【唐揚】東都大学応援団・チアリーダーズB【ぶ-ちゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
復活
2ピーターファンデンホーヘンバンド:2010/03/14(日) 07:21:45 ID:hWeVXedd
ふぇらぺすはやお
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:19:22 ID:EAIDfNg/
>>1


東都21大学でチアのある大学
立正大、亜大、國學大(チアダンス)、中大、東洋大、
青学大(バトン・チアリーディング)、東農大、日大、
駒大(応援団・チアリーディング)、専大、拓大、
学習院大、上智大(応援団・チアリーディング)、成蹊大、
一橋大、東京都市大
※国士大は2010年3月で2人卒業するため、部員0。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:17:25 ID:kbns142q
前スレ
【千客】東都大学応援団・チアリーダー2【万来】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1241616789/

過去スレ
【平日】東都大学応援団・チアリーダー【閑散】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1218329304/
東都大学 応援団・チアリーダーズ(2)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1161426758/
東都大学 応援団・チアリーダーズ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1113980625/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:27:29 ID:QDuLZpaO
>>1 乙

参考になりそうな過去ログ
大学野球の応援について語るスレ
http://salad.2ch.net/base/kako/1000/10003/1000387116.html
あなたの大学の応援団
http://ton.2ch.net/campus/kako/988/988607687.html
押忍!大學應援團
http://yasai.2ch.net/budou/kako/999/999405882.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:28:48 ID:QDuLZpaO
1部
東洋大学應援指導部
ttp://www.geocities.jp/greatbee_toyo/top2.htm
亜細亜学園體育會應援指導部
ttp://www2.asia-u.ac.jp/~ouensido/
中央大學應援團
ttp://chuodaigaku-ouendan.com/
國學院大學全學應援團
ttp://www3.ocn.ne.jp/~ouendan/hajimenifr.htm

2部
駒澤大学応援指導部ブルーペガサス
ttp://bluepegasushp.hp.infoseek.co.jp/top.htm
東京農業大学全学応援団
ttp://www1.odn.ne.jp/~adn07250/
専修大学全学応援団
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/s-ouen/
拓殖大学学生交流支援愛好会
ttp://www.geocities.jp/t_shienkai/

3部
學習院大學應援團
ttp://www.gu-ouendan.com/
上智大学応援団
ttp://sophiacheer.web.fc2.com/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:32:52 ID:QDuLZpaO
中央大学応援団チアリーディング部
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/4631631001/
國學院大學ドリル競技部
ttp://sports.geocities.jp/seals_kokugakuin/

青学大の春季応援担当のバトン部HP
ttp://www.geocities.jp/agubatontwirlers/
青山学院大学REESES
http://www.geocities.jp/reeses_agu2007/

一橋大学應援部
ttp://www.hit-c.net/
成蹊大学チアリーディング部
ttp://home.m00.itscom.net/seikei/index.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:43:54 ID:AkpSBVdY
中央大學應援團ブラスコアー部
ttp://chuobrass.xxxxxxxx.jp/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:58:55 ID:xH7lQY0q
青学のリーセスは第二じゃ来ないよなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:03:15 ID:xH7lQY0q
中央大學應援團のサイト変更になってます
ttp://chuodaigakuouendan.web.fc2.com/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:13:34 ID:fHRhNPPX
はいはい、すべて東海の陰謀でつね〜
by Fラン頭溶脳


・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋婚活ババア フェリス卒と学歴詐称 埼玉婚活大量殺人事件で逮捕
・09ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:16:39 ID:POaGv9WO
日本大学応援リーダー部 DIPPERS
平成15年 大学保健体育審議会公認となって2年目時のNU-SAT特集番組
ttp://www.youtube.com/watch?v=DWYKbWRmVwI
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:31:46 ID:al4qDiZR
雑誌[大学野球]立教チア載ってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:57:01 ID:Xp4QS06l
>>13 何ページ?立ち読みしたけど未確認

カレッジベースボールは裏表紙を捲ると東洋の応援指導部の応援風景が見えます。
東洋大がスポンサードしてるのかな?

来週から開幕だけど、部員(団員)の募集しながら神宮で応援するのは各校厳しいですが
頑張って欲しいです。立正はチア4年が多かったから5人位でスタートかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:24:20 ID:ee6y0K07
>>10
進研模試の偏差値でいうとfjがおよそ45、民放地上波は約40、
2ちゃんねるは35程度を対象にしています。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:08:36 ID:uURq1Rpe
>>14
すまん、立教チアじゃなく立正チアだった
自分はGWウィーク明け5月11,12日に神宮
行くがチア来るかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:04:51 ID:i4lwO7b+
俺の好きなチアことごとく2部orz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:28:29 ID:sN0+94ig
>>16
高校卒業ホヤホヤの1回生チアーはデビューするかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:08:21 ID:SKtq0lVO
現地組にお願いしたいんだがチア、リーダー、楽器のそれぞれの人数を教えてもらえないかな?
よろしく頼みます!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:29:40 ID:Y5lssyG0
東洋の可愛いと思ってガン見してた子がダンス下手すぎて全俺が泣いた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:21:38 ID:2GOtUGLw
立正 チ4くらい
東洋 チ6くらい

酷学院 ホケツのみ
酷士館 ホケツのみ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:14:29 ID:9y6kpgub
我が東洋大学の志願者数は前年度を大幅に更新し、確か全国トップだったはずです。少子化と不景気で大多数の大学が受験生集めで苦労しているのに、
この数字は立派だと思います。東大や早慶より東洋大に入学したいと憧れる生徒が多い証拠ですから。
巷の噂では今、埼玉の女子高生の間では最もナウい大学は東洋みたいですよ!聞いた話だと、洗練された都会的な雰囲気、
各界に著名人多数、抜群の就職実績、知名度と伝統が成せるブランドでしょうか。
これも生徒たちの話ですが、東大理Vに受かる学力がありながら東洋へ進学した子、慶応医を蹴って印度哲学を選んだ精鋭も居るそうです。
これも野球部5連覇の宣伝効果でしょう。

バンクーバー五輪は全く盛り上がりませんでした。日本人はやっぱり野球なんです。野球人気は永久に安泰と言えます。
その中でもプロ野球は高卒選手と東都OBが中心で引っ張っています。先日、東都と六大学が同時に日程発表されましたが、
序盤から盛り上がりに欠け、プロ注目選手も殆ど居らず、07年に比べ20%も観客減し、
集客の為に連盟が入場料を値下げするなど苦労しているのは、ファンが六大学に愛想を尽かした結果とも言えます。
逆に東都は澤村や東浜などのスター多数と名門大学同士の戦いが観られるとあり、観客が増え続けているのは、
今の若者は野球に限らず、六大学離れ、東都志向が進んでいるとも言えます。
雑誌によると東大離れは顕著で今は東洋や専修大が大幅に受験生の支持を得ています。
東大と言っても、野球部はスポーツ推薦入学なのか留年が多い。
文武両道で必ず4年で卒業する東洋や立正の部員の方がある意味、立派とも言えます。
GWの東洋VS中大の世紀の一戦は全国からOB、OGが駆け付け、神宮球場を満員にしてくれると期待して居ります。

東洋生たちは厳しい受験戦争を勝ち抜いた人生の勝ち組である。入学時の喜びを忘れず、これからも精進して頂きたい。


23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:01:16 ID:U8qUPhv6
>>21
詳しくはこんな感じ
立正大:チア4、ブラバン8
東洋大:チア6、ブラバン3

立正大はいつものユニで、東洋大は黒に白ボティを着用。
さらに1人が上に正装のブレザーを羽織り、グランドを向いて
周りに打者の名前等を告げる役目をして、もう1人は上段のほうで
ブレザーを羽織り、"鏡"の役目とメガホン配りに従事。
そして國學大は野球部員の後ろで私服を着たチア部員らしきものが
10名ほど野球部の口三味線に合わせてボンボンを振っていた。
国士大に関していえば、リーダー・チアとも"休部"状態なんで
果たして新入部員が来るかどうか。
(国士大に関していえば"奥の手"で箱根駅伝でやったようにOBの
リーダー部員を登場させる手もあるが、平日だから・・・)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:04:38 ID:EIMq0Yth
東洋のブラバン3って危険水域だろ・・・
リーダー部員じゃないんだからさ・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:42:13 ID:OAIs88Ea
東洋なんか所詮そんなもん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:50:45 ID:eLszIDhu
第二試合の途中でまで見ました
東洋ー立正
東洋・・・リーダー0人 チア6人 ブラバン3人(ドラムセット・トロンボーン・サックス)
立正・・・リーダー1人(トレーナー 野球部員かな?) チア4人 ブラバン8人 
      (バスドラ・バスドラ小・ドラムセット・スーザフォン・トロンボーン・トランペット
       マーチングホルン?・クラリネット・フルート)
両校ともチアのユニフォームは>>21と同じ

校歌斉唱・エールですが、東洋はドラムセットを担当している男子部員がやってます。立正は
ブラバンの女子部員がやってます。立正の新しいリーダーは、応援歌・躍進歌の指揮はやりますが
校歌ではバスドラ担当です。

国学ー国士は、両校リーダー0 チア0 ブラバン0 控えの部員のみ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:04:47 ID:eLszIDhu
× 両校ともチアのユニフォームは>>21と同じ

○ 両校ともチアのユニフォームは>>23と同じ

東洋の校歌斉唱の伴奏はトロンボーンとサックスのみなので、かなり寂しいです。
新入部員獲得出来ないとピンチです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:33:24 ID:FpOvn1T8
立正の応援指導部、ですがエールは女性。飯尾くんに代わる
リーダーは入部したばかりの指導部2年生らしいです。
まだ、つたないものの頑張ってるんで成長してほしいものです。

今日は立正チア一人だけ、気合い入っててお腹出してました(笑)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:04:10 ID:+Z5D6Q6g
東洋は、ブラバン新人勧誘でこれないんじゃないの?神宮は、テープ禁止だし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:32:11 ID:tR9A2mU5
>>29
去年何人でやってたと思ってんだよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:29:59 ID:wYjUpxjg
昨年の10月23日(金)のレポ(前スレ)
東洋大:リーダー1、チア7、吹奏楽5

これが東洋のMAXだからねぇ
何とか新入生入れないと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:14:28 ID:dGoBKbrI
で、肝心の観客はどれだけ入ったの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:30:50 ID:sGg6+c/5
ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場も出席状況分かればよろ。
日大と青山は
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:30:33 ID:dGoBKbrI
六大学はイマイチカードだったのにお客沢山来たってさ。羨ましい…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:45:04 ID:0BCbNT4K
東洋チアは可愛いと言うが、カレッジ見てもお世辞でも可愛い子居なかった。
と言うか、はっきり言ってブスばっかり。立正は馬鹿そうなギャルが多いが
風俗嬢としては通用するレベルではある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:50:42 ID:ttY2HW+b
>>32
開幕日は500人ほど入っていた
>>33
日大は"ゴルフ場"には原則来ないし、青山もどうかな
>>34
土・日と平日の違いもあるし、あと一般学生のサポーターもいるかいないかの差だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:16:35 ID:Fq0QF3JE
500人?なんともはや・・・(悲)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:49:35 ID:clKqIovi
結局立正のイケメン王子は復帰しなかったか…単位でも危うかったのかな?
個人的に立正を応援してたが、王子いなくなったなら特別贔屓に応援する理由ないな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:50:36 ID:ObVM0WCB
>>38
卒業したんじゃないのか?

ついでに中大のブラスバンド部のHPを見ると、4月予定の項目に
立正大戦は記載されていたが、明日からの国士大戦は記載されてなかったので、
ここは応援に行かないのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:59:36 ID:F45VpbRj
明日は才媛の東洋チアが見られるぞ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:14:30 ID:SvAHs0cU
〜スポーツ東洋第39号より抜粋〜

「大学野球の聖地」と謳われる神宮球場。毎年ここで、東都大学野球や
大学選手権大会が行われる。実績のある硬式野球部には沢山の根強いファンを持つ。
球場を盛り上げる応援指導部で副将のTさん(文4・春日部女子)には
忘れられない思い出がある。昨年春、東都リーグ5連覇が懸った試合で
球場の大観衆は一喜一憂に歓喜した。9回二死なると、一体となった
東洋の大応援席では「あと一人」コールが起こった。
優勝が決まった瞬間は無数のテープが投げられ、歓喜で球場が揺れた。
東洋大の選手が大舞台で必死に戦っている姿を見れば、誰もが東洋大生であることに
誇りに思うだろう。東洋大生なら皆で「TOYO」コールで神宮を熱くしよう。
入場料は東洋大生なら学生部にて200円で販売!

春日部女子のチアって才媛だよなあ。今日の対亜細亜戦も2千人は確実に居た。
全く触れられない不人気低レベルの東六、憐れw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:31:03 ID:amQ3FeGR
>>28みたいに個人名出しちゃう人はなんなの?関係者なの?頭弱いの??
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:38:13 ID:ju8yK9FD
>>42
立正の硬式野球部のHPで応援風景も名前や顔まででてたし、
彼は学生コーチ野球部のでもあるので問題無いでしょ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:11:32 ID:z6eqVnxi
しかし東洋の応援は華やかだな。チアも賢そう・・・
やっぱり頭の良い大学は一味違うな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:04:43 ID:jl9aHkys
そういえば亜大応援指導部BBSに2年前の部長が書いていたな。
その部長の願いもむなしく・・・。
ついでに東洋って"オーケストラ用"の吹奏楽団ってあったっけ?
あるんだったら場合によってこの部を野球応援に流用するのも手だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:11:04 ID:TQsUvYCF
東洋のブラバンは2人とは思えないほど音量がある。
演奏が上手く、曲目が良いからだろうな。
明治の吹奏楽よりマジで音が大きく聞こえるぞw
明治のブラバンなんて音が小さくてネット裏からだと
何の曲だが分からないほど小さいことがよくある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:27:12 ID:2PnpIDvT
>>46
ブラバン二人しかいないの?(失笑)
町のチンドン屋さえ6人はいるぜ。(大爆笑)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:20:59 ID:zsLKzwOS
おかしくなんかない
みな一生懸命やってるんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:23:48 ID:WSj7pctk
だったら、明治を笑うのも失礼では
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:17:14 ID:CJSxtjwz
中大応援団は、まだ女性の部員続いてるのかな?
女の子が、学ラン姿できりっと応援している様は、凛々しくていいなー。
うちの大学も女性応援団員を入れないかな―。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:21:15 ID:FLu2LGnS
応援は中央>東洋>明治かもな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:58:42 ID:svRMibB4
4月20日から中大チアが来るのか?例年は5月からなんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:44:41 ID:XSMU7Zn9
亜大応援指導部ブログでチアの新ユニが掲載されているが、
なんだが微妙な衣装だ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:11:33 ID:XR4Jzqvk
東京六大学 応援団・チアリーダーズ 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1271502839/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:18:11 ID:PZZp6Owr
>>38
自分も立正応援団は好きだっただけにベードラ王子が見れないのは残念。卒業なら良いが…3年生だったような?
今のリーダーは、まだまだこれからに期待ってとこか。

チアもピアニカ姫がいなくなったな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:24:48 ID:IQZ2w06p
今週の東都応援団は無人かい?明日は雨で強行したとしてもガラガラだろう。
土日の六大学は伝統の早明戦、慶應VS法政でさぞ盛り上がるだろうな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:32:34 ID:GC6TyEGO
いや、中央は異例の第三週からの応援だぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:28:09 ID:OeE8yG8t
いくら母校だか澤村VS南の先発が予想されたとはいえ
58年振りの厳寒の気候で平日昼間に閑古鳥が鳴く神宮に行く
物好きは居るんだね。明日になれば晴天の週末で堂々と観られるのに。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:03:24 ID:PM/wKLpy
チームもリーグも違う試合じゃ比較にもならんよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:37:17 ID:ENfY4hij
亜大応援指導部BBSより
亜大OBの書き込みに以下の書き込み
・野球部のみんなの後押しで盛り上げてもらっているように見えたのでかつての課題でもあった
「応援指導部が応援されている」状態を脱していないのがちょっと気がかり
それを受けての応援指導部サイドのレス
・今の私たちの応援は野球部に盛り上げてもらっている状態です。

と応援部サイドも認めているが、これ亜大に限らず東都のどの大学にもある傾向だ。
これを解消する手段は部員を増やすことと、学生ないし関係者などのファンを
応援指導部が応援しているところへ座ってもらうことだが、これを実行するのは一苦労だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:13:44 ID:DjEfNoYL
>>60
同意なんだけど、今は応援団、学生、OB、ファンが一体になっての
素晴らしい応援は六大学だけ。だから六大学は付加価値があるんだよ。
東都に限らず、首都等の地方もまるで高校野球のノリ。要は控え部員と
父兄が数人居る程度。東都の応援団は六大学を意識してる分、幾分マシ。
控え部員が居なければ國學院や青学のように無人。
かと言って部員が居れば普通は学生や部外者は近付けない。
応援団にしたら好き勝手に騒ぐ部員は内心は心地良くは思っていないが
追い払ったら無人になる、学生も来ない。だからどうしようもない。
悪循環だけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:31:05 ID:sZrBGzKX
>>61
一番手っ取り早いのが、応援団サイドでサークルやゼミ団体に対して、
「神宮に行こう」と呼びかけて、神宮に来た団体に対して応援団が
いる席に一列で座らせることだな。理想をいえば学生や関係者・部外者などで
10列以上並べば、"大観衆"になる。
(これ野球部と応援団合同でキャンペーンをやるのもいい)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:50:00 ID:avhryqSx
大体、野球を観るのに何で応援リーダーが必要なの?
どうして、一緒に声を揃えて応援しなければならないの?
野球を観るのにどうしてブラバンの音楽が必要なの?

大リーグみたいに、球場全体がシーンとして、投手が投げ
たボールが出す「シューっと」空気抵抗音が聞こえるよう
な雰囲気がいい!!

日本や韓国、台湾のプロ野球はラッパの音や声を揃えて応援
する音がうるさくて、とても野球を楽しむ気になれない。

日本の六大学の応援はその典型だな!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:33:19 ID:DjEfNoYL
>>63
今はアメリカに憧れる時代じゃないでしょ。
アメリカはアメリカ、日本は日本だよ。
阪神の六甲おろし、PLの人文字、六大学の素晴らしいエール交換
素晴らしい日本の文化だよ。応援なしなんてつまらない。
ただ、部員の口ラッパとか変な音痴なアカペラ聴かされるくらいなら
一層の事、青学や國學院みたいに無人の方がマシだけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:40:46 ID:DjEfNoYL
>>62
六大学でそれはやってるね。いくら母校愛の強い六大学とはいえ
今の学生は単独では行動出来ない子が多い。結構、好評みたいです。
東都でも意外に宣伝はしてるんだよ。ただ、彼らに母校愛がないので
どうしようもない。昔は東都でも”大学生”というプライドはあったけど
今は大学の大衆化で受験の負け組である東洋や立正の一般学生が
母校の校歌など歌う気にもなれないからね。
勝ち組大学ほど学祭も盛り上がるというのは本当の話しだし。
中央や青学にしたってキャンパスからは遠いし(青学は1、2年は淵野辺)
対戦相手が格下大学じゃ行く気にならないよ。
早慶戦は対抗意識がありながらもお互い認め合っているからこそ
学生が集まる。慶應がもし東都で相手が亜細亜なら来るわけない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:55:38 ID:PT/fVR5D
>>64
63を読んでみたが、文面からは特にアメリカに憧れているようには
思えないが・・・。俺も野球はもっと本質で楽しみたいと思っている
ので、応援団の側では絶対に観ない事にしている。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:51:48 ID:MAIT5TCw
大学野球では六大学が立派な応援文化を作り上げ、東都には
東都なりの応援風景がある。っでいいんじゃねえか。
俺は一人でビールを買って入場して一試合3本は空けるな。
ゆっくりと試合を見るし、六大学を見に行く時は応援模様も眺めている。
+アルファで楽しませてくれる。っまあ、そういう存在だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:04:58 ID:5MSQq+Va
学生の応援があるのが「大学野球」の本質ではないかな
3年前にハンカチブームでアメリカ遠征に大勢のマスコミがついてった時
「斎藤目当てなのは分っているけど、それでも張り合いがある」と大場が言ってた
見てる者の存在は選手にも必ず影響するんだよ
応援が多ければ張り合いにもなるしプレッシャーにもなる 少なければその逆
応援に参加するしないは自由だけど、「応援」と「野球」は無関係に別々に存在するものではない
少なくとも観客を入れている以上は
メジャーがシーンとなるのも、派手に太鼓叩くのも球場の雰囲気作りという意味では同じ
あとは>>67に同意見

ついでにその時のアメリカ遠征の最後でハンカチがKOされたけど、アメリカのチャンスになると
でかい効果音は鳴るは、観客の手拍子や足踏みは凄いわであのハンカチがペース狂ったらしい
アメリガでは皆静かに見てるというわけではない メジャーでも投球の瞬間口笛が結構聞こえる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:30:30 ID:PT/fVR5D
65を書き込んだ者だが、数年前にこんな事を経験した。
プロ野球の2軍戦で、湘南シーレックス(横浜)とロッテが対戦した。
俺はビールを飲みながら、一塁側のスタンドでのんびりと観戦していた。
ところが、2回を過ぎたころに突然湘南の応援団みたいな6〜7人の法被
を着た集団がスタンドに入ってきた。彼らはへたくそな太鼓とラッパを鳴
らしながら、大声でがなり声で応援し、100人くらいしかいなかった客
に応援を強要してきた。これが日本の応援文化だと思うと情けなくなるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:51:32 ID:1VHMd8Sa
>>67
自分も六大学と東都では違った楽しみを味わっているな。
逆に言えば東都には応援を期待していないので、>>69のような
煩い応援でもされるくらいなら、東都は無人応援で良いよ。
高校生じゃあるまい部員の音痴な歌や下手なトランペットはいらない。
チアも人数集められずまともに踊れないのなら無謀かもしれんが必要ない。
応援は六大学で充分楽しめるし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:41:43 ID:GTW9TlgL
青学大 ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪には来ないな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:34:39 ID:NgqMnSXZ
雨のおかげで明日行ってくるぜ〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:31:29 ID:C47ZnJOT
>>72
祭日でも応援は期待出来ないよ。國學院、国士舘は応援団居ないし
東洋の応援団もブラバン3人、リーダー0、チア5人?のしょぼいレベル。
素直に今週末神宮行けば応援堪能出来るぜ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:38:21 ID:bwaThWxV
しかし、相変わらず東洋の応援は上手いな。
ブラバンは少人数を感じさせないレベルの高さだし
応援席の声はよく出てるわ、曲目は名曲ばっかりだし
何と言ってもチアのレベルの高さ。不細工のクセに高飛車の六大学チアと違い
お育ちの良さを感じさせ、色白の可愛い子揃いは大学球界屈指だろうな。
流石、祭日、観客もメチャンコ多かった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:20:36 ID:KLEJ4JTt
六大どうか
引き分けなんかするなよ
晴天、GWの条件を崩すなよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:08:22 ID:U/QOU+Br
>>75
ただ世の中皮肉なことに六大学中心だよ。
以前、祭日開催が流れて六大学になったことがあったけど
1試合なのに5000人は入ってた。東都だったら2試合でも2千人前後。
結局は世のファンは六大学が好きってことだ。

まあ、でも今回は大丈夫でしょ。早稲田VS東大だし、明治VS立教は
1敗か1分けはあっても4戦やることはないだろう。仮にあっても2日ある。
東大、立教の週で良かったね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:43:14 ID:U6PVTHV5
ありえないとは思うが、あんまり客少ないと
ヤクルトに祝祭日のデーゲームの権利奪われちゃうなんて事にならないか
ヤクルト最近ヤバイじゃん 球場だってその方が何かと儲かるだろうし
GWに2千人とかだとさすがに申し訳なくなってくる 中・洋頼むぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:34:59 ID:U/QOU+Br
>>77
4〜5年前になかったっけ?GWの昼間にヤクルトに譲って
東都がナイターだったこと。ヤクルトも阪神、巨人以外はヤバいね。
ベイ相手だと六大学の方がよっぽど客入ってるしw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:32:28 ID:/FldMvam
>>68
野球だけで一般学生が来るなら苦労はいらない。
まあどの大学スポーツにもいえるかもしれないが、
応援団は単に現場行って応援するだけじゃなく、キャンパスなどで
演舞をして一般学生を会場に連れて行く役目も持っているからな。
>>70
どの大学もチアは音楽(口三味線含む)があればそれなりに踊れる。
ただし、リーダー台でスタンツがきちんとできるかは別だが。
>>73
國學大は応援団(リーダー部)がいるんだけどな。
ただ彼らも音楽に合わせての応援に対応できないし、
ブラバンも来ないからな・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:34:08 ID:d+Uk7MsK
うん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:14:22 ID:acLCAEx6
中大のチアでアイドルやってる子いるじゃんw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:04:20 ID:z8a9vkkW
東大チアは女を捨てたとんでもないブスばかりだが、東洋チアは本当に可愛い
83東洋ファン:2010/05/02(日) 23:12:57 ID:akHih44L
東洋大応援団のサックスを担当している女子学生は気品があって素敵な人ですね。見とれています。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:34:09 ID:g+g+UZ/a
明日行かれる方
情報待ってます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:40:29 ID:JwFqBjNt
中大チアは垢抜けない田舎娘ばっかりだよ。可愛い子は居ない。
そのクセして”東都の東大”だからかインテリぶっているんだから笑えるよ。
上段で踊っているとか馬鹿だろw六大学みたいに大勢居るわけじゃないのに。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:24:32 ID:QFfhWPIL
>>83
気品???
とーよーでかw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:10:49 ID:ks+lJMDz
第二試合の6回まで見て只今帰宅しました

亜細亜ー国士
亜細亜・・・リーダー1人(学生服) チア6人 ブラバン5人(クラリネット1・トロンボーン・2サックス2・ドラムセット兼任)
      チアのユニはグリーンでノースリ
国 士・・・リーダー0 チア0 ブラバン0
      終了後のエール交換はOBかな?梶原一騎似の怖そうな方がやってました。

中央ー東洋
東洋・・・リーダー0人 チア6人 ブラバン2人(ドラムセット兼任・トランペット・トロンボーン)
     チアのユニは野球部のユニ風背番号付き白の半袖と白スカート
     エール交換はドラムセットの担当がやってました ブラバンがジリ貧です
中央・・・リーダー6〜8人(学生服) チア8人 ブラバン約20人 
     (バスドラ・ドラムセット・スーザフォン1・トロンボーン5・トランペット5
     ホルン5・サックス5 楽器はおおよその数) 団旗有り
     チアユニは紺地ので長袖、ノースリは見たことないです
     中央の応援席がダントツで客が多かったです。 男性リーダーは声が小さいくてイマイチです。 
     4回だったかな、攻撃の応援中にチア1名応援台からこけて、落ちました。おでこを冷やしてた。

     以上、報告です
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:09:36 ID:xniqkipa
>>87
暑い中、ありがとうございました。
俺仕事で行けんかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:06:54 ID:juJTEzku
月曜日に東都二部の試合を見に初めて東京農大グランドへ行って来ました。
専修 リーダー5名(うち一人学ラン着た女性)
ブラ 5名
チア 2名
東京農大 リーダー7〜8名
チア 4名程
ブラ なし

駒大 トレーナー着たアンちゃんが4名程
ブラ 7〜8名程
チア 同上
新入生がブラ・チアともに
多く入った模様。少しは期待できるかも・・・



90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:09:58 ID:1sSUwbL9
2部、青学と駒大が上位争いはイイネ
できれば駒大ガンバレ
神宮で見たい!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:51:56 ID:sgQJixme
>>88
国士大のエールを切った梶原一騎似の男性、一説によると国士舘高校応援団OBで、
ゴルフ場時代から応援団が来ない日はずっと応援のリードをしていた。
中大チアに関していえば、昔はノースリの時もあったが、現在は全てボディ着用のようだ。
あとチアがおでこを冷やしているシーンをみたが、これファールボールが当たったわけじゃないんだな。
(そのチアは結局復活することはなかった)
>>89
駒大はトレーナーを着たアンちゃんが応援リーダーだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:02:29 ID:sgQJixme
もう一つ、東洋、秋もこの状態だったら部の存続にも関るな。
あと中大、応援団をやたらデジカメで撮影しまくっている人がいたが、
これOBないし"中の人"なんだな。
(部外者がこれをやったら「連行」されるのは言うまでもない)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:57:15 ID:7h1v0NlI
今日は捕まる

怪我したチアは包帯してできないので
本日は欠席だろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:39:08 ID:cumyTmt/
怪我した人はファールが直撃したよな。そのあともしばらく続けていて
スゲーと思ったが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:55:46 ID:5R6F8sLg
中央は昔はノースリだっただけどね
今は、腐ったチアだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:07:49 ID:hH1ljBcT
ゴルフ場ウォッチャー 
二部情報よろ
青山1度も来てない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:57:09 ID:6ruXI5rF
ブラスには隠れ美人がいる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:05:04 ID:hH1ljBcT
>>97
それってゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場♪
青山?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:39:35 ID:hh7RTkwZ
>>94
やっぱり直撃したんだな。でも当たってからもしばらく踊っていたが、
ダメだったな。(この影響でそのチアが退場するとともに、
付き添いでもう一人のチアも退場した)

蛇足だが亜大のスタンツで学ランを着た男性リーダーがスポッター役を
やっていて、珍しいものを見ることができてよかった。
(スポッターとは背後に落ちてくるチアを受け止める役目)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:45:37 ID:r0SFhpTQ
一部
東洋 スパッツ(黒)
中央 スパッツ(紺)
亜大 一部深緑アン、ほとんどは黒スパ
立正 ほとんどは黒スパ
国士 レーニン
國學 レーニン

101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:03:45 ID:r0SFhpTQ
中央、チャンスの時の振り付けがイマイチ
普通のメドレーのときは動きが激しいのに
チアの顔は、好みは人それぞれだけど、10人中7人は微妙とか、そういうレベル
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:15:46 ID:r0SFhpTQ
連投で申し訳ないんだけど、中央の太鼓ってあれどうなの?
ブラスコアーの持ち物って言い張れば大丈夫なの?
六大学も明治以外はドリル用のバスドラムを座席に寝かせて使っているせいか、音がイマイチ
だけど明治だけはコンサート用のやつを立てて使ってるから音がすごい

103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:45:25 ID:6ruXI5rF
中央は、昔は覇気があって良かった
今は、ゴミ集団
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:01:49 ID:UZgmowxw
2010年5月5日の神宮での亜細亜大VS国士舘大での出来事
4回裏亜細亜の攻撃中に
一塁側亜細亜応援ステージ右側2列目で盗撮事件発生!
神宮関係者と警察官数名に職質されて現行犯逮捕!
最初から持物確認や任意同行を拒否した為
かなり大袈裟になってしまい
亜細亜応援団チアも驚き吹奏楽の演奏が一時不自然に止まるも
周りが事態を確認すると再応援開始した
逮捕されたのは黒サングラスをかけた挙動不信な30代後半くらいで
一人で3席も占領して亜細亜チアの緑アンスコを盗撮していた
ステージに1番近い通路の席に新聞紙を被せ
2番目に席に無線ワイヤレスカメラ機材を入れた鞄を置き
3番目に席に自分が座り盗撮操作をしていた
複数の犯行らしく警察官が周りに座っていた数名に
かなり詳しく時間をかけて事情聴取してた
途中で犯人の2列くらい後ろに座っていた
ショルダーバッグを持った奴は退席して出口に行ってしまったが・・・
ひょっとして同業か仲間か?
中段上から見ていたが試合や応援よりリアルなドラマを見てる感じだったよ
しかしこのご時世にこんなリスクを犯す奴がまだ居るんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:37:27 ID:/pWWUPba
>>100
どこが戦国東都だよw
まあ、6大も迫りつつあるが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:32:15 ID:0lRMloi9
>>105
六大
W すべて黒スパ
K 青スパ(赤のときは知らん)
R すべて黒スパ
M アンスコ
H スパッツ(青、黒)
T アンスコ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:48:05 ID:xCVyvaFt
>>106
ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・ゴルフ場は?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:09:02 ID:/pWWUPba
なんか、未来のチアオタに申し訳ない
109中央大応援席:2010/05/08(土) 15:24:38 ID:Y7vjMLGc
>>85
お前が書き込んだ翌日、客が六大学みたいに大勢居たのでワロタwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:17:00 ID:Cu/huqua
>>100
なんでアンとスパが混在している学校があるのだろう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:21:07 ID:yVTfHfxl
>>110
自由選択なんじゃねーの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:40:10 ID:kKMKNYaq
東北福祉大なんかユニが同じなのにアンだけ違うんだぜw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:07:40 ID:P0/JV12u
自由選択でアンをチョイスする娘の心境が知りたい。
見せたがり?自信あり?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:44:24 ID:0Cil7Pe8
どこの大学も数年前と比べてチアの人数が減っているような気がする。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:50:33 ID:m9qUlBOU
>>114
特に"応援団系"のチアは減っているな。
(神宮応援必須の場合、授業欠席がデフォなだけに、
勉学とチアを両立したい場合、チアリーダー部に入っても
途中でやめる傾向がある)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:58:35 ID:6TUaxNX/
仰せの通り。
昨日の中央・亜細亜戦も双方チアは4人ずつ。
さびしい限り。
中央は振付まずまず。一人、スパッツでなくブルマっぽいのを着用してる子がいた。
亜細亜は例の影響か、チアは指揮台にも上がらないし、一般客側では踊らせない。
甲子園を思わせる保護ぶり。アンスコ少なくとも1名着用してた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:46:02 ID:xuwoG7da
中央も3年前ぐらいまでは可愛い子多かったけどな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:51:56 ID:++sjF6hl
>>109
中央チアは4〜7名。どこが六大学みたいに大勢居たの??
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:58:36 ID:xuwoG7da
たまちゃんがいたときは良かったよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:01:59 ID:RC0MgRPR
>>118
日本語大丈夫か?? オマエは朝鮮人か??
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:54:38 ID:b9tEDX+7
きょうみたが、
中央は後段で踊っていた二人、とくにライト側がかわいかったと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:05:00 ID:+4XcihUA
本日の観戦その1

立正ー国学院
立 正・・・リーダー1白トレーナー) チア3(白へそ出しノースリ)
      ブラバン5(スーザホン・トロンボーン・トランペット・ドラムセット・バスドラ)
      応援席の控え野球部員約35〜40 
国学院・・・リーダー5 (学生服) チア0 ブラバン0
      応援席の控え野球部員30弱

亜細亜ー中 央
亜細亜・・・リーダー1(学生服) チア6(黄紫ノースリ) ブラバン5(すべて女子 トランペット・トロンボーン
       サックス・クラリネット・ドラムセット)
      応援席の控え野球部員約40     
中 央・・・リーダー4(学生服 女子1) チア4(紺長袖) ブラバン約15 
     (バスドラ・ドラムセット・スーザフォン・トロンボーン・トランペット
     ホルン・サックス 楽器は種類のみ) 団旗無し
      応援席の控え野球部員約10
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:13:03 ID:u4nfzw+g
リーダー4人ぽっちじゃ団旗揚げられないわな・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:52:00 ID:+4XcihUA
本日の観戦その2

7回の相手校のエール時
立 正・・・選手の保護者かな?叔母達さんよ!静粛に!
國學院・・控えの野球部員騒ぎ過ぎ応援団止められない
      応援指導部じゃんだから、ビシッとやってね
亜細亜・・・押して知るべし
中 央・・・応援席の養老院から抜け出して来たお爺さん方も
       思わずエキサイトして騒ぎ出す。冥土の土産に
       応援してリーグ優勝を見たいのは解るが、御静粛に!

その他
立 正・・・攻撃時に自発的に歌を歌うのは良いでしょう。
      「サザエさん」は許せますが、今日の「ドラエモン」は
      途中で応援リーダー(白トレーナー)からストップが
      かかりました。幼稚過ぎます。
國學院・・・攻撃時に手拍子で「かっとばせ○○!」とやりますが
       何故か控えの野球部員と同じように赤いメガホンを
       叩きながら応援している団員も毎回います。
       メガホン叩きながら応援する団員は國學院だけです。
亜細亜・・・中央側から見ていて笑えました。応援の曲に合わせて
      攻撃時に控えの野球部員がほとんど踊ってます(笑
      半分位の部員はロッテマリーンズの応援のうように
      ジャンプ応援してました。(笑
中 央・・・他の3校より地味ですが、まともです。
      女子のリーダーは応援歌の指揮もきれいに出来てるし
      声も出ています。真面目にしっかりやってると思います
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:16:08 ID:b9tEDX+7
だけど立正とかチアとかブラ版とかの女子勢が率先して応援指揮していて
うまくやってたと思うよ。同じように白トレーナーももっとスタンドを動いて、
それに幼稚なw控え部員どもも協力してあげないと、一般の応援席での応援は増えないかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 06:34:52 ID:2AimXba3
>>124
報告ご苦労さん。ッてことはまともな応援風景が見れるのは
中央だけって事ですな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:22:29 ID:tQFhBKYP
六大学に匹敵する応援は東洋だろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:38:07 ID:dNDBHR7v
>>124
亜大チア、相手攻撃時にリーダー台に上がって、音楽に合わせてのチアリーディングをやってましたか?。
(余談だが国士大戦ではリーダー台に上がってのチアリーディングをやっていて、
スポッター役として学ランを着たリーダーが背後から落ちてくるチアを受け止めていた)
あと國學院大も数年前はリーダー部が拍手、太鼓などを用いての演舞をしていたが、
これ野球部サイドのノリも悪かったし、さらにリーダー部が音楽に合わせての振りが
できなかったのが致命傷だった。
(これ国士大リーダー部にも言えることだ)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:40:09 ID:64W2qy0p
東都の場合増えたり減ったりだな
東洋も亜細亜もチアー1人まで激減したことがある
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:55:35 ID:dNDBHR7v
>>129
過去の話だが2002年に駒大はチアが0になったので、
吹奏楽の女子部員がチアに転向してなんとかチア部門を
維持した例がある。

ついでに学習院大、上智大はチアの部員もふんだんにいるので
存続の危機に立たされることはなさそうだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:42:27 ID:ht9obiQU
>>122>>124
報告、乙。
一部被るがこちらも報告。

5月12日(水)駒 チア7人 楽器3人 リーダー4人
         農 チア2人 楽器0人 リーダー8人
         国学チア7人(珍しッ!) 楽器0人 リーダー2人
         立正チア4人 楽器4人 リーダー1人
         中央チア4人 楽器13人 リーダー5人
         亜チア3人  楽器11人 リーダー1人
   
13日(木)
     亜チア3人  楽器4人   リーダー1人
     中央チア4人 楽器12人  リーダー6人(新1年生女子リーダー部員参加)
     立正チア4人  楽器5人   リーダー1人
     国学チア0人  楽器0人   リーダー4人
  
14日(金)
   国学チア0人   楽器0人   リーダー4人
   立正チア3人    楽器4人   リーダー1人
   中央チア4人    楽器16人  リーダー5人
   亜チア6人     楽器5人   リーダー1人
   
  中央最終回「応援歌百番」感動
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:31:56 ID:aLoJhCb6
チアも色々タイプあるからな
正統派に競技派、ギャル系など
特に東都は混ざってる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:05:30 ID:XUpoiuWf
http://www.rokudai-ouen.com/

東都も六大学みたいにこういうイベントやらないの?
まあ、この人数の少なさと学生の無関心さでは無理か。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:02:26 ID:DDUJR/3/
>>133
はなから無理です。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:04:01 ID:UXIrdIGr
>>132
こんな感じ?
正統派:立正大、駒大、専大、東農大、一橋大、
競技派:中大、日大、青学大(秋)、学習院大、上智大、成蹊大
ギャル系:東洋大、亜大
>>133
東都も数年前まで駒大、亜大、東洋大で「鼎の舞」という
応援イベントをやっていたが、亜大・東洋大の部員不足で、
現在は駒大の単独公演と化している。
(昨年は駒大の公演に立正大チアが参加していた)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:53:46 ID:j/32zrdX
東洋チアはスタンツも満足に出来ない単なる選手目当てのギャル
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:10:24 ID:xtRthiH3
スタンツどうこうは思わんがギャルというほど可愛くない気が…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:04:01 ID:EPx788op
ちょっと前C大はアイドル兼用の子いた
今はクソだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:22:12 ID:mAJ2Yfw/
>>136
東洋はしょうがないって。箱根でもそうだけど近頃の
チアの伸びが野球や駅伝の伸びに全然追いついていないよ。

チアのセンスは中や駒や専より20年以上遅れているよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:26:46 ID:ScW9oZt7
ちょっと前に中大チアでアイドルやってる子いたよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:08:59 ID:+H7ZnkSD
どんなアイドル?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:40:01 ID:ScW9oZt7
普通の現役アイドル
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:51:56 ID:NE8spX8M
>>140
なんていう名前のアイドルですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:21:35 ID:ScW9oZt7
全然有名じゃないけど、女子大生アイドルってやつか
でもチアとしては珍しい
145東都ファン:2010/05/20(木) 23:46:06 ID:QdM+aL97
東都リーグ(特に一部)は、土日に東京近郊の球場(例えば八王子や昭島)でやってほしい。野球の実力やOBOGの地域社会への貢献度などから、かなりの集客と盛り上がりが期待できると思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:56:46 ID:+j0vHyEe
>>140-142
名前は誰ですか。漏れ的には「中大チア」で売り出したアイドルは記憶にないのだが。
(チアリーディング出身のタレントだと真っ先に思い浮かべるのが雪谷高校時代に、
甲子園で踊った鈴木あきえがいる)
>>145
八王子、昭島ないし大田あたりの都内の球場を東都で優先的に使用できるなら、
そこでもいいだろう。でも土・日に神宮以外の都内に球場でやったって、
5000〜10000人もの観客が入るとは限らない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:25:01 ID:H1dOqgl/
中大の高橋さんが2部なんか週末にウチのグランドでやってもいいじゃないか、
と言ってたな
下手にゴルフ場なんか借りるから料金も高くなるし
土曜の午後、授業終えた学生がノンビリとスタンドで野球応援なんていいかもしれない
ゴルフ場独特の風情があるのは分るけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:47:06 ID:VQ4DkM5+
テメエのチームがつい最近まで2部に低迷していたくせに
なんなんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:44:53 ID:WuLyeEoz
やっぱり何だかんだで東洋の応援が一番上手いよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:19:03 ID:m4puz6kf
大学野球は神宮でやるから意味があるんだよ。
別の場所でやるとなったら、土日になろうがなんだろうがリーグブランドも
落ちるし、扱いも低くなるし、神宮でやりたい学生の六大学志向が強まり、
有望な人材が入学しなくなり、結果としてレベルも人気も下がる。
GWの中大戦に1万人近い観衆が詰め掛けたのは、神宮という場、そして
メディアで六大学とともに他リーグより一段高い報道がなされてることに
よる、東都の注目度や人気面での潜在力の顕れだと思うけどね。
(これが首都大学や新大学だと土日開催でもそうはいかない。)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:11:59 ID:daDH+MrV
神宮じゃなかったら、旨い天ぷらそばも食えないからね
実はこれが大きい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:22:51 ID:2YmP1tPi
>>150
ただ、関係者の中には出来るものなら神宮撤退して
優先的に使える所へ・・・という願望は根強くあると思う
人気どうこう以前に日程問題のストレスが想像以上にあると思う
雨天中止でもないのに自分の登板日が左右されるんだからたまったもんじゃない
アマチュア野球である以上結局は観客よりやる方の都合優先になるし
それに普段野球に関しては実力最優先・ブランド否定を掲げる東都が
この問題に関してはブランドがどうこう言うのも変
普段六大学に対して否定的に言ってる事がブーメランになるよ
むしろどんな環境であろうが結果を残してこそ東都・・・とも言える(というか、そう突っ込まれる可能性がある)
現実には(少なくとも1部は)神宮から動くことはないと思うけどね
仮に動いたら首都とか絶対乗り込んでくるだろうね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:13:16 ID:f/Cfbn8r
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274501926/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:40:52 ID:01ZVHuiC
東都の移転との仮定は神宮並の収容能力のある球場で六大学レベルとまでは言わないまでも
ある程度の注目度と人気が確保されるとの確信があった場合の話だよね。
昔、東京ドームに移転を、なんて話もあったけどよくよく考えれば使用料も含めて
まったく現実感のない話だよね。それなら神宮という器は残してナイター開催や
秋の第一週のような六大学の未使用週を利用しての土日開催を増やして客を呼び込む
という発想のほうがまだ現実感がある。
やっぱり器は大事。六大学と東都って結局(昔の)セリーグとパリーグみたいなもので、
いくら人気面で六大学が優位とはいってもそれに対抗しようとして既存の枠組から脱退しても、
結局は社会人野球や独立リーグレベルに堕ちるのが関の山なんだよね。
それならまだ、大学野球界のパリーグにいたほうがよい。パリーグの立場でもその立場に
いたいという連盟は山のようにいるからね。
ちなみにパリーグといっても今のパリーグはセリーグと人気面で変わらないからね。
清原入団前までのパリーグと東都のイメージはすごくしっくり来るな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:43:41 ID:tyMcfnFa
結論から言うと今のままで良い。と言うかそれしか方法がない。
神宮から撤退すれば神宮を使えるという特権が消え、今まで東都に来ていた選手は
首都や神奈川などに分散する。単なる首都圏の一リーグに落ちるだろう。
それに東都が撤退すれば首都が狙う。東海の権力は東洋や亜細亜なんか比較にならない。
平日であっても首都や関西学生より客が多いのは都心という立地に尽きる。
大学の格は首都と変わらんのだから、神宮使用→有力選手が集まる→強い→注目度が上がるの流れ。
神宮じゃなかったらこんなFラン大学ばかりの試合を観に行かないよ。
関西学生は立地の悪さ(ジプシーリーグ)が響き、良い流れを作れない。

土日にやるとなると間違いなく郊外を転々とするジプシーになり
客など来るわけがない。普通の人間はまあ、六大学を観に行く。
日程がずれるのが痛いという意見もあるが、そんなの承知で入学しているんだし
選手同士ではいがみ合いもないよ。周囲が不憫だの騒いでいるだけで。

ただ、中大の高橋監督の言うように学生の本分を考えると
平日昼間にしか試合しないのはおかしいわ。リーグ戦期間中は日程順延も
考慮すると、まず殆ど大学には行けないし、そりゃ応援団も学生も来れない。
全国26連盟で平日開催のリーグは東都だけ。勿論、他リーグでも平日に試合するは
あるけど。慶應の福谷は金曜は5限目まで授業があるみたいだけど
東都で文武両道は不可能だもん。これは不自然だ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:53:10 ID:tyMcfnFa
>>146>>150
郊外球場で5千〜1万も入るわけないよ。郊外球場のキャパは
外野席も含めて1万程度。そんなにギッシリ入るわけない。
東都の潜在能力って言うけどさ、8000人なんて今日の
六大学の消化試合と同じだよ。そんなんで異例の・・・と報道されるんだから。
それもGW、好天、優勝に左右する、澤村、東浜が先発という
好条件が幾つも重なったに過ぎない。現に第2戦は2人が出ないから
その半数以下だった。みどりの日は1500人程度の入りだった。
昨年の祝日も秋の土日もそんなもん。六大学の好カードは2万前後が目安だ。
学生応援も多い。六大学と人気面は変わらないとか何言ってるのって感じだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:34:22 ID:K1j5+6ZC
>>149

東洋野球スレで見ました。笑ってしまいます。悲惨すぎて・・・

名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 06:50:34 ID:3He1o7G0
>>743
早くリーダー部員確保しろ。ブラバン人数増やせ。
ブラバン2名じゃチンドン屋にも負けている。
チアも増やせ。もっと知的でかわいい子増やせ。
錦糸町・小岩あたりのネーちゃんじゃだめだ。
髪の毛染めるな。セクキャバのネーちゃんじゃねーぞ!
俺は好きなタイプだがよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:40:50 ID:YzZhoPfr
>>156
第2戦半数以下だったか?
半数以下というが、一試合目はどうみても5000人以上はいたと思うけど。
ネット裏は空席が見えないほど満員。一塁側中大側もかなり埋まってた。
たしかに二試合目の亜大国士戦は客がぞろぞろと帰り3000人くらいしか
入ってなかった。

8000人という数字が最近の東都で異例と言えるほどまでの数字かは
分からんけど、普通の大学リーグじゃどう間違えても8000人来ないよ。
(それはOBOGの多い、しかも比較的客も入る名門古豪中大の試合だったと
いう要素もあったのかもしれない。)
例えば、首都、関西、その他地方、過去に観にいった試合でこの数字
は、どう考えてもあり得ない。土日でも良くて1000人レベルの領域。
六大学と人気面で比較するから変な話になるんだよ。勝てるわけがない。
そして逆に言えば、この連盟に対する好き嫌いに関係なく、色々な層から
六大学と比較対象にされうるだけの人気も他リーグに比べればあるんだよ。
阪神とオリックスの人気の差が語られても、阪神と独立L・兵庫の人気の差は
真面目に語られるかい?
そのたとえが昔のセリーグ、パリーグなんだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:16:59 ID:YzZhoPfr
それと気になった点
>六大学と人気面は変わらないとか何言ってるのって感じだよ
これ一部の人しか言ってないから。過剰に反応しすぎ。
もっとどっしり構えていたほうがいいよ。

>GW、好天、優勝に左右する、澤村、東浜が先発という
好条件が幾つも重なったに過ぎない。
これもナンセンス。好条件が重なれば客が増えるのは六大学も一緒。
六大学でも観客は開催日、天候、優勝争い、対戦カード、人気選手(例えば斎藤)
の出場により1500人〜3万人まで発表に幅がある。月曜にずれ込むと学生席に
数十数人なんて実数発表もざらにあるし。
一方、報道の差もあるかもしれないけど、リーグによっては、「休日、好天、優勝、
ドラフト特注選手の出場」といった条件が重なっても、残念なことに客は増えない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:56:41 ID:ZL7t4Idb
1300円の入場料が高すぎだが、大リーグみたいにジュース一杯無料の半券つけてくれるようなサービスをしないと、東都は!
それで、平日でもいいからナイターにすればいい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:48:41 ID:5BgUvOLX
>>146
売り出してはないと思う
チアのわりには大人しかったし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:06:23 ID:tyMcfnFa
>>158>>159
好条件が重なれば六大学も一緒と言うが桁が違うよ。東都の倍以上だ。
それもカウントしない応援団、外野も含めれば実数はもっと多い。
六大学で8千人は多いとは言えない。平日でも六大学は天候に恵まれれば
3000人前後は客が入る。東都は優勝が懸ってもせいぜい2000人。
今まで土日、祝日に何十回も開催して来て、観客数で話題になったのは
今回と前年春の東浜と東洋の優勝が懸った試合の5000人だけだよ。
それ以外は休日開催でも多くて3000人、それが東都なんだよ。
例え、郊外球場を転々と土日に試合しても客なんか来ないよ。
一地方リーグ(多くて1000人程度)に落ちることは目に見えている。

今回は中大のお陰。駿河台時代に青春を過ごした還暦を過ぎた爺さんたちが
全国から大勢掛け付けた。久々に優勝争いしてたし、澤村見たさもあっただろう。
中大は爺さんたちがあと何年かすれば足腰が立たずに来れなくなるから
今が華だと思う。八王子移転後の世代は神宮応援したことない人が圧倒的で
母校愛も大してないからね。東洋、亜細亜もまあまあ集客力はあるが
中大には敵わない。今回はこの3校が出たのが大きかった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:33:50 ID:tyMcfnFa
それと、外野無解放、応援席がスカスカなんだから
ネット裏に集中するのは当たり前。ネット裏は関係者も多いし。
六大学の比較対象になるのも単に神宮を使う者同士というだけ。
リーグ自体が素晴らしいとかでなく、神宮の恩恵だよ。

>>160
当核校の学生には割引などやってるらしいが、連盟としては糞だから
全く期待出来ない。「澤村、東浜見られて1300円は安い」と
笑って豪語するようなヤツが理事長なんだからさ。
六大学でさえ、色々工夫しているのに、東都はゴルフ場でも
1300円は客を馬鹿にしているとしか思えない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:56:31 ID:P5bfi6LJ
『國學院大學名物國大音頭口上』
大東亜戦争終戦直後、灰燼と帰した帝都に
ただ一つ焼け残った國學院大學校舎の姿を見て
感動した折口信夫教授が作詞、昭和二十一年秋。
「國大名物数々あれど数あれど」で始まる名調子
の口上は学生応援団史上あまりにも有名である。
http://www.youtube.com/watch?v=pN8rD151eWs
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:25:05 ID:P5bfi6LJ
『國學院大學名物國大音頭』
終戦後の焼け野原にただ一つ焼け残った
國學院大學校舎に國學の学徒達は天壌無窮の皇運を確信した。
http://www.youtube.com/watch?v=EfWZa8F3JWA

『國大名物必勝の踊り』
http://www.youtube.com/watch?v=NmHS2kfsV0E&feature=related

『國學院大學応援歌』
http://www.youtube.com/watch?v=CQW47jevclo
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:04:06 ID:XnFPQvdB
明日東京六大学の試合が決着つかなかったら水曜も六大学?
水曜休みなんで行こうかと思ってたんだが・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:11:41 ID:/wI4fAc7
開幕第2週以降の火・水曜日は六大学の予備日になっております。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:36:17 ID:Pc8Zal4s
>>162
お前、日本語大丈夫か・・・
誰も東都と六大学の観客動員が一緒なんて言ってないぞ。
よく読めばわかる。
ただただ書き込むだけでなく、相手の意図、真意を読み取り、
丁寧な読解を心がけてくれ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:38:10 ID:Pc8Zal4s
それと俺も神宮維持派なんだが。
そこは君と同意見だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:52:06 ID:XK2nMeXv
東都スレはおもしれーな。
頭溶大学さん2名も登場だわ。

野球総合板の大学関連スレで迷惑を掛けては恥をさらす東都大学の大馬鹿トリオ

【専修大学代表】
通称名:尿六(六旗 ◆jyP3ftHEt2‐61歳・♂・独身)
母校の専大卒を隠して6大学関係者を騙るもウソがばれた偽者。
神宮球場に通い詰め、チアを視姦してはトイレ内で病的な自慰処理を行う変態マニア。
東都スレからも勘当され、6大学各スレに媚び入るが排斥されて逃亡。

【東洋大学代表】
通称名:(東洋OGババア‐30代・♀・独身)
六旗に負けず劣らぬ学歴コンプ。
母校・東洋の評価を上げようと、捏造データや流言で工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋のアホぶりを拡張してしまうという結果を招いた。

【亜細亜大学代表】
通称名:(大爆笑&馬鹿丸出し‐40代・♂・独身)
専修ヲタの尿六こと六旗から母校・亜大を格下扱いされたことから徹底的に逆恨みして馬鹿に対抗する大馬鹿。
自分の低脳ぶりは棚にあげて、痛ましい幼稚な文章の語尾に(大爆笑)(馬鹿丸出しだな)を使って喜ぶ。
六旗ばりの学歴(自称・都内国立大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。



171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:54:00 ID:XK2nMeXv
>>314
東洋の印哲先輩も入れてくれ。(笑)
東大理V、慶応医落ち、東洋印哲入学がいると自慢している
世界遺産並のアホ。
東洋の応援がすばらしい。(実はリーダー無、ブラバン2名、チア
ブサイク。)東洋戦の観客動員数が六大学並(実は毎度・毎度の閑古鳥。)
などとまさに夢物語を平気で語る見事なアホ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:55:31 ID:XK2nMeXv
>>314
東洋の印哲先輩も入れてくれ。(笑)
東大理V、慶応医落ち、東洋印哲入学がいると自慢している
世界遺産並のアホ。
東洋の応援がすばらしい。(実はリーダー無、ブラバン2名、チア
ブサイク。)東洋戦の観客動員数が六大学並(実は毎度・毎度の閑古鳥。)
などとまさに夢物語を平気で語る見事なアホ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:56:30 ID:XK2nMeXv
>>314
東洋の印哲先輩も入れてくれ。(笑)
東大理V、慶応医落ち、東洋印哲入学がいると自慢している
世界遺産並のアホ。
東洋の応援がすばらしい。(実はリーダー無、ブラバン2名、チア
ブサイク。)東洋戦の観客動員数が六大学並(実は毎度・毎度の閑古鳥。)
などとまさに夢物語を平気で語る見事なアホ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:54:47 ID:ZADg2N1j
>>166
東都の優先日は木金のみ。水曜日は雨っぽいよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:19:06 ID:Uw13MoAh
東大もスパになってたね
東都・六大ともに黒スパを強行したところもあるようだけど、ユニと色の相性のいいスパができればどこもスパに流れるだろうね
黒紺青しか見かけてないが、ほかの色では出てないのかなあ



176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:29:30 ID:SCKH8OaF
>>169
神宮撤退したらアッという間に一地方リーグになるよ。
六大学と比較されるのも神宮だからで、神宮繋がりがなければ
大学の格も全然違うんだし、何の接点もない。

ところで、今週の東都の観衆はどれくらいだったの?
月曜の六大学は2000人だったらしいが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:18:59 ID:cYcMeZt1
観衆ネタとか六大学との比較とか別にどうでもいいんだが・・。
どうしても六大学との比較話をしたいんだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:20:53 ID:kAH+nQcG
昨春だったかここのレスで東洋のチア見たけど明治よりいいとか(煽りじゃなくてマジレス)、
野球スレではちょっと客が入ったら「秋の早慶戦並だ」とか、
ファン自身が知らず知らずやってる節もあるから仕方ない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:14:34 ID:oGORuIt6
別にどうでもいいんだけど。
嫌ならここ覗くのやめればええやん。
東都のチアのスレなわけだし、煽りにせよ本気にせよ、六大学に対抗心
剥き出しにするようなコメントも出ておかしくないでしょ。
こーいうことに目くじら立てること自体、子供っぽいし気持ち悪い。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:05:38 ID:Qw6RLrfK
今日の報知にC大の女子の応援部員のインタブーがのってたよ
今2年で同学年に他に部員がいないから2年度は団長濃厚とか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:43:26 ID:IDk2HpOX
>>180
好きなスポーツ選手が斎藤祐樹。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:13:08 ID:GsbveLfa
チア?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:43:58 ID:7f2lAjmr
>>182
中大には女性の応援リーダー部員が1人のは一部では有名だ。
(ようは学ランを着て応援している)
そして来週はチアリーディングの関東大会兼全日本予選だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:44:14 ID:bIP9ahqa
マジw何でチアやらないんだろ
ミニスカで露出が嫌なのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:01:46 ID:7YrIextu
以前に比べて顔つきが美人になったけど別にいいだろリーダーでも
大学だって東北学院、西南学院には女子のリーダーいるし、明学にもいた
東海にもOGで女子団員がいた記憶がある
高校だって北九州みたいにフレフレ少女的なノリとは違った、本格的な女子リーダーがいる地方がある
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:11:55 ID:n38o3KzX
高校野球でも女リーダーいるもんね結構
甲子園でみかけるし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:31:07 ID:zdL4S7yV
>>180
写真入りで大きく載ってたな。
1年の女リーダー部員は小動物みたいでカワイイ。
記事に青山、専修にも女子応援部員いると書いてたがマジ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:49:15 ID:EsWeGEAi
慶應と東洋の決勝を怖いもの観たさで是非、実現を期待したい。
慶應の迫力ある格好良い応援に名門のお嬢様学校出身で固めた
エレガントな慶應チアとショボっい応援と埼玉の公立高校出身中心で
錦糸町あたりのキャバ嬢みたいな東洋チアの対比が何とも言えずに面白い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:05:22 ID:4rwVe85E
慶応の応援は洗練されているんだろうなあ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:16:12 ID:szGH5CRv
亜細亜の文化系ブラバンは全国はムリと割り切ってるから要所要所で協力してくれるね
東洋は拠点が白山にないのか、旧応援団となにか密約を結んでるのか、一切協力してないけど、アレが全国にさらされればさらされるほど学校の品位が下がる

191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:20:45 ID:EsWeGEAi
素晴らしい応援をする六大学の中でも慶應の評価は高い。
若き血や塾歌、シリウスやアニマルも名曲だ。
若き血を歌うシーンと対比してあのブラバン2人の東洋が
テレビで全国に流れたらちょっと笑えるw
チアも金髪のギャルが目立つし、控え部員も椅子に乗ったり
マナーは最悪だから、エールの交換も出来ないのではないか?


192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:14:08 ID:Bl/ruc1o
入れ替え戦に、チアって来るんですかね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:46:12 ID:4rwVe85E
慶応は、早慶戦が終わった時点で、
春の野球シーズンは終了だろ?
慶応のご令息・ご令嬢が、
東洋との試合なんか見に行くか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:59:08 ID:wrc+QQ1y
慶應は決勝進出は難しい
おそらく東海と決勝だろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:07:46 ID:Hxwga8eG
確かにチアみたいに生脚見せ付けてるヤリマンより
断然いいよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:18:09 ID:wbHXgSSf
入れ替え戦では、チアを近くで見れますかね?笑
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:47:50 ID:EVDS+7LS
>>192
立正は来るはず
>>196
マジレスするが入替戦に限らずリーグ戦でもチアを近くで見ようと思えばどこでも見れる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:02:22 ID:wbHXgSSf
楽しみだなぁ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:29:07 ID:dv73F6bi
>>193
幼稚舎上がりの生粋の塾生は東洋じゃまず行かないだろうね。
それでも東洋よりはスタンドの応援の数は絶対に上回る。
それが六大学の底力だな。リーグ戦の常連は来るからね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:13:32 ID:2PQbcPfr
>>198
期待するほどことでもないよ。青学チアが来ることは期待出来ないし
立正チアも今季は4人。それもギャルばっかりだし。
中央はインテリぶって地味過ぎるし、東洋、亜細亜は馬鹿っぽい。
東都のチアはレベルが低い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:21:38 ID:ZeQ5zaAt
じゃあ、そのギャルでも見るかぁ!笑
202名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:48:29 ID:YBY4y2Gu
東洋大のチアには、ギャルっぽいかわいいチアがいたね。
結構、人気高いのでは?
あと、サザエさんに出てくる、花沢さんに似たチアもいたね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:29:50 ID:A0DDgBpO
入れ替え戦応援の様子よろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:15:35 ID:ZeQ5zaAt
青学チア来たし!!

立正チア少ない!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:26:12 ID:ZeQ5zaAt
明日も行くぜ!

チア来るかな?笑
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:10:45 ID:vhKe6i9q
青学は1部と入れ替え戦じゃないと来ないのか・・・日大と同じだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:52:59 ID:ZeQ5zaAt
明日は青学のチアでも見るか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:17:40 ID:vhKe6i9q
リーダー、楽器、チアがそれぞれ何人づついたか
わかる人よろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:15:31 ID:H9+/hfAh
去年の入れ替え戦見に行ったが、青学はチア2〜3人だけでしかも途中で帰るという大学ですから・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:52:06 ID:ZeQ5zaAt
立正はチア4人。

青学は8人ぐらいいましたよ!

明日も来るかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:42:37 ID:u6rjbjaH
>>202
全然人気ない。東洋チアは馬鹿っぽいギャルか
埼玉の垢抜けない不細工しか居ない。

>>210
青学は連日で来ることはあまりないと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:06 ID:3IPQvqgQ
やっぱり立正か。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:03:03 ID:3IPQvqgQ
立正チアは、Tシャツ脱いでくれてたらなぁ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:11:16 ID:urAxucY0
>>211
いや、17人も来てるが
215チアヲタ粉砕!:2010/06/06(日) 09:32:57 ID:/7yF7lMl

高画質に切換 天壌無窮の皇運を扶翼すべし!
國大名物國大音頭(國學院大學全學應援團(国学院大学全学応援団))
<a href="http://video.fc2.com/content/%E5%A4%A9%E5%A3%8C%E7%84%A
1%E7%AA%AE%E3%81%AE%E7%9A%87%E9%81%8B%E3%82%92%E6%89%B6%E7%BF%BC
%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%97%EF%BC%81%20%E5%9C%8B%E5%A4%A7%E5%90%
8D%E7%89%A9%E5%9C%8B%E5%A4%A7%E9%9F%B3%E9%A0%AD%EF%BC%88%E5%9C%8
B%E5%AD%B8%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E5%85%A8%E5%AD%B8%E6%87%89
%E6%8F%B4%E5%9C%98%EF%BC%88%E5%9B%BD%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%
E5%AD%A6%E5%85%A8%E5%AD%A6%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E5%9B%A3%EF%BC%89%E
F%BC%89/20100528NdhAS6uV/" title="動画:天壌無窮の皇運を扶翼すべし!
國大名物國大音頭(國學院大學全學應援團(国学院大学全学応援団))">
天壌無窮の皇運を扶翼すべし! 國大名物國大音頭(國學院大學全學應援團
(国学院大学全学応援団))
</a>
216チアヲタ粉砕!:2010/06/06(日) 09:44:33 ID:/7yF7lMl
現役諸君!
インターネットのチアヲタごときの書き込みに惑わされては
ならない。
國學院大學全學應援團は六大や高校野球のような野球専属応援団
ではない!團人生を意気に感じ男を磨き、男を上げ母校を守る
國學院に生きる全学徒のための応援団である。

したがって、六大や高校野球のような応援にしか価値を見出せない
輩に理解されるはずもなく、ましてや女の足ばかりを追いかけている
ような下劣なチアヲタごときの書き込みなぞまったく気にする必要はない。

もちろん今風の応援を取り入れるのもけっこうだが、いまさら
六大や高校野球応援の後を追いかけるような猿真似だけはやめて欲しい。
取り入れるのと真似は違う。
217チアヲタ粉砕!:2010/06/06(日) 09:58:23 ID:/7yF7lMl
過去、團の先輩がブラスバンド(現体連吹奏楽部)やチアリーダー
(現体連ドリル競技部)を作った時に、なぜ三部構成にせずに
応援団とは別の団体としたのか?
それは当応援団が野球応援のみではなく男を磨き男を上げる
ための伝統的な応援団の形こそが応援団の本来の姿であると
理解していたためではなかろうか。
40年以上も相も変わらず拍手と太鼓だけでは派手な応援が
繰り広げられる神宮ではたしかに見劣りするかもしれない。
そこに現役諸君の創意工夫で今風の応援を取り入れるのは
かまわないし、過去一部で応援されてきた先輩方もそうしてきた。
しかし、團の伝統や基本姿勢を崩すような六大や高校野球応援の
猿真似をすれば國學院大學全學應援團の存在価値自体を下げる
ことにならないかと憂慮するものである。
まずは先輩方から受け継いできた伝統の演舞の習得と継承、そこに
國學院大學と応援団の原点の精神が込められていると信ずるものである。

押忍
218チアヲタ粉砕!:2010/06/06(日) 10:08:27 ID:/7yF7lMl

子孫の道は見よここにあり!國學 院大學校歌(國學院大學全學應援 團)
http://videosearch.nifty.com/video/watch/f84e6ed50e121a1c?chartype=

諸君らがいつも歌っている校歌にあるように祖先の道と子孫の道は
ともにここにあるのだ!。
私はこの校歌を聞くたびに感動を禁じえない。
平成に残された数少ない真の応援団がまた子孫に受け継がれて
いくことを切に祈ってやまない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:12:18 ID:pnpZuU45
>六大や高校野球応援の後を追いかけるような猿真似だけはやめて欲しい。


やろうとしても出来ないと思うけどね
今やってるのは「伝統的な応援団の形」の猿真似でしかないし
220名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 10:14:05 ID:HwVuhZ8O
立正のチアに 癒し系の笑顔のかわいいチアがいた。
221チアヲタ断固粉砕!:2010/06/06(日) 10:18:43 ID:/7yF7lMl
昭和二十一年、大東亜戦争敗戦により廃墟と化した帝都に
忽然と焼け残った母校國學院大學の校舎を見た
國學の学徒達は天壌無窮の皇運を確信し、焦土の中、日本の明日に清き明るき未来の希望を見た!。

折口信夫先生作詞。
國學院大學名物演武。
昭和二十一年秋演武初披露。
國學院大學全學應援團。(国学院大学全学応援団)

http://www.youtube.com/watch?v=D6iCVvzmTpc
http://www.youtube.com/user/heihathisann#p/u/5/pN8rD151eWs
http://www.youtube.com/user/heihathisann#p/u/15/j4Akmy7NyZc
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:12:30 ID:3IPQvqgQ
青学チアは、全然踊らないなぁ。


明日も行くぜ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:14:09 ID:3IPQvqgQ
>>220
どんな子?笑
224熊谷人:2010/06/06(日) 13:15:22 ID:pqW+pGz5
立正大学頑張ってください。野球とラグビーの人気スポーツで地元を盛り上げよう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:39:46 ID:urAxucY0
>>220
4回のステージショーのとき真ん中にいた子かな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:55:04 ID:3IPQvqgQ
明日も、チア来るかな?
227名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 13:57:59 ID:HwVuhZ8O
>225 たぶん そうだと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:17:56 ID:urAxucY0
>>227
それなら俺も一番のお気に入り
最終回は、ひとりで上のほうにいた子だよね
229名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 14:21:23 ID:HwVuhZ8O
>>228 その娘は、おっさんの握手にも気さくに答える
性格も良い娘だね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:29:09 ID:urAxucY0
>>229
そうそう。
実は俺も話したことあるw性格もいいよね。

今日、その可愛い子がTシャツ脱いだとき、不覚にも勃起したよw
Tシャツからあのコスへの変化は裸も同然w反則だぜw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:32:28 ID:3IPQvqgQ
うんうん。

Tシャツ脱いでて欲しいよね笑


明日も行くぜ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:48:52 ID:urAxucY0
>>231
あの子、俺の目の前で脱いだしw
へそ丸だしだたww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:54:17 ID:3IPQvqgQ
いいっすね。


そんな近くで観てたんすか?

羨ましい!!
234名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 14:59:32 ID:HwVuhZ8O
立正には、スーツガール3人組がいるが、彼女たちは、チアそれとも
応援リーダー?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:01:54 ID:3IPQvqgQ
応援リーダーだと思います。

チアになってほしい笑
236名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:05:39 ID:HwVuhZ8O
応援リーダーという事は、ドラミの部下と言うことですね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:07:16 ID:3IPQvqgQ
そうっすね。笑
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:09:18 ID:2xDdiSWJ
今日いきゃよかったなorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:10:21 ID:3IPQvqgQ
青学チアにも気合い入れてもらわないと!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:16:37 ID:+Rwyyk62
>>235
新入部員チアではないのかな?
>>236
"ドラミ"、ブラスバンド部員だったな。
(エールを切る以外は楽器を弾いていた)

今日の応援席状況
青学大
リーダー8、チア17(競技、リーダー台2、下段7、中段8で演舞)、引率職員1
ただしブラスバンド0だったのでクダグダ気味。あとチアは声があまり出てなかった。
蛇足だが8回表の攻撃中に警察がやってきて中段にいたチアは攻撃中にもかかわらず、
演舞を止めて立ち止まってしまった。
立正大
リーダー2、チア7(スカート4、ズボン3)、ブラスバンド5
なおチアと女性ブラスバンドは鉢巻をしていてチアは上半身緑シャツでスカート4、ズボン3。
余談だが立正大の女性団員の方が良く声が出ていた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:21:15 ID:2xDdiSWJ
>>240
乙!
あーいけばよかった

警察kwsk
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:35:02 ID:+Rwyyk62
>>241
警察が来るということは「盗撮」があったのだろうが、ただ警察が来たときには、
疑いのある人物は見つけられなかったみたいだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:08:19 ID:3IPQvqgQ
>>240
チアだったんですね。

ぜひ、踊ってほしい笑


確かに警察来てましたね。
244名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 17:12:04 ID:HwVuhZ8O
1部−2部入替戦が3回戦まで突入したので、2部ー3部 3部−4部
入替戦が、神宮球場の日程の関係で、試合会場がゴルフ場になったな
3部、4部のチームにとっては、貴重な神宮の試合だっただけに
涙目だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:43:47 ID:3IPQvqgQ
明日は1部2部入れ替え戦の1試合だけですか?
246名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 19:27:32 ID:HwVuhZ8O
午後11時より 1部ー2部入替戦
午後6時よりプロ野球交流戦 東京ヤクルトー千葉ロッテ
の以上2試合です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:54:44 ID:3IPQvqgQ
明日も楽しみだなぁ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:50:32 ID:bswX+UHw
また明日!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:04:03 ID:i7+rD7F9
日大の2部応援オワタw
この際だから秋は学習院Gで学習院と応援合戦してくれ
土日に応援ができる喜びをかみしめろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:39:46 ID:+VBZjvYT
立正チアでお気に入りのあの子…
最近来てないけどどうした?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:05:36 ID:XkRG5vpu
東都はチアの始球式を復活させろ
2年前くらいに始球式やった立正チアの子の可愛さが忘れられない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:18:48 ID:EFnG/kNj
咋シーズン立正はフレンドリーなイケメンと可愛い癒し系のチア子がいてよかったんだけど今期はな〜ドラミとか…(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:52:33 ID:1d5MV4fC
名前:名無しさん 投稿日: 2010/06/05(土) 00:21:11
6月7日(月) 12:30 神宮球場
東都大学リーグ2部3部入替戦

本学ー順天堂大

動員

保健体育審議会応援リーダー部(Diipers)6名
吹奏楽研究会約15名
校友会スポーツ部会有志

※天候、1部2部入替戦の影響で開催地が神宮第二球場に
 変更の際は応援リーダー部、吹奏楽研究会は不参加。

残念ーーー!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:15:26 ID:bswX+UHw
立正負けたぁ。


青学はチアいねぇし!
立正チアはかわいいよ!笑
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:15:26 ID:KhprTvZ+
立証はチアの出席率よくてかわいかったのに無念・・・
青学は来れば質はいいんだけど普段は来ないからなあ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:35:55 ID:bswX+UHw
立正チア見たいよぉ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:36:46 ID:gLgVtixE
今日の応援稼働状況
立正大
リーダー2、チア7、ブラバン5
例のごとくブラバンの女性リーダーが学生注目で"ブルーマウンテン"一気飲み。
チア、女性ブラバンとも緑のシャツ着用ではちまきもはめていた
そしてリーダー台両端に白の折鶴を設置。
青学大
リーダー1、ブラバン9
ブラバンがきてくれたことで応援のテンポも昨日とは雲泥の差。
応援スタンドも盛り上がっていたのはいうまでもなかった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:38:26 ID:5djNyAj6
なんかチアがちゃんと応援してるところがどんどん二部に落ちていくな・・
259名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:22:02 ID:6eo8vPHX
立正チアの癒し系娘の二部落ちは正直痛い。
他にスーツ娘(チア予備軍)もスーツルックからでも、スタイルの良さが
伺えたのに、かなり痛い。
今季のチアレベルでは、一部では立正がトップだっただけに
秋季は二部優勝を期待したい。
極端な話、2勝1敗で良いから、南に10勝挙げてほしい
そして 1部復帰を置き土産にプロに行ってほしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:24:00 ID:i7+rD7F9
チアキラー、東都のKKコンビが秋も猛威を振るいそうだ
っつーか国士ってチアも休部なのか?
3年ぐらい前にリーダー公開やってたときはいたぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:25:14 ID:5djNyAj6
国国はマジイラネ
駒澤立正とチェンジしてほしいわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:17:39 ID:bifEHSPs
【戦国】東都大学野球【21校】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1273824516/l50

659 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/03(木) 00:42:54 ID:DxWb1Tqf
>>658
あの人が管理人さんなら中大戦で見かけました。
あの暑さの中で熱心に応援する姿には頭が下がりますね。

母校愛は大学野球には欠かせないスパイスだと思います。

700 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/04(金) 11:20:23 ID:PGbw8jD7
今週は東都の華、入替戦ですねえ。
せっかくの土日開催で応援団も三部構成で来ると思いますから、
観客も8000人くらい集まると良いですね。 おれも行きますよ。

ちなみに昨秋の入替戦では国士館側は結構入ってましたね。
応援団が壇上で『押忍』って言うと、観客が『押忍』って答えるところが
いかにも国士館らしくて良かったな。

712 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:15:19 ID:+Wr4HfbA
入れ替え戦では、チアを近くで見れますかね?笑

713 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 00:40:56 ID:qc0FoyZd
肉薄してガン見すると、六旗のように球場係員へ通報されるぞ。

756 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 13:16:16 ID:3j9z5XQB
おれ的には青学チアも気になるが、、立正のドラミちゃんが気になる。
東都は中大にも女子リーダーがいるし、昨年は専修にもいたんだよね。

845 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:28:12 ID:s8F3Rn+7
余談だが観客は3000人くらいで結構入っていた。
(青学サイドのスタンドの入りは過去の一部優勝決定戦のような入り)
蛇足だが8回表に青学大スタンドに警察もやってきた

847 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:40:01 ID:uCfmIgI1
>>845
警察って、また六旗がやらかしたんですか。
終身刑でぶちこまれればいいのに。

882 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:28:52 ID:CB+SfG5V
東都のスタンドには、控え部員と父兄にOB、そして私服警察官です。今日も青学側で張り込んでたみたいですね。
警官のターゲットは変質者、最近は高齢の常習犯が衰えから次々に逮捕されているとニュースでやってました。
神宮の高齢常習犯も逮捕される事を切に願います。
警官の間で何と呼ばれてるんでしょうね。
「便所の六さん」とでも呼ばれてるのかな?あの人は。
明日のニュースが楽しみです。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:21:57 ID:bifEHSPs
今となっては隠したい過去の書き込み集 BY六旗 ◆5/bG/Ptlzo

★★全日本大学選手権スレ★★
31 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/07/04(金) 03:01:46 ID:lYAZEAtk
偏差値オタはウザいが、大学選手権だと地方から出てくる低脳大学の応援席も困ったもんだと思うわ。

せめて母校に誇りが持てる程度の大学同士の野球が見たいもんだね。
個人的には日東駒専レベルはセーフだが、立正やら国士舘みたいにその下のクラスになると首を傾げたくなる野球バカ大学も結構あるな。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1209994163/31

【われらの胸に】東京六大学応援団【輝く虹を】
967 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/07/07(月) 06:09:51 ID:62P3OSvO
六大学のような応援団に憧れてる者にとって、許せるのは駒沢、東洋、専修まででしょ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211095330/967

【やっぱり明治が】東京六大学応援団【ワースト1】
98 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/07/08(火) 21:05:20 ID:/MYlQVER
実際、六大学の応援団の出身高校は名門である場合が非常に多い。

「埼玉県立松山高等学校出身」旧制中学以来のめいもーん!

ほら、全然おかしくないだろ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1215247571/98

★★★★★永久保存版(暫定) 六旗初登場★★★★★★★

(1) コテ初日で東都OBを白状。この日、複数スレで何度も固定ハンドルの入力を試みるも、失敗した形跡あり。
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart11【戦国】
345 :背番号1010  ◆/e4GhPNp2k []:2008/03/29(土) 19:12:23 ID:WhtYw8l7
ケンカは第二球場でやってくれ。
ここで誹謗中傷を繰返してるのは東都の学生か?
OBとして情けないわ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1204280903/345

264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:23:39 ID:bifEHSPs
野球総合板の大学関連スレで迷惑を掛けては恥をさらす東都大学出身の大馬鹿トリオ

【専修大学代表】
通称名:尿六(六旗 ◆jyP3ftHEt2‐61歳・♂・独身)
昭和40年代、受験に失敗して不本意にも専修大へ進学・卒業しているくせに6大学卒などと大ウソをついて各地で得意気おに自慢。
調子にのって聞きかじりの曖昧な知識が徒となり、自爆レスで専修関係者が発覚して大恥をさらす。
毎週のように神宮球場に通い詰め、孫のような世代のチアを視姦してはトイレ内で病的な自慰処理を行う変態マニア。
出身母体である東都スレからも勘当され、6大学各スレに粘着するが荒らし認定の末、排斥されて逃亡。
大学選手権や神宮大会が始まると、地方私大をはじめ亜細亜・国士舘・拓大など、専修より下位の偏差値校を鬼の首でもとったように貶める。
独身のくせに、さも家族もちであるがごとく自演をしては幾度となく失笑を買う。

【東洋大学代表】
通称名:(東洋OGババア‐30代・♀・独身)
六旗に負けず劣らぬ学歴コンプ。
母校・東洋の評価を上げようと、捏造データや流言で工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋のアホぶりを拡張してしまうという結果を招いた。

【亜細亜大学代表】
通称名:(大爆笑&馬鹿丸出し‐40代・♂・独身)
専修ヲタの尿六こと六旗から母校・亜大を格下扱いされたことから徹底的に逆恨みして馬鹿に対抗する大馬鹿。
自分の低脳ぶりは棚にあげて、痛ましい幼稚な文章の語尾に(大爆笑)(馬鹿丸出しだな)を使って喜ぶ。
六旗ばりの学歴(自称・都内国立大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:25:52 ID:bifEHSPs
790 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 22:48:25 ID:qc0FoyZd
(4)東都スレをメインに書き込みしていた時期。 頻繁に平日の神宮へ通っていることがよくわかる。
>中大とか専大の方がネームバリューもある←ちゃっかり母校のアピールも欠かしませんw
●●●六旗と背番号6が質問に答えるスレ●●●
110 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/04/14(月) 02:40:56 ID:BWXfI1ve
>>101
やっぱりだが、ここんとこ亜大は強えな。伝統校ファンのおれ的には好きだ大学じゃねーんだけど、
まあ今の一部校の中では一番安定してる感じだな。しばらく亜大抜きでは東都は語れない。
ただ思うのは、そこまで野球部強化に力を入れるなら、応援する側の体制もあわせて
強化して欲しいよな。今リーダーは一人だろ? ブラバンも来ない時多いし。

ってか中大とか専大の方がネームバリューもあるし選手は集めやすいと思うんだけどな。
旧伝統校もっとしっかりせい!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1207421306/110

201 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 13:23:12 ID:3KpaFPgL
第6週
10/13 第一試合(専修大一東農大)
専 103 001 001 =6 H7 E0
農 000 100 000 =1 H6 E2

202 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 15:28:29 ID:COB2sM3o
爺さんおめでとう。
孫みたいに年が離れたオカズの後輩チアで抜きましたか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:29:05 ID:bifEHSPs
【創立130年】専修大学硬式野球部【古豪】
870 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/06/24(火) 02:22:44 ID:vCXDN4Fw
専修は好きですよ。校風もユニもチアもね。
スレの住人も謙虚で良いです。

889 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/06/27(金) 23:54:39 ID:TYy7nLwQ
専大OBの長州力は在日だが、多くの日本人に支持されている。
単に国籍だけを見て短絡的に結論を出すのは大間違い。恥ずかしい書き込みだな。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195633227/889

【黒田】専修大学硬式野球部【江草】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224403138/
474 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/04(月) 22:44:58 ID:/dVIzyLL
六旗さん、まだ気が早いですよ。 駒沢も来ているし、農大戦もまだ分かないでしょ。

475 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/04(月) 22:52:43 ID:x8TvbzGX
おお、これで二部優勝までマジック1だね。
湯本は信頼できるんだけど、2番手以降が心配なんだよな。
打線では主砲の秋月が頑張ってるのが心強い。

しかし農大グラウンドってのはアウエイだよね。
ここで優勝をかけた試合をするのは、少々不公平な気もする。

481 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/05(火) 17:46:17 ID:3D5Gbpiv
農大15安打−専修9安打 ⇒ 結果3−3引き分け
484 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/06(水) 05:12:00 ID:GQAK475E
>>481
今日観戦したおれが補足します (農大15安打+1四死球)−(専修9安打+11四死球) ⇒ 結果3−3引き分け

485 名無しさん@実況は実況板で 2009/05/07(木) 13:38:57 ID:XB5VsZSx
>>484(笑)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:33:17 ID:bifEHSPs
★★昭和〜平成の大学野球を語るスレ★★
661 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/06/29(日) 06:44:13 ID:wTZFa1yl
2ちゃんでおれは、東都の後輩には応援に行け!ってよく言うんだけれども、
講義があるから無理、みたいなレスが返ってくる場合が多い。
おれらの感覚では、「何言ってんだよコイツ」って思うんだけどねw

試験のときに初めて教授の顔を見た、なんて当たり前だったのになぁwww
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1210693406/661

【全国】戦国東都最強2部リーグ【最強】
790 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/06/29(日) 11:46:27 ID:wTZFa1yl
秋は、一部落ちの名門駒大に、東都の盟主専大、伝統校の国学、大根の農大が挑む図式でしょうか。
この4校ならどこでもいいので、ぜひイマいちな立正と入れ替わって欲しいというのが個人的な希望なのですが。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1179295215/790

六大学と東都の交流試合を実施しよう!
100 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/07/02(水) 01:23:52 ID:WdN7gk53
>>99
東洋、駒沢、専修、中央には3部構成の応援団組織があるのをご存知ないか?
また、これらの大学は東都の中でもとりあけ集客力が高いのをご存じないか?

専大の三部構成の応援団は六大学と比べても見劣りしない。しかも伝統がある。
農大の大根踊りは、ある意味六大学の応援団より有名である。
学習院は過去に東都リーグを制したことがあるのをご存知ないか?
また東都でスポ推のない大学の中で最上位の成績である事をご存じないか?
(学習院にスポ推の野球部員がいたらゴメンな)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1212678072/100

六大学と東都の交流試合を実施しよう!
101 :六旗 ◆5/bG/Ptlzo []:2008/07/02(水) 01:26:09 ID:WdN7gk53
>>99
東都1部でも色気も応援団も無い日大とキャバ嬢風な茶髪チアばっかの立正、あっても応援団が来ない日の多い軟弱な青学、
学力差のありすぎる国士舘・亜大は、六大学とミスマッチと思い除外させて頂いた。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1212678072/101
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:39:49 ID:bifEHSPs
【専修卒】六旗おじさん【自称千代田区民】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246217353/l50

40 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/04(土) 10:19:19 ID:mwEt9Qys
尿六こと六旗に捧ぐ

専修大学応援歌・スルー専修(ダメおやじバージョン)

見よや学歴、空寒し
再起不能のこのキャリア
専大ろっき、おつむは悪し
S・E・N-S・H・Uスルースルー専修
構う人なし、そ〜の仕打ちスルースルースルー

聞けや閑古の鳥の声
賞賛常に自画自賛
年配ろっき自演は多し
S・E・N-S・H・Uスルースルー専修
剥げた学歴、ずっと赤恥スルースルースルー


抜けやアンスコ股の奥
おかず決めれば迷いなし
変態ろっき、手コキは速し
S・E・N-S・HU・ズーリズーリ専修
抜けるオナ部屋、あのトイレ、ピュッピュッピュッ

41 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/07/04(土) 15:57:14 ID:kbpJ2BHK
すまん、悔しいが笑った

関係者しかわからない応援歌に思わず口を滑らせるw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:41:07 ID:bifEHSPs
学歴詐称がバレた後の男の慣れの果て
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/

768 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/10(木) 23:16:00 ID:OKBpd8+h
こんばんは。

>>763>>765
おれは2ちゃんでは六大学を公平に語りたいと思ったので、あえて出身大学は
公表しないことにしています。ゴメンね。

769 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:28:00 ID:zd1xeQ0q

馬鹿じゃねーの?www
六大学について無知を晒す発言であり、自分は六大学出身ではないと言ってる様なもの。
証明につながる質問を受けるのが怖いから明言できないだけだろ?

六大学間において出身を明かす事が「不公平」なんかにはつながらない。
むしろ「礼儀」であり、そこからリスペクトし合うのが東京六大学。
誰も「公平性」なんか求めないし、母校を応援しない奴なんて逆におかしい位だ。
そういう社交的側面も持って、90年近く続いて来た。

お前はいつもそうやって逃げてるから叩かれるんだよ。
別にお前が六大学出身じゃない事は過去の発言と教養レベルからして衆目の一致するところであり、
誰もお前が六大学出身である事など求めていないwww

たかが糞コテ野郎が何勘違いしてんだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:43:30 ID:bifEHSPs
立教大学チアスレ

786 三高関係者 sage 2009/10/12(月) 01:28:58 ID:zrSgkjXP
誰か今週神宮に行く際は、マジで六旗を内偵して現場を押さえてくれ。

今年で還暦だって本人は告白しているので、不審な老人は特定し易いと思われる。
過去の書き込みでは、万一の際の逃亡を考えて学生席と自由内野席の境界付近ににいるらしい。

慶應と立教を中心に、演壇近くの席に何年も通っているみたいなので見慣れた顔かもしれんが。

787 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/12(月) 07:16:32 ID:JJ9uOWvN
>>786
学生席寄りの内野席なんて定年前後のシジイばっかりだから特定難しいよ。
毎試合スタンドの写真とって徐々に特定するか。
まえに六旗は田丸似の子で抜いてるって書き込んでるようだから下段の可能性が高いかもね。

794 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/14(水) 02:19:33 ID:EWoGXGaO
>>787
内野席と応援席の境界付近の前方に陣取ってる連中をよく見ると、不審なやつが結構いるぞ。
あいつらは間違いなくチアの観察位置として場所を選んでるはず。
上から見下ろして見ると奴らだけ頭の方向が逆を向いてるから。
六旗もだけど、ああいう年齢になると若い女の体を間近でガン見するなんてたまらないのかも知れんが、
そういう連中は例外なくあからさまな視線を送ってるのがよくわかるぞ。

797 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/14(水) 12:32:17 ID:W05COGfb
>>794
だよな。味方の攻撃でチャンスになると、必ず顔はホームとは逆方向に向くから。
上にいるとそういう不審者はよく目立つものだよ。

これ見てみ。

312 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/30(水) 21:17:56 ID:1uJ99AjY
>>306
学生席は東大のOBの占有率が最も低いと思うけどね。
オジサン比率は高いが、歌詞カード確認してる人、多いし。

還暦のおれでさえ、東大の学生席には違和感なく入れるよ。
応援の中味にはあまり魅力はないけど。

ビジュアル的には今年はなんといっても立教チアがおすすめですw
去年はケバ子のいた慶應だったがw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:45:06 ID:YuQnWQ7W
東洋チアは関係者にチアガールと呼ばれているみたいだね。
東都のチアはあまり動かないからそれも納得かな。
六大学チアにチアガールと呼ぶと怒られるだろうな。
あちらはチアリーダーだから。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:02:49 ID:WRVgvpk0
二部じゃ、立正チアは見れないんすか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:16:58 ID:YuQnWQ7W
>>272
来る来ないは各校それぞれ。ただ二部ともなれば嫌気が差して
退部する子や新入部員を確保しづらいという問題はある。
大学にしても二部応援の為に公休にはしないだろうし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:24:47 ID:WRVgvpk0
マジっすか。


立正がんばれ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:00:36 ID:dC1AXu5i
東洋、中央、立正、駒澤、日大、青山


俺の理想の東都一部
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:05:17 ID:IkURzyOB
日大!?
277名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:22:24 ID:WD8w9kWJ
明日、我らが東都代表 東洋大学チアが東京ドーム登場だ。
国士舘戦でデビューした新人チアも来るのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:21:01 ID:KabMEJrB
よく亜細亜と東洋は金髪ギャルっていわれてるけど
どっちも金髪ギャルなんて一人ずつしかいなくね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:12:45 ID:CdD/iDUV
>>278
どうでもいい、問題はそのコで抜けるかどうかだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:15:31 ID:xiLxEko1
>>278
昨年は多かった。今年は確かに金髪ギャルは少ないね。
ただやっぱり低偏差値大所以、馬鹿っぽく見えるのは仕方ない。
慶應みたいにお嬢様っぽい子は当然居ないし、法政や明治みたいに
ルックスがスバ抜けたのも居ない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:32:05 ID:Hx7P8iCy
>>272-273
二部に関していえばメイン球場の神宮第二が試合前と7回、試合後の校歌斉唱しか
楽器が使用できないからな・・・。
まあ基本的に応援団が「野球応援」を正規のカリキュラム(必須)として組んでいるなら
一部・二部関係なく応援に行くだろうが、"野球応援"をオプションとして考えるなら
二部なら来ないだろう。
「野球応援」を必須応援と考えている大学
東洋大、亜大、中大、駒大、専大、東農大、立正大?
「野球応援」はあくまでオプションとしている大学
國學大、青学大、日大
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:36:32 ID:MiyGD29D
>>281
中大は必須ではないよ。何せ八王子だからね。今季は第1週以外は
3部構成で来たが、通常は後半の2週くらいしか来ないし
ブラバンが来ない時もある。来ればそれなりの応援をするのは青学と同じ。
立正は最近来るようになったね。以前は来たり来なかったりだったけど。
もう何年もほぼ皆勤なのは東洋、亜細亜、駒大くらいのもの。
283名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:20:14 ID:yv43MT9f
今日、東洋大学のチアで、前半は 客席の真ん中で、後半ブレザーを
着て、応援リーダーをした ちょっと安室似の女の子かわいいね。

その安室似の横に新入部員らしきチアがいた。
純朴そうな処女っぽいチアだったな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:21:22 ID:iqCTHYu8
ブラバンなんとかしろよ
パネル係と指示だし以外で手の空いてるチアにバスドラムやらせろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:59:55 ID:Wx1ptjcX
もう北大みたいにバナナでジャグリングしたり、鯉のぼり飛ばしたりホラ貝吹くとかさ、
そういう曲芸すればけっこう見に来ると思うぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:50:53 ID:7pCVRMuC
立正スレにドラミの記事が出てた
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100609-OYT8T01184.htm

腹殴るらしいw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:53:45 ID:iqCTHYu8
創部4年であのレベルまで持ってきたんだからたいしたもんだ
それに比べ東洋は・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:37:53 ID:CUf2eX2w
>>283
あの茶髪のギャルだろ?あんなのどこがいいんだ?
髪振り乱して暑苦しいし、見るからに馬鹿。
新人2人はまあ悪くないがな。慶應の応援見たら恥ずかしくなる。
289名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 08:10:36 ID:TYdQGMB8
この数日で、立正の女性応援団長:通称 ドラミの知名度は
一気に上がったな。
平日 東都では、貴重なキャラクターだっただけに2部落ちの
ショックは隠せない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:12:51 ID:bhxJ1LpM
東洋大に若槻千夏っぽい子いたよね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:58:07 ID:mXPLPsY0
ギャルで態度も悪い東洋より同じギャルでもまだ立正や亜細亜の方がマシ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:35:45 ID:9/uK4LcD
ミニスカで脚露出するのが嫌だから、リーダーやってるのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:20:50 ID:uHmSWnyd
>>292
今日は途中から踊ってたよ。

東洋の応援に立正のチアの人達が来てましたよ!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:42:39 ID:uHmSWnyd
立正チアはかわいいじゃんかよ!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:38:37 ID:vGYyvZuE
>>294
その可愛いチアが昨年は11人も居たんですよ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:29:22 ID:x2EIgFFw
東都チアの処女率はどの位だろう?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:32:14 ID:9/uK4LcD
>>294
それはない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:37:01 ID:PVyH5DYx
東洋よりは100倍マシ
東洋オタはどこでもキチガイなレスするし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:30:34 ID:464Tlf5J
>>292
途中まで踊ってた段階で露出が嫌もクソもないだろ
応援リーダー交代したときもチアユニの上にブレザー着ただけだし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:52:06 ID:+0MA5MmI
立正の応援は清楚系もいるし、トレーナーきたあんちゃんも頑張ってた
大学側ももっとバックアップすべきだろ
301名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:52:08 ID:HI8dTDir
今日の東洋のチアは、あれがフルメンバー?
302名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 21:11:14 ID:HI8dTDir
立正には、男心をくすぐる、癒し系の笑顔が最高のチアがいる。
彼女を神宮のスタンドに早く返してあげたい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:14:30 ID:POqxGN+N
>>302
何人いましたか?
あと立正スレによると立正大の応援指導部部長がリーダー台に
上って学注やったりスクラム応援歌をやっていたそうだな
304名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 21:15:46 ID:HI8dTDir
>303私が知る限り1人ですが、彼女1人だけでも見る価値はある。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:31:27 ID:464Tlf5J
立正スレってどこ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:32:34 ID:POqxGN+N
>302
ごめん、間違えた。
聞きたかっったのは>>301に対してだった。
テレビでは5人ほど映っていたから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:20:15 ID:uHmSWnyd
>>295
そうなんですか!

立正、最高ぉ!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:19:26 ID:+19orVwj
関西ほど派手ではないが東都は中央以外はギャルだよ。六大学とは全然違う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:47:34 ID:gAdnDiRW
中大は絶対ギャルいないよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 04:25:16 ID:aRFS837d
@低学歴・低収入・低モラルで悲願の婚活も断念した東都出身の大馬鹿トリオ
【専修大学代表】 アラ還に対する国民的信頼を失墜させた元凶
通称名:尿六・便所コオロギ(六旗 ◆jyP3ftHEt2、大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k、背番号6 ◆8Mm2mW7OEY‐61歳・♂・独身)
昭和40年代、日大受験に失敗し専修大へ進学・卒業しているくせに6大学卒と詐称をして各スレで自慢。
調子にのって書いた聞きかじりの知識が徒となり、自爆レスを突っ込まれて専修卒が発覚、大恥をさらす。
毎週のように神宮球場に通い詰め、孫世代のチアを視姦・盗撮して欲情するとトイレで自慰処理を行う猟奇的な変態。
出身スレである東都スレでも詐称学歴を鼻にかけて勘当され、六大学各スレに粘着するがよそ者の荒らしとして排斥されて今日に至る。
大学選手権や神宮大会が始まると、地方私大をはじめ亜細亜・国士舘・拓大など、専修視点の偏差値で貶める。
独身のくせに、さも家族もちであるがごとく自演をしては幾度となく失笑を買う。

【東洋大学代表】 婚活最終世代のアラサー女のなれの果て
通称名:(東洋OGババア‐30代後半・♀・独身)
六旗に負けず劣らない学歴コンプ。 特に六大学に対する劣等感は鬼気迫るものがある。
母校・東洋大の評価を上げようと、自作のお笑い捏造データや低脳まるだしの創作ポエムで工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋大のアホぶりを拡張してしまうという皮肉な結果を招いた。
男と無縁なため、ホルモンの活性に乏しく更年期障害が遅れているw
毎週末にトイレで発射している六旗とは荒らし・低脳・コンプ持ちで共通するが、性欲分野で後塵を拝する。

【亜細亜大学代表】 うだつの上がらないアラフォー男の典型(某紙販売拡張員)
通称名:(大爆笑&馬鹿丸出し男‐40代後半・♂・独身)
チア基地の六旗から母校・亜大を格下扱いされたことから徹底的に逆恨みして、変態に対抗をする大馬鹿。
宵太郎の六旗、日々是有閑の東洋ババアに対して早起きが特徴(某新聞社の拡張員のため)
自分の低脳ぶりは棚にあげて、痛ましい幼稚な文章の語尾に(大爆笑)(馬鹿丸出しだな)を使って喜ぶ。
六旗ばりの学歴(東京工業大学ではない自称・東工大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。
311名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 07:42:39 ID:0o3eWSao
青学のチアレベルはどう?大学のイメージからするとルックスのレベルは
高そうだ気がするが・・・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:34:52 ID:R5Eeryqg
なんで私がこんなことしなきゃいけないの
という匂いが見た目や振り付けから漂ってるのがダメ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:08:41 ID:iGr9DCks
>>284
チアリーダー部の部員が30〜40人いるんだったら、その内の何人か
ブラバンに回せるのだが、チアも10人いるかいないかだからなぁ・・・。
>>312
激しく同意。あと青学大チアは野球応援に関しては「わざわざ来てやっている」感が強い。
(青学大チアの本職はチアリーディング競技で、野球応援はあくまでオプション)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:34:38 ID:TZWckqX8
青学チアは守備中だるそうにしてるのがなぁ。
もしくは屋内でだべってたりするから応援する気無いよなと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:14:21 ID:GknKwhyR
昨年の二部落ち決定のときはリーダーも吹奏楽部長もマジでへこんでたのにな
316名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 17:11:05 ID:EYg0cBfY
東洋大学チアは、かわいい娘とブスの差が激しい。
あとチア同士って、実際仲良いのかね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:32:45 ID:GknKwhyR
H_108916
chia
いろいろ拾ってきた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:11:53 ID:GH/Yu0y0
>>317
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:22:56 ID:Gf5jP2Wj
>>313
東洋チアは新入生入れて7〜8名だよ。ただ全員揃うことはあまりなく
6人くらいが多い。最近では07年が10人位居た。08年は4〜5人。
09年春は新入生が4人入り9人体制だったが、秋には新人2人+2人消えた。
今年は新人は2人だけ、果たして続くのか。東都は平日で授業の兼ね合いもあるし
六大学見たりして嫌気がさしてやめる子が後を絶たない。

中央も青学ほどではないが、あまりヤル気は感じられない。
と言うよりお高く留まっている感じで、東洋みたいな必死さはない。
まあ、相手が格下大学ばっかりだから仕方ないけどね。
応援自体は悪くないしむしろ上手いんだが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:26:37 ID:Gf5jP2Wj
>>316
新人は別としても、今季の東洋チアはブス揃いだよ。
ブスの筆頭格の花沢さんは異論ないだろうし、厚化粧の
茶髪のケバいギャルしか居ない。昨年あたりからレベルがた落ち。
東洋チアが可愛いと言う人は07、08年頃までの清楚系ばかりで
茶髪のギャルチアではなかった時代だね。
今は六大学、地方を含めてもブス度は際立っている。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:41:48 ID:foYfG+tq
すみません。
教えてください。
なんで、唐揚・ぷーちゃん ていうのですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:28:09 ID:Gf5jP2Wj
>>321
昨年まで亜細亜の中田(現中日)がデブで愛くるしいキャラから
あちこちでぶーちゃんと呼ばれていて、東都のキャラだったから。
唐揚は誰かが六大学と違い、ビールと唐揚片手に静かに
観られるのがいいんだよと自嘲気味に言ったから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:00:07 ID:foYfG+tq
>322
面白いですね。ありがとうございました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:22:32 ID:UB9GvkFs
ぶっちゃけた話、大学生チアはブスばっかりだと思う。(偏差値関係なく)
高校生チアのほうがかわいいと思うのだが・・・・

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:40:55 ID:y8quJWrJ
>>319
中大は曲がりなりにも「応援団チアリーダー部」だからな。
ただ中大チアは競技、野球応援の他にボートやアメフトなどの他スポーツの応援もある・・・。

ついでに東洋だけど、野球の応援日は第2試合目だったら第1試合試合開始時間に
千駄ヶ谷駅で待ち合わせているみたいだな。だとすると第1試合目だったら朝8時ないし9時集合で、
基本的には試合開始前の2時間前をメドに・・・。
そして試合後も学校に戻って練習するんだろうから、よほど体力がなければできないな
>>324
高校生チアでもJCA、JCDA所属のチアはどうかな・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:42:04 ID:6fCAMFj4
中央は応援団チアリーディング部
応援メインではない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:48:33 ID:YxbpQHkb
上智、学習院、明学ほどひどくはないだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:49:51 ID:Gf5jP2Wj
>>325
いや、東都のチアはそんなに厳しくないでしょ。
練習も週2〜3回、それも平日のみの学校も多い。
六大学や関関同立は休みは週1回くらいじゃなかった?
オフもイベントや社会人野球の応援バイトで休みは殆どない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:53:43 ID:YxbpQHkb
試合中の雰囲気を見る限り、応援団傘下の中央や六大学の影響を受けた鼎組は厳しそう
と思ったが亜細亜はそうでもなかったな

中央は試合だとヤクザまがいのOBが誰かしら観戦してるからな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:23:42 ID:OtoG1C2L
>>811
●陸の王者さん
私は準決勝見ましたが2階席で見ていたので、ご指摘のようなことがあったとは夢にも思いませんでした。
ただ慶大応援席はリーグ戦以上に学生が詰め掛けており、ほぼ六ブロック満員と言う状況でしたよね。
ですから東洋応援団としても試合開始前のエール交換に間に合わせたいという思いがあったのかも知れません。
それにしても言語道断ですね。
あと東洋の応援はリーダー4年がいないのか校歌斉唱時リーダー台に立つ人はいませんでしたね。
どうも女性の幹部(かな?)がいろいろ指示を出していましたが。

マナーと常識 投稿者:陸の王者 投稿日:2010年 6月14日(月)16時20分59秒
準決勝のKОと東海の試合後、応援スタンドの狭い通路にゴリラのような東洋軍団が
力ずくで入り込んできたので、出入り口がまるで悪玉コレステロールのこびりついた
血管のようになり、KOは退出にに大変時間がかかった。

結局、散々注意されて、ゴリラたちは通路両側にへばりついて睨みをきかせていたが、
応援席を「維持員席」と勘違いしていたのでは?TV中継もないのに。

あれが神宮球場をホームにしていると思うとマナーの悪さ、常識の無さに悲しくなった。
それにしてもゴリラが揃いも揃って、まさに悪玉コレステロールだった。
恐竜たちの相撲問題に類似するものを感じた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:24:53 ID:OtoG1C2L
大学野球FAN掲示板に上記の投稿あり。
やっぱり気のせいではなかったのか。自分は慶應関係者ではなく
単なる慶應ファンで応援席に居たんだが、退出する時
スタンド入口付近(ゴミ箱があるあたり)に居た東洋のブスのクセに
ケバいギャルチアが早く出ろよと言わんばかりに慶應チアや塾員を
睨みつけていて怖かった。やっぱり注意されてたのか。
いつもガラガラの中で応援してるから、普段は第1試合が
終われば勢い良く飛び出すが、東洋チアも勝手が分からずに
退出中の慶應応援席に入ってしまったんだろうけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:35:34 ID:SJHVORY1
睨んでるかどうかはともかく入り口付近にいたのは
>東洋応援団としても試合開始前のエール交換に間に合わせたいという思いがあったのかも知れません。
でFAだと思うんだが…
結局相手校側がgdgdして試合開始に間に合ってなかったが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:51:51 ID:vM5jUNF7
駒大応援指導部の定期公演「神宮の誘い」、明日18日、駒大記念講堂にて16時開場、16時半開演。

蛇足だが東都大学所属のチアリーディング関東選手権兼全日本選手権予選結果
Div.1部門
予選通過
駒大(競技)、中大、日大、青学大
フライデートーナメント進出
学習院大同女子大、上智大(応援団)、成蹊大、上智大(競技)
Div.2部門
予選通過
日大(規定3位)、青学大
予選落ち
学習院大学同女子大
パートナースタンツ部門
予選落ち:青学大
エキシビジョン出場
亜大
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:07:43 ID:fvLmaGNv
上智は協議もそこそこなのに応援団チアも競技に力入れすぎだろ
その力をリーダーとブラバンに分けてやれよ
一橋みたいに
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:08:17 ID:+49DTH4T
東洋チアは可愛いと言うが、選手権では
東洋チアは散々の評価だったね。慶應、同志社は当然の評価だが
創価や中央学院の方が可愛いという声は多かった。
東都チアの容姿云々より人数が少ないのとブラバンのショボさで
評価は散々になるんだろうな、東都を観たことない人にとっては。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:59:57 ID:st5HrW3g
>>333
新人はブラバンに結構人数が入った模様で、3部各部の部員数は中央に匹敵するようになった
新人の出身校はピンキリ。東洋オタの荒らし材料になるので詳細は伏せておく
少子化で地方の進学校のレベルが低下している点や、部活やりながら現役入学はこのレベルでもなかなか難しい点を考慮してほしい

撮影は事前許可制だったが、応援歌メドレーのときは全員がステージ上に上がっていたため撮り放題だったようである
(暗くて碌に撮れないと思うが)

1年紹介や応援メドレーのときはリーダーがこまめに巡回して許可証がない人間に対して注意してた
応援メドレーのときはステージ4人以外のチアが客席通路に下りてきて演技していたので、近くにいる人はラッキーだったと思う
これが学習院や上智なら全員ステージだからなw
337名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:34:54 ID:YlRQTveF
東洋のブラバン、来年はどんな陣容になっているのだろうか?
想像するのも恐ろしい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:26:20 ID:igtjkpWn
亜細亜のサックス主将や立正のドラミみたいな決断しろよ
東洋吹研は旧応援団からの要請以外には応じない密約でもあるのかね
野球で恥さらして、今度は三大駅伝で恥さらすのか?
伊勢・出雲で立命のとなりになったときは目も当てられないぞ
東洋の50倍以上ブラバンがいるんだからなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:36:02 ID:XKeTw/BQ
単純に炎天下で演奏するのが嫌で来ないと見た。
頭溶は自分たちの実力に見合わないプライドを持ってたりするからな
340名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 12:46:26 ID:Iixc8KnQ
炎天下と言っても、5月、6月なら真夏よりましだと思うが、
応援指導部と吹奏楽部の関係があまりよろしくないのだろうね。
応援指導部の演奏兼リーダーのあの小太りのあんちゃんじゃあ
求心力なさそうだね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:41:09 ID:igtjkpWn
鼎組各部が3部団体を目指したのは六大学の影響なのか、旧応援団の嫌がらせなのかはよくわからんね
駒大の場合本業系もむちゃくちゃ厳しくてドリルもやってるから、「炎天下で〜」なんて理屈は成り立たないと思うけど、東洋の場合本業系もそこまですごいわけじゃないからな

342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:24:26 ID:GlGb3/n2
あのショボいブラバンは東洋の伝統だとは思うけどねw
ダサい応援曲、下品な控え部員、錦糸町あたりのキャバ嬢のブスチアと
野球の実力に見合っていないのが笑えるw

東洋の吹奏楽はパレードの時だけは協力してたはず。
そりゃそうだ、あのブラバンで街を歩けばチンドン屋以下だしw
東洋のパレードやるみたいだが、また誰も来ないんだろうね。
慶應パレードは4500人の学生、OBが参加しての大行列だったのに。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:16:24 ID:Ks9JhTdP
>>333にレス付けしている>>336はどこの大学のコト?東洋?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:19:14 ID:Ks9JhTdP
そっか駒大だ! マッチポンプでした。ゴメンナサイ
345名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:19:51 ID:r2GtBwvv
箱根駅伝の時も、東洋大は他校がど派手に応援しているのに、
芦ノ湖付近で正月からちんどん屋応援しているの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:25:25 ID:cR9SCY70
そうだよ
三部団体でないところだとマイナー大でも40人ブラバン。
一時期の駒大もやばかったが当分は安泰
亜細亜は本職が協力
部員が集まらない上に本職に協力も得られない東洋は鼎の恥になりつつある

347名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:53:39 ID:r2GtBwvv
で・・・・・まさか来年1月2日には、神々が宿る箱根山に
あの花沢さんが、全国ネットで写る可能性があるわけ?
可能性は高いよな、今や東洋大は柏原のおかげで箱根の優勝候補
筆頭だからね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:53:44 ID:GlGb3/n2
東洋の吹研はパレード以外の屋外応援はしないらしいよ。
だから野球も駅伝も応援に来ない。
東洋はとにかくレベル低過ぎ。チアも見事に不細工ばかりで
選手権での東洋チアの評判は散々だった。
慶應チアと比較して大したことねーとチアヲタにまで言われる始末。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:30:12 ID:dyIhEA+m
応援はしないけどパレードだけ来るって美味しいとこ取りだなwww
まぁ本職だから、といえばそうなんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:20:32 ID:w2v3Vl4t
>>349
基本的に屋外演奏はしないとのこと。
パレードは依頼されからやるだけであり
好きでやっているわけではないと思うよ。
パレード終了すれば解散し、その後の報告会での応援の演奏はしない。
351名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 14:00:05 ID:hheEGZE2
東洋チアが、イニング間に小さなポシュットを持って出入り口に
消えたが、あのポシェットの中身は何だろう?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:29:14 ID:fw58flan
そういえば昔、東都所属の吹奏楽部関係者がこんなことを言っていた。
「吹奏楽部は基本的に演奏会(コンクール)やパレードが主で野球応援はあくまでオプションだ。」
そして今風にいえば吹奏楽部に野球応援をやらせるのはAKB48に着物を着させて
演歌を歌わせるようなものだとも・・・。
あと応援をやるならば移動用のトラックがあるのがデフォだし・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:41:29 ID:rs9l20JE
東都、特に東洋の応援はレベルが低過ぎる。演奏、チアの容姿は地方以下だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:38:13 ID:JHTldT70
東洋チア、容姿は別としても部員不足でJCAの大会もエントリーしてないからなぁ・・・。
(過去には亜大との合同チームでエントリーしていたが)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:43:00 ID:xa2fTtgX
立正に応援される東洋応援団。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:58:46 ID:BaEq3XfY
亜細亜の文化系ブラバンってセガサミーの応援手伝ってるんだね
それに比べて東洋は・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:27:00 ID:zUvBjspG
       ,.-‐-、    , -‐-、
.      ( (⌒)'_´ ̄ ̄~_(⌒) )
        ヽ>;'゙::::`:ニニ:´::::`<<
       / { :;:ィ´:i: : : :\::::} ',  本物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
        l ∨ノ:_八_;ハ:_;)∨ l     
        |  |・゙⌒   ⌒゙ |  |  ,-、
        ヽ. ヽ.  ┌┐  ノ ,ノ/ 丿  
           > ≧=─=≦彡" /
          (  ヾ    ゙Y  r'"
          {\__)     | |http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1241715744/407
.          ‘. 乂 x. 丿 ノ:>、_,,,...,, __
            ` 、`゙¨¨゙´ /^'くノ:::ノ ):) ハ
.            ヽ._冂_ノ    `く..,(;;(_レ′
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:01:37 ID:OL8hJhl7
東洋はパレードやめるべき。六大学の猿真似しても恥かくだけ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:39:28 ID:qc8AXOs2
今回は人来るだろ、というか集めるだろ
何か考えがあると思いたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:44:59 ID:yoWtvvOt
>>359
甘い。本来、パレードは集めるものではなく、見るものではない。
選手や応援団と一緒に学生も行列に参加することに意義がある。
優勝報告会は相撲部員?の集団を中央部分の席に動員したが
あんなのだったら必要ないわ。六大学だったら自然に学生が集まり
肩を組んで歌んだよ。何も六大学の真似しなくたっていいじゃん。
東都は東都で。みっともないし、何より選手が可哀想。
あんなシラケムードの中でパレードと報告会やるなんて・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:48:57 ID:mO1LQVF5
神宮への誘いも見ているのがつらかった
東洋への学生のシラケっぷりはあれの比じゃないと思うよ
だって学校にいないんだからw


362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:14:14 ID:yoWtvvOt
>>361
駒大の?駒大は応援はまともなんだけどね。
ただ大学が衰退気味で学生に覇気がない感じだね。
入替戦も立派な応援団と裏腹に学生応援はほぼゼロで
部員が少数居ただけ。東洋の報告会って関係者や父兄入れても
50人居るかじゃないのかな。学生なんて数えるほど。
あんなんなら内輪だけで祝勝会やればいいんだよ。
でも、やっぱり六大学の真似事がしたいんだろうな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:18:18 ID:mO1LQVF5
>>362
野球部員に質問コーナーがつらかった
野球部員と少ないながらも来てくれた一般学生との間のいかんともしがたい空気がひどく、司会役のリーダーがかわいそうだった
野球部員の内輪受けっぷりとか、学生が見たらドン引きするだろうなと思いながら見てた
ま、好きな女性のタイプ、好きなグラビアアイドル、好きなブルペ部員など、偏ったサンプルしか入れなかったブルペ側にも問題はあるかも知れないけどw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:27:42 ID:yoWtvvOt
>>363
東洋も選手退場後にサインボール抽選会とかやるが
ただでさえ少ない入場者は殆ど退出、司会者が何とか引き止めて
抽選をするが、全然盛り上がりなし。
何でそんなに安っぽいすることするのか。
第一、選手のサインとか特別扱いしていいものなの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:29:11 ID:7mUqf6ot
>>359-360
パレード&報告会に関していえば、大学側で文化系のサークルやゼミに
片っ端から声をかければいいだろう。
(少なくともサークルの幹部は強制的に出席ということで)

もっとも東都所属の学生は「好きで入った大学じゃない」というのが大半だが・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:52:26 ID:yoWtvvOt
>>365
それだと相撲部の強制動員と大して変わらないよ。
逆に無理に連れて来ても盛り上がらないだろうしね。
六大学だって早慶戦や紫紺の日はサークル単位でも応援に行く。
ただ、やっぱり好きで入った大学(納得して入った大学)と
そうでない大学は学生の覇気が違う。
学祭だって東大や早慶はもの凄い盛り上がりだが
東都なんて全然盛り上がらないし。

本望でなかった学生は大学は単位を確実に取りさっさと卒業する
友達は居ればそれなりに大学も楽しい、その程度だよ。
大学で何か楽しもうというよりかは学外で楽しみ見付けてるし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:01:36 ID:mO1LQVF5
六大学の場合連綿と受け継がれてきた文化って点が大きいね
東都系の一部はアンチ六大の気概が先走りすぎて自己満足団体になっちまった
青学は野球が強くなったのが河原井のときだけで、観戦文化がないのが大きい
応援団も上智−南山のような関係をイメージしてできたっぽいし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:21:47 ID:yoWtvvOt
>>367
でも河原井は六大学には好意的だよね。
選手権の解説でも「学生がスクラム組んで応援歌を歌うのが
学生野球の醍醐味」と語っているくらいだし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:18:35 ID:7mUqf6ot
>>363
駒大は"ゴルフ場"が染み付いたからなぁ・・・。
"ゴルフ場"に一般学生は足を運びづらいし。
(ゴルフ場に来る学生としたら応援指導部、駒スポか野球部関係の女性ないし、
少数の駒大ヲタしかいない)
あと東洋大、亜大の応援指導部が3部揃って稼動しているんならば
駒大の「神宮の誘い」は必要ないんだが。
(ゆくゆくは駒大、亜大、東洋大、立正大で合同のイベントをやる手もある)
>>367
青学が初優勝したときは(監督は河原井)、スタンドが青学学生で埋め尽くされたそうだけどな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:20:29 ID:mO1LQVF5
>>368
出身が桐高だからじゃないの?
桐高は全日本を意識した応援団だったけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:55:49 ID:JmhoEXSy
何で東洋と立正はパレードやるの?見栄っ張りだよね。六大学の猿真似。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:10:49 ID:g/K4HGwV
立正はとにかく一度お祭り騒ぎをやってみたかったんだと思う
東洋はこれだけ実績を重ねちゃったら何もしない訳にはいかないんだろう
なまじっか以前やってただけに「どうしてやらないんだ!」という声も出たかも知れないし
2年前の時の写真見ると地元のオバちゃんとか喜んでくれてたみたいだけどね
慶應の大名行列の十分の一でもいい 集え東洋大生
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:38:15 ID:/N60x4Rw
>>372
大昔は知らんが近年でパレードをしたのは東洋と立正だけらしい。
亜細亜、青学、中央、駒大、日大は調べたけど見付からなかったので
やってないんだろう。東海大とか地方もそう。
華やかなパレードは六大学だけで充分って気がする。
人気は関係ないんだと言いながらいつも六大学のパクリ東洋には呆れる。

大体、文京区役所スタートって訳分からないw
普通、キャンパスからスタートしないと学生も集まらないだろうに。
まあ、あのショボショボ応援指導部(吹研が手伝うにせよ)と
東大の近所にありながら「東洋!」「東洋!」と叫びながら
歩きたくない学生の心理はよく分かる。
六大学、早慶のパレードなんてありゃ、自分たちは一流大学の学生なんだよ!と
街中に誇示して歩ける最高の瞬間なんだよ。
母校に入学して本当に良かったと思える瞬間。
周囲の見る目よりオナニーの場でもある。
尤も、六大学なら周囲に馬鹿にされることはまあないが
東洋だの立正だと道行く人の見る目もシビアだからね。
「どこにある大学?」とか「勉強は出来ないんだよ」とか言われるし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:08:58 ID:zdynONFl
>>371-373
東洋大、立正大とも大学日本一になったのだから
パレードをやるのは変ではない。

ついでに国士大は野球ではないが08年に北京五輪で金メダルをとった
柔道・石井を祝ってのパレードを行った経験がある。
(余談だがパレードには国士大チアも同行していた)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:42:58 ID:UXuZmTBh
やっても全く盛り上がらないのにやる意味なし。東洋、立正のFラン如きが六大学の猿真似しても世間は嘲笑してるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:32:47 ID:g/K4HGwV
>>373
以前ネット上で記事見かけたけど亜細亜はやった事あるはず 地元の武蔵境で
ただスタートだかゴールだかがやっぱり自治体関係の場所で、そこでバンザ〜イとかしてたと思う
東洋も川越で3年前やったけど、今回も自治体と協力してるんじゃないかな
中央は移転直後に大学選手権で早稲田に勝って、八王子でやって盛り上がったらしい
ただ残念な事に野球部が低迷し始めてそれっきり 04年はやらなかったんじゃないか
日大は90年代に水道橋の白山通りでパレードしてたはず それが「なんで野球部だけあんな派手な事を!」と
他の部からクレームがついて、以後(00年代以降)「自粛」したらしい
ホントかどうか分らんがいかにもわが母校らしい話ではある
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:57:05 ID:h28OYJOq
亜大は箱根優勝してパレードやってたね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:28:58 ID:KmF9Ohk/
立正大パレード
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2009university/toto/KFullNormal20091220006_p.html

慶應パレード
http://livedoor.blogimg.jp/keiobaseball2010/imgs/2/7/275df412.JPG

大学野球のパレードでここまで盛り上がりに差がつくとは・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:31:19 ID:iv505Pjd
やっぱり名門私大と馬鹿大学は学生の覇気が違う
380名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:53:14 ID:I9Avpaid
パレードよりも優勝をした事実が大事。
優勝を可能性がなくても消化試合の無い東都と
優勝の可能性が無くなった段階で残り試合が消化試合の
六大学では優勝の重みが違う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:20:59 ID:KmF9Ohk/
>>380
だったらパレードやらなくていいじゃんw
都合が悪くなると集客数や応援は関係ないと言いながら
六大学はお遊戯とか口では散々馬鹿にしながら
やっぱり六大学の真似はしてみたい、パクリ文化の中国と同じ。

優勝の重みが違うと勝手に解釈してるのも東都関係者だけ。
天皇杯は正月のサッカーと同じタイトル。
それに早慶戦が単なる消化試合でないことは明白。
必ずNHKで中継するのがその証拠。
東都の実力が拮抗しているのは疑いようないし、地味でも構わないのにね。
382名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:23:57 ID:I9Avpaid
>>381
天皇杯が六大学に行くのは、現代に置いてはおかしい。
本来は、日本選手権の覇者に授与すべきである。
現段階でのその称号に値するのは、NPBの日本選手権シリーズ勝者
か、アマチュアにこだわるのであれば、社会人選手権覇者と全日本
大学野球選手権覇者が対戦しその勝者に与えるのが本筋である。
六大学野球連盟は、大学野球連盟傘下のTリーグにすぎない
存在であり、天皇杯を授与するのはおかしい。

優勝の可能性が無くなったカードは、誰がみても消化試合である。
これは紛れも無い事実。
あとNHKの放送があるからって何が言いたいの?
優勝が関係しない時も放映してたみたけど、そんな
試合を放送する事にスポーツ中継として何の意義があるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:28:55 ID:NhlsZ+71
結局ね、物足りないんだよ 
本当に東都のリーグ戦に満足してたら余所をどうこう言う必要はない
わざわざ否定するってのは気になるのさ
問題は六大学の何がそんなに気になるのかということだが・・
384名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:33:45 ID:I9Avpaid
>>383
東都が実力的に六大学よりも遥かに上のレベルなのに、
貴様みたいな蛆虫が東都に無意味に絡んでくるから
ややこしくなるんじゃないか。
六大学みたいなオナニー(自己満足)野球は、
日本の野球界にとってあまり意味をなさない。
これが神の存在に近い私の意見だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:35:12 ID:KmF9Ohk/
>>382
そういう偏屈な考えしかないんならプロだけ観てればいいんじゃないの?
早慶戦は日本の野球のルーツ。応援合戦は有名だし
学生、OBが一体となって母校の応援をすることに意義がある。
高校野球の予選なんて超度下手だけど、それでも胸打たれることはある。
NHKで中継するのは全国にそれだけファンの多い証拠だろ。
どうでも良い試合ならとっくに打ち切っている。

天皇杯がおかしいと言うのは六大学が嫌いだから。
東都にもし授与すると言えば嬉々と貰うだろうに。
それにここでこういう話はスレ違い。あくまでも応援関連の話だ。
実力が大切だの言いながら一丁前に六大学の真似して
パレードをする、そこがおかしいと言ってるだけだ。
それも行政指導で本当につまらないからな、あれは。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:24:01 ID:EBC6FFZM
神の存在だってさ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:27:27 ID:y5w680Hn
六大学を叩くのなら物真似の鼎組は立場がないな
國學院みたいなオナニー応援団に戻るか?

388名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:02:09 ID:BNo2YP8l
あと、東都をバカにする六大ビイキの奴らって、本当に六大出身なのかね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:10:19 ID:WNXtoRA9
>>385
うーん、なかなか説得力があるの・・・役者やの。(笑)

>>382
× 現状に置いて  〇 現状に於いて
時代錯誤もいいところ。
天下のNHKや天皇杯を愚弄する世界遺産並のアッホ。(大爆笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:03:36 ID:Gl06biyn
中央が8月に神宮で早稲田と試合するんだって
本当は大学のグランドでやるはずだったのが観戦希望者続出で
金出して神宮借り上げたらしい
これって両校応援団来るのかな
391名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 17:36:39 ID:BNo2YP8l
東都は、東都の野球で「実力の東都」を継続すればいい。
天皇杯もNHK放映もこだわってるのは、時代錯誤の六大オタ
だけだろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:57:24 ID:7wjJjFFC
東洋パレード&優勝報告会は結構盛り上がりそうだね。明治よりは人気もあるだろうし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:07:43 ID:y5w680Hn
あるわけないだろ
ガラガラスキスキだから近くに寄り付けるんだろうがw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:41:25 ID:7wjJjFFC
>>393
六大学だってハンカチ早稲田くらいじゃん。明治も東洋も変わらないってw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:22:55 ID:ZvliYKJ8
>>388
六大学、特に東大は東都みたいな格下大学は眼中にないし
母校愛が異常に強い早慶も他大はどうでも良い。
下位3校にしてもそれなりプライドがあるからね。
六大学は土日だから東都所属校のOBでも野球好きなら
普通に観に行く。勿論、全然関係ない大学リーグの学生もだ。
大体、東都3部だの首都の2部が母校の野球部に関心などない。
六大学ファンで東都をコケにしても不思議ではない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:26:23 ID:ZvliYKJ8
>>390
来るにしても来ないにしても話し合って統一はするはず。
早稲田だけ来て中央は来ない、その逆もないだろう。
まあ、いくら注目度が高くてもOP戦だから来ないと思うけどね。
中央はブラバンなしで応援に来たことはあるが、早稲田は必ず3部だし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:35:16 ID:X08GQvXx
関係者に聞いたがどうやら応援も来るらしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:16:48 ID:rA8ZqeJh
中央は大学の記念試合なんだから当然来るだろう 早稲田はどうするんだろう
中央にとっては大イベントでも早稲田にとってはいわばシーズン前のオープン戦に過ぎない
普通なら来ない 仮に来ても何するんだ
早稲田側はマニアがちょこっと来るくらいで、学生なんかまず来ないと思う
平日の神宮で満員の中央とガラガラの早稲田が六大学式の応援合戦やるのか
それはそれで見てみたいけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:32:56 ID:E4wI0ejS
東洋のパレードは盛り上がった?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:15:27 ID:fj5fF9bm
中大チアのときアイドルやってた子
恵ちゃんだよね?
401名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:19:41 ID:srItlZIC
>>399
凄い盛り上がったよ。
文京区の誇りだからね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:42:48 ID:8rRPphiL
文京区の恥だろ
どれだけ花形スポーツで勝っても応援がしょぼいのがその証拠
鼎組の足を引っ張り続けてる
403名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:31:37 ID:srItlZIC
>>402
じゃあ聞くが、スーフリは何処の大学が関与した事件だ?
日吉駅で裸で騒いだ、イベントサークルが何処の大学だ?
人の事とやかく言えるのか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:37:09 ID:8rRPphiL
ほかの区はどうでもいい
文京区に東大があるのにそれを差し置いて誇りは無いだろ
405名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:38:20 ID:srItlZIC
東大って、六大学野球リーグで過去何回優勝したっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:08:20 ID:cKqZj6uV
生で見て来たんなら応援指導部ブラバンの人数わかるよな
決勝の「4人」のうち2人がOB助っ人だったのかどうか教えてくれ
0になったらマジでやばいぜ
箱根ですらこない吹研だぜ
吹奏楽が元々無い武蔵大みたいになっちまうぜ

407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:02:58 ID:rGJgGqnL
しかしパレードはあれだな、応援じゃないから
ここで書くのは違うかもしれんが…
吹研も上手くない上に曲盛り上がらねえな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:40:14 ID:y6SFslvZ
ここで書き込みしてるやつ誰?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:42:50 ID:y6SFslvZ
六大応援団の価値観で
全てを語ってんじゃねーぞ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:48:18 ID:U+DLIaxT
でも音楽がショボイとか価値観以前の問題では
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:11:17 ID:GbM7mqhp
チアスレだからオナニーに走りすぎて國學院みたいな応援団に跋扈されるとこまる罠
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:17:34 ID:iKb36wCy
東洋パレードは結局、チン問屋応援団、学生参加0で歩いたのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:55:30 ID:iKb36wCy
>>409
でも応援スタイルは六大学の真似だよ。だから劣化版扱いは仕方ない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:00:12 ID:3MHThA6a
非六大学式の農大や國學院が神宮で何度も醜態を晒してるからな
悲しいもんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:29:53 ID:yCVyUrOQ
高校野球にしろプロ野球にしろ"音楽(楽器演奏)"なしでは応援できないからな。
暴論だが野球応援に関しては吹奏楽部部員で充分なのかも。
まあ部員は10人以上で来て、エール交換も"応援団"吹奏楽部でやればいいのだろう。
あと"サッカー風"の応援にもリーダー部が対応し切れてないのは致命的。
(楽器がなくてもリーダーが"サッカー風"の応援に対応してアレンジできたら
スタンドの部員も乗ってくれるはず)
余談だが農大、國學大は応援に関して野球部員とコミュニケーションをとっているのかなぁ。
蛇足だが青学大チア(競技)は40人以上いて、野球応援でもたまに大人数で来るが、
ただ声を出さずに踊っているなら「猫に小判」だ。
(ぶっちゃけ言えばリーダー、吹奏楽部がいなければ何もできない)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:03:06 ID:IK60V/4e
>>415
青学チアは入替戦よりも早稲田祭のほうが大事だったんだっけ
リーダーも吹奏指揮担当者も号泣だったのに・・・

農大はゴルフ場だとどこも楽器NGだからノウハウがなくてもあんまり問題にならない
それと、農大でやるときのために高校野球風の応援曲を9つちゃんと用意してあるし、コミュニケーションはまあまあ取れてる
ただ、青山ほとりが「負けフラグ」になりつつあるのがなんか納得いかないw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:29:52 ID:6RLA0EDr
超名門大の中大さんが何で激弱で低偏差値社学の落ち目のカス早稲田と試合すんの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:32:34 ID:NcmeJJEd
平塚七夕祭に農大東海神大は参加無しか
神大はチアだけ参加らしい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:50:05 ID:3SCJTAPQ
去年、アメリカにった際に大リーグを3試合ほど観戦した。
シーンと静まりかえって、投手が投げたボールが捕手のミットに
吸い込まれ「パーンッ!」乾いた音、バッターがファールチップ
した時の擦れた音、走者がスライディングした時の音が聞こえた
時には感動したよ。球場には色んな音があるんだね。

東京ドームなんかは騒音しか聞こえない。六大学の野球も日本の
プロ野球と同じ、騒音だらけ。その点、東都は大リーグに近い。

因みに韓国や台湾のプロ野球も騒音だらけだった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:03:34 ID:NcmeJJEd
じゃあここ来るなよw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:55:06 ID:tIU3iWm9
大リーグも六大学も観客間に観戦や応援に関する共通了解が成立していて、文化として定着している
その意味で両者は全く同じ
東都は残念ながらただの無秩序 
皆で集中して静かになったり盛り上がったり、そういうのがそもそも出来ないんだから
だいたいあの恥ずかしい口三味線など騒音以外の何者でもない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:13:07 ID:rH1heO7Z
>>419
東都が大リーグ?単なる六大学の猿真似の劣化版じゃん。阿呆かよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:20:54 ID:NcmeJJEd
物真似か893もどきのオナニー
以前は893もどきのオナニーが主流だったが、グラウンド内外で問題を起こしまくって物真似や転向組が優勢
全応連全体では893のほうが主流・・・・なのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:57:16 ID:IIa/NggM
東京ドームで下手くそなラッパに合わせて、「かっ飛ばせ―!シンノスケ!」
なんて大声を出して自己満足している様は異様にしか見えない。六大の応援
も同じ!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:30:06 ID:iR6yEycW
じゃあここ来るなよ

神大の七夕見てきたぜ
チアだけが参戦、新人は3人
大半が競技みたいな髪型で演技
競技ヘアを抜きにしてもお世辞にも美人とはいえなかった
10分ぐらいで演技が終了w
タワーは作ったけどラインダンスやハイキックはなかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:59:42 ID:INEVyBcK
>>424
じゃあ、東都の部員の口ラッパと東洋のチンドン屋応援はみっともなくないのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:23:22 ID:f3mcLChh
>>416
青学大チア、ひょっとしたら早大ファルコンズの演舞を見に早稲田祭に行ったようだな。
>>421
楽器の使えない"ゴルフ場"では応援団等による口三味線は仕方がないが、
神宮の口三味線は寂し過ぎるとともに、応援体制の貧弱さも露呈している。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:48:37 ID:8rLPu77N
確かに騒音の無い大リーグの応援がいいという意見ももっとも。でもアメリカンフットボールの応援は鳴り物やウェーブで盛り上がるわけだし。どこの応援にしろ、一生懸命応援しているスタンドで見るのは、決して深いではないと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:13:34 ID:JG+iVo+Q
動画で少し観たが東洋パレードは酷かったようだな。
吹研が協力したようだが応援歌などは演奏せずショボい曲だった。
沿道は関係者や父兄らしき人物しか映っておらず、勿論学生も歩いてない。
最後尾にいつものブラバン3人が演奏せず歩いていたよw
優勝報告会は知らんが、本当に東洋ダサいな。
慶應の盛り上がりと比較してここまで差があるとは・・・

六大学は学生や地域住民にも応援やパレードが文化として認知されてるんだよね。
東洋が文京区の誇りとか馬鹿過ぎるわw
文京区や天下の東大、悠仁さまが通われるお茶の水女子大附や
日本一の最難関女子校の桜蔭もある日本一の文教地区。
東洋は文京学院、拓植と並び文京区の馬鹿御三家だよ。
東大は昨年の東大で行われた七帝戦でパレードもしたしね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:31:25 ID:3PBqpSJU
川越で缶詰の野球部がパレードしても「誰?」
だもんな
自分らの学費がこいつらに使われていると知ったら怒り出す学生もいるだろうな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:14:42 ID:Qgn36iyL
勝手なことばかり書いてあるが
貴様一人の狭い了見で
全ての応援団をわかったつもりのような書き込みはやめろ。

あくまでおまえ個人の意見だ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:21:08 ID:Qgn36iyL
各大学応援団が築いてきた
独自の応援文化を破壊する
資格が貴様にあるのか!?
何様のつもりか!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:24:02 ID:Qgn36iyL
おまえ誰だ!!
國學院の応援団が分裂して数が減ったのは
おまえが六大や高校野球的な価値観で
けなした書き込みをしたせいではないのか?!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:32:00 ID:Qgn36iyL
おまえの個人的意見は
わかった。
しかし、おまえの意見は
おまえ一代一人の意見だ。

応援団は六十年以上の
永きにわたって何人もの
男達が築いてきて今の
形がそれぞれの大学にあるのだ!

チャラチャラした一見派手な応援と違うから今風ではないからといって

一方的に批判され、否定されるようなものではない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:42:52 ID:Qgn36iyL
ロックが好きだから演歌はいらねえと
言ってるのと同じで
貴様のわがままで全ての
応援団を語るんじゃねえ!

國學院大學全學應援團は
終戦直後昭和二十二年から
学内で踊り続けているのだ。

野球応援だけで全てを
判断すんじゃねえ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:49:55 ID:Qgn36iyL
>>423
ヤクザが人を応援してくれるか?
応援団員は男を磨くために
必死に日夜鍛錬しているねだ。

弱者にたかるヤー公とは
まるで違う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:16:25 ID:zDIhHo3E
控え部員に振り回されて応援形式をコロコロ変えてるのが國學院
控え部員も鬱陶しいと思ってるよ
たまにきたと思えば態度はでかいし、来たからといって応援が劇的に変わるわけではないからな

野球応援だけですべてを判断するなというのなら、他競技ではどんな応援をしているのか教えてほしいわ
もっとも、大規模三部の農大中央学習院成蹊、小規模三部の上智一橋大東専修も野球以外の応援をしていると思うがな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:06:52 ID:xuHP/5th
「控え選手も」とか
他人の威勢を借りた卑怯な書き方はやめろ。
あいつらは野球が本職の
スポーツマン。そんなケチなこと思っちゃいねえよ。
はっきりと「女子大生のケツを追い回しているチアヲタの私の意見だが」と書け。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:15:44 ID:xuHP/5th
とは言え三部応援が
日本全国津々浦々まで
普及してしまった昨今、
國大応援団が一部リーグに
かように長くあったことは
今回史上初のことである。

ルパング島の小野田少尉が如く
皇国の不敗を信じて戦ってきた
國大応援団であったが
実際に派手な三部応援と長らく
退陣してみてやはり
それぞれ思うところが
あったとは思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:24:07 ID:xuHP/5th
個人的には
國大応援団にはたとえ
地味で見劣りしようとも
伝統の応援を続けて欲しい。

世の中の全てが高速で
変わっていく今、
変わらぬものの価値を
伝えることこそ
皇典講究所を起源とする
國學院大學の使命ではなかろうか。

世の応援団が単なる
スポーツ応援サークル化していく今、
男を磨く真の応援団を
渋谷の母校に残して
欲しいと願うものである。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:13:30 ID:eqDY0kj8
東洋チアが1番可愛い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:33:40 ID:sIl0SBTc
六旗とは?

答:複数のコテハンを使い分けるチア狂いの変態で、かつ自称六大学卒の野球関連スレを荒らす粘着厨。
「六旗 ◆jyP3ftHEt2」 「六旗◆5/bG/Ptlzo」 「背番号6 ◆8Mm2mW7OEY」 「大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k」 は全て同一人間
・専修大OBで六大学OBというのは学歴詐称
・2ちゃんで仕入れたガセを他スレで得意げに語り、地方大学を見下す
・出身は専修大硬式野球部スレ、東都二部スレだが、当初は駒澤・亜細亜などを馬鹿にしていた
・以前は東都二部の専修大をゴルフ場で観たついでに、六大学を見に来てた
・専修スレで叩かれまくり、六大学出身であることを否定
・東洋大・龍谷大などの中堅大に親近感を持ち、亜細亜大・地方大学をバカにしている 要するに専修ならでは
・KY亜細亜(東都3バカ その3)に盗撮ネタと自称法政卒のコピペとスレ立て攻撃されて、亜大への謝罪要求される
・わざわざ東農大グラウンドまで専修大の応援に行き、アウエイじゃないかと文句を垂れる 要するに専修ならでは

◆背番号6=六旗の正体を知るためのスレ一覧

【嫌われ者】背番号6・六旗【構って貰いたいクズ】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1245336816/

【変質者】自称6大学卒の背番号6・六旗【盗撮注意報】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/

★野球留学の是非を考えるスレ パート23★http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269694934/l50

【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1258847671/l50

【専修卒】六旗おじさん【自称千代田区民】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246217353/l50

【専修卒】背番号6【盗撮&オナニーで便所汚し】 http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1228110190/

【埼玉松山高・専修卒】六旗【還暦の変態】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1275645682/l50



443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:28:38 ID:mpdrn5zl
國學大に関していえば、前もってスタンドの野球部員と打合せをして、
伝統の応援スタイルをやるんならともかく、スタンドの野球部員(観客)に
相談しないでやるんならグダグダになるわな。

>>433
國學大関係者乙。まあ要因はいろいろあるだろうが、応援団活動やると
授業を皆勤することは難しいだろう。
>>434-435
これ大学キャンパスでやる"リーダー公開"なら通用するが、
近代の楽器必須の応援じゃこのスタイルでやり通すのは、
スタンドの客(控え部員含む)が乗ってくるかは微妙。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:28:56 ID:8drG5Sax
まぁ難しいことはわからないが、いかに伝統とはいえ現状に合致できない問題あるスタイルにこだわるのならば、それは応援ではなくただのオナニーだと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:14:01 ID:8jSlmEYS
国学院に限らずオナニーなとこは結構多いよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:05:23 ID:UVMuv6AL
リーダー公開(笑)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:20:47 ID:JVmBxArd
国学院チアのハメ撮り誰か買うやついる?
もう別れて半年経つから売ってもいいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:21:10 ID:eGmxx0Rl
高校野球チアリーダー撮影で任意同行 警察の対応にネットで疑問相次ぐ
http://www.j-cast.com/2010/07/13070991.html?p=all

高校野球の県大会でチアリーダーを望遠レンズで撮影していた男性が、高野連からの通報で警察に任意同行を求められる騒ぎがあった。
スカート内を盗撮したなどとは報じられていないだけに、警察などの対応に疑問の声も出ている。
騒ぎがあったのは、埼玉県内の球場で2010年7月12日に行われた試合の最中だった。
スポーツニッポンによると、球場の3塁側席にいた男性が、望遠レンズ付きカメラで、選手らでなく1塁側応援席ばかりを撮影していた。
これを不審に思った観客が、球場関係者を通じて大宮署に通報し、男性は、駆けつけた署員に連行された。
カメラには、チアリーダーなどの写真約1000枚もが収められていたという。
このサイト記事では、「盗撮騒動」と書かれている。が、スカート内撮影などがあったかは分からない。
それだけに、ネット上では、なぜ男性が警察に任意同行されなければならないのか、疑問がくすぶっている。
そこで、大宮署に取材すると、副署長は次のように説明した。
「高野連からチアリーダーらを撮影している人がいると通報があり、事情を聞きました。逮捕はしていません。
なぜ任意同行を求めた かについては、捜査中なのでお答えできません。
一般論としては、スカート内盗撮なら迷惑行為防止条例違反、のぞきなら軽犯罪法違反、目的外入場なら不正立 ち入りが挙げられます。
必要があれば、さらに取り調べて、書類送検することになります」
埼玉県高野連の役員も、取材に応じ、警察は「目的外入場」で任意同行を求めたと聞いているとした。
「野球を見ること以外の目的で球場に入り、何らかの迷惑な行動があったということです。
そのときは、うちの警備員が対応し、それらしい不審な言動があったと聞いています」
?「チアリーダーを撮影しただけでも警察に通報するのか?」
「任意同行までされたのは、気の毒。」
これについて、前出の高野連役員は、次のように説明する。
「球場は、あくまでも野球を見る場所です。チアリーダーを見るために来るのは、問題だと思っています。それを撮影してネット上に無許可で出すなら、肖像権の問題も出てきます」
こうした騒ぎは、チアリーダーが応援に加わる夏の県大会に1回はあるという。全国大会がある甲子園でも多い、としている。
チアリーダー好きはいるらしく、2ちゃんねるでは、「高校野球チア」のスレッドが都道府県ごとに立っている。
その埼玉版では、当人かどうか真偽は不明だが、警察に事情を聞かれたと告白する書き込みが2010年7月13日未明にあった。
このねらーは、警察から、撮影自体が犯罪ではなく、「目的外入場による不法侵入」と言われたとした。
供述調書には、「軽犯罪法違反」と書かれたという。
しかし、警察ざたになったことには、不満を漏らした。
「そんなこと言い出せば、球場で本を読んでも、太極拳しても、目的外入場で不法侵入で逮捕になっちゃう」
ねらーは、2ちゃん界隈では有名だったらしく、称賛や非難の対象になっている。
12日は、前もって仕事の休みを取って球場へ行ったというが、「いい区切りになった」と引退を明かした。
ただ、目的内入場ならいいとして、カメラを持たずに行くとしている。
日大の板倉宏名誉教授(刑法)によると、目的外入場なら、軽犯罪法の第1条第32号に触れる可能性がある。
名前が分からなかったり、逃げる恐 れがあったりしなければ、原則逮捕しないといい、処罰されても1000円以上1万円未満の科料になるとした。
今回のケースでは、起訴猶予になるのではない かという。
ただ、警察の対応には、疑問も示す。
「チアリーダーの撮影目的だけなら、ちょっと厳しすぎますね。任意同行までされたのは、気の毒です。チアリーダーを見に来てはいけず、野球を見なきゃいけないというのは、変な感じもします」
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:52:32 ID:KoEnS8U0
東都チアは都市対抗応援の依頼来てるのかな。東洋チア可愛いからドーム観に行きたいんだが…
450名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 17:39:21 ID:wI0wedh5
チアのアンスコってどんな臭いがするんですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:03:12 ID:vg6+hp4B
>>449
あるわけないだろバカめ
六大学でも依頼ウハウハなとことそうでないとこがあるのに

三部共にある程度人員がいなければ依頼は来ない
亜大ブラバンのセガサミーは例外
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 07:57:15 ID:XEl3rUSb
>>449
東洋?っぷ! 笑わすなよ。
頭大丈夫か?残暑厳しいので気をつけろよ(大爆笑)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:23:57 ID:NjxPdZQW
東洋チア可愛い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:12:22 ID:P3aIhvow
>>453
をいをい、ほんとに頭大丈夫か?熱中症か?お大事にね。(笑)
他人の美的センスをとやかく言うつもりは無いが・・・・
早い話、髪染めるな!見るからに頭良さそうな子入れろ!
スタイルいい子入れろ!数多く入れろ!最後に可愛い子入れろ!
ブラ何とかしろ!チンドン屋でももっといい音出してるぞ!
リーダー入れろ!不細工な女子がしきってんじゃねーよ!。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:26:50 ID:3TrbJfUC
>>454
東洋に知的な子や品のあるチアを求めるのは無理だよ。大半が埼玉の馬鹿公立出身だし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:13:51 ID:LQiALVIT
東洋大スレで・・・腹抱えて大笑い。

都市対抗野球では六大学チアの皆様が、有名一流企業で応援を依頼され、バイト代も
たんまり貰っているようです。
東洋大のチアの皆様は、御徒町・錦糸町・小岩あたりのキャバクラで体をはって頑張って
いるそうです。えらい違いです。


457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:26:16 ID:ceTohN6r
東洋チアに安室ちゃん似の色っぽい子が居るんだってね。観客にも人気あるのでは?
458名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 16:08:23 ID:5RXtP1JQ
>>457
大学選手権期間中に自分も同じ書き込みをしたが、
全然人気ないんだって、安室ちゃん似のチアの娘。
自分もルックス的に見て東都のチアでは
かなりのレベルの娘だと思ったのだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:52:31 ID:Z0xXOKSs

レベル低い話してんじゃねーよ。
東洋程度じゃチアも恥ずかしくって「力」
はいらねーよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:42:44 ID:nQJOxYCu
東洋に限らず東都は応援のレベルが低い。ブラバンは東海、チアは神大の方が良いくらいだぞ。
461名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 23:10:40 ID:G4hrm+5i
また、東洋大学の珍問屋応援の時期がきた。
リーグは後半は、寒い時期になるだけに
あの珍問屋応援が余計に寒くする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:12:12 ID:gNPgJXYh
>>459
同意。東洋チアじゃ可愛いと言っても所詮はキャバ嬢レベルだ。六大学チアと違って品性が全く感じられない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:14:17 ID:10/B/vIs
今本屋に置いてる大学野球の本のいちばん後ろに東洋大の広告ペ−ジがあって
スタンド風景の写真あり(チアも映ってる)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:18:50 ID:uxQ82oY7
>>463
お世辞に言っても可愛い子や綺麗な子は居ないな…載せなきゃいいのに。
465名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 22:38:48 ID:xf1TVEJY
東洋チアの安室ちゃんは性格悪そうだな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:48:22 ID:pk0AnlAO
>>465
美人で勉強出来る子はそんなもんかもよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:05:16 ID:2dZFzxZi
>>466
東洋大で美人で勉強できる?
この暑さで頭おかしいのか?(笑)
元々頭が東洋大程度じゃ・・・・
468名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 07:11:15 ID:9yywaUdW
今日は、開幕戦で早速東洋大学のご登場だな。
安室ちゃんに花沢さんそして、珍問屋のブラスバンドも
来るのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:16:03 ID:iwVKiTcs
>>468
開幕戦だから来るでしょう。
期待しっましょー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:26:38 ID:KvAYZBC1
>>469
何ー?わざわざ恥晒しに繰るのか?
471名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 08:40:34 ID:9yywaUdW
第二試合にご登場する中央大学は、また怪しいOB連が大挙するのかな。
低音の女応援団員も来るのかな?
噂だと女団員は、学ランの下はノーブラでサラシが一枚と聞いたが
本当かな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:01:52 ID:Zpjw5NOg
神宮くそあちー
第二試合さっちはじまたが所用でこれにて撤収

アバウトなカウント

国士舘
チア3(黒ノースリ背中全開)ステージ使用
リーダーなし?、ブラ10
(エール交換で台にいた半袖シャツの人は補欠?)


東洋
チア8くらい(黒ノースリ、下級生?は赤ノースリ)ステージ使用
リーダー1、ブラ3くらい

中央
チア10くらい(紺長袖)
リーダー3、ブラス30
(髪短いのが女性リーダー?)

青山
オールゼロ
(やる気なし)



個人的には東洋がかわいいかな、という感じ
473名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 16:23:09 ID:9yywaUdW
東洋大学の本日の 安室ちゃん、花沢さん、珍問屋部隊の
はどんな様子でしたか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:17:31 ID:4/PLlov6
>>473
見るも無残でした。
まさにチンドン屋そのものでした。
475名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 18:48:14 ID:XPmpT0Yr
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:06:14 ID:K6H7SB9L
>>472
中央は7人、東洋は9人(1年4人)。東洋、ケバいだけで全然可愛いくないんだが…
477名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 19:50:06 ID:9yywaUdW
東洋大学は、今年の大学日本一のチームなんだから
休日開催の時くらい、吹奏楽の数を増やせないのかね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:56:58 ID:K6H7SB9L
>>477
無理。昔から5人未満だし、吹研はパレード以外の屋外演奏は受けないし。
479名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:06:21 ID:XPmpT0Yr
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:21:41 ID:YG7DnrV8
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:58:09 ID:nZ27X/zO
>>480
かわいいじゃん!
482名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 23:37:03 ID:9yywaUdW
東洋チアは、試合開始前に入り口から「東洋フアイト」「東洋勝つぞ」
を連呼して入場し、シートノック中 も連呼し続ける姿勢は
評価出来るね。

あと花沢さんが、1年チアに気合入れてたな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:38:30 ID:nZ27X/zO
東洋は人数なりに頑張ってるだろ

それより青山が糞すぎる
久々の1部、開幕戦、土曜日なのにどうなってんだ???
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:29:28 ID:zvt+aK9B
>>483
3部バラバラだから仕方ない。で、リーダーは毎年この時期は合宿なんだよね。3部の呼吸の合うときしか来ないのよ。
485名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:38:11 ID:tNmBZS68
東洋大学で、安室ちゃん、花沢さんは有名だが
その他のチアでは、顔がラテン系のチア、色白で小鹿のような風貌
のチアがいる。
あとは、新人はニキビの多いチアがいたな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:50:56 ID:LS1o8pHy
>>481
不細工じゃん!。
一般学生が参加しないパレードなんてやっても意味無い。
地域の皆様・警備の警察に迷惑をかけているだけ。
なにも六大学さんの真似しなくてもいいのに。
487名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:36:21 ID:tNmBZS68
六大学でも法政チアはかなりブスだぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:14:56 ID:p9wGYaw7
>>487
六大学は人数が多いから中にはブスもが居ても不思議ではないが、花沢さんのような品がなく田舎臭いブスは居ないね。
489名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 16:25:01 ID:tNmBZS68
あと、早稲田も最近、ブスが増えたな。
アンスコもスパッツで色気も無いし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:57:29 ID:YN/o9UO2
炎天下の延長戦で踊り疲れた中央チアは黒豚になったのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:23:29 ID:BBB0J4fm
東洋のチア?
頭悪そうだわ不細工だわヘタだわで六大学さんに比較するのは
余りにも可哀想だわ。
東都は東都なりの応援文化を追求すべし。
六大学さんには所縁及ばないからね。
チンドン屋と言われているよね。ここを克服するべきだな。
無理だと思うけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:30:39 ID:KmQ29PaS
>>484
リーダーが合宿中ならチアとブラバンは来ないよな。
しかもチアは先週まで大会だったから「OFF期間」かも。

今日の主な稼働状況
中大:リーダー7、チアリーダー6、吹奏楽部16 青学大:0
東洋大:リーダー1、チアリーダー10、吹奏楽部3 国士大:チアリーダー3、吹奏楽部18

中大チアはいつもの衣装なので省略。なお吹奏楽部はあまりの暑さで
途中で黒の上着を脱いだが、しばらくしたのちにまた上着を着た。
東洋大チアは黒ノースリ5、赤ノースリ5、国士大チアは黒ノースリ背中全開。
なお国士大のエール交換をやるリーダー役は控え部員。
国士大に関する応援スタイルは攻撃時にチアの3名がリーダー台の上で、
吹奏楽部の音楽に合わせて踊っている。
(曲は基本的に高校野球風の応援&ホットサマーの洋楽も)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:34:58 ID:LzbiTEFG
国士舘、リーダーが復活しないと軍艦や国士のテーマやりそうにないな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:54:57 ID:p9wGYaw7
>>491
同意。同じブスでも馬鹿なブスと教養のあるブスは違うんだよな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:08:44 ID:ByLL9TBF
>>493
国士のリーダー、これ國學大リーダーと同じように吹奏楽の応援に対応しきれていないからなぁ。
国士のテーマだったらヒットを打った際のマーチで使えそうだが、
軍艦マーチは現代の野球応援で使えるかどうか微妙・・・。
(国士のチア&ブラバン付きの野球応援を久々に見たが、初めてにしては良くできている。
ただ7回の自軍の攻撃時の舘歌(校歌)斉唱をやらないのと、ブラバンが自軍の攻撃がチェンジに
なっても演奏を続けているとともに、"7回"のしきたりも理解しきれていないのは課題だが)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:45:15 ID:HMQye7bh
ああ東洋の校歌のときにいつまでも演奏続けてヤジ飛ばされてたな。
やっと演奏終わったと思ったらチアがだらだら台から降りるし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:06:47 ID:D6qXFLEO
中大と青学は4日連続試合か。5日は4時間28分もの長丁場だったからチアも大変だっただろうな。
衣裳も相変わらずの長袖だし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 05:22:00 ID:aZpX2dAm
そうか、この酷暑の中洗わず4日も着っぱなしか・・・・
結構匂うだろうな、特にクロッチあたりが。
1万円で買いたい!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:13:31 ID:mqHC2Roc
>>498
中央・青学さんなら高学歴のそこはかとない爽やかなにおいを感じますが、
東洋大やその他東都のFランクあたりじゃお〇こ臭い匂いでお断りします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:45:08 ID:uGKkaClK
中央のクロッチきぽん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:54:04 ID:BlvoupbY
昨日今日は応援団と観客は大勢来たの?六大学は平日も縮小体制ながら東都より多いが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:58:41 ID:Uzs17viE
姉妹校の東北学院は別団体ながら出席率高いのに・・・

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:21:59 ID:Gu07QjaN
>>501
見るも無残で選手が可哀想。
お前が観戦に行けよ。一人でも増えてチケット代も入るだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:09:13 ID:bZO1WjsB
>>503
そんなにガラガラだったの?青学の無人は分かるが中央は…応援団はともかく爺さんは猛暑の連戦が来れないのか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:58:07 ID:ZVn62+v5
青学は神宮に近いの学生・OB・関係者の関心は薄いな。
東都の中で応援団は健気に頑張っている中央には好感が持てる。
しかし両校とも学生は来ないな。
東都リーグにそぐわないと思っているのかな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:14:48 ID:33Ms8UF2
スレタイにある【唐揚】・【ブーちゃん】って何の事ですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:04:59 ID:MAO9i29f
【ブーちゃん】は東都大出身のプロ野球選手。
【唐揚】はわからない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:05:49 ID:3DXlLZ3l
中田の好物
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:44:51 ID:bZO1WjsB
中央応援団は最近はほぼ皆勤だよね。以前は後半のみだったが。東洋、亜細亜、駒沢は昔から皆勤。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:29:35 ID:4kFw3Dja
>>505
それは大いにある。青学の女子なんて六大ブログにちゃっかり出て
六大学観戦しちゃうくらいだし、チアも昨年の入替戦より
早稲田の学祭に友情出演するほど六大学好き。
立教とカラーが被るけど、立教は六大学だからこそ
あまり盛り上がらないとはいえ、応援団はちゃんと維持してるんだよ。

中央は頑張ってるけど、早稲田との記念試合は競技チアが来たのか
知らないけど、17人もチア来てたよ。
やっぱり東都には満足してないんだよ。
そりゃ、まともな応援も出来ない格下の三流大学ばかりじゃ
学生も応援には行きたくないよ。
中大は駿河台時代の暇な爺さんたちが集客を支えているが
開幕戦はあの猛暑のせいか普段より少なく、静かだったような。
10年後には爺さんたちも来れなくなり、中大応援席も閑散とするだろうね。
八王子移転後の世代は神宮応援には殆ど行ってない。
行ってる学生は選手の彼女、友人くらいのもの。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:13:23 ID:nloLSWjy
>>510
中大は応援団チア=競技チア

あと青学大チアリーディング部REESESも"応援団チアリーディング部"だったら、
40人くらい部員がいるのだから曜日&時間で担当を行かせて神宮皆勤もできるはずだが。
ついでに亜大は掲示板で新入部員の入部状況が掲載されていたが、
チアと吹奏楽部はなんとか維持されたな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:08:53 ID:Sw05gl7j
東洋は休日でOBが参加した可能性があるから本当の人数がわかるのは次節以降だな

>>511
卒アル用に応援参加することがあるみたいだけど(汚いやり口だけど)、それなら撮影日ぐらい全員来た方がいいと思うw
っつーか近いんだから卒アル撮影日ぐらい一般学生も動員しろw

4年になるとむしろキャンパスにはほとんど来なくなるってのもわかるっちゃわかるけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:53:30 ID:MbbK7NKG
そういやぁ、中央に酒飲み爺さんがいて品のないヤジを飛ばしていたが見かけないので死んだかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:41:46 ID:7xT3ZxZP
六大学の下手な応援なんかより東洋や中央の応援の方がよっぽど上手いよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:49:32 ID:ZZL9sU2z
チンドン屋東洋と中央を同列に語るなよPLオヤジ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:54:38 ID:7xT3ZxZP
>>515
お前も中央の応援は六大学より上だと認めてるじゃんwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:44:21 ID:oi2kZO87
見るの無残な東洋応援団・・・・
リーダーやっと一名、ブラやっと三名、チア不細工・不恰好・ブス・お馬鹿・
さ〇子の五重苦。(苦笑)
中央さんと比べるなんざー百年早いや。もっとも東洋が百年もてばの話だが・・・・
518名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 21:28:03 ID:5SAb108t
今日、六大学の東大チアを神宮で見たが、同じ東がつく大学でも
東洋大とは、チアのレベルは雲泥の差だな。
東大チアは、知性と気品にあふれた美女が多かったが。
東洋大は、知性も無ければ気品も感じない。
519名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 21:31:15 ID:5SAb108t
早稲田の応援曲見たが、中央は1曲パクッたな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:50:38 ID:IRe/317v
>>512
それ国士大も同じことがいえるな。
(国士の場合、学校が始まったらチア&吹奏楽部が神宮に来れるかどうか微妙だ)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:40:41 ID:kpSkcHF4
>>512
東都はOGがチアやることあるの?酷いな。
>>513
住む世界が違うよ。あちらさんは(小)中高一貫出身の裕福で家柄の良い賢いお嬢様が大半。東洋は埼玉の馬鹿公立のヤンキーだもん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:28:20 ID:T4DpqGld
>>518
東大は地味だけど綺麗な子が多いね。
入場式で旗持って入場した子は長身でスタイルが良く綺麗だった。
東洋が可愛いとか言っても、所詮は安室みたいな金髪のキャバ嬢が精一杯。

今週はスタンドが閑散としてるんだろうな。
チンドン屋東洋も東都一部の中ではまともな中央もないんだから。
青学、国士舘、國學院とほぼ無人だから、亜大が出ても
観客は200名居るか居ないかだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:38:46 ID:2wtxQ1rp
東大さんのチアは恐れ多くて見たことないが、
馬鹿っぽい東洋のチアは余りのヘタで見るに耐えない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:01:49 ID:EhwoxkNu
>>522
この際東洋のチンドン屋・パツ金の不細工チア・ヘタの上塗り
は、金払って来ている観客の皆様に申し訳が無いわな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:28:04 ID:9fgCtDk8
今週は亜細亜以外は応援団来ないだろうし、観客も殆ど来なそうだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:37:19 ID:qq5Xwk/r
来年はチアの人数増えそう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:53:31 ID:dxc7zcIm
東大チアの半ケツ
http://s.pic.to/14njm0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:17:51 ID:UnsWG7jA
>>527
東大様だから半ケツですんだが、これが東洋大ならお〇こ
丸出しだわ・・・(笑)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:01:02 ID:l2cNZ1ye
普段はレーニン率も高いけど有事には本気出す所と
普段から本気出しているけどチンドン屋
どっちがいい?

東洋はこれ以上改善される見込みがまったくなのがな・・・
反則的な強化方法による憎たらしい強さ、ショボイ応援と関西学生の近大に近いものがあるわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:09:12 ID:A/ClDrNu
>>529
どっちもどっちじゃないの?
でも、東都の場合、普段無人でいざとなると凄い応援出来る大学なんかないよ。
強いて言えば青学だろうけど。
関西学生は近大以外は好き嫌いは別としても来れば人数だけは多いし
応援はちゃんと出来るし・・・

東都の大学なんて平日開催もあるけど、受験の負け組が大半で
母校愛もないのに応援団なんか入るわけないよ。
改善するとすれば応援団には授業免除で単位認定、卒業約束をすれば
元々はお勉強が嫌いな子の集まりだから人数も多少は増えるかもしれないw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:03:59 ID:q1xEaPX0
2ちゃんでも有名なコテにして神宮で盗撮をする高齢者

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1265425143/l50/615-646
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:47:27 ID:NpPwXUhy
>>529
単位認定、卒業約束の他に今のご時世だから就職先も
斡旋してくれたら部員が殺到するだろうが・・・。

今日の稼働状況
亜大:リーダー1、チア8、吹奏楽6 国士大:0
なお亜大チアの衣装は上半身は野球ユニもどきで下半身は白に緑のふちをつけたスカート。
(この衣装は、亜大応援指導部ブログにも掲載されている)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:56:16 ID:U/qOP21n
>>532
今週の応援団は亜大だけかよ…さぞ、観客も少なかったんだろな…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:53:36 ID:cPY+X8tS
専修の雄・便所の六さん

>>756>>845>>882書き込み日時を注意して読むと、六旗が青学チアを暗黙のうちにターゲットとした翌日に警察沙汰が起きている。
暫く六旗の書き込みがなかったのは案外>>669じゃないが、身柄を拘束されて刑事罰でも食らっていたやも知れない。 
【戦国】東都大学野球【21校】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1273824516/l50

756 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/05(土) 13:16:16 ID:3j9z5XQB
おれ的には青学チアが気になるが、、立正のドラミちゃんも気になる。
東都は中大にも女子リーダーがいるし、昨年は専修にもいたんだよね。

845 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:28:12 ID:s8F3Rn+7

余談だが先週の青学戦の観客は3000人くらいで結構入っていた。
(青学サイドのスタンドの入りは過去の一部優勝決定戦のような入り)
そしてなんと8回表に青学大の応援席に数名の警察官までやってきた

847 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 17:40:01 ID:uCfmIgI1
>>845
警察って、また六旗がやらかしたんですか。
終身刑でぶちこまれればいいのに。

882 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:28:52 ID:CB+SfG5V
最近の東都の応援席には、控え部員と選手の父兄やOBや野球部関係者、そして地域生活課あたりの私服警官が不審者の内偵をしています。
今日もそれらしき人物が青学側で張り込んでたみたいですね。

警官のターゲットは変質者、最近は不況のせいか盗撮を委託された高齢の常習犯が多いようです。
ただし体力の衰えからか、警官に現認されて逃げようにも次々と逮捕されているとニュースでやってました。
有名な神宮の高齢常習犯も逮捕される事を切に願います。
警官の間で何と呼ばれてるんでしょうね。
「便所の六さん」とでも呼ばれてるのかな?あの人は。
明日のニュースが楽しみです。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:47:38 ID:U2xeu99A
東洋チアは明るく元気ハツラツ、可愛いらしい笑顔で見ていて気持ち良いな。マナーも良いし、踊りも上手い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:48:28 ID:wva69UZY
嘘乙
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:23:07 ID:6l05Mg9Z
今年の連盟祭は2日間構成で、初日には団旗パレードをやるらしい

538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:48:46 ID:GFZeIf0M
この秋はすでに1部の全チームがチア来たな。
今秋はレーニン率低いぞ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:54:12 ID:m122jHC5
今日は第二試合のみ観戦
見えた範囲で

亜細亜
チア7(白アンダーシャツ風半袖、白スカート)
ブラ7、リーダー1

中央
チア10(紺長袖)
ブラ16、リーダー4


中央リーダー中段通路の小柄ショートな人は女性に見えたけど男?

東浜vs澤村の投手戦と応援と見ごたえある試合でした
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:41:21 ID:hFv6H4yB
>>538
青学大と國學大はいつ来ましたか?

あと立正大応援指導部の女性部長、野球部HPにも氏名&出身高校付で掲載されているな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:34:51 ID:XZbdOm9M
女性が強くなったなあ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:33:07 ID:GFZeIf0M
>>540
先週の水曜日に来た。
国士舘チアは開幕戦だけだったと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:26:29 ID:HtC6Pdak
>>539
中央に2年と1年に女子が1人ずついたはず
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:14:05 ID:Zv7uDKwH
きょう行った人、状況教えて。各チームの人数、衣装等。
545名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 19:36:39 ID:tCd9JmbG
花沢さんは元気?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:08:45 ID:2F3bYexQ
明日中央vs亜細亜第3戦見たかったけど仕方なし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:08:40 ID:ddJyhpFS
>>546
明日は第二で2試合あるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:22:46 ID:vQa5+ZSD
>>547
明後日のまちがいじゃない?
2部もいいね。駒澤は人数多いし、みんなかわいいね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:55:22 ID:rnRWcvY5
>>521
今更だが、別にOGがチアをやることはない。
リーダーのOBがしゃしゃり出てくることはあるようだが…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:16:08 ID:DtbXDTeS
今日の中央はハズレでした・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:13:05 ID:sgKX7hIu
東洋チアはネクラで不細工でドヘタ、愛想笑いが得意で見ていて思わず突っ込みたくなる。マナーも悪いわ、ノリも悪い。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:16:46 ID:Th2R3fCX
東都チアの処女率はどの位だろう?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:22:00 ID:sgKX7hIu

お〇こ好きだわ、フェ〇好きだわ、処女なんてとっくの昔にサヨナラしてるわな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:15:35 ID:QWWrfTB8
>>544
中央 チア9名、ブラス15名位、リーダー数名
   衣装はいつもの長袖(一種類しかないからね)

亜大 チア8名 ブラス6名位 リーダー数名
   衣装は緑のノースリ

東洋 チア9名 ブラス4名 リーダー1名
   衣装は野球ユニ

國學院 チア10名位 ブラス2名 リーダー数名
    衣装は水色で黒のニーハイ

東都一部全体に言えることだが部員は少し増えた
衣装は大抵はいつも同じで(ノースリか下に長袖着るかの違いはあるが)
東洋は3種類くらいある。東都では多い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:25:33 ID:QWWrfTB8
中央の応援が1番まともだが、チアはイマイチ。
いつも同じ長袖で可愛らしさもないし、地味過ぎる。
少し太めの子も居るしね。チャンパもつまらない。
スタンドの爺さんは校歌以外は歌えないw

亜細亜はブラバンが寂しかった。以前はヤンキーが多かったが
昨日観た限りではそんなことなかったよ。

國學院は珍しく応援団が来たが、リーダーとブラバンは
部員に乗っ取られてエール交換以外は機能せず。
チアは横一列に並んで突っ立てるだけで全く動かず。
無表情、声出さない、おまけに黒のニーハイとかセンスゼロ。
能面みたいで気持ち悪かった。

東洋は部員が増えて多少はまともになったが
相変わらず馬鹿っぽい応援。安室似の金髪ギャルチアは
錦糸町あたりの南国から連れて来られたキャバ嬢みたいで怖い。
イニング合間に地べたに座って水を飲んでる姿は
渋谷あたりに居る家出中のヤンキーそのものだった。
しかし、それ以外は埼玉の垢抜けないお馬鹿そうな子ばかりだった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:32:42 ID:QWWrfTB8
>>552
マジレスすると東都の大学に入学する大半の子は公立中堅校以下や
私立の中堅共学校以下ばかり。放課後や夏休みに予備校通って
必死になって勉強するような大学は皆無なので、みんな高校時代に処女は卒業してるよ。
六大学のチアの出身校を見ると(特に東大、早慶)名門の中高一貫私立の
お嬢様学校が多いので処女率は高いと思われる。
特に東大は高校時代は殆どが性体験なし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:49:19 ID:yZ5ke5U7
>>554>>555
毎度の報告、ご苦労さん。
以後も高い銭払って報告せよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:29:11 ID:DD+ew2o7
今日の稼動状況
東洋大:リーダー1、チア6、吹奏楽2
(※チア衣装は青のノースリに白ボディ着用、なおチア1名は常時黒ブレーザーを羽織り、グランドを向いて状況を指示する役目をしていた)
國學大:リーダー7(うち2名は吹奏楽兼務)
※東洋大リーダーは途中で中座。東洋大の男性吹奏楽部員は、リーダー台で
エール交換をやるとともに、右手でトランペットを吹きながら左手でドラムを叩いた。
まあチアの質は微妙・・・。國學大のほうはリーダー2人がトランペットも吹いていたが、
技量はまだまだこれから。あと試合終了するや否やスタンドにいた東洋大・國學大の
野球部員はグランドの後片付けもあってか校歌斉唱に参加せずに退散。

立正大:リーダー2、チア8、吹奏楽2
(チア衣装は緑スカート着用3に白スカート着用5で、白ユニでもノースリ着用3に背中を緑白でクロスした衣装着用が2。なお8名とも黒ボディ着用)
東農大:リーダー6、チア2、吹奏楽4
(チア衣装は緑を基調としたユニに白ボディ着用)
駒大:リーダー4、チア12、吹奏楽6
(チア衣装は上半身はオレンジ、白のノースリで青ボディ着用、スカートは青基調)
専大:リーダー5、チア5(ユニ着用4、スーツ着用1)
(チア衣装は応援用で緑を基調に黒ボディ着用)
※立正大は守備時も座らずにスタンドの客のほうを向いて声援。立正大控え部員は試合終了後に
自校の校歌斉唱が終わるや否や、東農大の校歌斉唱が行われているのに関らずダンマクを外したり、
メガホンを片づけていた。あと駒大、専大の控え部員は教育が行き届いているせいか、
校歌斉唱を最後まで付き合っていた。駒大チア配置で中段通路で8名踊っているのは、
何気に多すぎるかも)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:08:55 ID:eDziqAA8
>>558
サンクス。この天気ではガラガラだったと想像する。こんな状況で応援する東都チアは自業自得とはいえ可哀相…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:13:06 ID:P/6dtgxV
全応連某大学、センターリーダーが指示役兼任してはいかんわな
人数に余裕のあるところがやってやらないと
競技かぶれで応援はリーダーとブラバンにまかせっきりのところだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 05:52:07 ID:X/rW3/EH
>>559
確かにこの日はガラガラでした。ただ東都所属のチアは野球だけじゃなく
陸上、アメフトなど他スポーツも応援するから"不憫"とは思わないはず。
で10/11は出雲駅伝で駒大、東洋大、中大、東農大が現地に応援するとともに、
翌12日は神宮で野球応援とタイトな日程になっているだろう。
(東洋大、中大、東農大は出雲に行かない?)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:10:43 ID:lK9h0ZLT
>>558
ご苦労さん。神宮と第二に入る時はそれぞれ金払うんだろう?
高い金払わせて悪いな・・・・。
好きでやってるんだったら良いけど・・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:55:23 ID:DMlVPZ+X
東都チアの方が六大学チアより可愛いね。特に東洋の安室ちゃんは女子アナになれるルックス。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:50:34 ID:UAhILk2R
お〇こにバラの刺青を入れているらしい。
バリバリのレディース出身の元暴走族。
東洋くんだりで女子アナとは片腹痛いわ・・・・。
東洋クラスでアナウンサーは採用さないべ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:07:53 ID:6xGyZN8i
日テレ延友陽子アナは、東洋大学社会学部卒。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:00:29 ID:0P2Di/7Q
>>562
俺は1日で両方行った事はないけど、チケット1枚で両方行けるって書き込み見たことあるぞ。
何年か前の話だから、今は無理かもしれんが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:00:08 ID:F4bt0uu7
>>565
随分昔の事だが日テレさんも思い切った事をしましたな。(笑)
ところで毎年東洋大さんは女子アナに採用されているのかな?
見たことも聞いたこともありませーん。(大笑)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:14:34 ID:NyJfeKey
明日は雨大丈夫かな。可愛い東洋チアと中央の大応援団が楽しみだ。国士舘と青学は来るか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:08:18 ID:pHQZTLT6
>>568
マジレスするが明日の神宮は慶大×立大で東都は明後日以降へ順延。
(場合によって東都第4週目は木・金になるかも)
なおゴルフ場はあるが明日も微妙だ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:17:48 ID:e/crYAZ8
http://sayasans.jugem.jp/?eid=160

これって駒沢?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:19:16 ID:NyJfeKey
>>569
え!何でそんなことになってんだ?知らずに行ってたら損したからサンクス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:21:42 ID:Ssk1Gr8D
>>561
不憫に決まってるじゃんw
確かに駅伝やアメフト応援も行くけど、どっちにしろ
応援団がしょぼいことには変わりない。
東洋は駅伝は行くが、それ以外は行かないんじゃないの?
それこそ、東洋なんて競技も出ないし、ほぼ野球部専属応援団じゃん。
努力せずに勉強を怠けていての不本意入学で自業自得とはいえ、あんなガラガラで
20〜30名の控え部員と数名の爺さん相手に踊るとか自分なら出来ないね。
恥ずかしいと言うか、虚しくなるわw

中央にしたって同じマーチの3校は六大学で盛り上がってるのに
可哀想過ぎるね。青学だって六大学なら立教並に応援出来るだろうけど
青学は六大学に意識しまくりの中央と違い、東都所属である以上は
野球応援に力入れるのは虚しいから、来ないのは賢明と言えば賢明。
東洋のチンドン屋も滑稽だが、あんな環境で大音量ブラバン
チア大量に居ても意味ないからねw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:25:13 ID:OCkelope
>>554
部員に関していえば、秋に1年生がデビューするからそりゃ増えるだろう。
>>571
東都を少しでもかじっているなら六大学の動向もチェックするのがデフォ。
(基本的に火・水は六大学の予備日で慶大×立大が、現時点で慶大1勝1分のため
第3回戦が月曜にやる予定だったが、雨天中止で火曜へ)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:34:35 ID:ZeRGMVub
いつも東洋チアは9人と言われているが、10人じゃないのか?
黒ブレザー着てる指示役はカウントされてない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:51:19 ID:Ph06bXio
>>571
そんなことも知らない東洋の阿呆。
やっぱ東都の中でもオツムの程度は断然低いなー。
土・日だけは六大学さん使用だけはわかっているんだ。
東都は六大学さん次第って事覚えておけよ。
これからは秋の長雨、順延が多くなるぞ。
これでひとつお利巧になったね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:35:25 ID:uUhSrdLd
>>571
六大学が雨で順延になれば、土・日・月・火・水まで五日間使用できる。
東都の優先使用日は木・金。
雨が多くなると日程が詰まってくる。少々の雨・風でも日程を消化せずには
いられない。ちょと・・・・だな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:03:00 ID:NTYrZB2s
中大チアでアイドルやってる子
中出しされて妊娠したらしいね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:55:50 ID:WOMvXlc6
明日は待ちに待った東都チアを拝める日。天気も良いみたいだよ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:11:27 ID:VKqmmBSg
>>578
六大学のHPみたらなんと立教ー慶応が4対4で引き分けだって。
明日は残念ながら六大学さんの試合です。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:31:38 ID:wbRtHoRe
木曜が初戦とかなんなのこれ・・・
明日立教がかったら・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:16:14 ID:WOMvXlc6
>>580
明日は休み貰えて晴で楽しみにしてたのに…東都チア見られるの今季は無理かも。六大学なんか嫌いだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:08:04 ID:BPy2voMY
>>577
なんていう名前ですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:08:55 ID:Pgu6pt2x
しかし、東都の応援席なんて部員以外はほぼ無人状態で
応援席に居る人間は数名程度なのに、ここで東都のチアが可愛いだとか
言ってるのは応援団関係者か応援団の自作自演なのか?
東都の客の大半はネット裏に固まっていて、とてもじゃないが
あの距離からはチアの顔なんかはっきり見えないよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:52:21 ID:xgR7og68
レプリカユニで応援してるキチガイがいたじゃん
あ、あいつ六大学のレプリカももってたかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:26:01 ID:qsXbt8pr
東都チアの女の子は六大学のせいで試合出来ずに可哀相。何でこれだけ頑張って応援してるのに彼女たちは報われないのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:34:13 ID:VnW1yl/V
>>583
東都はいつも満席だぞ!
空席を除けば。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:06:38 ID:5EQmhWVI
>>572
マジレスするが、三・四部校は基本的に土・日でやるからいいが、
一、二部チーム・とりわけ東洋大、亜大、駒大は神宮応援がカリキュラムに
入っているので、"閑古鳥"で応援するのとある程度の授業欠席も頭に入れている。
ただ中大、青学大などは授業に会わせての配置だろうな。
(だからこそこのスレはどの大学も平日はフルスペックで活動できないので、
神宮に来る人数を書いている)
>>585
そんなこと逝ってもなぁ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:46:11 ID:aRPYfpIx
本日の観客数と応援の様子を教えて
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:18:22 ID:YFc3YRBh

人に頼るな!銭払って手前で行けって!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:17:51 ID:ndbasUKg
銭払って二校観て来ました。東洋は五人、黒ユニ、白アンダー。噂の安室似はブレザー着て、踊らなかった。スカートからはみ出すスパッツに幻滅。
中央は定番。六名。スパッツだが、丈短く、ブルマっぽいのが良かった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:23:09 ID:u7UyKomD
中央ってユニあれしかないのかな
複数あるのか、汗臭なのか

汗臭といったら女子リーダーの学ランのほうがひどいかも
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:13:08 ID:wYMHIVVy
中央大は何年も前からアレ一着だ。
つか、東都で複数持ってるのは東洋、駒沢だけだと思う。

東洋は3パターンある。
赤コス、野球白コス、グレートビー、
その他には冬白セーター。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:16:37 ID:u7UyKomD
チアユニなんて家でも洗濯できるからマシか
問題は学ランw

学ランといえば古い応援団だと合宿で上級生の背中流しも下級生の仕事だったりするけど、どうなってるんだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:21:39 ID:aRPYfpIx
>>590
サンクス。本当は水曜に東都行く予定でしたが…代わりに六大学観ました。観客はどうでしたか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:29:47 ID:XLzCCJKz
六大学は沢山の種類のユニを持ってるし、同じ試合でも2〜3パターンに
分かれているから見てる方も楽しめる。
野球ユニは嫌いだけど、それ以外はセンスが良いんだよね。
東都はつまらんな。中央なんかALLシーズン、どの競技の大会でも
1種類しかない。やってる本人たちもいつも同じで嫌になるだろうな。
まあ、田舎の地味娘だからそういうのには疎いのかもしれんが・・・

>>592
東洋の赤は新入生用だったはず。ダサいからね。
殆どは黒のはず。野球ユニの下がスカートなのは明治だけなんだが
最近になって東洋もたまに着るから明治をパクッたんだろうな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:43:00 ID:PepDN4Hn
>>587
「頭に入れて」たって虚しさ感じる事はあるんじゃないの
あとなんで東・亜・駒がカリキュラムで中・青はそうじゃないの?
一般学生なんだから授業出なきゃ困るのは一緒でしょ
逆に言うとどうして中・青(特に中)はもっと精勤しないの?
サークルの東洋がちゃんとやってるのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:51:34 ID:u7UyKomD
東洋と駒大は電車で1時間以内だしな
むしろ亜細亜がすごいよ
応援日は完全オフにしないと両立不可能だろ

そういう意味じゃ青学と國學院はもっとしっかりしろ
拠点が郊外(相模原・たまプラ)だったら仕方ないけどさ

青学は元々定期戦メインの応援団だったとはいえ一部常連になってから20年以上たつんだしさぁ
北海学園や東北学院、明学大との関係のほうが大事なのかね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:31:08 ID:jHItGS9t
>>596
青学はともかく、中央は公休扱いになるよ。
ただ遠いし、強制ではないだろうから少人数しか参加しないだけで。
東洋だの立正なんて勉強したい人が行く大学じゃないよw
卒業も甘いし、卒業さえ出来ればOKの人種だから応援行ける。
それに東洋はサークルから格上げで応援指導部になったよ。
でも、皮肉なことに野球も弱くてサークルだった時代の方が
今よりは多少はまともな応援していた。
六大学は平日の試合になっても人数多いから縮小体制でも
応援の数は桁違いに多い。授業終えて来るチアも多い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:41:15 ID:jHItGS9t
http://111.teacup.com/1015/bbs?M=IMGDT&CID=16529&ID=3

金曜日のスタンド。いくら何でも閑散とし過ぎだろwww
画像見ただけでしょぼさが伝わって来る。
また、中央の爺さんがネット裏近辺に居ただけか。

それにしても中央チアは変わりばいしない地味はユニのせいもあるが
化粧気のない田舎の中学生みたいのしか居ないのな。
東洋はギャル1名と不細工だし。
慶應のメジャレッツとかとは雲泥の差としても
まだ二部の方がマシだ。駒沢とかさ。今年は知らんが
昨年の立正はDQNそうなギャルが多かったが
まあ、多少は華があったと思う。中央チアHP見ると
可愛い子が居ない。マシなのが数人居る程度だぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:35:05 ID:DgsZ7t/M
>>592
立正大は3種類、亜大は4種類持っている。
そして日大、専大は応援用と競技用の2つのユニを持っている。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:14:44 ID:/gq7EjFG
>>599
悲惨過ぎるな。こんな無人スタンドで応援して虚しくならないんだろか。自分なら六大学でチアやるね。
602名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:26:48 ID:hJZ1uq77
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:51:29 ID:M1s1n8es
東洋荒らしのせいで閑古鳥スタンドと東洋チアの写真がばら撒かれるかもしれないな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:35:02 ID:BCb9xIfI
火曜は可愛い東洋チアと中央の迫力ある応援が見られるのが楽しみだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:20:42 ID:Tm1rQ6jZ
>>604
六大学の日程を確認しましょうねw
(慶大×法大が日曜で決着がついたので5日の火曜日の神宮は、慶大×立大第5回戦を開催。
なお東都は6日から亜大×青学大、國學大×国士大を開催)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:04:16 ID:BCb9xIfI
>>605
そんな…東都チアが可哀相じゃん。慶應と立教のブスチアなんか興味ある奴居ないだろうに。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:09:08 ID:0kGWoWy3
>>601
それを感じるんだったら即座に退部届けを出すだろうな。
>>603
東洋チアの写真に関していえば、日刊の「カレッジベースボール」なる雑誌広告で
東洋大の広告があるが、そこに東洋大チアを映っているからな。
(この広告を見て、東洋大ヲタが野球総合板とチア板で暴れだした)
>>606
東都の人間ならこれも百も承知。で素直に授業に出席だ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:36:10 ID:T6L8bqfd
納得してるのと、満足してるかどうかは全く別の話だと思うよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:26:32 ID:DhEJFS00
今日の東都2部の試合にもしっかりと便六がいたな
駒沢チアのまわりをうろついて攻撃終了と同時に
席を立つ
そして日大の守備になるととたんに駒沢チアに歩み寄る
座席を1つ2つと横にズレながら・・・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:55:48 ID:YqdCitJT
東都チアは六大学より可愛い。勉強の出来る女の子は印象が良くないね!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:39:23 ID:F+TYtarh
>>607
部員そのものが少ない上に辞める子も多いよ。
春に見学に来て終盤にデビューも秋前には退部者多し。
六大学も退部者は多いと思うが、理由は厳しい練習と多忙な生活。
上下関係はキツいし、オフはイベントや社会人の応援バイトなどで休みがない。
でも、東都の場合は平日であることと、やっぱり遣り甲斐のなさ。
平日昼間に部員と数人のオヤジ以外は無人のチンドン屋ブラバンの下では
そりゃ、やんなるのが普通の人間だよ。
数年前の東洋チアは噂だが、退部、退学して六大学でチア目指すと聞いたが
あの子は今、難関を突破して六大学のどこかでチアをしているのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:41:29 ID:Tj89IEX+
今週の応援は亜細亜だけ?東都は何だかんだで中央、亜細亜、東洋の試合がないとガラガラ度が一層に増すからね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:22:11 ID:zANhL2sc
さりげなく東洋混ぜてんじゃねえよカス
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:21:51 ID:HUyX2sGb
1部に戻ってからの青山学院にはチアが来ないの?
青学にチア居ないって事は中央、亜細亜、東洋だけ?
それじゃー神宮に行ってもなー・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:26:20 ID:Vw9yZ3hn
>>614
ゴルフ場へいらっしゃい 立正と駒沢が待ってます
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:43:04 ID:SqrMbimi
>>614
青学は応援に来るのは稀で告知もなし。チア目的なら六大学が良いよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:55:55 ID:ptgnZJYR
>>614
青学が応援に来ないのは昔からで今に始まったことではない。
来てもリーダーだけだったり、リーダーとチアだけだったり。
酷い時はチア1人だとか、試合途中でチア退散とか。
もし、青学の3部構成の応援を見られたら相当ラッキーだと言える。
大切な試合だから来る、祭日だから来るは一切関係なく運だね。
ただ、3部で来ればブラバンはちゃんとしてるし、チアも人数が居て
大学のイメージ通りで可愛い、まともな応援は出来る。

以前は一部で必ず応援に来るのは東洋と駒沢だけだった。
だいぶ前から亜細亜も皆勤になり、中央も最近までは終盤だけだったが
最近は皆勤している。立正は昨年頃まで応援団が来るようになったのに
二部転落。今は一部では東洋、亜細亜、中央だけだね。
それでもこれだけ日程狂うと、ただでさえ少ない部員が来なくなるから
チア4〜5人なんていう事態はザラになるが。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:50:29 ID:NTy2Mpgr
二部もしっかりと、チアはいるんですか?


そして見やすいですかw?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:21:47 ID:qLJS6GCK
>>597
亜大も武蔵境だから神宮からは1時間以内だ。
そして東洋は白山の他に朝霞、場合によって板倉もあるからな。
>>618
日大以外は来るはず。
そして神宮より観客席が小さいから比較的至近距離で見ることができる。
ついでに駒大、明日は出雲、明後日は神宮と大忙しだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:28:05 ID:NTy2Mpgr
>>619
おぉ。
ありがとうございます!


じゃあ、見ちゃいたいと思いますw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:04:20 ID:7997xaLd
>>620
明日だったら神宮で六大学あるよ。おまけに500円でチアは真ん前。容姿も文句なし。

ゴルフ場に1300円も払ってショボいチア観に行く価値ないよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:59:00 ID:Csfx+X0j
>>621
でも、近くで見れるならw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:16:01 ID:7997xaLd
>>622
東都は応援団の近辺に座ってるのは部員と数人の爺さんだけだから、ガン見してると目立つよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:32:50 ID:Csfx+X0j
>>623
上手い具合に爺さんに紛れちゃいますよ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:39:30 ID:7997xaLd
>>624
おいおい、紛れるほど居ないよw六大学じゃないんだよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:22:07 ID:Csfx+X0j
>>625
マジですかぁ。

悩むなぁ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:11:50 ID:FMt+tdNR
>>626
一部でもガラガラなのに、二部なんて関係者が大半。
第一、応援席付近なんて控え部員と常連の爺さんが数人居るだけで
若い男が応援席の近くなんか座ったらマジ浮くよw
そもそも、そんな勇気あるか?
運が良ければ得点時に肩組みに歩み寄って来るのが
チアヲタにとっては、東都の唯一の優れた面ではあるが。

雨天順延になったお陰で火曜日は六大学が2試合行われる。
応援席は500円で入れて、入口からチアにメガホン渡されて
客席までエスコート付きだし、平日なのでチアは若干少なめだが
それでも東都より遥かに多い。前列は熱心な学生で埋まる為
なかなか確保が難しい明治応援席も平日なら座れる。
美人が多い慶應の試合はないが、明治、立教、東大、法政もチアの
レベルは高いよ。特に平日の立教は観客少ないから歓迎もされる。
但し、撮影、飲酒は厳禁。応援も強制されるので食べたり自由はない。
チアも肩は組んでくれない。

まあ、1300円も出して、隣で華やかなチアが沢山居るのに
あえてゴルフ場も変わり者だなあと思うが、それでも
見たいんなら止めはしないけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:42:40 ID:UPU8ByGs
東都でも三部系で人数も比較的多いところだとブラバン両脇あたりで応援もせず飲食しまくってたら注意されるだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:44:48 ID:UPU8ByGs
明治以外アンスコが全滅状態だから第二で駒大のオレンジアンスコ眺めるのもいいだろw
第二も駒大以外はスパッツだけどなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:31:22 ID:TTGuhwj7
あぁ、アンスコならもう行くしかないですわw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:04:56 ID:AuOPsNlf
レプリカ着て応援席で体揺らして応援してるのは東洋管理人だが、少し知障気味?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:03:42 ID:nh7i3AeQ
レプリカ男、六大学でも見るんだがw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:07:38 ID:jnZSvJ/R
本日、中央六名。
代わり映えしません。

アジアは八名。
全員ではないが、アンスコ着用の娘がいるよ!!
アンスコとスパッツの選択は個人任せ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:31:58 ID:dJw/jVvH
野球同様、東都はチアのレベルも高いな!知性溢れる中央、清楚なお嬢様チアの東洋、元気な亜細亜
635名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 17:00:25 ID:LcVI52xk
東洋の安室ちゃん、髪型変わったね。
前より綺麗になった。
1年生もかわいい子がいるし。
東洋は将来性がある。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:03:08 ID:dJw/jVvH
何で東洋って毎年あんなに可愛い子が居るんだろう?今、女子には最も人気のある大学だとか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:04:51 ID:MsERsHcQ
ねーよw

同じ少人数ブラバンでも東洋のヘタクソっぷりは群を抜いている
あれを改善しない限り東洋に未来はない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:13:34 ID:dJw/jVvH
いくら何でも明治や法政よりは上だろ?むしろあの人数でよく音が通る。東洋、亜細亜、中央は六大学より上手い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:16:03 ID:MsERsHcQ
俺は専修とかと比べてるんだが
「今年はたまたま人数が少ない」
とかのレベルじゃない
7人ぐらいいた年でも5人の専修よりヘタクソ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:20:29 ID:MsERsHcQ
近くにいて音の通りがいいと感じる原因
・客が少ない
・常時たって演奏する→ペットのベルが正面を向いている
・トランペット重視譜面
・強弱度外視

駒大は一部では常時座って演奏だから常時立位の東洋よりは音の通りが悪いはずだ。



641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:01:45 ID:9XjZ2jls
>>634>>636
知性溢れる中央はその通り。だって頭いいもん。
元気な亜細亜はFランながらそこそこ可愛いから許す。
清楚なお嬢様チアの東洋?阿呆かお前は!
Fランのくせにパープ・パツキン・不細工の参重苦。(爆笑)
まさにクソ(東洋チア))にたかる蝿(数人のスケベ親父)の
構図にはあきれ返って屁も出ないわ。(大爆笑)
642名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 21:43:41 ID:LcVI52xk
それにしても、中央の応援席には怪しい雰囲気を醸し出しているな。
みんな司法浪人崩れの輩か?
あと、東洋の応援席に馬の被り物していた輩もいたな。
東洋大のOBか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:44:47 ID:MsERsHcQ
リーダー台横のピーピージジイはまだいるの?
現役の邪魔するのやめてほしい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:26:47 ID:dJw/jVvH
ガリ勉メガネ、エリート気取りでお高く止まった六大学チアより
可愛いらしい容姿だけでなく、性格も良い東都チアの方がいいね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:37:49 ID:xdPEgOTu
「ガリ勉メガネ」っていつの時代の発想だ?
今はみんなコンタクトだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:06:26 ID:dJw/jVvH
コンタクトしてる奴はキモい。裸眼の子の方が可愛いね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:17:51 ID:xdPEgOTu
オッサン、50歳台以上だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:45:53 ID:hpkkJxn3
ついに神宮で専六が通報された件w

【変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/668-674

649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:52:19 ID:dJw/jVvH
とにかく東都チアが六大学チアより可愛いのは紛れもない事実
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:19:47 ID:XufR90ch
>>649
どんな目してんだ?目ヤニがたまってまともに見れないじゃネーか?
変わった奴だな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:35:33 ID:t1irFSFt
東洋チアの花沢さんは元気か?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:28:56 ID:lQGeW9n+
六大学の応援イベントに青学はともかく、中央は参加させて貰えないの?
17日の歌舞伎町の六大学応援団のパレードに中央は呼ばれてないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:36:54 ID:e6tg90nt
仮にオファーがきたら断らないだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:52:14 ID:L0WEFVj1
アンスコの学校を教えてくださいw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:54:36 ID:dEUg1pYe
一部 青学
二部 駒大
三部以下 学習院上智一橋

週末は学習院に四大戦でも見に行けば?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:15:48 ID:L0WEFVj1
一部は青学だけなんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:18:49 ID:dEUg1pYe
中央 裾短め (ブルマっぽい)
亜大 人それぞれ
東洋 スパッツ裾長め
国士國學 どうせこない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:22:08 ID:L0WEFVj1
なるほど。


見たいっすねぇw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:02:25 ID:D8+8hXK/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:13:57 ID:1kdSL7fF
六大学はパレードから参加している
中央のブラスコアーは貧乏だからパレード楽器を用意できない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:50:56 ID:LstQ4BzV
>>659>>660
六大学も中央みたいな格のある大学に参加して欲しいだろうね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:54:43 ID:1kdSL7fF
クソマイナーな応援マーチに格もなにもあったもんじゃない
引っ込んでろ部外者
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:31:37 ID:LstQ4BzV
>>662
中央の校歌と力、力、中央…って超有名じゃんwカラオケにもなかったっけ?チャンパも良いね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:34:18 ID:1kdSL7fF
お前は中大OBですらないだろ
未だに吹研が応援に参加しているとか妄言こきやがって
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:51:08 ID:tRDmCrJv
青山はスパッツ。
中央は仰せの通り。
アジアは半分アンスコ、
半分スパッツ。
東洋はスパッツ。
国士は上半身露出大だが、スパッツ。
国学はアンスコ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:11:47 ID:35Lsxgkq
>>631
黒縁大眼鏡ポッチャリ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:05:37 ID:l7ImeDx4
>>666
今、明治応援席上段にレプリカの上に法被着てる人に似てるけど、違うか…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:20:56 ID:l7ImeDx4
自己解決。やっぱり東洋、亜細亜のレプリカ男と同一人物だ。
でも、大勢居るからあんまり目立ってないw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:19:07 ID:1vo5hTkD
今更なんですが、アンスコとかスパッツってなんですか?
ひょっとしたら、ブルマのことでしょうか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:32:34 ID:iONkCiwF
昨日の箱根駅伝G+中継、発表の際に拓大、國學院大、亜大チアが映っていた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:34:28 ID:l7ImeDx4
東都は母校愛がないのかね?応援団は慢性的な部員不足で学生も来ない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:47:22 ID:v5Ke5mt7
無いでしょ。言うまでもない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:34:43 ID:sKEkHcnm
中央、アメフト応援は楽しそうだな。
そりゃ野球なんかだるいよなー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:04:52 ID:WMt/4qWB
箱根駅伝予選の報道で昨日報知記事&今朝日テレに拓大チア映ってた
野球応援も来い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:13:10 ID:LQQ0n7fY
>>673
日大チアもそうだ
野球の応援には一切行かないのに、アメフトには総動員
圧巻の応援を繰り広げている
明治や早稲田や慶応、法政とガチ対決出来るアメフトに両校チアリーダーが
気合を入れるのも判らないでもない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:19:04 ID:bnHKS4mp
ほっとくと何しでかすかわからない野球部員とは大違いだからなw
日大なんか入替戦のときとか「早く演奏しろ!」とか態度も最悪だったし、輝く日大を「輝くあなた 輝く私」と歌詞まで変えるし

でも日大って一度見たことあるけど吹奏楽は強化しているだけあって演奏は上手かったけどアメフト重視している割にはレパートリー少ないし出っ歯も人数少ないし・・・
関学アメフト応援と比べると全てにおいて劣っているイメージ
今はどちらかが白ユニになるから赤と青の対決ももう見れないしね

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:32:54 ID:E+U+ukug
中央のブラスコアは「中央!中央!」って後ろ振り向いて言うが、誰に向かって言ってんだ?w

誰も居ないんなら無理に六大学の真似しなくて良いのにね。何か滑稽だよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:18:27 ID:s3Wd1til
>>677
後ろって、観客側ってことか? それは、チアと一緒に観客へ掛け声を促して
いるんだろ?応援席がゼロじゃなきゃ、やらないわけにはいかないんじゃないか?

ところで、応援席と内野席の料金に差をつけられんのかね? 六大学の場合、
応援席に座るのは、声出して応援したいっていうのが多いけど、安いからって
いうのもいるよ。東都も500円でいいと思うんだけど。そうすれば、応援席に入る
んじゃないのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:22:17 ID:jamJUODW
明日あさって1日3試合とか神だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:06:00 ID:ntFEptlC
>>678
選手権は500円で応援席入れたから、確かに応援席の人数は増えるが
所詮は、ネット裏から少ない人間が移動するだけだよ。
それに応援席に行っても、応援には参加せずに上段で座っているだけだろう。
前列には下品な野球部員が居るし、チンドン屋みたいなブラバンと
数人のチアでは応援する気にもなれないし、応援団も人数少な過ぎて
観客をリード出来ない。

>>643
居る。ずっと居るわけではないが、でっかい手持って笛吹く爺さんだろ?
東洋OBで酒屋のおやじらしいよ。まあ、東洋らしく馬鹿っぽいw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:08:19 ID:bnHKS4mp
>>680
中大応援団になんか上から目線で話しかけてたからOBと思った
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:16:20 ID:ntFEptlC
>>681
ヤツはいつも上から目線だから。
東大とのOP戦でもマネ相手に「おい、東大!」と呼びつけるほど
態度がでかい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:11:39 ID:JN+8yDlb
>>641
中央で頭良いか。六大学で明治、法政は馬鹿の役回りで
頭が良いと言われるのは東大1校なのに、何かねえ・・・

ところで、レプリカ男は東洋VS亜細亜戦はどっちのスタンドへ行くのか?
明治の応援、歌舞伎町のイベントと大忙しだったみたい。
六大学応援には仲間が居るらしいけど、東都は誰も興味がないのか
レプリカ男はいつも1人だよね。仲間に「君は東都もあるんだから」と言われてた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:24:54 ID:bHJWmfDg
たしかに、中央のブラバンが後ろ見て、「抑えろ!」コールしてるの改めて見ると滑稽すぎw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:28:13 ID:0XYyjCPT
野球部の強化方針にしろ、応援スタイルにしろ
俺たちは本来は六大学と同じはずなんだ!
という思いがひしひしと伝わってくる

農大や学習院みたいに開き直って高校野球応援かまされるよりはマシか
農大Gでの農大の応援はひどいぞ
モロ高校野球応援だからな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:14:09 ID:OlH0g3zf
本来は六大学と同じって、中央は東都創設メンバーだぞ
東都のプライドを一番持ってなきゃいけない大学だぞ
これからも永遠に東都の一員なんだぞ
東都にショボイところがあるとすればそれは中央にも責任があるだろ
とにかく優勝懸かったら早稲田戦と同じくらい動員して欲しい チアも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:16:09 ID:K/QL36YA
無理だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:05:44 ID:mhq4oqo5
東洋、亜細亜の応援席に出没するレプリカ男は今日どっちに行た?

明治戦、日曜は試合後、歌舞伎町の六大学応援合戦にも参加と、かなり疲れてるらしいけどね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:19:21 ID:wybIJ4l1
>>684
チャンパも歌えない足腰の立たない数人の爺さん相手にねw

>>685>>686
創設当時のことなんか現役世代はどうでも良いだろうしね。
はっきり言って六大学が羨ましくて仕方ないんだと思う。
中央は明治や法政をあちこちで馬鹿にしているが、MARCHでありながら
片や、華やかな六大学、中央はおまけにラグビーもリーグ戦だ。
コンプがなかったら、記念試合にあんなに気合入れないよ。

青学は東都である以上は無関心を通し、青学の女子学生は
六大ブログに登場するほどのマイペースだが、中央は何としてでも
六大学に対抗したいんだろうね。
六大学の応援団は年に何回もあるイベントなどを通して大の仲良しで
東都でも東洋、亜細亜、駒沢、立正は応援団の交流が多少あるが
中央は意地でも格下のFランとは交流持ちたくないんだろう。
でも、六大学にも当然、呼ばれない。どっちつかずで可哀想。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:37:32 ID:zUfDK9Zs
青学は戦後の大学だし、野球は河原井のワンマン体制とセットだからね。
文化云々なら東北学院との定期戦や明学「白金の集い」へのゲスト参加とか本来はそっち方面を重視していた団体なんじゃないかな。

でも全日本は鼎と比べても連盟とは名ばかりの冷たい組織だと思うよ。
お互いがどんなチャンパを実際にやっているか把握してないんだから。
(連盟祭は拍手発表会のようなもんだし、ここでチャンパやる大学は三部団体でも更に少数派。)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:42:50 ID:sSGWIn0p
中央も青山も東洋とか亜細亜とか立正なんかとは交流したくないだろうよ
彼らが望んでいるのは国学院や専修とか農大との交流だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:45:15 ID:juNDq4rK
う〜んそうなのか?
青学と国学院って目と鼻の先だよね 交流あるのか?
中央と専修は「神田五大学」の仲間だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:16:12 ID:owpSaYk8
【参考】今日の東都一部の稼働状況
(第1、2試合の途中まで神宮にいました)
国士大:0、青学大:リーダー1、チア17、吹奏楽6
(※青学大チアリーダー台2、下段7、上段8で配置するとともに、5回裏に
ブラバンの音楽に合わせてリーダー台に13名でスタンツを披露。あと青学大チア、
比較的声が出ているとともに、ダンスの動きもキレがあった)
中大:リーダー6、チア11、吹奏楽20、國學大:リーダー8(吹奏楽兼務3)、チア8
(中大チアはリーダー台2、上段9名の配置、リーダーの中でうち女性2、國學大チア1名は
ユニ着用せず)
あと東洋大、亜大に関しては12時過ぎから球場内外で待機してましたが、この時点ではこんな感じ
東洋大:チア10、吹奏楽1、亜大:リーダー1、チア9、吹奏楽10
(東洋チア衣装、青3、黒7で白ボディ着用で青衣装を着た部員が準備運動を指揮していた。
そして亜大チア衣装は全員緑のノースリに黒ボティ着用)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:24:09 ID:zUfDK9Zs
吹奏が応援団から独立時に結んだ協定って反故にされてるところが多いんだね
ゴルフ場暮らしのせいで応援団自体が吹奏の扱いにこまってしまうケースも多いみたいだけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:32:00 ID:JUHviarQ
寒い中、詳細ありがとう。雨は大丈夫だった?観客の入りはどんな感じ?
国士舘以外は来たのが意外。どこも相変わらず、応援席は無人?
中央の爺さんはこの陽気でも行ったのかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:07:01 ID:owpSaYk8
>>695
第1試合は雨が降っていましたが、個人的に2階席から見ていたので大丈夫でした。
で観客は中大に関していえば例の爺さんらが学生席に来ていましたし、
正面入口で中大マネージャーらしきものがチケットを配布していました。
第1試合に関していえば青学大応援団の周りに一般学生らしきものが数人ほどいました。
ついでに中大×國學大、大目に見れば1000〜2000人くらい着ていたかな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:34:35 ID:JUHviarQ
>>696
ありがとう。でも2千人はどうなんだろ。
数え方が異なるとはいえ、晴天の月曜の慶明戦は2500人で応援席はまぁまぁ居た。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:42:46 ID:zUfDK9Zs
3試合日でお得感はあるけど、応援席がこの状況で2000は無いな。
多く見ても1000でしょう。
つか1000って関西学生野球関関戦の通常時の観客がこのぐらいだから、大学野球全体でいえば相当入っている部類になるぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:44:05 ID:JUHviarQ
まぁ逆に平日昼間のこの天気で1000人でも凄いけどね。
中央はいつもの暇な爺さんが来るけど、國学院は地方レベルの閑古鳥だから、500人位かもよ。
ネット裏は報道、スカウトなのでチケット買わないだろうし。行ってないから確証はないが…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:23:51 ID:omkSeh3w
違うワイ!八千人はいたな・・・・。
              by 東洋の印哲の馬鹿。(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:20:48 ID:vubkCKzT
景気が回復して無職者が減ると
観客が減少する皮肉なリーグ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:38:55 ID:1q/XrGHF
歌舞伎町からは御呼ばれされ、社会人野球では一流企業からバイト料
たんまりもらい、羨ましい限りですな。
私は六大学出身ではありませんが、
当日は友人と歌舞伎町で飲んでいました。ついつい口に出てしまう
応援歌やチャンバ・・・。
いつのまにやら手拍子も・・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=in45yZTkzvo
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:03:43 ID:ovWXON/k
チャンバww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:56:14 ID:XteGUfI5
>>702
何か東都ってホント悲惨だね。平日昼間の無人スタンド
日程ズレまくり、イベントにも一切呼ばれず…
何が楽しくてやってるのか理解出来ないよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:02:49 ID:CStywS93
亜細亜 東洋 駒沢は連盟加入の本来の応援団ではない。よって交流はない。連盟加入の専修 農大等とは深い交流がある。箱根駅伝相撲等の応援は連盟加入の伝統ある大学が仕切る。六大学では中大と仲の良かった明治だけがある程度発言することが出来た。他は発言権なし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:09:41 ID:t7zw3imR
駒澤か日大が入れ替え戦行きのようだな
駒澤がんがれ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:14:22 ID:duyCpSER
春の応援発表会のときの野球部の態度からは「こいつら大丈夫か?」とも思ったががんばっているようで一安心
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:48:24 ID:Wbgpo03Q
http://bpsecond.web.fc2.com/

ブルペOBが作ったデータだからブルペでもやってたんだと思うけど今のメドレーとは雰囲気が違いすぎる・・・
これ楽譜現存してないのかな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:09:05 ID:T5YpZ6tE
>>705
六大学さんは連盟に加入していたか?
独立独歩のような気がするが。いつも一緒につるんでいるし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:13:28 ID:PDle3Yay
>>709
明治法政は早慶と違い全日本のウヨ路線完全否定してなかったってだけじゃね?
立教はウヨ路線にどういうスタンスを取っていたのかどうかは知らない

ウヨ路線否定の早慶は部としての歴史は明法立に比べると後発組だよな
戦後創立の東大は議論に加われなかったと思われる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:08:12 ID:8P9p/G+N
>>710
ウヨ路線って何だ?教えてくれ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:52:40 ID:0fhlan2y
右翼路線
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:50:14 ID:R5QC87vG
また、ガラガラのスタンド?明日の消化試合の六大学の方が客入るだろうな。
幹部の見納めだからね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:58:37 ID:aDFzDaAe
>>710
路線どうこうじゃなくて、そもそも六大学と連盟組が同席して
六大学が発言権無いまま連盟の指図を受ける様な機会が実際にあったのか?って事じゃね
駅伝や相撲の応援に慶應や東大の応援団が出てって
連盟の顔色見ながらペコペコしてたなんてあり得るの?って事だろ
それに連盟自体戦後に出来たものだろ 違うの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:44:58 ID:w1VAuaC/
>>714
実際、六大学応援団は単なる井の蛙。
どこからも相手にされないから、訳の分かんない六旗だの
イベントなどで6校で釣るんでいるだけ。歴史も伝統もない。
それに演奏のレベルは中央や亜細亜に比べると著しく下手で音量不足
応援チャンパはダサくノリが悪いので、応援席は常にガラガラw
応援の華のチアに至っては畑で採れた芋並に酷い。
東洋や立正チアはいつも笑顔であんなに可愛いのに
少しは六大学も東都の応援見て見習ったらどうなんだ?
応援の熱さと元気の良さ、ノリ、チアの笑顔にかけては
東洋がbPだ。中央は優秀だが頭が良過ぎて非の打ち所がないのが
かえって欠点かな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:46:27 ID:6s0yPUlY
こういうキチガイはおいといて・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:29:47 ID:w1VAuaC/
大学選手権の時に慶應の試合待ちをしていた東洋チアは
慶應チアのこと、可愛くないねと笑っていたよ。
東洋チアはメチャメチャ可愛かったけど、慶應チアはじゃがいもみたいのしか
居なかったわ。東洋チア恐るべし!ルックスが神レベルだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:37:58 ID:Gq6G378f
>>715>>717
東洋って阿呆ばかりか?
じゃあ「東洋チアスレ」見てくれって、お前も住民だからよくわかるよな。
いやーそれはそれは面白いスレだぜ。
多くのギャラリーが東洋チアに好意的(・・・?)リーダーもいないのに。
二・三人のサーカス並の楽団。ズンチャっタ・ズンチャっタ。
大笑いして涙が出てくるワイ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:54:05 ID:uFZEL+Ph
>>696
正面入口で中大マネージャーらしきものがチケットを配布していました→kwsk
爺さんにだけ?一般ファンへも無料券配布?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:02:52 ID:zEjxSorK
↑俺にも欲しいわ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:08:34 ID:16zep7n1
タダなら行くぞ!
有料なら行かない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:25:41 ID:BMjEj39U
>>719
関係者向けじゃないの?優勝懸かった試合はOBや学生は無料らしい。

東都は一般向けの特典はないよ。六大学とは違う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:31:30 ID:a74bdr7U
OBと一般の見分けなんかつかんだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:35:02 ID:BMjEj39U
>>723
あくまでも自己申告。野球部OBは招待券送られて来るだろうし。
725名無しさん@お腹っぱい:2010/10/24(日) 05:00:12 ID:Ecj8EUMQ
726名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 09:04:34 ID:TQsx7b50
東洋の安室ちゃん似のチアかわいいね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:27:06 ID:BMjEj39U
>>726
本人乙。あんな誰も居ない応援席で東洋チアの顔なんか知られてないよw
花沢さんは選手権の時にテレビで酷い容姿を知ってしまった人は多いが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:12:45 ID:z4tOnqtg
花沢さんはまだ減益で活躍してるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:22:55 ID:Yvji030L
花沢?田嶋陽子じゃなく?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:05:52 ID:wRVq9baS
>>726
教養の欠片も無い盗用チア。不細工だワ、すぐに股開きそう。
族あがりのレディースを想像していまうワ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:11:26 ID:y/CdDMsy
今日のゴルフ場
立正大、リーダー2、チアリーダー6、吹奏楽5
駒大、リーダー4、チアリーダー19(うち1名はブレザー)、吹奏楽部17

ちなみに立正チア衣装は白を基調とした衣装で、黒ボディ着用で白ノースリ。
(うち3名は背中をクロスした衣装)。チア配置はリーダー台2、中列3(チャンス時はボードを持つ)、
中段通路1でイニングごとに移動。なお中段通路の1名はリーダーとともに声だし役で
ダンスは5名で構成。いつもの女性リーダーは上段付近にいてスタンドを向いて指示。
駒大は4名のリーダーで1名がリーダー台センター、1名が前列でスタンドを向いて状況を指示する役、
1名が前列付近でスタンドを向いて声だし、1名は上段スタンドでグランド前方を見る「鏡」役。
吹奏学部は6人、6人、5人で3列で着席。チアは2名がリーダー台で前列〜通路の階段通路で
縦列で3人、3人、3人に中段通路で7名を配置して踊っていたが、試合展開的に
攻撃時もチアが指定席で座る展開が多かった。(指定席は前列で2名、控え部員いる前列の席に
16名が座り、攻撃時、とりわけランナーが出た際は立ち上がって指定の位置で踊る)
あと観客は少なくても500、多く見積もれば700〜800人くらいは来ていたかな。
蛇足だが駒大チアが6回裏攻撃前で「学生注目」で”お約束”の水浴びをしていた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:49:29 ID:sTFQSKFM
>>731
駒澤チアは、アンスコですかw?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:41:39 ID:9p7/TlYG
駒大人数すげーな。1部にあげてやれよ…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:45:27 ID:0yp1z6dA
>>733
東都ではダントツだね。何で二部で女子に敬遠される坊さん大学で
こんなに多いんだ?
よく駒沢程度の大学で
チアなんかヤル気になるよ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:49:14 ID:ILNLGfRn
春季終了次点で新人は
リーダー 1
チア 8
吹奏 10
だった。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:52:46 ID:0yp1z6dA
まぁ、東都はサークルの延長で練習も緩いし
置かれた環境と学歴コンプさえ気にしなければ
退部者も少ないんだろうけどね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:55:44 ID:ILNLGfRn
最近はコンクール出場型の応援団吹奏楽部でも新人10名以下・総勢40人未満になることが珍しくない。
それを考えると駒大の今年の新人獲得は大成功といえるだろう。

ちなみに三部の新人のうち公立進学校出身者は4人。
全体的に私立出身者が多い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:01:52 ID:eCfFEr4M
>>733-734
これでも野球部が一部の強豪だった頃は三部で3ケタを越えていた伝統のあるクラブだからな。
で駒大は野球はアレだが駅伝が強いので、箱根・伊勢・出雲で踊ることができるのは大きい。
もっとも競技志向のある部員は応援指導部のブルーペガサスじゃなく、体育会のブルージェイズに進むが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:05:30 ID:p7QrChJh
駒大はチアブラバンともに本業系も結構厳しいからね
東洋は本業もユルそうだから応援系に人が集まらない
亜細亜ブラスは本業でも応援活動ある程度できるから、応援活動はしたいけど毎試合はヤダってレベルの人間が本業に行ってしまう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:13:14 ID:eCfFEr4M
>>736
チアに関していえば、日大、青学大、上智大(競技・応援団)、学習院大は
チアリーディング大会でも決勝進出するほどの強豪だから厳しいかも。
ただ一部・二部野球応援に関しては”授業欠席がデフォ”だから、
「授業は皆勤したい」というのなら応援団(応援指導部)は辞めざるを得ないな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:14:41 ID:p7QrChJh
上智の棲み分けのできなさっぷりは凄まじいな
あんだけ人数がいるんだからブラスやリーダー助けてやれw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:16:10 ID:jS5DV95p
駒澤と立正のどっちかが入れ替え戦か
どっちでもいいけど個人的にはブルペをまた神宮で見たい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:27:38 ID:jZHPs+93
東都や地方なら競技チアの方が良いんじゃないの?
頑張れば評価されるし。誰も居ないスタンドで部員相手に踊るとか
やりがいなどないね。

六大学なら華やかで
イベントとか活躍の場も沢山あるから
かえって競技より応援団の方が良いだろうが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:44:29 ID:eCfFEr4M
>>741
野球が一部に上がったら、チアリーダーが楽器を弾いてもいいが、
現状の上智大の場合、そこまでやる必要はない。
>>743
六大学でも応援団に入ると応援やイベントなどで多忙すぎて辞める人も多数いるし、
そこから競技へ流れる人もいるから一概には言えない。
そして地方、とりわけ関西に関していえばJCA系の立命大、同大に非JCA系の関学大、関大と
入り乱れているし、野球よりもアメフトのほうが客が入るからアメフト応援の方に力が入る。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:01:24 ID:jZHPs+93
>>744
六大学は超多忙で、上下関係も厳しいからね。
あまりの厳しさと多忙さで、特にリーダーとチアは4年間やり通すのは
意外に少ない。

ただ、六大学でチアって一目置かれるし華だよ。就職や良縁にも恵まれる。競技じゃ六大学もFランもやりがいや扱いは大差ない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:42:26 ID:jZHPs+93
>>737
進学校から駒大なんか完全な落ちこぼれなのに
4人も居るの?
最低でも浪人してMARCHクラスだろうよ…

学区3番手くらいの自称進学校なら分かるけど
日比谷や浦和、湘南や千葉レベルのトップ校だと有り得ない。
仮に受験しても試験慣れで、まぁ進学はしない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:38:36 ID:p7QrChJh
>>746
4人とも「まちのトップ高校」レベルかな
うち一人は女子高出身で駒大のような応援には縁がない。
うち二人は応援歌練習がある学校の出身で、高校時代に大学系応援を経験している
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:39:36 ID:94iqeq2B
駒大チア、ついに神宮に来るぞ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:54:14 ID:pQAyRweb
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | クックク 東都の者どもよ
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 六大学チアは
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 最高でおじゃる
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:04:11 ID:p7QrChJh
優勝がかかった試合でも口ラッパと全学応援団のヘタクソな私設応援団風ラッパなんだろうな
もちろん全国でも・・・
國學院のチア・ブラバンの非協力っぷりは異常。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:37:12 ID:shXfqs1V
駒澤チアはアンスコですかw?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:19:43 ID:94iqeq2B
>>751
はい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:39:41 ID:shXfqs1V
>>752
いやっほー!!


楽しみぃw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:02:57 ID:g/6U/BTz
入れ替え戦観戦決定!
神宮にブルペがかえってクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:21:39 ID:R7EIgcS5
駒澤、是非入れ替わって一部に定着して欲しい。
ヲタ的には二球場の方が良いこともあるが、ブラバン演奏で踊って欲しい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:52:54 ID:DeHyHy+4
>>750
東都一部で一応、ちゃんと応援に来るのは東洋、亜細亜、中央だけ。
以前は中央も後半のみの参加だったが、最近は皆勤している。
國學院、青学、国士舘は無人か口ラッパのどちらかが圧倒的に多い。
青学は来る確率が非常に低いが、来れば1番まともな応援をする。
國學院の口ラッパ、バイオリン婆は全国に出たら東都の恥だ。
かと言って、リーダーは統率力がない、ブラバンは口ラッパに消され
音楽すら聞こえない、チアは横一列に並び、ただボンボンを振ってるだけの
地方の高校野球チア以下だ。だったら、青学の無人の方がマシ。

まあ、東都はどこが出ても応援は地方にすら笑われているのが現状で
東洋は言うまでもなく、亜細亜も大したことない。
中央はまともだがチャンパのノリが悪く、スタンドは老人ばかりで酷い。
駒沢がベストなんだろうが、昔に比べたらレベルは落ちてるよ。
亜細亜や國學院同様、ここも控え部員の騒ぎが煩い。
以前はそんなことなかったのにね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:59:58 ID:DeHyHy+4
しかし、途中から雨が降り寒くなったとはいえ
寂しいスタンドだったな。第1試合は中大の爺さん効果で
400〜500人は居たかもしれないが、第2試合は
200〜300人程度か。言うまでもなく、応援席は片手で
余裕で数えられるほどの少なさで、終始立ち上がって
声出して応援してるのは東洋のレプリカ男だけw
国士舘、青学は無人で校歌斉唱、エール交換すら出来ない惨状。

あと、青学チアバックを持った女が2人、私服で観戦していた。
天気があまり良くなかった月曜の消化試合の明立戦でさえ
学生は大勢来ていて、2500人入ったらしいが、東都と来たら・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:17:56 ID:DeHyHy+4
東洋掲示板で絶賛されていたので、終了間際に応援席の近くまで行ったが
大したことないね。ルックスも並か並以下。
雨でも元気が良いとか、いつも笑顔だとか書いてあったが
チアなら当然のこと。表情も別に良くないし、動きにキレが全然ない。
六大学チアは雨でも本当に笑顔だし、動きも激しい。
ハイキックも足が全然上がらないのな、良くも悪くも応援サークルなんだろうな。
六大学の幹部なんて足が頭より高く上がるのに・・・
今日のユニは慶應の三色旗の色かと錯覚するほどだし
野球ユニのスカートバージョンも明治ソックリ
「チェンジ」と手の平を回すのも明治のパクリ。

「学生注目!」と言って誰1人として学生が居なかったのは滑稽だったわw
中央も同じことが言えるけどさ。
音量もあれだけ周囲に人が居なければ、意外に通るもんなんだね。

六大学を知ってる者とすれば惨状を通り越して同情する。
よく、あんな誰も居ないスタンドで踊る気になるわ。
さすがに、最近は上段に配置のチアはグランド観て応援しているけどね。
よく、頑張っているよ。彼女らは六大学を知らないから腐らずに出来るんだろうが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:41:40 ID:ir/rSP+W
アンスコ見てやるぜw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:18:38 ID:SJl2WjTp
>>758
「学生注目!」なんてやめて東洋だったら「かぶりつきのスケベ親父注目!」
ってやった方が良い。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:42:34 ID:ir/rSP+W
やっぱりアンスコは、いいですなぁw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:29:02 ID:yOD3trTX
中央と亜細亜はチアより吹奏に可愛いコがいるね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:45:28 ID:J8Rq6qMl
東洋と中央は最終戦後、六大学のような送別会やるの?

消化試合だが、ガード下であれば行きたいが。
亜細亜はあったのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:48:29 ID:ir/rSP+W
今日は中央と亜細亜の食い込みを堪能したわぁw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:29:23 ID:ajA5oIz9
国学院はチア無し?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:38:54 ID:gCqAoXtw
巫女が居るんじゃねぇ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:52:11 ID:ir/rSP+W
国学院は無し。


中央、亜細亜は可愛い子、ちらほら居るし!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:04:09 ID:DeHyHy+4
>>764
あんた、キモい。大学選手権や都市対抗でもどこが来るのかとか
最近はアンスコはどこかとか変態としか思えないね。
総合板の首都スレでも来るか聞いていたし、異常としか言いようがない。
東都や地方は応援席はガラガラで、数人居ても、関係者だったりするから
マジでガン見してると特定されるよ。

まあ、六大学(特に東大、早慶)チアにはあまり触れないから
住む世界の違う才媛にはまるで相手にされないことは自覚してるのか。
東洋や駒沢、亜細亜だったら下町のキャバ嬢みたいで
あんたみたいな童貞変態ニートでも親近感沸くから
アンスコ目的で行くんだろうけどね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:19:49 ID:R7EIgcS5
皆、色々と先入観有りすぎ。人気少ないスタンド、堂々としてれば良い。
チアが応援グッズを直接渡してくれ、得点時は肩を組んでくれ、アンスコは至近距離で見放題。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:25:35 ID:DeHyHy+4
総合板でも誰にも相手にされてないのに、東都や首都スレで
1人で必死にアンスコはどこかとか、応援席に行けば見られるのかと
聞きまくっている。東都チアには本当に同情する。
学生は誰1人来なくて、スタンドはガラガラで閑古鳥が鳴いている。
居るのは足腰の立たない爺さんと>>764のような数人の変態だけ。

大体、あんな誰も居ない席で昨日は雨も降っていたのに
応援席付近に陣取るのは変態だけ。
六大学チアは高貴で近寄り難く、肩も組んでくれないが
東洋や亜細亜だったら気安くチアと肩組めるから行くんだろうな。
こんな低学歴のヤンキーチアのどこに魅力があるのか理解出来んわ。
六大学チアには知性と品性を感じるが、東都=ヤリマンで汚らしい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:27:14 ID:DeHyHy+4
>>769
アンスコなんか居ないだろw
東洋はアンスコどころか長スパッツという話しだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:32:24 ID:kuplB4vU
>>770
かなり詳しく書き込めるキミもその変態の一人なんだねwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:38:33 ID:DeHyHy+4
>>772
ネット裏観戦だけど、何か?
あんなガラガラで誰も居なければ、様子が分かるわな。
レプリカ男なんて、遠くからでもすぐ分かるよ。
チアの顔なんか知らんが。低学歴のヤリマンなど
仮に可愛くても肩組みたいとも思わないね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:49:40 ID:lJI1B9OH
亜細亜は肩組ないよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:40:40 ID:SFDnQqWE
国学が優勝か。まあ、東洋のチンドン屋で無くて良かった。
中央応援団だったら六大学さんに何とか対抗できたが・・・。
國學院じゃ東洋と似たり寄ったりだな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:49:38 ID:9tPcewdv
今日はケンタの「とりの日パック」の日
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/01/28.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:36:32 ID:DxGcGAtl
>>763
基本的にやらない。
(やるとしたら神宮球場正面入口で記念撮影するのが関の山)
>>767
優勝決定戦でも来なかったんだ。國學大は。
まあ来ても一列になってボンボン振っているだけだから、
いてもいなくても同じなんだろうが・・・。
>>775
國學大も吹奏楽部の協力が得られない以上、リーダー部員でトランペットを吹くしかないからな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:06:53 ID:pmegA39c
>>777
昨日は珍しく来ていたようだけど、亜細亜に格の違いを見せつけられた感じ
動員で勝ったけど、応援技術では負けていた
(スーザフォンが2人いたので亜細亜も本業動員していたと思われる)
779名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:54:56 ID:oYiJlUxS
俺、東洋大学生だけど、今日学内で通称花沢さんを見かけた。
化粧が厚かった、何かあるのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:25:19 ID:kAQEkPfb
>>775
六大学から見れば中央の応援も大したことないよ。
何と言ってもあのノリの悪さ、どこを見渡しても爺さんばっかりw

>>777
國學院は立正みたいに勘違いして欲しくないから
動員も必要ないし、自然体で良いよ。ただ、口ラッパは勘弁。
何の動きもないロボットみたいなチアなんか地方の公立高校以下だしね。
だったら、普段通りで良いのではないか?
立正はチアのレベルは六大学なんか問題にならない、日本一の容姿と
関係者がマジウザかったのが記憶に新しい。
ちょっとでも非難すると障害者だの馬鹿にし始めるし・・・
六大学の猿真似してパレードまで無理にして、調子に乗った挙句
二部落ちした時はざまあみろと思ったくらいだ。

國學院は今回はこのままで行くのがベストだと思う。
下手に六大学に対抗しても無駄。応援団の人数、チャンパや校歌
応援歌のノリ、応援技術、チアの容姿、学生やOBの数など
東都は何をやっても対抗出来ない。
だったら、東都は実力リーグを豪語するんだったら野球のみで
力を発揮すれば良いと思う。東都の学生には母校愛もないし
無理矢理、動員しても意味がない。自発的に来る六大学の学生とは
根本的に違う。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:28:15 ID:fOJZjLAs
全学応援団が控えに屈伏したしなw
吹奏楽のせいなんだがw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:03:01 ID:SakI3N/d
>>777
そうなんですか?明日は仕事で行けません。
どなたか明日の観客数や応援団の様子をレポって下さると助かります。

東洋や中央なら、ひょっとして
東大みたいなファンも参加する送別会があるのではと思います。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:13:27 ID:iLzaJ70y
>>782
東洋は全くありません。どうせファンも来ないし・・・。
来るのはかぶりつきのスケベ親父しかいないし・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:00:28 ID:4F4Cocyu
国学が優勝!?
これで明治神宮大会の楽しみが失せた。
後は駒澤の昇格祈願だな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:14:02 ID:ygYdinmQ
>>783
あんたかぶりつきって言葉好きだね。自分がかぶりついてんじゃないの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:00:51 ID:1YT9bvhW

不細工な東洋チアをかぶりつきで見るなんて、まともではないわな。
787名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 17:23:13 ID:5yq4MPiT
東洋の花沢さんや安室ちゃんはまだ3年生かな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:50:24 ID:8Gnedw5I
最終戦の観客はどれくらいでしたか?
応援状況はどうでしょうか…

六大学みたいに東洋と中央の応援団が記念撮影とか
試合後、みんなで球場外で校歌歌ったりしましたか?

早慶戦の徹夜組は並んでましたか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:48:38 ID:BtOul0eI
>>788
お前もそんなに気になるなら銭払って見に来いやー。
それでなくても観客が少なくてスタンドがガラガラなんんだからよ。
東都ではそんな習慣はない。
神宮は昔と違い徹夜出来ない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:08:36 ID:hm7+FdLQ
>>789
仕事で行けなかったんですよ。そんなにガラガラだったんですか…

似た条件、平日の消化試合で1試合、曇天。
月曜の明立戦は2500人入ったそうです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:22:55 ID:oHaL7o/j
>>790
実質200名程度ってとこかな・・・。
消化試合だし・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:58:48 ID:XP6Dz3US
東洋はともかく、中央や駒大は六大学のイベントに呼ばれたりする?

何で歌舞伎町まつりに呼ばれなかったんだろう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:26:11 ID:cwBavnNU
むしろなんでって思うのがなんで?

六大学の括りで呼んでるのだから六大学以外に声かけないだろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:17:59 ID:WszPJDXR
頭悪いよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:57:23 ID:bJC+TPd7
>>780
>動員も必要ないし、自然体で良いよ。ただ、口ラッパは勘弁。
これ「矛盾」ということと同義語だw。

でどうしても大学当局がスタンドを大学関係者(学生・OB・職員など)で
埋め尽くしたいのなら、方法は簡単。前にも書いたがゼミ、サークル、部などの
団体単位で神宮へ来させればいいのだから。
(これ2010年に関していえば國學大がたまプラーザで優勝パレードする際に
野球部・応援団とともに、4年生ゼミ生や卒業アルバム実行委員など文化系サークルなども
学校当局からの指令で歩けばいいだろう)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:34:56 ID:+UlcY+iD
東都は日程がころころ動くので単純に六大学の平日開催と比較できないだろ。
ある程度の目星を立てて水曜日に有給とって行くことはあるけど、日程が
六大学の影響で代わるので、普通の人はなかなか見に行けないよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:12:41 ID:FWlAGRWL
>>796
実際、稀有な東都のリピーターは爺さんと
時間に融通の利くフリーターくらいだよ。

チアが可愛いだの書いてるのは関係者か本人。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:24:43 ID:G3ttrQD1
>>796
それはどうかな
東都は「原則」平日開催、六大学はイレギュラー
しかも土日既に見に行って満足してる人もいるだろうから、平日は二重の意味で不利
それでも東都より多い 
それに貴方の言うとおりなら休日開催はもっと入らなきゃおかしいじゃん
GWはともかく秋は六大学の影響は無いよ 日程も直前に決まるわけじゃないし
「普通の人」でもなんら不都合は無い でも六大の消化試合以下がほとんど
これはやはりファンの絶対数がすくないからじゃないの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:35:45 ID:5F7Ckirt
平日開催で殆んどなのが何十年も続けば、そりゃ絶対数も減って過疎るがな。
800國學院大學OB:2010/11/01(月) 23:01:50 ID:a0FMXZEE
國學院大學!!
東都リーグ優勝おめでとうございます!

801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:13:36 ID:Fo2Bo5s8
明日六大学の新人戦でも行ったらいいよ。
応援団も来ないしガラガラだから、東都の雰囲気と似てると思うよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:38:20 ID:efvNgsYD
亜細亜には、巨乳チアがいるよねw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:59:24 ID:FWlAGRWL
あんな下品な部員と数人の変態爺しか居ない
ガラガラでショボい応援の席なんか
あえて行く馬鹿は居ない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:21:01 ID:TX4ceK74
3日の早慶優勝決定戦よりも、週末の入れ替え戦の駒澤プルペ神宮帰還の方が楽しみなのは俺だけでいい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:31:43 ID:zR7ywZnG
>>805
アンスコも見れるしね!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:29:46 ID:zR7ywZnG
中央にも、可愛い子がいたなぁ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:59:21 ID:O68LjC6T
>>798
イレギュラーの意味わかって使ってる?
六大学は土日に始まり第3戦が月曜開催というのがプログラム化されてる。
東都は火水原則だが、六大学の日程次第で木金にずれ、それでも消化が
無理なら日程自体が中途変更されてく。
特定の大学のファンや出身者だと、お目当ての大学自体が出てこないなんて
こともあるので、それだけ予定に目星が立てにくいの。
それにファンの絶対数少ないに決まってるやん。馬鹿じゃん。
いまさらそんなことを引き合いにだして、まじめに議論してるのに逆に
驚いたわ。
でも残念ながら大学野球自体の人気が下火。
大学野球ファンではなく、その中では六大学は頑張ってるな〜といった感じ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:55:25 ID:KTWc64wS
東都チアは早慶戦みたらあまりの環境の違いに
ビビるだろうな。

沢山の学生が来る学生に対してアンスコ目的の
変態男しか来ない東都。低学歴ほど下半身がお好きだからねw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:26:27 ID:+lXNSLHK
×沢山の学生
○沢山の学生が来る六大学
秩父宮ではラグビー対抗戦、早慶明も出るから
恐ろしいことになるな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:49:38 ID:48L2opEt
確かに春の開幕もいつもガラガラだもんな
常に日程動くわけじゃないし、客が少ないのを順延のせいにするのは間違い
六大学の平日より少ないのは・・・チアの差?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:03:57 ID:iEJFAhu7
デモの差
ダルホモおやじがテキトーなこと書いてるが、関西学生だってデモのないカードは関関同立同士でも応援団以外スッカラカンで観戦文化がない。
そんな状態で関関だー、同立だーと特定カードだけデモやってももともと文化がないもんだから一部二部入替戦以下の客しか来ない。

東都の場合、比較的近い駒青國ががんばらなきゃどうにもならんのだが、キャンパス分割で青・國共にメインキャンパスには週3ぐらいしか学校に来てない奴ばっかりだろうし・・・
駒なら3部でデモやってもある程度形になるし、試合日に当局が声かけすればある程度は来てくれるかも知れない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:36:32 ID:PqD2jtfa
リズム感に若干問題ある東洋応援ページの管理人が東洋生なる
六大学コンブにブチ切れ。

>東洋生 さんへ
お願いになりますが、六大学野球と観衆の多さを比較するのはもうやめてもらえませんか。
何度も言いますが六大学野球と比較するページではありません。
ご自身のブログで持論を展開して下さい。次回以降は削除します。あなたの投稿を見ていて「不愉快」だという声もあります。いい加減、察して下さい。察していただけないのなら何度も言ってますが「投稿禁止処理」します。

この馬鹿が2ちゃんで観客8千人捏造、東洋チアかわいい、東洋マンセー、六大学より応援がすごい等々
与太飛ばしてきた張本人。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:48:30 ID:wtPho5VS
>>812
つーかこの東洋生が2ちゃんで観客8千人捏造、東洋チアかわいい、東洋マンセー、
六大学より応援がすごい等々与太飛ばしてきた張本人だったら、これ神宮で一度も東都を
観たことがない&東洋大のホメ殺しなんだろうなw。
(一度でも近年の東洋の野球&応援見たことがあるなら、こういう書き込みはできないはず)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:59:05 ID:iEJFAhu7
>>813
PLオヤジは引きこもりだから見たことがなくて当然
関西学生関係の書き込みも実際に現地に行った人間とは思えないものばかり
甲子園へ行こうスレでの「横浜高校は不人気」書き込みはテレビつけてみればわかることだし
(っつーか関東コンプが生き甲斐の関西人が進んで関東勢のアルプスに行く訳がないww)

でもって首都を見下し、関東関連のスレで東海大附属各校のアンチ書き込みをする一方で何故か日大三にだけは甘い書き込みばかりする
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:38:52 ID:CTBj8Ttx
次の日曜日、神宮に
天下の國學院が登場するという
噂は本当でしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:44:03 ID:nUiegJS4
早稲田と同じ日だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:55:22 ID:+lXNSLHK
>>811
関西の件は同意。デモは東洋や亜細亜も
それらしいことはしてるらしいよ。

それでも来ないのは応援のショボさと母校愛がないから。
六大学は付属上がりや受験の勝ち組だから
母校愛が強いんだよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:12:21 ID:48L2opEt
関西は球場が一定してないし大学の地域もバラけてるから
普段ガラガラだから観戦文化なし、とも言い切れない
実際共に京都の大学で京都で行われる事が多い同立戦はそれなりに盛り上がる 
学生の手でストリームやったり地元のTV局が生中継するなど地域に根付いているのを
見れば文化がないなんて言えないだろう
神宮を固定して使い大学も比較的近いのにどのカードも誰も来ない東都とはやはり違う
それに今は下火だけどアメフトが学生スポーツのメインという事情もある
東都所属の大学、例えば日大生がアメフトなら行くかというと、来ない
結局>>817の結論が真実


819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:36:52 ID:iEJFAhu7
神大の神宮が決まったな
農大も来るし、今年の神宮大会は応援的にも面白そうだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:59:56 ID:+lXNSLHK
>>818
同立戦なんか3000人程度じゃん。
平日の六大学、休日の東都並じゃね…

ただ、関東みたいに一般人やOBが行くことは
少ないから
同立戦は学生の割合が目立つ程度だよ。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:30:55 ID:2Do0pHNr
今日の早慶戦より入れ替え戦が楽しみな人〜ノシ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:44:23 ID:iEJFAhu7
神宮大会の大根踊りも楽しみだろうが!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:24:26 ID:N6vkirYA
神奈川大の応援も楽しみだな!
チアは応援系のくせに競技臭のする顔面だけどwww
応援出席率高いのにw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:42:32 ID:IQEyFqQL
>>817-818
”東都”の一般学生がその学校(所属校)を”好きで入った大学”じゃないのは判っている。
で野球に関していえば平日が主だからなかなか行けないのも判る。
でもリーグ優勝ならびに大学日本一がかかった試合なら”部単位”ならびに”ゼミ単位”で
神宮に来るとともに応援団のいる席で応援すれば盛り上がるんだが。
(体育会系の部は”当該大学の看板を背負っている”自負があるので暇なら来るだろうし、
”卒業アルバム委員会”も全部員で来るべき)
あと応援団員は全部員出席も義務。(病欠なら仕方ないが、授業ならば”大学行事”と称して
”公欠”申請するとともにその授業の教授にも「教授も一緒に神宮来ませんか。これ神宮出席に」と
掛け合ってもいいだろう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:47:58 ID:N6vkirYA
去年の国士舘の入替戦は体育会大量動員してて結構盛り上がってた
OBによる全日本風応援も結構受けがよかったし
軍艦マーチはやらなかったし、あったはずのチアもなくなってた上に全日本風の応援への野球部控の反応はイマイチだったがw



826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:07:54 ID:IQEyFqQL
>>825
昨年の入替戦はリーダー、チアとも休止状態でOBリーダー部主体で
吹奏楽部をあえて呼ばなかったのでスタンドは体育会系(多摩キャンパスの陸上部、
バレーボール部などが主体)の学生で埋め尽くしていたが、応援はグダグダだった。
ただ今秋は開幕カードの東洋大戦では>>472>>492のようにチア、吹奏楽部はいました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:18:05 ID:hLUmhK6W
国士舘出身だなんてよく恥ずかしくないよな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:54:32 ID:G/gESFJG
亜大・駒大・東洋に母校愛とかあるのかな?母校恥はあるけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:36:46 ID:N6vkirYA
>>826
OBの割に青学大に対し「あおがく」とエールしてたよな
全応連ではエール時の呼称について一本化されてないのかね
「あおやま」で返すものだとばかり思ってたよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:43:36 ID:sfTG1a/L
>>828
あるわけないじゃん!
むしろ恥ずかしくて言いたくないよ。
駒沢のメガホンやスポーツ東洋(新聞)を
駅で出せる?

早慶戦帰りやラグビーの早明戦とか母校グッズの学生で駅はいっぱいなのにね。

東都は一部の基地外爺さんのOBがマンセーしてるだけだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:00:34 ID:5BkKciFQ
駒沢、盛り上がってますかぁw?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:10:49 ID:atBsuH67
駒沢チア20人くらいいた。すげえw
ブルペは神宮が似合うわ
あと一勝がんばれ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:34:05 ID:pZM0Lgn+
駒澤、人数多いだけでなく、可愛い娘の比率高い。明日は、駅伝と重なるので、人数半減する。
今日の勢いだと、間違いなく一部復帰だろう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:43:36 ID:5BkKciFQ
>>833
でも来ますよね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:58:03 ID:5BkKciFQ
明日行くから、楽しみだぁ!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:04:19 ID:R3dybd91
チア曲が1・3・5・7回の攻撃終了後にあり、サービス万点
7回のやつなんかアレがチラリどころかモロ見えだったし・・・
応援歌やチャンスパターンの振り付けも六大学を意識した振り付けで完成度も高い。

動員は三塁側ベンチ上は自称OB様にタダ券を配布していた国士様
一塁側ベンチ上は学生スポーツ記者や東都所属部員が結構いた。
応援席近辺は国士は人数が少なく、チンドン屋レベルのブラバンと控え部員。
駒大は控え部員とブルペOBがメインだったと思う。(駒大一般OBやファンが校歌斉唱の際に腕を上下させるとは思えないし・・・)
あと例の変人、駒大レプリカユニ着て乱舞してたな・・・

立正の初優勝がかかった試合や国士と青学の入替戦にくらべると客も少なく、落ち着いた雰囲気だったと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:12:51 ID:5BkKciFQ
>>836
ありがとうございます!


でも明日は応援、減るんですよねぇ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:57:32 ID:kx2snUgG
>>836
スタンドの入りは大体3000人くらいだったな。
あと国士大じゃ私服を着たブラバン10名ほどでリーダー台は設置せず、
駒大はリーダー4、チア19、ブラバン15名くらいいたな。
そしてチアが”鏡”をしていた。
>>837
まあ明日は駅伝があるからな。
(現に駒大チアの何名かはチアバックの他にカートをひいていたし)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:09:45 ID:pZM0Lgn+
主に下級生が、名古屋に移動したようだ。
ゴルフ場で忍従の日々を送った上級生たちは、昇格の瞬間に立ち会いたいと思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:23:04 ID:R3dybd91
>>838
駒大ブラバンは全員そろえば20人近くいるはずだけど、出入り口付近の案内係とか、明日の準備とかがあるからちょっと少なかったかもね
でも二部陥落時の惨状から比べるとかなり改善した感じ。
あとは金管だけでも常時たって演奏し、応援用太鼓あれば完璧。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:24:47 ID:5BkKciFQ
>>838
じゃあ、上級生を見ますw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:10:11 ID:3oYI9CbG
おめーらしっかり見てんのかよ。
駒沢は明日分散するんじゃなくて、既に今日試合終盤に駅伝組がごっそり居なくなったじゃねえか。
それも下級生中心じゃなくて全学年まんべんなく。
終了時の校歌なんぞブラバン6人まで減ってしまってヘロヘロだっただろ。
明日は残念ながら今日の途中までのような期待はできん。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:29:23 ID:N3J0Pg4y
>>838
観客数少し多すぎだと思う
国士vs青山以下で3000?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:37:32 ID:tguBqPca
駒、俺がいちばんいいな〜と思ったアイドル級の子が最後いなかった気がした・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:00:03 ID:aNuLqGUv
六大学とどっちが入ってた?
846名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 00:26:31 ID:NvFWEkkC
駒大は、2年前爆乳チアがいたが今はいる?
あとアンスコそれともスパッツ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:30:04 ID:0w/2Dwbt
専修大学名物『絶叫香具師』を語る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1287313789/l50

40 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 23:07:21 ID:Jh7EesGp
ラグビーの絶叫香具師と野球の六旗(背番号6)は専修の二大巨頭だな
六旗は野球板では、便六、尿六、尿漏れ爺等々の愛称を複数持ち、六旗スレッドが多数乱立する人気者だ。

41 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/05(金) 14:15:35 ID:o6y8ZNYn
野球板によると六旗は早慶戦で警察に捕まったらしい。
朝鮮大学校戦に注目している。もし絶叫香具師が現れなかったら六旗と同一人物かもしれない。
もっとも香具師はチアに興味を示すようには思えないが。

44 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/07(日) 00:13:58 ID:UhdCcETY
>>40
確かスレが乱立してすごいが、人気というより恥さらしだろ。

【学歴コンプ】六旗【埼玉出身・専修卒】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1284486684/1-100
【専修卒】六旗おじさん【自称千代田区民】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246217353/
【おれは孤独な東都厨w】背番号6・六旗【60歳】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1285262056/l50
【埼玉松山高・専修卒】六旗【還暦の変態】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1275645682/l50
【変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/l50
【屁理屈老師】背番号6 ◆OwMPQO/【矛盾炸裂】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1284488961/l50
【専大商学部卒61歳】背番号6【盗撮&便所汚し】http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1228110190/1-100
【法政通信】背番号6【盗撮&トイレで自慰】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1229363374/1-100
【専修・六旗】どっちが痛い【亜細亜・爆笑男】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1247507941/1-100
◆埼玉県比企郡の星・松高専大六旗 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247626800/1-100


848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:35:46 ID:YzauLZtb
駒大チアはショーツだから、オマンコの形まで
くっきりですたw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:55:20 ID:ZHtH0k+n
東洋荒らしの書き込みが余りにてひどいので、天馬祭のときにスパッツにするよう働きかけてみるか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:23:22 ID:C1XABeem
東洋荒らしと天馬祭、関係ないだろ。

それはおいといて、入れ替え戦第二戦のレポート求む。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:36:51 ID:toDOD6ni
6回終了 1−0で駒大リード

最後の1行が本当なら・・・・・・・・ゴクリ。

981 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 21:38:36 ID:e4J3+sZU
>>978
駒大ブランドだろうね。圧倒的な実力を誇った
名門中の名門だから
本物の野球ファンが
多数詰め掛ける。
六大学みたいな八百長お遊戯リーグとは
全く違う。

駒大チアはレベル高過ぎだわ!女子アナ候補多数。スカートの下がショーツだから
マンコの形まで丸見えで六大学なんか問題にならん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:02:16 ID:ze9Luv5l
駒大勝利!
昇格おめ!
熱い試合展開だったわw
チアは今日は10人くらいでした
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:06:57 ID:KAYW6qHo
あんまり、アンスコ堪能できませんでしたなぁww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:19:37 ID:RylOV24F
今日の稼働状況
駒大:リーダー3、チアリーダー11、吹奏楽部9 国士大0
なお駒大、今日もチアが「鏡」をやるとともに、入口でジャージ着用の
チアリーダー部員がいた。
そして観客は昨日と同じくらい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:02:29 ID:ze9Luv5l
試合後チアの子達泣いてたね
おにいさんももらい泣きしそうだったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:09:45 ID:KoSakvy3
全日本学生応援団連盟記念祭のチラシをゲットした
連盟各校の団旗があがった写真のやつ。
今年は21日に日本青年館で開催され、12時30分開場、開演は13時。
今年は20日に団旗パレードも行われる。表参道駅→明治神宮駅前のコースで、14時から開始の予定。

写真見て思ったんだけど、青学の団旗って竿頭が矢尻じゃなく盾になってるんだね。
857名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 21:11:03 ID:NvFWEkkC
今日、駒大スタンドに太田御大、中畑、石毛、大矢の大物OBの
姿はあった?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:40:36 ID:a+TAsmQ6
中畑と石毛は見かけた
中畑は試合後外で写真攻めにあってたw
859名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 22:18:11 ID:NvFWEkkC
中畑は、本当に母校愛に熱いね。
箱根駅伝でも応援に行くしね。

そういえば、春の入替戦にも青学OBの井口もいたな。
でもあの時は、夜、神宮で交流戦だったから
きたのかな。
立正も西口がいたね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:33:20 ID:YgjLecSm
ようやく物流センターのバイトが見つかったとおもったら結構ブラックだったでござる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:39:50 ID:RylOV24F
>>855
多分、今年4年生の部員でこの試合を持って神宮から卒業するんだろうな。
(彼女らの入部時は神宮だったが、幹部時はゴルフ場で過ごした)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:57:14 ID:aNuLqGUv
駒大チアはノースリだったらしいね。
慶應チアなんて常時、パンスト着用の
ひ弱なのにw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:59:58 ID:RylOV24F
>>862
マジレスだが白橙のノースリに青ボディ着用&青を基調としたスカートだな。
(入替戦はこれを連日で着用)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:09:21 ID:RJzLv21B
東都関連だと>>856の他に、12月4日の駒大天馬祭(応援指導部の部祭)に
亜大応援指導部の吹奏楽部が参加することと12月11日の全日本学生チアリーディング選手権に
東都関連のチアが登場することだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:22:37 ID:HdT59XT7
>>864
亜大は何で参加するの?
合同コンサート?
応援合戦もあるのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:16:41 ID:CEjZ9t5f
>>865
駒大と亜大、「鼎」つながりだ。
あと去年の天馬祭に立正大チアも登場したみたいだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:42:51 ID:fhO1q6He
うむ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:49:25 ID:fhO1q6He
しかし入れ替え戦も優勝が決まる試合も客が入らなくなったね。
と、いうより学生がこなくなった。
俺が学生だった昭和50年代半ばあたりは東都の優勝がかかる試合は
学生内野席がビッシリ埋まるのが定番だったよ。入れ替え戦も学生も
多かったし、何より熱気が凄かった。国士大の大応援団の軍艦マーチ
は今でもまぶたの裏に焼き付いてる。
よく六大学の人気低迷がいわれるけど実は東都も人気低迷が著しくて
むしろより深刻ではないのだろうか。関係者は真剣に対策考えるべき。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:55:07 ID:GWZA/6Ng
六大学の人気なんてもうないだろ!
って某スレで喚いてるバカいるけど、
だろ!って言うまでもなくそれは事実なんだがw
変って東都の人気でてるわけじゃないんだな。
六大学も人気なくなってそれ以上に東都も見向きもされなくなってきた。

昔は六大学は六大学で人気もいまよりもあったし、
六大にコンプ持った他大学、まぁ東都とかになるんだが、
そこの連中も負けじと球場に応援しに行ったわけだけど、
六大学の注目度が下がった今は、六大学以上の母校の
野球応援なんか興味なくなったってだけの話。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:31:58 ID:fhO1q6He
>>869 確かにその通りだね。だから六大学対東都が全日や神宮で
ぶつかっても昔みたいに東都の学生席がビッシリ埋まることもない
んだろうな。今年は斎藤人気があるとはいったも国学院大はそうし
た学コンプとは縁遠い達観した雰囲気があるから学生はさほど入ら
ないだろうな。来年以降で観客動員が期待出来るのは東都で一番六
大学を意識している中大が絡むときくらいだろうね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:08:37 ID:+qFhuWEE
>>866
東洋も繋がりがある。
しかし、言いたくないが見事に東都らしい
馬鹿の集まりって感じw中央や青学はそりゃ、交流したくはないわな。
現に中央と東洋の合同デモとか聞いたこともない。
六大学は東大も法政も六旗始め、交流が盛んなのにね。
鼎も六旗のパクリなんだろうが
中央や青学が参加してないところを見ると
東都は野球だけの薄っぺら繋がりだと分かるな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:15:09 ID:O7VPisoY
青学は明治学院や東北学院、北海学園とは交流があるけどね
ただしこの間の「白金の集い」では例年行っていた客演を中止し、来賓扱いになっていた。

>>871
鼎構成員なのにハブにされたってところが問題だろう
東洋は駒大亜大からも馬鹿にされているってことだな
あの惨状じゃしょうがないよな・・・

873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:30:11 ID:Gcg/oPTQ
>>869
滅茶苦茶な理屈だな 何で東都の人気に六大学が関係するんだ?
「昔」なんて曖昧な言い方で逃げるなよ 六大学はこの4年で回復したじゃん 
斎藤入学前年は平均6000位だったのがこの春は1万越えたし、
TV中継もネット中継もなんだかんだ継続しそう
誰が見たって状況は以前より良くなってるのに「六大学も人気なくなって」? アホか
来年以降どうなろうがこの4年盛り返したのは事実なんだよ 「もうない」は明らかに違う

だいたい六大学が人気下がったから東都も来なくなったってどういう理屈だよ
六大学とか関係なく自分の母校応援しに来ればいいだろ
それに東洋は早稲田戦で1万5000だよ? ハンカチフィーバーに引っ張られて
リーグ戦ではまずお目にかかれない程の学生が来た 中央も夏の練習試合で6000人だ
あんたこの4年間一体何見てたの?
>>870共々東都の不人気を六大学に責任転嫁しちゃいかんよ 甘えるのもいい加減にしな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:07:33 ID:roCLgV7N
>>873 言いたかったのは東都リーグが優勝や下入れ替えに関して昔より熱気が
なくなっているということ。戦国東都でレベルの高い切磋琢磨が見られるのが
売りならもっと観客は増えていいはず。結局大学野球は一般学生やマスコミが
どんだけ強い学校に熱い思いを持てるかどうかにかかっている。その点最近の
東都一部の顔ぶれでは何ともならなかった。来年以降は中大と駒大が優勝決め
る展開になれば学生席は結構埋まると思うけど、戦力的には難しそう。これで
春秋にそれぞれ二部落ちしたらまた悲惨な状況になりそう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:47:16 ID:qXLlmXhI
六大学の応援は宗教みたいで気持ち悪いし
チアも不細工だよ。
國学院のチアは可愛いね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:02:41 ID:nSlmYojM
気持ち悪い応援を真似している東都の立場がないなwwww
鼎とか鼎とか鼎とか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:12:55 ID:VEVTR8Sd
そりゃ、昔に比べれば野球全体の人気は下がっているよ。
でも、学生スポーツとそれはあまり関係ないからね。
六大学の学生は校歌や応援歌を歌えるどころか
他の六大学の校歌や応援歌も歌えるんだよ。
六大学は慶應だと約2割が内部だし、母校愛が強いのは当然なんだけど。

東都の学生は仮に神宮へ行っても校歌すら歌えないんだから
話にならないよ。六大学の人気がどうとか非難するのは筋違い。
不本意入学の集合体で、付属生も上位層は他大に抜けてしまうし
母校愛がないのは仕方ないんだけどね。

國學院、立正、東洋といい、東都はどこが出ても
地方以下の応援しか出来ないな。
結局、恥をかかないのは駒大と中央くらいか?
それでも駒大は最近は入替戦でも集客力がないし
中央は加齢臭プンプンの老人会の雰囲気がみっともないし
本当に野球の実力でしかアピール出来ない。
それでいて、國學院は初戦敗退、ドラフトでは1位指名は1人とか
本当に情けないリーグだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:37:54 ID:nSlmYojM
駒大はタダ券配ってなかったからな
自称OB様は国士舘受付に集ってたよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:54:31 ID:C9KSZmou
東洋チアスレで。

いやー、神宮大会で無様な姿を見せなくって良かったよ、ホント。
なにせ地方大学の方が観客・チア多いし、口ラッパしかない東洋じゃねー。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:15:02 ID:ERfIuPRA
國學院の応援団って何の為にいるの?

応援団っていうのは、応援する為にいるんじゃないの?
いよっ!いよっ!とか変な動きしてオナニーする為?
それが伝統なら、そんな伝統いりません。恥ずかしいので。

慶應応援指導部では、卒業後OBは原則として現役団員のやり方に
口出しはしないらしい。そうすることで時代に合った応援パターンを
作り上げ、スタンドを盛り上げているのだろう。

野球部創部初の神宮大会ということで張り切って試合を見に行ったけど、
國學院の応援を見て、OBが皆恥ずかしがってた。試合どころじゃないw

大きい試合には応援団は来ないでほしい。(予選とかの目立たないところで
やってくれる分には自由ですけどw)
せっかく試合を見に足を運んでくれた関係者やOBに恥ずかしい思いを
させないでほしい。

六大学の応援がチャラいとか、国大は国大の伝統を〜とか、色んな書き込みが
あったけど、応援団の存在意義をもう一度考えてみて。

応援団は、演舞部じゃありません。
応援する部です。

そんなのもわかんねーから野球部にも馬鹿にされるんだよ!
六大学の応援みて少しは勉強しろ!リーダー、チア、吹奏楽!!!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:42:42 ID:NXmjOzLW
今日から真剣に仕事探すことにした。
神宮に行く予定を変更して、新宿ハロワへ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:53:51 ID:HqIKf8dy
>>880
全日本系に何を言っても無駄
OBの為のオナニー演舞部だから

応援団なのに応援しないのはそういうこと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:08:13 ID:nSlmYojM
>>882
あんなのが連盟内で威張ってるんだからどうしようもないね
そうでない加盟大学が迷惑しているよ

神大の応援はすごかったというより今は亡きいすゞ・日産や三菱ふそうの応援を思い出したよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:13:42 ID:wKdpWqF2
>>877
先の「東スポ」の記事では早慶戦で早稲田がリーグ優勝を決めたにも関らず、
その日の夜の新宿コマ劇場周辺は早大生で埋め尽くすことなく閑散としていて、
その理由を早大生曰く「野球部員は勉強ができないクセに就職先は引き手あまた」で
気に食わないとか。早大がそうであるから東都は推して知るべし。
>>882
全日本系はリーダーとチア、吹奏楽部とバラバラだからな。
さらに致命的なのがリーダーが音楽に合わせた応援ができないこと。

蛇足だが東都でも駒大、亜大、東洋大、立正大の応援系のチアはユニフォームも
種類豊富だが、競技系の中大、青学大はユニもワンパターンだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:29:58 ID:VEVTR8Sd
>>880
東洋も立正も、東都全体に言えることだが、六大学応援をパクッてるのに
地方の高校野球並の応援しか出来ないんだから、いっそのこと
青学や近大のように無人応援で良いのではないか?
スポ推薦で入学した大の男が口ラッパやチンドン屋応援に合わせて
アッ子ちゃんとか歌っているのを聴くと、寒気がするんだよね。
試合出られないなら、六大学の部員みたいに授業へ出席するか
内野やネット裏で先輩のプレーをじっくり観察しろよ。
青学や近大の無人は批判もあるが、恥さらしだとまで思わない。

昔は東都も控え部員はネット裏付近でおとなしく観戦していたのだが
15年程前から、応援席で馬鹿騒ぎするようになってしまった。
亜細亜の部員も度々、脱線し、吹奏楽が困惑していることはよくあるが
亜細亜チア曰く、部員は貴重な応援要員だから注意も出来ないみたいね。

國學院は東都比では女子学生を中心にそれなりに来ていたんだが
あれじゃあ、応援に参加も出来ない、本当に貴重な機会を馬鹿みたいだ。
六大学みたいに行って良かったと思えるはずもない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:12:32 ID:XqovrEHF
>>883
神大の応援はどちらかと言えば社会人野球に近いよね。

>>884
て言うか、現在の部員の主力の多くがスポ科だから
親近感がないんじゃないの?
それと今の大学生はサークル活動や飲み会は苦手だからね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:37:02 ID:PuzlzbhQ
>>884
>て言うか、現在の部員の主力の多くがスポ科だから
>親近感がないんじゃないの?
>それと今の大学生はサークル活動や飲み会は苦手だからね。
これじゃ、”大学野球”に一般学生が来ないのは仕方がないな。
>>885
國學院大に関していえば、まず自分達が応援しているエリアに学生を誘導できなかったことと、
応援団サイドで前もってリーダー・チア・吹奏楽部の三部練習ないし打ち合わせをやらなかった&
硬式野球部サイドとの応援ルールの会議をやらなかったことだ。
(亜大に関していえば、控えの野球部員でも”枯れ木も山の賑わい”だから無視できないのはわかるが、
予め、応援団サイドと硬式野球部サイドで応援ルール等を取り決めすべきなんだけどな)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:57:36 ID:qv5D1klk
口ラッパ応援は選手権なんかで応援体制組めない学校が対抗策として
始めたのが、各リーグに伝染って東都も追随したような。
実際、法政も選手権が六旗で応援団欠席時には同様だった。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:11:35 ID:+ZczwUNh
せめて東都でも神大くらいの三部構成で応援しろや。
まあ、無理だわな。
>>888
六大学さんでは大学選手権より六旗の方が大切なのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:52:21 ID:W6Cl+Hjp
東都で六旗程の行事がないからわからないと思うけど重要な行事だよ

たしか法政は主幹校だったし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:32:18 ID:A+SxLfXl
俺、ある大学チアと肩を組みたいが為に試合中はチアの近くで一生懸命応援してたら、
得点時に狙いどおりにチアと肩を組めたよ。女の子の体に初めて触れたから幸せな気分だった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:59:26 ID:u049zniB
まぁ、東都の応援なんて、こんなスレがたつ必要ないお粗末なレベル。
六大学はもちろん、関関同立や首都の雄東海大とさえ比較できるのは
中大と駒大くらい。専大ももうしばらく一部は無理だろうからね。
東海大の応援はオリジナルのマーチが素晴らしい!高校野球の定番マ
ーチなんかやめてオリジナルの2バージョンを延々やってた方が絶対
に迫力あると思うんだが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:02:37 ID:VhndIBA1
>>889>>890
確かに06年の法政は全員、六旗に行ってしまったが
普段は野球応援には必ず駆け付けるのに、運悪く創価に敗退。
応援団の掲示板にファンからクレームが殺到。
一時期、閉鎖する騒ぎになったので、以来、六旗の日は分散しているよ。
分散していても東都のフル体制より多いので、外部から見れば
縮小体勢なのは気付かないよ。現に試合待ちの東洋関係者は
慶應のブラバンやリーダーは人数が桁違いと掲示板にも書いていた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:02:56 ID:r/F+RkbV
まあ、平日云々はなくはないけど文化の違いだね。
OBの組織とか、周囲の後押しとか。
そう考えると何だかんだいいながらも、一般応援者が僅かななかで
応援活動してる東都は選手と違って公欠にもならないのに協力してる方だね。

神大の応援が・・・なんて言ってる人もいるけどリーグ戦はラジカセ音だし。
あとはリーグ戦から皆勤で3部体制なのは日体ぐらいだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:52 ID:vPefjnQW
神大の応援は六大学的、社会人的なエッセンスも残しているけど、全日本的なエッセンスも残しているよね
神大の全国大会でのあの独特の雰囲気は東都が嘗て持ち合わせてたものなんじゃないかな、と思う

896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:45 ID:vPefjnQW
ラジカセ・・・に関してはある意味仕方ないね
ネットが横浜スタジアムに無いし、吹奏楽団が大学吹奏楽界の天理的存在だし(天理も現役は選抜甲子園しか演奏しない)

ただ、この2日間の吹奏楽の動員は異常だったね
一昨年のドームや箱根駅伝でもあんなに吹奏楽動員しないはず
本業重視だから雨が降ると楽器保護のために退散するけどw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:01:12 ID:QnadX4QB
>>894
公欠になる場合もあるらしいよ。
つうか、東都の大多数は勉強したくて入学した大学じゃないよ。
授業に集中する為にだとか言うんなら、高校時代にもっと勉強して
上の大学へ行けたはず。お勉強が苦手だったり、不真面目に過ごした子が
東洋や亜細亜へ行くんだよ。
高3の時期に野球観戦しまくりの女の子は明治志望で合格したら
マネになる!と言ってたが、不合格で日大へ・・・
失望してマネもやらないと言ってた。
そりゃ、夏休みに受験生が勉強しなければ明治は受からんわ。
それでも合格してしまうのがニッコマ以下だと思った。

日体大の皆勤は偉いと思うけど、高校野球応援だからなあ。
確かに三部構成だけど、大学野球っぽくない。
その点、神大は最近、全国で見た大学の中で最も素晴らしい応援だった。
パッと見た目は六大学と遜色もなかったし、学生も応援していた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:41 ID:QnadX4QB
>>896
昨年はハマスタに吹奏楽来てたけどね。
あんなに人数多くなかったけど。
今年の動員は明らかに早稲田を意識してだよ。
これだけ注目されている神宮大会は記憶にない。
07年の決勝も凄かったが、あれもハンカチ絡み。
昨年の愛知学院だって応援団は来なかったが、今年は来た。
早稲田を見に来た人間に自分たちの存在を認めて貰いたいとか
体裁とか、色々あるんだろう。
國學院の場合は完全に裏目に出たけどねw
あんなんなら、まだ無応援の方がマシだった。東都の恥。
まあ、早稲田の前であの醜態曝け出さなかっただけ良かったのかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:28:16 ID:vPefjnQW
全日本の面子丸つぶれというか全日本的応援団の限界を感じたよ
スカイAで普段の応援曝すわけには行くまいと当局が思ったんだろうが、慣れていないことはできないってこった


900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:18:28 ID:YETXEV8O
>>882
>>883
六大学がそんな連盟に入らなかった事は大正解だね。

今更ながらも東大応援部に感謝するね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:48:44 ID:Re/xCAi8
東大応援部といえば吹奏楽団の独立と復活を無しには語れないな
あれでほかの5校も独立に傾いていたら六大学も全日本化していた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:01:43 ID:MFMpUtg+
東都に限らず主な応援団の稼動状況チェックシート
(1)神宮の応援に皆勤している
(2)三部(リーダー、チアリーダー、ブラスバンド)合同で応援している
(3)チアリーダー、ブラスバンド部の部員が4年を除いて二ケタ以上いる
(4)リーダー部の部員が二ケタ以上いる
(5)新入部員が三部合わせて一ケタの年が2年以上続いている。
(6)リーダーがブラスバンドの演奏に合わせての振り付けができる
(7)チアリーダーがブラスバンドの演奏に合わせての振り付けができる
(8)ブラスバンドの演奏が常時安定した音が出すことができる
(9)ブラスバンドで応援歌の他にオリジナルの応援マーチがある
(10)チアリーディング部のリーダー台でのダンス(スタンツ)用にブラスバンド部の音楽がある(守備時のハーフタイムショーとして)
(11)球場等のスポーツ会場の出入りで正装(学ランorスーツorジャージ)で来ているか。
(12)チア用のユニフォームとして3着以上の異なったデザインのユニがある&
かつ冬用のセーターユニ、野球ユニ(上半身は野球ユニ模様&下半身短パン)がある
(13)野球に関していえばスタンドにいる控え部員をコントロールできる&応援団のいる所に一般学生がいる

まあ理想は(5)以外にチェックがついていることだが・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:38:52 ID:RmsE79+C
神宮の試合が存在しない大学はどうしたらいいですか><
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:48:22 ID:MFMpUtg+
>>903
「神宮」というのは東都一部のことでしたな。スマソ。
まあ言葉を言い換えるなら(1)当該大学の試合に皆勤している。だ
なお野球に力を入れていないところだったら
”アメフトなど他スポーツの応援にも積極的に足を運んでいる”も可だ。

あといい忘れたがこれも
(14)団主催の単独公演がある
(15)同日の同時間帯で複数のスポーツ&イベントに人員を配置できる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:20:32 ID:zVTMnQTq
やまぐち みきお
趣味 オナニー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:58:48 ID:PWFVBujs
神大は団祭やってるんだよね。
愛知なら名城が3部体制(ちょっと野暮ったいけど)

下部入替戦で一橋、学習院を見るといいかも。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:24:47 ID:4T9NO8Tg
>>900>>901
東大のチャンパってカッコ良いよね。鳥肌が立つ。
ランナー出た時のあの出だしが何とも言えずに素晴らしい。
リーダーのテクは上手いし、チア責はスタイル抜群の才媛。
学業が忙しいはずなのに、平日やどんな時にも応援に行く。
応援団の鑑だね。東都とは雲泥の差だわ。

國學院の口ラッパや、控え部員が下品な亜細亜
チンドン屋の東洋、ヤル気のない青学、爺さんばかりの中央と
神大はあれだけの応援が出来るのによ・・・
東都はチャンパもノリが悪く、名曲もない。
校歌も変なのばかりだ。慶應や法政の校歌みたいに良いメロディーでもない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:05:46 ID:a+qKf4+k
國學院・・・カスやったな!(怒)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:32:34 ID:PT6T544V
>>906
名城は吹奏楽がインカレサークルなんだよ
応援団傘下なのに

応援スタイルに関しては全日本系と似ている
が、応援歌の繰り返しでは控え部員の理解が得られないため、高校野球定番応援も行うようになった
(全日本大学野球選手権で東京に来たときは初戦は全日本風応援。次戦では控えに応援を乗っ取られていた)
看板競技の女子駅伝では応援歌メインの応援をしている。
それでも愛学中京よりは100倍マシなので、ご当地大学の意地を見せてほしいものである。

名古屋・南山・愛知大は完全にバンカラ系。南山と愛知にはチアもあるけど、吹奏楽はない。協力もあまりしない。
名古屋は七帝主管をリーダー1人で迎えるという悲惨さ。
東海圏で応援といったら三重大がナンバー1.三部共に充実している。
明日にはステージもある。
東京朝一出発なら普通列車や高速バスでも開演に間に合うので、余裕のある方はぜひ見に行ってほしい
っと思ったが、明日は団旗パレードじゃないか・・・

910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:33:23 ID:flge34y/
名大は団員不足でOBや院生が協力したりしてるんだよね。
愛大は前回の神宮ではリーダーだけ遠征してたような。
南山は上智と定期戦で応援合戦やってるはず。

無理やり中部エリアだと、神宮枠を争う福井工大がリーダーと吹奏数人の
硬派な活動をしていたが最近は星稜や学院に押され気味で見れないなあ。
最近は全日の連盟祭にも参加がないので休部状態だろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:36:50 ID:PT6T544V
>>910
愛大にチアが出来たのは2007年
それまではリーダーしかいなかったからね

912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:45:06 ID:oLnShbCg
東都チアって卒業後は派遣とかフリーターだろ?六大学チアと進路に雲泥の差
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:03:57 ID:P5+O/GHz
テープでも何でもいいから音を出して応援文化維持しないと、応援文化が完全に崩壊するってこったな
ゴルフ場(というか都営住宅民)の罪は大きいな・・・
そして、今年の連盟祭は東都応援文化を崩壊に導いた原因のひとつでもある、都営住宅近くにある日本青年館で行われる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:23:30 ID:Qpdb3UuJ
全日本なんかゴミだよ。上智や学習院のような有名大も居るが
殆どがFランのショボい地味な大学ばかり。
こんな訳の分からん集まりの連盟祭やパレードなんて誰も見ないよ。
東都の応援文化なんかもうない。数人の応援団のオナニー応援で
参加してるのはサクラの控え野球部員のみ。
これからはどんどん廃れて國學院のように高校野球応援化が進むよ。

六大学は本当に素晴らしいな。学生も校歌や応援歌を歌えるし
六旗や歌舞伎町まつりも行く価値ある。
どこも伝統ある有名な一流大学だから人は大勢集まるし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:30:08 ID:ujOqGWNR
>>914
國學院の応援は高校野球に対しても失礼だろうw
それと「サクラの控え部員」という表現は正しくない。サクラは下級生リーダーだけ。
控え部員は相手にもしてないと思う

全日本・鼎+立正から六大学インスパイア応援を抜くと応援文化の崩壊しているところばかり
頼みの綱は農大だけだが、農大のゴルフ場での応援は悲惨そのもの
キューティーハニーとか失笑もの
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:38:40 ID:Qpdb3UuJ
>>915
下級生とかいう前にリーダーが絶望的に少ない。
むしろ、サクラは吹奏楽の下級生かもね。
中央とか後ろに居る足元も覚束ない20名弱の爺さん相手に
吹奏楽部員が後ろを振り返って「中央!中央!」とか滑稽だもんw

試合終了時のエール交換で本物とサクラの区別が付くんだよね。
一見、多少は応援している人間が居たのかと思いきや
試合終了と同時に野球部員が退散でガラガラにw
吹奏楽は演奏するので、数人の甲高いチアの声が響くだけ。
残っている数人の客はチアの関係者と変態エロおやじのみw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 05:15:40 ID:DMS4q/Sz
何度も「爺さん」と書いているが、
爺さんしかいない中央のことを書いているオマエも爺さんだろw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:31:58 ID:PCIO+PQN
陸上競技マガジン20、21ページにカラーで拓殖大学チアが大きく。
野球応援では見た事無し。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:34:26 ID:p+0aejgq
おれは817ではないが、よく他の関係ないスレでもこういう掲示板で
そういう的外れで頓珍漢な返しするやつ多いが、
別に817が爺さんだとしてもいいんじゃないの?
中央の応援に駆けつけてる連中が爺さん中心だってのは事実だし
817はその話してるんであって、817がどういう人間かを話しているんじゃないんだから。

それともお前さん(818)はそんなにここで議論したいほど817に興味あるのか?www
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:36:38 ID:p+0aejgq
あ、アンカーまちがいね。
817⇒916
818⇒917
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:24:03 ID:G42NULAa
>>918
余談だがリーダーがいた頃は「ゴルフ場」にも応援に来たことがあったが、
今回の陸マガに映っていた衣装と同じだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:30:26 ID:ujOqGWNR
全日本所属大学やリーダーのない大学でも箱根だとチア吹奏楽を動員する場合が多いね
六大学以外の関東勢にとって一番大事な応援行事は箱根だということを実感するよ
箱根なら亜細亜は文化系吹奏楽と応援指導部吹奏楽が団結するしね
当局はこれだけ重要視しているのに、箱根駅伝をブルージェイズ・文化系吹奏楽部に奪われなかった駒大は奇跡。
一方、東洋は・・・・

923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:34:06 ID:Bqwzux4R
レプリカ着用の東洋管理人は
明治や早稲田の応援席で知人と踊ってたか??
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:37:43 ID:ujOqGWNR
明治のレプリカユニで応援しているところを見たことがある
神宮大会では神奈川大を主にマークしていた模様w
神奈川大は松坂煮にもマークされてた
松坂煮、見た目が一新されてて一瞬気付かなかった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:57:01 ID:G42NULAa
>>922
駒大に関していえば、”ブルーペガサス”が休部状態なら箱根応援で
ブルージェイズ・文化系吹奏楽部が来る可能性があるが、
”ブルーペガサス”が健在な以上、来る必要はない。
あとチアでもブルーペガサスとブルージェイズは、活動範囲が違うし、
ましてや合同で応援したり、「天馬祭」で合同で演舞することはないからな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:02:53 ID:qkJdFQoh
>>925
アメフトの件があるし、当局が文化系吹奏楽の宣伝も兼ねてブルペから箱根応援を取り上げるんじゃないかと危惧してるんだよ
とくに駒大が二部落ちしたときはブルペ吹奏楽の人数が現在の半分以下まで落ち込んでたし

亜大の協力体制も、今思えば一ケタ台の吹奏楽で箱根応援なんてしたら大学の評判に関わると思って当局が判断したのかもしれない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:11:32 ID:ugz8yDC0
>>924
神宮大会準決では早稲田応援席で半袖Tで
友達と踊ってたよ。
歌舞伎まつりにも居た。
連れは東大応援席もよく居るが
東都は興味ないっぽい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:22:09 ID:NGm87n1L
>>918
へんたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:32:09 ID:C9nK7yV1
日本大学歌集
http://www.youtube.com/watch?v=aNZdebWb86I
校歌、応援歌(3曲)M校・半歩収録
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:38:06 ID:T9Vdc8qV
連盟祭OBだけの学校とかwwwwwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:54:34 ID:7COC7p01
>926
結局のところ、大学本部からの依頼があれば文連の吹奏楽協力得られるから。
ただ、そもそも平日の毎試合は無理なので有志で発足したので
他競技(講義と被らない日程)の際は融合しないとね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:59:56 ID:qkJdFQoh
団員不足(?)のせいで青学と東北学院は演舞無し

三部団体は以下のとおり
上智 白青 青スパ
専修 緑 緑スパ
明学 白黒 黒アン
農大 緑 緑スパ
学習 白青 青アン 横スリットあり
中央 紺 紺スパ
城西 青 不明(見えるような動作無し)
日体 赤黒 黒スパ
大東 緑 緑

撮影自由
ただし照明は暗めで、撮影は困難。
OBも結構いたので、チア目当ての奴はOBに個別にシバかれてたかもしれない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:08:53 ID:qkJdFQoh
訂正
>>932はチアをつれてきた団体の一覧
(城西以外は吹奏も動員しているが)

吹奏動員団体のうち、農大以外はメドレーを披露している・
次回も日本青年館で開催の予定。ただし、有料になるかもしれない、とのこと。
有料+日本青年館での開催なら青学はブラスとバトン連れて来いといいたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:11:14 ID:Ly/VMJ/t
連盟祭行けなかったんですが、どこの学校が良かったですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:23:52 ID:qkJdFQoh
チアオタ的には学習院と上智じゃね
チアが大所帯だし、みんなトリコロール好きだろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:33:01 ID:hXbAo+2C
>>930
あれ酷かったな
タルんだ体をさらけ出したりして
しかも、日大と拓殖(応援団)なんて暴力事件を起こして廃部になったトコロでしょ、よくもまぁ人前に出てこれたもんだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:38:11 ID:qkJdFQoh
ああいうの締め出さないと、そのうち駒大応援団OBとかもやってきそうで嫌だね
三部団体系・六大学系応援団に対する威圧とも受け取れるし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:02:24 ID:V8PpL6yl
>>936
日大なんか学則で応援団禁止されてるはず

拓大に至っては今休部の応援支援委員会でなく暴力で廃部の旧応援団と訂正した上での演技だからね
思い違いも甚だしい

まぁ全日本“学生”応援団連盟なのに良い歳した爺がしゃしゃるなってこと

爺のオナニーステージなら勝手に連盟祭とは関係ないところでやれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:04:53 ID:YbJeIaKT
>>938
主管の大東幹部たち今頃・・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:31:26 ID:2a6tyXCF
連盟祭だの鼎の舞だの六旗をパクッたんだよね。
団員不足でまともに応援出来ない、観客はガラガラとか
もうやる価値ないんじゃないの?鼎は休止中だったかw
昨日の早稲田の大隈講堂の六大学合同チアステージの方が
よっぽど客が来たし、盛り上がっただろうよ。

同じパクるんだったら神大や中央学院みたいにきちんとやってくれ。
中途半端に真似していて、まともに応援出来ないとか馬鹿だわ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:37:13 ID:dz66uwJG
60回記念ということで今回だけだろう(にして欲しい・・・)
例年より、やけに入りが多いと思ったら拓大OBの連れだった。
因みに訂正した団体名は、あくまでOB組織の名称だと思われる。
校友会などでも披露しているので、大学も現組織としては黙認している様子。
出演してた代表が飲食系の社長とかで、多少連盟祭をバックアップしたのでは。

結局、農大、中大、大東がOB関係で(連盟というより)この祭を仕切らされてる
んだよね。
(学習、日体などは華やかな応援を続けてるけど関わり方は一歩退いてるような)
一応、以前と比べて盛り上げようとしてるなら
駅伝も常連校目指す機会にせめて青学に踏ん張って欲しいね。
(現実、団体組織上は他部の協力難しいだろうが)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:46:56 ID:dz66uwJG
鼎の舞は今年復活したらしい。
来年も三校が久々に一部なのでやるだろう。
神大は濱菊祭というのをやってる。

まあ、野球だけなら団活動まで無理して・・・、というところだけど
駅伝なんかもあって、見栄え上、大学も持っておきたいしね。
日大も拓大も原則「団」外のチアには応援参加させてる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:33:46 ID:2a6tyXCF
>>942
あんなFラン3校のショボい祭りへ行くのって
親、関係者だけだろ。まあ、アンスコがどうこう言ってる変態は
六大学チアには高嶺の花で近付けないから、変態くんは行くのか。
あのレプリカ着た東洋管理人がまた、誰も居ない客席で
1人で踊るのかと思うと笑えるw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:53:48 ID:PvSTtAcF
現役の方はどうでしたか?
945名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 01:56:27 ID:mhXs1BI3
東農大応援団の大根踊りで使った、大根は
踊りで終わったあとは、どうするんだろう?
たくわんにでもして食べるのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:50:04 ID:V8PpL6yl
来年もまたOBだけの廃団したところ来るの?
不快なんだが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:29:38 ID:pIJ2g8Fg
OBあれはあれで感動したけど
現役は日体、農大がずば抜けてた気がする
やっぱ大根とエッサッサは見てると引き込まれるね
六旗下よりアットホームで宗教じみてなく
好感の持てる祭りだったと思うが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:42:32 ID:8A9te3dx
見栄といえば専修が二部三部入替戦時の応援風景の写真を広告に使っていてワロタwww
野球部的には恥に等しく、応援的には「神宮で応援できるよ!」と受験生に間違った印象を与えてしまう一枚である。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:11:29 ID:ylZfXNbp
>>947
なるほど。この二校は相変わらずですね。エッサッサは褌でやったのでしょうか?
他の学校はどうでしたか? 
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:40:43 ID:8A9te3dx
上智
チャンスパターンメドレー、闘魂上智などを披露
ブラバンは10人ぐらい。サックスが4人もいるため、ポーポー間抜けな音が会場に響く。
みんな大好きトリコロール。丸出しレベルではないけど、腹部が常時ちらちらするデザイン。

専修
チャンスパターンメドレー披露あり。
ブラバンは10人ぐらい。去年の秋が6人ぐらいだから持ち直したほうだろう。
上智と違いこちらはトランペットが多め。

明学
メドレー、光の園、白金聖歌、校歌を披露。
たぶん持ち時間をオーバーしてるかも。
一度リーダーが休部状態になり、2008年にリーダーが入部してなんとか持ち直した。
チアは人数が非常に多く、白に黒。黄色のラインに黒アン。
学ランに女子外人留学生がいた。今年でいなくなるらしい。
明学といえば箱根登山カラーだと思ってたが、今はどこもかしこもタイガース張りの黄色と黒ばかり。

農大
学歌、カレッジソング、青山ほとり。
三文字でいちいちハイキックってすごいよなぁ・・・
良くも悪くも全日本の象徴とも言える応援団。連盟会長も農大OB。
リーダー人数の多さで日体大とトップを争う。

学習院
応援歌メドレーと賛歌、院歌。ステージ1階にローアン狙いのカメコ大集結www
吹奏楽の人数の多さで農大とトップを争う。
こちらもトリコロールで、こちらは左太ももの辺りにスリットがあるタイプ。

日体大
荏原体育、応援歌、チャンスパターン、エッサッサ。
リーダーの人数が多く、旗も2本掲げた。
エッサッサの時には有志やブラバン男子も一部参加し、25人近くによるエッサッサになった。
社会人野球バイトを通して対戦した東大の幹部が差し入れを用意していた。
ガチムチアに興味ある人はいるかな?

大東大
司会が拓大応援団OBを学生支援愛好会OBと呼んでしまった。
3部規模は専修と同程度。
応援歌をメドレー形式にしたものと学歌を披露。
コスは緑系。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:00:00 ID:pIJ2g8Fg
>>949
白パンツいっちょのいつものイデタチでしたよ
後OBの中でも千葉工業大学のヒュヒュ節が印象的でしたね
元団長の存在感が凄かった!声量、ビジアル漫画にでも出てきそうな存在感だったね

六大みたいな強制的な呼びかけもなく 見に来てた連中も昔を懐かしむ様子だったよ
来年は今年神宮に来て評判の良かった北大とか神大も参加すれば今年以上に盛り上がると思います

952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:45:56 ID:V8PpL6yl
ご覧の通りこのアンチ六大が全日本衰退の一因です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:27:55 ID:K25l6+UW
>>946
そのうち現役がいるのに、OBがしゃしゃり出てきたりして
>>951
そうそう。
千葉工業大のヒュルヒュルヒュは良かったな。

全体としても「青山ほとり」「ヒュルヒュルヒュ」「エッサッサ」を見れて満足。
この3つだけをする3時間ぐらいのイベントでもいい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:52:32 ID:uRoXyjHj
OB出演は、現役がいない以上、演技を生で見れて良かったよ。

来年以降ももっと増やして、正統な名物演技を見せて欲しい。

ただ、日大は期待した分拍子抜けだった。
OBとはいえ、あこまで声量、気合いが落ちるものなのか。
ジャージも演技を披露するには見栄えが悪すぎる。
来年は、演目も含めて、もっと気合いの入った日大の演技を見たい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:30:37 ID:gAQ/by8+
上智、東海、学習院、東北学院、青山学院などは昨年時点でリーダーの人数がかなり少なかったと記憶していますが(うるおぼえですが)、今年はどうでしたでしょうか? 
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:07:57 ID:pIJ2g8Fg
>>953
それも面白いかもな
現役&OBのコラボレーションなんてマスメディアもほっとかないかもよ
来年からは有料にする以上何かパンチのある企画を企てないと
閑古鳥になりかねない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:10:37 ID:8A9te3dx
高校野球なんかを見ても、OBとの交流は普通は美談になるんだが、全日本のOBは美談にならない奴らが多すぎる
当局から活動停止食らった理由とかもねぇ・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:14:32 ID:hKsdxEy3
月刊陸上競技の24,25ページにカラーで拓殖大学チアが。
27ページに国学院チア&リーダーがカラーで載ってるお。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:41:41 ID:8A9te3dx
数字は左がリーダー、右が吹奏 大体の人数なので正確な人数は各団体へ
上智 2−9
東海 6−0 
専修 5−10
足工 6−0
明学 5−14 
農大 多数−多数
日大 14−0 ※OB メタボ赤ジャージ 太鼓ひどすぎ
千工 7−0 ※OB ワイシャツに法被
拓大 多数−0 ※OB 和太鼓に袴スタイル ジジイ多い
学習 6−多数
國學 8−0
中央 5−多数 ※女子が一人になってた
高経 12−0
城西 3−0 ※チアが3,4人いたと思う
日体 14−20前後
大東 6−10

チア動員大学のうち、城西以外は二桁動員
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:10:01 ID:dz66uwJG
>955
東北学院と青学は演舞披露なかった。昨年から予測すると3〜4人だろう。
上智も同じく。東海は5人ぐらいいたけど近年は毎年顔ぶれ変わる。
新入部員が入っては1年ほどで辞めていくのだろう。

千葉工のメインOBは3年ぐらい前に団長で出演してたので、まだ若いはず。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:13:20 ID:pWXvUBn8
連盟祭レポ投下乙
けっこう楽しかったみたいだけど時間配分大丈夫だった?
神様のうp待ち

962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:14:10 ID:8A9te3dx
野球だけ見てると東海の応援団って存在価値ほとんど無いからな
日体大相手と全国大会だとリーダーを立てないと面子に関るけどw
それをいうなら城西あいてもそうなんだけど、城西側が首都の応援に来ないことが多いのでこればかりは仕方ない
坂戸から平塚まで自腹で来いというのは流石に難しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:20:44 ID:8A9te3dx
>>961
うpって何のうpだよw

時間配分は大学によっては応援歌をメドレー扱いにしたり、応援歌から即メドレーにしたり、メドレーを応援歌で締めたりするなどして時間の節約を図っていたと思う。
老人会の拓殖は仕方ないとして、明学が一番時間を食ってたかもしれない
看板応援歌に白金聖歌もやって、マーチメドレーもやった。そのうえここの校歌は歌詞も秀逸で、名曲だけど、長い。
ここまでやってメドレーの締めが尻切れトンボ気味だったので、次回は光の園でメドレーを締めればいいと思う。
こまごまとやってるとメイン紹介の時間も勿体無い

そういや明学のメイン紹介のときだけ「めいもーん!」と叫んでた奴らがいたな
団長の出身校、栃木高校は応援団界の名門だけど、全日本に「めいもーん!」の文化は無い。
(学生注目!は六大学インスパイアの大学がやってたりするが)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:25:20 ID:pWXvUBn8
>963
つべで有名な応援動画の神様だよw
直接貼るのはNGだけどみんな大好き応援神様

詳細レポサンクス。
やっぱ行ってみればよかったなと今さら後悔
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:29:26 ID:8A9te3dx
そういえば中央、新人の女子リーダーはやめちゃったのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:55:25 ID:uRoXyjHj
>958
拓殖は老人OBとチアの奇跡のコラボきぼん


>961
持ち時間短いんだから、校歌は全校禁止にしてほしい
六大みたいな名曲もないし、動きもないのでつまらない
その分応援歌や名物を一つでも見れた方が楽しめる
國大なんかは校歌無しだったお
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:11:30 ID:8A9te3dx
吹奏ありとなしで明確に持ち時間を分けるべきだね
校歌なんか少ないリーダーだけで歌ってもしょうがない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:13:44 ID:lgccVy9M
>>965
マジ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:44 ID:8A9te3dx
>>968
HPでは11月8日の更新で幹部2 3年2年各1 1年2人合計6人いたはずなんだが、5人しかいなかったような気がする
2年団員のほうと違って、髪伸ばしているわけではないので見間違いや数え間違いの類であってほしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:30:32 ID:Lyq4gjBU
>>969
中央なんかでやることに嫌気が差したんじゃ?
活躍の場が連盟祭だの東都じゃね…

中央は今年から六大学ハイクに参加。
六大学に白い目で見られても六大学と関わりたいんだね。

六旗は流石に格式が高いので無理だろうが
六大学合同ステージくらいには
ちゃっかり参加を狙ってるかもよw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:03:12 ID:TAHct2B/
高崎経大が日の丸扇子使わなかったのはなぜ?

どこかに遠慮したの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:19:39 ID:yZL3MvBs
ズバリ今連盟祭のMVPは!?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:43:44 ID:TAHct2B/
やっぱり農大じゃね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:15:16 ID:AYKXOrJn
この連盟には昔の法政の生駒みたいな絶対的な存在はいないのかい? 
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:41:50 ID:FwHEDZId
今日テレ朝のやじうまテレビでパレード&連盟祭10分程度放送してたぞ!
流石にOBは取り上げてなかったけど・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:09:15 ID:WhoVibIx
何だと!
やじうまなんて、もう何年も見てないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:35:02 ID:pY0ukbiV
今回は味の素とアサヒがスポンサーになってたしな
アンケートに答えればクックドゥを1点貰えた
団員たちにはアサヒのジュースが無料で振舞われてた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:58:34 ID:J1/aJu9K
個人的に連盟祭でのランキングを付けてみた。
1位 日本体育大学
2位 東京農業大学
3位 学習院大学
4位 中央大学
学習院と中央はリーダーの人数が少ないのが残念。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:44:42 ID:gWu3t3zq
10年前には出ていた福井工大、山梨学院、千葉商大、工大(現役)の復活はないか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:36:13 ID:AmURQEBw
何で全日本に六大学は加盟しないんだろう?
六大学、特に私学の雄の早慶が居ると居ないのでは
集客や盛り上がりも違うだろうに。
981見習 ◆Ph3G7/Momo :2010/11/23(火) 22:35:09 ID:F9ZdIshv
>>980
それについては東大応援部のHPにある応援部の歴史って所に
理由と思われるものが書いてあった。
要旨を書くと
昭和26年他連盟が六大学連盟に全日本の連盟を作ろうと打診したが
全日本の趣意書が右翼的であるため東大が拒否、六大学は全会一致なので
結局六大学は全日本に加盟しなかった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:50:30 ID:TAHct2B/
六旗の宗教じみた雰囲気はどうかと思うが、一校あたりあれくらいの時間がないと、見応えのあるステージにはなるまい。

六大学は六大学でやってくれた方がよい。

連盟祭も、一校あたり、拍手も出来るくらいの時間が欲しい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:55:28 ID:TAHct2B/
>979
ああ、山梨学院の武田節はもう一度見たいなぁ
OBでもいいからやってくれないかなぁ

千葉工のヒュルヒュルはずっと今回のOBでいい

984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:00:04 ID:rcrTFK2l
六大学は独特なんだね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:22:05 ID:PKmLMvjo
全日本の応援という要素を全く無視した形態のほうが異常だけどな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:02:01 ID:AX6XmHnn
何を以って宗教臭いというのかどうかは知らんが、全日本のほうが宗教臭くないってアホかと
だったら三部体制や六大学スタイルにシフトする応援団なんか増えてねーよ

それはそうと、今回はパンフの充実度が目を引いていて、これを読むだけでも面白いことがわかる。
バッジのデザインもわかるし、表紙にはリーグ戦ではまずお目にかかれない団旗の写真。
青学のチャンスパターン確立が吹奏楽部独立後という点も興味深い。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:08:01 ID:AX6XmHnn
青学の吹奏楽が独立した年が1964年で、
早稲田のコンバットマーチ誕生が1965年
ダッシュケイオウ誕生が1966年
(参考:天理のワッショイ誕生 1970年 ※この時点ですでに常設応援団無し)
東大応援部吹奏楽団の独立騒動が1971年。
駒大ブルーペガサス誕生が1981年 ※数年後には駒大コンバットマーチが完成

他大学・高校での出来事も加えていくと面白いことがわかるかも
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:29:09 ID:c8J+vnGm
六旗、六大学の宗教臭さ

仲間うちでしか通用しない変なお決まりの掛け声がある

下級生によるくそつまらない演芸と愛想笑い

演歌歌手のような花束や物品の差し入れ

いきなり見ず知らずの隣の観客と肩組ませられる

等等

初めて一人で行くと、面食らったり、引いたりすることも多々ある

989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:23:39 ID:AX6XmHnn
じゃあ全日本の六大学インスパイア系や鼎グループもクソってことですね
それに同立戦や鼎系でも勝手にリーダーがやってきて肩組まされた経験があるんだがな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:52:45 ID:X0SNrOO0
団員減少という点では東都も六大学も同じですね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:59:25 ID:AX6XmHnn
体育単科大の日体大は例外
農大は理系に片足突っ込んでる大学だから女子が他大学(特にミッション系)に比べて少ない点や、大根踊りはメインよりは兵隊のほうが注目される点が団員獲得に優位に働いてるかも
野球応援のスタイルは正反対。

992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:20:11 ID:EMH9wQSE
人数少なくてもリーダーの質の高い大学ありますか?それとも質は人数に比例してしまうのでしょうか? 
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:09:56 ID:yhPNBP1J
神奈川大のリーダーは3人しかいないけど、メインの声量はすごかったなw
振り付けは振り付けそのものの癖と力量の区別がつきにくいのでなんともいえない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:21:11 ID:c8J+vnGm
六旗の司会が、なぜか全校独特の変なイントネーションなのも宗教臭い。
臭い臭い。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:22:43 ID:PKmLMvjo
しつこい 氏ね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:25:35 ID:yhPNBP1J
六大学インスパイア路線を排除したら農大と國學院地蔵チアと日大出っ歯しか残らないというオチwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:26:11 ID:3p0DrDwR
>>933
確かに神大団長は半端ない声量だったな!
しかしこのままいったら日本の誇る伝統文化『援団』は崩壊しかねんな・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:55:18 ID:p9XJDCz1
相変わらず六大学コンプが居るな。東洋か?中央か?
六大学応援の猿真似の東都や、六旗のパクリの鼎や連盟祭。
学校数さえ多く集めれば盛り上がると勘違いしている東都的発想。
まあ、連盟祭くらいしか見せ場がないから仕方ないんだろうけど。

六大学みたいに街のイベントや社会人野球応援に引っ張りダコもないし
東都のリーグ戦はガラガラ、アメフトやラグビーも伝統的に弱い。
あとはせいぜい、駅伝の応援くらいしかないもんね、東都は。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:32:13 ID:ZG3CIOQP
>995

ついに反論出来なくなった(笑)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:43:43 ID:ecWH53pn
1000なら来季駒大優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。