●茨城・群馬・栃木●駅前&市街地発展度調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
こちらは
●茨城・群馬・栃木●駅前&市街地発展度調査
の統合スレッドです。
●出 入 禁 止●
「取厨」及び同一人物「ラブちば」および同一人物・立川Q基地外(→実は湘南焼酎)
@まちゃ横浜・@戸塚区・千葉Q
●鉄  の  掟●
1.議論対象
道州制北関東州の埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県の全駅前&市街地
にておながいします。
2.必ず本題を語る。
3.前スレが埋まってから移行。
4.煽らない、煽られない。
5.上記出入禁止諸君やその他困ったレスをする方々、およびこの「鉄の掟」、を守れない方々には以下のような対処でおながいします。
・スレ違いな話題には、「>>1を嫁」とレスする(適切な板・スレッドに誘導するも可)
・レスしない、徹底放置プレイ
・絶対にレスアンカーを付けてはいけない
・要あれば寡黙にして迅速に通報、たまには誰かやってくれ
 →現時点での通報先はこちら
 chiri:地理お国自慢[レス削除]
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:48 ID:cNPfjy90
22222
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:48 ID:bO4TnkBF
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:04 ID:GgVMOP99
もう栃木は…

なんか知らないけど、どのスレも荒らされて、廃墟状態。
というわけで、栃木はまちBBSでまったりやってます。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:05 ID:GgVMOP99
もう栃木は…

なんか知らないけど、どのスレも荒らされて、廃墟状態。
というわけで、栃木はまちBBSでまったりやってます。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:58 ID:H2m+v2Sf
てめーが、栃木県内のスレ荒らしてる 腸 本人なんじゃねーの?プゲラw
とぼて荒らさないでね、宇都宮のボウヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:58 ID:Kgl0kr+d
>>6
どう考えても4と5は宇都宮人ではないだろ
宇都宮人が栃木とはあんま言わないから。
試しに新入社員とか入学生とかに出身はどちら?と聞いてみ?
栃木から来ました、より宇都宮からです
と答えるやつのが多いから。
群馬・茨城にも迷惑だからやめろ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 01:40 ID:4Tapt+Ea
出身は栃木ですって言うのは矢板の人くらいじゃない?
宇都宮の人は宇都宮って言うし、黒磯は那須の方とか福島っていうね。
県南は埼玉とか群馬とか茨城って言うね。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 02:23 ID:4Tapt+Ea
出身栃木って言うときのプププって反応が恐いw
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 02:45 ID:4pqgQgWm
さりげなく福島アピールすんなヴォケ!
絶対いわねーよタコ!!
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 02:53 ID:y/gEb4dc
小山市民美佐子から始まって、ギャル文字荒らしまで、
なんか酷いよね。
ニジマスさんが召還したはずだけど、
まだメンヘルキティちゃんが戻ってきた?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 02:55 ID:y/gEb4dc
もしくは、まちBBSの「だ●ん」かな?
あれも24時間入りびたりだから。

室伏がんばれ!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 02:56 ID:4pqgQgWm
足利は、足利、日光は日光と普通に言うがな
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 03:21 ID:4Tapt+Ea
見てみたら一番の悪は小山の「童貞君」だね。
美佐子にやられ市街地スレ荒らし、ギャル文字にやられ小山スレを崩壊させた奴w
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 06:48 ID:LCe6+GLR
高崎 伊勢崎 佐野 小山 つくば 守屋 牛久 竜ヶ崎
今元気なのはこのあたりか
高崎は人口増が鈍いのが気になる、もしかしたら元気があるわけでもないのかもしれない
伊勢崎、佐野は郊外型だけに街の顔がはっきりしないから魅力度は落ちるな
人口の伸びも大したことないし大して成長していかないだろう
小山 つくば 守屋  
郊外型とは違い街のはっきりとした中心部が存在するが
どこも迫力に欠ける
つくばに限っては大きく化ける可能性有り
牛久竜ヶ崎は人口の伸び率は全国トップクラスだが
TX開通はこの地域にはマイナス
いっても10万ぐらいか

全体的に見て北関東は将来性なさそう
まあつくばぐらいには注目しておこう

16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 07:42 ID:4Tapt+Ea
小山つくば守谷こそ中心街が形成されていない新興派な印象なんですが・・?
って間違っていますか?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 09:02 ID:Ub7b+laY
小山は規模は小さいと思うが中心部はあるよ。そもそもつくばや守谷とは街の性質が違う。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 09:13 ID:p7P8fQ+/
つくばと守谷は街の性質が違う
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 09:56 ID:aEDi0bg6
人口増加数の多い都市はどこら辺ですか?
つくばと小山?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 10:43 ID:LCe6+GLR
    00年     最新
つくば 191814   198421

小山  155198   158573
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 12:14 ID:nMN0+mef
小山もここのところ10年で1万人以上増えてる
都心通勤圏外周部にしては凄いね
増加数で言えばやっぱりつくば、小山、宇都宮かな
率なら守谷とかも入るんだろうけど
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 12:28 ID:zpoo7uzb
>>222男女の脳の構造の違いについて勉強する事をお勧めする。

男性は冷静で論理的な考えが得意なのに対し女はその場しのぎの感情論ばかり。
違いがよくでるのは車運転、男女が決定的に違うのが手に取るように分かる

ちなみに
女が運転ド下手でヘボいのは科学的に立証されています。
事故った時の反応も決定的に違う。
男性なら先ず相手の心配をするが、女は殆ど自分の心配しかしない。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 12:29 ID:zpoo7uzb
男と女は全く別の生き物だそうだ。
女の脳味噌ってすぐにオーバーヒートしてヒステリー起こすように出来ているらしい
やっぱり車の運転とか他人の感情を読んだりするのは性別で優劣があるってのは間違いないな

地図の読めない〜完全な女脳の女〜〜の本には、全く別の生き物とまで書いてあるぞ。
大雑把な外見等にそれほど違いが有るわけねーだろ。

カブトムシじゃねぇんだからよ。

男は運転が下手なら上手くなろうと努力するが女は全く努力しないで人の所為にする。
女は他人に対して全く配慮しない。

街中でハイビームにして走っているのはほぼ間違い無く女です。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 12:31 ID:zpoo7uzb
まー結論で言ったら

女 は万物の霊長と呼ぶには相応しうないよ

男>>>>>>越えられない壁>>>>>>>猿>>>>>>純女

25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 12:34 ID:W38a5cD0
俺、営業で北関東の各都市を結構回るけど、
何となく伸びそうなのが
高崎、小山、つくばっていったところかな。
彼方此方回ってると街の勢いみたいなモノが伝わってくるよ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 12:37 ID:HBXQy5Z7
結局ある程度の規模が無いと、大きな資本投下は期待できない罠
佐野がギリギリって感じだろう
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 14:30 ID:lBdp+7p8
>>22
なんかの誤爆か?>222てなんだ?


28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 14:35 ID:iwFFocr4
言ってることは、そのとおり
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 14:48 ID:iwFFocr4
最近、減少モードがとまらなくなってしまった
群馬にも、そろそろ茨城栃木のような新都市、新興宅地開発都市を造成すべき!
怠慢で行政の対応が遅く悪すぎる
唯一の高崎に頼って安心していたら、この結果
http://www.pref.gunma.jp/toukei/m/index.htm
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 14:53 ID:iwFFocr4
平野が少ない県内では過去他県だった館林や桐生一部のように、
再び埼玉の熊谷、足利佐野などを県越合併で県内に引き入れ活性化させるの手段かも
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 14:58 ID:iwFFocr4
大金かけてつくった駅、安中榛名も開発すべきかと
それも、しかし放置、
あれでは勿体無い、行政のダメさが分かる
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 15:15 ID:e1bSbK7a
安中榛名は放置せざるを得ないんじゃない?
あんなところに駅なんか造っても発展するわけないって考えなかったのだろうか?
新幹線で都心までどのくらいかかるの?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 15:56 ID:4Tapt+Ea
小山つくばは荒れるから口にださない方が良いかも。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 16:13 ID:amdkS7X9
荒らすヤシは市んだほうがいいと思う。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 16:43 ID:e1bSbK7a
http://askayama.net/machicard/kanagawa/ebina/vinamarks.html
海老名駅前って綺麗だよね
北関東にもこういう魅力的な駅前が欲しい
36おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/23 19:48 ID:urfDYYk/
>>35
俺は北関東の駅前では高崎が一番好きだな・・
市役所に向かう通りさえきちんと整備されれば、いける。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 19:48 ID:pp+tP/n6
>>33ウツノミヤンうぜーよ
すっこんでろ!
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 19:51 ID:KuxFqOvl
>>35
水戸の方が綺麗
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 20:21 ID:0gd3ycca
>>36 >>38
どっちが綺麗だなんていいじゃん。
自分の住んでるところが好きなだけでも立派。
地元を愛せない奴にはなるなよー
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 20:28 ID:pkc2y/NP
やっとスイカ日立まで使えるよ
http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040807.pdf
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 20:57 ID:YtkyF44m
今年になって行った都市
小山、足利、桐生、前橋、高崎、太田
今年行く予定の都市
佐野、栃木、宇都宮、水戸
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 21:14 ID:JNv59nE1
》三十七
何でも宇都宮のせいにすんなや
三十七のホームはどこだ?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 21:39 ID:pp+tP/n6
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"あら、また半端なオカマ都市?
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !iやーねーw
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l   
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 00:52 ID:FT0oKadd
何でも宇都宮のせいにするなよって言うけど仕方ないよさんざん悪さしたんだから!
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 01:06 ID:C8L+FaMS
栃木・佐野・足利・那須塩原・鹿沼はマターリ良い都市
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 01:39 ID:fPd1Q1Xz
マターリ田園都市  真岡・今市・大田原
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 01:39 ID:HtmYmN38
宇都宮や小山のふりして荒らしてたのは下野市民だったってばれたじゃん。
とちちゃんまで巻き込んで…
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 01:40 ID:C8L+FaMS
どこ?
49上三川都民:04/08/24 01:48 ID:FT0oKadd
下野に負けているから下野いじめをするのは許せません。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 01:50 ID:XadGmMo6
>>31
JRは結構宣伝してるけどね
安中駅へのアクセスもあんまり良くないみたいだし行政がもっとね・・・
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 01:50 ID:HtmYmN38
>>48
宇都宮か小山だったかの前スレ

ばれて、責められて、逆切れした挙句、荒らしを告白。
そして小山スレや宇都宮スレで謝罪。
52上三川都民:04/08/24 02:02 ID:FT0oKadd
そもそもお国板に宇都宮とか小山が単独スレ語ってるのが間違い。
とちちゃんかまちBのみにしろ。栃木県全体の恥さらされたよ。
53上三川都民:04/08/24 02:13 ID:FT0oKadd
恥曝しはインターパークにくるな。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 02:30 ID:C8L+FaMS
ここでやりません?
/栃 木 都 民 の す れ/
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/1444/1063189805/l100
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 02:31 ID:8c1KaYUf
おい、>>44
決め付けてっけど宇都宮が荒らしだっつう根拠があんのか?
44が黒幕かよ?わざとらしーというより白々しく聞こえるがな
他人のせいにばかりしてると大きくなれんぞ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 02:34 ID:8c1KaYUf
>上三川都民
嫌いな宇都宮と合併すんのは当然反対の立場だよな?
反対デモ集会でも来年までやってろ(w
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 02:37 ID:C8L+FaMS
コレ以上喧嘩はやめましょう!!

なんで、2chとか栃木県の人って好戦的な人多いの?
他県スレからちょっと煽りされただけで、2、3倍にして攻撃して返すし、
勝手に都市の名前だすと、虫の居所が悪いときは荒らしまくるし
自分の都市以外は怖くて話題すらだせないのでしょうか?
同じ県内なのに話し合いできないなんて、おかしいと思いませんか???
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 02:38 ID:C8L+FaMS
名前だされたくらいで、蜂の巣をつついたように怒り出すのは、やめて!
59上三川都民:04/08/24 02:40 ID:FT0oKadd
恥さらされたから怒ってみました(`´)
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 02:46 ID:8c1KaYUf
折れはマターリ派です。
変な言い掛かりを付けられるから反論してます。
変な言い掛かりを付けられなければマターリですから。
茨城、群馬のみなさん、本当に申し訳ないです。
マターリ万歳 寝よう
宮 やっぱ宇農前通りだよなーより。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 07:29 ID:071aOIIC
高崎も宇都宮も水戸がどんなに栄えても
その街並みがミニ東京の域を越えることはない
そういうのって夢がないしつまらない
だったら東京行ったほうがマシじゃんってことになる
道路の脇にずらっとビルが建ち並ぶ風景は都心じゃ当たり前の風景なのに・・・
それと同じにして何がうれしいのかな
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 09:05 ID:rwFj2hhs
なにをしても、東京の真似としか受け取れないのも夢のない話だな。というか単にひねくれ者か。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 09:29 ID:l4RqkrfF
高崎や宇都宮や水戸にテーマパークみたいな街並みでも求めてるのかよ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 11:51 ID:5M+OsJa4
北関東一体を巨大なアトラクションを付加機能でも、もたせれば
俺達が会社で働いている間にも、北関東に金が落ちてくるようになる
結果、北関東の新たな整備資金となる
50号線の空き地にはカジノを建設

例えば、バットマンのゴッサムシティーを目指そうぜ!!
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:11 ID:P7xEzpEX
>>唯一の高崎に頼って安心していたら、この結果
>>http://www.pref.gunma.jp/toukei/m/index.htm
今は、どこでも減る季節
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 17:04 ID:cJ21NRbq
確かに8月は人口減るな
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 18:05 ID:khkhkE+k
人口が減るのは3月だろ
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/hp/ps/
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 18:19 ID:rwFj2hhs
群馬は近年、この時期に減少してなかった訳だが。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:12 ID:8dIbdd9e
子供の夏休みに合わせて8月に引越しも多いの
学生でもそれくらいしっとけ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:37 ID:AAmlor1J
人口流動が激しいのは都市の証
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:58 ID:HeP3DBQK
03,7,1http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/service/pr-pdf/back/2003/030815/image/009.pdf下の欄
04,7,1http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/service/pr-pdf/back/2004/0815/image/009.pdf下の欄

こうして北関東の老いぼれ都市がもたついている間に
北関東期待の新星つくば市は凄まじい伸びを見せている
もっと焦らなきゃ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 23:10 ID:UH2eegkR
■茨城・群馬・栃木■市街地発展度調査
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091542549/946
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:15 ID:tEa8J4uD
茨城栃木は減少してないよ、逆に毎月増えてるけど
群馬は何か毎月撤退とかしてんじゃの?工場とか??
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:44 ID:WBYA82D8
クソ田舎が背比べして恥ずかしくないんか?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:46 ID:tEa8J4uD
急にどーしたの?また群馬逆切れですか?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:49 ID:tEa8J4uD
群馬には土浦、牛久、つくば、取手、小山、熊谷のような都市はないよね
キレる前に造ればいいじゃん
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:49 ID:WBYA82D8
群馬と一緒にすんなや
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:55 ID:rEci1n13
>>77

またまたとぼけて。

どうせ小山市民美佐子も群馬県の人の仕業なんでしょう?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:58 ID:WBYA82D8
は?
奈良やゆーてるやろ!
クソ群馬と一緒にすんな。
無知低能か?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:00 ID:rEci1n13
>>79

あ〜大阪生まれの奈良県民さんね。
今頃出てきちゃってどうしたの?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:05 ID:WBYA82D8
もう大阪の名を出すな。
恥ずかしい。
栃木との決着は奈良が勝ちっちゅーことで異論はないな?
あるはずないかw
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:10 ID:+yfnOett
同規模都市なら群馬には太田伊勢崎足利がありますが。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:11 ID:tEa8J4uD
どーでもいいけど笑えるねw
なんか意固地になって他県装い頑張ってるのみると、哀れにさえ思えてくるよ

昔から群馬特有のそのパターンは、さずがにもー秋田w
次もまた意地になると思うよw もーお決まりdからね
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:14 ID:tEa8J4uD
>>82
話をスリ替えないでほしい、土浦、牛久、取手、小山のような都市を言っています
で、なければ、ないでスルーすれば良いものを、そこで何とかしようとするのがおかしい。
バカにでもされてるとでも思うのかな????????
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:15 ID:rEci1n13
>>81

おやすみ。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:16 ID:ACUXqS4K
取手牛久のような都市新町板倉
土浦小山のような都市太田
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:19 ID:tEa8J4uD
バカですか?だから、無理して並べようとするなって!!!
なんで、そこまでプライド高いの?、別に軽くとればいいでしょw

取手牛久=こけた板倉町だとでも?
土浦小山=高崎ならわかるが、太田なんて論外だよ、
群馬人だけだよ



88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:20 ID:tEa8J4uD
ああー、だめだコリャw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:22 ID:ACUXqS4K
高崎は小山土浦とは違うよ。
小山土浦には太田があってるだろ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:28 ID:tEa8J4uD
あっ、そっ!w
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:50 ID:+yfnOett
また小山市民が必死だなw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:50 ID:ACUXqS4K
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:52 ID:+yfnOett
つくばも揺れた
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:54 ID:vpfg8XG+
前橋がライブドアの新プロ野球チームを誘致しいるらしい。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:54 ID:+yfnOett
何で小山市民はそんなに群馬に絡むのw
ジェラシー♪ジェラシー♪ジェラシー♪
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:33 ID:UF7slqoW
群馬に嫉妬する部分なんてないよ、はっきり言って。

小山、佐野>>大田、桐生、伊勢崎だもん。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:57 ID:+yfnOett
小山市民さんその理由は?wwwwwwwwwww
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 03:03 ID:+yfnOett
群馬の女にことごとく振られ同じ市民の小山市民美佐子にも振られ
ギャル文字にも振られた赤っ恥の悲しい荒らし電波童貞君はあなたですか?
だから腹いせに群馬を煽るのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 06:59 ID:2WPf1F1Q
>>87
どうして県内に限定するのかな?
もっと大きな視点で物を考えようよ。

東京を基点として放射線状に伸びている北関東の構造を考えると、
小山土浦に相当する都市は熊谷市だよ。
それに牛久や取手に相当する都市は高崎線上には多数ある。

高崎線・宇都宮線・常磐線という枠組みが頭の中にあれば
行政区分が違うから「ない」とは考えないよ。

それから茨城の都市はほとんどが常磐線沿いにあるが、
群馬(と栃木)の場合は、高崎線・宇都宮線沿い以外にも10万規模の都市が並んでいる。
これは東京を基点とした北関東の構造を考えるとすごいと思うんだが。
少なくとも茨城よりは発展してると考えて良いだろう。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 07:06 ID:/F9vnRAD
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 07:23 ID:tB6LVfl+
群馬は
知知知■知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障■障障障障障障
知知知■知知知知知知知知知知知知知障■■■■障■■■■■■■■■障障
知知■■■■■■知知■■■■■■知障■障障■障障■障障障障障■障障障
知知■知■知知知知知■知知知知■知障■障■障障障障■障障障■障障障障
知■知知■知知知知知■知知知知■知障■障■障■■■■■■■■■■■障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■■障障障障障障障障障障障障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障■障障障■■■■■■■障障障
知■■■■■■■■知■知知知知■知障■障■障障障■障障障障障■障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障障■障障■■■■■■■障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障障■障障■障障障障障■障障障
知知知知■■知知知知■知知知知■知障■障障■障障■■■■■■■障障障
知知知■知知■知知知■知知知知■知障■■■障障障障障障■障障障障障障
知知知■知知知■知知■知知知知■知障■障障障■■■■■■■■■■■障
知知■知知知知■知知■知知知知■知障■障障障障障障障障■障障障障障障
知■知知知知知知知知■■■■■■知障■障障障障障障障障■障障障障障障
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 08:34 ID:qKVbHiG8
>99
ここは、茨城・群馬・栃木について語るスレです。熊谷は埼玉でしょ?
県内で考えるのは当たり前の事です。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 10:42 ID:hm7UeRZB
>>102
横から失礼!

でもね、99さん的に捉えるのが一般的じゃないかな、やぱり。
スレのタイトル通り、ってことだとチョッと無理がある。
人口とかで単純比較なら問題ないけど、意味もなさそう。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 10:45 ID:rEci1n13
>>98


もしかしてあなたはその童貞君にも相手にされなかった自称小山市民栃女さんですか?www
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 11:18 ID:qKVbHiG8
群馬には取手・牛久・土浦・小山のような性格の都市はないと認めれば済むだけの話だろうに。
そこで熊谷を持ち出してまで張り合う意味が分からない。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 11:23 ID:inNf8QzJ
何で熊谷が出てくるんだろうねw
熊谷にとってもいい迷惑だな。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 11:24 ID:/F9vnRAD
北埼玉なら入れてもいいんじゃない?
その方が盛り上がるし
どの程度の街があるのか見せてもらいたいね
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 11:25 ID:3sB4hBHi
グソマ塵って、ほんと馬鹿だよな・・・
↓ここにグソマがひとつもない事が全てを物語っている。
http://business.ur-net.go.jp/search/index.html
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 11:31 ID:inNf8QzJ
群馬の高崎線沿線になんて10万規模の都市並んでないし…
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 11:47 ID:qKVbHiG8
それ以前に高崎線自体がほとんど群馬通ってないし。群馬の場合、両毛線が主要幹線でしょ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 11:52 ID:+yfnOett
取手牛久土浦小山みたいな性格の都市ってつまり?
何が言いたいの?
あればすごいの?ってこの四都市は北関東でもダメな部類だと思うが。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 11:58 ID:inNf8QzJ
ダメって煽るだけじゃなく何がダメなのか説明してよ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:00 ID:+yfnOett
ダメって魅力のないでしょ。あと電波。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:01 ID:p/TErTl/
>>111
なぜ、そこまで深く考えるの????????????

ないなら、ないで、「ありません。」単純にそれでいいじゃんw

絶対に素直にとれない群馬は、 へ そ 曲 が り !

なんでも バ カ にされていると思ってしまうんだね
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:02 ID:qKVbHiG8
都市の性格が違うと言っただけで、優越云々とかはまた別の話だろ?
群馬は日本語が理解できない馬鹿ばかりですか?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:03 ID:p/TErTl/
他県の都市を認めたり誉めることも覚えような!
自分のところは他からは誉められても、自分は絶対に誉めたりしないよね群馬って
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:04 ID:+yfnOett
ありません。じゃあ栃木には伊勢崎・太田・足利みたいな性格の都市はありますか?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:04 ID:p/TErTl/
群馬は他県にあるのもは、なんでも自分の所にないと、面白くないんじゃない?
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:05 ID:p/TErTl/
>>117
だから、なんで、こんど敵意に満ちてるというか、

やり返そうとするわけ???

もっと大人になれよ!
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:06 ID:inNf8QzJ
足利?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:07 ID:p/TErTl/
>>117
はいはい
茨城栃木にはありませんね。
以上終了!www
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:07 ID:+yfnOett
敵意に満ちてるのはあんただろ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:07 ID:p/TErTl/
>>120
もー、群馬はほっとけ!w
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:08 ID:p/TErTl/
>>122
じゃあー、またーりするようなこと、言えよ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:08 ID:qKVbHiG8
さっきから勝手に足利を群馬に入れてるのがいるな。さては群馬人のフリしてるな?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:09 ID:p/TErTl/
>>125
だから、わざとなんだから
ほっとけって!
足利が何県の都市かなんて、茨城北部のやつでも知ってるよ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:10 ID:+yfnOett
まとめると群馬の勝ちでOKみたいだね。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:11 ID:p/TErTl/
なぜ、勝ちと負けとかに????
まじで粘着して後々まで叩くよ!?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:12 ID:+yfnOett
ごめん知らなかった 笑
つくばに転勤してきたばかりなもので・・・。
さようなら消えます。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:13 ID:inNf8QzJ
何で群馬から転勤してきた人が足利が何処にあるのか知らないの?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:14 ID:+yfnOett
誰も群馬って言ってないよ。関西からだよ。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:14 ID:p/TErTl/
今度は茨城に・・・・・wwwwwwwwwww
群馬の奴のカキコミ見ると、昔から腹がたつことが多いのは俺だけか?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:15 ID:nrwYUDd/
小山市民大活躍
埼玉北部大迷惑w
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:15 ID:p/TErTl/
奈良、茨城、今度は関西人ですか?
次はなんでしょうねw
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:17 ID:p/TErTl/


●茨城・栃木●駅前&市街地発展度調査
●群馬●駅前&市街地発展度調査
に分けようぜw
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:17 ID:inNf8QzJ
関西から引っ越してきて何も知らないのに、
取手、牛久、土浦、小山に魅力が無いのは分かるんですね…
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:17 ID:3sB4hBHi
>>129
つくばに転勤して?
で、足利が何処にあるのか知らない?
おまいの田舎どこだよ?w
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:19 ID:inNf8QzJ
つくばに転勤してきた方は今日はお休みですか?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:19 ID:p/TErTl/
>>136、137
あイタタタタ・・・・w
やだなw この人たち、痛いところつちゃったよww
ダメだよ鋭いこと言っちゃwwwww

140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:20 ID:p/TErTl/
次は何県人、何都市で現れれるのかな?
楽しみですwww
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:22 ID:+yfnOett
訳のわからん群馬叩きしとったけこっちも意味不明に絡んだだけじゃ
基地外栃木め
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:23 ID:p/TErTl/
はい、今度は栃木ですかw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:24 ID:+yfnOett
基地外栃木をかまうと面白いな。自作自演の栃木めが。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:25 ID:bP3O+1rN
おまえら仲良くしろよ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:26 ID:3sB4hBHi
>>143
空気嫁。
一番浮いてるのはおまいだよ。www プカーリプカリ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:26 ID:p/TErTl/
99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 06:59 ID:2WPf1F1Q
それから茨城の都市はほとんどが常磐線沿いにあるが、
群馬(と栃木)の場合は、高崎線・宇都宮線沿い以外にも10万規模の都市が並んでいる

141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 12:22 ID:+yfnOett
訳のわからん群馬叩きしとったけこっちも意味不明に絡んだだけじゃ
基地外栃木め

茨城、栃木が悪いんですねw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:28 ID:p/TErTl/
141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 12:22 ID:+yfnOett
訳のわからん群馬叩きしとったけこっちも意味不明に絡んだだけじゃ
基 地 外 栃 木 め
~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんどはこれですよw酷いですねwwww
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:28 ID:+yfnOett
あかんやってしもた。
関係スレ一連の荒らしが目的の小山に絡んでしまった。
おもしろがって絡んだけど誘導されてしまった。
今後スルーしとこ。
今のところ自作自演で一人が荒らししているみたいだが。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:29 ID:p/TErTl/
群馬vs茨城、群馬vs栃木 をやりましょう!!wwww
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:30 ID:p/TErTl/
ヴァカ多いね 群 馬 って、対決しよう!
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:31 ID:inNf8QzJ
何で関西人(自称)がこんなに必死に栃木を煽るのか理解に苦しみます。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:31 ID:p/TErTl/
こんどは小山できましたねw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:32 ID:3sB4hBHi
>>148
はいはい。
さっさと田舎へ尻尾撒いて帰り。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:32 ID:p/TErTl/
>>151 もしかして群馬県は関西にあるんじゃないの?www

141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 12:22 ID:+yfnOett
訳のわからん群馬叩きしとったけこっちも意味不明に絡んだだけじゃ
基地外栃木め
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:34 ID:p/TErTl/

次は何県人、何都市で現れれるのかな群馬さん?
楽しみですwww
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:35 ID:qKVbHiG8
高崎人は宇都宮にコンプレックスがあるのもいるらしく、前橋がなければ宇都宮より発展してたとか
訳分からない事をまちBBSでも度々言っているな。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:38 ID:+yfnOett
白河市民ですが何か?wwwww ライバル都市に化けて期待に応えるぜ。嘘へへへへぇ
自作自演の栃木県め。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:39 ID:p/TErTl/
はい、今度は白河市民になりましたwwww
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:39 ID:p/TErTl/

さて、次は何県人、何都市で現れれるのかな群馬さん?
楽しみですwww
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:39 ID:inNf8QzJ
もう呆れて何も言えない…
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:40 ID:p/TErTl/
>>http://www.pref.gunma.jp/toukei/m/index.htm
関西にあるらしい群馬県だけ人口が減って衰退するのも

わかかる気がするね

へそ曲がりが多いから、皆、住みたくないんだよ、いろんな県民に化ける訓練でもしてるのかな
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:42 ID:+yfnOett
土地勘ないから化けられませんwあなたは何市民なの?
買い物行きたいんだけどつくば近辺で服とか売ってる店教えて!
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:43 ID:p/TErTl/
はい、今度はまた 関西からきたつくば人ですかwww
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:44 ID:p/TErTl/
>>162
>>129
消えないですねww
てか、根っからのウソつき?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:46 ID:+yfnOett
もともと関西からきたつくば市民としか言ってませんが・。
何でこんなに荒れてるのか。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:48 ID:inNf8QzJ
>>165
あなたが嘘ばっかり言ってるからじゃないですか…
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:48 ID:p/TErTl/
自分で考えろ!w
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:48 ID:+yfnOett
あなたは何市民なの?
次のレスで答えなかったらあなたの負けです。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:48 ID:qKVbHiG8
どう間違えば、つくば市民が群馬擁護、栃木煽りにはしるのやら。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:49 ID:inNf8QzJ
>>168
私はつくば市民です
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:49 ID:+yfnOett
流れみてみろよ。群馬叩きをしているからかまっただけだろ。
頭わるいな。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:50 ID:p/TErTl/
>>関西からきたつくば市民
>>141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 12:22 ID:+yfnOett
>>訳のわからん群馬叩きしとったけこっちも意味不明に絡んだだけじゃ基地外栃木
つくば市民は群馬など相手にしていませんがww
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:51 ID:p/TErTl/
群馬叩きをされると、なんでそんなに必死になって対抗するの?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:52 ID:p/TErTl/
だんだん自分で、墓穴を深く掘りさげていってますねw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:52 ID:+yfnOett
はい何市民か答えなかったあなたの負け。かわいそう。さよなら〜。
ぶっちゃけ暇つぶしでした。ありがと〜。
つくばに慣れたらまた書き込むよ。ばい。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:54 ID:p/TErTl/
だから、なんで そんな必死なのか教えて?w
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:56 ID:inNf8QzJ
>>175
つくばで服買うならライトオンでお願いします。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 12:57 ID:+yfnOett
しつこいな!ホント最後だから!あんたが必死だから必死にかまったの。
ダレがみてもわかるだろ。
住まいの言えない嘘つき氏ね。
気持ち悪いからもう呼び掛けるなよ。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 13:00 ID:p/TErTl/
>>178 こんにちは(・∀・)

まだ、いたんだ ゲラwwwwww
何を言われてるか心配でなかなか去れないんだねw
必死にF5連打頑張ってください!!w
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 13:02 ID:3sB4hBHi
>>179
あんたみたいな馬鹿がつくば市民じゃ嫌だな・・・
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 13:04 ID:inNf8QzJ
つくばのどの辺にお住まいですか?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 13:09 ID:3SUX5ZpK
p/TErT1/痛たたたw北関東スレッド荒れるな最近。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 13:14 ID:uxfS5Nd+
こんなのもつくばに転勤してくるのか・・・
いや、しょうがない。都市の発展にはこういう底辺労働者も必要だ。
184180:04/08/25 13:34 ID:3sB4hBHi
>>179
ごみん!>>178の間違いだった。。。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 13:36 ID:hUwpO1BF
前橋     宇都宮     水戸
高崎     小山      日立
伊勢崎    足利      土浦
太田     栃木      つくば
桐生     鹿沼      ひたちなか
館林     佐野      守谷
藤岡     今市      取手
富岡     真岡      牛久
安中     日光      龍ヶ崎
渋川     大田原     水海道
沼田     矢板      古河
       黒磯      結城
               下館   
               下妻
               笠間
               北茨城
               高萩
               常陸太田
               鹿嶋
               潮来
               岩井


186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 13:37 ID:+yfnOett
へへへ ばか
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:02 ID:WBYA82D8
クソ田舎ww
北関東のくせに調子乗ってんなや
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:04 ID:rEci1n13
どうでもいいけど関西人って結構粘着できもいんだね。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:06 ID:rEci1n13
>>187


よほど君は奈良が宇都宮なしの栃木なんかに負けたのが悔しかったのか?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:21 ID:WBYA82D8
栃木に負けた?
被害妄想もいいとこやなww
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:27 ID:+6id+V1a
栃木VS奈良で負けた奈良残党がゲリラ活動してるのか。
ご苦労なこったな。

しかも関西人で粘着って・・・救いようがないな。


192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:36 ID:WBYA82D8
クソ田舎に言われたら終わりやなww
まぁ、お前らがこれから抜くことは不可能。
もっと奈良のことをよー知ってから挑みな。
よちよち幼稚園児県達よww
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:16 ID:cW/SMa73
もっと北関東のことをよー知ってから挑みなw
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:42 ID:rEci1n13
けど現実は

関東の下ランク≧関西の上ランク
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:44 ID:rEci1n13
ちなみに奈良は山梨辺りがちょうどいいんじゃないの?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 16:33 ID:4D+q6ysc
おなら
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 17:19 ID:+yfnOett
栃木マジできもい粘着電波特に小山氏ね
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 17:51 ID:tKOSPNUC
    人
  (__)
  (__)
  (・∀・)ノ 鹿のフン奈良です。
  ノ)_)
  /  >
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 17:55 ID:tKOSPNUC
鹿人は、こちらへどーぞw
【初代】橿原こそ奈良県庁に相応しい【国都】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084459360/l50
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 17:56 ID:rEci1n13

誰が見ても粘着電波は君だよ。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 17:58 ID:WBYA82D8
北関東のアフォ県が奈良や京都に勝てると思てんのか?
とんでもない基地外野郎やなww
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 17:59 ID:rEci1n13

【鹿こそ奈良県知事に相応しい】

ついでにこれも立ててあげて。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:00 ID:tKOSPNUC
すぐ京都だす、オマケ奈良w
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:01 ID:WBYA82D8
京都は奈良の後輩やから、まぁやさしく京都の発展を見守っている。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:02 ID:rEci1n13
猿>>馬>>鹿>>>>奈良県民
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:03 ID:tKOSPNUC
奈良って嫌われてるんだねw

三重 滋賀 奈良 和歌山 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093348832/l50
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:07 ID:O6ix9YU1
群馬埼玉茨城栃木

この超協力ラインナップ北関東オールスターに勝のは、
東京神奈川千葉静岡の南関東しかないよ

べーすボールでいうならば

1番 群馬(馬の機動力)
2番 千葉(九十九里で鍛えた脚力)
3番 神奈川(マシンガン)
4番 東京(不動の4番)
5番 茨城(空振りが多いが当たれば宇宙)
6番 栃木(世界遺産を武器に大振り)
7番 埼玉(後ろの4番)
8番 福島(キャッチャーをがっちりキープ)
9番 静岡(伊豆から投げるリゾート魔球)
どうよ?この大関東球団は。大りーグにも余裕で勝てるぜ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:08 ID:tKOSPNUC
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:11 ID:WBYA82D8
田舎者は黙れww
嫌われ者の「 鹿 」叩きスレッドw
奈良ウンコ
・【初代】橿原こそ奈良県庁に相応しい【国都】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084459360/l50

・三重 滋賀 奈良 和歌山 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093348832/l50

・威張る奈良w
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081084215/l50
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:16 ID:WBYA82D8
日本語の使い方間違えすぎw
嫌われてんのはお前らということに気付けww
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:18 ID:tKOSPNUC
さー!
鹿 狩 り し て 遊 ぼ ー ぜ !!
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:30 ID:WBYA82D8
俺がお前を狩ってやるよww
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:32 ID:CCLR4G4D
北関東でデパートがある街はどこ??
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 18:48 ID:3EbjWRh6
鹿狩り(・∀・)!おもしろうそうですね
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:00 ID:+yfnOett
北関東にデパートがあるのは、宇都宮・栃木・鹿沼・大田原・上三川・真岡
高崎・水戸です。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:06 ID:+yfnOett
鹿は繁殖中かな
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:09 ID:+yfnOett
栃木>>>鹿
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:11 ID:rEci1n13

デパートって響き田舎臭いからやめて
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:11 ID:3sB4hBHi
>>217
おまいもまた戻ってきたのか・・・
奈良が鹿なら、おまいは馬だな。
ふたり揃って良いコンビだよなwww
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:12 ID:rEci1n13

鹿島神宮の鹿>>>>>>>>>>>奈良の鹿
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:14 ID:+yfnOett
馬と鹿だね 笑
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:16 ID:6MjF88Tp
こんなところに百貨店があるのか?→栃木・鹿沼・大田原・上三川・真岡

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:16 ID:+yfnOett
鹿とか馬は獣臭が県民にも染み付いてる
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:18 ID:+yfnOett
↑地場産のショボい百貨店あるよ。でも俺は結構好き。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:20 ID:+yfnOett
修学旅行で食べた鹿鍋は臭かったよ。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:24 ID:7U9CJYpC
つくばにも西武百貨店がある。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:32 ID:+yfnOett
つくばのはGMS形態だよ。栃木は都会
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:39 ID:OulPHm4O
池沼の再登場!
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:44 ID:rEci1n13
197: 08/25 17:19
+yfnOett
栃木マジできもい粘着電波特に小山氏ね


>>228さん今度は新手の栃木叩きですか?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:45 ID:6MjF88Tp
GMS形態ってなに?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:47 ID:+yfnOett
さっきは暇つぶしってかいたろ。もう忘れなよ。
俺はもともと宇都宮だよ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:48 ID:2zcqQoLk
土浦に丸井がなかったけ?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:49 ID:OulPHm4O
>>233
閉店した
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:50 ID:+yfnOett
土浦の丸井と小網は閉店してしまった 涙
頑張れ土浦
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:58 ID:rEci1n13
232: 08/25 19:47
+yfnOett
さっきは暇つぶしってかいたろ。もう忘れなよ。
俺はもともと宇都宮だよ。


どこにも書いてないよ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:58 ID:+yfnOett
丸井は宇都宮にも有ったんだよ。学校帰りたまに行ったけど買い物したことない。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:59 ID:6MjF88Tp
高崎の高島屋って見た目ショボすぎ
あとビブレも、まあでも大手であることには変わりないが
立て替えるほどのエネルギーはなさそうなのでいつ潰れてもおかしくないな
まともな百貨店があるのは北関東では
宇都宮 高崎 水戸 つくば ぐらいか
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:00 ID:+yfnOett
175他参照
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:00 ID:eOsF98Pa
日立に伊勢甚があるではないか!!
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:02 ID:2zcqQoLk
丸井って閉店しちゃったのかー。
百貨店らしからぬ狭さがなんとなく好きだったのにw
昔、荒川沖に住んでた頃、よく行ったなー。
そんな俺も今では高崎市民。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:04 ID:2zcqQoLk
前橋にも「スズラン」っていう地元資本の百貨店があるよん。
高崎にもあるけどね。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:04 ID:+yfnOett
土浦丸井は彼女ん家行ったときたまにデートしたなあ。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:06 ID:OulPHm4O
高崎のスズランと土浦の丸井はどっちが狭いの?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:06 ID:+yfnOett
地元栃木しか知らなかったけど群馬や茨城にも地元資本あるんだね!頑張ってほしいよ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:08 ID:6MjF88Tp
栃木の北の方に東武があったような
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:09 ID:+yfnOett
箱の大きさで言ったら丸井のが大きいけど、中身は狭く感じたなあ圧迫感あって。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:10 ID:+yfnOett
大田原に東武宇都宮百貨店大田原店があるよ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:12 ID:+yfnOett
日立の伊勢甚は行ったことないや
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:13 ID:2zcqQoLk
>>244
土浦丸井のほうが圧倒的に狭かったと思う。
目測で適当だけど三分の1くらいじゃないかな?

これから先、北関東で新しく百貨店が出来るとしたらどこだと思う?
俺的には太田にはあってもおかしくないと思うのだが。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:16 ID:+yfnOett
何で太田?ようやくイオンがきたけどそういうのは向かない土地だよ。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:17 ID:qKVbHiG8
太田ねぇ…。当初イオンでも不釣り合いだと市民が言ってたくらいだしなぁ。百貨店はいらないかも。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:19 ID:+yfnOett
北関東にはもう新規出店はなさそうだね。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:20 ID:6MjF88Tp
まあ百貨店っていう形態事態が下火だし
北関東には新規出店とかは無いようなきがする
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:22 ID:+yfnOett
栃木は地元資本があちこちにあるけど第二第三の都市足利と小山には出店無いんだよね。
256おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:24 ID:tzKSL0mL
>>231
ゼネラル・マーチャンダイジング・ストア。
要するにスーパーみたいなセルフ販売が主体の店。
平たく言えばジャスコとかダイエーみたいなもの。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:24 ID:+yfnOett
守谷に西武つくばがくるかな?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:24 ID:qKVbHiG8
福田屋は当初、栃木市ではなく小山市に造る予定だったが、栃木市の猛烈なアピールで変更になったらしい。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:29 ID:6MjF88Tp
筑波西武はジャスコを併設しているが本物の西武。 
偽者の西武は西友系列 いまLIVINになってるとろは偽者
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:29 ID:+yfnOett
そういう噂はありがちだよね。鉄道が通るけど反対したためによそにいったとか。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:33 ID:WBYA82D8
西友、西武…プッ
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:33 ID:2WPf1F1Q
デパートが出来ても服はライトオン?
263おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:34 ID:tzKSL0mL
新規出店じゃなくて移転新築だけど、水戸京成がかなり立派になるみたいだな・・。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:44 ID:6MjF88Tp
265おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:46 ID:tzKSL0mL
>>264
ほぉ。だるまや西武(福井)もなかなか頑張ってるな・・。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:47 ID:2ay0TfRR
水戸京成は地上9階地下2階だからな。
267さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/25 20:50 ID:xIvUfZZR
>>266
京成デパの中のパスタ屋「グルービー」ってボリュームあるしうまいよなあ。
268さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/25 21:05 ID:xIvUfZZR
水戸駅前のLIVINも偽ってことでよろしいでつか?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:15 ID:rEci1n13

LIVINさえ潰れた街はどうなりまつか?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:28 ID:6MjF88Tp
>269
引っ越した方がいいよ
271宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/25 21:33 ID:4VuphHQD
丸井宇都宮店
お子さまランチ&ハンバーグ大好きだったアゲ!
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 21:36 ID:UF7slqoW
>>267
グルービーは東海、日立にもあるな。

京成は力あるよな、何気に。


273 .マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/08/25 22:41 ID:z550BarO
ジャスコでいーよ!貧乏なおれはどーせ半額ねらいだから
たまには昔みたいにデパートのソフトクリーム
食べたいよ、かぁーちゃ〜ん (( ( ´;ω;) うう〜なんでだ!
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 22:42 ID:+yfnOett
あ わ び ぎ ゅ う に ゅ う う つ の み や て ん w
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:12 ID:aNaoSJV2
水戸は大工町周辺、南口で再開発して益々便利になるし
郊外もかなり発展していて自然も多くかなり住み易いと思う。
276.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/08/25 23:26 ID:z550BarO
近所に新しくファミリーマートができて
住みやすくなった!
277さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/25 23:37 ID:xIvUfZZR
>>275
茨城新県庁舎に隣接する区画にイオンが進出する話が進行してるらしい。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:39 ID:u8lDSq4v
>>277
その計画話が進んでるのかな。
なんか反対してる人達がいるようだけど…
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:41 ID:Uj9WSmyU
>>240
日立の伊勢甚も閉店するってさ。
280さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/25 23:45 ID:xIvUfZZR
>>278
http://kurobaneshotenkai.at.infoseek.co.jp/news-002.htm
水戸の巨大モール(メガモール)も反対されて暗礁にのりあげたけど、

イオンも反対されてるんだ・・・。

全国の地方都市(仙台も含め)で確かに中心街を壊滅または衰退に追いやってるだけに
中心部の商店主達の反対は必至なのでしょうね。

>>279
伊勢甚はもう完全に撤退の方向のようだね。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:45 ID:6MjF88Tp
イオンなんてこれからあちこちにバンバン出来るわけだから
イオンがあっても街のステータスにはなりませんね
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:54 ID:qKVbHiG8
群馬には太田店しかないが。
283さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/25 23:55 ID:xIvUfZZR
>>281
イオンの米ウォルマートの本格的な日本進出を阻むため、

先手を打って日本国内、地方の隅々まで、巨大店舗を沢山作ってきたが、

今後はどうだろう。

結構、飽きられてきてると思う。

ドコの店舗も同じ品ぞろいで、入ってる店舗も皆同じ。ショッピングセンターのつくりも全部同じ。
飽きられると思う。
284さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/25 23:58 ID:xIvUfZZR
イオンはこれまで、都市郊外に進出するパターンが多かったけど、
今後は都市部にも24時間型(マックスバリュー)を主として店を続々進出させる
方向らしいです。
さいたま新都心にも進出計画がありますよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:59 ID:qKVbHiG8
>283
イオンに限らず、最近のショッピングモール全体に言えることだけどね。
まぁ近くになかった所は便利になるのに変わりはないけど。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:01 ID:Z+O+W5x2
イオンは津田沼駅前にも出店したんだよなぁ…
今後は駅前にも増えていくのかね。
287さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/26 00:02 ID:hWFg1lRT
仙台も街中から映画館がほとんど姿を消し

郊外型SCに併設されてるシネコンにすっかり客を取られた格好で、

中心街の人出も減少傾向でつ。(仙台の話題 スレ違いスマソ)
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:07 ID:Z+O+W5x2
水戸は駅前にシネコンが建設予定なのが救いです。
県庁が郊外へ行ってしまったのは痛いですね。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:08 ID:PINerXDH
>>287
なんだか宇都宮と似たような状況ですなぁ。
290さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/26 00:10 ID:hWFg1lRT
>>288
旧県庁のところは、新県立図書館になって結構、利用者多いようだよ。

駅前にシネコンだったら、まず安心だね。

車を運転できない、若者や年寄は公共交通機関が頼みの綱だからね。

どの辺りにできるの?
291さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/26 00:11 ID:hWFg1lRT
>>289
宇都宮も駅前、ちょっと寂しくなったもんねえ。

駅裏の広大な空き地もちょっと見るに耐えないしw

ヨドバシの進出がまだ救いかな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:13 ID:Z+O+W5x2
>>290
南口の再開発地区に出来るようです。
293さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/26 00:15 ID:hWFg1lRT
>>292

水戸南口ってペデできて、ホテルなど建設ラッシュで、
勢いあるけど、

さらに、発展しそう。

シネコンできたら、ますます勢いが加速間違いないね。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:21 ID:msnJzKLv
シネコンもあちこちに出来てる
競争時代に入るだろうな
内原駅前のイオン計画もシネコン併設型だったし
守谷駅前(05年)、つくば駅前(06年)にもシネコンが出来る
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:23 ID:PINerXDH
シネコンといえば、群馬が北関東の先駆者だったね。高崎・伊勢崎・太田に二個とバランスもまずまず。
296宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/26 00:24 ID:ZcbOSJrs
>>291
駅裏って東かな?
東口はあれでもよくなったんだよん。
東に田原屋があった時のほうが活気があったNE<東口
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:25 ID:DTaKxuXU
>>291
あそこは、再開発決定。
商業施設とか、某車研究所のビルとか、図書館とかホールとか…
ぱっと見のイメージは、恵比寿の某所のような感じのものができるらしい。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:28 ID:yATm2Ef4
>>295

今となってはしょぼいけど小山のシネマロブレが日本で1番初めとか2番とか?
電波って言われちゃうからこれ以上やめとこ…
299宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/26 00:33 ID:ZcbOSJrs
東口のトイレ西側のTELボックスは今夜が山田!なんのこっちゃw
おやすみ〜(^^)
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:34 ID:53mIqsNu
       .____
   .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [取 手] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | |
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで300ゲット取手マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
301さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/26 00:35 ID:hWFg1lRT
>>297
構想図どっかでみたことあるけど(忘れたw)、あれは、格好いいね。
ガラス張りの美しいデザインが印象的。

できたら、がらっと宇都宮の東口のイメージは変わるね。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:36 ID:PINerXDH
駅前の再開発ビルにシネコンを入れるという発想は、当時北関東では先進的だったねぇ。
今となっては規模的にちょっと物足りない気もするけど。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:37 ID:vibUSorC
>>298
つーかそのシネコン経営者ってさ、北朝鮮送金問題で
電話記録に残ってた人でしょ。
国会では名前を伏せて「お山の企業家」とぼかして追求
してたけど。
304さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/26 00:38 ID:hWFg1lRT
ヤバ。もうこんな時間。オヤスミ〜。。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:41 ID:9I+odB+T
ヤブ=さいたまん☆元仙台人
は本当なのか?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:44 ID:9I+odB+T
北関東限定の荒らしらしいが。本当なのか?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:44 ID:59UnkJIV
コイツなPUrofu板で
tp://www97.sakura.ne.jp/~b-pharm/upbbs/source/up0272.jpg
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:46 ID:yATm2Ef4
>>297

ビルっていつ完成予定なんですか?早く出来るといいな。
ところで都内からツインリンク茂木って東北道と常磐道廻りどっちが多いんだろ?


>>303

そうなんだ!知らなかったです。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:46 ID:9I+odB+T
なるほど。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:47 ID:59UnkJIV
下野君はジャスコ好きなのか?w
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:49 ID:msnJzKLv
郊外VS駅前
車社会おおいに結構なんて言ってるやついるけど
とんでもない話だ
車社会じゃ人の流れも分散化してしまう
例えば服買って着飾ったら誰かに見てもらいたいと思うわけだが
見てもらう場も郊外型店舗じゃ着飾ることが空しくなってくる
やはり街歩きを楽しめないような街は衰退してゆくだろうな
まあそんなのは当たり前の話だが・・・・
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:55 ID:59UnkJIV
FKD南ほどではないが
http://www.bellmall.co.jp/
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:07 ID:tc4HsJL3
ベルタウン太田
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:21 ID:B0qdCsVb
ライトオンのある街教えてください。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:23 ID:niUAx8wP
>>314 ジーンズショップだったかな?
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:38 ID:59UnkJIV
ちなみに、ライトオンを初期に創立したという人の一人と
留置所で一緒だったぜw
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 03:38 ID:eEaE3PMF
>>273
俺も中学くらいのときに母亡くしたよ
あのときは辛かったよ、いちばん甘えたい年頃だよな・・・ガンガレ
>>307
かわいそうだろ、ヤメとけ
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 11:58 ID:0rld/2VX
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 14:47 ID:B0qdCsVb
画像みたけど駅裏はいつまでたっても駅裏だね。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 15:19 ID:fpPJLcHf
東口は北関東採光レベルのマンソン街
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 16:27 ID:B0qdCsVb
光を採取するのに最高な低層ってこと?コーポ駅東とかいう名前のアパートかな?
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 17:27 ID:imAzAhov
↑教えて君発見!
疑問に思うなら自分の目で確かめてきな
ところで、荒らしが粘着してるのか
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 17:35 ID:7Cg+VrRP
宇都宮ってそんなにマンションが多いのか。
写真だと分からんな
324宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/26 18:04 ID:ZcbOSJrs
>>323
駅東にマンションが凄く多いって程ではないよん。
そこそこはあると思うけど、高層マンションはないよん。
高い建物は造れないしNE〈宇都宮
318の画像だと、最後にEST INNが写ってるよね、
そこの向こう側(南)にはマンションが結構建ってるよん。

JR宇都宮駅東口はマンションよりも泉町・本町に次ぐ県下ニ番目の飲み屋街だよん(^^)
飲みに来てね〜
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 18:49 ID:g36PyC7h
>>324
県下2位じゃなくて宇都宮市内2位だろ
326宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/26 20:15 ID:ZcbOSJrs
う〜ん、漏れは東口付近は約120件のスナックがあると聞いてたんだよん。

一応タウンページで検索かけますた。

宇都宮市 スナック総数(499店) バー(20店)

宇都宮東宿郷 スナック・パブ(108店)
宇都宮宿郷 スナック・パブ(49店)
東口の合計(157店)

だけど、キーワードがスナックとパブだから
複数同じ店がヒットしてる可能性はあるNE
でも、東宿郷に宿郷の他に元今泉なんかも加えると総数に大きな差はないと思ふ。

ちとはやまったかもねん、漏れ。
宇都宮市内2番目の飲み屋街だよん(^^)
327宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/26 20:21 ID:ZcbOSJrs
忘れてた・・・

宇都宮東宿郷 クラブ(18店) 居酒屋 (3店)
宇都宮宿郷 クラブ(10店) 居酒屋(9店)

付け足しでやんす。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 00:03 ID:ltHjb2pz
>324
23階のタワーマンション宇都宮は駅南にあったね
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 00:14 ID:ltHjb2pz
・サーパスマンション http://www.384.co.jp/bukken/area/?zone=13
・ナポレマンション http://www.nuh.jp/shiroyamacho/

なんか、サーパスってやたらに建てまくってるな
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 00:15 ID:ltHjb2pz
・マリモマンション http://www.marimo-ai.co.jp/bukken/
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:20 ID:cWo5nRKy
・次世代型新築分譲マンションアネージュ
http://www.anerge.com/
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:35 ID:8AL5wy4k
>>329 俺の所も3位建ってる。 なんか倒壊して欲しい気持ち。 ライオンズマンションは都会に、サーパスは田舎に多そうだ。
333技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/27 01:46 ID:hsFUwA/q
>>332
サーパスは20万クラスの都市に強いから。
そのクラスの都市ではトップなはず。

日立は現在マンションラッシュ。
今は日立駅周辺中心だけど多賀駅周辺もこれからなりそう。
当分続くだろうな。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:52 ID:Q6+85F1d
北関東でライオンズマンションがあるのは
水戸 日立 取手 古河 つくば 前橋 高崎 伊勢崎 宇都宮 小山のみ。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:17 ID:cWo5nRKy
>>333
日立は今どんなの建設してるの??
336技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/27 02:29 ID:hsFUwA/q
>>335
今日立に住んでないからわからんけど幸町に>>331のやつ作ってるみたい。
日立駅手前の線路沿いにモデルルームがあった。
あと本宮のサーパスも建設中かな。
ちょっと前の話になるけどサーパスは多賀駅周辺にも作るっていってた。
平和通り沿いにもマンションじゃないけどいろいろと集合住宅建設予定。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 05:01 ID:G94dtIYE
r
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 07:32 ID:E/toB5mp
北関東には100戸超えの大規模マンションはないのか?
339宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/27 09:16 ID:uz7xw9Q6
>>328
そうだねん(^^)
あれ以上のマンションは、宇都宮には出現しないだろうね‥多分
中河原で思い出したけど
一番町〜中河原辺りには勿体ないマンションがあるんだよねん‥(入居者がいない)
トラブルとか色々あったらしいし。

>>338
とりあえず宇都宮だと
「オヴェスト宇都宮・ザ・タワー」(168戸)駅前通り
ttp://www.ucatv.ne.jp/house_fair/ovest/ovest.htm

「宇都宮プラザ」(386戸)戸祭
ttp://www.ucatv.ne.jp/~kuma-syo/

後あったらおながいします。今日もがんばんべ〜
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 12:12 ID:I9UBdHWs
水戸
「ライオンズシティ水戸」124戸
「レーベンハイム水戸プレミアガーデン」112戸
つくば
「ライオンズマンション筑波学園都市」131戸
「ダイアパレスつくば学園都市」247戸
「エスペリアつくば竹園」230戸
古河
「ライオンズマンション古河スカイタワー」236戸
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 12:38 ID:8I/4e+ee
>>344
ぁゃしぃ
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 13:19 ID:HBkW7GZS
>>「宇都宮プラザ」(386戸)戸祭
350戸越えは、さすがにゴズイなw
北関東にはいくつあるのだろう?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 13:25 ID:HBkW7GZS
まー、小山には絶対ないね
ぶゅひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃーー!!




そんな小山が好きだ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 13:56 ID:fGy+A/Le
>>341
何が?
345大都会つくば市民:04/08/27 14:21 ID:wNHOP5C+
838: 08/18 19:40 huEUl4tk
>>837
工事用ネットがはずれたので撮ってみました
規模は大きくないのですが大通り沿いということで
中心部の街並みに多少影響がある場所なので注目してました
一枚目のクレーンのところには15階建て230戸(群馬栃木などによくあるマンションの2.5倍ぐらいの規模)
が建ちますのでこちらにも注目しています
サーパス14階86戸の方は中心部の街並みにはあまり影響なさそうなので注目してません

今日は天気が良かったのでいろいろ撮ってきました
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040818192822.jpg
キュートが完成すればこのペデ上も賑わいのある通りになります


■茨城・群馬・栃木■市街地発展度調査
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091542549/838
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:25 ID:HBkW7GZS
またその画像かw
12〜15Fなんて今時騒ぐほどでもないだろ
347大都会つくば市民:04/08/27 14:26 ID:wNHOP5C+
>一枚目のクレーンのところには15階建て230戸(群馬栃木などによくあるマンションの2.5倍ぐらいの規模)

0.59倍ぐらいの規模の間違いでしたw
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:34 ID:azaGNdbv
栃木群馬にはそんな大規模なマンションは無いよ。
349大都会つくば市民:04/08/27 14:41 ID:wNHOP5C+
>>348

そうださうだ!!

>>「宇都宮プラザ」(386戸)戸祭

大都会つくばより1.7倍近くもあるマンションなんてあわるけないんさぁ!
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:45 ID:azaGNdbv
>>349
あるじゃん。
351つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/27 14:48 ID:b2jPnmUg
>349
あなたは群馬か栃木の人だな。「ないんさぁ」は群馬や栃木では言うけど茨城では言わないぞ。
352栃木市民:04/08/27 14:53 ID:HBkW7GZS
>>351
つーか、ほっとけば
コテ名からして煽りだろ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:55 ID:azaGNdbv
つくば市民がつくばを大都会なんて言うわけ無いからな。
354栃木市民:04/08/27 14:57 ID:HBkW7GZS
粘着のイタズラ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 15:00 ID:Og9EzXXs
>>351
つくば市民は方言には詳しいが、言い回しについてはもっと勉強する必要がある。

>〜なんてあるわけないんさぁ

って言い回しは群馬栃木でもしない。
しないというより、使い方に無理があると言った方が適切か。
356栃木市民:04/08/27 15:02 ID:HBkW7GZS
自分はマンションなんかより、北関東の息抜きに高層のオブジェでも
たくさん建てて欲しいよ
それなら他人でも見学して楽しめるからね、マンションみても楽しめない

例えば大仏、観音、水戸にあるようなのとか。
街に余裕ができる感じ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 15:14 ID:azaGNdbv
358つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/27 15:26 ID:b2jPnmUg
>355
「あるわけないんだよ。」っていうニュアンスでは言わない?
359栃木市民:04/08/27 16:08 ID:HBkW7GZS
>>357スゲーです!
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:09 ID:8AL5wy4k
牛久大仏はもう大仏のレベルを超えている
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:13 ID:Og9EzXXs
牛久大仏ってなんか殺風景だな。
362栃木市民:04/08/27 16:14 ID:HBkW7GZS
やっぱり、オブジェで都市は変わるもんだよなー、しみじみ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:26 ID:8I/4e+ee
栃木市民はホントはつくば市民なりすましはすまし汁。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:26 ID:8AL5wy4k
小山が好きな栃木市民
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:47 ID:8I/4e+ee
俺は栃木が好きな小山市民です。
366宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/27 16:50 ID:uz7xw9Q6
>>356
確かにそうだNE
住んでる人にとってはステータス性もあり
暮らしも快適?なんだろうけど。
関係無い人にとっては別に何とも思わないよねん。
そんな漏れだって、宇都宮プラザの前を通っても見ることはしないしw

「〜さあ」これは何処かのスレでも前に書いたけど
両毛地区の方言を漏れに教えてくれた人は
せんげん台とか蓮田の人達なんだよねw
学校は伏せるけど、両毛地区の高校に通ってる埼玉の人って案外いるんだよNE
その人達が宇都宮に遊びに来てて知り合ったんだ。
その時に教えてくれて埼玉まで遊びに行く仲になった(^^)
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:50 ID:8I/4e+ee
>>358
ヒモジイ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:53 ID:8I/4e+ee
さぁは沖縄だろ
369宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/27 16:57 ID:uz7xw9Q6
せんげん台や蓮田の人達も両毛地区の高校に来て方言が移ったって言ってたよん。
漏れはそれまでは聞いたことがなかったら興味深かった(^^)
さてラストスパートだJ
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 18:24 ID:qz2BuUtC
>>357
高崎観音の顔が高木ブーにみえてしまった…orz
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 18:25 ID:l6dvfn7D
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 18:31 ID:Og9EzXXs
>>371
何?俺に何か言いたい事あるの?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 18:33 ID:ONALlFaj
>>343
小山にも100戸超マンション数棟あるよ。
マンションの総会の時にマイク使って話すんだって。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 18:41 ID:QShN5ZkJ
100戸超えはどこにでもあるようなので
200戸超えということで・・・とりあえず土浦
エスバイエルマンション土浦 土浦、湖北2丁目 総戸数 279
ホ−ユウパレス土浦 土浦、東崎町 総戸数 308
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 18:42 ID:S6fucSLd
北関東で一番高い建築物がつくばの高層気象台って言うのもなんか情けないな。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 18:46 ID:QShN5ZkJ
高層ビルが県庁舎や市庁舎っていうのも情けない
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:03 ID:8I/4e+ee
>>384
入居戸数は三分の一以下の現実。
まん まん まん
まん まん まん
まんしつきぼ〜ん娘
北関東には分譲マンション不要みたいだね。需要が無い。涙。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:06 ID:Og9EzXXs
高層行政庁舎のある北関東三大恥さらし都市

前橋
高崎
水戸
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:09 ID:8I/4e+ee
逆に官公庁が低層な都市は?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:16 ID:QShN5ZkJ
確か太田の市庁舎もでかいよね
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:21 ID:9s1oDABf
土浦市役所は2階建て
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:23 ID:VSGzE7d9
http://askayama.net/machicard/gunma/maebashi/gunmapref-o.html
ここの噴水は高く上がるぜ〜w
383さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/27 19:23 ID:Xzfv+kAk
>>381
逝ったことあるよ。
ちいっちゃいんだよね〜。
小高い丘の上にちょこんと建物がたってます。
384さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/27 19:24 ID:Xzfv+kAk
>>382
えらく格好ええ画像だなあ。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:34 ID:VSGzE7d9
>>378
さいたま新都心の庁舎だってデカイじゃねえか
別に超高層庁舎を恥じる事はない。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:42 ID:QShN5ZkJ
いや、恥だよ
田舎が背伸びしてるみたいで恥ずかしい
つくば新市庁舎も高層案ではなく中層案を採用してほしいものだ
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 20:20 ID:K9KaKi1r
市庁舎が高層になってるところってあるのか?
388さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/27 20:43 ID:Xzfv+kAk
茨城・栃木・群馬では高崎以外はないんじゃない?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 21:04 ID:rjD1vEhP
>>387
宇都宮の市役所も高層じゃない?
でも、微妙な高さだけど
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 21:19 ID:vfYj32zW
>>380
太田市庁舎は前市長時代に20階超の超高層にすることが決まって
工事も発注したんだけど、今の市長が中止を英断。
今の太田市長っていろいろ頑張ってるよね。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 22:23 ID:BAV5xvz/
先週金曜の夜に太田に行ったけど深夜0時を回っていたけど
駅前の大通りは深夜なのに人通りが多くて驚いたよ。ネオンも多くて繁華街としてはかなり成熟してると思った。
営業時間過ぎてたけど駅前にも7階くらいの大型商業施設もあったし今度は昼間訪れてみたい。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 22:44 ID:8I/4e+ee
太田は昼間は閑散としていますが 夜の思い出だけどうぞ。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 23:03 ID:2yy3afjX
ベルタウンは実質3階しかない事実。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 23:05 ID:8AL5wy4k
牛久は河童の町
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 23:46 ID:/1TvoIpg
396栃木市民:04/08/28 00:38 ID:8jyuzFD1
宇都宮の観音は郊外で
近くまで歩いていかないと見れないからなー
397栃木市民:04/08/28 00:41 ID:8jyuzFD1
牛久大仏、夜みたら こえーよ!!
( ;゚Д゚))ブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 02:56 ID:ykEm7rs+
新しくたてる栃木県庁
http://www.pref.tochigi.jp/chosya/gaiyou/zu-zenkei.html
八幡山からの眺めが悪くなりそう
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 06:15 ID:bHwb6E7D
牛久の大仏って夜になると目が光るらしいね!!
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 06:21 ID:cdXsN8Wy
牛久大仏は猫を食べるらしい
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 12:36 ID:ttmJRAdy
牛久大仏と高崎観音で戦ったら、どっちが強いの?

力的には大仏のが男なので強そうだが、女の観音は技をつかいそーですよね!
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 12:44 ID:cdXsN8Wy
牛久大仏は普段は女子高生だよ。昔は奈良の大仏と不倫していたみたいね。
高崎観音は愛人のバーミヤン石像が死んだから鬱病だよ。

403宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/28 12:49 ID:iBGKx3h+
ちなみに、宮 平和観音は確か・・・
「ウルトラマン80」だったかな‥に登場したんだけど
ウルトラマンか怪獣、どっちかに倒されちゃったよんw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 12:51 ID:ttmJRAdy
大仏は男でしょ! 牛久の大仏さんはオカマなんか?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 12:53 ID:ttmJRAdy
平和観音とウルトラマン対決
ワロタ!w
なんかソレ、ビデオかTV特撮特集でみたことあるよーうな気がするww
その詳細、写真とかないでしょうか?
406宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/28 13:11 ID:iBGKx3h+
>>405
平和観音とウルトラマン対決w
再放送で小学低学年の時に見た記憶がw
学校で話したら、みんなあれは平和観音だと(謎ww)

念の為、今ググッてみたら‥あれは平和観音ではないねw
失礼しますた!w
407宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/28 13:16 ID:iBGKx3h+
でもおかしいなあ・・・
平和観音を挟んでウルトラマンと怪獣が対峙してて
どっちかが平和観音を薙ぎ倒しちゃった
こんなシチュエーションだった気がする。
う〜ん(^〜^)マチガッテルネ
408宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/28 13:32 ID:iBGKx3h+
悔しいのでもう一回ググるw
やっぱ登場してるね(^^)
タイトル「さすが観音様は強かった」

http://www.geocities.co.jp/Playtown/7742/gacha24.html
ここに平和観音が登場して倒されちゃう。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:42 ID:ttmJRAdy
じぶんも、しらべてみた
すごいオモロイ内容ですねw

「さすが!観音さまは強かった!」(第42話)
物語: その昔、江戸時代の大泥棒が盗んだ千両箱を隠したと
伝えられる栃木県大谷町、これを発見せんとする二人の・・・・・・・省略
http://homepage3.nifty.com/MARIKOST/page037.html
410宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/28 13:58 ID:iBGKx3h+
>>409
そうだねんw
怪獣とは大谷観音らしいNE
巻き添えで平和観音も倒されるとは‥
ほんじゃ出掛けまっする(^o^)/
411宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/28 14:01 ID:iBGKx3h+
あれ・・・間違ってるかも・・怪獣=大谷観音
何しろ記憶が曖昧なんで、ごめんNE(^^;)
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 19:06 ID:UOuWwSVs
JR東日本常磐線

上野:ABAB、丸井、松坂屋
北千住:丸井、ルミネ、イトーヨーカドー
綾瀬:イトーヨーカドー
亀有:イトーヨーカドー リリア
金町:イトーヨーカドー、東急ストア
松戸:伊勢丹、ボックスヒル、イトーヨーカドー プラーレ
新松戸:ダイエー
北小金:サティ
柏:高島屋、そごう、丸井、イトーヨーカドー、長崎屋
我孫子:イトーヨーカドー、エスパ

413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 19:09 ID:UOuWwSVs
取手:東急ストア、ボックスヒル
牛久:イズミヤ
荒川沖:長崎屋
土浦:イトーヨーカドー、ウイング
水戸:エクセル、丸井、ダイエー、LIVIN、ジャスコ、京成百貨店
勝田:長崎屋
東海:ジャスコ
日立:イトーヨーカドー
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 19:23 ID:UOuWwSVs
上野:JR常磐(普通・快速)・山手・京浜東北・東北・高崎線、JR上越・東北・山形・秋田・長野新幹線、東京メトロ日比谷・銀座線
北千住:JR常磐線(普通・快速)、東京メトロ日比谷・千代田線、東武鉄道伊勢崎線
松戸:JR常磐線(普通・快速・各停)、新京成電鉄
馬橋:JR常磐線(各停)、流山電鉄
新松戸:JR常磐線(各停)・武蔵野線
柏:JR常磐線(普通・快速・各停)、東武鉄道野田線
我孫子:JR常磐(普通・快速・各停)・成田線
取手:JR常磐(普通・快速・各停)、関東鉄道常総線
佐貫:JR常磐線(普通)、関東鉄道龍ヶ崎線
石岡:JR常磐線(普通)、鹿島鉄道
友部:JR常磐(普通)・水戸線
水戸:JR常磐(普通)・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗線
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 19:51 ID:cdXsN8Wy
東北線(宇都宮線)
赤羽・イトーヨーカ堂
浦和・伊勢丹
さいたま新都心・なし
大宮・そごう、高島屋、アルシェ
蓮田・なし
久喜・ダイエー
東鷲宮・ダイエー
古河・なし
小山・いずみや
宇都宮・なし

駅前商業は宇都宮線あまりないね。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:00 ID:VefEDdh3
高崎線

 上野 :松坂屋、丸井、ABAB、アトレ
 尾久 :キンカ堂
 赤羽 :アピレ、ビビオ、高架下モール、イトーヨーカドー、ダイエー
 浦和 :伊勢丹、コルソ、ユザワヤ、イトーヨーカドー
新都心 :コクーン新都心、イトーヨーカドー
 大宮 :そごう、高島屋、中央デパート、ロフト大宮、ロフトそごう、JACK大宮
     アルシェ、REX大宮、丸井、ルミネ1・2、クロスティ
 宮原 :
 上尾 :丸広百貨店、イトーヨーカドー、キンカ堂
北上尾 :PAPA    桶川 :マイン   北本 :ダイエー  鴻巣:
北鴻巣 :   吹上 :  行田:   熊谷 :ニットモール、八木橋百貨店
 篭原 :   深谷:  岡部:  本庄:アピタ、トステムビバ
神保原 :ジャスコ  新町:  倉賀野:
 高崎 :高島屋、ビブレ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:01 ID:VSyfU6hA
>>415

かなりぬけがあるよ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:07 ID:ykEm7rs+
駅前商業施設に駅ビルは入るの?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:11 ID:yT1qpR/+
宇都宮線(東北線)
黒磯 ヨークベニマル
矢板 ベイシア
宇都宮 パセオ
小山 VAL イズミヤ イトーヨーカドー
古河 VAL
東鷲宮 ダイエー
蓮田 マイン
東大宮 西友
土呂 マイン
大宮 ルミネ そごう アルシェ 丸井 ダイエー 高島屋 ロフト
さいたま新都心 イトーヨーカドー
浦和 イトーヨーカドー 伊勢丹
赤羽 イトーヨーカドー
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:15 ID:VSyfU6hA
北関東初出店

茨城県
松屋
トイザらス
栃木県
109
パルコ
スタバ
サブウェイ
シェーキーズ
ハーゲンダッツ
ドン・キホーテ
群馬県
ビブレ


茨城・群馬の人わかんないから他にあれば追加して。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:20 ID:VSyfU6hA
栃木県
109
パルコ
スタバ
サブウェイ
シェーキーズ
ハーゲンダッツ
ドン・キホーテ
リンガーハット(追加)
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:41 ID:cdXsN8Wy
大宮のロフトと小山イトーヨーカ堂は駅から離れてるだろ。マインはなんか違うし。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:43 ID:ZDFwjV1P
?????????↑電波君?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:44 ID:yT1qpR/+
歩いて五分以内ならいいだろ?マインは違う?店に違うもくそもあるかよ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:45 ID:cdXsN8Wy
リンガーハットは違うだろ(笑)
マツモトキヨシは?どこ
モス?マック?タワー?HMV?三省堂?ツタヤ?デニーズ?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:46 ID:cdXsN8Wy
マインはださくない?
駅前じゃないと切りが無いよ。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:47 ID:cdXsN8Wy
>>423
明らかにおまえだろ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:49 ID:VSyfU6hA
栃木県
109
パルコ
スタバ
サブウェイ
シェーキーズ
ハーゲンダッツ
ドン・キホーテ
リンガーハット
紀伊國屋書店(追加)

水戸って全部5分以内なの?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:50 ID:VSyfU6hA
群馬
ビブレ
HMV(追加)

タワレコはどこが最初だろ?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:59 ID:VSyfU6hA
>>428

訂正

水戸って全部5分以内なの?

水戸って全部駅前なの?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 21:03 ID:yT1qpR/+
イトーヨーカドーやジャスコ、長崎屋がラインナップしてる時点で…。マインは東武グループ。
432地元茨城:04/08/29 00:14 ID:bspS2KP8
どうでもいいけど
水戸の偕楽園周辺の都市公園の広さは
ニューヨークのセントラルパークについで
都市公園として世界第2位の広さ
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:20 ID:VytA12gc
小山は横断歩道橋発祥の地だよ。
車社会の北関東らしくていいだろ。
434那須塩原市民:04/08/29 00:40 ID:kQgErhLt
その前に南部 小山のひとたちに一言!

「汽車ポッポ通り」・・・・。

コレなんとかしろや!w

小山市民達の街に対する愛情の いい加減さがよくでてるよ
前の小山市長は逮捕、今度の超強引な小山市長も
また逮捕??
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:05 ID:hRLWpPpM
おいおい、小山しっかりしろよ!
市長が2代続いて警察のお世話になるなんて、恥だぞ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:20 ID:4xeGD0Y8
お山は電波だからしかたないよ。
437宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/29 01:25 ID:UVZPyGgp
ふぅ、お腹一杯。
塩原は子供の頃はホテルに泊まったり馬車に乗ったり
動植物の化石を買ったりしたけど。
成人してから塩原に泊りに行ってないんだよねん。
今度いつの日か行ってみっか!(^^)
R400を温泉街に向かって役場過ぎて橋の手前を
右に入っていった露天風呂はまだあるのかなあ
噂ではかなり前(10年前?)にお湯を張らなくなったみたいだけど。
438宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/29 01:29 ID:UVZPyGgp
というか、あの辺りは露天風呂あちこちあるんだもんNE
そこの橋の左側にもあった気がするし。
439那須塩原市民:04/08/29 01:34 ID:kQgErhLt
通りの名前で、汽車ポッポ通り って市民の人は言っているのかな?

>>435、436
いや、小山には数回しか行ったことないけど、便利でいい街だと思うよ
でも市長などが極悪なのは県内でもイメージダウンになっていると思う。
あと、駅前は893が多く棲む新しいマンションがあるとも聞いた
けっして煽っている訳ではないので、マターリね
440那須塩原市民:04/08/29 01:38 ID:kQgErhLt
>>437
化石は、塩原町のほうだね。
R400には、新しくドーム型の大きな美術館が完成、
その前の道も最近キレイに整備されたよ

400号バイパス塩原周辺も最近は結構宅地開発されてきているかな
441宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/08/29 01:45 ID:UVZPyGgp
>>440
へぇ〜そうなんだ(^^)
綺麗に整備されて美術館も完成したんだあ。
暫らくご無沙汰だからねん・・・今度行ってみるよん♪
那須は一ヵ月前にドライブして帰りにお菓子の城でお菓子や何やら買ってきたけどNEw
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 02:27 ID:4xeGD0Y8
那須塩原市民=下野厨
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 03:22 ID:5WXQsYpp
>>434

「汽車ポッポ通り」が那須の方まで知名度があったなんてつけたかいがあったね。

てゆーか栃木に那須塩原市なんてあったっけ?>>434さん栃木県民じゃないでしょ?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 03:31 ID:RjACBRu+
>>443
http://tochiginofukei.zero-city.com/index.htm
確かにあと数ヶ月あるね
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 03:38 ID:5WXQsYpp
>>434

ちなみに長野市にはポッポ公園があるよ。
汽車じゃなくて鳩だけどね。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 03:54 ID:RjACBRu+
黒羽には、「 ポッポ脳炎 」があり日本一長いミニSLが乗れるらしい
火曜日の深夜番組「アニ店長」では、
総合レジャーランドの「黒羽スプリングス」が特集で先週からでてるね
あとは、BE−PAL雑誌の造ったアウトドア天国、
BE−PALランドも最近完成。 芭蕉ゆかりの里も、なかなか面白い
http://kurobane.shokokai-tochigi.or.jp/kurobane/pop.html


そーいう俺は、黒羽って生まれてから1回だけしか行ったことない罠
黒羽刑務所しか知らなかった
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 08:59 ID:FYVF1K2z
>>434-435
逮捕されたのは前市長じゃなくて前々市長だが。
まあ、その市長も最後の方に自分の息子を市の会計係だかにして責められてたんだが。
だから前市長が推してた候補は落ち、現市長になったと。
448447:04/08/29 09:04 ID:FYVF1K2z
失礼、意味不明な文になった。
自分の息子に役職与えて追求されたのは前市長ね。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 10:46 ID:fahxfcjZ
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 11:35 ID:oyZuu606
hitachi>maebasi
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 13:42 ID:5WXQsYpp
各沿線駅前商業施設と北関東初出店は自称那須塩原市民がきてうまく流れちゃったね。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 15:42 ID:WS3ICerT
今の栃木には宇都宮が嫌いな人が多いんだろーね
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 16:27 ID:5WXQsYpp
>>452

何を根拠に?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 17:45 ID:22wa3bWn
>>451
つーかそんなの興味ないし
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 18:03 ID:1LJSGk7y
FITの大リゾート都市開発高層を瞑想してみる
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 18:53 ID:3bxTZfLn
トツグのアホども!
身内ネタをココでするな!
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 19:45 ID:5WXQsYpp
>>454

ここって発展度調査のスレじゃないの・・・
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 20:32 ID:5WXQsYpp
群馬県
ムービックス(追加)
栃木県
マンボー(追加)
TOHOシネマズ(追加)
茨城県
珍来(追加)
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:27 ID:FPBlUv4V
茨城にはウェンディーズがあるね

シェーキーズって宇都宮とつくばどっちが早かった?

460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:32 ID:FPBlUv4V
成城石井は宇都宮より取手の方が先だ
ザガーデン自由が丘は北関東の潰れた西武に入ってたのかな?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:35 ID:O2oEjtwM
ラオックス(栃木)
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:38 ID:FPBlUv4V
家電かぁ

石丸電気(茨城)
ビッグカメラ(群馬)
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:40 ID:FPBlUv4V
スタバは取手で
ファーストキッチンは土浦かな
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:44 ID:5WXQsYpp
スタバの初出店は宇都宮じゃない?
丸井とファーストキッチンは宇都宮店潰れたらしいけど初出店はどこだったんだろ?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:46 ID:FPBlUv4V
潰れてるのも入れるんだ
調べるの難しそう・・・
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:52 ID:5WXQsYpp
潰れたのを抜くとファーストキッチンは土浦で丸井は水戸かな?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 21:56 ID:FPBlUv4V
潰れたの有りなら

西友1号店である土浦店をあげておこう
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:03 ID:5WXQsYpp
スーパーなら
マルエツも土浦ら辺かな?
コモディーイイダは古河?
マルヤといなげやと与野フードセンターは小山?
ヤオコー・ジェイソンはどこだろ?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:27 ID:4xeGD0Y8
>>468
アホかDQNスーパーまであげたらきりがねーよ
氏ね
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:34 ID:5WXQsYpp
>>469

DQNはわかったから群馬の人も何かあげてよ。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:35 ID:qfSxrGhq
>>469
スーパーにDQNもクソもねーだろ
単なるチェーン店自慢なんだからそんなに熱くなるなヨ(w
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:37 ID:5WXQsYpp
>>471

だね。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:54 ID:4xeGD0Y8
>>470
栃木小山市民ですが!
じゃあ遠慮なく

栃木
セブンイレブン、ampm、ローソン、ファミリーマート
茨城
スリーエフ

群馬
セーブオン
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:57 ID:ud9EYd1l
ソースがないから捏造し放題だなw
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 22:58 ID:5WXQsYpp
>>473

セーブオンって地元資本だからノーカウントじゃない?
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:00 ID:4xeGD0Y8
栃木
マクドナルド
KFC
ドミノピザ
ピザーラ

茨城
小僧寿し

群馬
ドムドムバーガー
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:09 ID:4xeGD0Y8
>>475 じゃあ
栃木
セーブオン
ベイシア
ヤマダ電機
K's電機
とりせん

茨城
カンセキ
コジマ電機

群馬
カワチ

478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:12 ID:5WXQsYpp
>>477

群馬・栃木・茨城資本は抜きにしようよ。
フジマート栃木になってもあんま嬉しくないし。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:16 ID:4xeGD0Y8
>>478
了解。ごめんね!
俺もそう思う
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:20 ID:5WXQsYpp
>>479

けどすごいね。
なんでそんなに詳しいの?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:20 ID:kYWSfpbf
ドンキホーテ宇都宮(契約形式のパルはドンキもどき省く)
東横IN
T−ZONE
渋谷109
ABCマート
パルコ

ナイキ ショップ
カシオGショップ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:23 ID:4xeGD0Y8
>>480
マーケティング業だから
寝ますお休み
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:26 ID:kYWSfpbf
ラコステ
アディダス
エムケー・ミッシェルクラン
マジェスティックレゴン
ミス・シックスティー
アリスバーリー
ビッグジョン
ニューヨーカー
ヒルトン
ダンヒル
フレンチコネクション
ユナイテッドアローズ
ケンゾー
Kappa
ヒロココシノ
パーソンズ
レゴ
ミキハウス
ホーキンス
リーボック
リーガル
コールマン
ボーズ
・・他省略

「食べ物」
築地 銀だこ
クレイジー・クレープス
カプリチョーザ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:26 ID:5WXQsYpp
>>482

なるほど〜
おやすみなさい。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 01:08 ID:0OuRGURU
昼夜間人口比率ランキングを知りたい
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 01:54 ID:R+cDh2ge
スレ違いなんだけど、グントチイバで一番安く土地が買えるとこってどこら辺かな?
電気だけ引ければいいんだけど。
ラジコンサーキット作りたいんだよね。

福島の只見村?に古本売って土地交換するとこあったけどちょと遠すぎなんだよね。

つかこんな事話てる板ないんかな・・・
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 02:08 ID:4r6CPUXp
>>486

安くってどん位安く?

茂木は?近くにツインリンク茂木もあって一石二鳥では?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 02:27 ID:R+cDh2ge
>>487
いやもうどん底に安く、宅地として使えないようなどうしようもない土地で。
上下水道も通さないんで、荒地でいいです。
自分らで草刈って知り合いにアスファルト流してもらうだけ。

茂木って栃木ですよね?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 02:45 ID:a5lbvT8k
>>488
今市市、塩谷町あたりには、損リン、空き地がゴロゴロしてるよ
一度来てみ
で、雑誌にも募集広告だせないような地元不動産が多いから、
そこで直接きいてみそ
そんな不動産屋なら値切れるし、イイ場所あるよ
490477:04/09/01 04:22 ID:4r6CPUXp
>>488

そうだよ!
どん底って一坪数万円とかで買えるようなとこ?
ちょっと寂れたとこ行けばありそうだけど詳しくはわかんないです…
491477改め487:04/09/01 04:23 ID:4r6CPUXp
訂正。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 05:04 ID:LeN1VHeC
思わずふきだしてしまった
なんなんだよこの展開は
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 08:55 ID:NGWOyNwN
どん底まで安いって言ったら坪単価1万以下じゃないと安いとは言えない
494佐野市:04/09/01 10:50 ID:u1Leg76f
2004/09/01(水)
■佐野に「北関東港」を 構想が経産省推進事業に

 佐野・田沼地域に、国際港湾機能を持つ国内初の大規模物流基地
(内陸港湾)の建設を目指す佐野内陸コンテナターミナル研究会の構想が
三十一日までに、経済産業省の二〇〇四年度物流効率化推進事業に選ばれた。
〇八年にも見込まれる北関東自動車道の全線開通に伴い、内陸交通の要衝と
なる同地域で関税や検疫、コンテナの集中管理を行うことで、大幅な物流コスト
の削減を図り、地域経済の活性化にもつながる、としている。
 構想によると、砕石や石灰の掘削跡地を活用し、佐野・田沼地域に最低でも
三十ヘクタール以上の規模を有する二十四時間操業の「北関東港」を整備する、
としている。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/040901/news_17.html
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 19:55 ID:X3hu8pYs
遊水池近辺なら過疎地だから坪単価2000円くらいだよ。藤岡板倉北川辺古河
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 20:11 ID:a3s6XEEV
>>495
あほ?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 20:24 ID:+JbzbZiy
浅間山噴火だって。
498佐伯:04/09/01 20:26 ID:NXq0qQPd
>>496
( ゚Д゚)HAN?あほ?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 20:37 ID:OBbPJftj
             。   。
             \ /
噴火キター━━━━━( Д ;)━━━━━━!!!!
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 21:03 ID:yxSaFzjR
176 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/01(水) 11:07:03 ID:AT7UKTKA [ fla05-085.wind.ne.jp ]

「防災の日」だからじゃないのかな


177 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/01(水) 11:52:29 ID:7mu/vV6s [ ntgnma049086.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

そんな日に地震キター!!


178 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/01(水) 20:05:38 ID:PSG56hjs [ YahooBB220003048027.bbtec.net ]

いまの衝撃波は何ですか!?


179 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/01(水) 20:23:34 ID:BB1LkHCQ [ YahooBB219015058015.bbtec.net ]

各地でさわいでいるな。何だろう?


180 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/01(水) 20:26:47 ID:zqq5BocI [ fla04-144.wind.ne.jp ]

浅間山の噴火らしいぞ!
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 21:36 ID:s1TPIFLb
>>494
これからは佐野の時代だね。上手く街づくりにつながるといい。佐野新都市みたいに
異空間が出来るのではなく。
502佐野市民:04/09/01 23:16 ID:9c4GhmOM
>>501
そんことより、ドッカンボッカン!!!ボカーー!!!
ドゴゴゴゴゴォーーーーーヒューーー、ボカボカ、ボカァーーーーーン
佐野にも火山灰だ!ゴルァ〜!!

    ((´⌒`))´´      
       ´       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     
     /^^^\    < 勝手に噴火スンナ。ゴラァ!               
    /^~^`` ``\     \            
   (  ´∀`  )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
    U  最悪 U                  
    │  │ │ 
   (    ) )         
503宮っち亀m16ver. ◆2jEQOmBANI :04/09/01 23:43 ID:ia6v4m16
ひe〜!!
火山灰降ってきたんかよぉ‥気をつけてくれよ〜
そういや、午後に地震があったけど、これは関係ないんだね。
504佐野市民:04/09/01 23:47 ID:9c4GhmOM
マルチしてスマン

車のボンネットをスッとなぞったら、白いホコリが指についたんだよ
これ火山灰とちがう?(*´д`*)火山灰ハァハァ
本物かど−か、確かめる方法ってないかな??
505宮っち亀m16ver. ◆2jEQOmBANI :04/09/02 00:00 ID:UBM/H9h4
う〜ん(^〜^)
今、火山灰を確かめる一つの方法として
「味」を検索してたんだけど、それらしき結果はなかった‥
火山灰って案外と利用法があるんだな、ってことは分かったけど‥
スマソ 漏れもよくわからないっち。
佐野あたりまで火山灰が降ったとなると埼玉・長野あたりも降った鴨ねん。
風向きによって若干変わるだろうけど。
火山灰かどうかは不明。
506宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/02 00:03 ID:UBM/H9h4
あらら‥折角のIDが変わってしまったorz
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 00:50 ID:EOyrp6Gm
あげ餃子
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 00:57 ID:BxprTjRk
世界最強の東海村です。
http://www.kek.jp/newskek/2002/marapr/jhf-1.html
509宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/02 08:46 ID:UBM/H9h4
やっぱ火山灰だったんだねん‥>>504
ニュースでやってたけど
宇都宮どころか郡山でも火山灰が確認されたと・・
鎮静化してるようだけど
群馬のみんな〜 気をつけてくれよぉ
今日も頑張っpe!
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 11:59 ID:X1OkSTZI
インターパーク南モール(宇都宮) にOPEN
大型複合施設スポーツアリーナ インターパークプラスワン
http://220.111.28.26/top.html
http://www.amfjp.co.jp/center/center_interpark.html
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 16:58 ID:VuG/5bk7
何で東海村は村なの?
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 18:14 ID:MBaJU0u4
「市」に原発があると問題だから。
原発=田舎イメージを保ちたい。だから。本当は、近隣に県都水戸や日立、ひたちなか市を抱えているから、
東海村の原発がもし放射能漏れをおこしたら多大な生命の危険が。この地域は危ない。
だから企業や新規産業が発達しにくい。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 18:22 ID:RE6lzhfz
敦賀「市」に原発ありますが?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 18:28 ID:MBaJU0u4
>>513
敦賀市近郊に中型都市ないし。敦賀は原発銀座だね。
福島も。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 18:38 ID:RE6lzhfz
漏れの理解力がないのか>>512の言ってる事が良く分からん…
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 19:14 ID:dAKABwXm
茨城栃木の元気な開発話題とかにたいして、
群馬の新しい話題って、火山灰だけしかないの?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 19:51 ID:+FvtOlr4
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 19:56 ID:L04QrwoO
いきなり意味不明 どーしたの? >>516 に反応したらしいが
開発と衰退って言葉に過敏反応しすぎだよ群馬は・・
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 20:30 ID:jzBqV69d
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:07 ID:XKoVkxXU
佐野と小山ってどっちが県南の主導権握ってく?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:14 ID:9mIuHuae
茨城県内合併情報
日立市、十王町 平成16年11月合併 新市名 日立市 人口 202,306人
古河市、総和町、三和町 平成17年9月合併 新市名 古河市 人口 146,572人
下館市 関城町 明野町 協和町 平成17年3月合併 新市名 筑西市 人口114,351人
龍ヶ崎市 利根町 平成17年3月合併 新市名 龍ヶ崎市 人口97,903人
江戸崎町 新利根町 桜川村 東町 新市名 稲敷市 人口50,321人
取手市 藤代町 平成17年3月合併 新市名 取手市 人口 113,120人
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:17 ID:ZMW76EBV
>>517
やはり、首都圏は違うな
523宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/02 21:34 ID:UBM/H9h4
御前山も近隣5町村と合併して常陸大宮市になるんだよねん。
宇都宮から海に行く時の通り道だったから、赤い橋を渡ると海が近くなってきたあ!
と一つの目安になってた(^^)
御前山で鮎食ってきた、とかそういう人多いよん。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:36 ID:RI8WJTpP
>>522
何処がだよw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:47 ID:5J//jruI
>>518
おまえ新人か?
517はイバの誇る基地外だろw
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:50 ID:O8VVBSHN
>>525
イバが誇る基地外とはつくば市民の事なのか教えて欲しいのだと思いますが、何か?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:51 ID:O8VVBSHN
>>525
事実、その>>518の基地外に写真を使用されて困っているのだと思いますが、
何か?
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:53 ID:O8VVBSHN
>>525
事実、その>>518の写真を無断で利用されて迷惑な南トーホグイバなのだと
思いますが、何か?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:54 ID:O8VVBSHN
何を言ってもイバに嫉妬しる>>517の群馬人の事実。

プッ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:54 ID:O8VVBSHN
>>525
事実ですが、何か?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:55 ID:O8VVBSHN
>>523
宮っち亀は如何して小山人は取手に嫉妬しるのか報告しる!!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:57 ID:O8VVBSHN
>>522
南トーホグイバ土浦ですが、何か?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 21:59 ID:5J//jruI
取厨は最近元気ないね。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:11 ID:WhUyX7Ye
>>521
古河はもう一人ぼっち…
535宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/02 22:19 ID:UBM/H9h4
>>531
小山人だと仮定して‥
茨城には親近感があるんだよん(^^)
漏れは小山には用事があって周一もしくは周二のペースで行くんだけど
小山は本当に土浦ナンバーが多いよねん。
お互いに行き来してるんだなあ、ってのが実感できるもん。

さーて、腹減ったから残り物の酢豚食ってくっpeっ!(^^)
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:25 ID:CW0UmOEY
>>517
群馬第5が桐生なん?
伊勢崎と思ってた。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:47 ID:jzBqV69d
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:50 ID:jzBqV69d
>>536
桐生は人口減少が激しく、結構前に伊勢崎に抜かれました。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:57 ID:YlgeHtz1
>>526-632
久しぶりだね。元気だった?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:06 ID:ElOMRN8t
群馬の整備計画って、高崎の300人の街造り
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:41 ID:ipthRUU+
しかし高崎は西口の開発ラッシュはなかなかだけど東口は皆無に近いな
例の460人の住宅整備くらいか。駅前の354バイパスが全通すればポテンシャルトしては
かなり高まるからその頃は期待できるかもね。当分先になるだろうけどさ。
西口は来年辺りにはだいぶ変わりそう
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:43 ID:ElOMRN8t
はあー?
あんた本とに高崎人???
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:44 ID:ElOMRN8t
ここで、同じこと書いてみてよ

高崎市がイマイチ発展しない理由は?
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1090738573&LAST=50
544宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/02 23:47 ID:UBM/H9h4
>>537
GJ!GJ!GJ!
良い空撮写真だねん。
清明館にある空撮より何倍も(・∀・)イイ!
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:53 ID:jzBqV69d
高崎と言えば、前に東急百貨店とか東急ハンズが出来るんだとか言ってたけど…。
あれはどうなったの?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:58 ID:ElOMRN8t
ネタ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:03 ID:4ZABFv9X
高崎もたいした開発してないんだよねぇ。民間のマンションとホテルが出来たくらい。
行政主導と言えば、タワレコなどの入ったしょぼいビルくらいじゃん…。これで群馬一だからなぁ。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:09 ID:gCXd2kRh
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:20 ID:3aCNYwF/
>>548
南口随分綺麗になったね
もう北関東に敵はいないって感じだ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:22 ID:3aCNYwF/
3枚目右側の土地には何が建つの?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:29 ID:YwrbtjsR
>>547 今後は、便利な両毛に開発比重が移ってきてますが
552宮皇:04/09/03 00:31 ID:wdd7vZ1V
>>548
ショボ〜ン ( ̄□ ̄;)!!
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:40 ID:YwrbtjsR
群馬は今後、両毛の板倉町と佐野に期待
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:42 ID:4ZABFv9X
板倉って…。群馬の端っこでは、発展は期待できないよ。佐野は栃木じゃん。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:48 ID:f+GrFYZo
>>550
地下1階地上12階建て、延べ床面積約32,000平方bの高層ビル。
五階以上の上層階に「ロイネットホテル」(客室217)が出店し、
3・4階には7つの映画を同時上映できる複合映画館を配置。ほかに飲食店、ゲームセンター、物販店舗が入居する。
駐車収容数は494台。2006年1月に開業予定。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 00:53 ID:BnH5+7E7
>>555


12階で高層ビルって水戸への皮肉ですか??
557宮皇:04/09/03 00:56 ID:wdd7vZ1V
>>555
高層ビルw。小さいシネコン。
ショボ〜ン
宇都宮にはかなうまいw
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:03 ID:YwrbtjsR
>>554
板倉は群馬県内では一番大規模な宅地造成地ですが、
館林からも佐野新都市地区まで真直ぐ道路整備してるし、アクセスは良好になる
県境など関係なく、一体となった街造りをしていますが、何か?
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:04 ID:BUj4lUYP
>>547
高崎はここ十数年、駅前通り・東二条通り・東口駅前通り・東三条通りの拡幅、
および駅周辺の再開発にだいぶ熱をあげてましたが。まあ元があまりにもアレだったんで
全部完成しても普通の田舎町ですけどね。民活はもちろん入ってますが、駅周辺で
シルエットが四角い(=日影規制を免れている)ビルはみんな行政主導といえなくも
ないです。トホホ。ちなみに最近は問屋町駅や操車場跡など、開発が総花的になりつつ
あります。財政大丈夫なんでしょうか?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:17 ID:7fA8NxjF
>>558
ここ一年の、板倉町の人口動向

2003.08 +1
2003.09 +3
2003.10 -23
2003.11 -11
2003.12 +8
2004.01 -3
2004.02 -4
2004.03 -9
2004.04 +5
2004.05 -4
2004.06 -15
2004.07 -17

順調に減ってますね…。これが群馬の期待の星ですか?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:24 ID:YwrbtjsR
>>560土浦・小山の人ですか?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:24 ID:7fA8NxjF
>>561
違いますが、何か?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:35 ID:3aCNYwF/
佐野って両毛地域では期待の星みたいだけど
人口増えてんの?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:46 ID:7fA8NxjF
>>563
調べてみた。

ここ一年の、佐野市の人口動向

2003.09 +12
2003.10 -31
2003.11 +38
2003.12 +14
2004.01 +45
2004.02 +35
2004.03 +64
2004.04 -30
2004.05 +100
2004.06 +77
2004.07 +62
2004.08 +25
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:51 ID:YwrbtjsR
>>564
板倉や館林と一体になっているので、佐野新都市だけ切り離して考えることはできないよ
現に、買い物(通勤)してしてる人もいるから
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 01:59 ID:vxvDOnqg
そんなの佐野だけに限った事じゃないでしょ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:02 ID:YwrbtjsR
>>566
桐生も足利と一体、しかし、高崎は高崎だけですが、何か?
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:09 ID:7fA8NxjF
>>567
市外から高崎に通勤・通学したり、買い物に出かける人は皆無だと?
そんなに魅力ないのかね、高崎は。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:13 ID:YwrbtjsR
高崎から逆に伊勢崎へ買い物行きますが
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:28 ID:7fA8NxjF
高崎には大手スーパーがないからな。日常生活品を買うなら、伊勢崎の方が便利。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:29 ID:uSVRiJwd
高崎に魅力なんかあるわけねーよw

正直北関東でマトモなのは宇都宮ぐらい。
あとはどう背伸びしても田舎地方都市レベルじじゃね?
宇都宮なら南関東のベッドタウン大都市にも匹敵する。
ベッドタウンの部分を除いた市街地ならさいたま市や千葉市にも勝るとも劣らないし。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:36 ID:YwrbtjsR
はいはい
逆にいえば、市街地がダラダラと広いだけってことね
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:37 ID:3aCNYwF/
宇都宮は洗練度が足りない
街並みも都会的とはいえないし
結局、高崎に贅肉をつけただけってかんじ
574高崎両毛 ◆Ovw2vBq/KE :04/09/03 02:38 ID:YwrbtjsR
よいしょっと!
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:40 ID:uSVRiJwd
>>573
だから、同じ北関東だからといって高崎と宇都宮を同じレベルで扱うなよ。
高崎は青森とか秋田とか富山とかと同レベルだろが。
576高崎両毛 ◆Ovw2vBq/KE :04/09/03 02:42 ID:YwrbtjsR
自分は、はじめから宇都宮とは比べてなんてないですが
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:43 ID:uSVRiJwd
>>576
あー 君ではないですよ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:45 ID:3aCNYwF/
いや宇都宮は人口は多いのに水戸とか高崎よりワンランク上の
レベルには達してない感じがする要するに同レベル
せめて新潟とか岡山とかのレベルにならなきゃ北関東を引っ張っていく
存在にはなれないし惹かれないよ
東京に近いから仕方ないけど北関東人で宇都宮に憧れを少しでも感じている人って
皆無だと思う
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:50 ID:3aCNYwF/
水戸や高崎より明らかにワンランク上と思わせる街並みをひとつも持ってない
んじゃどうしようもない
それどころか水戸や高崎より古ぼけた印象があるし・・・
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:50 ID:7fA8NxjF
北関東主要都市・人口増加ランキング(2001→2004)

1.宇都宮 +7323
2.つくば +5341
3.伊勢崎 +3094
4.太田 +2871
5.水戸 +2478
6.小山 +2310
7.龍ヶ崎 +2200
8.高崎 +2162
9.牛久 +1987
10.守谷 +1902
11.鹿嶋 +1262
12.黒磯 +1255
13.ひたちなか +1088
14.真岡 +781
15.前橋 +694
16.水海道 +398
17.石岡 +367
18.佐野 +335
19.土浦 +325
20.大田原 +295
21.下妻 +270
22.結城 +99
23.藤岡 +86
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:57 ID:3aCNYwF/
伊勢崎って伸びてるんだね
あんな街のどこがいいのか・・・さっぱり分からんな
582高崎両毛 ◆Ovw2vBq/KE :04/09/03 02:57 ID:YwrbtjsR
いい加減、高崎持ち出すのやめてほしい
宇都宮を煽って、わざと高崎を叩かせようとしてるようにしか見えない
どっちも全く異質な都市だから比較されても困る

どこの人?
583高崎両毛 ◆Ovw2vBq/KE :04/09/03 02:59 ID:YwrbtjsR
>>580
宇都宮とつくばは、北関東でも別物として考えてますのであしからず
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 03:18 ID:7fA8NxjF
>>578
宇都宮と水戸は、見た目いい勝負になるかもね。
ただ正直、高崎はワンランク下がると思うよ。
メインストリートと呼べるような所がないし。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 03:19 ID:7Jvwo7Nq
>>584
似も似つかないのだと思いますが、何か?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 03:20 ID:Qipyvh9z
>>583
Why? 何故別物?
587高崎両毛 ◆Ovw2vBq/KE :04/09/03 03:21 ID:YwrbtjsR
>>584
どこの人ですか?
水戸、宇都宮、高崎の人じゃないようだけど
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 03:33 ID:4ZABFv9X
水戸は50号線沿いに大型店やカラオケ、郵便局や企業本店などが集中している。
だから、見た目宇都宮よりにぎやかに見える。実際人も多いしね。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 03:47 ID:YFf6sJ38
>>582 高崎さん
いや、寧ろ、宇都宮に成りすまし、わざと他都市を叩き
逆に宇都宮を陥れようとする意図が見え隠れします。

宮皇ID:wdd7vZ1V ID:uSVRiJwd
↑宇都宮人ではないでしょう↑

ご存知だとは思われますが、
栃木”県”には何故か己の地元を語らずに、
宇都宮市民を騙る輩がおりますのでスルーしといて下さい。
590黄門ちゃま:04/09/03 04:11 ID:BnH5+7E7
>>589


なんとなくそんな気がしたが>>582見て群馬県民の自作自演だと確信した。
群馬県民って相変わらず陰湿でせこい県民だよなw
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 07:30 ID:kV02OhR/
590=小山市民美佐子w
592高崎倉賀野:04/09/03 07:45 ID:cn3G/pne
確かに高崎にはメインストリートと呼べるものがないね。
慈光通りが一応はメインストリートなんだけど、ここ10年来、特段の変化がないし。
なにより、駅から直にメインストリートに行けないのが痛い。ビブレの前の通りは
狭くて汚い。そこを通らなくちゃ行けないから、実態以上にショボくみえるのも事実。

>>581
伊勢崎は周囲に前橋高崎太田があるため、意外と便利なところですよ。
特に宮子地区と呼ばれるところは群馬で一番人口増加が多いんだそうな。
ただ、車を持っていることが前提。ある意味群馬の車社会を象徴しているかも。

>>590
なぜそう言い切る?
群馬を叩く常套文句が「陰湿」になりつつあるようだけど、本当になりすましを
やっているのは群馬県民かい?
なにかある度に群馬のせいにしているだけのような気もするが。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 09:13 ID:PsZfcfeG
>>580
10位以下は完全に停滞期だな
594宮皇:04/09/03 09:46 ID:wdd7vZ1V
なんで?
俺宇都宮ですが。わけわからん。
595宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/03 09:47 ID:chiYQYPX
う〜ん、確かに宇都宮中心部付近は古ぼけてる鴨ねん。(全体的に建物が古い)
ココらは20年弱、大きくは変わってないからねん。
具体的に言うと、JR宇都宮駅のペデもあったし(ロビンソン方面は無し)
109は元amsだし西部・上野百貨店・福田屋・東武百貨店・十字屋・丸井=F‥etc
デパートの数は減ったけどne
道路だと、伝馬町〜桜までの道路拡張と材木町通りの拡張・平成通り
これ位しか変わった所はないからねん。
細かくいうと一番通り・日野町通り・中央通りも綺麗にはなったけど。
宇都宮は東側のが大きく変貌したよん(^^)
今日も頑張っpe!
596宮皇:04/09/03 09:49 ID:wdd7vZ1V
文章書き方見ると小山の童貞君てやつが荒らし主犯だな。
追放しようぜ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 12:39 ID:BnH5+7E7
>>591


なぜ俺が群馬県民なんだよw
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 12:40 ID:8bdLZd1k
群馬のコテって、普段は潜んでいて群馬の話題が出ると急に出てくるんだね。
もっと群馬の情報を発信したらどうだい?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 12:56 ID:BnH5+7E7
>>596


そうだよw
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 13:06 ID:K1Zx0NHH
駅前
茨城>>>栃木>>>群馬
市街地
茨城>栃木>>群馬
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 13:09 ID:4ZABFv9X
群馬は実質関東最下位って事かね?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 13:13 ID:n60AZae0
極少量のウラン分離実験 韓国の科学者
 【ソウル2日共同】韓国の科学技術省は2日、同省傘下の原子力研究施設で
2000年1月から2月にかけ、極少量のウラン分離実験が行われていたことが分かり、
国際原子力機関(IAEA)に報告したと発表した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004090201002955

【韓国】極少量のウラン分離実験 韓国の科学者が4年前に -共同通信[09/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094124934/

S Korea in 'rogue' nuclear trials (BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3620566.stm

U.N.: S.Korea Enriched Uranium Close to Bomb Fuel(ロイター)
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml;jsessionid=003ZR2CLSNWT0CRBAEOCFFA?type=worldNews&storyID=6134957

前スレ
【悪の枢軸】韓国核開発【仲間入り】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094133353/l50

603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 13:49 ID:fvSXALyg
何についての最下位だよ
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:22 ID:8bdLZd1k
>>603
経済成長率 東京>千葉>茨城>埼玉>群馬>栃木>神奈川
県民所得 東京>千葉>栃木>神奈川>茨城>群馬>埼玉
県内総生産 東京>神奈川>埼玉>千葉>茨城>栃木>群馬←
就業率 栃木>群馬>埼玉>茨城>千葉>神奈川>東京
製造品出荷額 神奈川>埼玉>東京>千葉>茨城>栃木>群馬←
商品販売額 東京>神奈川>埼玉>千葉>茨城>栃木>群馬←
道路改良・整備率 東京>神奈川>栃木>千葉>埼玉>群馬>茨城
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:25 ID:T4rEaqg4
2004/09/02
輸出295億円増/栃木県内貿易、半期過去最高
----------------------------------------------------------------
 栃木県内の通関業務を行う横浜税関宇都宮出張所は31日、
04年上半期の貿易概況をまとめた。輸出額は1394億円で
前年同期比295億円増となり、89年の開所以来、半期ベースで
過去最高を記録した。中国、台湾、香港などアジア方面への輸出が伸びている。
 輸入も堅調で、額は170億円で同比15億円の増加となった。
輸出が最高となった要因としては、県内で精密部品を作り海外に
送って組み立てる、という国際的な分業態勢の普及があるとみられるという
http://mytown.asahi.com/tochigi/news02.asp?kiji=4301
2004/09/03■ホンダエンジニアリングも栃木芳賀町に本社を移転
三重県鈴鹿にあったホンダコレクションホールも昨年、栃木に全面移転した。

 本田技研工業(ホンダ)の100%子会社で、生産設備の開発・生産を
手掛けるホンダエンジニアリング(浜田昭雄社長)は二日までに、本社を
埼玉県狭山市から芳賀町芳賀台の旧栃木技術センターに移した。
今後一年をかけて同市から車体生産設備の設計・金型部門を移管、生産技術を集約する。
本社移転前の同センターには約千三百五十人が勤めていたが、同市から
順次従業員を移し、二〇〇五年九月には二千五百人体制にする。
 同社は一九九〇年に、芳賀町に栃木技術センターを設立し、生産技術の研究開発を
行ってきた。今回、狭山市から設備設計・製造部門を移管。研究開発、生産までの
一貫体制を構築し、効率化を図る。

 新本社となった旧栃木技術センターの敷地面積は約二十八万五千平方メートル。
従来の建物は、生産・研究開発関連施設と管理棟の計六棟で延べ床面積が
約四万九千平方メートルだったが、新たに約二万七千平方メートルを増築した。
設備投資額は明らかにしていない。 人員体制も本社機能の移転に伴い、狭山市から
既に約二百六十人が異動した。年内にも約二百五十人、来年八月末までに約三百人が
芳賀町に移る。狭山市の旧本社は、ホンダが物流スペースとして活用する。

 同社の〇四年三月期の売上高は約六百億円。従業員は約二千五百人。ホンダ、
本田技術研究所とともにグループの三本柱の一つを担う。海外には米国、タイ、英国の
三カ所に子会社を持ち、今後は中国にも拠点を設ける。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/040903/news_8.html
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:04 ID:nYvdfTVa
群馬ってなんで佐野や足利を群馬にしたがるの?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:16 ID:kiGXWWHt
中心地に大型店の出店予定のある街は?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:16 ID:wdd7vZ1V
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 19:13 ID:wdd7vZ1V
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 19:21 ID:wdd7vZ1V
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 19:31 ID:ajeAfG6i
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 20:04 ID:nYvdfTVa
>>607 国が金だす佐野新都市計画は、とうぜん群馬県でも誘致していたからね。
まあ、平地の広い佐野にいってしまったが、しかし、
停滞していた両毛地域を引っ張り活性化してくれる起爆剤として、
両毛周辺地域各会でも期待されてるのも事実だよ

館林、板倉、佐野新都市で合併して群馬栃木の特区にするのが本来いいと思う
今後も伸びる地域だから
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:16 ID:BnH5+7E7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093175082/609-613

てかいい加減にしろID:wdd7vZ1V野郎!!
616ホンダ社員いるかい?:04/09/03 21:20 ID:Mo1U6izT
先月から宇都宮に引越してきてるが、朝のホンダ渋滞ってすごいよなw
真岡あたりでマンションってないかな
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:44 ID:mnLjiDJI
常陸那珂港に初入港船相次ぐ

このたび常陸那珂港に北米定期コンテナ航路を開設したウエストウッド社をはじめ、
平成15年度は定期航路以外にも世界各地への航路に就航する船舶の初入港が相次ぎました。
オーストラリア方面では、日本郵船のケープサイズバルカー「松浦丸」が昨年12月に入港したのをはじめ、
建機などを輸送するオランダのスプリットホフ社の多目的船が年末から寄港を開始しました。
また北米や欧州方面へのRORO航路でも、貨物の増加にあわせて便数も増えており、
すでに定期航路を開設しているフアル社やワレニウス社の初入港船が目についたほか、
ロサンゼルス港向けではSAGAフォレストキャリアーズ社の多目的船が入港しました。
近距離航路でも、中国向け建機の輸出が好調なことから、ECL社の多目的船の入港が続いているほか、
極東ロシア航路からも初入港船がありました。
平成15年の常陸那珂港の取扱い貨物量は、約372万トン(速報値)で前年と比較して2倍近くに伸びており、
貨物の増加を反映して船舶の入港状況も活況を呈しております。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:58 ID:UApGk+KO
619巨大コンテナ、常陸那珂港利用!:04/09/03 22:01 ID:Mo1U6izT
北関東道路が完成すれば、工場⇒物流拠点⇒常陸那珂港を利用して
ホンダスポーツ車などの海外輸出も可能だね。
販売海外のアキュラスポーツ管理も国内(北関東)で楽勝ですな
620巨大コンテナ、常陸那珂港利用!:04/09/03 22:08 ID:Mo1U6izT
常陸那珂港は、たしか国内では最大の積荷を下ろせるんだよね
専門ではないので詳しくないが、北関東道が完成すれば、佐野、真岡に計画の内陸最大の物流拠点基地に集荷
湾基地でも同じ北関東の常陸那珂港が、現在の横浜港を抜いてトップになると聞いた。
621宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/03 22:15 ID:chiYQYPX
身内にはホンダ社員がいるけどw
そういや、ホンダ内のとある部所に入った時、白い服と帽子を貸してもらったなあ(^^)
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:30 ID:+c0OiJJV
浅間山の火山灰は風向きの関係から北東方面に飛んだらしいが
佐野や宇都宮にホントに降ったの?
623宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/03 22:35 ID:chiYQYPX
う〜ん。
朝のニュースで宇都宮と郡山でも火山灰が確認されたと報道してたよん。
んで、漏れも早速確認したんだけど
雨が降ってたから確認できなかった(^^;)
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:52 ID:n6FBMDED
>>580
茨城群馬は県南と中央部だけだが栃木は北部も発展しているね
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:41 ID:2SjSznUK
つくば市は01→04 +5341 だが
03年7月1日 195831
04年7月1日 198421
一年間で+約2600人のペース
沿線開発が始まったら+4000人ペースはかたいだろう
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:59 ID:1AjHv51R
群馬も明るい開発の話題どんどん貼れ!!
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:02 ID:SZE5OzQe
あれ
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:11 ID:fpHFSyed
水戸・宇都宮は同じ県内の南部から見下されているが、
高崎は少なくとも見下されてはいない。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:14 ID:P50jZkMO
レベルが^^;
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:16 ID:2dOoPPla
>>628
見下されてはいないが、相手にされていないというのが妥当だろう。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:21 ID:Rp2uw9zD
>>628
随分と無茶苦茶だな
南部から見下されているんだと?何だそら(w
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:32 ID:2dOoPPla
高崎…高崎線・両毛線・信越線・上越線・吾妻線・八高線・上越新幹線・長野新幹線
水戸…常磐線・水戸線・水郡線
宇都宮…宇都宮線・日光線・烏山線

高崎は、交通面では北関東断トツの優位性を持ってるんだがねぇ…。
どうも生かしきれてない。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:36 ID:e6rqTEEx
>>628
群馬県には南部は無いんじゃないか?
西毛、東毛は有っても南毛は無い
あえて言うなら本庄から熊谷付近が相当すると思う
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:37 ID:SZE5OzQe
>>632
なんで、新幹線は宇都宮もはしってるよ
でも、関係ないしっょ
開発されるところは、開発されるわけだし
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:38 ID:SZE5OzQe
熊谷も群馬都市圏の一部として、一応みなされてる感じだよね
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:39 ID:7qSCZFU1
山に囲まれてる高崎が大きく発展することは無いだろ
山って人口空白地帯とも言い換えることが出来るしね
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:40 ID:6J341N62
東京に近い=選民意識 みたいな思想があるのか
北関東は
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:41 ID:2dOoPPla
>>637
それは関東共通の認識。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:42 ID:SZE5OzQe
その多い山を崩して平野にし、空港を開発する!!
群馬北部は過疎地域が多いから、一度全部ゼロにもどせば大規模な整備計画も
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:42 ID:Fj19pvh7
おまいら交通ルール守れよ
641技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/09/04 00:44 ID:BFq3RZsj
そんな金どこにあるんだか。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:44 ID:e6rqTEEx
>>637
そうゆう意識って何所でも一緒じゃないか?
新宿まで何分だとか
山の手が良いとか
都心のマンションに住みたいとか
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:44 ID:6J341N62
>>635
群馬都市圏?
すごい名前の都市圏だな
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:46 ID:SZE5OzQe
>>640
一番分かりやすいのは50号でしょ
毎日平日も群馬、土浦、とちぎ、熊谷、足立、長野、新潟、富山ナンバーなど
数多くのナンバーを見かけることが出来る
たいがい、すッ飛ばして強引に割り込みかけてくるのは、とちぎ、土浦ナンバーたち
黄色い線も関係無し。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:46 ID:2dOoPPla
茨城や栃木は県北に行っても、それなりに店もあるしそんなに不便ではないが、
群馬の北部はマジで何もない。不便すぎ。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:46 ID:Fj19pvh7
>>644
LOVE YOU
647宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/04 01:04 ID:DsxF9aV6
宇都宮〜小山まで車で30〜40分位だし距離も30k。
そんなに遠くはないしなあ、途中で山越えもしないし‥
住み安さがあり、そこそこ便利ならそれで言うことなしだne
まあ車を所有、て前提の話だけど。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:05 ID:SZE5OzQe
50号北関東横断
・ここまで起点であることを主張しまくる起点は珍しい>>前橋市

・桐生市に入り、道は再び4車線に戻る。ここからのR50は関東でも屈指の爆走区間。みな高速道路なみにぶっ飛ばしており、90kmや100kmは当たり前

・関係ない話をしているうち、あっという間に栃木県に突入
みんな飛ばしていて止まらないためか、このあたりは商店も少ない。

http://www1.accsnet.ne.jp/%7Ekentaro/drive/R50/R50_1.html
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:07 ID:SZE5OzQe
2
・R50下館バイパスが建設中であるが、これも今のところ両端とも本線と
つながっていない浮島状態で、渋滞解消のためにはクソの役にも立っていない。
責任者出てこいという感じである。

・特に夜中なんぞはちんたら走っていると後ろからパッシングの嵐を浴びることになる。 >>水戸
http://www1.accsnet.ne.jp/%7Ekentaro/drive/R50/R50_2.html
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:08 ID:7qSCZFU1
発展するためにはいろんな人にとって住みやすくなきゃね
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:10 ID:qer5Ctrp
>>647
30kを30〜40分位って一般道で?
やっぱり栃木はスピード出すんだね。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:11 ID:SZE5OzQe
ちょっと、ラーメン、ちょっとコンビニへ、しかし猛スピード!
速度落せば、張合っていた前の車、横の車達においていかれ負ける、
そして、後の車には追突されそーって・・・

止まりたくても止まれない50号なわけで
653宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/04 01:14 ID:DsxF9aV6
漏れは、R50走ると群馬ナンバーが一番かっ飛ばしてる印象があるっち。
こっちでは新4(平均90km〜100km)・宮北道路(平均120km)・環状線(平均80km)だねw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:19 ID:lR6qGftd
群馬ナンバーも栃木県央にかなり出没するようになったよな。
かつては県南だけだったろうに。土浦ナンバーは昔からいたけど。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:25 ID:SZE5OzQe
自分は、小山の有名な安いガソリンスタンドによく給油しに行くことがあるけど、
あそこらはほんと危ないよ!
買い物袋つんで、イソイソと市内を縦横に走り回る土浦ナンバー、
気を抜くと何処から飛び出てくるか分からない とちぎナンバー
直線的に往復する群馬ナンバー、キョロキョロよそ見しながら走る春日部、足立ナンバー
一番緊張する地帯かもしれんですね
656宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/04 01:26 ID:DsxF9aV6
>>654
だね(^^)
水戸ナンバーも結構いるっち。
早く北関東道が全線開通してほすぃ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:30 ID:SZE5OzQe
>>654
確かに最近、休日はその周辺にブラブラしに行くね
道路も年々整備されてきて群馬からも、ちょこっとドライブいき易い距離だし
先週は喜連川温泉までいった

下館付近から水戸まで50号の整備がすすんで混雑しなくなれば、
今後は水戸方面にもブラブラできるので楽しみだよ
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:31 ID:+OjdaBWR
栃木南部は土浦ナンバーが多いのか。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:35 ID:SZE5OzQe
>>658
自分がみてる感じでは、特に小山あたりは土浦、とちぎが半々、下手すると
土浦のが多いときもあるかも
宇都宮ナンバーは15台に1台みる程度
土浦=とちぎ>群馬>>宇都宮、水戸、熊谷、春日部

桐生足利あたりだと
群馬=とちぎ>土浦>>>宇都宮、水戸、熊谷、ってイメージ
660宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/04 01:38 ID:DsxF9aV6
漏れが小山に周一行ってる時は、とちぎ=土浦>宇都宮>群馬かなあ
足利はそうだねん、群馬ナンバーばかりの時もあるくらいだしne
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:40 ID:F/2rzeF4
さて今から下道で地元日立へ帰るとするか。
都心から2時間半です。この時間だと。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:44 ID:SZE5OzQe
群馬方面から足利の先だと、だいたい佐野までが行き易い場所なのかも
その先は、ゴチャゴチャしてくるので、ちょっと面倒という感覚をもつ人が多いかとおもう
自分が行くとしても、暇なときガソリン入れは夜10時すぎの走りやすい時間帯が多いし
663宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/04 01:45 ID:DsxF9aV6
気をつけて帰って来てne
関係ないけど、一時期横浜まで用事があって通って時は
横羽ー首都高ー東北自動車道で2時間ちょいで帰って来てたw
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:46 ID:SZE5OzQe
>>661
ということは、R6号かな
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:49 ID:Jzw+XANy
宮っち亀てちゃんと働いてたんだねw
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:50 ID:mTM7GRfU
>>664
赤城山の登山は難しいですか?
今度、登ってみようと思ってるんですが。
やはり景色は最高なんでしょうか?
667宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/04 01:52 ID:DsxF9aV6
>>665
働いてまっする!p(^o^)qがんばるんば♪
668宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/04 01:55 ID:DsxF9aV6
赤城山かあ‥
漏れも登ってみたいと思ふ。さて寝よう
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:57 ID:SZE5OzQe
自分はむかし、1度だけしか上ったことないけど 赤城山には、
たしか黒桧山、駒ケ岳、地蔵岳があるけど大沼かな?赤城神社とか
黒桧山は階段でハイキングの道で1時間くらい

今の時期は人多いかも
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 02:01 ID:Jzw+XANy
宮っち君おやすみ(^o^)/
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 02:02 ID:mTM7GRfU
>>669
ありがとうございます。
これから紅葉の時期ですから一回行ってみようかと思いまして。
672宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/04 02:06 ID:DsxF9aV6
>>670
アニィ君(ID参照w) おやすみ〜(^o^)/
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 02:17 ID:0hghm9xp
>>655
小山の交通事故は警察も手を上げてる罠。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 08:17 ID:rV1Sp64w
群馬都市圏って佐野や埼玉北部を都合よく巻き込んでるんだろうなw
675北関東最大級:04/09/04 09:33 ID:2dOoPPla
■北関東最大級の集積地に インターパーク宇都宮南

 宇都宮市南部の流通商業団地「インターパーク宇都宮南」に、大型商業施設
がいずれも年内に出店を予定している。ベビー用品店など十七店で構成する
複合商業施設「カトレアガーデン宇都宮南」をはじめ、家電量販店の「ケーズ
デンキインターパーク宇都宮南」、ホームセンター(HC)の「ジョイフル
本田宇都宮店」と、大規模店だけで三施設が店舗建設を進めている。昨年オープン
した「FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店」を合わせた四施設の
売り場面積は計十万平方メートルを超え、北関東最大級の商業集積地になる。
 複合商業施設のカトレアガーデン宇都宮南の敷地面積は約五万四千平方メートルで、
飲食店部分を除いた店舗面積は約一万三千平方メートル。ベビー用品店の「ベビーザらス」
や衣料品店の「サンキ」、ペットショップなど物販九棟、飲食四棟の計十三棟で構成する。

 建物は不動産開発のダイワロイヤル(東京都台東区)が建設し、各店がテナントとして入る。
総事業費は約三十億円。初年度の売上高は百二十五億円、来場客三百万人を見込む。
十月二十日のオープンを目指している。

 このほか、ベルモールも来月開店予定。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 09:51 ID:2dOoPPla
ティファニーきょうオープン 高崎高島屋

花火をモチーフにしたブローチ。価格は左が593万2500円
 高崎高島屋(高崎市旭町、山口裕社長)は三日、店舗一階に出店する
 米国ジュエリーブランド「ティファニー」を報道関係者に公開した。
 四日から営業を始める。

 ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(東京都港区)
 によると、国内五十一カ所目の同店は「北関東の拠点」という位置付け。
 五百万円以上の高額ジュエリーから、一万円台の小物など、幅広い商品
 をそろえた。店内の一角には商談用のプライベートルームも設けている。

 出店に備え、独自に市場調査をしたというティファニーの新田克彦社長は、
 「富裕層に加え、若年層の顧客が多いのが高崎の魅力。冷やかしも大歓迎」
 と話している。

http://www.raijin.com/news/sat/photo.htm
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 14:06 ID:V2fHJ2Lp
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 14:18 ID:si0/Vyyj
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 15:10 ID:5hRWdZ/3
>>677
1,2枚目 東海村の原子力施設
3枚目 取手駅ホーム
4枚目 土浦駅東口(霞ヶ浦)
5枚目 土浦駅西口(閉店した丸井土浦店とりそな銀行)
6枚目 何もない水田から見た茨城県庁
7枚目 

680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 16:08 ID:aMhmCIu6
>>677
群馬自演乙!
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 16:11 ID:aMhmCIu6
群馬ってショボすぎ!
何も出来ないのねww
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:02 ID:iV2C/BdG
>>606
宇都宮周辺はHONDA陣営の本拠地ですからね
本田技術研究所、ホンダ、ホンダエンジニアリングは、HONNDAグループの三本柱
・ホンダ技研工業(製作所:栃木真岡)
・ホンダエンジニアリング(本社:栃木芳賀)
http://www.honda.co.jp/EG/company/index.html
・栃木技術センター(本社:栃木芳賀)
・ホンダプルービングセンター総合テストコース(栃木)
http://www.honda.co.jp/RandD/tochigi_pg/index.html
・ホンダ技術研究所(栃木)
http://www.honda.co.jp/RandD/tochigi/index.html
・ホンダコレクションホール鈴鹿移転(栃木茂木)
http://www.honda.co.jp/collection-hall/
・世界初の複合オーバルーサキット ホンダ ツインリンク茂木
http://www.twinring.jp/
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:51 ID:iV2C/BdG
世界でも日本でもトヨタについでF1等各技術、成功、収益など
躍進し続け、最新開発を全世界に送り出す ホンダグループの拠点栃木芳賀の紹介

母体であるホンダエンジニアリングでは世界全てのホンダ2輪4輪車開発の他、
二足歩行型ロボットASIMOなど近未来を想定したロボットの開発も行われている
(一部、ホンダ栃木技術研究所)
http://www.honda.co.jp/EG/recruit/video/video/1.ram

学会で話題の
化合物薄膜エネルギー発生システム実験施設 栃木に設置中
http://www.honda.co.jp/EG/recruit/video/video/3.ram
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:55 ID:iV2C/BdG
大規模で利益を生む民間研究では、ホンダはトップクラスといえる
特に次世代型ロボットなどでは、他の民的研究&公的研究機関の追随を許さない
世界でも圧倒的な研究開発費を投入
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:11 ID:iV2C/BdG
一般公開研究施設FAN LABに、「ASIMO館」(茂木)
http://www.honda.co.jp/fanfunlab/asimo/index.html
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:15 ID:ZZXKtEXv

茨城・・・石井達也(米米クラブ)

群馬・・・氷室京介(BOOWY)

栃木・・・つぶやきシロー
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:18 ID:iV2C/BdG
栃木県から、「 日 産 」の各種工場&テストコースは追い出そう!!
本田の邪魔!もーいらないよね
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:21 ID:o1XqQZfn
本田の子会社の本社が移転してきただけで騒ぎすぎ
2千5百人規模なんて大したことない
どんなにがんばっても日立市みたいにはなれないね

689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:21 ID:iV2C/BdG
>>686
栃木ってあまり知らないけど、ガッツ石松w、が確かそーですよね
まー栃木人と北関東人よ、今後はよろしくな! ピニュン
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:22 ID:ZZXKtEXv
茨城代表 石井達也
http://www.t-stone.com/top.html

群馬代表 氷室京介
http://www.himuro.com/jpn/index.html

栃木代表 つぶやきシロー
http://dir.yahoo.co.jp/entertainment/tv_people/tsubuyakishiro/
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:25 ID:iV2C/BdG
>>688
それは本田エンジニアリング本社だね
しかし、本来はオートメーション化、スリム化して1500人にまでもっていきたい予定
トヨタなどは徹底して人員削減してる
人員は多く抱えたほうが負けの業界だからね

ブルーピングセンターは国内でもトップクラス巨大な施設
会社内を車で移動、ツインリンクサーキットよりデカイかも
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:26 ID:iV2C/BdG
田舎はいいねぇ〜
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:38 ID:iV2C/BdG
ホンダの母体はこの3つで世界のホンダグループ、販売店を統括してるんだよ
本田(販売・営業):東京ビル (将来は小山周辺に移転可能性大)
竃{田技術研究所(商品・開発):栃木
本田エンジニアリング梶i生産・技術):栃木 http://www.honda.co.jp/guide/baseabroad/index.html

しかし、子会社って・・・・w
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:40 ID:Jzw+XANy
茨城代表

白石美帆

栃木代表

山口智子

群馬代表

井森美幸
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:41 ID:Jzw+XANy
茨城代表

水戸

栃木代表

宇都宮

群馬代表

前橋w

696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:42 ID:iV2C/BdG
ほー、北関東は女優多いんだね
田舎は女優が生まれやすい土地柄なんだろうか
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:42 ID:CS++B91H
研究開発の拠点なら茨城も負けてないよw
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:43 ID:k3J75jc2
平成15年度大学進学率

栃木 17位
茨城 25位
群馬 26位

女優は馬鹿でもなれますww
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:45 ID:iV2C/BdG
やはり巨大な資本と技術いえば民間企業の研究だが、
そのてん関西では、豊田市は凄まじいね
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:45 ID:3h9HnbdL
>>696
そんなに多くないような気がするが。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:46 ID:iV2C/BdG
>>698
そんな学力低かった!?
北関東ってバカ多いの?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:46 ID:Jzw+XANy
豊田市は中部じゃ?
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:48 ID:iV2C/BdG
芳賀を、「 本 田 市 」 に改名キボン!
競争意識が生まれ活力がでてくるよ
実際、案があるようだが・・・・
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:49 ID:Jzw+XANy
でも宇都宮と合併するんじゃ?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:51 ID:iV2C/BdG
>>704
全国では無名な宇都宮のことはほとんど知らんが
合併はしなくてもいいのに、メーカーお膝元の本田市になれば裕福にやっていけるよ
茂木は合併がいいね
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:52 ID:NQKUy8Kt
栃木→本田技研の拠点。
群馬→スバルの拠点。
茨城→海外への積み出し拠点。

北関東道が早く開通してくれないかなー
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:55 ID:Jzw+XANy
豊田市を関西って言ったり705君は馬鹿なの?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:58 ID:iV2C/BdG
>>707 関西というのは誤りで中部
微妙に西日本ですね
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:58 ID:o1XqQZfn
つくばに進出している民間薬剤メーカー

エーザイ
藤沢薬品
武田薬品
萬有製薬
上野製薬
久光製薬
日本新薬
山之内製薬
小野薬品
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:59 ID:Jzw+XANy
そうなんだ(^o^)/
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:00 ID:iV2C/BdG
>>709
グループ決算 売上が一番多い本社はどこ?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:03 ID:iV2C/BdG
うちは会社で健康管理、武田薬品とか入りこんでるけど
つくば本社から来ていたとは、まあ、近い距離だけどね
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:17 ID:EU9V3A6Z
>>705
>全国では無名な宇都宮のことはほとんど知らんが

宇都宮自体は歴史に度々登場してるので
知名度はありますけどね。
宇都宮をご存知ない方は日本自体何も知らない
所謂、無知な方ですな。
餃子で町興しする前から宇都宮の知名度はあります。
(この辺り勘違いしてる方が見受けられる)


714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:22 ID:iV2C/BdG
宇都宮=餃子ねぇ、そりゃ悪かったです
許してください
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:27 ID:1qBZLV83
>712
うちって何処?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:27 ID:iV2C/BdG
自分達も新しい栃木県民として、宇都宮のことを勉強しますよ
来月は中国とヨーロッパから広域技術部関連の友達6人が帰国、
栃木でマンション探し始まるしw
下館あたりも住むにはよさそうだね、通勤も利がよさそうだし
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:33 ID:DRnBmKk0
>>716
下館は茨城……
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:45 ID:1qBZLV83
つくばで一番大きいのは産業技術総合研究所
ここは定員3000人を超える巨大研究所だ
以下、ジャクサ(NASDA)、高エネ研、国土地理院と続く(計42機関)
民間最強は多分インテル
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:46 ID:lR6qGftd
群馬は何もないのがよくわかりました。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:48 ID:DRnBmKk0
定期的に群馬を煽る粘着は消えてくれ。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:51 ID:iV2C/BdG
>>718
アメリカでも世界でも民間研究が力が強くないところはダメだね
共産国、朝鮮なんて全部国の研究機関だから目も当てられないw

インテルグループは、世界的にすごいね
総本社は、やはり米国だよね
国内企業では、ダントツ勝ち組みはトヨタなのかな
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:51 ID:BpnPV7Ec
取手のキヤノンも5000人以上の規模になるみたいだな。
原研と核燃機構が統合して出来る新法人も東海村に本部が出来る。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:55 ID:1qBZLV83
取手あたりだと
キリンビールとかアサヒビールも大きいよね
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:55 ID:iV2C/BdG
>>722
うーん、キヤノンも5000人以上の規模、大変だね
これを半分までぶった切ることができたら、ものすごい利益、企業になるんだろうけど
やっぱり、人員削減、1000人で稼動させてた工場を500人でなんて理想、難しいよね
日産は、思い切ったことしたようだけど
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:57 ID:1qBZLV83
宇都宮の03→04の増加数が知りたい
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:00 ID:iV2C/BdG
>>723
いつもお世話になってます!
キリンビールさま。
http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/index.html

これだね取手工場
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:03 ID:iV2C/BdG
桐のたんす生産って、群馬の桐生市?だっけ??
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:36 ID:9CQhGDCf
>>725
面積を考えればたいしたことない。

本田は埼玉のイメージがあるよ
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:46 ID:1qBZLV83
>728
面積じゃなくて都市規模ね
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 20:54 ID:jSvnDg+H
>>729
宇都宮だけでいいの?おまえさんの都市はええんかい?
ttp://www2.city.utsunomiya.tochigi.jp/DataBank/data/jinkou/毎月人口.xls
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:00 ID:h25H37E7
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:03 ID:1qBZLV83
>730
ありがとうでもエクセル無いから見れない・・・

北関東最大の増加数がどのくらいだか興味あるだけ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:09 ID:jSvnDg+H
そーいえば、この= τ多雨◆iJp3YsFX92 って人しばらく来てきてないのかな?
某スレで今、萌え話題にあがってまして・・・
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:23 ID:AN1sLp2V
>>731
原研の本部はね。新法人の本社は東海村
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20040731010037961.asp
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:48 ID:jSvnDg+H
いたら、多雨たん こっちにきてほしい
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093630524/l50
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 21:54 ID:jcNhqtNM
宇都宮駅東口再開発計画
30階建てのツインビル+コンベンション施設建設!
↓10ページ目に完成予想図(イメージ図あり)
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kikaku/jrhigashiguchi/houkokusyo.pdf
市長記者会見(H16.1)
事業の全体スケジュールでいきますと19年度に完成をするような状況に
なりまして、市制111周年になりますかね。18年度が110周年で先程の
再開発、上野本館のところが110周年の時期に竣工を見る予定です。
併せて歴史軸の南側の核であります城の整備につきましても、同じく18
年度の110周年の時期ということに期せずして歴史軸の北と南の核が
一緒に竣工する予定で進んでまいります。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:29 ID:2ro1f6MY
インテリジェント ツインビル2棟は 東口の新市街地で、25F〜28F予定、
県で行うJR宇都宮駅ビルの高層計画が30F、
民間では住友系が??F、三井物産系のオフィス商業ビルが??F、
その他高層ホテル計画も。

実現すれば北関東に初の高層ラッシュになるといわれているが・・・・不明
西口は航空制限があるので、今ある23Fの高層マンションで手一杯だろう
あとは、ビルの谷間を縫って走る高架型のLRTが西口にくれば一気に
再開発の波がくるだろうが
まず、今の元今市市長で窓際族だった知事ではダメだね
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:30 ID:2ro1f6MY
>>737
.>>736
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 22:38 ID:2ro1f6MY
>>コンベンション施設建設
ほかに高層分譲マンション数本、高層ホテルは不明
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kikaku/jrhigashiguchi/tousin.htm
商業系で先に決定した業者は、ヨーカドーとシネコンと北関東最大のスポーツ施設の
ベルモール宇都宮あたりかな、
現在工事中http://www.pesca-com.jp/utsunomiya/工事現場/genbajoukyou.htm
公式http://www.bellmall.co.jp/
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:11 ID:hQ0xskl+
なんで宇都宮は県南からバカにされてるの?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:16 ID:Jzw+XANy
↑その根拠は?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:23 ID:hQ0xskl+
根拠がわからないから聞いてるんだけど。
訛りかな?
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:28 ID:Jzw+XANy
↑答え
別に馬鹿にしてないよ。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:32 ID:2ro1f6MY
栃木県南は攻撃的だから
県南でマターリ会話するイメージの都市ってあるかな?
下野、小山、佐野、真岡、とかは、仲良くしてくれない
宇都宮は可愛いさくら市たんと仲良くしまつ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:35 ID:hQ0xskl+
>>744
栃木市はマターリしてるよ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:37 ID:2ro1f6MY
県南の人達が、みんな集まり楽しそうに話してるの見つけると
仲間に入ろうとして、会話に参加したとん、急に何かをサッチして
「おまえ、どこよ!?」いっぺんにその場の空気が変わったこともある
例えば奈良スレの時もそーだった。(´‘ д‘‘)デテケド田舎のクソヤロウ!!まで言われた

>>745
じゃ、宇都宮も
そのマタリ仲間に入れてよ!仲良くしたいぽ!
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:39 ID:Jzw+XANy
↑君に同情するよ。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:41 ID:Jzw+XANy
↑県南でも足利と小山では違うと思うけど?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:00 ID:DUBeTDYL
>>743
お互い無関心なだけだよね♪

実は県南4市にも見えない軋轢があるような…
小山と栃木の間とか、足利と佐野の間とか、、
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:03 ID:Jx0Hr68c
>>733
なつかすぃー、確か那須か県南の元東京コテだよね
薮とかが、そいつにハアハアしてた覚えがある
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:06 ID:Euo+hP+c
栃木市は小山市に対しては敵対心むき出しなのに宇都宮市に対しては服従なのはなぜ?
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:18 ID:DUBeTDYL
服従なんて言ったら栃木市が可哀想。宇都宮に服従はしてないでしょ。
お互い別の都市圏だし。
小山にも敵対というより、合併話があってから警戒していると言った
方がいいかも。栃木と小山じゃ目指す方向性が違うからね。

落ち目とはいえ嘗ての栃木県の名門都市。プライドだけはまだまだ高いでっせw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:22 ID:Euo+hP+c
群馬で言ったら太田市と桐生市みたいなもんかな?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:22 ID:Jx0Hr68c
栃木県北の少年って、色白多くね?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:23 ID:Jx0Hr68c
埼玉でいったら大宮と浦和のような感じだよね?
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:24 ID:Euo+hP+c
そう言う趣味の人?
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:27 ID:Euo+hP+c
ドラゴンボールで言ったらカカロット(小山市)とベジータ(栃木市)みたいな感じ?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:27 ID:Jx0Hr68c
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:29 ID:Jx0Hr68c
埼玉スレでは一時、評判になったよ
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:32 ID:Euo+hP+c
確かに女の子みたいだね。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:32 ID:Jx0Hr68c
ナルトで言ったらナルト(小山市)とサスケ(栃木市)のような感じかな?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:34 ID:Euo+hP+c
なるほどそれはわかりやすい。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:38 ID:Jx0Hr68c
>>760 仮面ライダー主役やジュノンボーイを押さえ
ネトアランキグでダントツ栃木の子が3部門独占したのは有名
北野監督の映画バトルロワイアルに出演依頼は代理でこまゆって人が出演
TBSとかその系統では名前は知ってる人多いけど、本人がね
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:42 ID:Jx0Hr68c
茨城も女より男のが器量がいいと聞いたが
765美容スレから通りすがり:04/09/05 04:48 ID:+pv1Plpn
噂のスレとはここですか?w
ちょっと説明
究極にアニメや想像の世界の美少年を追及すると
絶対に新人類であり性別を超越し女性よりも綺麗な新世代ホルッ子達にたどりつく。
そのホルッ子達の中でも頂点4天王の一人に本日多雨が昇格した模様。
究極の新世代四天王=R15、あや、τ多雨、未定、
お国自慢板は小さい板だが、ネット界、2chでは今一番、盛りあがりで暑い話題です

コテ「 R15 ◆kN4fTxMCoc 」14歳弱のホル最年少:
マターリ天然ボケで自覚無しで地味な性格でカキコは目立たず、
いつのまにか消える風のようなコテ、pya投票では初の殿堂入り、
いくつもスレで祭り状態、業者もロリ掲示板に貼るほどの常連で、
美容板総合の超美形天使最強コテとして知らない人はいない
(美容板内各種スレ、コスメ板内各種スレ、模型板内各種スレ、アニメ板内各種スレ
、GID板内各種スレ、もてない板内各種スレ、ケミカル板内各種スレ、
コスプレ板給湯室チャンネル、サプリスレ他、画像うpローダー各種、
画チャンで共通して有名な「R15」)
766美容板スレから通りすがり調査:04/09/05 05:06 ID:+pv1Plpn
栃木は穴場だと聞いてきました!
が、栃木で、美人で綺麗な男の子の画像紹介してください!

東北2位スレ他、マルチして探索申し訳ないです
よかったらお国自慢板で、各県の自慢画像、情報ください
767美容板スレから通りすがり調査:04/09/05 05:16 ID:+pv1Plpn
多すぎるため代表的な窓口スレッドだけリンクされてますが、こちらへ
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1092920877/3-32
注意:「ライブ、モノスゴイ粘着荒らし、IP吊るしが徘徊してるため危険
このスレにお国自慢のリンクは避けてください!、下手に貼ると板ごと潰される可能性があります
模型板の全スレッドは全滅、今週新たにサーバー移転の被害を受けました」
768美容板スレから通りすがり調査:04/09/05 05:18 ID:+pv1Plpn
では、これにて撤退、失礼いたします
          _,,,......,,__     
      /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ 
     (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)   き の こ る
       ^ :'⌒i    i⌒"   
          |;;(;;゚д゚)
          |;;   |
          |;;  ,, |
          ヽ _ノ 探 査 終 了
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 11:59 ID:vPgVHUiO


常陸那珂港が北関東に与える影響って例えばどんなことがあるのだろう?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 12:20 ID:fVZ0b8uO
また、最後まで残ったのは栃木、茨城ですw


都道府県の序列・・・団体戦編2004 part9

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094317766/173-222

771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 14:40 ID:fVZ0b8uO
>>769
北関東3県で協力してお金をだし、ロシアから金髪美女を独自でも輸入ができる
北関東3県の生ごみを深夜コソーリと海にでて大阪湾へ・・・捨ててこられる
海外からノーカットビデオやエロ本をコンテナ満載で持ってこられる

まあ、これが裏というか、メインだろうね
だから3県で港維持の金をせっせと分担してピカピカに磨いてるんだよ。
あれ?、知らなかったの!?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 14:43 ID:Z/nJEydy
なぜ大阪湾?
関西に恨みでもあるのか?w
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 15:03 ID:fVZ0b8uO
生ゴミ密漁計画、生ゴミを毎日大阪湾の魚達にエサとして与えて
肥え太ったところを、誰もいない深夜そっくり捕獲し持ちかえり食料にする
なぜ、大阪湾か・・、それは大阪湾の魚を全部食べつくしてしまいたからからだよ。
食料に困った大阪人たち(・∀・)余った魚を高く売りつけるわけだよ!
これぞ、港利益で港収入なスパイラル構想(`・∀・´)金儲けの天才!!
誰にも言えない ここだけの秘密事項だ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:21 ID:zcsb3uuq
栃木に11F以上のマンションがある所はいくつありますか?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:35 ID:Euo+hP+c
↑いくつってそっちではそんな数えるほど11F以上のマンションが珍しい物なんですか?
ちなみにそちらは何棟あるんですか?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:58 ID:Q7i1CNt6
宇都宮、足利、小山・・・黒磯や大田原にあったっけ?
777名無しさん ◆WED.COAwms :04/09/05 16:59 ID:oJNnENae
777
778775:04/09/05 17:09 ID:Euo+hP+c
>>774>>776は同じ人かな?

てっきり11F以上のマンションが何棟あるのか聞いてるのかと思ったら
11F以上のマンションがある市町村が何ヶ所あるかってことね。

知らん。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:17 ID:Q7i1CNt6
那須のリゾートマンソンも入れれば群馬には勝てるでしょ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:24 ID:M7l3FS4G
スレ違いだが湯沢のマンション群は凄いよ
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 17:29 ID:N+G1vaJm
群馬の方がマンションありそうだけどなぁ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 18:06 ID:gIkygcI5
群馬は都心70km圏にほとんどかかってないからマンション少ないのでは?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 18:10 ID:M7l3FS4G
高崎線沿線は高崎までずっとマンション多いね
新町や倉賀野のは対高前を売りにしてるし
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 18:17 ID:gIkygcI5
新町、倉賀野、新伊勢崎、境町あたりにあるのは意外だけど逆に板倉東洋大や館林にはない
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 18:20 ID:gIkygcI5
あっ、館林のも駅前か
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 18:31 ID:tfJHMZip
高崎はマンションとホテル(ラブホではない)が多すぎ。
商業地と居住地が混在しすぎ。
もっと区分けをすれば「見れる」都市になるのに勿体無い。
朝鮮飯店〜ビブレの区画を潰して駅前広場は作れないかな?
駅から一応のメインストリートである慈光通りまで出るのに通る
ビブレ前の通りが寂しい。
他の都市だとペデ周辺に大規模商業施設があるものなのに、
高崎の場合はNOVAが入っている変てこりんな雑居ビル。
駅からまっすぐ伸びるシンフォニー通りを新しいメインストリートとして
整備できないものか……
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 18:37 ID:gIkygcI5
確かに高崎はどっちかというと新興都市だから前橋ほどはゾーンニングされてない
宇都宮もJR駅の方は結構混ざってる罠 水戸は良く知らない
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 19:53 ID:Z/nJEydy
水戸は一本道の裏がすべて住宅です
789宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/05 20:09 ID:M9F+yLCf
ロシア娘は大胆で目のやり場に困っちゃう‥
こないだ東口を三人組で
へそ出しながらTバック丸見えで闊歩してた三人組もロシア娘だと思ふ。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 21:30 ID:itHWdBie
>>788
そんなわけないだろ
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 21:58 ID:M7l3FS4G
高前の衛星住宅都市には玉村とか新町とかあるけど石橋辺りの人も宇都宮に通う?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 22:06 ID:7o07RO/i
HONDA負けた!ソニーにも負けた
栃木出身って一人しかいないし・・・
http://www.honda-tochigi.com/softball/profile_04.html

■ホンダ栃木、トヨタ自動に完封負け、通算3勝9敗 ソフト日本リーグ
 第37回日本女子ソフトボールリーグ1部は4日、リーグ戦を再開、
秋田市スタジアムで6試合、ホンダはトヨタに0−7で敗れ、
通算成績は3勝9敗となった。ホンダは打線が振るわず、
トヨタの高山−宮本のリレーの前にわずか3安打。
投手陣も序盤に集中打を浴び、4回までに7点を失った。
793宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/05 22:44 ID:M9F+yLCf
井頭公園
http://www.pref.tochigi.jp/kouen/igashira/
う〜ん(^〜^)たまに行ってみっぺ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 22:52 ID:7o07RO/i
>>793
漏れは休日犬連れ、壬生からワザワザ弁当まで持参、練習見学に行ってきたこと何回かあるが、
チームを応援しに行っても、
ホンダ社員で栃木県出身なんてほとんどいなよ、ほとんどが新住民で地元意識なしでしょ

795宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/05 23:01 ID:M9F+yLCf
あぁ、>>792の後に井頭公園を貼ったから
そういう意味に取られてしまったか‥
漏れはただ単に暇だったから井頭公園サイトを見てて
一万人プールやアスレチック懐かすぃと思って貼っただけだよん(^^)
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 11:08 ID:AsAzQvh0
age
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 12:00 ID:erldCjsc
中心市街地  水戸>宇都宮>高崎
郊外SC  宇都宮>>>水戸?高崎
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 14:38 ID:PUhCE9ZO
中心市街地  水戸>宇都宮>高崎
郊外市街地  宇都宮>>前橋=水戸=高崎
郊外SC  宇都宮>>>水戸>高崎
駅前都会  水戸>宇都宮>高崎
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 15:30 ID:69mCczpH
住民洗練度(ファッション・アクセント)
水戸≧前橋・高崎>>>>>>>>>>>>宇都宮
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 15:49 ID:PUhCE9ZO
カッペ鉛 具合
前橋・高崎>>>>>>>>>>>>水戸=宇都宮
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 15:58 ID:PUhCE9ZO
商圏の広さ
前橋・高崎>>>>>>>宇都宮>>>>>>>>水戸

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:39 ID:AsAzQvh0
前橋に商圏なんてあるのか?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:41 ID:PUhCE9ZO
>>807おまえバカ?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:42 ID:PUhCE9ZO
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 17:22 ID:7c72Hplv
あそこは前橋じゃなくて吉岡町だよね。

    吉岡町>>>>>>>>前橋市w
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 17:30 ID:AsAzQvh0
前橋なんかに買い物に行く奴はおらんだろ。何があるのさ?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 17:36 ID:7c72Hplv
前橋駅にはヨーカ堂郊外にはなんと・・・でかいサティーがあるぞ馬鹿にするな!!!

前橋>>>>>>>>>>水戸・宇都宮

808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 17:50 ID:PUhCE9ZO
もー水戸をよいしょするのは、やめよう!
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 17:54 ID:7c72Hplv
そうだ!!これからは前橋の時代だ!!
人口だって

宇都宮>前橋>>>>>>>>>>>>水戸だぞ!!!!

810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 18:06 ID:PUhCE9ZO
高前合併=宇都宮合併>>>>>水戸
これマジだよね
811高崎倉賀野:04/09/06 18:12 ID:SPBPXRt+
>>810
とりあえず、高崎と前橋の合併は当分ないから……

>>800
カッペ鉛 具合って…
どう考えても
水戸>>>>|勿来の関 南下中|>>宇都宮>高崎・前橋だろ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 18:22 ID:PUhCE9ZO
日立の訛りは北関東でダントツ最強とききました
福島などの東北も舌をまくほど、すごい訛りらしいよ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 18:29 ID:cLMLBzxB
徳川御三家であり旧制高校が置かれていた水戸は
宇都宮、前橋、高崎のようなカッペ都市とは格が違うのです。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 18:32 ID:AsAzQvh0
人口増加率
宇都宮>水戸>高崎>>>前橋
仮に高前が合併しても宇都宮合併に抜かれるのは目に見えてない?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 18:34 ID:PUhCE9ZO
宇都宮>=高前>水戸でしょ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 18:35 ID:69mCczpH
鉛具合
イバ北=トチ北・央>>>イバ水戸・西>トチ南東=イバ南>>グン北=トチ栃木市佐野>>グン西>グン東・トチ南西>>イバつくば
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 18:36 ID:PUhCE9ZO
ばか?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 18:41 ID:siM7W/v1
日立の訛りは市内地域でだいぶ違う。
そもそも昔、日立製作所の人材雇用は東北地方が中心だった。
でも、首都圏からの転勤組みもかなり要るので標準語率も高い。
塙山団地なんかは標準語率高いよ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:09 ID:0ZmVVNSL
自分でスレの流れ読んでみて!、
言い訳に見えてこない?

820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:12 ID:q9uMo4fp
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:13 ID:siM7W/v1
>>819
言いたい事が良く掴めない…。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:34 ID:0ZmVVNSL
イバもトチも開発妄想ネタばかりでウザイよ、
完成してから言え!
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:39 ID:AsAzQvh0
群馬は妄想すらできない
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:40 ID:7c72Hplv
>高前合併


一番現実的でない妄想を言ってるのはどこだ?
イバもトチも妄想は言ってないぞ。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:41 ID:0ZmVVNSL
開発なんて話は何処でもたくさんあるが、いちいち出すのはバカなことだから
してないだけ。SCだって多く話はあるがだすのは妄想はしない主義だろ
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:42 ID:NeBtSNX8
まあ、そんな事はどうでもいいわけで
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:55 ID:7c72Hplv
それなら前橋の開発予定聞かせてくれ〜
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 20:04 ID:62hbWTw0
グソマは何の予定もないな。
何か一個あげよーか?チャリン
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 20:09 ID:DwxoJSoI
群馬期待のニュータウン板倉は現在どうなっているのですか?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 20:13 ID:AsAzQvh0
板倉ニュータウンには、現在1500人あまりが住んでいる。
この開発により、板倉町は人口減少を最小限に抑えている。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 20:14 ID:62hbWTw0
イタイ+クライ=イタクラ
832宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/06 20:53 ID:7ViKag+J
必殺語尾あげっ!!
何処の土地に行ってもインパクト&出身がバレてしまう(ほぼ)
独特のアクセントはやっぱ良いと思うね(^^)
833さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/09/06 21:00 ID:9udZwhGD
>>820
茨城県庁展望フロアからの眺めだね!

834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 21:05 ID:NeBtSNX8
誰か群馬県の団体戦のメンバーを決めるの手伝ってくれ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 21:17 ID:I4dEJE+G
リアル東北人が紛れ込んでるな
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 21:34 ID:7c72Hplv
調整
調整
大泉
伊勢崎
太田
はどう?
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 21:46 ID:PlxW0m/H
11F以上のマンションがある自治体
日立市 水戸市 千代田町 土浦市 つくば市 牛久市 竜ヶ崎市
藤代町 取手市 古河市 あとあったけ?
 
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 21:46 ID:7c72Hplv
または
調整
大泉
調整
伊勢崎
太田
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 22:05 ID:NeBtSNX8
群馬県

東村(佐波郡)21,952
大泉町 41,291
渋川市 48,214
伊勢崎市 130,242
太田市 151,667
――――――――――――
合計 393,366人

こいつで決定しました。
茨城、栃木はどうするの?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 22:19 ID:PolqTJrZ
>>837
下館
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 22:28 ID:rJvGsSEP
>>837
石岡も駅前にあったはず
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 22:31 ID:PlxW0m/H
下館と石岡にもあったのか〜知らなかった
ひたちなかはどうなんだろ?
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 22:51 ID:PviKd5BR
自分は群馬ではないが、
栃木と茨城って妄想電波が最近多い気がする
たいしたことないマンションやSCの話題で自慢して恥ずかしいよね
もっと、現実をみて仲良くやればいいのに
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 22:59 ID:0L6H7bf4
>>843
被害妄想は群馬のお得意分野ですが、何か?
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:01 ID:4J3OlYWa
自慢するための板だからな。
群馬には自慢するものが無いから可哀想だとは思うが。
846高崎倉賀野:04/09/06 23:01 ID:2SDNCCx8
『自分は群馬ではないが』
っていう枕詞はやめろ。
どう見ても、群馬を叩かせようっていう魂胆が見え見え。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:09 ID:I4dEJE+G
俺は群馬人だけど茨城は田舎だと思うよ。
それから、茨城に生まれなくて良かったよ。
なんたって茨城の訛りって日本で一番きついし、恥ずかしいからね。




848高崎倉賀野:04/09/06 23:12 ID:2SDNCCx8
……ハン板みたいなことして楽しいか?
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:14 ID:4J3OlYWa
群馬人の栃木、茨城に対する嫉妬には恐ろしさすら感じます。
850宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/06 23:16 ID:7ViKag+J
訛っててもOK牧場なんだよん。
栃木茨城の独特のアクセントはどこに行っても一発でわかる
ある意味強烈なお国言葉。
知らない人が聞くと「何?何でこの人は怒ってるの?」となるインパクト抜群(^^)
851宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/06 23:18 ID:7ViKag+J
群栃茨 仲良く雑談しよ〜
のがいいよん(^^)
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:18 ID:I4dEJE+G
茨城の訛りは聞いてて不快だよ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:19 ID:2SDNCCx8
>>850
アクセントはともかく、群馬って口調がぶっきらぼう。
群馬県人同士の会話は、他県人から見るとケンカしているように見えるらしい。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:21 ID:PviKd5BR

カッペ必死ですね
855宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/06 23:28 ID:7ViKag+J
まあ仲良く雑談でいいbe(^^)
北関東三県に共通するかもね<ぶっきらぼう
但し、知らない人に初めて接する場合は
あまり強烈なアクセントを出さない(必殺語尾あげ)
語尾あげ同士の会話も喧嘩してるように見えるw
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:29 ID:0L6H7bf4
高崎線の倉賀野駅は、利用者がすごく少ない。
なぜ?
857高崎倉賀野:04/09/06 23:36 ID:2SDNCCx8
>>853で名前入れ忘れた…

>>856
何でだろうね。
周辺は住宅地が広がってて、沿線人口はそれなりにいるけどね。
俺のうちは駅から5分くらいしか離れてないけど、それでも、ここ3年くらい
電車に乗ってない。
どこに行くにも車ってのが群馬のデフォだからねぇ。
東京の都心に遊びに行く時も、車を使う俺。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:41 ID:PlxW0m/H
関越道 東北道 常磐道
一番空いてるのは常磐道
だから高速バスが発達したのかな?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:47 ID:PolqTJrZ
茨城は人口の割に鉄道網の整備が遅れてるから高速バスが発達したのかと。
栃木群馬は決して整備されているとは言えないが人口相応。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:57 ID:69mCczpH
高崎倉賀野さん今度いつ24行くんですか?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 00:04 ID:o6ArmmUI
JR 6号 常磐道 
東京へ通じる大動脈が狭い範囲に集中している
TXが出来るとますます県内ではういた存在になっていくね

とてもいいことだ
できれば独立したい
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 00:56 ID:J0aKIUSA
>>837
千代田町をマピオンで探してしまった
神立駅前にあるのかな?
阿見にマンションはないの?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:32 ID:kxbyOvmK
高崎市の大型店

株式会社スズラン高崎支店 19,305
高崎高島屋 17,349
高崎ショッピングデパート(高崎ビブレ) 13,523
ハイパーモールメルクス倉賀野店 13,248
ユニー高崎店(アピタ高崎店) 11,662
住友商事高崎ショッピング広場(赤まる市場)11,410
高崎ターミナルビル(モントレー)7,574
ホームマートセキチュー高崎店 6,390
第2ウエノハラビル( ニトリ高崎店)4,913
カインズホームFCイシヅカ高崎東部店 4,721
高崎駅西口第二地区第一種市街地再開発ビル(ラ・メルセ)3,359
ホームマートセキチュー倉賀野店 3,064
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:38 ID:kxbyOvmK
高崎駅周辺にある商業施設総面積は、41,805にもなる。
なかなかの商業集積ではないかい?
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:40 ID:WPCyY9wW
>>863
意外に対した事ないのにびっくり!!
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:43 ID:0ogXQurB
ふむふむ
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 02:30 ID:UUOaumwk
>>863 ちゅーか今時、15000u以下の店を貼るなよ、
きりがないので大型店は20000uをこえたのだけ貼ってくれ!
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 02:30 ID:D8QjapRP
●小山駅周辺の商業施設
小山駅ステーションビル(VAL) 8,816u
小山駅西口再開発ビル(ロブレ) 21,685u
イトーヨーカドー小山店 11,985u
ヤマダ電機テックランド小山店 3,640u

総店舗面積:46,126u

小山の方が、店は多いのね。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 02:48 ID:UUOaumwk
レベル低すぎ
>>868 ちゅーか今時、15000u以下の店を貼るなよ、
きりがないので大型店は20000uをこえたのだけ貼ってくれ!
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 02:52 ID:UUOaumwk
小山と高崎ってジャスコねかったか?
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 03:58 ID:9pSacXj9
つーか大型店自慢はカッペ自慢と知れ
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 04:17 ID:UUOaumwk
871の論理に従い、高崎と小山はカッペということでOKだなw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 04:52 ID:WapaEyeQ
ID:UUOaumwk隊長>>837の11F以上のマンションて基準もカッペ臭いであります!!
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 07:23 ID:o6ArmmUI
千代田町には14階建てが3棟建ってます
中層も意外にあります

筑波西武 面積
http://www.infonavi.co.jp/~creo/sisetu/index.html
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 08:01 ID:+t6myxQy
で、何がいいたいの?
意味不明
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 08:08 ID:+t6myxQy
ちょっと調べた

太田市のイオンは
店舗面積45,000u(延べ床面積 68,000u)

東武百貨店大田原は
店舗面積15,310u(延べ床面積 26,006u)売場面積12,248u

だそうだ。
延べ床面積は、スカスカ陳列とか、バラバラであてにならん
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 08:33 ID:Zsu0ygjC
>>874
群馬の千代田町にマンションはないの?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 08:45 ID:WapaEyeQ
なぜ太田イオンと東武大田原?太田つながり?
太田だけじゃなくてもっと他の地域の店も調べろコラァ!!
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 08:48 ID:+t6myxQy
>>太田つながり
そうだ!
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 09:01 ID:+t6myxQy
「パーラーアントラーズDs」 土浦市
県下最大級のパチンコ400台
スロット150台の大型店
完全等価・台移動、共遊OK・全台無制限。 
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 10:33 ID:+XXKE3qH
群馬の千代田にも14階以上のマンション5棟くらいあるよ。
千代田ヒルズ。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 12:08 ID:dauGR3qJ
>>881
千代田ヒルズの画像希望!
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 12:47 ID:9pSacXj9
>>881
=ネタでつね
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 12:48 ID:D8QjapRP
土浦・牛久・取手・水戸の商業集積はどんなもんなの?
885やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/09/07 13:52 ID:6XX0JA87
レベル低いね
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 13:54 ID:D8QjapRP
お前はとっととドジャースに逝け
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 14:04 ID:WapaEyeQ
それならなぜ常陸太田を入れない?なめてるのかボケェ!!
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 16:46 ID:nMZXE9Mp
やぶキモイね
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 16:52 ID:30KDKslO
取手って市外からの需要は守谷くらいでわ?(最近は守谷も自立性が高まってるし)
むしろ下館でしょう
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 16:57 ID:qC/gQrHL
うるせーよ、おまえら少しは黙って寝て炉や!!



人間便器ども
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 17:42 ID:O5Lj/ykq
やぶ殿 一つレベルの高い話を頼みますよ!!
レベル低いねって唐突に書き込まれても
何故レベルが低いのか教えてくれないと解りませんぜ
やぶ殿 自分から情報を書き込んだらどうだい
普段書き込まないでケチだけつけるなんざ とんでもないぜ
あんたは情報が足らないのよ 解る?
居ても居なくても一緒の存在だろ 空気なんだなこれが
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:05 ID:+XXKE3qH
空気のような必要不可欠なやぶさんなんだな〜。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:08 ID:OWnm1bcO
     __________
==⊂(           つ・∀・)あいやー!
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:10 ID:OWnm1bcO
  __________
(・∀・ ⊂          )つ==す、すーい!
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:16 ID:42evGTJ4
http://members.at.infoseek.co.jp/ekimaekeikaku/toyoshima.pdf
クレオスクエア 述べ床 85000u以上
キーテナント  西武百貨店 ジャスコ
専門店 約150店舗
05年オープン予定
郊外じゃない駅前の商業施設としては北関東1位?

06年にはクレオスクエア北側にシネコン併設の商業施設登場
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:17 ID:O5Lj/ykq
ならその必要不可欠なやぶ殿にレベルの高い話をしてもらおーや!
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:17 ID:WapaEyeQ
やぶって群馬県藪塚本町生まれで現在栃木県北在住なん?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:19 ID:O5Lj/ykq
>>897
そうなんですか。
群馬だったのか・・・まあ何処でいいや
根暗な人間には間違いない
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:21 ID:xQAOdww4
藪は大卒しか出来ない難しい仕事してるのに平日の昼間から2chか…
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:23 ID:nMZXE9Mp
じゃあ次スレの出入り禁止に彼も追加しとこうね。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:24 ID:O5Lj/ykq
金輪際 やぶ=藪=ヤブ のハンネを見たくない
胸糞わるい
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:34 ID:OWnm1bcO
85000u以上だと、売り場面積は40000uくらいだね
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:35 ID:OWnm1bcO
>>898
なんで群馬生まれだと根暗人間なんだ!?
おまえバカ?
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:38 ID:WapaEyeQ
↑多分勘違いしてるよ。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:38 ID:OWnm1bcO
太田イオンの建物面積は96000uだが、
売り場面積は43000uです(他は店の倉庫とミーティングルーム)

重要なのは、延べ床、建物面積でなくて、

「店舗面積」&「売り場面積」がどれくらいかです
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:40 ID:WapaEyeQ
↑ちなみに高崎の人?
高崎の人って北関東の中で一番短気な人が多い気がする・・・
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:44 ID:OWnm1bcO
なんでも群馬にすんなよ!
群馬じゃないよ!
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:45 ID:OWnm1bcO
小山だよ
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:47 ID:42evGTJ4
シネコン棟が完成すれば
述べ床10万uを超える
郊外でもなかなかないな

太田イオンって専門店は何店舗あるの?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:53 ID:OWnm1bcO
両毛都市圏
太田イオンは、「イオンモール株」のもので、別部門のモール会社では一番大きい
佐野新都市イオンは、「イオン株社」で、本家イオンでは一番大きい
板倉に「イオンマックスバリュー株」がくると噂があったが
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:54 ID:O5Lj/ykq
>>903
違う 群馬の人間が根暗ではなくて
やぶ=藪=ヤブが根暗という意
群馬のせいになんかしてないぜ
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:56 ID:O5Lj/ykq
バカとは余計な言葉だ(w
まあ良い 全ての悪の根源は・・・やつだ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:56 ID:WapaEyeQ
>群馬だったのか・・・まあ何処でいいや
根暗な人間には間違いない
↑群馬県民=根暗な人間とは言ってないと思うけど?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:59 ID:hMCmA6CZ
群馬陽気だぞ
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:00 ID:WapaEyeQ
>>909 中心地にそんなでかい空き地があるつくばがうらやましい・・・
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:01 ID:nMZXE9Mp
>>914
そう。茨城も栃木もな。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:04 ID:O5Lj/ykq
日工経 水戸支局
ttp://www.nikoukei.co.jp/mito/index.html
日工経 前橋支局
ttp://www.nikoukei.co.jp/gunma/index.html
日工経 宇都宮支局
ttp://www.nikoukei.co.jp/utsunomiya/index.html

どれか記事をコピペしようかと思ったが面倒になってやめました(w
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:10 ID:OWnm1bcO
SC名称 イオン太田ショッピングセンター
所在地 〒373−0808 群馬県太田市石原町81番地
SC運営管理 イオンモール株式会社
敷地面積 120,008m2(全体開発面積 178,186m2)
建物構造 鉄骨造地上2階建一部塔屋
駐車台数 3,500台
ディベロッパー投資額 約118億円(イオンモール投資額)
出店店舗数 核 店 舗 ジャスコ太田店
専門店数 137店(ジャスコ内専門店1店含む)
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:13 ID:OWnm1bcO
<内訳>
【店舗面積】
・ ジャスコ核部分 16,700m2
・セキチュー 9,606m2
・スポーツオーソリティー 2,863m2
・物販専門店(通路含) 21,831m2
店舗面積計 51,000m2
【その他】  
飲食・サービス 11,046m2

ちなみにジャスコ佐野店3Fはイオン太田SCの準備室
ジャスコ佐野店新都市店は関係無いけど

今のところは、北関東最大のSCです
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:13 ID:42evGTJ4
>918
なるほど
これが北関東最大の郊外型SCか・・・
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:15 ID:D8QjapRP
イオン太田はたしかにでかい。が、あんまり魅力はない。セキチューなどいらん!
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:16 ID:OWnm1bcO
イオンショッピングモ−ル全体では、太田イオンSCが最大
イオンジャスコ単独では、佐野新都市イオンSCが最大
どちらも両毛ですが
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:18 ID:OWnm1bcO
スレで話題を読ませてもらったけど、
ベルモールやメガモールが仮に完成するとすれば、
モール全体としては太田イオンSCは北関東3位になるかもしれないね
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:31 ID:+XXKE3qH
ウォールマートSC希望。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:35 ID:8CbZ1WwY
一通り読ませてもらった。
ヤブが追放か、大変喜ばしいことだ。今夜は赤飯だね、おーい母さん赤飯炊いてくれ
ヤブの名前を見るたびに無性にいらいらして
そのたびにパソコン蹴り入れてぶっ壊してたからな…
これからはパソコン壊さないで済みそうだ。
926やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/09/07 19:39 ID:6XX0JA87
なぜ、レベルが低いかというとね、商業施設の数や面積で醜い争いをしてるからだよ。
やっぱり、都市というのは自然との調和だと思うんだよ。店ばかりあってもねぇ、理想はショッピング&散歩だよ。
那須塩原市に来てみれば分かる。自然が多いよ。すばらしいよ。まるで未来都市だよ。
927やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/09/07 19:39 ID:6XX0JA87
なぜ、レベルが低いかというとね、商業施設の数や面積で醜い争いをしてるからだよ。
やっぱり、都市というのは自然との調和だと思うんだよ。店ばかりあってもねぇ、理想はショッピング&散歩だよ。
那須塩原市に来てみれば分かる。自然が多いよ。すばらしいよ。まるで未来都市だよ。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:40 ID:WapaEyeQ
>>922 成田のイオンも結構でかい気がするけどそれよりも太田はでかいってこと?それはかなりすごいかも・・・
929やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/09/07 19:41 ID:6XX0JA87
宇都宮も太田も所詮個性を失った廃墟都市だよ。
どこに行っても同じだよ。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:46 ID:42evGTJ4
クレオスクエア最終形は10万uを超えるので北関東一の商業施設になる

>理想はショッピング&散歩

いいこというね
ペデが張り巡らされてるつくばは最高だぞ
商業施設以外にも
公園、プラネタリウム、図書館、美術館、ホール×2、国際会議場
すべてペデで直結だ

完璧な”駅前”を目指し現在着々と工事が進んでおります
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:47 ID:O5Lj/ykq
やぶ ◆YABU8ik4Fs
もう書き込むな つまらんやつだ

誰がいつ自然を蔑ろにしてたんだ?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:48 ID:O5Lj/ykq
大した情報もないしな。必要ない人間>>927
933やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/09/07 19:49 ID:6XX0JA87
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:52 ID:8CbZ1WwY
なんだよ!またいらいらしてきてパソコンぶっ壊してしまうだろが
ヤブはきもい
赤飯中止だよ。これじゃー
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:57 ID:O5Lj/ykq
スレタイに自分のコテハンを入れるか?
普段何も存在感がないのに・・・・
こういう時だけ存在感を表したいようだ
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 20:05 ID:kxbyOvmK
次スレはこちら
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094554744/l50

やぶ ◆YABU8ik4Fs 及びやぶマニアの方はこちらへ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094554041/l50

937 .マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/09/08 00:08 ID:NOnfgrDi
今日は風がつよいな
庭の俺の花だんが心配でねむれない、土が飛ばされないように
さっき、じょうろで水あげてきた
938.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/09/08 00:10 ID:NOnfgrDi
今年は、ひまわりが咲いて綺麗だった
チューリップとペパーミントは下野の気候にあうみたいだ
939.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/09/08 00:15 ID:NOnfgrDi
風がうるさくて寝れないんだよ、ハゲ!
940宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/09/08 00:21 ID:SX+qvBGh
マジ風が強いne〜
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 01:42 ID:jOLBCp3e
>926,927
那須塩原は11万都市のくせに大きな商店街なし。買物は5万7千都市大田原へゴー。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 01:49 ID:DXpopjmO
やぶは確かにクソだが、那須塩原市に罪はないぜ?商店街がしょぼいのは元が六万都市だから仕方ないよ。
ちなみに、那須塩原駅付近に県内最大級の敷地面積を誇るイオンが進出決定してます。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 06:43 ID:dJhkmP1V
>>イオン太田ショッピングセンター・ ジャスコ核部分 店舗面積16,700m2
イオン太田って、イオンジャスコそのものは小さいんだな

単体でみると
白河イオンなんかは、ジャスコ延床面積33,000u 店舗面積23,000u。
ギュッとつまって、商品もギッチリ並べられてる感じだった
やっぱりジャスコだけのがバランスとれて雰囲気いいよ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 06:53 ID:dJhkmP1V
ジャスコ白河店 >= ジャスコ下妻店 = ジャスコ今市店 >> ジャスコ太田店
これは煽りでなく、素直にいくとだけど。
しかし、モールタイプの主流だからとは太田SCとかになると
ジャスコ以外のテナント全店舗見るのは疲れるだろうね。逆に買いずらいかも。

それよりもコンビニのように商品をギッチリ詰めて、もう少しコンパクトにしたほうが
リターンするのではないかなと思う。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 07:04 ID:IcNs3jsu
リアル東北の福島なんてどうでもいいよ。
紛れ込んでくるなよ。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 08:35 ID:55TNdps9
つくばのジャスコは撤退して空いたスペースは専門店街になるっていう
噂があった(結局はただの噂だったけど)
でもまちBBSなんかみてるとそれを歓迎する人がたくさんいたよ
ジャスコより質の良いモノが専門店街で揃うようになるし
いらないといえばいらない存在だな
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 08:44 ID:FlBKMU3c
ジャスコマンセーとかほざいてるのは精神が貧乏な人なんでしょうか?
専門店が多い方がよっぽど良いんですが
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 08:57 ID:Fhs5dxEi
ご丁寧に不等号までつけて・・・
普通の人はモールの規模が大きい方が良い
949荼毘:04/09/08 09:05 ID:rgK/BBvY
ジャスコは荼毘
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 09:47 ID:sDBxchz/
白河あたりになるとジャスコを不等号を使って他地域スレで自慢できるんだね
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 10:28 ID:DXpopjmO
今度は東北叩きか?群馬人キモイな。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 11:01 ID:fr4QCsBt
栃木県北部人の書き込みだとしても叩かれて当然
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 12:30 ID:DXpopjmO
白河に太田イオンを意見されたのがよほどくやしかったんだな。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 12:59 ID:rgK/BBvY
>>951
>>953
肝っ
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 13:05 ID:DXpopjmO
事実なのでまともに言い返せないらしいな。哀れな。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 13:08 ID:2BqngDjt
群馬人は荒らす事しか出来ないからな。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 13:14 ID:5MJ6U4K8
黒磯市民は白河イオンなんて行くの?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 13:27 ID:rgK/BBvY
>>955

>>956
肝っ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 18:41 ID:29EBYhPs
その前に、太田は群馬県で唯一のジャスコなんだから大目にみてやれよ
あとはベイシアだらけなんだからさ

>>白河
白河市内SC駐車場には、水戸&宇都宮ナンバーがやたら多いの思い出した
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 18:44 ID:K+GYmjwh
>>959
水戸&宇都宮ナンバー地域は街が少ないから
商圏が異常に広いんだよな
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 19:01 ID:29EBYhPs
いままで2回ほど行ったことあるけど、理由は、茨城栃木の境目を超えると、
物価が全然違うんだよね、それに白河は競争激しいから特に物価安いらしいし、
普通の惣菜やお菓子でさえ北関東では売ってない東北の商品が
多いので面白かったよ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 19:10 ID:In0UjFZV
白河は東北の玄関口だからな、みちのく気分を味わうには白河、いわきかな。

963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 19:15 ID:29EBYhPs
いわきも東北の面白い商品が買えるよね!
普通に買い物するよりも、ちょっとドライブで足伸ばして
珍しくて安い物を買ったほうがショppング的には面白い

北関東のSCなんて、並んでる商品は所詮どこ行っても同じ
違うのは広さと店のつくりだけ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 19:25 ID:In0UjFZV
それは東北のSCも東北の中では同じでは?
あくまで関東人が東北に行くから物珍しいものがあるだけで。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 19:26 ID:29EBYhPs
それは、そうでしょうね。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 20:41 ID:In0UjFZV
並んでるものがどこへ行っても同じなのがSCだからね。

どうでもいいがデパートでたまにやる地方物産展の方が俺は好きだ。

967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:01 ID:RRTZAU1P
>>959,960
白河のジャスコは 那須・白河方面へレジャーなどで訪れたとき
利用しています。(栃木県民)
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:24 ID:0ShtaoNj
コンプレックス群馬人w
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:26 ID:0ShtaoNj
ぐっぐっぐっ群馬人w
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:30 ID:0ShtaoNj
くっさいぞくっさいぞ群馬人w
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 23:24 ID:NVkqTuEh
>>967
埼玉方面からその方面はけっこう行くけど、白河ジャスコいいよね、
あと昔ヨーカードーがあったけど今もあんのかな。
4号沿いだと、古河もヨーカドーとサティー綺麗でいいね
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 06:52 ID:1pDRjZwe
関東の御荷物であり日本の御荷物である県

      そ  れ  は









グ         ソ          マ
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 07:35 ID:Qh3sYxEv
古河のサティーは、恐竜レストランが好きだったなあ
もーなくなっちゃったんだよね
あの、店内に迫力ある巨大な恐竜の模型が、動くのがすごくよかった!
また復活してほすぃー

特に渡良瀬遊水地の花火大会などの時に利用してた
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:14 ID:S/fLDDiJ
>>971
埼玉方面って 群馬って言えば?
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:36 ID:4y5FrEAr
北川辺町
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:37 ID:HA5w8TLS
関東の御荷物であり日本の御荷物である市

      そ  れ  は









オ         ヤ          マ
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:39 ID:HA5w8TLS
コンプレックス小山人w
おっおっおっ小山人w
くっさいぞくっさいぞ小山人w
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:41 ID:HA5w8TLS
946 :童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/24 19:28 ID:uQzv0Ccs
>>443の結果報告です。
今週自称小山市民美佐子さんと宇都宮巡りに行く約束をしていましたが美佐子さんからのメールはありませんでした。
これによって自称小山市民美佐子さんが会うと小山市出身でないのがバレるのが怖くて待ち合わせにこれなかったことがわかります。
それと先週の土曜日小山スレ荒らしたみたくなっちゃってすいませんでしたm(__)m
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:43 ID:HA5w8TLS
栃木県警鹿沼署の交番に勤務する巡査部長(55)が、前任地の小山署で交番勤務していた01年、
管轄区域内の風俗店に飲食の接待を受けたり、ホテル代を負担させていたことが県警の調べで4日、分かった。
同署が今年8月、店を風営法違反などで摘発した際に発覚した。
県警監察課では、捜査情報などを提供した事実はないとみているが、不適切な関係があったとして懲戒処分する方針。
調べでは、巡査部長は小山署の交番に昨年3月まで、9年間勤務。
担当区域で営業していた風俗店の当時の男性店長=既に死亡=と交際があり、頻繁に店に出入りしたほか、
01年8月には、店長の便宜で店の女性関係者とともに韓国に旅行し、ホテルの宿泊代や飲食費
計約1万数千円などの接待も受けていた。調べに巡査部長は「渡航費は自分で出した。
軽率な行動をして申し訳ない」などと事実関係を認め、8月末に辞職願を提出した。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:43 ID:HA5w8TLS
682 :ぁレ+〃ぁレ+〃(^з^)ιも⊃レナGд ◆RtZ9VMsexY :04/08/21 12:47 ID:KsEHjNcY
童貞君のァドレスぉιぇτ(>_<)


683 :童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/21 12:56 ID:a6WWAOl5
>>682

>>648にアドレス書いてあるよ。
そこにも書いてあるけど携番と携帯アドレスがないと返信しないからよろしくね。


684 :ぁレ+〃ぁレ+〃(^з^)ιも⊃レナGд ◆RtZ9VMsexY :04/08/21 13:00 ID:KsEHjNcY
童貞君ぉ〈っナ=力ゝら×→」レちょぅらぃ(^o^)
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:44 ID:HA5w8TLS
小山に定住する場合は
3代以上定住していないと地元民として認められないから
定住したくないよ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:51 ID:HA5w8TLS
コンプレックス小山人w
おっおっおっ小山人w
くっさいぞくっさいぞ小山人w
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:55 ID:HA5w8TLS
小山には、とりせんがあるじゃないかw
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:57 ID:HA5w8TLS
小山の母でございます。

このたびは、息子が吉野家で大盛つゆだくを頼んでしまったことを
深くお詫び申し上げます。

引き篭もりがちだった息子を連れ、一家4人で吉野家にいってからというもの、
息子は吉野家へ行くだけではございますが、頻繁に外出するようになり、
この調子で、社会へ出て行くことも出来るのではないかと期待しておりました。

しかし、150円引きなったのを機に吉野家へ行ったことがいけなかったのでしょうか。
それとも、初めての吉野家で、父親が特盛を頼んだのがいけなかったのでしょうか。

今日、息子は吉野家へ行き、得意げな顔をしてつゆだくを頼んでしまったそうです。
その結果、隣に座っていらっしゃった方から、小1時間問い詰められ、
隣の方とともに店員にマークされて、帰ってきました。

帰ってくるなり、息子は自分の部屋に篭ってしまい、
「大盛りねぎだくギョク(玉子)・・・・・」と繰り返しつぶやいています。
私はこれから、息子の部屋へ行き、吉野家へ牛鮭定食を食べに誘ってみるつもりです。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:59 ID:HA5w8TLS
325 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:33 ID:AsNdQ1/9
きもい宇都宮モンペを叩き潰したら今度はストーカー小山市民がきたね。小山市民じゃないのに嘘つくなよ

326 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:40 ID:AsNdQ1/9
ストーカーきもいから引っ越そう。パリに。

345 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:56 ID:AsNdQ1/9
宇都宮行ったこと無いのでモンペの見学に行きませんか?
待ち合わせは三中前でよろしく!

342 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君今度会いませんか?
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:59 ID:HA5w8TLS
358 :小山市民美佐子 :04/08/10 17:22 ID:AsNdQ1/9
なんか田舎者の嫉妬が激しいみたいね。そっちに移りますね。
人のこと悪く言ってひどいね!本当にモンペ達きもいです。
みなさんも宇都宮や宇都宮人のことモンペって呼んであげてね。かならず広めてね。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:00 ID:HA5w8TLS


653 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/21 09:53 ID:XG+eSs5h
自分で童貞と名乗るとは。
ついでにホウケイですか?
そうとう不細工なんだろうねw
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:01 ID:HA5w8TLS
668 :童貞君 ◇YvGO1mxRv2 :04/08/21 11:08 ID:9libGcSg
ぼくのティムポは皮を被ってまつ。
痛くて剥けないので、当然お風呂入っても洗っていません。
ぁレ+〃ぁレ+〃(^з^)ιも⊃レナGд ◆RtZ9VMsexYさん、
よかったら一度舐めてみてください。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:03 ID:HA5w8TLS
関東の御荷物であり日本の御荷物である市

      そ  れ  は









オ         ヤ          マ
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:04 ID:HA5w8TLS
682 :ぁレ+〃ぁレ+〃(^з^)ιも⊃レナGд ◆RtZ9VMsexY :04/08/21 12:47 ID:KsEHjNcY
童貞君のァドレスぉιぇτ(>_<)


683 :童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/21 12:56 ID:a6WWAOl5
>>682

>>648にアドレス書いてあるよ。
そこにも書いてあるけど携番と携帯アドレスがないと返信しないからよろしくね。


684 :ぁレ+〃ぁレ+〃(^з^)ιも⊃レナGд ◆RtZ9VMsexY :04/08/21 13:00 ID:KsEHjNcY
童貞君ぉ〈っナ=力ゝら×→」レちょぅらぃ(^o^)

991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:05 ID:HA5w8TLS
325 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:33 ID:AsNdQ1/9
きもい宇都宮モンペを叩き潰したら今度はストーカー小山市民がきたね。小山市民じゃないのに嘘つくなよ

326 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:40 ID:AsNdQ1/9
ストーカーきもいから引っ越そう。パリに。

345 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:56 ID:AsNdQ1/9
宇都宮行ったこと無いのでモンペの見学に行きませんか?
待ち合わせは三中前でよろしく!

342 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君今度会いませんか?

992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:09 ID:HA5w8TLS
668 :童貞君 ◇YvGO1mxRv2 :04/08/21 11:08 ID:9libGcSg
ぼくのティムポは皮を被ってまつ。
痛くて剥けないので、当然お風呂入っても洗っていません。
ぁレ+〃ぁレ+〃(^з^)ιも⊃レナGд ◆RtZ9VMsexYさん、
よかったら一度舐めてみてください。

993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:09 ID:HA5w8TLS
668 :童貞君 ◇YvGO1mxRv2 :04/08/21 11:08 ID:9libGcSg
ぼくのティムポは皮を被ってまつ。
痛くて剥けないので、当然お風呂入っても洗っていません。
ぁレ+〃ぁレ+〃(^з^)ιも⊃レナGд ◆RtZ9VMsexYさん、
よかったら一度舐めてみてください。

994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:31 ID:DgGYf3oL
処分あげ
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:55 ID:pwdUUnO8
群馬人ってキモいねw
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:56 ID:pwdUUnO8
群馬人ってキモいねw
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:56 ID:pwdUUnO8
群馬人ってキモいねw
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:56 ID:pwdUUnO8
群馬人ってキモいねw
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:57 ID:pwdUUnO8
群馬人ってキモいねw
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 12:57 ID:QBgZslr5
www1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。