†£†£ マリア様がみてる総合スレ 3 £†£†

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6
スカートのプリーツは乱さないように、
白いセーラーカラーは翻らせないように、
ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。

ゆっくりとした時間を一緒に楽しみましょう。
前スレはこちらとなります。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1147181996/

いつでもマリア様がみてらっしゃいます。
常に恥じることのない行いを心がけましょう。
2以上、自作自演でした。:2006/09/17(日) 23:04:10
ごきげんよう
2ゲットですよ
3藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/17(日) 23:08:39
>2
ごきげんよう。
昨日が出来なかったことでも今日ならばもしかして、と思いまして、
こう……してみたのですが、まさか立ってしまうなんて。

それではあちらが終わり次第、こちらを引き続き使うよう、
お願いいたします。
4以上、自作自演でした。:2006/09/18(月) 02:44:28
祐巳さんが迷子でこれません!
5以上、自作自演でした。:2006/09/18(月) 16:12:04
ageたら気付くんじゃないか?
6以上、自作自演でした。:2006/09/19(火) 02:31:07
祥子様がみてる
7以上、自作自演でした。:2006/09/19(火) 14:31:19
祥子様に刺さるような冷たい視線を向けられたい…
8以上、自作自演でした。:2006/09/19(火) 18:57:27
福沢祐巳を絶対に許さない。
9以上、自作自演でした。:2006/09/19(火) 19:07:37
お金とか誠意のある謝罪とか、もういいです。
こっちも直接行動に出ますから。
10以上、自作自演でした。:2006/09/20(水) 23:11:31
保守
11藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/20(水) 23:40:59
>4
まあ、祐巳さんがいらしてないのは、そういった理由だったの……。
少しだけ意外。
どちらかといえば、祥子さまは地図を持たれない方だから、
祥子さまを案内するように祐巳さんが地図を見ることでバランスを取っていると、
そうお二人が似合っていらっしゃるように感じていたのよ。

祐巳さん、来ていただけたら良いのに。

>5
そう……ですね。
でもこちらは今はその時ではありません。
あちらが役目を終えたときに、こちらをと思っております。

ですから、まだこちらはそっとしておきましょう。

>6
あら……、紅薔薇さまがお見えになっていないと思っていたのですが、
ご覧になられていたのですね。
あの方はそういう方ですから、何かがないことには仰ることもありません。

ただ、本当にご覧になっているのでしたら、
祐巳さんに来てもらえたときには紅薔薇さまもいらっしゃるということですね。
12藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/20(水) 23:41:38
>7
それは……、いけないわ。
私もかつて、乃梨子との事ではっきりと意思表示が出来なかったときに、
それに表面上、似ていた視線を向けられたことがあったの。

ああ……似ていたというだけで、本当は冷たい視線ではなかったのよ。
私の覚悟や本音を出すように、あえてそう叱咤してらしたの。
だから、あの方が険しい表情で視線を向けられるときは、
何らかの問題があるということ。
出来るのならばそれはないほうがいいのではなくて?

>8
祐巳さんを……、あの、どうかなさったのかしら……。
あまり穏やかではないようですが……。
私、祐巳さんの友人です。理由をお聞かせいただいてもよろしいでしょうか。

>9
こちらも……、差し出がましいようですが、
行動もそれ次第ではいけない事となってしまいますので、
あまり感情的にならずに、冷静になって頂けたらと思います。

>10
ありがとうございます。
そう、ですね……令さまがあちらにいらして、
一段落つき次第、あちらはご歓談をする場とするというのは如何でしょうか。
出来るならば、ぎりぎりまで残っていただけたら、と思うのですが……。
13以上、自作自演でした。:2006/09/20(水) 23:52:11
志摩子さんこの夏まったく貯金出来なかったんだけどどうしよう
あさってから授業開始だとかにははピンチだとかそんなちゃちなもんじゃ断じてねえ
もっと恐ろしい月末まで定期すら買えない片鱗を味わったぜ…
14以上、自作自演でした。:2006/09/21(木) 06:07:24
なんという・・・
15以上、自作自演でした。:2006/09/21(木) 07:38:33
ブーツで踏まれたい
16以上、自作自演でした。:2006/09/22(金) 14:24:13
童貞捨てたい
17以上、自作自演でした。:2006/09/22(金) 18:50:57
ほっぺにちゅ
18以上、自作自演でした。:2006/09/23(土) 03:48:49
福沢祐巳をラケットで思いっきり殴りたい。
19以上、自作自演でした。:2006/09/23(土) 17:55:17
ごきげんよう。
週末はいかがお過ごしですか?
20藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/24(日) 00:38:24
それでは引き続きこちらでお願いいたします。

>http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1147181996/950
古い温室は廃墟ではないわ。あそこも人通りがほとんどなくて、
多くの生徒からは忘れ去られている気はするのだけれど、
それでも薔薇の花は咲いているもの。

あの場所には出来たときからずっと、誰かの思い出になっているって、
そう……思うの。あの場所に巡りあった人たちへ。

>http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1147181996/951
はい、こちらにおりますけれど……、どうかなさいました?

>http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1147181996/952
とても悲しいことですね……。
そんなことをしても、誰も救われないと思うのですが……。
私がお話できるのはそれだけです。

>http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1147181996/953
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
そして。気長に待ってくださってありがとうございます。
またはっきりとしない態度をしてしまいましたが、
おかげ様で今日を以ってこちらへ移行できました。

本当にありがとうございます……。
21以上、自作自演でした。:2006/09/24(日) 16:34:04
もももも ももも 桃太郎
22以上、自作自演でした。:2006/09/24(日) 20:51:22
なんか気持ち悪い
23以上、自作自演でした。:2006/09/24(日) 21:19:16
だきしめさせて
24以上、自作自演でした。:2006/09/24(日) 23:35:29
マリアさまの頬を舐めてみる
ぺろぺろ…
25以上、自作自演でした。:2006/09/24(日) 23:52:49
(´・ω・`)お前その銅像さっき清掃のおっちゃんも舐めてたぞ
26以上、自作自演でした。:2006/09/25(月) 19:21:51
やめて!乳首さわんないで
27以上、自作自演でした。:2006/09/26(火) 19:24:21
愛してるよ。
28以上、自作自演でした。:2006/09/26(火) 19:40:40
厨は沸くしスレ主は来ない



終わったなこのスレ
29以上、自作自演でした。:2006/09/26(火) 19:44:34
志摩子さまがんばれ〜。

と乃梨子さんがいってました。
30以上、自作自演でした。:2006/09/26(火) 21:08:45
志摩子さまがんばれ〜。

と俺がいってみる
31藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/26(火) 22:29:37
ごきげんよう、皆さん。
今日はとうとう、と言うべきなのでしょうか、
学園祭での山百合会の催し物が祥子さまから発表になりました。
今年も劇になります。主役は祐巳さん。台本も頂きましたし、良い舞台を造っていきたいですね。

>13
自活されているのでしょうか?
貯金、と仰られましても私は自ら働くことは出来ませんから、
頂いたお年玉を貯める事くらいにしか良く分かりません。
ですので、実感できるようなことが出来なくて申し訳ありません。

定期が使えないとなると、通勤や通学が大変そうですけれど、
大丈夫でしたか?
もう同じような恐ろしさを感じることがなければいいと思います。

>14
何か、あったの?
見る限りはいつもと同じ光景だと思うけれど……。

そう、忘れてしまう前に言っておかないといけませんね。
今週の金曜日から修学旅行があって、しばらく不在にしてしまいます。
あちらから何らかの連絡手段が取れるなら、そうしたいと思うのですが……。
32藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/26(火) 22:44:18
>15
まあ……。でも、それはなぜ?
やはり、踏まれるとなるととてもいたいのではないかしら。
私の持っているブーツはヒールは決して高いものとは言えないけれど、
それでも心地よくはないはずよ。

何か、自分では罪を感じているのに、
けれど何も罰が与えられずにいてもたってもいられなくて、
痛みを伴ってでも誰かに叱られたいと願うことはあるとは思うわ。
でも、それこそが罰。あえてそう願うことは間違いなのかもしれない。

>16
そう仰るには神父さまにはおなりにならない、でしょうか。

>17
あら、微笑ましいわね。私はそういう姉妹の形があってもいいと思うわ。
頬ならきっと、マリアさまもお許しになられると思うもの。
日本ではやはり、少し馴染みがないけれど、
欧米では挨拶だったかしら。手を繋ぐように自然なこと。

でも……私と乃梨子には、出来ないこと。
特別な意味とか、そういうことじゃなくて、ただ、違うだけなの。
33藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/26(火) 23:00:34
>18
それは……なぜ。誰も、誰かを傷つけていい道理はないはずではなくて。
祐巳さんに何かお話があるのなら、暴力に訴えるのではなく、
まずはその理由をお話になるべきだわ。

たとえ、そのことが原因となって一時疎遠になったとしても、
またお互いに笑い合えると思うもの。
祐巳さんは……人の話を聞かないような人ではないわ。
だからそのラケットは下ろして、スポーツだけに使わないと、
そのラケットだってかわいそうよ。

>19
ごきげんよう。
今週末はロールケーキを焼いてみました。
柔らかなスポンジケーキで、生クリームとスライスしたバナナをくるんで。

けれど、まだ上手には作れませんね。
令さまや兄のように、大人の方でも頂けるようなものには。
香りや、甘さの塩梅なのかしら……。

>21
あら、すもももももももものうち、ではなかったかしら。
早口言葉、よね。
ただ、本当は確か、スモモは桃の仲間ではなくて別の種類だったと思う。
34藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/26(火) 23:28:52
>22
大丈夫?
気分が優れないのなら、あまり無理はなさらないで。
雨のせいかしら……気温がさらに下がって、
風邪を引いてしまっても何もおかしくない状態だもの

必要以上に体を労わっていても何も問題はないはず。

>23
お断りさせていただきます。
その理由はお互いにありませんから。

>24
マリアさま、って、マリア像? それとも、マリアと仰るどなたか……?
どちらにしても……それはしてはいけないことだわ。
既にしてしまった以上は、時を戻すことは出来ないから……、
その罪の意味を考えて、もう繰り返さないように。

>25
それは、少しだけ難しいわね。
繰り返さないための方便だとは分かっているけれど、あまり喩えとして宜しくとは。
清掃員の方は男性ではなく、小母さまですし。

ただ……そうだわ。マリアさまを蔑んでしまう行為は、
リリアンへの立ち入りをご遠慮願われても仕方のないことかもしれないわね。
リリアン女学園はカトリックの学校だから。
35藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/26(火) 23:45:49
>26
えっ……。

……見なかった、ことにしておいたほうが良かったのかしら……?

>27
私も愛しているわ。皆さんのことも、この場所も、この時間も全て。
全く、おかしい事よね。
一年も前には愛おしくも、枷と感じざるを得なかったものなのに、
しがらみを全て捨て去った今はこうして、振り返ることが出来ているなんて。

一年前の私ともし、話せるとしたなら、
ほんの少しだけ小さな私を抱きしめて、全て話したいくらいだわ。

>28
厨? って……キッチン?

ごめんなさい、また心配をお掛けしてしまったみたいね。
修学旅行の準備を始めていたもので、
なかなかこちらに顔を出すことが出来なかったの。
終わらせる事は今は全然考えてないわ。
36藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/27(水) 00:08:53
>29
うふふ、乃梨子らしいわね。
とても綺麗な直線を描いて、まっすぐ言葉を投げてくるの。
私はそれを取りこぼさないように受け取って、
安堵したり、喜んだり、心を暖かくすることができるの。

一番嬉しいのは乃梨子がまたこちらでも一緒にきてくれることだけれど、
乃梨子も大変そうだから、それは仕方ないわ。

>30
ありがとう。とても……嬉しい。
自然と力がわいてくるような、優しい気持ちを感じられるの。

人と関わることで、寂しさや、涙が誘われることもあるけれど、
それでも、喜びのほうがずっと多いのね。
37以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 01:04:50
あぁん可愛いなちくしょうΣ(*゚Д`;)
38以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 01:34:56
能登さんのことを考えると
心がこうあったかなるよ
39以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 02:03:34
まずい全然眠れない
40以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 02:36:57
その生き様を刻んでみせろ!!
マリア様の名に賭けて!!
41以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 04:51:07
相談です

ニーチェは「神は死んだ」と主張しましたが
最後は精神を壊してしまいました
やはり人間はなんらかの心のよりどころがなければ
生きてないものでしょうか
42以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 05:25:30
       !  !./,アr! V ´ヒ_r!〉Yヘ|  ',〉´      ,.-,_
       ノヘ/ハ.!'ゞ' .    ""!. |ヽ、 i ヽ、   i^'く  !
   |ヽ、.,__  ノ !7、"  i´ ̄〉   ハ |  ハ__,,.ァ-‐'"  __.ン  ばいならだおー
   `'ーァ '"´/// >.、.,___ ,. イ|/'"´7'"<  _,,.- '"
     i  /〈//!,,.ィ'"く-v-イ// |::::::-{_,,.->'"i
    r-ゝィ'´{///:::7::::Y(ム〉:::/ ノ、___;:イi   /
4338:2006/09/27(水) 05:29:32
×あったか
○あったかく
だった
44以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 05:41:04
もっと胸を大きくする方法知りたい?
45以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 14:49:02
難病の子に募金お願いしマース
46以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 16:27:55
>>43
関西弁でございますね
47以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 22:15:16
志摩子さんのほっぺたを舐め舐め
ぺろぺろ…
48以上、自作自演でした。:2006/09/27(水) 22:16:12
仕事を辞めることにしました
後少しだけがんばります。
再就職も…

もっと自分にあった仕事を見つけたいものです。
49以上、自作自演でした。:2006/09/28(木) 00:12:47
露骨に一人で連投しててキモイ
50以上、自作自演でした。:2006/09/28(木) 20:02:43
キミらにビリビリ電流流すとどんな反応するの?
51以上、自作自演でした。:2006/09/28(木) 20:25:12
死にたくなってきた
お詫びに死にます
52以上、自作自演でした。:2006/09/28(木) 20:50:32
オナニーしたことある?
はい、いいえで答えてね
53以上、自作自演でした。:2006/09/28(木) 21:14:21
>>50
ものすごい足の速いヒーローが誕生します。
54二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/09/28(木) 23:08:02
ごきげんよう。
こちらのスレッドに来るのは初めてですね。
本当はどうしようか悩みました。
前のところも忙しくてちゃんとお返事できなかったところもありましたから。
でも志摩子さんが立てたスレッドだし、志摩子さんが頑張っているのに
私が見ているだけというのも、とても寂しくて。
ちゃんとお返事ができないこともあるかもしれませんし
お返事が少し簡単になってしまうこともあるかもしれず
すみませんが改めてよろしくお願いします。

>お姉さま
ごきげんよう。
ずっと悩んでいたけど、やっぱり来ちゃった。
あまり来れなかったり、ちゃんとお返事できなかったりして、
いろいろ言われるかもしれないけどやっぱり志摩子さんといたいから。
決め手は>36かな。
ここでもよろしくお願いします。

>2
ごきげんよう、2さま。
スレッドが立った2分も経たないうちに来てくださったんですね。
そこまで見ていてくださって、本当にありがとうございます。

>4-5
祐巳さまですものね、って言うと怒られますね。
他の皆さんもいらっしゃるといいですね。
5さまがあげて下さったので、いつか来てくださると思います。

>6
紅薔薇さまですから、きっと見ていらっしゃいますよね。
祐巳さまがいらっしゃれば、来ていただけるかもしれないのですが。
55二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/09/28(木) 23:08:36
>7
紅薔薇さまは気にいらない人は無視される方だと思いますから
刺さるような冷たい視線を向けられるということは
軽蔑されているということなのではないでしょうか。
それでいいんですか?

>8、>18
どうされたのでしょうか。
前スレでも似たようなメッセージを残された方がいらっしゃいました。
祐巳さまは慕われることはあってもうらまれる方ではないと思います。
それとも祐巳さまをここへお呼びするための、自作自演なのでしょうか。

>9
すみません。お話の流れがよくわかりません。
どうされたのでしょうか。
よくお話合いとかされるといいと思いますが…。

>10
ありがとうございます。
せっかくですから何かメッセージを残されれば良かったのに。
またおいでください。

>13
それは極めて深刻ですね。
私にはお助けすることはできそうにありませんからすみません。
今はなんとかなったのでしょうか。そうだと良いのですが。

>14
私も同じような感じです。
私も気をつけないと。
56二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/09/28(木) 23:12:33
>15
ブーツと言いますと多くは女性がはきますよね。
女性に構ってもらいたいとかそういう感じの現れなのでしょうか。
それとも、この痛みが自分の存在を肯定してくれる、みたいなものでしょうか。
小説か何かであったようなセリフですが。違っていたらすみません。

>16
そんなこと言われても……。

>17
赤ちゃんはとってもかわいいですから
そういう気持ちになるのはよく分かりますよ。
この前見ましたベビーカーに乗った子のこと思い出しました^^;

>19
勉強したり、本を読んだり、ネットを見たり、いろいろですね。
街に出かけたり、お寺に行ったりもしますよ。
これからは涼しいので、いろいろ行動しやすいですね。

>21
新桃太郎侍ってテレビでやっていますね。
由乃さまはご覧になったりするのでしょうか。
57二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/09/28(木) 23:14:25
>22
大丈夫でしょうか。
まずはどこかにお座りになった方がいいと思います。
あまりひどいようでしたら、診察を受けた方がいいですね。

>23
すみませんが私もお断りします。
23さまの彼女じゃないですし。

>24-26
もうっ変なこと言わないで下さい。せっかく来たのに最低かも。
私にしては珍しく、かなりお怒りモードになったのでこれで失礼します!
気分が戻るまで来れないかも。
58以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 00:12:39
乃梨子さんどんまい(´・ω・`)
59藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/29(金) 00:24:52
ごきげんよう。明日から修学旅行がありまして、
ちょっと、イタリアへ行って参ります。
ですので1週間ばかりこちらに顔を出せないかもしれません……。
あちらでどうにか連絡する方法があれば良いのですけれど……。

>37
ええ、私も可愛いと思うわ。
乃梨子が考えられるだけの言葉を気持ちに載せて投げかけてくる姿。
妹らしい、という姿なのでしょうね。

そう思うと聖さまにとって、私は甘えることもなかなか出来なかったけれど……、
祐巳さんが代わりにしてくれたのよね。
話、反れてしまったけれど、これからも乃梨子をよろしくお願いいたします。
なんてお話をしていたら……ふふふ、タイミングが良かったみたい。

>38
能登さん、という方のことを大切に思っていらっしゃるのですね。
仲間というよりも、もう一歩だけさらに親身な関係なのかしら。
私も祐巳さんや由乃さんたちのことを思うと、こう……暖かくなるの。
けれど、聖さまや乃梨子はまた特別。
お互いにその気持ちを大切にし続けていきましょうね。
60藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/29(金) 00:27:33
>39
まあ……大丈夫ですか?
私もなかなか眠れない日はあって……今日は特に。
やはり、イタリア、ローマへ。バチカンへと思うと身構えてしまうのかしら。
荷物ももう何度も確かめているけれど、何か忘れていないかと思って。

眠るためには羊の数を数える、というお話もあるけれど、
私は空想をするの。現実からゆっくりと夢を描いていって、
気付いた頃には眠っていて。空想の続きだからきっと、いい夢を見られると思うわ。
どう……かしら?

>40
刻む、って何か石に? 記念碑のような……。
ああ、そういう意味ではないのね。

だったら、あえて刻むということはしないわ。
自然と、日々毎日生きていることで何かに刻まれ、それが一番大切なことだと思う。
イエスズ様もマリア様もきっと仰るはずよ。
後世に名を残すために何かを為すのではない、と。

>41
ツァラトゥストラはかく語りき、ね。
神は死んだとの言葉は、私は必ずしも神を否定していたとは思わないわ。
神だけをすがり、ただ、流れていくことを否定していたのではと。

心のよりどころが必ずしもニーチェの思想で言う、神とは限らないのではないかしら。
人は一人ではないもの。自分を出すためにはやはり、周囲の環境があってのものだし、
大切な人たちをよりどころにすることは悪いこととは思わないわ。
61藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/29(金) 00:28:34
>42
ええ、少しの間だけれど、お別れみたいね。
それじゃ、またね。

>43 >46
まあ、そうだったの。私も関西の方と思っていたけれど違ったのね。
そういえば……関西出身の子もリリアンに通ってるけれど、
改めて思うと、それはリリアンの歴史が為せることなのかもしれないわね。

>44
いえ……私は別に。
あまり大きくなってしまっても困りますもの。

>45
さくらちゃん、だったかしら。
駅のところで募金をしていたわね。
気持ちとしてはあげたいのだけれど、持ち合わせがなくて出来なかったわ。
色々な問題はあるようだけれど、その子には何の罪もないわ。
助かることを祈りましょう。

>47
そう言った事は承ってございません。お止しくださいね。
62藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/29(金) 00:30:11
>48
そうですか。あの、私から掛けられる言葉はほとんどありません。
やはり、貴方よりも人生経験もありませんし、説得力が生まれませんから。
ですが……、その選択がこれから先に、良いものであったと思えるよう、
そう、そっと祈らせていただきます。

貴方に合った、良いお仕事にめぐり合えますように。

>49
一人……なのかしら?
時間も違っているし、そうではないと思うけれど、
どちらなのかは知る術はないけれど、私は沢山の方がいらしていると思っているわ。

>50
どんな……って、感電は危険ではなくて?
反応を見る、見ないではなくて、そんなことはできないわ。
危険な実験はやはりするべきではないかと……。

>51
それは何があっても許されないこと……。
お詫びでも何もありません。死をもって救われることはないのですから。
それは、死に行く方も、残される方も。
63藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/29(金) 00:30:45
>52
どちらかで答えるのでしたら、いいえとお答えさせていただきます。
本来は答えるべきではないのでしょうけれど、
そう、言ってしまうことで何か誤解を生むわけにはいきませんから、
一度だけ返答させていただきました。

ですが、こういった質問でしたらご遠慮させていただきますので、
その旨ご了承していただけたらと思います。
やはり、不適当だと思われますから。

乃梨子もいい? 無理に答えなくていいのよ。

>53
それは本当なのかしら?
だとしたら、由乃さんも祐巳さんもきっと喜ぶわ。
二人ともまさか揃ってリレーに出ると思わなかったもの。
走ることがきっと好きなのね。

由乃さんが走ろうと思う理由は分かるの。
鳥かごにずっと捕らえられた、空に憧れた鳥だったものね。由乃さん。
だから、檻となっていた籠が消えた今は飛び立つ季節。
分からないのは祐巳さんだわ。知らなかっただけでずっと走りたかったのかしら。
64藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/09/29(金) 00:31:59
>54 乃梨子
乃梨子……。ありがとう。来てくれて……。
けれど大丈夫かしら? こちらに感けて宿題を疎かにしてはいけないもの。
忙しい日は無理にしないで、時間があるときだけでいいのよ。
私は貴女が居るだけでとても嬉しいし、気持ちが安らぐのだから。

でもごめんなさいね、せっかく来てもらったのに、
しばらく私は不在にしてしまって。
けれど……乃梨子が居てくれるのなら安心。

ところで乃梨子へのお土産は何にしましょうか。
薔薇の館へのお土産とはまた別に、貴女への。

>58
それでは申し訳ありませんが、
乃梨子のこと、よろしくお願いいたします。

それではごきげんよう。
明日、寝坊してしまったら大変どころではありませんね。
65以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 01:00:41
白薔薇まっしぐらなスレはここでつか?

山百合会幹部の皆様は、
どのような秋でありたいと願っておいでなのでしょう。
66以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 02:16:28
青薔薇
67以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 11:10:19
志摩子さんのことを考えると
心がこうあったかなるよ


68以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 12:35:54
修学旅行かあ。しまこさまが楽しめることと無事を祈ってます。
69以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 17:36:53
さー、もっと腰をふってー


70以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 17:42:56
もっと野菜を食べましょう
71以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 19:47:46
俺野菜の代わりに野菜ジュースばっかなんだけど
やっぱ体に良くないかな?
72以上、自作自演でした。:2006/09/29(金) 23:00:40
僕の童貞をもらってください
73以上、自作自演でした。:2006/09/30(土) 17:19:29
>72
いいのかい。
オレはのんけだって平気で喰っちまう男なんだぜ。
74以上、自作自演でした。:2006/09/30(土) 18:03:34
こういうのがいるからのりこさんが逃げるんだよ…
75以上、自作自演でした。:2006/09/30(土) 18:32:24
とはいえ言って聞くような人らでもあるまいて
みんながスルーすればいいんだがな
76二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 09:12:27
ごきげんよう。
志摩子さんが修学旅行の間は私がちゃんとココを守っていかないと。
皆さんのご協力、お願いしますね。
志摩子さん、今頃どうしているのでしょうか。
そんなことばかり最近気になってます。

>27
いきなり告白ですか?
この時はまだ私は来ていませんでしたから志摩子さんへでしょうか。
ええと…、志摩子さんらしいお返事ですね(微笑)
私も皆さんのこと、この場所、この時間、本当に愛しています。
……私が言うとウソっぽい感じがするって言わないで下さい。

>28
本当にすみません。
前スレがまだ完走できていなくてそちらにみんな居ましたので。
私ももう少し早くお手伝いできていたら良かったです。
今は動き出しましたのでよろしくお願いいたします。

>29
間違ってはいませんけどね。
私はそういう気持ちをココに来ることで志摩子さんに伝えたつもりです。
言葉よりそれが一番の励ましになると思っていますから。
ちょっとうぬぼれています^^;

でも私を使って志摩子さんの気を惹こうとなさるとはなかなかの作戦です。
と、思いましたが、私が居なかったので
私の名前を出して、志摩子さんを勇気付けようとしてくださったんですね。
ありがとうございます。
77二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 09:34:00
>30
志摩子さんは喜んでくれたみたいですね。
一人で頑張っていたから、こういう時の励ましはとても力強いです。
私からもありがとうございます。
志摩子さんが戻るまで、私一人なのでまた応援してくださいね。

>37
志摩子さんのことでしょうか。
本当に志摩子さんファンの方は多いですね。
羨ましいかも。←独り言ですよ。
あまり親しくしていると、私が痛い視線を感じそうですね……。
でも優しく見守ってくださいね。

>38
ちょっとよく分かりませんが
その方のことを大切に思っていらっしゃるんですね。
その方が羨ましいかも。
私は、志摩子さんは無事にイタリアに着いたかな、
今何してるかな、そんなことをよく考えています。

>39
眠れないどうしようって思うと更に眠れないんですよね。
そういうときは私は、眠れなくていいから目を瞑っていよう
って思うようにしています。
いつのまにか寝ることができていたりします。
でもそういう日の朝って起きるのが辛いですから
目覚まし時計を念入りにセットしましょう。
78二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 09:46:07
>40
一応ココにお返事していることが、ある意味刻んでいることになるのでしょうか。
マリア様の名に賭けられるほど、たいしたものではありませんが。
それ以前に私はマリア様の名に賭ける資格はありませんね。

>41
私には手に余る難しい問いですね。私は思想や哲学の知識はありませんから
ちゃんと答えられないかもしれませんがその失礼を承知でお答えさせていただきます。

人は弱い部分を持っていると思いますから
心の拠り所のようなものを持つことは必要なのだと思います。
心の拠り所は多分人それぞれなのでしょうね。
神さまだったり、大切な人だったり、生き甲斐だったり。

そういうものを見つけられなかったり失ったりして気落ちしているような人は、
命はあっても、ある意味生きているとは言えないとおっしゃる方もいるかもしれません。
でもそういう人は必ず悩んで苦しんでいると思うんです。
自分はなぜここに居るのか、なぜ生きているのか、どこに歩いていけばいいのか、
これも人それぞれだと思います。
でもこれはその人が生きているから、悩み苦しむのだと思うんです。
ニーチェも精神を壊すほどに悩み苦しんで生き抜いたのではないでしょうか。

>42
お別れの挨拶もごきげんよう、に慣れてしまったので新鮮ですね。
でも、そのご挨拶はちょっと私には厳しいかも。
ごきげんよう、42さま。

>43
私もうっかりすることがありますから、お気になさらないで下さいね。
79二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 10:33:06
>44
いいえ、結構ですっ。
これは私への嫌がらせですね。
どうせ私は志摩子さんみたいに胸はありませんよっ。

>45
他にも災害や戦争で苦しんでいる方が多いです。
戦争の場合、戦争というお金のかかる事のできる国や組織が戦争して
苦しむ人々を生み、そうした人々を個人(だけではないですが)一人一人が
募金して助けようとしている事実もあるというのを考えると複雑な気持ちです。

>46
そうなのですか。
テレビでぐらいしか関西弁って聞くことないですね。
落語家の方とか。

>47
そういうのは困ります。
こういう書き込みされる方がいらっしゃいますが
それって現実にそういうことを考える方がいらっしゃるということですよね。
街を歩いていても、もしかしたらすれ違う方が
そういうことを考えたり書き込んだりする人かも知れないと思うと恐いです。
いろいろ恐い事件も聞きますから、とても不安です。

>48
私も何かを言って差し上げることができる立場ではないです。
でもそれはとても勇気のいることなのでは、と思います。
良いお仕事が見つかりますように、心からそう思います。

これで失礼しますね。
80以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 13:52:39
お疲れ様です。乃梨子さん超クール。
志摩子さんといっしょに焼きいも食べたい。
81以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 14:08:21
>>71
市販の野菜ジュースって砂糖が結構入ってるんじゃないの?

82以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 14:09:34
モノにもよるな
くそ不味いのとかは効果ありそうだが
83以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 18:44:27
のりこさんが帰ってきた!
踏まれたときぐらい幸せです。
84以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 20:37:11
これからリリアンの挨拶はごきげんぴょんに
なります
85二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 20:46:58
ごきげんよう。
明日から学校ですが、あまり気乗りしないんですよね。

>49
そうなのですか?
どうしてそうとお分かりなるのかが私にはわかりませんけど。
なにか分かるようになっているんでしょうか。

>50
ええと、何かの罰ゲームなのでしょうか。。。
でも罰ゲームにしてはやりすぎですよ。
それ以前にこんな仕打ちを受けるような覚えはないですよ。
いたずらでビリっとなるシャーペンとかあるみたいですが
きっとびっくりするので止めてください…。

>51
今日2回目にここに来たのは
51さまのお返事まで追いつきたかったからというのもあるんですよ。
いろいろお辛い事があって、そういう言葉が口からこぼれても
やってはいけません、絶対に。
きっと少しずつでも前に進むための何かできることがあるはずです。
また何か思ったことがありましたら、おいでください。

私もココに来ているのはお客さまや由乃さま、黄薔薇さま、
そして志摩子さんといろいろお話して元気をもらっているんです、きっと。

>52
51さまのところで言いましたが
そういうお話をするために来ているのではないのです。
男の子(ですよね?)はこういうことを聞きたいものなのでしょうか。
困りますね。
86二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 20:52:57
>53
そうなのですか。
気絶とかではないのでしょうか。
その前になぜヒロインではなくてヒーローなのでしょう……。

>58
お気遣いありがとうございます。
まだこの年でこう申しあげるのも何なのですが
ちょっと私も大人気ありませんでした。
ちなみにダイニンキではありません。
こんなこと説明してしまう時点で大人気ないですよね。

>65
今は白薔薇まっしぐらかもしれませんが
いつかはもっといろんな花が咲きますよ、きっと。
秋はたんさんのイベントがあって忙しいので、あっという間かもしれません。
でも一つ一つしっかりと心に残る秋になってほしいです。
でも秋はどうしても寂しい感じがするんですよね。

>66
青薔薇は最近できた花のようですね。
ネットで見かけたのですが花言葉は"神の祝福"?
人工的に創られた花の花言葉としてはなんだか複雑な気持ちですね。

>67
そうですね。
私も春の木洩れ日のような暖かな感じとか思い浮かべます。
出会ったのが春でしたし。
そんな事言いますと恥ずかしくて暖かくなりますね。
87二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 20:57:34
>68
私も同じで無事に戻ってきてくれることが一番です。
有名な教会とか建物がたくさんありますから
いろいろ志摩子さんにとっても素晴らしい旅行になると思います。
帰ってきたときの顔が楽しみです。

>69
そういうのはちょっと……。
それに修学旅行はイタリアですよ。
ハワイではありませんから……。

>70
そうですね。野菜は不足気味だと思います。
サラダを食べても意外と摂れていないんですよね。
ドレッシングとかかけすぎると逆に体に良くないですし。
どうすればいいのでしょう。

>71、>81-82
私も時々野菜ジュースで野菜を補うこともあります。
でもそれをメインにするのは良くないと思います。
ジュースにすることで吸収とか良くなることはあるのですが
食物繊維とか実際に食べた方が摂りやすい場合もあるように思います。

それから飲みやすくするためなのでしょうか、砂糖は加えていなくても
甘いフルーツなどを材料に使用していたりして、甘いものが多いですね。
それもあまり体に良くないように思います。
私は無塩でカロリーの低いものを選ぶようにしていますけど
それにも限界があります。
やっぱり工夫して食べないとダメなんでしょうね。
88以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 21:04:29
挟まれるか?
89以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 21:05:24
乃梨子さんゲット
90二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 21:10:36
>72
御遠慮申しあげます。
ハズかしいのでそういうことはやめてください。もう……。

>73
済みませんが、ご勝手にあちらで72さまとお話してくださいませんか。
ここではそういう話は御遠慮ください。

>74-75
今は志摩子さんがお留守なので、ちゃんとお返事させていただきます。
それに"逃げる"と言われるのはちょっと悔しいですから。
でも今までスルーされていないことがすごいですよね。

>80
ありがとうございます。
もう焼きいもの季節なんですね。
よく紅茶にケーキやクッキーなどを楽しむことはありますが
焼きいもというのもちょっと新鮮です。
紅薔薇さまの焼きいもを召し上がるところが見てみたい、そんな気もします。

>83
そう言っていただけてとてもうれしいです。ありがとうございます。
でも踏まれたときぐらいって……?
そういう時のうれしさと比較されるのも不思議な気持ちですね。
毎日は来れませんがよろしくお願いします。

>84
確かに可愛い感じはするかも知れないですが……。
ちょっとあまりにイメージが変わりすぎですよ。
私は恥ずかしくて無理かも。
でもなぜ"ぴょん"なのでしょうか。
91二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/01(日) 21:17:49
「ちょっとあまりに」って変な日本語でしたね。
自分で読み返していておかしかったです。

>88
ちょうど重なりましたね。
お客さまとしては、こういうのってうれしいものなのでしょうか。
そうだといいんですが。

>89
ゲットされてしまいました。
ということで、リアルタイムでお返事させていただきました。
皆さんでココがよいスレッドになるように
ご協力お願いしますね。

>お姉さま
今ごろどうしているのかな。
志摩子さんの興味をひくものがたくさんあるから
楽しんでいるといいな。
お土産だけど、志摩子さんが選んでくれたものがいいな。
でも一番はやっぱり志摩子さんが無事に帰ってくること、かな。

それではこれで失礼致しますね。
92以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 21:19:19
散歩に連れてって
93以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 21:23:41
>51
今日2回目にここに来たのは
51さまのお返事まで追いつきたかったからというのもあるんですよ。

乃梨子さんは優しいですね
94以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 21:57:48
乃梨子さんは、正直な話今でも
お釈迦さまが見てる のほうが良いんでしょうか?
95以上、自作自演でした。:2006/10/01(日) 23:53:06
なんだか怖いな
96以上、自作自演でした。:2006/10/02(月) 09:21:23
乃梨子さんの激しいラブっぷりに名無しさまもご満悦でしてよ。
97以上、自作自演でした。:2006/10/02(月) 18:26:57
発達した胸って母の象徴
のはずなのに、違う見方をしている人が多いですよね!
特に男の人っ!! 理解出来ないです!
98以上、自作自演でした。:2006/10/02(月) 23:43:47
銀杏の茶碗蒸し以外での食べ方を教えて?
99二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/02(月) 23:52:41
ごきげんよう。
新刊は明日発売だったかと思います。
さて次はどうなるのでしょうね。
新刊の内容について触れるのは1週間待っていただきたく思います。
その時には志摩子さんも戻っているでしょうし。
書き込まれてもお返事が後にある場合もありますので
10/10以後ということでよろしくお願いいたします。

>92
まだ少し早いですが、これから紅葉して
山を散策するのにはとても良い季節ですね。
赤く染まった紅葉の枝葉の間から見えるお寺もいい感じですよ。
散歩とおっしゃるからには、もっと近場でも良いのでしょうか。
そうですね。リリアン女子大の中ってあまり行ったことがないので
ちょっと散歩してみたいです。

>93
お返事が遅くなって済みません。
文字だけのお返事で、気休め程度の事しか言えないですし
私などが言葉をかけられる立場でないこともよく分かっているのですが
何かお返事したかったので。

>94
そんなことはありませんよ。
でももしそうでしたら仏教系の学校だったかもしれませんね。
それはそれで面白そうとは思いますが
でもやっぱり今のままの方がいいですね。
カトリックの学校だったから出会えたわけですし。
100二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/02(月) 23:53:21
>95
お釈迦さまがみてる、と言われればちょっと恐いかもしれませんね。
文庫も売れて無いかも^^;
ご年配の方が間違って買われる、ということもないでしょうから。

>96
喜んでいただけたら何よりです。
でもちょっと恥ずかしいですね。
皆さんの場ですし、少し自粛したほうがいいかもですね。

>97
全くそのとおりですっ。
でも、私もよく分からないのですが
男の子って多分そういうものなんでしょうね。はぁ。
とにかく変な書き込みはやめてほしいです。

>98
私も茶碗蒸でしか食べないのでよく分かりません。
炒ったり、茹でたりして皮をとって
お塩で食べたりするらしいです。
おいしいのでしょうか。

100ですね。それでは失礼します。ごきげんよう。
101以上、自作自演でした。:2006/10/03(火) 10:49:55
乙のりこ〜。

乃梨子さんが薔薇さまになったら蓉子さま的存在になりそうだね。
102以上、自作自演でした。:2006/10/03(火) 12:57:19
のり子女王様〜〜!
103以上、自作自演でした。:2006/10/03(火) 21:48:10
おもわずピンヒールを履きながら冷静に踏みつける乃梨子タンを想像した。
104以上、自作自演でした。:2006/10/03(火) 21:58:36
それ、凄いツボだ…。
でもそれ想像して興奮たら、のりこさんに怒られてしまう

なのでやめておきます。
105以上、自作自演でした。:2006/10/03(火) 22:23:18
自己紹介してください
106以上、自作自演でした。:2006/10/03(火) 22:24:03
もし自分のスールに
彼氏ができたらどうする?
107以上、自作自演でした。:2006/10/03(火) 23:04:34
しまこさんは頂いた
108二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/04(水) 00:25:15
ごきげんよう。
明日は来れないかもしれませんからちょっとだけ。

>101
買いかぶりすぎですよ。
容子さまにはとても敵いません。
でも私は蓉子さまのことはあまり知らないんですよね。
ほとんどお会いしたことがありませんから。
紅薔薇さまのお姉さまなんですよね。
以前に学校にいらっしゃったのですが、とても綺麗な方で凛とした印象でした。
少し憧れみたいな感じもありますね。
ええと、紅薔薇さまのお姉さまという時点で手が届かない感じです^^;

今度蓉子さまのことをお姉さまに聞いてみようかな。
祐巳さまにお聞きしたほうがいいのでしょうか。
祐巳さまの妹でもない私が紅薔薇さまにお聞きするのは
ちょっと失礼な気がしますし。

>102
女王様ですか? ちょっとそれは……。
私ってそんな風に見えるのでしょうか…。

>103-104
そんなことは絶対にしません。
でもどうしてそういうのをご想像なさるのでしょう。
私はそんなにいじめっ子タイプに見えるのでしょうか?
いろいろここでお返事させていただいたのですが、
そういう風に見られているのは怒るというよりショックかも。
……興奮? これが良くわからないですけど。
あ、そういうことを私にやってほしいということですか?
私にはよくわからないです。
109二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/04(水) 00:30:06
>105
二条乃梨子と申します。リリアン女学園高等部1年です。
趣味は仏像鑑賞です。そのためよく寺院などを訪ねます。
ですから寺院のあるところを散策するのも好きです。
部活動はしていませんが、日頃は生徒会でお手伝いをさせていただいております。
生徒会に関わることでたくさんの素晴らしい先輩や友人と出会うことができた
だけではなく、他の部活動の方々と協力することも多くて
学校生活がとても豊かになりました。
また生徒会はいろいろな学校行事の中心となるので
より主体的に学校行事に参加することができて、
とても有意義な高校生活を送ることが出来ております。
これからは私だけではなく、皆さんが有意義な高校生活を送ることが
できるように頑張りたいと思っております。
ありがとうございました。

>106
私には妹がいませんから、お姉さまに彼氏が出来た場合ですね。
志摩子さんに彼が出来た場合ですか。。。
どうします、といわれてもどうもしないと思います。
志摩子さんが選んだのならきっといい人でしょうし。
確かにうれしい気持ちの中に、自分に割いてくれる時間が
減るかもしれないので悲しいとは思うかもしれませんが。
でも不安は全くありませんよ。
志摩子さんは私のお姉さまですから。

>107
ご想像はご自由ですが実際にされるのはダメですから。
でも志摩子さんをひらがなで書いているところは
ちょっと御遠慮なさったのでしょうか。

それではおやすみなさい。
110以上、自作自演でした。:2006/10/04(水) 08:41:33
>怒るというよりショックかも

ごめんなさいのりこ様…
111以上、自作自演でした。:2006/10/04(水) 12:52:01
赤ちゃんになってみる、ばぶー
112以上、自作自演でした。:2006/10/04(水) 12:53:35
ロックンロール!!!
ワヲ!!!
113以上、自作自演でした。:2006/10/04(水) 20:15:46
アンアンアン とっても大好き♪ 乃梨子さん

告白しても断られそうなので歌で誤魔化してみました
114以上、自作自演でした。:2006/10/04(水) 20:46:14
友達をデートに誘ったんだけど初デートで即告白ってアリ?
115以上、自作自演でした。:2006/10/04(水) 23:49:43
初デートで即押し倒されるのってアリ?
116以上、自作自演でした。:2006/10/05(木) 12:51:19
のび太くぅう〜〜ん!
117以上、自作自演でした。:2006/10/05(木) 16:49:53
小熊をナタで殴り殺した草薙さんについて一言お願いします。
118以上、自作自演でした。:2006/10/05(木) 23:40:57
             , '´            `丶、           \
            /                    \             ヽ
           / // /   /          \    ヽ             ',
        / / / /  /  /    ヽ   ヽ    ヽ            !
         / / /  i   i  !      ',     ',    ',             |
         ! l  i  |   |   |   ',     ',     ',     !          |
       { ! |  |   |  |   i    |    }    |            |
       |! |  !   !  | !  ||    |     !   | |    | ,.- 、        |
       |', ', |!  |!  !|!',  ! _  ! |   |  川     !' ,r‐ ',      |
       `Tーヾ===ゝゝ-ヽ....二Tニニ=}._//,!     |/   !     |
         |   ',ィT::=、-、    ,ri=、=:、--、_ |    !) ノ ノ     |
         |   '、弋-'}:}     弋::'_}::ヽ , '^|     |//      |
        |    ヽ` ̄´       ̄``゙゙´   !     l/         |
           !    ヽ "" /     """"   |    /         |
         |     {ヽ `丶 _          !   /!         |
            !     '、 丶、 ヽ'__,)      ,| / / |  /     , |
          ',     ヽ  丶、 ー    ,.  '´/ / /、/  /    //〃
          ', 、   '、丶ヽ  ,>-‐ く   // / / /    / ,ヘ、
          ',{ヽヽヽヽ_,. -‐'´    , i  〃 /  / /i /  ///  `丶、
           ヾ \ヾヾ       //} /' //   // /',ィ ノ' '       `

盗撮らしき乃梨子様の写真を拾いました
119二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/06(金) 00:22:45
ごきげんよう。
最近は薔薇の館では紅薔薇さまと黄薔薇さまと3人の時間が増えました。
こういうことって普通はありませんから、ちょっと変な気持ちです。
最初は紅薔薇さまも黄薔薇さまも恐い感じでしたが
(マリア祭の前に教室であんなことされたら、普通そうなりますよ)
今は全く印象が違います。
やっぱり祐巳さま、由乃さまのお姉さまなんだなって思います。

109での自己紹介は今見ると変な感じですね。
夜遅くに考えたので、と言い訳したくなります。
一応は大学推薦入試面接をちょっと意識してみましたが。

>110
いえ、いえ、私こそすみません。
110さまのお気持ちももう少し配慮していればよかったです。
でもやっぱりそういうのはちょっと…。

>111
ええと、その…なんとお返事してよいやら…。
外国の話ですけど、どこだったか大人が赤ちゃんになって甘えられる
サービスがあるとかテレビでやっていたような。
ずっと昔の記憶ですから自信がありません。
こんな昔の記憶に頼らないといけないほど、お返事に困りました。
120二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/06(金) 00:29:47
112
済みませんが私はロックはよく分からないです。
ロックといってもとてもたくさんあって奥深いものということは
なんとなく聞いたことがあるくらいです。
ビートルズもロックの流れになるのでしょうか。
もしそうでしたら、多分それくらいしか分からないと思います。
有名なものもたくさんあると思うので、聴いてみれば
覚えがあるものもあるとは思うのですが。

>113
この歌って…。あの、すっごい恥ずかしいのですが…。
しかも全然誤魔化しになってないです…。
ええと、今はお客さまとしてお願いいたします。
立場上こうとしか言えません。

志摩子さんならこういう時どうするのかな。。。

>114
さ、さぁ…。
それまでのお二人の関係とか状況とか分かりませんから。
それに私にはそういうことはあまり分からなくて…。
もう少し時間をかけたほうがいいかも、という気もしますけど。
もちろん114さま次第です。

さて私も志摩子さんと今度どこに行こうかな。
旅行から戻ってきたばかりでこの話は当分できなさそうだけど。
121二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/06(金) 00:36:35
>115
ナシです。だいたいそれってデートなんですか?
それとも柔道の寝技の練習がデートとか。
人によっていろいろだと思いますからそういうこともアリかもしれませんね。

本当のところ押し倒されるってどういうことでしょう?
あまり聞いてはいけないような気が…。
何にしてもやっぱり
もう少し時間をかけたほうがいいかも、という気がします。

>116
ドラえもぉ〜んっ!
113さま繋がりですね?

>117
最近は山での生活も難しくなって人里に下りてくるらしいですね。
熊に襲われて命を落とす人も出ているようですから
軽傷で済んでよかったと思います。
でもこういう事件は起こってほしくありません。
熊もかわいそうです。
122二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/06(金) 00:37:47
>118
よく撮れていますね…。
じゃなくて、いつ撮られたのでしょう。
私を撮っても仕方ないのに。
しかも少し困ったような表情…。
今の私の顔はこんな感じかもしれません。
没収はしませんけど外部流出は禁止ですよ。

もうすぐ志摩子さんが帰ってくると思います。
それが楽しみなんですよね。
でも帰ってきても少しの間は旅行疲れもあるでしょうから
ここで会えるのはもう少し先かもしれませんね。

ではおやすみなさい。
123以上、自作自演でした。:2006/10/06(金) 00:43:42
ごきげんよう。
深夜のお勤めお疲れ様です。つ旦~
乃梨子さん、女子高の雰囲気には馴染めましたか?
124以上、自作自演でした。:2006/10/06(金) 01:54:13
のりこさん今日も来てくれたんだ!嬉しい♪

相変わらずクールだけどやさしくもあって
そんなのりこさんが素敵です…

しかしここのスールは本当に良いコンビですね♪
125以上、自作自演でした。:2006/10/06(金) 10:47:26
乃梨子さまは
奈良の大仏と釜倉の大仏
どちらの造形がお好きですか?
126以上、自作自演でした。:2006/10/06(金) 14:14:46
>>118
の写真を携帯の待ち受けにします
127以上、自作自演でした。:2006/10/06(金) 16:50:32
セーラージュピター
128以上、自作自演でした。:2006/10/06(金) 21:53:17
あぁ!乃梨子さまっ

129二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/07(土) 00:32:51
ごきげんよう。
私にしては珍しく最近ココへお邪魔することが多いですね。
でももう少し来る回数が減りそうです。
この時期はいろいろ大変ですし、もうすぐテストもありますから。

>123
ごきげんよう、123さま。
予習や復習の後になるので、遅くなってしまいました。
もう少し早めに来ないと明日に影響しますね。
雰囲気には慣れましたよ。
女子高の、というよりリリアンの、と言ったほうがいいでしょうか。
他の学校がどうかはわかりませんが、リリアンには
多分他の女子高とか別の雰囲気があると思いますから。
このあたりのことは多分皆さんお分かりいただけるかと。

リリアンの生徒のほとんどは、
中学やもっと前からこの雰囲気の中で過ごされてきたのですね。
紅薔薇様は確か幼稚舎のころから、と聞いたことがあります。
なんか複雑な気がします。

>124
ありがとうございます。
そう言っていただけるとうれしいです。
でも私は本当にクールで優しいのでしょうか。ちょっと自問自答。
こういう言葉遣いをしているからそう見えるだけかもしれませんよ。

コンビについては、私はただ志摩子さんに付いてきただけなんですけどね。
でも志摩子さんは私を立ててくれますし、
良いコンビと言ってもらえるのはお姉さまのお陰です。
130二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/07(土) 00:34:37
>125
どうでしょう。考えたことがありませんでしたから。
奈良は盧舎那仏で、鎌倉は阿弥陀如来という仏さまですね。
ともに青銅製で、造立にはたくさんの人々と長い時間がかかったのでしょうね。
どちらのご表情やお姿も独特で味があって比較なんてできませんよ。
鎌倉の大仏さまは最初は木造だったらしくて、
その木造の時の大仏さまが見たかったですね。
奈良の大仏さまと違って今は屋根とかありませんから
酸性雨とかで溶けたりしないか心配です。

>126
あの、そういうのは恥ずかしいのでちょっと…。
外部流出禁止なのに。
私なんかにしなくても、もっと他にないのでしょうか。

電車の中でよく携帯電話を操作されている方を見かけます。
それからゲーム機でゲームされている方も見かけるようになりました。
混雑の時、長い座席につめて座って、狭いスペースで
みんな何かの操作をしているのも、なんか変な気がします。
携帯電話を日頃使わないので、そう思ってしまうのでしょうか。
131二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/07(土) 00:35:21
>127
ええと、セーラー〇ーンでしたでしょうか。
すみません。私はよくは知らないんです。
お姉さまも分からないのではないでしょうか。
本当にすみません。

>128
あ、はい。お呼びでしょうか。
でも"さま"付けで呼ばなくてもいいですよ。
今日は遅いので、明日にしようかと思ったのですが
128さまの呼びかけで頑張って来させていただきました。

だんだん来るのが遅くなっていますね。
明日がありますからこれで失礼致します。
132以上、自作自演でした。:2006/10/07(土) 01:17:30
のりこさん、今日もお疲れ様です♪ここ最近は毎日来て頂けて心が幸せでした。
しまこさんの留守中ということで、かなり無理をして来て頂いてたみたいですね…。

でもテスト等もあるそうですし のりこさんが色々と支障がない程度でも会えれば嬉しいです。
まあ姿を見れない日でも寂しくないと言ったら嘘になりますが…
133以上、自作自演でした。:2006/10/07(土) 09:01:23
筋肉痛だ
134以上、自作自演でした。:2006/10/07(土) 12:52:04
乃梨子さんは地蔵菩薩。
135以上、自作自演でした。:2006/10/07(土) 15:54:56
いや、僕にとっては仏のような存在
しまこさんは…女神さま?

どっちもキリスト教じゃないけど…
136以上、自作自演でした。:2006/10/07(土) 19:41:08
ダイエット料理といえば?
137以上、自作自演でした。:2006/10/07(土) 22:25:49
好きです...
138以上、自作自演でした。:2006/10/07(土) 23:58:17
季節の変わりめなせいかなんか疲れが
とれない
139藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/08(日) 01:17:11
ごきげんよう、皆さま。
今日、修学旅行より帰って参りました。
イタリアへの旅行はとても有意義なものでした。
信仰とは何か、他国の文化、その文化と宗教のかかわり、齎したもの。
かの地で感じたことは今でも色濃く鮮明にこの胸の中にあります。

>91
ただいま、乃梨子。早々にお留守番させてしまってごめんなさい。
けれど、乃梨子が居てくれたから安心していくことが出来たわ。ありがとう。

ええ、おかげさまで楽しませてもらったわ。
ヴァチカン市国へ、サン・ピエトロ大聖堂へ入ることが出来たのは一生の記念。
コンツィリアツィオーネ通りという通りがあって、そこから大聖堂が見られるのだけれど、
一目見て心を奪われてしまったの。

直接そこから大聖堂へ向かったわけではなくて、先にヴァチカン美術館へ寄ってからだったのだけれど、
そこでの美術品もとても美しくて、荘厳で、視覚から感情が生まれるというのではなくて、
どう言えばいいのかしら。視覚と心が同時に揺さぶられて、感情に気付くことなく感動してしまうの。
もしかすると、貴女が感じていた仏像への思いも、こうなのかしらと思うほど。

サン・ピエトロ大聖堂はもう……圧巻と言うべきなのかしら。とても大きくて。
でも、押しつぶされるかといえば違って、そっと包まれているような。
柱廊玄関を通ったときからずっとそう。人間の世界ではないみたいな気分だったの。
残念だったのは、ミサに参列できなかったことね。

あっ、そう……お土産だけれど、これはまだ秘密にしておいたほうがいいかしら。
そうね、直接渡すまでのお楽しみ。

先に乃梨子へお返事を返してしまって申し訳ありません。
それでは引き続き参ります。
140藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/08(日) 01:33:38
>65
そうですね、まずは目の前のことからでしょうか。
学園祭までそう日がありませんし、こちらを成功させたいと思います。
秋は他のどの季節よりも感情が強く出てしまう季節だと思いますけれど、
もう私は十分に楽しませていただきましたから。

後は変わらず、私たちや、他の仲間たちが健やかに憂いなく、
一歩一歩進んでいけるような秋であって欲しいと。
そう、由乃さんと祐巳さんに妹が出来たのなら、その子とも仲良くなりたいですね。

>66
青薔薇さまがもし、いらっしゃるとしたならどのような呼び名になるのかしら。
ロサ・ギガンティアも、ロサ・キネンシスも、ロサ・フェティダも原種の薔薇の名前だから、
ちょっと同列に並べるというと違和感があるけれど……。

昔は不可能という花言葉だったけれど、今は奇跡と神の祝福に。
少し、こちらも違和感をもってしまうわね。

>67
私……を? ありがとうございます。

私も仲間たちのことを、家族のことを思うと、心が温かくなります。
あなたにとって、私も仲間と思ってくださるのは。
日本へ戻り、家族と久しぶりに再会していつも通りの生活に戻りますが、
こうしてお話させていただきますと、そうですね、暖かく感じます。
141藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/08(日) 01:48:08
>69
腰を……? 今までに教わったどの踊りにもない動きですね。
私に出来るかしら。

ただ、今はごめんなさいね。
少しまだ疲れが残っておりますので、休ませていただきます。
また次の機会に教えていただければと。

>70
ふふふ、そういえば日本の野菜が恋しくなっていたところだったの。
もちろん向こうでもお野菜は沢山食べたのだけれど、やはりトマトが中心となっていて、
お醤油と味醂、お砂糖で味付けられた素朴な味を欲しがっていたのよ。

きのこや山菜の炊き込みご飯なんて美味しそうでいいわね。
にんじんとたまねぎを甘辛く煮付けて、絹莢で彩って。

>71
栄養学的なことは分からないわ……ごめんなさい。
無添加のものなら悪くはないと思うのだけれど、やはり普通に摂ったほうがいいのでは?
火を適度に通したお野菜は甘くてとても美味しいのに。
美味しいものを食べて、それが体のためでもあるという食生活が理想よね。

>72-73
それは出来ません。
それから、あまりそういうことは……。お止しいただけませんか?
騒ぎになって、他の生徒たちにもご迷惑が掛かってしまいます。
142藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/08(日) 01:59:27
>74
それは大丈夫よ。乃梨子は逃げたりするような子ではないもの。
とても強くて優しい子。
ただ、姉としては少し力を緩めることも必要だと思ってしまうけれど、
それは……なかなか難しいことみたいね。

>75
そうですね。やはり騒ぎにしてしまうことは正しいとは思えません。
無用な心配を作ってしまうことは喜ばしくありませんもの。

ですが、私は白薔薇として見過ごすというわけにはいきません。
何か問題があるのなら、それは直さなければ私を選んでくださった皆さまに申し訳がありませんし、
私自身、そうしたいと思いますから。

>80
お芋も美味しい季節ですね。
私と、ではなくてせっかくですもの、乃梨子や他のみんなとも一緒に食べたいですね。

学校で落ち葉を集めて焼き芋をとも思いましたけれど、
それは学校から許可が下りないでしょうし、安全面でも思うところがあります。
もし、よろしければ小寓寺でしてみましょうか。

それでは今日はこれで失礼いたします。
143以上、自作自演でした。:2006/10/08(日) 02:14:06
68をスルーされたのが地味にショック
144二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/08(日) 02:53:04
ごきげんよう。志摩子さんが戻ってきましたね。笑顔^^)

>お姉さま
お帰りなさいっ。どうだった? 帰りの飛行機は疲れたんじゃない?
なんか同時にいっぱい言葉が出てきて混乱中^^;

ヴァチカン美術館かぁ。
魅了されちゃったんだね。その気持ちよく分かるかも。
創った職人さんの気持ちや想いみたいなものがしっかりと込められていたのかな。
志摩子さんを魅了した美術品、気になってしまう。

サン・ピエトロ大聖堂ってそんなにすごかったんだ。
志摩子さんなら大聖堂のことはいろいろ知っていたと思うのに
それでもそこまで感動させられるんだから、よほどのものなんだと思う。
志摩子さんの口調が全然いつもと違うし、
聞いているだけで、その感動が伝わってくるみたい。

> サン・ピエトロ大聖堂はもう……(中略)人間の世界ではないみたいな気分だったの。
そんなに大きいのに?
そこまで大きいものを見て、そういう気持ちになれるって不思議。
私も一緒に行って見たかったなぁ。
私も来年見ることができたら、同じ気持ちになれるといいな。

またいろいろ聞くからね。
今学園祭準備で忙しいから薔薇の館でとはいかないけれど、一緒に帰ったりする時に。
でも無事に帰ってきてくれて本当に良かった。これが一番のお土産かな。
なんかとてもホッとした気分。
お土産は…なにかな♪

急だったし夜遅くてちょっと変なところがあるかも。ご愛嬌ということで。
それではごきげんよう。
145以上、自作自演でした。:2006/10/08(日) 09:08:58
白薔薇姉妹が並んでいると、ぎゅっと抱き合いながら答えてそうな妄想をしてしまう。
ごきげんよう。
146以上、自作自演でした。:2006/10/08(日) 10:24:01
志摩子のおっぱいもみもみ
147二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/08(日) 11:23:37
ごきげんよう。
生活リズムが崩れかけてしまいました。
今日はそれを強制修正です。

>132
そう言っていただけて、ありがとうございます。
でも別に無理しているわけではありませんから大丈夫ですよ。
来れない時は正直に来てませんし。
でももう少しそういう日が増えそうで…。

元々あまり来ることができないと思っていたので
前スレまでにして、新しいココには来られないかと思っていたんですよ。
ですから来られない日も増えると思いますが
温かく見守ってくださるとうれしいです。

>133
何か日頃なされない事をされましたか?
あまりひどくなければいいのですが。

私が筋肉痛になるとすれば、腕でしょうか。
よくお寺に行くので山道を登ったりすることが多いためか
足腰が筋肉痛になることはないですから。

学園祭の準備で重いものとか運んだら、私もなるかも…。
あ、これは独り言です。内緒ですよ。
こんな事いうと志摩子さんや他の皆さんは絶対気を遣いますからね。
皆さん自分がとても忙しいのに人を手伝おうとする方ばかりですから。
無理をしないにしても1年の私が率先して重いものを運ばないと。
お姉さま方に重いものを運ばせたくないので。
148二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/08(日) 11:25:06
>134
そんなことを言われたのは初めてです。
お地蔵さまは簡単には皆さんを救うとされる菩薩さまですね。
私はそんなにすごくありませんよ。
私の方こそ救ってもらっている一人かもしれませんし。

といいますか、誉め言葉にしても地蔵菩薩はないですよ^^)
私は意味を少し知っているからいいとしても、普通なら怒られるかも。
そういえば、地蔵菩薩は閻魔様のことという話もありますね。
こっちの意味でしょうか…^^;

>135
仏さま…。ええと。。。
おっしゃりたいことは分からないでもないのですが
あなたは仏さまです、天使ですって言われても……。
あの、135さまには申し訳ありませんが
これは普通言ってもらえてうれしいものなのでしょうか。
私が変なのでしょうか。

>136
お豆腐、というのがふと思いつきました。
確かにヘルシーだと思いますが、そればかり食べても良くないですね。
規則的にバランス良く食事をとることが良いのだと思います。
ダイエットって食事療法という意味ですから
ただ痩せればいいとかそういう食事はダイエットとは言わないと思います。
お豆腐食べたいです。
149二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/08(日) 11:28:16
>137
ダイエット料理ですか? それともお豆腐?
そういうことではないのでしょうか。
ええと、何を指していらっしゃるのでしょう。困りました。
もしかして…。

>138
この時期、夏の間の疲れが出てしまったり、
気温も下がりましたし、いろいろお体にご負担になっているのでしょうか。
一度お風呂にゆっくり入ってじっくりお休みになられるといいのかもしれません。
なかなかそういうお時間もとれないからお疲れなのでしょうか。
すみません。あまりお役に立てるようなことは申しあげられなくて。
この3連休でお疲れがとれるといいのですが。
お風邪などひかれませんように、と思います。

>143
本当にすみません。
お姉さまのお返事も夜遅かったですし、旅行から戻ったばかりで疲れていたのだと思います。
それにたくさんメッセージもありましたから、
うまく整理できなくて、跳んでしまったのだと思います。
お姉さまも故意にしたことではありませんから。
言い訳かもしれませんが、ご容赦いただけると幸いです。

>145
あはは…・考えすぎですよ。
そういうことを想像させてしまうような、お姉さまとのやり取りに見えました?
そこまではありませんよ。
そこまではない、とはどこまでかと言われれば、また困るのですが、その…。
ええと秘密です^^;
それではごきげんよう、145さま。

今日はこれで失礼致しますね。ごきげんよう。
150以上、自作自演でした。:2006/10/08(日) 16:08:31
お疲れさまですぅ。
志摩子さんに会えて嬉しい気持ちが怒涛の如く伝わってくるレス返しですぅ。
151以上、自作自演でした。:2006/10/08(日) 18:35:56
乃梨子さま…
152以上、自作自演でした。:2006/10/08(日) 18:37:48
両親とうまくいってません
なにかアドバイスをください
153以上、自作自演でした。:2006/10/08(日) 19:34:30
明日やることないなー
どうすればいいと思いますか?
154以上、自作自演でした。:2006/10/08(日) 21:02:54
清水さんがヨゴレになっていることを
乃梨子さんはどうお考えですか?

また能登さんの演技が下手すぎることを
志摩子さんはいかがと考えますか
155レオンSケネディ:2006/10/08(日) 21:10:40
志摩子さん、好きな音楽を教えてくれないか?
156藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/08(日) 23:58:37
ごきげんよう。昨夜は申し訳ありませんでした。
一つ見落としてしまって……。
このようなミスは繰り返さぬよう気を引き締めて行きたいと思います。
時差ぼけももう直さなければなりませんね。

>68
ええ、おかげ様で楽しむことが出来ました。
楽しむだけではなく、修学という視点でも大きな意義がありましたから、
この旅行は本当に良かったと思います。

それで、今改めて思ったのですが、乃梨子も話していたように、
無事に帰ることができたことが一番なのかもしれませんね。
話によると迷子が出てしまったとも聞きますが、
何事もなく二年生の皆が揃って帰ることができたことに感謝です。

>81
そう……なの?
野菜ジュースって、果物の果汁も入っているものがあるというのは知っているけれど、
お砂糖もとなると健康に良いのか分からなくなりそうね。
野菜をジュースで取るために他で砂糖を控えるというのも不思議だわ。
157藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/08(日) 23:59:18
>82
トマトベースのものは慣れていないと飲むことは大変だと思うけれど、
冷製のスープに近いものと思えば美味しくいただけるのではないかしら。
ひと手間加えていいのなら、キャベツとお茄子と、
好みによってはベーコンか鶏肉を加えて、洋風のだしと甘くない野菜ジュースで煮込んで、
塩胡椒で味を整えたら美味しいスープになると思うの。ミネストローネのような。

緑色の……そうね、青汁のようなものなら、牛乳や生クリームを加えて、
これも洋風のだしと塩コショウでポタージュ風味に。
試してみてはいかがでしょうか。

>83
私も乃梨子が来てくれて幸せ。
祐巳さんたちを思うといいのかしらと思ってしまうくらいに、
平穏なまま幸せだけがここにあるような感覚があるの。

だから、その部分では近いと思うのだけれど、分からないところもあるわ。
踏まれると……幸せなの?

>84
ごきげんぴょん……? ふふ、ご冗談。
ごきげんようの挨拶は素敵な挨拶だと思うの。
それは、今日はご機嫌よろしゅう、または左様ならご機嫌よろしゅうのうち、
相手の方を気遣った表現から残った言葉だもの。
とても美しい言葉でしょう。変える……だなんて、まさか。
158藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/09(月) 00:00:17
>88
あら、残念でしたね。
その……挟まれるということがどのような意味がおありなのか、
良く分からないのですけれど、乃梨子と親身であるという証という意味なのでしょうか?

>89
まあ、おめでとうございます。
乃梨子を……?

>92
近所でよろしいかしら?
田園風景が広がっていて、あまり面白いものではないと思うけれど、
色づきはじめた木々の中に囲まれて、緑と水の香りのするいい散歩道なの。
だから、喜んでいただけるととても嬉しいわ。

>93
ええ、とても優しいでしょう。
私の自慢の妹なの。優しいからこそ傷ついてしまうこともこれからあると思うけれど、
それを乗り越えて、いずれは良い薔薇さまになると確信しているわ。

>95
どうかして? 顔色が優れていないみたい……。
怖いことは誰かに話すことで楽になるはずよ。私もそうだったもの。

ひょんなことで私が消えてしまうのではないかと、
誰も居ない世界に紛れ込んでしまったのかと思って、
悲しさや寂しさ、そして怖さが襲ってきたときの話なのだけれど、
私を救ってくださったのは聖さまだったの。ただ、一緒に居てくださって。
話を聞いて頂けたから……、だから、いかがかしら。
159藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/09(月) 00:01:24
>97
そうね、赤ちゃんにお乳をあげるために、そう作られたものですもの。
そういえば……山百合会のお仕事が遅くなったとき、
何度か堂々と如何わしい本や新聞を読んでいる方を電車で見かけたものですが、
こちらも理解が出来ませんね。

>98
難しいものではないのよ。綺麗に身を取り除いて種だけにして乾かしたら、
いくつかの種が弾けるようになるまで炒るの。
そうしたらちょうど良い焼き上がりね。そのまま頂いても美味しいのよね。

後はそう、ご飯と一緒に炊き上げるというのも。
栄養分も豊富だし、病み付きになってしまうけれど、
食べすぎては体に毒になってしまうの。子供の頃は片手の指の数だけ、
大人になったら両手で数えるだけの粒を召し上がるようにと。

ああ、そう、殻を割るときはペンチでそっと割るといいのよ。
金づちではどこかへ飛んでしまうこともあるから。

>101
ふふふ、乃梨子は蓉子様のことはあまり知らないと思うわ。
何度かお会いしたとは思うけれど、
蓉子さまは……そう、あの方は誰かのために策を練ることがお得意でいらしたもの。
そういった面は実際に目の当たりにしないと分からないのではないかしら。

ただ、そうね……資質はあったとしてもやはり環境というものも大切よね。
乃梨子が薔薇さまとなるときに、紅薔薇さま、黄薔薇さまがどんな方かという事も、
きっと役割として大きな割合を占めるはずだもの。
このまま……私が考える最善の未来が選ばれるのだとしたら、そうなるかもしれないわ。
160藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/09(月) 00:02:26
>102-103
女王様? ……が、ピンヒール?
そこまではイメージとしてはあながち間違いではないとは思うけれど、
踏みつける行為は為政者としては過ちではないかしら……?

かつて歴史上では王家は絶対であり、民と乖離した生活を送っていた時代もあったでしょうけれど、
今ではやはり国の顔となる人物がそのような誰かを傷つける振る舞いをするということは、
おかしいのではないかしら……。

>104
そうなの? そういえば……幾度となく踏まれることが幸せだと仰る方が、
いらしたような気がするのだけれど……。気のせいよね。

ああ、そう……そうだわ。ピンヒールなどの話はさておきまして、
乃梨子が女王様というのは良いアイデアかもしれないわね。
まだ一年ほど先の話だからどう転がるかは分からないとしても、楽しみ。

それじゃ、今日はここで。一週間ほど休んでしまいましたので、
ゆっくりと取り戻すことが出来たらとおもいます。
ごきげんよう。
161以上、自作自演でした。:2006/10/09(月) 13:09:09
志摩子は演技している。一人の時なんて実は・・・
162以上、自作自演でした。:2006/10/09(月) 18:29:05
縁側に老猫とかけて 志摩子さんと解く

そのマリア様の心は?
163以上、自作自演でした。:2006/10/09(月) 18:30:42
ごきげんよう。
祥子さまは祐巳たんの何処に惹かれたのでしょうか。
164以上、自作自演でした。:2006/10/09(月) 22:14:30
やばいパソコンの調子が悪い
165以上、自作自演でした。:2006/10/09(月) 22:28:32
君が好きです。
愛してる…
166藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/10(火) 01:13:41
ごきげんよう。夢のような日ももう思い出となって、
これからは本腰をあげて今月末に催される学園祭の準備が始まります。
中間考査もありますし、大変ですね。

>105
はい、それでは。
私は私立リリアン女学園二年藤組、藤堂志摩子と申します。
学校では生徒会幹部職に当たる、白薔薇をやらせていただいております。
もう一つ、環境整備委員会にも所属しておりまして、
校内の景観を守り、日々皆さまに心地よく過ごされるように活動をさせて頂いている次第です。

趣味は、日本舞踊とピアノをしておりまして機会がありましたら、
いずれまた、披露させていただます。
好きな花は桔梗や藤など日本古来のもの、とりわけ桜の花が好きです。
もちろん、白薔薇……ロサ・ギガンティアも。

>106
乃梨子に? 驚いてしまうでしょうけれど、それだけだと思うわ。
乃梨子も一人の人間であって、人格がある以上、
お付き合いする男性が出来てもそれはおかしいことではないと思うし、
私が何か制限をするほどの資格はないもの。

ただ、それが原因となって、乃梨子が傷つくようであるのなら、
私に出来ることは全てしようと思うわ。
167藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/10(火) 01:14:49
>107
あら、頂かれてしまいましたね。
次はどなたが頂かれるのかしら……?
お姉さま?

>111
演技の練習かしら。演劇部を覗かせていただいたときに思ったことだけれど、
山百合会でのお芝居とは全く違う練習なのね。
赤ちゃんだけではなくて、動物や、彫刻などに拍手を一つ送るだけで、
姿を変えて行くのよ。それがきっと下地となっているのよね。

一つの動作をとっても、指先のほんの小さな動きの違いが大切なようなの。
瞳子ちゃんに教えてもらって、私たちもしてみようかしら。

>112
きゃあっ。

……ああ……びっくりした。突然大声を上げるんですもの、いやだわ。
それも出し物なの? 私たちの劇の後か前か……まだはっきりとはしていないけれど、
いくつかバンドの出し物をとあったはず。
お互い頑張りましょう。

>113
それでは乃梨子があんこが大好きとも取れてしまうわね。
ええ、小豆を煮込んで。
中国だったかしら、あちらではお饅頭などに入れるものはすべてアンだとも聞くけれど、
そうなるとあんぱんやあんまんって不思議な感じよね。
168藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/10(火) 01:15:46
>114
それは分からないわ。友達というものも千差万別だもの。
友達になってすぐなのか、それとももうずっと友達なのかとか、
それは二人の関係次第ではないかしら。

ただ……私が思うことは、デートは唯のきっかけ。
思いを伝えるのはいつでもいいはずよ。

>115
押し倒される? 喧嘩するのはいけないと思うわ。
頭を打ってもいけないもの。
それは初デートでもそうでなくても同じではないかしら。

>116
のび太さま? こちらにはいらしていないはず。
ごめんなさいね。
169藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/10(火) 01:17:04
>117
一言って……私でいいのかしら。
新聞部のインタビューも稀におかしなものもあるけれど、こちらも変わった質問ね。

子熊を狙って殺してしまったのではなくて、襲われたからやむなしってことなのよね。
子供とはいえやはり獰猛な熊だから。
熊が人里に下りてくることは環境の変化によって餌が取れなくなったという原因もあって、
それはやはり人間の開発が元となっているのだから、
ただ、銃の音や鈴の音によって熊が人を避けるようにするだけではなくて、
熊自体が下りないようにするように出来れば、とも思うわね。

ところで、草g……と聞くと、やはり?
乃梨子から教えてもらったのだけれど、珍しい名前だから覚えていたの。

>118
あら、珍しいわ。蔦子さんらしくないわね。
蔦子さんは写真を発表するときには全て本人の許可を得る方なのに。
慌てていていらしたのかしら……?

気付かない間に落としてしまうことはないとも言えないけれど、
それでもやはりあの方らしくないわ……。どうかなさったのかしら。
170以上、自作自演でした。:2006/10/10(火) 07:08:52
志摩子さま、おっはー。あんま無理しないでね。
つ旦~

・・・とポイントを稼いでゆくゆくは・・・。
171以上、自作自演でした。:2006/10/10(火) 11:23:47
そうか。そんなに舎弟になりたいか
172以上、自作自演でした。:2006/10/10(火) 15:44:25
ライ麦畑で踏みつけて
173以上、自作自演でした。:2006/10/10(火) 20:47:15
弱点を教えて
174二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/10(火) 22:48:44
ごきげんよう。
今日は帰りに志摩子さんと話込んでしまって。
せっかく話をするんだったらちゃんとしたところに
すれば良かったんですが、喫茶店とかダメだし。

>146
出口はあちらです。

>150
だいぶ夜遅かったんですがついつい。
こういうのは興奮が冷めないうちにと思いまして。
今日は生活リズムを直しての通学でした。
でもなんかホッとしてしまって
ここに来るのを少しお休みしてしまいましたね。

>151
はい。どうされましたか?
ええと、"さま"で呼ばれるのは慣れていないのでちょっと恥ずかしいです。
でも名前だけ呼ばれても分かりませんよ。
それとも何か簡単には口にできない事情でしょうか。
それならお役に立てるか不安です。
175二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/10(火) 23:01:27
>152
難しいですね。どううまくいってないのかが分からないので。
でもご自身からこうしてここでお話されていることはとてもご立派なことだと思います。
まずはご両親のお話を頭から否定なさらず聞いてみてはどうでしょう。
152さまのご意見を否定することをおっしゃるかもしれませんが
それをあらかじめ予想して、まずは聞くだけ。
それはとても勇気のいることで、こちらから折れるようで
良い気はしないかもしれませんが、両親と上手にやっていきたい
という今のお気持ちを大切にしてください。
そして落ち着いたときにその話をもう一度ご自分で考えてみてください。
ご両親は152さまのことを考えておっしゃっていると思いますから
正しいと思うところは認めることも必要なのだと思います。
その上で152さまの主張されたいことを主張すれば良いと思います。
真剣に悩んで得た主張でしたら、それなりの理由もあるはずですし
それを伝えれば、真剣に考えていることも伝わります。
そして、ご両親の主張と152さまの主張をできるだけ活かせるような
方法は無いのか相談されるといいのではないでしょうか。
言葉で言うのは簡単なので心苦しいのですが、解決につながるといいですね。

>153
済みません。その"明日"が終わった後になってしまいました。
でもやることがない日はとても貴重だと思います。
またそういう日があるのでしたら、有意義にお過ごしください。
本を読む。散策に出る。勉強する。
お料理をしてみる。映画を観る。
いろいろありますね。
176二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/10(火) 23:09:21
>154
話の内容がよく分からないのですが…。
演技が下手……声優さんのことでしょうか。
時々そういう話題が出されますが
私は詳しくないので、何ともいえません。
度々済みません。

>155
志摩子さんへのご質問ですね。
レオンSケネディさま…?

>161
何がおっしゃりたいのでしょうか。
志摩子さんが演技? 一人の時?
さきほどの声優さんの話の続きなのでしょうか。

>162
暖(温)かいところに皆が集まる。
…ダメ。こういうのは全然センスがありません。
分からなくて、5分もかかってこれです。
落語をされる方は、すぐ答えられるんですね。すごいです。

>163
それは163さまもよくご存知ではないでしょうか。
言葉で申しあげるのも何か愚かな気がしますけど
とても人間味豊かで、皆を惹きつける力を持った方です。
祐巳さまの存在はとても大きいように思います。
祐巳さま来ないかな。。。
177二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/10(火) 23:20:51
>164
私も夏に壊れました。
まだ動いているのでしたら、データとかバックアップしておいた方がいいですよ。
ブルーの画面になってブルーになる前にです。
何か変なソフトでも入れられました?

>165
歌なのでしょうか。165さまがお好きな歌?
ちょっとこの歌詞だけではなんとも申しあげられないです。
でもラブソングって雰囲気が好きな曲が多いです。

>170
そうですよ、お姉さま♪
ええとポイント? そんなのがあるんですか?
170さまはポイントを稼いでどうされたいのでしょう。
でも残念ながらお茶ではポイントゲットにはなりません。

>171
舎弟ってあまり使わない言葉ですね。
志摩子さんの弟になりたいということでしょうか。
それよりは、志摩子さんのお兄さんの弟になるほうが早いかも^^;
つまり無理です。

>172
出ました、"踏みつけて"さん。
ハイヒールがいいんでしたっけ?
お断りしますね。
ただライ麦畑が気になりますが。
178二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/10(火) 23:22:32
>173
ヒミツですよ。
なぜ自分から弱点を教えないといけないのでしょうか。
…といっても多分皆さんは私の弱点はお分かりだと思います。
分かりやすいですよね。

>お姉さま
学校がやっといつもどおり。なんか安心した気分。
そうそう、新刊が出て1週間は新刊の話題は避けてほしいと
お客さまにお願いしたんだけど、その期限が過ぎたので、
それに関する書き込みがあるかもしれない。
私はちょっとコメントしにくいと思うからちょっと不安。

それから私、ここに来ることが減ってごめんなさい。
志摩子さんもメッセージがたくさんあるけどあまり無理しないでね。
ではまた明日。

それでは皆さまお休みなさい。
179以上、自作自演でした。:2006/10/10(火) 23:59:59
踏みつけてネタは自分じゃないのも多いので
少なくとも自分以外に1人は別人も投稿してる様子ですけど・・・
それに自分は素足でのほうが好き
180以上、自作自演でした。:2006/10/11(水) 00:14:18
俺はむしろ踏みつけより
キックのほうがいいですね
181以上、自作自演でした。:2006/10/11(水) 00:24:27
好きな言葉は?
182藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/11(水) 01:14:38
ごきげんよう。今日は久しぶりに乃梨子の顔が見られて幸せな日でした。
お土産も渡して、帰りはずっとイタリアの話を。
やはり、電話とはまた違って言葉が沢山浮かんでくるものですね。
駅についても終わらず、惜しむようにホームで話し込んでしまいました。

>124
あの、良く思うことなのだけれど、乃梨子をクールと仰る方がたくさんいらしているのですが、
乃梨子、クールなの? 優しいというのは私もそう思っているわ。
だからなのかしら。不思議な気がして。

ふふ、ありがとう。
私にとって姉妹とはお姉さまと私という形しかイメージできなかったことが、
もうずっと昔のように思えるの。もちろんお姉さまは今でも大切な方。
ただ、乃梨子も大切な妹。これからも良いスールでいたいと思うわ。

>126
いいのかしら、落とされたのが蔦子さんなら、
やはり蔦子さんに待ち受けに使っても良いのかどうか尋ねることが筋だと思うの。
あの方はプライバシーや肖像権を常に気になさっているもの。

それから乃梨子にも。
乃梨子はちゃんとした理由があるのなら納得してくれるはずよ。
183藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/11(水) 01:15:55
>127
セーラージュピター?
水兵木星……? それとも、ローマ神話のユピテル?
色々考えてみたのだけれど……ごめんなさい、その二つの関わりが分からないわ。

>132
そうみたいね。乃梨子には一週間とても助けられたけれど、
少し負担を掛けさせてしまったかしら……。
無理はしないようにと、そう決め事をしてもなかなかうまく行かないものよね。
それは乃梨子だけではないから良く分かるわ。

>133
お体はもうよろしいでしょうか?
普段慣れていない運動をしてしまうと、体は正直に反応してしまうものですよね。

私たちも旅行ではいつも以上に歩いたものでしたから、
ホテルでは足を休めるばかりでした。
やはり普段から運動をしていないといけないみたいですね。
184藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/11(水) 01:16:40
>134
そうかしら、乃梨子はどちらかといえば日本人形ではないかしら。
艶やかで芯のある美しい黒髪がまるでお人形さんのよう。
さらさらで揺れると波が光に照らされて綺麗なの。

お地蔵様は女の子に例えるには少し、おかしいわ。

>135
そうですね、カトリックに女神は違いますね。
カトリックが世界各地に広まっていく際に、それぞれの地方で奉られていたり、
信じられていた女神が聖母マリアと同一に見られてきたという歴史はありますけれど、
それでもマリアさまは女神ではありませんもの。

……ところで、仏さま、女神さまとは……、
手を合わせたくなると、そのような意味なのでしょうか?

>136
精進料理かしら、一切の殺生を取り除いた……。
ああ、ごめんなさいね。ヘルシーなものと聞いて、すぐに浮かんでしまうなんて。

現実的には栄養をバランスよく頂く、というものが一番いいのではないかしら。
満たされるまで食べず、程よいところを見極めて。
正しく食事を取ることが大切よね。何を頂くか、ではなく。
185以上、自作自演でした。:2006/10/11(水) 01:38:01
志摩子さんにはさまれ隊
186以上、自作自演でした。:2006/10/11(水) 02:17:59
最近別れ無しに去っていくね、志摩子さん
187以上、自作自演でした。:2006/10/11(水) 09:36:17
疲れて寝ちゃってるんだと思うよ。
188以上、自作自演でした。:2006/10/11(水) 16:41:50
うわーん
189以上、自作自演でした。:2006/10/11(水) 16:48:21
パンツくれ
パン作れ

発音は同じですが意味はぜんぜん違いますね
190藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/12(木) 01:32:13
ごきげんよう。リリアンかわら版はご覧になって?
イタリア旅行の記事が載っていたのですけれど、
真美さん、とてもいい記事を書いていました。
そちらをご覧になれば、イタリアの風を胸の中に感じることがきっと……。

>137
ええ、私もよ。ギンナン、美味しくて好きなの。
銀杏並木では、実が踏み潰されてしまうから匂いがきつくなって、
どちらかといえば生徒たちに敬遠されがちだけれど、
ギンナンには罪は無いわ。

もっと実って、採れ頃になったら一緒に拾いましょう。
先生には許可を得ているから大丈夫よ。

>138
まあ……ゆっくりとお休みになって。
学園祭はまだもう少し先ですし、今からずっと気を張ってしまうと、
疲れてしまいますものね。

今は元気を蓄えて、来るべきときに頑張りましょうね。
ええ、それは当然のことですし、休まれてお仕事が増えても負担にも苦にもなりませんから。
協力ですよね。
191藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/12(木) 01:33:27
>143
すみません、見落としてしまって……。

ああ、そうでした。もう一つ、
暫くは乃梨子へのお話にも口を挟めない事も断らせていただきます。
重ね重ねすみません。

>145
ごきげんよう。私と乃梨子が抱き合いながら……?
まさか、そんなことはないわ。もちろん何かあって、抱きしめることは無いとは言い切れないけれど、
乃梨子はしっかりものだもの。よほどのことがない限りは大丈夫。

でも……逆に、よほどのことがあるのなら、乃梨子を抱きしめることはやぶさかではないわ。
姉として妹に出来ることならどんなことでもしたいの。
ただ、そんな状況では何かに答える、という事はできないわね。

>146
……したら、警察へ行きましょう。
192藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/12(木) 01:34:18
>150
そうだとしたらとても嬉しい。
……けれどそれだけではないと思うの。
私だけではなくて、皆さんもいらっしゃって、乃梨子は輝いているのだと……。

例えば、もしこの場所が私と乃梨子だけだとして、他の誰もいない世界だとしたなら、
私たちの間だけの幸せはあっても、他の幸せは消えてしまうもの。
世界は他の全ての人がいて回っているもの……よね。

>152
アドバイス……どう、うまくいっていないのか分からないから、
今すぐにアドバイスという事は出来ないわ。

それから、私自身両親と何か反発しあっているということもないし、
兄が父や家業から逃げている理由も知らないもの。
だから、的確なアドバイスが出来るほどに経験はないのかも。

ご両親と、という問題でなく、人と人といった関係であるなら、
やはりお互いの話を聞くことなのでしょうけれど、
全ての問題に当てはまるとも限らないものね。

それでは今日はこれで失礼致します。
ごきげんよう。
193以上、自作自演でした。:2006/10/12(木) 05:17:40
乃梨子さん大好き!
194以上、自作自演でした。:2006/10/12(木) 08:42:01
これがマリア神拳後継者の実力か・・・。
195以上、自作自演でした。:2006/10/12(木) 20:15:12
白薔薇姉妹と共にいる幸せ
196二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/12(木) 22:46:45
ごきげんよう。
今なぜかとても寂しい気分。
私だってこういう時もありますよ。
皆さまとお話することで元気が出るでしょうか。
まずはお姉さまのお返事をゆっくり読んでみます。

>179
何人かいらっしゃるんですか。
それはそれでちょっと複雑な気分ですけど。
あの、踏みつけてネタの対象は私?
志摩子さんはどう考えても人を踏みつけるイメージって考えにくいですものね。
あ、私ならアリなの…?
今ちょっと気分落ち込んでいるのにさらに踏みつけられたような…。
冗談ですから。

>180
そ、そうですか……。
なんかキックを受けたような気がするのは気のせいでしょうか。
あの痛い方がいいのですか?
……何聞いているんでしょう、私。
ええと、こういう方って脚フェチとかいうものなんでしょうか。
また・…やっぱりちょっと変ですね。

由乃さまならご希望を叶えてくれるかも、
なんて言ったら怒られそうですね。
197二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/12(木) 22:49:08
>181
"実るほど垂れる稲穂の頭かな"であってますでしょうか。
ええと、こういう事でいいのですよね?
ちなみにアタマではないです。コウベです。余計なことでしたね。
ちょうど実りの秋ですし、これを選びました。
同時にこの言葉から反省も。
でもよくできた言葉だと思います。
他にももっといろいろあるとは思うんですけどね。

>185
残念でした。
でも志摩子さんが来ていた時に見ていて下さったんですよね。
なかなかその場にいるということは無いですから羨ましいかも。

>186-187
たまたまです。多分。
でも疲れてるというのは当たってると思います。
旅行中のメッセージも結構ありましたし。
私も別の用事が入って、途中のままにしてしまう時もありました。
まるで数時間お返事しているかのように。
お返事書くのは本当に遅いんですけどね。

>188
これを見て列車の警笛を連想しました。
それで電車の話に無理やりしようとするんですけど、
毎日乗っているのにいざ話をしようとすると分からないんですよね。
198二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/12(木) 22:55:57
>189
この例えはちょっと違うかもしれませんが同音異義語ですね。
話の内容から合った意味の言葉を選ばないといけませんから
外国人の方で日本語を勉強される方にとっては難しいのでしょうね。
でも他に例えはなかったのでしょうか。

>193
ええと、ありがとうございます。
応援してくださってうれしいです。
何の取柄もない私がこういうことを言ってもらえるように
なるなんて不思議な感じです。
ブゥトンという魔法のお陰でしょうか。
志摩子さんの人徳が大きいのもあるでしょうけど。

>194
いきなり話が飛びすぎているような……。
でもこの言い回し、どこかで聞いたことがありますよ。
ネットで調べ中……。
"マリア神拳後継者"で検索してヒントとなるページがヒットするところがすごいです。

>195
ありがとうございます。そう言っていただけて何よりですね。
なんとなく分かります、そのお気持ち。
私も元気をもらいにきているようなものですから。
紅黄の薔薇さま方も来て頂ければうれしいのですね。

ちょっと元気が出ました。明日また学校でお姉さまとお話でもすれば…。
それではごきげんよう。
199以上、自作自演でした。:2006/10/12(木) 23:33:26
乃梨子さん、辛いことあったら遠慮なく話してね。
200以上、自作自演でした。:2006/10/12(木) 23:56:41
裏で志摩子さんに話してるんじゃないかな。
何にせよ、つらいときってあるよね。
無理せずゆっくり元気になって下さい。
201以上、自作自演でした。:2006/10/13(金) 00:30:46
脚フェチっつ〜か、ただの マ ゾ だろ。
202藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/13(金) 01:24:51
ごきげんよう。今日は少し真美さんと立ち話をしていました。
真美さんったら、出来が良くなければ筆を折る覚悟だったそうなんですって。
それからもう一つ、まだ旅行のことが書ききれていないのに、
学園祭の話もあって困っているそうで。
少しだけ、羽を伸ばせると思ってしまったのは反省しなければなりませんね。

>144 >178 乃梨子
飛行機は行くときはバチカンなどを思っていたけれど、
帰りは私たちを待っているみなさんを思っていたから、疲れなかったわ。
瞼を閉じると乃梨子が応援してくれていたもの。

魅了されたのはそうね、創られた方の思いに、その背景にあるもの、
作品自体にも心を感じたのかもしれないわね。写真で見ることは知識だけれど、
実際にこの目に写し、この足で踏み入れるとなると全く違うのよ。
だから、私の話で伝わる感動は些細なもの。乃梨子、来年になればあなたも分かるわ。

大聖堂の大きさは物理的な大きさもそうだけれど、存在が大きいのよ。
ただの建物ではなくて、数多の聖人がみていらっしゃるような。
なかなか言葉では説明できないような場所なの。
来年は私は行くことは出来ないけれど、いつか二人で旅行することはできるわ。
修学旅行とはまた違うものに気がつくかもしれないし、どうかしら。ずっと先……過ぎたかしら。

新刊のこと、ありがとう。乃梨子。
旅立つ前に言いそびれてしまったものだから……迂闊だったわ。
乃梨子、あなたなら大丈夫。今までどおりでいいのよ。
フォローも完璧だしつぼみとしてもよくやってくれているもの。
何かあれば私におっしゃいなさい。どんな話でもいいのよ。
203藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/13(金) 01:26:20
>153
私は予定がない日でしたら、最近はお菓子を作っています。
令さまからレシピを頂いたりしているのですけれど、
なかなか令さまのように味に深みを出すことが出来なくて、未だ修行中です。

他にはそうですね。やはり今は劇の台本に目を通しております。
自室で声を出しての練習というのは出来ませんけれど、
台詞をまずは覚えなければなりませんから。

>154
能登さん……ってどなた?
演劇部の方なのかしら。ごめんなさい、聞き覚えが無くて。

私は演劇といえども幼稚園、小学校でのものと、
リリアンに入学してからでは薔薇の館でのものしかしていないから、
私が演技について語るというのはおかしいわ。

>155
好きな音楽……、大抵のものは好きだけれど、
やはり聞いていて一番心があらわれて感動してしまうとなれば、聖歌の類かしら。
楽しむものというよりは、楽になるようなもの。

ピアノでしたらショパンが好き。
今は……エチュード作品25第11番、木枯らしが。
季節で言うともう少しだけ先になるかしらね。
204藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/13(金) 01:27:23
>161
演技? いいえ、まだその段階には。
台詞を覚えるのにひと苦労だもの。単語や公式を覚えるのとはまた違うわ。
だから一人での練習もしていないの。
いずれは去年のように心の中で台詞を喋り、仕草を、となるのだけれど……。

そういえば……土曜には花寺の皆さんと本読みがあるのよね。
ふふ、楽しみね。

>162
マリア様の御心はきっと、人であれ、猫であれ、平等に見ていらっしゃるのではないかしら。
とても深い慈愛の優しい眼差しで。
私たちの思いや考え、一挙一動を見守ってらっしゃるの。

もちろん、私たちだけではなく、乃梨子も、お姉さまも、由乃さんや祐巳さんたちも、
あなた方もそのはずだわ。

>163
どこ、ではなくて全てではないかしら。
祥子さまの姉としてのパズルのピースにあう妹のピースが、祐巳さんだった。
きっと言葉で説明するということは、ご本人でも出来ないことだと思うの。

祥子さまはそう、去年祐巳さんのためにしてらしたことは、
全てが頭で考えられていたことではなくて、心のまま動かれていたと、
今でならそう振り返って思うことが出来るの。

それでは皆さん、ごきげんよう。
今日はほんの少しだけだけれど、ピアノを弾きたいと思ってしまいました。
205以上、自作自演でした。:2006/10/13(金) 03:05:08
乃〜梨子さん♪ 好き好き好き好き好きっ好き! 愛して〜る〜〜♪

前の歌は、バレてしまったようなので
代わりにこれを乃梨子さんに捧げます。
206以上、自作自演でした。:2006/10/13(金) 09:15:54
乃梨子さんは理系、志摩子さんは文系
いや性格が・・・。
207以上、自作自演でした。:2006/10/13(金) 19:13:47
おでん食ったら
口を火傷した
208以上、自作自演でした。:2006/10/13(金) 19:56:07
むぎむぎ小麦ちゃんだぞい!
209以上、自作自演でした。:2006/10/13(金) 19:58:20
おしゃべりがうまくなりたい
210以上、自作自演でした。:2006/10/14(土) 22:26:36
ごきげんように対抗して、おいっす!
211藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/15(日) 00:57:10
ごきげんよう。今日は初めての花寺の皆さんと練習がありました。
衣装合わせまでは順調に進んでいたのですけれど、
突然、配役が変わってしまうというハプニングがありまして、
台詞を覚え直すこととなりました。これもいい舞台を作るためにですね。

>164
そうなの。調子が悪いというと、動かなくなってしまったり?
人間だったら、無理をせず休むことだったり、
お医者様に診てもらうことだったり出来るけれど、
パソコンとなると修理に出すしかないのかしら。乃梨子なら私よりは詳しいのよね。
私も使えない事はないけれど、教えられるほど詳しくは無いの。

>165
それは祐麒さん……ではなくて、今は祐巳さんの台詞だったかしら。
私たちの劇は今年はコメディタッチだけれど、恋愛も含まれているのよ。

それにしても、祐巳さんは大丈夫かしら。
祥子さまの手前もあって不安みたいなものはおくびにも出していなかったけれど、
少しずつ覚えていた台詞を忘れてしまうのもそうだし、
あと2週間で役を掴むということは大変なはずだわ。
相手の台詞を読むくらいしかできなくてもお手伝いしたい。
212藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/15(日) 00:58:22
>170
ええ、ごきげんよう。心配して下さっているのね。
ふふふ、ありがとう。でも私なら大丈夫よ。
劇の主役ではないから負担はそう大きくないもの。
良く出来た妹も持っているし、とても安定しているの。

ところでポイント……って? 集めるといいことがあるのかしら。

>171
舎弟? それはスールみたいなもの?
花寺にも似たような風習が生まれたのかしら。

リリアンと花寺は古くから交流を持っていて、
何かの式典なりお祭りなりの日時は重ならないようにしているんですってね。
それほどに付き合いがあるもの、互いの風習が浸透してもおかしいことではないわね。

>172
ライ麦畑でつかまえて、ではなくて?
名前だけしか聞いたことがないから、もしかしたら違ったかもしれないわ。
でも、そのお話がどうかして?
213藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/15(日) 00:59:18
>173
弱点……、止めておきましょう。
私は弱点だらけだもの。あえて自分から教えるというのは少し。
弱点を話せるほど私は強い人間ではないの。

自分で言うことでそれを実感してしまって、
沈んでしまう事だって時にはあったもの。

>179
そうなの。でも、いくらそう踏まれることを望まれる方がいらしても、
私も乃梨子も踏んだりなんてしないわ。
いくらお願いをされてもその気持ちは揺らいだりはしないから、
出来ることならば控えて頂いた方がお互いにとっていいのではないかしら。

少しでも可能性があるのでしたらそうは申しません。
ですが、踏みつけるという行為は何があろうとも、望まれたものであっても、
するつもりはありません。

>180
もちろんキックもしないわ。
ミニサッカーみたいなものが授業であれば、それくらいかしら。
214藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/15(日) 01:00:15
>181
好きな言葉……。ふと一つ浮かんだものは、
「情けは人のためならず」かしら。
誰かのためにしたことは、多くの人たちの間を巡り巡って、
いつかは自らの元に返ってくるのかもしれないという言葉。

自分の元に戻ってこなかったとしても、
一つの優しさが巡ることでたくさんの人を幸せに出来るのなら素敵なことよね。

>185-186
ごめんなさい、一時だけれど、初めに終わりの両方にごきげんようとつけてしまうのは、
とそう思ってしまったの。
けれどよくよく考えたら字面では同じごきげんようだとしても、意味や由来は違うのよね。
勘違いさせてしまって本当にごめんなさいね。
215藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/15(日) 01:01:12
>187
いえ、疲れてしまったり、というのは人間である以上あるけれど、
そのまま眠ってしまったり、というのはないの。
そう見えてしまったのなら大きな誤解だし、心配を掛けさせてしまったわ……。

>188
どうかして? 落ち着いたらお話してね。
もちろん、お話できることならでいいのよ。
一緒にいてあげるから、少しでも安心できたなら。

それじゃ、私はこれで。皆さんごきげんよう。
明日は……新しい配役での台詞を覚えなければならないわね。
216以上、自作自演でした。:2006/10/15(日) 08:45:09
人格者ぶってムカつく人をおしえて。空想の人物もOKで。
217以上、自作自演でした。:2006/10/15(日) 18:11:24
セーラー戦士が同級生にいるでしょう?
218以上、自作自演でした。:2006/10/15(日) 20:03:02
セラムンネタはどっちも知らんみたいだから
ふるだけ無駄だよ。
ついでに中の人ネタも
219二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/15(日) 23:29:00
ごきげんよう。
今日、駅を出て街の歩道を歩いてたらお姉さんが小走りで私を追い抜いて行きました。
それから1分後くらいに今度は30歳過ぎくらいのお兄さんが
やはり小走りで鞄をザックザックいわせながら私を追い抜いていきました。
今日は何かあったんでしょうか?

>199-200
お気遣いありがとうございます。
この前は済みませんでした。でももう大丈夫ですよ。
少しそういう気分だっただけですから。
ちょっと大袈裟になってしまったようで。
私も気をつけないといけませんね。

>201
あはは…(汗)、そうなんですか。
ちょっと変な質問をしてしまいましたね。すみませんでした。
もともとこの話を言い出したのは私ではないのに
謝るのはちょっと変な気もするんですけど。

>205
……捧げてもらっても困るんですが。
と言いますか、前にも申しましたが恥ずかし過ぎです。
完全に退きモードです。
からかわれているんでしょうね、私……。

>206
理系の人は全てそうとは思いませんが、イメージ的に
私の印象はカタイ感じということなんでしょうか。
きっと話し方の所為というところが大きいように思うんですが。

それはそうと、こう対比的に捉えられるような性格だから
お姉さまとは気が合うという事もあるのかもしれませんね。
220以上、自作自演でした。:2006/10/15(日) 23:32:17
魚介類はよく食べるほうですか?食べるべきですよ。パワーの源です!
221二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/15(日) 23:37:28
>207
おいしいので、慌てて食べようとされたのですね。
猫舌さんなのでしょうか。私は少しそうかも。
でも、そうでなくても熱ければやけどはしますよね。
熱いのを考えずにうっかりお味噌汁を飲んだりしたときも
やけどするときがあります。
これから寒くなって熱い物が出される機会が多くなりますから
気をつけないといけませんね。

>208
少し調べてみたのですが、よく分かりませんでした。
何かのアニメか何かだと思うんですけど。
済みません。

>209
口がうまい、とかそういうことではないですよね?
あまりおしゃべり過ぎても困りますよ。

人前では口篭もってしまうのでしょうか。
そういうのでしたら慣れみたいなところは大きいと思いますよ。
1つのお話からいろいろ次の話題につなげられるといいかもしれません。
それはとても難しいとは思いますが
その為にはたくさん引き出し(話題)を持っておくほうがいいので、
いろいろな事に興味を持つことだと思いますよ。
日頃何気ないことにでも、自分で疑問を考えてみるとか。

>210
対抗してどうしてそうなるのかよく分かりませんけどあまりそれは……。
なんかどこかの運動部みたいな感じが。
そんなことを言いましたら運動部の方から怒られてしまいますね。
ええと、御機嫌麗しゅう、とか。
やっぱりこれもちょっと…。
222二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/15(日) 23:54:14
>216
さ、さぁ…。特に思いつきませんけど。
もしいたとしても「むかつく人は誰?」と問われて「この人です」って
普通なかなか言えませんよ。見ているかもしれませんし。
今は「ニュースで見る、捕まっている人」ということで。
中には信用が大切な職業の方もいらっしゃいますから。

>217-218
218さまのおっしゃるようにあまりよく分からなくて。
ご期待に添えずに済みません。
でも黄薔薇さまと由乃さまは裏で悪を退治している可能性は
あるかもしれませんね(笑)

>220
そうですね。ヘルシーだと思いますし。
私はよく食べますよ。お寿司も好きですし。
すぐにおなかいっぱいになるのでそんなに食べられないのですけど。
お魚は煮魚より焼き魚の方が好きかもしれません。
ええと、海藻類は時々ですね。
あとお味噌汁でハマグリを食べたりとか。お豆腐の時もありますけどね。
お寿司で貝類を食べることはあまりないです。
こんな感じでしょうか。普通の食べ方ですよね。

明日からまた頑張りましょう。ごきげんよう。
223以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 00:01:26
ニートですがグッ○ウィルに登録しようと思います
説明会めんどくせ
224以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 00:04:18
そんなに俺のことが好きなのか?
225以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 00:06:04
ケミカルピーリングのタオル使うと
肌の凸凹がかなり減った気がする
226以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 00:08:28
すいません読み終わったジャンプ
100円で売ってください
227以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 00:19:44
乃梨子さん、どうすれば
ひかれずに好きなことを伝えられるんでしょう…?

替え歌はご法度みたいですけど。
228藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/16(月) 00:51:12
ごきげんよう。乃梨子、お疲れさま。
今日はお布団を干している間、ふと思いつきまして、
裏の山へ少しお散歩をしてまいりました。
きのこがたくさん見つかりましたけれど、食用か否か分かるほどには詳しくないので、
今日はそっとしておきました。調べて、山菜ときのこのご飯というのもいいですね。

>189
そうね、パンを作ることなら小学生の頃に一度は経験をしたことはあると思うの。
でも、前者は言葉遊びみたいなものよね。
実際にそういうことがあるという訳ではなさそうだもの。

掛詞というのかしら。一つの文字のならびに二つ以上の言葉や意味を忍ばせておくの。
駄洒落もそれに近いものよね。
古くからこのような言葉遊びが含まれていて、日本語の文化なのかもしれないわ。
あとはそう、回文もそういった意味では面白い言葉遊びよね。

>193
あら、私も乃梨子のことは大好きなの。ふふふ、一緒ね。
これからも乃梨子をよろしくお願いします。
229藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/16(月) 00:52:16
>194
マリアさまは神性をお持ちではないのよ。
三位一体という言葉はご存知? 単に三つのものを一つにするといった意味もあるけれど、
本来は父なる神、子なるイエスズさま、そして聖霊は本質的には同じであられると、
そういった意味であって、他のものに神性はないの。

ところで、実力って?
何かあるのかしら?

>195
私も白薔薇の姉妹であるという幸せ。
乃梨子とめぐり合えなかったらきっと今はこう笑うことはできなかったかもしれないわ。
思い返せばマリア祭での出来事もそう、乃梨子と一緒だったから清々しい気持ちになれたのよね。
乃梨子が妹になってくれてよかったわ。

妹である幸せと妹を持つ幸せは別物。
祐巳さんと由乃さんも幸せな姉と早くなれるといいわね。

>199
そう……ね。私も出来ることなら乃梨子の悩みは聞いてあげたいけれど、
万が一、私に知られたくない事がないとも限らないわ。

もし、乃梨子が何か相談することがあるのなら、よろしくお願いいたします。
ええ、乃梨子が望まないのであれば私のことは構いません。
私は全てを踏まえ、受け入れるだけですから。
230藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/16(月) 00:53:22
>200
乃梨子なら落ち着いたみたいでなにより。
やっぱり、皆さんとお話できたことが安心できるきっかけになったのでは、
とそう思うの。話していると不安が紛れたり和らいだりするもの。
ありがとうございます。

>205
歌が問題なのかしら?
思いを伝えるのなら表現は何でもいいのではないかしら。
歌も、絵も、物語でも、気持ちが込められていたなら伝わるはずだわ。

ただ……その歌では、歌詞というのではなくて、もちろん歌唱力でもなく、
歌い方が少し茶化されているような……。
だから乃梨子が気にしているのではないかしら。

>206
性格に理系、文系ってあるの?
数学や物理が得意な性格……ああ、もしかして論理的かどうか?
だとしたら現国では評論、古文や漢文では論理的思考を求められているし、
一概にそうとは言えないのよね。

ふふ、もう少し詳しいお話を聞かせてもらってもいいかしら。
とても興味深くて面白そうなお話だもの。
231藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/16(月) 00:54:07
>207
まあ、大丈夫? お鍋はもう美味しい季節だけれど、
あわてて食べてはいけないわ。良く冷まさなくては。
舌を火傷してしまったら、味が良く分からなくなってしまってもったいないものね。

おでん、一度冷ましてからもう一度暖かくすると、
具材の味が良く染み込んでとても美味しいわ。それぞれの個性が溶け込んで、
一つに混ざりこんで……。これからの劇もそうなるかしらね。

>208
ごきげんよう、小麦ちゃん。
ふふ、とても元気でいい子ね。まるで夏みたいな。
ところで、むぎむぎ……って? ニックネームみたいなものなの?
232藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/16(月) 00:55:08
>209
私もおしゃべりは得意なほうではないから、
誰とでもすぐに冗談を混ぜてお話を出来たなら……と思うわ。
令さまのように機転が利くわけではないし、
祐巳さんのようにすぐに打ち解けられるタイプではないし、そうすぐに変われるものではないもの。

そういった意味では乃梨子は私を補ってくれているのよね。
本人は気づいていないと思うけれど、乃梨子のおかげで助かっているもの。
私が話すとどうしても堅くなってしまいがちだから。

>210
それでは皆さん、おいっす……?
ふふふ、やっぱりちょっと変よね。
慣れ親しんでいるいつもの挨拶が私には合っているみたい。

改めまして、皆さんごきげんよう。
また明日に。
233以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 02:00:22
ごきげんよう。
芸術の秋ですので一曲歌わせていただきます。

月の光に導かれ 何度も巡り会い
       ↓
マリア様のこころに導かれ お姉様と巡り会い
234以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 02:50:38
祥子さまハァハァ
235以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 03:38:10
ロマンティックあげるよ
236以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 06:22:35
君が好きだと叫びたい
237以上、自作自演でした。:2006/10/16(月) 06:41:37
アンバランスなKISSをして
238藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/17(火) 01:44:41
ごきげんよう。土曜の夜、皆さんとお話した後の話なのですけれど、
夜中にふと目が覚めてしまい、今思えば惹かれるようにドラマを見てしまいました。
それは一見するとドキュメントのような不思議なドラマでした。
テーマは自ら命を絶ってしまうこと。そんなドラマを見たからでしょうか。

事実は小説より奇なりとも言いますけれど、
ニュースを見て驚きと悲しさを感じてしまいました。……まさか、と。

>216
答えることは出来ないわ。……と言ってしまうと誤解を生んでしまうかしら。
誰かに対して嫌悪感を抱いているというわけではないの。
誰なのかを秘密にしている、ではなくて、本当にいないもの。

>217
戦士? いいえ、いないと思うわ。
令さまのように剣道など武術をしてらっしゃる方が戦士なのかとよぎったけれど、
よくよく考えてみたら変よね。

>218
ああ……何か、テーマみたいなものがおありだったのね。
ごめんなさいね。私の知識は自分でも偏っていると思うもの。

ところで中の人……って? 不思議な言葉だわ。
人間の奥底には自分でも分からない心があるの。
もしかしたら、私は一人だと思っているけれど、中にはたくさんの私の要素があって、
それらがせめぎあったり、協力しあったりすることで感情が生まれているのかもしれないわね。
239藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/17(火) 01:46:06
>220
そうね、バランスよく摂る事が大切ね。
朝もしっかりと食べなければ力が出なくなってしまうのよね。
魚介類は人並みに、かしら……?
他所様がどれほどなのか分からないから難しいわね。

>223
説明会とは、会社かなにかの、かしら。
一見面倒のようかもしれないけれど、ガイダンスなり、質疑応答があるのでは……?
それらをまとめてするというイメージがあるの。
行かなければかえって面倒なのではないかしら……。

>224
ええ。あなたを含めて皆さんのことは好きですよ。
でも、ごめんなさいね。乃梨子は特別ですから。


>225
にきびやできものにも良いの?
いくら気をつけても出来てしまうときには出来てしまうみたいなのよね。
マイクロピーリングのタオルで治まるのならとても素晴らしいわ。

私は殆どできていないから差し当たって必要というわけじゃないけれど、
にきびが作られやすい体質で悩んでいる子は少なくないものね。
240藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/17(火) 01:46:57
>226
ジャンプ? ……って、漫画の雑誌だったかしら?
ごめんなさい、私……読んでいないの。
学校に漫画を持っていくこともないはずだから、それはこちらで言われても……。

>227
替え歌でも、真剣にお歌いになれば伝わるのではないのでしょうか。
後は……そうですね、時と場所も大切だと思います。
公然で言われては、恥ずかしいという気持ちが真っ先に現れてしまうのでは。

失礼を承知で申し上げますけれど、
乃梨子は反応を楽しまれているのでは、と思っています。
今は一度距離を置いたほうが宜しいのではありませんか。

>233
まあ、これも替え歌なの。皆さん替え歌がお好きなのね。
私も何か作れたのならいいのだけれど、柔軟な想像力が欠けているのかしら、
とても難しいみたいだわ。

……止まってたこの心から
溢れ出した棘が喉元に刺さり
涙ぐんだまま 吹雪いた桜の花びらの中に姿隠せずに

私は何を 求められているの?

……途中までですが、やっぱり私には向いていないみたいね。
乃梨子との出会いも書きたかったけれど、いい言葉が見つからなくて。
それでは少し遅くなってしまいましたがこれで。ごきげんよう。
241二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/17(火) 20:30:46
ごきげんよう。
こちらでは最近は良いお天気が続きますね。
こんな日はゆっくり公園とか散歩してみたい気がします。
お姉さまはこの前裏の山を散歩したみたいでいいな。

>223
お仕事始められるんですね。
そう思われたときからニートさんではないのだと思いますよ。
私はその会社のことは良く分からないのですが
223さまはいろいろ調べられたのでしょうか。
最初は大変だと思いますが、良いお仕事がみつかるといいですね。

>224
そういう歌があるのでしょうか。
少しだけ調べてみましたが分かりませんでした。
それとも歌詞か詩の一部なのでしょうか。
何にしましても、そういうことが言える方はお幸せです。
あ、私それに近いセリフを聞いたことがあります。
とても犬になつかれている人がいて、
あまりに甘えるのでその人が犬に言っていました。

>225
それはとても良かったです。個人差もあるでしょうし、
いろいろ注意しないといけないとか聞いたことがあるのですが
上手に効果が出たようでしたら本当に良かったと思います。
最近はそういうクリニックがたくさんありますね。
美容外科や皮膚科とかで。
もし受けるならどういうところで受けるといいのかなとか思いました。
242二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/17(火) 20:34:33
>226
ジャンプって週刊誌か月刊誌ですよね。
済みません。私は読んでいないですから。
持っていたら良かったのですけど。
古本屋さんに置いていないのでしょうか。
そういう雑誌は置いていないのでしょうか。

>227
まずは真剣なお気持ちが相手に伝わる方法を考えてみられると良いと思います。
替え歌は全て悪いとは申しません。状況や歌や相手にもよるのでしょうから。
前に歌を歌われた方がいらっしゃいますが
ドラ〇もんの歌や歌詞に"好き"が何度も繰り返される歌で
真剣に受け止められるでしょうか。軽々しい感じがします。

ええと、ここは皆さまの場ですから個人的な告白とかは皆さまご遠慮ください。

>233
ごきげんよう、233さま。あ、ありがとうございます…。
これはどういう歌なのでしょう? 1番と2番なのでしょうか。
リリアンに関係するような歌詞のように見えますが、
このような歌は知らないですし。
でも素敵な歌のように思います。

>234
息切れですか?
息切れするくらい紅薔薇さまのファンなのでしょうか。
ここにいらっしゃるといいですね。
243二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/17(火) 20:39:37
>235
ありがとうございます。
ロマンティックをあげる、なんてロマンティックですね。
私からも少しですが、お客さまにプレゼントできると良いですね。

>236-237
スラ〇ダンクと幽〇白書でしたでしょうか。
そのオープニングかエンディングのテーマ。
多分再放送か何かだと思うのですが、少し見たことがあると思います。
でもすみませんがネットで調べて分かった程度なのでほとんど分かりません。
10年以上前のものみたいですし。

ちょっとちょっと面白そうな気がしたので
昨日はお姉さまがここに来たら、同時に私も来ようと思っていたのですが
睡魔との激しい戦いに敗れてしまいました。
当分は無理そうですね。朝6時半には起きないといけないし。
それでは失礼致します。ごきげんよう。
244以上、自作自演でした。:2006/10/17(火) 21:10:18
のりこさんが来てくれた♪
245以上、自作自演でした。:2006/10/18(水) 12:47:08
のりちゃん、ぺっ♪
246以上、自作自演でした。:2006/10/18(水) 16:48:14
気をつけて! 背後に蔦子さんがカメラを持って…
247以上、自作自演でした。:2006/10/18(水) 21:13:14
ここどこ?
私日本語わからない
248以上、自作自演でした。:2006/10/18(水) 21:13:54
あなたの宝物は?
(スール以外)
249以上、自作自演でした。:2006/10/18(水) 21:14:53
嫁のもらい手がなかったら
俺がもらってやるよ
(満面の笑みで)
250二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/19(木) 23:50:31
ごきげんよう。
朝晩と涼しくはなりましたが
この時期にしては昼間はけっこう暖かいような気がします。
例年こんな感じだったでしょうか。
過去にこの時期の体育で外に出たとき寒くて震えた覚えがあるんですが。

>244
喜んでいただけてうれしいです。
そして私も244さまに来ていただけてうれしいです。
皆さまはよくここに来て下さっているのでしょうか。
お待たせすることもあるかもしれませんが
今は私のペースということでお許しくださいね。

私もよくいろいろウェブのページをみたりするのですが
掲示板などに書き込むことは最近あまりないですね。
チャットとかも最近全然してませんし。
時間がかかるとかいろいろ理由があるんですけど。
今はここで皆さまとお話するくらいですね。

>245
245さま、ごきげんよう。本当に御機嫌ですね。
でもちょっと"のりちゃん"と呼ばれるのも恥ずかしいかも。
ぺっ? なぜかすごいところから応用されているような気が…。
251二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/20(金) 00:02:28
>246
蔦子さまなら大丈夫だと思いますよ。
不意に写真を撮られるのはちょっと困る時もありますけど
写真を撮ったことを必ず伝えて見せてくださいますから。
それに変な写真を撮られているなら、とっくにそんな話が出回っているはずですから。
ポリシーといいますか、それがしっかりされている方ですから
皆さんも信用していますし、だから
いろいろイベントなどで蔦子さまに写真撮影をお願いするんだと思います。

蔦子さまの写真は、うまく言えませんが人にまっすぐな感じがします。
写真(特に人の写真)のことはよく分からないですが、
私も仏像の写真とかよく見ますし、他の人より写真に触れる機会が多いからでしょうか、
なんとなくそんな気がします。
ここは素人の独り言なので皆さんでカットしてください。

>247
日本語で書かれていらっしゃいますが…。
ここは「マリア様がみてる」のなりきりスレッドですよ。
日本語だとダメでしょうか。

I am sorry for my poor English.
Now you are in the web site "Maria-sama ga Miteru" for mimicry.
"Maria-sama ga Miteru" is a series of novels written by Konno-sensei.
I am speaking English now, but this site is usually only for Japanese.
Thank you.

とりあえず英語で簡単に。文がおかしいとかは今は目を瞑ってください。
それから英語でのお返事はこれっきりにします。大変になると困るので。
252以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 00:02:49
オッケ挟まれる
253以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 00:04:38
ごきげんよう!
254藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/20(金) 00:55:36
ごきげんよう。山の木の葉も色づき、緑と紅、黄色がジョルジュ・スーラの絵画のように、
美しい色彩を奏でています。
どの色に片寄っているのではなくて、バランス良く散りばめられている光景は、
私には一つの山からのメッセージにも思えます。
ギンナン、もうそろそろ取れごろですね。

>234
祥子さまは……お忙しいのではないかしら。
同じ薔薇さまではあるのだけれど、私は二年生ですし、
黄薔薇さまは剣道部に所属してらっしゃるからその分、祥子さまに負担が掛かられて。

今日も舞台の演出として、細部まで見てらしたし、
瞳子ちゃんのこともあって疲れていらっしゃるのではないかしらと……。
力を抜くことなく、ずっと演技を見る、という事も楽ではないはずよね。

>235
まあ、楽しみね。
どんなロマンティックなものがあるのかしら。
私はそういったものとは無縁の生活を送っていたのだから、
いざ、目の前にしてしまうと戸惑ってしまいそうだわ。
255二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/20(金) 00:56:36
ごきげんよう、お姉さま。

>248
志摩子さんというのはダメなんですよね。スール以外ですか…。
瞳子や祐巳さま、由乃さまをはじめお友達や先輩もとても大切ですよ。
ここの節度あるお客さまも。
でもこういうことを言いますとなんか恥ずかしいですね。
それにちょっと優等生って感じの堅いお返事みたいだし。

そういうのを置いておくとこのロザリオですね。
たぶん248さまにとっては予想通りの答えかもしれないでしょうけど。
他にも見方によっては宝物になるものがたくさんあるかもしれませんね。

>249
そんな失礼な…(笑)、まだ全然わからないと思いますけど。
でも私はそんな風に見えるのでしょうか……(悲)
もしもの時のためにお願いしておこうかな。
では私が65歳以上になった時に今のまま引き続いて独身でしたら
その時は、249さまも独身の時に限りお願いするかも(満面の笑みで)。

>お姉さま
志摩子さんもいつもおつかれさま。
志摩子さんの創った歌(詩)、なんだか悲しい感じ。
ちょっと心配かな。なんか気になって。
夜中に見たっていうドラマの所為かな…。今いろいろ疲れること多いし。
学校とかでゆっくりお話とかできればいいんだけど。
ここだと皆さんにも筒抜けだし。
でもここで同じ時間にお話できて少しだけど気持ちがスッキリしました。
志摩子さんもゆっくり休んでね。
ごきげんよう。また学校で。

それでは失礼致します。
256藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/20(金) 00:57:19
>236
叫びたいのであれば、迷惑のかからないようにして叫べばいいのではないかしら。
ずっと胸の中に隠しておくというのは、精神衛生の面でも良くないと思うの。

私自身がそう叫べない性格だからこそ、言える事なのかもしれないわね。
でも、自分に正直に生きる、ということも悪くはないような気がするのよ。
独りよがりにならない程度に出さなければと。

>237
それはお断りさせていただきます。
キスをすることは。マリアさまも見てらっしゃいますし。

ただ……キスにバランスってあるものなのかしら。
身長に釣り合いが取れない?

>244
今日も乃梨子が来てくれたわね。
乃梨子には無理はしないようにと言っていながらも、
私はやはり、心の奥底では安心してしまうの。

ほんの小さなワガママだけれど、許してくださるのでしょうか。
257藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/20(金) 01:00:09
>245
乃梨子のお友達なのかしら。
一年椿組へは何度も顔を出させてもらったけれど、リリアンでは乃梨子のことを、
のりちゃんと呼ぶところには一度も遭遇したことがないの。

もしかして、中学時代のあだな?
千葉にいた頃の暮らしは話に聞くくらいしか分からないもの。
もしもそうなのであれば微笑ましくて素敵だわ。
私も見てみたいくらい。

>246
あら、気をつけることはなくてよ。
蔦子さんの写真は記念撮影みたいなこともあるけれど、
その殆どは普通の暮らしを切り抜いたようなものだもの。身構えては。

確かに、隠し撮りと言ってはあまりいいイメージはもたれないとは思うけれど、
必ずその写真のことは本人に許可を得ているのよ、彼女。
だから私たちも蔦子さんの事は信頼しているの。
誰から蔦子さんの話を聞いたのかは分からないけど、安心していいのよ。

>247
どちらの方かしら。
私たちも初めは英語が分からない、と英語で話せるよう覚えたものよね。
I'm sorry,My English is poor.と。
その言葉も流暢にではなく、たどたどしく言ってより伝わるようになんて話もあったのよね。

どちらの方なのかしら。
……Do you speak English?
……Parlez-vous francais?
258以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 01:03:20
ヨガに興味があります
259藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/20(金) 01:03:32
>248
スール以外でしたら、やはり家族でしょうか。
私のわがままを受け入れて、リリアンに通わせてもらって、
父と母には感謝する言葉をいくら言っても足りないくらいですし、
私がどのような道を歩もうとも生涯ずっと大切な宝物です。

もちろん、兄も大切です。
物心ついたときには殆ど家にはおらず、関わりはそれほどないとしても、
やはり兄は兄ですから。兄が私を大切にしてくださるように、私も慕っております。

>249
ふふふ、ではそのときにお願いしようかしらね。

>252
あら、残念だったみたいね。
ちょっとだけタイミングが違ってしまったようね。
ふと、台本に目をやってしまったのかしら……? 私も思い出したように台詞が気になることがあるの。
しっかりと覚えているのか不安になって。

学園祭が終われば、しばらくはまたゆっくり出来ると思うから、
それまでは適度な力で頑張らなければ。

今は短い時間でもゆっくりと休んでほしいわね。
乃梨子に限っては大丈夫だとは思うけれど、
張り詰めすぎて大切なときに倒れてしまっては不幸なことだから、それだけはさせないように。
260藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/20(金) 01:14:01
>255 乃梨子
乃梨子こそお疲れ様。あの歌は他の皆さんに倣って作ってみた替え歌なのよ。
途中までだったからよね、悲しく思えてしまったのは。
作った部分はお姉さまとの別れで私が虚ろになっていた間のことだから、
本来ならあの後に乃梨子、あなたとの出会いがあって、私は救われたのよ。
良い言葉がなかなか埋まらなくて諦めざるを得なかっただけだから、深い意味はないの。

だから、何も心配しなくていいのよ。
どちらにしても、その悲しさと寂しさから私に手を差し伸べたのはあなただもの。

学校でも近頃はゆっくり話せる時間はあまりないのよね。
突然の配役の変更で練習をしなくてはいけないし。
目処が立つまでの辛抱ね。
でも、何か話したいと思ったならいつでも電話をかけてらっしゃい。
私はいつでも待っているわ。それではまた明日ね。

>258
ヨガ……って、体を柔軟にする体操のようなものかしら。
シェイプアップにもとてもいいらしいけれど、
ごめんなさいね、私には今のところ縁がないの。
教えられることもできないわ。出来ることといえばそうね、日本舞踊くらいしか……。

>253
ええ、それではごきげんよう。
これでようやくお返事が追いついたことになるのかしら。
修学旅行での不在から、出来るだけ早く……と思ったけれど、
ずいぶんと掛かってしまったみたい。
261二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/20(金) 01:27:49
……良かった。それを聞いてすごく安心。
でも志摩子さん、私のこと買かぶりすぎだって(笑)

配役の変更とかあって劇は結構大変だね。
瞳子がいつもこういうことやってるんだと思うと尊敬かも。(←これ内緒)
明日もがんばろうっと。

お返事追いついたね。お疲れさまでした。
けっこう早かったと思うけど。
これでもう少しゆっくりできるね。

それではごきげんよう。
262以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 02:32:36
のり子さんの喋り方と声が素敵
263以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 05:08:59
観察力のテストです。あなたのスールの長所を10個ほどあげてください。
264以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 08:33:29
クリスマスが近いですねぇ
彼女が出来ないですねぇ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
265以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 15:09:52
きっと姉はこない 独りきりのレイニーデイ Oh…
266以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 18:19:21
レイニーデイ 跳ね上げて砕け散った
267以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 22:29:34
鏡の中のアクトレス ハッキリ言えばいいのに
ためらいが耳もとでささやく Cause I love you
鏡の中のアクトレス 演じるたびに素顔が離れて行く
You've broken my heart
268以上、自作自演でした。:2006/10/20(金) 22:34:29
今まで何回 ヨロシクと元気に叫んだだろう
今まで何回 サヨナラと泣いて別れただろう
どっちだろう比べて多い数は
269以上、自作自演でした。:2006/10/21(土) 01:20:31
踏みつけ
270以上、自作自演でした。:2006/10/21(土) 01:22:17
ココロはタマゴ
271以上、自作自演でした。:2006/10/21(土) 07:43:50
夜、眠れません。どうにかしてうあさい。
272以上、自作自演でした。:2006/10/21(土) 20:53:17
志摩子さんの中の人もたいへんですね
273藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/22(日) 01:14:44
ごきげんよう。瞳子ちゃんが演劇部との兼ね合いで出来てしまった問題も、
無事に解決したようでして、今日の合同練習も恙なく終わりました。
残りあと一週間ほどですけれど、この調子でしたらいい舞台を作れると思います。
ギンナンも豊作で、いい日でした。とても幸せ。

>262
まあ、あなたもそう思って。
乃梨子との声を聞くだけで元気が出てくるのよね。
即効性の特効薬のようにすぐに体に染み入って、たちまち疲れや不安を追い出してくれるの。

けれど、乃梨子の持っている素敵なところはそれだけではないことは……、
もうあなたもご存知よね。

>263
10個? ええ、やってみましょうか。

まずはお姉さま。
繊細なところ、感受性が豊かなところ、いい距離感を持たせてくれるところ、
全てを受け入れてくれるところ、遊び心をお持ちなところ。

次は乃梨子。
話すべきは毅然と話すところ、いつでも周囲を見ることが出来るところ、
頭は冷静だけれど心はいつも暖かいところ、絆を大切にして走り回れるところ、
そして誰とでも分け隔てなく自分を出して付き合えること。

これであわせて10個かしら。
改めて話してみると恥ずかしいものなのね。
274藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/22(日) 01:15:57
>264
クリスマスまでまだ二ヶ月もあるわ。近いの……かしら?
まずは目の前のことを、学園祭を無事に成功させることでいっぱいなの。
その後は暫くはゆっくり出来るけれど、11月の終わりには令さまの応援があったわね。

令さまといえば……そう、令さまのケーキも教えていただかないといけないわ。
とても美味しかったのですもの。忘れないようにしなければ。

>265
寂しい歌……。元の歌は確か、クリスマスの歌だったかしら。
この歌が流れるようになると実感するのよね。

ただ……クリスマスはスールにとっても大切な日。
お姉さまが妹と会わないなんて、そんな事はないはずよ。きっと。
諦めてはだめよ、信じましょう。

>266
何が砕け散ったのかしら……?
続きがあるの? 跳ね上げて砕け散ったガラス玉が〜……みたいに。

今日はこれでお休みさせていただきます。
ごきげんよう。
275以上、自作自演でした。:2006/10/22(日) 02:58:20
志摩子様、お疲れ様でございます。
ごゆるりとお休みくださいませ。

ところで銀杏の匂いは気にならないのですか?
276以上、自作自演でした。:2006/10/22(日) 08:37:49
好きな男性のタイプは?
277以上、自作自演でした。:2006/10/22(日) 09:09:58
マリア様のこころ〜 それは〜

はい!
278以上、自作自演でした。:2006/10/22(日) 15:41:57
そこのかわいい君
ちょっとカラオケでも行かない?
279以上、自作自演でした。:2006/10/22(日) 15:44:35
空を飛べ
280以上、自作自演でした。:2006/10/22(日) 15:45:11
冬服買った?
281以上、自作自演でした。:2006/10/22(日) 15:48:35
好きな飲み物は?
282以上、自作自演でした。:2006/10/22(日) 15:57:10
国会議員って国会議員の息子ばっかじゃないか!
283佐藤聖:2006/10/24(火) 00:04:07
志摩子あんた銀杏臭いよ?
284以上、自作自演でした。:2006/10/24(火) 00:24:26
最近こない日が多いな
285藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/24(火) 00:47:00
ごきげんよう。雨……ですね。
今日のギンナン拾いはお預けでした。
天気、週末には晴れるのでしょうか、早く晴れないと飾りつけの予定も……。

>267
そうね、やっぱり本音を言えないという事は悲しいことだわ。
でも、分かっていてもなかなか出来ない事でもあるの。
少しずつ仮面を剥いでいって、少しずつ自分を出していくしかないのよね、きっと。

私たちに出来ることは、北風と太陽の太陽の暖かい光で照らすことくらい。
一人では薄明かりだけれど、協力することができたなら。

>268
私は……うふふ、どちらもないわ。
よろしく、とお話をすることは数え切れないくらいあっても、
叫ぶとなると記憶に残ってないの。そういう性分ではないから。

さようならと泣いて別れることも、ないわ。

>269
何を踏みつけるの?
うどん? それとも葡萄……?
足元にお気をつけて、あまり力を込めすぎないようになさって。
286藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/24(火) 00:47:44
>270
その心は、割れないようにご用心?
それとも、殻を取り除かないといけない?
ふふ、この調子ならまだまだ他にも答えがありそうな雰囲気。

きっと、詩にしたなら可愛くて素敵な詩になると思うの。
どちらも身近だからこそ感じられるような気がして。

>271
目を閉じて、想像をするというのではダメだった?
私がなかなか眠れないときには落ち着いて、その想像の物語を思うの。
気付いたらゆっくりと夢の中へ入れて。

あまりにもひどいようならお医者様に掛かられたほうがいいのでは。
睡眠が上手に取られないだけではなく、
体調まで崩されてしまってはいけないわ。
287藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/24(火) 00:49:29
>272
中の人? いやだわ、私はきぐるみは着ていないのに。
あの時の祐巳さんはとても大変だったみたいよ。
とても楽しげに見えても中はとても暑くて、重かったんですって。

でも……そうね、大変だわ。私だけではなくて、みんな大変。
学園祭まで日はないし、雨も降ってしまったから。
だけどとても楽しいし、今だけだわ。

>275
ありがとう。だけどずっと休んでいるわけにもいかないわね。
今年は白薔薇として重責があるもの。

銀杏の匂いはどちらの?
踏まれた銀杏の臭いはやっぱり気になってしまうわ。
服についてしまったらなかなか取れないし、注意をしないと。
無傷のものならあまり気にはならないわね。慣れているからかしら。

>276
分からないわ……。
ああ、ごめんなさい、男の方と付き合うと言うことを考えたことがなくて、
全くイメージが出来ないの。

それじゃ、今日はこれで。ごきげんよう。
288以上、自作自演でした。:2006/10/24(火) 20:05:43
つ旦~

蔦子さんがシャッターチャンスを狙っています。
289二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/24(火) 20:40:49
ごきげんよう。
今日は雨でしたね。
なんだか久しぶりの雨だったように思います。
これで季節が深い秋へ大きく進むのでしょうか。

>252
ちょっと残念でしたね。
でも私が来た時間にちゃんといてくれるというのはとてもうれしいです。
ありがとうございます。
私は先日志摩子さんのお返事の間に入りこみましたよ。
252さまのお気持ちがちょっと分かった気がします。

>253
ごきげんよう、253さま。
なんか252さまの滑り込みをガードしたみたいに見えますけど。
気のせいですね、きっと。

>258
体操や健康法として聞きますね。
ええと、検索してみたらとてもたくさんありますね。
いろんな種類があるんですね。
この情報の中から258さまの目的に合うものが見つかれば良いです。

それとも歴史や文化、宗教的、学問的なことの方でしょうか。
こっちも大変そうですね。

>262
そうですか? 話し方が堅いとか言われそうなんですけど。
お姉さまとお話している時の方が私らしいかも。
お客さまに聞かれているのだから
もう少し配慮しないといけないとは反省しつつ…つい。
290二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/24(火) 20:42:43
>263
入試の面接とかで自分の長所短所を自分で見つめ直して話すのならともかく
(それもイヤですけど)、志摩子さんが見ているのに
姉妹で長所を言い合えとおっしゃるなんてちょっとヒドクないですか?
難しいし恥ずかしいし。

思いやりのあること、優しいこと
 相手の痛みが分かる、分かろうとできるから思いやりが持てるし
 本当の優しさになるんだと思います。
 入学当初の私の苦しみを分かってくれたのも志摩子さんでした。
ちゃんと叱ってくれる事
 注意はあっても叱ってくれる人って両親とか先生とか限られますよね。
 友達でも先輩でもなかなかいません。だから叱ってくれる人は特別なのだと思います。
 (これは私にとっての話になってしまいますね)
自分の意見や信じるものを持っていること。信頼できること。
 普通志摩子さんのように優しいとかそういう人って指導者としては難しい人が
 多いと思うんですけど、薔薇さまですし、人を惹き付ける力を持っています。
 ちゃんと自分の意見をもっていますし、信頼できるからなんでしょう。
 人徳というものなんでしょうね。

他にもいろいろあるんですけど、これで四捨五入して10個「ほど」ですね。
なんか言葉にしてしまうと軽い感じになってイヤです。

>264
264さまの頑張り次第ですよ。頑張ってください。
私はずっと家族でクリスマスを過ごしていましたから
あまりそういうのはわかりません。お子様ですね。
でも今年はそうもいかないですね。どうしようかな。
大叔母とクリスマスになるような気がしますけど。あの人も忙しいから…。
志摩子さんと何かしたいですね。大丈夫でしょうか。
291二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/24(火) 20:47:28
>265
このもとの歌多分知っています。また替え歌ですか。
しかもこの替え歌はちょっと悲しいので却下します。

>266-269
皆さんいろんな歌をご存知なんですね。
ここに合わせて選んでくださって。でもちょっと悲しいのが多いような。
268さまの歌は叫んだ数の方が多いといいですね。

>269
ここには踏みつけてほしい人がいらっしゃるようですから
その方とお話してあげてください。
すみませんが、違う場所でお願いいたします。

>270
そのココロのタマゴは白いですか。汚れていませんか。
大きいですか、小さいですか。
想いを一杯詰め込んで重いですか。
殻にヒビはありませんか。
大切に温めていますか。

>271
不規則な生活などしていませんか。
そうですね、ゆっくりお風呂に入って体を温めるといいみたいです。
あと寝る少し前に照明を暗くして。
テレビやパソコンを寝る前に見ていると目が覚めてしまいます。
苦手科目を勉強すると眠くなるかも(笑)

>272
志摩子さんも大変なんです。
私も最近来てなかったし。
あまり変な質問は避けてあげてください。
292二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/24(火) 20:58:35
>275
大変ご丁寧なメッセージでとても好印象ですね。
志摩子さんは本当に銀杏が好きですね。
私も一緒に拾いっこしようかな。

>276
カッコいい人、面白い人とか適当に答えておこうかと思ったのですが、
後々のために少し真面目にお答えします。

そうですね。思いやりのある人、
相手の痛みがわかる(分かろうとしてくれる)人、考え方が大人の人ですね。
ここのお客さまのメッセージを見てもなんとなく分かります。
配慮のない方、自己中心的な方、誠実なメッセージを残される方などです。
それだけで判断するのは失礼ですし、正しくないとは思いますが。

それから信頼できる人、信頼してくれる人。
そういう方だと、時には後ろから支えてくれたり、
時には前に出てかばってもらったり、また逆も出来ると思うから。

今はこんな感じですね。
263さまへのお返事とどことなく似てしまったような気がします。

>277
「マリア様のこころ」ですね。
マリア様のこころ それは青空 私たちを包む広い青空…。
あまり歌は得意ではありませんからこれくらいで。

それでは失礼致します。
293藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/25(水) 00:45:50
ごきげんよう。今日は風もとても強くて、
バスを下りた帰り道には、湿った落ち葉たちがたくさんありました。
まるで絨毯のように。
今日もお昼は外では食べられませんでしたが、明日もし晴れたなら……ギンナン日和ですね。

>277
乃梨子が1番を歌ったので、私は二番を歌いましょうか。

マリアさまのこーころ〜 それはカシの木〜♪
私達をまーもる〜 強ーいカシの木〜♪

そういえば……この歌を歌うのはとても久しぶりだわ。
どちらかといえば、踊った思い出のほうが強くなってしまって。
恥ずかしいけれど、今となってはいい思い出ね。

>278
乃梨子は行かないと思うわ。たとえ本当にちょっとの間でも。
確か今日は仏像の何か、テレビで放送されるらしいの。
普段も寄り道はしない子だけれど、
それに輪をかけてまっすぐに帰るはずだわ。
294藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/25(水) 00:46:32
>279
それはできないわ。私たちは翼を持って作られなかったもの。
前に進むためには足を前に出して一歩ずつ踏みしめるの。

けれど、昔の人は持っていないものを手にしようとした。
古くから翼を作り、大空を夢見ていたのよね。
今では飛行機があるけれど、大昔の人が見たらどう思うのかしらね。

>280
いいえ、まだ買っていないの。
もうそろそろ買わないとと思っていても、セリフが完全じゃない状態で行けなくて。
だから、月曜日の代休に行けたらと。

>281
お茶かしら。緑茶も紅茶もどちらも好き。
これから外は冷えるから、薔薇の館での小さなお茶会も楽しみなの。

紅茶はアッサムが美味しいわ。ミルクを入れると程よい暖かさで。
教えてもらったのだけれど、ティーバッグでも蓋をして蒸らすと、
香りが全く違ってさらに美味しくなるのよ。
295藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/25(水) 00:47:17
>282
あら、でも世襲は悪いことばかりではないはずだわ。
政治の世界しか知らないわけではないでしょうし、
何よりも身近にいるからこそ学ぶ機会も多いはずだもの。
小さな頃から心構えも出来ているのではないかしら。

でも、出自が大切なのではなく、志やそれぞれの資質が大切なのではないかしら。
必ずしも国会議員のお子様が国会議員になるとは限らないでしょう。
親と子供は別の人間だもの。

>283 お姉さま
お久しぶりです。お姉さま。
高等部の銀杏並木は今年も変わっていませんから、
その臭いが移ってしまったのでしょうか……?

ただ、この匂いは、学園祭が近いことを知らせてくれますね。
お姉さまはいらっしゃるのですか?

>284
ごめんなさいね、やはり今は忙しくて来られない日もありました。
私は二年目だからそれでもまだ余裕は持ってられるのですけれど、
乃梨子は初めてですし、とても大変みたいなの。

……瞳子ちゃんと可南子ちゃんが来てくれて本当に助かっているわ。
二人が来てくれなかったら、私も来られなかったかもしれない。
296藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/25(水) 00:48:56
>288
ふふ、蔦子さんらしいわ。
あの方、日々の生活から切り取られたようにとても自然な姿を撮ってらして。
出来上がる写真はどれも素敵なものなの。

だから狙っていることは知っているけれど、
身構える、ということは不思議とないのよ。写真を通して私自身を見つめなおすこともあるわ。
逆に、新聞部は少し身構えてしまうかしらね……。
この時期は大丈夫なのだけれど。

>290 乃梨子
ああ、乃梨子。いい機会だからお話しておくわ。
クリスマスイブの日は薔薇の館に集まって、パーティーをすることが恒例となっているの。
予定がないのならいらっしゃい……というより、
参加することは既に決められているかもしれないの。
もしも予定があるのなら仕方ないけれど、私も乃梨子と一緒にいたいわ。

まだ先のことだけれど、そういう会があるとだけ、
心の隅にしまっておいて頂戴。
とても楽しいパーティーになると思うわ。令さまのケーキもとても美味しいの。

それでは今日はこれでお暇させていただきます。
みなさん、ごきげんよう。
297以上、自作自演でした。:2006/10/25(水) 21:26:11
白薔薇姉妹のデレデレで満たされた光景に至福を感じる俺ガイル。
298以上、自作自演でした。:2006/10/26(木) 03:44:57
志摩子様に癒されます…。
ふわっとしてどこか儚い感じもするけど
芯のお強い方で、私にとっての憧れでもあります。
これからも頑張って下さい。
299二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/26(木) 20:01:02
ごきげんよう。
本当に日も短くなりましたね。
今は帰りが遅いということもあるのでそう強く感じるのでしょうか。
文化祭が終わるとなんか寂しい気持ちになりそうな気がしますね。

>278
君とは誰でしょう。誰か278さまのお気に入りの方でもいらっしゃったのでしょうか。
学校帰りだと制服なので喫茶店とかにも入れないんです。
だから学校の日は誘われても絶対いけないんですよね。
そうでなくてもご遠慮しますけど。

あの、少しお聞きしますけど
実際にそうやってよくお声をかけられているんですか?

>279
無理ですよ。
劇でワイヤーアクションをしろとおっしゃる場合も無理です。
ワイヤーアクションが必要な劇って……。
由乃さまが好きそうな気がしますね。

でも"跳べ"だったらまだできそうですね。
幅跳び、高跳び。体育祭は終わりましたけどね。

>280
まだですけど、そうですね。
この間の雨で秋が深まるようならちゃんと考えないといけませんね。
でも学生ですし、自分で冬服を買うといっても難しいんです。
相談してみようかな。

いろいろお店を見てみましたが、冬物が出てきていました。
けっこうかわいいのやカッコいいのがありましたよ。
着てみたいとか思いました。本当に。
300二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/26(木) 20:02:38
>281
お茶は好きですよ。麦茶や緑茶もよく飲みます。
でもリリアンに来てからは紅茶をいただく機会が増えました。
お茶の種類も豊富で、ストレートにしたり、レモンをいれたり
ミルクをいれたり、けっこういろいろ楽しめますよ。
ケーキと一緒に楽しむときはストレートにするのが好きです。

>282
282さまのおっしゃるようにそんな気もしますけど、
どれくらいそういう議員さんがいらっしゃるか
わかりませんので、何とも申しあげられないです。
でももしそうでも誠実にお仕事をしていただければいいと思います。

>283
聖さま? お越しくださってありがとうございます。
お姉さま、銀杏拾いをするとか言ってましたから。
私もちょっとお手伝い。やっぱり匂いますか?
でもずっとこの匂いの中にいますと慣れますね。
あまりうれしくないです(笑)

>284
すみません。
私は少し来れない日が続きましたね。
でもお姉さまが来てくださったと思います。
これからも私はこういう日もあると思いますがお許しください。

>288
いつもカメラをお持ちのようですから
いつもチャンスを逃さないようにされているんだと思います。
正直私はあまり写真には写りたくないんですよね。
でも後で、あの時はこうだったみたいに思い出せますから
少しくらいならいいかなと思います。
301以上、自作自演でした。:2006/10/26(木) 20:06:37
乃梨子の魅力にメロメロです♪

素敵です本当に…
302二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/26(木) 20:14:57
300ゲットしてしまいましたよ。

>297
あ、済みません。デレデレしていましたか。そうですね。
恥ずかしいですから、もう少し控えるように致します。
といってもなかなかすぐには…。

でも最近紅薔薇さまと祐巳さまのお二人は、そういうのは少ないみたいですね。
紅薔薇さまも受験などでお忙しいですし、祐巳さまも瞳子のこととかでお忙しいですから。
黄薔薇姉妹の方はいつもどおりです^^;

>298
志摩子さん、きっと喜びますね。
こういうメッセージを残される方は本当にありがたく思います。
すみません、志摩子さんへのメッセージなのに
私がいろいろ申してしまいまして。

>301
ごきげんよう、301さま。
うまく私のお返事に入ってこられたようで。
そう言われますと照れますね。
これからもよろしくお願いいたします。

>お姉さま
クリスマスイブは薔薇の館でパーティーがあるんだね。
良かった。大叔母忙しそうだし、どうしようかと思っていたから。
志摩子さんにも会えるし、なんて言ったら297さまが喜んでしまいますね。
本番までもう少し。頑張りましょうね。
ではまた学校で。

ごきげんよう。
303以上、自作自演でした。:2006/10/26(木) 23:58:58

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 最近 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『風邪をひいたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     三日も休んでしまった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何が起こったかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     くしゃみで鼻がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    単位やべぇだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   出席やべぇだとか
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     
                              もっと恐ろしい気になるあの子との会話の時間の片鱗を味わったぜ…
304以上、自作自演でした。:2006/10/27(金) 09:21:08
銀河でただ1つきりの 虹の降る星
305以上、自作自演でした。:2006/10/27(金) 20:42:14
のり子さんに会えた日は凄く嬉しくなります。
心が安らぐというか・・・

忙しいとは思いますが、出来ればやめずに
のり子さんのペースで続けて貰えると嬉しいです。
ファンなので・・・。
306以上、自作自演でした。:2006/10/27(金) 22:15:03
ギックリ腰になって、部屋の中でヘンなポーズとりまくって。
307二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/28(土) 00:37:01
ごきげんよう。
学園祭……ですね。
最近は夢の中までセリフしゃべっています。

>303
風邪で三日もお休みになったんですか?
もう大丈夫なんですか?
季節の変わり目ですからお大事になさってくださいね。

ええと、気になっている人がその時に看病に来てくださったと…。
緊張されて何が起こったかわからなかった…ということでしょうか?
それって良かった…んですよね?
恐ろしい…?
とても個性的でユニークな人なのでしょうか。

>304
何の詩でしょうか。替え歌なのでしょうか。
ちょっと検索……。
戦隊もの…がヒットするみたいですが…。
こっちへお話を進めると全くわからないので。

でもとても素敵な詩だと思います。壮大なスケールですね。
こういう詩を考える人ってすごいと思います。
とても豊かなイメージとそれを的確に言葉にするセンスなのでしょうか。
308二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/28(土) 00:37:37
>305
ありがとうございます(^-^;テレ 少し照れてしまいますね。
あまりお返事は上手ではないのですがそう言っていただけて本当にうれしいです。
お姉さまのお返事や他の方のお返事を見ていると
とても柔軟で面白くて、ちょっと憧れてしまいますね。
私は自分自身で堅いかなって思うくらいですし…。
きっとこの慣れない敬語の所為なんだと思い込むようにしています^^;

私も305さまのようなお客さまやお姉さま方と会えますと心が安らぎます。
私もここで元気をもらっているんですね。
なかなか来られない時もありますが、見守っていただけると心強いです。
それではまたおいでくださいね。ごきげんよう。

>306
これは306さまがそうなったのではなくて、文末の書き方からしてご依頼ですか?
ギックリ腰ってとても辛くて動けないくらい痛いと聞きますが
なったことがないのでよく分かりません。
といいますか、今なったら本っ当に困るんですよ。
ギックリ腰で劇を辞退にでもなったなら恥ずかし過ぎです。

結局はヘンなポーズをとれば良いんですよね?
…ギックリ腰で動けないのでポーズはとれないのでは?
寝そべったまま動けない状態でいいのでしょうか。
それはそれで抵抗がありますね。

では今日はこれで失礼しますね。ごきげんよう。
309以上、自作自演でした。:2006/10/28(土) 09:23:58
乃梨子はもっと志摩子さんに甘えるべきだ!
310以上、自作自演でした。:2006/10/28(土) 16:31:18
いい季節になりましたね?
311藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/29(日) 00:11:00
雨……ですね、やはり、今日の飾りつけは止めておいた決断は正しかったようです。
明日晴れたなら予定通り学園祭はありますけれど、雨でしたら順延になりますね。
今日は最終合同練習日という事もあり、通しを数度しましたが、
今日出来たものが本番で出せたなら、いい舞台になると思います。

>297
でれでれ……?
あら……私たち、そう……見えていたの?
ごめんなさいね。全く心当たりはなかったの、無意識だったから。

フォローはありがたいけれど、あまり人前で仲良くしすぎてしまうというのも、
あまり良くはなかったのかもしれないわね。
ましてや私は白薔薇という身だもの。人前では規範となるように……よね。

>298
いえいえ、こちらこそありがとう。けれど……私でよろしいのかしら。
少し申し訳なく思ってしまうわ。
芯が強いというよりも、ただ強情なだけなの。

私は欲しがりだから、おもちゃを取り上げられそうな子供になると、
譲れなくなってしまうような。
こんな私だけれど、それでもよければ頑張らせていただきますわ。
312藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/29(日) 00:26:32
>301
私もよ。初めに出会ったときから緩やかに魅力を感じていったわ。
なぜかしら、それまではお姉さまにしか話すことの出来なかった秘密も、
乃梨子にはすんなりと言えたの。

……それは乃梨子が知らずに私の実家へ来た、というのもあるけれど、
それだけではなく惹かれていったの。
銀杏の中、ひとりで咲く桜にお互い呼ばれたのね。

>302 乃梨子
ええ、そうなの。クリスマスイブは一年で学校で会う最後の日だから。
私たちはもちろん、私たちのお姉さま方が入学される前からあったそうよ。
いろいろな飾り付けをして、色々なお料理を食べて。

私も良かったわ、乃梨子の予定は大丈夫なのね。
学校で行うから帰りはそうは遅くならないけれど、
何か予定が入ったのなら言って頂戴。優先順位を間違えてはいけないわ。

それではまた明日。晴れて開催されるといいわね。

>303
まあ、大丈夫ですか……?
最近は秋も深まって、暖かくしないと風邪をひいてしまいますよね。
私としては、休まれてよかったのでは、と思います。

お話を聞く限り、とても症状が重かったようですから……。
やはりお体が一番大事なのでは。
藤組でも欠席者がちらほら散見されましたけれど、
学園祭へ向けて体調管理をしてくだされば。
313藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/29(日) 00:49:21
>304
それも何か……歌なのかしら。虹が降るというのはとてもいい表現。
私たちは学ぶことで虹は空気中の水分が光を屈折させることで、
色を分散させ、虹となることを知りましたけれど、
その知識は、虹は大きな架け橋であって、
お散歩が出来るという子供の頃の夢や想像を失わせる事にもなりました。

詩を書かれる方はその知識の上に、素敵な想像を働かせて言葉を綴って。
他にも、「切り取られた見慣れた街」みたいに、ふと好きと感じ、
心に残るフレーズがあるの。本当に良いわね。

>305
ええ、もうずっと一緒にいたかのようだもの。
私にとっては家族に近い感覚になっているのかもしれないわ。
それほどに安らがせてもらっているのよ。

だから私も出来るなら続けて欲しいという本音を否定はしないわ。
けれど……姉としては無理をさせてしまうことも出来ないわ。
無理をしてしまう姿を見たくないのも本音だから。

>306
ぎっくり腰……? なろうとしてなれるものなの?
たとえ、できたとしても遠慮しておくわね。

私は……家庭の事情から、ぎっくり腰になられるところをいくらか見たことがあるのだけど、
それは笑ったり茶化したり出来るものではないのよ。
だからそういったものは少し……。
314藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/29(日) 01:00:37
>309
べきかどうかは私が判断することではないけれど、
乃梨子が甘えたいのならいつでも受け止めるつもり。
その準備は出来ているの。

ただ、甘えることと甘えられること、どちらもまだ慣れていないものだから、
間違った反応で失敗してしまうかもしれないわ……。
例えば、もし乃梨子が祥子さまや令さまに対する、祐巳さんや由乃さんのようになったら、
……ふふふ、どうしましょうか。

>310
ええ、ギンナンも豊作。銀杏の色づきも堪能させてもらって、
とても幸せ。あとはそう、秋の薔薇も綺麗に咲いていたわ。
季節のことで、すぐに景色や食べ物のお話を思い浮かべてしまうのは、
日本人だからかしら。こんな些細な事で自覚してしまうのよね。

けれどそれもまとめて全てが幸せだと感じてしまうの。
冬もそう、ミカンやリンゴ、そして椿。
四季を楽しめるというのも良いことよね。

それでは今日はこれで。皆さまごきげんよう。
315以上、自作自演でした。:2006/10/29(日) 01:51:50
ジャッキーとブルースリーってどっちが強いのか教えろ。
316以上、自作自演でした。:2006/10/29(日) 15:40:39
ロリコンって何であんなにキモいの?
317以上、自作自演でした。:2006/10/29(日) 15:55:17
最近こないな、ゴロンタ
318藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/30(月) 00:03:31
ごきげんよう。昨夜はどうなるかと思いましたが、
今日はとてもいい天気で何よりでした。
話を聞くと、祐巳さんたち照る照る坊主を作られていたみたい。

学園祭は無事に終わることが出来ました。
劇も少しハプニングが出てはしまったけれど、皆さんの機転でどうにか乗り越えられて。
お客さまに笑ってもらえて何よりでした。
乃梨子に誘われた、一年椿組の展示も乃梨子が主導となったようで、
とても興味深く、そして面白くて。数珠もよくできていて、私の宝物に。

……それにしても、終わりましたね。
達成感と一緒に、少しぽっかり胸に開いたような喪失感があります。
その気持ちはそのままに、明日の代休はゆっくりと休もうかと思います。

>315
どちらも俳優さんでしたよね。
強い……なのかしら、どちらが演技がお上手、ではなくて?

ごめんなさいね、あまり……詳しくないの。
俳優さんやそちらの話なら、瞳子ちゃんがきっと詳しいと思うけれど……。
319藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/10/30(月) 00:04:23
>316
倫理観から大きく離れているから、かしら。
同じ社会にいる以上、ある程度は足並みをそろえて迷惑をかけないようにと、
そう教わってきたものだから、
あまりにも大切な部分が反れてしまって、理解の限度を超えてしまうと困ってしまうわね。

>317
そうね、最近は学校内が慌しかったもの。
いつもは静かな通路も人通りが多くて、ゴロンタが休める場所がなかったのかしら。
でも、お昼には見かけたという声もあるし、
ただ、偶然会わなかっただけなのかもしれないわ。

学園祭も終わったことだし、また今までと同じ日常に戻るから、
ゴロンタも同じように顔を出してくれると思うの。
猫は家を覚えていて、その場所へ戻ってくると聞いたことがあるわ。
ゴロンタにとってはもう、リリアンがお家になってしまったのなら、きっと。

それではごきげんよう。
学園祭に来てくださった方はありがとうございました。
あと、そうですね……父がまたご迷惑をおかけいたしまして。
320以上、自作自演でした。:2006/10/30(月) 00:15:39
ゴロンタを保健所で見たよ。
321以上、自作自演でした。:2006/10/30(月) 16:09:56
ちょっとだけお邪魔します(*^v^)
メイド願望のある女の子って結構いるけど、
学校とかでメイド喫茶で働けなかったりすんですぅ。。
だから時間を選んでご主人様に奉仕できるところを探したんです☆
もっとたくさんのご主人様とデートしたり、奉仕したいですぅ(〃∇〃)ノメイド喫茶店-おかえりなさいませ☆( ^ー^ )/圜
ネットの中だから恥ずかしい命令もきけちゃったり。。
命令してみてください☆
322以上、自作自演でした。:2006/10/30(月) 17:01:56
「この人、私とキャラがかぶってる!」
って人をこっそり教えて。
323以上、自作自演でした。:2006/10/30(月) 18:02:50
瞳子刺したい
324以上、自作自演でした。:2006/10/30(月) 20:54:23
瞳子は俺が守る
325以上、自作自演でした。:2006/10/31(火) 00:25:11
志摩子さまに甘える乃梨子さん……想像できませんわ……。
326以上、自作自演でした。:2006/10/31(火) 00:34:54
まさにifの世界
327以上、自作自演でした。:2006/10/31(火) 13:00:40
仲が良いことはわかるよ。
でも最新刊の87ページは、やり過ぎだろう。
328以上、自作自演でした。:2006/10/31(火) 16:19:09
池田昌子
329以上、自作自演でした。:2006/10/31(火) 16:21:04
藤堂乃梨子…きゃっ!
330以上、自作自演でした。:2006/10/31(火) 18:35:43
なんとリリアンの生徒は
世界史をうけてなかった
331以上、自作自演でした。:2006/10/31(火) 18:40:56
志摩子さんが素敵過ぎるので
志摩子さんのことを考えると胸が苦しいです
332以上、自作自演でした。:2006/10/31(火) 18:47:34
あーエロゲー買いてー
333二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/31(火) 23:30:41
ごきげんよう。少しお休みいただきました。
なんとか無事に?学園祭が終わりました。
でも終わった瞬間全てが思い出に変わってしまったような
なんだか寂しい感じですね。

>309
ええと……(汗)
これでも結構甘えていると思うんですよ。
皆さんの前で見せられないだけで……^^;

でもあまり甘えてばかりもいられないです。
ただでさえ志摩子さん大変なのに私までお荷物になったら困りますし。
それに私はリリアンに来て間もないですから信用を得るためにも、ですね。
あとここで冷たい視線を浴びるのも…ね…(笑)

>310
本当にそうですね。
〇〇の秋という言葉がたくさんあるようにいろんなことをするにはいい季節ですね。
でも今のところ体育祭、学園祭と続いて忙しかったので何もしていないんですよね。
これはこれで秋の風物詩なんでしょうけど。

そうですね。何しましょう。
とりあえず美術館や博物館、お寺なんかを調べてみて考えます。

>315
ええと…ジャッキーさんの方は多分映画で観たことがあると思うのですが
ブルースリーさんの方は名前は知っていますが多分観たことがないと思います。
だからどっちがと言われましても分かりません。
単純に比べることもできないと思いますから。
人それぞれなのではないでしょうか。
334二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/31(火) 23:35:16
>316
そう…なんですか? あまりよく分かりませんけど。
そういう人を知りませんから…。
お姉さまの言う通り、倫理的に理解しにくいところがあるからでしょうか。
前スレでオタクと名乗られるお客がいらっしゃったと思いますが
そういう方とはまた違うのでしょうか。
ちょっといろいろ考えても憶測になってしまいそうなのでこれくらいで。

>317
最近は忙しくてあまりそちらの方は気にかけていませんでした。
元気だといいんですけど。
これから寒くなるし、心配と言えば心配ですよね。

>320
保健所って健康についてのいろいろな行政サービスが受けられるんですよね。
ゴロンタも行動範囲広いですよね。びっくりしました。
リリアンの近くだとどこにあるんでしょうね、保健所。

あ・・・、これって危ない話ですか? (気づくの遅いですよね…)
冗談ですよね…。
そういえば最近動物が捨てられて問題みたいです。
飼うならちゃんと責任持ってほしいです。
ゴロンタ心配になってきました。ちょっと明日探してみます。
335二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/31(火) 23:40:43
>321
メイド喫茶、流行っていると聞いたことがあります。
ちなみに普通の喫茶店とどういう風に違うんでしょう。
店員さんがメイド服を着ているということなのでしょうか。
今度志摩子さんと行ってみようかな……^^; でもどこにあるか分からないし。

メイド喫茶ではメイドさんに命令もできるんですか?
それだとメイドさんも大変かも。
いえ、私はおいしい紅茶を淹れていただければ……。

>322
特にいないと思いますよ。
私って他の誰かと似ている人いますでしょうか?
ある意味志摩子さん…かな?
由乃さまは奈々さんとキャラがかぶるみたいなことを
おっしゃっていたように思いますけど。

>323
ちょ、ちょっとそういう事は言わないでください。
確かに素直になれなくて、祐巳さまを困らせたり
いろいろ323さまの思われるところがあるとは思いますが
決して悪い子ではありませんから。
見守ってあげてほしいです。
よろしくお願いいたします。

>324
あ、ありがとうございます…。
でも瞳子ならそういうことを言われるとちょっとマイナスの反応されるかも…。
今はちょっと大変な時なので323さまと見守ってあげてください。
お願いいたしますね。
336二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/10/31(火) 23:58:48
>325
そうかもしれませんね。
そういうところが見られるのはあまり好ましくありませんから。
私自身あまり甘えるのも問題ですし。

でも学園祭は、お姉さまと頑張れたから私自身ちゃんとできたと思います。
ある意味これはこれで甘えているとも言えますね。
これからは一人でも担っていけるようにならないといけませんね。

>326
私も時々は、もしも〇〇だったらと考える時もありますよ。
もしも〇〇が起こったらどうしよう、
もしも〇〇だったらいいのに、みたいに。
皆さまもありますよね?
別に妄想というわけでは……。

今日はすみませんがこれで失礼致します。ごきげんよう。
337藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/01(水) 01:04:48
ごきげんよう。学園祭の片付けも終わり、これで名実ともに終わってしまいましたね。
海外で迎えた10月も今日で終わり。長かったような、あっという間に終わったような気がしますが、
とても充実した一月だったのは間違いありません。
そう、そういえば、祐巳さんも祥子さまもお疲れなご様子で、安らかに転寝をなさってましたね。

>320
それはないはずよ。放課後、片付けのために体育館へ向かうときに、
ゴロンタ、久しぶりに見たもの。
別の猫だったのではなくて?

ゴロンタは幼かったころに鳥に襲われて、その傷痕が、毛が生えていない部分があるの。
その位置と、模様が同じだったから間違いないわ。
きっと、私たちがこの学校を去ってもゴロンタは住み続けるのだわ。
マリアさまのご加護の下で。

>321
命令を? そうね……祥子さまがいらしているなら、
きっと貴女の望みも叶えられたのでしょうけれど……。

夏に祥子さまの別荘へお邪魔したときに、管理人さんかしら、
ご夫婦がいらして、その方に祥子さまがあれこれと命じているところを見たの。
祥子さまのお屋敷もとても広くて……お手伝いさんも沢山いらっしゃるって。
私は命令慣れしていないから出来ないけれど、あの方なら。

……そうだわ、もし本気でメイドになりたいというのなら、
祥子さまにお話を聞いてみたらいかが。とても為になるお話をしてくださるはずよ。
338藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/01(水) 01:05:44
>322
キャラが被ってる、ってどういうことかしら……?
特徴がということなら、ピアノを弾けるという意味では、祥子さまや祐巳さんもそうだけれど、
でも、奏でられる音色は全く違うものだわ。
私は祥子さまほどレパートリーも多くはないし、綺麗に鋭く弾けないもの。

一部分が似ているということは誰にでもあると思うの。
でも、全く同じ部屋はないわ。

>323
瞳子ちゃんに何かあって?
冗談でも言っていいことと言ってはいけないことがあるのでは……。

瞳子ちゃん、演劇部のことで少し悩んでいたこともあって、
不安だったもの。どこか危うげな仮面を付けていたような。
それでも最近はすこし落ち着いたようにも見えていたわ。
今はきっと、瞳子ちゃんにとっても大切な時期だと思うの。
私に話せることなら仰って。理由は他の誰にも話したりはしないわ。

>324
そう……少し安心したわ。
けれど、突然そう仰られてもきっとすぐには受け入れられないのでは。
私もきっと同じだわ。

出自のことで悩んでいたときに、見知らぬどなたかが、
リリアンを追われることになっても守ると仰られてもそれはやはり、
その方に迷惑をかけてしまうことと思ってしまったでしょう。
ただ、そう……見守ってくださっている人がいるというだけで十分なのでは。
339藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/01(水) 01:06:39
>325
乃梨子も戸惑ってしまったみたいね。
甘える甘えないの話はここまでにしておきましょうか。
これではまるで甘えなさいと言っているようにも見えてしまうわね。

姉妹のあり方は星の数ほどあるわ。
必ずしも乃梨子が祐巳さんや由乃さんのように甘える必要もないし、
それに囚われて自分らしく出来なければ不幸だわ。

私もそうだったけれど、一人でいられないときに姉の手を求める時があるの。
甘えられる姉がいるというだけで、きっと今はいいのよ。

それでは私もこれで、皆さんごきげんよう。
340以上、自作自演でした。:2006/11/01(水) 17:47:06
ぎゃう!!
341二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/01(水) 23:22:21
ごきげんよう。
今日見てみましたがゴロンタ大丈夫みたいでした。
まだこの時期にしては暖かいので良いのですが
これから寒くなると心配ですね。

>327
これはその…なんといいましょうか…。
少しお姉さまと意見が違ってしまって
でもそれがとても悲しくて…頑なになってしまったといいますか…その…
でも最後はお姉さまと同じ気持ちだったことがとてもうれしくて。
あまりうまく言えませんが。

でも多分大袈裟にお感じになるのは挿絵の所為ですよ。
紅薔薇さまと祐巳さまの間ではよくこんなことがあったのでは……?

>328
申し訳ありませんが私はよく分かりません。
ネットで調べてみました。
いろいろご活躍されている方なのだと思いますが。

>329
どういうことでしょうか?
私が志摩子さんのところへ養子に…というでしょうか。
志摩子さんと私はスールです。
血のつながりあるとか、法律的に姉妹であるとかは関係ありません^^;
志摩子さんは私のたった一人のお姉さまですから。
342二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/01(水) 23:23:09
>330
履修の問題が話題になっていますが、リリアンでは大丈夫みたいです。
土曜日も授業があって授業時間が足りないということもないと思いますし。

世界史ですが、カトリックの学校ですから
キリスト教をはじめとする宗教と関係の深い西洋史が扱われる世界史については
結構理解の深い先生方が揃っているようです。

>331
そ、そうですか。。。
あまり苦しいようでしたら病院で診察を受けられることをお勧めします。
意外な病気だったりすると困りますから。
Dr.〇トー診療所ちょっと見た影響かも。

>332
そういうことは別にここでおっしゃらなくてもいいのでは…?
ご勝手にどうぞ。

>340
変な声出さないで下さい。
そういえば最近夜に猫がけんかしている声が遠くから聞こえるときがあります。
またゴロンタを思い出してしまいますね。

今日も簡単で申し訳ありませんでしたがこれで失礼致します。
ごきげんよう。
343以上、自作自演でした。:2006/11/02(木) 03:05:25
>ただでさえ志摩子さん大変なのに私までお荷物になったら困りますし。

祐巳さん由乃さんがお荷物だと暗に言ってますねw
344以上、自作自演でした。:2006/11/02(木) 06:24:48
あなたが落としたのは、
このたぬきな祐巳さんですか?
それともこちらのきれいな祐巳さんですか?
345以上、自作自演でした。:2006/11/02(木) 11:13:51
乃梨子さま
346以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 01:08:17
イヤッホウ(゚∀゚)ノ
347以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 14:00:02
ガ━(;゚д゚)━ン!!
348以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 14:52:04
今日のランチは、ゴロンタでした。
349以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 18:27:44
くしゃみをするたびに
いい猫になったり悪い猫になったりするんだよね
350二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/03(金) 22:36:46
ごきげんよう。
今日は文化の日で3連休の方も多いでしょうね。
ちなみにリリアンは土曜日はお昼まで授業です。
お休みとお休みの間の土曜日はあまり気が進みませんね。
学園祭も終わりましたし午後から打ち合わせもありませんから
放課後に志摩子さんと何かしようと思っても
制服なのであまり何かできるわけでもないんですよね。

>343
言ってませんよ。
どうしてそういう話になるのか全く分かりませんっ。
ヘンな誤解はしないで下さい。

でも祐巳さまも由乃さまも妹を意識されてから
少しずつ変わっていらっしゃったように思います。
特に祐巳さまは安心感みたいなものがあります。
私の個人的な感情もあるでしょうけど。

>344
"金の斧と銀の斧"のお話みたいですね。
でも祐巳さまに失礼ですよ。

でもそれを承知で言わせて頂くなら
そのどちらの祐巳さまでもありません。
明るくて、優しくて、皆さまに元気をくれる、とてもかわいい祐巳さまです^^;

>345
はい。どうされましたか?
あの、私は"さま"で呼ばれる立場ではまだまだありませんから。
中等部の方なのでしょうか。私はそちらの方は全くわかりませんから…。
何かありましたらお気軽においでください。
351以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 22:41:56
寝る前になると腹が減る
そして太るorz
悪循環だ
352以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 22:43:09
弟子にしてください
353以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 22:43:23
クタバレ
354以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 22:44:51
梅昆布茶ってなんあんなにおいしいの?
355二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/03(金) 22:45:39
>346-347
今年は少し早いかもしれませんが紅葉狩りにはいい季節になりました。
紅葉を見に山歩きというのもいいですね。
眺めのいいところでは、やまびこを期待して イヤッホウ(゚∀゚)ノ

でも返ってきたのが ガ━(;゚д゚)━ン!!
だったらショックですよね……。

>348
そうなんですか。
けっこうよくゴロンタは来るんですか?
他にもたくさん猫さんが来たりするんですか?
一度にたくさん猫さんが来て困りますね。
でもいつもご飯の準備大変ですね。

>349
よくわかりませんが変わった猫さんがいるんですね。
でもいい猫と悪い猫ってどう違うんですか?
いい猫はなついてくれて、悪い猫は引っ掻いてくるとか…。

>339 お姉さま
明日の帰りは一緒に帰りましょう。
多分駅のホームで立ち話になるのも考えものだけど。
打ち合わせとか減って拘束時間が減った分、会う時間も減っちゃったから…。
ホームルーム終わったら志摩子さんの教室に行くから。
ではまた明日。

ごきげんよう。
356以上、自作自演でした。:2006/11/03(金) 22:47:09
学祭の季節ですわね
乃梨子さんたちも色々回るのかい?
357以上、自作自演でした。:2006/11/04(土) 00:17:21
乃梨子さんお久しぶり。お会いできて嬉しいです
358二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/04(土) 00:34:35
ごきげんよう。
日付が変わったので来てみました。
次の夜は来れないかもしれないので。
それに一度来たら今日はこれで来ない、というよりも
連続で来ることもあると思えるほうが面白いですし。
正直なかなかできないんですけど。

>351
どうして"そして太る"なんですか?
"でもやっぱり寝る"にはならないのですか?
お腹が減っても食べなければいいと思います。
そもそも不規則に夜遅くまで起きているからお腹が減るのではないですか?
ちゃんとお考えになればきっとその悪循環も直りますよ。

でも分かってはいてもなかなか直せないものなのでしょうか。
そういうことはありますね。

>352
私は特にお教えできるものがあるわけではありませんから私ではないですよね。
弟子といいますと剣道でしょうか。黄薔薇さま? 由乃さま?
日本舞踊ですと、お姉さまになるのでしょうか。
紅薔薇さまもいろいろと嗜んでいらっしゃるので、紅薔薇さまでしょうか。

お弟子さんは何にしましても大変そうです。
でもお弟子さんって最初何をするんでしょうね。
炊事、洗濯、掃除……。ちょっと考え方が偏っているでしょうか…。
359二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/04(土) 00:37:58
>353
皆さまが気持ちよくご覧いただけますように皆さまのご協力をお願いいたします。
もし私の不注意などあってのことでしたらご指摘いただければ
顧みまして適宜お詫びいたします。

個人的に少し持っています気持ちを申しますと、ここでのお客さまのご発言は
(もちろんこちらの受け答えの方が影響は大きいですが)
お姉さまや私がどういうスレッド運営をしているかの印象に結びつきます。
私だけならともかく、それが原因でお姉さまや他の薔薇さまの品位が疑われたり、
非難されたりするかもしれなくて、それがとても困るんです。
もちろん評価や品位のためにここに来ているわけではありません。
皆さまが気持ちよくご覧いただけることが何よりです。
でもそういう気持ちもあるんです。
少しだけでもご理解いただけると幸いです。

>354
お出汁を昆布でとりますし、
昆布からおいしい成分も出ているのかもしれませんね。
こうするとおいしくいただけるって昔の人が考えたのでしょうか。

私は梅昆布茶をいただくことは稀なんですけど
これから寒くなってお茶もおいしいでしょうし、
たまには梅昆布茶もいいかもしれませんね。
360二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/04(土) 00:38:43
>356
ちょっと不思議な言葉遣いのような気が…。
ええと、そうですね…。どこかの大学祭とかでしょうか。
リリアンもそうですけど高校だと家族や関係者しか入れないとか結構ありますから。
大学の大きな講堂や講義室、施設に入れたり、大学の雰囲気とか味わえますから
機会があれば行ってみたいですね。
もし都合がよければお姉さまと考えてみたいです。

>357
ごきげんよう、357さま。お久しぶりです。
いつもご覧いただけてありがとうございます。
短時間の内にまた来てしまいました。
明日にとっておければ良かったのですが、そうもできなくて。
またよろしくお願いいたしますね。

ありがとうございました。それではごきげんよう。
361以上、自作自演でした。:2006/11/04(土) 04:40:11
イライラしているな。
362以上、自作自演でした。:2006/11/04(土) 05:28:13
にんげんだもの。
363以上、自作自演でした。:2006/11/04(土) 12:52:25
ドラゴンボールなんて誰も知りませんよ
364藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/05(日) 01:25:03
ごきげんよう。今日は授業が終わった後、ミサへ……と思ったら、
乃梨子が尋ねてきて驚いてしまいました。
駅まで一緒に居たのだけれど、ホームでも話し込んでしまって、
父に片づけが終わっていなかったのかと尋ねられてしまいました。
そんな今日も平和な日でした。

>326
ふふ、必ずしももしも、とは限らないわ。
これから寒い冬がやってくるもの。人恋しい季節……。
ふとしたことで声が聞きたくなることもあるでしょう。

その延長線で乃梨子が甘えてきても、おかしいことではないでしょう?
寒さは孤独を感じさせて、孤独は理性を惑わせるの。

>327
あら、そうなのかしら……。
いつもと同じように、ただ乃梨子を思っていただけだったの。
私と乃梨子の姉妹の形は紆余曲折の末に収まるところに収まったと、
そう思っていたけれど、世界はそうね、二人だけのものではないのよね。

少し切り離されてしまったみたいね。
気をつけるようにしてみるわ。ゆっくりと……。

>328
どなた……?
申し訳ありませんが、私の知り合いにはいらっしゃらないみたい。
365藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/05(日) 01:25:49
>329
乃梨子、私の兄と結婚を?
いいえ、初耳よ。確かに兄は乃梨子のことを気にしてはいたようだけれど、
それは初めは反抗をする子だと言うことだし、
説明をした後でも私の妹と言う意味での興味だったようだもの。

乃梨子が兄と会いたいと言うのであれば、私は拒否をするつもりはないけれど……。
どうなのかしら。
一度もそんな話はしてなかったのよ。

>330
そういえば、大変みたいね。
けれど、そのお話に関しては私たちの学校も、花寺も何にもないそうよ。
祐巳さんったら、そのお話を聞いた日に祐麒さんとお話したそうなの、
お互いに慌てていたみたいって。

リリアンはもちろんそんなことはないと信じていたわ。
学校が、欺いてしまうことなんてしてしまったら、
マリアさまがそっぽ向かれてしまいそうだものね。
366藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/05(日) 01:26:53
>331
そんな……、私はそんな大層なものではありません。
過大評価をしてしまっているのでは……。
私はまだまだ小さな人間ですから、
幻影ではなくそう……理想に近づけるようにしなければならないのですね。

>332
買えば良いのではないのでしょうか……?
よく分からないのですけれど……。

>340
ふふふ、祐巳さんみたい。
ああ、今はもう違うのだけれど、私のお姉さまが高等部にいらっしゃったとき、
祐巳さん、よくそんな声を出していたのよ。

お姉さまはそんな祐巳さんを孫のように可愛がっていらして、
まるでその光景が浮かび上がってくるようだわ。

それでは今日はこれで失礼します。ごきげんよう。
367以上、自作自演でした。:2006/11/05(日) 04:11:40
志摩子さま (*゚∀゚)=3ハァハァ
368以上、自作自演でした。:2006/11/05(日) 11:14:58
蔦子さんが好き。
でも此所には居ないようで…
369以上、自作自演でした。:2006/11/05(日) 15:44:56
いいなっ。いいなっ。にんげんっていいな。
370以上、自作自演でした。:2006/11/05(日) 17:45:30
おしりを出した子一等賞
371以上、自作自演でした。:2006/11/05(日) 18:22:45
>>350の祐巳さまについて語る乃梨子さん素敵です。
372以上、自作自演でした。:2006/11/05(日) 21:25:17
いつもお疲れさま。
373以上、自作自演でした。:2006/11/05(日) 22:31:19
クリスマスの予定を教えろ。
374藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/06(月) 00:53:53
皆さん、ごきげんよう。今日は冬服を買って参りました。
ようやく、といえばよろしいのでしょうか……。
買い終えて、バスに乗って帰ったのですけれど、
下りたときに不意に吹かれた風がとても涼しくて、秋が深まったことを感じました。

>343
それは違うわ。乃梨子は学園祭での私の姿を見て、
とても負担が大きいように見えてしまっていたみたい。
その上で甘えてはいけないと、そう……思っていたのではないかしら。
由乃さんも祐巳さんも関係のない話よ。

ただ、乃梨子にそう心配を掛けさせてしまったのは私の至らぬところ。
妹が安心し続けていられるような、姉にならないといけないわ。

>344
ふふふ、イソップ物語ね。
正直になるべきだという教えを含んだ寓話の一つ。

でも、なぜ祐巳さんが狸……?
目がくりっとしているからなのかしら……?
答えはそうね、きれいな祐巳さん、かしら。
もともと祐巳さんは綺麗だもの。
375藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/06(月) 00:55:05
>345
あら、もう乃梨子も慕われているのね。
初めはそう、学校中に名を知られて戸惑ってしまうのだけれど、
乃梨子も随分と親しんだもの。今では本当、リリアンの生徒よね。

中等部の子、なのかしら。
……そうね、乃梨子の妹は今は中学生なのよね。
まだ少し早いのだけれど、乃梨子にもいい出会いがあることを望むわ。

>346
ええ、ごきげんよう。
とても楽しそうな様子だけれど、何か良いことがおありでした?
そう、例えばギンナンが豊作だった、みたいな。

それとも、連休を楽しまれたのでしょうか。
今の季節はどちらへ行かれても良い景色でしょうから。

>347
もうその連休もおしまいですね。
けれど、ショックを受けてしまうものなのかしら……。
また、大切な友人や仲間たちとの生活が繰り返されて、
私にとってはとても愛おしい時間なの。
376藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/06(月) 00:55:42
>348
そうお呼びになって?
ゴロンタは……今は、私だけのゴロンタだから。
二年生はそう仰るよう、ランチという名前で呼んでいますし。
私にとってはゴロンタはお姉さまとの思い出もあって、そう呼んでいるだけなの。

これから先、ゴロンタはいくつの名前と物語を作り出すのかしらね。
来年のゴロンタは、再来年は……、私が去った後はと。

>349
そうなの? くしゃみと性格の関係は聞いたことがないわ。
あくまでもただの生理現象だから、突然変わってしまうことなんておかしいわ。
良い猫、悪い猫というのもそれは人間の視線から見たもので、
猫たちにとってはきっとどちらも同じなのでしょう。

……そういえば、猫もくしゃみをするのかしら。
377藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/06(月) 00:56:23
>351
食べなければ良いのでは。食欲は人が生きるために必要ではあるけれど、
限度を超えては、それは大罪に。
眠るまでの少しの時間我慢をして、朝、しっかりと朝食をおとりになって。

秩序を持って生活をなされば太ることへの循環を断ち切ることが出来るのでは。

>352
ごめんなさい。弟子を取ることなんてできないわ。
師範名取ではないからということもあるけれど、
私自身がまだ成熟していないからという事も理由の一つね。

誰かを弟子にするためには技術だけではなく、親のような広い心が必要だわ。
何事にも動じず、分け隔てなく的確に指示の出来る技量も。
私にはまだどれも持っていないし、その資格はないのよ。

>353
その言葉に応じることは出来ません。

それでは今日はこれで失礼致します。
みなさんごきげんよう。
378以上、自作自演でした。:2006/11/06(月) 06:36:10
ウィルスでもくらえっ!風邪引いちまえ!
379以上、自作自演でした。:2006/11/06(月) 11:56:15
ものすごい重い話だけどさ、フセイン死刑ってどう思うよ?
そりゃねーよって感じだよなー
380351:2006/11/06(月) 17:23:08
もともと不眠で
医者から処方されてる薬のおかげで
お腹がすくのだよ
381以上、自作自演でした。:2006/11/06(月) 17:25:29
昨日祭りに行って
りんご飴を買ったけど
一個食べきるのが大変だった
382以上、自作自演でした。:2006/11/06(月) 18:01:03
一人で連投キモイ
383二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/07(火) 21:04:59
ごきげんよう。
今日は風が強かったです。
お茶が飲みたくてコンビニに入ったのですが
改めて見るとたくさんお茶の種類がありますね。
最近またいろいろ増えました?

>361-362
私、ですか?
そうお見えになったのでしたら反省です…。
ここでの私のお答えでスレッドの印象が変わってしまうと
自分で申しあげたところですから。

でも正直お答えしにくいものもあります。私の知識不足なのでしょうけど。
ネットで調べて知ったかぶりもできませんから。
でも"分かりません"で終わるのは避けたいところなんですよね。

>363
ええと、確か武術で戦う漫画ですよね。
DVDボックスやゲームがあるとテレビCMでやっていました。
でも多分わかるのはこれくらいなんです。
すみません。

>367
もうすぐすれば寒くなって息も白くなりますね。
志摩子さんのことをお考えになって熱くなるようならなおさらですね^^;

そういえば道端にたんぽぽが咲いていました。
季節がちょっと変なのでしょうか。まだ昼間は暖かかったですし。
でも明日の朝は寒いみたいですね。
温かくしてお休みください。
384二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/07(火) 21:07:31
>368
そうですね。ここには今いらっしゃいません。
時々シャッターチャンスを狙っている、なんて話を聞くのですが。
蔦子さまならいろいろお話聞けたりできそうなので来ていただきたいです。
祐巳さま、瞳子にも来ていただきたいのですが、今話題の人ですし
ちょっと来にくいでしょうか。

>369-370
確か日本昔ばなしのアニメの歌ですね。
時々観ていました。少し前に放送されていましたから。
ちょっと不思議な歌ですよね。
このアニメはお二人で声をされていてなんか印象的でした。
皆さまもよくご覧になっていたのでしょうか。

>371
読み返してみますと今更ですが恥ずかしいですね。
祐巳さまご本人がいたら言えないかもです^^;
祐巳さまに向かってかわいいってちょっと失礼でした。
すみません、祐巳さま。

>372
いえ、そんな。来れない日もありますから。
372さまこそお疲れさまです。

>373
イヴは薔薇の館でパーティがあるようです。
準備もあると思うのでその日の予定は一日埋まっています。
クリスマスの予定ですが、まだ1ヶ月も先なので予定は決めていませんが
もう冬休みに入っていると思いますし、よほどのことがない限り実家に帰っていると思います。
(志摩子さんの予定を聞いてから考えようかな^o^)

短いですが今日はこれで失礼致します。ごきげんよう。
385以上、自作自演でした。:2006/11/07(火) 21:27:03
乃梨子さん来た!
386以上、自作自演でした。:2006/11/07(火) 21:40:51
猫耳乃梨子!! 猫耳乃梨子!! 生麦生米猫耳乃梨子!!
387藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/07(火) 23:57:58
ごきげんよう。今日は風が強くて大変な日でしたね。
うっかり扉を閉め忘れてしまったら、突風がプリントを飛ばしてしまいそうな。
けれど、その風は木々を歌わせていましたね。かさかさと。
黄金色の枯葉が舞っていた光景も、とても綺麗でした。

>354
古くからの知恵なのかしら。梅の香りと酸味が、昆布茶の後味を爽やかにさせて。
そういえば、梅干しも不思議な食べ物よね。

私たちが生まれるずっと昔からあるものだから、気付いたら受け入れてきたものだけど、
生で食べることの出来ない梅の実をお酒と塩で漬けるなんて、思いのよらないことよね。
ご先祖さまたちからずっと受け継いだものだからかもしれないわ。

>356
そうね……、私は考えていなかったのだけれど、
乃梨子が行きたいのなら一緒に行こうかと。
沿線は学校がとても多いし、美大や音大の学園祭となると、
また違った趣もあって面白そうだものね。

暫くは休日の予定は入っていないから、乃梨子に誘われるのを待つこととしましょうか。
……ああ、そうだわ。もしよろしければ?
388二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/08(水) 00:05:26
ごきげんよう、お姉さま。学園祭調べてみるね。
秋ということで紅葉を見に行ったりもいいね。
意外にコンサートとか。
いろいろ迷うかも(笑)
389藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/08(水) 00:17:57
>359 乃梨子
乃梨子、気持ちは分かるけれど、あまりそう感情をあらわにしてはいけないわ。
その反応こそがきっと、求められているものなの。
だから、毅然とした態度で断るべきは断ること。それが大切なことよ。

そのことで紅薔薇さま、黄薔薇さま、そして私たちの品位が落とされるということはないのよ。
非難もそう。耳を傾けたなら、事実として受け入れるべきものなのか、
あるいは事実ではなく、反論すべきものなのかは自ずと分かるものだもの。

ただ……、この場所を気持ちの良い場所にしたいという心に違いはないわ。
一緒に色々と考えていきましょう。

コンサートもいいわね。紅葉なら、またうちに来る、というのはどうかしら。
とても景色がいい場所を案内するわ。
ただ……近所というのは少しおかしいかしらね。

>361-362
ごめんなさい、乃梨子がそう取られてしまうような応対してしまって。
ただ、やはり暴力的な言葉を耳にしてしまうと、
そう思わざるを得なくなることも事実だと思います。

みだりに誰かを傷つけるような言葉は慎んでいただくようお願いいたします。
何かご不満がおありでしたら、まずは深呼吸をして、
頭をお冷やしになってからお話していただけたらと。
連鎖のようになってしまうことは不幸ですから。
390藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/08(水) 00:43:33
>363
ごめんなさいね。その誰、に私も含まれているみたい。
名前はどこかで聞いたことがあるような気がするのだけれど、本当にそれだけなの。
でも、祐巳さんか由乃さんのどちらかは知っているような気がするわ。
二人とも私の知らないことを沢山ご存知なの。三人寄らば、ね。

>367
あの……、どうかなさって?
ええ、私ならここにおりますけれど……。
どこかへと消えてしまったりはしませんから、落ち着かれてくださいね。

>368
蔦子さんなら、私たちの気付かない場所にいらっしゃるのでは。
私たちの生活をそのまま切り取ったように写し出すために、
気付かないようにそっと撮っているみたいなのよ。
だから、見つからないだけなのかもしれないわ。

私も蔦子さんの事は好き。写真を通して、いろんな視点で見られていて、
私たちよりもずっと大人だけれど、子供のような輝きも失われていなくて、
とても素敵な人。私も沢山助けられた大切な友人の一人。

そうだわ、蔦子さん、もしかしたら……呼べば来るのかも。
蔦子さんの都合が良ければ、写真を撮ってくれるのではないかしら。
391藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/08(水) 00:53:16
>369-370
昔話……だったかしら。いい歌よね。
物心ついてすぐの幼い頃、母と帰るときに口ずさんだ記憶がおぼろげにあるのよ。

昔話の多くは道徳を教える教科書みたいなものよね。
私も子供の頃は両親と一緒に見ていたの。
ずっと続くものと思ったのだけれど、気がついたら終わっていたみたい。
ほんの少しだけ寂しい気もしてしまうわね。

それでは今日はこれで。みなさん、ごきげんよう。
392二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/08(水) 00:55:11
>389
お姉さまの言う通りね。ごめんなさい。
少し独り善がりでした。ありがとう、お姉さま。

(前と違って注意されたのにとても穏やかな気分。不思議…)
いえ、なんでも^^;
ではまた。おやすみなさい。
393以上、自作自演でした。:2006/11/08(水) 05:58:19
ははは、萌え姉妹め。
394以上、自作自演でした。:2006/11/08(水) 12:44:54
眠くなるクスリでドップリ沈んでる時が一番幸せだよ。ね〜?
395武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/08(水) 23:19:00
(コン、コン。ノックに少し遅れてビスケット扉が開いて)
ごきげんよう。

あら?今日は、祐巳さんいらしてないのかしら?
志摩子さんも乃梨子ちゃんも、祐巳さんがどちらにいらっしゃるのかご存知なさそうね。
困ったなぁ。お尋ねしたい事があったのだけれど・・・。
うーん・・・。

(ふと、窓から中庭を見下ろして)

・・あら?あの後ろ姿は・・・。
ごめんなさい。今日のところは失礼しますわね。ごきげんよう。
396以上、自作自演でした。:2006/11/08(水) 23:27:31
全レンズを叩き潰すぞコラ。
397以上、自作自演でした。:2006/11/08(水) 23:29:37
ゴメン嘘。頑張って。
398以上、自作自演でした。:2006/11/08(水) 23:33:48
蔦子さぁぁぁぁぁん〜〜〜!!!!!
399以上、自作自演でした。:2006/11/08(水) 23:49:02
蔦子さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
400以上、自作自演でした。:2006/11/09(木) 00:30:03
つっちーかわいいよつっちー。
401藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/09(木) 00:58:54
ごきげんよう、今日の朝はとても冷え込んでしまいましたね。
この数日で見る見るうちに秋が深まったように思います。
そういえば……明日から、祐巳さんと由乃さんの妹探しが形となって始まります。
いい結果となればいいのですが……。

>372
ありがとうございます。
そして、いつもお相手してくださることに、重ねてお礼を申し上げます。

>373
クリスマスイブは終業式が終わった後に、一年でリリアンでは最後のミサへ行きます。
その後はクリスマスパーティーを。
これはもう、恒例の行事ですね。乃梨子にプレゼントを渡して、
暖かい気持ちのまま家路につこうかと思います。

クリスマスの日は教会へ行こうと思いますけれど、
一緒に行きますか?
402藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/09(木) 00:59:47
>378
風邪を引くのはいけないわ。
ウィルスならインフルエンザになってしまうのではなくて?
寒くなったからこそ、より気をつけて、
日々を健やかに過ごすことが幸せだと思うわ。

もし、大切なお友達が皆、風邪を引いてしまったら寂しくなってしまわないかしら。
それでもいいの?

>379
どう……って、どうなのかしら。中東の情勢には明るくなくて、
人道に対する罪というのも、かつて彼が何をしていたのかということがわからないから。
さらに権力の話も関わってくるみたいだわ。
イスラム教、とひとくくりにしても、スンナ派シーア派とあるようだもの。
複雑な情勢だし、私には正しいことなのかは判断できないの。

>380
そうでしたか。以前、睡眠薬には副作用はないと耳にしたことがありますが、
それぞれなのですね。
けれど、やはり太りたくないのなら我慢しましょう。
薬の力があっても、あなたが決められるのですからね。大丈夫ですから。
403藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/09(木) 01:00:16
>381
どちらかの学園祭に行かれたのでしょうか。
いかがでしたか? お話を聞かせていただけたらと思います。

……りんご飴? って飴玉みたいなもの……ではないですよね。
一つ食べるのに精一杯とは、林檎の形をした飴だったのでしょうか。

>382
そういった言い方はどうなのかしら、
気持ち悪いという言葉で傷ついてしまうことだってあるはずだわ。
最近ニュースでよく聞くのだけれど、その類の言葉が追い詰めてしまうそうなの。
意見があっても、そういった言葉を使ってしまったらいけないわ。

それでは今日はこれで失礼致します。ごきげんよう。
蔦子さんも来てくれてとても嬉しいわ。
404以上、自作自演でした。:2006/11/09(木) 11:39:26
┌──@──┐
姉─友人──友人
│        │
妹──A──┘

@やAの関係ってやたらギクシャクするよね。
405武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/10(金) 00:13:44
ごきげんよう。
今日は「リリアンかわら版・号外」の所為か、一年生たちがずいぶん賑やかで。
ふふふ。なんともベスト・ショット日和でしたわ。

それにしても面白い企画を思いついたものよね。
幸いといいますか、当然といいますか。
山百合会から正式に当日の写真撮影の依頼を頂いたことだし、私も楽しませていただくとしますか^^

さて、薔薇の館のお客様に私がお返事するのも変なお話だけれど。
私宛(?)のコメントもあるようですので、ちょっとだけ。
406武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/10(金) 00:14:57
>169 志摩子さん
んー。それ、私じゃないと思うんだよね・・・。
でも、私の他にもリリアンにこういう写真を撮られてる方がいらっしゃるのかしら?
と思うと・・・。いないような気もするし・・・。
もしいらっしゃるなら、是非ともお話してみたいものね。

>182 志摩子さん
そうね。私が紛失してしまった物であっても、そうでなくても。
乃梨子ちゃんの意思が優先されるべきだわ。
>>130で乃梨子さん自ら拒否されているみたいだから、ネガごと処分が妥当でしょうね。

>246
背後だなんて。
そんな「いかにも」な所では、一番「いい」表情は撮れないわ。
被写体の「心」を写せるように。
その人の「本当」を、一番素敵な「本当」を写し出せるように。
時には植え込みの陰に、立ち木の後ろに。
これでも結構苦労してるんだから(笑)

>251 乃梨子ちゃん
>257 志摩子さん
ありがとう。
でも・・・。改めて言葉で伝えられると照れるわね(苦笑)
407武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/10(金) 00:16:06
>288
そう。それが私。武嶋蔦子です^^
とはいえ、今年は副部長なんて役も仰せつかってしまっているものだから。
せっかく身を潜めているのに、288さんのように私を見つけ出す方もけっこういらして。
こんな事なら、平部員の時の方が良かったかもしれないわね(苦笑)

>368
あら。どうもありがとう^^

>396
>397
冗談にしても、ちょっとね。
私に好意をもっていただいているようなのは感じられるのだけれど。
言葉は、ある意味で凶器でもあるから。
ほんの少しの行き違いで、とても悲しいことに繋がることもあるわ。
素直な言葉が一番。だと私は思います。
それから。
もちろん、頑張ります(笑)

>398
はぁぁぁぁぁぁぁい!!!!!

>399
はい。寄らせていただきました。
408武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/10(金) 00:19:45
>400
リリアンの方ではなさそうね。
ニックネームって言うのかな?そういう呼ばれ方は新鮮だけど。
初対面では、ちょっと、ね?(苦笑)

>403 志摩子さん
お邪魔させていただきました。
ちょくちょく寄らせていただきますので、よろしく^^

>404
これは・・・。
私と乃梨子ちゃんの関係を風刺されてるのかしら?
でもそれであれば、私は志摩子さんの友人のつもりだから、ちょっと違いそうね。
どちらにしても。
人と人の繋がりは、合縁奇縁。一期一会。
どんな形の出会いであっても、最初がギクシャクしたとしても。
大切に育てていけば、とても素敵なものになるのではないかしら?
そう。
志摩子さんが聖さまと出会ったように。乃梨子さんが志摩子さんと出会ったように。
祐巳さんや由乃さんがそれぞれのお姉さまと出あったように。

さて、一通りお答えできたかしら?
一応私は部外者なので、すべてのお客様にお答えする事はしませんでした。
志摩子さんや乃梨子ちゃんが、心を込めたお返事を返しているようですしね。
それでは、今日はこの辺で失礼させていただきますわね。
ごきげんよう^^
409以上、自作自演でした。:2006/11/10(金) 00:24:54
蔦子さんこんばんは!
部外者だなんていわずにこれからもお話して欲しいです
410以上、自作自演でした。:2006/11/10(金) 01:12:00
銀杏をオイル漬けにして食べると美味しいですよ!
411以上、自作自演でした。:2006/11/10(金) 01:53:43
蔦子さんの参戦でクール指数がアップしました。
412以上、自作自演でした。:2006/11/10(金) 02:01:39
つた子さん、嫌なら強制はしないけど
遠慮で答えてないんだったら
むしろ是非是非、もっと返事が聞きたいな。

答えてほしいひとはいても、つた子さんが答えてくれて
嫌がる人はいないと思うよ。
多分白薔薇姉妹も…
413以上、自作自演でした。:2006/11/10(金) 07:49:52
学祭被りまくってて行けないとこがたくさんある…
全部女子大ですけど
414以上、自作自演でした。:2006/11/10(金) 20:34:55
蔦子さんハァハァ…

嘘ですゴメンナサイ。
お詫びにフィルム贈ります。
415藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/11(土) 01:23:22
皆さん、ごきげんよう。
ほんの少しだけ、学校中が少しそわそわしていたような気がしました。
やはり……昨日のお話しが広まったからなのでしょうか。
いい機会です、私にとっての乃梨子を由乃さんも見つけられたらと。
そのためにも出来ることはさせていただく所存です。

>386
猫耳乃梨子……? 猫舌ではなくて、猫耳なの?
どういう意味なのかしらね、
地獄耳と少し思ったけれど、それは三奈子さまのような方を指す言葉だし、
猫の耳となると可愛らしい印象だわ。

もし……猫舌だったのなら、今までに出したお茶、熱すぎてしまったかしら……。
舌が麻痺して、何も味を感じられなくなってしまうのよね。

>392
私も少し言いすぎてしまったかしら……。
この問題は解決する答えは一つではないから、一つ一つ対応するほかにないのよね。
乃梨子、少し考えすぎてしまったけれど、
それだけの想いを持ってくれたことが何よりも嬉しかったわ。

……ところで、なあに? その顔はいいことがあったのかしら。
ふふふ、また話してちょうだいね。乃梨子の話を聞くだけで私も嬉しくなるのよ。
416藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/11(土) 01:23:59
>393
萌? いいえ、萌という名前ではありませんけれど……。
それに、私はこの学校では白薔薇と呼ばれる役職に付いておりますので、
白薔薇姉妹と呼ばれることは多々ありますが、
あの、もしかして人違いでは? ただ、萌さん……どなたかしら。

>394
ねえ、と仰られても。ごめんなさい、睡眠薬は一度も使ったことがないの。
風邪薬などの副作用だとしても、眠るためには……。
だから、その気持ちは分からないのよ。

薬は別にして、眠る瞬間は確かに幸せよね。
でも私の一番は残念だけど違うわ。……大切な人たちと一緒にいることだから。

>395 蔦子さん
まあ、蔦子さん、ごきげんよう。
祐巳さんはこちらにはいらしてないわ。いずれ来られるとは思うけれど……。
何か、祐巳さんに言伝があるのならお受けいたしますわ。

部外者だなんて。蔦子さんは私の大切な友人の一人だわ。
それから、蓉子さまの思いもあって、ここは出来るだけ開いたものにしたいの。
だからそう、リリアンの生徒はもちろん、花寺の皆さんも歓迎したいわ。
少し前までは桂さんもいらしていたし……。様々な方がいらしてくれたら。
417藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/11(土) 01:24:31
>396-397
えっ。
ああ……良かった。でもあまりそういった嘘は……。

蔦子さん、あまり視力が宜しくないようだから、
メガネが壊れてしまっては大変だもの。
家に帰るだけでも怖いのではないかしら。
だから、嘘でよかったのだけれど、いい冗談ではないわ。

>404
ほぼ初対面だものね。なのにお互いに知っている人の知らない話をすること。
とても不思議な感覚よね、世界が半分だけずれてしまったような。

でも、ギクシャク……なのかしら?
1だけれど、祐巳さんと由乃さんは初めはそうだったはずだわ。
私や乃梨子を当てはめるなら、真美さん?
友達の輪が広がって、素敵なことではないかしら……?

それでは今日はこれで失礼します。
ごきげんよう。
418武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/11(土) 02:16:56
皆様、ごきげんよう。
今日は唐突なロザリオ授受の儀式撮影依頼が多くて、お昼休みと放課後とちょっと慌しかったわね。
おかげで早弁する事になってしまって。何人かのクラスメイトから不審な視線を向けられてしまったわ。
でも、とても素敵な写真がたくさん撮れたから良しとしますか。
あ、そうそう。撮影の申し込みは、出来れば前の日くらいまでにはいただけると嬉しいわ。何かと準備もありますし^^

>416 志摩子さん
ごきげんよう。そう言っていただけると、顔を出して良かったと思えるわ。
それにしても祐巳さんはお忙しそうね。クラスでもばたばたされててなかなかつかまらないのよね。
例の企画に関係があるのかしら?

さて、志摩子さんのお赦し(?)もいただけた事なので、私もお答えしていきましょうか。
最初からお答えするというのもちょっと・・なので、ひとまずは>>409さん以降からお答えしますわね。

>409
はい、ごきげんよう。
部外者というのは、ちょっと失言でしたわね。「薔薇ファミリーではない」程度のつもりだったのだけれど。
志摩子さんのお言葉も頂いたので、本格的に(?)参加させていただきます。よろしくお願いしますね。

>410
いただいた事がないわね。駅ビルの総菜屋さんで売ってるのかしら?
あ、そうそう。あそこの切干大根はおにぎりに良く合うから、皆さんも・・・ってちょっと逸れました(苦笑)
419武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/11(土) 02:18:31
>411
クール・・・。
お褒めいただいているのかしら?それとも、他人行儀だと・・・?
私は常に当事者というよりは観察者でいたいという意識があるから、
少し冷たく感じるられるのかもしれないわね。
お嫌でなければいいのだけれど。

>412
ありがとう。そう言っていただけると嬉しいわ。
頑張ってお答えしていきますわね。
そうそう。白薔薇姉妹といえば、ここ数日乃梨子さんがお見えになっていないようね。
季節の変わり目だから、お風邪でも召してなければいいのだけれど。

>413
女子大!
残念。リリアンで手一杯で他の学校まで遠征して写真撮影するのはちょっと無理。
ぜひ楽しんでいらしてね。

>414
息を切らせてどうなさったのかしら?・・で、嘘って何がどう嘘なの?
理由もわからずフィルムを戴くわけにも・・・
・・・って、あれ?414さん?

(きょろきょろ)

・・・逃げられたかぁ・・・。
仕方ない。このフィルムはありがたく使わせていただく事にしますわね。

それでは、今日はこの辺で。皆様、ごきげんよう。
420以上、自作自演でした。:2006/11/11(土) 02:34:50
うらめし山にお月さま
421以上、自作自演でした。:2006/11/11(土) 03:59:32
うちの学校に蔦子さんのマネをしてる人がいましたが
ボコボコにされてしまいました。
422以上、自作自演でした。:2006/11/11(土) 05:12:01
乃梨子さんってコケシみたいでかわいい
423以上、自作自演でした。:2006/11/11(土) 07:51:58
黒はんぺん食べたことある?
424以上、自作自演でした。:2006/11/11(土) 15:50:06
乃梨子さんへ
つ 実寸大 薬師寺如来像人形
425以上、自作自演でした。:2006/11/12(日) 01:55:14
人多杉で皆さんこれなくなっちゃったのか?
426以上、自作自演でした。:2006/11/12(日) 01:56:31
427以上、自作自演でした。:2006/11/12(日) 12:33:31
志摩コあるかろいどでラリラリ
428武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/12(日) 14:55:21
ごきげんよう。
放課後、部員の一年生から「デジタルカメラはお使いにならないんですか?」
と尋ねられました。
うーん。便利だとは聞くのだけれど、仕上がりの風合いや奥行きが不満なのよね。
もう少し、待ち・・かな?

>420
え?どこかで聞いた覚えのあるフレーズ・・・。
ごめんなさい。思い出せないわ。

>421
あら。どんな「真似」だったのかしら?
眼鏡?口調?それとも・・・盗撮?
・・・共学校だと盗撮は、確かに良くないでしょうね(苦笑)
ところで「ボコボコ」って?なんとなく、嫌な感じの言葉なのだけれど?

>422
そうね。乃梨子ちゃんは本当に純和風。
志摩子さんと並んで歩いていると、良い意味での和洋折衷って雰囲気。
だけど彼女勘が良いらしくてなかなかシャッターチャンスが廻って来ないのよね(苦笑)

>423
静岡の名産品だったかしら?いただいた事ないわね。

>424
こ、これは・・・。
是非とも「受け取っている乃梨子ちゃん」をフィルムに収めたい!
(きょろきょろ)
・・・どこか隠れられる場所は・・・。

では、今日はこの辺で。ごきげんよう。
(と言いつつ、垣根に隠れて424さんのプレゼントを受け取りに現れる乃梨子ちゃんを待ってみる)
429二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 00:27:12
ごきげんよう。
少し個人的に忙しくなってここに来るのが5日ぶりになってしまいました。
まだ続きそうなので、お客さま、蔦子さま、お姉さま、
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

それからここが見れなくなってしまっていて困りました。
サーバー過負荷状態? 何かトラブルなのでしょうか。
ブラウザ変えたりしてもダメみたいですね。
仕方が無いので、今まで使ったことが無いのですがビューアを使っています。
当分これだとお姉さま方も困るかも。
早く前の状態に戻ってほしいです。

>蔦子さま
ごきげんよう、蔦子さま。
ご挨拶が遅くなりまして本当に済みません。
蔦子さまがいらっしゃってここももっと楽しくなりそうです。
"薔薇ファミリーではない"なんておっしゃらずに
ご一緒にここを創って行けますとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
あ、あの私の写真をお撮りになるときは、事前に
お声をかけていただけるとうれしいです…。

>378
風邪をひいたらますます来れなくなってしまいますよぉ。
それに頭が痛かったり、体が重かったり、気分も悪くて辛いでしょうから
そう考えると本当に困りますね。季節の変わり目ですし、
最近ちょっとノドが痛かったので気をつけないといけません。
うがい、手洗いをしっかりしないといけませんね。
インフルエンザとか恐いですから。
430二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 00:32:29
風邪でも引いたのではと蔦子さまは心配してくださったようですが大丈夫です。
お姉さまや皆さまにもご心配をおかけしたのではないでしょうか。

>379
正直、安易にお答えできません。
(償えるものではないでしょうが)罪を犯したなら償うべきとは思います。

ですが、ニュースで報道されている情報だけで、私はこの方が実際どんな罪を犯したのか、
詳しくもありませんし、自分の目で確かめたわけでもありません。
それにもし私の家族がこの方から害を被ったなら、当然と思うかもしれませんし
この方と親しいような間柄だったなら、反対だったかもしれません。
この極刑に対しては考え方や宗派ごとにたくさんのご意見があるようです。
人それぞれ立場があって何が正しいとは私のような個人が安易に申しあげられません。
公の場ですし、このようなお答えになってすみませんが、今はこれでお許しください。

>380 351さま
そうだったのですか。
不眠のお薬といいますと眠くなるお薬でしょうか。
眠くなる前にお腹が空くというのも困りますね。
もう少し我慢して眠くなるまで待つしかないのでしょうね。
食べてすぐ寝るのもよくないと思いますから。
深刻でしたらお医者さまにご相談されるのがよいと思います。

>381
いいですね、お祭り。最近全然そういうのに行ってないです。
りんご飴1個は大変なの分かります。
少し小さめのりんごだと思うんですが、それでも一個食べるとお腹いっぱいになりますよ。
飴で覆われていますから、袋とか無いと
途中で食べるのを止めることもなかなかできないですし。
ちなみに私は出店の小さいカステラが好きです。あまりないですけど。
あまりお菓子とか食べない私にしては珍しいですよね。
431二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 00:40:04
ビューアを使おうとしました時、他のスレッドを見てみました。
"マリア様がみてる"に関連したスレッドが他にあるみたいですね。
全然知りませんでした。

>382
連投だったのですか?
おっしゃらなければ分からなかったと思いますよ。
でもそうせずにはいられなかったのですね。
正直な方なんですね。とても良い事だと思いますよ。

>385
別に私が来たくらいでメッセージにしなくてもいいですよ。
でも喜んでくださってありがとうございます。

でも私が来た後すぐに書き込んで下さったんですね。
私はsage進行しかしていないのにどうしていつも分かるんでしょうね。
気になったりします。

>386
早口言葉でしょうか?
ええと、でもどうして猫耳なんでしょうね。
私って猫耳つけたら似合いますでしょうか???
多分そういう機会は無いと思いますけど。

学園祭も私のクラスは展示で、それ系の喫茶店とかではありませんでしたから。
薔薇の館のクリスマスイベントとかで…あるのでしょうか…。
432二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 00:45:59
>393
ちょっとお恥ずかしいところをお見せしてしまいました。
あまりお気になさらないでください。その分はキッチリ私が気にしますから。

でもお姉さまと同じ時間に来てみたいと思うことって別に悪いことではないですよね?
やっぱり自粛したほうがいいでしょうか…。
ところで萌え姉妹って…?

>394
ね〜?ってどなたにおっしゃっているのでしょうね?
眠くなるクスリということは
 ドップリ沈んでる時 = 眠っている時
でしょうか。眠れなくてお薬を飲んでいるのでしたら
寝ることができて幸せだということなのでしょうね。
次の日はスッキリした目覚めとなりますように。

>395 蔦子さま
すみません。私は祐巳さま、由乃さまのいらっしゃるところを存じません。
私も探しているのですが。
もしいらっしゃったらここに来ていただくようにお伝え願えませんか?
よろしくお願いいたします。

>396-397
どうして最初から"頑張って"とだけ言えないのでしょうか。
謝るのなら最初から変なこと言わないで下さい。
蔦子さまにとってカメラ(のレンズ)は大切なものです。
ちょっとヒドイですよ。
あ、気を惹こうとして故意にいたずらでしょうか。
433以上、自作自演でした。:2006/11/13(月) 00:48:41
乃梨子さん大好き
お久しぶり!
434二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 01:03:51
>398-401
蔦子さまがここに来ていないことを残念に思われていた方も
いらっしゃいましたから、とても良かったと思います。
ところで蔦子さまって"つっちー"って呼ばれているのですか?
さすがにそれは…。

>404
@の関係もまた普通は"友人"の関係ですよね。
お姉さまの友人の友人…祐巳さまや由乃さま、でしょうか。
祐巳さまや由乃さまと私の関係ってギクシャクしてますでしょうか?

それとも404さまの近くにはギクシャクしたこのような関係があるのでしょうか。
Aがスールの"ような"親密な仲でしたら、そうなるかもしれませんね。

>409、>412
私も賛成ですよ。
お返事は蔦子さまに関係するものだけでも結構ですので
ここにいて下さると安心します^^;

>410
そうなのですか? 良い事をお聞きしました。
銀杏をオリーブオイルで炒めるとか聞きますから、
このオイルはオリーブオイルとかなのでしょうか。

……調べてみるとサラダオイルでもいいみたいですね。
そういえば今日茶碗蒸に銀杏が入っていました。
435二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 01:20:20
少し順番が前後しますが
>433
ごきげんよう、433さま。ご無沙汰してしまいました^^;
わざわざありがとうございます。
またよろしくお願いいたしますね。

>411
そうかもしれませんね。
ここでのクールは"すばらしい"のような意味ですよね?
蔦子さまもお姉さまも誠実なお返事をされますから
とても良い雰囲気になっていると思います。

私がお姉さまに注意されたりもしますし、
なかなかすばらしいスレッドです…汗

>413
たくさん学校がありますからイベントが重なることはよくあるのでしょうね。
どういう学部のある大学なのかや学園祭のテーマから
興味のある方に行かれるといいのではないでしょうか。
413さまの行きたいところは女子大なのですか…。
なんとなく目的がわかったような……。

>414
蔦子さまがフィルム受け取ってくださったみたいで良かったですね。
すでに何かが写っているフィルムだったのでしょうか。

さすがに明日に響きそうなので、これで失礼致します。
ごきげんよう。
436以上、自作自演でした。:2006/11/13(月) 03:38:03
のり子さまはクールかわいい
437以上、自作自演でした。:2006/11/13(月) 05:17:32
VIPから来ました
438以上、自作自演でした。:2006/11/13(月) 05:40:05
こんな時間に目が覚めたしまった
439以上、自作自演でした。:2006/11/13(月) 05:50:00
今日は日本ボクシングのエース
長谷川穂積の試合が22時からあるよ
圧倒的なスピード多彩なコンビネーションは
まさに世界最高峰!
ぜひ見てね


もうちょっと早く告知すれよかったか
440以上、自作自演でした。:2006/11/13(月) 08:38:27
カメラ蔦子!
大仏乃梨子!!
銀杏志摩子!!!

三人揃って…
441二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 21:26:23
ごきげんよう。
さきほどテレビでラッカ星人が出ていました。
ここで書くことがないからといってこの話題は失敗かも…。
これ以上コメントできませんから…汗

>420
そういう山がどこかにあるかと思いまして調べてみたのですが
あるおばけのアニメの話題がたくさんヒットしました。
そのエンディングの歌詞に同じフレーズがあるみたいで。
420さまは何かこのアニメに思い入れみたいなものがあるのでしょうか。
もしそうでしたら、私も時々ですが忍たま乱〇郎観てましたから
ちょっとそのお気持ちが分かるかもしれませんね。

>421
えっ? ボコボコってどういうことなのでしょう。
あまりヒドイことではなければいいのですが。今何かと問題ですし…。

蔦子さまのマネということはカメラを常時持ち歩いていらっしゃったのでしょうか。
いきなり写真をとられても困りますものね。
蔦子さまのように皆が知っていて信用がないと、
ただマネするだけでは厳しいのでしょうね。

>422
こ、コケシ……ですか。
そんなことを言われたのは初めてだと思います。
確かにかわいいコケシもありますよね…。ありがとうございます(汗)
コケシ…。
442二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 21:40:21
>423
無いのではないでしょうか。
もともとはんぺんを食べることがあまり無いですから。
おいしいのですけどね。

黒はんぺんは本当に黒いみたいですね。
実際見たことがありませんから、やっぱり食べたことはないと思います。
どうして黒くなるんでしょうね。

>424
うわ。すごい大きいですね。どうされたのですか、これ。
よく出来ていますよね。人形でこういうのが出来るんですね。
与願印でちゃんと薬壷もついてるっ。あはっ(笑)
え? 私にですか? ありがとうございます。
あ…、電車で持って帰らないとダメなのでしょうか・・・。

>428 蔦子さま、そこにいらっしゃるのは分かっています。
シャッターチャンスを狙っていましたね。
撮られたなら外部流出禁止でお願いいたしますね。

>425
そういう方もいらっしゃると思います。
私もこういうのは初めてでしたし・・・。
お姉さま・・・大丈夫かな・・・。

>426
携帯電話からだと見ることができるようですね。
426さまお教えいただいてありがとうございます。
早く規制が解除されるといいんですけど。
443二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 21:47:12
>427
ダイエットサプリメントのことでしょうか。
販売禁止になったとかネットでありましたから。
お姉さまのそういうダイエットに関するサプリメントを使っているところは
見たことがありませんから大丈夫ですよ。
そんな必要もないと思いますけど・・・。

>436
あはは…ありがとうございます。
さっきコケシみたいと言われてしまいました…(汗)
そんな感じなのでしょうか?
無表情なのでしょうか、私。

>437
正直VIPが分からなくて調べてみました。
済みません。私はあまりこういう事をよく知らなくて。
まだまだ私も初心者なんですよね。
改めてそれを認識して、努めていかないといけないと
437さまに気づかせていただいたようです。
これからもよろしくお願いいたしますね。

>438
困りますよね。
特にこの時間ですともう一度寝るには時間がないですし
寝てしまうと起きられなくなると恐いですから。

その日はお昼に眠くなったりされませんでしたか。
大丈夫だといのですけど。
444二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 21:47:58
>439
まもなく始まりますね。
ボクシングを観ることは本当にないので
あまりうまくお返事できなくて済みません。
正直痛いのは苦手なのですが、ちょっと観てみますね。

>440
そんな変な名前にしないでください(涙)
大仏はないですよ…。私が一番変なイメージかも。
とにかく3人に増えたことは良いことなんですけどね。

コケシとか大仏とか…。
クールとか言ってくださる方はいるけど…。複雑ですね。

444はあまり好ましくない番号なので私が引き受けさせていただきます。
それでは今日はこれで失礼致します。ごきげんよう。
445以上、自作自演でした。:2006/11/13(月) 23:07:06
乃梨子さん、ショックを受けられるようなことを言ってしまったのならごめんなさい…
褒め言葉のつもりだったのだけど。

とりあえず乃梨子さんかわいいなということです
446武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/13(月) 23:15:03
ごきげんよう。
月曜日は皆さん少し俯いて、どこか憂鬱そう。
そんな物憂げな表情にいろいろなドラマが感じられて、ついついシャッターをきってしまうのよね。
と、祐巳さんに言ってみたら
「そろそろそんな隠し撮りめいたこと、やめた方がいいのと違う?」だって。
ご冗談。皆さんの一番美しい瞬間をフィルムに収めずに、何を撮れば良いのかしらね?

>429 乃梨子さん
お元気そうでなによりだわ。
私も「人大杉」に阻まれて、薔薇の館に辿り着くのにちょっと時間が掛かったのよね。
もうそろそろ撤去されたのかしら?

そうね。撮影前の一言については考えておきますわ。
ですけど、写真を公表する前にはちゃんと許可を頂いてると思うのだけれど?(笑)
そうそう。先程の「実寸大 薬師寺如来像人形」受領はしっかりフィルムに収めさせて頂きましたから。
後ほど、進呈するわね(笑)

>425
「人大杉」はとても生長が早いから驚くわよね。
ひょっとして「葦」より早いのかしら。

>426
あー残念。リリアンは携帯電話の持ち込みは原則禁止されてるのよね。
・・・勿論、私生活で使用している生徒はいると思うけれどね。
447武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/13(月) 23:15:59
>427
あるかろいど・・と。ずいぶん種類があるわね。医薬品だったり毒物だったり・・・。
でも、志摩子さんはこういったものは使わないんじゃないかしら・・・?

・・・あ、志摩子さんじゃなくて、志摩コさんなのね。
うーん。でも、かなり強い薬効を持っているようだから、出来るだけ使わない方が良いのではないかしら?余りお勧めできないわね。

>433 >436
乃梨子さん、大人気ね^^
・・・あ、その戸惑い気味な表情いただき!(パシャ!)

>437
VIPって、Variable Internet Protcol(可変的インターネットプロトコル)
・・・なはずは無いわね(苦笑)

改めて。

ごきげんよう。437さん。
ようこそいらっしゃいました。どうぞ楽しんでいって下さいね。

>438
うーん。もう一度寝るには、ちょっと無理な時間よね。
そういう時は思い切って、朝もやの中のお散歩なんてどうかしら?
澄んだ空気と満天の星空。目覚めていく町の雰囲気も乙なものよ。
・・・勿論、お見かけしたらこっそり一枚(笑)

>439
ごめんなさい。ボクシングにはあまり興味が持てなくて・・・。
由乃さんあたりは黄薔薇さまと一緒にTVの前に陣取ってそうですけどね。

と、今夜はこの辺で。皆さま、ごきげんよう。
448武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/13(月) 23:18:42
あ。
改行が上手くいかずに横に長くなってしまいましたわね。
皆さん、読みにくくなってしまってごめんなさい。
以後、気をつけますね。
449二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/13(月) 23:45:20
ごきげんよう、蔦子さま。
「実寸大 薬師寺如来像人形」受領の写真、楽しみにしています。
なんか久しぶりにびっくりしましたから。
驚いた顔が写っているのでしょうか?
ちょっと恥ずかしいですね。

ちなみにそのお人形はお返ししようと思います。
皆さまからいろいろいただくことは出来ませんから。
お気持ちだけ頂いておきます。。。


>439
ボクシング観ました。
勝ててとても良かったと思います。おめでとうございます。
でも正直恐かったです。怪我もされていましたし。

由乃さまもご覧になったのでしょうか。

>445
いえ、445さまの深いお気持ちまで考えなくてこちらこそ済みません。

なかなか相手にお気持ちを伝えるのは難しいです。
こんなこと言って大丈夫かな、とか考えてしまいますね。
自分が言われて大丈夫でも相手はどうかわかりませんものね。
難しいと思います。

それではごきげんよう。
450藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/14(火) 00:58:21
ごきげんよう。今日は途中の集計を行いました。
茶話会に応募して下さる方がいらっしゃってとてもありがたく思います。
これを契機にいい出会いをしていただけたらなによりですね。

もちろん、茶話会以外でも、幸せを見つけたならそれが叶いますように。
大切な人たちが幸せになりますようにと願います。

>409
そうね、同じ世界にいる以上は大切な仲間だもの。
だから蔦子さんがこちらでも一緒に歩くことができてとても嬉しい。

部外者、と言うとふと思い出すのだけれど、
私自身リリアンの部外者だと思っていた頃があったのよね。
今日は敷居の話も少し出ていたから思うのだけれど、
案ずるより生むが易し。この言葉はきっと、本当なのね。

>410
それだけではなくて、長持ちするのよね。
ふと、ギンナンの味が恋しくなったときに、そこから取り出して、
野菜炒めに混ぜるというのも良いわね。

でも、よかったわ。ギンナン好きな方が他にもいらして。
どうやら珍しいみたいなのよね、あまり好んで食べられないみたいだから。
451藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/14(火) 00:59:56
>411
クールは冷静、という意味で取ればいいのかしら。
私の思う蔦子さんのイメージはそうね、物事を本質からいい距離で見られる方。
それも、写真を撮るように色んな方向から。その冷静さを常に持たれているような。

どこかで聞いたことがあるのだけれど、心は常に熱く、頭は常に冷静に。
このフレーズがとても当たっているのよね。

>412
私は自分がお話できることなら何も制限はないと思うわ。
誰かの話につい口を挟んでしまって、半ばおせっかいのようになってしまうのも、
リリアンの校風みたい。裁量の自由は各々が持っているのでは。
私はそうね、私がお話できるようなことにお返事をさせて頂いているの。

>413
学園祭巡りに行かれたの? この季節はあちらこちらであるみたいね。
私たちもいつか、いくつかの展覧会がかぶってしまって悩んだことがあって。
すべては時間的にも、予算的にも廻れないから、どうしましょうと。
ちょっと違う話になってしまったかしら……。

いかがなされたのかしら、楽しまれたのならお話をお聞きしてもいいかしら。
452藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/14(火) 01:00:54
>418 蔦子さん
ええ、やはり催し物を公式にとする以上は、相応のものにしなければならないもの。
杜撰な計画ではいけないものね。
特に祐巳さんと由乃さんは主催者であり、参加者ということもあって、
張り切っているみたい。今日も由乃さん、あちらこちらを駆け回っていたそうよ。

蔦子さんも当日お手伝いして頂けるという話だけれど、
参加はやはりなさらないのかしら。

>420
裏山、ではなくて、うらめし山?
なんだか少し怖いわね。うらめし山なんて名前では、何かの怨念がありそうだわ。
昔々にその山での悲劇があって恨めしいと付けられてしまったような。
地名の多くは意味があるのよね、古い地名は怖い話に繋がるようなものも多いそう……。

八王子の由来はそのまま、祀られた八人の王子だけれど、
それぞれの場所も紐解くと、歴史があって興味深いわね。

>421
それは酷いお話だわ。ニュースを見て思うのだけれど、
あまりにも酷いものは傷害の罪に相応するではないのかしら。
子供であれ、それは考えるべきではないかしらと思うの。

ところで、蔦子さんのマネってどのようなもの?
写真がお好きとか、相談に乗られるとか、そのような感じなのかしら。
453藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/14(火) 01:06:10
>422
コケシというのは考えたことはなかったけれど、そうね、
髪型は少し似ているのかもしれないわね。
どちらかといえば私は日本人形をイメージしたことはあったのだけれど、
共通することは、和、かしら。

そうね、もしよければの話だけれど、
乃梨子が着付けに興味があるのなら教えましょうか。
きっと似合うと思うわ。

>423
いいえ、私はないわ。
黒はんぺんという言葉を聴いたことさえなかったくらい。
はんぺんは白いものだと昔から思っていたものだから。

ゴマか何か、練りこまれているのかしら……。
ちょっと、想像できないわね。

>424
私からもお礼をさせていただきます。
その人形に触れ合うことで、乃梨子は幸せだったようですし、
今回はご縁がなかったにしてもお気持ちは伝わったと思います。

私たちはまだ高校生ということもありまして、
時と場合によっては贈り物を受け取ることが出来ないことがあることを、
お詫びさせていただきますね。

それではまた明日に。ごきげんよう。
悩まれている方々に救いがありますように。
454以上、自作自演でした。:2006/11/14(火) 01:17:01
そんな…まさか返されてしまうなんて…。
もう枕が涙で乾くことは無いでしょう…わあーん!
455以上、自作自演でした。:2006/11/14(火) 05:01:01
志摩子さんも来れたんだね
エカッタエカッタ
456以上、自作自演でした。:2006/11/14(火) 16:57:10
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;^o^;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   なんという夕焼け・・・
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    , ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
457二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/14(火) 23:46:20
ごきげんよう。
ああ、良かった。志摩子さんが来てくれて。
すごいホッとしてしまいました。

>453 お姉さま
なんかいろいろ規制があるみたいだったから心配で心配で。
でも本当に良かった。たった3日だけだったのにね。
私なんかもっと間を空けたこともあるのに勝手なこと言ってるね。。。

ええと、424さまには私の言葉足らずを補ってくれてありがとう。
私ももう少しちゃんと言えば良かったんだけど。
(なぜか笑みがこぼれる…^v^)

それと着物。志摩子さんや志摩子さんのお母さまの着物姿を
見たことがあるけど、ちょっと着てみたりもいいかもね。(ニコ)
でも私、着物とか持ってないから…。

とにかく今は志摩子さんのカードを見つけるにはどうするべきか
を考えないと…(笑)

>454
済みません。
お姉さまが申しましたように高校生の立場ですし、
安易にこのような珍しいもの、高価なものを頂くことはできません。
また皆さまがいろいろ下さるようになったり
またそれを頂くようになるのも良くありませんので。
ここはあくまで"ゆっくりとした時間を一緒に楽しむ場(>>1)"で
語らいの場ですから、ご理解くださいますようお願いいたします。
でも454さまのお気持ちは本当にありがとうございました。
458二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/14(火) 23:47:37
>455
本当に良かったです。
もしこのままお姉さまが来てくれなかったら
管理人さまに問い合わせていたかもしれませんでした…。
問い合わせないで、ってあったんですけど^^;

>456
わぁ。時にはこういうのを眺めるのもいいですね。
ここでは水平線に沈む夕日は見られないですから、そう思うと
本当に見てみたくなりますよ。
太陽にお顔が…。

別に水平線でなくてもいいので見に行ってみようかな。
お姉さまの予定を聞かないと…^^;

ではこれで失礼します。ごきげんよう。
459藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/15(水) 00:45:40
ごきげんよう、皆さん。
今日はショパンのエチュード第23番イ短調、作品25の11……
木枯らしを聞いていました。上手に弾けるのなら……ふふふ、より良いのですけれど。
秋が深まったからでしょうか、つい、手が伸びてしまいますね。

>425
それほどにたくさんの方がいらして?
薔薇の館はあまり広くないから、あまりにも殺到してしまうと入れない、
というよりも床が抜けてしまわないかしら……。

祐巳さん、薔薇の館にいらしていたけれど、
そう言った話はなさってなかったわ。だからいつもの様に静かだったのでしょうね。
ああ、でも、そういえば祐巳さん、とても清清しいお顔をなさってたわ。
どうかしたのかしらね。何かいいことがあったみたい。

>426
これは?
ここのようだけれど……ちょっと違うみたいだわ。
中身は同じなのだけど、雰囲気みたいなものが。
460藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/15(水) 00:57:57
>427
ふふふ、何か楽しそうな雰囲気ね。
やわらかいような、何も角がないようなイメージ。

だけど、今はちょっと違うみたい。
どきどき……かしら、明日、どれほどの参加者がいらっしゃるのかわかるもの。
たくさんいらっしゃると良いのだけれど、
抽選になってしまうとちょっと可哀想かもしれないわ。

>436
乃梨子、普段はクールなのかしら。私も乃梨子と出会って随分と経つけれど、
不思議とそう思ったことはあまりないわ。
一度……そう、ロザリオの事で乃梨子のしっかりとした世界観に触れて、
そう感じたことがあったくらい。

可愛いというのは、ふふふ、いつもそう思っているのよ。
クールな乃梨子の姿も見てみたいけれど、それはやはり、
乃梨子が薔薇さまになるまでの辛抱になるのかしら。

>437
ごきげんよう。私はリリアン女学園から参りました、
高等部二年藤組、藤堂志摩子と申します。
お見知り置き頂けたら幸いです。
461藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/15(水) 01:12:01
>438
まあ、とても早起きな事で。
目覚めたときに小鳥がさえずっているのを耳にすると、
良い一日になると思わないかしら。少しだけそう時間が出来てしまったときは、
本を読んだり、音楽を聴いているとちょうどいいのよね。

ああ、でも、あまりに入り込んでしまって、時間を忘れないように。

>439
ボクシング……は見ていなかったわ、ごめんなさい。
あまり格闘技みたいなものは私には向かないみたいなの。

由乃さんはご覧になったそう。
私はあまりよくわからなかったのだけれど、
一緒にお話が出来るのなら意気投合しそうな雰囲気よね。

>440
3人そろって……? 好きなもののお話かしら?
乃梨子は大仏も好きだけれど、どちらかといえば仏像全般みたいよ。
観音像も、仁王像も、その仏像に心が込められているのならと。

それにしても、私は銀杏のイメージになってしまったのね。
ふふ、少し控えなければいけないかしら。
……でも、好きなものを好きといえる世界に生まれて幸せだわ。
462藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/15(水) 01:18:51
>454
申し訳ありません。ですがやはり今は高額なものは受け取ることは。
乃梨子は親御さまと離れて生活をしていますし、
そちらの家主さまに無断でともいかないものと思います。

乃梨子が責任を持てる頃になれば答えも変わるのではないでしょうか。
だから悲しまないでください……。

>455
ごめんなさい、私が離れていたのは、
ただ私の予定の話だったの。手を伸ばせばすぐに届く位置にあったと思うわ。
だから、心配をかけてしまったことも重ね重ねごめんなさいね。

それでは今日はこれで失礼いたします。ごきげんよう。
463武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/15(水) 06:50:07
ごきげんよう。
今日は比較的暖かで過ごしやすかったですね。
そうそう。先日>414さんから頂いたフィルムですけれど。
乃梨子さんの言葉(>435)もあったので改めて見てみたら使用済。
気になって現像してみたら・・・。
うーん。これは部外秘ね(苦笑)
(どこで撮られたのかしら?。全く油断も隙も無いわね。)

>440
親しみを込めた呼び名を考えていただくのは嬉しいのだけれど、
その呼び名はちょっと(苦笑)
それに、私の「カメラ蔦子」はまだいいけれど、女の子の呼び名に
「大仏」や「銀杏」はどうかしら。
先代薔薇さま方に「カメラちゃん」と呼んでいただいた事があった
けれど、そのくらいがリリアンらしくて良いのではないかしら?
あ、批判じみたレスになってしまってごめんなさい。
決して、他意はないのよ。

>441-444 乃梨子さん
ラッカ星人・・・。
確かにコメントのしようがなさそうね。
さすがの蔦子さんも、これにはコメント出来ないわね(苦笑)

>445
436と同じ方のようね。
乃梨子さんに「さま」をつけている所を見ると、中等部の方かしら?
確かに乃梨子さんはちょっとクールな感じで、それでいて、とても
愛らしいのよね。いつもひたむきなところも魅力的だと思うわ。
464武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/15(水) 06:50:49
>446-448
ごきげんよう。蔦子さん。
・・・って、これは私自身(苦笑)

>449 乃梨子さん
そう。じゃあ、明日のお昼にでも薔薇の館にお持ちするわね。
とても素敵に撮れてるから、楽しみにしておいて。

>450-453 志摩子さん
ごきげんよう。そして、おかえりなさい。
皆さんお待ちかねよ。勿論、私もね。

茶話会については、私はお手伝いだけ。
だって私が妹をもったとしたら、妹以外の方を被写体にするのに
不都合が出ないとも限らないじゃない?(笑)

さて、今夜はこの辺で。皆様、ごきげんよう。
465以上、自作自演でした。:2006/11/15(水) 20:57:18
走ったり弾んだりしているときでも
志摩子さんの髪の広がり具合が変わらない謎…

ふわふわに見えてガチガチに固めてるんだろうか…
466以上、自作自演でした。:2006/11/16(木) 02:21:55
                   ,. '"   ‐-、r-、   \
                _,. '´   , //  ヽ  、、 、 ヽ
            __,..=''ニ´/,,  / // / i ',  ',', ヽ ヽ
               /// /  / i / !  |  !  l ', ', ',
              /,// / ,i ,イ l!| l   ! ! | l  ! i  ! i
                /,イ i !  l! ,'i ! /!| !   ! ! ! ! ,! ! ! |
            // ! | |  |! i ! !| |ヽ!| /| l! l | /l  ! ! !
             |'  ! !| l  !|rT''T''''ー l | ソ77T'ーヌ/! !i !
               | || |ヽ ヽr'T、ラT ヽi  T、ラTヽ|/| l !
              l ||',l ヽヽ ´ ̄´     ` ̄`゙ | | | !
              ヾ', ヾ、r、ヽ     !      /} //', !
                lヾ ヽ iヾ     __,    , '/// |ヽ',
               /∧ l ', ヽ、   ‐   ,.イ ///   !| ヾ、
                 /ィ ,iヽ lヾ、 ! `丶、_,. '´ !'イ/i !/!!|
              /' l/ !| ヾ,r'::´!       |`リ、!,.リ リ
           _,r‐-{´゙} |  l! ∧::::::j         !::::::::||_
        ,.r'´ i  !、j---‐:/::::::ヽ|         |:::::::::l!!`ヽ、
        { ヽ ヽ  ! 'ー'"ニア:::::/`!l         !::/ヽ:::!ヽ、::`丶、
       _i\_ヽ_j..ノ /::::::|:::::!:::::|',ー、  ,.--/|::i::::::',:|::::::`丶、:::`゙'''ー 、
      /´(:}ヽ `´,.....r'´::::::::::::!::/::::::| ',       / lノ::::::::ソ::::::::::::::::`丶、::::::i',
      /::::::`丶、__,,jシ::):::::::::::ソ:::::::::ト、ヽ    /r'´|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::!
      〉::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::|ヽ  / ,!::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|  おお!がんばってるねぇ〜〜。
467以上、自作自演でした。:2006/11/16(木) 09:17:44
とりあえずなんか可愛いっぽくてそうでない感じの置いておきますね。

    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ       `ヽ'
    /  `{0}/¨`ヽ{0}´i、   イヌー!!
   彡, ミ  ヽ._.ノ 彡ミ
    ,へ、,  `ー'′  、`\
 _ / .___'     /´>  )
( (___)    / (_/
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )  ニャア
    ∪    (  \   ニャア
           \_)
468以上、自作自演でした。:2006/11/16(木) 14:54:51
涅槃って何だろうね?
469以上、自作自演でした。:2006/11/16(木) 16:17:12
マリア「いや、別に見てないスけどね」
470以上、自作自演でした。:2006/11/16(木) 17:20:44
                 ___  __
            _  _,‐'´      ̄```ヾ、ー、
              ij、/ .::          `ヾ 、. 冫、
          __ノ`´  ::::           ..:`、 Y
          `i_    ::: ..:::....:::::. .:::::::::::::::  ..:::.. ー、
           !              ,イ     !_/
           \            , /_,孑   .. i
             ヽ      / _/ィ゙i:::!`i!  ..:::. |
     ソヽ    ,イ 、__,ゝ  イ::´ー'´,i!  ‐゙亠1..:::::  !
     `ヾ`i r' /   ヽ  、_iー、   `__,、ヾ ̄    ,ノ   r 、__, -'´
       i冫 ヽ`ー'ソ  ー、_ `ーァ>、  i__ノ , イ ー、____/ _, -'´
 r'j   , --、、ノ /-‐-、___`ー'゙f'`ト`_ー_'´__,レ'´!__, -'´       r‐'´ ̄
 ´    !:f二´ :(`ー-、_ ミ、 `ヽ!____,、_,-'゙ ´ ̄ , -‐‐'i´`ヽ、ー--`
      ゙、,-`ーァ `ー--`ー‐'_,゙二、__ r‐--‐'´ ̄`':::::::::::::!:::::::::::ヽ
  r=====i fニi !`,ーi_,r‐、'´:::::::i!:::::::::``::::::::::::::::::::::゙、::::::::i::::::::::::,イ
  i l´i ̄`ヽr‐f='、_〉_゙、 ヾー‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::i:::::::::/´i
  ゙、゙、ヽ  , -'´, -、_  `ー--ヽ  .ト、::::::::::::::::::::    i、/:::::::/  l
   ヽ ヽ.Yー--'ツ  `i、   i i!l   iト、: : : : : : : : : : : i:::::::/   ヽ
    `ー,'   i ゙、   !`i   i, '´ i!ノ::::iー───‐‐ '─'‐‐- 、_ ヽ

               イエス、ミス・シマコ
471以上、自作自演でした。:2006/11/16(木) 21:09:46
    _
  ,.´   ヽ
  ! イ!l|l|i|l」
  l| |!゚ ヮ゚ノ! <志摩子さんLOVE
  ⊂)j乃!⊃
   ノ/ |i
    `iララ′
472二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/17(金) 00:39:52
ごきげんよう。
アスキーアートの文字絵がいっぱい。今日もお返事難しそうです…。

>465
ガチガチって…そんなことはありませんよ。
本人ではないので偉そうに言えませんけど。
でも志摩子さんが走ったり、跳んだりって日常ほとんどないと思うのですが。
あ、体育祭で走ったり、学園祭で忙しかったですから。
そういう時に疑問に思われたのでしょうか。

髪に触れたりは失礼ですから、今は志摩子さんのお返事をお待ちください。
すごい綺麗な髪だし私も触ってみたいと思うんですけど、畏れ多くて…(なんてね)。
(シャンプー聞いてみようかな)

>466
聖さま、ごきげんよう。がんばってますよ〜^^;
今日はどうされたのですか?
よろしければお茶でもいかがですか?
聖さま、志摩子さん、私が揃えばすごいですよね。
蔦子さまに記念に写真を撮ってもらいたいです。
3人の写真ってなかったと思いますし。
またいつでもおいでくださいね。

あ、その指は私の耳を狙っているとか…。

>467
これはいったい何なのでしょう…。
仮にかわいい顔をしていたとしても、歩くとちょっと恐いですよね。
犬なのでしょうか。猫なのでしょうか。
ディズニー系の猫みたいかな…。

時間が時間ですので少しでしたがこれで失礼します。ごきげんよう。
473二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/17(金) 01:09:50
もう少しだけ…。

>468
難しいご質問ですね。
調べられるとすぐお分かりかと思いますけど簡単に申しますと
 煩悩が消え去った状態、究極の悟り
を意味している言葉です。
他にも色々な意味として解釈されているところもあります。
これが具体的にどういう状態かと言われますと私には分かりません。
煩悩の毎日ですから。。。(笑)

>469
「マリア様がみてない」でしょうか^^;
でもこうしておいで下さっているということはやっぱり見ていただいているんですよね。
ありがとうございます。
もし見ていらっしゃらなくても「マリア様にみられた」よりはいいかも(笑)

>470
あの…どちら様でしょうか。
ちょっと気になりましたのでこのAAを検索させていただきました。
どうやらこの方はマリアさんとおっしゃるサイボーグ?みたいですね。
志摩子さんのお知り合いの方なのでしょうか…?

でもAAって面白いですね。
(いろいろ探してみようかな。私のもあるのかな。)

>471
471さまも志摩子さんのファンなのですね。
……え? これ私…。
(はずかしくてこれ以上コメントできない…)

す、済みません、失礼します。ごきげんようっ。
474以上、自作自演でした。:2006/11/17(金) 07:15:25
肩の骨に石灰が
くっついてしまった
病院に行って注射したきた
痛かったです
475以上、自作自演でした。:2006/11/17(金) 07:16:51
布団あったかいよー
出たくないよー
476ジャイアンツの桑田投手:2006/11/17(金) 11:47:58
別に調子悪くないスけどね
477以上、自作自演でした。:2006/11/17(金) 17:31:35
18になったら車欲しい?
478二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/18(土) 00:21:05
ごきげんよう。
前回のお返事は最後に少しとり乱してしまいました。
私にしては珍しいかも。逆に変な誤解につながりますよね。
私もまだまだです。当たってますし志摩子さんLOVEで結構です。

>474
肩の骨に石灰…ですか?
正直あまりよく分からないのですがなんだか恐いです。
痛かったとおっしゃっていますし聞いただけでもとても痛そうで辛そうですね。
今は注射で痛みなど緩和されたのでしょうか。でしたら良いのですが。
お食事などにお気をつけてご無理されないようご自愛くださいませ^^;

>475
すごい分かりますよー。
これからもっと寒くなりましたらそう思うことが増えそうです…。
自分はブゥトンだしこんなことで遅刻は…、とかそう思って起きますけど。
"志摩子さんに会いに行く"が効果的かも。

出たくないとおっしゃっているところを見ますと
このメッセージはお布団の中から書かれているのでしょうか。
お布団に入りながらパソコンができるんですね。

>476
野球のことは("も"ですね)あまりよくわからないのですが
メジャーに挑戦されるというようなニュースがありました。
引退ではなくて野球を続けられるということで良かったと思う方も多いと思います。
私もそう思いました。
やりたいことに挑戦していく姿はとてもすごいと思います。
頑張っていただきたいです。調子は悪くないということですし。

大活躍された選手がアメリカへ行かれることはすごいことと思う反面
日本から海外へ出て行くことは少し悲しいですね。複雑な気分です。
479二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/18(土) 00:24:32
>477
あまり良くわかりません。
確かに自分の好きなところへいつでも行けるようになるのでいいかも、
と思うところはあるのですが
今は車のない生活を送っていてその必要性があまり感じられないからだと思います。
都内を移動するのなら電車の方が渋滞もなくて早そうですし、
乗っても駐車場で困りそうですし、駐車禁止が厳しくなったようですし。

でも山奥のお寺とか行くなら車が便利そうですよね。
…悩みますね。

>蔦子さま
写真ありがとうございます。
あ…驚いてる。ちょっと恥ずかしいですね。
どうしてこんな写真が撮れるんでしょうね。すごいです。
あの、志摩子さんの写真はありますか? あ…いえ。

> お姉さま
>459 上手に弾けるのなら……ふふふ、より良いのですけれど。
私、とても志摩子さんのピアノが聴いてみたい、て言ったら困るかな。
部活もあるし音楽室は個人的には使えないよね…。ピアノ…。

>460 乃梨子が薔薇さまになるまでの辛抱になるのかしら。
私が薔薇さま…。その時にはお姉さまはいないのよね…。
私が3年になったとき、クールな薔薇さまとなることができているのかな…。

(ちょっとしんみり)それでは今日はこれで。ごきげんよう。
480以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 00:40:27
乃梨子 かわいいよ 乃梨子
481藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/18(土) 00:54:44
ごきげんよう。いよいよ明日になりますね。
由乃さんも祐巳さんもとても張り切っていたのですもの、
参加していただく皆様方に一つでも多く良き出会いがありますよね。
もちろん由乃さんにも。

>456
立川を越えたあたりかしら、時間が合うと多摩川に夕日の光が映って、
黄金のようにきらきらと輝くのよね。
最近はもうずいぶんと日が落ちるのが早くなったから、
その光景にもよく立ち会っている気がするわ。

その代わりに家に着く頃にはもうすっかりと日は落ちて、
暗くなってしまっているのよね。

>457 乃梨子
心配かけてしまってごめんなさい。乃梨子。
間を空けてしまうことは誰にでもあることだし、仕方のないこと。
悩んでしまう必要はないのよ。乃梨子は必ず帰ってきてくれるでしょう、私にはそれで十分なの。

仏像の人形の件は余計なおせっかいだったみたいね。
つい……口を挟んでしまったけれど、必要がなかったくらい、乃梨子、
貴女の対応はよく出来ていたもの。……あら、笑っているの?

着物のことなら大丈夫よ、たくさんうちにあるもの。
少し古いものだったりするけれど……、汚れていたりはしていないはずだわ。
それで構わないのらいらっしゃいな。覚えておくといずれ役に立つかもしれないし……。
482藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/18(土) 00:55:30
>464 蔦子さん
ふふふ、そうだったわね。
でも……もしかしたら、私にとっての乃梨子のような存在が、
参加者にいるのかもしれないわ。
正式に参加していなくとも、これもまた出会いの一つの形だもの。

あっ……、でも、もしもそうなったら真美さんに説明するのが大変よね。
参加者と蔦子さんは今回の茶話会に入るのかどうか……。
話がそれてしまったけれど、蔦子さん、よろしくお願いします。

>465
固める? いいえ、そんなことはないわ。
走れば棚引くし、弾めば広がってしまうもの。
変わらないというのは気のせいではないかしら……。

先日の木枯らしも大変だったもの。
ぱさぱさと舞ってしまうのよね。私、髪に癖があるから大変なの。

>467
これは……犬? 着ぐるみなのはかろうじて分かったのだけれど、
モデルが何かというのは少し難しいところみたい。
でも、猫の鳴き声をなさってるし、やはり猫なのかしら……。
483藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/18(土) 00:56:10
>466
     /  / / / ,‐'ノ jj、ヾ 、ヾ! ヽ
.    / , /! /  / /,〃 ハ !ミ! ! ! ! `、
   / / // l  ,ィ// / /  !l l ! ! l  !  ごきげんよう、お姉さま
   / ,〃 ! ! ,{L/._/_/∠.__ リミ、l ! ! ! !  !  お姉さまもお元気なご様子でなによりです。
  // !l ! ! l/|//!| /r'´__  `ソ ミ.ヾ\.!  ハ  コーヒーをお淹れしましょうか。
  // l ! ! !!f〒!ミ´  ケ〒≒ミ ミ.⊥、 `- '、_!
 //   ! { l トl ┴ '    ー'ー-' '  !<'!トヾ、三__三二ニ==――- ..._
 ! {   ヾヽl !  ノ           ムヲ}、! ハ\ ヽ、          `ヽ
 `ヾ 、  ヾVヽ. `、__,    ノ`ア´ツ / ト、_`ー 三ニ=─==- 、_  !
   ` ̄ヾ、ヾ、 ヽ.  ー   _.-'´/)V/ {. {ヽ、_ヾニ三-、     `ヽ!`)
       )Vハ !`ヽ-‐ヘ´  〃_.ノ,ィ'ト. l`ー、ミ`ー--‐、ヽ      リ
     // l ノノ ) ノ!ハ__//´// !l lヽ!ミ三ミ、ヽ 、 ノリ    ー'

>468
確か失われること……だったかしら。
仏教での煩悩の消失から来る悟りと、お釈迦様の入滅という二つの意味があったと、
そう……聞いていた気がするのだけれど……。
ごめんなさい、本当はもっと色々な意味があるはずだけど出てこないみたい。

お寺の娘としてはやはり失格よね。
進路が決まっていない以上はお寺の知識も蓄えたほうがいいのかしら……。

それじゃ、今日はこれで失礼します。
皆さん、ごきげんよう。
484横山やすし:2006/11/18(土) 01:02:20
眼鏡眼鏡…
485以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 03:51:34
好きな音楽家もしくはミュージシャンは?
486以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 03:53:34
スール同士でお風呂入ったりするの?
487以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 04:19:55
暗くなるのが早くなると
女性は帰り道T大変そうだね
488以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 05:13:14
最近蔦子さん来ないな。
まさかもう消えちゃったの?
489以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 15:21:35
今のハヤリは、ホルストですよ、ホルスト。ジュピター、キボン。
490以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 17:15:17
ジュピターとか止めなさい
木星とお呼び!
491以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 18:45:34
チンコ
492武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/18(土) 21:03:39
ごきげんよう。皆さん。
まずは、志摩子さんと乃梨子さん。茶話会、お疲れ様。
そして、参加された皆さんもとても楽しめたみたい。
集合写真を撮った時の表情ですぐわかったわ。
皆さん、とてもいい表情をされているから。
仕上がり次第お渡しさせていただくので、お楽しみに。


それにしても、祐巳さんにはしてやられたわね。
まさか、あんな・・・。
ま、祐巳さんも紅薔薇のつぼみらしくなってきたっていう事かしら?

順番をたがえるけれど、この方から。
>488
ご心配おかけしたみたい。
ちょっと風邪気味だったもので、薔薇の館に寄るのを控えていましたの。
皆さんに伝染してしまうのは申し訳ないですし。
気にして下さってありがとう。

>454
軽軽しく受け取らない。それもまた1つの好意ではないかしら?
物はお返ししていても、気持ちはちゃんと伝わっていると思うわ。
あの日の乃梨子さん、とても嬉しそうにしていたもの。
493武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/18(土) 21:04:42
>455
私からも、改めて言わせて頂くわね。
志摩子さん、おかえりなさい。

>456
風景写真は撮らない主義なのだけれど・・。
こんな綺麗な夕焼けなら撮ってみたいわね。
どちらの風景なのかしら?近郊ならいいのだけれど。

>457-458 乃梨子さん
ふふ。乃梨子さんの「薔薇の館」は志摩子さんを中心に回っているのね。

>459-462 志摩子さん
乃梨子さんと志摩子さんの連投。
やっぱり、白薔薇ファミリーの揃い踏みは美しいわ(パシャ!)

>465
志摩子さんの髪は、綿菓子のようにふわふわよ。
慌しく走り回っているところを見かける事が少ないから、そう思われる
だけじゃないかしら?

>466
佐藤聖さま。ごきげんよう。お久しぶりですね。

>467
か。かわいくない・・・。
ごめんなさい。この犬猫さんにフィルムは使いたくないわね。
494武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/18(土) 21:05:38
>468
難しいわね。いろいろな意味があると思うけれど。
悟りを開いた状態。その境地。その時に至るとされている楽園。
その他にも。
でも、そんなのは置いておいていいのではないかしら。
貴方が真に幸せだと思える状態、その時の心。
それこそが貴方の、貴方だけの涅槃ではないかしら?
人が幸せと思う物事と、貴方が幸せと思う物事は必ずしも一致しない。
いつか貴方に涅槃が訪れますように。

>469
ずいぶん砕けた口調のマリア様・・・というかマリアさんかしら?

>470
あら?こちらもマリア・・・さん?
お言葉からみると、志摩子さんのファンの方かしらね。

469さん470さん。またいらして下さいね。


今日はこの辺にしておきます。皆さん、ごきげんよう。
495以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 21:38:17
お帰りなさい蔦子さん!
感激の涙が止まりません…うぅ
496以上、自作自演でした。:2006/11/18(土) 22:02:12
マザーテレサを尊敬します
497武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/19(日) 00:42:06
まだ少し早いから、もう少しお答えしようかしら。

順番を少したがえます。
>495
ありがとうございます。でもそんなに感激していただくと、
少し困ってしまうわね。さぁ、涙をお拭きください。

(暫し、様子をうかがう)

落ち着かれました?
武嶋蔦子は、そう簡単に消えたりしませんからご安心を(笑)

>471
乃梨子さんの「らしさ」が一目瞭然。ベスト・ショットね。

>472-473 乃梨子さん
「マリア様にみられた」はいいわね。
蔦子さん的には「マリア様はみた」とか「マリア様がみてた」が、
少しサスペンス的で良いかなと思うのだけど(苦笑)

>474
それは大変でしたね。かなり痛みがあったのではありません?
完治されたのならよろしいのだけれど。
私が言うのもどうかと思いますけれど、お大事に。
498武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/19(日) 00:42:45
>475
お気持ちはよくわかります。
春先と秋口は、誰だってお布団が恋しくなるものですから。
けれどその葛藤を乗り越えたときにこそ得るものもあるのではない
かしら?
朝露に濡れる木の葉だったり、澄み渡った青空だったり。
きっと清清しい気持ちになれますよ。
さぁ、お布団を離れて一歩踏み出してみてはいかがかしら?

>476
あら。これはまた有名な方が・・・。
ごきげんよう。桑田真澄さま。
メジャー移籍の希望が叶うよう、マリア様にお祈りさせていただきますね。
(と言っても、桑田投手はカトリックでは無いのではなかったかしら?)

>477
車はあまり欲しいとは思わないわね。
都内や近県であれば、電車とバスでほとんど不便は無いし。
駐車場所に困ることがあるとも聞くし。
ただ地方に行く機会が増えたら、やはり必要でしょうね。
都心ほど公共交通網が発達していないと聞きますから。

>478-479 乃梨子さん
あのくらいなら全然大丈夫。
祐巳さんや由乃さんなんて、取り乱すなんて言葉では追いつかないほど
うろたえたり、キレたりしてるわよ?
499武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/19(日) 00:43:54
それより、写真が気に入っていただけたようで良かったわ。
志摩子さんの写真ならいくらでもあるから。
志摩子さんの許可がもらえたなら進呈する事はやぶさかではないわ。

>480
相変わらず、乃梨子さんは人気者ですこと。

>481-483 志摩子さん
茶話会のお手伝いについて、突然の予定変更ごめんなさいね。
少し思うところがあったものだから。
無事な終了、改めておめでとう。

>484
えーっと・・・。
ひょっとしなくても、もう亡くなられてる方・・・ですよね?
どうしてお盆じゃなくてこんな時期にいらしたのかしら・・。
とりあえず。眼鏡はおでこに上げられているようですよ?(笑)


さて、時間も時間ですし、改めて今日はこの辺で。
皆さん、ごきげんよう。
500以上、自作自演でした。:2006/11/19(日) 00:45:17
蔦子さんにサンドイッチされる。
501武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/19(日) 00:51:28
では、ご希望にお答えして(笑)

今、ふと過去の議事録を読み返してみたのだけれど。
乃梨子さんのキリ番Getが好調なのね >222 >333 >444
このぶんだと、555もGetするのかしら?(笑)
502以上、自作自演でした。:2006/11/19(日) 02:43:45
何人退学になったの?
ずいぶん学校で見かけなくなった人達が・・・
503以上、自作自演でした。:2006/11/19(日) 04:49:19
確かにリリアンと言えども退学者ゼロはないだろうな
504以上、自作自演でした。:2006/11/19(日) 05:00:43
トラップ一家物語
505以上、自作自演でした。:2006/11/19(日) 16:18:01
片手だけでも、握らせて。
506以上、自作自演でした。:2006/11/19(日) 20:46:25
さっき三奈子さまと真美さんが嗅ぎ回ってましたよ、この辺り。
変な記事にされないよう気をつけて下さいね
507以上、自作自演でした。:2006/11/19(日) 20:53:32
そば食ったら口の中火傷した
508以上、自作自演でした。:2006/11/19(日) 20:55:18
おすすめのダイエット料理教えて
509武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/19(日) 21:10:49
ごきげんよう。皆さん。
少しばたばたしているので、前置きはご勘弁いただくわね。

>485
好きな作曲家は「片倉三起也」さんかしら?
とても素敵な曲をお作りになられてるわね。
皆さんもお聞きになった事はあると思うのだけれど。
アーティストは、「KOTOKO」さんかしら?
こんなところでどう?(笑)

>486
これは私にはお答えできないわね。ごめんなさい(苦笑)

>487
そうね。秋口から春先にかけては特に。
リリアンの制服は目立つから、変な人に狙われやすいみたい。
リリアンかわら版にも注意書きが掲載されていたわね。
「一人歩きは避けるように。防犯ブザーを携行するように。」って。
あ、そうそう。
「危ない目にあった時には大声を出しなさい」と言われる事が
あると思うのだけれど。
そんな時「助けてー!」とか「きゃー!」と叫んではダメ
と教えられた事があるわ。
助けに出て行くと自分も危険と思われてしまうから、「火事よー!」
と叫ぶと良いんですって。
そうしたら必ず周囲の家の人が飛び出してきてくれるからって。
思うのだけれど、世の中ってそんなに薄情なものなのかしら?(苦笑)
510武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/19(日) 21:12:21
>489 ハヤリはホルスト
うーん。それは先日、冥王星が惑星ではなくなった事に関係しているのかしら。
確かにワイドショーが騒いでいたようだけれど、もう落ち着いたのではないかしら?
私としては、覚え方は「水金地火木土天海冥」のままでいいと思うのよ。
惑星で無いにしても、「冥王星系天体」の主星として名前は残るのですしね。

>490
原題だから、それは仕方ない事なのではないかしら。
コンピュータを「超高性能電子演算装置及び付随入出力装置群」。
インターネットを「世界規模電送通信網」。
なんて、呼ばないわよね?(苦笑)

さて、今日はこの辺で。皆さん、ごきげんよう。
511藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/20(月) 00:00:09
ごきげんよう、皆さん。
報告が遅れてしまいましたが、昨日の茶話会は皆さんが楽しまれたご様子で、
新たに二組、姉妹となられた方もいらして、とても良かったと思います。
由乃さんと祐巳さんはその場では妹こそ出来なかったものの、
約束は取り決めたようですので、今後に期待させていただきましょうか。

>469
ああ、ごめんなさい。
いつも私たちのことを見ていらっしゃるマリア様はイエスズ様の母親である、
聖母マリアを指してのことですわ。
勘違いさせてしまったのでしょうか……。

でも、とても良いお名前ですね。

>470
私……ですか?
あの、何か私しましたのでしょうか……? 同意の得られるようなことを。
心当たりがなくて申し訳ありません。

>471
これは乃梨子の人形かしら。
よく出来ているみたい。とても可愛いし……。
けれど、その言葉は少しだけ恥ずかしいわね。
一体どこで録ったのかしら。
512藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/20(月) 00:01:07
>474
それはまあ……、大丈夫でしたか?
注射を打っても、1週間ほどでまた痛みが出てしまうこともあるそうです。
ですが、お医者様にお任せすることで治るとも。
早く完治なさるといいですね。

>475
最近はめっきり寒くなりましたね。
今日は雨が降っていたからかしら、なおさらそう感じました。
ついこの間まで暖かかったのに、もうそろそろコートの季節。
暖かいお布団も恋しくなってしまいますね。

でも、出ないとなると学校には行けませんから。
大切な人たちにも会えないでしょう。だから目を覚まして起きましょうか。

>476
桑田さま、ごきげんよう、あなたは……?
お調子が宜しいのでしたら何よりだと思いますけれど……。
513藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/20(月) 00:02:14
>479 乃梨子
聞きたいの?
そういえば、マリア祭のこと覚えているかしら、数珠の件で大変だったこと。
本当はあの時にオルガンを弾かせていただく予定だったのよ。
だから、乃梨子の前で演奏はまだしていなかったのよね。

音楽室なら先生に許しを頂いたら大丈夫なのではないかしら……?
何か機会があるときに一緒に弾きましょうか。

ええ、そうね。私は学校を卒業しているのだけれど、
何かの時に顔を出してもいいはずでしょう?
それに、貴女にも妹が出来る。こうして次へと受け継がれていくのよ。
今は由乃さんや祐巳さんの番だけれど、次は乃梨子、貴女の番になるの。
大丈夫よ、乃梨子なら。

>477
いいえ、お姉さまのように免許はともかく、車は結構です。
願えば与えられるものではありませんし、
やはり買うとなると自分で稼ぐことが出来るまでは。
今まで両親に甘えさせて頂いているのに、更にこれ以上となると。

最近はあれこれと欲しがり過ぎましたから、
もうそろそろ抑えなければなりませんものね。
このままではやはり、いけないと思いますから、自制をしなければ。
514藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/20(月) 00:10:26
>480
そうね、私もそう思う。
ほかに可愛らしい生徒たちはたくさんいるのだけれど、
やはり乃梨子はまた別に可愛いと思うの。なぜ……かしらね。

でも、あまりそう言っては乃梨子が照れてしまうから、
お戯れもほどほどに。

>484
眼鏡は額にあるようですけれど……。
ずっと触れていて一緒にあると、感覚を忘れていしまいますよね。
私も左手に持っているペンを探していたことが。

>485
それは現代の……?
ごめんなさいね、今の音楽家はあまり詳しくないの。
出来るだけ最近の方となれば……ラフマニノフを。
作曲家としてピアノ協奏曲などの作品を残されているけれど、
ピアニストとしてもとても素晴らしい方だったみたい。

それでは今日はこれで失礼いたします。
皆さん、ごきげんよう。
515以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 02:26:00
うふんくすぐったいだめよもうすぐみなさまがおこしになるのだから
としまこはいったのだがのりこはごういんに…
516以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 08:51:19
おすすめのダイエット料理
教えて
517以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 19:40:02
〉515
なつかしいネタだな
518以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 20:03:26
巫女さんっていいよね
519以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 20:08:16
冬に聞きたい曲といえば?
520以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 20:08:54
またか
521以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 20:10:23
おすすめの本を教えてください
522以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 20:21:32
           -─-、    , -‐-、
        /´   ,ィ '´ ̄ ̄` 1  ヽ
       /     //       |   ゙、
      /     /'´         |    ゙、
     /      /  , / l |   !      、
   /      / / /,イ | |l ト、 |      〉
   {_____,.ィ | l ィ7「|` ! }l´ ̄{     /
          ! l { !,リ_レ' ノj ,ニニ\   /
        ヽ ト、N{.fッ::!   fッ:::l`!\_八ヽ
         ` } l| ゞソ     ゞソ/,イ/ } l }
          〃⊂⊃ ´、   ⊂⊃ ! / ノj
          {{ |! `r'⌒)‐ァ'´ノヽ Y  ,イ!
          ヾ ) /゙⌒Y∨,/   | ll ト L___,
           '´l l   /只/   /ィ人 ! ` ̄
           ノ ヽ_ノ〈l l/   / 《  `ヽ
              ト┬く.__/ヘ `
              ||(__ノ  |」
              ^ー!-┬--r'´
              ,、-く二レ'二ヽ
            (__}_____人{___}ノ
523以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 21:24:41
年功序列反対
524以上、自作自演でした。:2006/11/20(月) 23:02:13
共学の学校に行きてーって思ってるでしょ?
525藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/21(火) 00:31:31
今日から五日間の間、祐巳さんと由乃さんが仲良くされたという、
一年生の子が来るという話になり、今日さっそくいらしたのだけれど……。
初めて乃梨子を薔薇の館に連れて行ったことを思い出してしまいました。
何も出来なかった私と比べ、祐巳さん、しっかりされていましたわ。
いずれはいい姉となりそう。と、そんな気がしました。

>486
いいえ? 温泉や大浴場へ行く機会があればまた別だけれど、
私たちはまだ高校生だし、そういった旅行はまだ早いもの。
お風呂に入るという機会自体がないのよね。

黄薔薇姉妹……令さまと由乃さんは従姉妹同士でもあるから、
一緒に旅行に行かれたときにそう言ったことはあるのかもしれないけれど、
私たちにはないのよ。

>487
ええ、バスまではまだいいのですけれど、
バスから家までは人通りもなくなってしまいますから、
ほかに気配を感じてしまうとやはり気になってしまいますね。
短い距離ではあるけれど、少しだけ足早になってしまいます。

もっとも、あまりに遅くならないようにはしておりますけれど、
そのような時には前もって連絡してありますから。
526藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/21(火) 00:33:39
>488 >495
良かったですね。
蔦子さんは何も言わずにそっと姿を消してしまう方ではないことは、
私たちは十分に知っておりますから心配はしてなかったのですけれど……。

どちらかといえば、かつての私だわ。その姿は。
お姉さまがリリアンを離れてしばらくは野に放たれた鳥のようだったもの。

>489
ジュピターが流行っているの?
だいぶ昔に、ジュピターをカバーなさって歌った方がいらしたと思ったけれど、
また流行しているのかしら。
名曲とはやはり翳りを見せないものよね。

ただ、ジュピターだけではなく、組曲「惑星」を、
火星から海王星まで通して聞くとまたいいものだと思うわ。
火星の荒々しさから始まり、星々を経て、
神秘的な海王星を美しい声と一緒にすうっと通って終わるの。

>490
木星と訳されるのなら、木星−快楽をもたらすもの、としておきましょうか。
もともと、惑星という名前から星そのものを描いたものだと思ってしまうけれど、
そのルーツはどちらかといえば占星術にあるみたい。
527藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/21(火) 00:37:23
>491
cincoはシンコ、と読むはずよ。
意味は数字の5だったわね。
1をあらわすunoの、ウーノは有名よね。

>496
そうね、マザーテレサは言葉では表すことの出来ないくらいとても偉大な人。
理想として平和や施しを口にすることはたやすいけれど、
人生を掛けて実行するとなるとなかなかできないものよね。

中には平和を誤って発信している人々も居るようだし……、
そんな中で本当に慈愛の精神を持って人々を救える人はそう多くないわ。
与えられた賞も多いけれど、大切なのはその御心よね。

>499 蔦子さん
いいえ、話は聞いたけれど、蔦子さんのその判断は正しかったと思うわ。
いざ始まってみたら私たちも出来るだけ邪魔はしないようにと、
そう思っていたくらいだったの。

そういえば……蔦子さん、貴女も茶話会の後に何かあって?
今日、とても幸せそうな表情を浮かべてらしたから。
528藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/21(火) 00:38:05
>502
過去には退学処分に科せられた人も居たようだけれど、
今はそんなことないはずだわ。
見かけなくなった人? どなたかしら……。

ああ、ご都合によって転校される方はいらっしゃるのよ。
最近では静さまがそうなのだけれど……、
退学とは違うわね。

>503
ええ、そうみたい。
長い歴史を持っているものね、リリアン女学園は。
やはり、悲しいことにそういう生徒もいたそうよ。

素行がネックになるそうだと、確か……そう、
先代の黄薔薇さまのお話の時に耳にしたと思います。

>504
サウンド・オブ・ミュージックよね。
以前にもそのお話をされた方なのかしら。
ふふ、とてもお好きなのね。私たちは一度お話しましたし、蔦子さんに、かしら。
529藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/21(火) 00:39:45
>505
片手? ええ。握手いたしましょうか。
今までありがとうございますと、これからもよろしくお願いいたしますの。

はい、これで宜しかったかしら。

>506
ああ、それはきっと茶話会のことではないかしら。
協力すると言う取り付けがあるから変な記事にはならないはずよ。
三奈子さまは今は退いていて、真美さんが編集長だそうだから心配はいらないわ。

もしもこの機会で新たにつぼみが生まれるとなれば、
それは真美さんにお話しするもの。ほかの参加者のことにも、
主催者として責任を持たなければならないし……真美さんがいらしたのは変ではないのよ。
ただ、三奈子さまはどうなされたのかしら……。

それでは今日はこれで失礼いたしますね。
皆さんお休みなさい。ごきげんよう。
530以上、自作自演でした。:2006/11/21(火) 07:43:26
あーなんかだんだんクリスマスムードに
なってきた
まぁ、彼女いないから関係ねぇ
531武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/21(火) 19:50:29
ごきげんよう。皆さん。
茶話会のお写真はもうお手元に届いたかしら。
ほら、皆さんとてもお幸せそう。
姉妹を見出した方もそうでない方も、時間一杯楽しめたって事よね。
これは大成功と言ってもいいんじゃない?

>491
あら。先頭一文字が抜けてしまったのかしら?
パソコンで文章を書くときには良くあるのよね。
大丈夫。こんな事で非難するような人はここにはいないから。

>496
それはとても素晴らしい事ね。
彼女を素晴らしいと思い、偉大だと思い、その心の形に少しでも近づこうと思う。
496さんに、マリア様のご加護がありますように。

>502-503
私たちが高等部に入学してからは、退学した方はいないんじゃないかしら。
蟹名静さまのように留学なさったとか、ご家庭の事情で転校されたとかいう方は
いるようですけれど。
見かけないというと・・例えばどなたのことなのかしら?

>504
自伝的物語の代表作ね。
残念ながら映画しか見たことがないのだけれど、とても前向きな主人公が印象に残っているわ。

>505
ごめんなさい。
片手を握られると、カメラが構えられなくなってしまうのでご勘弁くださいな。
お詫びと言っては何なのだけれど、一枚撮らせていただけるかしら?(パシャ!)
532武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/21(火) 19:51:06
>506
あら、真美さんが?おかしいわね。茶話会の写真はちゃんとお渡ししたのに。
ああ、また、三奈子さまの悪い病気が始まったのかしらね。
教えていただいてありがとう。
祐巳さんと由乃さんにも教えて差し上げないと。

>507
うわ。それは大変。
この時期、熱い物を食べる機会が増えるから、お気をつけてね?
え?火傷した瞬間の写真撮ったでしょって?
いえ、そんな。撮ってないわよ。他人の不幸を喜ぶような趣味はありませんから。
(と言いつつ、こっそりカメラを後ろ手に・・・・)

>508 >516
ダイエットねぇ。やっぱり粗食かしら?
特別に料理を考えなくても、ご飯(主食)を減らして、ついでにお肉やお魚も減らして。根野菜中心のおかずにするだけでも摂取カロリーが大分減るわね。
あとは、よく動くことかしら?
カメラを構えて学校中を歩き回るのは、結構体力使うのよね。

>515 (>517)
(トントン・・・ノックに続いて、ガチャリ)
あら、白薔薇のお二人は本当に仲がいいわね。
いつもそんな風にじゃれあっているの?
え?髪についたほこりを取ってもらっていただけ?ふふ、照れなくてもいいじゃない?
(と言いつつ、パシャ!)


あ、いけない。部室に笙子ちゃんを待たせているので、この辺で失礼するわね。
ごきげんよう。
533508:2006/11/21(火) 20:09:08
すまん、同じ質問2度してしまった
534以上、自作自演でした。:2006/11/21(火) 20:51:08
ナイフ振り回してぇ・・・
535以上、自作自演でした。:2006/11/21(火) 21:23:50
好きです蔦子さん
536以上、自作自演でした。:2006/11/21(火) 21:32:44
    _  ッパシャ
  , '´   ヽ
 i   蔦 ノl 〉 ッパシャ
 | l   l (||)】
 <,! !!'ノ(]]ノ
  くノ_l_|_l_〉 ッパシャ
    し'し'

撮る人は撮られる
537武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/21(火) 23:37:42
ごきげんよう。皆さん。
真美さんから「紅薔薇さまが探してる」と言われたのでこちらかと
思ったのけれど・・・。
いらっしゃらないみたいね。
どちらにいらっしゃるのかしら?

>518
巫女姿、いいわね。
山百合会総出での巫女姿・・・。
想像しただけでも・・・美しいわっ!
(想像の世界に向けて、人差し指がシャッターを切る)

ねぇ、志摩子さん、乃梨子さん。
年明けに山百合会主催で、新年式をやりませんこと?
そうねぇ。山百合会の皆さんは巫女姿なんかどうかしら?。
新聞部も乗ってくると思うし、勿論一般生徒も楽しめると思うのだけれど。
いかが?

>519
ひとくちに冬と言われても難しいわね。
聴きたい曲と言われてもその時の気分にもよるしね。
日本のアーティストでよろしければ
 中島美嘉さんの「雪の華」
 中島みゆきさんの「雪」
 槇原敬之さんの「冬がはじまるよ」
 童謡「雪」
ふと思いつくのはこのくらいかしら?
それ以外にも気分や雰囲気、イベント事などで聞きたくなる曲もあるし。
うーん。やっぱり一概には言えないわね。
538武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/21(火) 23:39:30
>520
「またか」?
文脈から考えると「○○に聴きたい曲は?」(○○には季節・イベントが入る)
という質問がよくあるという意味かしら?
それはそれでいいんじゃない?
さすがに毎年訊かれると答えがなくなってしまうけれどね(笑)

>521
うーん。これも答えづらいわね(苦笑)
少し前になるけれど「ガラクタ捨てると自分が見える」という本を読んだわね。
あと「非まじめのススメ」という本も。
どちらも物語ではないけれど、興味深い内容で楽しく読めたわね。
え?物語では何がお勧めかって?
薔薇の館にお越しの皆さんなら、聞くまでも無いんじゃない?(笑)

>522
か、可愛い!志摩子さん、それ可愛いわよっ!(パシャ!パシャ!パシャ!)
少し首を傾げてみてもらえる?あぁっ、いいわ!(パシャ!パシャ!)
今度は、こちらから(パシャ!)

ところでそのウサミミどちらから持っていらしたの?
539武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/21(火) 23:40:59
>523
年功序列かぁ。
そうね。押し付けの年功序列は嫌ね。
けれど、年齢が上って事は、少なくともそれだけの時間を余計にこの世界で
過ごしてきていると言う事よね?
それは敬える事なのではないかしら?
私より、貴方より、たとえ僅かであれこの世界で生きてきた。
それはそれだけで素敵なことなのではないかしら?
確かに、長く生きただけで何も為していないように見える人もいるわ。
他人の害となるような生き方をしている人もいるわ。
でも余程のことが無い限りその人たちも、他人にはわからないけれど
確かにその人の人生を歩んできているのよね。
人生という道を歩く後輩として、先輩を敬う気持ちをもってみるのも悪くない
と思うのだけれどどうかしらね?

>524
私にそんな事を聞く?
私はリリアンの生徒である事に幸せを感じているの。
それによ?
私がいなかったら誰がみんなの若く美しく輝くこの時期を
一枚のポートレートに切り出すことが出来るのかしら?
人生で「蕾」に例えられるこの刹那にも似た僅かな時を、
写真という名の「永遠」にする。
それが私の使命なの。宿命なの。運命なの。
お分かりいただけるかしら?
540武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/21(火) 23:41:35
>525-529 志摩子さん
>そういえば……蔦子さん、貴女も茶話会の後に何かあって?
>今日、とても幸せそうな表情を浮かべてらしたから。
え?そ、そうだったかしら?(苦笑)
実は、祐巳さんにちょっと、してやられたのよね。
それにしても、祐巳さんもさすが紅薔薇のつぼみだわ。
紅薔薇さまになる来年が楽しみね。

>530
そうね。街ははやクリスマス・ムードに染まりつつあるわね。
街路樹のライティングやデコレーション。
ケーキ屋さんなんかも、クリスマス・ケーキの予約が始まってるみたいだし。
そういえば、今年も薔薇の館でクリスマス・パーティするのかしら?
黄薔薇さまのお手製ブッシュ・ド・ノエル美味しかったなぁ・・・。

あっ!紅薔薇さまを探さないと。この辺で失礼するわね。
皆さん、ごきげんよう。
541以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 00:26:37
巫女といえばおキヌちゃんですね
542藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/22(水) 00:50:21
ごきげんよう。今日は小春日和。とても暖かくて過ごしやすかったですね。
久しぶりに乃梨子を誘って、銀杏の木の中でお弁当を食べました。
もう、今年はその場所での昼食は食べ収めだと思っていましたから。
話は変わりますが……由乃さん、大丈夫かしら……。

>507
まあ……猫舌なの?
慌てないで召し上がって。おそばは逃げたりはしないのだから。
せっかく美味しいのに少しもったいないわね。
味の感覚が少し失ってしまうのよね。

温かいおそばももう美味しい季節よね。
きのこと山菜のおそばとか……まだ少し早いけれど、年越しにも。
楽しみに思うのもまだ一足も二足も早いわよね。

>508 >516
ダイエット料理……というよりも、生活のスタイルが大切なのでは。
何かを摂らなかったり、逆に何かを偏重して摂ってしまっても、
健康には良くないと思うわ。痩せてもお体を壊されては何もならないもの。

ご飯の量を適度に減らして、運動をなさることが良いのではと思います。
人の体はそう作られているのだから。
543藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/22(水) 00:51:11
>515

早口言葉なのかしら? ごめんなさいね、聞き取れなかったの。
あっ、と思ったときにはもう言い終わっていたみたいで注意するのが遅かったわ。
かろうじてノリコという言葉が入ったくらい。

>517
ネタ、というと歌舞伎の外郎売のような?
寿限無も早口だったわね。
ノリコとあったからつい、乃梨子に何か……と思ったけれど、
私の早合点だったみたいね。

>518
巫女さんはちょっと分からないの。ごめんなさい。
544藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/22(水) 00:51:43
>519
冬に……? 考えたこともありませんでした。
山下達郎さんのクリスマスイブや、ベートーヴェンの第九を聞くと、
もう年も暮れていくものと思いますけれど……。

今ふと思いついたでしたら、くるみ割り人形でしょうか。
厳しい冬ではないけれど、金平糖の踊りやあし笛の踊りは冬のような。

>520
どうかなさいましたか?
音楽にまつわるご質問、と言うことなのでしょうか。
それは少しであれば良いのではありませんか?
音楽はその気分によって聴きたいものは変わっていくものですし……。
それとは別に不変のものもありますから。

それではこれで失礼いたします。
ごきげんよう。
545以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 04:43:08
キーッって怒り狂う姿みたい。ヒステリーを。
546以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 06:10:48
乃梨子さん…
547以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 06:28:40
自殺するくらいなら
学校に行かないほうがいいと思います
それの自殺しても何の解決にも
ならないと思います
548以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 06:33:42
好きな男性のファッションは?
549以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 06:34:27
このひとは天才だと思う人は誰?
550以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 10:17:31
本当に綺麗だね由乃
















の髪の毛は
551以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 15:59:31
蔦子の家行こ。行こつーか家宅捜索。つうか強襲。
地下室の見取り図もあるし。
552以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 20:40:45
かわいいな祐巳


リボンだけ
553二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/22(水) 20:52:48
ごきげんよう。
3rdシーズンOVA第1巻発売までもう少しですね。あと1週間でしょうか。
"子羊たちの休暇"ということなので私はほとんど出ないと思いますが
祐巳さまを応援したいと思います。

>480
そう言っていただけてとてもうれしいです。
やはり少し照れますね。
でも私のことをあまり良く思われていない方もいらっしゃると思います。
近くにいながら瞳子の力になれませんでしたし、
祐巳さまには一時反抗的でしたし、
学外から入ってきていきなりブゥトンになってお姉さまの近くにいますし、
いろいろ思い当たります…。ちょっとマイナス思考ですけど。
でもそういうご意見もちゃんと聞きたいと思います。

>484
眼鏡でしたらその…そこに…。
でもこれっていろいろなところで使われているような…。
元のネタはこの方だったんですね。すごいです。
最近はこの方のものまねをされている方がいらっしゃいますね。

>485
特にこの方という訳ではなくて気に入った音楽や曲ならいろいろ聴いたりします。
毎日よく音楽を聴くというわけでもありませんし
正直お答えするにはかなり困りました。

私も志摩子さんのようにクラシックに関係した音楽家を挙げますね。
そうですね、モーツァルトなどいろいろ挙げたいのですが
ここではブラームスを挙げさせていただきます。
私がクラシックって珍しいでしょうか?
554二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/22(水) 20:54:48
>486
あの、別に一緒に住んでいるわけではありませんからそういうことはありませんよ。
お姉さまも言っていますが、これから旅行とか行く機会があれば
そういうこともあるかもしれませんね。
高校生の間にそういう可能性はかなり低いと思いますけど。

>487
"大変"というのは"危険"ということでよね。
私の場合は通学ではバスや電車に乗っている時間が多いですからまだ良いのですが
歩く時間が多い方は大変だと思います。
暗くなるとやはり人通りも少なくなるでしょうし。

人が多い都会でも人通りの少なくなる場所、暗い場所はありますし、
人が多い分、いろいろな方もいらっしゃいますから
私も気をつけないといけませんね。

>488、>495
蔦子さまはちゃんと来てくださって良かったですね。
私なんかもっと間が空くこともありますから
毎回消えたと思われているかもしれませんね。
…本当に済みません。

>489
組曲「惑星」は有名ですよね。
この曲は地球と冥王星にあたる曲が入っていないのですが
冥王星が惑星から外れましたので、良かったですね。
…そういう問題ではありませんよね…^^;
木星いい曲だと思います。
555二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/22(水) 20:56:47
>490
日本ではホルスト作曲の組曲「惑星」と日本語でよく言うみたいですから
木星といいますとその組曲「惑星」のイメージがあるように感じます。
ジュピターといいますと平原綾香さんのイメージも
加わるような気がするのは私だけでしょうか。

>496
いろいろ献身的に活動された方だと聞いています。
テレビで特集された番組を以前に見たことがありました。
496さまがご尊敬されている方について安易なお返事も失礼ですから
正直に申しますと、恥ずかしながら詳しくはわかりません。
ネットで少し調べてみましたが496さまにお返事するにはあまりに不勉強でした。
申し訳ありません。

>500
思いが叶って良かったですね。それに500番ですよ。
おめでとうございます。
ここも半分ということですね。早いですよね。
あと半分も良いスレッドになりますように。

>502-503
長い歴史のある学校ですから過去にはいろいろあったかもしれませんが
退学者については私は全くわかりません。すみません。
私が入学してからはそんな話は聞いていませんから
見かけなくなったからといって退学になったわけではないと思いますよ。

>504
サウンドオブミュージック。映画かアニメで観たように思います。
ドレミの歌やエーデルワイスなどの歌が頭に流れ始めました。
主人公ってマリアという名前でしたよね。それつながりでしょうか。
556二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/22(水) 20:58:34
>505
え? あ、はい…。握手でしたら…。
どうされたんですか、急に。

>506
嗅ぎ回るだなんてそんな人聞きの悪い…。
今のところ私には変な記事にされそうなことはありませんから大丈夫ですよ。
茶話会でしたら私はお手伝いみたいなものでしたし。

…でも新聞部の方っていつもすごい情熱ですよね。

>507
これから寒くなりますと熱いものをいただくことも増えますから
そういうことも増えるかもしれませんね。
おそばやおうどん、お味噌汁に…他にええと、ラーメン?
ヒリヒリするのがイヤですよね。

>508、>516
お豆腐やこんにゃくなどはヘルシーだと思いますし
そういうのを使ったお料理がいいかもしれませんね。
お肉よりお魚。そしてお野菜。
お野菜もサラダでドレッシングをたくさんかけると良くありませんよね。
それから体にいいからといって、そればかりというのも良くないですよね。
お姉さまも申していますが、バランスよく摂って運動されるのがいいと思います。

>515
思い当たるものがないんですけどこれはどういう状況なのでしょうか。
なぜか思いもよらない誤解を生みそうな気が…。
新聞部に変な記事にされると困りますよ。
557二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/22(水) 20:59:52
>517
これはなにかのネタだったのですか。
でしたら何か誤解されてもちゃんとそう説明できそうですよね。

>518
私は巫女さんをお見かけする機会が多いと思いますから気になるご質問ですね。
アルバイトとかありますけどお仕事大変だと思いますよ。
いろいろ仕来たりだったり規則だったり厳しいでしょうし…。

多分巫女さんのお仕事が良いという意味でおっしゃっているわけではないですよね。
あの独特な袴を気に入っていらっしゃるのでしょうか。

>お姉さま
遅くなったけど茶話会お疲れさまでした。楽しめたし勉強にもなりました。
私も来年ピンチの時はこの手を使うかも^^;

(>481)着物だけど日本人形になるかやってみようかな(笑) こけし…なのかな^^;
もし良ければ冬休みに志摩子さんのところに行っても良い?
(>513)音楽室はなかなか放課後に空き時間がないみたい。
クリスマス前だしいろいろあるのかな。また改めて音楽室は聞いてみるね。

>蔦子さま
お写真ありがとうございました。
私の分まであるとは思っていませんでしたから…驚きました。

(>537)新年式…ですか? え、巫女袴姿でですか?
まぁ…恥ずかしいくらいで反対する大きな理由もありませんから。
(選挙前のアピールになるとか言われると反論できないし…
やるなら気持ちよく前向きに引き受けるべきね)
山百合会の薔薇さま方のご意見も聞いてみます。

それではこれで失礼します。ごきげんよう。
558以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 21:33:04
のりこさんお久しぶりです。
559以上、自作自演でした。:2006/11/22(水) 23:11:09
ごめんなさい。もうしません。
560武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/22(水) 23:41:38
皆さん、ごきげんよう。
先日こちらに寄ったときに「トラップ一家物語」の事が少し話題に
なっていて。それでというか、なんとなく懐古的な気分に誘われて
「赤毛のアン」を観てみましたの。
以前観た時は知らなかったのだけれど、主演のミーガン・フォローズさんは
3000人の応募者の中から選ばれたんですって。
少し形は違うのだけれど、ふと身近な「姉妹」を思い浮かべてしまったわ。
祥子さまと祐巳さん。令さまと由乃さん。志摩子さんと乃梨子さん。
数百人の中で、大切な姉妹と出会えた事。姉妹を見出した事。
とても素敵な事よね。

え?私?私の事はいいの。
あ、ほら。あんなところにも姉妹の儀式をしている方たちがいるわよ?
ふふ、美しいわよね(パシャ!)

>533
勝手にまとめさせていただいて、ちょっと申し訳なく思っていたのだけれど。
同じ方のご質問だったのね。良かったわ。

>534
ちょっとちょっと。そんな物騒な・・・。
うーん。そうね。次に上げる条件を守っていただけるなら、構わないわよ?
1.半径20m以内に他人がいない場所で。
2.半径20m以内にぶつかりそうな物が無いひらけた平らな場所で。
3.上半身は長袖シャツの上に厚手のトレーナー。
4.下半身は厚手のジーパン。
5.更に、フルフェイスヘルメットと、ライダースーツ着用。
6.ナイフの刃渡りは10cm以内。
7.ナイフの持ち手が常に自分の側に向くように。
8.振り回している間は絶対に歩き回らない。
いかがかしら?
561武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/22(水) 23:42:54
>535
あら。ありがとう。それに、わざわざageていただいたのね。

>536
あっ!(狼狽)

ってあなた、レンズにカバーがついたままよ?
カメラ初心者なのね(嘆息)
いいわ。部室までついていらっしゃい。
カメラのイロハ、この蔦子さんが教えてあげるわ。

>541
おキヌちゃんというと・・・。
ああ、先日いらした「マリアさん」という方とお知り会いの方ね。
巫女さんなのかしら?
で、その方もリリアンに通ってらっしゃるの?
お見かけした事は無いように思うのだけれど・・。

>545
それは祥子さまの事?
だけど、祥子さまのヒステリーって私もそんなにお目にかかった事ないわよ。
祐巳さんからはよく聞かされるのだけれどね。
やっぱり、親しいからこそ、打ち解けた関係だからこそ、安心して見せられる。
そういうものなのかもしれないわね。
志摩子さんのとっておきの笑顔が、主に乃梨子さんに向けられているように。

>546
あら、こちらも乃梨子さんのファンの方?
ちょうど良かったわね。乃梨子さん、いらしてたわよ。
562武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/22(水) 23:43:46
>547
うーん。これは軽軽しくお答え出来ないわね。
ただ一つだけ。「自殺しても何の解決にもならない」
これは私もそう思うわ。
だって、自らの命を、明日を絶つなんて悲しすぎるもの。

>548
どう言えばいいのかしら。
清潔感が感じられて、その方に似合っていればいいのではなくて?
ああ、それと「分相応」が基本かしら?
よっぽど裕福な家庭に産まれたのでもない限り、どんなに似合うとしても、
自分で働いているわけでもないのにブランド物の衣服をこれ見よがしに
身につけていたりするのは、みっともいいとは思えないわね。

>549
ごめんなさい。そういった方はいらっしゃらないわね。
と言うよりは、天才という言葉自体あまり好きではないのよね。
「努力に勝る天才はなし」という言葉があるように、努力する姿って
とても美しいものだから。
天才剣士と呼ばれている支倉令さまだって、幼い頃からの努力が無ければ
あそこまでの実力は身につけられなかったと思うしね。
「努力する事が出来る」人はすべからく素敵よね。

さ、今日はこの辺で失礼するわ。
皆さん、ごきげんよう。
563藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/23(木) 01:13:58
ごきげんよう、日が落ちてずいぶん寒くなってしまいましたね。
銀杏の下でのお弁当は今度こそこれで食べ収めになりそうです。
それから、明日は雨が降って更に寒くなってしまうそうです。
風邪などお引かれにならないようにお気をつけて……。

>521
聖書はお読みになって?
お読みになってないのでしたら、一度いかがでしょうか。
もしもあなたがキリスト教に興味がもたれてなくても、
その全てではなくても、たった一文でも心に残るのならばと思います。

>522
これは私の……?
ええ、よく出来ているみたい。驚いてしまうほどに。
乃梨子、私……となればお次は蔦子さんのお人形なのかしら。

でも、少し気になるところがあるのよ。
なぜ長いウサギのような耳が付いているのかしら……。
私、つけたことはないはずなのに、わからないわ。
564藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/23(木) 01:14:28
>523
ふふ、懐かしいわね。その言葉を聞いたとき心臓が止まってしまうかと思ったわ。
余裕なんていうものは何もなかったし、
乃梨子の心配や仲間たちとの亀裂みたいなものが、溜まっていた不安を破裂させてしまって。
このことも笑って話せる日が来るとは思わなかったわね。

年功序列はそうね、目上の方を敬うことは大切だけれど、
目上の方の言動が絶対ではないということかしら。
間違いがあるのでしたらそのことをお話しするというのも必要よね。

>524
いいえ、今はリリアンから離れようとは思っていないわ。
転校するということはリリアンのみんなから離れるということだもの。
もちろん、その時期が来れば別れはやってくるのでしょうけれど、
今すぐに望んでいるわけではないから。

私にとっては女子高であっても共学であっても、
そこに拘りはないのよ。何かに嫌悪感を抱いているわけではないし。
ただ、今は話したくないものがこの場所に多く残ってしまったの。

ごめんなさいね、今日はこれで失礼いたします。
みなさんごきげんよう。
565以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 13:36:51
蔦子さん名劇鑑賞ですか?
個人的には愛の若草物語なんかお薦めですよ。
566以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 17:25:29
どこかで見たことあるような映像が・・・

http://www.youtube.com/watch?v=siYUUEdVOoc&NR

感想をお願いします
567以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 17:27:50
聖書の中の名文といえば?
568以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 17:30:12
今日は何してた?
569以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 17:33:43
今日は、連投してた?
570以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 17:38:10
ラジオ聴いたりする?
571以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 17:51:06
髪のケアはどうしてる?
572以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 17:55:01
乃梨子さんってそんな人だったんですね


















ますます好きになっちゃいました
573以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 18:12:24
フジコ・ヘミングについて
語ってください
574以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 20:13:32
>>572
いや俺のほうが乃梨子さんを…
575以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 21:02:36
寒い・・・
576武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/23(木) 21:42:43
皆さん、ごきげんよう。
今日はちょっと失敗したのよね。
図書館で調べ物をしていたら写真を現像する時間がなくなってしまって。
家に暗室が欲しいと思うときは、こんな時ね。

>550
そうね。とても綺麗な髪。
いつも三つ編みにしてるのがもったいないのよね。
普通におろしただけとか、結い上げたりとか。
見せて欲しいと思うのは私だけじゃないと思うんだけどなあ。
え?写真?
野暮なこと聞かないで。撮るに決まってるでしょ?

>551
ちょっとちょっと。何考えてるのよ。
どうしてこういう人がいるのかなぁ(天を仰いで、嘆息)
あのね、例え私に対して好意をもっていただいているとしてもよ?
いきなり押しかけられて喜ぶ女の子がいると思う?思わないでしょ?
大体その見取り図、どこで入手なさったのかわからないけど、
私の家のものではないみたいよ?
ほら、右上。施主名の掛かれた枠を御覧なさいな。
「武嶋」じゃなくて「武島」になってるでしょ?

昨日の534さん(>534)といいこの方といい・・・。
何があって荒れてらっしゃるのかわからないけど、人生は辛いだけじゃないわ。
何かで読んだ事があるのだけれど「辛い時はトンネルのようなもの」。
前に進む事さえ忘れなければ、必ず光の下に出られるはず。
私もときどき辛いことあるけど、一緒に頑張っていきましょうね。
577武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/23(木) 21:44:25
>552
(写真を眺めながら)
そう。祐巳さんはいいわ。いつもながら実にいい。

・・・って「リボンだけ」!?

失礼ね。祐巳さんは、そりゃご自分では「平凡・平均点」だなんて言ってるけれど、
失礼ながら、クラスメイトや同級生と比較しても十分に可愛いわよ?
それに表裏の無いあの愛嬌のある素直さや、時折みせる懐の深さもいいのよね。
って、友達自慢になっちゃったわね。

>559
えーと。何を謝られているの?何か悪いことをなさったの?
うーん。困ったな。どうしよう・・・。

(祥子さまの声真似で)
「いい?少し落ち着きなさい。
 まず、あなたが何をしてしまったのか。それを話して欲しいものだわ。
 その上で、それが非難されてしかるべき事であれば、いくらでも謝罪を聞くから。
 何の事かわからないのに謝罪だけ聞かされても、どうしようもないじゃない。

 どうしたの?何があったというの?
 さっさとおっしゃい!私は忙しいの!」

>565
久しぶりに観てみると以前とは違った部分が見えてきたりして、結構感慨深いのよね。
「若草物語」か。そういえば学園祭で演劇部が上演したのが若草物語だったわよね。
うん。良いわね。観てみるわね。

さてと。今日はこの辺で。
皆さん、ごきげんよう。
578以上、自作自演でした。:2006/11/23(木) 23:04:10
わぁいいなー。自分も祥子さまの声真似で叱られたい
579武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/23(木) 23:20:44
いけない。少し飛ばしてしまっていたみたい。ごめんなさい。

>553-557 乃梨子さん
大丈夫よ。誰も消えたなんて思ってないから、安心してね。
ほら。>558さんのように、みんな楽しみに待ってくれてる。
それぞれのペースで、頑張っていきましょう。
580武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/23(木) 23:23:00
ということで。改めて、今夜はこの辺で。
皆さん、ごきげんよう。
581二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/24(金) 01:05:16
ごきげんよう。
今朝(もう昨日のことですね)起きてみると目覚し時計が止まっていました。
秒針が振えているのですが進まない状態。電池の寿命みたいです。
特にいつもどおりの時間に起きたので問題もありませんでした。
生活リズムになっているのでしょうね。それに休日でしたし。
でももし平日で目覚ましが鳴らずに時間に気づかなかったら…恐いです。

>519
今の気分で申しますとアヴェ・マリアを聞くのもいいでしょうか。
これなら志摩子さんと聖堂で一緒に聴けそうですし。
アヴェ・マリアは多くの作曲家が作曲していますけど
グノー編曲のものやシューベルト作曲のものが有名ですよね。
他にはアメイジング・グレイスもいいですね。
噂の蟹名静さまに歌っていただきたかったかも。

>520
そういうこともありますよ。
え…私が来ていないことに対して…ではないですよね?

>521
"マリア様がみてる"はダメなのでしょうか。
…そうですね、お勧めというよりちょっと目に止まった本のご紹介を。
"知識ゼロからの仏像鑑賞入門"
図書館で見かけました。最近の本みたいです。
絵もたくさんあって仏像の種類を分かりやすく説明してあります。
興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか。

>522
これは志摩子さん…ですよね。とってもかわいいです^v^)
うさ耳をつけるとこんな感じになるんですね。
でホント皆さまよくこういうの見つけていらっしゃいますよね。
それとも手作りなのでしょうか。すごいです。
582二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/24(金) 01:14:11
>523
社会の中で崩れてきているみたいなことは聞きます。
確かに"年が上だから"という理由ではおかしいと思うときもありますが…。

学校でも先輩後輩があってこれも1つの年功序列みたいなものでしょうか。
先輩からいろいろ教えてもらったり、お世話になったり
そして後輩へ教えていって、お世話をする…。
年功序列といってもいろいろ形があって
これも人と人とを結ぶ1つの大切な形、人間関係の1つの基本的な形として
あってもいいとも思います。場合によりますね。

>524
男の方との接点が少ないという意味でしたらそうかもしれませんが
私は中学までは通常の公立の共学の学校でしたから
特にそう強く思うことはありません。
幼い頃からリリアンにいらっしゃる方はどうお思いなのでしょうね。
逆に男の方がいるということで共学に対して不安な方もいるかもしれません。

>530
そうですね。クリスマスにちなんだ
オブジェやイルミネーションが増えてきました。
個人的にはどうもこの時期は悲しい感じがしますね。
日が短くなりますし、今年も終わりに近づいているという意味で。

彼女…ですか。確かに誰かといたい時期なのかもしれませんね。

>533
あ、いえ、お気になさらずに。
正直少し困ることもありますが、同じご質問でも時によって
違うお返事になることもあって面白いのかもしれませんね。

少しですがこれで失礼します。ごきげんよう。
583以上、自作自演でした。:2006/11/24(金) 02:16:31
相変わらず、クール可愛優しいですね
乃梨子さんは
584以上、自作自演でした。:2006/11/24(金) 17:57:25
「ハーレルヤ、ハーレルヤ、ハレルヤ、ハレルヤ、ハレールヤ」と
歌っている曲のタイトルと作者わかります?
585以上、自作自演でした。:2006/11/24(金) 18:02:01
図書館に「マリア様が見てる」を借りに行こうとしたのですが
「マリア様が見てる」は事務室に置いてあるので
職員の人に直接「マリア様が見てるの貸し出しお願いします」と
言わなければならないのですがその勇気がなかった
25歳の男です

女装して借りに行けば恥ずかしくないのでしょうか?
586以上、自作自演でした。:2006/11/24(金) 18:56:55
ムニャムニャ・・・・メタルもずく・・・・
587武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/24(金) 22:28:47
皆さん、ごきげんよう。
今日はちょっと早すぎたかしらね?
なにせ部室に帰ったらカメラの整備をしなくてはいけないものだから、ちょっと慌しいのよね。
え?何でって明日は剣道部の対抗試合があるのよ?最高の写真を撮りたいじゃない(笑)

>566
あらあら、どこかの姉妹に良く似てらっしゃること(苦笑)
でも、そうね。お菓子を作ってきたっていう設定はちょっとあれよね。
むしろ別の姉妹の方にしっくりはまりそうじゃない?

それにしても、声を当ててる声優さんの言い回しがとても滑稽で面白いわね(笑)
588武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/24(金) 22:32:36
>567
うーん。私は敬虔なカトリックでもキリスト教徒でもないんだけれど。
そうね。強いて挙げるなら天の国の事をイエス様が述べられている所かしら?

******************************

新約聖書マタイによる福音書第13章31〜33節(要約引用)

イエスは別のたとえを持ち出して彼らに言われた。
「天の国はからし種に似ている。人がこれを取って畑に蒔けば、
どんな種よりも小さいのに、成長するとどの野菜よりも大きくなり、
空の鳥が来て枝に巣を作るほどの木になる。」
また、別のたとえをお話しになった。
「天の国はパン種に似ている。
女がこれを取って三サトンの粉に混ぜると、やがて全体が膨れる。」

******************************

聖書を読んでいると思うのだけれど、イエス様という方は「たとえ話」が
とてもお上手なのよね。
どんな人に対しても、その人にあった「たとえ」を用いていらっしゃるの。
そして、ヒントは与えるけれど、答えを教えることはしないのよね。
全部教えて貰っていたら、その人は自分で考える事が出来なくなってしまうものね。
589武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/24(金) 22:33:40
>568
ご存知なかったかもしれないけれど、昨日は登校日でしたのよ?
そういえば、由乃さんの2人目の妹候補さんが薔薇の館にいらしたそうだけど。
まぁ、散々だったみたいね。今日の由乃さんとてもご機嫌斜めでしたもの。

>569
連投。お返事が多いときはやむを得ないということで。
ご容赦いただけるかしら?

>570
残念ながら聴いていません。
真夜中に面白い番組があるらしいとは聞くのだけれど、夜更かしは親がうるさくて。

>571
シャンプーにリンスにトリートメント。
あとはそうね、ドライヤーを使わず自然乾燥を心掛ける事くらいかしら?
そうそう。髪が濡れたまま寝るのは良くないわね。
痛みの原因になるし、風邪を引いてしまうこともあるのよ。

>572 >574
あらあら。乃梨子さんのファンって本当に多いのね。
志摩子さんも鼻が高いわね(笑)
590武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/24(金) 22:35:04
>573
申し訳ないんだけれど、それは出来かねるわね。
理由は2つ。
1つ目は、私が彼女について多くを知らないから。
正直ほとんど接点がないから、素晴らしい音楽家というくらいしか存じ上げないのよね。
2つ目は、私のような若輩が語れるような人ではないから。
プロフィールを拝見しただけでも、その人生が苦難に満ちたものであった事は想像に難くないし。
そうね。1つだけ言えるとすれば。
彼女との出逢いを喜ばしいと感じている人が、数多くいらっしゃるという事。
その事自体が、彼女の素晴らしさを顕しているのではないかしら?

>575
本当に寒くなってきたわよね。
もうそろそろ、祐巳さんの「カイロすりすり」にお目にかかれる時期かしらね。

>578
お気に召したようで、よかったわ。
でも、あまりやってるとそれこそ紅薔薇さまからお叱りを受けてしまうのよね(苦笑)

では、今日はこの辺で。
皆さん、ごきげんよう。
591藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/25(土) 01:12:13
ごきげんよう。明日は令さまの剣道の交流試合の日です。
由乃さんったら、ずっとその心配をなさっていたのかしら、
心ここにあらず、といった模様で少し心配でした。
茶話会の一年生の子たちともあまり宜しくなかったようですし……。大丈夫でしょうか。

>530
あら、ミサへ行かれるの? お一人でも良いのではないかしら。
確かに誰かと一緒だったほうが、教会への道すがらより暖かくなるとは思うけれど、
その有無で祝えないというのはまた別の話だわ。

私もお付き合いしている男の方は居ないけれど、
クリスマスの日はとても楽しみ。本来はそちらのほうが無関係なのよね。

>533
いえ、そういうことはどなたにでもおありだと思いますので、
お気になさらないでください。

私もその間隔が著しく短いものは大抵はまとめてお返事をしてしまいますし、
もし、そうでないのなら今の気持ちで改めてお話をさせて頂こうかと思いますわ。
振り返るとその返答の違いから、私の気持ちが少しずつ変化していることに気づくこともできますから。
592藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/25(土) 01:13:35
>534
それは危ないわ。誰かを傷つけてしまうかもしれないし、
手を滑らせてはあなただって怪我をしてしまうかもしれないもの。
仮定の話ばかりで申し訳ないけれど、危険なことに変わりはないわ。
刃物はそう使うように作られたものではないもの。

ナイフを振り回すのより、剣道をおやりになったら……と思ってしまったのは、
やはり明日の予定からかしらね。

>536
そういえば、蔦子さんの写真……。
蔦子さんの写っている写真は集合写真しか見たことがないのよね。
やはりそれは仕方のない話なのかしら。
蔦子さんは撮る側と強く主張されているもの。

もしもだけれど、笙子ちゃんだったかしら、
彼女が写真を撮り始めるようになったら蔦子さんどうなさるのかしらね。
とてもいい写真になると思うのけれど……。
593藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/25(土) 01:14:12
>540 蔦子さん
ふふ、その表情を見て、蔦子さんの気持ちがまた少しだけ分かったような気がしたの。
その瞬間を切り取っておきたい、と。
祐巳さんも由乃さんも、いい薔薇さまになると思うわ。
やはり、少しずつ変わられているもの。一歩ずつ薔薇さまへと。

薔薇の館でのクリスマス会は毎年やられているようだし、今年もするはずよ。
取りやめる理由があればまた別だけれど、そうではないし。
令さまのケーキ、本当においしかったわね。
乃梨子や……まだ見ぬ乃梨子の妹たちにも食べてもらいたいほどよね。

>541
おキヌちゃん……ってどなた? 一年生……かしら?
私には聞き覚えはないわ。
乃梨子に聞いてみないと分からないわね。

>545
私の? あら、嫌だわ、何に怒ればいいのかしら。
それに怒ることって得意じゃないのよ。
もうずっと怒った記憶がなくて、その仕方を忘れてしまったくらい。

それに、ヒステリーだって今はどなたも起こしはしないのよ。
私はその状態がいいと思うのだけれど……違うかしら?
594藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/25(土) 01:15:47
>547
ええ、自殺だけはしてはいけないわ。
文字のとおり、自らを殺してしまうこと、それは殺人と変わらない。
心は救われるどころか地獄へ落ちてしまうの。……とても悲しいことだわ。

私もそれを選んでしまうのなら、行かなくてもいいのではと。
あとはそう、親しい人への相談は相手にとって負担にならないことも。

>548
父の袈裟姿、というのは答えになっているかしら。
お寺でお仕事をしている父の姿が好きなの。
理由は自分でも分からないけれど、ずっと幼い頃からそうだから。

ただ、いつでもどこでも……というわけではないのよね。
やはり……時と場所は……。

>549
ごめんなさい、私には答えられないわ。
今の私にはまだ天才が何たるかが分からないの。
長い歴史で名を残された方は多いのだけれど、
私が軽々しく天才という一言で括ってしまってはいけない気がして。
その方が築きあげた努力をかき消してしまうような……。
595藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/25(土) 01:17:00
>550
ええ、由乃さんの髪の毛も綺麗よね。
とても長くて、艶があって。今は良く編まれているけれど、
本当は癖がなくておろせば祥子様のように風に揺られると光の帯が出来るはずだわ。

そういえば、由乃さん……祐巳さんもそうだけれど、
薔薇さまになった暁には髪型、変えられるのかしら……?

>551
蔦子さんのお家、地下室があるの?
私ももし、機会があるならば参りましょうか。
でも、嫌とおっしゃっているのなら無理に押しかけてしまうものではないわ。

私の家なら……父はお客様を歓迎すると思うけれど、
普通のお寺だもの、あまり面白いものではないわね。

>552
あら、そうかしら? 祐巳さん、リボンも可愛らしいけれど、
本人もとてもかわいらしい方だわ。
とても素直で、優しくて、とても人気があるの。
それはきっと、春に咲く可愛らしい花のような方だから。
596藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/25(土) 01:17:56
>557 乃梨子
乃梨子もお疲れさま。居てくれてとても助かったわ。
来年はそうね、乃梨子にも妹が出来るのよね。
まだ漠然としていて想像できないけれど、乃梨子にも良い出会いをして欲しいわ。
貴女に出会えて、枯れてしまいそうだった私が潤ったように、幸せになれる出会いを。

冬休みでいいの? 来るのはいつでもいいのよ。
着物は前もって連絡がないと用意できないかもしれないけれど……。
両親も貴女が来るとうれしいみたい。
だから待っているわ。日本人形でもこけしでもどちらも可愛いのではなくて?

ピアノは後になってもいいのよ。
来年のマリア祭の余興で今度こそオルガンを弾くのかもしれないし。
もし、どうしてもというのなら、ピアニカを借りてくるというのでも。

それではまた明日ね。明日の午後は黄薔薇さまの交流試合の応援があること忘れないようにね。
皆さんも今日はこれで失礼します、ごきげんよう。
597以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 03:29:43
ドラミ ドラミ ドラミドラ
ラララ ラララ ミミドラミ
598以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 09:00:13
しまこが
599以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 09:49:40
しんだ
600以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 09:55:55
600
601以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 10:48:43
私の正体はミスターK
602以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 12:05:20
演劇は妖怪・お化けものなんていかが?
乃梨子さんは座敷わらし、志磨子さんは夜にすすり泣く幽霊なんかが似合いそう…

そうなったら蔦子さん、写真お願いしますね
603以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 12:38:04
早漏乙
604以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 12:59:55
605L ◆XDsODZTUXY :2006/11/25(土) 13:07:46
Lです。
606以上、自作自演でした。:2006/11/25(土) 15:43:15
パンのみで生きるに非ず。ケーキを食べればいいのに。
607武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/26(日) 00:31:28
皆さん、ごきげんよう。
今日の対抗試合、優勝ならず残念だったわね。
でもね。黄薔薇さまもお声をかけていたようだけど
「敗北は明日の勝利の第一歩」という言葉通り、今日の敗北をばねにした明日の剣道部は、
きっと今日よりもずっと強く美しくなるに違いないわ。

・・・。

正直なところを言えば、写真部としては素敵な写真がたくさん撮れたから、まずまずなのよね。
勝利を喜ぶ姿はもちろんだけど、敗北を噛み締めて明日の勝利を誓う姿も同じように美しいから。
え?一緒にいた子?入部希望の一年生よ。後輩を引率するのは先輩の役割でしょ?
え?本当にそれだけよ。

>584
えーっと、ヘンデルの「メサイア」だったかしらね?
楽曲自体は3部からなるオラトリオで、お探しの「Hallelujah(ハレルヤ)」は
第2部の最終楽章(でいいのかしら?)で合唱される・・・。
のだったと思うけれど。
うろ覚えなので違っていたらごめんなさいね。

私が授業で習った時の日本語歌詞は、
「ハレルヤ!ハレルヤ!ハレルヤ!ハレルヤ!ハレルヤ!
 全能の神治めたまふ 
 ハレルヤ!ハレルヤ! ・・・」
 だったと思うのだけれど、これもうろ覚えね・・・。

>585
うーん。勇気を出して「マリア様がみてるを借りたいのですが」と言う。
というのが一番良いと思うのだけれど。
そもそも「女装」する方がよっぽど恥ずかしいのではないかしら?
それとも、585さんの周辺では女装が流行っているの?
それならお止めしませんけど。
608武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/26(日) 00:33:16
>586
ちょっとちょっと。
こんなところで寝ちゃダメじゃないの。

え?メタルもずく?なにそれ?

寝惚けてないで。ほら、起きてってば。

>597
あら?どこかで聴いたことがあるわね。
ゴジラ(ファミレ ファミレ ファミレドレミファ)じゃないし。さくら(ララシ ララシ ラシドシ ラシラファ)でもないわね。うーん。
あ。「ハロー!ドラミちゃん」だったかしら?
歌詞のままの音階と思い込んでたら、実は違ってて驚くのよね。確か(苦笑)

>598
志摩子さんのことかしら?志摩子さんがどうかしたの?
609以上、自作自演でした。:2006/11/26(日) 00:33:31
蔦子さんに挟まれる
610武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/26(日) 00:34:30
>598
志摩子さんのことかしら?志摩子さんがどうかしたの?

>599
芯?
ああ!この間落としたボールペンの換え芯、そんな所に落ちてたのね。
見つけてくれてありがとう。

>600
600番Getおめでとう。
記念に一枚撮らせて頂くわね(パシャ!)

>601
正体も何も、名乗っていただくのは初めてじゃないかしら?
最近はこういう自己紹介が流行っているの?

ごきげんよう。私の正体は武嶋蔦子です。

うーん。初対面の挨拶じゃないわね。これは(苦笑)


さて、と。今日はこの辺で失礼するわ。
笙・・・っと。入部希望生が部室で待っているから。
では、皆さん、ごきげんよう。
611武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/11/26(日) 01:00:23
ごきげんよう。少しだけ私信です。
明日から数日の間、部活動が忙しくなるので薔薇の館に寄れなくなると思います。
また顔を出せるようになり次第、また伺いますね。
志摩子さん、乃梨子さん、ご迷惑お掛けするけどよろしくお願いします。
それでは、ごきげんよう。
612藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/27(月) 01:11:49
ごきげんよう。昨日は久しぶりにお姉さまのお姿を拝見しまして、
あまりお変わりのなくてお元気な姿にほっと胸をなでおろしてしまいました。
剣道部の皆さんは残念でしたけれど、とても良い試合だと思いました。
ただ……心配なのは由乃さん、どうかなさったのかしら。

>559
何をなさったのかは分からないのだけれど……、
そうね、過ちを反省するということはとても大切なことだわ。

人は誰でも間違いをしてしまうもの。
それを受け入れて、良くして行きましょうということが教えよね。
私も常に自戒をし続けていきたいわ。

>566
感想……と仰られても……。
忍者のお話なのかしら、とても皆さんが仲良くされていて、
ほのぼのとしていらっしゃるみたいね。
613藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/27(月) 01:12:40
>567
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。

……たくさんの言葉が私たちの心に心地よく染み入ってきますけれど、
その中でいまひとつだけ選ばせていただくのであれば、この言葉たちを。
視点を変えることで見えてくることがたくさんある中で、
悲しいことでも喜べるようにと思えるようにする、ということは素敵なこと。

たとえ、心のどこかではまだ悲しみのとげが残っていたとしても、
それは和らげられるのでは……と。救い、なのかしら。

>568
今日は久しぶりに家でゆっくりさせていただきました。
昨日、令さまの応援の前に図書室へ寄らせていただいて、
そちらで借りた本をゆっくりと。

少し遅ばせながら、読書の秋、ですね。
ただ……本は一年を通していいものだと思います。

>569
ええ、そうさせていただこうかしら。
ずいぶんとお話が遅れてしまったわ……。
少しばかりお見苦しくなってしまうと思うのだけれど、ご了承を。
614藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/27(月) 01:13:56
>570
いいえ、ラジオは聞かないわ。
ラジオを聴く環境はないわけではないけれど、コンポにラジオの機能は付いているし。
ただ、聞きたい番組が特にないからかしら。

何か災害が起こってしまったならラジオはとても大切だと思うけれど、
そう……ならないことが喜ばしいわね。

>571
どう、と聞かれても、特別なことはしていないわ。
髪が傷つかないように出来るだけ摩擦が起こらないように洗い、
コンディショナーやトリートメントはしっかりと濯ぐ。後は根元から乾かすくらいかしら。
眠る時は纏めておくけれど……本当にそれくらい。

祥子さまでしたら、あの綺麗な髪だもの、
きっと使われているシャンプーもコンディショナーも違うと思うのだけれど……。
615以上、自作自演でした。:2006/11/27(月) 01:14:57
挟まれろ!
616藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/27(月) 01:15:18
>572
乃梨子、貴方にとってどんな人だったのかしら?
私にとっての乃梨子は初めて会った時から少しずつ色々な面を見せてくれたけれど、
それでも変わっていないと思うから、少し興味があるわ。

成長はしているわ。変わらないというのはその本質かしら。樹で言うのなら幹。
そこから枝や葉、花を次々に見せてくれて、
私も益々好きになっていくの。

>573
ピアニストだということくらいしか知らないの。
ずっと昔に彼女をモデルとしたドラマがあったと思うのだけれど、
ごめんなさいね、内容も薄れていってしまって。
手元に彼女の引いた音源があれば、何か感想をお話できたでしょうけれど……。

>574
まあ、乃梨子ったら、皆さんに好かれているのね。
ふふふ、微笑ましいこと。
617藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/27(月) 01:16:57
>615
きゃっ……ああ、失礼いたしました、ごきげんよう。
こういったときは……どうすればいいのかしら。

>575
ずいぶんと冷え込んでしまいましたね。
夜は特に。眠る時にお布団にもう一枚毛布を掛けるようになりました。

寒いだけでしたらまだ良いのですが、風邪……特にインフルエンザにはお気をつけて。
どうやら流行の兆しがあるようですから、
手洗いやうがい、基本的でもっとも大切な対策を……。

>578
叱られたいの?
祥子さまの叱咤には愛が多分に含まれているから、
そういった意味ではお叱りはありがたいものと思うの。

けれど、やはり叱られるということは過ちがあってのことだから、
そうならないように努力するということも大切だわ。
もっとも、叱る側としては……それも可愛いのよね。
618藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/27(月) 01:18:28
>584
蔦子さんがご指摘なさっているように、
ヘンデルのメサイヤ、第二部の最後の曲ですね。
ただ、出来るのならばこの有名なフレーズだけではなく、
はじめから聞いていただけたらとも思います。
2時間を越える大作ですけれど、お聞きになられて後悔なさることはないかと……。

また、もし宜しければバッハのマタイ受難曲も。
こちらもやはり宗教音楽なのですけれど、その枠を超えた音楽の素晴らしさが。
休みの前の日にお話すればよかったですね。

>585
図書館においてあるのですか?
その、女装をなさる必要はないのではありませんか。
私には本をお借りになるということが恥ずべきことだとは思いませんけれど。

きっと、一歩前に進むことに躊躇われているのですよね。
ですがそれは杞憂であることが多くて、やはり終わってみたらその壁は低かったと、
そう……振り返ってばかりです。
まずは1冊お借りになることからはじめてみては?

それではこれで失礼いたします。
ごきげんよう。
619以上、自作自演でした。:2006/11/27(月) 16:07:00
スーパーマリオがみてる
620以上、自作自演でした。:2006/11/27(月) 16:13:33
ルイージもみてる
621以上、自作自演でした。:2006/11/27(月) 16:40:56
ピーチ姫も・・・
622以上、自作自演でした。:2006/11/27(月) 16:42:29
( OHO)ジー
623二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/27(月) 20:39:17
ごきげんよう。
遅くなりましたが、先日剣道部の試合を観戦しました。
剣道をこういう大きな会場で観戦するのは初めてでしたし、
試合に出場される方々の緊張感みたいなものも感じて私も緊張しました。
リリアンの剣道部の試合の時は特に緊張…^^;
ずっと無口でしたから志摩子さんに変な心配させたかも。
それから、掛け声すごかったです。とても響くんですね。
あんなに早い打ち込みをうまく受けたり、逆に打ち込み合ったり
本当にいろいろすごかったです。

>534
ナイフを振り回したい、とおっしゃっているのでしょうか。
それとも私にナイフを振り回してほしい、というお願いでしょうか。
どちらにしても危険ですからね。
あ、もしかしてナイフでジャグリングとかされるのでしょうか。
私はジャグリング自体できませんから、お願いの場合は無理です。
ご自身でされる場合はスプーンとかでまずは練習されるといいと思いますよ。

…街中でナイフのジャグリングをすると銃刀法違反なのでしょうか。

>535
まっすぐにお気持ちをおっしゃっているところが
好印象だったみたいで良かったですね。

>536
写真や映像って撮っている方がいらっしゃるんですよね。
普通は写りませんから、そのことを忘れがちです。
映像がブレたり、構図が不自然だったりするととても違和感を感じますから
撮っている方の存在って本当に重要なんですよね。
624二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/27(月) 20:40:48
>541
そうなのですか?
お姉さまにも聞かれたのですがよく分からなくて…。
ええと…幽霊さん…みたいですね。

>545
怒り狂うって…ヒステリーなんですか?
ちょっと違うような気がしますが、あまり見たいものではないですよ。
あの、お願いですから
見たいからといって怒らせるようなことはなさらないで下さいね。

>546
はい、546さま。ごきげんよう。
いつもご心配をおかけしているようですみません。
このペースですとお返事が追いつくどころではありませんね…。
ちょっと頑張ってみます。

>547
547さまのおっしゃることは正しいと思います。
でも命を絶つほど追い込まれるとそう考えることは難しいのでしょう。
(学校には皆行くのが普通ですからこう考えてしまうのでしょうか?)
学校には行かなければならない、
(人に相談すると自分はダメな人間だと言うようなものと考えてしまうのでしょうか?)
相談できない、今の苦しみから逃れるには(命を絶つというより)消えるしかない…と
その解決策しか無いように思ってしまう状況に追い込まれるのではないのでしょうか。
大変悲しいことに実際にその選択をしてしまう方もいらっしゃいますから。

あくまでこれは私の想像ですから実際のところは分かりません。
どうすればいいのでしょう。
いじめる方が悪い、いじめられる方が悪い、そんな範囲の話ではないと思います。
周りの人々、学校、社会全体の問題だと思います。
みんなで考えていかないといけません。
625二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/27(月) 20:45:27
>548
難しいですね。
あまりこういう内容のお話は得意ではありませんから。
それに男性のファッションについてはほとんど分かりませんし…。
そうですね、過度に華美でなく落ち着いた感じの方が好きです。
誰かとご一緒するときは、自分をカッコよく見せよう、目立たせようというより、
ご一緒する相手の方へ配慮のある服装をされる方のほうが好ましいように思います。

>549
歴史の中で天才と耳にする人はいますが実際自分で本当にそう思うことはないですね。
強いて申しますと…ふと思いつくのは運慶、快慶とか…ミケランジェロ、エジソン?
運慶、快慶の後にエジソンと並べるのはちょっと変な気もしますけど。

>550
そうですね。私もそう思います。
この数行の空行が気になりますけど…。
いつも由乃さまは髪を結っていらっしゃいますが
ストレートにされたらすごく雰囲気変わられそうですよね。

>551
そんな急に押しかけられるのはちょっと…。
家宅捜索って何を創作されるおつもりなのでしょう。
秘蔵の写真とかでしょうか。

>552
私がこういうことを申しあげるのも祐巳さまには失礼ですが
祐巳さまはとてもかわいいと思いますよ。
きっと祐巳さまだからリボンもかわいいのですよ。

これで失礼致します。ごきげんよう。
626二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/27(月) 20:50:17
ごきげんよう。
>551さまへのお返事で ×創作→〇捜索 でした。済みません。

>558
ごきげんよう、558さま。ご無沙汰しております。
本当に申し訳ありません。
でも待っていてくださる方がいることに心から感謝です。

>559
私の方こそ済みません。
時が経ってしまって何を誤られているかも分からなくなってしまいました。
ですからあまりお気を遣われなくて結構ですよ。
またおいでください。

>565
蔦子さまへのメッセージですね。
愛の若草物語がお薦めですか。
今は時間がなかなかとれなくて観れないかもしれませんが
瞳子にどんなお話かさわりだけ簡単に聞いてみます。

>566
途中で出てくる忍者さん?と黄色の何かは何なのでしょう…。
コメントは差し控えさせていただいてよろしいでしょうか。。。

訂正でした。それではごきげんよう。
627以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 00:56:49
ごめん。俺もう未来に帰るよ
628以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 00:57:47
やばい。眠れん
629以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 00:58:53
気分転換になにかしてる?
630以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 01:20:32
肉まんにたれつける?つけない?
631以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 01:23:00
胃が弱くて困ってます
632以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 01:24:47
ハレルヤってどういう意味?
633以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 01:44:37
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
とはよくいったもので
人の嫌な部分を見ると
全部嫌になることってあるなぁ
634以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 02:33:51
またくだらん質問を連投してる名無しがいるのか。
635以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 14:52:47
のりこさんがかわい過ぎて悶絶しそうです
636以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 16:12:33
637二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/28(火) 17:56:43
…ごきげんよう。
さきほど帰宅しました。
と言いましてもお返事を考えるのに時間が経ってしまっていますが。
今日は聖書のご質問からですね…。

>567
…大変お恥ずかしいのですが、カトリックについてや聖書に関しては
私は不勉強でお答えできそうもありません。申し訳ありません。

やっぱり謝るしかありませんでした。
リリアンの生徒としては失格ですね…。
マリアさまを欺きつづけている罰なのでしょう。。。
朝いつも手を合わせる私を見てマリアさまはなんとお思いなのでしょうね…。
…明日も微笑んでいてくれるのでしょうか。

>568
勤労感謝の日のことですよね。
天気があまりよくないと聞いていましたから
午前中から書店に行って、それから備え置きの電池を買いました。
後は予習とか、あまり聞いても面白くない内容ですよ。

>569
こちらも勤労感謝の日のことですよね。
日付が変わってしまいましたが連投でお返事させていただきました。
ここに来てお返事させていただく時は、いつも連投ですね。
連投、申し訳ありませんがご理解ください。
638以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 18:02:35
乃梨子の板ばさみに
639二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/28(火) 18:03:09
>570
最近はラジオは聴いていません。
予習復習するときに音楽を聴いたりラジオを聴いたりする方も
いらっしゃいますが、私はそういうことはありません。
音楽を聴きながらではないと勉強の調子が上がらないようになると
音楽聴きながらできないテストの時に困りそうですから。

受験勉強のときは休憩の時にラジオを聴いたりしたこともありました。
気分転換にはいいのかもしれませんね。

>571
特に特別なことは何もしていません。
蔦子さまやお姉さまのおっしゃっていること以外には何もありませんよ。
もし良い方法などご存知でしたらいろいろお伺いしたいです。

>572
…ありがとうございます。
最初は何か悪いことでもしてしまったかと思いました。
でも"そんな人"とはどんな人だと思われたのでしょうか。
恐いのでやっぱり聞かない事にします^^;

>573
世界的にも有名なピアニストの方ですよね。
お耳が不自由だと聞いています。
とても猫がお好きでたくさん飼っていらっしゃるとか。
時々日本のテレビにもご出演されているところを観たこともあります。
それからアニメの独特のエンディングも歌っていらっしゃいましたね。
すみませんがこれくらいしか分かりません。
機会があれば一度生で聴いてみたいです。
640二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/28(火) 18:12:16
>574
あ、ありがとうございます。
(ええと、何とコメントすればいいのでしょう…)

>575
今年の秋は例年より暖かいとお聞きしますが
やっぱりこの時期は寒くなってきますよね。
でも寒いからおいしいものもありますし良いこともあるかもしれませんよ。
何かお探しになってみてはいかがでしょうか。
それでは暖かくしてお過ごしください。

>578
叱られたいなんて珍しい方ですね。
でも残念ながら私は紅薔薇さまの真似はできませんよ。
それから叱られたいからと言って叱られることをなさるのは禁止ですよ^^;
…紅薔薇さまがいらっしゃるといいですね。

>583
そうですか? 自分ではよくわかりませんけど。
特に"優しい"というのはどうなのでしょうね。
不適切なメッセージには厳しく臨んでいるように思いますし。
でもそう言っていただけてありがとうございます。

>584
聴いたことはあると思いますが残念ながら詳しくまでは…。
でも蔦子さまがお答えになっていますね。勉強になります。

それでは簡単ですがこれで失礼致します。ごきげんよう。
641以上、自作自演でした。:2006/11/28(火) 22:36:48
おかっぱやめないでね
642藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/29(水) 01:04:05
ごきげんよう。今日は空が雲掛かっていてすっきりとしない天気でしたね。
時折ぱらぱらと雨も降り、空を見上げて気分を晴らすこともなかなか出来ず、
自分の中へと問いかけてしまいそうな、そんな日のよう。
内側へと向かってしまうから、誰かの手が必要でもありますよね。

>586
まあ、寝言……なのかしら。
涼しくなって、転寝をなさっているみたい。
そういえば、いつかも似たような出来事があったのよね。

聞いてはいけないものだけれど、もずくが光っているのかしら。
そうね、風邪を引いてしまわないよう、何か掛けておきましょう。

>597
こちらなのですけれど、メロディとしては少し、難しいですね。
音が大きく飛んでしまっていて、この音だけとなると。
親しみのあるように編曲しようかと思ったのですけれど、
力不足で出来ませんでした。ごめんなさい。

ラとドとミは和音ではあるのだけれど、それに縛られすぎてしまったみたいです。
そういえば……木枯らしのエチュードの分散和音もこちらの音ですね。
643藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/29(水) 01:05:13
>598-599
まあ……私と同じ名前の方が……。
お祈りさせていただいても宜しいでしょうか。
亡くなられたしまこさまと、ご遺族が幸福であるように。

>600
おめでとうございます。
六割、ですね。もう……なのか、やっと……なのかは感じ方によって変わります。
私はそのまま受け止めさせていただこうかなと思います。

>601
あの……ミスターKさま、とはどなたなのでしょうか。
私の知る限り、家族などを除くと男性は花寺の皆さんになります。
Kのイニシャルですと小林さんかしら? それとも柏木さま?

違いましたら申し訳ありません。
644藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/29(水) 01:05:47
>602
あら、嫌だわ。まだずっと先の話ではなくて。
来年、山百合会がどう運営されるかまだ分からない以上、
今乃梨子を主役に据えるというのもおかしな話よ。

もっと昔のことは分からないけれど、今は紅薔薇のつぼみが主役をするという伝統になっているのだし、
祐巳さんが妹作られてからでも遅くはないと思うわ。

妖怪ものはどう……なのかしら、乃梨子の座敷童子は可愛いと思うけれど、元となるお話はあって?
何もないところから脚本をかけるほどの文才があればまた別だとは思うけれど、
そのアイデアは少し難しそうだわ……。

>604
携帯電話のお話かしら。ごめんなさいね、私は持っていないの。
必要ではないと思うし、しばらくは無縁だと思うわ。
連絡が必要な時には公衆電話もあるもの。
出来る限り余計なものはもって来るべきではないかと。

だから、もしも、お誘いだとするのならごめんなさいね。
尚更そのために携帯電話を持つことはできないわ。

>605
ごきげんよう。藤堂志摩子と申します。
エル、さまで宜しいのでしょうか?
645藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/29(水) 01:06:17
>606
ケーキ? ああ……ブリオッシュの話だったかしら。
マリー・アントワネットがそう話したことから、
それほどに王朝と民衆の隔たりを表したとも伝えられていたけれど、
本当は彼女の言葉ではなかったと言われる。

てっきり、神の口から出る一つ一つの言葉により生きる……と続かれると思って、
少しびっくりしてしまったの。

>611
笙子ちゃん、だったかしら。蔦子さんも大変ね。
ええ、ごゆっくりなさってね。その気持ちは私にも乃梨子にも分かるもの。

そう、うわさになっているのよね。一人でカメラを片手にしていた蔦子さん、
もう片手で一年生の子を掴んだ、と。
蔦子さんも幸せそうで何よりだわ。
また、そうね、今度は是非笙子ちゃんと一緒にいらしても。
646藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/29(水) 01:07:40
>619-622
たくさんの方が見ていらっしゃるみたい……。
いっそう気を引き締めなければなりませんね。
やはり薔薇の一人として、他の薔薇さま方にご迷惑をかけぬように。
お客様を礼を失してしまわないように。

>623 乃梨子
乃梨子、剣道の試合の観戦、とても熱中していたものね。
何度か表情を窺ってみたのだけど、視線はずっと向こうにあって、
とても真剣なまなざしだったわね。
だから、無口でも心配はなかったわ。楽しんでいたという証だもの。

緊張もいい緊張だったでしょう。
由乃さん、観戦することが剣道の勉強でもあると言っていたけれど、
私たちもやはり学べることはあったのよね。
乃梨子が良ければまた来年も行きましょう。どう、かしら?

それではこれで失礼させていただきます。
皆さん、ごきげんよう。
647以上、自作自演でした。:2006/11/29(水) 01:47:46
美空ひばり歌唱による「アヴェ・マリア」は秀逸すぎる。

蟹さまなんかはっきり言って足許にも及ばない。
648某官庁職員:2006/11/29(水) 02:21:09
今日職場のトイレでウンコを詰まらせたのにしらばっくれてしまいました。


こんな私を主はお救い下さるでしょうか。
649以上、自作自演でした。:2006/11/29(水) 23:17:35
男の子にちやほやされたーいって思うこと無いの?
ホントはあるでしょ?ちょっとは。
650藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/30(木) 00:53:02
ごきげんよう。由乃さん、どうかなさったのかしら……。
何やら落ち着かないようなご様子でして。
以前もそう感じたことはあったのですけれど、令さまの交流試合を境に、
何か焦っていたというよりもそわそわしているようにも。一体……?

>627
どう受け取ればいいのかしら……?
過去へ戻るというのなら分かるのだけれど、不思議な表現よね。
未来は進んでいくもの、まだ経験していないものだもの。

時間を越えた旅行があるとしたなら、素敵なような気もするけれど、
怖い気もしてしまうわね。知ってはいけない、そう思ってしまって。

>628-629
眠れない時はあるのよね。ふと、眠る瞬間に考え事が頭を支配して、
なかなか頭が休もうとしなくなってしまって……。
眠らないと、と思うと焦ってしまい、余計に眠れなくなるの。

その連鎖を断ち切るためにも、あえて本を……それも、
既に何度か見た本を読む、というのはいかがかしら。
程よく頭を掃除して眠る準備が出来ると思うわ。熱中するということもあまりないはずよ。
651藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/30(木) 00:53:57
>630
肉まん自体あまり食べないのだけれど……、つけないと答えさせて頂くわね。
お饅頭は既にそのもので成立しているのではないかしら。
それに、たれってどんなものなのかしら、ちょっと想像できないわ。

>631
そう……、どうかお体にお気をつけて。
何か私もアドバイスが出来たのなら良いのだけれど、
胃の痛みの原因は人によって異なるようですし、
私はお医者様ではないから、誤った助言をしてしまったらかえってご迷惑をお掛けしてしまうから、
ごめんなさい、お話をこうして聞くくらいしか出来ないわ。
少しでもお気持ちが紛れたら良いのだけれど……。

>632
主を褒め称えましょう、という意味よ。
晴れとは何も関係がないの。
だから、いいことがありますように……のような使われ方を見ると、
ちょっと変だって違和感を覚えてしまうわね。
652藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/11/30(木) 00:54:33
>633
そうなの? ちょっともったいないわね。
他にあるたくさんの良いところがたった一つの嫌な部分で消えてしまうのは。
どうしても許しがたいことなのかしら……?

ただ、そうして憎んでしまうのは悲しいこと。
気持ちの上では納得が出来なくても、少しずつゆるしてはいかがかしら。

>634
あら、下らないとは思っていませんわ。
お話できることは素敵なことですし、やはり楽しくさせていただいて。
ただ、今は蔦子さんがいらっしゃいませんし、
少しお控えになられたほうが宜しいのかもしれませんね。

それでは私はこれで失礼いたします。
みなさん、ごきげんよう。
653二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/30(木) 01:30:32
ごきげんよう。
OVAの第1巻が発売されましたね。
私は当分は見られないと思いますので
この内容については今はお返事はできないと思います。

>585
蔦子さまもおっしゃっていますが女装の方が恥ずかしいですよ。
でも確かに表紙の絵とか見ますと男の方は借りにくいのかもしれませんね。
585さまにお姉さまか妹さまがいらっしゃれば頼んでみるのもいいと思います。

でもどうして事務室にあるのでしょうね。
事務員さんが読んでいらっしゃるとか…?
人気があって貸し出しが頻繁なので事務においてあるのでしょうか。

>586
食べられる"もずく"の事でしょうか。
メタル…金属…マグネシウム、カルシウム…ミネラルたっぷりもずく…
というわけでもなさそうですね。
ムシャムシャではなくムニャムニャなので"食べるもの"ではないのでしょうか。

>597
ちょっと弾いてみましたが何の曲かわかりませんでした。
…ドラミの歌というドラミちゃんの歌の歌詞なのでしょうか?
一応ネット上にmidiで聴けました。こういう歌があったんですね。

>598
お姉さまが…? どうしたのでしょうか。
途中で言葉を失うほどの何かがあったとは思えないのですが…。
654二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/11/30(木) 01:37:24
>599
書き込み途中で未変換のまま誤って送信されてしまったのでしょうか。
「新田」は"しんだ"ではなくて"にった"というみたいです。
「真田」は"しんだ"ではなくて"さなだ"というみたいです。
それともしんだい(寝台)やしんだん(診断)と書きたかったのかもしれませんね。
間違いでしたらすぐ次の書き込みで言ってくださればいいですから。

>600
キリ番おめでとうございます。
一日の必要なカルシウム摂取量(mg)と同じですね。
紅茶にミルクを入れて差し上げますね^^;

>601
最近はアルファベット一文字を名前にされる方が多いのですか?
601さまのご正体はミスターKさまということなのですが
ミスターkさまは一体どちらさまなのでしょうね。
野球の野茂選手…はドクターKでした…。

>602
来年の学園祭ですか? まだ早いですよ^^;
結構意外性があって面白そうなんですが幽霊なんて難しそうですよね。
それに私の座敷わらしって怖くなさそうですし…。
ええと、写真に撮られるのは…ちょっと。

>お姉さま
剣道の試合、確かにいい緊張だった。でもホントに無口で自分でもびっくり。
また機会があれば一緒に応援に行きましょうね。
ところで由乃さま…気になるね。
私がどうこう言えるとも思えないから
もし何かあって手伝えることがあったら志摩子さんから教えてね。
それではごきげんよう。
655以上、自作自演でした。:2006/11/30(木) 17:47:23
失恋の悲しみを癒すにはどうしたらいいですか?教えてください
656以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 20:56:53
う、目眩が・・・
657以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 21:03:56
帰りの電車から月をみあげている
658以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 21:57:57
この季節原付は疲れるよ
659以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:06:48
今度診察してもらおううが思うのですが
胃カメラとかちょっと怖いですね
660以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:09:08
25歳童貞の俺をどう思う?
魔法使いまで後5年!
661以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:10:13
宇多田ヒカルがみんなのうたで
うたってるボクはクマという曲を知っていますか?
662以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:13:58
天国に行くには
どうすればいいと思いますか?
663以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:16:29
無性にトマトジュースが
飲みたくなることってない?
664以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:19:13
遠慮したり気遣ったりしてるのを、
無神経な奴にブチ壊されるのって馬鹿馬鹿しいですよね。
行きたい場所があるなら勝手に行けばいいのに。
665以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:27:06
>>664
どうした?
なんかいやなことでも
あったのか?
666以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:28:40
とうとう始まるのか・・・
667以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 22:35:35
だからアホみたいに連投してんじゃねえよ
668以上、自作自演でした。:2006/12/01(金) 23:18:10
ageてるくせにアホだってwww
669以上、自作自演でした。:2006/12/02(土) 15:17:21
子供はうるさいから
嫌いだ
670以上、自作自演でした。:2006/12/02(土) 15:28:47
好きなPピザの種類は?
671以上、自作自演でした。:2006/12/02(土) 15:51:18
まあ、五月蠅かったが厨房程度?。
672以上、自作自演でした。:2006/12/02(土) 23:58:22
好きなパスタの種類は?
673藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/03(日) 00:47:04
ごきげんよう。明日は乃梨子を誘ってお出かけをしようかしら。
今、上野の美術館で仏像展が催されているみたいなんです。
でも少し遠いし……急すぎますよね。
どうしようかしら……。

>635
悶絶……はしないけれど、乃梨子はかわいいのは同じだわ。
私の場合はどう言えばいいのかしら、
本当の妹のように可愛くて大切な存在なのかしら。

可愛くて、ほっと暖めてくれるわ。
これからの冬もきっと寒くはならないくらいに。

>636
まあ、仲が宜しいようでとてもほほえましい光景ね。巫女さんなのかしら?
花吹雪が舞っていてお掃除が大変そうだわ。
お二人で力を合わせて欲しい……けれど、その言葉も必要がなさそうなくらい。

良く見ると……私と乃梨子にそっくりね。
これがもし、リリアンの制服だったなら私たちも間違えてしまいそう。
674藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/03(日) 00:48:43
>641
さあ……どうかしら、私も乃梨子の髪型はさらっとしていて好きなのだけれど、
違う髪形にしてもまた別の魅力があると思うの。
後ろで結ってみてもいいし、髪を伸ばしても。

それは乃梨子が決めることだから、基本的には私が口を挟むことではないと思うわ。
もちろん人目を引いてしまうような奇抜なものなら、
注意はしなければいけないけれど、乃梨子はそういうことはしないわ。

>647
どれくらい素敵な歌だったのか、聞いてみたかったわね。
ただ、美空ひばりの歌がどれほど人々を感動させるほどのものだったとしても、
静さまの歌が曇ってしまうと言うことはないわ。
私にとっては静さまのアヴェ・マリアも涙が出るほど心に染み入るものだったもの。

いい音楽に優劣をつけてもいいのかしらね。
好みというものもあるわけだし……。

>648
心から反省なされば、赦してくださるのではないのでしょうか……。
もちろん、形ではなくて本心から。
そのためになすべきことをなされば、きっと見てくださると思います。
675藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/03(日) 00:51:00
>649
ごめんなさいね、本当にまったくないの。
男の子と関わる機会は今は花寺の皆さんとも会うことも殆どなくなって、
ご家族とお寺を訪れる小さなお子様と、くらいなの。

文化祭の時だって、みんなが平等でなければいけないし、
私に限らず他の皆さんもそうではなかったのでしょうか。

>654 乃梨子
そうね、来年も由乃さんたちを応援しに行きましょう。
新しく私たちの仲間になる子たちに何かあるのなら、そちらも。

由乃さんはどうやら大丈夫みたいね。
なぜかしら、大変なのは大変だとは思うのだけれど、楽しそうにも見えるのよ。
幸せな表情がにじみ出ていて、私たちが今何かできることはなさそうだわ。

ただ、祈るだけ……かしら。
676藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/03(日) 00:52:37
>655
ごめんなさい、私には答えられません。
同じ経験をしたことがないから、その悲しみを共有できなくて。
どれほど辛いのか、その痛みが分かればまた違ってくるのでしょうけれど……。
どうすればいいのか、その術を知らないんです。

ただ、話すことで楽になれるのなら、
どなたにもお話しませんから、どうぞお話になって。

>656
大丈夫かしら……、くれぐれも無理はなさらないように。
あとは急に動かないことも予防策になるのかしら。

本当ならもう少しお話を、と思いましたが、今日はこれで。
その前にほんの少しなのだけれど、
「互いに忍び合い、責めるべきことがあっても、赦し合いなさい。」
聖書の一節なのですが、これは相手を責めてしまいたくなることがあっても、
理解をし、心では納得が出来なくてもまずは愛を持ちましょうということ。

怒ってしまうことでそれは連鎖となってしまいますから。
また、それをからかうような行為も受け入れは出来ません。
ただ……その行いも全て神さまは見ていらっしゃいます。
自らのためにも、正すべきは正し、健やかにしていただけたらと思います。
私もそう努めていきたいと思います。それではごきげんよう。
677二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/03(日) 11:13:00
ごきげんよう。
やっぱり私は朝型のようです。
前回のお返事は夜遅かったので少し変な感じ。

>603
すみませんがこういうネットの用語はわかりません。

>604
今は携帯電話でいろんなゲームが出来るんですね。
皆さまはよくゲームとかされるのでしょうか。
リリアンは携帯電話が禁止で使うこともないですから
こういう話をすることは全くないんですよ。
面白いゲームがあればやってみたいと思うことはあるのですが
お金のかかるものもあるようですし今のところは難しいですね。

>605
ごきげんよう、Lさま。
LさまといいますとDEATH N〇TEの方でしょうか。
映画が上映されているんですよね。
前編?の方はテレビで放送されていて見ました。
主人公とLさまの読み合いが面白いところの1つでしょうか。
でもあんなに人が簡単に亡くなるのはちょっと…。

>606
聖書の一節ですね。ケーキ…というのは聖書にあったでしょうか??
確かマリー・アントワネットが"パンがなければケーキ(お菓子)を食べればいいのに"
のような事を言ったという話(実際はそういうことはなかったみたいです)
かと思いました…ってお姉さまも同じ事を言ってますね。
私は聖書に明るくないので間違って覚えてしまうと困りますよ。
678二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/03(日) 11:15:24
>609、>615
お望みが叶いましたね。
同時に来ていないとできませんから難しいのですね。

>619-621
このキャラクターの出ているゲームをしたことがあります。
ええと、帰省したときに友達のところで…だったでしょうか。
サイコロを振って星を集めるゲームだったと思います。
いっぱい負けてしまいました。

>622
あの、どうかされましたか?
そんなにあからさまですと怪しいですよ。

>627
お気をつけてお帰りくださいね。
未来といいますと"みなと未来"でしょうか。
私はそちらの方に行ったことはあまりないのでよく分からないのですが。
ええと、それから熊本の方に未来大橋というのもあるようですけど…。
それですと遠いですね。今日はどこかに泊まられるのでしょうか。
もしかすると未来という名前のホテルかもしれませんね。

>628
眠れないからといってパソコンを見ると
明るい刺激で余計に眠れなくなってしまいますよ。
とても心地よかったことを思い出しながら目を閉じていてください。
落ち着いてくれば眠りにつくことができると思います。
今夜も良い夢が見られますように。
679二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/03(日) 11:16:36
>629
ここに来てお返事書いています。
あとはお寺のイベントを探したり…。最近はあまり行ってませんが。
お茶を飲んだり、時には部屋の掃除をする時もありますね。
稀に意外に懐かしいものとか出てきて
気分転換のつもりがそれに夢中になることってありませんか?

>630
前回肉まんを食べたのはいつでしょう。
もう思い出せないくらい最近は食べていませんね。
多分食べる時は何もつけないと思います。
何かをつけて食べたような記憶もありませんから今までもそうだったのだと思います。
つけるとおいしいのでしたら今度機会があればつけて食べてみますね。

>631
それはいろいろ大変だと思います。
詳しくないので何と申しあげてよいか分からないのですが
デリケートは方なのでしょうね。
ストレスなどでなければよいのですが。
食後適量のコーヒーは胃に良いと聞いたことがあります。
こんなことしか申しあげられないですがお大事になさってください。

>632
神さまに感謝を表す言葉だったでしょうか。
私もあとでお姉さまに聞いてみます。
……お姉さまが答えてくれていますね。
680二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/03(日) 11:32:31
>633
悲しいことにちょっとした事でその方の全体の印象と
なってしまうことってあると思います。第1印象の影響は大きいですよね…。
悪い部分も私も含めて皆さんあると思いますが必ず良い部分もあるはずですけど。

逆に他の人にとって自分のちょっとした行いが自分に対する印象になってしまう
ということですから、大変恐いことです。
もっと言いますと、私が通学途中に悪いことをすると私だけでなく
リリアンの生徒の印象にまで影響するかもしれないということですよね。
皆さまもお気をつけ下さいね。

>634
セク質など悪質なものではない限りは大丈夫だと思いますよ。
でもスレッドに関係ない内容などですと、正直分からなかったり困ることもあって
申し訳ないのですがちゃんとお答えできないかもしれません。
皆さまが楽しく過ごされますように、ご配慮いただけるとうれしいです。
皆様で一緒にここを創っていけるといいですね。

>635
あ、ありがとうございます^^; でもこれは喜んでいいのでしょうか。
悶絶って"もだえ苦しんで気絶すること"ですよね…。
もし私のお返事に気絶するような?ご不快なものがあるのでしたら
心よりお詫び申しあげます。
これからもよろしくお願いしますね。

>636
巫女さん…ですね。
とても微笑ましい光景ですよね。
え…? 志摩子さんと…私…? ではないですよね?
巫女装束なんて着たことないですから…。
でも志摩子さんと一緒にお庭をお掃除するのもいいかも。
今度落ち葉のお掃除とかお手伝いしに行こうかな。
681二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/03(日) 11:46:17
>638
なりましたね。
私はあまり来れないですし、念のためお返事をある程度考えてから
書いていますから、間に入るのは難しいと思うんですよね。
でも私がお返事している瞬間に見てくださっている方がいるのはうれしいです。

>641
おかっぱとおっしゃるからにはやっぱりおかしいんでしょうね。
祐巳さまみたいにリボンをしたり、由乃さまみたいに結ったりすると
私の場合はもっと子供っぽくなりそうだし。
切るのも恐いし、どうするのがいいかよく分からないんですよね。
なので当分このままかと…^^;

>647
その方のことはあまりよく分からないのですがとても有名な歌手の方ですよね。
647さまにとってとても印象深いアヴェ・マリアだったのですね。
ちょっと大叔母に聞いてみます。(知ってるかな?)

>648
私が申しあげるのも失礼ですがお許しくださいますよ。
でも懺悔でしたらここでなさらなくても…。

>649
ちやほや…ですか? どう…なんでしょうね。
ちやほやといいますとちょっと違うでしょうか。
でも嫌われるよりは好かれるほうがいいですよね。
私の場合はちやほやされるより、日頃困った時にさりげなく助けてくれたり
真剣に協力してくれたりするほうがとてもうれしいです。

ああ、今日はお姉さまと博物館に行くのでこれで失礼します。
急がないと。。。それではごきげんよう。
682以上、自作自演でした。:2006/12/03(日) 12:34:11
乃梨子さん最高
683以上、自作自演でした。:2006/12/03(日) 16:51:59
洋菓子とか作れますか?別にフルーチェとかでもいいけど
684以上、自作自演でした。:2006/12/03(日) 20:25:43
来年の手帳買った?
685以上、自作自演でした。:2006/12/03(日) 20:28:09
俺の家宗教は禅宗の系統らしいよ

686以上、自作自演でした。:2006/12/03(日) 20:36:15
なんで携帯で書き込むと
バカにされるの?
687以上、自作自演でした。:2006/12/03(日) 22:25:28
クリスマスに彼女にプレゼントをあげようと思うんですが
乃梨子さんなら何がほしいですか?
688藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/04(月) 00:26:02
皆さん、ごきげんよう。
どうするべきか悩んだのですが、やはり行って参りました。
乃梨子の喜ぶ顔も見たかったですし……。
公園の散策も景色が綺麗で、とても良かったと思います。
銀杏並木の下、黄金色の絨毯を二人で私服で歩くというのは、
リリアンでいつも歩いていることを思い出して少し不思議な気もしましたね。

>657
月も綺麗でした。乃梨子と別れてふと窓の外を見ると、
流れる景色と流れない月があって……。
乃梨子との思い出も月のように留めておきたいと、そう思ってしまいまして。

月は不思議ですよね、ただ見ているだけで思いを引き出されるような気がします。

>658
やはりお寒いから?
バイクやスクーターで走られている方を見ますと、
肌寒そうだと思ってしまって。それが疲労に繋がっているのでしょうか?

息も白くなってきましたものね。
しばらくコートは離せそうもありませんね。
689藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/04(月) 00:26:44
>659
ちょっと想像できないわね、太目の麺をずっと通された状態……だったかしら、
体のためとは言っても、生理的に体が拒否をしてしまって辛いとか。
人によっては吐き気を催してしまって苦しいみたい。

でも、今は鼻から通す方法もあるみたい。そちらのほうは苦しみはないそうよ。
ただ、そう……分かっていてもちょっと怖いわね。

>660
どう……ですか?
ごめんなさい、何か思い当たることと仰られても、
正直なところございませんが……?

>661
ええ、NHKのよね。小さな子供たちが歌っていたわ。
ぼくはくま、くま、くま、くまー♪ で良かったかしら。
相手をさせていただいている時に覚えてしまったの。

ユニークな歌詞よね、ライバルがエビフライなんて。
ほのぼのとしていて良いのではないかしら。
690藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/04(月) 00:27:39
>662
罪を反省し、償うこと。もう一つは罪だと知って犯さないこと。
この二つが特に大切なことだわ。

人は生きている限り、小さな罪を重ねていく存在なの。
けれど、人はそれを改めることが出来る存在でもあるの。
祈りと懺悔によって赦しを頂いて、繰り返さないように、
清く生きていこうとできるはず。

神さまはそれをずっと見てくださっているの。
命を失い、そして審判が下された時に、その生き方を鑑みて、
天国へ送られるか否かが決まるわ。
天国を望むのなら、どうか人を慈しみ、罪を改めるように。

>663
いいえ、なぜか食べたくなるものはあるけれど、
私の場合はトマトジュースではないの。
たとえば……里芋の煮っ転がしとか、柴漬けとかかしら。

修学旅行で日本を離れていた時なんてそうね、
和食を体が求めてしまっていたわ。
ずっと食べていて、本当の意味で体の一部だものね。
691藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/04(月) 00:29:04
>664から少し
ごめんなさい、お怒りを溜められていらっしゃったのなら、私の責任です。
恐らく連投のことだと思いますが、
違いましたら重ねてお詫びいたします。

如何なるものであっても、質問は質問であり、その言葉自体には罪はありません。
ただ私たちは心を込めるのみ。
それでも楽しめるように出来たらと思います。

私の話で申し訳ありませんが、私としては、どうにか付いていける状態ですから。
もし、それが適わなくなってしまうようでしたら、
できる限りの範囲でと断らせていただいてますので。それについてはご了承を。

ただ、本音を申しますと只今は不在の方もいらっしゃいますし、
安定するまでは控えて頂きたいとも思います。それは……お願いとなりますね。
昨晩申し上げましたが、私は隣人を愛していこうと思います。
雷雨があっても、会話がその中に続いていれば私はきっと幸せですから。
692藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/04(月) 00:30:01
>669
そうかしら? 私は元気があって良いと思うわ。
有り余りすぎていて、私の手に終えなくなってしまうこともあるけれどご愛嬌よね。
私たちもかつては子供だったのだし、
忌み嫌わずに愛情を持っていきたいと思うの。

理屈を差し置いても、子供は好きだもの。
遊んでいると心が安らぐというのかしら、こう……暖かくなるわ。

>670
ピザ? ……ピザ……考えたこともなかったわ。
シーフードやサラミ? イカスミはパスタだったかしら……。
種類と言われてもピンと来ないわ。

だから少し違うかもしれないけれど、バジルの香りがいいものかしら。
トマトが甘くて、チーズと絡み合ってって。

それではこれで失礼します。
みなさん、ごきげんよう。
693武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/04(月) 01:08:25
志摩子さん、乃梨子さん、そして薔薇の館に来てくれている
皆さん。ごきげんよう、そして、お久しぶり。
実はこの一週間、私は体験入部の指導をしていました。
デジタルカメラか使い捨てカメラしか使った事が無いっていう
方ばかりで、ちょっと大変だったのよね。
オートフォーカスや自動露出に慣れてしまっていて、何につけ
デジタルカメラと性能や機能を比較したがるものだから、結局
私までデジタルカメラの機能に詳しくなってしまったわ(嘆息)
でも。やっぱりフィルムに焼き付けられていく自然の色合いや
風合いは、まだまだデジタルカメラでは出せないみたいね。
体験入部してくれた皆さんに、アナログならではの良さが伝わ
ってると嬉しいのだけれど。

さて近況報告はこのくらいにして、そろそろお返事していこうかしら。

>602
妖怪・お化けものというと、遠野物語あたりから脚本を書くのかしらね?
乃梨子さんの座敷わらしはハマリ役だと思うけれど、志摩子さんが
すすり泣くだけっていうのは、少しもったいなくない?
そうね。着物もお似合いだし、儚げな印象も合ってると思うから、
雪女なんてどうかしら?

勿論、演目が何になろうと写真は撮らせていただくわよ。
あたりまえでしょ?(笑)
694武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/04(月) 01:08:59
>603
はやもれおつ?何の暗号かしら?当て字でもなさそうね?
意味がわからないと、お答えしようがないわ。ごめんなさいね。

>604
携帯電話でのゲーム?
という事は604さんは外部の方なのね。
ごめんなさいね。以前もここでお返事した事があるのだけれど、
リリアンでは携帯電話の持込・使用は一切禁止されているの。
ですから、私も持っていないのよね。

>605
ごきげんよう。武嶋蔦子です。
珍しいお名前ですけれど、ひょっとして交換留学生の方なのかしら?
もし写真に興味がおありでしたら、ぜひ写真部を覗きにいらしてね。

>606
うーん。結局その2つは同じ主材料よね。
主食にする為には、材料の種類が少なく、且つ、安価に大量に製作する
必要があるわけだから。
どちらかといえば、パンの方がいいんじゃないかしら?
私としては、パンよりもお米の方が日本人らしくて良いと思うのだけれどね。

>609
挟んでしまったみたい。狙ってらしたのならすごいわね。
あら?今気がついたのだけれど、609ってさかさまに見ても609なのね。
ひょっとしてこの番号も狙ってらしたのなら、本当にすごいわ。

>615
気合十分ね。おめでとう。見事に挟まれてるわよ。
695武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/04(月) 01:10:02
>619-622
ずいぶんいろいろな方が見てらっしゃるのね。
ごきげんよう。薔薇の館へようこそ。ごゆっくり見ていらしてね。
>627
これは語学力のテスト?
未来=未だ来ないという意味で、帰るというのは戻るという意味。
という事は「俺」の主観での「現在」=私たちの主観での「未来」
となるわね。
論理的に考えると「俺」が未来人という事になるのだけれど、
それは有り得ないでしょうから、未来というのは時間ではなくて
場所を表していると考えるのが自然ね。
ところで、これはどういった答えを出せば良いテスト問題なのかしら?

>628
そういう時は、無理に「寝よう寝よう」と考えずに、とりあえず
お部屋の電気を消して、お布団に横になるといいわね。
そして、主観で構わないから2秒から3秒くらい息を吸って
同じくらいの時間をかけて息を吐く。それを繰り返すの。
そのうち気分がリラックスしてきて、自然に眠れるはずよ。
お試しあれ(微笑)

>629
私は写真を撮る事自体が気分転換だから、特に他に何かしてたりは
無いわね。
敢えてあげるなら、音楽を聴くことくらいかしら?
696武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/04(月) 01:10:37
>630
たれというと、酢醤油とかかしら?
私はつけないわね。具にしっかりと味が沁みているからそれで十分。

>631
それは大変ね。
そうね。市販の胃腸薬を飲みつけてしまうと、自律機能が弱って
余計に胃弱が進んでしまうことがあるから。
健胃の漢方薬なんかはどうかしら?
あとはそうね。アロエジュースとかも良いと聞くけれど。

>632
志摩子さんがお答えになっているけれど「主をほめたたえよ」という
意味だわね。
確か、この場合の「主」は、ユダヤ教でいう「ヤハウェ(YHWH)」
の事じゃなかったかしら?

さて、と。今日はここまでにさせて頂くわね。
皆さん、ごきげんよう。
697二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/04(月) 01:16:47
ごきげんよう。
お姉さまも申していましたが博物館へ行ってまいりました。
急だったので私の方こそお姉さまにはちょっと
無理を言ってしまったみたい。ごめんなさい、お姉さま。
とても感激しました。やっぱり一木彫のものは全然違います。
これが人の手で…信じられないという感じです。
それに1000年も経っているなんて思えない不思議な雰囲気。
ええと、どう言葉にしていいのでしょうね。

蔦子さま、ごきげんよう。
体験入部のご指導お疲れさまでした。たくさんの方が来られたのですね。
…私もデジタルカメラではないと分からないかも…^^;
またよろしくお願いいたしますね。

>655
申し訳ありませんが私はあまりお役に立てそうにありません。
私がその悲しみをお察しするには余りあるとは思いますが
深い悲しみであればあるほど時間がかかるのだと思います。
もしかすると時間がかかっても完全に癒えないかもしれません。
でも完全に癒えなくてもいいとも思うのです。
それだけ真剣だったということですし、乗り越えられればいいのですから。

でも今は思いっきり悲しんでください。
悲しみから逃れたい、忘れたいとお思いになるのだと思いますが
その悲しみは自然のことで恥ずかしいことではありませんし、
そのお気持ちに素直に、正面から悲しまれるのが大切だと思います。
もし完全に癒えなくても必ずいつかその悲しみが655さまにとってプラスに変わると思います。
そしてその時もっと素敵な655さまになっていると思います。

分かったような事を言ってすみません。
でも私も失恋したら、多分同じように苦しみ悩むのでしょうね。
…いっぱい泣きそうです。
698二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/04(月) 01:18:42
>656
大丈夫ですか? 大変お疲れなのでしょうか。
ゆっくりご静養されるのがいいと思いますが
何度も目眩や気になることが起こるようでしたら
必ずお医者さまに診ていただいて下さいね。必ずですよ。
お大事になさってください。

>657
月を見上げながら何をお思いだったのでしょうか。
今日一日を思い返されていたのでしょうか…。
お月さまとても綺麗ですよね。
同じお月さまなのに季節ごとになんとなく違う感じがします。
今は遅い時簡になりますと東の空にオリオン座も見えますね。
街中にいますと全然見えないのですけど。

>658
寒そうですよね。
自転車に乗っていればその大変さが少しだけでも分かるかもしれませんが
こちらに来て自転車に乗ることもないですし想像以上に大変なのでしょうね。
自転車だとスピードも出ませんし、自分でこぐので暖かいでしょうから
原付となりますと本当に大変なことなのだと思います。
早く日も落ちて暗いですし、安全に対する気配りも大変なのではないでしょうか。
どうかゆっくり安全運転で。

>659
胃カメラは私は受けたことがありませんから
私ももし検査をするとなりますと不安ですね。
最近は胃カメラも細くなって鼻から挿入するものもあるようです。
従来より楽に受けられると聞いたことがありますよ。
恐いとは思いますが健康への安心のために頑張ってください。
699二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/04(月) 01:21:40
>660
どうとおっしゃられてもそれだけではなんとも申しあげられませんよ^^;

>661
私はあまり詳しくはないのですが、
くま くま くま〜♪ ですね。
子供を寝かしつけるようにとても温かくて優しい感じですよね。
661さまはお気に入りなのでしょうか。

>662
天国ですか? すみませんが私にはちゃんとお答えできません。
ただ私が今思うのは、無知で未熟な私がこんな事を軽々しく申しあげるのも
大変失礼ですが、精一杯に生きていくことが大切なのかなと思います。
どうしてそんなご質問をされたのでしょうか。
何かお悩みなのでしょうか。。。
お役に立てないかもしれませんがまたいつでもおいでくださいね。

>663
トマトジュースですか? 私は特には…。
緑茶が飲みたくなることは時々あるかもしれません。

トマトジュースっていろいろ出ていますがメーカーによって味が違いますよね。
塩分が入っている、いないではなくて、
あおいトマトが入っているような感じのものとか水分が多いような薄いものとか。
いえ、ちょっと気になったので。

これで失礼致します。
思い出すと昨日の興奮がよみがえりそうなので考えないようにして眠ります。
ごきげんよう。
700二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/04(月) 01:26:38
700でしょうか。。。
701以上、自作自演でした。:2006/12/04(月) 01:49:24
蔦子さんお久しぶり。
そして何気にキリ番取る乃梨子さんがお茶目。
志摩子さんもお疲れ様です。

皆さんお茶でもどうぞ つ且~~
702以上、自作自演でした。:2006/12/04(月) 05:38:44
学校サボる夢を見た
703以上、自作自演でした。:2006/12/04(月) 15:38:03
ゆうメイトの面接に行ってきたぜ
704以上、自作自演でした。:2006/12/04(月) 16:01:06
麻雀出来ます?
705655:2006/12/04(月) 19:31:18
乃梨子ちゃんありがとう。・゚・(*ノД`*)・゚・。
706以上、自作自演でした。:2006/12/04(月) 19:58:59
乃梨子は頂いた。
707武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/04(月) 23:00:13
皆さん、ごきげんよう。
今日はなんだかクラスの皆さんが騒がしくて。
何かと思ったら、新しいゲーム機が発売されたのだそうね。
花より団子なお年頃の私達なのだけれど、それでもケーキより
ゲームが良いのかしらね?

>633
そうね。そういう事はあるわよね。
普段とても良い人だと思っていたのに、誰かを傷つけているところを
見てしまったり。
そういう時、その人に幻滅してしまったり、嫌悪感を感じてしまったり。
でも、ちょっと考えてみて?
その嫌な部分は、本当にどうしても度し難いのかしら?
そういう部分って誰にでもあるものなのではないかしら?
ひょっとしたら、私や633さんにも、気が付かない内に他人に嫌な思いを
させてしまっている事があるのではないかしら?
親しければ親しい程、そういう部分を見てしまうと辛くなるものよね。
だけど親しければ親しいだけ、そういう事をお互いに指摘しあったり、
諭しあったりしていく事も出来るのではないかしら?
嫌な部分を見つけたからと言って、その人の良い部分が無くなるわけでは
ないわよね。
「あの人は嫌な人だ」と切り捨ててしまうのではなく、それを伝える事で
お互いにより良い関係を作る為の足がかりにしてみてはどうかしら?

なんて、年端もいかない私が言うのはおこがましいかしらね。
でも、すこしもったいないなって思ってしまったものだから。
もしお気に障ってしまったなら、ごめんなさいね。
708武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/04(月) 23:01:22
>634
ごきげんよう。
どうなさったのかしら?イライラされてるようね?
確かに短時間のうちにたくさんのお言葉が書き込まれてるから、
連投と見えなくもないわね。
だけど、折角いらしたのだから、訊ねたい事があれば数件書き込んで
頂くくらいは、構わないのではないかしら?
みたところ、そう変な質問も無い事ですしね。
もちろん、634さんのお気持ちも分かるのよ。
薔薇の館が荒らしに遭わないように牽制して頂いているのよね?
そういうお気持ちとても嬉しいわ。
634さんのように、ここを好んで下さる方が居るおかげで、私はもちろん、
志摩子さんや乃梨子さんも、安心してお答えを返す事が出来ている
のだと思うのよ。本当にありがとう。

>635
ふふ、乃梨子さんは相変わらず大人気ね。
そうだわ。乃梨子さんさえよろしければツーショット写真などいかが?
ちゃんとお2人ともに、焼き増しして差し上げるわよ?

>636
あら?これは、志摩子さんと乃梨子さんに良く似てるわね。
先日のアニメ動画といい、こちらといい。
世間には似たものが3人いるというけれど、やっぱり本当なのかしら。

>638
見事な板挟みね。おめでとう。
709武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/04(月) 23:03:45
>641
こちらは乃梨子さんへの要望というか切望かしら?
そうね。あの髪型はよく似合っているし、志摩子さんと並んだとき
の対比もとてもいいのよね。
出来れば、そのままでいていただきたいわね(笑)

>645 志摩子さん
ちょっとちょっと。私と笙子ちゃんは何でもないのよ?
そうね。仲が悪いとは言わないし、彼女も写真部に入部したから、
時々一緒にいたりはするけれど。
でも、本当にそれだけよ?

>647
美空ひばりさん歌唱の「アヴェ・マリア」を拝聴した事が
無いから、どんなに素晴らしいのか分からないのだけれど、
647さんがそうおっしゃるからには、とても素敵な歌声
だったのでしょうね。
けれど、647さんが美空ひばりさんの歌声に感動なさったように、
静さまの歌声に感動された方も、確かにいらっしゃると思う。
静さまの技量がまだ未熟だと思われるのであれば尚のこと。
今後の静さまを温かい目で見守っていって下さらないかしら?
愛ある叱咤を頂くことで、きっと静さまの歌もその輝きを
増していくと思うから。

>648
えーと・・。
こちらで懺悔をなさっても、主には届かないのではないかしら?
自らの過ちを過ちと認め、償い、良心に恥じない行動を志していれば、
きっといつか、主は648さんをお救いくださると思うわよ。
710武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/04(月) 23:04:43
>649
正直なところ、そういった事は全くないわね。
今の私は、リリアンの生徒たちの輝ける青春を一葉のポートレート
に刻み付けていくことが一番の喜びなの。
それに、これは私の使命でもあるし。
殿方の事で思い悩むとしたら、高等部を卒業してからじゃないかしら?

>655
難しいわね。私には実体験が無いから、安易なお答えも返せないし。
陳腐な言葉だけれど、時間が解決してくれるのではないかしら。
今は、思いっきり悲しめば良いと思う。無理に他のことを考えても、
その痛みは決して薄れはしないと思うから。
そして、いつか前を向いて歩きだそうと思えるようになったその時に、
また新しい恋を探せばいいのではないかしら?
失った恋よりももっと素敵な恋が、きっと655さんを待っていると思うわ。

>656
あら?どうなさったのかしら?
貧血?立ちくらみ?立てる?保健室に行きましょう。
私もついて行くから、無理しないで。ね?

さて、と。
656さんを保健室に連れて行きますので、今日はこの辺で。
皆さん、ごきげんよう。
711以上、自作自演でした。:2006/12/04(月) 23:10:49
くしゅんっ!
・・・すいません
712以上、自作自演でした。:2006/12/04(月) 23:14:45
蔦子さんの付き添い…。
羨ましい思いしやがって〜〜
713二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/04(月) 23:44:38
ごきげんよう。
700のキリ番を自分でとらせていただきたましたが
後になってお客さまにお譲りすべきだったと反省です。

>664-665
どうお返事して良いかわかりませんがここでのお話なのでしょうか。
そうでしたら、皆さまで楽しい場にしていこうとご協力をお願いしたり
率先して努めなければならない私に責任があるのだと思います。
ご不快に思われたのでしたら心よりお詫び申しあげます。
すみません…。

>666
始まるというのは一体何がでしょう?
クリスマス商戦は始まっていますし…。
あ、波乱のバレンタインイベント?
それはそれでちょっと困りますね…。

>667-668、>671
このスレッドをとても大切に思っていただいてありがとうございます。
でも困りますからそういうやり取りはお控えくださいね。
ご不快なところは私の力不足ですからお詫び申しあげます。
どうか紳士的に優しくお願いいたしますね。

>669
そうですか? とってもかわいいと思いますよ。
泣かれたりすると困ってしまいますけど。
小さな子はうるさかったりするのが元気で普通だと思いますよ。
冷静沈着だと逆になんか恐いです。
でもそう思われる方もいらっしゃるでしょうね。
夜遅く疲れて帰って来られてやっと休めるときに子供が泣いたりしたら
そういう思いになるときもあるのかもしれませんね。
714二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/04(月) 23:45:57
>670
好きと言えるほどピッツァを食べることがありませんから…。
どんな種類があるかもよく分からないので…。
調べてみましたらたくさんお店もメニューもあるんですね。
自分で好きにトッピングもできるのですか?
韓国風とかマヨネーズとかいろいろありますね。
アスパラガスやブロッコリーの入っているのがおいしそうです。

>672
パスタですか。
あまり食べることはないのですがピッツァよりはお答えできるでしょうか…。
ヴォンゴレロッソとかもおいしいのですが、トマトベースのものより
ホワイトソースのパスタの方が食べる機会は多いかもしれません。
でもこの前たっぷり茸のポモロードを食べました。
ポモロードってトマトという意味でしたよね?

>682
ありがとうございます。
あまり上手にお返事もできなくて…お恥ずかしいのですが。
それでもそう見ていただけたのでしたらうれしいです。
どういうところが良かった、悪かったなどありましたら
またお聞かせくださいね。

>683
お料理の本を見ながらでしたらずっと以前ですが、クッキーや
普通の生クリームのケーキをつくったことがあります。
つくったことがあるだけでつくれるとはいいませんね。
ケーキの時はメレンゲを混ぜるときに失敗してしまって
スポンジが硬くなってしまいました…。
黄薔薇さまのケーキに比べると全然ですね。。。
またチャレンジしてみたいです。
715二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/04(月) 23:49:31
>684
いえ、まだ買っていません。いろいろ行事の予定も多くなりましたし、
書き込んだり、いろいろと使うことも多そうですから
来年のものはもう少し大きいのにしようかなと思います。
また今度どんなものがあるか見てみようと思います。

>685
そうなのですか。らしい…ってご自分の家ですよね?
でも禅宗の系統と申しましても(他もそうなのですが)
いろいろありますから難しいですね。
私も詳しく存じているわけではありませんからお返事もうまくできないのですが
いろいろ知ることで、685さまのお爺さまやお婆さまのことなど
見えてくるかもしれませんし、お家のことがもっと分かるかもしれませんね。

>686
どうでしょう。携帯を使うことがあまり無いのでお答えできないのですが
ここでは携帯電話で書き込まれているかどうかは分かりませんよね。
携帯電話で書かれるということは常日頃からここを見ていらっしゃるという事で
あまり良く思われないのでしょうか。

>687
私?ですか。そうですね…。
でも私が欲しいものをここで挙げても仕方ないと思います。
それが687さまの彼女さまの欲しいものの参考になるとは限りませんし。
プレゼントって何をプレゼントするかも大切ですが
相手のことを一生懸命に考えて悩みながら選んで、
そして心を込めて贈ることが一番大切だと思いますよ。
それが相手にも一番うれしいことなのではないでしょうか。
私ならそう思います。自分のことをたくさん考えてくれている
ということを実感できることが一番うれしいです。
プレゼントの参考になるようなことを申しあげられなくてすみませんが
687さまが心を込めて選んで贈られるならきっと喜んでもらえると思いますよ。
716二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/04(月) 23:50:27
>701
お茶、ありがとうございます。
キリ番はお客さまにお譲りすれば良かったと大人げない自分を反省です。
でもいいですよね? 時にはそういうことも。

>702
そういうことってあります、私も。
時計を見たら午前10時過ぎていたとか。(←夢の話ですよ)
ああ、どうしよう。もう2時限目始まってる。
今から行くと3時限目の終わり頃だよね。途中から教室に入りづらいな、
とか思っているうちに10時半に…。
私はどうしてこんなことになっているの?
目覚ましはどうなったの? 薫子さん起こしてくれなかったの?

そして目が覚めるんです。なんかとても気まずい思いを抱えてですね。
時計を見るとまだ朝5時半。ちょうど702さまがいらっしゃったぐらいですよ。
皆さまもあるんですね。

今日はこれで失礼いたします。
もう少しでなんとか追いつけそうですね。良かったです。
ごきげんよう。
717二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/05(火) 00:05:49
ああっ! 菫子さんが薫子さんになってるっ。 
どうしてっ? はぁ…ありえない。
きっと700番をとったのがいけなかったのかも。
皆さま気づきませんように…^^;
718以上、自作自演でした。:2006/12/05(火) 00:24:46
狼狽するのり子さんが可愛いですね。
719以上、自作自演でした。:2006/12/05(火) 07:30:42
>>687です。
ありがとうございます!
やはり自分で考えたほうが相手にとっても自分にとってもいいですね。
でも今年はどうやら指輪交換になりそうです。
心を込めてバイトします('A`)
720以上、自作自演でした。:2006/12/05(火) 13:05:32
携帯なんかいじってませんよ
721以上、自作自演でした。:2006/12/05(火) 21:10:45
ってなんでやねん
722藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/06(水) 00:41:56
そういえば……思い返すと今年はあまり秋の涼しさには縁のない年でしたね。
急に冷え込んできたような気がしませんか。
今年の秋は味覚ばかりが思い出されてしまって。
冬を改めて感じることで、ふと考えてしまいました。でも、今年の冬は暖かくなりそうです。

>671
キッチン? レストランのキッチンは戦場だったかしら、
そう喩えられることがあるみたいね。
お皿に盛られて出てくるお料理からはちょっと想像が付かないけれど、
一皿一皿それぞれが真剣勝負なのでしょうか。

キッチンでの騒々しさはそう考えると、お客さまのためなのよね。
より良いものを作るためにと。
私もそのためには意見を言い合えたらと思うわ。

>672
エリケかしら。
変わった形のパスタだとはじめは思っていただけだったのだけれど、
ちゃんとその形にも意味があって、
良くソースが絡んで美味しいの。

ラザニアのように、トマトソースで和えた上にベシャメルソースを重ねていく、
というのも美味しいわね。
723藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/06(水) 00:43:06
>684
いいえ、来年のと仰るには一月からの手帳のことでしょう。
残念ながら、私の使っているのは四月で始まるものなの。
学生にはこちらが便利だから。

確かに冬休みをまたぐわけだし、差支えがないというわけではないけれど、
身の回りのものを一新して、気分を改めるというのも理由のひとつなの。

>685
禅宗と聞くと、鎌倉を思い浮かべますね。
今はきっとあちらの楓も色づいて見ごろでしょうか。

残念ながら小寓寺は禅宗をひいてはおりません。
本当なら、お寺の娘として宗派の違いや掘り下げたお話をすべきなのでしょうけれど、
申し訳ありません。

>686
あら、どなたかそんなことを?
私は、書き込む方法は何でもいいと思うわ。
大切なのはそこに心があるかどうか。……違うかしらね。

ただ、電車内ではやはり電源はお切りになられたほうが……とは、
どうしても思ってしまうのよね。
通話されている方は今は見られなくはなったのだけれど……。
724藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/06(水) 00:43:44
>687
そういえば、クリスマスの日も近づいてきましたね。
乃梨子へのプレゼント……どうしましょうか。
受け取る側としては、何を頂いても嬉しいものですけれど、
渡す側としては、気に入ってもらえるものをと思ってしまいますよね。

>697 乃梨子
楽しかったわね、美術品にしても景色にしても眼福に与れて。
それにしても当日の急な連絡ごめんなさいね。乃梨子が謝る必要はないのよ。

乃梨子、この前無口になることを気にしていたわよね。
でも、日曜日の時もそうだったのだけれど、真剣に集中をしていた証拠。
切り替えができることも乃梨子のいいところではないかしら。
その失っていた言葉も、帰り道では取り戻すかのように話してくれたし、
寂しくなかったどころか、全てをひっくるめて好きなのよ。

また機会があったら行きましょうね。楽しみにしておくわね。
725藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/06(水) 00:45:24
>701
美味しい緑茶……。
冬に頂く熱いお茶はまた格別ですね。体の芯から温めてくれるような。
蔦子さん、こちらではお久しぶりですけれど、
学校では良く顔を合わせているから少し不思議な気分ですね。
蔦子さんも幸せそうで何よりです。

>702
それは夢でよかった、のかしら?
稀に思いもよらない夢を見てしまうことがありますよね、
全く心にもない光景が、考えたことさえない設定で物語だけが暴発してしまうように。
一度困ってしまったのは、そう、なぜか令さまが私のお姉さまになっていまして。
夢から覚めたのにその日は一日不思議な感覚がありました。

夢を見てしまうのは仕方がありませんけれど、
本当にサボってはいけませんね。

それでは、今日はこれで失礼いたします。
ごきげんよう。
726武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 01:54:08
ごきげんよう。
12月に入って日に日に寒さが厳しくなってきている所為か、風邪ひきさんが
増えつつあるみたいだけど、皆さんはいかがかしら?
まずは予防よね。外から帰ったら手洗いとうがいを忘れずに。
そして引き始めには早めの対処。
栄養価の高いものやビタミンCを多く含んだものを食べて、ゆっくり休む事。
そうそう。お風呂に入ってよく温まる事もいいわね。
但し、入る時は熱めのお湯に短時間。上がったら、そのままお布団に。
お風呂から出る時、足首辺りに洗面器一杯分位の冷水をかけると、
全身の毛穴が閉じて湯冷めしにくくなるわよ。
皆さん、元気で毎日を頑張りましょうね^^

>657
それはとても風流なこと。
下校の時間には、まだ夜の闇に浮かぶお月さまは見ることができないのよね。
せいぜい、お母さんのお手伝いで買い物に出るときに、夜道を歩きながら
見上げるくらいかしら。
それだけでも素敵なのに、車窓から見上げるお月さまなんて、さぞや美しい
のでしょうね。

塾?お仕事?書き込みのお時間からみると、帰宅が遅くて大変なご様子ね。
その美しい夜景で、少しでも657さんの疲れが癒されますように。

>658
乗用車のように外気と遮断されている訳で無く、自転車のように身体を
動かしている訳でも無いから、やはりとても寒いのでしょうね。
厚着や手袋、マフラーを使ってもつらいのかしら。
無理せず、お体にお気をつけ下さいね。
727武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 01:54:59
>659
胃カメラというと、健康診断ではなくて精密検査や人間ドックかしら?
今までやった事が無い検査を初めてしてもらう時は少し怖いわね。
だけど、物は考えようよ?
少し我慢して検査してもらう事で、自分の健康状態がより正確に把握出来る
のなら、それはやっぱり良い事なのではないかしら?
付き添って差し上げる事は出来ないけれど、きっと大丈夫。
659さんならその怖さを克服する事が出来るから。
検査が終わった時には、案外、「胃カメラなんて大した事無かった」なんて
笑っているかもしれないわよ?^^

>660
これはちょっとお答えのしようが無いわね。
どう思うか?という事だけならば、別にどうとも思わないとしか‥‥。
ごめんなさいね。

>661
そういう歌があることは知っているけれど、聴いた事はないわね。
志摩子さんや乃利己さんは聴いた事があるみたいだけど、どんな歌なのかしら?
機会があったら、聴いてみる事にするわね。

>662
662さんにとっての天国がどういった処なのかによるのではないかしら?
一般論でいう「幸せに満ちた(死後の)国」の事であれば、聖書や他の聖典で
示されているように、神を信じ、清く正しく良心に恥じない生き方を心掛けて
いれば、自ずと招かれると思うけれど。

>663
トマトジュースは無いけれど、アイスなら。
衝動的に、100円くらいで売っているアイスモナカを買ってしまう事があるわね。
なんというのか、あのチープな味がたまらないのよね(苦笑)
728武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 01:57:09
>664
どうなさったの?学校かお仕事場で、嫌な思いをされたのかしら?
確かにそういった時、少し馬鹿馬鹿しく感じられる事もあるわね。
けれど、そういった事は決して無駄ではないと思うわ。
だって、664さんの気遣いや心配りは、きっと相手の方にも伝わって
いるはずだから。
けして自暴自棄になったりなさらないでね。

ほら、>665さんのようにちゃんと見ている方がいるのだから。

>666
何が始まるのかしら?
それはそうと、ゾロ目Getおめでとう。

>667-668,>671
ちょっとちょっと。口論はおよしになって?
価値観が合わずにイライラするのは分かるけれど、他の人を責めてみても
決して嬉しい気持ちや楽しい気持ちにはなれないと思うのよね。
ほら、紅茶でも飲んでそのイライラを追い出して。ゆったりとくつろいで
みてはいかがかしら?
いたらない部分というのは誰の中にも必ずあるものだから、かなうならば
温かい目で見守っていただけると嬉しいわね^^

>669
あら。何か嫌な思い出でもあるのかしら?
自分も昔はこうだったんだなって考えると、微笑ましく思えるようになるかも
しれないわ^^

>670
Pピザ?宅配ピザのことでいいのかしら?オーソドックスなものが好きね。
サラミ・チーズ・ピーマン・トマト・オニオン
この位のトッピングが、しつこくなくてちょうどいいわね。
729武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 01:59:33
>672
今度はパスタ?パスタといえば、カルボナーラかしら?
そういえば、小さい頃はナポリタンが好きだったのだけれど、最近はあまり
食べないわね。どうしてかしら?

今日は一つ一つのお返事が長くなってしまって、あまりお返し出来なかったわ。
今週中くらいに、追いつけるといいのだけれど。
それでは、今日はこの辺で。皆さん、ごきげんよう。
730以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 14:34:04
最近ジムに入門したのですが
OBみたいなトレーナーっぽい人が何人かいて
教え方がそれぞれかなり違っていて
あるトレーナーに教わったやり方で
練習していると別のトレーナーが
「練習方法が間違っている。」
というようなことを言ってきます
正直どうすればいいのかわかりません
こういうことは他のジムでも
よくあることなのでしょうか?
真剣に悩んでいますアドバイスお願いします

731以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 14:35:41
金曜日バイトの面接行きたくねー
今から胃が痛い
732以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 14:42:36
コミケで聖書売ってきます
733以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 14:47:45
666ってなんで
悪魔の数字なんですか?
734以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 14:49:32
福山雅治の撮ってる
写真についてどう評価する?

特に蔦子さんに聞きたい
735二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/06(水) 21:05:15
ごきげんよう。
蔦子さまもお姉さまもここにいらっしゃった時に
寒さのお話をされていましたが、最近寒くなりましたね。
でもこの時期としてはこれで普通なんでしょうけど。
さっきちょっとお茶を飲んで一息。
温まったところでお返事させていただきますね。

>703
おつかれさまでした。
これは年末年始の年賀状の配達に関するものなのでしょうか。
そうでしたら、新年のご挨拶という大切なものですから
とても責任のあるお仕事だと思います。
それに寒い中いろいろなところへたくさんお届けするのだと思いますから
とても大変なのだと思います。どうか頑張ってください。

>704
すみませんができません。今まで1度もしたことがありません。
テレビで見かけることがありますがルールとか全然分からないです。
東西南北とか漢数字とかマークとかあって揃えるのですよね?
知っているのもそれくらいでどんな役があるかも全く分からないです。

>705 655さま
あ、いいえ。あまりお役に立てませんで…。
でも今私のできる精一杯のお返事です。
いつかお元気を取り戻されることを願っています^^)

>706
ダメですよ、そういうのは。
もしまた来年にバレンタインイベントがあって、
私がカードを隠す立場になっていたらカードをご自身で見つけてください。
それから少なくともお姉さまにお願いして許可を得てくださいね^^;
736以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 21:07:53
すっかり冬ですね
737二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/06(水) 21:08:46
>711
お風邪でしょうか。
蔦子さまもおっしゃっていましたが(>>726)引き始めには早めの対処ですよ。
温かくしてゆっくりお休みくださいね。
お大事に。

>712
目眩がするのは大変お疲れなのかもしれませんし
目眩なんてそんな羨ましいことではありませんよ。
健康だからこそ蔦子さまと一緒に歩いたりできるかもしれないわけですし。
説得力ないでしょうか…。

>718
お恥ずかしいところを見られてしまいました。
読み返して見ているのに後で気づくんですよね。
全く気づかないよりはいいのですが。
しっかりしないといけません…。

>719 687さま
ご参考になるようなことを申しあげられなくて…。
指輪交換ですか。素敵ですね。
きっと彼女さまも喜んでいただけますよ。
良いクリスマスを…。

>720-721
ええと本当に申し訳ありませんが
これはボケとツッコミというものなのでしょうか。
すみません、あまりよく分からなくて。
こういうのは聞いてはいけないんですよね…。
以前芸人さんがウケなくて後でご自分でツッコミをご説明されていたところを
見たことがあるのですが…痛くて見ていられませんでした…。
738二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/06(水) 21:15:36
>730
私はジムに行ったことがありませんので
730さまのお聞きになりたいことは分かりません。すみません。
人によって自分に合ったトレーニング方法があるのかもしれませんから
トレーナーによって違うということもあるのかもしれませんね。
いろんな中で730さまに合ったトレーナーを見つけて
ずっと付いてもらうとかできないのでしょうか。
できないのでしたら一度正直に申し出てみることも
考えないといけないのかもしれません。

>731
ご自分で気に入られたアルバイトを決められて面接に行かれるのでは?
嫌々気の向かないアルバイトをされようとしているのでしょうか。
でもどちらにしても面接と言いますと緊張するものですから
そうお感じになるのかもしれませんね。
あまり気になさらない方がいいと思います。
気にしますと苦しいだけでプラスにはなりませんし
嫌なお気持ちが面接で出てしまいやすくなるのももったいないことですから。
頭で分かっていてもなかなかとは思いますけど…。

>732
…コミケって何か分からなかったので調べてみたのですが
それは感心できませんよ…。

>733
確か新約聖書の"ヨハネの黙示録"に関連する記述があるようです。
私には詳細までは分かりませんが、666が反キリストを表すものだとか…。
(誤りでしたら皆さまご指摘ください)
すみませんが、いろいろな研究や解釈などがあるようですから
実際のところは私にはお答えできないです。
739以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 21:18:23
乃梨子さんゲット
740以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 21:21:37
小原とか日高とか酒井とか加藤とか
741二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/06(水) 21:32:16
>734
すみませんが、評価できるほど実際に撮られたお写真を
見たことがありませんからなんとも申しあげられません。
でもどんなものに惹かれて写真にしたいと思われたのか気になりますね。

>736
そうですね。12月ですものね。
1ヶ月前に比べると寒くなって人々の装いもすっかり冬の装いになりました。
秋もそうでしたけど、冬は冬でまたたくさんイベントがありますね。
どうなるんでしょうね。

>739
ごきげんよう、739さま。
書き込もうとしましたら新しいメッセージが…。
そしてお返事を書いているうちにまた新しいメッセージが…。
早くしないと…^^;

>お姉さま
この前は博物館とても楽しかった。
展示物にしがみつくように見入ってしまって…。いつも反省。
でも一人で行く時とは全然充実感が違って…^^;
絶対また行きましょうね。
(もうすぐクリスマス…。志摩子さんに何をプレゼントしようかな…。)
687さまに頑張ってお返事したけどいざ自分もとなると悩んじゃうね。うーん…)

>蔦子さま
656さまは大丈夫だったのでしょうか。
いえ、ちょっと心配でしたので。
心配と言えば、717の私。…撮ってないですよね…?

それではごきげんよう。
742武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 21:41:13
皆さん、ごきげんよう。
今日は、夕方から妙に冷え込んできたような気がしない?
コートの前をしっかり留めて、マフラーもぐるぐる巻いていたのだけれど、
いつも以上に寒かったのよね。冷気が染み込んでくるような、そんな感じで。
手もかじかんでしまって、危うくカメラを落としそうになるし。
手袋?もちろんしていたわよ。
ただ、私の使っている物は、指の第一関節から先が出るタイプなのよね。
だから、指先が凍えてしまう事があるの。
だけど、シャッターチャンスを逃さない為には止むを得ないし。
二律背反。両立させるって難しいわね(苦笑)

>682
ふふふ。そうやって好きな人を見守る姿もいいのよね。
ということで、一枚!(パシャ!)

>683
うーん。一応、クッキーやケーキくらいは作れなくも無いけれど。
好んで作りはしないわね。
むしろ、どなたかが作ってこられた物をいただく事の方が多いかしら?
家庭科部の方から御裾分けをいただいたりとか。
そう言えば、薔薇の館のクリスマス・パーティも間近。
今年も、黄薔薇さまお手製のブッシュ・ド・ノエルがいただけるのかしら。
楽しみだわ。

>684
私はリーフタイプのものを使っているから、毎年買い直しはしないのよ。
今年の分は外してファイルに収めて、来年の分をセットするの。
予定が多くなってしまった時なんかに、ページを足すことが出来て便利
なのよね。
743武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 21:43:30
>685
禅宗のお宅って結構多いみたいね。
私の遠縁にも禅宗の家があるの。確か臨済宗って言っていたと思うわ。
よくは知らないのだけれど、同じ禅宗でも、臨済宗と曹洞宗では教義
にかなり違いがあるのですってね?
お数珠の形が違うとか、お経を唱えるときのイントネーションが違うとか。
685さんのお宅は、どちらなのかしら?

>686
そうなの?私としては、そういった事は意識した事がないわね。
だって、いらしてくれる方が大切なお客様である事に変わり無い
でしょう?
一般論がどうなのかは存じ上げないけれど、私は気にしないわよ。
むしろ、気にする必要なんて無いんじゃない?

>687
こちらは乃梨子さんへのご質問のようですから、私はお答えしない事
にしましょうか。
ただ、心がこもっていれば良いのではないかと思うけれど。

>700,>713 乃梨子さん
キリ番おめでとう。
自分の書き込みがリーチだと、やっぱりキリ番を取りたくなってしまう
わよね(笑)
そんなに気にすることはないと思うわよ^^

>701
お久しぶり。美味しいお茶をありがとう。
私が薔薇の館で主人面をするのも、ちょっとどうかと思うのだけれど、
もし宜しかったら701さんもどうぞ。つ且~~
744武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 21:47:09
>702
あらあら、サボる夢は良くないわね?(笑)
でも私もそういう夢は見たことがあるわね。目が覚めて時計を見たら、
もう10:00を回っていて。
慌てて着替えて、焦って家を飛び出した‥‥‥ところで目が覚めて。
改めて時計を見たら、やっぱり10:00。
今度こそ大慌てで着替えてリビングに駆け込んだら‥‥。
祭日だった事を思い出したのよね(苦笑)
あの時ばかりは、テレビを見ていたお父さんから思いっきり呆れられて
しまったわ(笑)
って、夢の中の「時間」については乃梨子さんも「10時くらい」なのね?
ひょっとして、こういった夢って「10:00位に起きた夢」が多かったりするの?
今度祐巳さんや由乃さんにも聞いてみようかしら?

>703
今の時期でゆうメイトの面接というと、年末年始のアルバイトかしら?
多くの人の思いがつまった年賀状や寒中見舞いの集荷・配達。
とても大切なお仕事よね。採用されるよう、マリア様にお祈りしておきますね。

>704
麻雀はやったことが無いの。ごめんなさいね。
似たようなゲームでは、小さい頃ドンジャラをやったくらいかしら?
どちらかといえば、ポーカーやUNOといったカードゲームの方が好み。
そうそう、オセロも好きよ。

>706
えーと。志摩子さんの妹の乃梨子さんは、毎日薔薇の館にいらしてるようです
けれど?同姓同名の別の方?
何にしても、もしその「乃梨子」さんが嫌がっているのだとしたら、すぐに
解放して差し上げてね?
無理を通そうとおっしゃるなら、守衛さんを呼ばせていただくわよ?
745武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 21:49:37
>711
あら?こちらの方も風邪かしら?大丈夫?
もし具合が悪いようなら、保健室まで付き添いますけれど。

>712
ちょっとちょっと、そんな事言わないで。具合が悪くなった方を放っては
おけないでしょ?
もちろん、712さんが具合が悪くなったときも保健室くらい付き添いますわよ?

>718
ふふ。そんなあなたも一枚!(パシャ!)

>719
あら。おめでとう! 素敵なクリスマスになると良いわね^^

>720,>721
こちらは‥‥‥ひょっとして落研の方なのかしら?
ボケと突っ込みの練習をなさるのは良いけれど、携帯電話の持ち込みは、ばれたら
生活指導室に呼び出されてしまうから、くれぐれもほどほどにね?

>730
うーん。そのジムのトレーナーさんは、皆さん同格なの?
よく分からないのだけれど、「チーフトレーナー」のようなリーダーさんが
いたりするのであれば、その方にご意見を求めるのが良いのではないと思う
けれど?
そういった方がいないとすると‥‥、そうね、他の会員の方にお話を伺って
みるというのもありかしらね?
良くも悪くも、指導を受けている人の評価は捨てて置けないと思うのよね。
トレーナーさん達の評判をきいて、一番良さそうな方に教えていただくという
感じかしら?
この程度のお返事しか出来ない自分が、ちょっと情けないわね。
取り留めのないお返事でごめんなさい。
746武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 21:52:37
>731
そんなに嫌なの?
きつい事を申し上げるようだけれど、面接前にそんな事をおっしゃるくらいで
あれば、むしろ辞退した方が良いのではないかしら?
無理して面接を受けても良い評価はいただけないでしょうし、仮に採用されて
も、続けていく事が困難なのではないかしらと思うし。
私としては「負けない」気持ちで頑張った方が、きっと731さんの為になると
思うけれど、こればかりは自分で決める事だから。
あと2日。本当にそのバイトをやろうと思えるのかどうか。ご自分の心に問い
掛けてみることをお勧めするわ。

>732
コミケで聖書??
よく知らないのだけれど、コミケって「コミック・マーケット」じゃなかった?
そんなところで聖書が売れるの?

>733
これについて説明を差し上げると、とても長くなるので簡単に。
キリスト教会が公式に認めている文書の中に「ヨハネの黙示録」というものが
あるのはご存知かしら?
その文中(13章18節)に
「ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である」
という言葉があるのよね。
そして、いつしかその「獣」と「神に対するもの」すなわち悪魔が結びついた
と言われているの。
もっともこれには後日談があって、実はこの文書、元々は「書かれた当時の
政治情勢を風刺した」ものだったのだという事なの。
つまり「獣」というのは、歴史上存在した「人物」を表していて、悪魔とは
全く関係なかったりするのよ(苦笑)
ちなみに、「人物」というのは「皇帝ネロ」説が一般的。
最近では「皇帝カリギュラ」だという説が有力ね。
747武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 21:55:05
>734
そうね。どう思うかという事であれば、良い写真だと思うわよ。
物事の静と動、その瞬間瞬間をとても綺麗に切り出しているわよね。
野鳥の写真を拝見したけれど、今にも風切りの音や鳴き声が聞こえてきそうな
くらいで、とても素晴らしいと思うわ。
で、評価という事なのだけれど‥‥‥。
うーん。どう言えばいいかなあ。まず勘違いしていただいては困るのだけれど、
私は、他の方が撮った写真について良し悪しをいう立場ではないのよ。
カメラの操作方法やなんかについてであれば、写真部部室においでいただければ
いくらでも教えて差し上げるし、撮影の際のコツやなんかも同様よね。
だけど、何を撮りたいと思い、また何を写し撮るのかは人それぞれ。
例え話で申し訳ないんだけれど、仮に私と734さんが連れ添ってスケッチに行く
とするわね。
論理的に考えれば、同じ風景同じ構図を描くなら、技量の差はあれど基本的には
同じ絵が出来上がるはず。
だけど、完成した絵をみるとどうかしら?おそらくは色合いも描かれた物ひとつ
ひとつの存在感も、全く趣の違う絵になってしまうのではない?
何故かというと、一人一人、描きたいもの、映し出したいものが違うからなの。
写真も同じ。
同じ夕焼けを写すにしても、太陽の美しさを切り取りたいのか、朱に染まった雲
を写し撮りたいのかで、全く違った写真になるわよね。
私は「私の美しいと思うもの」を、一枚の写真のなかに封じ込める。
写真という名の「永遠」に写しとる。
福山雅治さんも同じように、ご自身が美しいと思うものを、その思いを込めて
撮影しているのだと思うのよ。
美しいと思いこそすれ、評価なんて事おこがましくて出来る事ではないわね。
ご質問の趣旨と異なった答えで申し訳ないのだけれど、ご理解いただけるかしら?
748武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/06(水) 21:57:11
さて、かなり無茶な量になってしまったけれど、どうにか追いついたかしら。
正直に言わせていただくと、734さんのご質問が私あてだったので、出来るだけ
早くお答えさせていただきたかったの。
けれど、他の方にはご迷惑だったかしらね‥‥。
皆さん、今回だけということで、どうかご容赦下さいませ。

それでは、ごきげんよう。と終わろうかと思ったのだけれど、最後にもう一つ。

>741 乃梨子さん
656さんは大丈夫だったみたい。栄子センセがそう言っていたわ^^
ところで、>717のお写真ってこれのことかしら?(ごそごそと封筒をさぐる)
ほとぼりが冷めた頃に、写真部展示の許可をいただこうと思っていたのだけど、
どうやらお断りされそうね。
なので差し上げるわ(苦笑) つ[裏返しの写真]

では改めて。皆さん、ごきげんよう。
749以上、自作自演でした。:2006/12/06(水) 22:21:53
つ…蔦子さんに撮られた…光栄でs…
バタッ(嬉しさのあまり気絶)
750二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/06(水) 23:14:50
ごきげんよう。

>740
740さまのご友人のお名前でしょうか。
すぐにたくさん呼び捨てでお名前を挙げられるくらいですから
とても仲の良いご友人なのかと思います。
私もリリアンで大切な友達ができました。

>749
蔦子さまに撮られて感動で気絶される方もいらっしゃるんですから
よく写真の対象にしていただける私ももっと感謝しないといけないですね。

>蔦子さま
[裏返しの写真を見る…]
わ。…うふふ。すごい顔。くふふふ…。あはっ。涙が出てきちゃった…。
こんな顔していたんだ、私。
(深呼吸)…あの、蔦子さま。お願いしてもいいですか?
この写真、ずっと蔦子さまが持っていてくださいませんか?
それからこの写真、写真部で展示していただいても結構です。蔦子さまなら^^;
後は蔦子さまのご判断にお任せいたします。

蔦子さまはいつも快く写真をお返しくださって
私は今まであまり展示とか蔦子さまにご協力できませんでしたし、
それにこの写真は蔦子さまではないと撮れなかったものだから…。
それに私って堅いイメージがありますでしょう?
だから時にはこういう写真の公表もいいかなと思いまして。
ちょっと恥ずかしいんですけど。

さきほどの蔦子さまのお返事を読んでいて
いろいろ感じるところがあって気持ちが変わったんですよね。
(私の近くにご尊敬できる上級生がたくさんいて下さって感謝です)
それではごきげんよう、蔦子さま。
751藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/07(木) 01:07:36
ごきげんよう。ここ最近……いえ、もっと前から思っていたことなのですが、
皆さんにもありがとうございます……と。
今の生活が過不足なく送られて、とても幸せだと思っていて、それでつい。
朝は頬を刺すような寒さがあったりしているのに、
心はずっと温かいままなのはきっと、皆さんのおかげもあると思いまして。

でも、私たちばかり良いのでしょうか……。
ああ、いえ、何でもありません。

>703
確か、郵便局のお仕事だったでしょうか?
これから年賀状の季節だからお忙しくなりそうですね。
いい結果が訪れるよう、祈らせていただきました。
お仕事が充実できますようにとも。

そういえば……年賀状はどうしましょう。
祐巳さんと祐麒さんはやはり別に出すべきですよね。

>704
いいえ、私はできないの。
子供の頃に、父に少し教わったような記憶もあるのだけれど、
もう殆ど覚えてなくて。同じものを三つ集めるとしか。

たしか父は、覚えておくといずれ役に立つ……のようなことも、
言っておりましたが、そう……なのかしら?
752藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/07(木) 01:08:36
>709 蔦子さん
あら、そうなの。良い後輩なのね。
仲が良いことはそれだけで素敵なことだわ。
笙子ちゃんは受付の時や、件の茶話会でしか見たことはなかったけれど、
今はずっと生き生きしてるように見えたの。彼女も幸せなのね、今。

蔦子さんも幸せそうで何よりだわ。
こうして一つずつ種は芽吹いてゆっくりと進んでいくのね。

>711
あら、大丈夫……?
この季節だからくしゃみをしてしまうのは仕方のないことよね。
空気も冷たく、乾燥してきたし……。
ただ、それが風邪によるくしゃみでなければいいのだけれど。

お体のほうは平気かしら? あまりにも続くようなら、
もう一枚羽織るなりして良く暖めて、無理はせずに休んで疲れを落とすように。
テストも近づいてきて、これから休もうに休めなくなるものね。お大事に。
753藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/07(木) 01:09:27
>712
ふふふ、蔦子さん、大人気ね。
けれど……羨ましいというのはどうなのかしら、
本当に風邪なら……特にインフルエンザから来るものだったなら、
一日をずっと眠って過ごし、治すことばかりになってしまうのだし、
ちょっと病気を羨むのは変だわ。

病気や怪我をしてしまった方を助けるのは当然のことだもの。
でも、やはり一番良いのはそれらと無縁であることだわ。
一日一日をどうか健やかに。

>718
ええ、狼狽する乃梨子も可愛い、といえば可愛いのだけれど、
少し気の毒だわ。
乃梨子をいじめたり、からかわないようにお願いしても宜しいかしら……。

やはり、曇った表情の乃梨子はあまり見たくないの。
乃梨子を見たくないという意味ではないのよ。
乃梨子には向日葵のようであって欲しいの。

それでは今日はこれで失礼いたします。
皆さん、ごきげんよう。
754以上、自作自演でした。:2006/12/07(木) 06:57:39
好きなカレーの種類は?
755以上、自作自演でした。:2006/12/07(木) 12:48:07
蔦子さんと同じ眼鏡にしたいんですけど
何処で売ってますか。
756以上、自作自演でした。:2006/12/07(木) 22:32:34
夜中になると腹が減ってしょうがない
757武嶋蔦子 ◆8cLwNcw1Pk :2006/12/07(木) 23:59:25
皆さん、ごきげんよう。
今日はまず、最初に一つお断りさせていただくわね。
実は、トリップ(というのかしら?)を変えようと思っているの。
巧くいけば◆t.take.8hwになるはずなのだけれど、やっぱり不安だわね(苦笑)

もし巧くいかなくても、表示されたトリップで進行していきますのでよろしく。
では、変えますね。
758武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/08(金) 00:00:02
はい。どうかしら?巧くいったかしらね?
これからは、このトリップでよろしくお願いします。
759武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/08(金) 00:01:54
>736
そうね。季節はもうすっかり冬になってしまったわね。
朝、登校している時。並木の足元なんかに霜柱が立っているところなんかを
見つけると、尚更そう思うのよね。
これから益々冷え込んでくるから、お体にはお気をつけてね。

>739
おやおや。乃梨子さんも慕ってくださる皆さんがいてお幸せね^^

そう。常々思うのだけれど、こうして書き込んでいるちょうどその時に、同じ
空間にどなたかがいらっしゃるっていうのは、とても素敵な偶然よね。

>740
あらあら。大勢いらっしゃるようだけれど、その心は「のりこさん」?(苦笑)
だけど山百合会の「乃梨子さん」はたった一人。
これからも応援よろしくお願いしますね。

>749
ちょっとちょっと。何もそんな事で気絶なんてなさらないでよ(苦笑)

だって。(といいつつ、ポケットから封筒の束を取り出す)

‥‥ほら。写真公開未交渉の"皆さんのお写真"はこんなにあるのよ?
この方々全部に気絶されたら、たまったものではないわよ(笑)

>750 乃梨子さん
えーっと。そんなに真剣に受け取られてしまうと、やっぱり少し照れるわね(苦笑)
ありがとう。嬉しいわ。

で、改めて。そういう事なら、このお写真はお預かりしておくわね。
そうね。許可もいただけた事だし、大判パネルで展示させていただこうかしら。
タイトルは‥‥。その時のお楽しみね^^
760武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/08(金) 00:03:36
>751 志摩子さん
そう?笙子ちゃん、そんなに生き生きしている?
ふふ。彼女が幸せそうに見える理由の一つに自分の存在があるのかと思うと
やっぱり嬉しいわね。
そうか。ひょっとしたら、こういう気持ちの延長線上に「姉妹(スール)」が
あるのかも知れないわね。

>754
うーん。小さい頃なら、素直に「ビーフカレー」って言えていたのだけれど。
今はトッピングが多様になっているから、お答えするのが難しいわね。
そうね、敢えて選ぶなら「納豆カレー」かな?
お出掛けしている時には、いろんな意味でchoiceしづらいけれどね(苦笑)

>755
うーん。私と同じ眼鏡かあ。
正直、そういう選び方はあまりお勧め出来ないわよ?
眼鏡って、結局は「顔」の付属品だから、顔立ちに合わせたものを選ぶのが
一番だと思うの。
でもそうね。同じメーカーのフレームをとおっしゃるのであれば、K駅西口
を出たところにある小さめの眼鏡屋さんをご存知かしら?
あちらなら品揃えも豊富だから、よろしいのではない?
私もクリーニングなどで時々寄らせていただいているけど、店員の方も親切
だからお勧め出来るわ。
761武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/08(金) 00:12:21
>756
あらま。食欲の秋ならぬ食欲の冬?
お夕飯をちゃんと食べたのなら、朝まで我慢するのが一番なのだけれど。
我慢できない事も、やっぱり多々あるわよね。
そういう時は、お腹は膨れるけれどカロリーは控えめなものが良いわね。
そうね。コンニャクゼリーなんかいかがかしら?
ついでにお通じも良くなって、一石二鳥よ^^

ああ、よかった。やっとお返事が追いつくことが出来ました。(笑)
では、今日はこの辺で。皆さん、ごきげんよう。
762藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/08(金) 00:49:45
ごきげんよう。今日は……その、思いがけない人に会ってしまいました。
不意に現れてしまったものですから、驚いてしまって。
思いがけないことはもう一つありまして、
こう……日々を過ごしていくうちに、気づかないまま人は変わっていくものなのですね。
もちろん、成長というとても良い意味で。……そう、多分成長でいいのかしら。

それから、見落としてしまったものがあって申し訳ありません。
改めてお返事させていただきますね。

>682
ええ、本当だわ。
今日、帰るときに兄に会ったの。乃梨子に伝えておくのを忘れてしまっていて、
私を守ろうとしていたのよね。

その時は波風が立たないようにと、そう考えていたのだけれど、
思い返してみると乃梨子に感謝をしなければいけないわ。
力いっぱい守ろうとしてくれたことがとてもうれしかったの。

>683
ええ、簡単なものなら。
ただ……またお菓子を作りたいと思ってしまったわ。
ケーキも色々な種類に挑戦をして、クッキーもマーブルのものや市松模様など。
失敗をしてしまうかもしれないけれど美味しいものを作りたいと。

令さまにまたレシピを教えてもらおうかしら……。
私の周りには良いパティシエがたくさんいるみたい。
763藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/08(金) 00:51:09
>719
指輪ですか、ええ、きっと喜ぶと思いますわ。
その指輪もそうだけれど、贈り物のために汗を流されると言うことが、
特にうれしく思うのではないでしょうか。

お疲れ……でしょうか?
今はお辛そうですれど、必ず報われると思います。
何倍にもなって。

>720
携帯を弄ること自体は必ずしも悪いことではないけれど、
時と場合によるのよね。
公園でお話やメールをなさっているのは大丈夫と思うもの。

ただ……そうね、以前見たことのある光景なのだけど、
お話をしながら携帯を弄っているというのは……どうなのかしら。
目の前の人とのお話に向ければいいのに。

>721
どうもありがとうございました。

ふふ、漫才よね。
なぜかその言葉、祐巳さんの声がしっくり来るの。
祥子さまはご遠慮なさると思うけれど、紅薔薇姉妹は本当にいいコンビだと思うわ。
光景がうかんできそう。
764藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/08(金) 00:51:40
>730
人間は間違う生き物だから、意見が食い違ってしまうことはあるわよね。
もう一人また別のトレーナーさんに聞いてみてはいかがかしら。
もしくは、そのトレーナーさんたちに一緒に尋ねてみるとか。
考え方の違いがあっただけかもしれないし……。

病院でも似たようなお話が最近はありますよね。
セカンドオピニオンだったかしら、
一つの診断や治療法だけではなく、さまざまな視点から見て、
誤診を防いでより良い方法を目指すということ。

意見が食い違って迷ってしまうけれど、
逆に意見が一つにうまくまとまれば、それはとてもいい方法になるはずと、
そう考えてみたらきっと幸せではないかしら。

>731
明日……ですね。
なせばなるものと、そうお思いになっては如何でしょうか。
考えてしまえばなかなか抜け出せないのだけれど、
終わってみれば実は簡単なものだった、ということはたくさんありますから。

失礼をご承知で言わせていただきます。
もし、選ばれなくてもそれは人生にとって些細なもの、
逆に次の出会いに幸せがあるかもしれないと、そうお思いになって楽になさって。
765藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/08(金) 00:52:37
>732
その売る予定の聖書とは別に、貴方の聖書はあるの?
もし、それがたった一つのものなら、売らないほうがいいと思うのだけれど……。

ところでコミケはどこかしら?
本の流通という意味での販売なら、それは良いことだと思うわ。
無宗教の方にも一度は読んで頂きたいものね。

>733
蔦子さんが殆ど説明されてしまったみたいね。

ただ、その問題が今となっては正しいのか定かではなくなってきたの。
ヨハネの黙示録で示された獣の数字が、実は616ではないかと、
そうも研究をされているのよ。

最新技術で解析をしてみると、616だったという教授がいらっしゃって。
本当はどちらなのかしらね。
766藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/08(金) 00:54:08
>734
私は評価のほうは控えさせていただきますね。
福山さまの撮られた写真を拝見したことがありませんので……。
それに、写真の良し悪しを技術的に見られないもの。

>736
そうね。息がもうすっかり白くなってしまったわ。
暖かくしてお休みなさい。風邪を引かないように……。

それではおやすみなさい。
また明日に。
767以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 01:39:41
蔦子を肖像権侵害で東京地裁へ提訴
768以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 03:36:52
そんなこと…蔦子さんは私が守ります!
769ふりかけイラネ:2006/12/08(金) 15:01:42
あっ、魔法少女志摩子。
770以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 15:14:38
ほんとのキスをお返しに
771以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 15:23:49
年末年始の予定は?
俺はバイトです
772以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 15:26:36
俺眼鏡が似合わない顔だから
蔦子さんうらやましす
773以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 17:41:31
蔦子さんに惚れた。
774以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 20:13:07
小学生に間違われたんですがどうすれば・・・
775以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 20:14:17
どどどどっど童貞ちゃうわ!
776以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 20:15:50
どどどどっど童貞ちゃうわ!
777二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/08(金) 21:03:19
ごきげんよう。
お天気が良くありませんでしたね。
寒い日が続きそうです。

蔦子さまトリップ変えたんだ…。
これで蔦子さまだと分かりやすくなりましたね。

>754
すみません。あまりカレーには詳しくなくて…。
別に普通のカレーでいいですよ。
あまり辛いのはダメかもしれません。
たまねぎとかお野菜がいっぱいの方が好きです。

カレーって少しだけ作るよりたくさん作ったほうがおいしい
と思うんですけど、大叔母と二人なのでそうもいかないんですよね。
前にたくさん作りすぎて3日間カレーだったことがあります。
さすがにちょっと…でした。

>755
同じメガネってフレームだけですよね? レンズもですか? 
合わなかったらどうするんですか。

>756
夜に食べるのは体に良くないですから
食べるのはやめておいたほうがいいですね。
それにクセになりますと太りますよ。
でも遅くまで勉強とかしていますとそういう時もあるんですよね。
少しお砂糖を入れた紅茶とか飲んだこともありますけど
皆さまこういう時はどうされるんでしょうね。
778以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 21:08:47
乃梨子さん777おめでとう
779以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 21:11:51
前のスルーされた…
780以上、自作自演でした。:2006/12/08(金) 21:18:47
どう見てもセク質じゃないんだけど乃梨子がスルーは忘れただけ?
意図的なものだとすると理由が知りたい。
781武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/08(金) 23:20:41
皆さん、ごきげんよう。
今日は曇りがちなお天気だったわね。
こういう日は照度が不足気味で、綺麗な写真がとれなかったりするから、
あまり好きじゃないのよ。
マリア様のこころのように、澄み切った青空がやっぱり一番よね。

>767
あら、それは困るわね(苦笑)
自己弁護させていただけるならば、被写体になっていただいた方には、
事後だけれどちゃんとお話はしているし、承諾をいただかない限りは
絶対に世に出る事も無いの。
その時点で、ネガごと焼却処分しているのよ。
それに私が写しているのは、基本的にはリリアンの生徒だけ。
これは一応、写真部の活動の一環として学校側にも届け出をして許可
を得ていることなの。
ですから、ご容赦いただけないかしら?

そうそう。
これから確認してみますけれど、いま私がお預かりしている写真の中に、
767さんの写ったものがあれば、ネガごと処分いたしますわね。

>768
ありがとう。そういう風に言っていただける事は、とても嬉しいわ。
でも「写真を撮られたくない」という方については、その意思は尊重される
べきなの。
だから、767さんのようにおっしゃられる方がいれば、今後その方の写真を
勝手に撮る事は許されない。
これは私の中の絶対のルールなの。
幸いというべきか、そういった方はこれまでほとんど皆無だけれどね(笑)
782武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/08(金) 23:24:12
>769
聞いた事があるお名前ね(笑)
パラレルワールドの志摩子さんの事だったかしら。
なんだったかな。とても可愛らしい呪文を唱えるのじゃなかった?

>770
えーっと。それは一体「何」のお返しなのかしら?
それに、キスにもいくつかあるわよね?お魚でしょ?チョコレートでしょ?
ごめんなさい。どういうお答えをお望みなのかわからないからお答えの
しようがないわ(困惑)

>771
年末年始は、大掃除に初詣(三社参り)くらいかなあ。
多分、世間全般似たり寄ったりないのではないかしら?

>772
お褒めいただいてありがとう^^
でも、眼鏡をかける事自体、そんなに羨ましいものでは無いわよ?
眼鏡をかけないと視界がぼやけてしまって、出歩く事が不安になるもの。
眼鏡をかける必要のない方が、ちょっと羨ましいわ。

>773
あら、どうもありがとう。
私なんかでいいのなら、このスレが続く限りお相手させていただきますわね。
今後とも、よろしく。
783武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/08(金) 23:25:41
>774
年下に間違われるというのは、ちょっと寂しいかしらね(苦笑)
でもそこは考え方。
今、数歳下に見られるという事は、成人した時にも実年齢より若く見て
もらえるって事ではない?
例えば、30歳になった時に25歳に見られるのなら?
物事はポジティブ・シンキング。プラス思考でGOよ^^

>775-776
うーん。私たちには、まだそういう話題は刺激が強すぎるわね。
申し訳ないのだけれど、スルーさせていただきます。

>778-780
あら。本当にどうなさったのかしら?
結びの挨拶が無いところを見ると、778さんをスルーしたというより、
続きの書き込みが出来ない状況になったという感じね。
ひょっとして、パソコンかインターネットの回線にトラブルでも起きた
のかしら?
精密機械を使っている都合上、こういった事は起こりうる事なのよね。
778-780の皆さんも、お気を悪くなさらず気長にお待ちいただけない?
きっとなんらかの理由があると思うのよ。

そうそう。忘れるところだったわ。

>777 乃梨子さん
ゾロ目Getおめでとう^^
でも、パソコントラブルだとすると‥‥。あまりおめでたくないわね(苦笑)

では、今夜はこの辺で。皆さん、ごきげんよう。
784藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/09(土) 01:33:11
みなさん、ごきげんよう。笑いが止まらないというのは慣用句であり、
字のごとくずっと笑ってしまうというのは物語の話だけだと思っておりました。
人間は不思議なものなのですね。
自分の体なのに、止まらなくなってしまって……些細なことなのに、
今日は……もう今年分の全てを使い果たしたほど笑ってしまいました。

それから、考え事の深みにはまってしまうというのは、
あまり良くないみたいでした。本当。

>740
そのお名前は……?
いくらかは聞いたことのあるお名前もあるのだけれど、
その四人となると何も心当たりはないわ。
お知り合いの方?

>741 乃梨子
ああ……良かった。そう言ってくれると、私も嬉しいわ。
でも、反省なんていいのに。
仏像を見入ることは、魅入られてしまうこと。
それだけいい出会いをすることができたということだわ。乃梨子にも、その仏像にも。

ふふふ、それではまた何処かへ行くこと、約束しましょう。
次はいつになるかしら……来週はテストがあるからその後よね。
これからの日曜日の予定、聞いてもいいかしら。
年末年始は家の事情でなかなか手が空かなくて……。
785藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/09(土) 01:38:42
>754
お茄子のカレーがとても美味しいと思うのだけれど……、
今の季節にはあまり向いていないみたいなのよね。
茄子は体温を下げてしまう効能があるみたいで、
諺にも秋茄子は嫁に食わすなと言うものね。

この季節なら、少し隠し味に生姜を利かせると、
食べた後に体がぽかぽか暖まって良いのではないかしら。

>756
そう……?
毎日三食お食べになって? 時間も出来る限り決められた時間で。
規則正しくしているなら体もおなかがすく時間を覚えているのでは……と思うの。

食べてすぐに眠ってしまうと太ってしまうみたいだし、
やはりそれは我慢かしらね。強い意志をお持ちになって。
786藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/09(土) 01:40:58
>760 蔦子さん
ええ、何かを見つけたように、開けた世界でのびのびとしているみたい。
光に照らされるだけではなくて、自ら光を手にしているように。
やっぱり、茶話会をお手伝いすることができてよかったわ。

他にもあの茶話会で生まれた姉妹たちを校内で見るのだけれど、
みんな幸せそうよね。
出会いの形はそれほど重要ではないのよね。大切なのは誰と出会うか……。

姉妹は難しいわね。私は白薔薇という立場だから、
やはり妹を迎えることは山百合会にとって必要だったのだけれど、
もし、私が白薔薇ではなかったら、姉妹には拘らなかったもしれないと思うの。
心だけでも結びつけて、留めることはできるもの。

ロザリオを渡した雨の日に私たちは姉妹になったけれど、
それ以前から関係は変わらないもの。
ふふ、変な話をしてしまってごめんなさいね、蔦子さん。
787藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/09(土) 01:42:20
>767
写真のことで?
それはない筈だわ。蔦子さんは写真をお撮りになったら必ずご本人に、
その写真をどうするべきか尋ねられているもの。
撮らないで欲しいとあれば、その方を無断ではお撮りにはならないはずだもの。
筋は常に通されていると思うのだけれど……。

>768
弁護士の方なのかしら。友人として私からもお願いします。
真実のままにどうか。
一番良いことはその方が持たれてしまった誤解を解き、
訴える必要がなくなることなのですけれど、
なぜそのようなお話になってしまったのでしょうね。

それではまた。みなさんごきげんよう。
明日は魔法少女について、少し聞いてみようかしら。
788二条乃梨子@陳謝 ◆Noriko/0es :2006/12/09(土) 01:50:04
すみません…途切れてしまって。
お恥ずかしいのですが、少し眠ってしまって。
なぜか昨日はとても疲れました。
今も眠くてお返事に変なところがあるかもしれませんが、
もしそうでしたらお許しいただけるとうれしいです。
勝手なことを申してすみません。

>767
それはないと思いますよ。
蔦子さまは絶対そんなことはなさらないです。
そういうところはちゃんとされているからこそ
私も信用してお写真の展示を承諾したのですから。

>768
私も協力しますよ。
と言いましてもそういう事実がないので、これ以上は何もないと思います。
でもこういう方がいて下さってうれしいです。

>769
志摩子さんならとても素敵な魔法をかけてくれそうですよね。
もうすでに魔法にかかっていらっしゃる方もいるかも。
志摩子さんがそばにいてくれるととても安心するのも魔法なのかもしれませんね。

いつかはこの魔法も解けてしまうのでしょうか。。。

>770
770さまの彼女さまに、でしょうか。
クリスマスシーズンですから、まぁ…。
でも"ほんと"とありますけど、今までは"ほんと"ではなかったのでしょうか。
…詮索はやめておきます。
789二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/09(土) 01:53:01
>771
すごいですね。
年末年始のアルバイトって大変そうですが頑張ってくださいね。
私は多分帰省していると思います。
もしかしたら山百合会の皆さんで集まるかもしれませんけど。
お正月にはお姉さまのところに行けたらいいかなと思っています。
そう思っているだけでまだ予定が決まっているわけでもないのですよ。

>772
蔦子さまもおっしゃっていますが、
メガネをかけるとなりますと大変そうですよ。
そもそもメガネの似合わない顔だなんてわかりませんよ。
今までかけていらっしゃらなくて、馴染みがないだけかもしれません。
きっと似合うものもあると思いますよ。

>773
私も分かりますよ。
私は蔦子さまとお話することは学校ではあまりなくて
あまり存じなかったのですが、ここでいろいろお話して、
とても大人で素敵な方だとよく分かりました。
なんか憧れますよね。

>774
私はコケシみたいと言われたのですがどうすれば・・・^^;
皆さまいろいろお悩みがあるんですね。
小学生ですか。それはかわいいという意味で良いのかもしれませんよ。
そういう方って結構お話しやすかったりしますから。
でも話してみたら結構大人な印象だったりしますと
インパクトになるということもありますよ。
790二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/09(土) 01:54:18
>775-776
すみません。お話の流れが見えないのですが。
あまりここで話されるには適切な内容でもないと思います。

>778
あ、ホントですね。ありがとうございます。
クリスマスには私と778さまとそして皆さまに良い事が有りますように・・・。
ちょっとラッキーセブンにお祈りしてみました。

>779-780
"前の"といいますと778さまでしょうか。
本当にすみません。せっかくお祝いのお言葉をいただいたのに。
それにご心配もおかけしてしまって。
心よりお詫び申しあげます(頭を深く下げる)。

>蔦子さま
蔦子さまにもご心配をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。
ちょっと今日はおかしいみたいなので、これで失礼します。

>お姉さま
>ふふふ、それではまた何処かへ行くこと、約束しましょう。
絶対ね♪ どこがいいかな。
これからの日曜日の予定は、また明日学校で。
初詣はお姉さまのところにお伺いしてもいいかな。
何かお手伝いとかできればうれしいんだけど。

ご迷惑をおかけしました。
それではこれで失礼致します。ごきげんよう。
791以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 02:47:17
792以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 03:36:51
なんかネット依存症気味だ
793以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 03:46:04
TVのリモコンが
どっかいった
794以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 03:47:33
>>790

>お姉さま
>ふふふ、それではまた何処かへ行くこと、約束しましょう。
絶対ね♪ どこがいいかな。
これからの日曜日の予定は、また明日学校で。
初詣はお姉さまのところにお伺いしてもいいかな。
何かお手伝いとかできればうれしいんだけど。

ご迷惑をおかけしました。
それではこれで失礼致します。ごきげんよう。



初詣っ普通神社じゃないの?



795以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 03:59:36
ミントティーって僕は好きなんですけど
あんまりメジャーじゃないですよね
自販機とかでも売ってないし
796以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 04:16:35
蔦子さんのめがねになりたい
797以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 04:32:03
残念だがその役目は俺だ
798以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 19:34:49
次に何をしたら正しい行動と言えるのかがサッパリわかりません。
今の手持ちの情報だけで善悪の判断をつける事はできるのか?
ただ一ついえる事は、誠実に生き続ける事は最優先事項です。
799以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 19:56:44
人大杉が解消されたみたいですね
800以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 20:04:45
体力づくりのために
朝走ろうかな
801以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 20:07:04
801は好きですか?
802以上、自作自演でした。:2006/12/09(土) 22:20:04
赤ちゃんを抱いていると涙がでてくる
自分の子でもないのに不思議だ。
803藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/10(日) 01:56:58
皆さん、ごきげんよう。
来週は期末テストがありますけれど、ずっとお勉強というのも、
なかなか集中力が続きませんよね。
明日はお菓子作りをしようと思うのですが……、ちょっと暢気かしら。

>769
魔法少女のことなのだけど、今日桂さんにそれとなく聞いてみたの。
唐突だったみたいで驚かれてしまったわ。
でも残念ながら桂さんも分からないそうなの。
魔法が使える少女って結論付けたのだけど、これではそのままよね。

祐巳さんや由乃さん……真美さんは特に情報に明るそうだしご存知かしら。
また覚えていたら聞いてみましょう。

>770
キャッチコピーかしら。
何か、アクセサリーや宝石を送られた時のような。
ドラマのワンシーンが浮ばれますね。
804藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/10(日) 01:58:10
>771
毎年家の手伝いをしているの。年末年始はお客様がたくさん来られて、
そのおもてなしだったり、お子様のお相手だったり、
少し忙しいけれどとても充実したお正月を過ごさせていただいているわ。

だから今年もきっと同じように、実家の手伝いをすると思うわ。
お寺が一年だけお休みするというのも変よね。

>772
そうなの? 違う形の眼鏡をお選びになってはいかがかしら。
似合わない顔というのが少しイメージできないわ。
でも、蔦子さんは本当に眼鏡がお似合いよね。
外してももちろんお綺麗なのだけれど、煮物みたいに相乗効果があるような。
805藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/10(日) 01:58:56
>774
どう……って、どうしましょうか。訂正はなさっているのよね?
少し大変かもしれないけれど、やはり間違われるたびにお教えするしかないのでは。
ランドセルを背負われているということではないのよね。
あとはそうだわ、その年齢らしいお召し物を着られるということも。

私も髪を束ねて、色の落ち着いた着物を着ると、
ずいぶん上の年齢に見られてしまうみたいなの。
だからもしかすると、装いも大切なのかもしれないわ。

>775-776
イエスズさまは確かそうであったはずだけれど……、
最近あった映画では、イエスズ様に子孫がという内容だったかしら。
日本でも話題になったと思ったけれど、
その解釈は少し受け入れがたいものがあるわね。

それじゃ、今日はこれで失礼しますね。
良い休日を過ごされるよう、ごきげんよう。
806以上、自作自演でした。:2006/12/10(日) 13:42:53
メガネメガネ
わしのメガネはどこや?
807メガネ ◆megane/wvk :2006/12/10(日) 13:50:58
>>806
だれぞ呼んだかえ?
808以上、自作自演でした。:2006/12/10(日) 13:54:33
平日は忙しいのに
休日はやることがない
809武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/10(日) 16:37:43
皆さん、ごきげんよう。
昨日は少しショックな事があって、こちらに寄らせていただく事が
出来ませんでした。
ショックといっても、まぁ、大した事ではないんだけれど。
それにしても‥‥。
まいったなぁ。ある意味、一世一代の大ポカだわ(苦笑)

>791
うーん。アンカーだけかあ‥‥。
791番によほどの思い入れがあって、是が非でも取りたかったとか?
もしくは、乃梨子さんの直後に書き込みがしたかったとか?
だけど、それにしては790番の乃梨子さんの書き込みから1時間近く
空いているのよね?

お客様の7不思議? 残りの6つは知らないけれど(苦笑)

>792
それは良くないわね。
何かしら、他の趣味をお持ちになる事をお勧めするわ。
パソコンであれ、携帯電話であれ、ずっと画面ばかり見ているのは
健康にも宜しくないし。
お金のかからないところで、お散歩なんていかが?
公園や川辺なんかは、周囲を眺めながら歩いているだけで、とても
清清しい気分になれるわよ。
それに、緑を愛でるのは、疲れた目を癒すのにもとても効果的よ。

>793
あらま。それは大変。
最近のAV機器は「リモコンが無いと特殊な操作が出来ない」ものが
増えているから、見当たらないととても不便になってしまうのよね。
書き込みから約36時間経っているけれど、発見できたのかしら。
ちょっと心配だわね。
810武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/10(日) 16:38:42
(続き)
それにしても、メーカーはどうしてあんな仕様にしてしまうのかしら?
「リモコンの買い直し」や「多機能リモコンの購入」を販促するための
罠なのかしらね?

>795
私も、ハーブティーは嫌いじゃないけれど。
言われてみれば、自動販売機で売られてるところは見ないわね。
でも個人的に、ハーブティーは淹れ立てを香りを楽しみながら飲みたい
から、自動販売機で売っていても買わないような気がする。
他のお茶にしてもコーヒーにしても、缶やペットボトルで売られている
ものは、やっぱり味も香りも今一つな感じがしない?
案外、その辺りに理由があるのかもよ?

>796-797
あはは。嬉しいけれど、そのご要望にはお応えしかねるわね(笑)

それに、もし可能だとしてもお勧めしないわ。
私とずっと一緒にいられるなんて思っていらっしゃるのでしょうけれど、
身動きも出来ないし、無論、お話も出来ないのよ?
そんなの楽しい?(笑)
811武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/10(日) 16:41:31
>798
質問に質問で返すのは良くないのだけれど、ここは敢えて質問を。
798さんにとっての「善と悪」って何?
それは他の方の「善と悪」と同じ物?
成文化された善悪の範囲以外の部分でも、人は善と悪の判断を下すわよね。
それは何に基づいているのかしら。
常識?良識?じゃあ、その根底にあるものは何?
ご自分でも書かれているわね。「誠実に生き続ける事」って。
その「誠実」の根底にあるものは?

ほら、答えはもう出ているのではないかしら?

>799
あら。また「人大杉」が生長していたの?
先日以来「壷」を使っているから、全然気がつかなかったわ。ごめんなさいね。

>800
それはいいわね。そうだ。もし宜しければ、792さんをお誘いいただけない?
800さんもお一人より楽しくなるんじゃないかしら。

それはそうと。800Getおめでとう^^

>801
えーっと、どういう意味かしら?
(検索中)
違う意味が無いかと思ったけれど、上位はやっぱりこれか(嘆息)

私は興味ないわね。
歌舞伎やなんかの男役と女形の絡みとかならば、芸術という意味で
興味なくも無いけれど。
淡白なお答えしか出来なくて、ごめんなさいね。
812武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/10(日) 16:43:01
>802
赤ちゃんって、可愛いわよね。
無垢で純真で。生きる喜びに満ち溢れていて。
私もこんなだったのかなって思うと、ここまで育ててくれた両親への
感謝の気持ちが湧いてくるのよね。
いつの日か母親になる時がきたら。
注いで貰った愛情に負けないくらい、いいえ、それ以上の愛情を我が子に
伝えていけたら良いな。
なんて、まだまだ気が早いわよね^^

> 志摩子さん(>786)
いえいえ。とても参考になるお話だったわ。
そうよね。何もロザリオの授受だけが形じゃないのよね。

> 乃梨子さん(>790)
ああ、良かった。ああは書いたものの、内心、何か大変な事があったのか
と思ってたの(苦笑)
ご無事でなによりだわ。

では、今日はこの辺で。皆さん、ごきげんよう。
813佐藤聖:2006/12/10(日) 17:01:42
ごきげんよう。

もう長いことこの館の様子を見守ってきたんだけど、前スレにいた私も全然来ていないし、
卒業したOGで良ければ寄らせてもらおうと思うんだ。

どうだろう、名無しさんに志摩子、乃梨子ちゃん、カメラちゃん。
一度意見を聞かせてくれたら嬉しいかな。

それじゃあ、今日は用件だけで。
ごきげんよう。
814以上、自作自演でした。:2006/12/10(日) 17:13:50
聖さま来たー!
815以上、自作自演でした。:2006/12/10(日) 18:10:42
聖さま来た北喜多〜!
ところでトリップ付けたほうが良いかと…
ほら…聖さまの偽者が出てきたら困るわけで…。
祐巳を差し出したときの反応で分かるかもしれないけど
816以上、自作自演でした。:2006/12/10(日) 18:48:12
聖様ぜひ参加お願いします

ちなみに今日は何してました?
817584:2006/12/10(日) 19:15:31
ハイドンの「メサイア」借りるつもりが
「天地創造」借りてきてしまった
818佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/10(日) 19:57:40
も一度ごきげんよう。
もう早速、歓迎の言葉をもらってるみたいだね。
どうもありがと。温かいお言葉に感謝します。
で、まだ志摩子たちの意見をもらっていないから、仮ということで、トリップをつけておくね。

>>814
来たよー。来るのが遅いとか言わないように。
大学生活もそれなりにいろいろあるし、やっぱり卒業したOGがあんまり出しゃばるのもどうかって、
ずっと考えていたんだよね。
でも、最近は志摩子と乃梨子ちゃんも頑張ってくれてるし、カメラちゃんも来てくれて、
にぎわってきたからさ。
私がちょびっとお邪魔しても大丈夫かな、って思ったのよ。

>>815
ほいほい、来ましたよー。
助言ありがとうね。トリップつけてみたよ。
確かに、私のニセモノが出ないとは言えないよね。最近、色々物騒でもあるし。
祐巳ちゃんかー。あの子に会ったら、またあの抱き心地を堪能したいところなんだけどね。
やだねぇ、そんなことで私って認識されるのか。ちょっと気をつけないといけないかな。

>>816
志摩子達の了解が取れたら正式参加するね。
今日は美容院に行って、久しぶりにさっぱりして来たよ。
伸びかけの段カットが私のトレードマークみたいになってるけど、あんまり伸びすぎても見苦しいし。
その後、友達と交換するクリスマスのプレゼントを下見。
意外な人混みでちょっと疲れたって所かな。
819佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/10(日) 19:58:13
>>817
あららー、それはまた残念だったねえ。
「天地創造」もいい曲だし、この機会だからじっくり堪能したらどうかな?
それを返しに行くときにでも、「メサイア」は借りられるんだしさ。

ということで、このくらいで。ごきげんよう。
820以上、自作自演でした。:2006/12/10(日) 23:16:59
そうか、聖様さっぱりとスキンヘッドにしたのか
821以上、自作自演でした。:2006/12/10(日) 23:25:17
フルハウスっていいね。
適度に笑えて適度に心が温かくなるわけで。
822藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/11(月) 01:03:03
ごきげんよう。紅葉や銀杏などの葉っぱの形をかたどったクッキーに、
紅や緑の楓の葉をあしらってみました。
味は令様のようになかなか深く、複雑に絡み合うようにはならなかったのだけれど……どうかしら。
明日、持って行ったら、テスト前なのにと呆れられてしまうかしらね。ふふ。

>790 乃梨子
私は乃梨子が行きたいところならどこだって構わないのよ。
だから遠慮なんてしないで言って頂戴ね。

初詣に小寓寺に?
ええ、もちろん構わないけれどお手伝いはさせられないわ。
その時はお客様だもの。父もきっとそう断るはずよ。

>792
自覚なさっているのなら大丈夫なのでは。
疑問を自ら持たれているのなら、直していけるはずよね。
少しずつ、必要ではない時の使用を控えるようになさるとか……、
小さなことからはじめたならきっと克服できるわ。
823藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/11(月) 01:03:33
>793
一度探すのを忘れてみると、ふとした瞬間に見つかるものなのよね。
別のものを探している時だったり、整理をしていると、
思いもよらぬところから顔を出すの。

消えてしまうということはないはずだし、少しずつお掃除をしていくのも、
いいかもしれないわね。
もうそろそろ大掃除の季節だわ。

>794
いいえ、神社だけではないわ。お寺にも初詣に来られる方はたくさんいらっしゃるのよ。
有名なところだと成田山も確かお寺だったと思うのだけれど……。
新年があけてから、初詣に参られた方に鐘を突いてもらうというところもあるし、
お寺への初詣はまた違った趣があるわ。

ただ、あまり大きくないお寺でしたら、やはり檀家の方以外には敷居が高くなってしまうから、
訪れにくくなってしまっていて勘違いをなさってしまったのかしら。

>795
癖があるものね。やはり自動販売機で売るとなると一般向けでないといけないみたい。
誰もが手に取れるような。
ローズヒップティーもほど良い酸味が美味しいのだけれど、
これも好き嫌いが多く分かれそうだし、常飲となるとなかなか馴染めないのかもしれないわね。
824藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/11(月) 01:04:13
>796-797
眼鏡の役をって、レンズをお持ちになるの?
動いていない時は前が見えるかもしれないけれど、
蔦子さんに合わせて一緒に動くとなると大変そうだわ。

>798
できないのではないかしら。正しい行動も善悪の判断もできない事はたくさんあると思うの。
私たちは神ではないのだから、その中で自分なりに答えを考えながら、
一つ一つ進んでいくしかないのよね。
間違うことだってたくさんあるけれど、その経験も糧になるもの。

私も誠実に歩んでいくことしかできないのだわ。
でも、今の私にはそれがとても大切なことだと思うの。

>799
大杉さまにまつわる問題が何か、解決なさったのかしら。
私にはあまり分からないのだけれど、良かったことのようで何より。
心なしか笑顔に見えるもの。
825藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/11(月) 01:05:15
>800
歩くように心がけるというのもいいみたい。
エスカレーターを使っているところを階段に変えるといったような。
距離によってはバスを自転車に変えるだけでずいぶんと変わるそう。
無理をなさらないで、ほどほどにがんばってくださいね。

>801
どう……かしら。
一つの数字で好きかどうかってあまり考えたことがないの。
7や12を好んでみたり、13を避けるようになることはあるけれど、
大きな数字となると少し実感がないわ。

ちょっと考えてみたのだけれど、やはり好きとも嫌いとも思えないわ。
特別な意味を私なりに持っていればまた変わってくるのでしょうけれど……。

>802
小さな生命を実感したからなのかしら。
小さいけれどその赤ちゃんは生きていると思うと不思議な気分になりますよね。
他人のお子さまでも、守りたいと思ってしまうような。
きっと理由はない、必要のないことだと。

あとはそう、純粋無垢だからということも。
とても尊い存在よね。大切にしていきたいと思うわ。
826藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/11(月) 01:05:57
>806
良かったですね。次の方がお持ちだったみたい。
私はメガネは使わないのでよく分からないのだけれど、
視力が弱い方はやはりメガネは命綱となってしまうのかしら。

メガネを無くしてしまわない様に、
首から提げることができるようなアクセサリーがあると耳に挟んだのだけれど、
もしよければ、それはいかがでしょうか。

>807
前の方が、眼鏡をなくされたそうなの。
とてもお困りのようだったから、私からもお願いいたしますわ。

>808
予定が何もない日もあるのよね、私も何かしなければと思うこともあるのだけれど、
結局いいアイデアは出ないままになってしまうの。
何もせずに体を休めるという日があってもいいのではと最近は思うわ。
無理に何かをしようとするというのが変よね。

最近は幸いなことにも、したいことがたくさんあるのだけれど、
もし、何かをなさりたいのなら、
宜しかったら一緒にお菓子を作りましょう?
827藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/11(月) 01:07:12
>812 蔦子さん
ロザリオの授受は一つの形よね。
その授受に特別な意味を持つ姉妹もあれば、ただ姉妹の証となる姉妹もいて。
ただ……この前の話とは逆みたいになってしまうのだけれど、
それでも私は乃梨子を妹に迎えてよかったと思うわ。
お姉さまの妹になったこともそう。……そうでなければ私は変わらなかったはずだわ。
でも、これは私の話。

>813 お姉さま
ごきげんよう。黄薔薇さまの、令さまの試合会場以来ですね。
先日は乃梨子がお世話になったそうで。
本当ならば、体育館で紹介をと思ったのですが、申し訳ありません。
乃梨子、ご迷惑などかけませんでしたか……?

私はもちろん歓迎いたします。
改めてよろしくお願いいたしますね。
それにしても、お変わりのないようでなによりです。
828藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/11(月) 01:08:04
>817
あら……。メサイアはハイドンではなくて、ヘンデルなの。
ふふ、もしももう一度借りられるのなら覚えておきましょう。

ハイドンの天地創造もいい曲よね。
始まりの音から重厚というのかしら、いくつもの音が重なっていて、
世界が生み出される光景に適うような響きを作り出しているのよね。
第二部は更に命が芽吹くような光景が目に浮ぶよう。コーラスも圧巻だわ。

確かこの曲はメサイアに触発されてできた曲だったと思うわ。
これも一つの縁なのかもしれないわね。

それでは今日はこれで失礼します。
みなさんごきげんよう。良い一週間になりますように。
829以上、自作自演でした。:2006/12/11(月) 03:47:46
蔦子さんには是非とも600mm望遠レンズ(通称バズーカ)で飛んでる
ケツァールを激写して頂きたい。

ttp://www.geocities.jp/broncos7e/costarica.htm
830以上、自作自演でした。:2006/12/11(月) 19:18:09
・・・ね、寝てませんよ
831以上、自作自演でした。:2006/12/11(月) 20:03:53
最近悪い夢ばかり見るよ
832以上、自作自演でした。:2006/12/11(月) 20:05:10
七面鳥食べたことある?
833以上、自作自演でした。:2006/12/11(月) 20:11:52
現実の女はおっかない
25歳童貞の俺
834武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/11(月) 22:23:54
皆さん、ごきげんよう。
えーと‥‥。
‥‥だめね、今日は。挨拶の言葉が全然思いつかないわ。
風邪を引いてしまったみたいで、朝から悪寒がして頭が全然回らないの。
もうじきテスト期間なのに、困ったわ。

>806
あら、また眼鏡を無くされた方が‥‥。
と思わせておいて、眼鏡がお返事!?(>807)

これは、新手のコントなのかしら(苦笑)

ところで。
807さんは、このコントの為だけにトリップをご用意なさったのかしら?
そうだとすると、むしろそちらの方が「芸」だわね(笑)

>808
あら、それはまた贅沢なお悩みだこと。
やる事は、自分で探さないと勝手に歩いて来てはくれないものだし。
そうね。手近なところで、お部屋のお片づけなんていかがかしら。
年の瀬だから、むしろ大掃除?
片付け物をしていると、不思議と自分の心の中も片付いてくるものだから、
ひょっとしたら、本当にやりたい事も見えてくるかもしれないわよ。

>813 聖さま
聖さま、ごきげんよう。お久しぶりですね。お元気そうでなによりです。

え?意見?そんなとんでもない。
私も途中から参加している身ですから、申し上げるようなことは何もありませんよ。
あ、でも、強いて言葉を探すのならば。

ようこそ、そして、おかえりなさい^^
835武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/11(月) 22:26:53
>814-816
ほら、聖さまのおかえりをみんな喜んでいますよ^^

>817
あら、それは残念ね。
でも折角お借りになったのだから、堪能される事をお勧めするわ。
よい楽曲に出会う事は、決して損にはならないと思うし。
なんて言いつつ、私も「天地創造」は聴いたことが無いのよね。
今度聞いてみようかしらね。

>820
えっ!聖さまがスキンヘッドに!?
どこどこっ!

(カメラを構えて、きょきょろと辺りを見回す)

って、ガセじゃないのよ〜(天を仰ぎ嘆息)

ま、ガセだと分かったのが真美さんに教える前だったのが救いかな。
836武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/11(月) 22:28:54
>821
私も時々見るけれど、本当に微笑ましくていいわよね。
海外ドラマの雰囲気ってけっこう独特だから、見ていて飽きないし。
そういえば、時々入る笑い声とかはやっぱり別撮りなのかしら。
日本のドラマではあまり見られない演出よね?

>829
それは願っても無いわ。
いまだ謎と神秘の満ちる南米コスタリカ。
大自然が!まだ見ぬ美しき植物や動物たちが私を呼んでいるっ!!

なんてね。
私が写したいのは、まだ見ぬ大自然でも野鳥でもなくて、リリアンと
いう庭園で今日を生きる、美しき乙女たちなの。
そういった冒険行は、テレビ局や雑誌記者にお任せしますわ(笑)

>830
別にいいけど。
ま、頬についた跡は、どうにかしておいた方がいいと思うわよ?


うーん。やっぱり少しだるいので、今日はこの辺にさせていただきます。
皆さん、ごきげんよう。
837以上、自作自演でした。:2006/12/11(月) 22:59:25
風邪ですか…
仕方ない、僕があなたを暖めてあg…



じゃあ、ここにカイロ10年分と
電気カーペットと湯たんぽ置いておきますね。
お大事に蔦子さん…。早く元気になってくださいね
838二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/12(火) 00:42:33
ごきげんよう。
聖さまが来てくださったのですね。
>>472>>466さまにお返事したことが実現しました。
ちょっとお願いしてみようかな。

>791
740さまに何かを言いかけてやめられたのでしょうか。
まさか試し書きとか?

>792
私は最近ちょっと疲れ目なのでパソコンはちょっと辛いときがあります。
なので依存症にはならないかも、と思うのですが
ネットが無いとここでお姉さまとお話できなかったり
とても不便に思いますから少し依存症なのかも^^;
あ・・・お姉さま依存症…><

>793
見つかりましたでしょうか。
リモコンがないと本当に不便ですから…。
意外にどうして気づかなかったんだろうって思うところから
見つかったりするんですよね?

>794
そうですか? 神社にお参りとは良くお聞きしますけど
たくさんの初詣の人で混雑するお寺もありますよ。
その地域や人にもよるのだと思います。

何かと理由をつけてお姉さまのところに行こうとする作戦に
ツッコミを入れられてしまいましたね^^;
年末年始はお姉さまもお忙しそうですし、
ご迷惑になりそうなのでやっぱり控えようと思います。
839二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/12(火) 00:43:44
>795
そうですね。レモンティーでしたら見かけますけど。
よく喫茶店などで召し上がるのですか?
そうだとしますとやっぱり淹れたての方がおいしいと思いますから
もし自動販売機で売っていてもあまりおいしくないのではないでしょうか。
もしかすると自販機のミントティーっておいしくないって
メッセージになっていたかもしれませんね。

>796-797
めがねになりたい? 
お眼鏡に適いたい…ということでしょうか。
たくさんの方がそう思われているのではないでしょうか。
私も入っていいでしょうか…^^;

>798
何が正しいかは人それぞれかもしれませんし、
後になって正しいかどうか分かることもありますから
それで普通なのだと思いますよ。
それから善か悪かと割り切れるものではないかもしれませんから
あまりこだわらないほうがいいかもしれません。
誠実ならその行動でいいのではないでしょうか。
状況があまり分かりませんので曖昧ですけど…。

>799
そうみたいですね。良かったです。
これでたくさんの方に来ていただけそうかも。
大変になると困りますけどね^^;
840二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/12(火) 00:50:25
>800
キリ番おめでとうございます。とても健康的で良いと思いますよ。
体が起きていないうちに無理に走るとよくないですから
よく準備運動してくださいね。それから
朝は寒いですから風邪を引いたりされないようにしてください。
私も体力が心配なので何かした方がいいでしょうか…。

>聖さま
ごきげんよう、聖さま。ご無沙汰しております^^;
私も歓迎いたしますよ。
聖さまとお姉さまの会話がちょっと楽しみですね。
いろいろよろしくお願いいたします。

>聖さま、蔦子さま、お姉さま
皆さんで写真をとりませんか?
蔦子さま撮影をお願いできますでしょうか…。
また都合の良い時にでも^^)

それでは失礼します。ごきげんよう。
841藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/12(火) 01:19:54
ごきげんよう。ノロウィルスだったでしょうか、
嘔吐や腹痛が止まらない症状が出てしまうなんて、ちょっと恐ろしいですね。
今は大切な時期ですし、早く治されるよう……。
また、基本的なことですけれど手洗いと嗽を心がけないといけませんね。

>816
日曜は午前中は主にテスト勉強をしていました。
忘れてしまったところの復習を主に。
あとは気分転換に散策を。ふと思って楓の葉を少し採って。

午後はテスト勉強とクッキー作りを同時進行で。
生地を寝かす時間を決めて、その間に集中を……といった具合でしょうか。

>820
ふふふ、まさか。
もしも丸められたなら、お姉さまのことだもの、
挨拶の時に驚かそうとなさるはずだわ。

それに、私にはお姉さまはしばらくは髪形は変えないと思えるの。
今までにお姉さまが私にしてくださったお話から、なんとなく。
842藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/12(火) 01:21:39
>821
フルハウスって、ポーカーの?
役が揃ったら嬉しくはなるのだけれど、笑うというのはちょっと違うわね。

……ドラマ? ああ、フルハウスっていうドラマがあるのね。
心が温まるのは素敵だわ。
見る機会があったらそうね、見てみようかしら。

>829
ケツァールって、とても美しい鳥なのね。
緑の翼を持っていて……。そうね、私も一度見てみたいわ。
けれど中南米となると、少しどころではなく遠すぎて、
残念ながら高校生の身では行くことも叶わないのではないかしら……。
843藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/12(火) 01:25:00
>830
あら、そうなの?
眠る時には眠らないとかえって体に毒だわ。
もうずいぶんと遅くなってしまったし……もう眠りましょうか。

それではおやすみなさい。

>831
あまりにも悪い夢ばかりだと何かの暗示のように思ってしまいますものね。
けれど、その夢に隠されたメッセージが必ずしも、
悪いこととは限らないようですし、恐れないで頂けたら。

皆さん、いい夢が見られますように、
いい目覚めといい一日が迎えられますように。
そして、蔦子さんや風邪を引かれてしまった方がお元気になりますように。

それではごきげんよう。
また明日に。
844以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 08:44:03
真面目な質問です。
皆さまは越境(あるスレのキャラハンが別のスレにも顔を出す)について
どういうお考えをお持ちでしょうか?
845以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 09:29:03
>>844
はいマルチマルチ
846以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 18:01:01
こう言っちゃ何だが、企業人事の身とすれば、
リリアン卒業生は企業人事としては敬遠したい人材だと思う。

受験戦争の波に揉まれて逆境に強く、世事に通じた「叩き上げ」と
内部進学が多く独自の環境で浮世離れした感性の「お嬢様」とでは
どちらが大競争時代たる現下の企業向人材かは言を待たないだろう。
847以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 18:23:21
サンタさん
僕に妹をください
848以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 18:28:24
能登麻美子さんと
つきあいたい
849以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 18:30:32
バイト代もらったら
1人でカラオケいって
アニソン歌いまくります
850以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 18:36:14
          l/l//   ,. -−- .. __         /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご  働
  い  対    //  /         \     ざ  き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る   た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. /      な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i        い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l

851以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 18:36:52
訴えたら勝てるんじゃね?
852以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 19:00:54
連投するにしても露骨だな。
853以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 19:30:19
ウサ・ギガンティア
854以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 20:16:53
過去の嫌な経験=苦労
になるのでしょうか?
855佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/12(火) 21:42:22
ごきげんよう。
みんなに快く了承をいただいたので、これをもって正式に参加させていただきます。
改めてよろしくね。それから、ありがとう。

>>820
こらこら。そういうガセネタは流さないようにー。信じる人が出たらどうするの。
見苦しくない程度に整えただけだよ。
どこをどう押したら、スキンヘッドになるのか、ぜひとも聞かせてほしいなあ。
大体美容院でスキンヘッドにする人なんて・・・あー、いるかも知れないか。
おもしろがりの某先代黄薔薇さまが聞いたら、大喜びするんじゃない?
もっとも、私はスキンヘッドになんかしないけどね。

>>821
ああ、ドラマのあれ?私は見ていないんだけど、見ている友達の評価は結構高いね。
ほのぼのにコメディに、いろんな要素が凝縮されているからかなあ。
言語で見ている子もいるらしいけど、さすがにそこまではやる気にならないし。
そのうち見てみようかな。

>>829
すぐに思いついたのが、ケツァールコアトルだったよ。
あながち外れじゃないけど、ケツァールコアトルは羽毛の蛇と水と農耕の神のことなんだよねぇ。
この鳥がモデルなんだろうけど。
ずいぶん綺麗な鳥なのに、グロテスクにデフォルメされちゃうもんだなぁ・・・。
で、これをカメラちゃんに望遠レンズで撮ってもらいたいと。
旅費を出してあげたとしても・・・難しいんじゃない?
なんたって、カメラちゃんは女子高生の生態に興味があるようだしね。
856佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/12(火) 21:44:16
>>830
ほうほう、寝てないんだね。そうか、寝てないんだ。
わざわざ言うってことは、何か後ろ暗いことがあるのかな?
寝ては行けないのに、寝ちゃったってことかな?
事情はゆっくり聞いてあげるから話してご覧?
それは冗談にしても、眠いときは素直に眠って、体を休めた方がいいと思うよ。
眠っては行けないときに眠くなったんなら、その時は早めに帰って寝ること。
体が不調だと心も調子を崩すんだから。

>>831
そいつは困ったね。夢見が悪いと、ぐっすり眠った気になれないし。
悪い夢ばかり見るというのは、寝付きが悪いせいもあるんじゃない?
いろいろ工夫してみるといいよ。
リラックスできるお茶を飲んでから寝るとか、布団はきちんと干してふかふかにするとか、
あとアロマを使うなんて手もあるね。
アロマオイルとか使うのは面倒だから、アロマキャンドルなんかだと手軽でいいよ。
勿論、火には十分な注意が必要だけど。
ああ。そうそう。一番スタンダードなのはホットミルクだね。
とにかく、落ち着いてリラックスして眠れば、悪夢は見ないで済む・・・んじゃないかな。

>>832
小さい頃、親にねだって、クリスマスに食べたことがあるらしいんだけど・・・。
正直味は覚えてないんだよね。
どういうわけか、それ以来、普通に鶏のローストが出てくるから、何か不都合があったのかな。
日本ではあんまりメジャーでもないし、表に出回るのはクリスマスシーズンが主で、
リリアンでも食べたことがある生徒の割合となると、案外低いかもね。
そういえば、輸入食材店なんかへ行くと、丸焼き用の冷凍が置いてあったりするんだけど、
あれにハーブやら何やらの具をつめてこんがり丸焼きなんて、
とても私にはできそうもないよ。
令あたりならできるかもしれないね。
857以上、自作自演でした。:2006/12/12(火) 21:46:57
聖様のサンドイッチに作戦
858佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/12(火) 22:08:48
>>833
おやおや、そんなこと言うなんて、よほどトラウマになるようななにかが
あったんだろうかね。
現実の女はおっかないっていうけど、男だっておなじでしょ?
いずれにせよ、異性を理解するって言うのはむずかしいんだよ。きっと。
あー、私はハナから無理って諦めてるけどさ。あははは。
まあ、いい人が見つかれば、そういう価値観も少しずつ変わってくるんじゃないかな。
いい人に出会えるといいね。

>>837
風邪が流行ってるよねー。ノロウィルスも猛威をふるっているようだし。
って、その言葉は感心しないなあ。
年若い乙女に、そんな言葉をかけるもんじゃないよ。
カメラちゃんが安心して休めないかもしれないじゃない。
って、その贈り物・・・。
ま、まあ腐るものじゃないし、きっと役に立つんじゃないかな。

>>844
それはその場ごとの空気とか、雰囲気とかに寄るんだろうと思う。
だから、それが許される場所もあれば、許されない場所もある。
例えばここはリリアン女学園高等部の生徒会室だよね?
花寺の学生――ああ、やなヤツ思い出した――ならともかく、
ファンタスティックな世界の人が現れたら、おかしいよね。そういうこと。
ちなみに、名無しさんは別だよ。

>>845
マルチって、マルチ商法のマルチかい?
ふうん・・・。あちこちに質問が投下されているのかな?
859佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/12(火) 22:10:57
>>846
いきなり厳しいご意見が来たね。貴方の言うことを、私は否定もしないし、肯定もしないよ。
なぜなら、一般的にリリアンのようなエスカレーターの学校を出ている人間は、
今ひとつ競争力に欠けるというのか、闘争心がなくなりがちだって言うし。
ただ、蓉子や江利子のように外部へ出て行ってる人間もいるし、他の学校の卒業生と
張り合える優秀な子も少なからずいるわけで。
さらに言うのならば、ふた昔前くらいの受験戦争の厳しさに比べたら、今は進学希望して
学校を選ばなければ大学へ入学できる時代だからね。
貴方のいう競争原理が全てに置いて働くかどうかは、また別物じゃないのかな。
ま、私みたいなのを雇いたいっていう企業はあんまりないかもしれないけどね。

>>847
あー、悪いね。頼む場所を間違えてるよ。
ここにサンタさんはいないし、まして妹をあなたに与えられる親御さんもいないしねえ。
・・・あ、スールの妹なら、ロザリオの授受を行えば・・・って。
「僕」というからには、貴方は男性だろうから、姉妹にはなれないなあ。
あしからず。

>>848
えーと・・・誰?
私の知人友人の中に、能登麻美子さんと言う人はいないんだけど。
リリアンの生徒なら、知らないわけないんだけどなあ。
と言うわけで、知らない人をお世話するなんて器用な真似はできないから、ごめんね。
その能登さんを捜して、がんばって告白してください。
応援してるよ。

>>849
一人カラオケ!たまにそういうことする人がいるって聞いたことがあるんだけどさ。
私はカラオケ自体あまり行かないし、周りにも良く行く人がいないものだから。
普通は多人数でいくものじゃないの?
でも一人は一人で楽しそうだよね。自分の好きにできるし。
ぜひとも楽しんできてね。
860佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/12(火) 22:12:01
>>850
・・・そう言いきられちゃうとさ、私だって働くのはいやーだよ。
不労所得があるとかで、のんびり暮らせるんなら、働かなくてもいいんだろうけど、
そうじゃない場合は嫌でも働かないとまずいんじゃない?
しかし、力が入ってるなぁ・・・。

>>851
ん?何を訴えるのさ?
もし必要なら、蓉子なりに法律の知識を付けてもらうと、さらに便利かもしれないね。
内容によっては、最初の一言で却下される可能性もあるけど。
で、何をどこに訴えるの?

>>852
誰か連投してるのかな?
まあその・・・なにごともほどほどに、だね。

>>853
それ、一体どういうものを指すの?
たま〜に聞くんだけど、状態が想像できなくてね。
うさぎとギガンティア・・・何か関係あったっけ?
うーん。良かったら教えてくれない?
861佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/12(火) 22:12:54
>>854
そうだね、私はそうだと思う。思いたい。
嫌なこと、というか、辛い経験はあるけど・・・あれは今の私の貴重な土台になっているはずだから、
やっぱり経験してよかったんだと思うよ。
人間って言うのはさ、その時どんなに痛くても忘れちゃうんだよ。
忘れない、って思っていても、記憶は薄れてくる。
そして、嫌だったことも辛かったことも、振り返ればよかったな、って思えるようになる。
そう信じてるよ。

>>857
うわ、お見事w
見事に挟んじゃった。生きてるかー?
しかし・・・挟まれることって、意義があるの?

>>志摩子
ごきげんよう。
この間の剣道部の試合以来だね。元気そうでなにより。
と思ったら、体調崩してたのかぁ。もう大丈夫なの?無理はしないように。

温かく迎えてくれてありがとう。
乃梨子ちゃんが私に世話になったというよりは、一方的に私が構いまくったと言う方が
正しいかもしれないよ?
乃梨子ちゃん、さぞかし戸惑ったことだろうね。
でも、志摩子の目は正しかったと思うよ。いい子を妹にしたね。
お祖母ちゃんとして鼻が高いよ。
ま、人間そうそうは変わらないものだからね。私は私で相変わらずってところかな。
改めて、私からもよろしくね。
862佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/12(火) 22:13:32
>>834-836カメラちゃん
快く迎えてくれてありがとう、それから、ただいま。
しばらく見なかったけど、カメラちゃんは相変わらずみたいだね。
いい写真は撮れてるかい?
体調悪くしちゃったんだね。くれぐれも無理はしないでよ。
こじらせると、せっかくのシャッターチャンスも逃しちゃうぞ。
・・・って、ガセネタに踊らされて・・・。
私がスキンヘッドにするわきゃないでしょうが。
それこそ江利子あたりに何言われるか、分かったもんじゃないよ。

>>乃梨子ちゃん
ごきげんよう。この間ぶりだね。
気持ちよく迎えてくれて、本当にありがとう。
志摩子と私の会話ねえ・・・意外に素っ気なくて、乃梨子ちゃんは驚くかもね?
って、この間で分かってるかな。
白薔薇チーム3人で記念撮影?いいねえ。
今度カメラちゃんに遭遇したら、ちょっと頼んでみようか。
貴重な一枚になると思うし。
それがリリアンかわら板に載るとしたら、ちょっとアレだけども。

それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。
863二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/12(火) 23:27:02
ごきげんよう。
今日は夜ゆっくりしようと思いまして復習を早めに終わりにしました。
今年もいろいろあったことを思い返したりしていましたが
ちょっとまだ早いでしょうか。

>801
あの、いきなりそんなことをおっしゃられても…。
すみません。私は801さまのことはよく知りませんので。
またお越しください。そうすればもっと
801さまのことがわかるかもしれませんし。

>802
こんなに小さいのに、一生懸命に生きていて
命というものを実感できるからかもしれません。
その手には明るい未来と限りない可能性を秘めているような感じがします。
不思議な感じがしますが、皆さまも平等に赤ちゃんの時があったんですよね。

>806-807
807さまは806さまのメガネだったのですか?
807さまのニックネームがメガネさんなのでしょうか…。
トリップまでご丁寧に…。
あまり考えると夜、メガネの夢を見そうです^^;

>808
日頃お忙しい中にいらっしゃるので
急にすることがないと落ち着かないというのはあるかもしれませんね。
でもせっかくの休日ですし、ゆっくり休まれるのがいいと思います。
日頃頑張っていらっしゃるんですから。
気分転換に何かご趣味など見つけられても良いかもしれませんね。
864二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/12(火) 23:29:38
>814-816
聖さまがいらっしゃってここもにぎやかになってきましたね。
聖さまとは以前少しお話などしたことがあるのですが
それでもご卒業された薔薇さま方とお話する機会は
そうないので、ちょっと面白そうです。
ああ、祐巳さまを差し出すとか生贄みたいに言わないでください^^;

>817
私はこういう曲を借りたりってないですから
借りて聴かれるなんてすごいです。
次はお間違いないようにしてくださいね。

>820
え、そんなことおっしゃってませんでしたよ。
でも美容院でスキンヘッドって普通あるんでしょうか…。
美容院を利用されているお坊さんとか?

>821
そうなんですか。私は見ていないですから
機会があればまた見てみたいと思います。
最近は海外のドラマもたくさん放送されていますね。
アメリカのドラマと韓国のドラマが多いでしょうか。
とても長いシリーズのものとかあって
今から手をつけられなさそうなものもありますね。

>829
ネットの写真で見ましたが、すごい綺麗な鳥ですね。
こんな鳥がいるんですね。すごいです。
600mmの望遠だとかなりの腕が必要なのではないですか?
そんな気がします。
865二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/12(火) 23:39:01
>830
いえ、眠れる時に眠っておいた方がいいですよ。
本当は夜規則正しく寝るのがいいのですけど。
授業中に寝てしまっては大変ですからね。

>831
最近ストレスなどありませんか。
明日の心配事など抱えながら眠ると良くないみたいです。
寝る前に楽しいこと、落ち着くことを思いながら眠ると
少し悪い夢から開放されるかもしれません。

>832
ありません。
832さまは召し上がったことがあるのですか?
そういうお店があるのでしょうか。
私はあまり食べたいとは思わないですけど。

>833
人にもよるとは思うのですが何か痛いご経験でも?
でも恐い男の方もいらっしゃると思います。
あ、いえ、やっぱりコメントは
控えさせていただいた方がいいでしょうか…^^;

>837
最初のメッセージをおっしゃらなくて正解かも^^;
でもカイロ10年分は多すぎですよ。
低温やけどになりますよ。
でもそれだけ蔦子さまのお風邪をご心配されているということですね。
今いろいろ忙しい時期ですから早く良くなってほしいですね。

それではこれで失礼致します。ごきげんよう。
866以上、自作自演でした。:2006/12/13(水) 03:17:05
そういやフルハウスって
足が臭い、祥子さまそっくりな声の人が出てるね
867以上、自作自演でした。:2006/12/13(水) 18:40:14
寒いと外に出るのが
億劫になるよね
868以上、自作自演でした。:2006/12/13(水) 18:50:04
ここが秋葉原か






まるで天国じゃないか
869以上、自作自演でした。:2006/12/13(水) 18:57:55
女子中学生とつきあいたい
870以上、自作自演でした。:2006/12/13(水) 19:06:09
大人のキス・・・できる?
871武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/13(水) 19:14:07
皆さん、ごきげんよう。
どうにか風邪の菌も抜けてくれたみたい。
テスト前に治すことが出来て良かったわ。
でも、困った事がひとつ。
明日からテストが始まるということは、即ち、明日から部活動禁止。
ということは。
撮り溜めた写真の現像を今日中にやらないといけないという事。
守衛さんが回ってくるまでに終わらせられるのかしら(嘆息)

>831
ひょっとして、何か不安な事や気になって仕方のない事がおありかしら?
もしそうであれば、それが解決されれば悪夢も終わると思うのだけれど。
そうは言っても、難しいわよね。
そうね。少しばかり無難なお答えになってしまうけれど、枕を変えてみる
というのはいかがかしら?
寝心地で夢見が変わるというような話を聞いた事があるのよね。

何にせよ。831さんが健やかな眠りと夢を取り戻されますように。

>832
残念ながら、ございません。
武嶋家のクリスマスは、例年、鶏さんで慎ましやかに執り行われるのよね。
ま、私としては、豪華なディナーよりはプレゼントの方が気になるかな。
そろそろ新しいカメ‥‥‥おっとっと。
872武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/13(水) 19:14:51
>833
何をもって「おっかない」と判断されてるの?雰囲気?発言?態度?
表面的な部分で決め付けてしまっては、ご自分にとって損だと思うのだけれど。
そういう風に思ってしまうと、自然と一歩退いた接し方になってしまうし、
相手の方からも833さんが遠く感じられてしまうのではないかしら?
例え誰かに嫌な思いをさせられた事があったとしても、別の女性もそういう人
だとは限らないと思うの。
「案ずるより生むが易し」
あれこれ悩まず一歩踏み出してみると、意外と女性観が変わるかも。

>837
え?あら、花寺の方?ごきげんよ‥‥。

‥‥って。ちょっと、いきなり何を‥‥!?

あぁ、びっくりした。私を驚かすなんて、なかなかつわものね。

ご心配いただきまして、ありがとうございます。
なんとか、風邪を治すことが出来ました。

で。このカイロの山と電気カーペットと湯たんぽ、どうしよう。
持ってかえるには多すぎるし。
山百合会の備品として預かっていただいてもいいかしら?(困惑)

>844
うーん。これはきわどい質問ね。
名無しさんたちが許容するのならば、強いて拒絶はしないけれど。
やっぱり個人的にはNGかしらね。

>845
マルチ?
ああ、844さんが別の所でも同じようなご質問をなさってるのね。
873武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/13(水) 19:17:14
>846
うーん。お言葉を否定するわけではないのだけれど、
生半可に世間を見ている分生意気盛りで、反発精神旺盛で、隣の芝は青いと
ばかりに転職を重ねる他校生 と
礼儀作法を心得、目上目下の感覚を持ち、企業色に染めやすい従順かつ無垢
なリリアン生
という見方ではどうかしら?
学歴ではなくて、その個人の特性が重要なのではないかと思うのだけれど。
と、一介の高校生が生意気を言わせていただきました。

企業人事は「僅か数分という時間で、相手の人生を決めてしまう」とても
胃の痛いお仕事だとお聞きました。
お仕事、頑張ってくださいね。

>847
えーっと。
ボク、ごめんね。ここにはサンタさんはいないのよ。
おうちにかえって、おとうさんかおかあさんにおはなししてみてね。
(ちょっと腰をかがめ、頭をなでて家路へ送り出す)

>848
あら、告白の予行練習かしら?
想いが届くようお祈りさせていただくわね。

>849
お1人でカラオケ?あまり聞かないけれど、流行っているの?
でも、そうね。アニソンばかりを唄いたいということであれば、その方が気楽
かもしれないわね。
めいっぱい、楽しんできてくださいね。
874武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/13(水) 19:20:45
>850
何もそこまで力説しなくても。
ま、働かないで食べていけるだけの余裕があるご家庭なら、それでいいんじゃない?
でも、ご両親の収入で食べさせてもらっているのなら、やっぱり、ある程度の
年齢になったら働かないとねえ。

>851
何を訴えるの?「働きたくない」を?
無理にお止めはしないけど、提訴意義が不明瞭って却下されそうじゃない?

>852
連投か否かは別の話として。
バラエティに富んだ質問が続くのは、良い事なのではなくて?
不快感を感じさせるようなものも無いようだし。

>853
ウサ!?また、ウサミミ志摩子さんが登場するの!?
今度もしっかり、カメラに収めないとね。

さて、病み上がりの身なので、今日はこの辺で失礼させていただきます。
それから>846さんのご質問に少々身勝手な事を書かせていただきましたけれど、
「こういう見方もできるのでは?」という以上の意味はありませんので、
もしご不快に感じられた方がいらっしゃれば、ご容赦ください。

では、皆さん、ごきげんよう。
875以上、自作自演でした。:2006/12/13(水) 19:23:24
>>846
いきなり厳しいご意見が来たね。貴方の言うことを、私は否定もしないし、肯定もしないよ。
なぜなら、一般的にリリアンのようなエスカレーターの学校を出ている人間は、
今ひとつ競争力に欠けるというのか、闘争心がなくなりがちだって言うし。
ただ、蓉子や江利子のように外部へ出て行ってる人間もいるし、他の学校の卒業生と
張り合える優秀な子も少なからずいるわけで。
さらに言うのならば、ふた昔前くらいの受験戦争の厳しさに比べたら、今は進学希望して
学校を選ばなければ大学へ入学できる時代だからね。
貴方のいう競争原理が全てに置いて働くかどうかは、また別物じゃないのかな。
ま、私みたいなのを雇いたいっていう企業はあんまりないかもしれないけどね。

大丈夫です。聖様は俺の・・・
俺の・・・俺の奥さんになるから


言っちゃった
876武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/13(水) 20:33:46
改めまして、ごきげんよう。
>873にて申し上げた>846さんへの回答ですが。
言うに事欠いて、極論に過ぎるお言葉を返してしまいました。
短慮に過ぎました。申し訳ございません。
877以上、自作自演でした。:2006/12/13(水) 20:41:36
こんばんは
878佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/13(水) 21:23:51
ごきげんよう。
どうやらリリアンは幼稚舎から大学まで、風邪が蔓延しているんじゃないかと思えてきたよ。
というのも、起きたらいきなり熱。頭痛はするわ、めまいはするわ。
休めない講義があるから、這うようにして来たけれど、さて帰るのが面倒になりそう。

>>866
へー、祥子に声の似た人がね。足が臭いって、それは・・・。
なんで足が臭いって分かったのかな。そういう描写があるの?
ごめん、思わず笑ってちゃったよ。祥子が聞いたら怒りそうだけどさ。
あの子はきっちり全身のお手入れしているだろうし、足のにおいなんて縁がないだろうけど、
その形容がいいねえ。
ますます見たくなってきたなぁ。風邪が良くなったら、ビデオを探しに行こうかな。

>>867
本当にそうだね。私はものぐさなところがあるから、特に寒さが厳しくなると、外へ出たく
なくなるんだよねぇ。
あやうく講義も欠席しそうになるけど、そういう時は車で出かけたりするよ。
そうすると、今度は車から降りるのが面倒になったりして。
なかなか効果的な冬の朝対策方法がなくて。
どこかにないかな、そういうの。

>>868
もしもーし。ここはリリアン女学園高等部の敷地ですがー。
秋葉原はだいぶ東なんだけどなぁ。どうして間違えるのかな。
どこに電気屋があるか、よっっく周りを見渡してごらん?
まあ、美少女がわんさかいて、天国なのは認めるけどね。
879佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/13(水) 21:24:36
>>869
人の嗜好にどうのこうの言うつもりはないけど、くれぐれも犯罪は犯さないようにー。
高等部の隣は中等部だけども、変な目的で入ったらだめだからね。
あんまりなことを言ったりしたりすると、守衛さんを呼ばなきゃいけなくなるから。
そういうことだけはして下さるな。お願いしておくよ。

>>870
大人のキスがいかなるものか、という定義がされていないから、具体的にお答えは
できないね。申し訳ない。
キスだけならできるよ。・・・ただし、女の子限定でね。
祐巳ちゃんぐらい可愛い子なら申し分なし。
しかし、マリア様が見守るお庭でする話題じゃないなぁ。

>>875
へぇ!これは驚いた。私は貴方の奥さんになるの?
本人が初耳ってどうなのさ、というツッコミはともかく、それは初耳だ。
「俺は」って言っているところから考えると、貴方は男性だよね。
うーん、有り難いんだけど、ごめん。私は女の子が好きなんだよーん。
将来もし、男性に興味を持てるようになったら、よろしくー。

それじゃあ、ごきげんよう。
880風邪ひき聖さまへ:2006/12/13(水) 22:35:36
つ 祐巳型抱き枕
881以上、自作自演でした。:2006/12/14(木) 00:20:27
風邪が流行ってるみたいですね
みなさん十分お気をつけください
882藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/14(木) 01:14:02
ごきげんよう。もうそろそろここも新しくする季節になりましたね。
出来事を一枚一枚、甘いケーキのようにゆっくりと重ねていって、
来年へと向かいましょうか。
こちらの忘れ物もしないように。

>832
いいえ、食べたことはないと思うわ。
クリスマスパーティーだったら、うちはお寺だから、
七面鳥を用意して、クリスマスの飾りをして……なんて、やっぱり変よね。

それ以外なら、尚更食べる機会はないと思うのだけれど……、
他の皆さんはやはり召し上がったことがあるのかしら……。
ああ……薔薇の館でのパーティではお菓子だけなの。
学校にたくさん食料を持ってくるというのはね。

>833
あら……いかがして?
……女性恐怖症の方なら、あまり近づかないほうがいいのかしら。
花寺のどなたかがいらっしゃれば少しは楽になられたのでしょうか……。

無理はなさらないでくださいね。
ゆっくりと慣れて頂けるように私もしたいと思いますわ。
883藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/14(木) 01:15:01
>837
蔦子さん、だいぶ良くなられたようでよかったわ。
今日もまた、笙子ちゃんと一緒に写真を撮られていたみたい。
ただ、湯たんぽはいいけれど、電気カーペットを付けたままで眠るのは、
脱水症状を呼んでしまわないかしら。

カイロ10年分、どれくらいの量になるのかしら。
一年分って不思議な単位よね。

>838 乃梨子
あら、残念だわ……。
でもうちも三が日を越えたら少しは時間が空くと思うの。
その時にまたいらっしゃい。
一緒に何処かへお出かけをするというのもいいかもしれないわね。

それではテストがんばりましょう。
884藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/14(木) 01:16:02
>844
ケースバイケースではないかしら。
私のようにお話が滞っているのにどちらかヘ向かうというのはやっぱりおかしいけれど、
行動には常に責任と自由があるものだもの。
迷惑をかけない限り、私が何かをいう権利はないと思うわ。
お客様を歓迎されているところもあるのでしょう?

>845
マルチ?
マルチーズ……マルチ商法……だと変よね。
マルチメディアかしら?

今日はこれで失礼いたします。
ごきげんよう。
885以上、自作自演でした。:2006/12/14(木) 19:14:07
>>872
三奈子「…!ちょっと、見てみなさい!」
真実「えっ何なん……!あの冷静な蔦子さんが…慌てて…いる……」
三奈子「そう。これは、よほど何かあったに違いないわ……ふふふ…」
真実「久々の大スクープかもしれませんね…さあ、急ぎましょう!」
(と急いで…)
886以上、自作自演でした。:2006/12/14(木) 19:44:22
クリスマスソングといえば?
887以上、自作自演でした。:2006/12/14(木) 19:59:15
夢の中ででもいいから
聖様に逢いたい
888以上、自作自演でした。:2006/12/14(木) 20:01:06
仏教徒がクリスマスを
祝っていいの?
これって日本だけ?
889以上、自作自演でした。:2006/12/14(木) 20:05:28
徹平とウェンツどっちがいい?
890以上、自作自演でした。:2006/12/14(木) 20:44:48
昨日、バイトの後輩の女の子に…
後輩『先輩っ!ちょっとイイですか?』
漏れ『どうしたの?』
後輩『12月の24日の夜の予定は空いてますか?』
漏れ『!?
   空いてるケド、何?(ドキドキ…)』


後輩『私の代わりに24日バイト入ってもらえます?
   24日予定があって…』
漏れ『……………イイよ。暇だし('A`) 』
後輩『ありがとうございます♪』
891佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/14(木) 21:23:47
ごきげんよう。
風邪がますますひどくなって、今日は午前の講義全滅。
加東さんと同じ授業は、彼女が代返してくれていると思うけど、他のはねぇ。
しょうがないかなー。

>>880
おっ!気の利いたものをありがとう。
これはいいねえ。ぷくぷくした抱き心地が、本物の祐巳ちゃんを彷彿とさせるじゃない。
週末にゆっくり眠るときには、しっかり抱きしめて寝てみよう。
治りが早くなりそうな気がするよ。
感謝感謝。合掌。

>>881
本当に流行っているよね。私が見る限りでは2タイプがあるみたい。
喉に来て、熱が出たりするタイプと、お腹に来てえらいことになるタイプと。
私は前者なんだけど、これはこれなりに辛いんだよねぇ。
今日は「佐藤さん、声凄いことになってるわね」って、友達に笑われちゃった。
うがい・手洗いは必須だから、皆さん気をつけましょうー。

>>886
おやおや、新聞部のお二人じゃないのー。お久しぶり。
あれ?ずいぶん急いでどうしたんだろ。カメラちゃんの後を追っ掛けてるのかな?
何か新しいネタでもあるのかなあ。
追っ掛けてみたい気がするけど、墓穴を掘りそうな気もするからやめておこう。
(二人を見送る)
892佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/14(木) 21:24:58
>>886
古いけど、私はワム!の「Last Christmas」かな。

去年のクリスマス、僕は君に心をささげたのに
君は次の日、いとも簡単に投げ捨ててしまったよね
今年はそうならないように…

歌詞がさ、2年前の自分を彷彿とさせるからね。
今はこの曲も苦笑しながら聴けるようになったけど、一昨年はとてもそうはいかなかった。
クリスマスは、私が生まれた日でもあるけど、今の私が生まれた日でもあるんだ。
二重の意味で誕生日。
今年はどういう誕生日になるのかな。全然予定はないけど、楽しみだよ。

>>887
あれまあ、ここで逢うのだけじゃ足りないの?欲張りさんだなぁ。
夢へ出張できるかどうかは貴方次第、だよー。
私が無事に夢へお邪魔できるように、ちゃんと夢の扉は開いておいて。
もしかすると、かもよ?
もっとも、貴方が男性だった場合、可能性はちょっと低くなるかも。なーんてね。

>>888
別に構わないと思うな。日本では特に、そういうことが普通になってしまっているけど。
よその国では、日本ほど宗教的に混沌としていないから、目立たないだけで。
本来はキリスト教の祝日だけれど、もとは他の宗教のお祭りが影響しているとも言うし。
この辺は志摩子が詳しいと思うんだけど、宗教関係なくお祝いできるのはいいことじゃないのかなぁ。

>>889
えーと、その二人はWATSだったっけ?よく覚えてないんだけど。
あんまり芸能界に興味がないもんだから、ぼんやりとしか思い出せないんだ。
どっちもいい子だと思うよ。選べと言われても、男の子だしなぁ。察してちょうだいな。
893佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/14(木) 21:25:31
>>890
あららら〜。めちゃくちゃ期待したのにねぇ。残念だー。
その後輩さんは、貴方の気になる人だったのかな?
だったらこれから・・・って、クリスマスに予定があるのかぁ。
そんなに落ち込まないで。コーヒーでもどうぞ。
暖かいものを飲むと、少しだけ心も温かくなると思うんだよね。
(コーヒーカップを差し出す)

さて、それではこの辺で。ごきげんよう。
894二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/14(木) 23:24:41
ごきげんよう。
テストがようやく終わって2学期ももう終わりですね。
体育祭や学園祭いろいろあって大変な2学期でしたが
こうして今思うと急ぎ足で通り過ぎてしまったみたいです。
今ちょっと脱力気味なので、ちょっと感傷的なのかもしれませんけど。

>844
相手の世界観を尊重して、全く作品の違う方同士でお話し合うことを
楽しむ目的のスレッドなら、それはそれでとても面白い事だとは思います。
でもそうではないスレッドでしたら越境は控えた方がいいかもしれませんね。

その作品の世界を楽しんでいらっしゃるお客さまに
ご不快なお思いをさせてしまうかもしれませんから。
それに、越境される方の多くは多分越境先の作品をご存知なのだと思いますが
来られる側は、相手のことを知らないかも知れませんから、
お返事に困ることも多いと思います。
同じ作品の違うスレッドならまだ大丈夫かもしれませんが…。

ええと"マリア様がみてる"に関係するスレッドが他にもありますね。
正直お話してみたい方がいらっしゃることもあります。
私は越境をしたことがありませんから分からないのですが
越境される方は同じような興味をお持ちなのかもしれませんね。
私はここで今精一杯なので越境の予定は全くありませんから。

>845
そうみたいですね。
いろいろな方にご意見をいただきたかったのでしょうか。
越境するかどうかを迷われているのかもしれませんね。
895二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/14(木) 23:25:50
>846
そう思われるのも無理ないかもしれませんが、
ただリリアンの生徒の全てがそうではありません。
私もそうですが、受験してここに来た人もいますし
これから大学受験、大学生活、就職活動で
頑張って大変な思いをする中で飛躍する方もいるとも思います。

就職活動のことはよく分かりませんが
履歴書選考?や試験や面接などあると思います。
私が申しあげるのは大変失礼なこととは思いますが
そういう場で先入観なく公正に見ていただけば幸いです。
大変失礼いたしました。

>847
お母さまに妹さんか弟さんがもうすぐできるのでしょうか。
おめでとうございます^^) 妹さんがいいんですね。
男の人から見て妹ってどう見えるんでしょう。
どうか847さまのお願いが叶いますように。

>848
ここでおっしゃられてもちょっと困ってしまいますが
お願いが叶うといいですね。
その方が身近にいらっしゃる方ならいいのですけど。

>849
一人で行かれるのですか?
歌い終わってから次の曲を選んでいると時間がもったいないですよ。
といって歌いながら次の曲を選んで入力するのは大変そうですけど…。
器用な方なのでしょうか。
せっかくですからどなたかを誘われたらどうでしょう。
896二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/14(木) 23:26:46
>850
そう思われている方も多いと思いますが
働かないと生活もできないですし好きなものも買えませんよ。
年末ジャンボ宝くじ1等が当たるとかじゃないと無理そうです。

>851
話がよく見えまなくて申し訳ありませんが
訴えるといってもこれは結構大変みたいですよ。
お金もかかるみたいですから…。

>852
いつも思うのですが、なぜ連投だとお分かりになるんでしょう。
トリップもつけてないですし…。
私もまだまだということなのでしょうね…。

>853
ウサギとギガンティアをかけているのでしょうか。
ウサギというと白いウサギが一番イメージしやすいですから
白薔薇ともかけていらっしゃるのでしょうか。
実はかなり上級なのかも!?

>854
嫌な経験と言いましてもいろいろありますよね。
"嫌な経験"にもよるのではないかと…。
少しでも良い方向へ進むための嫌な経験なら苦労と呼べるのかもしれません。
このあたりは人によっていろいろだと思います。
戦争の中、命をかけて生きるために辛い嫌な経験をされた方にとってみれば
私の嫌な経験なんて苦労の内にも入らないのかもしれません。

>857
作戦成功ですね。おめでとうございます。
897二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/14(木) 23:27:39
>866
足が臭いってどうして分かるのかがよくわからないですけど
声が似ている人が出てるんですか。
声を聞いて紅薔薇さまの声に似てると気づかれるところがすごいかも。

>867
そうですね。これからもっと寒くなると大変です。
よほどの理由がないと外出は控えたくなりますね。
学校に行く時は"志摩子さんに会いに行く"で頑張りますよ^^;

>868
私はあまり行ったことがないので分かりませんが
電気製品がお好きなのでしょうか。
電気製品で天国はないですよね…。
お好きなグッズのお店がたくさんあるからでしょうか。
メイドさん関係でしょうか…?

>869
869さまが中学生の方なら「中学生と」なんておっしゃらない
でしょうから私より年上の方なのでしょうか?
どうコメントしていいかちょっと…。

>870
…? どういうことなのでしょう。
外国では挨拶でキスが習慣としてありますけど。
私にはそういう習慣はありませんので。

>875
何か反論でもされるのかと思ったら…。
これって話が繋がっているんですか?
898二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/14(木) 23:28:39
>877
ごきげんよう、877さま。あ・・・こんばんは。
ここで"こんばんは"って新鮮な気がします。

>880
最近はいろいろとあるんですね。
なんか恐いです。

>881
お気遣いありがとうございます。
そうですね。年末年始のこの時期に風邪は特に避けたいです。
手洗いうがいはしっかりしてますよ。
…とか言っておいて風邪になってるかも…。

>885
蔦子さまが驚かれるなんてなかなかないですものね。
今はクリスマスに選挙、バレンタインイベントとたくさん記事になることがあるのに、
さらにスクープを求めて新聞は活動しているなんて、とても熱心ですよね。
それだけではなくて、それだけ蔦子さまが注目されている
ということでもあるんでしょうけど。

>886
なぜかふと"きよしこの夜"が頭に流れました。
グリーンスリーブスとかもありますでしょうか。
ええと886さまは歌謡曲を挙げて欲しいのでしょうか。
でも敢えて挙げないところがいじらしいでしょう(笑)?

>887
夢ではなくて実際ここで聖さまにお会いできますね。
いろいろお話をして楽しんでいただけるとうれしいです。
これは聖さまのセリフなのかもしれませんけど…。
899二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/14(木) 23:29:30
>888
他の国のことを知らないので分かりませんが、
ある意味日本だけかもしれません。
日本の人口は1億2700万人ほどなのに宗教人口は2億人を超えている
というような話を聞いたことがあります。
初詣は神社、お葬式は仏教、結婚式はキリスト教系のように
けっこう一人でいろいろな宗教に関係しているようですから。
クリスマスを祝った1週間後に神社で初詣ですから
外国の人にとっては変に思われるでしょうね。

>889
どっちも…ではダメですか?
うう…そうですね、僅差でウェンツさんにしておきます。
ウェンツさんの方がちょっと印象が強かったというだけの理由です。

>890
うう…痛いですね^^;
このお顔('A`)がとっても痛くて〜><
バイト頑張ってくださいッ。
(こんなことしか言えなくて…)

このスレッドも残り少なくなりました。
これ以後のお客さまは残りの関係でお返事できない場合もあります。
本当に申し訳ありませんがその時はご容赦ください。
それではごきげんよう。
900武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/14(木) 23:51:54
皆さん、ごきげんよう。
テスト期間で、おおっぴらにカメラを持ち歩く事が出来なくなってしまいました。
先生やシスターに見付からないように小型の機種を持っているだけれど、
やっぱり、機能的に今一つ物足りないのよね。
こういう時は、少しだけデジカメが羨ましくなってしまう。
最近は、携帯電話のカメラですら500万画素なんて高性能だったりするようだし。
やっぱり、一台くらいはデジカメが必要なのかしらね。

>854
どうなのかしら?
854さんのおっしゃる「苦労」という言葉の意味にも拠るのでしょうけれど。
「若い時の苦労は買ってでもせよ」なんて格言に出てくる「苦労」という事
なら、単純に「嫌な経験」とは違っているように思えるわね。
「辛く苦しく、されど自らを成長させてくれる経験」こそ「苦労」といった
感じかしら。
生憎、私にはそういった経験が無いのだけれど、先代含め山百合会幹部の
皆さんは、そういった意味での「苦労」とても多いんじゃないかしら。

>857
あら、サンドイッチおめでとう。狙ってらしたの?

>866
うん?足が臭いというとキミーちゃん?D・Jちゃんの親友の?
あの子、そんなに紅薔薇さまと声が似ていたかな?
まぁでも世間には似た人が3人いるというし、声の似た人がいても不思議は
ないわよね。
901以上、自作自演でした。:2006/12/14(木) 23:53:33
もう次スレを立てなくては
902武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/14(木) 23:53:48
>867
明け方なんか特に。
リリアンの制服はワンピースだから、ブレザーやセーラー服のように下に
セーターやベストを重ねる訳にもいかないし。
せめてコートがもう少し厚手ならいいのだけれど。
そういえば、九州に住んでいる親戚が言っていたのだけれど、東京の初冬は
九州の真冬くらいの寒さらしいわね。
あちらでは、12月でもコート無しで問題ないのですって。少し羨ましいわね(笑)

>868
(にこやかに微笑して)
「おかえりなさいませ。ご主人様、お嬢様」

(一気に素に戻り)
って。ここはリリアン女学園ですけれど、ご父兄の方でしょうか?
職員室に御用ならご案内いたしますわ。こちらへどうぞ。

(職員室へ送り届け、一人戻って来つつ)
なんじゃい。あれは(ボソッ)

>869
好きになった女の子が、たまたま女子中学生だったという事なら、869さんの
お年にも寄るのでしょうけれど、勇気を出して告白してみてはいかがかしら?仮に失恋してしまったとしても、想いを伝えたという事実は、869さんにとって
きっとプラスになるのではないかと思うのよね。

>870
クリスマスとかバレンタインとかいうと、必ずと言っていいほどクラスメイト達が
こういう話題で盛り上がるのだけれど。
一度訊いてみたかったのよね。「大人のキス」ってどんなキスなの?って。
まだ子供の私たちに、大人のキスがどんなものかなんて分かる訳ないじゃない?
という事で、このお答えは保留させていただくわ。
お返事するのは、私が大人になった時。そういう事で(微笑)
903武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/14(木) 23:55:08
>875
おお。これは素晴らしいシャッターチャンス!(パシャ!パシャ!)

ばっちり撮らせていただいたけれど‥‥。
これはやっぱり、聖さまに没収されるんだろうな(苦笑)

>877
ごきげんよう。877さん。
ようこそ、薔薇の館へ。

>880
これまた、ナイスなシャッターチャンス!(パシャ!)

ところで、880さんは祐巳さん型抱き枕なんてどこから持っていらしたのかしら?
ひょっとして、先ほど(>868)の父兄の方から??

>881
ありがとうございます。
ぶり返さないよう、精一杯気をつけます。
904武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/14(木) 23:56:11
>885
あら真美さん、それに三奈子さま、ごきげんよう。
何かございました?

え?私が慌てふためいていた?
ご冗談を。ただ、風邪のお見舞いを戴いていただけですよ。

ええ。本当にそれだけです。ほら、あそこに積んであるカイロを戴いたんです。
ところで、私なんかに構っていていいんですか?
試験休みも始まる事ですし、「山百合会の優雅な休日」スクープになると思うけどなあ。
ほら、噂をすれば、紅薔薇の姉妹が‥‥。

(そそくさとその場を離れる)

ふぅ。あのお二人に目をつけられたら、たまったものではないわ。
気をつけないといけないわね。


では、今夜はこの辺で失礼させていただきます。
皆さん、ごきげんよう。
905武嶋蔦子 ◆t.take.8hw :2006/12/15(金) 00:02:21
改めまして、ごきげんよう。
どうやら、900のキリ番を踏んでしまったようですね。
出来るだけ、キリ番を踏まないように気をつけていたのですけれど、
900を楽しみにされていた方がいらっしゃるとすればごめんなさい。

さて、このスレッドも残すところ100を切りました。
名無しの皆様、最後までお付き合いいただけますよう、どうか
よろしくお願いいたします。

では、失礼いたします。ごきげんよう。
906二条乃梨子 ◆Noriko/0es :2006/12/15(金) 00:07:21
ごきげんよう。
このスレッドはお姉さまが立ててくださったので
次の新スレは私が立てさせていただきました。

†£†£ マリア様がみてる総合スレ 4 £†£†
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1166108589/

>901
立てました。
実はスレッドを立てたのは初めてなので緊張しました。
うまく立てられていればいいのですが。

>蔦子さま
900ゲットおめでとうございます^^;

それではごきげんよう。
907藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 01:00:17
ごきげんよう。雨……ですね。
今日はテストもあったので、早めに帰宅したので、ちょうど降られずにすみました。
雨も冷たくなってきましたし、ほんの少しの小雨にも気をつけないといけませんね。

>846
はい? そう……ですか。
ではご縁がないということなのですね。
いまそのようなお話をなされても、まだ心当たりがありません。
ただ、二三、気になる点があるのですけれど宜しいでしょうか。

リリアンは内部進学は多いのですけれど、外部受験ももちろんあります。
それを一緒くたにされているのでしょうか。
もう一つはそうですね、敬遠してしまうのは経験から来るものなのでしょうか?
リリアン卒業生という言葉も曖昧な気がしてしまいました。

>847
そのお願い、届くといいですね。
もし、願いが叶ったならずっと仲良く、幸せであるように。
実の兄弟姉妹というのもまた素敵な関係だと思いますもの。
908藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 01:00:47
>848
こちらにはそのような方はいらっしゃらないわ。
だからこちらで言われるより、本人にその言葉を伝えてはいかがかしら?
言葉にしないと伝わらないこともきっとあるはずよ。

>849
そうですか。
近頃は風邪も流行っているようですし、あまり喉を酷使しないようになさってくださいね。
ところで、アニソンとは何かしら……?

>850
それで……いいの?
強く心に決めているのなら、私からは何も申し上げられないけれど……。

私はどの道を選ぶのかはまだ分からないけれど、
何かしらの場所でいつかは働きたいと思うわ。
たとえ教会とは関わりのない場所であっても、それだけは間違いがないわ。
909藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 01:01:26
>851
何を訴えるの?
あまりにもひどい侮辱や、不法行為があるのなら、
それはリリアンの学校として何らかの措置がなされると思うのだけれど、
今私たちに置かれた状況では訴訟に関わる問題はないはずだわ。

>852
けれど、マリア様は見ていらっしゃいますから。
私にできることは一つ一つできる限り誠実にお返しすることだけです。
ただ……日記のような問いかけには少しだけ困ってしまいますね、
これでいいのかしら……って。

>854
それは嫌なことを振り返ったときにどう受け取るかに変わるのではないかしら。
乗り越えて成長をすることができたと思ったり、
耐え忍んでなお、信念を通されたり、幸福に思ったりするのであれば苦労よね。

逆に、嫌な経験を他の誰かに押し付けてしまったり、八つ当たりをしてしまったりしては、
それは苦労とは言えないと思うもの。
910藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 01:02:44
>857
マスタード・タラモ・サラダ・サンドだったかしら、
お姉さまが好きだったサンドイッチ。
一度、食べてみようとは思っていたのだけれど、あまり置いていないみたいなの。
ずっと延びてしまってまだ味は知らないのよ。

もし、召し上がったのならお味を教えていただいてもいいかしら。
話を聞く限りだとクセがあって、好みが分かれるそうだけれど……。

>861 お姉さま
あっ……、ウイルスのことでしたら私ではなくて、
流行っていますし掛かられた方が早く治られたらということでしたの。
心配をお掛けして申し訳ありません。
それよりもお姉さまこそお体をお大事になさってください……。

乃梨子は本当に私の自慢の妹です。そういえば、お姉さまの妹の妹でもありましたね。
去年は私に妹がいませんでしたけれど、
もしよろしければ乃梨子と仲良くしていただけたら。

>866
祥子さまそっくりの?
その方が何か叱るようなセリフがあったなら、反応してしまいそうですね。
聞きなれた声に似ている声を街で耳にすると、つい振り向いてしまいますから。
春は……乃梨子が小寓寺へ来るまでは、お姉さまの声の幻に何度か呼ばれてしまっていて。

……でも、足が臭うというのは……、そう言う設定なのかしら。
911藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 01:03:40
>867
ええ、つい暖かい場所に残りたくなってしまいますね。
朝も温もりを恋しくしてしまって。
ただ、外の景色を見ると不意に誘われてしまうことも。
学校へは別かしら、寒くても、雨の日でも行きたいと思います。好きですから。

>868
秋葉原……は行ったことがないの。
中央線で一本なのだけど、ちょっと遠いし、
通り過ぎるだけで降りたことはなくて、残念ながら今までに縁はないの。
天国のように素敵な場所なの?

そういえば、ずっと前に喫茶店のお話をされていた方もいらしたのよね。
どんな場所なのかしら……。

>869
はあ……。でも、それでしたらこちらではないのではないかしら……。
いま、こちらには中等部の生徒はおりませんから。
願いを仰る方がいらしても、私たちには叶える力はないのよね。

>870
いいえ、おそらくできないと思います。
というのも大人のキスというものが、キスとどう違うのか分かりませんし、
キスそのものが経験ありませんから。
912藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 01:04:57
>875
お姉さまの……?
ご冗談ですよね。理由は私の口からは話すことではないと思いますし、
噤ませて頂きます。
本当なら、本来はおめでとうございますと申し上げるべきなのでしょうけれど……。

>877
ごきげんよう。
やはり……癖なのかしら、ずっとごきげんようと挨拶をしていたものだから、
つい、こう返してしまいますね。
お客様にご挨拶するときは気をつけないといけませんよね。

>881
ええ、本当に皆さんお体を十分に気遣ってください。
感染力が特に強いそうですもの、空気から感染してしまうというのは、
本当に怖いですものね。

引かれてしまったなら、よくお休みになって……。

>886
日本のクリスマスソングといえば、山下達郎さんのクリスマス・イブかしら。
この曲が一番クリスマスに流れているのかしらと思うくらい。
本当はもろびとこぞりて……と行こうと思ったのだけれど、
乃梨子の返事を見て、あえてこちらに。ふふふ。
913藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 01:05:33
>887
私もそう願っていたこともあったけれど、今はもう考えてはいないわね……。
お姉さまに逢いたくないというわけではないの、
今、こうしてまたご一緒させていただいているのはとても幸せだもの。

乃梨子に出会えたというのもあるのだけど、
私自身がお姉さまにずっと甘えてばかりではいけないと思ったの。
夢の中までも縋っていたら、お姉さまにも失礼だものね。

>888
敬虔な仏教徒は正しくクリスマスを祝ってはいないと思うけれど、どうなのかしら。
ご住職が近くの幼稚園や保育園へ、サンタクロースの扮装をするというのは、
クリスマスを祝うというのとはまた別だと思うわ。

そもそもクリスマス自体が日本ではキリスト教の記念日という意味で、
祝われていないと思うもの。お祭りみたいなものに変わっていないかしら。

>889
徹平さまとウェンツさま? って?
どちらかを選ぶのは今はできないわね、ごめんなさい。
そのお二人のことを知らないと失礼よね。
ところで、ウェンツさまはやはり、外国の方なのかしら、外国語がご流暢な……?
914藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 01:07:41
>890
あら、お優しいのですね。
ミサへは行けないのかもしれないけれど、きっとマリアさまは見ていらっしゃいます。
その代わって差し上げたところもすべて。
お休みになれなくて残念でしたけれど、
あなたの施しが巡り巡ってやがてあなたにもいい事が訪れますように。

>906 乃梨子
あら、うふふふ、奇遇だわ。
私もちょうど立てようと思っていたところだったの。
でも、乃梨子が立ててくれて助かったわ。本当、よかった。乃梨子が一緒にいてくれて。
ずっとあなたに助けてもらってばっかりね。
それじゃまた明日。おやすみなさい。

皆さんもごきげんよう。
次にお会いするのは次の場所になるかしら。
915以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 02:10:20
やっぱりいつ見ても乃梨子さんは可愛い
916以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 13:02:04
「俺が何故これほど選手を練習させるかわかるか?我々には練習しか強くなる
方法はない。それに、ウチの選手達はご覧のとおり、決してスーパー・スター
ではない。ただ世の中には、才能に恵まれて陽のあたる職場で働く人ばかりい
るとはかぎらない。いつも陽のあたらない場所で黙々と働く人の方が多いのだ。
そういう人たちに人間努力すれば、いつかは陽が当たるんだということを俺は
証明したい。そのために選手達に過酷なまでに練習を強いてきた。努力すれば、
いつかは必ず報われる・・・・・・このことを俺は証明しなければならない。
だから俺は阪急に勝ちたい!」

(弁:西本幸雄・近鉄監督〔当時〕 1977年阪急〔当時〕との優勝争いに際して)
917以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 17:38:51
大事な約束をすっぽかして
しまった

あー、しまった!
918以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 17:40:18
いいともに出られるくらいの
そっくりさん
919以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 18:09:13
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── '
920佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/15(金) 20:53:27
ごきげんよう。
ここも残り少なくなって、お返事がすませられるかどうか、ちょっと心配だけど
とりあえず行ってみよー。

>>901
もう次スレなんだよねえ。来るタイミングが遅すぎたかなー。
新しいスレは乃梨子ちゃんがしっかり立ててくれたことだし、次でもよろしくね。

>>915
そうでしょ。そうでしょー?乃梨子ちゃんは可愛いよ。志摩子は綺麗だしね。
私の自慢の妹と孫なんだからして。
でもねえ、カメラちゃんもきれーな顔立ちしてるんだよ?切れ長の美人さん。
いやー、美少女好きにとっては、本当にここはパラダイスだよね。

>>916
かなり昔の言葉なんだねえ。内容については、確かにその通りなんだけど。
縁の下の力持ちを大事にしないといけないよね。
世の中は光の当たる部分の人ばかりじゃないんだから。
地道な努力や、積み重ねってものは忘れちゃいけないことなんだろうね。
・・・こころなしか、耳が痛い気がするのはどうしてかな。

>>917
それは大変だ。ちゃんと埋め合わせはできそう?
大事なすっぽかしちゃうなんて、忙しくてきりきり舞だったとか、約束どころではなかったとか、
そういう事情があるんだろうかね。
もし事情があるんだったら、ちゃんと話してみるといいんじゃないかな。
次の機会には、しっかり約束を守れるようにね。

って、私が言っても説得力がないんだよなぁ・・・。
921佐藤聖 ◆7syc.N/SEI :2006/12/15(金) 20:54:05
>>918
見事に5・7・5で決まったね。けど内容が気になるなぁ。
そっくりさんって、誰と誰?
この辺には、そういう組み合わせはいないような気がするんだけど。

>>919
よく分からないけど何をみてるのかな、この人たちは。
視線の先がこれまた気になるんだよね。
本当に何なんだろう。

>>乃梨子ちゃん
スレ立てお疲れさま。一年生ながら、本当に立派な蕾だねー。
おばーちゃんはうれしいよ、なんてね。

>>カメラちゃん
おぉ、900のキリ番おめでとう。
>>903
変な写真は撮らないようにー。もちろん、そういうのは没収だからね。
よく分かっているようでよろしい。

>>志摩子
そうかぁ、志摩子がノロウィルスにやられている訳じゃないならよかった。
根を詰めすぎて、体調を崩さないようにね。

じゃあ、今日はこの辺で。ごきげんよう。
922以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 23:02:47
胸ばっかり見ないでよ
923以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 23:05:56
俺将来総理大臣になって
クリスマスを禁止します
924以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 23:07:27
手・・・つなごっか
925以上、自作自演でした。:2006/12/15(金) 23:12:14
コーヒーをふーふーってしながら
飲む女の子って萌えね?
926藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6 :2006/12/15(金) 23:13:33
>853
ごめんなさいね、昨晩は見落としてしまったみたい……。
確か一度だけ、以前にもそう仰られた方がいらっしゃったと思うのだけれど、
ウサ・ギガンティアはどういう意味なのかしら……。
ちょっと、わからないわね。
927藤堂志摩子 ◆NwCXHDGzw6
                  _. - ´ ̄ `ヽ
                 / , /     !     _.. - ' ´ ̄ ̄`ヽ
            _.. --ァ´  / /      !  _..-‐'´         ヽ
          _. '´  く´ /  /       レ'´       ヽ      l
       /      `'ー、  !      !       _ - ´`ヽ、  ノ
       /    /   , -  ノ !     ノ ヽ   _ -'´       ̄
      /    /  / / , '  _.-' ヽ._/   ヽ/
     , '  〃/イ .//_..-' _ -ニ-_ニ- '/  ./! ヽ `、 
   〃!  l!/_, l〃三_..´-^メ、  /   〃 !  !  ヽ  
   l! l  レ.^l kl´テf=≪.´、_  / // l ! l  `、 それでは、こちらはこれでおしまいかしら。
   l! !  ヾ、!ハ  、{_'-リ `' _..-'_. -ニ-、' ///  l  !  つぎの場所でまたよろしくお願いいたします。
   ヾ! ヽ l´! ト、  ̄`  ̄ ̄´ _'-、  V,イ /  ! ,! l
    lヽ、〈  !ノ l        , イu''!、/ンノ  ノ ハl †£†£ マリア様がみてる総合スレ 4 £†£†
   ノ! ノ_.ゝ'l!  l      _! `ー' ァ=´-= 彡'´7 l! http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1166108589/
   ノ ,ハ^l リ 、_ノ   ヽ-、_    , '-=テ 彡´ / /
三 彡'´ノ )ノナ´ ヽ.    ` ´  _. 'l/./ /!!./ /  皆さま、ごきげんよう。
 ノ´ ノ ハ(  , く^ヽ -┬ァ ´   Y  l  ヽ  l  マリアさまのご加護がありますように。
    /  )) l !` ̄`┴'、    !  !  ,へ、ヽ