【繁華街】福岡・天神vs名古屋・栄vs札幌すすきの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
福岡・天神
名古屋・栄
札幌・すすきの

何かと比べられるこの三都市の中で最も栄えている繁華街を
いろんな観点から見てbPを決めよう!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 06:57 ID:VXv7Re+o
そんなことより>>1さんよ、これを見ておくれ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091915779/
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 07:01 ID:j2/HhgHX
すすきのに決まってるだろ!
ボケ
4札幌:04/08/08 07:02 ID:lvt2aRC3
めんどくさいな…
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 07:03 ID:j2/HhgHX
すすきの>栄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天神 
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 07:04 ID:j2/HhgHX
終了。
7無名古屋圏 ◆6xXVLXmWaA :04/08/08 07:04 ID:sO1N/XoS
性格が違う。比べることが無意味。
天神は九州や中国地方西部から「都会」を求める人のための繁華街
栄は名古屋や名古屋周辺の中規模都市から「都会にはあって当然すぎるもの」求める人のためのデパート中心の街
薄野は札幌は名古屋や広島のような街だが、都会には遠すぎるため出来た、都会の一部機能のみの繁華街
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 07:07 ID:j2/HhgHX
>>7
だから
すすきの>栄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天神

もうとっくに決着のついてる話だろうが
糞スレ終了。
9無名古屋圏 ◆6xXVLXmWaA :04/08/08 07:14 ID:sO1N/XoS
何を言っても無駄かな。放置。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 07:32 ID:KQZDG+FH
丸井今井本店 681億円
三越札幌    584億円


松坂屋本店  1344億円
名古屋三越   869億円
丸栄        467億円


岩田屋本店   852億円
博多大丸    750億円
福岡三越    475億円
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:11 ID:NzgcWPoC
>>10
百貨店スレじゃない。
繁華街の総合力を決めるスレなんだから
ファッションビルとかも必要。
12福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/08 09:15 ID:0huAupGn
繁華街の大きさね・・・・・。
13真・デトロイト市民 ◆Unko6.B3KY :04/08/08 09:22 ID:0hwI/FxX
中区栄3丁目(大津通り) 3,400 1.5
福岡市中央区天神2丁目(渡辺通り) 3,240 3.2
札幌市中央区南1条西3丁目(南1条通り) 1,790 0.0
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:26 ID:YsRsD0h8
>>10
さっぽろ東急・札幌西武・大丸札幌は?
大丸は確か390億円だったかな?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:29 ID:lvt2aRC3
>>14
それは札幌駅
それよりロビンソン、丸ヨ池内
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:36 ID:vC08RNJV
すすきのと聞くと、えっちに感じるのは
私だけなんでしょうか?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:16 ID:YsRsD0h8
>>16
そうです
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:51 ID:yPK6gF7N
>>16
私もそうです・・・。
オホーツクに消ゆ
19福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/08 13:36 ID:0huAupGn
福岡のえっちぃところは中洲に多いよ・・・・・。南新地あたり・・・・。

でも、高速浸かっても熊本のほうが安いらしい・・・・。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 13:41 ID:yPK6gF7N
ピンクゾーン
すすきの、中洲でいいですか?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 15:47 ID:7JX6RRMe
栄≧天神>>大通・ススキノ
ただし
栄・名駅>>札幌駅・大通>天神
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:13 ID:HnMNzK33
>>21 亜フォ?
栄>大通ススキノ>>天神
常識です。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:20 ID:eqG31KzF
見た目栄はショボイ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:41 ID:pIiy9EWC
500m範囲内店舗飲食店数(平成13年度事業所統計)
大通すすきの 5520
栄       5901
天神      3467
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:43 ID:Gj0jvSIV
栄>ススキノ>>>>>天神橋筋商店街>>>>>>>>>>>>天神
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:45 ID:7JX6RRMe
大型店の売り場面積
札幌駅 22.5万u
大通 17.5万u

天神 32万u
博多  5万u

名古屋の人は栄と名駅のやつを教えて下さい。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:48 ID:7JX6RRMe
天神(ソラリア前)から半径500mじゃ中洲はおろか親不孝も含まれない。
残念!!
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:54 ID:scCBTQiY
すすきのなんて場末のビル風俗が多数入居してるだけでたいしたことないよ。
見た目が一番いいのは中州かな。
名古屋はあるんだろうけどあまり目立たない。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 17:15 ID:pJeP9vk4
>>28
いい加減なこというなよ。
全く逆。中州なんて全然ショボイ。
ススキノは全国的に見てもトップクラスの歓楽街。
誰の目にも明らか。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 17:18 ID:Mnxwetiv
札幌駅北口再開発ビル(N8W3)完成予想図
http://www.n8w3project.jp/concept/

JRタワー左のブロックには高層ビルと道立劇場が計画中です。
合同庁舎左のブロックも再開発予定地です。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 17:20 ID:OxRkADer
栄のような誰も知らない繁華街を入れたことで・・・
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 17:29 ID:Gj0jvSIV
>>31
スーパーニュースに出てる、木村は知ってたぞ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 17:37 ID:nvBUCc01
中洲は川で独立してるのがいいなぁ
川面に浮かぶ不夜城って感じ
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 17:44 ID:7JX6RRMe
>>30
札幌駅はあと3つぐらい商業施設が出来る予定があるよね?

栄は地価が上昇しているから地価関係のニュースが多いから結構知られている。
集客力が増加していま日本でも元気な繁華街の1つだから。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 18:11 ID:4/W0Akja
日本最大の床面積と売り上げを誇る名古屋栄のパルコ。イイ!!。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:18 ID:jEG/9Idb
売場面積が自慢かよw
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:23 ID:7Do1MF82
栄と名駅に別れてるんですけど
もうすぐ名駅が栄を抜きそうだし
まあ札幌も福岡も半分くらいのレベルだからちょうどいいだろうな
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:29 ID:wc5aS4ke
札幌の超高層、区ごとの高さランキングその1

●中央区
1位 JRタワー(38階 173.00m)
http://www.jr-tower.com/
2位 札幌プリンスホテルタワー(28階 107.00m)
http://www1.princehotels.co.jp/news/sapporo/tower/index.html

●西区
1位 ザ・サッポロタワー琴似(40階 143.15m)
http://www.sapporotower.com/
2位 ヴェルビュタワー琴似(30階 101.75m)
http://www.city.sapporo.jp/toshi/saikaihatsu/16koto31.htm

●厚別区
1位 シェラトンホテル札幌(32階 115.82m)
http://www.sheraton-sapporo.com/index_pc.html
2位 TOPS森林公園パークハウス西参番街B棟(26階 82.00m)
http://real-estate.cbiz.co.jp/s-389.htm
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:31 ID:wc5aS4ke
札幌の超高層、区ごとの高さランキングその2

●北区
1位 D'グラフォート札幌ステーションタワー(40階 143.15m)
http://www.n8w3project.jp/
2位 札幌第一合同庁舎(18階 74.00m)
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_eizen/finish/go_1.html

●白石区
1位 東札幌1条地区再開発(30階 99.35m)
http://www.decn.co.jp/hok/yamashita2004/works_file/works_01.htm
2位 ライオンズステーションタワー東札幌(21階 68.40m)
http://alps.cbiz.co.jp/s-28.htm

●南区
1位 定山渓ホテル新館グレイトビュー(16階 60m)
http://hscgi1.nifty.com/www.yamashitasekkei.co.jp/cgi-bin/works/result.cgi?work_num=204
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:35 ID:60VC/JvL
天神に行く気にもならない
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:38 ID:90A/wPxS
>>18
http://www.koropokkuru.co.jp/

ゲンさんのお店。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:40 ID:L9X/u7P4
色んな観点から見て栄>薄野>天神
これを煽りと思う福岡人は激ヤバですよ。ハイ
43無名古屋圏 ◆6xXVLXmWaA :04/08/08 19:42 ID:sO1N/XoS
根拠も論も無いレスに価値はない(失笑
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:55 ID:pqfaOX9x
お前の存在もなw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:59 ID:T+l2IY07
栄と言っても最近は
栄ミナミと栄キタというエリアに分かれてきてる。
栄⇔大須の人の流れもできてきたしね。
46無名古屋圏 ◆6xXVLXmWaA :04/08/08 20:10 ID:sO1N/XoS
名古屋人の自慢には
「なぜ」それが誇れるのか
「なぜ」それが他のそれよりも勝っていると言えるのか
ということの論理的な立証が欠けている。
名古屋人の自慢は全てが単なる遠吠え。
いい加減、三大都市というものを諦めて他のものを自慢すればいいのに。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:13 ID:T+l2IY07
ほう
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:19 ID:yPK6gF7N
>45
パルコのもたらした効果は大きいですね
ナディアパークもできて
外を歩く人が増えたらしい

福岡は中州って所があるけど
天神とは違うエリアなんですよね
>>33とかの見たら
よさそうな感じですね

錦は川が無いからそういう風景は羨ましいですよ
横浜にも繁華街に川があったし
繁華街の夜に川ってよく似合いますよね
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:24 ID:pqfaOX9x
堀川があるだろw
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:28 ID:C8IMIF1F
天神>栄>>>すすきの
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:33 ID:T+l2IY07
>>48
広小路通に水路を通す計画があるみたい。
でも名古屋は幅が広い川がないからね。
たしかに中洲を見るとちょっと羨ましい。
なんとか納屋橋界隈が活性化してほしいな。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:37 ID:yPK6gF7N
>>49
でもそれは納屋橋エリアじゃないですか
堀川は汚い川なので市民で綺麗にしようって動きがありますね
川沿いの店も川に背を向ける感じで建てられていたけど
新しい飲食店なんかは川が見える様に造られていますね

時間はかかりそうだけど
こういう動きを続けていって欲しいと思います
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:42 ID:pqfaOX9x
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20040803p8003p8

栄>名駅>天神>大通りススキノ>札幌駅>博多駅
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:49 ID:yPK6gF7N
>>48
水路は初耳だなぁって思って検索してしました

名古屋のヒートアイランド対策への提言
http://www.cnb.gr.jp/heatisland/outline.pdf

納屋橋界隈の活性化して欲しいですね
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:50 ID:yPK6gF7N
>>51へのレスです
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:54 ID:T+l2IY07
>>52
栄以外の話題スマソ。
大津通に主役を奪われたけど
広小路通は昔の賑わいを取り戻してほしい。
屋台が立ち並んでいた頃にタイムスリップしてえ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 20:58 ID:EJX9SXkz
栄は正直退屈です。だから観光客もいないのでしょう。
その点、すすきのは修学旅行生なのでいつも大賑わいです。
総合力で見て
すすきの≧栄>>>天神
がおちつくし元々決まってること
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:00 ID:EJX9SXkz
観光客などの賑わいでは
すすきの>天神>>>>>>>栄
は明白かもしれません。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:02 ID:LRQJpJrn
<すすきのは修学旅行生

おいおい・・・w
36以北は大通。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:08 ID:be6QfSk0
順番決めてなにが楽しいのか・・・
ここで満足してたら他所へ行く楽しみが減るだけだろうに
61札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/08/08 21:10 ID:MUlR5A10
>>53
その路線価南1西3はすすきのとは言えない気が。。
それにすすきのは歓楽街と言ったほうが。。

すすきの交番密着体験記
http://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=49

ちなみにすすきのは何度も行ってるし、早朝まで飲んでたこともあるけど、
俺は一度も騒動を見たことがなかったりする。

62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:27 ID:yPK6gF7N
すすきのって呼び込みが凄いって聞いた事があります
中州はどうなんだろ?
錦は呼び込みいるけど、そんなにしつこくないよ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:28 ID:CIXb5LH3
繁華街としてみたら天神>ススキノ>>>栄かな
なんといっても栄は商店街が無いからね
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:33 ID:pqfaOX9x
商店街は大須ですね
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:37 ID:T+l2IY07
大須は今一番元気な商店街らしいね。
東京に進出したコメ兵もあるし。
なんでもありで、なかなか面白い。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:37 ID:7JX6RRMe
繁華街の要素
売り上げ、百貨店、ファッションビル、その他の大型店、路面店街、
地下街、集客力(地価)、各交通機関の乗降客数
こんなもんだろ。
67福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/08 21:42 ID:0huAupGn
>>62
前ほどはすごくは無いようですが・・・・。
わーかい女の子が、声をかけてくれますね。
「人待たせとうけん、ごめんね」ぐらいで引き下がってくれます。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:45 ID:7JX6RRMe
>>62
中洲も昼は映画館やゲーセンぐらいしかなく閑散としているけど
高校生の時に昼間歩いてたら2回誘われたw顔見せたら苦笑いしてたw
昼間は仕事上がりのホストがいて、たまに客の女達をつれて歩いている。
それを観察すると面白いw。
前、正午ぐらいに中洲で見たホスト3人、女3人の集団を午後3時に天神でまた見たw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:47 ID:pqfaOX9x
とうけんってほんとにいうの?
70福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/08 21:49 ID:0huAupGn
>>69
よくつかいます。w

正確には
と〜〜けん、ぐらいの感じでしょうか・・・・。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:54 ID:BnfjACnY
福岡には小規模ながら中洲よりも歓楽街としての歴史の長い雑餉隈という街もあります。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:09 ID:tGvYhmz7
ススキノのソープはホットペッパーのチケット使えば
5000えんでやれます
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:16 ID:yPK6gF7N
中国?韓国?の女性が
「お兄さんマッサージどう?」って聞いてきませんか?
錦にもいたし、高知、横浜、川崎にもいた
立ち去ろうとすると強引に腕をつかんで来る。
も〜!!
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:17 ID:U2fXYhRn
何それ?
詳しい情報キボンヌ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:17 ID:NzkpfTuK
日本人の常識
ススキノ>>>・・・>>>栄>天神
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:18 ID:U2fXYhRn
↑72へのレスね。
7774:04/08/08 22:20 ID:U2fXYhRn
72へのレスね。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:54 ID:CIXb5LH3
栄に大須を入れるなら天神には大名とか中洲とか川端あたり
いれてもいいことになるね
よって見た目も華やかさも賑わいも天神>>すすきの>栄だと思うよ 
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:56 ID:J4+An4zd
栄ってマジでショボイですよ・・・華もないし
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:58 ID:/1phA9kC
だから二つに分かれてると何度いえば…
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:12 ID:NyD8dVqq
★札仙広福一日平均乗車人員。 最新版

1 福岡市 博多駅  170,359 (JR+地下鉄 ※新幹線含む)
2 札幌市 札幌駅  153,271  (JR+地下鉄2線)
3 福岡市 天神駅  134,361 (西鉄+地下鉄)
4 仙台市 仙台駅  133,833 (JR+地下鉄 ※あおば通駅含む)
5 札幌市 大通駅   89,161 (地下鉄3線)
6 広島市 広島駅   70,980 (JR ※新幹線含む)
7 札幌市 新札幌駅   34,154  (JR+地下鉄)
8 札幌市 麻生駅   26,428  (地下鉄)
9 札幌市 すすきの駅  25,874  (地下鉄2線)
10 福岡市 西新駅     22,097  (地下鉄)


福岡市 天神駅  134,361 (西鉄+地下鉄、来年は新駅開通というポテンシャルもある)
大通+すすきの  115,035 (地下鉄5駅足しても天神の2駅に全く歯が立たず)

栄>>天神>>(大通+すすきの)>>>>>>>>>>すすきの
82Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:15 ID:G5O2bKkV
>>81
駅の利用客より福岡天神はバスの利用率が半端じゃないから…地下鉄でもこれだけ、
バスを足すと違う。

さらに札幌の場合は雪対策で地下鉄が走っているから、その点から見ると利用率が意外に低いな。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:16 ID:T+l2IY07
>>81
>>66にもあるようにそういうデータは重要だね。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:18 ID:lvt2aRC3
>>82
雪対策の意味わかってる?w
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:25 ID:BnfjACnY
天神のバス利用客は一日当たり17万人だって以前新聞に載ってた。
市内各所から天神、博多駅などに直通のバスが出ているからこの数字は納得。
あと、自転車の量も半端じゃない。その量は放置自転車台数全国一になるほど(自慢にならないが)
86Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:28 ID:G5O2bKkV
>>82
冬は雪でバスが大幅に遅れるから地下鉄ができた区間があるぐらいだ。
実際札幌市と隣接する町は軒並み増えているのに唯一
隣接する鉄道がないため石狩市は人口が減少しているらしい。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:30 ID:7JX6RRMe
>>81
名古屋の名駅と栄も教えて下さい。
>>85
朝夕のラッシュ時には天神地区のバス停は合計で一時間あたり1300便ぐらいあるからね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:31 ID:BnfjACnY
あと、雪が積もる札幌は他の都市に比べ公共交通機関利用者数が多くなるのは確かではないだろうか。
福岡では滅多に雪は積もらないがいざ積もったときには公共交通利用者が一気に増える。
自分の場合も普段は自転車を利用するところを地下鉄を利用することもある。
たとえどんなに短い距離でも…。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:33 ID:Mnxwetiv
>隣接する鉄道がないため石狩市は人口が減少しているらしい。

そのため石狩は麻生からの石狩モノレールか発寒からの鉄道路線が計画されてるよ。
90Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:34 ID:G5O2bKkV
>>88
俺も最近はチャリ、今日は天神(正確には住吉)にある情報の
専門学校のオープンキャンパスにチャリで行った。
早良区から天神までチャリで約40分かかる。おもに赤坂
を抜けるのに時間がかかる。
91Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:35 ID:G5O2bKkV
>>89
まぁ現状だろを書いてみた。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:35 ID:NyD8dVqq
>>87
名古屋は知らん。
>>81
のデータは
札仙広福 駅前発展度調査パート2
っていうスレから持ってきたから。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:35 ID:7JX6RRMe
>>78
大名と今泉は天神でしょ。大名と今泉の地価は3年連続で上昇しているし。
>>79
栄の地価は高値を叩き出して、更に上昇しているから集客、売り上げの面でかなりの実力がある。
しょぼく見えるのは通りが広いのと名古屋全体が地味(白色の箱型ビル)だからだと思う。
>>81
地下街七隈線が開通すると天神地区の利用者数は6〜8万人ぐらい増えるんだよね?
94Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:39 ID:G5O2bKkV
>>93
同意。
また地下街が延びて前原の田舎モノが都市高速で
やってきて開店初日からしばらく渡辺通り大渋滞だな。

それに「天神」という定義の地区は最近西に伸びつつあるな。
天神西通りの人通りがかなり増えたな。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:52 ID:BnfjACnY
>90
自分は早良区南部に住んでるけど、福岡市内どこでもチャリで行くよ!
ついこの間、東区のアイランドシティをチャリで縦断(横断?)してきたところ。
天神まで一時間かかるかかからないかくらいだね。
最近はエコルカードという便利なツールが登場してくれたおかげで専らバスを利用するようになったけど。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:53 ID:UXTlTuQZ
栄より大須のほうが好きだ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:54 ID:HnMNzK33
>>78 大名界隈なんかショボイw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:55 ID:Mnxwetiv
JR東海JR北海道JR九州、名古屋市交通局、札幌市交通局、福岡市交通局でどこが一番早くICカード導入するか楽しみだなw

 
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:55 ID:BnfjACnY
「天神」という名称はマンションが付けたがるらしいね。九州内でのネームバリューは絶大だから。
「○○天神」と言う名称のマンションが存在する地域は天神〜丁目エリアの数倍の広さがあるらしい。
中には天神から数キロ離れた東区のとある場所のマンションに「○○東天神」と言う名称を付けようとした業者もあったとか。
100Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:57 ID:G5O2bKkV
>>95
まぁ最近はバスも便利になった。だいたい俺の利用頻度はこんな順

チャリ>バス>>>地下鉄

地下鉄の室見駅までチャリでおよそ10分少々の距離たがら昔は時間のかかるバスを
利用しなかったでも「503」のバスができてからは都市高速経由するからバスのほうがトータルで早い。
便利な系統を作ってくれた西鉄バス 壱岐営業所に感謝
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:58 ID:lvt2aRC3
>>86ー88
冬季の渋滞解消もあるだろうな。けど東豊線開通前は麻生の乗車率は200%オーバーだったそうだ。
むしろ冬季は寒いので人出が減るからね。
おまけに大通、さっぽろ、すすきので降りれば徒歩で回れるのでその区間の重複が必要ない。
けどな、福岡が雪降ったら公共交通期間が大幅に増えるって…
そりゃ普段降らないし一時凌ぎだからだろう。
積雪地で常時積もってるのとはわけが違う。東京の慌てようをご存知だろう。
102Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/08 23:58 ID:G5O2bKkV
>>98
名古屋は遅そうだな。SFカードも遅かったしな。JR九州も遅そうだな。

その前にJR広島駅は…だな。
103Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:01 ID:gJd6GSoW
>>101
雪の日は福岡の地下鉄がやばいからな。

まぁしかしバスの利用率はすごいぞ。
天神から臨時の福岡ドーム逝きのバスは問題だと思うが。
車掌が乗るほどだぞ。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:01 ID:t7AJFtdw
>>102
JR西はやる気ないなw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:01 ID:8lOY3SSt
2011年には鉄道利用者数は
博多駅 25万人
天神駅 25万人
ぐらいになってそうだな。
博多駅は九州新幹線全線開通、新博多駅ビル、七隈博多線、パラマウント効果で増加。
天神は七隈線、ベイサイド線、アイランド線で増加。

七隈線沿線の人口も増加したりバス、車から地下鉄にシフトして脂が乗ってくるころだろうし。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:03 ID:t7AJFtdw
どうしてJR東北ができなかったんだろうか・・・
107Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:04 ID:gJd6GSoW
>>105
でも城南区は今まで鉄道がしばらくなかったから車保有率が高いと思う…
たがら七隈線の利用度はそこまで高くないと思われる…
108Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:07 ID:gJd6GSoW
>>106
確かに。でもJR東北ができてたら秋田・山形新幹線はなかったと思われ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:11 ID:t7AJFtdw
国鉄時代の九州の電車は関東などの使い古しばっかで、電車の墓場なんて揶揄されたけど
JR九州になってからは個性的なデザインの電車が増えたな。

まぁソニックなんかは九州の景観とはマッチしないけどw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:12 ID:0NWhojs7
>>105 パラマウントなんて本気?w
資金あるの?集まるの?w

しかしなんだかんだ理由付けて福岡の交通網のショボさをごまかすなよw
バスや放置自転車を自慢するとはワラタw 所詮バスがメインの田舎がw
駅数なんか札幌どころか広島にも負けてるのになw
だから赤字確定の路線を見栄で作るのか?w
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:17 ID:03m3g9cs
>>110
おみそ必死すぎ
112Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:19 ID:gJd6GSoW
>>110
広島? 広島に乗り入れている鉄道の中には非電化単線ローカルがあるのに?
地下鉄より短い駅間やカーブができる新交通システムのある広島が福岡の駅の
数を語る必要はない。

まず第一に「駅の数」より「利用客」が勝負すべき点だろ?駅なんか
一人でもいたらできるものだ。

それに筑肥線は地下鉄と並行するから姪浜〜博多間は廃止されたから駅の数が
少ないように見えるだけだろ?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:20 ID:7Q/wgxjj
>110
ん?市内の駅数が福岡より多いのに鉄道利用客数が福岡より少ない広島は赤字路線だらけってことじゃ?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:26 ID:8lOY3SSt
いくら自家用車保有率が高くても渋滞が酷くて地下鉄は車の半分の時間でついたら
地下鉄にシフトするだろ。渋滞の中、車を運転するのは凄いストレスだし。

それと西鉄は世界第二位の規模のバス会社だからね。
バス網があまりにも巨大すぎてメインがバスになっただけの話。
それに赤字確定っていうが、日本で経常黒字の地下鉄はほとんどごく一部。
七隈線も営業黒字にはなる予定。

それに地下鉄が出来るのは「見栄」じゃなくて鉄道が無いところに人口が激増したため
渋滞が酷すぎ、環境と経済的にかなりのロスが生じているから。
「見栄」の為に何千億円も使うなんて石油産油国ぐらいだよ。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/09/071/zaiseijijou/comparing/
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:29 ID:0NWhojs7
トン骨田舎軍団必死だなw
放置自転車の数まで自慢するとは…さすが民度の低さでは定評のある
福岡らしい発言ではあるw
広島は例えで出しただけなので。必死に反論しないようにw
カッペ軍団万歳w
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:30 ID:8lOY3SSt
つーか駅数は七隈線開通で札幌と並んで72駅となりJRの新駅と七隈博多線
アイランド線、ベイサイド線で80駅超えるし。
そもそも駅数に関しては面積が違うだろ。
それに駅数、営業距離の割に利用者数が少なければ赤字路線が多いということだな。
117Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:31 ID:gJd6GSoW
>>116
JRの新駅?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:33 ID:2xmRvok4
筑肥線の今宿〜周船寺間の九大新キャンパス入口に新しくできる駅のことじゃない?
119Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:35 ID:gJd6GSoW
>>118
あ〜たしかJR九州はその新駅〜九大キャンパス間にエレベーターみたいな
交通機関を作ろうとしているみたいだな。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:45 ID:rb2fYDad
正直パラマウントは期待外れに終わると思う。
121Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:45 ID:gJd6GSoW
>>120
そうだな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:46 ID:OM9rXpMO
大通は札幌駅と徒歩圏内にあるから、札幌駅で降りた人は歩いて大通まで行くな。
その逆も同じ。だから大通の乗車数はそれほどでもない。
123Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:48 ID:gJd6GSoW
>>122
駅間距離やばいもんな。
なのに200円は高い。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:52 ID:Nf4QoPb6
もう天神・中洲

でなく、天神・大名・中洲で区分する時代だな。
125Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 00:56 ID:gJd6GSoW
>>124
でもやっぱり天神と大名はセットだろ?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:03 ID:Nf4QoPb6
>125
セットではあるが、大名が省かれてるデータが多いだろう。
西通りと大名は天神であるような、ないような。

天神の定義が変わって来てる。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:06 ID:brAkT8H8
でも、札幌は天神、栄あたりに比べると見劣りすると思う。
ここで札幌駅〜大通〜薄野をマンセーしてるやつはただの札幌煽りだと思う。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:07 ID:Nf4QoPb6
博多;ビジネス街
中洲;歓楽街
天神;大型商業施設群
大名・天神西通り;路面店・飲食街
北天神;ヲタ街

今後更に天神は、こんな感じ細分化が加速してくだろう。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:08 ID:8lOY3SSt
>>122
福岡も博多から天神へは地下鉄を使わずにバスを使う人も多いよ。
博多〜キャナル〜徒歩〜天神でハシゴする人もかなり多いし。

でも札幌は大通駅を中心に市内全域に広がっている地下鉄南北線、東西線、東豊線があるけど?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:08 ID:Nf4QoPb6
北天神;ヲタ街・電気街
131Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 01:09 ID:gJd6GSoW
>>126
同意。ビッグカメラ、岩田屋移転…西に伸びつつあるな
まぁ原因は福岡三越の出店だな。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:10 ID:8lOY3SSt
それに札幌駅から徒歩で大通駅に向かう人が多いのならもっと札幌駅利用者が居ても…。
133Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 01:10 ID:gJd6GSoW
>>130
電気屋はないだろ? まんだらけはオタだが。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:11 ID:brAkT8H8
>>132
札幌は実質的な鉄道拠点が札幌駅しかないからな
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:12 ID:brAkT8H8
福岡は多極型
札幌は一極集中型
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:13 ID:dXv5MXok
半径1キロ圏内店舗飲食店件数(平成13年事業所・企業統計調査)
大通 7402件
栄_  7878件
天神 7318件
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:16 ID:brAkT8H8
>>136
札幌は大通からの一キロ圏内に余裕で札幌駅も薄野も入っちゃうからな
138Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 01:17 ID:gJd6GSoW
>>135
まぁ札幌自体自然にできた町じゃなく計画的に作った都市だから集中して当然だろ?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:17 ID:rb2fYDad
>>135
福岡は天神一極集中が進んでいるんじゃなかったのか?
名古屋に比べれば多極型ではないと思う。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:20 ID:brAkT8H8
>>139
名古屋とは人口規模が違うだろ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:24 ID:dXv5MXok
半径500m圏内店舗飲食店数(平成13年事業所・企業統計調査)
大通 5520件
栄  5901件
天神 3467件

半径1キロ圏内店舗飲食店件数(平成13年事業所・企業統計調査)
大通 7402件
栄  7878件
天神 7318件
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:29 ID:3tBzakDk
栄の良さはいまいち分からないけど、
久屋大通公園は見た目のインパクトはありますた。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:32 ID:q5a4Q1K9
>>127
は?
天神は今までなかったものを遅れたバブルで纏めて詰め込んで大型店にしただけだろ。
札幌駅〜すすきのまでなら天神一つで相手になるわけないだろ。
お前こそ煽り。
144Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 01:33 ID:gJd6GSoW
>>143
氏ねよ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:34 ID:LFS8Lba5
一般人の常識
ススキノ>>>>栄>天神
でいいよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:35 ID:q5a4Q1K9
>>144
現実を突き付けられると暴挙にでますねw
147Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 01:37 ID:gJd6GSoW
>>146





























馬鹿だな。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:40 ID:3tBzakDk
一般人の常識
中州=すすきの 普通にそうじゃない?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:40 ID:q5a4Q1K9
>>147
オマエガナ-
150Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 01:40 ID:gJd6GSoW
>>148
言われてみれば。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:41 ID:8lOY3SSt
>>143
そりゃそうだ。
大型店(百貨店、ファッションビル、地下街)の売り場面積

札幌駅 22.5万u
大通 17.5万u
計  40万u
天神 32万u

確かに天神1つでかなうわけがない。
152Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 01:42 ID:gJd6GSoW
>>151
計画都市と自然都市を考慮すべき
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:43 ID:brAkT8H8
マジで札幌駅〜大通〜すすきのが天神や栄に勝てると思ってるの?
札幌の人は北海道を出たこと無いんじゃないのか?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:43 ID:rb2fYDad
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:46 ID:VUYRSw9C
>>153
すすきのは侮れない
福岡の人は自惚れが強いみたいだけど九州から出た方がイイヨ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:46 ID:LFS8Lba5
トンコツ田舎軍団今日も必死だなwww
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:47 ID:q5a4Q1K9
>>151
なに都合のいいように抜選してるの?w
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:47 ID:8lOY3SSt
福岡の一局集中と札幌の一局集中とは種類が違う。
札幌は全てジャンルにおいて一局集中なのに対し福岡はジャンル毎の一局集中。
鍋に例えるなら札幌はかき混ぜた鍋で
福岡は野菜、肉、魚、キノコって分けてまとめてるって感じ。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:48 ID:brAkT8H8
>>155
じゃー名古屋の栄え周辺に散らばる錦、女子大小路、住吉と比べたらどうなる?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:49 ID:rb2fYDad
いろんな食材混ぜた鍋の方が美味しそうだなぁ…
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:50 ID:q5a4Q1K9
>>158
ちみ、郊外の発展度駅前スレで見てるだろ
本社も交通もなにもかも一局(都心)なのは福岡だろw
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:51 ID:7Q/wgxjj
都心駅と隣接する駅の一日の乗車人員

JR札幌駅       81,180
地下鉄札幌駅     74,793
大通駅        89,161
地下鉄すすきの駅   25,874
西11丁目駅      11,797
合計         282,805
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:51 ID:brAkT8H8
>>160
小さい街がその形だよ。
札幌は博多に相応するところが無いよね。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:51 ID:3tBzakDk
女子大小路逝ったよー。

博多の住吉は散歩した 夜
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:52 ID:7Q/wgxjj
天神地区
134,362(西鉄天神駅、地下鉄天神駅)
15,384(西鉄薬院駅)
12,207(地下鉄赤坂駅)
10,620(地下鉄中洲川端駅)
※20,988 (地下鉄天神南駅)
※6,812 (地下鉄渡辺通駅)
※16,733 (地下鉄薬院駅) ※建設中

合計172,573 ※217,106(七隈線含む)

博多地区
170,763 (JR博多駅、地下鉄博多駅)
5,172 (地下鉄祇園駅)
2,120 (地下鉄呉服町駅)

合計178,055

福岡都心総計 350,628 ※395,161 (七隈線含む)
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:52 ID:brAkT8H8
>>164
名古屋の住吉なんだが・・・
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:52 ID:q5a4Q1K9
>>153
真面目に天神が上と思ってるならヤバイねw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:53 ID:brAkT8H8
>>165
博多や天神の交通センターは?
福岡は鉄道利用数だけでは語れないよ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:54 ID:Qk9pKk4i
札幌は、
国道36号線以北が商業地域
大通以北がビジネス街
と分けられていたはず。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:57 ID:Q7LRxFwb
>>165
博多天神は歩けない。
そのうち博多天神間を利用する人はどれくらいだろうね?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:58 ID:q5a4Q1K9
>>163
だいじょうぶ?
すべての都市が同じ造りと思っちゃ視野の狭さがバレバレだよ。
ターミナルは札幌駅、オフィスは西11
役目的にはそれが博多にあたるだろう。
商業じゃ博多相手じゃ札幌駅圧勝やんw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:02 ID:brAkT8H8
>>171
だって札幌駅は大通や薄野と一緒で札幌市中央区でしょ?
しかも目の前、わざわざ都合よく分離させて同じ都市の造りに見せてるのは君だろ。
札幌はしょぼいよ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:04 ID:q5a4Q1K9
>>169
大通以北はビジネスなんてあまりないよ。
金融、官庁ばかり。
テレビ塔から大通公園の映像を見ると奥の方にNECやNTTやアシックスや色々な看板が見えるでしょう。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:05 ID:brAkT8H8
札幌と福岡の一番の違いはターミナルが二つあること
札幌駅〜大通〜薄野=天神〜中洲、博多のような大ターミナルは札幌には無い
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:05 ID:Q7LRxFwb
都合よく分離?w
では>>172に札幌の都市機能を語ってもらいましょう。詳しいらしいから。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:07 ID:q5a4Q1K9
>>172
ハリボテに言われたくないわなw
無理矢理分けてったって、機能で別れてるんだから仕方ない。納得いかないなら区割した佐賀人に言ってくれよw
当初からそういう目的なんだから。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:08 ID:brAkT8H8
>>173
札幌人はビジネス街、繁華街、歓楽街などの区別ができません
一極集中型の街なので雑居ビルが立ち並ぶそのの中に銀行があれば、そこがビジネス街となってしまうのです
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:10 ID:OCZXsiM6
>>174
各機能が分散し、鉄道業者が西鉄福岡市営JRと三社もある故に乗換えが多くなり
>>165のように利用客が重複してカウントされるのです。
実際に街に繰り出す人の数は>>165より大幅に少ない。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:12 ID:q5a4Q1K9
>>177
へぇ〜
どこでそんな決まりあるんですか?w
都心一極集中の福岡さんw
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:14 ID:brAkT8H8
>>179
いやいや札幌の現実を知ってしまいましたからねぇw
ごちゃまぜ一極集中の札幌さんw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:15 ID:q5a4Q1K9
>>178
市内の空港
無理矢理博多、天神でJRから地下鉄。西鉄から地下鉄に乗らなきゃならんからな。



↓おっ!バスですか?w
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:16 ID:q5a4Q1K9
>>180
で、西11付近を知らないみたいですねw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:18 ID:LFS8Lba5
福岡がショボイのはもう日本全国周知の事実
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:20 ID:brAkT8H8
市外からの流入人口は福岡が30万くらい
札幌が1万くらいだったよな、札幌って面積ばっか広くて外に衛星都市が無いから
自分ところで完結しちゃってる都市なんだよな、福岡は流入も多いし近辺に大都市があるから
卸売も多い、つまり札幌は他が見えないから妄想ばっか語っちゃってるw
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:20 ID:8lOY3SSt
>>170
西鉄バス軍団も忘れちゃヤダよ。
博多〜天神循環バスが上り下り各2〜3分ぐらいで走ってる。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:22 ID:OCZXsiM6
都心部の話と、卸売販売額はどんな関係があるのですか?

話をすり替え始めたなw
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:22 ID:q5a4Q1K9
>>180
ごちゃまぜ?
自分の都市の地図一度見てみるといいよ
街に何から何まで混ざってるのは福岡だからw
ま、それがショボイということじゃない。
札幌は役割でほぼ固まって分けられてるからな。計画都市だし性質だな。
大通が狭く見える人はそこんとこと、碁盤はコンパクトに凝縮できることをわからないらしいからね。
コンパクトってのは無駄が無くテトリスみたいに詰め込めるってこったな。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:23 ID:brAkT8H8
>>182
雑居ビルが立ち並ぶところ=オフィス街ですもんねw
どうりで札幌が超高層都市になるわけですよwww
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:23 ID:8lOY3SSt
>>157
どういう意味。
札幌のデータに関しては札幌人が出したが?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:26 ID:brAkT8H8
>>187
そう、君の言うとおり!
札幌は基盤の揃った計画都市だがその区画に入ってるのは小さな雑居ビルばっか
それが見境なしに同居してる光景をみると、殺伐とした雑居都市と見たね。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:27 ID:LFS8Lba5
福岡は文明未開の超低層集落といったところか
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:29 ID:brAkT8H8
札幌は福岡に比べ鉄道利用率もかなり低いし、昼間人口も実は同じくらい
都合のいい解釈で福岡を上回ってるように見せたいが、実際に見ちゃうと区画空き地も多くありかなりしょぼい。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:31 ID:q5a4Q1K9
>>188
超高層ですか?
市内各所にね。
ということは、あなたの一極集中説が覆っちゃいましたね。 ゲラゲラ
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:31 ID:7Q/wgxjj
都心一極集中の福岡だっていうけど百道みたいな所は札幌にはありますか?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:31 ID:8lOY3SSt
>>186
卸売額が多い=関連企業が多い=オフィスが多い

7大都市オフィス面積
単位:坪
東京区 9,749,907
大阪市 2,864,119
名古屋 1,108,456
福岡市 854,622
横浜市 733,917
札幌市 669,713
仙台市 579,808
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:32 ID:brAkT8H8
>>191
じゃー聞くが札幌は福岡タワーより高い高層建築物があるのか?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:32 ID:OCZXsiM6
>>194
埋め立てで新たに出来た広大な土地なんで札幌にない。

あとスレ違い
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:33 ID:LFS8Lba5
>>195
捏造データ
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:34 ID:q5a4Q1K9
タワーw
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:35 ID:brAkT8H8
>>193
市内各所ですか?
全然目立ちませんけど妄想ですか?w
100m程度を今時超高層なんて言えませんよねw
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:36 ID:OCZXsiM6
>>195
だからそれと都心部繁華街とどう関係があると聞いている。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:36 ID:8lOY3SSt
>>181
地下鉄空港駅利用者数は少ないから乗り換えで乗降客数に影響するほど多くない。
しかも地下鉄空港駅を利用するのは市内に用事があるビジネスマンがほとんど。
地下鉄使っても博多や天神の会社やホテルに行くだけ。
一般旅行客はタクシーかバスを使う。荷物が多いから乗り換えが大変だからな。

あと札幌の駅にも多かれ少なかれ必ず乗り換えはあるだろ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:37 ID:brAkT8H8
>>199
札幌はいつできるかわからない数本の100m程度のマンション自慢ですからねw
200m越えの超高層建築物って札幌にありましたか?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:38 ID:rb2fYDad
超高層って言ってもほとんどマンションでしょ、どうせ。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:38 ID:q5a4Q1K9
>>200
超高層とはあなたの談ですよ。
いつも都合よくすり替えがお上手ですねw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:38 ID:LFS8Lba5
またフクオカッペが必死になってきたぞ
まあテキトーに遊んでやれwww
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:39 ID:8lOY3SSt
それにいくら札幌〜大通、すすきのが近くても定期を持ってる人や旅行客は地下鉄使うでしょ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:40 ID:brAkT8H8
>>204
です、はい。
札幌は市外からの流入って想定が無いから乗りかえって馬鹿みたいな言い訳をする
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:42 ID:OCZXsiM6
>>195
札幌は福岡と違って地下鉄沿線にも数多くのオフィスビルがありますから。

札幌http://www.websanko.com/marketdata/trends/sapporo.html
福岡http://www.websanko.com/marketdata/trends/fukuoka.html

市内店舗・事務所の床面積(u)
※事務所・店舗とは、事務所、店舗、銀行、百貨店の計
(郵便局、警察署、消防署、市・区役所などの公共施設、
病院、工場、ホテル、劇場、映画館、公衆浴場などは除く)

札幌市 13,455,419
福岡市 11,751,712
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:42 ID:7Q/wgxjj
札幌対福岡の構図になってきたな。札幌とは仲良くしたいところだけど。
実はこの対決札幌嫌いの第三者と福岡嫌いの第三者との争いなのかも。。。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:42 ID:LFS8Lba5
マンションすら建たない平面都市の分際で
偉そうだなwww
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:44 ID:brAkT8H8
札幌人が市内のバスの行列を見たらびっくりすると思う。
地下鉄より絶対バスのほうが便利だし、それでもあれだけ地下鉄利用客が多いんだから。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:44 ID:OCZXsiM6
札幌を騙って高層だの低層だの言う奴は
勘違い福岡よりタチが悪いと思っているけどねw
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:45 ID:q5a4Q1K9
>>202
地下鉄、福岡空港使う人はいないのですか…
観光客も来ないのですか…
あ〜あ〜

札幌で札幌市内にいる人しか乗り換えありませんよ。
他都市で石狩くらいしか乗り換える人いないでしょう。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:45 ID:brAkT8H8
>>29
面積と路線長を考えろよ馬鹿w
そう考えると相当しょぼいぞ札幌は
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:48 ID:q5a4Q1K9
>>212
バスかよ。って笑(ry
かもね
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:48 ID:brAkT8H8
>>214
それはーそうさ
札幌周辺に衛星都市なんて殆ど無いからな。
いって見れば札幌の地下鉄は他都市で言うところの市外に飛び出す地下鉄みたいなものだ。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:49 ID:OCZXsiM6
中心部の核が徒歩圏内に無く、鉄道業者が3社もあるのに利用者は>>165のデータしかいないんだからな。
博多天神間なんかはかなりの人数重複していると思う。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:50 ID:LFS8Lba5
フクオカッペ=負け犬の遠吠えが今日もダラダラと続く
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:51 ID:brAkT8H8
>>216
使える交通機関が複数あるからな、札幌みたいに公共交通機関の発達がおくれていない。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:54 ID:brAkT8H8
>>218
博多駅を降りてみろよ、地下鉄を使うやつよりバスを使うやつのほうが多いぞ。
それが天神に向かうやつだけじゃないが、札幌駅と地下鉄札幌駅の乗り換えもかなり多いぞ。
もともとキャパが違うから札幌のほうが少ないのは当たり前だけど。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:57 ID:LFS8Lba5
もうフクオカッペの遠吠えに耳を貸す奴もいなくなったようだwww

223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:57 ID:8lOY3SSt
>>198
三鬼商事のHPにもっと詳しく載ってるぞw
>>201
繁華街との関係というか、卸売額が多いとどうなるのかと言うこと。
それまでにオフィスの話をしてたから。
>>209
オフィスビルだけとは限らないぞw
福岡より人口が50万人多いからな。
店舗・事務所にはスーパー、郊外型大型店、ホームセンター、自動車販売店、本屋、理髪店、菓子屋等の小売店はおろか
事務所でさえも郊外駅前の3〜4階の雑居ビルや住宅地の中に埋もれてる小さな会社とか
どんな郊外でも地元の小さな会社の事務所はたくさんある。
これにファミレスとかの飲食店が加わるから人口が多いだけで凄い数値になる
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:58 ID:brAkT8H8
あと、札幌の乗車人員数だが路線ごとの乗車数の合計だから乗り換えの場合は重複なんです
大通は3路線、札幌駅もJRも含めると3線、札幌は少ないです。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:59 ID:7Q/wgxjj
>218
天神には165の数字に加え、バス利用客の17万人も加わるんだけどね。博多も交通センターあるから結構多いと思う。
あと天神〜博多間には地下鉄よりずっと本数の多い百円バスが走っています。

札幌駅も結構乗り換えあるんじゃない?
南北線、東豊線沿線の人が千歳空港に行く場合の乗り換えは札幌駅だよね?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:00 ID:rb2fYDad
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:00 ID:OCZXsiM6
JR博多駅で降りて地下鉄で天神へ。地下鉄天神から博多で降りてJR博多駅に乗り換え。
西鉄天神で降りて地下鉄で博多へ。地下鉄博多駅から天神で降りて西鉄天神駅に乗換え。

すごい人数が重複してそうだなw
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:01 ID:OCZXsiM6
>>224
地下鉄の大通同士の乗換え、札幌駅同士の乗換えは乗車数に含まれませんw
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:02 ID:brAkT8H8
>>227
地下鉄重複よりいいでしょw
外に出るからね
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:02 ID:LFS8Lba5
フクオカッペって下らないものを必死に自慢するよね
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:03 ID:brAkT8H8
>>228
残念、改札内も含まれちゃうみたいだよw
どうりで地下鉄に人乗ってなかったわけだよwww
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:04 ID:q5a4Q1K9
>>220
種類多ければ良いってわけじゃない
便利に使えればいい
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:04 ID:OCZXsiM6
>>231
負け惜しみは結構ですw
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:06 ID:brAkT8H8
>>232
選択の余地があるわけだし、競争原理でサービス利便性も良くなるでしょ。
札幌のような、一社独占だと地下鉄の廃止話や売却話がでてくるよね。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:06 ID:7Q/wgxjj
北九州方面や遠距離から来る人なんかは博多→天神なんてのもあるだろうけど、
福岡南部方面の人はJRと西鉄がずっと平行して走ってるから博多だったらJR、
天神だったら西鉄と使い分けるだろうから乗り換えはあまり発生しないと思うよ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:08 ID:q5a4Q1K9
>221、>225
地下鉄からなら市内の利用客。それならどの都市もあたる。
市外の客は札幌駅降りないで直通出来るから。
道南道東は札幌寄らずに乗り換え。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:09 ID:brAkT8H8
>>235
それに都市間のバスが多いからね、札幌の人にはきっと理解できないよ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:10 ID:q5a4Q1K9
>>234
西鉄の独占かい?w
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:12 ID:OCZXsiM6
乗換えカウントで稼いで、札幌より上ってか?
実際は大幅に少ないw
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:12 ID:brAkT8H8
>>236
元々市外から来る人が少ないでしょ。
福岡の三十分の一程度、JRであっても遠方とか市内からの客のほうが圧倒的に多いと思う。
それらが地下鉄に乗り換え、大通、薄野方面に利用すると。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:15 ID:brAkT8H8
>>238
博多〜天神は西鉄バス、市営地下鉄の熾烈な争い。
待たなくても乗れる100円バス
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:17 ID:brAkT8H8
>>239
乗り換えカウント妙を使って必死に抵抗してるのは札幌。
私鉄は無いバス網も発達してない札幌は遅れをとっています。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:18 ID:q5a4Q1K9
>>240
JRで市外から来るならなにが問題になるんでしょ?w
1/30? あ〜、あの市外からの残った家族も含めた世帯を含めたわけのわからんデータかい?w
福岡に1人通勤するのに家族までカウントしたやつかい?www
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:21 ID:8lOY3SSt
>>235
確かに大牟田までずっと西鉄とJRが平行して走っているから
南部に関しては博多ならJR、天神なら西鉄という風に初めから分かれているから乗り換えは少ない。
それに北東部も西鉄とJRがずっと平行して走っているから
これも天神、博多で乗り分けるから乗り換えが少ない。

それに北東部に関しては和白や香椎、千早でJRと西鉄を乗り換える人もいるからな。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:23 ID:LFS8Lba5
フクオカッペのデータなんて
下手に小細工してるのばっかだろwww
また唯一の対抗カード私鉄を持ち出してきたぞ

246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:26 ID:7Q/wgxjj
まちBを見てると北東部の東区の人たちは天神に行くのに乗り換えが必要な鉄道を敬遠して、
都市高速経由で天神まで一直線のバスを利用する人が多いみたい。
箱崎付近の人は天神には近いから自転車あるいは徒歩何ていう強者もいた。
これらが箱崎線利用者の少なさの理由だろうな。たしかにいちいち中洲川端で乗り換えは面倒。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:28 ID:OCZXsiM6
>>245がどこの人知らんが、札幌が唯一の対抗カード私鉄を持ち出してきたなんて絶対言わない。
さっきからみてると文脈は低層フクオカッペをコピペする人だと思うけど、第三の都市の住人か?
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:35 ID:8lOY3SSt
>>243
普通に市内への通勤、通学者の数。
>>246
そうか、都市高速に流れたか。でも天神〜貝塚の地下鉄って無かったっけ?
天神の時刻表に貝塚行きのやつがあったと思う。
確か空港線と箱崎線は繋がっていて天神〜中洲川端間は複複線化されているらしい。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:37 ID:8lOY3SSt
>>245
証拠もないのに言いがかりを付けるのは負け犬がすることw
捏造データなら正しいデータのソースを出せば逆にカウンターを喰らわせられるぞw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:39 ID:JsAqyhS+
「オフィスビル」という統計で出ている床面積は
「貸しオフィスビル」の面積だよ。会社の持ちビルは入らない。

札幌は細かい雑居ビルが多いと書いてるやつがいるが
オフィス街に「ペンシルビルが」がひとつもないめずらしい街。

大通以北〜JR以南がオフィス街で
その東西は東3丁目〜西18丁目くらいの約2.5キロ。

ここには約210の街区があって、
延べ床5000u以上のビルが400棟前後あります。30,000u以上は20棟くらい。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:47 ID:LFS8Lba5
>>249
オフィス面積で現に捏造データを
コピペしたばっかだろwww

252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:51 ID:8lOY3SSt
会社の自社ビルになると福岡の百道地区のオフィスビルは全部大企業所有。
http://www.city.fukuoka.jp/investment/business7.html
それに自社ビルを持てる上場企業の本社数をYahoo!証券で調べると
福岡37(JR九州含まず)、札幌26だった。
それに公益企業や大企業も九州の拠点として置いているからかなり規模はでかい。
九州電力や西日本銀行、福岡シティ銀行、福岡銀行、JR九州もたくさんビルを所有している。
NTTグループなんて市内にいくつビルがあることやら…。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:54 ID:3HCOnbC6
>>250
>札幌は(中略)オフィス街に「ペンシルビルが」がひとつもないめずらしい街。

札幌のオフィス街のビルはペンシルビルか「ボロアパートのようなもの」しかありませんが何か?
自衛有るタワー見ればわかりますね。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 03:57 ID:OCZXsiM6
>>253
ボロいからこれからいっせいに建て替えられるね。
10万平米のオフィスビルも着工済みだし。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 04:00 ID:JsAqyhS+
>それに自社ビルを持てる上場企業の本社数をYahoo!証券で調べると

福岡では上場企業以外は自社ビルをもてないのですか?
それは悲しい街ですね。札幌では年商1億くらいの企業でも自社ビルですよ。
土地が安いだけだけどね。10年賃貸を借りるならビルごと建てた方が安いらしい。

そもそも札幌自体が福岡の百道のような作られ方をした街なんですから
百道とくらべること自体がバカバカしい。

全部大企業所有といっても他の街で生まれた企業が多いのだから
福岡も札幌も、そんなことは自慢になりませんw
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 04:02 ID:8lOY3SSt
>>251
オフィス面積の奴は「三鬼商事」のHPにこと細かにデータが載ってるよw
もしかするとはった奴は少し古いかもしれないがたいして変わらない。
まずは三鬼商事で検索してみようw


地図を見てみると博多駅前やその周辺の大きなビルはほとんど大企業の自社ビルだった。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 04:05 ID:LFS8Lba5
>>253
福岡人の自慢するオフィス街ってこれ?
札幌の足元にも及ばないねwww
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/05.html
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 04:10 ID:OCZXsiM6
根拠の無い反論や、まともなデータも提示できないID:LFS8Lba5はスルーで
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 04:13 ID:OCZXsiM6
福岡市内のオフィス=博多天神なのに対し
札幌は都心部+周辺+郊外の地下鉄沿線。
三鬼商事のデータは福岡に都合がいいので使いやすいと思うけどね。

札幌http://www.websanko.com/marketdata/trends/sapporo.html
福岡http://www.websanko.com/marketdata/trends/fukuoka.html
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 04:15 ID:LFS8Lba5
はいじゃあ正しいデータ
全て札幌の圧勝
これで文句ないだろwww
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h120202.html
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 05:19 ID:4RrFkI0g
天神>栄=大通り>中州>栄=すすきの  かな
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 05:43 ID:LFS8Lba5
すすきの>>>栄>>>天神
これで文句なし
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 06:51 ID:tpguUzrR
ID:LFS8Lba5は一度北海道から出た方がいいぞ
夏休みなんだろ?
26474:04/08/09 07:11 ID:py9z1K6B
>>253
   >札幌のオフィス街のビルはペンシルビルか「ボロアパートのようなもの」しかありませんが何か?
    自衛有るタワー見ればわかりますね

この画像見て言ってるのか?
http://k-ohta.poke1.jp/pano/index.htm
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 08:23 ID:orCdZHak
横浜以下の天神、すすきの近辺の住民が
栄に勝っていると必死に妄想を撒き散らすスレはここですか?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 08:36 ID:7Q/wgxjj
昨晩、名古屋は出る幕がなかったね。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 08:43 ID:EWPNhmYK
>>87
お待たせしました
ちょっと古いデータですけど
ttp://www.nui.or.jp/databook/3-3-49.pdf
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 08:56 ID:7Q/wgxjj
>267
なるほど、名古屋駅だけで福岡都心全体を凌ぐのか。
まぁ、名古屋がこの中じゃ別格だってことは分かっているけどね。
金山が栄よりも多いんだね。栄は思っていたより少ないな。
269西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/08/09 09:43 ID:BTvfLOvO
金の夕方から土曜にかけて福岡天神滞在、翌日曜日は午後名古屋栄へ。

今回の福岡は少し意識して天神散策、夏休みの金土とあって地下も地上も
なかなかの盛況ぶり、新天町のようなつくりは名古屋にはないので気にいって
いるのですが、中身は衣料品を中心とした地下街の地上版のようなもの、やっぱり
博多らしさは屋台かなとサラリーマンの俺は思ってしまいます。
vs栄では密集度で天神、公共空間と合体した総合力の栄というところでしょうか。
日曜日の栄はイベント豊富、当日はマルハチ名古屋の日で盛況でした。
栄周辺の景観は、ちょっと抵抗あるかもしれないがテレビ塔の展望台にあがるのが
一番わかりやすい。良くも悪くも360度名古屋市そのものです。
タワーズ展望台よりいいと思う。是非どうぞ。(750円)
中日ビルの回転展望台は食い物がまずいのであまりおすすめできません。
(潰れたといううわさもあるがまだやっていますか?)
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 10:22 ID:t7AJFtdw
札幌駅が中央区と抜かしてる何も知らないカッペがいるなw札幌駅は北区だ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 10:35 ID:0/MTg2Dy
>>270
北でも中央でもどっちでもいいだろ。
どっちも遠景ではこの程度なんだし・・。
http://www.mercator.co.jp/tsuda_club/para/2002/record/021025/002.jpg
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 10:38 ID:UtxOTaBR
はい! 田舎モン福岡人の恥ずかしい発言集。。

85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/08 23:25 ID:BnfjACnY
天神のバス利用客は一日当たり17万人だって以前新聞に載ってた。
市内各所から天神、博多駅などに直通のバスが出ているからこの数字は納得。
あと、自転車の量も半端じゃない。その量は放置自転車台数全国一になるほど(自慢にならないが)

212 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/09 02:44 ID:brAkT8H8
札幌人が市内のバスの行列を見たらびっくりすると思う。
地下鉄より絶対バスのほうが便利だし、それでもあれだけ地下鉄利用客が多いんだから。

  ↑↑ 田舎モンはバスや放置自転車も乗降客数として自慢するww
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 10:42 ID:t7AJFtdw
>>271
平岸1条19丁目あたりだな。そんな郊外から撮ってどうなるんだよw
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 10:43 ID:0/MTg2Dy
>>273
いや〜駅ビルが目立つね〜〜ww
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 10:48 ID:1Mx17eTq
★札仙広福一日平均乗車人員。 最新版

1 福岡市 博多駅  170,359 (JR+地下鉄 ※新幹線含む)
2 札幌市 札幌駅  153,271  (JR+地下鉄2線)
3 福岡市 天神駅  134,361 (西鉄+地下鉄)
4 仙台市 仙台駅  133,833 (JR+地下鉄 ※あおば通駅含む)
5 札幌市 大通駅   89,161 (地下鉄3線)
6 広島市 広島駅   70,980 (JR ※新幹線含む)
7 札幌市 新札幌駅   34,154  (JR+地下鉄)
8 札幌市 麻生駅   26,428  (地下鉄)
9 札幌市 すすきの駅  25,874  (地下鉄2線)
10 福岡市 西新駅     22,097  (地下鉄)


福岡市 天神駅  134,361 (西鉄+地下鉄、来年は新駅開通というポテンシャルもある)
大通+すすきの  115,035 (地下鉄5駅足しても天神の2駅に全く歯が立たず)

栄>>天神>>(大通+すすきの)>>>>>>>>>>すすきの


札幌が暴れているようだな。ここらで沈静化だ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 10:52 ID:t7AJFtdw
>>274
安心しろ。プリンスホテルがそれには写ってないし。
札幌駅北口再開発ビル40階建設中
北3西4 日本生命ビル22階建設中
中島公園前 30階マンション建設中
北5西1 超高層ビル計画中

あれれ、そういう低層村〇岡は?www

     
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:23 ID:UtxOTaBR
政令市の飲食店数
http://www.tenhama-wa.jp/na/na_06_02.htm

大阪   39315
名古屋  24541
横浜   16615
京都   13971
神戸   13402
札幌   12365


福岡   11373 ←
広島    8270
北九州   7411
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:24 ID:UtxOTaBR
政令市の飲食店数
http://www.tenhama-wa.jp/na/na_06_02.htm

大阪   39315
名古屋  24541
横浜   16615
京都   13971
神戸   13402
札幌   12365

福岡   11373 ←
広島    8270
北九州   7411
279Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 11:26 ID:gJd6GSoW
>>1-278
福岡と札幌は友好関係を保つべき
規模、地位、地理的にもほぼいっしょだから。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:28 ID:t7AJFtdw
>>279
同意。by札幌市民。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:28 ID:M37HMD1v
1000歳空まで、冬季高速バスが走ってないので電車で行こうと思ったら
電車も雪で、遅れ・・・もう〜どうにかしてよ。いい加減
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:30 ID:t7AJFtdw
>>281
冬でも高速バスは走っているのだが・・・
283Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 11:30 ID:gJd6GSoW
>>280
対決すると限がないだろ? そもそも同じ規模なんだから。

>>281
それだけ雪もやばかったんだろ?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:33 ID:t7AJFtdw
正直、
札幌福岡 乗車数 駅乗降者数 
天神大通すすきの 店舗数 範囲 商業額

もううんざり。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:36 ID:1Mx17eTq
飲食店の人口に対する数。
札幌市民の貧しさを露呈…

札幌
1000人に5.9件
福岡
1000人に8.1件
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:37 ID:EWPNhmYK
>>270
その写真なかなかいいな
街中に流れていく川、奥に広がる整然とした街並み、手前の橋
好きだけどなーこういうの
287Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 11:37 ID:gJd6GSoW
>>285
有効関係を。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:38 ID:UtxOTaBR
しかし、
いつも天神がどうの・・・私鉄がどうの・・・
ファッションビル面積がどうの・・・
商業販売額がどうの・・・ モモチがどうも・・・

といって来るのは   福  岡  人   。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:41 ID:8xyeo2fk
札幌や福岡は東京大阪はじめ全国の人達が美味しい物を食べようと
旅行に訪れるけど、名古屋に旅行しようなんて人いないでしょ。

愛知県人と三重県人と岐阜県人だけの為の繁華街なんて、
このスレで語るのはおこがましいよ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:41 ID:1Mx17eTq
>>288
暴れるな、まあ抑えろww
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:42 ID:t7AJFtdw
ほんと一部基地外福岡人は限度を越えてるよ。
そいやあ昔HNを岐阜人にして福岡のデータ出して札幌を煽る福岡人いたなwそこまでして優位に立ちたいのかw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:43 ID:1Mx17eTq
>>291
いつの話だ?札幌の粘着にも程がある。ww
293Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 11:44 ID:gJd6GSoW
>>291
それはかわりに謝る すまん。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:45 ID:1Mx17eTq
>>287
↑札幌の貧しさを自らアピールする札幌人

飲食店の人口に対する数。

札幌
1000人に5.9件
福岡
1000人に8.1件
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:45 ID:t7AJFtdw
>>292
丁度1年くらい前だったなぁ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:47 ID:M37HMD1v
>>282
ごめん・・・
そこ、○○沢だから・・・何にもナイのさ。

>>283
ウンッ・・・全てがやばい・・・
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:47 ID:1Mx17eTq
>>295
一年も前の話を出してくるな。陰険な野郎だな。
一生根に持って生きる気か??w
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:50 ID:t7AJFtdw
>>297
お前みたいのがいるから荒れるんだよw
299Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 11:52 ID:gJd6GSoW
>>298
同意。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:54 ID:1Mx17eTq
>>298
お前がなw
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:56 ID:1Mx17eTq
Fukuoka Cityマンセーしてんじゃねーよ!
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:58 ID:vWWlN4U5
>>294
福岡 139万で計算で良いけど
札幌 187万で計算したら6.6軒じゃないか?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 11:59 ID:g28D74bw

札幌−東京・横浜−大阪・神戸−福岡

岐阜−名古屋−津 (w
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 12:01 ID:vWWlN4U5
Fukuoka Cityマンセー=Fukuoka City Sawara Wardマンセー=フクオカンだっけ?
305Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 12:02 ID:gJd6GSoW
>>301
札幌と福岡は友好関係を。
本来 「札幌仙台広島福岡 〜四字熟語シリーズ〜」 は札幌福岡vs仙台広島が正しい。
306Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 12:03 ID:gJd6GSoW
>>304
Fukuoka Cityマンセー=Fukuoka City Sawara Wardマンセー は○
Fukuoka City Sawara Wardマンセー=フクオカン は×
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 12:08 ID:7Q/wgxjj
フクオカンはどこいったんだろ?
この前ちらっとみたけど。。
308Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 12:09 ID:gJd6GSoW
>>307
夜に出てくるよ たまに。
北九州市民ケーンは名前を変えて生きているけど
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 12:09 ID:t7AJFtdw
名無しで来てるんだろどうせ
310Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 12:10 ID:gJd6GSoW
>>307
俺的には「福岡マニア@中三」のその後が気になる。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 12:10 ID:0/MTg2Dy

フクマン>工房の壁>フクオカン

レスのレベル
フクオカン>>>>>>>>フクマンw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 12:14 ID:t7AJFtdw
札幌コテハン
サッポロソフト、サッポロフラッグ、目黒区民、厚別区民、清田クーミン

みんな消えたなw
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 12:18 ID:vWWlN4U5
>>306
違うのか。
厨房だし同じかと思ってたw

>>312
サポリッシュは最近いるねぇ〜
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 12:46 ID:7Q/wgxjj
ここって何人くらいいるんだろう?
まぁ、コテ名乗らなくても文体なんかで同一人物だってわかる人はいるな。
札幌代官って人一時期出てきてすぐいなくならなかった?あの人が例の福岡煽りかいな?
315EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/09 14:18 ID:vEYwxpwX
ここで夏の北海道、札幌観光入ります。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 14:26 ID:SUgKyGoU
例えば、名古屋人がいままで議論の行われていたスレで低レベルなレスを連発したとします。
─それを批判しても「名古屋煽り」認定です。
例えば、名古屋人がランキング議論の最中、名古屋を課題評価したとします。
─正しい評価で返しても「名古屋煽り」認定です。
例えば、名古屋人が地域限定スレに来てここは名古屋の植民地、と第三者の目への工作をします。
─反論すると、「名古屋煽り」認定です。

どんなに相手が間違っていてもいつも「名古屋煽り」認定です。
どんなにこちらが正しくてもいつも「名古屋煽り」認定です。

そして名古屋人同士で雑談を始め、スレを潰します。
名古屋人の思う通りの評価にならない限り、騒ぎ立ててスレを潰します。
そうやって面倒くさいから第三者に名古屋を過大評価させることが、
「嘘で塗り固められた町・名古屋」の実体を暴露させない手段なのです。
名古屋人は民度が低い。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 14:27 ID:EWPNhmYK
>>268
そうですね栄は思ったよりも少ないですね
ひょっとしたら栄の隣の矢場町(栄南エリア)とかに流れているのかなと思ったので
地下鉄駅のデータも調べてみました

ttp://www.nui.or.jp/databook/3-3-50.pdf
データが古いので実際はこれよりもうちょっと少ないと思いますが
矢場町----21,000です
隣の駅までいれちゃっていいのか?って言う話になってしまいますけど

金山(かなやま)駅はJR、名鉄、地下鉄が集まる駅で金山総合駅と呼ばれています
このため利用する人は多いのですが
乗り換え駅として利用する人ばかりで
数のわりにはなかなか発展していかない駅でもあります

利用者はナンバー2だけど駅周辺の発展度では
栄、名駅、千種・今池についで4番目くらいです

ただ来年の中部国際空港の開港によって
利用者の増加が予想されています
駅前広場も来年春に向けて建設中とこれからが楽しみな場所です

そういえば福岡も金山っていうところがありますね
地下鉄の駅が出来るとか
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 14:39 ID:6N3sDRgM
札幌の超高層化に嫉妬する低層工作員が必死だw
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:04 ID:FMwdcdLU
超高層自慢は背が低い日本人のコンプの現われなんだってさ。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:08 ID:Y/b6XzYl
超高層自慢は全世界万国共通だよ。

あの低層都市○○○でさえ駅ビル出来ただけでマンセーしてるだろ。
321EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/09 15:08 ID:vEYwxpwX
ヲッ♪ヲッ♪
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:11 ID:FMwdcdLU
>>320
>超高層自慢は全世界万国共通だよ。

聞いたことねえ・・・
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:42 ID:LFS8Lba5
すすきの>>>栄>>>天神でいいよ
天神なんて福岡人以外誰も知らねーよ



324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:45 ID:JFiUpwtv
栄なんて名古屋人以外誰も知らない
325福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/09 15:46 ID:yiDzoVge
ひょっとしたら歓楽街では薄野が一番有名じゃないか?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:49 ID:Jcc8FGAP
地名度

ススキノ>>>>>>>>栄>天神
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:51 ID:JFiUpwtv
知名度

1位 すすきの(札幌)
2位 中洲(福岡)
3位 天神(福岡)
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:52 ID:x2b5Kj1i
すすきのタウン情報

http://www.susukino.gr.jp/
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:54 ID:5AFOwpVG
>>317
入れちゃってください、入れちゃってください。
天神は隣の赤坂、薬院、中洲川端まで入れてますから。これらあわせて17万人で天神単体だと13万人です。
赤坂、薬院は天神との人の流れが多く、徒歩圏内であることから広義の意味での天神だと思います。
中洲はご存じ福岡の歓楽街、川端は歴史の古い下町で大きな商店街があります(自分にはおばちゃんの街というイメージが)。
赤坂はオフィス街で近くには大名という路面店街があります。元々住宅街だったところに次々と個性的な店がオープンしている模様です。
薬院は来年地下鉄の開業により西鉄とのターミナル駅になりさらなる発展が期待されるエリアです(薬院総合駅。。?)。

金山の写真見たことありますが、かなり発展していると思いました。千種・今池もよく聞く名前だけど金山よりも発展しているのですか?
ちなみに福岡の金山は今のところはまだまだ田舎です。金山団地という団地があります。城南区にあります。

まちゃさんの写真を拝借 金山の画像
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4564/nagoya23.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4564/nagoya24.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4564/nagoya25.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4564/nagoya30.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4564/nagoya31.jpg
330福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/09 15:56 ID:yiDzoVge
知名度は薄野でも、規模はしらん・・・・w
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 15:57 ID:QWAHJJkT
天神や博多の利用客は乗換えでかなり水ぶくれしている。
実際の数字より10万近く少ないんじゃないかな。それ以上かな。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:01 ID:JZHr6GHv
主な歓楽街

新橋・銀座(東海道線新橋駅)    4094件
 スナック・バー 2706件
 料亭・酒場   1388件
北新地(JR東西線北新地駅)    3311件
 スナック・バー 2481件
 料亭・酒場    830件
すすきの(東豊線豊水すすきの駅) 3246件
 スナック・バー 2345件
 料亭・酒場    901件
錦・栄(東山線栄駅)          3213件
 スナック・バー 2373件
 料亭・酒場    840件
道頓堀(千日前線なんば駅)     3194件
 スナック・バー 2291件
 料亭・酒場    903件
歌舞伎町(京王線新宿駅)      2944件
 スナック・バー 1559件
 料亭・酒場   1385件
流川・薬研堀(広島電鉄本線胡町) 2928件
 スナック・バー 2153件
 料亭・酒場    775件

※ http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
※ スナック・バーは 貸席、カフェバー、キャバレー、クラブ、スナック、ダイニングバー、バー
  バー・クラブ、パブ、パブ・ビストロ、ビアホール、プールバー、ワインバー の合計
※ 料亭・酒場は 居酒屋、懐石料理店、割ぽう・料亭、割ぽう料理店、カラオケボックス・ルーム、
  小料理店、焼鳥店、洋風居酒屋、料亭、ろばた焼店、和風居酒屋 の合計
※ 界隈に駅が複数ある場合は最も多い駅で検索。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:05 ID:xzRrbp5l
ススキノ 行った事無くても名前は知ってる

天神 一般的には中州のほうが有名では?

栄 2ちゃんねらーを除き一般的には知名度ゼロ。万博でどこまでアピール出来るか

こんなところでしょ一般的には。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:21 ID:8lOY3SSt
>>331
激しい負け惜しみだなw
地図を見て見ろ。
鉄道が発達している南方面や北東方面は西鉄とJRが平行して通っているから
天神なら西鉄、博多ならJRと言う風に使い分けているから
基本的に乗り換えは発生しない。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:22 ID:JZHr6GHv
半径500m圏内店舗飲食店数(平成13年事業所・企業統計調査)
大通 5520件
栄  5901件
天神 3467件

半径1キロ圏内店舗飲食店件数(平成13年事業所・企業統計調査)
大通 7402件
栄  7878件
天神 7318件
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:22 ID:Jcc8FGAP
>>334 負け惜しみは福岡の専売特許なのですが?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:27 ID:JZHr6GHv
全国的知名度では
すすきの≧栄>中洲>>>>>>>>天神くらいでしょう
栄はかなり有名。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:30 ID:Jcc8FGAP
>>337 
いや、栄も有名じゃないよ。天神と同じく、ローカル。
知り合いの関西人辺りもほとんど知らなかった。
繁華街で有名なのは東京と大阪の道頓堀ぐらい。

すすきの>>中洲>>>>>>栄>天神
名古屋>札幌>博多>>>福岡
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:30 ID:xbpZ3pOf
夏になると多いよね。この手のスレ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:51 ID:8lOY3SSt
と言うか繁華街や歓楽街での知名度って東京以外は
警察24時とかのテレビの影響がでかくね?
それに知名度って言うけど全国のやつを調べた訳じゃなくてここのはただ単に主観で並べただけ。
客観的なデータだそうよw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:58 ID:7M+Ji4i8
データで証明できない知名度なんてDQNが考えそうなことだ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:59 ID:wE9SYyh6
>>340=>>341が確定しました。自作自演の代表ですねw
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 17:00 ID:7M+Ji4i8
違いますよ。プッ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 17:03 ID:wE9SYyh6
>>341 7M+Ji4i8が登場したました。
で、もうすぐ>>340 8lOY3SStが登場します。

なぜなら信憑性をもたせるためです。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 17:19 ID:8lOY3SSt
マジ意味不明。この場合に自作自演する利点を教えてくれw
もしかすると主観だらけのデータでしか勝てないから?w。単なる自慰行為だな。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 18:31 ID:b/76vdJ4
■世界都市圏人口ランキング
http://www.worldcityphotos.org/topcities/largest-1to4518.txt
@1.東京31,036,900
A6.大阪17,592,400
B29.名古屋8,595,400
C65.福岡4,186,300
D86.横浜3,552,300

〇〇〇五大都市の壁〇〇〇

E165.札幌2,249,900
F220.広島1,639,100
G251.京都1,492,500
H255.神戸1,467,400
I300.仙台1,312,900
J305.川崎1,292,000
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 18:39 ID:tpguUzrR
横浜や川崎が都市圏持ってるなら東京3000万って言うのはあり得ないけどな。
副次都市圏は除外すると

1 1.東京31,036,900
2 6.大阪17,592,400
3 29.名古屋8,595,400
4 65.福岡4,186,300
5 165.札幌2,249,900

〇〇〇五大都市の壁〇〇〇

6 220.広島1,639,100
7 300.仙台1,312,900

普通だな
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 18:42 ID:McMUx+H1
>>346

そのランクおかしすぎ
突っ込みどころありすぎ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 18:45 ID:McMUx+H1
>>346

そのランクおかしすぎ
突っ込みどころありすぎ

日本に関しては日本のデータが一番信頼できると思う

人口のデータは古いし

絶対に
都市圏人口≧人口になっているし

350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 18:46 ID:vs20bCZw
絶対に
都市圏人口≧人口になっているし
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 18:54 ID:b/76vdJ4
日本人が作成する日本の都市圏人口は主観が影響し信頼性が薄れる
国外からの視点だからこそ公平なデータを公表できるのだ。
国際試合の審判と一緒。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 18:56 ID:LFS8Lba5
正しいデータはこちら
札幌都市圏人口242万人
http://www.city.sapporo.jp/keizai/cc/image/pdf/call04.pdf
福岡市都市圏人口230万人
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105358090.xls
よって
札幌>>>・・・>>>福岡
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:00 ID:KHJr1lOm
ここは繁華街スレでしょ?なんで都市圏だのが出てくるの?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:21 ID:Jwx9pn1M
最近、札幌相手に必死になってる名古屋人が増えてきたが、

福 岡 に 対 抗 し て も 勝 ち 目 ゼ ロ

なことをようやく悟ったという点は誉めてやろうじゃないか。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:36 ID:OCuuzoFI
知名度的には中洲が一番有名だな。
すすきのは価格破壊風俗で有名
栄はヘルスで有名だが実際行った人は少ない。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:38 ID:OCuuzoFI
繁華街だと圧倒的に博多天神が有名だね。
名古屋は街はデカイけど繁華街を知ってる人はそんなにいないかもしれない。
札幌は誰も繁華街とは思ってない。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:41 ID:dbE7iOlA
福岡の人はやっぱりこういうことを本気で思ってる人が多いんですか?
他の福岡人に質問。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:45 ID:p0XP6SBA
天神なんてどこが有名なの?
ていうかどこにあるかもわかんなかった。
九州島を除く日本人の多くはそんなもんだろ?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:45 ID:AgKRAIGp
マジに札幌に勝てると思ってる香具師がいたら痛すぎ!
東京、大阪と続けば次は札幌なのにねぇ・・・
名古屋も福岡もイイ街とは思うけど東阪の連中は札幌を意識してるんだってw
360福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/09 19:46 ID:yiDzoVge
わしょーい、福岡まつる。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:51 ID:sFoyQyby
名古屋市内の駅数

【JR】12
【名鉄】35
【近鉄】7
【地下】82
【合計】136駅

JRショボすぎwww
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:56 ID:OCuuzoFI
福岡は東京や大阪と人間や企業、文化芸能人で関係が密だから
街の規模にかかわらず日本人の求心力はあるよね
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:01 ID:oZvYOQG+
福岡都市圏が400万だか500万だか知らないけど、それにしては天神や中洲はしょぼいね。
500万の都市圏であの規模はひどすぎないか?
実際は繁華街歓楽街は250万の札幌以下だな。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:05 ID:brAkT8H8
>>361
面積が狭いから(札幌の三分の一)
だけどJRの利用客数は札幌の何倍かな?w
365福岡市城南区:04/08/09 20:08 ID:Agfnub5+
>>363
福岡の繁華街はショボイ!
それは福岡人も認めてる避けたい現実なんだからそんなに虐めないでおくれ!
366福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/09 20:09 ID:yiDzoVge
城南区なの〜〜〜〜〜〜〜〜www近所ね〜〜〜〜〜〜〜。
367福岡市城南区:04/08/09 20:13 ID:Agfnub5+
そんな福岡でも今度城南区に地下鉄が走るんだよ!
今までの公共交通手段はバスしかなかったから大変だった。・゚・(ノД`)・゚・。
もうこれからは田舎者と呼ばせないよ!
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:18 ID:UBek1A8m
>>364
札幌の都市規模って名古屋3倍もあるの?本当だとしたらすごいけど。ソースは?
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:32 ID:brAkT8H8
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html

えぇ!札幌は名古屋の倍以上JRの駅があるのに利用客は半分くらいしかないの?
利用客は福岡よりも少ないし・・・
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:34 ID:POyN/4ck
繁華街ってのは金が余って初めて良さがわかる価値がわかる物。
金が無い奴はデパート繁華街はつまらないものに感じる。
だから金がない奴は東京や大阪のような大都会で
何箇所もデパートから小規模店、ゲーセンカラオケなんかがある繁華街がある
都市のほうが楽しい。

天神地区はデパートしかないから若者にはつまらなく感じることも多いだろう。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:46 ID:Iu5R631w
札幌は寒村の中よく頑張ってると思うよ。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 21:25 ID:pOc+vCjl
福岡市内の人間の特徴

1.タクシー、バス公共機関に限らず運転下手。
2.道を尋ねるとそんなのも知らんのかみたいな顔をする。
3.醤油をバカにする豚骨マンセー。
4.人の悪口を目の前で言うくせに自分の悪口言われると直ぐキレる。
5.褒め殺しするとすぐ天狗になるお山の大将。
6.自転車は共有物が合言葉。
7.何々してあげるよ、言うくせにほぼ忘れる。
8.なんでもよかたいとか、言うくせに後で悪口。
9.北九、筑豊を部落呼ばわり。
10.本州から来た人間をつまらない意地で差別。
11.追い込まれると責任転嫁。
12.どこでも騒ぐ場所を選ばない生き物。
13.エスカレーターはどっちも使う。後続の人に譲らず。
14.赤信号になっても突進。ひきそうになると逆切れ。
15.右折信号がでても直進。
16.自分が正しいと思うとすぐキレる。で間違いに気づくとこれまた、お得意の言い訳。
17.しょうもない見栄を張る。バレバレでも(藁

http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1046674284
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 21:30 ID:4Zq2PHFP
つまんね
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:12 ID:Q1ud1xwV
すみません・・・栄って、このレスで知りました。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:31 ID:xUJcj4S5
すみません…天神って、このスレで知りました。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:34 ID:rnkzD58Q
名古屋がホームタウンなんだが天神行った時 正直に栄より都会だと
思ったな 栄はデータ的にはは一番だが見た目はちょっと弱い気がするな
やはり道路が広いこと 看板がしょぼいこと 路地が少ないこと
歩行者専用モールが無いことが原因かな!?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:37 ID:xUJcj4S5
名駅に抜かれそうだからですね
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:45 ID:1Mx17eTq
>>359
お前が一番痛いwww
Windowsの時刻設定は
東京、大阪、札幌だがな…それでそう思ってるのか?
>>359
>>359
>>359
>>359
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:46 ID:brAkT8H8
地下街が発達しすぎてるのと夏が暑すぎるのが原因。
ちょっと昔ならそんな感があったが、今は違うだろ。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:49 ID:Q1ud1xwV
>>375
ホントすみません・・・本気で名古屋の名の痔も興味無かったから・・・
勉強シマス
381Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/09 22:51 ID:gJd6GSoW
>>376
確かに渡辺通りの狭さは問題。 前原とかの田舎から車がかなり流入して
西鉄バス503のバスなんか常に20分遅れらしい。しかしバスは20分間隔だから
遅れていることはバスの中で始めて知ったのだがw
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:57 ID:xUJcj4S5
>>380
お互い様だからいいよ。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:57 ID:1Mx17eTq
すみません天神は神社です
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:04 ID:xUJcj4S5
名古屋天神ってあったような気がするなあ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:06 ID:rb2fYDad
>>376
名古屋の商業は二極化が進んでるしな。
名駅が急激に力をつけてきてる。
東京や関西の資本はほとんど名駅に進出してるし、
タワーズの開業、そして豊田毎日ビル商業施設、
名鉄商業施設群の300億円大改装なんてのもある。
栄は道が広いから見た目がしょぼく見える。
地下街がかなりの大きさなのも原因。
路地ならナディアパーク周辺の奥にいいとこがあるけど、
やっぱ歩行者専用モールや路地なんかは大須かな。
ぐっさんは大須が大のお気に入り。

386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:13 ID:1Mx17eTq
すみません天神って知ってる人少ないと思いますが。

「あまのかみ」ってちゃんと読めてる人何人いるのか…
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:18 ID:brAkT8H8
栄は矢場町、栄、久屋大通と地下鉄三駅にわたって広がってるからね
狭い地域に一極集中してる天神、大通とは街の作りが違ってる、比較するのは難しい。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:27 ID:8lOY3SSt
>>352
おまえそりゃ
福岡は20%以上の通勤圏で札幌は5%以上の通勤圏だからなw
ぬか喜び(プ
389新岐阜人 ◆YZnSE8zdig :04/08/09 23:34 ID:eRyJzfK1
岐阜人に煽られていますwwww


698 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/09 23:30 ID:pgsBt2Gv
61名古屋の守山区出身ですかwww
名古屋が憧れでないのは、魅力がないこともあるが
栄・名駅高島屋位しか行くところないんだよな。
北区・西区はなにか汚らしい町だし。中村区は駅西・岐阜市と負ける劣らず悲惨だ
中川区はナゴヤ球場なくなってなにもない。南区・港区は汚い海ばかりで全然しゃれてない。
守山・天白・名東はど田舎だ。中区はDQN地区。駐車場借りるのも順番まち。そして高い!
千種区がいいと聞くが、あの程度なら岐阜市周辺と変わらないし。
名古屋ってこれといって何もないんだよ。
栄かあwww1歩路地裏に入ると寂れてひどいもんな。

名古屋の何区に住んでるんだ?wwwww
どこもどうしようもないんだがwwwwww
恥ずかしくていえないんだろうwwwwww
所詮寄せ集めwwwwwwwwwwwwww
まあ守山、天白wwwwwwwwwwwww
名古屋市だけではなあwwwwwwwwwwww
どこの区にすんでる?wwwwwwwwwwww
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:35 ID:rnkzD58Q
天神は狭いとは思わなかったけどなあ
川挟んで中洲を含めたら到底 栄じゃあかなわないと思ったが
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:39 ID:8lOY3SSt
>>387
天神は一局集中だが札幌は大通、札幌駅と二極体制。
最近は札幌駅の飛躍が著しい。

大型店の売り場面積

札幌駅 22.5万u
大通 17.5万u
札幌:計40万u

天神 32万u
博多駅 5万u
福岡:計37万u
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:47 ID:nYssGIdG
ところで、天神や中洲はわかるんですが、栄という地名の由来は何ですか?

ちなみにすすきのという地名は、札幌本府の開拓当時、遊郭をこの地に建設した工事監事「薄井竜之」にちなみ、
開拓使長官岩村通俊によって薄野と名付けられました。
また一説には一帯がススキが生い茂る地であったという由来もあります。
393立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/09 23:49 ID:p+5YxuPb
栄って銀座と同じくらいイパーイありそう。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:52 ID:rb2fYDad
>>390
中洲入れてもしれてると思うけどなぁ。
栄周辺
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/54/40.942&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/09/45.405
天神周辺
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/24/03.963&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=33/35/11.710
栄は左上は錦、下は大須、右は女子大小路や、テレビ局などが集まる新栄まで
連続しててかなり幅広いと思うけど。
天神も凄いとは思うよ。大名もあるし。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 00:20 ID:xZBbPrDG
栄と天神は地価も同じぐらいだし、今回は上昇したぐらい集客力が伸びた元気がある繁華街だよ。
名古屋はそれに加え同じぐらい地価が高い名駅がある!!
福岡を大名と今泉は3年連続地価が上昇していて確実に成長してるよ。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 00:28 ID:I1z8Tr9u
>>250
>「オフィスビル」という統計で出ている床面積は
>「貸しオフィスビル」の面積だよ。会社の持ちビルは入らない。
に対し、

>>252
>会社の自社ビルになると福岡の百道地区のオフィスビルは全部大企業所有。

>九州電力や西日本銀行、福岡シティ銀行、福岡銀行、JR九州もたくさんビルを所有している。
>NTTグループなんて市内にいくつビルがあることやら…。
と反論してるが、

自己所有ビルであってもそれを自己使用せず、または一部しか使わず、
残りを貸しているのなら不動産賃貸業になり、その統計の対象となるだろうな...
札幌も福岡もそのパターン多いはず。
3971th ◆6KRJEpqjyg :04/08/10 00:30 ID:pR1d+AyG
>>386
そうなの?「てんじん」って読んでた。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 00:43 ID:+nz+pX9w
また関係のない話になっているな。繁華街スレじゃないの?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 01:00 ID:xZBbPrDG
>>396
大企業の自社ビルで貸しているのはビル全体のうちだいたい5〜7割ぐらいじゃない?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 01:59 ID:JC+yJ6tQ
400
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:30 ID:I0ebVO0N
ちんこあげ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:24 ID:J17jaRTl
このなかでは中洲が一番しょぼいな。
中心からはずれアクセスも悪い上に、飲食店・小売ともに天神周辺の台頭もあり低迷気味。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:39 ID:Dc7ERN9l
栄が過小評価されすぎな気がするな。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:44 ID:ju7oM8+b
>>403
きちがい福岡人が幅を利かせているスレですから。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 08:07 ID:c0Qvl4G2
>>403-404
あまりまともに考えない方がいいですよw
だってお国自慢板だもんw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 09:22 ID:XFJbaXy7
むしろ2ちゃんでは名古屋や名古屋栄はかなり過大評価されているよ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 09:24 ID:Dc7ERN9l
>>406
どこが???
少なくともススキノより下なんてことあり得ん。
それに福岡が第三都市だとかふざけてるにも程があるよ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 09:41 ID:cAzjIcXY
歓楽街ではすすきの>錦だろ
繁華街では栄>大通かもしれんけど。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 09:48 ID:RnYPsAvW
最近は福岡に対する、非好意的な書き込みが多い。その理由を知りたい。
書いた本人は「福岡人が全て悪い」と言うに違いない。

しかし、それが全てだろうか?
本来、福岡人は見栄っぱりであるがビッグマウスではない。
何故このような事態を招いたのだろうか?


これでは、まるで第二の名古屋ではないか。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:07 ID:26LC36KO
2ちゃんと一般人の感覚とはズレがある。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:07 ID:Dc7ERN9l
http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html
第三者はこういう風に評価しているようです
栄8点、天神8点、すすきの・大通7点
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:14 ID:OyeWdffg
栄の画像が見たいな
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:35 ID:IpkJydfv
へんなのは2CH限定だよ。栄に行ったことあるけど
「ふーん天神よりちょっと発展してるのかな?でもたいして差はないなぁ。」
といった感じだった。栄、池袋、天神はだいたい同ランクの街。
細かい差はあってもあまり気にならない。札幌は行ったこと無いんで
わからない。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:38 ID:Dc7ERN9l
栄に名駅がある分総合力では絶対名古屋だな。福岡には名駅レベルがない
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:40 ID:OyeWdffg
ごく一般的な日本人の感覚はこうだよ。

〈大都会〉
東京、大阪、名古屋
〈都会〉
札幌、福岡、横浜、京都
〈田舎〉
その他全部。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:58 ID:MJND+ruJ
>>415
名古屋は都会なのかもしれないが、大都会と思ったことも、感じたことも全く無い。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:59 ID:OyeWdffg
〈大都会〉
東京、大阪
〈都会〉
名古屋、札幌、福岡、横浜、京都
〈田舎〉
その他全部。


418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:01 ID:Dc7ERN9l
名駅が立派になって都会から大都会にグレードアップしたような気がする
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:02 ID:+P6rhOsk
>>415
まぁそうだろうね。
三つの繁華街いったことあるけど、
天神は通り沿いの大型店はすごいと思ったけど、西通りや今泉まで足を伸ばすと、ごく普通の地方都市の繁華街。
広さはこの中では最低レベル。密度はあると思う。人通りは別段多いわけでもなく普通。
栄はとにかく規模が大きい。栄、錦、伏見、と広がりでは群を抜く。人通りもかなり多く道路が広い。
すすきのは規模と夜の人通りに圧倒。繁華街の大通やアーケード、地下街などバランスがいい。
駅前通はファッションビルやデパートがずらりと並ぶ。あと大通公園は都心のアクセントとして好印象。

栄>すすきの>天神かな。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:13 ID:VYr6Road
よその土地の事言えた立場では無いが、ゴールデンタイムに名古屋の放送局から
1番組も放送されていないだろ。東京の局か大阪の局ばっか。

司会者もほぼ東京圏か大阪圏だし、芸能人の分布図でいえば福岡は第3勢力だし。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:20 ID:26LC36KO
実質、日本の中枢は東京、大阪だけかも。

名古屋は生産、福岡は芸能。
主要都市ではあるけども、ほぼ同レベルになるかな。

422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:22 ID:Dc7ERN9l
芸能は関係ないだろう。分が悪くなったら話しをそらすのか
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:22 ID:ukfqJIDc
>>415
マジレス、ごく一般的な意見なら京都は都会というイメージを持ってる人は少ないだろ。
京都は「古都」のイメージだろ。「古都」と現在でいう「都会」とはまた違うイメージがあるからな。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:25 ID:tTu74/dg
東京と大阪は比べ物にならない。
大阪と名古屋も比べ物にならない。
名古屋以下は比べると
一部比べ物にならない物もあるけど
他は何となく名古屋が一番上かなってなとこかな?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:27 ID:HRq635rm
>>420
http://www.idek.jp/fipcp/
ここで調べると、広島が関東近畿についで多いようですが。
憶測で書くと恥をかくよ。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:28 ID:OyeWdffg
御堂筋線VS東山線
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:28 ID:RnYPsAvW
分が悪くなる。何の?話題の関連性が掴めない。
新しい話題を提供しただけではないのだろうか?

結論。工作員、乙!
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:32 ID:tTu74/dg
福岡に芸能人が多いのは
中央への憧れが強いのかな?

東京で一旗上げるぞ〜
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:34 ID:Mn+/iI7n
天神ってなんか垢抜けしないな。
やはり、自転車とバスの街だからか?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:35 ID:Dc7ERN9l
>>427
少なくとも福岡人が芸能の話で名古屋をこき下ろそうしてるようにしか見えない。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:37 ID:tTu74/dg
他スレより拝借

1兆〜 新宿(東京)
7000億〜 心斎橋・なんば・日本橋(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)、梅田(大阪)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)

これも一つのデータだね。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:37 ID:LFxFBvdU
>>426
御堂筋線と東山線って似てるよね。
人口が違うから、利用者では比べ物にならないけど。

栄キタ≧天神、天神>栄ミナミ
こんなかんじ?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:38 ID:HRq635rm
http://www.idek.jp/fipcp/

ジャンル芸能で検索
主な都道府県
北海道81
静岡100
愛知30
広島198
福岡149

目くそ鼻くそ

福岡は分が悪くなると話題をそらすからな。いままでもずっとそう。
しかもそらした話題も的を得ていない。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:40 ID:RnYPsAvW
>>430
俺にもそう見えるが、分が悪くなって話を逸らせてる訳じゃない。
って事を指摘したかった。

福岡や名古屋は叩いても貶しても良い。
そんな風潮を感じる。街の落書きみたいにな。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:41 ID:Mn+/iI7n
432 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 11:37 ID:LFxFBvdU
>>426
御堂筋線と東山線って似てるよね。
人口が違うから、利用者では比べ物にならないけど。

栄キタ≧天神、天神>栄ミナミ
こんなかんじ?

↑↑↑ 意味がまったくわからない。
436EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/10 11:42 ID:6y7ptUXP
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064045131/l50&w=ft1rwn7ep2&d=055355FAE6&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25a2%25a1fT1rWn7ep2%26hc%3d0%26hs%3d0
112 : :04/03/21 18:24 HOST:xxxxxx.xxxxx.xx.xx
やぶ◆YABU8ik4Fs
さいたまん◆fT1rWn7ep2
  ↑
北関東限定の荒らしですが、このコテは同一人物です。
名無しに成り済まして自作自演を繰り返すなど、北関東関連スレを荒らし続
けています。奴に対してアク禁をお願いします。

http://aa.2ch.net/mona/kako/1031/10313/1031363040.html
812 名前: ユースケ ◆fT1rWn7ep2 投稿日: 02/10/22 16:52 ID:8PYUBJo2
http://aa.2ch.net/mona/kako/1034/10347/1034731879.html
703 名前: ユースケ ◆fT1rWn7ep2 投稿日: 02/10/26 13:18 ID:QXnhSgYY
http://www.pref.saitama.jp/A04/BF00/kansen/H14posterl.jpg
彩の国!さいたまー!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091452958/l50
726 :さいたまん☆元仙台人 ◆fT1rWn7ep2 :04/08/10 06:48 ID:vjY89pr5
おれ様じゃねーな(爆笑)
727 :さいたまん☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :04/08/10 06:50 ID:vjY89pr5
きょうから変える。よろしく〜。。
---------------------------------------------------------------
サイタマ男に愛を!さいたまに愛を!(爆笑)
コピペ推奨!!貼りまくれっっっっっっっ!!!!!!!!!!!
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:44 ID:LFxFBvdU
>>426
御堂筋線と東山線って似てるよね。
人口が違うから、利用者では比べ物にならないけど。

===============================

栄キタ≧天神、天神>栄ミナミ
こんなかんじ?


438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:46 ID:mSuOpXn+
宇宙一の駅ビル 名古屋JRセントラルタワーズの重さは、

愛知・三重・岐阜の人口と同じ 約1100万人分(1人50kgで換算)
紙巻タバコ(1本1g)に換算すると5700億本
水素原子に換算すると350000000000000000000000000000000000000個に相当

ついでに建設費2035億円  タワーズ最強!!!  
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:47 ID:/fvXkh1X
規模だけなら統計資料の提示だけで終わるでしょ

名古屋の繁華街が規模の割りに話題に上ることが少ないのは、大阪と同様に転勤者や旅行先として人気がな
いことや地元人の地味で堅実な性向からくる夜の早い街であることに起因しているのではないか。大阪の場合
は不祥事はあったもののUSJ人気で助かっているけど、街自体に魅力があるかというと疑問符がつく。
札幌、博多は共に人がオープンな気質で(同じオープンでもそれぞれ個性はあるけど)、札幌は北海道自体が観
光地で一杯だし博多はどんたくとかあるし九州にも観光地がたくさんある。
名古屋が他のニ都市と決定的に違うのは産業の集積の厚さだ。でもそれが逆に前述したように観光地や街の魅
力を乏しくさせる要素をつくる結果になっているような気がする。観光地して有望でなくとも地元人たちの手で楽し
める街にすれば規模は大きいのだからそれなりに楽しめる街になるだろうし、そうすることで観光客も呼び込め
知名度もアップするのではなかろうか。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:50 ID:mSuOpXn+
東京の地下鉄線12路線=御堂筋線>>他の大阪地下鉄線=東山線>>他の名古屋地下鉄線
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:53 ID:cQyDW2sR
栄はダサい。
嫌われ都市でもある名古屋の街でもあるしイメージ最悪。

そこにいて楽しいのは 天神>すすきの>>>>>栄の順。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:53 ID:LFxFBvdU
7月1日現在、名古屋市の人口 220万793人

いつ220万にん越えたの?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:54 ID:/k7vb6gx
大阪>福岡>>>札幌>>>>>>>パゴヤ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:55 ID:Dc7ERN9l
>>440
東京と大阪は関係ないだろうが
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:55 ID:OyeWdffg
福岡人が暴れるな
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:57 ID:Dc7ERN9l

意味不明な不等号で戯れる夏厨君。乙
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:00 ID:OyeWdffg
御堂筋線>銀座、丸の内、日比谷
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:02 ID:tQEFVd5z
東京大阪に挟まれてがんばってる方だろ名古屋は
札幌福岡は周辺に敵なしの田舎の大将
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:03 ID:Mn+/iI7n
432 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 11:37 ID:LFxFBvdU
>>426
栄キタ≧天神、天神>栄ミナミ
こんなかんじ?

↑↑↑ ハァ??????  天神????   ハァ???
     クソ田舎が何を勘違いしてるのか?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:05 ID:OyeWdffg
福岡人が暴れてますw

443 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 11:54 ID:/k7vb6gx
大阪>福岡>>>札幌>>>>>>>パゴヤ

13 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 12:02 ID:/k7vb6gx
パゴヤ 祝三大都市陥落!

21世紀は、東大福 


451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:05 ID:Dc7ERN9l
>>448
東京大阪に挟まれながらも独自の文化を築いてる名古屋はエライ。いいこと言った
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:05 ID:/k7vb6gx
田舎気質でパゴヤに負けるのは山陰とズーホク各県ぐらいでしょう
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:06 ID:Dc7ERN9l
意味不明な不等号で戯れてる夏厨君大増殖!
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:06 ID:4ZftzMd+
>>439
観光客数
名古屋2,092万人
福岡市1,588万人
札幌市1,325万人
やはり街の賑わいでも名古屋が一番でしょう。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:12 ID:/fvXkh1X
その数字って観光客というかビジネス滞在も含まれるのでは?
456432:04/08/10 12:15 ID:LFxFBvdU
俺は名古屋人で天神には行ったことがないけど、イメージでは栄=天神
くらいだと思ってるんだけど、違うの?
写真でいいところだけ見てるからかな。

>>454
観光は知らないけど、出張客が非常に多いね。
名駅はよく使うからわかるけど、新幹線利用客が多い
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:15 ID:4ZftzMd+
全てです。ビジネス客は飲み屋でお金を落とすでしょう。
それは歓楽街の賑わいにつながるし。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:17 ID:tQEFVd5z
名古屋は観光の街ではないな

都市観光地の魅力度評価調査
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/glocal/tokusyuu/1toshikankou.html

札幌(1位) 福岡(10位) 名古屋(ランク外)
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:18 ID:Mn+/iI7n
>>456 話にならないよ。
天神(大名今泉辺りを含めて)は広がりがない。
天神は大津通のようなブランド街が無い。
天神はハンズパルコなどが無い。
天神は自転車とバスが中心。中国か?w
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:19 ID:4ZftzMd+
観光客数
名古屋2,092万人
福岡市1,588万人
札幌市1,325万人

これは観光客数となっているけど、周辺の買い物客や出張などで訪れるすべての人です。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:21 ID:cQyDW2sR
嫌われ都市ナゴヤノ掃溜め。絶対行きたくない。

福岡>すすきの>>I嫌われ都市の壁I>>>>栄
462432:04/08/10 12:23 ID:LFxFBvdU
出張で名古屋に行くなら死んだほうがマシ とか書いてる香具師らいるけど
ある程度の企業なら普通に名古屋出張あるけどなぁ
463コピペ御免!:04/08/10 12:26 ID:6BAC73RE

他のスレにカキコしたのだが、なかなかレスされないので敢えてこちらにもコピペさせて頂きました。
下記の事例についてご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

先週末、名古屋出身の彼女に誘われてほぼ生まれて初めて名古屋へ行ってきたのだが、
名物の味噌煮込みうどんを食べにいったときも、喫茶店でコーヒーを飲んだときも
彼女より男の自分の方から品物を先に出されてしまい違和感を持った。
(二人とも同じものを頼んだのでテーブルまでは一緒に持ってきていた)
俺は東京出身なのだが、こういう場合あえてレディファーストなどと意識するまでもなく
ごく自然な習慣として男性より女性の方から先に出されるのものだと思っていたので
(昔レストランでウェイターのバイトをしたときも原則的に女性から先に出していた)、
彼女に『この店のウェイトレスはサービスがなっていないね』と言うと、
『名古屋は男尊女卑だからお店でも男性から先に出すのが当たり前なのよ』と説明してくれた。
にわかに信じがたい話なので一応このスレにくる名古屋出身の人に確認したいのだが、
本当に『名古屋は男尊女卑だからお店でも男性から先に出すのが当たり前』なのだろうか。
マジで気になって仕方がないのでぜひ教えてくれ。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:26 ID:V61vG6x0
>>439
これがいわゆる都市の重要度と言えるだろう。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:27 ID:cQyDW2sR
名古屋は最悪。遊びに行ってもつまらないと言う意見が多い。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:29 ID:4ZftzMd+
福岡工作員がIDを換えて工作活動に励んでいますね。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:31 ID:LFxFBvdU
>>465
ビジネス客が多いだけまだマシ。
結果的には福岡や札幌より多くの人が訪れてるわけだから。
来年に限ってだと、500万人くらい増えそう。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:33 ID:V61vG6x0
ビジネス客、観光客が多いと言うことはオープンと言うことだ

井の中の蛙度
札幌>>福岡>>>>名古屋
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:34 ID:I7LDHcPQ
>>467
ただ、それが日帰りなのか泊まりなのかも重要でしょう。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:34 ID:4ZftzMd+
年間入り込み数
名古屋2,092万人
福岡市1,588万人
札幌市1,325万人
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:36 ID:LFxFBvdU
>>469
東京・大阪からなら日帰りが多いだろうね。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:42 ID:4ZftzMd+
宿泊数
名古屋520万人
福岡市461万人
札幌市625万人
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:46 ID:I7LDHcPQ
>>472
それマジな数字?だとしたら何処も変わらないって事かな
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:49 ID:V61vG6x0
>>471
北海道は日帰りは無理でしょ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:51 ID:LFxFBvdU
そりゃ、福岡、札幌に日帰りで行く人はほとんどいないでしょ。
名古屋なんて、大阪から58分、東京から1時間30分で来れるから、
仕事終わらせて、さっさと帰っちゃうでしょ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:02 ID:3GKKUL78
都市の繋がりやりレーションで言えば

札幌−東京−大阪−福岡

岐阜−名古屋−津
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:10 ID:LFxFBvdU
津なんて人口16万人しかいないよ
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:14 ID:IpkJydfv
このスレでひたすら名古屋をバカにしてるヤツはたぶん偽福岡人。
いくらなんでも名古屋より上だとマジで思ってる福岡人はいない。
名古屋≧福岡 or 名古屋>福岡 or 名古屋>>福岡 
という具合に都会度の差に対する意識は個人で違ってくるだろうけど。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:17 ID:0sJVb3E/
>>412
いくつかあるけど、こちらが詳しいかも
名古屋写真集
ttp://nagoya.cool.ne.jp/nagoya_street/index.html

こちらは個人的にお気に入りのサイト
名古屋散策ウェブサイト
ttp://nagoya.cool.ne.jp/nagoya_street/index.html

メイエキドットコム
ttp://www.meieki.com/
ttp://special.meieki.com/hirokoji/(フラッシュムービーがちょっといい感じ)
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:18 ID:LFxFBvdU
yahooチャットの福岡県部屋で、福岡は3大都市だよね? って聞いてみて。
福岡人にめちゃくちゃ言われるから。

例えば・・ お前福岡から出たことないだろ とか、名古屋行ってみ、とか
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:21 ID:LFxFBvdU
栄に大通りがなくて、全部の道が片側2車線だったら大きく見えたのにね。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:24 ID:4ZftzMd+
>>481
ここは見た目で争っているのではないでしょう。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:24 ID:0sJVb3E/
間違った・・・。

名古屋写真集
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~jb_/758NagoyaJapanese.html
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:24 ID:LFxFBvdU
>>482
そうでしたね。スイマセン
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:30 ID:IpkJydfv
>>480
うん、リアル福岡人はそう言うだろーね。でも2ちゃんはハジケてるからなぁ。
面白がって 大阪>>>>東京!とか 名古屋>>>>大阪! とか、いろいろ
やってるし。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:40 ID:Dc7ERN9l
ていうかこの板は偏見に満ちた香具師が多すぎだな。路面店が充実してる
繁華街しか一流の繁華街でないとか。大型店で売り上げ稼いで何が悪い
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:47 ID:BJtidY5b
>>486 何かと言えば大型店の面積を持ち出す福岡人ですかw
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:50 ID:FnweHzSk
>>486
日本全国どこも事情が一緒と思ってる香具師が多いからな。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:51 ID:vkH2KazJ
百貨店の比率が高い順位
栄>天神>大通

これはつまらない繁華街の順でもある。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:53 ID:Dc7ERN9l
>>489
そういうのが偏見なんだよな
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:57 ID:BJtidY5b
繁華街スレの過去から回想すると逆に大型店の面積や売り上げばかりが

話のメインであって、路面店とか繁華街の個性の話を振るとことごとく

潰されてきたなw  ほとんど福岡人にw
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:01 ID:26LC36KO
>>488
旅行で逝ったことがないとか
自分の故郷から出たことない以前に
外に出ない香具師ばかりだろ。
自分の部屋からも出ないんじゃない?
外に出てほしいよ。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:02 ID:DCxAUPmv
ビルの面積面積、、、、また面積wwww

494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:05 ID:Dc7ERN9l
>>491
すぐ○○人のせいだとか決め付けるのも立派な偏見。止めろよ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:07 ID:DrQxJbK4
偏見が嫌なら2chやめれば?
偏見無しではやりとりできないでしょ、文字だけで。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:12 ID:DCxAUPmv
>>494 偏見じゃなしに状況証拠があるよ。IDとか。
いままで繁華街スレで路面店とか繁華街の特徴の話でなかったもんな。
昔からそっちの方が興味あるという奴多かったけど。
で、売り上げの話になって福岡人がほとんど来なくなった。
アレだけ昔は渋谷や梅田とタメはるとか必死でほざいたのに。
根拠はファッションビルの面積w

ま、繁華街はバランスが大事だな。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:16 ID:d4ReV7ZB
栄は本当につまらない街。サラリーマンが飲みに行く飲み屋街と、
だだっ広い道路に囲まれて百貨店と大型商業施設があるだけ。
歩行者は地下を歩くため人通りもまばらで閑散としている。
周辺人口が多いので売上だけはあるようだけど、
繁華街という感じじゃなく大型商業施設が固まってある場所って感じ。

天神は何度か行ったことがあるけど、徒歩圏内に百貨店、路面店、ファッションビル、地下街
などが集積していて、コンパクトだけど歩いて楽しめる繁華街。人通りも多く賑やかな感じもいい。
広さはないようだけど密度が濃い。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:19 ID:xgCw2i8F
たしかに栄は行ってもつまらん
歩くと疲れるし人と一緒だとあっち行ったりこっち行ったり距離が長過ぎる
地下も人多いし空気も悪い
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:20 ID:Dc7ERN9l
つまらない。止めた
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:22 ID:DCxAUPmv
>>497 
天神の人通りも多く賑やかというのは歩道の狭さも一因だね。
栄は確かにだだっぴろくて、繁華というか賑やかさには欠ける
感じはする。

でも天神には大津通みたいなブランド路面店街の雰囲気の所は無いな。
人の絶対数では栄だが、肩と肩がぶつかり合うような繁華街!!という
雰囲気なら天神やその他の地域の繁華街方があるだろう。

501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:24 ID:0sJVb3E/
>>497
地上もわりと沢山人あるいてますよ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:24 ID:DCxAUPmv
確かになんかツマラン感じになってきた。
さうよなら。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:35 ID:3GKKUL78

名古屋の栄?ってところ、もうワンランク下げたところと比較するのが妥当
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:37 ID:LFxFBvdU
>>501
なんか知らんが、最近は地上も多くなったな。
なんでだろう?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:43 ID:0sJVb3E/
>>504
パルコとナディアパークと大須のせいでは?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:43 ID:LFxFBvdU
http://isshou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040810143442.jpg
↑名古屋駅電光掲示板(両数がありえないよ・・・)
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:46 ID:0sJVb3E/
>>506
どうみでもCGじゃないか(笑)
多くて6両だね
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:53 ID:uDisp38G
レクサスの生産ラインが、豊田市から福岡へ全面移転らしいね。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:12 ID:LFxFBvdU
生産ラインが移転してくる福岡と、本社機能が移転してくる名古屋

さらに差が広がりそうですね。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:27 ID:/RrrGvKd
本社機能は、普通に東京のままww
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:33 ID:B/RE7voo
>>510
海外部門が東京から、営業部門が豊田から来るんじゃなかったっけ?
てか、本社って豊田市でしょ???
トヨタの会長も社長も名古屋市内に住んでるしさ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:38 ID:I7LDHcPQ
>>511
国内営業部門はもともと名古屋。名古屋市泉からの市内移動。

スレ違いにつき下げ
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:24 ID:JC+yJ6tQ
名駅には東京から海外営業部門、泉から国内営業部門、
その他にも住宅部門などが移転する計画。
トヨタ社員は3400〜3500人にもおよび、豊田毎日ビル全体の
オフィス人口は6000人にもなりますね。
これによりオフィス需要急増、周辺の賑わい向上にもつながり、
名古屋にとって非常にプラスになるでしょう。
東京本社は主要の海外部門がなくなって重要性が低くなりますね。
もちろん本社は豊田ですが、
豊田と名古屋の二大拠点となります。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:29 ID:JC+yJ6tQ
栄って百貨店はもちろん路面店とかも充実してると思うが。
ゴミゴミした感じなら天神の方が上かな。
515Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/10 18:31 ID:6k+4hKzT
>>514は何故メールアドレスのリンクをはずしたのか? (ゲラゲラ
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:40 ID:B/RE7voo
>>513
豊田毎日ビル⇒6000人
名古屋ルーセントタワー⇒7000人

2本のビルだけで13000人
タワーズなど周辺のビルを含むと、名駅は大規模なオフィス街になる。
                   ↓
そうなると、当然、飲食店などがある名駅周辺の商業地区も発展。
                   ↓
                 名駅に負けじと栄も発展。

トヨタの一部本社機能移転で名古屋全体が発展する。    
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:54 ID:JC+yJ6tQ
>>516
そういうこった。
名駅はどんどん成長しそう。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:08 ID:ckC2OgyP
トヨタの東京本社に残るのは広報ぐらいなの?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:43 ID:PGQKl3yB
エスタ10階に北海道ラーメンのフードテーマパーク

道内各地の有名ラーメン店が集結する「札幌エスタ」

文: 児玉 オープンは10月1日。

道内の有名ラーメン店8軒を集めたフードテーマパークが10月1日、JR札幌駅南口の「エスタ」
(中央区北5西2)10階にオープンする。
ゲーム機大手・ナムコ(本社・東京)の企画集団「チームナンジャ」がプロデュースする
飲食店の集積施設で、このチームが道内でフードテーマパークを手掛けるのは今回が初めて。
チームナンジャが手掛けるフードテーマパークとしては国内12ヵ所目。開業初年度で168万人を
集客した「横濱カレーミュージアム」や218万人を集めた「池袋餃子スタジアム」、
172万人が訪れた博多の「ラーメンスタジアム」など、これまで同チームが全国各地で仕掛けてきた
11の施設いずれもが圧倒的な集客力を誇っているだけに、エスタを運営する
札幌ターミナルビル(本社・札幌)の期待も大きい。
出店するのは、札幌の「らーめん山桜桃」と「麺家 風」、旭川の「青葉」、函館の「あじさい」と
「ずん・どう」、釧路の「河むら」、帯広の「みすゞ」、根室の「しげちゃんラーメン」の8軒。
ビル10階フロアの約1,320平方メートルのスペースに、約4億円を投じて道内のご当地ラーメン店が
集結して作り上げたという独立国「札幌ら〜めん共和国」を建国。国内の街並みは、道内各地で特徴的な
ラーメンが発達したとされる昭和20年代の札幌がベースとなっており、「共和国」成立時に大きな役割を果たした
SL機関車「なると号」や、なると模様をあしらった独自のデザインが随所に施されている。
520Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/10 21:43 ID:6k+4hKzT
もう札幌にらーめん横丁系いらないよ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:46 ID:PGQKl3yB
>>520
うっせー馬鹿
522Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/10 21:47 ID:6k+4hKzT
>>521
まじーもん。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:47 ID:B/RE7voo
>>520
とんこつは黙れ
524Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/10 21:48 ID:6k+4hKzT
>>523
塩とんこつはもっと黙れ
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:50 ID:V61vG6x0
札幌は北大以外
Fランク大学しかないから知傷が多いんじゃないか?

やっぱ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:04 ID:PcJi1rzu
栄、長所・・とにかく繁華街が広い。地下街も大きいし、デパートも大きい。
      規模では間違いなく一番。最近は地上の人通りも多い。
 、短所・・道が広いのと、メリハリがないため華やかさに欠ける。
      あと、区画がきれいすぎて面白みがない。

天神、長所・・バランスが取れてて、狭い範囲に集中してるため便利。
       歩いて楽しい。
   短所・・表通りは華やかだが、裏路地に入ると急にショボくなる。
       代表的なファッションビルがない。

すすきの、長所・・大型店が多く、夜はかなり人通りが多くなる。
         ネオンも多く、華やか。
     短所・・大通りと一体化してて規模は小さい。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:21 ID:QYtLiRdZ
>>525
迷子?学歴板へ逝け
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:25 ID:V61vG6x0
>>527
↑でた高卒!
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:33 ID:QYtLiRdZ
>>528
私は大卒ですが? 自分が場違いのレスしてるということを自覚出来ないんだね。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:35 ID:OyeWdffg
>>ID:V61vG6x0

/     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 低脳、学歴コンプ、童貞、低学歴うるせぇぞ(プゲラ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:39 ID:JC+yJ6tQ
>>526
客観的な見方ありがとう。
栄は大津通やナディアパーク周辺に
路面店が増え、今、変わりつつあります。
05年春には三越の専門店ビルがオープンしますが、
店名に「三越」は入れず、百貨店という発想ではない
まったく新しいスタイルの商業施設になるみたいです。
http://nagoya.mitsukoshi.co.jp/nm2005/home.html
少し歩けば大須で、ここには栄にはない面白さが備わっていますよ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:44 ID:OyeWdffg
>>526
お前は明らかに札幌に来た事が無いなw

>すすきの、長所・・大型店が多く、夜はかなり人通りが多くなる。
         >ネオンも多く、華やか。
     >短所・・大通りと一体化してて規模は小さい。

すすきののどこに大型店が多いんだよ!ロビンソンだけだろ。
大通とすすきのは明らかに一体化してるしなw

適当に書いてるんじゃねぇよ


533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:53 ID:YdtWbCSP
三大都市失格の名古屋w
だから街もたいしたことないとか言われるのでしょう。
とにかく栄はエリアが狭すぎる。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:56 ID:JC+yJ6tQ
>>533
厨房ですか?w
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:58 ID:LwrLDhg2
栄は普通にエリア広いやん。
博多みたいなもんじゃないの?
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:01 ID:LqFNnSrT
栄は碁盤目状になってる上に広いから地元民でも一度に全てを
見て回るのは不可能だよ。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:03 ID:JC+yJ6tQ
栄には丸井が進出するんだったっけ?
詳しいこと知らないけど。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:07 ID:B/RE7voo
栄に丸井、名駅に伊勢丹かな?

【名駅地区】高島屋・松坂屋・近鉄・名鉄・伊勢丹?
【栄地区】松坂屋・三越・丸栄・丸井?

もし本当に進出したら、もの凄い競争になりそうだね。

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:08 ID:LqFNnSrT
第二次百貨店戦争が勃発します。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:12 ID:OyeWdffg

【札幌駅地区】大丸・東急・西武
【大通ススキノ】丸井今井・三越・ロビンソン
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:14 ID:LwrLDhg2
井筒屋は頑張ったほうが良いかと。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:15 ID:JC+yJ6tQ
伊勢丹も以前から噂になってるよね。
本当に名駅に来たら栄どうなるだろう。
巨大ターミナルという立地条件では名駅の方が断然有利だけど、
面的な賑わいは栄にはまず勝てないね。
栄は丸井進出やジェトロ跡地複合商業施設、路面店の増加、
大須との連携などで対抗しそう。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:16 ID:LqFNnSrT
栄にはパルコ、ロフト、東急ハンズ、スカイルもあるね。
名駅には高島屋と一緒だけど東急ハンズがあるし、名鉄関連では
百貨店以外にメルサやセブンもあるよ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:18 ID:xgCw2i8F
博多駅立て替えに合わせて入居する百貨店について、Saks Fifth Avenueが名乗りを上げているらしい
井筒屋と客層が被る心配無いなw
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:24 ID:JC+yJ6tQ
>>543
井筒屋って追い出されるんじゃなかったの?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:24 ID:JC+yJ6tQ
545訂正です
>>543>>544
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:28 ID:LqFNnSrT
ちなみに名鉄セブンの前にナナ(7)ちゃん人形があります。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:30 ID:qB7bYSTw
栄に来春オープンする観覧車ビルにも期待
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei040618_1.html
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:30 ID:JC+yJ6tQ
>>547
それが重要w
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:32 ID:xgCw2i8F
井筒屋+もう一つじゃなかったかな
博多駅は郵便局潰して倍くらいの広さに拡張するらしいから井筒屋と反対側にもう一つ百貨店入れるのでは?
筑紫口のJRWはどうするのかな?九州新幹線全通したら筑紫口も栄えるだろうに
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:34 ID:OyeWdffg
>>548
札幌にも大通に観覧車ビルができます・・・

ゼファー、札幌中心部に観覧車付き商業施設

 「札幌中心部に観覧車が登場――。マンション中堅のゼファーは22日、札幌市中央
区に大規模な複合商業施設を建設すると発表した。同社の所有地に地上7階、地下1階
のビルを建設し、屋上部分に観覧車を設置する。投資額は数十億円で、2006年春の開
業を目指す。
 建設地は中央区南三条西五で、ビルの延べ床面積は約2万2000平方メートル。飲食店
や衣料、雑貨店のほか、ボウリング場などの娯楽施設が入る。集客力向上を狙い、屋上
部分には直径45メートルの観覧車を設置。4人乗りゴンドラを32基備える。(略)」

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040722c3c2201622.html
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:34 ID:JC+yJ6tQ
>>548
観覧車ビルの中には世界最大のマルチビジョンがあるし、
結構遊び心があるところだと思う。
華やかさを増すにはそういうのも必要だね。
三越観覧車との効果も期待できるかなw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:38 ID:LqFNnSrT
栄のアーバンネット名古屋ビルに入る店舗と
名駅の豊田毎日ビルに入る店舗も気になるところ。
まるで栄(+大須)、名駅、金山の三国志みたい。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:39 ID:0UHbLxd5
観覧車はなあ…まあできてみないと分かんないけど…
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:40 ID:LqFNnSrT
金山のランブリングステーションはアウトレットモール
みたいになるのかな。成城石井も入るらしいけど。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:40 ID:bEMmMP2r
札幌の方がでかいなw
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:40 ID:OyeWdffg
N3W4の日本生命札幌ビルに入る店舗と
札駅の北口再開発ビルに入る店舗も気になるところ。
まるですすきの、大通、札駅の三国志みたい。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:42 ID:JC+yJ6tQ
>>556
大きさなんてどうでもいいことだと思うが。
都心の観覧車なんだしな。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:43 ID:OyeWdffg
>>556
大きさなんてどうでもいいことだと思うが。
都心の観覧車なんだしな。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:44 ID:LqFNnSrT
なんか変な雰囲気になってきたので落ちますね。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:44 ID:qB7bYSTw
>>552
>世界最大のマルチビジョン
街頭ビジョンのこと?それならさらに華やかになっていいね
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:44 ID:JC+yJ6tQ
俺も落ちヨット
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:45 ID:OyeWdffg
俺も落ちヨット
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:45 ID:B/RE7voo
豊田毎日ビルの低層階に商業施設ができるんだよね

【名駅地区】高島屋・伊勢丹・松坂屋・名鉄・近鉄・東急ハンズ・メルサ・豊田毎日ビル
       ビックカメラ・ソフマップ・巨大地下街
【栄地区】松坂屋・三越・丸栄・丸井・東急ハンズ・ロフト・パルコ・オアシス21・巨大地下街

名駅・栄でほとんどのものは揃うな。あとはヨドバシがどこに進出するか気になる
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:46 ID:0UHbLxd5
名古屋 名駅 栄 金山 三国志

札幌 大通り ススキノ 札幌駅 三国志

福岡 天神 独裁
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:46 ID:JC+yJ6tQ
>>561
詳しいこと分かんない。
じゃ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:46 ID:bEMmMP2r
俺も、大きさなんてどうでもいいって言われたので落ちますね。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:48 ID:LqFNnSrT
本日最後に一言。名古屋人は伊勢丹も大丸もウェルカム!
ですので。それではお休みなさい。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:49 ID:B/RE7voo
栄交差点をスクランブルするといいかもよ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:50 ID:8z3FVrRx
>>569
カコイイ!
渋谷のQフロント前みたいになったらNHKや民放の広角映像で使える。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 23:53 ID:OyeWdffg
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 3丁目のスクランブルより2丁目アルタ前のスクランブルの方が雰囲気好きだぜ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:03 ID:VAcoP7CF
>>526
確かにおかしいな。
大型店が多いのは大通だし、ネオンが多く夜に人が増えるのはすすきのだし、
店が集中するのは札幌の中では狭い道の通りだし
「すすきの」で規模は小さいなんて言わないし、むしろ大通、すすきの一体で語ってるなら尚更。
仮に来たことあるなら駅前デパートが固まった狭い部分しか見てないな。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:04 ID:qBSShTwU
ID:OyeWdffgって知障ですね。

おやすみなさい。

574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:04 ID:oJ0p6g+4
欧米なんかでは道が広くて区画整理されてるのは
逆に都会の象徴なんだが
日本人はごちゃごちゃしたアジア的な喧騒を
都会の象徴だと考えるらしいね
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:05 ID:PvMmbOF6
年々活気が増す名駅と対抗策を次々と打ち出してくる栄。
さらに金山の台頭と都心にありながら異次元空間みたいな
下町大須。そして堀川をひっさげて虎視眈々と飛躍を狙う納屋橋・・・
この何とも言えない期待感は名古屋に住んでいない人には
分からないだろうね。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:05 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 知障だったらこんなことしてるわけないだろ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:06 ID:BlrxGZOb
オフィスビル棟数

東京特区 2,564棟
大阪市    793棟
福岡市    531棟
名古屋市  415棟
札幌市    406棟
横浜市    402棟
仙台市    358棟

http://www.e-miki.com/index.htm
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:06 ID:CDV64seP
>>573
今頃気づいた?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:07 ID:kcqnvaKm
名古屋圏の新快速は4両編成なんだな
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:07 ID:CkrEvL6F
それではおやすみなさい。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:07 ID:qBSShTwU
>>576
あれ?>>573はコピペしないの?w
なんで?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:09 ID:kcqnvaKm
    /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < >>581 何意味不明なこと言ってんだよ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:10 ID:qBSShTwU
あかん。いい加減寝よ。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:10 ID:CDV64seP
ID:kcqnvaKm
こいつウゼー。絶対知障
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:12 ID:57c7MUkS
天神と栄に行ったことあるが、賑わいや店の充実度なんかは天神のほうがすごかったな。
栄はデパートと地下街ばかりでつまらなかった。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:14 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 天神を過大評価しすぎだと思うぞ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:18 ID:7VEb70RB
いや、栄はマジでつまらんと思うぞ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:21 ID:QuyRya/7
不細工が多いしな
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:22 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < >>588 それは否定しないぞ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:24 ID:XDax5+2H
矢場町駅と栄駅って、どっちが上ですか?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:25 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < よくわからんけど栄だと思うぞ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:45 ID:UUCZlPQn
JR名古屋駅ビル 53階建て
JR札幌駅ビル  38階建て
JR博多駅ビル   7階建て

博多最狂
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:48 ID:XDax5+2H
奮発して名古屋のマリオットホテルに泊まったけど、眺めはそんなに良くないです。
外観はカコイイ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:48 ID:l/T2CEqq
博多はありえないくらい衰退してくね
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:49 ID:Izu5dUsD
かわいい子ランキングだったらどう?

個人的には

札幌>博多>>>名古屋
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:49 ID:t5S5+Iqy
栄エリアはとにかく広大。本当に栄全部見れてつまらん言ってるの?
栄で一番おもしろいのは矢場町大津通〜大須商店街にかけてだよ。
栄交差点周辺のデパート群や地下街だけを見てつまらん言われてもねぇ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:50 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 博多と大通は早く再開発すべきだな
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:51 ID:HsxSYMbu
都会度ランキング

福岡>>札幌>>>>>>>>>>>>>>>パゴヤ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:51 ID:Izu5dUsD
>>593
最上階のフロアでぱーちーやったことあるけど
眺めはよくて壮快だが見た目最悪。
低層ビルが海のようにちりばめられていて面白みが無い。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:52 ID:7VEb70RB
前名古屋駅舎
http://www.h3.dion.ne.jp/~ogawaya/tabi/chiitabi90s/nagoya.jpg
前札幌駅舎
http://sowhat.magical.gr.jp/sapporo/kaitaku_stn.jpg

博多駅って当時から見ても立派だなw立て替え待ってるし
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:52 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 栄や大通みたいな街は再開発しにくそうだな
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:55 ID:Izu5dUsD
>>600
今のタワーズもさることながら前名古屋駅も東洋一の駅ビルと騒がれたものだが・・・
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:56 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 名古屋は都会だよ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:57 ID:CDV64seP
コピペやめろウゼーよ
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:58 ID:mMeuc/Ye
>>600
札幌駅いつの時代だ?でもお洒落な駅舎。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:58 ID:UUCZlPQn
>>600
の名古屋駅舎は昭和12年築で6階建て
博多駅は昭和38年築で7階建て

いや〜〜名古屋って昔からすごいんだね
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:01 ID:QuyRya/7
>>600
大きさなんてどうでもいいことだと思うが。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:01 ID:l/T2CEqq
393 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/04 14:41 ID:0otKvlEq
九州(福岡・熊本)に一週間かけて旅行にいったんだけど
整ったモデルタイプの美人は、あまりいなかったよ。
オッパイは大きいけどね。
まあ、何ともいいようがないほど普通の顔だらけだった。
どちらかというと、田畑智子みたいな顔の女が少し多いかな。
東京、大阪、名古屋の方が都会の分、美人は多いと感じたな。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:03 ID:TWBuT2hE
戦時中、日本一の空襲にあった名古屋(一晩のB29襲来機数1位、面積あたりの爆弾投下数1位)
これも三菱のせいだ。さっさと潰れろ。

戦前から名古屋駅は地上5階、地下2階だったらしいね。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:04 ID:7VEb70RB
博多駅って築40年以上か。すごいな
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:04 ID:7VEb70RB
>>609
三菱がつぶれるとき日本もつぶれると見た方がいいよ
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:06 ID:Izu5dUsD
トヨタがその分大きくなるだけ
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:06 ID:CDV64seP
>>611
無い。その分他社が儲かるし。
三菱グループなんてどのサンギョウでも中途半端な位置しか占めてないだろ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:07 ID:0p8J82OC
名古屋は大都会
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:07 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 三菱グループはえんぴつからロケットまで作ってるぞ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:10 ID:Izu5dUsD
血管車も作ってるしね
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:10 ID:UUCZlPQn
名古屋駅ビル 41万u
博多駅ビル 1万4千u
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:11 ID:7VEb70RB
甘いな。今でも三菱グループはアジア最大の企業集団。トヨタでも歯がたたない
"鉛筆"からロケットまで作ってるw
国内で三菱と関わってない企業は無いよ。ダイエーとか拓銀とか長銀に公的資金注入するのとはわけが違う。国家が転覆するよ
日本が破産すると世界恐慌が起こるのと同じ
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:12 ID:mMeuc/Ye
鉛筆は別だけど、>>611はあながち間違っていない。
三菱がないと、人工衛星飛ばせない。兵器が作れない。
日本そのものが揺らぐ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:13 ID:l/T2CEqq
三菱自はつぶれることはあっても三菱がつぶれることはないだろ
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:16 ID:Izu5dUsD
っていうか三菱鉛筆って三菱グループじゃないのだが・・・
したがってえんぴつからロケットまでなんてのは嘘
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:16 ID:TWBuT2hE
とりあえず三菱自動車はいらない。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:16 ID:CDV64seP
もう三菱ブランド自体が崩壊したんだから。

グループもヤヴァイと思うぞ。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:17 ID:l/T2CEqq
だからねえって
三菱を甘く見すぎ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:18 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 三菱鉛筆は三菱グループだが
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:18 ID:Izu5dUsD
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:19 ID:UUCZlPQn
三菱地所=大名古屋ビルヂング
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:20 ID:Izu5dUsD
 「三菱」が頭につく会社がずらりと並ぶ。商事、地所……。多くは旧財閥の三菱グループ系企業だが、その中に、資本関係はもとより、グループと全く無関係の社名がある。

 それが三菱鉛筆だ。

 社名だけでなく、三つのひし形を模したロゴマークも同じだ。

 
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:21 ID:7VEb70RB
>>621
だから""してwもつけたんだけどね
マジレスかよ
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:22 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < >>626すまんかった。いいこと知ったよ。サンクス
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:22 ID:CDV64seP
>>629
ID:kcqnvaKm
のヴァカに言ってると思われ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:23 ID:mMeuc/Ye
三菱
重工 船舶・航空・重電・兵器No1
化学 総合化学No1
電機 防衛庁調達No1、衛星No1
金融 銀行UFJ統合でNo1、損保No1、生保No4
硝子 No1、光学 No1、飲料 No1、石油 No1(事実上吸収されたが)
非鉄 No1、不動産 No2、海運 No1、総合商社 物産とNo1争い

三菱無しじゃ日本は現状維持できません。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:25 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < ID:CDV64sePさっきから何必死になってるんだ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:25 ID:Izu5dUsD
三菱すげーよな・・・

財閥解体無ければ確実に日本のトップ企業だな。
いろいろ解体した挙句
最後に三菱電機・重工・自動車が分裂したんだっけ?
この三社が一つに残ってたら日本最強企業だな。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:27 ID:qBSShTwU
寝れません。
名古屋の面白さは一極集中でなく、いろいろな街があること。
名駅や栄、金山や大須はもちろん、
名古屋城周辺の白壁なんかもいい感じ。
あと千種、今池、池下、覚王山、本山、東山、星ヶ丘、藤ヶ丘
というような個性ある街が東に続いている。
本山から南へ行けば大学が集まる文教地区あり。
熱田には熱田神宮、東海地区最大の断夫山古墳、白鳥庭園、
名古屋国際会議場など。
大曽根周辺には徳川美術館や徳川園なんていう素晴らしい庭園もあり、
ナゴヤドームなんかもある。
まだまだ名古屋には面白いところがたくさんあるかも。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:27 ID:7VEb70RB
電機と重工は分かれてホッとしてるかも、な
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:27 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 財閥解体しなかったら韓国みたくなってたな
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:30 ID:7VEb70RB
GDPの何割かを1企業が占めるのは異常だな
サムソン、ヒュンダイ
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:30 ID:UUCZlPQn
円頓寺を忘れんといて
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:30 ID:TWBuT2hE
>>637
パンのくせに机に足かけんじゃね―よボケ
態度が悪いんだよ
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:31 ID:CDV64seP
たまには変えろうざすぎ
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:31 ID:qBSShTwU
>>639
スマソ。多いな。
福岡の天神一極集中にはない面白さがあると思う。
いつも同じところなんてつまらないしね。
643みそさく:04/08/11 01:32 ID:Wh5xDn1r
そういや知り合いが名古屋の三菱重工でミサイルの発射装置を作ってたような・・・
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:32 ID:kcqnvaKm
    /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < サムスン、現代、ロッテ、LGでGDPの大多数占めてるからな
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:33 ID:UUCZlPQn
ただ名古屋は名駅と栄を除くと
一個一個が小規模・低密度なんだよな‥‥。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:33 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < しかたねぇだろ。これが俺のスタイルなんだから
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:38 ID:CDV64seP
鉄鉱の重労働という歴史的背景があるからだよ!。
そのくらい知っとけ。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:40 ID:+2PYiBtC
>>645
福岡は、その名古屋の一個一個の中の一つの大きさしかないからなw
649ID:kcqnvaKmは知障・身障・痴呆:04/08/11 01:43 ID:TWBuT2hE

   /     \      _______
   /        \   /
  |           | < しかたねぇだろ。これが俺のスタイルなんだから
  |          |   \ 
  \         ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:45 ID:CDV64seP
>>649
厨房は逝ってろ。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:46 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < もうひとひねり欲しいな
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:46 ID:qBSShTwU
大須は結構高密度だと思うけど。
千種、今池・・・と東へ続く街並みは札幌や福岡にはないでしょう。
栄周辺だけでもかなりのものだけどね。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:47 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < >>650 何間違ってるんだよ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
 
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:49 ID:CDV64seP
>>651
うるせー。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:51 ID:CDV64seP
おまえが変なパンを使うからだ。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:52 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < わかった。わかった。
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:55 ID:CDV64seP
繁華街から遠のいたな。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:59 ID:UT0cFVWI
気に入らないことがあると何にでも噛み付いたりムカついたりするからすぐに話がそれる
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:00 ID:kcqnvaKm
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 俺は寝るぞ。またな。 
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:01 ID:TWBuT2hE

         ,. -─‐-  、
        /./⌒ヽ、   \
.        /,/ ju:、 ij~ \__,. -‐:、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ヽ 丶 \ヽij、 ,   li    |  
.      ,'/,ニ}.〉 〃\ i ヾニノ, -fr‐ ∠  ID:kcqnvaKmは知的障害者なんだろ!
.     ノ.l ! //、i{  。i!| u /ニ;|l    \_______
   /  ヽ7',ヘ\`ミ=┘''' r。" ̄ラ         __
__,∠-r‐'1  l ト,ヘ、u r v' `ト=彡′      (⊂iト、 }
   i.  |  | ト、`く,ゝ、__ ヽ  :|v/         (⊂iiヽ、''\
    |  ! ヽ.V >、×⊥工エ;ァ'、       (⊂iiヽ、."ゝ、}
    !  ト!  ト.`uく`r-r-r-//'| \      (⊂iiヽ、ゝ、 〉
.   |   N、|、 \ `ニ二´イ/:|   \    ̄\ ヘ ` 〉
  │  | ゞ)):、   ̄´ / / :|     \   /,{  ! 〉
   |    |'´ノノn>>,==イル'  |      ∧ / ′ /

661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:02 ID:TWBuT2hE
>>660


        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:04 ID:CDV64seP
またAAか。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:13 ID:wPX9FJVl
長く議論されてきたけど結論は、
栄>すすきの>天神でよろしいですね?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:17 ID:qBSShTwU
人の密度とか知らんけど、
歩きにくい繁華街はいやだな。
道が広くて快適な方が好きだ。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 03:04 ID:qBSShTwU
栄・錦・大須>天神・中洲・大名
だとは感じるね。
栄は女子大小路、住吉という飲屋街もある。
中洲って大したことない。
大名より大須の方が面白かったな。
天神はパルコ、ハンズ、ロフトがないところがかなり痛いなぁ。
主要都市の繁華街ならこれらは外せないよ。
渡辺通も栄えてる部分は意外に短かった。
地下街はまあまあだと思ったよ。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 04:52 ID:rycCrRf3
知名度なら間違いなく
すすきの>>>>>>>>>>>栄>天神
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 09:14 ID:S74yxjeN
すすきの
ttp://www.movieum.net/search.php?area[]=1&keyword[]=19&all=25&page=2
大通地下街
ttp://www.movieum.net/search.php?area%5B%5D=1&keyword%5B%5D=20&page=1
大通公園
札幌市
ttp://www.movieum.net/search.php?area[]=1&keyword[]=6&all=36&page=2

天神
キャナルシティー博多
ttp://www.movieum.net/search.php?area%5B%5D=40&keyword%5B%5D=1&page=1
西大橋
福岡ドーム
ttp://www.movieum.net/search.php?area%5B%5D=40&keyword%5B%5D=5&page=1


ttp://www.movieum.net/search.php?area%5B%5D=21&keyword%5B%5D=1&page=1

札幌、福岡は行ったこと無いけど
行ってみたいなぁとは思いますね
このスレ見てたら興味も出てきたし
いついけるんだか分からないけど・・・。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 14:59 ID:QuJkHkdu
売り上げ
栄>天神>大通・ススキノ
売り場面積
栄>天神>>大通・ススキノ
密度
天神>栄>大通・ススキノ
地価
栄≧天神>>>大通・ススキノ
飲食店
大通・ススキノ≧栄>>天神
交通機関利用者数
栄>天神>大通・ススキノ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 15:05 ID:6f+xcs9G
売り上げ
栄>天神=大通・ススキノ

バスが交通の主体度
天神>>>>>>>>>>栄=大通・ススキノ

有名店(ハンズロフトパルコなど)が無い度
天神>>>>>>>>>>栄=大通・ススキノ

民度の低さ(放置自転車の数を自慢する)
天神>>>>>>>>>>栄=大通・ススキノ

エリアの狭さ
天神>>>>>>>>>>栄=大通・ススキノ

多様性の無さ
天神>>>>>>>>>>栄=大通・ススキノ



  天神サイキョう!!!
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:26 ID:Nv9vW8J9
700
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:27 ID:Nv9vW8J9
↑あ!大幅に間違えた
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:13 ID:mqQh+Qi8
>>669
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:18 ID:Qr8xmgvI
エリアの狭さと多様性のなさは大通だと思うが
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:22 ID:/cV6YnvF
東京大阪にはまるで勝ちめのないパゴのオナスレww
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:30 ID:s3tQhksr
>>673
この板の常識
根拠のない思い込みだけのカキコまたは煽り
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:32 ID:Qr8xmgvI
大通が狭くショボイのは事実だが
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:33 ID:gj6Qj6aT
>>676
ぷ 必死だな。
建物の配置の構図がわからない香具師めw
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:34 ID:Qr8xmgvI
俺は札幌市民の訳だが・・・
大通はショボイのは事実だろが。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:36 ID:gj6Qj6aT
>>678
ぷぷぷ 成りすましご苦労。
市民でそう思ってるなら放置してるだろw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:39 ID:Qr8xmgvI
>>679
本当に札幌市民だし。
狸小路んなんか3丁目と4丁目しか人いないし、オーロラタウンは冬季以外はガラガラだし。
リアルで札幌が都会だなんていってる奴は札幌にしか住んだことない奴だと思うが。
福岡にも言えることだけど。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:42 ID:gj6Qj6aT
>>680
ほんとわかっちゃいね〜なぁ〜
大通公園の存在忘れていないか?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:45 ID:Qr8xmgvI
大通公園は繁華街じゃないし、1234丁目しか人いないだろ。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:47 ID:gj6Qj6aT
>>682
あらあら・・・
やはり=繁華街という発想ですか。
他都市で買い物途中であ〜やって休める空間ってありますか?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:48 ID:gj6Qj6aT
>>682
6丁目のラーメン屋とか混んでてど〜すんの?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:50 ID:Qr8xmgvI
>>683
よく意味がわからないレスだなw
まぁ俺は札幌好きだから。
天神もかなりショボイし。栄も三大都市圏の都市の一つの繁華街の割にはショボイ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:52 ID:8yiPG3d/
エリアの広さ、多様性は繁華街の一つの特徴にしかすぎない。だからエリアがせまい
とか多様性がないことでショボイと決め付けることはできない。そこを理解してない
香具師が多すぎ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:55 ID:Qr8xmgvI
札幌は碁盤の目だから多様性はないと思う。
よく言うと
整然とした綺麗な街並み。
悪く言うと
奥深さがないつまんない街並み。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:55 ID:gj6Qj6aT
>>685
>天神もかなりショボイし。栄も三大都市圏の都市の一つの繁華街の割にはショボイ。
こういう余計な事はいい。

ひと休みついて休憩中の人、繁華街に繰り出してる最中の人。
これらの区別がつかないのかい?
休憩スペースが無いってことは自ずと繁華街さまようしかないのだよ。
大通公園で休憩中の人が大通に繰り出してると思ってみな。
あと、碁盤の目は同じ通りを中心に通らなくてもいいので好きな所歩いて
分散ってふうになる。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:57 ID:gj6Qj6aT
あのな。
大通が狭く見えるのは商業施設「のみ」で固まっているからだ。
その中に銀行とか色々含めてみな。
つまり商業施設を抽出して集めたものを見ているだけにすぎんのだよ。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:58 ID:s3tQhksr
>>682
だから百歩譲ってお前が札幌市民だとしても理解出来ない。
オレも昔東京・大阪に住んでいた。仙台も滞在してたこともあるし福岡も知ってる。
学生時代の友人とも話したことあるがやっぱり札幌は何だかんだいっても都会なんだね、と。

  >狸小路んなんか3丁目と4丁目しか人いないし、オーロラタウンは冬季以外はガラガラだし。

この発言もなにか違和感あるね。本気でもしそう思ってるなら東京・大阪以外の都市なんてみんな
似たり寄ったりだと思う。少なくともオレはキミのいう 札幌にしか住んだことない奴、じゃないからね。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:59 ID:gj6Qj6aT
俺も全国西日本から北日本まで住んでるよ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:00 ID:Qr8xmgvI
大通公園にいる人(小さい子を持つ親子ずれ3割、観光客3割、リーマン2割、市民1.5割)
これらの人はあまり大通にいく人は少ないだろ。そもそも1〜4丁目までで400〜500人くらいしかいないと思うが。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:05 ID:Qr8xmgvI
>>690
俺は天神や栄の味方してるんじゃないぞ。札幌が好きだからこそ大通の駄目出しをしてるんだよ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:06 ID:gj6Qj6aT
福岡の事を悪く言うのではなく都市の作り方だから参考としてネタにさせてもらうけど。
渡辺通りは商業施設の間にも銀行やらターミナルやらホールやら郵便局やら色々挟んで
相対的に広く見えるようになる。
札幌の場合は銀行やそう言ったものを締め出して商業施設だけで固めてると言うことだ。
そういう創り方の違いなんだよ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:08 ID:gj6Qj6aT
>>693
じゃあ、何故なのかもう少し考える目を持ってみれば?
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:09 ID:Qr8xmgvI
まぁ確かに大通公園以北以南で商業施設、オフィス街に分けてあるからな。
君の言う事は分かったよ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:11 ID:s3tQhksr
  >1〜4丁目までで400〜500人くらいしかいないと思うが

何かデータでもあるのか?あるなら貼ってくれ。
ないなら個人的な思い込みといわれても仕方あるまい。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:12 ID:gj6Qj6aT
>>692
あのね。
繁華街にいる人は何も買物だけが目的じゃないのだよ。
通過点としてだけ使う人もいればブラブラだけしに来る人もいる。
それはどこの都市も同じ。
400〜500人たってそれは瞬時(その時点の見た目) 当然入れ替わる。
その400〜500人のうちから200人でも大通に繰り出すだけでも歩道上
の混雑はかなり変わると思うぞ。
ゆったり歩ける。 それが大通公園の存在意義でもある。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:14 ID:Qr8xmgvI
>>697
普通の札幌市民ならそれで納得すると思うが。
1000人もいないと思うし。大通公園に人がわんさか溢れてるなんて嘘までつきたくないし。
久屋よりはいるがな。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:16 ID:Qr8xmgvI
>>698
それなら商業額では差がつくが札幌は仙台と人通り変わらないぞ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:19 ID:QSH0wbJP
>>685
俺は新宿と渋谷がかなりしょぼく感じたよ。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:21 ID:s3tQhksr
>>699
答えになってないな。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:22 ID:Qr8xmgvI
>>702
いいよ。お前がもっといると思い込んでいるならそう思ってればいいだろ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:24 ID:gj6Qj6aT
>>700
意味わからん・・・ 全然わかっとらんな。

>>699
一日で1000人ってわけじゃないだろう。
大通公園で移動中の人見た事無いの?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:28 ID:Qr8xmgvI
>>704
もういいよ。わかったから。大通は人が溢れる賑わいある広く個性的な繁華街だね。これで満足なんだろ。
最後に一言、札幌186万人の都市の割には繁華街は大した事ない。以上。落ちます。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:32 ID:s3tQhksr
>>703 データが出せないなら、お前も思い込んでるだけだと言われたら何と答えるつもりだ?
  >思い込んでいるならそう思ってればいいだろ。

それはこっちのセリフだ
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:34 ID:s3tQhksr
705はやっぱりどこかのなりすましだったんだろうな。みっともない。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:34 ID:gj6Qj6aT
>>705
自分の考えは曲げず・・・か
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:37 ID:gj6Qj6aT
ま、初歩的の問題として大通公園が無くなって100人でも通行人になるとしたら
大通の歩道上がどうなるかは容易に想像できるのだが・・・
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:40 ID:Hm1P7ON5
>>705
来たことないくせに……
無理しなくていいよ( ´,_ゝ`) プッ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:41 ID:U978XhKQ
大通り公園って警固公園みたいなもの?
北海道だからそんな規模じゃないのかな。

テレビ映りたきゃ、イムズか警固公園。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:49 ID:gj6Qj6aT
>>711
テレビ映りたきゃ札幌駅前で「どさんこワイド」やってるよ。
>警固公園
違うと思う。 多分想像できないかな? 他都市に同種が無いもんで。
久屋とも見た目は似てるけど違う。
札幌駅〜大通まで横断したりするついでとか、
大通に出てなんかマターリしたくなったり休みたくなったりしたら
ベンチや芝生でごろーんとしてイモやトウモロコシやアイスなんかにかじりついて
一休みって感じかな。
わざわざ公園へ休みに足を運ぶってわけじゃなく、何気なしについでに
といった感じかな。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:51 ID:QSH0wbJP
天神中央公園は広くて静か。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:59 ID:gj6Qj6aT
>>713
大通公園は公園と意識しちゃわからないかも。
歩いてる途中で大きなベンチ(公園)があるものかと想像したほうがいいかも。
あ〜疲れた。 ちょっと公園で休むかって足を運ぶんじゃなくて。
じゃなくて
歩いてるついでにベンチがある。 あ〜イモ食いたいな。 座るか。
といった感じ?
もちろん疲れて休む人もいるだろうけど。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:02 ID:U978XhKQ
>>712
ほほぅ何となく分かりました。サンクス。
どさんこワイドですか・・・そんなんあるんですか。
まさにめんたいワイドorz

>>713
同意。都会の喧騒を忘れさせる。
昼間は天神・中洲間の回遊が少ないためなのかな。
キャナルに行くような人はあまり通らない気がする。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:07 ID:QSH0wbJP
>>714
札幌は2回ほど行きましたから知ってますよ。トウモロコシが旨かった。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:13 ID:gj6Qj6aT
>>716
時期じゃないと冷凍もんだよ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:23 ID:QSH0wbJP
札幌に行った感想
大型店の売り場面積(アーケード、路面店を除く)
天神が32万uで大通は17.5万uと一見すると大通は小さいが
(少し離れているが)札幌駅22.5万uと併せて1つの大きな繁華街を形成してるって感じだった。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:25 ID:gj6Qj6aT
>>715
>まさにめんたいワイドorz

ま、その手の番組の走りがどさんこワイドですな。
それに各地が追従してきますた。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:25 ID:Qr8xmgvI
おいおい。俺は札幌市民だって。
テレビ映りたきゃ駅前のどさんこワイドより3丁目交差点からのイチオシか札幌駅東口コンコースからのえきスタの方が写りやすいと思うが。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:26 ID:gj6Qj6aT
>大通は17.5万u

それ、何を根拠にしてるのか提示してよ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:29 ID:gj6Qj6aT
>天神が32万u

ついでにこれも
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:29 ID:Qr8xmgvI
大通は範囲狭いよ

南北 南1〜南3
東西 西1〜西6or7くらいだろ。
南北は400mくらい。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:30 ID:gj6Qj6aT
そろそろ、誘いの電話が掛かってきた。
シャワー浴びて外出の準備しなけりゃ・・・
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:33 ID:gj6Qj6aT
>>723
なんじゃこいつ・・・
札幌市民の癖に碁盤はコンパクトに収納する利点というのを知らないのか・・・?

南北 大通〜
東西 東1〜
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:35 ID:Qr8xmgvI
東1なんかボロぼったくり市場だけだろ・・・
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:47 ID:gj6Qj6aT
ボッタクリあろうが無かろうがあれは店じゃないの?w
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:59 ID:Qr8xmgvI
店=繁華街かよ。
おまえは大通信者か?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 14:01 ID:QSH0wbJP
>>721-722
前に別のマッタリスレで福岡人と札幌人がお互いに
自分の所の各繁華街にある百貨店、ファッションビル、大型電器店、地下街等々の売り場面積を
ソース付きで出し合った合計。
時間があるなら調べてみたら?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 14:06 ID:QSH0wbJP
ちなみに博多は5万uね。
札幌と福岡のどっちの都心が大型店が多いかの勝負になって両者とも調べまくった。
結局は両者とも45万u前後であまり大差はなかった。
ただ単に分散型か一局集中型の違い。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 14:22 ID:T3PEQ6zC
札幌・名古屋・福岡 のスレなのに・・・

名古屋がほとんど無視されて「札幌VS福岡」になってるのにワラタ
732EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/13 14:24 ID:eYrz4vU+
なんだこのスレ?ゴミばっかwww


1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/08 06:56 ID:VTrNeC6g
福岡・天神
名古屋・栄
札幌・すすきの

何かと比べられるこの三都市の中で最も栄えている繁華街を
いろんな観点から見てbPを決めよう!


683 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/13 11:47 ID:gj6Qj6aT
>>682
あらあら・・・
やはり=繁華街という発想ですか。
他都市で買い物途中であ〜やって休める空間ってありますか?


684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/13 11:48 ID:gj6Qj6aT
>>682
6丁目のラーメン屋とか混んでてど
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 14:59 ID:A3oVqhKX
>>520
>もう札幌にらーめん横丁系いらないよ
同意!同意!同意!高いだけでマズイったらありゃしない・・・

>>720
何度「どさんこワイド」に出て一万円GETしにいこうかと思ったか・・・
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 19:18 ID:GEUw+4mz
>>Qr8xmgvI
もういないかもしれないが>>693みたいな発言をするんなら
いいところも出していこうよ。
道民は往々にしてへりくだるのが美徳、みたいな雰囲気があるが、
そんなことしてもだれもほめてくれないよ。
アピールが下手だよね。
福岡人と足して2で割ったらちょうどいいかもな。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:10 ID:/cV6YnvF
道民へりくだってるかぁ?・・

争うときはいつもかなり粘って争ってるんだが・
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:26 ID:tfyTm4AT
道民には元々華やかさがない。
やはり天神のあかぬけかたは東京大阪に次ぐもの

天神>>>栄>>>>>>>>>>>>>>>道民の巣すすきの
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:43 ID:ilZjFAVV
来週名古屋行くけど、お国自慢のネタになる所ある?
前行ったときは名駅と栄と名大には行ったけど
738西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/08/14 01:04 ID:hSqnfrbK
俺も>>Qr8xmgvIさんの一連の発言には違和感を感じてしまいます。
地元に対しても冷えた眼差しを持ち、さらに栄も天神もしょぼいといってしまう。
なぜか?勝手な推測で申し訳ありませんがこの方は、上京札幌人または、その経験を持つ
方と推測します。札幌人であるが東京人のスタンスで評論していませんか?
もし違っていたらすいません。俺も上京西三河地方人のときがありましたが
郷土の駄目出しをここでする気にはなれないんでつい反応してしまいました。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:50 ID:k3BN38Gj
>>>736
アフォ?天神なんて福岡人以外誰も知らないだろ
全国的にも天神のショボさは有名
ススキノ>>>・・・・>>>栄>>>天神
これが正解
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:56 ID:vMIQrZpk
前から思っていたけど
ススキノ=歓楽街…。単体では特に。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:59 ID:vMIQrZpk
それに徒に天神を煽るよりも大通の没落をくい止める方が先かと
公示地価最高地点(1uあたり万円)
______大通__/__天神
88年__1,020/1,080
90年__1,600/1,300
92年__1,500/1,480
94年___9,92/9,80
96年___6,35/6,40
98年___4,10/4,40
99年___2,43/4,20
01年___2,35/4,07
03年___2,25/4,05
04年___2,25/4,17
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 02:31 ID:sURVhWFl
>>738
おそらく九州vs北海道スレでの氷柱君だと思われ。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 04:57 ID:ZTfjUzqV
ここは低脳の巣窟だな。
東京での知名度が全てなんだよ。
ススキノ>>>道頓堀>>>>横浜>>>神戸>>>ソウル>>>栄>>>マケドニア>>天神
常識で判断。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 05:13 ID:o1mpn94G
薄野→歓楽街
道頓堀→歓楽街
横浜→市
神戸→市
ソウル→市
栄→繁華街
マケドニア→国家
天神→繁華街

ぷっ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 09:40 ID:Ui+W0llX
>>743
所詮おまいは、うわっ面だけの人間だよ・・・カワイソ〜ニ
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 09:46 ID:wVtEH/oL
>>744
なのに話はすすきのに触れてない罠。
ここでの内容は大通と見てよし。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 13:17 ID:icqxWYib
今TVメレンゲで、まちゃみが
名古屋「喫茶マウ○テン」名物 抹茶小倉スパゲティー食べてたよ。
×××罰ゲーム×××で・・・やっぱり
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 13:25 ID:vN51eHZU
ジャスコができて中心繁華街が衰退した札幌は所詮20万都市レベル
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 14:07 ID:utJ1u9Lv
               __ ,. -ッ
              ;='  "   ̄`ゝ、
             ,.r'"        `ヽ
    ___    _____  グ =・=     =・= ヽ
   ~ヽ.`ヽ,r'",/"  i"           ヾ
  ,.r''''"    "ヽ、 レ __,.;ノ;''"`v'-、i、_ 、|.
  ン       ヽ/             |
  { , ”     ”  タ i          i }
 _,リ   <>  _"5/          `-{_
 `-i ,        }" |,,           ,ノ
   `!、__、 ,.__,イ'"  `!、、 、   ,.   ノ'
    |」 "   |」    ⊂⊃''`-''"-''"そ⊃
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 14:21 ID:VYJkQCmv
>>748
罪殺発見!!
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 15:00 ID:PSL/KMUt
               __ ,. -ッ
              ;='  "   ̄`ゝ、
             ,.r'"        `ヽ
    ___    _____  グ =・=     =・= ヽ
   ~ヽ.`ヽ,r'",/"  i"           ヾ
  ,.r''''"    "ヽ、 レ __,.;ノ;''"`v'-、i、_ 、|.  <おっぱい!おっぱい!
  ン       ヽ/             |
  { , ”     ”  タ i          i }
 _,リ   <>  _"5/          `-{_
 `-i ,        }" |,,           ,ノ
   `!、__、 ,.__,イ'"  `!、、 、   ,.   ノ'
    |」 "   |」    ⊂⊃''`-''"-''"そ⊃
752こちらもどうぞ:04/08/14 16:57 ID:9GEE751K

【札幌大丸】【名古屋高島屋】【京都伊勢丹】3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089131304/l50
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 20:17 ID:kmsNP8PK
総合すると
栄>天神>すすきの

ちなみに
栄>名駅=天神>すすきの>札幌駅>博多
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 20:22 ID:iH4qOwnz
すすきのは歓楽街
飲食店しかない

比べるなら「繁華街」じゃなくて「歓楽街」で比べたら?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 20:32 ID:k3BN38Gj
>>753
アホ?
すすきの>>>栄>天神
名駅>札幌駅>>>・・・・・>>>博多
だろ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 20:51 ID:W4FnWDzj
>>755
ハア?第三者が見ても

栄(8)>天神(8)>すすきの(7)
名駅(5)>札幌駅(2)>博多駅(1) なんですけど。
ソースは↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 20:57 ID:iH4qOwnz
天神・栄・すすきの って性格が全然違わないか?

756によると、結局見た目の勝負ってことか
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 20:58 ID:8DG388on
>756
それは、古いね。
札幌駅は、最低でも5ぐらいにまであがりました。
2000年のデータだから、大丸やステラプライスやビックカメラなどありませんからね。

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 21:08 ID:2e+ID/MX
札幌は老人の一人暮らしが多いんだってさ・・・
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 21:46 ID:9ylrvXXf
>>>758 そんものが加わっても大勢に影響はないよ。田舎者くん
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 23:00 ID:k3BN38Gj
>>760
日本語もマトモにしゃべれない知障はすっこんでろってwww
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 00:39 ID:9MIJ++vP
大通+すすきの、で「すすきの」としているのでしょう。
すすきのの知名度は抜群ですから。その代わり大通りの知名度はかなり低い。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 01:41 ID:OyKubiR+
>>762
うん、大通って言われても全然分からないです。
と言っても、「すすきの」は歓楽街のイメージしかない。(ってか、そうじゃないの?)
福岡の場合、博多で一括りにされるしねぇ。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 02:03 ID:s0Nc+kVq
なんか同じ事でくどいんだけど〜
すすきのって言っても大通の事しか話されてないでしょう。
だから気にするな。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 02:05 ID:s0Nc+kVq
>>756って9年前のいつまでよろこんで大事に使ってるんだ?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 02:09 ID:RCVsYbsX
天神>>>>>大通・すすきの
天神+中洲+博多駅>>>>>大通・すすきの+札幌駅
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 02:11 ID:TJ9YvVU/
天神>>大通・すすきの
天神+中洲+博多駅=大通・すすきの+札幌駅

しょぼい水没駅を入れてもいみがない
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 16:32 ID:GDbcpOyI
天神>大通
大通・すすきの>>天神・中洲
大通・すすきの・札幌駅>>>天神・中洲・博多
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 19:29 ID:GwOd7br+
もういい加減、こんな不毛な議論はやめようぜ

どうせ決着つかねえぞ
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 20:13 ID:uEu27YFo
すすきの>>>>栄>天神
名駅>札幌駅>>>・・・>>>博多駅で
とっくに勝負はついてるんだけど
また粘着質のフクオカッペが妄想をほざいてるだけ

771福岡市早良区マンセー(デカバリ終了) ◆zNCrRBezOc :04/08/15 20:17 ID:TTJR9mON
>>766-770
おまえら微妙な争いは止めろ!
札幌福岡友好関係を締結を望む。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 20:18 ID:RCVsYbsX
必死なのはサッポロ塵の方だろうが
773天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/15 20:40 ID:Gcv4kEEJ
すすきの・・・
札幌の画像撮ってきたけど貼ろうか?
774福岡市早良区マンセー(デカバリ終了) ◆zNCrRBezOc :04/08/15 20:41 ID:TTJR9mON
>>773
くれ
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 20:43 ID:Gcv4kEEJ
ところでアップロードする画像掲示板が見つからん。
大量枚数貼れるところ誰か教えてくれ。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 20:43 ID:GLv8/bHF
日本中がオリンピックで「ニッポン、チャッチャッチャ」って盛り上がってるときに
同じ日本の国土を蔑んでしょうもない罵倒合戦を繰り広げている君らって・・・
777福岡市早良区マンセー(デカバリ終了) ◆zNCrRBezOc :04/08/15 20:44 ID:TTJR9mON
>>776
オマイモナー
778天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/15 21:06 ID:Gcv4kEEJ
これだけは言えるが札幌駅前〜中島公園付近まで併せても栄には勝てんよ。
久々の札幌の印象はそれだったな。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:07 ID:zXupSL2t
>>776
うんうん
ゴリも小笠原も福留もいい選手だ。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:08 ID:zXupSL2t
>>778
栄? ぷ
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:21 ID:mleanWtk
>>778
栄の画像プリーズ
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:29 ID:8XCP037S
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:31 ID:zXupSL2t
ところで天下って天神・栄をいつも擁護している。
札幌は目の仇・・・w
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:32 ID:zXupSL2t
>>782
えろさいと
785天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/15 21:37 ID:Gcv4kEEJ
>>783
ま、普通に天神や大通では栄に対しては役不足でしょ。
でも特別天神を擁護はしたつもりは無いがね、福岡に行った時に写真を撮って紹介したまで。
今回は札幌に言ったもんで、札幌の街並みを紹介したい。

色々貼りたいからアップロード出来るところを紹介してくれ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:41 ID:9N9KtNOr
<役不足
言葉遣いは正しくしないとツッコミ入りますよ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:07 ID:l+kcaYPq
>>785
自信過剰な栄w
以前、天下って名駅〜栄間は札幌駅〜大通間より凄いって言ってたからなw
栄であったとしても名駅〜栄間は無いだろwって感じだったからな。
ブラジル銀行しかないわけだしw
788天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/15 22:13 ID:Gcv4kEEJ
札幌駅〜大通は600m位しかないからな、集積密度も高くない。
今週札幌に滞在したが札幌では無理、名古屋を何もかも小さくした街だな。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:17 ID:Gcv4kEEJ
名駅〜栄間はおよそ2、5km、商業地区の柳橋、納屋橋、ビジネス地区の伏見、丸の内、歓楽街の住吉、錦などがある。
ブラジル銀行しかないとは・・・?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:18 ID:SNonGBIy
天下はキチガイ大名の崇拝者なのか?
これだから名古屋人は・・・
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:26 ID:SNonGBIy
失礼。
名古屋人×
名古屋信者の岐阜美濃住民○
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:33 ID:Aoq7OX9+
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:39 ID:l+kcaYPq
>>788
集積も無くスカスカなのが名古屋でしょw
しかも、その2.5kmwww
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:41 ID:Aoq7OX9+
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:42 ID:Aoq7OX9+
796天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/15 22:52 ID:Gcv4kEEJ
>>793
名古屋も大阪や東京近辺と比べたらスカスカだが、札幌の密度は名古屋と比べたらそれを超えるほどスカスカでしょ。

街としては栄>札幌駅+大通+すすきのだよ。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:54 ID:HaWSlNeO
一極集中なのになんで天神てあんなにショボいの???
798天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/15 22:57 ID:Gcv4kEEJ
>>797
天神はそれ程ショボくないぞ、渡辺通沿いの街並みとしての圧迫感はピカイチだと思う。
むしろ一極集中化してるのは札幌だと思う。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:58 ID:Aoq7OX9+
広さではマジで栄地区≧札幌駅+大通りススキノだな
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:59 ID:uEu27YFo
はあ?
栄は普通にショボかったぞ
札幌駅〜ススキノとは相手にならないな
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:59 ID:HaWSlNeO
>>798
札幌の繁華街よりはマシだと思うよ、天神は。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 23:03 ID:u0j/lk+Y

JR岐阜駅から電車で大垣方面に行くと、岐阜駅を出てすぐの高架沿いに
風俗店がたくさんならんでるけどあれはなに?

すれ違いスマソ
803天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/15 23:04 ID:Gcv4kEEJ
>>800
俺は各地を回ってるが実際のところ札幌は名古屋には勝てんよ。
札幌、仙台、広島、福岡あたりの写真を貼りたいが大量にアップロードできるところ知らんかね?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 23:04 ID:Aoq7OX9+
ていうか分けて考えるほど離れてないな
札幌駅と大通り
天神のこと一極集中とかいえないだろ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 23:08 ID:u0j/lk+Y
>>803
天神の写真も一部の華やかなところしか写ってないからね
806天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/15 23:09 ID:Gcv4kEEJ
JRタワーにも登ったし、目前のテレビ塔にもw
円山公園からも撮ったぞw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 23:31 ID:sUC+o1WI
>>798
天神に圧迫感があるのは一ヵ所に賑わいがあるから
みんなこぞって大型ビルを中心部に建てまくったから。
さらにその相乗効果ででかくなっていっている。

しかも天神にある大丸の西館の上は西日本新聞本社だし東館の上はオフィスビル。
ソラリアターミナルは駅のホーム、コンコース、バス発着場、駐車場があり
ソラリアステージは駅の一部とホール、ソラリアプラザの上はホテル
イムズはホールや自動車展示、ジャングル風庭園
屋上庭園のアクロスはほとんどオフィスとホールだし。ベスト電器も売場の上は本社になっている。
BIVI天神の上もスポーツクラブだしな。他にも病院や役所が無駄にでかい。
一等地と航空法の高さ制限の影響で容積最大の極太巨大ビルがひしめいている。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 00:03 ID:2qiBvEhz
>>806
だからどうした?
画像を見せられないのは
名古屋のショボさが露呈されるのが怖いからかw


809天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/16 00:05 ID:vHB64SVU
>>808
アップロード出来るところを教えてくれ。
すぐにでも貼る。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 00:05 ID:+Nyce6HV
>>808
札幌のことだろ。JRタワー・テレビ党・円山公園・・・

>>807
名駅もそうなるのか?
811810:04/08/16 00:07 ID:+Nyce6HV
>>808
ああ、そういうことか。勘違いスマソ
812天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/16 00:08 ID:vHB64SVU
>>810
名駅は高さがバラバラになる。
違った意味で圧迫感が出るな、天神は壁。名駅は煙突。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 00:20 ID:2qiBvEhz
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 00:25 ID:+Nyce6HV
高さバラバラのが立体感あっておもしろいな。
航空法が緩くなったら天神にも超高層オフィスビル建てたらどうよ
815天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/16 01:00 ID:vHB64SVU
テレビ塔から〜タワーズ、JRタワーを撮った比較。
同じカメラ、同じレンズ(12mm焦点)で撮りました。

名古屋
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040816005603.jpg

札幌
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040816005636.jpg
816福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/16 01:05 ID:DBBXrpSI
>>814
まぁ需要があるけど問題は天神の渋滞になるだろうな…
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:06 ID:OFFCUyB7
札幌ショボw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:06 ID:QNRygL58
札幌のテレビ塔は中心部からはずれているからしょぼい。
それだけ札幌の中心部の広がりがないということか。
南北には広がっているらしいが、東西はイマイチみたいだな。
札幌のメインストリートは駅前通か?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:23 ID:+Nyce6HV
>>818
大通が中心じゃないのかよ・・
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:25 ID:+Nyce6HV
>>815
それにしてもサイズでかいな
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:26 ID:fbSzbMfl
名古屋のテレビ塔の画像はいいけど、名古屋で一番見栄えのいい方向と、
札幌の一番見栄えの悪い方向を撮っている時点で作為的だな。

名古屋のテレビ塔最近行ったけど、東から北東方面は低層低密だったな。
まぁ天下が撮っている西から南にかけては確かにすごかったけど。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:30 ID:fbSzbMfl
>>819
大通が中心というが、テレビ塔周辺は一番しょぼい。
何年も建て替えられていない老朽化した低層ビルがある。
大通りも東西に1.5キロずっと同じ密度じゃない。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:34 ID:ao8vIjWq
>>814
はっきりとじゃないけど天神南駅南再開発と福岡ビル・コアビル高層ビル建て替え計画がある。
あと現在何もない岩田屋旧本館がどうなるかは未定。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:36 ID:+Nyce6HV
>>821
どっちかが栄えてればいいんじゃない?西側も凄いのか?
東京も方向によってはなにもない所や1本だけの所が結構あるし。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:38 ID:+Nyce6HV
>>823
天神なら100m越せばいい所だな。
あんまり高すぎても景観がよくない
826天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/16 01:38 ID:vHB64SVU
>>821
いや、大通〜札幌駅方面って話題が出たからそのあたりをアップしたまで。

一番見えの悪い方向でもないし・・・
悪いといったらこの方向
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040816013555.jpg

もう一枚、見栄のいい方向?
すすきの中島公園方面
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040816013609.jpg
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:43 ID:fbSzbMfl
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:46 ID:+Nyce6HV
>>826
その写真出したら終わりだ・・・・
名古屋の東側でもそんなに酷くないぞ。NHKとかオアシス21とかあるから
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:47 ID:+Nyce6HV
何度もスマンが・・・・

名古屋は1枚だけですか?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:49 ID:fbSzbMfl
確かにテレビ塔東側はしょぼい。あそこは開発から取り残された地域だからな。
札幌市民でも行く機会がまったくない。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:50 ID:FXiCItff
札幌は某大都会氏の言う通り大した事無いなw
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:53 ID:sj24TNEo
神戸(市街地規模570000)
http://www.kindai-aero.co.jp/photo/0023.jpg
横浜(市街地規模700000)
http://www.kindai-aero.co.jp/photo/0040.jpg
福岡(市街地規模870000)
http://www.kindai-aero.co.jp/photo/0098.jpg

833天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/16 01:53 ID:vHB64SVU
札幌、福岡、名古屋どのあたりを貼って欲しい?広島、仙台、大阪、京都、神戸等々あるけど。
朝から仕事だから寝んといかん、書いといてくれたら明日以降貼る。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:57 ID:+Nyce6HV
>>833
大阪はもう見たくない。
名古屋の西側以外(ショボイ所)
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:58 ID:AxffwzkU
全部貼ってくれ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 02:01 ID:2qiBvEhz
大通〜すすきの
http://www12.ocn.ne.jp/~wing/page271.html

http://homepage2.nifty.com/ts-pec/nagoya_yakei1/Htmls/IMG_0301-s.html
名古屋って第三都市とかいう割にはショボイねw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 02:06 ID:+Nyce6HV
>>836
その写真を見ると名古屋は車が多いことがよくわかる。
5車線の道も結構埋まってる。
まぁ、札幌よりは都会なんだから一応3大都市じゃないのかな。経済面も
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 02:10 ID:2qiBvEhz
>>836
を見る限りネオンの明るさも華やかさもどう見ても札幌の圧勝だが
839天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/16 02:11 ID:vHB64SVU
>>834
札幌ばかりじゃ悪いから少し古いが名古屋のしょぼい方向。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040816020555.jpg

>>836
それはタワーズから、遠くに栄で桜通方向だな。
タワーズと札幌のJRタワーって高さも違いすぎるしな。


もう寝る、明日大量アップロードする。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 02:11 ID:fbSzbMfl
札幌と名古屋を比べて札幌のほうが上などとは誰も思っていないんじゃないの?
それとも札幌を買いかぶってくれているのか?それはありがたいけど。
なにか名古屋による弱いものいじめにしか見えないのだけど。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 02:11 ID:+Nyce6HV
http://homepage2.nifty.com/ts-pec/nagoya_yakei1/Htmls/IMG_0312-s.html
これは綺麗だね。奥の鈴鹿山脈もなんかイイ!

もう寝る
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 02:26 ID:2qiBvEhz
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
これが本当の名古屋のショボイ写真w
843福岡男道:04/08/16 03:06 ID:9CK8MAk6
天神と釜山の中心四面が見える対馬
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040816025910.jpg
写真は釜山公安里区から対馬を望んだもの。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 04:47 ID:JXbGqgLC
札幌しょぼすぎw
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 05:07 ID:JXbGqgLC
http://homepage2.nifty.com/ts-pec/nagoya_yakei1/Htmls/IMG_0340-s.html

こっちは怖くてはれないんだろうなww代わりにはってやるよwww
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 05:37 ID:2qiBvEhz
>>844
悪あがきはみっともないぞナゴヤンw
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 08:47 ID:cDpbWD41
つ〜か、名古屋のどこ凄いんだ?w
ぶっちゃけ大した凄くも見えないぞ。
せいぜい天気の良さから奥にあるマンションなんかが見えるといった感じじゃないか。
札幌は天気悪かったのか? それでも札幌各方向それだけ栄えてれば十分大きいだろうね。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 08:56 ID:yl5VUf00
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 12:56 ID:9cYe8wpA
札幌のみなさん、北の国からこんにちは!w
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 14:04 ID:komftZEI
札幌のしょぼさが露呈されたな。。。
851西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/08/16 14:37 ID:Oic2zL/0
>>848
また貼られてるね。昔の懐かしい写真。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 14:45 ID:komftZEI
懐かしい写真でも札幌には勝ってるな
想像以上にやばいな札幌
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 14:48 ID:FugicRJn
               __ ,. -ッ
              ;='  "   ̄`ゝ、
             ,.r'"        `ヽ
    ___    _____  グ =・=     =・= ヽ
   ~ヽ.`ヽ,r'",/"  i"           ヾ
  ,.r''''"    "ヽ、 レ __,.;ノ;''"`v'-、i、_ 、|.
  ン       ヽ/             |
  { , ”     ”  タ i          i }
 _,リ   <>  _"5/          `-{_
 `-i ,        }" |,,           ,ノ
   `!、__、 ,.__,イ'"  `!、、 、   ,.   ノ'
    |」 "   |」    ⊂⊃''`-''"-''"そ⊃
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 14:52 ID:q9/Hybhg
名古屋ショボ
ってか、大した変わらんやんw
札幌のほうが華やかと言うか賑やかそうに見えるぞw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 14:54 ID:yl5VUf00
それにしても栄ってネオン少ね〜なw
すすきの、中洲に華やかさではボロ負けだねw
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 14:54 ID:komftZEI
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 14:59 ID:q9/Hybhg
>>856
中途半端な位置からの画像で妄想してないで
名古屋みたいにビル街の始まりから撮ってみろよw
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:00 ID:komftZEI
俺に言われても困るw天下に言ってくれ
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:01 ID:q9/Hybhg
>>856
おい。
タワーズばっか目立ってるぞw
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:02 ID:q9/Hybhg
>>858
俺に言われてもって・・・
お前が連呼してるんだろうがw
天下の撮った場所はテレビ塔の展望台だから普通はそこから撮るだろう。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:08 ID:toSOFDA+
仙台並だったんなw 札幌って

初めて知ったよ
862EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:11 ID:yDGCcjrO
ここで超・小倉入ります。
http://www.geocities.jp/saikyo_post/kokura/kokura_011.jpg
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:11 ID:komftZEI

http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040816005603.jpg

ほらよ250mがマッチ棒なw

http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040816013555.jpg

1本奥に行ったら駐車場とかありえないw
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:11 ID:q9/Hybhg
↑ 必死だな。
2chでは「ショボイ」と連呼した方が勝ちだもんなw
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:12 ID:9cYe8wpA
さつぽろ
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:13 ID:toSOFDA+
スカスカッポロw
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:13 ID:toSOFDA+
スッカスカァ〜w
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:14 ID:9cYe8wpA
サッポロボロボロ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:14 ID:q9/Hybhg
>>863
名古屋の夜景って暗いねw
繁華街らしき所ないやんwww
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:15 ID:toSOFDA+
札幌人に騙された・・。

張りぼてスカスカ田舎w
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:16 ID:toSOFDA+
冗談抜きで仙台並だったんなw 札幌って

今日初めて知ったよ
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:17 ID:q9/Hybhg
名古屋って

        暗いねw


繁華街どこどこどこ???
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:18 ID:9cYe8wpA
都心で一歩入れば駐車場ですかw
いいですねぇww
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:18 ID:komftZEI
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:18 ID:toSOFDA+
ススキノ以外見る目なしのスカスカ田舎w
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:20 ID:toSOFDA+
スカスカッポロ人に騙されてたァ〜

ぶひゃひゃひゃ!!!!
877EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:21 ID:yDGCcjrO
ここで夏の北海道、札幌観光入ります。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:22 ID:toSOFDA+
ここで北Qイモ男が登場しましたw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:23 ID:toSOFDA+
名古屋>>>>>札幌・福岡・北九州


880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:23 ID:q9/Hybhg
http://satoubin.web.infoseek.co.jp/sapporo005.jpg
http://satoubin.web.infoseek.co.jp/sapporo006.jpg

そうですか〜 スカスカですか?w


名古屋って暗いですねw

>>875
そのススキノ以上見るところ無しの名古屋って・・・
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:24 ID:q9/Hybhg
http://homepage2.nifty.com/ts-pec/nagoya_yakei1/Htmls/IMG_0340-s.html
ご自慢の名古屋w
繁華街ってどこですかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:25 ID:YT70H3gC
>>880
遠方の方が明かりがほとんどないな。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:25 ID:toSOFDA+
>>880
うわ〜 

中心部がそれ????  

スカ田舎マンセ----
884EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:27 ID:yDGCcjrO
ここで超・小倉入ります。
http://www.geocities.jp/saikyo_post/kokura/kokura_004.jpg
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:27 ID:q9/Hybhg
>>882
街中にも明かりがありませんね>名古屋w
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:27 ID:toSOFDA+
中心部は冗談抜きで仙台並だったんなw 札幌って

市街地が狭かったら仙台そのものw

887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:28 ID:q9/Hybhg
>>883
名古屋はこんな高さから見れませんからねwww
888EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:28 ID:yDGCcjrO
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:28 ID:YT70H3gC
>>885
札幌画像がやけに明るく見えるのは露光時間が長いからだろ
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:29 ID:q9/Hybhg
>>886
コピペ好きだねw
そうやって2ちゃんねら〜洗脳したい
ぷ〜 ゲラゲラ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:29 ID:toSOFDA+
札幌・福岡


次々と化けの皮が剥がれるヨソを知らないクソ田舎コンビw
892EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:29 ID:yDGCcjrO
>>889
ISO感度の揚げ杉とみたw
やたらノイジーw
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:30 ID:q9/Hybhg
>>891
札幌・福岡の方がマシだろw

それより、コピペで洗脳活動必死だねw
894EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:30 ID:yDGCcjrO
ここで新街区・東田入ります。
http://www.geocities.jp/saikyo_post/higashida/higashida_001.jpg
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:31 ID:q9/Hybhg
>>889
にしては、名古屋の繁華街らしき所見えませんねw
確かに露光時間長いな。
896EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:31 ID:yDGCcjrO
揚げw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:31 ID:toSOFDA+
>>893
スカスカ田舎と低層都市がマシなの??

どういう感覚してるんだろ。ぷぷぷ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:32 ID:komftZEI
札幌のしょぼさは証明されたな。次は福岡だな
899EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:32 ID:yDGCcjrO
ここで新街区・戸畑入ります。
http://www.geocities.jp/saikyo_post/tobata/tobata_001.jpg
900EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:34 ID:yDGCcjrO
ここで新街区・厚狭入ります。
http://www.geocities.jp/saikyo_post/asa/asa_001.jpg
901EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:34 ID:yDGCcjrO
軽快に揚げっ♪
902EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:36 ID:yDGCcjrO
ここで新街区・大里入ります。
http://www.geocities.jp/saikyo_post/dairi/dairi_001.jpg
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:37 ID:q9/Hybhg
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:37 ID:komftZEI
http://homepage2.nifty.com/ts-pec/nagoya_yakei1/Htmls/IMG_0361-s.html

札幌の相手はこっちで十分だなw露光長くすれば一緒だろw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:38 ID:toSOFDA+
>>903
よく見るとスカスカだなw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:39 ID:YT70H3gC
つーか札幌の画像は明かりが無く地平線がはっきり見えない。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:39 ID:q9/Hybhg
>>898
名古屋のショボさが出ましたねw

君みたいに連呼してるやつ2chに良く居るよねw
それって負け認めた精神状態なのわかる? ゲーラゲラ
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:40 ID:2qiBvEhz
ID:toSOFDA+
ID:komftZEI
名古屋のショボさが暴露され必死なナゴヤンw
確かにショボさでは↓にはかなわないw

http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:41 ID:q9/Hybhg
>>906
そら〜 海か山だもんな。
江別方面じゃないんで東の方角は畑もあるよ。
910EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:42 ID:yDGCcjrO
>>904
F5.6にISO感度200に露光3秒、か…。汚らしい画像だなw
F2.8でISO感度100、露光3秒のほうがまだマシに見えると思うけど。

# それ以前に…フォーカス合ってんのか?(爆笑)
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:43 ID:toSOFDA+
>>907
札幌のスカスカ中心部について熱く語れよ。

スレ建てといたからさw

912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:43 ID:q9/Hybhg
>>905
へぇ〜 名古屋人の癖にわからないのか?www
道路の区切りと道の広さだろw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:44 ID:YT70H3gC
>>909
あの距離・方角からしたら絶対海じゃないし
山でもないんだけどな・・・
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:44 ID:q9/Hybhg
>>911
へぇ〜 負け惜しみかw
嫌味ったらしいやつが名古屋に居るんだね〜w
915EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:45 ID:yDGCcjrO
夜景の撮り方を分かってないがヤツ多すぎる…プププ
夜に絞り入れてどーすんだよ、みてーな(爆笑)

# クロスフィルターぐらい買えよ、ウスノロ♪(大爆笑)
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:45 ID:komftZEI
●■▲中心部に青空駐車場が多い札幌を熱く語る!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092638163/

マジで立てたのか
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:46 ID:q9/Hybhg
>>904
しかしショボイな〜 名古屋

繁華街どこにあるの???
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:47 ID:komftZEI
繁華街が写ってない画像で札幌と同レベルだろw
919EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:49 ID:yDGCcjrO
>>918
地下街が空から写るかよ、ボケ!(爆笑)
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:50 ID:YT70H3gC
札幌って大企業の本社あるの?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:51 ID:q9/Hybhg
>>918
へぇ〜 必死だなw
頭逝かれちゃった?
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:51 ID:komftZEI
ねーよ本州の植民地なんだからw
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:52 ID:q9/Hybhg
>>919
そうかそうか
地下帝国なのかwww
924EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:53 ID:yDGCcjrO
上京さいたま仙台人必死だなw
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:53 ID:2qiBvEhz
名古屋には真似できない画像
http://sapporo.cool.ne.jp/photos/h/susukino/susukino.htm
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:53 ID:q9/Hybhg
>>920
入社も出来ない藻前が大企業なんてヨダレ垂らして語るなwゲーラゲラ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:53 ID:komftZEI
しかし名古屋城で事足りるとはね
サポロしょぼすぎw
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:54 ID:q9/Hybhg
>>927
そ〜思ってるのはお前だけw

誰も洗脳されないよw
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:55 ID:q9/Hybhg
>>927
ねぇねぇ名古屋嬢方面の昼の画像出せないの?www
ショボイのバレバレだからなw
知らないとでも思ってるんだろうか・・・w
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:56 ID:YT70H3gC
すすきのと天神って出張サラリーマンが多そうなイメージあるけど
栄や錦はそんなイメージないな。
931EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:57 ID:yDGCcjrO
932EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 15:58 ID:yDGCcjrO
>>930
いつクビになるか、もしくは会社自体が 「 クビ 」 にされそうな
リーマンがねぇ〜(プゲラ
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 15:59 ID:komftZEI
札幌中心部の昼の画像か露光長すぎない画像もってこいよw
とりあえず夜景は名古屋城=札幌中心部w
934EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 16:00 ID:yDGCcjrO
「あ、じゃあキミは福岡に骨を埋めてくれ」
「う、嘘でしょ部長ォ〜」
「嫌なら辞めればいい」
「ショックぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!(号泣〜w」

…みたいな(爆笑)
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:00 ID:q9/Hybhg
>>931
準備中です・・・
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:02 ID:q9/Hybhg
>>933
どうして名古屋は繁華街が無いの?
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:03 ID:q9/Hybhg
始めて露光の言葉を覚えた>>933
938EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 16:06 ID:yDGCcjrO
>>935
2chからの直リンはダメ。新しいウィンドウ開いて見てくれ。
939EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 16:08 ID:yDGCcjrO
「では、キミに福岡支社長を任せたぞ」
「しゃ、社長ォ〜〜〜〜〜」
「前から言ってたじゃないか、福岡は魅力ある市場だって。
 キミがそう言うんだから福岡の将来をキミに託してみよう
 と思うんだよ。素直に受けたまえ。」
「そ、そんな…。こないだの株主総会で不採算部門と地方
 部門はカットするって公表したじゃないですかぁ〜〜〜」
「だからキミに言ってるんだよ。キミなら福岡支社の業績も
 回復できるだろ。」
「…。」

…その後、福岡支社は取り潰されたそうなw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:14 ID:9cYe8wpA
>>930
イメージではそうかもね。
でも栄や錦も実際は多いよ。
941EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 16:14 ID:yDGCcjrO
揚げップ
942EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 16:15 ID:yDGCcjrO
>>940
イメクラにハッテン場、かw
福岡には相応しそうだな(ゲラ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:15 ID:3AGT+N2o
誰も読まへん読まへん
944EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 16:17 ID:yDGCcjrO
読んだアトで後悔してるヤツがいるんだよな、天二みたいに(爆笑)
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:22 ID:ao8vIjWq
商業販売額
名古屋>福岡
オフィス面積
名古屋>福岡
貿易額
名古屋>福岡
国際線利用者数
名古屋>福岡
鉄道利用者数
名古屋>福岡
私鉄
名古屋>福岡
新幹線利用者数
名古屋>福岡
都市高速網
名古屋>福岡
繁華街の地価
名古屋>福岡


∴名古屋>福岡
946EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 16:23 ID:yDGCcjrO
どうみたって広島未満の福岡が名古屋に喧嘩売るとはねぇ〜w
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:23 ID:q9/Hybhg


   金川 足各


948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:24 ID:3AGT+N2o
また田舎もんか
949EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 16:25 ID:yDGCcjrO
>>948
ハッテン場の景気はどうだい?、天二(爆笑)
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:25 ID:q9/Hybhg
うぉぉ〜〜〜〜〜 釧路番はずした・・・_| ̄|○
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:48 ID:ssuN3eTU
パゴヤ人が福岡にけんかを売るなど時代遅れ

21世紀は東大福
福岡>札幌>>>>>>>>>>>>>>>>>>パゴヤ
9521th ◆cS1fxWJb5I :04/08/16 17:21 ID:kg5FftVr
どうしてこの板の住人は、ろくに議論ができないんでしょう。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 18:20 ID:9pr4YFYI
何で名古屋は、憧れの対象にならないの?
954EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/16 18:30 ID:yDGCcjrO
ここで超・小倉入ります。
http://www.geocities.jp/saikyo_post/kokura/kokura_011.jpg
9551th ◆cS1fxWJb5I :04/08/16 18:34 ID:kg5FftVr
>>953
そりゃあ、東京や大阪があるのに、わざわざ名古屋に憧れる道理はない。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:23 ID:o3dKOwgc
>>955
大阪に憧れてる人はほとんどいないと思うが・・・・
東京だけだろ。あんなの日本じゃない。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:44 ID:B+96a0qZ
名古屋と札幌、福岡とには明らかな差があるでしょう。
名古屋は自分より下のものをいじめて楽しいんですか?陰湿ですね。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:47 ID:yl5VUf00
大阪人の俺から見たら、札幌より名古屋のほうがショボく見えるね。
本当に栄ってネオンないね〜w
あれが繁華街とは笑わせてくれるわwwwww
959天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/08/16 19:49 ID:vHB64SVU
いくらがんばっても札幌では無理だな。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:53 ID:o3dKOwgc
ネオンがあれば都会なのか
961まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/16 19:59 ID:SzrPF7ob
ネオンがあればインパクトは十分湧くけど中身が伴ってこその都会かな。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:20 ID:9cYe8wpA
札幌は中身がないからな。
だからネオンネオンと連呼する。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:20 ID:yl5VUf00
>>961
横浜がネオン少ないからって必死だなwwwww
あれでは横浜の華やかさなんて岡山レベルだぜ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:21 ID:yl5VUf00
>>962
俺は大阪人だが何か?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:25 ID:gc/pvjLf
そう言えば糞ハメのペットタウンにもすすき野ってありますねw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:26 ID:yl5VUf00
横浜ってネオン少ないね〜w
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:27 ID:9cYe8wpA
>>96
お前がどこの人間だろうと関係ない。
自分が第三者的で公平な判断していると思って優越感に浸ってるなw
あちこちでコピペ貼ってるお前を見てると名古屋に一方的に恨みを
持っていてここで鬱憤晴らしをしているとしか思えんのだよ。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:28 ID:9cYe8wpA
967訂正
>>96>>964
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:30 ID:yl5VUf00
それでは聞くが名古屋がなぜ札幌や福岡を貶す必要がある?
名古屋のそういう所が気に入らないんだよ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:32 ID:B+96a0qZ
>>696
それが名古屋の気質なんですよ。気持ち悪いけど。
971新岐阜人 ◆YZnSE8zdig :04/08/16 20:33 ID:MlMIsgdE
大阪塵が必死になっているスレはここかw
衰退都市になってくると心に余裕がなくなるようだな(プ

大阪は名古屋はもちろん、福岡にも抜かれるというのにねえ。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:34 ID:yl5VUf00
はっ?ソース出してもらおうか
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:36 ID:9cYe8wpA
>>969
札幌福岡が名古屋を貶しているとしか思えんのだが。
それに相手してるだけ。
札幌福岡が何か言ってこない限り、
名古屋が西端と東端の地方都市を貶す必要はない。
974新岐阜人 ◆YZnSE8zdig :04/08/16 20:37 ID:MlMIsgdE
はっ?ソース出してもらおうか
はっ?ソース出してもらおうか
はっ?ソース出してもらおうか
はっ?ソース出してもらおうか
はっ?ソース出してもらおうか

プ、都市の勢いを語るのにソースなど不要。
さあ、チョン阪なんてだれも憧れないから去ってけ。

ここは札幌、名古屋、福岡のスレだ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:39 ID:yl5VUf00
誰も憧れないのは名古屋だろう。トヨタしか自慢するものがない名古屋。プッ
976福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/16 20:39 ID:DBBXrpSI
>>974
スレ違い 出て行け
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:40 ID:9cYe8wpA
大阪人が仲間に入れてほしいみたい。
978新岐阜人 ◆YZnSE8zdig :04/08/16 20:42 ID:MlMIsgdE
まあ、たしかに東京と大阪では次元が違うから
むしろ、名古屋大阪札幌の方がいいというわけか?w
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:43 ID:FxVAvnfk
名古屋←札福 なぜか噛み付いてくる
名古屋→札福 冷静に対処

被害者意識が強すぎ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:46 ID:+ksgofcr
どこが冷静なんだよw
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:47 ID:yl5VUf00
福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc
    ↑
HNは福岡なんて名乗ってるが名古屋人なので注意
982新岐阜人 ◆YZnSE8zdig :04/08/16 20:54 ID:MlMIsgdE

>>981は大阪塵を名乗っているが実は韓国人なので注意
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:55 ID:FxVAvnfk
認定は得意技だからなw
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:48 ID:9cYe8wpA
ID:yl5VUf00は本当に大阪人か???
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。
福岡市交通局 地下鉄七隈線12月前倒し開業を検討