勝手だが、人の意見まで押し殺そうとす
るのはそれもエゴ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:27:25 ID:48pUvYOFO
少数派の為に多数派の意見が殺されるのは無視っすかw
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:08:16 ID:RWTU40r60
なぜこういう議論を琵琶湖博物館建設のときにやらなかったんだ
230億で建てたんだぞ
しかも毎年巨額の赤字
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:18:40 ID:RWTU40r60
本当に滋賀県の発展を願ってる奴なら
新駅建設してそこを新都心とする
県民一体となり企業、人口を増やすぐらいのことは考えるだろう
もう人口はイラネと言う奴は論外
そんなことを言う都道府県は無い
通過県という不名誉な称号は即刻返上すべきだ
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:48:40 ID:Ion49VTA0
でも新駅を作ることは現時点でかなり難しくなったのではないですか?
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:51:10 ID:Ion49VTA0
田中角栄レベルの政治家が滋賀にいてくれたら別ですが
このままでは
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:47:28 ID:sJkl1S0J0
味噌荒らしについて

現在、まちBBSの
滋賀県大津市について語ろうPart48に
>大津のオフィスについて激しく語り合えなど
と書き込み。
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180360939&LAST=50

263〜266 名前: 勝っても負けても虎命 投稿日: 2007/07/28(土) 14:31:10
ID:.B8JxfFc 【 221x244x130x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp 】


IPアドレス 221.244.130.146
ホスト名 221x244x130x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:33:38 ID:4Xa/DaWd0
>>867
名古屋人にさえ忘れられる岐阜羽島って一体w
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:31:42 ID:4Xa/DaWd0
あと名古屋駅の隣って三河安城って覚えてる人いる?
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:35:36 ID:Nw9ao18w0
米原の大野木にもう1駅作れよ


892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:05:03 ID:xeWIzrWb0
近江鉄道の車両をミニチュア新幹線にする。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:35:12 ID:X1E3uDC20
新幹線の新駅を造れば、街が発展するというのが幻想なんだよね
請願で成功発展した所ってどこかあったっけ?

米原なんて、新幹線開業当時からあるけど、乗り換え需要だけで
ひかり号も最速達の時代から停車するのに駅前はショボイまま。
大都会の名古屋にとても近いのにな(w

栗東新駅については費用対効果の問題。
多額の税金をつぎ込んで、東海の思い通りの駅を寄付する必要は
ないわな。駅の構造を簡素化を東海に要望したが、断られたし
駅の構造を土盛りのまま、2面4線にすれば半額以下で出来そうな
予感。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:37 ID:zXs7NzCM0
じゃ 米原 新幹線停車 廃止運動したらいい
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:16:26 ID:X1E3uDC20
>>894
解りやすく書いたつもりなのに内容理解できなかった(w

米原駅は、北陸方面への乗り換え需要のために国が
費用を出して開通時に作った駅。
大都会の名古屋に近くて便利な駅らしいのに、
50年近く経っても、乗り換え以外の需要はかなり少ない。
新幹線の駅が出来ても、地元に需要がなければ駅前が
発展しない代表例。

新たに税金をつぎ込む必要がない既存駅で、
資産税等の課税対象となっている駅を地元から
なんで廃止運動する必要があるか解説してくれ。

むしろ、廃止されて困るのは、北陸方面へ在来線でちんたら行
く必要がある名古屋方面の人じゃないの?
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:20 ID:B+jmpFlf0
>>895
>解りやすく書いたつもりなのに内容理解できなかった(w

はぁ?あなたの方が物事理解してないと思いますよ。
ここは滋賀を語るスレ。
名古屋の話題なんて滋賀県民は嫌悪感しかありません。
あなた朝鮮人ですか?日本語理解できてますか?
897係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/07/29(日) 13:34:15 ID:3rBP+7ja0
|Д`)?

|Д`) < それはひょっとして釣りで言ってるのか?はぁはぁ
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:42 ID:vJMNYkIX0
はっきり言って米原は乗換駅である
もちろん米原は滋賀にとって大切な駅ではあるが
本来の目的は滋賀に降りるための駅ではない
チャンスがあったのに新駅を建てなかったのは本当に惜しい
場所は悪くても滋賀のための駅だったのに
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:01:42 ID:vJMNYkIX0
米原は北陸と名古屋をつなぐ駅
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:02 ID:Eq+EKgcF0
新駅は草津線沿線のための駅と考えれば良かったんじゃね?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:48:47 ID:zXs7NzCM0
伊賀人のための新幹線駅と考えればよかった
新駅で降りて亀山のシャープ工場へ
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:42 ID:iS21tovF0
栗東の新幹線駅が、東海道本線栗東駅に併設されると思っている人も
多いと思うが、実際にはこんなところにつくるつもりだったんだよ。
http://www.pref.shiga.jp/a/shinkansen/keikaku_gaiyo/index.html
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:47 ID:OW5uSQ610
新幹線新駅作って欲しい奴だけがお金寄付して作ればいい。
寄付しない滋賀県民は一生新駅を利用できない条件を付けて。
俺は守山市民だがビタ一文寄付しない。そのかわり一生利用しない。
京都と米原で充分。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:13 ID:xBMLQPl80
湖西からしたら本当にどうでもいい。>新幹線栗東駅
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:06:41 ID:iS21tovF0
なんでわざわざ草津線沿線につくろうと考えたのかさっぱりわからない。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:23:36 ID:iS21tovF0
新幹線新駅用地の最寄駅は、現時点で草津線の手原駅。草津駅から4kmの
ところにある駅だ。そして、手原駅から新幹線駅までが1km。
手原駅の前、草津駅から2kmぐらいのところに草津線の新駅をつくり、
それを最寄駅にするという計画だったが、この草津線新駅の建設費用だけで
もけっこうかかる上に、東海道本線の駅々からそこまで乗り換えなしで
行ける電車をどれだけ走らせる計画なのだろう?また、乗り換えるにしても
草津線の本数をどれぐらい増やす計画なのだろう?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:25:20 ID:fKCohJFI0
滋賀はいい所だった
堅田に住んでたけど休みになるとよく自転車で栗東に遊びに行ったっけ
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:00:34 ID:OW5uSQ610
>>905
それは元県知事の國松が栗東出身だから。
弟が栗東市長してるでしょ?
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:20:29 ID:CfsYJGFW0
まじいらんって、新幹線の栗東新駅。こんな駅造れっていってるやつは滋賀のこと
を考えてるんじゃなくて、地元市町村レベルでしか考えられない田舎者。
こんなアホな駅を作るのに金を使うくらいなら、他の都市開発事業に金をまわせ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:23:32 ID:hlMFowNr0
他の事業に回す金もないから、新幹線駅凍結が支持されてるんだろう。
頭を冷やせ。たとえ福祉であろうと教育であろうと、節約に聖域はない。
というのが本当のところかと。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:09:27 ID:pu1J7lidO
鈴鹿縦貫新幹線で滋賀は名古屋圏に
八幡までは直線距離では名古屋が近い
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:45:06 ID:WfQwlQaPO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:25:48 ID:dAkOg0M90
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:18:56 ID:Nt1bsIPf0
>>908
栗東には【国松】の苗字が多いので間違うかも知れないが血縁でない。
凍結反対派にも国松さんがいる。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 05:20:39 ID:dAkOg0M90
国松前滋賀知事は名古屋志向
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:21:02 ID:UZClshwn0
無知な味噌が外野からいくら必死こいても
滋賀は普通に近畿、関西が県民総意の意見だよ
いい加減諦めろ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:06:38 ID:NJoSo8rV0
>>913
ワロタ
こんなんまで作ってたんかいw
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:36:53 ID:dAkOg0M90
2010年春には名古屋方面からの新快速・特別快速列車の長浜・野洲・網干延伸が予定されており、滋賀と名古屋の結びつきは今後益々深まることが予想されている。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:01:10 ID:mHDPBZhT0
>>918
長浜と野洲じゃあ逆方向だね?2両編成を分割するの?w
あと網干がどこか知って…る?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:04:52 ID:bKlDOfZc0
名古屋にも新快速があるんですね。京都〜大阪の新快速より昔からあるのでしょうか?
京都〜大阪の新快速は1970年に導入されました。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:33:30 ID:D8iKUfLf0
あっ地元のスレアルー☆と思ったら、何か堅い流れで(´・ω・`)ショボーン 

上京して、平和堂やアヤハディオが全国チェーンじゃないと知ったときは
凄くショックだったよ…。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:53:04 ID:s9eGHFLG0
今回の選挙結果も中日新聞では
滋賀は近畿ではなく中部にはいってた
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:46:35 ID:1t22uz120
>>919
現行の米原行快速系統の一部が長浜行・野洲行・網干行となるという意味。
長浜行2本、網干行1本、野洲行1本となる模様。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:00:40 ID:1t22uz120
滋賀人として、胸を張って言える。
滋賀は名古屋圏です。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 06:45:02 ID:s9eGHFLG0
名古屋は滋賀圏と言えないのが悲しい
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:42:29 ID:PVAytWQX0
各機関の近畿地方の定義

【二府四県】・・・大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山
国土交通省(運輸局)、旧大蔵省(現財務省・金融庁財務局)、
農林水産省、旧郵政省(電波監理局、現・総務省総合通信局)、旧運輸省(陸運局)
(NHK/日本放送教会の)放送における近畿広域圏 、近畿宝くじ

【二府五県】・・・二府四県+三重県
地理国定教科書(国土地理院準拠のもの)、広辞苑

【二府五県】・・・二府四県+福井県
国交省(地方整備局)、経済産業省(経済産業局[1])、旧建設省、旧運輸省(海運局)

【二府六県】・・・二府四県+三重+福井
近畿圏整備法

【二府七県】・・・二府六県+徳島県
近畿ブロック知事会 、近畿高等学校総合文化祭 、関西州(産業再生)特区構想
関西元気文化圏(関西文化の日) 、関西パスポート(外国人観光客向け周遊券)
927係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/08/02(木) 09:22:36 ID:e5ZUi10g0
>>921
(;´Д`)ノ(´;ω;`)
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:59:54 ID:X2323Svg0
>>913
論破されたレスばかり張っていて、悲しくないのかな?かな?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:34:00 ID:jUG75Cuu0
だれだ、wikiにまで滋賀県と尾張盆地とつながり深いと
書かせたやつは。その他奈良京都三重福井岐阜ともかかわり
深いって隣接してるから当たり前だろ。
まぁ、実際東西南北移動にものすごく便利なロケーションでは
あるんだけどな。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:20:08 ID:Kzpy7a5h0
>>923
そんなことしたら京都へ上京する名古屋人が新幹線使わなくなり、JR倒壊の減収になりかねないから、絶対ありえないんだけど。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:51:41 ID:xETa5det0
京都は上洛です。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:58:49 ID:N20skaxS0
じょう‐らく【上洛】
地方から京都へ行くこと。

じょう‐きょう【上京】
地方で暮らす人が都に行くこと。特に東京へ行くこと。

じょう‐はん【上阪】
地方から大阪に行くこと。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:17:17 ID:xETa5det0
来阪というのはきいたことあるな。
上阪は初耳。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:19:57 ID:Kzpy7a5h0
京都の大学…京大
東京の大学…東大

京都の私鉄…京阪電鉄
東京の私鉄…東急(東京急行)電鉄東横線
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:20:21 ID:1kgQ6oQRO
米原あたりは京都も名古屋も遊びに行くよ。新快速あるし
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:23:35 ID:zZHIe6by0
げ−はん【下阪】
東京方面から大阪にゆくこと。

げ−らく【下洛】
都から地方へ下ること。⇔上洛

にゅう−きょう【入京】
みやこの地に入ること。東京または京都に入ること。

出典:「広辞苑」第5版
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:26:10 ID:xETa5det0
京浜急行(東京・横浜)
京葉(東京千葉)
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:28:59 ID:zZHIe6by0
京阪(京都・大阪)
京神(京都・神戸)
京阪神(京都・大阪・神戸)
京阪奈(京都・大阪・奈良)
京滋(京都・滋賀)
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:33:00 ID:zZHIe6by0
京都駅
東海道本線・東海道新幹線・山陰本線・湖西線・奈良線
近鉄・地下鉄烏丸線
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:22:57 ID:9PHQnb8q0
>>903
そもそも公共事業とは、自分が使う使わないには関係なく
行われるものです。

君の発言は、稚拙すぎてコメントのしようがありません。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:39:21 ID:KpVt5ZwF0
>>938
京奈和ってのもなかった?道路とか。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:41:57 ID:5ktQe/KQ0
京津もある。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:35:24 ID:B/ry2x9x0
>>922
滋賀県民として言わせてもらうと非常識も甚だしい
中日新聞がいかに世間ズレしたとんでも記事を書いているかの証明だな
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:44:53 ID:5CebfaPk0
広域名古屋圏の西限はどこか?
答えは山科である。
なぜなら、山科から名古屋へは
山科から、今庄までの切符を買い、琵琶湖線で米原へ→JR東海車内で方向変更申請
という裏テクを使えば、
在来線で2000円かからずに行けるからだ。
しかも、最速2時間弱。非常に身近であろう。
名古屋に住んでいる私も、よく京都・山科まで電車に乗りに行く。もちろん、改札は出ないが。
名古屋に比べると、全然大した都市ではないが、私にとっては、京都は庭みたいなものだ。
その手前の滋賀については、もはやベランダと言ってもよい。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:53:09 ID:qY6HkUOuO
京都駅では中日スポーツを購入することもできる
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:55:23 ID:qY6HkUOuO
数年前 彦根・長浜発ドラゴンズ応援ツアーというのがあった
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:52:51 ID:VfF+IhHo0
>>944
で?それが何か?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:22:37 ID:uWWIfafu0
>名古屋に住んでいる私も、よく京都・山科まで電車に乗りに行く。もちろん、改札は出ないが。

これはどういうことなの?
駅そのものに用があんの?
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:35:32 ID:NXKisNhq0
憧れの京都のふいんき(なぜか変換ry)を少しでも味わいたいんじゃない
駅から出て街に行くと興奮しすぎてお里がばれるから、恥ずかしくて出れない
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:43:41 ID:5ktQe/KQ0
山科は東からの上洛者が京都入門をするところ。改札を出られない名古夷は
まだまだ上洛者として失格。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:30:00 ID:+7UYKyLe0
だから、東京中日スポーツ駅売り当たり前だと・・
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:38:59 ID:UcnKNia30
滋賀人の大半は

大須系ファッション
栄ギャル男系ファッション
矢場町ストリート系キレイめファッション
名駅的マー系ファッション
久屋大通系硬派ファッション
のいずれか



953大津市石山人:2007/08/04(土) 05:58:53 ID:c5hsVwXfO
滋賀は大津の逢坂まで名古屋エリア
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:54:17 ID:Or/b6bTJ0
IDを必死に変え始めた味噌荒らしについて

現在、まちBBSの
滋賀県大津市について語ろうPart48に
>大津のオフィスについて激しく語り合えなど
と書き込み。
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180360939&LAST=50

263〜266 名前: 勝っても負けても虎命 投稿日: 2007/07/28(土) 14:31:10
ID:.B8JxfFc 【 221x244x130x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp 】


IPアドレス 221.244.130.146
ホスト名 221x244x130x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府

USENの光ケーブルで、回線を切ったり入れたりw
1日中2ちゃんやってる、ひきこもりが図星だったのだね。
基地害w
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:22:29 ID:kOpEzWgK0
石山の山の方は生活不便じゃない?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:04:39 ID:c5hsVwXfO
もうすぐ第二名神できるから便利になる
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:32:16 ID:OfZTolE50
滋賀スレに粘着して、たいそうなご活躍の【ID:c5hsVwXfO】
真野人になったり土山人になったり。バカァ?


【京都派?】大津・湖南地区総合スレ【名古屋派?】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1164465462/

 832 :湖西真野人:2007/08/04(土) 05:36:55 【ID:c5hsVwXfO】←夜勤あけに書き込みですよ。
  滋賀県は大津や湖西も含め全域名古屋圏


【鳰の海】滋賀県総合スレッド6【琵琶湖】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182778008/


 953 :大津市石山人:2007/08/04(土) 05:58:53 【ID:c5hsVwXfO】←このあと熟睡
  滋賀は大津の逢坂まで名古屋エリア

 955 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:22:29 ID:kOpEzWgK0
  石山の山の方は生活不便じゃない?


 956 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:04:39 【ID:c5hsVwXfO】←起きて書き込み。
  もうすぐ第二名神できるから便利になる

958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:54:42 ID:tNMUY8iO0
滋賀は巨大なパチンコ屋とフィリピンパブがやたらと多い。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:43:52 ID:C9CrbtRx0
滋賀にパチンコ屋は要らない。
道路は混雑するし、喫煙者は多いし、迷惑なだけ。
パチンコ屋は全部東京に集中させればいいのに。
東京は汚いし、基地外中国人がいっぱいだし、
バカばっかり住んでる東京の街にお似合い。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:16:23 ID:rOF18SBQ0
>>958
倫理上よろしくない施設だが、街に人が集まって活気があるって証拠じゃねぇの?
つーか、ソースは?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:11:38 ID:Xg+Cjb1Z0
愛知県出身で東京へ行き味噌が発酵し過ぎまわりに臭がられ、嫌われネット難民になった
糞味噌が滋賀に粘着してる。一生ワーキングプアーから抜け出せないたわけ者!
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:42:25 ID:4iSsLw2q0
街の一区画同業種の活気ある施設については
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:49:57 ID:4iSsLw2q0
【テレビ】独立U局のびわ湖放送が30時間テレビの放送を決定するも他社から「無理だ」の声
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1178653834/l50

びわ湖放送が開局初の30時間生放送

 びわ湖放送(BBC・大津市)が、地上デジタル放送の開始と、開局
35周年を記念して、9月28日(金)から29日(土)にかけて「3
0時間テレビ」の生放送を決定した。放送時間は未定だが、同局のキャ
スターとして人気のフリーアナウンサー・羽川英樹氏を総合司会に迎え
「びわ湖、水、環境」をテーマにした企画を放送する。

 びわ湖放送編成部は「開局以来の最大の企画。スポンサーをはじめ、
U局の他局や、在阪の局からも『大丈夫ですか』『無謀すぎる』との声
があるが、3台の中継車や携帯電話によるIP中継などで多角的に『び
わ湖の今』を伝えたい」としている。

964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:53:29 ID:4iSsLw2q0
すまん、こいつに文句を言ってくれ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1181013370/481
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:19:26 ID:SBBhnCPlO
滋賀は名古屋
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:47:26 ID:+0u/meIn0
滋賀は、近畿に分類された中部地方(北陸)が正解。

岐阜は、東海に分類された中部地方(北陸)が正解。
967係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/08/06(月) 18:47:41 ID:32lAXphX0
|Д`) …

|Д`) < 味噌たんは名古屋スレへ帰れ!
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:35:27 ID:gp2BpmVi0
ビジネス誌ダイヤモンドの住みやすい都市ランキング関西圏で守山市が5位。
関西圏はやはり大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀と分散されていていいね。
一方名古屋圏ではほとんど愛知のみがランクイン。
結局名古屋圏は愛知県のみで構成され、岐阜、三重は名古屋圏ではないようだ。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:47:28 ID:DbVluUpV0
中部age
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:13:16 ID:eDVPhSOQ0
>>965
ド田舎出身の東京で最近寝カフェ難民になった挨知のプアーのいつもの書き込みです。
相手にしないことだよ。
>>965は今日の稼ぎはいくら?残りはいくら?その心配のほうが大切だろが。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:53:13 ID:fy6O72Ua0
>>968
ダイヤモンドって全国ランキングが好きだね。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:05:14 ID:ejSqOfOO0
そういうのが好きな人が買うんだろう
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:07:55 ID:tncwceAlO
滋賀わなごゃぁ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:18:34 ID:NFnNUQfb0
>>971-972
マンションとかホテルもやってるよね。
後、塩漬け土地が多い都市ランキングってやってたのはダイヤモンドだったかな?
1位が横浜で2位が名古屋だったけどw
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:52:49 ID:BJh/T8xs0
味噌国は京都圏。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:55:28 ID:I7ylisQ30
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l 
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   名古屋はスレ違いだろーが ヴォケが!!

    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:20:30 ID:gD/12UvL0
栗東の新幹線駅前の土地も塩漬けになっとりますがな
978係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/08/08(水) 18:06:47 ID:lG1kifqs0
|Д`) < ところで諸君、今日は花火大会だなはぁはぁ
979香里奈:2007/08/08(水) 21:01:07 ID:Pf2M0J24O
彦根は中部電力
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:13:50 ID:LGpufGsG0
津と大垣と彦根は関西電力
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:29:47 ID:LGpufGsG0
津と大垣と彦根及び名古屋もNTT西日本、本社は大阪。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:04:22 ID:Yt6vl9Do0
>>979
中部電力は近い将来電力不足で大阪ガスの支援を仰ぎます。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:58:52 ID:HNroa+w70
>>978
実は行く前に、関西の僻地のイメージがあったので(気を悪くしたら
ごめんなさい)、そんなに人出は多く無いだろうと予想して行ったのだけど、
恐ろしい混み具合でビックリしたわ。花火自体は関西ではPLの次ぐらいに
凄いと思う。屋台が異様に少ないのを除けば満足でした。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:18:39 ID:a2e8Pw19O
あの日だけは京都よりも混むからなぁ
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:30:50 ID:tYv9b4uE0
毎年終わった後の大津駅は駅に入るのに並ぶような状況になるから
まさに殺人ラッシュ状態
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:57:41 ID:FUmQoeIGO
>>983
屋台の数を増やせば、その分ゴミの量が増えるから、屋台なぞなくてもいいくらい。
花火大会予算の四分の一がゴミ処理・後始末・警備のための費用だしね。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:02:42 ID:SJY7jIHs0
あの手の出店って893の資金源だっていうしな。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:52:33 ID:mg6vCY0l0
屋台が出ると地元に落ちる金が減るからね。
テキ屋の車のナンバーを見ると殆どが、奈良や神戸、和泉ナンバー

でも完全に絞めだしは無理なのか、住宅地とか田んぼのあぜ道
等「こんなとこに!!」っていうトコにたこ焼きとか来てたけど・・・
しかも、ズル賢くて車に駐禁ステッカーを予め貼っておき、駐車違反
の切符を切られないようにしてる。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:52:42 ID:nKpjUqxF0

彦根が中部電力なわけないだろ


中部電力 会社概要
http://www.chuden.co.jp/corpo/corporate/outline/index.html
営業区域
愛知・岐阜(一部を除く)・三重(一部を除く)・長野・静岡(富士川以西)の中部5県
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:56:23 ID:9thc/aZz0
新聞出てたけど、BJリーグを目指すクラブチームが
できたらしい。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:32:59 ID:EYt64gkT0
彦根以北は近畿でない
992かりな:2007/08/12(日) 02:53:27 ID:MDH4SiDGO
滋賀県全域中部電力
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:13:20 ID:MDH4SiDGO
たしかに大津は関西だとおもう
しかしそれは一部の地域の話であって滋賀県全体の話ぢゃない
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:39:25 ID:R+IGR94Z0
>>991
近畿と関西を混同してないか?
舞鶴や豊岡などの日本海側ですら普通に近畿だが
滋賀県全体で言うと完全な近畿(近畿二府四県)であり南部は完全な関西エリア

>>993
どう考えても野洲辺りまでは京阪神と強固に結びつきながら発展した関西圏です
君はどう見ても滋賀県民じゃないな、言うことがおかしすぎる
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:24:09 ID:dJnVGdae0
近江高校がんばれ。

996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:36:34 ID:2QqCmtyq0
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:38:14 ID:2QqCmtyq0
サンデープロジェクトに嘉田知事が出るそうですよ
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:39:29 ID:2QqCmtyq0
998
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:20:56 ID:2QqCmtyq0
999
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:21:48 ID:2QqCmtyq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。