人口20万代都市バトル

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:47:01 ID:sTDL+Q08
__バトロワ___|__人口__|昼夜人比|財政力 |農業産出|製造品出荷 |卸売販売額. |小売販売額|得点
【福岡県】久留米市| 239,259 |○ 106.0 |× 0.72 |○ 1,297 |× *,174,655 |○ *,506,994 |○ 291,293 |04
【東京都】府中市_| 239,903 |× *97.7 |◎ 1.14 |× *,*97 |◎ *,945,786 |× *,305,779 |× 221,016 |06☆
【山形県】山形市_| 255,181 |◎ 108.9 |× 0.71 |◎ 1,513 |× *,249,697 |◎ *,907,737 |◎ 342,549 |12☆
【愛知県】一宮市_| 278,927 |× *89.0 |○ 0.79 |× *,510 |○ *,459,069 |× *,499,446 |× 290,811 |02
激戦区から出てきた府中と山形が準決勝進出!
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:49:10 ID:sTDL+Q08
準決勝組合せ
A組 徳島市 厚木市 盛岡市 松本市 山形市
B組 福井市 水戸市 春日井 市原市 府中市
149ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/03 23:50:05 ID:T1jDtH4x
うほ、また厚木とあたってしまう・・
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:50:14 ID:3UrXf95I
厚木対松本、再び。
151ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/03 23:50:49 ID:T1jDtH4x
きっついなー
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:51:03 ID:3UrXf95I
>>149
もう居なくなったかと思ったw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:51:31 ID:sTDL+Q08
__準決勝A組__|_人口_|昼夜人比|財政力 |農業産出|製造品出荷 |卸売販売額. |小売販売額|得点
【徳島県】徳島市_| 267,500 |× 111.4 |○ 0.83 |◎ 1,697 |× *,358,245 |× *,762,335 |× 331,211 |04
【神奈川】厚木市_| 221,730 |◎ 116.6 |◎ 1.32 |× *,303 |◎ *,570,190 |× *,899,678 |× 292,383 |09☆
【岩手県】盛岡市_| 288,088 |× 107.1 |× 0.71 |× *,842 |× *,225,574 |○ 1,020,819 |◎ 389,949 |04
【長野県】松本市_| 208,688 |○ 113.0 |× 0.80 |× 1,153 |○ *,525,944 |◎ 1,066,755 |× 297,299 |05☆
【山形県】山形市_| 255,181 |× 108.9 |× 0.71 |○ 1,513 |× *,249,697 |× *,907,737 |○ 342,549 |02
激戦を制したのは厚木と松本。ほかの3都市はバトロワ行き。
154ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/03 23:52:56 ID:T1jDtH4x
>>152
まだいまつw
>>153
また厚木と松本かwww
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:53:27 ID:3UrXf95I
まったく、昼夜で◎獲るんだから、厚木は神奈川じゃないわな。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:53:46 ID:sTDL+Q08
__準決勝B組__|_人口_|昼夜人比|財政力 |農業産出|製造品出荷 |卸売販売額. |小売販売額|得点
【福井県】福井市_| 252,072 |○ 113.3 |× 0.88 |× *,874 |× *,315,176 |◎ 1,010,012 |○ 372,710 |05
【茨城県】水戸市_| 248,979 |◎ 117.3 |× 0.87 |○ 1,045 |× *,126,629 |○ *,961,275 |◎ 384,065 |08☆
【愛知県】春日井市| 295,024 |× *88.4 |× 0.94 |× *,136 |× *,651,749 |× *,259,690 |× 309,054 |00
【千葉県】市原市_| 279,947 |× *93.6 |○ 1.13 |◎ 1,255 |◎ 2,946,351 |× *,154,001 |× 252,626 |07☆
【東京都】府中市_| 239,903 |× *97.7 |◎ 1.14 |× *,*97 |○ *,945,786 |× *,305,779 |× 221,016 |04
商業都市同士、工業都市同士のポイント争いとなる中、人口最大のベッドタウンがレイーポ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:55:32 ID:3UrXf95I
2回戦のBとC。
あとは無駄だったってことかw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:56:53 ID:sTDL+Q08
__バトロワ___|_人口_|昼夜人比|財政力 |農業産出|製造品出荷 |卸売販売額. |小売販売額|得点
【徳島県】徳島市_| 267,500 |× 111.4 |× 0.83 |◎ 1,697 |× *,358,245 |× *,762,335 |× 331,211 |03
【岩手県】盛岡市_| 288,088 |× 107.1 |× 0.71 |× *,842 |× *,225,574 |◎ 1,020,819 |◎ 389,949 |06
【山形県】山形市_| 255,181 |○ 108.9 |× 0.71 |○ 1,513 |× *,249,697 |× *,907,737 |× 342,549 |02
【福井県】福井市_| 252,072 |◎ 113.3 |× 0.88 |× *,874 |× *,315,176 |○ 1,010,012 |○ 372,710 |05
【愛知県】春日井市| 295,024 |× *88.4 |○ 0.94 |× *,136 |○ *,651,749 |× *,259,690 |× 309,054 |02
【東京都】府中市_| 239,903 |× *97.7 |◎ 1.14 |× *,*97 |◎ *,945,786 |× *,305,779 |× 221,016 |06
決定戦
【岩手県】盛岡市_| 288,088 |○ 107.1 |× 0.71 |○ *,842 |× *,225,574 |○ 1,020,819 |○ 389,949 |04☆
【東京都】府中市_| 239,903 |× *97.7 |○ 1.14 |× *,*97 |○ *,945,786 |× *,305,779 |× 221,016 |02
盛岡と府中の決定戦の末、盛岡が決勝進出を決める!!!
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:58:39 ID:sTDL+Q08
決勝
【神奈川】厚木市
【長野県】松本市
【茨城県】水戸市
【千葉県】市原市
【岩手県】盛岡市
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:58:43 ID:Zsnqr0Qx
厚木がんばれwww
161ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/03 23:59:49 ID:T1jDtH4x
1厚木
2水戸
3松本 

って感じかなぁ(予想
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:00:21 ID:FI4QCx7q
>>160
憎愛こもごも?
163ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/04 00:01:14 ID:UL3/Inul
3位は市原か
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:01:20 ID:pTIRyz8Y
__決勝A組___|_人口_|昼夜人比|財政力 |農業産出|製造品出荷 |卸売販売額. |小売販売額|得点
【神奈川】厚木市_| 221,730 |○ 116.6 |◎ 1.32 |× *,303 |○ *,570,190 |× *,899,678 |× 292,383 |05
【長野県】松本市_| 208,688 |× 113.0 |× 0.80 |○ 1,153 |× *,525,944 |◎ 1,066,755 |× 297,299 |04
【茨城県】水戸市_| 248,979 |◎ 117.3 |× 0.87 |× 1,045 |× *,126,629 |× *,961,275 |○ 384,065 |04
【千葉県】市原市_| 279,947 |× *93.6 |○ 1.13 |◎ 1,255 |◎ 2,946,351 |× *,154,001 |× 252,626 |07☆
【岩手県】盛岡市_| 288,088 |× 107.1 |× 0.71 |× *,842 |× *,225,574 |○ 1,020,819 |◎ 389,949 |04
人口20万最強都市は市原にケーテイ!!!
盛岡でなく、府中が出てきてたら、水戸だった・・・
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:01:21 ID:7gJpSDXi
意表をついて市原が優勝
166ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/04 00:02:16 ID:UL3/Inul
な、なんだってー
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:03:01 ID:pTIRyz8Y
1位 市原市
2位 厚木市
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:03:08 ID:FI4QCx7q
げっ・・・
一回戦では厚木が勝ったのに。。。
誰だ、ジャマしたの?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:03:15 ID:cJl7kLwi
商業ベースだった戦いを農工で制するとは市原イカす!
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:03:29 ID:jHhrBt+O
うーん接戦接戦。
市原オメ。
171ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/04 00:04:49 ID:UL3/Inul
>>167
オツカレー
172岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/11/04 00:04:50 ID:co/Fefsv
ジェフかよ、プw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:05:17 ID:FI4QCx7q
水戸の昼夜か。。。


>>164
おつかれさま〜
174ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/04 00:10:25 ID:UL3/Inul
4ポイントで並んだ都市でバトロワしてみました

【長野県】松本市_| 208,688 |○ 113.0 |○ 0.80 |◎ 1,153 |◎ *,525,944 |◎ 1,066,755 |× 297,299 |11☆
【茨城県】水戸市_| 248,979 |◎ 117.3 |◎ 0.87 |○ 1,045 |× *,126,629 |× *,961,275 |○ 384,065 |08
【岩手県】盛岡市_| 288,088 |× 107.1 |× 0.71 |× *,842 |○ *,225,574 |○ 1,020,819 |◎ 389,949 |05
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:11:47 ID:FI4QCx7q
>>174
よかったね。

おやすみ♪
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:11:58 ID:b5vJ+kgf
この勢いで、10万都市対決とかも、よろ。
177ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/11/04 00:12:28 ID:UL3/Inul
訂正
__バトロワ___|_人口_|昼夜人比|財政力 |農業産出|製造品出荷 |卸売販売額. |小売販売額|得点
【長野県】松本市_| 208,688 |○ 113.0 |○ 0.80 |◎ 1,153 |◎ *,525,944 |◎ 1,066,755 |× 297,299 |11☆
【茨城県】水戸市_| 248,979 |◎ 117.3 |◎ 0.87 |○ 1,045 |× *,126,629 |× *,961,275 |○ 384,065 |08
【岩手県】盛岡市_| 288,088 |× 107.1 |× 0.71 |× *,842 |○ *,225,574 |○ 1,020,819 |◎ 389,949 |05


178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:14:14 ID:0fRRScO/
ダセー、市原ごときに負けてるよwwwww

  ┏┓     ┏┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━┓
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━┛
┗┓┏ /    \┓┃
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) 
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 11:51:54 ID:8SNH7c7j
卸と小売を入れているって
お前ら馬鹿じゃねーのか
普通はどちらかだろ
誰が考えたんだか
馬鹿丸出しだな
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 12:54:19 ID:NQ0Dcl2E
1位 市原市
2位 厚木市
3位 松本市
4位 水戸市
5位 盛岡市
181反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/11/04 12:55:03 ID:574E39kX
    ニョイピュ!!!
         _ _
        /::. ソ . :;;ヽ                       
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| 
        iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 16:12:06 ID:sGkXSu4J
実際、見た目都会なのはどこよ?どうみても、大都市圏より地方の方が勝ってる気がするが。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 16:14:02 ID:wT6LV9L/
呉市と宮崎市と青森市と立川市(16.4万人)ってどれが一番都会なの?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 16:15:32 ID:Qmu7IA27
立川だろ
185反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/11/04 16:19:10 ID:574E39kX
★★★アンチ横浜の皆様へお知らせ★★★
ボコハマ人の醜い地元マンセーに嫌気がさした人は多いのではないでしょうか?
そこで、提案があります。それは全横浜スレをキムスレ状態にするということです。
幸なことに横浜スレはまちゃ@都筑など有力コテの相次ぐ撤退で過疎化しています。
だから潰すなら今がチャンスです。みなとみらいスレにスレ潰しに推奨のコピペが
ありますからそこからコピペを持っていき、スレに爆撃投下して
スレを潰してください。

爆撃推奨スレは次の通りです
 ↓  ↓   ↓   ↓   ↓
今度、横浜逝くんだけど
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070282663/l50
【大開発の】横浜駅の今後を考える【ヨカーン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099323301/l50
祝!みなとみらい線開通で横浜大興奮【5】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096708061/l50
【横浜】金沢区と金沢市どっちが有名?【石川】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096998903/l50
祝!湘南新宿ライン大増発で横浜大繁盛!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096771417/l50
【港町】小樽 函館 横浜 神戸 門司 長崎【友好】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096286115/l50
【武蔵】埼玉東京川崎横浜【最強】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048725961/l50
横浜と川崎が合併すれば日本一の都市になる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086437606/l50
☆大阪・京都・神戸 横浜・千葉・東京☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088821148/l50
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 16:24:54 ID:sGkXSu4J
>>183
わからんけど、だいたい首都圏は、市の人口と街の規模は直接あんまり関係なかろう。
ベッドタウンは住んでる住所と生活圏が必ずしも一致してないし、市街地も複数の都市にまたがってたり、極度に隣接していたりして、実際どっちの市街地なんだかわけわからんケースも多い。
それに比べて地方は、ほとんどが周りに他に大きな都市はなく、周りにはもう町や村しかない都市もある。だから地方の方がはっきりしている。
ただ、呉市よりは宮崎市の方が都会。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 20:47:45 ID:0fRRScO/
ダントツで立川だろ。
大型商業施設だけで見たら政令市の川崎や小倉よりも密集してる。
駅前だけと思われがちだが、路面店も南口を中心に広がりがあり、
北も高松やシネマ通りなど広範囲に渡る。
16万人って人口に騙されるけど、青梅線や八王子を取り込んで商圏人口は200万強。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 20:58:38 ID:cJl7kLwi
>>183
宮崎
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:20:37 ID:3g6triEX
甲府市vs鳥取市
最下層の県庁所在地争い
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 11:38:01 ID:wwI1FZRb
ところで人口20万人未満の市で
特例市の所があるのは何故?
人口20万人以上が要件でしょ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 12:27:32 ID:TKK5ebtf
>>190
指定後人口が減ったんじゃないのか?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 12:51:41 ID:wwI1FZRb
それならば指定取り消しが妥当でしょう
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 13:21:11 ID:hMDwNAuS
>>192
函館などは合併しても30万割れなのに、中核市になろうとしている。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 13:24:00 ID:TKK5ebtf
>>192
そうするメリットがないじゃん。
特例市だって権限委譲があるわけで、それをまた戻すとなると
役所は結構混乱するんじゃないか。
それに地方分権の考え方に反するし。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 13:26:24 ID:wwI1FZRb
>>194
政令指定都市ならわかるが
特例市の権限など大した事は無い。
無理ならば近隣市町村と強制合併させ
人口20万人以上にするべきだ
市なんかもそうだな、大幅に減少して町レベルの市が多い

196名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>195
いや、たいしたことあるかないかではなくて、メリットが無い。
数万人も足りないならともかく、数千人でしょ。

スレ違いだが、市については、要件は人口だけではないし、
今の政令市みたいに一時期要件緩和されたんじゃなかったか。