ぼぼぶらじる←やべェー
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:21 ID:xIXfyJzs
>166
地方出身じゃない関東人はだいたいのやつが使うだろ。
関東の男は、地方にいったときに関東弁が気取ってるとか、気持ち悪いとか言われたりすることがあるんで、
そういうときに、こんな風な(ちょっとべらんめーチックな)感じでしゃべることがある。
169 :
168:04/07/28 19:23 ID:xIXfyJzs
「俺は」って入れ忘れた。
私見ね。みんなは、どうなんだかしらねえよ。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:28 ID:tNT/eiin
関東人が使う「地方」の意味がわからない。
大学を卒業して九州に帰った奴が、友達に「すげーむかつくうー」と言ったら
その時から猿扱いとなったらしい。いまだに意味がわからない。
ちゅーか流れと関係ないじゃん!w
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:30 ID:jnwJ1aUj
173 :
168:04/07/28 19:35 ID:xIXfyJzs
「なんだかしんねえけど、今日は朝っぱらからかったりいんだよなー。
とっとと帰りてえや。」
とか、関東の人はいうよねえ。
まあ、標準語ではないな。
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:37 ID:Kulp/jxY
東京の奥地(八王子・あきる野・青梅)の住民は
23区に行く時には「ちょっと東京行ってくる」って言うらしいよ。
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:38 ID:jnwJ1aUj
それは東北でも話しますよ
「なんだがしんねえけどお、今日は朝っぱらがらかったりー。
とっとと帰りてえ。」
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:40 ID:tNT/eiin
何かは知らないが、今日は朝から気分がよくない。早く帰りたい。
標準語だとこうなる。そして、こんな日常会話をしてる人はどこにも
いない。
それを言うなら
「なんかしんないけど、今日は朝っぱらからカッタリィんだよねぇ さっさ帰りてぇ」
178 :
相模原市民 ◆QOeROUTE16 :04/07/28 19:45 ID:0AzaIjgb
行くんだべ?、やるんだべ?…その言い回しは変だ。いくべ?やるべ?だな。
だからよ、かったりい、おれんち…関東ならどこでも言うだろう。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:46 ID:xIXfyJzs
そうか・・・
まあ、似たようなもんだろ。
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 02:15 ID:dFBoF488
関東以外の人(特に関西人)は、必ず語尾に「じゃん」をつけると「気取ってる」とか言うよね。
聞きたいんだけど、関西とか地方では、「じゃん」は気取るときに使う言葉なの?
笑えるんだけど。
>>180 そういう雰囲気はないよ。
関西で使う「やん」と大差ないでしょ。って言い返せ。
182 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/07/29 08:01 ID:XH1H5rDw
183 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/07/29 08:03 ID:XH1H5rDw
おまえらが喜んでトヨタ買うのと一緒で、三河弁を喜んで使ってるわけだ。
文句は江戸幕府に言ってくれ。
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:06 ID:3wWCYMML
「じゃん」=近畿の「やん」に相当する三河訛りw
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:11 ID:FVw7pjc9
「〜じゃん」というのは、古い京都語である「〜じゃ」の強調形「〜じゃて」
の「て」が音便化して「〜じゃん」と訛ったもの。これが三河弁として定着
し、神奈川へ伝播して行った。
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:13 ID:3wWCYMML
どうやったら「て」が「ん」になるんだよ。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:20 ID:FVw7pjc9
>>186 「そうや」の強調形である「そうやて」が音便化して「そうやん」になっている
のと同じだよ。
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:33 ID:+gG0nVKL
確かに、関東の男の喋り方は、嫌がられる。
なんだかしらねえけど、難癖つけられるよな。
特に西のほうには嫌がられる。
しょうがねえじゃんかよなあ、それが普通の喋り方なんだからよ。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:36 ID:3wWCYMML
おいおい、そうやん=そう+やん だから、それを出すのは意味がないよ。
〜ではないか
↓ない→あらぬ
〜ではあらぬか
↓では→じゃ
〜じゃあらぬか
↓ぬ→ん
〜じゃあらんか
↓「ら」脱落
〜じゃあんか
↓縮約
〜じゃんか
↓じゃ→や
〜やんか
最後に、最近になって「か」が脱落して、やん・じゃん の誕生
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:37 ID:FVw7pjc9
関東の方では、京都古語である「じゃて」の転訛形「じゃん」が伝統的な
東北弁「だべ」を駆逐しつつあると見てよろしいか?
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:47 ID:FVw7pjc9
>>189 「そうやん」は「そう+や+ん」だよ。
>ない→あらぬ
「ない」は「なし」が室町期にイ音便化した形容詞で、「あら+ず」とは
別系統だよ。「〜ではないか」から始めるなど全くのお笑い。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 21:58 ID:3wWCYMML
一番上の
「〜ではないか」から「ではあらぬか」は同じ意味ってことでつづけてるだけ。
て→ん に変化するのは音声的に無理である上に、
「じゃん・やん」の形が発生するのは極最近のことで、
最近まで「じゃんか・やんか」の形が一般的だった。
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 22:11 ID:X3UJLQLN
関東弁のルーツがどーのこーのとかどうでもいいよ。興味がない。
でも、「じゃん」とか使うと、気取ってるとかいい年して「じゃん」だって!
みたいなこと言われることは事実なんだよ。特に西の方出身の人に。
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 22:16 ID:+gG0nVKL
そうなんだよ。
結構関東人は苦労するんだよ。
おれも、福岡の女に、「寒い」って言われたことある。
偽福岡弁使えばいいのかよって話しだよなあ。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 04:04 ID:rUWeBVSh
「みなさん!おはようございます! だべ〜」
「それでは、ここで営業部長より昨日の収支を報告します だべ〜」
「本日は、新郎新婦の門出にかくも盛大にお集まりいただき だべ〜」
「開会宣言! 選手代表 八王子一郎君 だべ〜」
「一生君を離さないよ だべ〜」
「待って! 私も連れてってよ! だべ〜」
「ああ‥‥好きだ、君が‥‥ だべ〜」
「ああっ! いいわっ! いくうっ! だべ〜」
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 04:27 ID:vAuj1EPO
>>195 君はあほだね。「べ」の語源は「べし」なんだよ。そこから類推しなさい。
文法研究スレになってる
「〜してんから」→「〜してるから」
「言ってんから」→「言ってるから」
こんな風な言葉を相模原の鶴間で道路工事してるとき
地元のおっさんに言われました。(元現場監督)
これは方言ですか?
199 :
つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/07/31 19:50 ID:Raiihckv
>198
主に神奈川で使われる方言だね。神奈川の人は方言って自覚してないことが多い。
200 :
相模原市民 ◆QOeROUTE16 :04/07/31 20:24 ID:SO49Cp5W
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 21:04 ID:kPi0d9Mb
そろそろ東京もゴーストタウンと化す時期だね
>>199 200
やっぱそうですか。工事の事前説明にうかがったときに。
地元の区長さんだったらしいんですけど、異常に興奮
なさってて、40分ぐらい軒先で相模弁を講釈していただきましたw
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 22:54 ID:38shkc6U
>>202 学校に横須賀から来てる人がいるんだけど、
そんなしゃべり方するね。
地方出身者のほうが訛りが少ないような気がする。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 08:00 ID:hTFaCYfw
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 03:59 ID:9RLH5NuC
助動詞「べし」→そのイ音便形「べい」→「べー」→「べ」
母音と撥音「ん」のあとでは「べ」、促音「っ」のあとでは「ぺ」となる。
206 :
つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/06 10:32 ID:y/YnziBy
>205
勝手に付け加え
促音を好む地域・・・茨城(古河市周辺を除く)、千葉(埼玉、東京との隣接地域を除く)、栃木東部、群馬の尾瀬周辺
撥音を好む地域・・・茨城の古河市周辺、群馬(尾瀬周辺を除く)、栃木西部、埼玉、東京、神奈川、千葉西部
※栃木は広い地域で、促音、撥音とも使う。メインは撥音。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 17:46 ID:BLApGTVd
東京の悪いところ・・・ウザイ都民性、ヤクザが多い、犯罪が多い、ケチ
うちの会社でも関東人以外では
関東に転勤したいって奴はほとんどいないね。朝鮮根性地方だから!
無機質で深みのない東京に何の魅力も感じない人は多いんだよ。
工業の世界では今や地元以外なら東京なんぞすっ飛ばして海外ってのが普通。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 17:46 ID:BLApGTVd
-----------------東京の歴史----------------------
450年前の関東、小田原・鎌倉は発展していたが、
東京23区は、田んぼがあるだけの湿地帯だった。
愛知人・徳川家康が、東京に入り大阪をモデルに開墾をする。
見事成功、400年前に江戸幕府を開府する。
140年前、九州・中国・四国地方の政治家達が、東京に集まり明治維新を成功させる。
関西企業の莫大な投資も重なり、東京は急速に近代化する。
戦後、焼け野原になった東京を東京人の努力と官僚達によって、
強力な中央集権国家を作り上げ、東京を世界有数の大都市に押し上げた。
で、現在に至る…。
つまり、東京は、首都という最高の特権があったから発展しただけ。
東京人は、東北人以外の日本人に感謝しろ!
-------------------------------------------------
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 17:47 ID:BLApGTVd
東京だってさw 冗談抜きでダサいよ。悪いイメージはあっても憧れる訳ネーだろ。
憧れてる人間がいたら書き込めよここに。 笑ってやるよ。
関東人という朝鮮人の都だから!
今時東京に憧れるバカなんているの?
横浜人と東北人ぐらいだろう
東京人は根性が腐ってるから!
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 17:47 ID:BLApGTVd
まぁ東京は貧乏人しかいないんだから日本で一番汚く品が悪くなるのは
当然だな。東京は地方に住むエリートによって支配されている街。
東京人は負け組み。
朝鮮土民しかいねー、部落しかねー、銭の為なら何でもする。
おら東京朝鮮土人だー、根性腐れしかいねー。
汚い奴しか目につかねー、おら東京土人は嫌だー。
俺らこんな東京いやだ 俺らこんな朝鮮部落嫌だー。
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 01:57 ID:VYs5nw58
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 01:58 ID:WMIynrv6
京都では「〜だんべ」とは言わないが。「おたべ」ならあるが。
213 :
失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/15 01:59 ID:7jQY5yel
払沢のやつが「〜ニダ」とか言ってたんだが・・・
214 :
立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/15 02:01 ID:tvyic6Ll
「〜ニダ」とかメールに書いちゃって、ヤフオクの評価に
「非常に悪い」って付けられた人いたな〜
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 02:02 ID:WMIynrv6
東京の人に「1+1は?」ときいたら「ニダ」と言ってたけど・・・。
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。: