【桜淵】愛知県新城市が最高!PART2【雁峯山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ほい、みんな。
住みやすさじゃあ東海地方でも屈指の新城市について引き続き語っておくれん。
ただし荒らし、煽りはスルーでお頼みんや。

【前スレ】
http://same.u.la/test/r.so/travel2.2ch.net/chiri/1121436424/l50#tag1001
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:40:03 ID:YYkYoJGI0
スレ立ておめ〜♪
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:47:12 ID:u9WrZ6as0
桜淵公園の桜はまもなく開花します。
新城は華やかな季節を迎えます。
カ○ウボートも一年中で一番の書き入れどきです。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:39:10 ID:u9WrZ6as0
爆笑!新発見!新城市ぶらり旅

豊川の清流や、山並みの稜線も美しい自然豊かな街、新城市。
板東、きたろう、久本の3人は、豊川で釣った鮎からだしを取った絶品おでんに早くも舌鼓を打ちます。
山あいの公民館で歌舞伎の稽古に励む子供たちと出会い、新城の伝統芸能を知ったり、住職のいないというお寺では、太極拳をする集団に遭遇!指導されている元気な奥さんは、なんと竹細工の名人ということが分かり2度ビックリ!
彫金細工の名工と出会い、気さくな人柄となんとも意外な制作秘話に大爆笑!
さらに地元の人に評判の餃子専門店や中華風スープが自慢のうどん屋さんを訪ねたり、老舗の造り酒屋で出来たばかりの新酒をふるまっていただく一幕も。
心あたたまる人との出逢いがたくさんある、新城市ぶらり旅。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:48:37 ID:CjDHLUvt0
今年は開花が早いとか言われていたけど、思っていたより遅いよね >桜
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:05:53 ID:kcyjTXzC0
結局平年並みの開花になったようだな。
新城の桜はぼつぼつ咲き始めというところ。
この週末は5〜6分咲きというところか。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:30:06 ID:+dokzqmY0
>>1
前スレはそのURLでは見れん
こちらなら見れると思うが
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1121436424/l50#tag609
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:58:00 ID:955vqBGM0
ここは静かなスレだのん。。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:30:54 ID:GkQVfXbA0
新城特産パイナップル&マンゴーの収穫も始まったことだし、ここはひとつ、桜淵で巨大ウナギでも捕まえて蒲焼にせてみるかのん。
カト○ボートもびっくりだぞん。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:50:21 ID:umgTYdOV0
新城…川崎の武蔵新城の親戚か?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 06:40:13 ID:VpJ+UJLi0
愛知のは「しんしろ」。
川崎のは「しんじょう」。
関係なし。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:12:39 ID:VpJ+UJLi0
新城名物陸(おか)ウナギ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:04:52 ID:/JsfYpfi0
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:28:45 ID:rnTlX4it0
うーん新城は遠足でよく行ったな
まあ住みよいかどうかは知らないが
田舎暮らしに憧れてる人はいいかも
浜松や豊橋にも近いから社会生活は困らないし
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:13:46 ID:iRP4mzFS0
新城市の周辺で低周波地震が頻発しているそうです。
大丈夫でしょうか?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:04:34 ID:iRP4mzFS0
もうじき第2東名の新城インターができる。
名古屋まで35分、東京まで2時間半。
新城の時代が始まるぞ、マジで。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:30:44 ID:X1v8WVfF0
>>15
そんな話聞いたことないぞ。
一体いつの話だ?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:40:32 ID:cPJV2Xl00
>>15
あ、それは俺の座り屁だ、スマソ。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:57:35 ID:Zm/B1a1y0
なーんだ 屁だっただかん
火気厳禁だのん
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:35:01 ID:WTKQvAGg0
桜淵は近年、伯剌西爾人でにぎわっているらしい。
さまがわり。

21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:18:37 ID:3RYuHrix0
新城スレがあったとは…m9^д^)プギャーーー!!
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:59:05 ID:hAh2fDHS0
最強の名古屋

豊橋完全無視にすがすがしい気分!!!!!!!!!!!!!

東三河と、トヨタ西三河。明確に区分されていたあああああああああ

23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:44:23 ID:shD2Vi9k0
昔は新城の町ん中にいくつか銭湯があった。
橋向は 新城温泉
的場は 八楽温泉
田町は 有馬温泉
東新町は 日の出湯
・・・・・
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:51:51 ID:fk8es9O30
新城で育った人達は
いちご、さくらんぼ、キウイ、ぶどう、いちじく
食べて大きくなったんだぁ
よく盗人しちまって
怒られたもんだ…
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:24:36 ID:A5q6vY4N0
おお、東郷青年学校も大海の前田医院も有海の手島医院も健在だのん
茶臼山厚生病院の中村先生はお元気かん?(謎
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:39:59 ID:0SfoeRtv0
ウニーの○がきやで
雁峰の山並みお見ながら
特製らーめんセットを食べる幸せ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:35:39 ID:/cneZnni0
新城の星空は見事だのん。
わしが住んどる○浜は星なんか見えりゃせんぞん。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:43:58 ID:4ZpcfW9m0
新城の有線放送は廃止されたが、これから光ファイバーの時代に突入するらしい。
市内全域に光ファイバーが張り巡らされるんだそうだ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:37:27 ID:CbF2qEEA0
奥三河にもようやくIT時代到来かい
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:01:43 ID:TFmNmxGI0
有線テレビの基本チャンネル(既存7局とコミュニティー放送)の料金については、「月額840円」。
開局までに加入した場合は、加入初期費用(加入契約金・宅内工事費)を「無料」とした。
一方、光インターネットへの接続は、「10メガ月額3675円」「100メガ月額5250円」とし、テレビと同様、開局時までに申し込んだ場合は加入初期費用を「無料」とする。

31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:23:46 ID:Wg/fK9ch0
コミュニティー放送って何だ?
昔の有線放送みたいなもんか?
広告放送とかw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:22:09 ID:MCDtqZpy0
そうだ!みんな田植えのシーズンだぞ!
おっと、その前にお茶も摘まんといかんし!
忙しくなるぞん!

33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:06:09 ID:mooMfrOY0
甲子園優勝、常葉菊川のエース田中君、新城出身みたいだね。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:09:32 ID:rWkcSizf0
外野手で3塁コーチを務めた久保田淳哉君も新城出身です。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:23:47 ID:s6Ug1m6w0
>>24
野うさぎとキジもよう食ったのん。もちろんナマで。
メメズも食ったが、ありゃあ旨くなかった。
シマヘビは脂が乗って旨かった。
新城人は野生人なのだ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:42:38 ID:s6Ug1m6w0
「のんほい」・・・なんとマターリとした癒される響きなのでしょう。
新城市立のんほい小学校2年花組
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:10:30 ID:s7EziHy00
のんほいって何だ?
方言か
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:53:32 ID:Puuku7i30
新城地方というか東三河地方を代表する方言です。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:42:31 ID:WpxFG1nK0
新城って100斤一つしかないっけ?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:25:58 ID:Puuku7i30
借金ならイパーイせとるぞんw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:12:02 ID:yzVQyttQ0
学校サボって釣りばかりしてるやついたな、川えび生で食って横川吸虫がわいて病院に担ぎ込まれた。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:57:24 ID:aaMxIRxs0
何の話をしてるんだ?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:36:48 ID:LI9NfkyD0
新城ってあの飯田線の?
自分東京の者なんですが、むー、新城侮れぬ!!!
自分田舎が新城なんですよ。橋むこうとかいう所。知ってます?
今は祖父母ともに逝ってしまいましたが。

愛知屋うまいよね!!


44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:22:01 ID:HAxj8+aU0
こんにちは。新城を出て20年経ってしまいました。
懐かしすぎ。連休帰れるかな。。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:58:59 ID:HAxj8+aU0
新城駅前の喫茶○チ、典型的な駅前喫茶の様式を今に伝えていますな。

ああいう雰囲気、個人的には好きです。 
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:12:12 ID:j+mBI8D30
喫茶サ○ってまだあるんですか?
重要文化財ではw
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:53:00 ID:ffKedegw0
きんにょう、くらなったで、釜のくろをこそげて、鍋にこぞんどる汁かけ、畑でこいできたでーこんちゃっと煮てくっただに。
おとましいら。
おぞんじゃったかのん?
わしこれでも、和食党だでのん。
だもんで、消費税、食料品にかけちゃいかんに。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:14:10 ID:qIjn4Awg0
俺は新城の女に弄ばれた
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:00:42 ID:uevQFq+E0
そんなときは、心ぬくとまる人との出逢いがどさまくある、新城市ぶらり旅がお勧め。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:03:50 ID:uevQFq+E0
「どさまく」ときたかん。
なかなかの新城弁の使い手と見たw
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:09:25 ID:cN/8Fmz20
49=50

見え見えのジサクジエーン
或いは新手の釣りか?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:31:11 ID:DgMSF34F0
なんのなんの
釣りも嵐も踏み越えて
竹広の首洗い池に棲息せる食用ガエルが新城人のスタミナ源だでえん
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:46:56 ID:/gtR94ni0
川の流れの一部に竹が組んであって(なんちゅうんだっけ)
鮎がぴょんぴょん引っかかるやつがいいのねん。

54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:00:39 ID:lCstpneq0
新城駅の芸者通りに、山本貸本屋があって、そこで団地妻の本があり、
それをヒントにせて、名作「MSX団地妻の誘惑」ちゅうソフトができたと
新城ものの本合併号に、掲載されとりました。
ローディングは、カセットテープのころだのん
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:32:05 ID:1K6hESxc0
新城名物
庭野のマンゴー 東新町の餃子 桜淵のおでん
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:00:58 ID:NOWw0fvT0
新城にあるでっかい公園はガキが小さい時に何度か
行った記憶があるな〜
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:33:26 ID:onP1JyKZ0
最近こんのん新城の衆。合併だで合併。作手村も仲間入りだで元気だしんやれ。ってあんまうれしかないかのん?どうだん?


58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:14:21 ID:0IjK8+7/0
きょうわ ウニーの○がきやで
雁峰の山並みお見ながら
特製らーめんセットを 食べ初めせてきたぞん♪
どうまかったでのん♪ 
ウニーの焼き鳥屋さん ちいと場所お
いごいて 〒のほおを向いとったれ
方角が いかんかったのかのん・・・
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:57:57 ID:LNqfK/5a0
新城の大善寺行けば気が静まるぞん。
つまらん煩悩にはお寺がいいぞん。
大きくはないが、いいお寺だのん。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:05:56 ID:GP4nqMiL0
うでこき山のようにでたらめでも、吉祥山のようにだらしなくても、夫は立てにゃあいかんぞん、ほい。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:13:05 ID:7UEznKYK0
宇利トンネル抜ければ、そこは地上の楽園・新城っ\(*^0^*)/
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:45:20 ID:9IBfFPNS0
一鍬田!新城大橋おーはしおーはしブリヂストン!トンボのめがねは水色じゃないぜYo!嘘だと思ったらヤゴに聞いてみなチェキラ!このラップYo!このラップ聞いてるみんな!一度は新城おいでんさいYo!のんほい魂魅せでのん!check it oUt!!
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:32:35 ID:nR+lM+xY0
花の木公園の鯉料理は有名だのん。
わしは鯉苦手だけどうちの親父が好きでよく連れていかれたぞん 。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:27:56 ID:Tb8eKwTn0
横浜ゴムとトンボ鉛筆と桜食品は昭和30年代の新城を支えた3大工場
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:53:32 ID:Q/5fzoNc0
桜食品って主になに作っとるだん?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:05:08 ID:YrGzhQhPO
新城市楽しそう!是非今度行ってみます、人間性温かそう!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:44:26 ID:hYarC3sB0
>>66
そーだぞん。
新城の衆はみんな温かいだぞん。
これからは新緑の季節だで、ぜひ遊びに来ておくれましょう!
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:35:34 ID:CA0O08rs0
新城・湯谷へ行ったら澤田屋の酒饅頭を食らうべし
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:42:01 ID:CA0O08rs0
新城の大善寺行けば気が静まるぞん。
つまらん煩悩にはお寺がいいぞん。
大きくはないが、いいお寺だのん。

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:44:40 ID:fWRVcvUv0
>>68
>>69
連続カキコ乙!
よほど暇とみえるw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:16:15 ID:m26hYXrq0
しんしろ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:29:24 ID:NEm8vP6d0
新城・田町の清水の洗い場では運粉の着付いたオシメを洗っていました。
下は田んぼだったので何ら問題はありませんでした・・・・。     

                ・・・何か?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:33:19 ID:FqE6J06D0
>>70
俺にはお前の方がよっぽど暇人に見えるが
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:38:53 ID:57/LSviT0
暇な方が平和でいいぞん。
新城はいつも平和だぞん。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:13:36 ID:ndAqY7ka0
ぼつぼつかき氷の季節だが、「コメダのかき氷」を「コエダメのかき氷」と間違えて読みました。スマソ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:55:54 ID:EYWAVGH20
橋向名物の釣堀はど凄いぞん。
年々盛んになってのん。
平成13年からは、ついに新城橋の上流と下流に網を張って生簀にせてえん。
巨大な釣堀がお目見えせとるぞん。
橋の上から釣ってもよし。
加藤ボートの和船を借りて釣ってもよし。
いまじゃあ大人気イベントだぞん。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:33:49 ID:eNatLie70
>>76
 まさか!?
 嘘だらあ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:53:06 ID:eNatLie70
嘘ですた
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:49:57 ID:gm6JfK9u0
このスレ意味わからん!!!!!!!!
>>77
>>78
って同じ人物の書き込み、ジサクジエーンじゃないのか。

>>68
>>69
も同じ。
なんのためにこんなことするのか?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:06:51 ID:bHjzpbnK0
そうゆう見え見えのものを自演とは言わん
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:15:47 ID:oha0NfX10
愛知県新城市。
そこは人類のパラダイス。
大いに語っておくれよ皆の衆。

82NANACさん:2007/05/05(土) 05:15:56 ID:ZEcUwx7H0
あぁ!新城スレ発見!!はじめましてよろしくです。
地元から離れて約10年なんかかわったんかなぁ。
久々に5月8日に故郷新城に帰れそうなんだけど同級生とか友人にあえそうもなさげ
なんで新城でOFF開いたら誰か来ます?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:55:23 ID:D6OOvbdb0
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:28:57 ID:GKPOZ4IO0

一番目のURLは正しいが二番目のは間違ってる。

正しくは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22324/1177740406/l50
85NANACさん:2007/05/06(日) 02:59:10 ID:L16eJyDU0
アドバイスどうもです。それでは8日の夕方ぐらいから需要があれば開きたいと
思いますので、参加希望ありましたら希望時間と表明お願いします。
場所は食べ物屋がロッテリアとかユニーの中とかしか知らないんでいいとこ知ってたら
おすすめもあげていただけると助かりますです。
とりあえず捨てアドおいときますね。
[email protected]
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:14:38 ID:l2nOMP5l0
オフ会もいいけどが、田植えのシーズンだぞん!
おっと、その前にお茶も摘まんといかんし!
忙しくなるやあ!
87NANACさん:2007/05/07(月) 03:40:19 ID:xCCiMQ5b0
 とりあえず場所日時決めときますね。
 場所:ロッテリア新城店内
 日時:5月8日18:00集合
 その他:ロッテリアで軽食のち軽く22:00ぐらいまでカラオケまたは飲み
     他力本願なのですが足あるかたがいるととても助かります。
     集合人数や面子によって以後流れ多少変化有り。
 連絡先:[email protected](前日夜に参加者に本アドと当日目印をメールで送りますので
     本アドで送信お願いします。)
  
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:15:26 ID:maKZRzcX0
わしは仕事で行けんけどが、ご盛会を祈っとるでえん!
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:54:24 ID:T0jpyny80
ふーむオフ会でござるか。いいのん。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:22:10 ID:YMkNII0d0
桜淵のライブカメラ
逆光で一日中見えん!
いつになったら直すんだ!!!!!!!!
91東愛知新聞から:2007/05/08(火) 19:55:05 ID:PU2BlWn30
新城市東郷中学校(生徒数289人、中川克夫校長)は、校舎西側の市道に面して、「馬防柵(さく)」を模したフェンスを設置した。
市道拡張整備に伴う新設で、かつて設楽原の戦い(1575年)が繰り広げられた地元の歴史を踏まえ、従来型のフェンスではなく、合戦を象徴する馬防柵とすることで、歴史の見える学校の特色を出した。
馬防柵は、1本の長さが約1メートル、直径約15センチある特殊素材製の疑木を計100本ほど使用して造られており、高さ2・5メートル、延長約70メートルある。
当時と同様に3段構造で、組み合わせ部分の1部には荒縄が縛られ、本物の木柵にそっくりだ。(後略)
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:25:30 ID:3sGtLpJN0
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:53:19 ID:FB7Zzs0T0

しんしろにこんなみせわない
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:20:36 ID:yaCBah5B0
そうイヤア、ことしの鮎はどうかのん?
どっかのおばさんがボヤいておった。
釣り客が来ると、ウンコで川が汚れてこまる、だって。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:14:59 ID:yIYexBhP0
釣り客が川でウンコ・・・・ふんとの話かん?
でほじゃないずらのん?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:59:03 ID:mTwPHkAM0
新城市出沢を「すざわ」と読めるあんたは新城通!
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:32:13 ID:zIv3R+yl0
新城で育った人達は
いちご、さくらんぼ、キウイ、ぶどう、いちじく
食べて大きくなったんだぁ
よく盗人しちまって
怒られたもんだ…
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:04:57 ID:8m5E/ydD0
新城市八束穂を「やつかほ」と読めるあんたも新城フリーク!
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:06:45 ID:DInzSrp40
>>94
ほい、どういゆうことだん?
釣り客が川の中でウ○コせるだかん?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:28:47 ID:QRYqa9mD0
川辺の草むらがうんこだらけだそうだぞん。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:29:53 ID:QRYqa9mD0

おお、100げとだった♪
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:12:39 ID:NTH+wYDf0
ウニ―の宝くじ売り場>西向きの運気の良い売り場らしいぞん。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:53:12 ID:zFF6ziR10
しんしん新城 よいところ
ヤーレモッセ モッセモッセ
ヨイヤヨイヨイ モッセモッセ
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:51:21 ID:pjn1QMLS0
新城名物「野生のおねいさん」はこのスレには登場せんだかん?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:18:20 ID:fefwrKqY0
おねいさんは田植えで忙しい。
こんなとこに来とる暇わない。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:15:05 ID:fefwrKqY0
田植えも忙しいが麦刈りも忙しい・・・だぞん。
新城の衆わ働き者だでえん。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:16:13 ID:fefwrKqY0
あれっ、おかしいやぁ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:57:27 ID:Bfl/I/uc0
豊川には、ネコギギ ちゅう 天然記念物の貴重なさかなが おるだそうだ
知っとるかん?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:11:44 ID:CP0YGd5S0
ネコギギは昭和52年、国の天然記念物に指定された貴重な淡水魚で、当然、捕獲するのは禁じられています。
現在は、伊勢湾と三河湾に注ぐ河川の中上流にのみに生息する日本の固有種です。
ナマズ型のずんぐりした体型で、成長すると体長は7〜8センチ程度。
体の色は黄褐色で、暗褐色やこげ茶の斑点がみられます。
決して派手なスタイルではありませんが、8本の口ヒゲのある顔はユーモラスで、どこかとぼけた感じがします。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:00:23 ID:7ZVSd17i0
ミコサシのことかん? >ネコギギ
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:34:00 ID:bHLWzVNP0
ミコサシに刺されると、ど痛いぞね
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:46:31 ID:YtFhIebs0
新城のカー○も ◇ニーも
便所は まっと きれいにせんと
いかんぞん!!!

113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:58:56 ID:znwU3Z440
http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/aichi/data/ai_021.xls
4月1日現在 国勢調査推計で。(住基台帳+外国人登録の人口ではない)

豊橋 374、358

一宮 374、314

その差、44人。

一宮市は、5月1日現在で、前月比で、242人増加。

5月1日現在の国勢調査推計をはじき出すと、

374,556人。

豊橋市の5月1日現在の人口が不明のため、暫定ですが、

一宮市が、国勢調査推計人口で、豊橋を抜き、県内3位になりました。

すでに、住民基本台帳で、一宮37万に対して、豊橋36万。
選挙人名簿登録者数でも、1万人以上の大差があるんですけど。
外国人登録2万人の豊橋ですから。


114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:38:02 ID:dolgDSZB0
一宮と新城とどーゆう関係があるだん?
全く関係ないらぁ。
たのむで逝っておくれん!
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:41:13 ID:UGIJQAvD0
別の板に出とったけどが、新城じゃあ蛇飯を食うだかん?
ふんとかん??
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:22:58 ID:UGIJQAvD0
ヘビ飯は精がつく
とくにシマヘビはことのほか美味
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:57:29 ID:a72EqYYb0
ただしにおいがきつい。
生臭い。
初心者には果たしてどうか?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:31:35 ID:eAURwcCz0
えっ、新城人はヘビを食うのか!?
信じられん。
未開の超田舎とは聞いていたがこれほど野蛮なところだったとは・・・・・。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:54:46 ID:Mktl2hSr0
http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/aichi/data/ai_021.xls
4月1日現在 国勢調査推計で。(住基台帳+外国人登録の人口ではない)

豊橋 374、358

一宮 374、314

その差、44人。

一宮市は、5月1日現在で、前月比で、242人増加。

5月1日現在の国勢調査推計をはじき出すと、

374,556人。

豊橋市の5月1日現在の人口が不明のため、暫定ですが、

一宮市が、国勢調査推計人口で、豊橋を抜き、県内3位になりました。

すでに、住民基本台帳で、一宮37万に対して、豊橋36万。
選挙人名簿登録者数でも、1万人以上の大差があるんですけど。
外国人登録2万人の豊橋ですから。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:36:34 ID:OqffVLYE0
豊橋も一宮も似たようなもんじゃないだかん
同じ田舎町なら新城が最高さ!!!!!!!!
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:29:36 ID:WcSv1qUR0
マムシの目ん玉食っておみん 目やにたらたらで朝まぶたがくっ付いて明かんように
なるぞん  たぶんスーパーアミノ酸のかたまりだらあのん。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:09:24 ID:gwjdngOU0
おそがい話だのんブルブルブルッ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:30:09 ID:+KPoYW600
蛇にゃ寄生虫がいぱーいおりそうでおそがい。
やっぱし刺身なんかでなく熱を加えてから食うのが作法っちゅうもんだわのん。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:00:51 ID:YjFywIS00
心ぬくとまる人との出逢いがどさまくある、新城市ぶらり旅。


125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:03:39 ID:AW+ipEVO0
そういうことだのん
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:37:26 ID:muTwEzRi0
豊川の清流や、山並みの稜線も美しい自然豊かな街、新城市。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:04:05 ID:muTwEzRi0
長篠の「こんたく長篠」では生きたマムシを売っている。
お値段は「時価」。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:44:35 ID:oGsO5YRp0
時価って・・・・・・・・どうやって決めるだん?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:08:49 ID:2f3kfond0
売れるのなら捕まえてきますよ  マムシ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:14:15 ID:7MBtsPyO0
こんたく長篠で買ってくれるげなぞん
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:58:34 ID:fcPovF2V0
そろそろ新城を離れることになりました。
お世話になりました。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:06:33 ID:3A58wq+w0
そうかん、どっかへお行きるだかん。
名残惜しいけどが、新天地で頑張っとくれん。
新城の宣伝もせておくれましょう。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:17:37 ID:aA3oyQk70
ウリ坊は作手の山で元気に自然薯掘っとるぞん。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:03:50 ID:EMRXGF/r0
131様はnhkの衆かん?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:26:14 ID:cabSNIoM0
ちがいます。
市内の某企業で働いていた一サラリーマンです。
新城はいいところでした。
畑借りてハーブも作ったし。
一生の思い出になりそうです。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:56:36 ID:2YK9ECKi0
転勤族のための、駅に近く、家庭菜園付き一戸建て賃貸住宅を提供できるよう運動させて
いただきまする。どこもかしこもマンション建てりゃいいってものでもないでしょう。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:24:55 ID:vLwsCNK00
昔、出張で新城に行くたびに
「なんで新城駅の南口はこんなに上品な街を形成しているんだろう?
名古屋の栄より上品で優雅じゃないか?
ひょっとして上品さでは県内一じゃないのか?何なんだこれは?」
と思っていた。

当時は仕事で愛知県の各地を回っていたのだが
新城駅の南口ほど美しく気品があり爽やかな街に出会ったことはなかった
ずっと名古屋に住んでいたが、名古屋にもこんな街はなかった
結果的には「どーせ名古屋の栄をマネして作った街だろう
新城も田舎もんだよなw プッw」
と思ってお終いにしていたわけだが
最近本当の理由を知ってびっくりした。

なんと本家の栄町が新城で、名古屋の栄が新城のコピーだったのだ
栄町は名鉄栄生駅前→新城栄町→名古屋の栄と変遷したが
栄生は単に小さな駅前にすぎなかったから
街としての栄という意味では新城の栄町が正真正銘の本家栄町なのだ
なんでも、奥平信昌公が全国からえりすぐりの職人を集めて
新城の街並みを作ったとか
むろん名古屋の栄は新城から移転後も、人、店ともに激しく変化したから
単純に同じものとは言えないが、街の骨格はほとんど変わっていないので
今の名古屋の栄の基本構造は新城のコピーのままと言えるのである
こういう事情を知って、桜淵周辺の雰囲気が嵐山周辺の雰囲気にそっくりなのも
多分似たような事情によるのだろう。

とりあえず、新城には
「今までバカにしてゴメン」と謝罪しておく
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:07:39 ID:NUL3H0oW0
>>137
ふんとの話かん?
後から「なーんちゃって」なんてゆうじゃないだかん?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:48:02 ID:h+/xXUvH0
>>133
ウリ坊、じねんじょ掘るだかん、精が出るのん。
いつぞや作手の道の駅で売っとったがさいが目ん玉飛び出るくらいの値だったぞん、大和芋とはわけが違うのん。
ウリ坊も、じねんじょ御殿住んでへんかん(^m^)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:06:15 ID:h+/xXUvH0
じねんじょ御殿・・・バイパス沿いの「清龍」近くにある豪邸のことだのん


141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:17:57 ID:0h9Rs7MI0
ウリ坊って何のこと?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:48:36 ID:ZqzFMrJJ0
猪の子供だろ
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:46:29 ID:BQW7jCSh0
ウリ坊の旬はいつだいのん?うまそうだのん(^Q^)/^
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:32:25 ID:uUMvNC950
ウリ坊は取っちゃいかんのだのん
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:59:38 ID:+XTOMCcG0
でもあの顔見たらかわいすぎて情が移ってとてもじゃないが食べれんぞん
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:37:01 ID:3afEZeOJ0
酢であえて食うと美味い >ウリ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:47:52 ID:kmypeQvy0
まぐわう                                      り
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:36:22 ID:3afEZeOJ0
豚と一緒だしょ >ウリ坊
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:53:40 ID:/ZQ7NpMv0
違う!ウリ坊は十二支の一員だ!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:02:53 ID:vssoyBZe0
新城駅の芸者通りに、山本貸本屋があって、そこで団地妻の本があり、
それをヒントにせて、名作「MSX団地妻の誘惑」ちゅうソフトができたと
新城ものの本合併号に、掲載されとりました。
ローディングは、カセットテープのころだのん
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:58:55 ID:76chLEq50
エロ本なんかやめときん。
それより新城の大善寺行きゃあ気が静まるぞん。
つまらん煩悩にはお寺がいいぞん。
大きくはないが、いいお寺だのん。

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:16:29 ID:ZyNWjx9z0
大善寺ちゃーどこだえん?
三河東郷の駅の前んとこかん?


153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:41:49 ID:ZyNWjx9z0
>>152
そりゃあ勝楽寺だぞね
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:57:27 ID:hEa1KPIH0
>>152-153
これってカンペキなジサクジエーンじゃないか。
前にもジサクジエーンがあったが、なぜこんなことをする!?
お前、虚しくないか。
こんなアホなスレならつぶした方がましだ!!!!!!!!
いいかげんにしてほしい。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:04:52 ID:vpSugomK0
自作自演か。
暇な香具師がおるもんだ・・。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:04:24 ID:7OUbmP0A0
大善寺は新城駅と市役所の中間地点だで。
知らんのかん。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:18:25 ID:DNqQMbae0
徳川家康の長女・亀姫様のお墓があるお寺だぞん。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:16:14 ID:8+d2oWcS0
新城・寒狭川の特産「川ガキ」が絶滅の危機に瀕しておると新聞に大きく出とったぞん。
知っといでるかん川ガキ?


159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:00:54 ID:PEWxrAA50
た、食べれるだかん?川ガキ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:22:03 ID:6VKwJEhg0
川小僧ともいう
夏、川で遊び呆ける子供のことだ
今はほとんどいないだろう
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:09:50 ID:vncQVvQ90
寒挟川は落武者が出ると新城の衆が言っとったで行かない。
あと関ケ原古戦場と桶狭間古戦場も要注意、夜中行くとクビの無い馬が追ってくるらしい。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:55:52 ID:eCQLg6eq0

寒「狭」川だろ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:48:11 ID:tAmASrzm0
なんて読むの?寒狭川  カンキョウガワ?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:31:21 ID:jxrJrj+70
かんさがわ。
鮎の宝庫だよ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:44:40 ID:oVZckTFn0
新城市北部地方でイノシシと猿が暴れまわっとるらしいぞん。


166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:19:52 ID:aQxNMtpN0
新城の衆は、いのししと会話できるらしい。ブひょー


167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:15:40 ID:aQxNMtpN0
猪肉の需要が低下してるんじゃないの?
猪肉の効能書きがあるといいのん?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:29:42 ID:fX6ok9Uk0
どんぐりをたっぷり食わせないと猪肉も不味くなるだぞん。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:47:37 ID:fX6ok9Uk0
ほいであんなアクが出るだかん猪鍋。どんぐりよりクルミのがうまそうだのん
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:22:22 ID:uLrN2Gyk0
それでは、楽しく、また〜りといきましょう。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:02:20 ID:l8C4/5Z40
新城市浅谷の砂糖黍で作る特産黒砂糖をいっぺんねぶっておみん。
もうほかの砂糖は使えんくなるでのん。
高級料亭などから引く手あまた。
東京の市場でも超高値で取引されとる幻の逸品だぞん。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:54:21 ID:LubDmvgn0
そういえば最近は砂糖黍を見んのん。
昔は畑でよう見たもんだが・・・・。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:31:34 ID:EKECIuMF0
たしかに甜菜は新城市浅谷地区の特産品ではあるが、鳳来寺山のふもと・新城市門谷地区で養殖せとるチョウザメの卵、すなわちキャビアも忘れちゃあいかんぞん。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:30:18 ID:edpsUn750
首洗い池で養殖せとるスッポンが旨いげな
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:57:06 ID:eCLXHhil0
嘘こけ!
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:57:17 ID:o1g9EzVz0
新城市民病院の医師確保対策について五十里明健康担当局長は「新城市民病院は、東三河北部医療圏の
中核病院。緊急避難措置として今年4月から自治医大を出た医師の派遣を1人から4人に増やした。ま
た抜本的な対策としては知事が全国知事会を代表して政府・与党に要望している。県からの医師派遣終
了後の医療体制や休日夜間救急医療体制については、地元で具体的な計画を策定中で、県としてはそれ
を支援していきたい」と答弁した。

177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:13:13 ID:mr1mtOCA0

答弁内容が抽象的で、具体的にどうなるのかさっぱりわからん!
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:32:18 ID:yXtbaguJ0
ケンタとぶage
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:07:01 ID:94p+lyxy0
スッポンは高いが緑亀なら一匹300円だったかで夜店で買える。
旨いだかのん?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:35:07 ID:EXrPZoyj0
緑亀を食するには真水に1週間漬けて泥を吐かせ、2日間ほどとろ火で煮込むのがコツです。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:01:28 ID:QD1iEQTW0
新城に生息せとる、亀は、彦根城の堀池を泳い$のと同じだぞん。
アイチヤのカツドンを食べさせて、今水に漬けた後、泥を履かせ動かんようにお縄にし
やっぱし2日は煮込むのは、>>180殿のレシピとおんなじだのん。
片葉の葦を添えるのが、盛り付けの基本なのじゃが 。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:26:01 ID:bcYlV0Ij0
緑ガメは塩水で生きとるのかのん?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:25:21 ID:N+tcYm8p0
うーむ、シュールだ・・・・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:31:23 ID:g1Wt2cX+0
>>182
そ〜よ
野生のおねいさんのかく汗の塩分をなめて生きとんの〜よ〜
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:47:37 ID:ocgYcPOp0
野生のおねいさんって何だ?
このスレは分からんことばっかしだ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:33:43 ID:WBqhqjtD0
東三河懇話会(神野信郎会長)は28日、豊橋商議所で今年度の「東三河地区幹線道路整備計画説明会」を開き、木村均・中日本高速道路豊川工事事務所長らが第2東名の建設状況など説明した。
この中で、第2東名「御殿場JCT〜引佐JCT」間147キロが2012(平成24)年度、続いて14年度に「引佐JCT〜豊田東JCT」間54キロが開通するとの見通しが示された。
基幹ハイウエーとして建設が進む「第2東名・新名神高速道路」(東京〜神戸)は、現在の東名・名神高速とほぼ並行して走る延長約490キロで、設計速度140キロの6車線。
愛知県内ルート約82キロのうち、豊川工事事務所は30キロ(愛知・静岡県境〜岡崎・音羽市町境)を担当している。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:55:18 ID:WBqhqjtD0
ということは、新城インター開通は7年後か。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:09:47 ID:SqEUZpgt0
長いようで短いような・・・・ >7年後
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:02:13 ID:5WJh4bGf0
ご当地ヌメヌメ・自然薯・を流し込む作法を伝授するのは、山へ掘りにいってから
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:22:41 ID:U+Xi+wkp0
新城といえば豊川や寒狭川の清流。
清流といえば鮎釣り。
みんな鮎釣りにおいでんよー。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:58:56 ID:M4HHpqLZ0
アユ釣りは面倒くさいのねん
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:54:20 ID:1lc733E70
川の流れの一部に竹が組んであって(なんちゅうんだっけ)
鮎がぴょんぴょん引っかかるやつがいいのねん。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:41:44 ID:2nnB2fBB0
全てのことには理由があるだぞん。お前にはまんだ早いのん。
何でお父さんが、犬なのかも?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:13:47 ID:5PP0YXNg0
つまらん
お前の話はつまらん!
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:44:02 ID:7YL2SQ680
簗(やな)だね。俺もやった。鳳来で。
水が綺麗で普通に入れたし。
塩焼きにして美味しかったずん。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:49:06 ID:EtlP8zMw0
定期点検
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:16:32 ID:MYKG1+W30
そろそろ新城を離れることになりました、お世話になりました。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:12:08 ID:1cisuBv00
マジでか。。。寂しいのん。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:04:17 ID:0lHk2FqD0
どこに行くのかのん
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:41:08 ID:xQPxRpJn0
新城の事忘れちゃーイカンに
達者でのん


201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:14:36 ID:XCxlxrk80
桜渕満開の頃には帰郷せりんよ(^3^)/
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:57:25 ID:gT7hg29w0
友釣りって友達何人連れてこれば釣れますか?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:56:34 ID:oONDWi0y0
奥三河を旅して歩く「ぽん助」さまに聞いてみりん
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:38:27 ID:KtPqakT+0
ぽん助さまとは誰だいな?たぬきのぽん太はよく見かけるけどが、、
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:59:14 ID:cTyKLSW40
高度な釣りのテクニックを持ち、奥三河の川や池、沼を廻って魚を釣り、それで暮らしておられるお方のことじゃよ。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:24:47 ID:FPKZLURw0
釣りきち三平の師匠のことかん?たしか名前はスナフキンさんだったかのん
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:59:05 ID:eZrPAz0e0
教え子が釣りきち三平・・それは知らなんだ >ポンスケ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:37:14 ID:0qSrdxeP0
桜淵の桜は咲いたかえん?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:37:25 ID:oB3r8aTV0
3分咲きだぞん
見ごろは今週末あたりだのん
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:14:08 ID:oB3r8aTV0
いいかげんにしろよ
夏に桜が咲くかい!
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:17:19 ID:FV1tQ5fj0
湯谷へ行ったら澤田屋の酒饅頭を食らうべし
212四番 松中 ◆.tLzvvsKuQ :2007/07/16(月) 15:25:54 ID:tpApJwCq0
http://www.city.toyota.aichi.jp/gesuidoukouka/main.htm

下水道普及率 豊田市 42.5%


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ___
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      ?o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    ?|r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     ?|
l_j_j_j と)   ?| ? | ??|     ?/l_j_j_j と)   ?| ? | ??|    ?/ l_j_j_j と)  ? ? | ? | ??|     /
        ____                ____                ___
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          /⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o      ?o゚((●)) ((●))゚
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    ?|r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     ?|
l_j_j_j と)   ?| ? | ??|     ?/l_j_j_j と)   ?| ? | ??|    ?/ l_j_j_j と)  ? ? | ? | ??|     /
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:43:52 ID:PN3/PPB30
なんか怪しい店があったような、ラーメン屋の隣くらいに 湯谷温泉
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:51:21 ID:1FgYG0Qz0
湯谷は健全な温泉街だに
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:27:44 ID:j1YUJijL0
新城に20年弱住んどったけど湯谷温泉はいっぺんしか行ったことないぞん
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:55:01 ID:j1YUJijL0
湯谷は健全でひなびた温泉街です。
温泉と自然以外には何もありませんが、そこが魅力です。

217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:42:43 ID:3q++k4dq0
赤引温泉も忘れんでおくれんよ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:15:43 ID:3q++k4dq0
花の木公園の鯉料理は有名だのん。わしは鯉苦手だけどうちの親父が好きでよく連れていかれたぞん
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:06:18 ID:vG2n62UR0
新庄が、就職活動やとったぞん 桜淵で船頭が一番って!言ってました。 (ぷ〜
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:19:33 ID:ovACDAn10
桜淵のおでん売りも捨てがたいぞね
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:43:58 ID:ovACDAn10
雁峰山では、煙幕、爆竹売りも人気急上昇中の商売だぞん
マッチ売りのおねいちゃんも居るとか  w
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:26:39 ID:Nb8Q7xVn0
この道50年 匠の技
八雲苑の五平餅焼き

・・・・・あっ、あそこは設楽町か
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:37:20 ID:b3zFyOJi0
八雲苑は鮎の簗場でも有名だぞん。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:40:00 ID:xpMniEYf0
ばっちゃんが、連谷の峠で、デカイ御幣餅をほそぼそと焼いていました。
レシピは、寄せて、上げて、揉んで、と聞いていましたが・・・なにか?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:05:27 ID:6OWyPk5B0
新城と書いて、たしか「しんしろ」と読むんでしたね。
武田と織田・徳川連合軍が戦った設楽原合戦の舞台かと・・。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:18:46 ID:ACC+ymVdO
新城はあの当時から人口三万人あたりをうろうろしているなあ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:31:00 ID:Ubrz9RNs0
もうじき「火おんどり」と「放下踊り」があります。
みなさん、新城へおいでんよ〜♪

228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:42:57 ID:++tV8iRe0
川崎の新城じゃないのか
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:40:14 ID:bwB1v6na0
川崎の新城は「しんじょう」と読みます。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:03:17 ID:E4DtLT/d0
うーん新城は遠足でよく行ったな
まあ住みよいかどうかは知らないが
田舎暮らしに憧れてる人はいいかも
浜松や豊橋にも近いから社会生活は困らないし
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:51:06 ID:P+aapmM5O
新城
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:25:45 ID:lfjL4zhZ0
もうじき第2東名の新城インターができる。
名古屋まで35分、東京まで2時間半。

233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:01:02 ID:eofVtFMyO
マジですか どこらへんに降りれるんすか
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:14:19 ID:lfjL4zhZ0
新城市八束穂。東郷東小学校付近でR151に接続します。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:52:03 ID:5SKo0bvW0
このスレは分からんことばっかしだ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:02:37 ID:+jx8l6fo0
「あれマツムシが鳴いている、シンシロシンシロシンシロ♪」って
替え歌を作って遊んでいた近くの町の住民。

だけど、いまだに新城ってまともに行ったことがない・・・
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:15:43 ID:/qvZBpmrO
新城スゲ〜発展だね マックもできたし
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:40:35 ID:sVgtSe1R0
ケーズ電気もできたぞん
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:22:43 ID:0sTFGzaM0
いずれにしても第二東名新城インターの開業が市のこれからの鍵を握っていることは間違いない。
発展か、それとも大こけか。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:53:31 ID:wdU8uLTI0
出産もままならぬ新城!新城市民病院は産科を閉鎖したとのこと。昨今の産科医の
減少をもろに受けた感じで同情したいがやはり一人立ちは至難の技だ。
頼み込んで越境にはなるが浜松との合併を勧める。浜松医大との関係をつくれるか
もしかしたら聖隷財団に身売りできるかも・・・・それしかない!
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:22:53 ID:6Hh3/tDc0
新城と西尾が煮ている。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:25:40 ID:zKdOppBh0
お休み前にもう一度、戸締りと火の元にご注意下さい…今は亡き有線放送電話の、夜の放送の“締めの言葉”を思い出すのん。
毎晩、一日の放送の終わりにやっとった。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:35:35 ID:iv5aEaMDO
ヘ〜 プープーなる有線電話もなくなったかー
(´〜`) 時代だねー
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:16:19 ID:MuOQzglZ0
豊田=トヨタ自動車。刈谷=トヨタグループ。

安城=新幹線駅、明治用水。岡崎=岡崎城。

あとの都市は、中途半端。

特に豊橋は、ダメすぎ。

245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:04:34 ID:8dVs0dTq0
結局最高なのは新城さイェイ!
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:34:37 ID:vOMw55T30
新城を桜咲き誇る街に
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=20062&categoryid=1

 新城を100万本のサクラが咲く街に―という一大プロジェクトが動き出した。少子高齢化と財政難から
新城市民病院は救急患者受け入れ制限や産科休診、市民プールの閉鎖など暗いニュースが続く。
合併はしたけれど明るい話題が少ない。それなら、市民の手で桜の名所・桜淵がある新城を
「100万本の桜が咲き誇る街に!」のプロジェクトを全国へ発信しようというもの。 (後略)

247牛丼の吉田:2007/08/14(火) 17:14:26 ID:rCzrsDDC0
牛川人骨から始まる豊橋捏造の歴史!!

牛川人はおよそ10万年前に生活していた日本最古級の人間だった
大化の改新により地方行政が整理されるまで現在の東三河地域は穂国と区分されていた
律令時代前期には三河国の政庁である国府や国分寺は現在の豊川市に置かれていた
戦国時代武田家に仕えた軍師山本勘助は豊橋賀茂地区出身だった
手筒花火は江戸期に現在の豊橋市の吉田神社が全国で最初に始めた
国勢調査よりなぜか3万人程度上乗せ発表される市調査の豊橋人口
実質35万人を38万人と主張する豊橋と同じく11万人を12万人と主張する豊川
すでに豊橋を離れている外国人登録者もそのまま人口に組み入れられている怪
年間自動車輸入台数および総額日本一の座を失ってもなお拠点性を理由に譲らない豊橋
愛知県第2の人口はとうに過去のものとなったが都市の規模は人口じゃないと意固地な豊橋
喫茶店で主に午前中トースト類が割安で出されるモーニングサービスは豊橋発祥


248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:27:54 ID:vKgGTvse0
愛知県新城市。
そこは人類のパラダイス。
大いに語っておくれよ皆の衆。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:49:34 ID:lWNbVsot0
新城に勤めだして五年。新城の人たちはやさしい人が多いです。ほんとに。
これからもよろしくです。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:24:21 ID:lWNbVsot0
誰がなんと言おうが新城はいい町だ
市民病院を皆の力で守っていこう


251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:19:55 ID:lWNbVsot0
新城住人はフェーン現象のため夏バテ気味、と風のたよりに聞いた。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:29:16 ID:D/rx6m4t0
そうゆやあ、ユニーんとこの通り沿いは、肉のデ○カ、○星、松○建○・・・となんだか商売が振るわんのん。
○栄がんばれー!


253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:52:10 ID:w7FuVY3rO
新城でて10年 まだトマト畑(中古ゲーム屋)あるのかなぁ?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:35:03 ID:D+Fgr8UA0
稲木のトマト畑なら今も健在だぞん。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:08:10 ID:U3yTqPhw0
難しいことはようわからんが、新城市矢部のパイナップル畑で収穫が最盛期を迎えとるぞん。
アルバイトに行かんかん?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:26:54 ID:IkYk/zR5O
隣は、浜松市天竜区です。(笑)
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:14:24 ID:rTlvfGC30
実はそうなのです(泣)
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:02:26 ID:fdknLR4D0
新城にファミレスもコメダもいらん。
環境破壊だ!ほんとはバローもいらない。
自給自足が基本です。
新城の朝は早い^^
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:47:37 ID:sdOszPId0
バローがいらんならユニーはどうだん?
金澤屋はどうだん?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:07:05 ID:LogaHJVq0
金澤屋は鄙びた味わい深い個人経営スーパーマーケットなので許しちゃう
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:42:15 ID:MJPQYFhP0
ユニーはアピタに衣替えせるらしい
262中野区民:2007/08/26(日) 23:01:39 ID:adVrNMDR0
ユニー(プ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:28:40 ID:uroneItX0
なんでおかしいだん中野の人?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:25:54 ID:ooD7S7YC0
愛知県新城市。
そこは人類のパラダイス。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:03:26 ID:PT9H6KJ80
ここは静かなスレだのん。。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:33:01 ID:cDcOQQ1n0
時代は変わりつつあります。
新城ののんびりしたとこが、好きだな〜。
都会(東京)は嫌です。人の住むところではないです。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:47:45 ID:g1oEkUY70
春に新城市へドライブ行ったんだが(平日ね)、
公園のベンチでおにぎり食ってると、変なオヤジがジロジロ見てきた

なんなんだよ、新城市民
そんなオヤジが多いのか?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:26:54 ID:2vyOea3S0
ワシが新城のそんなオヤジですが、何か?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:46:22 ID:FnGKw4gb0
おいらもそんな新城のオヤジですけど、別に何もないぞん
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:37:21 ID:lskKgIaX0
第2東名の開通が待たれます。
新城は革命的に変化するのではと期待大!
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:47:58 ID:DedRAlj40
蜂の巣岩幼稚園―桜淵小学校―笠岩中学校を出てカ○ウボートに就職せるのが正統派の新城人
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:17:28 ID:MSL1/Lta0
そんな幼稚園や小学校、中学校は存在しません
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:15:27 ID:mrH8Va7l0
新城には、滝川姓も多い地区がある。
クリスタルな地域だ!!!
横顔も美しい     興味ない?・・・・・・

274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:44:38 ID:7qo1nJOy0
新城市北部地方でイノシシと猿が暴れまわっとるらしいぞん。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:10:54 ID:S4EsWr9s0
猪肉の需要が低下してるんじゃないの?
猪肉の効能書きがあるといいのん?
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:05:15 ID:K2GirTamO
新城市北部って言うと鳳来町でなくて雁峰街道のあたりだよね?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:55:20 ID:Y5GjRrFI0
地区名でいうと須長、牛倉、出沢、浅谷あたりかのん。
出沢は「でざわ」ではなく「すざわ」と読みますので念のため
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:53:42 ID:l6PeMVrB0
新城名物焼きゴットォ。
ゴットォはカンブゥの子ん坊。
さっと火で炙り醤油を付けていただくと美味なことこの上なし。


279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:45:52 ID:FsFYmXnD0
カンブゥの子ンボウ食べるだかん(@_@;)
ヘボみたいな味かん?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:35:33 ID:VhbQpl0x0
Shinshiro City is a beautiful town naturally enclosed. It is an old
town with a long tradition. All residents are calm and kind.
Language "NONN・HOI" word that the resident in Shinshiro City uses is a
word that tastes very much and is deep.

新城市は自然に囲まれた美しい町です。
長い伝統を持つ古い町です。
住民は皆、穏やかで親切です。
新城市の住民が使う言語「のん・ほい」言葉は、とても味わい深い言葉です。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:38:15 ID:S3Bw8Z6mO
まだこのスレあったんだ〜やっぱ三河弁のまったり感はいいのん(*´∀`)ノ
親の実家が稲木バローの近くにあります
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:44:13 ID:f/wbuIKA0
新城は永遠に不滅なのら
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:41:37 ID:NNDzGYV/0
女性雑誌の「ノンノ」は新城出身の編集者が子供の頃使った方言「のんのん」からとって付けました。
これホントの話。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:58:56 ID:lXp3WUrEO
新東の生徒が酒のんで自分のサイトに画像をアップしてる
ひでぇW
http://66.xmbs.jp/a.php?ID=SASIDIRF&c_num=5755&page=3
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:51:15 ID:7lNhWBX70
ジュースだろ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:55:41 ID:7lNhWBX70
ノンタンといっしょの作者も新城出身なのかん?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:00:06 ID:i14tQ4aR0
ノンノの話マジかよすげえのん。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:40:22 ID:6ycQkQ9n0
どうしてのんのん言ってるのん?
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:50:43 ID:8FDUNT5g0
ところで桜100万本の話は無視ですか?
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:48:26 ID:T1+2eNTs0
そんなこたーないぞん
E・H・エリックの弟さんが頑張っておいでるでのん
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:39:32 ID:i94lqPM40 BE:666923055-2BP(0)
名古屋>豊田=岡崎=一宮>春日井>安城>豊川=小牧=刈谷>豊明>豊橋
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:33:21 ID:6/2x9a4W0
矢部の砂糖黍で作る特産黒砂糖をいっぺんねぶっておみん。
もうほかの砂糖は使えんくなるでのん。
高級料亭などから引く手あまた。
東京の市場でも超高値で取引されとる幻の逸品だぞん。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:34:03 ID:VCcjZ2EH0
もう許さんです!
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:45:19 ID:VCcjZ2EH0
庭野のパパイヤはそろそろ収穫どきかん?
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:01:17 ID:c958T6YX0
奥三河最大の秋祭り「富永神社例大祭」が5日、新城市内で始まった。7日まで。初日は、長篠・設楽原の合戦の祝能に端を発する「祭礼能」が、午後4時45分から、同神社境内の能舞台で繰り広げられ、訪れた大勢の観光客を魅了した。
祭礼能は、天正3(1575)年、奥平信昌が長篠の戦いの功で同地に城を築き、翌年に落成祝いとして行われた祝能が始まり。
現在では、地元住民らが仕舞や狂言、能などを奉納している。
全国でも珍しい素人による能の奉納とあって、毎年多くのファンでにぎわっている。(東愛知新聞から)
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:10:07 ID:M74KomQv0
もーいーくつ寝るとぉ お正月ぅ〜♪
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:52:24 ID:GBGabX8T0
いいかげんにしときんよ、ほい
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:39:48 ID:rf6UtYDP0
新城市海老の出身で今年注目のラッパー・鳳雷(ほうらい)=本名・原田直幸さん(26)=が、11月11日午後4時から、新城文化会館大ホールで、コンサートを行う。
地元はもちろん、初の大規模ホール・コンサートで、原田さんは「より多くの人たちに楽しんでもらえれば」と意気込む。
チケットは、チケットぴあ、ローソンチケット、新城文化会館などで販売中。前売り1000円(特別CD付き)。
問い合わせは、ROZIURA RECORDS(052・251・7520)へ。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:57:26 ID:VVal8LGf0
「赤福」は下手を打ったが新城銘菓「のん・ほい」(清○屋製菓謹製)は永遠に不滅なのら
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:36:50 ID:oIHYaOTN0
波乱万丈の人生
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:57:02 ID:sAqYzVsJ0
今年は猛暑のせいで紅葉が例年より2〜3週間も遅れています。
11月には鳳来寺山紅葉祭りがありますが、見ごろは12月になりそうだとわしが勝手に予想さしてむらいました。
ごぶれいしました
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:28:22 ID:d2z4X3xD0
見ごろは12月中旬でしょうね
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:52:04 ID:BOPkWjkxO
新城市って山の中にある田舎じゃん
北名古屋市の5倍近い面積あるのに人口はほぼ同じじゃん
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:55:44 ID:uJkWhN260
合併したからね
正直、作手はいらん様な・・・・
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:03:00 ID:uJkWhN260
>>303
ちょwちょっとまてwww
田舎だからなんだw!5倍近い面積あるのに人口はほぼ同じだったら何だよwww
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:20:53 ID:rJe46jE3O
新城ラリーを観戦したいんですが
混雑しますか?
のんびり観戦したいんですが。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:05:52 ID:C0qqOX3T0
>>306

シャトルバス使うのがよろしいかと。
詳しくは・・・・・

http://shinshirorally.com/
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:48:18 ID:RAKLX/el0
東三河各地のヘボ愛好家が持ち寄った巣の重さを競う第8回「新城へボサミット」(新城へボ愛好会主催、東愛知新聞など後援)が28日、新城文化会館はなのき広場で開かれ、新城市作手の佐藤文俊さんが出品した巣(4.75キロ)が優勝した。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:19:58 ID:aRJ1Hg88O
>>303
5倍どころじゃないよ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:22:05 ID:Rpp7q4lc0
>>303
鳳来と作手がな。それ以外も田舎だが、平地
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:24:36 ID:Rpp7q4lc0
あ、鳳来も作手も新城になったんだった。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:35:54 ID:n6bpy7uq0
名古屋のマンション、賃貸・分譲とも供給過剰感w
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194098868/l50#tag9
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:31:47 ID:7kPgg17z0
新城にはマンションはありませんが何か
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:09:31 ID:7kPgg17z0
東三河の紅葉の名所として知られる新城市の鳳来寺山で1日、恒例の「もみじまつり」(市、市観光協会主催)が開幕した。30日までの期間中、さまざまなイベントが繰り広げられる。
中でもメーンの23日には、東海市山の家特設ステージを中心に、多彩なアトラクションが行われる。
また、今回は市民参加イベント「鳳来寺山の歴史の謎に迫る〜史跡みてあるき・湯谷温泉堪能」(11日)や、「ブッポウ奏音楽祭」(18・23日)を実施する予定。
現在、参加者・出演者を募集している。
歴史散策は、定員50人で参加費1500円。表参道から石段を登り、本堂へ。
さらに、行者越、湯谷峠を経てゆ〜ゆ〜ありいなへと至るコースを歩く。
温泉入浴とおみやげ付き。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:51:54 ID:7kPgg17z0
星野雅勇作詞 馬飼野昇作曲 歌:中手みのる
「桜淵慕情」


さくら吹雪を筏(いかだ)に受けて          
歌で流した船頭さんの
竿のさばきを誰が知る
ああ桜渕 春はいくたび
豊川(かわ)の流れもあの山鳩も
遠い昔は帰らない


さくら祭りに出逢った女(ひと)と
越えた絵のよな笠岩橋は
若い二人にゃ夢の橋
あゝ桜淵 春はめぐれど
過ぎたあの日は帰らない


さくら並木にぼんぼり映えて
はやす手拍子おぼろの月を
仰ぐ夜空に桜花(はな)が舞う
あゝ桜淵 春は暮れゆく
時刻(とき)の流れもあの歌声も
花のいのちは帰らない
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:26:22 ID:7kPgg17z0
   「新城音頭」

1.さあさおいでましょ 見せたいものはヨ
  水に花咲く桜淵
  ホイサ蜂の巣 笠岩縫うて
  夢を織りなす 絵のボート
  (以下4番まで同じ)
  しんしん新城 よいところ
  ヤーレモッセ モッセモッセ
  ヨイヤヨイヨイ モッセモッセ

2.さあさおいでましょ 峯月冴えてヨ
  豊の流れに さかさかげ
  ホイサ瀬の音 せせらぎ歌に
  添うて嬉しい 鮎の群れ

3.さあさおいでましょ 地の利を占めてヨ
  時代を息吹く 七ッ駅
  ホイサ新城 くさびとなって
  交わす上下の 飯田線

4.さあさおいでましょ 東三河のヨ
  真清水(ましみず)流す 用水路
  ホイサ有線 放送電話
  結ぶ手と手に 血が通う
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:54:51 ID:MtL4QM7f0
う〜ん、心にしみるいい歌だのん
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:48:12 ID:FGne5oDH0
新城は永遠に不滅なのら
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:06:59 ID:IVdbJ4w20
2007年11月17日東海テレビ 19:57〜20:54
めちゃ×2イケてるッ!に新城が登場
お見逃しなく
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:41:52 ID:BN/Bdz3T0
あゝ桜淵 春は暮れゆく
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:41:28 ID:VYwcXRFQ0
319の番組、だれか見た?
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:51:59 ID:/lVs7+ENO
今からでしょ?
323箱入り娘:2007/11/18(日) 21:02:17 ID:01TNChCB0
馬防柵とか見に行ったことがあるんですけど、その時に
大昔の田んぼの区割りがそのまま残っている場所を通ったんです。
それってどんな由来の田んぼだったんでしょう?
どうしても思い出せなくて気になってます。
立て看板に説明があったんですが・・・
324無断でコピペご免:2007/11/21(水) 08:35:39 ID:V8fbPBik0
117 名前: 東海子 投稿日: 2007/11/20(火) 18:38:22 ID:aZqApsrs [ softbank219211226027.bbtec.net ]

http://video.google.com/videoplay?docid=-9088200398110003461&pr=goog-sl

めちゃイケを見逃した人のためにうpしときました。
デリられる可能性もあるので、早めに見るが吉。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:30:41 ID:NOtvkN6a0
Shinshiro City is a beautiful town naturally enclosed. It is an old
town with a long tradition. All residents are calm and kind.
Language "NONN・HOI" word that the resident in Shinshiro City uses is a
word that tastes very much and is deep.

新城市は自然に囲まれた美しい町です。
長い伝統を持つ古い町です。
住民は皆、穏やかで親切です。
新城市の住民が使う言語「のん・ほい」言葉は、とても味わい深い言葉です。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:22:18 ID:ICoEBoGa0


■医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県,2番目に多い東京都ですらOECD比の平均すらいっていない

今のところ医療法で定められた医師の配置基準を達成している県は一つもない状態

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007092902052583.html
田舎だけの偏在の医師不足のはずなのに
東京都北区にある病院も医師不足で全科休診へ



327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:26:24 ID:xSPlbvf00
住みやすさじゃあ東海地方でも屈指の新城市について引き続き語っておくれん。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:45:59 ID:iDeVApzw0
絶滅寸前に陥っている寒狭川の川アワビを守れ!!!
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:26:52 ID:fHqBnO280
あゝ桜淵 春は暮れゆく
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:27:35 ID:wLC06/tn0
新城と書いて、たしか「しんしろ」と読むんでしたね。
武田と織田・徳川連合軍が戦った設楽原合戦の舞台かと・・。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:59:41 ID:+8+dY/Ad0
遊びに行こ!で新城でたね
木曜日に防災無線で「遊びに行こっ!があります。中略、見ましょう?見てください?
見たいな事言ってたな
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:08:12 ID:nQjp8SPb0
新城商工会の本多克弘会長は「東三河は一つという言葉もある。浜松市はすでに一つとなっており、東三河でも統一課題で考えるものもある」と賛同した。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:43:57 ID:HZYvThtp0
新城の出らしいぞん\(*^0^*)/

西田エリ
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/bestone/nishidaeri_page.html
ttp://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/nishida/index.html

べっぴんさんだのん(*´д`*)
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:13:41 ID:nHYohcoL0
新城市の総合計画基本構想よみましたか? わたしの読解力不足か知識不足かやたら難しく、何度読んでも中身が理解できませ〜ん。
おぼろげながら見えてきたのは、要は「市に金がないので身近なことは自分たちでやってくれ」ということかな?
それと何度も繰り返し出てくる「協働」の文字が、サブリミナル効果かだんだん市民は市のために働け、働けと働くことを強いることを意味する「強働」と思えること。
今でも消防団、PTA、組のお役に土日もない忙しさなのに、これ以上期待されてもの素朴な疑問。お役で過労死しちゃうぞ(何とかしろ!)
計画書は市のホームページに出ているから、まあ一回読んで皆さんの感想を聞かせて!
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:42:03 ID:vxlDbT6t0
読んでません。
すみません、読む気も起きませんです
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:10:17 ID:m5QMzVwM0
とりあえずがんばって読みました。
読み物としてもちょっと難しいノン。わしには睡眠効果があったゾン goo goo 爆睡
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:11:29 ID:9havivEM0
困ったもんだのん
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:12:36 ID:JlSA9zHw0
「のん」と「ほい」の間にわ、土地の人間しかわからん微妙な呼吸があるだでのん。
都会のしとんとお、新城えおいでん。
待っとるでえん。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:13:59 ID:PWf5xfVE0
猿には、毒ダンゴ、どく山栗、痺れシイタケを
おそなえせとくと、静かに死んでいく
肉ハエの発生が、みられたら、効果があった、ということだ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:16:13 ID:BdgbtmG/0
わしが一番おそがいのはオショロ様だに。
特にお盆なんかに川で泳いどると、ケツの穴に
手をつっこんでしんの子抜くでのん。
ヒェ〜、おっちょい、おっちょい!

341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:02:57 ID:dHFcg1og0
しんのこを抜くのはオショロ様ではなくカッパのガータロなのです。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:20:07 ID:dHFcg1og0
そんなことはどーでもよろし。
住みやすさじゃあ東海地方でも屈指の新城市について引き続き語っておくれんよ。

343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:05:31 ID:hkMLhs5+0
あゝ桜淵 春は暮れゆく
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:59:32 ID:jbyFCiH10
庭野のパパイヤはそろそろ収穫どきかん?

345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:11:03 ID:hZvEQqWw0
奥三河の中核都市新城において、新城高校は絶大な力を誇っている。
多くの卒業生が地元の政財官界に根を張り、市民の暮らしを支え続けている。
そんな新高は、桜淵公園と並んで郷土の誇りとなっている。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:24:50 ID:5ySZ6G7m0
新城のみなさま
あけましておめでたうござゐます
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:31:08 ID:bH4xDRE5O
新城パルコ開店記念




初夢
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:51:38 ID:ozsuh/gS0
新城ヒルトンホテルオープン記念


幻想
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:21:58 ID:ltvJ785tO
三遠南信の中心都市は?
みなさん!豊橋に清き一票をおねがいします
新参の浜松なんかに取られては困ります
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:53:45 ID:oUtqtaLb0 BE:1680645097-2BP(177)
ちくわがシンザンだろ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:19:01 ID:ltvJ785tO
ちくわを笑うものは
ちくわに泣く
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:27:09 ID:V4u4J1l20
新城市民としては豊橋に頑張ってもらいたいものだ
四日市に豊田、岡崎に抜かれそうじゃないか(もう抜かれたっけ?

とにかくガンバッテくださいな
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:37:36 ID:4o8hjJtH0
新城市は冬場は雪は積もりますか?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:15:20 ID:ETJFQ3rCO
江島から奥は雪景色だったことがあるなあ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:25:10 ID:KbzXAcm10
4年前の正月は新城一帯は大雪だった記憶があります。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:22:27 ID:ZHZbE6+v0
>>353
殆ど積もらんよ
降らない年もあるし
知らんけど山の方なら降ってるんじゃね?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:01:26 ID:fmv0gn8I0
>>354>>355>>356
親切にありがとうございます。平野部はつもらないんですね
自分は雪が苦手なんでいいとこですね

358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:07:48 ID:7W0MkWnY0
風は結構冷たいけどね
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:44:10 ID:6DnmjVH+0
この冬は寒いような暖かいような・・・なんだかよくわからん気候だのん
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:59:27 ID:xuQ22YPt0
ゴットウも泣いておることでありましょう
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:59:24 ID:linKh3j90
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:38:46 ID:O30XA40H0
ホイサ新城 くさびとなって
  交わす上下の 飯田線
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:53:50 ID:R1LIQ+Sq0
もうじき第2東名の新城インターができる。
名古屋まで35分、東京まで2時間半。
新城の時代が始まるぞ、マジで。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:21:40 ID:zlSJSG1h0
それは楽しみだ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:09:44 ID:Sc2tDEER0
ホイサ蜂の巣 笠岩縫うて
  夢を織りなす 絵のボート
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:53:03 ID:MoI+cjLY0
「出た!1億円」今や年の瀬の風物詩ともいえる年末ジャンボ宝くじ(第532回全国自治宝くじ)で、新城市内の宝くじ販売所で2等1億円の当選が出て話題となっている。
発売したのは新城市長篠のサークルK長篠店(田中誠一オーナー)に隣接する販売所で、6年ほど前から宝くじの販売をはじめ、今までも1千万を超える高額当選はあったが、1億円は初めて。
奥三河には、宝くじの販売所はあまり多くないが、オーナーの田中さんは他にも経営する、大野のサークルK大野店、稲木のカフェ ファストにも販売所を設け、新城市内に3店舗を展開している。
また、有名な佐賀県の宝当神社にも時おり出かけ、今回も昨年12月に大当たりを祈願しに行ったばかり。
「お客さんの夢を見る手伝いができれば。」と田中さんは笑顔で話していた。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:25:49 ID:9ImMfe1d0
すごい!!!!!!!!
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:37:55 ID:phGfhqJN0
1億円当たったら新城駅前のチャンスセンターつくる
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:28:58 ID:PlrCQO4q0
さぶい。。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:55:18 ID:S2iQIXEV0
今日はいい天気だなぁ
透き通って綺麗だw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:24:11 ID:dBGpIYSA0
真冬の新城は星空も綺麗だ
満天の星だ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:20:26 ID:qlCDys+z0
いいのん
ポエムだのん
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:46:10 ID:BRH6wfGC0
雁峯山に猿の大群が集結中との情報を入手。
麓の集落の襲撃を計画中か!?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:17:39 ID:eUM9YPRx0
それはともかく本宮山は雪らしい
http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/080122t/08012207.htm
375名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 00:25:19 ID:3ng3FnKg0
そうだのん 今日の朝も作手は雪だったでのう 鹿さんもさぶかったじゃないかのん?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:52:22 ID:MlMKIrU80
山のほうが白かったいいなぁ
こっちも雪降れー
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:16:17 ID:U/nx09uU0
飯田のもんですがこっちは雪が積もっちゃって大変です・・・・
そっちが羨ましいです・・・
378飯田と新城は隣同士だったんですなー:2008/01/25(金) 22:00:21 ID:nUbvcM+S0
大規模災害発生時の広域連携に向け、新城市は22日、飯田市や下伊那郡15市町村でつくる南信州広域連合と、消防相互応援協定を締結した。
新城市消防本部は、奥三河4市町村で広域消防を展開しており、今回の締結で、隣接する南信地域との相互強化を図った。
2007年10月には、浜松市とも同様の協定を締結しており、これで三遠南信地域の災害連携態勢が整った。
同日午前10時から、新城市役所で、穂積亮次市長、連合会長の牧野光朗・飯田市長はじめ、両消防関係者ら7人が出席し、協定書の調印式を行った。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:50:50 ID:kmIYahuf0
朝は○Kのスタバコーヒーとピーナッツサンド。昼はあいちや、夜は清藤、
が新城中心部在住の模範生活パターン。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:52:40 ID:HIfKOeoq0
>>479
何の仕事しとうと?
俺はニートとよ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:08:10 ID:bmvkIAYo0
東では、 天竜川流域をエリアに政令市・浜松市が誕生。 西では矢作川流域都市として豊田市41万人が誕生した。 こうした両都市の間に立たされて、 「豊橋は活力を失うばかり。 中心市街地の衰退は目を覆うばかりだ」。

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:12:33 ID:jnU3VVUAO
そう言えば、日吉の山奥にあったゴミ処理場はどうなっただのん? 
詳細教えてちょ!
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:35:47 ID:E7tWj6FZ0
まんだ健在だのん
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:55:25 ID:3aEokUhhO
>>383
へー そうなんだ? 
地元を離れる前に爺ちゃんを老人施設に送り迎えした時にあったから気になってのん。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:36:03 ID:bbXHvsc80
小学館から「週刊 新説 戦乱の日本史」、創刊号は「新説 長篠の戦い」


386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:37:50 ID:FDy9Bi100
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:56:13 ID:tI+gfNBP0
三遠南信の中心都市は?
みなさん!新城に清き一票をおねがいします
新参の浜松なんかに取られては困ります
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:31:30 ID:3Qy/NWEa0
今年は雪が降らんなあ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:55:06 ID:4XpDANSF0
おっちょいのん!
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:15:26 ID:80BIETkX0
ホイサ新城 くさびとなって
  交わす上下の 飯田線

391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:18:39 ID:0S+1Bti40
新城…川崎の武蔵新城の親戚か?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:54:20 ID:GrmaGHsE0
やや黒みがかった極太のチーメンはモチモチした食感でつけめんにピッタリ。
スープもそれほど魚介系の風味は強くはないがシッカリとした味わい。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:56:10 ID:pA9v7qaw0
新城市の周辺で低周波地震が頻発しているそうです。
大丈夫でしょうか?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:11:09 ID:SyeMG9u+O
桜淵公園に行ってきた。
橋の真ん中に花が結わえて有ったけど何?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:17:33 ID:Jpkqd+ue0
何かあっただかん?
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:20:55 ID:BdHG4ltV0
雪は降って積もるかと思ったのに
なんなんだよ!
途中から雨になりやがってッ!

あーあ今年はもう雪見れんな・・・
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:56:40 ID:gN4/wH+90
なーるほどたしかにそーいう読み方もできるのん
398名無し1:2008/02/13(水) 21:54:00 ID:GJ21fQO00
面白いこと書き続けてるなー。
399名無し1:2008/02/13(水) 22:00:37 ID:GJ21fQO00
新城に関して なかなか物知りだなー。
400名無し1:2008/02/13(水) 22:01:29 ID:GJ21fQO00
新城に関して なかなか物知りだなー。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:11:37 ID:VPXe+xJs0
市民ですから・・・
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:18:15 ID:EKk6oZoZ0
いやお見それしやしたぜダンナ
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:32:37 ID:0dUwVb6u0
いずれにいたしましても、このように見ていきますと、歴史、住みよい、にぎわいが駅前周辺まちづくりの商店主、または住民、地権者のキーワードのように思えます。
そこで、一つ目の質問に入りますけれども、そもそも約40年前、昭和39年の昔に戻ります。そのときに都市計画決定された25メートル道路がなぜ今日のまちづくりに出されてきたのでしょうか。
だれしもが思う疑問だろうと思います。
当時の決まった経過を伺いたいと思います。
この25メートル道路が都市計画道路に決定されたのは昭和39年です。
このときの関係者は、どんなイメージのまちを想像して25メートル道路を考えていたのでしょうか。
当時の陳情、要請書などがあるのでしょうか。
もしありましたら、教えてください。
そこで、私も少し調べてみました。
このことを知っている人はほとんどおりませんでした。
その中で80歳過ぎの方に聞いたお話ですけれども、「25メートル幅道路の話は、当時人口10万人を目指したいということから出た話を聞いたことがあるよ」と私に話してくれました。
人口10万人都市の話は、この人以外からも二、三人の人にもお聞きしました。
当時の市会議員でまだご健在でいらっしゃる方がちょうど私の西部地区のすぐ近くに2人おります。
稲木の○○○○さん、そして、野田の××××さんのお二人にちょっと聞きました。
当時の市会議員の定数は30名だったそうですけれども、その方にお聞きしました。
「25メートルの道路についてはほとんど知らない」と言っていました。
○○○○さんは、そこで、「その当時の自分は40歳だった」と、「すごく若くって、自分の人生の中で非常にいい時代だったよ。栄町はものすごく栄えていていい時代だった」
「『新富』という映画館もあり、『昭映』という映画館もあって栄えていた」というお話がありました。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:12:42 ID:T/E65BEZ0
少し前までの真空管ラジオの後部に「PU」端子があった事を記憶されている方も当然たくさん居られると思います。
昔は好きな曲を好きな時間に聴く事が出来ず、テレビやラジオから流れる音楽を一方的に聴くのが普通でしたし楽しみでした。
好きな曲を好きな時間に聴くにはレコードしかなく、レコードプレーヤを「PU」に繋ぎレコードを聴きました。
※「PU」はピックアップを略したもので、簡単に言えばレコードプレーヤを意味します。
※「PH」はフォノグラフを略したもので、電蓄を意味します。PUを接続し、つまみをPHに切換えたことは、設備が電蓄になった事を意味します。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:52:50 ID:bZE4JHsD0

誤爆か?
406名無し1:2008/02/17(日) 18:36:31 ID:oTqH6R6G0
きちんと調べて 誠実に書いてるのがえらい。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:36:55 ID:vC+ypPRy0
興味があるならどうぞ。
408名無し1:2008/02/18(月) 22:06:57 ID:4j9e91vF0
確かに きちんと書いてる。やっぱりえらい。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:12:03 ID:b1AIeqiu0
403もきちんと書いてあるで褒めてあげる
410名無し1:2008/02/19(火) 21:40:00 ID:z7cP2KWR0
日々 新情報は大変ですが 昔日情報も面白いです。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:55:17 ID:hdGeZILB0
うーん新城って奥が深いのん
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:37:48 ID:m3hqnolM0
、『昭映』という映画館
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:39:40 ID:m3hqnolM0
↑暴発スマソ

>>403
昭映、新富・・・・・・懐かすい!!!!!!
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:42:03 ID:5diKPFwHO
政令指定都市、豊橋市新城区
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:57:25 ID:m3hqnolM0
Shinshiro City is a beautiful town naturally enclosed. It is an old
town with a long tradition. All residents are calm and kind.
Language "NONN・HOI" word that the resident in Shinshiro City uses is a
word that tastes very much and is deep.

新城市は自然に囲まれた美しい町です。
長い伝統を持つ古い町です。
住民は皆、穏やかで親切です。
新城市の住民が使う言語「のん・ほい」言葉は、とても味わい深い言葉です。

416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:21:37 ID:C/+VXak40
褒めてあげる
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:58:16 ID:MwjTHCG00
新富という映画館
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:00:27 ID:y6RxAoLU0
これが新城のライヴカメラだぞん
http://machinami.info/live1.html
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:14:00 ID:d9BLPgQw0
新城にもカラオケ作ってください。

LINKIN好きの友達と歌いたいですー。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:29:32 ID:zIZjKcz/0
カラオケHALL&BOXカネイワ=新城市市場台3丁目7
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:58:11 ID:jv+GUfZQ0
うらしま カラオケ

新城市字屋敷
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:04:39 ID:hevDtlgP0
というわけで、たまにはこっちの板もかまってやってくだされ

http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1199969290&LAST=50
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:34:50 ID:Id4TsP3i0
ゴットウ復権!
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:40:25 ID:7FBsjXWDO
出所したん?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:45:11 ID:Id4TsP3i0
なんの話だん?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:22:07 ID:V7t6MyPw0
>>422
重くて開かん
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:38:06 ID:dqOCXqV90
直ったみたいだぞん
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:21:19 ID:JVBk3acXO
浜松より田舎や
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:19:08 ID:JZNo9lIY0
水窪よりは都会^^
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:50:21 ID:5GUrdYj0O
可愛いコンビニ店員がいる店ってどこ?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:47:01 ID:jI7dSnpw0
サンクス新城有○店
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:14:25 ID:QJP5Zxre0
『新富』という映画館もあり
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:38:44 ID:BnYZDG1yO
サンクスは無いでしょ? 可愛いコンビニ店員と仲良くないたい。。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:02:07 ID:mu9Z6PfV0
友達から聞いたのですが
新城市で毛むくじゃらの男が家の中から叫んでる所
誰か知っていますか?
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:03:40 ID:kGgOmb6r0
>>434
お前の家
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:20:54 ID:mZ7UjVNBO
>>434

禁句だぞ。それ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:52:53 ID:atfjWbSl0
そもそも約40年前、昭和39年の昔に戻ります。そのときに都市計画決定された25メートル道路がなぜ今日のまちづくりに出されてきたのでしょうか。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:05:19 ID:1MWgf2wiO
>>436
なんで禁句なんですか?
なにか知ってたら教えて下さい。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:16:07 ID:x625kq4SO
ウーって名前だったよな。

禁句だから理由言えるわけないでしょ(笑) 言えないから禁句なの。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:11:58 ID:o3Ud/dlh0
>>434
知ってどうする?
笑)(
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:17:38 ID:hfUoLMlk0
151くらいはもうちょい2車線区間増やしてもよさそうだのん。
用地あるし。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:39:12 ID:cXj0zY7y0
東高校の裏(北側)にできた三河猪家さんの
猪肉コロッケ・メンチはうまいぞん!

猪もつ煮込みもいいぞん!

猪肉はもちろんいいけど、牛より高い…
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:32:32 ID:cXj0zY7y0
保守作業に参りましたが御用はごさいませんか?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:42:36 ID:r8vmPNs60
>>442
野生が800円/gで飼育が1000円/g
鹿肉がお薦めかも
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:53:24 ID:RDiEvYxo0
イノシシは落とし穴で捕まえるのがGood!
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:51:37 ID:OUO7w9Q+0
奥三河名物イノシシ肉のソーセージは今も健在か?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:34:55 ID:Y4hhGCW80
桜淵公園の桜はまもなく開花します。
新城は華やかな季節を迎えます。
カ○ウボートも一年中で一番の書き入れどきです。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:49:32 ID:QpZpka/20
私、今度新城あたりで開業したいんです。
これまで、外科をやっていましたが
開業するなら内科でと思っています。
というわけで、新城市民病院で
2年間だけ、年収5500万で雇ってください。
そうすれば、開業資金もたまるし、
そのまま、患者を引き連れて開業できますから。
よろしくおねがいします。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:00:12 ID:O6Prcum40
はいわかりました
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:58:08 ID:H1At2VaZ0
             `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__             いやっほーぅ!国崎最高ー!
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ  "'/f'''"二二、` :|
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `   /| | `! 、 ,  `  !
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_     ゝ!I l  Y    !
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ    !
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y     
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:05:35 ID:Z3Zetq020
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!

452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:19:42 ID:Fig6A/mWO
新東のレベルも落ちたな。10年前の新高みたいにチャラチャラしてるな。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:40:29 ID:GTPkzDzu0
今日は雨だな
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:13:56 ID:xt7FtZOl0
>>452

名大6人合格の実績はたいしたもんだぞん
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:03:57 ID:KHUCxmEK0
奥三河の名門校
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:05:38 ID:E0tnIVIH0
嗚呼哀愁の東新町駅なのだ

哀愁の東新町駅に霧が降るのだ
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:19:21 ID:vSGrNg2JO
名門校ねー。まぁ「一部の出来る人」と「一部の出来ない人」の格差は確実に広がってるがな。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:38:46 ID:E0tnIVIH0
実は111円/gと日本一安いGSが新城市にある

http://gogo.gs/
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:35:00 ID:LHnOxslv0
もうランキング表から消えてますが >石井石油
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:44:48 ID:cfcGq5j30
火おんどりダンサーズ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:14:45 ID:mTlAnHBk0

なんのこったえん?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:46:10 ID:jv0MHFTT0
旧鳳来町海老地区に古くから伝わる「ゴットウ飯」。
食ってみるかん?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:22:36 ID:PtbuSSVE0
この前はヘビ飯じゃなかったのかw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:42:26 ID:HutoLFPi0
住みやすさじゃあ東海地方でも屈指の新城市
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:34:47 ID:LVIJs1Lv0
だれがなんといおうと新城市民病院は最高の病院なのだそれでいいのだ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:03:54 ID:kRzzDV2Y0
ふんとにそーかん?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:59:08 ID:N5S8JvsM0
桜淵の桜も散ってしまった
これからは新緑の季節か
早いもんだのん・・
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:00:24 ID:eqCpNWM+0
ゴットウの出番です^^
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:58:54 ID:rMsztIZ70
「ゴットウ飯」を勧められたが、肝心の食材がそろわんだぞん。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:09:50 ID:IhhSl6iF0
かそ〜
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:54:02 ID:Ea1bSj340
静かでいいのん^^
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:55:30 ID:Iz+QrY0P0
そうだら
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:34:07 ID:9eSJ1lMY0
俺と同じIPの奴大学生活板に書き込むのを自重しやがれ!
150分待ってやっと書き込めたと思ったら
すぐに犬臭いです(931,200)って・・・・・・・・また150分またされるのか。

ふざけんな(´;д;`)
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:36:12 ID:9eSJ1lMY0
(/へ\*)))ウゥ、ヒック
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:19:21 ID:WjJXEnMl0
おめえ、なにょおこいとるだ!?
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:42:48 ID:ReB3WEJZ0
ここは本当にためになる良スレですね
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:15:40 ID:C88tAixZ0
ポチっとな
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:04:41 ID:emSM2RRG0
ここわ静かでいいのん^^
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:40:25 ID:op3EUgKk0
今度、猪肉をいただきに、お伺いいたします!
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:27:54 ID:t8JMi1AE0
いつでもおいでんよ^^
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:55:22 ID:XInDwwPR0
愛知で一番僻地の市
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:46:26 ID:UHbexCSY0
このスレage推薦なの?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:35:09 ID:m/nulr040
そんなことわないぞん
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:38:54 ID:v+1g+Rds0
創価創価
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:38:36 ID:LS8bmB+o0
             `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__             いやっほーぅ!新城最高ー!
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ  "'/f'''"二二、` :|
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `   /| | `! 、 ,  `  !
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_     ゝ!I l  Y    !
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ    !
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y     
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:00:58 ID:Y8Je7c2f0
ほいあんたんとう、まあちいとまじめなかきこみせりんよ。
新城の衆はバカだと思われるぞん^^
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:30:55 ID:KzmVUU2iO
真面目は書き込みします

何故、新城の男連中は酒、煙草、女の事しか興味ないんですか…?
自分も男ですがそれらに興味無いので苦痛でなりません…
もう少し自粛しりんやれ…
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:59:28 ID:9FK/HGuf0
>酒、煙草、女
どこでもそうだと思うが、、、強いて言うなら田舎だからやる事が他にないんじゃないかな?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:40:24 ID:KtOIxxt+0
田舎はいいぞーん
酒は旨いしネエちゃんも綺麗だー♪
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:59:04 ID:UI9uo8iXO
ちくしょう 新城に帰りてぇ。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:46:10 ID:dVdt1dGD0
はよ帰っておいでん。
ムササビもイノシシも待っとるぞーん^^
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:44:43 ID:68hr7gQk0
みよかんぼーの みーねそーめーてー
のーぼるあさーひを あーおーおぎーつつー
しーんりのみーちを きーわーめんとー
りーそおーかーざーしーて はげーみーゆうーくー
がーくとー われーらにー ひーかーりーあーりー
ほこれーほこれーしんしーろちゅーがっこー
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:23:59 ID:ib0mDMsQ0
漢字も使って書いておくれんよ
読みにくくていかんぞん
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:27:35 ID:Y6fvqfUe0
今日も1ポチ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:52:32 ID:iVbwGVFq0
今日も1ポチ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:34:18 ID:l8ma/hEw0
橋向の釣具屋さん・・・
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:20:22 ID:O8jj2TM+0
大海の釣具屋さん・・・
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:24:03 ID:LfrPoGjy0
新城のくせに意外に勢いあるな
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:09:36 ID:U88qEH560
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:40:40 ID:/J107xZa0
鳳来町から設楽町へ行くには寒狭川沿いの国道257号と、海老川沿いの県道とがあり、県道の方が道幅が広くてカーブが少なく快適です。
その県道で鳳来町海老の集落を過ぎ、長いトンネルを抜けたあたりにある集落が設楽町清崎です。
小さな小学校の校舎や八雲苑とかいう五平餅屋があります。
清崎を過ぎると長い上り坂になり、やがて警察や役場がある田口へ出ます。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:15:17 ID:WGVlpsXv0
土砂降りですな
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:49:30 ID:ps5g2uc/0
梅雨入りですか・・・
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:11:26 ID:BAAVfP720
過疎です
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:54:32 ID:mrVSr3A70
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:54:55 ID:mrVSr3A70
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:55:15 ID:mrVSr3A70
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:55:35 ID:mrVSr3A70
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:07:55 ID:mrVSr3A70
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:07:13 ID:Sf3Rmrwz0
6月中旬 新城に有名人が来るらしい・・・。

510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:10:25 ID:w9eZGNwQ0
俺のことか?
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:55:20 ID:NB9tNHqG0
雷こええええええっす><
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:24:02 ID:JxXccBMn0
床屋の『玄人』はどこか移転したんですか?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:03:58 ID:0BjZ8jOg0
姉ちゃんに髪切ってもらってるから床屋しらねぇwww
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:30:47 ID:8oICtk020
新城スレなんてあるのか
おとつい新城病院に知り合いの見舞いにいってきたわ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:31:17 ID:8oICtk020
一昨日の間違え
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:38:46 ID:gl8UF7E+0
もうケーブルのTV見れてる?、ネットやれてる人いますか?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:23:39 ID:5U0x+PzP0
寝る
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:05:33 ID:vh5QNSdz0
まだやれません
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:48:47 ID:Zdv+dx9V0
こんたく長篠でマムシの直売一匹3000〜5000円ナリ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:36:58 ID:Dkie+6W+0
>>509
ゆーめーじんはもう来ただかん?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:24:05 ID:Xi9JaPlE0
有名人の漏れが来ましたよー^^
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:13:10 ID:A8hsCE3R0
むなしい・・・・
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:55:02 ID:OY7qy56A0
新城特産パイナップル&マンゴーの収穫も始まったことだし、ここはひとつ、桜淵で巨大ウナギでも捕まえて蒲焼にせてみるかのん。
カト○ボートもびっくりだぞん。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:40:52 ID:ZV8lUDCh0
>>452

10年前の新高生の俺が通りますよ。

そんなにチャラチャラしてたかなぁ・・・・・・・・
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:26:35 ID:OY7qy56A0
それはともかく・・・
旧鳳来町海老地区に古くから伝わる「ゴットウ飯」。
食ってみるかん?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:47:30 ID:cupvGTB00
こんたくにマムシ売っとらなんだ・・
527エビフリャー:2008/06/27(金) 13:16:38 ID:7uj2rrQ80
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:30:51 ID:OwAl0S9W0
>>527このドアホは新城の場所知らないのか?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:04:36 ID:LcRyxnQ00
むなしい・・・・
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:23:24 ID:u2CV3LKp0







531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:41:54 ID:7Qo/RbDO0
どうした新城元気が無いぞ
書き込みも激減しているではないか
覇気を出せ
東栄や豊根に負けるぞ!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:44:40 ID:3AX2OmKZ0
甲子園を目指して開催される、夏の高校野球大会(東愛知大会)に向けて、新城高校商業科の3年生35人が、野球部を応援するオリジナルの「ラムネ」を作った。
ラベルに「一球入魂」や「必勝」「野球魂」と願いを込めたデザインで、これを手に父母らが第一回戦(7月5日阿久比球場・豊丘戦)に臨む。
まさに、相手を飲み干す勢いだ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:32:31 ID:w+XB22NX0
がんがれ新城高等学校!!!!!!!!
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:47:30 ID:EbzuA3ei0
田舎に泊まろう 7月13日(日)19:00〜

宇都宮まきは北海道・共和町へ
飯田基祐は愛知県・新城市出沢地区へ
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:44:51 ID:FiVn9LHn0
ゴットウ酒飲んで元気出しとくれんよ皆の衆
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:25:02 ID:qH9nFoSt0
え゛っ?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:23:29 ID:8d8r62KY0
鮎滝・・懐かしかった
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:35:33 ID:r3MVrEiI0
長野に赴任してたときに、実家の浜松に帰るときによく通ってましたよ。海老とか玖老瀬(字が違うよね)を
通過してました。「ゴットウ飯」ってどんなものなの?海老は今でも田口の関谷酒造に「お買い物」に行くとき
通るので食べてみたいですね。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:26:32 ID:3eRILwCE0
「玖老瀬」は「玖老勢」ですね。
ゴットウって、カブトムシの幼虫ですよ。
考えただけで気持ち悪ーい^^
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:30:41 ID:bo4RUSXG0
きめえええええええええええええええええええええええええ
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:02:12 ID:tsD0MJe30
新城…川崎の武蔵新城の親戚か?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:47:05 ID:rdWYrd1r0
武蔵新城は伯父さんです
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:07:40 ID:Yf3XN6Mw0
そーだったのか ナットク
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:54:41 ID:frS6xbXK0
新城市で日本刀持った男が立てこもり!!!!!!!!
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:45:01 ID:XV3g5oSa0
そーだったのか ナットク
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:39:42 ID:cpENPvSp0
今年も賑やかに「新城音頭」を踊り狂う季節の到来だ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:00:56 ID:CeQ4TwKZ0
どーしたらいいんだ!!!!!!!!

548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:04:04 ID:7mT2HPMD0
そんなことで悩むな
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:10:50 ID:EseaI+rf0

コピペやめれ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:51:08 ID:0ZW4u3iQ0
毎日暑っついのん
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:58:06 ID:yi1khLhY0
新城プールでバタフライ!!!
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:55:42 ID:uDc9VHKM0
桜淵の川の中で大小便w
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:39:07 ID:2oREJhpC0
のんほい言葉で楽しくアピールする、恒例の「新城三河弁コンベンション」(新城市教委主催)が8日、新城文化会館小ホールで行われ、市内の小中学生を中心に28組約85人が参加し、スピーチや劇、歌などを元気いっぱい披露した。
三河弁の保存と伝承を目的に、毎年夏休みに開催しているイベントで14回目。
○郷小児童3人による劇「うさぎとカメ」でスタートし、子どもたちは大好きな踊りを実際によさこいダンスで披露したり、劇「すねちゃと7人の仲間たち」をコミカルに熱演して会場をわかせた。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:21:48 ID:7M3BoWnQ0
新城の由来捏造。山湊捏造。新城城・新城藩の捏造。

新城って、ほんと豊橋なみのキチガイだな??????????
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:32:05 ID:3UjNwlHf0
んなこたーないぞん
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:03:09 ID:55Z8bIOm0
鳳来、作手は新城ではありません
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:32:31 ID:qDawHZyR0
他県人なのですがいつか新城に住もうと思ってます
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:08:35 ID:ooMLje1V0
火おんどりも鍋づる万灯も放下踊りも終わって新城の夏も終盤だのん。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:02:38 ID:P25NFLeR0
赤とんぼが飛び始めています
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:10:58 ID:rxer7poy0
何が星野ジャパンだくそったれ!
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:42:28 ID:bStA4Fcc0
お怒りはごもっともだ・・・のん、ほい。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:10:53 ID:0LpJSGg80
餃子のみん
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:43:38 ID:CyuTUzSv0
東新町駅下車徒歩1分
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:44:55 ID:yujW5Zj/0
新城市北部地方でイノシシと猿が暴れまわっとるらしいぞん。

565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:15:56 ID:r4DM90DA0
あたけちゃいかんぞんイノシシさん
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:27:02 ID:M0jP2FMsO
新城にいい飲み屋あるだかん?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:30:18 ID:27+w1MIQ0
よりどりみどりだぞん
とにかくいっぺん来てみりん^^
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:31:45 ID:LhpsET/kO
もう来てるよ
例えばどこ?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:41:43 ID:vfjwQQnJ0
そんなことより飯田線の車内で女たちが大乱闘との情報
新城駅で検束とか
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:13:34 ID:NRE2uGVf0
おそがい世の中になったのん。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:10:03 ID:pMpoYCq10
久しぶりに青大将の削り節を食べたくなったのん。なにしろ食料難だったでのん。
あっ、父ちゃん思い出した。
お金は無くとも父親の責任果たしていだでのん。

572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:09:38 ID:+UkQ27UZ0
新城の初秋の風物詩 田んぼに張り巡らした猪避けの電気柵
あっちでビリビリこっちでビリビリ
町の衆、決して触っちゃいかんぞん
心臓止まるでのん

573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:04:20 ID:ULmHL+B30
どーしたらいいんだ!!!!!!!!
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:25:00 ID:iqkg8AIP0
新城の人って、ちょっと買い物に行く時はやっぱ豊橋へ行くの?それとも名古屋に
行っちゃうの?
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:04:05 ID:zop1ygOy0
新城ユニーで殆ど用は足りますですハイ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:36:05 ID:0rOvs8xQ0
姉から誕生日プレゼントについての電話が来た。

別にこの歳だしいらないよと言ったのだが、どうしてもあげたいらしく、
俺もほしい物はたくさんあるのだが、ヘルメットとかブランド財布など、
あまり高額なものをねだるのは、社会人として情けないと感じ、
いつも、100均のネクタイや、しまむらのカッターシャツだから、
まともなネクタイとシャツがほしいと言った。
それから、1時間後。姉から一通のメールが届いた。
「ブランド物のネクタイ30本とシャツ9枚ぐらい送ったね^^他にほしい物はないの?」
と。さすがにスケールがでかすぎる。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:21:29 ID:oOBuo5Ml0
どーしたらいいんだ!!!!!!!!
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:59:08 ID:oCygpia30








579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:59:26 ID:iqxafkE60
ゴットウ飯食って元気出しとくれんよ皆の衆
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:53:25 ID:zZhSB+hk0
しかしまあなんだのん
新城がやっぱし最高だっちゅうこったぞん
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:22:11 ID:UA9ivqZN0
もうじき第2東名の新城インターができる。
名古屋まで35分、東京まで2時間半。
新城の時代が始まるぞ、マジで。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:48:51 ID:bLKPITyc0
新城のもうじきはいつのことだ?
用地買収終わってるの?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:29:12 ID:fw338+4U0
2016年です
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:06:27 ID:8oJCwJlY0
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:23:37 ID:Bci4IOswO
新城市で19歳の少年がひき逃げしたみたいだけど…誰だよ?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:08:02 ID:Ika7UvrU0
知りたい気持ちは分かるけど、興味本位で知ろうとするのは止めよう。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:36:38 ID:DEu6SrZ80
一鍬田・・・懐かしい地名だ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:35:33 ID:Kd6QSiPl0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、郡山 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山

以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
589nagoya.nttpc:2008/10/11(土) 09:27:07 ID:rxeC+TE50
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:51:24 ID:VXEF2dCd0
小中の同級生だったなぁ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000056-mai-soci

南無阿弥陀仏
   /⌒丶
  9 - -|
  へ Oノ、
 /\ y∩\
(  ̄ ̄|J 〇―o
 入__/丶/ /⌒丶
(____)  丶_ノ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:23:01 ID:Ex2JJqUo0
新城ユニー宝くじ売り場から3億円当選者!!!!!!!!
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:44:39 ID:+7VHl3bk0
買い物は浜松、東京、名古屋だな、なじみのあるところへ行くよ。ただ、今
は貧乏で自給自足の田舎暮らしだす 。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:07:42 ID:0Kxe8exe0
買い物はもっぱら大海の丸一百貨店だのん。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:27:38 ID:CmujoAMR0
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:45:47 ID:9w1hOqI0O
今泉の襟巻きトカゲ知ってる?レズの神様って本当なんでしょうか?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:09:18 ID:E3ewHsJb0
県の新城事務所がエラいことになっとるげなぞん皆の衆。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:54:37 ID:hfgFM1BJ0
>>592 浜松?普通は豊橋では?山吉田の人ならわかるけど。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:47:12 ID:0jLU8GfS0
浜松の病院に通っている新城市民は多いぞん
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:54:03 ID:o4aZ86UzO
豊橋は渋滞ひどすぎだお
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:44:00 ID:riupeFVd0
>>599 豊橋は、というかあのあたりの幹線道路は右折車線のない交差点多いよね。
国一なんかも右折車で詰まって事故起きそうでしょ?浜松からだと特にそう感じるよ。
新城の人は、151号で豊橋に出るんじゃないの?
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:01:42 ID:q4CcoAHD0
う〜むなかなか奥が深いぞ新城わ
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:17:08 ID:pmoFlZXl0
>>600
豊川左岸の愛知県道69号豊橋鳳来線が信号も渋滞も少なくて快適です
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:40:45 ID:QdlJY39S0
早く豊橋まで151バイパス延伸してほしい。
道路はまだまだ必要だ。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:57:59 ID:H591/T/h0
禿同!!!!!!!!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:13:10 ID:Klk1+pGN0
もうじき第2東名の新城インターができる。
名古屋まで35分、東京まで2時間半。
新城の時代が始まるぞ、マジで。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:49:58 ID:YVCZNEN40
本当なんでしょうか?


607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:32:24 ID:siVT81rn0
用地買収終わってるの?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:04:27 ID:wOExRfEJ0
用地買収は96%終了しました。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:24:40 ID:IqkCZEo70
平成26年に開通します。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:13:42 ID:hW3l2t1fO
>>581
第2東名の開通はいつごろだのん?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:29:22 ID:MtUPMPh40
引佐JCT−豊田東JC(54`)の開通は平成26年度。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:43:44 ID:eDDoY/uo0
6年後か・・・・
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:27:32 ID:qP/E/TCG0
「ふるさと新城を元気にしたい」。まちの活性化につながればと、地元の青年がタウン誌づくりに励んでいる。
新城市豊島の有限会社のんほい代表・藤○忍さん(35)。
たった1人で無料の情報誌「のんほいタウン」を編集・発行しており、このほど秋号が完成した。
今年春から数えて3号目。
「読者目線の情報源」として、徐々に浸透しつつある。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:04:07 ID:BB1G0Eq60
う〜む、しぶいじゃんか・・・
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:49:49 ID:h+U31pUM0
大丈夫でしょうか?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:27:43 ID:XudluTqZ0
大丈夫でしゅ
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:39:06 ID:5tgNfzI30
う〜むなかなか奥が深いぞ新城わ


618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:52:01 ID:b0BpUBgx0
星野仙一のホムペ突然終了。
「いつか、また、次の夢を」
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:46:44 ID:SUMjyO2g0
明日暇だし、マックでも行くかな・・・
そして一人寂しく調整池から吉祥山眺めながら食うんだ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:28:50 ID:sh4aSrqY0
鳳来寺山の紅葉が見ごろだぞん


621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:56:19 ID:L1ZQrQw+0
新城市は26日、使用済み天ぷら油を再利用して作る「バイオディーゼル燃料」を導入、公用車への利用を始めた。
当面、廃棄物収集車1台で試行し、来年度以降、徐々に増やしていく考えだ。
東三河の自治体では、田原市、東栄町に続いて3番目の導入。
今回の導入に向けては、市外で活躍する“新城出身者”らの人材登録バンク「新城ふるさと銀行本店」が提案し、実施に至った。
同日、石田地内のマルセ石油給油所で、穂積市長はじめ、同銀行の代表世話人・伊藤利男氏(前ブラザーミシン販売社長)ら関係者約20人が出席してセレモニーを行い、導入を祝った。
伊藤氏は「市の発展に少しでも役立てば。今後は、家庭からの廃油提供へと発展することを願っている」、穂積市長は「ふるさと銀行からの提案、さらには環境問題への新たな取り組みが実現してうれしい」とそれぞれあいさつ。
続いて、指定車両を示すステッカーを車体に張ったあと、実際に給油する様子を出席者たちで見守り、また1つ新しい環境対策事業がスタートした。
バイオディーゼル燃料については、市は市内の燃料指定業者から単価契約で購入し、同給油所で従業員が給油する仕組み。
使用する燃料は、100%のバイオディーゼル燃料とした。
現在、1リットル当たり105円程度といい、一方の軽油は約130円。
今のところ、専門業者が市内の72飲食店・旅館から使用済みの天ぷら油を回収(10リットル当たり50円)しており、今後は一層の協力店舗・事業所などの増加と伴に一般家庭からの回収、さらには公用車の適用車両(現在7台)増台が課題となる。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:10:12 ID:BcNkKLDf0
新城大谷大学が存続か廃校かの岐路に立っていると東愛知新聞のHP版に出ていたが…。


623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:47:04 ID:GJXFYLgA0
地震起こったら鳳来壊滅だな
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:09:43 ID:tc2Nr8K80
新城大谷大学も、社会人科(社会人として通用するような一般常識の習得)くらいの軽めの科を作ればいいのに

東三河+浜松あたりまでをエリアで考え、どうせ大学なんてまだ遊びたいから生かせてる子女向けに
読み書きそろばんではないけど、パソコン、経理、秘書、料理など社会人として困らない常識を教える学校
この程度にとどめておけば、2年または4年遊ばせておいても、事務員として採用しても困らない知識を持ち、
花嫁学校(古い言い方かな?)として機能するのでは

創造大学とかぶる面はあるけど、今更福祉?を勉強してその関係の仕事に就くかどうかは疑問なだけに、
大学の意義って何かを考えると、言っちゃ〜悪いが全国の受験生から注目を集めているとは大谷大学思えないんだが

学力レベルの下層の受け皿になっているなら、割り切りで、社会に出て役に立つことを教える方が有益だと思う
家庭菜園から料理実習、日曜大工。この知識の方が生きていく上で役に立つだけに、マジでお勧めしちゃうね
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:08:05 ID:q6OaxQ+s0
家庭菜園の学科があったらワシ絶対受講する!
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:32:12 ID:o7rEQXcqO
>>624
黄柳野大学に改名して黄柳野高校の上級校にすればok
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:53:02 ID:7gGhE1A/0
なるほど・・・
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:59:40 ID:TS346aQJO
【社会】 「生徒の禁煙議論を重ねた結果、これしかなかった」 高校の寮の“喫煙室”問題で、校長が記者会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228113795/
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:33:36 ID:myygjxqG0
一方的にバッシングされて先生が気の毒だ
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:55:18 ID:mDU1pZRk0
マスコミは無責任だからなぁ
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:40:07 ID:JqE8Mmhw0
ぐわんばれ新城大谷大学!
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:01:09 ID:u/TrAt2e0
指導〜調整まで参加型では大谷も終わっちまう
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:30:29 ID:rkYKyFXe0
新城ユニー宝くじ売り場から3億円当選者!!!!!!!!
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:39:38 ID:HGEXIUqF0
それは大変だ!
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:04:31 ID:ZC3fThBG0
トヨタ自動車新城工場もリストラに踏み切るらしい。。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:43:43 ID:uptP0cXr0
大変なんだな・・・・
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:29:43 ID:ZxSnnz7L0
新城もユニーなくなるらしいよ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:21:32 ID:nkO2D/fiP
新城\(^o^)/オワタ
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:13:17 ID:W7PiaV1w0
アピタになるとかいう話は?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:27:52 ID:dPas5kUP0

それだと思うのだが
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:05:15 ID:hdUcHDbUP
これが本当にまがりなりにも市のメインスレなの?
まぁド田舎でネットする人もあまりいないんだろうな・・・そもそも
市といっても山田氏ね・・
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:51:51 ID:tXn/qto60
それがどーした田舎で悪いか
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:58:45 ID:XM1ocEcsO
短パンめ
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:42:12 ID:PScngBtk0
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:38:49 ID:NmytoYc80
なんでだよ
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:30:48 ID:a2leh9/mO
浜ゴムでまた死亡事故あったって…
おそがいわ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:30:43 ID:wAOVyZBa0
話変わって悪いけど新城でおいしいものって何?
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:45:30 ID:kSolCYAp0
>>646
マジで?機械か何かに巻き込まれて死んだの?

>>647
特に美味しい物はないよ。何処だって一緒だろ

関係ないけど新城は里芋が有名
遊びに行こっ!でやってたよ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:56:42 ID:wAOVyZBa0
そんな特別においしいってわけじゃなくて
あそこの何がおいしいよみたいな
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:00:26 ID:kSolCYAp0
ありゃ失敬
外食とかする時は豊橋で済ませるんでよく知らん。すまんね
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:18:12 ID:Iltn/D770
新城市八束穂のR151交差点にある「大蓮」(という名前だったと思う)のラーメンは隠れた逸品。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:38:04 ID:MSvgxr8S0
「あいちや」のカツ丼、いっぺん食べておみん。
新城駅から徒歩3分。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:00:13 ID:StqT4hte0
全日本キックボクシング連盟のタイトルマッチトーナメント「第24代全日本バンタム級王座決定戦」に、新城市川田のキックボクサー・瀧谷渉太さん(19)=櫻ジム=が出場する。
瀧谷さんは「チャンピオンになる」と意気込む。大会は1月4日に東京の後楽園ホールで開かれる。
同連盟のチャンピオンが空席になったため、ランキング上位の4人がトーナメント戦で競い、新チャンピオンを決める。
瀧谷さんは、身長161センチ、体重53.5キロ。
バンタム級(53.5キロ以下)の中では小柄だが、積極的な攻めでカバーする。
昨年7月にプロデビューし通算成績は6戦6勝4KO。
瀧谷選手はランキング4位。
初戦は同2位の割澤誠さん(東京・AJジム)と対戦。
勝てばタイトルを賭けて、同1位の寺戸伸近さん(広島・青春塾)と同5位の那須儀治さん(福岡・興気塾)の勝者と対戦する。
瀧谷さんは「ランキングの上位者と対戦となり厳しい戦いとなると思いますが、KO勝ちを狙って積極的に攻めます。得意のハイキックを決めてチャンピオンを勝ち取りたい」と気合を込める。
キックボクシングのタイトルは、ボクシングのように統一されておらず各団体にチャンピオンがいるが、同連盟は老舗で権威が高いという。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:09:29 ID:StqT4hte0
う〜ん奥が深いぞ新城市
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:42:01 ID:fmGeD9Lb0
奥は深いが間口は狭い^^
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:53:37 ID:XdSp54b10
まるでアナルみたいだ!
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:45:07 ID:uflLUMXx0
新城の若者はやっぱり豊橋とか豊川まで行くの?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:29:31 ID:SFbQSZuMO
>>652
「あいちや」のカツ丼は、確かに美味かった。
値段も高いけど。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:53:10 ID:GKWXW4JZ0
新城のカツ丼といえば岡田屋だったが惜しいことに廃業しちゃったでのん・・・
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:09:32 ID:nLEqzOQV0
ところで、桜丘高からドラフトで楽天入りする中川選手は小学生時代、少年野球の新城ベアーズにいたらしいが、彼は新城出身なんですかね。

661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:37:59 ID:bIkQuY1i0
クリスマス・イブ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:41:16 ID:qUB5tOU90
大丈夫でしょうか?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:54:28 ID:0lCFhIbc0
ユニーから市役所に行く道ってやたら力入れてるねw
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:01:41 ID:O0PXndyD0
世界同時不況の2009年は新城の時代ですよー
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:47:06 ID:JOTEkBPl0
なぜ?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:40:15 ID:Lsl7nljk0
ここ最近外人増えたな
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:33:26 ID:FLPQRz400
どいなか新城でもネットする人いるだけ?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:53:35 ID:szLecKr50

藻前書き込みの意味が全く不明でつがw
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:38:43 ID:ge9AaJfP0
だもんで新城市みたいな田舎にも
少しはネットが普及してるだけ?30人くらいはやってる人いるだけ?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:21:08 ID:g16nw2QB0
2chに書き込みしないだけでもっと居るでしょ
どっかの統計でたしか、書き込みする人は2割でROMの人が8割だったよ
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:53:39 ID:AhTeKyvr0
この前の国勢調査によると245人という数字が出ているが高齢化で少しは減っておるかもしれんのん。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:04:04 ID:honjRmAq0
ぐわんばれ新城大谷大学!
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:26:38 ID:UMlqnSBm0
田舎者の癖に新年の挨拶もないのか
村八分決定だのん
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:40:55 ID:UHbsctWq0
まんだかん?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:35:03 ID:oHq1GhS70
遅ればせながら皆さんあけましておめでとうござゐます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:37:45 ID:U/uxkDC00
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:40:10 ID:zztUXNoZ0
新城人は心も広いがキン○マもでかい!!!!!!!!
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:22:01 ID:z04I5VTX0
新城特産パイナップル&マンゴーの収穫も始まったことだし、ここはひとつ、桜淵で巨大ウナギでも捕まえて蒲焼にせてみるかのん。
カト○ボートもびっくりだぞん。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:27:00 ID:MNtNFhK90
新城特産パイナップル&マンゴーの収穫も始まったことだし、ここはひとつ、桜淵で巨大ウナギでも捕まえて蒲焼にせてみるかのん。
カト○ボートもびっくりだぞん。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:51:09 ID:jGydH5qD0
今週末は茶臼山高原に行こう
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:50:15 ID:lqOrnLfQ0
新城市商工会(本多克弘会長)、鳳来町商工会(片桐幸信会長)、作手村商工会(権田淳男会長)の新春懇談会は6日夜、新城観光ホテルで開かれた。

来賓の穂積亮次新城市長、丸山繁治同市議会議長、峰野修県議会議員、国会議員はじめ地元ロータリークラブ、ライオンズクラブ、青年会議所、企業関係者など約140人が出席した。

まず本多克弘会長は「今年が、昭和21年だと思って新年をスタートしよう。戦後、廃墟からの復興を思えば何ともない。夢と希望を持っていこう」と経済危機克服を訴えた。

穂積市長は「私も同感。09年は、新しい日本の扉を明ける年」と述べ、発想の転換で道を切り開く決意を披露した。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:43:18 ID:mN3ly26d0
>>681
大体人は居ないわ、財政難で金はないわで何が出来るんだろう
明るく生きよう。だからと言って具体的に何がある訳じゃない(外人呼び込む事ぐらいか?)
もうそれただ言ってるだけだよな

何処の市町村も一緒かな?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:57:15 ID:QGEIBJXs0
荒らし、煽りはスルーでお頼みんや。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:37:28 ID:u5aSjofR0
マックがなかったら行くことのない市ですね
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:19:41 ID:Iy0vcpPO0
んなこたーない^^
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:16:28 ID:LEASxAMa0
いいかげんにしろよ。
もっとまじめにやれよ!!!!!!!!
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:57:04 ID:cdN+WkcE0
んなこたーない^^
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:18:00 ID:gvuWM/Jl0
方言やらキン○マとか言う人はキチガイですか?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:26:33 ID:Q5q0VtYL0
新城のくせに意外に勢いあるな
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:21:22 ID:djtjbmFS0
新城名物陸(おか)ウナギ。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:46:48 ID:kBpfmrjqO
方言の奴見てると惨めになる
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:40:03 ID:qvFbGl0e0
そんなこたーないだぞん、ほい
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:20:06 ID:ememvHUC0
>>691
同意
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:21:24 ID:zhaOc7qB0
新城は奥三河の中心都市です?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:28:32 ID:ck6v+88c0
もうじき第2東名の新城インターができる。
名古屋まで35分、東京まで2時間半。
新城の時代が始まるぞ、マジで。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:32:08 ID:zhaOc7qB0
新城って、イメージカラーでいうと白のイメージです
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:13:08 ID:iMgBkdQ20
↑純朴で汚れを知らぬ―というイメージかん?^-^
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:54:57 ID:qyLAvm4o0
世界同時不況の2009年は新城の時代ですよー
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:56:15 ID:ZNDyiU8Z0
ウニーの○がきやで
雁峰の山並みお見ながら
特製らーめんセットを食べる幸せ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:48:55 ID:+z8jMmXe0
ユニーとかすごい街中の都会人じゃん
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:33:39 ID:EY2fe5fY0

そ、そ、そう思うかん?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:09:21 ID:fq+cX4zO0
そう思うに。ユニーの辺りは大都会だら
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:25:18 ID:S4RMNrQt0
向かいにはデパート(丸栄)もあるでのん^-^
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:59:28 ID:cY49/Dzp0
大丈夫でしょうか?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:22:59 ID:eaY8U/k00
マックとか都会の証明ずら
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:41:02 ID:oKbI0rz80
夜の作手は凍結しとるかん?まあ起きとるら。
新城のじじいんとうは^^
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:29:34 ID:y7JSVCgJO
新城市って愛知県のどの辺だ?初めて知ったんだが…。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:57:46 ID:k0FwpDutO
今日起きた火事近くだもんでおそがい
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:20:13 ID:w0YADCEt0
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:41:41 ID:3Z5nvwB90
あー火事あったね
死んだ子の名前が変わってたみたいでν速では馬鹿にされてたな
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:20:11 ID:pk4vn7/g0
住みやすさじゃあ東海地方でも屈指の新城市
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:17:18 ID:dOufW7vvO
今さらながら、三遠南信で一つの県を作っていれば
今よりはマシじゃなかったかのん?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:14:54 ID:M6PpxwhX0
南信とはどこまでを指すのかな。
大鹿村や辰野町も南信なのかな。
三遠南信となるとせいぜい飯田市&下伊那郡だと思うのだがなぁ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:26:11 ID:Dod/Iu4w0
本長篠ってどんな町?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:07:11 ID:rdknYjJn0
陰毛がはみ出てる街
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:40:29 ID:pZ9cu6yF0
飯田線の電車はここを境に雰囲気が変わるよね?
717松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/27(火) 00:38:48 ID:lcn/Q+qEO
       労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:40:04 ID:EN4u4bru0
厳しい寒さが続くでのん、みんなおとなしくしとるのん。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:51:10 ID:n+9zqNfw0
ぼくらのともだち はちらくパン
みんなだいすき は〜ちらくぱ〜ん♪
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:13:41 ID:p8cJXcIQ0
穂積市長は「水平な相互補助体系に変わるだけで、“お荷物論”に決して動じる必要はない」と強調。私見と前置きした上で、「浜松市や豊橋市とは違った形態を持てるかがポイント。一定の緊張関係を持たせ、連邦的に結合するやり方もあるのでは」と提案した。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:33:11 ID:nahKZ2PMO
キンタマ言う奴、方言の奴、ユニーですがきや食いながら雁峰見てる奴がマジで可哀想に思える

お前ら新城でプー太郎は終わってんぞ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:56:07 ID:FDDKpJTn0
なんでそれがプーになるのかわからん
新城に限らずプーなんか終わってるづら
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:18:29 ID:Q/aR5YMF0
ウニーですがきや喰いながら雁峯山見とるのわワシですが同情には及ばんぞん^-^
幸せだでのん。
それに、ワシゃあ別にプーぢゃないでえん。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:09:49 ID:sNgM3JxO0
新城特産パイナップル&マンゴーの収穫も始まったことだし、ここはひとつ、桜淵で巨大ウナギでも捕まえて蒲焼にせてみるかのん。
カト○ボートもびっくりだぞん。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:23:38 ID:6v+98dW00
鳳来寺山の新聞配達犬ちんねんが20年の生涯を閉じたのん。。
29日の中日夕刊社会面に大きく載っとるでのん、みんな見てみりん。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:58:49 ID:B9Jzt0qX0
以前、三河川合駅近くに住んでいた者だが(今・仙台)スゴク良かった。
生活物資のほとんどは新城で調達していた。
山中の都市だけど、全然寂しくも無く楽しい思いでばかり出来た。
ところで、大島ダムって完成したのかな?
出来てたら、豊かな自然が水没しっちゃってるね、ホント残念です。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:29:02 ID:yC9JtoVS0
新城は名前の響きが美しいよね
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:06:24 ID:I820AsLF0
大島ダムの補償金で生まれたのが日帰り温泉「梅の湯」です。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:49:13 ID:VPdUQN7q0
住みやすさじゃあ東海地方でも屈指の新城市
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:15:56 ID:QLm1sjO40
そのうち豊橋市大字新城だしね
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:58:52 ID:QI962Bli0
新城は奥三河一の大都会
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:38:03 ID:X9LoLg+hO
豊橋に行くぐらいなら国257で浜松行きますが何か?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:17:37 ID:IAYde7ks0
浜松行っても中日新聞読めますか?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:46:54 ID:c81A2Ufv0
小学生が体操服で登校しててビックリした
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:12:38 ID:TcG2G2hgO
一年間を半ズボンで通すとヒーローになれる
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:25:30 ID:MSmXA6260
きちじょうやま?
きっしょうさん?
きっしょうやま?
きちじょうさん?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:04:43 ID:eJYa3FLK0
>>733
静岡県へ行ったら静岡新聞を読まなければならない。
役場の住民課でそう言われた。
よって中日は読めん。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:17:37 ID:IcF9704S0
>>736
「きちじょうさん」が正解
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:51:39 ID:R5E1VWIf0
なるほど
じゃあ地元の人はきちじょうさんって呼ぶの?
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:59:03 ID:E4OU+P500
呼ぶ

言う頻度はめちゃくちゃ少ないけど
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:15:16 ID:fgRT5iSE0
浜松には中日新聞あるぞ。
うちの親戚がとってる。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:33:30 ID:Ou7Mx1+V0
新城のニュース知るなら東愛知新聞で十分。
安いしテレビ番組も載っとる。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:34:34 ID:kN5tXXKV0
どんだけ地元好きなんだよwww
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:52:41 ID:Ou7Mx1+V0
地元を愛せない者は誰からも愛されない(マタイ伝23章
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:55:56 ID:kN5tXXKV0
いやもうあんたはマニアとしか言い様が無いw
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:09:44 ID:uulWzWDM0
新城シチィーへの愛に目覚めた名もなき一住民と呼んでくだされ^-^
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:49:11 ID:9uXXkR1q0
新城は名前の響きが美しいよね
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:28:17 ID:HhKOfLe70
ロッテリア派?マック派?
俺は両刀だが
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:31:09 ID:mNMWbQYi0
>>746
youコテつけちゃいなYO

>>748
ハンバーガーはマックが好き
ポテトはロッテの方が好き
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:29:23 ID:UiMyNADZ0
揚げパンも好きだぞん
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:42:19 ID:2ifrA2ur0
ぼくらのともだち はちらくパン
みんなだいすき は〜ちらくぱ〜ん♪
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:12:23 ID:CP17dSbS0
今日あは暑いな
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:07:12 ID:9DiY10IC0
桜が咲きそうだね
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:21:17 ID:Oau25EZg0
ロッテリアのバーガーってしょっぱくね?
在日同胞が喜ぶ味付けなのか?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:01:43 ID:aPM7SQpC0
はぁ?
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:44:48 ID:0M/uZwkI0
絶品バーガーは塩気利いてる
でもあれがおいしいでしょ?あれは。
マックでちょっとまえドライブスルーのマイク壊れてて渋滞しててワロタ
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:32:40 ID:mt2WaLA20
へぇ?
758なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/02/16(月) 22:40:06 ID:rM1/CwBa0
新城といえば丸栄
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:51:32 ID:zWVt3C1H0
ほび〜ら
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:59:01 ID:fZwGEgo80
新城といえば川売の梅林
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:35:23 ID:ju204MDc0
新城といえば日吉のパイナップルと富永のマンゴー
762なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/02/19(木) 00:24:16 ID:GFzPNBNJ0
正直、トンボ(だっけ?)鉛筆とイノアックと菱電くらいしかイメージなかった・・
スマンかった。

でも新城PA上りのトン汁定食450円はよく食います。
下りはファミマと高い蕎麦屋??みたいな店だから余り行かない・・・
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:32:44 ID:rADiUNKBO
ロッテとコリアでロッテリアだからしかたない。


漁協の横領、マスコミにばれたのか
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:33:54 ID:q/IY6/Cg0
漁協に4000マソもあったという事実に驚くワシ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:00:40 ID:mHT1FvUc0
新城が最高!!!!!!!!
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:24:46 ID:59IvKnma0
なんのこっちゃ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:17:44 ID:l3CgH2Kp0
新城は奥三河一の大都会
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:07:29 ID:P376V6kG0
ぼくらのともだち はちらくパン
みんなだいすき は〜ちらくぱ〜ん♪
769なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/02/24(火) 22:58:24 ID:zX0qyIJ50
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:58:05 ID:VlajPiiX0

萌えるぜ!
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:34:26 ID:TP8TtmRf0
新城駅は駅名標を蛍光灯タイプにしてほしい
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:50:28 ID:UuqiM2ry0
ケンタッキーできないかなぁショボーン
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:39:44 ID:GRguUwmj0
駅前の桜は見事だのん
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:07:37 ID:ckY+fBwH0
新城-名古屋往復1900円
775なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/02/26(木) 23:11:52 ID:kLW8mV8w0
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:06:02 ID:ROHx/F760

飛び込みたくなります
777なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/02/27(金) 21:11:43 ID:rsIggFIw0
飯田線で「使える」のは新城駅までだよね・・・
もう少し先まで本数多くてもいい気がしますが・・・
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:55:27 ID:KKFalmbR0
本長篠までは本数増やしてもいいと思います
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:59:28 ID:KKFalmbR0
>>775

萌えるぜ!
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:53:38 ID:6TpqG+d70
春の火災予防運動 火の用心!
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:00:56 ID:FN41Y+480
関係ないけど新城は里芋が有名
782なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/03/02(月) 22:11:44 ID:GU1ENf8Y0
新城の名産って・・・・想像つかない
茶畑や竹藪が多そうな感じがしたが・・・

ユニーの裏手に有名なカフェがあった気がする
783なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/03/02(月) 22:27:01 ID:GU1ENf8Y0
やはり三県の境界近辺の人らにとっては
新城が「街」なんだろうな・・・
飯田線に乗って買出しに来たり

飯田線の山間部は秘境の割には本数が多くそこそこ生活には使えそうです。
(あくまで秘境の割には)
784♪ルンルン女帝superセレブumekitaNY市民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/02(月) 23:27:20 ID:4NUNowhh0

真実・事実を写す写真画像の前では、大阪>>>>>東京という位置関係は揺るぎようがないわネ♪♪♪^^





http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105






東京は、超高層ビルや繁華街などどれも大阪の半分以下の規模でしかないわ♪♪♪^^
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:21:08 ID:lgUeuDA60

誤爆?
ここわ愛知県東三河の中核都市・新城のスレだぞ。

786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:03:24 ID:AExT0uTp0
わけがわからんのんほい
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:35:57 ID:X6cxQ7Er0
西三河北部の中核都市・豊田
西三河南部の中核都市・岡崎
東三河南部の中核都市・豊橋
東三河北部の中核都市・新城

三河4大拠点都市
788なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/03/03(火) 23:40:10 ID:CsgSo5k70
奥三河の玄関
または
奥三河の拠点
789なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/03/03(火) 23:42:02 ID:CsgSo5k70
新城にも大学があるし
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:49:11 ID:X6cxQ7Er0
さすが奥三河最大の都市!!
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:21:45 ID:WTao8SBr0
ユニーなんか3階建てだしな
関東の都心部にも引けを取らん
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:53:43 ID:BjioXU5p0
エスカレーターだってあるだぞん^-^
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:52:00 ID:r6BiEyL40
エレベーターは・・・・あったかなあ?
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:47:18 ID:H1IfL6Hd0
新城駅前の桜はことのほか見事である。
野田城駅や三河東郷駅の桜も捨てがたい。
そういえば三河東郷駅の桜は他所より開花が10日ほど早くなかったかん?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:20:15 ID:U8uwY0WS0
新城といえば川売の梅林
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:18:22 ID:hA+3iG++0
川売:「かおれ」と読みます。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:16:36 ID:DfwQqBir0
どこにあるで
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:46:56 ID:qiMElOMb0
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:38:20 ID:4ErE+/FyO
>>792
田舎の子供にとっては、慣れるためにも、意外と重要
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:26:37 ID:JlO3tWBH0
そうだね
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:38:40 ID:UEc+RciR0
>>798
どこかチベットを思わせる風景だね。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:09:31 ID:C9SFGFZt0
新城の出らしいぞん\(*^0^*)/

AZURE 夏目樹里
ttp://www.azure.tv/NewSite/natsume.php

べっぴんさんだのん(*´д`*)
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:07:28 ID:AObKOIWS0
そうだのん
新城も捨てたもんじゃないのん
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:04:35 ID:VliODvCx0
新城駅前の桜は見事だのん
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:27:32 ID:sy9P96nr0
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:52:08 ID:qAE10psU0

まるさや旅館は今も健在だのん
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:35:02 ID:ygSeVLu70
川売の梅林もそろそろシーズン終了だのん。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:53:38 ID:Gg1oNWTO0
三河東郷駅の桜が咲いたぞん
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:19:19 ID:kWQnOw3i0
さてお花見だな
しかし今朝は雨だ・・
810なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/03/20(金) 11:30:05 ID:h8EhVm5h0
新城と言ってしまうのは正直違和感があるが
作手はすごいな
あれだけ301で登ってった上に平らな高原が広がってる感じ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:31:18 ID:SQj0RNUY0
作手のターザンが懐かしい
812なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/03/20(金) 23:05:37 ID:h8EhVm5h0
作手の道の駅でトイレ行ったら
フランクフルト350円で売ってた・・・
ちょっと高いと思ってしまった。
小腹減ったので国道沿いのヤマザキ入ろうか迷ったが
結局下山のサークルkまで店がなかった
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:10:08 ID:ozpndw2z0
新城駅のキオスクが
取り壊されとったが
どおなるだん?
またひとつ
風情がなくなってしまうのかのん・・・
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:37:12 ID:NW6RINk/0

寂しくなるのん・・
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:39:56 ID:5zv4jLtd0
作手のターザンは健在かん?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:38:27 ID:059vhifg0
あああ〜〜〜〜〜〜〜〜
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:51:30 ID:UumuMeAC0
下山村で余生を送っているらしい
818なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/03/23(月) 22:54:48 ID:fBMwjt/Q0
下山ってあんな山の中に
新興住宅地があったりするのが驚き

まあ道も悪くはないし、豊田中心からそこまで遠くはないけど
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:36:01 ID:VSEbqaLO0
新城より豊かそうだし
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:04:11 ID:13+sPxNG0
新城ってドライブスルーってマックとロッテリアしかないっけ?
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:14:10 ID:22cRFxfu0

そんだけありゃ十分だぞん
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:26:05 ID:0zpaKg1T0
さすが奥三河一の大都会だ
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:29:32 ID:GzB+EOJ+0
愛知県東三河地方の三大名門大学
それは
愛知新城大谷大学、愛知工科大学、豊橋創造大学
愛・愛・豊!
アイ・アイ・ホー!
さあ、みなさんもご一緒に、
アイ・アイ・ホー!!!!!!!
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:22:46 ID:FPrBGvKz0
ワロタ!
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:22:48 ID:xhgLtx020
虫干し
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:06:35 ID:hfYVO+x70
さあ桜淵でお花見だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜っ♪
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:59:34 ID:ZGHu+UEh0
しかし、どさぶいぞん
冬に逆戻りだのん
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:49:17 ID:JkwOCF5B0
なるほど考えさせられる


829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:14:45 ID:IOihGckUO
俺の故郷、富山村が消えてる!?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:08:12 ID:MNqAkx8u0
豊根村に吸収されました
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:30:57 ID:7ExR3Zew0
新城は奥三河一の大都会だ
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:39:41 ID:Thb5Lo+W0
桜淵の桜が散り始めました
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:09:56 ID:pFk57mSm0
第47回「新城さくらまつりのど自慢大会」(東愛知新聞社、新城市観光協会共催)が5日、同市桜淵公園イベント広場で開かれた。満開の桜の中、出場者70人が、自慢の歌声を披露した。審査の結果、「オモニ母へ」を歌った加藤幸彦さんがチャンピオンに輝いた。
 オープニングセレモニーでは、新城市観光協会会長の穂積亮次・新城市長が「桜が満開の中で、晴れやかに自慢ののどを披露してください」、藤村圭吾・本社社長が「桜の美しさと競い合って素晴らしい歌声を聴かせてください」などとそれぞれあいさつした。
 ステージでは、出場者の熱唱が会場を盛り上げた。今大会で最も遠い宮城県から参加した伊藤晶枝さんは、坂本冬美の「羅生門」を歌い、観客を沸かせた。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:46:18 ID:tp4NEPnP0
カ○ウボートも一年中で一番の書き入れどきです。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:02:13 ID:mWLz/vzo0
新城駅前の桜は見事だのん
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:49:47 ID:k2Izq92t0
前の市長の息子が市長選に出るって?
世も末だのん。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:55:19 ID:dpoKhYt30
>>836
前の市長やその息子とも全く関係ないけど、選挙は誰が出ようと自由だろ
市民は市長になって欲しい候補者に投票するだけなんだから
やる気があって、市民にメリットが有れば投票するよ

出来れば職員のやる気のない奴らを場所替えするなり何とかして欲しいな
仕事ぶりと給与を考えると、やる気のある民間なら人数半分以下だぜ絶対に
市役所も、土日も窓口業務あけるのが住民サービスだろ
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/7,3223,157,668,html
新城市人材育成基本方針が泣いてるよ
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:16:03 ID:Soc/O/xa0

ワシは単なるバカな市民ですが837様のおっしゃることは誠にもっともであり賛同いたします。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:43:20 ID:pXMbT86m0
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:33:08 ID:YGpJVB+p0
あちこちといっても2箇所だけですがw
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:30:59 ID:OemJsu3F0
新城大谷大学がピンチらしい
きょう昼のNHKニュースでやってた
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:58:50 ID:pIWF3Zy50
新城にオハイソな大学なんていらん
高卒中卒で仲良くやってこうや
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:27:27 ID:SqRMDKPA0
桜淵はことしも南米化してるの?
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:45:12 ID:srGLAsgo0
新城は市長も市民も馬鹿の集まりだ
意味の無い高級鳥に税金が盗まれている現状は止まっていない
市役所の職員なんとかしろよ
減らせ首切れ馬鹿自治体は日本に要らない。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:01:14 ID:VVMrUgS+0
んなご無体なことを申されますな
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:17:28 ID:yqnhz/Vv0
新城市出身の現在東京の大学に通ってるんだけど。
このスレくると暖かい気持ちになった。

あの頃はよかった…
四季が今より鮮やかで、毎日が発見とワクワクだった。
秋は近所の落ち葉をゴミ袋に集めて焼き芋するんだ…
冬は石油のにおいと肉まん。頬に刺さる空気が痛くて嬉しくてさ。
春は桜淵公園の桜でお花見。命が芽吹き出す不安と期待があってさ。
夏は市民プールで水流プールで水遊び。一日中の雲の流れが一番面白い季節。

帰るまでこのみずみずしい毎日はもう実感できないんだな。

待ってろよ、新城。




847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:14:08 ID:4GGmCKP80

待っとるよ、新城^^
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:19:17 ID:ui0bFOBz0
新城を語らずして東三河は語れないんだぞわかってるのか皆の衆
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:04:26 ID:1RATA2Br0
へいへいわかっておりますだ^-^
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:58:54 ID:vu30bYoI0
新城の人って根性悪いの?
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:47:10 ID:9AbjHjJL0
>>850
すごく悪い
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:26:15 ID:HaFfXQXg0
へぇ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:31:38 ID:B0By27pW0
そんなことありません!
素朴でいい人ばっかしです
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:05:57 ID:fNn1JDqo0
「安心して暮らし続けられる地域」をいかにつくるか。これは日本全国どこにいっても地域社会や地方自治体にとっての大命題となっていると思う。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:26:06 ID:czWvW2UM0
新城駅からキオスクが消えた
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:36:11 ID:PzZsSKv80
それは事件だ!!!!!!!!
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:34:14 ID:EbQL3YLQ0
奥三河最大のターミナル新城駅に電光案内板を!!
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:18:33 ID:szo72W4A0
駅弁も売って欲しい
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:18:39 ID:awoESH1G0
新城って寂れ始めてるダラ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:57:09 ID:bMNCbDgQ0
そんなこたーないぞん
新東名の新城インターが出来ると、いよいよ新城の時代だぞん!
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:44:01 ID:WeLAjMmx0
そうか!!!!!!!!
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:42:31 ID:Z0paCEcN0
北遠地方最大の都市天竜 vs 奥三河地方最大の都市新城
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:20:04 ID:HZeiYfB/0
サプリ見てガックリ
黒田の犬屋さんが載ってるだけ
新城には店は無いのか!!
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:34:08 ID:htpOcSV50
バローもTSUTAYAもロッテリアもあるw
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:27:08 ID:aJ7sx7iD0
新城スレがあったとは…m9^д^)プギャーーー!!
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:35:48 ID:vsSTadoo0
前の市長の息子が市長選に出るって?
世も末だのん。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:14:04 ID:unShmmWEi
あちこちで見え透いた売名してるぜよ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:17:07 ID:YNrZnHix0
過疎りすぎだろ…
なんかイイ!!話題はないのか??

869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:27:01 ID:usRxMvPK0
近所のおっさんのフィリピン妻が帰ってこないらしい
退職金もって逃げたって噂されてるのんw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:58:59 ID:BT6ALGh30
悲惨な話だがちょっと笑えるぞんww
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:29:12 ID:qViejZId0
愛知新城大谷大学を守ろう!
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:21:06 ID:HaDuHcbhi
>>871
なんで?
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:57:40 ID:vJWIVwRj0
新城の誇りだから
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:16:18 ID:bmPo8ufI0
金も土地も市からバンバン優遇されていながら
市民に何のメリットも無い、創立時から定員割れ続き。
そんなみっともない誇りは新城に必要ありません。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:06:27 ID:m6+1wWZk0
そもそも私立の大学なのに市の金が使われている事がおかしいと思うんだが。
何か特別な事情でもあったの?
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:03:51 ID:0XNae4kg0
いやいや大学があるというだけで市のステータスは上がる
だから維持していかねばならん
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:58:15 ID:MI0D7cp60

賛成!
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:27:39 ID:sYquxNyXi
>>876
こういうバカが新城をどんどんダメにしていく。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:17:52 ID:hDKHZIm6O
JA愛知新城職員関係者の方いませんか?―――――All:812― もしもの為の名無しさん sage 2009/04/22(水) 14:24:53
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:22:34 ID:hDKHZIm6O
JA愛知○城の職員で、上司にゴマすりまくって、周りにもいい印象保ったまま、金融やら保険やらに移動になった奴、子供も生まれてのうのうと幸せに出世街道すすんでいるか?
既婚隠して女の子騙して、子供がこっちにできたら無理やり下ろさせて、自殺においやったのに、奴は今も偽善者面で何も無かったように働いてるのか?知ってる人いない?―――――All:363― 名無しさん@お腹いっぱい。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:32:48 ID:hDKHZIm6O
男性に騙され、心身共にボロボロになっていた彼女の所へ近づき、(最初に恋人なし未婚。職業も偽って伝えていた)『前から好きだった。力になりたい、支えていきたい』『自分の周りにも同じように男性人間不振になった人がいるから、自分は裏切ったり、傷口を深くしたりしない』・・・

882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:34:02 ID:hDKHZIm6O
・・・何回も同じ事を彼女に言ったそうです。(彼はとても秘密主義であり、口は大変流暢に嘘をつける人間だそうです。
事が終わってしまった後、←Hの古い友人に後で教えていただきました。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:32:14 ID:hDKHZIm6O
>>592金融→保険(車事故処理)へ去年移った。あまり少ない名字、H。
ずっと世間体を気にしていたよいだか、去年秋やっと、念願の自分の子供が産まれた。そして騙した女には、『自分の生活、バレたら崩れるから堕ろせ』と。
偽善者紳士としての顔は、切羽詰まってくずれた。その子が、一生子供が産めなくなっても、『堕ろせ』といった男。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:37:33 ID:hDKHZIm6O
・・・そんな事を彼女に言った後、子供の話が出た頃には、彼女が、(彼の本質が分かり)、
『もう会わない。』と彼女が言うと、自分の立場が第一だからと、ストーカー(家を突き止め、彼女の帰る時間を調べ、待ち伏せ)までして、精神的にも恐怖をあたえ、無理やり堕ろさせる、

・・・そして、彼女がいなくなった後は、奥さんでわ埋められない分を、他の女とご飯やぉ酒を飲みに行き、『埋める。』とHは言っていたそうです。

あまりに酷い話だったので、こんな人が同じ会社に居るという事、知っていただきたく、書きました。彼女の気持ち、察してくださった方々、ありがとうございました。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:47:30 ID:hDKHZIm6O
・・・こんな事、30歳を過ぎた辺りだから?
奥さんと二人だけの、子供のいない生活が少々長かったから?
彼だからなのか?・・せめて、因果応報を願い、彼女もこんな事になってしまっても、最後まで願っていましたが、この先は奥さんだけを大切に、もうこれ以上Hによる被害者が、出ない事を祈ります。

彼女の事、祈ってくださった方々、本当に本当にぁりがとぅございます。分かってくださる方々がいて、彼女の気持ちも少しずつ報われていると思います。
自分は、正直許せない気持ちでいっぱいですが、みなさんのように、彼女が、今苦しみから安らかな気持ちになっている事を、空へ向かって強く願おうと思います。>>602名字始まりはHaです。

>>614>>615>>616教えてくださった方、ありがとうございました。また、読みにくく、長くなってしまった文章でしたのに、読んでいただき、気持ちを理解し、彼女の幸せを願ってくださり、本当にありがとうございました。m(__)m
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:09:27 ID:hDKHZIm6O
このスレに書き込みした方が正しいのか?

自分の友達の友達からだから細かい事は何とも。

・・・なんだが、「ツアコンやってる」ってずっと職業偽ってたらしい。ただ、昔はその部所はあったからとか、弁解してたらしい、とにかく、確実と言っていいかわからんが、まず、『M・H』で当たってると思う。レス読んでいったけど、かなり当てはまる。
ツアコンとか。名字始まりはHA。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:17:43 ID:hDKHZIm6O
>>788正しく同感です。

書き込みをしようと、他JA愛知で、どこが正しい書き込み場所か、探していたら、既に伝えたい事を、書き込みしてくれた人、(被害者の自分以外の友人、)がいた様で、驚きました。

M・Hは、新城、長く子供がいなかったが、子供が10月に生まれた、金融→事故処理?(←今の部所も、本人が彼女に嘘を言っていないとも、限りませんが)、
ツアコンの資格を持っているのは、間違いないです。

5年ほど二人でいると浮気したくなるなんて、考えたくもない。

しかし、どちらの書き込みにも、スレ違いとあるのですが、JA愛知新城の方々のスレは、どちらなら正しいでしょうか?
↑このながい連続スレは、JA愛知から、転記されたものです。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:01:58 ID:vQZzKznW0
ダラダラ長くて読む気もせんが、唯一つ言えること。
それは新城に「JA愛知」なんて無いってことだよ。
しっかり確認してから書けよ!
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:20:01 ID:L/I37Dzw0
JA愛知新城w
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:27:14 ID:6oJzmDP/O
えー 新城市民なんだけど、あそこにたってるのはJAじゃなかったんだぁ。

今まで買い物も行ったし、住んでたのに、知らなかったぁ。マジビックリ!
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:52:46 ID:rUylQWSp0
新城のJAは【JA愛知東】だねのん。
JA愛知とかJA愛知新城なんていつの間に出来たのかね?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:47:51 ID:g975ooTf0
ワロタ!!!!!!!!
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:58:31 ID:/YfpASwL0
暇なニートの男の子いないのん?
お兄さんとドライブでもいかんかのん
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:09:55 ID:w/TUP6V/0
ヘンタイはんたい
出て行くよろし!!!!
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:53:22 ID:90xbxnd8O
いちいち突っ込まんでも、新城のJAの話をしいる事ぐらい分かるだろ。

そんな所にしか論点がいかないなんて、情けないやっちゃ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:58:52 ID:63gg96/D0
固有名詞を正確に書くのはごく初歩的な常識だぞたわけ。
お前みたいなこと言ってるからネットは便所ztの落書きと言われるんだ。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:12:48 ID:lv83SQTn0
>>895
きみはインターネット初心者かね?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:31:41 ID:BAPqYz+tP
早くyahooの規制解除しないかな・・・・
このスレp2で書き込んでる人居ないから目立って恥ずかしい

>>893
暇なニートでエロゲ三昧の日々を送って人生オワタですけど文章が不気味だからやめときます。
後、「お兄さん」ではなくて「おじさん」の間違いでは?w
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:15:26 ID:qLBKMv2O0
ybbの規制解除、あきらめたほうが正解だと思うよ
誰もID気にしてないから、がんがん書き込め!!
新城市民なら「tees」使ってやれよ 利用少ないんだから

893みたいな「ヘンタイ」は相手にしない
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:30:26 ID:CRJpwk4YO
すすめられて書いたみたいだけど、ここには本当まともな人いないね。

無駄骨かわいそうに。

2チャンの書き込みは、便所の落書きにすぎない。
ここには、ぴったりの言葉だね。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:20:04 ID:t8CBXpWX0
そんなこたーないぞん
愛知県新城市が最高!スレは最高だ!!!!!!!!
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:00:19 ID:b+uMliSu0
ほのぼのした良スレを荒らす奴は来ないでほしいのん。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:52:27 ID:70lxomxw0
新城までは新型インフルエンザウィルスもやってこない
安全地帯新城は今日も平和です
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:09:25 ID:UChGyzL8O
>>897
そうですが何か?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:45:24 ID:UChGyzL8O
>>888
はいはい東東。

あんだけ文面あって「唯一言える事」が それかよ。
ちっちぇーなぁーpgr
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:59:58 ID:VgQxRnEW0
↑粘着房うざい
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:29:43 ID:UChGyzL8O
>>906
粘着房うざい
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:14:58 ID:1OiYIB/C0
あ、ナガシノ城跡に超高層ビルたてて屋上に中が展望台のノブナガか家康の顔面像作ればいいよ。
岡崎あたりからもわかるくらいの大きさでさ。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:41:36 ID:GCBU75xJ0
↑すごい発想だね。で、超高層ビルの中には誰が入居するの?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:46:35 ID:MWF8p+O90
         .r――;
        /;;;;;;;;;;;;;;|
      .,/;;;;;;;;;;;;;;;;|,,___
      |;;r ;;;;;;;;;;;;;;;\;;;; ;;\   ━━┓┃┃
  .⊂ニ\ニ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;::::."l    ┃   ━━━━━━━━
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.|     ┃               ┃┃┃
      |,,ィノ" ̄;; ,, ̄,, ̄」                        ┛
     (6;;;ノ  ー==j 〈,,二,゙!
      |;;;:: ,. ヾ "^ } ゚ } ゚ 。
      |;;:  ,. ‘-,",'   ≦ 三
__,,,,,,∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三―,, ゚。 ゚
     "-゚ 。 ≧         三=\
     ./  \,-ァ,          ≧=- \
 ・ ゚ /   \イレ,、         >三 。゚\ ・ ゚
    /    >≦`Vヾ        ヾ ≧   .\
 \ ./   。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・   .\

     豊臣秀吉(1536〜1598)
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:48:47 ID:8LzglwgY0
うーむなるへそ・・・
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:03:54 ID:+X4TVb1t0
長篠の医王寺住職は鉱物博士です
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:48:25 ID:LIDW6/eL0
新城の農業はどうなんだ?

Iターンなんて話も聞くけど、市や農協のサポートしっかりしてるの?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:56:42 ID:kEpm34rW0
ウエルカムだよ
帰っておいでん
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:22:05 ID:CLHYZ8Ds0
住みやすさじゃあ東海地方でも屈指の新城市
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:29:10 ID:DrHC3H0W0
過疎りすぎだろ…
なんかイイ!!話題はないのか??
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:51:55 ID:MfhXjp6F0
5千円のダイヤが先着5千人に配布
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:52:41 ID:QH/TdpnW0
どこでやっとるだん?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:24:27 ID:rKa4vlAR0
豊橋や豊川、蒲郡はもう時代遅れ
これからは新城で決まりさ!!!!!!!!
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:35:05 ID:gGy93IIw0
田原を忘れるなよ!
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:04:11 ID:WdAPQsEM0
田原ってどこにあるだん?
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:39:13 ID:gGy93IIw0
豊橋の下、渥美半島
923なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/05/30(土) 22:42:15 ID:CiUJfLs30
田口でも行ってくるか
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:48:02 ID:gGy93IIw0
北設楽郡の中心都市田口
925なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/05/30(土) 22:55:01 ID:CiUJfLs30
カーブがいっぱいある山道を過ぎて
街やUFJとか見るとすごく都会に見える
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:55:51 ID:WdAPQsEM0
天下に名高い関谷酒造もある
927なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/05/30(土) 23:03:06 ID:CiUJfLs30
富山よりも道が悪そうなので津具に興味があったが、
合併しちゃったから興味なくなっちゃった
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:09:45 ID:gGy93IIw0
やっぱり相対的都会度って重要だね
929なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/05/30(土) 23:30:31 ID:CiUJfLs30
稲武とか本郷とかはそんな感じしないんだけど
田口は山の上に突如って感じだからインパクトある
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:31:30 ID:CjbWyHEK0
ちんちろでうまいもんはなに?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:09:06 ID:KhmHl6a+0
あいちやのカツ丼
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:32:38 ID:W1WjU7LL0
ダービーをアントニオバローズで勝負
勝ったらカツ丼食いにいってみる
負けたらバローのお持ち帰り寿司
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:35:57 ID:W1WjU7LL0
ロジは買ってたけど、リーチ買ってなかったのでバローに行ってきます。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:09:09 ID:odYanGCc0
千客万来だでのん^^
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:18:14 ID:U+xU0hWb0
飯田線本長篠駅前のアピタ内金店4階ラウンジでまったりくつろぐのも悪くないぞん
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:36:32 ID:wh1McXdT0
↑どこのこと言ってるの?
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:11:15 ID:ehMf98Y7O
そんなのあったっけ?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:00:28 ID:6+KlqLxg0
本長篠のアピタにゃスタバも入っとるぞん。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:27:00 ID:QCY+nscWO
>>938
どこー?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:39:11 ID:8Z8+CECR0
本長篠はアピタがあるのか!大都会だな!
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:15:56 ID:j/ra5xJm0
JR本長篠駅北口には地下街もあるでよ^^
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:27:24 ID:J81nucbHO
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:15:32 ID:3vzbxIUT0
新城までは新型インフルエンザウィルスもやってこない
安全地帯新城は今日も平和です

944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:19:42 ID:3vzbxIUT0
新城までは新型インフルエンザウィルスもやってこない
安全地帯新城は今日も平和です

945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:58:57 ID:3vzbxIUT0
↑二重カキコスマソ
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:21:19 ID:enjQ71QA0
>>935
>>938
>>941
これが典型的な新城人の話し方。
仲間内でしか通用しないような話を、
わざと分からない人間の前で続ける。
「それどういう意味?」と聞いても、
ニヤニヤするだけで絶対に答えようとしない。
こういうの、昔からちっともかわらないよね^^
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:46:16 ID:EVc4+WTr0
陰湿なの?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:18:18 ID:pLkoycRU0
>>946
僻むな たわけw
あっちへ行きん
ここは新城の新城による新城のためのスレだでのん
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:51:41 ID:LfiBZDZS0
>>946
要するに「よそ者」が嫌いなんだろ。
数十年も前に引っ越してきて、ずっと新城に住んでいても
よそ者扱いされるような街だからな。
こういう連中にとっては、代々ずっと新城に住んでいる人間以外は
新城市民として認めてないわけで。

>>948
こういうレス見てると、それがよくわかる。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:36:40 ID:d7Hpu5LG0
949とにた環境ですが(新城に数十年前に引っ越してきた)、948は無視すれば良いだけ
方言を無理矢理使って、自己満足なんだろうから

昨晩のNHKで、人に投資と村の活性化対策が放映されていたが、新城はどうなんだ
地理的に恵まれた環境にいながら、ビジョンが全くないじゃ〜ないか
岡山の山村の取り組みは、新城市の職員4人ほどカットすれば出来ることだよな

甘えてるんじゃないよ、新城より予算や環境に恵まれていない所でも、真剣に
将来を考えた取り組みやってるんだから。もっとしっかり働け!!

951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:34:18 ID:rRIXsdQ20
初めて出会う人には「あんたはどこの衆だん?」
または後で「あの人はどこの衆だん?」
それしか興味はねーのかよwww
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:20:02 ID:rjtLv/8q0
下の衆とかいうよねw
プロになると二言三言話すだけで町まで言い当てる
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:14:18 ID:kFcs0sqq0
なかなか楽しそうなレスの応酬ですね^^
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:14:14 ID:ax++G9ew0
浜ゴムが期間工募集再開で、あちこちで話題になってるね
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:08:54 ID:A46i6vqA0
それは朗報だ
よかったのん^^
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:57:26 ID:A46i6vqA0
豊橋や豊川、蒲郡はもう時代遅れ
これからは新城で決まりさ!!!!!!!!

957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:27:38 ID:34goj1FX0
田原を忘れるなよ!!
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:33:52 ID:zZPJ+klZ0
http://takuya-y.jugem.jp/?eid=253

てめえの親父が作った大学を残すために必死な馬鹿息子
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:59:58 ID:yqkuhoJJ0
>>958
知ってる
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:13:32 ID:wu8eEB8W0
>>958

コメントしたのに承認してくれない;;
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:21:01 ID:Ot5z5Omm0
この人、前市長の息子だったの?
知らなかった・・・。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:03:13 ID:w6dzjVGS0
大学なくなったら、跡地はどうするの?
私立大学の約半数が定員割れの現在、今のままで応募者が急増することは考えられず、
定員を縮小すれば、運営費から学費アップとなりより一層の定員減を招く恐れが大。

どうせ大学くらい行かせたいとの親の見栄と、もう少し遊びたいとの子の甘えの産物なんだから
豊川高校あたりに引き取ってもらえないのかね〜
昔から度々豊川高校が短大をなんて噂話聞いたこと有るけど、これなら現実的だろ

豊川高校に3年通わせて、短大や4年生、専門学校で岡崎や名古屋に通わせるなら、
新城なら家から気楽に通学できるし、このレベルの学校は、どこも大差ないだろ

963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:08:08 ID:kHIcFbEti
>>961
今年の市長選挙に出るつもりなのか、
あちこちで売名みたいなことばかりやっとるよ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:11:48 ID:w6dzjVGS0
チョット行動が鼻につくのは確かだけど、他に候補いるのかい
有言実行で、市民のためになる市長なら賛成するけど

なにも清廉潔白を望むわけではないけど、有言不実行は辞めて欲しい
現市長も、市のホームページで市職員はどうあるべきか書きながら、何ら実行されていない。
ここで言われている大学の件も、なくても困らないのは確かだけど
何とかすると言いながら白旗挙げる現市長も困ったものだが
何としても存続とばかり意見するのも、状況を読めてるように思えないのだが

市民にとって、大学が仮に廃校になったとして、そのまま廃墟となるのはもったいないし、
利用方法が思い浮かばないなら、無駄なお金掛けるより取り壊す方が正解だと思える
もう一度、将来まで考えてどうすべきか考える必要があるのに、議論がそこまで
到達していないことが、非常に残念に思う
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:03:18 ID:SqUavFiV0
>>964
あの息子ほど、無責任な口先だけの人間はいないよ。
本人のブログをしっかり読んでみれば、どれだけ底の浅い人間かがよくわかる。

現市長の手腕に対する評価は、2期目からが勝負かと。市の抱える様々な問題点は、この4年でかなり出しきれたはずなので。
過去の市長が長い期間かけて市制をメチャクチャにしてきたのだから、それが最初の1期で何もかも全部解決するとは思えない。
現市長には腰をすえてじっくりとやってほしい。
2期目を終えるころ、もし新城の状況が何ら変わらないようであれば、さすがにそれは市長としての能力が無かったという事になるだろう。
その時は容赦なく別の市長に差し替えてしまえばいい。

大谷大学の件は、市長として「なくなっても別にいいよ」とは言いたくても言えない立場なのでは?
本気で何とかしたいと思っているなら、さらに税金を投入する「検討」くらいはするはずだし。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:46:43 ID:DyMgpN/g0
考えさせられます
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:38:15 ID:0Edq59jn0
>>965
息子の話はどうでも良いけど、選挙なら対立候補として今のところ、他に誰もいない
これくらい事前に運動しなければダメなのは確かだろうから、当然だと思うけど

市の抱える様々な問題点として、最も重要だと感じることは職員の質だとおもう
株式会社新城市と考えれば、あまりに人罪が多すぎて、必要な人材、人財がいないことが寂しい
ぬるま湯につかっているアホ職員に対する荒療治は期待したいが無理なのだろうか

大学問題は、息子がブログで書いていることは、はっきり言って間違っている
間違えないで欲しいのが、世の中「白」と「黒」でなくほとんどが「灰色」
「灰色」の中で、レベルの低い大谷大学に世の中が何を望むのか?
大学は本来高等教育だろ。
レベルが高い=そこを目指して人が集まる しかし現実は、頭の悪い私でも大学に行きたい
探してみたら、「福祉」で誰でも合格できる学校があったし、学費も納得できる金額だった
誘致したときから、今時どうしてこんなバカなことに金を掛けるのかと疑問だったのだが
気になるのは施設をどうするかであって、アホな大学は亡くなってもしょうがないと思う
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:37:50 ID:F/QiPerf0
こんな田舎町では市役所職員である以前にご近所さんであり同級生である
という人間関係が強いわけで、こればかりはどうしようもない。
誰もが市議会議員や新城市職員の中に一人や二人くらい知り合いがいるはず。
職員同士でも、単に同僚という以上の人間関係が数多く存在している。

今の市役所には救いようの無い「アホ職員」が多いのも事実だが、
その逆に給料以上の仕事をやりぬく素晴らしい職員も決して少なくは無い。
ここで市長の権限でアホ職員を一掃してしまうことは簡単なんだろうが、
これをやってしまうと市長は完全に庁内で孤立することになる。
人間関係というものは決して能力別に分けられているわけではないので、
能力が無いから切られた、ということに素直に納得できない人も多いだろう。

阿久根市長のように職員や議員を敵に回してしまう人もいるわけだが、
あのやり方が賢いとはとても思えない。
市制は市長一人だけが頑張ればやれるというものではないのだから。
議員や職員の協力を得られない中では、進むものも進まなくなってしまう。

職員の人数が多すぎる、質が低いと言うのは簡単だが、
これを向上させ、適正な状態に持っていくのはは並大抵のことではいかないと。
決して今のままでいいとは思わないが、焦って大鉈を振るえば
そのしわ寄せは絶対にほかの場所に出てくるはず。
何事も、早急な結果ばかりを求めすぎては、逆に本質的な解決が遠のくと思うのだがどうだろう?
(ただし市長の任期は4年である以上、短期間であっても一定の結果は求められるわけだが)
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:54:44 ID:l7ilqleM0
問題は根深いようですね。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:52:45 ID:0Edq59jn0
>>968
言わんとすることは十分判っているが、行動無くして結果は得られないだけに、何らかの行動は必要だろう
はたから見ていて思うのは、責任と権限が明確でないこと
市民に、この問題は誰が担当でどこまでの権限があるのかを示せば、もう少し勉強してピリッとするのでは

判断するのは市民であって、「アホ職員」に批判の声が集まれば、本人も恥ずかしい思いをするだろう。
今は責任と権限が判らないから、誰に問題を投げかけて良いのか判らないし、投げかけたとしても
自分は責任がないふりをされれば、追求はそこで終わってしまう。

休日出勤の手当を聞いたら、関係者以外は誰も今後行政職員を弁護しないと思うがどうだろうか
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:32:33 ID:H+wB+mAd0
「プライマリーバランス」は、借金を返す額よりも新たに借り入れる額の方が多くなると赤字になる。
つまり毎年過去の負債を償還してはいるが、それ以上に新たに借りいれを起こさないとやっていけないので、トータルでみて負債が膨らみ続けることを意味するわけだ。
市町村の財政運営にとっては、かなり大きな検証指標だろう。

972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:39:56 ID:i059R74w0
検証指標はわかるが、訳あっての赤字なら理解もするが、考えのない赤字は嫌だと言うこと
プロは結果で評価される(野球選手しかり)
アマチュアは過程で評価され、結果に関してシビアな評価はあまりされない
「アホ職員」は、自分の責任になりそうなことはすべてやらない理由を考え、
かりに実施する場合でも責任を押しつける所を用意する

市を良くするための兵隊は市の職員なんだから、できの悪い「アホ職員」を
何とか使える「ただの職員」程度までレベルアップしないことには何も出来ない
農業なら「土」が重要なように、「市政」にはそれなりの「職員」が重要
できの悪いスタッフには悪いが、退場してもらうことが最優先されるべきではないのだろうか
そのために仮に赤字となったとしても、今後5年、10年を考えると明らかにプラスだと思う
ここまで書かれるほどできが悪く、市政の「がん」になっていることに気がつけ「アホ職員」
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:47:03 ID:rzE/AlnXi
なんか必死ね
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:31:30 ID:YrzX+Rzt0
>>972

自分では正しい意見を言っているつもりなんだろうけど、
所詮それは50,846分の1(2009年4月1日現在)の意見だと気づくべき。
職員をアホだのバカだの言うのは勝手だが、そんなことでは絶対に世の中は変わらない。
まさか、その論調で市役所の窓口や電話でわめき散らしてんじゃないだろうね?
自分勝手な怒りをぶちまけられる職員もかわいそうになぁ。

自営業なら気に入らない客には「お前には売らない、出て行け!」とも言えるが、
公務員にはそれができないのが、本当に気の毒だと思うよ。
そんな仕事、俺なら給料がどんなに高くてもやりたくはないね。

そんなに自分の意見を主張したいなら、現役の市議会議員にでも直接ぶつけて、
議会に取り上げてもらえばいい。市長へのメールフォームだって用意されている。
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/1,2786,124,html

それで議題に取り上げてもらえないようなら、その程度のご意見だったってことだ。

納得できないなら、市長にでも市議会議員にでも立候補して、
公の場で堂々と思う存分自分の意見を主張し、市民に直接問いかければいい。
ちょうどいいじゃん、今年は選挙の年だ!

これだけ自分の意見を主張し、実現させるための方法があるにもかかわらず、
自分の思い通りにならないからとギャーギャーわめくのは「ご意見」ではなくて

た だ の ク レ ー マ ー だ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:06:02 ID:bp/pE4+W0
>>974
おみごと
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:02:49 ID:bp/pE4+W0
穂積が再選目指すのは前々から新聞に出ていたが、
前市長の息子拓哉と、共産党の白井も市長選挙に出るらしいね。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:04:16 ID:bp/pE4+W0
連続書き込みスマソ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:23:25 ID:FhwqpxU/0
age
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:48:56 ID:QiSX624s0
7日行われた半田市長選で初当選した榊原純夫氏(60)は
公約の柱である市民税10%削減に関して、「財源約7億円のうち、
現在8%の職員の地域手当を国と同じ3%にすることで、4億弱を
捻出(ねんしゅつ)できる」との考えを明らかにした。

新城市の地域手当どれほどなんだろうか?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:15:01 ID:PAA352Le0
市民税10%削減って公約はすばらしいよね。
お金持ちには歓迎されるし、頭の悪い庶民も大喜び!
貧乏な我が家はこんなの実現したって年間数千円減るだけだわ(笑)

公務員をやたらと敵視してる奴が多いけど、
職員の数と給料を減らしたって、本質的には何の解決にもなっていない。
むしろ職員のモチベーションと行政サービスの質が落ちるだけだわ。

上の方で職員を兵隊に例えていたがある意味それは正解。
でも強い軍隊を作るのに最も大切なのは有能な指揮官なんだわ。
精鋭ばかりの兵隊をボンクラが指揮するのと、
ボンクラの集まりを有能な指揮官が使うのとでは質が全く違う。

そしてここでいう指揮官とは市長と市議会ということになる。
まぁ市長であっても議会の決定がないと動けないことがほとんどなので、
市議会議員というものは市政において最も重要な位置付けともいえる。

しかし現実は市議会議員のほとんどは地元を代表して出てくる
地域の顔役的人物であることがほとんど。
そのうち何人が新城全体を見据えた議論をしているのだろうか?
地元の票を背負っている彼らは市政全体を良くすることではなく、
「地元の利益」を最大の目的として活動せざるをえない。

公務員にだけ、グダグダ文句ばかり言っている奴らは、
市政をダメにしている一番の元凶は
多くのボンクラ有権者どもなのだと理解するべき。
こんな旧態依然とした選挙しかやれないようでは、遅かれ早かれ新城は沈没する。

そしてその責任は市長でも議員でも職員でもなく、新城市民そのものにある!!
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:00:49 ID:6uvZt4pZ0
財政破綻は失政の帰結ではなく、失政を軌道修正できない一連のプロセスそのもののことだ、と言っていい。
だから破綻を未然に防ぐ最も有効な方策は、財政情報の徹底的な公開。
できるだけ多くの人の目にそれがさらされていること。
財政運営のプロセスが衆人環視のもとに置かれていること。
これにまさる対抗策はなく、ある意味でいえば、これ以外にはない、と言っても差支えないくらいだ。
おかしいことをおかしいと、少数の者が内部で言い続けるのはむつかしいが、たくさんの視線が注がれているときには、おかしなことを続けることの方がむつかしくなる。
だから普段から情報が完全公開されているところでは、ごく良識的な基準、つまり多くの人を納得させることのできる基準でことが運ばれるのが、ふつうの習慣になっていくのである。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:48:45 ID:WVsK4kUT0
>>981
コピペ乙
てめーの言葉で書いてみろや、クズが!!
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:12:16 ID:4aQ4V6Co0
なんという良スレ…
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる

  / ̄\
 |^o^|
  \_/
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:58:12 ID:wTMso4Jq0
阿久根市を朝ズバで取り上げていたけど、給与に関する取り上げ方は嫌みだったね
課毎に、職員の数と給与合計を掲載してあるの。
80%以上の投票率で市長に再選されたけど、市議の過半数(ほとんど)が反市長
職員の考えは甘えてるけど、市長のやり方も極端に感じるな
新城もそうだけど、改革することに躊躇すると一歩を踏み出せないのは確かで、
これくらい冒険して仮に問題が山積みになったとしても、やらずに衰退を末よりまし

議員は、議員数を減らせば地域の代表の考えはなくなると思う。
現在の半数でも、もしかしたら困らないのでは。

バカな考えかも知れないけど、少数の有給の議員さんと、地域ごとでもかまわないから
無給の名誉職的議員さんの組み合わせが、まちにとって一番良さそうに感じるんだけど。
議決権の一票の重さを変えるなりの調整は必要だと思うけど(多数決が正しいとは限らないので)
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:31:39 ID:gma7x6It0
難しい話してるな!
しかし新城は山ばかりで息がつまりそうだな
やはり海がほしい
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:26:17 ID:r7TrZJ5w0
これだけ自分の意見を主張し、実現させるための方法があるにもかかわらず、
自分の思い通りにならないからとギャーギャーわめくのは「ご意見」ではなくて
ただのクレーマーだ
987なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/06/12(金) 22:49:40 ID:iFAFiGyw0
今年の大学の入学者は13人だったのか・・・
すごいな
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:39:19 ID:R1knu2X60
判断するのは市民
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:54:41 ID:BY1qbd/a0
他大学でも募集中止→廃校は、最近複数の大学で発表されている。
予備校による大学の偏差値でも最低ランクの大学に、生徒が集まらないのは当然の結果

でも13人・・・4年後に卒業するのは何人だ?
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:53:09 ID:cGNmypAt0
問題は根深いようですね。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。
そろそろ次ぎお願い