3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:32:48 ID:kg07IzVt
このスレタイだとなんだか名古屋人がやってる名古屋スレみたいで嫌だな。
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:31:10 ID:pKIGmqP6
荒らしてるのは名古屋人じゃなくて埼玉人でしょ。
どうせ、反べも埼玉人とかオチだったりしてw
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:59:33 ID:J25ZAwVm
横浜人に質問!
坂多くて疲れません?
汗だくになりませんか?
腰が曲がりません?老化が早いのでは。
道込み過ぎと思いません?
上りの道路の渋滞酷過ぎ。
元町がオサレと思ってます?
東京から見たら惨めな人達ですね。合唱。チーン!!!
合唱するのか
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:09:17 ID:k+1ygrTe
東京も坂多いでしょ。
どっかの平地民ですか?
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:13:12 ID:pKIGmqP6
平地→平面都市といえば
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:36:58 ID:XbDhLYPQ
去年あたりから世の不況をよそにやたら一人元気で都市開発の話題に事欠かな
い妙なノリが、横浜と名古屋の似ているところ。
名古屋の元気のよさは目を見張るものがある。横浜もガンガレ。
12 :
嫌浜厨 ◆XPNUmHp3Do :2005/05/29(日) 00:05:57 ID:3nNh54Tv
17 :
嫌浜厨 ◆XPNUmHp3Do :2005/05/31(火) 02:10:58 ID:3yGPLBCw
プ 糞ゴキハメが
地下鉄なんか作っちゃって。一人前の都市面するな馬鹿者!
ゴキハメはむしろ東京方面への地下鉄作った方が良いと思うがw
>>16 おっ、久しぶりじゃないすか?
束白楽節あいかわらず健在ですねw
お元気そうでなによりです。
>経常利益は実は赤字なんだけどな
確かに。
でも、営業利益は 7億1900万円の黒字なんだけどなw
こんな記事がありました。
MM線利用客 見込みの9割
『定期利用等は伸び悩んだが、割引のない切符での利用率が高く
想定通りの収益を確保』
お久しぶりです。
もの凄い久々にカキコ。もうこのスレも8まで行ったんですね〜。
日産本社のコンペ、個人的に物凄く期待してます。
NISSANという世界企業の名に恥じないものに是非ともして欲しい。
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:40:55 ID:DGpaehOG
>>20 おおっ!本物ですか?
受験は終わりましたか? 2ちゃん再デビューですね!
これからも横浜関連スレにてヨロシク!
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:21:19 ID:2Nx+iEUp
>>16 これはどうも(´Д`*)もうね、すこぶる元気ですよw
しばらくお国自慢板に出入りしてなかったら、
みみスレも早いもんで8スレ目ですなぁ…
まぁあれだけの豪華な作りですから、維持費も結構かかってるだろうし経常利益が赤字なのも仕方ないとは思いますが。
みみ線定期がとにかく高いのがネックだなと。
なにしろし尺の倍以上の高さという話…しRは定期が安いのがポイントでしょうな。
現状のままでは定期客を増やすのは難しいでしょう。
でも営業利益は順調のようなので心配の余地はなさそう。
負債の返済の目処がたったら、本牧延伸も視野に入れるといいと思いますね。
余談ですが、横浜〜桜木町間廃止及びみみ線の影響を受け、神奈川区内の東横沿線は結構な打撃を受けました。
とくに反町は前年度より約14%乗降が減りました(;´Д`)
白楽からはみみ線直通だと若干の値引きがされますが、
それでもみなとみらいまでと従来の桜木町までとはえらい違いですから…
24 :
嫌浜厨 ◆XPNUmHp3Do :2005/05/31(火) 23:52:16 ID:3yGPLBCw
>>20 とうとう出たか・・・
まず、復帰直後にすることは、浜を濱に改名することである。
まちゃ氏も慶応か?
>>18 夕方のMM線の空き具合はかなり気になってましたが。。。
みなとみらいと元町中華街はそこそこ人が乗ってきたけど、
馬車道と日本大通は夕方もガラガラだったですね。やっぱ通勤客に
不評なんでしょうかね。
>>20 お久しぶりです。ずっと待ってましたよ。w
今日は開港記念日ですね。まちゃ氏の学校もお休みですか?
>>25 いや、まちゃ氏はまだ高校生ですよ。
来年はいい大学に入るのかな?
夜間人口 昼間人口 昼間比 市内従業者の割合(%)
中区 123,851 250,575 202.3 71.3
南区 194,126 149,145 76.8 70.0
磯子区 164,304 128,808 78.4 68.0
保土谷 201,498 162,702 80.7 66.3
港南区 221,491 163,325 73.7 65.7
旭区 25,1757 183,712 72.8 65.4
西区 77,787 163,196 209.8 64.6
神奈川 210,060 213,688 101.7 64.3
泉区 146,659 103,408 70.5 62.9
金沢区 205,371 185,456 90.3 62.8
瀬谷区 121,663 92,474 76.0 61.0
戸塚区 250,865 214,652 85.6 60.8
緑区 157,974 128,989 81.7 60.7
都筑区 153,669 150,707 98.1 57.1
栄区 117,917 85,167 72.2 56.6
鶴見区 253,241 241,897 99.5 52.3
港北区 292,733 276,674 94.5 51.2
青葉区 269,894 197,131 73.0 38.4
先ほどはずれてスマソ・・・・・・
夜間人口 昼間人口 昼間比 市内従業者の割合(%)
中区 123,851 250,575 202.3 71.3
南区 194,126 149,145 76.8 70.0
磯子 164,304 128,808 78.4 68.0
保土谷 201,498 162,702 80.7 66.3
港南区 221,491 163,325 73.7 65.7
旭区 25,1757 183,712 72.8 65.4
西区 77,787 163,196 209.8 64.6
神奈川 210,060 213,688 101.7 64.3
泉区 146,659 103,408 70.5 62.9
金沢区 205,371 185,456 90.3 62.8
瀬谷区 121,663 92,474 76.0 61.0
戸塚区 250,865 214,652 85.6 60.8
緑区 157,974 128,989 81.7 60.7
都筑区 153,669 150,707 98.1 57.1
栄区 117,917 85,167 72.2 56.6
鶴見区 253,241 241,897 99.5 52.3
港北区 292,733 276,674 94.5 51.2
青葉区 269,894 197,131 73.0 38.4
29 :
@戸塚区 ◆h7HsJLyda. :2005/06/01(水) 10:40:39 ID:fChrBgss
>>1 乙
>>20 自分も久しぶりだ。しかも同じ受験生w
>>18 さいたま高速は営業利益も赤字で大変。と朝のNHKニュースでやってました。
>>28 金沢・都築・鶴見・港北も、昼間も人が結構いるんですね。
商業施設や工場・オフィスが多い区と一致しています。
青葉区の市内従業者の割合は気になりますが...
>>29 そうですね。鶴見区はもう少しで昼間比が100行きますね。
でも、市内従事者の割合が低いのは川崎への通勤者が多いからでしょうか。
港北区は日吉地区などの影響で、市内従事者の割合が低くなっています。
京急沿線、相鉄沿線、根岸線沿線は比較的、横浜志向が強いのは予想の通りです。
>>21-22 本物ですw 受験はまだまだです。
中間が終わったのでちょっと小休止って感じですb
>>24 ああー完全復帰までに改名を視野にいてときますよw
>>25-26 志望校に一応慶応は入ってますが、第一志望じゃないな〜。
ウチの学校は横浜市じゃないんで休みじゃないんですよw
>>27-28 これは最新ですか?中区の昼間人口比が上昇してる。西区も今の調子だと210%は越えるかな?
あ、でも西区はMMに建設中の高層マンションが完成すると人口1万程増えると聞いたから、減ってしまうか??
>>29 お久しぶりです。お互い頑張りましょうw
>>26 そうなのか…
そういえば浮島ジャンクション氏には三ツ沢の件について回答をしようとしたら該当スレがアボーンしてたなぁ…
スマソ(´・ω・`)
>>31 第一志望じゃないってことは、もしや第二の新宿ク―(ry
天気悪いですが、開港祭大丈夫なのかね…
花火とかむりやりやっちゃうのかな。
>>32 国立は狙ってません。慶応は入れたらいいなってレベルなんでw
>>33 さすがに雨の日に花火はやらないと思いますよ。やったところで見る人がいないかとw
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:49:11 ID:7m1OPId6 BE:46684962-##
こんな雨降りなのに花火上げてるよ
36 :
横浜人@東京:2005/06/02(木) 20:50:50 ID:oJqDWQ7k
>>まちゃ
高校はどの辺にあるの?
>>34 そうなのかぁ。
俺は慶応にははいれるレベルじゃなかったなぁ…
今通ってる大学も補欠で入ったしww
そうそう。
雨だったけど花火やってたよね…
出掛けなかったけど家の近くから見えますた(´Д`*)東横線からも見えたのかな?
でも光の演出とかと一緒に見るのが一番(・∀・)イイ!んだけどね
>>31 >これは最新ですか?
平成12年だから、少し古いですね。
市全体で見ると、昼間比は少しづつ改善してるみたいですね。
特に、西区、都筑区で昼間比が上昇してますね。都筑区は住居だけではなく
オフィス、商業施設、研究所も立地し始めた結果ではないでしょうか
賑わいを取り戻していくであろう中区、日産の本社が誘致される西区にこれから
期待ですね。
>>32 こちらこそ、無理な質問してどうも、すいません
>>34 私は慶応落ちましたw
でも、まちゃ氏は受験中も2chを止めることが出来なかった意志の弱い
私とは違うので、大丈夫でしょう。体調に気をつけて頑張ってください
>>20 おっ、お久しぶりです!
かなりビックリw いや、でも正直言って嬉しいです。
まちゃさんが離れてから、横浜各地のオリジナル画像を見れる機会が
めっきり減っちゃって少し寂しい感じです。 同様の思いを抱いている人も多い
と思いますよ。
これを機に、いっそのこと本格復帰されては
いかがでしょう? (ちょっと無責任かなw)
受験で大変だと思いますが、まったり行きましょう。
HPのB.B.S復活おめでとうございます。 楽しいカキコで溢れるといいですね。
>>23 えっー、定期については、JRとで倍以上も違うのですか? そりゃ酷いすね。
これで多くの定期利用を見込むなんざ “狂気の沙汰”
とまでは言いませんが、 いくらなんでもナメ過ぎw。 こりゃ完全にバブル期の発想ですね。
ちなみに、JRと市営地下鉄の比較だと
横浜―関内での定期料金の違いはどのくらいあるのでしょう?
あ、そうそう、このスレは道路関係に詳しい人は多くていつも感心するのですが
鉄道について語る人が少ないような気が前々からしてました。
束白楽さんは鉄道板にも顔出ししているんですよね?
これから鉄道関係、ご意見番としてどんどん発言してくだされ。
ただし、極端に公平性を欠いたり、あまりにマニアックになるのはナシねw
>>26 MM線に関しては定期利用と切符利用で 6:4 の割合だと聞いています。
この構造をドラスティックに変えようとするなら、定期料金を安く設定し直すなど
するしかないと思いますけどね。
定期代はふつう会社持ちですから、「JRを使え」ってことになってる企業も多いと
思います。
馬車道駅や日本大通り駅の乗降客数が極端に見込み違い(半数以下)になっている
のは、そこに多くが起因してると思うんですけどね。
>>29 戸塚区民さんも久々じゃないですか? なんだか凄く嬉しいです。
>さいたま高速は営業利益も赤字で大変。と朝のNHKニュースでやってました。
第三セクターの鉄道は全国的にみても苦戦してるところが多いみたいですね。
その中にあってMM線は大健闘してると思います。
そういえば戸塚区民さんも束白楽さん同様、鉄道に詳しかったですよね。
訂正です。
× MM線に関しては定期利用と切符利用で 6:4 の割合だと聞いています
○ MM線に関しては定期利用と切符利用で 4:6 の割合だと聞いています。
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:09:29 ID:qJtgEUdL
>>42 鉄道の営業収支は開通1年目では論じきれないですよね。きっと・・・
青葉区をかすめる田園都市線だって沿線が市街化してきたのは開通して
20年くらいかけてきたように思います。
みなとみらい線が開通してから休日に関内を散策する人達が増えました。
馬車道の活況、中華街では店舗が増えて観光客がさらに増えたようにみえます。
元町も活気がありますね。地域経済の発展までみた経済波及で考えたら
みなとみらい線は大成功だったと思いますよ。願わくば本牧まで延伸させるべきですね。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:15:12 ID:tP8ZuK9T
まちゃ@横浜さんって浪人しちゃったのですか?
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:19:22 ID:fyBLJoik
>>31 昼夜間人口比ね。これって横浜が戦後一貫してズルズル下げてきた数値ですね。
やっと90年代から歯止めがかかってきたけど。横浜の昼夜間人口比を改善することって
神奈川県全体の昼夜間人口比を良くすることだからね。伝統の関内へどしどし企業本社
を招聘したり、MMに比較的規模の大きい本社の建設を招聘したり。シティーセールスだね。
もっと結果がでないといけないし、もっとも期待したいところだし、夢があるとこだね。
助成、用地の価格、税制、企業や経済団体へのトップセールス、デベロッパーとの協業、
都市再整備事業として国との連携とか、、いろいろな工夫ややり方やアプローチの仕方が
あるんじゃないでしょうかね。まあ最後は熱意だよね。
47 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/06/04(土) 16:53:53 ID:AJ10e9x0
>>42 やっぱり馬車道と日本大通は苦戦してましたか。。。
関内あたりのスーツを着たビジネスマン風の人たちの流れを見ても、
関内駅の方に歩いていく人ばかり。馬車道や日本大通に歩いていく人はあまり居なかった。
やはり、料金がJRの倍で、駅が地下深くでは観光客には浸透しても、毎日利用するビジネスマンには厳しそうです。
ここが一番の課題ですか
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:46:30 ID:tP8ZuK9T
>>47 環状になれば都市内連絡交通機能が高まって一気に利用価値が上がるよ。
だからMM線は横浜環状鉄道の一部に位置付けられている。将来に期待を!
>>48 でも、現在の市営地下鉄も現在建設中の市営地下鉄とも
システムか違うから、環状は難しいじゃないの?
50 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/04(土) 19:37:55 ID:5kMVIYA7
ちょっと思ったのは、殊、横浜市内において 道路の環状線化と鉄道の環状線化とでは
性格が似て非なるものということです。
個人的には道路の環状化(環状3号、4号)は大賛成。 周辺道路や平行して走る道路なども含めて流れが良くなり
シナジーが見込めると思うからです。 もちろん放射道路も賛成です。
一方、鉄道の環状化はどうなんでしょう? 実は再来年開通予定の中山―日吉間もギリギリかなと
思ってます、採算面で。
誤解があるといけないので言っておきますが、やみくもに、ぐるりと1周するような環状全体を考えるのではなく、
現実的な視点で 優先順位を付けて
喫緊性の高い地域間から着工していけば、という事です。
例えば
市営地下鉄4号線(横浜環状鉄道) 中山ー二俣川の計画なんかは
人口を多く抱える旭区を縦断、また「ズーラシア」や「県運転免許試験場」もある。
また旭区は人口が市内で唯一減少に転じた模様なので
なんとなく肩入れしたくなります。 自分は旭区には住んだことありませんけど。。
他に東戸塚−上大岡
これなども沿線住民がかなり多いし需要も見込める気がします。
MM線の本牧延伸は沿線住民の利便性向上はもとより、魅力的な集客スポット
三渓園、本牧市民公園なんかもあるし、ジリ貧のマイカル本牧もある。
また一日乗車券での周遊客も一気に増やせそうな気もするので是非にと思ってますけどね。
>>44 >中華街では店舗が増えて観光客がさらに増えたようにみえます。 元町も活気がありますね。
これは実感します。
中華街は平日の来街者が全体でみても以前の5割増だそうです。
元町では特に元町プラザ寄りの店はどこも売上げ大幅アップしたようですね。
平日集客の伸びは、収益面でかなり大きいと思います(元町・中華街に限らず、観光色の強いスポットは土日集客型)。
1週間の5/7は平日ですから(当たり前ですけどw)、平日も集客しないと全体の底上げは叶わないわけです。
仮に目標を1日あたり20万人と設定した場合、たとえ土日それぞれ30万人の来訪があっても
平日が15万人では目標に届かないわけで。
何が言いたいかというと平日の集客アップ無しには安定的な経営が難しいということです。
>地域経済の発展までみた経済波及で考えたら みなとみらい線は大成功だったと思いますよ
自分もみなとみらい線は大成功、
いや、大成功と一言では言い表せない程価値のあるものだったと思ってます。
元町・中華街が行き先名になった事、東横線横浜-桜木町間の廃止などが相まって
マスコミに多く取り上げられたことで横浜に有形無形、想像以上の経済効果
をもたらしたのは確かだと思います。
何より路線名に “みなとみらい”の冠が着いたことで全国への周知効果は絶大だったですね。
それは2004年ヒット商品番付にランクインしたことからも分かります。
http://www.smbc-consulting.co.jp/BizWatch/Hit/
>>47 確かに現状でいえばMM線はいわゆる"観光路線”の色合いが濃く出てますね。
言ってみれば、(横浜高速鉄道とって)そこが一番の見込み違いな点であったと思います。
日本大通り駅の辺りは官公庁も多いですから、それらの関係に勤める人はMM線を使っている
と思うんですけどねw
MM線の各駅乗降客数を載せますので、宜しければ参考にしてください。
平成16年度(4月〜翌3月)
みなとみらい線各駅の乗降人員 ( )内は当初予測
横浜 116,404人 (136,000)
新高島 2,021人 (2,000)
みなとみらい 39,080人 (36,000)
馬車道 25,470人 (44,000)
日本大通り 14,427人 (32,000)
元町・中華街 45,113 人 ( 26,000)
合計 242,515 人 (276,000)
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:05:28 ID:p2HKwZ61
中山−二俣川−東戸塚
はかなりの秘境地帯ですね。そこがまたいいんですが。
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:05:20 ID:zI1m02WT
國彦が素晴らしい考えを披露してくれたから紹介するよ。
まずは國彦の地元の横浜で実践してみて下さい。
690 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/04(土) 23:01:03 ID:qwAUxuHw
2chとは別に独立したBBS作ったら?
それで管理者からパスワード発行して入場制限して
ガチガチに規制すればいいんじゃないですかね。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:07:01 ID:zI1m02WT
>>54は名古屋スレに貼られてたけど、
残念ながら名古屋ではあまり役に立ちそうにない
アイデアでしたので・・・
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:13:59 ID:TeFP8xWO
699 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/04(土) 23:11:12 ID:qwAUxuHw
>>692 いや、むしろID:zI1m02WTみたいな特殊な人はカットできるだろうと。
(コピペ荒しタイプ)
54 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:05:20 ID:zI1m02WT
國彦が素晴らしい考えを披露してくれたから紹介するよ。
まずは國彦の地元の横浜で実践してみて下さい。
690 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/04(土) 23:01:03 ID:qwAUxuHw
2chとは別に独立したBBS作ったら?
それで管理者からパスワード発行して入場制限して
ガチガチに規制すればいいんじゃないですかね。
55 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:07:01 ID:zI1m02WT
>>54は名古屋スレに貼られてたけど、
残念ながら名古屋ではあまり役に立ちそうにない
アイデアでしたので・・・
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:15:11 ID:TeFP8xWO
702 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/04(土) 23:13:00 ID:qwAUxuHw
>>692 そして真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA もカットできるだろうと。
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:20:27 ID:DMPJgrwM
708 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/04(土) 23:18:39 ID:qwAUxuHw
さっきのやつがID変えて横浜スレにコピペ攻撃?
こっちに貼り返して置くぞ。
56 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:13:59 ID:TeFP8xWO
699 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/04(土) 23:11:12 ID:qwAUxuHw
>>692 いや、むしろID:zI1m02WTみたいな特殊な人はカットできるだろうと。
(コピペ荒しタイプ)
54 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:05:20 ID:zI1m02WT
國彦が素晴らしい考えを披露してくれたから紹介するよ。
まずは國彦の地元の横浜で実践してみて下さい。
690 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/04(土) 23:01:03 ID:qwAUxuHw
2chとは別に独立したBBS作ったら?
それで管理者からパスワード発行して入場制限して
ガチガチに規制すればいいんじゃないですかね。
55 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:07:01 ID:zI1m02WT
>>54は名古屋スレに貼られてたけど、
残念ながら名古屋ではあまり役に立ちそうにない
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
57 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 23:15:11 ID:TeFP8xWO
702 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/04(土) 23:13:00 ID:qwAUxuHw
>>692 そして真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA もカットできるだろうと。
59 :
ハマー:2005/06/05(日) 00:04:30 ID:3GtpYKEV
鉄道の話ですが、開港150年を記念してLRTを作ろうと動きがあるみたいですね。
本牧・伊勢崎町・野毛などの衰退を考えると地下鉄より手軽で小回りの利きいいかもしれませんね。
また観光の目玉・横浜のシンボルにもなるかもしれません。
しかし地下鉄に比べると速度という面で劣ると思う。一部高架あるいは、地下路線が必要になるかも
また、交通の便を考えると横浜に伸ばす必要があると考えられる。
私の案としては、
横浜〜高島〜みなとみらい〜新港埠頭〜山下公園〜元町〜本牧〜石川町〜関内〜伊勢崎町〜野毛〜桜木町〜横浜
なんてのがいいんじゃないかなと思いました。
みなとみらい線にできるだけかぶらないように横浜〜山下公園間、できるだけ海よりが望ましいと思う。
車両は、確か今日の朝日新聞に載ってたタイヤ式のLRTなんていいかもしれませんね
坂も多い街ですし。大掛かりな工事や費用もあまりかからないらしいのでいいのではないかと思いました。
まあ、環状地下鉄のことも考えると実現性として微妙ですが、私としては賛成です。
長々と詳しくないのに書いてしまいすみませんw
※参考
横浜にLRTを走らせる会
http://www.yokohama-lrt.com/ 横浜にLRTを走らせる会(ブログ版)
路線案(6)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/30372?STYPE=1&KEY=58920
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:28:08 ID:UIWyoK+8
國彦が名古屋スレを荒らしつづける限り、ここにその書き込みを
レス番・名前・日付・時刻・IDと共にコピーし続けます。
意味のないコピペはするつもりはありません。ただ、國彦のしている
ことを横浜の人にも分かってもらいたいからです。どうぞ名古屋の
ことは嫌いになってください。おそらく横浜人に対してそれ以上の
嫌悪感を名古屋の人達はもっていると思ってくれれば結構ですから。
792 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/05(日) 03:20:54 ID:3yzkIcqa
ということでID:XmLCnNL7 こっちへいらっしゃい。
631 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/05(日) 03:02:44 ID:3yzkIcqa
名古屋高速?このスレでは関係ないじゃん。
633 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 03:11:49 ID:XmLCnNL7
>>631 名古屋建設的スレで建設的ではない荒らし的な書き込み
しかしないコテが何いってるんだか。
しかも寝たふりしてたなこいつ。
634 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/05(日) 03:18:20 ID:3yzkIcqa
名古屋の話は名古屋スレでしましょう。
61 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/05(日) 03:36:29 ID:3yzkIcqa
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:40:23 ID:UIWyoK+8
793 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/05(日) 03:39:42 ID:3yzkIcqa
さて、某スレでお題と関係のない名古屋高速の話をしていたので注意したところ
上記・下記の反応が返ってきました。
60 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 03:28:08 ID:UIWyoK+8
國彦が名古屋スレを荒らしつづける限り、ここにその書き込みを
レス番・名前・日付・時刻・IDと共にコピーし続けます。
意味のないコピペはするつもりはありません。ただ、國彦のしている
ことを横浜の人にも分かってもらいたいからです。どうぞ名古屋の
ことは嫌いになってください。おそらく横浜人に対してそれ以上の
嫌悪感を名古屋の人達はもっていると思ってくれれば結構ですから。
792 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/05(日) 03:20:54 ID:3yzkIcqa
ということでID:XmLCnNL7 こっちへいらっしゃい。
631 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/05(日) 03:02:44 ID:3yzkIcqa
名古屋高速?このスレでは関係ないじゃん。
633 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 03:11:49 ID:XmLCnNL7
>>631 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
>>36 >>45 まだ現役です
>>37-39 いや慶応は今んところ3,4志望ぐらいなんで、多分無理ですよw
>>40 お久しぶりです(^^)本格復帰はまだ難しいですねw
ただこれから日曜はややフリーになるんで、
その時に色々モーションをしてみようかなと思っております。
HPの方もブログは一応更新しますんでお願いします(^^;
>>59 LRTいいですね〜。かつての開港50周年で開港記念館(ジャック)が建ち、開港100周年でマリンタワーが建った。
そして150周年でLRT!個人的にそこのブログに載っているので大体いいと思いますが、
横浜(ポートサイド)〜MM〜新港〜海岸通〜山下公園通り〜新山下〜本牧〜根岸
環状はしていませんが、取り合えず中心街を通って横浜駅へ本牧を接続してみました。
LRTは環状鉄道よりもかなり実現性が高いと思うので是非頑張ってほしい。
>>52 自己レス 訂正
(横浜高速鉄道とって)→(横浜高速鉄道にとって)
数字がズレたんで、もう一度トライ
平成16年度(4月〜翌3月)
みなとみらい線各駅の乗降人員 ( )内は当初予測
横浜 116,404人 (136,000)
新高島 2,021人 (2,000)
みなとみらい 39,080人 (36,000)
馬車道 25,470人 (44,000)
日本大通り 14,427人 (32,000)
元町・中華街 45,113 人 ( 26,000)
合計 242,515 人 (276,000)
65 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/06(月) 00:03:06 ID:XPrB8PfZ
↑やっぱりダメでしたw う〜ん どうもうまくいかんわ
>>59 これ結構イケるかもしれませんよ。 内容もかなり具体的で各数値の出し方とかみると
全然お遊びじゃないし。
この手の草の根的な運動は、ローカル版でもいいから一般紙にでも取り上げられると
パブリシティ効果で一気に弾みがつくんですけどね。
まちゃ氏の言うように実現性を考えたら
(MM線延伸より)このLRTの方が遥かに上だと思います。
見た目もカッコイイし、言われるように観光資源にも十分なると思います。 期待大です。
>>67 なんか凄すぎ!
まちゃさんの画像は痒い所に手が届くというか何というか。。
まず何より画質がキレイです。
フォトコンにでも応募されては? いやマジでw
ところでA−3地区は個人的に特に楽しみにしてます。
↓最下部にイメージパースがありますが、こんな感じだったら駅ビルとは違うけど、遜色ないと思いますけどね。
http://www.mitsubishi-logistics.co.jp/cgi-bin/news/news_view.cgi?key=683_1073629233 >電柱が無くなってスッキリした反面ちょっと寂しさを感じていた
これには自分も全く同じ感情を抱いてました。
あの電柱とか電線は猥雑感を醸し出していましたよね。 たしか香港路とか市場通りは電線の地中化は
されてないと記憶してましたが、そのままにしてもらいたいですね。
その街路樹いいかもしれないすね、中国の笹っぽくてw
あと、昨年でしったけ?吉本のおもしろ水族館なるものができましたが、増設するみたいですよ。
商魂たくましいというか何というかw
逆に言えば、あれくらいの施設でも(失礼!w)行列ができてしまうところに中華街の
パワーを感じずにはいられません。
仲通りの路面店なんかは潜在的にまだまだ伸びていく力があると思います。
今はただ単にあまり認知されてないだけだと思うんですけどね。
それにしても、こんな夜中にwイイもの見させてもらいありがとうございました。
>>67 ほんとにスゴイ。町の雰囲気を上手に伝えている写真だと思います。
おかげで寝る時間がずれ込んでしまいましたw。
>>68 いえいえ、とんでもないです。こんな画像でいいなら暇な時にいつでも撮りに行きますよ(笑)
フォトコン・・・今のところは自己満足で写真撮ってるだけなんでw
吉本のおもしろ水族館ってあるのは知っているんですが、行った事ないんですよね。どうなんでしょ??
そんな行列ができる&増設される程のものなのか少し興味が湧きます。
仲通りは最近だんだん店が増えてきて今個人的に本通り以上に歩くのが楽しい通りですw
>>69 いえいえ、ありがとうございます(^^
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:55:14 ID:SlvemCfU
>>67 >>68 ポートサイドのA−3地区といい、現山之内埠頭の再開発といいポートサイド
から瑞穂埠頭方面の発展は目覚しいですね!あらためて横浜駅東口からの発展
に感慨ひとしおです。
>>城南建設本社予定の駐車場に建築計画看板
関内やMMでこういう本社ビル建築計画看板がもっともっとでてきてほしいものです。
日産本社や城南建設本社ビルの進出には感動しましたが、もっとこのような動きが盛ん
になってもらいたいものです。
>>72 「企業誘致促進条例」が昨年でしたっけ?発布されたばかりですから、これから効果が出てくると
期待してますが、この先大型オフィスビルの供給という面では弱含みというか
少しの不安もないわけではありません。
東京は地理的にも人口3,400万の中心に位置していて、鉄道・道路網が
隣接県の各都市に放射線状に何十本と伸びてますから、
通勤条件というか企業立地条件に関してはどうしても横浜に比べて
アドバンテージがあるのかも。
城南建設のように
日産の横浜移転前にも本格的な企業集積、大型オフィスビルの供給がなされればと思ってますけどね。
横浜の本格的な企業集積は、まだ始まったばかり。
様子見の企業経営者も多いのではないでしょうか。
ここで一気に加速するか、伸び悩むかは日本経済や東京都心回帰の動向等
も絡んで、まだまだ流動的だと考えています。
それに因んで
こんな記事がありました。
カルロス・ゴーン社長は
「東京への郷愁はわかるが、横浜はさまざまな面で東京をしのぎ始めている。まして横浜は私たちのルーツの地だ」
と話しているそうです。
http://www.jun.or.jp/kawaraban2004.htm#平成16年07月10日号 No.17
(
>>74のつづき)
企業誘致は国内に限ったわけでもないんですよね。
中田市長は企業誘致にけっこう積極的ですよ、国内外問わず。
海外、特に欧州で企業誘致等のプレゼンは以前に比べ格段にやり易くなったのでは?
サッカーW杯2002の決勝戦が行なわれた地と言えば、説明もし易いし、また話も弾むのでは
と思います。
中田市長は昨年フランス・リヨンに自ら出向いて企業誘致のプレゼンテーションを行なったみたいです。
そこで6社が横浜進出に強い関心を示したようです。
http://www.hamakei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=432 でも日韓大会ではフランスは予選リーグ敗退でしたから、サッカーの話は
タブーだったかもしれませんねw
>>67 中国にいるかのような写真ですな。
将来はカメラマンでも、目指されたら、どうですか?
>>74 地価が東京都心の半額以下+企業イメージの向上に繋がるが横浜のアドバンテージですかね。
利便性だけなら、その他の首都圏の衛星都市にもありますが
都市が持つイメージ、魅力はまさに財産というべきものでしょうね
それが企業イメージを向上させ、流行の最先端を追いかける企業にも、いいと。
東京に次ぐ、西日本または世界の玄関口またの一つとして発展していけるかどうか
見物です。俺は行けると思います(なんとなく)
これは、とても、わが川崎には真似できないw
>>76の追記
横浜創業9つのメリット
1.地理的利便性(東京が近い、羽田空港に近い、西日本からの玄関口新横浜駅がある)
2.後背地の大きさ(880万の人口を誇る神奈川県の中心都市であること)
3.東京に比べて、オフィスの賃料が3割ほど安い。横浜市の企業誘致支援
4.就業人口178万人、専門的・技術的職業従業者30万を誇る横浜においては
企業間の交流が盛んで、パートナーも見つけやすい
5.市内または首都圏の金融機関、ベンチャーキャピタルから支援を受けやすい
場所である。平成16年の「横浜型債券市場」を創設するなど、資金調達メニューも
拡充してます
6.9つの理工医科大学、技術移転機関、理化学研究所など、優れた研究成果を誇る
研究機関が多い。
7.横浜という都市が持つ良好なイメージ。2002年のワールドカップで知名度も十分に増した
8.鉄道・道路、住宅、商業施設、港湾設備などの都市インフラの充実度が高い
9.特許、法律、販路開拓等の課題についての専門家による相談、各種情報提供
セミナーの開催など、様々なサポート体制を横浜市が整えている
よこはま経済2004より私自身が簡単に要約して記載しました
78 :
名無し:2005/06/07(火) 13:20:37 ID:zkfPQC3/
都市の大きさに比べ、鉄道充実度は高くないと思うけど
79 :
はまりん:2005/06/07(火) 23:21:19 ID:VQijZX+9
今日の朝のNHKニュース見てたら、横浜がサミット誘致ってやってました。
開港150周年行事の目玉として市を挙げて誘致活動に取り組むとのことでした。
前のサミット(in Japan)は誘致活動もろくにしなかった沖縄に政策的に決まったんですよね。
横浜市はめげずに、今回も本気で誘致するのでしょうか?
五輪同様対大阪らしいですが、どうなることやら。
あぼーん
あぼーん
83 :
はまりん:2005/06/07(火) 23:38:18 ID:VQijZX+9
>>80 またまた誘致合戦ですね。
横浜もオリンピックとか、サミットとか、各国の首都もしくは拠点都市が目指すよう場イベントばかりを追っかけないで、独自の変わった視点でシティセールスしてほしいですよね。
個人的には赤レンガ倉庫というイベント施設で、絶えず自動車、花、エコといったコンセプトのイベントをほぼ毎週発信していることは好感が持てます。
また、グローバル企業でありながら、地元アイデンティティーの確立を図る日産の誘致は出来レースとはいえグッドです!
「東京」の次に横浜とか、「東京」は高いからとか、一回東京でやったから違う場所で、、みたいなイベントや企業を拾い捲らずに、日産みたいな考え方の会社にどしどし声をかけて欲しい!
確かに。
やはりどこにでもある都市じゃない都市て感じで行くべきですかね。
先日二十歳になったもんで、区役所行って年金の手続きしてきたんだけど、
そのときトリエンナーレのボランティア募集のチラシもらってきました。
トリエンナーレスタートまであと3ヶ月ですね。
85 :
sage:2005/06/07(火) 23:52:47 ID:P3aEkzwj
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:54:08 ID:GH0GRYEH
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:55:41 ID:Do6hlmao
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:20:27 ID:zbpC6yUl
>>74 「日産の横浜移転前にも本格的な企業集積、大型オフィスビルの供給」
同感です。あと4年で横浜が世界に開港して150年目です。大きな大きな節目です。
それまでに日産世界本社が完成したら素晴らしいと思いますし、それ以前に城南建設本社
のようにMMや関内に本格的な企業集積や大型オフィスビルが進出してくれたら
素晴らしいですよね。人口357万人、5月は前月比たった一ヶ月で1万人近く人口が増えるほど
横浜のもつ魅力は他に類をみません。その魅力を引き出さればもっと多くの企業が集積できる
はずです。それに横浜だけでなく近接する自治体や神奈川県全体にとっても横浜のMMや関内
に企業が集積されてくことは地域経済全体の成長と活性になりますから。いまの横浜の雇用創出力
は東京と比較するとまだまだ脆弱です。関内で仕事を探しても職種を選択していけるほどの絶対求人数
も足りないと思います。地域をリーディングする人達が積極的に企業やデベロッパーにシティーセールス
をおこなってほしいです。
>>79 >>83 2008年度サミット
開港150年の一年前に先進国サミットを行えれば最高ですね。全世界に放映されるので
横浜の知名度はぐーんと向上します。これから横浜港に寄港する船舶を誘致し、企業を
誘致し、外資を誘致して横浜経済を活性させて市民や県民が地域で就業し生業できる生活環境
を築いていくことはとても大事です。サミットをおこなう都市環境はすでに整っています。
中央に横浜をアピールするいい機会ですし、みんなで応援したいですね。
ノジマの本社も関内移転のはずだよ
>>78 鉄道網はそんなに悪くないでしょ。欲を言えば、環状線があればとは思うが
数年後には、地下鉄4号線(日吉〜中山)が開通するそうですが、これを環状線に
して欲しいですね。日吉〜鶴見〜MM〜本牧〜磯子〜上大岡〜戸塚〜二俣川〜中山みたいな感じで
旭区あたりの鉄道空白地帯の足にもなりそうですし。でも、費用対効果を考えると妄想の域を出ないか
むしろ、横浜は道路の整備の方が遅れてます。
>>79 サミットですか。東京、千葉、埼玉などの首都圏各地域との連携をアピールすれば
誘致の際に有利に働くと思います。前回のオリンピックの時はそこの面がいまいち
うまくいかなかった気がいたしますが、今度こそは成功させて欲しいです。
成功すれば、きっと横浜の知名度、その他諸々のアップに繋がるでしょう
>>34 慶應商学部を地理で受験することを命じるw
大学受験で地理が冷遇されていることに、憤慨の念を禁じえないのであります。
>>41 鉄道はそれなりに詳しいはずw
横浜〜関内の定期運賃は、
J R:3780、10780、18150
市営:7800、22230、42120(それぞれ1、3、6ヶ月)
もともとの運賃の高さに加えて、JRの6ヶ月定期の割引率の高さもあり、6ヶ月では倍以上差がついています。
高いと思われているJRも、6ヶ月定期の割引率は抜群なんですよね。
>>44 本牧といえば、マイカル本牧はみなとみらいにお株を奪われて辛い状況だとか...
>>49 今建設中の地下鉄とは、車両のサイズが合わないんですよね。
みなとみらい線は普通の鉄道のサイズ。一方地下鉄新線は一回り小さめの車体。
>>50 環状道路はちょっとづつながら進んでいるようです。
昨日相鉄に乗ったら、瀬谷駅前が立体交差になっていました。
戸塚区は、真ん中を通る国道1号線に交通が集中しすぎてますが、環状(原宿・不動坂交差点の立体化も)ができることで
大分混雑が解消されるはずです。
>>91 鉄道空白地帯といえば、戸塚区南部・栄区を忘れてはなりません。
戸塚〜大船の駅間が6キロというのはいただけない話です。
同じく保土ヶ谷〜東戸塚も長すぎますね。
東京50キロ圏でこれだけ駅間が長いのはここくらいしかないのです。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:03:37 ID:iWKJ13GK
>>92 それでもこの20年でマイカル本牧や本牧一帯はずいぶとレストランや個人雑貨店
やマンションが増加して活気がでましたよ。ただMM線を元町で止めておくのは大変
もったいないことです。ほんの数キロ延伸させれば本牧ですから、なるべく本牧を
横浜都心文化圏から乖離させないように検討していってほしいです。
地下鉄新線(横浜環状鉄道)
環状構想としてはMM線を本牧・根岸まで。4号線横浜環状鉄道を市域内陸部
を環状化させる構想だと思います。MM線の延伸と環状鉄道の旭区白根、ズーラシア、
左近山、二俣川、東戸塚、別所、上大岡などへの環状化は進めるべきだと思います。
内陸部の道路渋滞と既存市街地の高齢化による地域不活性化も顕在化してくる時代
ですから環状鉄道による移動性を向上させていくことは必要でしょうね。
都市計画道路環状3号線と環状4号線
市域南西部は道路事情が貧弱ですね。環状道路の全線開通や放射道路との体系的な
整備、横浜環状道路南線の整備、戸塚駅周辺の再開発などの早期実施が今後の改善
のキーだと思います。
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:17:11 ID:P1qnE6ct
>>91 横浜へのサミット誘致が実現すれば横浜だけでなく神奈川県全体の
地域の実績になります。都市の信用度や知名度も向上しますし、これから
の企業や産業誘致にも有利に働きますね。経済的波及効果も見込めます。
なかなか考えつかないし、斬新な都市発展に向けたアプローチですね。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:46:08 ID:8d5XBSVW
ゴキハメ・・・・あぁ こんな田舎じゃ何やっても無駄だ
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:57:59 ID:bbN8oOYm
横浜市役所に横浜市民の荒らしに対する抗議メールを
送ってもいいですか?
119 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/10(金) 23:50:12 ID:WItBj0qo
>>114 124 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 00:01:45 ID:WItBj0qo
>>123 さりげなくシャチホコを混ぜておくとか、何か工夫しないと。
127 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 00:13:21 ID:wQG82zqA
いくらビル建てても単なる碁盤目だと迫力出ないんだなー
132 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 00:47:42 ID:wQG82zqA
同心円+放射にして、常時左折可、右折は全て不可、にすれば
名古屋走りも減るだろう。
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81036/images/p5322.jpg 一見ちむこににてるがまむこ・・・ではなくばんこ。
97 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 01:01:41 ID:wQG82zqA
ID:bbN8oOYm←このひと
Qアメリカと北朝鮮が戦争したら?
A日本と戦う!
といってるような感じ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>76 >都市が持つイメージ、魅力はまさに財産というべきものでしょうね
>これは、とても、わが川崎には真似できないw
たしかに都市が持つイメージは大きいと思います。
その思いは、この板を覗くようになってから尚更強くなりましたw
また、都市イメージ、それが正であり負であり一度ついてしまうと
なかなか変わらないんだなと。。
特に負のイメージが一度つくと、それを拭うには相当の年月と労力を
要するということも感じました。
川崎は昔ながらの公害のイメージもようやく払拭され、
最近、着実に人気が上がってきてると思うし、実力もあると思うんですけどねー
日本最大の集客を誇るシネコンだってあるし。
また、この板的な話題にしたって、そこそこあると思うんですけどね。
川崎初の市営地下鉄構想も本格的になりつつあるし、
武蔵小杉を中心とする高層ビル計画も目を見張るものがあります。
↓こんな計画だってある(阿部市長、頑張っているみたいですw)
http://www.asahi.com/life/update/0404/004.html?t ただ、悲しいかな、この板では川崎についてマジメに語る人が少ないんですよね、不思議なことにw
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:26:23 ID:bbN8oOYm
138 名前:國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 01:24:42 ID:wQG82zqA
>>137 おお〜?お!おいおい!ムセタw
下記の流れにて。
134 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:09:29 ID:p5jiduCD
国非コと都心環状は地中に埋めるべき。
136 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 01:12:07 ID:wQG82zqA
>>134 チラシの裏に同心円+放射を書いて右折禁止で色々なぞってみなって。
結構よさそうじゃない?
137 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:19:11 ID:p5jiduCD
>>136 下品なマークを描かせるな馬鹿。
それをいろいろなぞらせるな。
138 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 01:24:42 ID:wQG82zqA
>>137 おお〜?お!おいおい!ムセタw
>>77 >7.横浜という都市が持つ良好なイメージ。2002年のワールドカップで知名度も十分に増した
今にして思えば、2002年サッカーワールド杯での開会式および開幕戦は韓国に譲って正解だったの
かも。
おかげで世界的に最も注目度の高い「決勝戦」を横浜に誘致できたと思うからです。
対戦カードも ブラジルVSドイツ とこの上ないものになったのも幸いで
>>75で書いた理由で
海外での企業誘致にも弾みがつくものと期待してます。
>>89-90 情報提供ありがとうございます。
今度は「コジマ」ならぬ『ノジマ』ですかw
企業規模はコジマとは比較になりませんが、それでも全国に70店舗近く展開
売上も約1,000億円(2005年3月期)にのぼり、成長著しいようです。
是非、本社登記を横浜に移してもらいたいですね。
>>88 >いまの横浜の雇用創出力 は東京と比較するとまだまだ脆弱です。
ま、東京は強いっすよ。 大規模オフィスビルの供給スピードがぜんぜん違う。
汐留とか見ると「何、それ?」って感じですw
ただ、横浜にも浮島Jctさんが
>>77で示してくれたように、企業集積の素地は
十分あると思いますし、これらをアピールしていけば結果は自ずとついてくると
思うんですけどね。
>>92 >鉄道はそれなりに詳しいはずw
おっ、これは心強い! これから頼みますよw
で、さっそく調べてもらってありがとうございます。
市営地下鉄も高いっすね(MM線の横浜ー日本大通りについては自分で調べてみたのですが、殆ど同レベルのようです)
ってことはMM線(定期料金)が法外に高いってわけでもないということですかね?
それでも、個人的にはMM線日本大通り、馬車道両駅の乗降客を当初見込み客数に近づけるには
定期料金の引き下げ以外に選択肢が無いような気がしてます。
っていうか元々、両駅の客数の見込み(馬車道・44,000人、日本大通り・32,000人)がオカシカッタのでは?と
いぶかってます。
というのは、主に東横線の乗客しか通勤に関してはMM線に取り込めないのでは?と思うからで・・・
少なくともJRや市営地下鉄で横浜を経由する通勤客はそれぞれの関内駅を利用するのでは、と
私のような℃素人は考えるわけです。
そこんとこ、どーなんでしょー?
なんか、この件に関して執拗に拘りすぎ と思われる向きもあると思いますが
両駅の見込み違いは看過できるものではない(トータル的には元町中華街駅とみなとみらい駅の
健闘で帳尻が合いましたが、それで結果オーライで済まされるものでもない)と思うし
MM線の将来を考えた場合、この両駅(馬車道、日本大通り)の乗降客数の底上げは必須だと思うからです。
>環状(原宿・不動坂交差点の立体化も)ができることで 大分混雑が解消されるはずです。
おっ、これは朗報じゃないすか。
“数十年来の悲願”w と言っても過言ではないかもしれないですね。
交通情報での渋滞箇所というと
戸塚区「原宿」と相模原市「鵜の森」が真っ先に思い浮かびます。
もはや定番になってますよねw
>>105 市内の渋滞の名所としてはその2つと東名横浜IC入り口、
それと浅間下から岡野町、平沼橋にかけてですかね。
特に東名横浜町田ICと鵜野森の二段攻撃は車で相模原方面に行く時の最大のガンです。
県内第三の都市相模原への道路アクセスはもっと整備されて然るべきです。
それでも、前にも書いた事がありますが、ここ10年で道路はかなり整備されて来ました。
原宿が立体交差になれば更によくなります。今から楽しみですね。
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:21:55 ID:9lfUGoKU
>>特に東名横浜町田ICと鵜野森・・
横浜や神奈川県から町田〜相模原〜八王子方面にいくには国道16号以外に
ないんですよね。とにかく連続渋滞にはまったときは大変!まともに流れるのは
平日深夜だってのもインフラとしては脆弱すぎますね。
なので圏央道の整備が待たれます。神奈川県内は横浜環状南線が起点となり
横浜湘南道路〜相模縦断道路が各々に圏央道の一部となります。ですから横環南
の開通はすごく大事ですね。
いろんなとこから集まって、渋滞とか満員電車に嘆いてる。
関東に集まる人間ってバカだよな。
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:35:10 ID:ZuZbDltB
関西も渋滞と満員電車に嘆いてると思います
110 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/12(日) 09:40:39 ID:QL57SXG6
訂正です
× 外国人参加者数1,000人以上の大型国際コンベンションの件数でみると
(↑ この件数は全国で8件のみでした。)
○参加者総数が300人以上で、そのうち外国人参加者数が50人以上を占めた
「中・大型国際コンベンション」の件数でみると
横浜は東京に次いで全国2位。
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:57:48 ID:2ENUJdzw
>>111 サミットが誘致できればいいですね。横浜だと既存ストックを活用できて
首都東京にも近いのでアドバンテージは大きいですよね。
ところで最近は横浜駅・関内・新横浜のオフィス空室率がどんどん改善して
きてますね。景気が上向きなのと横浜に進出を希望する企業や団体が増えてる
んですね。今年のMMにもそろそろ新しい企業の進出案件が待ち望まれますね。
暫定施設やマンションはそろそろ十分ですし・・
114 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/13(月) 01:02:08 ID:nRbOrMdW
>>113 もし横浜でサミットが開かれた場合、横浜はアフターコンベンションにも事欠かないと思います。
MM地区内だけでも
・日本一の高さのランドマークタワー(展望台)
http://ts-pec.web.infoseek.co.jp/MM21Panorama/MM21Panorama.htm ・みなとみらいホール(クラシック専用で座席数2,000超)
・横浜美術館
・赤レンガ倉庫
また、車で15分くらいの距離に日本庭園である「三溪園」や
「横浜能楽堂」
ここでは日本の伝統・文化に触れる事もできます。
中華街もあるし、そこでの会食や大桟橋国際客船ターミナルからはクルーズも楽しめる。
あと、みなとみらい(パシフィコ横浜)は立地的に警備面でみても優位性があると思います。
上記のようなものに加えて、開港150周年などを絡めてアピールしていけば、
誘致合戦でも他の立候補地と互角、もしくはそれ以上に渡り合えると思っていますけどね。
(114のつづき)
>ところで最近は横浜駅・関内・新横浜のオフィス空室率がどんどん改善して 〜
横浜市における空室率の改善は急ピッチのようですね。
12,24%(03年5月)→10,78%(04年5月)→7,90%(05年5月)
この数字は全国政令市で一番の改善率です。 なにせ2年間で4,34ポイントの改善ですから。
やはり昨年4月に試行された「企業立地促進条例」の効果は覿面のようです。
あと忘れてはならないのが、昨年2月の「みなとみらい線」の開通。
MM地区内の企業数は、ここ1年間で120社増え、就業者数も約2000人増のようです。
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/mm21/press/raigaisya2005.html 特筆すべきは何といっても年間来街者数の推移ですかね。
この4年間で約1000万人増というのですから驚きです。
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:22:37 ID:4/sSxLUG
もしかすると
火が消える前にぼっと燃える現象と似てるかもしれませんね。
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:29:03 ID:KUJy7X2O
>>115
>MM地区内の企業数は、ここ1年間で120社増え、就業者数も約2000人増
すごいです。でもこれからだね。夜間人口比だとまだまだだし。これからに期待だね。
MMの目標就業人口は19万人くらいでしたっけ?そこまで増やすには企業立地
がどれくらい必要かとか、本社とか事業所の進出に意欲的な企業が国内外にどれくらいあるかとか、
事業ビル建設に関心がたかい国内や外国のデベロッパーに情報発信したりとか、
戦略的にかんがえないとね。
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:33:05 ID:8uzFbjQ3
京都法皇です。
サミットは横浜でもいいと思います。町おこしの必要なところで開催するのが
いいと思います。
そろそろ横浜駅の西口も再開発が必要だな。
前から話のある、エクセルホテル束急ホテルとシャルの建替のときは、
プリンス会館のある区画も含めて大規模開発してほしい。
あとは、東口の郵便局とJR束の事務所ビルだな。
これを壊して超高層&大規模商業施設を造る、と。
120 :
はまりん:2005/06/18(土) 21:16:48 ID:ta3OhYK2
>>119 いいですね。横浜駅の両側で豹変ですね。
具体的な開発情報が早く入ってこないかな?
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:29:00 ID:ES/pI0Pz
122 :
湘南珍走族:2005/06/18(土) 21:56:46 ID:SQXCsAm0
横浜って貧乏人の巣窟じゃん!
123 :
きゃら亭 ◆VX1ljc8I1M :2005/06/19(日) 04:08:44 ID:tu0aZsgx
たまにはHN変えちゃおう。
>>101 武蔵小杉はすぐ横に新幹線が通ってるから、あわよくば、新幹線の駅も・・・
なんて考えてしまった俺は素人だろうか?
>ただ、悲しいかな、この板では川崎についてマジメに語る人が少ないんですよね、不思議なことにw
ごもとっともです。私も川崎北部の住人で、小学生の時までしか、川崎市内に住んでないから
南部の方は完全には分からなかったりする。その反省を踏まえてHNを変えてみますた
>>106 >>107 16号のバイパスじゃない方を使っても、横浜市内には行けますね。
でも、旭区内は1車線だし、土日は洪福寺とか和田町あたりでかなり渋滞してるようですが・・・
やっぱ環状線の整備が待たれますね
124 :
きゃら亭 ◆VX1ljc8I1M :2005/06/19(日) 04:31:35 ID:tu0aZsgx
手元のよこはま経済2004によりますと、今後、建設の計画・構想がある
横浜市内の高速道路は
横浜北環状線(生麦JCT〜新横浜〜港北IC)
川崎北部縦貫線(浮島JCT〜大師〜東名川崎IC)
横浜北西環状線(港北IC〜横浜青葉IC)
圏央道(釜利谷JCT〜)
があります。横浜北部環状線の方は今後、建設される可能性が
高いようですが、その他は行き詰ってるように見えてなりませぬ。
川崎も横浜と同じく、道路事情が悪くて、例えば、東名川崎から中心街まで
行く道路が尻手黒川線という市道があるわけですが、中原区内で一車線に
なってしまい、土日祝日は激しく渋滞することもあります。
そこで、東名川崎〜川崎湾岸の高速道路が望まれるわけですが
建設費とか採算の関係で難しいようですね。これから横浜を始めとした
神奈川の道路事情がどう改善していくかが課題ですね
でも、横浜北環状線は完成すれば、かなり豪華な道路に成りますね
http://www.yokokan-kita.com/
>>115 昨年4月に試行された→昨年4月に施行された
>>117 >夜間人口比だとまだまだだし
横浜の人口は、ここ30年間で約100万人増ですからね。 これだけ急激に人口が増えれば
保育園・学校、公園、ゴミ処理施設、ガス・水道・電気・道路、下水道等のインフラ整備を優先
せざるを得なかった訳で。。 それでオフィス関係の整備・誘致は後手に回ったのではと思います。
あと、戦後の米軍による長期接収も大きな障害だった、これは確かなことだと思う。
その間、横浜は人口が増えても職場は東京という構図が続いてきて昼夜人口比の
アンバランスが拡大していった、って感じですかね。
昼夜人口比、そのアンバランスの是正にはまだまだ時間が掛かると思います。
ただ一番大事っていうか押さえておかなくてはいけない事は
単なる昼夜人口比率、その数字そのものではなく、
それが改善の方向に向かっているか、それとも逆か(半年とか一年とかの短期でなく、3年、5年、10年など中長期の
動態)でしょうね。
ちなみに平成2年から平成12年にかけて横浜市における昼夜人口比は2%弱の改善がみられました。
この次の発表(平成17年度分だから来年?)が待たれるところです。
>>119-120 横浜市の空室率改善に大きく貢献しているのは、新横浜地区と
実はこの「横浜駅地区」なんですよね。
潜在的にオフィス需要はかなり高まってきているはず。
なわけで、
>>119さんが挙げたような地所などで、そろそろ動きがあるものと
期待してるんですけどね。
126 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/19(日) 10:07:57 ID:E1OSY+ua
>>123 >小学生の時までしか、川崎市内に住んでないから
>その反省を踏まえてHNを変えてみますた
あっ、そうだったんですか。。 ずっーと川崎に住んでいて、それで最近になって横浜に
引っ越してこられたものだとばっかり思ってましたよ。
それじゃあ反省の必要まったくなしですw なんだか失礼しました。
>土日は洪福寺とか和田町あたりでかなり渋滞
ちょっと関連して
来週の今日、6月26日(日) NHK衛星第2『商店街の達人』で
「横浜市 洪福寺松原商店街編」 が生放送されるようです。
http://www.nhk.or.jp/tatsujin/index.html http://www.nhk.or.jp/tatsujin/tatsujin/index.html 私自身、「洪福寺松原商店街」 だいぶ前に行ったことがありますが
その活気には正直驚きました。
この「洪福寺松原商店街」 や 市営地下鉄阪東橋駅近くの 「横浜橋商店街」
などは他都市から視察に訪れるほどだそうです。
ここら辺りが、横浜の街・町としての “厚み” であったり、奥行きであったりするのかも
しれませんね。
こういった昔ながらの商店街は、これからも元気であって欲しいし
応援したくなります。
朝日新聞経済面19日「急速に老いゆく東京」
全国から若者を飲み込んできた東京が今後数十年で急速に老いていく。国立社会保障・人口問題研究所
の試算によると、2030年までの高齢化のスピードは東京に神奈川、千葉、埼玉を
加えた東京圏が最も速い。東京圏の65歳以上の老齢人口は今の2倍の925万人に膨れ上がる。
今最も高齢化の進んでいる島根県は老年人口は19万からそれほど増えない。
東京圏の高齢化が早いのは団塊とその下の高齢者予備軍の世代が集中して住んでいるからだ。
この世代の大量退職ガ始まれば、日本の生産者人口も本格的に減少時代に入る。
その時を予感させる動きがオフィスが集中する東京中央区で起きている。サラリーマンやOLで
賑わうはずの同区の昼間人口は00年までの10年間で10万人減少している。
もともと同区が迫られていた問題は、居住人口の減少だったが、「今や最大の課題は
昼間人口の減少」(同区担当者)。ところがこうした動きをむしするように都心では再開発
ブーム。オフィスや大型マンションの開発が続く。今後5年間で毎年、70万平米以上のオフィスが
新規供給される。役7万人が働くスペースに相当する。政策研究大の松屋氏は「東京は
もはや白地に絵を描くような大規模プロジェクトをする場所ではない」と警鐘を鳴らす。
少子化と再開発ラッシュ。矛盾した現象が様々なミスマッチを引き起こしている。
「これ以上うちの区にマンションを建てないで」。マンション建設ラッシュのあった江東区は
昨年一月、豊洲東雲など7地域で事実上、マンション建設を禁じた。急増した児童の受け入れ態勢が
整わない小学校が続出したためだ。区が異変にきずいたのは4年前だ。子を持つ30代の団塊ジュニアが
大量に流れ込んできたのだ。子供が増えるのは歓迎すべきことだが、無理に建てても15〜20年後には
少子化で学校施設が余剰になるのは確実」(同区住宅課)。一足先のその懸念を証明したのが
多摩ニュータウンだった略・・・
汽車道がオフィスの空室率改善を喜ぶ気持ちは分るが、今後の少子化の問題を考えれば
目先の餌にしか興味がないニワトリと同じ。余りに近視眼的。
30年後を考えれば、横浜のマンションやオフィスの建設は余剰になるのは確実。
その頃、汽車道は死んでるからいいが。
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:52:21 ID:cBuQtaYm
横浜の事務所空室率が改善されて景気がいいという書き込みが多いが、
MM線開通に加え、今年の場合は愛知万博の影響もあると思う。
名古屋が一人勝ちで景気がいいとよく言われているが、同じ東海地域にあり
名古屋から見て隣の大都市でもある横浜にも、その「名古屋景気」の影響が
飛び火しているようだ。
名古屋でもそうだが、万博終了後の横浜もちょっと心配。
何とかこの勢いを維持して欲しいものである。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:58:43 ID:tSelxaqQ
>>127-128 30年後のことは流石に考えられないかもw
自分自身、刹那主義的なところもあるし。。
で、今の中田市長は高秀前市長とは対象的に結構慎重派だと思いますよ。
市財政についても、また街づくりに関しても長期ビジョンをもって
取り組んでいると感じてます。 てか、そのようにやっていると信じてます。
多摩ニュータウンを例にされてますが、乱開発は自重すべきであるし
横浜市も、その辺は(多摩ニュータウンの開発)を反面教師にしていくのではないでしょうか。
高齢化に関しては喫緊の課題であると思うし、全国大同小異、どこも同じような状況だと
認識してます。 これは市単位では抗えない、日本政府が早急に取り組むべき課題
だと思います。
ま、フランスのように出生率がV字回復するとは、考えにくいですけどね。
対象的→対照的
133 :
きゃら亭 ◆VX1ljc8I1M :2005/06/19(日) 14:39:04 ID:tu0aZsgx
>>125 そろそろ、卸売販売額の減少にも歯止めがかかる頃でしょうか。
景気回復という追い風が吹いてる時にいい感じにチャンスが来たような
気がします。空き地が目立つMMにもようやく日の目を見る時が。
>>126 いやいや、前から、HNは変えようと思ってましたw
でも、なかなか良いのが思いつかなくて・・・・
横浜は路面店が少ないと言われていますが、大規模商店街は結構あるようです。
松原商店街は一度、夕方に立ち寄りましたが、活気があって、
天王町駅から国道16号を超えて、かなりの長さがありました。
私の興味をそそる物がたくさんありましたので、また是非とも
行ってみたいと、思ったりしますw
六角橋商店街、弘明寺商店街もテレビで登場してるようです。
六角橋は束白楽氏が詳しそうですね。
>>127-128 少子化による経済活動の縮小は日本全国がこれから、抱えるであろう問題だと思います。
東京、神奈川、沖縄、滋賀は一番最後まで人口の減少が起こらないようですが
それでも、厳しいんですね
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:13:11 ID:2YFOFny1
>>133 5月1日現在の主要都府県推計人口。( )は年間増加数
埼玉県 7,072,756 (+15,391)
千葉県 6,055,427 (+12,919)
東京都 12,517,123 (+78,054)
神奈川 8,771,143 (+45,056)
静岡県 3,800,849 (+ 5,823)
愛知県 7,239,347 (+52,268)
大阪府 8,840,602 ( +1,547)
兵庫県 5,593,148 ( +3,582)
福岡県 5,059,379 ( +3,206)
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:41:48 ID:r32BE1Hq
少子化よりも問題なのが、今かかえてる人口の老齢化な気がする。
あぼーん
138 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/19(日) 23:21:16 ID:E1OSY+ua
>>133 >そろそろ、卸売販売額の減少にも歯止めがかかる頃でしょうか。
卸売販売額の動向については皆目見当がつきません。
てか、それ以前に「卸売販売額」っていう概念がよく掴みきれてないというか、
この板では常用語で理解せねばならないとの思いは切実ながら
自分の頭の中で、どこか曖昧模糊としている。。
ってな訳で、これに関してはコメントを差し控えさせていただきますw
>空き地が目立つMMにもようやく日の目を見る時が
それでも、今ある建設計画が予定通りに進めば、2〜3年後くらいには
かなり埋まっていると思います(含・暫定施設)
↓MM地区内、現時点確定分
M.M.TOWERS FORESIS(40街区)
Brillia Grande みなとみらいocean & park(50街区 南)
ロイヤルパークスタワー (50街区 N-E)
パシフィックレジデンスタワー (50街区 N-W)
MM21・41街区プロジェクト(41街区)
横浜マリノス・サッカーグラウンド4面+クラブハウス(61街区)
横浜FC・練習グラウンド(60街区)
横浜みなとみらい万葉倶楽部(11-3街区・昨日OPEN)
セガの巨大エンターテインメント施設( 55・56街区)
日産世界本社(66街区)
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/mm21/pdf/gaiku17-05.pdf
(138のつづき)
前にも言ったことがあるかな、自分は「過程」という言葉が好きで
だんだんと街の輪郭が出来上がっていく、
その“過程”を楽しむのも乙なものと考えています。
その意味ではMM地区内、暫定施設分も含めて、寧ろ、ある程度空き地があった方が
良いとさえ思っています。
建築がなされていって、残りの開発土地面積が僅少(例えば2割以下)になるのも少し
寂しいような。。
もちろん、残りの土地が高層マンションで埋め尽くされるのは論外ですけど。
まったく有り得ない話でもないと思うので、少し心配ですw
>横浜は路面店が少ないと言われていますが、大規模商店街は結構あるようです
路面店が少ないのは横浜駅周辺で、それ以外ではそこそこあると思うんですけどね。
(店のつくりが)路面店っぽいのなら、横浜駅の各ファッションビル内、東口地下街「ポルタ」
MM地区内では「ワールド・ポーターズ」(3F?)、あと伊勢佐木町の外れの方w
にもそれらしいのが結構あったような。。
ちなみに↓は最近「元町仲通り」に凝っている、まちゃ氏の画像です。 これらは正統派の路面店といえるのでは
ないかと思います。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/93c2a0ff82914cad8f52a78b0cba402e.jpg
140 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/19(日) 23:36:18 ID:wGxbsWpY
はぁ?伊勢佐木町はモロに路面店じゃないか。
元町も中華街も野毛も皆路面店中心。
いや、自分は恥ずかしながらその「路面店」の定義が
今ひとつ理解できていないのです、実際のところは。
なんだか、この板で語られる路面店ってのは、かなり狭義の解釈で
捉えられている気がしたもんで。。
142 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/21(火) 00:24:27 ID:KzxKRnze
>>138 みなとみらい万葉の湯は今週土曜日のOPENでしたねw
>>140 ってことは
『横浜は路面店がショボイ』
なんてフレーズをこの板では驚くほど目にしますが、 これは
横浜駅周辺限定orこの板限定の話って訳ですね?
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:44:57 ID:+pbmoo+x
ゴキハメの路面店はショボイ
>>138 全国の市町村の卸売販売額はこれで見れます。
他にも小売販売額、事業者数、製造品出荷額と言ったデータもあります。
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/ 私も実は卸売販売額というものは良く掴みきれてません。
卸売販売額が高い都市は地域の中心都市で広域的な拠点性を持つぐらいの
認識しかなくて、内訳とかは詳しく分かりません。
ちなみに、横浜市の卸売販売額は2002年度で6兆強程度です。
私の記憶が正しければ、数年前は8兆円ぐらいあったのですが・・・
まあ、不景気と店舗の統廃合により卸売販売額が減少してるのは横浜だけに
限ったことではないですが、数年で25%減少したのは少し気になりました。
>>139 >もちろん、残りの土地が高層マンションで埋め尽くされるのは論外ですけど。
横浜中心街のオフィス空室率が改善してきた今、そろそろマンションの建設規制を
作っても、良い頃ですね。関内地区だけではなく、横浜駅、MM、新横浜など
主要商業地すべてにおいて。
>>139 店舗数、就業者数では
旧市街(桜木町、伊勢佐木町、馬車道、元町中華街)>横浜駅西口+東口のようですね。
でも、名古屋市、神戸市・・・etcなどと比べると
売上げに比べて、事業所数は少ないのは気になる所であって
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/ >横浜駅の各ファッションビル内、東口地下街「ポルタ」
MM地区内では「ワールド・ポーターズ」(3F?)、あと伊勢佐木町の外れの方w
相鉄ジョイナスと地下街は本当に良くできてると思います。
あれなら、女性も安心して買い物を楽しめそうです。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:45:25 ID:B48HZ4eF
実に横浜らしい事件ですね(w
ベイブリッジから右翼幹部を落下死させた2人逮捕
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050620k0000e040058000c.html 右翼団体幹部を横浜港に投げ込み水死させたとして、
神奈川県警暴力団対策課などは20日、元右翼団体幹部、
長谷川幹也(51)と横浜市中区の同団体構成員、鎌田潤治(43)の
両容疑者を殺人容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、両容疑者は今年2月1日未明、横浜市の横浜ベイブリッジ
(高さ約60メートル)から、横浜市中区の同団体幹部、渡辺清治さん
(当時43歳)を海に投げ込み水死させた疑い。
渡辺さんの遺体は同日早朝、同市の大黒ふ頭沖に浮いているのを
航行中の船が発見した。容疑を認めている。
同課によると、1月31日夜、中区の団体事務所でトラブルとなり、
長谷川容疑者が渡辺さんの首を絞めるなど暴行。
街宣車でベイブリッジ上に移動し、渡辺さんを投げたという。
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:48:05 ID:0Ql7H7hg
また荒してますね。名古屋人さんW
148 :
ハマー:2005/06/21(火) 23:52:51 ID:8ydKzt+M
新横浜は、圧倒的にオフィスビル率が高い地区だと思います。
スカイラインとしてプリンスホテルだけじゃさびしい〜
ここで2〜3棟高層マンションを建てると横浜第二のスカイラインが出来上がるのですがね・・・
住むには、交通の便が悪いのでしょうかね?
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:44:48 ID:T+ZQKgI4
>>131 今後の少子化
多摩ニュータウンでの老齢化や東京都中央区の昼間人口減少ことが話題に
なってましたが、横浜市とは事情が異なりますからね。一喜一憂すべきでも
ないかもしれません。多摩ニュータウンは一時期に入居者が集中したので世代間
のバラつきが少ないのが原因になってるかも。中央区はまだかなり老朽化した
事業ビルも多くて出て行く企業もあるからかもしれないですよ。狭いスペース
に人を押し込んで仕事させる時代でもないし。従業員一人当たりの事務所専有面積
も広がる傾向なので、事業ビルの需要もこれからも続くんじゃないでしょうか。
その点、港北ニュータウンはマンション立地時期が異なるし、まだまだ用地も多いから
世代が特定年齢層に偏ることはないんじゃないかな。
>>148 新横浜は人気エリアですよ。交通の便はいいですから。新しい駅ビルもできますし、これから
事業所系や都市型マンションのスカイライン形成が待ち望まれますね。
あぼーん
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:34:00 ID:Po9q8uMW
......癶( 癶;:゚;u;゚;)癶<ゴキハメは全域Bですが????
>>144 各都市データを比較するのに非常に分かりやすいリンク貼って頂きありがとうございます。
>ちなみに、横浜市の卸売販売額は2002年度で6兆強程度です。
> 私の記憶が正しければ、数年前は8兆円ぐらいあったのですが・・・
>卸売販売額が減少してるのは横浜だけに限ったことではないですが 数年で25%減少したのは少し気になりました。
正にその通りです。
あと、その8兆円ってのは、平成11年度(1999年)の数字ですね。
参考のため以下に横浜市と名古屋市について、卸売りと小売りの推移(平成11→14年)を記しておきます。
これから、どのようなことが読み取れますか?
卸売 年間販売額
横浜市―― 約8兆円(平成11年)→約6兆円(平成14年) ***24,4%減(正味)
名古屋市――約36兆円(平成11年)→約26兆円(平成14年) ***28,4%減(正味)
小売 年間販売額
横浜市―― 約3,91兆円(平成11年)→約3,62兆円(平成14年) ***7,6%減(正味)
名古屋市――約3,52兆円(平成11年)→約3,18兆円(平成14年) ***9,7%減(正味)
>>145 >名古屋市、神戸市・・・etcなどと比べると 売上げに比べて、事業所数は少ないのは気になる所であって
貼られたリンク先から、その「事業所数」とは小売店の総数を指していることと推察します。
とすると(横浜市に関して小売業商店数が) 「人口の割りに少ない」ってのなら当てはまるかもしれませんが
売上げに比べてそれ程少ないとは思いませんけどね。(小売業商店数については最下段を参照ください)
ただ、神戸市に関しては、仰るとおり売上げの割に小売業商店数が明らかに多いですね。 これは確かだと思います。
(横浜関連の数字なら嬉々として調べますが、他都市の数字を調べる作業は殊のほか疲れますわーw)
小売業商店数(小売 年間販売額)
横浜市――22,859店(約3,62兆円)
名古屋市――23,541店(約3,18兆円)
神戸市――15,552店(約1,78兆円)
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:37:15 ID:tWhG7EPw
>>138 都市型マンションの計画が多すぎですね。これではマンション街になってしまう。
その役目はポートサイド、東神奈川再開発計画、港北ニュータウン、東戸塚オーロラシティー、
上大岡再開発など、居住空間を提供する地域はいくらでもあるのに。
MMと関内と新横浜は企業集積に向けた誘導をもっと強化すべきですよ。そしてマンション
については企業集積が達成されるまで規制を強化してもいいですね。横浜都心部に
夜間定住人口の集積化がすすむと、都市としての経済基盤や求心性が保てなくなっていく
危惧があるからね。
>>154 あと4〜5年で日産世界本社が移転してきますが、少なくとも、その移転後数年間までは
MMと関内ならびに新横浜周辺の大型マンション建設は、
抑え目or凍結してもらいたいという気持ちはあります。MM地区については特に。
日産の進出による経済波及効果は計り知れないですからね。
海外を含め関連取引企業は多いし、多くのビジネス客がMMに訪れることになること
請け合いで、そこからビジネスチャンスが広がり企業集積が加速したり、更にはホテル需要なども
喚起する可能性も大きいですからね。
>>149 >多摩ニュータウンは一時期に入居者が集中
これはよく分かります。
それに加えて、その入居者が集中した時代背景もあるかもしれませんね。
推測ですが、当時は現在のように個々のライフスタイルが多様化してなくて
入居する世帯構成も画一的だったのかも。
また、ここにきての都心回帰の傾向も相まって
一気に問題が噴出した、ということもあると思います。
>その点、港北ニュータウンはマンション立地時期が異なるし、まだまだ用地も多いから
世代が特定年齢層に偏ることはないんじゃないかな。
まったくその通りだと思います。
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:35:38 ID:zm0d6lc8
みなとみらいにあれだけ広大な土地があるなら思いきっていつどこにできるか分からない
新東京タワーを誘致したら?
なんか一番現実的で環境も整ってるいい場所だと思うけど。
航空法は現東京タワーみたいに特別措置で。
新東京タワーじゃないにしてもあれだけの土地が空いてればまだまだランドマークになる
建物建ちそう。
ランドマークタワーはいまいち寸胴だしあれは主役になるデザインじゃないね。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:23:37 ID:zdRdLw/0
ネコミミ緊急停止〜東海道新幹線にて〜
形状がユニークな緊急ブレーキ装置が搭載されていることから
鉄道マニアから「ネコミミ」との愛称で呼ばれる次世代新幹線「FASTECH360」
が4日東海道新幹線で運用開始となった。
4日午後2:00頃、上り線新橋−東京駅間にて「のぞみ142号」が
緊急停止するトラブルを含め計4回の緊急停止があり、この日はダイヤが
大幅に乱れた。
JR東海によると、各駅に設置されている「列車緊急停止ボタン」を何者
かが押した形跡があるという。
警視庁では鉄道マニアがネコミミ見たさに列車緊急停止ボタンを押したものとみて
に捜査を行ったところ、現場で不審な動きをしていた神奈川県の男(30歳)が犯行を
認めたため、業務妨害の疑いで現行犯逮捕した。
男は「ネコミミで停止するところを見たかった。今は反省している」と語った。
>>152 そうか名古屋も大幅に減少してたのか。。。
福岡、札幌あたりはそれほど減少してなかったから、横浜は今まで景気が悪かった
のかと思ってました。
>>154 全く以って同意です。
ちなみに鶴ヶ峰の高層マンションは建設工事が開始されたようですね。
>>157 航空法改正で横浜は高さの制限が甘くなったらしいから、将来はランドマークタワーを超える
超高層の計画も出てくるかも。。。
>>159 >152については、他意は無いっていうか、それ程深い意味を持たせて書いた訳ではないので
あまり気になさらないでくださいね。
卸額ってのはホント掴み所のない感じですよねw
定かでないですが支店―卸売業者の伝票上の移動でも計上されるようです。 そうだとすると
これに伴う卸額、その数値は、支店の多寡により左右される部分が大きいと思うんですよね。
だから、巨大都市に至近の横浜、神戸はどうしても小さい数字になってしまう。
例えば全国展開している企業でも、構成員が少なかったりする会社なら横浜や神戸に
支店を構えにくいかもしれないですから。
ま、卸額の数値は、拠点性を示すには十分な指標になっているとは思うんですけどね。
後背地市場をどれだけ抱えているかが大きな要素ですから。
あと、近隣都市の力関係(規模・数)によっても卸し額の数字は大きく変わって
くるのではないかと思います(これはオフィス集積度の面から)。
かなりテキトーなんで、考え方に間違いがありましたら遠慮なく訂正してください。
161 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/25(土) 21:59:37 ID:TeeBfiQW
>>157 >ランドマークタワーはいまいち寸胴だしあれは主役になるデザインじゃないね。
デザインっていうか“フォルム”に関しては十分主役級だと思いますよ。
あの圧倒的な容積は近くでは意外と体感できなくて、却って遠目の方がその威容・存在感を認識させられるかも。
個人的には文字通り 『ランドマーク』 って名がピッタリだと思ってます。
↓は自分が実際に行ってみて、ランドマークタワーの存在をはっきり確認できたところ(横浜市外)
・東京都庁の展望台
・羽田空港展望デッキ(第1旅客ターミナル)
・江ノ島展望灯台(リニューアル前)
・相模原公園の展望台
あとリニューアル後の丸ビル(東京駅)の展望フロアにも行ったのですが、何だか見えた記憶がないです。
方角的、もしかしたら高さ的に見えなかったのかも。。
ところで以前、西区にいたころは、上から下まで(途中視界を妨げられることなく)ランドマークタワーを
見ることのできるマンションに住んでいたのですが、
その日の天候や時間により、そのランドマークの外観の色が七変化しました。 これは誇張なしで。
特に夕焼け時の淡いオレンジ、また雷で空が俄かに掻き曇った時などは、
なんとも形容しがたい銀色に光り輝くことも。
これが「御影石の成せる業か・・・」と一人悦に入っていましたよw
ちなみに東京都庁の高さは243m、ランドマークの高さは296mですが
この50mの差が遠くから眺めたりする場合、意外と大きいんだなとよく感じます。
逆に東京都庁なんかは近くで見たほうが、凝ったデザインを確認できると思いますけどね。
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:19:03 ID:ykFW/7fF
愛川町の高台からもランドマークタワー見えました
高尾山、城山からも見えたような気がします。
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:20:25 ID:M9DzLhiM
厚木アクストからみえた
164 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/25(土) 22:45:17 ID:TeeBfiQW
>>162>>163 早速の報告ありがとうございます。
高尾山、城山、愛川町、厚木アクスト、都庁、相模原公園、江ノ島・・・
上記のうちだと、どこが一番ランドマークタワーから直線距離が長いのでしょう?
地理に明るい人は瞬時に分かるのかなぁ?
最長可視距離が今後どこまで伸びるか楽しみですw
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:52:00 ID:M9DzLhiM
高尾山
166 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/25(土) 23:08:05 ID:TeeBfiQW
高尾山で正解のようです。
今ちょっと地図で確認したのですが
ランドマーク―高尾山の距離は
埼玉県では所沢、東京23区では北千住の距離に匹敵するみたいです。
天気よければ多分富士山から見えるよ。 あくまで予想。
168 :
はまりん:2005/06/25(土) 23:52:50 ID:yvoYVzQ9
距離は判りませんが、箱根の十国峠からも天気よければ容易に視認できましたよ。
あと、羽田や成田から飛行機乗って見えるのもいいですね。
でも、2時間近くかけてやっと乗った飛行機が5分もしないで自宅上空というのはいつも複雑な気分になります。
首都圏第三空港を金沢沖にといっても生きてるうちにできるかも怪しいので、羽田の再国際化、神奈川口の整備に期待したいです。
特に、神奈川口は物流等に特化せず、ビルは無くても、大師線の延長とかで、神奈川方面から空港へのアクセス時間を短くして欲しいです!
169 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/25(土) 23:53:43 ID:TeeBfiQW
富士山までの距離は高尾山までの距離の倍近くあるようです。
肉眼では微妙な感じですかねw
あと蛇足ですが、ランドマークの設計にあたり最初の難関は“風”の問題だったようですね。
ランドマークタワーは「どうやって地震に耐えるのか」ではなく、
「どうやって風に耐えるのか」によって
建物の主要な骨組みが決まったわが国で初めての超高層建築だそうです。
立地や建築物の形状などの条件を加味すると、ランドマークタワーは
「風荷重」が「地震荷重」を大きく上回るのだそうな。
170 :
はまりん:2005/06/25(土) 23:56:10 ID:yvoYVzQ9
>>168の補足です。
2時間かけて乗るのは成田の国際線です。。
神奈川口には"ターミナルビル"は新たに作らなくても、今のビックバードにもっと楽に、早くような交通体系を整備して欲しいという意味です、。
言葉足らずで申し訳ありません。
171 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/26(日) 00:19:37 ID:T3jlAyRM
>>168 おっ、十国峠からも楽勝でしたか。
以前、箱根の旧道は友達にそそのかされて走りに入ったもんですw
>成田から飛行機乗って見えるのもいいですね。
これが驚くほどよく見えるんですよね。 前に東南アジアへ旅行したときは結構低空飛行かつ気象条件にも恵まれ、うまく写真に
収める事ができました。
>首都圏第三空港を金沢沖にといっても生きてるうちにできるかも怪しいので
ま、首都圏第三空港は望むべくもない「絵に描いた餅」ということでしょうかw
10年位前かな、一時期話題になったときは期待したんですけどね。
で、先日、去年暮れにできた羽田の第二旅客ターミナルへ行ったのですが、そこの商業施設部分の
吹き抜けがみなとみらい駅からクイーンズスクエアへの吹き抜けとかなり似通った印象を受けました。
シースルーエレベーターと超長いエスカレーターの造りはパクられたかなと思いましたよw
>>160 卸売販売額が人口に比べて低いのは横浜、神戸、京都に共通した特徴ですね。
さいたま市は人口の割りに意外と健闘してたが。
卸売販売額はどうやら、卸売に関連する企業の本社・支店があると高くなるみたいです。
例えば、千代田区は丸の内と大手町だけで30兆円近く(横浜市の5倍)という恐ろしい卸売販売額を
産出してるようですが、三井物産、三菱商事などの大手商社の本社がそれに寄与してるようです。
一方、売上げ12兆円を誇るトヨタ自動車の本社がある豊田市はどうかと言うと
意外にも1兆円強ぐらいで留まってるようです。
卸売に関連する企業とは商社の他にどんな企業があるのだろうか?
>>161-164 遠くから肉眼でランドマークタワーを確認できたのは
東京タワーの展望台、海ほたるですね。
海ほたるからあれだけはっきり見えるということは、房総半島からも確認できそうですね。
あと大山からも、見えると聞いたことがあります。
この写真はサンシャインシティから撮影されたものですが
MMだけではなく、新横浜プリンスホテルなどもキレイに映ってます。
遠くから見ても、MMはなかなか存在感がありますね。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/page_001/007.htm
174 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/26(日) 16:14:43 ID:T3jlAyRM
>>172 >千代田区は丸の内と大手町だけで30兆円近く
>三井物産、三菱商事などの大手商社の本社がそれに寄与
おかげさまでだいぶ理解が進みました。
総合商社が(輸出入に限っても)仲介する取り扱い製品(原油、化学、車、機械設備、プラント、建材、半導体、服飾・・・etc.)は
無数にあるし、その製品の額といったら莫大ですからね。
そのようなとんでもない数字が出るのも頷けます。
やっぱり卸売額を牽引しているその代表格は総合商社かもしれませんね。
よって、大手総合商社の支店のある所謂拠点都市は必然的に数字が上がるのかも。
なんとなくですけど、そんな考えが浮かびました。
前レス同様、的外れな点や間違いも多々あると思うので、そこは容赦してください。
>豊田市はどうかと言うと意外にも1兆円強ぐらいで留まってるようです。
だからそれに対して、「製造品出荷額」という重要な経済指標があるのでしょうね。
横浜市は現在でもその分野で強いですが
日産世界本社がくれば、一気にその数値は跳ね上がることと思います。
>>172-173 おおっ、この写真は凄いですね。 ランドマークタワーにしろ
ベイブリッジにしろ最下部まで写ってる。
池袋からですか。
これだけの遠距離で障害物がないのも奇跡的かもしれません。
また、気象条件にも恵まれたのでしょうね。
茶色の時計台みたいな建物には、ちょっと笑いました。てか、いつの間にw
5〜6年前かな、アクアライン海ほたるを経由して房総に行きましたが、
そのときは天気が悪くて見ることができませんでした。
それで思い出しましたが、アクアラインは
「昭和の三大バカ(公共)事業」と揶揄されてるんですよねw
チョット出掛けてきます
あっ、チョットこれだけ。 すみません。
>>168>>170 >171 のレス訂正
>低空飛行かつ気象条件にも恵まれ、うまく写真に 収める事ができました。
この時写真にうまく収めることがことができたのは、(ランドマークではなく)富士山でしたw
訂正してお詫びします。
「神奈川口構想」といえば松沢県知事をすぐに連想しますが
個人的には今ひとつやっている内容や、それにより市民がどういった恩恵を
受けるのかとか見えて来ないです。
なんだか小泉首相の「郵政民営化政策」みたいでw
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:41:49 ID:GKSBeYtF
>>176 小泉はただのアホ馬鹿クズだから、比較しちゃ駄目でしょう。
日本と神奈川の恥小泉!
ただいまみなとみらいの万葉の湯からカキコしてるけど、ここは
なかなかいいよ!
温泉も気持ちいいし、リラックスルームの豪華さにはびっくり!
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:29:16 ID:TILj/ylc
↑混み具合はどんなもん?
>>174 横浜は商社とか卸売系統の企業は少ないかもしれないと思いました。
あと卸売市場も、大きく額に貢献してそうですね。卸売販売額が神奈川区>中区
になるのも、こう言った事情からか。(神奈川区には中央卸売市場がある)
各地方の中心都市には県内だけではなく、その地域全体から物品が集中するが
それ以外の都市は県内にしか影響力を持たない。
>日産世界本社がくれば、一気にその数値は跳ね上がることと思います。
日産の本社がきた年には西区の卸売販売額、製造品出荷額等が
前年比何十%の割合で伸びそうですね。
>>175 その写真は私もすごいと思ってます。お気に入りにも登録しちゃいました。w
池袋から横浜がこんなにはっきり映せるとは、撮った人のセンスもなかなかでしょうね。
茶色の時計台は代々木にあるNTTドコモのビルかな?
>それで思い出しましたが、アクアラインは
「昭和の三大バカ(公共)事業」と揶揄されてるんですよねw
当初からバブル、軟弱地盤による建設費の高騰、通行台数見込みの甘さ・・・
と赤字の要因が満載だったけど、これからもさらなる悪化を遂げていきそうですね。
地盤が悪くて、トンネル部分の劣化が激しいため10年後ぐらいには、また
修繕費に2000億円かかるとか・・・・。海ほたるは結構いい場所だったけど
あの事業はやっぱり愚作でしたか。。。
ちょっとスレの内容と異なってるけど、気になったので
>>177 あれ?みなとみらいにも温泉があったの?
>>179 >西区の卸売販売額、製造品出荷額等が 前年比何十%の割合で伸びそうですね。
卸売販売額については(豊田市のこともあるので)その影響度は分かりませんが
製造品出荷額の伸びは西区に関してなら前年比「何十%」の割合どころじゃないと思いますよ。
「数百%」、「数千%」って数字になるのではと考えます。 もちろんその「製造品出荷額」
が 「各区ごと」 に算出された場合ですけど。。
ところで、横浜市内各区の卸売販売額はどこで調べられるでしょう?
自分も興味あるので、できればお願いします。
>茶色の時計台は代々木にあるNTTドコモのビルかな?
“茶色の時計台”とか勝手に命名したら、ドコモ代々木ビルのファンから怒られそうw
5年くらい前に竣工したらしいですね。 新宿界隈は最近行ってないから気がつきませんでした。
そういえば大雪とか台風時、新宿からの中継映像(交通情報)でよく見かけます。
そうそう、大雪のときは立川と八王子からの中継が多いですねw
>あの事業はやっぱり愚作でしたか。。。
それは浜幸にでも聞いてくださいw
アクアラインは1m掘るのに1億円以上掛かったと聞いた憶えがあります。
ま、それは置いとくとしても
自分は、初めの料金設定が全てだったような気がしてます。
もちろんそれは「通行台数見込みの甘さ」とリンクしているのですけどね。
>>177 小泉はただのアホ馬鹿ではないと思いますけどね。 クズかどうかは知りませんけどw
てか、そんなことより
自分も万葉の湯の混み具合を聞きたいですw
182 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/26(日) 23:16:13 ID:T3jlAyRM
>>179 >あと卸売市場も、大きく額に貢献してそうですね。卸売販売額が神奈川区>中区
>になるのも、こう言った事情からか。(神奈川区には中央卸売市場がある)
そう、普通、「卸売り」と聞いて頭にイメージするのはこんな感じ↓だと思います。
卸売り→物流→物流センター(市場)→大型トラックw
これなら至極分かりやすいのですけどね。
自分が思うに、ややこしくしてるのは本店―支店間の移動も卸売販売額に含まれていること。
加えて、その本店―支店間の移動による額が(各都市の卸売販売額に対する割合でみて)かなり高いときているw
で、平成11→平成14年で横浜の卸売額が大きく減少したその一因が、やっとこさ分かりました。
市内の車のディーラーに関して、こんな記事がありました。
『平成14年分に関して本店等における活動実態に則して、帳簿振替え分を卸売販売額に含めないこととなりました』
このような事例が増えてくると一概に比較できなくなってしまいますよね。
あと、なんとなく合点がいかないのは、
例えば一つの製品が(メーカーから最終消費者へ)流通するにあたって
そこに介在する商社や卸業者が多ければ多いほど、それだけ卸し額が大きく計上されるのでは?
ってことです。 これは不条理ではないかと。。
もう、何が何やらw
まあ、あれですね。
こんな事書いてるとゼミの卒論にでも使えばよかったかな、そんな気がしてきましたよw
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:28:58 ID:NUypnsIL
旭区からもランドマークタワーが見えます
田舎だと馬鹿にされますが、横浜市民であることを実感します
面白い物見つけた。どうやら、相模原市が中核市に昇格した時のシンポジウムの内容らしいが
横浜は、人口350万人のうち東京へ多くの人口が流出していましたが、昔はその人口を
取り返していませんでした。昼夜間人口比率が、0.8で昼間の人口が80%しかいない
という状態だったのです。しかし最近は、MM21や新横浜、港北ニュータウンセンター、
横浜国際サッカー場、上大岡の再開発、戸塚のオーロラシティ、新杉田のアウトレット、
金沢八景などができ、東京の職場を横浜に移してきたおかげで、この10年間に、昼夜間
人口比率は、0.9に上がりました。もうすぐ横浜と東京の関係は対等になるだろうと言
われています。田園都市線エリア以外は、ほぼ取り返したといっていいと思います。
横浜も業務核都市分散で機能を強化しているのです。大宮、浦和もそうです。新たに作
られている業務核都市である相模原町田も新しい「核」を作ろうとしているところです。
横浜は、東京の多くの本社機能を移してきてまちづくりをしていますが、相模原は、ど
んな機能を移し、育てていくべきでしょうか
187 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/06/27(月) 01:05:20 ID:upVD5AON
>>183 ありがとうございます。
自分だったら、これは全然不思議じゃないと受けとめます。
最高の落ちこみが緑区のマイナス43%のようですよね。
要するに母数っていうか元になる数が小さくなれば小さくなるほど、前回比で変動幅も大きくなる
ということです。
それは
>>152示した横浜市、名古屋、両市の 卸売 年間販売額 みれば分かります。
「市単位」で見ても変動が30%近くにも及びます。
これを区単位でみれば、その変動幅で大きな数字が出てきて当然ではと考えます。
極端な例えは
>>181の3行目で書いたとおりです。
更に言えば、商業統計調査の数字は「前年比」ではなく3年前との比較の数字ですから。
ま、「小売販売額」で前回調査比マイナス40%とかでたら、それは大きな問題だと思いますけどねw
>>184 個人的には旭区を田舎とは思いませんけどね。
いや、少し田舎かなw
でもバカにする人などいないと思いますけど。。
サザンの「勝手にシンドバッド」
♫江ノ島が見えてきたー 俺の家も近い〜
じゃないですが、
車での長旅、その帰りなど、最上部でもいいからランドマークタワー
見えると、何だかホットするってのはありますよねw
>>185-186 なんだか脳が溶けてきてる感じがするので、今日はここらで失礼しますw
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:36:27 ID:9Xqg01rx
なんで神奈川人は國彦という粘着荒らしを放置するの?
名古屋スレがいつも酷く荒らされてるんだけど。
どこで訴えても必ず擁護するのが出てくるし。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:39:18 ID:KWgO8z/q
>>185 昼夜間人口比率が80%までも下がった時期はなかったはずだよ。
90%前後で推移してきたと思う。MM21や新横浜の企業の集積
が90%台維持に貢献してきたんだろうけど。それ以上に転入しくる人口
が多かったからね。ほんとうは横浜くらいの都市なら100〜120%
くらいで推移するべきだけど、まずは100%まで回復してほしいな。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:43:15 ID:MAR5tt8x
>>181 小泉の事を評価するなんて、自分はアホですと
言ってるようなものだから止めた方がいいですよ。
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:45:07 ID:N3l9essW
>>192 小泉の頭>>>>>>共産党員全員の頭
ではあるがな。
194 :
いいじゃん港北 ◆u9FG6oUWfw :2005/06/27(月) 22:04:58 ID:7hOMMtt7
みなとみらい線もいいけど環状2号はなんなんだ!?
自転車で走りながらあまりの立派っぷりに驚いた休日の昼さがり。
緑多すぎ!田舎すぎ!(褒め言葉)
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:33:37 ID:N58k6PLr
今井インターのあたりとかも緑豊かで、夜中は真っ暗です。
もともと山林だった地域を多く通ってるから
196 :
いいじゃん港北 ◆u9FG6oUWfw :2005/06/27(月) 22:42:13 ID:7hOMMtt7
今井インターあたりから羽沢まで、ほんとに350万都市横浜?って感じでした。
あれは大事にしときたいもんですね。ビバヨコ"ヤ"マ!
羽沢とか、もし相鉄とJRの乗り入れが実現したら開発されちゃうのかな。
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:18:53 ID:0aFt9sFw
羽沢もこれから都市計画道が整備されれば便利になるとおもう。
山下長津田線や羽沢池辺線のふたつが開通すれば羽沢だけじゃなくて
横浜北西部と横浜都心までの距離感がぐんと縮まるし移動しやすくなるよ。
いまの横浜上麻生線や岸根交差が渋滞することもなくなるだろうし。
鴨居方面の渋滞も解消できるとおもうよ。
>>187 面倒をかけて、どうもすいません。
いつも、お忙しいところ、お相手していただいて感謝してます。
私みたいな暇人とは違って、大変でしょうけど、どうかこれからもよろしく
お願いします。
なんて言ってみる。大変失礼ですが、汽車道氏はどんな職業をなされてるのですか?
ちょっと気になったので、失礼承知で!
>>188 私もどうにかしたいけど、何も出来ないのが現状。
最悪板にスレ立てたり、本人とやり合ったりしたが、効果なかった・・・・orz
本スレでは徹底的に放置して、隔離スレに閉じ込めて、そこで相手してやれば
やればいいんじゃね
ついでに、200get♪
>>188 自称・大阪吹田出身、品川在住の横浜人のほうが、悪質だろ。
名無しで潜伏し、関東スレを荒らしまくっている。
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:18:13 ID:awaQHgZA
MMは一般の再開発とはちょいと違う。横浜駅と関内に分断されてた横浜都心の
一体化っていう重要な目的がある。そこらの駅前の再開発と同じ次元では語れない。
横浜の就業者増や、地域の経済発展ってのは、全国的にも注目されてる。なぜかっていうと
これからの地方分権や地方への財源委譲をしてくには自立した都市経済力が必要だからだ。
自立経済が無ければ地方自治体が豊かな独自財源をもつことはできないだろう。
MMの目標就労人口は19万人。そこに関内、横浜駅周辺の企業集積、新横浜のIT産業集積、
港北ニュータウン進出企業、その他市内の各ビジネスパークをあわせれば昼夜間人口比を改善
していくことはできるだろう。 神奈川全体からしても強い横浜経済は必要なわけ。
地域の政官経財民がオールで努力してく課題だね。
203 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/02(土) 02:40:56 ID:0q+Lay7v
>>198 >どうかこれからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
>汽車道氏はどんな職業をなされてるのですか?
一介の雇われ人ですw
それ以上は勘弁してください(これは今流行の個人情報どうのこうのって次元じゃなく)。
身長、体重くらいなら曝してもいいですよw
それはさておき、仕事関係の話は嫌いじゃないので、この板的な話題に絡めて
後日にでも。
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:34:47 ID:q3qhlBZz
みなとみらい万葉倶楽部のこと教えてください
町田インターの店とおなじですか
湯河原の湯と同じあっさり系ですか
個室あるそうですが混んでますか
花火の日飛び込みで泊まれますか
影響でスカイスパつぶれますか
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:34:37 ID:A/8nDF6B
みなとみらい線なんか乗る機会ないな
東京から来るのには便利なのかな
それより本牧の方に地下鉄作って
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:12:57 ID:wht5Ccnn
☆横浜環状線完成!☆
横浜―現みなとみらい線―本牧―根岸―上大岡―東戸塚―二俣川―鶴ヶ峰―
―羽沢―新横浜―大倉山―現東横線―横浜
>>202 >MMは一般の再開発とはちょいと違う。横浜駅と関内に分断されてた横浜都心の
一体化っていう重要な目的がある。そこらの駅前の再開発と同じ次元では語れない。
全くの同感です。中心街が分断されてるのは横浜駅があの位置に出来てしまったための
宿命だけど、ようやくそれが一つに繋がる時が来ますね。
>横浜の就業者増や、地域の経済発展ってのは、全国的にも注目されてる。なぜかっていうと
これからの地方分権や地方への財源委譲をしてくには自立した都市経済力が必要だからだ。
自立経済が無ければ地方自治体が豊かな独自財源をもつことはできないだろう。
そんな中で政令市唯一の交付税不交付自治体である川崎市にご注目ください
と言ってみる
>MMの目標就労人口は19万人。そこに関内、横浜駅周辺の企業集積、新横浜のIT産業集積、
港北ニュータウン進出企業、その他市内の各ビジネスパークをあわせれば昼夜間人口比を改善
していくことはできるだろう。
MMの現在の就業人口が5万人ぐらいでしたっけ?この数値がどれぐらい
当初の19万に近づいていくか。関内、横浜駅周辺は最近オフィスの空室率が
改善してるようで良い流れです。この流れが続いた場合、新規のオフィス供給は
間に合うのだろうか?
>>189 >それ以上に転入しくる人口が多かったからね。
これも、東急の功罪ですなw
仮に人口が150万〜200万ぐらいで推移してれば、札幌・神戸と同じぐらいの
昼間比だったのだろう
>ほんとうは横浜くらいの都市なら100〜120%
くらいで推移するべきだけど、まずは100%まで回復してほしいな。
都道府県の序列スレに参加してるから各都市のデータには少し詳しいのでちょっとした指摘。
昼間比100から120は幅が広すぎです。大都市で昼間比が120超えてるのは
東京23区(141)と大阪市(146)だけ。ちなみに、名古屋は115ぐらい。
その他は福岡が112、仙台が108、神戸・広島が103、札幌が102、千葉が96ぐらいですね。
まず、札幌と同じぐらいの昼間比になればと思う。
>>204 特に悪気があったわけではないんだが・・・・すいまそ・・・・・
>>205 変なこと聞いてすいまそ・・・・
何となく、世間一般人が羨ましく思うような職業に就かれていたような
気がしたので)w
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:03:02 ID:fHAvRMvz
>>203 山下長津田線
山下長津田線はかなり古くからある都市計画道みたいですよ。しかも横浜都心から
市北西部の長津田までを結ぶ純粋な放射道で、環状2号、環状3号を交差して
いくので全線開通したときの効果は大きいとおもいますね。新横浜岸根交差の渋滞
解消、横浜上麻生線の小机地区渋滞の緩和、鴨居駅前の渋滞解消、羽沢地区の発展、
そしてことさら横浜都民化が著しい横浜北西部が、横浜都心と結ばれることでいろいろ
な波及効果も生まれるとおもいます。いまは整備率67.2%ですが重要な真ん中が事業化
されてなくて端と端の部分開通で真の効果を発揮しきれてないのが残念です。
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:13:25 ID:DAq4T22x
>>211 >特に悪気があったわけではないんだが・・・・すいまそ・・・・・
冗談ですからw
>何となく、世間一般人が羨ましく思うような職業に就かれていたような気がしたので)w
きゃら亭さんが思い描く羨ましい職業とはどんなものでしょう?
できれば5〜10挙げてみてください。
あらかじめ言っておきますが、自分の前職、現職共にそこに含まれていないこと
請け合いますw
>>212 >しかも横浜都心から 市北西部の長津田までを結ぶ純粋な放射道で
実は自分はこの“放射線” が大好きなのですw
それが国策であったにせよ放射の強みを存分に享受しているのが
東京だと思います。
東京に比べて、いや東京が在る故横浜はこの放射が弱くなっている気がして。。
道路にしろ鉄道にしろ先ずは東京に繋げる事が何より優先されてきた。
東海道新幹線もその嫌いがありますが、東名高速なんかは、はっきり言って北を走り過ぎだと
思うんですよね。 保土ヶ谷バイパスが高規格の自動車専用かつ無料だから、まだ救われている感は
ありますけど。。 それでも代替道路が無いので車が集中、全国2位の交通量になり当然渋滞・・・
と前置きが長くなりましたがw そこでこの山下長津田線です。
山下長津田線は主に中間部が未整備とのこと。
個人的に小机、鴨居、羽沢近辺の道路は不案内なものでよく分かりませんが
このあたり渋滞が酷いのでしょうか?
先日保土ヶ谷バイパスから中原街道利用で港北ニュータウン方面へ抜けたのですが
「佐江戸」の交差点の渋滞が無かったのに驚きました。 たまたまだったのでしょうかね?
以前てか5〜6年前かな、かなりの渋滞で酷い目にあったことがあるので。。
あ、それで思い出しました。 中原街道は4車線道路になってましたね。
これだと行楽シーズンでも一般車が「ズーラシア渋滞」によるトバッチリを受けなくて済みそうです。
>>213 そこに
『森ビルは他の地権者と共同で「北仲通北地区」の約6ヘクタールの再開発計画を検討中。
横浜開港150周年を迎える2009年の開業を目指している』
とありますね。
とりあえずほっとしました。 最近この計画に関して音沙汰なかったですからね。
こういった超大規模プロジェクトは得てして立ち消えになるケースもあるので
内心ひやひやしてました。 でも森ビルがイメージパースを発表するくらいに
ならないと完全に安堵できませんけどね。
森ビル及び共同開発する地権者がその全ての土地を所有してるか分かりませんが、6ヘクタールっていうのはデカイですよね。
(片辺100mとすると、もう1辺が600m 同様に片辺200mだと300m)
個人的にこのプロジェクトは日産世界本社(66街区)、セガの巨大アミューズメントパーク(55、56街区)
に並ぶものだと思ってます。
保土ヶ谷バイパスは上りも下りも交通量が多いですね。東名方面へ走るトレーラーの中には、
大型機械を積載しているものもあり、首都圏の重工業製品を西日本に輸送する代表的な道路
だと実感します。普通自動車に乗ってるこっちは圧迫感を感じますがw。
ところで、ダイムラー・クライスラー日本が、鴨居駅そばの白山ハイテクパークにあるジャーマン・
センター内に「メルセデス・カーグループ テックセンター ジャパン」を開設したそうです。
独ダイムラー・クライスラーの開発部門と最新技術に関する情報を共有。テレマティクスや
燃料電池技術のほか、衝突回避などドライバー支援システムの開発を進める。とのこと。
研究開発拠点がますます集積していくと良いですね。
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:41:48 ID:Z8bLOQY6
>>215 山下長津田線は主に中間部が未整備
・・です。羽沢は旧道しかなくて、そこを海上コンテナな大型商業車両が通過するような
場所になってます。歩行者にとって辛いでしょうし、運転手も大変かもしれません。
小机は青葉区から東神奈川に至る横浜上麻生線に沿った地域ですので横浜都心や新横浜に
向かう車が集中しやすいところですね。鴨居は周辺人口が集積したのに駅前が狭隘なので
渋滞発生箇所です。。。。横浜市内でも都市計画道路の整備が遅れてる地域ですから
山下長津田線の開通効果は大きいでしょう。山下長津田線を含む放射線の充実が望まれます。
環状3号(丸子茅ヶ崎線)佐江戸交差点は時間帯によって渋滞しますね。ララポート立地まで
には拡幅を完成して町田にいく町田川崎線や港北ニュータウンに抜ける左江戸北山田線に抜けられる
ようにできたらいいですね。
>>217 >保土ヶ谷バイパスは上りも下りも交通量が多いですね。
確かにそうですね。
保土ヶ谷バイパスについては
>>110で言及しましたが、「日常的な渋滞」ってことで言えば
もっぱら下り線ということになるのでしょうね。
仰るとおり上り線も交通量は実際多く、先日のゴールデンウイークなどは酷い渋滞でした。
ま、これはMM地区や八景島シーパラダイス他への観光の車の流入が
完全にキャパシティを超えた結果だと思いますが。。
ただ少なからずこの光景は平日でも見られますよね。
>普通自動車に乗ってるこっちは圧迫感を感じますがw
たしかにw
20t超の大型トレーラーも多いですからね。 で、中には結構スピードが出るのもあって
逆にこちらが煽られることも。 こっちは何にも悪い事してないんですけどねw
あと大雨のときの水しぶきも怖い。一瞬っていうか数秒?前が完全に見えなくなることも
ありますよね。
>白山ハイテクパーク
ここにはケンウッド、村田製作所、ジャーマンインダストリはじめ
ドイツの企業を中心に外資系企業が相当数入居しているようですね。
「衝突回避などドライバー支援システムの開発」―このような分野は、これからますますニーズが
高まっていくと思います。
>>218 >ララポート立地まで には拡幅を完成して
これは実際にやってもらわないと、とんでもないことになりそうです。
確かららぽーとは4,000台くらいの駐車スペースを設けるようで、これは、ららぽーと側も相当数
車での来店を見越してのことだと。
拡幅が間に合わないようだと、そのときは周辺道路渋滞のみならず、近隣住民にも被害が及びかねないので
この近辺の拡幅整備はまさに急務、待ったなしだと思います。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:17:30 ID:Z8bLOQY6
>>220 ララポート立地とも関係あるんですが、目の前を走る環状3号線も西側地区
が事業化されてないので北と南で分断されてます。真ん中の西側地区がつながれば
名実共に環状線になるので、新横浜、日産国際競技場、第三京浜、ららぽーと、フィオレ、
ズーラシア、保土ヶ谷バイパス下川井インター、戸塚駅周辺、国道1号、本郷台、杉田、
国道16号、首都高湾岸線とぐるっとつながります。市内南北が結ばれるんですね。
環状3号線の全線開通も期待してます。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:59:05 ID:lPZ6lryK
汽車道はアホか!森ビルなんぞの開発に喜びおって!
帝蚕ビルと倉庫が壊されたら困るだろ!
どうせ森ビルなんか金儲けの事しか考えてないし、横浜なんて東京の金魚の糞くらいにしか
考えてないに決まっている。まだ三菱地所の方が横浜と縁が深い分ましじゃないか?
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:29:13 ID:HJESOr/H
まぁまぁ・・・、とにかく
住宅だけは造らんで欲しい。ただそれを願うのみ。
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:35:32 ID:xWxNa2k/
一応、森ビルは帝蚕ビルを保存しつつ開発するみたいなことを聞いた気がするが。。
実際どうなるのかは何とも分からないけど。。
隣の、アイランドタワーみたいになるのかな?
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:55:23 ID:9L4vx4Z8
>>226 汽車道氏はそういうことを言ってるんではないよ。北仲地区もこの数年の不景気のあおりで当初の計画
のとおりに再整備が進まなかっただけに、いまようやく事業が進みだそうとしてるのをみて安心してる
わけです。
実際だね、あそこは広く低利用のままになってきて、北仲地区の再開発が行われるように
なるまでは帝蚕ビルや倉庫など、殆ど誰も興味を持っていなかった。
まあどのみち帝蚕ビルや倉庫を旨く近代建築のなかに取り込むんでしょう。
227氏と同意見で、マンションのような共同住宅にはしてほしくない。あくまで事業所を主体
とした事業系ビルの立地を希望したいですね。関内とMMが早期につがってほしいですね。
230 :
ハマー:2005/07/06(水) 01:35:36 ID:Dw17vNJQ
確か今までの計画によると64階と40階建てのマンションと下層部に商業施設を作る計画でしたよね?
できれば、50・40・25階ぐらいのオフィスビルと下層部に商業施設を作ってもらいたい
あと倉庫とビルを有効に活用してもらいたいものですw
まぁ、森ビルなのでそこまで変な再開発には、ならないと思うのですがね^^
あと2009年開港150周年に開業ということは、計画の発表まであと一年ぐらいは、かかるということなのかな?できるだけ早くしてくれww
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:03:51 ID:Ab2Lmr9J
>>229 あんた池沼?帝蚕ビルや倉庫は昔からの横浜市民はみんな愛着持ってましたが?
くだらん開発オタクだけですがおんたみたいな認識なのは?
お前みたいな感性の馬鹿が本町通りのヘルムハウスを取り壊して醜悪なドームシアターなんぞを
こしらえたりするんだろな…
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:22:30 ID:4VIX/H7p
>>230 >>オフィスビルと下層部に商業施設を作ってもらいたい
同意します。商業店舗やオフィスビルやホテルを持つ複合系のビルがいいと思います。
企業の本社ビルの立地があってもいいと思います。ますは業務ビルとして立地してほしい。
とにかくマンション化だけは避けていただきたいですね。
>>あと倉庫とビルを有効に活用してもらいたいものです
まったく同意します。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:35:13 ID:4VIX/H7p
>>231 本町通りのドームシアター
ドームシアターは暫定施設だったはずだよ。あそこも一帯も再整備されるはず。
ここもマンションは避けて欲しいですね。
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:55:06 ID:4VIX/H7p
>>231 関内の本町通り沿いの現ドームシアターがある場所はNHK横浜放送局のところ
と一体で都市再生機構が再整備するんだと記憶してます。横浜都心であり開港地である
関内の一等地ですから、横浜経済と関内求心力の再生にふさわしい立派な整備を
期待します。
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:56:35 ID:xWxNa2k/
ドームシアター跡地は、NHK横浜支局が来るんじゃなかったけ?
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:32:58 ID:RGXFtSsB
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:04:06 ID:vjeFdYmp
>>236 おお、じゃあ横浜版NHKホールができるわけですな。
238 :
ハマー:2005/07/07(木) 23:31:09 ID:w5xCZvG0
>>236 電波塔というのが気になりますね
45メートル以上ということは、そこそこ目立つ存在になるのでは うむ・・
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:34:32 ID:PSl+K7vq
>>236 関内のど真ん中だからね。中華街からも山下公園からも近いし。
もっと商業性を持たせてもいいし、オフィスビルとしての性質を持たすべきだとも
思う。ホテルなどの宿泊設備を持たせてもいい。複合ビルとしてほしいね。
なるべく低層でなく高層化を進めても欲しい。
240 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/09(土) 00:46:29 ID:w+aOkH0x
>>226 >汽車道はアホか!森ビルなんぞの開発に喜びおって!
>帝蚕ビルと倉庫が壊されたら困るだろ!
喜びおる、喜びおる、いやホントw
それは>229 さんがフォローしてくれた上3行、まさにその理由で。
誤解されないように言っておきますが、それは再開発にあたって
帝蚕倉庫が何らかの形で保存活用されるという前提があっての話です。
で、たぶん>226さんが私に言いたい事はぶっちゃけ↓こんな感じだと思うw
「ガキじゃないんだから高層ビルの一つや二つで浮かれてんじゃねーよ、まったく。
横浜が守っていかなければならないもの、本当の意味で大切にしていかなくてはならないものは
他に沢山あるんじゃねーのかよ、おい!」
>どうせ森ビルなんか金儲けの事しか考えてないし
>まだ三菱地所の方が横浜と縁が深い分ましじゃないか?
ある意味それは言えてるかもしれませんね。
もちろん横浜市との縁ということでいえば三菱地所のほうが圧倒的につながりが深い。
MM地区内に限っても三菱地所所有地は八つの街区、合わせて15,2ヘクタールにものぼりますから。
ま、その殆どが三菱重工業横浜造船所跡地ですから当然と言えば当然ですけど。。
たぶん、この件に関して>226さんの言いたいのはこういう事だと思う。
三菱地所は横浜に本社を置かない民間企業としてみれば、今までかなり横浜の発展に尽くしてきた
言わば、「共同開発者」である。
それに引き比べて、森ビル開発はただただ己の利益のみを追求、 御為ごかしでは
とても横浜市の良きパートーナーとは成りえない
、と。
あぼーん
>>231 初めに一言言わせてもらえれば「池沼」って表現は穏やかじゃないってことです。
最近特にその傾向が顕著だと思いますが、街の美・調和などお構いなしのデベロッパー主導による
大型開発に苛立つ気持ちは分からなくもないです。
市民不在で進められている感もありますし。
それでもやっぱりその言葉は使うべきではないと思う。 それは理由の如何によらず。
横浜人を自認するのであれば尚の事です。
>本町通りのヘルムハウス
これは正直知りませんでした。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/kanagawa/yoko_etc.htm ↑の左上ですね。 確かに、かなり良さげです。
仰るとおり、これを壊してドームシアターを作ったってのは愚の骨頂かもしれませんね。
それで、すぐ連想したのが東京・表参道の「青山アパート」
http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20030816/ 奇しくもここの再開発デベロッパーも森ビル。 その名も「表参道ヒルズ」w
もう何をかいわんやって感じですかねw
それはさておき、>231さんもその一人かと思いますが
「横浜」のオールドファンは
私のような若輩者以上に古き良き横浜へのノスタルジーが強い
ということは想像に難くないです。
また、そうでなくとも、
街の情景・町並みの調和は本当に大切なんだなと
あらためて痛感しました。
長い間いると(約一年半)、この板に毒されるとまでは言いませんが
自戒してるつもりでいても、この板全体に流れる空気とか価値観にひきずられて
いく部分はどうしても出てくるのかな。。
>>230 >できれば、50・40・25階ぐらいのオフィスビル
そのスカイラインもなかなかだと思います。 オフィスビルともなれば50階で相当の高さになりますからね。
ただ、立地含め現実に則して考えれば原案通り64階と40階建てビルでもいいかなと思っています。
>まぁ、森ビルなのでそこまで変な再開発には、ならないと思うのですがね^^
自分もそう思ってます。
>>232 >商業店舗やオフィスビルやホテルを持つ複合系のビルがいいと思います。
ちょうどランドマークの構成と一緒ですね。
商業店舗部分はランドマークプラザより規模は小さくてよいでしょうけど。
MM地区全体商業店舗は若干オーバーストアの嫌いもあるし、もろに
バッティングしますからね。
また、あのロケーションだとホテルを上層階に据えるのはかなり現実的な案だと思う。
眺望に関して言えばランドマークのロイヤルパークを凌ぐかもしれませんね。
>とにかくマンション化だけは避けていただきたいですね。
今現在での需要と供給を考えるとどうしても住居関連になびいて
しまうのかな。
加えて、 当地はMM線「馬車道駅」のほぼ直上、富裕階級を取り込む超高層マンションにするのに
うってつけのような。。
あくまでも現段階での話ですが、個人的に1棟は住居棟になるのは避けられないというか、
それも止む無しと思っています。
ただ、これも流動的で横浜市は中心部のマンション建設規制に乗りだしているようです。
どこで森ビル側と折り合いをつけるか、約1年半の猶予があるわけですから
オフィス中心の建設になるよう、市にはギリギリのところまで交渉・説得を続けていってもらいたいですね。
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:08:38 ID:oPA6LppM
横浜の業務誘致に一石を投じるべく開港150周年とかで次回のサミットを横浜に誘致するとか。
素晴らしい案と思いきや今回のロンドンテロ・・・
複雑な心境だな、まったく。どこまでもウンが悪いよ横浜は。
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:21:19 ID:IAgP2Rsu
もともとゴキハメなんてお呼びでない支那
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:02:56 ID:YQOdmwTj
そこまででもないけどなー
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:17:57 ID:wDPti6Qc
大桟橋は何時きてもいいなー
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:32:06 ID:WaGzOYID
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:31:40 ID:qNGE4hbC
>>242 お詫びします。池沼なんて言葉は決して使ってはいけなかったです。
反省いたします。
ヘルムハウスはユダヤ系の不動産業者による、昭和初期としては画期的だった
外国人向けアパートメントハウスです。
確か家具や食器は備え付けで、フロント係もいる、ホテル形式のアパートだったと思います。
横浜が横浜らしかった数少ない生き証人の一つだっただけに、よりにもよってあんな
粗悪な仮設建築になり果てたのには本当に落胆しました。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:44:12 ID:oPA6LppM
池沼→ちしょう→知障→知的障害者
252 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/09(土) 23:57:08 ID:w+aOkH0x
>>249 いえいえ、こちらこそ出しゃばった真似をしてしまいまして。。 すみません。
最近の山下町や関内周辺の街の景観や調和を無視した高層マンション建設ラッシュは
特に昔の山下町の落ち着いた雰囲気であったり港風情を好まれる方には
目を覆いたくなるものかもしれません。 このような現状を憂い、寂しく思われる人人は決して
少なくないと思います。
「バンドホテル」→「ドン・キホーテ」
これ↑なんかも、(その改悪ぶりで)ヘルムハウスの件とイメージが重なります。
自分がまだ幼いころ本牧市民公園のプールへは市バスでよく行ったものですが、
暫らくして米軍住宅が無くなったと思えば、そこには「マイカル本牧」が忽然と姿を現していた。
http://club.pep.ne.jp/~bengotoshi/mycaklhonmoku.htm その当時は、(米軍居住地区に対して)特段の思い入れもなかったので
随分モダンなSCが出来たなくらいにしか思ってませんでした。 が、今となっては
米軍居住区の情景がやけに懐かしいです。
金網のフェンス越しに見えた米軍の居住区域、そこには思いっきり広い庭があって
芝生の鮮やかな緑が一面に拡がっている、ブランコや滑り台もあってそこでは親子が楽しそうに
遊んでいる、それらは今でもしっかり目に焼き付いています。 まさに異国でしたね。
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:28:16 ID:EtW9gydC
> 池沼→ちしょう→知障→知的障害者
へぇ〜、そういう意味だったのか。全然知らなかった。
最近2ちゃん各板でやたら池沼って言葉を見るようになってて、
池と沼っていったい何なんだ!?ってずっと疑問だったので、
今日それがようやく晴れました。
教えてくれた
>>251さん、言いにくかったでしょうに、ありがとうございました。
254 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/10(日) 00:47:51 ID:rFRTRSB9
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:16:51 ID:CM4YM4Gj
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:02:43 ID:EtW9gydC
下手にベッドタウンを建てるぐらいなら、あそこは再開発しないで、
レトロな建築の風情を活かした赤レンガパークのような公園にして欲しい。
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:16:06 ID:dElvqCEi
とことん開発して欲しい!民間で・・・税金投入反対!
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:59:25 ID:CM4YM4Gj
>>257 それじゃ、千葉県浦安や長崎にあるのと変わんなくなるんじゃない?
結局、テーマパークになってしまう。。
都筑区に出来る大型SC「ららぽーと横浜」の
核店舗が明らかになってきましたね。
イトーヨーカ堂
東急ハンズ
大丸(食品専門店)
紀伊国屋書店
シネマコンプレックス
この他、衣料品、インテリア、飲食店のテナントが入るようです。
完成予想図を見る限り、明るく開放的なSCになりそうですね。
261 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/07/10(日) 22:42:19 ID:E5xOqtJa
262 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/10(日) 23:49:14 ID:rFRTRSB9
>256
約1ヶ月ぶりですかね。 なんだか久し振りのよ〜な。
どうも自分の中で、まちゃさんが常駐してた頃のイメージが
未だ強く残っているみたいw
>「北仲BRICK&北仲WHITE」というプロジェクト
大規模開発を前にしてのこのようなプロジェクトは
横浜市と森ビルとの関係を密にする上で重要な役割を果たすと思います。
(
>>240下部で少し触れましたが)
このような事前の共同事業が良きパートナーシップの構築、その足掛かりになるだろうし
また、このプロジェクトはその内容からみて
歴史的建造物(帝蚕倉庫)の活用・保護への大きな動機付けに
なっていくもので、好ましい事だと思います。
265 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/11(月) 00:47:59 ID:Hxl4J/ID
>>260 (ヨーカ堂は脇に置いといてw)その核店舗のラインナップをみるかぎり、かなり強力そう。
こりゃ市北部で流通戦争勃発ですね。
この「ららぽーと横浜」進出でその影響をまともに被るのは港北ニュータウン内の
「東急百貨店・SC」と「都筑阪急」 この二つで間違いないと思います。
オープンしてから暫らく間、特に週末は思いっきり客を
「ららぽーと横浜」に持っていかれるのでは。
ただ商圏の広がりや再認知の効果を考えれば東急・阪急の両百貨店にとって必ずしも
マイナスとは言えない気がします。
第三京浜港北ICから近いところに立地するので、川崎中西部や東京南西部からも引っ張ってくる
のは確実(ま、これは事前のパブリシティに依るところ大ですが)。
また、都筑区の人口増加率は市内随一。 その面では弾力性はあり、
時が経てば二つの百貨店売上の落ち込み分も吸収していくのではと考えます。
それにしても
>>220で言いましたが、近辺道路の拡幅整備完了は必須ですよね。
「ららぽーと横浜」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/yokohama/
新横浜の駅ビル起工式おめ!
新横浜はオフィス街の要素が強くて、ラーメン博物館があるものの、無機的でどこか
面白みにかけてた街だった。でも、この街にも商業施設が誕生するのか。
余談だけど、私は青葉区の家から保土ヶ谷区にある大学まで通学するのに、市営地下鉄ではなく
小田急、相鉄を使ってるが、それも市営地下鉄沿線には遊べる場所が少ないというのが
大きい。小田急沿線なら、町田、新百合、相模大野、大和と帰りぶらっと
立ち寄るのに便利な街があるのだが・・・・・
新横浜が面白みのある街になってきたら、市営地下鉄に交通手段を乗り換えるのも
悪くないかも知れんw
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:11:09 ID:MDz6ybUs
>>266 大学一年生なんて一番遊べる時じゃないすか。
もうこの時期、晴れた日なんかにゃ授業なんか蹴飛ばして 海へGO!
もちろん車で。
友達や先輩のなかで誰か車で通学してる人もいるのでは?
それはさておき
新横浜もこの駅ビルができたからといって街全体の雰囲気がドラスティックに変わるとは
思わないですけどね。 ま、 商業施設に関してはプリンスぺぺとかより
面白くなるとは期待してますけど。。
あとオフィスの供給面と
ビジネス客や観光客の玄関口である新横浜駅自体(駅構内含め)の見映え
これらについては格段に良くなることと思います。
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:33:15 ID:GFWns0ym
>>267 「海岸通り団地」 もう少しそれとすぐわかる画像もってないですか?
自分も、できるだけ見やすい画像をと
捜してみましたがなかなか見つからなかったです。
ホントはまちゃさんに直で撮ってきてもらうのがベストなんですけどね。
これ以上、ご足労願うのも酷だしw
で、今また
>>261のまちゃ氏の画像見たのですが
やっぱ凄いわ。
これだけのもの見せられると
片手間にやっているとは到底思えない。。
受験勉強の方は大丈夫かなあ?w
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:03:01 ID:MDz6ybUs
>>270 申し訳ないが手元にはないです。
この前、MMに行った時に撮ってくればよかったんだけど。
いずれにしても、あのエリアが新しく生まれ変わるのは楽しみ。
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:03:56 ID:QZcz8a1/
そういえば横浜美術館でルーヴル美術館展やってます。
みなさんいかれましたか?
>>271 新しく生まれ変わるのは確かでしょうけど
“団地の立替”っていうと実際どんな計画になるのでしょう、なんだかよく見えてこないです。
同じようなものが建つとは考えにくいですけど。。
本文中にも、はっきり「森ビルの再開発事業に合わせて海岸通り団地の立替」とありますからね。
ま、具体的になるには、もうちょっと時間が必要かもしれません。
>>272 ルーヴルはこれからだと平日でもかなり混むでしょうね。
今回のルーヴル展は行ってませんが、以前、同美術館でのゴッホ展のときは行きました。
とにかく行ってみて本物に触れるっていうのはいいですよね。
やっぱ本物は違うのかな?よく分からないけど
それでも、なんか作品からのパワーをもらえた気がして
見終わった後、心地良い気分になることも多いです。
蛇足ですが「箱根彫刻の森」なんかも
オープンエアで気持ちいいですよ。
274 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/07/11(月) 07:40:41 ID:Ghi9xUdw
海岸通り団地の建替えって、てっきり森ビルの方で一緒に再開発されるもんだとばかり思ってました。
あの好立地であの土地の使い方はちょっと勿体ないかなと感じます。
海岸通り団地の画像ですか、タイミングが良いですねw
今日学校帰りに関内の方に用事があるんでついでに撮って来ます。
275 :
■ddcalorie ◆DRIVEoKhyY :2005/07/11(月) 09:39:55 ID:Ug/yA1wR
本牧をどうにか汁!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:25:17 ID:JxxUCFRD
>>273 横浜美術館のルーヴル美術館展は今週いっぱいくらいまででしたか?
まずは訪れてみたいですよね。できれば平日ゆっくり訪れたいですね。
その時なにも感じなくても後年自分の感性に与える影響は少なからずありますし、
何気ない絵画との出逢いがその後いろいろと役に立ちます。昔は一部の富裕層しか
教授できなかった絵画が、今では一般の人達でも鑑賞できるんですから。芸術家志望
や学生、それに独学で絵画を学ぶ人はとくに訪れてみたらいいのでは。
282 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/12(火) 00:42:18 ID:AT1RuyQU
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:41:13 ID:G3dzrOW5
困った方々ですね・・・可哀想・・・哀れ・・・ご愁傷様!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:30:58 ID:1BkcHo1V
痴漢民族必死だなウザイ
あぼーん
296 :
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2005/07/13(水) 19:03:05 ID:3L0J1T0l
ゴキハメ必死だなw
なんか怖い奴がいますね。
って言うか狂っていますよ!
いつもの名古キブリだよ。
299 :
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2005/07/13(水) 21:31:34 ID:3L0J1T0l
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:38:52 ID:lnSaZ/jX
お前等キモイぞ
あぼーん
あぼーん
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:43:53 ID:U1Xw+FWG
相模原在住は嘘だな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:50:16 ID:+Kcvmvw0
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec =ナゴキブリだよ。
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:55:08 ID:U1Xw+FWG
兵庫VS千葉スレに常駐してるけど千葉民か。
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:41:41 ID:yOqx6p+X
今週末は、いよいよ花火大会ですね。
横浜の暑い夏がまたやってきましたね。
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:48:13 ID:AhRngMwh
夏の横浜は飽きることがありません。港のそよ風をいっぱい浴びたい季節。
みなとみらいの横浜美術館のルーヴル美術館展が7/18までね。
今週末は山下公園での花火大会。
ちなみに今夜7/14は横浜スタジアムでベイスターズvs広島カープ戦ですね。
それに夏の横浜港大桟橋や大型クルーズ客船が連日のように入港してきます!
飛鳥14(木) 10:00横浜入港 14(木) 15:00出港
にっぽん丸15(金) 15:00横浜入港 15(金) 16:00出港
ふじ丸16(土) 10:00横浜入港 17(日) 21:30出港
飛鳥17(日) 10:00横浜入港 17(日) 22:00出港
ふじ丸19(火) 11:00横浜入港 20(水) 10:00出港
飛鳥21(木) 14:00横浜入港 21(木) 22:00出港
にっぽん丸23(土)横浜入港 14:00 23(土) 17:00出港
にっぽん丸28(木) 10:00横浜入港 28(木) 19:00出港
飛鳥30(土) 10:00横浜入港 30(土) 17:00出港
ふじ丸31(日) 10:00横浜入港 8/1(月) 22:00出港
あぼーん
あぼーん
313 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/07/14(木) 01:04:08 ID:Fks35sV0
馬鹿が熱くなってるけどなんでだ?
あぼーん
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:39:02 ID:gRs2lhSU
みなとみらいってマリンタワーとコスモワールドと山下公園以外で良いデートスポットってあります?
316 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/07/14(木) 01:45:25 ID:Fks35sV0
コスモワールド以外はみなとみらい地区ではないだろう。
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:48:19 ID:+S8lmmC3
>>315 横浜を観光するなら一週間くらいステイしてほしいな。がんばった自分にご褒美のつもりで。
マリンタワーや山下公園は関内だよw
MMにはランドマークタワーとかクインズスクエアがあるの
17日は山下公園で夜の花火大会。18日まで横浜美術館でルーブル展やってるし。
元町や中華街をゆっくりぶらぶらしてみるもいいし。港の見える丘にいくのもいいよ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:06:40 ID:Eka3iipk
痴漢民族とっとと臭い玉に帰りな ここは下品で童貞変体は立ち入り禁止です
あぼーん
あぼーん
>>261 遅レスだけど、どこかミラノとかのダウンタウンを髣髴とさせるような風景ですね。
山下町には最近そこそこの頻度で行くけど、どこら辺の風景なのか分からない・・・ああ・・・
もうすぐ夏休みだし、ゆっくり遊んでお行き。w
>>268 うちの大学は車通学は無理だす。バイクは許可されてるけど、親がうるさく反対するものでw
まあ、それはいいとして
>新横浜もこの駅ビルができたからといって街全体の雰囲気がドラスティックに変わるとは
思わないですけどね。
いや、私はあの街の雰囲気は好きですよ。ただ周りとのギャップがすごいから
少しアレですけどね
> 商業施設に関してはプリンスぺぺとかより面白くなるとは期待してますけど。。
デパートとかショッピングモールは需要がありそうな気がするけど、どうだろうか?
こう言っては何だが、新横浜はビックカメラとプリンスペペ以外に商業施設と言える物が
なかったから、そろそろ何か出来てもいいなと
326 :
はまりん:2005/07/15(金) 21:28:07 ID:S55G0ztt
あぼーん
あぼーん
あぼーん
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:02:58 ID:lSAucV+0
コピペでらウジャー!
レスが読みづらくてしゃーにゃーぎゃ!
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:53:23 ID:qdzZp4EP
今週の花火大会、何とか天気は持ちそうですね。
332 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/16(土) 00:49:48 ID:3c8Qlbhi
>>325 >うちの大学は車通学は無理だす
おっ、無理だすかw それは知らんかったです。 なんだか失礼しましたw
>デパートとかショッピングモールは需要がありそうな気がするけど、どうだろうか?
デパートは難しいかも。。 なんてったって横浜駅の高島屋、そごうの両百貨店が強すぎます。
あと、新横浜と同路線上の市営地下鉄センター南・北にも、既に東急・阪急の二つの百貨店があります。
更に2年後には「ららぽーと横浜」。
そこでは「大丸」が食品部門を展開します(
>>265参照) てな訳です。
ショッピングモールについては、駅ビルの商業施設がどんな形になるか分からないので
なんとも言えないですが
いずれにせよ服飾関係の需要はそう多くないかと思います。
個人的には一番需要が高まりそうなのはレストラン関係だとみてます。
これについては、
最近リニューアルされた横浜そごう10階「ダイニングパーク横浜」が参考になると思います。
新横浜界隈で働くOL達や(市北部の小金持った)有閑主婦等wを取り込めそうな気がしますんで。
http://www.sankei.co.jp/enak/2005/jul/kiji/03sogo.html https://www2.sogo-gogo.com/common/050628_diningpark/ >いや、私はあの街の雰囲気は好きですよ。
なかなか奇特な人かもしれないw
浮島Jctさんが
>>266で挙げられた町田、新百合、相模大野、大和
(大学一年生ということを考えると)
繁華街で遊ぶ候補としては、フツーその中では町田あたりが最有力な気がするんですけどね。
どーでしょーか?
333 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/16(土) 00:59:59 ID:3c8Qlbhi
>>326 これメチャクチャ見やすいっすね。
先ずは42、43、46街区 このあたりにオフィスビルが供給されればなと思います。
>331
お天気の週間予報でずっーと付いてた17日の「傘マーク」
やっと取れましたね。 良かったです。
ですがまだ心配はあります。 それは急なにわか雨と 当日ガスる(もやる)こと。
個人的には、どちらかというと後者の方を危惧します。
ここ最近、月や星も見れてませんからね。
この時期ホントは日中は南〜南西の風がビュービュー吹いているぐらいで丁度いいんですけどね。
どうしても夜になると凪ますから。
最悪なのは雲が低く垂れ込めて、ランドマークタワーの最上部が雲で隠れているようなケース。
(これは千葉県・銚子や茨城県・水戸あたりの気温が下がるような、風が北東の向きの場合に多いです)
このような時は花火が打ち上がっても半円になることも。 また花火自体の煙もなかなか
移動しないで、次の花を邪魔することもよくあります。
明日くらいから優勢な太平洋高気圧に覆われて、大気中の湿り気もそこそこ
取れてくると良いんですけど。。
明日か明後日になって、気象庁が梅雨明けの発表をするべきかどうか
迷う位の天気になってくれれば思ってるんですけどね。
そういえば、ここ4−5年、みなと祭り国際花火大会は天候に恵まれて
ますよね、これは時期を考えると奇跡的かもしれないです。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:22:21 ID:AEX9m+5e
各街区が一通り手が付いてきた今、MM21完成後のオフィスの受け皿を
そろそろ用意する必要がある。
横浜市には少なくともまだあと数十万人分の就業人口が必要。
MM21が完成しても、それだけでは足りない。
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:05:01 ID:pRn3oi18
さすが珍走団の本場ヨコハマですね(w
神奈川県警にドリフト警官「見物中、やりたくなった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000101-yom-soci 神奈川県警港南署の男性巡査(当時22歳)が昨年6月、車を横滑りさせながら急旋回を
繰り返す「ドリフト族」に交じり、真夜中に横浜市内でドリフト行為をしたとして、道交法(安全
運転義務)違反容疑で横浜区検に書類送検されていたことが15日、分かった。
巡査は所属長訓戒の処分を受け、依願退職した。県警は「私的な行為」として、立件や処分を
公表していなかった。
県警によると、巡査は昨年6月17日午前2時ごろ、横浜市金沢区福浦の市道で、友人を
助手席に乗せてスポーツタイプの乗用車を運転。5台前後の改造車に交じり、時速約50キロで
交差点に進入し、急旋回するドリフト行為をした。
しかし、2度目の急旋回の際、交差点の角にあった信号制御装置とガードレールに衝突した。
巡査らにけがはなかったが、装置とガードレールが壊れた。
現場は工業団地内で、夜中にドリフト族の若者が高速でのコーナーリングの腕を競うことで
知られ、多くの見物人が集まる日もあった。工場の夜勤者などから「うるさい」「危ない」と苦情が
寄せられ、電柱などを壊して逃げるケースも多いため、県警が以前から取り締まりを実施していた。
この日も数人が周辺でドリフト行為を見物しており、警戒中の金沢署員が事故現場を発見。
約10分前に事故を起こし、30メートルほど車を移動させてから戻ってきた巡査が事故を認めた。
同署は逃走や証拠隠滅の恐れがないとして、任意で事情聴取したところ、巡査は「友人に誘われ、
初めて来て、見ているうちにやってみたくなった。深く反省している」などと話した。巡査はその後、
ガードレールなどの損害分約250万円を弁償したという。
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:05:34 ID:pRn3oi18
ドリフト族を巡っては、見物人が違法行為を助長する側面があるとして、神奈川県は昨年4月、
ドリフト族の見物・声援などを禁じる暴走族追放条例を施行。現場周辺では1993年、見物中の
若者ら7人がはねられる事故も起きており、「暴走行為助長禁止重点区域」に指定されていた。
巡査は昨年7月1日に書類送検され、後に起訴猶予となった。同8日に所属長訓戒処分を受け、
翌日、依願退職した。退職金約28万円が支払われたという。
県警の広瀬誠一・監察官室長は「警察官としてあるまじき暴走類似行為で、適正に処分した」と
している。
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:31:33 ID:e2KqLkN9
>>335-336 あの悪名高い神奈川県警が取り締まるわけがございません。
神奈川塵が、この世から抹殺されることが珍走族を撃滅する、
最も手っ取り早い方法です。
ということで、臭い浜サラし上げwww
横浜が立候補していた2009年の水泳世界選手権は
結局ローマに決まったようですね。
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:13:03 ID:1X3l6CfB
age
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:14:05 ID:cg2rgvyK
2009年の水泳世界選手権開催地ですが、
最初の投票でローマ10、横浜8、アテネ1、モスクワ1
決選投票でローマ11、横浜9
だったようです。惜しかったですね。水泳好きなので残念。
選ばれていたら
パシフィコ横浜で競泳、シンクロ、水球
横浜国際プールで飛び込み
海の公園でオープンウォーター
が行われる予定でした。
343 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/07/18(月) 01:13:12 ID:8K8X0+bO
>>332 新横浜はビジネス関係の客が多いから飲食店は意外と多いですね
>浮島Jctさんが
>>266で挙げられた町田、新百合、相模大野、大和 (大学一年生ということを考えると)
繁華街で遊ぶ候補としては、フツーその中では町田あたりが最有力な気がするんですけどね。
どーでしょーか?
行く場所、目的によってこんな感じで使い分けてます。
町田・・・ルミネ、ヨドバシカメラ、ドンキホーテetc
相模大野・・・駅ビル、行きつけのラーメン屋w
新百合ヶ丘・・・HMV
大和・・・・ユザワヤ、中央通商店街
>大和は中央通商店街とか郊外にはなかなかない雰囲気の街だから意外と気に入ってたりするw
>いや、私はあの街の雰囲気は好きですよ。 なかなか奇特な人かもしれないw
住宅街の中に突如出現する都心部っていうのも、結構近未来的でカッコいい
と思ったりする。w
周りは寂しいけど、新横浜の街中はかなり都心的でそこそこ賑わってるんですね
344 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/07/18(月) 01:17:11 ID:8K8X0+bO
>>342 落選はしたけど、大健闘だったな。
それにしても、滅茶苦茶惜しいなw
345 :
ハマー:2005/07/18(月) 01:39:51 ID:2eXCg1a/
面白いものを発見したので↓
横浜都心部では、業務・商業を取り巻く厳しい環境の中で就業人口が減少する一方、居住については住宅開発が急増し、居住人口が増加しています。
このため、就業と居住のアンバランスが拡大し、業務・商業等の都心機能が低下しています。
また、高層マンションの建設などにより、街並み景観の混乱、地域との摩擦、小学校の教室不足が見込まれるなどの課題が生じています。
横浜市では、関内、横浜駅周辺、みなとみらい21地区などの都心の賑わいや雇用の場を確保するなどの街づくりを進めるため、平成16年度に学識経験者等による「横浜都心部における都心機能のあり方検討委員会」を設置し、都心機能のあり方について検討しました。
今回、検討委員会からの提言を踏まえ、施策を具体化するために横浜都心部における都心機能の誘導施策(素案)をまとめました。
この素案について、広く市民のみなさんのご意見を伺うため、パブリックコメントを実施します。
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/toshinkinou/index.html
346 :
ハマー:2005/07/18(月) 01:47:48 ID:2eXCg1a/
この機会に皆さんの考えをぶつけてみたらどうでしょうか?
このスレの住民が決して多いわけでは、ないですが一人一人の意見が大切だと思います。
このスレの内容掲示板での空想の世界が具現化できるいいチャンスだと思います。
送りたいのだが、なかなか意見がまとまらないww
期間は7月11日(月曜日)から8月10日(水曜日)だからそう長くは、ないですね
皆さんの意見も聞きたいです。
と言っておきながら自分の意見は、載せてませんねw今日は、眠いので寝ます では!1
347 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/18(月) 01:59:46 ID:9OzC317O
>>346 >皆さんの意見も聞きたいです。
>と言っておきながら自分の意見は、載せてませんねw
そうですね。
『先ず隗より始めよ』
と言いますからねw
348 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/18(月) 02:23:52 ID:9OzC317O
>>343 唐突ですが、ちょっと今、橋本真也のことを思い浮かべてたので
後日レスします。 すみません。
実は今しがた花火から帰ってきたのですが
コンビニの、とあるスポーツ紙一面に橋本が載ってて、帰ってから検索したところ
こんな記事がありました。
<さらば“破壊王”橋本真也さん 告別式に参列の2万人が最後の別れ >
『脳幹出血により11日に急逝したプロレスラー橋本真也さん(享年40歳)の告別式が15日、
横浜市の一休庵久保山式場で行われ、関係者やファンなど約2万人が参列した。
新日本プロレス時代にはIWGPヘビー級ベルトを計20度にわたって巻き、DDTや重爆キックなどの圧倒的な技の威力から
「破壊王」と呼ばれた橋本さんに最後のお別れを告げるため、ファンも全国各地から集結。
ファンの列は式場の駐車場を蛇行して並んでも大幅にはみ出し、出棺までに全員が焼香を済ませられなかったほどで、
故人の人気を裏付けた。ファンはそれぞれが花束や激闘パネル、感謝の気持ちを綴った手紙などを祭壇に供えたり、
橋本さんの名前が入ったノボリを掲げて哀悼を捧げた。』
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200507/at00005376.html だいぶ前に横浜ベイブリッジのたもとにある大黒PAでのこと。
ベンツだったけかな? (後方確認のため)ドアを半開き、えらく
ごついブーツで覆われた左足を(左ドアから)出す、と、その靴底を
地面スレスレにしながら、もの凄い勢いでバックしてきた。
そして自分の車のすぐ斜め右前方に停まった。
明らかに目と目が合った(ような気がした)。
車から降りると、その巨体というより体から発するオーラの様なものに少しビビッた。
「誰だこいつ?」
プロレスラーの橋本真也と分かるまでに数秒と掛からなかった。
そういえば、かなり美人系の女性を連れてたっけか。。
349 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/07/18(月) 02:31:16 ID:8K8X0+bO
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:34:08 ID:VYunQslb
みなとみらいにも学会員がしゃしゃり出てきてウザイ。
>>349 そうみたいですね。
自分も橋本が死去したという事実だけは知っていましたが
橋本が横浜に住んでたのは全然知りませんでした。
なんだか、それを知って急に身近に感じてきて。。
それにしても2万人が参列したとは驚きです。
きっといい人だったんでしょうね。
自分はプロレスとかよく分からないもんで
何も分からず、最後の?対小川戦では小川を応援してたんですけど。。
その試合の翌朝、テレ朝やじうまの辻アナウンサーが
「小川は今回、仮に負けてたとしてももどうにでもなる、ただ橋本はこの後
どうやっていくのか(生きていくのか)見えてこない」
そのような事を言ってたのを記憶してます。
それにしても、早すぎですよね。。
心よりご冥福をお祈りします。
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:35:14 ID:cXBzwGvl
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
ブタの餌で充分
ブタの餌で充分
ブタの餌で充分
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:37:04 ID:cXBzwGvl
川崎浮島ジャンクションは、キモメン童貞肥満児
川崎浮島ジャンクションは、キモメン童貞肥満児
川崎浮島ジャンクションは、キモメン童貞肥満児
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:40:37 ID:cXBzwGvl
日本全国に生臭い悪臭を放ちつづける、臭い浜。
突然変異で生まれた珍種・神奈川塵。
神奈川塵は、動物実験の「材料」として重宝されています。
使用済みになったら焼却炉に捨ててしまいましょう。
マゾ犬の神奈川犬塵は、泣いて、跪いて喜びます。
>>354 俺が書いたものを勝手に使うな、盗作野郎。
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:47:25 ID:PvWzuTva
昨日花火行ったひとゐる?
花火よりも人がすごかった、、、
花火は意外にしょぼかった。
357 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/19(火) 00:55:00 ID:QMocpB2u
>>356 >昨日花火行ったひとゐる?
昨日の花火大会、
>>333で危惧したとおり終盤になって若干、煙っちゃいましたね。
自分は赤レンガ側から見てましたが、山下公園や山下埠頭側からだと
そうでもないのかな?
月が見えてて大丈夫かなと思ってたんですが、地上付近は風が弱かったみたいで。。
今日(18日)のような気象条件だと問題なかったでしょうけどね。
ま、ラストはいつも通りとはいえ良かったなと思いました。
>花火よりも人がすごかった、、、 花火は意外にしょぼかった。
6〜7千発だと、あの程度だと思いますよ。
言われるように、みなと祭り花火大会は本格的な夏の到来を告げ、首都圏ではそこそこ
注目度の高い花火大会、それを考えればもう少し
打ち上げ数は欲しいところ。
関東各地1万発超えの大会はゴロゴロしてるし、東海地区にいたっては
3万発なんてのもありますから。
ただ、先述したように首都圏トップを切って開かれる本格的な花火大会で且つ、他県からの
見物客も多いので、あまりに豪華にしてしまうと、他の自治体から顰蹙を買う恐れは多分にありますw
否が応でも比較対象になりますからね。
個人的には8月1日に開催される神奈川新聞花火大会(8千発)のほうが
そのパフォーマンス性で上とみてます。 首都圏では珍しいとされる2尺玉もあがりますし、
バリエーションの面からも楽しめると思います。
ま、感じ方は人それぞれでしょうけど。。
難を言えば、神奈川新聞大会は、一連の打ち上げごとに
スポンサーの紹介が入るのでインターバルがやや長めになること。
(臨港パークに居ればスポンサー名紹介の放送が聞こえますが、これはこれで珍しく楽しみでもありますw)
また、アクシデントでもない限り
毎回予定終了時刻より早目に終わってしまうので、まだ凄いラストがあると期待してると
肩透かしを食うこともある、そこいらは玉に瑕ですけどね。
や、やっとパソコンに触れる('A`;)
汽車道さんいらっしゃるようなんで、この前言ってた海岸通団地の画像うpします。
361 :
ハマー:2005/07/19(火) 01:21:12 ID:V+htHUGy
昨日の続きですが、
私としては、適切な高さ規制というものが必要だと思う。
歴史的建築物が多いといっても大半は、戦後にできたビルであり、すべて(関内・横浜)30メートル以内に規制することには、反対だ
持論として、都市にはダイナミズムが必要だと考える。
低層建築だけに規制してしまうと都市の躍動・勢いなどを削ることになると思う。
また、低層ビルと高層ビルを明確にわけ景観のメリハリを付ける必要があると思っている.
したがって、建築パターンを例えば2つに限定し低層ビル〜30メートルに規制 高層ビル100メートル〜に規制のようにする
よくマンションは、景観を汚すとかオフィス機能が低下するなどマンション害悪論がささやかれるが、そうでは、ないと思う。
日産のキューブに出てくるようなマンションが俺的には、憧れw多分バンクーバーだと思うが
確かに今のままでは、景観を汚す原因になっているかもしれない。
したがって、マンションの外観のガイドラインを作るなどしなくては、いけないのかもしれない。
例えば、馬車道近くであれば、外観には、レンガを使うなど
ベランダの設置面積を規制するなどの措置が必要だと思う。
これも持論だが、マンションのべランダというものは、一番景観を汚す原因になっていると思う
そして、オフィス機能の問題だが、都心にマンションがある都市なんて海外に行けばざらにある。
商業地は、商業地といった日本の発想は、明らかに間違っていると思う。
関内のオフィス機能がだめであれば、みなとみらいに移転してもらえばいいわけだしw
とにかくみなとみらいを優先的に開発してもらいたい。
最近あまり新規の情報を聞かないので心配だ。
やはり大手のデベロッパー三菱地所に限らず、森ビル・住友不動産・三井不動産etc・・・などに積極的にアピールする必要があると思う
企業の本社だけじゃ埋まるはずもありませんのでね〜
まだまだ書きたいことは、あるのですが また明日ということで ではでは
>>362 招致に名乗りをあげたこと、それで接戦にまで持ち込めた事実 それだけをみても
今回立候補した意味はあったと思います。
>>357でも言いましたが
再度準備を整えていけば、今度はいい結果が出るかもしれません。
>世界選手権では収容人員1万人以上という規定があるため 横浜国際プールではなく、パシフィコ横浜の仮設プールを
>メイン会場にすることになっていたようです。
客観的にみても、これ↑は大きなマイナス材料になったのではと思います。
ここら辺りの問題を、今後どうやってクリアしていくかでしょうね。
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:38:30 ID:TqBlXTig
>>361「30メートル以内に規制することには、反対だ 」
わたしも同意見です。
横浜都心のマンション増加による都市機能や都市経済の脆弱化が問題であって、
それに伴う就業者数の減少が憂慮されてることであって、高さを規制することが
目的では無いはずです。歴史的建造物と新規建造物との調和、横浜港へ(横浜港沖から)の眺望性、
は大変重要ですが、それと高層化は両立できます。
考えなければいけないのは、どのようにしたら企業の新規進出を増加できるか、新規の事業ビル建設を
増やせるかですね。税制優遇なのか、建蔽率や容積率の緩和なのか、地区での規制緩和なのか、
企業への熱意あるアピールと招聘活動なのか、横浜臨港地区としての街の情緒や景観美を企業進出に
結び付けられないか、、、もう少しそこらへんの斬新な議論が展開されてもいいですよね。
民間や世界には都市発展や再開発手法について経験の蓄積があるはずですから、世界の先例や民間の
アイデアを活用してもいいんじゃないかな。
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:14:39 ID:9XzpLdI+
日本全国に異臭を放ち続ける臭い浜w
突然変異で生まれた臭い浜人は、人肉を食う習慣があるそうです。
汚く、臭い、神奈川人www
神奈川人を見つけたら、窓の外に投げ捨ててしまいましょう。
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:17:48 ID:9XzpLdI+
臭い浜人は、今日も職場や学校で悪臭を放ちつづけています。
臭くて迷惑を掛けているのですから、焼却炉に投げ入れてしまいましょう。
マゾ犬の神奈川犬人は、泣いて喜びます。
臭い、汚い、きもい 三拍子揃った臭い浜人。
見付け次第、焼却炉に投げ入れましょう!!!
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:22:49 ID:9XzpLdI+
突然変異で生まれた臭い浜人。
臭い浜には、人肉を食す習慣があるそうです。
臭い浜のスーパーでは、腐った人肉がばら売りされています。
腐った人肉を食すことから、臭い浜と呼ばれるようになったそうです。
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:46:48 ID:9XzpLdI+
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:48:30 ID:9XzpLdI+
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:51:16 ID:9XzpLdI+
臭い浜は漁民
臭い浜は漁民
臭い浜は漁民
臭い浜は漁民
臭い浜は漁民
臭い浜は漁民
臭い浜は漁民
臭い浜は漁民
臭い浜は漁民
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:53:07 ID:p1BKTv+K
横浜美術館に行ったとき、
2棟のマンションが接触しているように見えたんですが
だれかご存知のかたおりませんか?
みなとみらい地区は居住フレーム設定地区になってるね。
これ以上マンションいらないよ。業務・商業地区にしてくれ。
375 :
ハマー:2005/07/20(水) 01:50:47 ID:wuTA6vtS
>>374 みなとみらいの海側の約半分ぐらいですね
マンションにはくれぐれもデザインに気を使ってもらいたいものです
あと、どれも同じ高さってのが・・・
まあ、みなとみらい街づくり基本協定てやつにそって制限高さぎりぎりまで建てているからなんだけどね
みなとみらい街づくり基本協定のおかげである程度は、秩序が保たれているのだがね〜まいったもんだ
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:20:53 ID:AZ+DRsgE
>>375 MM地区だけじゃなく関内もそうだし、横浜都心部で1996年と2003年を比較すると
就業人口は2万人減少して居住人口が2倍の1万人も増加したそうです。2万人も減少
するのはちょっと行政や民間諸機関としても施策不足が否めなかったんじゃないで
しょうかね。横浜都心が企業にとって活動しやく魅力ある地域にしてくために万策
を講じないといけないですね。政令市なのに地域住民が地元で就業できないのは社会
の歪みを生じかねません。企業誘致はもっと積極的にならないといけないでしょうし。
三顧の礼を尽くして進出してもらう気迫が必要ですよね。
377 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/23(土) 00:52:26 ID:dviJyNrM
>>373 ご指摘ありがとうございます。
福岡大会(01年)で初めて仮設プールが採用・設置されたわけですね。
で、近年それがスタンダードになりつつあると。。
この事実は全然知らなかったし、正直意外でした。
ふつう水泳競技とかではプールに関しては高規格なものが求められ、当然それが優先されるものと思ってました。
百分の一秒、千分の一秒を競う世界ですから。
記録とかあまり頓着ないのかな。 これも商業化の波なのでしょうか。
メイン会場に関しては、器の大きさ(キャパシティ)と交通アクセス・宿泊施設がより重要視されるってことですかね。
ところで(世界水泳とは比較にならない程注目度の高い)オリンピックでも同様に仮設プールの採用がふつうなのでしょうか?
観客席の数でいえば「横浜国際プール」は4,000席あるそうです。
ちなみに、選手選考会など各種大会が頻繁に開かれる「東京辰巳国際水泳場」でさえ固定席:3,635席 (仮設1,400席可)。
ま、一万席くらいあればベストなんでしょうけど、水泳先進国でない日本ではそれは考えられませんから。
個人的には、4,000席あれば不足ないと思いますけどね。
もちろんテレビ観戦が圧倒的多数ってのもありますが、
野球やサッカーほど観客(サポーター)の位置づけは高くないと思うし
また、競技する選手のことを考えれば高規格プールであるのに越した事はないとかんがえますけど。。
、なわけで「仮設」はマイナスなのかなーと思って
>>364下部のような発言をしました。
かなり後付けの講釈でズルイですけどw すみません。
また他に何か「?」な部分がありましたら、遠慮なく指摘してください。
レスが過去に大きく遡っても一向に構いませんので。
>パシフィコはアクセス、宿泊施設の面でもベストだと思います。
まったくその通りで、「パシフィコ横浜」はコンベンションを筆頭に国際大会を開くのに必要な
ハード、ソフト両面を兼ね備えた秀逸な施設であると思ってます(
>>111-114参照)
>>377 一応コテハンにしてみましたw
>ふつう水泳競技とかではプールに関しては高規格なものが求められ、当然それが優先されるもの
>と思ってました。 百分の一秒、千分の一秒を競う世界ですから。
初めて仮設プールを使用した福岡で8個の世界記録が出たことで、その後も積極的に使用することに
なったんでしょう。同じ仮設プールを使用したバルセロナでも14個の世界記録が出ています。
>記録とかあまり頓着ないのかな。
そんなことは無いです。記録は注目されています。世界記録が出るような仮設プールを作った
ヤマハの技術と努力を褒めるべきだと思います。私は別にヤマハの社員じゃないですがw
>これも商業化の波なのでしょうか。
建設費を大幅に削減して、開催地の負担が減ったのは商業化ですか。
何をもって商業化と言うのか難しいですね。
逆に、開催地の負担が膨れ上がっている五輪も「商業化」と言われてますよね。
>ところで(世界水泳とは比較にならない程注目度の高い)オリンピックでも
>同様に仮設プールの採用がふつうなのでしょうか?
五輪では今のところ仮設プールの採用例は無いようです。
もし世界選手権で仮設プールが使用が認められず、巨額の建設費を投じての新施設建設が必要だったら、
手放しで横浜の立候補に賛成出来ない気もします。水泳に興味の無い人も多いでしょうし。
仮設プールの設置費用は全て日本水泳連盟とテレビ朝日が負担するということで、
市にとっては少ないリスクで開催できると思うので、また立候補してほしいと思います。
379 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/23(土) 23:53:20 ID:dviJyNrM
>>378 コテハンおめでとうございます。
、って泉区民さん、何時ぞやお目に掛かった記憶あります。
当スレッド【8】では初登場ですよね?
これから、どんどんカキコしていってください。 期待しています。
>五輪では今のところ仮設プールの採用例は無いようです。
仮設プールを作ったのはヤマハでしたか。 全然知りませんでした、勉強になります。
仮設にも拘らずこれほど多くの世界記録を生み出すプールを作ることに成功した裏では
きっと常人の及ばぬ程の試行錯誤・努力があったのでしょうね。
それだけでも感服します。 ただし
五輪では今のところ仮設プールの採用例は無いとのこと、この事実を
調べて頂けただけでも大変有難いです。 が、ここの部分が逆に「世界水泳」に求めるものとの
規格・基準の違いを如実に表しているかもしれませんよ。
>何をもって商業化と言うのか難しいですね。
商業化については器の大きさを優先したのでは?ということです。>377で記しましたが
「横浜国際プール」は4,000席あるそうです。
同施設を使用すれば、それこそ費用が掛からないですから。
>仮設プールの設置費用は全て日本水泳連盟とテレビ朝日が負担するということで、
>市にとっては少ないリスクで開催できると思うので、また立候補してほしいと思います。
自分もまた市には立候補してもらいたいと考えています。
ただ、あとから知ったのですが、今回の立候補は、市が自ら計画的に名乗りを上げたという事ではなく、
日本水連が交通アクセスや宿泊施設を勘案した結果、(国内候補地として)横浜に白羽の矢が立った、
いわば日本水連(含・テレ朝?)によって“横浜”が担ぎ出されたカタチだったらしいです。
なんだかなあ、と思ってしまいましたw
今回の結果を受け、次のようなコメントがあったようです
@林利博・日本水連会長
「尺度がなかなか分かりにくい。横浜は誠心誠意尽くした。(立候補が)出遅れたのが敗因ではない」(共同)
Aラルファウイ・国際水連会長
「(横浜の)プレゼンテーションも素晴らしかった。大変な接戦だった。横浜の立候補に感謝したい」(共同)
B中田宏・横浜市長
「徒労感が残る。(国際水連の)横浜に対する関心の高さを感じていた。手応えはかなりあった。ローマとの差は分からない」(共同)
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:46:46 ID:as9L3wrx
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:48:44 ID:FOxn2OOE
市長の「徒労感が残る」ですか・・おつかれさま。がんばったんだから。
結果がどおあれ、立候補して世界の表舞台で横浜のネーミングを披露して
知名度をあげたんですから。世界各界との人脈を大事にしてほしいですね。
これが今後の外資企業誘致に結びついたり、各種イベント誘致に奏功したり、
横浜港寄航船舶が増えることにつながるはずです。
各界との人脈を大事にしてほしいな。
383 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/24(日) 00:50:04 ID:YUeYafCb
>>346>>361 レスが遅れてすみません。
>このスレの住民が決して多いわけでは、ないですが
ま、板のタイトルが「お国自慢」ですからね。
お国自慢というからには、てっきり地域の特産物や風光明媚なところを自慢しあっているもの
だと思ってました。 特に、首都圏や関西圏に住まう人は一度来ても、すぐに引き返してしまう人が
大半なのではないでしょうかw
それはさておき
この案件については、もう少しレスが付いても良いのではと思うんですけどね。
なかなかどうしてw
きっとこの>361ハマーさんのレスが完璧に近いというか、かなりの部分で共感を呼び、
スレの住民の考えをほぼ代弁している、ということなんでしょう。
>関内のオフィス機能がだめであれば、みなとみらいに移転
これに関しては、自分も以前から全く同じ考えを抱いてました。
中小含む関内企業の(みなとみらい地区への)移転・集約ですよね。
たぶん、関内や馬車道周辺は横浜を本拠にしている企業も多いんじゃないかな。
そういった企業には特別優遇措置を講じてもいいと思う。
で、空いた土地は超高層マンションでもいいから、十分景観に配慮した上で有効利用。
あと新横浜へ進出している企業のなかで、急成長で事務所スペースが手狭になっていたり
物理的(技術的)に最新ITに対応できてないオフィスビルに入居している企業群(特に古参)にも
同様にMMへの移転を働きかけてもいいんじゃないかとも思う。
>馬車道近くであれば、外観には、レンガを使うなど
これは非常に良いアイデアだと思いました。
みなとみらい線「馬車道駅」と同様のコンセプトですよね。
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:54:07 ID:Wy+T7TK9
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:55:53 ID:Wy+T7TK9
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:57:39 ID:Wy+T7TK9
生臭い浜は人間ではない家畜
生臭い浜は人間ではない家畜
生臭い浜は人間ではない家畜
生臭い浜は人間ではない家畜
生臭い浜は人間ではない家畜
生臭い浜は人間ではない家畜
>>382 >市長の「徒労感が残る」ですか・・おつかれさま。がんばったんだから。
中田市長は「ローマとの差は分からない」 と言っているようですが
これについては巡り合わせの差がそのまま出たのかもしれませんね。
ローマは15年ぶり、横浜で開催となれば日本では8年ぶり(01年福岡大会)。
タイムスパンが短かったというのもあると思います。
>各種イベント誘致に奏功したり
今回の世界水泳もそうですが、
これからはイベントやコンベンションの誘致が以前にも増して大切になってくると思います。
国内外からさまざまな分野(政治、経済、科学、医学、政治、、音楽etc.)の
人々が集まる大型の会議・学会、また今回のようなスポーツ大会などコンベンションの誘致に
もっと力を注ぐべきだと考えます。
交通、宿泊、飲食などの直接的な経済効果は言うに及ばず、それだけ多くの人々
要人に、MMを含め横浜がより認知されることに繋がる訳ですから。
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:52:42 ID:4LR1SRIi
>>383 この汽車道ってのはどうしてこう馬鹿なんだ…
関内・馬車道ってのは東京で言えば日本橋界隈みたいなもんなんだぞ。
あのあたりがマンション一色になったらどーするよ?東京の価値がそれだけで
落ちるだろうが…
開発ばかりが能じゃないんだよ!関内あたりから企業が撤退すれば、あのあたりの
歴史ある飲食店は軒並み壊滅だよ。
とにかくこいつは開発オタクで、ろくに街で遊んだ事も無いのが痛すぎ。
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:09:04 ID:FOxn2OOE
>>388 それは汽車道氏の謂わんとしてることじゃないんじゃないかな。ようするに
都市型高層マンションの立地が進んでも、横浜都心にふさわしい芸術家、作家、
実業家、専門家、企業経営者などが居住するようになれば開港文化の継承は
可能だし横浜全体に好影響だと思いますよ。港情緒にふさわしい景観性と住民層
であることが条件ではあるけど。世帯持ちで養育中の学童を抱えるなら港北ニュータウン
に誘導してもらいだいですね。
関内は居住人口云々より、どうしたら法人数や本社機能を維持して更に誘致できるか
にかかってます。土地売買時に事業系ビルや本社支社機能や自社ビルや学術関連など事業系
の立地であれば固定資産税や都市計画税や法人税や相続税など税制優遇したりとか。
企業立地の促進にむけた助成制度を関内地区にも広げたりとか。事業所系だったら建築基準
を緩和して高層化できるようにしたりとか。いろいろ施策のアイデアはあると思いますね。
390 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/07/24(日) 02:12:22 ID:+XE7pHYY
日本橋界隈もマンション増えてるし。
歴史ある飲食店といっても残るのは残るし無くなる店は無くなる。
跡取りとかの問題もあるんじゃないかねー、どこでも事情は同じでは
なかろうか。
391 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/07/24(日) 03:02:09 ID:gvJ4dZRj
ちょっと疲れてて、本気でレスが出来なくて、すまん
>>388 住居・オフィス混在型の都市は今またはこれからのトレンドだから
俺は構わないと思う。欧米の都市では昔から、そうだったし
東京・大阪などの日本の大都市でも、都心に高層マンションが次々と誕生して
大人気のようです。うちの母が不動産会社のマンション販売の担当だから
最近のマンションの売れ行きとかの話を聞くことがあるけど、都心のマンションは
ホリエモンみたいな企業経営者、スポーツ選手など富裕層が購入者の大半を
占めているそうだ。こういう人が街に増えてくることは街の発展にもプラスになると
思う。もちろんオフィスを中心にして、マンションばかりにならないような
配慮が必要であろう
392 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/07/24(日) 03:08:35 ID:gvJ4dZRj
何か脈絡のない文になってしまってすいまそ。
今日は寝まつ。前の方で私にレスをくれた方への返答は後ほどいたします
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:41:28 ID:4LR1SRIi
>>389、390
そうでも無いんだ。日本橋には三越本店や三井本館、日銀本店なんかが依然として
あるから、多少マンションが増えてもびくともしない。
比べて関内地区は、そのような「ランドマーク」が既にほとんど無くなってしまって
いる。なんと言っても伊勢左木町があの体たらくなのが致命的。
ただでさえ横浜は歴史が浅く、それほど確固たるアイデンティティがある訳では無いので、
その横浜そのものと言うべき関内のこれ以上の衰退は、大げさに言えば横浜の東京郊外化の
最後の仕上げになってしまう。
まあ楽観視は出来ないが、地下鉄も成功したし、市当局も関内振興には割と力を
注いでるみたいだから、何とかなるとは思うけどね。
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:14:21 ID:cTI2mTFg
関内・山下地区のマンションの非都心地域への移転を、横浜市の最重要施策として
緊急に取り組むべきだ。
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:05:10 ID:2FTDI/Xf
横ハメと珍神戸はどっちも同レベルのカルト都市。
観光客誘致と湘南新宿に対抗するため終日雌車を導入する馬鹿3セクと空港対策のために終日雌車を入れた馬鹿交通局。ぷぷ
下らないハコモノ自慢でお互いにあおりあうどんぐり市民。ぷ
>>379 はい、以前このHNで書き込んだことあります。
(1、2回なのでまさか覚えて下さっていたとは)
あと時々、名無しで日産新本社のコンペ、ららぽーと横浜など、話題を投下してました。
>が、ここの部分が逆に「世界水泳」に求めるものとの
>規格・基準の違いを如実に表しているかもしれませんよ。
どちらも世界最高峰の水泳大会ということは変わりなく、
レベル的には差が無くても、注目度の差は大きいですね。
それに五輪は水泳以外に様々な競技がありますからね。仮設プール
について「貧困な国でも開催できる」というメリットを国際水連が高く評価
しているという記事がありましたが、五輪では水泳だけ削減しても、
全体の費用は莫大なものになってしまいますね。
>商業化については器の大きさを優先したのでは?ということです。
そうですか、勘違いしていました。
仮設プールを許可したことではなく、1万人以上収容という規定について
のことだったんですね。それは確かに商業化でしょう。
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:55:40 ID:aFoIJlF7
来週、中田市長が日テレの行列の出来る法律相談所に出るようですね。
398 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/07/24(日) 23:40:52 ID:YUeYafCb
>>396 ホント覚えてますよー。
日産新本社のコンペ、ららぽーと横浜などの話題を提供してくださったのも
泉区民さんでしたか。 これらについても結構レスしたのを覚えてます。
「横浜国際プール」に関しては、NHKか民放かは忘れましたが
オープン時特集組んでました。 たしか小錦がゲストで出てたかな。
そこで同プールは、
「表面張力や水の抵抗などを計算、水の排出量を調整(プール中の水量を調整)し
好タイムが出るようかなり高規格で作られている」 なんて趣旨の紹介がありました。
間違ってたらすみません。 ちょっと記憶おぼろなもんでw
よく考えてみると先の日本選手権では北島康介も振るわなかったくらいですから 実際、高規格プールが
どれほど選手に好影響を及ぼすかはよく分からないですよねw
ただ競技者フレンドリーになるよう精密に作られているのは確かなようです。
>「貧困な国でも開催できる」
このメリットだけをみても、「仮設プール」の貢献度はメチャクチャ高いですよね。
横浜で開かれればもちろん幸いですが、そうならなくとも貧しい国で開催されるなら
それはそれでまたよいものだ、という気持ちになりました。
>そうですか、勘違いしていました。
いや、これは完全に自分の書き方が悪かったです。
毎度の事とはいえすみませんw
>>388 色々な意見があっていいと思います。
寧ろその方が自然であり健全、バランスをとる意味でも。 自由で活発な議論は民主主義の
根幹ですから。
一番恐れなくてはならないのは「多勢に無勢」の状態、つまり少数意見が排除されることだと
考えています。 あと付和雷同も避けるべきだと思う。
ところで、このようなマンション建設以外にも鉄道・道路建設含め
都市型大規模開発においては「こちらを立てれば、あちらが立たず」ってのは付き物。
手っ取り早く言えば MM地区開発と旧市街地域との関係。
ただ、似たような問題は横浜以外の都市にしても当然抱えている。 東京だって例外じゃない。
まあ、市当局にとって一番頭の痛い問題ではと思います。
これについては例えば、ある開発により、著しく一方が不利益を被るのが予見できる場合などは
見返りなどの特別措置を講じてもいいと思う。
例えば
>>389さんが後半部分で述べてくれた優遇策の導入なども、それに当たります。
ま、そこでも、どう折り合いを付けていくかの問題は残るでしょうけど。 全員がハッピーなんてのはあり得ないですから。
あと、歴史ある飲食店については、完全撤退でなく関内からの企業流失がMMでとまった場合は
常連客をある程度留めることが出来ると思います。
もちろん、そこでは更なる営業努力は欠かせない。
ま、それでも國彦さんの言うとおり淘汰される部分も出てくるでしょう。
少しドライな言い方ではありますが。。
それにしても、自分は「開発オタク」に映るのかなあ。。 ちょっとビックリw
「開発オタク」、こう呼ばれるのは意外ではあったけれども、
全くの心外ということではないです。
それは自分自身
>>242下部で書いた事についての自覚があるからかも。。
400get♪
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:35:27 ID:YfDKyJtq
>>399 っていうか、マクロ経済や市場経済や都市間競争を無視する(とういうか知らない)人達
にしてみると、全て「開発オタク」っていう言葉でかたずけようとするわけ。
402 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/07/25(月) 00:51:18 ID:5XtLG0VQ
マクロ経済か・・・・
理系の俺には全く分からない・・・・
マッカカ経済ですか?
404 :
臭い浜は動物実験用:2005/07/26(火) 04:30:21 ID:S4ZQNOYL
臭い浜は人間ではありません。
ただの生臭い家畜です。
見つけ次第、焼却炉に投げ捨ててしまいましょう!!!
マゾ犬だから泣いて喜びますwww
405 :
臭い浜は動物実験用:2005/07/26(火) 04:39:49 ID:I0EGnM6y
臭い浜は、宮崎勤の生餌。
臭い浜は、宮崎勤の生餌。
臭い浜は、宮崎勤の生餌。
臭い浜は、宮崎勤の生餌。
臭い浜は、宮崎勤の生餌。
406 :
臭い浜は動物実験用:2005/07/26(火) 04:41:28 ID:I0EGnM6y
臭い浜は、宮崎勤の生餌。
臭い浜は、宮崎勤の生餌。
臭い浜は、宮崎勤の生餌。
臭い浜は、何もすることがないから、猟奇性犯罪を犯すしか能がありません。
407 :
臭い浜は動物実験用:2005/07/26(火) 04:42:45 ID:I0EGnM6y
臭い浜は、痴漢民族。
臭い浜は、痴漢民族。
臭い浜は、痴漢民族。
臭い浜は、痴漢民族。
汚い臭い浜は、痴漢だけが生きがいです。
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:05:25 ID:fDxq0/ok
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:43:02 ID:s7EIXRou
痴漢ニートウザイどっか行け市根
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:28:56 ID:zQ++1fkg
臭い浜は、脳みそが腐っているからまともな思考ができない。
台風で電車止める必要あるの?
神奈川人は家畜なのだから、死んでも何ら問題はない。
電車で轢き殺せよwww
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:29:58 ID:zQ++1fkg
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:01:25 ID:fIrvoyag
関内は分岐点にいるな。
要は、高級スナック街を維持できるかどうか、だ。
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:03:40 ID:iw3U4INb
横浜→→一昔前のベイエリア
やぐら茶屋のCMみたいなもん
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:28:00 ID:sSQJrJ+s
臭い玉人必死だなウザイどっか行け市根痴漢民族童貞ニート変体陰金タムシのイボ痔野郎
415 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/07/28(木) 14:38:45 ID:1KvZWSW8
さて人大杉になって汽車道様がこのスレに来れるかどうか心配なのだが
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:08:09 ID:JBty1xJT
すみません。ちょっとお聴きしたいんですが……
横浜の関内地区や山手地区を扱った良いガイドブックはありますでしょうか?
普通の観光ガイドではなく、歴史などにも詳しい、ちょっと濃いものを探しているんですが…。
博物館の図録なんかを探したほうがいいのでしょうか。
それとも有隣堂なんかで出版されているんでしょうか。
ご存知のかた教えてください。
417 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/07/29(金) 21:12:47 ID:j1tcXv3/
まあ有隣堂に行ってみるこったな。
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:21:09 ID:JBty1xJT
>>417 有隣堂本店、横浜の二店、そごう紀伊国屋でも見たんですけど、
これといったものがないんです。
>>416 悪いけど、そこまで内容が充実してる観光ブックはわしも見たことがない。
汽車道様なら、何かよい本をご存知ですかな?
420 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/08/07(日) 01:50:17 ID:0Fz/ra7R
421 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/08/07(日) 01:55:20 ID:0Fz/ra7R
>>391 >富裕層が購入者の大半を 占めているそうだ。
これは、最近の横浜都心部、特にMM地区やポートサイドなど
ウォーターフロントの超高層マンションでも
似たような事が言えると思います。
たぶん、専用駐車場なんかは外車含め高級車がズラッと並んでいるのでは?
東京近郊のゴルフ場の駐車スペース同様w
>こういう人が街に増えてくることは街の発展にもプラスになると思う。
関内などの都心部のマンション計画については負の部分ばかりが
クローズアップされがちですが
彼らが横浜都心部に移り住んで来るということは商業的にみれば、かなりの追い風(特に中区、西区)。
富裕層の購買力はバカにならないと思うんですよね。
飲食店、食材、服飾、家具、輸入車・・・etc. 高級品店の(潜在)需要を大きく喚起していくことは間違いないだろうし、 それは
また新たな街づくりへと繋がっていくと思います。
既にその兆候は現れ始めています。
中区の日本大通り〜山下町にかけての「本町通り」沿いには、輸入車販売店が建ち並び
“外車通り”になりつつあります。
・アルファロメオ横浜 ・DUOベイサイド横浜(VW) ・ジャガー山下町 ・ヤナセ山下支店 ・モトーレン横浜(BMW)
http://www.yjc.co.jp/index.html http://www.yokohama-toyopet.co.jp/duo/s-yokohama3.html
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:45:10 ID:9/+Doj62
423 :
いまうし:2005/08/07(日) 12:08:52 ID:tkzyOv+J
てすと
424 :
いまうし:2005/08/07(日) 12:25:47 ID:tkzyOv+J
名無しでカキコしていた者です。お国板に出入りして一年経ち、コテハンにしてみま
した。
上の「てすと」ですが、うちのゾヌではレス419までしか表示せず、今日になってレス
が付いているのにやはり見られず、エイヤと思わず送信してしまいました。orz
壷だと読み書き出来るので、しばらく壷を使うことにします。失礼しました。
臭い浜はまだ死なないのかよw
426 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/08/08(月) 01:02:19 ID:Rx1Lp0kT
429 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/08/08(月) 01:21:35 ID:Rx1Lp0kT
>>428 すべて拝見しました。
いずれも素晴らしい画像だと思いますよ。
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は人間ではない家畜
臭い浜は突然変異で生まれたマゾ犬
臭い浜は突然変異で生まれたマゾ犬
臭い浜は突然変異で生まれたマゾ犬
焼却炉にぶん投げれくだせ〜と泣いて懇願しまつwww
432 :
汽車道 ◆kS8upN5W6. :2005/08/08(月) 01:47:49 ID:Rx1Lp0kT
>>430-431 そんなもんカキコするくらいなら
そのエネルギーを他へ向けろってw
もったいないぞ。
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:29:09 ID:2igFfkTj
まだ居るのか痴漢童貞ニート
>>432 ほっとけほっとけ。
空白改行は透明あぼーん設定できるのを知らない哀れな書き込みだ。
435 :
@戸塚区 ◆h7HsJLyda. :2005/08/18(木) 14:45:21 ID:CQpxQ6gY
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:06:46 ID:izBz8FEn
台場のほうがいい
437 :
汽車道 ◆wgSah9xG/g :2005/08/18(木) 17:16:39 ID:FmoQ1xgx
>>435 横浜の衰退が始まった。横浜は東京に吸われて
何もなくなる。これがベッドタウンの行く末だと思います
>>436 MMは空き地だらけですから台場の方がマシだと思います
438 :
汽車道 ◆wgSah9xG/g :2005/08/18(木) 17:23:45 ID:FmoQ1xgx
横浜の存在価値なんて福岡札幌どころか所詮は千葉と同レベルだと
いうことに気づかされました。横浜なんて嫌いなので引っ越したいと思っております
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:26:35 ID:xtnQDJbd
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀` )
⊂ 埼玉 ⊃ ⊂ 愛知 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ;∀; ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 神奈川⊃ ⊂大阪 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 東京 > >
/ /\ \
(__) (__)
上位5都道府県万歳!!!!!!!
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:28:08 ID:WbEu2Gov
最近横浜の人口増加が急激に鈍化してきたね
441 :
汽車道 ◆wgSah9xG/g :2005/08/18(木) 17:48:42 ID:FmoQ1xgx
>>440 2chで鍍金が剥がされたからではないでしょうか?
2chで横浜の虚栄、捏造がどんどん暴かれていけばそのうち誰からも見向きにされない
熊谷以下の都市に成り下がると思います。私みたいな被害者がどんどん増えないことを願います。
横浜が嫌いになったので、私はこのスレを引退させていただきます。
まちゃ@横浜、戸塚区民も横浜の糞さに早く気づいて横浜を出て行かれるように
してはどうでしょうか。ではお達者で
442 :
汽車道 ◆wgSah9xG/g :2005/08/18(木) 18:09:31 ID:FmoQ1xgx
___
(_- O-,_)
|ニニ|
ー`Д´ー
/(東京)ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄/ ヽ| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | |
_,, 〇 ,,_
∧_∧ ヽ三三ミノ
( ´∀`) i~''ー、 ,,,__ (`ハ´ )8
=-(埼玉 yつ=―――--i |  ̄~ー⊂川崎ノ)§-=
ヽ___」ヽ | . | (( ノ
⌒ し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'
) ノ | 〜‐ 〜‐ | (
ノ λ -〜 | | 〜- 人
/ ヽ J 。゜. ‐〜 J -〜 λ ヽ
从 ( ∧_∧ 。゚ ) ヽ
〈 乂 < `∀´ > 〜‐ ノ
) 〜‐ ⊂横浜つ 〜- < ∠
ノ ヽ ヽ -〜 人
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:51:56 ID:ZKrMCod1
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:00:36 ID:gMYVXpra
ナゲヤ人工作員がナゲヤのねばねばした夏の暑さのせいで噴火してるのです。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>>437 偽者乙wwwwwwwwwwwww
9 汽車道 ◆kS8upN5W6. sage 2005/05/28(土) 20:35:42 ID:zQ7ULpJI
>>1 乙です。
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:23:30 ID:CxETBa6F
ところで臭い玉って観光ガイドブックあるのかなー
448 :
いまうし:2005/08/25(木) 00:41:19 ID:vnzm/a5p
>>448 H22か。厚労省の予測では30年後に人口は1000万減るといわれている。
17年後は、7〜8百万減るだろうな。高齢化も進む。
環状線は構想倒れに終わるのは明か。
450 :
いまうし:2005/08/25(木) 01:25:28 ID:vnzm/a5p
>>449 他にも自動車専用道路造ってんだよね、構想倒れに終わったら大変なことです。
それはさておき、トンネルの区間では通行車両の排気ガスが直接大気中に放出されないようなので、
環境に優しい道路だと思います。
建設大臣(平成12年当時)の意見は、下のとおりです。
>窒素酸化物を高効率で除去可能な脱硝装置について、本計画路線換気所への適用を検討すること。
さらに、換気所において、浮遊粒子状物質を高効率で除去可能な集じん装置を設置すること。
>>449 でもあの周辺は未だに人口増加し続けてるんだよなぁ
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:06:27 ID:pznu2Q0S
夜景が船の形になるような街作りをしてほしかった
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:39:02 ID:xuOIH0i/
>>421 >>426に関連して
面積 夜間人口 密度 昼間人口 密度 昼夜人口比率
東京都心4区 60.33km2 522,636 . 8,663 3,175,807 52,641 608%
マンハッタン 61.39km2 1,487,536 24,231 2,515,610 40,978 169%
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/pol194/part2.html NYは日本の都市に比べて、かなり職住近接が進んでるみたいですね。
ちなみに、横浜の西区と中区は両方とも昼間比が200%を超えてますから、昼間比では
NYの中心街マンハッタン島より高いです。これから昼間比150〜250ぐらいで推移できれば
オフィス、商業とマンション建設のバランスがうまく取れてるといえるので、いい状態でしょうね。
今後、横浜市全体、西区、中区の昼間比がそのように推移していくかが見物です。
まだ公式情報ではないが34街区(横浜美術館の前)に120mの商業施設(上層はオフィス)が建つみたい。
33街区は地質調査みたいなことをしてたらしいけどこっちも何かあるかも。
33,34街区とも三菱地所の土地なので地所の開発になるだろう。
>>455 120mというと、あの街区の高さ上限ですか。実現すれば楽しみ。
良い場所なので低層部の商業部分もそれなりの規模を期待したいです。
>>455 ソースの出所が知りたい・・・
かなり良い所に建ちますね。グランモール沿いが賑やかになるといいです。
ちなみにMMM(オリックス・ランドのマンション)の下層部にはTSUTAYAが入居するとの情報。
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:39:31 ID:yeGey9wc
>>455 私も34街区について同様の記事をマンションスレで見ました。マンションの販売員が説明していたらしい。
ちなみに33街区はそろそろ正式に計画発表があるらしい。
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:44:22 ID:eOY98Y/U
>>459 33街区はショッピングセンターと聞いてます。
正直、34街区の120mビルの話と情報が交錯しています。
もうすぐ発表のはずだから待ってみましょう。
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:38:59 ID:JhnSYhYI
>>449 人口問題は変に湾曲されすぎですよ。
将来人口の予測では2050年でも全国で1億人以上の人口がいるのです。
横浜市でも330万人台と推測されてるようですよ。都市化現象で地方
の人口は減っても都市部はなかなか減少に転じないの。
都市計画は人口が100万人台だった昭和30年代や200万人台だった
昭和40年代にできたものでしょ?当時今のように357万人を越えるなんて
予想できなかったと思う。ところが道路の整備は全然追いついてないんだから。
都市の基礎分野が整ってないのだから、それこそ急がなければいけないんだよ。
462 :
浜松大明神:2005/09/04(日) 01:01:46 ID:ahk7cX2c
>>461 どっかの資料で読んだが、横浜市自体の人口は30年後には若干減少してるらしい。
30年後の横浜市の人口予想は345万ぐらいだっけな。
その代わり、藤沢とか相模原は30年後まで人口が増え続けるから
神奈川県全体では30年後でも、今より人口が多いらしい。
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:18:33 ID:JhnSYhYI
>>462 そうそう、なんていうか、反対するのが好きな人達って人口の件をよく
引用しようとするんだけど、実は都市化現象で都市人口はなかなか
減らないってことがスッポリ頭から抜けてるようです。
>>462 というか横浜の交通インフラは酷すぎるから。
団塊世代がいなくなれば、間違えなく一気に人口は減るでしょう。
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:34:56 ID:O4RhRUX8
みなとみらいなんて造るべきじゃなかった。
もっとやるべきことは他にあった筈なんだが…
まあ「2000年になればオフィスの床面積が4000ha不足する」なんていわれてた時代だから仕方が無かったのかもしれないが…
たとえば
横浜の玄関口たる横浜駅周辺の再開発
環状・放射状道路の整備
市内の主要駅(長津田、戸塚、新横浜(南口)、上大岡、二俣川など)の駅前の再開発
市営地下鉄の新規路線の開業
相鉄線の東京乗り入れの実現
など、今行われ始めたような事業を前もってやっておくべきだったんだ…
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:37:14 ID:HaFzwgF5
>>466 それは少しちがうんだよ。昭和40年代の横浜は毎年10万人ずつ人口が増えて
農村から都市への移住を体現していた。当時は公立学校の整備がいちばん求められて
いて公団による団地の建設なんかも盛んだった。ようするに生活に密着した部分に
注力してしまったのだよ。そこにきて横浜駅周辺が発展して、もともとあった
関内や伊勢佐木町と都心部が二分されてきてしまった。横浜港も瑞穂/山之内/高島埠頭と、
山下/本牧埠頭との連絡に不便を生じてきた。だから横浜船渠や貨物ヤードがあったとこ
を整備して都心部を一体化しようとしてるんだよ。企業やオフィス誘致ももっともだが
目的はもっと包括的なんだよ。
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:28:39 ID:uMjx6m3l
>>466 みなとみらいへの企業誘致は地方分権や財源委譲の時代に横浜がしっかりした
経済基盤をきずく礎になる地区だし、ここがしっかりしないと関内と横浜駅が
一体化してシナジーが生まれてこない。だからMMへの企業や事業所を誘致してく
のと、地域の経済の発展は一蓮托生でもあるね。がんばらんと。
環状・放射状道路の整備が遅れたのはわからん。今からがんばるしかないよ。
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:45:24 ID:ZnWsVWdn
街が飛躍するのはいいけど、相変らず住宅事情はよくならんよね〜
市内中心部とかでファミリー賃貸で礼金2のとこばっかりだし。
1とかゼロって実際あるもんかね、都内と大差ないような....
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:27:17 ID:quNJx9Yh
471 :
ハマー:2005/09/08(木) 21:27:51 ID:quNJx9Yh
↑これ俺ねw
472 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/09/08(木) 21:47:29 ID:I/bSjgvC
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:07:55 ID:y+tmTUUs
>>470 みなとみらい21新港地区4街・中央地区57・58街区の開発の募集が始まったみたいですね
業務系の高層摩天楼にならないかな。期待が膨らみます。政官民オールヨコハマで企業やデベロッパー
を誘致してほしいですよ。
>>472 ポートサイドの発展は目覚しいですね。目を見張るように発展していきますね。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:14:51 ID:lJrpob98
475 :
いまうし:2005/09/10(土) 23:48:38 ID:rTzipXzu
476 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:53:23 ID:93mBzfNR
あんまり都市化をいそぐあまり高層ビルを建てすぎて、あの緑が多く広々とした、クリーンな良い雰囲気がこわされてしまって、ほかの殺伐とした人工的な高層ビル街(さしずめ汐留品川あたり)のようになってしまうのは、絶対いやです!
479 :
ハマー:2005/09/11(日) 15:32:09 ID:TzeuyZaw
>>478 現実を考慮しないと 5年
現実を考慮すると 30年あるいは・・・・
480 :
ハマー:2005/09/11(日) 15:38:25 ID:TzeuyZaw
>>472 いつも楽しみにさせていただいています^^
三菱体育館跡には36階120m、YCAT跡には29階100mはいつ計画案が出るのでしょうかね?
M.M.TOWERSFORESIS Brillia Grandeみなとみらい コットンハーバーなどもクレーンが建ち始めているみたいです
組みあがるのが待ち遠しいw
>>474 了解しました :D
>>478 そんなんあったなぁw ちょっと古い完成模型。
もっとリアルな模型が桜木町駅前のインフォメーションセンターあったと思うけど。
>>479 5年後には今建設中のMM・PS地区のマンションが全部完成していて、
日産やセガ、PS地区A−3業務棟、森ビル北仲通りも完成。ここ2年以内にでてくるであろう計画も含めると
5年後にはかなり景観が変化しているのではないかな。10年までにどんな計画が持ち上がっているのかも楽しみ。
みなとみらい大橋を歩くたびに「ここに日産、あそこにナビューレ、あそこにステーションタワー・・・」
とか想像しながら歩いているw
MM線の本牧延伸を反対して潰した元町商店街は罪深い。
>>482 地下鉄に反対したのは元町じゃなくて本牧の商店街でしょ。
元町は本牧住人が来やすくなればプラスだし。
つかなんで本牧は地下鉄反対したんだっけ?
LRTも反対なんて無いよな・・・
486 :
ハマー:2005/09/11(日) 16:12:05 ID:TzeuyZaw
>>483 GJ!!!!
マイカル本牧のあの雰囲気好きなんだけどな〜
バブルの象徴みたいな施設でしたが まぁそれがいいわけでw
LRT・地下鉄が早くできたとしても5年後とかだろうから
そのときは、本牧からマイカル撤退とか・・OTL
なんとか食い止める方策は、ないのでしょうかね?
>>483 こうして見ると新横プリンスって結構でっかいね
489 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:27 ID:UqO7AAZA
おまいらは選挙行きましたか?
>>487 へぇそうなんだ
しかし今の状況を見て(ry
>>488 手前の高層マンションの倍以上の高さがあるからね
491 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:55 ID:TzeuyZaw
>>487 そうなんだ。本牧の商店街が反対したという話は
結構聞いてたから、そうだと思ってた。
現状だと元町から本牧に客が流れるのは考えにくい
けど、当時はそれだけ本牧は良かったということか。
まあ、
>>487のリンク先のソースも個人の書き込み
なんで、どっちが正しいのかは分からないけど。
>>491 本当だ。知らんかった〜今度調べに行ってみよ
494 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:48:02 ID:UqO7AAZA
>>492 反対したのは、あの元町じゃなく、本牧元町商店街でしょ?
元町越えてトンネル潜って、山手警察の手前までの
道の両脇にダラダラ続いている商店街ね
俺、本牧に住んでいるんで、知ってるけど
上で出てた話はマジですよ
495 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:27:07 ID:9zjwsqvO
496 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/09/11(日) 17:45:11 ID:CyLVEQe8
>>494 ああ、なるほど、あそこは「本牧元町商店街」っていうのか…。
じゃあ、元から思ってたので合ってたんだ…。
>>484で言った「本牧の商店街」というのはそこのことです。
498 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:10 ID:vQbI/CN+
あああああ、あの模型すげーー!みなとみらいこそ日本を代表する都市開発になる。
499 :
ハマー:2005/09/11(日) 20:59:31 ID:TzeuyZaw
500 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:11 ID:TzeuyZaw
501 :
ハマー:2005/09/11(日) 21:17:44 ID:TzeuyZaw
また名前入れるの忘れた↑w
>>496 鶴ヶ峰は毎朝相鉄線に乗って通過するだけだからなあ…
着工して、工事の様子は見えるんだけどまだ商業棟も何も見えないから基盤整備工事見たいな感じじゃないかなあ…
定期があるから今度降りて建築計画の看板を撮ってきますよ。
鶴ヶ峰も駅舎の改良工事は行わないのかな?
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:47:14 ID:otdhDGrc
>>478 写真はオールヨコハマとして私たちの希望で期待で夢で目標です。
今回の選挙で当選した人達も横浜経済の再生と発展に向けて全力投球
してくれたら嬉しいです。
504 :
いまうし:2005/09/13(火) 00:36:19 ID:MKI2fyAt
>>502 是非お願いします!
>>504 東戸塚はイケイケですね。
あんな(って言ったら失礼ですが)傾斜地によくあれ程まで高層ビルが建っているなと思います。
戸塚も丸井が来年には撤退してしまうらしい。頑張れ・・・
そのうち、東海道線の停車駅が戸塚から東戸塚に変わるんじゃないか?
>>504 東戸塚は事業者と住民が一体となって開発に意欲的で、戸塚と対照的ですね。
戸塚は今後どうなるのでしょうね。今の所、東戸塚や上大岡と競争できるような駅前に
なる予感は全くしないのですが。あれだけの乗降客数を生かせないのはもったいない…。
>>505 今も乗降客数では戸塚が断然多いですし、それは無いと思います。
一度停車駅にしたものを通過駅にするのは難しいようですし。
両方停まるというのはあるかもしれませんが。
508 :
507:2005/09/13(火) 18:56:26 ID:WQe1h9hy
509 :
ハマー:2005/09/13(火) 20:27:39 ID:+5ZtpTzB
510 :
ハマー:2005/09/13(火) 20:31:14 ID:+5ZtpTzB
よく見ると環状線とかのことまで回答しているみたいですね
みなとみらい線の本牧延長とかに言及しとけばよかった・・・・OTL
511 :
ハマー:2005/09/13(火) 20:42:56 ID:+5ZtpTzB
512 :
保土ケ谷町民:2005/09/14(水) 08:11:20 ID:Cj0eZ3NR
保土ケ谷は見離されてます
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:44:41 ID:ZosE5EjY
港北区に住んでいました。
港北区はインフラ整備が遅れているように感じられるのですが
実際はどうなのでしょう?
港北タウンの方はわかりませんが。
あと、2年くらい前までゴミの分別収集。
たとえばビン・缶・ペットボトルなんか
燃えないゴミに分類されていました。
横浜市全体としてゴミの分別が他の自治体
よりも遅れているように感じます。
>>507 というかそもそも戸塚ってなんであんな乗降者数が多いんですか?
バス網が発達しているとか?
>>511 あんな良い場所なのに中古車販売とは勿体無さ杉ですよね。
180mのオフィスは断念したとしても周辺の森ビル開発、そして馬車道の街並みに合わした
ものが望ましいかな〜と、思います。
>>513 横浜市も今年の4月から完全分別になりましたよ
516 :
◆VX1ljc8I1M :2005/09/15(木) 10:59:14 ID:VSV7LYK/ BE:52771032-#
まちゃ氏が帰ってきてる。それも連日。
何かつらいことでもあったのか?
>>506 確かに車窓から見ると東戸塚の方が発展してるように見える。
>>507 戸塚は伊勢丹でも誘致してもらえ
と言ってみる。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:51:25 ID:SMEoIGSh
伊勢丹はできれば横浜駅に欲しいな。
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:02:11 ID:O9Sg6SWH
相鉄鶴ヶ峰駅南口再開発事業のの駄写真撮ってきたんだけどどこにうpすればいいかなあ?
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:54:33 ID:9o5+QvBb
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:59:25 ID:skV+9Yfr
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:00:20 ID:skV+9Yfr
猿真似パクリ韓国系の企業ソーテック。
iMacの猿真似で裁判沙汰を起こす韓国資本の「日本の恥」。
http://ime.st/ime.nu/www.hotwired.co.jp/news/news/Business/story/3086.html 日本の裁判所がiMac模倣パソコンの販売差し止め
ワイアード・ニュース・レポート
1999年9月20日 10:30am PDT アップル社に1ポイント。
日本の裁判所が決定した仮処分により、日本のソーテックの『iMac』に類似したコンピューター『e-one』の製造と販売が停止されることになった。
米アップル社とその日本法人は8月24日、この競合するパソコンメーカーが、iMacの独特なデザインを盗用したとして、販売差止の仮処分を求める訴訟を起こしていた。
東京地方裁判所が20日決定した仮処分は、ソーテックによるe-oneコンピューターの輸出も禁止するものだ。
ソーテックは、韓国のパソコンメーカーであるトライジェム・コンピューター社と、モニター製造会社のコリア・データ・システムズ社との合弁企業。・・・(以下省略)
ソーテック社長、大邊創一(おおべ・そういち)がソーテックの前身、工人舎を父・工平と創業したのは、
1977年、27歳のときだ。創一は無類のアマチュア無線好きが高じて、電気工学まで独学で身につけて
いたため、通っていた国立岐阜大学工学部を「メリットが感じられない」と1年あまりで中退。その後、
友人が経営するアマチュア無線の店を手伝っていたが、その店が経営に行き詰まったために、77年、
横浜に「ハマーズ」というアマチュア無線の店を開く。しかし、数カ月で資金難になり、工平に助けを求
めたのである。工平は日本NCR退職後、三菱電機販売子会社に役員として勤めていたが、息子創一
の申し出に「金は出してやるから、社名と経営を任せろ」と答え工人舎が設立されたのである。
当初、工人舎はアマチュア無線メーカーーとして出発をしたが、工平には先見の明があったのか「こ
れからはコンピュータの時代になる」と半信半疑だった創一をコンピュータの世界へ導く。それを実証す
るように、79年のアマチュア無線用リニアアンプ「KL-11」発売の前に、米国NORTH STAR社の
「HORIZON」コンピュータやソフトウエアの輸入を始めている。HORIZONは8ビットパソコン(当時はマイ
コンと呼んでいた)で世界的に大ヒットした機種。これがきっかけとなり工人舎は国内で有名になる。
パソコン関連製品の輸入と共に、周辺機器であるフロッピーディスクユニットの製造販売を始める。
80年に「KD-274」、83年には「KD-290A」「KD-390」を発売。81年にはパソコンの「BLACK BOX」を自社
ブランドとして生産販売開始し、着々とパソコンメーカーーの地位を築いていく。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:49:29 ID:O9Sg6SWH
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:58:17 ID:SMEoIGSh
某スレにて、横浜美術館前に二つの商業施設ができるということになっているが
どうなっているのだろうか?
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:26:39 ID:7/MdLIGj
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:43:47 ID:ymZqV3Bf
>>509 横浜都心部における都心機能の誘導施策(素案)については
いろいろ意見がでてましたね。経済政策の強化によって企業本社機能
やオフィスビルを集積させたり都市基盤整備に力を入れて幹線道路を
きちんと整備してくのは大事だよね。
今までは企業は出て行く一方、道路整備は停滞する一方だったから。
やっとこれから都市再生にむけた下地ができつつありますね。
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 06:57:51 ID:VsmYk0v/
529 :
眠いな:2005/09/16(金) 09:47:35 ID:1VaVXMK9
みなとみらい34街区、昨日重機が入っていました。なにか建つんだろうか?
>>517 高島屋とそごうの牙城は崩せないから、横浜駅は避けると思われ。
そういえば、横浜駅は大々的に工事をしてるみたいだけど、完成後は
どんな感じの駅になるのだろうか?個人的には横浜駅は高層化した方が
いいと思うんだけどね。それを機に手狭な感じがする高島屋も増築すれば
良いんじゃないかと。
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:14:28 ID:MZtnnP/P
みなとみらいはあれだけ空き地があるんだから600m超のタワーのひとつやふたつ
おっ建ててもらいたい。
航空法なんか如何様にもできるんだから。
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 03:31:33 ID:KIl3EcSK
山下町のドームシアター跡地、北仲地区の養帝倉庫跡、MM、新港埠頭、
新横浜の更地・・
高層業務ビル誘致で港都の美観と雇用と企業群の集約を生み出してほしいです。
開港150周年まであと4年しかないし・・
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 03:42:55 ID:noH3Umc0
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:04:23 ID:MyNQPxAT
最近の横浜都心部での開発情報には目を見張るものがあり、何よりなことです。
しかし余りに煩雑な情報が多すぎて、ついに私の記憶の容量をオーバーしてしまい、
訳が分からなくなってしまいました。
申し訳ありませんが、どなたかまとめて頂けませんでしょうか?
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:38:28 ID:GeuZtmuc
横浜都心の発展は結構なことですね。
でもマンションの比重が大きいんだな。
企業誘致にもっと弾みをつけないと活気がでてこないし
横浜都心にほんとうの経済活動が生まれないんだな。
もっと企業誘致を進めないと都市間競争で凋落してしまう。
あとは道路だね。
市民生活と都市経済を底辺で支える道路をよくしないと。
横浜市はタワーマンションしか開発しないのでしょうか?
ベットタウンと言われても仕方が無いか・・・・
533さんと同じ意見です。
やっぱり横浜には超高層業務ビル誘致が必要!タワーマンションは不必要!
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:51:50 ID:1d6FCYC6
まあ、けしてタワーマンションが悪いとはいいませんが、マンションが増えると
それ学校作れ、児童公園つくれ、祭典の音が煩い、前の建築は反対だのなんだのって
横浜都心の文化性を損なうばかりか、これからの都市計画が全然できなくなっちゃうんですね。
なのでもう住居棟は規制してもいいかも。
私しも横浜には超高層業務ビル誘致が必要だとおもいます。いや、大抵の人は
そう考えるはずです。皆むかしから関内に業務ビルができると喜ぶしマンションだとがっかり
したもんだ。業務ビル誘致が必要!!
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:57:43 ID:R6vR2KzV
>>538 人口減、労働人口減時代にあって現実は厳しい。
東京都心に勝てると思ってる?
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:15:31 ID:MyNQPxAT
何も東京都心と戦おうとしている訳では全然ない。
横浜の都市規模に相応しい都心機能を造ろうとしているだけ。
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:25:35 ID:gyrs9irF
>>539 人口の件はなんども既出だぞ。横浜の人口は中位推計でみたってあと20年は緩やかに
増加するの。50年後でもさほど減らない。首都圏全体でもそうだろう。
東京都心に勝つ勝たないなんて尺度は誰も持ってないぞ。変にすり替えはよくない。
デントのほうがそういう手法で横浜都心によく異を唱えるが如何なものか。
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:45:20 ID:UZ4pbfcM
ライバルは欲しいがな
>>541 人口構成が問題。労働人口は激減し、極端な高齢化も進行するんだな。
オフィス需要は望めない。
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:22:04 ID:I6ByrhUs
>>543 また来たのかよ?
それは地方の過疎地のことだよ。横浜市はまだ恵まれてるんだぞ。
アンタ極端なんだよ。明日にでも人口減少するように言うなって。
545 :
いまうし:2005/09/19(月) 16:17:33 ID:GQ5jQSLL
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:27:42 ID:dJKGGwAf
保守
549 :
大都会・浜松 ◆WubBL2AEec :2005/09/22(木) 12:34:31 ID:uhnc1CPq BE:79156433-#
横浜煽りの犯人はやっぱり神戸人w
おっさんの高層ビル情報を荒らして、IPが公開されました(ワラワラ
IPアドレス 220.11.224.17
ホスト名 YahooBB220011224017.bbtec.net
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 兵庫県
市外局番 --
接続回線 xDSL
550 :
大都会・浜松 ◆WubBL2AEec :2005/09/22(木) 13:14:58 ID:uhnc1CPq BE:351804858-#
_決勝_大将__|_人口_|昼夜人比|財政力 |農業産出|製造品出荷 |卸売業販売額. |小売業販売額|得点
【愛知県】西尾市_|**,102,972|× 100.1 |◎ 1.03 |○ 1,382 |× 1,012,583 |× ***,119,405 |× **,112,213 |04
【東京都】特別区_|*8,385,683|○ 136.8 |◎ 1.03 |× *,616 |◎ 5,532,016 |◎ 156,183,102 |◎ 12,784,654 |13☆
【神奈川】横浜市_|*3,548,595|× *90.2 |× 0.88 |× 1,167 |× 4,025,197 |× **6,059,297 |× *3,618,066 |00 ←wwwwwww
【大阪府】大阪市_|*2,633,029|◎ 141.0 |× 0.87 |× *,*97 |○ 4,314,746 |○ *44,094,823 |○ *4,524,271 |06
【静岡県】静岡市_|**,702,444|× 104.5 |× 0.85 |◎ 2,454 |× 1,382,575 |× **2,657,194 |× **,797,680 |03
横浜レイポーwwwwwwww
横浜市は西尾市、静岡市以下
ギャハハハハ
551 :
大都会・浜松 ◆WubBL2AEec :2005/09/22(木) 13:20:22 ID:uhnc1CPq BE:35180922-#
【愛知県】田原市_|**,*43,401|◎ 105.9 |◎ 1.41 |◎ 3,659 |○ 1,659,150 |× ***,*16,993 |× ***,*44,509|10☆
【千葉県】千葉市_|**,916,656|○ *96.8 |× 0.94 |○ 1,182 |× *,826,943 |× **2,627,346 |○ *1,035,699 |03
【埼玉県】さいたま|*1,063,206|× *91.1 |○ 1.00 |× *,491 |× *,732,681 |○ **3,365,051 |× *1,013,599 |02
【神奈川】横浜市_|*3,548,595|× *90.2 |× 0.88 |× 1,167 |◎ 4,025,197 |◎ **6,059,297 |◎ *3,618,066 |09
田原市(人口4万)にボロ負けの350万都市ヨコハメ
あははははははは
552 :
大都会・浜松 ◇WubBL2AEec:2005/09/22(木) 18:46:32 ID:c9wmgD5h
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:13:20 ID:1mjrcppu
プロ野球の世界でも横浜は東京のベッド
横浜が今季も15億円の赤字を見込んでいることが22日、分かった。横浜市
中区の球団事務所で開かれた役員会で収支予測が報告されたもので、1試合あ
たり約1万人減という巨人戦での不入りが大きな要因。横浜が巨人低迷の余波
に見舞われた格好だ。
今季の横浜は観衆を実数で発表、単純比較はできないものの22日現在、観客
動員数では約90万人と昨年を上回っている。ただ巨人戦の一部入場料などを
値下げしたこともあり、赤字は昨年と同じ15億円程度が見込まれる。
554 :
ハマー:2005/09/24(土) 02:42:50 ID:F+hUbmAx
ちょっと報告!!
親の車で近くを通る機会があったので撮ってきましたw
コットンハーバーの1棟分が10階ほどまで組みあがってました。
多分クレーンは、合計で2機ありました。
コットンハーバーから対岸の三菱倉庫あたりに伸びている臨港道路は、橋自体は架かっておりあとは、舗装・電灯の設置などが残っているようでした
臨港道路から横浜港の眺めは良さそうだ^^
コットンハーバーができるまで開通しないのかな?早く開通して欲しいのだがw
あとは、MMとポートサイドの組みあがり具合が気になる 暇があったらこの土日に見に行こうかと思っている
http://49uper.com:8080/html/img-s/82688.jpg
555 :
◆RVFWaKAyAA :2005/09/24(土) 03:03:48 ID:f+cPdUXL BE:103482454-###
待ってました。
555ッ
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:46:19 ID:P8WJuyG/
空き地いっぱいあるな港未来
本牧はマンションばっかり立ちすぎ。
マイカル寂しすぎ。
大型の店きぼん、イオン以外でたのむ。
パチンコいらねえ。消えてくれ。
558 :
すず:2005/09/25(日) 01:41:36 ID:ub0dF0eu
ドコモタワーからの騒音うるさすぎです。
なんの音ですか?
このスレの住人は、横浜18区の中でも底辺区の奴やが多そうw
瀬谷区や戸塚区辺りの住民がなw
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:30:19 ID:GDZSKuda
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:08:01 ID:met01kJH
クイーンズ伊勢丹が入るのか。。
だいぶあの辺の雰囲気が変わりそうですな。
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:20:03 ID:YBH+4+Gq
横浜駅は面白くなりそうだな。
565 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/09/29(木) 03:11:36 ID:w67vEnIP
横浜の底辺区の住民乙
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:35:27 ID:yLm+bT5H
いよいよ動きますね。33街区(ビジネススクエアの横)
三菱地所は横浜市の「みなとみらい(MM)21地区」に地上16階建て、延べ床面積約5万4000平方メートルの大型オフィスビルを建設する。事業規模は数百億円の見込み。同社にとって東京・丸の内に次ぐ大規模開発地域の同地区で約10年ぶりのオフィスビル建設となる。
建設予定地は地区の中心部に位置し、敷地面積は約6800平方メートル。今後、建築確認申請など手続きを進め、2006年3月に着工、08年3月の完成を見込む。
この床面積だと、ドコモのビルと同じくらいですね。
マンションスレの情報だと、34街区にも120m級が2010年までに出来るとか。
>>514 515で泉区民さんが言ってる通りですね。
駅が少ない・バス便が多いのが主な要因。
あとは、東京方面への通勤のことを考えると、京急や相鉄よりもJR沿線に出たほうがかなり速いのです。
東海道線や横須賀線は通勤時でも結構スピード出しますから。
>>530 横浜は高島屋で売り上げトップだったような。ジョイナスも含めて増床の余地があります。
横浜駅の上空にecute横浜でもできないかと妄想してみるw
東口のルミネ下に成城石井、そごうにザ・ガーデン自由が丘があるけど、西口にはありませんでしたからね。
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:04:02 ID:nEqSvaTt
>>569 ソースは?
54000uで16階って結構ズングリしたビルだな。
下層部が商業施設かなんかになるんだろうか
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:17:08 ID:Tdvee2pg
ランドマーク級のはもう建たないのかな?
日産本社もそれなりの規模だろうけど。
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:37:39 ID:nXqyPXEE
ランドマークタワーはランドマークにしておかないといけない。
574 :
コピペマン:2005/09/29(木) 21:45:04 ID:7M5POBKs
京阪神
関西の主要都市“京都”“大阪”“神戸”を1つにして京阪神と呼ぶ。
京都〜神戸は新快速のお陰で移動しやすい。
18きっぷで関西行くといつも思う。
でもこれ、関東でも同じだと思う。
埼玉・東京・神奈川は湘南新宿ラインが直通運転。グリーン車まである。
交通機関は京阪神並だ。
“埼玉”“東京”“神奈川”を1つにして
“埼京神(さいきょうしん)”
何か無駄にカッコイイ。最強神だ…
…でも埼玉も神奈川も京都や神戸ほど、パッとしないのは何でだろう…。
575 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/09/29(木) 22:19:54 ID:QRgk0PZa
クイーンズ伊勢丹が入るとこのマックって確か
売上日本一だった気がするけど、無くなっちゃうのか
>>569 これマジですか?高さはどんなもんになるのかなぁ。16階なら
お隣のビジネススクウェアと似たようなもんでしょうか?
ソースありますか?
>>570 たしかにJRの方が使い勝手はいいですからねぇ・・・
う〜ん個人的にはエキュートより早く横浜新駅ビルができて欲しいw
横浜駅周辺は狭いので高層にして土地の高度利用を図って欲しいですね。
>>572 東京と違って航空法の緩和対象地域になったので、可能っちゃ可能です。
ただ需要があるかどうか・・・w
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:23:53 ID:Tdvee2pg
>>575 住居系でやっちゃえばいいのにね。
MMじゃないところに64階マンションとか予定してるし。
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:24:59 ID:+Qns9dAU
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-banpaku-nyu.htm 名称 開催地 開催年 入場者
1位 日本万国博覧会(際)大阪府(吹田)6422万人(世界記録)
2位 国際花と緑の博覧会(際)大阪市 2313万人
3位 愛知万博「愛・地球博」 2200万人
4位 国際科学技術博覧会(際) 茨城県(筑波)2033万人
5位 アーバンリゾートフェア’93 神戸 1635万人
6位 神戸ポートアイランド博覧会 神戸 1610万人
7位 世界デザイン博覧会 名古屋 1518万人
---------------1500万人の壁---------------------
8位 横浜博覧会 横浜 1334万人←無料券配布でコレ(笑
9位 アジア太平洋博覧会 福岡県 882万人
10位 なら・シルクロード博覧会 奈良県 682万人
11位 海洋博覧会 沖縄 349万人
>>576 それはそれで良いと思う。北仲通りの再開発は位置的にも重要だし。
ただ無理にMMにつくる必要はない罠。
>>578 ありがとうございます!早速掲載しておきまんで(`・ω・´)
582 :
いまうし:2005/09/29(木) 23:10:01 ID:Jkw0XltX
まちゃ@横浜様
横浜市内大型開発計画一覧の作成乙です。
拝見しましたが、それぞれの再開発が整理してあり、とても見やすいです。
各建物完成の暁には壮観になるのではないかとイメージ出来、ワクワクしてます。
たびたびのぞかせてもらいますね。
>>582 いえいえ、恐縮ですw
確かに完成したらかなり壮観になると思います。
個人的に森ビルの詳細発表が待ち遠しくてなりませんw
クイーンズスクウェア以来のビッグプロジェクト、それに開港150周年もあわせて非常に楽しみです。
日産本社もコンペ次第では新たなみなとみらいのランドマークになるかもしれません。
これからも目が離せません(笑)
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:53:16 ID:2VMu56yl
586 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/09/30(金) 01:00:12 ID:eL6stEyb
先週の土曜日用があって横浜に行く用があり雨の中ポートサイド・みなとみらい地区を訪ねてまいりましたw
携帯で取ってきたもので、なかなか見苦しいところはありますがうpしときます
最初横浜駅からポートサイド地区に入りまず目に飛び込んでくるのは、A-1、A-2街区
これは、A-3街区の商業棟なのかと思いきやよく見ると立体駐車場でした。当分A-1A-2街区の開発はないのか・・・OTL
そして次に目に入ってきたのは、B-2街区
こちらは工事車両等が入っているのですが、特にクレーンもなく計画表もありませんでした。整地中なのかな?
そして右手に見えたのがA-3街区ことらは、大きいクレーンが一機と小さいクレーン2機ありました
住居等は、すでに2〜3階まで立ち上がっているようです。
商業棟もデッキの姿が現れてきました
業務棟は、まだのようです
そしてC街区YCAT跡地ですがこれは、放置状態でしたw
そしてみなとみらいj方面へ
ブリリアグランドみなとみらい・M.MタワーズFORESISは工事が始まっているようですが、クレーンは、まだのようです
思った以上に進んでいない状態でした
クレーンが組まれるとあっという間なのでしょうがw
http://49uper.com:8080/html/img-s/84461.jpg
>>586 おお〜雨の中わざわざご苦労様です!
ナビューレが思ったより早く組みあがってるんですね。
ブリリアやフォレシスの方が早く計画も出していたのに。
業務棟は商業・住宅棟ができ次第着工、だった気がします。完成自体5年ほど先なので。
今度は時間があったらスカイガーデン、上から見てみようと思います。
588 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/09/30(金) 01:21:06 ID:eL6stEyb
>>561 東口とかにできた方が需要ありそうなのにな
雰囲気変わっていいかもしれないが横浜駅在住じゃない俺には、関係なさそうだw
>>565 乙です。
これからが期待ですね
でも、実際のところこの数があってもスカイラインが引き締まらないんですよね・・・OTL
>>567 洗練された感じで(・∀・)イイ
>>569 オフィスビルで16階となると80mぐらいか?
10年ぶりのオフィスビルというのはありがらいが100mは越えて欲しかった
その分34街区で高さ稼いでください・・三菱地所さんよ あれ34街区て三菱地所じゃなかったりする?w
ところで、マンションスレとは、どこなんですか?とても気になるんですが・・・
>>572 実際のとことオフィス需要がないですから建てるのは相当リスクが高いですね
つくるのであれば、ランドマークを越える物をつくらないとインパクトがでないだろう
建物のイメージ・知名度もオフィス選びのポイントでしょうから
実際のところみなとみらいじゃ上限300mまでしか建てられません
しかも1街区のみ・・・・険しい道のりです
私としては、400m級のもの一棟みなとみらいの真ん中に欲しいですw
>>575 横浜駅のオフィス需要は、高いと思いますから再開発需要は、十分あると思いますね
というか、早く再開発して欲しいw
>>583 まったく同感です^^
最近MM地区では、タワーマンションばかりであまりよくないイメージをもっていました。
私も400m級の建物を一棟みなとみらいの真ん中に欲しいです!
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:07:24 ID:CHoRKZa5
タワーマンションならありえるんじゃない?
2、3棟分を1つにして。
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:15:16 ID:DANhcPzd
馬鹿は高い所が好きだって言うしね
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:23:59 ID:iaa0ehnV
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:30:13 ID:iaa0ehnV
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:45:06 ID:hl+anxfy
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:02:57 ID:EJzHBklo
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:59:50 ID:uAm9jfmC
みなとみらはやはり生活費(家賃等)は東京並に高いのでしょうか?
597 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/10/02(日) 00:43:33 ID:/0MqQjb6
598 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/10/02(日) 00:59:39 ID:UnueKrho
ちょっと見やすくしてみました
http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/keikaku.html >>596 実際に転居等を考えておられるのであれば、
>>592さんの掲示板で聞いた方が
親切な人が多いし正確な情報が得られると思われます。
>>597 横浜は震災・空襲・接収で3回死んでますからw
しかし歴史というものは皮肉なもので震災がなかったら山下公園は無いだろうし、
横浜駅の場所は今の場所になかったかもしれない。
空襲・接収がなければ野毛は無かったかもしれない。でもまた違った街並みになってたかも知れない・・・
とまぁ、考えれば考えるほど(゚∀゚)ヘヒャーって感じになってきますw
横浜市は中心街には割りと公園が多い気がするけど、どうなんだろう。
599 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/10/02(日) 01:04:23 ID:OQGJCTjv BE:87951252-#
山下公園もいいが、伊勢佐木町の大通りの公園も美しい。
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:11:40 ID:VtTD7aKr
俺、あそこで野糞してことあるわ
あと関内の噴水前に立ちションしたっけな
601 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/10/02(日) 01:15:33 ID:UnueKrho
関内・関外は接収のせいで他の町より時が6年ほど遅れてるそうなw
>>599 伊勢佐木町の大通公園はホームレスとかいるし将棋をしてるおっちゃんとかが多いな
602 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/10/02(日) 01:23:09 ID:OQGJCTjv BE:554091697-#
>>602 お久しぶりです!
そのスレに行くとかなりどっぷりハマってしまうんでw
関内は何と言うか、全体的に街並みが古臭い気がする
6年ほど遅れてるっていうのは建物の立替期のズレってのもあるみたいです
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:02:33 ID:Ki9UwN0x
みなとみらいに超高層タワーきぼんぬ!
あんないっぱい土地が開いててしょぼい半端な高さのビルなんて建てるなよ!
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:48:27 ID:WPgJuQAH
横浜市「みなとみらい(MM)21地区」に地上16階建て
延べ床面積約5万4000平方メートル(三菱地所)
朗報ですな。喜ばしいことです。乾杯!!!
MM地区は日産本社復帰のニュース以降、なかなか新規の事情系ビル
のニュースが無かったので、みんな心配してました。
16階では低すぎやしませんか!?せめて30階建くらいの規模がないと
近隣とのマッチングが取れなくないでしょうか。もう少し高層化をしてほしいです。
三菱地所さんって他にも34街区、38街区、47街区も保有してるそうですが、
MMの発展って地所さんの新規事業も大きく関わりがあるんですね。ぜひ早く、せめて
開港150周年までにそういった更地への大型事業ビル計画を打ち出して欲しいです。
これらが事業ビルとして立ち上がれば、横浜市の昼夜間人口比も大きく改善するはずです!!
横浜は大阪より人口が多いというのに、地下鉄のショボさときたら・・・。
日本一通勤ラッシュが醜い都市なのは間違いない。
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:40:55 ID:LYQVVu4S
しょせん部落だかんね wwwwwwww
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:53:02 ID:g9cPi/u2
>>606 そうだな。昼間人口をごっそり東京に吸い上げられてるからな。
だから実質経済力って大阪と比べちゃ、まだまだ脆弱なもんだよ。
なんで、東京に依存した経済を、自主経済、自立都市として立て直すっ
てのがMMの役割なんだな。国としても財源の委譲や地方都市交付税
削減をしてくなかで、横浜みたいな都市が先取的に自立させないと
後に続く地方都市が生まれてこない。MMへの企業集積って横浜だけでなく
全国的にじつに重要だと思うよ。
MM地区は居住する街じゃないの?
610 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/10/02(日) 13:33:26 ID:XNDbYRPO
国内企業ではなく外資系企業という選択肢もあります。
現に横浜市は東京特別区に次ぐ外資系企業本社が立地していますし、
中田市長がSFで公演をした時にMM進出に数社が興味を示したと聞きます。
まぁ、興味を示したの段階ですが可能性はない事もないんです。
>>609 住む事もできて働く事もできて遊ぶ事もできる良い所ですよw
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:03:21 ID:IZ1lB8Pq
>>593 この案は、今のバス・タクシー乗り場を広場にするという事だが
肝心のバス・タクシー乗り場はどこいっちゃうんだろう、地下?
>>595 シャルを建て替えするんだったら、地下の回遊性を高めて欲しいな
特に中央通路から直接シャルの地下階、ダイヤモンド地下街へ行けるようにしてもらわないと
それが出来れば、西口の混雑も解消されると思うのだが
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:11:42 ID:WM5EfWxr
>>610 既にMMで用地を確保して保留してるデベロッパーも景気が高揚期に
入ってきてそろそろ以前から温めてきた計画を打ち出す時期にきてるかも
しれませんね。そういう用地が高層オフィスビルになって、もちろん
テナント募集で入居する企業が増えて、昼間人口が増えていく、そんな
好循環をうまく呼び込みたいですね。
MMって新宿や渋谷や池袋よりも新幹線駅や羽田空港に短時間で移動
できますからね。とくに新宿高層ビル群は新宿駅まで遠いし、駅構内も
歩かされる路線が多いから、MMは十分競争力があるし、企業にも魅力的
です。
613 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/10/03(月) 00:17:19 ID:D9JGN92O BE:211083438-#
今後の開発でMMのマンションとオフィスの比率はどの程度?
何対何ぐらいが理想なのだろうか?
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:24:24 ID:WM5EfWxr
>>613 マンションは今ある計画で十分じゃないですか?
ポートサイドや北仲もマンション街になるし。
もう十分でしょう。人口は誘致しなくても黙ってても
増えますから。
それより企業群集積でしょうね。これは相当努力しないと難しいし、
しかしやらないと横浜の自立経済も雇用も財政も昼夜間人口も
再生しないんですから。横浜市政だけでなく各種団体や産学が
協業しないとできないですしね。
今までのように観光だけだとまさに虚業の世界で、実業の無い
都市経済になりますし。
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:54:54 ID:zqOp8EfN
横浜の最大の産業・・・賃貸業(部落民用)
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:21:55 ID:JF9HfNkO
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:43:30 ID:c5aAgngY
横浜の三越跡は何になるんですか?
ジョイナスの地下も改装するとか??
みなとみらいばかりはやされて
横浜西口はどうなってしまうのやら
ヨドバシでしょ
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:32:13 ID:eSHAm0JV
今、コンペをしてる所だよ。
ネタが古いよ。
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:15:07 ID:mwfHwwad
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:51:04 ID:UqHNdzNV
不良も避けるからね。夜中はさらにヤバイよ。
>>622 福富町界隈がないな。写真も撮れないほどヤバい所だからなぁ。
まず曙町で慣らしてからの方がいいな。
>>622 どちらかというと、こういったwebsiteを作ったヤツの嫌らしい悪意を感じてやだ。
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:41:53 ID:cdCaQAWk
横浜の名所なのに川崎大師や日本民家園がなぜある?
祝 おめでとう!!
飛鳥Uの母港が横浜に決定。船籍港は横浜。船尾に横浜の名が付きますね。
お、やったね。
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:58:40 ID:C2MhDPEj
ヨコハマポートサイドB-2街区に建築計画のお知らせが出ましたね。
(仮称)パークタワー横浜ポートサイド
34階建、120m、2006.1.5着工、2008.5.31竣工
業務棟の方のお知らせはまだですが、じきに出るでしょう。
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:09:03 ID:mg6bklV9
>>630 ソースって…
建築計画のお知らせが出たって事は現地で見たんじゃないの?
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:57:00 ID:0CsdXTOx
スレ違いでスマソが、23日に参議院議員神奈川選挙区補欠選挙が行われる
とのことですが、欠員の原因となった元の議員とは誰なのでしょうか?
参議院や地元の選管のHPその他サイトにていろいろ検索しまくったのですが
ついに解明できなかったもので。
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:25:31 ID:c23W+sD9
ボートサイド地区って何気に高層ビル街が出来てるよな。
MM地区に建てればいいのにもったいない。
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:25:57 ID:SWp2Tkxn
>>632 小泉の選挙区から衆院選立候補した
斉藤つよし
も、模試が・・・('A`)
>>629 情報どもです。更新しときます!
パークタワーって高島町に建設中のもパークタワーステーションプレミアですが、
同系列でしょうかね?まぁ明日そっちの方に行く用事があるのでついでに撮って来ます。
コットンとポートサイドが繋がる日って来るんかな。
中央市場を中心とした山内町のウォーターフロント開発がどうなるのか気になります。
京浜臨海線の旅客運行や羽田の神奈川口整備・国際化等によっては大化けするかもしれませんね。
個人的にはMM以外のウォーターフロントはマンション中心で全然構わないと思います。
その分MMでの規制を強固にして欲しいな〜と。
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:57:27 ID:ZBXuTV+w
遅レス(629)ですがソースは現地で見ただけです。
>>635 同系列のようですね。どうりで高島町のは長ったらしい名前だと思いました。
ひょっとしたら外観もほとんど同じかも。
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:37:03 ID:7XBskISx
パークタワーは三井のタワーマンション。
ポートサイドはもう一つタワーが建つ。
MMのビジネススクエアの裏はオフィスビルで決まりのようですが、
その隣の美術館の前って何か出来るのかな?
638 :
桜色のイルカ♪ ◆VX1ljc8I1M :2005/10/10(月) 01:39:03 ID:iiNiDluP
ダメだ。最近横浜の再開発の話しに全くついていけない・・・・・
すごい速度だ罠。どれがどれだが、さっぱり分かりませんわw
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:53:05 ID:7XBskISx
>>638 MM21やポートサイドのあたりは最近色々とありますよね。
MM21はMMTF、ブリリア、MMM、大和ハウスの賃貸。ポートサイドはナビューレ、二つのパークタワー、さらにもう一つのタワマン。
森ビルも64階建てのツインタワーを計画中だという話もあったはず。
オフィスビルの計画が少ないのは気になりますけどね。
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:09:33 ID:0FTin002
>>638 安心しる!今一見多そうに見えているもののほとんどは住宅地としての再開発ばかり。
貴方が本当に気にしているであろう本来の都市的な業務系再開発がたくさん
出てくるのは、むしろこれからの数年間。
今からでも遅くない、これからの新規情報を注視すればよろし。
>>639 オフィスビルの計画が少ないのは気になりますけどね。
まさにそれって市民がもっとも心配してる面だね。なにせ人口に対して
企業数は少ないし、地場産業となる本社機能も少ない。昼夜人口比改善
といっても就業人口を吸収できるだけのパイがないから横浜都民化現象
が起きてるんですね。
オフィスビルを誘導するには、まず既にMMや関内に用地を確保している
デベロッパーに行政を通じてオフィスビル化を指導していったり、横浜都心
での土地売買時にも本社移転を検討している企業への売却を仲介したり、そういう
行政指導が必要じゃないかな。それに引き続き企業立地促進条例にもとずいた
企業招聘活動も盛んにやるべきだね。これから増える団塊定年退職者の人脈を
活用できるよう企業OBの仲介ボランティアを設立して企業誘致に奏功させても
いいんじゃないかな。
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:43:06 ID:7XBskISx
>>642 MM21に関しては横浜市の判断基準が厳しいですから、なかなか上手くいかないみたいです。
ヤマダ電機は見事に断られてましたし。
地所も、あのエリアには中途半端なオフィスビルはあまり建てたくないようです。
地価が高いから本社ビルを移転するには結構な資金が要るのでなかなか本社移転する企業が出てこないみたい。
マリノスのグラウンドやジャックモールも定期借地で済ましてるのが現状。
MM21やポートサイドは定期借地の施設が多すぎるのも気になります。
>>643 断った件は、正しい判断だったかもよ。本社機能や事務機能を移転するなら
わかるけど、店舗であれば、MMよりも郊外区でもいいはずですしね。
MMの全体としての景観性を考えたら正解だったかも。
日産クラスの規模の大きい本社展開であれば公募地価を優遇税制で相殺できる
ので、そこらへんを推してもいいですね。ただ土地購入したはいいけど、寝かされる
ようでは本末転倒なので、市も注意してるんでしょうね。そういうケースが少なからず
あるかもしれないし。
これからの成果に注目したいですね。
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:24:30 ID:HapvoNwM
今後みなとみらい3大地主がどう土地を処分するかが注目だな。
横浜市 みなとみらい事業の旗振り役
三菱 地所・重工 造船所時代からの大地主
都市機構 区画整理事業の施行者
そういえばサミットって落選したんだっけ?
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:49:39 ID:7XBskISx
>>644 確かにヤマダ電機は断って正解だったかなと思ってるけれど、
高さ規制や建物の概観の規制など色々とうるさいのも企業が嫌う一因かなと思ったりもします。
オフィスビルは増えて欲しいですが、単なるオフィス街になることなく、住居とオフィスと商業施設と観光地の
魅力を融合させたエリアに発展させていってもらいたいというのが住民としての本音ですね。
>>647 住宅にかんしては全く心配いらないよ。もうコッテリと計画の目白押し
で、しかも入居希望が多くどこも抽選やってるんだから。これだと計画人口
を越えるね。
いや、ほんとベッドタウン化するんじゃないかと心配だよ。
これくらいの企業の進出意欲を引き出して欲しいね。
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:37:21 ID:7XBskISx
>>648 住宅に関しては心配していません。というか、これ以上マンションを建てられるとMM21に学校を作らなければ
ならなくなるので横浜市も一万人を大幅に超えるようにはしたくないでしょうし、私もこのエリアに学校は
いらないと思っているのでもうマンションはいいです。
このエリアに本社を移転してくれそうな企業ってどこがあるんだろうか・・。
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:41:42 ID:7XBskISx
>>648 最近工事ラッシュで朝横浜駅まで歩くと工事現場ばかりですよ。
2007年ごろから入居ラッシュが始まるので、その頃には街の雰囲気も一変するんじゃないでしょうか。
良識ある住民が増えてくれればいいなと思ってます。
オフィスは、東京に出るのに1時間かかるから不利でしょう。
ところで
>>646の質問に答えていただけませんか…
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:59:47 ID:k9DfFnKp
>>651 くだらん。サミット誘致ははじめたばかりだぞ。
>>東京に出るのに1時間かかるから不利でしょう。
あちこちで同じ質問して飽きないかね?
横浜駅から1時間もかからんよ。
新宿〜品川、新宿〜羽田、新宿〜東京新幹線、
普通に考えたらMMで十分競争力あるだろ。
10分15分を争わないほど準備不足の営業マンなら話しは別だがなw
東京オリンピックが誘致されるのでは?
最近は新宿よりは横浜MM・関内のほうがイイって言われるよ。
高層ビルも悪くは無いが、新宿駅から各ビル群まで相当歩かされる。
周辺環境もそうそういいわけでもない。のぞみは東京駅に行くしかないし。
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:49:44 ID:RH/6u26U
最近、高層ビルをバックにしたロケで
MMはよく使われるね。
>>658 都市再生特別措置法の都市再生緊急整備地域を定める政令で山内埠頭地域、
横浜駅周辺、みなとみらい、戸塚駅周辺、上大岡が定められてるんですね。
はじめて知りました。必要な地域はしっかりと申請してくれてるんですね。
国政の支援があると心強い!住宅棟もありがたいのですが、業務棟を誘導
支援してくれると市域としてありがたいですね。
できれば関内、関外、新横浜駅周辺、二俣川、港北NT、鶴見駅周辺、
相鉄沿線(連続立体交差と道路整備)、横浜線沿線(連続立体交差と道路整備)
も申請できたらいいな。再生事業が必要な地域だとおもぅのですが。
申請できるのは再生、即ち昔から発展してて落ち込む可能性があるところ。
新しく開発するところには適用できない。
>>660 新横浜と港北NTを除けば
昔から発展してて落ち込む可能性があるところ、でありませんか。
もちろん落ち込むのが前提ではありませんが。
早く相鉄が横須賀線と直通しないかなあ
663 :
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :2005/10/10(月) 23:18:39 ID:iiNiDluP BE:87951825-#
>>640 マンションも多いけど、オフィス、商業施設、ホテルも結構入ってるではないか。
でも、マンションはもうこれ以上増えて欲しくない感じはあるね。
>>663 心配ですね。ほんと心配。都市ライフや都市文化を理解する人が来れば
いいんですけど(たとえば芸術家、俳優、作家とか)。ふつうの育児世帯
が増えると保育園に幼稚園に小中学校の要求がでてくるし滑り台にブランコ
つきの児童公園も要求されるだろう。そこにきて日照権だとか周囲のカーニバルや
パレードが煩いとか車が多すぎるとか。バスをここに通せあそこに通せとか。
この手前にオフィスビルを建てるなとか。
そうなると都市計画ができなくなるし横浜都心の発展を阻害してしまうんだよね。
用地を所有してる企業には居住型マンションでなく高層オフィスや商業ビルにする
ように行政的な指導を強くおこなってほしです。
マンション規制と、オフィスや商業ビルの優遇をおこなってほしいですね。
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:20:14 ID:q0eJ6O7m0
ttp://www.e-mansion.co.jp/ ここのみなとみらい関連のスレを見ていると、もともと学校が無いとわかってて購入しておきながら
学校を作って欲しいとかわがままを言ってる常識の無い奴が結構いる。
変にイメージがいいだけに、それにつられて常識も金も無いアホが新築マンションを必死にローン組んで購入したんだろうな。
MMTは比較的落ち着いた住民が多いが、今後はどうなるのか心配だ。
幕張ベイタウンは学校があり、住環境がいいという話もあるが、実態は路上駐車と我が子が一番可愛いと
主張しまくるモラルの無い馬鹿親ばかりが目に付く。
子育てには向かないエリアだし、ローン組んでまで買うようなエリアでもないから、
キャッシュで購入できないような人や若い子持ちは勘弁して欲しい。
下手にこういう住民が増えると664が書いているように都市計画に悪影響を及ぼしかねない。
大和ハウスの賃貸のタワーマンションが二棟出来るが、これがかなり心配だ。
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:15:45 ID:7Ba3YW470
>>666 撮影してきて晒すヤツとそれに乗って笑うお前の精神の方が憐れ
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 06:50:31 ID:h33JyVm00
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:52:04 ID:sJW5Jn1s0
ゴキハメは巨大な部落 wwwwwwwwww
ゴキハメって何?
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:30:10 ID:P5grEbWb0
>>666 福富町がないから大したことない。
宣伝乙。
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:34:53 ID:XaY2y0Yl0
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:49:22 ID:WIZgRcgi0
>>674 みなみ通路の東口ってもろ仮設の通路だけど、
郵便局かJRの建物どかさないとずっとあのまんまだよな
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:13:50 ID:yucEW2Km0
せっかくの一等地なんだから再開発して欲しいよな。
お役所のお粗末な建物のままにしておくには勿体無い
ところで、森ビルの64階と40階は高さどれくらいになると思いますか?
以前他スレで同じ森ビルの六ヒルレジデンスの1Fごとの高さ(3.5m)に則ると、
64F×3.5で224m、40F×140mになる。しかしこれは塔屋を含めない高さで、北仲のは下層部に業務・商業施設が入るということで
この数字より高く予想することもできる。個人的には
260m〜・・・・・・祭
240〜259m・・・森ビル神!!
220〜239m・・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200〜219m・・・こんなもんか
〜199m・・・・・・(゚Д゚)ハァ?
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:42:30 ID:k3f8iKOA0
高さも大事かもしれないけど、それ以上に大切なのは何と言っても用途!!
北仲は関内・MM・新港をつなぐ結節点として非常に重要な地区。
何としてでも「業務・商業系」でなければならない。
たとえ一部であろうが、決して住宅を入れてはならない。
森ビルさんと横浜市都市整備局さま、くれぐれもシッカリとした協議・計画を頼みますよ!!
>たとえ一部であろうが、決して住宅を入れてはならない。
入るでしょ。間違いなく・・・
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:24:41 ID:Mev4PF2b0
一部が住宅棟になるかもしれませんが、なるべくオフィス棟や商業棟になる
ように各界に働きかけてほしいですね。都市計画ができてきて、ある程度まで
関内や北仲やMMに昼間人口が張り付いたあとでも、住居棟はいくらでも
できるし、入居熱も強いですからね。それとそうだな、もう出来てくるマンションは、
抽選するくらい入居希望が強い地域だから、なるべく育児世帯以外を優遇してほしいな。
高層ビル建てると、ヒートアイランド現象が益々酷くなるからな〜
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:19:12 ID:xzFdIrUv0
「この種の都市開発において重要なのは、何よりもまずそこに住む人が居るということ。
そこには生活があり、そのための住宅があり、そのためにマーケットがある。
六本木ヒルズが曲りなりにも成功しているとすれば、都市の富裕層にハイレベルの
住宅を供給し、彼らを街に取り込んだことが一つの大きな理由であり、横浜の
再開発においても同様の展開を考えている。」との森ビルの見解です。
(美術手帖10月号より)
お説ごもっともですが、今流行りの勝ち組負け組丸出しの価値観には反吐が出ますね。
やっぱり森ビルにはハマに来てもらいたくないです。
まあそういう訳で、北仲はマンション街確定です。
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:46:45 ID:1X/MBmPd0
下層部が商業・業務といっているが、どんな形態になるんだろうか?
東京のプレデンシャルタワー(間違ってたらごめ)の様にビル半分ぐらいまでオフィスで
上層部が住宅、と言った風になるのか?
あと帝蚕倉庫の保存について。外観だけでも保存してれないかな。
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:37:41 ID:k3f8iKOA0
森ビルがどうしても住宅にこだわっているのならば、
横浜市はいっそのこと山田電器のように「お断り」するくらいの英断が欲しい。
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:13:11 ID:xzFdIrUv0
>>683 いや、森ビルの言うことは確かに正しい側面もある。森ビルの目論見通りの
開発やらせてみても、あのあたりは活性化するとは思う。
しかし、ヒルズ族みたいな下らん連中に横浜の街を荒らされたくないのが俺の本音。
横浜に出世主義、上昇志向は似合わないよ。そんな連中は青葉区あたりがお似合いさ。
685 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/10/16(日) 23:23:44 ID:YZuyxgBg0
本当に森ビルの再開発計画が本当に気になりますね〜
北仲BRICK&北仲WHITE・銀座松屋再開発とか見ると
森ビルは、他のデベロッパーに比べるて街の景観に配慮する方なんじゃないかと思う
まぁ、景観を配慮したつもりでもどんなビルが建つかわからないけどねw
一番注目する点は、やはり帝蚕倉庫をどう使うかですね
多分森ビルの再開発で歴史的な建築を含んでいるものというのは、初めてでは、ないのかな?
私としては、是非帝蚕倉庫は、残していただきたいと思う。
でも、帝蚕倉庫の敷地って結構狭いんだよな〜
やっぱりビルと倉庫がかぶるのは、必至なのか?・・・OTL
とにかく再開発されればあそころへんの印象ががらっと変わることは、間違いない。
高層オタの森社長には、ぜひとも頑張っていただきたいってところだなwww
ちょっ話題転換
横浜市のHPを巡回しているといろんなものがでてきて面白い
象の鼻地区が整備されるみたいで11月11日まで市民の意見を募集しているとのことなので
皆カキコ汁!!!
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/zounohana/index.html
森ビルの2棟、高層ビル総合スレだったか240mと165mとあった。
真偽は不明だけどそれ位の高さはありそうだ。
後はデザインかな。
687 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/10/16(日) 23:33:52 ID:YZuyxgBg0
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:36:31 ID:C+MVvzQr0
総論からするとなるべくオフィス棟や商業棟を中心にしてほしい
ってのが一般的ですね。
居住人口が増えることに反対する人はいないだろうけど、それによって
都市計画が制限されてしまったり、できなくなったり、何十年前の横浜
のように学校建設に追われて就業人口や地域経済を蔑ろにして昼夜間人口比
を崩して企業がどんどん流出してくような事態は避けたいわけです。
もしどうしてもマンション群であるなら
>>681の言う「都市の富裕層」
に入居してもらうほうが、保育園小中高校やら都市騒音規制やら児童公園やら
の建設をして都心部景観を崩すこともないだろうから、そのほうがいいかと。
やっぱり別途多運か?
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:55:36 ID:CBaQIslZ0
>>681 「そこに住む人が居るということ」っていう論理はもっともですが・・
それは東京都心のように既に巨大な企業群があって昼間人口をもってる
都市であれば、そこに居住人口が張り付く価値はあるわけです。
しかしですよ、横浜のように既に昼夜人口比が過去40年も夜間人口の方
が多い都市であれば、昼間人口を増やさないと、ともすれば当に単純な
ベットタウンに直ぐなってしまう。それじゃヒト、モノ、カネ、の移動や
流通過程で派生する都市のダイナミズムが失われて、横浜都心部が都心でなくなってしまう。
横浜都心だからみんな住みたいわけで、ベットタウンなら最終的に住む価値を
失ってしまいかねない。マンションは後からいつでも建てられます。
いまはまず
>>677氏が主張してるように「業務・商業系」の立地が進むような
指導性がほしいですね。横浜が経済的に都市として自立するにはまず企業群集積が最優先
ですね。マンションはいつでもあとで建てられるんだから。
でも横浜ってマンション主導って感じがします。
関内やMM地区を見てもお分かりだと思いますが。
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:22:03 ID:qS8cerRt0
みなとみらいにキリンの本社キボンヌ
>>635 社会は地理選択にすることww
地元ネタだけど、戸塚駅が市内で乗降客2位になったらしい。
これで県内順位は 横浜・川崎・藤沢・戸塚。
ソースは戸塚区HP、区長の部屋。
>>693 少し違う
藤沢329868 小田急141484 JR188384
武蔵小杉316119 JR139242 東急東横148730東急目黒28147
武蔵溝ノ口316119 JR137284 東急157600
戸塚273780 JR199706 東急92039 市営74074
圏内6位
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:05:22 ID:OXekFZu80
>>690 激しく激しく同意!!!
横浜市都市整備局の人たちよ、森ビルのお偉いさんたちよ、
みんなこのスレッドよく見てちょーだいよ!
横浜都心に業務機能拡充が必要であること、そして北仲地区もその中核に位置付けられること、
それだけは、一般的にモラルが低いと言われている2ちゃんねるでさえも
満場一致の見解となっている。
横浜の都心機能強化は、誰もが疑いようのない最重要課題なのだ。
企業にとっては、人気が無い場所なのかな?横浜は?
東京よりも優れている所は何なんだろうか?
人気が無い訳ではないと思うが。
外資系企業本社数も東京に次いで二番目だし、上場企業本社数も名古屋と同じぐらいか上だった気がする。
森ビルについてはどちらかを業務ビルにしてくれればいい。
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:38:24 ID:mj+7xuhA0
>森ビルについてはどちらかを業務ビルにしてくれればいい。
無理でしょう。残念ながら・・・
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:03:47 ID:IcovLV9k0
それならば横浜市は森ビルによる開発を断って欲しい。
焦らなくても、いつかどこかの企業が名乗りを上げて来るだろう。
それまで辛抱良く待つべし。
分譲マンションはいったん建ってしまったら、その後は所有権がグチャグチャに
なっていき、もうその土地の再開発は不可能だ。
そんなことを本当に許して良いのか!
横浜のかけがいのない都心をこれ以上ベッドタウンにしてどうするんだ!
もういい加減にしないと、俺は市民をやめるぞ!
704 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/20(木) 00:05:46 ID:0tNr5m4D0
ご自由に。
そこまで熱くならなくても。
下に商業・オフィスが入るんだろ。
別にいいじゃん。
別にそこまでマンションに神経質にならんでもいいだろう
海外の大都市だって中心街にマンションは多いよ。上で森ビルさんが言ってるのももっともだと思うし、
688さんの言っているように「都市の富裕層」が多く入居するようなものが望ましい。
あと、デザインにはこだわってほしいですw 港や文明開化を感じれるような感じの。
>デザインにはこだわってほしいですw
私も同感です。スタイリッシュなタワーが良いです。
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:31:03 ID:5wtWmJ0O0
2009年,山下町にNHKと県立新ホール -県が事業者公募
神奈川県は10月18日、開港150周年の2009年に向け、関内地区
の山下町県有地等を「神奈川の顔としてふさわしい拠点づく
り」をコンセプトに、新しい県立ホールとNHK新横浜放送会館
を中核として、第一種市街地再開発事業により整備することと
し、県立新ホール・NHK棟の設計者を選定するプロポーザル及
び民間施設を整備する事業者公募を実施することを発表した。
(以下略)
ttp://www.hamakei.com/headline/1081/index.html
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:32:09 ID:PafvZy/s0
>>706 みんなが心配するのももっともなんだよ。過去に多くの再開発や区画整理事業
や都市計画道路といった都市計画が地権者や所有者の反対にあって頓挫してきた
ことか。そこにきてマンションだと日照権だの眺望権だの静寂権だのって問題
が発生しやすいんですね。だからみんな心配してると思う。これで子育て一家
がこってり流入したらさあ学校だ保育園だってことになっちゃしね。それなら
人口は港北ニュータウンに誘導してくべきですよ。
だからといって開発は大賛成。なるべくなるべく事業系商業系ビルにしてほしいです。
マンションでも反対はしないけど港や文明開化を感じれるような構造・新人口を
望みたいですね。
710 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:06:24 ID:Egfqa4AU0
横浜駅前にドンキホーテorz イオンorz サムスン百貨店orz
横浜オワタ
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:05:06 ID:IWJXmgKdO
サムスン百貨店って何?まさか!?
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:04:20 ID:hej9JXh10
そもそも田舎のゴキハメに大企業なんて要らないんだよ・・・無いんだよ
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:30:01 ID:UZxY2mde0
>>712 そんな横浜に、世界の日産が本社を構えますが・・何か?w
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:39:12 ID:gLMJPMpS0
北仲は海に突き出た角地にもなるし、位置的にものすごくランドマークになる所。
そこにマンションなど建ったら、あたかも横浜都心が住宅地であるかのような
景観となってしまい、絶対に良くない。
シンボリックなデザインの超高層商業・業務系を建てるべき。
私はあそこを「第2のランドマークタワー」適地だと踏んでいる。
確かに、住居優先で開発を進めて行くのは、周辺の今後開発にとっては、
かなり、デメリットですよね。MM地区を見ればよく分かります。
当然、先住民の方々が恰も、商業地域なのに住居系の要求をしてくる。
終いには、既存の周辺建物にまで、いちゃもんを付ける事が予想される。
ある程度、都心に住む覚悟を持った住民が自分の街を良くしよう努力してほしいです。
自分の都合に良い事だけ、要望する住民は、
街及び今後の横浜市にマイナス要因だけもたらす結果になるだろう。
716 :
まちゃ ◆dcneAT1Mqc :2005/10/22(土) 14:08:17 ID:lDRotVLNO
今まさにみなとみらいにいるんですが、例の美術館前のビルのことですが。
確かに何か作業はしてますけど、何かを建てるって感じの工事じゃないように見えます。
土台工事をやっているわけでもないし・・・なにやってんだこれ?
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:05:40 ID:gLMJPMpS0
仮設建築?
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:58:37 ID:pyJhaZAj0
>>714 北仲・・シンボリックなデザインの超高層商業・業務系を建てるべき。
同意します。関内のNHK/ドームシアター跡地の再開発やMMの各街区もそうですが
ここまで交通の便や港都情緒や十分な専有面積がある都心部は首都圏でも横浜が最後です。
いまや東京都心は地価や賃料も再高騰しはじめて事業用地としても十分な面積を確保できる
場所が限られてきました。
いろいろな背景からみて、企業活動としても東京都心より横浜に展開したほうが固定費を落とせて
従業員福利厚生費もコストダウンできるでしょう。JVで共同開発するにも土地が十分あり中華街
や元町や馬車道といった情緒溢れる商業区域が背後にあるのですから、まさに日本の最後の一等地
だといえます。
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:06:42 ID:v9Im9aiS0
東京都心で業務系ビルを建てようにも、例の都心区特有の「住宅付置義務」
なる制度のために自由にならず、苦労している企業も多いらしい。
そんな企業には、ぜひぜひ進出企業への優遇制度を用意してある横浜都心へ、
どうぞどうぞ!と声を大にして言ってやりたい。
そんな、東京都心→横浜都心への誘導役になるようなうまいシステムを
何とか構築できないものか?
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:21:22 ID:QNS2T/4r0
東京都心には様々な建築規制がある。企業経費もかかる。従業員の福利厚生費
や交通費も高くつく。企業優遇制度も無い。
→対して横浜では企業立地促進条例や助成制度が市・県である。まとまった専有面積
をもった用地がある。構造改革特区に指定されている。交通の便は東京都内と同等。
有利なんですよ。横浜って。実際、ほんとに。だからこれをどれだけアピールできるか。
実際のトコ、市や外郭団体の担当者や民間の担当者達が頑張れば、かなり結果がでてくる
と思うよ。
そうかな?
そんなに甘くないでは?
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:05:55 ID:NHVBZE+X0
企業に対して何の優遇策もない川崎に、
あれだけ企業の本社や研究機関が進出しつつある現状をふまえると、
横浜ならでは、というのがいまいち弱い。
まさか埋め立て地にどうぞというだけではあるまい。
川崎って、東京と横浜の中間にあって、とても便利な場所ですよね。
イメージの悪い所が難点ですよね。
>>724 住民税も横浜より安くて、家賃や地価もも都内や横浜より安いよ。
イメージ悪いのは川崎駅周辺で、田都線や小田急線沿線はいいところだよ。
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:02:41 ID:S2W8NRmk0
>>723 安いからですかね?東京都と比べると横浜も川崎もまだまだだね。
川崎のばあいは、下町に企業が混住したりしててちょっと混沌としてる
よね。でも川崎って下町っぽさがいいんだよね。
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:30:54 ID:2yxClCWs0
川崎の麻生区と多摩区は秘境
川崎駅周辺の話をしているのではないでしょうか?
田都線や小田急線沿線で、あれだけ企業の本社や研究機関が進出しているの?
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:10:25 ID:pLXxNp3W0
市・県民税は横浜も川崎も変わらない。
いつの時代の話をしているのだ。
730 :
技術の日立 ◆u9FG6oUWfw :2005/10/27(木) 23:58:21 ID:ernyLSc80 BE:154129673-
トリエンナーレに行ってきた。
雨が上がった昼過ぎに急に行くことを思い立ったので
1時間ちょっとしかいなかったけど、フリーパス買ったのでまたいきます。
<チラシの裏>
「恋する美術だ。」の前回のに行ってないのでアレだけど、
あんま盛り上がってる感じがしなかったのは平日だからかな。
バッタみたいなコレだ!的なものが無かったのもあるかもしれない。
まああんまり混んでいるのも嫌なので別にいいけど。
しかしサブカルオサレとカポーだらけで吐き気がしたw
</チラシの裏>
帰りに海岸通団地に行ったんだけどアレはすばらしい。
ぜひとも残してもらいたいもの。
731 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/10/28(金) 22:21:41 ID:wSa5kqME0
(´・ω・`)目欄消えてる
733 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/10/28(金) 22:45:02 ID:HzfYP4i70
>>731 乙です。
33街区での開発が正式に決まっているのを考えると33街区用の資材置き場なんでしょうか?
それとも例の34街区の開発なんでしょうか?気になりますね。
正式に開発が決まっている33街区は、どうなっていたか教えていただけますか?
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:21:20 ID:vNr9UH610
>>731 そりゃお前さん、どう見たって工事現場事務所の造営中でしょ?
735 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/10/28(金) 23:38:11 ID:wSa5kqME0
>>733 建築計画の看板はありましたが、他には特に変わったものはありません。更地のまんま。
33街区はまだ半分ぐらいが観光バス駐車場や待合施設なんですよね。なんかもったいないような…
>>734 ど、どう見てもっすか(笑)
って事は34街区の事務所でしょうか?それとも33街区?
34街区ならそろそろ詳細発表のでしょうかね。
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:58:18 ID:+OsED9u60
34街区は複合ビルになるんでしたっけ?33街区は16F建てのオフィスビル
になるけど、34街区の詳細情報って興味がありますね。
737 :
筑豊人@東京:2005/10/29(土) 14:02:58 ID:LcWf1rDx0
横浜のMM21LINEは神戸で言ったら神戸高速鉄道に当たるのだろうか。
だとしたら横浜、神戸に遅れてる、、、と少し感じました。
>>737 ちょっと違うんじゃ?神戸高速鉄道って新開地とか北の方に行くやつだよね。
だったら、京急にあたるんじゃないかな。
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:57:39 ID:wLmqxQ3g0
神戸の鉄道路線には特殊事情があったのでは?
阪神・阪急と山陽電鉄が神戸都心部へバラバラに乗り入れていて
交通ネットワークを良くするためにそれらをどうしてもつなげたくて
神戸高速鉄道を作ったのだと思う。
強いて言えば東京の各鉄道会社と都心部とをつなぐために、相互乗り入れを
前提として建設されていった営団地下鉄(現東京メトロ)みたいなものでは?
>>737 オマエ下らないから消えていいよw
せいぜい國彦とじゃれ合って、豊田市民と喧嘩してればいい
話題はMMばかりだな〜
新横浜周辺とかはどうなんだろうか?
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:25:41 ID:+IrTNcUs0
>>742新横浜周辺とかはどうなんだろうか?
新横も新しい駅ビルが建設されるし、北口はグイグイ発展するだろうね。
南口は・・
744 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/30(日) 00:27:54 ID:EegfCeO50
狭いからそれなりに。
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:15:51 ID:ix0h3iX00
>>731 34街区は建設中のFORESISの資材組み立て&置き場のようです。
FORESISの二期棟の基礎工事が始まったのに伴い、同じ地所が所有する34街区で作業しているようです。
一応、聞いている範囲の噂の情報を34街区についてまとめるとこんな感じでは?
@2007年まで資材置き場
A2008年〜33街区に建設されるオフィスビルが好況であれば34街区にビル建設開始
B2010年Aの時期に建設開始されて完成予定(高さ120m25階建てくらい?)
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:26:46 ID:JmH2iBA90
>>745 しかし33街区と34街区ってMM線の駅の真上なんで
MMでも中でも特に一等地にみえるんだけどね。
いちおう(高さ120m25階建てくらい?)っていう
構想があるのなら33街区と同じ時期に実現してほしいなあ〜
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:10:50 ID:ix0h3iX00
>>746 確かに一等地ですよね。
でも、33街区だと今の構想(噂)の120mクラスだから、ここはしばらく手を付けず、温存しておいて、他の街区の開発を待って、もっと土地の利用価値を高めてもっと背の高い高層ビル作って欲しいと思ってます。
これも不確定情報で恐縮ですが、33街区の残りの土地(今バス駐車場と休憩施設があるところ)、も都市公団は売却開始するらしいです。
ただし、都市公団の売却ってMMのほかの街区ではとっくに始めてるのに未だにかいてつかないようなので期待薄と言うのが現状ですかね。。
他のスレで見つけたけど横浜は空室率も低いな。
それだけ人気があるのだろうか?
オフィス需要もかなり増えてきたというし。
最新全国賃貸ビル相場
【都市名】 【賃料(円/坪)】【空室率】
東京23区 12,800円 4.4%
さいたま市 12,630円 9.4%
横浜市 10,720円 4.8%
京都市 10,510円 9.6%
静岡市 9,950円 9.7%
神戸市 9,830円 16.2 %
福岡市 9,590円 9.8 %
広島市 9,590円 13.2%
名古屋市 9,450円 7.6%
仙台市 9,320円 9.3%
千葉市 9,030円 20.4%
大阪市 8,770円 8.3%
新潟市 8,490円 18.4%
札幌市 8,480円 8.7%
http://www.ikoma-cbre.co.jp/ja/service/01.htm
おはよう、ベッドタウン♪”
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:49:36 ID:jKzyWiC+0
所詮、横浜以外クソ田舎♪
豊かな自然で囲まれて♪
一生日陰で暮らしてく♪
そんな田舎にマジ同情♪
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:10:57 ID:KYVsFytj0
>>748 空室率が低いのは元々オフィスビルが少ないから。
だから景気動向で需要が高まると、すぐに事務所不足が起こる。
しかしその時になって急にはビルは建たないから(工期とかあるから)
せっかく横浜に進出しようとしたビルはやむなく都内とか別都市に行くことになる。
横浜はこうしてこれまでに数々の業務立地化のチャンスを逃してきた訳だ。
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:13:40 ID:odIZ9MDd0
なんで平沼橋とか西横浜付近って、オフィスビルないの?
相鉄からみてると、空き地あるのに…
【旧制高等学校】
以下が明治に始まり昭和20年代まであった旧制高等学校制度の高校。
ごらんの通り、
神奈川県内に旧制高等学校は、全く無かった(爆笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
北海道帝国大学予科、京城帝国大学予科、台北帝国大学予科 、東京商科大学予科、東京工業大学附属予備部、
神戸経済大学予科、東京医科歯科大学予科(後の千葉大学)、旅順工科大学予科、
第一高等学校(東京)、第二高等学校(仙台)、第三高等学校(京都)、第四高等学校(金沢)、
第五高等学校(熊本)、第六高等学校(岡山)、第七高等学校造士館(鹿児島)、第八高等学校(名古屋)、
新潟高等学校、松本高等学校、山口高等学校、松山高等学校、水戸高等学校、
山形高等学校、佐賀高等学校、弘前高等学校、松江高等学校、大阪高等学校、
浦和高等学校、福岡高等学校、静岡高等学校、高知高等学校、姫路高等学校、
広島高等学校、旅順高等学校、学習院高等科、
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:17:14 ID:g7AiVmvM0
土日の昼間は小学生も書き込んでいるのか。
>>752 君はちょっとませた小学生だよな。
横浜にはまとまったオフィスの供給が少ない、例えばひとつの企業が支社や子会社も集約できるような複合ビルの供給が少ないと聞いたことがある。
仮にこのような複合ビルの需要があれば、西新宿は無理だとしても豊洲くらいにはなるのでは…
758 :
737:2005/10/30(日) 13:50:47 ID:UUjsnysv0
>>741 僕も昔横浜にいたのだが、、、
嫌な意見を吸収できない餓鬼がいるな。
横浜に進出したい企業は多いようですしオフィス需要も高いと思いますが、
本社機能や支店や子会社をまとめて集約できいるような大型賃貸オフィスビル
の立地が少ない実情はありますね。市場もそろそろ気が付き始めてるようですの
で、今後はいっきに新規計画がでてくる素地がありますね。
いまNYやシカゴではビルの建築手法、ビル周辺の緑地や芸術性、外観の景観、
内装の装飾などに独自色をだした差別化競争が激しくなってるようです。横浜
はまとまった用地が豊富なので、建築家や不動産業者にとっては高度やゾーニングへ
の制約が首都圏の中でいちばん少ない都心部なので、横浜はこれからもっとも
期待できる地域ですよ。
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:39:22 ID:ix0h3iX00
すっかり忘れていましたが、ランドマークって二期棟の計画ってあったんですよね。
今、FORESISのモデルルームの土地に30-40階建ての楕円形の高層ビルの計画図を見た記憶があります。
これって、中止なんちゃったんですかね。
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:45:39 ID:KYVsFytj0
中止ではないが一応凍結ということになっている。
横浜三菱ビルも本当はツインだったけど凍結してるんだよね。
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:59:05 ID:gwPpFHWi0
>>758 てめえはコテ茶に篭ってろよwwww
氏ね死ね市ね
767 :
半分よこはま:2005/11/02(水) 17:38:58 ID:AqMChRYP0
全然オフィス不足なんかじゃないよ
むしろ供給過多
2年後には2007年問題も控えてるし、先行きは暗い。
age
769 :
筑豊人@東京:2005/11/02(水) 21:03:17 ID:hMv9l2ZU0
>>765 超高学歴ってもしかして、、、、国大? プ
770 :
G30は天下の悪法:2005/11/02(水) 23:05:46 ID:yXIahPjc0
いま、引越しの準備をしている。
要らない雑誌や新聞紙が大量に出るわけだが、
これを、燃えるごみの日に出したわけ。
そうしたら、「これは古紙回収の日に出してください」
見たいなシールが張ってあって、回収してくれてないわけ。
古紙回収って月1じゃねーか!!!どうやって引越しすりゃいいんだ!!!
ふざけんな中田!!!!!雑誌は燃えるだろ!!!!
771 :
國彦 ◆50E5hqQyKo :2005/11/02(水) 23:08:56 ID:ma4mXpd30
よくしらないけど大量なら業者呼んだら?
772 :
G30は天下の悪法:2005/11/02(水) 23:13:04 ID:yXIahPjc0
>>771 雑誌捨てるのにいちいち業者呼ばなきゃいけない制度
が許せないんだよ。(結局、呼んだけど。15000円も払って)
俺が横浜にいくら住民税払ったと思ってるんだよ。
ごみぐらい回収しろよ。
ごみも回収できない自治体が、再開発なんて10年早い。
773 :
國彦 ◆50E5hqQyKo :2005/11/02(水) 23:14:41 ID:ma4mXpd30
珍しくも無い話だと思う。
(出し方が馬鹿正直なんだよ、どうしようもないときはテクを使うのさ。)
地方在住だが、個人的に川崎に住んで
横浜や東京に遊びに行きたい。
都内は家賃高いし、横浜も市民税高いけど
川崎は穴場。
775 :
G30は天下の悪法:2005/11/02(水) 23:19:16 ID:yXIahPjc0
>>773 東京から横浜に引越ししたときは、そういうことはなかった。
横浜だけだろ。雑誌捨てられるのが月1しかない自治体なんて。
こんな方法でごみ30%減らしたことにして、意味あるのか?
776 :
G30は天下の悪法:2005/11/02(水) 23:22:47 ID:yXIahPjc0
>>774 川崎駅前は賃貸安いし都心へのアクセスも悪くないから
お勧め。おれも川崎にすればよかった、と今になって思う。
東横沿線は新宿、東京へのアクセスが悪く、結構不便だった。
渋谷に用ないし。
777 :
國彦 ◆50E5hqQyKo :2005/11/02(水) 23:28:58 ID:ma4mXpd30
>>775 月1回?結構あるんじゃないの。名古屋市とか神戸市とか。
集団資源回収とかなんとかっつって自治会単位で多少違いがありそうだけどな。
うちの会社、一昨年本社を横浜に移そうと本気で考えたんだけど、従業員とか他の役員から
反対にあって未だに西新宿。賃料高くて設備が古いんだこのビルが。その時期ちょうど、
みなとみらいと港北ニュータウンでいい候補物件があったんだけど断念した。
従業員とか他の役員が言うには、都内じゃないと顧客のフォローが出来ないとか、
士気が下がるとか、通勤が困難だとか、もう反対の理由が次から次へと出るわ出るわ。
社長が目黒の自宅から横浜に通勤する覚悟で本社移転を決めようとしてるのに、
やっぱり世間の大多数は都内に住んで都内の会社に勤めてるってことに誇りを感じて
いるんだと実感したよ。なにがなんでも東京至上主義、なんとかなんないかな。
>>776 東横線でも、新宿へは乗り換え1回で住むし、
地下鉄との乗り入れが始まったら、直通で行けるし
東京へも地下鉄との乗り入れで大手町まで直接行けるから
それほど不便ではないのでは?
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:50:42 ID:qpQskCU70
>>778 ほんとどうにかなんないのかと思うね。
確かに東京の山の手は良質な住宅街が多いし、東京都心は昼間人口や交通の
便の良さなどからビジネスには最適だとは思うけどさ。なんかギスギスして
て嫌なんだよね。横浜は空気がまったりしててほんと落ち着く。
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:52:29 ID:RVgC2SgC0
>>778 反対した人は千葉や埼玉に家を買った人が多いんじゃ
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:53:26 ID:5RGPeQWr0
日産本社が銀座からMMに来るよ。
いまさらだけど。
784 :
778:2005/11/03(木) 08:09:54 ID:vgCQyxRF0
>>778 そりゃ、社員が正しい。
うちの会社は15年位前に四谷から横浜に移転したけど、
客先(丸の内が多い)にいくのに1時間かかる環境はやはり不便。
結局、また東京に戻す計画が出てきている。
工場ならともかく、オフィスワークなら東京にいないとだめだよ。
785 :
784:2005/11/03(木) 08:11:48 ID:vgCQyxRF0
ハンドル間違えた。すまん。
>>770 うちの所は役所・PTA・民間合わせて週1で回収されるよ。
なるほど・・・東京一極集中のメカニズムを垣間見た気がする
どっかの週刊誌で見たが、品川も同じような理由で敬遠されているそうだ。
東京へんなんだかんだで1時間かかる、中央線、埼玉方面からのアクセスがよくない、丸の内のブランドに社員があこがれるなどという理由で…
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:16:15 ID:U+Yqurk80
>>789 じゃあ、トヨタテクノクラフトは移転するのかもね。
>>778 そりゃまた珍しい会社だね。役員は諸経費を落とせるから横浜移転が可能
ならやると思うよ。普通は従業員とか労組のほうが反発したるするよ。
従業員の転居や通勤時間なんかでね。
>>784 1時間?なんかヘンだな。
横浜駅から丸の内までどうやって行ってるのよ?
東海道つかったら30分かかんないぞ。
新宿だって湘南ラインで40分かかんないが。
んなこといってたら新宿から丸の内・品川もなんだかんだで1時間かかるぞ。
793 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/11/04(金) 02:20:31 ID:6zFG+X2g0
>>784 100%オフィスワークなら日本全国どこでも大差ないのでは。
営業の場合はちがうだろうけどね。
>>778 なんか胡散臭いなあ。
企業相手の内需型産業の営業部門とか官公庁相手オンリーの企業
なら都内に執着するのもわかるが、いまの時代、どの会社も1円
でも経費削減しようとしているのに・・・あまい会社だね。
だいたいどの会社の社員も大半が都外から通勤してるか、都内の社宅や借家
住まいなんじゃないの?ふつうは辞令がでれば全国どこでも転勤
するのがサラリーマンってもんだが。
>>792、
>>794 うちは社員数約50人の独立系の金融サービス業なんだけど、事務所移転なんて
従業員が反対したらできない。会社の財産は人間しかないので、人材が他社へ
移ってしまうのが一番困る。もちろん労組なんてのもない。
ほかにも法律事務所や会計事務所やコンサルティングファームなんかも同じような
事情がある。世の中の会社組織は大企業ばかりじゃないし、業種だって一般的な
製造業や販売業ばかりじゃあないんだよ。
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:14:16 ID:L2KYHT/H0
* 国土交通省 大都市交通センサスを実施
国土交通省は今月を中心に首都圏、中京圏、近畿圏で公共交通機関の旅客流動実態
などを調査する大都市交通センサスを実施する。調査票による路線ごと、区間ごとの
旅客流動量調査や利用目的の調査とともに、従来は定期券利用者を対象にしていたア
ンケート調査を今回から全利用者に拡大し、時間帯別の輸送実態に基づく輸送サービ
ス実態調査も実施する予定。
797 :
心を開いて@相模はカッコ悪い? ◆DptkvrKCWY :2005/11/05(土) 16:09:55 ID:zopxqJ9x0
>>795 横浜はIT系の企業には評判は悪くなかったはずだがな。
IT系の企業の集積も大阪と同じぐらいあったと思う。
ソースは思い出せないが。
IT・外資系企業は新横浜に多かった気がする
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:52:08 ID:wZXPAgnL0
>>774 市民税は全国どこでも同じだ。
横浜のほうが一人当たりの住民税が高いとしたら、
それは金持ちが多いということだ。
貧乏人にはお得な町だぞ。
でも、財政は横浜より川崎の方が良いよね。
>>795 その会社規模だと従業員の合意がないと東京都23区内の移転さえも
反対されそうだなw
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:44:41 ID:rCENIjHQ0
いよいよ今月18日に三越跡地にヨドバシカメラがオープンするみたいですよ。
秋葉原店に次ぐ規模だそうで、これにより横浜駅西口の人の流れがどう変わる
のか気になる。。
>>802 地下鉄駅からだと遙か彼方の位置(´・ω・`)
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:01:04 ID:Tn9sZV0f0
♪丸い横浜環状線
真ん中通るはあざみ野線
横浜西口駅の前
カメラは淀橋カメラ♪
807 :
『相模物語』〜秋は朝焼け〜 ◆DptkvrKCWY :2005/11/08(火) 17:58:53 ID:Ii5bpZqz0 BE:80391124-
堺の人間が横浜に喧嘩を売ってきましたよ。w
どう、思います?
26 :『相模物語』〜秋は朝焼け〜 ◆DptkvrKCWY :2005/11/08(火) 17:18:41 ID:Ii5bpZqz0 ?
堺は本当にただのベッドタウンって感じがする。
まともな中心街もない。商業販売額はショボイ。
27 :くたー:2005/11/08(火) 17:20:51 ID:RBv0bP+k0
横浜みたいですね。
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:05:05 ID:JQpg17GNO
神奈川新聞一面
横浜‐羽田‐TDL定期航路計画
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:17:38 ID:BoXXWUK5O
相模の田舎者はシカトね
>>808 秋葉原といいヨドバシカメラは景気いいなあ
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:58:19 ID:p6mqo3N50
駅前店のほうが相鉄ホームから近くてよかったのに
遠くなるなあ
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:44:54 ID:nUGq29+S0
ちょー、マジで良い街にしてや
815 :
ure;ilp:2005/11/12(土) 04:24:48 ID:MtImN2LP0
横浜って「上り」電車ってあるの???
勿論あるよね!!!
一体何本あるのか教えて!!!
?
>>815 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:38:15 ID:XIDmJHoy0
新横浜駅ビルの竣工がすごく待ち遠しいぞ!!
着工はしたのか?
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:18:10 ID:T5Kms0uT0
最近汽車道さん見ないな。。
カムバック希望!
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:29:15 ID:PMhOClCl0
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:31:20 ID:DdWzIxZh0
いいね風車
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:12:46 ID:Vfj2CsO90
横浜って何でそんなに叩かれるのかねぇ?
俺は神戸市で生まれて、今は横浜市港南区在住。
横浜って確かに一部はなれれば、田園風景広がるし、牧場だってあるよ・・・。
でもなんでそれがダメなわけ??
それに横浜の人がダメ!!とか決め付けないで欲しい。
人口が350万人もいれば色んな人がいるの当たり前じゃん♪
そんな田舎でも一応、俺の故郷だしさ。
ヨドバシの横浜駅前店、AV家電総合館、ゲーム/ホビー館の跡は何が入るのかな?
ヨドバシカメラマルチメディア横浜デカカッタな。
>>825 一ヶ月前くらいの日経の地域欄で、ドンキホーテが
入居を検討しているっていう記事をみたよ。
828 :
めしや丼厨 ◆WubBL2AEec :2005/11/20(日) 02:30:53 ID:hiI8hY3N0 BE:52771223-##
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:32:33 ID:rfXFEsgG0
糞田舎ののフクオカッペ 乙w
いつもの名古屋人だろ。
831 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:43:03 ID:JyX+Jz/y0
ドンキもいいけど、淳久堂にぜひ来てもらいたい。池袋か難波くらいの規模のものを。
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:01:48 ID:z8Ohpw/30
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:40:20 ID:bAchYCpJ0
>>778 社長も決断力不足だね。社員の反対意見で本社移転を取り止めるなんて
まるでどこかの自動車会社みたい。
まあ概して東京に移転または残ることなこだわる企業は
斜陽産業とか経営が駄目な企業だと思う。
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:54:33 ID:ZtCLQdR90
>>835 こうすればよかったのだ。
(M菱自動車も大体同じような手を使っていた)
1 最初に名古屋のような地方都市に移転する案を(ダミーとして)出す。
2 当然大反対の声が社員の間から湧き上がる。転職が真剣に考えられる。
3 対案として横浜移転を出す。
4 ホッと安心、皆横浜で納得。
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:11:57 ID:NUNlS0tOO
M菱自て結局どこ移転なんだっけ?
839 :
乱痴気:2005/11/20(日) 21:25:36 ID:T+wHe9vq0
↑
おまえあほだろwwwwwwwwwwwwwwww
840 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/11/21(月) 00:04:36 ID:pv4EIkWW0
ちょっと今日横浜周辺を車で通ったので開発の近況報告
デジカメ持って行くの忘れて写真は、撮れませんでしたOTL
A−3街区商業棟は、結構外観の形が現れてきました。 結構綺麗なものができそうです。
住居棟は基礎は、出来上がっている模様
となりのB-2街区は、囲いがあるままでした
コットンハーバーは、5〜6階までできていました
FORISは、本格的なクレーンが組みあがってました
高島町のやつもクレーンが組みあがってました
何階までできているかは、確認できませんでした。
他に動きは、特にありませんでした。
余談ですが、最近話題がなくてつまらんですな
話題と言えば、ヨドバシぐらいですかね?
これでヨドバシ撤退なんてことにならなければいいんですけどねw
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜のフロアはこうなっている。
てっきり全フロアがヨドバシになると思ったが、レストランや
テナントが入ってんだ。
1階は、PC本体のフロアで、ソニーのVAIOおよび同オーナー
メードのコーナーが一際目立っている。
2階は、カメラと時計のフロアだ。カメラはもちろん、カメ
ラバッグや写真用品の品揃えも豊富。
3階は、PC周辺機器とPCソフトのフロア。
4階は、AV機器のフロアで、秋葉原店と同様にメーカー別
(ブランド別)に展示している。
5階は、冷蔵庫や洗濯機など、いわゆる白物家電を販売して
いる。こちらもメーカー別(ブランド別)に展示している。
6階は、ゲームやおもちゃなどのフロア。
7階は、CD/DVDソフトと美容品のフロア、さらに旅行会社や
ゴルフショップ、眼鏡店などがテナントとして入居している。
地下1階は、携帯電話、デジタルカメラなどのフロア。
地下2階と8階は、レストラン街となっている。なお、8階の
営業は準備中で、近日オープン予定。
http://www.rbbtoday.com/news/20051118/27146.html
408 名前:猫頭 ● [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 23:26:04 ?#
久しぶりに違反店キター
横浜は石川町駅前、"EXECUTIVE HOTEL GRAND GARDEN"
http://www.exe-hotel.jp/ 5ブランド可。V/MのアクワイアリングはDCっぽい。
客室精算機会計。しかし、精算機にリーダがついてない。
...この時点でおかしいと気づくべきでした。
精算機に貼られた但し書きに、“クレカで払いたい香具師はフロントまで電話汁!”。
つーわけで電話。
フ「フロントです。」
漏「あのー、クレジットカードで精算をお願いしたいのですが。」
フ「サービス料5パーセント頂戴しますがよろしいでしょうかー。」
漏「えーと、それはクレジット会社との加盟店規約違反ではないでしょうか...。」
フ(間髪入れず)「ガソリンスタンドのようにサービス料として5%頂戴しております。」
漏「今時そんなスタンドありませんよ...。名目はなににせよ、現金と格差を設けることは違反だと思われますが...。」
フ「すみません。当社の方針でして...。モゴモゴ」(←意味不明w)
漏「わかりました。精算機で支払います。」
隣でクレカ会社社員がニヤニヤしながら聞いてましたが、これ以上畳みかけるのはスマートでないので撤退。
そもそも部屋がロック状態なので何かあったら圧倒的に当方不利。
...ということでした。
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:12:21 ID:6owVH4DZ0
ハマーさん乙です。
ヨドバシどうですかね。上大岡のヨドバシが好調なところを見ると
横浜のヨドバシもやってくれそうな気がします。
ザ・ダイヤモンドも相乗効果で売り上げあがりそう。
845 :
めしや丼厨 ◆WubBL2AEec :2005/11/21(月) 01:25:25 ID:aCW6o9G80 BE:237467693-##
ゴキハメ晒しあげw
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:56:48 ID:sLGS9du1O
金沢区と金沢市ってどっちがスゴいの
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:19:12 ID:2L9Hp/HbO
金沢区に決まってる
848 :
乱痴気:2005/11/21(月) 12:19:50 ID:RULQJx3T0
マジレスすると金沢区wwwwwwwwwwww
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:52:54 ID:SPW+6RC90
850 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/11/21(月) 15:46:58 ID:FasAhmGy0
851 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/11/21(月) 16:19:07 ID:FasAhmGy0
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:25:09 ID:sJhLeNe00
三越跡はどうなりましたか?
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:28:08 ID:ED4olwMT0
いいな横浜。
マンションでもニョキニョキ建って。
何で名古屋には高層マンション出来ないのかなあ。
差が開く一方〜少し分けてちょんまげ。
正直な感想でし・・・
>>853 ヨドバシです。
>>854 名古屋は名古屋で景気がいいじゃないですか。
心配しなくてもそのうちニョキニョキ建ってくるはずですw
名駅とかかなり期待しておりますので(・ω・)
856 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/11/21(月) 16:44:04 ID:FasAhmGy0
>>852 やっぱまちゃさんGJ
本当ですよね
さらにこれにあの風車ができたら・・・・・・OTL
>>853 841参照してくさ〜い
>>854 確かに大都市なのにマンションの建設が鈍いのは、名古屋だけですね
頑張って欲しいんですがね〜
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:46:00 ID:sJhLeNe00
ヨドバシになったのか・・・
AkibaにYokohamaに絶好調だな
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:51:51 ID:sJhLeNe00
首都圏並に人口増加してる愛知県w
関西みたいに人口が減って行くならマンションは建たないだろうけど
人口が増えてるんだからマンションも必要になって来るだろう
【2000年→2004年 人口増加ランキング】
1.東京都 388,485
2.神奈川県 250,162
3.愛知県 162,325
4.埼玉県 125,936
5.千葉県 121,103
>>856 確かに風車は想像していたのよりビミョ〜ですねw
なんかバランス悪く見える・・・?
>>857 ヨドバシは本当に絶好調ですね。これで横浜店の目標年間売上500億
というんだからぶったまげます。普通に元三越の1.5倍ぐらいでしょうかね。
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:56:15 ID:ED4olwMT0
>>855 その名駅も新しい計画出てこないし〜。
>>856 15階程度のものは他地方都市並みにはあるんだけど
超高層の動きが無いんだよね。
>>858 それ、増えてるの主に西三河だから〜
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:59:14 ID:ED4olwMT0
にしても、
このスレは意外にまた〜りしてまつね。
我が同胞の煽りも少ないしw
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:00:51 ID:sJhLeNe00 BE:70362645-#
うむ。
俺も名古屋や大阪が煽りに来るスレだと思って覗いたのだが・・・
首都圏並みに増えてても土地は腐るほどあるからな。
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:07:39 ID:sJhLeNe00
愛知って広いんだな
千葉とほぼ同じか
愛知県 5158平方`b
東京都 2187平方`b ←ワースト3
埼玉県 3797平方`b
千葉県 5156平方`b
神奈川 2415平方`b ←ワースト4
大阪府 1894平方`b ←ワースト2
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:08:20 ID:ED4olwMT0
遅レス
>>836 コラ〜ッ!
何でそこで名古屋を出すんだ!!!
三菱は京都だろ〜!
まぁ友好スレとか謳っておきながら酷い有様のところもありますから、
ここはこれで落ち着いてますよ(´・ω・`)
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:45:48 ID:ED4olwMT0
>>867 横浜へは知り合いの結婚式で一回半日滞在、
新幹線で通過、高速バスで通過10回程度なので
じぇんじぇんわからん。
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:04:24 ID:KPUAIwVL0
871 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/11/21(月) 18:04:52 ID:FasAhmGy0
872 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:18:55 ID:QACSaw320
>>867 @元町一丁目のラビ元町
A石川町の古着屋
B中華街のチャイハネ向かいくらい
C成田山別院
D判らん、指路教会?山手聖公会かな?
E大桟橋入口、スカンディアの先あたり
F外人墓地から元町に下る見尻坂
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:50:10 ID:sLGS9du1O
874 :
乱痴気:2005/11/22(火) 11:49:49 ID:YqohsbGy0
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:51:46 ID:akUmEf110
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:04:50 ID:qg4zr75f0
おい、まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc
受験勉強しなくていいのか??
>>870 >>872 正解です。Dは知ってるか知らないかなんで(笑)
山手聖公会です。日曜に復興チャリティーがあったんで入ってみました。
>>871 MoMaってニューヨーク近代美術館でしたっけ?期待できるなぁ・・・
>>876 してますよ。さすがに一日中机に向かうっちゅーのはキツいんでw
878 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/11/22(火) 16:44:10 ID:i0u3fGyJ0
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:35:47 ID:wGb9BAbx0
>>878 @ポートサイドの公園
Aスタジアム横のピースカフェ
Bインターコンチの壁面
C本牧埠頭の公園?
D山下公園入口のジョナサン前あたり
Eむ〜丘公園かフランス山?
F西口パルナード
G桜木町の日本丸前あたり
H臨港パーク
I日本大通りの旧財務局ビル
880 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:01:45 ID:wGb9BAbx0
それではまちゃ氏に質問です。ヨコハマいにしえクイズ
@横浜にはかつてギリシャ人街がありました。現在のどこらあたりでしょう?
A横浜には戦前まで歌舞伎座がありました。現在のどこになるでしょう?
B映画「天国と地獄」で、三船敏郎の住む豪邸はどこにある設定だったでしょう?
C伊勢佐木町の松坂屋の前身は?(こりゃ簡単すぎたかな…)
D横浜東口のそごうが出来る前は何があったでしょう?
E北欧料理のスカンディヤはその昔意外なところに出店していました。どこでしょう?
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:30:09 ID:z/F9MHvW0
@関内
A伊勢佐木町
B浅間台
C野沢屋
D駐車場
Eオスロ
名古屋との友好スレから来ました
オマイラ、本当にオマイラか?!
883 :
めしや丼厨 ◆WubBL2AEec :2005/11/24(木) 21:44:40 ID:k/Yl/O/H0
884 :
めしや丼厨 ◆WubBL2AEec :2005/11/24(木) 21:45:40 ID:k/Yl/O/H0
885 :
乱痴気:2005/11/24(木) 22:00:29 ID:N3tjuXml0
↑
おまえあほだろ
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:45:36 ID:rZGrfofT0
>>827 横浜駅にドンキ来ないで欲しかった。大型書店が良かったのに。
もし、みなとみらいまでドンキが出来たら最悪だな。
ムービルの撤退は残念。確かに俺も新高島の109で見ることが多いからな。
5スクリーンは少ないし、予約も出来ない。
ムービル撤退後は、シネコン入らないかな。
889 :
saka:2005/11/27(日) 11:32:26 ID:fAExtE8P0
>>827 横浜駅付近にドンキはまずいだろ・・・。
国道1号沿いの某ドンキですら時々迷惑な上、
六本木店(だったっけ?)の騒動見たら尚更。
個人的には巨大書店orファッション系店舗群がいいなぁ・・・。
新宿駅や渋谷駅の近くにもドンキは出店してるから、横浜駅の近くを絶対狙ってるとは
思ってたけど案の定出店したね。
もう、出店は決定事項だけど、やっぱり嫌だ。
六本木店みたく、ジェットコースターを作るなんて暴挙に出なきゃいいんだけど。
892 :
saka:2005/11/29(火) 18:25:51 ID:UR80oEpF0
道頓堀みたく黄色い観覧車ができても困る。
でっかい本屋酸性。伊勢崎町行かないと横浜ってないもんね。
丸の内オアゾの丸善みたいなのが出来てほしい。
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:28:42 ID:qjVS9OCV0 BE:241172238-
俺はドンキ大歓迎だがな。
東急ハンズじゃ揃わないものがあるし。
後欲しいのはTSUTAYAとデカイ本屋とジョイフルだな。
横浜駅付近といっても駅裏みたいなとこじゃん。
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:43:00 ID:jF+SZf9K0
本牧に映画の巨大スタジオができるんじゃなかったっけ
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:07:20 ID:E5OwudNF0
MM55・56街区、4街区の進出希望の公募が締め切られましたね。
ともに審査中とありますから応募はあったようですね。
55・56街区は一度日立の本社移転ネタがありましたが、何が出来るか楽しみです。
898 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:51:37 ID:lEUpnqstO
マンションじゃなきゃいいけど。MM21にこれ以上マンションはイラン。
899 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/12/02(金) 21:23:04 ID:Mztv1SeF0
>>871 そうです。
他にも葛西臨海公園などを手がけています
>>895 映画館の上には、オフィスができるのでしょうか?楽しみですね
>>898 57・58街区 4街区とも商業地域なのでマンションが建つことはまずないと思います
57・58街区は、最高180mですからオフィスが建つとなると制限いっぱいいっぱいに建てるかもしれないのでこれは、期待できそう。
まあ、映像関連施設とかになる可能性も高いですがw
前の55・56街区に建つ予定のセガのアミューズメント施設が、低層だから是非高層ビルを建てて欲しいですね^^
4街区は、オフィスには不向きそうな土地だから宿泊施設とか公共団体の施設とかでしょうね
今年中に森ビルの計画・日産本社・57・58・4街区に何が建つかわかればいいんだけどな〜w
900 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/12/02(金) 21:23:46 ID:Mztv1SeF0
無駄に900GET!!!!
>>898 4街区(約0.7ha)
コンベンション機能やアフターコンベンション機能の充実強化を図るため、
主たる用途としてホテル、商業、文化施設とします。(住宅を除く。)
57・58街区(約2.3ha)
業務、商業、文化、教育、アミューズメント施設とします。(住宅を除く)
ただし、審査にあたっては、「企業立地促進条例」または「映像文化都市づくり」
の趣旨・目的に合致する施設の導入を、より重要な要素として評価します。
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:34:24 ID:m85XZaCS0
赤レンガ倉庫1号館の前が工事中みたいだけど、
何ができるのかなあ?
903 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:11:29 ID:E5OwudNF0
>902
スケートリンクが出来ますね。
ロックフェラービルの前のような毎年の風物詩になると良いですね。
>>899 28街区のビルは地上20階高さ100mのビルで、低層部にはシネコンなどを含む商業施設。
高層部にはホテルニューオータニが入居予定です。クロスゲートみたいなのでしょうか。
ただこのビル本来なら2004年には着工しているはずなんですが・・・
上のシネコンが2009年開館と当初の2007年完成から
延期されてるということはまだ計画自体は生きてるってことですかね。
906 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:07:02 ID:ssQ0HMIN0
さいたまにかっさらわれました・・・
さいたまに本社移転
日産系部品製造大手のカルソニックカンセイ
http://www.saitama-np.co.jp/news12/02/02e.htm 小枝会長は、移転先にさいたま市を選んだ理由を東京への近さ、
人材確保のしやすさ、吉見町の生産技術センターなどとの連携のしやすさを挙げた。
同時に「神奈川県への移転も検討の対象だった」ことを明かした。
これを覆したのが、県とさいたま市の連携。「七月に(移転の)情報を入手。
九月一日に上田知事と(カルソニックカンセイの)本社に行って面談、
さいたま市への移転を要請した」(相川市長)という。
売上額で七千億円の企業移転は雇用創出や税収増につながる。
>>906 まぁいいじゃん。横浜には日産本社が来るんだし。
何もないさいたまに、たまには恵んでやんなきゃ。
908 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:03:34 ID:dA98ZuBx0
日産系最大部品メーカー 売上高は県内最高に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news004.htm 栃木、神奈川両県にある工場などの設計部門を集約する予定で、従業員は約2500人になる。地元大学との産学連携も進めるという。
日産は、東京・銀座の本社の横浜市移転を計画するなど、神奈川県に拠点を移しつつある。
この日、さいたま市浦和区の知事公館で上田知事、相川市長と共同記者会見したカルソニックカンセイの北島孝社長は、神奈川県からも誘致を受けていたことを明らかにしたうえで、「栃木にも拠点があり、さいたま市に集中すると効率がよくなる」と述べた。
会見に同席した日産の小枝至・共同会長も「神奈川とともに、埼玉を日産グループの拠点にしたい」と語った。
県やさいたま市は「本社移転に伴って関連企業の誘致も期待できる」(県産業労働部)と見込んでおり、相川市長は補助金支給額にについて、「(上限の)10億円の対象になる」とし、知事も「同等レベルで対応したい」と応じた。
>会見に同席した日産の小枝至・共同会長も「神奈川とともに、埼玉を日産グループの拠点にしたい」と語った。
>会見に同席した日産の小枝至・共同会長も「神奈川とともに、埼玉を日産グループの拠点にしたい」と語った。
>会見に同席した日産の小枝至・共同会長も「神奈川とともに、埼玉を日産グループの拠点にしたい」と語った。
日産の会長が自らこんなこと言ってちゃ、神奈川の優位も危ういなwwwww
909 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:05:25 ID:m2H+ZppQ0
>>908 日産と同じように東日本に拠点が集中している
日立、東芝、富士通、いすゞなどにもこうした動きが広がると
横浜にとっては脅威だろうな
910 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:17:06 ID:ujrBpG/40
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:50:53 ID:OHlIJYpL0
912 :
ハマー ◆UCLJdhuOAs :2005/12/05(月) 22:28:14 ID:jtVWpL490
913 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:09:20 ID:qPzKfbUk0
横浜は核がたくさんありすぎだよな。
914 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:35:18 ID:zBA83slR0
副都心をたくさん造ってきた割に、肝心な都心が育たなかったから。
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:59:03 ID:7OR4e5Tk0
Google Earthで横浜を見ました。
無秩序に並んだ住宅街、脆弱な道路インフラ、etc・・・
とても都市計画(長期的で明確な)があるとは思えませんでした。 orz
どなたか横浜市の都市計画をしっている方がいたら
教えてもらえないでしょうか?(本当にあるのか心配なんです・・・)
とにかくガンバレ横浜!!(スレの趣旨とは違う質問、失礼しました。)
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:17:05 ID:sjMAYxgB0
>>916 あれの横浜の写真って結構古くないか?
ちなみに、住宅街がきっちりと整備されてないのは横浜の地形の影響が大きいんじゃないかと思う。
坂が多いしね。でも、平地の部分は綺麗に区画整理されてるところが多かった記憶があるけど。
日本の都市部の住宅街はほとんどがしっかりと区画整理のされていない、無秩序な状態だと思う。
都内でも一等地以外はひどい。というか、一等地でも周辺の道路が酷いところが多いし。
でも、それがいいんじゃないかと思うんだけどね。
綺麗に区画整理されてるのは埋立地や新興住宅街ばかりでしょ。
道路に関しては比較的しっかりしてるほうだと思うよ。市川や仙台、中目黒、みなとみらいに住んでたことがあるけど、
横浜の道路は比較的良いほうだと思った。まぁ、渋滞がもうちょっとどうにかならんかなとは思ってたけど。
都市計画に関しては横浜市のホームページで探してみては?
918 :
新横浜利用の東京都民:2005/12/07(水) 19:28:59 ID:YP3i8Hmp0
>>916 都市計画は都市整備局のページにあります。
横浜市の道路計画は遅れを取り戻すために無理やり考えたという感じはあります。
例えば環状3号の一部に中原街道を取り込んだり・・・現状ではしかたないですが。
あと、国道16号とか昔からの幹線の整備がどうして遅れているのか?
僕も横浜にはがんばってほしいです。
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:35:28 ID:ZuVAscN50
埼玉高速鉄道絶好調でさいたま大躍進!!【8】
みなとみらいにカジノは出来ないのかな?
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:44:17 ID:DXpAln1w0
正直、みなとみらいにカジノは出来てほしくないなぁ。
923 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/12/08(木) 01:07:58 ID:ol3WB70E0
924 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:04:05 ID:Q++paQXn0
ポートサイドの商業棟って店舗は何が入るんだろう?
情報がまったく入ってこないよね。
たしか・・・なんか大塚じゃないけど、どっかの家具店が入るとか聞いた気がする。。
今まで横浜に無いようなモノが欲しいなぁ。大きい本屋とか。
それはそうと森ビルの詳細もまだでてきませんね。
年内には発表されない予感・・・
926 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:56:14 ID:8sngk60MO
ガセネタ満開
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:06:49 ID:Q5T/3R7+0
ポートサイドの商業棟は確かなんばパークスのような屋上庭園的商業ビルだったはず。
わるいけど森ビルには来ないで欲しい。
横浜都心をこれ以上ベッドタウンにするような計画には大反対だから。
まあせいぜい名駅ヒルズ森タワーでも建てて呉。
>>927 ゼネコンは商売最優先で、横浜都心がベットタウンになろうが知ったこっちゃないの
だろう。残念ながら。みなとみらい周辺もマンション多いし。
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:55:23 ID:BYQurEWb0
みなとみらい街づくり協議会で大きな力を持つ三菱地所にしっかりと頑張ってもらいたいね。
横浜美術館の隣に大きなオフィスビルができればいいんだが。
大通り沿いの車を売ってる所もオフィスビルにならないかな。
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:45:58 ID:OmpTcxnD0
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:04:49 ID:SLF4ygJp0
中田市政が公共サービス削減の口実にしている「財政赤字」(借入金残高6兆円)は、
総事業費2兆円にのぼる臨海部の開発計画「みなとみらい21」など、大型開発の破たんが大きな原因です。
ところが、市は、無駄遣いの借金返済を口実に市民サービスを切り捨てる一方で、
「選択と集中」と称して、不要不急の大型開発に今もなお拒否をつぎ込んでいるのです。
市民サービス削減の一方で、大企業への肩入れはすさまじいものです。
中でも本社移転と工場建設を決めた日産自動車助成金と固定資産税などの軽減額は54億円。
県の助成金を合わせると90億円にものぼります。
これだけじゃありません。本社予定地は、横浜駅東口に近い一等地を 半値 近くで提供し、
45億円もの値引き。その上、本社予定地と横浜駅東口を直接結ぶ高架橋を、18億円も投じて作る事を決めました。
あまりの厚遇ぶりに
「みなとみらい21は、日産みらい21」という声が聞こえるほどです。
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:38:07 ID:Lt6NwvAl0
>>931 日産の本社がくるんだから、「拒否」をつぎこんだってまあいいじゃないの。
硬いこと言わずに経済効果に期待しましょうよ。
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:53:04 ID:WfA1fm8z0
そんなことより、相鉄線のJR横須賀線直通の実現を
934 :
乱痴気:2005/12/10(土) 08:32:21 ID:Y2tfED9Q0
さすが横浜だね
>>931 ブタは太らせてから食うのだ。
コマセを撒かなきゃサカナは釣れないよ。
アホな職員は打ち首だ。
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:04:13 ID:Y2eOMNaL0
>>931 それはずいぶんと短絡的でしょ。違うんだろ。木を見て森を見ずだぞ。
みなとみらいは昭和42年くらいから市の5大事業として策定されたもの。
MMだけでも既に一千社を超える企業群の集積と5万人以上の直接雇用を生み出してます。
横浜への観光客は年間およそ4千万くらいで、MMが大きく貢献してます。その観光収入
や就業者の消費効果のような経済波及効果はたいへん高いんですよ。それに港の景観性が
高まったおかげでクルーズ船の寄港数は全国随一です。大型客船一隻が出入港するだけで
2億円以上の経済波及効果があるそうです。
企業の本社機能がくることは東京都以外の都市にとって大変なことなんだよ。
そこの国の都市にいっても企業誘致を盛んに行ってるし、横浜はその分野で
ずいぶん遅れてきた。直接的な租税据え置きや助成のより、数千人の雇用や経済波及
による地域経済の中長期的な繁栄のほうが大切なんだぞ。
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:57:43 ID:AE/6M0FE0
>>931 どうも着眼点が偏ってるんだな。
べつに市民サービスが切り捨られてるって声は殆ど聞かないぞ。
他の都市と比較したって地区センターや地域ケアプラザみたいな
市民サービスは充実してるでしょ。だけど昼間人口が少ないから
利用率が低いほうが問題なんじゃないの?横浜って働く場が少ないから
昼間人口がどんどん東京都へ流出してしまう。だから都心部を強化して
働ける機会や所得を得る機会を創りましょうってことをやってるんだろ。
昼間人口がいなければ地域社会は崩れ去ってしまうわけだよ。
市民サービスってのはようするに福祉だからな。市民の納税する税金で
賄ってるんだよ。いま市の予算だって福祉や医療などへの支出が3割以上
を占めてると記憶している。しかし経済の維持には1割以下しか出してない。
実は企業誘致にしてもまだまだ本腰を入れてない位だとおもうぞ。
地域経済を活性化して富を生み出さなければ福祉へも金を回せないだろ。
使うばかりでは駄目で、どうやって富を生み出すかが経済なわけ。
それがMMの目的なのよ。だから公有地を売った売却益より進出する企業
があることがより重要なの。規模の大きい企業が存在すれば波及効果も大きい
わけ。
企業の集積にしても横浜は今までこの分野をおろそかにしてた部分があると思う。
人気にあぐらをかいてた訳ではないと思うけど。
ようやく本腰を入れ始めたというところじゃないかな。
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:49:24 ID:EM4gJ4bE0
横浜トリエンターレも12月18日まで。もうみんな行ったかな?
そろそろ自分にご褒美する季節。年末の横浜港で濱風に吹かれてお散歩したり
馬車道や中華街でおもいっきり美味しいもの食べたりしたいね。冬の関内は情緒
があって、恋人が居る人は連れて行きたいシーズンですね。
できれば一週間くらいジャグジー付きのスィートルームでゆったり港のナイトビューを
見ながら一年の疲れを癒したい季節ですね。
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:36:10 ID:EM4gJ4bE0
>>918道路計画は遅れを取り戻すために無理やり考えた
じゃなくて・・計画は古くからあったけど遅れちゃったの。遅れすぎの感は否めないね。
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:17:43 ID:S7l1opNt0
>>941 なんだ、横浜市けっこうがんばってるじゃん。
地方の過疎県や過疎自治体もみたけど、一人当たりの借金は
他県のほうがぜんぜん多いんだね。
横浜市も経済や産業が衰退すると交付税と助成頼みになっちゃうから
経済政策を最優先課題にしないといけないんだね。
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:07:07 ID:Sm6lVLTN0
次世代高規格の、本牧埠頭BCコンテナターミナルが全面供用開始
横浜市が次世代高規格コンテナターミナルとして国内で先駆けて整備を進めてきた
横浜港・本牧ふ頭BCコンテナターミナルが完成し5日、全面供用が始まった。
同ターミナルの総面積は約50ヘクタール、岸壁の総延長は約1390メートルといずれも国内最大級。
横浜港のコンテナ取扱量の増加を見越して1993年から、
B突堤とC突堤の間を埋め立て、敷地を造成するなど整備事業が進められていた。
20社余りの船会社が共同で荷役管理できるコンピューターシステムを国内で初めて取り入れた。
10基の大型クレーンや24時間オープンの検査施設などを導入。
日本のコンテナ港湾の国際競争力を強化する「スーパー中枢港湾プロジェクト」として
国が指定した横浜港で同ターミナルが本格稼働することにより、
韓国・プサンなどアジア主要港に匹敵する物流サービスの実現が期待されている。
同日開かれた披露式で、同ターミナルを運営する横浜港メガターミナル会長で
横浜港運協会の藤木幸夫会長は
「日本を代表する港として、消費、生産、物流の面でも国民生活を支えるために取り組みたい」。
中田宏市長は「横浜が港の街ということを世界に発信していくように
(官民が連携して)実績を積んでいきたい」とあいさつした。
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_15978.html 財団法人 横浜港埠頭公社
http://www.ypdc.or.jp/
944 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:07:51 ID:HwxEmZAW0
>>931 への批判の声が多いみたいですが、あれはおそらく某政党の市議会議
員の主張の受け売りです。「みなとみらい 日産 本社」で検索すると出て
くるページに元ねたはあります。
あの党の基本政策からは、このように言わざるを得ないですが、あの党もそ
ろそろ脱皮しないとねえ。
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:35:04 ID:v2MOjr5U0
ぶた彦あげ
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:24:11 ID:KQkxTTSs0
「みなとみらい21」など、大型開発の破たん
これは事実です。
>>933 相鉄は期待出来ないよ。
乗客数の減少が・・・
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:31:12 ID:jP9xVFwC0
リーブ21並みに植毛する横浜ですが、
みなとみらい21は地肌が見えすぎて困っちゃうw
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:32:46 ID:XddW7iqQ0
↑寒い
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:09:30 ID:uROMShgP0
私鉄が潰れるって事あるの?
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:10:56 ID:bVcohdzG0
横浜に私鉄なんか通ってんの?
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:11:32 ID:XDUJBDUe0
【勧告】横浜人は歴史を直視せよ
神奈川区HPの歴史年表には、なぜか1266年以前の事が記されていない。
神奈川県HPの歴史サイトには、758年に新羅郡が置かれた歴史的事実が記されていない。
神奈川区の歴史には、「神奈河」「狩野川」「かの川」「かな川」が古文書にあると記されている。
ほか、「神名川」「上無川」「寒川」など、「かの」「かな」の呼び名が幾つもあるということは、これらが本来の名の音写であるってことを意味している。
そうまでして忌避する必要がある文字は歴史的に観て「韓」以外に考えられず、 「神奈川」の語源が「韓川」であるということは、思想信条先入観を持たずとも、容易にたどり着く合理的な結論である。
朝鮮関連の史実を隠蔽しようとする神奈川県や横浜市の姿勢に嫌なものを感じた。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1114436344/
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:05:36 ID:+oUe1wRQ0
俺は大阪出身のいま横浜在住だけど、こっちいいよ。
いんや、どっちもいい。最高〜
片方を否定している間はなんにもできないよ
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 05:17:23 ID:+7SMg/Dv0
>>937 大企業誘致といっても、法人所得税は国・府県に重点的に配分される。
市町村には法人税収入は殆ど入らないよ。
2007年問題で鉄道、バス、交通関係は大打撃を受けるだろう!
956 :
乱痴気:2005/12/14(水) 12:40:01 ID:FyPDQFI70
2007問題って?
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:13:59 ID:7hrUYlJU0
団塊の世代の大量定年退職
>>955 全然違う。
大間違い。
定年退職者が家でじっとしてると思っているのか、
バカじゃないの。
空前の旅行ブーム到来だよ。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:57:26 ID:Nyg2+J+8O
クルージング人口もかなり増えているみたい。クルージング客船寄港数日本一の横浜としては、大桟橋のさらなる発展が望める。
欲を言えばもう少し外国船の寄港を増やしたい。
>>958 会社通勤の定期券がどれ程の収益か、理解出来ないみたいですね。
会社が支払う交通費と個人が支払う交通費って分かりますか?
JRを含め、私鉄各社、減収、減益になる事はまず間違いないでしょう。
特にローカル私鉄は、存続する事自体大変でしょうね。
961 :
乱痴気:2005/12/16(金) 14:21:54 ID:iJIJWehz0
age
まちゃ氏のホームページ 「横浜の街並み」 のポートサイド以外の所を
クリックすると ENTER の画面にとばされてしまうんですが
どなたか解決法をおしえてもらえませんでしょうか?
(またスレの趣旨とは違う書き込み失礼します....orz)
966 :
富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2005/12/16(金) 21:00:03 ID:Y0pbXjP60 BE:132894566-#
まだ写真が出来てないって事ですか?
速答、ありがとぉー!
>>967 ありゃ〜こりゃすいません。ちょっと僕自身今忙しいのでHPの更新はできても
2ヵ月後ぐらいになりそうです(´・ω・`)
ポートサイド以外に中華街も見れるので良かったらどうぞ。
>>957 団塊の世代が大量に定年退職するってことは、それはそれで大きな波及効果
が出ると思いますよ。退職金で新しく住宅を購入する世帯もあるでしょうし、
客船で世界一周を考える世帯もあるでしょうし。いままで仕事で地域を顧みること
が無かった世代が、もっと地域重視のボランティアに関心をもつこともあるでしょう。
仕事を続ける人達も多いでしょうし。
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 05:53:59 ID:iMsU8el+0
>>960 知らないから教えてよ。
鉄道会社は減収になれば定期の割引率を下げるだけだよ。
>>969 同時に間接税率が引き上げられるから消費がかなり落ち込むんじゃないかとか色々不安を抱きがちだけど
そういったいい面も色々考えられますね。
>>971 いまの高齢者は恵まれてますよ。リストラもされずに定年まで会社に残れた
ことがそもそもラッキーですよね。そこまで会社勤めしてればかなりの資産形成を
してるでしょうし。それに退職金や、年金受給が始まるのですから、悠々自適な生活を
はじめる人は多そうですね。これを機会に新しく住宅を購入したり、新築したり
する人もいるでしょうから、いろいろ人の移動があったり、新規住宅着工などで
経済波及効果が起こるのではないでしょうか。
07年に定年退職される方は年功序列等の旧態依然の体質を少なからず持つ企業の会社員が多いのでしょうかね。
でも団塊世代に辞めてもらって一番助かるのはそういう企業じゃないかな〜って思う。
勿論、労働力不足や技術の伝承など問題点も色々あるわけで一概には言えないけど。
業種によって受け止め方が大きく違うのかなってのは感じますね。
労働力不足ってのも見方次第で、いままでが過剰に雇用重視で効率をあまり
顧みない雰囲気があったからね。。
役所の申請や交付書類、銀行の諸手続き、各種免許証の更新、鉄道の改札から
運行、買物、じつは、かなりの分野で自動化や自動申請や交付が可能だと思う。
そのほうが24H対応だし、窓口対応の煩わしさもないし、そうなってくんじゃないかな。
無論セキュリティーの確保が必要なんでIT関連各社の手腕発揮に期待だね。
横浜の企業に期待したいよ!!
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:01:20 ID:GYHtxanJ0
>>975 馬鹿じゃねーのコイツ、小泉竹中信者?
機械よりも人間にやらせた方がいいにきまってるじゃねーかよ。。
JRなんて最近では駅のホームにも駅員がいなくなりつつある。省力化の名の元の単なるコスト削減。
そのうち大惨事が起こるぜこりゃ。
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:25:20 ID:D7/9sQNh0
>>976 スレが違うけど・・
昔の国鉄はコストダウンが出来なかったから
大赤字になって民営化したんじゃなかったっけ??
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:28:23 ID:5JZH19pU0
きょうひさびさにみなとみらいに行ってきたよ。
新高島駅付近ってタワマン工事真っ盛りだね!
あと2,3年したら相当迫力ある街並みになってそうだ。
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:23:14 ID:z0fsChY50
新高島駅かっこいいな
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:45:27 ID:0yZvkdGK0
俺は馬車道駅のほうがカコイイと思ふ
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:47:09 ID:GYHtxanJ0
>>977 全然違う。0点。
国鉄は政治家に押し付けられた新線建設の負債がでかかっただけ。
国鉄事業自体はずっと黒字。ていうか国鉄民営化は国労潰しが真の目的なのは今や
常識だろが。
同じく黒字の郵政を民営化するのは、売国奴小泉がアメリカ様に金融資産を差し出すため。
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:16:23 ID:/9ZkO8hl0
>>981 それも違う。-1000点
赤字ローカル線の負担が大きすぎたため
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:50:18 ID:+6jTKeN50
>>981 一番ひどかった年は、黒字線は新幹線、山手線、高崎線の3つだけだったはず。
つまり東海道本線、中央本線、総武本線、大阪環状線、横浜線などすべて赤字
だった。絶対、新線建設のみのせいではない。
相鉄沿線ってどうなんですか?
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:54:43 ID:D0QP6Q0S0
ローカル線って感じですよね。
横浜って言うより相模って感じ・・・
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:57:40 ID:Zi3pJgP70
そりゃ相模鉄道だもん 当たり前だろ
なんか田舎くさい!
その田舎臭い相鉄すら10両編成が殆どという現実。
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:47:06 ID:cVeZtxr00
横浜鉄道株式会社に名前変えればイメージアップ間違いなし
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:53:14 ID:HYmAxL3k0
991 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :2005/12/20(火) 00:55:49 ID:JL8CvReZ0
今年は撮りに行く暇も無いな・・・
赤レンガのスケートリンクもクリスマス前には見ておきたかったけど
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:44:09 ID:ENJpLGGo0
相模鉄道は本社も横浜にあり路線の大部分を横浜市内を走る
相模鉄道は田舎くさい名前でよくないね。よく相模線と間違えられるし
元々は同じ会社だったとはいえ。
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:09:35 ID:0a2K6b4C0
からあげ弁当買ったよ
相鉄沿線って横浜のイメージが感じられないですよね!
なんか・・・