◆◇ 岡山市は中核市相手じゃ物足りん! ◇◆ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しの歩き方
age
8名無しの歩き方:02/03/22 13:28 ID:???
sage
9名無しの歩き方:02/03/22 15:40 ID:???
良スレage!
10:02/03/22 17:53 ID:???
断固あげ!!
11名無しさん:02/03/22 17:59 ID:???
岡山市は実質39万人だそうですがご感想を。
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/shiori/gaiyou/gaiyou.htm
12:02/03/22 18:02 ID:???
>>11
岡山は実質150万ですが何か?
13名無しさん:02/03/22 18:03 ID:???
岡山って若い人おらん。
遊ぶとこないし。
14 :02/03/22 18:04 ID:???
>11
それはうそ
15名無しさん:02/03/22 18:05 ID:???
>>12
なんだその妄想は・・・w
16名無しさん:02/03/22 18:06 ID:???
>>13
岡山は大学が多いから若い人も多いよ。
だから遊ぶとこもたくさんある。
17名無しさん:02/03/22 18:08 ID:???
ジョイポリス1っこだけでーす!
18名無しさん:02/03/22 18:11 ID:???
19名無しさん:02/03/22 18:11 ID:???
岡山って岡山駅周辺以外に発展してる場所ってあるの?
核となるような場所。
(倉敷が実質副都心ってのは無し。)
20名無しさん:02/03/22 18:13 ID:???
>19
ある訳ねーだろ
21 :02/03/22 18:14 ID:???
>倉敷が実質副都心ってのは無し

っていうかなぜ?
22名無しさん:02/03/22 18:14 ID:???
>>18
何がすげーのかよくわからん。
23名無しさん:02/03/22 18:14 ID:1arpXpwB
>19
駅前より表町のほうが都心.
岡山は2つの都心を持つ、上位政令市並みの構造.
24名無しさん:02/03/22 18:15 ID:???
ジョイポリス横浜は最近潰れたんだっけ。
25名無しさん:02/03/22 18:16 ID:???
>23
バーカ(藁
26 :02/03/22 18:17 ID:???
>>22
正直になれよ。すげ〜だろ?
27名無しさん:02/03/22 18:17 ID:???
>>24
新宿・福岡も撤退しました。面白くないから。
28名無しさん:02/03/22 18:17 ID:???
倉敷は岡山の補完的役割をしているんだよ。
29名なーし:02/03/22 18:18 ID:???
>28
合併するの?
30名無しさん:02/03/22 18:18 ID:9POzbvjr
>>23
それは大抵の駅で言えることだぞ。
宮崎・大分・人吉などのド田舎級もそうだしな。
31 :02/03/22 18:19 ID:???
新幹線駅前なら岡山が一番都会的だろ?
32名無しさん:02/03/22 18:20 ID:dobDE08Y
>>27
新宿も撤退したのか。確かにあんまり面白くないしね。
33名無しさん:02/03/22 18:20 ID:???
>>21
何故って別の市でしょう。

倉敷が副都心っていうなら、
福岡は北九州が副都心、横浜は川崎が、千葉は船橋が、
さいたまは川口が、東京は横浜、さいたま、千葉が、
と、きりがないじゃん。
34名無しさん:02/03/22 18:21 ID:1arpXpwB
>30
それらは「都心」という名に値しないだろ
35名無しさん:02/03/22 18:22 ID:dobDE08Y
>>33
都心と言う字を辞書で引いて見なさい。
36名無しさん:02/03/22 18:23 ID:???
>>30
人吉なんて、この板で真面目に語れる奴はいないと思われ。
37 :02/03/22 18:24 ID:???
>横浜は川崎が、千葉は船橋が、さいたまは川口が
両都市とも独立関係だと思うが?
38名無しさん:02/03/22 18:24 ID:???
岡山には遊ぶトコがとても少ないので、
岡山人は2フロアーのジョイポリスが死ぬほど楽しいそうです。
39名無しさん:02/03/22 18:25 ID:???
>35
都市の中心でしょう?
つまり副都心は”都市の”副次的な中心。
岡山と倉敷は同じ都市じゃないでしょう。

なら、倉敷駅周辺は倉敷の都心であって岡山の副都心ではないじゃん。
40名なーし:02/03/22 18:25 ID:???
岡山と倉敷ってガペーイするの?
41名無しさん:02/03/22 18:25 ID:1arpXpwB
吉本がありますが、何か。
42名無しさん:02/03/22 18:27 ID:???
>>37
近隣の都市が副都心になるならば、ということ。
43名無しさん:02/03/22 18:27 ID:???
>>31
東京駅を除けば
44wtb:02/03/22 18:27 ID:???
後楽園がアル
45名無しさん:02/03/22 18:28 ID:FvqyK5bG
>>41
あるけど・・・。超ショボイで。
46名無しさん:02/03/22 18:28 ID:???
キチ害岡山電波、いい加減にしろよ!
47vrwv2:02/03/22 18:29 ID:???
広島にできた性で岡山がつぶれそうだ・・・<吉本
48age:02/03/22 18:32 ID:???
岡山にある性で広島がつぶれそうだ・・・<吉本
49名無しさん:02/03/22 18:33 ID:FVLTj8ko
今日ね後楽園行ってきた。何が日本三大庭園の一つやねん。
ただ広いだけやん。二条城の方がずっといいよ。
でも切符きるおっちゃんは愛想良くってうれしかった。
50名無しさん:02/03/22 18:33 ID:???
岡山が政令市になるまえに、堺と熊本があるでしょ?
51 :02/03/22 18:34 ID:???
>>39
倉敷駅周辺はなんもね〜けど?
52名無しさん:02/03/22 18:34 ID:???
岡山にある性で岡山がつぶれそうだ・・・<吉本
53qc:02/03/22 18:35 ID:???
堺はならないな
熊本は20年後c
54名無しさん:02/03/22 18:35 ID:???
>>51
倉敷の中心部ってどこ?
行ったことないから駅前がそうだと思ったんだけど。
55名無しさん:02/03/22 18:37 ID:???
>>49
和の心がわからんやつは市ね
56 :02/03/22 18:42 ID:???
>>54
いおんくらしき
57名無しさん:02/03/22 18:58 ID:???

?
岡山のどこに遊ぶところがあるんだよ。何もなくてつまらないところだよ。
58名無しの歩き方:02/03/22 19:05 ID:???
>>56
ある意味そうだな
たぶん倉敷で一番人が集まってると思う
漏れも初めて逝ったときびっくろした!!
59名無しさん:02/03/22 19:20 ID:???
>>57
岡山は都会だから、遊ぶ場所・箇所は?と聞かれても答えられない。
要するに岡山の繁華街は東京の新宿/原宿/渋谷みたいだと言えば理解してくれよう。
60名無しさん:02/03/22 19:22 ID:???
娯楽がないからな。岡山。
61名無しさん:02/03/22 19:27 ID:???
>>60
中核市なら随一だがな
62えwふぇwf:02/03/22 19:28 ID:???
あるけど若者が来ないだけ
63名無しさん:02/03/22 19:30 ID:???
ジョイポリスでも逝くか
64名無しさん:02/03/22 19:30 ID:???
田舎。
65名無しさん:02/03/22 19:31 ID:???
>>62
中核市なら随一だがな
66名無しの歩き方:02/03/22 19:34 ID:???
都会のオアシスでも散歩するか
にしがわ緑道公園
67名無しさん:02/03/22 19:38 ID:???

都会のオアシス「にしがわ緑道公園」
http://www.city.okayama.okayama.jp/hishokouhou/kouhou/graph/pdf/P06.pdf
68 :02/03/22 19:46 ID:???
西川緑道公園:岡山市内の繁華街を流れる川。
川の両側は遊歩道になっており、川で泳ぐ鯉や白鳥、ホタルを見ることができます。
また水上テラス、水車、噴水などもあり都会のオアシスにもなっています。
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/ryokusei/homepage/kouen/nisigawa/

中国地方一の一級河川『旭川』から望む後楽園&岡山城
http://www.shirofan.com/shiro/tyugoku/okayama/images/141-4181_IMG_psd.jpg
http://ww1.tiki.ne.jp/~asdf1201/okayama5.html
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/1887/japan_okayama.html
69名無しさん:02/03/22 21:31 ID:???
対抗あげ
70名無しの歩き方:02/03/23 23:11 ID:???
岡山玉野政令市検討委員会設置age!
71名無しの歩き方:02/03/23 23:13 ID:???
岡山祭り
さくらカーニバル 大慌て
72名無しの歩き方:02/03/23 23:13 ID:???
もはや岡山が中核市に負けるデータは無いよね?
73名無しの歩き方:02/03/23 23:28 ID:???
今年の桃太郎祭りは市役所筋に変わるらしい。
桃太郎祭りは旭川の花火大会と同一日だから空を眺めながら
歩行者天国の桃太郎大通りを満喫しつつ旭川に移動できなくて残念。
今年の夏祭りは今までと雰囲気がかわりそうだね。
74名無しの歩き方:02/03/23 23:28 ID:D/PoqOiE
75名無しの歩き方:02/03/23 23:31 ID:???
>>74
さっそくあったね
76名無しの歩き方:02/03/23 23:32 ID:???
いらっしゃい
抹茶馬
77名無しの歩き方:02/03/23 23:35 ID:???
人口63万でDID34万ww!! ちょっと酷くねぇか?
農民数えてるからか?? どうりで田舎な訳だww。
78名無しの歩き方:02/03/23 23:36 ID:N.MKMb/w
今日、岡山に行ってきた。想像以上に田舎だった。
しかし、それ以上にひどいと思ったのが倉敷。
倉敷って確か人口40万人以上いたよね?
何にもなかったけど・・・
79名無しの歩き方:02/03/23 23:41 ID:???
昨日岡山に行ったが正直びびった
想像以上の都会だったYO!
80名無しの歩き方:02/03/23 23:44 ID:???
岡山って佐賀と同じくらいだと思ってたからなー。人口も多いと知って二度驚き。無知な自分を恥じよう
81名無しの歩き方:02/03/23 23:45 ID:???
岡山の市街地はマターリしてますからね
DID人口はしょうがないね
しかしDID人口=都会度の根拠は疑問でーす
82名無しの歩き方:02/03/23 23:46 ID:???
>81
都会は上位にランクインしてるが?
83名無しの歩き方:02/03/23 23:47 ID:???
岡山市は広いから人口が広域に分布してるんだよ。
それくらい分かれ
84DID人口とは:02/03/23 23:47 ID:???
日本では、“市”が実質的な都市を示していないということから、
実質的な都市化の進展の状況を知るために、人口集中地区(DID)
の人口による都市化率がある。以下の表は、DID人口が30万人以
上の市の都市化率である。なお、当該市のDID人口を当該市の総
人口で除している。
85名無しの歩き方:02/03/23 23:50 ID:???
いくらなんでも34万のわけがないだろ

同じサイトの別のページ
http://133.35.65.80/~neo-luna/cityinfo/did/did2000.html
86名無しの歩き方:02/03/23 23:50 ID:???
都市を計る時に、面積なんか当てになんないよ。広げれば広げるほど人口は増える。
それくらい分かれw。 日本全部岡山市にするかww?
87名無しの歩き方:02/03/23 23:52 ID:???
岡山市は鉄道網が他中核市に比べて格段に発達しているからDIDじゃあ謀れんよ
88名無しの歩き方:02/03/23 23:54 ID:???
地理的に集まってるだけで、市内交通は大したことないでしょう。
基本的に車社会みたいだし。
89名無しの歩き方:02/03/23 23:56 ID:???
>>87
都市間交通と市内交通を一緒に考えたらいかんよ。
岡山は市内交通は超貧弱
90?Q:02/03/23 23:57 ID:???
おまえら、岡山なんて構うなよ
91名無しの歩き方:02/03/23 23:57 ID:???
>86
鉄道網が発達してたら逆に上がります。
92名無しの歩き方:02/03/23 23:59 ID:???
DID人口って山に囲まれたマチとか多いよな
93名無しの歩き方:02/03/23 23:59 ID:???
>85
これHPの人のミスやね。下4桁は一緒だし。
それでも熊本以下。
94名無しの歩き方:02/03/24 00:00 ID:???
あははは、
岡山はDID都市化率、新潟・熊本・金沢以下か・・・ 
          
岡山のしょぼさバレバレだね(藁
95名無しの歩き方:02/03/24 00:01 ID:???
だってみんな広い家に住みたいんですもの
96名無しの歩き方:02/03/24 00:02 ID:???
おそらく岡山DIDは34万のほうが正解と思われ
97名無しの歩き方:02/03/24 00:03 ID:???
>91
そうか? 日本一広い関東平野にある宇都宮に都市化率負けてるぞw。

DID人口÷市人口×100=都市化率
9897:02/03/24 00:05 ID:???
91→92ね。
99名無しの歩き方:02/03/24 00:06 ID:???
岡山人にとって住みやすいのでもう良いです。
100名無しの歩き方:02/03/24 00:07 ID:???
100!!
101名無しの歩き方:02/03/24 00:31 ID:???
102名無しの歩き方:02/03/24 00:35 ID:???
>101
目糞、鼻くそ
103名無しの歩き方:02/03/24 00:40 ID:???
>>102
言葉の使い方間違ってる
104岡山在住:02/03/24 02:17 ID:???
岡山何もないぞー。
車無かったら動かれへんし!
早く大阪戻りたい!!
105名無しの歩き方:02/03/24 03:19 ID:???
Ложитесъ на спину.
 
А,нашел. 
 
Принести вам стакан воды? 

Пожалуйста.
106名無しの歩き方:02/03/24 14:18 ID:???

【船穂町産業団地 大手医薬品メーカーが進出】

ttp://www.k-repo21.co.jp/topics020321.htm
107名無しの歩き方:02/03/24 14:20 ID:???

【JAL東京便開設へ整備具体化】

岡山空港のターミナルビル内の改装、空港カウンターの整備、駐車場増設、
スタッフ増員、営業拠点の充実など、4月から本格的に動き出す。
108名無しの歩き方:02/03/29 10:53 ID:???
age!
109 :02/03/29 10:57 ID:F83oBvo.
ケケケ、所詮田舎。
県レベルでは千葉の比較にもならないド田舎岡山。

成田空港>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡山空港
よって岡山より成田が都会!
110名無しの歩き方:02/03/29 11:18 ID:???
>>1
千葉市・北九州市・川崎市全部に負けてるとおもうんやけど>岡山市
111 :02/03/29 11:42 ID:F83oBvo.
岡山みたいな田舎が大きな顔して岡山電波流すなよ。
御前ら田舎モンの勘違いを見ているとこっちまで恥ずかしいぜ。

まあ、どうでも良いけど田舎モンは顔だけにしておけよ。(w
112名無しの歩き方:02/03/29 13:34 ID:???

【旧日銀岡山支店整備 魅力ある文化施設に 02年度本格着工】

岡山県は、利用法について検討していた旧日銀岡山支店(岡山市内山下)を、
県民の声を踏まえて文化施設に改修する作業に二〇〇二年度から本格着手する。
本館を音楽や演劇が楽しめるホールに衣替えする構想が柱。
〇二年度に基本計画や実施設計を策定し、二〇〇四年度のオープンを目指す。

ttp://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/03/29/21.html
113名無しの歩き方:02/03/29 15:51 ID:XH973los
特例市相手にすれば(w
114名無しの歩き方:02/03/29 18:23 ID:???
岡山は千葉、北九州より都会なのは間違いない。証明済み。完勝。
(過去ログ参照。)
仙台と同レベルじゃないかなあ。
115名無しの歩き方:02/03/29 18:24 ID:???
きもいから上げるな
116名無しの歩き方:02/03/29 18:26 ID:???
怖いから、の間違いだろ?岡山が怖いんだろ?
117名無しの歩き方:02/03/29 18:29 ID:???

人口・商業・工業・貿易
全てのデータで「北Q・千葉>>>>岡山」
証明済み。完勝。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1016935813/358-362

妄想は止めよ。中核市と勝負せよ。
118名無しの歩き方:02/03/30 02:12 ID:???
岡山人は県外に出たことがないのか?
あのしょぼい街で他県と勝負しようとする気になるのが理解できない。
119名無しの歩き方:02/03/30 21:56 ID:???
120名無しの歩き方:02/03/30 22:02 ID:???
勝ち目の無い戦いに敢えて挑まんとするその意気や良し。
その気概を胸に精進すれば、おそらく50年後には宇都宮と
良い勝負ができるであろう。
がんばれ岡山。
121堺市民:02/03/30 22:06 ID:???
すみません。馬鹿な岡山市民が失礼しました>政令市の方々
中核市を代表して謝罪します
122名無しの歩き方:02/03/30 22:10 ID:???
岡山駅から2〜3駅行ったら・・・怖すぎて何もいえません、ここが政令市との違いかな〜
123おーーーーいちゃ:02/03/30 22:11 ID:???
調子のるなド田舎ゲロ共
124名無しの歩き方:02/03/30 22:13 ID:???
>>122
岡山から2,3駅目は、倉敷駅ですが
125名無しの歩き方:02/03/30 22:13 ID:???
>>122
1駅だろうがなに見栄張ってんだ?(w

中心部も政令市と比べ物にならんぞ高層ビルないし、地下街はまあ、ましかも。
126名無しの歩き方:02/03/30 22:19 ID:???
岡山駅から一駅目の駅前画像
http://www.city.okayama.okayama.jp/hishokouhou/kouhou/graph/pdf/P32.pdf

これを見る限り都会!
127名無しの歩き方:02/03/30 22:22 ID:???
中庄はまだ良いとして庭瀬は・・・・
128名無しの歩き方:02/03/31 11:50 ID:???

【家電量販大手・コジマが激戦区に進出?】

”安売り”で知られる家電量販大手の(株)コジマ(栃木県)が、
岡山市内へ出店攻勢を掛けようとしている。
出店候補地は同市新保地区で、同所一帯は有力家電量販勢の大型店が集中、
さながら”岡山の秋葉原”といったところ。
家電量販店のサバイバル合戦はさらに厳しくなりそうだ。
129名無しの歩き方:02/03/31 14:09 ID:???
岡山駅の隣りの駅航空写真

■山陽本線(上り)高島駅
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jouhou/system/sky/C16-15.jpg■山陽本線(下り)
■山陽本線下り庭瀬駅
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jouhou/system/sky/C23a-16.jpg
(この画像より実際はもう少し左のほうになります)
■瀬戸大橋線大元駅
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jouhou/system/sky/C20-19.jpg
■津山線法界院駅
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jouhou/system/sky/C19a-05.jpg
■吉備線備前三門駅
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jouhou/system/sky/C21-17.jpg
130名無しの歩き方:02/03/31 14:17 ID:???
確かに中心部は来た旧よりいいかもしれないけど、ちょっと街からはずれるとね・・・。
131名無しの歩き方:02/03/31 14:33 ID:???
>>126
・・・都会?
132名無しの歩き方:02/03/31 14:38 ID:???
>>126
これが政令市との差だ。ショボイと言われてる横浜でさえ横浜駅から7つ離れてる
駅前でもこうだ。
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20020325175110.jpg
133名無しの歩き方:02/03/31 20:33 ID:???
ざっと見て
小売販売額、スーパー数、飲食店舗数、金融機関数は
岡山>千葉
みたいだけどね
134名無しの歩き方:02/03/31 20:33 ID:???
ざっと見て
小売販売額、スーパー数、飲食店舗数、金融機関数は
岡山>千葉
みたいだけどね
135(; ̄▽ ̄)y−。oO○ ◆NIHElQQY:02/03/31 20:39 ID:/FUp6.3I
136名無しの歩き方:02/03/31 21:18 ID:???
137名無しの歩き方:02/03/31 23:54 ID:???

【旧日銀岡山支店整備 魅力ある文化施設に 02年度本格着工】

岡山県は、利用法について検討していた旧日銀岡山支店(岡山市内山下)を、
県民の声を踏まえて文化施設に改修する作業に二〇〇二年度から本格着手する。
本館を音楽や演劇が楽しめるホールに衣替えする構想が柱。
〇二年度に基本計画や実施設計を策定し、二〇〇四年度のオープンを目指す。

ttp://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/03/29/21.html
138名無しの歩き方:02/04/01 00:04 ID:???
横レス
岡山は大阪東京より広島の影響下にあるという意見について
どう感じる?
139名無しの歩き方:02/04/01 00:17 ID:???
デムパ法により、>136は保護されます。以下の行為は禁止となります。

1 真っ向から論破
2 冷笑
3 誘導によるスレ正常化

笑いのネタ保護のため、ご協力を。
140名無しの歩き方:02/04/01 00:42 ID:sOZnApD.
岡山、宿代わりに24hの漫画喫茶かファミレス
探し回ったけどどこにもないでやんの。
政令市クラスならすぐ見つかるんだがな。
コンビニも探すのに一苦労。
141名無しの歩き方:02/04/01 00:46 ID:???
岡山には宿代わりのほもサウナはあるの?
142名無しの歩き方:02/04/01 00:58 ID:???
143名無しの歩き方:02/04/01 01:56 ID:iFffwsHU
>>140
どこ探したの?
144あ ◆22CW8BZc:02/04/01 02:01 ID:???
上 まあ岡山駅はトイレが男女共用だったがアレは究極のバリアフリーか(笑)
そう言えばイギリスの方でもそう言うトイレが有るそうな。
何気にハングルも併記されていたのも謎だな。
145名無しの歩き方:02/04/01 02:05 ID:sOZnApD.
>>143
桃太郎大通り〜県庁通り〜表町とかの商店街〜駅南のあたり
ごちゃごちゃしてる辺りでは見落としてたかもしれないが。
途中ロイヤルホストが1つあったけど
AM4時までだった。(3/31で閉店、とあった)
大通り沿いに歩けばすぐ見つかるってのが重要なんだよ。
まあ、交番に行けばよかったのかもしれないが、
それより広島に移ったよ。

ただ、貸しチャリは観光には便利だった。他都市にもあればいいのに。
146名無しの歩き方:02/04/01 02:19 ID:???
メインの大通りにはオフィスと商業ビルが多いのでコンビ二は一歩路地にある。
あとファミレスは繁華街の外周辺に多い。
岡山市は飲食店とコンビ二数は中核市で一番多かったような....?
147名無しの歩き方:02/04/01 02:24 ID:sOZnApD.
>>146
今回の旅行で立ち寄った都市は政令市以外では岡山だけだから
どうしても物足りなく思ってしまった。
歩いた感じでは都市景観だけなら新潟>岡山だよ
148名無しの歩き方:02/04/01 02:26 ID:???
>>157
どうみても岡山が上に感じるよ
149名無しの歩き方:02/04/01 02:33 ID:sOZnApD.
>>148
新潟歩いてみなよ
150名無しの歩き方:02/04/01 02:34 ID:???
>>149
岡山歩いてみなよ
151名無しの歩き方:02/04/01 02:35 ID:sOZnApD.
だから歩いたって
152名無しの歩き方:02/04/01 02:36 ID:???
>150
いや、新潟の方が若干上。でも更に熊本の方が上だった。
岡山は見た目では高松よりもショボかった。
これマジです
153名無しの歩き方:02/04/01 02:37 ID:???
うそつけ、自転車のくせに
154152:02/04/01 02:41 ID:???
>153
本当です。岡山駅前は広島よりも都会的だけど
表町(繁華街)あたりは遥かに高松の方が都会で
正直ショックでした。30万都市に60万都市が
負けるなんて・・・
155名無しの歩き方:02/04/01 02:42 ID:sOZnApD.
上げ足とって楽しいかい?
時間切れてから多少は歩いたが。
156152:02/04/01 02:42 ID:???
そうそう。四国出身の奴が言ってました。岡山人は
高松に抜きに来ると
157名無しの歩き方:02/04/01 02:43 ID:???
まとめ
繁華街 岡山駅前>広島駅前>>熊本>新潟>高松>岡山表町
158堺市民:02/04/01 02:44 ID:???
新潟は歩いた事無いけど岡山・広島・高松は歩いた。
この三つでは
高松>岡山=広島って感じだったな。
でも、それほど大差無いよ。
159名無しの歩き方:02/04/01 02:48 ID:???
それはないなー。広島と高松は雲泥の差。
158は紙屋町・八丁堀まで歩いたか?
駅前はたいしたことないけど。
紙屋町・八丁堀行ったことあればそんな風に
思えないはずだが
160名無しの歩き方:02/04/01 02:49 ID:???
161名無しの歩き方:02/04/01 02:51 ID:???
笠岡市民は乱入しても構わないんですか?
162名無しの歩き方:02/04/01 02:52 ID:???
岡山のクレドの飯食うところって
広島の基町クレドのレストラン街を
縮小したような感じだった。
店がほとんど広島と被ってた!!
さらに広島よりも高かった。
163名無しの歩き方:02/04/01 02:53 ID:???
単なる中都市の岡山がここまでのさばれるのは
ひとえに広島駅前のなせる業か。
164名無しの歩き方:02/04/01 02:57 ID:???
あまりにも広島駅前汚すぎ&ショボすぎ!
福山駅前よりもショボい
165名無しの歩き方:02/04/01 04:06 ID:46VzaPxU
岡山駅を一歩離れると、牧歌的な風景が広がるような町は中核市でももったいないくらいだ。
166名無しの歩き方:02/04/01 04:31 ID:???
638 名前:名無しの歩き方 :02/04/01 04:04 ID:46VzaPxU
山陽線の広島市のはずれ辺りってほんとにひどい田舎だな。
去年の夏、青春18切符で東京から福岡まで帰る途中に通過したけど、とても政令都市なんてえばれたもんじゃないと思った。

岡山たたきの罠がしかけられてますね(w
>>164氏んだら(w
167名無しの歩き方:02/04/01 04:38 ID:46VzaPxU
はっ?
168名無しの歩き方:02/04/01 04:44 ID:???
>>167
氏ねよアオラー。
お前福岡スレにかき込んでねーじゃん(w
煽って楽しいか。
169名無しの歩き方:02/04/01 04:44 ID:???
167 名前:名無しの歩き方 :02/04/01 04:38 ID:46VzaPxU
はっ?
170名無しの歩き方:02/04/01 04:47 ID:???
エールエールB館(120m)
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5881/yellb2.jpg
広島新球場
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/img/020313.jpg
ダイアモンドシティ
http://www.diamondcity.co.jp/news/01.jpg
これで広島駅の見栄は多少良くなるかな?
171名無しの歩き方:02/04/01 10:52 ID:/kr/ZXdA
政令指定都市・千葉相手に■千葉■北九州■新潟■岡山スレで、セレクトショップ、
プロ野球球団、Jリーグチームも無いくせに、最後は吉備の歴史自慢まで飛び出して、
お得意の妄想で果敢に挑み、とうとう千葉に「岡山ってほんと気味わりーな。完敗して
る相手に必死でしがみつく弱いレスラーみたいだ。」と言わせた努力に座布団一枚!
172新潟市民:02/04/01 10:53 ID:???
四大都市:東京 大阪 名古屋 新潟
五大都市:東京 大阪 名古屋 新潟 札幌 
六大都市:東京 大阪 名古屋 新潟 札幌 京都
七大都市:東京 大阪 名古屋 新潟 札幌 京都 福岡
十大都市:東京 大阪 名古屋 新潟 札幌 京都 福岡 神戸 札幌 広島
http://www.niigata-kigyou.com/niigata/img/kuusatu.jpg
↑これを見れば納得!!↑
173新潟市民:02/04/01 10:54 ID:???
>>172
岡山って書いてないぞ!!
174名無しの歩き方:02/04/01 10:55 ID:???
最上位中核市>最下位政令市
175名無しの歩き方:02/04/01 13:54 ID:???
大中核市>ベッドタウン政令市
176名無しの歩き方:02/04/01 14:43 ID:???
177名無しの歩き方:02/04/01 15:00 ID:???
>>176
写真内に80m級の高層ビルが6本だがそのように見えないだろ?
要するにその航空写真は鉛直方向から写しているので、
ビルの起伏が感じられないだけだよ。
あと空き地は全て小中学校の運動場。(現在統合により跡地4校で大規模再開発計画中)
そして注目したいのが、画面左下の広大な駐車場の敷地。
あそこには林原の恐竜博物館ができる。
178名無しの歩き方:02/04/01 17:33 ID:???
駅前に1つ、女子大の少し下に1つ、駅前広場に1つ、
大通りの右端切れかかってるところに1つ、
ファミールタワープラザと、あとその少し右に1つ。
で、あってる?

影で見てみたんだが、政令指定都市クラスというのは
無理がある。
080m NHKリットシティービル (今年7月着工、完成05年)
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/ekimoto/2koukugaiyou.htm
075m 住友生命ビル (完成)
http://www.city.okayama.okayama.jp/sichou/hishokouhou/graph/pdf/P19.pdf
075m ベネッセ本社ビル (完成)
ttp://www.benesse.co.jp/IR/japanese/01-corporate/outline_headq.html
070m 中国銀行本社ビル (完成)
ttp://zukan.tiki.co.jp/chugin/uketuke.html
061m 国立病院岡山医療センター (完成)
http://www.hosp.go.jp/~okayama/images/003/fukin/150.jpg
061m 三井生命ビル (完成)
060m 元岡山東急ホテル (完成)
060m 岡山済生会総合病院 (完成)
http://www.skyscrapers.com/english/file/0.9/134111/dim6/index.html
060m シンフォニービル (完成)
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/bunka/symphony/
186m 林原恐竜自然史博物館複合 (08年完成)
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/thanks8375.jpg
150m マンション複合施設 出石小学校跡地 (04年着工)
http://www.jcci.or.jp/machi/h000111news-okayama.html
110m 三井住友グレースタワー32階 (今年5月着工、04年3月完成)
http://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/01/08/52.html
101m NTTクレド岡山 (完成)
http://archi.ntt-f.com/japanese/mainwork/kuredo.htm
093m グランヴィアホテル岡山 (完成)
http://www.hotels.westjr.co.jp/okayama/
090m 丸紅29階建て超高層マンション328戸 (完成)
http://www.takenaka.co.jp/majorworks/expert/housing/108_b.htm
082m 本町四番地区再開発ビル (建設中、完成03年1月)
http://www.urban.ne.jp/home/sunamico/core/top/page/gaikan.html
082m フォーラムシティービル (完成)
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/tosai/westsideplaza.htm
181名無しの歩き方:02/04/02 09:31 ID:???
最近の岡山の発展はすごいらしい。
人口増えてるし。
182名無しの歩き方:02/04/02 11:08 ID:bwnGuwyw
>181,最近の岡山はすごいらしい。
  地価が中四国一下がってるし。
183名無しの歩き方:02/04/02 11:10 ID:???
最高地価が姫路より安いし・・・
184名無しの歩き方:02/04/02 11:18 ID:???
そんな短期的なことはどうでもいい
185名無しの歩き方:02/04/02 11:38 ID:???
設備投資マイナス25%近くの岡山が発展(w
中国地方No1の落ち込みで発展か(w
186名無しの歩き方:02/04/02 11:44 ID:???
>>185
去年が増加だったからその反動が現れているだけ。
187名無しの歩き方:02/04/02 12:04 ID:???
>>186
岡山は山口以下の設備投資だからな。
人口では勝ってるのにね。
188名無しの歩き方:02/04/02 12:17 ID:???
>>187
それは間違い。
岡山県の方が多い(2000、2001年)
189名無しの歩き方:02/04/02 12:20 ID:KmM/VZew
>184,186,岡山お決まりの話のすり替えと言い訳か。2002年1月1日時点の公示
地価発表で商業地の下落率が−11.4%と10%を超えたのは岡山だけ。土地を銀行
担保に入れてる会社は担保価値が下がり過ぎて新規融資も受けられないだろうねぇ。
住宅地の最高地価地点(単位千円)@広島市中区白島九軒町\335A鳥取市東町\205
B岡山市伊島町\165C徳山市児島町\164D松江市内中原町\155・・・岡山の
住宅地って鳥取以下で、徳山と変わらんじゃん。スカスカ平野・岡山の土地は安すぎ!
190名無しの歩き方:02/04/02 12:21 ID:???
岡山県の場合は岡山市と倉敷市に集中するからね
191名無しの歩き方:02/04/02 12:23 ID:???
岡山って安いね。(プ
192名無しの歩き方:02/04/02 12:23 ID:???
岡山人はお金をたくさん貯金しているから大丈夫。
193名無しの歩き方:02/04/02 12:25 ID:???
貯蓄年収比(年間収入に対する貯蓄現在高%)
 
全国第2位(全国:172.9%、岡山県:202.2%)
           
(資料:総務庁「全国消費実態調査報告」H6年)
194名無しの歩き方:02/04/02 12:31 ID:KmM/VZew
>190,現実を受け止めろよ! 人が集まり金をその土地に投資することによって地価
は成り立つの。おまけに倉敷の商業地・阿知2−626−7の地価下げ率−24.8%
は全国ワースト10に入る落ち方で倉敷を含めても岡山の地価/住宅地−8.2%、
商業地−11.4%は中四国の中でダントツに下がっている。
195名無しの歩き方:02/04/02 12:33 ID:???
こんなのも

簡易生命保険保有契約件数(人口千人当たり)
        
全国第1位(全国:669.9件、岡山県:863.1件)
           
(資料:総務庁「社会生活統計指標」H8年)
196名無しの歩き方:02/04/02 12:36 ID:???
健全値に回帰しているだけだろ。
正式決 岡山駅舎橋上化+西口広場整備+東西自由連絡通路
買収中 倉敷駅前大規模再開発+倉敷新駅ビル建設+立体交差事業
正式決 JR宇野線(瀬戸大橋線)複線化+新型マリンライナー37台投入 高松間8分短縮
建設中 大元駅舎の立替工事+周辺高架化(岡山駅間等)+駅周辺大規模再開発
略決定 新駅設置 JR山陽本線岡山〜庭瀬間+JR赤穂線東岡山〜大多羅間
略決定 新駅前(岡山〜庭瀬間)に商業複合ビル+医療施設+図書館+健康増進系施設
建設中 岡山空港ターミナル増設+ビル改装/カウンター/駐車場/スタッフ/営業拠点整備
思考中 国際線ビル建設拡張
建設中 岡山港+宇野港+水島港の湾岸開発
建設中 早島の大規模流通団地開発
建設中 国道2号玉島バイパス開通(船穂高架橋建設等)
建設中 岡山自動車道四車線化
建設中 都市環状道路 外環状線+中環状線+内環状線の開通
実験中 路面電車延伸 市役所筋等 環状化
建設中 岡山市情報水道ネットワーク整備+岡山県インキュベーションセンター建設
今期設 中国学園大学、岡山学院大学の2大学誕生 県下15大学に
正式決 110m柳川超高層ビル
建設中 82mコア本町ビル
正式決 80mNHKリットシティービル
完成済 82mフォーラムシティービル 
収集中 林原恐竜自然史博物館複合
正式決 出石小跡地高層マンション等複合施設
買収中 旭川中島超高層マンション+公園等
建設中 新岡山県立図書館建設+新岡山市役所分庁舎
建設中 新岡山県立岡山病院+川崎医科大学付属病院(新病棟増設)
建設中 新山陽新聞社社屋+ニッセイ岡山幸町ビル+岡山フコク生命駅前ビル
建設中 笠岡カブトガニ博物館リニューアル+岡山市NPO会館+岡山総合歴史博物館
正式決 旧日銀岡山支店を音楽演劇ホール等に改修
略決定 西大寺高層マンション+シネコン+図書館
正式決 岡南地区巨大モール+シネコン
建設中 14階以上のマンション約15棟、来年度市内の新築マンション(1000戸以上)
建設中 モモタロウスタジアム+多目的ドーム施設建設+東洋最大アクションスポーツパーク
199名無しの歩き方:02/04/02 12:44 ID:???
低いビルばっかだな。
200m級は無いんだね。(プ
200名無しの歩き方:02/04/02 12:45 ID:???
200!!
201名無しの歩き方:02/04/02 12:47 ID:KmM/VZew
>194,195→データ古すぎ。≪都道府県別の1人当たり個人預貯金残高/H13年
3月末現在、金融広報中央委員会調べ≫@東京・839万円A香川720万円
B徳島・697万円〜P岡山・597万円R広島・591万円。決して、岡山
の預貯金は多くありません!ただ単に岡山の土地の値打ちが下がっるだけです。
202名無しの歩き方:02/04/02 12:51 ID:???
香川すごいね。
203名無しの歩き方:02/04/02 12:54 ID:KmM/VZew
>197,198→何で、こんなに建設ラッシュや再開発ラッシュなのに土地が下が
るの? やっぱり岡山得意の眉唾計画なわけ??
204名無しの歩き方:02/04/02 13:06 ID:???
自治体のものばっかりだな・・・。
205名無しの歩き方:02/04/02 13:18 ID:???
これで大規模開発がしやすくなったな
206名無しの歩き方:02/04/02 13:20 ID:???
>>183
土地が高くて、都会じゃない姫路と
土地が安くて、都会である「岡山」のどっち住みたい?

そりゃ〜岡山でしょ
207名無しの歩き方:02/04/02 13:22 ID:???
岡山中心部にまだ発表されてない超大規模再開発も計画されているよ。
208名無しの歩き方:02/04/02 13:25 ID:???
だからこそ岡山が将来を期待される所以なんじゃないかな?
人口も中国四国地方で唯一の増加だしね。
209名無しの歩き方:02/04/02 13:33 ID:???
唯一の増加って、広島だって増えてるじゃん。
210名無しの歩き方:02/04/02 13:35 ID:???
県です
211名無しの歩き方:02/04/02 13:38 ID:???
>>1
岡山程度が川崎を相手にする?笑わせるな。
広島だって、川崎以下なのに岡山なんて話にならん。
212名無しの歩き方:02/04/02 17:07 ID:???
213名無しの歩き方:02/04/02 17:16 ID:a9JUXYoA
>208,将来を期待されてる街の地価が下がるか? 株と一緒で、将来に期待が
持てないから売り→地価下落を招いているんだよ!
214名無しの歩き方:02/04/03 01:02 ID:???
>>211
ハア?
215名無しの歩き方:02/04/03 02:27 ID:???
216名無しの歩き方:02/04/03 02:51 ID:yS2vq7YU
DIDを
DQN人口と読んでシマタ。
でも「DQN人口」なら岡山はDQNぼっげえ多いから負けやしねえぞ。
なにせ冬でも雨でも「ジープやくざ」だからな。
217名無しの歩き方:02/04/03 13:04 ID:???
岡山関西優勝だ〜!!
218名無しの歩き方:02/04/03 14:33 ID:HmC.PTFo
倉敷18年→東京4年→千葉3年→東京2年→倉敷2年と住んだが、岡山じゃあ千葉に勝てん!
無理だ。
正直岡山は田舎だと思う。
勝てんわ。
219名無しの歩き方:02/04/03 19:04 ID:???
>>218
そんなあたりまえのことを言われても・・・
220名無しの歩き方:02/04/04 02:42 ID:???
「ジープやくざ」
って何?
221名無しの歩き方:02/04/04 12:16 ID:ZARYcWyI
221系ゲットずざー
222良スレ集:02/04/04 19:51 ID:???
◆◇政令指定都市に一番近い岡山市◇◆
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/984/984199971.html
◆◇ 岡山市+倉敷市=120万大都市 ◇◆
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/990/990422143.html
◆◇岡山の将来を真面目に語ろう◇◆
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/990/990101022.html
★首都機能移転候補地になぜ岡山が含まれない?★
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/991/991742415.html
==岡山向上委員会==
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/993/993131325.html
 ◆◇ 政令市を目指さない岡山市 ◇◆  
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1000/10003/1000378463.html
★新政令市「岡山市」の行政区をまじめに考えるスレ
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1006/10061/1006137849.html
【超速報】岡山は都会!
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1003/10033/1003335829.html
   ◆◇ 超速報 岡山は超都会 ◇◆   
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1008435526/
  ◆◇ 岡山市は中核市相手じゃ物足りん! ◇◆ 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1016760967/7-
政令指定都市「岡山市」の区割りを考える2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1017914042/
   【中核市】 倉敷市が本日誕生!!  
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1017630218/l50
223名無しの歩き方:02/04/04 22:43 ID:???
日テレ系で岡山が映っている。透視らしい。
岡南飛行場を旅客機が飛ぶような空港じゃないだとさ。
かつては飛んでたのだが...
224名無しの歩き方:02/04/05 11:42 ID:???
>>222
【緊急速報】岡山市が政令市に!!

ってのなかったっけ?
225名無しの歩き方:02/04/07 13:39 ID:???
age!
226名無しの歩き方:02/04/07 14:14 ID:???
【水島―バンコク航路開設 コンテナ便で最大規模】

【5年連続で過去最高更新 岡山空港貿易総額】
 岡山空港の二〇〇一年の貿易総額は前年比7・7%増、五年連続で過去最高を更新した。

【岡山・上海便 週3便に増便へ】
 上海便は一九九八年六月、週二便で運航スタート。
 中国への団体旅行やビジネスの利用が増え、
 搭乗率は二〇〇〇年度に70%を超え、〇一年度(一月末現在)も76・9%と好調。
 石井知事らが昨年十一月に訪中し同社に増便を要請していた。

【JAL岡山−東京線参入 02年7月から2社8往復(1日)】

【岡山県内01年貿易概況 前年比5・4%増 総額2年連続増加】

【水島港コンテナ 取扱量過去最高 昨年9月まで10.8%増の103万トン】
227名無しの歩き方:02/04/07 14:33 ID:???
>>226
追加
【ANA 1便増便で 岡山ー東京 計9便へ】
228名無しの歩き方:02/04/07 14:54 ID:???
高松の歩行者数。平日1万6000〜1万8000人、週末2万3000〜2万8000人
http://www.aiweb.or.jp/tmo/yomigaere/html/tkmatu.html

岡山の最大歩行者数は
平日15000。 休日で24000 で決定だな
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls

高松>>岡山
229名無しの歩き方:02/04/07 14:58 ID:???

岡山の最大歩行者数は
平日130000。 休日で170000 で決定だな
証拠のHP
http://www.ad.tenmaya.co.jp/be/best.html

岡山 >>> 他中核市
230名無しの歩き方:02/04/07 14:59 ID:???
>>228
バーーーーカ!岡山の通行量は平日13万。
http://www.ad.tenmaya.co.jp/be/best.html
231名無しの歩き方:02/04/07 15:03 ID:???
13万→1.3万

岡山は広告収入上げるためにデータまで捏造か?
怖いところだ  
232名無しの歩き方:02/04/07 15:04 ID:???
高松の歩行者数。平日1万6000〜1万8000人、週末2万3000〜2万8000人
http://www.aiweb.or.jp/tmo/yomigaere/html/tkmatu.html

岡山の最大歩行者数は
平日15000。 休日で24000 で決定だな
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls

高松>>岡山
233名無しの歩き方:02/04/08 11:34 ID:???

岡山表町アリスの広場前
通行量平日約13万人・休日約21万人
(平成8年岡山市商店街通行量調査より)
234名無しの歩き方:02/04/08 11:36 ID:???
岡山の人ってデータ出すの好きだね。
235名無しの歩き方:02/04/08 11:38 ID:???
>230
http://www.ad.tenmaya.co.jp/be/best.html
これどう考えても13000人(平日)21000人(休日)の間違いだな。
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls
市が提示してる平日15000人 休日で24000人と多少の誤差を考えても、他サイトのデータを見ても妥当。
10倍の誤差なんてありえない(w。よって高松>>>>岡山(ぷぷぷ
236名無しの歩き方:02/04/08 11:39 ID:???
>>233
13万と言うと広島紙屋町と同規模。 ありえない。ありえないw。
237名無しの歩き方:02/04/08 11:42 ID:???
広島が13万なら岡山もそのくらい逝くなw
238名無しの歩き方:02/04/08 11:47 ID:???
岡山はほとんど人歩いてなかったけど
さすが広島は岡山に比べて多かったよ。
239名無しの歩き方:02/04/08 11:48 ID:???
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukouryou.xls
はい。水増しケテーイ。http://ime.nu/www.ad.tenmaya.co.jp/be/best.htmlの言ってる岡山市商店街通行量調査
のHPだよ。ちゃんと1万3000人になってるぞ。妄想好きだね岡山人はw。
240名無しの歩き方:02/04/08 11:49 ID:???
ほんと岡山人ってデータ出すの好きだな。
241名無しの歩き方:02/04/08 11:49 ID:???
楽しそうだな〜w
242名無しの歩き方:02/04/08 11:50 ID:???
岡山の13万は表町全体
高松の2.8万は丸亀町全体
広島も紙屋町全体だと100万は超える
243名無しの歩き方:02/04/08 11:51 ID:???
>>240
そりゃ〜岡山はデータで負けたことが無いからね。>中核市なら
244名無しの歩き方:02/04/08 11:52 ID:???
>>242
紙屋町・八丁堀・立町・大手町合わせてでしょ。
245名無しの歩き方:02/04/08 11:55 ID:???
>>242
たんなるこのピーステーションのHPの見間違いだろ
246名無しの歩き方:02/04/08 11:57 ID:???
岡山の最大歩行者数はこれが現実。 目をつぶってないで現実見ろよ妄想岡山。
平日15000。 休日で24000 で決定だな
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls
高松>>>>>岡山
247名無しの歩き方:02/04/08 11:58 ID:???
なんだか岡山叩きに必死な奴がいるが、
このデータでも表町全体の合計なら13万になるぞ。
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls

天満屋のリンクでは詳細な情報がないため、
一番有利なデータを持ち出したのだろう。
データなんざなんとでも解釈できるしね。
高松マンセー君も丸亀町のデータは最も都合のいいのを持ち出すのに
岡山のは片方向のみのを出して高松>>>>岡山なんて言ってるし(w
また左遷くんの発作が始まったのか?
248名無しの歩き方:02/04/08 12:00 ID:???
表町全体の合計なら13万だったら相当しょぼいな(藁
249名無しの歩き方:02/04/08 12:01 ID:???
つーかさ、岡山なんて世間じゃ無関心だよ。
データだして空しくならないか?
250名無しの歩き方:02/04/08 12:04 ID:???
岡山の完勝でした。
251名無しの歩き方:02/04/08 12:08 ID:???
高松の歩行者数。平日1万6000〜1万8000人、週末2万3000〜2万8000人
http://www.aiweb.or.jp/tmo/yomigaere/html/tkmatu.html

岡山の最大歩行者数は
平日15000。 休日で24000 で決定だな
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls

高松>>岡山
252名無しの歩き方:02/04/08 12:11 ID:???
13万がどうした?
すごいだろと言いたいのか?
13万で?
たった13万で?
253名無しの歩き方:02/04/08 12:12 ID:???
>>251
不等号が減ってきたぞ。
やばさに気づいたかw

高松>>>>>岡山
 ↓ ↓ ↓ 
高松>>岡山
254名無しの歩き方:02/04/08 12:13 ID:???
3度のメシより妄想そう
255名無しの歩き方:02/04/08 12:14 ID:???
>253
なにがやばいの(ぷ
256名無しの歩き方:02/04/08 12:15 ID:???
高松の歩行者数。平日1万6000〜1万8000人、週末2万3000〜2万8000人
http://www.aiweb.or.jp/tmo/yomigaere/html/tkmatu.html

岡山の最大歩行者数は
平日15000。 休日で24000 で決定だな
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls

高松>>岡山
257名無しの歩き方:02/04/08 12:15 ID:???
>>255
258名無しの歩き方:02/04/08 12:16 ID:???
>>252
休日21万です
259名無しの歩き方:02/04/08 12:17 ID:???
>>258
全体でなんて比べてないってw。 ほんとアフォですね。
260名無しの歩き方:02/04/08 12:19 ID:???
>>258
他の都市と桁が違うよ。
恥ずかしいからもうやめな。
261名無しの歩き方:02/04/08 12:19 ID:???
支店、行政機関。
高松>>>>>>>>>>>>>岡山(営業所)ppp
262名無しの歩き方:02/04/08 12:20 ID:???
集客数と歩行者数の違いがわからんヴァカがいるな(w
そもそも会話が噛み合ってないことに気付けよ
263名無しの歩き方:02/04/08 12:21 ID:???
高松の完勝でした。 次はどこと勝負する気だい?(藁
264名無しの歩き方:02/04/08 12:22 ID:???
高松マンセーくんは以前に詐称喚問されて自爆してたよね。
高松から塩江に行くルートを聞かれて瀬戸大橋を渡りやがった(激藁
265名無しの歩き方:02/04/08 12:25 ID:???
実際はどうか知らないけど、
一般のイメージ的には高松>岡山だろうね。
266名無しの歩き方:02/04/08 12:26 ID:???
>>265
意味不明(バーカ
267名無しの歩き方:02/04/08 12:27 ID:???
>>266
何故だ?
読解力ないね。
268名無しの歩き方:02/04/08 12:28 ID:???
おーい、もう1回塩江までのルートを書いてみろよ
269名無しの歩き方:02/04/08 12:29 ID:???
>>267
頭悪そーww。
270名無しの歩き方:02/04/08 12:31 ID:???
>>259
あくまで1地点13万ですよ。
271名無しの歩き方:02/04/08 12:31 ID:???
一般のイメージ的には高松>岡山だろうね。

そんなにこれが悔しかった?
ごめんね(w
272名無しの歩き方:02/04/08 12:32 ID:???
でも実際、岡山のイメージなんてそんなもんだよ。
273名無しの歩き方:02/04/08 12:33 ID:???
>>270
はいはい。 妄想は1日1回にしてね。
274おかやま:02/04/08 12:34 ID:???
>>271
それ、もちろん悪いイメージだよね?
じゃあ完敗だ!
275名無しの歩き方:02/04/08 12:36 ID:???
>270
247見ろ。 これ以上岡山のイメージを落とすのはやめろ
276名無しの歩き方:02/04/08 12:38 ID:???
「死国」見てから四国のイメージが変わったよw
277名無しの歩き方:02/04/08 12:40 ID:???
違う違う。
いいとか悪いとかの話じゃなくて、街の規模のイメージ。
誤解を与えてすまん。
278名無しの歩き方:02/04/08 12:41 ID:???
>>277
誰に言ってるだろうこの人・・・。
279名無しの歩き方:02/04/08 12:42 ID:???
>>277
それは興味深いな(w
280花の都大東京:02/04/08 12:45 ID:???
はっきり言ってどっちもイメージないな(p
281名無しの歩き方:02/04/08 12:49 ID:???
もうニセ高松人の煽りに乗るのはやめよう
282名無しの歩き方:02/04/08 12:51 ID:???
実際は高松と岡山って兄弟みたいな感じのくせに。
283名無しの歩き方:02/04/08 13:18 ID:???
どちらも認めたくないだろうが事実なんだ
284名無しの歩き方:02/04/08 13:28 ID:???
285名無しの歩き方:02/04/08 13:44 ID:???
やっぱ岡山市に勝る中核都市は無かったな。
286名無しの歩き方:02/04/08 14:16 ID:???
           人口  面積  人口密度
岡山+倉敷  107万 811ku 1319人/ku
仙台市     101万 783ku 1289人/ku
静岡+清水  70万 1373ku 509人/ku

商品販売額
岡山+倉敷   5兆0334億1100万円
千葉市      4兆5774億3200万円
北九州+下関  4兆7968億6500万円
静岡+清水   4兆8890億8800万円

工業出荷額
岡山+倉敷   3兆9347億1600万円
千葉市     1兆0888億3200万円
北九州+下関  2兆8067億2500万円
静岡+清水   1兆8563億4300万円
287 :02/04/08 14:41 ID:???
いくらコピペしても岡山のまちはスッカスカ
いちばん田舎なんだからしょうがない
仙台・北九だすまえに高松に勝たないと
せめて新潟レベルにはならないとみんなに言われるよ
   「おかやま ウゼェ〜」
288名無しの歩き方:02/04/08 14:56 ID:???
ほんと都合のいいデータしか出ないね。
289名無しの歩き方:02/04/08 15:09 ID:???
岡山市は笠岡市相手でいいですか?
290名無しの歩き方:02/04/08 15:50 ID:???
ぶっちゃけ新潟と岡山ってどっちが上なの?
291名無しの歩き方:02/04/08 16:14 ID:???
新潟の方が地図では上にあるよ
292名無しの歩き方:02/04/08 16:22 ID:???
>>290
いい勝負だと思う。
293名無しの歩き方:02/04/08 19:22 ID:???
新潟のほうが見た目は遥かに都会
岡山のほうが様々なデータで上

新潟の未来
 国の政策に左右される うまくいけば日本海側の拠点都市
 下手すれば過疎に向かってまっしぐら
岡山の未来
 交通拠点を生かしきれず 今後は産業の集積がカギをにぎる
 大阪と広島の間で現状維持はかなりきびしい

したがって新潟は若干発展orかなり衰退するのどちらかで
岡山の未来はある程度の衰退にとどまれるかどうか?
294名無しの歩き方:02/04/08 19:28 ID:???
人口増加県「岡山」と大幅減少県の「新潟」では将来展望も格差ありすぎ。
295名無しの歩き方:02/04/08 19:30 ID:???
ベネッセの横は田んぼ(藁
296名無しの歩き方:02/04/08 19:33 ID:???
見た目でも岡山が上に決まってるだろ!
297名無しの歩き方:02/04/08 19:35 ID:???
新潟県下越地方(新潟市)がある地方の人口増加数
13000人
岡山県の人口増加数
00000人

なお両者は面積はほぼ同じです。

岡山の方のデータが上なのは単に岡山市の面積が新潟市の倍あるから
岡山の面積に新潟をすると75万人になりデータもすべて新潟の圧勝に
なります。
298名無しの歩き方:02/04/08 19:37 ID:???
>>294 目先のことだけにとらわれないように(目糞鼻糞)

2000年           
新潟県 246万 >>> 岡山県195万

2030年
新潟県 211万 >>> 岡山県174万

 
299名無しの歩き方:02/04/08 19:41 ID:???
>>296 ビルも道路も繁華街も新潟が上だよ 田んぼもね
300名無しの歩き方:02/04/08 19:42 ID:???
>>297
この規模だったら?どう?

          人口  面積  人口密度
岡山+倉敷  107万 811ku 1319人/ku

商品販売額
岡山+倉敷   5兆0334億1100万円

工業出荷額
岡山+倉敷   3兆9347億1600万円
301名無しの歩き方:02/04/08 19:44 ID:???
別にどうでもいいけど岡山と倉敷の合計のデータで勝負するのはどうかと思うよ・・・・
合併の話しあるわけでもないのに
302名無しの歩き方:02/04/08 19:44 ID:???
>>299
それら全部岡山の勝ち
田んぼには、かなわんけどな(w
303名無しの歩き方:02/04/08 19:47 ID:???
政令指定都市の可能性の高さなら
新潟>岡山だな。
これが、現実だよ。
304名無しの歩き方:02/04/08 19:47 ID:???
裏日本寒い
むきになるなよ。
血圧あがるよ。
田舎でも何でもいい。
気候に恵まれた岡山が俺には最高。
雪なんか降る地域なんか興味ないんじゃ。
305名無しの歩き方:02/04/08 19:48 ID:???
>>303 だからって新潟>岡山ではないだろ??
306名無しの歩き方:02/04/08 19:50 ID:???
>>303
岡山は裏舞台で政令市昇格が決まっているのだよ。
307名無しの歩き方:02/04/08 19:51 ID:???
>306
お主 何者?
308名無しの歩き方:02/04/08 19:52 ID:???
預言者
309名無しの歩き方:02/04/08 19:53 ID:???
東京人からみると

・新潟・・・ワリと近いリゾートのイメージ。

・岡山・・・どこ?
310名無しの歩き方:02/04/08 19:54 ID:???
岡山の香ばしいスレはここですか?
311名無しの歩き方:02/04/08 19:54 ID:???
>東京人
見なくてもいいです
312名無しの歩き方:02/04/08 19:56 ID:???
きびだんご対米百表
313名無しの歩き方:02/04/08 19:58 ID:???
岡山は政令市に大手まんじゅう
314名無しの歩き方:02/04/08 19:58 ID:???
つーかそんなの西日本から見れば

東京以外の関東・・・どこ??
新潟・・・米??

ってのと同じだろ??
315名無しの歩き方:02/04/08 20:02 ID:???
>314
同意
新潟のような東北の一地域にイメージはない。。
316名無しの歩き方:02/04/08 20:03 ID:???
神奈川とか千葉とか埼玉の位置わかんないやつは低脳
317名無しの歩き方:02/04/08 20:05 ID:???
京都とか兵庫の位置がわかんないヤツは低脳
318名無しの歩き方:02/04/08 20:06 ID:???
結論=岡山=どこ?
319名無しの歩き方:02/04/08 20:07 ID:???
>>318
知ってるくせにいちいち書くなYO・・
320名無しの歩き方:02/04/08 20:07 ID:???
認知度
新潟>>岡山
これも現実。
321名無しの歩き方:02/04/08 20:08 ID:???
総評=郡馬・茨木・栃城=どこ?
322名無しの歩き方:02/04/08 20:09 ID:???
新潟は20世紀の都市
岡山は21世紀の都市

新潟には将来が無い
岡山には将来がある
323名無しの歩き方:02/04/08 20:10 ID:???
認知度及びイメージではあきらかに新潟>>岡山ですが、
ビルの数なんかではどうでしょうか。
324名無しの歩き方:02/04/08 20:10 ID:???
鳥取は21世紀なし
325名無しの歩き方:02/04/08 20:12 ID:???
認知度なんかどうでもいい。
少なくとも漏れは岡山で満足。
326大阪人 ◆TLZZg5tM:02/04/08 20:12 ID:???
関西では、新潟より岡山のほうが
イメージ・認知度 共に 岡山>>新潟
327名無しの歩き方:02/04/08 20:14 ID:???
>>326
岡山人、お前・・・・
328名無しの歩き方:02/04/08 20:16 ID:???
星野、辰吉も岡山人
329名無しの歩き方:02/04/08 20:16 ID:???
新潟>岡山
東京>大阪
330名無しの歩き方:02/04/08 20:43 ID:???
まとめると

東日本・・・新潟>>>岡山
西日本・・・岡山>>>新潟
331笠岡市民:02/04/08 20:47 ID:???
>>330
それでいいです。
332名無しの歩き方:02/04/08 20:49 ID:???
------------------------終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
333名無しの歩き方:02/04/08 21:16 ID:???
西日本においても岡山のイメージがあるとは思えないが、新潟に米のイメージしかないのは確かだな。
334名無しの歩き方:02/04/08 22:24 ID:???
おまえらチョットひどくないか?
岡山だけ糞田舎みたいに言ってるけど
新潟市はみんな田舎だと思ってるので実際行くと予想以上にビルがあるので驚く
岡山市は瀬戸内なので栄えているだろうと思っていくと田舎なので驚く
最初のイメージがそうさせてるんだよ
両方知ってる俺としては

新潟>>>岡山 じゃなくて 
新潟>岡山   これくらいだよ

岡山はもっと胸を張っていいと思う
まぁどっちも将来性はないけどね
335名無しの歩き方:02/04/09 00:42 ID:???
ぼくは岡山好きだからみんなに色々いわれても平気だよ
新潟より田舎でも気にしないもん
もうおそいから寝るね
336名無しの歩き方:02/04/09 01:27 ID:???
>>328
倉敷人だ。
337名無しの歩き方:02/04/09 04:14 ID:???
イナカバカ山 晒しアゲ
338名無しの歩き方:02/04/09 06:47 ID:???

【全日本GT選手権 来月13、14日、TI英田】星野、片山ら覇競う

http://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/03/12/22.html

岡山で国内最高峰の自動車レースが開かれます。
339名無しの歩き方:02/04/09 08:36 ID:???
天満屋を鶴屋ぐらいデカくしないと負けだな。
340名無しの歩き方:02/04/09 08:42 ID:???
百貨店は時代遅れ
341名無しの歩き方:02/04/09 15:27 ID:???
百貨店の時代ですら、岡山にはまともな百貨店がなかったけどな。(w
342名無しの歩き方:02/04/10 03:03 ID:hYeeFDEc
前も何処かで書いたけど、
岡山市って、地方中核都市の中でも特に周辺の人口が少ないね。
まあ周辺て曖昧な表現でもあるが、周辺・・・つまり直ぐ周りのこと。
私の主観では、岡山市の周辺・・・
山陽町・瀬戸町・長船町・早島町・灘崎町・○久町(読めん)+岡山市で考えた。
この場合・・・周辺人口・10万人・面積219.9平方kmになる。
どこかのスレで隣接している市町村で28万人(倉敷除く)いるといっていたが、
いったいどこをさすのか不明です。
まああと御津町・山手村・玉野市・総社市を周辺と見たなら、
周辺人口・241千人 面積640.2平方kmになる。
しかし・・・総社市は岡山の周辺ではなくて、倉敷の周辺の様な機気もするが・・・。
さらに玉野市は根本的に「周辺」になるのか?と疑問に思います。
面積的にも、これだと
総人口868千人・総面積1153.5平方kmになり、
他の新潟・浜松・熊本と比較したらかなり差がでてしまった。

新潟市とその周辺と考えられる地域
新潟市・新津市・豊栄市・白根市・亀田町・横越町・西川町・潟東村・味方村とすると、
総人口748千人・総面積567.8平方km

浜松市とその周辺と考えられる地域
浜松市・浜北市・磐田市・豊田町・竜洋町・舞阪町・雄踏町・細江町とすると
総人口85万人・総面積478平方km

熊本市とその周辺と考えられる地域
熊本市・宇土市・城南町・富合町・嘉島町・益城町・植木町・西合志町・合志町・菊陽町とすると
総人口・875千人・総面積636.5平方kmとなる。

と面積的にみて、岡山市周辺はやはり他の3市と比較しても人口が少ない。
浜松とその周辺で比較したら3倍近くの面積になってしまった。
343堺市民:02/04/10 03:12 ID:???
>>342
おお!我々も参加させて下され。
堺市+高石市+泉大津市+松原市+美原町で
総人口1044千人総面積190.27平方kmの
最強中核市です。拠点性はなくてもこれだけあれば十分じゃないですか?
344名無しの歩き方:02/04/10 03:15 ID:hYeeFDEc
っていうか堺市って政令市のなりそこねだろ?
中核市最強なのは当たり前だろ?
345名無しの歩き方:02/04/10 04:12 ID:???
おい おかやま 
さいきんデムパ弱いぞ 
もっととばせよ
寝てるばあいじゃねーぞ 
346名無しの歩き方:02/04/10 09:28 ID:???
           人口  面積  人口密度
岡山+倉敷  107万 811ku 1319人/ku
仙台市     101万 783ku 1289人/ku
静岡+清水  70万 1373ku 509人/ku

商品販売額
岡山+倉敷   5兆0334億1100万円
千葉市      4兆5774億3200万円
北九州+下関  4兆7968億6500万円
静岡+清水   4兆8890億8800万円

工業出荷額
岡山+倉敷   3兆9347億1600万円
千葉市     1兆0888億3200万円
北九州+下関  2兆8067億2500万円
静岡+清水   1兆8563億4300万円
347名無しの歩き方:02/04/10 09:29 ID:???

岡山市との隣接市町村のみ

岡山市・・・631913 倉敷市・・・438319
玉野市・・・69189  総社市・・・56570
備前市・・・28487?  山陽町・・・24573
邑久町・・・19417  灘崎町・・・15794
瀬戸町・・・14724  長船町・・・12376
早島町・・・11902  御津町・・・10207
賀陽町・・・8401   牛窓町・・・7672
加茂川町・・・6167  山手村・・・4023

計135万9734人
348名無しの歩き方:02/04/10 09:32 ID:???

岡山市+倉敷市  105万6773   811ku  1319人/u

岡山市+隣接都市 132万6334  1352ku   981人/u

岡山市+玉野市+灘崎町  70万5455  647ku 1089人/km
349名無しの歩き方:02/04/10 09:36 ID:???
           商業と工業  人口

岡山市+倉敷市 9兆0225億  107万

静岡市+浜松市 8兆9811億  104万

熊本市+新潟市 8兆0636億  119万
350名無しの歩き方:02/04/10 09:45 ID:???

岡山都市圏

高松(香川全域)
福山(東部広島)
米子(西部鳥取)
松江(東部島根)
高知

他県を都市圏に持つ中核市は岡山だけです。
351湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/10 09:52 ID:???
>>350
ははは!ギャグかい?

そんなんいったら藤沢は沼津や甲府まで支配下に置いてるぜ!

おめーさんのいってんこたぁ、だいたいそんなこった。どうよ?ワラえんべ?w
352柿 ◆M95/JzVo:02/04/10 09:57 ID:???
>>113
最近とみに住人数が減っているからねえ。
以前なら、この組み合わせでしたら同盟を組まなくても十分トップ通過を狙えたでしょう。

同盟を組むとなると、こことかけもち住人が多そうな鉄道板や国内旅行板かな・・・?
353名無しの歩き方:02/04/10 16:42 ID:naDEsw3Y
>347
どうでもいいけど、
あの辺りって岡山VS倉敷の構図があるんじゃないのか??
倉敷がベットタウンで近ければ、「岡山の周辺」ともいえるだろうが、
通常岡山と倉敷は別物として考える。
故に倉敷を岡山市の周辺に含むのは妥当ではないと思われる。
354名無しの歩き方:02/04/10 20:41 ID:mhkIBlWI
>>353
余所者には理解できないかもしれないが、
倉敷が岡山の周辺であり、岡山が倉敷の周辺でもある。
さらに倉敷市には備前の旧児島市が含まれるし、
岡山市には備中の旧高松町などが含まれている。
相互補完関係であるが対立構造は殆どない(皆無じゃないが)。
355名無しの歩き方:02/04/10 20:44 ID:???
岡山のライバル(同じ実力)は福山だろ。
あと高松
356名無しの歩き方:02/04/10 21:46 ID:???
>>355

高松>>>>>>福山なので

それはないと思われ
357名無しの歩き方:02/04/10 22:00 ID:???
福山  中四国一の広島県で2番目都市のプライド
岡山  岡山の県庁所在地のプライド
高松  四国の行政・経済拠点のプライド

人口の比較じゃなけりゃ似たりよったりのレベルの3都市
358名無しの歩き方:02/04/10 22:02 ID:???
>>356=アホ
アホが暴れてるよ
359名無しの歩き方:02/04/10 22:07 ID:???
広域都市圏を構成する力もない福山は関係ない。
中国四国地方は広島、岡山、高松、松山、高知だけの戦いになる。
360名無しの歩き方:02/04/10 22:09 ID:???
ちなみに福山市は人口では広島県2位だが都市番号は県で7番目。
361名無しの歩き方:02/04/10 22:09 ID:???
>>359スレ違いだが 

戦いって ぷ
362名無しの歩き方:02/04/10 22:20 ID:???
はあ?
福山>高松=岡山だろ。
363名無しの歩き方:02/04/10 22:30 ID:???
>>362
どこも決め手をかいてるんだから仲良くやれば?
福山もおとなげないよ
364名無しの歩き方:02/04/11 10:50 ID:???
明日、岡山に全国最大級の24時間営業インターネットカフェがオープンします。
365名無しの歩き方:02/04/11 10:54 ID:???
大阪以西の本州では神戸、姫路、鳥取、松江、出雲、倉敷、岡山、呉、広島、山口、下関しかしらん。
四国も徳島、高松、松山、高知しかしらん。あと宇和島を高校野球で知ってるくらい。
366名無しの歩き方:02/04/11 11:57 ID:???
>364
これ以上岡山2ちゃんねら〜を増やさないでくれっ
367名無しの歩き方:02/04/11 23:59 ID:???
岡山は大都会♪
368名無しの歩き方:02/04/12 06:57 ID:???
おまえらチョットひどくないか?
岡山だけ糞田舎みたいに言ってるけど
新潟市はみんな田舎だと思ってるので実際行くと予想以上にビルがあるので驚く
岡山市は瀬戸内なので栄えているだろうと思っていくと田舎なので驚く
最初のイメージがそうさせてるんだよ
両方知ってる俺としては

新潟>>>岡山 じゃなくて 
新潟>岡山   これくらいだよ

岡山はもっと胸を張っていいと思う
まぁどっちも将来性はないけどね
369名無しの歩き方:02/04/12 07:41 ID:???
岡山と新潟では差がありすぎ!
岡山の圧勝!!
370新潟市民:02/04/12 09:17 ID:6hIDUJoM

 >>368

 その通り。岡山の市街地は新潟の85%くらい

 新潟>岡山 が妥当。

 
371  :02/04/14 02:06 ID:???
どっかのスレで見たけど、広島の中心部、歩行者数平日17万人、休日19万人って、
岡山、完敗じゃん。

やっぱ中核市あいてがちょうどいいんじゃないの?
372名無しの歩き方:02/04/14 15:06 ID:???
>>370
岡山のほうが完全に広い。約2倍の差がある。
373名無しの歩き方:02/04/14 15:09 ID:???
率直に言って、岡山は大したこと無いね。
新潟の方が、インパクトあったな。
橋を挟んでビルが建ってたし。
新潟>岡山
だよ。
374名無しの歩き方:02/04/14 17:02 ID:???
>>359
倉敷も入れろ
375名無しの歩き方:02/04/14 17:07 ID:???
>>373
新潟なんかと比べるなよw
376名無しの歩き方:02/04/15 17:34 ID:???
保守age
377名無しの歩き方:02/04/15 18:53 ID:???
でも実際新潟=岡山だと思う。
新潟は田舎のイメージあるけど結構拓けてるね。
岡山は田舎のイメージあるけど結構イメージ変わらず...
378名無しの歩き方:02/04/16 12:51 ID:???
失礼します。
中国まちBBSが善戦にもかかわらず負けてしまいそうです。
正直今日のところは「まちBBS中国」に投票してください。
中国地方の方、友人が中国地方にいる方、なーんにも関係ない方。
目標はあと100票です。<<中国(まちBBS)>>と書いてください。

http://live.2ch.net/vote/
379名無しの歩き方:02/04/16 15:06 ID:???
1000まであげ!!
380名無しの歩き方:02/04/16 15:07 ID:???
▼岡山県民よ!岡山に何があれば満足なんだ?▼
http://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1009098751
381名無しの歩き方:02/04/16 23:13 ID:???
846 :可憐車 ◆KARENZ0g :02/04/16 23:07 ID:ENACf250
【本】結果速報【本】
--------------------------------------------
1位 508票 国内サッカー
2位 320票 声優
3位 238票 中国(まちBBS)
4位 197票 801
5位 168票 武道・武芸
6位 110票 投票所
7位 18票 文学
8位 13票 心理学
9位 10票 nntp
10位 9票 古文・漢文
11位 6票 家電製品
12位 3票 まちBBS会議室
13位 2票 芸能・音楽速報
--------------------------------------------
★詳細はこちら
■ 集計(詳細)発表スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/shop/bbs/read.cgi?BBS=93&KEY=1018184326

無事、予選突破できました。ご協力ありがとうございました。
382名無しの歩き方:02/04/17 10:13 ID:???
岡山の新しい良いニュースない?
383名無しの歩き方:02/04/17 12:12 ID:evttUdzA
>382,ない!
384名無しの歩き方:02/04/17 12:37 ID:jEPDUZ6s
RSKのこんとくアナかわいいよね
385名無しの歩き方:02/04/20 08:20 ID:???
>>384
やめたんじゃないのか?
386名無しの歩き方:02/04/22 02:09 ID:???
ほしゅあげ
387名無しの歩き方
無敵!