【21世紀】名古屋vs福岡vs横浜【三大都市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の未来にとって、19世紀の大阪、20世紀の東京による
リードが限界に来ている中、新しい3番目の中枢都市として
になるのはどの都市がふさわしいか。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 15:52
1 ha himajin
3@日本のパリ:03/02/12 15:52
海、山、川、島、そしてほんの数十キロ先に外国という存在

【福岡県】 県内政令指定2都市
福岡市  http://members.tripod.co.jp/pom99/Fuk-Kas.jpg
福岡市  http://www.city.fukuoka.jp/photo/seaside1/img/05b.jpg
福岡市  http://www.os.rim.or.jp/~y-miki/fukuoka/tenjin2.jpg
福岡市  http://ww4.enjoy.ne.jp/~esmic/image/yakei/yakei4w.htm
福岡市  http://www.omanuke.com/gooyou/fukuoka/fukuoka14.jpg
福岡市  http://pink.sakura.ne.jp/~smiler8580/gallery/fuk05/wakasugi05.htm
北九州市 http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kitakyu/sara.html
背後にそびえる手付かずの山林
自然、都市の融合体、東京大阪に替わる新たな首都福岡
http://pink.sakura.ne.jp/~smiler8580/gallery/fuk05/wakasugi04a.htm

4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 15:54
仙台より都会なのは東京大阪だけ!
よって名古屋、福岡、横浜は論外。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 16:44
横浜だけはありえない。
人口が多いだけでこいつらは東京の残飯あさって生きてる寄生虫。
自主独立している名古屋、福岡とは根本的に違う。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 16:49
「水の都・広島」「国際平和文化都市・広島」
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 16:54
>>6
ここは横浜と名古屋、福岡の都会の人間が語り合うスレです。
田舎者は退去してください。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 16:57
商業商店数
■東京都(豊島区・新宿区・渋谷区・台東区・千代田区・中央区・港区) 61,128店
■大阪市(北区・西区・中央区・浪速区・阿倍野区)                 30,093店
■福岡市(博多区・中央区)                           13,824店
■名古屋市(中村区・中区)                           12,327店
■京都市(上京区・中京区・下京区)                       10,885店
■神戸市(中央区・兵庫区)                               9,522店
■北九州市(小倉北区・八幡西区)                         8,728店
■札幌市(中央区)                                   6,381店
■横浜市(西区・中区)                                   6,013店
■仙台市(青葉区)                                   5,650店
■広島市(中区)                                     5,089店
■千葉市(中央区)                                   3,364店
■川崎市(川崎区)                                   3,168店
こんな時間に自演しても、客寄せは難しいと思うよ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 17:11
見た目が派手な一部の高層ビルを自慢する横浜人や福岡人だが、
地下街の充実が最高レベルの都市のスタンダード。よって、

 名古屋>>>横浜>福岡

福岡の地下街は台風で水入ってたし。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 17:21
地理人類学板でこんなものを見つけたよ。あそこは強制idか。S5kXWNjP
多分ここでもこんな風にやってんだね。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1044450135/1-20
12:03/02/12 17:29
防府>>>>>>>>>>>福岡>>>名古屋
>>>>>>>>>>>横浜
13:03/02/12 17:35
>>7
日本にとっての望ましい第3都市ってことですから、全く
構いません。

>>11
それあっちこちのスレで見たような・・・
札幌か広島にした方が良かったかも。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 17:37
>>11
マルチポストうぜー
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 17:38
第三新東京市
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 17:51
>>8
なにげに福岡は博多区・中央区、名古屋は中区・中村区に
限定してる所が笑える。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 17:53
>>16
全部個個の都市の中心の区だぞ。
18麻里 ◆fSHJjN.1yM :03/02/12 17:57
どうして名古屋、福岡、横浜が新しい3番目の中枢都市なの?ありえない。
名古屋はずうっと前から3番目の都市だけどいまだに中枢都市になれない情けない町だし、
横浜なんか東京がある限り永久に中枢都市になるわけないし、
福岡なんかど田舎の地方の中でだけいばってるお山の大将でしょ。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/12 18:02
>>18
ここは横浜と名古屋、福岡の都会の人間が語り合うスレです。
田舎者は退去してください。

2016:03/02/12 18:03
福岡の博多区・中央区以外の街って栄えてるの?
名古屋は出張でたま〜に行ってたが、千種区や
熱田区あたりにもそれなりにだらだらと街が続いてた
気がしたもので。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:04
>>18
じゃあ、あなたが思う第3都市はどこ?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:04
東京大阪名古屋は不動
札仙広福横は微妙
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:05
福岡と横浜、調子に乗りすぎ。特に横浜。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:06
>>22
大阪と名古屋は不動
東京は堕ちる
25麻里 ◆fSHJjN.1yM :03/02/12 18:08
>>21
しらない。ないんじゃない?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:08
札仙広福と括ると福岡、札幌がかわいそう。
広島仙台こそ横浜に負けてるよ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:09
日本を(一部でも)リードするような街になると、ある程度東京
から受け継ぐような都市が候補では。東京も京都や大阪を
いくらか引き継いだ都市だし。となると、横浜、札幌?あたりは
有利か。福岡は東京の出身者が帰還し、アジアの中心になれば
可能性がある。名古屋は厳しいか?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:09
東阪
そのた、どんぐりの背比べ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:13
日本の規模の先進国なら、東阪以外の本格的な国際都市が
あるのが自然。福・横・名のどこかが、ある一定のレベルを
超えれば、加速的に発展する可能性がある。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:14
>>29
可能性としては福岡だろうね
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:15
>>23
うるせーよ、ばーか。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:18
>>30
東京(NY)に対する、九州(福岡が中心)

福岡 = シスコ
北九州 = バークレー
熊本・シリコンアイランド = サンノゼ・シリコンバレー
鹿児島 = ロサンゼルス
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:18
>>29
名古屋も中部新国際空港ができたら伸びる可能性が…?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:20
90年代繁栄に酔いしれたかにみえた福岡。
実はす・べ・て借金で賄っていたことが発覚!
採算度外視のめくら不幸化はその名のとおり不幸と化します!

福岡市債権発行額 2兆6000億円!
福岡県債権発行額 2兆1000億円!
福岡市地下鉄累積赤字 6000億円!
(+地下鉄3号線20年後1600億円の累積赤字予定!)
福岡市都市高速道路赤字 1兆円(予定)!
人工島赤字 6000億円!
新空港建設費 2兆円!

民間部門も商業部門を中心にダメダメです!
スーバーブランドシティ破綻!
岩田屋倒産!
玉屋廃業!
松屋廃業!
ダイエー破綻寸前!
日本食品倒産!

犯罪発生率堂々の全国1位!    だ、そうな。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:25
>>33
なるほど、世界都市としては本格的な空港は必須と思われ。

横浜(羽田)、福岡(福岡)、名古屋(中部)

いづれも東京・関西以外ではかなり強力。将来性良好。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:27
33=35?
自作自演っぽい
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:27
   
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:27
名古屋(プッ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:29
いつの時代でも三大都市は東京大阪名古屋。
迷惑だからやめてくれ。
4035:03/02/12 18:31
>>36
33は私ではない。もちろん私は名古屋人では断じてない!!

セントレア万歳!!(w
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:32
>>39
平安時代もか?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:33
>>23
一番調子に乗ってるのは名古屋だよw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:33
三大都市は東京大阪京都だろ!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:36
>>42
俺は名古屋人でもないし横浜・福岡人でもないが、
名古屋はこの2ch内では被害者の気がするのだが。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:38
>>33
殆ど伸びないよ。
名古屋空港はそこまで過密でもないし24時間空港だから。
4635神戸人@アサノ:03/02/12 18:39
>>43
ハイカラでトレンディーな都市が3大都市です。
よって京都は却下。横浜はナウなので問題外!

神戸、東京、函館が三大都市です。
それ以外は間違っています!

47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:39
>>20
他はだらだらとマンションが建っているだけw
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:40
>>45
同意
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:41
福岡は便利だが、過密なのと24時間じゃないのがキツイな。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:41
横浜は一つの都市である以前にベッドタウンだろ。
完全な問題外だと思うが。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:41
>>46
ハイカラ?トレンディ?ナウ?あんた何時代の人?(w
52名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/02/12 18:43

        /                   `、
        /                     l
       ,!                       |
       {    /i  i    i   、        |
       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、    こ    な
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ     の     ん
     ‘|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ    ス    な
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `    レ    ん
      ’,ii!'  l l ////     /////  / /"l j ノ!|liヽ}     は    で
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、     !?     す
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''         か
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 |||l            `
   /   /''7⌒「| .i|/ |'''` -−'  __// /l     |
  /    / ,! / |  |`ー、_−-、   /r--==¬ヽ     |
  /    l '  {   `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l
  |     l  、     ヽ.\  ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \
 .|    /\       l r-、- 、_   ' l  !、\ ̄   `i ヽ
 ,|   /   \      |' `---、_ ヽ、  `i `; /     l   i


53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:43
>>45
24時間空港はアドバンテージでは。
地下街が貧弱で、地上に人が混んでいれば都会とはいわん。
それと同じでは?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/02/12 18:45
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ  糞スレ立てたおヴァカな>>1
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}    ぞぬに喰われて
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j       氏んじまえ〜♪
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:45
>>50
都市ですよ
56神戸人@アサノ:03/02/12 18:49
>>52
貴女を神戸人認定します。

>>51
地上波放送デジタル化と多チャンネル化でハイカラで
トレンディーな文化が蘇ります。横浜のうわべのナウな
文化は崩壊します。神戸ルミナリエの模倣の「ミレナリオ」
ですが、横浜にならず東京になってまだ許せると思います。
東京はトレンディーな80’sドラマの舞台だからです。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/02/12 18:51
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ   皆さ〜ん
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,   毎日朝から明け方まで 
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )    PCにかじりついてる>>1
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く       精魂込めて立てた
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \      ク・ソ・ス・レですよぉ〜
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、


58神戸人@アサノ:03/02/12 18:52
>>54
あなたも神戸人認定します。横浜人はゾヌを食べようと
しています。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 18:53
1はDQN札幌人だろ。
60:03/02/12 18:56
稲作文化が最も早く伝わったのはどこか。それは福岡である。
漢字文化が最も早く伝わったのはどこか。それは福岡である。
日本史上最大の外患、元寇を防いだのはどこか。それは福岡である。
鎌倉は騙して撃退の指示を出しただけ。ヨコハメ氏ね!
名古屋はただのダサイ田舎街。イバと同じ。
近代工業発祥の地はどこか。それは、福岡及び現・北九州である。

ゆえに、福岡>>>横浜>名古屋。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:03
福岡の文化は稲作文化
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:11
横浜はどう考えても場違いだな。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:23
>>60
sorede?
64@防府:03/02/12 19:39
>>57
萌え(w
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:44
>>62
白いものを黒だと言い張ってまで、そう思いたいのだな。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:47
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
昼間人口が1を切る所はお呼びでないw
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:49
>>65
放って置けよ。こんな下らない事に参加させられないだけ幸いだ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:50
横浜がどうやって中枢都市になるの?
東京の一部では?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:51
>>68
中枢都市になって、なにかメリットあるの?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:56
>>68
羽田が国際線も含めた巨大ハブになり、MM21が生かされ
れば、国際都市横浜が新しい中心になり、東京の臨海部が
横浜の副都心になる。

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:56
2chではどうだか知らんが
現実社会では
横浜>名古屋>福岡
昼間人口とかどうでもいいよ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:57
>>71
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 19:59
街の規模は
名古屋>福岡>横浜
結局これが全てなんだけどね。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:00
>>69
東京、大阪、京都のように有名な姉妹都市をつくれる
可能性がでてくる。今の横浜にはそれがふさわしい。

75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:02
みなとみらいも、住居中心の町になりそうだし、横浜に拠点性が生まれる
可能性は、以前に増して低くなってきたと思う。
76横浜在住 ◆7U9c7BQO06 :03/02/12 20:02
>>71はいはい
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:03
>>1
なんで札幌が入ってないんだよw
普通に考えれば名古屋、福岡、札幌を選出すべきだろ?
781:03/02/12 20:10
申し訳ありません。千歳が主要空港であることも、札幌が
5大都市であることも、ロシアとの経済協力が将来の日本に
重要であることも理解しています。お国自慢版で横浜や福岡
ほど存在感がなかったためについ忘れてました。彼らほど
目立たないことが決して悪いことではないと思います。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:26
名古屋港は年間日本の貿易黒字の4割を稼いでいるのに
「大いなる田舎」とか「ださい」とか言いやがって。
名古屋が稼いだ金はチンカス地方の高速に使われやがって。
ウリナラの金で、でかいツラするクソトンチン&田舎民には
ウンザリだがね。やっとかめ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:37
福岡人ですが、、、、

福岡、横浜は三大都市じゃないでしょう。札幌は問題外。

どう考えても名古屋しかない。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:40
札幌が問題外なら福岡も問題外。
たいして変わらんよ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:40
まあ、21世紀も東京・大阪でいいんじゃないの?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:53
21世紀は東京・名古屋と大阪
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:54
>>81
札幌は周辺人口が少ない。
港もないし空港も離れている。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:56
岩田屋本館売却、テナント化。
福岡玉屋閉鎖。
ツインドームシティ計画縮小。
スーパーブランドシティ自滅。
第2キャナルシティ計画遅延。
西新岩田屋減床。
小倉玉屋閉鎖。
山城屋再建断念。
久留米岩田屋閉鎖のうわさ。
リベール失速。
西鉄久留米駅再開発ビル着工延期。
大牟田井筒屋閉鎖。
大牟田松屋、風前の灯。
サニー、西友の傘下に。
八重洲ブックセンター撤退。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:57
マジレス
普通に考えたら21世紀は東京一つでいいんじゃないの?
ますます一極集中してるし。
まあ、つられて横浜・さいたまも発達するだろうけど。
地方にはツライ時代。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:58
横浜・さいたまも発達というか東京化だな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:58
>>86
東京の地価下落&再開発ラッシュでさいたま、横浜、千葉の
オフィスは東京に移りまくりw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:59
このまま首都圏一極集中が加速してゆく
この国の未来は本当に大丈夫なんですか
90福岡市内に限ると:03/02/12 21:03
岩田屋本館売却、テナント化→本館は専門学校に。本館の店舗は現在Z-side横に建設中のA-sideに移転
福岡玉屋閉鎖→跡地は10階建ての24時間商業施設が建設予定
ツインドームシティ計画縮小→ホークスタウン。
スーパーブランドシティ自滅→大塚家具が店舗に入り再建中
第2キャナルシティ計画遅延→計画自体初めて知ったw
西新岩田屋減床→天神や博多に客が取られたため。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:07
>>84
新千歳って言っても主に札幌の空港だろ。
港は小樽と苫小牧が主に札幌の港だろ。

空港で
札幌(新千歳)と書いてあるしね。 小松(金沢の名は無い)とは違うよ。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/02/12 21:15
 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __, -――- 、_  ,|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
 | |        _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| < 名古屋?福岡?横浜?ハァ
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \ 勘違い三大都市か?
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
三三|彡|\   ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'::::::::/:::::/  |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'ノj
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:26
いつもさ、このテのスレには福岡入ってるけどさ、
それによって札仙広から一歩リードしてるように錯覚するんだよね。
うまいよなぁ、この板の福岡人。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:28
上手いか?
背伸びしてるだの勘違いだの散々に叩かれるのは福岡人なんだが
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:34
>>94
それでも、初心者とか現状を知らないやつはさっかくするからね。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:38
俺も漠然と、福岡って名古屋の次なんだって錯覚してました。
罠だったのか・・・
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:43
>>96
肥溜めにはまったんだねw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:44
まあ実際名古屋の次は福岡だけどな。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:45
>>96
福岡は絶対有利なデータしか持ってこないから注意して見てみなw
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:46
福岡は神戸、京都以下なのですが何か?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:47
>>100
ネタだよな?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:54
東京 大阪 名古屋 福岡 (四大中枢)

札幌 仙台 (六大中枢)

広島 (七大中枢)

神戸 京都 (九大中枢)
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:06
一応102があってる訳だが、区分をリアルに修正

東京 大阪(二大都市)

名古屋 福岡 札幌(五大都市)

仙台 広島 神戸 京都 埼玉(十大都市)
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:06
大阪を持ち出して横浜を田舎呼ばわりして馬鹿にしてるのは神戸人です。

気を付けましょう。 
   
105神戸人:03/02/12 22:10
横浜人は田舎者
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:11
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QHquADR7vuUC:www.strangeworld.org/

横浜に嫉妬する神戸福岡札幌人。プ。
107神戸人:03/02/12 22:28
>>106
横浜市歌(明治42年制定)
「されば港の数多かれど この横浜にまさるあらめや
むかし思えば とま屋の煙 ちらりほらりと立てりしところ
今はもも舟もも千舟泊るところぞ見よや
果なく栄えて行くらんみ代を飾る宝も入りくる港」
こうして半農半漁の寒村に過ぎなかった横浜村を中心に
新しい国交、貿易、
そして「日本でどこよりも一番ハイカラな町」???
港湾都市横浜が生まれたのであった
http://www.furukawa-s.com/yokohamamonogatari1.htm

源氏物語、「須磨」の帖より
「雁の帰る常世の国ではないが、ここはいつまでいても
満足のできそうもないくらいいいところだのに、わたしは
ここを離れて出かけたら、都に帰ろうにも帰って途中で
道に迷って、帰るにも帰れないような気持ちになるのでは
ないでしょうか。」
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:37
>>106
ブラクラ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:39
今、私の住んでいる横浜は、間近に迫ったFIFAワールドカップでとても
盛り上がってます。
私の横浜、この機会に改めてふりかえってみますね。
横浜というと海、港、外国人、西洋館などがイメージとして浮かんできます。
私は今から20年前に愛知県名古屋市の近くから引っ越ししてきました。
当日、住む家につくまでに「海はどこに見えるの?」とか「レンガ造りの
建物は?」とか、「ガス灯は?」(古過ぎ!!)なんて思ってキョロキョロして
いたのになーんにも見当たりません。横浜駅からどんどん離れ、坂の多い
山の中にある刑務所のような灰色のきたない社宅に到着し、「えっ!ここが
横浜なの?」と、わが目を疑いました。『きっとレンガ造りのオシャレな建物だ』
と勝手に想像していたのでショックは大きかった。(来た時に山下公園前の
ホテル・ニューグランドに泊まっていたらちょっとはましだったかも)海の見える
日ざしの降り注ぐ丘の上の町。それが横浜と思っていた私は現実の横浜に
大ガッカリしました。そしてその場で二人の子供といっしょに「エ〜ン!!」と、
大泣きしました。
110神戸人:03/02/12 22:45
>>109
あまりにも可愛そう。神戸に引っ越せば良かったのに。
横浜人自身で偽イメージを広めてるからこの人の自業自得
では無いと思う。北朝鮮が楽園と思ってついていった日本人
妻みたいな構図と似ている。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 02:48
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 02:53
>>1
名古屋を不幸化やゴキハメと一緒にするな
http://www.awin-urustim-music.com/Mitsuru/photos/Japan00/Nagoya/00jpe006.jpg
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 03:01
>>110
ソースを出さないのは名古屋出身の主婦が横浜暮らしを楽しんでいる
その後が書いてあるからだろ。元ネタを誰かが貼ってたぞ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 04:10
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
神奈川は問題外
日本の5大都市 東京、大阪、名古屋、福岡、札幌
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
おはよう!粕爺




























史ね
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 22:01
本当のことをいうと名古屋と大阪の間よりも
東京と大阪の間の方が倍以上ある。名古屋と大阪の間と
福岡の間は信じてもらえないと思うけどこれも実は同じくらい
地価の差や工業出荷額、商業売り上げなどを見れば明白
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 09:27
これが福岡市のソース。マズそうだな。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1045139718/188
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 09:35
名古屋以下広島以上は
みんな同じだよ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 09:38
実際「東京&その他地方都市」だからな
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 09:46
東京>大阪>名古屋>福岡 
   ↑   ↑     ↑
 スゴイ差  同じくらいの差

ってことですか?
               
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:21
東京>(すごい差)>大阪>(すごい差)>名古屋≧福岡>>札幌>>>その他
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:23
↑大都市圏ならな。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:24
人口だけじゃないか?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:27
東京>(拡がる差)>大阪>(縮まる差)>名古屋>(縮まる差)>札幌仙台広島福岡
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:27
ここは福岡電波のスレか?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:28
東京は異質なんで大阪名古屋とは単純に比較できません。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:29
>>125
この板にあるスレは大体そんな感じ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:31
名古屋の次に福岡って書いてある時点で信頼性が疑われるよね
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:37
>>128
広島が次じゃないとおかしいね
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:37
横浜だろ?普通に考えれば
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:39
卸売販売額

名古屋>>>>福岡>>札幌、仙台、広島、横浜>>神戸>京都、さいたま>千葉>>川崎
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:40
京城は?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:43
普通に考えれば名古屋だと思うが
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 10:44
名古屋の次は名古屋ってこと?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:00
名古屋と福岡は同じレベル。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:02
名古屋と横浜は同レベルと言ってもいいと思うけど
この2都市と比べ福岡はかなり落ちるのではないだろうか
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:06
>>136

名古屋と横浜は見る基準によって上下が変わるけど
福岡はこの二都市の弱点(というか規模の小さい分野)を併せ持っている
、ととってよろしいですか?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:07
フツーに福岡は田舎であるってことがいいたかったです。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:08
小売販売額

横浜>名古屋>札幌>京都>神戸>福岡>広島>仙台>川崎>千葉>さいたま
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:08
デムパじゃのぅ〜
さすが福岡。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:09
>>137
規模こと言ったら福岡なんて問題外かと
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:11
神奈川と愛知って結構良い勝負なんじゃない?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:18
福岡の卸の内訳
市内に空港、港がある。
熊本、北九州などの卸を吸い上げている。
卸販売額が新潟>北九州>高松>熊本となる。
これを見てわかるだろう。 いくらなんでも北Qが新潟高松レベルか?
福岡市内で捌ききれるものではない。 小売が上記の順位なので福岡は
卸の比率が政令都市NO.1。 おいおい。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:20
歪だね。無理してきた弊害が出てきてるのかな。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:25
普通は札幌を入れて
名古屋≧福岡>札幌
なんだけどね。
横浜はこれよりワンランク下。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:25
何が普通なの?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:26
名古屋と福岡ってそんなに差がないの?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:28
>>139

千葉とさいたまが逆。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:29
>>147
見た目はね
むしろ、福岡のほうが栄えて見える
見た目が一番大事だから
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:30
現実では東京、大阪ときて
横浜>名古屋>あと何所かな(意見が割れる)
こんなカンジ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:31
>>150
横浜>名古屋はほぼ同意
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:31
今や第四都市は福岡っていうのが各財界では常識。
福岡は一歩抜けたよ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:31
福岡のどこを見て栄えてるように見えるんだ
まさかあのきったない屋台とかじゃないよね?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:32
>>152
同意。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:32
むしろ横浜は大阪以上だと見る人も多そうだな
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:34
横浜市民です
大阪には一目置いてますが、名古屋はかすとしか見てません
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:34
>>155
日本に住んでて横浜が福岡札幌より上だと実感するのはどんな時?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:35
あんまり札幌や福岡のことを考えることってないんだよ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:35
>>152
第4の都市が福岡なのは間違いないが、札幌に明確な差をつけたとは言い難いぞ。
結構競ってる部分もあるし・・・
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:38
>>158
ベッドタウン民は通勤する都市のことしか眼中にないから。
一般には横浜は5大都市よりかなり劣る印象。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:38
商業販売額
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円
横浜市11兆9296億円
札幌市11兆3548億円

6兆円も差つければ大丈夫でしょ
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:39
>>161
ハァ?横浜>札幌???
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:39

【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/

164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:40
確かに横浜人って他の街のことはあんまり詳しくなさそう
逆に福岡人は名古屋のことに物凄く詳しいね
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:40
駅利用客
横浜>福岡>名古屋
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:42
>>158
東京から乳離れできないから東京ばかりみてるんだよ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:43
福岡の卸の内訳
市内に空港、港がある。
熊本、北九州などの卸を吸い上げている。
卸販売額が新潟>北九州>高松>熊本となる。
これを見てわかるだろう。 いくらなんでも北Qが新潟高松レベルか?
福岡市内で捌ききれるものではない。 小売が上記の順位なので福岡は
卸の比率が政令都市NO.1。 おいおい。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:45
>>165
福岡は地下鉄入れるとしょぼいだろ。
横浜は東京用事の利用客。 早い話東京の実力。 横浜の力ではない。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:47
っていうか
東京>大阪>名古屋>札幌>福岡

福岡電波に洗脳されてるな。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:52
http://www.ne.jp/asahi/kozo/nz/city/hikaku.htm
札幌は放置されてるみたいですね( ´,_ゝ`)プ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:02
>>170
放置プレイ。
ってか、福岡北九州をひとつで括るには無理があるぞ。
根拠が無く仕方ないから的で言ってるしw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:11
■平成13年貿易統計(輸出入合計):兆円
1位 名古屋港 9.16
2位 東京港_ 9.15
3位 横浜港_ 8.78
4位 神戸港_ 6.26
5位 大阪港_ 4.31
-----------------------五大港の壁
6位 千葉港_ 2.64
7位 三河港_ 2.53
8位 清水港_ 2.20
9位 川崎港_ 1.98
10位 四日市港 1.25
11位 水島港_ 1.01
12位 博多港_ 0.97 ←ショボ・・・名古屋、東京の10分の1(プッ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:12
〓★アメリカの姉妹都市でみる都市格★〓
東京  ニューヨーク・・・・全米第1の大都市。
京都  ボストン・・・・・・・・アメリカの古都。全米随一の学術都市。 
大阪  シカゴ・・・・・・・・・・かつて全米第2、現在第3の大都市。
神戸  シアトル・・・・・・・・エメラルドシティ。航空産業、ハイテク産業のメッカ。
名古屋 ロサンゼルス・・・・全米第2の大都市。
---------------------------------------------巨大な壁
福岡  オークランド  ←プ

福岡は明らかにショボイw
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:13
【国宝建造物数】
http://www.eonet.ne.jp/~kotonara/ken-ken.htm
1位 奈良県 62   10位 岐阜県  3   16位 大分県  2
2位 京都府 46   10位 愛知県  3   22位 岩手県  1
3位 滋賀県 22   10位 山口県  3   22位 山形県  1
4位 兵庫県 11   10位 愛媛県  3   22位 福島県  1
5位 和歌山県 7   10位 長崎県  3   22位 富山県  1
5位 広島県  7   16位 福井県  2   22位 東京都  1
7位 栃木県  6   16位 山梨県  2   22位 神奈川県 1
8位 長野県  5   16位 島根県  2   22位 鳥取県  1
8位 大阪府  5   16位 岡山県  2   22位 高知県  1
10位宮城県  3   16位 香川県  2  ------------------
                            計 29都府県  209件
福岡はゼロ(プ 薄っぺらい歴史と低い文化レベル(藁
まるでどっかの国のようだなw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:13
【ノーベル賞受賞者】
        出身地 出身大学                 受賞時
湯川秀樹  東京都 京大  1949年物理学賞    コロンビア大学教授
朝永振一郎 京都府 京大  1965年物理学賞 東京教育大学(筑波大学)教授
川端康成  大阪府 東大  1968年文学賞         ―
江崎玲於奈 大阪府 東大  1973年物理学賞     IBM研究員
佐藤栄作  山口県 東大  1974年平和賞         ―
福井謙一  奈良県 京大  1981年化学賞      京都大学教授
利根川進  愛知県 京大  1987年医学・生理学賞  MIT教授
大江健三郎 愛媛県 東大  1994年文学賞         ―
白川英樹  岐阜県 東工大 2000年化学賞     筑波大学名誉教授
野依良治  兵庫県 京大  2001年化学賞     名古屋大学教授
小柴昌俊  愛知県 東大  2002年物理学賞    東京大学名誉教授
田中耕一  富山県 東北大 2002年化学賞    島津製作所(本社・京都)

あれ?福岡は??(プ  学術レベルも低いようです(藁
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:14
名古屋はショボイ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:15
>>170
何気に広島が入ってるのが気になるな
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:15
■日本発の世界に誇れるブランド■

●名古屋=TOYOTA NORITAKE
●浜 松=YAMAHA
●東 京=SONY HONDA
●大 阪=Panasonic MIZUNO
●神 戸=Kawasaki assics
●京 都=Nintendo KYOCERA

●福岡=・・・何も無いな(笑) 

福岡には世界に誇れるものが何もない事実www
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:17
名古屋にトヨタはないよ
マジレス
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:17
福岡=TAMORI
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:18
◆大都市がもつ歴史的ランドマーク◆
                             建設者
東京・・・・・江戸城      世界最大の城   徳川家康
名古屋・・・名古屋城    日本三大名城   徳川家康
京都・・・・・東寺五重ノ塔  国宝・世界遺産   弘法大師
大阪・・・・・大阪城      日本三大名城   豊臣秀吉
神戸・・・・・神戸港      日本三大美港   平清盛

これらは全て、遷都などによる町づくりの際に建てられたもので、
都市の歴史と繁栄を象徴するランドマークである。

福岡・・・・・・ほんとに何も無いな(藁  
        所詮、成り上がりの支店都市w
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:18
>>176
ショボイけどやっぱ福岡より上だよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:19
福岡=TETSUYA
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:20
福岡=TAWARA
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:20
福岡って昭和になってから出来た町なの?
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:21
>>178
あの、assicsじゃなくてasicsです。
お手数ですが、ご訂正願います。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:23
【全国区の老舗百貨店】
●三越(本店・東京日本橋)
1673年、伊勢・松坂出身の三井高利(三井家の家祖)が
江戸本町で呉服店「越後屋」を開く。
●大丸(本店・心斎橋)
1717年、下村彦右衛門が京都伏見で呉服店「大文字屋」を開く。
●高島屋(本店・大阪)
1831年、飯田新七が京都烏丸松原で古着・木綿商「たかしまや」を開く。
●松坂屋(本店・名古屋)
1611年、織田信長の家臣であった伊藤蘭丸祐道(すけみち)が
名古屋で「いとう呉服店」を開く。銀座初の百貨店を開く。

=================== 大都市の壁 =====================

岩T屋(福岡)・・・・・・超無名、九州ローカル(プ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:25
三越>全国
大丸>全国
高島屋>全国
松坂屋>ローカル(プッ
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:26
●9月度地区別百貨店売上高(日本百貨店協会)
東京  155,072
大阪  76,068
名古屋 32,786
横浜  30,849
京都  23,583
神戸  15,611
その他 280,142
http://www.depart.or.jp/

日本百貨店協会では6大都市(東京・大阪・名古屋・横浜・京都・神戸)
とその他の地方都市を明確に区別しています。

百貨店協会からも相手にされていない自称商都・福岡(プ 氏ねwwww
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:26
岩T屋って何? 岩田屋??
ダイエーみたいな物かな?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:28
>>188
松坂屋って大阪にもあるよ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:28
大丸のない福岡と名古屋は田舎
by札幌
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:28
>>191
ないよ
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:30
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:32
>>193
天満橋
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:32
ブルーノートがない名古屋(プププ
福岡にはある
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:32
福岡のブルーノートは大阪に有るブルーノートの支店だよ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:33
>>196
名古屋にもある
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:33
>>197
親会社が阪神電鉄って言うだけですが何か?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:33
>>198
ないよ>マジネタ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:34
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:34
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:35
なんか福岡人が必死で捏造してい(ry
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:35
福岡って地場経済が弱すぎプ〜
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:35
ぜップは名古屋にはありません(プッ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:35
あるじゃん
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:36
ぜップは東京にも大阪にもありません
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:36
■国宝・重要文化財数(件)
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/100ind/t-f-54.htm
1.東京  2,209
2.京都  2,163
3.奈良  1,372
4.滋賀    796
5.大阪    702
6.兵庫    474
7.和歌山  382
8.神奈川  333
9.愛知    313
10.静岡   210
----------------
上位10傑は近畿、関東、東海のみ。
あれ?福岡は??(プッ
文化レベルも低いようです(藁
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:36
>>205
ごめんね、もう君には飽きた。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:36
>>207
あるよ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:37
>>209
おまえもなー
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:37
〜〜が無くてもそれに代わる物があれば問題無いように思えるが
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:37
名古屋ってヨドバシカメラもないんですね(ppppu
福岡にはあるよ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:38
福岡にあるのはぜップ
東京にあるのはゼップ
微妙に違うんだね
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:39
東京資本の支店がいっぱいあっても・・と思う。
自分の地元が淘汰される事に喜びを感じてるなら別に構わないけどね。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:40
田舎者不幸化必死p
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:41
さすが梅たご
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:41
主要都市順位推移
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/important-city-rank.htm
(1920〜2000年のほぼ5年ごとの人口順位)
東京   1 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
大阪   2 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3 3 3 3 3
名古   5 3 3 3 3 5 4 4 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4
京都   4 4 5 4 4 3 3 3 4 5 5 5 5 5 6 7 6 7
神戸   3 5 4 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 6 7 6
横浜   6 6 6 6 5 4 5 5 5 4 4 3 3 2 2 2 2 2

---------------------------------都会の壁-----------------------------

福岡   17 12 8 8 8 7 7 7 7 7 10 10 10 8 8 8 8 8
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:41
東京マンセーですから
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:42
>>215
嫉妬ですか?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:42
名古屋にヨドバシが進出しない理由
ダサいからだって
ヨドバシ社長談w
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:43
地元のみせが東京資本になって羨ましいからね
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:45
言ってる事がよく分からないのだが・・・
名古屋に電気店が無いわけではなかろう

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:46
ヨドバシをありがたがってるのってなんか哀れだよ
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:46
■動物の種類と総数
札幌市   円山動物園      200種 1,100点
東京都   上野動物園      420種 2,200点
日野市   多摩動物公園     175種 1,600点
名古屋市  東山動植物園     350種 1,800点
京都市   京都市動物園     200種 1,000点
大阪市   天王寺動植物公園  300種 1,900点
神戸市   王子動物園      200種 1,100点
広島市   安佐動物公園     170種 1,100点

福岡市   福岡市動物園     150種  700点 ←プッ 田舎都市の限界www
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:47
>>224
なんで?
名古屋人も欲しい、欲しいって言ってるの
掲示板で見かけるよw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:48
http://www.net-flyer.tv/quattro/index.cfm
広島にはあるよ
あれっっ福岡わぁ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:50
そりゃ200マソも人が住んでるんだから欲しがる人も中にはいるだろう

229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:51
>>228
プ、嫉妬
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:57
福岡人ってカメラ屋が自慢なんですか?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:57
結局利益は全部東京に吸い上げられるだけなのに・・
ガンバレ福岡!
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:57
>>230
嫉妬はいいよ(pppu
名古屋人w
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:59
「嫉妬」と「必死」を使う奴は程度が知れてるw
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 12:59
>>231
たぶん気付いてないと思われ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 13:01
ただの電化製品量販店に嫉妬するか?普通
なんか感覚おかしくないか?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 13:02
>>235
よっぽど嬉しかったんじゃないの?
憧れの東京から薄利多売のお店が来てくれて(笑)
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 13:03
名古屋人はナベツネを撃退したからえらいのさ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 13:05
貯金が何よりも好きだからな
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 13:06
>>233
著同
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 14:11
21世紀は札幌名古屋福岡やぞゴルァ!!
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 15:08
やっぱり政令指定都市=都会のイメージがあるよね。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 17:59
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 18:01
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 18:55
タゴサク福岡は哀れだな・・
一生懸命役にも立たないデータを一日中集めてるんだろうし。

とりあえず働けよ。妄想梅タゴ。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:33
■福岡が嫌われる理由。
横浜、神戸、京都、札仙広を無視して
いきなり名古屋に挑戦するあたりが全国の反感をかってんだろうな。
福岡よりも横浜、神戸、京都、札幌の方が上の都市です。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:36
横浜、神戸、京都はベッドタウン。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:37
不幸化した人は数が数えられません。
■商店数
【東 京】・・・193,280店
【大 阪】・・・142,380店
【愛 知】・・・101,414店
【神奈川】・・・・82,979店
----------------------
【福 岡】・・・・76,217店 ← まず福岡には"店"そのものがありません
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:38
>>247
都市と県の違いもわからない知恵遅れハケーソw
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:39
区と市の違いもわからない知恵遅れもいるがなw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:39
まず、各都市の顔である駅ビルから比較しましょう。
       名古屋駅ビル     博多駅ビル  横浜駅ビル(シャル)
 
建設費用   2300億円     18億円       46億円

階数・高さ  54階 245m     7階 31m      7階 31m

接続私鉄   2社線         なし        3社線
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:42
はい。それでは県民の裕福さを比較してみましょう。
■銀行預金総額

【東 京】・・・・1,205,535億円
【大 阪】・・・・・269,775億円
【名古屋】・・・・・156,810億円
【横 浜】・・・・・127,863億円
【京 都】・・・・・・75,086億円
-------------------------------
【福 岡】・・・・・・71,971億円 ← 個人レベルで金が無い人が多いです
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:45
>>251
そういえば、毎日、皆が福岡出身の同僚にタバコやってるぜ。
個人レベルで貧しい民族なんだな。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:49
福岡はアスファルトの道も少ないようです。
■道路舗装総面積

【東 京】・・・・・96,519,960u
【札 幌】・・・・・56,284,554u
【名古屋】・・・・・53,816,905u
【横 浜】・・・・・53,128,802u
【大 阪】・・・・・39,366,251u
【神 戸】・・・・・30,834,493u
【北九州】・・・・・30,406,306u
----------------------------------------
【福 岡】・・・・・27,438,622u ← 神戸、札幌にも頭が上がりませんな
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:50
まだまだ、続きますよ。
■道路舗装総延長

【東 京】・・・・・11,718,673m
【横 浜】・・・・・・7,546,200m
【名古屋】・・・・・・6,228,657m
【神 戸】・・・・・・5,488,496m
【札 幌】・・・・・・5,241,642m
【大 阪】・・・・・・3,933,606m
【広 島】・・・・・・3,861,402m
--------------------------------------
【福 岡】・・・・・・3,793,172m ← 「これからできる」と言い訳もできません
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:51
>>254
面積狭いから
だから、大阪の総延長も短いだろ
大阪府より面積の狭い福岡ならなおさら
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:52
>>251
何で都市のデータなのに県民の裕福さなのかな?
知恵遅れ君w

しかもね
一人当たりに換算すると
福岡は約526万円、京都は511万円、横浜は365万円w
あれ〜?一番個人レベルで金が無いのは横浜だったね☆次は京都。

何も考えずにコピペするのはやめようね。知恵遅れ君w
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:52
嘘吐きの福岡県民に真実の裁きを与えます。

■就業率
【愛 知】・・・・62.1%
【東 京】・・・・58.1%
【大 阪】・・・・54.8%
----------------------
【福 岡】・・・・54.5% ← 福岡が田舎なのは根拠ある事実

福岡、沖縄奈良に次いで見事ワースト3
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:54
だって福岡地下街ないもんw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:54
県と市の違いが分かるように勉強をしましょうw
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:55
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:55
しかし…
「俺?出身、九州!」「親が九州出身だから…」「九州のおばあちゃん家」
こんな言葉は日本全国(特に東京、大阪、名古屋、横浜、神戸)どこに行っても聞く。
「またかよ…」って思っちゃうぜ。
俺が使ってやってる会社の現場作業員も九州出身の能無しばかりだぜ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:57
>>260
そんなもんのドコが地下街なんだよw冗談だろ?
それは"地下道"です。
恥ずかしいからやめてくれ。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:57
>>255
福岡県 4,971.00km2 福岡市  339.00km2
大阪府 1,893.00km2 大阪市  221.00km2
愛知県 5,156.00km2 名古屋市 326.00km2
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:58
福岡頑張れ!
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:59
>>262
田舎者には天神地下街のデザインのよさがわからないらしいw
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:00
名古屋と福岡面積かわんないじゃんw
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:00
どんな水使ってんの?
■上水道普及率

【東 京】・・・・・100.0%
【大 阪】・・・・・100.0%
【名古屋】・・・・・100.0%
【横 浜】・・・・・100.0%
【川 崎】・・・・・100.0%
【千 葉】・・・・・100.0%
【札 幌】・・・・・・99.8%
【神 戸】・・・・・・99.7%
【京 都】・・・・・・99.4%
【仙 台】・・・・・・99.3%
【北九州】・・・・・・99.3%
---------------------------------------
【福 岡】・・・・・・99.0% ← 水が普及されてません
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:00
>>260
横浜ダイヤモンドよりマシかも・・・。
それを地下道と言ってしまえば、ダイヤモンドもポルタも、ちと怪しい。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:01
地下ですか?
■地下鉄乗車人員

【大 阪】・・・・・・877,009,701
【東 京】・・・・・・589,099,824
【名古屋】・・・・・・408,972,204
【札 幌】・・・・・・206,295,264
【横 浜】・・・・・・150,454,269
【京 都】・・・・・・111,275,245
------------------------------
【福 岡】・・・・・・108,193,865 ← やはり少ない
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:02
梅田地下(大阪)>天神地下街(福岡)>なんばウォーク(大阪)
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:02
>>267
1%だけじゃんw
離島と山奥の住民は天然水を使ってる。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:02
>>266
山があるだろ
面積が狭ければ道路は短いの当然
福岡なんて8割山
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:03
>>269
地下鉄、私鉄、JRの全てを足したらどうなるの?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:03
福岡は全てが乏しい。こんなものまで…
■図書冊総数
【東 京】・・・・・32,878,044冊
【横 浜】・・・・・・4,052,126冊
【名古屋】・・・・・・3,534,653冊
【大 阪】・・・・・・3,262,552冊
【京 都】・・・・・・2,685,701冊
【広 島】・・・・・・2,357,144冊
【仙 台】・・・・・・2,311,730冊
【川 崎】・・・・・・2,033,111冊
【札 幌】・・・・・・1,984,983冊
-------------------------
【福 岡】・・・・・・1,979,758冊 ← 知識が乏しい人が多いのはこのせい?
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:04
ある意味大阪府って怖いな
面積が愛知・福岡の5分の1ほどしかないのに道路面積福岡より上なんだ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:04
>>272
それは福岡を弁護しているのか貶しているのか?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:04
図書館利用している香具師は少数だぞw

でも少ないのは問題だが。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:05
GDPは世界基準。国家や都市の規模、位置付けを意味する数値である。

地域内総生産(GDP)
1 東京 832,516 100
2 大阪 396,697 48
3 愛知 325,196 39
4 神奈川 294,660 35
5 埼玉 201,544 24
6 北海道 196,763 24
7 兵庫 195,328 23
8 千葉 182,514 22
9 福岡 173,030 21 ← 所詮は九州。滑り込みでベスト10
10 静岡 148,126 18
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:05
>>273
足さないほうがいいw
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:05
福岡は山w
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:05
>>278
県の位置づけはわかるけど、市の位置づけはわからない罠w
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:06
なんで福岡って全てに於いてショボイの?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:06
■東京
レインボーブリッジ(1993)
吊橋
橋長798m
■横浜
横浜ベイブリッジ(1989)
斜張橋
橋長869m
■名古屋
名港トリトン(1985,1998)
三連の斜張橋
・名港東大橋(青)   橋長700m
・名港中央大橋(白)  橋長1170m
・名港西大橋(赤)   橋長758m
■神戸
明石海峡大橋(パールブリッジ)(1998)
世界最長の吊橋
橋長3,911m
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:06
世界を震撼させた日本発ブランド

東京=SONY TOSHIBA CANON NIKON
群馬=FUJIHeavyIndustial
神奈川=NISSAN
静岡=HONDA、YAMAHA
京都=NINTENDO
大阪=TAKEDA PANASONIC
兵庫=KAWASAKI
広島=IHI
福岡=BRIDGESTONE TOTO
長崎=MITSUBISHI
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:07
福岡ってホンッ…ットの何も無いね。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:07
福岡は道路面積少ない

面積狭いから

うそ発覚

山が多いからw
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:08
>>283
あれ?福岡は?いや…九州は?力を合わせて1つも無いの!
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:09
タゴの妄想には日本中迷惑してる
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:09
繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集2002版 野村総研より)

東京・新宿地区 161万人
東京・渋谷地区 132万人
大阪・難波・心斎橋地区125万人
福岡・中州・天神地区 124万人
大阪・大阪駅周辺地区 122万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 118万人
福岡・博多駅周辺地区 110万人
名古屋・錦・栄地区 102万人
東京・池袋地区 98万人
名古屋・名古屋駅周辺地区 92万人
東京・有楽町・銀座地区 84万人
東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 75万人
札幌・大通り・すすきの地区 74万人
横浜・横浜駅周辺地区 70万人
神戸・三宮駅周辺地区 63万人
京都・四条河原町地区 58万人
東京・六本木・赤坂地区 56万人
東京・上野・浅草地区 50万人
大阪・天王寺・阿倍野地区 37万人
町田・町田駅周辺地区 37万人
大阪・京橋地区 21万人
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:09
>>286
実際面積が狭ければ少ないのでは?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:10
商業販売額
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円
横浜市11兆9296億円
札幌市11兆3548億円
仙台市9兆8446億円
広島市9兆6882億円
神戸市7兆2028億円
京都市6兆8734億円
さいたま5兆4287億円
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:10
福岡は何もないのは事実です。
誰も行こうとしないしないが、俺は行った。
山が近い。近すぎる。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:11
>>289
東京・銀座地区 125万
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:11
>>289
天神地区だけなら約104万人。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:12
山がない名古屋はださいねw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:13
>>289
それは福岡の中学生が偽造した三流データです。わかるよね?一応…

●繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集 野村総研より)

東京・新宿地区 157万人
大阪・大阪駅周辺地区 142万人
名古屋・錦・栄地区 119万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 107万人   
東京・渋谷地区 106万人
大阪・難波・心斎橋地区 96万人
東京・有楽町・銀座地区 89万人
福岡・中州・天神地区 78万人
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:13
>>290
255 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/14 20:51
>>254
面積狭いから
だから、大阪の総延長も短いだろ
大阪府より面積の狭い福岡ならなおさら

263 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/14 20:57
>>255
福岡県 4,971.00km2 福岡市  339.00km2
大阪府 1,893.00km2 大阪市  221.00km2
愛知県 5,156.00km2 名古屋市 326.00km2
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:14
天神地区の休日の来訪者は約104万人!!
http://www.fukuokachikagai.co.jp/concept/location.html
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:14
「情報」「仕事」「生活」環境で選ぶ全国e都市ランキング
東名阪の3大都市が上位に並ぶ
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/forall/20000106ecity/

総合ランキング
1 大阪市(大阪府) 59.8
2 千代田区(東京都) 56.4
3 名古屋市(愛知県) 56.2
4 神戸市(兵庫県) 55.8
5 仙台市(宮城県) 53.2
6 横浜市(神奈川県) 53.1
7 港区(東京都) 53.1
8 富山市(富山県) 52.9
9 京都市(京都府) 52.7
10 福岡市(福岡県) 52.7 ← よかったね。あって
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:14
>>292
海、山が近いのは人気都市の特徴だと思う。
東京大阪福岡もそうだよね
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:16
302九州全域VS1県!:03/02/14 21:17
ハンディで九州全域で比較しましょう。
         人口      工業出荷額   商業売上
福岡県    501.6万人  79,082億円  266,485億円
佐賀県     87.7万人  16,062億円  21,240億円
大分県    122.1万人  28,305億円  30,555億円
長崎県    151.7万人  15,584億円  37,889億円
熊本県    185.9万人  26,159億円  48,177億円
宮崎県    117.0万人  13,215億円  30,229億円
鹿児島県   178.6万人  19,363億円  45,750億円
------------------------------------------------------------
【九州7県】1,344.6万人 197,770億円 480,325億円

愛知県    704.3万人  349,483億円 525,132億円 ← 完敗
神奈川県   849.9万人 229,793億円 230,377億円 ← 負けてる
兵庫県    555,7万人 143,944億円 158,703億円 ← いい勝負
303九州全域VS1県!:03/02/14 21:19
>>300
>>299 を見なさい
人気都市?福岡が?根拠は?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:20
>>303
根拠は福岡市提供の>>301ですw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:20
福岡って無力だね。かわいそうだ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:21
>>302
兵庫と神奈川は人口の割には商業売り上げがしょぼすぎw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:21
山がない名古屋はダサイって事で

            終了
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:23
>>304
福岡、必死だな。朝目新聞大好きなんだ。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:39
>>299のデータは
日経パソコン

>>301の福岡市のデータは
日経産業消費研究所調査

両方とも日経(´Д`;)?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:41
>>304
根拠は日経の調査
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:42
>>307
守山区に山あるし、愛知県内にはいっぱいある。
ちょっと足を伸ばして岐阜・長野行けば山だらけ
だけどその前に、なんで山がないとダサイんだ?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:43
>>311
綺麗な夜景を見ようと思ったら山からのが一番
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:44
>>311
確かに。
でもスキー場や渓流、釣りが出来るダムなどがあるとだいぶ違う。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:51
まあどっちも都合の良いデータだしてる訳だ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:07
名古屋からスキー場・渓流・ダム・国定公園も含め最低2時間以内で行けるよん
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:42
実話ですが出稼ぎに福岡人が名古屋に来て
「スキー?近い!」「ナガシマ?行きてー!」「高っいビルばっかやのぉ!」
と狂喜してました。
名古屋=横浜(分野によって異なる)>>>>>>>>福岡
は確定でいいですか?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 06:56
>>317
ま、そんなもんでしょ
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 07:59
日本経済のライフライン

■五大港(貿易額TOP5)
首都圏・・・・東京港、横浜港
中部圏・・・・名古屋港
関西圏・・・・大阪港、神戸港

■国際拠点空港
首都圏・・・・新東京国際空港(第一種空港)
中部圏・・・・中部国際空港(第一種空港)
関西圏・・・・関西国際空港(第一種空港)
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:10
福岡人のメインバンクはタゴサクシティ銀行w
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:24
繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集2002版 野村総研より)

東京・新宿地区 161万人
東京・渋谷地区 132万人
大阪・難波・心斎橋地区125万人
福岡・中州・天神地区 124万人
大阪・大阪駅周辺地区 122万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 118万人
福岡・博多駅周辺地区 110万人
名古屋・錦・栄地区 102万人
東京・池袋地区 98万人
名古屋・名古屋駅周辺地区 92万人
東京・有楽町・銀座地区 84万人
東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 75万人
札幌・大通り・すすきの地区 74万人
横浜・横浜駅周辺地区 70万人
神戸・三宮駅周辺地区 63万人
京都・四条河原町地区 58万人
東京・六本木・赤坂地区 56万人
東京・上野・浅草地区 50万人
大阪・天王寺・阿倍野地区 37万人
町田・町田駅周辺地区 37万人
大阪・京橋地区 21万人
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:29
東京大阪を始め神戸広島北九州
福岡と横浜は山海両方あるけど
名古屋はどちらもないね。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:35
>>322
名古屋は東京大阪福岡圏の人々が企業とともに入植した植民地。
都市を作ろうと意図して作られた街じゃない。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:44
また不幸化の妄想ですかw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:46
不幸化人の脳内では

福岡>>>>>>>>>東京
だからねw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:49
東京・・・関西九州を中心とした植民地
名古屋・・・関西九州を中心とした植民地
大阪・・・関西九州を中心とした植民地
福岡・・・関西九州を中心とした植民地

A.日本は関西九州の租界でしたw
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:52
爆笑
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 08:58
絵になる都市には顔がある。

【札幌】・・・・札幌時計台
http://www.sight-seeing-japan.com/1-hokkaido/sapporo5.jpg
【東京】・・・・東京タワー
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~panorama/w_paper/images/tk_tower.jpg
【横浜】・・・・みなとみらい21
http://homepage3.nifty.com/kagayama/img083.jpg
【名古屋】・・名古屋城
http://ni-chika.pobox.ne.jp/meito/photo/spring-meijyo1.l.jpg
【京都】・・・・東寺五重塔
http://www45.tok2.com/home/todo94/toji-5ju.jpg
【大阪】・・・・大阪城
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~o_walker/Images/osakajo4/akarie01.jpg
【神戸】・・・・神戸港
http://www1.linkclub.or.jp/~spanky/YH001/gyaraly/yakei/porttower.jpg
【広島】・・・・原爆ドーム
http://www27.tok2.com/home/twh/06japan/g_dome/g_dom01.jpg

福岡・・・・何も無いな(苦藁
329福岡人の特徴:03/02/15 09:10
1、責任転嫁が得意。
2、地元マンセーなバカチンが多い。
3、自意識過剰。
4、自称3大都市
6、醤油が好きな人の前で豚骨しか食えん醤油はまずいとほざく
7、ハマの出身地
8、なんでもない事を自慢する
9、関係のない名古屋に対抗意識を燃やし多大な迷惑をかけるw
10、目立ちたがり屋だ
11、他の九州の地域を見下す。
12、背が低い
13、アゴがしゃくれてる
14、ビスケットのことをはくそ菓子という。
15、年下でむかついた香具師がいたらすぐ殴る
16、未だに男尊女卑
17、九州男児とは理想像とはかけはなれ単なる見栄っ張り
18、家のどこかに「よかトピア」グッズがある
19、嫌われてるのに嫉妬されてると思い込んでる
20、ネタにマジレスするw
21、コピペにマジレスする
22、犯罪率全国一なのに平和だと言い張る
23、借金を全て踏み倒す
24、他県の祭りとかは叩くくせに、山笠・屋台のDQNな点を批判されると大激怒する。
25、↑で議論負けすると「だったら来るな」と負け惜しみ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:14
三大都市の憂鬱

東京←西日本から叩かれる
大阪←関東から叩かれる
福岡←名古屋から叩かれる
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:16
名古屋って市だよなぁ

市に粘着に叩かれる福岡ってのも
凄いよなw
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:19
横浜って、みなとみらい21が出来る前は何も無かったんだよなw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:20

■2002年 超高層ビルデータ

都市名 県名 ポイント ビル数 平均高さ 一番高いビル
1 東京 23区 37103.9 277 133.9 東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10351.8 80 129.4 大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3707.9 31 119.6 新関電神戸ビル
===============================壁
4 横浜 神奈川 3353.7 26 129.0 ランドマークタワー
5 千葉 千葉 2173.5 18 120.8 幕張プリンスホテル
6 さいたま 埼玉 1704.6 14 121.8 ランド・アクシス・タワー
7 名古屋 愛知 1608.4 12 134.0 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)

http://ime.nu/members.tripod.co.jp/marihide/poi.htm
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:20
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m    
 東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)
 横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が後れた町か、よっく判りますね。横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ
15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:20
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:21
これが悔しかったのか?>横浜人w


★神戸市(海岸通)http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-31.JPG
★福岡市(百道)http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg
★横浜市(1999年:関内)http://history.independence.co.jp/ww2/now/20.jpg http://history.independence.co.jp/ww2/now/21.jpg
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:21

■都道府県(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列
      
GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
愛知 2688 686.8  3.913
大阪 3300 879.7  3.751
静岡 1226 373.7  3.280
兵庫 1711 540.1  3.167
広島 912 288.1  3.165
茨城 927 295.5  3.137
京都 805 262.9  3.062
福岡 1480 493.3  3.000
神奈川 2466 824.5  2.990

東京>愛知>大阪>静岡>兵庫>広島>イバ>京都>福岡>神奈川
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 09:23
■神戸の頂点………
平安末期(首都・国際貿易港)
大正初期〜昭和15年(世界4大海運市場)
昭和30年代(世界三大国際貿易港)

■大阪の頂点………
難波宮一期・二期(首都)
安土桃山時代(豊臣秀吉の本拠)
江戸時代〜昭和15年(経済首都)

■東京の頂点………
江戸時代〜昭和15年(政治首都)
戦後〜現在(政治経済首都)

■横浜の頂点………今(東京の衛星都市として(笑)
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 12:22
>>316
それは広島弁。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 12:55
>>335
よく見るコピペだが、ちなみに福岡の姉妹都市は
オークランド(アメリカ)広州(中国)ボルドー(フランス)
オークランド(NZ)イポー(マレーシア)釜山(韓国)だそうな。
http://www.fsinet.or.jp/~usa/simai7.html

星もつかないね、福岡(w
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 12:57
>>340
アメリカのアトランタは?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 12:58
>>340
釜山以外は知らない・・お手軽な姉妹都市だね
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:00
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
■福岡
AとBとC無しw
D 釜山 広州 イボー 
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:01
福岡と横浜は似たような感じだね
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:05
福岡と横浜の共通点

粘着コピペバカに狙われてるw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:06
広島は平壌と似たような感じだね
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:07
福岡はイボーと姉妹都市なの?w
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:07
>>345
そいつ、なごやじんなんだろ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:08
大阪と上海の姉妹都市は正解だね
関空=上海便は増便に次ぐ増便だし
アジアとの結びつきが深い地域だし
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:08
>>348
名古屋のいじめられっ子、名古屋ののび太。まあナゴ太ってとこかなw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:09
>>345
ナゴヤンでは?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:10
まぁいいじゃん、福岡はイボーと姉妹都市なんだし。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:12
>>352
じゃんとかいってんなよなよなごやん
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:13
>>352
必死になるなよ、ナゴ太君
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:13
ナゴヤンって陰険
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:13
>>353
いってんなよなよ?
興奮すんなよw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:14
いってんなよなよって言われてもね
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:14
>>352
ポとボの違いも分からない知恵遅れ。
359福岡市博多区:03/02/15 13:14
観念しろ、フクオカン
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:14
>>356
わざとやってることわかれよなよなよなごやんw
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:15
>>356
やっぱり知恵遅れw
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:16
>>356
まあ、ナゴ太だからなw
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:17
タゴが釣れてるw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:17
なごやんほもやん?

928 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/15 11:35
>>927
名古屋ホモホモホテル開館だろう。
ナゴはほも人口多いらしいから
流行るだろう。


929 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/15 11:37
>>928
名古屋人やないけど、ソースは?人口比率でホモが多いというソース。


930 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/15 11:39

早速聞きつけたホモがチェックしていますね。
365福岡市博多区:03/02/15 13:18
まだいるの?フクオカン
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:18
じゃんって横浜の言葉と思ってるのがイタイよな、タゴッチ。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:19
>>366
なごやんひっしじゃん!
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:19
さあナゴ太お得意のコピペですかw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:19
>>366
じゃんは名子作の言葉だもんなw
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:20
関西弁、博多弁はよくテレビで聞くけど
何で名古屋弁ってみんな使わないの〜?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:20
イポーって何処なんだよ一体。調べてみようっと。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:21
男なのにじゃーんだって
オカマみたいw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:21
>>370
視聴率が下がるから。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:21
ハカタゴサク? 博多五作?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:21
タゴサクが増えてるねw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:21
>>370
普通にダサイからじゃん
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:22
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:22
にゃーーーーーーごや
みゃーーーーーーーーー

ケッタマシーン(プッ
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:22
名古屋人って無理して標準語使ってるって感じ〜
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:22
博多弁って韓国語とイントネーションが似てない?
この前テレビで見てる時になんとなくそう思った。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:23
なごやんのじゃんのつかいかた

・・・・じゃんかー(しりあがり)
・・・・じゃんよー(しりあがり)

ださー
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:23
>>379
それが気持ち悪いんだよね
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:23
ケッタマシーン
岐阜・名古屋での言葉
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:24
やけんがくさ

臭っw
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:24
>>380
いろいろ混ざってる。
福岡は昔から大陸との交流拠点だったからある程度混ざる。
それと「ばってん」は「but and」や「but then」から来たもの。(意味はほぼ同じ)
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:25
名古屋ではマクドナルドをマクナルって言うらしい
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:26
>>386
ツマンネ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:26
>>386
中途半端やな〜w
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:27
>>386
それは嘘だぞ、田吾作君。
作り話が好きなんだから、仕方ないのだが…。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:27
まっくでみそだれをつけろとごねているなごやんをみた。(じつわ
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:27
>>384
「〜くさ」を使うのは佐賀弁(一部筑後地区)
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:27
マクナルなんて聞いた事ないよ。
どうせいつもの煽りなんだろうけど。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:27
>>390
きもい
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:28
ケッタマシーン(プッ
チャリだろ
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:29
名古屋ではナゲットのソースにバーベキュー・マスタード・味噌があるらしいw
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:29
>>390
おおさかのくしかつやで、あれ?みそは?ときいているなごやんを
みた。(じつわ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:29
タゴサクは最近変だよね、妙に粘着てゆか。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:30
福岡の人ってみんなこんな風に好戦的で陰険なの?
貶したり煽ったりせずに普通に書き込めばいいのに。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:30
>>389
じゃあなんて言うの。ナゴ太くん。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:30
ねんちゃくのくせにねんちゃくされるとよわきなごやん。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:30
マクド食うとけや>名護作
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:31
粘着コピペはナゴ作だろ
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:31
               \  │ /   
                / ̄\
            / ̄~\・∀・ )─   フクオカ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  フクオカ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   ヨコハマ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >


404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:31
色んな都市に煽られすぎておかしくなってるみたいなタゴっち
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:32
>>398
この板じゃみんな貶しまくりだよ
福岡はちょっとだけ度を超えてる気はするが・・
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:32
おちゅうげんになるとなごやんがあせをかきながらういろうを
かついであるきまわる。みていてあつくるしい。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:32
【ノーベル賞受賞者】
        出身地 出身大学               受賞時の所属機関
湯川秀樹  東京都 京大  1949年物理学賞      コロンビア大学
朝永振一郎 京都府 京大  1965年物理学賞   東京教育大学(現筑波大学)
川端康成  大阪府 東大  1968年文学賞           ―
江崎玲於奈 大阪府 東大  1973年物理学賞         IBM
佐藤栄作  山口県 東大  1974年平和賞           ―
福井謙一  奈良県 京大  1981年化学賞        京都大学
利根川進  愛知県 京大  1987年医学・生理学賞 マサチューセッツ工科大学
大江健三郎 愛媛県 東大  1994年文学賞           ―
白川英樹  岐阜県 東工大 2000年化学賞         筑波大学
野依良治  兵庫県 京大  2001年化学賞        名古屋大学
小柴昌俊  愛知県 東大  2002年物理学賞        東京大学
田中耕一  富山県 東北大 2002年化学賞     島津製作所(本社・京都)

福岡は?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:33
福岡を煽ってるのは名古屋。これは明らかだからね。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:33
・・なごやんはこうげきをうけた

・・なごやんはじいこぴぺをはじめた
410389:03/02/15 13:34
俺は転勤で名古屋に4年住んでいたが、マクナルなんて聞いた事がない。
みんな「マック」と言ってたぞ。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:34
>>408
おいおいおまえらに敵がどれだけ居ると思ってんだw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:34
さあ我慢できずに始まったか。そういうことをするから・・・
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:35
たぶんいんとねーしょんはちがう
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:35
スレタイに名古屋って入れないで欲しいなぁ。
福岡人が群がって来てすぐ荒れる。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:35
>>410
タゴサクの作り話は見当違いが多いですね
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:36
>>411
主にナゴ作なんだな。それが
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:36
>>414
同意!不幸かだけは…(以下略
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:36
なごやんはすぐにひとのせいにする

にほんじゅうにしっとのあらしこうげきをしているなごやんは

あおられてもんくはいえなごやん
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:36
>>416=福岡の基地外道真
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:37
姉妹都市のレスで激怒してるよタゴサク。

イポーと釜山と広州じゃ不満なのか?w
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:37
なごやんはすぐにこてあおりでごまかそうとする
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:37
都市間の比較はしてもいいと思うけど、
福岡人が出す捏造データはやめた方がいいと思う
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:38
それもなごやんのじさくじえんのうたがいがこいみそ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:38
福岡が色んなスレ荒らしてるようにしか見えないけどなw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:39
>>422
わざわざ叩かれるのが分かってる捏造データを出すと思うか?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:39
>>422
だって本当の事書いたら、3大都市どころか
10本の指にようやく入るような街だってバレちゃうもん。
必死なんだから(W
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:39
福岡人の行動原理は、被害妄想と逆ギレなのか?
いつもイライラしてる感じで、落ち着いたレスがほとんど返ってこない。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:40
妄想が凄すぎて不幸化人とはお話にならない
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:40
ふくおかんがねつぞうでーたでなごやんあおりを
しているようにみせかけ
これがしんじつだといってふくおかにかった
といってはよろこんでいる
くるったなごやんをわたしはみた
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:40
今ここにいるナゴ作がいつも福岡を煽ってるのは間違いないよな。
ナゴ太くんw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:41
なごやんはすぐにとよたえもんにたよるのはいくない
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:41
とにかく福岡のスレを荒らすなナゴ作
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:42
確かに頭おかしい福岡人が一人いるね。

434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:42
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:43
幸せだなw
名古屋だけに煽られてると思い込めるのは。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:43
>>432
俺が思うに逆のような気がする。
最近特に九州(福岡・熊本)がひどい
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:43
どうしてひとのせいにするのだろう

なーご やん
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:43
430の質問に答えてくれないか?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:44
>>432
福岡単独スレには行った事ないよ。
名古屋スレに集まって来ては粘着煽りを繰り返す福岡人にはホトホト迷惑してる。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:45
不幸化ってなんか粘着で怖い
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:45
なごやすれはあんましあれない
なごやんがそこらじゅうあらしてまわっているからだ
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:46
>>437
君自身が煽りをしてないなら問題ないでしょ?
別に君のせいだとは言ってないよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:46
>>439
それでは君ではないんだな。俺も名古屋のスレには行かない。
福岡スレで毎日粘着コピペを繰り返す奴がいる。
俺もそいつに迷惑してる。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:47
福岡人って分かりやすい。
名古屋人のふりして「西日本では〜」
とか言ってるもんなw
なんだよ西日本って、そんな言葉使ってるのタゴサクだけだろw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:47
>>441
お前がいちばん人のせいにしてるよなw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:47
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:48
てきとうに他都市の名をあげていかにもあいつらがやっているとでも
いいたげなごやん

ひきょうもののすくつ
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:48
>>443
煽るというか、火をつけてる奴は名古屋人でも福岡人でも
ないってことだね
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:48
ここの福岡人ってまるで焼酎みたい
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:49
おれは名古屋スレが盛り上がって無い時は2ちゃん来ないけどな。
他の都市煽るにも敵対してる政令市なんて今ないだろ?
福岡が嫌いなだけ。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:49
とりあえずこてのなまえをれんこするむのう
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:50
>>448
君はまともだというのが分かった。ただたぶん>>444かな?
福岡粘着煽りは。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:50
姉妹都市比較(福岡のとこ修正済)

  ■大阪★★★★★
  A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港
  B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
     ・クアラルンプール・ハンブルク・バンコク・ジャカルタ
  ■東京★★★★
  A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京
  C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
  ■京都★★★
  A=パリ・フィレンツェ
  B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安
  C=グアダラハラ・ザグレブ
  ■神戸★★★
  A=リオデジャネイロ・バルセロナ
  B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
  ■名古屋★★★
  A=シドニー・ロサンゼルス
  B=メキシコシティー・南京
  ■福岡★★
  B=オークランド(NZ)
  C=ボルドー・アトランタ・広州
  D=釜山・オークランド(USA)・イボー
  ■横浜★
  AとB=無し(笑 
  C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー
  D=オデッサ・コンスタンツァ
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:50
しかししつこい福岡人。
検察官にでもなったつもりかな、偉くなったなw
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:50
>>443
福岡がこの板でどこの都市とトラブってるかよく分らないけど、
大体煽りを入れる奴は、そいつとは無縁な都市名を名乗るから
熱くなって即レスする前にパターンを読んだ方がいいと思うよ。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:51
なごやんのこぴぺはしつこい
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:52
そろそろ福岡人が東京大阪を騙って(2連続するから必ずバレる 笑)
名古屋を貶す頃だな。
梅田区みたいな失敗はしないように(笑
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:52
でてこいよ愛知県民君。君のこと言ってんだぜ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:52
>>452
>>444さんは粘着というよりは、ただ単に煽りにレス
してるだけでしょう。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:53

ここは名古屋、福岡両方名前入ってるから名古屋人来るの当たり前。
被害妄想やめろよ福岡人。マジで。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:54
そろどろなごやんがとうきょうおおさかをかたって
とうはんあらしをはじめるころだな
それともよこはまこうべふくおかさっぽろあらしか
なごやんふにんき
にんきとしにしっと
あらし
いつものぱたーん
462愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 13:54
出てきたよ。なにさ?
463愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 13:55
語るの?タゴちゃん
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:55
げらげら
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:56
>>462
君だよな、毎日福岡煽ってるのは
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:56
>>461
お前名古屋スレを荒らしまくってそうだなw
名古屋を騙った福岡アオラーにまんまと釣られて・・・
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:56
誇大都市横浜
自大都市横浜
針小棒大都市横浜
468愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 13:57
>>465
漏れは毎日2ちゃんに来てないって。
漏れの文体わかってるんだったらわかるじゃんか。
469愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 13:58
こないだサンプクちゃんと語ったけど
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:58
こんどはよこはまをあおるなごやん
ひっしだなごやん
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:58
>>468
毎日というのは言いすぎたかな。俺も毎日いるわけじゃないからね。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:59
http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/world/wokk21.htm

福岡、あなたの街がナンバー1です。
恐れいりました。         
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:59
肛門針金都市名古屋
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:59
>>470
ここまでのレス見てると、君がやってるように見えるよ。
475愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:00
それと年末年始1ヶ月来てないよ。2月から来たけど。
毎日って福岡スレそんなに盛り上がってたの?
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:02
変態看守受刑者虐待都市名古屋
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:02
>>475
ここ2、3日は連続コピペだよw
478愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:03
>>471

けど最近思うけど、一人福岡人でおかしいのいない?
まさか471じゃないよね?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:04
俺だよ
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:04
FUCK岡県FUCK岡市FUCKER多区
481愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:04
 名古屋スレに来て荒らしてくのが一人いるよ。
しつこいのが。
文章で一人で自作自演してるのが分かる。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:05
>>481
それは俺ではない
483愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:05
ここに居るね。473の香具師。
こいつ迷惑だから471で対処して下さい。
484愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:07
今日は少し煽りました。すみませんでした>>471及び福岡の皆様。

これでいい?ごめん。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:07
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:07
この前横浜に行ったんですよ、横浜。
そしたらとにかくダサい奴が多いのなんのって・・・。
駅前なんて童貞臭いモサーっとした顔のメガネオタクだらけだし、
高価なブランド物をチャラチャラ身に付けた金持ち勘違い女とか、
見るからにクソ弱そうなエセヤンキーとか・・・。
なんかまるで"バカで金持ちで精神が小学生"みたいな奴ばかりで驚いたよ。
横浜って、必死で「珍走の本場」だなんてカッコつけて宣伝してるけど、
むしろ「アニオタの本場」って修正したほうがいいと思うよ。
いや、マジで。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:08
>>483
なんか人がいなくなったね。まあ お互いぼちぼちやりましょう。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:09
>>485
それはひどいなw なんだそりゃw
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:09
名古屋が煽られると福岡や横浜スレがコピペで荒らされる。
490愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:11
>>487
人が少なくなったように思いますね。
去年福岡と戦ってた時の名古屋の人あまり残ってないと思うんです。
名古屋人が少なくなったから僕も名無しなのにすぐ特定されてしまいます。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:11
どこからも相手されない都市の住人が、目立つ都市
を煽ってるだけでしょ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:12
>>490
いえいえ気にしないで下さい。どうか三福のことよろしくお願いします。
493愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:12
>>489
横浜って名古屋人あまり煽らないと思うんですがね〜。
素直に憧れてるって思うし。
横浜ってバカに出来る都市じゃないすよ、ほんと。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:12
>>491
荒らしはやはり名古屋の住人ということか?
495愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:13
>>492
サンプクさん、もう来ないんですかね・・
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:14
>>494
自演もほどほどにね。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:14
暗に福岡だろうといいたげな愛知県民である。
498愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:14
正直、横浜のこと少しは憧れてというと御幣があるけど、
なんとなくいい所と思いません?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:15
>>495
どうなんですかね。それでは失礼します。また会いましょう。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:16
名古屋も福岡も横浜もいい街です。

            以上
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:16
コピペ?
↓↓↓↓
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:16
>>498
実際に住んでみないと分らないなぁ。
イメージは良いけどね。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:16
▼思い描いていた横浜のイメージと現実との落差にビックリした地方人の証言
ttp://www5.justnet.ne.jp/~vox/flower/renge%2383.html
今、私の住んでいる横浜は、間近に迫ったFIFAワールドカップでとても盛り上がってます。
私の横浜、この機会に改めてふりかえってみますね。
横浜というと海、港、外国人、西洋館などがイメージとして浮かんできます。
私は今から20年前に愛知県名古屋市の近くから引っ越ししてきました。当日、住む家に
つくまでに「海はどこに見えるの?」とか「レンガ造りの建物は?」とか、「ガス灯は?」
(古過ぎ!!)なんて思ってキョロキョロしていたのになーんにも見当たりません。横浜駅
からどんどん離れ、坂の多い山の中にある刑務所のような灰色のきたない社宅に到着し、
「えっ!ここが横浜なの?」と、わが目を疑いました。『きっとレンガ造りのオシャレな建物だ』
と勝手に想像していたのでショックは大きかった。(来た時に山下公園前のホテル・ニュー
グランドに泊まっていたらちょっとはましだったかも)海の見える日ざしの降り注ぐ丘の上の
町。それが横浜と思っていた私は現実の横浜に大ガッカリしました。そしてその場で二人の
子供といっしょに「エ〜ン!!」と、大泣きしました。
504愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:16
>>497
いや、福岡だと言ってないすよ。
横浜は関東内の対立が案外すごいから。
福岡や名古屋のふりしてる誰かかもしれないし。

505愛知県民 ◆9oFUqbADC2 :03/02/15 14:17
>>499
あ、どうもです、またお願いします。
漏れも名無しに・・てゆか、ヤフー行ってきますし。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:22
「海、海、白い船」と思ってやっと見つけたのは、日本で初めての鉄道の駅
である桜木町駅を通りかかった時。近くの運河で停留している小さな船をた
くさん見つけてすごくうれしかった。ちょっぴりだけ横浜を感じることがで
きて。(単純な私)オシャレなところと聞いていましたが、歴史のあるモダ
ンな建築物があるのはほとんど町中だけ。ひたすら不便な横浜の田舎に住ん
でしまったけれど、まわりに小山があって、山桜が咲き、とんぼや蝶がいて
わき水の流れる刑務所風の社宅はカメ虫の大群やゴキブリ君のすみかであっ
ても、今は大人になってしまった二人の娘に幸せな風景を見せてくれていま
した。鎌倉のように住んでいる周辺まで名所ではないので休日には時々お上
りさんになって、横浜めぐりをしたりします。

今、5月は横浜市の花、バラがあちこちの公園で花盛りです。
外国人墓地のある山手の港の見えるガ丘公園には1500株も、そして港の真ん
前の山下公園にもたくさん咲いています。ここでは「赤い靴は〜いてた〜女
の子♪」の歌の像が有名です。「あなたの好きな〜たばこの香りヨコハマ♪
」っていうのもありましたね。氷川丸という昔、外国へ人を運んだ船が渋い
味を出しながら永久に停泊していていい感じです。
山手からこの山下公園にかけてはノスタルジックなデイトコースになってい
ます。結構好きなところです。なんでもこの公園は関東大震災のがれきを使
って埋め立てて作ったそうです。なんか悲しいですけどね。横浜スタジアム
の前の横浜公園はチューリップが毎年壮観です。ここも古い公園らしい。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 14:32

コクリコ

508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:56
福岡が日本の景気を下げている。
■就業率
【愛 知】・・・・62.1%
【東 京】・・・・58.1%
【大 阪】・・・・54.8%
----------------------
【福 岡】・・・・54.5%

福岡、沖縄奈良に次いで見事ワースト3w
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:57
日本の経済に影響を与えるほど福岡経済は大きくないよ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:57
福岡は夜景が綺麗?電気無いのに?はい証拠…
■販売電力量総数

【東 京】・・・・・61,337,751,000kWh
【大 阪】・・・・・22,980,188,000kWh
【横 浜】・・・・・17,727,453,000kWh
【名古屋】・・・・・15,524,800,000kWh
-------------------------------------
【福 岡】・・・・・・9,998,619,999kWh
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:59
>>510
省エネ先進都市ですから。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:59
福岡は貧乏人の集落。はい証拠…
■銀行預金総額

【東 京】・・・・1,205,535億円
【大 阪】・・・・・269,775億円
【名古屋】・・・・・156,810億円
【横 浜】・・・・・127,863億円
【京 都】・・・・・・75,086億円
-------------------------------
【福 岡】・・・・・・71,971億円
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:00
自称オシャレな街福岡。店無いのに?はい証拠…
■商店数
【東 京】・・・193,280店
【大 阪】・・・142,380店
【愛 知】・・・101,414店
【神奈川】・・・・82,979店
----------------------
【福 岡】・・・・76,217店 ← オシャレどころか、まず店がない
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:02
>>512
お前ただ単に頭がおかしいだけだろ?w
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:02
教養の無い福岡人。福岡は仙台、広島よりも下。はい証拠…
■図書冊総数
【東 京】・・・・・32,878,044冊
【横 浜】・・・・・・4,052,126冊
【名古屋】・・・・・・3,534,653冊
【大 阪】・・・・・・3,262,552冊
【京 都】・・・・・・2,685,701冊
【広 島】・・・・・・2,357,144冊
【仙 台】・・・・・・2,311,730冊
【川 崎】・・・・・・2,033,111冊
【札 幌】・・・・・・1,984,983冊
-------------------------
【福 岡】・・・・・・1,979,758冊 ← もっと読書をしなさい
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:04
なんで横浜人って、すぐに福岡と対決・比較したがるの?
福岡がかっこいいと思ってるから?

【福岡】結局日本第四の都市は?【横浜】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042890652/l50
【横浜市】浜っ子VS博多っ子【福岡市】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035621619/l50
【横浜】横浜駅前VS天神界隈【福岡】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041759406/l50
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:05
>>512
何も考えずにコピペするのはやめようね。知恵遅れ君w

しかもね
一人当たりに換算すると
福岡は約526万円、京都は511万円、横浜は365万円w
あれ〜?一番個人レベルで金が無いのは横浜だったね☆次は京都。

算数からやり直したら?(プ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:06
>>513
県と市の違いが分からないなんて・・・
重症だなw
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:12
本に乏しい横浜〜w
■一人当たりの図書冊総数
【東 京】・・・・・約3.8冊
【横 浜】・・・・・・約1.1冊
【福 岡】・・・・・・約1.5冊
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:13
三大拠点都市(東京大阪福岡)>>>>>>名古屋>横浜
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:15
福岡が本気で三大都市って思ってる人はいないよね?
ただの煽りだよね?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:15
>>521
普通に第四。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:16
>>521
福岡人ではないが、三大都市と思ってるよ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:17
>>523
冗談でしょ?
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:18
>>520は三福。
全てのレスをネタレス化しようと企んで馬鹿レスを繰り返す馬鹿。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:18
>>519
ちなみに札幌は約1冊(泣〜
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:34
340 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/15 12:55
>>335
よく見るコピペだが、ちなみに福岡の姉妹都市は
オークランド(アメリカ)広州(中国)ボルドー(フランス)
オークランド(NZ)イポー(マレーシア)釜山(韓国)だそうな。
http://www.fsinet.or.jp/~usa/simai7.html

星もつかないね、福岡(w
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:37
普通三大拠点都市は東京大阪福岡でしょ。
企業発祥もこの三大都市だし
距離的にも妥当でしょう。

工場量で計れば名古屋横浜あたりが入ってくるけど
それは単なる流入人口の規模だしね。

529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:40
>>528
恥ずかしい奴だな、もう一回小学校の社会科から
勉強しなおしてこい!
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:41
さりげなく横浜を名古屋と並べる三福のレスは相変わらず意味不明
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:43
サンプク元気だな
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:44
東京大阪福岡はそれぞれ関東、関西、九州の人間が
独自の文化を大事にしつつ企業を起し発展させてきたのに対し、

名古屋、札幌、横浜・・ここらの都市はそれら関東関西九州の企業、人口流入によって
作られた都市であり、完全に急造の都市だからね。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:45
デンパはもいいから仕事探そうぜ!
http://www.os.rim.or.jp/~y-miki/fukuoka/tenjin2.jpg

なにこれ?天王寺以下、こんなんで巨大都市気取り?( ´,_ゝ`)プッ
■年間商業販売額

【東 京】・・・・・2,031,190億円
【大 阪】・・・・・・766,023億円
【愛 知】・・・・・・525,132億円
-----------------------------
【福 岡】・・・・・・266,485億円

あれ?ここに大きな「三大都市と地方の壁」があるねw
■銀行預金総額

【東 京】・・・・・1,205,535億円
【大 阪】・・・・・269,775億円
【名古屋】・・・・・156,810億円
【横 浜】・・・・・127,863億円
【京 都】・・・・・・75,086億円
-------------------------------
【福 岡】・・・・・・71,971億円

自称”三大都市”の福岡。実態は第六都市。
■都市圏人口

【東 京】・・・・・・・・29,474,626人
【大 阪】・・・・・・・・12,000,854人
【名古屋】・・・・・・・・5,129,372人
【京 都】・・・・・・・・2,539,636人
【神 戸】・・・・・・・・2,218,986人
----------------------------
【福 岡】・・・・・・・・2,196,639人

福岡の都市圏人口は五大都市にはかなわない。
所詮、地方都市。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:47
■大型小売店総数

【東 京】・・・・・208店
【横 浜】・・・・・120店
【大 阪】・・・・・・86店
【札 幌】・・・・・・85店
【名古屋】・・・・・・61店
【神 戸】・・・・・・57店
【京 都】・・・・・・43店
---------------------
【福 岡】・・・・・・40店

福岡はどうしようもないねw
■大型小売店総売場面積

【東 京】・・・・・・1,844,000u
【横 浜】・・・・・・235,000u
【大 阪】・・・・・・749,000u
【名古屋】・・・・・・663,000u
【札 幌】・・・・・・585,000u
【神 戸】・・・・・・472,000u
【京 都】・・・・・・448,000u
---------------------------
【福 岡】・・・・・・403,000u

どうしようもないね、福岡はw
よくこれで三大都市を名乗れるものだ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:48
・名古屋人が横浜福岡に凄まじい対抗意識を燃やしていることがよくわかる。

・東京、大阪にはどうしても敵わないことを解っている。
・京都や神戸は大阪の一部だと思っている。
・札幌は観光都市だと思っている。 仙台広島のことは忘れている。
・川崎千葉さいたま北九州には余裕で勝てると思っている。
 
■道路舗装総延長

【東 京】・・・・・11,718,673m
【横 浜】・・・・・・7,546,200m
【名古屋】・・・・・・6,228,657m
【神 戸】・・・・・・5,488,496m
【札 幌】・・・・・・5,241,642m
【大 阪】・・・・・・3,933,606m
【広 島】・・・・・・3,861,402m
--------------------------------------
【福 岡】・・・・・・3,793,172m

福岡って・・・・・w
■道路舗装総面積

【東 京】・・・・・96,519,960u
【札 幌】・・・・・56,284,554u
【名古屋】・・・・・53,816,905u
【横 浜】・・・・・53,128,802u
【大 阪】・・・・・39,366,251u
【神 戸】・・・・・30,834,493u
【北九州】・・・・・30,406,306u
----------------------------------------
【福 岡】・・・・・27,438,622u

どうしようもありませんな、福岡は。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:48

■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
■車道幅員19.5m以上改良済延長

【東 京】・・・・・279,303m
【大 阪】・・・・・232,390m
【横 浜】・・・・・225,100m
【名古屋】・・・・・203,346m
【札 幌】・・・・・・69,960m
-------------------------------
【福 岡】・・・・・・45,736m

福岡は札幌以下w

【大 阪】・・・・・・877,009,701
【東 京】・・・・・・589,099,824
【名古屋】・・・・・・408,972,204
【札 幌】・・・・・・206,295,264
【横 浜】・・・・・・150,454,269
【京 都】・・・・・・111,275,245
------------------------------
【福 岡】・・・・・・108,193,865

福岡ってどうしようも無いね。
札幌はおろか横浜や京都にまで負けてるなんて・・・w
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:49
>>537
神戸と逆転しましたが何か?
それに神戸、京都は大阪都市圏の一部だぞw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:49
■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
全国平均 45.1%
1.京都 56.3 
2.兵庫 55.8 
3.奈良 54.7 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9 
9.大阪 50.5 
10.山梨 50.0

圏外 神奈川 47.7(笑
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:49
>>541
神戸は一部でしょ
■JR乗車人員

【東 京】・・・・・2,614,525,000人
【大 阪】・・・・・・552,420,220人
【横 浜】・・・・・・475,348,000人
【川 崎】・・・・・・198,710,664人
【神 戸】・・・・・・175,833,550人
【千 葉】・・・・・・157,466,000人
【名古屋】・・・・・・114,036,363人
【京 都】・・・・・・103,368,380人
【広 島】・・・・・・・67,501,487人
--------------------------------
【福 岡】・・・・・・・66,478,641人

広島如きに負ける福岡って・・・
■私鉄乗車人員(駅数)

【東 京】(202)・・・・2,045,991,000人
【大 阪】(66)・・・・・・643,989,486人
【横 浜】(62)・・・・・・583,260,537人
【川 崎】(30)・・・・・・244,052,636人
【京 都】(85)・・・・・・209,594,000人
【名古屋】(44)・・・・・・177,248,572人
【神 戸】(69)・・・・・・156,589,559人
-----------------------------------
【福 岡】(16)・・・・・・・62,110,955人

よくこれで三大都市を名乗れるね、福岡w
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:49
>>541
お前が嫌われてるだけだろw
■地下鉄在籍車両数

【東 京】・・・・・・3,549
【大 阪】・・・・・・1,200
【名古屋】・・・・・・・742
【札 幌】・・・・・・・404
【横 浜】・・・・・・・228
【京 都】・・・・・・・204
【神 戸】・・・・・・・168
---------------------------------
【福 岡】・・・・・・・144

”一本道”横浜にも負けた福岡・・・w
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:50
有名な投稿を転載します。参考にしてください。
  ↓↓↓

地下鉄の形態

●東京・・・・・・蜘蛛の巣状(三セク含む)
●大阪・・・・・・網目状+環状(三セク含む)
●名古屋・・・・準網目状+準環状
●京都・・・・・・十字交差
●神戸・・・・・・平行線+十字交差(三セク含む)
●札幌・・・・・・W十字交差
●福岡・・・・・・Y字型(もうすぐ放射状)

●横浜・・・・・・一本道(爆笑)
■販売電力量総数

【東 京】・・・・・61,337,751,000kWh
【大 阪】・・・・・22,980,188,000kWh
【横 浜】・・・・・17,727,453,000kWh
【名古屋】・・・・・15,524,800,000kWh
-------------------------------------
【福 岡】・・・・・・9,998,619,999kWh

いつも一桁たりないね、福岡ってw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:50
福岡は三大拠点としてのイベントは多いよ。
一応東京大阪に次ぐ都市だからね。
空港、国際性、三大都市イベント。
福岡は東京大阪ほど商業的活性はまだ無いけど
三大拠点であることの利点はかなり多いよ。
■上水道普及率

【東 京】・・・・・100.0%
【大 阪】・・・・・100.0%
【名古屋】・・・・・100.0%
【横 浜】・・・・・100.0%
【川 崎】・・・・・100.0%
【千 葉】・・・・・100.0%
【札 幌】・・・・・・99.8%
【神 戸】・・・・・・99.7%
【京 都】・・・・・・99.4%
【仙 台】・・・・・・99.3%
【北九州】・・・・・・99.3%
---------------------------------------
【福 岡】・・・・・・99.0%

北九州や仙台にも及ばない福岡って・・・
■図書冊総数
【東 京】・・・・・32,878,044冊
【横 浜】・・・・・・4,052,126冊
【名古屋】・・・・・・3,534,653冊
【大 阪】・・・・・・3,262,552冊
【京 都】・・・・・・2,685,701冊
【広 島】・・・・・・2,357,144冊
【仙 台】・・・・・・2,311,730冊
【川 崎】・・・・・・2,033,111冊
【札 幌】・・・・・・1,984,983冊
-------------------------
【福 岡】・・・・・・1,979,758冊

さすが文化不毛の地、福岡w
■図書館総数
【東 京】・・・・・217室
【札 幌】・・・・・・33室
【大 阪】・・・・・・25室
【京 都】・・・・・・22室
【横 浜】・・・・・・19室
【名古屋】・・・・・・18室
【北九州】・・・・・・16室
【神 戸】・・・・・・11室
【川 崎】・・・・・・11室
--------------------------------
【福 岡】・・・・・・10室

福岡の文化レベルがよく分かりますねw
■市民所得
【東 京】・・・・495,911億円
【横 浜】・・・・114,230億円
【大 阪】・・・・・87,160億円
【名古屋】・・・・・78,490億円
【札 幌】・・・・・53,204億円
【神 戸】・・・・・42,618億円
【京 都】・・・・・41,807億円
【川 崎】・・・・・40,658億円
---------------------------------
【福 岡】・・・・・40,333億円

福岡・・・w
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:51

★★★怪獣に襲われた時代比較★★★
福岡=ラドン
東京=ゴジラ(元祖)
大阪=ゴジラ(第2作)
神戸=ガメラ対バルゴン、キングジョー(U警備隊西へ)
名古屋=ガメラ対ギャオス(名作)
・・・・・
横浜=平成ゴジラシリーズ(出来たてのMM21と観覧車ぶっこわし(藁))

横浜は怪獣にまでそっぽを向かれていた。
横浜MM21ができるまで壊す建物が無かったから仕方無いか!(藁
■1人あたり県民所得
【東 京】・・・・・4,189,000円
【愛 知】・・・・・3,550,000円
【大 阪】・・・・・3,312,000円
【埼 玉】・・・・・3,274,000円
【神奈川】・・・・・3,263,000円
--------------------------
【平 均】・・・・・3,023,000円
--------------------------
【福 岡】・・・・・2,750,000円

凄いね福岡。全国平均を大きく下回ってるよw
■就業率
【愛 知】・・・・62.1%
【東 京】・・・・58.1%
【大 阪】・・・・54.8%
----------------------
【福 岡】・・・・54.5%

福岡、沖縄奈良に次いで見事ワースト3w
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:51
老女が強姦される街。
それが横浜。

【社会】警官装い79歳女性を暴行−神奈川

警察官を装い高齢の女性を車に乗せるなどして暴行していたとして、神奈川県警秦野署などは3日、住所不定、無職桑原寿敏容疑者(53)を婦女暴行容疑で逮捕した。同容疑者は容疑を否認しているという。
調べによると、桑原容疑者は今年5月19日、同県小田原市内の無職の女性(79)宅に「警察ですが、あなたの家で盗まれたものがある」などと電話して訪問。この女性を盗難車に乗せ、警察署に行くと見せ掛け車内で暴行した疑い。

引用元 http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020903-00000838-jij-soci
■人口10万人当たり公民館数
【福 岡】・・・・・9.00
-------------------------------
【京 都】・・・・・8.96
【兵 庫】・・・・・7.00
【愛 知】・・・・・6.31
【大 阪】・・・・・3.23
【神奈川】・・・・・2.32
【東 京】・・・・・0.78

田舎臭さは全開、福岡ww

1.東京特別区 828万
2.横浜市   349万
3.大阪市   261万
4.名古屋市  218万
5.札幌市   184万
6.神戸市   151万
7.京都市   146万
8.福岡市   136万
9.川崎市   128万

9位の川崎の猛追受けて転落か福岡 ぷ 
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:52

横浜は「地方中核市並の繁華街」+「郊外の住宅街」ってかんじです。
都会ではないけど、特別田舎というわけでもないという中途半端さ。

ところで上の方で観光がどーとか書いてあるけど、
あんま横浜って遠くから来て見るほどのもんでもないと思う。
観光スポットっていうか、田舎の人のためのデートスポットだよね。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:53
名古屋、福岡+北九州との差

________福岡+北九州_____名古屋市

工業出荷額__2兆73百億__4兆22百億円
商業販売額_22兆81百億__45兆22百億円
貿易額____1兆88百億__8兆26百億円
GDP____9兆43百億_12兆38百億円
市内鉄道乗車数 911千人___1876千人
  (1日あたり・モノレール含む)
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:53
文化不毛の横浜、札幌w
■一人当たりの図書冊総数
【東 京】・・・・・約3.8冊
【福 岡】・・・・・約1.5冊
-------------------------
【横 浜】・・・・・約1.1冊
【札 幌】・・・・・約1.0冊
>>538
天王寺北口以下( ´,_ゝ`)プッ
>>556
無い( ´,_ゝ`)プッ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:54
◆◆◆主要都市の高速自動車国道開通初年◆◆◆
名古屋:1963年(名神高速)
京都:1963年(名神高速)
大阪:1963年(名神高速)
神戸:1966年(阪神高速)
     横浜:1968年(東名高速) ←核爆笑!
─────────────────────────────
◆◆◆主要都市の高速自動車国道名称◆◆◆
名古屋………名古屋高速
大阪…………阪神高速
神戸…………阪神高速
北九州………福岡北九州高速
福岡…………福岡北九州高速
東京…………首都高速
     横浜…………首都高速 (←核爆笑!) あ、ほんとだ。やっぱり横浜は首都東京のオマケなんだね。w

572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:54
*********国際都市考察************

■主要国際機関
(国連大学)東京  (WHO)神戸

■主要国際イベント
(オリンピアード)東京・札幌・長野
(ユニバシアード)神戸・福岡
(万国博覧会)大阪・沖縄・筑波・淡路・愛知[予定]

■世界文化遺産  
斑鳩町・姫路・京都・大津・奈良・広島・日光
-------------------------------------------------

神奈川県の都市はいずれも皆無(笑   
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:55
■野球場データ(★=国際規格達成)http://ime.nu/203.174.72.112/kamometown/st2001.htm
阪神甲子園球場 1924年 55,000 160 万 外野天然芝 96-120-96
明治神宮野球場 1926年 45,000 70 万 ロンターフ 90.9-120-90.9
広島市民球場 1966年 31,984 1.8億 外野天然芝 91.4-115.8-91.4
横浜スタジアム 1978年 30,000 52.8億 AstroTurf 94-117.7-94
西武球場/ドーム1979年 37,000   AstroTurf 100-122-100★
グリーンスタジアム神戸 1988年 35,000 60 億 天然芝 99.1-122-99.1★
東京ドーム 1988年 55,000 350 億 グランドターフ 100-122-100★
千葉マリンスタジアム 1990年 30,000 133 億 AstroTurf 99.5-122-99.5★
福岡ドーム 1993年 62,623 760 億 グランドターフ 100-122-100★
大阪ドーム 1997年 48,000 498 億 AstroTurf 100-122-100★
ナゴヤドーム 1997年 40,500 540 億 スパックターフ 100-122-100★
──────────────────────────────────
横浜スタジアムは、新しい球場であるにもかかわらず収容人員最低&国際規格未達成の最低球場、ということが明らかになりました。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:55
>>561
福岡はスペースゴジラにも破壊された。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:55
全国のカッコイイ地名

★神戸市中央区海岸通
★東京都港区南青山
★名古屋市中区葵
★京都市中京区冷泉町
★仙台市青葉区花京院
★生駒郡斑鳩町法隆寺(特別)
★福岡市中央区天神

やっぱり大阪・横浜・広島はダメだな

────────────────────────
中央区(オサレ)があるのは、東京、神戸、札幌、大阪、福岡

中区(ダサ)があるのは、名古屋、横浜、広島
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:56
横浜って自称4番目と言う割にはキダムが公演されないねw
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:56
名古屋人コピペ荒らしか
陰湿
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:56
収容人員5万人以上の陸上競技施設は、東京・神戸・福岡・広島・大阪・横浜 の順番に竣工した。
横浜以外の都市では、オリンピック・ユニバシアード・アジア大会等の大きな国際大会が開催された。だからビッグスタジアムが必要だったのだ。

その必要が無い横浜が、何故大きな陸上競技場を造ったのか。 たぶん醜い虚栄心からであろう。ワールドカップの試合くらいなら国立競技場を改装すればすむのだ。

また横浜は後からノコノコ陸上競技施設つくっておきながら、「スポーツ先進地」などと大嘘を宣伝しそうだ。
横浜はサッカーやラグビー専用のスタジアムすらない スポーツ後進地なのに。
ひょっとして、横浜はこれからアジア大会の誘致活動でもする気か?(核爆笑)

このように横浜という町は、後発の有利性だけで威張っている町だ。
大阪に大阪城ホールができたら少しだけ大きい横浜アリーナをつくり、大阪に海遊館ができたら少しだけ大きな八景島シーパラダイスをつくり、
琵琶湖に世界一の観覧車ができたら同じ大きさの観覧車をつくり、ビルの上にある観覧車が大阪にできれば、それを真似し、横浜は「世界最大」「日本最大」と大嘘宣伝する。

「日本で一番先」は東京京都奈良が圧倒的に多いが、「日本で一番先」を必死で宣伝しているのは質・量ともに劣る横浜だけだ。恐らくそれは後発の遅れた文化不毛の町であることを誤魔化すためにだろう。
さらに横浜は平成になってから洋館を次々新築して洋風文化を気取ろうとするイカサマの町。
横浜に新鮮なものは何一つない。全て他都市の猿真似してるだけなのだ。だから横浜は嫌われる。
やっぱ、関西(大阪)VS関東(東京)以外盛り上がらん。

福岡なんかで盛り上がる訳無いじゃん(プ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:57
一番有名  東京大阪福岡
その次有名 京都神戸横浜広島
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:59
>>580
1つド田舎が混ざってるよ
何だよ福岡って( ´,_ゝ`)プ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:59
福岡は三大拠点としてのイベントは多いよ。
一応東京大阪に次ぐ都市だからね。
空港、国際性、三大都市イベント。
福岡は東京大阪ほど商業的活性はまだ無いけど
三大拠点であることの利点はかなり多いよ。

583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:00
>>578
ちなみに現在の日本最大(世界第二位)の観覧車は福岡。

その横には60mの観覧車があり世界でも類を見ないツイン観覧車。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:01
福岡塵って相変わらずバカで井の中の蛙ばっかりって感じだな。
一度福岡の外に出てちゃんと広い視野養わなきゃだめだね。
福岡といい新潟といい岡山といい、ほんとなんでこんなに
自惚れ屋さんが多いのかねえ。郷土愛なんてレベル超えてるよ。
あほくさ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:01
NTT西日本の光ファイバー網敷設順
大阪府と周辺→福岡県→愛知だったね
NTT西日本HPに載ってた
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:03
情報産業が盛んなのも東京大阪福岡だからなぁ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:06
IT産業事業所集積
半径1キロ圏内に
立地している事業所数      基準地名(概数)
――――――――――――――――――――――――――――――――
500以上        千代田区秋葉原駅(650程度)
――――――――――――――――――――――――――――――――
400以上        渋谷区渋谷駅(450程度)
             新宿区都庁前駅(西新宿)(400程度)
             福岡市博多区博多駅(400程度) ★
――――――――――――――――――――――――――――――――
300以上        中央区茅場町駅(380程度)
             大阪市中央区心斎橋駅(380程度)
             大阪市淀川区新大阪駅(380程度)
             豊島区池袋駅(350程度)
             新宿区新宿御苑駅(300程度)
             港区田町駅(300程度)
             名古屋市中区栄・錦付近(300程度)
             大阪市北区南森町駅(300程度)
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:06
――――――――――――――――――――――――――――――――
200以上        品川区五反田駅(250程度)
             札幌市北区札幌駅(200程度)
             港区赤坂駅(200程度)
             仙台市青葉区仙台駅(200程度)
             渋谷区恵比寿駅(渋谷駅分を除く)(200程度)
             横浜市西区横浜駅(200程度)
――――――――――――――――――――――――――――――――
100以上        千代田区九段下駅(180程度)
             名古屋市中村区名古屋駅(180程度)
             港区浜松町駅(田町駅分を除く)(170程度)
             文京区本郷3丁目駅(150程度)
             新宿区高田馬場駅(130程度)
             港区外苑前駅(130程度)
             中央区銀座駅(120程度)
             千代田区四谷駅(120程度)
             台東区上野駅(120程度)
             横浜市中区関内駅(120程度)
             福岡市中央区天神駅(120程度) ★
             千代田区神田駅(秋葉原駅分を除く)(100程度)
             横浜市港北区新横浜駅(100程度)
             新潟市新潟駅(100程度)
             静岡市静岡駅(100程度)
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:09
そもそも人造U番手の工場ベッドタウン名古屋横浜と
日本の根幹を築いてきた東京大阪福岡(京都兵庫広島)を比べる時点で
無理がある。

2番手なら誰でもできるじゃん? 韓国中国見ればわかる。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:10
ジサクジエンで比べてるのはお前じゃねーか
今ごろ何言ってるの
三福って真性のアホだな。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:12
また肉便器静岡人の捏造データか
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:13
というか
数字を作って全国の都市発展を支えてる企業自体が
大阪福岡圏の発祥だもんな。

都市の規模自慢自体そもそもナンセンスというか・・藁
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:18
NTT西日本は愛知は後回しだね
プランや設備にしても
大阪周辺→福岡→愛知の順だね
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:19
●9月度地区別百貨店売上高(日本百貨店協会)
東京  155,072
大阪  76,068
名古屋 32,786
横浜  30,849
京都  23,583
神戸  15,611
その他 280,142
http://www.depart.or.jp/

日本百貨店協会では6大都市(東京・大阪・名古屋・横浜・京都・神戸)
とその他の地方都市を明確に区別しています。

百貨店協会からも相手にされていない自称商都・福岡(プ 氏ねwwww
これまじめに聞きたいんだけど、福岡って韓国に近いから行く人多いと思うんだけど
福岡市と釜山市って、どっちが大都会?どっちが発展してる?どっちが洗練されてる?
どっちがおもしろい? 人口では釜山のほうがはるかに多いみたいだけど、両都市に
行ったことある人にまじめに聞いて見たい。ちなみにオレはどっちも行ったことないっす。

596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:20
>>594
福岡のは俗に言う複合商業施設だから純粋な百貨店とは違う。
百貨店は老舗、複合商業施設は新しいと言うイメージだな。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:21
>>595
釜山は古い建物が所狭しと山の方まで並んでいて
正直綺麗とはいえません。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:24
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:24
●国際拠点空港
東京・・・・・・新東京国際空港(第一種空港)
大阪・・・・・・関西国際空港(第一種空港)
名古屋・・・・中部国際空港(第一種空港)

※成田、関西、中部の三空港は、国土交通省により三大都市圏
の最終発着需要に対応する「国際拠点空港」と位置付けられています。

新福岡空港・・・・・却下(プ
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:25
>>599
国のやることは当てにならない。
景気が回復シネーゾヽ(`Д´)/ウァァァァン
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:26
俺のイメージ

1 東京大阪
2 福岡
3 教徒兵庫
4 広島北海道
5 仙台名古屋
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:26
〓★アメリカの姉妹都市でみる都市格★〓
東京  ニューヨーク・・・・全米第1の大都市。
京都  ボストン・・・・・・・・アメリカの古都。全米随一の学術都市。 
大阪  シカゴ・・・・・・・・・・かつて全米第2、現在第3の大都市。
神戸  シアトル・・・・・・・・エメラルドシティ。航空産業、ハイテク産業のメッカ。
名古屋 ロサンゼルス・・・・全米第2の大都市。
---------------------------------------------巨大な壁
福岡  オークランド  ←プ

福岡は明らかにショボイw
アメリカからも相手にされてませんww
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:27
>>602
福岡のアトランタは?
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:27
朝からずーっとやっているんかい?w
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:29
釜山>>>名古屋だね
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:29
>>602
オークランドと姉妹都市を結んだときはしょぼかった。
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/city%20population%20trantion.htm
急速に発展してきたのはここ10年
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:30
>>603
残念ながらアトランタは姉妹都市ではありませんw
オークランドで満足しとけwww
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:31
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:31
全国の高校卒業者が持つ一般的イメージ

1 東京大阪
2 福岡兵庫神奈川
3 京都広島
4 北海道
5 仙台
知らん・・・名古屋、さいたま、千葉
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:31
姉妹都市結んだら何かいいことがあるの?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:34
1920年の福岡の人口って、たった9万人だよ(禿藁
ショボ〜〜w

612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:35
>>611
でも80年で約15倍も増えてるんだよ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:35
さすが成り上がりw
根性が腐ってるww
必死さだけは3大都市か???(wwwwwww
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:37
貧乏人の子だくさん(藁
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:38
東京は江戸時代まで僻地扱い(ボソ

よく古典文学で田舎(現東京)に飛ばされたヤツを読んだな。

東京も成り上がり都市ということを忘れずに。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:38
ハワイ州知事も福岡から移民
米西海岸日本人会の祖先も福岡から移民
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:39
まるで在日チョソみたいな生き様だなw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:41
福岡は今も昔も僻地扱いw
現在でもただの左遷先ww
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:44
何の根拠も無い煽りを続けるのは白痴の特徴です。
わしは福岡行ったことないが、全国のいろんな都市を仕事で行った外国人に
聞いたことがあるが、福岡が一番良かったと言ってた。札幌もいいとか。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 07:47
>>620
東南アジア系な。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 08:32
609 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/15 21:31
全国の高校卒業者が持つ一般的イメージ

1 東京大阪
2 福岡兵庫神奈川
3 京都広島
4 北海道
5 仙台
知らん・・・名古屋、さいたま、千葉

こいつの学校の先生を小一時間ほど(以下略
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 08:35
>>622
なんかの番組でやってたが、神戸は知ってても兵庫はしらない
奴が多かったな。あと、横浜を知ってても神奈川が出てこなかった
高校生がけっこういた。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 08:36
歴史

福岡=約2300年
奈良=約2200年
大阪=約2200年
京都=約2000年
ーーーーーーーーーー
名古屋=400年そこそこw
横浜=150年?w
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 08:38
http://www.president.co.jp/pre/19990400/02.html
「県民性の法則」でみる上司と部下の攻略法

福岡県 福岡・博多っ子はおしゃべりで人なつっこい。北九州・小倉は口は荒いが
開放的。県央・筑豊は弱い者を助ける任侠肌。県南・筑後はカッチリして粘り強い
性格。地域によって性格が違うのだが、おしなべて世馴れており、人当たりはいい。
ただ、博多に代表される、ものおじしない出しゃばり根性は、日本というよりも
中国人に近い。シャイな関東人は辟易することもあり、そういうときは「東京では
なく上海へ行け」と言ってやるといい。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 08:40
http://www.atsutajingu.or.jp/gosaisin/yuisho.htm

>>624の歴史の知識は…(w
恥ずかしいからレスつけない方がいいよ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 08:56
不幸化人の妄想癖は治らないんだなw
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 08:59
>>624
知識と妄想とは違うよw
しかし何処でそんな福岡マンセー教育してるんだ?
同じ日本とは思いづらいのだが。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:02
名古屋が福岡に負けてるのは、アーティストのツアーと珍走と美人度くらいだなぁ。
あ、あとラーメンがあるか。
そのほかは、名古屋に何にも勝てないよ。
横浜もちょっとなぁ…イメージ先行都市がもてはやされたのは
せいぜいバブルまで。大いなる田舎って言うけど、
これからどんどん世界の地位が落ちていく日本では、
質実剛健都市名古屋が3番目を守ることは言うまでもないよ。
観光地と大都市を間違えちゃいけないよー
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:03
名古屋って400年しか歴史ないんだ。
知らなかった。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:04
俺は絶対につられないと我慢してたが、釣られてるやつらがいる・・・
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:05
豚骨ラーメソは臭くて食えたもんじゃないがw
まあ名古屋名物なのに台湾ラーメンだもんな。
地元だけど正直わけわからん。
全国的にも微妙だしな。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:08
味仙すか
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:09
東京 大阪 京都 兵庫 広島 福岡 静岡 富山(日本TOP6+2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓支店経済の壁
名古屋、札幌
味仙は本店よりも藤が丘店の方がおいしいと思います(きっぱり
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:13
名古屋みたいな寄生虫支店クソ都市より
国の発展を一義に東京への貢献と
独自文化創造をよしとする
東北や北陸甲信越、四国のほうがまだかっこいい気がする。
優秀な人間が多い。
朝から張り切ってるのがいるなw
血圧高そうだね。
不幸蚊デムパは、
地元をまともに語れないって事が
遠回しに地元をバカにしてるってことに気がつかないようで
福岡の画像テレビで見たらむごいね。
山と緑に囲まれて素敵だったよw
他都市を煽れば福岡が都会になれるとでも思ってるおかしなのが多い
642ぃιはら:03/02/16 09:21
三国人=中国、韓国、名古屋
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:24
福岡=3大都市
東京、大阪、福岡

あらためて書いてみると
その救いようのない勘違いにただ苦笑
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:26
同和対象地域の概況:九州

同和関係人口(地域数)
1位 福岡……111784人 (617)
2位 熊本……11308人 (50)
3位 大分……8935人 (102)
4位 鹿児島…6244人 (49)
5位 佐賀……1273人 (19)
6位 宮崎……729人 (36)
7位 長崎……292人 (3)

ブッチギリだな、不幸化。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:26
>>643
それを認めてあげたらいいと思う。
基地外から開放されるから。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:28
日本三大都市が決定されました!!

1位 東京
2位 大阪
3位 福岡

よかったね!福岡人。
お祝いしてあげるよん。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:30
ただ単に増長しだすだけってのがわからんのか・・・・
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:30
>>645
そだね。
可哀想なキティをいじめたら気の毒だしね。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:31
>>647
いいっすよ、電波相手に何言っても無駄なんすから
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:33
福岡が増長したところで痛くも痒くもありません。
むしろ福岡のイタさが際立つな。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:35
新幹線止めるとか我々が日本を支えてるとか
名古屋って発想が三国人なんだよな〜w

その新幹線、工業出荷額、人口増加を支える
発電所や道路、鉄道も名古屋人が作ったわけでもないのに・・w
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:37
福岡ってどのスレみても「本物の基地外」レスしかしてないし。
てゆか、勘違い爆笑トークみたいな。
日曜日にさんまがやってる番組でおじいさんが見当違いの
回答してるあのコーナーの老人みたいなんだもん・・
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:38
名古屋人って手のひらって踊ってるサルみたいだね
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:39
福岡なんて東京から見れば僻地だよ。札幌より遠いんだから。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:40
僻地だから本州のことが分からなくて電波に育ってしまっただけです。
彼らとは常識が違うので。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:41
福岡のこと、大好きなんですね。
全国3位で、ほんとにごめんね。
なんかマジでかわいそうになってきた。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:41
なんかお前ら二人でやってない?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:42
今名古屋人は4人いるでしょ?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:44
何人いるかわからんけど、結構います
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:45
はい。名古屋人、中国人、韓国人=三国人が証明されましたね。w
どこかわかりますか?


名国人の主張のパターン
「新幹線止める、我々が日本を作った、我々は本州だ」
特に最後の「我々は本州だ」に注目。
韓国中国お得意の
「大陸の我々が親であり兄であり島である日本は弟である。」
という華夷思想とまったく一緒。w

名古屋はコリアや中国の一部蛮族と同じ三国人ですね。w
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:46
中日の監督を権藤にして欲しいと思っております。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:48
名古屋の主張って完全に中国や韓国の主張とシンクロしてんだよね〜

東京大阪福岡にせびるだけせびって、成長したら
我々が発祥だ。自分で作ったんだ。と威張りだす。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:51
名古屋だけ古利屋県にして独立ってのはどうよ?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:52
とりあえず「郷土愛」がすごいのだけはわかりました。
なんか、たいして地元が好きでもない自分が悪いことでもしたような気分。

あとごめん。
名古屋が本州じゃなくても、日本を支えてなくても、新幹線を止めなくても、
名古屋は大都市だし、福岡は田舎なんだよ…
あ、ド田舎じゃないから、気分悪くしないでね。
田舎にしては頑張ってると思うからさ。元気だしなよ
福岡の完全失業率は7%を突破したぞw
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0301.pdf
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:58
>>663
いいね
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:59
>>655
去年まで6%だったのに・・・凄い勢いで伸びてるな。
大阪に迫る勢いだぞ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:00
しかし気味悪い福岡人だな・・
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:01
また出稼ぎ福岡人が街に溢れるんだなw
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:02
>>663
もうそれで気が済むならそれでいいよ。それくらいの気分。
でもごめん。まだ福岡は3位になれないよ…
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:05
>>663
家族に暴力だけはふるうなよ
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:09
>663
ダンボール蹴飛ばして家の壁に穴を開けんなよ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:10
>>660

他者の主張まで捏造するあたりがどこかの国と同じでは・・・・
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:15
福岡ネチズンって呼ぼうぜ
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:18
福岡はこの板で本気で恐れられるようになってきたと思う。
正真正銘の精神障害ぽくなってきたから。
生活にゆとりがないんでしょ?まじで。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:20
つい先ほどまで変質者がいたようだな。
名古屋系の。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:22
>>660,662
福岡人が名古屋人を煽ってるんだろうが、どうしても
横浜に一番当てはまると思うのは気のせい?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:22
横浜は脳味噌の遥か彼方
豪快な忘れ去られっぷりが逆に笑える
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:22
キティタゴ

660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/16 09:45
はい。名古屋人、中国人、韓国人=三国人が証明されましたね。w
どこかわかりますか?


名国人の主張のパターン
「新幹線止める、我々が日本を作った、我々は本州だ」
特に最後の「我々は本州だ」に注目。
韓国中国お得意の
「大陸の我々が親であり兄であり島である日本は弟である。」
という華夷思想とまったく一緒。w

名古屋はコリアや中国の一部蛮族と同じ三国人ですね。w
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:25
国際線利用客数は2×福岡≒名古屋。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:28
横浜をさすがに三大都市だとは思わないが・・・・
人口があれだけいるという時点で凄いでしょ。
卸売販売額は福岡以外の地方中枢都市とは同レベルではあるし。
なんと言うんだろう、ここの板って住宅地を軽視しすぎ。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:29
福岡って、何て言ったらいいのかな…
個性的!
あとキャラが立ってるね!
暑いハートの持ち主だしね!
強烈なプラス思考ができるし!
尊敬しちゃうよ
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:30
福岡を過大評価しすぎだな
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:30
>>682
明日は学校にちゃんと行けよ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:35
この板では福岡、仙台を過大評価しすぎ。
逆に、名古屋、横浜を過小評価しすぎ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:36
>>685
福岡人が多いからだろ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:37
>>684
話をそらすなって福岡ネチズン。
俺の生活もあんたの生活も今のこの話題に関係ない。逃げるなよ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:39
実はあんまり福岡のこと知らないって人が多いんじゃないの?
福岡人の電波を真に受けてる人が多すぎる
この板では結局電波の強い都市が過大評価されてるような気がする。
689684:03/02/16 10:40
>>687
違うって、文章の流れを見て。
漏れはなごやん。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:41
>>687

他都市住民による荒らしを自白しているのですか。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:41
>>685

福岡は賛否両論あるからな・・・・
仙台?過大評価されてるかなぁ?煽られてることの方が多い、というよりあまり話に出ていない気がする。
名古屋?それは福岡の一部の奴が煽ってるだけでは。
横浜・・・・・は過小評価されてますな。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:42
 >>688
電波は電波以外のなにものでもないから大丈夫だと思います。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:43
福岡は特に電波書き込みが多すぎ。
まともな書き込みが見つからん。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:44
>>688

電波が強すぎると必要以上にバカにされ、過小評価指される危険があります。
例:取手・熊本
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:44
この板の認識はこの板だけのこと。
世間一般とは遊離してるから深刻に受け止めることもない。
お遊びちっくでいいのではないかと。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:45
電波bPは福岡
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:46
>>695
そのお遊びも度が過ぎると腹が立ってくるけどな。
698老人天国:03/02/16 10:46
名古屋市内に在住している人は、65歳になると誰でも老人優待パスがも
らえて名古屋市の公共交通機関は無料になる。午前9時を過ぎると、特に市
バスなどは9割以上は無料の人たちで満員である。私などは、たとえ席が空
いても絶対に座れない。みんな席を譲らなければならない年寄りばかりで、
彼らが、虎視眈々とこちらをにらんでいるからである。

でもこれでいいのか? と思うこともあるが、ここまでの話なら、別にどう
と言うことはない。

 彼らは実に元気そのもので、停留所に付くと脱兎のごとく地下鉄に乗り換
え、栄の会社に駆け込む。その会社は、「名古屋市内在住の65歳以上の人
、10時より勤務」で募集し、仕事は市内の各地に郵便物のような小さな荷
物を運ぶのである。もちろん地下鉄や市バスを使ってである。抜け目のない
会社である。通勤費はもちろん会社の交通費も名古屋市もちである。それど
ころか、年金を貰っているからと賃金も最低で、高齢者採用で国から補助さ
え貰っている。本人は健康のためにやっていることだからと納得している。
大雑把な役所に対して、民間企業の完勝である。国や名古屋市の財政が豊か
ならそれも愛嬌であるが・・・・・。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:46
熊本は電波じゃないでしょ・・
福岡が熊本の対決スレを立ててるだけ。
福岡は自分が煽られると削除依頼ばかりするけどねw
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:47
横浜はこの板でも一般ほどではないがまだ過大評価。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:47
私たちは負けません!

横浜の民族差別と闘う会
http://www1.seaple.icc.ne.jp/m9011/sub15.html
>684
カン違いスマソ
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:49
>>698
これからの高齢化社会で、名古屋市は大丈夫なのか?
65歳以上なんてあっという間に増える。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:49
>>699

え?でも原因って熊本が福岡煽って「九州一の座は熊本に移る!」的なこといったからじゃないの?
明らかに格下に煽られたと思われるとそこは次から煽りの標的になるからな。
取手や茨城なんて首都県全域から叩かれまくってる。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:52
65歳なんて余裕で現役じゃん
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:53
>>700

中核市と同列にされることが過大評価なのかと
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:54
電波といえば・・・広島・京都も凄いぞ。
中核市も入れると多すぎて評価もできんが・・・
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:54
>704
福岡にも熊本にもそれぞれ2,3名強烈な電波がいる。
少しおだてるとノってくるから分かる。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 10:54
>>705
ちゃんと読んでからいえ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:00
<オナヌーでの比較>

名古屋:ういろうオナヌー

「そこそこ気持ち良かったです。」

福岡:トン骨ラーメンオナヌー

「締め付けがなく、熱すぎ!陰茎に重度のヤケドをしました」
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:04
ういろう砕けそう
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:07
>>708
福岡は2chに関係なく一般市民の大半が電波。
以前から感じていたことなんだが仕事で訪れて取引先の連中からタクシーの運ちゃんまで開発一辺倒で福岡を自慢したがる。
福岡市長は巨額な人工島や新空港開発を推し進め、市民から圧倒的支持を受け再選を果たした。(この事実が物語っている)
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:08
>>710

明太子は?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:08
私たちは負けません!

横浜の民族差別と闘う会
http://www1.seaple.icc.ne.jp/m9011/sub15.html
715洗練都市神戸:03/02/16 11:11
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:13
>>715
スレ違いだ、オナヌーに反応したのか?基地外爺w
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:31
21世紀の3大都市
藤原京 平城京 平安京
あおによし…
ころもほすてふあまのかぐやま…
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:35
そういえば遠足で天の香具山行ったなぁ。。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 11:51
>>718
あれって若草山のこと?(間違ってたら恥ずかしいかも。)
若草山や京都、明日香は良く遠足で行ったな。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:08
最近○○VS○○VS○○といった三つ巴対決スレが多くないか?
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:52
おいおいおいおい、福岡なんて神戸の足元にも及ばない都市だぞ。
名古屋、横浜も迷惑な話だ。
福岡どころか九州全域の総合経済力は名古屋よりも下。横浜と同じくらいだ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:54
>>721
90年代はそうだったね。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:57
>>721
んなばかな・・・
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:58
>>721
神戸?(プッ
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 20:59
>>721少し文に無理がある

おいおいおいおい、福岡と横浜なんて「名古屋」の足元にも及ばない都市だぞ。
「名古屋」も迷惑な話だ。
福岡どころか九州全域の総合経済力は名古屋よりも下。「神奈川・静岡」と同じ
くらいだ。

このあたりでしょ。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:01
名古屋>>>>>福岡>>>ヨコハマ神戸
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:01
ところで名古屋って周辺都市に慕われてるの?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:02
>>727
こんな板じゃ無意味な質問だなw
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:02
大阪都市圏の神戸が何を言ってるんだか
横浜は昼間よりも夜間の方が人口が多いですw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:03
頼むから名古屋を電波にまきこまんといてくれる?
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:05
>>726
名古屋〜福岡の差と福岡〜横浜の差がおかしくない?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:05
>>725
やめてくれ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:05
三つ巴対決で次は、

【都会】北九州 vs 堺 vs 横浜【海】 とか、

【風格】名古屋 vs 京都 vs パリ【世界都市】

あたりが面白いかと思われる。札・仙・広・福はもう多いので
必要ないでしょう。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:05
名古屋>>>福岡>横浜>神戸
コレぐらいだろ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:05
>>729
大阪都市圏に属する大阪府以外の所は奈良だけだが。やっぱり田舎者は
無知なんだね。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:06
不等号は無意味に荒れるだけだからやめとけって。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:06
差というよりか順位がおかしい。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:06
三大都市神戸ですが、何か?(・∀・)
http://www2.117.ne.jp/~b_exp/meriken/venus002.jpg
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:07
>>735
兵庫も立派な大阪都市圏だよ、特に阪神地区
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:09
福岡、横浜はやりすぎと思うけど、名古屋はもう少しアピールして
愉しんだ方が良くないか? この板的にはその位でがちょうどだと
思われ(w

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:09
>>735
含んでるね☆
http://www.city.osaka.jp/zaisei/1financial/fin05_01.html
それに含まないとしたら他のデータで大阪都市圏人口が1000万人を超えてるのは
うそって事になるよねw
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:11
板しばらく立てられんので、誰か>>733あたりをスレ立てして
下さい。お願いです!!

743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:12
これの三重県を見ると名古屋への依存度が低いことがわかる、三重は名古屋圏じゃない
と言うなら説得力あるが、兵庫を見る限り・・・・・・
http://home.hiroshima-u.ac.jp/tomozawa/Traveltowork.html
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:12
>>742
立てないでいいって
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:12
>>740
名古屋は粘着に、福岡・横浜を叩いてるのだが・・・
746大阪人:03/02/17 21:14
神戸は30分で逝けるけど、大阪都市圏ではないでしょう。
ただし、その手前の芦屋までは兵庫県でありながら、はっきり
大阪都市圏です。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:15
やっぱり三重は名古屋圏じゃん。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:15
県庁所在地である神戸市は,神戸市と姫路市の間の6市町村の第1位通勤先となっている。
明石市からの通勤率が高いけれども,その他の市町村からの通勤率はさほど高くなく,また神戸市自体の第1位通勤先も大阪市であることから,
神戸市の通勤圏の範囲は意外と狭いことが分かる。
749@藤が丘(名古屋の青山):03/02/17 21:16
お願いです。>>733を立ててください。
横浜叩きのスレ立てたために、漏れはしばらく不可能です。

750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:17
県南部の神戸市より東の9市町村は(阪神地域),隣接する大都市,大阪市を第1位通勤先としている。
その通勤者数,通勤率は共に大きく,巨大な通勤圏を形成しているため,通勤結節流の顕著な集中先と言ってもよいだろう。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:20
>>749
終点型ベッドタウン。名古屋の高島平。p
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:23
横浜は完全な東京だが神戸は神戸圏の中核だよ。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:24
>>752
桃の果肉対梅干の種。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:27
>>752
神戸圏って神戸市と明石市だけですか(プッ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:27
>>752
一応存在はしているが大阪都市圏と重複している箇所が多く
数字よりも実際の都市圏人口は少ない。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:27
>>754
その神戸市の通勤先第一位が大阪市w
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:30
港の機能を省けば、

横浜・川崎 ・・・ 関西では河内(大阪東部)にあたるベッドタウン。
           近くに古都(奈良・京都・鎌倉)があるのが共通。
           県都としては奈良に似ているかも。

神戸・阪神間 ・・・ 神戸はごく普通の独自の都市圏。
            隣の阪神間は東京では山の手にあたる高級
            住宅地域。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:32
>>757
鎌倉なんてしょぼいぞ。
三都は「京都・奈良・橿原」
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:32
>>757
微妙に狂っているね。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:33
福岡市の完全失業率は8%を越えましたw

もうダメポ・・・


761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:38
>>760
ソース無いんだろw
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:38
>>758
鎌倉は古都認定されてるぞ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:42
>>579
大田区〜川崎 ・・・ 東大阪・八尾
横浜 ・・・ 北河内(守口・門真・寝屋川・枚方など)
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:43
http://www.asahi.com/politics/update/0217/003.html
法案は「特定都市河川水害対策法」(仮称)で、3月中に国会に提出する。
対象は東京、大阪、名古屋、福岡など全国の大都市の河川になる見込み。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:44
東京区部(山手)〜武蔵野・調布 ・・・ 宝塚・芦屋・西宮

東京区部(下町)〜千葉西部 ・・・ 大阪〜泉州
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:45
>東京区部(下町)〜千葉西部 ・・・ 大阪〜泉州

なんかわかるナー
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:46
>>765
上に尼崎が抜けてるよ
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:46
南海=京成だな
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:46
神戸だろ?
770大阪市民:03/02/17 21:47
威勢のよかった神戸塵がいなくなったねw
所詮神戸もベッドって事さw
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:48
     埼玉 茨城      奈良 滋賀          
神奈川−東京−千葉 ・ 兵庫−大阪−和歌山
772大阪府民:03/02/17 21:48
>>770大阪人の願望ですこれは。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:49
キダムの公演は日本四大都市(東京・大阪・名古屋・福岡)だけ。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:51
証券取引所も無いベッドタウンは何処かな?w
なんで福岡人って大阪を名乗るのかな・・・
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:52
ダントツのベッドタウンは横浜と川崎でしたw

■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:54
せっかくの証券取引場も上場廃止を希望する企業が続出している名ばかりの
拠点都市はどこかな?w
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:55
福岡県の完全失業率は上がり続けています。
全国平均5,4%をはるかに上回る7,1%!
福岡市に限って言えば8%以上!
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:56
434 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/17 21:53
福岡で失業しているのは、九州他6県の出稼ぎ労働者だYO。


435 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/17 21:54
福岡市のデータが無く妄想で8%と言ってる香具師だーれ?w
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:57
福岡人はそろそろ自分たちが田舎者であることを認識しなければならない。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:57
>>777
名古屋かな?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:58
>>777
札幌かな?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:59
神奈川県内を関西に当てはめると、

横浜(関内から南の沿岸)〜横須賀 = 神戸
横浜(それ以外) = 北河内
川崎 = 尼崎
鎌倉 = 奈良
湘南 = 泉南

と分散するのがリアルかと。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 21:59
東証以外すべてだろ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:00
>>784
正解!!
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:01
横浜人にとって今日はお祝いの日だね。
金正日の誕生日だもんな。w
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:04
   神戸
川崎:尼崎
横浜:西宮
鎌倉:姫路

788西宮市民:03/02/17 22:19
>横浜:西宮
これはデタラメすぎる。で、神戸がなんで別格なんだ。
西宮は私立大学や女子大が多い文化都市。
また、高級住宅街(実は芦屋より金持ちが集まってる)のメッカ
でもある。スポーツチームがあるのだけは横浜に似てるが、
比べるなら、せめて調布・武蔵野・世田谷くらいにしてくれ。
西宮に住むような層は、本当は東京では都心に住んでそう
だけど。(これは文化の違いか?)

789尼崎最強伝説!! ◆lP2ddQ.WEI :03/02/17 22:20
>>788
また、腐れプライドか
二死飲み屋人
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:20
東飲み屋ではなく西飲み屋なんだね。
791西宮市民:03/02/17 22:24
>>789
尼崎の海側は結構好きですよ。
確かに西宮以西の人間は金持ちだけどヘンなプライドが
もつ人も多いね。枚方出身なんでよく判らんのだけど、
なんで尼崎とかの人を見下す人がいるんかな。なぜか
仲悪そう。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:26
福岡県の完全失業率は上がり続けています。
全国平均5,4%をはるかに上回る7,1%!
福岡市に限って言えば8%以上!
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf
  
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:26
>>789
梅基地と同じタイミングに現れるのは何故?
794旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 22:28
同じ西宮でも、阪神側と阪急側とでは結構色々人間性やら変わっちゃう罠・・・
795西宮市民:03/02/17 22:38
>>794
枚方にいた頃の話ですけど、西宮育ちの女の子が山の手の
金持ちは高級なスーパーの買い物袋をステータスみたいにして
持ち歩くので、見るのが嫌だったとかいってましたね。多少なりとも
華やかな歴史のあるとこはややこしいプライドも自然とあるのかな。

私は六甲の裏側の新しいとこですから、でかい家が多いですけど、
気さくな良い人が多くて気に入ってます。でも、環境が良くても色々な
店とかが近くにないとツマラナイですね。少し尼崎や大阪に住みたい
と思ってたりするこの頃。

>>792
福岡煽るのやめてくださいよ山口の人
797西宮市民:03/02/17 22:41
名古屋や福岡はかなり便利そうだけど、どうなんですか?
東京や大阪では都心にでも住まないと、かえって周り家
ばかりとか有りがちだと思うんで。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:42
http://www.kiteyone.net/hayawakari/kitakutoukei/kcitytoukei.htm
北九州の完全失業率は4.8%と5,4%の全国平均を大きく上回っているにも関わらず福岡県平均は7,1%と衰退傾向。
これは福岡市が県全体の足を引っ張っている証拠です。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf

799旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 22:45
>>795
大阪と神戸に挟まれ、便利なような気がするけどね・・・
自分の知り合いに武○川女子大の人がいたんですが、
その人は「ウチの大学はむこじょって言ってめっちゃ評判
いいんやで〜」とか言って自慢してた・・・
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:49
帝塚山(都会の中の高級住宅地)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西宮(田舎ベッドタウン)
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:52
http://www.kiteyone.net/hayawakari/kitakutoukei/kcitytoukei.htm
北九州の完全失業率は4.8%と5,4%の全国平均を大きく上回っているにも関わらず福岡県平均は7,1%と衰退傾向。
これは福岡市が県全体の足を引っ張っている証拠です。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf
  
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:54
福岡は失業率何位?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:54
>>799
武庫川女子も夙川女子からはバカにされてるのでは?
804西宮市民:03/02/17 23:00
>>799
阪神間なら、阪神・阪急・JRが走る海岸地域が圧倒的に便利で
いいと思いますね。私のいる宝塚線沿線はイメージほど華やか
ではありませんね(^^;

>>800
帝塚山とかのほうが実は住みたいかも(w
あと北に通勤するなら堀江とかも良さそう。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:02
806旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 23:06
>>803
武庫川女子のレベルというものがイマイチよく分かんないからな・・・
>>804
阪急宝塚線沿線の子供は「雲雀丘花屋敷」と「清荒神」が読めてしまう
というのは事実ですか?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:06
>>805
順位とかは分からんの?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:07
http://www.kiteyone.net/hayawakari/kitakutoukei/kcitytoukei.htm
北九州の完全失業率は4.8%と全国平均を上回っているにも関わらず福岡県は7,1%です。
これは福岡市が県全体の足を引っ張っている証拠です。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:08
>>808
それはわかったから順位を調べろよ。全国の
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:11
>>808
遅い。こいつ使えねー
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:13
>>809
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20021227/HEEC2002122713.html
ちょっと前だから6,6%だけど今は7,1%。
福岡市が男性7・0%、女性6・2%と書いてあるが今は8%以上。
もう衰退まっしぐらです。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:13
>>808
人口が違うだろがw
福岡と北休の求人数は倍違うよ
単に数字だけで決めるのはどうかと
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:14
>>808
初めて見たんだけど北Q13年5月ってデータ古すぎじゃん
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:14
http://www.kiteyone.net/hayawakari/kitakutoukei/kcitytoukei.htm
北九州の完全失業率は4.8%と全国平均を上回っているにも関わらず福岡県は7,1%です。
これは福岡市が県全体の足を引っ張っている証拠です。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf
815西宮市民:03/02/17 23:15
>>806

まあ、大阪周辺人はネタとして、アホなイメージ強調するから
深く考えなくていいと思う。あんまり才女はいないと思うけど。

「雲雀丘花屋敷」と「清荒神」は普通に読めるでしょうね。ただし、
阪急沿線の人達は。
知らない人のために読むと。「ひばりがおかはなやしき」と
「きよしこうじん」です。環境の良い古い住宅地ですね。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:16
福岡は10件の求人に80人受けに来るからな
北休は3件の求人に5人しか受けないだろ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:17
>>812
例えばだけど、もし大阪が10%で福岡5%でも同じこと言うかな?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:18


  不  幸  化  塵  必  死  だ  な  w


819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:18
>>816
つまり、福岡は求人数が少ないんだね。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:18
つまり、福岡は衰退中なんだね。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:18
順位を知りたいんだけどな・・・
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:20
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:20
人口が多くて大都市だから失業率が高いという理屈は名古屋・広島の失業率を見ても利にかなってないな。
だいたい北九州市も100万都市だろう。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:21
http://www.kiteyone.net/hayawakari/kitakutoukei/kcitytoukei.htm
北九州の完全失業率は4.8%と全国平均を上回っているにも関わらず福岡県は7,1%です。
これは福岡市が県全体の足を引っ張っている証拠です。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:21
コピペ君は引き篭もりで暇なんだろ?
全国都市の失業率の順位とかを調べてくれよ。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:22
>>823
名古屋や広島は自分の所だけだろ
福岡は九州全土を養ってるんだ
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:24
九州全土を養ってるのは北九州であって福岡は足を引っ張っているに過ぎないと思うけどな。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:25
>>826
そういう大嘘をついてまで福岡を宣伝したいのか?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:25
愛知も出稼ぎ九州人養ってるけどな
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:26
福岡は鍍金が剥がれてきたなw

しょせん地方の支店経済都市w
ショボイねw
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:26
まじで使えねーよ、この引き篭もり野郎。
調べてくれてもいいじゃないか!!
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:26
東京も大阪もね
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:27
愛知に行く九州人なんて聞いたことないけどな
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:28
>>831
なんで衰退都市フクオカっぺに命令されなきゃいけないんだ?
自分でやれ!ヴァ〜カw
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:29
ナゴヤンの嫉妬ですか?


嫉妬です!
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:29
>>833
実際多いらしいよ。
NHKの「お〜い日本」の愛知県特集でやってた。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:29
>>834
引き篭もりでも輝けるんだぞ。がんばってみろよ。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:30
>>833
トヨタ・デンソー・アイシン・ソニーなどの独身寮一回行ってみ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:30
>>833
福岡の金の卵達は愛知の工場に動員されたぞw
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:30
>>836
そうなんだ。いろいろな人がいるもんだな。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:31
>>833
沢山いるよ。これは本当。実話。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:31
福岡は集団就職の時代到来です。
卒業と同時にクラス全員で東京や愛知や広島に安い賃金で雇われますw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:32
福岡だけで賄いきれないんだろうな。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:33
愛知に行くぐらいなら東京に行くだろ普通
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:33
高度成長期に金の卵を出した地域って基本的に田舎だよな。
そういう地域の衰退は必至なんだろうな。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:33
>>844
何も知らないんだね。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:33
愛知県三河地方だけど、小学校のとき親の1〜2割は九州出身だった。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:33
>>844
愛知には工場とかがたくさんありそうだからな。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:34
>>846
何が?
東京に行くだろ普通
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:34
>>844
実際に愛知へ行ってる人に聞いてくれ。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:34
>>845
福岡や札幌のことでつか?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:34
ブルーカラーもホワイトカラーもいるけどね。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:35
何だ、ブルーカラーか(プッ
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:35
>>849
いやそれは優秀な人間だけだよ。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:35
http://www.kiteyone.net/hayawakari/kitakutoukei/kcitytoukei.htm
北九州の完全失業率は4.8%と全国平均を上回っているにも関わらず福岡県は7,1%です。
これは福岡市が県全体の足を引っ張っている証拠です。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20021227/HEEC2002122713.html
ちょっと前だから6,6%だけど今は7,1%。
福岡市が男性7・0%、女性6・2%と書いてあるが今は8%以上。
もう衰退まっしぐらです。

856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:35
>>854
ハァ?
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:35
>>853
おまえ、グレーカラーだろ?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:36
逆に本州から九州へ就職のために行ったという人は聞かないなぁ
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:36
九州人が愛知に行くというソース出して欲しいな
ソースがないと信じないw
860東京人:03/02/17 23:37
愛知みたいな田舎に行くんだねw
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:37
>>853
そのブルーカラーを全部九州に帰したらどうなるんだ?
俺もブルーカラーだけどなw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:37
結局優秀な頭脳は東京に集まる。だめな奴が名古屋とか福岡の工場で
働くんだよ。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:37
>>859
誓ってもいいけど、多いよ。体験談だからね。
そのことを知らないってことは厨房だな
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:37
>>859
そんな器用なソースがあるのかどうか・・w
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:38
>>862
ハァ?大丈夫?相手して欲しい?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:38
ないなら言わないほうがいいよ、ソースないとネタ扱いだし
867ちょっと一服。:03/02/17 23:38
都会の皆さん、餃子の街にマターリくつろぎに来て下さいな^^
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:38
>>866
どっちでもいいよ別に。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:40
>>866
疑わしいなら自分で調べてみれば?
どうせ何かしらのソースを出しても自分の気に入らないデータだと
捏造扱いされるのがオチだもん。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:40
>>866
ちなみに九州の人はどちらかといえば、怒りっぽい人が
多いような気がするよ。賢い人もいるけど。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:41
>>862
つまり、東京で頭脳優秀になったのではないということだな。各地方で
頭脳優秀な者が巨大マーケットの東京へ行って、馬鹿ぞろいの東京人を
使用するわけだ。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:42
愛知は日本の工場地帯だからな。九州だけでなく全国から肉体労働者
が集まって、物を作ってるんだよ。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:42
>>866
でも、九州から京浜中京阪神工業地帯に集団就職で
出てくる人が多いのは常識というか普通に言われて
ることじゃないの?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:43
こんなんしか見つけられんかった。
表25見てみ
http://www.pref.kumamoto.jp/statistics/gakkou/data/gakkou_kousotsu.htm
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:43
失業率が低い北旧が100万人割れで、高い福岡が大都市有数の人口増加率と。
なんでだろう?なんでだろう?

正解は人口が増えすぎで職が間に合わないからです。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:44
>>873
集団就職なんて今の時代あるのか?あんたおっさん?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:44
愛知や静岡で全国(全世界)から出稼ぎ者を集めてる地域だよ。
求人倍率の高さがなによりの証拠。
で、九州やトーボクや新潟の無職が出稼ぎにくるのさ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:44
>>876
その名残はあると思うよ。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:46
>>878
なんだよ名残ってw
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:47
>>879
今でも、九州から東京名古屋大阪の方まで就職しにくる人
がいるってこと。
881874:03/02/17 23:47
そんなにソース普通見つけられない訳でこれで我慢したって
中部が関東・関西・その他九州と比べても遜色ない数いるでしょ
中部が愛知かわからんてのは無しね
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:47
>>879
君は九州に残って、九州が発展するように頑張ればいいさ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:47
>>875
仕事が間に合わないんだよ
やっぱ、九州の人は福岡で探すからね
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:51
よく知らないから教えてほしいんだが、名古屋って工業地帯なの?
工場がたくさんあるの?名古屋市内ね
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:52
>>884
大企業で働きたければ東京・大阪に行けばいい
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:53
>>884
名古屋は商工業、愛知県まで含めれば商工農業のバランスが抜群
にいい都市だからね。ソースは探さないとすぐにでないけど。
887宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/02/17 23:55
1東京(川崎、横浜、さいたま、千葉)
2大阪(神戸、京都、堺)
3名古屋(豊田、岐阜)
4福岡(北九州)

これでいいじゃん。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:55
>>886
工場がもくもく立ち並んでるの?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:57
>>887
三重は?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:58
>>887
宝塚もいれなさいよw
891874:03/02/17 23:58
名古屋市内で大きい工場だと三菱電機・三菱自動車・三菱重工・
住友軽金属・大同工業・日本ガイシ・ブラザー工業など
もちろん他にもあるけど
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:59
>>888
港(南)の方は工業地帯になってるかな。
中心部は商業地で、それ以外は住宅地の
イメージがあるけど。
893宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/02/18 00:00
>>889
これでどう?

1東京(川崎、横浜、さいたま、千葉)
2大阪(神戸、京都、堺、奈良)
3名古屋(豊田、岐阜、四日市)
4福岡(北九州、下関)
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:01
>>893
阪神工業地帯の中心尼崎がないが?
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:01
>>892
なるほどね。サンキュ
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:03
>>888
伊勢湾岸自動車道を走れば、中京工業地帯を走破できるよ。
もうすぐ、豊田から四日市までがつながるからね。
897宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/02/18 00:04
>>894
確かに工業は素晴らしいけど拠点性が無さ過ぎる。
第一、尼崎を入れると西宮も入れないと(笑
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:09
名古屋市内には意外にトヨタ系の工場は少ない(皆無?)
だよね。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:13
>>898
関連会社はあるけど、トヨタグループ本体ではないね
豊田通商は商社だし
900なめらかプリン ◆sd/g5dmUiU :03/02/18 00:13
名古屋人にとって意外ではないんだけど
この板にいると
トヨタ=名古屋にしたがる人がいるね
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:15
>>899
そういえば豊田通商があったね。工場じゃないけど、グループ
だよね。最近完成した名駅前の中層ビルに移転したんだよね。

小さな部品をグループに供給してる工場は名古屋市内にも沢山
ありそうだね。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:17
>>900
切っても切れない関係であることは確かだけどね。既出でしかも
確定はしていないみたいだけど、トヨタが本社機能を名古屋駅前
に移転するみたいだし。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:17
ここは、名古屋スレですか?
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:18
横浜は、朝鮮ですね?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:18
>>903
今日の夕方〜夜にかけては関西スレでした。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 15:38
福岡市役所OBの天下りの実態リスト(判明分)
http://www.data-max.co.jp/d-max/2003/205amaku.html
市の“お手盛り審議”で決まった市立舞鶴保育所の運営委託法人
http://www.data-max.co.jp/d-max/2003/213sisei.html

市長公約・第3セクターの見直しを急げ
第1回・(財)福岡総合展示場
http://www.data-max.co.jp/d-max/3secter/3secter.html
福岡市の第3セクター及び外郭団体(前半)<福岡市からの天下りリスト>

1メートル1億円は本当か?大手ゼネコンに貢ぐ福岡市の変わらぬ体質
第2回・福岡地下街開発梶i福岡市第3セクター)
http://www.data-max.co.jp/d-max/3secter/3secter2.html
福岡市の第3セクター及び外郭団体(後半)<福岡市からの天下りリスト>
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 20:37
名古屋人ですが>>541←図星ですな。

とはいえまあ、
漏れは去年まで学生だったんだが、
福岡から来た香具師は何人かいたが、
名古屋から福岡に行った香具師はいなかったなあ。

ま、福岡に負けるなぞとは思った事も無し。
名古屋が田舎であることも承知してるがね。
京都の大学生ですが愛知県の会社に行くことになりそうです。。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:09
福岡県の完全失業率は上がり続けています。
全国平均5,4%をはるかに上回る7,1%!
福岡市に限って言えば8%以上!
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf
http://www.kiteyone.net/hayawakari/kitakutoukei/kcitytoukei.htm
北九州の完全失業率は4.8%と全国平均を上回っているにも関わらず福岡県は7,1%です。
これは福岡市が県全体の足を引っ張っている証拠です。

福岡市は九州の中核都市としての役目を終えました。
急激な人口流出は必至です。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:11
>>908
お土産は必ず持っていくように。
但し!珍しいものや美味すぎるものはやめとけ。
京都自慢だと思われ疎まれるからな。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:11
福岡県の完全失業率は上がり続けています。
全国平均5,4%をはるかに上回る7,1%!
福岡市に限って言えば8%以上!
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1080/doukou-koyou-0302.pdf
http://www.kiteyone.net/hayawakari/kitakutoukei/kcitytoukei.htm
北九州の完全失業率は4.8%と全国平均を上回っているにも関わらず福岡県は7,1%です。
これは福岡市が県全体の足を引っ張っている証拠です。

福岡市は九州の中核都市としての役目を終えました。
急激な人口流出は必至です。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/19 23:09
■港のランキング
1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港
──────────────────あれ?横浜港は?(藁藁藁

==================
■内外航路乗降客数合計
神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜は(笑
今や仙台は東京、大阪、名古屋に次ぐ、第4都市群の一角を形成する都市です。

東京・大阪の大企業の支所数で見ると

札幌:738 
仙台:727
広島:718
福岡:846
(※参考 横浜:397 神戸:317)

福岡が頭一つ抜け出した感はあるけど、第4都市群はほぼ団子状態。
福岡を第4都市だとしても、仙台は第5都市候補にはなります。
でもこの程度の差で優劣を決めるなど、あまり意味がないことのように思うのですが。
どうでしょう。
 
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/19 23:34
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1503/roudouryoku-gaiyou.pdf
福岡県完全失業率7,1%における内訳。(福岡市は8,5%)
15〜34歳が全体の52%と明示してある。なお、就業者の製造業に集中しておりサービス業など第3次産業の不振が浮き彫りとなった。
社会人口動態は増加傾向を堅持しつつその増加幅も年々縮小している。
福岡市は15年度後半、福岡県は16年には社会減に転じる可能性が出てきた。
    
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/19 23:48

      横 浜 ヘ ギ ョ ン 必 死 だ な ! (w
愛知にはいわゆる勝ち組み企業がいっぱいあるよ。
トヨタで固めたような地域だから倒れないともいえるけど。

しかし、いまだに名だたる企業が東京に一極集中してるわけだが
どこももトヨタを倒せないなんて・・・。
ぶっちゃけ2位の日立とは二倍以上の差があります。
売上高15兆と7兆くらいの差。
あと以下はどんぐりの背比べ。ホンダソニー松下日産東芝・・・
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 08:08
何が「伊集院あずさ」だ。バイオリンケースとテニスラケットケース持って詐欺だと(笑
このハイソかぶれの詐欺師め、と思ったら、やっぱり神奈川県民だった(爆笑
   ↓↓↓

【社会】「3日以内に死」霊視商法で男女9人逮捕。役割分担も…神奈川
★霊視商法で男女9人逮捕 役割分担し現金詐取
・通行人に「霊がついている」と声を掛け、除霊代名目で現金をだまし取ったとして
 神奈川、千葉両県警は21日、詐欺の疑いで神奈川県鎌倉市梶原、宮崎俊一容疑者(55)ら男女9人を逮捕した。

 9人は祈とう師役や勧誘役、鎌倉市に設けた祈とう所への案内役と役割を分担。
 勧誘役はテニスラケットやバイオリンケースを持って練習の行き帰りを装い、駅構内などで20−50代女性に声を掛けていたという。
 埼玉、千葉、神奈川各県の主婦らが被害届を出しており、両県警は裏付けを急いでいる。

 調べでは、宮崎容疑者らは2000年12月から昨年2月にかけ、JR東神奈川駅などで横浜市の女性(29)ら8人に「背中に女の霊がついている。
 このままではあなたの足がなくなるか、3日以内に死ぬ」とうそをつき、除霊代名目で512万円を詐取した疑い。http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/2003012101000148.htm
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 10:02
名古屋っていうか愛知って農工商のバランスでいったら
ものすごく強いと思うのだが。
豊田・刈谷をはじめとする工業地帯、安城・渥美半島などの
農業地帯、商業の中心名古屋。繊維の街一宮、貿易港豊橋。
レジャーなんかでもマリンスポーツと国定公園のある蒲郡、
温泉も蒲郡・鳳来、山も奥三河にあるし、海釣りも川釣りも
できる。味付けはともかく、新鮮な魚や野菜も採れる。
近隣県にはスキー場もある。プロ野球・サッカーチームも
あるし、相撲興行もある。アーチストもけっこう来る。
歴史的にも熱田神宮などには貴重な資料なども多いし、
中世以降の文化財も多い。
などとレスつけるとなごやんと言われるかもしれんが、名古屋に
3年ほど住んで実感した事なんだな。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 10:07
徳川家の復興を図ろう!!!
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 10:08
尾張は徳川の中でも迫害されてたからなぁ
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 10:42
>>916
当たり前だわな
車なんて1台いくらするんだw
家電よりはるかに高い罠
単価の安い家電でトヨタと張り合うほうがむしろ無理だ罠w
その辺を少し考えろよw
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 10:45
>>916
もともと少ないからね愛知って
企業自体
名古屋の勝ち組企業
名鉄(プ

死にかけ
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 10:57
奥三河はマジでいいよ。秘境って感じで。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 10:58
>>922
そんな事言ってても愛知の一人あたりの所得は日本で2番目に多い。
企業が少なかったらこんな事実はありえない。

もう少し勉強してからおいで(W
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 10:59
>>924
一人当たりw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:00
>>921
家電はその分消耗も早い上に、生活上必要なものが圧倒的に多い罠。

それとも君の家は家電商品が100万円分すらないのかな?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:01
>>926
はあ?
車が10台売れれば1000万
家電が10台売れても100万
にしかならない
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:02
>>925

愛知県より人口の多いのは東京・大阪・神奈川しかない。
一人当たりの所得が多く、人口も多い

これが何を意味してるのか、よ〜く考えてみ?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:03
Googleで検索しました
岐阜 本社→2340件
名古屋本社→3110件

あまり変りませんねw
名古屋には求心力がないんだね
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:03
>>927
ほう、あんたの家には車が10台もあるんだ!
すごいね(w
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:04
>>930
ほう、あんたの家に洗濯機が10台もあるんだ!
すごいね(プ
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:05
969 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/22 08:15
SS- 東京
―――――世界の壁―――――
S-- 大阪
Aaa 愛知 神奈川
―――――都会の壁―――――
Aa- 京都 埼玉 千葉 兵庫 福岡
A-- 茨城 群馬 静岡 栃木 広島 宮城
―――――ここまでが日本―――――
Ba- 岡山 長野 奈良 新潟 福島 北海道
B-- 沖縄 鹿児島 岐阜 滋賀 富山 長崎 三重 和歌山
―――――ここまでが人間の住める場所―――――
Ca- 青森 秋田 大分 熊本 佐賀 宮崎 山形 山口 山梨
C-- 石川 岩手 愛媛 香川 島根 高知 徳島 鳥取 福井
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:05
>>930
車だって
父用
息子用
嫁用
とか一家に複数所有してるところもあるが
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:08
>>931
君の家には洗濯機しかないんだ(w
どうやってここに接続してるのか教えて欲しいものだ(失笑
テレビもパソコンもオーディオも蛍光灯も掃除機もなければ
エアコンもないなんて、よっぽどワイルドなんだね〜。

漫画喫茶で書き込みでもしてるのかな?(早く帰れ!
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:09
>>934
意味不明w
パソコンだって、企業でもない限り一家に複数いらないだろw
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:09
一般の家庭で、全て新車で各一人に一台持ってる家はそんなにも
あるものなのかな?
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:10
>>934
車なんか企業が営業用にたくさん所有してるもんな
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:10
>>935
一台だけでも周辺機器合わせてなんぼになるかくらい
計算してみんかい!
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:11
>>936
うちはそれですが、何か?
ガレージ代が高いので個人に負担させてるがw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:12
>>938
車だって周辺機器や中の物をそれえればなんぼになるかぐらい
計算してみんかい!
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:15
どうあがいたってトヨタには勝てんだろw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:17
>>941
当たり前
単価が違うからねw
ただ、そのトヨタが愛知において弊害があることも事実
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:18
名古屋で松下・ソニーに勝てる家電メーカーあるんですか?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:23
と、言うか車の企業もトヨタだけじゃないでしょ?
トヨタがそれだけ優れた商品を企業努力で開発してるから
国内ひいては世界でも認められてるわけだ。
逆に家電は外国の製品に押されてるのが現状。
トヨタとその関連企業の努力を認めるべきだとおもうのだが。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:25
>>944
それでも松下・ソニー・三洋・シャープなどもオンリーワンで黒字を出してるのも
事実
シャープなんて液晶のシャープってぐらい特化してるからね
何にも努力してない名鉄よりはしてるよ
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:27
>>945
なぜか「名鉄」だけにこだわってるね。
名古屋地区で失敗してる企業の一例を上げてるだけじゃん。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:32
ていうかさ、世界のトップ企業と肩を並べる最強トヨタを
その他の小物企業と比較すんなよヴォケ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:34
>>947
松下やソニーだって、その分野においては世界企業だよ
それとトヨタって地元愛知にどれだけ嫌われてるかw
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:37
トヨタとその他じゃ次元が違う。
分野うんぬん以前の問題。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:37
トヨタのことは知らないけど
ソニーや松下は、各国でブランドを作り独立採算事業をやっているから
日本での売上額の3倍は売り上げが実際にはある。
例えばソニー国内連結売り上げ8兆円でも SONY ブランドは世界で24兆円ほど販売していると思ったほうが良い
松下も同様だしその他電機ににしても同じことが言えると思う。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:38
>>949
次元が違う?どう違うんですか?
地元愛知に嫌われるトヨタよりよっぽどまし
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:46
>>951
トヨタってそんなに地元で嫌われてるの?

何で?詳細キボン
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:48
かんばん方式の下請け業者泣かせとか?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:50
>>952
怒らないでね、すぐ切れやすいから名古屋人は
愛知万博知ってますよね?
あれで、トヨタが仕切りすぎて参加企業が10社もないらしい
そのトヨタが仕切るから地元の中部電力・愛知電気事業連合会なども
出展取りやめたらしい
あと、NTTについても、トヨタのグループであるKDDIが参加するので煙たいので
無視らしい
955952:03/02/22 12:00
>>954
ありがとん。1個だけ反論するが、俺はなごやんではない!
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:16
借金によるビジネスと無借金によるビジネスとでは、
金利分だけ確実に差がつくからな。
つまり、最初から5キロぐらいのハンディを貰ってマラソン走るようなもの。
トヨタには勝てないでしょ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:37
>>955
というか、>>954は真っ赤な嘘だぞ
>>957
事実だよ

コピペだが
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/20 22:14 ID:???
愛知万博 参加国伸び悩み! 目標の半分
なんと愛知万博の参加表明国が65ケ国にしか達していないらしい。
アメリカ・イギリス・イタリアらの先進国が参加しないばかりか、なんと48ケ国が
ひとり当たりのGNPが30万円以下の低所得国で、後発開発途上国、重債務貧困国まで
存在する。
チャド館・ルワンダ館・ギニアビサウ館・ブルンジ館なんて誰が見たいのだろうか?
神田知事が成功を公約にして再選したのにもうすでに大失敗している。
公約違反で神田は辞職すべきであろう。

愛知万博は失敗に終わりそうですね
何故、このようになったかというと名古屋人の自己中が覗ける一面がありまして
トヨタが仕切りすぎて周りがしらけてるため参加企業があまりないそうです
国の少なさは、名古屋の知名度の低さでしょう
愛知電機連合会や中部電力にまで逃げられたそうです
まあ、岐阜や滋賀の人はディズニーやユニバーサルより愛知万博行くんだろうが
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:49
自然環境を保護しようと考える人は愛知万博に行ってはいけません。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:51
>>957
君、関係者見てたら起こられるよ。しかも>>954>>958のコピペは
言ってる事が違うだろ。

事実ってなんだよ。適当なこといって何楽しんでるの?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:51
>>959は間違い

>>958
君、関係者見てたら起こられるよ。しかも>>954>>958のコピペは
言ってる事が違うだろ。

事実ってなんだよ。適当なこといって何楽しんでるの?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:52
>>958
お前、どこの誰だよ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:53
>>962
間抜けなコというなよ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:55
>>963
あっちこっちのスレで捏造してんなよ
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:59
すでに破壊は進んでいる、愛・地球博!どこに愛が?≫
海上地区造成の現状・・・続・海上の森での惨状!!
http://www.h2o.or.jp/~banpaku/

そういえばデザイン博というのもデザインと無縁でしたね。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:00
今や仙台は東京、大阪、名古屋に次ぐ、第4都市群の一角を形成する都市です。

東京・大阪の大企業の支所数で見ると

札幌:738 
仙台:727
広島:718
福岡:846
(※参考 横浜:397 神戸:317)

福岡が頭一つ抜け出した感はあるけど、第4都市群はほぼ団子状態。
福岡を第4都市だとしても、仙台は第5都市候補にはなります。
でもこの程度の差で優劣を決めるなど、あまり意味がないことのように思うのですが。
どうでしょう。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:01
965 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/22 12:59
すでに破壊は進んでいる、愛・地球博!どこに愛が?≫
海上地区造成の現状・・・続・海上の森での惨状!!
http://www.h2o.or.jp/~banpaku/

そういえばデザイン博というのもデザインと無縁でしたね。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:04
名古屋は終わってるな
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:05
>>968
それでいいよ。じゃあバイバイ。
970やっぱりださいよ名古屋。:03/02/22 13:06
名古屋が世界に向けて情報発信する国際都市になるために、2003年は重要な年です。
職員の皆さん一人ひとりが、名古屋の未来を切り拓くパイオニアとして邁進してく
ださい。
 最近、知人の息子が帰省し、東京での名古屋の評判を聞いたところ「名古屋はダ
サい」と言われました。私は決してそうは思いません。それは、ここ2、3年の名
古屋の様子を知らないからだと思います。新任社員の赴任先が名古屋になったとき
に「もう尾張だ」と言われることのないよう、しっかりしたまちづくりを進めてい
きたいと考えています。どうぞ皆さん、よろしくお願いします。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:13
「もう尾張だ」 

ワロタw
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:13
>>970
名古屋市民だけど、職員さんには何も期待していません。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:13
他の都市に比べて保守的で異質といわれる名古屋は、都会になろうとする
わけでもなく、またなりきれない街。それは、関東、関西のいいところを
じっくりと研究し、取り入れる傾向があるからなんです。そのため、関東
、関西で流行したものが、2年後に名古屋でブームとなることは決して遅
れている!!ということではありません。
また、名古屋は住みにくい街と思われがちですが、日本列島の真ん中に位
置するということで、どこに行くにも便利!住めば都という言葉がピッタ
リ。


はぁ?すんごい理屈だな。名古屋人はお国板的な論理展開(詭弁)
が大好きなようだ。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:33
ワロタw
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:35
>>974
どこでワロタ??
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:37
>>975
>>973-974は自作自演だよ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:38
○ 名古屋駅周辺は、至る所にゴミが落ちているのが目に付く。
駅周辺の路上生活者を雇って、ゴミ清掃の仕事をしてもらったらどうか。
路上生活者は、働く機会の得られにくい弱者なので、働く場を少しでも与えて、
世の中に貢献してもらうことにより、社会の環境に対しても自覚と関心を持つきっ
かけになると思う。(東海市、40代女性)
978>>975 974より。:03/02/22 13:42
関東、関西で流行したものが、2年後に名古屋でブームとなることは決して遅
れている!!ということではありません。

です。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:43
>>976
お前、いつも自作自演やってるだろ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:49
>>978
名古屋で2年後にブームっていつの話だよ。新幹線開通する前の話?
むかしそういう事があったかどうかもしらないけど。

>>979
してない。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:50
なごやんが福岡や横浜に粘着するのはなぜ?  
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:51
>>981
逆だろ
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:53
>>982
あんたがやってないとしてもほかの奴はやってるね。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:57
だいたいこのスレタイなんだよ?
三大都市は名古屋に決まってるだろ?
名古屋に絡む奴が多すぎ。そりゃ名古屋人も怒るって。
どう考えても粘着されてるのは名古屋の方。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:59
>>984
二大都市圏や6大都市はあるけれど
三大都市なんて聞かないな。
東京・大阪 これは中央だ。
そしてその周囲は大都市圏域。

名古屋からは地方田舎の扱いだよ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 13:59
>>984
禿同。名古屋人の本音としては「放っておいてくれ」
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:02
>>986
だったら来るなよ。
自分たちは「ほっといてくれ」
それでほかの土地を貶したり煽ったり好き放題やろうなんて
調子が良すぎるな。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:04
>>987
すき放題やってんのはオマエだろ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:04
>それでほかの土地を貶したり煽ったり好き放題やろうなんて調子が良すぎるな。


それは君でしょ?
自分のやっていること=他人も同じ
なんて思考はどうかと思うけどね
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:05
>>989
オマエモナー
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:06
名古屋の福岡煽りは酷かったと思う。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:07
>>987
名古屋人が煽ってるという事実に反する捏造は止めれ。
大体、なぜ名古屋人だとわかる?煽るのは出身や住んで
るところを隠すのが普通だろ。名古屋人のふりをして
煽ってるだけだってことは考えればわかるでしょうに。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:07
福岡人って粘着で薄気味悪いよ
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:07
>>991
逆だって
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:08
名古屋はいい人ばかりだから煽られる
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:08
>>992
名古屋近辺の奴がやっていたことはカキコの方言で解ったことがある。
必死に奈良県に擦り付けていたがなあw
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:08
三大都市は名古屋でいいの?
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:09
名古屋には他の人や都市を煽るような地域性は
ありません。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:09
横浜はいいとこだよ。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:09
三大都市名古屋!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。