●●日本に新幹線はまだこれだけ必要●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
樺太新幹線 [札幌〜留萌〜稚内〜ユジノサハリンクス]
網走新幹線 [札幌〜旭川〜北見〜網走〜国後泊]
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路〜根室]
北海道新幹線 [八戸〜新青森〜新函館〜新室蘭〜苫小牧〜札幌]
常磐三陸新幹線 [東京〜成田空港〜水戸〜いわき〜東仙台〜釜石〜宮古]
西東北新幹線 [新潟〜酒田〜秋田]
会津新幹線 [新潟〜会津若松〜山形]
佐渡新幹線 [新潟〜巻〜両津]
千葉新幹線 [東京〜千葉〜木更津〜上総湊〜安房鴨川〜勝浦]
北陸新幹線 [東京〜長野〜上越〜富山〜金沢〜福井〜今庄〜米原〜京都〜大阪]
中央リニア新幹線 [東京〜甲府〜諏訪〜豊橋〜伊勢神宮〜大和高田〜大阪]
三重新幹線 [大阪〜木津〜名張〜津〜四日市]
南紀新幹線 [大阪〜日根野〜和歌山〜白浜〜新宮〜尾鷲]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
北近畿新幹線 [大阪〜京都〜小浜〜舞鶴〜福知山〜三田〜大阪]
山陰新幹線 [姫路〜鳥取〜米子〜松江〜黒崎〜博多]
四国リニア新幹線 [大阪〜神戸港〜飾磨〜家島〜讃岐池田〜高松〜新居浜〜新松山〜大分〜日田〜博多]
高徳新幹線 [新神戸〜洲本〜徳島〜安芸市〜高知]
壱岐対馬新幹線 [博多〜新唐津〜郷ノ浦〜厳原]
五島新幹線 [博多〜新唐津〜平戸〜小値賀〜上五島〜福江]
長崎新幹線 [博多〜佐賀〜新佐世保〜長崎]
九州新幹線 [博多〜久留米〜熊本〜新八代〜鹿児島]
東九州新幹線 [博多〜直方〜行橋〜大分〜延岡〜宮崎〜鹿児島]
種子島新幹線 [鹿児島〜鹿屋〜西之表〜南種子]
沖縄新幹線 [名護〜沖縄〜那覇〜那覇空港]
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 15:42 ID:YtUlh5TS
4
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 15:43 ID:tAj4XcWd
9
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 15:44 ID:YtUlh5TS
リアル5
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 15:45 ID:2mnsMAuw
クーミン♪(ヲッ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 16:50 ID:ehWpGcdu
日本の人口が10億人くらいだったら必要かもな
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 17:11 ID:2MHtprF5
絶対必要4路線

北海道新幹線 [八戸〜新青森〜新函館〜新室蘭〜苫小牧〜札幌]
北陸新幹線 [東京〜長野〜上越〜富山〜金沢〜福井〜今庄〜米原〜京都〜大阪]
中央新幹線 [東京〜(甲府or相模原)〜諏訪〜名古屋〜奈良〜大阪]
九州新幹線 [博多〜久留米〜熊本〜新八代〜鹿児島]

できれば必要5路線

成田新幹線 [羽田空港〜東京〜千葉幕張〜成田空港]
南海道新幹線 [大阪〜日根野〜和歌山〜徳島〜高松〜新居浜〜松山〜大分〜熊本]
長崎新幹線 [博多〜鳥栖〜佐賀〜長崎]
東九州新幹線 [博多〜行橋〜大分〜延岡〜宮崎〜鹿児島]
沖縄新幹線 [名護〜沖縄〜那覇]




8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 17:29 ID:gumXx3iY
>>1はただの小倉煽り
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 17:33 ID:px8qXm5N
北海道新幹線 [八戸〜新青森〜新函館〜小樽〜札幌]
       で確定済みだが。マジレススマソ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 17:56 ID:L/TAKlFE
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
常磐新幹線 [東京〜水戸〜いわき〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
四国新幹線 [ 高知〜高松〜松山](高知〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線 [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)




11まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/12 18:10 ID:sayobn5B
アクアラインに鉄道を通してください。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 18:39 ID:JsGa767G
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 18:44 ID:UeQg1VWV
四国横断新幹線
大阪〜神戸〜高松〜新居浜〜松山〜大分〜熊本

採算重視なら↑
14 ◆282AKITAnc :04/04/12 18:45 ID:CgfCup1U
日本海新幹線「札幌〜新函館〜新青森〜秋田〜酒田〜新潟〜富山〜金沢〜福井〜大津〜京都〜大阪〜神戸〜姫路〜岡山〜広島〜山口?〜博多」
キボンヌ。大阪で切れてもよし
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 18:49 ID:SCkQRX25
山陰新幹線は[姫路〜鳥取〜米子〜松江〜出雲市]でいいだろう。

16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 18:50 ID:L/TAKlFE
>>12
大洲〜大分間はいらないだろ?
採算が取れないし橋を作るにも長すぎて
金がかかる。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 18:53 ID:L/TAKlFE
>>15
山陰新幹線は採算は直ぐに赤字だろ?
できれば米子までミニ新幹線を作って
欲しいものだ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 18:57 ID:mDJ4kffM
>>16
加えてあそこの海底は300mもある。橋脚は届かないし、トンネルの傾斜も急になる。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 19:04 ID:L/TAKlFE
>>18
計画した連中は地図帳だけで判断したのかなw
でも大間(青森県)〜砂原(北海道)〜室蘭〜札幌の計画はないのかな?
地図帳でみればかなり効率のいいような気がするが・・・。
東京〜札幌間(日帰り圏)がかなり短縮される。
後ろに大都市が控えているから最終的に採算は取れるような気がする。
最後に津軽海峡、内浦湾の地形が気になるところだが・・・。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 19:08 ID:1weMMVLV
リニアだったら勾配に強そうなので何とかなるのでは?
21( `Д)y─┛~~ :04/04/12 19:08 ID:Iv/roNU/
まだ、いるのか? 本当にいるのか? 
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 19:22 ID:1Qk7YQJZ
>>18
一番深いところが、だろ
真ん中を通れば100〜200m間の深さで津軽海峡とあまり変わらない
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 19:44 ID:DDwbPEsz
>>17
当然ミニだが何か?
岡山〜米子間のミニ新幹線化だと某鳥取県知事が黙ってなさそうだ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 19:53 ID:L/TAKlFE
>>23
岡山〜米子間だけだぞ。
せめて松江くらいまではミニを伸ばせるんだろうけど
鳥取や出雲は無理だろうな。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:02 ID:O90irttT
>>19
豊予海峡トンネルは現在の技術で建設可能。
架橋も含めた実地調査も予算さえつけばすぐにでもできる。
不況の緊縮予算のために実現されないけど。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:14 ID:L/TAKlFE
>>25
でも金をかけるだけの採算は取れないと思うぜ。
愛媛以西は田舎ばっかりだし、終点が鹿児島ではなあ・・・。

27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:15 ID:psj6pmpv
身延、御殿場、富士急 

富士山周遊新幹線

新富士ー富士宮ー身延ー甲府ー河口湖ー御殿場ー沼津ー新富士
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:22 ID:XbNr+1Vy
>>1
樺太新幹線は・・・ちょっと。
網走新幹線は旭川どまりで十分。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:24 ID:1zly5DCZ
>>7
おい!なんで成田新幹線で幕張まで南下しなくちゃいけないんだ?
遠くなるだろ!
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:26 ID:GBAONqjs
成田新幹線・関空新幹線があるなら新北九州新幹線も必要
31失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/12 20:28 ID:zPV4X79l
北陸新幹線が一番いらねー
32一部訂正:04/04/12 20:35 ID:L/TAKlFE
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
常磐新幹線 [東京〜水戸〜いわき〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
リニア支線 [上諏訪〜松本]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
山陰新幹線 [岡山〜米子〜松江](ミニで)
瀬戸内新幹線[丸亀〜岡山]
四国新幹線 [ 高知〜 丸亀〜高松〜丸亀〜松山](高知〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線  [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)


33失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/12 20:36 ID:zPV4X79l
大赤字確実北陸新幹線
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:39 ID:pX/PrAkD
東海道山陽、東北(仙台まで)、上越

これだけでよかった。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:39 ID:W8eTJUF0
弘前にも新幹線を通して
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:40 ID:XbNr+1Vy
室蘭新幹線・道東新幹線・山陰新幹線 ムリムリ、絶対大赤字。 
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:46 ID:L/TAKlFE
室蘭新幹線は一部ミニにすれば可能だろう。
38失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/12 20:47 ID:zPV4X79l
北陸はミニでも赤字
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:55 ID:ehWpGcdu
失笑新幹線、ミニなら黒字。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:57 ID:L/TAKlFE
道東新幹線は釧路〜札幌間を2時間半くらいで結ぶのが理想だな。
おそらく採算は取れるでしょう。
41失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/12 20:58 ID:zPV4X79l
北陸人ははくたかで我慢しろよ。
あんなに快適な在来線特急も珍しいぞ
42佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/04/12 21:04 ID:SmvuXQN4
こんなに新幹線作るのか
じゃぁ羽田行きの国内線はもう必要ないだろ
完全国際化しよう
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:01 ID:WMMHufFY
   新潟   仙台
     \  /
博多――東京


これで十分。他は飛行機使え。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:02 ID:W8eTJUF0
>>43は新潟塵
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:02 ID:9XnzMlUX
新潟人よ、

上越新幹線が赤字確実になるからといって北陸を煽るのはやめろ。

どうせ人口だって北陸へ流出しているんだし。
あがいても無駄。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:02 ID:WMMHufFY
東北や九州の政治家はいちいち我田引水なマネしやがる!
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:04 ID:WMMHufFY
>>43-44
金のかかる新幹線は最低限の整備に留めるって形で上越東北東海道山陽になったんじゃないの?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:09 ID:L/TAKlFE
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
つがる急行 [弘前〜青森](新青森駅の新幹線ホームに直接接続;所要時間20分が理想)
常磐新幹線 [東京〜水戸〜いわき〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
リニア支線 [上諏訪〜松本]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
山陰新幹線 [岡山〜米子〜松江](ミニで)
瀬戸内新幹線[丸亀〜岡山]
四国新幹線 [ 高知〜 丸亀〜高松〜丸亀〜松山](高知〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線  [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)
49これは必要:04/04/12 22:11 ID:L/TAKlFE
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
つがる急行 [弘前〜青森](新青森駅の新幹線ホームに直接接続;所要時間20分が理想)
常磐新幹線 [東京〜水戸〜土浦〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
リニア支線 [上諏訪〜松本]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
山陰新幹線 [岡山〜米子〜松江](ミニで)
瀬戸内新幹線[丸亀〜岡山]
四国新幹線 [ 高知〜 丸亀〜高松〜丸亀〜松山](高知〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線  [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)

50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:17 ID:xPBNKnMS
限られた予算上、上越新幹線ってのはかなり妥当な話。

前提 上越新幹線と同じ予算で北陸新幹線を創ると上越市までしか建設できない。
@ 碓氷峠をスムーズに超える技術が未確立
A 上越市は起点となるような都市規模でない。国民合意が得れない。
  上越線に見られるように戦前から表〜裏のルートは東京〜新潟市
B 上越市を基点とした場合の新潟、酒田、秋田方面の不便さが
  新潟市を起点として場合の富山、金沢方面の不便さよりも著しい。
C 主に東京圏の影響力は東日本。富山金沢は大阪圏や名古屋圏。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:19 ID:9XnzMlUX
新潟人よ、

上越新幹線が赤字確実になるからといって北陸を煽るのはやめろ。

どうせ人口だって北陸へ流出しているんだし。
あがいても無駄。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:21 ID:xPBNKnMS
上越新幹線 糞だっていってる人が多いみたいだけど感情論にならないで
冷静に考えると当時、表〜裏 での最優先のルートってのが納得できると思う。

もし今の新幹線で上越新幹線を外して山陽〜東海〜東北だけあったら、内紛になる。
日本海側住人はテロリストになってる可能性も有り
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:23 ID:9XnzMlUX
新潟人よ、

上越新幹線が赤字確実になるからといって北陸を煽るのはやめろ。

どうせ人口だって北陸へ流出しているんだし。
あがいても無駄。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:24 ID:xPBNKnMS
51と52 だけど新潟人ではないです。裏日本人でもありません。

もちろん政治的影響力もあったのは言うまでも内ない。
それとあわせて、>>52>>53 でいってるように上越新幹線になった。

55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:26 ID:xPBNKnMS
>>54
失礼。訂正

50と52 だけど新潟人ではないです。裏日本人でもありません。

もちろん政治的影響力もあったのは言うまでも内ない。
それとあわせて、>>50>>52 でいってるように上越新幹線になった。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:26 ID:MJhQc7M+
53 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/12 22:23 ID:9XnzMlUX
新潟人よ、

上越新幹線が赤字確実になるからといって北陸を煽るのはやめろ。

どうせ人口だって北陸へ流出しているんだし。
あがいても無駄。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:28 ID:TXirR2Se
ナゴヤンのような真似はするなよ
ニダ潟工作員と呼ぶぞ(プゲラ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:38 ID:1zly5DCZ
会津新幹線まんせー

東北新幹線から那須塩原で分岐で会津若松喜多方まで
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:39 ID:L/TAKlFE
会津は採算がとれないと思う。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:44 ID:C/OqHlaQ
たった一枚の手鏡で人生を棒に振った、植草教授・・・・
ものすごい経歴だったのに。。。

女子校生の汚いパンティ 2000円

   覗いた手鏡 300円

   失った輝かしい経歴 priceless

植草教授・・東京大学経済学部卒業後、野村総研に。退職後、早稲田大学大学院教授
      となり、経済評論家として、テレビ東京系wbsやフジテレビ系特ダネ
      などTV出演で活躍中・・でしたが。。。

今日からはただのエロオヤジです。
それにしても、顔とやったことのギャップが大きすぎる。


61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:50 ID:8OcOuXeZ
新潟人支離滅裂・・・

157 名前:雪ん子 本日の投稿:2004/04/12(月) 22:35:57 ID:b4vtBL3s [ p62ed09.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
上越新幹線は新潟県内では営業努力して、ガーラ湯沢とか、
県庁職員などの新幹線通勤補助とか、新潟大学学生、国際情報高校の新幹線通学定期
とか、新潟−長岡間の往復割引(Sキップ)などで有る程度乗客拡大が図られて
いるわけだが、北陸にはそう言う要素はない。
新潟は金沢より遙かに都会だが、新潟県第2の長岡市の都市圏の規模は
福井市くらい。新潟県内は北陸の県庁所在地規模の都市2つを結んでいるわけである。
北陸新幹線が成功するには、長野−金沢、富山−金沢の人口移動や流通が
ないと難しいだろう。
政府出先機関、大手企業の北陸支店の多くは新潟市に設置されているわけだから
金沢が北陸で求心力を持ち人口移動をもたらすのは望み薄。
兼六園といったって、新潟県の苗場スキー場、一冬の半分の入場者しかいない。


東京を出発した北陸新幹線は駅に停まるたびに乗客が降車しつづけ、
金沢に着く頃にはガラガラの新幹線が走る。赤字垂れ流しの新幹線になる。
上越新幹線は長岡までで減った乗客を、福井市と同じ規模の長岡市が
長岡−新潟間の県内乗客がカバーしている。
さらに新潟県にはJR専用の水力発電所があり、中部電力、北陸電力から
電気を買う北陸新幹線とは訳が違う。
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1036/10362/1036209387.html
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:51 ID:8OcOuXeZ
北陸電力が電気売ったら北陸ウマーーだろ・・・
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:53 ID:/CVdsKEc
>>60
わろた
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:53 ID:XeD1HlTV
>>58
どうせなら
郡山から新潟までがいいと思う

郡山-会津若松-喜多方-新潟
65ワロタ:04/04/12 22:53 ID:MJhQc7M+
157 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/04/12(月) 22:35:57 ID:b4vtBL3s [ p62ed09.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]

上越新幹線は新潟県内では営業努力して、ガーラ湯沢とか、
県庁職員などの新幹線通勤補助とか、新潟大学学生、国際情報高校の新幹線通学定期
とか、新潟−長岡間の往復割引(Sキップ)などで有る程度乗客拡大が図られて
いるわけだが、北陸にはそう言う要素はない。
新潟は金沢より遙かに都会だが、新潟県第2の長岡市の都市圏の規模は
福井市くらい。新潟県内は北陸の県庁所在地規模の都市2つを結んでいるわけである。
北陸新幹線が成功するには、長野−金沢、富山−金沢の人口移動や流通が
ないと難しいだろう。
政府出先機関、大手企業の北陸支店の多くは新潟市に設置されているわけだから
金沢が北陸で求心力を持ち人口移動をもたらすのは望み薄。
兼六園といったって、新潟県の苗場スキー場、一冬の半分の入場者しかいない。


東京を出発した北陸新幹線は駅に停まるたびに乗客が降車しつづけ、
金沢に着く頃にはガラガラの新幹線が走る。赤字垂れ流しの新幹線になる。
上越新幹線は長岡までで減った乗客を、福井市と同じ規模の長岡市が
長岡−新潟間の県内乗客がカバーしている。
さらに新潟県にはJR専用の水力発電所があり、中部電力、北陸電力から
電気を買う北陸新幹線とは訳が違う。


158 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/04/12(月) 22:44:18 ID:At/YfU3c [ ZC188131.ppp.dion.ne.jp ]

でも人口は新潟→北陸に移動中(藁

これはどういうこと?(藁
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:54 ID:1zly5DCZ
>>64
東京からの観光客を呼び込むためには東京からの直通にしないと。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:55 ID:L/TAKlFE
>>64
採算がとれるかいな?微妙じゃないか?
せめて新幹線接続の急行くらいなら何とかなると思うが・・・。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:56 ID:L/TAKlFE
会津〜新潟は税金の無駄。

そこに新幹線を通したら大赤字路線になる。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 23:02 ID:SzJ9mR6X
山陰新幹線(京都-福知山-豊岡-鳥取-米子-松江-浜田-萩-下関)

こだま停車駅
京都、下関

福知山、豊岡、鳥取、米子、松江、浜田、萩の各駅停車の際は、
乗客が備え付けのブザーを押すこと。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 23:23 ID:9NaHJWNH
米子新幹線と別個に鳥取新幹線(姫路⇔鳥取)を作るのがよい。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 01:03 ID:W2DKGopb
鳥取新幹線って採算がとれるかなー?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 02:30 ID:DhU8JPfa
九州は必要。
福岡で止まっていた客が熊本にも来る。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 02:38 ID:hMPYLQ8A
>>1
西東北新幹線(新潟〜酒田〜秋田)というのは
基本計画線でいう羽越新幹線(富山〜新潟〜青森)のこと?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 04:58 ID:cYsHmC6o
をらが村にも
新幹線
リニア
国際空港
都市高速
地下鉄
どうかつくってくだせ〜
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 07:35 ID:5vBxBn81
ミニ新幹線って速度何キロくらいで走ってるの?
山形新幹線に乗ったんだが、120キロ出てるのかって感じだった。
120キロじゃ在来線特急より遅いし、東海道の新快速と変わらないのに意味あるのか?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 09:23 ID:3xd3Rv63
富士山周遊新幹線

新富士ー富士宮ー身延ー甲府ー河口湖ー御殿場ー沼津ー新富士


77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 10:00 ID:TpfOZ59I
>>75
東北の鉄道は基本的に我田引鉄。
需要や意味があって作る物ではない。それは今も昔も変わらない。
私利私欲で投票し私利私欲でしか働かない東北議員を生む東北百姓から選挙権を剥奪汁。

あと九州もな。福岡熊本宮崎、道路の国。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 10:05 ID:EYLmAiTa
東北新幹線は東海道新幹線に次ぐドル箱路線。
昔、○行さんが盛岡まで通したいと言った頃は、
何を見ても赤字予測・・・

今では東京−八戸は東海道新幹線に次ぐドル箱へ・・・
世の中何があるか分からんね。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 10:14 ID:EYLmAiTa
>>75
ミニ新幹線は、フランスのTGVや韓国の新幹線と同じ原理らしいよ。

しかし、韓国の新幹線って
ソウル−プサン間350キロを2時間40分でつなぐんだろ!?
最高時速300キロらしいが、時間の勘定が合わないな。
在来線乗り入れの限界かも。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 10:45 ID:sxRhZlUB
>>77
東北はどうの路線も採算が取れるぞ。アフォ!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 10:50 ID:tJ7pfEYq
二時間以内に着けって話だな
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 11:39 ID:PhNbjnir
>>78
東北新幹線は格安で賃貸されてるから採算がとれるだけだろ。
あんな賃料じゃ建設費も出ないよ。プッ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 11:55 ID:ybyhV9i8
俺は東北方面の新幹線乗ったことが無いんだが実際乗ってみて客居るか?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 11:59 ID:mFmHcMkl
>>83
山形新幹線は、たいていぎゅうぎゅうづめである。
混んでる時期に乗ることが多いからかもしれないが、
混雑度は他の新幹線路線と比べて最も高い。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 12:03 ID:mFmHcMkl
っていうか、新潟・仙台・山形・福島・盛岡方面は、
飛行機と競合しないため、需要が多い。
秋田は微妙な距離だと思う。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 12:44 ID:BGsGJp4x
秋田まで行くんならフル規格じゃないと時間が厳しいな
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 13:25 ID:OmHtTLLK
>>1
そこで挙がってる路線は、始発駅と終着駅以外
全部乗客が座席のブザー鳴らして停めるタイプでいいよ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 13:52 ID:UBacFKhU
>>86
秋田までフル規格だと予算が厳しい。
飛行機乗れ。僻地まで陸路である必要なんぞない。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 13:53 ID:Meikadh/
>>79
「韓国の新幹線」じゃなくて「韓国のTGV」な。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 13:56 ID:UBacFKhU
ルートは札幌−東京-大阪-博多-鹿児島
駅間は50km〜100km。以外不要。
飛行機乗りなさいってこった。上越もイラネ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 13:57 ID:sxRhZlUB
フル規格は可能じゃねーの?
角館〜赤渕間くらいなら。
これだけでもだいぶ時間が縮まる。
大曲駅からは沢山の人がこまちに乗り降りするぞ。
大曲駅は仙北平野の大半をカバーしてますから
人口の割には需要が多い。
だから最終的にはフル規格は必要だ。
ただ・・・横手の人は北上線を利用した方が
早いような気がするが・・・。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 13:58 ID:BF4t1Fyb

上越新幹線の越後湯沢〜新潟は即刻廃止すべき。


93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:01 ID:EYLmAiTa
>>83
当日にはやて取るのはなかなか難しいよ。
特に東京−盛岡・八戸を通しで買う場合は早めに買わないと、
やまびこで行く羽目になる。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:05 ID:5vBxBn81
>>87
絶対間違って押すマヌケがいる
それより途中駅から乗る人がいる時はどうする?
駅に人がいるの確認してから止まるのは不可能だぞ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:07 ID:sxRhZlUB
秋田新幹線の需要が少ない理由に
盛岡〜秋田間が一時間半もかかるという
理由があると思うな。
115`程度の距離を一時間半もかかっていたら
新幹線の意味がないだろうに・・・。
だから飛行機(東京便)や高速バスが支持されてるんだよ!!
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:15 ID:EYLmAiTa
東北新幹線は盛岡まで16両編成だからな・・・
アナンス聞いててぎょっとしたよ。
16両編成の列車が275キロで走るってのは、世界最先端技術じゃないか?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:25 ID:nhc7uJhh
○北海道・東北新幹線(東京〜仙台〜青森〜札幌)
 →旭川、釧路ミニ新幹線乗り入れ
○上越新幹線(東京〜高崎〜新潟)
○北陸・羽越新幹線(大阪〜金沢〜新潟〜秋田〜青森)
○東海道・山陽新幹線(東京〜静岡〜名古屋〜大阪〜岡山〜福岡)
○中央リニア(東京〜甲府〜名古屋〜大阪)
○四国新幹線(岡山〜高松〜高知or松山)
○西九州新幹線(福岡〜熊本〜鹿児島)
 →長崎新幹線乗り入れ
○東九州新幹線(福岡〜大分〜宮崎〜鹿児島)

○山陰新幹線(出雲〜松江〜米子〜鳥取)
○奥羽横断新幹線(盛岡〜秋田)
これでよかったのに
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:31 ID:j1em5qjL
500系のぞみ16両 山陽新幹線区間300km/hは無視ですか?そうですか。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:33 ID:BF4t1Fyb


赤字確実の上越新幹線の越後湯沢〜新潟は即刻廃止すべき。


100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:37 ID:EYLmAiTa
>>98
まー同じ日本の技術なんだし良しとしましょう。


101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:38 ID:72fo/sBd
田舎者東京さ行きたかったら、飛行機に乗れ。
冬は雪に埋もれてろ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:40 ID:EYLmAiTa
>>101
九州や中国って雪降るの?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:41 ID:3xd3Rv63
富士山周遊新幹線

新富士ー富士宮ー身延ー甲府ー河口湖ー御殿場ー沼津ー新富士
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:48 ID:H7iSrHsH
>>102
普通に降るよ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:49 ID:sxRhZlUB
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
つがる急行 [弘前〜青森](新青森駅の新幹線ホームに直接接続;所要時間20分が理想)
常磐新幹線 [東京〜水戸〜土浦〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
リニア支線 [上諏訪〜松本]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
山陰新幹線 [岡山〜米子〜松江](ミニで)
瀬戸内新幹線[丸亀〜岡山]
四国新幹線 [ 高知〜 丸亀〜高松〜丸亀〜松山](高知〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線  [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)




106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 14:51 ID:sxRhZlUB
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
つがる急行 [弘前〜青森](新青森駅の新幹線ホームに直接接続;所要時間20分が理想)
常磐新幹線 [東京〜柏〜土浦〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
リニア支線 [上諏訪〜松本]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
山陰新幹線 [岡山〜米子〜松江](ミニで)
瀬戸内新幹線[丸亀〜岡山]
四国新幹線 [ 高知〜 丸亀〜高松〜丸亀〜松山](高知〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線  [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)





107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 15:47 ID:7+9h7V+B
ミニと特急の違いって何?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 17:20 ID:atAvi8Bz
>>98
まあ、東北新幹線にはオール二階建て16両編成もあることだし
109真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/13 19:02 ID:smbnVF47
東海道と山陽で充分。
110土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/04/13 19:13 ID:e5dGm0bk
北海道・北陸・九州は必要だな


四国にも淡路島経由で1本通せばいいんだよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 19:21 ID:oYrDcvP0
>>108
新幹線が作れるように橋が設計されてるんだっけ?
112失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/13 19:53 ID:GI0jQaes
北陸新幹線は無駄

快適なはくたかがあるんだから我慢しろよ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 22:41 ID:pnbQsIca
正直、東海道新幹線は複々線にしたほうがよい。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 22:46 ID:OVJyqXsG
第二東名高速よりも有効そうだな
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 22:48 ID:LVnnyirZ
このスレ立てたの姫路人っぽいんだけどなぁ。
飾磨から家島の間に新幹線通すとかありえんし・・・。
どうせなら播但新幹線〔姫路〜寺前〜和田山〜豊岡〜城崎〜香住〜浜坂〜鳥取〕も欲しいところだw

>>71
鳥取新幹線といってもスーパーはくとのミニ新幹線化なんだけどな。京都から鳥取あるいは倉吉まで。
鳥取には新幹線どころか高速道路すらないし、ミニ新幹線ぐらい妄想してもよかろう。
116昭和区@御器所:04/04/13 22:55 ID:J7LOVWGC
韓国でも新セマウル新幹線が開通したそうです。
また福岡から壱岐・対馬を経由して釜山までの橋・トンネル構想もあるみたいです。
だから
新のぞみ号
東京−品川−新横浜−名古屋−京都−新大阪−新神戸−岡山−広島−新山口−
小倉−博多−釜山−新大邱−大田−ソウル

また来年には新幹線そのものによる台湾新自強号が開通。
のぞみと九州新幹線つばさ、そしてここでも候補に挙がっている沖縄新幹線、
それに台湾新自強号とを、全部つなげちゃおう!
東京駅発たかお行・・・って中央特快みたいだね。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 23:59 ID:MpTeQaVV
↑チョンマンセー左翼民主植民地味噌作キモイ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 00:06 ID:l98vJyY0
>>117
韓国を出すとこの反応。リトマス試験紙だな
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 00:15 ID:kpK6rfK7
韓国人の性格は、喜怒哀楽がはっきりしている、よく聞かれる。
これは単に理性で感情がコントロール出来ないだけなのに。
何故この様な性格になったのか。
常に劣悪な環境、悲惨な境遇で生きてきた為だ。
何故、韓国人は大声を上げて汚い言葉で罵りあうのか、
泡を吹き、気絶するまで怒り続けるのか。
生きてきた環境が彼らをそうさせ、また今でもその実態は変わらない。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 00:16 ID:6ywLtf+L
ここは朝鮮のスレじゃないんだが

とりあえず>>116は氏ね
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 00:23 ID:erWFlvtd
>>116
馬鹿野郎、何で半島なんぞとトンネルで繋がらなきゃならんのだ?
お前の国では自分の家にわざわざ泥棒の入る穴を開けるのか?
大概にしろ。キムチ臭ぇ
122昭和区@御器所:04/04/14 00:38 ID:Mnn9XR5l
大陸まで新幹線で直接乗り入れられるって便利でいいじゃん、と単純に思ったまでですが…。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 00:47 ID:l98vJyY0
>>122
分かってるよ、気にするな
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 01:10 ID:QqBpXYIW
東海道新幹線は20年以内にリニア方式に偏向するべきだな。
もちろん中央新幹線も必要。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 10:34 ID:+O/TwT3j
>>116
トランスアジアエキスプレスも目の前ですね。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 10:41 ID:SD2yM7OK
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/13 14:51 ID:sxRhZlUB
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
つがる急行 [弘前〜青森](新青森駅の新幹線ホームに直接接続;所要時間20分が理想)
常磐新幹線 [東京〜柏〜土浦〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
リニア支線 [上諏訪〜松本]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
山陰新幹線 [岡山〜米子〜松江](ミニで)
瀬戸内新幹線[丸亀〜岡山]
四国新幹線 [ 高知〜 丸亀〜高松〜丸亀〜松山](丸亀〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線  [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)


127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 11:47 ID:nS4s7Ney
>>116
線路をつなげるというより、それらの路線全てに使える共通チケットの発行ぐらいは考えてもいいんじゃないかと。
アジア諸国間の相互往復というより、それ以外の地域の旅行者の利便にはなろう。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 13:42 ID:3eh5kPyM
日本は狭くてもゴツゴツしてて険しいから何も陸路でつなげる必要も無いだろう。
新幹線をこれ以上整備するくらいなら一県一空港の方がまだ良さそう。
田舎は簡素で滑走路1200×30みたいなのでさ。プロペラ機だけで。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 14:37 ID:t6CsZ6qv
福島ダッシュ【ふくしまだっしゅ】[名](鉄道路線・車両)

福島駅14番線でつばさとMaxやまびこが併結するとき、自由席の乗客が
牛牛詰めつばさ→ガラガラMax
に乗り換えることをいう。

もともとミニのつばさと2階建てMaxの収容力(座席数)に差があるのに加え、
仙台から東京方面に行く客は福島でMaxを追い抜くはやて・こまちを使うので
福島到着時点でのMaxはガラガラの空気輸送状態である。
つばさの混雑があまりにもひどく混雑に耐えかねた乗客が
福島で座れるガラガラMaxに乗り換えようとするのだが、
つばさの停車時間が短い+早く席を確保したいためにダッシュするので
この名がついた。
ちなみに福島ダッシュは山形のイパーン人が最初にやり出したものである。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 14:39 ID:t6CsZ6qv
                        ← Maxやまびこ106  つばさ106 東京行き            至 山形
                        ___曰曰曰曰曰曰曰曰■■■■■■■____________/
                      /┌──────────────────┐\
                    /  │14番線   λ... λ.. 从从从..λ.λ..        |  \
                  /    │13番線            ドドドドドドドド…  │   \
                /      └────□□□□□□□□□□────┘     \
至 郡山        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ やまびこ153 仙台行き  → ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     下り線 → 
_______/_______________________________\______
    / \                        ゴォーーーーーーーッッッッ              \    至 仙台
__/___\______凵□□□□□□□□■■■■■■≡≡≡≡≡_________ \___
             \     ←    はやて 6      こまち 6 東京行き            / 
             \_____________________________ /    上り線 ←
                \      ┌──────────────────┐      / 
                  \    │12番線     _| ̄|○ ←東京に行くのに |     /
                    \  │11番線(不使用)      ホームを間違えた人.|    /
                      \└──────────────────┘  /
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 14:52 ID:/h+cB0Ud
      /用意・・・ドン福島ダッシュ〜 福島ダッシュ 萎え〜 \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)   | 福島だ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  ガラガラやまびこだ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 空気輸送Maxだ
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 150メートルダッシュだ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |__  
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ   ‖
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > ) ┌─┴─┐
 |   / /    > ) / /  │うし弁│
 |  / / つ    / / (_つ └───┘
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ドドドドドドドドドドドド…あぁ麗しの福島ダッシュラプソティー
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 14:56 ID:/h+cB0Ud
【なぜ山形人は指定を取らないのか?】

こまちに比べて、つばさの客の平均乗車距離は短い。
100km以下しか乗らない客は、こまちではあまりいない。
(角館・田沢湖は秋田岩手県からの客は少ない、秋田岩手県の人は車で行く)
大曲〜秋田ならば普通も本数がそこそこある。
100km以下は大曲〜盛岡ぐらいか。

それに対して つばさの場合は、山形を基準とすると、どの駅にも
向かう客はいる。ミニ区間へはいずれも100km以下。
よってこれらの客は指定を取らないことが多い。
ところが、そのクセが残っているためか、始発がある山形や新庄はおろか、
自由席に座れる確率の低い天童・米沢の客までもが
東京に向かう時に「新幹線は自由席だ」といって指定を取らない。
逆に東京人が山形に行く場合は、ほぼみんな指定を取る。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 15:15 ID:i2eoKWWp
マジレスすると東海道以外はいらない
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 16:31 ID:I7TTSc60
政治新幹線は地元が苦しい思いするだけだけどな。

JR→もともと旅客で儲かるのは都市間長距離輸送だったので新幹線で売上倍増、
    もともと儲からなくて義務的に運営してた赤字在来線地元に押し付けてウマー
地元→押し付けられた路線で財政圧迫。

石の川鉄道や熊の本鉄道は近い将来地獄を見ることになる。
北海道なんて新幹線できたら並行在来線あぼーんかもしれないな。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 16:35 ID:OTkqaHho
チョソ越新幹線 [新潟〜平壌]
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 20:43 ID:4xFU4QsO
>>135
豊田有恒「嗚呼!新潟人民共和国」の上越国際新幹線w
モデルは故・角栄と北朝鮮w
137失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/14 23:09 ID:opi5VXUg
払平新幹線 [金沢〜平壌]
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 00:00 ID:FYD3QKuE
新幹線が増えると同時にJRから捨てられる
鉄道が増えてくるな。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 04:05 ID:cI4WlPSw
>>138
整備新幹線以前だから、捨てられてないけど、上越線…
つながっていないみたいなもんだろ…
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 12:03 ID:z/4fsYAG
北陸新幹線できたらまず間違いなく切り離されて赤字路線になるであろう北陸の並行在来線を語るスレになりますた。

雷鳥無しで儲かるわけが無い・・・・
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 12:10 ID:NLQ1qxhw
>>134
それもあるが、
空港の利用者激減の方がいたいとおもう。
小松や富山は3大都市圏便が0になり超赤字空港。
静岡空港が問題になってるのと同じこと。いや人口も少ない上に、
小松、富山、能登と3つもあるからさらに悲惨。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 12:55 ID:a7+8rxNv
>>75
在来線は最高130キロの計画だから、その感覚は間違ってない。
福島〜東京間は240キロでるので、少なくとも普通の特急よりは速い。
なお、ミニなので
在来線の普通列車も、電化、標準軌化しているので、利便性アップしている。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 15:59 ID:c2dyIg0c
まあ空港運営の経費なんて大したことないけどね。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 17:09 ID:f6k1oEnb
空港の経費なんて、その辺にある大型市民会館レベル。
安いもんだよ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 17:10 ID:XRpY9jTZ
>>144
あほ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 17:20 ID:XRpY9jTZ
新幹線開業後の富山空港 

札幌1便 福岡1便 海外1便


注 海外1便は富山空港の外国便を平均したもの
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 17:43 ID:p6Q/8UgJ
>>1
狭軌を標準軌に直せばすむだけの路線だね。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 17:47 ID:p6Q/8UgJ
もっとも、狭軌でも、技術的には最高時速250kmぐらいまで可能。
はっきりいって、フルサイズ規格の新幹線などまったくの無駄。

   ま っ た く 必 要 な い 

フルサイズ規格の新幹線が何が何でもほしい!・・・ってな発想は


   田 舎 モ ノ の 証 拠 !


                   以上
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 19:17 ID:GpzCWpkf
北陸新幹線沿線って全部、第三セクターになるの?
金沢〜富山間くらいは第三セクターにする必要はないと思うが・・・。
150真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/15 19:20 ID:MnprzWO8
何?

狭い新幹線なんて存在するの?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 22:24 ID:F+APJEZB
人間足があるんだから、ちゃんと歩けよ。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 22:27 ID:QFD1Z9X2
>>148
あの角栄が、(上越新幹線は)もっと簡単なものでよかったのにと言った話は有名だね。
もっとも上州3人組(福田父、中曽根、故小渕)の政治力もあったからだろうなw
153失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/15 23:23 ID:EsXt8NZz
>>149
時刻表見ればわかると思うけど、その区間でもほとんどが特急列車。
新幹線開通後、普通だけになったらかなりしょぼい路線になると思う。
154昭和区@御器所:04/04/16 01:15 ID:9eW1yh3u
山手新幹線ってのはどうかな?
品川−渋谷−新宿−池袋−上野  各駅間約4分。
品川−東京−上野 は既成の新幹線を使用。
東海道方面や東北上越方面の各新幹線が都内で山手新幹線を通って
品川渋谷新宿池袋上野の各副都心に直接乗り入れるようにして、
便利になるのでは?
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 01:38 ID:ew6SgEzJ
大宮は東海道山陽新幹線が通って無いにも関わらず12もの県庁所在地へ一本で行ける

宇都宮、前橋、長野、新潟、横浜、福島、仙台、秋田、山形、盛岡、東京(新宿)
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 01:41 ID:L1mMtByp
東海道新幹線が東京より北に乗り入れたらかなり便利になりそう。
まあ会社が違うからダメなんだろうな
むしろ名古屋を通過するだけで随分と便利になりそうだ。プッw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 09:17 ID:HX6i/hfd
>>156
そんなことはない。
東海道新幹線は山陽新幹線に乗り入れてるだろ。
まあ大宮まで乗り入れれば埼玉県民は喜ぶだろうね。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 14:40 ID:AlJQPi8j
>>152
>あの角栄が、(上越新幹線は)もっと簡単なもの
 でよかったのにと言った話は有名だね。

簡単な新幹線ってどんな新幹線なんだ?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 18:27 ID:Tk3O28th
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
これは阪和線をミニ新幹線にしたら不可能ではないかもな。
その場合は阪和新幹線って名称になるんだろうな。
でも距離が短すぎるな・・・・・・。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 21:53 ID:TqANCNUC
九州新幹線で唐津まで作ったら唐津くんちとか出来なくなるな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 01:26 ID:JW5lpkYu
>>159
単純に高架を少なくするとか、
「なるべく直線」よりも土地代や工事費が安くなるように路線を決めるとか、
あるいは思い切って最高速200km/h未満(ついでに踏み切りあり)の規格で造るとか
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 11:58 ID:5dNNnYz1
上越の並行在来線も地元に押し付けてやればいいのに。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 12:08 ID:AKy46Oif
山梨甲府長野飯田間南アルプスを貫通するトンネルがある
中央新幹線
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 12:58 ID:aHVhbFoq
リニアって奴ですか?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 13:49 ID:gOK4OCcQ
とりあえず北海道

樺太新幹線 [札幌〜留萌〜稚内〜ユジノサハリンクス]

宗谷新幹線 [札幌〜白石〜大麻〜岩見沢〜美唄〜砂川〜滝川〜深川〜旭川
         〜士別〜名寄〜音威子府〜幌延〜豊富〜稚内]

網走新幹線 [札幌〜旭川〜北見〜網走〜国後泊]

北見新幹線 [札幌〜白石〜大麻〜岩見沢〜美唄〜砂川〜滝川〜深川〜旭川
         〜上川〜遠軽〜留辺蕊〜北見]

道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路〜根室]

釧路新幹線 [札幌〜白石〜千歳〜新千歳空港〜追分〜夕張〜占冠〜新得〜十勝清水
         〜帯広〜池田〜釧路]
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 14:13 ID:Of6qeOT/
磐越新幹線 [新潟〜五泉〜津川〜会津若松〜郡山〜いわき]
上越新幹線(新潟空港乗り入れ)[新潟〜新潟空港]
羽越新幹線[新潟〜新発田〜村上〜鶴岡〜酒田]
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 15:17 ID:uBtczXEl
新潟人さん、あなたたち滅多に福島・山形行かないでしょ。
福島山形にとっても新潟行く人は少ないのよ。
169失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/17 18:14 ID:ieCMteeH
羽越新幹線いらねーよ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 19:47 ID:15ZyuGQy
>>
167
磐越新幹線は採算が取れませんな。
ただし羽越新幹線は秋田まで通すべき。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 23:30 ID:t9p/sC35
中央リニア新幹線 [東京〜甲府〜諏訪〜豊橋〜伊勢神宮〜大和高田〜大阪]
172真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/18 23:41 ID:r5TSFMRf
ちくわage

>>171
諏訪から一気に南下するなよww
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 00:19 ID:RCKnakM5
まさかリニアに名古屋を通すべきとか思ってないだろうなw
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 00:20 ID:RCKnakM5
名古屋を通すと間違いなく採算取れなくなるぞ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 09:33 ID:bHhdBz/d
南アルプス貫通すれば現行新幹線でも速くなる??
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 10:53 ID:xIERAtzY
貫通できるわけないだろ。
貫通しなくても早い。
ていうか無駄。
2年後から日本は人口減少。
既存施設を改善有効活用するのが妥当。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 18:09 ID:rnWWN7YU
埼玉新幹線
浦和−新座−狭山−飯能−秩父
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 19:49 ID:A/dbsTtg
トンネルは高いからやめとけ。
スイッチバックにすれば無問題。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 00:31 ID:U3hrUubZ
>>1
氏ね
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 17:09 ID:Ra+fN2pG
>>163
信越本線を分断した今、東京と日本海側を1本で結ぶ貴重なルートな訳で
結構貨物とか夜行とかも通ってるし、JRもそう手放さないと思うがね
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 17:19 ID:G8KiNRlh
JRになってから出来た新幹線は建設コスト削減で見るからにショボい
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 17:39 ID:HiUI7svk
>>180
赤字じゃないのか?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 17:46 ID:gJEz1MFg
赤字路線と黒字路線が載ってある
ホームページってないか?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 17:50 ID:q2pxqp8U
長野(北陸)新幹線くねくね
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 17:56 ID:q2pxqp8U
上越新幹線まっすぐ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 21:44 ID:umEwOMOP
千葉多摩線
成田ー幕張ー有楽町ー新宿ー立川ー八王子
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 01:27 ID:+i8vRHoD
筑豊新幹線
添田線
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 02:20 ID:9cRUGU2f
超ウルトラスーパーX新幹線
稚内ー鹿児島中央
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 02:28 ID:qTAwCPx3
只見新幹線(浦佐-会津若松)
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 02:57 ID:/fm4zFUP
はっきり言って九州新幹線ほど不要なものはない
191盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/04/21 03:00 ID:Px4KqPF4
秋田新幹線盛岡ー秋田、
山形新幹線福島ー山形間のフル規格化
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 08:26 ID:wd4mPpIr
近い将来フリーゲージトレインが導入されても
山形と秋田は「新幹線」って名称を使い続けるのかな。
なんか反則って感じするけど。
フリーゲージと同じだよね乗客側からすれば(在来区間130km/h)。
やっぱ「新在直通線」と呼んだほうが分かりやすい。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 10:30 ID:jRMgJrQE
千葉、成田新幹線
東京ー新木場ー海浜幕張ー千葉ー成田ー佐原ー銚子
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 18:07 ID:zhzU2Tt5
>>190
東海道山陽東北(仙台以北)は大物政治屋による政治新幹線。
特急で十分。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 01:44 ID:Dld1fGao
千島新幹線
最初は、帯広ー国後・択捉
将来的には、千島列島からカムチャツカ半島を通り、
アリューシャン列島抜け、アメリカ西海岸を南下、
ホーン岬まで至る、環太平洋路線。
196奈良県民@2周年 ◆IKaRuGAOBE :04/04/22 01:46 ID:UgOIfp+e
リニアの東京−大阪間の駅は全て半支線化してつくるべき。
これは技術的に可能。これで高速でありながら多く駅をつくることが出来る。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 07:34 ID:UeF3MwJf
中部縦貫新幹線 上田〜松本〜高山〜福井
198真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/22 07:35 ID:Xtg5bkP7
上田ってどこですか?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 11:01 ID:QQq7hC6g
博多〜プサン
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 11:21 ID:CrMizpmw
JRの路線の中で黒字は
東海道新幹線、山手線、高崎線だったと思う。
あとは思い出せない。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 14:57 ID:BWgFoqwa
>>1は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 11:24 ID:192QAqPH


日本に新幹線はまだこれだけ必要

http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040425111516.png
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 12:44 ID:f9jElPza
>>202
総理は猿でも乗せる新幹線を作る気ですか?
204失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/25 16:49 ID:hxYzIbCm
>>202
北陸が一番無駄
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 17:13 ID:aVAt8Zg5
Team 2chが、世界一の道を独走

コンピュータ使用時の余剰処理能力を使用し、白血病・がんの治療薬研究解析の目的で
分散コンピューティングを用いてスクリーニング作業を行うプロジェクトが世界で注目を集めている。
利用者がPCを起動させているだけで、がんや白血病の治療薬研究に貢献できる。
このプロジェクトでは参加者が楽しめるようチームを作って成績を競うことが出来、
現在世界中から参加チームが競い合っている。
そしてその競争の首位を独走しているのが、なんと日本のチーム、Team 2chであるという。

便所の落書きと言われ、世間でも悪名の高い2ちゃんねるだが、
こうした功績を報道されずにいるというのは、いかがなものか。

このコラムを読んでいる貴方も、是非参加してみてはどうだろう。
日本から、まだ見ぬ世界の誰かのために。

ソース:
http://ud-team2ch.net:8080/

関連:
白血病解析プロジェクト@Team2ch ホームページ
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/
UDがん研究プロジェクトについて@2ch
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/index2.html
Crunching@2ch - grid.org Cancer Research Project @ Team 2ch
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/

募金:
クリックで救える命がある
http://www.dff.jp/index_t.php
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 16:56 ID:qa6/BGA+
>>202 妥当だな。これからの時代は新幹線が在来線、リニアが新幹線の時代。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 18:51 ID:GEhgEHp9
東九州新幹線小倉〜大分間は必ず必要


ピークが過ぎて衰退し行く街かっぺ長崎に新幹線はいらん
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 19:04 ID:qa6/BGA+

東九州新幹線にちりん以外は要らないのか?

壱岐対馬新幹線とび
五島新幹線しぎ
長崎新幹線かもめ
九州新幹線つばめ
沖縄新幹線なぎさ

こんなにあるのにな。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 21:32 ID:0pyun+TL
太平洋横断新幹線
東京ー成田ー南鳥島ーホノルルーロサンゼルス

西太平洋縦断新幹線
東京ー小笠原ー硫黄島ーサイパンーグアムーパラオーケアンズーシドニー

環日本海新幹線
博多ー新大阪ー新潟ー札幌ー豊原ーハバロフスクーウラジオストクー清津ー平壌ーソウルー釜山ー博多

日中台琉新幹線
香港ー高雄ー台北ー与那国ー石垣ー平良ー那覇ー名瀬ー西之表ー鹿児島中央
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 22:02 ID:/uvDjKxr
放送日時 4月26日(月)22:00〜22:54 日本テレビ Gコード(82268)

スーパーテレビ・情報最前線  黄色いのぞみ?290円で乗れる?席幅の謎?
「新幹線100のヒミツ出発!日本縦断の旅」

スーパーテレビ◇知られているようで知られていない新幹線の秘密を
紹介する。東京発博多行きの新幹線に乗車。右手の車窓から富士山を
眺めながら静岡駅を通過すると、左の車窓にも富士山を発見。
なぜ、富士山が右から左へ移動したのか。カメラがとらえたミステリ
ーを徹底検証する。また静岡・函南町でささやかれる"新幹線に住む人
たちがいる"といううわさの真相を探る。ほかに新幹線が最高速度を出
した瞬間の映像や、姿を消しつつある新幹線0系の行方を追う。

211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 22:07 ID:1EaSns1F
新潟駅〜新潟空港駅

の新しい交通機関としてSSTO(スペースプレーン)が選ばれたらしい。といってみるテス
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 22:11 ID:3aWe1Qvs
>>202
乙!
これでいいと思います
213真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/27 07:52 ID:w4DFq/Dn
これだけあちこちに出来るとただの特急に成り下がったように思える。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 13:45 ID:v5q9out9
>>213
それだけ日本人の生活に浸透したってことだろ?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 22:58 ID:PAq2EpDr
そのうち、路面電車も新幹線になりそう。
216失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/28 20:47 ID:juKdwnee
税金泥棒
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 20:50 ID:tmmmHmp2
リニアは絶対できない。
そんな金はどこにもない。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 21:03 ID:7/SmuRxG
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
つがる急行 [弘前〜青森](新青森駅の新幹線ホームに直接接続;所要時間20分が理想)
常磐新幹線 [東京〜柏〜土浦〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
リニア支線 [上諏訪〜松本]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
山陰新幹線 [岡山〜米子〜松江](ミニで)
瀬戸内新幹線[丸亀〜岡山]
四国新幹線 [ 高知〜 丸亀〜高松〜丸亀〜松山](丸亀〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線  [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)


219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 21:09 ID:CXsaEQgN
ffffffffff
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 21:15 ID:qBrzo0Zy
ミニ新幹線って東京では見れませんか?
どこを走ってるの?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 22:23 ID:/5XDFQnE
>>220
東京駅で見放題です。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 07:45 ID:KQGRZU3w
優先順位

1九州新幹線(博多〜久留米〜熊本〜新八代〜鹿児島中央)
2北陸新幹線(高崎〜長野〜上越〜金沢〜福井〜敦賀〜京都〜新大阪)
3北海道新幹線(新青森〜新函館〜長万部〜新小樽〜札幌〜旭川)
4中央新幹線(新宿〜八王子〜甲府〜塩尻〜多治見〜名古屋〜亀山〜奈良〜難波)
5北陸・中京新幹線(名古屋〜大垣〜長浜〜敦賀)
6常盤新幹線(東京〜成田〜水戸〜仙台)

ここまでは絶対必要

7山陰新幹線(新大阪〜新神戸〜姫路〜鳥取〜米子〜松江〜益田〜新下関)
8上越・羽越新幹線(新宿〜大宮〜高崎〜新潟〜酒田〜秋田〜新青森)

あとはいらん
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 07:53 ID:hu8LP/7S
>>222
7.山陰新幹線は
京都〜新大阪〜宝塚〜福知山〜城崎〜鳥取〜米子〜松江〜益田〜新山口

にすべきだ。
その他路線は(・∀・)イイ!
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 08:18 ID:KQGRZU3w
>>223
なるほど宝塚線があったか
そっちの方が(・∀・)イイ!ね
新大阪発でいいと思うけど
225真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/29 08:23 ID:Qzg1enjL
自動車新幹線

鈴鹿〜豊田〜浜松

尚、岡崎(三菱)は敢えてスルーする
226失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/29 15:17 ID:8GOBHjwV
北陸新幹線は絶対必要ない
227千曲市:04/04/29 23:30 ID:ErnqZSHG
長野新幹線は絶対必要です
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/29 23:43 ID:JB3qVdNH
北陸新幹線は東京〜金沢間と新大阪〜京都河原町間で終了
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 23:48 ID:7Q+KzdYy
おれの新幹線

路線:
おれんち⇔勤務先
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 23:49 ID:JMr0+keA
静岡〜糸魚川構造線に沿って新幹線を。
アルプス縦断新幹線。

231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 23:56 ID:H9z2Gfs3
より現実的に


●●日本に新幹線はまだこれだけ必要●●


http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040429235234.png
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 18:57 ID:2fFrHxLn
ミニ新幹線は、
トミーで作っているらしい。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 19:30 ID:OW8XnF6j
>>1
国賊地名を使うな非国民め
しかもユジノサハリンスクをユジノサハリンクスと言い間違っている
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 19:31 ID:as+kYveH
>>1
で、あと何兆円要るんだ?
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 19:49 ID:MWcfeWI9
どこまで実現するんだろう?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 19:57 ID:OW8XnF6j
>>231何で淡路に二本新幹線が通っているんだ?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 20:09 ID:jXP9Nvt/
≫232
おい、ミニ新幹線をバカにするな!山形新幹線なんてかっこよすぎて
JR東海(その年に新幹線のぞみを西日本はだした)がしっとしたんだぞ。
実際その年の鉄道雑誌は山形新幹線デビューの方が大きく扱われていたし。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 20:29 ID:CCtpKqJ7
中央リニア新幹線 [仙台〜東京〜大阪]
一時間以下で結ぶ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:12 ID:RtXxy1VZ
中央リニアは

新宿or品川〜八王子or八王子〜甲府or新甲府〜諏訪〜伊那or飯田〜中津川or多治見〜名古屋〜亀山〜奈良or木津〜難波or天王寺

名古屋飛ばしは許さん
ってか東京〜名古屋は儲かるし
外せと言われても外せないだろ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:18 ID:ILlBuFqw
正直一つも要らない。

あと東北上越東海道山陽の赤字並行在来線も自治体に押し付けろよ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:21 ID:RtXxy1VZ
常盤リニア
東京〜新成田〜鹿島〜水戸〜いわき〜仙台

山陰リニア
新大阪〜福知山〜鳥取〜米子〜松江〜益田〜新山口
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:31 ID:JD5pyyWs
それぐらい新幹線作るんだったら防府新幹線があってもおかしくないな
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:48 ID:OB1jhzKR
>>239
東京─名古屋が儲かる・・・?
全く儲からない。何を言っている?

鉄道会社の立場に立ってみよう。
例えば>>231の中央リニアの部分だけはほぼ完璧だ。
東海道新幹線の意味を残したまま、リニアを通している。
東京─大阪間の需要は分かるだろう。都市圏の共有によって拡大する。
しかし名古屋他、被吸収地域にはそういった需要は殆どない。
他の需要の1つ、産業の少ない地域に駅をつくり、遠距離通勤者の需要を作成。
これはわかるだろう。もう1つだ。
当然これは、「大都市と田舎」の輸送だ。これに着目している。
「リニアと新幹線の接続」だ。
例えばここでは、豊橋で接続しているように、名古屋−東京、静岡−大阪という、
2つのルートがあることが分かるだろう。
名古屋から豊橋を経由し東京へ、静岡から豊橋を経由し大阪へ、
この2つにより相互的に時間を短縮している。
名古屋に通していれば、名古屋−東京は生まれても、静岡−大阪は生まれない。
静岡から名古屋を通って大阪というルートは存在しないことになるのだ。
なおかつ名古屋から大阪というルートもリニアに譲ることになり、東海道新幹線の価値はより多く無くなる。

時間の短縮は都市間が近くなること、利用の促進になりえるのは分かるだろう。
従って、名古屋には単なる我儘でリニアを通すべきではない。
244ぬるぽにうむ。 ◆qrN6igXknI :04/04/30 21:48 ID:OB1jhzKR
>>243はコテハンつけ忘れ。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:49 ID:RtXxy1VZ
ただの電波だなおまえ
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:53 ID:CCtpKqJ7
>>241
「東日本中央リニア線」
の方がカコイイ(・∀・)イイ!
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:54 ID:RtXxy1VZ
名古屋止まりの新幹線もあるのにね
東京〜名古屋は必須だよ
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 21:54 ID:/wDVmrIa

九四東名阪横断リニア

熊本〜大分〜松山〜徳島〜大阪〜名古屋〜静岡〜東京

249ぬるぽにうむ。 ◆qrN6igXknI :04/04/30 22:01 ID:OB1jhzKR
ついでに言うと、中央リニアのルートは、
>>231でいいとして、東京・新東京・諏訪・豊橋・松阪・大阪以外の駅は、
支線化してつくるべきだな。

いちいち停車のために曲がっているとリニアの高速性が失われる。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 22:04 ID:RtXxy1VZ
ただの名古屋コンプかw
251ぬるぽにうむ。 ◆qrN6igXknI :04/04/30 22:06 ID:OB1jhzKR
>ID:RtXxy1VZ

下らないことを叫ぶだけならどこかへ行ってくれませんか?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 22:13 ID:RtXxy1VZ
四国リニア
新大阪〜新神戸〜洲本〜徳島〜新居浜〜松山〜大分

東九州リニア
博多〜日田〜大分〜延岡〜宮崎〜都城〜鹿児島中央
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 22:14 ID:RtXxy1VZ
おまえのは妄想を通り越して電波だろ
くだらないのはおまえの存在
254ゲッツ:04/04/30 22:34 ID:pcZY34YU
何いってんの?北陸新幹線は絶対必要だろ!例えば、東海地震なんかがあったとき、東海道新幹線壊滅した時その補助路線として必要!リニア新幹線は通る見込みがない!
255國彦 ◆ozzu2expuY :04/04/30 22:35 ID:+YTFxB2D
飛行機でいいんじゃないの。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 22:43 ID:RtXxy1VZ
北陸新幹線と九州新幹線はもうあと少しだし
繋いでしまった方がいいな
その次は中央リニアに決まり
257失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/03 20:17 ID:SRhhMz6H
北陸人は「はくたか」と「サンダーバード」で我慢しろ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 20:21 ID:XSoW3BK4
のぞみは新横浜京都を全通過すべき。
三大都市のみの停車にしなければのぞみの格が落ちる。
当然静岡にのぞみなんて、妄言もいいところ。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 20:21 ID:2P+aPMpX
ベッドタウンに新幹線駅は不要。1都市に複数の駅は不要。
昼夜間人口比率100%以上は必要(○)、100%未満は不要(×)。

○東京………東京区部…137.5
×品川………東京区部…重複
×新横浜……横浜市……90.5
×小田原……小田原市…98.3
○熱海………熱海市……104.4
×三島………三島市……98.1
○新富士……富士市……101.9
○静岡………静岡市……108.6
×掛川………掛川市……99.1
○浜松………浜松市……105.2
×豊橋………豊橋市……99.6
○三河安城…安城市……101.8
○名古屋……名古屋市…117.0
×岐阜羽島…羽島市……86.8
×米原………米原町……92.7
○京都………京都市……109.0
○新大阪……大阪市……141.2
○新神戸……神戸市……103.0
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 20:21 ID:2P+aPMpX
×西明石……明石市……88.8
○姫路………姫路市……105.4
×相生………相生市……96.2
○岡山………岡山市……107.8
○新倉敷……倉敷市……100.2
○福山………福山市……103.5
○新尾道……尾道市……100.1
○三原………三原市……102.0
×東広島……東広島市…99.6
○広島………広島市……103.4
○新岩国……岩国市……102.4
○徳山………徳山市……107.7
○新山口……小郡町……121.9
×厚狭………山陽町……95.5
○新下関……下関市……100.7
○小倉………北九州市…103.4
○博多………博多市……114.6
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 23:06 ID:nuCsjHuO
http://www.tokyometro.jp/network/map_japanese.html
やっぱ東京の鉄道網は世界的にも突出した存在だよなぁ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 23:12 ID:ffEqvr7o
三島駅は沼津あっての駅
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 09:05 ID:DSOVEHu9
沼津?関係ないよ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 14:19 ID:mv+HoRJP
>>261
ニューヨークの方がスゴイ
265失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/06 15:29 ID:Bt7AwzFw
「東京メトロ」より「営団地下鉄」の方が良かったのに・・・
新しいマークもダサすぎ。前のマークの方がカコイイと思う。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 02:37 ID:JBwpn46r
営団、名前かっこよかったのに・・・
「帝都高速度交通営団」小説の中に出てくる、
架空の組織みたいだったのになー。
267習志野No.:04/05/07 20:51 ID:s9J6a1B6
>>166
北見新幹線 [札幌〜白石〜大麻〜岩見沢〜美唄〜砂川〜滝川〜深川〜旭川
         〜上川〜層雲峡〜温根湯〜留辺蕊〜北見]
釧路新幹線 [札幌〜白石〜千歳〜新千歳空港〜追分〜夕張〜占冠〜新得
         〜音更〜士幌〜足寄〜白糠〜釧路]
(帯広支線)    〜十勝清水〜帯広]
★新幹線・基本計画路線★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076392000/l50
整備新幹線建設区間にふさわしい体系
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079660933/l50
【夢か】日韓新幹線 博多〜釜山【幻か】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078557514/l50
268習志野No.:04/05/07 20:58 ID:s9J6a1B6
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 21:47 ID:7zy2QP3E
【採算が取れそうな路線】(一部改正)(計画決定路線は除く)
旭川新幹線 [札幌〜旭川〕
道東新幹線 [札幌〜帯広〜釧路](ミニで)
室蘭新幹線[東室蘭〜苫小牧〜札幌](室蘭〜苫小牧はミニで)
つがる急行 [弘前〜青森](新青森駅の新幹線ホームに直接接続;所要時間20分が理想)
常磐新幹線 [東京〜柏〜土浦〜水戸〜いわき](水戸〜いわきはミニで)
成田新幹線 [東京〜成田]
西東北新幹線[新潟〜酒田〜秋田](微妙だが・・・日本海側に一体感が欲しい)
千葉新幹線 [東京〜千葉]
リニア支線 [上諏訪〜松本]
和歌山新幹線[大阪〜日根野〜和歌山]
関空新幹線 [日根野〜関西空港]
山陰新幹線 [岡山〜米子〜松江](ミニで)
瀬戸内新幹線[丸亀〜岡山]
四国新幹線 [ 高知〜 丸亀〜高松〜丸亀〜松山](丸亀〜高松はミニで)
徳島新幹線 [徳島〜新神戸](と言いたいところだが建設費を考えると無理w)
佐世保新幹線[長崎新幹線の途中から](ミニで)
沖縄新幹線  [名護〜沖縄〜那覇]
東九州新幹線 [博多〜大分〜延岡〜宮崎〜都城](大分〜都城はミニで)


270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 23:45 ID:JByNTrvE
長崎新幹線に佐賀県の反対があるみたいだから、この際
長崎−新長与−(大村湾上を通過)−新大村−新諫早−(有明海上を通過)
−新大牟田はどうだろう?
海の部分は所々船の通過のために橋にして、残りはメガフロート。
長与を通ったり海上を通過したりすることによってトンネルがいらなくなるので、
メガフロートや橋を引いても費用は長崎−武雄とほとんど変わらないし、
新大牟田から鹿児島ルートの線路を使えるから事実上武雄までの一部開業
と同じくらいの費用で全線開通できる。
佐賀武雄嬉野よりも大牟田久留米の方が人口も多いので沿線人口も
より増えるし、熊本方面へも便利。熊本や鹿児島を周遊したけど
長崎は鳥栖経由だから不便なので別の機会に、と長崎に来ないでかえって
いった観光客も呼び込める。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 02:49 ID:JuvJd0U+
観光地は潤うけど、中途半端なところは、福岡に
すべて集約されて、衰退するな。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 03:30 ID:Ihi7o5im
とりあえず電化が先じゃないかい?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 07:00 ID:+Kc5uWhm
新幹線はビジネス客が中心なんだな。目算だけど平日は95%くらい、
休日も半分近くがビジネスさん。
観光目的で新幹線を引くなんざナンセンスなのですヨ。
吸収新幹線、たった6両で大丈夫なのかね。赤字垂れ流し?
これ以上新幹線は要らないねー。その金を羽田空港拡張アーンド
首都圏の交通網拡充に使うべき。大阪圏もね。名古屋はいらねえや。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 13:15 ID:NtP3R+mu
【北陸リニア新幹線】
●─●─────────────●─────────────●─●───● いかづち
●─●─●───●───●───●─────●───●───●─●─●─● たてやま
●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─● あずさ
関  大  山  敦  福  小  金  新  富  立  信  松  上  甲  相  新  東  四  成
西  阪  科  賀  井  松  沢  高  山  山  濃  本  諏  府  模  東  京  街  田
空                          岡          大      訪      湖  京      道  空
港                                      町                              港

【北陸第二新幹線】
●─●─●─●───────●─●───●───●───────●───●───● はくたか
        ●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─●─● あさま
七  氷  伏  富  魚  黒  泊  糸  春  飯  長  千  上  佐  軽  安  高  熊  大  上  東
尾  見  木  山  津  部      魚  日  山  野  曲  田  久  井  中  崎  谷  宮  野  京
                            川  山                  平  沢  榛
                                                            名 
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 13:55 ID:/MgOck7b
東北上越東海道山陽新幹線だけで十分
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 14:09 ID:5dOwpvKZ
真面目な話
北陸新幹線には北陸〜東京の航路を根絶やしにするという効果もある
これは羽田空港発着の国内線がそれだけ削減されて
国際空港へより近づくということを意味しているのだぞ

そのことを理解できたら北陸新幹線への反対をやめなさい

そういう意味ではとりあえず金沢までの開通でよし
金沢〜福井〜大阪間は後回しでもかまわないな
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 14:49 ID:EeHiQfRL
新幹線通ってる所は東京航路が少ないかといえば微妙。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 15:08 ID:EbDjT7M3
>>276 全然言っている意味が分からない。
   それならば、小松空港と能登空港を閉鎖汁!
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 16:47 ID:0FAuWgJr
これ以上新幹線つくるくらいなら在来線の主要路線を標準軌に拡張したほうがいいと思うのは僕だけですか?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 16:53 ID:TyALkrr3
新幹線っつうかリニア開発しろ。

航空業界は危なくなるけど。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 16:56 ID:DK/W5XLm
>>279
多分。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 16:56 ID:5ahUciFh
>>278
>>276は、羽田をもっと国際化できるっていいたいのでは?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 17:00 ID:TyALkrr3
>>282
羽田はどんどん国際化すべきですな。(成田遠い
2010年には世界の空港利用者2倍・・・だっけ?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 17:03 ID:CzQgaFoq
>>283
こんなはずでは
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 17:08 ID:DRkDKDRt
北陸新幹線(金沢〜米原?)と北海道新幹線(新青森〜札幌)と
九州新幹線(博多〜新八代)は完成させるべきだよ
中央リニアは今すぐには作らなくてもいい

あとはいらない
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 18:33 ID:3rypdYYd
>>259の説によると、東海道新幹線の駅は
23区、平塚市、熱海市、沼津市、富士市、静岡市、蒲原町、榛原町、袋井市、
磐田市、浜松市、湖西市、幸田町、西尾市、刈谷市、名古屋市、西枇杷島町、
安八町、大垣市、長浜市、彦根市、愛知川町、野洲町、栗東市、草津市、京都市、
摂津市、大阪市に設けられますね。
さてさて、どんな運行をするつもりなんでしょうかねぇ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 00:13 ID:wXkcYby5
今や不動の3大電波都市、名古屋、大分、広島
イメージはなんとなく3都市とも田舎で、電波で、陰湿で、嫌われてて。。。なんだけど実はそれぞれ特徴があるはず!
この際アンケートでハッキリさせましょ、他板やサイトにも大々的に告知しますので実社会の傾向もつかめるデータになると思います。(重複投稿不可)

■トリオthe電波 名古屋・大分・広島 一番勘違いが激しいのはどこ?
http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20040509235500
■トリオthe電波 名古屋・大分・広島 一番陰湿なのはどこ?
http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20040509235910
■トリオthe電波 名古屋・大分・広島 一番嫌われてるのはどこ?
http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20040510000036

288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 01:41 ID:C+36ClO4
名古屋を東西に分割して、東は関東、西は関西にすれば
日本のためになるような気がする。・・・ナゴヤ消滅!!

ナゴヤはただの、日本の工場、もしくは奴隷なので、
分断させた後も、しっかり働いてもらいますので、ご心配なく。

名古屋に代わる新都心は、岐阜-大垣-四日市-一宮と豊田-岡崎-安城あたりに作れば
いいでしょう。いかがでしょうか?

もしくは、ナゴヤを全部、更地にして、美しい森を作る。愛知万博万歳!
結構、日本に住む多くの人が、喜ぶと思います。
名古屋の商業・工業機能は周辺都市が吸収します。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 13:37 ID:uIXAVWmZ
>>288
ちゅまんにゃい
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 15:34 ID:LmnaE5Hm
ところでおれんじ鉄道は儲かってますかい?
291267:04/05/10 22:57 ID:lxSpsuUp
鯖移転の為再リンクします
★新幹線・基本計画路線★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/train/1076392000/l50
整備新幹線建設区間にふさわしい体系
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079660933/l50
【夢か】日韓新幹線 博多〜釜山【幻か】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078557514/l50
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 00:11 ID:IpH/87eq
>>274
はくたか?なんだその珍鳥はw
酒の名前か?
富山と長野の県の鳥「らいちょう」で決まりだろ
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。
名古屋を東西に分割して、東は関東、西は関西にすれば
日本のためになるような気がする。・・・ナゴヤ消滅!!

ナゴヤはただの、日本の工場、もしくは奴隷なので、
分断させた後も、しっかり働いてもらいますので、ご心配なく。