【伝統】六大学と東都どっちが強いpart20【戦国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 00:35:05 ID:tfsQA3MO
一言だけ・・・

スレタイの結論はもう決着しているので、次スレは不要です!
953名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 00:39:24 ID:Aa5CUlBV
東洋オタが発狂する気持ちも分かるよ

2009年秋東京六大学観客動員数
早慶1回戦26000人
早慶2回戦20000人
早法1回戦16000人
早明1回戦15000人
早法2回戦12000人
慶法1回戦12000人
慶明1回戦12000人
早明2回戦11000人
慶法2回戦10000人
慶明2回戦10000人

2010年春東京六大学観客動員数
早慶1回戦36000人
早慶2回戦32000人
早法1回戦19000人
早明1回戦18000人
早法2回戦16000人
早明2回戦16000人
慶明1回戦15000人
慶明2回戦14000人
慶法1回戦12000人
慶法2回戦12000人



※東都は1000人がせいぜいwwww
毎試合閑古鳥のそれはそれはかわいそうなカスリーグだもんなwww
954六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/18(金) 00:42:42 ID:FHxbUPed
六大学≒東都、で決着してるってことでOKだw


おれをはじめ六大学ファンは、六大学>東都なんて言わない。
ごく当たり前に、六大学≒東都、だと言ってるだけなんだよ。

東都厨は必死になって、東都>六大学と書き込んでるが、その根拠があいまい。
要は自分の思い込みなんだよ。願望に過ぎない。小学生の口ゲンカと同じレベル。
自分の周り(東都の連中)とは意見が一致しても、世間一般とは意見が一致してないってことだよ。

優勝回数も直接対決の結果も、ほぼ互角。ここ4年間の優勝回数も2勝2敗。
マスコミの各種コメントや全国大会の組み合わせも、五分の扱い。
これだけの状況証拠がある中で、東都>六大学を主張するのは、無理があるんです。
955名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 00:45:23 ID:eVCaN1Pp
六旗さんは相変わらずだなぁw
六大学に見られるような対抗戦の母校愛、そして試合終了後の
相手をの健闘を称え合うエールの交換。ラグビーでいうところのノーサイドといったところかな。
のようなものが好きなんだろうと思います。
六大学とはリーグの歴史が環境が東都や首都、地方リーグは違うのだから比較しても
意味がないと思います。関西学生にスレにはきちんと書いてあるのには感心しました。
平日開催の東都に神宮一杯にしろといっても授業や仕事があるのに不可能だし
たまの土日開催でも行く習慣すらないのだからそれも無理。他球場を根城にして
土日開催しても球場一杯なんて無理ですよ。東都はガラガラでいいんですよ。
私はコアな東都ファンで十分だと思っています。六大学もたまに観戦しますが始めは
羨ましいと思いますがすぐ野球に集中して応援自体はそれ程気にならなくます。
学生スポーツといえば箱根駅伝が一番ワクワクするのは僕だけでしょうか?
六旗さんが大の学生ファンであることを前提に書き込みました
956名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 00:47:07 ID:Aa5CUlBV
東京六大学は超絶人気だな
それに比べて東都の不人気っぷり半端じゃねえwww

志願者数ベスト3
2007/2/6現在
志願者の多い大学 前年比 (後期除く)
1 早稲田大学 125,686 +14,690 113.2%←不動の人気大
2 明治大学 101,237 +17,876 121.4%←大台の10万超え
3 法政大学 90,216 +18,165 125.2%←増加率全大学1位     

http://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html
■2008大学別志願者数トップ3■ 
(日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1位早稲田125249人←志願者数910校中1位
2位明治108946人←志願者数910校中2位
3位法政97017人←志願者数910校中3位

志願者総数 2009年度 前期終了時点(2/20時点) 
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/shutsugan_s/index.html
【1位】早稲田【2位】明治【3位】法政【4位】中央【5位】日本
【6位】関西【7位】立命館【8位】立教【9位】東洋【10位】近畿

現役高校3年生の憧れの大学ランキング(全国) 日本経済新聞調査
ちなみに大学は全国で国立私立合わせて900校以上あります 
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
〈全国〉
1位明治大学 2位早稲田大学 3位法政大学←1位〜3位東京六大学が独占
〈東日本エリア〉
1位明治大学 2位法政大学 3位立教大学←1位〜3位東京六大学が独占
ビジネスパーソンが評価する大学
1位早稲田大学 2位慶応義塾大学 3位東京大学←1位〜3位東京六大学が独占
957名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 01:01:23 ID:CuGtrU6N
六大学の観客数は思ったよりも多いな。
958名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 01:04:26 ID:0UZ3Ib1P
箱根駅伝の比ではないけどね
959名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 01:31:56 ID:QzAJEwcS
反論してこい 東都>>>>>>>六大学だが?どこがちがうのかね?
東都強すぎw

この20年優勝 選手権
東都10回 六大学3回 関西3回 東北2回 首都1回 九州1回
20年間準優勝 選手権
東都5回・関西4回・東北3回・首都3回・六大学2回・九州1回・北東北1回

東都は20回のうち15回決勝進出 
さらに今年(上記の数字には今年のは含んでいません)も決勝進出!
さらに東都は優勝が追加。 首都は準優勝回数を1つ追加
960名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 07:09:23 ID:PkY1i1tq
東洋野球部マネに雙葉出身が、チアには春日部女子出身がいる。才媛だよなぁ
961名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 08:25:47 ID:SA+jwiy/
09年度ミス東洋はAVデビューしてる。 淫乱だよなぁ
962名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 08:30:05 ID:zaDgfD/D
>>937

ヲモチャ君元気かい?
相手にしてもらって嬉しそうだね(笑)

ホントお前はシーズンオフの暇潰しには最適なヲモチャだよ(笑)

いつも馬鹿丸出しだな(大爆笑)

963名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 08:36:33 ID:zaDgfD/D
>>940

おい自慰サンよ
まだヲナニしてるのか(笑)
お前が何を書いても誰も相手にしない雰囲気がまだ読めないのか?(笑)

だからお前は
馬鹿丸出しなんだよ(大爆笑)


> 選手権でも準決勝まで進んだのだから、まあ及第点だ。

勝手にハードルを下げるな!!

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

964名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 10:41:02 ID:Aa5CUlBV
>>954
ありえない
未来永劫↓こうです
最強ブランド六大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カス東都
965名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 17:14:21 ID:+t+yC/Wj
>>964
完全同意!それって常識だよね。これを認めない人は非常識な人ってことに
なるな。まあ、東都には非常識な人が多いからな。でもそういう人たちも
心の中では六大学が上だというのはわかってるんだよね。ただ素直になれない
だけだ。六大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東都
966名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 17:33:23 ID:QzAJEwcS
東都>>>>>地方>六大>地方

決着ついたな このスレ
967名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 21:11:20 ID:/I9OuP/t
東都は6大学相手だと萎縮する
過去の直接対決勝敗見てみ
968名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 22:02:42 ID:QzAJEwcS
東都強すぎw
指導者良いんだろうな
969名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:43:56 ID:Aa5CUlBV
六大学に見向きもされないのに必死な東都厨乙って感じだなw
970名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 00:31:57 ID:qfWYT+ut
そうやっているうちに六大学は超されてしまったことだけは事実だな。
地方にも超されている

もうアイビーリーグのように娯楽としてやっていったほうがいいのではないだろうか?
NCAAでしのぎを削っているスタンフォードとかは甘えが無かった為に強豪だけど。
971六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/19(土) 02:00:17 ID:gcOucfrg
>>955
どうも。

東都には東都の良さがあると思うよ。六大学基準と違うからダメということはない。
ただ、比較しても意味が無いとか、東都はガラガラでいいんですよ、というのは
これは開き直りだと思うけどね。

>学生スポーツといえば箱根駅伝が一番ワクワクするのは僕だけでしょうか?
これは人それぞれですな。
ただ一つ言えるのは、箱根駅伝の生観戦って、スポーツ観戦の視点ではそんなに面白くないぞ。
寒い中待ってて、選手は一瞬で通り過ぎちゃうからね。あれはテレビで見るから面白いんだ。
最近は予選会までテレビ中継する。で、これがまた結構面白いんだw

学生スポーツは好きだね。プロスポーツより面白いと思う。
これからは高校野球の季節、甲子園もいいが地方予選も面白いぞ。
972名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 07:08:39 ID:qfWYT+ut
このスレ 東都の方が強い
973名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 07:28:10 ID:IhemtAoa
東洋マンセーは北朝鮮に酷似だな。印哲先輩は情宣活動だろ。朝鮮放送の絶叫女子アナと同じで、GWの東洋対中大は早慶戦以上の観客等のでっちあげを六大学各スレに書きまくり。
974六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/19(土) 08:59:38 ID:gcOucfrg
『戦国東都』は正しい表現だよ。負けたら二部に落ちる厳しいリーグだからね。しかし、
『実力の東都』は、意味を取り違えた表現なんだよ。
『人気のセ、実力のパ』というのは、パリーグの方が強いという意味ではなく、
人気はセに劣るが実力は互角、という意味だからね。

『実力の東都』の意味は、六大学みたいに有名じゃないし人気はないけれど、
野球の実力は、人気ほど六大学に負けてるわけじゃありませんよ、という事。
これを、『人気は六大学の方が上だが、実力は東都が上』と、東都厨は勘違い
してるんだよね。

良質な東都ファンは、ちゃんとわかってる。
東都は注目度が少ないからこそ、人気の六大学の勝ってリーグをアピールしたい、と。
六大学の人気・実力を認めた上で、そこに勝つことが東都の存在感を高める事だと。
そういう東都ファンの真摯で謙虚な姿勢を、我々六大学ファンも敬意をもって迎える。

せっかく東洋が優勝したのに、東都の品位を落とすような書き込みをしちゃいけませんね。
こういう時に、『今回はたまたまです。やはり六大学の底力は侮れないですよ』と言えれば、
東都もリーグの品格が上がるんですよ。
975名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 10:19:48 ID:C5HMvaPZ
東都は善玉(中大・青学・東洋)と
ヒール(亜細亜・立正・国士舘)を鮮明にして
戦うべき。
976名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 13:58:50 ID:AoCnOJu2
>>974
六旗さんョ! いい事、云うじゃねえか。おいら、賛成だゼ!
かわいそうに! 二十歳前後の東洋・東都の選手達に罪はねえ。
東洋が優勝した。オメデトウ! また、頑張れョ! で良いじゃねえか。
東京六大学の各校の選手達だって、この次こそっ!ってんで、練習に励んでいる訳でしょう。
東京六大学にしたって、東都にしたって、日本で一、二の伝統あるリーグで、ござんしょう?
なにも、これっきりの、戦争みてえな、スレは、愉快に成れませんゼ。
東洋・東都は、贔屓の引き倒しダぁ〜な。
東洋大学・OB・選手達の面汚しにしか、聞こえねえョ。かわいそうに!
これからも、対戦は続くし、歴史も積み重ねられるんダ。
ルールに則って、野球をすりゃあ、勝ち・負けがつくのは、あったりめえの事!
もうじき、このスレも、満杯、お終えで、やんすが。
次は、どっちが?ってえ具合の、胸のワクワクするスレにして貰いてぇナァ。
こちらのスレにゃあ、お初に、出させて頂きやした。

それにしても、六旗さんョ!おめえさん、悪名ぇも高ぇが、いい事も云うねぇ。
まあ〜、それが一つに纏まって、おめえさんだぁ。頑張れよ!
神宮で見かけても、挨拶はしねえョ!
おいらにだって、そりゃあ、世間体ってもんがあるんだ。

977六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/19(土) 14:18:00 ID:gcOucfrg
>>976
おれは東都の良さも知ってるつもりだよ。
でなきゃ農大球場まで専大VS農大なんか見に行かねーよ。
あの日は面白かったよ。ホント目の前に選手がいるし、話し声まで聞こえるんだからね。

東都は強くなることで存在価値をアピールしてきたんだよ。
だから選手権にかける意気込みは、六大学と違って当然だろうな。
一方で六大学側は、かつて全国大会を軽く見ていたのは事実。
江川は『選手権のことはよく覚えてない』と語ってるからね。
(昨年の選手権大会のチラシに掲載されていただろ?)

おれが知る限りでは、4年前の六大学監督会議で『選手権も全力で戦う』と
取り決めされたことがマスコミに報じられたね。それでも東都に比べて
やや甘さがあるのは否めないが、選手を集めやすい環境にあることを差し引けば
これでちょうど五分と五分ってとこじゃねーかと思うよ。

おれ自身、昔は選手権にあまり気合が入らなかったよ。
異文化の大学野球部を興味本位で見に行くって感じだった。
でも最近は違うんだよな。マジで東都をぶっ倒して優勝して欲しいと思うようになったよ。
これも東都が長年かけてチームを強化し、六大学を凌駕する成績を残し続けた結果だろうな。

六大学は法政がヒールとして君臨してるから面白いように、
選手権は東都代表が強さを発揮し続けてこそ興味が沸くというものだ。
ただし、東都の連中もしっかり応援に来いよ!
エールも返せないようじゃ情けないし、ライバルとして認められねーからさ。

978名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 14:55:34 ID:zsA0YKFO
今話題の新刊を読もう!   APEM出版社 1,780円(消費税込)

”世界中が大爆笑 −− 馬鹿丸出しのあわれな一生 −−
979名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 15:19:01 ID:9SWwtEIw
>>977
>>976

また猿芝居か(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
980名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 15:37:34 ID:AoCnOJu2
>>977
六旗さんョ。そうですかぇ。頑張って、おくんなさいまし。
ついでと云っちゃなんでですが、東都21校、ソラで云える人が何人います?
あの駒澤は、今どうなってやすか? 東都の日本一の回数、駒澤の御蔭、随分な訳でござんしょう?
おいらの回りには、東都OB、たくさん居ますが、神宮で学生が野球をしているなんざ、知らねえ、お人、幾らでも、居ますゼ。
要は、東都は、間口を広げすぎ。『戦国東都』って云ったって、マスコミにも出ねえし、どこの大学が、どうなってんのか
判りゃあしねえのが、おいらの感じ。エールも何も、礼儀も知らねえ東都の一部が、いきなり罵詈雑言を吐きまくっているのが、
現状では、ねえですかぇ?
その辺も含めて、六旗さん、頑張って、くだせえ。
六旗さん、正論を吐いている内は、こちとらも、応援しますゼ!
981名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 15:46:54 ID:AoCnOJu2
>>979
最後の、このスレは、もうコレッキリで、一言!
なにかと云えば、馬○としか、云えねえ、おめえさんを、心配しってんだョ。

おめえさん、よっぽど、お付き合いをする人の縁に恵まれていねえんだなあ。
おめえさんの、笑こそ、馬○笑 ってんだ。 あ ば よ !!!
982六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/19(土) 15:51:50 ID:gcOucfrg
おれは基本的に、いつも正論で勝負してるぜ。
批判が辛らつな分だけ、嫌われる事も多いけどな。

東都には、良い点もあれば改善すべき部分もある。
で、もっとも改善すべき点は、おれは集客力だと思うけどね。
客が呼べるようになれば、知名度もマスコミ露出量も上がるだろう。

東都で面白いのは入替戦なんだよ。でもね、二部は地獄なんておれに言わせれば大嘘だ。
一部も二部も客が入らないのは同じだから、入替戦にも客が入らないんだよ。
そこが箱根の予選会と違うところだ。箱根に出る出ないではマスコミの扱いが大きく変わるからね。
仮に六大学と東都が入替戦をするとしたら、観客も必死で応援すると思うぜ。



東都が六大学よりも良いと思う点については、次スレが立った時に語るよ。
983名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 16:00:16 ID:Vs79A1a2
バナナはおやつに入りますか?
984名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 16:21:06 ID:wVjeyjm1
東京六大学から連想される語彙。
伝統、選良、対抗意識、結束、ブランド、品格、早慶戦、天皇杯....

東都大学
マイナー、閑古鳥、駒澤・東洋・亜細亜、入替戦....
985名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 16:32:03 ID:Vs79A1a2
バナナはおやつに入りますか?
986名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 20:21:37 ID:qBoN1/lc
馬鹿丸出し男失踪か
987名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 23:51:49 ID:qfWYT+ut
結論
東都が強い
988名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 00:34:19 ID:5b3olUnv
「結論
東都が強い 」は、正しいけれど、東都の野球は、緊張感を通り越して、
いつも悲壮感までありますね!
東洋大の藤岡君は、強力東海大打線を相手に笑顔で、のびのびと投げていました。
アマチュア野球なのだから、リーグ戦の時も、この位リラックスしてプレー
出来たらよいですね!

989名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 04:15:06 ID:OeSAy0Jw
結論も同意
988の下2行は、とくに良いことをいう
990名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 04:31:35 ID:6LRpOSRB
スレタイ通りにいけば
間違いなく東都

六大学は首都にも劣るし
関西系にも劣る、レベルダウンが著しい
991名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 04:35:51 ID:OeSAy0Jw
なぜそうなったのか
選手はとってるのに。指導者が下手なのかな
992名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 07:00:19 ID:+JVF1tL6
東都の方が強いに反対。東都の方が強いに賛成。しかし、六大学は他リーグより云々は蛇足だ。なぜ差がついたのかは、練習にかける時間なのかな。
993六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2010/06/20(日) 07:27:42 ID:XpV/8QNo
まだ勘違いしてる奴がいるな。野球の実力は、六大学≒東都。これ世間の常識。

そんなの、たとえばプロ選手の数を比べれば、すぐわかる話だ。
有望な高校球児が大学進学を考える時は、通常は六大学が優先される。
リクルートで早慶とぶつかったら、なかなか東都には来てくれないね。

犬が人に噛みついても新聞記事にならないが、人が犬に噛みついたらニュースになる。
ある有望投手が早稲田の勧誘を蹴って亜大を選択したことが新聞記事になったね。
これは、人が犬に噛みつくほど珍しい話、ということだよ。


六大学と比べてリクルートに苦しみながらも、六大学と互角の戦跡を残しているのだから、
東都も立派だけどね。
994名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 08:57:18 ID:MwIFrEtE
ああそーか、東都は犬ってことね。野良犬はこのスレへ来ない方がいいな。
野良犬や狂犬の出入りを規制しようぜ。犬と人間では考え方が違うから
議論がかみ合わないし、いくらやっても時間の無駄だよ。さすが六旗さんは
ずばっと真実をついてるな。
995名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 10:00:25 ID:YCXHS3L9
バナナはおやつに入りますか?
996名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 10:14:01 ID:FfglJnfR
葛西六大学リーグが
1980年代に「関・関・同・立・京・近」で分裂してしまい、地盤低下したのが
惜しい、本来の伝統・実力あれば「東京六大学」と対抗できたと思うが。
997名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 10:53:26 ID:YCXHS3L9
バナナはおやつに入りますか?
998名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 12:01:47 ID:YCXHS3L9
バナナはおやつに入りますか?
999名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 12:15:03 ID:GZIE+tmK
>>993
> 野球の実力は、六大学≒東都。これ世間の常識

東都の前に首都に勝ってから言うべきだな
少なくても今季は首都>東六だし
東都以前の問題だと思うよ。いい選手いないもんなぁ
慶応の打線も前評判倒れだし。17三振で大した事なくてがっかり
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 12:15:54 ID:GZIE+tmK
1000なら六大学弱すぎwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。