♪日本海側の中心♪ 北陸友好スレ12 ♪石/富/福♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2niigataラヴ:04/01/10 08:47 ID:CNdt+C9l
糞スレ。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 08:52 ID:ESd31k8Z
@ (((( 北陸 三兄弟))))富山石川福井
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1031/10313/1031330648.html
A ●●● 北陸 三兄弟福井石川富山【其の弐】●●●
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1032/10329/1032958463.html
B 【マターリ】 北陸友好スレ 【富山/石川/福井】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10533/1053341939.html
C 【マターリ】 北陸友好スレ2 【石川/富山/福井】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10543/1054315976.html
D 【マターリ】 北陸友好スレ3 【石川/富山/福井】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10549/1054938265.html
E 【マターリ】 北陸友好スレ4 【福井/石川/富山】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10554/1055473871.html
F 【またーり】北陸友好スレ6【福井・石川・富山】
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10566/1056603384.html
G ★またーり/北陸友好スレ7/富山・石川・福井
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10570/1057076977.html
H ┃またーり┃北陸友好スレ No.9┃福井 富山 石川┃
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10572/1057203488.html
I ★日本海側最大勢力★北陸友好スレ10★富/福/石★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061131270/
J♪日本海側の中心♪ 北陸友好スレ11 ♪福/石/富♪
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065332914/l50
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 08:52 ID:ESd31k8Z
>>1
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 09:08 ID:mr5UsxyR
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072104266/l50

金沢富山高岡新潟サッカー
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 10:12 ID:u7ebsAis
獅子頭盗難には注意しましょう
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 10:21 ID:ESd31k8Z
82歳にもなって富山まで泥棒に行くなんて・・
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 12:59 ID:zyQ66hq7
>>1
糞スレ立てるなよ。おまえは社会のゴミだから死ね。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/10 16:32 ID:3PW3RngX
関連スレ

☆アンチ新潟スレ☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1073719378/
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 09:16 ID:/8IN/piR
 拉致、麻薬密輸など北朝鮮船舶をめぐる疑惑や事実が明らかになる中、国が北朝鮮船舶
の入港を認めるのは、国民を危険にさらす違法行為として、金沢市内の男性三人が八日ま
でに、国を相手に計九十九万円の損害賠償を求める訴えを金沢地裁に起こした。法務省関
係者によると、北朝鮮船舶をめぐる国家賠償請求訴訟は、全国でも初めてという。
 訴えによると、万景峰号をはじめ北朝鮮船舶には、拉致や麻薬密輸のほか、ミサイル関連
機器の不正輸出やスパイ活動の疑惑が持たれているにもかかわらず、国は船舶安全性検
査「ポートステートコントロール」(PSC)を強化したに過ぎず、原則、港湾利用を認めている
。このため国民は危険や恐怖にさらされ、安心して生活する権利を侵害されているとしている。
 さらに、外国船舶は一定の要件を満たせば、沿岸国領海での自由な通航が国連海洋法条
約により認められているが、原告らは「北朝鮮船舶は日本の平和や秩序を害しており、通航
権を有する要件を満たしていない」などと主張している。
 また、原告らによると、北朝鮮による拉致被害者家族会の横田滋代表から「万景峰号入港
阻止のため、訴訟に踏み切ったことに感謝する。入港阻止が実現されれば、北朝鮮への圧
力となり、拉致問題解決への力となる」という内容の手紙も届いた。
 一方、国側は「訴状を検討している段階で、コメントできない」としている。第一回口頭弁論
は一月十九日。
 拉致被害者家族会と支援団体「救う会」が昨年十月に実施した衆院選立候補者を対象に
アンケートによると、北朝鮮船舶の入港制限を可能にする新法制定に関して過半数が賛成
している。
 石川県では昨年十二月、県港湾条例を改正し、ポートステート・コントロールで不適合とさ
れた国際船舶の入港拒否が可能となった。今年七月の国際条約改定に併せて行われたも
ので、実質的には「北朝鮮船舶の閉め出しが狙い」(県関係者)との見方が強い。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040109001.htm
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 10:36 ID:1812wUFp
>>1=9
おまえ分かりやすいなw
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 14:04 ID:/8IN/piR
ふうん
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 19:44 ID:zX7HRPYR
>>10
金沢は尹奉吉のようなテロリストの

慰霊碑を認めるDQNの地だと思ったけれど、

漢もいると知った。このまま頑張って欲しい。

米騒動に一向一揆。北陸のやつはひと味もふた味も違うな。

新潟のやつぁ北シンパらしい。死ね、新潟愚民。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/11 20:49 ID:wRHTTQGn
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1051798463/291
どうか、息子に「金沢はクソ田舎だ」と教えてやってください。

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             \
   r、r.r 、               ヽ
  r |_,|_,|_,|:::::::    /'' ''\     |
  |_,|_,|_,|/⌒  (●)    (●)  |  
  |_,|_,|_人そ(^i:::   \___/    |
  | )   ヽノ |:::::::.  \/     ノ
  |  `".`´  ノ           ノ
  人  入_ノ´          ノ\
/  \_/\\        /|\\
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 01:03 ID:k2mrK0N+

いつもいつもウザ過ぎ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 01:07 ID:Nm7IdmV3

                ____
               /∵∴∵∴\
              /∵∴∵∴∵∴\
             /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |∵∵/  | |  \| < 俺が中卒無職のキム公だ! 文句あっか!!
             |∵ /    (・・)   |  \_________
             |∵ |   __|__  |
              \|   \_/  /
            /⌒ \____/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |
         \          /    ;;          /
          \
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 01:48 ID:LtmSNYg9
松下、1300億円でデジタル家電向けLSI工場
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031223AT1D2206Y22122003.html
富山最強!!

松下、新中期経営計画「躍進21」。営業利益率5%を目指す
−2004年のDVDレコーダ世界市場でシェア40%が目標

備投資では、PDP関連で600億円を投資し、今春茨木第2工場を稼動するなどで年産150万台体制を確立する。半導体関連では、2004〜2005年度に1,300億円を投資し、魚津に新工場を設立、システムLSIを強化することで、商品力の向上を目指すという。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/pana.htm
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 01:51 ID:LtmSNYg9
システムLSIに1,300億円の投資
工場完成予想図
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/pana0_06.jpg
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 02:00 ID:8t0TW5JO
払澤の若者なぜキレる?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 02:24 ID:t9Op8EYC
>>17>>18
魚津市は、ちゃんと事業税(?)を徴収できるのかしらん?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 17:10 ID:zq+3wQ3m
http://www.city47.com/info/hp-nihon-chousa1.htm
なんか北陸ってレベル高くね?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 13:00 ID:zHQd4Jop
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072932914/23
どうか、息子に「金沢はクソ田舎だ」と教えてやってください。

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             \
   r、r.r 、               ヽ
  r |_,|_,|_,|:::::::    /'' ''\     |
  |_,|_,|_,|/⌒  (●)    (●)  |  
  |_,|_,|_人そ(^i:::   \___/    |
  | )   ヽノ |:::::::.  \/     ノ
  |  `".`´  ノ           ノ
  人  入_ノ´          ノ\
/  \_/\\        /|\\
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 18:14 ID:AfCWD/X3
>>21
富山の自殺率高いね
いわれてみれば昨年あった北陸線の人身事故のほとんどは富山県内だった


24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 19:37 ID:1kN7Zaxo
魚津に新工場(・∀・)イイ!!
砺波工場増強(゚д゚)ウマー
税収あぷ(*´Д`*)ハァハァ
25金沢市民:04/01/13 19:44 ID:tjQ+fFsq
>>22
その不気味なAAやめろよ!
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 21:27 ID:MNNrEe4c
>>25

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072932914/23
どうか、息子に「金沢はクソ田舎だ」と教えてやってください。

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              /             \
           r、r.r 、               ヽ
          r |_,|_,|_,|:::::::    /'' ''\     |
          |_,|_,|_,|/⌒  (○)    (○)  |  
          |_,|_,|_人れ(^i:::   \___/    |
          | )   ヽノ |:::::::.  \/     ノ
          |  `".`´  ノ           ノ
          人  入_ノ´          ノ\
        /  \_/\\        /|\\
        |        ||       || ||
        |        ||       || ||
        |        ||       || ||
        |         \|        || ||
==========i   _____|______.||| l ========
====   / ̄ ̄        |        ̄ ̄| =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 16:57 ID:0IKM6Df+
>>21
北陸だけでなく甲信越も結構上位に入ってるので
北陸甲信越の順位

社長輩出率
全国平均 1万人当たり15.99人
1 福井 45.96
4 山梨 31.42
6 長野 28.28
8 石川 26.05
9 新潟 25.15
10 富山 24.42
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 16:59 ID:0IKM6Df+
社長は多いな〜

共働き世帯比率
全国平均世帯当たり30.69%
2 福井 46.69
3 富山 46.09
5 新潟 43.22
7 長野 41.54
8 石川 40.23
20 山梨

まあ農家が多いって言われりゃ〜何も言えんが
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 17:02 ID:0IKM6Df+
離婚率
全国平均千人当たり2.00件
47 新潟 1.36
44 福井 1.43
42 富山 1.49
38 石川
37 長野
35 山梨

えらい!子供にとってこれが一番!
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 17:07 ID:0IKM6Df+

アルコール消費量
全国平均成人1人当たり93.94g
1 東京 128.58
2 大阪 119.71
4 新潟 113.97
9 石川 102.96
11 山梨
20 富山
25 福井

都会は飲み屋が多いからな〜
田舎は日本酒ばかり飲んでんだろって言っても
↓これくらいだよ 確かに多いが

清酒消費量
全国平均成人1人当たり11.55g
1 新潟 24.72
3 石川 17.38
5 富山 16.52
9 長野 14.90
10 福井 14.79
18 山梨

ここまで47都道府県中真ん中が23位と考えるとすごいよな
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 17:19 ID:CikQF/w9
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 01:36 ID:Zf1pQJYm
冷却期間を経て、再び…

【マターリ】 北信越友好スレ ver.19 【煽りカエレ!!】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074268735/
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:21 ID:DOARNisJ
つーかおまえら新潟に
どう考えても追いつけないこと理解してるわけ?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:24 ID:hVZek06/
あなたの期待を超える何かがある…「超」大都会とやま
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:29 ID:6ME9ytj5
新潟には未来を築く産業基盤が農業しかない。
終わってるだろ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:45 ID:DOARNisJ
その農業を主体とした新潟にすら
追いつけない終わってる北陸
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:47 ID:6ME9ytj5
インテック、I/OデータみたいなITの最先端企業、新潟にないだろ。
駄目なところだな新潟は。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:48 ID:DOARNisJ
そのリーダー「新潟市」は政令市になろうとしています
あれ?北陸の各都市は?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:50 ID:6ME9ytj5
形式だけ整えても意味ないよ。
実質の経済産業が充実しないとね。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:51 ID:DOARNisJ
はあ?4流会社ですか?メルコならわかりますがw
人類になくてはならない食糧供給こそわが新潟の使命!
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:51 ID:hVZek06/
おい!新潟人!亀田の「プリウス」があたる懸賞の応募
したけど返事が無いぞ。どうなった?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:52 ID:YeFBmRUV
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1059153215/603
どうか、息子に「金沢はクソ田舎だ」と教えてやってください。

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             \
   r、r.r 、               ヽ
  r |_,|_,|_,|:::::::    /'' ''\     |
  |_,|_,|_,|/⌒  (●)    (●)  |  
  |_,|_,|_人そ(^i:::   \___/    |
  | )   ヽノ |:::::::.  \/     ノ
  |  `".`´  ノ           ノ
  人  入_ノ´          ノ\
/  \_/\\        /|\\


43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:52 ID:6ME9ytj5
田舎だな新潟は(笑
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:52 ID:DOARNisJ
インテック、I/Oデータさんは50年後も存在していたらいいですね
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:53 ID:DOARNisJ
え?田舎以下なんですね、北陸は
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:53 ID:DOARNisJ
最果ての地に居を構えていると
心までゆがんでしまいますね
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:55 ID:6ME9ytj5
昔から関西圏と交流の深い北陸は京の流れの汲む文化圏。
東北型の新潟とは一緒にはされたくないね絶対に。
新潟市より関西の方が近いんだから。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:58 ID:hVZek06/
真面目に聞くのだが、新潟の近代的産業って何?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 04:58 ID:DOARNisJ
そりゃあお互い様ですよ
政令市新潟市を擁する新潟県と
寄せ集めの北陸を一緒にされちゃあ困ります
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:00 ID:6ME9ytj5
関西の奥座敷北陸。
奥ゆかしさが漂う土地。

松下、東洋紡、村田製作所その他多数の関西企業が北陸に進出していますね。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:01 ID:hVZek06/
上越・中越・下越…十分、寄せ合わせじゃないですかw
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:01 ID:DOARNisJ
真面目に答えます
とりあえず浮かぶのは石油産業

山間部等は繊維産業が勃興しましたが、賃金の安い海外に押され気味です

以上です
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:02 ID:DOARNisJ
上越中越下越は単なる区分です
あと佐渡はいらないので、どっかにあげます
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:06 ID:hVZek06/
北陸人だが、思いつく新潟の企業といえば。。。

デンカセメント・雪国まいたけ・原信・コメリ
コロナ・ブルボン・越後製菓・亀田製菓・燕三条の食器

…これぐらいしか知らんよ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:07 ID:hVZek06/
あと越後交通を忘れていました。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:07 ID:6ME9ytj5
ちなみに大建工業、コクヨなどは北陸から関西方面で成功した会社。
関西の地盤沈下が叫ばれて久しいがそれでも日本第二位の都市。
ポテンシャルは関西も十分ある。
北陸は3大都市圏と等距離のメリットを十分に生かせる土地。
新幹線効果も整備新幹線の中で一番メリットの高い地域。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:09 ID:DOARNisJ
それはあなたが知らないだけで、
電気化学工業は新潟に事業所があるだけです
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:10 ID:6ME9ytj5
ちなみに関西から北陸への一番の出資者、投資企業は関西電力。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:12 ID:hVZek06/
コシヒカリの生みの親は、福井人。育ての親は、富山人。
新潟人は、感謝するように。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 05:15 ID:hVZek06/
>>57
北陸から、親不知のトンネルを越えて
一番最初に見える企業は、デンカさんですから…
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 07:06 ID:4pTPjp5Q
>>59
そうなんだよね。
種もみの育成生産も福井と富山で全国シェアのほとんどを占めているしね。
新潟の稲作は北陸の技術に支えられているよね。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 07:39 ID:xc370Ut1
それはそうと雪降らないねぇ
九州は雪で高速止まっているというのにw
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 11:51 ID:v2LSEVgd
>>47
関西分化の影響が強いのは福井や石川(加賀地方のみ)だけ
能登は独特だし富山まで行くと新潟と同じで東北臭がする
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 13:00 ID:NHcFKK/k
>>44
会社ができて既に半世紀ぐらい経ってるはずだけど
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 14:46 ID:mWguVWD+
新潟って北信越の足手まといですね。
あのダメっぷりを見ると東北地方ということは間違いないな。
事実、新潟市の位置は完璧に東北だからな。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 15:18 ID:qvHQMkh1
裏日本はどこも同じ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 15:18 ID:Zf1pQJYm
【マターリ】 北信越友好スレ ver.19 【煽りカエレ!!】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074268735/
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 15:25 ID:33lUsYhN
82万人 新潟市  政 令 指 定 都 市 

46万人 キム沢  中核市\
42万人 富マン   中核市  弱小県庁所在地寄せ集め連合 (注:富マンの面積1241km2)
33万人 福井市  中核市/
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:56 ID:mn6dwpwL
松下魚津工場が県外から技術者を派遣するらしいが
女に縁の薄い技術者にとっては
風俗もないような僻地に飛ばされるのはタマランな。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:01 ID:kjR1pP8i
>>28 福井県が人口当たりの社長輩出率がNo1なのは、自分勝手な
   わがままな人が多く、人の下につきたがらない為らしい。
   社長といっても小さい個人商店などの社長で数字を稼いでいる。
   これ定説!
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:31 ID:PftAsR6Q
>>70
逆だと思われ…
どつちかというと、無理矢理、生徒会長や委員長を任せてられるタイプだと思う。

それに個人事業者なんて、それだけで社長の数を水増しできるなら、どこでも可能。
JR東西や本田技研の取締役(もう社長じゃないが)など大手企業の社長で福井出身は多いです、
ただ、会長になると、かなり少ないかも、関西経済界では多いと思うが。

72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:26 ID:tTa6mkzO
ニョイは実に馬鹿だなあ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 07:15 ID:ZLa3Ld52
新星市構想が朝日新聞に取り上げられています。
http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?c=12&kiji=32
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 11:56 ID:Qrh9S2Fw
金沢に日本海側初のミニ中華街構想、豊中物産が提唱
金沢に日本海側初のミニ中華街をつくる構想が浮上している。
中華料理店「菜香楼」経営の豊中物産(金沢市、魏賢任社長)が中心となり、
2008年にも中国関連の料理店や雑貨店、文化教室など約20店が集まる街の創出を目指す。
豊中物産は料理店を積極出店するほか、華僑人脈を活用して金沢に新規出店する企業や
起業家を全国から募る窓口役を担う。
構想エリアはJR金沢駅と石川県庁に近い駅西新町・諸江・西念周辺。
豊中物産は同地域に広東料理の菜香楼本館と新館の2店舗を持つが、05年中に座席数60席程度
の上海料理店を新規出店。08年までに本館を北京料理店に変更し、さらに福建・四川料理店の2店舗も出店する。
山東など他地区の料理店も外部から誘致し、構想エリア内で「中国八大料理」の開店を目指す。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 14:49 ID:YKbcY1kX
なんか新潟の話題が出たとたん>>33スレの伸びがすごくなったな〜
やはり新潟という燃料がないと話題もないのか
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 17:20 ID:MYR/PXpS
所詮新潟頼みの北陸
新潟の話題がないと自力でスレも維持できないw

まあまともな北陸人はみんな福井スレやまちBに避難してるけどね…
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 21:52 ID:rtTKmFNF
>63
大阪人は「福井南部以外は北陸独特」と言っているんだが何か。

78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 21:56 ID:5O7tQ3O9
なんで金沢未来都市構想は取り上げないのだ。
朝日は不公平だ。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 21:59 ID:SKRo90NI
>>76
まともな人間はこんな過疎板に来ないよ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 01:29 ID:fct7uKLR
一時期は、沢山集まっていましたがね…
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 06:37 ID:90BSkp5h
道州制や効率化などを検討 地方分権改革推進会議

 地方分権改革推進会議(西室泰三議長)が今夏に小泉純一郎首相に提出する最終答申に向けた論点整理案が16日、明らかになった。地方自治体の効率的な運営や道州制など行政体制の整備についての検討項目を具体的に例示しており、19日の会合で正式決定する。
 地方行政体制では、道州制についての考え方や基本的な制度設計を整理。地方財務局など省庁の出先機関が管轄するブロック単位とするか、10−20程度の県を範囲とするかなどについて、海外の事例も参考に検討する。
 行財政運営の在り方では、地方財政の悪化などを踏まえて、住民サービス提供主体としての自治体の行政目標とそれに伴う負担の明確化を明記。目標の達成実績は、外部評価を行政に反映させる仕組みを探る。
 効率化の観点からは、市町村長制を廃止して数人の専門家で執行機関を構成する「シティーマネジャー制」などの選択肢の拡大を図る。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000193-kyodo-pol
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 07:40 ID:fCxYB4vG
おいキム公、ちゃんべって何だ?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 02:20 ID:/tL2nQox
(・∀・)ゴジャースナ スレッド ダヨ

ここは、明治期人口全国第4位の金沢。 第9位の富山。
第15位の福井といった元大都会を語るスレですね。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 07:14 ID:oQyj0a2+
弁護士の乗用車などに落書き 脅迫容疑で男を逮捕−−金沢東署 /石川

金沢市芳斉1のマンション駐車場で自動車に落書きがされるなどした事件で、金沢東署は18日、このマンションに住む弁護士(50)を脅したとして飲食店店長、本田商生容疑者(29)
=同市八日市3=を脅迫容疑で逮捕した。
同署によると、本田容疑者は、自動車事故の保険金支払い対応を損害保険会社から委託されていた弁護士を脅迫しようと企て、昨年10月13日午後10時半から翌14日午前6時半ごろまでの間、
弁護士の名前や「殺す・死」などの文字をマンションの弁護士方玄関ドアなどに大書するとともに、マンション駐車場の弁護士の乗用車など38台に落書きしたり、パンクさせるなどし、脅迫した疑い。
本田容疑者は、損保会社の調査員に暴行しけがをさせたとして同署に傷害容疑で逮捕され、既に起訴されている。同署は傷害事件での逮捕時に、同容疑者を山口組系暴力団組員と発表している。(毎日新聞)





85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 09:36 ID:NaUQzkZ8
格下の新潟は北陸に追いつこうと必死なのはわかるが…
肝心の人口がいつまでも激減じゃいかんよ…
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 11:53 ID:IhOjRPaA
>>85
新潟はおろか内輪の北陸人にすら相手にしてもらえないスレでご苦労様ですw
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 14:35 ID:fkOqWt12
>>85
相手になってあげます

他スレより

都市名人口合併日政令指定日HP
静岡市70万2003.4.1 2005.4.1 http://www.city.shizuoka.shizuoka.jp/gappei/
新潟市82万2005.1.1 2007.1.1 http://www.niigatachiiki-gappei.jp/
浜松市78万2005.3.1 2007.3.1 http://www.tenhama-wa.jp/index.htm
*堺市83万 ? http://www.sakai-mihara.jp/
岡山市7?万 ?


82万人 新潟市  政 令 指 定 都 市 

46万人 キム沢  中核市\
42万人 富マン   中核市  弱小県庁所在地寄せ集め連合 (注:富マンの面積1241km2)
33万人 福井市  中核市/
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 14:41 ID:rkqPi9xd
>>87
福井の33万は終わってるな
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 14:43 ID:fkOqWt12
>>87
他スレからコピーしたと思ったら
ここの>>68
だったw
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 21:57 ID:I/dWQ9xC
万葉線の新車両きょうデビュー 高岡飛翔の夢乗せ
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040121003.htm
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 22:53 ID:uu0yp44A
>>80
ID化ですべて終わりましたね。
自演がばれちゃいましたね富山人。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 14:09 ID:UaMimE8o
(* ^ー゚)ノぃょぅ動画でつよ

万葉線活性化へ!新型車両が営業運転開始
http://www2.knb.ne.jp/news/20040121_03.htm
万葉線の新車両きょうデビュー 高岡飛翔の夢乗せ
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040121003.htm
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 15:30 ID:BNNbmUEB
こんな板に鉄ヲタがいても幸せになれないよ
つまらないネタなら出さないほうがみじめにならないですむよ
94やっぱ:04/01/23 11:44 ID:4CGLtAUP
■連載・特集
―――――――――――――――
エっ!ちゅう再考
―――――――――――――――
 富山県が、石川県から分県して、独立を果たしたのは一八八三年(明治十六年)。
今年五月でちょうど百二十年になる。しかし、市町村合併の後には都道府県の再編も
取りざたされていて、この「富山県」がいつまで続くのか、不透明な気もする。そん
な時だからこそ、「富山県って何?」「富山県民ってどのような人?」――かを、改
めて考えてみたい。“旅の人”の視点も交えながら、県発展の基礎を作った売薬業な
ど、富山らしさが息づく県民生活をリポートする。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/kikaku/040/main.htm
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 17:20 ID:rdSVaSWI
>>92
なんか、かっこいいな。乗ってみたい。

>>93
お国自慢なんて何でもありなんじゃないの?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/23 18:24 ID:4tHsyXup
>>95
いや、そんなことを言ったのではなくて、
レスが付かないから寂しい思いをするよと言っただけ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 01:42 ID:5pfWpknL
めいてつエムザ、食品売り場を大幅改装
金沢名鉄丸越百貨店(金沢市、神野重行社長)経営のめいてつエムザは地下1階の食品売り場を大幅改装する。
第一弾として4月にベーカリーショップ「アンデルセン」(広島市)を導入する。集客力を高めるためで、
秋には第2弾の改装に着手する予定。
アンデルセンは4月中旬に北陸1号店としてオープンする予定。洋菓子売り場に近い約200平方メートルで
焼きたてのパンを常時90―120点並べて販売する。フローリングなど木を生かした自然な感じの店舗となるもよう。
地階の食品売り場は約3040平方メートルで、どの程度まで改装するかは未定。
隣接する金沢市民の台所である近江町市場の再整備で地階が市場とつながるとみられ、一段と「食」の魅力を強調したフロアとするもようだ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 15:16 ID:QA9B2W8y
活気があるのは金沢でしょ歴史のあるのも金沢だし面白かったのも金沢
松山は行ったことないで分からんけど姫路城は凄かったな、静岡はとにかく
町が綺麗だった活気はそんなに無いんだけど、紺屋町のあたりなんか雰囲気が
良かったしおでん横丁なんてのもあってグッド!浅間神社もいいしね。どっかの市と合併するんじゃなかった?
でもやっぱり金沢が一番だな香林坊も交差点だけ見たら渋谷と変わらんし、片町も活気があった
観光客もたくさんいるし、凄い活気だったよ

99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:32 ID:MVYjSgla
危機感を持ってる金沢市のお役人はよく新潟を視察に来ます(事実)
でも二言目には「うちは歴史が邪魔をして再開発が思うようには・・」
などと、唯一自慢できるらしい観光資源と、らちもない似非京文化を
誇りにされているご様子。翳で失笑されているのはご存知ですか?
出来もしない開発や都市化などあきらめて歴史の残光あふれる観光地として
これから生きていけばいいじゃないですか。素晴らしい財産なんですから。
政令市だの北陸州都だの分不相応な夢など見ず自分の領分に固執する。

それが加賀前田時代からのお国の流儀じゃあないですか。

100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:38 ID:9omoTcvJ
いつまでも加賀百万石にしがみつく払沢
合併協議うまくいかず気がつけば
弱小衰退都市まっしぐら
永遠に富山、福井と傷をなめあってろよwww
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 17:52 ID:BypeD3kl
新潟人のsage煽りは効くなw
よそ者の俺が見ても陰湿で陰険w
金沢人のガラスのハートにズシリと響いてるんだろうなw
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:17 ID:HlaNXRC7
>>99
視察というよりむしろ参勤交代に最近はくる。
H14年の運輸局が新潟管轄になったことが大きい。

つい先日も北陸地方戦略会議に北陸の知事さんがたが新潟市に
おいでになった。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 18:55 ID:dpchU6WC
>>99-102

新潟絡みの話題は、こちらでどうぞ。

【マターリ】 北信越友好スレ ver.19 【煽りカエレ!!】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074268735/
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 23:13 ID:dpchU6WC
>>74

その中華街構想って上海便誘致の一環として、裏で石川県が糸を引いているみたいだね。

【小松】上海便の就航はどっち?【富山】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1074940803/
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 14:25 ID:37WTqmN4
ドヤ街とトヤ魔って似てるね。
中身も言葉の響きもw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 14:56 ID:rjcApHt7
107niigataラヴ:04/01/28 15:18 ID:EAUhcaXe
はなわがキムサワの歌を作ったら

N I D A -ニダ‐

だろうな(ゲェラ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 15:23 ID:Cn1oMj0L
再掲 新潟市に管轄される北陸諸君 話になりませんね。

【日ロ沿岸市長会】事務局新潟市 (金沢も参加)
【日朝友好貿易促進日本海沿岸都市会議】事務局新潟市 (金沢も参加)
【環日本海経済研究所(ERINA)】事務局新潟市 (石川県も出資)
【北東アジア経済会議】開催都市新潟市 (石川県首脳も参加)
【北東アジア経済フォーラム】開催都市新潟市 (石川県首脳も参加)
【北東アジアビジネスメッセ】開催都市新潟市 (石川県も参加)
【環日本海駅伝競走大会】開催都市新潟市 (石川県代表も参加)
【韓国総領事館】新潟市 (石川県も管轄下)
【ロシア総領事館】新潟市 (石川県も管轄下)
【その他】
新潟空港 ソウル ウラジオストク ハバロフスク イルクーツク ハルピン シャンハイ シーアン グアム
小松空港 ソウルのみ (小松は金沢市から30kmも離れている)
新潟港 ←中核国際港湾、特定重要港湾
金沢港 ←唯の重要港湾、取扱量も新潟港の1/10
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 15:24 ID:Cn1oMj0L
【第九管区海上保安本部】本部新潟市 (石川 管轄)
【北陸地方整備局港湾空港部(旧第一港湾)】本部新潟市 (石川 管轄)
【新潟港湾空港技術調査事務所】本部新潟市 (石川 管轄)
【日本海エリア油回収船】設置新潟市 (石川 管轄)
【北陸船員労働委員会】本部新潟市 (石川 管轄)
【環境省北越地方環境対策調査官事務所】本部新潟市 (石川 管轄)
【北陸地方整備局】本局新潟市 (石川 管轄)
【北陸地方技術事務所】本局新潟市 (石川 管轄)
【北陸信越運輸局】本局新潟市 (石川 管轄)
【北陸建設経済研究会 】本部新潟市 (石川 管轄)
【北陸建設弘済会】本部新潟市 (石川管轄)
【北陸地区建産連】本部新潟市 (石川管轄)
【日本道路公団北陸支社】新潟市 (石川管轄)
【北陸地方戦略会議】新潟市 (石川首脳参加)
【北陸信越モーダルシフト会議】新潟市 (石川首脳参加)
【北陸信越地方交通審議会】新潟市 (石川首脳参加)
【北陸地方総合物流施策推進会議】新潟市 (石川首脳参加)
【水産庁新潟漁業調整事務所】新潟市 (石川管轄)
【新潟地方気象台】新潟市 (長期データ石川管轄)
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 15:41 ID:5OfndI+3
>>108-109
レゾンデトルすら疑問なムダヅカイ組織や、学者の自己満足会議が多く見受けられますな・・・
オメサン、そんなんで見え張るなよ、ハズカシイスケ・・・
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 16:16 ID:mzLy+/vU
まあ半分は無駄だな・・しかし九管や建設・交通物流管轄は大きいな。
これを見ると現在の新潟の状況がわりと見える。確かに上向きではあるわさ。
社会減?おまえらそれしかネタないんだろ?wもう止めとけ。
正直これで政令市になったらもうこのアドバンテージは埋まらないよ。
新潟の本格的な北陸侵攻が始まったりしてな(笑)。そのうちに。
あ、あと新潟弁のつもりなら=なよ=じゃないほうがそれらしいぞw。

112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 16:52 ID:rF39f1vu
【第九管区海上保安本部】本部新潟市 (石川 管轄)
【北陸地方整備局港湾空港部(旧第一港湾)】本部新潟市 (石川 管轄)
【新潟港湾空港技術調査事務所】本部新潟市 (石川 管轄)
【日本海エリア油回収船】設置新潟市 (石川 管轄)
【北陸船員労働委員会】本部新潟市 (石川 管轄)
【環境省北越地方環境対策調査官事務所】本部新潟市 (石川 管轄)
【北陸地方整備局】本局新潟市 (石川 管轄)
【北陸地方技術事務所】本局新潟市 (石川 管轄)
【北陸信越運輸局】本局新潟市 (石川 管轄)
【北陸建設経済研究会 】本部新潟市 (石川 管轄)
【北陸建設弘済会】本部新潟市 (石川管轄)
【北陸地区建産連】本部新潟市 (石川管轄)
【日本道路公団北陸支社】新潟市 (石川管轄)
【北陸地方戦略会議】新潟市 (石川首脳参加)
【北陸信越モーダルシフト会議】新潟市 (石川首脳参加)
【北陸信越地方交通審議会】新潟市 (石川首脳参加)
【北陸地方総合物流施策推進会議】新潟市 (石川首脳参加)
【水産庁新潟漁業調整事務所】新潟市 (石川管轄)
【新潟地方気象台】新潟市 (長期データ石川管轄)




新潟市に歯向かうと政府が黙っていませんよ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 16:57 ID:rF39f1vu
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 16:58 ID:a6JfPLWm
>>111
建設はいいとして、
海事、国際関係が一番痛い。

なぜ?って日本海側を主張できる分野だから。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 20:04 ID:nOYe3EoY
まぁとりあえずコレでもどうぞ…
でも哀しいね。人口激減ニョイって…

□ 349  新潟市は全然ダメなんだからさ   
From:東京人

というかみなさん新潟市が大都市とか100万都市とかって真面目に言ってるんでしょうか?
新潟県が全国有数の人口激減なのってみんな当然知ってるんですよね?
新潟市周辺人口も金沢市周辺人口の半分程度の増加しかないということらしいですし。
政令都市化といったことで勘違いがいきすぎていませんか?
仙台を引き合いにだしてきたり、レベルが違い過ぎますし。
仙台は南東北だけでも550万人もの地域人口をもつ管轄都市です。
東北全体では900万人を超える管轄地域人口があります。
新潟市は250万人もありません。金沢市の310万人にも差を広げられつつあります。
しかもその新潟の管轄地域人口は急激に減少しています。
パイが小さい上に全国有数の激減が進行してしまっています。
政令市になったところで無理があるのは見えています。
今まで相当のことをやっても発展できなかったんです。
真面目に新潟市の方々の最近の自画自賛ぶりは少し見苦しいです。
北陸新幹線ができたら新潟市は優位性はなくなります。
日本海側の大動脈を形成する金沢市や長野市が中心拠点に決定的でしょう。
すでに新潟市は企業の拠点離れが決定的です。
政治力と国の機関頼みの拠点性維持が精一杯です。 ←特にココに注目!!!!!

−続く−
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 20:08 ID:nOYe3EoY
−続き−


公共王国新潟。こういったものに頼らざるえない悪循環に陥っているようです。
政令市、州都とといった形を揃えてもダメでしょう。
もう一度、新潟市は弱い都市だということを自覚しなおすべきです。
発展もしてないのに発展しているかのような書き込みなど、
もう新潟市の方々のこういう無意味な誤りはやめましょうよ。

●人口・面積・製造品出荷額等(平成14年度)

金沢支店管轄 312万人 1,262,105ku 7,236,564百万円
新潟支店管轄 245万人 1,258,231ku 4,205,563百万円

●約50年間の人口の推移 ≪25.7万人差→66.8万人差=41.1万人も大幅に拡大!!!≫

     '50国調    '90国調     '95国調      '00国調    '03/12/1最新

北陸  271.8万 ┃ 310万8374 ⇒ 313万0189 ⇒ 313万0772 ⇒ 312万3761
新潟  246.1万 ┃ 247万4583 ⇒ 248万8364 ⇒ 247万5733 ⇒ 245万5844

 差   25.7万     63万3791    64万1825     65万5039    66万7917

        平12〜14国調の2年間  平7〜12国調の5年間

金沢市周辺地域  +5000人    +1万6000人
富山市周辺地域  +2500人    +1万1000人
新潟市周辺地域  +2000人    +1万2000人
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 22:43 ID:wlEWaXWL
しかし、この金沢電波に誰も手を貸さんあたりが・・泣ける。
とうとうスレまで立てやがったwww
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 07:23 ID:4+Bx4dht
日商岩井 手取川SC 正式申し入れ


今秋着工辰口町に 規模、県内最大に
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/eco/20040128/lcl_____eco_____000.shtml
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 13:39 ID:3lviyTmF
517 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 02/05/31 21:22
__200X年飛躍する衰退都市新潟 第一章__
 2002年 W割賦 新潟スタジアムで開催 瞬時の活況に酔いしれる                   
 2003年 街の規模を毛頭考えてない新潟スタジアムが
      「ここが変だよ 日本人」で無駄な公共事業の一例で取り上げられる。
      そのまんま東にまで揶揄される事は言うまでも無い
      Nステ・news23・朝まで生テレビ等でも取り上げられる     
      無駄な公共事業の先進都市として全国民に更に「新潟=無駄」と言う
      印象を植付けさせる。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 13:40 ID:3lviyTmF
   ∧_∧    
  <# `∀´>     ワールドカップはどうせ開催後に負の遺産だけが残るニダ。
  ( キム君 )      ウリナラはわざと誘致しなかったニダ。
    |  |  |         ニイガタはDQNニダ。
  〈_フ__フ    
           ∧__∧   ________ 
         <丶`Д´>/新/北/  「アルビレックス現象
         ( 二二二つ / と)   観客数Jリーグ史上最多
         |    /聞/酷/      J1昇格 地域貢献    」
          |      ̄| ̄ ̄  
((((( )))))
.  | |        
.  | | ファッビョーーン!!
 .∧_∧       
∩#`Д´>'')    
ヽ    ノ     
 (,,フ .ノ      
   .レ'     
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 18:20 ID:l3wH5y7l
286 名前: 雪ん子 投稿日: 2004/01/29(木) 18:01:25 ID:Bb/ajlLk [ ZC070086.ppp.dion.ne.jp ]

金沢市民です。
石川県内の○陸電力某支店に勤務しています。
私の富山への印象を正直に言わせてもらうと、


「憧れ」ですかね。



やっぱり、本社のある富山市で自分の可能性を試してみたい。
私の兄は石川県内の○陸銀行某支店に勤務していますが、
同じことを言っています。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 18:50 ID:DRJvG0Fy
近くの北陸銀行支店と北国銀行支店の女子行員の平均年齢がかなり違っています。
北陸銀行は女子工員を大切にして、長く雇用されています。
高齢化社会の模範企業ですね。1
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:46 ID:P19vIG7A
おいキムw
コマツの創業者は河合良成とかいうトヤ魔塵らしいじゃねぇか(爆
キム沢はトヤ魔塵がいないとホントに駄目なんだな(爆爆

とやまにかんぜんしはいされるかなざわっーのはマジみたいだなwwwwwww
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 19:49 ID:wkHUm5FN
>>123
俺、キムじゃないけど、あんたみてるともの凄く同情するよ。
コンプレックスを視認することができるってなかなかないから。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 20:04 ID:P19vIG7A
官庁で新潟に負けてるからって、民間拠点自慢をするが
トヤ魔の世話にならなきゃ何もできねーでやんの(プ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 20:40 ID:kzUu2TwV
つーか、新潟うざい。
お前らそれどころじゃないだろ

新潟出身者のお騒がせ事件
実弟殺害の被告に無期懲役 多額の保険を掛けてひき殺す
http://www.asahi.com/national/update/0129/033.html
「金出さないので暴行」新聞販売所寮に死体遺棄の容疑者
http://www.asahi.com/national/update/0129/028.html
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:04 ID:QVxzqdeP
北陸でスーフリ容疑者がいるのは富山だけ。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 21:30 ID:6mDg9jJR
北陸で82歳の老人が獅子頭を盗みに行くのは金沢だけ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/29 23:27 ID:SYkU3ZZH
新潟地域法定協スタート

 新潟市と近隣11市町村による法定合併協議会「新潟地域合併協議会」
(会長・篠田昭新潟市長)が29日、スタートした。当初の13市町村から
新津市が離脱したことで、枠組み変更を迫られた合併協議。会議では、
12市町村の枠組み堅持を最優先、2007年4月1日の政令指定都市実現を
揺るがぬ目標とし、新潟市への編入合併を目指す。
 関心の高い政令市の区割りについては、分権専門部会でパターン案を
作成し、法定協の中でも協議することを決めた。これまでは、合併
議決後に話し合うとしていたが、近隣市町村からの意向をに配慮し、
協議を前倒しする。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004012919473
[新潟日報 01月29日(木)]
( 2004-01-29-21:28 )
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 09:51 ID:E6fe93lU
富山塵に質問します。
金沢市の百万石祭りと高山市の曳山車祭りはどちらが魅力的でつか?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 10:23 ID:nNIB1HnX
♪日本海側の中心♪ 北陸友好スレ12 ♪石/富/福♪ の福って福島の福ですか?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/30 10:29 ID:+U0BX2D0
               ____
               /∵∴∵∴\
              /∵∴∵∴∵∴\
             /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |∵∵/  | |  \| < 俺が中卒無職の誇り高き加賀作だ! 文句あっか!!
             |∵ /    (・・)   |  \_________
             |∵ |   __|__  |
              \|   \_/  /
            /⌒ \____/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |
         \          /    ;;          /



133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 07:07 ID:sMcgih7t
>>130
祭りや観光地としての魅力は意見が分かれるだろうけど、
俺は高山のほうが好きだね。
ロケーション的にも高山がいい。
天気のいい日には乗鞍岳がとっても綺麗だよね。
もう少し交通の便が良くなると活発な飛越交流が生まれるはずなんだけどな。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 17:20 ID:6aMysm6t
高山の曳山車祭りは全国から観光客が来るくらいの祭りだろ
地元でしか盛り上がらない金沢の百万石祭りなんて比べものにならないよ
135北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/01/31 17:23 ID:tV9qiYlS
ニダ潟にはそれすらないけどね。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 17:35 ID:sMcgih7t
全言語のページから高山祭を検索しました。 約3,090件

全言語のページから百万石祭りを検索しました。 約848件
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 21:55 ID:pOrGbd8h
富山県八尾の「おわら風の盆」と「百万石祭り」どっちが、有名?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 22:19 ID:+ZtBaKud
全言語のページから新潟祭を検索しました。 約61,600件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間1.25秒
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%90V%8A%83%8D%D5&lr=
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/31 23:31 ID:li40o5i2
富山の人はお国自慢と密入国者の水先案内位しか出来ないダメポです。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20030730002.htm
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 00:16 ID:2t5wYxQT
どこに富山人と書いてある
新潟や富山より金沢にたくさんいる某国人じゃないか
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 00:54 ID:VXLfrbPM
富山県への大規模投資に素直に喜べ無い金沢の記事

http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20040114001.htm
松下電器、富山を半導体生産拠点に 魚津に新工場、砺波ではライン増設

半導体事業で松下は、国内に魚津、砺波、新井(新潟)、岡山、長岡の五工場を持つ。このうち新井工場は二〇〇一年に九百億円の投資額で建設された。魚津、砺波両工場への総投資額は計四千億円となる。

142えっちな 51.54.44.61.ap.yournet.ne.jp:04/02/01 23:44 ID:yMOHv4GC
テスト
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/01 23:59 ID:8sXfmI0h
2chは3月いっぱいで閉鎖です。
だってさ。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 18:19 ID:dyYMDzFp
>>141
だなw 激しく嫉妬しとるようだな。

金沢は明るいニュースがないなあぁ。

石川県人口、前年比1835人減 1月、減少幅は過去最大規模
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20040202002.htm
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/02 20:38 ID:vQHRF/Bv
のと鉄道、2005年にも部分廃止
赤字続きの第3セクター、のと鉄道(石川県能都町、鷲嶽勝彦社長)の将来を議論する県の経営問題検討委員会は28日、岡田清会長(成城大名誉教授)が穴水―蛸島の廃止を柱とする報告書を谷本正憲知事に提出した。
谷本知事は「沿線住民へのアンケートを含め精力的に議論していただいた結果であり、重く受け止めたい」と述べ、県として部分廃止を容認する姿勢を示した。
岡田会長は記者会見で、「のと鉄の危機的な経営状態を考えると、(部分廃止は)可能な限り早い方が望ましい」と語った。鉄道事業者は、国土交通省への届け出から最短1年で路線を廃止できるため早ければ、
のと鉄取締役会が今年3月にも部分廃止を決定、来年中に穴水以東はバスへ転換される見通しだ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 10:21 ID:6rDt+Vpt
★北信越の人口の増減(各年とも国調と同じ10月1日基準の比較)

     00-03年(3年間)  02-03年(1年間)

石川   −01809人    −1397人
富山   −03925人    −1592人
福井   −01834人    −1175人

北陸   −07568人    −4164人
新潟   −19992人    −8220人
長野   +00184人    −1008人
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 17:21 ID:2ekekNix
最新情報

【富山県】今年1月1日現在の県人口は平成15年1月1日現在より1407人減

【石川県】今年1月1日現在の県人口は平成15年1月1日現在より1835人減←減少率もやばいです
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 18:08 ID:B6WnT7eV
金沢も人口激減ネタで煽られるようになったか・・・w
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:35 ID:lhmlOwIC
>108
>小松空港 ソウルのみ (小松は金沢市から30kmも離れている)
適当に書き込んでいるのがバレバレw
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:37 ID:zEzKCWau
>>149
( ´ロ`)ハァ?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:38 ID:lhmlOwIC
金沢の中心から小松空港まで25km弱の距離。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:39 ID:lhmlOwIC
適当に書き込んでるんだから、書き込んでる数値もデタラメなんだろうなw

153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:41 ID:lhmlOwIC
ちなみに小松市は広いが、小松空港は金沢市寄り。
松井の実家のすぐ近く。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:46 ID:dKeCUKun
25kmも30km
そこまで変わらないと思うが
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:50 ID:lhmlOwIC
>154
意味不明です。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 00:12 ID:Wz1mwQzd
実際ソウルのみだろ
定期便とそうでないものの区別もつかないのかw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 03:25 ID:NiRSMalN
>156
日本語がわからない馬鹿w
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 07:20 ID:ourcGMn2
http://www.pref.ishikawa.jp/k_air/time.html
国際線はソウルだけ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 09:50 ID:I5Ge8GR9
自衛隊との共用だから、国際線の乗り入れは難しいのではないのか。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 16:31 ID:Sp4u4szJ
>>157
     >>157
          >>157
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 08:17 ID:ekmoSIzc
石川県の人口、117万8909人 15カ月連続で前年同月比下回る 1月1日現在

--------------------------------------------------------------------------------


県は2日、04年1月1日現在の「県の人口と世帯」推計結果を発表した。
総人口は117万8909人(前年同月比1835人減)で、
02年11月以降15カ月連続で前年同月を下回った。
総世帯数は42万4308世帯(同3665世帯増)だった。

人口は1月の前年同月比としては、調査方法の違いから前年同月比3066人減となった00年、
01年比較を除き、統計資料のある83年以降では最大幅の減少。

前月比では144人減だった。県統計情報室は「自然増が伸び悩み、社会減などが影響した」という。

市町村別の前月比は、津幡70人増▽松任61人増▽小松27人増など2市11町で増えた一方、
七尾55人減▽金沢49人減▽輪島42人減など5市16町4村で減った。

総世帯数は前月比で199世帯の増加で、1世帯当たり2・78人は前月と同じだった。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 08:18 ID:ekmoSIzc
石川県内1月の倒産状況 10件で負債総額は44億5500万円 

--------------------------------------------------------------------------------


帝国データバンク金沢支店がまとめた04年1月の北陸3県の企業倒産(負債額1000万円以上)は、
件数27件(前年同月比41・3%減)、負債総額66億2200万円(同68・5%減)だった。
前月比では件数、負債総額ともに増えたものの、前年同月比はいずれも大幅減となった。

県別の件数、負債額は富山13件、18億9700万円▽石川10件、44億5500万円
▽福井4件、2億7000万円。件数は富山は2カ月連続で増えたが、福井は4カ月連続で減った。
負債額は富山、福井が前月比、前年同月比ともに大幅に減ったが、
石川は1月の倒産としては89年以降で98年に次ぐ2番目の高水準と、バラツキがあった
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 16:38 ID:0fTlqpKr
このデータを見ると、長野や金沢が国際観光都市と呼ぶには程遠いものを感じるなぁ。

http://www.npf-airport.jp/main/news/news_0103/serialtoukei02.html
164 :04/02/07 17:39 ID:UbMcps0V
●日本海側最大の都市新潟

 2005年1月  71.5万人
 2006年1月  78.1万人
 2007年1月  81.1万人
 2007年4月  81.2万人(政令市指定)
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 17:54 ID:CHA0jh4o
―――――――――― 2004年2月7日付掲載――――――――――北陸中日コラム


◆上海便誘致合戦に心配も
富山、石川両県の間で、中国・上海への
航空路線開設をめぐる激しい綱引きが繰り広げられている。
昨年は、両県の知事が上海を訪問し、富山、小松の特色をアピール。
今年は、両空港ともチャーター便を飛ばし実績を競い合う。
経済発展が目覚ましい中国の中でも上海への直行便は大きな魅力。
さらに、将来の新幹線開通で「ドル箱」の東京便の利用者減が予想される両空港には、
有望路線の開設は不可欠。誘致合戦に熱が入るのは無理はない。
でも、何といっても富山、石川のつながりは深い。
両県を見渡せば「わが家はもともと富山の出身」
「うちの母親は能登から嫁に来た」という家庭も多いだろう。
両県ともに納得する調整は難しいだろうが、誘致合戦の激化で、
感情的なしこりを残すことだけは避けなければ。








しこりが残りまくりで修復不可能ですw 

富山に土下座しなきゃならんほどに経済が貧弱な半人前のくせに

富山に噛み付きやがるバカが多いからなw
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 22:37 ID:CoUEIs7N
百万石祭りは赤門から石川門まで練り歩け!
167niigataラヴ:04/02/07 22:41 ID:OfsgimuF
そのまま日本海突き抜けて朝鮮に帰んな(ゲェラ
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:10 ID:BVHmTSji
金沢のことを皆さんはなしてるのに、都合が悪くなると北陸全体にすりかえるところが
金沢人そのものの性格のようで興味深い。

169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:40 ID:OxcMPLiP
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 17:08 ID:iWEi9LRZ
≫金沢って有名女優がひとりもいないんだよね。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 17:25 ID:OxcMPLiP
関学生救助 悪天候で打ち切り!

関学大14人遭難、視界不良で救援物資投下できず

 福井県勝山市の大長山(1671メートル)の山頂付近で雪のため下山できなくなっている関
西学院大学ワンダーフォーゲル部の男子部員14人の救出について、福井県警などの対策本部は8日午前中、福井県の防災ヘリコプターを2回現場に向かわせたが、水蒸気ガスのため視界が悪く、引き返した。

 食料などの救援物資を投下することもできなかった。救助活動は日没まで続ける。

 一方、陸路でも県警機動隊員らが救助に向かったが、雪が深いため、引き返した。

 無線でのやりとりでは、凍傷の学生は6人に増え、低体温症は1人。「食料が底をついた、水がほしい」などと訴えているという。

 部員の家族23人や、OBら6人が新たにこの日、勝山市に入り、市内のホテルで対策本部の担当者らから説明を受けた。(読売新聞)
[2月8日17時5分更新]
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 18:43 ID:RsDpmA4i
>>169
やっぱ徳ちゃんみたいにサゲマンなんかな?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 18:58 ID:ynPI5BLA
山といえば
キムは未だに白山の方が立山や剣岳より大きいと思ってるから気をつけろ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 17:20 ID:OyWSJQZW
富山県が石川県にスーパー501条を適用するそうです。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 22:17 ID:vOmAUCS9
わたしは富山県民なんですが、
中学の宿泊学習で金沢へ行きました。
そのとき、友達の班が、しらないおっちゃんにいきなり「山のもんがぁ!!」と言われたそうです。
すこしさわいでたとしても、中学生にそんな・・・
それに海のもんなんですけどね・・・

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 03:05 ID:xar4vD6O
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 04:47 ID:Xs0cMbaq
<丶`∀´>キム沢にまもなく超高速鉄道が開通するニダ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:07 ID:xar4vD6O
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:07 ID:xar4vD6O
客が来なくても営業中です
ってか定員が帰れん!
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 16:26 ID:147Wt2hc
>>171
北陸の中心富山県が助けてきました
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 17:34 ID:KWS3f7Wu
福井駅工事は着々と進んでいるようですね。
高架下に商業スペースを造るとか。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 17:36 ID:gjeZ1eVS
>>181
でも新幹線来ないだろ?
駅だけ作ってどうするんだよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 17:52 ID:KWS3f7Wu
>>182
そうだよね・・・
長岡駅の使われていないホームみたいになったら困るよねえ。
新幹線が来ると来ないじゃ大手デベロッパーの注目度も若干違うかもしれんし。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 20:50 ID:ykHaUtdK
長岡駅age
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:21 ID:7ZPIwfyy
フル規格新幹線の金沢延伸は見送られるし
金沢市の新交通システムやLRTは凍結されるし
このうえのと鉄道までも・・・
石川県て鉄道に関して明るいニュースないね?
隣の富山県は新幹線が確定だし、新型LRTも来たし、富山港線のLRTも決まったし
福井県は福井県で新快速の敦賀延伸は決まってるし、えちぜん鉄道は順調に開業したし・・・
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:22 ID:ykHaUtdK
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/10 22:42 ID:v9ErZBD0
若いねぇちゃんが所持する覚醒剤を没収しないのは北陸で富山だけ

>富山地裁;判決ミスで覚せい剤没収が不可能に(00年9月19日)

>富山地裁で00年9月19日に開かれた覚せい剤0・04グラムを所持
>したなどとして起訴された富山市の女性被告(20)に対する判決公判
>での出来事。覚せい剤取締法では、被告が所持していた覚せい剤につい
>ては、判決を経て国が必ず没収することになっているため、担当の裁判
>官が覚せい剤取締法違反事件の判決の際には必要な「覚せい剤を没収す
>る」という宣告しなければならないのに、ミスでしなかったためである。
>もっとのこの場合でも、被告側が押収品の所有権放棄に同意した場合には、
>没収は可能である。しかし、富山地検は00年9月28日、「裁判所が明
>らかに違法な判決を出した」ことを理由に控訴に踏み切った。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:56 ID:039cl7Y/
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) トヤ魔〜行かないでくれニダ〜!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  トヤ魔〜がいなくなるとウリ銀行が倒産した時に
 .ニ ( ;´Д)|  ニ  |!カ_ ろ   謝罪と賠償を要求する相手がいなくなるニダ〜!
 | /   つ  Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂<Д´゚;> アイゴォ!゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:57 ID:ykHaUtdK
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             \
   r、r.r 、               ヽ
  r |_,|_,|_,|:::::::              |
  |_,|_,|_,|/⌒  (●)    (●)  |  
  |_,|_,|_人そ(^i:::   \___/    |
  | )   ヽノ |:::::::.  \/     ノ
  |  `".`´  ノ           ノ
  人  入_ノ´    ど     ノ\
/  \_/\\   う    /|\\
|        ||  か    | .||
|        ||  息    | .||
|        ||  子    | .||
|        ||   に   | .||
|        ||   ・   | .||
|        ||   ・   | .||
\_____|__|_______|  \|

190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:00 ID:6DxkwA+w
福井県民:富山の山岳救助隊、小松の航自の方々、救助協力アリガト!北陸3県の絆をアピール出来ましたネ。
191北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/10 23:01 ID:/PR+m6ef
またニダ潟塵の荒らしか
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:12 ID:zgMC4f7y
>>188
ウリ銀行はれっきとした韓国の大銀行で、日本では東京虎ノ門に支店があります。
変な煽りネタに使うのはヤメテ下さい。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:14 ID:hstMT8mZ
金沢に住んで4年になるけど、この町大嫌い。
排他的で、大した所でもないのに変に「都会」意識が強く 
訳解らないくらいプライドが高い。
金沢の人と話していると、富山や福井を信じられないくらい批判する。
・・田舎という言葉を使って。
都内から越してきた私にとっては、ハッキリいって金沢だって
似たようなもの。
排他的考えが強い分、金沢の方がよっぽど田舎者の考え方だと思う。
東京・・他関東に対する馬鹿みたいな反発心は見ているこっちが
恥ずかしくなる。
ほんと世間が狭くてかわいそうね。
194北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/10 23:16 ID:/PR+m6ef
コピペ改変でも全然違和感がない。どこにでも当てはまる駄煽り決定。

新潟に住んで4年になるけど、この町大嫌い。
排他的で、大した所でもないのに変に「都会」意識が強く 
訳解らないくらいプライドが高い。
新潟の人と話していると、長岡や上越を信じられないくらい批判する。
・・田舎という言葉を使って。
都内から越してきた私にとっては、ハッキリいって新潟だって
似たようなもの。
排他的考えが強い分、新潟の方がよっぽど田舎者の考え方だと思う。
仙台・・他東北に対する馬鹿みたいな反発心は見ているこっちが
恥ずかしくなる。
ほんと世間が狭くてかわいそうね。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:17 ID:039cl7Y/
県人口が大激減しても金沢を大都会だと言い張る金沢人て・・・・・す・て・き!
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:18 ID:z56+INoO
>>194
すっげえ違和感。
君センスないね。
駄レス決定。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:46 ID:039cl7Y/
金沢のライバルは新潟市じゃなくて夕張市だと思うんだが、どうか?
同じ【滅亡都市型】というタイプに分類できると思うんだがね。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:50 ID:zgMC4f7y
なんか最近の金沢煽りってセンスのかけらもない。
元・金沢煽りの目から見てもキモイの多し。

「ちゃ○べ」←これって、福井弁・富山弁でもあるよねw

というわけで現キムスレ厨=新潟人or東京人に決定!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:53 ID:039cl7Y/
>>198
はあぁ??
何故に首都東京人が没落衰退人口激減金沢を煽らなければならないのだ?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:55 ID:zgMC4f7y
>>199
リアルの東京人ではないのかも知れないが、丸の内OCNと東京DIONは金沢煽り厨のリモホとして既に定番。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 01:04 ID:cLiTQ5Cj
>>199
首都東京人って

よっぽど東京に憧れてるんだろうな
東京なんて田舎者の集まり
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 01:05 ID:cLiTQ5Cj
>>183
http://www.jreast.co.jp/youran/pdf/p82_83.pdf
イメージだけで語ってるの見え見え
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 08:45 ID:pDp5Iygp
新潟人のレスってバカ丸出しだよな・・・
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:24 ID:MicdqRFh
>>170
美里ちゃんがいるぞ!
ふるさと病は美里ちゃんで治すんだい。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:37 ID:RgaiKRdB
まあ金沢自体イメージで成り立ってるような街だから・・。
実際訪問したり住んだりするとよく判る。あそこはそういう街。
どのくらい世の中に金沢幻想が蔓延してるか・・
まあ、それを狡猾に利用してんだけどね、あの街の住人は。
そのあたり見習えば?富山も新潟も。
206  :04/02/11 14:28 ID:xqHYN1mW
>>205
つまり新潟も金沢も住んでみてから「意外だ」ということか。
イメージよりも新潟は都会で、金沢は(ry
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:54 ID:EMFBuPFW
  ↑
新潟県在住劣等農奴
208 :04/02/11 15:05 ID:xqHYN1mW
>>207
リモホが「青葉通」ですが何か?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 20:39 ID:e2NWd5ji
色々転勤したけど底意地の悪さNO・1。
ここは陸の孤島だ。
ズルいねちねち男の繁殖地。
腹黒批判家のがめついオバハンが幅を利かせる。
地元しか知らない威張り人間は県外へでて修行して来いと言いたい。
まったくへんな所だ。大嫌いだ〜
一生小さくまとまってればッ!て感じ
1%のもの凄くいい人ご免ね。
210209:04/02/11 20:44 ID:e2NWd5ji
ちなみに金沢です
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 20:46 ID:alL0Vj2N
ワロタ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 21:05 ID:o9qhoLjC
山のもんが妬みでいってるようにしか聞こえない。
人口減少地帯の新潟の人間か?
そっちは毎年大雪に埋もれて大変だねw
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 21:06 ID:5S6nZvw4
富山は押収品をさりげなくゴミ捨て場に置いておいてくれる良い所
金沢とは大違い

>4/28
>■ 地検の証拠品「不正ロム」、ごみ置き場に放置 富山
>(内容抜粋)
>富山地検高岡支部がスロットマシンの不法改造事件の証拠品として保管していた
>不正ロムが、廃棄処分する予定だった今年2月に何者かによって持ち去られ、富
>山県高岡市内のビルのごみ置き場に放置されていたことが27日、分かった。
>不法投棄を受けて高岡署は3月8日、被疑者不詳のまま、廃棄物処理法違反
>(不法投棄)容疑で同支部に書類送検していた。同支部では被疑者を特定す
>るため捜査している。
>(from:asahi.com)
>[Thanks!:おっとせい氏@ひとこと掲示板]

http://maxbet.jp/kakolog/log_200204.html
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 21:10 ID:VlchHUSY
山のもんって何!?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:57 ID:sgpn8W/Z
>>214
金沢の人間が富山・新潟の人間の事を指す差別用語。
世間の狭い金沢スピリッツを象徴する言葉のひとつ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 09:37 ID:hcREDGtm
そうだったのか、、、
顧客が帰った後、「やっぱ、あのひとは山から来た人だや、、、」とか、
「山から来たみてえな格好だや。」みたいな風に、ニタニタ言ってた。
職場で毎日のように「山」「山」「山」いうからなんのことかと思ってたが。
「山」が好きな県民性かとおもったら、逆だったのか。

金沢に転勤して約半年間ずっと疑問だったのが氷解したよ。
なんでそんな不必要な差別発言にエネルギーを使ったり、楽しめたりできるのかまでは理解不能。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 13:28 ID:OQTTvWJa
つうか、金沢の方が山なのにね
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 13:41 ID:3x5DpsVD
なんで・・って、そう言う街なんだよ。w
だからアルビは金沢から盗んだ、とか、石川県庁のデザインを盗んだ、とか
普通の常識じゃ言えそうもないことを平気で捏造・吹聴するんだよ。
山のほうの人なんて、いかにも言いそうで逆に笑える。
長野の一部と金沢は最後まで差別戒名が残ってたってのも頷ける。
まあ小京都って言うだけにw
219216:04/02/12 14:26 ID:Th4H0IxX
その場に居ない人に対して、軽〜い差別を匂わせるような言葉で、いわば陰口をいうんですよ。何人かで。
うっすら笑いながら。それがここの社交行為らしくて、このコミュニティに入らないと、俺が何か言われる。

それでいて、その悪口を言っている当人の前では、みんな明るく、丁寧に、上品に接するんですよ。うわべだけ。
それが逆に気味悪いんです。
そういうのって会社のOLとかがするのは、まあなんとなく有りそうなんですが、ほぼ全員。
会社以外でも、近所とか親族とかの中でもあるんです。
仲間意識とか、アイデンティティを保持するための挨拶のようなものらしいです。
そんな、めんどくさいことにエネルギー使わなくてもいいと思うんですけどね。

日本海側も含めて、かなり転勤したことは有るんですが、独特ですよね。
この独特の空気、雰囲気、慣れれるんでしょうか、、、、、
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 15:31 ID:HuRdHnit
そんなことはどの都市、どの地域、どの国に行ってもあるよ。
かなり転勤したといっても、おまいの見てきた社会なんてごく僅かなものさ。
いろんな世の中があるということ、そして、それにどう順応するかを学べ。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 17:21 ID:9m7Rdmri
金沢人はよそ者を差別することが普通だと思ってるみたいだな・・・
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 18:43 ID:8dJxry4T
どうか、息子に「金沢はクソ田舎だ」と教えてやってください。

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             \
   r、r.r 、               ヽ
  r |_,|_,|_,|:::::::    /'' ''\     |
  |_,|_,|_,|/⌒  (●)    (●)  |  
  |_,|_,|_人そ(^i:::   \___/    |
  | )   ヽノ |:::::::.  \/     ノ
  |  `".`´  ノ           ノ
  人  入_ノ´          ノ\
/  \_/\\        /|\\
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 18:47 ID:QFtWVayP
>>221
差別というより、区別という感じかな。発言自体は、身分の上下の差別ではないんだよね。
ただ、頭の中で『山のもん」=「田舎もん」などの認識が本人達の頭の中であるので、
自分たちだけの頭の中で差別して、自己満足してる感じでした。
でも、言われてる方は、差別されてるって分からないんです。
2年いたけど後半ぐらいだよ、そういった「おくゆかさ」に気づいたのは。
もちろんそういった人達とは、本音では交わりたくないですが。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 18:52 ID:QFtWVayP
それと分からないのは、なぜ「山」を卑下する言葉に使う?
金沢市自体、そんなに平地広くないと思うんですが?
山側の人達に、なにかひどいことされたの?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 18:54 ID:8dJxry4T
新潟に対抗意識のある金沢人。
しかし新潟の平野部に行ったことがない田舎者が大多数(ぷ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 19:00 ID:j3dgVpoV
石川県の人口激減が理解できますね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 23:38 ID:Y9wNGMnV
区別?そりゃあからさまな侮蔑と差別じゃん。w
まあうちの会社に金沢出身の女がいるけどさ・・・
彼女、依然として家柄なんかは江戸時代以前の感覚が支配してるかも・・
って、真顔で言うのよ。なんかよほど嫌な目にあったんかもな。
金沢自体にそれ程何も感じないが、そりゃ若いのは出てくわな。


228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 23:40 ID:VIamA8Ac
金沢は、とにかく若い男がジトジト喋るのが我慢ならない。
あんた地獄の底から這い上がって来たのかー!!
と、言いたくなる様な声のトーン。
気が滅入るから勘弁してくれー。
必要以上に語尾の延ばすし、イライラする。
早く喋れ。ハキハキしろ。若いんだから。
話つまんない人多過ぎる。
オチのない話ダラダラするなー。
女の子にモテたいなら話術磨いた方いいよ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 01:26 ID:10yHZEgV
>>220
閉鎖的な所は数多くあるが、
周辺の住人を差別する所はほとんどないぞ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 08:51 ID:GrYppD+S
金沢人の大好きな話
1.加賀百万石の話
2.北陸他所の悪口(石川県も含む)

そのくせ、自分のところの悪口は絶対にゆるさない。
仮に観光に行くことがあっても、地元の人間とはかかわらないこと。
いいかげん腹がたってきます。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:12 ID:DgoVrjSL
時代劇以外の実社会で「百万石」って言葉を聞くのは、
うちの会社にいる、金沢出身のお二人の口からだけです。
酔うと特に、その言葉を使われます。
ですが、我々には現代において「石」という単位が、イマイチ何を意味してるのか分からず、返答のしようがないです。
意味を一度聞いたことがあるんですが、「とにかく100万だから凄いんだ。」「ミリオンだ。」としかいってくれませんでした。
でも「加賀」はつけないみたいですね。
ま、実害はないのですが、軽くウザいです。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:16 ID:1Et09ajt
131 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2001/02/11(日) 20:36
金沢
景色や街並みはそれなりに良かったが
とにかく現地の人間が最低だった
兼六園で入園料払う時、万札しかなくて(これは私にも非があるとは思うんだが)
「すみません、これでいいですか?」と言ったら
「冗談じゃないよ!うちは両替屋じゃねえんだよ」とヤクザのような口調で言われた
(結局同行の友人に立て替えてもらった)
他、宿や食べ物屋の人々も態度も悪くて気分悪かった
もう二度と行きたくない


136 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2001/02/12(月) 17:38
金沢は同意する。
何も興味を引くような見所がない。
ショボイ忍者寺で700円、特産もない。
とにかくおもしろくない。

さすが、馬鹿首相のお膝元。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:21 ID:DgoVrjSL
それと、会社のアンケートみたいなものや、書類とかで
名前の後ろに出身都道府県を書くことが度々あります。
皆さん「東京」「栃木」「兵庫」と間違いなく書かれてますが、
先のお二人だけは「金沢」と市町村名を書いてきます。
普通の人は、間違いを指摘すると、すぐに直してくれますが、
「これでいいよ」といって直してくれないのは、高松の人と、金沢の二人だけでした。
新入社員で担当の人の方で直そうとしましたが、何県か分からず、
「○○さん、金沢市って何県でしたっけ?」って聞いてたときは、社内が一瞬凍りましたね。
そんな無知なDQN新入社員に、マジギレしかかった彼も、ちょっと大人げないです。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 11:07 ID:HDFFpB3O
新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!
新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!新潟は北陸!
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 00:28 ID:lXEigDxz
大学1年のとき、体育会にいたが、金沢出身の陰湿な2年がいた。現役で入学したしたそいつは、自分では下級生をいたわっていたつもりだったようだったが、
何かと下ネタばかりを言うので、1年に煙たがられていた。
ほかの2年が1年をシメてた時、関係ないのにいつもしゃしゃり出てきて、やらしいこと(拳立てを強要する等)を1年に押し付けてた。
そんなそいつは、よく自分が金沢出身だということを自慢しており、お盆のとき、そいつから暑中見舞いが来たが、兼六園の絵葉書だったのにはさすがに
ひいてしまった
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 00:38 ID:xxAv+smp
昔、大学の同級から、年賀状で来ましたよ、兼六園。兼六園って当時知らなかったけど。
その同級生、同学年から1年の後半ぐらいから煙たがられてたな。
とくに東京出身の二人は、キモイウザイといってたまに暴力も。
親しい人に程、嫌われてるという珍しい彼だったな。
途中で存在に気づかなくなったが、ちゃんと卒業できたのかな?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 09:31 ID:5JrsVA5y
>>233
もしもその新入社員が
「○○さん、金沢市って富山県ですよね?きちんと訂正して提出しておきました!」なんて言ってたら
その人は本気で新入社員をぶん殴りそうだな。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 12:19 ID:LU1zDOZR
>>237

> 「○○さん、金沢市って富山県ですよね?

石川県の存在感が薄い分、そういう間違いは多いと思う。
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/kamaboko/

 さて、私が富山という地方都市へ行こうとしたのは人類学の教授から東京では日本が見えない、
地方の小さな都市の方がフィールドワークには好都合だと聞いたからである。
日本の友人に教えられて駅に着いたら、そこはリトル京都と呼ばれる金沢だった。
というのは彼は富山の県庁所在地を金沢と教えてくれたからで最初からとんでもない間違いにつきあわされた。
この話をすると富山の人は寂しい顔をするが、彼らだって埼玉と群馬と茨城の県庁所在地や位置関係を知らない
(ドイツのこととなると更に無知で西ベルリンがどこにあったか知っている人はいない)。

239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 19:08 ID:T19DSiQi
●2010年の北陸

新潟市 802,676
富山市 420,989
金沢市 419,876 ←注目!
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 19:38 ID:WGmaqjo1
>>238
そのリンク先は読み応えあるな。
手厳しいが的を得ていて耳が痛いw
ただ、71年の富山事件については短絡的かな。
俺はもう少し中上健次的に捉えているけどね。
まあ、故郷については、ついつい贔屓目になってしまうけどもw

>>239
2010年の北陸と書いてあるが、新潟は北陸じゃない。
241北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/14 19:42 ID:lw7P+uLE
これを見ると、1つの小売商店あたりの販売額(年間)が少ないほど、
小規模な商店が多く、郊外化していない都市のようだ。

那覇市.  5,496万円/店
静岡市.  9,927万円/店
金沢市 10,739万円/店
熊本市 10,774万円/店
長野市 12,657万円/店
岡山市 12,774万円/店
浜松市 12,868万円/店
新潟市 12,886万円/店
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 21:14 ID:5PWiobg4
>>240

確かに>>238のリンク先は読みごたえあるな。
一部抜粋してみました。

 両県の違いは郷土料理に見いだせる。富山の蒲鉾に対する石川の料理はかぶら寿司である。
蒲鉾が低級魚をごちゃまぜにして、しかも画一的な味を作り出しているのに対し、かぶら寿司は鰤(ぶり)という高級魚を使い、現在でも正月に向けて家庭で手作りをし、その違いを楽しむ個人主義的な色彩の強い食べ物である。
鱒寿司とも違うのは鱒寿司が鱒の薄さを争っているのに対して、かぶら寿司は鰤の厚さを競う。大体、加賀料理はあっても越中料理というのは聞いたことがない。

 富山の鯛の細工蒲鉾にしても実は加賀の落雁など和菓子作りの影響だといわれる。いや、影響というか、お茶の文化と深い関わりのある和菓子のパロディにすぎない。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 21:16 ID:97IFQeZn
>越中料理というのは聞いたことがない。
越中褌ならあるがな
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 21:19 ID:gWGnf02P
キムスレ厨は金沢人でした!

【低脳】北信某市 ◆ggggzb4O06 【キムスレ厨房】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076759049/l50


245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 23:57 ID:pRiA1wgA
欧州の肉の加工品と同じくらいに日本には多様な魚肉の加工品があり
その一種が蒲鉾だということを分からないのは外国人とキムだけ
あっ!キムも外国だったかw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:28 ID:tv5fnPro
御飯と麹をまぜ合わせて大根と鮒・鯉・鯖を漬ける料理って元々近畿地方の郷土料理なんだけど
大根がかぶらに魚が鰤になっただけでしょ?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 11:59 ID:8El0tp1s
>>245
富山ではバレンタインも蒲鉾らしい

【新潮流】バレンタインにはかまぼこを−富山発
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075615131/
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 12:14 ID:JzRIkC7A
金沢来て5年になるけど
富山と福井をバカにするのは止めた方がいい
感じの良いものではないよ
良い人もいるのは確かだけどね
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 14:00 ID:qFDnIC2f
今時、バレンタインには刺身や肉、寿司だってハート型の容器に入れて売ってるぞ
蒲鉾屋がハート型の蒲鉾つくって売ったって珍しくもないだろ
まあ、おっさんやヒッキーは知らないかもしれないけど
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 14:02 ID:43uFgehm
金沢塵のバレンタインはヂブニをプレゼントするらしい。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:02 ID:y3o8awLS
富山港線は公設民営上下一体方式になるってよ
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 23:12 ID:leG+PBQT
>>249
富山って刺身までバレンタイン用の容器で売ってるのか
知らんかった
それが普通だと思っているのが凄いw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 17:34 ID:wHslH5T6
キムチw
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 22:51 ID:zQs5vW79
JR金沢駅内の商業施設、一部リニューアル
西日本旅客鉄道(JR西日本)子会社の金沢ターミナル開発(金沢市、太田渾社長)が運営するJR金沢駅に隣接する商業施設「金沢百番街」
が一部リニューアルする。婦人服を主体としたトレンド館を改装する。
13日には書店のうつのみや(金沢市、宇都宮元樹社長)が1割増床の374平方メートルとなって新装開店。女性客を意識してエッセーや趣味実用書を置いたほか、
通勤通学途中に読める文庫本や新書を充実させた。同日、CD店の「新星堂」も新装開店した。
27日には自然派化粧品販売の「ハウス・オブ・ローゼ」が移転開店し、来月12日にはミセス向けの雑貨衣料店と女性ヤングカジュアルの店の2店も新規開店する。


255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:10 ID:S8U1N3K2
市電を呉羽や富山空港へ

 県や市町村の交通政策担当や運輸事業者などでつくる公共交通利用促進協議会が策定を進めてきた「県地域交通ビジョン」がほぼまとまった。
 富山市の市電を呉羽や富山空港まで延伸し、万葉線も金屋町や厚生連病院までの延伸を図るべきなど高齢化社会に対応した公共交通整備に主眼が置かれている。
 まとまった88の施策のうち、路面電車の延伸や電停の拡充、低床バス・電車の導入など44項目を重点と位置づけ、実現を目指している。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/17 23:18 ID:S8U1N3K2
このうち延伸では、富山市の市電が環状線化の他、呉羽や富山空港まで、万葉線も金屋町や厚生連病院までの延伸を図るべきとし、2008年以降の中長期的に整備することを謳っている。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:52 ID:qF3/DRqq
北信某市 ◆ggggzb4O06という香具師は無職ヒキコモリなの?(p
258:04/02/18 01:46 ID:R/gMDoIN
≫228
>金沢は、とにかく若い男がジトジト喋るのが我慢ならない。
本当キモい。

>必要以上に語尾の延ばすし、イライラする。
>早く喋れ。ハキハキしろ。若いんだから。
 こいつらとは最後まで本音で話をすることはなかった。
 裏で何を考えているか分からないからね。 
 いろいろな土地に住んだけど金沢は最悪な町の筆頭に近いね。
 そうかキム沢って言うんだね。 キムいよ!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 02:12 ID:LdXNn/2x
「キム色」のイノシシ 金沢の山口さん仕留める 体毛色素の突然変異か

県猟友会金沢支部の山口吐夢彦さん(67)=金沢市伏見台一丁目=がこのほど、山中町で体毛が金色がかったイノシシを捕らえた。
四十七年の狩猟経験がある山口さんでも、このような色のイノシシは初めて見たといい、狩猟仲間を驚かせた。
このイノシシは体長一・五メートル、体重九十キロ。背中と前足の体毛の一部が黒色であるほかは、全身が金色のように見える。
山口さんは八日、猟友会のメンバー五人と狩猟に訪れた山中町の我谷ダム付近の山中でこのイノシシを発見、散弾銃で仕留めた。
いしかわ動物園によると、体毛の色素に関する遺伝子が突然変異したためだとみられる。
同様のイノシシは九州で目撃情報があるが、県内では珍しいという。
山口さんはぼたん鍋にして味わうことにしており、「どんな味か楽しみ」と話した。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 17:51 ID:n8xVTfZU
>>258
逆だよ。君が腹を割ってしゃべってもらえなかったんだよ。
君の方がDQNだったのに気づかないのん?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 17:54 ID:P05G3bmO
北陸銀行名古屋支店錦中央ビル
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040218003436.jpg
北陸銀行京都支店烏丸中央ビル
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040218003531.jpg
これの右側にショボーンと見える二階建ての小さな建物が北國銀行京都支店ですw

262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 20:44 ID:khHLS93W
金沢人が都会で古都だと思ってる阿呆は本当にいるね。
日常無視してるのがいいけど、そばにいて横で言われると苦痛の何者でもない。
金沢人は都会や古都の必要条件が一般論的に理解していないんだろう。
だいたい地下鉄も無く首都設置の過去が無くて都会や古都のはずが無いのにねえ。
263北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/18 20:46 ID:4hWtb7SG
地下鉄
長野 長野〜善光寺下
金沢 金沢〜野町(計画)
富山 地下鉄なし
新潟 私鉄なしw
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 20:52 ID:P05G3bmO
現実は明らかに富山市>>>>>長野市だから相手する気にもならん。
金沢はLRT計画すらうまくいかないわけでねw
265北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/18 20:54 ID:4hWtb7SG
>>264
ネタ?
とりあえず、富山は福井を超えてから長野に挑むように。
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/MEA/MEA2000P.csv
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 20:57 ID:P05G3bmO
空港と港湾作ってから出なおせやショボショボ長野市w
267北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/18 20:59 ID:4hWtb7SG
新幹線のない僻地は大変ですね。
仮に全通しても両方から一番遠い訳だが。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:03 ID:P05G3bmO
東京、大阪がちょうど二時間強ってのが地方の理想なわけよ。
これ以上近いと観光でもビジネスでも日帰りになる。
一般的に二時間から二時間半が理想と言われてる。
269北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/18 21:06 ID:4hWtb7SG
金沢が無ければ、理想の条件下だろうね。
だが東京、大阪以前に「金沢」にバキュられるようでは、ただの虚しい夢だな(プ
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:10 ID:P05G3bmO
はあ金沢を完全支配している富山だぜw森本のキムくんw
富山県知事の構想としては飛行機1時間、電車2時間、自動車5時間といった地域を
目指しているそうだ。

電車網がすばらしいね富山は。
地方都市最強の電車網を持つ富山市最強!!


市電を呉羽や富山空港へ

 県や市町村の交通政策担当や運輸事業者などでつくる公共交通利用促進協議会が策定を進めてきた「県地域交通ビジョン」がほぼまとまった。
 富山市の市電を呉羽や富山空港まで延伸し、万葉線も金屋町や厚生連病院までの延伸を図るべきなど高齢化社会に対応した公共交通整備に主眼が置かれている。
 まとまった88の施策のうち、路面電車の延伸や電停の拡充、低床バス・電車の導入など44項目を重点と位置づけ、実現を目指している。
 このうち延伸では、富山市の市電が環状線化の他、呉羽や富山空港まで、万葉線も金屋町や厚生連病院までの延伸を図るべきとし、2008年以降の中長期的に整備することを謳っている。
http://www.bbt.co.jp/news/dairy/real/040217a2.ram
271北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/18 21:12 ID:4hWtb7SG
toyamahonキムスレ厨だったか・・・


とにかく

その「金沢を完全支配している富山」とは、
富山人が金沢に行くという、「金沢商圏下」を否定するどころか、
富山が最も関わりの深い都市は金沢で、金沢の支配下をますます証明するだけだな。
いい加減、自爆に気付けよ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:12 ID:+s7t36CE
>>270
> はあ金沢を完全支配している富山だぜw森本のキムくんw

言っちゃったねw○○スレ厨くんwww
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:16 ID:P05G3bmO
>>271
どのスレ除いても君がキム沢認定されてんじゃんw
俺の書き込みじゃないよ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:18 ID:P05G3bmO
まあ富山資本なしでは金沢は生きる道が無いということで。
コーヒーの無い喫茶店みたいなものだからなw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:19 ID:+s7t36CE
toyamahon:全角文字多用。ある意味正統派富山厨
丸の内OCN:いわずと知れた金沢煽りの黒幕。半角文字多用。
失笑。:ニョイ厨。
276北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/18 21:21 ID:4hWtb7SG
これは逆に言えば、金沢なしには富山資本が成り立たないということ。
このことを一方的に自慢することで「富山は金沢の格下」を認めている事実になぜ気がつかない?
277北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/18 21:22 ID:4hWtb7SG
>>275
あと、AA厨の東京DION
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:23 ID:+s7t36CE
>>277
> あと、AA厨の東京DION
あいつ東京だったのかw
279北信某市 ◆ggggzb4O06 :04/02/18 21:25 ID:4hWtb7SG
>>278
出身はトヤ魔かニダ潟のどこかだと思うけどね。
多分高岡厨。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:27 ID:khHLS93W
>>279
君は金沢OCN
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:29 ID:+s7t36CE
>>280
> 君は金沢OCN
ご本尊のおでましwww
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:41 ID:2Vf4onuL
>>276
支離滅裂だな。
富山資本に逃げられたくないのが金沢の本音。
残念だが、富山資本は金沢から撤退傾向にある。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:46 ID:2Vf4onuL
富山資本にとっては金沢より魅力的な土地はたくさんある。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:33 ID:3aQCB3od
>>283
今度は新潟を支配してくれ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:37 ID:7Ma/mgvR
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073691989/162
日本のGDPが久々の高成長を遂げたというのに・・・
最後の2行が悲しいね
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:13 ID:2Vf4onuL
金沢中心部の通行量調査、県庁移転の影響鮮明に
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040217c6b1702d17.html
287ししゃく ◆UckhZ4mB3o :04/02/19 22:49 ID:gdl4GitA
貶したところで何か意味があるのか・・・
トヤ魔が金沢を超えられる訳など無いのだが・・・
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:51 ID:GhSKWAz/
北信某市#3204133
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 16:35 ID:+1K3JxIf
牛首村
290大都会・金沢人 ◆SXR27rcrfM :04/02/21 16:49 ID:zW9GTO2A
金沢は大都会ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 19:16 ID:gfRuzDnd
某所でIPをとった結果

北信某市+ ◆gggggiJKrs =金沢OCNと判明!

やっぱりキムでした!
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 19:23 ID:R0Ezn4eM
北信某市 ◆ggggzb4O06 は、元祖失笑なんでしょ。キムスレ厨を完膚なまでに
たたきのめしてください。期待します。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 19:26 ID:Hc+7qV3g
>>292=北信某市 ◆ggggzb4O06

これがいつものキムのやり方(プッ
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 23:26 ID:h9nX5AfV
北信某市+ ◆gggggiJKrs の実態
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076673931/56-
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 01:18 ID:oDojDktc
某所でお国自慢板のIPを取っていると言い張る北信某市+ ◆gggggiJKrs
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076673931/49-52


296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:15 ID:lFfyAwd7
雪はやっぱり、前田普羅の俳句の雪だよな」といっているんです。その雪は、富山のことなんです。
 この中野孝次さんが金沢の雪をどういっているかというと、「金沢の雪は、糞尿が臭う雪だ」(笑い)と。つまり、あの狭さからきて、どうしようもなくなった街の状態をいっているんです。
297大都会金沢 ◆Kim/Q3I9sM :04/02/22 19:45 ID:dUHGCBbz
いいがいねぇ。
298niigataラヴ:04/02/22 20:19 ID:WCnGptMf
新潟最強!
中心以外の雑魚どもは書き込むなよ(ゲラゲラ
299A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/22 20:22 ID:6VasfU8R
新発田産の本物ですか?
300niigataラヴ:04/02/22 20:25 ID:WCnGptMf
おう、ヲレ様の生まれは新発田だぜ
でもテメエは富山と偽って表示されてる北朝鮮産だがな(ゲラゲラ
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 23:32 ID:BtEeNDDP
03年犯罪情勢 刑法犯認知件数は1万7770件 過去最多−−石川 

県警は、03年の犯罪情勢をまとめた。全刑法犯の認知件数は、1万7770件(前年比6・6%増)で過去最多となったほか、
検挙件数は6667件(同19・6%減)、検挙率は37・5%(同12・3ポイント減)と、ともに前年から減少した。
しかし、重要犯罪(殺人、強盗、放火など)、重要窃盗犯(住宅侵入盗、自動車盗、すり、ひったくりなど)では、ともに検挙件数が増加し、検挙率も高水準を保った。

重要犯罪(殺人、強盗、放火など)の認知件数は、168件(同15・1%増)。検挙率は53%で、前年比1・1ポイント減となったが、全国平均(51・6%)を上回った。
認知件数のうち、強制わいせつが91件(うち検挙は37件、検挙率40・7%)と、半数以上を占めた。
302A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/23 00:33 ID:pGf9Vo5B
危険な空港に上海便を飛ばすわけにはいかないな。



全日空機に落雷、無事着陸 小松空港上空で

 22日午後8時25分ごろ、石川県小松市の小松空港近くの上空で、
羽田発小松行きの全日空759便の機体に落雷があった。機内では落雷
の衝撃で酸素マスクが多数降り、天井の蛍光灯が一部破損するなどしたが、
間もなく無事着陸した。乗客342人、乗員13人にけがはなかった。

 全日空によると、759便は着陸のため高度を約3000メートルに
下げた際に落雷した。機体前方の約40席分の酸素マスクが降りたが、
計器類などに異常はなかった。乗務員の話では、機首に落雷したとみられ、
小松空港で機体を点検する。

 金沢地方気象台小松空港出張所(小松市)によると、同空港周辺では
午後8時から9時にかけて寒冷前線が通過中で、雷が発生しやすい状況だった。

 乗客の1人は「バーンという大きな音がして、何かが爆発したのかと思い、
びっくりした」と話した。機内では直後に機長から「被雷した」とのアナウンス
があり、乗客らに混乱はなかったという。


http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/detail/20040223/fls_____detail__000.shtml
303 :04/02/23 09:09 ID:AnPJ6nsd
むかついたので、言わせてもらうが、富山空港は風に弱すぎて小松に緊急着陸もしばしば。基本的に富山は小松の補完空港という位置付けだよ。

また北陸地域全体と見た場合も、北陸の端の富山では無く中心に近い小松に乗り入れるのがベストなのは明らか。

富山は、ワシがワシがという我田引水的な発想が強すぎ。もっと地域全体を考える視点を持つべきだよ。

今は北陸内の都市間競争では無く、面としての地域間競争の時代になっているんだから、金沢の足を引っ張るのに終始するのは止めた方がいいと思う。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 15:03 ID:UZjkV7Rk
金沢のバスケチーム頑張ってるかあ?
305A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/23 18:34 ID:EMuMKi3k
>>303
餅つけYO!
朝っぱらからムカついてたら体に悪いよ(藁
ところで、君の理屈は変だよ(藁
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 22:46 ID:9Iv/1uSw
>303
金沢の足を引っ張るとは具体的になんだろう?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 22:52 ID:9Iv/1uSw
>303
Q重要施設、巨大施設、富はすべて金沢に集めると、どんないいことがあるの?

A1新潟に自慢できる。(w
A2.
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 10:18 ID:rOIs2Xs2
A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo=北信某市+ ◆gggggiJKrs

こいつがキムスレ厨、真性キム沢塵(中卒無職ヒキコモリに要注意!!)
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 19:41 ID:PQ8nAPrG
金沢商議所会頭、10月末で退任の意向を改めて表明
金沢商工会議所の宮太郎会頭(77、大和取締役相談役)は26日の記者会見で、懸案になっている会頭職の後継問題に触れ、
「若い人に譲るべきだとの思いを今こそ強く持っている。金沢には人物もいる」と述べ、今年10月末までの任期で退任したいとの
意向を改めて表明した。 後任会頭については「私が指名すべきではない」と述べるにとどめた。今後、商工会議所の有力会員企業や
業界団体の代表者が後任について協議する見通しだが、2001年9月にも、会頭選考世話人会が議論の末に「余人をもって代え難い」として、
宮氏に会頭留任を要請した経緯がある。
11月以降、宮氏が続投する可能性もある。宮氏は大和社長だった1974年、金沢商工会議所会頭に就任。10月で在任が10期30年になる。
大河ドラマ「利家とまつ」放映に合わせた観光客誘致や、交通インフラ整備の働き掛けに取り組み、26日の会見でも北陸新幹線の
延伸実現を引き続き国に強く要望することを表明した。
310A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/27 21:47 ID:lhyqGbNS
金沢が屁タレなのは上海便誘致のバカっぷりではっきりしたな。
奇行蛮行は当たり前の金沢だが、やりすぎると孤立が深まるだけだよ。
311A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/27 21:51 ID:lhyqGbNS
金沢は北陸にとって百害あって一利なし。とりあえず祖国北鮮に全員移住してくれ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 07:48 ID:SEpZjXvE
また金沢で大規模倒産があったようだな
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 07:50 ID:v/I5+3g+
>>312
【倒産】 ま た 金 沢 か 【トヤ魔の経済植民地】
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 08:09 ID:SEpZjXvE
豪雪田舎の分際でゴルフ場開発なんて無謀だっつーの
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 09:26 ID:SEpZjXvE
>>310
>金沢が屁タレなのは上海便誘致のバカっぷりではっきりしたな。

意味がわからん
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:01 ID:hutFpqyU
>>309
俺はあのホテルの女社長を次期会頭に推薦するぞ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:06 ID:EtHHQoP9
>>315
まぁ小松が上海便誘致に富山より有利なのは変わりないがな!
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:09 ID:FXhnb3vd
富山県上海進出企業36社

石川県上海進出企業22社
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:16 ID:EtHHQoP9
>>318
福井の上海進出企業も含めると、小松有利に決まってるじゃん。
あと、空港の利用者数も小松>>>富山なんだし。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:18 ID:FXhnb3vd
>>39
ハイハイw
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:22 ID:FXhnb3vd
福井はそんなもの話半分で聞いているし北陸銀行がいつから上海支店開設してるかしってんの?
北陸銀行の上海コネクションを知らないとはね。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:31 ID:QPf1cmAO
めいてつエムザ
リファーレ館閉鎖検討 スポーツジムなど誘致か

金沢名鉄丸越百貨店(金沢市)は、同市本町のリファーレ内「めいてつエムザリファーレ館」の閉鎖を検討、
後継テナントとしてスポーツジムや家電量販店を誘致する折衝を進めている。
同館は一階のインポートプラザ(八百六十一平方メートル)と、二階のブックセンター(一千二百五十七平方メートル)の直営二店舗で構成。
フロアは全額出資の子会社・名鉄五番街(金沢市)から賃借しており、従業員はアルバイトを含め約三十人。
エムザ全体に占める同館の売上高は二〇〇三年二月期で4・7%。駸々堂(大阪市)から書店経営を引き継いだ二〇〇〇年度から三期連続の前年割れで、
〇二年度は前年比13%減、〇三年度も業績回復の兆しはない。
名鉄五番街が金沢市から取得したフロア費用の支払いが一億円以上残っており、残金を全額支払い、後に入るテナントを誘致した上での閉鎖を検討している。
名鉄五番街がフロア費用を全額支払うには、最終的に名古屋鉄道(名古屋市)の判断が必要となる。後継テナントと目するスポーツジムや家電量販店、
医院との交渉を進め、早ければ四月の決算取締役会で結論を出したい考えだ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:33 ID:SEpZjXvE
>名鉄五番街がフロア費用を全額支払うには、最終的に名古屋鉄道(名古屋市)の判断が必要となる。

金沢はいつまでも名古屋の奴隷だなワラワラ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:36 ID:FXhnb3vd
市内のアクセスが抜群に良い都市型富山空港
富山市のビル郡のスカイラインと立山連邦をいつも縦断してるのは抜群にイメージが良いらしい。
LRT延伸もあるそうだし。
新幹線が出来てもアクセスが非常に良いから割合有利だね。

http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040228102834.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040228102954.jpg
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:54 ID:QPf1cmAO
Yahoo BB!でもれた個人情報:450万人
北陸三県の人口:300万人程度
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 11:07 ID:Ol4P68CK
石川県を舞台に福井・富山両県のドラッグストアが北陸の主導権争いだってよ
あれ!?金沢にはドラッグストアがないの?w
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 11:25 ID:owshNFY+
>>321
北陸銀行上海支店なんかもうすぐ撤退でしょ?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 11:42 ID:xf7rf0mA
唯一の東京支店が賃貸だったり上海どころかNYにも未だ拠点がないと
他行が2.9%と言えば今までの3.1%を2.9%に変更しないといけないのか?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 11:48 ID:v/I5+3g+
>>328
弱いもんいぢめやめられまwww
330A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/28 18:29 ID:0HNHtCwq
>>319
君は救いようの無い馬鹿だね。
そんな事をヌケヌケと言える神経を疑うよ。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 19:08 ID:LtSCQq89
石川出身金大生だけど、私は富山人と福井人の友達結構いるけど、ここにきてる人はいるの?
結構大学では北陸系って北陸系同士で行動してる奴多いし、関西系や中京系より合う人多いよ。

332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 19:48 ID:QPf1cmAO
>>331
それは君がそう思ってるだけで、周りの人間には金沢の都会ぶりを
鼻にかけてるんだろ。
語尾をのばして、ジトジト話しながら。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 20:01 ID:v/I5+3g+
>>332
> 語尾をのばして、ジトジト話しながら。

言葉を貶すのはやめろよな!最低だぞ。
昔暴れてた電波金沢人と同じになるぞ!
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 01:25 ID:X2hhCtoF
セブンイレブンのドラえもんフェア
335A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/29 10:38 ID:vz07rhQa
金沢は激しく人口激減しているようだが、その多くの金沢人は東京・大阪に流れ着き
街角で「BIG ISSUE」を売ってる事実が判明した(藁
俺も同じ北陸のよしみで買ってあげたよ(藁
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 12:42 ID:WpFXCjEv
ここは友好スレでは?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 12:47 ID:tkBJ/tNu
来月には富山県内の有効求人倍率は1.00を越えるから
友好の意味も込めて余った分をわけてあげれば良いじゃない
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 19:57 ID:cd3YL5X3
ところで、北陸て県民所得が全国レベルでも結構、上位だけど、
北陸の大企業て思いつかないんだけど、なんで、県民所得が
結構高いの?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 20:06 ID:X2hhCtoF
>>338
それは単に人口で割ってるからでしょ。
何回も言うけど、北陸が住み良さランキングで上位にくるのはそのため。

単なる田舎ってこと。
340A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/29 20:46 ID:vz07rhQa
まあ、田舎でいいじゃないか。
そんな田舎にプンプンと悪臭漂う中華思想を撒き散らすキチガイ集団がいるから困る。
341:04/02/29 20:52 ID:f338A3Pm
無駄な抵抗だそ、キムヲ(ゲラゲラ
342A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/02/29 23:31 ID:vz07rhQa
どうらや>341は満たされないヒッキーのようだな
          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  ) 慰めてこいよ、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 10:44 ID:MXvXBHPa
ほら、キム汚が釣れた(ワラワラ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 16:56 ID:OnUJrWqG
汚れつちまつた金沢に・・・・

汚れつちまつた金沢に 今日も倒産の嵐が降りかかる  
汚れつちまつた金沢に 差し押さえの札が舞い踊る

汚れつちまつた金沢は たとへば朽ち果てた白雲楼   
汚れつちまつた金沢は 小雪のかかってちぢこまる

汚れつちまつた金沢は なにのぞむなくねがふかく   
汚れつちまつた金沢は 倦怠のうちに死を夢む

汚れつちまつた金沢は いたいたしくも怖気づき    
汚れつちまつた金沢に なすところもなく日は暮れる・・・・ 


__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ 吟遊痴塵 キム澤キム也です
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 20:12 ID:QOYSYuTs
キムスレ厨が中原中也を読んでるなんて…
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 10:30 ID:6KMmgagA
スネ夫は金沢人がモデルになってると思うけど、どうか?
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 11:53 ID:lOyrZs8W
どうらや>345は金沢スレをキムスレと呼ぶキム汚(中卒無職ヒキコモリ)のようだ(ワラワラ
          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  ) 慰めてこいよ、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
348A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/02 20:45 ID:uHK1ddZi
>346
内弁慶な部分はそっくりだな(藁
349A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/02 21:23 ID:uHK1ddZi
どうやら羽咋市の富山県編入も秒読みかな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 10:56 ID:BKGY7ZPz
どうやら富山県の再併合も秒読みかなワラワラ
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 11:05 ID:iscne93y
名古屋尾張藩
62万5千石は愛知県のみならず岐阜県や長野県の一部それに滋賀県の近江八幡
も領地でした。だから名古屋に親近感がなんとなくあるのはその為かな。

反対に関西北陸人から馬鹿にされるのは、神社仏閣破壊惨殺略奪し苦しめたせいか。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 15:57 ID:QpOqpfJD
富山県内のCATV局が石川県内に進出するってよ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 19:24 ID:k/14U1ek
発行/2004年3月4日/北國新聞

上海便「共闘」 小松空港の名称変更は不要

 小松―上海便の誘致をめざす石川県と福井県合同の期成同盟会が発足した。これに併せて福井側から
「福井県民もなじめるよう小松空港の名称を北陸空港に変更するべきだ」といった要求が出されているが、こ
れは上海便誘致とは直接関係がなく、要らざることである。

 そもそも空港名は、その地の地名を冠するのが一般的である。どこへ行く航空便かがすぐに分かって便利
だからである。地元の「石川空港」や「金沢空港」への変更ならいざしらず、「北陸空港」や「石川福井空港」と
いった漠然とした名称では、北陸のどこにある空港か分からず、利用者には不便このうえない。

 今月一日に結成された小松―上海定期便開設期成同盟会は、谷本正憲石川県知事、西川一誠福井県知
事がそれぞれ名誉会長に就任したが、西川知事は設立総会に出なかった。富山県に配慮したためとの見方
がもっぱらである。同じく上海便誘致をめざす富山県は石川、福井の「共闘」をこころよく思っていない。一
方、福井県は北陸新幹線建設で南越までの一括認可を求め「三県共闘」を強めたい。このため、上海便誘致運動でいたずらに富山県を刺激するのを避けたとみられるのである。

 上海便誘致をめぐる石川、福井の共闘には政治的な思惑も働いているのであり、福井側からは「北陸新幹
線の金沢止まりはけしからん」などと、富山―金沢間優先着工の現実論を封じ込める声も聞かれる。福井側
の思いが率直に出たものであろうが、これも上海便誘致運動とは本来、関係のないことである。誘致運動を
取り引きや駆け引きの材料に使うべきではない。

 上海便誘致に向けたチャーター便の実績を上げるための「協力」は理解できるとしても、誘致合戦の行き過ぎ
に輪を掛ける事態は回避するべきである。福井県にとって嶺南地域は関西国際空港や伊丹空港が近く、
小松空港利用者は嶺北地域が中心になるとみられる。共闘もいい加減にしないと、虻蜂(あぶはち)取らずに
終わる恐れがなきにしもあらずだろう。

 空港の通称や愛称は自由に変更でき、観光目的で紋別空港を「オホーツク空港」、高知空港を「高知龍馬
空港」と呼ぶようにした例は最近あるが、これらは例外である。
354A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/04 22:00 ID:v8mwBBw7
>>351
どこのコピペか知らないが、北陸といっても富山は名古屋を嫌っている人はいないだろ。
いたとしても極少数だよ。
金沢は名古屋にコンプレックスを持ってるから嫌っている人も多いかもな。
公共交通網は名古屋様の支配下だしな。>>322の記事を読んでも名古屋様の意向次第だから。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 22:18 ID:G90AcYsB
>>354
北鉄はみゃぁてつのダミーだしw
(富山)地鉄は”民族”資本ですね。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 22:32 ID:BxztoWL5
今月の宝島に頭の良い子が育つ街とかで富山市が5位になっていたな。
一位は京都だったな。三位が東京の文京区だったか。
さらっと見ただけだったので。
日本一リッチな街とかって書いてあったぞw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 23:50 ID:AxsS9b6R
なんかさあ、もうキタグニってアレだね
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 16:28 ID:kkF34eiX
>>356
富山市内の小3生徒が特許出願するくらいだから当然だろ?
ノーベル賞を輩出するにはそれなりの知的水準の高い土壌が必要条件だよ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:42 ID:YGQiFLGx
急激にスレが伸びているよこれ(↓)

富山県ってどうよ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078496088/
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 08:03 ID:FyrPvPIm
>>356
福井市が4位だったね。6位が仙台市だったかな?
ベスト20には何とか北陸3県庁所在地はランクインしてたな
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 08:38 ID:cebb+njW
小2長男虐待で父親逮捕 金沢(共同通信)

金沢中署は4日、小学2年生の長男(8っ)の唇にたばこの火を押しつけ、やけどを負わせたとして、
傷害の疑いで、金沢市高尾台、運転手池島孝由容疑者(32)を逮捕した。
調べでは、池島容疑者は3日午後8時ごろ、知人が空手の練習場として使っていた石川県かほく市内の資材倉庫で、
長男の空手の練習態度が悪いと立腹。たばこの火を押しつけ、約1週間のやけどをさせた疑い。
362誉れ高き加賀人 ◇CNRQghWOJE:04/03/06 12:57 ID:OT67zu67
トヤクソは加賀に敬意を払え!!!!!!!!!!!!!!!!!
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 13:56 ID:dr/gV0fc
>>356
だから人口で割っただけだろ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 17:53 ID:fnSUQQBV
関西人が(東の)名古屋を煽ってるように見せかけて関西人を煽り、
東京人が(西の)名古屋を煽ってるように見せかけて東京人を煽り、
ゆくゆくは東阪対決、東西対決にもちこもうとする巧妙な手段。
今までも東阪スレで煽りまくってたけど、最近は名古屋があらしてると
ばれてしまい、何とか流れを変化させようと必死になってるね。
静岡つぶし、三重つぶし、富山煽り、金沢煽りにも余念がないし、
名古屋ってまじで最低!
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:00 ID:JQ9pGdbP
>>360
キムがベスト20って凄いな
最高気温3℃の日に赤ん坊が放置されるような都市なのに
366青森市出身岐阜市在住者:04/03/06 18:22 ID:uTIm5AK4
金沢と富山の戦争
巻き込まれた被害者福井
そんな事お構いないしにまだ続ける2都市
友好もクソもあったもんじゃないな
金沢、富山って超最低!!!!!
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:38 ID:YGQiFLGx
>>366
【小松】上海便の就航はどっち?【富山】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1074940803/
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 18:44 ID:fnSUQQBV
関西人が(東の)名古屋を煽ってるように見せかけて関西人を煽り、
東京人が(西の)名古屋を煽ってるように見せかけて東京人を煽り、
ゆくゆくは東阪対決、東西対決にもちこもうとする巧妙な手段。
今までも東阪スレで煽りまくってたけど、最近は名古屋があらしてると
ばれてしまい、何とか流れを変化させようと必死になってるね。
静岡つぶし、三重つぶし、地方都市煽り、なりすまし、責任転嫁にも
余念がないし、名古屋ってまじで最低!
名古屋に騙されないように!
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 20:04 ID:XLn+aQKu
なんでも人口で割れば上位にくるとおもってるらしいが、
それ並や以下の人口が下の方というのは、これいかに?

県民所得とかもそうだが、並や以下の人口の県の上下格差がどれだけあるか調べて言ってるのかねぇ〜。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 21:36 ID:dr/gV0fc
北陸一のファッションストリートの竪町って雪国のくせに
アーケードなしだけど大雪になったらどうするの?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 23:01 ID:J1iKpbpB
つうか人口で割って上位に来るということも
それはそれですごいんじゃないの。
372A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/06 23:09 ID:PQCvWT+1
>>371
同意。あくまでも「頭のよい子が育つ」ランキングなんだろ?
俺も見たが、ベスト20には東京・大阪の市・区の多くがランクインしている。
373A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/06 23:13 ID:PQCvWT+1
富山・福井のトップ5入りは当然と言えば当然だろ。
人材は宝という意識が強いから、施設を充実させるにも地域の賛成を得やすいからな。
374誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/07 04:16 ID:HXvll14a
やっと北信越スレが終わりました。
あのスレは荒れるし、このスレとだぶる部分があって
このスレ廃れ気味でしたから良かったです。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 04:24 ID:m4lNffuv
疲れたから寝る。
ちと風邪気味だし。
あの書きこみが1000だとは思わんかったw
とにかく今後商業施設なんかで大規模開発が予定されているのは
富山市が一番多いんじゃないの?
福井もあるのか?
376誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/03/07 04:29 ID:HXvll14a
>>375
おやすみ。俺も寝ます。俺も風邪気味なんでw
昨日今日と風邪気味で昼間も寝てたから、
久しぶりに夜中パソコンしてるけど。
377A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/07 04:37 ID:xPivTISc
>>375
体には気をつけろよ。
また、富山最強電波を出し続けてくれw

>>376
お前は鳥インフルエンザで市ねw
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 06:02 ID:LlSh2nuU
誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE

毎日、こんな時間に寝るってオマエ引き篭もりだろ(プゲラ
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 10:25 ID:TZBc2mC2
定番の北信越スレの新スレ

【マターリ】 北信越友好スレ ver.26 【煽りカエレ!!】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078618947/l50
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 12:05 ID:fw6jX+AP
>03/09/19 00:27 ID:FdaGXKaB
>ジョークになるのかわからんが、北陸には昔から、
>越中強盗、加賀乞食、越前の詐欺
>ていうのがあるけど、他の地域にはないの?
他スレより、詳細説明キボンヌ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 12:35 ID:YvJGPnLh
382A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/07 13:33 ID:xPivTISc
>>378
あんまり、虐めるなよw
誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJEはちょっと叩かれたくらいで逃走し
名無しでコソコソと煽る屁タレなんだから(藁
加賀モンなんてしょーもないクソばっかだよな。
新ゲラや失笑には越後モンの図太さを感じるが
加賀をはじめキム沢はミジメなヤシばかりが目立つ。
加賀乞食なんてのも誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJEを見てると納得してしまう(藁
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 14:30 ID:fw6jX+AP
>381 サンクス。この言葉本当によく北陸の県民性を表しているね。
  富山:男女ともに押しが強くて、煙たがれる。ほぼすべての人が
     こんな感じだね。でも本音が分かりやすい。
  石川:何を考えているのか分からない県民性。 君はなんなんだ、と
     言いたい人が多い。
  福井:日頃付き合いがないのに、自分に必要な時だけ、にこにこして
     近づいてくる。 用が済んだらいつも通りの疎遠な関係。
     まさしく詐欺師! こんな人が多かった。

 一番付き合いやすいのは、暑苦しいが、富山だね。福井はかなーり苦手です。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 14:40 ID:PZgeTyzm
加賀人の富山駅北再開発失敗発言(金沢駅西は成功らしいw)にはワロタな
まだ開発が終わってないのに
最大のイベントである駅南北一体化事業が終わった後にでも
富岩運河にボートにでも乗りに来てくださいよ
それからでも判断は遅くないですからw
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 14:51 ID:YvJGPnLh
>>384

最近、北信某市が出現しないと思ったら、誉れ高き加賀人◆CNRQghWOJEが息を吹き返してきたなぁ。
同一人物なのかな?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:06 ID:vZ1V+kxO
能登空港10万人達成   242日目 平均搭乗率83%   冬場誘客 踏ん張り

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ikw/20040305/lcl_____ikw_____000.shtml
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:09 ID:vZ1V+kxO

かほく市きょう誕生 

高松、七塚、宇ノ気合併 平成では県内初   県内で9番目の市

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ikw/20040301/lcl_____ikw_____000.shtml
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:11 ID:vZ1V+kxO

東横イン 金沢駅東口に進出

客室240 来秋開業   集客競争 ますます過熱

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ikw/20040218/lcl_____ikw_____000.shtml

389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:13 ID:vZ1V+kxO

 加賀、金沢に新業態 大型店

まんがネット喫茶にカラオケなど併設   フリークス

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/eco/20040303/lcl_____eco_____000.shtml
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:28 ID:vZ1V+kxO

小松空港、カーゴルックス便増便   5月16日から週5便に増便

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040303c6b0302n03.html
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:33 ID:vZ1V+kxO
   
   2004/03/03  能登有料道路、奥能登住民に新割引制度

全線の通行料金1180円を21日午前零時から1000円に

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040302c6b0202302.html
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:44 ID:0uTTHyjW
               /∵∴∵∴\
              /∵∴∵∴∵∴\
             /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |∵∵/  | |  \| < 俺が中卒無職の金沢キム汚・北信某市 ◆ggggzb4O06だ! 文句あっか!!
             |∵ /    (・・)   |  \_________
             |∵ |   __|__  |
              \|   \_/  /
            /⌒ \____/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |
         \          /    ;;          /


393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:50 ID:vZ1V+kxO

 きょうから富山―金沢間高速バス運行−−富山地地方鉄道、北鉄金沢中央バス

http://www.mainichi.co.jp/area/ishikawa/news/20040306k0000c017005000c.html
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 10:59 ID:vZ1V+kxO
 
 期待の複合型飲食ビルが、2004年4月、金沢駅近くに誕生。

2004年4月、JR金沢駅近くに複合型飲食ビル『セントラルアークビル』が誕生。
ガラスとアルミパネルを利用したスタイリッシュな外観が特徴的だ。1階2階
には創作和食料理が楽しめる期待のプレミアムダイニング『日月(ひづき)』が
オープン。その他、3階から8階まで様々な飲食空間が完成する予定だ。
これまで金沢駅周辺には大人を対象とした飲食店は数少なかった。
『セントラルアークビル』の登場で新たな大人の飲食複合スポットが誕生する。

http://www.central-arc.com/
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 11:03 ID:0uTTHyjW
03年犯罪情勢 刑法犯認知件数は1万7770件 過去最多−−石川 

県警は、03年の犯罪情勢をまとめた。全刑法犯の認知件数は、1万7770件(前年比6・6%増)で過去最多となったほか、
検挙件数は6667件(同19・6%減)、検挙率は37・5%(同12・3ポイント減)と、ともに前年から減少した。
しかし、重要犯罪(殺人、強盗、放火など)、重要窃盗犯(住宅侵入盗、自動車盗、すり、ひったくりなど)では、ともに検挙件数が増加し、検挙率も高水準を保った。

重要犯罪(殺人、強盗、放火など)の認知件数は、168件(同15・1%増)。検挙率は53%で、前年比1・1ポイント減となったが、全国平均(51・6%)を上回った。
認知件数のうち、強制わいせつが91件(うち検挙は37件、検挙率40・7%)と、半数以上を占めた。




396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 11:05 ID:0uTTHyjW
弁護士の乗用車などに落書き 脅迫容疑で男を逮捕−−金沢東署 /石川

金沢市芳斉1のマンション駐車場で自動車に落書きがされるなどした事件で、金沢東署は18日、このマンションに住む弁護士(50)を脅したとして飲食店店長、本田商生容疑者(29)
=同市八日市3=を脅迫容疑で逮捕した。
同署によると、本田容疑者は、自動車事故の保険金支払い対応を損害保険会社から委託されていた弁護士を脅迫しようと企て、昨年10月13日午後10時半から翌14日午前6時半ごろまでの間、
弁護士の名前や「殺す・死」などの文字をマンションの弁護士方玄関ドアなどに大書するとともに、マンション駐車場の弁護士の乗用車など38台に落書きしたり、パンクさせるなどし、脅迫した疑い。
本田容疑者は、損保会社の調査員に暴行しけがをさせたとして同署に傷害容疑で逮捕され、既に起訴されている。同署は傷害事件での逮捕時に、同容疑者を山口組系暴力団組員と発表している。(毎日新聞)






397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 11:06 ID:0uTTHyjW
「キム色」のイノシシ 金沢の山口さん仕留める 体毛色素の突然変異か

県猟友会金沢支部の山口吐夢彦さん(67)=金沢市伏見台一丁目=がこのほど、山中町で体毛が金色がかったイノシシを捕らえた。
四十七年の狩猟経験がある山口さんでも、このような色のイノシシは初めて見たといい、狩猟仲間を驚かせた。
このイノシシは体長一・五メートル、体重九十キロ。背中と前足の体毛の一部が黒色であるほかは、全身が金色のように見える。
山口さんは八日、猟友会のメンバー五人と狩猟に訪れた山中町の我谷ダム付近の山中でこのイノシシを発見、散弾銃で仕留めた。
いしかわ動物園によると、体毛の色素に関する遺伝子が突然変異したためだとみられる。
同様のイノシシは九州で目撃情報があるが、県内では珍しいという。
山口さんはぼたん鍋にして味わうことにしており、「どんな味か楽しみ」と話した。






398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 11:06 ID:0uTTHyjW
】【社会】「飛んで火にいる…」 監禁から自力脱出&通報した男、捕まる。指名手配知らず…金沢
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 04/02/20 04:03 ID:???
★手配知らずに110番 監禁被害者も逮捕

・金沢市内の建設会社事務所で1月、同社の従業員とトラブルを起こした男が
 3日間にわたり監禁され、自力で逃げて110番したが、窃盗の疑いで指名
 手配中だったため石川県警松任署にそのまま逮捕されていたことが19日、
 分かった。

 男は、盗んだカードで給油した疑いで指名手配されていた石川県松任市
 相木町の無職松本工人容疑者(26)。指名手配を知らず、逮捕に驚いて
 いたといい、石川県警松任署は、「飛んで火に入る夏の虫だ」と話している。

 一方、同署は監禁と傷害の疑いで、金沢市松村の会社役員丸山勝容疑者
 (56)ら4人も19日までに逮捕した。
 調べでは、丸山容疑者らは1月20日夜から22日朝にかけ、経営する会社の
 従業員とトラブルになった松本容疑者を事務所に呼び出し、鉄パイプなどで
 暴行を加え、約3週間のけがを負わせた疑い。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000241-kyodo-soci

399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 12:48 ID:adnriqLn
北信某市+ ◆gggggiJKrs

こいつどこ行っちゃったの〜♪
IP晒しまだかいねぇ〜(ワラワラ
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 15:44 ID:TmESbLfP
金沢大教授セクハラで停職(共同通信)

金沢大(林雄二郎学長)は8日、大学院自然科学研究科の50代の男性教授が、出張先ホテルの自室に指導する女子学生を呼び入れ、
体を触るセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして、この教授を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
教授は事実を認め「学生に迷惑を掛け、大変申し訳なく思っている」と話しているという。

401A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/09 19:11 ID:iijgL8Rp
金沢大の教授がどこの出身かは知らないが、
キム沢に長く住むと性犯罪への罪悪感が皆無になるのは事実だろうね。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 05:13 ID:0YX7UaLb
>>393
高速バス富山−新潟線は既に運行開始しているのに、なんで富山−金沢間は今ごろ運行開始なんだろう?
http://www1.coralnet.or.jp/suwa_h/TITETU/TNEWS.html
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 08:38 ID:0sDjenAD
>>402
富山市民です。金沢よりも先に新潟に高速バスを走らせたのは、将来の州都が新潟市である事を
見込んでのことです。新潟市の発展を心から期待しています。
404       :04/03/10 09:09 ID:NPedvQKF
>>402
今まで無かったの?
福井金沢富山は、一体化した経済圏じゃなかったのかよ?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 09:37 ID:fAqkTuIK
>>403
なりすましキモイ。
新潟は山形と合流した方が身の為だろ。
要するに日本海側は、他地域より道州制による実現性・利便性が
低いからかもしれない。

道州制=律令制は勘弁して欲しい。あまりにも安易だろ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 09:52 ID:40JpcwiU
キムは立ち入り禁止(ワラワラ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 17:55 ID:LWgOpJgF
>>405
地元富山が州都になれない場合は新潟へ1票が当然だろ
裏日本の希望の星裏日本初の政令市新潟>中核市金沢は当然だよ
君たち金沢の人達はわかってないみたいだけど
408       :04/03/10 20:18 ID:uvn+Qxti
>>407
新潟人の得意技だなw
州都金沢を望まない北陸の人間はいない。
新潟はどこにも属させてもらえず、何地方か知らんけどね。
北陸の団結力が理解できないと見えるw
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 20:19 ID:bgW+DFDj
州都金沢?(プゲラ
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 20:32 ID:qNZ9/4UT
>>408
富山ですがキム市ね
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 20:34 ID:qNZ9/4UT
>>403
富山が中心だからだろ。
>>408
金沢に貸し付けている借金、債権、至急貸し剥がしてもいいんだぜw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 20:53 ID:fAqkTuIK
新潟参入はどこからそんな話が出てくるんだ?
ソースは何?
そんなに北陸の仲間入りしたいの?
新潟は東北でいいじゃん(w
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 20:56 ID:qNZ9/4UT
富山〜新潟便はあるよ。
新潟人の出稼ぎ用。
414A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/10 21:07 ID:45IT8Fa/
富山〜金沢便はあるよ。
金沢人の土下座懇願用。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:16 ID:fAqkTuIK
>>413
いろんな意味で新潟は有り得ない。新幹線がらみで冗長発生。
勿体無いでしょ?上越新幹線。

>>414
増長してるな、一部富山塵。反吐が出そうだ。先はないぞ、そんな事だと。
所詮は、産業界での過去の成功談だろ?
いつまでも続くものではないぞ、経済的なものは。
過去に酔いしれるよりも未来を見ろ、アホ。
416A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/10 21:19 ID:45IT8Fa/
キムのレスは臭いねぇ(藁
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:21 ID:fAqkTuIK
>>416
お前はもっと臭い。
418A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/10 21:27 ID:45IT8Fa/
くだらないループネタを繰り返すしか能が無いキムが吠えているな
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:28 ID:qNZ9/4UT
>>415
何を持って栄光だの成功だのって定義付けできるの?
近代にかけての歴史は常に富山>>>>金沢

特に明治大正にかけての富山の歴史は再検証される時期に来てるね。
もっと評価されるべきところがあるから。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:28 ID:bgW+DFDj
北朝鮮亡命キム公 金沢キム汚 出没記念アゲ

 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:32 ID:qNZ9/4UT
富山に嫉妬して世界遺産とか言っているけど観光客目当ての姑息なものは相手されないよ。
立山>>>>>>>白山

世界的科学雑誌ネイチャーですよ。

北アルプス立山への入山は四世紀に始まり、立山信仰の歴史は六世紀にさかのぼる可能性が九日、国際日本文化研究センター(京都市)の安田喜憲教授=地理学=と東京都立大の福澤仁之教授=同、富山県出身=らの共同研究で示された。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040310001.htm
今回の研究は、富山県が設立した日本海学推進機構の委託で、安田教授と福澤教授が九日、富山市の高志会館で発表した。ネイチャーやサイエンスなどの科学雑誌にも発表する予定である。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:35 ID:fAqkTuIK
>>418-419
愚かだな。
そもそも金沢なんて眼中にないよ。あるのは、未来への朝鮮だけ。

>特に明治大正にかけての富山の歴史は再検証される時期に来てるね。
一銭の得にもならん事にウツツを抜かす暇があったら、未成年の理系離れを食い止めれ、アホ。
423A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/10 21:38 ID:45IT8Fa/
キムが説教しているよ(藁
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:41 ID:fAqkTuIK
>>423
他人をキムキムいいながら、お前が一番金沢人的な発想をしてるぞ。
富山人ならもっとあっさりとしていろよ。
もっさりじゃないからな。読み違えるなよ、くれぐれも。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:44 ID:eEan2iwx
A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo=北信某市+ ◆gggggiJKrs

こいつがキムスレ厨、真性キム沢塵(中卒無職ヒキコモリに要注意!!)


426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 21:57 ID:cGCs/1Zg
亡命トヤ公出て来い!!!!!!!!!!!!!!!!!
427A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/10 22:11 ID:45IT8Fa/
>>419
>特に明治大正にかけての富山の歴史は再検証される時期に来てるね。
>もっと評価されるべきところがあるから。

そうなんだよね。上京して驚いたのが富山(人)への評価の高さ。
地味なイメージには変わりないが、評価は高い。これも先人たちのおかげです。

実は明治維新で佐幕派よりもミジメな思いをしたのが富山。
ここから立ち上がるには、相当なモチベーションが必要だったわけで。
この頃からの歴史と首都圏の史跡をたどりながら富山を再考してみたい。
遺産は確実に現在の富山に受け継がれているからね。
まあ、本当に自慢したいのは富山人の「不屈の魂」なのですがw
大いに自慢しながら、幅広くやっていきますよ。
428A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/10 22:27 ID:45IT8Fa/
>富山人ならもっとあっさりとしていろよ。

しかしキムは金融機関救済してもらった癖に生意気だな。

キム沢塵ならお国自慢などせずに、憐れな加賀乞食よろしく物乞いでもしていろよ(藁
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 22:30 ID:cGCs/1Zg
トヤ公の分際で何言ってんのこいつ??(ワラワラ
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 23:30 ID:s0aBt33T
江戸時代に富山を搾取して成り立っていた加賀百万石も、
幕末には借金で疲弊して影響力が全く無く、明治維新の
歴史の表舞台にはついに出ることは無かった。
431A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/10 23:45 ID:45IT8Fa/
>>430
加賀藩は藩士の他藩との交流を禁じていたから情報に疎かった。
戊辰戦争では洋式銃の扱い方さえわからずに、肩を脱臼する負傷兵が続出。
戦力外通告され後方支援に回り、莫大な物資を薩長の官軍に提供するも、
維新後には日和見藩として厳しく扱われた。

蛤御門の変から明治16年の富山分県までの金沢塵の「政治能力」には腹を抱えて笑ってしまう。
まぁ、金沢人が「北陸州」だの「州都」だのと叫ぶのは、お家再興したいってとこなんだろうね。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 23:51 ID:p3lSdCrw
これが、有名な加賀乞食ですか?いざとなっても何も出来ないんだね。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 23:52 ID:fAqkTuIK
金沢が、政治的中心地として立地条件がいいのは確か。
あの懐古趣味を放棄さえすれば他市町村の加賀人や富山人も
悪い顔しないと思うのだが。

















ま、無理だな。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 00:23 ID:AtM+rIv/
白山、兼六園の世界遺産登録へ推進会議、金沢経済同友会、来月中に設置
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20040310001.htm
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 01:11 ID:My+tXM5T
>>434
痛いと感じるのは私だけですか?
・・・私だけならいいのですが。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 01:32 ID:PlVeO9Mq
★10年度に3区間同時開業 整備新幹線で与党が検討

与党の整備新幹線建設促進プロジェクトチームは10日、建設中の
東北の八戸(青森)−新青森、九州の博多(福岡)−新八代(熊本)
の2区間と、既着工と未着工の区間が混在する北陸の長野−金沢は

 2 0 1 0 年 度 ご ろ に 同 時
 開 業 を 目 指 す 方 向 で 検 討

に入った。東北など2区間は、開業を当初予定(2012年度)から
2年前倒しする。北陸の長野−金沢の開業に間に合わせるため、未
着工の富山−石動(富山)、金沢−松任車両基地(石川)を05年
度に新規着工することでも大筋合意した。

ただ、3区間を完成させるには05年度以降、約2兆円の建設費が
かかり、10年度同時開業するには、これまでの年額約2000億
円ペースでは不足する計約8000億円を前倒しして確保する必要
がある。このため、プロジェクトチームは今後、JR東海など3社
が支払っている既設新幹線施設の譲渡収入を担保に前借りすること
などを軸に建設財源の確保を急ぐ。(共同通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000215-kyodo-soci
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 01:46 ID:5tDay6s1
http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20040311012433
北陸・信越が道州制を採用した場合の州都はどこが適切?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 11:18 ID:6rXbB/jh
金沢市は周辺市町村を吸収合併して政令指定都市となり、北陸州の州都としてますます発展を遂げなければならない。
しかし今のままで良いのであろうか?
金沢が日本を代表する国際都市として発展し都市間競争に生き残りを果す為に、
検討・整備すべき施設・公共交通機関・文化・伝統・教育・商業・農業・工業・ファッション・観光などを語ろう!
ついに究極の金沢スレの誕生です。

参考になるキーワードはこれです。
金沢ゴジラース、北陸新幹線、金沢都市高速、金沢山手環状鉄道、金沢市営地下鉄、金沢国際空港、金沢セントラルパーク、
国立図書館北陸館、金沢大地下街、武蔵が辻大開発、片町大歓楽街、竪町ファッションストリート、
香林坊ブランドストリート、伊勢丹金沢店、高島屋金沢店、西武金沢店、三越再出店、大和金沢駅店、ロフト金沢、
金沢パルコPARTT、金沢パルコPARTU、金沢パルコPARTV、ラフォーレ金沢、金沢109、大塚家具金沢店、
ヨドバシカメラ金沢店、金沢港ハーバーブリッジ、杜の都、医王山トンネル、金沢駅西口開発、金沢駅超高層ビルエリア、
寺町・卯辰山・小立野寺院群整備、長町武家屋敷、世界遺産金沢城、国宝兼六園、無形文化財百万石祭り、
江戸村再整備、白雲楼ホテル復活、石川県庁保存、茶屋街復活、JR金沢、JH金沢、金沢迎賓館、金沢メッセ、
金沢タワー、金沢ヒルサイドテラス、金沢国際フォーラム、金沢マリオン、北陸総合大学院、
金沢ディズニーランド&シー、金沢万博、金沢オリンピック、金沢サッカースタジアム、金沢ドーム、金沢水族館、金沢ヒルトン、
金沢シェラトン、金沢帝国ホテル、パークハイアット金沢、かぶら寿し、金沢蓮根、金時草、アマエビ、治部煮、スワイガニ、
菊姫、天狗舞、加賀鶴、金沢地ビール、福正宗、日栄、近江町市場、あんころ、長生殿、五色生菓子、落雁、福梅、鯛の唐蒸し、
加賀懐石料理、加賀友禅、金沢金箔、九谷焼、旗源平、能、野生の証明、大河ドラマ:利家とまつ、百万石音頭、加賀の女……etc
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 11:41 ID:mnakk7Xk
>427
>実は明治維新で佐幕派よりもミジメな思いをしたのが富山。

これは言いすぎなんでないの?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 14:54 ID:GP/qXzPg
現役東大合格者数(前期日程)
富山県35人(前年比−6)
石川県17人(同±0)←プゲラ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 20:41 ID:+hbjxjfZ
>>440
> 現役東大合格者数(前期日程)
> 富山県35人(前年比−6)
> 石川県17人(同±0)←プゲラ
石川は浪人が多いってことか?近年合格者総数で並ばれたり微妙に抜かれたりがあったものなので・・・・・・・
442A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/11 22:28 ID:v3rJCOVO
>>435
いいんじゃないですか。夢を見るのは自由だから。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 00:54 ID:gY2AUfDH
なんだろこの悔し紛れのいい訳記事。

石川の京大志向はっきり 東大は石川18人、富山35人
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040311005.htm
一方で京大は石川二十六人、富山十七人で、富山の東大志向、石川の京大志向がはっきり表れた。栄冠を手にした受験生は効率良く勉強するタイプが目立った。

それでも
富山52人>>>石川44人なのに
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 01:01 ID:gY2AUfDH
田中耕一さんの出身校富山中部だけで石川県全ての東大進学者を上まってしまっている。
木村 剛もさんもここ出身。

県内高校の東大合格35人 前期 富山中部19人、高岡14人 富山、高岡一1人
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040311003.htm

東大募集定数減らしたんだね。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 01:09 ID:A09jcQgb
また北国かw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 01:37 ID:HCPUKCTE
気持ち悪い出身高校ネタ。富山県人固有のアフォな話題だ。
我が県ながら恥ずかしい。
出身者自慢するのはほぼ100%、当事者以外の人間。

キモイな、こういうヤシ。カス人間とはこういう人間をさすのだろう。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 01:44 ID:gY2AUfDH
>>446
そりゃねさすがに東大は我々は無理だったわな。
それでも都内に校舎のある私大は一応出てますヨン♪
富山県はそういう土地柄かな。
中央に良い人材を送り込んで地元に利益を誘導するのがこの国のまあ形態だったからね。

A Place In The Sun@TOYAMA さんの東京大学取材の写真記事、今発表するいい機会かも?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 11:34 ID:xri1JBOv
3月6日に金沢富山間に高速バスが運行開始!
3月20日には金沢森本ICが開通!
金沢と富山がますます近くなりました。
さらに7年後には北陸新幹線が金沢(松任基地)まで開業決定!
富山はますます金沢に吸われるのは決定的になりつつある。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 14:39 ID:Nxto6wY2
>>446
444は出身高校ネタじゃないだろ
キム全体が1つの高校にすら劣るという指標として出してあるだけだなw
しかも、公に報道してるのはキムの方だしwww
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 14:45 ID:NqKu4kiZ
金沢の乞食が富山に来ないように監視が必要(www
451A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/13 16:50 ID:pYPyY/1A
北國新聞は創刊当初から圧倒的支持を得て部数を伸ばしたのだが、
金沢大衆に受けた理由が『百万石マンセー』と『富山叩き』の記事が多いからw

明治時代から『富山』に負けっぱなしの金沢らしい逸話ですね。
452A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/13 17:01 ID:pYPyY/1A
>>447
後期発表まで待ちましょうw
>>448
しかし、下らない煽りだな。
北陸の拠点は金沢から東に数十キロ移動しつつある。
お前の鈍い感受性では捉えられないだろうが。
●四日市 > 下関
商業販売額          四日市11,466億 > 下関13,181億
卸売業販売額         四日市7,591億 > 下関5,506億
小売業販売額         四日市3,851億 > 下関3,157億
GDP              四日市26,768億 > 下関10,024億
商業商店数          四日市4,359店 > 下関4,272店
商業地平均価格     四日市19万円/u > 下関16万円/u
鉄道駅総本数       近鉄四日市500本 > JR下関116本
最大鉄道本数 近鉄四日市大阪方面185本 > JR下関新山口方面56本
港湾貿易総額      四日市港11,863億 > 下関6,224億
課税対象所得/人       四日市163万 > 下関134万
デパート売場面積    四日市近鉄32,016u > 下関大丸23,455u
下水道等普及率         四日市76.8% > 下関59.7%
●下関 > 四日市
最高路線価          下関竹崎町490 > 諏訪栄町370
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 23:44 ID:ang+AbRa
>>448
富山に危機感は当然あるだろう。
しかしすでに十分吸われている感じもするが…
455大とやま主義者:04/03/16 02:21 ID:xWfbfRXX
大都会とやまは、極東アジアの中心。いや全世界の中心です。
http://www.nihonkaigaku.org/index1.html

中華思想に華夷秩序・東京一極集中って何ですか?
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 03:32 ID:CZV/CULp
今の富山があるのは、明治の分県の頃、本当に貧しかった富山で育った実業家達、安田、浅野、正力、吉田ete皆、富山の産業、教育に還元してくれたおかげ。
これが石川県民の嫉妬、キタグニの富山叩き論調になってるんだよな。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 04:01 ID:CZV/CULp
ついでに、石川県民の誇り、
国民に馬鹿にされっぱなしだったあの森君も、富山にまで来て、政治資金集めに、財界のドン瀬島先生に何度も頭を下げに来たそうだ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 06:28 ID:UUAjJciK
また馬鹿な茶話かw
459A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 18:34 ID:4ISnKGEM
茶話ついでに聞いておけ。

明治44年に政府が行った北海道調査の報告書がキム澤塵をこう評している。

「キム澤市からの移住者の特性は、着実勤倹、よく業務に励む者もいるが
偏執の評あるを免れず、教育の程度はやや低く、いずれも仏教の信念厚し。
されども酒を飲み暴力を振るい、博打をなすもの多く、商業者中にはすこぶる有害な人物多し。」


キムは北海道でもバカにされて嫌われていたんだね。
北海道で信頼され地盤を築いた富山人とは雲泥の差だねw
460A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 18:45 ID:4ISnKGEM
一般人というよりも金沢士族の評判はかなり悪かったようだ。
百万石のプライドを引きずって北海道でも色々と迷惑をかけていたようだ。
461正論省長官 ◆Fxyf35vin2 :04/03/16 20:43 ID:5zNUbylN
何がしたいのかよく分からないが・・・
この発言で富山が金沢を超えるとでも?(プワラ
462A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 21:24 ID:4ISnKGEM
金沢が富山に土下座しに来たのは県民気質からしても必然性があるってことだよ

土下座しに来たほうが下僕。

つ・ま・り

富山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:29 ID:lAHbqzP6
すこぶる有害なキム田舎w
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:31 ID:URrxj3cX
正論省長官 ◆Fxyf35vin2=北信某市=キム汚(ワラワラ

465正論省長官 ◆Fxyf35vin2 :04/03/16 21:33 ID:5zNUbylN
>>462
その一件がよほど誇りらしいな(プワラ
まるでどこかの国のコピーのようだ(ワラ

ただ1つ某国と違うことは、完全に“嫉妬する某都市”の商圏の中であることw
466岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/16 21:36 ID:AhNBY9Vg
盛岡のここ半年間の動き

去年
イオン盛岡SC+MAXデンコードー+サンデーOPEN http://www.aeon-morioka.com/
カワトク全館改装 http://www.kawatoku.com/
フェザン1〜3F部分全館改装 http://www.fesan-jp.com/
盛岡駅西口複合施設(総工費220億円)工事中 http://www.pref.iwate.jp/~hp0215/

今年
大和ハウスタワーマンション工事中(280戸、86m)http://www3.daiwahouse.co.jp/release/view.asp?id=101
開運橋大型ビジョン完成 http://ime.nu/ime.st/www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040307224105.jpg
盛岡駅ビルフェザン拡張店舗一階にOPEN http://ime.nu/www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040312192814.jpg
映画館通りに複合施設 http://ime.nu/www.gurume-sinjyuen.com/fore_q/tenanto-01.html
盛岡駅西口専門学校今年3月完成 http://citynet-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040306181610.jpg
駅ビルフェザン地下飲食街4月11日OPEN http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m03/d12/NippoNews_12.html
盛岡駅前大型商業複合施設着工 http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20040316191029.jpg
2005年度には盛岡駅一階南口にフェザン店舗としてファッション・雑貨店舗拡大OPEN。

マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:40 ID:4ISnKGEM
俺は正真正銘の金沢人なんだけどさ、俺の勤務する北陸鉄道の社長は富山人なんだ。
富山人の下で働くってのは金沢人の俺にとっては誇りだよ!!!!
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:43 ID:MF+88AVJ
富山市中心部の道路は歩道ですら金沢市の車道くらいあるなw

http://www.asahikensetsu.co.jp/p_works/sinborurodo.html
http://www.asahikensetsu.co.jp/p_works/ro-rudohosou.html
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:46 ID:MF+88AVJ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:47 ID:pKA2FJTI
>>467
石川県に本社のある主要企業の社長って富山人だからな
471正論省長官 ◆Fxyf35vin2 :04/03/16 21:51 ID:5zNUbylN
凄い理屈だな。
もし東京にある企業の殆どの社長が富山人だったら東京より富山のが都会かよ。

斜め上の人種の考えることは分かりません。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:56 ID:MF+88AVJ
キム沢これが大橋ってもんだぞ。
犀川のショボイちんこい橋に大橋ってつけるの止めてくれ。

富山北大橋
http://www.pref.toyama.jp/sections/1506/gairo.htm
婦中大橋
http://www.asahikensetsu.co.jp/p_works/hutyuuoohasi.html
富山大橋計画図(市内完全線複線化)
http://www.pref.toyama.jp/sections/1506/toyamaoohasi06.JPG
473正論省長官 ◆Fxyf35vin2 :04/03/16 21:57 ID:5zNUbylN
自慢・・・なのか?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:57 ID:pKA2FJTI
斜め上のキム汚ちゃん(プゲラ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:59 ID:tNvQ4rkH
富山は素晴らしいな。うん
476岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/16 22:00 ID:AhNBY9Vg
477正論省長官 ◆Fxyf35vin2 :04/03/16 22:00 ID:5zNUbylN
↑誤爆?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:02 ID:b1vH4cx7
正論省って何?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:04 ID:tNvQ4rkH
>>476
クソ田舎な画像もってくるな馬鹿
480A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 22:06 ID:4ISnKGEM
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:07 ID:MF+88AVJ
>>480
佐藤工業の東京本社ってどんなもんですか??
482A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 22:09 ID:4ISnKGEM
>>481
今度いってくるから待っててw この前近くまでいったんだけど場所が良くわからなかったw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:18 ID:MF+88AVJ
>>482
そうですか期待してます♪

いぜんアメリカのアトランタに旅行でいったのだけど映画「風とともに去りぬ」の
記念館、佐藤工業の仕事なんだね。そのときは知らなかった。
アメリカで仕事している訳ないと普通思うでしょ。
(警備員の人にここの正面で写真とってもらいました)
http://www.satokogyo.co.jp/skip/pro/oversea.html
おそらくYKKの吉田さんとカーター大統領の関係じゃないかな。
484A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 22:23 ID:4ISnKGEM
>>483
富山企業は欧米でも活躍してますね。
ところでアトランタにはオリンピックでも見に行ったの? 羨ましい…
俺はインドとかチベットとかアジアしか行ったことがなくて、欧米には是非行ってみたいw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:28 ID:MF+88AVJ
>>483
いやブラックミュージックが好きで本場のスタジオやカルチャーを
体験してみたかっただけです。
黒人の人口比が50パーセントを超えているところですから
(正直日本人には危険なところです)
企業の本社がやけに多くてイメージより都会でした。(中心部に関しては)
確か企業の税制が優遇されているとか。
CNN、コカコーラなどが地元の企業ですかね。
486A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 22:32 ID:4ISnKGEM
羨ましいですねw
俺もメンフィスに行きたいw
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:39 ID:MF+88AVJ
黒人がマジで日本人にたかってきますよアトランタ中心部は。
私もアトランタのスタバでやられちゃいました。
基本的には電車賃など少額くらいらしいのですが。
夜は一人でマジで歩けませんw

N.Yがどれだけ安全なところなんだろうって思いますw
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:43 ID:MF+88AVJ
おっと話がそれてキム沢が出てきませんな。
とりあえず富山県は富山〜高岡地区を広域都市圏と認識して一体的な整備を
目指しているようですね。
http://www.pref.toyama.jp/sections/1506/index.htm
ほとんど新星市構想と変わりないですね。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:45 ID:MF+88AVJ
富山県都市マスタープラン
http://www.pref.toyama.jp/sections/1506/tm_04.htm
490A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 22:47 ID:4ISnKGEM
考えて見れは北陸もアメリカ南部に似ているかもしれませんね。
富山人と福井人がキムを奴隷のようにこき使うw
街にはキム乞食が物乞いで溢れかえっている(藁
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:56 ID:MF+88AVJ
色々なところをまだまだ見てみたいものです。
キム沢のようにあんなショボイ街で悦に浸っている馬鹿にはなりたくないですからw
富山市は新し物好き、新産業に果敢に挑戦する新しいイメージが良いです。

竹村健一さんが富山市の高志会館を誉めていました。
国の保養機関で黒字なのはあそこだけだとか。
外観のデザインも斬新で(黒川記章作)良いですね。
白が富山市のイメージカラーですね。

金沢のビルは茶色ばかりで正直ダサイですね。
492A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 23:12 ID:4ISnKGEM
>>491
そうですね。資本を大切に活用しながら新しい物も積極的に取り入れていくのが富山のいいところですね。
新築される富山駅にはぜひ、富山思想を大胆に取り入れて欲しいですね。
今気になっているのは、
・新富山駅のデザイン
・3セクLRT会社の社名と具体的な方針
・中心市街地の再開発
ですかね。あと万葉線の新車両の名前もどうなるか気になってます。
今年の夏には少し時間を多めに取って帰省して取り壊される前の富山駅前を撮りたいw
493A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 23:17 ID:4ISnKGEM
そういえば臨港道路東西線にLRTを通すという噂をチラッと聞きましたが信憑性はどうなんでしょう?
http://www.pa.hrr.mlit.go.jp/gicho/sekkei/rinko/rinkotoyama.html
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 23:28 ID:MF+88AVJ
>>493
そうあって欲しいけどおそらく無理っぽい。
エレベーター式の眺望が良い歩道は作られるようだけど。

元々は市電が分断されたところだからもう一度やるべきなんだろうけど。
新湊地区はイオンが来るらしいしフィシャーマン施設、橋、海王丸と
港湾都市として良くなっていきそう。
都市型ホテルなんかが誘致できるような雰囲気になればいいなあ。
495A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 23:38 ID:4ISnKGEM
>>494
やっぱり斜度4%じゃLRTは無理ですかね。
車道と路肩が広いので単線なら行けそうだけど。
あと、観光船なんかも運航して欲しいよね。
商業施設が成功したらホテルもできそうですね。
フィッシャーマンズワーフにはちょっとだけ期待w
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 23:45 ID:MF+88AVJ
>>495
LRTが伸張する噂が本当でしたら嬉しいです。
将来的には富山〜新湊〜高岡と結ぶことも不可能ではないですから。
(元々あった路線ではありますが)
観光路線としても期待できそう。

富山〜高岡間に都市機能を集中投資すれば日本海側最強は確実かも。
県は既にそういう開発計画で進行しているわけで。
497A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 23:54 ID:4ISnKGEM
>>496
ふんふん。妄想と言われる「新星市構想」を県が本腰でやるって事ですね。
期待しましょう。臨港道路にLRTを通せば富山高岡環状線が完成するし
都市機能を集約すれば投資効果も高いよね。
あそこを走ってた路線は射水線ていう名前でしたっけ?
498A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/16 23:59 ID:4ISnKGEM
さて、明日も早いので寝るとします。
また、富山の素晴らしさを語っていましょう。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 00:03 ID:tdEtL64G
実際に走っているのはさすがに見たことないですw
確か神通川の西側を登って富山大橋の市内線にぶつかる路線だったとか。
(新富山駅)
もし今、富山市まで伸張するとしたら富山港線経由とか無理ですかね?
LRT化することですし。
(妄想し過ぎかもw)

しかしキムがいつものごとく撤退してしまっているw
影でコソコソ行動することしか出来ないんだねw
500A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/17 00:10 ID:UX4yhu5C
>>499
>もし今、富山市まで伸張するとしたら富山港線経由とか無理ですかね?

私も同じ事を考えていましたww
もしかしたら行政関係者も同じ妄想をしているかも知れませんねw

では、おやすみなさい
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 00:17 ID:tdEtL64G
>>500
ではでは。
本当に新湊大橋の東側の伸張はあるのかも。
結構、住宅集積しているし。

鉄道廃止が続く隣の県とは勢いが違いますね。
トヤマンセー
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 10:42 ID:LeTJI0No
富山って凄いんですね。
503A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/17 21:38 ID:mmVl+p+E
まあね♪
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 22:41 ID:UU8ks254
   \         *  + | ̄ ━ ┥ +  *        /
     .\         +  (__*´ 3`)  +        /
        \        ∩∧_∧∩∧_∧∩        /
         \ キタ━ヽ(  ゚∀゚ )(  ゚∀゚ )ノ━!!!!  /
._||___||_\    ヽ   ) .ヽ   )    ./
|__上市__| \   人  Y   人  Y   /
| .日本海みそ. |   lヽ∧∧∧∧∧∧∧∧/l     ショボーン ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♪ <  富山痴呆鉄道   > (´・ω・`) |. 月岡 .|
 ./////ゝゝ///ゝゝ < 増発ダイヤの予感!!!! > (∩ ∩) .| ̄ ̄ ̄|
 //// ´∀`) ´∀`) //∨| /∨ヽ|∨| /∨ 二二二二二二二二二二二
 //// つ )/ つ ) ./    |/     |/  \  ||    ||    ||    ||
    ∪∪ ∪∪ / ____<>>__ _ \ vwvrwvwwrwwvvrrvw
======= /=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l´  `l  \
lllllllllllllllllllllllllllllllllll /三 .□ □ □ □ □ | ´_ゝ`| フーン\
            / = ___________JR_419___|___|     \
         / //////////////////////////////  \
505正論省長官 ◆Fxyf35vin2 :04/03/18 21:35 ID:4O42OBdD
age
506A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/18 22:16 ID:fNTsICh9
日本海側初の路面電車導入都市って富山市なんだってね。
高岡は日本海側初のLRT車両導入都市だし、
富山県は鉄道先進県なんだな。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 22:24 ID:p+/kBA3i
立山連峰のきれいな画像見れるとこどこかにない?
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 22:31 ID:ouA/41ZG
新潟は鉄道製造先進県です
509A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/18 22:43 ID:fNTsICh9
>>507
これはどうかな♪

立山連峰と飛行機の写真集
http://www3.ocn.ne.jp/~cockpit/seasonsphoto/gallery2mt.htm
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 22:47 ID:p+/kBA3i
>>509
さんくす。立山連峰かっこいいね。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 14:06 ID:qIjh4aBO
おい、明日いよいよ金沢森本ICが開通するぞ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 15:34 ID:lArWPRuj
正直、必要無いけどね。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 16:02 ID:Bwf9ueOr
石川銀行破綻処理の現況
--------------------------------------------------------------------------------

貸出先の倒産も  不動産売却は難航 

石川銀行は昨年3月、日本承継銀行を経て北陸銀行など富山と石川の5金融機関に営業譲渡された。
営業終了時に2886億円あった貸出金のうち、2307億円は整理回収機構(RCC)に譲渡された。

北陸3県を管轄するRCC金沢支店は担当する1224億円のうち、1年間で122億円を回収した。
一方で、昨年8月には機械のムラオ・アンド・カンパニー(川北町)、同9月には堀工務店(金沢市)が倒産。
明確な返済計画を立てられる取引先は少なく、今後の回収には困難も予想されるという。

石川銀行が持っていた不動産の売却は、地価の低迷で難航。
RCCが引き継いだ店舗、社宅など63件のうち、売却できたのは13件にとどまる。
金沢市香林坊2丁目の旧本店も、昨年12月に落札した業者が辞退し、売却先が決まっていない。

元行員636人のうち再就職を決めたのは549人で、希望者のほとんどは働き口を得ているという。
石川銀行の清算法人では、11人の元行員が残務処理に当たっている。
関連会社の整理も進んでおり、石川銀行の大株主だった石川リースや北陸総合物流サービスは近く特別清算される。
両社合わせた負債総額は約77億円に及ぶ。 (3/18)
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 16:28 ID:jL/zAwro
>>512
それはない。
能登有料、金沢東部環状含め石川県にとっては交通革命だ。
北陸新幹線以上にインパクトがある。
富山出身の金沢在住者ならわかる。
富山出身者は多く森本や鳴和など東金沢周辺に住んでる。
富山に帰る時にも非常に便利だし、能登方面にとっては今までとは状況が一変する。

正直必要ないのは富山西インター。あれは真面目にいらん。
富山外郭環状線とリンクする富山東インターの方が必要。
金沢外環状だけ実現して、富山が構想潰れになるのは無念だ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 16:57 ID:TH4MTXAj
正直、富山県は石川県に併合された方が良い。
上海便は小松空港に誘致、富山空港は廃止。
加賀百万石には富山も含まれていたんだしね。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 17:07 ID:6dJPAlUG
>>515
同意。場合によっては武力による侵攻も視野に入れる時期にきている。
越中さには特別に過酷な税率を課して金沢の奴隷として酷使すべきだ。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 17:15 ID:TH4MTXAj
>>516
リアル越中さ狩りですねw
昔も奴隷だったのに悲惨ですね。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 18:12 ID:fDLRcfkT
キムは妄想の中でしか富山に勝てないからな。
明治以降、ロクな人材輩出しなかったキムは富山と比べて中央や財界とのパイプも細いしな。
もうじき東海北陸高速も開通することだし、
北陸の拠点キム澤危うし。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 18:18 ID:Mt8Fd/Eb
綿貫民輔が東海北陸、能越道が七尾、能登まで伸びれば能登も飛騨も富山県だと言ってた。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 18:53 ID:eJXGb84B
>>514
その説明だと払の外環状は払とそれらの地域ではなく
富山県西部とそれらの地域の交通が便利になるみたいだな

>>519
能越道で能登は払より高岡の方が近くなるから
521正論省長官 ◆Fxyf35vin2 :04/03/19 19:55 ID:4ARPSeOK
>能越道で能登は払より高岡の方が近くなるから

それで高岡が発展するのか・・・?w
高岡に能登から行く人がいるとはとても思えないな。
522A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/19 20:20 ID:tG997ugf
これからの富山は越後・信濃・飛騨と友好を深めないとな。
数年後には上越に北陸銀行支店が開設されるかも。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 22:36 ID:g3yKsYR1
正論省長官 ◆Fxyf35vin2 は自分が紛れもないイタイ払厨であることを自白している自覚はあるのだろうか?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 00:45 ID:n37CVGOi
>>516
頑張れ。期待してるぞ。
藩祖・前田利家も晩年、世間話のテーマが合戦になる度に、
「総見院様は常に敵地に乗り込んで戦をなされた。」
と前主・信長の戦争観を語ったという。
これは、戦を知らない年下の者達に自分の経験を伝えようとの
利家らしいエピソードである。
いざ戦争になれば戦場となる土地が荒されてしまう現実を
踏まえたうえでの配慮であると言われている。
そんなわけで、誇り高き織田家家臣の末裔ならば、
この故事に倣って先手を打って越中侵攻すべきだね。

これと組み合わせる計略としては、
和議を装いつつ酒宴などに敵将を呼び出して謀殺する策がある。
越中さぁは学習能力がないので、この策略は面白いほど当たる。

1.軍事侵攻→和議偽装・殺害
2.和議偽装・殺害→軍事侵攻
順番として上の2通りがあるが、どっちもそれなりに当たる。
1は魚津城攻略での守備兵皆殺しに大きな効果を発揮した。
2は寺崎・石黒といった国人を最小犠牲で制圧するのに効果があった。

敵戦力を自軍に取り込む必要がない場合は、1がお勧め。確実に皆殺しにできる。(゚д゚)ウマー
敵戦力が小勢力で、なおかつ敵戦力を温存して自軍に取り込みたい場合は、2がお勧め。(゚д゚)ウマー
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 00:57 ID:O1xTo0af
農民出身の信長の小姓の話は日本史板ででもやってくれ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 01:59 ID:wJcGZrB0
日本史でも利家みたいな小者は扱わないねぇ…。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 02:29 ID:HFaut/yT
ここの近辺にカキコしている金沢人って最悪だなw
唯でさえ経済不振なのに、富山を煽るカキコをすることで怒った富山系金融機関が融資引き揚げの挙に出たらどうなる?
街には失業者が溢れ、経済難民乞食になって近隣県や大阪あたりに溢れることになるは必定だぞ。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 03:41 ID:n37CVGOi
>>527
アフォですか?
こんな時代だからこそ藩祖・利家公がクローズアップされたんだよ。
2年前の大河は今日の対宗教テロを予言した良識ある金沢人が誘致したものだ。
大河を誘致した人の先見眼は敬服に値する。

今こそ、信長公・利家公に見習うべきなんだよ、森さんも小泉さんも、ブッシュも。
ある程度一方的にヤッてしまわないと終わらないんだよ、こういうのは。

勝ちさえすれば、後でいくらでも知識人を動員して美化できる。
「世論の動き方」が判ってないヤシが多すぎる。勝てばいいんだよ、勝てば。
痛めつけておけばおくほど、その分だけ占領民に温情をかけた時の効果も一層倍増する。

多少の過剰攻撃は全く問題ない。手を汚す事を厭うこの御時世だからこそ、
平和ボケした現在人への啓蒙の意味を込めて、加賀百万石に見習うべき時なんだ。

いまこそ、加賀藩士の立ち上がる時だ!まずは、越中制圧から始めよう!
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 04:32 ID:Vv+c7CbZ
>>528
おぉ、また一人妄想キム出現だ!

じゃあ、これから歴史の笑われ者、加賀藩士に見習って、金も力も無いプライドだけの
キムを徹底的に痛めつけちゃっていいんだね。

それからキムらは知らんだろうが、富山と中国との太いパイプを。
上海便、間違いなく富山空港、決定的だね。
2年前、李鵬全人代委員長が、日中国交正常化に尽力した清廉潔白政治家、
松村謙三先生の出身地富山県福光町をわざわざ訪れているくらいだからね。
(キムには来ませんでしたね)
その地盤を引き継いだのが今の綿貫民輔先生なんだけど。
先生、東海北陸自動車道、ありがとうございます。

石川が富山に対抗して必死になるのは、拠点低下に抵抗してるんだね。
2ちゃんねらになってから、北國新聞が嫌いになりました。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 05:17 ID:h6NrEErp
金沢人は槍と鉄砲で戦争をしようとしているのか??
まさに時代錯誤といおうか。

現代の戦争は経済産業戦争。
金沢に貸しつけている借金、債権貸し剥がしちゃおうかな?

あっそういえば富山は北陸じゃ飽き足らなくなったのか北海道まで進出していたりして。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 05:22 ID:h6NrEErp
>>528
大体あんたの考え方自体がテロリストの姿勢そのものじゃんw
こっちは資本社会の枠の中でのルールに基いた話してるのに。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 07:38 ID:ICxztBuk
>>528-530
相当に痛いな・・・
軍事力の前には経済力は無力。
ありとあらゆるルールは軍事力の裏づけによって成り立っているものだ。

経済制裁などは最終的な軍事力行使のための布石に過ぎない。
経済制裁しかできないならそれは制裁ではない。
したがって日本が北朝鮮に対して行おうとしている経済制裁は茶番でしかない。
すべての社会行為は、軍事力による強制によってのみ担保されるものだ。
現代であろうと昔であろうと関係ない。甘い考えは棄てろ。目を覚ませ。

織田軍の資金力は、京都町衆への軍事的威嚇に伴う
資産家の自発的寄付(そう、あくまでも自発的寄付)で成り立っていた。
債権引き剥がそうが何しようが、経済活動そのものを止められたら最期だろ。

今の日本に必要なのは軍事力なんだよ。それ以外の何物でもない。
軍事力を行使できる者だけがルールを作れるものだ。
君らの屁理屈によって左右されるものではない。

>現代の戦争は経済産業戦争。
最強国であるアメリカがそうなるように誘導しているからだろ?
アメリカが国内に引きこもったらそれらのルールはどうなる?紙くず同然だろが。
軍事的求心力が不在になれば、武力で裏付けられた新しいルールを作るべく
行動を開始する勢力が現れるのは当然の流れ。

圧倒的軍事力の前では、男は喜んで奴隷にもなり女は喜んで股を開く。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 08:25 ID:WMzOcmNQ
>>532
で、
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 08:32 ID:WMzOcmNQ
キムには、どこにそんな軍事力があるの?
加賀の女は喜んでお股を開くだろw
535加賀女は売女だってさ:04/03/20 09:00 ID:WMzOcmNQ
>>532
片町とか温泉街とかのキム女は喜んでお股開くぞ。
キムは富山の圧倒的な軍事力にひれ伏してるんだなw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 09:49 ID:R8kk0cH+
富山市の合併って何処まで進んでいるの?

福井市は中核市昇格アボーンみたいだけれど・・・

まあ漏れの地元は70万人以上の都市になることが確定したわけだが(w
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 10:08 ID:ICxztBuk
>>535
何か漏れの言った矛盾してるか?
越中よりも加賀の方が討伐が凄まじかった事くらい知ってるだろ?
権力者に逆らうのをあきらめたんだよ、加賀人は。
あまりに恐怖を植えつけられたために諦めがはやくなった。

甚大な恐怖を与えた後で撫民すれば効果バツグンだからな。
うまくやったよ、利家公は。
そんな意味でも日本政府は彼を模範にすべきだね。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 12:00 ID:C22u7uDr
信長とのアンアンギシギシの効果は抜群だったな
うまくやったよ
539岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/20 12:18 ID:Ly2d49b6
540岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/20 12:20 ID:Ly2d49b6
541岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/20 12:21 ID:Ly2d49b6
542岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/20 12:23 ID:Ly2d49b6
543A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/20 21:42 ID:njyfI5Ub
キムはわけのわかんない戯言ばっかり言ってんじゃねぇよw
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 11:58 ID:jQWvuZbi
>>543
戯言を言ってるのはお前の方。根本的な部分を何も判ってない。
545A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 16:10 ID:dUEjexzr
具体的に書いてくれないと反論しようがないのだけども…w
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 16:43 ID:6UEOUJp0
>>545 「手歩丼」の前ではODAは無力といいたいのでは?
だったらこんなに長引かないでしょうっていいたい。
昔から「兵糧攻め」という言葉はあったと思うが・・・
日本が武力行使ということにこれだけ神経すり減らしている
背景が判っていないのはこいつ それと経済の話しが混同して
訳わかんなくなっているみたい と、マジレスしてみたり・・

547A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 18:43 ID:dUEjexzr
>>546
ああ、、なるほど。なんとなく解ったw

でもさあ、キム澤塵に武力蜂起する気概なんてないでしょw
よく言われる、加賀は豊かだから幕末に脱藩者が一人もいなかったってのも
当時の加賀藩領は豊かではなかったし、藩士も非常に貧しかった。
脱藩して路頭に迷うよりも貧しくても金沢武士でいたほうがマシというネガティブなものだし。
金沢はいつまでも屁タレなんだよねw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 19:37 ID:jQWvuZbi
>>547
相変わらずアフォ全開だな。
「天狗党」「加賀藩」でググってみろよ。

それ以前にだな、ある藩から志士が多く出るかどうかは、
その当時の京都に藩士の常駐施設があったかどうかが
大きな要因だった事ぐらい知ってるだろ。

京都警護役により深く関わっていた藩が結果として
明治維新の表舞台に立ったってことだ。
549A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 19:58 ID:dUEjexzr
あはははは!!!!!!
恥ずかしくねぇの?wwwww
そんな糞レスつけてwwwwwwww
550A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 20:03 ID:dUEjexzr
京都の加賀藩邸の隣は長州藩邸でした。
そこに詰めて中途半端に尊皇攘夷思想に被れた屁タレは誰ですか?www
し・か・も、元治元年の夏に加賀の大恥を晒したのは誰ですか?wwww
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 20:12 ID:jQWvuZbi
>>549-550
「w」の数と心理的動揺は比例しているそうだが、
どうやら本当らしいな。プッ( ´,_ゝ`)
552A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 20:13 ID:dUEjexzr
おいおい、いいから>>550の反論キボンw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/03/21 20:24 ID:UBISmOim
>でもさあ、キム澤塵に武力蜂起する気概なんてないでしょw

トヤ魔の人が武力蜂起する気概を持ち合わせているのは良く判る。

スーフリ事件で強姦の師範を務めていたのは富山人
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 20:37 ID:jQWvuZbi
>>552
相変わらずクソレスしてるな、おまい・・・。
↓これを言いたいのか?
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/gi11496/02/2b-005.html

小事件だけに拘泥して全体の流れを見ない、お前らしいクソな書込みだな。
555A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 20:44 ID:dUEjexzr
お前はリアル馬鹿?ww
大久保暗殺は明治だろww 
元治元年の夏に加賀藩の運命を変えた大事件を知らんのか?w
556A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 21:00 ID:dUEjexzr
あのなぁ、島田一郎という下級武士はある意味、無能無策加賀藩の犠牲者だったんだよ
内田政風という薩摩士族を金沢県大惨事に招いたのは薩長政府に媚びた前田家だからな。
ところが薩長政府とのパイプが太くなるどころか、内田は県庁を美川に移してしまったんだからなww
日和見藩としての見せしめだなw 
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:15 ID:jQWvuZbi
>>556
内田大参事は、むしろ先見の明があったといえるだろうね。
せっかく大きな平野を抱えているのに、わざわざ小立野台の尾っぽに
拠点を置く必要などないだろ。
機能移転を被害者意識でしか語れない金沢人は痛い。
>>556は、本当は痛い金沢人だろ?プッ( ´,_ゝ`)
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:26 ID:ZQPohCdQ
利家は、織田のなかじゃ平凡な小姓、清洲会議ですらお呼びじゃなかった。
だけど顔が言いから穴だけ役に立てた。
自分の命が危うかったら周りの奴は平気で裏切り、敵にはすぐに頭下げる。

はっきりいって、利家のまつなんか、ドラマになるじたいハァ?というかんじ、
当時は、森総理だから、政界経由のリッップサービスだったんだろうなぁ。
それも、ドラマの内容も歴史捏造だらけで萎えた。
559A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 21:31 ID:dUEjexzr
>>557
お前はやっぱり福井だなwww 薄々解ってはいたがwww
福井スレに歴史好きのヤシがいるもんなw
面白いから釣られてやっていたのさw

>機能移転を被害者意識でしか語れない金沢人は痛い。
俺の事をキムと思うのは勝手だが・・・・
実は富山は加賀藩の属藩であった為に独自に行動する事ができずに非常に悔しい御一新を迎えたのさw
富山藩は売薬商人が全国行脚していたおかげで、政局はかなり正確に把握していたし、
売薬商人のトラブルなどには富山藩が介入して他藩にでかけて交渉にあたっていたからな。
藩校が金沢藩よりも早く開校したのも、有能な藩士を育てる必要があったからだ。
幕末には多くの売薬商人が富山藩に早く薩長に付く事を進言しているんだが、聞き入れられなかった。
富山には独自に動けなかった幕末の悔しさがあり、大石川県からの分県の原動力になったのさ。
560A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 21:43 ID:dUEjexzr
なにしろ加賀藩が「我等も官軍にお味方する!!」と方針転換したのは戊辰戦争が始まった後w
それに従属するしか選ぶ道の無かった富山藩・・・・w
金沢藩が富山藩の情報力を活用できる能力があれば、明治時代の裏日本蔑視政策は無かったかもw
富山にとっては悲しいが事実だからな。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 21:51 ID:5U9vO7qN
http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A100#0004
首都圏で富山の春を発信 原宿でイベント

 チューリップの街頭装飾などを通して、県が富山の春のイメージを首都圏に発信する
「TOYAMA NOW in 原宿」が二十日、東京・渋谷区の表参道で始まった。二
十四日まで。


562A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/21 22:29 ID:dUEjexzr
>>561
今日、行って見ようかと思ったんだが、家でゴロゴロしていたよw
24日までに暇があったら行ってみようw
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 00:16 ID:foYFmrxj
>>559
それは、おれのことか…
いくら知ってるからと行っても、幕末や維新の頃の富山、金沢の動向というのは
そこまで知らないから、逆に勉強になっているがなにか?

福井の場合は、地元じゃなくても朝廷、江戸、薩長土肥と関わってるから
わかりやすいんだけどね。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 00:25 ID:gxMk0uNx
>>560
相変わらずアフォだな。
長州藩は幕末に政庁を日本海側の萩から下関に移しているだろ?
日本海側の開発が後回しになったのは、
当時の富国強兵策からいって当然の結果。
一刻も早く強国に成らなければいけない時期に、
悠長に日本海側を開発する暇なんてないだろ?
外国船は一部ロシア船を除いて、ことごとく太平洋側に寄港していた訳だし。
日本海側の防衛は侵入口となる対馬近辺と
津軽・北海道を強化すれば十分対処できた。
565A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/22 00:33 ID:OZJr1AnI
お前は本当に馬鹿(以下略
566A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/22 00:39 ID:OZJr1AnI
政府が戊辰戦争の後に、まず国内掌握の為に何をやったか考えれば簡単に解る事だと思うけど
567A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/22 00:56 ID:OZJr1AnI
3県合併なんてのが3県の一部県議で模索されているが、必死になっているのは金沢だけだろ。
福井や富山は「とりあえず話だけは聞いておこう」という感じたろうな。
近所付き合いなら程々にするが金沢とは親族になりたくないというのが富山の本音。
分県時にリーダーシップを発揮したのが射水、礪波の呉西だということもお忘れなくw
568A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/22 01:03 ID:OZJr1AnI
あと、言っておくが、

>内田大参事は、むしろ先見の明があったといえるだろうね。
>せっかく大きな平野を抱えているのに、わざわざ小立野台の尾っぽに
>拠点を置く必要などないだろ。

こういう恥ずかしいレスはしない方がいいよ(藁
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 01:19 ID:gxMk0uNx
>>568
なんだ、やっぱりお前は金沢人だったか(w
嘘をつくな、嘘を(w
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 01:30 ID:3uBatHpj
新潟ってやっぱり、つまはじきなの?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 01:33 ID:gxMk0uNx
>>570
違うよ。
今のままでも十分大きいから、道州制の議論の対象にならないだけ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 01:45 ID:3uBatHpj
よかったwありがとう!
573niigataラヴ:04/03/22 01:59 ID:Yz1+xctm
馬鹿なんだからレスする前に毒準備して
ミスしたら死しか待ってない状況に追い込んでから書き込めよキム沢塵↓(ゲラ

>572 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 04:19 ID:lWVhp94G
金沢塵も認めた…金沢の治安の悪さ。

公明党金沢総支部は十八日、市内の小学生以下の子どもがいる九百六十五世帯を対象に実施した治安に関するアンケート結果を発表した。
最近、治安が悪くなったと感じている人は「悪くなった」「少し悪くなった」を合わせて63%、
子どもにとって危ないと思う場所には「公園」が24%で最多。「通学路」が19%で続き、
多くの人が子どもの日常生活に関係の深い場所を指摘した。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 04:38 ID:/RMohc1X
>>571
あんたは加賀藩に恨み辛みがあるな。
福井も富山も過去に加賀藩がやらかしたこと学校で教えてるからな。
知らないのは石川県民だけかも?
どおりで石川県民の無責任なカキコが目立つような。
俺は中華思想的な北國新聞の自己中心的且つ無責任な論調には非常に腹が立つ。

これ、まちBで書いた方が良かったかな?

576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 10:49 ID:HMN4l7qL
575の話は朝鮮人韓国人の話と似ている気がする。
反石川、反金沢教育を受けているのか富山県人も福井県人も。
ただ、富山は300年間支配したが、福井は2,3年だけだろう。
2、3年では余程すごい虐殺事件を起したのかな、石川に対する恨みを100年後の
今まで持つとは、その執念は朝鮮人韓国人以上だ。
石川県が中華思想だといううが、575は中華属国の韓国朝鮮人の思考と全く一致する。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 11:25 ID:sntIFTGo
          エユ
         |_;;|
          | :|.    ニ/ニ          
        _| :|___//__        ( )
       _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄""─--、 ( )  
       |   .| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i. || 
       |..ロロ| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★| ||_ 
       | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)
       |. ロ| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   i ──---i/|               アイゴー!イルボンにずっといたいニダー
 ,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|                        。
 i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ.. |. ̄|.oo.|            イイカラ カエレ 〜 ♪。  ヽ .    ||
 ヽ:::ヽ  ::::::::::..石川県-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"!.           ∧_∧      ヽ∧_∧ ||
  ヽ:E)ヽ (∈:::::::::                        ノ           ( ・∀・)  ___< ;;`Д´ >⊃ 
   ヽ:::::ヽ  :::::::::::::::.....                    ./          _, . (   ⊃⊃レ    ___  つ
    ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....                ....:/       ,...-‐'" ........> >, \  レ~       ||
     ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::...   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~""''~"''__,,-‐''"    ::::::::::(_) (_) ::::::::......      ||
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 21:44 ID:pdI3xeu1
裏日本だなぁって思うわけよ。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 21:58 ID:eIfIfGCs
「日本海側が後回しにされて当然。」ぐらいに考えるべきだろ、お前ら。
それを十分踏まえた上で各自が奮起するべきだね。

卑屈な考えをもった一部のコテハン野郎がいるみたいだけど、
そういうヤシはスルーしてやってください。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 00:45 ID:bR9cu3pl
可能な限り、「裏日本」ではなく「日本海側」と言いましょう。
日本海呼称の国際問題もあるわけですし(w

積極的に「日本海」という単語を使うべきですね(w
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 01:39 ID:9VkvQm9t
いま石川に住んでるけど、出身は違います。石川嫌いじゃー!!!沈めボケ!

582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 02:03 ID:YSHBuqmp
只今コテ茶およびコテハン叩きスレでIDをくるくる変えながら特定のコテハンを煽っている香具師がいる。

もうおわかりだろう。北陸スレにも「金沢煽り富山人」になりきって出没する例の富山系3世・東大院進学予定の香具師だ。

決闘騒ぎの当事者といえばこの板の住人ならば凡そ見当がついているだろうw
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 09:30 ID:WwvhsA3g
新潟は「裏日本」という表現が似合っているが北陸は「日本海側」だな
だって新潟って屁タレ杉なんだもん(w
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 10:49 ID:ZXAZvmqf
>>583
裏日本で唯一『都会度』でコンプが無かったのが新潟市民だぞ。
新幹線の有無は『都会度』を計るイメージとして大きい。
北陸人が馬鹿にする東北にすら20年前に新幹線が開通してんだから。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 12:09 ID:sKQ7oPcT
北陸3県のスレに新潟人が首を突っ込んでくるな。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 12:11 ID:jc37cNMR
みんな岩波新書の「裏日本」を読んだか?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 12:12 ID:sKQ7oPcT
読んだよ。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 12:12 ID:jc37cNMR
>>584
この著作が、ベストセラーとなったのは、新潟でつよ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 12:23 ID:sKQ7oPcT
20世紀末、裏日本に新しい視点で脚光を当てたのが
新潟大学教授の古厩忠夫(ふるまや・ただお)さんでした。
平成9年に出版された著作「裏日本」(岩波新書)は新潟のベストセラーとなりました。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 12:53 ID:jc37cNMR
別名、お国自慢板日本海側住人のバイブルとも呼ばれています。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 13:13 ID:X1oaFscj
>新潟大学教授の古厩忠夫

こいつは、韓国からの抗議を真に受けて、
「日本海」という名称はやめて「緑海」にすべきだ、とか
ほざいてたアホだけどな。
まあ最近亡くなったんでいまさらどうでも良いが。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 13:23 ID:pB0viQKA
>>590
バイブルなんて思ってんのは新潟だけw
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 13:29 ID:jc37cNMR
失敬。お隣、富山県民のバイブルというべきものは、
「環日本海諸国図(逆さ地図)」でしたね。

わたしの部屋にも、大きく飾ってあります。
594…1年後(w:04/03/23 15:00 ID:yPvwZm51
   \           l|l  + | ̄ ━ ┥ +  l|l        /
     .\         +  (_* ´ 3`)  +        /
        \        ∩∧_∧∩∧_∧∩        /
         \ アボ━ヽ(.  ゚∀。)(. 。∀゚ )ノ━ン!!!! /  彡 ヒュゥゥゥ
._|l___!!_\    ヽ   ) .ヽ   )    ./           彡
|;:;:;;;:;上市;;:;::;;;;:;| \   人  Y   人  Y   /         彡
|;;:日本海みそ:;| .从 lヽ∧∧∧∧∧∧∧∧/l   ウツダシノウ ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (())<  富山痴呆鉄道   > (-_-)   /.月岡 /
 ./////ゝゝ///ゝゝ < 禿しく減便の予感!? > .(∩∩)  i ̄ ̄ ̄i rr rr
 //// l|||ll ) l||ll  ) //∨| /∨ヽ|∨| /∨ 二二二二二二二二二二二
 //// ∪ )/ ∪ ) ./    |/     |/  \  |i rrf !! rfr l| frr i!
    ∪∪ ∪∪ / ____<>>__ _ \ vwkWvWwkwWvvkkVw
======= /=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l´  `l  \
lllllllllllllllllllllllllllllllllll /三 .□ □ □ □ □ |.´,_ゝ`| プッ \
            / = ___________JR_419___|___|     \
         / //////////////////////////////  \
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 15:42 ID:Wnl3IQVj
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  北信越スレを混乱に陥れているのは…
  ( O   )    \_________
  │ │ │
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  誰?
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     ∧_∧     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 15:43 ID:Wnl3IQVj
           ゜ヽ、゜ヽ       ,'゜ '゜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧     (( OO∧_∧∧_∧O O ))       < アイゴー! ウリは悪くないニダ
 ( ;・∀・)   (( O <`Д´#=丶`Д´>  O )) バタバタ | 荒らしを放置している
 (     )   (( OOヽ ≡,)(≡  メ O O ))      .| トヤ魔塵のせいニダ!!
  |  |  |      ヽ__,〈 〈  〉 〉、__フ  ジタバタ      | 謝罪と賠償を要求するニダ
 (__)_)   ε=   <_>〈_フ  =3          \__________
597新潟市内:04/03/23 16:29 ID:5wAXuXRX
「北陸新幹線はこのままでは、決して新潟県のためにはならない。」
「しかもその建設のために、本県全域から徴収された税金が現に投入されている事の不条理。」

この考えは、私的見解にとどまらず、客観的・良識的に判断して、本県全域、我が日本国全土の国民の多くが、そう思う筈です。
598新潟市内:04/03/23 16:34 ID:5wAXuXRX
>>585
新潟県の者が意見を述べると、何かと理由を付けて批判するのが「常套手段」と
言う方々が多い様ですが、北陸3県側が今まで新潟に対する繋がりの
「不条理な一方的拒絶事実」を踏まえた上で、新潟県側の事情も御理解願いたく思います。
599新潟市内:04/03/23 16:43 ID:5wAXuXRX
道州制議論が最近になって盛んに議論される様になったのは、
「平成不況・小泉政権の弱肉強食政策(年収300万円時代を生き抜く経済学の本より)」
であると推測しました。決して「明るい地方分権」が本質ではないと思われます。

尚、もし道州制が導入されるのであれば、
今日までの行政の経緯から見て「北陸信越」が可能性として高いと思いました。
(新潟県の地域性・素養を活かす観点から見ても、県が示した「北陸信越パターン」が最良と思えました。)

新潟の場合は、多額の国家予算を管理・運営する巨大省庁
「国土交通省北陸地方整備局」等の行政機関が多数存在します。
更に、県庁脇の美咲町に大規模な国の行政庁舎建設プロジェクトが存在する事から、
「行政都市」が、新潟が今持つ「特性を最も活かせる」、現実的な道であると考えられます。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 18:44 ID:QsB8W0AC
>>594
アボーン間近なのは石川県の能登鉄道の方だろw
新潟の私鉄ならとっくの昔に(ry
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 19:04 ID:V8xruDaf
||  / (加)
||/     _  ┌─┐
|| \     くノ )  | 玉 |  の  ヽ 土 目 l |     ∧払∧
||  \       └─┘    冫 厶 ハ 亅     <丶`∀´>
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 19:12 ID:V8xruDaf
>>593
地図を逆さにすると、能登半島が某半島…<`∀´>…に見えてくる罠。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 20:40 ID:YSHBuqmp
>>602
能登金剛が本物の「金剛山」に見えるw
604  :04/03/23 22:08 ID:dgCbrJbl
政令系、政令系、新潟市〜♪
中核系、中核系、金沢市〜♪
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:16 ID:h5NzCx8K
テレ東のガイアの夜明けでキッタネエ金沢市街地が晒されてるぞ(w
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:18 ID:h5NzCx8K
横浜の金沢だった(w
ガイアの夜明けがキムなんかに取材に行くわけないもんな(w
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:20 ID:zcx9etzK
ガキがサッカーしてる奴か??
下北沢とかってでていたけど。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:21 ID:zcx9etzK
金沢名鉄丸越百貨店(金沢市)は八月にも、JR金沢駅近くの再開発ビル、リファーレ内にある「めいてつエムザリファーレ館」の営業を終了する。
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20040323001.htm

609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:22 ID:h5NzCx8K
今日は学習塾の特集みたいだな。
キム澤は中卒率が高いから学習塾など必要ないだろうがな(w
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:23 ID:zcx9etzK
現実は新潟が一番程度が低いのだが…
新潟スレも高卒上がりばかり…
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:27 ID:kuk0uTVY
商業地でマイナス12・6%、全国最大の下落率 県内の公示地価 住宅地は8・9%下落

 国土交通省は二十二日、今年一月一日時点の全国の公示地価を発表した。
富山県の変動率は、商業地が十二年連続の下落となるマイナス12・6%
(前年マイナス10・6%)で、都道府県の中で最大の下落率となった。
住宅地はマイナス8・9%(同マイナス5・8%)で十一年連続の下落。
いずれも一九七四(昭和四十九)年の調査開始以来、最大の下落率となった。
上昇地点は三年連続でなかった。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:28 ID:TTbH18Oa
本当の新潟人、金沢人とはかぎらない。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:29 ID:F9NwfZmy
>>610
あんたよっぽどの新潟市スレファンなんだな。
住人の俺(大学生だが)も知らなかったよw>新潟スレも高卒上がりばかり…
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:32 ID:zcx9etzK
>>613
失笑の首都圏の大学進学を阻止しようとする奴ばかりだし
勘違いの厨な書きこみも異常に多い。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 22:33 ID:0MkzKxBJ
犀  ←1番いたいのはこいつだがw人生の敗北者

男性 自由業 23歳 O型 石川県
p2032-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 23:12 ID:DHRpm9X2
>>608
金沢駅の周辺にホテル以外のものが根付くのはいつのことやら
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:41 ID:AjBZBwAA


「新潟市内」←コイツAHooo?僻地の衰退地域にいると頭おかしくなるのか?
618537:04/03/24 07:00 ID:3TNaobs5
イスラエルが決断し行動を始めました。

皆さん、世論がどう動くか良く観察しておいてください。
識者の予想に反して、これから中東は見違えて平和になるでしょう。
識者の理屈によって世の中が成り立っているのではない事がわかるはずです。

漏れの言ってる事は、決して皮肉でも褒め殺しでもないのです。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 11:20 ID:EEDvtEJH
んなことよりまたキムスレが増えてきた。
こそこそと地道に建て続けてるキティがいるな。
相変わらず姑息で陰湿な奴が富山塵や新潟塵に多いらしいな。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 11:32 ID:EEDvtEJH
石川の地域力、全国16位 県、産業革新戦略へ232指標で試算(2004年3月24日)
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040324003.htm

石川の”地域力”は十六位―。県は新年度にまとめる産業革新戦略の参考資料とするため、「生
産消費基盤」「社会基盤」「生活基盤」の三分野(指標合計二百三十二)を基にした全国での地域
力の総合順位を試算した。「生活基盤」は九位、このうちIT(情報技術)に限ると一位で、情報分野
では先進県との結果が出た。

 地域力の試算は、二〇〇一、〇二年度の指標を基に県と三井物産戦略研究所(東京)が共同で
行った。旧経済企画庁が行っていた新国民生活指標(PLI)などとは異なり、バブル経済崩壊前の
一九八五(昭和六十)年度からの成長力を推測したことなどが特徴となっている。

 地域力の総合順位について、一人当たりのGDP(国内総生産)が石川を挟み上下五府県と比べ
ると、石川は栃木、三重に次ぐ三番目となった。県は「県内産業がまだまだ伸びる可能性が十分あ
ることを裏付けた」(産業政策課)としている。

 石川の場合、医療福祉、環境、学校教育、社会教育、ITに関する六十八の指標で計算した「生
活基盤」が九位でトップクラスであるのに対し、小売業、卸売業、工業、農林水産業の指数七十二
をまとめた「生産消費基盤」は二十三位。社会生活、公共投資、物流輸送、賃金・雇用・金融、観
光の九十二指標を基にした「社会基盤」も二十四位と、住環境が良い半面、企業活動に適したイン
フラが十分でない実態をうかがわせた。

 北陸三県の総合順位をみると、富山四十四位、福井三十七位だった。全国一位は東京、最下位
は山口だった。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 21:43 ID:wzJLk6b3
石川、富山の地域競争もいいけど、
何か今の状態は無駄な過当競争という気がしないでもない。
ちなみに、中国とのチャーター便を就航させたら、
不法入国中国人が増えた地域があったらしい。
そういうリスクを負っても、今の中国の経済市場は魅力はあるが。
622A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/24 22:45 ID:5chu3s5V
>>620
なんだ?w その記事は?w
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:11 ID:uw6pSRQU
ほっこくの社長てどこ出身なの?加賀藩旧士族か何か?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 00:41 ID:OzuYkg++
富山上海間は既に船で荷運びをしている
コンテナ取扱量は右肩上がり
便数・所用日数もそれにともない増加・短縮傾向
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 11:36 ID:xfBIhgwC
>>620
>「生活基盤」は九位、このうちIT(情報技術)に限ると一位で、情報分野
>では先進県との結果が出た。

マジで石川県は朝鮮かと思わせる調査と記事だな。
そのうち「石川県はIT大国」とか「金沢熱風が列島を席巻」とか
言い始めるぞ・・・ってもう言ってるか(汗
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 18:22 ID:xVeSk/lb
||  / (加)
||/     _  ┌─┐
|| \     くノ )  | 玉 |  の  ヽ 土 目 l |     ∧払∧
||  \       └─┘    冫 厶 ハ 亅     <丶`∀´>
627A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/25 18:55 ID:LUV/HNCd
北陸スレも活性化したな。レスが良く伸びるようになった。
ちょっと遅レスだけど。

>>537
短絡的すぎてツマラン。
>>569
可愛そうに。意味が理解できないんだね。
ていうか、あんたは金沢騙りの中年新潟人なんだろうけど。
628537:04/03/25 20:19 ID:uw6pSRQU
イスラエルの政策を支持しないヤシは、金沢人として失格だな。
イスラエルを批判するヤシは何もわかってないって事だ。

>>627
そもそも現実とはツマランものだが・・。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 20:37 ID:28mhshK/
>>628
そう言えば金沢市の形って何気にイスラエルに似ているw
ということは在来北陸人=アラブの海の中に孤立する孤独なユダヤということで宜しいかとwww
今に南西端でテロが起こるぞw

ついでに河北郡=レバノン
石川郡=シナイ半島
手取川=ナイル川
能美郡以南=エジプト・アフリカ
富山=ヨルダン
ニュイ肩=イラクw
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 23:16 ID:dR73CgHX
魚津・滑川バイパス全通 国道8号3・4キロ、渋滞緩和を期待
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040325004.htm
国道8号魚津滑川バイパス全線開通し渡り初め
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/tym/20040325/lcl_____tym_____004.shtml
産業・観光の動脈に 魚津滑川バイパス全線開通
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200403/25backno.html#syakai5
魚津滑川バイパスが全線開通
http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?kiji=4374

会社名は「富山ライトレール」 富山港線の路面電車化 来月17日に創立総会
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040325002.htm
富山港線3セク新会社『富山ライトレール株式会社』発起人会で名称決まる
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/tym/20040325/lcl_____tym_____001.shtml
「富山ライトレール」に 路面電車の新会社名
http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A300#0001
路面電車社名は「富山ライトレール」
http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?kiji=4376

来年3月末廃止 正式決定へのと鉄道 穴水〜蛸島間 取締役会 代替バス詳細検討
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ikw/20040324/lcl_____ikw_____000.shtml
奥能登の鉄路は…
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news01.asp?kiji=6761
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 01:12 ID:JRLdyQTe
ジャパニーズビューティー・ホクリク
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040311.pdf
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 12:57 ID:F6MwO/Pr
真柄建設

東京本店ビル、所有分売却

有利子負債削減に充当

真柄建設(金沢市)は二十五日、東京本店が入る東京都千代田区の「NK真和ビル」の土地と建物の所有分を、
ビルの共同所有者で第一生命保険の子会社の相互住宅(東京)に売却すると発表した。
売却価格は十三億千五百万円(簿価十七億五千三百万円)で、有利子負債の削減に充てる。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 13:47 ID:tharrzpG
【教師の卵】金沢大 教員免許交付されず
1 名前:宇津田司王φ ★ 04/03/26 07:01 ID:???
金沢大学教育学部が教員免許の取得に必要な単位の数を誤って少なく伝え、一部の学生の単位が
足りなくなり、履修していない講義を単位として認定していたことがわかりました。県教育委員会は
教員免許の交付を一時保留しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/03/26/k20040326000013.html
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 17:11 ID:vDcAOQep
4年間山奥に押し込められたうえに↑かよ
635A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/26 19:40 ID:scGNFc+U
>>631
なんで「ホクリク」なんだろ? 「北陸」にしてほしいよ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 10:14 ID:Ka5YgDTq
向精神薬窃盗容疑で看護師逮捕
--------------------------------------------------------------------------------

勤務先の病院から向精神薬を盗んだとして、金沢東署は25日、金沢市堀川町、
看護師青柳千尋容疑者(25)を窃盗容疑で逮捕した。調べでは、青柳容疑者は
2月4日〜3月24日ごろ、金沢市京町の城北病院(原和人院長)の薬局から
向精神薬のアンプル150本を盗んだ疑い。「
たまったストレスを発散させるために盗んだ」と容疑を認めているという。

 アンプルが減っていることを不審に思った病院側が被害届を提出。
同署が青柳容疑者の自宅を家宅捜索したところ、使用済みのアンプル約800本が
見つかったという。同容疑者は約2年前から同病院に勤務していたという。
病院によると、約5千本のアンプルの行方が分からなくなっている。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 13:35 ID:xPCWKT4K
金沢市内に大量の向精神薬が闇で流通してんじゃねーのか?
金沢人が電波なのは薬物依存の影響じゃねーのか(爆
638A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/30 18:50 ID:H649sQB1
対照的なスレを発見したから貼っとくよ。

富山
【祝:富山ライトレール設立】路面電車・LRV総合スレ5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080462173/l50
金沢
【僻地】のと鉄道能登線来年春に廃止【盲腸】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075282736/l50
639金沢雅すぎ:04/03/30 20:03 ID:H2JgHoIt
エッチュウサは相変わらず金沢を煽ってばかりだなw
罵倒したいだけなら他のスレ逝けよ百姓野朗
640A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/30 20:13 ID:H649sQB1
やっぱりキムはアホだなw
638は罵倒では無く事実なんだけどな
641金沢雅すぎ:04/03/30 20:38 ID:H2JgHoIt
>>640
要するにおまえは性格が最悪のエッチュウサってことだなw
いいかげん加賀藩の奴隷だったことは忘れろよ。
「日本憎し」のチョンやシナ公みたいだぜw
642A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/30 20:46 ID:H649sQB1
アホ丸出しだな。
と、言うよりもお前は、俺が事実を書き込む事で、
実は加賀藩時代の『奴隷』とは誰だったかが晒されるのが怖いのだろうな。
富山スレに誰かが金沢の真理を突く素晴らしいレスを書いていたな。
未だに奴隷のように足枷を引きずって歩いているのは金沢なんだよ。
金沢に武家文化のプライドがあるなら国境を越えて土下座などに来くるなw
643金沢雅すぎ:04/03/30 20:56 ID:H2JgHoIt
じゃあ、何で金沢だけを煽るの?
福井は?新潟は?

さあ質問に答えろエッチュウサ
644A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/30 21:20 ID:H649sQB1
相変わらずの駄レスの連続だな(藁
簡単に言えば、現実社会で富山が迷惑をしているのが金沢だからだ。
具体的に事例を挙げなきゃ理解できんのか?

まず、お前は新星市掲示板で串を刺して富山人になりすまし新潟人を煽るのを止めろ。
あれは富山人の為の掲示板だ。暴れたければ金沢JCの掲示板でやるんだなw
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 12:19 ID:DcmQFODW
>>642
加賀藩時代の奴隷は金沢人だったの?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 15:07 ID:fPKVaEyB
普通に考えて城下町の町人が奴隷のわけないじゃん。
藩政時代の金沢は百万石の豪華絢爛な繁華街で人々は活気に満ち溢れてた。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 16:08 ID:sY89a6jc
しかし今は(ry
648A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/31 18:02 ID:issDrIFf
>>645>>646
そうなんです。普通に考えればそうなんですが、普通じゃないから金沢人は特殊なんです。
本来は日本史板でやる話題かもしれないが、
・何故、金沢藩は城下町で大きな祭りを開催しなかったのか?
これを調べれば金沢の卑しい乞食体質の特殊性が垣間見えますよ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 19:07 ID:nk+J4Kpm
百万石で活気に溢れてたかどうか知らんが、
これほどの大藩が、戦国時代から明治維新を通して全く存在感がないのがすごい。
650A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/03/31 19:10 ID:issDrIFf
そうですねぇ。唯一、存在感を示したのが紀尾井坂事件ですからねぇ(藁
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 20:54 ID:rhVjO7mq
東京には金沢を百万都市だと思っている人がいるみたいです。
なぜだろう?と思ってたけど、「加賀百万石」を「金沢100万都市」と勘違いしてるらしい
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 20:55 ID:zMNd3Uka
越後:長尾家(上杉家)
越中:神保家
加賀:一向一揆w
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 02:21 ID:7ZRfmxTd
>>642
名産のかぶら寿司はお上の目を盗んでかぶらで鰤を挟み隠して食べたのが始まりだからねw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 07:06 ID:MFeC+eyY
>>652
ゲーヲタか?
wをつけるべきは長尾・神保であって、当時の加賀は勝ち組だぞ。
大名に組み敷かれるのを望むヤシは痛いですね。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 07:31 ID:MFeC+eyY
>>646
>藩政時代の金沢は百万石の豪華絢爛な繁華街で人々は活気に満ち溢れてた。

そのような事実はない。金沢藩は儒学などの学問を推奨する藩だった。
江戸期全般を通じて、幕府同様風紀の取り締まりに力を入れる藩だったといえる。
・・・そもそも繁栄の度合いを繁華街で測ること自体がおかしい。

話はかわるが、釣りが武士の趣味だった事もあり、
金沢城下の河川で町人が釣りを行う事が禁止されていた。
町人が仕事もせず釣りをして遊ぶのはけしからんというのもあるが、
町人と武士が接して喧嘩沙汰になるのを恐れたためと言われている。

金沢を御存知の方なら市内の橋のそばに交番が多い事に気付くだろう。

現在、世界に名を知られる交番制度の由来は、
侍が常駐する詰所(見張小屋)であるとされている。金沢も例外ではない。
詰所は、市中の人の出入りを監視すると同時に、
若侍による刀の試し切りを防止するための施設であった。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 16:27 ID:TKGW+69V
2004年4月1日更新
--------------------------------------------------------------------------------
県人口、9年ぶり117万人台 金沢市が初の減少
 石川県が三十一日まとめた人口動態によると、昨年十月一日時点の総人口は
前年比で、国勢調査時を除き過去最大となる千三百九十七人減(0・12%減
)の百十七万九千百六十八人にとどまった。百十七万人台にまで下がったのは
九年ぶり。県の記録が残る一九七一(昭和四十六)年以降、出生者数が一万九
百五十四人と初めて一万千人台を割り込んだことが影響しており、積極的な少
子化対策が求められる。
 死亡者数は九千九百六十八人と過去最多で、出生者数から死亡者数を引いた
自然動態は九百八十六人とプラスだったが、増加幅は過去最小。転入から転出
を引いた社会動態はマイナスの二千三百八十三人で、自然動態との差し引きで
前年比千三百九十七人減となった。
 人口が減少した市町村は六市十四町六村で、金沢市が前年比五十七人減と初
めて減少に転じた。金沢市は自然動態が千二百七十五人とプラスだったものの
、社会動態のマイナス千三百三十二人が自然増を上回ったため、全体で減少し
た。前年比で最も減ったのは加賀市の四百八十四人減で、自然動態、社会動態
ともにマイナスだった。減少率では柳田村の3・96%減が最高となった。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 17:13 ID:zOFbak/r
情けねぇなあ、金沢はw
658A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/01 20:13 ID:Gvn/dst+
>>654
今の加賀は負け組みだけどな(藁
富山に完全支配されているのだから(大爆笑
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 21:01 ID:MFeC+eyY
>>658
くれぐれも加賀と金沢を混同するな。
君自身が無意識に電波の影響を受けているんじゃないか?wwww
660A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/01 21:30 ID:Gvn/dst+
ああ、そうだね。
加賀の中で何処にも合併してもらえない奇形都市が金沢だったね(藁
661A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/01 22:36 ID:Gvn/dst+
>>655
あのさ、金沢の地方史を読んでると金沢人は
出版とか学問だかにえらいプライドを持ってるみたいだけど、
信濃に比べたらレベル低いよね。信濃の出版文化は岩波、筑摩を産み出したし、
今でも長野県の出版社は密度が濃いが、金沢なんか大したことないよね。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 22:52 ID:bgGHLTKN
メローと南加賀人だけ。元気なのは・・・・・
南加賀:松井、道場
めろー:桐野夏生、唯川恵、田中美里

払男は揃いも揃ってクズばかりwww
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 23:41 ID:MFeC+eyY
>>661
あなたの書いた他のレスはあまりに低俗なので正直どうでもいいですが、
>>661のような批判はさすがに甘んじて受けねばならないでしょう。

死児の齢を数えるような事言っても仕方ない事ですが。


・・さて、気分を変えてこぼれ話をひとつ。

江戸期の大阪は、一般的な先入観とは逆に、
実際には徳川幕府の手厚い保護を受けていたため、
天下の台所として様々な物資の相場の中心であった。
維新後、それらの特権は消滅し、
相場の中心はそれぞれ真の実力をもった最適な地方へと分散していった。
金箔の相場は金沢に移転してきた。
仏壇・仏具などの工芸品の金箔の需要が極めて大きかった事による。
664A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/01 23:58 ID:Gvn/dst+
>>663
なんかさあ、もうちょっと面白く解釈して書けないの?w
それじゃあ、そのへんの金沢マンセー地方史を丸写ししてるだけじゃんww
明治時代に金沢の工芸がどういう道を辿ったか正確に書いたら?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 23:59 ID:7ZRfmxTd
2003年1月のテレメンタリー「都市とまち〜加賀百万石合併騒動記」は実に面白かった
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:19 ID:0WdaMNRo
>>664
>明治時代に金沢の工芸がどういう道を辿ったか正確に書いたら?
おことわりいたしますw

>>665
こんな感じですか?

  ⊂二 ̄⌒\               ノ)  野々市タン
     )\   ( ∧_∧         / \   さぁおいで♪
   /__   )*´∀`)     _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/   
 / / / // ̄\    金 | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .
         / /   (  /                      ((( ))) ギャー
        / /     ) /                       ( ;´・ω・`)  キモイヨー
      / /      し′                       (つ  つ
    (  /                                  人  Y
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........                し'(_)
     し′   .....:::::::::::::::::::
667A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/02 00:24 ID:3HNVFn+0
>>666
ああ、やっぱり書きたくないですかw
結局は金沢は虚飾の街なんだよね。
必死に取り繕ってボロ隠ししてるからプライドだけが異常に高くなる(藁
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:38 ID:0WdaMNRo
>>662
メローってなんだ?芸能事務所の新規プロジェクトか何か?と思ってたが、
要するに、めろう(女童・女郎)ってことね。IMEで変換できない。
野郎はちゃんと変換できるのに女郎は変換できない。これは男女差別だ!





などとは、全然思いません。
みなさん、品のない言葉は厳に慎みましょう。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 00:43 ID:aId0Z4VX
鹿賀丈史は石川のどこの人?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 01:02 ID:J/I4bgxd
女より男の用が偉いと思っている人種が全国で一番の金沢。
アンケートでもはっきりとしたデータが出た。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/02 01:18 ID:a5RFqWvq
┏━━━━━━━━━━━━━━┓      ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      / ̄ ̄ ̄|            ┃      ┃                <`∀´> / ┃
┃    /   _/             ┃      ┃        (;´∀`)    キム沢 /  ┃
┃    |  ∠.               ┃      ┃∀・)     富山       /    ┃
┃    |    |              _┃      ┃新潟.   / ̄ ̄ ̄\   /.    ┃
┃    |   /       __/  ┃ ─→ ┃  / ̄ ̄       /   |    ┃
┃    ./   \___/   .新潟┃      ┃ ̄             |キム領|    ┃
┃    /       富山         ┃      ┃               フ  |    ┃
┃  / キム沢                ┃      ┃             / ̄   /    ┃
┃ /                       ┃      ┃            |___/      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛      ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
                                   南北逆転地図

        ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <丶`∀´><丶`∀´>< *`∀´> <   能登半島は、東海(トンヘ)を介して
       (    ) (    ).(    つ   |  ウリナラと点対称の関係にあるニダ!
       | | | | | | | | |     |   赤の他人とは思えないニダ〜
       〈_フ__フ.〈_フ__フ.〈_フ__フ   \_____________
672A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/03 22:30 ID:ieQbksJW
2003年度企業倒産負債額前年比

石川県23・3%増(ゲラ
富山県10・6%減
福井県20・6%減
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 22:52 ID:1TaXy0oL
>>672
おおっ、お仕事お疲れさんw
今日も待ってました〜♪
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 23:03 ID:kfu7wdiz
福井の嶺北は北朝鮮丸出し。
675A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/03 23:11 ID:ieQbksJW
>>673
あいよ〜♪
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 15:16 ID:W87QhGBi
>>669
金沢
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 16:35 ID:d4DhilZf
富山って、総理大臣を一人も出してないんだよね
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 17:59 ID:chtIcH1F
いやいや
県出身総理大臣が3人も出て
平均在職期間がたったの4ヶ月
「なにもせんじゅうろう内閣」、「しんきろう内閣」なんて言われて
全国に恥をかかないようにしてるだけですよ
679A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/04 18:42 ID:YXI/dbvb
日本史板の薩摩煽りは金沢人の仕業だろ?ww
680       :04/04/05 13:35 ID:91H2TVID
撮影41件協力 金沢フィルムコミッション
県内を舞台にした映画やテレビ番組などの撮影に協力する金沢フィルムコミッション(FC、会長=西村昭孝・県商工会議所連合会専務理事)は、03年度の活動状況をまとめた。
また、ソフトウエア最大手の米マイクロソフト社や中国の化粧品会社のテレビコマーシャルなど、海外で放映される作品も4件あった。
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?kiji=6834

世界から金沢ブランドが求められて、そこからまた世界に知れ渡る、良い循環が出来てます。
681M       :04/04/05 17:04 ID:/FA/cVPw
柏レイソル関連のスレで、新潟の評判を落としてきた。
これで新潟の唯一のよりどころの関東からも嫌われ者w
682A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/05 18:12 ID:YzUdmp9L
富山スレにも書いたのだが、現代工芸展を鑑賞してきた。
間違いなく日本の現代工芸を牽引しているのは北陸3県だと実感した。
正確な数は解らないが、入選作の3割位は北陸から出ている。
北陸の文化水準の高さを垣間見た気がする。
福井県作家は染織作品が多く、素晴らしさも際立っていた。
地場産業である繊維関連の蓄積が工芸分野にも生かされているのだろう。

石川県は官民が工芸美術に莫大な投資をしてきているだけに、
入選作品数もダントツの全国1位であった。
内閣総理大臣賞や都知事賞など、主要な賞は石川県作家が受賞していた。
個人的には、相変わらずの百万石マンセーの作品ばかりで目新しさが無かった。
やはり金沢には現代工芸の分野でも前田家への忠誠心が奥深くまで根付いているようだ。
金沢の異常なまでの工芸美術への拘りは度々、金沢経済の足枷となってきた事を記しておこう。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 20:09 ID:eI6fh5hD
>>681
ネタに思えない所が怖いな払汚
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 05:45 ID:OwgpLsVZ
工芸美術。それは、世を忍ぶ仮の姿。
平和時の軍事技術維持の為の隠れ蓑に過ぎない。
富国強兵のニーズが幕末・明治に復活したにも関わらずだ、
仮の姿を本当の姿と思い込んだのは錯誤と言わざるをえまい。

官民あげて軍事転用可能な産業へとシフトすべきところを、
何を思ったか旧態依然とした工芸美術にウツツを抜かすに及んでは、
利家公・利常公も黄泉の国でさぞお嘆きであろう。
685684:04/04/06 05:52 ID:OwgpLsVZ
加賀1M石の住人ならば、イスラエルを見習いたまえ。

皆さんが2chにアフォな書込みをするために
用いているCPUは、その多くがIntelチップだろう。
現在Intelはその最新開発をイスラエルで行っている。
イスラエルなしに今日の最新軍事技術はありえないのだよ。
CPUだけではない。イスラエルは様々な軍事技術に投資を行い、
国際的な暗黙の発言力を保ち続けている。
イスラエルは、特定の遺伝情報をもった集団だけを殺害するための
バイオ兵器の開発にも半ば成功したと聞く。

金沢の高い医療研究水準と、富山の医薬品開発力をもってすれば、
同様のバイオ兵器は十分に開発可能なはずである。
686684:04/04/06 06:00 ID:OwgpLsVZ
恫喝的要素なしに外交的成果を得られると
本気で思っているようであれば相当に痛いぞ。
暗黙の威圧力こそ国際社会において最も重要なのだ。

核を保有しないと宣言してしまった以上、
それを代替あるいは凌駕する兵器開発に力を入れるべき所を
この国はせいぜい戦車の開発力(自動車開発力)だけを強化してきた。
戦車がすでに軍事技術の最前線において時代遅れな戦力となっている今日、
自動車開発力は、暗黙の威圧力として成立しないのである。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 07:57 ID:7LCHBFjo
ポルテ金沢2階にサービス業も 物販業誘致の方針転換 エムザリファーレの撤退影響

ポルテ金沢(金沢市)はJR金沢駅前の再開発ビル「ポルテ金沢」の二階にサービス業を誘致する方針を決めた。
一九九九年八月に大和(同)が撤退して以来、フロア約千三百平方メートルが空いたままだった。
全フロアを物販業に貸す方針を転換し、年内にも入居するテナントを決めたい考えだ。

金沢駅周辺では、金沢名鉄丸越百貨店(金沢市)が八月にも再開発ビル「リファーレ」の
「めいてつエムザリファーレ館」を閉店するため、空き店舗の増加に焦りの色がにじんでいる。

大和の「ポルテ大和」閉店後、ポルテ金沢はフロア全体を衣料品や雑貨などの専門店に賃貸する計画だった。
個人消費の低迷を背景に小売業界の反応はいまひとつで、北陸未進出の最大手のドラッグストアにも
出店を打診したが、条件が合わなかったとみられる。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 21:16 ID:HlBjMIx8
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
689A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/06 21:44 ID:BWgJdkaT
>>687
5年もフロアが空いたままとは驚きだな。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 03:56 ID:04t99J/6
JR西日本金沢支社の
今後の展望

http://may.sakura.ne.jp/~xpress/Xpress/_contents/special01.html
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 11:07 ID:R729k2Ml
またまたしつこく『新潟市内』現る!!!

今度は金沢の掲示板で電波飛ばすつもりらしい。
富山の新星市スレを地獄に陥れた後は
今度は金沢をそして北陸全体を地獄に突き落とすらしい。
コイツは典型的な陰湿新潟電波。また大荒れの展開になりそうだ…

しかもなぜかコイツはネカマ偽装までして自演する粘着野郎。
前回は富山新星市スレで『MIWA』というネカマ偽装して自演。
なぜか今度は『麻巳子』らしいw
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 20:17 ID:0MVxR/Z3
数年後には富山市が金沢の人口を抜く!
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 23:20 ID:9dYtlsaS
アハハハハ、合併したらチョークソ田舎ですね

大富山市
人口420,077人 面積1241.85ku
---------------------------
富山市 323,346人 208.81ku
大沢野町 23,032人 74.66ku
大山町 11,778人 572.32ku
八尾町 22,623人 236.86ku
婦中町 35,482人 68.04ku
山田村 1,897人 40.92ku
細入村 1,919人 40.24ku
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 00:04 ID:bvwi3NOu
金沢としては悔しいよな富山の下になるなんて
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 00:27 ID:rtQCdLtM
自然増を社会減でカバー(というかオーバー)しちゃったキム澤w
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 00:41 ID:bvwi3NOu
金沢は各種条例制定を!

コンドーム禁止条例
中絶禁止条例
転出禁止条例
697?W???b?N???:04/04/08 00:49 ID:EizxUELI
金沢人はまず、留数定理とローラン展開を理解して
流体力学、熱理学、音響力学、破壊力学を学ぼう!
そしてDWAはLogic proを使い良い曲を作って下さい。
これはほかの都市にも言えるんだけどね。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 10:21 ID:JvQgQoRT
クソ富山が光岡自慢してるらしいな。クラフトマンシップがどうだとか。
ハンドメイドなら金沢のほうが技術力あるに決まってるじゃん。

誉れ高き金沢人の手による百万石金沢大都会号!!!!!!!!!!!!!!!
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040408101349.jpg
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 17:54 ID:itIl/0gr
金沢JCのサイトに書き込みしてきた。
やる気が無いなら閉鎖してくれって。
青年会議所があんな醜態晒してるの見てられないよ。
政令市は無理なんだし切り替えて違う観点で街づくりを考えて欲しいよ。
700A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/08 19:21 ID:mR+DGSYS
金沢は社会的地位のある企業や団体が電波度高い。
H新聞や経済同友会や金沢JCが代表格か。
なんか変な物でも食べてるのだろうか?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 19:44 ID:+HSMcCSv
>>700
農民の分際で前田マンセーな侍気取りをするから
祖先の怨霊(侍・農民両方)が憑いたんだろよw
702A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/08 21:58 ID:mR+DGSYS
A○Aホテルの女社長にも怨霊が取り付いていそう(以下略
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 22:07 ID:wEiyGuqG
>>702
ワラタ。福井原産の筈なのに2ch関係ではいつも○ムの痛さを代表する扱いだねw
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 15:47 ID:ObCt20j2
中小企業の資金調達手段中部CLO 石川は不参加 5県で唯一 『他制度が充実』

 中部経済産業局が中小企業の新たな資金調達手段として提唱する、
中部CLO(ローン担保証券)の募集が一日から始まった。
しかし、中部五県(石川、富山、愛知、三重、岐阜)では石川県のみが
「需要が見込めない」と参加を見送り、対応が分かれた。 

 ローン担保証券は、中小企業の資金調達で融資債権を束ねて証券化、
これを投資家に売却して市場から資金調達する。東京都や福岡県などが
実施した都道府県単位のCLOと違い、中部CLOは広域エリアで企業
の融資を募ることで証券化する組成額を拡大、利用企業の金利低下を図る。
メリットは保証料込み3%前後とされる低金利のほか、
元金払いの一年三カ月据え置き、条件付きの無担保融資枠拡大などがあり、
全体で三百億円の組成を目標にしている。

 利用には信用保証協会の保証が条件となるが、石川県信用保証協会は、
「サポートファンド保証や無担保当座貸越保証など他県より無担保保証制度が
充実しており、実需が見込めない」と判断、石川県も協会保証への二分の一の
損失保証を見送り、不参加が確定した。同協会は「今回は様子見で、需要や
実績を調べ、今後の対応を考えたい」と話している。

 富山県では北陸銀行、富山第一銀行、富山銀行の三行が参加金融機関となり、
六月十日締め切りで、募集を開始している。中部CLOでは別途、
信用保証協会を利用しないタイプも追加し、十一月から募集を開始する予定でいる。
705A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/09 20:45 ID:ku9WTGko
富山新聞は富山から追い出したほうがいいな。
東京でメチャクチャやってやがる。かなりむかつくな。
富山のほとんどの人は知らないのだろうが…
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 20:52 ID:hpM3KV7p
>>704
>しかし、中部五県(石川、富山、愛知、三重、岐阜)では石川県のみが

国の機関の地域分けで、この組み合わせパターンははじめて見た気がします(笑)
調べてみたら、新潟は東北、静岡は関東、福井は近畿でした。

どこの管轄に属するのか一目でわかる法則ってないですかね?
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 21:26 ID:2RA2aoSW
>>705
何の前フリだ?
具体的に述べてみたまえ。
708A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/09 21:38 ID:ku9WTGko
>>707
俺としても具体的に述べたいのだが、富山の尊厳に関わるから
明日、直接に富山新聞に苦情を言う。
富山新聞が今日発行した「いきいき富山新聞」の件だ。
はっきり言って、富山新聞を徹底的に富山から排斥したい気分だ。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:06 ID:c2b16ZUs
早く金沢JCよ
ここらで、いつものコピペ頼むよ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:18 ID:ngKr4UhY
クソ田舎【くそいなか】[名](地理お国自慢)
富山の蔑称。
もしくは極めて田舎であること。
発祥は地理お国自慢板の富山スレ。
「クソ田舎」とだけ書かれたスクリプト攻撃を受け、
富山の蔑称的な代名詞として定着した。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AF%A1%E4#i13
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:27 ID:ngKr4UhY
ストロー田舎 富山魅力なし

◆ 高速バスが客足加速 富山−金沢間
 三月から運行を開始した富山−金沢間の高速バスが、人気を呼んでいる。割安感に加え
て繁華街と直結する利便性が人気の理由で、運行する二社は増車で対応している。
 高速バスは富山地鉄と北鉄金沢中央バスが三月六日にスタート、毎日それぞれJR富山
駅、兼六園下から計八往復を運行している。富山駅発の場合、総曲輪を経由して北陸道に
入り、JR金沢駅を経て、武蔵ヶ辻、香林坊、兼六園下に着く。
 片道九百円とJRの九百五十円より割安で、富山からの乗客にとって香林坊に直結して
いるのが魅力の一つだ。所要時間も金沢駅から繁華街への移動を考えると、ほぼ八十分程
度で変わらない。
 とりわけ午前九時富山発の便は最も利用が多く、増車の車両を常に待機させている状
態。ショッピングが目的のようだ。五人以上で往復すると回数券(十枚つづり、七千五百
円)が使用でき、往復千五百円となる。中高生が友人同士で利用しており、団体利用もあ
る。
 北鉄金沢中央バスの南部喜代司支配人は「週末の繁華街に富山ナンバーの車が多いの
で、富山地鉄さんに申し入れた。十年前に金沢−高岡便が不人気だったこともあり心配し
たが、予想外の展開だ」と喜ぶ。
 課題は金沢から富山への利用が極端に少ないことだ。富山地方鉄道の平井実雄営業部バ
ス課長は「買い物客は期待できないので、アルペンルートの開通など観光イベントで掘り
起こしを図っていきたい」と話し、さらに利便性を高めて通勤客を取り込みたいと意欲的
だ。
 多人数での利用は、一週間前までに予約してほしいとしている。電話は富山地鉄、07
6(432)3456。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:30 ID:ngKr4UhY
全国最大の下落率 おめでとう!クソ富山!!

商業地でマイナス12・6%、全国最大の下落率 県内の公示地価 住宅地は8・9%下落
国土交通省は二十二日、今年一月一日時点の全国の公示地価を発表した。
富山県の変動率は、商業地が十二年連続の下落となるマイナス12・6%(前年マイナス10・6%)で、都道府県の中で最大の下落率となった。住宅地はマイナス8・9%(同マイナス5・8%)で十一年連続の下落。
いずれも一九七四(昭和四十九)年の調査開始以来、最大の下落率となった。上昇地点は三年連続でなかった。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:32 ID:ngKr4UhY
特例市盛岡に負けた中核市トヤ魔

人気アーティストの来県率ランキング
都道府県 来県率(%)  来県アーティスト数(公演数)
(16)岩手県   25.4   16(19)
  ・
  ・
  ・
(29)富山県   15.9   10(11)←拠点性ゼロのクソ田舎
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:36 ID:ngKr4UhY
オサレな富山のファッションビル
CiC
5階・・・観光物産センター ←税金投入
3階・・・富山市民交流館←税金投入
2階・・・テナント全部埋まらず
地下1階・・・100円ショップ・海産物店・昆布店・鮮魚店・鱒寿司店・和菓子店
http://www.cicnavi.com/index01.html

素敵なテナントがいっぱいだねwww
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:44 ID:3mXEmFoC
キム汚もちつけw
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:51 ID:ngKr4UhY
テレビ朝日系列
新潟・新潟テレビ21
石川・北陸朝日放送
長野・長野朝日放送
富山・なし(w
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:57 ID:ngKr4UhY
テレビの遠距離受信に励むクソ田舎・富山県民
http://www1.tst.ne.jp/koshima/antenna.htm
http://www1.tcnet.ne.jp/yamagu/tvfmlog.html

屋根の上にはアンテナだらけwww
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 22:58 ID:2RA2aoSW
>>716
ぶっちゃけ、朝日なぞなくても良いだろw
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 23:00 ID:2RA2aoSW
朝日系列では北陸朝日放送は新参者だからなのか知らんが、
ニュースステーションでは金沢の天気はスルーされたりしてた。
それでも朝日系列局がある事を自慢したいのか?

・・・大丈夫か?
自尊心を持てよw
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 23:10 ID:P8Jk+JXT
あーあ、ついに民放の話しちゃったか…
これやっちゃうともう富山の人間なんも反論できなくなるから
一気に基地外化するかも知れんぞ。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 23:13 ID:ngKr4UhY
ニュースステーション 元お天気キャスター河合 薫の日記より

金曜日、富山行きました。富山はほんとに寒かった。
そして驚いたことに富山ではニュースステーションがやっていないのだ!!
久米さんのことみんなあんまり知らなかった。なんで私を講演会に呼んだのか?ちょっと不思議?・・・・
いろいろ聞いてみると市内の人たちはアンテナを新潟や金沢方向に向けてみているのだとか・・・。あと、いちばんは映るので見ているのだそうです。
あ〜、ステーションってどこでもやってるとおもったら・・・日本ってやっぱり広いのかもしれない。・・
そういえば昔ステーションで「日本狭しと言えども・・・・」というコメントを言ったら「日本、広しでしょ?」と久米さんに突っ込まれて「え〜、日本って狭いじゃないですか!」とマジに答えた私でしたが・・・、
いやいや日本は広かった!大人になってこれもやっと分かりました。はい。では、また。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~kaorun/dialy0003.html
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 23:17 ID:2RA2aoSW
>>720
そんな事もないだろ?
マジいらんだろ、朝日だけは。
フジ、TBS、日テレとは格が違うよ、朝日。

ただ、TBS系もちょっとなぁ〜。
石川県のMRO(TBS系)は古株だから凄いとは思うけどね。
723A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/09 23:28 ID:ku9WTGko
人口規模からして、無理して4局体制にする必要ないだろ。
堅実気風の富山に似合わない。
それよりも地方初の地上波デジタル放送の方が誇り。
進取の富山らしい。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 23:36 ID:2RA2aoSW
MROが有力だから、水戸黄門での加賀遠征がお約束になったっぽいよね。
実際はどうなのか知らんけどね。この流れだけは確かに羨ましいw

朝日はマジどうでもいいw
心の底からw
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 00:37 ID:fm9xz7Wt
いやいや朝日は必要だよ
テレビ朝日系2003年1月のテレメンタリー「都市とまち〜加賀百万石合併騒動記」
政令市昇格で完全に差を開けられた新潟への飽くなきコンプ
名言「百万石文化は日本の文化」
周辺市町村への涙ぐましい合併ラブコールが
全国へ赤裸々に伝えられたんだから
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 00:45 ID:E2wyxxSE
富山では日曜洋画劇場が見れないのか
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 00:45 ID:E2wyxxSE
あとTVタックルも
728A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 00:49 ID:0GLRYF11
KNBがテレキム買収するのも時間の問題だな。
バカなキムは身の程を知らないw
729A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 00:54 ID:0GLRYF11
以前に富山の新聞社が金沢新報を買収した過去もあるのだし。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 05:39 ID:OuLdO0Fs
テロ朝なんて、もしもドラえもんを放映していなかったとしたら
テレビ東京と同レベルのままの局だったトコだろ?
 ドラえもんが大ヒットしたお陰で、テロ朝は無事、現在の地位を占めることが出来た・・と。
 富山出身の藤子先生のお陰じゃん。テロ朝の苦しい時代を支えた富山出身の漫画家、藤子先生。

もしも藤子先生が金沢出身だったとしたなら、80年代の頃から
「テロ朝が今の地位を占めることが出来たのは、金沢出身の藤子先生が居たからニダ<`∀´>
 直ちにテロ朝のローカル局を金沢に作るニダ<`∀´>」
 と暴れまわってたんだろうな。藤子先生が金沢人じゃなかったことを心から感謝するよ。
 ドラえもんという世界の子供たちに偉大な宝物を残してくれた藤子先生万歳!
そして藤子先生の豊かな発想を育て上げてくれた富山県万歳!

 
  
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 05:54 ID:T2oUerJT
富山県民のイメージは、 「ドラえもん=北日本放送」 だろうな、きっと。
朝日の出る幕なし。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 09:04 ID:+yc8fdlE
>>706
初めてだって?君、北関東道知らなかったことといい、
よっぽど知識ないんだね。何歳かな?

ちなみに新潟の経済産業局は関東甲信越ブロックですよ
733復活富山 ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 09:14 ID:dedXuiC0
上向く県内経済/積極経営で市場創造を 04/04/09 北日本新聞社説

 北日本新聞社が県内の主要企業を対象に実施した採用・景気動向調査で、地域経済の回
復基調が確認された。企業業績の改善を背景に来春の採用は拡大傾向にあり、景況感も明
らかに改善している。引き続き、回復の足取りを確かなものにしていきたい。

 上場企業など主要三十五社を対象にした調査で、全体の四割を超える十五社が今春に比
べて採用増を予定、減は三社にとどまった。二十−四十人近い大幅増も四社を数えた。
「事業拡大」(アルビス)、「攻勢に転じる好機」(三光合成)、「事業展開の強化」
(不二越)など、採用増には前向きな理由が目立つ。調査結果からは、ここ数年続いたリ
ストラ先行の縮小均衡経営から攻めに転じようとする姿勢が感じられる。

 県内経済の現状についても、前年より「改善」「やや改善」とみる企業は二十三社に上
り、「悪化」「やや悪化」はゼロ。景気の回復時期は「既に回復した」とする五社を含
め、十六年度中の回復を見込む企業が全体のほぼ半数を占めた。
734復活富山 ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 09:16 ID:dedXuiC0
 一方、景気の底入れ、上昇ムードが広がる中、先行きには依然、慎重な見方も根強い。
回復時期を「十八年度以降」とした企業は六社、「十七年度前半」「同後半」も合わせて
十二社あった。

 国内景気の好転は、中国や米国向け輸出の好調さが主因となっている。円高や米国経済
の不透明感、過熱気味の中国経済など不安材料は多い。地域に目を転じても消費低迷や地
価下落が続いている。景気の腰折れを防ぐには内需の拡大が不可欠だ。

 個人消費は低調だが、内需のもう一つのエンジン役である設備投資に火がつく兆しはあ
る。県内では、医薬品や自動車、デジタル家電にかかわる機械、電子部品などの業種で、
新工場建設や増産対応の設備増強など、近年影をひそめていた大型投資の動きが出てきて
いる。企業業績の改善が進めば、雇用不安も解消され、消費が上向く可能性もある。

 本格回復まであと一歩。各社には、この機を逃さず、市場創造型の積極経営を期待した
い。大手・中堅企業が持続的な景気回復をけん引していけば、中小企業を含めた地域経済
全体に春≠ェ訪れる日も遠くないはずだ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 09:32 ID:gHljZU3N
金沢が最強でございますね!
736A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 09:44 ID:dedXuiC0
富山はこのままいけばかなりタイミングがいいかもね。
個人消費が復調する来年から再来年に総曲輪の再開発ビルがオープンするし、
富山ライトレールも開業する。それに中央通りの再開発が追い討ちをかけると。
地価も安いし、新しく再開発計画が浮上してくる可能性もあるな。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 09:52 ID:QrsXQ/zM
会社の北陸支店支社って、
新潟・富山・金沢の中で何処が一番多いの?
やっぱり新潟?
738A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 09:58 ID:dedXuiC0
>>737
一度、業界別に調べてみるのも面白いのかもしれないな。
新潟の場合は北陸支店よりも新潟支店のほうが多いのではないかと思う。
ただ、土建業は北陸支店の場合もあるね。
新潟に支店を置きながら富山の経済団体に参加している企業もあるようだし。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 09:59 ID:szumr+ZT
>>737
普通は新潟を含まない3県で設定される。この場合は金沢。
4県で設定する場合に富山という例が割りに多い。
一方、新潟に設定する場合はだいたい福井が近畿に入る。

だいたいこんなところ。

金沢=支店経済の中心
富山=地元企業活動の中心

でいいのでは?
740A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 10:07 ID:dedXuiC0
金沢よりも新潟のほうが過去5年間のオフィス新規需要面積は多いんだよね。
金沢は大きくマイナスの傾向だからね。生駒CBのリポート読めば差は歴然としてる。
741A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 10:24 ID:dedXuiC0
さてと、またビックニュースが飛び込んできましたねw

・金大医学部の崩壊
・北陸電力のスポーツ部門が金沢から撤退
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 10:27 ID:szumr+ZT
上越新幹線が出来てから、東京の企業が新潟を拠点に北陸をコントロールする傾向が強まっているね。
北陸新幹線が出来たら今度は富山だろう。

金沢重視は関西系企業だけになる可能性も・・・・・・
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 10:28 ID:szumr+ZT
>>741
> ・金大医学部の崩壊
これは?リンクきぼんぬ
744A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 10:31 ID:dedXuiC0
金大の病理学講座「崩壊」 すべての教員辞職 医学部、空席の教授選考もつれ
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040410002.htm
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 10:39 ID:szumr+ZT
学部自体病理解剖が必要だね(プゲラ
ていうか金沢改め癌沢w
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 10:42 ID:T2oUerJT
>>744
ウム、今日もご苦労、北国ストーカー。
747A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/10 10:50 ID:dedXuiC0
>746
ストーカーなんて止めてくれよw
金沢市長じゃないんだから(藁
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 11:24 ID:x74mWskd
お前ら何やってんだ?
金沢叩いて憂さ晴らししてんのかw

>>740
君も新潟の醜い空室率をちゃんと知ってるくせにw
しかも富山は金沢に吸収が…
NTTの富山支店は北陸統括支店(金沢)に…
労金も北陸労金に合併して金沢に…
>>742
わははー。
上越新幹線できても北陸に人口差ひろげられて拠点性が全然の新潟が…w
得意の政治力で国の出先に頼るしかなかった事実があるけどね。
ま、普通の企業は見向きもしなかったから人口増えなかった訳だがねw
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 11:45 ID:x74mWskd
はいどうぞ

◎貸室総面積&空室率

金沢市 92000坪 18.3% = 実質75000坪 使用
新潟市 89000坪 20.6% = 実質70000坪 使用
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 11:50 ID:T2oUerJT
何故、新潟人が乱入しているのか判らん。
別に新潟を隔離する意図があるわけではないけど、スレ違いだろ、新潟は。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 12:02 ID:LjKyyfDc
>>739

>4県で設定する場合に富山という例が割りに多い。

多くない。つーか0に近い
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 12:10 ID:7d9I5Ppt
>君も新潟の醜い空室率をちゃんと知ってるくせに

数値に対して「醜い」と言う言葉を使う奴は1人しかいない。
前に、金沢が人口減少の報道がコピペされた時に、
発狂して新潟市スレ荒らした基地外だな。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 12:16 ID:fm9xz7Wt
また払澤発狂かw
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 13:11 ID:lbgsP/s0
ぶっちゃけ、A Place In the Sun@TOYAMAさんは
新潟市と金沢市、どっちが好みですか?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 15:42 ID:mNl7r0/b
キムチ切れたのか?
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 15:53 ID:BN0WQM1O
4月10日 新潟×横浜FM 生中継

15:50〜
NHK総合テレビ・ハイビジョン
解説:加茂周 井原正巳 実況:野地俊二
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 16:00 ID:fm9xz7Wt
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 16:57 ID:4Le49k5W
日本の三大財閥(三井物産・三菱商事・住友物産)の北陸支店はどこにあるか
調べてみました。

三井物産北陸支店   富山市桜橋通り
三菱商事北陸支店   富山市牛島新町
住友商事北陸支店   富山市桜橋通り

 あれれ!?三井・三菱・住友の三社とも、北陸支店は富山市に有りますよ??
日本の三大財閥は、北陸の拠点を富山市と認識しているようですよw

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 17:03 ID:mNl7r0/b
APAも逃げ出す
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 17:06 ID:4Le49k5W
日本の三大財閥(三井物産・三菱商事・住友物産)が金沢に拠点を持っているか
調べてみました。

三井物産金沢  あらら?営業所すら無いですねw
http://www.mitsui.co.jp/tkabz/network/country.html

三菱商事金沢  あらら?営業所すら無いですねw
http://www.mitsubishicorp.com/jp/network/index.html

住友商事金沢 あらら?営業所はおろか、駐在事務所もありませんよw
http://www.sumitomocorp.co.jp/company/point/japan.shtml                

金沢って本当に三大財閥に、相手にもされてないんですねw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 18:27 ID:vjegBrSk
またキムがムキになるからやめなさい
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 19:09 ID:TzCjiX6o
>>758>>760
それは良かったね富山さん。
北陸の拠点になれるよう今後もがんばってくださいね。
富山は金沢を補完する意味で大事な都市だから。
今後も金沢の右腕としてがんばって欲しい。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 19:38 ID:KhE6udHo
富山の金沢コンプレックスは凄いですね。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:02 ID:7mDbsm/u
富山市の広域合併はどうなっていますか?
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:04 ID:7mDbsm/u
正直胸張って「富山市内」と言えるのは、中心部5km圏だけだろ。
あとはクソ田舎(w
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:10 ID:vjegBrSk
>>765
それは金沢も同じ
市内に熊がでちゃマズイだろ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:14 ID:vjegBrSk
>>763
逆だよ
金沢の焦りが>>765のようなレス
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:31 ID:9ho8+Gsa
>>762
余裕だね。
でも、金沢は古くて効率の悪い街だからビジネスの街としては
これ以上伸びていかない街だよ。
10年後には間違いなく北陸で一番衰退してるんじゃないかな。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:41 ID:T2oUerJT
>>765
誹謗しているつもりなのかもしれないが、
市街地が5km圏もあると認識している事をむしろ喜んでいる。意外だ。
金沢の市街地さえ5kmあるかどうか・・・。ぶっちゃけ、ないだろ?
端から端まで最長10kmもあるって意味だぞ?
良く考えて煽ってくれYO。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:42 ID:zTPwc1Mj
新潟市は中心部10km圏まで密集住宅地。
但し、JR越後線沿線だけ。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:51 ID:2K1T40rm
金大の院生は、英語もろくに出来ないのか。
low schoolって・・・・・_| ̄|○

【杜の土地】金沢大学法科大学院part2【low school
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1081586949/
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:59 ID:NCpMDJhz
>>769
5km圏の人口密度が6000人/kuだったら、
単純計算で、78ku×6000人=47万人
合併後の新潟市のDID人口が51万人らしいから
確かに金沢市ですら5km圏内も結構怪しいかもね。

>>771
lowというのは自虐ネタでは?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 22:18 ID:szumr+ZT
>>772

> lowというのは自虐ネタでは?
多分そうでしょうねwこうして突っ込んでくれる人(なかんずく新潟・富山・福井人)の来訪を心待ちにしていたのでしょう。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 23:23 ID:xvfduh/6
一日ダンプ三百二十台って・・・

松下電器工場拡張が着工
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/tym/20040409/lcl_____tym_____001.shtml
工事期間中、土砂運搬の大型ダンプ一日最大三百二十台が地区を通過することになり、

775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 23:32 ID:xvfduh/6
エレガントに 光岡『ヌエラ』
11番目のオリジナル きょう全国発売http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/eco/20040409/lcl_____eco_____001.shtml
国内十番目の自動車メーカー光岡自動車(富山市)は九日、ホンダ・アコードを基礎にリアやバンパーをエレガントさを強調したデザインに変更したオリジナルカー「ヌエラ」を全国発売する。同社十一番目のオリジナルカーとなる。



776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 10:09 ID:3FptX3EW
>>775
写真に出てくる車に蓮画像 グロ
777A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/11 10:23 ID:eZvijviI
>>754
どうなんでしょうw

>>760
莫大なモノ・カネを動かす総合商社の拠点は富山が多いですね。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 14:46 ID:SZnRQGm1
>>777
大正から昭和始めにかけて富山に財閥系の企業が多数進出してきたのは
氷見出身、浅野総一郎の功績が大きい。
779A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/11 18:41 ID:eZvijviI
>>778
浅野さんよりも富山の実力の方が大きいと思いますよ。
実力の無い場所に他財閥の総合商社は拠点を置きませんから。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 21:02 ID:D69xDF1P
日本一 富山の実力

富山県が日本一になった。商業地の地価下落率が12・6パーセントと四十七都道府県のトップ。人口十万人以上の都市では、高岡市が16・2パーセントと、これも全国一である。
住宅地も、富山県は下落率8・9パーセントと全国第二位。二十年前の地価水準だという。率では実感が伴わないから、価格を見よう。
たとえば、県内で最高の富山市桜町二丁目は一平方メートル四十六万八千円と、この一年で八万七千円も下がっている。15・7パーセントダウンはすさまじい。
地価の下落幅が大きいということは、それだけ土地の価値が薄れたということ。土地を活用しようという人が少ないということだ。
富山、高岡の中心商店街は空き店舗が増えている。寂れたから人が寄りつかず、にぎわいがないから土地需要も生まれないという悪循環だ。
東京都心ではマンションの建設ラッシュ。職住接近、ショッピングにもコンサートにも歩いて行ける便利さ、快適さが都心回帰を呼んでいる。
東京の地価は下げ止まりから反転へ、地方の大部分は底なしの下落へ。今回の地価公示は、そんな二極化を浮き彫りにした。
かなしい全国一、二位を返上するにはどうすればいいのか。露骨なまでの大都市重視の小泉改革では、地方は救われない。国の施策を待つだけでなく、生活者自身がわが町再生≠真剣に考えよう。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 22:15 ID:YRv1OvCa
金沢も似たようなもんだろw
782A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/11 22:41 ID:eZvijviI
富山は工業が景気の底上げをするから、地価が上昇カーブを描くのは2、3年後だろうな。
設備投資の伸びに押される形で個人消費も伸びるんじゃないかな。
個人消費が伸びる頃には再開発ビルがオープンするから、相乗的に土地需要が生まれる。
富山・福井の消費者を金沢は取り込みたいところだが、
金沢は大規模商業施設を造れないから将来的に富山・福井からの集客は無理だろうな。
10年後には金沢は明らかに負け組みになってるよ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 22:47 ID:YacTenmn
富山高岡郊外の過剰な宅地造成は中心市街地の地価下落を招いてるね。
でも、給料が下がった分以上に地価が下がっているので今買いかも。

富山市民は地価の安い婦中町に脱出、だが、いずれ公共料金の安い富山市と合併。
高岡市民の場合は地価の安い砺波市や射水郡に脱出、しかも誰も高岡に戻りたがらない。
う〜ん、高岡がんばれ!!


784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 22:52 ID:YRv1OvCa
北九州、尼崎あたりを想像するとよい
将来の金沢だ
785A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/11 23:07 ID:eZvijviI
>>784
ネタ振りか?w まあいい。

景気浮上に弾みがつくのは、上海便が決め手かな。
将来的に、より広域から集客できる武器になる。
ちなみに富山空港利用推進協議会(正式名称忘れた)の会長の企業は北陸電力。
最近の北陸電力は明らかに金沢に厳しい姿勢を取りつつある。
北陸電力にしてみれば飼い犬(金沢)に手を噛まれたという思いがあるのではないかな。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 23:15 ID:1rUCfVy7
>>782
そんなに富山が好きなら富山に帰ればいいのに。
787A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/11 23:18 ID:eZvijviI
>>786
もしかしたら今年中か、来年に金沢に転勤かも知れないw
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 23:48 ID:Vvcrvu3Q
>>787
やっぱり北陸支店は金沢じゃん(w
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 23:54 ID:i9ryckHw
>>787
> >>786
> もしかしたら今年中か、来年に金沢に転勤かも知れないw
> 富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
散々電波まき散らしといて、ものすごいオチだな。
790A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/12 00:07 ID:oPOcxSnT
>>788-789
そうなんです。
私は債権回収業なので、この世界では北陸の中心は金沢になります(藁
人員大幅増で金銭にだらしない金沢人から取り立てております(藁
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 00:10 ID:aN9bqgHC
>>790
おぉ〜素晴らしいオチ〜♪
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 00:11 ID:oYVZqA9Y
債権回収業

  債権回収業

    債権回収業
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 00:43 ID:eKt1NFk6
>>790
二段オチにワラタ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 00:55 ID:+25gl6/z
キムだと回収不能ぽ
795A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/12 22:49 ID:yBG2NILe
【富山】田中耕一さんが講演  富山にしかないものを活かせ
http://www2.knb.ne.jp/news/20040412_02.htm

【金沢】金大の病理学講座「崩壊」 すべての教員辞職 医学部、空席の教授選考もつれ
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040410002.htm

対照的なので貼っておきます。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 23:18 ID:xFtzdw8r
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
富山は田舎です。都会ではない。 田中耕一
http://www.kitanippon.co.jp/pub/hensyu/nobel/2003/030303.html
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 23:23 ID:xFtzdw8r
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
若い人たちはどうしても拠点性を持っている金沢まで行ってショッピングするわけです。  森雅志
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 23:24 ID:XQoDP+QV


       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< 名古屋人の妄想は、自分の脳内だけに留めろって感じっすよね
  -=≡  /    ヽ  \_______
.     /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\  ||  || < `ω´ ><北陸は名古屋が支配するニダ(でも金は出さんでね)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /   / / _||_ || と_)_) _.
 し'    (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 23:26 ID:xFtzdw8r
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
富山にだったら帰りたいが支店が無いからな。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 23:37 ID:xFtzdw8r
正直申し上げて富山県のイメージが浮かびません。
富山県は「住みやすさ」指標では常に上位にランキングされるのに、なかなか住んでみたいとは思わない。
お隣石川県は活発ですので、同じように充実するといいですね
いつまでたってもうだつのあがらない富山市に較べると大分ましです
金沢に引きずられないための戦略づくりが必要
活気が感じられない・ハード志向の街
東京では、富山県の情報は皆無に近い。
かつてない勢いで空き店舗が増えている
富山駅前は8時前と言うのに非常に閑散としていた。
VIVA田舎!VIVA富山!!
民放のTV局が3つしかないから見たい番組は全然入らない
実は俺も前々から金沢だけが都会化していくのをみるのがとてもいやでいやでしかたがありませんでした。
金沢市や東京への流出が増加する
中心商店街の集客力の低下に歯止めがかからない
車だけはやけに沢山走っているが、人々の活気が伝わってこない
整然とした街路には人通りが少ない。
失礼かもしれませんがはっきり言って富山は田舎です。
窓から見下ろす富山の街は活気がない
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 13:34 ID:6aPVmIO8
県内総生産激減クソキム澤
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 18:23 ID:VzuI2KX9
昇進試験蹴ってまで研究職一筋、同期よりも出世が遅れがち、
そんな真面目で爽やかなサラリーマンの田中耕一さんがノーベル化学賞授賞したことは
日本経済にとてつもなく大きな活力を与えてくれた。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 20:46 ID:LBaGKi16
>>800
だせぇコピペもううんざりw

(1)払沢DQN説:いくらなんでも自作自演でイメージの下がることはしないだろう。
(2)トヤ厨自作自演説:こっちは幾分可能性あり。でも正統派コテが活躍する現在、
  こいつは県人にとって迷惑な存在でしかない。
  新しいコピペなら価値があるが、これはもう化石。こんなものを貼り付けるなんてクズ。
(3)新潟厨説:(1)(2)よりいくらか可能性大だが、わざわざ疑われることはしないだろう。
  福井も同様。
(4)全くの非北陸系「旅のひと」:案外クサトウあたりが怪しいかもw北陸全域を荒らす外部厨もイパーイいる。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 08:54 ID:Vk/s2k7S
キム汚のような基地外が生息してるために…

キム沢塵てかわいそ…ワラワラ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 20:22 ID:XMsl8evL
北陸を完全支配する北陸銀行完全復活宣言

地銀株ようやく日の目 出遅れ感で投機目的も
 足利銀行の一時国有化で株価回復の圏外に置かれていた地方銀行株にようやく光が当たってきた。平均株価が年初来高値を更新した十三日の東京株式市場で、ほくぎんフィナンシャルグループの株価は前日に引き続き急上昇する場面を見せた。
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20040414001.htm
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 20:29 ID:XMsl8evL
富山県の経済が堅調なのは都市部だけではなく小矢部のゴールドウィン、黒部のYKKをはじめいわゆる在郷ののどかな町にまで一部上場企業が
数多く存在するからだろう。

商号 大建工業株式会社 DAIKEN CORPORATION
本店 富山県東砺波郡井波町井波1-1
http://www.daiken.jp/d/d_b_000.html

社   名 川田工業株式会社
■本社所在地 富山本社 〒939-1593 富山県東砺波郡福野町苗島4610番地
http://www.kawada.co.jp/company/index.html

新潟の在郷部なんか惨めなもの。
都市部にも企業がないw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 20:51 ID:0p5gBBho
お前ら、わかってきただろ?
アラブの真の醜態が。ヨルダンが債務放棄を要求だとよ。
漏れは、「イスラエルを見習え」と場違いなことを散々言ってきたが、
ようやくみんなにもその意味を理解してもらえそうだ。

どこのどいつだ?下のように考えてる輩は。
アラブ人=みんな善人・貧しい国、アメリカ=悪人

武力以外は受け付けないのがアラブ人。
つまり日本はカモなんです。わかりますか?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 20:52 ID:XMsl8evL
日本の瀬戸大橋、横浜ベイブリッジ、東京レインボー等など長大橋、東京都庁などの
高層ビルを数多く施工してきた川田工業であるが富山新港東西線も当然ここが主導を取って
建設していくのだろうね。

川田工業施工実績
http://www.kawada.co.jp/bridge/index.html
http://www.kawada.co.jp/steel/index.html
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 20:56 ID:XMsl8evL
東西線の土台がようやく到着したようだね。
しかし重さ1100トンって・・・

新湊大橋の土台到着 富山新港、海底に埋設
http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A100#0001
国土交通省が新湊市で整備している新湊大橋(仮称)を含む臨港道路富山新港東西線の
土台として、海底に設置されるケーソン(基礎)が十四日、フローティング・ドックに載
せられて富山新港に到着した。

 臨港道路富山新港東西線は東西両港口を結び総延長は三千六百メートル。うち主橋りょ
う部の六百メートルが新湊大橋で、平成十四年度に着工し、十五年度から主塔の基礎工事
を進めている。総事業費は四百十億円で、着工からおおむね十年後の完成を見込んでい
る。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 20:59 ID:XMsl8evL
809の北日本新聞のリンク先は明日になるとバックナンバー以降のため見れなくなります。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 23:58 ID:+vFx4t4+
富山発祥やゆかりある大企業は数え切れないくらいあるよね。
優秀な人材を沢山輩出してきた証拠だ。
ここが石川や新潟との大きな違い。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 00:11 ID:0Wmaz/Od
>>811
夜郎自大
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 00:33 ID:2J8wu0Fs
>>812
そうだな
キム澤は811の言うとおり夜郎自大だな
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 00:43 ID:zT2LVm+m
キム汚のような基地外が生息してるために…

キム沢塵てかわいそ…ワラワラ
815A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/15 00:49 ID:UVtt/NUX
そうだな。金沢は夜郎自大だな。
北陸の盟主だなどと戯言をほざくわりに色々と・・・・。
新潟の事は言うまい。煽る価値無しというのが一貫したスタンスだから。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 01:26 ID:0Wmaz/Od
富山って閉鎖的やと思う。街的にも人間的にも。
俺東京出てから気付いてんけど、富山人って絶対他の都市の人間より暗いわ。
妙に陰湿やし。人見知り激しいし。被害妄想激しいし。そのくせプライド高いし。
田舎者で暗いって救いようないって。マジで。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 01:39 ID:PlGBSUSp
>>816
おいキム、自分自身の事書いて富山に転嫁すんなよなw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 04:09 ID:KFBtySPI


       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン!姑息で腹黒くて、他人さんの足ひっぱってばかりの名古屋人で。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.     /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\  ||  || < `ω´ ><富山って閉鎖的やと思う(責任転嫁作戦、成功〜)!  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /   / / _||_ || と_)_) _.
 し'    (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 10:09 ID:768kuVRQ
キム汚のような基地外が生息してるために…

キム沢塵てかわいそ…ワラワラ
820A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/15 21:52 ID:8pUC8PLq
川田工業が研究成果を公開したようだな。
富山企業は凄いな。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:22 ID:IqmQrBs0
富山県内で視聴できる民間放送は、いちお3局である。(石川や新潟は4局であり、県内でも、県境では朝日放送系列の電波を受信できるところはあるが...)
富山から大都市圏などへ進学・就職した場合、真っ先に「富山は田舎だったんだ」と感じるのは、視聴できるテレビチャンネルの少なさ(選択性のなさ)である。
逆に、都会から、高校総体などで富山に宿泊した場合、テレビチャンネルの少なさで象徴される情報量の少なさを肌で感じ、将来富山に進学・定住するなんて絶対いやだ!と、拒絶感を覚えるであろう。

http://www.exe.ne.jp/~npp/sinchan1/15ans.htm

822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:31 ID:IqmQrBs0
富山で一泊することにした。
エリモの春は〜♪何もナイ春ですうぅぅぅ♪とはエリモ岬のこと。
これは富山に応用できる。

富山の夏は〜♪何もナイ夏ですぅぅぅぅ♪

富山で宿を確保したのち、晩ご飯を食べようと、一番の繁華街に繰り出した。

もしかして、愛に飢えた未亡人・人妻が
「今晩だけ遊びません?」と誘って来たら俺、誘いに乗っちゃうもんね!と
ばかりに意気込んでいたのだが、意気込むだけ無駄であった。
何しろ、日曜の夜8時だというのに 繁華街が閑散街なのである。
人がいないのである。あるのは納涼のための氷細工のみ。
http://mypage.odn.ne.jp/www/i/z/izumiya/diary.html
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:38 ID:xHKLVKEz


       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン見栄っぱりのうえに腹黒くて。直ぐ名古屋に戻します
  -=≡  /    ヽ  \_______
.     /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\  ||  || < `ω´ ><キム沢塵てかわいそ…ワラワラ!反目させたるがや・・
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /   / / _||_ || と_)_) _.
 し'    (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:45 ID:0Wmaz/Od
氷見のニホンカモシカ、山間部の水田でも目撃 医王山山系から迷い込む?

 十四日午前十一時ごろ、氷見市山間部の味川の水田で、農作業中の宮下英
雄さん(66)が国特別天然記念物のニホンカモシカとみられる動物を目撃
した。八日には同市園の住宅街でも住民の確認情報があり、県鳥獣保護セン
ター(婦中町)では、小矢部市の山間部に生息するカモシカが迷い込んだ可
能性があるとみている。
 宮下さんによると、田んぼで作業中に山林から、ニホンカモシカとみられ
る動物が姿を現した。大人のヤギ程度の大きさで、約二十センチの二本の角
が生えていた。宮下さんが五メートル付近まで近づいても逃げなかったが、
ゆっくりと歩きながら山林の中に姿を消した。
 宮下さんは「最初、熊かと思ったが、近づいて二分間ぐらい観察でき、あ
れはカモシカだった」と話し、枯れ草を踏み付けたくぼみも確認した。
 県鳥獣保護センターによると、過去にニホンカモシカの氷見市での発見例
はないものの、小矢部など医王山山系での繁殖が分かっており、一頭が山を
渡り、迷い込んだ可能性があるとしている。「国特別天然記念物なので発見
しても捕獲せず、見守ってほしい」(同センターの湯浅輝久さん)と呼びか
けている。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040415004.htm
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 23:47 ID:IqmQrBs0
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 02:12 ID:+/VrZEaU
>>825
なんで日本テレビだけ無視されてるの?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 02:14 ID:eBP39rDR
>>826
富山優遇だから(最近は北日本の地位が低下し、テレ金がのさばっているが)
ていうかこいつは払。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 03:35 ID:+/VrZEaU
>>827
やはり、正力松太郎時代の名残でしょうかね?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 06:43 ID:OHsXAsj/
>>825
 天気予報で富山が出ていなかっただけで、随分御機嫌ですねwww
 それでは日本経済に多大な影響を与えている日本の三大財閥(三井物産・三菱商事・住友物産)の
北陸支店はどこにあるか調べてみました。

三井物産北陸支店   富山市桜橋通り
三菱商事北陸支店   富山市牛島新町
住友商事北陸支店   富山市桜橋通り

 あれれ!?三井・三菱・住友の三社とも、北陸支店は富山市に有りますよ??
日本三大財閥は、北陸の拠点を富山市と認識しているようですよw
 この日本三大財閥(三井物産・三菱商事・住友物産)が金沢に拠点を持っているか調べてみました。

三井物産金沢  あらら?営業所すら無いですねw
http://www.mitsui.co.jp/tkabz/network/country.html

三菱商事金沢  あらら?営業所すら無いですねw
http://www.mitsubishicorp.com/jp/network/index.html

住友商事金沢 あらら?営業所はおろか、駐在事務所もありませんよw
http://www.sumitomocorp.co.jp/company/point/japan.shtml                

 日本三大財閥の支店もないから>>825みたいなショボイ事でしかオナニー出来ないのですか?www
本当に笑えます
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 09:01 ID:TjGw1Eku
コピペ大好きキム汚君825
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 09:17 ID:4a2MxhWJ
将来の予定

北陸新幹線・・・金沢止まり(常識。大阪開通までね)
しらさぎ、サンダーバード・・・金沢始発(金沢までフルだから当然)
ほくほく線・・・廃止(新潟に用はない)
富山空港・・・廃止(いらないだろ)
小松空港・・・小松国際空港(範疇)
北陸電力・・・本社を金沢へ(強奪)
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 09:52 ID:HDY/HJq3
>>831
北陸銀行は?
YKKとかも本社金沢市に移さなくていいのか?
地元のコマツも小松か金沢に帰したらどうだ?
さらに北陸の港の問題は?伏木港や敦賀港と金沢港の問題は?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 09:52 ID:obS6QDRo

キム汚のような基地外が生息してるために…

キム沢塵てかわいそ…ワラワラ



834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 09:59 ID:4a2MxhWJ
>>832
北陸銀行・・・やばいだろw
YKK・・・いい企業だね。東京本社でいいだろ。
小松・・・世界のコマツは東京本社でいい。

港・・・船なんて必要ない。時代は飛行機。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 11:09 ID:2pV7IH70
日テレもコマツもYKKも富山人が築いた企業だもんね。

キム澤塵の築いた企業って、全国や世界で全く通用しないキタグニとか石川銀行みたいな
キム澤マンセー企業たけだよ(ワラ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 12:10 ID:obS6QDRo
キム汚のような基地外が生息してるために…

キム沢塵てかわいそ…ワラワラ
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 14:49 ID:P2SUvXRK
金沢人よ、富山へのTV局の優越を語るのに、
朝日やTBSを引き合いに出すのは、もう止めようと思ってるんだろ?

ゴジラ松井の影響なのかもしれないが、
なぜかTV金沢が北日本放送より目立ってるんだから
とりあえず、TV金沢に乗り換えとけ。
痛々しいんだよ、古館とか筑紫の局で自慢されると。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 16:17 ID:dY4PhkgH
金沢ってラッシャー板前が人気なんだね(プゲラ


839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 18:31 ID:P2SUvXRK
1 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/04/16 17:14 ID:ivGWWRNY
TBSがまたやりますた。

■TBSによるパウエル発言翻訳
 ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye943775.html
 また、パウエル長官は日本の一部で人質になった人の自己責任を指摘
 したり、軽率だなどと批判する声が出ていることについて、「危険を知りな
 がら良い目的のためにイラクに入る市民がいることを日本人は誇りに思う
 べきだ。もし人質になったとしても、『危険をおかしてしまったあなたがたの
 過ちだ』などと言うべきではない」と述べた

■本当のパウエル発言と翻訳
 And so I'm pleased that these Japanese citizens were willing to put themselves at risk
 for a greater good, for a better purpose. And the Japanese people should be very proud
 that they have citizens like this willing to do that, and very proud of the soldiers that
 you are sending to Iraq that they are willing to take that risk.

 喜んで危険をおかしイラクのもとへ送られている 「兵士」 を非常に誇りにしてい。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 18:32 ID:TjGw1Eku
>>834
とりあえず上海やNYに駐在員事務所ぐらいは置けるように頑張れやw
富山経済同友会代表幹事が誰かも知らないようじゃ無理か

>>838
金沢では高原兄さんのCMも毎日流れてるよ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 19:49 ID:I9jL6kdg
>>835
コマツといえば福光町出身の河合さんですね。

版画家の棟方志向さんが戦後に福光町に疎開していたようだけど、
河合さんや村松さんを含め富山の政財界、文化人との交流は深かったようだね。
棟方さんの『板極道』という自伝を読むとその辺が詳しく書いてある。
富山在住7年ながら、棟方さんは富山をかなり気に入ってくれたようで
かなりの密度の濃さで富山をベタ褒めしてくれています。
独自の描写法を生みだしたり、深い精神世界を開拓するなど、
棟方さんにとって富山滞在期間はかけがえの無い7年間だったようです。
842A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/16 19:51 ID:I9jL6kdg
また、そそっかしい事をしてしまったw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 21:31 ID:VRWgKXQc
開発が止まらない富山市

動き出す都心再開発/総曲輪南6月着工へ/富山市(2004/04/16)
北陸を代表する中核市富山市の都心再開発が軌道に乗ってきた。
http://www.nikkenko.com/hokuriku/articleHKR.asp?serNO=1929
844A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/16 21:54 ID:I9jL6kdg
なんか凄い勢いで富山の街並みが変わりそうだね。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 21:57 ID:VRWgKXQc
北代地区ってどこだろ?
どんな計画が構想されているのだろう?

先発は西町・総曲輪地区、次いで隣接する市最大規模の再開発となる総曲輪通り南地区、さらに堤町1丁目地区、中央通り地区、研究会段階だが北代地区と続く。
846A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/16 22:00 ID:I9jL6kdg
>>845
俺も北城ってわかんないよw 
「いずれも平和通りぞい…」と書いてあるのだけど・・・。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 22:37 ID:VRWgKXQc
何はともあれ現職の富山森市長は都市開発に積極的な姿勢がいい。
LRT構想やインターネットに完全対応しているのも。
以前ここの掲示板に市長が書き込みしていましたw
http://www.machibura.com/index.html
848A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/16 23:36 ID:I9jL6kdg
市長はタウンミーティングなんかもかなりの回数をやってるらしいね。
市民と相互理解を深めて街づくりに生かしてほしいね。
ストーカー呼ばわりされて全国に恥を晒した某市の市長とは違うな。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 00:36 ID:BMQgO0+S
さて、金沢の誇るMRO(TBS系)ですよ。

【誤訳?】 TBSがパウエル発言を曲解 part2 【捏造?】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082109489
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 01:15 ID:8no0O98m
AA厨いなくなったな
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 09:19 ID:y1WoZYmz
>>846
もしかして大和跡地??
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 13:16 ID:UD31l6Es
総額    土地   建物   その他 
1.東大  9,811   7,025   1,529   1,257
2.京大  4,140   2,274   1,031 835
3.北大  3,576   2,081    702 793
4.阪大  3,535   2,297    778 460
5.九大  3,255   2,157    548 550
6.筑波  2,947   2,033    570 344
7.東北  2,769   1,522    670 577
8.名大  2,571   1,664    479 428
9.広島  2,408   1,523    581 304
10.神戸  2,293   1,424    486 383

11.東工 2,042   1,432    375 235
12.金沢 1,931   1,177    400 354
13.千葉 1,880   1,376    317 187
14.農工 1,740   1,502    139 99
15.岡山 1,729   1,173    339 217
16.学芸 1,595   1,421    112 62
17.一橋 1,510   1,219    190 101
18.鹿児 1,485   1,059    232 194
19.新潟 1,469    909    350 210
20.長崎 1,357   999 199 159
【社会】国立大学の財産は9兆1300億円、東大が9800億円で首位
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081378357/
853A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/17 22:23 ID:aInefU7f
>>851
どうなんですかね。あの辺りに北城なんて地名があるのでしようか。
移転後の旧大和の土地利用法はまだ決まっていないんでしょうかね?
あそこは大和の土地なんですよね、確か。
854A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/17 22:28 ID:aInefU7f
北城じゃなくて北代か。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 18:21 ID:czzfunz4
http://noto.fc2web.com/
↑みてさぁ・・・北國新聞って・・・ってね
思いましたよ。
856A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/19 19:59 ID:diIXZw+N
どうやら日本史板に嘘をついてまで金沢を美化したい香具師がいるようだな。
おそらく>>655と同一人物だと思われ。
この不景気の御時世だから少しでも金沢をイメージアップさせ、
入り込み観光客を増やしたいのかもしれないが、
嘘をついてまで金沢を美化したいのだろうか?
北國新聞が圧倒的に支持されているだけのことはある。
やはりキチ○イ集団としか言いようがないな、金沢は。
857A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/19 20:03 ID:diIXZw+N
この>>663のような嘘を平気でつくのが金沢人。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 20:19 ID:KNQA8MX1
>>855
キタグニって・・・・・・・・・論評する価値もないクズ!
859663:04/04/19 20:41 ID:vR4v5NaX
>>857
嘘じゃないぞ、よく調べろ、馬鹿。
今も市場が健在であるとは一言も言ってないぞ。
藻前、金沢で間違ったウンチク言って恥かいたかな?プププ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:03 ID:1VUSfbzK
興奮キム
861A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/19 21:04 ID:diIXZw+N
>>859
嘘ですよ。間違いなく。
862A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/19 21:15 ID:diIXZw+N
金沢人は北國新聞なんかの金沢マンセーの記事や
雑誌を鵜呑みにして信じ込んでいるからタチが悪い。
一つの事柄を多角的に検証して解釈することができないのだろうね。
だから、嘘も平気でつく。
維新後の金沢に金箔や工芸の真の実力があったなどと平気で言える神経を疑う。
憐れだな。金沢人は。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:15 ID:XNhzwvFc
富山市の都市景観と富山城址のお堀の水辺空間と桜の調和
まったく素晴らしい。
http://www3.city.toyama.toyama.jp/topics/backnumber/no17/photo.htm
金沢はお堀の水辺空間がないですね。
新潟は堀に嫉妬しているそうだ。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:21 ID:XNhzwvFc
もういっちょ追加
http://www3.city.toyama.toyama.jp/topics/backnumber/no16/photo.html
都市と桜の調和が最強。
桜木町近隣は繁華街と夜桜で風流ですな。
飲み屋の集積地域だから昼間は静かなもんなんだけどジャズみたいなのが
さりげなく昼間の桜木町に掛かっているんだよね。
さりげなくてイイ!!
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:26 ID:XNhzwvFc
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:40 ID:7xMnGwn6
キム沢
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:48 ID:Spa2d3hW
富山のくせにうぜーんだよw
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:54 ID:XNhzwvFc
北陸人は貧困地域の新潟人をどこかで小バカにしているのは事実。
富山>>>>>>新潟。

今日の目覚ましテレビの立山黒部アルペンルートの特集感動したな。
全国から昨日の全線開通を楽しみにわざわざ来られる人がいるんだね。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:57 ID:KNQA8MX1
>>867
IDからspacelanの匂いがプンプンw
街Bのウザイ金沢厨のプロバとして悪評さくさくである。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:58 ID:vR4v5NaX
>>868
( ゚Д゚)ハァ?
新潟=貧困地域などという意見は初耳だが。有り得ね。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:02 ID:KNQA8MX1
>>870
昔の話だね。確かに上越新幹線開通までは明確な格差があった。
今は県で平均すればみんな横一線だね。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:02 ID:1VUSfbzK
興奮キム
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:11 ID:vR4v5NaX
>>871
そうですか。
貧困地帯の領主が関東や北陸に何度も遠征したのですね。
貧困地帯が江戸期に天領・譜代領にされたのですね。
事実なら興味深い事です(w
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:12 ID:USPVvEaQ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:15 ID:KNQA8MX1
>>873
昔といっても明治・大正・昭和期のことだね。
戊辰戦争の後遺症のせいかもしれないが・・・・・
(金沢も富山も干された意味では同じだが)
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:19 ID:Spa2d3hW
あほばっかだな
877A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/19 22:41 ID:diIXZw+N
ID:vR4v5NaXは新潟か・・・・。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:44 ID:KNQA8MX1
>>877
恐らくそうかと。>>867=>>876は払。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:47 ID:Spa2d3hW
普通に「金沢」って書けねーのかよ?
日本語が不自由なんだな
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 22:49 ID:KNQA8MX1
>>879
>>875を読みましょうw
払とは金沢の痛いデムパのことでつが何か?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 23:34 ID:FeERAFHu
>>867
>富山のくせにうぜーんだよw
とくると

金沢のくせにうぜーんだよw
乞食のくせにうぜーんだよw
奴隷のくせにうぜーんだよw
882誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE :04/04/20 17:40 ID:GlSCtL2t
このスレも相変わらずいまいちだな。
A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAoはまだ頑張ってたんだ。
君には富山のコテとして定着して欲しいな。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 18:12 ID:6t1Pm20t
最果ての地・北陸の気違い
誉れ高き加賀人 ◆CNRQghWOJE
A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 18:24 ID:6GLucIMM
>>883
漏れも2人を基地外認定します。
885A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/20 18:55 ID:tHX7EaMz
褒められているようだな。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 18:57 ID:MI2XbOco
887A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/20 19:08 ID:tHX7EaMz
なんだ?新潟なんか興味無いんだけどな。
つーかさ、東京に住んで全国の出身者と接する機会があるけど、
新潟と北陸は180度違うよ。全てにおいて。水と油。
だから新潟を煽ったり議論しても不毛なだけで埒があかない。
新潟の嫌いな部分は腐るほどあるが、それを責めてもしょうがないじゃん。
新潟は煽る価値なし。
888金沢爺:04/04/20 20:10 ID:QXKsTeRm
やはりサスペンスには京都と金沢は欠かせない存在じゃ。
爺はサスペンスを観るのが大好きなのじゃ。

それにしても金沢の街は風情豊で落ち着くのう。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 18:54 ID:TLeAXOqj
新潟市 富山市
○   ×   カルティエ
○   ×   シャネル
○   ×   コーチ
○   ×   エトロ
○   ×   グッチ
○   ×   エルメス
○   ×   ルイヴィトン
○   ×   ロエベ
○   ×   プラダ
○   ×   フェラガモ
○   ×   ティファニー
○   ×   ボッテガヴェネタ

富山ショボすぎ、田舎すぎ。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 19:21 ID:/fc7RKjA
新潟になか卯ないの〜?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 19:28 ID:iby49gGJ
>>889
弱いものいじめはやめろ
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 19:38 ID:v/UgrBw9
>>889
一個も直営路面店じゃないのになw
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 19:52 ID:4jERjBC9
>>892
GUCCIは直営路面店です。
しかも国内で3番目の規模。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 20:02 ID:9RS8UmFB
富山に高級ブランドは似合わない。
895A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/21 20:02 ID:6CySnFOQ
別に新潟市なんかどうでもいい。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 20:06 ID:4jERjBC9
>>895
富山市の合併は大丈夫ですか?(w

来年の今頃は、福井県>新潟市>金沢市+富山市 ですが。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 20:10 ID:v/UgrBw9
>>895
APAの企業戦略はどうお考えですか?
北陸銀行の資本がかなり入っていますし、最近の無謀かなと感じる多角化。
自転車操業状態ですけど今後誰もが認めるデベロッパーになれるでしょうか?
898A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/21 20:27 ID:6CySnFOQ
>>897
APAは富山人の視点から考察すると時代遅れの感は否めませんね。
富山人は前世紀にホテル事業を展開し、御三家と呼ばれるホテルブランドを築きました。
今頃になって富山人の後追いとは・・・w
富山人は航空産業やロボット産業で地盤を築いているというのに。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 20:27 ID:/fc7RKjA
>>897
んなことより自分の会社の心配しろ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 20:34 ID:TLeAXOqj
富山ショボすぎ、田舎すぎ。

ユニー富山駅前、10月閉店 32年間営業、跡地利用は白紙
ユニー(愛知県稲沢市)は二十日、富山市桜町一丁目のユニー富山駅前店を十月に閉店すると発表した。建物の老朽化と売り上げ減に加え、再開発による駅前整備が進み、「社会的役割を果たし終えた」として三十二年間の営業に幕を下ろす。跡地利用については白紙としている。
富山駅前店は一九七一(昭和四十六)年十一月、売り場面積六千八百五十平方メートルで、ユニー高岡店とともに同日開業した。富山市内の大型ショッピングセンターの草分け的存在だった。最盛期の八五年二月期には三十九億千五百万円の売り上げを計上した。
しかし、周辺部に八七年、大型店「マリエ富山」「エスタ」が出店したのに続き、九二年には「CiC」が出店し、今年二月期には売上高が十一億一千万円とピーク時の三割以下にまで落ち込んだ。
富山駅前店の閉店は十五日の取締役会で決定し、二十日、ユニー幹部が富山県、富山市、富山商工会議所などに説明に回った。従業員七十六人の今後については、組合と協議する。自社所有の土地、建物の活用、最終営業日はいずれも未定としている。
富山駅前店の閉店に伴い、ユニーが富山県内で展開する店舗は、小矢部、大島のユニー二店とアピタ六店の計八店舗となる。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 20:40 ID:v/UgrBw9
>>898
まあそうですね計画がどうも時代錯誤な感じは否めないのは確かです。
ただ富山資本がかなり入っていますので・・・

>>900
今月、黒部にアピタがオープンしたし、富山市もアピタが主流になってきて
駅前店は真面目に建物が老朽化しているからなあ。
あの建物は一度取り壊すべきだよ。
902A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/21 20:51 ID:6CySnFOQ
>>901
心配しなくても北陸銀行はAPAがコケたくらいではびくともしませんよw

ユニー幹部が富山県、富山市、富山商工会議所に挨拶回りに行ったのは裏があると見ていいでしょう。
絶好の立地ですから、これから周辺の土地を含めて大事業が動き出すかも知れません。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 21:01 ID:v/UgrBw9
>>902
ユニーの土地も含めて不動産のようですが裏手の青空駐車場もユニーの土地ですかね?
たしか以前何らかの計画があったような?
あそこの駐車場と一体で何かできたら面白そう。富山の駅前でまとまった土地があるのは
あそこだけでは。
904A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/21 21:08 ID:6CySnFOQ
>>903
駐車場もユニーの土地だとニュース記事で見た記憶が・・・
いっそのこと、ニューグランドを取り囲むように
桜町一帯の再開発事業に発展してくれたらいいのですが。
行政には富山駅周辺整備と関連付けて計画して欲しいですが、
まだ妄想にすぎませんねw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 21:12 ID:v/UgrBw9
>>904
ニューグランドは東横インになりますた。
906A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/21 21:15 ID:6CySnFOQ
>>905
失礼しましたw
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 21:17 ID:v/UgrBw9
東急イン(東急ホテルに移転)→ニューグランド→東横イン
代謝の激しいホテルですなw
今度はどうなる??
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 22:21 ID:M6s1AQno
●富山人の特徴
誰も富山の文字を出していないのに、金沢のスレに現れては過剰反応。
北陸スレにも電波を飛ばし続け、断続的にひたすら一心に金沢を煽っている。
金沢人は富山を相手にしていないのだが、富山人は金沢人は富山をいつも意識していると思い込んでいる。
単なる下らない煽りへの反論なのだが、どうやらそれは富山人には意識されているように見えるらしい。
県内でも中が極めて悪く、富山人の中でも富山高岡で煽り合うためいつまで立っても建設的な議論が出来ない。
また富山人は他人の迷惑を一切考えることがないため、板の全域を巻き込んで金沢を煽り、
多くの人間に多大な迷惑をかけているのだが、富山人はこの行為に気づかないらしい。
富山はそのために嫌われているのだが、なぜか富山人は富山を嫌っている人間は全て金沢になるらしい。
このため、富山に少しでも否定的な意見を言ったコテハンは全て富山では金沢人の扱いを受けている。
多くの富山人は金沢を煽る時は新潟人に成りすまして煽るが、
煽りの内容がワンパターン極まりないため、非北陸人ですら誰もがその正体を知っている。
そして誰もがその同じ煽りの内容に飽き飽きし、誰も見ていないというのに、
同じコピペを貼り付け、誰もいない金沢のスレッドに同じコピペを貼り続ける。
この虚しい人種が富山人である。

結論。富山人はうんこ。お前らは普通に「嫌われ」てんだよ、自覚しろ。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 22:30 ID:i2NUHRy7
ここまでの長文を見せられると流石にキモいなキムって
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 22:48 ID:/fc7RKjA
一部の金沢の人は粘着質ですね
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 23:07 ID:6Be5c9Hi
まんま富山⇔金沢入れ替えてそのまま成立する内容のコピペだなw
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 23:24 ID:y9ARTuPb
金沢デムバ最近弱くなってきたな。
2・3年前はまちBでも金沢人が立てた
新潟富山煽る糞スレでイパーイだたYO!!
913A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/21 23:28 ID:6CySnFOQ
街が死ぬと住民も覇気が無くなる。こんな板でも金沢の衰退が読み取れる。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 23:30 ID:6Be5c9Hi
>>912
これでも復活しているくらいだw
半年前など完全死亡状態。富山も払スレ厨疑惑で身動きとれず低調だった。
件の厨の払スレ荒らし以外殆ど何もない状態だった。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 23:33 ID:6Be5c9Hi
>>912
あの時は香具師ら「百万石バブル」に酔い痴れていたわけだがw
バブル崩壊の悲哀を再び味わっているのが今の払だね。
916石川馬鹿:04/04/22 02:55 ID:lUV4N1MA
>>908





我 が 身 を 忘 れ て 世 間 に 訴 え る ブ ァ カ ( ワ ラ ヒ





917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 04:04 ID:e0VKePak
石川出身の俺から言わせれば、石川、富山、福井はさほど変わらんな。
どんぐりの背くらべだよ。まったくもってww
取りあえず北陸3県の配置が分からんヤシがたくさんいる&石川より金沢の方が有名
って時点で田舎確定。
新潟は、、、何それ??って感じだな。
大体新潟は北陸なのか東北なのか上信越で括るのかじゃっきりせーや。
話はそれからだ!
どっちにしろ北陸3県は首都圏からの交通の便の悪さで衰退だろ。
北陸新幹線が出来た所で東京との便の悪さは否めないしな。
予算、技術的に可能だったならば日本アルプスぶち抜いて新幹線作って
名古屋とも繋げられればかなり石川の立地の優位性を引き出せたのだがな。
石川に限れば、観光業が強みじゃ将来立ち行かないだろうな。
商業都市の最大の弱みだな。
建設関連に関しても公共部門主体のインフラ整備で景気が上向いているだけで
民間に限ればそうそう改善してるもんではない。
個人的には出身者として上向いて欲しいが、日帰り出張が一番嫌われる地域だからな・・・
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 05:54 ID:B0B4Ea0n
まあ、終わってる北陸馬鹿3県より
よくわからない新潟のほうがいいってことだな
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 13:13 ID:82QQ/frU
さすがは中核市NO.1ビジネス拠点金沢!


2004年4月22日更新
ホテル激戦区、さらに過密に 金沢駅周辺、ドーミーイン進出
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20040422001.htm
>共立メンテナンスは「金沢は東京、大阪、名古屋の中間に位置し、
>立地条件がよく、ビジネス需要は高い」とみて
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 13:39 ID:TIfUaj2X
激しくワラタ!!!!!!!!!!!!!!!

金沢香林坊大和うらの公園のトイレ
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040420184933.jpg


921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 15:29 ID:IPSxvW6Y
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=286.142724&src=14368941&un=11917&m=0&pos0=13&type=0

この画像を見る限り新潟が日本海側の最大都市&中心都市。
手も足も出ない保守王国金沢はサヨナラ〜w
922前田慶一:04/04/22 16:32 ID:4l1E6m6d
おいおい、新潟の百姓がまた北陸スレに来ちゃったよw
新潟は東北に所属してるから、北陸スレには立ち入り禁止だよ。
まあ箱物は新潟、繁華街・歴史・緑は金沢ってとこだな。

>>917
越中さよ、芝居はそこまでだ。
富山や福井では金沢様の相手にならないのは明白だ。
923前田慶二:04/04/22 16:40 ID:Aw6f/KKR
金沢なんかつまんねーし、上杉景勝を頼って越後に行くわ。
924前田慶三:04/04/22 17:00 ID:N9ooSbwb
金沢に日本一の風俗街つくれよ
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 17:28 ID:LX0mTldM
中卒無職ヒキコモリ・キム汚の寝床(ワラワラ

http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040420184933.jpg
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 17:56 ID:GRbLoqut
大金沢駅前はホテル建設ラッシュなんだぜ
羨ましくて夜も眠れないだろ?w>トヤ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 18:40 ID:6HXSntWG
氷見の旅館「永芳閣」再生に全国から支援金
--------------------------------------------------------------------------------

氷見市の老舗(しにせ)旅館「永芳閣」がこの春、顧客や取引業者などの支援で再生への道を歩み始めた。
いったん倒産したが、全国の顧客からも支援金が寄せられ、民事再生法に基づく再生計画が確定した。
担当弁護士は「全国的にも珍しいケース」と驚いている。

永芳閣は1937年の創業で、地元を代表する老舗旅館。
ブリ大根やブリしゃぶ、ブリの胃袋などの料理で知られ、グルメ漫画で紹介されたこともある。
しかし、バブル崩壊後の不況で国内旅行の需要減を受け、業績が低迷。
昨年7月に東京地裁に民事再生法の適用を申し立て、倒産した。

ところが申し立て直後から地元有志や、債権者でもある取引先、旅館の従業員らが支援に動き、
同9月に「支援する会」を結成。一口5万円の支援金を募り始めた。

地元有志が支援に動いた背景には、昨年亡くなった先代社長の伏脇毅さんが全国でセールスをして、
ブリなどの氷見の魚が全国に知られるようになった経緯がある。

会に参加した取引先の鮮魚卸の一人は「観光地・氷見では永芳閣は横綱。横綱のいない相撲には人は来ない」と話す。
寒ブリの時期に毎年食べに来る常連客もおり、「旅館をなくすわけにはいかない」と顧客からも支援金が送られてきた。
今年3月までに150人を超える人たちから、計7500万円が寄せられた。
中には100万円単位で送金してきた人もいたという。

申し立ての代理人を務めた橋本正夫弁護士は「再生計画を立てるうえで、支援する会の存在は大きかった」と振り返る。
「投資のケースはあっても、善意で集まることなど聞いたことはない。
よそではまねしようとしてもできないだろう」という。

http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?kiji=4455
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 18:45 ID:6HXSntWG

あわづグランドホテル買収

京都の企業が落札 低料金ホテルに

石川県小松市の粟津温泉の老舗旅館で、営業中ながら競売に掛けられていた
「あわづグランドホテル」が買収されることになった。

あわづグランドは一八六八(明治元)年創業。収容五百人は北陸有数の規模。
ピーク時の一九八八年に新装改築し、九〇年には年間約七億円を売り上げた。
バブル崩壊後の景気低迷で資金繰りが悪化。二〇〇三年十二月に競売物件になった。

長引く不況の波は加賀温泉郷を代表する老舗旅館をものみ込んだ。
二十一日に落札された「あわづグランドホテル」。同日朝に“最終客”を送り出した後は
、各階すべてのガラス窓をカーテンで閉ざし、関係者らが足早に出入りする姿がみられた。
突然のニュースに地元住民もショックを隠さない。
開湯千三百年と伝わる温泉街の未来に不安と期待の声が交錯した。

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/eco/20040422/lcl_____eco_____002.shtml
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 18:56 ID:EM5pGa9Y
217 名前:雪ん子[] 投稿日:2004/04/22(木) 18:46:41 ID:1ZBB5nz. [ ****.spacelan.ne.jp ]
また新潟人が金沢に嫉妬か・・・
これも人気都市の宿命だね。


Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.128.220.0-210.128.223.0
b. [ネットワーク名] SPACELAN
f. [組織名] スペースLAN(金沢ケーブルテレビネット株式会社)
g. [Organization] SPACE LAN(KANAZAWA CABLE TELEVISION NET CO.,LTD.)
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 22:12 ID:GBB1jFCa
931石川人の特徴:04/04/22 23:54 ID:lUV4N1MA
まちB荒らさない様に皆努力してるのに‥‥

まちBでいつも他県スレに串刺して荒らしレス
付けるのは石川人だもんなww
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 00:38 ID:cVCUr+H1
>>919
キム沢残念だったな。そこの区域は大手百貨店などの商業施設を誘致予定の土地だっただろ。
駅前のホテルの商業施設のテナントが3年間も空室じゃしょうがないな。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 00:45 ID:w/nmoh8B
繁華街のトイレで寝るキム沢塵て一体…プッ
934こいつも基地外払=spacelan:04/04/23 00:54 ID:vYJltsGE


572 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:50 hn+E9L5y
金沢新潟>>>>>>>>富山長野秋田盛岡山形福井松本

実力云々はともかく存在感は世間的にはこんなもんだろ。
どうあがいても地味なもんは地味。
うぬぼれとは裏腹に、周りからはほとんど意識されてないってやつだ。

必死なのがいるおかげでおもしろいんだがな
935A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/23 23:58 ID:LFkn8BY6
温泉街なんかはどこも厳しいようだな。
鬼怒川も宇奈月みたいにバス会社と提携して無料バスを走らせているしね。
かなり宣伝していて、冬に誘われて行ってきた。
ただ、無料なのは片道だけだったな。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 00:14 ID:emaa732O
>>935
富山市の観光産業に付いてはどうお考えですか?
新幹線伸張によりアルペンルートの富山側の玄関として増加は間違いないところですが
富山市の産業の歴史や薬の文化などまだまだ掘り起こせる分野は多いと思うのですが。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 00:20 ID:emaa732O
ちなみに旅行板には密かなブームのように富山産の風呂桶スレがあったりします。
観光協会も扱っている模様。東京の富山館でも販売しているそうです。

ケ ロ リ ン 桶 (おけ)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050721104/l50
938A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/24 00:30 ID:kCL7KLU7
>>936
アルペンルートは富山から入っても長野に抜けていくから富山だけの事を考えると厳しいよね。
一部の業者は黒部ルートを一般開放して観光客を県内で循環させたいみたいだけど・・・
関西電力しだいなんでしようね。

富山は観光に関してはかなりもったいない事をしてると思いますよ。宣伝が下手だしね。
岩瀬のカナル会館なんかはもっと岩瀬の歴史を感じさせる建物の方が良かったのかなと思います。
あと、城端なんかももっと色々とアピールできると思うのですが。
富山は祭りがけっこう豊富で新幹線が開業したらブレイクする可能性はあると思うなあ。
939A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/24 00:34 ID:kCL7KLU7
>>937
私もケロリン桶は使ってますw 関西タイプの方ですが。
バスマット、桶、バスタオルの3点セットを愛用しています。
東急ハンズで購入したのですが、在庫がなくて取り寄せだったのが残念でしたw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 00:39 ID:emaa732O
近いうち八尾町が富山市になって数字の上では観光客は増加するでしょうなw
周辺に高山、金沢(富山県西部など)と古い町並みを売り物にする町は多いわけだから
富山市は違う方向性を強く打ち出さないといけないとは思います。
不二越が創業時代の建物を保存したりしていたりします(産業歴史文化の一環として)
近代産業文化などはそれほど評価されるものではないんでしょうか?
田中耕一さんを生むきっかけになったかどうだか知らないけど富山市科学文化センターは
あってよかったと思います。
941A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/24 00:41 ID:kCL7KLU7
>>937
>東京の富山館でも販売しているそうです。

富山館を知らないのですが・・・
物産館のような施設が東京にあるのでしようか?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 00:42 ID:emaa732O
>>939
使っていたとはwしかもバージョンがあるなんて。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 00:46 ID:emaa732O
>>941
先ほど張ったスレの中に銀座の交通会館の中と書いてあったもので。
行ったことは無いです。
944A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/24 00:47 ID:kCL7KLU7
>>940
明治時代に造られた、富山初の水力発電所は今でも現役で活躍していると聞いています。
確か大沢野にあったと思うのですが。富山の先人達が造り上げた設備なので引退後も大切にして欲しいです。
こういう設備はこれから注目が集まると思うし、大切にしていきたい富山の財産ですね。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 00:49 ID:SzgxqgCb
>>944
その必要なし。
実用のためにあるのだから実用のために廃棄。
金沢のような腐敗臭漂う事をするべきでない。
946A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/24 00:54 ID:kCL7KLU7
>>942
そうなんですw 関西タイプは関東タイプよりも一回り小さいんです。
手で触った感触が気に入って関西タイプを購入しました。

>>943
銀座ですか。交通会館は知らないな。警察博物館なら知ってますがw
ちょっと調べて近日中に行ってみたいと思います。
そういえば昨日、銀盤酒造の『秘境黒部ビール』をスーパーで見つけて購入しました。
美味しかったですw 地ビールなんかもこれから注目を集めるかもしれませんね。
947A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/24 01:01 ID:kCL7KLU7
>>945
そういう意見もあるでしょうね。
たしか大沢野の発電所は売薬商人が投資して建設したものだったと思います
富山の近代史の象徴的存在なので保存しても良いかなと思います。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 01:03 ID:emaa732O
>>946
有楽町の駅前です。
レポよろしく♪
いつも楽しみにしてます。
949A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/24 01:11 ID:kCL7KLU7
>>948
ああ、ありがとうw 楽しみにしていてください。
そういえば東大編を忘れていましたw
近日中にやりたいと思いますw
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 01:33 ID:c0JMeqKg
>>949
オレもいつも楽しみよ〜♪
東京で働いている兄弟や友人にもあなたが書き込むスレ
教えてあげました。
仕事もあることでしょうから余り無理なさらないで下さいね(笑)

ではお休みなさい〜♪
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 04:08 ID:fCshtcCZ
■ドコモ北陸
★社会的使命?
福井市中心部の電波塔建設に関し、周辺20自治会が反対。それに対し、ドコモ北陸は工事強行策。
理由は、生活必需品ともいえる社会的インフラであり、円滑なサービス実施は社会的使命、と。
あのぉ〜我が家は「圏外」ながやけど、我が家にちゃ、社会的使命ないがけ?
いいとこどりの公共性理論やちゃ。
ドコモの言い分もわかる。決して間違ったことは言っていない。
ただ、我が家の事例にもあるように、決して正しいことも言っていない。
正しいように見えるが、ドコモは間違ったことを言っていないだけだ。
主張が正当性を持つには、我が家みたいなところも圏内にしてからにしてほしい。
富山県内でも八尾の山の方とか、まだ携帯使えないとこ、多いですよね。

■■■ 富山「へぇ〜そうなんけ」王国 〜市民パブリックメディア〜
■■ 発行:住みたい富山研究所 (ST研)
■ NPP(NonProfit Person) 谷 口 新 一
バックナンバーはこちら↓
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000013664
    −ww
   /   w  ○多様性ある社会へ・・・
  Θ-Θ─ Ю  ○住みたい富山研究所
♪ Δ   ?   ○http://www.exe.ne.jp/~npp/
 ♪ o   /彡  ○[email protected]
  └─┤彡
Copyright(C) 1999-2004 taniguchi shinichi
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 04:18 ID:fCshtcCZ
>あのぉ〜我が家は「圏外」ながやけど、我が家にちゃ、社会的使命ないがけ?

HP見たら住所は富山の奥地じゃねーか。(周辺1km圏内に集落なし)
こんなトコに住んでる香具師はそれなりのリスク背負って住んでんだろ?馬鹿か?

>富山県内でも八尾の山の方とか、まだ携帯使えないとこ、多いですよね。

 人の定住していないトコに携帯の中継局作る意味はないだろ?頭が悪すぎ

 朝から悪いデムパを受けてしまったぜw
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 07:18 ID:twkPhd2R
あげ
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 11:27 ID:PaJXX1mm
つうか、八尾自体山の中だろ
そこの山の中って。。。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 01:40 ID:WHXgcSSI
人の定住していないトコに税金使って鉄道残す意味はないだろ?頭が悪すぎ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 08:15 ID:JrLTEEbu
福井県には故竹内均氏の出身者だし
偉大な人が生まれた県でもある
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 08:27 ID:ib0xy+t6
>>956
継体天皇とか織田家とかの前フリ?
飽きたよ。その話。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 09:42 ID:nAzPi/k0
北海道銀行が富山の金融機関の傘下に入る日が近づいてきました。

ほくぎん・道銀、統合比率1対0.8
 北陸銀行を傘下に持つほくぎんフィナンシャルグループ(FG)と北海道銀行は24日、9月1日に経営統合する際、ほくぎんFGと道銀の統合比率を一対0.8とする方針を固めた。26日に両社が開く取締役会で正式決定する。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040425AT1F2400S24042004.html

959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 10:10 ID:cWDx5qgy
石川県の有名人は
森喜朗しか思いつかないのだけど?
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 11:05 ID:uDzInhX5
富山出身の有名人は 
万年代打の浅井とサンプの控えの柳沢しか思いつかないのだけど?
浅井のエラー、今日の朝の番組で見たよ!
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 11:11 ID:cWDx5qgy
よく考えると北海道を開拓したのは
北陸人が多かったんだよね?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 11:24 ID:Zahxl9w+
>>961
名前のルーツをたどると、北陸が多いな。
北陸は貧しいからな。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 11:31 ID:nAzPi/k0
>>962
富山からの北海道の入植者は東北や新潟の入植者と違い国の北海道開拓の
方向性のスタンスが変化した時点で(東北人がどんなに畑を開拓してもうまく行かなかった)
増えた。いわゆる資本家としての事業的な分野で富山人は北海道に入っていった。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 11:44 ID:Zahxl9w+
富山より福井の方が多いと思うが
965A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/25 13:05 ID:AfbdNHTA
北海道への北陸からの移民が多い理由には信仰心も関係あるだろうね。
明治2年に東本願寺が政府に北海道開拓移民の勧誘と教化を願い出て許可されている。
翌3年に法主現如が北陸道経由で函館へ勧誘をしながら行くのだが、
途中の北陸では熱狂的な歓迎をされたようだね。
北海道に大谷派の学校が多いのもこの名残りだね。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 13:20 ID:Zahxl9w+
富山人ってキモイな。
自分たちは選ばれた民族とでも言いたげだな。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 13:21 ID:CsBhG8ql
まーキムやニョイと違って北陸で唯一発展する地域だから、
ある意味選ばれてるかもねw
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 13:24 ID:Zahxl9w+
発展してないのに、そう思ってるのがキモイっていってるんだよ。
だから、新生市の妄想が生まれるんだろ。
969A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/25 13:32 ID:AfbdNHTA
そういえば、帯広の百貨店「藤丸」は富山人創業らしいね。
人口40万に満たない十勝で年商100億だというから
かなり地域の人達に信頼されて支持されているのだろうね。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 13:44 ID:nAzPi/k0
以前、富山人が東北勢がどれだけ開拓してもうまくいかなかったのに富山人が
売薬、北前船などの元々の人脈などで成功を重ねたと紹介してあったHP見たけど
どこだか解らなくなった・・・
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 13:57 ID:Zahxl9w+
富山人は根拠のない、ネットの情報しか信用しません
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 14:04 ID:nAzPi/k0
>>971
いや本当だよ、東北人が開拓してもうまく行かなくてなんか制度が変わり(民間資本が
入りやすくなったような感じ)富山人が進出したという。
個人的にも探してみるわ。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 14:04 ID:ODHEsefc
>964 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 04/04/25 11:44 ID:Zahxl9w+
>富山より福井の方が多いと思うが

根拠のないネット情報って↑のことか?
石川・富山・新潟は北海道移民のベスト5に入っているが福井は入っていない
他の2県は意外にも四国の2県
974A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/25 17:46 ID:AfbdNHTA
金沢の電波カリスマが『現在の香林坊は死の街』と発言!
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20040424001.htm
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 18:07 ID:b0ytZfhp
古町地区>>香林坊・片町>万代>>総曲輪
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 18:48 ID:LL/HySPE
>>974

>問題点の一つと位置付けた香林坊については、国道157号に面した旧石川銀行本店跡から
>民間ビル、旧第一勧銀金沢支店跡に至る一帯が「半ば死の街」と化していると指摘した。
>その上で、「金沢の中心は北陸の中心でもある。おかしなものができると繁華街のコア(核)が
>破壊される」と憂慮し、国道157号の香林坊―武蔵ケ辻間を「都心賑(にぎ)わい回廊」と
>位置付ける金沢市をはじめとして、行政が再生に真剣に取り組むように求めた

地元小売業保護のために大型店出店規制を後推ししながら、今度は寂れたと騒ぐ。
全く以って、身勝手な連中だなぁ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 19:18 ID:6gn+FFvc
>>976
俺、別に金沢嫌いって訳じゃ無いけれど、
突っ込み所満載、朝日チックな地元新聞の記事には笑える。
978A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/25 20:20 ID:AfbdNHTA
>>976
そうですよねえ。何を考えているのか・・・・w
ただ、富山にとって対岸の火事と笑っていられない面もあるので・・
富山大和跡地をどうするのか大和側が何も方針を公表していないのが気になります。
売却するのか自社活用するのかもわかりません。
ライバル店の出店を防ぐ為に空き地にしておくつもりでしょうか・・・。
979A Place In The Sun@TOYAMA ◆BOM/mOTTAo :04/04/25 20:22 ID:AfbdNHTA
文化芸術の中心地ふさわしい巨大門が金沢駅前に現る!


金沢市が整備中のJR金沢駅東広場に、ガラスの大屋根に続いて、姿を現した木造の巨大門「シティゲート」。
「金沢らしさを吟味し、検討を重ねた末のデザイン」(市駅周辺整備課)といい、
3億5400万円の巨費を投じて加賀宝生の鼓をイメージしたという自慢の施設だ。
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news02.asp?kiji=6943
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 20:42 ID:H7Nd/mUL
つまんねえもん作ったな
金沢人は気がふれてしまったようです
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 21:17 ID:sPdOwc6K
富山よ、金沢に負けるな!
金沢が加賀宝生の鼓をイメージしたなら、富山は越中ふんどしをイメージした駅のモニュメントを創れ!
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 22:15 ID:ib0xy+t6
>半ば死の街
北国は、なぜ扇情的な記述を好むのだろう。
持ち上げる時も貶める時も扇情的だ。

そこまでやらないと金沢人が反応しないからかな?
郷土を愛しているが故の使命感の表れなのかな?

あの程度で死の街なら富山は・・・、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 22:58 ID:nAzPi/k0
北海道開拓のHP探そうとしていたけど外に出ていて探せなかった。
ただ北海道開拓で富山人が北前船、売薬の人脈を使い元々の優秀な県民性もあり
他県人より成功を収めたのは事実。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 23:00 ID:nAzPi/k0
>>979
正直あ痛たた・・・
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 01:38 ID:Y54cAezw
キム澤名物ブリーフドームぜよ
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 10:07 ID:fX/WT+Ce
富山の薬売りはどんな感じの商売ですか?
詐欺商売じゃないよね?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。