県庁所在地の中心駅でもっともショボイ熊本駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
もちろん駅前のショボサも驚天動地w
2岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/01/25 17:10 ID:KTtodAPP
以下同文。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:26 ID:PaLWZtMX
これはすごい! 熊本駅周辺  衝撃的刺激的 精神的ブラクラ

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg

熊本駅周辺
・駅前が中心じゃないとかいう以前の問題w

4失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/01/25 17:37 ID:jEZ/4jvc
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:54 ID:IMWTXSxv
駅前がショボイと全てがショボイ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:59 ID:PaLWZtMX
駅前が凄いと全てが凄い
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:04 ID:AJmrlJsO
羊頭狗肉♪
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:06 ID:EshnYmC+
チョウサンの帽子
9大分人:04/01/25 18:07 ID:vH8oc5Z2
これが将来新幹線ができる液ですかw

ショボ 大分駅前とえらい違い
裏口ですかw
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:11 ID:PaLWZtMX
>>9
まあ永遠に新幹線の来ることのない大分よりマシだと思うがなw
妄想家のID:vH8oc5Z2氏には申し訳ないが。

(軌道交通スレ)
65 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/25 17:12 ID:vH8oc5Z2
大分の話題が全然無いのが不思議

(道路スレ)
165 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/25 16:58 ID:vH8oc5Z2
日本最強の中核市 大分市の話題がなぜ出ない?
大分は道路交通網整備がトップレベルの中核市だ
終日道路が混んでる
11失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/01/25 18:14 ID:jEZ/4jvc
くまさん痛い
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:15 ID:PaLWZtMX
日本の二大田舎町
 
熊本 大分
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:18 ID:Vtu/XwzK
>>3
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| う
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁわ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ

JRだけの駅の面積では神戸〜三ノ宮のほうが狭そうだけど
駅前の規模が(ry

ほんとにQ州3番目60万都市の駅なのか

ぃゃー驚ぃた。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:23 ID:PaLWZtMX
熊本駅前には繁華街どころか商店街もない
(古ぼけた商店がちらほらあるくらい)
デパートはおろかスーパーもない
人も殆どいない。
そもそも市民が利用しない。
熊本駅に行ったこともない市民も多いとか。

とんでもねえ田舎だなwww
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:25 ID:H9RPuWVF
っていうかおマイら写真見えてるん?
下のやつが見れないんだけど・・・
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:27 ID:Vtu/XwzK
>>15
下は漏れも見れな(ry
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:27 ID:PaLWZtMX
>>15
ttp://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg
これをアドレスに貼り付けて見る。
18神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/25 18:28 ID:wVVlO3XA
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:29 ID:Vtu/XwzK
>>17
サンX
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:29 ID:PaLWZtMX
ついでにほれ熊本関係の画像集。
熊本駅のところ見てみれw

http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:35 ID:fnTcWF1c
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ またクマスレ立ってるクマ…
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:35 ID:fnTcWF1c
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <クマ―――!!と聞いちゃだまっちゃいられないクマ!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:38 ID:PaLWZtMX
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:39 ID:fnTcWF1c
     ∩___∩      ∩___∩
     | ノ     u ヽ  i⌒i | ノ     u ヽ  .i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈/  ●   ● | | 〈  熊本駅びっくりクマー
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ u  ( _●_) ミ/ .フ
  し 彡、   |∪|   /  | 彡、   |∪|   /  |
   \  \   ヽノ /.  ノ   \   ヽノ /.  ノ 
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:40 ID:fnTcWF1c
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  /   \ | 熊駅モエ──!!
  |  * ( _●_)* ミ
 彡、   ヽノ  、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
ttp://www.rs-kumamoto.com/map/m_kk5.html
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 19:01 ID:fnTcWF1c
age w
27EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/25 19:05 ID:q12n151L
まるで広島(ry
28岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/01/25 19:05 ID:5sxjgVb+
>24 氏ね。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 19:27 ID:PaLWZtMX
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 19:30 ID:PaLWZtMX
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 21:47 ID:MsX+U/Tr
しょぼーーーーーーーーーーー!!!!
32失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/01/25 21:52 ID:NROvdHp0
60万都市でこれって、、、ある意味すごいな。


見かけは長岡以下。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 22:20 ID:rCoZHIid
山口県山口市の山口線山口駅は殿堂入りしてるから除外されてるんだよな?
34西三河地方人:04/01/25 22:38 ID:XG3NgjeB
>>18
おーい!いなべ市民君 はるばる熊本スレまでやってきてピンボケのタワーズ
貼るなよ。しかもアングルの悪いナゴヤ球場駅前の辺だよ。もうちょっといい
ところから写せよな。・・・なに・・わざとか? 
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 22:47 ID:tT1BGZiV
36西三河地方人:04/01/25 23:52 ID:XG3NgjeB
>>18は福岡マンセー人で名古屋スレ荒しまくりのストーカー状態。さすがの
名古屋人も俺もまいっている。
>>18は福岡の拠点性は名古屋なんか目じゃないっていって宣伝しているが
熊本人はやはり福岡指向なのか?福岡の大学とかめざす者は多くいるのか?
通勤、通学者、はいるのか?各種イベントも福岡行きなのか?
熊本は1回しか行ったことないのでよくわからんが、俺には自己完結型の
都市にみえる。地域密着の巨大百貨店もあるし、歓楽街もなかなかのもの。
ただ熊本駅の乗降客2万5千人は60万都市にしては少なすぎる。大分,
鹿児島以下でJR九州で8位、だが逆にこの数字が博多との往来の少なさを
物語っているように思うが違うか?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 23:53 ID:MsX+U/Tr
福岡にはよく行くよ。
車か高速バスで。
熊本〜福岡の高速バスは1日100便。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 23:53 ID:6/o1Gyw5
39神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/26 00:01 ID:qilZzLVi
>西三河味噌作塵

>>18は福岡マンセー人で名古屋スレ荒しまくりのストーカー状態。さすがの
>名古屋人も俺もまいっている。
そのまま「改変」で返すよw
>>36は名古屋マンセー塵で全国のスレ荒らしまくりのストーカー(ry

>熊本は1回しか行ったことないのでよくわからんが、俺には自己完結型の
>都市にみえる。
自己完結都市=味噌溜だろ。自爆か?(失笑www
結局のところ妄言を撒き散らかした所で味噌溜の求心力が増える訳が無く、
名古屋と周辺の小住宅都市だけw
まあ、名古屋人にしか理解出来ない名古屋至上思想統一は求心力の狭さを物語るねw

>大分, 鹿児島以下でJR九州で8位
まず「私鉄」というものがあるからねw
で、これかw
>だが逆にこの数字が博多との往来の少なさを物語っているように思うが違うか?
アフォか?新幹線でも無いんだし数字の殆どは通勤通学なのが常識だろw
まったく「東海道新幹線」で東阪にタカり、それで数字を出すことしか出来ない、
味噌作らしいレスですねwww
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:03 ID:f9LdKQHt
熊本駅前に摩天楼があるって、分かりきった話じゃんΣ(´(・)`;)。。。
41西三河地方人:04/01/26 00:07 ID:7tsglSdZ
>>37
熊本〜福岡 高速バスが1日100便 本当か?
凄いな。
朝夕は2〜3分間隔だ。へーx10
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:13 ID:PQlYQYSm
43西三河地方人:04/01/26 00:15 ID:7tsglSdZ
きききききき来たーー
しかし反応が早いな。恐れ入るわ。
俺はあんたに言っているんではなくて善良なる熊本人に聞いているのだが。
触らぬ神にたたりなしにしとけばよかったかな。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:17 ID:PQlYQYSm
わざわざ郊外に立地する熊本駅まで行ってJRに乗り換えて福岡に行く
なんて酔狂な熊本人は少ない。
都心の交通センターからしかも割安で便数も多い高速バスに乗って行くか
マイカーで行くのが普通だ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:18 ID:f9LdKQHt
>>42
JRのつばめ・有明号とどっちが人気あるの?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 00:22 ID:PQlYQYSm
でも熊本市西部・南部だと熊本駅が近いからそういう人はJRかな
JR特急も一日40〜50本くらいあるし
47西三河地方人:04/01/26 01:29 ID:7tsglSdZ
>>44
そういえば熊本交通センターのバスターミナルは東洋一と聞いたことがあるな。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 01:35 ID:f9LdKQHt
福岡空港から、直接熊本行きの高速バスに乗れるのが、
JRと違い便利ですね。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 01:35 ID:mcd4dsKH
駅前都市は田舎の証しですね。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 07:30 ID:aewtgkkU
すげーなバス
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 08:43 ID:zz3T0ZEU
それでも熊本駅ビルは2階に30店くらい店があるんだが…

それがない松山、高知、山口、奈良はもっと酷かったよ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 10:40 ID:sN/jP4Td

関連スレです。

熊谷弘落選キタ━(゚∀゚)━!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068376624/l50
5352:04/01/26 10:41 ID:sN/jP4Td

            クマスレ      良スレ  普通   糞スレ
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 10:51 ID:5lJRNDJl
このスレは

    ふるさとのデパート  世界の商品

           T O K I W A   


アリス美容外科        筋湯観光ホテル 九重 悠々亭

地域をみつめ 未来をみつめ      JCB大分カード
           大分銀行
          OITA BANK

OC/ 株式会社オーシー       エディスパソコン学院

                                   の提供でお送りしています
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 19:17 ID:tvpHYbqQ
>>51
駅自体より駅前がショボ過ぎる
56西三河地方人:04/01/26 19:17 ID:7tsglSdZ
つばめ号は昔 名古屋<−−>熊本 の特急だったような気がする。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 19:22 ID:rJBOgeSV
町田駅及び周辺>>>絶望的な都会の壁>>>熊駅及び周辺
58失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/01/26 20:16 ID:teUk/R8p
駅前に限定すれば
長岡>>>>>>>熊本
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 20:20 ID:B4bzMPZz
駅前限定なら
佐賀≧熊本
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:21 ID:O+Be9eo8
駅前にはニューオータニもJRホテルも代々木ゼミナールもある
佐賀にはない
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:22 ID:kKpz9O3K
知名度

亀嵩駅>>>>>>熊本駅
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:24 ID:kKpz9O3K
梅田駅前に熊本駅置いといたら、小さすぎて見失いそう
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:32 ID:ynqfNs5S
どう考えても、熊本や佐賀より山口駅だと思うけど、
初めて行ったときはびっくりしたよ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:42 ID:pzmtn5sM
地元民ながら、けっこう伸びるスレだな
第3の熊本定番スレにでもするか(w
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:45 ID:RtVR6wrW
地元の人間が見ても熊本駅はある意味でスゴイ。
佐賀駅>>>>>熊本駅と言われても仕方がない。
佐賀駅にはバスターミナルや西友があるが、熊本駅は
ダイエーが閉店して10年近く経ち、産交のターミナル
も取り壊された。

この10年で変ったといえば、JRホテルが出来たくらい。
もっとも新幹線が走り、在来線も高架化されるから、
今後10年で大きく変わることは確かだろう。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 21:55 ID:O+Be9eo8
熊本駅周辺再開発専門スレにしよう
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:07 ID:6umsgo9d
>>65
熊本の都市力じゃあかわらないだろう。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:08 ID:RtVR6wrW
今のところ

県道熊本高森線…祇園橋〜駅前拡幅中(祇園橋架け替え含む)
月星化成熊本工場跡地…合同庁舎移転へ向け、更地化完了
駅西地区…区画整理事業進行中

こんなところ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:12 ID:O+Be9eo8
祇園橋まだ完成してないの?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:12 ID:6umsgo9d
何ができるわけでもないんだね。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:25 ID:D9xZSllL
合同庁舎は確実に出来るから,飲食店なんかも多少は出来るだろう
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:48 ID:D9xZSllL
一応貼っておこう

・既に完成した熊本駅前北地区再開発(代ゼミ・ニューオータニ)
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/toshiseibi/sigaiti/eki.htm
・駅前再開発未来予想図
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kumamotoeki/hp/seibijigyou.htm
73鹿児島市民:04/01/26 22:49 ID:WQGft80C
      ∩___∩      ∩___∩
     | ノ     u ヽ  i⌒i | ノ     u ヽ  .i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈/  ●   ● | | 〈  鹿児島中央駅って
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ u  ( _●_) ミ/ .フ すごかとたい。。
  し 彡、   |∪|   /  | 彡、   |∪|   /  |
   \  \   ヽノ /.  ノ   \   ヽノ /.  ノ    熊本は鹿児島には
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |   かなわんとたい。。
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
新幹線開業後の鹿児島中央駅に降り立った熊本塵
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:50 ID:D9xZSllL
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:51 ID:pzmtn5sM
パークアンドライドの大駐車場も必要だと思う
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:53 ID:D9xZSllL
まちBBS九州板「九州新幹線熊本駅について 」
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1072877670&LAST=50
熊本掲示板「熊本駅前ってなんでこんなにしょぼいの」
http://bbs.kyuusyuubbs.net/read.cgi?bbs=kumamoto&key=1058275489
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 22:59 ID:+eCe/Zja
              ∩___∩
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ     ヽ  
  C.|        Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |    あげちゃったクマ――!!
    |   y     |  |  ●   ● ミ
  _|   |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`     正直クマソ!!
§___丿      .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
                 ヽノ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:08 ID:O+Be9eo8
駐車場はたくさんできるよ
高架下と駅前駅裏の立体駐車場
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:11 ID:ay9duS37
  

     田舎だね!
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:11 ID:+eCe/Zja
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ また妄想してるクマ
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::


81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:14 ID:+eCe/Zja

クマが鹿児島市街に嫉妬して大暴れ中 みなさん注意!

             ∩___∩
             | ノ  ::::::::::: ヽ
            /  \:::::::::::/ | クマ──!!
            <  :::::::( _●_):::: >ミ
           彡、:::::::: |∪|:::::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _ 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
82失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/01/26 23:16 ID:/YBwTTrl
クマスレは面白い
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 23:26 ID:pzmtn5sM
ID:+eCe/Zjaは本当の鹿児島人じゃないと思われ
何者だ?
84神戸市社会主義共和国連邦宣伝省:04/01/26 23:30 ID:TAfCFtew
わが国の玄関口である三ノ宮駅ならびに神戸駅にも着目してくれたまえ。
85鹿児島市民:04/01/27 00:05 ID:bcOymxCK
ホントのこつ言うと、
我々熊本塵は鹿児島の鹿児島中央駅ばうらやましかとばい!

           2004年
           ━博多    熊本    新八代━━━鹿児島中央
           20XX年
           ━博多━━━━━━━━━━━━━━━━鹿児島中央
            
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:18 ID:F0yCdIGd
せっかくなので、熊本駅についておさらいしてみよう

現在の駅ビルは91年に改築。それまでは2階建てだった。
新駅ビルは鉄筋コンクリート造り三階建て(一部四階→よくハリボテと揶揄されるw)
外観はグレー系のパントンカラーで、明治時代の駅を思わせる欧風のアンティックな
デザイン。(フランス、ニース駅をモデルにしているらしい)
フレスタという愛称が付けられている。
駅ビルの総床面積約8300平米。1〜2階の約2700平米がショッピング街。
土産店、福屋書店や各種アパレル、雑貨、ミスド、セガ等およそ40店舗が入居。

規模的には佐賀駅より、宮崎駅に近いと思う。
どちらも比較的最近改装されたのと、「フレスタ」つながりということで。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:29 ID:JY2/JFeH
>>86
追加
文句なしに九州一小さくショボイ、利用客も少ない。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:36 ID:OdwYr9jH


   

     大津駅前>>>>>熊本駅前>津駅前>奈良駅前>>山口駅前






89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:36 ID:F0yCdIGd
>>87
小さいのは事実だが、最小を証明するなら宮崎駅と佐賀駅を語る必要があるな
とりあえずネタもってきてくれ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:52 ID:9CwYEFCk
実は東京駅がかなりしょぼかったりする。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:55 ID:Gua4VR+/
>>90
大丸東京店と八重洲地下街がショボイかな?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 00:59 ID:ZK8YorC3
西鉄福岡・博多駅>>>小倉駅>>黒崎駅>>大分駅>>>>>>>>その他の駅>>>>宗太郎駅>>>>>熊本駅ww
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:02 ID:9CwYEFCk
>>88
大津駅はやばすぎると思うが。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:06 ID:JY2/JFeH
佐賀も宮崎も高架駅だね、熊本がボロサ一位で決定!
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:07 ID:OvnheVUl
っていうかもっともショボイのは浦和駅だろ。
尤も合併によってさいたまの中心駅が大宮になったというのならショボくないけど。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:11 ID:9CwYEFCk
>>94
ダイエーができる前の西鹿児島駅もやばすぎたが。

個人的には表口も裏口もビルが乱立していないとしょぼいと思う。
この基準だと軒並みしょぼいことにはなるが。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:12 ID:F0yCdIGd
>>94
高架駅=立派という単純思考で語られてもなー
明治時代の駅を思わせる欧風のアンティックなデザインがいいんだよ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:13 ID:9CwYEFCk
>>97
それは折尾か?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:13 ID:N31gfAqg
前橋に比べれば熊本は立派だろう
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:16 ID:9CwYEFCk
>>99
あそこも両毛線単線高架だったような。


101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:18 ID:Qwo42L8Q
>>94
改装後の熊本駅は佐賀駅よりは見た目で新しく見えます。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:22 ID:3VB++maq
名古屋駅にタワーズの代わりに
あの熊本ハリボテ駅舎が建っている姿を想像してたら
涙が溢れてきた
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:22 ID:rAppt2/4
熊本駅たくさん店多数
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:23 ID:3VB++maq
今の熊本駅の改修っていつ頃やったの?
改修費要はいくら?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:25 ID:F0yCdIGd
改装は91年に完了
総工費はたしか12億円くらいだったと思う
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:27 ID:3VB++maq
>>105
サンQ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:29 ID:3VB++maq
熊駅ビルの真ん中のバルコニーみたいな場所って、出れるの?

関係ないけど宮崎駅ってホームに色がついていて、斬新じゃんと思った
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:31 ID:3VB++maq
県庁所在地の中心駅ではなく
県庁所在地名の駅だったら
鹿児島駅が一番ボロイと思う

駅も駅舎も駅前も
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:32 ID:cf2c/op5


  島取駅>>>>>>>>>>>>>>>>>熊襲駅



110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:33 ID:Gua4VR+/
鹿児島の中心駅は鹿児島中央ですが?

熊本の皆さんもこんな時間に必死ですな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:34 ID:whj82mFP
熊本電鉄・藤崎宮前駅もなかなか…駅の入り口は、何処ですか?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:34 ID:RBknG69J
三重県の県庁所在地・津の駅前に比べたら
熊本駅前なんてにぎやかな方。
ちゃんと量販店もあるし、土産物屋もあるし、ホテルもあるし。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:36 ID:F0yCdIGd
>>107
窓しかないし、そもそも解放していないと思われ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 01:41 ID:F0yCdIGd
>>108
大正時代の姿そのまんまの「上熊本駅」を出そうと思ったが「県庁所在地名の駅」ね

ちなみに、駅の古さだったら文句無しに熊本駅が一番、ホームは国鉄時代さながら
の木造だし、レンガ造りの車両庫が現役で使われているし・・・・
どうせならこのあたりをウリにしたほうがいいと思われ

>>110
上記参照されたし

>>111
あれは駅がおまけで、温泉とパチンコが主だ(w
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 07:53 ID:/SoqNttn
>>109
西鹿児島駅は鳥取駅よりも立派ですよ。

>>110
あれ? もう西鹿児島駅は中央駅に改称されたんですか?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 15:39 ID:NV3IE3gj
西駅の中央駅への改称はたしか新幹線開通と同時のはず。
駅前だけ見れば佐賀駅前>熊本駅前だよ。
佐賀は駅前通りの見た目だけは立派だから。・・・人は少ないけど。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 19:38 ID:Bu3fd0VE
>>112
なぜ津がやりだまに・・・


乗降客数では
津駅>>>熊本駅
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 20:01 ID:s8XQi7Xe
熊本駅 29831
津駅   5298

http://homepage2.nifty.com/ousaka/otsu/ekilist.html
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/27 20:14 ID:oG7joI01
残念ながら、近鉄との総合駅「津」の方が上だな。
近鉄の乗降客をお忘れでは?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 20:20 ID:Bu3fd0VE
>>118-119
 そうですね、津駅は鉄道3社の総合駅です

 熊本駅 450万人/年
  http://www.pref.kumamoto.jp/PROJECT/pref_project/separete_volume/link/03.pdf

 津  駅
  近  鉄 552万人/年
  http://www.pref.mie.jp/databox/tokeisho/tokei02/121.xls

 利用者数では、近鉄分だけで熊本駅を上回ってるヨ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 20:53 ID:ecpP4vWC
>>95
そうかー浦和があったか、今は合併したけど
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 20:58 ID:/PJ0h8kY
熊本駅も熊本市電の乗降客数が含まれてない
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 21:08 ID:JYbDeJj1
熊本は代わりに交通センターが立派
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 21:15 ID:OFSzqNrb
熊本5大ニュース

1.政令指定都市化失敗 住民投票3連敗 住民発議7連敗 全国1振られた自治体

2.熊本地場トップ企業の相次ぐ倒産

3.熊本市役所、朝鮮系施設に公的資金

4.熊本市長汚職事件

5.商業販売額、鹿児島市に抜かれる
125失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/01/27 21:22 ID:CukcoPMy
熊本の場合、駅舎よりも駅前の風景が問題じゃないのか?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 21:24 ID:JYbDeJj1
人が来ないから駅前が発展しない
駅前が発展しないから人が来ない
この悪循環。

ただ,92年に代ゼミが開校してから,若者が集まったので,
若者を当てにしたファーストフード店等がいくつかできて,
以前よりは活気が出てきた。以前がどうしようもなかったのだが。
なお,昭和40年代まではかなり賑わっていたという伝説もある。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 21:32 ID:/PJ0h8kY
JRホテルができてまたかわったな
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 21:47 ID:h56zqOYI
中心駅がない前橋はど〜なる!?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/27 21:49 ID:F0yCdIGd
>>125
駅ビルができたとき、駅前の地場商店街との連携がとれなかったのも遠因と思われ。
ビルに入るにはテナント料が高すぎて、ただでさえ弱小ぎみの地元商店が入れなかった。
結果、駅ビルの商業施設が周囲の地元商店を締め出してしまった・・・と
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 00:25 ID:3L0slVj1
新幹線が開通しても熊本駅前の発展はまずない。
車社会が蔓延しきった町だから鉄道を利用するという習慣がない。
車を利用したほうがはるかに便利だし、逆に鉄道は不便すぎる。
料金は高い。駅は町外れ。本数は少ないと悪いことばかり。
買い物も郊外型店舗に車で行くのが一番良く、鉄道を利用するメリットは皆無。
JRも経営努力すればいいのにまったく努力の跡がみられない。
熊本のJRに魅力はなく、ますます鉄道離れを促すのみ。
そういうことで熊本で鉄道を利用するのは学生、高齢者、車の買えない事情のある人と限られた階層のみ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 00:30 ID:ksuKfdDv
>>128
普通に前橋駅
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 00:32 ID:3L0slVj1
付け加えると
鹿児島と違って熊本では新幹線に対する嫌悪感が強く。
開通しても地元住民はほとんど利用しないと思われ。
熊本でのメリットはせいぜい博多での乗換えがなくなるか少なくなるぐらい。
よそからの観光客(そんな客いるのか?)には便利かもしれないがね。

10年前の再開発で商業地としてのポテンシャルがないことが立証された熊本駅前の活用法ってなんだろう?
福岡と鹿児島への通勤客を受け入れるための住宅地かな(w。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 00:56 ID:7gMMW4CO
>>130
学生は安い高速バスを使うと思われ(藁

>>132
住宅地と県内各地に向かうバスの発着場
市内各地はこれまで通り交通センター発着になると思われ

これまでの動きを振り返ればわかるが、熊本市じゃ新幹線はちっとも盛り上がっていない。
(これは別の意味で問題だと思うが・・・・・・)

部分開業も「鹿児島八代だけ(゚Д゚)ハァ? 」だし、博多と繋がる全線開業だって
「今でもマイカー&一日100往復の格安バスがありますが何か?」と盛り上がりに
欠ける状況。つまり熊本人の福岡・天神に対するニーズは現時点でおおよそ充足しており、
新幹線ができたからといって、鉄道利用客が大幅に増えるとは考えにくい。
ましてや新幹線で福岡に行きたいからってニーズがそうある訳じゃない。このあたりが鹿児島と異なる。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 01:14 ID:7gMMW4CO
しかし、自分たちの都市づくりを見直すいい機会なんだから、
もうちょっと盛り上がってほしかったな>>新幹線
今年に入ってようやく地元マスコミにも火がついたって感じだ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 07:52 ID:L6kVqLQ9
なにをやっても駄目なところが熊本

1.政令指定都市化失敗 住民投票3連敗 住民発議7連敗 全国1振られた自治体

2.熊本地場トップ企業の相次ぐ倒産

3.熊本市役所、朝鮮系施設に公的資金

4.熊本市長汚職事件

5.商業販売額、鹿児島市に抜かれる
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 08:20 ID:UX3bnMnW
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 09:14 ID:I+s+WLQ7
こうなったら熊本駅と上熊本駅の間に新駅を造るしかないか しかしそれは広島の白島駅以上に困難だww
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 09:27 ID:vvvBRzb/
熊本にできる合同庁舎は
新潟に建設中の第2合同庁舎の規模の半分!
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 09:31 ID:gFG3pBdk
このスレは失笑一人しかいない
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 14:12 ID:xYnEbOpO
>>133
通学の高校生と大学生は結構いますが何か?
でも皆通学定期使ってるだろうから儲からないだろうな。

>>134
行政はあれこれ新幹線の活用策を考えているが
住民にとっては何の需要もないのに作られたものだからありがたくもなんともなく
盛り上がらない。

熊本に鉄道は要らない。
学生は自転車、高齢者は福祉送迎車両、車のない人はバスを使えばいい。
新幹線開通後は並走する鹿児島本線の廃線を実現して欲しい。
下手な鉄道振興策をやるぐらいなら廃止を推進したほうがはるかにまし。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 18:04 ID:0RqjAglZ
管理人つるまんの政令市関係のページ

http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/seirei.html
>熊本市は合併特例法以前に『旧飽託郡四町合併』の合併実績がある。
>これを今回の実績としてもらえないか。

政令市失敗で基地外になってるw
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 18:11 ID:lCY41dB3
青森よりしょぼいの?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 18:32 ID:ANLE/mx4
>140
つまり、新幹線は熊本を通過して博多〜鹿児島中央ノンストップにするべきであると。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 19:09 ID:gFG3pBdk
経営なりたたんだろ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 20:47 ID:eU5NfgU+
>>140
鉄道需要が弱いのはわかるが、かといって今あるものを無くせば、
さらに混乱が広がるだけだろう。公共物である在来線の安易な廃止
などもってのほか。鉄路はバスと異なり復元が難しいのだから。
下手な鉄道振興策にならないように、県民はまず協力しないとな

てゆーか、まちBBSで市電廃止を訴えている人がいたっけ・・・・
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 22:06 ID:RzqIS1TN
熊本駅確かに小さいけど 今は九州内&岡山以西の人しか鉄道で来ないんでしょ?
東京、大阪からは殆んど空路で熊本入りするって聞いた。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 22:22 ID:cKpFwSPz

    県庁所在地では

       山  口  駅  がもっともショボイのは、常識なのだが、何か?



148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 22:26 ID:eU5NfgU+
新幹線ができれば大阪以西は鉄道を利用すると思われる。
大阪・関西圏は半分半分くらいか?、新幹線開業後空路即廃止ではないと思われ

残したい駅舎百選?とかいう本によると、上熊本駅の駅舎は「張出小結」クラスの価値があるらしい。
全国の建築家のあいだで評価が高いそうだ
ソースは今日のくまにち
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 22:31 ID:6Q67QIR9
>>140
鹿児島本線の福岡ー熊本を複々線化するより新幹線を導入したほうがいいという結論だったはず。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 22:33 ID:DCXEz++q
>>147
もうすぐ、新山口駅が、山口市の玄関駅扱いになるのですか?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:15 ID:gFG3pBdk
健軍や水前寺が発展するノリで、熊本駅周辺も栄えればいいよ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:23 ID:jl8Tu31o
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:24 ID:jl8Tu31o
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎

田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎
田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎田舎



154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 23:24 ID:48zZe6BK
現在Yahoo! JAPAN IDを用いログインを必要とするサービスがご利用しにくくなっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくたってからご利用ください。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 03:31 ID:OiBnbrYY
【クマ】クマ舎建てたのにクマ来ない、秋田の水族館へホッキョクグマ寄付されず
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075279596/l50

(σ`(Å)´)σ <熊本の人何とかしてっ♪
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 09:22 ID:2mrCud81
>>150
小郡が新山口駅になっても町はいつ合併するんですか
それはさておき 新山口って福山よりのぞみの停車本数少ないね
広島より西だから仕方ないかww
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 09:27 ID:skgEIQaz
クマがいないなんてやだやだやだ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 14:05 ID:NzdI7Oc5
大分16,923   博多98,199
★熊本11,132★ 小倉39,970
━―━―━―━―━―━―━―
岡山60,039   摂津本山21,066
明石51,867   三ノ宮111,063
一日平均乗客人員【単位人】

参考
JR九州・西日本HP
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 16:27 ID:VhECnteZ
県庁所在地の中心駅でもっともショボイ駅はJR奈良駅だよ今のところは。現在、
駅周辺の整備で仮設駅舎。 しかし、奈良の中心駅は近鉄奈良駅だな。これは
地上8階地下2階の立派な駅ビル。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 16:39 ID:j2oIL2pW
おおっと、津駅を忘れてもらっちゃ困るぜ!
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 16:47 ID:VhECnteZ
津駅ってショボイの?
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:11 ID:+psz1fxF
『銘都東奔西走』にようやく熊本が掲載された
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1627/
熊本駅もしっかり撮影されてるぞw
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:47 ID:RPRIHKu+
単なる熊叩きスレかとおもったら、以外と県外からの書き込みが多いなw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:25 ID:j2oIL2pW
>>161
県庁所在地としてはしょぼい方。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:26 ID:BgCEFW+m
2月1日はいよいよ「別府大分毎日マラソン」です。
国内外の有力選手による白熱したレース、稀に見る平坦なコースで
世界記録誕生の予感?

ひる12時に大分市営陸上競技場をスタートします。
11時50分からTBS系列で完全中継を行います。 あの安住アナも大分に来るよ!

大分、別府の美しい街並みを見ながら応援しよう!

http://www.mainichi-jigyoubu.jp/betsudai/
166>津駅:04/01/29 21:48 ID:7g1uv07+
>>161
 駅ビルが二つあるし
 鉄道3社の総合駅だし
 利用者数もそこそこ多い  (>>120)
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 22:42 ID:XIy0Ryh5
前橋って駅ビルあるの?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 22:48 ID:RA6lVh0/
2010年3月ダイ改の予想
九州新幹線博多〜新八代開業に伴い、新大阪直通の「つばめレールスター」の
停車駅:鹿児島中央−博多−広島−岡山−新神戸−新大阪(w
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 22:57 ID:QYms018Q
>>168
( ´,_ゝ`)プ

それでいいから、熊本県内の新幹線建設に伴う熊本県負担分は鹿児島持ちでよろしくw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:04 ID:hlgAXb6E
>>168
レールスターは編成が長いので、ホームの長い熊本駅までしか乗り入れられない。まさか6両で大阪まで?
それに熊本の車庫も嫉妬の対象になるだろう。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:09 ID:w7lTtkdQ
県庁所在地で電化されてないのは山口、鳥取、徳島だけだったかな?
津はこの際除外してもよかろう。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:13 ID:hlgAXb6E
結局のところ大阪からのレールスターは熊本どまり、熊本で乗り換えとなるだろう。
熊本より先は6両編成でないと無理だし、鹿児島駅そばの急斜面の問題がある。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:30 ID:RA6lVh0/
>172
たしか8両までは鹿児島中央も対応してたはずだが。熊本は8両対応でホーム延伸して
12両対応。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:31 ID:+psz1fxF
なんか良く分かんないんだけど
熊本駅>鹿児島中央駅 ということでいいのかな
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:31 ID:RA6lVh0/
>174
逆だろ。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:35 ID:+psz1fxF
12両対応の熊本駅>8両対応の鹿児島中央駅
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:57 ID:14pfgSrt
>>176鹿児島中央駅は終点なんだから、逆だったらおかしいだろ?

正確には

鹿児島中央駅までは8両必要
熊本駅では12両−8両=4両必要

鹿児島中央駅8両>熊本駅4両
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:59 ID:hlgAXb6E
鹿児島駅が八両対応でもつばめは六両
熊本駅は十二両対応だからレールスターや、つばめ二連結に対応できる。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:01 ID:i/CVW6qk
ずいぶんと気が早いな。

鹿児島はあと40日ちょっとで新幹線が走るんだが。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:03 ID:NIEnkTkS
まあこのスレは熊本駅のショボサを自虐的に語るスレだから
実際鹿児島中央駅の方が貼るかにでかいだろ 駅前も
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:04 ID:DxYWrG4x
>>174
お互いの駅ビルがどういうものになるのかわかからないので、どうも判断できんよ
>>177
すまないが・・・マジで意味がわからん
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:12 ID:NIEnkTkS
熊本駅よりむしろ熊本電鉄藤崎宮前駅の方がでかいかも
より都心に近いし。
http://dodochan.com/tomaru/ekihuji.htm
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:26 ID:iBfGAj64
熊本は私鉄があって良いな
鹿児島の私鉄は廃止になっちゃって今はもう鹿児島には私鉄はない
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:33 ID:i/CVW6qk
そうだな。
1日わずか5千人の利用者で私鉄の経営が成立する熊本はすごいな。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:39 ID:Crwr/UjR
>>183
鹿児島には未来もない ワラ

早々と鉄道に見切りをつけ道路整備に真剣になった大分のほうがまし。
わさだタウンやパークプレイスみたいなのがない熊本や鹿児島がかわいそう
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:46 ID:iBfGAj64
>>185
大分人は明日の肉体労働に備えて
早く寝ろよ馬鹿wwww

どうせ工場労働者にはフレックス制度はないんだろう?
187播磨灘(´゚∀゚`) ◆UYKinKIqWU :04/01/30 00:47 ID:FF0zA1UG
で、何で熊本って駅が外れにあるのん?
昔、百姓が抵抗したわけ?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:50 ID:i/CVW6qk
>>185
大分人って、賑わうアーケードや路面電車(LRT)にコンプがあるようだね。

大分のような小都市では、鹿児島のように黒字収支かつ年間1000万人以上の利用者獲得は不可能だろうな。

鉄道がダメなら道路整備するしかないわな。要はそういうことでしょ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 00:56 ID:vcmeMpG1
>>187
ちゃうちゃう。
当時の繁華街の人たちが反対したの。
で、予定地よりも少し南に下ってかぼちゃ畑の中にできたんだよ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 02:41 ID:XvG56Y4o
前橋駅はしょぼいですが何か?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 13:46 ID:30UlYYdE
九州一の駅舎は長崎。これで新幹線でも来たらすごい駅になる。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 14:36 ID:Vusul1NO
なにげに奈良かも・・・
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 15:18 ID:seij9V0s
津の駅ビル

http://www.uraja.or.jp/niihonnotosi/85Tsu-ekimae.pdf
18階建て
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 15:39 ID:Ny+4bnFw
>>189
ちゃうちゃう。
どこも駅は外れにある。熊本だけじゃない。
熊本は駅まで中心地にする都市の力がなかった。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 19:22 ID:SzYOxNho
>>194
熊本は明治時代の繁華街(比較的駅に近い唐人町周辺)から
現在の繁華街に街の中心が東遷した。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 20:59 ID:p+1Hi5GW
ヤバイ。熊本駅ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
熊本駅ヤバイ。
まず田舎。もう田舎なんてもんじゃない。超田舎。
田舎とかっても
「宗太郎駅20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ秘境。スゲェ!なんか商店街とか無いの。閑散とか閑静とかを超越してる。僻
地だし超田舎。
しかも衰退してるらしい。ヤバイよ、衰退だよ。
だって普通は駅前とか衰退しないじゃん。だって自分の町の駅がだんだん衰退してっ
たら困るじゃん。コンビニとか超遠いとか困るっしょ。
店の数が減って、2001年のときは徒歩10分だったのに、2003年のときは自転
車で二時間とか泣くっしょ。
だから鹿児島中央とか衰退しない。話のわかるヤツだ。
けど熊本駅はヤバイ。そんなの気にしない。衰退しまくり。新幹線のつばめとか乗っ
てたら気づかないくらい田舎。ヤバすぎ。
僻地っていたけど、もしかしたら僻地じゃないかもしんない。でもそういう事にすると
「じゃあ、熊本駅の商店街ってどこよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超乗降数少ない。約2人。切り捨てで言うと1人。ヤバイ。少なすぎ。廃止協議
とかする暇もなく廃止。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。列車待ち10時間とか平気で出
てくる。10時間て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても熊本駅は馬力が凄い。僻地とか平気だし。
うちらなんて僻地とかたかだか脅し文句で出てきただけで上手く言い訳できないから
郊外とか言ってみたり、新興地とか使ったりするのに、
熊本駅は全然平気。僻地を僻地のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、熊本駅のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ熊本駅に出て来た福屋書店とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 21:15 ID:CKhToq6e
     ∩___∩      ∩___∩
     | ノ     u ヽ  i⌒i | ノ     u ヽ  .i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈/  ●   ● | | 〈  びっくりクマー
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ u  ( _●_) ミ/ .フ
  し 彡、   |∪|   /  | 彡、   |∪|   /  |
   \  \   ヽノ /.  ノ   \   ヽノ /.  ノ 
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 23:42 ID:VhF1Shu1
>>196
不覚にもワロタ
あんた才能あるよw
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 09:09 ID:rBY8dc/a
>>194
最初は町のはずれに会っても普通はそれから駅の周りが発展するの
大阪駅(梅田)も町(ミナミ)のはずれ(梅田は埋め田からという説もある)にあった
今まで駅の周りが発展しないのは熊本の町の怠慢
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 09:12 ID:9n3PviFK
普通に生活するとJR使わないからな。市電、車で事足りる。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 09:41 ID:rBY8dc/a
健軍の方からなら県庁前でリムジンバスにも高速にも乗れるから鉄道は用なしにはなる
それだけ高速道が整備されてるって事 大分とは大違い
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 10:17 ID:6LpdhKRg
夏目漱石が初めて降り立った熊本駅は現在の上熊本駅です
いっそのこと上熊本を熊本駅にしてもいいかもね球場(藤崎台)近いし
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 10:39 ID:KpIz40cv
名古屋駅ビル・タワーズ(41万u2000億円)
大阪駅ビル・アクティー(14万u 500億円)
熊本駅ビル・フレスタ (0.8万u 12億円)
204真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/01/31 10:40 ID:V/ssIP6w
津駅のチャムってまだあのまんま?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 12:36 ID:VPMIGtok
>>199
大阪と熊本を同列に語ってどうするのか。しかも得意げに
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 13:28 ID:Wsq+VOUR
新山口ー新幹線>熊本ですか それとも逆でしょうか
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 13:48 ID:HPT4CjnB
高島屋が博多駅出店要請を受けて検討に入っているが、
熊本駅は何か動きないか?。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 14:50 ID:vreonEMK
>(梅田は埋め田からという説もある)にあった

その通りで、昔は潟だった。
日本書紀にもその記述があり、地理的におどろくほど正確。
神話というか九州から大和に攻めたのが事実であるのがわかる。
架空と思われた神武天皇が即位した橿原からはたくさんの遺跡が発見された。

そして、邪馬台国、九州のどこだろう。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 14:59 ID:F+BN641E
確か鹿児島線を建設する際に
熊本城との位置関係で
熊本駅をあそこに造らざるを
えなかったはずだが。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 15:14 ID:crYfAfzJ
幕末の熊本市
http://cyber.pref.kumamoto.jp/arinomama/contents_dbpac/asp/bunkazai/s_frame.asp?id=8&group_id=2&pageCnt=&order_kind=&disp_img=&syu=&syu2=
熊本駅付近が町中だったことが分かる。

今の手取本町付近に鉄道を引くとなれば、用地買収で大変な手間になる予感。
しかも北部には坪井川の氾濫原がある。ここに鉄道通すのはまずいと思われ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 15:20 ID:F+BN641E
鉄道黎明期は、国力が弱かったため、外国艦隊から艦砲射撃を受けないよう
鉄道は内陸部に造られている。
鹿児島線もしかり。
(荒尾長洲間は詳しくは知らないが何かあって、あのような海岸線になったらしい)
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 17:33 ID:GXcfJlz2
それに発展性無さ過ぎな立地だしね
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 20:45 ID:yidK6JgN
>210
これを見ると、いっそのこと熊本城の西側ではなく東側を通して大江あたりに熊本駅を
作ればよかったのかもな。白川より南側だったら当時は田んぼばっかりだろ。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 20:48 ID:OaP+se1x
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ どてまん つるまん♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ ぱいぱん つるまん ドゥドゥッドゥ〜♪
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 20:58 ID:vreonEMK
↑セクハラ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 20:59 ID:e/sv/Wi7
岡山も新幹線が来るまでは駅前は寂しかった。熊本と同じく街外れに駅が出来たしな。
駅前といえば駅前旅館、倉庫、工場・・
新幹線が来てからは古くからの繁華街表町をも食う程発展。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 21:00 ID:e/sv/Wi7
しかし、それが中途半端に繁華街が二極化し、岡山がしょぼいと言われる原因でもある。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 21:02 ID:QGffamMH
明日、2月1日はいよいよ
「 別 府 大 分 毎 日 マ ラ ソ ン 」 です。
国内外の有力選手による白熱したレース、稀に見る平坦なコースで
世界記録誕生の予感?
ひる12時に大分市営陸上競技場をスタートします。
11時50分からTBS系列で完全中継を行います。 あの安住アナも大分に来るよ!

大分、別府の美しい景色を見ながら応援しよう!

http://www.mainichi-jigyoubu.jp/betsudai/
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 21:04 ID:OaP+se1x
   .ノ ̄--┐  //ヽ\
  ノ ノ ̄/ / / / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 \'" ノ /    /            丶 |
  ,--'" /   /  ,ィ             \
  ヽ-''"    7_//          _/^  、`、
┌───┐  /          /  ● 、,.;j ヽ|
└──  /  /.           -   =-{_●{
  ,-、/ /  |/         ,r' / ̄''''‐-..,●
 < " /   {         i' i    _   `ヽ
  \ \    ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n\/    / 彡       l  /''"´ 〈/ /ミ
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {ミ
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !ミ
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :lミ
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 21:15 ID:vreonEMK
>>210
昔は熊本駅そばの、今で言えばニュースカイの向かえ側あたりが町だった。住所に、古***町とか散見します。
それに対して新町、新市街、と移動し、どんどん東へ、鶴屋東館でまた東へ、
水害の問題もあった。山上で生活しにくい京町が値上がりし、水害になりにくい東側は重宝された。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 22:23 ID:YzVaDBO+
AA厨のID:OaP+se1x、昨日熊本人にボコられて大恥かいたのに
また性懲りもなくやってきたのか?w
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072106487/361-
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 19:14 ID:3mASjlrK
 
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 19:15 ID:C5xjpqH0
     ∩___∩      ∩___∩
     | ノ     u ヽ  i⌒i | ノ     u ヽ  .i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈/  ●   ● | | 〈  熊本駅びっくりクマー
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ u  ( _●_) ミ/ .フ
  し 彡、   |∪|   /  | 彡、   |∪|   /  |
   \  \   ヽノ /.  ノ   \   ヽノ /.  ノ 
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg
224失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/02 20:11 ID:8VgiZCkr
熊田舎
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 20:55 ID:tyNOM/HB
      人
     (_)
     (__)
     ( ・∀・)つ   うんこー♪
   (( (⊃  (⌒) ))
      (__ノ       ∩__∩
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ     ヽ
  |       Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |
  | y     |  |  ●   ● ミ  
   )  |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`
   i__丿      |_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
226失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/02 20:57 ID:8VgiZCkr
熊田舎
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 22:27 ID:Kuvb/KCT
 
228失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/03 22:29 ID:ZDoRh8ir
熊駅ダメだな
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 22:49 ID:EaF9H5TI
なんか用?
230失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/03 22:52 ID:ZDoRh8ir

 ま
  え
   き
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 22:52 ID:Kuvb/KCT
>>失笑
もっと中身のある事書けよ
ネタがないなら書き込むな
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 23:25 ID:ZJU2+TO3
熊本駅?話にならないね!
これが県庁所在地で最高のJR駅と駅前だ!!

ちなみに木造って噂だ
http://yonekura.cool.ne.jp/huukei/pan_dspl01.htm?03307
ホームは3本しかないぞ
http://yonekura.cool.ne.jp/huukei/pan_dspl01.htm?03308
233失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/03 23:27 ID:ZDoRh8ir

 ま
  え
   き
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 23:27 ID:Kuvb/KCT
駅前はどうよ?<松山
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 23:51 ID:ZJU2+TO3
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 23:51 ID:Kuvb/KCT
熊本駅前よりマシっぽい
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 03:42 ID:dCdql/su
      人  うんこー♪  人
     (_)         (_)
    (__)        (__)
    (・∀・ ∩ ))     ( ・∀・)つ   うんこー♪
  ((  (⊃ 丿     (( (⊃  (⌒) ))
     (__)し'      ∩_(__ノ ∩
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ    ̄ ヽ
  C.|        Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |   
    |   y     |  |  ●   ● ミ   
  _|   |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`
§___丿      .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 05:55 ID:KIRNHUQa
        JR東海名古屋駅   JR九州熊本駅   JR四国松山駅

駅ビル改修費   2035億円    12億円      5千万円

http://www5.ocn.ne.jp/~shiokaze/matuyamaekikaiso.htm
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 06:00 ID:KIRNHUQa
        JR東海名古屋駅   JR九州熊本駅  JR四国松山駅

駅ビル改修費   2035億円    12億円    5千万円

http://www2.ecall.co.jp/cgi-fudo/report/report5.html
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 08:48 ID:66iJNSgH
>>236
駅前は熊本よりましかもしれないが駅舎はボロ というより四国は高松以外カス駅舎について言うとね
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 08:50 ID:18KDHhLL
あー、熊本駅前より、ちょっぴりマシだと思います。
多分。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 09:37 ID:VywrFhis
熊本駅でときどき小さいコンサートやってたよね。
あれって今もあってるのかなぁ。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 09:43 ID:rvjlv2p0
松山にニューオータニや代々木ゼミナールとかあんの?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 15:31 ID:I1Gcvi6C
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 15:38 ID:iaaM4T27
>>204
いつと比較してかわからないから何とも言えないが、
とりあえず津駅ビル「チャム」にはマツキヨができました。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 19:06 ID:EjUI5joi
松山駅と松山市駅はどっちが中心駅にふさわしい?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 20:32 ID:U0sZHcZh
>>240
徳島、駅舎自体は立派なんもんよ。
ホームはあれやけどw
248失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/04 20:41 ID:p0OsVfPV

 ま
  え
   き
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 20:42 ID:EjUI5joi
>>248
だから中身のあること書けって。この池沼。
250失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/04 20:47 ID:p0OsVfPV

 ま
  え
   き
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 20:51 ID:ekvX8Zko
そんなことばかり書いていると、新潟の評判が悪くなるぞw
252失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/04 20:58 ID:p0OsVfPV

 ま
  え
   き


253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 21:01 ID:nl+NHfA9
よくよく考えるとだな・・・

熊本駅が今より中心部に近い位置にあったか、
今の駅周辺が中心市街地的な発展をしていたら、
新幹線や在来線の高架化は、用地買収などで
より困難を極めていたんじゃなかろうか。
そうなると、結局新幹線駅は別の場所に新駅として
造られていたかも。

結果的には熊本駅の現在の位置と周辺の有様は
オーライだったと言えなくもないかも。


254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 21:15 ID:+yCjK0PZ
今回の新幹線、熊本駅以外は新八代駅、新水俣駅、新玉名駅と、
どれもこれも在来の駅をのけものにして駅つくっているんだよね。
鹿児島の3駅は在来駅のそのまま乗り込んでいるというのに。

それゆえ、どの駅も駅前開発を新たに起こさなくてはならなくなった。
旧来の市街地がそのまま残る、という点において、現在の熊本駅と
同じような状況が玉名市、水俣駅、八代駅にも生じる可能性がある。

どこもしょぼい駅前になってしまうのか、結果的に新幹線が隔離されるので
購買力流出の抑制になるか?
なんだかなー
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 21:43 ID:nl+NHfA9
熊本に新駅が多いわけは、駅の位置と向きにある(と思う)。

玉名と八代はいずれも駅が東西に向いている。新幹線は南北に
走っているから、現駅に併設するのは構造上難しい。
水俣は、駅は南北を向いてるが、そのまま南下すれば海にぶつかるので、
山側にルートをとり、併設は不可能だった。

でも、新八代にしろ新水俣にしろ在来新駅が造られるので
ましじゃなかろうか。
256254:04/02/04 21:57 ID:bJWPGtyP
新しい街づくりが必要だね。
新八代駅については、すぐそばに高速インターチェンジがあるから
それとの接続も考えて欲しい。
高速バスフェニックス号の停留所を駅前に作るのはどうだろうか?
所要時間が増えるのでバス側は嫌がるかも知れないが
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 22:20 ID:924GuqoH
基山駅>熊本駅
でよろしいですか?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 22:24 ID:BGBtUHG3
↑あおったつもり
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 22:30 ID:QIF0haDW
     ∩___∩      ∩___∩
     | ノ     u ヽ  i⌒i | ノ     u ヽ  .i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈/  ●   ● | | 〈  熊本駅びっくりクマー
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ u  ( _●_) ミ/ .フ
  し 彡、   |∪|   /  | 彡、   |∪|   /  |
   \  \   ヽノ /.  ノ   \   ヽノ /.  ノ 
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 22:31 ID:BGBtUHG3
↑セクハラでごまかしてる。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 22:51 ID:HUNyEe8+
町田>熊駅
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 22:56 ID:QIF0haDW
これはすごい! 熊本駅周辺  衝撃的刺激的 精神的ブラクラ

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg

熊本駅周辺
・駅前が中心じゃないとかいう以前の問題w
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 23:04 ID:/aZA22Rh
>>1
前橋駅前に来てから言えよ
氏ね
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 23:21 ID:rvjlv2p0
新八代は在来線の駅併設だよ
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 00:12 ID:tYW/7mG9
>>263
新前橋駅がある罠
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 06:47 ID:4Lmf9fOG
   .ノ ̄--┐  //ヽ\
  ノ ノ ̄/ / / / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 \'" ノ /    /            丶 |
  ,--'" /   /  ,ィ             \
  ヽ-''"    7_//          _/^  、`、
┌───┐  /          /  ● 、,.;j ヽ|
└──  /  /.           -   =-{_●{
  ,-、/ /  |/         ,r' / ̄''''‐-..,●
 < " /   {         i' i    _   `ヽ
  \ \    ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n\/    / 彡       l  /''"´ 〈/ /ミ
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {ミ
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !ミ
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :lミ
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 07:55 ID:v2ccG6f3
>>266
ここではコメントを忘れちゃったのね(w
268失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/05 20:02 ID:jIbNcaT5

 ま
  え
   き
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 20:13 ID:PNjyyXU9
くまもとえき
270失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/05 20:23 ID:jIbNcaT5

 ま
  え
   き
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 20:27 ID:PNjyyXU9
このスレは熊本駅&駅前の都会さを証明するスレだな
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 20:27 ID:PNjyyXU9
このスレは熊本駅&駅前の都会さを証明するスレだな
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 20:32 ID:dgrrHh1s

 ま
  え
   き
274北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/05 20:33 ID:xmR7rF59
熊本駅でショボかったら・・・
繁華街が熊本駅前並のニダ潟はどうなるんだよ・・・(プゲラ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 20:37 ID:nVc2rvtP
なんで失笑は熊本駅に執着するんだろう。

そもそも
失笑。◆/q3IBffcPs =○○スレ厨
じゃなかったのか?
276失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/05 20:52 ID:jIbNcaT5
駅前に「おみやげ」の古ぼけた大看板がある某県庁所在地。

ちなみに自称「地下鉄」保有。実際はトンネル内に駅を造っただけ(藁
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 20:56 ID:nVc2rvtP
それって「か○ざわ」だろ。
278失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/05 20:59 ID:jIbNcaT5
>>277
いやいや、N市のことだよ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 21:04 ID:nVc2rvtP
熊本駅よりひどいところがあるのかねえ。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 21:14 ID:nVc2rvtP
びっくり!こんなもんがありましたって。

http://gionbasi.s23.xrea.com/
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 03:24 ID:dqvdXlCz
>>232
遅スレすんません。
松山駅の道路を挟んだ向かい側の北角にはまだ牛丼屋はありますか?
昔(10年以上前)になりますが、吉野屋の「野」の字の上に「田」
が貼付けられて「吉田屋」になってたんですが…

伊予鉄の方が銀天街もあって都会らしいですね。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 03:38 ID:kf27CFA6

熊本駅前って広島駅前よりショボイの?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 06:12 ID:pTJbogo5
広島駅前よりは都会
284失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/06 21:46 ID:SsZ7JyW8
広島は駅前が昭和30年代
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:49 ID:4gb8tW9u
>>279
山口はすごいぞ。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:49 ID:4gb8tW9u
あと、高知もすごい。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 21:58 ID:4gb8tW9u
>>284
まあまあ。
広島も熊本も元々栄えてた都市だったから、中心部に駅が作れなかった
だけなので気にしなくてもいいと思うよ。
駅前が発展してたというよりも僻地に駅が出来てやっと栄えたという都
市も多いしね。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 22:00 ID:W+NfSvkX
熊本駅の駅舎はそこそこきれい。
やはり駅前のさびれっぷりが問題。
再開発しようにも空き地もないし予算もないし立ち退き問題はあるしで、
正直大変だと思うが・・・・・が、このままじゃ虫食い的な開発ばかりでみっともない。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 22:39 ID:jZlwBOyt
>>281
多分それは「なかのや」の事でつね。
今は改装してしまって残念ながら「吉野屋」の面影はありません・・・

関連スレのカキコ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029735116/572-573
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 13:37 ID:WGAPoA3N
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─((・(エ)・))< クマ〜〜〜〜〜〜〜!
                 \  /  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(・(エ)・)< クマ〜〜〜〜〜〜〜〜!
クマ〜〜〜〜〜〜! >(・(エ)・)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
291失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/07 17:38 ID:FxKioNWl
>>287
新潟も、新潟駅完成時は僻地だった。でも、今発展してれば問題ないだろ。
ちなみに、駅舎は昭和40年代。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 08:31 ID:9ZtWaTWF
豊肥本線も電化してるんだから水前寺熊本間を複線にして水前寺を熊本駅にしたら面白いと思うけどね はっきりいって新水前寺付近からみる電車通りの風景の方が熊本駅前より都市らしい
293失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/12 20:29 ID:iDzX5d88
age
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 21:38 ID:G47fFD5c
熊本駅に失笑
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 21:41 ID:gYSRd2EO
新潟なんか、相手にもしていないという事実が・・・
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 21:46 ID:Uloi1xk5
中心部に駅が作れなかったか?
そんな町は結構あるけどね。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 22:05 ID:G47fFD5c
中心部に駅がつくれなかった経緯に問題がある。

駅を中心に栄えれなかった街作りに問題がある。

これ、両方とも田舎。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 22:10 ID:IhmpJdOG
↑何べんもいうが、昔の熊本の都心に駅がつくられた。
都心が
→新町→新市街→通町筋
と移転したため。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 22:25 ID:nR1RpN3s
今、熊本駅南側は建物が次々と取り壊されてる。
道路の拡幅工事がやがて始まるんだろう。あのあたりも
びっくりするほど更地が増えたもんだ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 21:46 ID:p2nryohc
>299
駅より南側の更地化なら、たぶん新幹線の敷地。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 21:49 ID:MZIaOaVl
>>300
新幹線用地は駅西側。南側は道路と再開発用地。
駅西は区画整理の種地用の更地も点在。
302失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/13 22:01 ID:Vkdc2hlr

 ま
  え
   き
303失笑。 ◇/q3IBffcPs:04/02/13 22:09 ID:CFDz3Z9z

 む
  え
   き
304失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/13 22:17 ID:Vkdc2hlr

 ま
  え
   き
305天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :04/02/13 22:41 ID:WE6hM20f
熊本の写真あるけど貼ろうか?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 03:47 ID:q30eCtqc
>>301
南側って言ってるのは田崎陸橋南西あたりのことだろ
新幹線用地関連以外のなにものでもないぞ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 06:54 ID:ZoF+xG+E
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 11:14 ID:7rnd3PVb
 ↑
朝早くからご苦労さん
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 12:03 ID:ON8hvmHv
次の新ダイヤすごいね 肥後大津から有明が出るのか楽しみですな 益々熊本駅の地位が下がるかな
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 12:31 ID:tDCd/0b+
太平燕ってどんな味?
311失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/14 20:35 ID:eQlBHe5L
長岡駅前>>>>>>くまえき前

312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 20:39 ID:FtOWwb1H
くまえき前>>>>>>失笑の家の前
313301:04/02/14 20:39 ID:/aoGimlX
>>306
地図の見方も知らんのか?
南側と言ったら、月星化成跡地周辺に決まっとるだろうが。

再開発&道路拡幅用地以外のなにものでもないぞ。
314失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/14 20:50 ID:eQlBHe5L
漏れの自宅前は低層住宅街
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 08:21 ID:tJl4kKc2
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
   彡、   |∪|  、`\
  / __  ヽノ /´>  )
  (___)   / (_/
    |    ,:::-、i     __
   ノ    〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
(( / ___r‐''´::::::::::::::::::::ヽ::ノ
  / ;'::::::::::::::/:::u:::::/::::::::::::::\::
 | l::::::::::::::::::l:::::::::::━::::::::::::::━:::j
 | |::::::::::::::::::、::u::::::::::( _●_):::::,j  そんなテクでこの私がクマ──!!
 | }::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ;!
 | {::::::::::::::::::::::::::::`='=:ヽノ:::::/
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
  `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 09:38 ID:RCCzigMY
>313
まぁ線路は南北よりやや東北〜南西側にふれてるから「駅の真南」だったら確かに
月星化成跡地の合同庁舎用地あたりだわな。
なんであれ合同庁舎と再開発と新幹線・在来線高架が同時並行で動いてるわけだが。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 09:46 ID:yBLM/Vvv
日本語がよくわかりません
318失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/15 21:44 ID:An5a/MBm

 ま
  え
   き
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 00:09 ID:US6AjI6U
今日、夕方の7時過ぎくらいに熊本駅前を車で通ったらあっちこっちの店はつぶれてるわ
更地になってるわで真っ暗。暗闇の中に駅だけが浮かび上がってブキミです

もはやショボイなんて次元じゃない。駅があっても駅前が無いというか存在しない
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 06:46 ID:cWQumQtX
まあまあ。
広島も熊本も元々栄えてた都市だったから、中心部に駅が作れなかった
だけなので気にしなくてもいいと思うよ。
駅前が発展してたというよりも僻地に駅が出来てやっと栄えたという都
市も多いしね。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 08:14 ID:4e7BVAl1
再開発するために更地になってるんじゃん
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 08:46 ID:wp3shnPY
>>320
同じことを何度も書くな見飽きたよ 俺も同じ事を書こう大阪駅は梅田(埋め田)と言う辺鄙な場所だった今は勿論違うが
平成になっても明治のころに引いた鉄道の駅前が活性化してないのはその都市の怠慢せめて広島みたいに百貨店かスーパーぐらいないとねww
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 18:14 ID:oWVEAHHR
熊本がもともと栄えてた町だなんて
妄想もたいがいに(ry
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 20:51 ID:hSxnUkBC
>>323
昔から巨大デパートがあった。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:07 ID:NU3EUhcM
どちらにせよ、新幹線が博多まで延びたら熊本なんて終わってしまうんだから
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:11 ID:OCO/tPpo
駅前開発がなかなか進まないのは、古い市街ゆえに権利関係がややこしいからか?
集客できるような場所じゃないから商業施設も進出してこないし、自ら店舗出すのも損。

そうなればお上にできるだけゴネて得しようと企む奴がいてもおかしくない
327山科:04/02/16 21:55 ID:u+uAuBf2
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
328失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/16 22:18 ID:mbKE5NMt

 ま
  え
   き
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 00:02 ID:RMxvFziG
>>322
どうして駅前が活性化していないことが怠慢なのかなあ?
煽ってるんでなければ説明をよろしく。
熊本は確かに駅前がショボいけどそれを補って余りある繁華街があるのは覆せない事実だしねえ。
自分は熊本はそういう「個性」を持っている都市だと認識してるけどね。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 09:04 ID:AqrYzQb/
>>323
じつはそれは妄想ではないのだよ 福岡が博多と合併する前は人口は九州一だった
鉄道唱歌に眠るまもなく熊本の町につきたりわが汽車は九州一の大都会人口5万4千あり

331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 09:15 ID:bDX8BDoT
それが今ではねえ みるかげもなし その間に駅が変わらないのはやはり怠慢でしょう
繁華街が移動しても岡山みたいに駅前だけで発展させれば良いんだよ
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 09:23 ID:0HHbedu1
しゃーないだろう。
九州新幹線がらみで二重投資避ける為に今まで手を付けれなかったんだから。
山陽博多開通から四半世紀ぶりにようやく動き出した感じやな。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 10:32 ID:KbAla0CH
新幹線の整備計画が本決まりになったときから、
再開発構想はあったんだけどね。しかし、いざ着工
された時にはすでに不況のどん底。とても再開発の
できる環境ではなくなってたよな。
時運がなかったということであきらめるしかないかも
しれんが、せめて道路拡幅と区画整理と合同庁舎の
移転は滞りなくすすめてほしいもんだね。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 11:00 ID:OPIZLf+5
>>330
妄想もたいがいにしろよwww
福岡が博多と合併する前に九州一だったのは鹿児島市だwww
大正時代ぐらいまでは鹿児島市が九州一。
戦後少しまでは長崎市が九州一。
北九州5市が合併してからは北九州市が九州一。
現在は福岡市が九州一。
熊本市が人口一になったことはない
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 11:23 ID:ohMd1WpC
あるよ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 12:08 ID:hv2vtAmP
ほーらみろきちんと見てる人はいるもんだ
どっちがおかしいのかね334
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 12:16 ID:9YcTqEwX
>>334
鉄道唱歌で書くと唄が最初に出来た時は熊本には勿論鉄道があったが鹿児島にはなかった
もし人口で勝ったときがあったとしても陸の孤島が何を言う 下関にも通じてなかったよ
徳山付近から船で行くようになってるんだから おまえのほうが妄想だwww
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 15:50 ID:Vc6hQig6
>>334
>>335
わかりにくいから年表にして
339ウォーリーをさがせ:04/02/17 16:49 ID:23nmSWe+
340ウォーリーをさがせ:04/02/17 16:49 ID:23nmSWe+
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 19:43 ID:Lh+ShH7J
熊本人よ心配するな
既に新幹線が通ってる政令市の駅前ですら今の熊本駅以下だ
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040217190935.jpg
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 20:26 ID:qjKvpXaa
>>338
こんな感じみたい

江戸時代まで
鹿児島>長崎>熊本>福岡
〜明治初期(福岡博多合併後)
鹿児島>熊本>福岡>長崎
大正時代
長崎>鹿児島>八幡>福岡>門司>熊本
戦前
福岡>長崎>八幡>熊本>鹿児島
終戦直後
福岡>熊本>長崎>鹿児島>小倉>八幡
1960年
福岡>熊本>長崎>鹿児島
1965年
北九州>福岡>熊本>長崎>鹿児島
現在
福岡>北九州>熊本>鹿児島>長崎
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 20:31 ID:bXJ70czg
市域は時ごとに一定ではないから、その時点での市域人口を単純比較しないやり方もあるそうだ
水谷俊雄「近代都市形成期における北部九州都市」(九大「史渕」)によると
戦前資料では以下のように、1944年当時の当該市域による人口に引きなおしている。

1889年         
1位 熊本  110千人
2位 福岡  102   
3位 長崎   86   
4位 鹿児島  78
5位 山口   74
6位 下関   58

>>330の根拠はこれだと思われ
(某掲示板よりコピペ改変)
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 20:54 ID:WCsz1S+j
>>342
>>343
ありがとー。わかりやすかった。
345失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/17 21:37 ID:4VIKY8YG

 ま
  え
   き



熊本駅前>>>>広島駅前
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:57 ID:8rZ5Z8ur
熊本駅だけがガチ!
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 09:33 ID:ZGxvme6M
>>341
貴方の示してる風景は当分変わらないだろう だって市長が秋葉なんだもん
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 12:54 ID:LD9YSHWW
徳島駅に勝てる駅舎って九州にはないよね
http://yonekura.cool.ne.jp/huukei/024tokusima/no02401l.jpg
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 13:07 ID:2TF+0kR2
なにを妄想書いてるの関西の植民地がww
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 13:50 ID:2TF+0kR2
四国のJRは高松以外カス
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 14:03 ID:LD9YSHWW
駅舎は高松駅が一番安いわけだが
駅舎も徳島の10分の1くらいしかありません
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 14:30 ID:9umHs18P
>348
まあなんだ、4階建て以上の建物があるだけでも熊本駅前を遙かに上回るが。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 14:42 ID:S5ZRJWQ+
それでも電車は走らない さすが徳島
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 14:46 ID:nJQbV9pg
熊本駅前に4階建て以上の建物がないとでも?w
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 14:51 ID:nJQbV9pg
ホテルニューオータニ熊本、JRホテル熊本、ホテルルートイン熊本などのホテル群は
約10階建て
代々木ゼミナールなんかも約10階建て
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 15:00 ID:nJQbV9pg
代ゼミの裏には14階建てくらいのマンションも建ったな
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 15:53 ID:7JaiiEAV
ミニビル自慢してもしょうがない。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 16:18 ID:4CZ0xPCP
九州新幹線の開業まで、あと24日
鹿児島中央駅オープンまで、あと24日
黒木瞳が中央駅の1日駅長に就任するまで、あと24日
熊本が鹿児島に撃沈されるまで、あと24日

359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 16:23 ID:4CZ0xPCP
熊公、これが鹿児島中央駅 だ。
http://373news.com/2000picup/2004/02/picup_20040218_5.htm
鹿児島中央駅>………>>>>熊駅
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 16:26 ID:4CZ0xPCP
南九州最大のターミナルシティー;鹿児島中央駅前
2月14日の最新映像
http://www.union-h.co.jp/hen-nisieki.htm#20040214

およそ1年前と街並みがすっかり様子が変ってしまった。これなら熊本駅に
圧勝出来るぞ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 16:28 ID:7JaiiEAV
昨日、JR九州が今春の九州新幹線博多駅着工予定を掲げていた。
鹿児島同様、博多も気合いが入ってきたゾ。
で、クマの開発速報はまだか?。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 16:29 ID:4CZ0xPCP
熊公、そげん嫉妬せんでん良かがぁー
             ∩___∩
             | ノ  ::::::::::: ヽ
            /  \:::::::::::/ | クマ──!!
            <  :::::::( _●_):::: >ミ
           彡、:::::::: |∪|:::::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''〜 ワー  | ::::/\::::\
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _ 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 16:36 ID:4CZ0xPCP
鹿児島に、負けてしまいそうバイ。
情けなか
∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 20:53 ID:pHZxFapt
362 363 騙りは無理。熊本弁の勉強しなおし。
どこ人かわかってしまった。
365都民:04/02/18 21:03 ID:ZgPu/7Dj
故郷、熊本の皆様お元気ですか? 鹿児島が新幹線の駅を作ろうが、行き着く所は所詮八代です。天文館なんて健軍商店街を2倍にしたくらいのもんです。結局は福岡に近い熊本が都会なのは事実ですから、カゴンマなんか無視しましょ(w
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:37 ID:nJQbV9pg
そもそも、だれも相手してない
367都民:04/02/18 21:39 ID:ZWMy6yg8
故郷、鹿児島の皆様お元気ですか?鹿児島が新幹線の駅を作ったら、行き着く先は熊本の崩壊です。
「福岡に近い熊本が都会」なんていってるのは、
「東京に近い栃木は九州より都会」って言ってるのと同じぐらい滑稽です。
鹿児島の繁華街と熊本の繁華街の違い程度に敏感になっている
「都民」は、えせ「都民」の田舎者です。
結局は熊本が崩壊するのは事実ですから、モッコスなんか無視しましょ(w
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:56 ID:TKhUb5Hy
↑おわらい。
369都民:04/02/18 22:24 ID:ZgPu/7Dj
やだな〜、鹿児島郡民>>367。餃子の宇都宮の方が鹿児島市より都会だよ。これだから田舎者は(w
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:28 ID:HFGRw4sN
福岡に近いかどうかは関係なく、都市圏人口も繁華街の質・量どちらも熊本市が上回っているんだが

>>鹿児島が新幹線の駅を作ったら、行き着く先は熊本の崩壊です。
がんばってこれを立証してくれw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:29 ID:Wnio4qLj
おまえらいっぺん津駅行ってこい。熊本が立派に見えるw
372真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/18 22:31 ID:E14TYEDc
>>371
西口はいい味出してるよな。
4年間だけ住んでたことがあるから知ってるw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:33 ID:E9xWTlqK
>>371
津は凄いね。
コンビニも表裏でローソンくらいしか、なかったような・・・
でも、山口と高知はもっと凄まじいぞ。
特に山口。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:35 ID:HFGRw4sN
どの駅も実際に見たことはないのでスマンが、津駅も山口駅も
「商業施設」としてあまり機能してない、って事か?
375真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/02/18 22:39 ID:E14TYEDc
津の中心は駅よりもっと南、23号沿いだろ?
376都民:04/02/18 22:51 ID:ZWMy6yg8
やだな〜、熊本郡民>>367。ピョンヤンの方が熊本市より都会だよ。これだから田舎者は(w
377都民:04/02/18 23:11 ID:ZgPu/7Dj
>>376よ、鹿児島塵に田舎モンと言われたら、もう死ぬしかない...(w 確かに鹿児島は凄い。米が取れないからイモで超臭焼酎作ってる。あと、方言わからないし、鎖国政策で血が濃いから、薩摩オゴジョはブスが多過ぎ。そのブスを嫁に貰い、子供まで作ってる鹿児島の男って...
378都民:04/02/18 23:20 ID:ZgPu/7Dj
お〜い、鹿児島都民、早く出て来いよ〜。ローソンに弁当でも買いに行ったのか? 11時に行くとコンビニ弁当、安くしてくれるのか? アッ、銭湯か...
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:28 ID:/oqWQHSb
>>376
とりあえずここではアンタの負けだ。
380都民:04/02/19 00:10 ID:J57Tcz2r
なんだいモッコス君www俺にけんか売る気?www
熊本塵に田舎モンって言われたら、俺としては嘲笑するしかないんだけどwww
381都民:04/02/19 00:14 ID:J57Tcz2r
ていうか死ぬしかないんだろ?はよ○ねよwww
382都民:04/02/19 00:17 ID:J57Tcz2r
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン熊本人=田舎モン 熊本人=田舎モン
383都民:04/02/19 00:18 ID:J57Tcz2r
悔しそうなつるまん  http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/ kikue@
城南町出身、神奈川県在住
性別女。メアドも公開中

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄



384都民:04/02/19 00:18 ID:J57Tcz2r
熊本5大ニュース 

1 政令指定都市化失敗

2 地元大企業の倒産

3 市長、朝鮮施設を支援

4 市長、汚職問題

5 鹿児島に商業販売額を抜かれる。

385都民:04/02/19 00:22 ID:J57Tcz2r
熊本特産


 後
  ず
   い
    き

まんこのくさい熊本人の女は性欲旺盛なため、
短小な肥後モッコスでは満足できず、
このようなものを使用していましたwwwww

『熊 本 女 は あ そ こ が ガ バ ガ バ』
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 00:22 ID:5UPRNDQv
>>381
そう、おまえ自身がなw




おまえか。いつもくだらないコピペ貼っていた奴は
387都民:04/02/19 00:24 ID:J57Tcz2r
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


388都民:04/02/19 00:25 ID:J57Tcz2r
        \        ∩ ミ      オラッ      /ナンダコイツラハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
 クマが人を  \  !!!   / ○ ⊃ミ  ∧_∧      / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
    襲ったって \  ∩_∩/ミ ⊂(∀`  )ミ     / ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\(´(Д)`)      (⊂  )    /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\ ∪         y  人   /     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\         (___)__)/     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧  /       『危険な野生動物・クマ』
  / (;´∀` )_/       \  < ク ま > / 毎年全国で多くの人が熊に襲われ死傷している。
 || ̄(     つ ||/         \<       > 2001年の犠牲者はなんと4人。人身被害のみ
 || (_○___)  ||            < マ た > ならず、農・林・酪農業での食害の報告も数多い。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 飼育員を    < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)  食べてる…  ∨∨∨\   ( ´∀`)  (´∀` )<クマ必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       /       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧   \∩_∩   ∩_∩  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) ク  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  マ   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め     \ク マ | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||  ! !       \  |_) 
389都民:04/02/19 00:31 ID:J57Tcz2r
九州の中で、日本でNo.1の栄光の時代があったのは以下の4都市のみ。

●長崎:鎖国時代は日本唯一の貿易港として栄えた。
西洋東洋の様々な文化を吸収し、独特の文化を持つ。
九州の中ではイメージの良さがNo.1。
その知名度は、日本どころか世界中に轟いている。
                      →明治から第二次世界大戦前まで
                       九州で人口No.1!!!!
●鹿児島:古くから遣唐使など大陸や琉球との交流が盛んで、
古代には日本の三大貿易港、日本三津の一つ、坊の津を有する。
また戦国時代には九州を事実上統一、明治維新前は福岡県などの九州他県の
二倍の人口があり、薩摩藩は西日本一の大藩として栄えた。
幕末には数多くの偉人を輩出、人材の宝庫でもある。
                      →戦国時代から明治まで
                       九州で人口No.1!!!!
●福岡:事実上現在の九州No.1の都市である。
太古の昔から大陸との交流が盛んで、また日本三津の一つ
「博多の津」「奴の津」は遣唐使の港として栄える。
「漢委奴国王」の刻印のある金印や、古代の迎賓館「鴻臚館」などは有名である。
現在では福岡一極集中が顕著で、他の追従を許さない。
                      →新幹線が博多まで開業後人口が
                       増え続け、現在九州で人口No.1!!!!
                       その増加は今も止まらない!!!!
●北九州:九州で最初の政令指定都市。以後永らく九州一の人口を誇り、
官営八幡製鉄所を母体とする工業地帯は日本の工業地帯の一角を成し、
日本の産業に多大なる貢献をした。
                      →九州北部5都市合併で政令都市に
                       昇格後、福岡に抜かれるまで
                       九州で人口No.1!!!!

↓↓↓↓熊本↓↓↓↓
人口で九州一になったことなしwww
390都民:04/02/19 00:33 ID:J57Tcz2r
熊本は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り
391都民:04/02/19 00:40 ID:J57Tcz2r
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    熊本、愛のイニシエーショソ…(;´Д`)ハァハァ
      |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      | 
392都民:04/02/19 00:44 ID:J57Tcz2r
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    熊本、愛のイニシエーショソ…(;´Д`)ハァハァ
      |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      | 
393都民:04/02/19 00:52 ID:J57Tcz2r
これはすごい! 熊本駅周辺  衝撃的刺激的 精神的ブラクラ

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg

熊本駅周辺
・駅前が中心じゃないとかいう以前の問題w
394都民:04/02/19 00:54 ID:J57Tcz2r
ホントのこつ言うと、
我々熊本塵は鹿児島の鹿児島中央駅ばホントにうらやましかとですたいよ!

           2004年
           ━博多    熊本    新八代━━━鹿児島中央
           20XX年
           ━博多━━━━━━━━━━━━━━━━鹿児島中央
            
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
395都民:04/02/19 00:54 ID:J57Tcz2r
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /   > <  |  チクビ丸見えクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ  ハズカチー
 彡、   |∪|  、`\
/ _    ヽノ /´>  )
(__)・   ・ / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

396都民:04/02/19 00:57 ID:J57Tcz2r
熊本名産肥後ずいき大人気!!

ショーコーやおてもやんや左門豊作も愛用していたこの一品。
あなたもいかが??

http://www.higo-zuiki.com/
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:05 ID:02q8fSQT
熊本駅前より都会な大分駅前
http://homepage3.nifty.com/yuusaku-godai/p101.jpg
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:07 ID:J57Tcz2r
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:12 ID:J57Tcz2r
スポーツでは鹿児島に完敗の熊本

野球
鹿児島実業、湘南、鹿児島商業>>>>>済々黌
サッカー
鹿児島実業>>>>>大津高校
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 01:14 ID:J57Tcz2r
頭の良さでも鹿児島に完敗の熊本

ラ・サール高校>>>>>>>熊本マリスト
鶴丸高等学校>>>>>>>熊本高校
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 03:24 ID:O0NhwVNX
     ∩___∩    \人人人人人/       ∩___∩    \人人人人人/
   /          ヽ   <           >    /          ヽ   <           >
   | ●    ● |    <    /    >    | ●    ● |    <  ─┼─  >
  彡    (_●_)  ミ/`つ   <     >  彡   (_●_)    ミ   <  ─┼─  >
    \  、|∪|   l/ / .<    \    >   /、   |∪|  _\  .<  ┌┼-   .>
      ( \ノ  ヽ/  <           >  //`つ ヽノ   (_ \ヽ <  └┘    >
      /\ .\   /   /^Y^Y^Y^Y^^Y\ (_/         \_) /^Y^Y^Y^Y^^Y\
    /   \_つ/                 \        /
   (      _ノ"                     /   .し   ./
    \   <\                    .(  < |  /
      \  \\__                    ソ /. | ./
       \_`つ`                  . `'''   .|_`つ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 06:26 ID:pNf8Q+54
誰か>>ID:J57Tcz2rにいい病院を紹介してあげてください。
403都民:04/02/19 07:32 ID:4feKdddz
熊本の皆様おはようございます。 昨晩は夜中に厨房鹿児島が騒いでいるようですが、気にしない気にしない。 私がこれから出社して部下の鹿児島塵をぶっ叩いてきますから。 鹿児島塵は会社の屑と同じですから。 しかし鹿児島塵は頭悪いし仕事出来ないし.. ゴミ以下..
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 14:52 ID:TumYQ4Te
くまもと 対 鹿児島。激突。
笑う ふくおか。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 15:16 ID:LBTzLvtE
低所得でまともな産業のない鹿児島県は
薩摩半島→熊本県に吸収合併
大隈半島→宮崎県に吸収合併
すべき
鹿児島県は県として存続する権利はありません
鹿児島市は「熊本県南熊本市」として存続を許しましょう
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 15:23 ID:Dpl5YZ/p
>>400
熊本より鶴丸が上なわけがない。
しかも去年は阪大、九大、センター平均点で大分上野丘に抜かれてしまった。
407都民:04/02/19 20:55 ID:4feKdddz
チョット反省。故郷が窮地と思って、ついついカキコしちゃったが、俺、基本的に鹿児島は好きなんだ.. 実は心の中では西郷さんを尊敬してたりして。 天文館の黒豚のトンカツ屋や白熊も好きだし。 それに鹿児島はイイ奴多いもんな。 このスレ、大分犬塵のガセのような気もするが..
408モッコス衆:04/02/19 22:25 ID:0/DFFmhL

 北Qのホ○ケーン

 鹿人に成酢増のはやめろー
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:27 ID:HqwMMNdW
西郷さんのご先祖は熊です
410ししゃく:04/02/19 22:28 ID:gdl4GitA
鹿児島人になりすまして煽るニダ潟塵は最悪だな
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 01:45 ID:k+aUpT0I
熊本駅>>>>>>>>>裸・猿高校
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 04:53 ID:sD4ShlYo
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) ●   ● | .|   
 / /   ( _●_)  ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /     ガオ――!!
 \    ヽノ /
  /      / 
 |       /
 |  /|  /
 | /  | /
 ∪   ∪
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 18:45 ID:DITZGgEb
               ミ⌒ヽ
                 \ \
       ∩___∩     〉 〉
       | ノ      ヽ  / /
      /  ●   ● |/ /  クマ──!!
  /彡  |    ( _●_)  ミ/
  / /  彡、   |∪|  /
  \  ̄ ̄      ヽノ /
    ̄ ̄|        /          /l/l/l/l
      ヽ       |   /⌒ヽ   / 0 0 0 0) 
       \      \/ /ヽ \/(__))
         〉       /   \i _  /
       / / ̄ ̄ ̄~      ( (_)ノ 
      / /             ヽ_ノ
      \ \
       \ \
         >  )
        / /
       (_/
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 12:35 ID:tPsbXyK4
熊本の駅序列

交通センター>>>>>熊本電鉄藤崎宮駅>>JR熊本駅
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 19:48 ID:tdWYh5fI
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
               ,、‐ 、                  |    |ミ|    |ミミミ|
                /   i                _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
        / ̄,;-''" ,,-,、      _三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        |/   i;;;;;;;;}     ._ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.      `-'        ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {;;},       、         ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
       l  .l{;;;;}    l       ミニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
       !   ~|'''''U''''i"       ミミ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      ,,-彡   `ー―"      -ニ三三/        ヾ-‐''"
      !´__, \        ._--三三三='"
  /~j‘´l `<~ ≪` .ミ三三三三三三=''"
 i',;'.! '!  `''
  i. /´
  `
416失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/22 12:41 ID:FN4muyxj

 ま
  え
   き
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 16:54 ID:KOLEa4ZK
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        > クマ――――――――――!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           __        __        __
          〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !.      ヽ !   !.      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  ./
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / / __ .ヽノ / / __ .ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 19:53 ID:jWz7sZ73
2010年頃の予想(恐らく濃厚でしょうね
鹿児島市=南九州の首都=南九州の東京=大都会=政令指定都市の有力候補=時刻表の主要駅構内図に記載されている。
熊本死=軍都?(それ何ですか?=城下町=斜陽=衰退=鹿児島市の傘下に成り下がる
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:16 ID:qw7FP/3u
( ´,_ゝ`)プ
そりゃ願望だろうよ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:33 ID:rynX1NlZ
どちらにせよ、熊本から博多へ新幹線がつながれば熊本は終わるからね
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 20:44 ID:qw7FP/3u
おわらねーよ
422名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/02/22 21:22 ID:XjL2NGiT
>>418
3月の時刻表に鹿児島中央の構内図はもう載ってるYO
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 21:24 ID:e2f4wp6x
新八代も載ってるよ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:39 ID:3s4y6+Wr
>423
熊本は載ってないんだろうな。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 23:37 ID:w7W6HEYJ
鹿児島から八代へ新幹線がつながれば鹿児島は終わります(w
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 00:20 ID:VeHWDcUU
427niigataラヴ:04/02/23 00:26 ID:uf0ZmeXL
>>426
んだよコリャ、
その眩暈がするショボイ街並みにマジ我慢ならねえな(ゲラ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 06:25 ID:HFlDM7z6
         /\
        // \\
      //    \\
     //       .\\
   // ∩___∩  \\
  //    | ノ      ヽ.  \\
//     /  ●   ● |.   \\
\\    |    ( _●_)  .ミ  //
  \\  彡、   |∪|  、`\ /
   \ / __   ヽノ /´>  )
     (___)    / (._/  クマ──!!
      \\.   //          に注意。
        \\.//
         \/
          | |
          | |
429失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/23 19:41 ID:i/GfA82c
>>426
燕三条駅前以下

駅舎が綺麗な分だけ
燕三条>>>>>>>>>>>>>くま
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:35 ID:F7OV/b/A
あれあれ?

熊本駅は向こう側が透けて見えるよ?
目の錯覚かな(w

http://yeniceri.s30.xrea.com/img/kyushu25.jpg
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:38 ID:BieJUGG6
浦和亡き今ワーストは山口
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:39 ID:HhGN7Cpb
松山駅より百倍まし
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:46 ID:F7OV/b/A
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:49 ID:W9pA9YSk
九州新幹線全線開通が2年早まり、現在の熊本駅のデザインを踏襲した新熊本駅ができるからそれでいいじゃん。
いちいち煽らなくても。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:52 ID:F7OV/b/A
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 21:53 ID:Zm7UASji
>>434
ほっとけよ、本当は熱狂的ファンなんだろうから(w

私も駅舎自体はけっこう気に入っていたりする
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 22:07 ID:F7OV/b/A
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 23:07 ID:c214rUlP
熊本駅って空が広いね。
林立するビルで空がほとんど見えない町の住人からするとうらやましい限りだ(w
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 12:26 ID:fNF5iMFn
駅前は松山の方がずっと活気ある。雰囲気もいい
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 12:28 ID:HCJL4SBd
雰囲気?そりゃいいだろ のんびりしすぎだよ松山はww
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 18:08 ID:q4ppXyXg
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /  ●   ● |   クマ──!!
    |    ( _●_)  ミ
   彡     |∪|   \_
  /     ヽノ  ヽ |/\
  | /______,,∪  /
/|∪         |\/|
  |  クマ――! | /
  |____________|/
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 18:33 ID:685MoIhr
広島駅と熊本駅どっちがひどいの?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 18:49 ID:2a0q6yEz
>>442
広島!http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040217190935.jpg
熊本は新幹線開通時に駅舎も含め周辺も大規模整備されるだろう
何十年も前から新幹線が通っててコノ状態の広島駅なんて話になりませぬ

と熊本を応援してみる
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 19:48 ID:wv2CxqVs
>>443
つまり新幹線が出来たあと何十年後には、熊本駅前は広島駅前以上にひどいことになっているということでよろしいか?
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 21:28 ID:H/pEKSYD
>>444
まあ博多まで繋がったら、ストローされちゃうのは確実なんだけどね
446奈良県民 ◆IKaRuGAOBE :04/02/24 21:30 ID:ZjS/eQe4
>>445
君には残念だがあまり広域的な求心力を持っていないにも関わらず、
現状でかなりの規模を保持している熊本がストローされることは無いね。
あまり離れた地域からの求心力では無いだけに、近さの選択が勝ってしまう。
鹿児島は確実に、ストローされるだろうけどね。憫笑。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 21:31 ID:/5ULizqS
>>445
それ厨房発言。今でも一時間ちよい。ストローならいまされてる。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 21:35 ID:/5ULizqS
>>445 ID:H/pEKSYD

第3都市は福岡で決定? part5 スレにも出現。ミエミエ
850 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/24 21:25 ID:H/pEKSYD
でも悲しいかな、札幌っていくら凄いんだぞって言ったところで、誰も
都会とは思ってくれないんだよね、北海道ってだけで田舎扱いされて
たまんないね、
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:02 ID:0NK6EQM9
九州へ旅行し熊本駅へ降り立った時これが60万都市の駅前かとショックを
受けた。確かに地方都市の中心街は駅から離れてるケースが多いけど
あまりにも、と思った。熊本の現時点の玄関口は空港とバスセンターだから
仕方ないのか。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:03 ID:bmezqs0J
ある意味、熊本駅周辺が繁華街から隔離されていて、商業が発達しなかったことが
購買力流出の防波堤になっているのは確かだな
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:06 ID:685MoIhr
広島も同じことが言えますよね。
100万都市の駅前かとショックを受けます。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:18 ID:kUJlKpjf
駅前のJR九州ホテル熊本って、いつ開業?
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:21 ID:685MoIhr
>>452
来月の9日に開業のようです。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:24 ID:kUJlKpjf
すぐだね
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:33 ID:/5ULizqS
>>449
70万都市
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:38 ID:/5ULizqS
ID:0NK6EQM9

449 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/24 22:02 ID:0NK6EQM9
九州へ旅行し熊本駅へ降り立った時これが60万都市の駅前かとショックを
受けた。確かに地方都市の中心街は駅から離れてるケースが多いけど
あまりにも、と思った。熊本の現時点の玄関口は空港とバスセンターだから
仕方ないのか。

第3都市は福岡で決定? part5
857 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/24 22:07 ID:0NK6EQM9
北海道と九州のどっちが日本にとって重要かで札幌と福岡の
順位が決まるんじゃない?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 22:55 ID:ZjS/eQe4
>>456
熊本人は性格暗いことが証明されたね。
熊本にマイナスな内容を書かれたくらいでID調べてコピペかよ。
熊本人は最悪だな。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 23:00 ID:bmezqs0J
>>457

>>446と同じ串でも使っているのか?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 23:09 ID:/5ULizqS
>>457 ID:ZjS/eQe4 ←熊本煽り

さいたまに住んでると頭がおかしくならない?10 ←名古屋煽り
57 名前:奈良県民 ◆IKaRuGAOBE :04/02/24 22:56 ID:ZjS/eQe4
目黒区民 ◆tevKpTQhcQ
しかしこいつも名古屋人の福岡煽り同様酷い煽りだな。

道州制になったら中四国州の州都は岡山?広島?高松? ←広島煽り
759 名前:奈良県民 ◆IKaRuGAOBE :04/02/24 21:37 ID:ZjS/eQe4
まあ山口の九州入り、
四国の独立力が無いことから岡山州都は確実だろう。
これは岡山の経済力が広島を上回ってるからじゃなく、
高松並の力しか保持していなかったとしても同じことになるだろうね。終了。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 23:13 ID:/5ULizqS
>>458
馬脚
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 23:15 ID:8cR1GiBB
北信某市+
神静岡人
天領飛騨
福岡信者
いなべ市民
一流県三重
岐阜市民
三大都市福岡
福北≧名古屋

奈良県民 ◆IKaRuGAOBEと同一人物
アクキンにしろ
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 23:17 ID:bmezqs0J
これだけ多彩な県人を演じることができる事のほうが興味あるぞ(w
それとも2ちゃんねらに人気の串かあるのか?

ほっとけ、煽りはいつもの事だし
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 23:22 ID:eqR0tErE
464失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/25 21:46 ID:IyZlzKNk
広島駅前は昭和40年代で時が止まってる・・・
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 09:12 ID:LCXpfJYw
止まってはないぞ 広島百貨店(こんなのあったっけww)がなくなり福屋が出来た
東側はピカの臭い(バラック同然)
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 17:15 ID:e6KbDE6V
:::::::::::|  く   じ  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ま   つ   はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  だ   に    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     ∩___∩
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       |        ヽ クマ──?
/. ` ' ● ' ニ 、    , / ●   ●  |
ニ __l___ノ     | ( _●_)   ミ
/ ̄ _  | i     彡、  |∪|   、`\
|( ̄`'  )/ / ,..    / _ヽノ   /´>  )
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 17:21 ID:1aBJcwWt
>>464
新潟のくせに生意気
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 17:42 ID:7FTHeib4
何年か前に熊本行った時、三角線のホームから、レンガ造りの機関庫を雨の中
スケッチしたんですけど。あの機関庫まだありますか?新幹線の工事が始まるとか聞きましたが、
無事なんでしょうかね?また尋ねてみたいです。
駅前の土産物屋さんのおじさんまだ元気かな〜。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 17:58 ID:L5HTx+7F
まだ赤レンガはあると思いますが
まもなく取り壊されると思います
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 18:01 ID:L5HTx+7F
北九州予備校は花畑町にできるんだね
今春
熊本駅前の校舎が完成したら移転するのかな?
471失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/02/26 19:45 ID:uKkuaf7W
駅前で比較すると
くま>>>広島だな。

駅舎はくまの方がショボイけど。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:47 ID:I93HqyZT
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:50 ID:TMGSWGpv
>>448
君気持ち悪いね、もっと楽しもうよ、新幹線が博多まで繋がることによって
熊本が終わるのは確かだよ
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 21:58 ID:u4R+5Zka
       / 中津 _________/真玉 香々地  国見\  姫島
      / 三光     宇佐   豊後高田                \
     /                                  国東 |
   /耶馬溪 本耶馬溪          山香      大田        |
  /              院内                     武蔵 |
 /山国                                安岐   /
|               安心院      日出_杵築_____/
 日田                          /
/  大山     玖珠              |   
前津江  _天瀬      湯布院     別府|
|     /    \ 九重             \________________________
中津江|       \    庄内  挟間                          佐賀関  /
|     \       \                   おおいた(・∀・)           _/
\上津江|        |  久住      野津原                 臼杵  <
  \__|        |      直入                            <____
               |                     犬飼        津久見  上浦 /
               |     朝地   大野     千歳    野津            /
               | 竹田                           弥生  佐伯|____
               \        緒方  清川  三重     本匠            鶴見/
                 \   荻                              米水津/―
                   \____________宇目___直川   蒲江 /
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 23:19 ID:wh7vezP6
>>456
客観的事実を書いてるだけなのに陰険ていうか偏執的っていうかぞっとするよ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 23:24 ID:mFQd5Wnq
中核市以上で駅と駅前がしょぼいとされる3大都市(広島・熊本・松山)
駅舎 : 広島>熊本≧松山
駅前 : 松山>広島>熊本
ただ勘違いしてもらうといけないのが、これは最低ランクトップ3の比較であって、一番でも全国的には最低ランクである
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 00:32 ID:4Nam8/9k
松山駅は来年度より無人駅になりますが何か?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 00:34 ID:RNIpqLut
九州人は本州に上陸しないでください 臭いから
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 15:10 ID:t16ZSB/g
昨日のニュースラウンドで幸山市長「熊本は大きなビルを林立しない都市」宣言した
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 15:39 ID:4Rha4Mef
>>477
自動改札付いてなかったの?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 10:36 ID:Iv7dOQx0
>>479
しない じゃなくて できない だろ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 10:48 ID:H/UAbp5Q
>>477
それはいくらなんでもうそだろう、
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 11:32 ID:0xCcmicZ
関係無いですが、松山駅高架周辺整備はそろそろ始まりますよ。
完成は平成29年(13年後)です・・・(涙)

http://dzusww02.city.matsuyama.ehime.jp/matsuyamaeki/
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 20:55 ID:c6zN8Z8m
             ∩___∩
            /       ヽ
           | ●   ●   |  クルマ〜〜・・・
           | ( _●_)     ミ
           彡 |∪|     /`''
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ___/            \
  /|                    \
  | ̄                     \
  |_/ ̄\________/ ̄\_丿
    \_/            \_/  
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 23:32 ID:Y4+9tgAl
>>433
うわ〜熊本駅ってハリボテなんだね・・
結構衝撃を受けますた
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 23:34 ID:bdLdVzs2
>>485
駅前なら広島には負けないでしょうw
熊本より広島にスレタイトルを変えた方がいいと思います。
487失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/02 21:13 ID:Zw4U0kvm
広島は昭和臭い
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 23:52 ID:IGcmz34u
松山は明治臭い
熊本はうんこ臭い
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 00:09 ID:6Pq0IKg4
広島駅前は再開発前で放置されてる場所があり確かにショボイがそれは一部だけ
しょせん中核市の駅前とは格が全く違う
オマエラの住んでるところでオフィスビルが連なってる駅前はあるのかよw
ジュンクやフタバのような巨大書店があるのかよw

駅ビルアッセ
http://hiroshimagogo.fc2web.com/08/08-002.jpg
駅前には巨大百貨店と裏には高層ホテル
http://hiroshimagogo.fc2web.com/08/08-003.jpg
正面に駅ビルアッセが迫る駅前通り
http://hiroshimagogo.fc2web.com/02/02-001.jpg
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 00:12 ID:rOfRiUp5
>>489
百貨店にエリエールって書いてませんか?
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 00:18 ID:6Pq0IKg4
ついたレスはそれだけか・・・
寝よっと
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 01:01 ID:BXNy9n7v
うわ・・広島ショボw
とても政令指定都市とは思えん有り様だなw
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 01:51 ID:+EzP5Z/9
広島駅のショボさは、広島賢人がよくわかってる。
スカスカ。
494【駅前だけで判断するな雑魚都市ども】:04/03/03 01:53 ID:vx2qmTW6
広島の超高層ビル ★印は現存するもの ☆は工事の進捗状況
25?m 新県庁舎 (計画中)
20?m 宇品地区超高層分譲マンション1 (事業中)
20?m 宇品地区超高層分譲マンション2 (事業中)
166m☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ アーバンビューグランドタワー(建設中)
160m 広島駅前Bブロック再開発ビル(計画中)
160m 大手町再開発ビル(計画中)
150m★★★★★★★★★★★★★★★リーガロイヤル広島(完成)
139m☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ NTTドコモ中国(建設中)
1??m 広電紙屋町再開発ビル(構想中)
101m★★★★★★★★★★NHK放送センタービル(完成)
100m★★★★★★★★★★A-CITYタワーズE(完成)
100m★★★★★★★★★★A-CITYタワーズW(完成)
12?m 宇品地区超高層分譲マンション3 (事業中)
12?m 宇品地区超高層分譲マンション4 (事業中)
10?m 宇品地区超高層分譲マンション5 (事業中)
10?m 宇品地区超高層分譲マンション6 (事業中)
101m 渚ガーデンタワーズBブロック(計画中)
100m 渚ガーデンタワーズAブロック(計画中)
100m★★★★★★★★★電気ビル(完成)
100m★★★★★★★★★ワシントンホテル(完成)
091m★★★★★★★★★緑井スカイステージ(完成)
091m★★★★★★★★★プリンスホテル(完成)
09?m 宇品地区超高層分譲マンション7 (事業中)
088m★★★★★★★★富士通広島イーストビル(完成)
085m★★★★★★★★クリスタルプラザ(完成)
085m★★★★★★★★三井ガーデンホテル(完成)
085m★★★★★★★★全日空ホテル(完成)
085m★★★★★★★★ホテルグランビア(完成)
081m★★★★★★★★スカイプラザ横川(完成)
081m★★★★★★★★NTT広島仁保ビル(完成)
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 04:50 ID:PT0RVosM
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 05:42 ID:PT0RVosM
政令都市の駅で特急電車(寝台はのぞく)が止まらないのは広島だけ
広島駅前がしょぼいのは特急電車が止まらないからなのかな?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 06:19 ID:W0FS/YWc
    ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ●|   kuma kuma
  ,彡_  ( _●_) ミ、
  (__) |∪| (__)
   |    ヽノ  〈
   | / ̄ ̄(  \
    ∪     \_)
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 12:03 ID:9o6lfx6i
>>496
そういうことww
499失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/03 15:27 ID:LbrwDutN
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040217190935.jpg
これはちょっと酷過ぎるな。長岡どころか越後湯沢にも負けてるぞ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 15:36 ID:Msl1MRk2
われらが大都会仙台の真実

コンビニATM 0台www (政令指定都市唯一w)
プロ野球   なしw
サッカー   20戦勝ち点無しの日本記録のベガルタ仙台w (2部落ち)
繁華街  アーケードwww(上位中核市並。賑わい熊本以下、長さ高松以下)
歓楽街  30万人都市レベル(秋田川反並)
年間商業販売額 熊本とほぼ同じ
オフィス街  極小 中身スカスカ
駅前  旭川や福井にですらあるロフトに大行列w
駅前  歩道橋w 地下街がある岡山以下
テレビ局 民放が4局w
野球場  政令指定都市の球場なのにしょぼいボロイ汚い宮城球場(キャパ3万以下。設備は東北でも最低レベル)
地下街  なしw
国際的会議  なしw
国際大会  なしw 
私鉄    なしw
JR    30分ヘッドw
地下鉄  一路線 四両編成のみw(東西線建設するけど借金まみれ確実。日本一の弱小路線決定w)
サッカー場  ワールドカップ2002では各国メディアからアクセス最悪と叩かれまくりの宮城スタジアム
夕刊     なしw
中心市街地 見た目も規模も仙台の人口の半分の新潟市と同レベル
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 22:53 ID:W67suqV7
                 /_________ヽ  .||∩_∩クマ゙?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   ||(・(エ)・)
                     || クマーッ! ||    / ||    ||'と |⌒)
   ∩_∩クマッ!?         ||∩_∩ .||  // ||   ||| | ノ
   (・(エ)・)ミ              ||(・(エ)・) .||//   ||    .||ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   .||
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||     ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∩_∩ホントクマ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|・(エ)・)          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!∩_∩クッマーン!?     /∩∩\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (・(エ)・)||            |(・(エ)・)  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |クマクマ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 22:58 ID:Ig0Y8Oa+
もし広島に原爆が落とされなかったら、もっとショボイ都市になっていただろう。

市街地が焼け野原になり、整備がしやすくなった。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 22:58 ID:FGJU6+oy
>>489
しょせん中核市の駅前とは格が全く違う?
新潟、静岡、岡山にはダブルスコアで負けてるだろw
広島より上の中核市特例市の駅前なんかゴロゴロあると思われ
逆に下を探すほうが困難
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 23:04 ID:e04dPuQ1
なにしろ
熊本駅は酷すぎるw
爆笑通り越して嘲笑してしまうほどだもんな。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 08:35 ID:vS/Auw4/
ここのタイトルを駅前で一番ショボイのは熊本駅? 広島駅?
に変えたらどうですかw
まー広島人て駅前再開発が頓挫しても言い訳すんのが好きねえww
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 08:54 ID:vS/Auw4/
広島から新幹線外すと呉線と可部線と芸備線どれも特急の走ってないローカル線よ
熊本と変わんないか熊本以下だね街の端にあるしww
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 09:34 ID:hnhaKMeV
熊本中心部〜熊本駅と広島中心部〜広島駅だったら広島の方が断然近い
広島は単に市街地が拡がらなかっただけ、情けないねw
博多にしても岡山にしても新幹線開通と共に駅前までそこそこ市街地が拡大したと言うのに…
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 12:14 ID:rKswXsnv
広島が駅前開発できなかったのは南には半島の人が多いし開かずの踏み切りはあるし
まあ政令市のするこっちゃないね ちったあ反省しろ
by広島県民
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 01:29 ID:iVb0xDBc
熊本駅のハリボテビルには爆笑すた!!
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 01:34 ID:0WPAeWR3
>>505
駅舎勝負では明らかに広島>>>>>>>>>>>>>>>>熊本でしょう。
現実から目を背けたくなるのは分からんでもないが。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 04:42 ID:6WL6FIAA
>>510
駅舎でも熊本=広島ですね。

広島駅に進入する広電の動画です。「猿猴橋町」手前 〜 「広島駅」構内
http://www.hiroden.co.jp/parking/movie/h_05.ram
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 09:57 ID:DR+xlWYr
>>511
そこらへんがピカ当時の雰囲気を醸し出してるんですよ
現実から逃げてるのは広島人さんじゃないですかby広島県民(非広島市民)
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 10:03 ID:DR+xlWYr
まー広島駅前は(東側)はアキレス腱よ それを一番よく分かってるのは広島塵本人でしょww
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 13:15 ID:qwyImSM5
            ∩─ー、
          / ● 、_ `ヽ
         /  ( ●  ● |つ
         |  /(入__ノ   ミ  ・・・・・・・
          、 (_/    ノ
           ヽ     ノ゙
           /   /⌒ヽ
          /⌒/⌒/ / |
        _(つ/_/ /\ | __
      / (____/  ヽ  /|
     /   / / / \  丿 /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    | 拾ってやって下さい。.|/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 14:16 ID:srUZHaY1
熊本って財政破綻都市だっけ 広島は財政破綻都市だよ どちらがマトモかな
by広島県人
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 14:39 ID:RwWkNuan
>>515 ID:srUZHaY1

515 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/03/06 14:16 ID:srUZHaY1
熊本って財政破綻都市だっけ 広島は財政破綻都市だよ どちらがマトモかな
by広島県人

なぜ熊本には超高層ビルが建たないのか?
346 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/03/06 13:45 ID:srUZHaY1
>>339
あんたが言ってるのは岡山や大分の妄想みたいなもんだろ
大分と言い富山と言い裏同士で慰めあってろww

349 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/03/06 14:18 ID:srUZHaY1
そうだな 太古の昔でいえば九州の創世に関わってるからな阿蘇は
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 14:54 ID:Wm4AfuXB
>>514
捨て猿?
518失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/06 17:38 ID:IpDmW8Q7
駅舎
広島>>>>>>熊本

駅前風景
熊本>>広島

519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 17:43 ID:fnSUQQBV
関西人が(東の)名古屋を煽ってるように見せかけて関西人を煽り、
東京人が(西の)名古屋を煽ってるように見せかけて東京人を煽り、
ゆくゆくは東阪対決、東西対決にもちこもうとする巧妙な手段。
今までも東阪スレで煽りまくってたけど、最近は名古屋があらしてると
ばれてしまい、何とか流れを変化させようと必死になってるね。
静岡つぶし、三重つぶし、熊本煽り、広島煽りにも余念がないし、
名古屋ってまじで最低!
520失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/06 18:02 ID:IpDmW8Q7

 ま
  え
   き
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:57 ID:PTSGsqPI
KABの新社屋って今日着工したんじゃなかったっけ?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 22:16 ID:T9IPkfoV
    〃〃∩∩_, ,_∩
     ⊂⌒( ・(ェ)・) < クマクマ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 23:18 ID:41mqmGSA
総務省による大都市圏・都市圏定義

都市圏名------人口(千人)-面積(km2)-平均密度(人/ha)-人口シェア(%)
京浜葉大都市圏--34,533----13,562-----25---------27
京阪神大都市圏--19,230----12,158-----16---------15
中京大都市圏-----8,965-----6,539-----14---------7
福北大都市圏-----5,540-----5,268-----11---------4
札幌大都市圏-----2,564-----4,915-----5----------2
仙台大都市圏-----2,187-----5,192-----4----------2
広島大都市圏-----2,054-----4,532-----5----------2
岡山都市圏-------1,610-----3,304-----5----------1
熊本都市圏-------1,458-----3,658-----4----------1
浜松都市圏-------1,227-----1,830-----7----------1
鹿児島都市圏-----1,025-----2,406-----4----------1
その他---------46,533----308,462----2----------37
合計----------126,926---371,826-----3---------100

都市圏人口規模(順位が一つ下がると人口規模は1/2となる)
京浜葉>>>>>>>>京阪神>>>>中京>>北九州福岡>札幌・仙台・広島>岡山・熊本・浜松・鹿児島

(注)七大都市圏定義(1999年8月、総務庁「大都市圏の人口」)
中心市:東京都特別区及び政令指定都市
周辺市町村:中心市への通勤・通学者割合が人口の1.5%以上、かつ中心市と連接。
ただし、1.5%未満であっても、周囲が”周辺市町村”により囲まれている場合は周辺市町村とする。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/1995/04-02.htm
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 12:24 ID:2QxuL5cm
それでなにが言いたいの
525失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/08 20:50 ID:z8pikIZN
今日のNHKニュース7の終わりに熊が出てたぞ(藁
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 20:53 ID:KZ6K+dJ0
そうかそうか、どうコメントしたらいいか、わからんな(w

http://kyushu.yomiuri.co.jp/nsurf/nsurf43/nsu4303/nsu430307c.htm
阿蘇町のカドリー・ドミニオンでヒグマの赤ちゃん公開
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 02:17 ID:Ul4YQtZy
       |/|
       |/|
       |/|
     ∩____∩
    | ノ--‐' `、_ ヽ|
   / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;:;, ヽ
   |    (_●_)    |
  彡、 ″ |∪| ┰  ミ
   彡 ″ ヽノ   ミ
     ここここここ)'' 
    /ヽ \∧ノヽ                
    |:: |::..  Y  |                
  .  |:: |::::   .|  |               
    〈:: 〉::   .| ./|              
  .  |:: |::   .l  |            
  .  |__ .|._____,|._,|               
    .((〈::: _ ノ  /リ .       
     .|::::  |::   |       
     .|::::   |::   |三        
  .   |=   .|=  |          
     .|::::  .|::   |        
     .|:::   ||::::         
     |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡
528今年の熊本城ん桜は、爛漫じゃっ:04/03/09 14:54 ID:EZEOWivM
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ   ←挫折した熊たち
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ∧|∧      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.∧|∧:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;(  ⌒ ヽゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ    (  ⌒ ヽゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;∪  ノゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノ ∪  ノゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,. ∪∪:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ,∪∪.,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/     ∧|∧ ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ (  ⌒ ヽ ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `     ∪  ノ
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `       ∪∪     `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `                    `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|         ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;〜〜〜:|  `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::|   ``
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|        ..` (○)
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;,|  .,..,...,... ,...... ,.. .ヽ|〃 . ,.,...,.. .. ,...   . ,.,...,..
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 23:10 ID:aGji3yCl
http://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS002200403091913283
JR九州ホテルオープン 

http://mytown.asahi.com/kumamoto/news02.asp?kiji=3234
KAB新社屋熊本市で起工
新社屋は鉄筋コンクリート造りで3階建て。スタジオ(165平方メートル)は現施設の約3倍。
完成予定は05年5月。新社屋での放送は同年10月に始める見込み。
 記念式典で山本社長は「九州新幹線の全線開通を前に駅前周辺の再開発も始まる。
新社屋を新しい街づくりの先駆けにしたい」と話した。

ささやかながら再開発ニュース
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 06:22 ID:1xE7wqQf
   ∩___∩
   | # _,   uヽ   _へ、    日本最大級・・・
  ///ェェ  `-ェェ | ⊂、   ヽ
  | u ⌒( _●_)⌒ミ   ̄/ /
 彡、 /// |-、| //、` ̄ ̄  ノ     せ、せいれいし・・・ハァハァ・・・
/ _,っ∩ しノ   ヽ ̄ ̄        
(___ノ  ∪    i
     \      |     フラフラ〜  
      |  /\ \
      | /   : )  ) :
      ∪   : (  | :  ガクガク ブルブル
           : !、_ノ :
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 11:18 ID:EVf6YfXg
熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅前を横切る道路は片側1車線!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 11:20 ID:VoQ6pz+C
KAB新社屋は3階建てか・・・
10階建てくらいにして貸しオフィスにすりゃあいいのに
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 12:32 ID:Zsrf4oEf
広島みたいに空き家だらけになるのを恐れたんだろ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 17:56 ID:NLCZ6kEi
熊本駅前を横切る道路は片側1車線!
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 18:05 ID:xqWCaCKu
KABの新社屋に朝日新聞も移転すればいいのにね
536失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/10 19:44 ID:t/ZIqEgf
熊の駅前は超都会だな
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:01 ID:vpOBvvT6
>熊本駅前を横切る道路は片側1車線!

熊本駅起点の道路(産業道路)は片側2車線。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:02 ID:q/gv6J1J
>>536
無人の新潟繁華街ほどじゃないよw
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 00:57 ID:5wrqWynb
熊本駅前の道路って片側二車線じゃないの?
まだ完成してない?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 08:58 ID:01D/BA1+
九州新幹線全線開通は2010年に前倒しの方向で検討>与党

駅ビル建替えも前倒しにしてくれないか>JR九州
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 09:12 ID:TlYjeN41
>>537
横切ってねーだろ、ちなみに産業道路じゃない。県道熊本停車場線

542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 18:35 ID:85jsACFZ
          ∩___∩    
          | ノ     ヽ                  
         / ●   ● |       
        彡    ( _●_)  ミ いのち                
       /    |∪|   、ヽ                 
      /     ヽノ   /\\  
     ⊂/|        /  \)
        |        /
        |  /\  / 
        ヽ_⊃  )  )
             (  \
              \_)
543失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/11 20:08 ID:o/FuYdtK
>>538
新潟来たことないくせに適当なこと言うな。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 20:33 ID:5wrqWynb
まぁ新潟市なんて一生行くことはないだろうな
苗場くらいまではいくことはあるかもしれんが
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 20:49 ID:+2PSTYVf
>>543
新潟行ったことあるよん。
駅裏のワシントンに泊まって2日間滞在。
万代シティはなかなかだったけど古町ってマジやばかったよ。
本町アーケードだっけ?キレイだけど人がいないし。
銀行探しまくったけどなかなかなくてようやく新潟何とか銀行とかいう
第2地銀っぽいATMを見つけたけど苦労した。
アーケードのすぐわきには行商のおばちゃん達。ある意味雰囲気あったけど。
その付近の片側アーケードにあるドトールに入ってくつろいだあと
NEXT21へ。和食屋(どんぶりものかな?)のカジュアルな店が安くて美味かった。
その後日本海へ。回転式のタワーでお茶したよ。
夜は飲み屋を探し回った。安兵衛とか言うチェーンがあちこちにあって,
結局そのうちの一軒に入りのっぺい汁を食べた。温かい汁かと思ったら冷たくて驚き。
その後もう一度NEXT21の上に行ってバーで酒飲んだ。夜景キレイだったよ。
翌日は月岡温泉に行って公共の日帰り温泉に入ったよ。いい風呂だった。濁り風呂で。

駅前から万代シティ,古町と続く大通り沿いは都会だったけど一歩脇にはいると
古いこぢんまりした旅館があったりしていい雰囲気出してたね。
都心のの規模は熊本とどっこいどっこい位はあるかな?賑わってる分熊本の方が都会的ではあるけど。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 04:10 ID:ivw/hO/Z
熊本駅前はしょぼいにもほどがある。
県の中心駅とは思えんしょぼさだ。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 04:41 ID:2pnUIXuK
あと6年しかないじゃん
はやめに着工しないとね
いろんな再開発施設や交通インフラなどなど
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 10:09 ID:j+9tdmjn
>>546
ショボサで大津駅前にかなうとでも思ってるのか!?
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 10:23 ID:MNmuNcEh
>>548
すいません
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 20:33 ID:kBjh5wrp
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 21:26 ID:7p0ckGb2
>>547
新幹線開通には間に合わないらしいよ
552失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/12 22:21 ID:OmWYRDX5
広島の画像を見たら熊本がマシに思えてきた。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 22:22 ID:GM+Xmg1Y
>>552
> 広島の画像を見たら熊本がマシに思えてきた。
それ裏並(広島サヨ)の前でいうたれまw
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 22:47 ID:9x1vYyJa
もうすぐ、政令市中心駅で一番しょぼい駅になるんじゃない?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 22:52 ID:FYRsfeAe
にいがたにストーカーされてますね

駅前とか、高層ビルとか
岡山のほうがすごいんだけどね。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 22:55 ID:GM+Xmg1Y
>>555
> にいがたにストーカーされてますね
> 岡山のほうがすごいんだけどね。
金沢を騙って新潟煽りした挙句晒され祭りになった香具師はキミでつかwww
557失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/12 23:40 ID:OmWYRDX5
>>553
広島バカサヨの君は今どこに?
558失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/12 23:40 ID:OmWYRDX5
広島バカサヨの裏並君は今どこに?
559失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/12 23:41 ID:OmWYRDX5
何故か「裏並」が抜けてた(汗
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 23:43 ID:GM+Xmg1Y
>>557
俺は広島人じゃないぞw大体ややウヨだしw
裏並は広島関係のスレには常駐している模様。
ここにもいるw
女性に優しい都市
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079093270/l50
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 23:51 ID:GM+Xmg1Y
>>557-559
ここでも発見!
高松岡山新潟熊本どこが一番都会?5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072365548/l50
516 名前:裏参道並樋り ◆/DAiZPNoPc 本日のレス 投稿日:04/03/12 23:49 KZeLR5uy
最近は岡山に事業所を置く企業の大阪、広島シフトが目立つと聞いてるよ。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 10:17 ID:IOFz/g4G
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc (うらさんどうなみきどおり)
【更新時刻】 2003/06/26 22:13:11
【分類】 [地理お国自慢]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 札幌市出身、広島市在住。左翼である。
板を代表する電波固定として有名。
コテハンでは国際都市広島だとか、
広島の特別価値、平和の(ry と言った電波に徹している。
2ch系雑誌にも載ったコテハン。ある投票所では4000票を超えるアンチ票が入れられたことも。
まさに停滞するお国板を切り開く真性デムパである。
基本的にコテハンと名無しを使い分け、
名無しでは岡山や大阪を煽っている。
最近失速中。板の主旨にあったコテハン全体に言える。 [プッ]

http://curoco.com/2chvote/koten/html/tdv205.html
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 21:49 ID:Jae0un92
にいがた

スーパー高校1年生 失笑。 ◆/q3IBffcPs君
564失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/13 22:49 ID:4rltcvsN
裏並みたいな左翼は見ていて恥ずかしくなるな。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 00:14 ID:BLQtIUP/
熊本駅はしょぼくても熊本はソープをはじめとする風俗が充実してるんだから
別にいいじゃない。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 02:21 ID:IlnkYymz
浦和、浦和、浦和、、、、、、、、、、、、、、
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 02:22 ID:/Y2q8ilb
>>565
大した自慢ではないな むしろ恥
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 03:36 ID:N8DVsMdw
>>567
おいおいしょっちゅうお世話になってるんじゃねーのP
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 18:33 ID:B0FVC5l5
仕事で大分いったときもなんだこりゃというような駅だったけど、熊本もそうなのかぁ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 18:43 ID:5kwSH1Fw
大分駅よりでかくて綺麗
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 18:55 ID:T6OGrd6P
>>567
新幹線開業後、鹿児島人がこれ目当てに遊びにくるじゃねーかよ
最強の観光コンテンツだぞ(w
572失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/14 20:21 ID:EHQixaxh
くまえきは長岡駅以下
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 20:44 ID:QdCeLdVi
長岡には市電がない。
574満州人:04/03/14 21:18 ID:imkc5eYY
「若っ人ランド」って今熊本で最もナウいヤングにばか受けな番組なの?
575失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/14 21:34 ID:EHQixaxh
くまえきは楓駅以下
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 22:26 ID:B1fZrNu3
↑煽ったつねりでいる。(失笑
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 09:23 ID:JImZZXzr
若っ人ランドまだやってんの 10年以上続いてんだな懐かしー
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 10:33 ID:HCejAZiw
確かに熊本駅は町はずれもいいとこだけど、それでも津、鳥取などに比べれば
はるかに栄えている。
見たことないけど、佐賀駅はもっと酷そうな予感もある。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 11:59 ID:YhgVIDPc
>>578
駅周辺だけ見れば、熊本が一番ショボイだろ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 12:08 ID:0EyiJ2gI
>>579
駅周辺だけみれば広島が一番ショボイです。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 12:44 ID:ZW004oeN
今年の熊工って強いの?<高校野球
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 13:40 ID:HCejAZiw
あんたJR津駅みたことあるの?
それを見たらそんなこと絶対に言えないぞ!
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 13:41 ID:0EyiJ2gI
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 13:43 ID:5zfZ3HRm
佐賀駅前は熊本より百倍まし
585熊本死去:04/03/15 13:50 ID:JqumRL5w
熊本もうダメぽ・・・


JR熊本駅周辺 県が本年度の整備方針策定を断念

九州新幹線の全線開通に備え、県、熊本市、JR九州などが協議するJR熊本駅の周辺整備について、
県が本年度中にまとめるとしていた整備方針の策定を断念したことが十三日、分かった。

県は「来年度の早い時期に策定したい」としているが、具体的な策定時期は未定。
新幹線の全面開業が早ければ七年後といわれる中、開業準備の遅れが浮き彫りになっている。

県は二〇〇二年七月、熊本市、JR九州とともに「熊本駅周辺整備検討会議」(議長・鑓水洋県企画振興部長、五人)を設立。
駅前広場のあり方や高架下の活用法、バスターミナル整備など八項目を協議した上で、当初は昨年三月までに最終方針をまとめる予定だったが、
本年度末まで期限を延期していた。

県によると、検討会議の下部組織として実務を担当する幹事会(座長・鎌倉孝幸理事)は当初、
〇二年度中に七回程度開く予定だったが、昨年三月の第三回会合以来、一度も開いていない。検討会議に至っては、
設立時の一回しか開催していないという。

県熊本都市圏振興室は作業の遅れについて「ワーキングチームをつくって個別に検討しているが、
項目が多く難しい。バスターミナルについても熊本都市圏のバス網再編など、予想していない事態が起こった」などと説明している。

http://kumanichi.com/news/local/main/200403/20040314000033.htm
586失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/15 14:13 ID:KCFPQ7Uc
>>583
広島は熊本以上にショボイ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 14:20 ID:0EyiJ2gI
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 14:34 ID:8boAh2+n
あはり駅といったら京都駅か、名古屋駅か、札幌駅でしょ。
589失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/15 14:38 ID:KCFPQ7Uc
>>587
駅舎はギリギリ広島の勝ちかな
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 15:15 ID:mQ4nBHcT
>>578
ここに佐賀と長崎の画像がありますよ。
ttp://www.oct-net.ne.jp/~takashiy/shashin/18_2/
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 15:45 ID:lgfBblHs
駅周辺でいうと確実にヒロシマの方が(福屋を除く)ショボイとくに東側はピカの空気が漂うわ大陸の人しかいないわで政令市の顔じゃないね
広島百貨店壊すのに何年かかったんだよww
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 17:36 ID:3ihWgLcL
失笑。 ◆/q3IBffcPs君、今日学校は?
2年に進級出来そう?
593失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/15 21:56 ID:3ahMDtNE
>>592
化学が危険だったけどなんとか進級できる。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:09 ID:HIgnhgAM
理系かよ
595失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/15 22:33 ID:3ahMDtNE
いやいや、文系だよ。

高1の化学は必須科目だから。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:37 ID:Bq/JQLTV
>>594
> 理系かよ
文系は歴史授業などでみっちりと「偏向イデオロギー」を注入されるからどうしてもサヨが多くなる。
理系はそうした操作を受けないので普通の香具師は自然にウヨ化する。
但し物理理論などとサヨ思想が結びつくと強酸の不和みたな香具師が出てくる。
統一狂怪やAUMなども暴走した理系が多い

結論:文系=みんな少し変。理系=大多数はまとも、一部はとびきり変。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:40 ID:Bq/JQLTV
>>595
文系だったか・・・・・・・・
でも社会科の授業ってけっこう左傾してないか?
598失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/15 22:52 ID:3ahMDtNE
>>597
俺の社会の先生は当たりが多かった。
日教組の社会教師には一度も当たってない。
599失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/15 22:53 ID:3ahMDtNE
そのかわり、国語教師に左翼が多かったりする・・・
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:58 ID:Bq/JQLTV
>>599
> そのかわり、国語教師に左翼が多かったりする・・・
言えてるねw文学部は結構サヨの巣で、大手マスコミにも出版社にも逝かない香具師が教師になったりする。
おっと、俺の伯父貴は元英語教師だが、ウヨ的だったなw
601失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/15 23:03 ID:3ahMDtNE
>>600
おまけに、その国語教師は心理学もやってたりするから結構追い込まれたし・・・
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 23:14 ID:Bq/JQLTV
>>601
> 心理学も
洗脳ですねwww
ちなみに統一狂怪など実はサヨからの転向組が多いらしい。ベクトルの方向が違うだけで本質は似ている。
AUMにもそういう手合い多そう。脈がなくなると別の思想・宗教団体に移って活動する香具師等多いから気をつけよう。
603失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/15 23:17 ID:3ahMDtNE
>>602
まぁ、中学のときの話だが・・・
数人は完全に取り込まれてたな。さすがに宗教はなかったけど。
共産党員だって噂だったし。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 01:03 ID:uS2ypT4R
くまたんおせーて。
おらの従兄弟が数年前に熊本城のカップベンダーで
カラメルシロップだかメイプルシロップだかを
ソーダで割ったようなものを飲んだとのたもうているんだが、
ホントにそんなまず〜っっなものあんのですか?
試しに森永のメープルシロップとサントリーソーダで適当に
作ってみたのだがメチャクソまずーーーーっっ だった。
おら従兄弟に釣られたんだろにゃぁ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 11:29 ID:l/Eea/vZ
おまいら、雑談はよそでやってくれ。
606失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/16 17:04 ID:MXNa3Z6l
>>605
オナニーしてますか?
607中国雑伎団 男14歳:04/03/16 19:53 ID:l/Eea/vZ
>>606
いまひとりフェラチオやってる。
608失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/16 22:15 ID:lL1DDE9R
>>607
支那人らしい行為ですね(藁
609 :04/03/17 02:06 ID:YCcGCsyb
どいつもこいつも実際に見てもいないのにバカにしやがって!
おまいら、ガタガタ抜かしていると、最近撮ってきたばかりの熊本駅前画像
ウプしますよ!…という事でウプ板教えやがれ!お願いいたします。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 08:49 ID:eIgygqw9
>>609
レスなくうぷできず(w
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 13:44 ID:14lvgRhA
>>609
実際行ったけど、うんこでしたよ
612失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/17 16:57 ID:l0+kBOC8
>>609
楽しみだなぁ
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 18:50 ID:q5138wHt
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 19:19 ID:M+VtkKoJ
くまタンの最新画像楽しみでつ
615609:04/03/17 23:21 ID:ChBt39yK
貼ってやったから、客観的なご意見をお待ちしています。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040317231840.jpg
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 23:33 ID:xTDpZK70
別にいいじゃないですか、しょぼくても、分相応というものがある。
熊本は熊本らしく、東京のまねすることはない、
これも個性のうち、
熊本くらいの規模の町にはちょうどいいですよ。
いまどき高架じゃない味がある駅、だめですか?熊本のみなさん。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 10:22 ID:Q+JqhBrN
>>615 (;゚Д゚)ナントイケンヲノベタライイノデスカ?
>>616 キミはともかく、熊人は駅が改装されたら今度は逆に自慢とか始めるんだろ?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 10:45 ID:oRhh2w2N
>>617
あれでもすでに改装されているんです。ハリボテ城
619失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/18 16:42 ID:s07PaVW5
>>615
ショボイな。
ってか、写真のつなぎ目が・・・
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 19:55 ID:zicpgDek
こんばんは、新潟人です。
熊本駅の4階って、なんか不自然だな。増築でもしたのですか?
新潟駅(万代口)の駅舎は昭和30年代前半に完成したときは2階建てだったが、
昭和39年の新潟国体に合わせてわずか数年で4階建てに増築されたんですよ。
今でも駅のホーム側からは継ぎ目が見えたりします。
熊本駅もそうなんですか?
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 20:53 ID:zicpgDek
スマソ
このスレずっとさかのぼったら、本当のことがわかった。
↑はスルーしてください。
622南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/03/18 23:17 ID:ZuFt6u2H
>>620‐621
あれは、デザイン処理の問題で、左右対称にしたかった為に
カモフラージュの壁を取り付けた。 確かに、ニース駅がモデルです。
623620:04/03/19 00:30 ID:cx9FFM72
>622
サンクス
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 00:49 ID:J/7T4Mck
蒲田駅みたいに両側に駅ビルがたっていてテナントまで似通っているくらいをめざしてください(w
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 06:53 ID:emv5zSg8
東北地方でマイナーbPは岩手
関東地方でマイナーbPは栃木
中部地方でマイナーbPは福井
近畿地方でマイナーbPは滋賀
四国地方でマイナーbPは香川
中国地方でマイナーbPは鳥取
九州地方でマイナーbPは熊本
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 09:47 ID:V1f28whR
>>625
まいなー?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 10:26 ID:embDWQfA
マイナーの基準はどこなんだろ 熊本は裏九州じゃないからな
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 10:36 ID:V1f28whR
俺的にマイナーは佐賀だな。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 12:57 ID:wPYFmuSv
>602
南九州最大の巨大ターミナル駅;鹿児島中央駅
賑わいの様子
http://homepage1.nifty.com/bellzen/railphoto/railphotomenu01x.htm
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 12:59 ID:wPYFmuSv
南九州最大の巨大ターミナル駅;鹿児島中央駅
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/teiten/teiten16.03.htm
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 13:00 ID:wPYFmuSv
熊駅は、逆立ちしても鹿児島中央駅には勝てないな
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 13:11 ID:V1f28whR
>>630を見る限り、鹿児島もハリボテじゃないか。ベニヤ板でできているの?赤い壁
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 13:56 ID:AcB9jWxR
>>629
なんか寂しいな・・・
鹿児島はそれで賑わっていると言うのか・・・
634失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/19 17:38 ID:J6uDhxxW
鹿児島中央は正面から見るとショボイな。

横から見れば大きいのがわかるけど。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 18:11 ID:8heBA/Cd
ついに丸の内厨房が熊スレに直接書き込むようになったか・・・・

大痛電波の次はきまったな(w
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 19:28 ID:11UPnywN
>>633
新幹線の自動券売機が閉まってるから何枚かは新幹線開業前の写真だろう。

いっぺん見てみ?
マジで人いっぱいだから。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 00:18 ID:HFaut/yT
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 00:21 ID:eOD+o6w7
熊本駅前は全然しょぼくない。駅前最弱は断トツで長野駅前。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 05:59 ID:UYaj5vl1
  クマァ──────── ∩ ────!!
             r/ ̄ ̄ ̄  \                /:::::::::::::::::,.;ゝ.
            / ●       \             /:::::::_,.-‐''~ ,、人    
           ●_)          \         _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~   |~`―-
            ヽヽ            ヽ  / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-|   |   
             ヽ)          ミ彡 / ::::::::`>  ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .|  |    |
工___        \         ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;::   i-‐i |~~|  |   |
\===|          \       ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~  ~~`|~   |T | |~I.|  |   |
  \==|======i__     \     >,-|~~`i'~I |   |     |   | | |_,.+‐ !┴!―--'
   \=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,..  -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
 ||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~      ;'`'`゜  ;;;    `i  _
 |r'~     ミ |. |ゝ-'| |~l~`1;;;;;;;;;;;;;L!;;|,,,,.i'~''1~T~~   ̄|__,,,.....r-‐ミ ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~       ~~~`iー‐、二ヽ ̄o~/--‐'~~コ:::::::::j.  | |     |エエエエ |:::::::ミ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 13:34 ID:6gt5GRdF
山口がやはりショボイ なによりディーゼルだもんね
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 13:39 ID:bZ092bAB
>>640
SLでつか?
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 13:44 ID:EBt5cviS
熊本駅は自動改札
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 13:50 ID:GD+DkqFX
>>640
徳島は県内に電車が走っていない
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:04 ID:vS6W23xg
>>629
全然賑わってない・・・

>>630
凄い階段ですね。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 17:00 ID:dNupu3oK
鹿児島中央駅前の様子(賑わいなど)は新幹線が開業してどう変わりましたか?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 22:31 ID:AZ1vsts8
長崎駅ビルと市電長崎駅前駅
http://www5.big.or.jp/~binbin/2002_pic/20020919_6.htm
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 23:27 ID:d7YsAQIM
鹿児島中央駅 vs 長崎駅

長崎駅の圧勝のようです。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 23:31 ID:5erymJth
同じアミュプラザということで、鹿児島中央駅の商業テナントは長崎の
それに似る予感・・・・
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 23:32 ID:HG7Z/qX4
>>647
アミュプラザ鹿児島ができるまでは、
長崎>>>鹿児島中央>>>熊本でも仕方ないな。
650失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/22 18:16 ID:jYObclTR

 ま
  え
   き
651豆貞夫DDPC:04/03/22 18:35 ID:+yDkc2GO
熊本塵は駅使わないのは車好きだから

652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 18:37 ID:KmgNNz7f
>>650
おもんない

>>651
そんなのどこでもだろw

要するに熊本は都市計画に失敗してるんだよw
中心部に駅を作らないバカw
653失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/22 18:44 ID:jYObclTR

 ま
  え
   き
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 18:47 ID:KmgNNz7f
>>653
面白くない
というか無駄レスしてスレを浪費するなよ厨房


これだけだと漏れもスレの浪費になるから一言w

熊本駅前って土地が狭い(すぐ川になる)から

★ まともな再開発は絶対無理 ★ 

ですよw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 19:31 ID:kBymXyvr
そもそも熊本市に中心駅は存在しない。
熊本駅も名前だけ熊本駅なのであって
場所は全然中心じゃない。

公共交通の中心地といえば交通センターのほうが中心と呼ぶに相応しい。
駅ではないけど。

熊本駅前の再開発も、住宅地の開発はうまくいってるけど
商業地の開発はあまり進んでないという話を聞くし、
新幹線全通後は福岡と鹿児島へ通勤する人のための住宅地になるのでは?
駅を降り立つと新興住宅地のように広大な空き地に新築の一戸建てがところどころ建っている風景が想像できる。
今のゴーストタウンよりは幾分ましかもしれないけど、物寂しさは相変わらずだろう。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 19:44 ID:WzdSaT69
>>645
かなり変わったよ。
単純に言うと開業してから今日まで人が2.5倍くらい多くなってる。
あのみどりの窓口の長蛇の列は定期買うときかなり鬱。

新幹線に乗るヤシは自動券売機使えよ・・・。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 20:09 ID:m3W61ztH
>>646
やはり、路面電車があると街がかっこよくみえるな、
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 20:13 ID:hGc3tx+r
生活保護費

全国平均 6,798

1位 福岡県  44,556百万←大爆笑
2  北海道  35,159
3  東京都  20,610
4  鹿児島県 13,928←大爆笑
5  長崎県  9,509←大爆笑
6  青森県  8,845
7  埼玉県  8,515
8  茨城県  8,430
9  徳島県  7,522

税金泥棒福岡鹿児島長崎人
福岡鹿児島長崎人は九州から出てけよwww

九州は産業都市大分と熊本で十分
659失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/22 20:35 ID:Z5V0wpzY

 ま
  え
   き
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 20:51 ID:oCraFTAU
↑消防
661失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/22 21:01 ID:Z5V0wpzY

 ま
  え
   き
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 21:21 ID:oCraFTAU
日本最大級の百貨店がある都市の駅
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 21:29 ID:fF7uYWT4
>>655
国の官公庁と職員1000人くらいが熊本駅周辺に移ってくる。
官舎アパートも周辺に出来るだろうから、ちょっとしたスーパーくらいは進出してくるでしょ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 21:42 ID:WzWeKkkG
熊本人を揶揄してみる。

博多大丸は、電子マネーが使えるが
どこかの電子マネーの使えない百貨店は糞だな。

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 21:43 ID:fF7uYWT4
>>664
それでいいよ、電子マネー自慢はもうたくさんだ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:02 ID:WzWeKkkG
>>665 電子マネーといえば、熊本人だが。
そこらじゅうに書き込んでる電子マネー厨は、全部熊本人だぞ。


667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:06 ID:fF7uYWT4
>>666
一部の熊本人が勘違いしていて、正直うんざりしている
あれでは荒らしと変わらない。

心より恥じる(w


自慢するならミカン選果場の光センサーだろう。
まちがいなく日本初だ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:22 ID:ENSf6RHQ
>>664
日本橋三越本店、高島屋難波本店、名古屋松阪屋本店、心斎橋本店、熊本鶴屋で電子マネー使えるの?
デパートはツケ、すなわち外商(帳場)カードが通常。購入したら外商に回しといてと言ってあとで外商サロンにとりに行く。
使えたほうが便利かもしれないけど。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:29 ID:fF7uYWT4
そもそも百貨店ならクレジットカードがあたりまえだろう。
これが持てないような客は最初から百貨店の対象外だろうし

ただし、日常的にANA使う立場の奴は便利だね>Edy
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:32 ID:DjzbLRl2
>>668
使える使えないは、本意ではないからどうでもいいのだ。(w

熊本人を揶揄してみただけだから(w
熊本人が書きそうなパターンで書いてみただけだから(w
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:36 ID:DjzbLRl2
>>669
俺はEdyカード(ANAカード)所持してますが一度もEdy使った経験がありません。
百貨店、スーパーではANAカードでクレジット決済しますし、その他の店舗ではクレジットまたは現金払い。

Edy使うより、クレジットのほうがポイント還元率高いからねー。

672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 22:40 ID:ENSf6RHQ
>>670
電子マネーはバリアフリー。年取って指が動きにくくなっても使える。
これメリットの一つ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 23:16 ID:F1VI28D5
>>656
Q州は定期券 機械で買えないのか… しらなかった。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 23:37 ID:WzdSaT69
>>673
他県は知らんけど、とりあえず鹿児島では買えない。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 00:29 ID:LnT16BuG
>>663
確かに。それとベッドタウン化の影響で
スーパーぐらいはできるだろうな。
ただ、それが精一杯だろう。

それと公務員宿舎だけどあの近辺に建設する計画なんてあるのかな?
東町に住んでる人は今より通勤が大変になるな。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 18:11 ID:cLGsdiqN
   ∩___∩
   | ノ ,,.ノ ヽ、,, ヽ
  /  ●   ● |    熊本がストローされるのは鹿児島のせいクマ
  |   u( _●_)u ミ     鹿児島に謝罪と賠償を要求するクマ
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 19:06 ID:T6KssfvE
w
678失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/23 19:42 ID:UBUxYzYd
   ∩___∩
   | ノ ,,.ノ ヽ、,, ヽ
  /  ●   ● |    金沢がストローされるのは新潟のせいニダ
  |   u( _●_)u ミ     新潟に謝罪と賠償を要求するニダ
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 18:39 ID:GO3x0z0y
  :::::::::::::::::::::::::::::.: .     . :.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::::\:::::∩;;;;∩       . :.::::∩;;;;∩::::ノ::::::::::
  ::::::ミゝ( ・(ェ)・)つ  +    (・(ェ)・ )<彡::::::::
  ::::::⊂__つノ  +      O八⊂__⊃:::::
  :::::::::::::::::::::+       ♪    ⊂⊃::::::::::::::::::::::::    クマ―!!
  :::::::::::::::::::.:. +      +    ♪::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::: .+   + ∩_∩  ♪  . :.::::::::::::::::::::
  ::::::::::::.: .    O(・(ェ)・ * )O   ♪ . :.::::::::::::::::::    
  ::::::::::.: .  +  `i    ノ       . :.:::::::::::::::
  ::::::::.: .     ...(_(__つ....     . :.:::::::::::::
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 18:58 ID:07kgGTx0
>>676>>678
あららクマー荒らしも失笑の仕業だったのね
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 19:53 ID:UI3ULmUY
■■■■−  ̄ − ̄ −■■■■■■■■■
 ■■■■■ |           |■■■■■■    
 ■■■■■|___________|■■■■■■
 ■■■■ |____________ |■■■■■■
 ■■■ /____________\■■■■
 ■■■■_|」    / |   | \    |」_■■■■
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )        ______
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _)     /
       |   _    __`´__    _  |      / 
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    <   かごんま を侮辱する輩は許さんどー! 
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     \       
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |       \
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , ┤    ト、 /   \    / |  \       
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
682失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/25 20:02 ID:2NQzS4NK
>>680
???
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 20:36 ID:H1HyFOex
侮辱されるようなことしか出来ないダサツマ人(w
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 22:21 ID:/aVvgZeY
ショボイ熊本駅
高層ビルが建たない市街地
それでも地価は仙台並み
やっぱ熊本は都会なんですね
不思議な街、熊本・・・
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 22:38 ID:Tia+BuCg
25 :訂正 :04/03/23 21:14 ID:iqLoVP0Q
公示地価 各都市最高地価 2003→2004

東京都 (丸の内) 20,000,000→21,000,000↑↑↑
大阪市 (角田町) *4,990,000→*4,990,000→→→政令指定都市
名古屋 (栄  三) *4,600,000→*4,680,000↑↑↑政令指定都市
福岡市 (天神一) *4,050,000→*4,170,000↑↑↑政令指定都市
横浜市 (北幸一) *3,460,000→*3,360,000↓↓↓政令指定都市
神戸市 (三宮町) *2,420,000→*2,300,000↓↓↓政令指定都市
札幌市 (南一条) *2,250,000→*2,250,000→→→政令指定都市
京都市 (四条通) *2,130,000→*2,130,000→→→政令指定都市
埼玉市 (桜木町) *2,070,000→*1,930,000↓↓↓政令指定都市
千葉市 (富士見) *1,910,000→*1,870,000↓↓↓政令指定都市
仙台市 (中央一) *2,000,000→*1,830,000↓↓↓政令指定都市
熊本市(下通一) *1,950,000→*1,830,000↓↓↓中核市
広島市 (紙屋町) *1,980,000→*1,820,000↓↓↓政令指定都市
川崎市 (本町三) *1,620,000→*1,510,000↓↓↓政令指定都市
長崎市 (浜  町) *1,450,000→*1,290,000↓↓↓中核市
鹿児島 (東千石) *1,310,000→*1,210,000↓↓↓中核市
北九州 (魚町二) *1,280,000→*1,200,000↓↓↓政令指定都市
静岡市 (呉服町) *1,310,000→*1,180,000↓↓↓中核市
姫路市 (駅前町) *1,400,000→*1,140,000↓↓↓中核市
岡山市 (本  町) *1,120,000→*1,060,000↓↓↓中核市
松山市 (大街道) ** 850,000→**820,000↓↓↓中核市
徳島市 (元町一) ** 990,000→**795,000↓↓↓
新潟市 (東大通) ** 900,000→**770,000↓↓↓中核市
佐世保 (島瀬町) ** 865,000→**761,000↓↓↓
金沢市 (片  町) ** 830,000→**750,000↓↓↓中核市
大分市 (中央町) ** 800,000→**745,000↓↓↓中核市
高松市 (古新町) ** 890,000→**730,000↓↓↓中核市
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 22:47 ID:H1HyFOex
>>684
田舎でも一極集中を徹底すれば、これくらいの価値は生み出せる・・・と
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 23:14 ID:QJAEMBQk
広島は凋落傾向?下落傾向の熊本より酷いの?
http://www.mainichi.co.jp/area/hiroshima/news/20040323k0000c034003000c.html

公示地価

仙台=熊本>広島
福岡>>>>札幌

説明お願いします。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 08:26 ID:QS66l8k2
広島マンセーがどう反論するかwww
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 11:51 ID:757XYTeY
>>688
 公示地価 1000以上

広島>仙台>>>>>熊本

1830 仙台市青葉区中央1
1830 熊本市下通1
1820 広島市中区紙屋町1

1630 広島市中区堀川町6

1360 仙台市青葉区一番町2
1300 仙台市青葉区一番町3
1280 仙台市青葉区中央2
1270 広島市中区中町7
1230 広島市中区八丁堀6
1220 仙台市青葉区本町2
1190 広島市中区紙屋町2
1140 熊本市下通1
1130 仙台市青葉区中央2
1110 広島市中区三川町2
1090 広島市中区八丁堀11
1070 熊本市上通町4
1020 仙台市青葉区中央3
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 11:52 ID:757XYTeY
 最高路線価

広島市中区相生通り2040>>>熊本市下通り1830>仙台市青葉区青葉通り1770
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 12:09 ID:0zUc5n05
広島が一極集中させる(中国地方を)力が確実に低下してるのは事実それを象徴する南口東側
by広島県人
692失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/26 22:32 ID:OeyFYahp
くま>>>広島 でいいよ。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 22:35 ID:t/EIJ4WS
しかし熊本駅も土地高いんだろ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 22:52 ID:95d4YA17
熊本の通貨はペソだよ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 23:36 ID:C3XgKwb7
>692
それで、新潟>>>>>>仙台なのか?
696失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/26 23:41 ID:OeyFYahp
(゜д゜)ハァ?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 23:52 ID:rRQmm3OU
http://210.191.213.147/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=28626
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 14:40 ID:OURKHzSv
整備新幹線 熊本駅周辺の用地取得など課題、与党が指摘
http://kumanichi.com/news/local/main/200403/20040326000044.htm
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 18:29 ID:my6tPDNJ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 19:13 ID:3yjxAzdw
 
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 20:14 ID:TNIT8S7P
>>699
熊本は進行中でその数がカウントされていない。
東京を見てわかるようにひどい成績。
九州では、天神地下街、熊本市の三大アーケード、鹿児島天文館といいところいってる。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 20:17 ID:hsCUhjFl
http://www.edy.jp/about/area/kyushu/kumamoto.html

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 14:35 ID:yJzFumum
プリクマはじまったクマ──!!!
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   ∩___∩
  |    ( _●_)  ミ  /      ヽ |
 彡、   |∪|  、`\| ●   ●  ヽ  ちなみに俺は黒キュア派
/ __  ヽノ /´> 彡 (_●_ )    |
(___)   / (_/ ヽ  |∪|     ミ
||\ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄/   ヽノ   ⌒i
||\\       旦 (⌒\ __./ ./
||  \\        ~\_____ノ
.    \\ _______\
.     \||      ____||     /
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /  プリクマ♪
.       ||     | |======== | \    プリクマ♪
           _|  |oo======= |   \
           |\\|___________|\   \
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  熊本みかん  |
           \|_______|
704ホルスタイン ◆BTMHXevchs :04/03/29 13:50 ID:IvGMZkCT
駅周辺を何とかしたら熊本は最強だな。
705失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/29 20:03 ID:wFS+/nlT
駅舎もショボイ
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 09:36 ID:ndKFEjqQ
松山駅(JR)よりマシ
by広島人
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 17:44 ID:m5yI3yIs
自分の住んでる都市(町?)から出たことないやつが多すぎ。
熊本は真ん中くらいだろ。
ものすごい田舎ってこともないけど、かといって都会でもない。
九州の中だけで見れば上の方かもしれないけど、全国的にみれば普通(以下?)。
別に卑下する必要もないし、自慢する必要もない。
とりあえず今住んでることから一度出てみろ。
by元熊本人
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 21:36 ID:vXDmnbIt
   ∩___∩
   | ノ      ヽ        クマとったどぉ──!!
  /  ●   ● |     
  |    ( _●_)  ミ__ 
 彡、   |∪|  、`___)  
/ __  ヽノ /´     |/|
(___)   /       |/| 
 |       /       |/|  
 |  /\ \     ∩____∩
 | /    )  )    | ノ--‐' `、_ ヽ|
 ∪    (  \   / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;:;, ヽ
       \_)  |    (_●_)    |
           彡、   |∪| ┰  ミ
           彡   ヽノ     ミ
             \ここここここ)''
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 23:30 ID:v3qUPCdt
>>707
あなたはまとも過ぎます。
こんなところに来ると精神を病む恐れがあるので注意してくださいね。
710鯵線本店:04/03/31 01:52 ID:uLZTViSh
熊本はラーメンが美味くなかもんな〜。。。。
まあ朝は昔から御飯の友だけどね。熊本出るとなかもんねぇ〜
   ∩___∩
   | ノ    ヽ        
  / ●   ● |  なんじゃそりゃそりゃ・・・・   
  |   ( _●_)  ミ__ 
 彡、   |∪|  、`___)  
/ __  ヽノ /´    
(___)   /      
 |      /    
 |  /\ \   
 | /   )  )  
 ∪   (  \  
      \_)  
          
711多少は気になるでしょうねW:04/03/31 18:06 ID:GDDjEc9N
鹿児島中央駅ビルの大観覧車工事進む [03/29 18:11]

鹿児島中央駅の新しい駅ビル「アミュプラザ鹿児島」の屋上に造られる観覧車の工事が進んでおり、輪の部分の骨組みが出来上がってきました。
鹿児島中央駅の東口で工事が進められている新しい駅ビル「アミュプラザ鹿児島」の3月29日の様子
です。駅ビルの屋上に建設される大観覧車が中央駅ビルのシンボルとして期待されていますが、
工事は急ピッチで進められており、輪の部分の骨組みがかなり出来上がってきました。
大観覧車は、完成しますと、地上96メートル、直径60メートルとなり、鹿児島市内を一望できる予定です。
なお、駅ビルは地下1階、地上7階建て、九州内の駅ビルとしては最大級の規模で、7月に完成、
9月に開業予定です。
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00042221_20040329.shtml
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 18:07 ID:GDDjEc9N
↑動画つきなので是非、みてね。
713失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/03/31 19:41 ID:WHUQvFzX
長岡駅>>>>>>>>>>くまえき
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 22:31 ID:k3KLx+B5
中心街でも何でもない郊外の熊本駅をけなされても
何の痛痒も感じないな・・・
辛島町エリアをけなされるというのなら別だが。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 00:07 ID:OgFLEkyJ
>>714
実際規模として鹿児島が熊本に優るものは数少ないので、
希少な勝てる要素(建設中wの駅ビル)で挑んでくるんですよね。
>>711は毎日毎日熊本を煽っていますが、
振り向いてほしくて気になる女の子にちょっかいを出すのと同様の幼い精神の持ち主に過ぎません。
716名無し〜V7:04/04/01 00:57 ID:Fju5Wt8E
長岡駅≦熊本駅の靴磨き(熊本陣しかわからんか・・・)
だいたい長岡って・・・・?
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 01:08 ID:AHuHOoQh
そんな鹿児島の人はこのサイトでも見て
http://www.myprofile.ne.jp/takako_prof+diary

熊本は「鹿児島よりすごい都会だった・・・。 」だってさw
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 16:57 ID:W88upq1Z
>>717
個人サイトを無闇にリンクはるな。死んでいいよ。
719失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/01 21:35 ID:UeSdVtFA
鹿児島>>>>くま
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 22:08 ID:+KNZ91RH
鹿児島>>>>新潟>>>>くま
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 06:49 ID:3llQnqNI
大都会広島!

広島一の繁華街 中国地方はもとより四国、九州からの集客で賑わう 八丁堀・本通
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img030526_0020.jpg
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img030526_0024.jpg
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20020924_0006.jpg
ようこそ広島へ! 広島の表玄関 広島駅前
http://avenet.ld.infoseek.co.jp/hiroshima/s-DSCN5722.jpg
http://avenet.ld.infoseek.co.jp/hiroshima/s-DSCN5721.jpg
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20021003_0015.jpg
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img%20030616_0026.jpg
広島駅新幹線口
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img030515_0050.jpg
広島都心にあり中国地方はもとより関西、四国、九州からの集客で賑わう 広島市民球場
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20020919_0029.jpg
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 08:33 ID:+msMEdZI
福岡より田舎のクセにナニ言ってんのwwww
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 12:04 ID:Alie1fTk
熊本人は市街から遠い駅を使わず交通センターからバスで福岡へ行くほうが
一般的みたいですね。するとますます鹿児島中央→博多直通の可能性が高く
思えてくるんだが・・・。九州外から来た人はどう思うだろ。「え、熊本って
通過便があるの?」と思ったりしないだろうか。それは嫌でしょ。
鹿児島駅が高架化されたら熊本駅≧鹿児島駅くらいになるんじゃないか?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 20:02 ID:9H/E8pVa
偉大なるスーパー新高校2年生失笑。 ◆/q3IBffcPs様マンセー
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 00:12 ID:oVQpTsJb
>>723
鹿児島駅と比較しているのは煽ってるのかな?
それはともかく、実態を御存知ないようだね。
福岡熊本間はJR利用も多い。
「リレーつばめ」に乗ればわかるけど、熊本駅ではかなりの乗降客がある。
それと交通センターからの高速バス利用客は意外に少なくて、
むしろ熊本市内の中心部以東のバス停からの乗車が多い。
交通センター出発時にガラガラだったのが県庁前辺りで満席状態になることも。

もともと熊本福岡間の流動は大きく、
JRと高速バス、どちらを利用するかはその時の状況によって使い分けられているのが実情。
特にビジネス関係であれば時間が確実に読めるJR利用のほうが一般的。
いくら熊本駅が中心部から遠いといっても、市電やバスを使えば10分程度の距離。
鹿児島人の一部に熊本駅を通過させろと主張しているのがいるけど、
あり得ませんな。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 00:48 ID:KttYuZyU
通過?、いいんじゃないの
どうせ全線開業後は1時間に4〜5本程度の新幹線が通るだろうし
鹿児島自慢の政治力で要望してみれば?(ワラ
727薩摩隼人:04/04/03 10:28 ID:ozaQd4OH
どうやら熊本はバス社会のようだね。
728失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/03 15:45 ID:P4vRv5kw

 ま
  え
   き
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 16:54 ID:cEUBhmKM
熊本駅は京都駅と同じで近くに急カーブがあるため新幹線は全部停車。
車庫は熊本に作られる。
博多駅はタイトになるため、東北新幹線でおこなっている増結作業には難色。
熊本で増結して大阪へ
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 17:56 ID:JjmrGKvL
>>727
実際、3万人しか利用しないですからね>熊本駅
これでも熊本県随一の乗降客数ってところが…

福岡のベットタウンの乗降客数よりはるかに少ないってのが藁える。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 18:07 ID:O3sxctVS
普通に生活してると熊本駅 に行かないからね。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 18:12 ID:cEUBhmKM
>>732
鶴屋の威力、福岡にあるものは熊本にある。
その結果熊本駅を利用する必要がない。
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 23:00 ID:o1XsdaTr
>>733
熊本と福岡の繁華街を結ぶ高速バスはよく利用しているようだが・・・・・

熊本は風俗街が発達している。デリヘル中心の宮崎や鹿児島とは異なる
この点において、他都市に出かけていく必要はないかも
736失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/04 12:54 ID:bRmfozPe
熊本人の生活に鉄道は根付いてないな
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 23:47 ID:D1gnwfkO
>736
ここまで都市構造が鉄道を無視して存在してる理由を知りたいもんだな。同程度の都市規模でも
大分や鹿児島は遙かに鉄道が生活に密着している。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 23:52 ID:6cLRcBke
>>737
主要駅がことごとく主要都市の繁華街から離れて建設されている

ついでにいうなら、国鉄に左右されるまちづくりより、自分たちで都合よく
動かせるまちづくりをやりたかったから
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 00:06 ID:nvVg7H0Z
>>738
勝手に都合の言い理由こじつけてんじゃねーよカス
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 00:20 ID:qYRZ+Ti1
>>739
皮肉で言ったつもりなんだが

外部との協力を軽視してJRとの協力体制がうまく作れなかったのがマイナス。
だから鉄道沿線沿いの観光地が思ったほど発展できないでいる

しかし、熊本を単なる観光地としか思っていないJR九州の姿勢にも
少々疑問だな
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 00:27 ID:Sx6lhpmL
多くの都市で中心から鉄道駅が離れているのが普通だと思うが。
熊本の場合はそこまで都市化する力がなかった。
もしくはあえて避けたんじゃないの?
JRがいかに都市インフラにとって重要かはわかりきっているんだから、
ここは熊本人も言うように都市計画として大きく失敗してしまったってことなんだろう。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 01:38 ID:quo7ek1k
熊本市は水害後東の方へ人口が移動していったので
駅含め西部は放置状態
743失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/05 20:03 ID:/sAZRafB
ふつうは中心駅のほうに市街地が広がっていくもんだが・・・
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 20:47 ID:9zB4Zt8i
>>734
セクハラ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 20:52 ID:vLb6+1yk
>>744
わろた。
ちゅるまんぴー
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 20:59 ID:2FovZcQ1
kuma
747失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/05 21:07 ID:/sAZRafB

 ま
  え
   き
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 21:22 ID:/H9M44vJ
>>743
平野のどん詰まりで発展要素がない。裏は山、前は川。

>>747
つまらない
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 21:24 ID:B1hpehwR
熊本ってそこそこ都会の割に住んでるヤツが田舎臭い
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 21:26 ID:ITv91qoz
↑嫉妬
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 21:27 ID:OnEqekFA
つるまん汁
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 21:28 ID:/H9M44vJ
>>749
もしよければどういう点でそう思うのか
客観的に忌憚無く意見を聞かせて欲しいなあ。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:09 ID:rv9vml6X
市内交通としての手段ではないから>JR
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:13 ID:oANZzm1Z
市内交通は東急スタイルのステンレスカーとLRT
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:16 ID:9xkXotyV
所詮、、2両編成の電車で供給事足りる街。それが熊本。
JRも2両編成。ちんちん電車も1,2両編成。菊電も2両編成。
バス主体の市内交通。中規模の街。

756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:23 ID:QlVIGfcz
熊本は西南暖地で冬も農作物が収穫できた。
つまり出稼ぎの必要がなかった
北陸・東北のように冬に人口の大移動が生じなかった訳だ。

あと熊本の経済が熊本市周辺だけで十分やっていけたので、
外部との交流がそれほど必要なかった。

国鉄は長距離輸送向けで軍事や運輸には向いているが、
地場の経済活動には軽便鉄道やバスのほうが使い勝手がいい。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:35 ID:9xkXotyV
>>756
いつの時代の話をしてるのだ?
時代錯誤? 熊本ではいまだに戦争とかしてるの?

758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:39 ID:QlVIGfcz
>>757
明治時代
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 23:46 ID:TaD5kLZD
五木の子守唄なんか知らんよな。。。
筑豊炭田や八幡製鉄所に熊本からかなり行ってる。
760失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/06 21:14 ID:TWRo2zIV
熊本人はバスで十分
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 21:38 ID:eIhVg8u9
私鉄とLRTのコンビ
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 21:40 ID:CGm0NVhI
新潟人は籠と人力車で十分
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 21:47 ID:Rx0/yw1q
>761 弱小2両編成コンビ
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 22:21 ID:sQuhH6ks
熊本市は高度成長期にもほとんど工場が立地しなかったよな。そのために通勤者が
自宅から工場へ通勤するというライフスタイルが発生しなかった。よって通勤に便利な
鉄道駅の近くに住むという発想も生まれなかった。

商店主や公務員が自宅の徒歩圏内で細々と働く江戸時代同様の町、それが熊本。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 22:22 ID:eIhVg8u9
>>764
ウソ。IC工場がいっぱい。
766失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/06 22:30 ID:TWRo2zIV
熊本人は鉄道使わないだろ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 22:42 ID:crjSfMsy
↑私鉄つかえないだろ
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 22:43 ID:CunTDQDO
つるまんこ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 22:47 ID:5v0Qo5S2
>>765
川尻駅まで電車通勤してNECに通うとか?
大津方面まで(ry
聞いたこと無いな
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 23:38 ID:0q8a5vfQ
熊本駅整備事業のサイトが更新されていたよ!
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/toshiseibi/kumamotoeki/index.htm
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 23:33 ID:vDyH5B3y
あぼーんかw
774失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/11 20:20 ID:zSG+4fLZ
熊本
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 21:11 ID:Fr4Q945H
>>772
先は長い長すぎる
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 23:12 ID:P8FSCZ/M
新幹線企画@熊本駅周辺整備 (2004年4月13日 19:47 現在) 動画配信

シリーズ「九州新幹線開業から一ヶ月」2回目のきょうは早ければ7年後といわれる全線開通を前に整備の遅れが指摘されている
熊本駅周辺の再開発などについて取材しました。

http://www.rkk.co.jp/news-i/index.html

改めて思った本当にしょぼい。恥だ。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 23:25 ID:CGwZfkEV
在来線の高架化があとまわしになっているので、豊肥線が横切る南地区の
開発がままならないそうな
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 23:42 ID:1cNEPspm
間に合わないようだね。。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 12:33 ID:vCJpKtYK
新幹線も在来線も高架の駅って、九州では博多駅と熊本駅だけ?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 14:36 ID:LtwVEkvd
全国で聞きました。
(実話です
「鹿児島と熊本は、どっちが都会?田舎?」
「そら熊本の方が無条件に田舎だろ」(即答された)
『鹿児島って、新幹線が出来たらしいね。新聞の写真で見る限りではおそらく都会?」
つまり、都会or田舎の見解というのは
その質問された人の生活環境に大きく左右される。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 15:19 ID:k7++HMI5
↑鹿児島しか知らない井の中の蛙
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 15:29 ID:LtwVEkvd
九州新幹線が開業以後、鹿児島中央駅は
☆旅客収入(売上)で博多駅に次ぎ、JR九州第2位に急浮上(熊駅は圏外)
★1日の乗降客も博多、小倉に次いで九州第3位に急浮上(熊駅は圏外)
◎ちなみに裏データでは、西鉄福岡駅の乗降者数とほぼ大差がなくなったらしい。
ちなみに夜11時台に30分間隔で新幹線が運行しているのは、東海道新幹線以外では
鹿児島中央駅ぐらいらしいとの話?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 15:31 ID:k7++HMI5
↑捏造データ
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 16:44 ID:QOM/duts
「↑」と「嫉妬」しかいえない奴。
こっちにもいるのか。「↑嫉妬くまじん」。

785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 18:36 ID:7PrWm201
>>783
事実だよ。
鹿児島中央駅長に聞いてみるといいよ。
786鶴屋マンセー君 ◆DiCkIgP6ro :04/04/14 21:07 ID:P8U+NjVK

熊本にスルーされてる焦りレス
787鶴屋マンセー君 ◆DiCkIgP6ro :04/04/14 21:08 ID:P8U+NjVK

訂正
熊本にストローされてる焦りレス
788夢の新幹線つばめ ◆AMUqJR15e6 :04/04/14 21:10 ID:Yu+i6SFb
>>786-787
そんなに慌てて。
気持ちは分かるけど、現実を受け入れよう。
789鶴屋マンセー君 ◆DiCkIgP6ro :04/04/14 21:10 ID:P8U+NjVK
勘違い嫉妬。鹿児島に日本最大級の百貨店あるの?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 21:13 ID:ODcSgiI9
佐賀スレから拝借

JR九州ランク(一日の乗降客数)
1位  博多駅(19万人)  
2位  小倉駅(8万人)
3位  鹿児島中央駅(新幹線開業後3万7千人)
7位  大分駅(3万2千人)
8位  熊本駅(2万3千人)
9位  長崎駅(2万2千人)
12位 佐賀駅(2万人)
24位 鳥栖駅(1万3千人)
32位 宮崎駅(1万人)
※鹿児島以外、H14度のJR発表ランキング

JR九州としては、博多駅〜鹿児島中央をドル箱にしようと躍起になっている罠
791夢の新幹線つばめ ◆AMUqJR15e6 :04/04/14 21:14 ID:Yu+i6SFb
>>789
即レスですね。
売上も最大級ならすごいんだけどね。トキハに負けてなかった?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 21:15 ID:ODcSgiI9
>>788
ID:LtwVEkvdは鹿児島スレおなじみの丸の内厨なので、引き取ってくれ
よくもまあ毎日毎日呪詛がつづくもんだな(w
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 23:47 ID:medlwNG3
>>792
鹿児島の熊本に対する「片思い」なのです。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 00:51 ID:vl8+njOY
>>790
実際、新幹線開業前から博多〜西鹿児島はJR九州のドル箱区間だった。
この区間は九州の中で1番客単価が高いからね。
JR発足後、真っ先に新型特急を投入したり、特急つばめを投入したりと乗客増に必死だった。
新幹線が開業することはJRにとってその区間の乗客を増やす絶好のチャンスだった。
新幹線が開業して所用時間が大幅に短縮され、その関係で料金も少々高めに設定された。
にも関わらず乗客は5.2割増。
鹿児島中央駅の旅客収入は一気に2倍に跳ね上がった。
あの料金と乗降客数を考えると、3位との差は大幅な開きがあると考えられる。
さらに乗客を増やすためにJRは必死で鹿児島の観光を他県にPRしているというわけだ。
実際、博多駅や熊本駅、水前寺駅、上熊本駅でも鹿児島のポスターを見たことがあるはず。

これは事実であり、決して妄想などではない。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 01:14 ID:FezI/RRt
>>790
全くの通りすがりの鉄ヲタだけどさ。
鹿児島中央の乗降客数のデータがダイヤ改正後の一ヶ月の平均。
他の駅のデータが平成14年度の平均でしょ?
ぶっちゃけ、それって、開業目当ての新幹線景気じゃない?
1番乗りヲタ、鉄ヲタ、新幹線目当ての観光客、新幹線目当ての地元の香具師
この4者の影響が大きいと思うぞ。
どんどん、こいつらが目減りしていくだろうから、
この3位神話脆いぞ。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 05:59 ID:qY1SixbU
県庁所在地ではないが JR横須賀駅も人口40数万都市とは思えないほど ショボいよね。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 17:20 ID:WOGLgEXu
★熊人よ、これを見よ
南九州最大のターミナル駅;鹿児島中央駅の自動改札では
在来線だけで1日平均:2万4千人以上を捌く
(写真つき)
http://373news.com/2000picup/2004/04/picup_20040415_12.htm
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 17:28 ID:WOGLgEXu
熊本ってどんなところ?
(これが熊さんの本当の真相です)
・ただ幅が広いだけのアーケードが流行ってる地域
・九州中で福岡にしか相手にして貰えない地域。
・福岡を嫌うことでしか自分を保てない地域。
・そのくせ福岡に相手にしてもらわないと即座に窮地に陥る地域。
・福岡が困ることならなりふり構わずどんなことでもする地域。
・福岡を目の敵にすることにのみ生きがいを感じている地域。
・代表都市の名前に大が付くのにまったくどっからどう見ても小の地域。
・自分の地域が日本一優秀な民族とほざく差別意識丸出しの地域
・「福岡は経済の中心、熊本は真の九州の州都」などと寝言を言う地域。
・借金だらけの財政事情なのに「福岡を追い越すバイ〜」と妄想言ってる地域。
・世界一頭の悪い方言を喋る地域。
・返すつもりのない借金をし続ける地域。
・主観的にしか自分を見られない地域。
・控えめという言葉を知らない地域。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 17:41 ID:E2kesbLn
>>797
なぜそこまで熊本を意識してるのかわからんが・・・。
まあ朝は確かに凄まじい混雑だな。
朝の中央駅は駐車場代をケチって鹿児島線を愛用する漏れとしては鬱。
なんとか在来線の自動改札の台数を増やせんもんかね?

それに最近新幹線が開通して朝はさらに
新幹線の自動改札も川内や出水なんかの新幹線通勤者で混雑してるし、
その二つが重なったときのコンコースは・・・ガクガクブルブル
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 22:59 ID:mmLt4Uyv
>799
そろそろ改札ピークを考慮してのダイヤ編成を考えるべきだな。首都圏並だ。
ちゅうかそのうち土産物屋を飛ばして通路広げんといかんようにならんか?
801大都市熊本:04/04/15 23:09 ID:cydig8xt
別にいいじゃん、熊本はあまり鉄道の需要もないんだし、
このままでいいんじゃない。
それより繁華街整備としょぼい道路をなんとかしよう。
駅はこのままでいい、この寂れ具合がいいんだよ。
背伸びしてもしょうがない。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:11 ID:hWLR58pq
建設計画のお知らせ

(仮)熊本駅前ビルディング
地上32F 地下2F 高さ150.45m
803失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/15 23:15 ID:EsXt8NZz
>>797
>午前7時半と同50分ごろには2本の列車が5分の間隔を置かず到着する。

これってそんなに珍しいことか?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:22 ID:E2kesbLn
>>803
大都会の駅以外じゃ珍しいことなんだよ
805失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/15 23:24 ID:EsXt8NZz
>>804
大都会じゃない新潟駅でも3本同時着とかあるよ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:26 ID:1DUjNSyO
>>801
とりあえず上熊本駅の古い駅舎は残せないかな
あそこまで古いのなら立派な産業遺産になりうるぞ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:26 ID:QFD1Z9X2
>>805
新潟は大都会です。クソキムやトヤ公、ながーのが束になってもかないませんw
808失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/15 23:27 ID:EsXt8NZz
>>807
クソキムと比較したら鳥取でも大都会になるよ(藁
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:58 ID:E2kesbLn
>>805
路線数が違う
新潟は路線が多いからな
810ホルスタin熊本 ◆BTMHXevchs :04/04/16 00:10 ID:FX1qO+/M
>>802
できたらすごいな。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 00:11 ID:MFf7+vEk
>>805
同じ路線での話だろ。ちゃんと読めよ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 00:12 ID:MFf7+vEk
>>806
俺は熊駅のレンガ造りの車庫を保存して欲しい。
あれ壊すんだってさ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 01:16 ID:tpcRJZa0
>>812
あんなところに車庫を置いてちゃ新幹線の高架が造れんだろ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 22:03 ID:I5dhnUNU
移築すべき
815失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/16 23:28 ID:Ni/Ed7uj
>>811
同じ路線でも5分間隔は珍しくないだろ。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 00:49 ID:/VGxkKns
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<
  (   /〆ノハヾヽヽ )
   ゝ((((*^ ヮ ^))ノ <クマー♪
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 12:02 ID:jsVfzVce
東A地区再開発情報キボーン
818失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/22 20:48 ID:1bTN9cu2

 ま
  え
   き
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 20:51 ID:TNf8/dyd
>>818
つまらない

熊本駅東側計画の再開発ビル 公共施設は1万平方メートル
http://kumanichi.com/news/local/main/200404/20040422000054.htm
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 21:31 ID:Yh5so/7A
>819
結局保留床を市が買い取って事業化か。
ただ残りの保留床を三セクで経営しようとかアホな事考えると、たちまち黒崎コムシティの
二の舞になるぞ。

【倒産】コムシティ再建断念 運営3セク破産へ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1054553639/
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 21:45 ID:P9I0+XlG
>>820
図書館と交流スペースということで、ニューサンブンとみゆき会館を
足して2で割るような施設、鶴屋東館のパレアみたいになるとみた

商業施設は規模的にあまり期待できねーぞ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 21:47 ID:iV9VCm44
>>815 全然珍しくない。
糞田舎の福岡でも1時間20本運行。
http://jik.nnr.co.jp/timetable/eki.php?from=AAA020
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 22:03 ID:jn4K/oFM
>822 なにげに一分間隔運行でも運行できるんだね。不思議。

824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 23:12 ID:GUCDaQXn
やっぱり九州は国のお荷物(`´メ
姫路駅前より遥かに人通りの少ない熊本に新幹線は要りませんね(^^)
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 09:10 ID:Aea88I+y
しかし姫路は福山より東京行きのぞみの本数はすくない代わりが各停ひかりか
あんまり熊本の事言えないわなww
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 09:12 ID:8HHw0thJ
姫痔はクソ以下
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 09:22 ID:iu+/3xfN
>>818
おまい、失笑じゃなく失禁に改名しる!
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 22:15 ID:bllqO0wL
>>822
苦しすぎるぞW
福岡のどこが糞田舎なんだ?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 16:00 ID:nds0RXuW
そろそろ超高層マンション 駅周辺にできないかね
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 18:29 ID:CZJ285PC
さすが、筋金入りのド田舎、熊本駅周辺
下の航空写真を見て爆笑、熊本駅から、石投げたら田んぼに届きそうなくらいほど田舎。
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/toshiseibi/kumamotoeki/content/seibi/kouku_map.htm
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 20:14 ID:M4NUZ4Ep
熊本駅前東A地区再開発ビルは
15階程度?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 20:15 ID:8xjA9DQp
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 00:06 ID:4+NUTL9N
>>828 おまいは、行間を読めないやつ。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 09:18 ID:KDRRZcDg
>>830
10年以上前の写真にケチ着けるな。(w
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 13:31 ID:AN5vTbvx
>>833
ほう、ではどこをどう読めば福岡が糞田舎になるか
解説してもらおうか。
836失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/27 20:12 ID:G7NNNOe6
>>830
思った以上にショボイな
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 22:03 ID:M9S+YrC8
>>835 反語ってしらんのか… ちったあ勉強してくれや

838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 08:58 ID:b6yDqzrn
>>836
失禁は黙れ
839失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/04/28 20:37 ID:juKdwnee
ショボショボ
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 00:18 ID:Py6iOxAR
>>837
ではどこをどう読めば反語になるのか説明してもらおうか。
841ゲッツ:04/05/01 23:58 ID:GkSzX0j8
新潟しょぼいわ!金沢のほうが都会
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 00:18 ID:WLg+3W1c
>>841
金沢の都会画像うpキボンヌ
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 00:20 ID:WLg+3W1c
↑ここは熊本スレなので「新潟VS富山VS金沢」スレにうpしてね
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 00:29 ID:y73GuqtX
県庁所在地の駅で一番しょぼいのは、間違いなく山口だな、
田舎の無人駅と変わらないぞ、
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 13:35 ID:zHjIRMbM
合同庁舎、09年度一部完成へ 自民県連が意見交換−−JR熊本駅周辺整備 
今年度、設計に入るので(国は)09年度に1棟目の完成の絵を描いている
 駅周辺整備については地価下落などで再開発事業がこう着状態の中、パチンコ店などの民間の進出計画が出てきており「乱開発を防ぐための規制が必要」との声もあがった
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/04/11/20040411ddlk43010208000c.html
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 20:54 ID:SK6cI+Px
東A地区や合同庁舎の北側でもそうだが、民間が高層ビル建てようという需要がないのに
「新幹線が来るのに市街地がみすぼらしいままではみっともない」てぇ論理で再開発を
やろうというのはかなり無茶だな。

やっぱみすぼらしい市街地は理由があってみすぼらしいんだから、そのままに新幹線が
来て新幹線に乗ってきたVIPに「熊本市はみすぼらしい」と正確な認識をしてもらわないと。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 20:55 ID:8kDdWkCl
>>839
>ショボショボ
失笑がズボンを濡らした音
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 21:27 ID:9rrwUbSO
パチンコやマンションなんかの需要はあるようだが
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 21:39 ID:9rrwUbSO
新幹線に乗って新横浜や新神戸について
だれもそこが市街地だとは思わんだろ
みんな桜木町・関内・三ノ宮が市街地だって知ってる
熊本駅も市街地にはない、上通・下通が市街地
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 21:42 ID:ESTH2Mll
>>849
新横浜は北側がオフィス・ホテル街、南側が住宅街。
新神戸は北側は山脈、南側は市街地と突っ込みを入れてみる。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 21:52 ID:9rrwUbSO
熊本駅も西口は住宅地と山脈
東口はホテル旅館街と住宅地
852失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/03 20:11 ID:SRhhMz6H
熊本駅前は終わってる
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 20:13 ID:RK+nsSv1
新潟のしょうたれキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 20:13 ID:L8cdrJLe

他に書くことがないならわざわざ書き込まなくていいんじゃないか。
空age行為と同じじゃん。
なんかネタでも見つけてから書き込むべし。
855失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/04 12:57 ID:LQQqKrBa
   
    
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 12:58 ID:gAJdWrjl

他に書くことがないならわざわざ書き込まなくていいんじゃないか。
空age行為と同じじゃん。
なんかネタでも見つけてから書き込むべし。


857失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/05 17:15 ID:MLG94U0l

他に書くことがないならわざわざ書き込まなくていいんじゃないか。
空age行為と同じじゃん。
なんかネタでも見つけてから書き込むべし。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 17:35 ID:yd0d4Oed
まんじるがとろりとあふれ出そうな熊本駅

     ∩___∩      ∩___∩
     | ノ     u ヽ  i⌒i | ノ     u ヽ  .i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈/  ●   ● | | 〈  熊本駅びっくりクマー
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ u  ( _●_) ミ/ .フ    チンチンクマックマー!!!
  し 彡、   |∪|   /  | 彡、   |∪|   /  |
   \  \   ヽノ /.  ノ   \   ヽノ /.  ノ 
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/toshiseibi/kumamotoeki/content/seibi/kouku_map.htm
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 18:19 ID:V6TVsdkc
>>858
熊本駅すげー 駅裏口なんて…
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 19:33 ID:tygsUBDP
>859
いやそもそも裏口自体がないし
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 20:05 ID:4eiHUpmO
えー!裏口の人はどうやって駅に行くんだろう…
862鹿児島市民:04/05/05 20:16 ID:gtDCkGYX
>861;爆笑
熊駅の裏口側の熊は、わざわざ表側に向かうらしい。
(なんとも笑えない話
ただ、駅裏は、芋畑が多くあんまり人家がないらしいし
熊人自体がJRを利用する機会が少ないとの話も(w
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 20:47 ID:gtDCkGYX
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 21:07 ID:tygsUBDP
>862
某有名コテハンがまさにその表側に向かう踏切だったり(w

熊人はめったにJRに乗らないから特に裏口設置要望も無いという説はかなり説得力があるが。
865失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/06 15:23 ID:Bt7AwzFw
本当にこれが60万都市の玄関口なのか?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 18:09 ID:GRiDxj1Z
玄関じゃありません
勝手口です
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 22:35 ID:HKZxf/4s
>>865
お前高校は?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 23:00 ID:EJGuzpU6
玄関口は空港と交通センターだろ。
熊本駅なんざ御用聞きの入るお勝手がいいところ。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 11:57 ID:m6PXrVfw
熊本駅は、釧路駅に似ている。
どっちも行ったことある駅の中や作りがそっくり。

釧路は2万人の町だけどね。

870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 12:00 ID:m6PXrVfw
>>869
訂正 2万→20万
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 14:53 ID:cduqOc+0
新幹線が開通しても仮設の駅舎か?。さらにみずぼらしいぞ。なんとかしてよ。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 15:15 ID:JhwT5xms
新幹線開通時にはいまの駅舎じゃないの?
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 15:15 ID:Z+ZJy29Y
test
874鹿児島市民:04/05/07 20:13 ID:vgs28zxd
私は確信した、今後10年で鹿児島市は因縁のライバル都市熊本市を追い抜くことは
ほぼ間違えないだろうと!
875失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/07 22:14 ID:u/UKYHx1
>>867
どっかのスレにも書いたけど、40度の熱が出て休んだ。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 00:48 ID:wbkNziMM
ほしゅ
877ニック大分:04/05/16 01:10 ID:binFWMpp
大分が最高、大都会。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 04:41 ID:IRYscfXY
熊本駅前東A地区再開発ビルは
15階程度?


879失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/17 17:40 ID:Vy04BEFT

 ま
  え
   き
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:51 ID:hSc+Bml4
>>879
失禁しねや、ぼけ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:53 ID:jjnHECCT

   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ トキハ房の正体は、嫌鹿の熊公野郎だ♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ 熊のハッタリ、空元気はどこへ消えた〜♪
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 18:55 ID:33eidv7r
熊本駅前南A地区再開発にも注目!
交通ターミナルが計画中
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:01 ID:jjnHECCT
熊本の実態・・・「国家機関の出先機関が集中する九州の中核都市 」

明治政府の鹿児島人が地理的中心に位置する熊本に設置してやったという事実
>     古くから軍事機関が存在する自称軍都でもある
さして古くない。所詮明治時代から。自慢にもならんがー。
民間企業のごく一部が南九州の中枢として支社を置く(最近は、ほとんど全滅)
熊の繁栄は自身で起こしたものなど何一つない。
所詮能無しの「猿真似、ブランド狂のお役所片田舎」
>     未来の州都の有力候補なんて
必殺熊本塵の妄想
884失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/18 17:35 ID:2y5qBFy4
>>880
クマソ
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 13:05 ID:6Wi9IafP
>>884
失禁しねや、ボケ
886池 袋郎:04/05/20 13:07 ID:X/iGWAAY
松山駅のほうがしょぼいと思うけどなあ
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 13:09 ID:CMsjyj0r
新熊本合同庁舎。設計はおわりましたか?
888失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/20 17:08 ID:DV5Ll2Nn
>>885
クマソ
889玉 袋郎:04/05/21 08:58 ID:mWwmjSMi
>>888
失禁しねや、ボケ
890失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/21 16:31 ID:7nPXN29T
>>889
熊襲
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:35 ID:cens1wSR
熊襲って熊本人を指すのか?日本史では違うふうに習ったが。。。
892失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/22 17:36 ID:gK1FvvrN
九州中部の野蛮人って意味だろ
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 19:54 ID:92BcMiwt
894失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/27 20:21 ID:5/J+AD5/

 ま
  え
   き
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 16:11 ID:Ul81mAqE
熊本駅周辺に超高層マンションの可能性はあるね?
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 04:00 ID:oMy63U4H
しょぼい駅は「浦和、浦和」に決定してます。
削除してください
897失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/29 16:11 ID:9xAiPy2D
浦和は利用客・列車本数とも圧倒的に多いので除外。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 16:58 ID:Ke6zgM8b
浦和って通過していいよ、降りないし、用事ないし。。
899失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/29 17:06 ID:9xAiPy2D
乗降客1日2万人程度、駅ビルハリボテのくまえきこそが真のしょぼい駅だ!!!
900失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/29 17:13 ID:9xAiPy2D

 ま
  え
   き
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 23:03 ID:ZHbsWk4z
熊本駅・・どーしようもねーな
902失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/03 20:14 ID:Wb4V6WH2

 ま
  え
   き
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/03 20:49 ID:syZh5ZQ1
↑財政再建団体転落寸前の熊本に嫉妬
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 19:49 ID:Ui44qvez
鹿児島圏の太平の世をぶち壊す
天文館方面を威嚇する鹿児島中央駅の大観覧車の勇姿
http://sukikago.hp.infoseek.co.jp/200404kanransya/041102.jpg
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 19:53 ID:Ui44qvez
JR九州の公式ホームページのニュースリリースより
鹿児島中央駅=アミュプラザ鹿児島に
出店するおもなテナントの紹介
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf

★熊駅とは大違い(笑
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 20:00 ID:Ui44qvez
熊駅とよく比べてみてくだされ
全然、都会の南九州最大の総合ターミナル鹿児島中央駅の全て
http://sukikago.hp.infoseek.co.jp/200403sinkansen/sinkansen01.htm
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 20:02 ID:Ui44qvez
鹿児島県民の誇り
鹿児島中央駅の大観覧車
http://sukikago.hp.infoseek.co.jp/200404kanransya/kanransya01.htm
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 20:04 ID:Ui44qvez
MBC動画ニュースより
鹿児島中央駅アミュプラザ鹿児島に
入居する主なテナント57の発表(約半数)
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00044895_20040601.shtml
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 20:26 ID:Ui44qvez
クワガタ熊本は
そのうち見下している鹿児島に抜かれんぞ
間違いなくそれは目に見えている。
片側しかない熊駅は、今から
西口区画整理、駅前広場、駅舎建設、周辺再開発なんか今からやるんだろ?
熊本駅の開発ペースは膨大、対する課題は山積…(そう簡単には対処できない
九州新幹線の熊開業まで、もう10年ないんだぞ
アホたれ熊公、分かってんのかね?
いまこそ、改めて、大鹿児島市の先取を見習うべき
910失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/04 21:31 ID:nicpAsps
鹿児島中央は正面の赤い部分だけ見るとショボく感じるけど、新しい駅ビルや新幹線ホームなんかは熊の比じゃないな。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 07:23 ID:3Aferafi
カゴチュウと呼んでください!
912失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/06 20:25 ID:7s8pgzQa
鹿児島中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>くまえき
913失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/07 18:26 ID:bmp5ULxD
鹿児島中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>くまえき
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 18:45 ID:c6yDgraO
広島駅表口

「ホテル川島」は、広島駅表口より徒歩1分、どのホテルより広島駅に近い大変便利な立地条件。ビジネスをはじめ、どんなご滞在にもお気軽にご利用ください。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040607183024.jpg
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 19:03 ID:Qh/7HyCa
鹿児島見直した。随分変わったよ。 それにひきかえ熊はショボ。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 19:04 ID:Qh/7HyCa
でもさ、今考えたら熊の方が街は大きかったね。 やっぱショボ杉じゃん。
917佐賀人:04/06/07 19:07 ID:iFZRs6Wg
佐賀駅前よりしょぼいってのは、ありえるのか?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 19:09 ID:LwHTszyf
熊本駅前はまじで佐賀駅前よりしょぼいと思う。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 19:17 ID:WH6mthPq
ニューオータニやJRホテルをはじめとするホテル群や、代々木ゼミナールやセガアミューズメントがある熊本駅前
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 19:20 ID:CdjV/XKc
佐賀駅の南側は新しいビルがたくさん建ってて都会的な感じがしたよ。
佐賀駅前は全然しょぼくない。

やはり佐賀駅前>熊本駅前だと思う。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:15 ID:6qRxw8tN
↑無視
922失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/08 18:16 ID:K7y6F3x/
佐賀駅前>熊本駅前だろ。
煽り抜きで
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 18:36 ID:lIlbbuSE
単独で民放が1局しかないところがナニ言ってもダメ
924和歌山人 ◆KFBTmzcnUo :04/06/08 18:46 ID:jTlq14+K

駅舎は立派だけど駅前はそれほど大きな街ではないね。
あまり中都市の駅としては機能していない気がする。
新幹線通ったらマシになるかな?鹿児島のように。

市電が駅前・上下通・熊本城・健軍町に通ってるけど
市民は駅よりバスよりよく使うんだろうね。
ていうか離れすぎてるよ、駅が中心部から。
925和歌山人 ◆KFBTmzcnUo :04/06/08 18:50 ID:jTlq14+K
>>923
関西じゃ滋賀も京都も兵庫も奈良も和歌山も
U局以外は大阪からの電波。
だからそれは問題ないと思う。

熊本県民テレビ、
日テレの民放でしょ?
926低層都市岡山 プッ:04/06/08 19:09 ID:EMlSnbIE
お前の駅前通りの方がもっとショボイだろ

いい加減、熊本煽るのやめろや岡山クズ
927失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/08 19:15 ID:K7y6F3x/
岡山駅>>>>くまえき
928和歌山人 ◆KFBTmzcnUo :04/06/08 19:21 ID:jTlq14+K
>>926 俺は和歌山人であり岡山人ではない。
まあブラクリがショボいのは事実だけど。

熊本も岡山も60万都市でしょ?仲良くしたら?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 19:47 ID:0YBKdWlE
マジで駅前だけなら佐賀駅前>熊本駅前だって。
両方行った事ある人ならわかるって。イメージで語ると佐賀駅前に負けるはずは
ないと思うかもしれないけど。実際佐賀は駅前だけは立派って言われるくらいなんだから。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 08:34 ID:dmkOA7DK
平均乗降客数
鹿児島中央:4万人
熊:2万6千人

自動改札
鹿児島中央:在来線8台、新幹線8台、新在乗り継ぎ改札4台
熊:一階7台、二階有人

駅ビル
鹿児島中央:アミュプラザ鹿児島
熊:なし

出口
鹿児島中央:東口、西口、アミュプラザ連絡口
熊:東口

鹿児島中央駅の巨大さの前には熊駅は圧倒的にショボイ。
ほんとに新幹線全線開業に間に合うのか?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 08:38 ID:PQ3KfBw4
>>930
どうにか格好つけるでしょ?
西駅時代は鹿児島もショボかったわけだし。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 09:06 ID:0+FltnEy
熊本駅だよ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/kumamotost.htm
http://tamagazou.machinami.net/kumamotoekishuhen.htm

佐賀駅だよ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/sagast.htm
http://tamagazou.machinami.net/sagashigaichi.htm


熊本の人は一度佐賀に行ってみるといい。佐賀駅前>熊本駅前は間違いないから。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 10:07 ID:2KlvW/bm
西駅時代しょぼかったもんなー。
934和歌山人 ◆KFBTmzcnUo :04/06/09 12:51 ID:U7INRB4m

鹿児島中央駅って今観覧車もあるし綺麗で大きな駅だけど
鹿児島西駅時代ってショボかったんだね。アミュプラザに
HMVやら紀伊國屋やらできるみたいだけど
ド田舎に住んでる俺からすれば羨ましいばかり。

最初は天文館って市営のプラネタリウムかと思ってた。

中央駅は九州新幹線も通ってるからかなり利用者数多いけど
鹿児島駅(中央駅じゃない)を利用する人っているの?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 16:12 ID:FDGW0PNT
あげっ♪
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 17:05 ID:dmkOA7DK
>>934
西鹿児島な。
あれは確かにショボかった。
新幹線開業により鹿児島中央駅になって駅前広場も綺麗になって人も増えた。

鹿児島駅は日豊線沿線民しか使わない。乗降客数は5千人くらい。
指宿枕崎線、鹿児島線、新幹線の客はみんな鹿児島中央で降りるからな。
その日豊沿線民も鹿児島中央まで行くヤシが半数。
指宿枕崎線の坂之上、谷山を下回り、県内4位。
いや、川内に抜かれてるかもしれん。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 17:34 ID:hv2ez+ZF
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1084433753

136 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2004/06/09(水) 02:56:44

光の森以外は1年以上前のデータなんで変わってるかもしれないけど

紀伊國屋書店熊本店  45万冊 520坪
喜久屋書店熊本店   40万冊 499坪
紀伊國屋書店光の森店 30万冊 400坪
まるぶん       22.5万冊
リブロ熊本店     18万冊 302坪
938失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/09 18:13 ID:neAGY+dK
佐賀駅前>>>>>>>>>>>>くま
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 18:34 ID:gxw/YnCV
>>926
いちいちこんな所まで来るなんてなんて暇な広い島の人なんでしょうw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 09:46 ID:Mkq4FcWH
>>1
いまさらこんなこといっても仕方ないのかもしれないけど、那覇のゆいれーる
の駅の方がショボイんじゃ・・・
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 11:31 ID:TcAnpNCc
ここは駅前じゃなくて駅舎のことを言ってるの?
駅舎なら熊本より大分の方がショボイかもよ。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 11:45 ID:BKECkxIq
佐賀駅前>熊本駅前を認めなかった人は932の画像を見てもそう思えるのかな。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 11:51 ID:TcAnpNCc
佐賀駅前はわりと都会っぽいね、スクラップ&ビルドが完全に実施されてて古臭い建物がない。
宮崎駅前の通りを狭くしてビルを小振りにした印象だ。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 15:22 ID:F/uJ54J1
「光の森」駅を、熊本最大ターミナル駅にするしかない。
豊肥線の地下部に新幹線駅。空港線の新設。
高速バス、空港バス、観光バスが発車するターミナルセンターの新設。
間違いない。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 16:36 ID:SJ8m2+N3
岡山駅前が一番ショボイので九州のみなさんご安心を!なんせ20万都市だからな
946失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/11 18:29 ID:ddy/RRTK
岡山は駅舎も駅前も結構立派だったぞ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 19:17 ID:1n54w7bX
あげ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 19:18 ID:JxegXtEv
ショボイ駅前といえば広島
949失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/11 19:21 ID:ddy/RRTK
駅舎
広島>>>>>>>>くまえき

駅前
くまえき>>>>広島
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 20:49 ID:1n54w7bX
950♪
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 23:07 ID:3bBbM+sw
>>932
佐賀駅が立派なのは有名だろ。
近代的な駅の建築法だっけ?佐賀方式って言うんだろ。
張りぼて駅がかなうわけ無いって。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 23:11 ID:3bBbM+sw
>>945
いいかげんな事言うんじゃねえよ。のぞみが止まる駅が小さいわけねえだろ。
1秒でばれるような奴じゃなく、たまには頭使った嘘つけよ。
953失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/15 20:15 ID:hzL5Xj/A

 ま

 き
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 15:49 ID:p0XE7YSs
東横が駅前にもつくるのか
955失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/16 17:05 ID:4+NohnFQ
 く

 え
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 17:09 ID:d2XeoAFx
 に

 が
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 23:49 ID:l2AKmq4w
県庁所在地の中心駅でもっともショボイ駅は
「浦和」です。
熊本ではありません
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 23:54 ID:CeTJzbA8
いや岡山駅です。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 23:55 ID:cqZM5LAE
津か山口でしょ
960失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/17 16:03 ID:g9N0RrHV
   く
  ま
 え


>>957
浦和は利用客・列車本数が桁違いに多いので除外
961失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/20 15:55 ID:BkyOr55r

 ま
  え
   き











晒しage
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 16:05 ID:Z1XvXciq
失笑はなんで熊本に粘着してるの?
やっぱりどうしても新潟が熊本に敵わないから?
963失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/20 16:08 ID:BkyOr55r
>>962=在熊金沢人
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 16:25 ID:Z1XvXciq
>>963
在熊金沢人なんかいるんか?
ていうかまさか新潟>熊本とか思ってるの?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 20:17 ID:pl694zZT
>>962
きまっているじゃないか、熊本のことが片時も忘れられないからでしょ!
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:11 ID:NW+7DA64
都市圏人口では熊本と新潟どうなの?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:29 ID:5fkZJPw2
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:54 ID:jwCgqq6q
   く
  ま
 え

969sage:04/06/21 00:25 ID:3+p2A+Al
5月に社員旅行で新潟方面に行きました。
街並みは横浜に似て以外に大きかった。
社会資本は整備されていて政令都市並みでした。(あの人のおかげ?)
サッカー場と信濃川はでかかった。(何か撮影していた。)
人の通行量は、熊本>新潟だけど
車の通行量は、熊本<新潟でした。
トータルでは熊本=新潟って感じかな?

970失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/22 18:34 ID:P5fWqNVS
新潟駅前=東京駅八重洲口

くまえき前=地方の10万都市
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 18:53 ID:0pMA0sYj

 ま
  が
   わ
972失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/25 18:10 ID:1I/wO3f2
   く
  ま
 え
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 01:23 ID:cv3vVdr1
失笑はこのクソスレ専門荒らしだから
本スレのAA荒らしに比べればマシだな
974失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/26 17:05 ID:6b6dLDZK

 ま
  え
   き
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 17:09 ID:G9NORTtN
綺麗な駅ジャン。熊本駅
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 17:29 ID:pYlRAzmC
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 17:35 ID:dPDRtNBi
に が
 い た
西日本の駅前充実度

大阪>博多>神戸>京都>岡山>広島>小倉>下関>>>>>>∫∫>>>>>>熊本
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 17:52 ID:WWevuID8
>>959
津駅は一日乗降客数4万人いるし
駅ビルも2つあってかなりにぎわってるし
マツキヨ、ドトール、マクド、ミスド、ケンタッキー、スガキヤもあるし

県庁所在地駅の中では結構にぎやかな駅だよ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 18:06 ID:QYZL46r7
>>976
これはどこの村?
やたら立派な駅だしビルもある
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 18:10 ID:aMGChdGI
>>980 福島県白河市の新白河駅。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 19:57 ID:zIxHWgl1
熊本駅前東A地区再開発ビル
延べ床面積が5万平米らしい
ということは15階建て〜20階建てくらいだな
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 21:44 ID:qD0NJMZE
>>982
でも入る店舗や企業が集まらなくて困ってるらしいね・・・
>>932
ま、熊本駅は交通の中心じゃないしー

熊本の交通の中心は交通センター。ここが実質的な熊本の陸の駅!
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 21:54 ID:6C9DIAmb
>>982
話が本当だとしたら、熊本市役所か県庁の半分くらいが移転しないと埋まらないんじゃ?

水前寺駅のように、2/3はマンションになると見た
賃貸だったら国のお役人向けに需要あるとみた
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 14:02 ID:P8zLl3Al
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ トキハ房の正体は、嫌鹿の熊公野郎だ♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ 熊のハッタリ、空元気はどこへ消えス〜♪
      /  ×   × |
      |    ( _○_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 14:12 ID:hZRvNIZL
>>981
村じゃないじゃん
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 14:13 ID:XaZJUQ5v
>>986 事実なんだし。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 22:45 ID:fvk1M6/Z
>>982
10年位前に発表された構想では15階建てだったね。
完成予想図(CGだったような)が熊日に載ってた。
でもあれからかなり時間が経って状況が変わってるし、
そのまま当時の構想を使うってことはなさそう。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 22:59 ID:rr+JoO8o
>>987
???・・・市? 村?
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 23:03 ID:b/AMG1by
>>989
所在地は西郷村っちゅー村。
最下位グループの10市程度なら瞬殺可能な村です。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 23:05 ID:rr+JoO8o
了解。
駅舎は熊本駅より立派かも。
駅前はさすがに負けてないと思うが。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 23:15 ID:b/AMG1by
ついでに新白河駅周辺画像。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040627231054.jpg
撮影地点はお隣白河市ですが、画像右寄りの中層建築群のあたりまでは
西郷村になります。
993失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/28 17:33 ID:I2IVVPTE
新白河駅>>>>>>>>>>>>>>>>>熊襲
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。