三重 滋賀 奈良 和歌山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
いい勝負だよね?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 00:33 ID:MhNcctqv
また滋賀作か
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 00:41 ID:RNAoZl/y
大阪圏は奈良と和歌山
名古屋圏は滋賀と三重か?
4滋賀県大津市:04/05/17 00:53 ID:GtEYtHub
ここは近隣する県同士の唯一の友好スレになることを祈ります。

三重=高付加価値工場の誘致成功により期待大

奈良=大阪と最も密着した県、JR奈良付近の高架化、ダイヤモンドシティー
     長期に放置されていたそごう跡地にもIYが入居再び元気になりつつある

和歌山=マリーナシティー改装により開業以来最大の集客増加又、夏は白浜等
     関西のリゾート県

滋賀=大学誘致成功により学生数が全国9位に急成長、その他高付加価値製造が主

明るい4県万歳!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:05 ID:sM1c7yOB
俺は>>1は三重の人だと思うが
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:06 ID:sM1c7yOB
和歌山は明るいのか?
気候は確かに明るいが。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:10 ID:RNAoZl/y
>>5

ごめん・・
何処にも関係ない 奈良は通勤に便利滋賀は住んでみたいかな
って思ってる大阪人です
8滋賀県大津市:04/05/17 01:12 ID:GtEYtHub
確かに中心街は少し停滞感があるね。街が広域に広がりすぎたからね
でも奈良や大津や四日市と比べても首位の座は保ってるって感じだよ。
カゴメが世界最大の近代トマト栽培工場作るらしいしね
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:13 ID:wYdWvQNf
京阪神を除いた近畿ですな。
因みに三重は大阪圏、滋賀は京都圏及び大阪圏。
四県ともいい勝負かな。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:14 ID:sM1c7yOB
しかし、大阪人で滋賀が名古屋圏って・・
11瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/05/17 01:15 ID:5Xa8Rynm
>>9
滋賀は中部圏。やはりキミは滋賀(大津)の人間かな?
分りやすい捏造はやめたらどうだ?(プ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:17 ID:17dqaoql
>>11
さっそく登場しなすったw
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:23 ID:wYdWvQNf
中部圏?何それ?
中部地方とどう違うの?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:23 ID:RNAoZl/y
>>10
いえいえ 完全に名古屋圏とは思っていません
私など滋賀に住みたいと思っております
そこから勿論通勤します
ただ 一部は名古屋圏かなと思い名古屋圏と書きました
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:23 ID:sM1c7yOB
>京阪神を除いた近畿
と言ってしまうと、兵庫・京都・大阪の京阪神以外の地域は
地図に無いのかとつっこみたくなる。
気の毒な言い方だ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:25 ID:MhNcctqv
三重は名古屋圏、滋賀は京都圏です。
三重は伊賀を除き大阪とはほとんど関係ないし
滋賀は京都の支配下であって大阪は関係ありません。
17滋賀県大津市:04/05/17 01:25 ID:GtEYtHub
瑞穂区民さんのお気持ちはおそらく
日本経済のためにも関西と中部がもっと一体になるためにも
岐阜や滋賀がもっと力を入れよと言いたいのですよね
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:27 ID:sM1c7yOB
圏の話はとりあえずこのスレでは関係ないだろう。
三重の人たちには難しい面もあるから。
19滋賀県大津市:04/05/17 01:30 ID:GtEYtHub
>>16
関係無いかな・・。
ダイキンや日清食品・ナショナル・ダイハツ等等大阪拠点の巨大工場が沢山あるけど
それに新快速で大阪行くときも京都で沢山降りるものの座れないし・・。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:30 ID:wYdWvQNf
名張は大阪のベッドタウン
大津は大阪と京都のベッドタウン

名古屋のお友達は岐阜と四日市だけでしょ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:32 ID:xcXzmGAP
>>20
名古屋のお友達は尾張で終わりです
22滋賀県大津市:04/05/17 01:33 ID:GtEYtHub
>>11
確かに彦根あたりに行くと中部系のお店が多かったりするね。
っていうか関西に少ないお店で
平和堂によく入ってる「すがきや」は確か中部だったね
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:36 ID:Xlo+IHwK
>>21
しゃあない、ザブトン一枚やるがや。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:37 ID:sM1c7yOB
植民地って言ったら、東京は全国の植民地だしな。
大阪は主に西日本の植民地という考え方もできる。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:39 ID:wYdWvQNf
大津から京都は新快速でわずか9分、大阪でも余裕の37分。
1時間弱あれば三ノ宮まで行ける。
京都だけのベッドタウンてことはない。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:43 ID:RNAoZl/y
結局一番不便で何もないのが和歌山なのか?
27滋賀県大津市:04/05/17 01:45 ID:GtEYtHub
>>25
県都がベッドタウンって所が・・・滋賀の方スマセン
正直草津に県都移した方が良いかも。
新幹線栗東駅の誘致協議会も大津市民が使わないからと言って脱退したし・・。
県都たるものが滋賀県全土の利益を考えないのは確かにひんしゅくかも
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:47 ID:sM1c7yOB
>>27
あれは「市長」の判断だから、あれでいいんですよ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:47 ID:O5BC0nq5
>>27
使わない理由が京都駅があるからだもんな
ホント情けねぇよ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:49 ID:sM1c7yOB
>>26
日本は東西に長いから、交通体系もそうなるからね。
東京から青森はそれが南北になるけど。
31滋賀県大津市:04/05/17 01:49 ID:GtEYtHub
しかも全国大会とかで都合の良い利益は大津市の独り占めって感じだし
(と言いながら僕の大津の会社もそれで潤ってるわけであり・・・)
32滋賀県大津市:04/05/17 01:51 ID:GtEYtHub
>>28
最初は僕も「市長!よく言った!」って思ったけど
やっぱり少し考えてあげないととも思い始めた
33瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/05/17 01:52 ID:5Xa8Rynm
>>17
ん?キミはなかなか話の分かりそうな人間だね。
滋賀=近畿関西という一点張りでは見えるものも見えなくなる訳だが
実際には滋賀は大津近辺ですら中部の影響を少なからず受けている。
滋賀は地理的条件に恵まれている為、関西や中部(東海、北陸)双方の
繋がりを大切にしなくてはならない。ここにいる大半の人間は精神的
関西奴隷だがリアルでは滋賀=中部の認識は高いくらいである。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 01:57 ID:sM1c7yOB
>>31
和歌山、奈良、大津
地理的にみんな県の中心とは言えない。
大阪を目指すような位置にある。
淀川の河口を目指すがごとく。
35滋賀県大津市:04/05/17 02:01 ID:GtEYtHub
地域の掲示板ではマターリなるのにここは結構荒れるのが残念ですよね
だから書き込みはほとんどしなかったけど
書き込むことで少しは友好的なスレになればと思いカキコみました
瑞穂区民さんも近隣滋賀の応援今後もよろしくね
第二名神早期開通やJR東海の琵琶湖線乗り入れ案などが実現し
地域間の交流が密になることを祈ります
36瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/05/17 02:01 ID:5Xa8Rynm
>>34
つまり寄生自治体、他力本願自治体ということ。
とくに滋賀は彦根付近に県庁をつくるべきだろう。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 02:02 ID:wYdWvQNf
>>26
和歌山にも橋本市という大阪のベッドタウンがあるよ。
それに城下町和歌山市は大津や奈良市や津よりも栄えてる。

>>27
その発言は神奈川、千葉、埼玉県民を怒らせそう…。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 02:06 ID:sM1c7yOB
>>37
和歌山市が独立性が強いのはわかっています。
逆に言うと孤立性が、そうさせていると思うのですが。
いろんな意味でストローされにくいのがメリットで、
流動性がないのがデメリットで。
奈良・大津より街らしいのも知ってますよ。
39瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :04/05/17 02:09 ID:5Xa8Rynm
>>35
キミのような客観的に物事を捕らえられる人間が滋賀(得に西部)にもっといれば
滋賀はもっと違う発展の仕方が出来たのでは無いかと思う。
東海、北陸、関西の交わる交通よう要所であり産業の要でもあるこの県を
閉鎖的な視野でしか捕らえられない2chのこの板の住人による電波で関西志向を
無理矢理押し付けているとしか思えない。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 02:09 ID:wYdWvQNf
>>35
オレも個性的な近畿2府5県の友好を願ってます。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 02:15 ID:wYdWvQNf
>>38
和歌山市が比較的独立してる原因は紀ノ川かな。
あと、御三家のお膝元ってことで元々ある程度の発展した城下町と文化があったことも。
42滋賀県大津市:04/05/17 02:19 ID:GtEYtHub
和歌山市は市街地が大きいですよね
雑居ビルも結構な数
アーケードも四日市・奈良・大津と比べても数倍立派
道路も広くて始めて行ったときイメージが完全に変わったよ

奈良市は学園前等結構オサレですね何より京都にもない大阪のお店とかが
あったりするのはやはり大阪と密って感じでした

四日市は近鉄百貨店が立派でした。10F?の船場自由軒とその上のカフェ良かった
駅前の歩行者街は4県でも一番だと思いました
43滋賀県大津市:04/05/17 02:28 ID:GtEYtHub
>>39
色々と気分を害する事もあると思いますが
僕に接してくださってるのと同様に友好的にほかの方とも接して下さい
滋賀県民の特徴って結構内気ですから瑞穂区民さんの方から
心開いて下さればきっと良いレスになると思いますよ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 03:56 ID:ZDS8E4g1
そもそも大津のことを西部と捉えている時点で
滋賀を知らない証拠w
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 12:06 ID:wYdWvQNf
名古屋の人間だから関西のことは知らないんだろう。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 13:31 ID:uNUpfBeC
飾磨県(^^)>>その他関西各県(プッ!

何たって 姫路(^^)>|壁|>新幹線も停まらない下水道も普及していない肥臭い各県庁所在地(ププッ! だし(w
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 14:13 ID:V/5eHGvc
滋賀県の下水道普及率はそこそこ高いですよ。
国の税金がかなり使われてます。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 15:00 ID:2gbn1vlV
>>45-46
http://www.ucatv.ne.jp/~masato.sun/t03.html 姫路の普及率
http://www.shiganogesui.jp/data/fukyuritu/kennai.html 滋賀県各自治体の普及率

大津90.7% 草津86.7% 守山89.7% 栗東85.7% 志賀84.1% 野洲95.3% 石部97.3%
安土85.6% 秦荘100% 豊郷94.2% 浅井81.9%


                ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)コエダメッ!!
                ( ´,_ゝ`)姫路80.6%( ´,_ゝ`)ウンコクサ!!
                ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)ボットン!!



49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 17:23 ID:D8Fhq3vG

また馬鹿のせいで三滋奈和友好スレも台無しだよ・・・・・
ここは三滋奈和が煽り合いするスレじゃないし。
その前に姫路はこのスレには関係ない。
三・滋・奈・和・・・・・同じ関西(その前に日本)同士なんだし。


  仲  良  く  い  こ  う  ぜ  。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 17:36 ID:pENeScnv
>>49
ジョーシキ的なこと言うと
三重は東海ですよ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 17:43 ID:O2yr6eQj
三重は両方の面があるから、
三重の近畿・関西派の人はここで話せばいいんですよ。
東海派の人は別のところでぞうぞ。
近畿派三重の人をとやかく言うのは、
別のスレでやりましょう。
というのが、49さんの趣旨だと思います。
おおむね賛成です。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:42 ID:G/n4ua06
近畿派三重ってほとんどいないんだが・・・・
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:47 ID:0TqhJfpz
>>36
三重県の津の県庁も尾鷲市に移動したら
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:51 ID:D8Fhq3vG

 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 
 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| 
 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllll: 
 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙ ̄`      : `"゙゙゙!!llllllllllll| 
 '゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!llllllllll!!゙”′     : ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,: : ”゙!llllll| 
 ,,,,   : llll:  ゙llll!!゙:       .,,,iiiiilllllllllllllllllllliiiiiii,,, `゙ll 
 llll:       `'゙′     : iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllil,,: : 
 lllll|               ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii、 
 llllll,,               :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| 
 llllllll             ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!: 
 llllllllil               '゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l゙゜ 
 llllllllll_            : .'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜ 
 lllllllllll|:              : ゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!゙゙゙゙゙’: ,,,,il
 llllllllllliii、      : :                  .,,,,,illlll| 
 llllllllllllll:       : llii,,,,__、           .__,,,,illllllllllll| 
 llllllllllllllii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllllliiiiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll| 
 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| 


 滋賀人以外は知っているハズ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:52 ID:0TqhJfpz
おーくわ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:54 ID:D8Fhq3vG
>>55 正解。よって貴方は三重人、大阪人、奈良人あるいは和歌山人とみなします。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:08 ID:wYdWvQNf
三重は近畿。
ただ関西か東海かが際どいところ。関西の部分もあれば東海の部分もある。
ただ三重を関西に区分けしてしまうと、東海は静岡・愛知・岐阜のわずか三県になるので
表記上のバランスをとるために意図的に東海に区分けされることがよくある。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:16 ID:gWDn73vT
>>52
プ
名古屋工作員
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:22 ID:xcXzmGAP
>表記上のバランスをとるために意図的に東海に区分けされることがよくある
これは根本的に間違ってる。
三重は、行政・経済活動的に東海地方に区分するのがもっとも自然だから
東海地方なのであって、東海か関西かを問うなら別に際どくもなんともない。

三重は東海かつ近畿だという認識でいいと何べん言えば分かるんだろうね。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:25 ID:xcXzmGAP
分かりやすく言おうか?

関西=大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山
東海=愛知・静岡・岐阜・三重

近畿=大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・三重
中部=愛知・静岡・岐阜・福井・石川・富山・長野・山梨・新潟
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:27 ID:wYdWvQNf
大阪のベッドタウン名張を抱える三重が東海?
じゃあ東海には大阪のベッドタウンがあるという認識でいいんだね。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:28 ID:gWDn73vT
>>59
名古屋塵はスレ違い
逆を返せば名古屋に求心力がないだけ
大親友岐阜と仲良くしろw
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:30 ID:5Xa8Rynm
まだ、三重が関西などと言っている奴がいるのか・・・
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:30 ID:gWDn73vT
ナゴヤンは岐阜のみ
岐阜は名古屋が聖地らしい
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:32 ID:gWDn73vT
まあ、関西州になるみたいだしね
関経連いわく2005年ぐらいには持って行くみたい
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:33 ID:5Xa8Rynm
ここバカばかりだねえ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:35 ID:wYdWvQNf
名古屋としては三重にも静岡にも名古屋を崇めて欲しいんだろうが
実際は三重は大阪指向で静岡は東京指向。
魅力の無い中核都市に生まれたんだから仕方ない。事実を受け入れろよ名古屋人。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:40 ID:gWDn73vT
>>66
必死になってるお前がバカ、名古屋塵
>>67
同意
唯一名古屋指向の岐阜と仲良くするんだよw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:42 ID:5Xa8Rynm
>>68
おまえ、やはり大阪塵かw



938 名前:対空防衛都市梅田 ◆KVkGcfn5nI [] 投稿日:04/05/17 08:17 ID:gWDn73vT
て・・天神地下街(ウップ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:43 ID:5Xa8Rynm
三重を関西と言い張るのはなんと大阪塵でしたw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:44 ID:wYdWvQNf
名古屋人よりマシだろ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:47 ID:5Xa8Rynm
>>71
あれ?キミも名古屋関連スレで大阪擁護をしていた大阪塵だな?プ



90 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/17 19:17 ID:wYdWvQNf
>>79
それとこれとは事の背景が全く別。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:48 ID:5Xa8Rynm
大阪塵ふたりで名古屋叩きとは(プ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:49 ID:vIv9Nf3Y
何故? 名古屋の人がこのスレに?
不思議な人々だね
75名古屋嫌いな三重県民:04/05/17 19:49 ID:Hc1b2SAB
三重県人は関西弁に近い伊勢弁で話をする
関西人で結構、三重県人は100%関西人と思ってるぞ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:49 ID:gWDn73vT
>>69
兵庫県民だが何か?
勝手に決めつけるなよプってか単に名古屋塵が嫌いなだけ
この板や他の板でみてから嫌いになった
あの自己中なところ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:51 ID:5Xa8Rynm
それを言うなら大阪塵だろ?
大阪塵による三重の関西化の工作についてはどう?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:52 ID:5Xa8Rynm
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:53 ID:wYdWvQNf
>>72
それのどこが大阪擁護なんだ??
感情剥き出しでみっともないな。名古屋人の頭の中には「煽り」か「擁護」しかないのかなw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:53 ID:gWDn73vT
名古屋塵へスレ違いなんだけど
それからその陰湿な所嫌われるよ
いちいち人が何処に住んでるかとか誰かとか干渉するの好きだね
名古屋が嫌いだから名古屋以外なら何処でも擁護するな
福岡も擁護したし
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:54 ID:5Xa8Rynm
必死だなw大阪塵w
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:59 ID:wYdWvQNf
>>81
必死なのはまともに何も言い返せなくなってもまだレスを付け続ける名古屋人の方
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:00 ID:gWDn73vT
>>82
兵庫県民だけど何か?
名古屋塵の君こそ必死やね
対空防衛都市梅田=梅基地三平やけどな
既に兵庫県民ってばれてるから兵庫県尼崎だよ
名古屋塵が嫌われるのは自業自得やと思うけどな他板でも嫌われてるしな
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:02 ID:5Xa8Rynm
>>82
>>83
haihai(pu
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:04 ID:gWDn73vT
名古屋塵へ、勝手に大阪人って決めつけた責任取ってくれませんか?
またなすりつけかなぁ
ってか他板やおっさんのHPでも評判悪かったんやなぁ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:04 ID:aQEPDsrD
こんなところでまで工作ですか?>名古屋塵
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:05 ID:0TqhJfpz
イヤーンナゴヤーン
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:07 ID:wYdWvQNf
今更だけどオレも大阪人じゃないw
ここのスレタイに入ってる県のどっか。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:08 ID:gWDn73vT
名古屋塵ってスレ違いの所に堂々と乗りこんで来て煽るんだなぁ
警告文貼って欲しいなぁ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:15 ID:Hc1b2SAB
名古屋は大阪、東京に挟まれて苦渋を飲まされてるからなぁ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:19 ID:dbbgnw6+
>>62>>64
てめぇ勝手な事ほざいてんじゃねーよ!
いつも岐阜をそういうふうに煽ってるのって
名古屋のバカかと思ってたが、三重人なのか?
すげぇショックなんだが。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:19 ID:vIv9Nf3Y
恩恵をこうむっている様にしか思いませんけど?
受け取り方も様々なんですね
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:20 ID:Hc1b2SAB
野球の話になるのだが三重県民は決して中日ドラゴンズなんか応援してないぞ
仕方なくテレビつけたらドラゴンズやってるだけ。


94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:23 ID:RNAoZl/y
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:24 ID:evLDTyI+
三重人は自分達の住んでる所がどちらの地方に
属してるのかなんてあんまり気にしてないんじゃないの

逆にどちらにも完全には属していないというのを誇りにしてるのかも
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:24 ID:Hc1b2SAB
岐阜なんざ、金津園行くことしか用はネェよ
愛知県と仲良く逝ってしまえ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:27 ID:dbbgnw6+
>>96
三重を名古屋一辺倒じゃないと擁護してた自分がバカだった・・・
こんな事言われちゃすげぇ萎えるわ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:27 ID:PUkMBmGq
俺、三重県民だけど質問ある?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:29 ID:wYdWvQNf
三重出身者は大体みんな関西出身だって言うよね。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:30 ID:dbbgnw6+
岐阜県で名古屋を聖地だとか思ってる奇特な奴は
せいぜい東濃地方のベッドタウン民くらい。

言いたい事は言わせてもらう。
適当に言われ放題は我慢ならん。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:31 ID:gWDn73vT
名古屋塵が三重人になりすましてます。
岐阜と三重は反名古屋じゃなかった?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:33 ID:8hwTAOaH
てか岐阜は関係ないだろ?帰れよ、ナゴヤンのところに
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:33 ID:dbbgnw6+
>>101
はぁ?成りすまし?今更何を言ってんだ?
>>64>>68を、まず「誇張表現でした」と訂正したらどうだ?
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:34 ID:dyQfgCWB
大阪人のオレから一言

名古屋人のつまらん煽りに反応したらあかん
三重を関西だと思う人が居てもいいやないか 三重=東海の常識の一言で片付けるんやったら議論せんでええんちゃうか?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:35 ID:wYdWvQNf
岐阜にまで嫌われてるの?
じゃあ親名古屋は無し?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:35 ID:dbbgnw6+
>>102
うっさいわボケ!
だったら岐阜の事勝手に色々言ってんじゃねーよ!
何がナゴヤンのとこに帰れだぁ?頃すぞてめぇ?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:36 ID:PUkMBmGq
三重県から見たら名古屋はゴミゴミした発展途上都市
名古屋弁聞くとかかと落とししたくなるぐらいイラつく
岐阜も名古屋弁に近いよね、言葉のずれからすこし気持ちが遠のくよ。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:36 ID:gWDn73vT
>>101
ごめんね、自分の認識不足で
ところで岐阜の人は東海州と関西州ならどっちにつきたい?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:37 ID:dbbgnw6+
>>105
はっきり言って名古屋など
尊 敬 に 値 し ま せ ん
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:37 ID:PUkMBmGq
岐阜はソープランドで食ってるけどなにか?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:38 ID:AdqHDp1T
今騒がれてる道州制
三重は中部州からも関西州からもラブコールだって
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:40 ID:PUkMBmGq
三重県は全国景気ランキング1位だからね。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:41 ID:dbbgnw6+
>>107
岐阜弁の語彙は関西弁と名古屋弁のあいのこだよ。
関東人が岐阜弁聞いたら大抵関西弁に間違えられる。
岡山や広島の人が地元の言葉しゃべってるのに
関西の人?と言われるのと同じ。
逆に関西人が聞いたらアクセントが違うのでエセ関西弁に聞こえるはず。

>>108
別に東海州でもいいよ、名古屋ごときが調子に乗ってさえなければ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:43 ID:gWDn73vT
三重はどっちに付きたいんやろ
選べるらしいけど
名古屋の嫌われっぷりからして岐阜にもそっぽ向かれたりして
福井は知事が早々と関西州入り表明したし
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:43 ID:wYdWvQNf
まさか名古屋が岐阜にまで嫌われてるとは…。
オレも岐阜は名古屋指向なんだと思い込んでた。
ということは岐阜は東京指向?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:45 ID:RNAoZl/y
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:46 ID:dbbgnw6+
>>115
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080559085/l50

このスレを見ればいいさ。岐阜人の本音がつづられてる。
一部名古屋工作員らしき煽りも混じってるが、たいてい
関東関西両方を向いてることが分かってもらえるはずだ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:47 ID:PUkMBmGq
俺は三重県民だけど関西州が良い
名古屋のダサさに我慢できん
岐阜県は北陸州だろ
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:49 ID:gWDn73vT
名古屋塵人類学板の道州制スレでもなりすまし・粘着して領土拡大を狙ったがブーイングプ
しかし、あの粘着は凄い長野まで名古屋州だとw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:51 ID:wYdWvQNf
>>117
ありがとう。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:52 ID:dbbgnw6+
>>114
ちなみに岐阜県知事の梶原は道州制に一番反対してた。
今のままでいいのかっていうスタンスからな。
周辺地域にとっては、名古屋を中心にまとまるのが
本当にベターなのか?という疑問でやはりいっぱいなんだよ。

関西と深いつながりを持つ三重とは違い、岐阜は東海州におさまるのが
おそらく確実なんだろうけど、中京圏の都市構造から言って
名古屋が集権的な役割を果たそうもんなら「確実」に反対勢力が生まれるぞ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:56 ID:aQEPDsrD
じゃあ岐阜も関西州入りしちゃえばいいんじゃないでしょうか?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:57 ID:dyQfgCWB
オレは三重が関西州のほうがいいと思ってる
シャープが亀山と多気に工場建ててるから
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:58 ID:zdNchTcJ
三重県民だが・・。
おれは『伊勢伊賀志摩紀伊国連邦』として独立したいw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:59 ID:dbbgnw6+
>>122
たぶん石川か富山あたりまで関西州に含まれないことには
難しいと思う。
「どうせなら愛知や岡山まで含めて、関西州にすりゃいいやろ」と
思う面もあるけどね。
やはり関東州と遜色ない勢力ってのも魅力的だし。
126三重:04/05/17 21:01 ID:nup/v7uw
おらは東海州に付きたいです
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:02 ID:gWDn73vT
もちろん名古屋は平壌州として独立w
128道州制に関して:04/05/17 21:08 ID:88ZYSymE
◇東海州=愛知・静岡西部・岐阜(飛騨除く)・三重(伊賀除く)・長野木曽下伊那
東関西州=京都・奈良・滋賀・三重の伊賀・福井南部
◇大阪州=大阪・和歌山・兵庫

静岡東部は完全に南関東州へ、
静岡中部は山梨が全域南関東州なので南関東州へ
岐阜の飛騨と福井北部は北陸州へ、

おそらく道州制の州都の問題で京都と大阪で大もめになって、
上記のように分裂になるでしょう。
(東海州の州都は名古屋だが、北陸州と合わせた中部州なら州都は岐阜になる)
問題は和歌山の飛地付近だが、
あそこは地理的に三重の東紀州=東海州に入れちゃった方が良いと思うが…。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:16 ID:aQEPDsrD
揉めないと思いますよ。
京阪はライバル関係ですけどはお互いを認めてますから。
京都は州都なんかには興味無いでしょう。
多分大阪に即決です。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:16 ID:gWDn73vT
>>128
人類学板の道州制スレで同じような事言って顰蹙かった名古屋塵ですか?長野や静岡を分割し支配下に置くなんて全く一緒だね
で他の州は縮小させるんだね(プ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:16 ID:nWT1uoTd
名古屋がかわいそうになってきた
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:30 ID:nwgq9uUp
日本じゃなかったら間違いなく東海地方は内戦が起こってるな
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:46 ID:G/n4ua06
三重は伊賀ですら関西弁がうすれつつある。関西好きなんてリアルではほとんどみないな。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:51 ID:gWDn73vT
また来たよ名○屋塵
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:57 ID:88ZYSymE
>>129
関西全体見回して、反大阪派や京都派もいると思うが…。

>>130
いいえ。
長野は単独で信濃州か新潟と併合して信越州になると思うが、
(もちろん群馬草津地区編入で)
下伊那地区は愛知東部や静岡西部と共に東海州入りを希望しているからね…。
(この時点で分割は決定的)
但し下伊那・愛知東部・静岡西部の東海州からの独立は早そうだがな…。
(愛知東部は反名古屋派が多いので)
木曽地区は長野でもっとも名古屋方向からダイレクトで行ける地域だからね…。
美濃や尾張だった歴史もあって南部を中心に喰われそうだ。

静岡は我々南関東の人から見て浜松まではいらない。
本来は富士川以西もいらないが都合上いれる。
よって大井川・菊川・御前崎までを南関東州とする。

あと岐阜が中部州の州都だと、
滋賀の米原付近は中部州に行っちゃう可能性有り!
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:00 ID:aQEPDsrD
また名古屋塵の工作ですか?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:02 ID:gWDn73vT
名古屋塵スレ違い
名古屋塵は大名古屋経済圏などと以前の大日本帝国が大東亜共栄圏と同じような事をいい同士をと領土拡大をねらうが果たして・・・
この執着は異常だね
138三重:04/05/17 22:04 ID:nup/v7uw
三重は東海地方で満足です
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:04 ID:gWDn73vT
名古屋塵スレ違い
名古屋塵は大名古屋経済圏などと以前の大日本帝国が大東亜共栄圏と同じような事をいい同士をと領土拡大をねらうが果たして・・・
この執着は異常だね
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:11 ID:aQEPDsrD
(注)名古屋塵は他県に成りすまして工作活動を行います。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:12 ID:88ZYSymE
三重の場合
昔は奈良・橿原(奈良)>>>>>>名古屋(愛知)
で近畿・関西色が強かったが
今は名古屋(愛知)>>>>>>奈良・橿原(奈良)
なので中部・東海色が強くなってしまったからね。

三重がもう一度関西に引き戻すためには、
奈良県橿原市に州都拠点を置くしかないだろうね。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:15 ID:aQEPDsrD
詭弁。
143三重:04/05/17 22:17 ID:nup/v7uw
三重県は中部国際空港の建設に地元負担金を出しているぞ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:18 ID:gWDn73vT
>>143
それがどうしたの?
だから何?
名古屋塵(プ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:20 ID:s9nsG7FU
個人的に滋賀県関西州に要らないと思うのだが
大阪、兵庫、京都、奈良、三重、和歌山でいいんじゃない
滋賀県だけは親方日の丸の考え方が多いから後々足引っ張ると思うのだが。
146三重:04/05/17 22:22 ID:nup/v7uw
俺は三重県人やで〜
三重のことなら何でも知ってんで〜!
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:22 ID:gWDn73vT
>>145
今度は滋賀県かい・・・名古屋塵は・・・
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:23 ID:N+XoPbiD
低層都市 名古屋
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:24 ID:gWDn73vT
>>146
はいはい(プ
名古屋塵は変な関西弁なんですね
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:26 ID:G/n4ua06
↑伊賀のくせに三重をなのるな
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:29 ID:s9nsG7FU
147,ワイは三重県人やで
農業王国滋賀県は岐阜県、福井県、愛知県でえぇんとちゃうの
滋賀は時代に取り残された感じやしね。
152↓↓↓↓↓↓↓ ア ホ ↓↓↓↓↓↓↓↓:04/05/17 22:37 ID:NZtzeBKP
145 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/17 22:20 ID:s9nsG7FU
個人的に滋賀県関西州に要らないと思うのだが
大阪、兵庫、京都、奈良、三重、和歌山でいいんじゃない
滋賀県だけは親方日の丸の考え方が多いから後々足引っ張ると思うのだが。

151 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/17 22:29 ID:s9nsG7FU
147,ワイは三重県人やで
農業王国滋賀県は岐阜県、福井県、愛知県でえぇんとちゃうの
滋賀は時代に取り残された感じやしね。
153↑滋賀県に反応:04/05/17 22:45 ID:mP5pxC6y
かえって賢いんじゃないの
滋賀県民なんだ米たくさん作ってね。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 00:05 ID:TLRf5Ka+
和歌山駅から大阪市内までかなり時間がかかるのかなぁ
奈良は近かったような・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 00:17 ID:5BYOHH5k
よくわからないのは、
三重の近畿派は少数と言ってる人がいたり、
主流という人がいたり。

とりあえず、奈良に州都をおくと兵庫無視になると思います。
三重とって兵庫捨てるのかと。

それと、京阪がライバルというのはランク違いの勘違いだと思う。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 00:52 ID:wLkLQRVD
>>48
清潔な姫路市(第一次中核市) 水洗化普及率94.8%(^^)
http://www.city.himeji.hyogo.jp/gesuidou/soumu/hukyujyoukyou.html

肥臭い大津市(糞田舎特例市) 水洗化普及率89.6%(プッ!
http://www.city.otsu.shiga.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::3829

日時をあわせるとボットン使用者=48=肥溜めの民の魔法が解けちゃったね(ププッ!
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 00:57 ID:uUo4J0JT
少数派と言っているのは三重県民に化けた名古屋塵です。

それと、京阪神はそれぞれがライバルですよ。
企業の誘致合戦なんかは特に分かりやすいですがそんな感じで
常にお互いを意識しあって競争しています。
阪神は(個人的には)本当に仲が悪いように見えますが京阪は
協力すべきときにはちゃんとします。
確かに経済力では阪>京神でランクは違いますが一応三都市と
も経済圏を持っているのでライバル関係になるのは勘違いでは
なく当然の成り行きです。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 01:27 ID:UmzT/dnU
>>156
下水道普及率と水洗化率を一緒にしてる低脳姫路ワラタ
どっちも平成14年末みたいだし>>48の滋賀のデータとおまいのデータは同時期になるな
と言うことはどっちが肥溜め率が高いか分かることになるな
え〜と、どっちが高いんだろうな〜自慢してたから姫路かな〜(^^)

大津90.7%   ふむふむ、と言うことは姫路は95くらいはあるんだろうな〜(^^)

姫路87.7%   ブハ!ワラタ!!ワラタタタ!!!( ´,_ゝ`)プッァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
         最強の勘違い肥溜めは姫路でした!!ギャハハ(プッ!


大津>>>>>>>>|馬鹿と肥溜めの壁|>>>>>>>>姫路=取○

水洗化してるのに下水道が普及してないウンコクサイ姫路クンでした〜パチパチw( ^,_ゝ^)<プッ!

今日からお前のメイン顔文字はこれ!
  人
(__)
(__)
(・∀・) ウンコー
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 03:34 ID:MbMmAquM
>>農業王国滋賀県 ってあるけど

県内総生産()は全国ランキング
三重県  165,242 (16)
和歌山  121,991 (27)
滋賀県  049,701 (44)
奈良県  044,434 (46)
奈良は分かるけど滋賀県が以外に低いよ。

http://www.chunichi.co.jp/approach/market/size/size_10.html
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 03:38 ID:MbMmAquM
↑修正 
第一次総生産つけ忘れでした
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 07:53 ID:Ob/Up/xC
滋賀県民が三重県民に擦り寄って来てるなぁ
人糞臭いから寄ってくるな
北陸地方の窓口滋賀県農業王国、鮒寿司食って逝けや。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 09:02 ID:TntpJU/d
>>159
一産業だろ?
滋賀と奈良は漁業の生産が少ないからだろ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 10:25 ID:W43N3FkL
静岡人だけど、三重に住んだら関西弁だった(聞こえた)んでびびったに。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 10:28 ID:PU9YzAk+
下水普及率は三重県が極端に低く、
滋賀県ぱそこそこ高いので人糞くさい呼ばわりはあんまなな・・。

下水があればいいってもんでもないけどね。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 10:33 ID:PU9YzAk+
それと滋賀県の農業生産力はものすごくしょぼいです。
奈良もですが。
工業・農業のどちらも三重の方が圧倒的に生産力が上ですよ。


166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 10:37 ID:PU9YzAk+
このあたりは、結局、大阪と名古屋の狩り場なんですがね。
ちなみに、このスレでは2府4県のどこかが三重を攻撃すれば、
人工的な平和は終わってしまいます。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 10:42 ID:W43N3FkL
買い物する時は名古屋に行くけど住みたいとは思わないなあ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:32 ID:FwwbgQZ6
大津は津に大の字をつけて大きな顔するな
津は昔のバカ役人が歴史のある安濃津の字をはしょってしまって単なる「津」だけにした
津と久居が合併するなら昔日の安濃津の名前を復活させろ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:51 ID:AojFFX0o
奈良・和歌山もデリヘルが盛んになってきましたね。
近畿一の風俗パラダイスである雄琴温泉を持つ滋賀の
風俗町興しによる
巻き返しを期待したいものです。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:57 ID:KNwBcFvk
>>169
雄琴のソープ街と雄琴温泉は別物だよ。
雄琴のソープ街は実質的に京都の風俗街だよ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 12:23 ID:KM3A3Ric
「山を越える」で通用するからな
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 12:45 ID:9dqOZ5kB
専業農家って 三重 滋賀 奈良 和歌山 共 意外と少ないんだね。
これで見ると関東や九州がバリバリ農家で頑張ってる人が多いみたい。
ちなみに
三重は松阪肉
滋賀は近江牛
奈良は柿
和歌山はミカン・梅干が有名だね、他に何があるっけ?
http://www.ne.jp/asahi/hamamatsu/seiji/sangyo/gyoshu/1ji/nou/nokasuu/nokasuu.gif
173滋賀県町並みが江戸時代:04/05/18 12:47 ID:3vTWjUmF
滋賀の雄琴ソープ行くぐらいなら
岐阜の金津園に行くよ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 12:50 ID:kJ83a9FA
関西指数の高い県ほど遅れた県だな。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 12:53 ID:3vTWjUmF
滋賀県住んでるだけで負け組みだ。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 12:53 ID:GYPJFKWs
仕事を兼業でやられちゃ困るね。
専業できなきゃやめてほしい。
日本経済のネック以外のなにものでもない。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 13:14 ID:TntpJU/d
兼業でなきゃ食っていけないからだろ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 13:25 ID:h8uDKvMj
>>174
プ
名古屋指数高い程田舎だし遅れてるわけだが
関西指数の高い
滋賀県・奈良県・和歌山県は最先端のIC改札なのでピッて触れるだけで改札がガシャって開くよ

名古屋指数が高い三重・愛知は未だに定期入れから出して"必死"に投入してます(プ
田舎は遅れてますね
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 13:33 ID:h8uDKvMj
関西指数高い
12両という長大編成電車が入線
名古屋指数高い
4両編成(プップ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 14:50 ID:uNcg6tqz
単体比較
三重県>滋賀県>和歌山県>奈良県

利便性など全て考慮に入れると
奈良県>滋賀県>三重県>和歌山県
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 15:07 ID:uUo4J0JT
県庁所在地では
和歌山市>大津市>奈良市>津市
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 16:39 ID:026PtmON
>>181
県庁所在地では
和歌山市>奈良市>津市>大津市
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 17:10 ID:026PtmON
>>181
まあ津市も大津市もさ、最悪でも中核市にならないとね。
http://www.chuukakushi.gr.jp/city29/index.html
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 17:56 ID:sFU6/0FP
都会度
大津>和歌山>奈良>>津
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 17:58 ID:xHDeQ17o
景気度
津>>>>>>>>奈良=和歌山>>大津
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:01 ID:h8uDKvMj
三重の人は今日も定期入れから出して"必死"に投入しています。
名古屋圏って遅れてるぅ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:15 ID:nzTFzg54
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:18 ID:J/LCCtLp
工業.商業
三重県>滋賀県>>>奈良県≧和歌山県
利便性
滋賀>奈良>三重>和歌山
都会度
滋賀>奈良>和歌山≧三重
景気度
三重>滋賀>>奈良>>和歌山
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:19 ID:TLRf5Ka+
大阪に通勤or通学or遊びなら奈良だね
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:22 ID:Jm4F8hga
みんな、単体でがんばれるようにしようよ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:24 ID:TLRf5Ka+
和歌山はある意味単体
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:24 ID:Jm4F8hga
知名度・ネームバリュー
奈良>和歌山>三重>滋賀
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:29 ID:J/LCCtLp
国宝・重要文化財
奈良>>>滋賀>和歌山>>三重
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:31 ID:J/LCCtLp
トータル
滋賀>奈良≧三重>>>和歌山
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:32 ID:TLRf5Ka+
繁華街とかはいい勝負なんだろうか?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 18:59 ID:B/H3NAvk
この4都市に繁華街なんてあるの?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:03 ID:TLRf5Ka+
http://db.v2k.jp/asp/cnm.public/theater?id=97

奈良はあるぞ 大丸とかビブレもあるみたい
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:07 ID:B/H3NAvk
滋賀はないけどな
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:32 ID:EAnPUert
GDPと>>159、観光イメージより
bP三重
bQ奈良
bR和歌山
bS滋賀

三重、奈良、和歌山には何と言っても世界遺産があるもんね
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:37 ID:EFFyIhy4
>>199
三重>和歌山>>>東京ですか

滋賀にも世界遺産あるんだが・・・
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:40 ID:EFFyIhy4
三重と和歌山に世界遺産ってあったっけ
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:53 ID:ux1DIKV3
世界遺産
奈良>>>>>>>滋賀(おまけ)

三重・和歌山はない
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:54 ID:EAnPUert
遊園地・テーマパーク入場者数ベスト10 

1位 千葉 東京ディズニーランド
2位 大阪 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
3位 長崎 ハウステンボス
4位 三重 長島温泉
5位 東京 上野動物園
6位 三重 鈴鹿サーキット
7位 東京 東京タワー
8位 大阪 天保山バーバービレッジ
9位 愛知 東山動物園
10位 三重 パルケエスパーニャ

人気スポットが一つもない滋賀w
現実をみつめようね
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:56 ID:kJ83a9FA
関西指数の高い県ほど遅れた県だな。伊勢神宮にまさる観光資源なし。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 19:59 ID:lWv81hwO
なぜ三重県人はいつも滋賀につっかかるのか・・・
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 20:12 ID:/VxXTRy/

高野熊野が世界遺産になったら

三重 熊野
滋賀 延暦寺
京都 平等院
兵庫 姫路城
奈良 法隆寺
和歌山 高野

あれ?大阪は(w みたいな事になりそう。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 20:30 ID:EAnPUert
遊園地・テーマパークの年間売上高 経済産業省発表

1位 千葉
2位 大阪
3位 三重←東京をも上回り国内上位3位にランクインする人気県☆
4位 長崎
5位 東京
6位 神奈川
7位 兵庫
8位 栃木
9位 岡山
10位 福岡

http://www.meti.go.jp/statistics/tokusabi/2001k/h13-t-18.pdf

来月に世界遺産登録予定
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 20:34 ID:0b0x10fj
浜松出身で2ヶ月ほど前から四日市住んでる者です。
大津に遊びに行ったんですが都会でびっくりしました、草津のマンション群も異様な迫力があった
三重よりは確実に都会です、浜松より都会かもとも思ってしまった
ただ人口増加に道路整備が追いついてないのかな
交通渋滞がすさまじい、渋滞中の高速道路みたいだった、東海地方では考えられない。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 20:36 ID:u5KdvXTk
>>204 ← また名古屋工作員か。ムラから出てくるなよ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 20:37 ID:xHDeQ17o
★伊勢神宮が世界遺産に登録されない理由★

20年に一度遷宮をするから歴史が実質20年以下しかない

211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 20:44 ID:EAnPUert
【結論】
三重>>滋賀奈良和歌山
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:11 ID:+kUtTjZw
60m以上のビルの数、カッコ内は100m以上
滋賀12(4)
三重6(1)
和歌山7(0)
奈良0
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:30 ID:Jys1aK3O
大阪の世界遺産(予定)は、
心斎橋のグリコと通天閣
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:33 ID:TLRf5Ka+
名古屋は

http://user.parknet.co.jp/neg/029.gif

これは世界も驚くと思う
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:41 ID:1hFjWrjv
ラブホもどきのミシガンより悪趣味だな
216滋賀県大津市:04/05/18 22:15 ID:9dqOZ5kB
>>197
ビブレや大丸ギフトセンターを自慢している奈良県民は皆無だと思うんですが
IYやダイヤモンドシティーの方が羨ましいな。
南草津にダイヤモンド進出の噂がちらほらとあるけど奈良みたいなどでか級じゃなく
京都のHANA級だと思います
滋賀の商業地はやっぱりPARCO・西武付近・・・。
繁華街と言う名にはほど遠いですけどあの辺は近代的だとちょっと自慢
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:18 ID:OcQy8EnB
>>214
もういないよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~DX7M-MED/omoshiro/photo/7cha1208.jpg
こっちにするわ。
218p;:04/05/18 22:19 ID:c6kUvdHV
219滋賀県大津市:04/05/18 22:20 ID:9dqOZ5kB
>>208
浜松遊びに行ったときアクトには大津プリンス勝てないと思いました。
最上階のラウンジから街を見たけどこれまた勝てないと。
軍用機が飛び交っていたのはちょっと異様でしたが
海沿いの砂丘も気持ちよかったです。確か鳥取砂丘に並ぶスケールだったね。
220滋賀県大津市:04/05/18 22:23 ID:9dqOZ5kB
ななちゃん人形なつかしい〜。
名古屋のきれいなおねえちゃんが当然のごとく
ななちゃん人形の股下をさっそうと通り抜ける姿は異様でした。
矢場とんまたいきたいな。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:26 ID:1lh5/wXK
>>206
滋賀作、おまけの世界遺産一つしかないのに必死すぎ。

京都→古都京都の文化遺産 平等院、清水寺、金閣寺他たくさん
奈良→古都奈良の文化遺産 東大寺、興福寺、唐招提寺他たくさん

滋賀→古都京都の文化遺産のおまけ 延暦寺一つだけ(しかも実質京都)
222滋賀県大津市:04/05/18 22:28 ID:9dqOZ5kB
世界遺産の暫定リストに
平泉の文化遺産(岩手県)
紀伊山地の霊場と参詣道(奈良県・和歌山県・三重県)
石見銀山遺跡(島根県)
彦根城(滋賀県)
古都鎌倉の寺院・神社ほか(神奈川県)
がノミネートされてますね
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:33 ID:mGVxcaEn
三重人はパルナスを知らないから
関西じゃないです
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:37 ID:1lh5/wXK
>222
紀伊山地はほぼ確定らしい。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:37 ID:HSgp32kW
>>221
世界遺産どころか国宝すらほとんどない文化過疎県民必死すぎw
226滋賀県大津市:04/05/18 22:40 ID:9dqOZ5kB
>>203
長島温泉は関西からも結構行く人が多いですが4位とは驚き!
8位の天保山バーバービレッジって・・・。ちょっとワラタ
バーバーじゃなくてハーバーね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:44 ID:1lh5/wXK
>>188
利便性 JR大津−JR大阪
経路1 47分(乗車39分 他8分) 距離:52.8km
運賃:片道 950円 乗換え:0回

確かに39分は速い!しかし950円ってのは…。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:47 ID:rrVAbnMN
滋賀は東海道本線が通ってるから
あと一応新幹線が止まるからトップでいいんでない
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:50 ID:1lh5/wXK
近鉄西大寺−近鉄難波
経路1 40分(乗車29分 他11分) 距離:28.4km
運賃:片道 480円 乗換え:0回

まあ30分以内だからギリギリセーフかな。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:52 ID:1lh5/wXK
>>228
まあ東京に出るのを考えればな。
231滋賀県大津市:04/05/18 22:56 ID:9dqOZ5kB
>>227
通勤は交通費会社持ちだし
しかも定期大阪京都間と京都滋賀間で分けるとへそくりができるし
遊びに行くとなると
10:00-17:00は昼間割引使ったら大津ー大阪は530円で行けるよ
湖南のほぼ全駅にチケットショップがあるし便利かも
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:04 ID:GHhWWoBp
>>1
この4県では確実に三重が格下だね。
歴史的にも文化的にも経済的にも地域的にも。

●三重の主要都市の他地域への依存実態調査より

三重県桑名・四日市・鈴鹿・津・松坂 → 近鉄&名四(R23)つながりで名古屋マンセー
三重県上野市 → 滋賀県水口市マンセー
三重県名張市 → 奈良県&大阪市マンセー
三重県熊野市・尾鷲市 → 和歌山県新宮市マンセー
三重県伊勢市・鳥羽市 → 近鉄マンセー

そもそも「東海」に属してしまった三重県の現在は、関西各県には全く勝てない
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:04 ID:1lh5/wXK
南海和歌山市駅−南海なんば駅
経路1 1時間20分(乗車62分 徒歩7分 他11分) 距離:64.2km
運賃:片道 890円 乗換え:0回

一時間はちときついな。特急使えば速いだろうけど金かかるし。
234滋賀県大津市:04/05/18 23:06 ID:9dqOZ5kB
>>232
格上とか格下は言いっこ無しにしようよ。
それに水口はまだ市じゃないよん
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:07 ID:TLRf5Ka+
良スレの傾向
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:09 ID:rrVAbnMN
三重は名鉄じゃなくて近鉄だから関西だ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:09 ID:1lh5/wXK
>>231
通勤は会社持ちって、それはどこでも一緒。w

それとチケットが安くなるって言っても
昼間だけじゃん。
朝出て夕方5時までにお帰りになるのですか?<大阪で遊ぶ時
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:10 ID:GHhWWoBp
三重はJR西日本じゃなくて圧倒的にJR東海だから東海だ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:11 ID:1lh5/wXK
三重は拠点の駅が分からないから鉄道調べられませんでした。
240滋賀県大津市:04/05/18 23:11 ID:9dqOZ5kB
大津から三重はもうすぐ第二名神が出来て親睦が深まるけど
奈良はまだ近くて遠い存在なのが残念。
でも計画では京阪奈が京滋BPとドッキングするんでしたよね
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:11 ID:GHhWWoBp
>>237
三重県のことだろw
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:14 ID:1lh5/wXK
>>203
そのデータは怪しい。
長島温泉って、そんなに人来てるのか??
243滋賀県大津市:04/05/18 23:15 ID:9dqOZ5kB
滋賀の拠点駅=草津・米原
奈良の拠点駅=近鉄奈良・西大寺・学園前
三重の拠点駅=近鉄四日市
和歌山の拠点=南海和歌山・JR和歌山
あれれ・・。大津に拠点駅が無いポ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:15 ID:IfiuKtrl
早く第ニ名神開通しいひんかなぁ・・・
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:16 ID:mGVxcaEn
>>242
ここのデータでみるとそんなもんでしょ
http://www.csus.edu/indiv/s/shawg/extra/topparks2001.html
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:18 ID:FkqQKboA
176 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/05/18 21:13 ID:s/GUkkff
伊勢神宮があるから三重が偉い。
247滋賀県大津市:04/05/18 23:20 ID:9dqOZ5kB
滋賀の拠点駅=京阪浜大津
叩かれる予感・・・。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:22 ID:IfiuKtrl
三重と滋賀を結ぶ鈴鹿スカイラインは絶景です
249滋賀県大津市:04/05/18 23:23 ID:9dqOZ5kB
確か鈴鹿スカイラインって無料になったんだよね?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:24 ID:uXBbvs0Q
>>242
長島スパーランドのことだろ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:27 ID:IfiuKtrl
>>249
無料です、ものすごい山にキレイな川やちょっとした滝があって最高です。
鈴鹿スカイライン越えたら三重県の道は快適なのですぐ長島に行けます。


252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:32 ID:1lh5/wXK
>>245
長島スパーランドってそんなに集客力があったんか。びっくり。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:33 ID:kJ83a9FA
やっばり関西指数の高い県ほど遅れた県だな。
254滋賀県大津市:04/05/18 23:35 ID:9dqOZ5kB
>>251
一度トライしまつ!
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:38 ID:kJ83a9FA
UFJ観光客4割り減。大阪市融資打ち切り。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:38 ID:y487Ccss
>>245
東京ディズニーランドは本家のディズニーランドより多いのか・・・。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:41 ID:uXBbvs0Q
>>178
山口か島根の変わりに北海道が入るだろ。

>>252
スチールドラゴンとかホワイトサイクロンもあれば、
老人には温泉もあるし、アウトレットで買い物したりできるから、
まぁ、結構広い年齢に受け入れられやすいからじゃないの?
この時期にアウトレットがもうあったかは別だが。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:43 ID:IfiuKtrl
>>257
1週間ほど前行ったらスチールドラゴン運行してなかった・・・
花火やっててラッキーだったけど
259滋賀県大津市:04/05/18 23:46 ID:9dqOZ5kB
>>255
UFJ1000億の赤字だってね
USJは知らないけど
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:47 ID:uXBbvs0Q
>>258
あ、事故からやってないのかもな。

それにしても、富士急が入ってないな。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:47 ID:kJ83a9FA
伊賀の駅前バスセンターにあるTDLパンフ9ヶ所、UFJパンフ1ヶ所。勝負にならず。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:48 ID:uXBbvs0Q
>>255
やっぱ、大阪のUFJも赤いのだろうか?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:49 ID:IfiuKtrl
>>261
ちょっとおもしろかった
UFJ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:51 ID:kJ83a9FA
UFJ → USJ
265滋賀県大津市:04/05/18 23:52 ID:9dqOZ5kB
気づいてくれてちょっと安堵
266滋賀県大津市:04/05/18 23:55 ID:9dqOZ5kB
GW中の滋賀の観光地集客ベスト1!!
滋賀農業公園ブルーメの丘っ!

叩かれそうな予感(でもほんとだし・・)
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:57 ID:uXBbvs0Q
>>266
あ、俺行ったことあるよ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:57 ID:TLRf5Ka+
わんわん王国はイイ!
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:58 ID:Jys1aK3O
バーバービレッジって、散髪屋のテーマパークけ?
一回に一店しかいけないな。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:59 ID:FFmmGDxo
ブルーメの丘平日の3時ごろにフラッと行ったら飲食店ほとんど閉まってた
271滋賀県大津市:04/05/18 23:59 ID:9dqOZ5kB
雄琴の「にゃんにゃん王国」はどう?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:00 ID:UIr0ZRLk
やっぱ南郷水産センターが一番パラダイス
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:04 ID:UIr0ZRLk
まぁここが一番のパラダイスだったわけだが閉園しちゃったね
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~arakawas/back004/biwata/biwata01.html
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:09 ID:PE7H8Hfp
>>232>>238>>253

最近、伊勢湾に偽装漁船が多く出没しています。注意して下さい。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:10 ID:oC0tBPmv
結局滋賀作だらけになったな。このスレ。
276滋賀県大津市:04/05/19 00:11 ID:M2Ntv9xd
では滋賀作一号寝ますっ!
おやふみ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 01:28 ID:mjDnehRi
>>276
奈良に足向けて寝るなよ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 02:02 ID:S1lmHQs+
>>275
娯楽がないんだから許してやれ
2chが唯一の.......。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 04:09 ID:zLyDKU2P
三重県最強age
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 04:14 ID:mjDnehRi
奈良県最強age
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 04:34 ID:zLyDKU2P
>>280
ぷっ鹿臭せぇw奈良なんて眼中にない
百歩譲って県庁所在地では和歌山がトップかもしれんが県で見ると
三重>>>>>>>滋賀奈良和歌山
だろ? これがおかしいって言う奴いたら知障
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 04:41 ID:mjDnehRi
ぷっ陰が薄いクセー三重なんて眼中にない
百歩譲って水の量は滋賀がトップかもしれんが全国の知名度で言うと
奈良>>>>>>>滋賀和歌山>三重
だろ?これがおかしいって言う奴いたら三重 
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 04:46 ID:mjDnehRi
ぷっ相手にならねーや ツンツン( ・д・)σ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 ←三重
じゃーな
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:01 ID:zLyDKU2P
はぁ〜、滋賀作が瞬殺されたと思ったら今度は鹿か・・・
しかも言い逃げしてるしw
知名度と言うあやふやなものでしか勝てないのならしゃあねぇかw
ミカンはびびって出てこねぇし、まるで冷凍みかんだなw
もう三重が最強と言う事でいいね?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:06 ID:zLyDKU2P
さあ、どんどんかかって来なさい
滋賀作であろうが鹿であろうがミカンであろうが一瞬にして倒してあげるから
だいたいなんでこんなショボイ県の中に三重が入れられているのやら・・・
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:49 ID:te3TMGKW
http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/
せめて100m超建築を5本たててから
ものいってくださいw>>>見栄
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 06:06 ID:zLyDKU2P
>>286
ん?滋賀作ですか?滋賀も5本建ててから言ってくださいw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 12:33 ID:DzF11mQI
それなら、愛知岐阜三重に池。
滋賀・奈良・和歌山は単体で存在してないから。
というか、できてない。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:04 ID:ZbC5kCee
お前等自分が住んでる県の格が高かったら
自分自身の格も高くなると勘違いしてるな

お前等自身は三重に住んでいようが滋賀に住んでいようが
DQNな存在であるという事実に変わりはない
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 16:24 ID:GDdrbSGY
>>286-287 100m越えのビルがない和歌山から見れば
1つあるでけでもかなり羨まスィ。というか欲しい。
特に滋賀は高層マンションが林立してそうだし。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 16:29 ID:VwGmD6a6
>>203>>207
長島周辺なんか完璧に名古屋からの集客が主だから
まさに他力本願、名古屋のおまけ三重。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 17:19 ID:TAh/Z//r
その三重に都会の象徴IC改札ないの?
かざすだけで改札が開くんだ
都会では当たり前なんだよ
まさか無いの?
和歌山・奈良・滋賀にはあるけど
滋賀はまだ導入してなかったかな
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 17:33 ID:GDdrbSGY
IC改札ってicokaとかsuicaの事?
和歌山にもあるから三重ぐらいなら
近鉄にIC改札あると思うよ。
pitapaだったっけ?
294281:04/05/19 17:43 ID:opCP2eMY
結局誰一人として
三重>>>>>>>滋賀奈良和歌山
に異議を唱える奴はいないのねw
しゃあねーよな、常識だからw
これがおかしいって言う奴がいたら知障ですよw
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 17:54 ID:TAh/Z//r
>>293
近鉄はまだだが
青山町まではいれるみたい

296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 17:55 ID:C5CyKk5I
特急利用がメインの三重ではあまり意味がないのでは?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 17:59 ID:KRJnJgpF
俺もそう思うよ。
産業において、三重が数値的に高いと思うよ。
それでいいじゃないか。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:01 ID:opCP2eMY
滋賀作へ
滋賀作に質問です。
ビル自慢もいいけどさぁ、滋賀県に100mのビルか建つか、日本4位、世界的に見ても
凄い入場者数を誇るテーマパークが出来るとしたらどっちがいい?ねぇ、どっちがいいの?w
どっちの方が自慢に値するかいくら滋賀作でもわかるよね?何がわんわん王国だ馬鹿がw
奈良鹿へ
千年も前の人が作った建物を自慢するなんて虚しいねぇw今生きる君達が作った自慢できる
物はないの?ないよね、何一つないよねwただのベッドタウンだからw
和歌山みかんへ
君達・・・終わってるよ・・・景気No1三重と比べるのはちょっと酷だな・・・
人口も百万切りそうだね・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:09 ID:izvfsYge

三重晴…必死のパッチやな。w

300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:13 ID:4MHW4juN
もうひとつの関西として、名古屋を取り込む勢いで
がんばってるので、応援したいと思う。
三重の東海化ではなくて、東海の関西化だから。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:13 ID:TAh/Z//r
つ〜か、名古屋塵の工作っぽいなぁ
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:18 ID:GDdrbSGY
和歌山もだけど滋賀も奈良も三重も仲良くしようぜ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:20 ID:3jYJikjD
っていうか三重と奈良、三重と和歌山は普通に仲がええやろ?
滋賀と奈良・和歌山は全く無関心同志やし。

三重と滋賀で勝手にやってれば?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:23 ID:XP/GNlS+
名古屋の人気のなさはここに証明された。
無魅力都市名古屋。味噌作は遺伝子的におかしいから誰も名古屋には近づかない(プッ

http://www.jtb.co.jp/koho/96/news36.html
宿泊地別の宿泊人員動向

1 京都 1,294,220
2 東京 1,226,247
3 札幌 606,265
5 大阪 431,537
9 福岡 302,026
13 横浜 229,994
--------------------------
35 名古屋 132,984  ←爆笑
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:23 ID:TAh/Z//r
滋賀はそうだね
おはよう朝日見れないしおはよう関西も滋賀は無視
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:24 ID:4MHW4juN
三重・滋賀も無関係・無関心のはずなんだが。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:24 ID:GDdrbSGY
>>303 それもそうかもね。
でも滋賀と三重がくっついてるのは意外。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:25 ID:4MHW4juN
見れないのは三重です。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:25 ID:4MHW4juN
おはよう朝日っておもしろいか?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:27 ID:4MHW4juN
三重と滋賀は険しい鈴鹿で分断されてるからな。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:27 ID:opCP2eMY
>>303
奈良と和歌山は三重に降伏したとみていいのだね?
それにしても滋賀作は関西からも嫌われているのかw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:28 ID:4MHW4juN
奈良・和歌山が三重と連携が密だったのか。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:29 ID:GDdrbSGY
>>309 わいはズームイン見てる。
>>310 鈴鹿だったかな?滋賀と接してるの。
伊賀だと思ってたけど・・・・・。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:30 ID:4MHW4juN
とりあえず、三重県民の書き込みは面白くない。
ウィット不足。
関西局の中継塔を増やして、西の電波受信しろ。
東のもの見ててはだめだ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:30 ID:u62aTGfO
都道府県別宿泊券販売実績

47位 埼玉県  36,715 ← プ、ナニコレ?
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:31 ID:wr/S8C3M
>>311
つか、お前何様?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:31 ID:mjDnehRi
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:32 ID:GDdrbSGY
>>311 「どうやったらそう勘違いできるんだぁぁぁぁぁ」と言ってみたり。
>>312 奈良は知らないけど和歌山はチン宮と熊野との連携が強いよ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:34 ID:GuaMBpbv
名古屋圏って明るいな、来年は名古屋辺りの大学受けてみよっかな
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:36 ID:opCP2eMY
>>316
そんな事しか言えないの?
もっと具体的な事言ってよw例えば>>294>>298に反論するとかさ
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:37 ID:TAh/Z//r
>>319
名古屋塵って何処でも必死ですね(プ
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:39 ID:wr/S8C3M
>>320
俺はただの三重県民だけど。
お前が偉そうやから言ってみただけ。

別に敵対しようと思って言ってるわけではない。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:41 ID:GDdrbSGY
opCP2eMYには呆れた。煽りしかできんのか?っと言ってみたり。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:42 ID:TAh/Z//r
>>322
またなりすましかぁ
名○屋塵
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:43 ID:wr/S8C3M
>>324
ちゃんと免許証には三重県って書いてあるよ。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:45 ID:opCP2eMY
>>322
そうですか、ご苦労さん。

三重がトップという事で問題ないみたいなんで私は消えます。
奈良、和歌山は身の程を知った人が多いようなのでいいが
滋賀作がまた調子にのってきたら登場するのでよろしく。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:45 ID:TAh/Z//r
>>323
それが名古屋塵ですから
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:47 ID:TAh/Z//r
やっと勘違い名古屋塵消えたか(プ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 18:56 ID:4QbA8Hau
>>317
>「自動車関連の工場だけでなく、シャープの亀山工場(三重県亀山市)稼動に伴い、電機機械関連の工場集積も進んできた。今後、さらに経済力の向上が期待できる」

http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051919.html
俺は名古屋とは関係ないのだが、亀山も名古屋圏になるのか。
あそこらへん、名阪で奈良に近く、山越えたらすぐに滋賀なんだが。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:00 ID:wr/S8C3M
>>329
まぁ、東海だもんねぇ。
亀山でギリギリくらいでしょ。
あそこはJR東海と西日本の境界だし。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:00 ID:TAh/Z//r
>>329
名古屋塵は何でも自分の都合のいいように書くからね
三重の関西州化が進んでる証拠だね
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:02 ID:mjDnehRi
>>329
俺も大阪だしよく分からん
関西本線は一度しか乗った事ないし
この辺か?工場はどのあたりだろう

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.49.970&el=136.27.5.155&la=1&sc=4&skey=%BB%B0%BD%C5%B8%A9+%B5%B5%BB%B3&CE.x=273&CE.y=253
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:08 ID:wr/S8C3M
>>332
関からずーっと北に行った山の中。
そこから東名阪で搬送だと。
三重のSHARP液晶工場は亀山と多気工場があるから、
東海と考えるのが妥当じゃない?
334葛山信吾:04/05/19 19:12 ID:JJYjvOH+
演歌兄弟仁義の鳥羽兄弟と低視聴率に苦戦中の磯野貴理子の古里をバカにすんじゃねぇよ

他にもな、あべ静江、楠田枝里子や植木等、和田勉もいるんだぞ

ドン小西や柴田勝頼なんか怒らせたら怖いぞ


ついでに小倉久寛もだw
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:16 ID:gBVFsdTO
>>332
http://www.sharp.co.jp/corporate/info/base/map/kameyama.html
小さな町だが、中心部からそう遠くないところにあるようだ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:19 ID:gBVFsdTO
いずれにしても、輸出の時は名古屋税関の
検査を受けるんだろうなぁ・・。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:20 ID:gBVFsdTO
だれもここで三重をばかにしてないだろう。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:21 ID:o4EXZxwz
聞くところによると、大阪府貝塚市に輸出用の物流拠点を既に持っているらしい。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:23 ID:TAh/Z//r
>>336
プ
>>338
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:24 ID:mjDnehRi
工場からの搬送面を考えると東海圏のネットワークの方がスムーズのように思えるね・・
ビジネス面で考えると東海圏ではないでしょうか?

文化の影響などは関西と東海・・正に微妙ですよね
大阪市民の俺の勝手な主観だと、西は姫路 北は京都+大津 南は関空w 東は奈良
これは単なる俺の行動範囲+関西と認識してるエリアだけどね
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:24 ID:wr/S8C3M
>>338
SHARPのご当地パワーか?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:25 ID:gBVFsdTO
しかし、なんで必死に関西関西を強調したがるのか・・
343340:04/05/19 19:25 ID:mjDnehRi
アンカー忘れ

>>333
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:25 ID:Qc22y8+C
この4県のなかで一番住みたくないのは滋賀県ですよねぇ、みんなぁ。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:26 ID:gBVFsdTO
北はどうなの。
豊中が限界?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:27 ID:TAh/Z//r
>>342
それは名古屋塵に言われたくないなぁ(プ
>>336
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:28 ID:gBVFsdTO
しかし、桑名・四日市に住むと確実に大阪と無縁になる。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:28 ID:o4EXZxwz
>>341
詳しいことは分からない。
なんでも、国内の場合は工場から直接各地へ発送するんだとか
海外の場合、意外なことに空輸しているらしい。
中部国際空港が出来ればどうなるかわからないけど
貝塚に集中するとか知り合いが言っていた
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:29 ID:wr/S8C3M
>>344
どこでもいいな。
どこだって都心に近いし。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:29 ID:gBVFsdTO
あかんわ、なんでも名古屋人やと思うらしい・・
さて、仕事しょっと。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:31 ID:wr/S8C3M
>>348
まぁ、できれば本社に近いほうがいいもんな。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:32 ID:TAh/Z//r
>>350
変な関西弁やね
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:36 ID:wr/S8C3M
>>352
こんなもんっちゃう?
354なごやん食えや:04/05/19 19:36 ID:uSMkhCl4
名古屋はなんとなくダサいて言うイメージ
埼玉と同じイメージ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:46 ID:r3lIpv9/
なんで関西て固まろうとするのか謎。奈良県なんて最貧県だろ?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:51 ID:5r9T67H1
お前ら本当は関西より関東の方がいいだろ
本当は大阪より東京の方がいいだろ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:53 ID:wr/S8C3M
>>356
それはないけど・・・。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:57 ID:5r9T67H1
なごヤンは黙ってろ↑
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 19:58 ID:wr/S8C3M
>>358
名古屋市民じゃないけど・・・
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:43 ID:te3TMGKW
そろそろ高層建築で勝負しようじゃないか。まずは滋賀湖南
大津MARY 130m
http://www.geocities.jp/manabu1616/01nisiotsu/nishiotsu.htm
大津プリンス 140m
http://www.geocities.jp/manabu1616/04zeze/zeze.htm
草津エストピア 100M、リーデンスタワー102m(建設中)
http://www.geocities.jp/manabu1616/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
http://www.geocities.jp/manabu1616/08kusatsu/kusatsu.htm
栗東ウイングビュー 105m
http://www.geocities.jp/manabu1616/09ritto/ritto.htm
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:49 ID:VrSVcF1o
近畿系の県で、名古屋を低く評価する府県は基本的にはあまりないと思う。
名古屋人ではないよ、念のため。
まぁ、一番身近なのに嫌っているのが三重県人なのだが、この板では。
近親憎悪というのか。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 20:51 ID:mjDnehRi
>>360
滋賀ってかなり変貌しましたね
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 21:56 ID:mirR/ElR
滋賀県は京都に飲み込まれました
京都は高層マンションは建てられないから田舎の滋賀に建てています
滋賀は京都の植民地です。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 21:59 ID:opibko2y
>>363
アホですか?(p

>京都は・・・・・建てています
の「京都」って具体的に誰を指すんですか?
京都市民の総意ですか?だとしたら相当アホなれ巣ですねw
京都市南部は規制緩和で現在は100m超の高層建築物を建設可能ですよ?
ついでに植民地の具体的定義も教えて下さいなw
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 22:14 ID:mirR/ElR
俺様がそう思っただけ悪気はない
滋賀県民をおちょくっただけ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 22:52 ID:da0JB+4p
この4県で負け組みといえば○○県
あてはまる地名を入れてください。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 22:53 ID:xWKeVi8s
>>361
>近畿系の県で、名古屋を低く評価する府県は基本的にはあまりないと思う。
どこも三大都市なんて本気で思ってない。
京都も大阪も神戸も名古屋は格下と思ってる。

>まぁ、一番身近なのに嫌っているのが三重県人なのだが、この板では。
全く身近ではありませんが?
第一それに豊橋や岐阜の存在は無視か?


どうみても名古屋の偽装漁船ですね。皆さん、騙されないようにして下さい。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 22:56 ID:da0JB+4p
あほ
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 22:59 ID:23A3siyn
三重県民代表として言う愛知県が大嫌い名古屋市民は、なごヤンでも食って死ね。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:02 ID:KRJnJgpF
>>367
ぶっちゃけた話、みんな三重県に気を遣って話してるんだけど・・。
完全に関西の一員だというふうに扱ってさ。
このスレだけで夢をみせてあげてるんだよ。

371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:02 ID:8mSzSmKH
桑名のサティ行ったら名古屋ナンバーがいっぱいだった
よっぽど名古屋は行く所がないんだろうなぁと思った
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:04 ID:BBJ91VxK
>>369-370

今日は随分と偽装漁船密度が高いなw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:05 ID:rFXJE9XA
この掲示板も味噌くせえ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:05 ID:KRJnJgpF
誤爆しまくってるよ、なんでも名古屋人かよ。
ふつうの認識として、三重県は東海地域だよ。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:06 ID:BBJ91VxK
まったく味噌くせえな
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:08 ID:rFXJE9XA
名古屋工作員ども、消えな
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:08 ID:g6BEyYqv
三重で一番多く見かける県外ナンバーは「名古屋」ではない




「尾張小牧」だ
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:09 ID:23A3siyn
夏休みになれば長島温泉なごヤンばっかりだし
プールや温泉なごヤン汁がたっぷりキモいぞ。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:10 ID:KRJnJgpF
>桑名のサティ行ったら名古屋ナンバーがいっぱいだった
よっぽど名古屋は行く所がないんだろうなぁと思った

つーか、そういうとこじゃないのか?
長島温泉にしたってよ。
豊橋までは気軽に行けないけど、桑名なら近いからじゃ
ないのか。完全に生活圏じゃないか。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:12 ID:rFXJE9XA
名張市も上野市も熊野市も東海地方なんですか?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:12 ID:KRJnJgpF
>夏休みになれば長島温泉なごヤンばっかりだし
プールや温泉なごヤン汁がたっぷりキモいぞ。

自らどんどん、エリアが一体である事例を出してるわけだが。
「東海ウォーカー」や「ぴあ中部版」は必携だな・・。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:12 ID:23A3siyn
なごヤン車の維持が大変で名古屋駅バスターミナルからバスで沢山乗ってくるぞう。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:14 ID:g6BEyYqv
逆に三重の人も、栄や名駅や大須によく行く
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:17 ID:23A3siyn
三重県全域関西圏になります
東海地方は過去のことその代り静岡県が東海地方です
たぶん静岡県は嫌がってると思いますけど。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:20 ID:23A3siyn
名駅に寄るけど大阪や東京に行くため仕方なしに。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:22 ID:TAh/Z//r
ぎふやんなごやんって言われる仲だし二県仲良くね
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:22 ID:g6BEyYqv
↑?
三重から大阪へ行くのに名駅には行かんぞ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:27 ID:23A3siyn
近鉄で鶴橋で降りてJR環状線で行くんだろ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:29 ID:KRJnJgpF
桑名あたりでも近鉄?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:34 ID:23A3siyn
おまえは近鉄で大垣まで行ってあとは好きにしろ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:42 ID:hFFxP4QY
>>386
岐阜が巻き込まれる筋合いはありません〜!
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:47 ID:23A3siyn
言ったろ好きにしろと電車の行き先が分からないのであれば駅員に聞け
なごヤン。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:49 ID:TAh/Z//r
愛岐同盟でいいじゃん
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:50 ID:hFFxP4QY
>>393
岐阜が巻き込まれる筋合いはありません〜!
それとも岐阜煽りの犯人って三重人???
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:56 ID:mjDnehRi
アーバンライナーって三重県は停まらないんだろ?
一駅ぐらい停めればいいものを・・
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 01:04 ID:iLZOVolF
あげ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 01:29 ID:6vYtxODM
やはり三重は中部です

関西経済連合会など関西の経済界が企業誘致に本腰を入れ始めたのは、
地元企業であるシャープが三重県亀山市に液晶工場進出を決めた
2002年2月の「亀山ショック」が発端。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/19581.html
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 01:32 ID:6vYtxODM
ここのスレに三重が入ってることが謎
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 02:19 ID:xdB+JpRw
>>395
津に止まるのがあるよ。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 10:02 ID:zENWFHOD
正確には、上野名張、 滋賀、奈良、和歌山
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:10 ID:TvAf9wPH
お国自慢 みえっ しがっっ ならぁ〜 わきゃぁ〜まっ 版
三重
1位長島スパーランド・鈴鹿サーキット等のテーマパーク
2位本田シャープ富士通東芝の主力工場
3位伊勢神宮
4位近鉄四日市百貨店
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:14 ID:TvAf9wPH
お国自慢 みえっ しがっっ ならぁ〜 わきゃぁ〜まっ 版
滋賀
1位琵琶湖
2位100M級高層ビル=計6本(4本+建設中1本+計画1本)
3位東レIBM松下NECダイハツの主力工場
4位PARCO
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:17 ID:+kbY0KI3
滋賀県と愛知県は邪魔な存在だけど
滋賀は寂びれてどうし用も無いすでに死んでいる
愛知は日本で一番の工業国、権力も金もある、だから三重岐阜が怖がっている。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:20 ID:TvAf9wPH
お国自慢 みえっ しがっっ ならぁ〜 わきゃぁ〜まっ 版
奈良
1位歴史遺産
2位近鉄系交通網の発達
3位関西屈指の高級住宅街学園前界隈
4位ダイヤモンドシティーアルル
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:29 ID:TvAf9wPH
お国自慢 みえっ しがっっ ならぁ〜 わきゃぁ〜まっ 版
和歌山
1位関西のリゾート白浜・マリーナシティー白浜アドベンチャーワールド
2位何だかんだ言っても和歌山38万都市
3位フルーツ王国生産日本一みかん・紀州梅・ネーブル・ハッサク・柿
4位平和堂のライバルオークワ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:29 ID:zENWFHOD
三重 磯野キリコ 奈良 さんま
407滋賀県大津市:04/05/20 11:31 ID:TvAf9wPH
お国自慢 みえっ しがっっ ならぁ〜 わきゃぁ〜まっ 版
以上滋賀作1号が勝手にランクしました。
後はご当地で修正してちょん
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 12:17 ID:ZPX1Oka0
滋賀県民は来るな人糞臭いから寄るな
親方日の丸農業王国滋賀鉄道網が全く発達していない
江戸時代の滋賀。
409滋賀県大津市:04/05/20 12:31 ID:TvAf9wPH

滋賀県のトレビア

農業所得依存度は全国最下位(東京、大阪よりも低い)
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 12:33 ID:TCemeN/u
滋賀抜きの紀伊半島三県スレ作りなよ。
スレありすぎて、どこに書き込んだらいいのか迷うくらいだ。
411滋賀県大津市:04/05/20 12:44 ID:TvAf9wPH

更に滋賀県のトレビア

主業農家率  全国45位
準主業農家率 全国38位

何故だかわかります?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 14:17 ID:vGhwPfn2
滋賀の人口は大津よりに集中、京都のベットタウンになっている
あとはジジイババァの居る過疎地家も古いし空家も多い。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 14:24 ID:EE44yO2R
>京都のベットタウンになっている

っていうか通う奴が住んでるだけでしょ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 14:31 ID:WB371ufs
>>395
宇治山田にも停まるよw
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 14:31 ID:vGhwPfn2
若い奴らはみんな都会へ出ってそのまま戻ってこない
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 14:33 ID:WB371ufs
>>406
和歌山=さんま
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:38 ID:NEEKVV9i
出なくても都会に通えるからね。
まぁ、京都を都会というのはどうかと思うが。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:40 ID:g3eKg5eZ
滋賀県は北陸ですよね。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:47 ID:NEEKVV9i
ああ、そうそう
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:50 ID:NEEKVV9i
北陸うんぬんで、北陸各県を敵に回す気は毛頭無い。
同じく、名古屋も。
もちろん、近畿各県にも連帯感ありあり。
全方位日和見的なのは、内陸県の特性であり長所なんです。
421滋賀の田舎モン:04/05/20 17:50 ID:g3eKg5eZ
やっはり滋賀県は北陸地方ですか
私も納得しました
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:53 ID:NEEKVV9i
現実は、ほら、伊吹・鈴鹿などで山に囲まれて、
京都側にしか、低めの出口がないからさ。
だから、水が大阪湾目指すだろ。
人の流れも、交通もそっちに流れるしかない状況なんだよ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:55 ID:NEEKVV9i
京都市だけじゃなくて、北の丹波・丹後とももっと交流があると
いいんだけどね。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 17:59 ID:SYHi4Xtf
>>403
滋賀は寂れてなんかいないぜ!
人だって増えてるしまだまだこれからだ!

東海道新幹線びわこ栗東駅
http://www.pref.shiga.jp/c/shinkansen/
琵琶湖環状線
http://www.pref.shiga.jp/c/kanjyosen/01.html
第2名神
http://www.pref.shiga.jp/project/meishin/meishin.htm
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:01 ID:SYHi4Xtf
>>421
確かに彦根、長浜あたりは東海じゃなく北陸な雰囲気がする
426滋賀の田舎モン:04/05/20 18:02 ID:g3eKg5eZ
滋賀てあまり遊ぶところ有名なところが無い気がするんですが。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:04 ID:NEEKVV9i
よそに出ていきやすいからです。
つーか、地元に中途半端なものができてもしょーがないです。
京阪神でも東海でも北陸でも日帰り可能ですから。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:04 ID:NEEKVV9i
さすがに首都圏には足下には及びませんが、
結構選択肢は豊富です。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:06 ID:NEEKVV9i
彦根はさすがにちがうけど、長浜はそんな感じですね。
ただ、本場・金沢みたいなほんものの北陸の淡い感じの
文化かというと違うだろうね。
金沢の人に言わせたら、所詮、無骨なまがものという感じ
しかしないだろうねえ。
430滋賀の田舎モン:04/05/20 18:07 ID:g3eKg5eZ
過疎化の歯止めにならないよ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:08 ID:NEEKVV9i
彦根の観光地付近だと、京都・大阪と同じく、
岐阜・愛知ナンバーの車も多いね。

432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:10 ID:g3eKg5eZ
滋賀県は国道でも狭いところばっかり
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:11 ID:NEEKVV9i
過疎は、山間部ではあるかもしれないけど、
全体としては人口増加率は高いと思うよ。
ほら、田舎に残っても通えてしまうからさ。
通えてしまうから、県内にいいものができにくんだけどね。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:12 ID:NEEKVV9i
滋賀県の国道は最悪です。
それは事実です。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:17 ID:NEEKVV9i
個人的には、京都南部経由で、奈良までのアクセスがよくなりつつ
あるのはいいことだと思ってるよ。
一足感覚になったら、なんか楽しそうだし。
三重とは第二名神ができるから、多少はアクセスが改善されそう。
いままで、あまりにも疎遠だったから。
うーん、和歌山は大阪経由になるから遠いねぇ。
以外に、兵庫にはすぐに行けてしまえるんだけどねぇ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:19 ID:NEEKVV9i
電場とばしまくったので去ります。
奈良・和歌山・三重の人も電波よろしく。
結構、良スレなんで。
437五平餅食え:04/05/20 18:43 ID:DeBdHKax
岐阜県は飛騨地方だから田舎。
438しかせんべい食え:04/05/20 18:51 ID:uM2Oa57j
滋賀と三重は東海だから田舎
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 18:55 ID:AphaLnf1
>>435
京奈和道路が全通したら便利になるんだけど何時になることやら
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:08 ID:FkPKqnm5
若者に人気の有る三重

中高年に人気の有る奈良

若者にも中高年にも人気のない滋賀
441茶粥食えや:04/05/20 19:09 ID:PsYrgveb
奈良県部落民が多いから田舎、山のてっぺんにも家があるぞ
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:17 ID:gn6MvRzy
滋賀は若者に人気あります。
夏は琵琶湖でマリンスポーツ、冬はゲレンデで雪上スポーツ。
大津港にもポツポツではあるが、違う方言のカップルがいる
長浜は平日でも老人達でいっぱいだ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:32 ID:/dfeUu++
滋賀県全体が老人臭いんだよ馬鹿
444奈良貴族:04/05/20 19:32 ID:Hx+1a9q5
みなさんえらい安い土地に住んでるんですねw
http://sumai.nikkei.co.jp/special/kijun/index.cfm?i=20010920s3005s3
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:38 ID:GR9jbfoS
>>443  滋賀  三重  奈良
0-14歳  15.9% 14.7% 14.3%
15-24歳 12.7% 11.3% 12.2%
25-64歳 54.1% 53.6% 55.3%
65歳-   17.3% 20.4% 18.2%
現在でも滋賀が一番若いね
この先人口増加考えると滋賀は若年層世代割合が
日本一になるの予想らしいよ

446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:39 ID:/dfeUu++
部落民奈良県が貴族じゃネーだろう
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:49 ID:4VDRHpu9
>>445
滋賀県は現在でも年少人口の割合は全国2位です。
ちなみに出生率も2位
老年人口割合は40位。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:44 ID:lX5bQBf9
>>444
土地や家が安くかえていいじゃん
449昭和クーミン ◆vCDzag2KJc :04/05/20 21:05 ID:C0QUsppq
>>444
でも福岡より高いね
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:12 ID:hSfUSSyV
滋賀は広島を上回っているというので、ちょっとうれしかったりします。
圏の話するともめるけど、一応、関西圏なので。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:13 ID:hSfUSSyV
土地価格の話ですけど
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:39 ID:9qZGspDl
>>395
津にも止まるよ。
八木でとまるのと同じ頻度かな。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:20 ID:HTwpmT1n
久居にも止まるよ。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:20 ID:lX5bQBf9
桑名、四日市、白子、津、中川、名張、松阪、伊勢市、宇治山田、五十鈴川
鳥羽、志摩磯部、鵜方、賢島にアーバンライナーが停車しますが
あなた>>395は無知ですか?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:27 ID:9qZGspDl
>>453
久居って止まるっけ?

>>454
あれだろ、名阪特急運用のアーバンライナーのことだろ。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:28 ID:lX5bQBf9
名古屋−賢島間も運用してる
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:30 ID:9qZGspDl
>>456
だから、名阪特急運用のって書いたんだろ・・・。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:39 ID:lX5bQBf9
>>395にはどこにも書いてないぞ >名阪特急運用
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:42 ID:9qZGspDl
>>458
一般人がULが山田線以南で走っているというのは知らないでしょう。
名阪特急のイメージが強すぎて。
460395:04/05/20 23:53 ID:iLZOVolF
ごめん 難波ー上本町ー鶴橋ーーーーーーーー名古屋
の車両です。。。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:22 ID:+V77eVoe
>>460
それは確か津駅とまりますよw
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:25 ID:44ZIO2rw
>>460
ノンストップもあるけど、
津も止まるよ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:45 ID:knJie0gu
三重県うんこで糞田舎
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:49 ID:knJie0gu
>>434
三重県も3桁国道になったら、道も狭いし国道421号線に至ったら酷道と
として紹介されてるぞ。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:25 ID:R14DuPxt
>>461>>462
ありがとう 勘違いしてました
また今度津に遊びに行ってみますね
安売りキップをチケット屋でGETして
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:29 ID:44ZIO2rw
>>465
津まで行ったら伊勢に来てね。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:38 ID:R14DuPxt
>>466
車で昔、三重に連れて行ってもらったことあります
行った所は 夫婦岩 伊勢神宮 鈴鹿サーキット
今度はスペイン村に行ってみたいな
ほかにお勧めありましたらご教示お願いします
468滋賀県大津市:04/05/21 03:08 ID:pUX2DH/2
過疎地域
和歌山>奈良>>三重>>>滋賀
http://www.kaso-net.or.jp/kaso-map.htm
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 03:28 ID:xoOAGE9W
滋賀県大津市が珍しく他県を煽ってるぞ
470滋賀県大津市:04/05/21 03:38 ID:pUX2DH/2
くされ県同士で近鉄自慢でもしとれやボケwそれとも河川や大気の公害自慢でもしとれカス
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 05:06 ID:pnB1YdLZ
↑の滋賀県大津市を名乗ってる奴は別人だろ
大津市を陥れようとしてるキチガイだね
大方、栗●人か石●人だろうな
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 05:08 ID:pnB1YdLZ
本物の滋賀県大津市さんはもっと寛大なお方です
むやみやたらと同一人物と考えるのはやめましょう
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 05:29 ID:+EPeE5Ux
大津といっても
膳所か石山か瀬田か坂本かどこの人間かでまた違う罠
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 07:28 ID:Xp1I+tLx
堅田はヤンキーの宝庫
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:50 ID:bU0UkBl4
滋賀県大津市て日が当たらない暗いイメージなんだが。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:17 ID:knJie0gu
四日市もヤンキー多いと聞いている。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:30 ID:xatIPJ1i
スペイン村はいまではちょっと時代遅れかもね。
戦国時代村も一度いけばよいと言う感じ。
常に変化してないと、やはりずっと人気を維持し続けるのは
難しいかもね。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 14:59 ID:WN2l7+8N
賢島があるし渡鹿野島もある、大人のアイランドだ。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 18:35 ID:qynF+zlv
わかやま・・・(;´Д`)
↑だけで1000目指すスレはここですか?

http://www.naraken.co.jp/benri/kenminsyotoku.html
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 19:02 ID:+dpS8u14
和歌山の書き込みが少ないね、確かに。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 20:22 ID:R14DuPxt
三重 滋賀 奈良 和歌山 で東日本と西日本のベルリンの壁を
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 20:49 ID:YQdA3WJQ
それでは途中で切れるぞ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 20:52 ID:wAZOB9ke
>>481
壁作って閉じこもるのかい?
京都福井岐阜はとてもついてけませーん
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 20:58 ID:YQdA3WJQ
三重・奈良・和歌山の周りに壁で囲ってても
とりあえず日本は動きそうだ。
滋賀は交通網の関係からかなりの影響か出そう。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:04 ID:wAZOB9ke
>>484
うむ、滋賀は大事だ。
そもそも滋賀は壁など作ってオナニーしてるような立場ではない。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:06 ID:YQdA3WJQ
んなことしなくても、専門の街がありますが。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:40 ID:MMIyqR8d
この4県で嫌いな順番だと滋賀、奈良、三重、和歌山だな
海の無い県は嫌い、琵琶湖が海だと思ってる田舎丸出しの滋賀県民嫌い。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:51 ID:5ZDuL1fs
>>487
無教養な田舎者よww
湖を(みずうみ)と読むのは、和語の「水海」に湖の字を当てたから
に過ぎない。海には「水海」と「塩海」の二種類がある。「水海」
は淡水の海であるから、「淡海(あわうみ)」ともいう。この「あわ
うみ」が「あうみ」とつづまり、「近江」の読み方として当てられ
た。湖をなぜ「みずうみ」と読むのかすら知らないお前のような無
教養な田舎者が物を言うな。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:53 ID:+V77eVoe
>>489
ま、無駄知識だけどなw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:54 ID:5ZDuL1fs
>>489
君にとっては豚に真珠だろうがww
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:55 ID:P2/D+6Mx
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:55 ID:wAZOB9ke
ネトヲチ板ネカマ作戦記(↓実話)
ttp://www.sakusenki.com/

女子中学生(ネカマw)相手に公開オナニーする基地害和歌山塵www
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:56 ID:5ZDuL1fs
>>489
ところで、なんで自分自身にレスしてるの?君自身が無駄な存在だから?
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:57 ID:MxWhGUvN
滋賀から梅田直行できないから一番不便
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:00 ID:fO/HooxT
>>492
古式ほどの害基地君はそうそうお目にかかれないな
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:04 ID:y9yJB5OG
>>492
甑ネタキター!!!

あれ、ほんまオモロイで読んでみ<ALL
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:16 ID:jorWS5RU
とりあえずヘルペス滋賀は日本に必要ない
腐った水溜りを誇ってる時点でw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:17 ID:ffhHoOCd
>>497
哀れな奴だ( ・,_ゝ・)クスッ
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:25 ID:jorWS5RU
哀れなのはヘルペスをばら撒いてる滋賀だろう・・
三重に助けを求めてるみたいだがw

琵琶湖でコイヘルペスウイルスが猛威を振るっている。
湖岸には連日、死んだコイが大量に打ち上げられ、まん延防止のため
滋賀県が8つの漁業協同組合に依頼して進めている回収も追いつかない状態だ。
アユの出荷最盛期を迎え、県外の漁協が湖産アユを買い控える動きもある。
県水産課によると、死んだコイの回収量は16日現在で1万799匹。問題は深刻化している
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/carp_death/
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:59 ID:R14DuPxt
和歌山をなめるなよ
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:04 ID:3yiPaxFj
せめて、せめて二県くらいのVSスレにすべきだね。
だれがだれにレスしてるのかわからないよ。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 09:55 ID:MYpV0g2p
滋賀県は田舎で嫌われ者が良く分かった。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 10:18 ID:MYpV0g2p
滋賀県田舎やばそうな奴がいっぱい居るぞ【若いのに無職で引篭もり】
田舎の人間関係が鬱陶しそう、平家の落奴伝説が聞こえてきそうな部落
近親相姦でも遣ってそう。

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 11:00 ID:Vy3s0Zey
ここでは滋賀県の連中が一番ましな性格だと思うのだが
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:02 ID:Akoch/9N
ここは滋賀県を貶す発展場なのかい。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:16 ID:KW1X1dQT
ここって滋賀に他の県が嫉妬してるようにしか見えん
>>502->>503みたいな奴とか。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 16:49 ID:bOyQcBfZ
滋賀県に嫉妬HAHAHAHAHA、田舎過ぎて大自然が羨ましい。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 17:18 ID:RtLKiGtE
4県とも大自然がうりなんだが
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 17:23 ID:8BqoLeUg
>>507 ID:bOyQcBfZ

234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/22 16:24 ID:/LJv+tQk
>>233
はい知障発見
東海の糞企業は見放しつつあるだと?三重ごときが何様だ、偉そうにw
名古屋に見放されたらお前ら即死だなw
それと三重県人は田舎者丸出しでイメージが悪くなるから名古屋にこないでね

235 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/22 16:37 ID:bOyQcBfZ
全国から名古屋の田舎者て言われてくせに

236 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/22 16:59 ID:KPB97pZt
>>235
泣きながら書いてたのがよくわかるよ、弱々しい言い方に誤字w
かわいそうになってきたからこれ以上は言わないでやろう。
510愛を知る県:04/05/22 18:45 ID:mgsrPCE2
三重人ごときが他県を田舎って言ってるぞw
三重の都会画像が見て見たいですなぁ
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 19:22 ID:mYXWZEAR
俺は東京だけど愛知て田舎だろ何にもないしサァ
つまんねぇよ名古屋なんてういろうきしめんぐらいだろ
都会ズラするんじゃねぇよ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 19:30 ID:tR2+8ihS
>>511
別に都会ズラしてないと思うが、それはそうと三重の都会画像は?
三重県民さんw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 20:01 ID:sACJLOxW
さきに愛知都会画像晒せ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 20:07 ID:4GmOCHqu
まぁ、それでも、
三重の人間が買い物に名古屋にくるのは、
よくあることなわけで・・・。

わざわざ大阪に買い物は行かないよ。
若くても。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 20:09 ID:sACJLOxW
かわいそうだな三重は何も無い名古屋が大都会だと信じ込んでるな
東京を見ろすごいぞ。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 20:12 ID:4GmOCHqu
>>515
まぁ、地下鉄もうかうかとは乗れんわな。あれだけあれば。
しかも地下鉄が二社もあるというのは理解できないでしょ。
517とりえあず傍観者:04/05/22 20:21 ID:ZznTrY0f
別スレで傍観者として書き込んだがもう一度ここに書き込ませてもらおうw
三重人が名古屋に買い物に行くと言っている人、
はっきりといいましょう。あ り え ま せ ん。
まあでもそっちは明らかにネタだからどうでもいい。

それよりも、言いたいのが三重が勘違いされてること。
おまえら、三重人が名古屋を敵視・否定してると思ってないか?
もしそう思っているなら激しく間違ってる。
「三重はもともと名古屋を全く意識していません」
岐阜や豊橋はまた別で、敵視・否定があるだろう。
だがもともと三重は近畿。「伊勢」は近畿の文化力にあり、
そしてその中でも有数の文化度の高さを持っている。
だから東海と一緒にしないでほしい、これが三重人の考え方。
ちなみに他のスレでもいったがこれはあくまで傍観者としての書き込みなので。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 21:54 ID:9TiSyyDM
禿銅。
言いたいことを言ってくれたって感じだな。
近年の流入者ではない生粋の三重地元民なら
表立って口にはしないが、皆思ってることだ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:00 ID:4GmOCHqu
>>517
どこで服買ってんの?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:06 ID:Bl5sCxOH
>>519
ユニクロ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:08 ID:4GmOCHqu
>>520
だけ!?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:09 ID:Bl5sCxOH
>>521
シマムラ、ワタセイetc
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:11 ID:4GmOCHqu
>>522
・・・・・・。マジ?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:12 ID:Bl5sCxOH
>>523
貧乏だからwこれ以上は望めない
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:13 ID:4GmOCHqu
うちら結構県外とか行って買い物してるけど・・・。
そんなに金ないの?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:15 ID:Bl5sCxOH
学生やけど、100万ほど貯金中。
だから、使いたくないw
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:19 ID:4GmOCHqu
あれま。
車でも買うのか。俺も貯金しよっかな。

結構いるけどなぁ。高校生で服買いに大阪・名古屋行くの。
まぁ、金ないときは県内で済ますけどね。
一人では行かないけどね。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:21 ID:Bl5sCxOH
>>527
昔は近鉄で大阪や京都へよく行ったもんだw
名古屋は何もないから行ってないけど・・。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:24 ID:4GmOCHqu
>>528
お、金あるんじゃん。
こっちは交通費も惜しいから名古屋がほとんどだった。
大須の古着屋くらいでしか買えないけどな・・・。

まぁ、がんばって三重交通の夜行バスで東京ってのもいたけどな。
よく耐えるわ・・・。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:25 ID:Bl5sCxOH
チャットみたいやけどw
ところで何市の方なん?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:27 ID:4GmOCHqu
松阪。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:28 ID:4GmOCHqu
微妙にスレ違いになりそうだから、
この辺でやめとこうか・・・。
そのうち怒られそう・・・
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:29 ID:Bl5sCxOH
わいは津市です。
〜じゃん、を使うからてっきり三重の人違うんかとおもたw
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:30 ID:Bl5sCxOH
>>532
すんませんw
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:30 ID:OjKCTeic
どっちが三重の本音だか悩ましい展開だなw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:32 ID:4GmOCHqu
>>533
なんか、方言使うんってあかんかなって思てさ・・・。
〜じゃんって結構広域な範囲で使ってるような気がして・・・
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:34 ID:OjKCTeic
三重の人でも会話の流れによってはじゃん使うさ。
基本はやんであっても。
和歌山ですらじゃん使う人居るんだから。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:36 ID:Bl5sCxOH
>>537
ウソー!そんな人関西人でいてるか?!
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:38 ID:8qOaMzKi
居てる
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:38 ID:OjKCTeic
>>538
和歌山駅近くのココイチ前で若い子が和歌山のアクセントのまま
〜じゃん、てよう言うてたよ。
なんか勢いで使ってる感じ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:41 ID:4GmOCHqu
>>537
俺、メールでも使うからなぁ。
和歌山でも使うんや〜。

>>540
そうそう、都会ぶって使ってるわけじゃないんよな。
ただの言葉のアクセサリーみたいな感じで。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:43 ID:OjKCTeic
とりあえず
実用論的なA氏と精神論的なB氏のコラボって感じ?
これは両氏とも否定できないよね?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 22:59 ID:R/c8k/37
おいおい学生で百万貯金かよ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 02:49 ID:5MEmvy1k
近畿は色んな個性をもった町があっていいですね
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:09 ID:xhG7wGZg
>>543
学生で¥100万貯金っておかしなことですか?!
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:17 ID:bRHLt5SM
津の人間がわいなんていわないぞ。くそ作よ。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:20 ID:xhG7wGZg
>>546
九州人や沖縄人が〜じゃん、を使うのと同じことwだろ??
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:25 ID:H9zgp/8V
そいつは在日朝鮮人だ津に沢山居るだろ柳山方面に。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:26 ID:czL9TNr8
東京在住の私的には
和歌山>>奈良>>滋賀三重

飛行機で1時間。
海と温泉、そしてパンダの赤ちゃんがいる南紀がダントツbP

奈良と京都の修学旅行セットも悪くはないです。

滋賀と三重は行ったことがありません。
イケてるんですか?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:27 ID:bRHLt5SM
誤解があるな。三重に大阪にあがれとる奴などおらん。伊賀はしらんが。まーあれは三重とちがう。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:28 ID:xhG7wGZg
高茶屋の方か?ブラジル人の方が多いんちゃう?
ちなみにオレはれっきとした武家出身の日本人だが。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:33 ID:H9zgp/8V
乙部の部落は黙ってろ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 10:38 ID:04wkQTZ+
和歌山も三重も、リゾート+工業というイメージだがこのうち和歌山は
リゾート色が強く、三重はやや工業色が強い印象。
奈良は歴史観光と住宅街、奈良線や生駒線沿線はなかなか高級感
ある住宅街だが阪神地区の陰に隠れ、歴史観光も規模が大きい
京都の陰に隠れていまいち目立たない。
滋賀はイメージが希薄だがなんとなく新しい街というイメージ。
工業、大学、歴史、リゾート、新興住宅街、それらすべてが滋賀に
ありどれもまあまあなんだが、これだけは他所に負けないって
ものがない。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 12:55 ID:79YT+fhH
滋賀はイメージ薄いよねだから北陸地方て言われる。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 13:00 ID:vm28sdzL
三重人のいやらしさが爆発してきましたね
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 13:05 ID:cal+npUz
>>554
そりゃ君みたいに名古屋にしか目が向かない名古屋マンセー三重県人には
東海以外の他県のイメージは薄いでしょうw
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 13:08 ID:BY+U1yOK
現実無視の精神論ばっか唱えてるバカ三重人が居るから
三重のイメージがヘンテコな方向へ曲がってしまう。
率直に言えば名古屋へ買い物だって行くし、普通に東海地方だと認識できてるし。
とにかくヘンテコ、この板の一部三重人は。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 13:11 ID:vm28sdzL
同意
自分の考えに合わないと「工作員」よばわりだし
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:02 ID:x+Hd/Dca
517 名前:とりえあず傍観者 投稿日:04/05/22 20:21 ID:ZznTrY0f
別スレで傍観者として書き込んだがもう一度ここに書き込ませてもらおうw
三重人が名古屋に買い物に行くと言っている人、
はっきりといいましょう。あ り え ま せ ん。
まあでもそっちは明らかにネタだからどうでもいい。

それよりも、言いたいのが三重が勘違いされてること。
おまえら、三重人が名古屋を敵視・否定してると思ってないか?
もしそう思っているなら激しく間違ってる。
「三重はもともと名古屋を全く意識していません」
岐阜や豊橋はまた別で、敵視・否定があるだろう。
だがもともと三重は近畿。「伊勢」は近畿の文化力にあり、
そしてその中でも有数の文化度の高さを持っている。
だから東海と一緒にしないでほしい、これが三重人の考え方。
ちなみに他のスレでもいったがこれはあくまで傍観者としての書き込みなので。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:04 ID:bFIHj5Ze
私が知る限り三重の人はかーなり関西指向でしたー。これ本当だよ。
大学に行く、就職する、どうする?

優秀でやる気のある奴 東京方面か大阪方面(やや地元指向)
中途半端なやつほど名古屋あたりでお茶を濁す。
(勿論それが全てではなくって理系の場合はちょっと違ってくる部分もある)
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:04 ID:4uqCONXt
そんなに、「工作員」と言われたいのか?wwwwwwwww
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:05 ID:4uqCONXt
※ ↓へのレスです

556 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 13:05 ID:cal+npUz
>>554
そりゃ君みたいに名古屋にしか目が向かない名古屋マンセー三重県人には
東海以外の他県のイメージは薄いでしょうw


557 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 13:08 ID:BY+U1yOK
現実無視の精神論ばっか唱えてるバカ三重人が居るから
三重のイメージがヘンテコな方向へ曲がってしまう。
率直に言えば名古屋へ買い物だって行くし、普通に東海地方だと認識できてるし。
とにかくヘンテコ、この板の一部三重人は。


558 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 13:11 ID:vm28sdzL
同意
自分の考えに合わないと「工作員」よばわりだし
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:07 ID:U7nwoTxb
だから関西志向なんてありえん。これが本物の三重人の意見だ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:08 ID:ITZa7efN
名古屋人には分からないだろうな。
近畿(滋賀除く)の文化性からくるアイデンティティ・プライドの共有というのは。
支配するか、支配されるかしか頭にない名古屋人は典型的な田舎者の考え。
何言っても構わないが、スレに田舎臭い空気を充満させることはやめてほしいねw
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:08 ID:BMhTYcOP
在日朝鮮人は関係ないだろ
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:10 ID:U7nwoTxb
>>564
おまえどこだよ?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:12 ID:BMhTYcOP
平壌市と思われる
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:12 ID:ITZa7efN
名古屋人は指向する、指向されるという考え方しかない。
だから東海地方には全く一体感がない。
そんなどこかに指向する有得ない田舎者なんてまだ日本にいるのか?w
「夜行列車」なんて言葉が出てきそうなほど古臭いし有得ない。
名古屋ではまだその時代の空気が抜けきってないのか・・・?w
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:17 ID:/35E7/oK
まちBとか、他の板の三重スレで、普通に「明日は名古屋で買い物ー」とか
「中日新聞の○面参照!」とか、「○○よりは大須逝ったほうがいいと思われ」という
会話が交わされてるが、明らかに生の三重人とここの妄想三重人とでは
認識にとんでもない差があると思う。
ここで極端なこと言ってる三重人は正直、伊賀スレでしかまともに相手にされない。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:22 ID:/35E7/oK
>>560
あんたの個人的な事情は知らないけど、人の流れが圧倒的に対名古屋。
三重から愛知への転入者数を見ればいかに名古屋へ流出してるか伺える。
対東京、対大阪、対京都と比べて桁が違ってる以上、イヤだろうと何だろうと
リアル三重人の動向に他ならないんだから、これ以上の言い訳も無用では?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:23 ID:qwBTslY6
そんなスレ見たことがない。
あったら教えてくれw
ただし空気を読まず工作の下準備に書き込んだものを見せるなよw

それと、名古屋嫌い=伊賀って言ってる奴はアフォか?
実は伊賀が三重の中では一番親名古屋。
なぜなら、何の被害も受けてないから、無理に意味不明なものも押し付けられることもないし、
何の関係もない地域の都市って認識だから。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:24 ID:AAIGvAPI
>>560
そんな名古屋人様の公式見解に逆らうような発言をしたら多分粘着にいつまでも煽られるぞ。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:26 ID:OMMKfevT
このスレで必死になる意味が何なのか分からないが >名古屋人

本気で支配(w)しようと思ってるなら、
岐阜か東三河のスレでやったほうがまだ現実的だ。
三重は名古屋が日本の首都になっても名古屋圏にはならないな。
名古屋や岐阜や東三河とは、文化が全然違うから。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:27 ID:SBaPIIpN
ここの三重人ってバカばっか

リアルで知障扱いされるぞ、忠告しとくが。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:29 ID:qTWPzEln
何で三重だけ関西弁なんだと思う?
もし三重と名古屋の往来が盛んだったらもっと名古屋弁になるだろう。
三重出身の名古屋人が三重へ名古屋弁を輸入し、
三重からの名古屋通勤者が名古屋弁を伝達し、
三重から名古屋によく行くわけだから名古屋弁を伝染させるはず。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:30 ID:M8moG0vZ
名張上野は奈良に、移行

後関係無いけど三重ナンバーより
鈴鹿ナンバーって有ったらカッコ良くない??
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:31 ID:VJp8U13P
お、今日も工作員祭りかw

最近このパターン多いな。
名古屋工作員出現→総叩き→悔しながらにsageで煽り
もしかして三重煽りはいつも同じ香具師?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:32 ID:J+xDeAvK
>>574
リアルでは三重県民のうち100分の1にも満たない勢力だから放っておけやw
名古屋が嫌いなあまりトチ狂ってるだけ。しかも2ちゃんでw
仮に100分の1どころか大多数の勢力だったらそもそも東海になっていないだろ?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:34 ID:OMMKfevT
578 ← 何言ってるのか全く分からない
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:34 ID:bRHLt5SM
大阪人の希望的観測がおおすぎ。大阪で就職て失業者全国二位の大阪に逝くのは伊賀人くらいやろ。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:36 ID:qh/+M1DP
就業・買い物でしか大都市との繋がりを語れないのが、
名古屋人が全く三重、いや、あらゆる地域を理解出来ていない証拠。
もう、アフォかと。バカかと。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:36 ID:J+xDeAvK
>>575
リアル三重人なら三重弁と言いますわ。
関西弁とも名古屋弁とも言わない。

とりあえず・・・
もし往来が盛んならというか、往来は盛んだよw
大昔から引き継がれた方言文化と、現代における流通事情は別だ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:38 ID:qh/+M1DP
>>582は関西弁という概念を理解出来ていないと見える。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:39 ID:J+xDeAvK
>>583
概念云々じゃなくて、 リ ア ル 三 重 人 が
自分らの方言をどう呼称してるかを指したに過ぎないんだが、何か?
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:42 ID:wJ+RD9Rd
ていうかこれほど三重のリアル、三重の現実と乖離した意見が
飛び交うスレも珍しいよな。

名古屋との無縁を証明できるものがあるならさっさと証明しろよw
無縁というのは三重県内の全てにおいて、“一切”名古屋が
介入してないということだぞ?
証明できるん?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:46 ID:bRHLt5SM
大阪人が思うほど、大阪が都会とは思われとらん。三重県人は、名古屋へ、足りなければ東京へ出る。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:48 ID:TH851WYv
>>575
お前、名古屋の方言ってどんな言葉か知ってる?
「〜だぎゃー」とかいうのは名古屋弁じゃなく、三河弁らしいぞ。
友達が名古屋人だが、全然みゃぁみゃぁ言わないから聞いてみた。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:48 ID:U7nwoTxb
>>586
そうだな、大方は名古屋で事足りるが、それ以上のものを求める時
大阪にはいかない。東京へ行くだろ、普通は。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:52 ID:9Nm8mJ7R
誰か書き込めよ


それともみんな呆れて放置してる?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:52 ID:TH851WYv
>>588
逆に名張の人は大阪に行くことの方が多いかもしれないけどな。
近鉄の運賃や時間がネックだよな。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:53 ID:JYd9qtcg
584 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 14:39 ID:J+xDeAvK
>>583
概念云々じゃなくて、 リ ア ル 三 重 人 が
自分らの方言をどう呼称してるかを指したに過ぎないんだが、何か?
592【最終まとめ】 三重県人の指向 【煽 り 無用】:04/05/23 14:53 ID:nUJdvjsK
 四日市市・桑名市・いなべ市 → 完全な名古屋指向。三重県最大の都市である四日市がこのざま。
                 ※偽関西弁っぽいことばを話す。名古屋へは名四や近鉄・JRであっという間。
                 個々の単語のイントネーションが名古屋弁的

 鈴鹿市・津市・久居市・松阪市→ 名古屋指向 ※車・電車共に大阪よりも名古屋へ出向くほうが便利な地域

 伊勢市・鳥羽市 → 地元指向  ※日常生活ではせいぜい津へ出かける程度。名古屋へも大阪へも時間・金がかかる。

 上野市・名張市 → 関西指向  ※名張は完全な大阪指向。上野は奈良・京都・滋賀指向。
                  いわば形式的に東海三重県にさせられている悲惨な実質関西エリア。
                  アンチ名古屋であり2chでも電波を演じて三重や近隣県に迷惑かけまくり。

 尾鷲市・熊野市 → 独立国家  ※文化的・歴史的・地勢的には完全に紀州和歌山と同一。ちょっとした買物は新宮。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:53 ID:JYd9qtcg
時間・・・
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:54 ID:U7nwoTxb
>>590
たしかに三重でも名張方面は大阪に行く機会が多いだろうな。俺は四日市近辺だから
大阪というと遠く感じるし、ことさら三重が関西などと言っている人間達が理解できないのだが。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:55 ID:TH851WYv
>>592
それはよく的を得ていると思う。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:56 ID:JNykhuE9
工作するのは勝手ですが、
せめて主張と文体とレスの時間を変えられてはどうかと・・・
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 14:58 ID:U7nwoTxb
>>596
もういいかげんしろ。三重スレのほとんどはお前のようなバカが工作員ネタを強引に
もってくるから荒れる。荒らすな。
598【最終まとめ】 三重県人の指向 【煽 り 無用】:04/05/23 15:01 ID:nUJdvjsK

 ひとつ忘れていた。

 亀山市 → 鈴鹿・四日市・津指向。
       県内の近隣都市でだいたい事が済むため名古屋にも大阪にも滅多に行かない。

599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 15:06 ID:vm28sdzL
愛知岐阜三重の一体感
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 15:06 ID:TH851WYv
>>596
別に反論するのは勝手やけど、
もうちょっと周り見てみれば?
三重県全体をな。

名張と津では全然主張は違うわけ。
同様に津と尾鷲でも違うわけ。

っていうか、名張はもともと近鉄が作った街のようなもんだから、
大阪向いてないとおかしいわけだしな。
桑名で名古屋向いてなかったら、地理的におかしいわけだし。

三重は広いとこだから、ギャップが大きすぎるよ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 15:06 ID:GTbAHKCw
>>596

くだらない詮索。地域間の関係を対立でしか見れない狭い了見。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 15:53 ID:8VK0rQBD
三重は都市化に進んでいる。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 15:54 ID:xhG7wGZg
より大阪や和歌山に近いところほど田舎
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 15:55 ID:5j9NMNok
-------------(ここまでのレスは切り取って下さい)-------------

それでは、引き続き 三重 滋賀 奈良 和歌山 を語りましょう。
605滋賀県民:04/05/23 16:08 ID:MwVYlpPX
滋賀県の自然を守ろう関西地方より人間味あたたかい北陸地方でがんばろう。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:09 ID:A7QjICJ6
なんやかんや言っても三重が一番田舎
東海地方に行きたくもないのによく行かされるけど
あの地方は独特な雰囲気がある、悲しくなる
なんて言うか華がない寂れてる田舎、絶対住みたくない。

都会な順でいくとこうかな
和歌山市>>>奈良市>大津市>>草津市>四日市市
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:15 ID:CdBPccXc
三重って自動改札投入式なんや(プ
滋賀も投入式だけど
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:19 ID:PnH4MuQd
三重では近い将来、接触する必要もない完全非接触式の改札が導入される予定です。
滋賀は私鉄がないので、永遠に・・・
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:21 ID:MwVYlpPX
三重県には未来がある、滋賀、奈良、和歌山の未来は明るいのだろうか。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:22 ID:HoGDzeDj
和歌山駅にはとりあえずディーゼルカーはもう走っていないんだよな。

和歌山駅>
大津駅(1日1本の特急高山行きがディーゼルカー)>
奈良駅(1日1本の急行名古屋行きがディーゼルカー)>
津駅(伊勢鉄道が非電化、特急普通に腐るほどディーゼルカー)
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:23 ID:CdBPccXc
>>608
ソースは?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:23 ID:MwVYlpPX
景気ランキング全国1位の三重県は明るいぞ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:24 ID:PnH4MuQd
>>610
和歌山県のJR=三重県の近鉄
JR倒壊のような腐った線を持ち出して煽るのは卑怯
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:26 ID:MwVYlpPX
三重県はJRなどほとんど使わない
近畿日本鉄道が有るし名古屋、大阪に行くのも便利。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:28 ID:CdBPccXc
>>613
和歌山には南海があるか何か?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:29 ID:TmWaEHEv
三重より滋賀のほうが未来は明るいと思うけど
617三重忍:04/05/23 16:32 ID:MwVYlpPX
近鉄で大阪、名古屋、岐阜、京都、奈良へ行けます
滋賀県は残念ながら近鉄では行けません。
三重県と滋賀県は近く遠い存在。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:33 ID:PnH4MuQd
>>616
景気ランキング1位は事実。
第二名神開通で滋賀以上に工場が移転し、
それに伴う人口流入が発生する。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:51 ID:TmWaEHEv
http://www.jpc-sed.or.jp/pri/gaiyou/gaiyou29.htm
理由がなけりゃここまで滋賀は発展しない。
地理的によく利便性もいい、関西と東海北陸との玄関口
日本列島の真ん中のクビレの位置にあり東西移動する人のほとんどの人が滋賀を通る
真ん中にドデカイ水瓶がある。

4年制大学の学生数増加率もNO1
人口増加率NO1、年少人口割合NO2
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:58 ID:TmWaEHEv
滋賀には私鉄がなくても新幹線がある
http://www.pref.shiga.jp/c/shinkansen/

ていうか京阪がある・・・
私鉄と言うにはおこがましいが近江鉄道も・・・
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:58 ID:TH851WYv
>>608
滋賀にも一応私鉄はあるらしいがな。
如何せんショボイ・・・。近江鉄道。

>>610
和歌山と三重のJRを比べるのはあれだと思うけどね。
運転本数も違うし。
南海と近鉄比べるのも変だしねぇ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 16:58 ID:Fqnr95vJ
糞田舎見栄はり三重
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 17:01 ID:HoGDzeDj
>>619
>4年制大学の学生数増加率もNO1

裏を返せば、昔がどんなに悲惨だったか(藁
10年位前までは滋賀県には滋賀大学と滋賀医科大学の2つしか4年制大学がなかったのだよ。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 17:10 ID:TmWaEHEv
>>623
今は三重、和歌山より多いんだよね
それと滋賀の大学じゃないけど立命、龍谷もある。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 17:34 ID:o9nR6TiD
>>158
水洗化の意味の知らない滋賀作(^^;
折角下水道が通っているのに水洗化工事ができないほど貧しいんだね(プッ!
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 18:25 ID:Mi66UZU6
>>625 なんちゅー古い書き込みにレスしてんだよ・・・・・
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 18:43 ID:6G+co6Sw
琵琶湖南東部(草津栗東守山等)
1995年〜2000年(5年連続)都市圏人口伸び率全国1位

大津市
人口増加率20年間5000-3000人増加(県庁所在都市全国一)

学生数
全国7位

ブロードバンド普及率
3位
628さいたまん:04/05/23 18:45 ID:9usetkBo
俺の故郷もだいぶ変わったな・・・
巨大キャンパスなんかもできちゃってるし
http://www.geocities.jp/manabu1616/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
草津駅周辺も・・・
http://www.geocities.jp/manabu1616/08kusatsu/kusatsu.htm
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 18:48 ID:0N6lrADI
>>627
ブロードバンド普及率 1位は三重

三重>>>滋賀
630さいたまん:04/05/23 18:53 ID:9usetkBo
大津もキレイになってますね
俺が住んでた頃は特に行きたいとも思わなかったけど
今なら行ってみたいかも
http://www.geocities.jp/manabu1616/02hamaotsu/hamaotsu.htm
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:02 ID:zlL/f/aa
>>606 で結果が出てるんだからごちゃごちゃ言うな

和歌山市は別格
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:03 ID:y5aBDhhX
奈良や和歌山はどうなってるのかな。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:06 ID:y5aBDhhX
奈良は奈良公園歴史有る寺
和歌山は海がきれい、潮岬台風のテレビ中継場所て言うイメージ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:20 ID:6G+co6Sw
JR奈良の高架ってどうなるの?
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:22 ID:6G+co6Sw
四日市駅前のジャスコ跡どうなるの?
浜大津のOPA跡どうなるの?
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:26 ID:Mi66UZU6
>>635 OPAは潰れてないと思う。

和歌山市ってある意味別格なのか?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:32 ID:Mi66UZU6

http://www.opa-club.com/web/
浜大津OPAがなかった・・・・・。潰れたのか?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:48 ID:0Bjww6W0
和歌山は孤立してますやん
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:49 ID:xhG7wGZg
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:54 ID:xhG7wGZg
県勢では

三重>>滋賀>>>>>和歌山=奈良

動かぬ事実ですw
http://www.pref.aichi.jp/somubu-somu/arikata/chuukantorimatome/shiryou/s01-(02).pdf
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 19:56 ID:xhG7wGZg
これも↓
三重>>滋賀>>>>>和歌山=奈良
http://www.nga.gr.jp/kisodata/new_kiso_data_2002/3-3_data.pdf
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 20:40 ID:D6Ff1xja
つーか世界トップレベルのスーパー中枢港湾をもつのはこんなかで三重だけじゃん
県としての格や貢献度が全然ちがうだろう
他の3県で三重に次ぐ2番手を決めたら?
643【最終まとめ】 三重県人の指向 【煽 り 無用】:04/05/23 20:43 ID:nUJdvjsK
>>642
そうそう、三重は名古屋を中心とする伊勢湾岸のスーパー中枢港湾を所持。
東海3県と浜松エリアに欠かせない非常に重要な県だよ。

今や岐阜を押しのけて愛知に次いで東海No.2の地位に登りつめた。

他の関西の3県よりも名古屋に愛されてるよ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 20:57 ID:CdBPccXc
じゃ三重はなごやん(プって事で
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 20:58 ID:64oFYV1n
他の三県は名古屋とはまるで無関係ですから。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:00 ID:Ajpcur8J
 奈良の将来について 

しかし、奈良はほんとに観光立県に努力してるのかな。
道路案内標識や、観光地の予算配分、音声アナウンス等・・・
口だけにしか思えない。大和高田や郡山や生駒や王寺とか、新興の町
が実力以上に調子のってていいのか。
 古都の現地の人間が豊かになって、地元を好きになってもらわないと、
観光客も楽しくないぞ。来ないぞ。
奈良の特性を理解し、”最大の21世紀産業・観光”を活性化させることを
実行し、美しい奈良の魅力を高めて欲しい。

奈良生駒の学研都市や、郡山や五條にばかり先端企業を誘致しないで
10年の歴史を有する橿原を中心とした法律指定60万人の
奈良地方拠点都市地域にも誘致しろ。トップセールスしろ。
新庄のシャープだけかよ。


647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:00 ID:n6pbM/N3
だーかーらー
>>631 で書いてあるだろうが
三重なんかクソ田舎、雰囲気が発展途上国そのもの、これマジ。
和歌山>>>>>四日市
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:04 ID:gcoTl2Li
滋賀は大阪とも無関係だろ(プ
京都の奴隷の分際で調子に乗ってんなよ滋賀作w
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:04 ID:/XYq3mlk
関西なんて今後三重県の足手まといになるだけ
滋賀、奈良過疎化県だし大阪なんか謝金まるけ、和歌山なんか海が綺麗なだけで
人生負け組みが自然求めていくよな所、神戸なんかも地震の傷を背負って
駄目になってるし東海地方愛知、岐阜、三重、静岡でいけば無敵だ。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:06 ID:64oFYV1n
結局、三重の北中部・奈良の北部・和歌山北部、滋賀の東海道線のライン、
は太平洋ベルトだろう。
そこから離れたるに従い、現状じゃどうしょうもないってことだろう。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:06 ID:CdBPccXc
名古屋って(プ
滋賀は京都・大阪です
はっきり言って関西から見た名古屋って田舎ってしか思ってないが
そんな田舎自慢ですか?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:08 ID:64oFYV1n
すいません、名古屋のことはわかりません。
行ったことないので。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:10 ID:64oFYV1n
名古屋ってそんな凄い都会なんですか?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:12 ID:n6pbM/N3
>>643
東海No2とか名古屋に愛されてるとかキモイって
ほんま東海ってキモイ
絶対住みたくない、No4であろうが5であろうが関西のほうがいい
三重の田舎者も思ってんだろ?なんでこんな公害都市に生まれたんやろ・・・
まわりにもなんもないし・・・工場と家の往復生活・・・通える距離にろくな学校もないし・・・
まだ大阪も近い和歌山や奈良のほうがいいわ・・ 

ってなw 
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:12 ID:/XYq3mlk
関西地方はもう終わっている三重県にとっては疫病神
愛知、岐阜、三重、静岡オールスターチームで行ったほうがいいぞ。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:13 ID:64oFYV1n
岐阜・伊勢・静岡は観光で行くのですが・・・
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:14 ID:UekxBH0T
>>654
一見名古屋を煽ってるように見えて、実に強烈に三重を煽ってるなw
絶妙w
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:14 ID:n6pbM/N3
>>655
愛知、岐阜、三重、静岡オールスターチームってw
勘弁してくれよw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:15 ID:/XYq3mlk
大阪なんか朝鮮人が握ってる日本で一番汚い土地だ。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:15 ID:64oFYV1n
このスレのキーワードは結局、名古屋なんでしょうね・・・
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:16 ID:CdBPccXc
名古屋工作員頑張ってますね
大親友岐阜と頑張ってね
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:16 ID:gcoTl2Li
大阪、奈良、和歌山

肥溜チョンチョン部落ですか?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:17 ID:64oFYV1n
>>659
多様性があってそれが活力なんだと思いますが。
風通しの悪い社会だと、いろんな勢力が阻害されて
上に浮かび上がりにくいと思います。
それが、名古屋の排他性では?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:18 ID:/XYq3mlk
景気が良い県揃いだからオールスターチームだ馬鹿者。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:18 ID:CdBPccXc
名古屋みたいな糞田舎に憧れてる
三愛岐静って(プ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:19 ID:n6pbM/N3
名古屋なんて東海の人間にとっては神なんかしらんけど
東海以外の日本全国の人からみたら
田舎の垢抜けないダサイ工場都市としかみてないぞw
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:20 ID:gcoTl2Li
大阪みたいな朝鮮に憧れてる
阪奈和って(ププ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:21 ID:U7nwoTxb
ID:CdBPccXcは兵庫塵です。所詮大阪の属国が何をいようが説得力が無いんだがw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


89 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 20:53 ID:CdBPccXc
名古屋塵は煽ったら全て大阪人って思ってるようだ
確たる証拠もないのに決めつけてますね
名古屋塵は全国から嫌われてる自覚無いんだろうか・・・
BY兵庫人
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:27 ID:CdBPccXc
>>668
間に受けてるよ(プ
兵庫人って証拠出して
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:29 ID:UekxBH0T
>>661>>665
貴様は三重と岐阜にケンカ売りたいらしいなw
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:29 ID:U7nwoTxb
ID:CdBPccXcは兵庫塵です。所詮大阪の属国が何をいようが説得力が無いんだがw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


89 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 20:53 ID:CdBPccXc
名古屋塵は煽ったら全て大阪人って思ってるようだ
確たる証拠もないのに決めつけてますね
名古屋塵は全国から嫌われてる自覚無いんだろうか・・・
BY兵庫人
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:32 ID:n6pbM/N3
>>649
あかんわ・・・ほんまキモイわ・・・
愛知、岐阜、三重、静岡でいけば無敵だ。 だってw
人生の負け組みの集まりは三重だろ?w
ほんま東海ってなんでこんなキモイん?
まぁ東海に住んでる奴もわかってんだろ?
引っ越したい、関西、関東じゃなくても九州でもいいから・・・
ってw
東海って生まれた時から工場で働く事を義務づけられてるような地域だもんな
東海No2(自称)の三重ですらろくな大学ないもんなw
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:32 ID:JYmV7grv
>>661
岐阜の人は頑張りたくないそうです。
親友どころか名古屋工作員の片思い(ゲラ
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:33 ID:U7nwoTxb
衰退関西塵の遠ぼえだなw
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:37 ID:/+Rcspko
>>661
てめぇのようなクズ兵庫塵に、岐阜を名古屋と親友にされる筋合いなどないね
あんなとこと仲良いだなんてヘドが出そう
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:39 ID:ax+VG9kn
兵庫県なんか神戸大震が遭ってからもう駄目でしょ
生気ない神戸になってしまった
愛知、岐阜、三重、静岡が日本を背負ってくオールスターチームだ。
677675:04/05/23 21:39 ID:/+Rcspko
だいいち、CdBPccXcは同じ事言われたら冗談じゃないと思わないのだろうか?
神戸と大阪は大親友です、とな。
神戸人の反発があろうことなど手に取るように分かる。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:46 ID:n6pbM/N3
>>676
またいってるよコイツ
だいたいさぁお前らの工場の本社はどこにあるんだよ
そのオールスターチームの会社だけでやっていけんのか?
名古屋なんて、京都、神戸よりも東京がなければ自立していけない都市だぞ?
人生の負け組みのオールスターだなw
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:46 ID:ax+VG9kn
関西人は腹黒だしマナーもなってない大阪神戸なんか朝鮮人に占領されてるようなもの
もう衰退した関西に敬礼、東海が日本を作ってくよ。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:47 ID:vpVqIkkT
大親友って・・・w
それって東北のようなド田舎が固まって必死に自慢するときの考え方
近畿の三重には似合いません。田舎だけで勝手にやってて下さい。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:49 ID:8u1f5EB/
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:52 ID:ax+VG9kn
岡山なんか備前焼でも焼いてろ中国地方の田舎もん。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:55 ID:CdBPccXc
名古屋みたいなど田舎に言われたくないなぁ〜
衰退?どころか回復してるが何か?
もう少し現実を見ようね田舎に閉じこもってないで
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:57 ID:/+Rcspko
>>683
田舎名古屋をどう言おうとお前の勝手だが
親友発言の謝罪くらいさっさとしろよ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:59 ID:ax+VG9kn
回復だその時点で足手まといなんだよ兵庫県&神戸は
東海地方を見てみろすごい発展だ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:01 ID:CdBPccXc
>>684
そうなの、名古屋の人が岐阜と名古屋は親友だし岐阜の奴らは名古屋に憧れてるって聞いたからね違うなら謝るよ


ごめんなさいm(_ _)m
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:04 ID:ax+VG9kn
現実をよく見ろ関西野郎、東海にはトヨタ、ホンダ、スズキ、ヤマハ、
世界に誇る勝ち組企業が勢ぞろいだぞ
これがオールスターチームだ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:06 ID:CdBPccXc
>>687
それだけしか無いの?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:08 ID:/+Rcspko
>>686
岐阜の人は岐阜と名古屋は別に親友じゃないし岐阜の奴らは名古屋に憧れてもいない

こんくらいデフォルトで覚えとけバカ野郎が
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:08 ID:CdBPccXc
>>685
田舎は少し発展したら大発展だもんなぁ(プ
静岡までなごやんにされてるよ、異論無いのかなぁ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:10 ID:ax+VG9kn
ぼんくらどもの関西野郎が十分なんだよ
関西雑魚企業とは違うのだよ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:12 ID:P65QhGMb
>>690
今ニュース見たら梅田に新幹線の新梅田駅を作るみたいやね
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:12 ID:vpVqIkkT
「名古屋塵物語」

ある妄想ばかりする平均的な名古屋塵がいた。
「名古屋は中京を支配し、現在の三大都市、そして大阪を超える!!」
このような妄想ばかりする名古屋塵は、その妄想電波を飛ばす掲示板を探していた。
そして名古屋塵はそれに相応しい板を見つけた。その名は・・・2ch地理・お国自慢板だった。
当然が如くに名古屋電波を撒き散らす名古屋塵。
しかし、名古屋塵には現実はあまりにも厳しかった。
福岡・横浜への惨敗の事実。地理精通者の多いこの掲示板では当然が如く、
名古屋は福岡・横浜より格下の都市とみなされていた。
名古屋塵は狂った。罵倒の限りをつくし、そして名古屋を必死に自慢する名古屋塵。
しかし、そんなものはどこへも通じなかった。福岡・横浜より格上を示すソースが存在しなかった。
バカにされ、必死にソースを探してみたものの、福岡より格上を示すもの(小売)は、横浜より劣り、
横浜より格上を示すもの(商圏人口)は福岡より劣っていた。
気がつけば必死に厨日新聞発のソースを貼り付ける哀れな名古屋塵が一匹吼えている、そうとしか見えなかった。
この時初めて名古屋塵は己が電波と呼ばれる人間であることを自覚する。
そして、それを三重・岐阜に押し付けることにする。名古屋に憧れる三重・岐阜人の人格をつくり、
さもそのように振舞う名古屋塵。工作員としての名古屋塵の人格はここで目覚めた。
だが、勿論誰にも相手にされなかった。三重は関西指向、岐阜は独立指向、
そして東三河にすら相手にされていなかった。名古屋塵は愛知県内でさえ名古屋の力が浜松より劣っていたことを知る。
名古屋塵は狂った。嫉妬心を剥き出しにし、大阪スレに粘着し、横浜スレにコピペを繰り返し、
福岡スレを狂ったように荒らし、愛知の隣県のスレに現れては工作する・・・
こうしてまた、狂った名古屋塵が名古屋電波軍団に1人、加わった。

↑名古屋塵はこんな奴ばかりです。まさに最低劣等民族。相手にしないようにしましょう。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:13 ID:CdBPccXc
>>691
プ
凄い嫉妬だなぁ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:18 ID:vpVqIkkT
東海板でも大人気 ・ 名古屋塵w

【真説】名古屋しか知らない人たちは程度が低い
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1085272002&LAST=50
中に入れろよ!名古屋の最悪通勤マナー Part2
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1031745333&LAST=50
【ディベート】何故名古屋をつまらないと言えるのか?7【不毛?】
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1081862040&LAST=50
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:19 ID:CdBPccXc
>>693
名古屋塵ってこの板や他の板とかでもだけど
やたら人口多くない?
697生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:21 ID:ax+VG9kn
日本がなかなか景気回復しないのは関西が足引っ張ってることを
自覚しろ。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:22 ID:09aBoYH/
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:25 ID:Ajpcur8J
 元祖の橿原に県都、州都、国都の遷都を!

20万30万都市でも合併する時代に
何を20〜30万で合併するねん。奈良県は。
行政を苦しく効率悪くしたいのかな。拠点都市と言われたいために。
奈良は古代の歴史が売りやろ。
それを、なんで桜井と天理を引きはなし奈良と天理で
北和連合なのってるねん。大体、桜井と天理の13万都市の南北道路が
1本てどういうことや。広陵みたいな存在価値皆無の3万都市で
なんで6本もあるねん。ありえないぞ。人を怒らすのも大概にしとけよ。
形だけやろ、観光立県のための奈良の歴史に沿った都市計画、行政など。


        京都      名古屋
神戸 大阪  奈良                  東京
        橿原     津            横浜
  関空    吉野   伊勢 
  和歌山                静岡

奈良の将来について 

しかし、奈良はほんとに観光立県に努力してるのかな。
道路案内標識や、観光地の予算配分、音声アナウンス案内等・・・
口だけにしか思えない。大和高田や郡山や生駒や王寺とか、新興の町
が実力以上に調子のってていいのか。
 古都の現地の人間が豊かになって、地元を好きになってもらわないと、
観光客も楽しくないぞ。来ないぞ。
奈良の特性を理解し、”最大の21世紀産業・観光”を活性化させることを
実行し、美しい奈良の魅力を高めて欲しい。

700生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:28 ID:ax+VG9kn
小学生が修学旅行で行く奈良だ小汚いけど子供の社会科の勉強になるので良い。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:28 ID:CdBPccXc
>>697
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/19638.html
何か?
本当に名古屋塵って外をしらないなぁ(プ
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:32 ID:U7nwoTxb
>>701
ぷ、やっと全国並みに並んではしゃぐ無邪気な関西塵w
703生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:33 ID:ax+VG9kn
ようやく回復したんだろ、てあんなの当てになるか馬鹿。
704生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:36 ID:ax+VG9kn
全国並みじゃないよ関西無ければ5年前に景気回復できたよ。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:37 ID:CdBPccXc
名古屋塵必死だなぁ〜
名古屋にとって都合の悪いものは信用できないとか・・・
実際全国を上回る回復の関西に嫉妬されてもねぇ
706生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:38 ID:ax+VG9kn
特に神戸あたりが景気回復遅らせたよ
707本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/23 22:39 ID:StMGDELC
>>706
それは言いすぎ、明日はわが身かも知れんってのに。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:39 ID:gcoTl2Li
>>705
必死といってるお前が一番必死なのは誰が見ても明らか(プッ
709生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:40 ID:ax+VG9kn
現時点で回復なんて嘘借金抱えて何が回復だ馬鹿者。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:42 ID:CdBPccXc
>>708
プッ
必死っ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:42 ID:P+rKPVVK
単にそこに住んでるってだけでその地方の代表面するのはどうだろうね
実は自分自身がその地方の発展の足を引っ張る一人かも知れないのに
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:43 ID:gcoTl2Li
>>710
オ マ エ ガ ナ -
713生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:43 ID:ax+VG9kn
だから地震に強い名古屋を作ってるだろう
もし地震があったって神戸みたいな不様な醜態晒さなくて住むよ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:46 ID:CdBPccXc
>>709
名古屋市は借金無いのかい(プ
借金無いやつが言うならまだしもあるやつに言われたくないなぁ(プッ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:46 ID:x+Hd/Dca
自分のところのスレでやればいいのに
なんでこうやってズカズカと三重スレにあがりこんで来るんだろうね
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:47 ID:kDG40KCS
福岡が名古屋より都会であることを衝撃を受けた名古屋人。
----------------------------------------------------------
結局は時間が短時間だったため、キャナルシティを目指しました。
その巨大さに感動しましたよ。
名古屋在住ですが、あんなに大きなモールは繁華街から
外れても、存在しません。
町並みも、どこをみても繁華街という感じで
つくづく、名古屋は田舎だなぁと思ってしまいました。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:auPD-pPlmEoJ:www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002061700021.htm+%22%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AF%E7%94%B0%E8%88%8E%22&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002061700021.htm
717生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:49 ID:ax+VG9kn
名古屋も謝金あるが収入が良いから返せるんだけど
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:49 ID:CdBPccXc
>>716
名古屋は田舎っすからねぇ〜
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:52 ID:CdBPccXc
>>717
プ
ソースは?
返せるのにどうして年々借金が増えてるのかなぁ
720生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:53 ID:ax+VG9kn
博多明太子喰って博多人形でも眺めてろ
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:53 ID:xhG7wGZg
三重県は好きで東海地方になったわけではない。
その辺は三重人がよ〜く理解しているはずだ!

たまにはほんまの三重人の気持ちになって考えてください
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:56 ID:kDG40KCS
●日本の都市の自立度
上場企業の本社・支店・営業所合計に対する本社の割合。
http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf

1位 東京23区 40.5%
2位 大阪市 20.1%
3位 神戸 10.3%・・・大阪のベッドな割りに健闘
------------ここまで日本の3大自立都市の壁----------------
4位 京都市 9.7%・・・大阪の受け皿な割りに健闘
5位 横浜  6.7%・・・東京のベッド 
6位 名古屋 6.3%・・・東京あっての支店経済都市の典型
7位 北九州 3.9%・・・九州第1位
8位 福岡市 3.1%・・・3大都市福岡も所詮東京あっての支店経済都市
9位 千葉市 2.9%・・・東京のベッド
10位広島市 2.2%
-------------------------日本の自立10大都市の壁--------------
11位さいたま1.4%・・・東京のベッド
12位仙台  1.0%・・・全政令市最低の自立度


自立もできん味噌作は偉そうな事抜かすなwww
723生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:56 ID:ax+VG9kn
三重は愛知の傘下に入ってろグダグダ言うと仕事遣らないぞう。
724生まれも育ちも名古屋:04/05/23 22:58 ID:ax+VG9kn
ここまでこれたの誰のおかげだ三重は愛知の御かげだろうが。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:58 ID:kDG40KCS
>>723
ぷっ支店経済都市名古屋が偉そうになにが仕事遣らないぞだw
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:58 ID:CdBPccXc
>>722
名古屋しょぼ
支店都市じゃん(プッ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 22:58 ID:xhG7wGZg
近鉄様のおかげだ
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:02 ID:+lDROZNP
これから愛知地球博があるから伸びるんじゃない

これから東海地方の時代だ
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:03 ID:CdBPccXc
三重が名古屋に(プ
バカも休み休みにすれば京セラ・ロート・シャープその他関西系企業の工場たくさんあるけど
名古屋系企業が三重の発展に何をしたんだ(プ

三重に鉄道引いたのも関西系私鉄
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:05 ID:CdBPccXc
>>728
そんな誰も注目してない万博に(プ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:06 ID:xhG7wGZg
そもそもナゴ企業って有名なトコあるか?
トヨタは豊田市やから・・w
あ!コメダ珈琲か!ナゴ企業って
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:07 ID:kDG40KCS
>>730
味噌作の集団意識は北朝鮮並だからな
地元の奴が何回も行ってそれなりにやるんじゃない
東海以外の人はまったく興味ないけどw
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:11 ID:+lDROZNP
大阪はニンニク臭いんだよチョン公が。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:13 ID:TH851WYv
>>729
伊勢電って関西資本だっけ?
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:14 ID:CdBPccXc
>>733
プ
とうとう捨てぜりふかぁ(プッゲラ
名古屋塵ご愁傷様(・m・)☆チーン南無
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:14 ID:xhG7wGZg
>>734
たぶん
伊勢電は地元資本
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:14 ID:+lDROZNP
揚げ足取るなカッペが。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:16 ID:U7nwoTxb
なんだまだバ関西塵がいたのかw
本当に最近必死だなw
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:16 ID:CdBPccXc
近畿日本鉄道が大きく貢献したと思うけどなぁ
実際はどうなんやろ
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:17 ID:TH851WYv
>>736
じゃぁ、鉄道関係は関西系ってわけでもないかもね・・・。
近鉄は合併で大きくなった会社だし・・・。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:18 ID:CdBPccXc
>>738
必死だなぁ(プッゲラ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:19 ID:TH851WYv
>>739
まぁ、近鉄が三重の都市を作ったっていうのはあるやろけどな。
百パーセントではないわ。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:19 ID:kDG40KCS
中・大型国際コンベンション」の開催件数
1位東京61件 2位京都34件 3位大阪横浜32件 5位神戸15件 6位札幌福岡12件

お味噌(プッ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:20 ID:U7nwoTxb
最近は名古屋スレはおろか三重、岐阜、しいては静岡まで出張か?バ関西塵はww
東京に瞬殺でターゲットを変えたかwwwwww
まあ、関西などすでに雑魚だなw
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:20 ID:xhG7wGZg
名張市は近鉄が作ったといっても過言でない
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:20 ID:CdBPccXc
>>740
合併しようが関西系なんだがな
伊勢電も近畿グループなんだがなぁ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:23 ID:CdBPccXc
>>744
それは名古屋塵だろ(プ所で何でここに名古屋塵がいるんだ(プッゲラ
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:24 ID:TH851WYv
>>745
まぁ、名張は完全にな。
>>746
否定してるわけじゃないけど、
地元の力もあるんだから、その辺を小さくみちゃ駄目。
都市にすがらないと、なにもできないところなのか?三重は
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:24 ID:U7nwoTxb
>>747
おいおい、ここに兵庫の人間がいる方がおかしいだろ?w
750滋賀県大津市:04/05/23 23:25 ID:6G+co6Sw
三重 滋賀 奈良 和歌山 の貴重なスレです
仲良くしまひょ
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:26 ID:xhG7wGZg
みゃ〜みゃ〜通信
http://netspace.cool.ne.jp/toppy/room/nagoya/myamya8.html

これを読めばナゴがいかに嫌われているのかがわかる
752滋賀県大津市:04/05/23 23:27 ID:6G+co6Sw
関西だとか中部だとか変に区分けしなくていいやん
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:28 ID:ezAfh+Ii
723 :生まれも育ちも名古屋 :04/05/23 22:56 ID:ax+VG9kn
三重は愛知の傘下に入ってろグダグダ言うと仕事遣らないぞう。


724 :生まれも育ちも名古屋 :04/05/23 22:58 ID:ax+VG9kn
ここまでこれたの誰のおかげだ三重は愛知の御かげだろうが。


なごやんwwwwwwwwwwwww
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:30 ID:TH851WYv
>>751
嫌われているっていうか、
残り物をもらいに行くって感じかな。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:35 ID:ezAfh+Ii
ほんと名古屋って存在そのものがギャグだな
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:39 ID:TH851WYv
言ってみれば中途半端なんだよ。
大都市でもないし、かといって政令都市かというと、
少し上を行ってる部分もある。

どっちかにせぇ。ってことやな。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:42 ID:Oklu8ki4
>>753
本当に名古屋人なのかかえって疑わしいくらいのレスだけどな。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:59 ID:vm28sdzL
総  務  省 東海総合通信局 ..愛知,岐阜,三重,静岡
財  務  省 東海財務局    ..愛知,岐阜,三重,静岡
         名古屋国税局   .愛知,岐阜,三重,静岡
         名古屋税関    .愛知,岐阜,三重,静岡,長野
経済産業省 中部経済産業局 ..愛知,岐阜,三重,富山,石川
農林水産省 東海農政局    ..愛知,岐阜,三重
国土交通省 中部地方整備局  愛知,岐阜,三重,静岡
         中部運輸局    .愛知,岐阜,三重,静岡,福井
         第四管区海上保安本部 愛知,岐阜,三重

日本郵政公社 東海支社     愛知,岐阜,三重,静岡

日本銀行 名古屋支店      愛知,岐阜,三重
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:23 ID:rQeh9anU
なんで名古屋人がここに居るの?
760【最終まとめ】 三重県人の指向 【煽 り 無用】:04/05/24 00:25 ID:Z8WAroVK
 四日市市・桑名市・いなべ市 → 完全な名古屋指向。三重県最大の都市である四日市がこのざま。
                 ※偽関西弁っぽいことばを話す。名古屋へは名四や近鉄・JRであっという間。
                 個々の単語のイントネーションが名古屋弁的

 鈴鹿市・津市・久居市・松阪市→ 名古屋指向 ※車・電車共に大阪よりも名古屋へ出向くほうが便利な地域

 伊勢市・鳥羽市 → 地元指向  ※日常生活ではせいぜい津へ出かける程度。名古屋へも大阪へも時間・金がかかる。

 上野市・名張市 → 関西指向  ※名張は完全な大阪指向。上野は奈良・京都・滋賀指向。
                  いわば形式的に東海三重県にさせられている悲惨な実質関西エリア。
                  アンチ名古屋であり2chでも電波を演じて三重や近隣県に迷惑かけまくり。

 尾鷲市・熊野市 → 独立国家  ※文化的・歴史的・地勢的には完全に紀州和歌山と同一。ちょっとした買物は新宮。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:26 ID:F1AYTd2G
三重に関西資本の世界最大級シャープ工場が出来て
関西との繋がりが濃くなった三重を手放したくないのでしょう
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:32 ID:elr4g9hM
ドラゴンズ、グランパスの四日市移転、
中日新聞・中日放送・東海テレビ・中京テレビ・名古屋テレビの津移転
ここまでやればまた変わってくるだろう。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:35 ID:21/kXTrU
>>761
それってシャープが関西を見限ったってことだろ(プ
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:37 ID:F1AYTd2G
>>763
三重が巨額の金をシャープに渡した
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:40 ID:F1AYTd2G
そして関西でもシャープを上回る工場を松下が尼崎に建設
京セラも京都北部に建設
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:42 ID:21/kXTrU
ID:F1AYTd2G=ID:CdBPccXc
ひたすら粘着のバ関西塵
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:44 ID:QNjHch7a
そして京都には三菱自動車本社が移転してくるわけか。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:46 ID:F1AYTd2G
そしてトヨタ本社も愛知に移転
中部も関西も共存して関東一極集中をなんとかしよう
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:50 ID:F1AYTd2G
日本は物を作ってなんぼのモン。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:51 ID:elr4g9hM
加工貿易ですね・・
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:53 ID:F1AYTd2G
大阪圏中部圏は日本で最も隣接した大都市
都市を一つにするためにも
三重滋賀奈良岐阜の成長は必要不可欠
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 00:54 ID:F1AYTd2G
三重滋賀は日本でも突起した成長をしている
奈良岐阜がんばれ!もちろん和歌山も
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 03:42 ID:F1AYTd2G
各県別中心付近人口
64万都市/面積393km2 奈良天理大和郡山生駒
63万都市/面積493km2 四日市鈴鹿津
61万都市/面積488km2 大津草津栗東守山野州
49万都市/面積467km2 和歌山海南有田周辺
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 05:39 ID:PBkXGGRj
京都の大学に通ってたんだけど
三重出身の子が高校時代に上六でよく遊んだって
言ってたな。必死に。別にきいちゃいないんだが。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 05:40 ID:PBkXGGRj
そうそう、なんか必死に近さをアピールしてた。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 05:42 ID:fcEtDYdq
>>773
なかなか面白いデータだな
奈良三重滋賀の都市部は人口がほぼ同じぐらいやな
777既出かも:04/05/24 06:05 ID:1dfK9pI9
強烈な関西志向でアンチ名古屋の四日市の医者のHP
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/yako6118/htdocs/tomidabenn.html

上の能書きの文だけでなく、方言の紹介の補足にも注目。
この人も大阪京都奈良とかに生まれていたらこんな捻くれた性格にならなかったんだろうなぁ。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 08:14 ID:6stdf9j3
大阪は地盤沈下してる日本の景気に足を引っ張る張本人
神戸も震災以来駄目駄目ぶり関西人日本の恥
東海オールスターズ【愛知、岐阜、三重、静岡】が日本を救う
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 08:27 ID:9jrgfn+T
まー100バーセント上六の名前すら知らんワナ。三重県人は・・・・・
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 12:29 ID:Qc/dyROS
>>779
まぁ、そうだろうな。場所も中途半端だし・・・
>>777
伊勢市を宇治山田ってそう言わんやろ・・・。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 12:59 ID:CH5hWK4K
>>777の医者みたいな差別主義者っぽい人に
病気治してもらいたいとは思わへんな。
三重にはとんでもないアホが居てるようでw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 13:24 ID:BpvlcTEd
>>774
上六ってそんな遊ぶようなとこあったっけ?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 13:33 ID:rQeh9anU
天六で女装師と遊んだのでは?
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 14:04 ID:8DKeU3wB
関西大学天六キャンパス
785777:04/05/24 15:51 ID:1dfK9pI9
>781
ね、すごいっしょ。名古屋以東に対する差別意識がすごいw
同じ四日市市民として恥ずかしいんだが。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 17:26 ID:siBpDfb+
>>779
上本町六丁目のことですか?
わかりますよw津出身三重人より
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 20:14 ID:VTbZjyHp
近鉄特急、名古屋発、鳥羽着
名古屋、桑名、四日市、白子、津、中川、松阪、伊勢、宇治山田、鳥羽

788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 20:24 ID:2bn+q3cK
三重 滋賀 奈良 和歌山の中では三重が商業部門で第1位。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 20:27 ID:5IkC5TXm
三重の人の63.3%が中日新聞を購読!
http://www.chunichi.co.jp/approach/media/impact/mie/mie.html
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 20:29 ID:2bn+q3cK
全世界では読売新聞が1位。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 20:29 ID:siBpDfb+
読売=ナベツネの奴隷
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 20:38 ID:agoEyHs4
3大工業地帯に入ってるのは
こん中でどこの県かみんな知ってる?

793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 22:10 ID:rQeh9anU
>>792
滋賀
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 22:32 ID:/nZnGk3I
たわけたことゆーとったらいかんで。
三重だがや。三重はうっとこゆー感じだで。
まぁ、最近、名古屋の勢いが凄いで、
そのうち滋賀も近畿から助け出したるし、
心配せんでええて。待っとりや。
名古屋便で書くと、文字変換がめんどうでしんきくさいわ。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 22:34 ID:/nZnGk3I
名古屋弁のまちがいだがね。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 22:36 ID:5IkC5TXm
三重から他府県へ就業・通学する人 http://www.pref.mie.jp/databox/library/jinkou/kokucho/jugyo/excel/ju2-1.xls
 1.愛知県46,449人
 2.大阪府12,650人
 3.奈良県5,154人

他府県から三重へ就業・通学する人 hhttp://www.pref.mie.jp/databox/library/jinkou/kokucho/jugyo/excel/ju3-1.xls
 1.愛知県14,008人
 2.奈良県3,910人
 3.岐阜県3,533人

愛知と三重は切っても切れない間柄
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 22:41 ID:j1j0TDqV
滋賀も中部だからねえ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 23:10 ID:HlJBiQ+v
元祖の橿原に県都、州都、国都の遷都を!

20万30万都市でも合併する時代に
何を20〜30万で合併するねん。奈良県は。
行政を苦しく効率悪くしたいのかな。拠点都市と言われたいために。
奈良は古代の歴史が売りやろ。
それを、なんで桜井と天理を引きはなし奈良と天理で
北和連合なのってるねん。大体、桜井と天理の13万都市の南北道路が
1本てどういうことや。広陵みたいな存在価値皆無の3万都市で
なんで6本もあるねん。ありえないぞ。人を怒らすのも大概にしとけよ。
形だけやろ、観光立県のための奈良の歴史に沿った都市計画、行政など。


        京都      名古屋
神戸 大阪  奈良                  東京
        橿原     津            横浜
  関空    吉野   伊勢 
  和歌山                静岡

799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 23:11 ID:HlJBiQ+v

奈良の将来について 

しかし、奈良はほんとに観光立県に努力してるのかな。
道路案内標識や、観光地の予算配分、音声アナウンス案内等・・・
口だけにしか思えない。大和高田や郡山や生駒や王寺とか、新興の町
が実力以上に調子のってていいのか。
 古都の現地の人間が豊かになって、地元を好きになってもらわないと、
観光客も楽しくないぞ。来ないぞ。
奈良の特性を理解し、”最大の21世紀産業・観光”を活性化させることを
実行し、美しい奈良の魅力を高めて欲しい。

奈良市なんて、もう成熟してるし、
県庁いらないだろ。東京新宿に都庁移転と同じで
やはり、橿原に移せば橿原〜京都間、橿原〜津、東日本間
橿原和歌山間、橿原大阪間、橿原吉野、新太平洋国土軸間・・・
全て上手くいく。

奈良生駒の学研都市や、郡山や五條にばかり先端企業を誘致しないで
10年の歴史を有する橿原を中心とした法律指定60万人の
奈良地方拠点都市地域にも誘致しろ。トップセールスしろ。
新庄のシャープだけかよ。

藤原京から遷都した2010年の記念事業の年に
お礼として、21世紀のプレゼント、県庁を移転さす必要がある。
橿原こそ、奈良県庁に相応しい。さあ、計画に入れ

800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 23:23 ID:ghZA5SFu
>>799
工場等を建設しようとして遺跡や文化財が発掘されたら大変だから
奈良に工場があまり建設されないのかな
スケジュールは狂うし発掘調査費用は誰が負担するんだろう
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 23:26 ID:NS6le84x
長島ほか、愛知とは間に僻地を挟んでるし、
だいたい文化的繋がりが殆どないんだけど。
名古屋人は本当に三重を都市圏と思ってる訳?
哀れだね。現実と剥離した妄言を叫び続けるのは。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 03:21 ID:rlIU7Sag
>>800
大阪ですら結構出て来るんだし
奈良なら凄いだろうね
大阪辺りは出てきても無かった事にしていそう。。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 12:34 ID:RDWqsz3v
滋賀県は全国から忘れ去られるぐらい印象なし
滋賀県住んでるだけで負け組み北陸地方。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 17:12 ID:ve9LSkWK
>>803
住んでるだけで勝ち組って何処。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 17:22 ID:+2ZaotaV
三重県様が住んでるだけで勝ち組だ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 17:32 ID:4T9YNyCY
滋賀県は本当に田舎、俺は高校卒業したら東京へ行く
糞田舎の滋賀なんて夢も希望も無いしね。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 17:43 ID:GoHI4A+3
日本で唯一過去に平壌-名古屋直通便が飛んでましたが何か?
だから思想や教育も似てますが何か?

高麗航空が平壌-中部を検討してますが何か?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 20:14 ID:PxfGGINC
何で滋賀は嫌われるんだろう。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 22:37 ID:8FnzOryy
ピョンヤン路線なんて、難しいものを作るにはそれなりの
重要性が空港に必要になりますからね・・。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 23:19 ID:94HaQjVJ
>>799
国土軸は見つかりましたか?
もちろん、現在も国土軸を掘っておられるんですよね?
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 23:28 ID:ui1cjCgo
まじめに聞きたいんだが滋賀県民てほんとに大阪にあがれてんの?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 23:35 ID:8FnzOryy
東京の存在が理解できないから。
ほんとうにあるか、まだ信じてない人が多い。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 00:07 ID:F8/GVYLg
客観的に見て、指向は
【東京圏】
北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟・富山・石川・福井
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・長野・山梨・静岡・愛知
岐阜・滋賀湖東湖北・高知・沖縄
【東京・横浜圏】
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟・茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉
東京・神奈川・長野・山梨・静岡中東部
【関西(京阪神)圏】
滋賀湖南湖西・三重・奈良・京都・大阪・和歌山・兵庫・鳥取・島根・岡山
香川・徳島・愛媛
【福岡圏】
山口・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
【広島電波】
広島

こんな感じ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 00:13 ID:0ISztOru
いくらなんでも、湖東が東京圏って・・
大阪行きの電車が出まくってるのに・・
八幡でも1時間強だよ・・
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 00:14 ID:WL33A+1l
>>813
【東京圏】
北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟・富山・石川・福井
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・長野・山梨・静岡・愛知(名古屋除く)
岐阜・滋賀湖東湖北・高知・沖縄
【東京・横浜圏】
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟・茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉
東京・神奈川・長野・山梨・静岡中東部
【関西(京阪神)圏】
滋賀湖南湖西・三重・奈良・京都・大阪・和歌山・兵庫・鳥取・島根・岡山
香川・徳島・愛媛
【福岡圏】
山口・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
【広島電波】
広島
【名古屋電波】
名古屋

こうだろw
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 00:15 ID:e7lWy5pB
三重も東京志向だね
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 00:29 ID:Xqu5PWnb
>>815
橿原、中和を国は京阪神圏に見てないようだな。
ますます、県都、州都が必要だな。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/15/150330/02.pdf
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 00:30 ID:VH5feKtj
>>815
【東京圏】
北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟・富山・石川・福井
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・長野・山梨・静岡・愛知(名古屋除く)
岐阜・滋賀湖東湖北・高知・沖縄
【東京・横浜圏】
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟・茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉
東京・神奈川・長野・山梨・静岡中東部
【関西(京阪神)圏】
滋賀湖南湖西・三重・奈良・京都・大阪・和歌山・兵庫・鳥取・島根・岡山
香川・徳島・愛媛
【福岡圏】
山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島
【広島電波】
広島
【名古屋電波】
名古屋
【大分電波】
大分

こうだろw
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 22:12 ID:8lUd7OjP
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 01:25 ID:AiMMTyjG
三重県は負け組みだ
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 03:21 ID:M+CL8zgR
「都道府県別下水処理人口普及率」
http://www.mlit.go.jp/crd/city/sewerage/info/fukyu/h14/seibi_1.pdf

1.東京 2.神奈川 3.大阪 4.兵庫 5.北海道 6.京都 7.滋賀 8.埼玉 9.宮城 10.福岡
11.富山 12.長野 13.石川 14.奈良 15.広島 16.千葉 17.愛知 18.沖縄 19.福井 20.山形
21.岐阜 22.熊本 23.新潟 24.栃木 25.山口 26.鳥取 27.静岡 28.長崎 29.山梨 30.茨城
31.青森 32.岡山 33.秋田 34.宮崎 35.岩手 36.群馬 37.愛媛 38.大分 39.福島 40.鹿児島
41.香川 42.三重 43.佐賀 44.島根 45.高知 46.和歌山 47.徳島

普及率40%以下の37位以降はウンコ臭い?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 06:03 ID:qXoZvDf+
三重は土地が余ってるから
工場やらなんやらできるんだよね
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 12:49 ID:98PrkISZ
滋賀県住んでる奴は、東京逝ってキミどこ出身て聞かれると大阪出身と答える
滋賀県の奴は大うそつき。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 12:54 ID:C3txqqlT
大阪?ゴミ箱みたいなところあえて言うわけないだろw
825道州制区域案:04/05/28 12:59 ID:smL/IV5W
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040527212236.jpg

滋賀・奈良→全域が東関西州
三重→伊賀地区のみ東関西州、それ以外は東海州  
和歌山→飛地を含む東端部が東海州、それ以外は大阪州
になる。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 13:00 ID:98PrkISZ
滋賀県の奴は京都出身とも答える。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 14:47 ID:D+QZK9+a
「京都から来ました」
と言って

京都駅通ってくるんだよ
うそはつかない、ウケケケケ
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 15:59 ID:MTF8TEaf
京都も駄目でしょうボロ寺の拝観料ボッタクリだしね
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 17:25 ID:xcl2oEn1
滋賀県民て何にも自慢するところ無いもんナァ
琵琶湖ぐらいか本当に中途半端な滋賀県逝ってヨシ。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 22:02 ID:Qp5OdeEL
琵琶湖はヘルペスウイルスに汚染されてるぞw
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 23:57 ID:AiMMTyjG
三重県は産廃で覆いつくされてるぞ
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:07 ID:ju+6+CGZ
よそから捨てに来るみたいですよ
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:08 ID:aaNMiYWX
滋賀作は相変わらずだな
経済でも人口でも三重に完敗なのに
絡んでくるのがウザイ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:16 ID:ju+6+CGZ
絡んでないですよ。
両方の過激派はスルーでいきしょ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 12:11 ID:aaNMiYWX
三重県伊勢市で2009年新体操世界大会が全会一致で開催決定!
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 12:34 ID:EQIxvcER
滋賀県住んでるだけで負け組み
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 15:56 ID:TB6XT2zq
要は住みたいか住みたくないかだろ?
三重県がどんだけ製造品出荷しようがそんなもん関係ない
逆に悪いイメージにしかならない、単純労働者しかいなくて街は暗く寂れてそう
僻地だし、クソ田舎だし、絶対住みたくない
俺は奈良県民だけど、名古屋か奈良どっちかに住めるとしたら絶対奈良だ
東海地方なんて絶対住みたくない、これは関西に住む全ての人の意見だと思います。
よって
奈良>和歌山>>>>>>>>>>滋賀>三重
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 16:05 ID:gv0RprOq
>>836
これを見るとどこに住んでる奴が負け組みか一目瞭然(プ

http://sumai.nikkei.co.jp/special/kijun/index.cfm?i=20030919s3012s3
http://www.naraken.co.jp/benri/kenminsyotoku.html
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 16:09 ID:eIlwNbgA
>>833
人口なんかで勝ってうれしいか?
ピョンヤン>>>>>>>四日市+鈴鹿+津+松坂+伊勢wwwww
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 16:47 ID:bkWI3a9H
糞滋賀県民、田や畑を耕してろ田舎丸出し滋賀県民
滋賀県住んでるだけで負け組み
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 16:49 ID:bkWI3a9H
奈良は部落民の国、滋賀は農民の国、三重は武士の国
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 16:56 ID:yVJs/uYt
>>837
住みたいか否か、と言われたら確かにそうなる。
大阪圏>>名古屋圏
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 17:00 ID:O3YqRHjw
部落民奈良県やばそうな奴らばかりだ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 17:24 ID:GodbDfVk
三重県は北朝鮮
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 18:04 ID:piD68FOx
滋賀と奈良だけは住みたくない、海が無いし山ばかり
えた、非人が多いし町並みがキモイ
住んでる奴もババァばかりジジィはすでに死んでいる
山の奴は猪食ってる鹿も食ってる気持ちが悪い。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 18:08 ID:yVJs/uYt
>>845
まぁまぁ。
奈良の様な歴史的な地域に住むのも良さそうです。
滋賀の様な京都と名古屋と大阪の3都市を同時に楽しむトコも良さそうです。

>えた、非人
今更・・・

>住んでる奴もババァばかりジジィ・・・
まぁまぁ、過疎地はどこもそうですよ。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 18:08 ID:RgDeqa7P
>>840
大津MARY 130m
http://www.geocities.jp/manabu1616/01nisiotsu/nishiotsu.htm
大津プリンス 140m
http://www.geocities.jp/manabu1616/04zeze/zeze.htm
草津エストピア 100M、リーデンスタワー111m(建設中)
http://www.geocities.jp/manabu1616/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
http://www.geocities.jp/manabu1616/08kusatsu/kusatsu.htm
栗東ウイングビュー 105m
http://www.geocities.jp/manabu1616/09ritto/ritto.htm

60m以上のビル
滋賀12 
糞田舎三重6 プッ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 18:13 ID:RgDeqa7P
>>845
滋賀県は現在年少人口の割合は全国2位です。
そのうち1位になります。
ちなみに出生率は2位
老年人口割合は40位 プッ

ちなみに過疎地は↓を見てもらえればわかるよ プッ
http://www.kaso-net.or.jp/kaso-map.htm
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 18:53 ID:l9itWEoV
奈良のようなスラム県は、確かに環境だけは、よさげだな。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 19:02 ID:yVJs/uYt
>>849
アフォな文章。

正しくは「確かに奈良のようなスラム県は、環境だけはよさげだな。」
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 19:02 ID:GZwyaPBo
普通に考えて
奈良>滋賀>和歌山>三重
だと思うよ。
大津の湖岸に行った事あるけどなかなかよかったよ
前にデカイ湖があるかと思えば後方はビルだらけ、さらに後方に行くと比叡山があってなかなかいい街だ。
比叡山から見える大津の夜景はキレイだった、しかも反対方向には京都市の夜景も見えた
京都と大津は近いんだなぁと思たよ。
和歌山市はこの中では一番デカイ街で都会だと思う。
三重は国1を車で通過した事あるだけだけど・・・悲しい雰囲気だった。

まぁ奈良以外は、ちょっと・・・って感じだけどなw
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 19:07 ID:AvHCF/fN
普通に考えて
三重>>>滋賀>>>>>奈良>>和歌山
だと思うよ。

http://www.nga.gr.jp/kisodata/new_kiso_data_2002/3-3_data.pdf
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 19:08 ID:l9itWEoV
そうそう住むなら田舎だね。奈良が一番。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 19:15 ID:StWp6JCJ
奈良は殆どが平家の落奴
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 20:28 ID:aaNMiYWX
>大津の湖岸に行った事あるけどなかなかよかったよ
琵琶湖はドブ臭かったよ
汚いし

イメージは
三重>>>奈良>>和歌山>>>滋賀
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 22:47 ID:GodbDfVk
高層建物ではないが、三重県はコンビナートなどの煙突等を含んだら数が多く
なるかも
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 02:30 ID:m7GA/fCk
>>851
夜景とはコレですな
http://www.hieizan-way.com/spot/main.html

夢見が丘いいですなぁ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 03:54 ID:weg3B1yc
最近全部の県を制覇した。俺の感想では
市街地の広がり
和歌山市街>奈良市街>四日市市街>大津市街
都会的センス
大津市街>奈良市街>四日市市街>和歌山市街

和歌山はJRから南海の駅まで歩いたがさすがこの4地域では市街地はでかいと思った
しかしテナント募集の雑居ビルや寂しいアーケードが下降してきた街を感じさせた

奈良は観光客も多く中心地も結構賑やかだったが街並みが少しレトロだった

四日市は駅前の広告塔がダサいが道路整備はNO1だった。アーケードが寂しすぎる

大津は中心街らしきものが無い。変わりに大型の商業施設や高層ビルが目立ってた
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 12:29 ID:jZ8tMeA1
滋賀県住んでるだけで負け組み、滋賀県住んでるだけで負け組み
滋賀県住んでるだけで負け組み、滋賀県住んでるだけで負け組み
滋賀県住んでるだけで負け組み、滋賀県住んでるだけで負け組み
田舎もん滋賀県民出身なだけで負け組み、田舎もん滋賀県出身なだけで負け組み
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 13:04 ID:EltVJwxk
>>858
津はどうだった?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 13:16 ID:jZ8tMeA1
津市は大都会だ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 14:45 ID:Rb2KVGtD
三重県は北朝鮮の飛び地です。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 15:35 ID:dw8kK1yP
滋賀県琵琶湖の遊覧船は万景峰号北朝鮮の負け犬国家
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 15:39 ID:U5RE8jDZ
>>860
津は駅場ビルがでかい&ヨットハーバーがあるだけ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 15:42 ID:U5RE8jDZ
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 15:45 ID:EltVJwxk
津は四日市より市街地の広がりがあると思うが・・・
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 15:52 ID:EltVJwxk
>>865
榎崎さんですか?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 15:56 ID:U5RE8jDZ
>>867
ちがいますよ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 16:04 ID:dw8kK1yP
なぁ言っただろ津市は大都会だツウの
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 16:31 ID:W5rSZwe4
大都会は滋賀県長浜市だ。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 18:29 ID:WGiO7LtZ
京都でも田舎なのに、な〜にが長浜だ!北陸!
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 19:32 ID:96V1czY3
長浜舐めんなよ長浜駅は建設中だぞう
大都会に生まれ変わるんだ長浜は
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 19:37 ID:ltgJwzN5

大阪人って愚か

スレタイトルみてみろであること!それはいつから東北の人って街になりましたか?

【スラム】日本で一番汚く品のない街!それは東北人!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084702959/l50

ヒャハッハッハハ!ハングルばっかの中で勉強せずにさらには
日本語を時々研究する場合???
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 19:47 ID:U19QmqsH
三重県北朝鮮
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 19:57 ID:WGiO7LtZ
>>872
駅だけで都会田舎なんて決まらんねーよ!滋賀作wwwギャハハハ

もしそれだけで都会になれるなら名古屋や札幌や京都は東京を凌ぐ大都会になるってか?
ありえねええええええええええwwwww
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 20:22 ID:wCYr01SB
長浜駅完成したら大都会の名乗りを上げるぞ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 20:36 ID:WGiO7LtZ
>>876
( ´,_ゝ`)プッ
ADSLも通ってない田舎モンが何を言ってるのでつか?
毎回毎回ID変えて 必 死 だ な w
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 20:37 ID:WGiO7LtZ
滋賀作って皆こんな奴ばっかなんかぁ?
おいおい勘弁してくれや
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 20:40 ID:wCYr01SB
長浜見たら憧れるぞ駅は新しくなるし
特急は止まらんが快速は止まる素晴らしいわが町長浜。

880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 21:01 ID:/utwx7Ec
>>879
俺は滋賀県民だがお前氏ね
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 21:29 ID:yXC4UBZE
滋賀は恥ずかしい
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:09 ID:XXLvj4uL
なんだお前ら長浜市馬鹿にしてんのか
滋賀県のどこの田舎者だ
文句があるところは何々町の連中だろが悔しかったら長浜市民になって味噌。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:11 ID:WGiO7LtZ
>>882
豊中
何億積まれたって北陸にゃ住まねーよ
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:17 ID:XXLvj4uL
豊中だぁ大阪の町外れのカッペが琵琶湖の汚い水飲んで寝ろ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:23 ID:WGiO7LtZ
>>884
ハァ!?
お前豊中舐めんなよ!
お前ら関西から取り残された北陸が何調子乗ってんねん!
長浜っちゅー辺境地帯には高級住宅街とかあるんか?ああ?
はよ郡に戻れや!福井県!
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:26 ID:WGiO7LtZ
滋賀作痛すぎ!氏ね!北陸郡民!拿蛾爬魔町民!
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:30 ID:XXLvj4uL
北陸だぁ滋賀県長浜市は関西だろうが
歴史有る町だ江戸時代から続く名家が沢山有るんだぞ
チョン公連中が住んでる住宅街とは訳が違うんだ。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:33 ID:XXLvj4uL
部落民やチョン公がほざくなボヶ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:33 ID:WGiO7LtZ
滋賀作ほんま相手にできんわ
クレイジーな野郎だ
長浜なんて聞いたことあらへんし
今日マピオンで調べてやっと分かったとこやわ
長浜=チョン=貧民街しかなーい
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:35 ID:WGiO7LtZ
んにしても周り町しかないねんなw
ほんま陸の孤島ってやつやで
まだ彦根ならバッシングもせんが
長浜ってよーww
ほんま僻地で育った人間は考えが歪んでるなwwwww
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:39 ID:WGiO7LtZ
まぁこんな外れ県しか揃ってないスレに来た俺が悪かったな
じゃあ帰るわ
馬鹿にされたくなかったら大阪に移り住めや

どっかの北陸の人間はここ行っとけや↓わざわざ探したったんやぞ、感謝しろよ、な!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1082944930/l50
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:45 ID:U19QmqsH
三重県民氏ね
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 23:07 ID:MBNCtJiP
三重県民ですが
名古屋弁聞いてる奴見ると顔面ぶん殴りたくなってくる
大阪弁は聞いててもムカつかない、でも大阪人は大嫌い排他的だし
京都が一番良い
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 23:11 ID:MBNCtJiP
あと俺鈴鹿市民だけど
四日市以北は基本的に嫌い
四日市は空気汚ねーし桑名はへんな喋りかただし
「〜やんね」とか「でら」とかキモいんじゃ
桑名人氏ね、あとアクセントもおかしいんじゃ、氏ね
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 09:11 ID:iB6XAqAu
内部分裂かよwww
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 12:09 ID:85LaeZkb
三重くぅ〜ん。最近奈良君和歌山君がこないね。
みんなでわいわいやりたいねぇ
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 12:34 ID:zTZK+5QS
鈴鹿市以北と、津市以南ではちがうだろう。
前者は工業先進地域、後者は観光地方都市
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 13:35 ID:rp2+0P5U
>>896
和歌山君は登校拒否で今頃家に篭ってるよん
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 14:03 ID:vuiBvKDq
マジで和歌山人見ないね・・・
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 14:03 ID:vuiBvKDq
パート2はスレタイから外すか
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 14:16 ID:S9r1sGxg

代わりにトクスマでもいれよか・・・・・賛成?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 14:17 ID:vuiBvKDq
それと福井w
おきゃやまは入れたくない・・・
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 14:24 ID:rp2+0P5U
【京阪神】三重福井滋賀奈良和歌山徳島【属国大集合】

どうよ
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 14:34 ID:vuiBvKDq
>>903
いいね
俺は実は>>1なんだよw
次スレそれにしますw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 14:50 ID:MmZx16cB
俺和歌山人だけど、書き込みはまったしてないよ
この4県の中じゃ断トツの最下位だから、何書いても無駄なのよ
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 14:58 ID:0uwJS8Vy
伊勢だが大阪の植民地は勘弁してくれ
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 16:32 ID:D5vkT1kd
津だが関西なんて嫌だ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 16:34 ID:1HgjuR7t
>>907
津は鈴鹿の関より少しだけ東側だから微妙に関西じゃないよw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 16:34 ID:V3juERrT
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 21:51 ID:85LaeZkb
>>905
わかやま君ぅ〜ん。ここは他の県と仲良くする場所だから
もっと遊びにきてよぉ〜
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 23:10 ID:Cf7IVkB0
俺は長浜大都会だけどてめーら五月蝿いんだよ
こんなところで子供の喧嘩してんなよぉ
だいたいおまえらゴミどもに何が出来るんだ
そんなことお上に任せ解けや。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 23:10 ID:Cf7IVkB0
俺は長浜大都会だけどてめーら五月蝿いんだよ
こんなところで子供の喧嘩してんなよぉ
だいたいおまえらゴミどもに何が出来るんだ
そんなことお上に任せ解けや。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。
やる気元気根気
レオピン5