【ねぶた竿灯】東北2位スレ194【七夕花傘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1び ◆dPGBBBBi1s
さんさも。
2び ◆dPGBBBBi1s :04/07/15 22:18 ID:vsptUt9V
をを立った。
3盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 22:18 ID:MQ2BCP5C
>1
乙!!
4犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/15 22:19 ID:UFJraIHk
4なら盛岡大都会
5@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:20 ID:Osfnk9M7
ウヒャハハハハ

6盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 22:20 ID:MQ2BCP5C
昼にヤマダ前を通ったら既におっさんたちが1階部分に並んでた
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:21 ID:rSUcdMVn

  | _|_         |_
  |.  |    |  \   |   ――
  し ○ ̄  し    ○ ̄       ヽ
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\   
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ  
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ   
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |      .
  |           ::: :⌒ 、      |      
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    
   l..            |  |      |      
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\:::\
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:21 ID:pbfdbnH9
>>1
乙〜

貴方のスレ建てなつかすぃ。
9び ◆dPGBBBBi1s :04/07/15 22:22 ID:vsptUt9V
ヤマダはまだPC\9,800とかやってんのかな?
10盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 22:23 ID:MQ2BCP5C
32万都市新盛岡市18年1月に誕生予定。
http://www.iwate-np.co.jp/gappei/g200407/gappei200407152.htm
11犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/15 22:23 ID:UFJraIHk
東北2位スレ193http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088605147/
東北2位スレ192http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086607906/
東北2位スレ191http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086607084/
東北2位スレ190http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086589250/
東北2位スレ189http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084896571/
東北2位スレ188http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084202632/
東北2位スレ187http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1082634137/
東北2位スレ186http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081591083/
東北2位スレ185http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080740770/
東北2位スレ184http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080468864/
東北2位スレ183http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079262363/
東北2位スレ182http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078240495/
東北2位スレ181http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078240401/
東北2位スレ180http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077374501/
東北2位スレ179http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076349997/
東北2位スレ178http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075469330/
東北2位スレ177http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074816286/
東北2位スレ176http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073918456/
東北2位スレ175http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073386275/
東北2位スレ174http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1071927488/
東北2位スレ173http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070890260/
12び ◆dPGBBBBi1s :04/07/15 22:23 ID:vsptUt9V
>>8
俺も懐かしい。東京を去ってぼちぼち一年だしなぁ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:25 ID:SmWuUJ/x
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:25 ID:pbfdbnH9
市街地が連続する盛岡〜滝沢間
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040715194233.jpg
滝沢村役場屋上からの大都市景観
http://www.kddilabs.jp/cygnus/photos/yakuba.jpg
県立大屋上からの大都市景観
http://www.kddilabs.jp/cygnus/photos/daigaku.jpg
もはやノーコメント・・・ 
http://www.kddilabs.jp/cygnus/photos/takizawa2.jpg
最強ベットタウン滝沢夜景
http://www.kokoto.org/kaiin/toda/toda04.html
滝沢ネオン街
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040715194541.jpg

同じく市街地の連続する盛岡〜矢巾
http://tonolife.hp.infoseek.co.jp/205fudo-yahabateishajyo/fudo-yaha.htm
矢巾夜景
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=shiroyama-iwate
盛岡と市街地が繋がる大都会矢巾町空撮
http://www2.ocn.ne.jp/~kane-grp/
15犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/15 22:26 ID:UFJraIHk
なんか何もかもがナツカシーなー
16び ◆dPGBBBBi1s :04/07/15 22:27 ID:vsptUt9V
テンプレ乙〜。

ビックガマワラタw
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:28 ID:pbfdbnH9
>>15
最近北関東@郡山人が降臨しましたよ。
せんそんにも復活してもらいたいね〜
18盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 22:28 ID:MQ2BCP5C
おおっ 17日ノーパソが39800円
19@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:29 ID:Osfnk9M7
東北2位候補都市副拠点対決!!

南福島>土崎>仙北町・陸奥湊>>>北山形>安積永盛・新青森←プププ
20犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/15 22:29 ID:UFJraIHk
大釜=ビッグガマ!初めて盛岡来た時は爆笑したよ。
兄弟店のロックハンドは写してないのか?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:30 ID:Osfnk9M7
>>17
>>15にいるだろ(笑)
22@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:30 ID:Osfnk9M7
ヒャハハハハ!!!
23盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 22:32 ID:MQ2BCP5C
24犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/15 22:33 ID:UFJraIHk
大御所と間違えられるとは光栄ですねー(その弟子とも言われた事あるなー)
とりあえず

盛岡市営地下鉄絶対必要age!!!!!!!!

と叫んでおくかw
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:35 ID:/65nawrm
>>19
盛岡の副拠点は都南だろ?
26@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:36 ID:uCjf5p4U
>>24
早く地下鉄掘れよ。

仕事なんていいからさ(笑)
27@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:36 ID:uCjf5p4U
>>25
あんな更地は認めない(笑)
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:37 ID:pbfdbnH9
29び ◆dPGBBBBi1s :04/07/15 22:39 ID:vsptUt9V
ttp://happa.plala.jp/bbs3a/img/img20040715224030.jpg 南大橋より岩手山を望む
ttp://happa.plala.jp/bbs3a/img/img20040715223851.jpg 新山から見る紫波・矢巾

携帯撮影につき画像劣悪。
30盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 22:39 ID:MQ2BCP5C
グルージャ盛岡用 20000人収容ドーム型スタジアムも絶対必要!!!!!!!!
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m07/d12/NippoNews_3.html
31犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/15 22:40 ID:UFJraIHk
>>26
落盤事故でせんそん一党が全滅してから滞ちゃってさー
>>28
下3つ全部しらねー
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:42 ID:pbfdbnH9
うひひひひゃ〜

しかし岩手人は羨ましいな〜
ファミマ、ヤマダ如きで自慢するんだもんね。

チベット岩手以外は謙虚ってことを知りました。
33@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:42 ID:uCjf5p4U
>>31
君も現場にいたんだろ?(笑)



八戸とももりんもいい加減に出て来いよwwwwwwww
もっとスレ盛り上げろって(笑)
34青森市出身豊田市在住者@川*’ー’川fukuidaisuki:04/07/15 22:45 ID:MC71qm3H
>>33
すさまじい基地外がまだいたんだ
びっくり
35犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/15 22:46 ID:UFJraIHk
>>32 うわー 失礼なヤツw
これでも喰らえ!w
http://homepage3.nifty.com/goose-egg/Daitokai.gif
36@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:47 ID:uCjf5p4U
>>34
テメー他スレで恥晒しまくってるクソ青森塵だなwwwwwwwww

何か用? バーカ ウヒャハハハハハ
37盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 22:47 ID:MQ2BCP5C
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:47 ID:/65nawrm
>>30
グルージャのために税金の無駄はできん。
たぶん却下だろう。つーか市民のあいだで盛り上がってねーし。
グルージャの暴走と妄想にはだれもついてはいかない。
39青森市出身豊田市在住者@川*’ー’川fukuidaisuki:04/07/15 22:48 ID:MC71qm3H
>>36
キチガイ越え認定
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:49 ID:pbfdbnH9
>>35
うひゃひゃほぉぉぉぉ
なつかしいw

正直良識ある盛岡の皆様はベルトに迷惑している様子
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:51 ID:mzFskAYQ
@南福島 ◆j9Told/F3Y=上京東北人かな?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:51 ID:pbfdbnH9
>>34
天然記念物を保護しよろ、ゴルァ!
43@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:51 ID:90Ox04fh
>>39
東海に身売りした野郎になんぞ用はねえよ(爆笑)

前みたいに岐阜マンセーでもしてろよこのブワアアアアアアアアアアアアアアアアアカ ギャハハハハハハ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:53 ID:w8rKv4Pn
福島県桑折町・伊達町・国見町・梁川町・保原町・霊山町・月舘町
新市名は「福島県 伊達市」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000513-yom-soci
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:53 ID:OD//NN4B
福島県北出身は基地外がたくさんいるな。
ももりんを筆頭にベルト、南福島www
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:53 ID:pbfdbnH9
>>37
素晴らしいけど、ちっこいね中心部。
47犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/15 22:53 ID:UFJraIHk
>>40
ベルトはアレでいいんじゃねーの。ソフト自慢はイタイけどw
つーか盛岡はもっと別の要素で自慢できると思うんだけどねー。
忙しくなったので落ち。盛新あと宜しく。
48キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/15 22:53 ID:crjrtYzu
花巻+東和+石鳥谷+大迫の合併協が法定になった。来年3月に巨大花巻市が誕生・・・・・
大迫イラネ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:54 ID:pbfdbnH9
>>47

楽しかったです。
できればアンタの本気をみたかった。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:54 ID:lmUIC12t
>>37
写真右上から中央上に市街地が連続してますね

やはり盛岡〜滝沢は市街地が連続してまんな
51@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 22:55 ID:90Ox04fh
>>45
新jまだいたの?(笑)



52盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 22:56 ID:MQ2BCP5C
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:58 ID:KIItdsfl
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 22:59 ID:pbfdbnH9
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040504194024.jpg

わんこ氏の言う、別な要素ってのも分からなくもない。
しかし、これで良くマンション都市を名乗ってるもんだ・・・。
55@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:01 ID:90Ox04fh
ID:pbfdbnH9

こいつは郡山解放wwwww
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:02 ID:pbfdbnH9
>>55
解放は夜型だろ。
しかし所構わず噛みつくもんだね。
ラリッテルのか?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:03 ID:lmUIC12t
マンション都市は地元民が言ってるわけではないよね、
もちろんベルトが言い出したことでもw

実際多いらしいからな
58@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:03 ID:90Ox04fh
ウヒャハハハハ!!!!!!!!!

わかったからHN晒せよwww
59キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/15 23:03 ID:crjrtYzu
別の要素、っつーと、やはり古い建築物だなあ。弘前や山形と張り合える。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:04 ID:OD//NN4B
>>56
基地外なだけかと
61盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 23:05 ID:MQ2BCP5C
62@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:06 ID:90Ox04fh
ID:OD//NN4B=新j
ID:pbfdbnH9=郡山解放

さすが福島煽りスレ建てた仲間だな(大爆笑)
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:06 ID:pbfdbnH9
>>57
客観的にみても郡山の方が多いような・・・。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040617194010.jpg
郡山の郊外都市と言われる由縁がよく分かる。

>>59
それは正直羨ますぃ
64@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:09 ID:90Ox04fh
5 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/15 08:16 ID:OD//NN4B
超田舎者上京人マンセー

出身地をマンセーするスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089793340/

ヒャハハハハハ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:11 ID:OD//NN4B
基地外の勘違い妄想もここまで必死だとキモイな。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:11 ID:/65nawrm
>>54
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040504194024.jpg

これ滝沢まで写ってないだろうが?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:11 ID:pbfdbnH9
>>60
福島盆地は暑いからねぇ・・・。
夏の風物詩(プッ
68@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:13 ID:90Ox04fh
>>65
超田舎者上京人マンセー

オメーのことか?そりゃあ富山と青森の愛の子だもんなwwwwww(大爆笑)
69盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 23:13 ID:MQ2BCP5C
>>66
マン村も全部は写ってないよ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:13 ID:w8rKv4Pn
>>63
てゆーか盛岡マンション自慢してるけど
郡山の方が多く見える・・・
71キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/15 23:14 ID:crjrtYzu
>>61
そうそう。あと県立図書館とこの柳もいい雰囲気を醸し出してる。
まあ、夜見るとちょっと恐いかもw あそこ真っ暗だし。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:14 ID:pbfdbnH9
郡山に軌道系があれば郊外都市なんて言われないんだけどね。
逆に厚みある都市形成ってなもんだ。
軌道系の早期実現キボンヌ。。。
73@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:15 ID:90Ox04fh
出身地をマンセーするスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089793340/

9 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/15 11:04 ID:OD//NN4B
田舎者よ、早く住んでる都市名と出身地の村名を教えてくれ プッ


ギャハハハハ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:15 ID:lmUIC12t
>>63
郡山は福島の2倍ある

盛岡は福島、秋田の2倍で青森の3倍らしい。

>>66
中央より右の山の手前は滝沢じゃないの?恐らく
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:16 ID:lmUIC12t
>>74
× 郡山は福島の2倍ある
○ 郡山は福島の2倍あるの?
76盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/15 23:16 ID:MQ2BCP5C
>>71
県立図書館のとこは蛍がいるようなとこだしね。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:17 ID:pbfdbnH9
>>69
郡山も市街地は全部写っていませんよ。
安積町、富田町等ね。
その2町だけでも5万人位いるし。
78キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/15 23:18 ID:crjrtYzu
市街地には蛍
郊外にはイヌワシ

東北らしい都市盛岡マンセー!!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:19 ID:/65nawrm
>>74
滝沢村で写っている部分はあるが
青山周辺やすごは写ってない。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:21 ID:OD//NN4B
富山?青森?どっちも行ったこともありませんが、何か?
通過はあるがなww
妄想必死すぎww
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:22 ID:lmUIC12t
>>79
南青山、月が丘辺りじゃないの >写真の右上
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:25 ID:OD//NN4B
っていうか、みなさん基地外は放置ですか。
俺も放置するかww
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:25 ID:pbfdbnH9
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:26 ID:lmUIC12t
>>79
写ってなかった >南青山、月が丘辺り

スマソ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:28 ID:/65nawrm
>>81
これはR46号沿いだろう?
だから滝沢ニュータンまで写ってないぞ!
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:30 ID:/65nawrm
>>83
この角度だと盛岡が有利だな。
87@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:32 ID:5XrY/N6/
80 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/15 23:21 ID:OD//NN4B
富山?青森?どっちも行ったこともありませんが、何か?
通過はあるがなww
妄想必死すぎww


早くまともな東北ネタふれよ(爆笑)
88@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:32 ID:5XrY/N6/
>>82
オマエのほうが放置されてるよ ギャハハハハハ
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:33 ID:lmUIC12t
>>86
まだまだ盛岡には流通センター、好摩、渋民という大市街地が(ry
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:36 ID:/65nawrm
>>89
盛岡に次ぐ盛岡都市圏内の街は矢巾か平舘大更連合です。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:40 ID:j9ZOZkVu
大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM=@南福島 ◆j9Told/F3Y
駄目だ、こいつw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:41 ID:pbfdbnH9
>>86
幾多の論点があるだろうからそれでも良いけどね。
俺的にはやはり、郡山>盛岡>>福島

盛岡は対全国他都市で争うときは全景写真を晒すのは止めといたほうが良いと思うよ。
93@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:45 ID:Osfnk9M7
>>91
うひゃはははは

ID変更新jwwwwwwww(爆笑)
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:46 ID:j9ZOZkVu
福島って基地街しかいないんですか?あ?
95@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:48 ID:Osfnk9M7
ID:j9ZOZkVuにまともな東北ネタは出来ませんwwwwwww

(爆笑)
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:49 ID:pbfdbnH9
>>93
なにも地名をコテに使うなら大人しくしてれば良いのにw
アンタの痛さ=福島塵の痛さ に繋がるのだから。

県内同士なら良いけど、東北の皆様に痛さを披露してどうするのん。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:49 ID:j9ZOZkVu
馬鹿丸出しw
98@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:50 ID:Osfnk9M7
>>94
あ?とかレスがキチガイみたいだねwwww

まあ本物のキチガイだから仕方ないか(笑)
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:50 ID:j9ZOZkVu
>>96
てかさぁ、馬鹿だろw
福島の自慢しろよな、って感じ。
できねーんだよ、似非だからw
100@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:51 ID:Osfnk9M7
>>97
で、東北ネタは?ww
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:51 ID:j9ZOZkVu
大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM=@南福島 ◆j9Told/F3Y

上京東北人UNorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok ←関西煽りの主犯
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:51 ID:j9ZOZkVu
お前が言えよ、馬鹿
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:51 ID:j9ZOZkVu
馬鹿の戯言
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:52 ID:OD//NN4B
はいはい、またまた基地外の勘違い。
誰もID変更なんかしてないし、新宿でもない。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:52 ID:j9ZOZkVu
>>104
可哀想にw
福島人は散々煽られ疑心暗鬼になっているようです。
笑っちゃうようねw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:53 ID:j9ZOZkVu
馬鹿の戯言
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:53 ID:P1gtV1lt
もはやここはキチガイ隔離スレだな。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:54 ID:j9ZOZkVu
大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM=@南福島 ◆j9Told/F3Y
のせいだろw
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:54 ID:pbfdbnH9
>>93
新j叩き=正義 と勘違いしているのかな?

新jをこのスレに召喚したフクスマンが悪と捉えるべきだと思うけどねぇ。
迷惑、また召喚すんなよ、じゃあな!

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:54 ID:j9ZOZkVu
大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM=@南福島 ◆j9Told/F3Y

上京東北人UNorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok ←関西煽りの主犯
111@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:54 ID:Osfnk9M7
>>101
うひゃはははは!!!!!!!!

さすが新jそのもの(爆笑)
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:55 ID:j9ZOZkVu
と馬鹿が言ってます
113@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:55 ID:Osfnk9M7
103 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/15 23:51 ID:j9ZOZkVu
馬鹿の戯言


104 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/15 23:52 ID:OD//NN4B
はいはい、またまた基地外の勘違い。
誰もID変更なんかしてないし、新宿でもない。

うひゃははは!!!!!馬鹿丸出しwwwwwwww
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:55 ID:j9ZOZkVu
大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM=@南福島 ◆j9Told/F3Y

上京東北人UNorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok ←関西煽りの主犯
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:55 ID:rSUcdMVn
>>109
だったら、このスレにいなければいいだろ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:56 ID:LW3+4/7N
@南福島 ◆j9Told/F3Y
ってもしかして仙台地位向上委員会?
117@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:57 ID:Osfnk9M7
>>112
で、東北ネタは?ww

デキネーんだろ????????? 
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:57 ID:j9ZOZkVu
@(HN)
ってのは奴の癖だからなw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:58 ID:OD//NN4B
基地外はさっさと逝けよ
120@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:58 ID:Osfnk9M7
>>118
新jはカ エ レ!!!!!!!

バーカ

121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:58 ID:j9ZOZkVu
@南福島 ◆j9Told/F3Y
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:59 ID:pbfdbnH9
>>116
ありえますねぇ。
じゃあ、彼に南福島を語って貰いましょう。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:59 ID:OD//NN4B
やっぱりキモイなフグスマンは必死すぎでな。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 23:59 ID:j9ZOZkVu
@南福島 ◆j9Told/F3Y


















馬鹿?
125@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/15 23:59 ID:Osfnk9M7
>>119
●新jはカ エ レ!!!!!!!

バーカw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:00 ID:mzz6uBO+
必死だねw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:00 ID:mzz6uBO+
@南福島 ◆j9Told/F3Y はもう出てきませんw
128@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:00 ID:8AcEEGSh
121 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/15 23:58 ID:j9ZOZkVu
@南福島 ◆j9Told/F3Y


122 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/15 23:59 ID:pbfdbnH9
>>116
ありえますねぇ。
じゃあ、彼に南福島を語って貰いましょう。

また失敗wwww  馬鹿丸だしwwww ウヒャハハハ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:01 ID:J+ZibC3a
この馬鹿は厨房か?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:01 ID:mzz6uBO+
1 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/01 18:39 ID:3mDIB6rP
れおぱると=キモオタ
ももりん(M35)=ストーカー気質の電気親父
なんで?

5 名前:@南福島 ◆j9Told/F3Y 投稿日:04/07/01 ID:18:45 U7JAYANZ
>>1
おい!無名の俺も入れてスレ建てなおせ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:02 ID:mzz6uBO+
7 名前:@南福島 ◆j9Told/F3Y 投稿日:04/06/20 12:04 ID:WgUq2fQV
あいつはキムスレ厨だろ???

だって新jの糞親父は富山出身だしww

ずっと前に沢山建ったコテ煽りスレのIDとキムスレのIDが一致してるし(笑)

8 名前:M35-FLO ◆FWGP.KclV. 投稿日:04/06/20 12:07 ID:2unovASJ
新jって本当に廃人王なんだな。

よくわかったw




福島っておかしな奴ばかりだねw
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:03 ID:J+ZibC3a
南福島=日本一の基地外
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:04 ID:mzz6uBO+
てか福島のネタいわねーしw
134@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:04 ID:8AcEEGSh
それにしても名無し新jってなんでこんなにバレバレなの?

ウヒャハハハハハ

もう一人の●新jがいないなァ
135び ◆dPGBBBBi1s :04/07/16 00:05 ID:tmKxRdyN
>>122
ありえませんねえ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:05 ID:mzz6uBO+
@南福島 ◆j9Told/F3Y こいつ荒らし?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:06 ID:DV1R5rcS
mzz6uBO+

コリャマーですか?
138@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:06 ID:8AcEEGSh
>>136
で、東北ネタは?ww
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:07 ID:GkxH+YPZ
335 :高卒一流企業勤務 :04/07/13 00:15 ID:qOgfOTgw
ところで、学校で使っているUNIXは
どこのかわかりましたか?

東大向けに3億くらいするUNIXサーバ(Solaris)を
納入したとか言う話を、うちの出入り業者君から聞きました

ひょっとしてクーミンさんところかと・・・

338 :新宿区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/13 00:16 ID:hpVKdZU9
>>335
この前研究科横のコンピュータルームを見たらコンピューターが
無くなってたので驚きましたけどね。今使用している院生室のPC
がそれにあたるのかどうかは調べてみます。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
UNIXサーバとPCの区別がつかないアホの発言w
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:07 ID:qaVOz0Nf
び ◆dPGBBBBi1s
「2位スレは敵に回したくないんだ!」
「君は感覚が違う」

爆笑w
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:08 ID:mzz6uBO+
増田寛也さん元気?
142び ◆dPGBBBBi1s :04/07/16 00:10 ID:tmKxRdyN
>>140
上の発言は忘れたが下の発言はよーく覚えてるよ。

何だろね。一日のうち何時間過去ログ(メッセのも含む)漁ってるんだろね。
143@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:10 ID:8AcEEGSh
おいおい、勘違いして何か言ってるぞ
俺みたいに東北ネタやれよ(笑)
144@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:11 ID:8AcEEGSh
東北2位候補都市副拠点対決

南福島>土崎>仙北町・陸奥湊>>>北山形>安積永盛・新青森
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:12 ID:mzz6uBO+
電波ね、電波
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:12 ID:mzz6uBO+
144のコピペが"主張"らしい
微笑ましいねw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:13 ID:qaVOz0Nf
>>1が切れてますw
148@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:14 ID:8AcEEGSh
ID:mzz6uBO+に東北ネタは出来ません(大爆笑)
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:14 ID:J+ZibC3a
郡山>いわき>>会津若松>>須賀川>白河>原町>>相馬>二本松>喜多方>>>>>>>>>>>フグスマ
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:17 ID:mzz6uBO+
可哀想だから、猪苗代も入れてやれw
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:19 ID:mzz6uBO+
あれ?佐藤栄佐久ってまだいるの?w
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:19 ID:mzz6uBO+
>>148
おい、ネタ振ったぞ、早く答えろよw
153@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:19 ID:8AcEEGSh
>>142
さすが新jwwwwwww

何時間も過去ログ漁るなんてキモ過ぎますね(爆笑)
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:20 ID:mzz6uBO+
早く答えろよw
155@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:20 ID:8AcEEGSh
>>154
あれ?まだいたの?(笑)

156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:22 ID:mzz6uBO+
↑実は佐藤栄佐久を知りませんw
157@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:23 ID:8AcEEGSh
>>156
HN消えてるけどどうしたの?w
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:24 ID:mzz6uBO+
>>157
サードプラネットは知ってるんだろうな?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:25 ID:mzz6uBO+
あれぇ?検索中?w
160@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:25 ID:8AcEEGSh
>>158
知ってるよ、福島駅西口のだろ?

千葉でも見たな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:27 ID:mzz6uBO+
大滝宿は知ってるんだろうなぁ?
162@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:28 ID:8AcEEGSh
>>161
大内宿の間違い?w
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:29 ID:mzz6uBO+
13号線福島西バイパスにあった牛丼屋は何屋だったかなあ?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:30 ID:DV1R5rcS
>>161
大滝宿ってどこ?
165@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:31 ID:8AcEEGSh
>>164
彼が知るわけねえよww

166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:33 ID:mzz6uBO+
パセオ470通りにあるのグラムなんとかって所なんだっけなあ??
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:34 ID:DV1R5rcS
mzz6uBO+

お前の自問自答なんてどうでもいいんだが?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:35 ID:mzz6uBO+
漏れもどうでもいいんだがw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:36 ID:mzz6uBO+
馬鹿が東北のネタは言えません、と言ってきたから振ってきただけだw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:36 ID:mzz6uBO+
振ってきた⇒振った
171@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:37 ID:8AcEEGSh
大滝宿は知ってるんだろうなぁ?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:37 ID:qaVOz0Nf
>>1がぶち切れて寝たようですねw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:37 ID:mzz6uBO+
パセオ470通りにあるのグラムなんとかって所なんだっけなあ??
174@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:37 ID:8AcEEGSh
>>172
東京再考は?ww
175@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:38 ID:8AcEEGSh
>>173
大滝宿w
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:38 ID:mzz6uBO+
シダックス潰れてた!
177れおぱると:04/07/16 00:39 ID:+ENCaFTi
新手の福島煽りか

超都会福島を名乗るのは勝手だけど、ここはうそをうそと見抜けない奴が多いからなあ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:40 ID:mzz6uBO+
馬鹿だなw
釣られてやんのw
万世街道だろw
それくらい答えろよw
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:41 ID:mzz6uBO+
いい訳
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:43 ID:mzz6uBO+
181れおぱると:04/07/16 00:43 ID:+ENCaFTi
>>83
その写真に入ってる市街地の割合は
郡山>盛岡>>>>福島だな
福島のは市役所付近すら写ってないw
まあ超都会は1つに収まらないがねw
182@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/16 00:43 ID:8AcEEGSh
さて、高級燃料になったことだし消えるか。

スレ活性化に貢献した。俺が来るとどのスレもこうだね(笑)
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:43 ID:mzz6uBO+
@南福島 ◆j9Told/F3Y はシダックスを検索中ですwww
184び ◆dPGBBBBi1s :04/07/16 00:44 ID:tmKxRdyN
切干大根なら食ってたが。ウマー
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:44 ID:mzz6uBO+
俺が来るとどのスレもこうだね(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大都会・仙台
上京東北人UNorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok
(嘲笑)
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:45 ID:qaVOz0Nf
>>1 いたのかw
187れおぱると:04/07/16 00:46 ID:+ENCaFTi
>>182
燃料投下はうれしいけど福島の名を騙って貶めないでね
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:46 ID:qaVOz0Nf
>>185
ちなみにその人物は福島出身・蒲田在住という設定だったそうなw
十条にもいたようよん♪
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:47 ID:mzz6uBO+
>>187
馬鹿を認めるのか
さすがブラックキュアオタク野郎W
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:49 ID:QzUoLQhx
関西叩きをしてた人間を許容するのか>東北人
痛い友情だな。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:55 ID:85YC6gu1
確かに●新Jと名無し新Jがいるなw
良くわかりました。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:55 ID:mzz6uBO+
歪んでるんでしょ、精神が。
僻み、嫉み。
だから群れる。敵を作り未だに「東北民国」みたいなことをやってるんで
しょw
まともな数人を除いてね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 00:58 ID:85YC6gu1
レスがキモーい!!
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 01:02 ID:DV1R5rcS
>>190
許容するね。
関西人が東日本を叩く奴をたしなめたことなどないし。
195大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/07/16 01:10 ID:n4APN/M9
おやおや、彼が名無しでコソコソと・・・。
大阪なんか煽った事ありませんよ(藁)


196盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/16 01:29 ID:aFbszS9I
何だ 盛り上がってると思ったら荒れてるだけか。
197青葉区民@元泉区民 ◆MFlOeVABXw :04/07/16 02:02 ID:u0QiSD8y
どれ、寝るか・・・

今日は偽区民さんが大暴れしてムカついた
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 02:31 ID:DU3WEBd9
>>92
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040504194024.jpg

盛岡の人ってこの画像のヤバさに気づいていないと思う
はっきり逝って市街地が狭すぎだってマジw
199郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/16 03:54 ID:PRBI0e7s
犬蕎麦たん復活おめ☆

そして寝る。
大都会郡山市超最強
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 03:56 ID:J+ZibC3a
2222222220000000000
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 04:10 ID:J+ZibC3a
さすがフグスマこっちにエントリーされてますpp

全国第3都市ランキング
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089814242/
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 04:19 ID:sLEWULnQ
8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/07/15 22:40 ID:w8rKv4Pn
3番目の都市ながら20万人以上いる所は立派

函館 福島 所沢 松戸 町田 相模原 富士 豊田 東大阪 尼崎 久留米

だって
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 07:28 ID:x6ZdO1lC
>>198
その写真だとアングルから中心街ははずれてるんだけど・・・
右方向にもっと市街地が広がるのは市民なら気づいてると思うよ。
204203:04/07/16 07:31 ID:x6ZdO1lC
>>203
まちがいですた。逝って来ます
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 09:18 ID:qJmtVNkv
>>203
中心はそこで間違いない
市街地の1/3程度だろうか
206205:04/07/16 09:23 ID:qJmtVNkv
203は福島市の話か
スマソ逝ってくる
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 09:32 ID:FLFg238q
>>206
大都会盛岡でいいんですよ

>>198
>市街地が狭すぎだって

2倍あったら60万都市になっちゃいますぜ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 09:33 ID:GKFHFfhe
582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 10:45 ID:tHq+DsmT
547 :盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/10 18:49 ID:mYwh9z78
>>537
うすいデカイな。

566 :盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/10 23:34 ID:EtpzlGml
盛岡にも集中豪雨&雷キター。

584 :郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/11 13:15 ID:BhHML7xk
>>582
ほほぉ・・・
これは興味深い。

586 :盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/11 14:00 ID:KeDOkukk
>>582>>584
ん 何?

587 :郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/11 14:27 ID:BhHML7xk
>>586
ちょっと当分静観してみるよ。
チミのことをね☆
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 09:55 ID:3Nzsi8Fv
路上にテーブルやいすを並べ、ゆったりとした気分で客にコーヒーなどを味わってもらうオープンカフェ。
国内では「通行の邪魔になる」といった理由でこれまでほとんど認められてこなかったが、「街活性化の起爆剤に」と、
国土交通省が音頭を取って今秋、札幌市や名古屋市など全国11か所で試験的に開設されることになった。
国交省は警察庁などの協力も得て、設置の指針を作成し、全国への普及を促す構えだ。
国交省にはここ数年、「オープンカフェで街を活性化したい」という要望が相次いで寄せられており、
政府の経済財政諮問会議も昨年11月、規制緩和策の一環として道路利用の許可基準を緩めるよう提言した。
そこで、同省では、今年9月から11月までの毎週末、11の市町で試験的に実施してもらうことにした。
札幌市、新潟市、富山市、名古屋市、大阪府茨木市では歩道の一部に、
盛岡市、岩手県東和町、福島県郡山市、岐阜市、福岡市、鹿児島市では車道を通行止めにして設置する。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040715it15.htm
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 13:29 ID:fWoZle+v
>>201
県内で三番目じゃ東北二位は無理ですね。
スグスマン、ご愁傷様です。チーン
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 17:33 ID:RTe3G9zd
ところで、花傘ではなく、花笠なのです。
中には、和傘に華やかな飾りをつけて練り歩くグループもいくつかいるけど。
花笠見る時は、四方山会は一見の価値がある。自衛隊もなかなか規模ある。
地元銀行系は、ちょっと微妙な雰囲気w
212れおぱると:04/07/16 17:58 ID:+ENCaFTi
>>210
コリャマーとともに諦めます;;
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 17:59 ID:8gbX7U1U
東北5県2位スレでもたててくれ
福島は東北だけど東北ではない
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:01 ID:sjuV7Xn+
ねぶた、懐かしいな〜?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:09 ID:8gbX7U1U
福島県は福島で東北とはまた別なんだ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:14 ID:8gbX7U1U
東北州

東北1位仙台2位盛岡
福島県1位福島郡山 
でいいだろ
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:33 ID:Y7FIajxE
○福島県vs北東北×
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:34 ID:Y7FIajxE
郡山>盛岡
いわき<秋田
福島>青森
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:35 ID:Y7FIajxE
GDPはいかがなもんでしょ?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:38 ID:0vAd8SAK
仙台への「流出」加速 福島市民の消費行動調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000001-khk-toh

福島商工会議所が福島市民を対象に実施した消費行動調査で、
市民が月に平均1.4回は他都市に買い物などに出掛けていることが分かった。
行き先は仙台市が34.0%と最も多く、2002年の前回調査と比べ2.5ポイント増加した。
商議所は「高速バスの増便や料金引き下げなどで、仙台市への流出が加速している」と分析している。

第2位は郡山市の21.7%で、前回から4.4ポイント減少。
福島―仙台間の高速バスの利便性の向上が、福島市民の消費行動に影響している。

221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:39 ID:8gbX7U1U
東北6県+新潟県 ×
東北5県+新潟県福島県 ○
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:42 ID:NHHmGxuX
東北は南北ではなく東西で分けてくれ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 18:43 ID:Y7FIajxE
例えば、津波高潮等の護岸整備一つを取っても、貧県との差が分かる。

護岸未整備率
青森18.2%
岩手36.7%
秋田22.7%
福島   0%

過去の教訓を忘れずにねっ。
特に220億の再開発をするロックハント県民さん。
224れおぱると:04/07/16 18:54 ID:+ENCaFTi
>>220
ほほう
超都会スレで分析してみるか
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 19:00 ID:9ocHx57C
国立公園を破壊しようとする馬鹿がいるスレはここですか?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 19:04 ID:8gbX7U1U
>>東北は南北ではなく東西で分けてくれ

青森津軽秋田山形庄内新潟下越
青森南部岩手山形宮城
福島栃木茨城
227れおぱると:04/07/16 19:18 ID:+ENCaFTi
海岸をガチガチにコンクリートで固めるのを良しとする考えの香具師もいるんだな
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 19:41 ID:8gbX7U1U
会津地方の人は今は郡山だがこれから新潟へ、福島市民は仙台へ、いわき市民はイバラッキーが住む所と仲が良く
で県民の過半数が東京へと目が逝く
だから福島にある町なんてのはなんとなくあるような感じ

これを岩手県の人は「田舎」だと言う
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 20:00 ID:/4Ehz5HE
被害が出てから「これは人災だ」とか言われなければ、
国立公園に指定されるような美しい環境はなるべく破壊しない方がいいわな。


>>222
山形と仙台を切り離せと?>>226案はイイ線ついてると思う。
230メトロマンティック ◆htxjpP.bm6 :04/07/16 21:02 ID:u0QiSD8y
こんにちは
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 21:31 ID:2YiFYEi8
東北を東西で分けると

東東北
南部、岩手、宮城、山形内陸、福島
西東北
津軽、秋田、庄内、新潟
南東北
郡山、いわき、栃木、茨城

山形内陸が仙台と不可分になることはない
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 21:35 ID:YEhgvUju
http://e-alve.com/index.php
秋田の逆襲が始まった。
これからは繁華街の再開発、二つ目のイオンモールと
慌しくなる。

233青森市出身豊田市在住者@川*’ー’川fukuidaisuki:04/07/16 22:49 ID:4HR32z39
秋田の駅前は都会的な造りだな
しかし2位大館の寂れさは尋常じゃない
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 23:00 ID:0w3Ex0LW
お前青森市の何処出身だ?
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 23:18 ID:A7vKLi4M
>>232
イオン秋田の約2倍のイオンはやばいんじゃ?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 23:31 ID:YEhgvUju
>>235
イオン御所野は休日になると駐車場が満杯になるらしい。
だからもう一つイオンが出来ても市街地には特に影響はないと思う。
だいたいこれ以上衰退しようがないくらい広小路、仲小路の繁華街
は衰退しているし。
つーか秋田の商圏はほぼ全県を制圧しているからまだまだ余力はありますよ。
237盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/16 23:41 ID:A7vKLi4M
約2倍のイオンってことはダイヤモンドシティが
できるのかな
http://www.diamondcity.co.jp/sinki/01.html
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 23:47 ID:YEhgvUju
岩手は広すぎるから沿岸、県南、二戸地域まで
商圏が及ばない。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 23:50 ID:YEhgvUju
>>238
盛岡の事ね。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 00:10 ID:4Kk379qB
>>237
そんなの出来たら駅前衰退必死だな。
正直、各都市の駅前商店街と比べるとモール型のほうが数百倍便利だしね。
241び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 00:20 ID:798n7UEw
>>236
秋田県は秋田市からなら2時間前後でほぼ全域移動可能だからねえ。
県北は道も悪いし大変だが、県南への移動は想像以上にスムーズ。
秋田からなら盛岡行くよりも酒田行く方が全然楽らしいし。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 00:24 ID:uFIqFx6t
>>240
秋田の駅前商店街の場合
これ以上衰退はありえない。
今の秋田の空洞化の原因をイオンのせいに
するのもどうかと思う。
もともと中途半端な繁華街しか形成してなかった
わけだし。
さらに個々の商店主の努力不足も大きい。
でも再開発しだいで広小路、仲小路の活気が戻ると思う。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 00:31 ID:4Kk379qB
>>242
まぁ、起爆剤投下ってわけね。
これからが正念場か、共存共栄かそれとも商店街を破壊する核爆弾か。
人の流れは出来るだろうから活気は戻るだろうね。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 00:40 ID:/95iqsen
福島の伊達郡とフグスマ市を宮城に編入してくれ
これからの県庁所在地は 郡 山 です!
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 01:23 ID:acSmPbid
KOREA山
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 02:09 ID:29DAzTKh
>>238
ただカワトクは沿岸、県北からも行くんだよな

他に無いからだろうけど。。
247郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 02:44 ID:695A7tZF
>>244
伊達は宮城にはもったいねぇ・・・

フグスマだけもらっれくれよ・・・
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 02:47 ID:wLXIp89b
フグスマは米沢に吸収合併させましょう。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 02:52 ID:4t2h006s
uruseee
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 02:56 ID:wLXIp89b
山形県米沢市フグスマ地区
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 03:33 ID:+z53sgBB
>>238
ただカワトクは八戸、秋田仙北からも行くんだよな

他に無いからだろうけど。。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 04:01 ID:5ieLYHMk
http://www.eoc.nasda.go.jp/etc/pref/pref_10.html 群馬
http://www.eoc.nasda.go.jp/etc/pref/pref_11.html 埼玉
http://www.eoc.nasda.go.jp/etc/pref/pref_09.html 栃木
http://www.eoc.nasda.go.jp/etc/pref/pref_08.html 茨城
http://www.eoc.nasda.go.jp/etc/pref/pref_07.html 福島 関東よりは田舎だが岩手よりはかなりマシ
http://www.eoc.nasda.go.jp/etc/pref/pref_03.html 岩手←これが岩手県民自慢のベルト地帯!プ

岩手が田舎だってことにいい加減以下略プ


253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 08:36 ID:UuKyS9Bz
でも精神的田舎度は>252が圧倒的に高そうだが
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 08:41 ID:3WUA3MBE
をっ、>>253が精神的田舎について語ってくれるぞ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 09:08 ID:DIzrGd4Q
≫251
八戸市民だけど、自分も友達も最近はカワトクには行かなくなったぞ。盛岡の街には魅力がなくなったから。
盛岡方面に行ってもせいぜいイオンに立ち寄るくらいかなあ。
街よりもつなぎ・小岩井方面が多くなった。人工的な自然がいっぱいの盛岡が ス・テ・キ!
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 09:45 ID:fSwkqfUU
>>255
川徳は所詮ジジババショップだからね。
別にいらん。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 09:49 ID:Lz2vEmkz
>255
カワトク付近の菜園や大通りの裏道には個性的なショップがたくさんあって
いまでもどんどん出来て、新陳代謝が進んでいるから、カワトクはいいけど
盛岡市街地にまた来てね。
正直な話、「大通り」っていう通りよりも菜園よりの裏が楽しい。
中央通寄りの裏は飲み屋街です。
258 ◆wPlkCVej.Y :04/07/17 10:33 ID:VdlKKLoH
ヒマ人ともは氏ねプップップッε(*´,_ゝ`)з゙
259 ◆wPlkCVej.Y :04/07/17 10:33 ID:VdlKKLoH
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 10:47 ID:bK2USj6A
青森の女子高生はイモばっかw
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 10:50 ID:bK2USj6A
八戸合併 数年で再建団体転落も
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0717/nto0717_6.asp

アフォ森人お得意の壮大な計画が・・・w
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 11:00 ID:20XlmTWb
(* ̄_ゝ ̄)
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 11:07 ID:fbagXTe2
>>259
低すぎ、顔面偏差値!
264 ◆wPlkCVej.Y :04/07/17 11:11 ID:VdlKKLoH
アホがw
ワープロ部なんてイモが入るとこだろw
265メトロマンティック ◆htxjpP.bm6 :04/07/17 11:14 ID:zUSvyO0U
>>259
ワープロ部なんてあるのか
じゃ俺はおでん部をつくろう
266 ◆wPlkCVej.Y :04/07/17 11:25 ID:VdlKKLoH
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 11:51 ID:/wPBOImg
JR東日本、郡山駅を全面リニューアル
東日本旅客鉄道(JR東日本)仙台支社は16日、約19億円を投じ郡山駅を全面改装すると発表した。
みどりの窓口を1階から2階へ移動し新たに総合案内窓口を開設。
切符購入・観光案内設備を1カ所に集約することなどで商業スペースを2倍に拡大する。
工事終了は来年1月下旬の予定。
商業スペースは約1700平方メートルから約3600平方メートルに広げる。
入居テナントは未定だが一階中央部に大型土産店、南側にはコンビニエンスストアを配置。
2階には大型飲食店などが店を構える。
新幹線改札口内に新たに身障者が利用しやすい多機能トイレを設置。
エスカレーターやエレベーターを増設する。
来年1月のテナント全店開業を前に駅設備は11月中旬に開業する見通しだ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 12:14 ID:bK2USj6A
そういえばビッグアイの経営が破綻寸前らしいがどうなってるんだ
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 12:45 ID:FYojgXk/
>>244
むしろ合併新伊達7町を県庁所在地にして福島仙台米沢岩出山白石など
伊達家ゆかりの街を集めて伊達県をつくるべき
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 13:29 ID:gCEr+568
>>267
自動改札化ならJR束定義の仙台圏ですね。

>>268
なんら変わりなく。
賃貸料未納の企業が慌てて支払ったかもw

>>269
いやいや、伊達家縁のテーマパークを造って、仙台から伊達家のイメージを取り返すべし。

271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 15:04 ID:FTu6Au5l
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:10 ID:5ieLYHMk
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:28 ID:6UOXo8qr
山形在住マスコミ人の客観的な目で見た感想

http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?c=5&kiji=630
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:35 ID:NoFDwGb8
275岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:36 ID:sj0BF4iB
プ。ついに盛岡が東北2位だということを認めて県単位で持ってきた郡山に激プw
276岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:37 ID:sj0BF4iB
>272 山形に激プw
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:38 ID:wLXIp89b
相手にされないクソ田舎岩手 激プッ
278岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:39 ID:sj0BF4iB
クソ田舎郡山w
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:41 ID:wLXIp89b
僻地チベット 激プッ
280岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:42 ID:sj0BF4iB
東北主要都市で一番しょぼい郡山市役所

青森市役所>>>>>>>>>>>>>>>>郡山市役所w
281岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:43 ID:sj0BF4iB
仙台吸収されマンセーの山〇w
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:43 ID:wLXIp89b
チベット民族必死だな 激プッ
283岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:44 ID:sj0BF4iB
プ。主要駅裏がチベットのどっかに言われたくねえけどなw
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:45 ID:wLXIp89b
チベットだらけのクソ田舎に言われたくないな。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:46 ID:QDxkg9zy
なんでベルトはここまで必死なんだ?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:46 ID:wLXIp89b
チベットの飛び地岩手マンセー
287岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:46 ID:sj0BF4iB
究極ダラダラ超分散市街地に言われたくねえなw
288岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:47 ID:sj0BF4iB
大都会盛岡超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
289岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:47 ID:sj0BF4iB
破産文化都市郡山マンセー!!!!!!!!!!!!!
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:48 ID:wLXIp89b
破産クソ田舎県岩手に言われたかねーな。 激プッ
291岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:49 ID:sj0BF4iB
2004年度上半期盛岡都市圏経済の動き総まとめ

青森資本ス−パ−、ユニバ−ス盛岡進出
http://www.morioka-times.com/news/0406/17/04061705.htm
ファミマ盛岡1号店初進出
http://www.morioka-times.com/news/0407/02/04070203.htm
マツキヨ、ベスト電器盛岡初進出
http://www.morioka-times.com/news/0403/14/04031403.htm
盛南開発地区へのヤマダ電機(来週OPEN)、イオン盛岡南SC(46000平方m)進出
http://www.morioka-times.com/news/0404/27/04042701.htm
http://www.morioka-times.com/news/0407/01/04070101.htm
イオン盛岡SC周辺への小売店(ユニクロ、びっくりドンキー、弐萬円堂、吉野家等)続々進出
http://www.morioka-times.com/news/0403/07/04030701.htm
盛岡駅前大型商業複合施設建設計画発表・総床面積37000平方m(シネコン、ラーメンテーマパーク、アミューズメント施設)
http://www.morioka-times.com/news/0403/16/04031601.htm
http://www.morioka-times.com/news/0403/17/04031701.htm
盛岡駅前へ初となる松屋、モス進出
http://www.morioka-times.com/news/0405/29/04052905.htm
盛岡駅前タワ−マンション(284戸、86m)問い合わせ殺到
http://www.morioka-times.com/news/0406/21/04062102.htm
映画館通り、元東映跡地にOPENするFORE−Q(来年3月17日OPEN)
http://www.gurume-sinjyuen.com/fore_q/tenanto-01.html
盛岡駅西口複合施設(220億円)鉄骨が5階まで完成!
http://www.pref.iwate.jp/~hp0215

大都会盛岡都市圏超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
292岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:50 ID:sj0BF4iB
プ。ついに県単位にまで持ってくるくらい必死なコリャマw
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:52 ID:wLXIp89b
だから、チベットなんか眼中になし。 激プッ
294岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:52 ID:sj0BF4iB
半田屋が東北で宮城県外初進出する北上最強!!!!!!!!!

http://www.handaya.jp/tenpo.htm
295メトロマンティック ◆htxjpP.bm6 :04/07/17 16:52 ID:zUSvyO0U
>>292
君は本当に盛岡市民なのか?
296岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:53 ID:sj0BF4iB
廃墟同然郡山市役所w
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:53 ID:wLXIp89b
ベルトは偽盛岡市民ですね。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:54 ID:YYoCUZbn
29 名前: ★八◆hachiJGNvo 投稿日:2003/08/27(水) 23:34
ぼく、みっちゅ



キモ。
299岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 16:57 ID:sj0BF4iB
新生盛岡市(2006年1月合併)32万8000人
新生花巻市(2005年3月合併)10万6000人
新生水沢市(2005年3月合併)9万8000人
新生一関市(2005年3月合併)14万人

新生北上市(行政研究会設置)14万1000人

マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
300メトロマンティック ◆htxjpP.bm6 :04/07/17 16:57 ID:zUSvyO0U
>>297
通りすがりにレスありがとうございます
北上の人らしいね
301岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 17:01 ID:sj0BF4iB
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 17:10 ID:6UOXo8qr
>>300
大都会福島市の出身と本人は言ってますね
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 17:19 ID:jx+6CNTh
>>302
クソ田舎国見の出身だろpp
304岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 17:20 ID:sj0BF4iB
仙台都市圏マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

栃木、イバをマンセーしている県南部、激プw
305れおぱると:04/07/17 17:27 ID:6fsO0szW
あげあげっ
プ。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 17:33 ID:+z53sgBB
クーミンさんもホームページを立ち上げたようですね
NNN24の終夜放送を意地でも流さないFCT。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 17:57 ID:cKOCRsrR
>>307
今度は自分のホムペに入って来た奴のホスト晒しか・・・・・
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 19:02 ID:lnLEf2aC
>>308
この間の選挙戦の日は放送してた
311郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 19:35 ID:695A7tZF
NHK見ろ

リアル国取りゲームやってるぞw
312び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 19:48 ID:798n7UEw
PSX買った。ケーズのヤマダ対抗価格\56,800。
ケーズまんせー。


危うく1万円以上高い値段でデンコで買うところだった・・・
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:00 ID:FxBGJ6lG
下火のゲーム産業に投資すんなよ
314び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 20:00 ID:798n7UEw
検索ヒット数で勝敗とは、何と・・・w
315名無しさん ◆WED.COAwms :04/07/17 20:01 ID:3SFg77xD
NHKが面白い。
316び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 20:02 ID:798n7UEw
HDDレコが欲しかったの。機能にはこだわらんので。
これでおばんですいわてを見逃す事はないな。撮らんけど。
317郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 20:22 ID:695A7tZF
福島無念・・・・・



赤べことカンニャボがわからないとは何事!!
318郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 20:26 ID:695A7tZF
>桑名藩・会津藩vs薩摩藩・長州藩

>おいおい 戊辰戦争かよ


ここでも長州に負けるのか・・・・・_| ̄|○
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:26 ID:20XlmTWb
ディーガもスゴ録も持ってる漏れは・・・。
320名無しさん ◆WED.COAwms :04/07/17 20:27 ID:3SFg77xD
会津藩vs長州藩が見たかった。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:28 ID:20XlmTWb
>>312
でもPSXは負け組。
もう新製品も出るし。
322び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 20:30 ID:798n7UEw
勝ちでも負けでもいいよん。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:31 ID:20XlmTWb
まあ盛岡のデンコはいままで甘い汁吸ってたからなw
イオンの隣だから立地はいいのだろうが。
324び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 20:33 ID:798n7UEw
そーそーもっと勉強してくれ。3年保証は有料だし。
ケーズは5年保証で無料だぞ。

肝心のヤマダだが、それだけのために何も無い更地に行くのはちょっとなw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:35 ID:Mum2QpBk
岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us=び ◆dPGBBBBi1s
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:36 ID:20XlmTWb
>>324
ケーズのは1回限り適用。
しかも通常使用での故障のみ。

デンコや電激のは3年〜7年(商品によって異なる)で破損等は1年。
期間内は何度でも修理OK。

どっちがいいのか?w
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:37 ID:20XlmTWb
>>325
ベルトはローテクだろw
328び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 20:37 ID:798n7UEw
何度でもと言うのが気に掛かる。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:44 ID:20XlmTWb
たしかに何度も壊れてもなw
保証の規定は提携してる損保会社によって違う。
PC関係は保証料収入より修理代の出費の方が多く年数が5年から3年に短縮されたw
保険会社が儲からない保証制度はいずれなくなるか規定が厳しくなる。

ベルトや解放は何度でも壊れてるがなw
330郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 20:45 ID:695A7tZF
今でも壊れてま〜ふ


仲良しビーム(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 20:49 ID:Mum2QpBk
>>327
どっちにしろ芸の無い香具師には変わらないw

ところでベルトってび ◆dPGBBBBi1s が現れると急に消えるよな
332び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 20:52 ID:798n7UEw
ベルトが消えてから2時間も経ってると思うが。
俺は今日は仕事だったっつーの。
333び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 20:54 ID:798n7UEw
しかしデンコ周辺はイオンとかがあるし、ケーズ周辺はスーパーからオモチャまでショップ多数。
ベストは高級食材も揃うアネックスの中に入ってるし・・・


回りになにも無いヤマダはやっていけるのだろうか?いけるだろうが。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 21:07 ID:20XlmTWb
安さだけではいずれ・・・。

ヤマダのまわりに何かできないわけ?
出来ても今度は中心部が危なくなりそうだが。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 21:09 ID:20XlmTWb
ベストなんかはわざと高級な店のテナントで入って安売り競争を回避してるからなあ。
しつこく値切るDQNな客も皆無だろうしw
336び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 21:17 ID:798n7UEw
>>334
出来るまで何年かかるかな。
盛南地区が整備されれば郡山や秋田の人は盛岡が比較対照に入るだろね。
道路を中心とした風景。

>>335
そうなのかー。どうりで値段が高いと。
ユニクロが隣だけどw
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 21:27 ID:20XlmTWb
盛岡は特に中心部がクルマで走りづらいから盛南開発が進めば
一気に中心部が廃れる予感。

福島の場合は信夫山北側の13号沿いに生協とサティが相次いでオープンして以来
休日の国道13号の車の流れが逆転したしw
トンネル南側の中心部に行く時はスイスイなのに郊外へ行く北方面がいつも渋滞w
338び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 21:30 ID:798n7UEw
民家が多いからなあ。廃れたらすかさず大通り周辺に中古マンソン買うw
339び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 21:31 ID:798n7UEw
材木町の北上川沿いのマンソンがいいなあ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 21:33 ID:6UOXo8qr
>盛南開発が進めば

それは盛南が副都心または新都心、あるいは都心部の拡大と言うことになるのです。
商業ゾーンだけじゃないんですよね?確か
341び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 21:36 ID:798n7UEw
>>340
無理だと思うよ。商業施設と民家が点在だと思うな、十何年は。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 21:43 ID:6UOXo8qr
ゾーンで用途が決められてない?
それともこれから区画整理進めながらやるのか??
てっきり更地ばかりだと思い込んでたw
失礼した
343郡山:04/07/17 21:54 ID:PP3jasvP
>>336
良識のある盛岡市民にやっと会えたような気がする
そうそう道路
344び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 21:58 ID:798n7UEw
>>343
あくまでも判断する材料と言う視点からの話ね。
俺は盛岡の川と橋の映える道路風景も好きよ。


歩きの場合はなw
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 21:59 ID:PP3jasvP
って郡山の道がいい訳でもないけどね
346び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:01 ID:798n7UEw
たぶん盛岡の人達は味気無いって思うと思う。
盛南地区も、現在までなら津志田の4号西側や矢巾とかも。

まあ便利に越した事は無い。せめて幹線部分だけでもなんとかね。
347び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:03 ID:798n7UEw
>>345
バイパスは凄いけどな。
意外と4号周辺はごちゃごちゃしてんだよねー。
福島の方が走り易いんじゃないだろか?
348郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 22:05 ID:695A7tZF
>>345
いや、地方じゃいいほうだって。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:08 ID:PP3jasvP
1車線の1本道が、他県の人が見るとどれだけ田舎に見えるか
いい加減に知れと…
北東北の常識は関東の常識に通用しませんよ
福島県民は関東の常識をベースにしてますから。
おれたちはよく関東を比較対照にするから。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:09 ID:6UOXo8qr
>>341
物流が必要な業界は流通センターや津志田?(あまり知らないが)近辺に
支店や営業所があったような気がするが、それでも中心街に事業所が集まるのは何故だと思う?

盛南地区が新都心にならない限りは現在の中心部は廃れないだろうということなんだ。
あたりまえのことみたいだけど、要するに分散はしないということか。
351び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:11 ID:798n7UEw
俺は東京でも多摩にちょくちょく足伸ばしてたから、そんなに感じないけどな。
道が良いのは16号周辺から外側じゃないかね?
352び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:14 ID:798n7UEw
>>350
金融サービス系は中心部だろし、物流関係は流通センター、津志田周辺だろし。
物流に至っては北上だったり。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:19 ID:PP3jasvP
福島の国道沿いってベースは山と田んぼなんだが大きな工場や倉庫が立地してたりするんだけど
それが結構都会的に見える
岩手に行くとそんなのが全然なしでコンビニとかでさえろくにない。
本当に山と田んぼしかない。
しかも道路はガタガタ。
田舎
354び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:22 ID:798n7UEw
福島も十分田んぼはあるけどな・・・
まあ岩手は幹線沿いに工場とか無いのは確かだ。

あと山しかないんじゃなくて山の中を走ってますからw
355び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:24 ID:798n7UEw
あと道路ガタガタはホント勘弁。しっかり整地してくれ。
盛岡以南の田んぼの中の道路とか特に。土壌が弱いんだろか。
356び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:24 ID:798n7UEw
田んぼの無さだけなら青森圧勝。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:28 ID:PP3jasvP
>>355
岩手の4号は福島の6号より田舎だよ マジ
その辺をしっかり弁えてレスしてくれれば、おれたちだって郡山の市街地は田舎だって
認めますよw
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:30 ID:6UOXo8qr
別に岩手は県全体が都会だなんて誰も思ってないでしょ。
アッ、一人それに近いこという人がいたっけw

盛岡は官民共に賑わいのある街づくりを唱えているから
通過車輌のためには道路を整備しても、通勤や買い物に車で移動するようなことには
力を入れないような気がするな。
俺も都内を車で買い物する時は1車線の道は少なくないし、こっちに来ても中心街では気にならない。
ていうか車線なんか関係なくない?

郊外は確かに車線が多いほうがいい。間違いなく。
359び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:32 ID:798n7UEw
>>357
いやいや、別に都会とかどうとかとは言って無いぞw
360び ◆dPGBBBBi1s :04/07/17 22:35 ID:798n7UEw
とりあえず岩手の4号は4車線区間繋げてくれ。
2→4→2→4の繰り返しは疲れる。

でも4号は混むから俺はもっぱら県道13号。田園地帯を走る1車線道路だが
4号より全然速い。信号の無さが成せる技。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:37 ID:20XlmTWb
岩手の4号は盛岡以南と以北で全然違うw

45号線は・・・。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:37 ID:PP3jasvP
>>358
宮城のR4を車で走ってて岩手と違って都会だなーとか思ったことはないかい?
思ったんなら福島に来ても同じように思えるんではないかい?
宮城と福島は大して変わらないよ
おれはマジでそう思った
仙台市内の何km区間だけは別格だけど
名取とかはたいしたことはない。
須賀川のロードサイドの方が都会的かもしれないね
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:38 ID:20XlmTWb
盛岡市内の4号線には右折レーンを設置して欲しいですね。
364岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:40 ID:ubk1bL1g
プ。まだ道路自慢をしているイタイ奴がいるな、プw
地理・お国自慢で中心部議論してるのよそに道路自慢してる奴なんて新潟、コリャマぐらいなもんだろ、プw
365郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 22:42 ID:695A7tZF
>>364
コンビニやスーパー、果ては松屋進出とかで自慢してるのは








お前だけだもんな〜w
プゲラウヒョー
366岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:42 ID:ubk1bL1g
>357ああクソ田舎だな、プw
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:42 ID:20XlmTWb
>>362
うそーん。
名取>須賀川でしょ。
仙台の4号は岩沼から仙台市内までの20km郊外店が連続してるぞ。
名取を擁護する気はないけどw

宮城県でも古川以北は岩手内陸よりも寂しいけどなw
368岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:44 ID:ubk1bL1g
所詮4号以西は郊外地区。byコリャマ
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:44 ID:6UOXo8qr
>>362
仙台の道路は昔出張でタクシー使ったとき位だからよくわからん。
東京他首都圏を走ってると、立派な道のイメージは郊外の工場や倉庫とダブル。
そんなところはバカにするわけじゃないけど都会のイメージは出てこない。

銀座、新宿、青山は確かに立派だけど、歩く方が多いし。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:44 ID:20XlmTWb
>>364
国見町の4車線化はいつですか?w
371郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 22:44 ID:695A7tZF
>>366
どうした?
また、スーパー・コンビニ自慢してくれぃょぅ☆

盛岡って幸せな所なんだなぁ〜
プゲラウヒョッヒョ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:45 ID:PP3jasvP
>>363
道路の整備具合で県内の発展具合がおおよそわかると思う
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:46 ID:PP3jasvP
ファミマなんて自慢にならねーよ
福島の場合は部落にですらあるんだからなw
374岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:47 ID:ubk1bL1g
>371 早くはまつ、モルティ、うすい、ATI地下ア盆など中心部破産状況を詳しく
教えてくれや、プw
375岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:48 ID:ubk1bL1g
サンクス20軒、全国最下位の県。コリャマなんてほとんどねえんじゃねえか?w
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:50 ID:6UOXo8qr
右折レーンなら盛岡よりも二戸とかの方がよっぽどイイ!
岩手の弱小市は発展してるんだぞw
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:51 ID:PP3jasvP
>>367
あんなんで連続かよw
宮城県民がそこまで田舎者だとは…
岩沼から仙台市内より
はっきり逝って須賀川〜福島の方が道はいいですねw



378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:51 ID:wLXIp89b
岩手のセブンの数なんか郡山のセブンの数以下だろ 激プッ
379岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:51 ID:ubk1bL1g
>376 プ。
380岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:52 ID:ubk1bL1g
大都会仙台市超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:53 ID:20XlmTWb
大都会福島
http://m35rx4.at.infoseek.co.jp/shinkansen.htm

maxだともっとよく撮れたかもw
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:55 ID:PP3jasvP
以上
おれがこのまえ宮城→岩手→秋田→山形
と車で回ったときの感想でした

宮城>福島>>山形>>>>岩手>秋田って感じですね
383盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 22:56 ID:QJHDYBtw
盛岡のどこが都会なんだか。
384岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:56 ID:ubk1bL1g
郊外道路自慢ごくろうさまだな、激藁w
385岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 22:57 ID:ubk1bL1g
>383 氏ね。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:59 ID:wLXIp89b
岩手ってたしかセブンが7店しかないんじゃなかったっけ?
387岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:00 ID:ubk1bL1g
福島県、サンクス20店。安達の道の駅に併設されてたけどな、プw
388郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:00 ID:695A7tZF
自慢できるものが何もない・・・


あ、マンギョンボンで輸出してる冷麺があるじゃないか盛岡には!
安心したよ・・・。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:00 ID:PP3jasvP
>>386
7店舗もあったのか
390岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:01 ID:ubk1bL1g
ろくな祭りもない、名産はままどおるしかない、奈良県と間違えられるコリャマ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:02 ID:20XlmTWb
>>384
西道路マンセー!!!!!!!!!!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/CIMG09291.jpg

国見町4号マンセー!!!!!!!!!!
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/CIMG12461.jpg
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:03 ID:wLXIp89b
僻地ベルト質問です。
盛岡ってセブンが何店あるんですか?
393岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:03 ID:ubk1bL1g
>391 公立藤田病院万背!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:04 ID:20XlmTWb
>>387
飯坂温泉駅にも併設ですよ。
私鉄の駅にコンビニ併設なんてパターンは東北では福島以外ないですねプ
395盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:04 ID:QJHDYBtw
盛岡中心部にもファミマ出店キボン。
津志田店は遠い
396岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:05 ID:ubk1bL1g
>392 カーセブンで事故車でも買ってろや、激プw
397郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:06 ID:695A7tZF
>>394
フグスマにも良いところはある。
流石、だてに県庁所在地じゃない。

飯坂線は東北唯一の


   都  市  型  鉄  道  ですからね。


岩手には・・・IGRwwwwwwww
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:06 ID:20XlmTWb
>>393
セブンイレブンのある国見町>>>>>>>>>>>岩手内陸ベルト

自分の出身地にファミマもローソンもセブンもあるくせにコンビニ自慢なんかすんなよプ
399盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:06 ID:QJHDYBtw
>>392
無いよ 一ノ関辺りならあるけど。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:06 ID:PP3jasvP
>>391
正直なレスしていいかい
西道路と須賀川の東部幹線が…以下略
401岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:07 ID:ubk1bL1g
>394 そういりゃ飯坂温泉駅の横に併設されてたなw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:07 ID:6UOXo8qr
このスレはやっぱり仙台、北関東基準で見る人が多いんだな・・・とヨソモノの俺には思われる。
煽りじゃないからこのへんで消えることにする。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:08 ID:20XlmTWb
>>400
正直なレスどうぞw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:09 ID:wLXIp89b
福島中通り>>>>>>>>>>>>>>>岩手クソ田舎チベットベルトは確定だな。
405岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:09 ID:ubk1bL1g
大都会盛岡万背!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
406郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:09 ID:695A7tZF
>>404

>岩手クソ田舎チベットベルト

やべ、ツボにはまったwwwwwww
ハライテーwww
407岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:10 ID:ubk1bL1g
人口5万2000人滝沢村>>>>>>>>>>>>西郷村に潰されまくり4万7000人白河市w
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:11 ID:PP3jasvP
>>403
西道路と須賀川の東部幹線が同じに見える

>>404
確定ってか当たり前だよ
409岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:11 ID:ubk1bL1g
駅裏SUPERクソ田舎コリャマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
410盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:12 ID:QJHDYBtw
山形マンセーーー!!

411岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:12 ID:ubk1bL1g
大都会岩手内陸ベルト>>>>>>>>>>>>>>>>本当坂しかねえ4号マンセー状態福島〜郡山間w
412岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:13 ID:ubk1bL1g
大都会盛岡市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ろくな開発計画もねえ郡山市w
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:14 ID:wLXIp89b
大都会岩手?そんなこと言ってたら小学生にもバカにされるぞ 激プッ
414盛岡市民:04/07/17 23:14 ID:84ydIDdI
>>397
IGRは第三セクターだからねぇ・・・ 東北の主要幹線なのに三セク化するなんて情けないわotz
新幹線開通したせいなんだよな・・あの周辺の住民は怒ってるよ。JR時代に比べて定期代が2倍に跳ね上がったからね。
新幹線通って喜んでるのはやっぱたまに来る観光客くらいじゃないかなぁ。住民は決して喜んでないよ。
415岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:14 ID:ubk1bL1g
喧嘩を売る奴はとことん買うぞ、激プw
416郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:15 ID:695A7tZF


ユニバース・ファミマ・松屋開発計画順調!
盛岡大都会!


楽しいな〜(プ
417盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:16 ID:QJHDYBtw
明日山形行くんだけど何をうPしようかな

雨降ったら行くの中止。
418盛岡市民:04/07/17 23:16 ID:84ydIDdI
正直、福島にも何回か行ったけど、どう足掻いても勝てないわ。同じ東北なのに北と南でこれほどまでの差があるとは訪れるまでわからなかった。
419岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:16 ID:ubk1bL1g
今週の仙台経済圏

中心部再開発に成功した盛岡市特集

マンセー
420岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:17 ID:ubk1bL1g
>418 ppp激プ。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:17 ID:20XlmTWb
何で雨天中止なんだw

遠足?w
422郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:17 ID:695A7tZF
>>415



全然、買いきれてないですよ〜?
ちゃんとレスして〜☆

423盛岡市民:04/07/17 23:17 ID:84ydIDdI
>>419
お前、恥ずかしいからくだらんことで自慢するなって。こっちは惨めになってくるわ。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:18 ID:wLXIp89b
国見町→北上市ってまともな日本の街に住んだこともないクソ田舎者には岩手が都会に見えるんだな 激プッ
425盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:18 ID:QJHDYBtw
早くできないかな 巨眼にはかないませぬが。
http://www.dreamtower.jp/
426岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:18 ID:ubk1bL1g
>422 脳天気ごくろうさまだな、プw
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:18 ID:PP3jasvP
>>402
岩手県には宮城県の存在がちょっと刺激的すぎるか…
だから仙台マンセーするんだよ
おれは恥ずかしいからしない。
だけど関東マンせーはする、福島にとって刺激的すぎるからねw
428郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:19 ID:695A7tZF

飯坂線のレスに反論してこない


   岩手クソ田舎チベットベルト = フグスマ市民



                            決定だなwwwww


429盛岡市民:04/07/17 23:19 ID:84ydIDdI
ベルトって地元は福島なんだろ? 盛岡の恥ずかしい自慢して、もしかして盛岡を貶めようとしてるんじゃないだろうな?
430岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:20 ID:ubk1bL1g
盛岡マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:21 ID:+jUiYB+P
仙台への「流出」加速 福島市民の消費行動調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000001-khk-toh

福島商工会議所が福島市民を対象に実施した消費行動調査で、
市民が月に平均1.4回は他都市に買い物などに出掛けていることが分かった。
行き先は仙台市が34.0%と最も多く、2002年の前回調査と比べ2.5ポイント増加した。
商議所は「高速バスの増便や料金引き下げなどで、仙台市への流出が加速している」と分析している。

第2位は郡山市の21.7%で、前回から4.4ポイント減少。
福島―仙台間の高速バスの利便性の向上が、福島市民の消費行動に影響している。
432郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:21 ID:695A7tZF
【岩手クソ田舎チベットベルト の思考回路】

フグスマ市のレヴェルでは郡山に勝てない

東北2位が郡山に決まっているがまだ食い下がる盛岡に注目

盛岡市民になりきる

郡山と盛岡で再び争わせる

(・∀・)ニヤニヤ
433盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:21 ID:QJHDYBtw
>>421
山寺の方に行くから 雨降ったら行かない
434岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:21 ID:ubk1bL1g
>427関東マンセーってまさかイバや栃木マンセーするんじゃねえんだろうな?激藁w
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:21 ID:fkry/SPW
>>418
人口212万の県と141万の県では、差が出るのは当然。
436岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:22 ID:ubk1bL1g
東北2位は盛岡でもう決まりだろ?プ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:22 ID:PP3jasvP
>>418
町は同じくらいなんですけどね
その町の周りが違うんだと言いたかっただけです
別に盛岡がどうのこうのとかではありませんよ 
438郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:23 ID:695A7tZF
>>434
ねぇねぇ


フグスマ市も福島県なんだけどさ〜
なんで飯坂線ネタには煽らないの〜?


それはキミがフグスマ市民だからってことは まさか ないよね〜?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:23 ID:wLXIp89b
クソ田舎者チベットベルト民族 激プッ
440盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:23 ID:QJHDYBtw
>>435
139万になっちゃったよ・・
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:24 ID:t/MQzb2a
ふくすま県民が暴れてるな。福島郡山二大スカスカ都市乙。
盛岡に嫉妬してる証拠だな。
スカスカな上に福島、郡山駅前しょぼいからな。
そのうえ市民所得まで差をつけられてるしな
442岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:24 ID:ubk1bL1g
クソ田舎東口チベットコリャマンセー!!!!!!!!!!!!
443郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:24 ID:695A7tZF
>>441
んじゃ、キミんところは「荒地」ってことかw
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:25 ID:20XlmTWb
ベルト君の地元は「伊達市」の僻地。
445岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:25 ID:ubk1bL1g
>440 てめえは最近クソ真面目にレス返してるんじゃねえよ、激プw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:26 ID:PP3jasvP
>>434
おれは北関東3県と福島県を比較してしまう癖があるんですよ
面積が福島=栃木+群馬なんでね
だとするとやはり北関東には負けます
人口が違うし産業とかになると比較にならん
447岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:26 ID:ubk1bL1g
伊達市マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:26 ID:wLXIp89b
盛岡なんか合併で福島以下になるんだろ?新スカスカ田舎
449郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:27 ID:695A7tZF
>>442
うわ〜


二番煎じネタだよ
寒すぎwwwwwwwwww
プ

>>445
あげくの果てには同じ県(詐称だけどねwフクスマ市民だものw)出身の良コテを煽りますかw
450岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:28 ID:ubk1bL1g
盛岡のベッドタウン全国町村人口NO1、滝沢村5万2000人マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!
451盛岡市民:04/07/17 23:29 ID:84ydIDdI
>>441
岩手は福島県より面積が大きかったと思うけど?
人口は福島の三分の二程度だから、逆にスカスカなのは岩手のほうなんじゃないの?
452郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:29 ID:695A7tZF


  いいかげん ちゃんと レス してくれませんか?

  岩手クソ田舎チベットベルト(フグスマ市在住) さんw

453盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:30 ID:QJHDYBtw
北東北の交流拠点都市盛岡まんせー!!

前は北東北の拠点都市だったんけどな
いつのまにか交流拠点都市に変わってた。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:30 ID:20XlmTWb
郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU も相変わらずアフォな分析しかしないなw

福島市民が普通盛岡マンセーするかって。
素直に福島マンセーするぞ。

郡山の存在なんて関係ないですねw
それは解放君の思い上がりですw
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:31 ID:t/MQzb2a
ベルトは伊達市に帰れ。
地元が憧れの市になったんだろ?
456岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:31 ID:ubk1bL1g
>452 よお!クソ田舎東口チベットコリャマンセーさん!プw
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:31 ID:ZvLyHLnU
>>449
寒いのはお前だよ
氏ね 無価値の役立たずクズ左翼
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:32 ID:ZvLyHLnU
荒井万歳!!!
459岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:33 ID:ubk1bL1g
さあ今日も母なる岩手山に崇拝・・・。マンセー
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:33 ID:PP3jasvP
>>451さんや盛新だけだよ客観的に意見してくれるモリョーカは
あと、び
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:33 ID:t/MQzb2a
>>458
あの恥ずかしい参議員の事ですか?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:33 ID:20XlmTWb
>>452
だからお前のレスつまんねーんだよ。

この粘着野郎。
なんでベルトを福島在住にしたがるんだ???
463郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/17 23:33 ID:695A7tZF
>>454
愛の説教部屋逝き。
煽りの基本を教えてやるぅw

>>456
寒いな・・・
おまいがいるだけで東北全体がお寒いよ・・・。

カッコヨク、そして彩やかに・・・。
郡山解放戦線は明日に備える、ネルポ(´-ω-`)Zzz・・・
464盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:34 ID:QJHDYBtw
>>459
そういやあ北上辺りからでも岩手山見えるの?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:35 ID:fkry/SPW
>>463
やっとコリャマーのオナニストが寝るようだな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:35 ID:20XlmTWb
>>463
商業販売額と第3次産業の意味すら知らないキミに言われる筋合いはないですねw
467盛岡市民:04/07/17 23:35 ID:84ydIDdI
鳥越俊太郎って何か変な訛りしてるね。九州出身かな。
468岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:35 ID:ubk1bL1g
>463 そのまま永眠しろや、プw
469岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:36 ID:ubk1bL1g
>464 見えるわけねえだろw
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:36 ID:wLXIp89b
結論
福島も盛岡も僻地ベルトはお断りで異論はありませんか?
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:36 ID:7vaIZ9pc
ぶっちゃけ、郡山人って異常・・・
一日中どこかの都市を煽り続けている。
相手がまともにレスしても郡山以下です、というレスをするまで上から見下したレスしかしない。
で、毎度このことながらベルトが対抗してくるとさらに叩く。
どっちがいわゆる基地害、といわれたら郡山でしょう。
たまに言われるけどベルトも盛新も別コテなのはあきらか。
名無し郡山人にはID変えて張り付いてるヤツが確実にいる。
472岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:37 ID:ubk1bL1g
>470 その前にコリャマ全員追放だなw
473岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:38 ID:ubk1bL1g
売られた喧嘩しか買わねえけどな、プ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:39 ID:wLXIp89b
フグスマンも異常だろ。
毎日、県内他都市スレで煽ってるし
475402:04/07/17 23:39 ID:s01baOgx
>>427
消えると言ったけど誤解されてるようなので

盛岡or岩手の人が仙台マンセー、北関東基準と言う意味じゃないよ
俺は盛岡の人間じゃないけど仕事で関わってる。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:39 ID:so8o1Hts
>>471
たしかに郡山関係者はキチガイばかり
KOREA山と呼ぶべき
477岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:40 ID:ubk1bL1g
基本的に福島県民がここでは基地外ばかり。もちろん俺も含めてな、プw
478盛岡市民:04/07/17 23:42 ID:84ydIDdI
ここは東北2位スレだから言わせてもらうけど、個人的には秋田=郡山>盛岡=福島≧岩手=青森≧山形>八戸かな。
郡山の駅前は凄いね。関東の都市と見間違えるくらい凄かったのを覚えてる。電車のメロディーも関東風だったねw
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:43 ID:wLXIp89b
たくさんの基地外(フグスマ池沼親父、ベルト、れおぱると、南福島)を排出してるフグスマは池沼都市です 激プッ
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:43 ID:t/MQzb2a
>>474
他都市にすぐ責任転換するのはよくない。KOREA山人
一番煽ってるのは郡山だろ延べ数では
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:44 ID:PP3jasvP
>>ふくすま県民が暴れてるな。福島郡山二大スカスカ都市乙。
盛岡に嫉妬してる証拠だな。
スカスカな上に福島、郡山駅前しょぼいからな。
そのうえ市民所得まで差をつけられてるしな

福島駅前って10階建てのオフィスビルがベースなんだけどね、郡山駅前には、丸井があるし
盛岡駅前の方が悲惨だと思う(4、5階建て
駅前なら盛岡が↓ですよ
482盛岡市民:04/07/17 23:44 ID:84ydIDdI
秋田=郡山>盛岡=福島≧いわき=青森≧山形>八戸

岩手じゃなくていわきだったw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:44 ID:7vaIZ9pc
>>474
どうみても郡山人の自作自演だろう。
いわきスレ見てみろ
一人でID変えて永遠と自作自演が続いている。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:44 ID:ubk1bL1g
盛岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コリャマ

秋田は論外
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:45 ID:/rtyVQAo
>>482
確実に郡山>>>>秋田
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:45 ID:wLXIp89b
>>480
そりゃ、フグスマンだろ。煽りはすべてクーミンだと思える君たちの妄想力ってすごいね 激プッ
487岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:45 ID:ubk1bL1g
東北2位都市盛岡マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!
488盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:46 ID:QJHDYBtw
489岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:46 ID:ubk1bL1g
郡山駅前47万円
盛岡駅前通り56万円

駅前地価でなぜか負けているコリャマw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:47 ID:wLXIp89b
>>483
そう思える妄想力が素晴らしいな 激プッ
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:47 ID:HQk/d7j5
KOREA山関係者は半島に帰ってね
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:47 ID:PP3jasvP
>>そのうえ市民所得まで差をつけられてるしな

県民所得は福島>宮城>>>岩手なんですよ
岩手は、言わなくてもわかるよな
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:47 ID:t/MQzb2a
>>483
確かにいわきスレは郡山人が(・∀・)ジサクジエーンしてるようにしか見えない。
他都市への煽りをいい加減やめてくれ。郡山の評判がますます落ちるだろ
494岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:48 ID:ubk1bL1g
>488 おお西口複合施設少しずつ完成してきたな、マンセー!!!!!
495盛岡市民:04/07/17 23:48 ID:84ydIDdI
>>484
秋田には勝てる気がしない。秋田に行ったことある?
駅裏はちょっとさびしかったけど、それを差し引いても秋田には勝てないでしょう。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:49 ID:/rtyVQAo
少し前に北東北を見てきたが
郡山>>盛岡=福島>青森=山形=秋田=八戸
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:50 ID:PP3jasvP
>>485
んーオフィスビルは秋田の方がビッシリとしてたかな、
ただ秋田には秋田市しかない
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:51 ID:wLXIp89b
早くフグスマンは日本一廃れてる県庁所在地スレにいけよ。 激プッ
499岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:51 ID:ubk1bL1g
>495 俺が秋田市行った感想。


夜駅前に人がほとんど歩いてねえw
駅裏行ったが民家、一戸建てしかねえw
駅前緑屋ボロスギ
あの商店街はヤバスギ。夜なんてコンビ二とカラオケゆー坊しか開いてねえw

500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:52 ID:fkry/SPW
>>498
日本一廃れているわけねえだろ。
501岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:52 ID:ubk1bL1g
盛岡>>>>>郡山。見た目では確実。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:53 ID:wLXIp89b
ワースト3に入るらしいけどな 激プッ
503@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/17 23:54 ID:HL9EGTMO
おい阿部ガラス出て来いよ!!!!!!!!!!!!!!!


うひゃはははは
504岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:54 ID:ubk1bL1g
オフィスビル群皆無状態郡山w
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:54 ID:PP3jasvP
盛岡市民 :04/07/17 23:48 ID:84ydIDdI

全郡山市民へ
この人が言ってることは正しい
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:55 ID:7vaIZ9pc
どうみても池沼は君だよ。暇がある方は検索してレスを見てみて下さい。

キーワード: wLXIp89b

対象スレ: 【ねぶた竿灯】東北2位スレ194【七夕花傘】
抽出レス数:24

対象スレ: ☆郡山市の今後の発展を模索するスレ☆
抽出レス数:2

対象スレ: 日本で一番廃れてる県庁所在地は? 3
抽出レス数:2

対象スレ: スカ田舎・・・福島県福島市・・・スカ田舎
抽出レス数:3

対象スレ: ★★★★   いわき市   ★★★★
抽出レス数:1

対象スレ: 全国第3都市ランキング
抽出レス数:2

対象スレ: 北海道 東北 三位スレ
抽出レス数:1

対象スレ: なぜフグスマ市は嫌われているのか ←※ここスレ注目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089999246/
抽出レス数:6
507岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:55 ID:ubk1bL1g
>505 郡山市民乙だな、プw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:55 ID:/rtyVQAo
秋田は店が廃れ放題で駅前以外に人が少ない。
道もボロボロでバイパスの店も雰囲気暗い。
オフィスも低層で4,5階が多い。
土崎がなかったら一番悲惨な県庁だ。
509盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/17 23:57 ID:QJHDYBtw
510れおぱると:04/07/17 23:58 ID:6fsO0szW
wLXIp89b=粘着キモヲタ低学歴
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:58 ID:+jUiYB+P

県民所得は宮城>福島>岩手ですよ。

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/kenzyuni.htm

512@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/17 23:58 ID:HL9EGTMO
ID:wLXIp89b



東北ネタ出来ないあいつだろ? ヒャハハハハハハ
513岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/17 23:58 ID:ubk1bL1g
秋田なんて駅前フォーラスの裏側の道すぐに入ったらもう一戸建て民家のオンパレードだったぞw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 23:59 ID:PP3jasvP
>>511
それいつのデータだよw
今は福島>宮城だよ
515盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/18 00:01 ID:HZQsfHrG
>>508
13号南のバイパスは結構立派だったよ
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:02 ID:xLGXoLWe
>>514
あっそう?
ググったけどそれしかなかった。
1998年以降、福島が逆転する要素があるとは思えないんだけど。
最新のソースきぼんぬ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:02 ID:fv4aOJAC
>>515
平面で短いバイパスだったけど悪くはない
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:03 ID:fv4aOJAC
>>516
自分で探せw
519れおぱると:04/07/18 00:04 ID:Hub5j/F4
れおぱると=自作自演粘着アニヲタ低学歴
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:04 ID:7ujkHPyI
521盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/18 00:04 ID:HZQsfHrG
>>513
そこ道路拡幅&区画整理中じゃないの
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:05 ID:s0F8pDh1
>>516
県は近年
福島>宮城
市でみると
盛岡>>>>>>仙台>山形>>>福島、郡山
だけど
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:08 ID:xLGXoLWe
自分の出したソースに2001年度のxlsデータがあったw

県内総生産と県民所得は宮城>福島だけど
一人当たりの所得は福島>宮城に逆転したんだね。

524@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/18 00:09 ID:i7GEq0Wa
ヒュンダイあるんだから宮城はもっとしっかりしろよな


ヒャハハハハ
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:09 ID:PcDOORZa
ジェンキンス>れおぱると
526れおぱると:04/07/18 00:12 ID:Hub5j/F4
>>525
年齢か?
それはそうだな
527@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/18 00:15 ID:i7GEq0Wa
飯坂・南福島・瀬上

副拠点が3つもある福島に勝てる都市なんて東北にあるのォ??
ヒュンダイですら2つなんだぜ?

ウヒャハハハハ
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:15 ID:fUT95Hmj
>>251
秋田の仙北から川徳なんて滅多にいかないぞ。
たいていは御所野だろ!!
529れおぱると:04/07/18 00:16 ID:Hub5j/F4
>南福島
南福島のどのへんにお住まいですか?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:16 ID:7ujkHPyI
>>527
あと数年すれば伊達市が誕生するから、福島市と伊達郡の交流もより
活発になるかも知れないな。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:18 ID:fv4aOJAC
東北の都市なんか仙台以外目くそ鼻くそな訳なんだが
福島の場合30万都市が3都市ある上
産業レベルが東北一
しかも福島と郡山間のインフラ発展は仙台の次
532@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/18 00:18 ID:i7GEq0Wa
>>529
マンション街・商店街界隈

君は?


533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:20 ID:PcDOORZa
福島の産業レベルってwいったい何があんだよw
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:20 ID:7ujkHPyI
>>532
清明あたりか?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:21 ID:fUT95Hmj
>>508
秋田のバイパスは盛岡よりは明るい雰囲気がしますよ。
ただ繁華街が存在しないのは事実だな。
みんな町遊びは駅前の大型店で済ますらしいから。
本来、繁華街であるべきはずの広小路は北上諏訪町レベルのシャッター街だし。
536@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/18 00:21 ID:i7GEq0Wa
>>534
そこは川沿いだろ 

ゲラゲラ
537れおぱると:04/07/18 00:24 ID:Hub5j/F4
>>532
おいらは曽根田でつ

>マンション街・商店街界隈

つーと、その近くにしょぼいPC屋あるよね
スパーが入っていたビルの1階
看板は大きくて目立つんだけど入ったこと無いんだよなあ

なんつー店だっけ?
538@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/18 00:26 ID:i7GEq0Wa
>>537
スパーが入っていたビルの1階

学習塾ジャネーノ?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:26 ID:fv4aOJAC
ねっぺ
540れおぱると:04/07/18 00:35 ID:Hub5j/F4
>>538
学習塾とPC屋だった気が
こんど行ってみようw
541@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/18 00:39 ID:i7GEq0Wa
>>540
ぶっちゃけ最近帰ってねーんだよな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今は仕事で千葉にいるんよ       

ヒャハハハハ
542@南福島 ◆j9Told/F3Y :04/07/18 00:40 ID:i7GEq0Wa
PC屋だったら南バイパス沿いのカメラの田中当たりにあるだろ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:53 ID:fUT95Hmj
秋田は繁華街だけ見たらショボイかもしれんけど
データーはそんなに酷くないぞ。
秋田市は単なる車社会なのだ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:00 ID:Lh6S1p92
繁華街・ロードサイド・景観
八戸>秋田
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:02 ID:fUT95Hmj
ローサイドでは
郡山>秋田>>>>>盛岡>八戸
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:08 ID:Lh6S1p92
秋田人必死だなw
ロードサイドの新陳代謝もない秋田は郡山の足元にも及ばない。
国道沿いも福島市の方が秋田より上だし店のバラエティーも豊富。
八戸も道が整備されて綺麗。
街の主要国道が2車線なんて秋田と盛岡だけ。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:17 ID:fUT95Hmj
>>546は福島人!!
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:24 ID:jiGAiV5w
>>546
福島と郡山の国道って4車線を無理矢理1車線増やした5車線道路じゃなかった?
549盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/18 01:26 ID:HZQsfHrG
>>546
街の主要国道が2車線って盛岡のどの辺り?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:27 ID:wii6/+JM
ロードサイド店て具体的にどんな店があるの?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:37 ID:fUT95Hmj
福島が店のバライティーが豊富なのは東京が近いから。
デニーズとかココスは北東北にはないからな。
しかしローサイド街の内容や規模は秋田の方が上。
ココスやデニーズなんていらね!!



552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:41 ID:fUT95Hmj
福島は中央資本のチェーン店の進出は早いだけ。
そんなもんいずれは北東北にも進出してくる。
秋田は地元資本のローサイド店も多くて郷土色で
いっぱいです。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 02:02 ID:3tLgt0LQ
一番必死なのはKOREA山
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 02:05 ID:jOEHiXAT
ロードサイド
ローサイド
どちらが正しいのじゃ?
俺はよくわからんが
ロードサイドじゃねえのか?
555キュー:04/07/18 02:17 ID:JGRPUSym
road side
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 02:21 ID:fv4aOJAC
ロードサイドも糞も郡山のバイパスは…

      高架高架高架高架   
店舗車道車道        車道車道店舗

針生高架線が完成すればバイパスのロードサイドはこんな感じになりますね
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 02:24 ID:fv4aOJAC
>>しかしローサイド街の内容や規模は秋田の方が上。

郡山のロードサイドの方が明らかに都会的だよ
558郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/18 02:58 ID:NmrH7Wv7
深夜に目が覚めてカキコする漏れってカクイイ!

大都会郡山市超最強・・・・( ・д⊂ヽ゛

|-`).。oO(キュー師匠、せんそん師匠帰ってこないかな・・・)

559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 06:57 ID:qyWKe3B9
自演野郎
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 13:05 ID:NZ3zN+KN
ttp://www.tric.u-tokai.ac.jp/isite/column/jdmspjapan.html

結論:2位は山形
   北上川流域がけっこう栄えてる
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 16:57 ID:tjugxVdx
>560
新幹線に沿って光ってるなぁ
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 22:02 ID:UJHXEAHN
ttp://happa.plala.jp/bbs3b/img/img20040705234904.png

一基5000万以上掛かる携帯基地局分布。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 13:48 ID:cmog14z5
糞田舎トーホグマンせー!!!!!!!!!!
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 18:56 ID:FugYO9Qq
北東北の人口減少はやばいな、特に秋田。
東北で人口が増えているのは宮城ぐらい。
上京するのもいいけど、東北自体が廃れてしまっては話にならない。
何とか人が増えてほしいものだが。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 00:32 ID:HPD6KS60
日本全体が人口減になりそうな時代に
東北の人口が増加するのはまずありえない。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 02:49 ID:eKOAzIv3
>>516
福島は工業立地が盛んだからな
宮城は人口が増えて一人当たりで見ると少なくなってるのかも
567小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/07/20 06:34 ID:tYoeoLkD
まあ、今後は日本国内全体で人口減少になるから
維持できればよし、都市人口減少は免れないだろうね

政府が人口減に関し何らかの特例をとるなど、真剣に考えねば日本の国力は
世界では落ちる一方。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 13:56 ID:dWY7tpVL
>>509
パースだけみたら人口5万程度の都市にもあるビルって程度。
テナントが問題。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 18:08 ID:47C0yjPP
これからの時代、どこの都市も自然減は当たり前。

社会増減でみれば、全体人口の減少による企業の業績悪化、規模縮小により
衰退していくのは目に見えており、特に需要に敏感な製造業の工場などは閉鎖が相次ぐ。

事業縮小→雇用減少(人口とともにバランスよく減る)→業績悪化→倒産
という流れになり、自然減とともに社会人口が減るのは当たり前で、
もはや中国へ進出して業績を上げるしか道はナイのである。日本は終わりです。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 18:45 ID:t42gvIur
age
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 19:11 ID:5JUhlRoE
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 19:13 ID:5JUhlRoE
573れおぱると:04/07/20 19:38 ID:VR+eBzgb
>>569
もっとマクロな視点で考えろよ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 20:11 ID:Wwof6mqY
郡山人はNHK教育見ろ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:12 ID:+6K7vL4b
完璧飽きられたスレp
576犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/21 01:26 ID:syHDXUBe
>>199 久。
近頃の書き込みを拝見しました。またもや県庁移転構想をブチ上げた様で・・
活性化の為の道化役ご苦労様です。それとも素ですか?w
577郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/21 02:22 ID:auG6Yqdj
>>576
( ノ゚Д゚)ヨッ!
県庁移転は至ってマジw
やはり北偏した県庁は福島県の害悪にあって一理(一利)もない!

最近の盛郡戦争は盛岡一方的な攻撃なんで防戦に徹していまふ。
・・・ということで岩手(盛岡)を煽る際あくまで「岩手クソ田舎チベットベルト民族◆P0PQJbH.us 」への煽りですんで
あんまりお気になさらないでやってくらはいヽ(´ー`)ノ

何もかもが懐かしい・・・orz
578小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/07/21 07:09 ID:bfe2Pftm
>>572おおぉ〜、杜の都 仙台って感じでええのぉ♪
今年の夏は、牛タン食いに行きたい、待ってろ仙台!w
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 14:30 ID:q+hNHSnG
東北主要都市の合併後の人口密度

青森市 382.99
弘前市 195.10
八戸市 312.60
秋田市 371.30
盛岡市 344.64
山形市 447.37
http://www.glin.org/prefect/upd/upd5.html


福島市 389.33
http://www.glin.org/prefect/cpf/fukusima.html
山形市以外すべて福島よりスカスカ プッ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 16:33 ID:sxkbS7tA
小山今仙台より涼しいみたい。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 16:34 ID:j7e5ov1U
>>579
もともと中心部スカスカぶっちぎりNO1(DID)のクソ田舎福島なんて眼中にねーよw
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 17:46 ID:p7OF5fOQ
>>581
DIDのソースってどこ?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 17:58 ID:WeDFXwsg
>>579
わざわざ、県庁所在地自ら合併しない宣言した
理由はソレだな(w
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 18:17 ID:p7OF5fOQ
>>579
現時点で可能性がある川俣、飯野と合併した場合
福島市 351.18

http://www.glin.org/prefect/upd/aomori.html
では弘前・八戸は合併協議会解散とあるな。合併の規模縮小して再協議?
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:01 ID:TdQ6RRjs
盛岡市
都市計画区域面積 34,870 ha
市街化区域面積 4,950 ha

いわき市
都市計画区域面積 37,597 ha
市街化区域面積 10,028 ha ←盛岡市の2倍!
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:10 ID:TdQ6RRjs
【福島県】
都市計画区域面積 334,363 ha
市街化区域面積 27,072 ha  ←岩手県の4,5倍
【宮城県】
都市計画区域面積 207,175 ha
市街化区域面積 31,231 ha ←岩手県の5倍

【岩手県】
都市計画区域面積 233,737 ha
市街化区域面積 6,362 ha←プ
【青森県】
都市計画区域面積 232,969 ha
市街化区域面積 19,545 ha
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:12 ID:TdQ6RRjs
【新潟県】
都市計画区域面積 367,762 ha
市街化区域面積 23,677 ha
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:20 ID:TdQ6RRjs
市街化区域面積
いわき市10,028 ha>>>郡山市6,857 ha ≧岩手県6,362 ha←激プ

岩手に行ったときに田舎だと思ったが、やはりそれが間違いではなかった訳か
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 21:59 ID:feWldOvG
いわき市1つに負けてるんだ・・・岩手・・
590新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/21 22:06 ID:V+MyVxlp
この画像に勝てる東北の都市募集中

http://gusto.zive.net/cgi/bbs/pic/img-box/img20040720190649.jpg
591び ◆dPGBBBBi1s :04/07/21 22:18 ID:D8wMU/Wn
だから盛岡の小学校の校庭は狭いんだなあ。杜陵小とか仁王小とか可愛そうなぐらい
狭いもんなあ。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 22:20 ID:2Z+o8MB2
いわきは中身がすっからかんだ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 22:34 ID:yosuM+uD
>>590


スカの二乗・・・。
594盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/21 23:17 ID:fO+HcJmk
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 23:31 ID:BQWndXk+
今日は40.4度か。
山形の持ってる40.8のレコードまであと少し。
あと1週間も猛暑が続くなんてひやひやの毎日だ。
596キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/21 23:41 ID:XsRCFIYQ
とうとう花巻さもマンソンかー。北上と違い、街が分散してるから、あまりマンソンが似合う街では無いけど・・・
そーいや、北上の大規模多目的ビル計画はどーなったんだろう?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 23:41 ID:NqlctcSI
マジレスするが、
都市計画区域の市街化区域と市街化調整区域の設定に対する
考え方の違いだろ。
(市街化区域を多く設定して広く市街化を促進するか、
逆に市街化区域を少なく(市街化調整区域を多く)設定して
市街地の高度化を促進するか)
最近国土交通省は地方都市に対してはコンパクトシティとかいって
市街化調整区域を狭くさせたがっているね。

ちなみに、小学校と市街化区域はあまり関係ない。
(市街化区域内の用途地域の設定で関係が出てくるが。)
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 23:42 ID:NqlctcSI
×市街化調整区域を狭くさせたがっているね。
○市街化調整区域を狭くさせたがっているね。
599失礼:04/07/21 23:44 ID:NqlctcSI
○市街化区域を狭くさせたがっているね。
600キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/21 23:46 ID:XsRCFIYQ
まあ、単に市街化調整地域、っつても、地形的に場所が広い、或いは街の財的事情が絡んだり・・・・
これで都会基準をあーだこーだゆーのは無理がある。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 23:49 ID:hG4HUTIw
>>600
最近盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q が現れないのはなぜですか?
602盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/21 23:53 ID:fO+HcJmk
18階建てのマンションができる計画だったけど
再開発組合のHPが消えてる。
http://www.tachibanasekkei.co.jp/page033.html
http://www.iwanichi.co.jp/iwanichi01/news/kita/6gatu/news-kita_10.htm
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 23:55 ID:hG4HUTIw
>>602
パソコンは治ったんですか?
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 23:57 ID:NqlctcSI
>>585の例は顕著だね。
都市計画の考え方がまったく異なるんだろうな。
滝沢村などに住宅開発が流れる理由がわかるね。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 23:58 ID:hmkFnFPk
>>582
御望みのデーターですよ♪

平成12年国勢調査から集計
左は中心DID、右は市全体のDID合計の人口・面積

福島 164335 34.88  182966 38.40
山形 177763 30.91  177763 30.91
青森 219487 34.67  241322 37.97
盛岡 230793 38.62  251218 43.39
秋田 265711 52.40  265711 52.40

郡山 225148 43.52  225148 43.52
いわき 54345 12.41  172933 45.48
会津若松 93305 16.30  93305 16.30

秋田>盛岡>青森>郡山>山形>福島>いわき>会津若松
606キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/21 23:58 ID:XsRCFIYQ
>>602
そーだったの。どうも。
あそこら辺にもっとマンソンを建てるべきだね。そして少しでも商店街に人を・・・
607犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/22 00:00 ID:5nq21Ge5
都市計画に関する話か?
一般的な人々の概念で言う市街地とは違う性格のものだわな。
市街地化区域は都市計画法で決められた区域で、
前者が言う様に地形や都市其々のマスタープラン等で策定される場合が多い。
人口集中地区内でも市街地化区域では無いとこも多いねー。

ま、税金にも大いに絡むので市街地化区域に指定されて困った人も多いよー。
特に嫌なのは農家の人じゃない?市街化区域内農地に編入が決まりそうな農家が
税金対策で息子に贈与を行う話も良く聞きます。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:02 ID:qw+ywgU+
>>606
過疎ってるからって自作自演はみっともないですよw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:03 ID:6UmgMbyE
>>小学校と市街化区域はあまり関係ない
おそらく>>591は第一種低層住宅区域とかその辺とごっちゃになったんだろう

いわき市10,028 ha>>>郡山市6,857 ha >岩手県6,362 ha

これはまた悲惨なデータですね
610キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/22 00:04 ID:cop9ki8x
585の例だと、八戸は大都会になってしまう罠w
611盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/22 00:06 ID:TZdDPlyb
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:07 ID:6UmgMbyE
>>610
八戸市
市街化区域面積 5,747 ha

普通のようですが…
613キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/22 00:08 ID:cop9ki8x
>>612
名誉都会盛岡を上回ってますよw
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:11 ID:fIj/hyTx
>>609
市街化区域でなくても小学校は立地できるということだろ
頭大丈夫?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:12 ID:qw+ywgU+
582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 10:45 ID:tHq+DsmT
547 :盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/10 18:49 ID:mYwh9z78
>>537
うすいデカイな。

566 :盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/10 23:34 ID:EtpzlGml
盛岡にも集中豪雨&雷キター。



>>611
この日IDが違ってるのはなぜですか?

616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:13 ID:6UmgMbyE
だから盛岡の小学校の校庭は狭いんだなあ=市街化区域でなくても小学校は立地できる

>>614
お前の方こそ頭いかれてるんじゃないw
617キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/22 00:14 ID:cop9ki8x
>>611
そこよりもうちょっと南さ行ったとこさあるよ。
618盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/22 00:15 ID:TZdDPlyb
>>615
使わないときはパソコン消してるから
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:15 ID:6UmgMbyE
>>613
馬鹿だね
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:18 ID:qw+ywgU+
>>618
パソコンが治ったのに最近現れないのはなぜですか?
2位スレは秋田んですか?
621キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/22 00:19 ID:cop9ki8x
人生楽しく馬鹿に生きよう〜   ルンルン(#⌒〇⌒#)
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:20 ID:z54rGqoR
6UmgMbyEは
とっとと市ね。
役立たずの無価値人間
623犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/22 00:21 ID:5nq21Ge5
人を馬鹿にする事は易いが、その様な言葉を吐く者ほど安い。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:24 ID:6UmgMbyE
>>621−623
この人たちなんか重い…
625盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/22 00:27 ID:TZdDPlyb
山形の七日町は寂れてるって言われてるけど
どこが寂れてるの? 肴町くらいの人通りがあったけど。
626犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/22 00:27 ID:5nq21Ge5
酒入ってるし。。。 
すまんw
627キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/22 00:30 ID:cop9ki8x
>>626
いや、全く普通の話ですよ、客観的に見ても。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:33 ID:qw+ywgU+
ID:z54rGqoR=び ◆dPGBBBBi1s
だろ?バレバレw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:35 ID:xWXqo1Gw
>>625
山形や八戸の繁華街は寂れ感があまりないよ
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:37 ID:6UmgMbyE
山形県(R13)はいい感じ
仙台のお隣りだし
631盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/22 00:40 ID:TZdDPlyb
632犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/22 00:50 ID:5nq21Ge5
>>631
山形七日町の一通三車線は八戸を髣髴とさせるねー。
文翔館の中は見ましたか?
これを無料開放している山形ってスゴイ・・と思いまたよ。
皆さんも是非。
633盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/22 00:54 ID:TZdDPlyb
>>632
あまり時間が無かったから見てません。
西口を見に行かなきゃなかったし。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 00:55 ID:k2WowNS/
>>631
上の写真の緑色のバスが駅と七日町を循環する100円バスだな。
右の手前が大沼(百貨店)、左の手前、明るい低層がイイナス。
道路の突き当たりにみえるシルエットがホテルキャッスルで、
そこの交差点から右折すると約700mで山形駅につく。

まぁ、日曜日で、通りで一番賑わう場所で、歩道が狭いから、
賑わってみえるだけかもしれん。
635盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/22 01:01 ID:TZdDPlyb
イイナスはイベントか何かで賑ってました。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040722010013.jpg
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 01:02 ID:6UmgMbyE
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/mapimg/03/index.html福島県
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/mapimg/07/index.html岩手県

岩手ってスカスカだけどそれが県だけじゃなかった
町や村の面積までもがスカスカだったんだね
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 01:08 ID:qw+ywgU+
ID:6UmgMbyE=名無しコリャマー
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 01:09 ID:k2WowNS/
>>635
なんかやってたんですね。
ちなみに、山形新聞によると、七日町に劇場をつくろうと、
今年の年頭あたりから特集組んで気合いいれてるみたいです。
ひょっこりひょうたん島の井上ひさしが熱心に活動してます。

もしかしたら、大沼の手前のビル(CoCo21)はもう解体してましたか?
そこが劇場の候補地に上がっているらしい。
639盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/07/22 01:15 ID:TZdDPlyb
>>638
閉店のお知らせか閉店セールの
張り紙か何かが張っていたような。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 01:26 ID:k2WowNS/
>>639
そっか、まだ残ってたんだ。
気になってたんですよ、わざわざすみません。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 01:30 ID:k2WowNS/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Tcyiswalk
最近こちらにいたので、このスレは見てるだけだったけど、
なんか懐かしい名前があってよかったです。
山形来てた人、たぶん、街中でニアミスしてるんだろうな。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 02:53 ID:am940H+V
山テコさんも名無しでいいから時々参加ヨロ
643郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/22 03:49 ID:Qgp0+uHp
今日はクソチベットベルトがいないのか。
ヽ(´ー`)ノワーイ

いつものメンツが集まってきていい感じじゃねーか。
644 ◆1oKFCSJpsk :04/07/22 03:56 ID:rq9dBg6O
>>611
とっくの昔に大佐が晒してるだろ。

太陽デパートは国道4号沿い、
「福島 69km」の標識のある辺りのコンビニの入居してるビル
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC035821.jpg
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC036031.jpg
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC035831.jpg
645 ◆STaGeaByms :04/07/22 04:12 ID:rq9dBg6O
>>643
県庁を郡山に移転するなら県庁西庁舎だけでなく東庁舎、東分庁舎、舟場町分館、
自治会館、杉妻会館、コラッセ、県警本部、県○○会館、FTVなども一緒にね。

県庁の建物だけ持っていっても全然「県庁所在地」としては機能しないぞw
頭の悪い解放君は県庁西庁舎だけを移転すればよいと思ってるみたいだけどwww

http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/P22416641.jpg
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 04:19 ID:7yTNb4yx
>>644
自分の事を大佐呼ばわりかよ
647 ◆TokyoWy1fk :04/07/22 04:31 ID:rq9dBg6O
私はクーミンですが何か。
648 ◆ClioWhH/QM :04/07/22 04:37 ID:rq9dBg6O
一人1m運動実行中です。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 07:40 ID:tUtsZMup
.,/,,-‐'"    ,/`: :::_,,、:::::::::::::、: :,、: : : : : : : : : : : : : : : :`-,、    
'`|     .,/`: :,,,-,l":::::、:::,,/,/: : :、:.,/: : : : : : : : : : : : ヽ    
、:|   ,,/`: _,、:'"::/:::.,,il",,i,i´,イ": : _,,ji='゙:,/:.,、: : : : : : : : : : ::゙l、  
゙l,:゙l,,/゙`: :.,/:_,,,,-'l゙:/''ヘi二/,i´::.,rllレ,,-,i":_/: : : : : : : i、: : : : : :゙l  
-'"`: : ,,/`:,//::、|lレ;;;;;;;;`ヽl゙.,,i´゙l/.,/,,イ": : : : : : :/:/: : : : : : ::'ト  
: : .,,/`:::,,r,l"::::/:,i´゙l、;;;;;;;;;_,,゙l,,',l" ./,/,i´: : : : : : :,/./`:,、: : : : : :゙l 
r'"`:::,,/_rl゙:: :,i´::/  .゙l,'''"゙゙`:  '゙ll、レ゙│: : : : : ./,/`:,i´::,、: : : : ::| 
゙i、/゙:,-'i゙l゙::、,l゙: :,l゙   \    _,|,i´ .|::: : : ,,-,i',/,,,i´:::,/: : :、: : : |:
::l゙:::/:::|/、:|/: ::,|     `゙'=ニ,,,,,,,,,,,゙i,,,,|,,-‐",rl゙l彡',i´:,/:: : ,l゙: ,!: :.│
:,l゙l'"::::::`"''゙l,,,、l゙}、     ,,、   、`l゙゙゙゙゙'~''゙l|iニ|彡'l||、:: ,,/::./:: .|:,l゙
l゙":::::::: : ::,r/'::゙,/`゙l、   ,/`\、 .'" .゙l_,,-‐'"   `'''゙l,,,,,rl":.,i'|:::,i||l゙:
:::::::: : : ::,レi、::,/''ミ'"ヽ   ,i´   |',r、  ヽ,_    _,,-'";;`'゙l,/l゙/l"  
: :: : : : //./"`:::::`-`゙li、 ミ.._,,,-''~`     ~゙''',!l'―,!,,l,!='"`,r,i´/  
: : :  ,レ'ノ`:ヽ::::::::'r゙li)'|r,,,,,_         _,,,/、: ._.l゙`:   ``  :    
: : : .,イ‐゙: : : ::゙l、::,/゙,/,,lレミ''|、 ̄^"゙,ニ"',i´:、::,/::,、,},l゙          
: : ,/,i´: : : : ::,,,,,,,j,r/: `,/:: : : :.,/,i´:,l゙-'゙_//,,l,i´          
:.,ilレ": : : : : jr'".'ii|!:`''!lll゙:::: : : ,/,iト:::l゙:゙''イ,,-彡'/"           
": : : : : : : ,,゙l|i=,i´: ::,/,i´: : : /,:::''l゙:::ノ: : : .l゙゙`             
: : : : : : : ""'": : : : " ": :   .".'""'''''''`: : :"  
おーーほっほっほっほ!このスレはわたくしが占領しましたわ!田舎っぺ虫けらども!!!
650犬蕎麦◇lPH7QzW. :04/07/22 08:52 ID:h4E0R9Ng
とりあえずビールin岩手
盛岡でも北上でも花巻でも良いから、まず飲むべ。

召集リスト
び、キンコン、盛新ゆい、岩手内陸ベルト民族

・絶対晒しはありませんw
・情報の機密及び、び、キンコンの人格は私、犬蕎麦が保証します。
・未成年にはお酒を勧めません。
・重要→社会人には奢りませんッ!!!!!!!!!!!!
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 11:59 ID:rq9dBg6O
>>650
訂正

・重要→歳下には奢りますw
652アテルイ:04/07/22 12:02 ID:a6Q9Y0Iz
☆日本の中心 東北7県友好スレ☆ver.001
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090465039/l50

姉妹スレとなります。仲良くやっていきましょう。
653れおぱると:04/07/22 17:40 ID:+fdIxymJ
>>605
副都心を持っているのは福島と盛岡だけってことか
654新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/22 17:45 ID:CxDSnsBr
この画像に勝てる東北の都市募集中

http://gusto.zive.net/cgi/bbs/pic/img-box/img20040720190649.jpg

655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 19:02 ID:Tvy9T69B
ビルの多さで勝てる2位候補都市はないんじゃないの。
でも、美的には勝てる都市はあるんじゃないの。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 19:14 ID:9fe7n/+X
祭りランキング
1位 青森ねぶた(みんな納得)
2位 八戸三社大祭(知名度低いけど見れば分かる)
3位 秋田竿灯(あの提灯行列は圧巻)
4位 五所川原立ちねぷた
5位 山形花笠踊り
6位 弘前ねぷた(喧嘩ねぷたが復活すればもっと面白い)
7位 仙台七夕(何故これが4大祭り・・・)
8位 盛岡さんさ踊り(歴史なし)

五所川原の立ちねぷたは印象で順位つけました。賛否両論あるで
しょうけど皆さんはどう思いますか。わが町自慢の祭りがあった
ら是非紹介を。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 19:17 ID:cU3BLYVY
>>656
相馬野馬追い
658反多摩厨 ◆bcNrAzLOYc :04/07/22 19:24 ID:LZh7V6pJ
>>656
青森県民かい?W
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 19:25 ID:9fe7n/+X
相馬野馬追い、ありましたね。見たこと無いんですけどどんな感じ
なんですか。旅館の人がこの時ばかりはどこも満員になるっていっ
てたのを思い出しました。NHKの跳ねこんまといい馬と関わりの
深い街ですね。
660盛新@ゆいとぴ〜あ ■seinannT3Q :04/07/22 19:28 ID:/tAHJBfH
あげあげっ!(笑)
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 19:28 ID:9fe7n/+X
>>658
青森出身ですが今は宮城県民です。実際祭りは青森が
一番だと思いますよ。
662JR四国:04/07/22 19:31 ID:tWtjoOrk
>あげあげっ!(笑

え?松山揚げ?
663新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/22 19:32 ID:CxDSnsBr
この画像に勝てる東北の都市募集中

http://gusto.zive.net/cgi/bbs/pic/img-box/img20040720190649.jpg
664青の坂田です・・・。:04/07/22 19:42 ID:MrbKvVby
東北の港湾都市1位スレ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089710969/l50

で青森が1位に輝きました。
皆さんこれで宜しいでしょうか?


青の坂田です・・・。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 19:43 ID:/tAHJBfH
ウソツキは新jの始まり
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 19:46 ID:hWv4T6VF
ぶっちゃけ、福島県人って異常・・・
必ずどこかの都市・県を煽り続けている。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 20:13 ID:Ka7uQDDa
さんさ踊り自体は古いらしい

http://www.odette.or.jp/kankou/bu_c_mi_sa_i2/bu_c_mi_sa_i2.html
「天明年間(1780年ごろ)、 江戸時代の民俗学者である菅江真澄(すがえますみ)の『鄙廼一曲(ひなのひとふし)』 に初めて見られ、この頃すでに盛岡南部地方の盆踊りがさんさ踊りと呼ばれるようになったと思われます。」

実はまだ本番を見たことない。仕事で出張か飲んでるかだもんな。
668れおぱると ◆TokyoWy1fk :04/07/22 22:39 ID:+fdIxymJ
あげあげっ
669キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/22 22:50 ID:cop9ki8x
岩手県下最大の秋祭り、400年以上の歴史がある花巻祭りも是非
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/main/matsuri/matsuriindex.htm
風流山車の数も県下一。花巻で使い終わった後、他の秋祭りに使われる山車もあるほど。
京都の建都1200年祭にも出品。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 22:52 ID:lRuQlWlI
最近マシな情報ないなあ
671盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/22 23:03 ID:bJBr7FAI
福島市役所新庁舎は信夫山に配慮して
10階建て以下に抑えるらしい。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 23:10 ID:lRuQlWlI
>>671
元から、福島市役所は建物低かったしね
今が低すぎだから、今よりは高くなりそうだな
673盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/22 23:16 ID:bJBr7FAI
計画延べ床面積と予算から見て
信夫山の景観に関係ない場所によっては
20階建てくらいの庁舎が建てられるはずだと
思うんだけどなぁ。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 23:22 ID:RtUBIqXg
>>673
ビールは飲めますか?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 23:24 ID:nRC1qlJ9
4号線までの土地買収、道路一つ封鎖で、土地は広く確保したから
横にデカイ建物になる予定。

>>673
市役所で20階も埋められる?
676盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/22 23:27 ID:bJBr7FAI
>>674
年齢的には飲めるけど酒飲めない。
677れおぱると ◆TokyoWy1fk :04/07/22 23:28 ID:+fdIxymJ
縦に大きいより横に大きい方が風格があるな
国会議事堂が高層ビルだったら萎えるように
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 23:29 ID:RtUBIqXg
>>676
では、とりあえずビールin岩手には酸化しないんですか?
679キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/22 23:30 ID:cop9ki8x
青森県庁・青森県警本部みたいに、道路を隔てて連絡橋で繋がってるのもカコいいかも。
680び ◆dPGBBBBi1s :04/07/22 23:32 ID:3jsJET0P
どっちの料理ショーの特選素材に選ばれる盛岡・横澤パンの食パンまんせー。


夏バテ。
681盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/22 23:33 ID:bJBr7FAI
建物の幅50m×50m、10階建て
50m×25m、20階建て、40m×25m、25階建て
階数変えても基準階面積を変えれば
延べ床面積はだいたい同じ
682び ◆dPGBBBBi1s :04/07/22 23:42 ID:3jsJET0P
横に長いと移動が大変。EVは偉大。(夏バテ気味)
683キンコン ◆DVWLGD6Es. :04/07/22 23:44 ID:cop9ki8x
どんなに暑くても食欲だけは失せない俺・・・
夏生まれだからかな?て関係無いかw
684犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :04/07/22 23:49 ID:9HfOw8m1
あれ?こちらにも告知が出ていたのですね。
>>650の件に関しては「向こう」でお願いします。
では失礼。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 23:52 ID:RtUBIqXg
>>684
とりあえず盛新@ゆい氏は参加拒否だそうですw
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:09 ID:Ajx7rSP2
オフ会の日程決まったぞ。
8月8日(日) 末広がりの縁起のいい日だ。
午後5時半 ちょっと早めなのは神谷バーが混むから
浅草雷門交番前 わからなければ交番で訊こう
会費 ¥3000プラスアルファ
日曜日なので出席率は悪いと思うが5時半スタートなので
一次会は早く終わるから万障繰り合わせて出席してね。
生の奈良ちゃんに会えるぞ。
質問、出席の可否等は [email protected] まで
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:21 ID:poLvtZfE
>>686
新j氏ねよ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 08:06 ID:iY03sO5Z
>>677
>>681
縦に大きいより横に大きいのは福島競馬場。
規模だったら東北最大の建造物。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/P22416691.jpg

福島市役所は現在地は五老内町で新市役所は国道4号まで敷地を拡大する。
20階建てまでは不要だな。7,8階くらいあれば十分。
信夫山が近いので高くしても15階までがいいところだろう。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/P22416791.jpg
弁天山から見ると中央のNTTの鉄塔が一番高いわけだが。
もし新市役所が高層建築になると信夫山の右端の一部が隠れることになる。
689郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/23 18:22 ID:GMhH7PGO
只見で救出された東京のバカ3人、全然反省してない。
マジそのまま氏ばよかったのに。

只見町は救出費用請求しろ
690新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 18:31 ID:DelR1Htu
>>677
仙台だと80M超の東北大学病院新病棟が完成つあるよ
http://members.at.infoseek.co.jp/sendaimedia/daigaku.htm
これが2倍増になります


この画像に勝てる東北の都市募集中

http://gusto.zive.net/cgi/bbs/pic/img-box/img20040720190649.jpg

691新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 18:32 ID:DelR1Htu
>>686
30女に会いに東京に行ってられるかっwwwww
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 20:16 ID:FJUyNFuE
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20040722/kennai-20040722092427.html
若松〜郡山間のバスも30分間隔に増便か
規模は違えど仙山の関係に前以上に似て来たな
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 20:21 ID:+JQKqiJF
>>692
仙山とは全く違うだろ。
会津若松から東京に行く場合、若松〜郡山の高速バスは利用するが、
山形から東京に行く場合、山形〜仙台の高速バスは利用されない。

仙山は純粋に2都市間流動だが若郡は違う。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 20:22 ID:u/i8sUH4
会津、常磐交通の拠点 郡山
だけど町は…
がんばれw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 20:28 ID:FJUyNFuE
>>693
仙台市民が観光で山形へ
山形市民は買い物へ仙台へ
郡山市民が観光で会津へ
若松市民が買い物で郡山へ
この相互関係は似ていると思うが
そんなに東京からの乗り換えの人がそんなに多いとも思わないし
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 20:47 ID:0QGbOYPw
>>677
全てはモノによるよ。
昼間のチンコビルでも夜になって点滅等が付き出すと全く違うものになるし。
土浦のソリッドタワーなんて駅前に降り立つと屁みたいなもんだけど夜間は
流石に映えるよ。
高層建築の少ない地方都市ならではだけど、それはそれでいいもの。
マリオスだって点滅灯の頃は今では考えられない程の存在感があった。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:06 ID:5wt2Zr/8
都道府県の序列・・・団体戦編2004 part1
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090376874/l50

データが更新されたので、再び開催されるようだ。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:08 ID:lcZTXC/l
駅前タワーマンション、駅西口複合施設、駅西口マンションのクレーンが林立しているので
今現在盛岡の夜景はちょっとしたビル街。

夜景限定で距離取った場合のみだがw
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:10 ID:+JQKqiJF
>>695
当方会津人ね

東京に行くときはやる気の無い磐越西線なんて乗らないよ。
バスで郡山へ行って新幹線に乗り換える。
利用者の半分は目的地は郡山じゃないと思う。
それはバスから降りた人を見ればわかるけど、大半は駅に吸い込まれていくよ。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:10 ID:5Ags6a7a
>>686
48女に会いに東京に行ってられるかっwwwww
701新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 21:14 ID:DelR1Htu
仙台の流刑地は鳥取なのか?
ソースフジTV
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:16 ID:FJUyNFuE
>>699
まあ、私も去年まで若松ですが
東京なんて1年に1回くらいしかいかなかったなあ
良く郡山行って買い物してたし、新潟は妙に交通費かかかるし
結構周りの人も郡山に買い物行ってる人多いよ
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:18 ID:bd/vz+EO
>>701
かなり新宿コンプなんだなww
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:31 ID:+JQKqiJF
>>702
誰も東京へ買い物に行くとは言ってませんよ。
バスの利用者は買い物だけではないし。

新潟へ買い物に行く人は今でも少ないね。
最近は仙台に行く人が多い。
郡山より仙台を選ぶ人が多いかな。(若者中心だけど)
なんか仙台で買い物をすることがカッコイイとか思ってるみたい。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:37 ID:FJUyNFuE
>>704
確かに郡山までバスで行って乗り換えていく人もいるかもね
若松から仙台かあ、金かかるなあ往復5000円くらいだっけ?
それなら、バスで東京行くなあ。東京なら買い物以外の付加価値も大きいし
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:40 ID:SfqW4tI+
>>704
最近は仙台よりむしろ新潟の方が増えているんじゃない?
万代バスターミナルでの話だが合津若松行きの高速バスに
たくさん人が乗っていったぞ。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:40 ID:bd/vz+EO
仙台なんか行くのはフグスマンだけだろwwwwW
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:42 ID:SfqW4tI+
>>704
10年くらい前まで新潟と郡山は大差が今ほどなかったはず。
最近の新潟は仙台に迫る勢いだよね。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:45 ID:FJUyNFuE
>>706
新潟便は、郡山、福島、いわきからの乗り換え客がいるからなあ
一概には比較できないかも。本数自体も少ないし

>>708
差は昔も今も変わらないな
前から新潟は大きいよ
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:49 ID:I6K1mGwk
>>708
新潟は常に減少傾向にあるのでは
明治20年位は
新潟>>>>仙台>弘前、秋田、山形、米沢だったし
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:50 ID:+JQKqiJF
>>709
新潟〜郡山ができたから新潟〜会津若松には乗り換え客は少ないかと
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:51 ID:FJUyNFuE
高速バスの路線別年間利用者数ってどっかに載ってなかったっけ?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:53 ID:+JQKqiJF
なんで最近新潟志向になりつつあるかというと、高速道路ができたから。
行きやすくなったってだけ。
新潟の発展衰退論議とは関係ない。
714新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 21:54 ID:DelR1Htu
最近新潟うざいな
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:54 ID:FJUyNFuE
>>709
今でも結構いるみたい
郡山〜新潟便は便数の少なさ過ぎから使いにくいとか
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:55 ID:qCABGz+7
旧クーミンさん来てますね
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:00 ID:eMLFMGo4
新潟が仙台以上だったことはないよ。

国勢調査による全国主要都市人口順位
ttp://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/city%20population%20trantion.htm
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:01 ID:FJUyNFuE
高速バスと言えば
http://avenuetravel.co.jp/bus/Bus_tyosdj/Bus_tyosdj_top.htm
破格のここも予約順調みたいだね
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:03 ID:+JQKqiJF
>>715
去年会津を離れた割には最新状況に詳しいね
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:03 ID:FJUyNFuE
山形〜郡山便とか出来ないかなあ
1日2、3便で良いから開設してほしい
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:04 ID:NT0GzyaL
>>720
南東北内の交流としてはいいかも
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:04 ID:FJUyNFuE
>>719
離れたっ言っても山形なんで車で良く帰ってますし
その流れで、郡山にも結構行くんですよ
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:05 ID:+JQKqiJF
>>718
福島から東京行きの夜行高速バスができたんですか。
東北急行とあわせて東京行き夜行バスは3本めになるのかな。
うらやましい。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:05 ID:SfqW4tI+
>>717
そりゃ仙台以上ではではないのは分かっているのだが
商業機能では仙台には及ばないものの下位政令都市なみの
充実度はあると思った。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:06 ID:+JQKqiJF
>>720
山形〜会津若松がほしい
726新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 22:07 ID:DelR1Htu
>>724
だけど、人口でもダブルスコアつけられたね
今度の合併は都市圏人口いっぱいいっぱいの合併なんですね
727キュー:04/07/23 22:07 ID:EXNVhsx7
新潟・宇都宮・仙台といった地方中核都市に挟まれた郡山はがんばって発展してるほうです。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:08 ID:FJUyNFuE
>>722
ピーチライナー(山形〜福島)から郡山、白河方面へ乗り換える人も多いみたいなので
直でせめて郡山までと考えてる人も多いようです。
友達は片道2000円までだったら充分OKだとか
往復で3500円くらいになれば新たな関係も生まれるかもしれないですね
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:08 ID:SfqW4tI+
>>726
こいつは偽クーミン。
クーミンは名無しで潜んでいるか
AVを見てオナニーをしているはず。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:10 ID:+JQKqiJF
>>728
採算が取れればできると思いますね
新幹線もあるので厳しいでしょうが
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:10 ID:NT0GzyaL
>>727
新潟・宇都宮・仙台×
新潟・北関東・仙台○
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:11 ID:FJUyNFuE
>>723
仙台〜福島〜郡山間は比較的高密度に中規模都市が連なってるので
時間に余裕のある夜行便は、特に3都市を経由したりできるので
採算面から見ても結構おいしいのかもしれませんね
福島〜郡山〜新宿の昼の便も10往復程あったはずですし
733新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 22:12 ID:DelR1Htu
>>729
私は二代目ですよ。先代は亡くなれました
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:FJUyNFuE
>>728
郡山〜新潟線くらいの需要はあると思いますよ
結構感覚的に言うと、山形から見ると郡山は感覚的に関東くらいな距離間があるみたいなんで
そこを安価なバスで打破してくれれば良いんですけどね。
新幹線だと山形〜郡山は片道5000円もかかってしまうもんで、、
いわきなどに観光にいこうと思っても、乗り換えなどから敬遠される場合があるみたいです
アクアマリンやハワイアンズの名称は結構有名なんですが
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:16 ID:+JQKqiJF
>>732
会津から直行の東京行きの夜行バスは無理だろうから、
せめて郡山にもっと止めてほしい。
現時点では1本しかない。
せめて福島並に3本ほしい。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:17 ID:bd/vz+EO
>>733
何処にお住みですか?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:17 ID:+JQKqiJF
>>734
山形〜いわきもあったらいいですね。
福島郡山〜水戸、福島〜新潟なんてのもいいかも。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:19 ID:FJUyNFuE
>>735
しかし、福島県内は距離から言うと夜行便から言えば近すぎるんですよね
東京からの
若松〜新宿は昼便が人口の割に異様に多いので、需要もあるのかもしれないので
夜行も郡山に止めれば十分いけるかも
739新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 22:20 ID:DelR1Htu
>>736
733を見ればヒントがかいてありますしDJタクだって言う事も公表済みですよ
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:22 ID:FJUyNFuE
>>737
会津〜郡山〜いわきのように
山形〜郡山〜いわきの便にすれば
3往復くらいなら採算性も十分でしょうね

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:23 ID:SfqW4tI+
福島郡山〜水戸、福島〜新潟は需要が期待できないな。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:24 ID:SfqW4tI+
新潟〜会津若松便を一日7便くらいに増やすべき。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:25 ID:FJUyNFuE
>>741
確かにそうですね
福島郡山からなら水戸より宇都宮の方が需要ありそうだし
福島〜新潟は単独では無理かも。郡山経由なら良いかもしれないが
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:25 ID:SfqW4tI+
>>742
7往復ね。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:28 ID:FJUyNFuE
>>742
でも仙台も8往復ですからねえ
それ以上需要があるかは微妙かも
746キュー:04/07/23 22:32 ID:EXNVhsx7
【郡山のマークシティ、モルティの再建計画】
現状、モルティのテナントの入居状況が悪いのでテナントの抜本的入替が必要です。
1F〜4Fのテナントのテーマがあやふやになっているので、
●1F「日常エリア」
ロッテリア・セブン・パスコ・モーニングなどの日々利用するような外食チェーンは存続。
現在あるファッション雑貨類の店は他フロアへ。空いた店は不動産、クリニック、美容室
などをいれる。
●2F「エントランスフロア」
モルティ入ってすぐの店がテナント募集中というのは恥ずかしい。ここで、1階にあった
ボディショップ・avvを2階へ移動。大手のショップを店の入り口に構えることにより
客へのインパクトを与える。
●3F「ファッションフロア」
ここは現在と同じようなテナント配置でいいが、女性受けのあるセレクトショップを
導入するのもおもしろい
●4F「エンタメフロア」
雑貨のTGMは存続。衣服を扱うテナントは新生うすいへ移転。残ったスペースは
TSUTAYAを入れる。駅西口に大きなレンタルショップがないため利用価値は高いと見られる。
レンタルのみではなくCD等の物販エリア、カフェも入れると尚良い。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:35 ID:NT0GzyaL
>>746
郡山の盛新いよいよ復活!
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:35 ID:SfqW4tI+
若松〜新潟と若松〜仙台の交流って
同じようなもんじゃない?
749キュー:04/07/23 22:43 ID:EXNVhsx7
これからの郡山駅西口の位置づけとして、
・アティ→仙台の十字屋のような109系のショップを導入し丸井との差別化「ヤング(古!)路線」
・うすい→高級路線が郡山に受けるかが疑問だが、駅前の大型店と差別化を図るためには
      こういった店も必要。「高級路線」
・丸井→現状維持「若者路線」
・エスパル→ただのSCのような気もしないが、丸井・アティの隙間テナントを導入。
      「チープ路線」
・モルティ→これが一番問題。設立当初、アティと路線がかぶっていたが今後は
       科学館や市民プラザといった集客物を同ビルに備えているのだから
       いかに客をとどまらせるかが重要。「エンタメ路線」
かぶってしまえばそのハコの個性が薄まってしまう。個性を強調しなければ
福島市民はより仙台へ逃げてしまうし、県南は宇都宮・東京へ、会津は新潟へ逃げてしまうのである    
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:46 ID:NT0GzyaL
郡山の情報屋復活age
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:50 ID:vusJ5HuZ
キューも現在東京在住だっけか?
シュミレーション乙!
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:56 ID:FJUyNFuE
山形〜仙台 60往復 (富士交通)平均15往復
福島〜仙台 30往復 (富士交通)平均22往復
郡山〜仙台 24往復 (富士交通)14往復
郡山〜若松 26往復
郡山〜いわき22往復
郡山〜福島 10往復
福島〜いわき 8往復
福島〜若松  8往復
郡山〜新宿  8往復
福島〜新宿  6往復
福島〜山形  7往復
郡山〜新潟  2往復
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:00 ID:FJUyNFuE
モルティにTSUTAYAはかなり良いね!
若松にも仙台にも中心部にあるが
でもTSUTAYAって結構深夜まで営業だから4階だとちょっと厳しいかも
1階か2階なら行ける気がする
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:03 ID:FJUyNFuE
エンタメ路線なら
シネコンやアミューズメント系施設なども良いかもね
まあ、現実的なので言えばシネコンは無理かな圧力の関係で
ラーメン国技館みたいなフード系アミューズメントフロアも良いかもね
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:04 ID:NT0GzyaL
トポスをなんとかしろって
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:06 ID:FJUyNFuE
>>755
確かに。でも日の出通り拡張工事終わるまで再開発は厳しいかも
正直
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:09 ID:vusJ5HuZ
>>753
それより郡山繁華街にジジババショップの復活もキボンだねぇ。
例えば旧第一うすい。
あとゼビオがおっさん用新ブランドを立ち上げて駅前に店舗を構えるべき。

郡山繁華街は若者向けに固執しすぎ。
中町=若者系
大町=おっさんジジババ系がいいかもw
758キュー:04/07/23 23:09 ID:EXNVhsx7
>>751
yes

>>753
1Fか4Fかで迷った。いまどきシャワー効果が得られるとは思わないし
759新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 23:10 ID:DelR1Htu
>>757
是ビヲは仙台に本社移転するからそんなこと4714
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:12 ID:FJUyNFuE
>>757
山形のCOCO21みたいなジジババ系+食品+チープ系(百均)テナントビル欲しいな
あれはあれで高齢層の集客がある
後は、もうちょっと、うすいが低所得層も取り込んだフロアも造ればOK
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:13 ID:FJUyNFuE
>>759
セビオ移転かあ、まあ最近は話聞かないね
762キュー:04/07/23 23:14 ID:EXNVhsx7
>>757
前にも話題になったけど、レトロ=古臭いといった固定観念を変えなきゃだめだな。
大町を郡山の巣鴨にするべしw

>>755
現時点での再開発が困難な限り、今改善できるところを先にしておかないと無理。
トポスは思い切った改革が必要。郡山市レベルであのビルに対する買い手はいない。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:23 ID:vusJ5HuZ
>>760
まさしくその通り。
最近の郡山は駅前=若者向け、郊外=家族向けが顕著化しすぎている。
高度成長を意識しすぎて、高齢者向けを疎外してしまったね。

>>762
大町の巣鴨化は俺も度々脳裏に浮かんだw
総合的な都市観点からしても、そういった「場」は必要と思われ。
764新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 23:24 ID:DelR1Htu
>>761
水面下では進んでるぞ
765キュー:04/07/23 23:26 ID:EXNVhsx7
【郡山・中町トポスの再建計画】
ホーンテッドマンション化されてるトポスは、これまた抜本的改革が必要。
なかまち巣鴨化を目指しトポスを旧第一うすい的存在にする。
●760の例を流用すると、1FにはSHOP99などの食品も扱う百均ストアを誘致。
これにより周辺の同類ショップとの差別化。また、ファッション関連では大手しまむら
を誘致し、都市型店舗を試みる。裏をかいて湯に黒を誘致すれば老年以外の客も見込める。
●3〜4Fに関しては大型デイケア・リハビリーセンターを設置。
旧式の建物のため、バリアフリーに関して言えば改修に困難を抱くが将来の人口減少へ備えて
都市型の施設を先に作るのが必要。
●5F以上は取っ払う。
766キュー:04/07/23 23:27 ID:EXNVhsx7
中町じゃなくて大町の間違い
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:29 ID:FJUyNFuE
ゼビオ移転とか話が出たら県民から大バッシングの予感、、
まあ仕方ない事なのかもしれないけど
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:31 ID:vusJ5HuZ
>>765
地階は勿論ベニマルね。

>>764
ヒュンダイは何故企業育成が下手なのか?

769キュー:04/07/23 23:38 ID:EXNVhsx7
現在計画されている郡山の大型商業施設
●日和田ジャスコ第3計画(未定)
●郡山駅改装(来春完成)
●ユニー進出(予定)
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:42 ID:FJUyNFuE
>>765
キューさん再開発うますぎ!
市役所に投書して郡山の未来を変えてほしい!
ジャスコの3期計画ってどんな感じなんでしょうか?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 23:45 ID:NT0GzyaL
http://www.uny.co.jp/tenpo/index.html
この店舗情報を見るとユニーが福島に来るのは時間の問題だね
アピタは白河にあるな
772新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/23 23:49 ID:DelR1Htu
>>768
だとしても、東北では圧倒的に株式公開企業が多い
773キュー:04/07/23 23:58 ID:EXNVhsx7
>>770
ジャスコの3期計画は百貨店を隣接させるって計画。
ダイアモンドシティの例にあるようなやつ

>>771
白河にユニー系はなかたような
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 00:12 ID:x58P4GgZ
>>773
マジっすか?百貨店、、
中心街崩壊の予感、、
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 00:20 ID:ZDzWybio
ビッグアイが経営難。
776郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/24 02:13 ID:kA+kmFq6

ん、キュー師匠がいらっしゃってます?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 04:19 ID:qkgGRmu/
わかりきっていたことだがモリバンって無神経だよね

新jの弟子とはいえ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 04:20 ID:DdPNpdJS
モリバンが新しい新宿なのか?
779キュー:04/07/24 07:52 ID:O+A1reTs
クソ田舎盛岡マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 08:11 ID:ASmVgSUI
>>777
最近調子乗りすぎだよね。
HNを新jにしてみたり、仙台画像出して「お前らこの画像に対抗できるか?」とか何考えてんの?
スレ違いも甚だしいよ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 09:08 ID:kuw7H8jv
>何考えてんの?

無理だよw
782キュー:04/07/24 12:13 ID:O+A1reTs
仙台はただのクソ田舎で〜す
あの廃れぶりといったら笑いが止まりません
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 12:30 ID:kuw7H8jv
都会的なセンスがないんだよ

ものがあるとか知ってるとかじゃなくて
人との接し方とかものごとの考え方なんだけど。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 13:31 ID:srY+NHGl
仙台の人は人によりけりだな、妙に干渉し合ってる感じがするけど
逆に郡山は干渉しない感じがしたな、町の雰囲気がごちゃごちゃしてて
善くも悪くも関東っぽいね
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 13:38 ID:O+A1reTs
速報

青森山田   3−1  光星学院 (延長12回)

終了


結果
青森>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八戸
786岩手内陸ハイテクべルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/24 14:41 ID:fpsi9mxN
タワークレーン乱立盛岡中心部最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
787郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/24 15:54 ID:kA+kmFq6
【高校野球】清陵情報高校がベスト4進出【ゆんゆん】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1090644792/

【準決勝】
<終了>
安   積 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
清陵情報 0 0 0 0 0 0 2 1 * | 3
788大都会青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 17:11 ID:O+A1reTs
>>787
クソ田舎弱小フクスマ必死だなwww

>>786
駅から降りて横ではなく真っ正面に巨大クレーンが2つ立ってる青森駅前は神
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 17:14 ID:BUXWMdMa
>>785
でも、青森山田も光星学院も、関西人がいっぱい。
ていうか、関西人ばかりのチーム。
790大都会青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 17:19 ID:O+A1reTs
>>789
今年の光星学院はエースや4番やキャッチャーを始め、ほとんどが県内出身者で
関西人はかなり少なくなっているんだよw

昔みたいに全員関西人ばかりのチョンチームじゃねーんだよw

まぁチョンを集めても1勝すら出来ない東北のクソ学園どもは論外だがなw
791大都会青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 17:20 ID:O+A1reTs
つーか
暑ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


やべぇ死ぬ
792大都会青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 17:21 ID:O+A1reTs
去年の青森市はクーラーどころか扇風機すら無稼働でOKなくらいだったが
今年はウンコだ!!!!!!!!
793大都会青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 17:22 ID:O+A1reTs
おっと、いつのまにか松木屋の取り壊しが開始されてたかw
青森駅舎の新築も正式に決まったことだし、駅前ビルも順調に建設中で
新幹線開業まで変貌の最盛期だな
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 18:22 ID:DdPNpdJS
寒村青森
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 18:30 ID:O+A1reTs
寒村フグスマン村民必死だなwプップップッε(*´,_ゝ`)з゙
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 18:31 ID:O+A1reTs
NHK教育見てるアホヲタ必死だなww
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 18:34 ID:DdPNpdJS
早く必死に勉強しろよppp
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 18:36 ID:DdPNpdJS
青森はFNS27時間テレビが見れないのかppp
799郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/24 18:52 ID:kA+kmFq6
>>798
あ!そうか!
東北で唯一見られないのかw
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 19:03 ID:DdPNpdJS
800
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 19:08 ID:u2eRmWN6
799=800
802郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/24 19:17 ID:kA+kmFq6
衝撃的新事実



27時間テレビが見られないのは日本で唯一「青森県」だけ
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 19:21 ID:O+A1reTs
テレビ東京系が見れないのは日本で唯一「福島県」だけプップップッε(*´,_ゝ`)з゙
804青森妄想隊第2派 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 19:23 ID:O+A1reTs
>>802
永遠にクソ田舎トウホグに永住する悲しみを味わってろよw
805青森妄想隊第2派 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 19:24 ID:O+A1reTs
しかし今日の試合も中国人はタイしか応援しないんだろうなw
腐れ切った粘着人種だ
806郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/24 19:27 ID:kA+kmFq6
>>803-805
煽りが下手になったな。
戦わなきゃ!現実と!

青森哀れ・・・
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 19:28 ID:DdPNpdJS
9時までテレビが面白くない青森は悲しいですね。
808関東妄想隊 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 21:12 ID:O+A1reTs
>>807
その前にテレビなんて見てる時点で人生の負け組プップップッε(*´,_ゝ`)з゙

まぁクソ田舎青森ごとき今年で抜け出しますけどね(* ̄_ゝ ̄)
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:16 ID:x/nyJgMk
>>808
どうせ一年で青森に戻ってくるんだろ?w
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:17 ID:DdPNpdJS
やっと、まともなテレビ見れるのか青森は プッ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:20 ID:DdPNpdJS
つーか、どうせ埼玉だろ プッ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:21 ID:qkgGRmu/
まぁ関東でも、北関東や埼玉は福島とそんなにかわんらんからな
813新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:21 ID:yQOhuwj8
>>777
君は友達いないコテハンだな(プ・・・
>>778
師匠に引導渡した一人に私もいたのですが何か?
あなたは新新jの授与式を見なかったのですか?

817 名前: ●新宿区民 ◆TokyoWy1fk 投稿日: 04/07/21 01:27 ID:cez6euuG
>>809
あぁ、なるほど。
貴方の意見が「全て」のようですね。
今回の件でわかりました。
まぁ外野が言うのは容易いことですが…。
今回の件を以って私は引退します。
長い間この板にいましたが、そろそろ潮時だと思っていました。
結局この板は厨房板に過ぎないことを知り、人間を最低部分を垣間見た
ことは人生の糧になることでしょう。
それでは私は引退します。
引退ですのでトリップを出します。
#OEM]WU|t
それではさようなら。

818 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/07/21 01:27 ID:V+MyVxlp
>>812
彼は自首しに明日警察に行くのですよw

823 名前: えむふろお ◆TokyoWy1fk 投稿日: 04/07/21 01:29 ID:V+MyVxlp
テスト
矢口ハァハァ
814新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:22 ID:yQOhuwj8
くりぃむしちゅーキタ━━━━━━\(^▽^)/━━━━━━ !!!
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:22 ID:qkgGRmu/
新宿クーミン ◆TokyoWy1fk に不快感を感じる人が多いと思うがね
816 ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:23 ID:AQ/J1+3w
ほほぅ
817新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:23 ID:yQOhuwj8
>>815
( ^▽^)つ#OEM]WU|t
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:24 ID:qkgGRmu/
あとモリバンに不快感を感じる人もこのスレでは多い
819新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:26 ID:yQOhuwj8
>>818
別にここは仲良しごっこの友達つくりスレじゃないしな
遠慮しながらレスするのってストレス溜まらない?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:27 ID:M9DjG2Wn
777 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/24 04:19 ID:qkgGRmu/
わかりきっていたことだがモリバンって無神経だよね

新jの弟子とはいえ

778 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/24 04:20 ID:DdPNpdJS
モリバンが新しい新宿なのか?

ID:qkgGRmu/
ID:DdPNpdJS
こいつら何やってんの?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
投稿日:04/07/24 04:19
投稿日:04/07/24 04:20
821新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:27 ID:yQOhuwj8
>>818
名無しで書き込んで恥ずかしくないの?
この板に名無しなんていないし特にモリバンとか俺のこと言ってる奴って
相当嫌われるのが怖いんだなw
822関東妄想隊 ◆wPlkCVej.Y :04/07/24 21:27 ID:O+A1reTs
国家斉唱の時にさえブーイングしまくってる中国人終わってるなwww
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:29 ID:DdPNpdJS
最近はチョンより中国人の方がキモイな。
824新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:29 ID:yQOhuwj8
>>820
凄いね。殆ど廃人だね
そんじゃ俺は出かけてくるかなw
825関東妄想隊 ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:29 ID:O+A1reTs
>>818
現代教育の被害者ごときに不快感感じてる時点で人生の敗北者だろw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:30 ID:M9DjG2Wn
>>824
お前が師匠を追い詰めたのかw
827新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:31 ID:yQOhuwj8
>>825
青妄はいつも自信満々だな
そういえば俺の母校(高校な)は今日あの高校に敗れたよ(プ・・・
828新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 21:32 ID:yQOhuwj8
>>826
師匠、警察に出頭するとか言うからね
名無しでなだめたよ
多分八戸氏がとどめ刺したんじゃないの?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 21:33 ID:+SKGlx/4
>北関東や埼玉は福島そんなにかわんらんからな
福島と埼玉を一諸するとは…失礼では?

福島も青森も変わらないかと…言ってみる

830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 22:49 ID:u9Uu8SrT
どうでもいいが福島の高校野球は恥ずかしいよね
21性器枠なんて使って強引に出場させたり
あのキモイ応援団を全国放送させるなんて・・・

福島県人だけど、正直安積が敗れてホッとしてるよ
そう思ってる人は多いんじゃないかな?
831ゆい:04/07/24 22:55 ID:Vx7zqIn7
>>825
建設新聞に新しく建替える青森駅舎は地上駅舎と
橋上駅舎などの数案があるのが載ってたけど
どういう方式で建てるかもう決まったの?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 22:57 ID:6LDnDs2v
>>830
また、「自称」福島県人ですか?
くたばれよ。
833関東妄想隊 ◆TokyoWy1fk :04/07/24 23:23 ID:O+A1reTs
>>ヤサイ
函館駅をパクった、階段を上らないでもホームにいけるヨーロピアン風の
モダンかつ斬新かつノーマライゼーションぽい地上の新スタイルの駅にするという案もあるが
やはりペデストリアンデッキ建設の効果が大きいので橋上駅舎の可能性が高い。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:23 ID:u9Uu8SrT
>>832
何を言ってるのかね、生粋の福島県人だよ
これだから福島・・・いや、叩かれるべきなのは高校閥の団塊だけだね
835盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/24 23:34 ID:Vx7zqIn7
>>833
真っ正面に巨大クレーンが2つ立ってる青森駅前って
タワークレーン2本って再開発マンションの他にも
何か作ってるの?
836練馬クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 23:38 ID:ASmVgSUI
七夕の日が勝負だ。
837練馬クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/24 23:40 ID:ASmVgSUI
>>833
プププ
クソ田舎青森
http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC032171.jpg
838盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/24 23:40 ID:Vx7zqIn7
◆TokyoWy1fk って誰が誰だか・・
この板◆TokyoWy1fk だらけ。
839糞田舎青妄 ◆TokyoWy1fk :04/07/24 23:42 ID:u2eRmWN6
このトリップはもう考えない方がいいよw
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:43 ID:6LDnDs2v
>>834
>これだから福島・・・

これ、わざとやってるのか?
朝鮮人が日本人を騙っている姿と似て滑稽だよ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:54 ID:IV9RL9/8
>>840
お国板でわざわざ自分の県を馬鹿にしてるやつっていないよね・・・
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 23:58 ID:T5+iaSDH
>>838
全部フィルタしておけば快適だぞ?
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 00:00 ID:0LTulro/
>>841
そうそう、いちいち福島県人と名乗る必要もないし。
844盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/25 00:20 ID:WJkMdFZ6
テレ朝&フジすげー。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 01:20 ID:LhtYjrtq
>>841
そうでもないぞ
福島県人は福島県内で内戦を繰り返すような奴ばかり
まぁほとんどが高校閥で感化されたような奴だけどね
俺はそんな環境が嫌だったから千葉の市川受けて家飛び出した
親と担任が県立も受けてくれって泣き付いたから安積だけ受けたけど
まあ県立の問題なんて簡単だから当然合格、で蹴った(w
ざまみれ
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 01:32 ID:Bx2lfMq8
>>845
誰も君のくだらない自慢なんてきいてません。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 01:37 ID:0LTulro/
>>845
だったら、福島県人を名乗るのはやめて千葉県人を名乗れよ。
福島が嫌で逃げたお前が、なんで福島県人を強調するんだか。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 01:50 ID:LhtYjrtq
>>847
福島の一部の人間は嫌いだけど、風土とかは好きだよ
うまいもんはあるし、程好い田舎加減だから落ち着くしね
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 01:52 ID:mVZKVwW0
一度福島県を離れたにもかかわらずその時期も同じコテ続けてた解放は
コリャマーが好きで好きでたまらないんだな。




>>845
>福島県人は福島県内で内戦を繰り返すような奴ばかり
>まぁほとんどが高校閥で感化されたような奴だけどね
>>848
>福島の一部の人間は嫌い

どっちなんだよw
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 07:51 ID:NW6LV17e
>>837
夏の旅はそんなふうにどこか寂しさを感じさせてくれる景色に触れたくなるよね
まだこの風景は残っているのかな
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 09:40 ID:+KS5vI8+
http://members.at.infoseek.co.jp/sumadera/ao2.jpg
アスパムはマンションより細い事実
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 10:17 ID:+KS5vI8+
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 10:21 ID:9EAOYVi+
>>852
確かにそうだね

それより近くの海行かないのかよ?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 10:30 ID:+KS5vI8+
>>853
青妄様は泳げない事  実  を  Aと仮定すると
f(A)= ∀ * fλ
f'(A)=∫f(A)g(x)dx * dt/dx*dx*dy=(1/2at^2+V0t*t+X0)=3log2ニムダ
よってAは熱力学第2法則によって同様に確からしい事象ということが証明された

とみせかけて氏ね↓
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 10:33 ID:9EAOYVi+
青妄マンセー!
856↑( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) :04/07/25 10:41 ID:+KS5vI8+
↓( ´,_ゝ`)
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 10:45 ID:9EAOYVi+
青妄マンセー論者は氏にますた
858 ◆qXQUG7TlL2 :04/07/25 10:47 ID:+KS5vI8+
'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 10:53 ID:+KS5vI8+
暑いからぬるぽ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 13:01 ID:+KS5vI8+
こういうクソ暑いときに海風が吹かず海水浴も不可能な内陸盆地は最悪だなwww
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 13:05 ID:slcS9gr0
で、今家の中に居るんだろ

>こういうクソ暑いときに

プ
862盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/25 22:21 ID:y0xpjNbZ
中津川のそばは涼すぃーです。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 22:24 ID:+5uYcvL5
青森=人生の終着駅
864郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/25 22:26 ID:EFx/TfzJ
矢田前=廃人の終着駅
865郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/25 22:29 ID:EFx/TfzJ
>>849
「こ お り や ま」

この5文字でゴハン(ふくみらい)が3杯いけます。

>>854
カルノーサイクルとかやってるのかw
カワイイなw
866盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/25 22:32 ID:y0xpjNbZ
867盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/25 22:38 ID:y0xpjNbZ
今日の最高気温青森、盛岡、山形、福島で34度
暑い・・

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/3/3310/3201.html
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 22:38 ID:+5uYcvL5
http://www.1996kmkr.com/cps/sub/2001/02f.html

〜ついに、憧れの地に立つ〜
でも、青森駅、なんか寂れつつあるような気がしたんですが(汗)

〜ベイブリッジ〜
はい。見ての通り。港に橋が架かっているので、「青森ベイブリッジ」です。
ってか、ここまで来て、「ベイブリッジ」の名を見るとは思わなかったぞ(汗)
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 22:51 ID:zp+n7Cqh
>>866
君はたまにここの画像出してる人かな?
何か隠された事実が写ってるとか??w
煽りネタ振りなのかな
870郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/25 22:51 ID:EFx/TfzJ
8月3日から佐賀いくか矢田前行くか悩むな・・・。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 23:03 ID:mVZKVwW0
>>870
せっかくだから両方。

郡山→福島空港→福岡空港→鹿児島本線・長崎本線で佐賀→福岡空港に戻る
→青森空港→連絡バス・東北本線で矢田前→東北新幹線で郡山
872盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/25 23:08 ID:y0xpjNbZ
>>869
矢田前に対抗できるのは大志田だけです。
873青森市職員:04/07/25 23:08 ID:RntvM6be
クソ暑すぎ〜
あまりの暑さに秋田のババヘラがヤフーのトップページに登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000062-kyodo-soci
874郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/26 02:35 ID:llcGAJvL
>>871
今年はブーブー使う予定だからなぁ。
飛行機もいいんだけど18を使い切れなくなるし・・・。
18の旅は正直疲れるんだよね・・・。

2年ぶりにヒロシマ・ナガサキの平和記念式典へ逝くのもいいな・・・。
そうすると佐賀だな・・・。ぬぅ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 11:50 ID:B5VwRinB
>>874
デジカメアップよろ〜。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 12:45 ID:UNepTibC
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 16:06 ID:twF52Y0B
>>874
今西に行けば暑さで死ぬぞ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 16:33 ID:h0ojkXSm
確かに3年前に行ったときの佐賀平野は暑かった。
が、今こうして書いてるから生きているんだと思うが。

人は多くなかったけどしっとりと落ち着いた街だったな、
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 18:32 ID:twF52Y0B
.,/,,-‐'"    ,/`: :::_,,、:::::::::::::、: :,、: : : : : : : : : : : : : : : :`-,、    
'`|     .,/`: :,,,-,l":::::、:::,,/,/: : :、:.,/: : : : : : : : : : : : ヽ    
、:|   ,,/`: _,、:'"::/:::.,,il",,i,i´,イ": : _,,ji='゙:,/:.,、: : : : : : : : : : ::゙l、  
゙l,:゙l,,/゙`: :.,/:_,,,,-'l゙:/''ヘi二/,i´::.,rllレ,,-,i":_/: : : : : : : i、: : : : : :゙l  
-'"`: : ,,/`:,//::、|lレ;;;;;;;;`ヽl゙.,,i´゙l/.,/,,イ": : : : : : :/:/: : : : : : ::'ト  
: : .,,/`:::,,r,l"::::/:,i´゙l、;;;;;;;;;_,,゙l,,',l" ./,/,i´: : : : : : :,/./`:,、: : : : : :゙l 
r'"`:::,,/_rl゙:: :,i´::/  .゙l,'''"゙゙`:  '゙ll、レ゙│: : : : : ./,/`:,i´::,、: : : : ::| 
゙i、/゙:,-'i゙l゙::、,l゙: :,l゙   \    _,|,i´ .|::: : : ,,-,i',/,,,i´:::,/: : :、: : : |:
::l゙:::/:::|/、:|/: ::,|     `゙'=ニ,,,,,,,,,,,゙i,,,,|,,-‐",rl゙l彡',i´:,/:: : ,l゙: ,!: :.│
:,l゙l'"::::::`"''゙l,,,、l゙}、     ,,、   、`l゙゙゙゙゙'~''゙l|iニ|彡'l||、:: ,,/::./:: .|:,l゙
l゙":::::::: : ::,r/'::゙,/`゙l、   ,/`\、 .'" .゙l_,,-‐'"   `'''゙l,,,,,rl":.,i'|:::,i||l゙:
:::::::: : : ::,レi、::,/''ミ'"ヽ   ,i´   |',r、  ヽ,_    _,,-'";;`'゙l,/l゙/l"  
: :: : : : //./"`:::::`-`゙li、 ミ.._,,,-''~`     ~゙''',!l'―,!,,l,!='"`,r,i´/  
: : :  ,レ'ノ`:ヽ::::::::'r゙li)'|r,,,,,_         _,,,/、: ._.l゙`:   ``  :    
: : : .,イ‐゙: : : ::゙l、::,/゙,/,,lレミ''|、 ̄^"゙,ニ"',i´:、::,/::,、,},l゙          
: : ,/,i´: : : : ::,,,,,,,j,r/: `,/:: : : :.,/,i´:,l゙-'゙_//,,l,i´          
:.,ilレ": : : : : jr'".'ii|!:`''!lll゙:::: : : ,/,iト:::l゙:゙''イ,,-彡'/"           
": : : : : : : ,,゙l|i=,i´: ::,/,i´: : : /,:::''l゙:::ノ: : : .l゙゙`             
: : : : : : : ""'": : : : " ": :   .".'""'''''''`: : :"      
ほーーーーっほっほっほ!!トーホグ2位の地位は青森が占領させていただきますわ!!
880盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/26 20:47 ID:NTrBOh+B
遂に今日放送 東北、上越、長野、山形、秋田新幹線版!!

21:54
スーパーテレビ・情報最前線
「夏休み特集!新幹線途中下車…絶景の旅」
超速リニア500キロ体感初体験▽

青森でも受信可能。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 20:57 ID:twF52Y0B
>>880.,/,,-‐'"    ,/`: :::_,,、:::::::::::::、: :,、: : : : : : : : : : : : : : : :`-,、    
'`|     .,/`: :,,,-,l":::::、:::,,/,/: : :、:.,/: : : : : : : : : : : : ヽ    
、:|   ,,/`: _,、:'"::/:::.,,il",,i,i´,イ": : _,,ji='゙:,/:.,、: : : : : : : : : : ::゙l、  
゙l,:゙l,,/゙`: :.,/:_,,,,-'l゙:/''ヘi二/,i´::.,rllレ,,-,i":_/: : : : : : : i、: : : : : :゙l  
-'"`: : ,,/`:,//::、|lレ;;;;;;;;`ヽl゙.,,i´゙l/.,/,,イ": : : : : : :/:/: : : : : : ::'ト  
: : .,,/`:::,,r,l"::::/:,i´゙l、;;;;;;;;;_,,゙l,,',l" ./,/,i´: : : : : : :,/./`:,、: : : : : :゙l 
r'"`:::,,/_rl゙:: :,i´::/  .゙l,'''"゙゙`:  '゙ll、レ゙│: : : : : ./,/`:,i´::,、: : : : ::| 
゙i、/゙:,-'i゙l゙::、,l゙: :,l゙   \    _,|,i´ .|::: : : ,,-,i',/,,,i´:::,/: : :、: : : |:
::l゙:::/:::|/、:|/: ::,|     `゙'=ニ,,,,,,,,,,,゙i,,,,|,,-‐",rl゙l彡',i´:,/:: : ,l゙: ,!: :.│
:,l゙l'"::::::`"''゙l,,,、l゙}、     ,,、   、`l゙゙゙゙゙'~''゙l|iニ|彡'l||、:: ,,/::./:: .|:,l゙
l゙":::::::: : ::,r/'::゙,/`゙l、   ,/`\、 .'" .゙l_,,-‐'"   `'''゙l,,,,,rl":.,i'|:::,i||l゙:
:::::::: : : ::,レi、::,/''ミ'"ヽ   ,i´   |',r、  ヽ,_    _,,-'";;`'゙l,/l゙/l"  
: :: : : : //./"`:::::`-`゙li、 ミ.._,,,-''~`     ~゙''',!l'―,!,,l,!='"`,r,i´/  
: : :  ,レ'ノ`:ヽ::::::::'r゙li)'|r,,,,,_         _,,,/、: ._.l゙`:   ``  :    
: : : .,イ‐゙: : : ::゙l、::,/゙,/,,lレミ''|、 ̄^"゙,ニ"',i´:、::,/::,、,},l゙          
: : ,/,i´: : : : ::,,,,,,,j,r/: `,/:: : : :.,/,i´:,l゙-'゙_//,,l,i´          
大 都 会 青 森 
882盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/26 21:19 ID:NTrBOh+B
>>881
青森県も出ると思う

八戸だけど。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 21:33 ID:rl2HvLc6
>>879
トーホグ2位→トーホグ1位です!

東北の港湾都市1位スレ!→参照

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089710969/l50
884盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/26 21:36 ID:NTrBOh+B
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 21:42 ID:rl2HvLc6
>>884
60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/07/20 22:26 ID:1rNmw5Sb
各都市の3項目(人口・貨物取扱量・港から中心市街地までの距離)の点数を合計して比較レス。

※ 港から中心市街地までの距離・・・距離が短いほど港町度アップとカテイスル。

     A  a   B   b  C  c  合計
仙 台 1.008 45 3.2051 30 13 05 081
八 戸 0.242 11 3.1116 29 06 12 051
青 森 0.298 13 2.4926 23 01 69 106
小名浜 0.360 16 1.1426 11 13 05 032
秋 田 0.318 14 0.7514 07 08 09 030

A:人口(百万人)
a:Aの比 
B:貨物取扱量(千万トン)
b:Bの比 
C:港から中心市街地までの距離(q)
c:Cと反比例
合計:a+b+c

結果

青森>仙台>八戸>小名浜(イワキ)>秋田 ←これ
886盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/26 22:09 ID:NTrBOh+B
盛岡キターー
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 22:10 ID:iJSAjOvO
盛岡とっとと終了!
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 22:13 ID:6dNaEkFq
>881
ちとせが暴れてる?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 23:41 ID:vhfgCk9C
山形にLRTを敷こう!!

環状線(路面)
山形駅前〜センタービル〜十日町〜本町〜七日町〜旅篭町二丁目〜
旅篭町四丁目〜霧城公園前〜NHK前〜すずらん街〜

東西線(路面)
商業高前〜でん六前〜山形三中前〜セントラル前〜山形駅前〜センタービル〜
十日町角〜諏訪町〜東原三丁目〜南校前〜山大附属前〜県庁前

蔵王線(一部路面)
山形駅前〜滝山〜飯田〜成沢〜半郷〜南坂〜上野〜棚木〜塩坪〜蔵王温泉

明日から着工希望します
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 23:55 ID:gue7pwRP
>>889
蔵王線(・∀・)イイ!!
891盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/27 00:29 ID:WBoPg+Sj
東北各都市にLRT導入を!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000053-kyodo-soci

盛岡LRT予想

第一期
盛岡駅西口〜中央公園〜盛南地区現本宮地点〜盛南地区現向中野地点〜盛南地区現飯岡新田地点

第二期
盛岡駅西口〜盛岡駅前〜不来方橋〜中央通〜内丸〜バスセンター

第三期
バスセンター〜南大通〜仙北〜西仙北〜盛南地区現飯岡新田地点

盛岡LRT都心環状線  
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 00:32 ID:Tgdegaem
>>891
都南まで通せ!!
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 00:33 ID:a1J508fd
>>891
それって盛岡市営地下鉄で現在工事中の路線のルートじゃない?
894盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/27 00:43 ID:WBoPg+Sj
>>891
間違えた

第三期
バスセンター〜南大通〜仙北〜西仙北〜盛南地区現向中野地点


第四期 都南線
盛南地区現飯岡新田地点〜道明区画整理地区〜津志田〜津志田近隣公園前
〜都南図書館前〜岩手飯岡駅前


895郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/27 03:34 ID:n3VZdcw9
盛岡市営地下鉄岩手めんこい線は今も工事中でしょ。
盛岡市民1日1m掘削運動はまだやってるみたいだし。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 05:32 ID:XO9joYoM
宮城県田森(たもり)市(・∀・)イイ!!
http://www.kaku-maru-gappei.jp/naming/senkoukekka01.html
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 08:37 ID:fflWwH0W
捏造事件
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 09:18 ID:QFRigrpu
氷山>>>>>>>>>>>クソ田舎コリヤマ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 09:18 ID:QFRigrpu
翻訳

かき氷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>内陸低層稲盆地
900泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/27 09:19 ID:OZgVW/BZ
今日の河北新報にコラッセ福島についての記事が書いてありました
 ▽コラッセふくしま開館1周年 企業支援、連携に課題
http://www.kahoku.co.jp/news/index_k06.htm

計画によると20階以上を考えていたようですね
ということは福島駅西口には高さの規制が緩やかなのですね
福島西口に超高層キボンヌ!!
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 09:20 ID:QFRigrpu
マッチョジジィ増殖化計画=スパルタ寿命延期政策
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0727/nto0727_3.asp
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 09:23 ID:QFRigrpu
福島も転落しそうですね
  ~~
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/07/20040727t61016.htm
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 11:54 ID:sNcrG4V8
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0727/nto0727_1.asp

無防備な青森の女子高生
視点を変えるとモロ?
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 15:32 ID:QFRigrpu
青森山田                 青森北

12        ー          0

(決勝)
905泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/27 17:51 ID:OZgVW/BZ
▽決勝
◆宮城球場
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
利   府 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2
東   北 1 0 1 14 0 3 0 1 x 20

1位 明徳義塾 170.2点 高知 四国 前年度1位順位 高校名称 得点 都道府県 地区 前年度順位
2位 智弁和歌山 117.9 和歌山 近畿 前年度3位
3位 広陵 113.2 広島 中国 前年度4位
4位 東北 105.6 宮城 東北 前年度10位
5位 愛工大名電 86.6 愛知 東海 前年度28位
6位 PL学園 85.4 大阪 近畿 前年度11位
7位 常総学院 82.7 茨城 関東 前年度2位
8位 桐生第一 74.9 群馬 関東 前年度15位
9位 鳴門工 73.9 徳島 四国 前年度20位
10位 光星学院 66.0 青森 東北 前年度17位
39位 仙台育英 41.5 宮城 東北 前年度16位←1年生主体のチーム
54位 秋田商 34.6 秋田 東北 −
68位 青森山田 27.9 青森 東北 前年度77位 ←ここ

906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 18:06 ID:QFRigrpu
>>905
アホ以下のただの近年通算ランキングだなw
現時点での力の順じゃねーし

まぁここ4年くらいの夏の甲子園成績なら光星が日本トップ5くらいだがなw


練習試合とはいえ山田に7−1で負けたような東北では今年の優勝も無理かもな
907岩手内陸ハイテクベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/07/27 18:07 ID:EC1rZjei
なぜだか知らんがテレビサロンで急上昇人気w岩手めんこいテレビ三浦佐季子カメラマン25歳
http://ime.nu/f51.aaacafe.ne.jp/~sakipo/
908泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/27 18:15 ID:OZgVW/BZ
>>906
いや、毎年青森山田は70番から90番台だよ
妥当な線だろうな
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 18:27 ID:QFRigrpu
>>908
所詮はFIFAランキングと同じ次元だなw
PLなんて最近はクソだしサッカーでいけば昔のメキシコみたいな存在だろ。
まぁサッカーでいけば山田の独走だが

>>907
セーラー服氏ね
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 18:30 ID:mreX69AF
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 青妄に落雷まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  青森りんご  |/
911泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/27 18:31 ID:OZgVW/BZ
2002年秋の東北大会【優勝東北・青森山田初戦敗退】
http://baseballfuku.soc.or.jp/02akitohoku.html
秋田経法大附8−0青森山田
日大山形1−0秋田経法大附
東北7−1日大山形

2003年春の東北大会【優勝東北・青森山田初戦敗退】
http://www.pospelove.com/sattyon/2003haru-touhoku.htm
聖光学園4−1青森山田
東北6−1聖光学園

2004年春の東北大会【東北優勝・青森山田出場無し】
http://baseballfuku.soc.or.jp/04harutohoku.html
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 18:32 ID:6w9+YLSR
>>909
勉強でもしてろよppppp
913泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/27 18:33 ID:OZgVW/BZ
>>909
投資してる割には成果がない学校だな
青森と山田というネーミングがダサダサ
914泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/27 18:36 ID:OZgVW/BZ
日本代表大友愛選手の壮行会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 18:44 ID:UR7aHV+R
夏も済美が優勝をいただキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 18:44 ID:QFRigrpu
>>911
春と秋なんて関係ないだろw
連覇した高校は極少だし、春には雑魚の光星もベスト4やベスト8普通に入る
むしろ春だけが全ての岩手秋田福島山形は笑える限りだw

>>912
おめーがしてろよpppp

>>913
トーホグ高校と同レベルだろクソがw
まぁ東北という地に住んでる時点で敗北者だがな
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 18:55 ID:6w9+YLSR
>>916
東北にすんで敗北者なら青森に住んでたら終わってるな。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 19:01 ID:AvA0jll8
>>916
東北に住んでいて敗北者、青森ならさらに終わってる。
ただ唯一、東北の青森しかも青森市矢田前に住んでいれば東京都在住並に
勝ち組だったのにな。

QFRigrpuは負け組
919青森市職員:04/07/27 19:09 ID:9uA1IWqb
ぅまはまた精神分裂墓穴レスしてるんかい。
だから敗北者って言ったら東北だと一番北の青森のことに
なるから、やめとけって言っただろうがp
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 19:16 ID:QFRigrpu
ぅまん
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 19:17 ID:QFRigrpu
雷氏ね
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 19:18 ID:QFRigrpu
中国人サポーターまじ氏ねw
923mage:04/07/27 19:18 ID:QFRigrpu
そしてsage伝説へ
924青森市職員:04/07/27 19:18 ID:9uA1IWqb
そういえば昨日の雷はミラーボールみたいで
楽しかったな
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 19:20 ID:Uhbsznhi
柳町のビアカーデンで飲んでますたw
926青森市職員:04/07/27 19:21 ID:9uA1IWqb
パサージュのビアガーデンもマイぅーよ☆
927mage:04/07/27 19:22 ID:QFRigrpu
雷様プップップッε(*´,_ゝ`)з゙
928mage:04/07/27 19:22 ID:QFRigrpu
泥酔して変態行為しないように変体どもwww
929mage:04/07/27 19:23 ID:QFRigrpu
さて泥酔して寝るか
930青森市職員:04/07/27 19:24 ID:9uA1IWqb
大学の歓迎会で潰されて釜掘られるぅま

931青森市殖員:04/07/27 19:29 ID:QFRigrpu
.,/,,-‐'"    ,/`: :::_,,、:::::::::::::、: :,、: : : : : : : : : : : : : : : :`-,、    
'`|     .,/`: :,,,-,l":::::、:::,,/,/: : :、:.,/: : : : : : : : : : : : ヽ    
、:|   ,,/`: _,、:'"::/:::.,,il",,i,i´,イ": : _,,ji='゙:,/:.,、: : : : : : : : : : ::゙l、  
゙l,:゙l,,/゙`: :.,/:_,,,,-'l゙:/''ヘi二/,i´::.,rllレ,,-,i":_/: : : : : : : i、: : : : : :゙l  
-'"`: : ,,/`:,//::、|lレ;;;;;;;;`ヽl゙.,,i´゙l/.,/,,イ": : : : : : :/:/: : : : : : ::'ト  
: : .,,/`:::,,r,l"::::/:,i´゙l、;;;;;;;;;_,,゙l,,',l" ./,/,i´: : : : : : :,/./`:,、: : : : : :゙l 
r'"`:::,,/_rl゙:: :,i´::/  .゙l,'''"゙゙`:  '゙ll、レ゙│: : : : : ./,/`:,i´::,、: : : : ::| 
゙i、/゙:,-'i゙l゙::、,l゙: :,l゙   \    _,|,i´ .|::: : : ,,-,i',/,,,i´:::,/: : :、: : : |:
::l゙:::/:::|/、:|/: ::,|     `゙'=ニ,,,,,,,,,,,゙i,,,,|,,-‐",rl゙l彡',i´:,/:: : ,l゙: ,!: :.│
:,l゙l'"::::::`"''゙l,,,、l゙}、     ,,、   、`l゙゙゙゙゙'~''゙l|iニ|彡'l||、:: ,,/::./:: .|:,l゙
l゙":::::::: : ::,r/'::゙,/`゙l、   ,/`\、 .'" .゙l_,,-‐'"   `'''゙l,,,,,rl":.,i'|:::,i||l゙:
:::::::: : : ::,レi、::,/''ミ'"ヽ   ,i´   |',r、  ヽ,_    _,,-'";;`'゙l,/l゙/l"  
: :: : : : //./"`:::::`-`゙li、 ミ.._,,,-''~`     ~゙''',!l'―,!,,l,!='"`,r,i´/  
: : :  ,レ'ノ`:ヽ::::::::'r゙li)'|r,,,,,_         _,,,/、: ._.l゙`:   ``  :    
: : : .,イ‐゙: : : ::゙l、::,/゙,/,,lレミ''|、 ̄^"゙,ニ"',i´:、::,/::,、,},l゙          
: : ,/,i´: : : : ::,,,,,,,j,r/: `,/:: : : :.,/,i´:,l゙-'゙_//,,l,i´          
:.,ilレ": : : : : jr'".'ii|!:`''!lll゙:::: : : ,/,iト:::l゙:゙''イ,,-彡'/"           
": : : : : : : ,,゙l|i=,i´: ::,/,i´: : : /,:::''l゙:::ノ: : : .l゙゙`             
: : : : : : : ""'": : : : " ": :   .".'""'''''''`: : :"      
ほーーーーっほっほっほ!!
932青森市食○:04/07/27 19:36 ID:9uA1IWqb
ねぶたの桟敷席設置で歩道の3分の2潰しちゃう
見境がない青森市まんせ
え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
933青森市殖員:04/07/27 19:41 ID:QFRigrpu
S = ∫-r ≦ x ≦ r, y ≧ 0 y dx - ∫-r ≦ x ≦ r, y ≦ 0 y dx
= ∫π0 r sin t d(r cos t) - ∫π2π sin t d(r cos t) … ここがみそ !
= ∫π0 r sin t d(r cos t) + ∫2ππ sin t d(r cos t)
= ∫2π0 r sin t d(r cos t)
= r2∫2π0 sin t (-sin t) dt
= r2∫02π sin2 t dt
= (r2/2)∫02π (1 - cos 2t) dt
= (r2/2)[t - (sin 2t)/2]02π
= (r2/2)・2π = πr2.
934青森市殖員:04/07/27 19:42 ID:QFRigrpu
青森市 マンション情報(・ 建設中 *予定 ●-完成仕立て)
●平和公園 12F(第一)
*平和公園第二検討中
・まぅランド44F(矢田前)…ここがみそ!
・橋本三丁目 ポレスター橋本 15F(マリモ)
・橋本1丁目 橋本小学校隣接地15F (マリモ)
・桜川三丁目 14F(サンシティ)
・青森駅前アーバンシティ15F(マリモ)
・クレア安方 臨海マンション 95戸 (セントラル総合開発)
●堤地区(センガ)  
・長島4丁目法務局跡地15F(ジェネラス)
*東バイパス造道(緑川) 
*古川2丁目スーパーマーケット亀屋跡地
・古川1丁目(セントラルファイナンス)商業複合
・本町地区高齢者マンション9F 
・郊外の幸畑団地中心部へ高層化移転
*青森市花園地区15F
・青森駅前17階建て商業複合型(メデカジャパン)
・松木屋跡地24階建て商業複合型高層マンションバラビルニュータウン
※あくまでこれは一部であり全てではありません。
935青森市喰○:04/07/27 19:45 ID:9uA1IWqb
しかしまた漏れ様の名を盗用するとはイイ根性焼きだな。
県病にぶち込んで生命維○装置ポロっと外しちゃうよ。
936青森市喰○:04/07/27 19:47 ID:9uA1IWqb
駅前の高齢者向けマンション。
単に爺婆向けじゃなくて、高所得者狙ってるような作りになるみたいだな。
937青森市職員:04/07/27 19:58 ID:9uA1IWqb
明日は最高気温28度か。
これぐらいが耐えられる限界だな。
938青森市職員:04/07/27 20:07 ID:9uA1IWqb
さて、納涼のために
本当は恐い家庭の医学でも見るか。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 20:34 ID:Y53lTj7P
俺は25℃が限界だな
室内は23℃が限界
それ以上になったらクーラーつける

夏の日本は人間の住むところじゃないだろ
940泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/27 20:49 ID:OZgVW/BZ
http://sentanken.hp.infoseek.co.jp/040718.html
仙台の郊外
まうたんが妄想ビルを考えてる間に倍のスピードで仙台にマンソンが建つ
正直あのコピペは笑える
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 21:55 ID:wOFVbts8
942キュー:04/07/27 22:15 ID:7fVTT6KP
最近30度下回った日がないぽ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 23:11 ID:n+aaym1Y
誰か例の青森大都会画像持ってる人いますか?
944び ◆dPGBBBBi1s :04/07/27 23:31 ID:Hex5bRaX
東京に8年も居ると岩手の夏は心地よい。今年のような猛暑でも。
熱帯夜無いからなー。
945練馬クーミン ◆TokyoWy1fk :04/07/27 23:31 ID:54XPWiXQ
946盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/07/27 23:38 ID:TN7TyMco
盛岡市定例都市開発情報  16年7月現在  
西口地区
・盛岡駅西口複合施設9階、建設中
http://www.pref.iwate.jp/~hp0215/ 
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040717234202.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040717234229.jpg
・Mシティ西口公園14階、建設中
・盛岡駅中央跨線橋、建設中
・盛岡駅地下東西自由通路、建設中
・中央大橋、幅員23m、建設中
駅前地区
・D`グラフォート盛岡駅前タワーズA棟17階、建設中
・D`グラフォート盛岡駅前タワーズB棟18階、建設中
・D`グラフォート盛岡駅前タワーズC棟25階、建設中
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040717234126.jpg
・盛岡駅南シネコン商業施設6階、計画中
・盛岡駅南722台収容駐車場11層、計画中 
・不来方橋、幅員34m、建設中
新・盛岡ヘアメイク専門学校増築5階、建設予定
947盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/27 23:39 ID:TN7TyMco
盛南地区
・ホーマックスーパーデポ盛南店、計画中
・盛南地区賃貸マンション6階、建設中
新・イオン盛岡南ショッピングセンター3階、計画中
北部地区
・サンデュエル盛岡青山11階、建設中
・クランズスクエア盛岡アーバンウエスト9階、完成
・国土交通省岩手工事事務所建替え5階、計画中
河南地区
・サーパス中ノ橋14階、建設中
・下の橋賃貸マンション9階、建設予定
・サンデュエル中ノ橋通9階、建設中  
河北地区
・SUN−Q (東映跡地、複合型商業ビル)6階、建設中
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040623015755.jpg
・パレスこずかた橋8階、建設予定
新・サーパス材木町公園13階、建設予定
・サンデュエル上田4丁目10階、建設中
948び ◆dPGBBBBi1s :04/07/27 23:49 ID:Hex5bRaX
こんなに暑くても太平洋の水は冷たかったりも。
土日は海水浴客やらジェットスキーやらキャンピングカーやら大量だったなあ。
949キュー:04/07/28 00:05 ID:7AwMiOkU
>>948
東北の夏がいかに涼しかったか・・・。
950び ◆dPGBBBBi1s :04/07/28 00:16 ID:04yLlUiE
暑いのは暑いのだが、不快さが全然違うね。
東京の夏は空気が纏わり付くって感じだった。モワッと。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 01:39 ID:MXNdMrpM
>>940
仙台ごときの寂れた郊外出してんなよw
クソ田舎じゃ高層ビル1本でも大ニュースなんだろうな〜
仙台ぐらいの田舎人は高いマンション1つでも大騒ぎしてるから仕方ないか。

それにしても初めて仙台に来たときはびっくりしたなー
これが東北最大の都市?あまりもショボくて笑いが止まらなかったってw
ましてやそのほかの東北の都市はもう原野にいるみたいで自然を感じられたよ。
特に福島は駅前も山だったな〜
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 01:56 ID:rWMpCvzY
>>951
低層味噌作だか雑魚浜だか知らんが氏ねよw
953石部町民 ◆AzkVHTGPFE :04/07/28 04:05 ID:RwDlE3dh
とーほぐの田舎もんども久しぶり
今クーミン探してるんだがどこにいるんだ?
質問スレも消えてるし
954石部町民 ◆AzkVHTGPFE :04/07/28 04:29 ID:RwDlE3dh
恥ずかしくて出れこれない取手を憧れるとーほぐw
955石部町民 ◆AzkVHTGPFE :04/07/28 04:31 ID:RwDlE3dh
ま、栗東様と真正面で戦いたかったらまず京都を倒してくるんだな
取手如きなら北九州にも勝てないだろうがなw
956石部町民 ◆AzkVHTGPFE :04/07/28 04:32 ID:RwDlE3dh
そうだ
おい、とーほぐ人
クーミン探してるんだがどこのスレにいるか知らねえがぁ?
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 04:34 ID:b+xS0Coj
ところで君のは隣の市や京都とかでしか勝負できないのか?
恥ずかしい奴だな。
958石部町民 ◆AzkVHTGPFE :04/07/28 04:34 ID:RwDlE3dh
すまん
よくよく見たら書き込むスレ間違えてた
954-956見なかったことにしてくれ
959大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/07/28 06:39 ID:BupE9pW9
>>958
うひゃはははは!!!!!!!
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 17:29 ID:MXNdMrpM
>>959
うひゃははははは!!!!ヴァカ以下だな!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000010-khk-toh
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 17:52 ID:zB4+mO9B
>特に福島は駅前も山だったな〜


?????
962大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/07/28 17:55 ID:UhTN4ipX
>>960
オマエが無償で監視に行って来い(藁)

うひゃははは
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:26 ID:Uql9mF9n
http://www.e-ori.com/kyougikai/

東北の商圏調査
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:31 ID:jnwJ1aUj
残念ながら関西人にはコンプがありません
これも地域性でしょうか
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:47 ID:rWMpCvzY
関西・京都コンプって東北人には全く無いな。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:48 ID:9bHK3fwa
さて、栄光の200スレは俺が立てるか
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:53 ID:9bHK3fwa
それとも、200スレのときにクーミンが復活して立てるか
968泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/28 20:47 ID:8K626T45
>>951
禿うるせーよ

仙台を煽れるのは3代江戸っ子だけだよ
富山と青森のハーフが都会人ぶってんじゃねーよ

>>953
どこの人?
まじ分からんよw

>>965
異国人だからな関西人は別に敵意もコンプレックスもないよw
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 21:55 ID:YeGR78aw
そういえば福島は北関東とか言ってる福島人ってみっともないよね(w
ああいう連中は本当に田舎臭いね。青森人よりもさ

970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 22:03 ID:imu90gJp
新宿クーミンって引退したんじゃないの?w
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 22:04 ID:imu90gJp
>>969
確かにみっともねーなw
関東に失礼だな。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 22:07 ID:wrsLcD+8
>>971
失礼とかじゃなくどう見ても東北なのに何かイジらしいというか・・。
そんな事言ってるのはネタだと祈ります。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 22:11 ID:jnwJ1aUj
>>969
栃木茨城と同一圏にされることはしばしあります
だからといって関東ではないですw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 22:14 ID:/W+Xe1Ga
>>973
でも栃木茨城と同一圏にされる方が嬉しい?(w
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 23:01 ID:MXNdMrpM
今日も田舎民族達がクサい会話してやがるよwww
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 23:46 ID:bFgQBIKh
>>973
山形からみると、福島は栃木や茨城と似た印象。良くも悪くも。
関東資本の流入度合い、交通の便、犯罪白書、人口密度、市人口などみると、
うちら山形よりは、栃木茨城に似てるような気がする。
>>969の言う北関東とか言っている福島人てのは、
県庁所在地福島市が東北なら郡山(白河)は北関東(と関係が強い)と
反発して言ってたように見えた。
977盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/07/28 23:51 ID:wm/kJwzx
>>968
弟子じゃなかったの?
仲いいと思ってたけど
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 00:03 ID:Z1kaMT/0
>>977
偽者ですよ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 00:34 ID:PbJ8hfq/
>>978
福島県南は北関東との関係が強い
それはあります
大町のキャバレーなんかは関東のお店が目立ってきてますよ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 00:35 ID:PbJ8hfq/
>>976です
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 01:31 ID:zZYYFCik
94 名前:苦竹 ◆TokyoWy1fk [] 投稿日:04/07/29(木) 00:55 ID:K3KneeJZ
>>86
私の嫌いなコテハンは本線沿線と美人の都秋田です。
美人の都秋田は一致してますね。


96 名前:ドッペルゲンガー ◆JHmN5xRkxg [] 投稿日:04/07/29(木) 00:56 ID:QuhPEgQw
>>94
杜番に好きなコテハンっているのですか???
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 07:25 ID:tHmiYGj4
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 08:39 ID:i7V1rdNB
>東北の地上波デジタル放送 宮城来年10月開始 秋田続き12月
>
>高画質、高音質で次世代テレビといわれる地上波デジタルテレビ放送の東北における開始
>時期が27日までに固まった。
>NHKが宮城で05年10月に先行スタートし、秋田でも同年中の開始を予定する。東北の民
>放22社の放送は06年に入ってから順次開始される見通し。このうち、数社は国が定める06
>年12月の開始期限ぎりぎりまで準備作業が続けられそうだ。
>
>各県の放送開始予定、青森を除き時期が固まった。送受信機の新設など
>放送開始には数十億円近くかかるため、準備状況には差がある。
>「多少前後する可能性はある」(宮城県地上デジタル放送推進協議会)が、宮城県が最も早
>く全局で始まる予定。
>
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000007-khk-toh

どうよ?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 08:57 ID:gCuMfxFG
>>982
北日本最大の空襲を受けた青森市では90%が焼かれてなくなりますた
985泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk :04/07/29 11:52 ID:pGh2SqYg
>>981
禿いい加減にしろよ
お前は引退したんだから
子守と、やらせてくれない嫁にやらせて貰えるように努力しろよ

本線沿線とは不可侵条約結んだからこれ以上馬鹿な工作するなよw
986 ◆CWvzbJHa0I :04/07/29 17:53 ID:0m1rznhU
>>985
黙ってろよ、ボ〜ヤ♪
987 ◆CWvzbJHa0I :04/07/29 17:53 ID:0m1rznhU
泉区民@青葉区民 ◆TokyoWy1fk

このクソガキをどうにかしてください
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 17:58 ID:gQQsg3Nh
仙台人ウザッ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:01 ID:gQQsg3Nh
仙台人ウザッ
990大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/07/29 18:07 ID:ai3paDYR
うひゃひゃひゃ!!!!!!!!!!!


991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:11 ID:nd52+c2b
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:11 ID:nd52+c2b
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:11 ID:nd52+c2b
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:11 ID:nd52+c2b
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:11 ID:nd52+c2b
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:11 ID:nd52+c2b
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:12 ID:dI1vUJS4
998大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/07/29 18:14 ID:ai3paDYR
うひゃはははは
999大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/07/29 18:15 ID:ai3paDYR
ヒャハハハハ↓↑
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 18:15 ID:nd52+c2b
馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。