■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合83■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
(前スレ)
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合82■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1281694319/

(過去ログ)
http://www26.atwiki.jp/rougai/

▼外部サイト
A Home Of Game Apes
http://www.takasawas.jp/gameapes/index.php?A%20Home%20Of%20Game%20Apes

MustAttack
http://war.game.coocan.jp/sns/?m=pc&a=page_o_public_invite

VASSAL Japan web site
http://www22.atwiki.jp/varon/

The VASSAL Game Engine
http://www.vassalengine.org/community/index.php
2NPCさん:2010/09/25(土) 19:24:57 ID:???
▼関連スレ

■〓■ウォーゲームコレクターの部屋■〓■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1188588863/l50

戦史にかこつけてでもウォーゲームをプレイしよう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1150268112/l50

■ ウォーゲームの和訳ルールにコメントするスレ ■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105454338/l50

【叩き】ボードSLGゲーム情報意見交換板【厳禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1110202492/l50

【アバロンヒル】スコードリーダー【小隊指揮官】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1163685398/l50

【ヘックス】2脚メカ系WarGame製作総合【版権物も】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1098710236/l50

シュミレーションゲームつくりました
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052552299/l50
3NPCさん:2010/09/25(土) 19:25:53 ID:???
▼隔離スレ

■シミュレーション隔離スレ・烏賊、コタツ、老害
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1261468978/l50

【烏賊】ワークス・ゼロ専用スレ7本目【セクハラ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1250342716/l50

【パン屋】山崎雅弘について語るスレ6【六角】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1250993457/l50

【SUNSET GAMES】戦国大名 議論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131124503/l50

CMJってどうよ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1211151967/l50

◆CMJ/GJ/SUNSETを称えるスレ 壱撃目◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1185087515/l50
4NPCさん:2010/09/25(土) 19:27:23 ID:???
▼パウル・カレル&アーヴィング&大木毅(赤城毅)関係ネタ

軍事板書籍・書評スレ32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1274947240/l50

パウル・カレル&アーヴィング&大木毅総合
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1273946460/l50

老害先生の反省部屋@wiki
http://www26.atwiki.jp/rougai/

老害日記
下のSNSに登録して、「老兵」で検索をかければおk
http://war.game.coocan.jp/sns/?m=pc&a=page_o_public_invite

twitter
http://twitter.com/akagitsuyoshi

5NPCさん:2010/09/25(土) 19:30:51 ID:???
▼前スレで話題沸騰 大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」(前スレ115)

 私のマイフレンドには送り手側が多いので、日々実感されている方も多いと
思う。おそらく誤解されることもないだろうから、マイフレンド限定で。
 実は、受け手のリテラシーの低下というのは、深刻な問題になっているよう
に思う。これも、知人のアニメ監督に、二、三年前に聞いた話である。
 そのころ、私は、観るアニメのほとんどすべてが、伏線が回収されていなか
ったり、前後で矛盾が生じていたりといった齟齬を来しているという現象に出
くわして閉口しており、どうして、こんなことになるのかと、監督に聞いてみ
た。すると、今のアニメでは、放映される一回一回を派手にして、視聴者につ
ぎを観てもらうことに汲々としているので、物語の整合性とか一貫性がなおざ
りにされる傾向があるというのだ。
 私はあぜんとしたが、ナニ、こちらの業界にも似たような話はある。
 こちらは、もう十数年前のことだけれど、講談社が山田風太郎先生の文庫作
品集を出したときのエピソード。柳生十兵衛が出てくる巻(『魔界転生』らし
い)に対するネット上の反応を調べていたら、「この十兵衛はキャラが立って
いない」というブログがあったというのだ。(続く
6NPCさん:2010/09/25(土) 19:31:57 ID:???
▼前スレで話題沸騰 大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」(前スレ116)

 この種の読者、視聴者、ユーザーが増えれば、作り手側はビジネスとしてや
っている以上、より単純で極彩色、どんな理解力のない人間にでも訴えるよう
な表現を取らざるを得なくなる。
 ところが、そんなものに慣れたユーザーは、いよいよ感受性を失っていくか
ら、作り手はますます原始的な欲望にアピールするものに向かうという悪循環
におちいる。
 ゲームも例外ではなく、抽象化され、ソフィスティケートされたものは、今
一つ一般受けしないという現象が起きているような……。サイフォン谷村さん
が、以前お書きになっていたように(私の記憶違いだったら、ごめんなさい)
、空母の飛行甲板に何機、格納庫に何機というように、具体的に表示してもら
わないとリアリティを感じられないというのは、ゲーマーの想像力の衰退では
なかろうか。
 ただし、それが大勢なら(私はかなり悲観的なのだ)、もうどうにもなるま
い。いかなる国民も、おのれのレベルに合わせた政治家しか持てないというの
が事実なら、マンガもアニメも小説も映画も、それを楽しむ側の水準に合った
ものしか出てこないのである。

 ……いや、『コマンド』に書かせてもらっている戦史記事なども、ひょっと
したら、もっと程度を落としたほうがいいのかもしれないという気がする、今
日このごろの私なのです。
7NPCさん:2010/09/25(土) 21:47:54 ID:???
新スレ立ってるよ
8NPCさん:2010/09/25(土) 21:59:47 ID:???
どっちのスレを存続させるかは
大木毅(赤城毅)の態度を見て決めようぜ

反省の兆し無しならこちらを存続
反省して謝罪すれば向こうを存続
9NPCさん:2010/09/25(土) 22:19:51 ID:???
両方存続させて、一方がウォーゲームのスレ、もう一方を大木ファンの
スレにしよう。どちらのスレッドが賑わうのかお分かりですね。
10NPCさん:2010/09/26(日) 01:21:58 ID:???
前スレ960 :NPCさん:2010/09/25(土) 10:19:20 ID:???
>>115-116に出ている大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」だけど

「受け手のリテラシーの低下というのは、深刻な問題になっているように思う。」
この後に出てくるのは、「知人のアニメ監督に、二、三年前に聞いた話」と
「もう十数年前」の「山田風太郎先生の」「柳生十兵衛が出てくる巻」のブログ記事
つまり、二、三年前と、十数年前の、たったこの2つの事例だけが「論拠」
こんな杜撰な論考では博士号なんて夢のまた夢だよ

しかも「この種の読者、視聴者、ユーザー」「ゲームも例外ではなく」
「マンガもアニメも小説も映画も、それを楽しむ側の水準に合ったものしか出てこない」
と書いてるから、大木毅(赤城毅)が「リテラシーが低い」「理解力がない」と
侮辱しているのはゲーマーではなく、小説ファンや映画ファンを含んだ
広義の「読者、視聴者、ユーザー」ということになる

かなり広い層を相手にケンカ売ってるね、この人
「馬鹿な読者に馬鹿といって何が悪い」 とか本気で思ってるのなら
なんで「マイフレ限定日記」みたいなコソコソ隠れた場所で書くんだろうね?
11NPCさん:2010/09/26(日) 11:01:54 ID:???
まあ、「最近の若い者は・・・」と一緒で
時代の変化が理解出来てないのでしょうな

程度が落ちたなんて表現、自分目線であって
相手には相手の好みがあるのだしさ

需要側の志向に付いていけない供給側は
淘汰されてお終い、ただそれだけです。
12NPCさん:2010/09/26(日) 13:32:29 ID:???
>>つまり、二、三年前と、十数年前の、たったこの2つの事例だけが「論拠」

アニメ監督に聞いた話はともかく、ブログの話は
どこの何と言う人物が書いたブログなのかも不明な伝聞だから
論拠にはなり得ないだろ

アニメ監督の話もテレビ放映版と映画作品と混同してるが
映画のアニメ作品は制作スタイルもターゲットも別だし
完成度の高いアニメ映画作品なんて近年山ほどある

この2つを根拠に「受け手のリテラシーの低下というのは、
深刻な問題になっているように思う」なんていう
牽強付会な結論に持っていくというのは
事実があってそれに対する結論があるのではなく
最初からこの人物の頭の中に
「受け手のリテラシーが低下していると思いたい何か」
が存在することを証明している
13NPCさん:2010/09/26(日) 13:45:26 ID:???
たとえば
鉄十字の評判も売上げもイマイチで
酷痛に対して何か言い訳が必要になってるとか?
14NPCさん:2010/09/26(日) 14:21:50 ID:???
>鉄十字の評判も売上げもイマイチで
>酷痛に対して何か言い訳が必要になってるとか?

本の評判が悪いことの言い訳で
「コマンド読者もリテラシー低くて馬鹿だから程度落とすか」と
関係ない所にまで火を点けてこの炎上を招いたとしたら
本当の馬鹿が誰なのかは明白だなw

それ読んだ酷痛が「なるほど、じゃあ仕方ないな」
と納得するわけないだろうww
15NPCさん:2010/09/26(日) 16:24:37 ID:???
酷痛はよく我慢してるね。
何か外部の知らない理由でもあるのかな?

とりあえず俺は大木の駄文に金払う気ないから
大木の記事が出ている間は買わない。
16NPCさん:2010/09/26(日) 16:26:31 ID:???
双子スレ:
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合83■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1285415136/l50
17NPCさん:2010/09/26(日) 17:07:24 ID:???
>酷痛はよく我慢してるね。

N黒さんはあやつのマイフレだから
読者侮辱日記を直接読んでいるはずなのに、
なんで黙っているんだろう
18NPCさん:2010/09/26(日) 17:39:31 ID:???
中●さんは人格者
19NPCさん:2010/09/26(日) 18:03:51 ID:???
読者に対して「人格者」であるのと
ライターに対して「人格者」であるのは
筋が違う話だ罠
20NPCさん:2010/09/26(日) 18:52:21 ID:???
>>19が今いいこと言った!

コマンドを今まで支えてきたのは誰なのか

長年買い支えてきた読者じゃなかろうか

その読者の顔にツバはいて自分のクソ塗りつけたライターがいる

何をすべきかは幼稚園児でもわかるだろう
21NPCさん:2010/09/26(日) 18:55:40 ID:???
*ちゅうい

コマンドを今支えているのは、いちねんせいです
22NPCさん:2010/09/26(日) 19:02:19 ID:???
前スレでも話題になってたけど
大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」に出てた文

>>「萌えミリ」とそれに興じるひとびとに対して、私が嫌悪を感じるというこ
>>とは、2008年11月10日の日記「萌えミリ嫌悪の弁」で、すでに書いた。

大木毅(赤城毅)は「萌えミリ」とそれに興じるひとびとに嫌悪を感じるのだが

いちねんせいのブログのトップ画像は堂々と「萌えミリ」
いちねんせいのツイッターの画像も堂々と「萌えミリ」

この笑っちゃうような事実を見ただけでも
いちねんせいが大木毅(赤城毅)を
どれほど嫌っているかは明白
23NPCさん:2010/09/26(日) 19:04:56 ID:???
>>コマンドを今支えているのは、いちねんせいです

それは違う
編集とか製作作業を給料もらって社員がやるのは当然
そういうのを「支えている」とは言わない

仕事の業績評価を気にして
自費でこっそり自腹で買い支えているというのなら別だけど
そんなことしてるの?
24NPCさん:2010/09/26(日) 19:09:00 ID:???
中黒さんが菅首相に見えてきたよ

老害が中国
いちねんせいが海保と那覇地検
ゲーマーが日本国民
25NPCさん:2010/09/26(日) 19:24:53 ID:???
ここで粘着している奴が中国みたいだけどな
26NPCさん:2010/09/26(日) 19:32:11 ID:???
なるほど、中共の圧力に屈したカンカンが○黒さんか・・・時に、越権・暴走のA級戦犯センゴクは一体誰の役回りなのかな?w
27NPCさん:2010/09/26(日) 19:35:05 ID:???
>>12 :NPCさん:2010/09/26(日) 13:32:29 ID:???
>> 事実があってそれに対する結論があるのではなく
>> 最初からこの人物の頭の中に
>> 「受け手のリテラシーが低下していると思いたい何か」
>> が存在することを証明している

>>13 :NPCさん:2010/09/26(日) 13:45:26 ID:???
>> たとえば
>> 鉄十字の評判も売上げもイマイチで
>> 酷痛に対して何か言い訳が必要になってるとか?

ビール吹いたww
28NPCさん:2010/09/26(日) 19:36:56 ID:???
>>時に、越権・暴走のA級戦犯センゴクは一体誰の役回りなのかな?

老害のおともだち軍神鹿内
29NPCさん:2010/09/26(日) 19:37:35 ID:???
それより、けいおんを馬鹿にした老兵のMA日記、
スクリーンショットが見たいです
30NPCさん:2010/09/26(日) 19:39:58 ID:???
前スレ989 :NPCさん:2010/09/25(土) 20:26:32 ID:???
>> 大木さんはもう子供の負け惜しみみたいな幼稚な書き込みはしない方がいい
>>
>> そしてMAで今回の日記内容について読者宛の謝罪文を出した上で
>> コマンドへの寄稿も当分ストップするのが最善策だと思う
>> 媒体に対する読者の信頼を失墜させた責任は大きい
>>
>> 自ら火に油を注ぎまくってダメージコントロールに完全に失敗してるから
>> 延焼でいろんな人や組織に迷惑がかかり始めている


>>29
やっぱり大勢の予想どおり無理だったか

「らいとすたっふ」の人には大迷惑な話だな
31NPCさん:2010/09/26(日) 19:52:46 ID:???
けいおんの件、本人が本当にああいうことを言ったのなら
ムカついちゃう若手は多いだろうねえ
読者層と被っていたら直撃じゃん
32NPCさん:2010/09/26(日) 19:53:27 ID:???
大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」(前スレ112、113)

『けいおん』というアニメなどは、「媚び」の最たるもので(すみませんが、
動いているのは見たことがありません。雑誌や広告に氾濫している絵だけ
です)、正直、私などは気持ち悪い。
妙に白く塗った肌と黒目の強調が(ノイテニーだね)、不健康なものを感じ
させるのである。

あれのキャラクターが集まっている絵を見ると、伝染病にかかったカイコが、
仲間と群がって死を待っていたのが、何かの拍子に、いっせいに頭をもたげ
て、こちらを注視しているような不気味さがある。
しかし、ああいうものに四十代から下の男性諸氏が夢中になっているのを見
ると、オレの老後は大丈夫なのかという気がしてくるのだが、まあ、他の面か
らも大丈夫でないのはわかりきっているので、自分でなんとかしようと思って
いる。
33NPCさん:2010/09/26(日) 19:57:00 ID:???
まあ大木毅(赤城毅)が「けいおん」を嫌いというのは
個人の勝手だからこれを書くこと自体には何も問題はないと思う。

「けいおん」ファンが反発して大木毅(赤城毅)ボイコットに動く可能性はあるが。

酷痛編集部と「らいとすたっふ」、最近大木毅(赤城毅)の本を出した出版社
にしてみれば「アイタタタタタタタ・・・・」だろうけど。
34NPCさん:2010/09/26(日) 19:59:24 ID:???
「けいおん!」の作者と出版社とアニメ制作会社は訴訟を起しても良いんじゃないかなあ・・・
35NPCさん:2010/09/26(日) 20:01:30 ID:???
「赤城毅が『けいおん』ファンの四十代から下の男性に罵詈雑言」

あ〜あ、また違うところに火を点けちゃった

このスレはあと960以上あるから
そのうち赤城毅ファンの目にも留まるだろう
36NPCさん:2010/09/26(日) 21:03:13 ID:???
>>32
スクリーンショットが欲しいなあ

どっかにありませんか?
37NPCさん:2010/09/26(日) 21:15:43 ID:???
ない
38NPCさん:2010/09/26(日) 21:16:21 ID:???
>>29とか>>36
「あしあと」トラップだとしたら
本当に心底からこの人「頭の悪い人」だなと思うよ

油を撒くのに熱中して
自分の背中に火が燃え移ってるのに気付いてないというか
39NPCさん:2010/09/26(日) 21:31:14 ID:???
>>38
>油を撒くのに熱中して
>自分の背中に火が燃え移ってるのに気付いてない

あまりに適確な表現にワロタww
40NPCさん:2010/09/26(日) 21:35:40 ID:???
なあに、取りに言って、三日目くらいに出せば追尾できないよ

30分後に公開、しかは駄目だぞ
最低でも二日置け
それでもう奴には追尾できない
41NPCさん:2010/09/26(日) 21:56:35 ID:???
>>32に出ている大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」

『けいおん』の絵を気持ち悪いというのは好き嫌いレベルの問題だけど
「『けいおん』の絵が好きなファン」をあからさまに見下して
まるで社会人失格みたいな書き方しているのは明白な他人への侮辱だね。

いや、誰かを侮辱するのは本人の自由だよ。
ただしその行動が引き起こした騒動は本人とその周辺に降りかかるから
本人以外の周辺の人にとっては大迷惑になる可能性が高いね。
特に不特定多数の客を相手にしている業種の会社とか。
42NPCさん:2010/09/26(日) 21:57:53 ID:???

とある作家秘書の日常
有限会社らいとすたっふの社長のブログ
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

有限会社らいとすたっふの社員のブログ
http://wrightblog.blog.so-net.ne.jp/

らいとすたっふ (wrightstaff) on Twitter
http://twitter.com/wrightstaff
43NPCさん:2010/09/26(日) 22:00:25 ID:???
>>40
誰もそんなもの取りにいかないから大丈夫

ゲーマーは大木が思ってるほど馬鹿じゃないw
44NPCさん:2010/09/26(日) 22:14:42 ID:???
>>6
サイフォン谷村さんって
「空母の飛行甲板に何機、格納庫に何機というように、
具体的に表示してもらわないとリアリティを感じられない」
という「リテラシーの低い」人なの?

大木毅(赤城毅)はそう書いてるけど。

少なくとも俺のサークルには
そんな「リテラシーの低い」ゲーマーなんて
ただの1人も居ないし
よそのサークルでもブログでも
そんな「リテラシーの低い」意見なんて
1度も見たり聞いたりしたこと無いんだけど。
45NPCさん:2010/09/26(日) 22:43:54 ID:???
ゼネラルサポートなんかのゲームやってる奴らじゃねーの
航空母艦的なゲームつくってる会社が別にあるよ
46NPCさん:2010/09/26(日) 22:58:42 ID:???
ジェネラルサポートってまだあったんだ
岡田氏と親和性高そうだよな、あそこ
47NPCさん:2010/09/26(日) 23:14:33 ID:???
あそこの戦車戦のゲーム買って泣いた
ゲームってレベルじゃなかった
48NPCさん:2010/09/27(月) 00:08:59 ID:???
GSの『空母戦記』は色々と突っ込み所の多いげぇむだったな。

そして「日露戦争」にはマジでダマされた。
49NPCさん:2010/09/27(月) 01:02:38 ID:???
>>44
つまり老害は
コマンドのパートナーである
サイフォン谷村のことも
限定日記で悪口書いたってことか?

もう中黒がカカシに見えてきたよ
50NPCさん:2010/09/27(月) 04:39:56 ID:???
>>48
空母戦記2は、一日しばりってのがどうにも・・・
51NPCさん:2010/09/27(月) 10:06:16 ID:???
前スレで、さる方が研究者をしていて留学までして、博士号が取れてなかったという話が有り、
それに対して、文系の博士号は30代から50代にかけて取る物だと言う、とんでも説が出ていたので一言書いておきます。

趣味で博士号を取るような人間は別として、専門の研究者は少なくとも30代前半には博士号を習得するのが普通です。
大学教授の就任年齢が40歳からせいぜい50歳までと言われています。
准教授になるのはそれ以前で有り、早い人は30歳ちょっとで准教授に就任します。
つまりそれ以前に博士号を習得していなければなりません。
実際に有名どころの史学科の教授や准教授を調べてみると20代後半から30代前半で博士号を習得しています。

留学までして研究に打ち込み、それで博士号が取れなかったというのは異常な例だと思います。
また、帰国後の就職先を確保しないまま留学するというのもあまり聞きません。

ちなみにドイツ学術交流会(Der Deutsche Akademische Austauschdienst、略称:DAAD)は、ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している奨学金制度であり、国費留学ではありません。
近年では主として芸術分野、特に音楽の留学制度としての申請が多いようです。
52NPCさん:2010/09/27(月) 10:08:33 ID:???
キチガイの相手はしない方が良いよ
からまれるだけだからね
53NPCさん:2010/09/27(月) 11:36:03 ID:???
前スレ945 :NPCさん:2010/09/25(土) 01:02:08 ID:???
そういや前に◆SISINOHOSIという人が大木の幼稚なタクティクスを分析していたな

>929 : ◆SISINOHOSI :2010/03/09(火) 15:24:23 ID:???
> しかし大木氏のようなタイプは、「総攻撃」 を受けると困るでしょう。
> 「他人の意見を汲んで、その意見に沿った反論を述べる」 ということができない人だから。
> 論点に沿って議論する能力の無い人だから。
>
> 前にも言いましたが、このようなタイプの人は
> 「発言に対する反論」 ができませんので、
> 「発言者に対する非難」 だけを吠え立てることになります。
>
> したがって、本質的な論点がたったひとつしか無い場合であっても、1000個のレスが付いていたら
> 1000人の発言者に対して、いちいち 「そんなこと言うお前は馬鹿」 などと反撃(笑)する必要が出てくるのです。
>
> まことにばかばかしい話ですが、御本人はこれが 「議論のまっとうな手法」 だと本気で思っているので
> 仕方ないんですよ。


>>51に対する>>52など見ると
まさに的をズバリ射た分析と言わざるをえないw
54NPCさん:2010/09/27(月) 11:42:00 ID:???
ここまで無残にメッキが剥がれてしまうと
「コマンドに書かない方が良かったんじゃないですか?」
と思わざるを得ない

55NPCさん:2010/09/27(月) 11:45:22 ID:???
>>46
必勝法がある戦略級出す所だっけ?
56NPCさん:2010/09/27(月) 11:48:41 ID:???
>>51

へえ、そうなんだ。でも、アマゾンに出てる鉄十字の著者プロフィール見ると

>>大木 毅
>>1961年東京生まれ。立教大学卒業、DAAD(ドイツ学術交流会)国費奨学生として、ボン大学に留学。

となっているけど。これは間違いなの?
もし国費じゃないのに国費留学生と書いてるなら、これって経歴詐称に当たるのかな?
よくわからないけど。
5756:2010/09/27(月) 11:49:51 ID:???
訂正

国費留学生 → 国費奨学生 ね
58NPCさん:2010/09/27(月) 11:49:56 ID:???
それよりけいおん関連のスクリーンショット頼むぜ
アップは三日先くらいでいいからさ
三日前だと大木センセイも追尾は不可能だろうからアップ主も安全だ

あと三日と確定させないでいいよ、当然
二日目かも知れないし三日目、それとも四日前とか、わからなくすることで
アップ主の正体をバレなくするのが目的なんだから
59NPCさん:2010/09/27(月) 11:52:58 ID:???
>>40
誰もそんなもの取りにいかないから大丈夫

>>41に老害日記のテキスト出ているのに
スクリーンショットにこだわる時点で状況が不自然
60NPCさん:2010/09/27(月) 11:56:43 ID:???
「けいおん!」ファン侮辱日記に続いて
こんどは経歴詐称疑惑かw

次から次へと燃料くべてくれるサービス精神旺盛な人だw
61NPCさん:2010/09/27(月) 12:09:05 ID:???
作者のプロフィールなんて出版社が書くもんだろ

だとしたら国費と書いたのは国通の誰かという可能性があるな
62NPCさん:2010/09/27(月) 12:11:52 ID:???
老害保身に必死だなw
63NPCさん:2010/09/27(月) 12:18:11 ID:???
スクリーンショットが出てしまったし、老害は言い逃れできないな
64NPCさん:2010/09/27(月) 12:58:15 ID:X8+lxP6y
日露戦争、旅順は落とせるが奉天は勝てなかった
65NPCさん:2010/09/27(月) 13:26:09 ID:???
>64
旅順を放置して重砲旅団といっしょに長春まで行ったよ。
66NPCさん:2010/09/27(月) 13:27:48 ID:???
サイコパスの定義(ロバート・ヘア)
1.饒舌で一見、愛想が良い
2.過大な自尊心・自己中心的
3.異常なほど嘘をつく
4.後悔/罪悪感がない
5.冷淡で共感がない
6.行動の責任が取れない
67NPCさん:2010/09/27(月) 13:33:41 ID:???
>>66

まさに「完全に一致」
ロバート・ヘアもびっくりの標本出現だ
68NPCさん:2010/09/27(月) 13:42:37 ID:???
とにかく、「けいおん」のスクリーンショットを頼む
何日かかってもかまわないから

なんでかというと、テキストだけだと「信用しない」んだよ、友人が

あまりに恥ずかしすぎて、ダメダメの内容で、50近い男の書く事じゃないから「ネタだろ? ひどすぎる」
と言われてしまった。
スクリーンショットで日付付きだと偽装は難しいし、納得させられると思うのさ
69NPCさん:2010/09/27(月) 13:58:09 ID:???
詭弁論法のいろいろ

論点のすりかえ(Ignoratio elenchi)
論じている内容とはちがう話題(主題)を提示することで論点をそらすもの。論理性が未
熟なために陥る場合は誤謬であるが、意識的におこなう場合は詭弁となる。

ストローマン(Straw man)
わら人形、わら人形論法、架空の論法ともいう。Aが主張していないことを自分の都合の
良いように表現しなおし、さも主張しているかのように取り上げ論破することでAを論破し
たかのように見せかける。燻製ニシンの虚偽(red herring)。論理性が未熟なため相手の
主張を誤解している場合は誤謬であるが、意図的に歪曲している場合は詭弁となる。
議論が加熱し論点が見えにくくなると起きやすい。社会生活上よく見られる。

権威論証(ad verecundiam)
『専門家』や『著名人』は『常に真理を述べる者』と論理的に同値でもなければ包含関係
にもないので、権威ある者の引用は厳密な証明にならない。反論として対立する権威が
引用され、同じ権威論証で対抗されることもしばしばである。

連座の誤謬(guilt by association)
これも対人論証の一種で、「その主張を支持する者の中にはろくでもない連中がいる。
故にその主張は間違った内容である」というタイプの推論である。どのような個人または
集団に支持されているか、という事柄は数学的・論理学的な正しさとは無関係なので、
これは演繹にならない。

人身攻撃、個人攻撃(ad hominem、argumentum ad hominem)
ある論証や事実の主張に対する応答として、その主張自体に具体的に反論するのでは
なく、それを主張した人の個性や信念を攻撃すること。論点をすりかえる作用をもたらす。
議論とは直接関係のない相手の国籍や性格・宗教・政治的立場など相手の属性を決め
付けるレッテル貼りを行い、属性を己の属性と比較し下に位置付けることで、「自分より
劣った発言者の意見は聞くに値しない」と言う結論を導き、論戦を自分の勝利として完結
させようとする。
70NPCさん:2010/09/27(月) 14:00:55 ID:???
>>68
>>なんでかというと、テキストだけだと「信用しない」んだよ、友人が

>>66
>>3.異常なほど嘘をつく
71NPCさん:2010/09/27(月) 14:04:41 ID:???
>>68の友人を納得されられなくても誰も困らない

>>68>>30を10回繰り返して読め
72NPCさん:2010/09/27(月) 14:06:16 ID:???
>>70
ワロタwww

どちらかというと、
けいおんMA日記のスクショを執拗に求めるコメ主の方が
「信用できない」w
73NPCさん:2010/09/27(月) 14:07:20 ID:???
うまく話題が大木から逸れたな

けいおんおねだりは大正解だ
74NPCさん:2010/09/27(月) 14:08:16 ID:???
>>69

これまた「完全に一致」だな

ここまで虚飾が剥がされてしまうと哀れ
75NPCさん:2010/09/27(月) 14:08:54 ID:???
そういえば前スレにいた、
老害の馬鹿発言を熱心に擁護している人いなくなっちゃったねw

それどころではなくなっちゃったのかな
76NPCさん:2010/09/27(月) 14:10:52 ID:???
個人攻撃の例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%94%BB%E6%92%83

馬鹿
相手が愚かだと決め付けることで、その論も劣っているとみなす。類型には学歴など
一つの指標を持って相手を貶める種類の発言が見られ、また一種の犯罪行為に関わった
過去などをもとに、自分がその犯罪を犯していないという立場によって自らの優位性を示
すなど。

ナチズム・シオニズム
歴史的経緯から、片方の優位性が導き出される組織・団体に位置付ける、あるいは
政治的に多少の逸脱が容認されるような社会的立場にあるとみなして、そこから「論理的
ではなく社会的優位性で支持されているのだから」としてその立場の不当性を主張する
など。類型は部落差別問題などでも見出される。
77NPCさん:2010/09/27(月) 14:17:10 ID:???
>>76

またまたこれも「完全に一致」だな

>>66>>69>>76の三つの条件に
これほど完璧にピッタリと当てはまる人間なんて
探してもそうそう見つからないと思う
78NPCさん:2010/09/27(月) 14:27:24 ID:???
>ウィキペディア

くすくす
79NPCさん:2010/09/27(月) 14:31:23 ID:???
>>>ウィキペディア
>>くすくす

>>69
>>人身攻撃、個人攻撃、連座の誤謬

やっぱりそういう手法でしか対処できないんだw


 
80NPCさん:2010/09/27(月) 14:33:39 ID:???
現在の日本ではそもそも国費留学と言う制度がありません。
官僚を対象とした「行政官長期在外研究員制度」がある程度です。
ドイツ学術交流会(DAAD)はドイツ文化の普及のためにドイツの大学が共同で運営している物です。
ドイツの国費は間接的に入っていますが、厳密には国費とは言えないでしょう。
当然ですが日本の国費は入っていません。
目くじらを立てる程ではないと思いますが、「DAAD国費奨学生」という表現は正しいとは言えないでしょう。

また、このような留学は所属する教室の許可、教授の推薦を受けて行われ、帰国後はその教室に復帰するのが普通です。
文系の研究では数年で箔が付くような研究成果を出すのは事実上不可能です。
海外留学したという程度で国内に職が見つかるはずがありません。
このため、まともな研究員は国内の職を確保したうえで留学を行います。

留学して博士号も取れず、帰国してドイツ語講師の職しかなかったというのは、色々な意味で無能と評するしかないでしょう。
81NPCさん:2010/09/27(月) 14:36:33 ID:???
けいおん云々は全員に公開の日記じゃなかったか?
82NPCさん:2010/09/27(月) 14:42:58 ID:???
日本語で言う「国費留学」とは「日本国の国費で留学」という意味だろう
一般の認識だと当然「国費(税金)で留学=国が才能を認めた」となるからね

>>80の説明が正しいなら
「国費奨学生として、ボン大学に留学」
と書いてるのは明らかに経歴詐称だと思うんだが
どうだろう?
83NPCさん:2010/09/27(月) 15:09:16 ID:???
>ウィキペディア

権威論証(ad verecundiam)
『専門家』や『著名人』は『常に真理を述べる者』と論理的に同値でもなければ包含関係
にもないので、権威ある者の引用は厳密な証明にならない。反論として対立する権威が
引用され、同じ権威論証で対抗されることもしばしばである。

ふふふ
84NPCさん:2010/09/27(月) 15:10:54 ID:???
老害叩きにウィキペディア大好き君がいるのは分かったよ
ほんと偉い偉い
85NPCさん:2010/09/27(月) 15:20:58 ID:???
つまり論の内容では反論できないということか

哀れなり国費小学生
86NPCさん:2010/09/27(月) 15:22:14 ID:???
考えてみれば帰国して女子大の臨時ドイツ語講師をやってた人間が「国費留学生」のわけがないよね
87NPCさん:2010/09/27(月) 15:22:48 ID:???
>>51>>80の書き込みは
冷静で紳士的だけど破壊力は強烈

老害にはクリティカル・ヒットだな
88NPCさん:2010/09/27(月) 15:24:04 ID:???
>>84
>>老害叩きにウィキペディア大好き君がいるのは分かったよ

>>69
>>論点のすりかえ
89NPCさん:2010/09/27(月) 15:27:10 ID:???
どうして>>51>>80には反論しないの、大木さん?

ウィキペディアがどうこうより
こっちの方が君には重大な問題のはずだけど
90NPCさん:2010/09/27(月) 15:37:43 ID:???
スクショほしけりゃ自分で鶏に行けばいいじゃないか
日付をずらせばごまかせるんだろう?www
91NPCさん:2010/09/27(月) 16:01:34 ID:???
マイフレンドじゃないと見られないから人頼みなんだろ
92NPCさん:2010/09/27(月) 16:04:34 ID:???
おともだちになるところから始めるんだ
93NPCさん:2010/09/27(月) 16:18:07 ID:???
>>89
反論できないし触れたくもない話題だから
こうやって話題逸らしに走ってるんじゃないかw

都合の悪い事実はネグレクト、てやつよww
94NPCさん:2010/09/27(月) 16:24:29 ID:???
「あしあと」狙いでいろいろ仕掛けしているっぽいこと
自分で不自然に書いちゃってる時点で阿呆だろ

ほんとゲーム弱そうだし頭わるすぎ
95NPCさん:2010/09/27(月) 16:29:17 ID:???
こういうやつがシミュレーションゲームは勝敗は関係ないとか寝言言い出すんだよな
なんのために勝利条件があるのかと
96NPCさん:2010/09/27(月) 16:32:59 ID:???
作家が不特定多数の読者を侮辱 >>5-6
その作家に経歴詐称疑惑 >>51>>56>>80>>82
しかもその作家の記事は詭弁論法 >>69>>76
さらにその作家は典型的なサイコパスの症例に一致 >>66

まだ100にも達してないのに進展早いな
97NPCさん:2010/09/27(月) 16:35:19 ID:???
作家が「けいおん!」ファンの不特定多数の読者を侮辱 >>32

これも追加な
98NPCさん:2010/09/27(月) 16:38:16 ID:???
どうして>>51>>80には反論しないの、大木さん?

書いてある内容が全部正しいことだから反論できないの?
99NPCさん:2010/09/27(月) 16:44:21 ID:???
他はともかく97はどうでもいい
けいおんの話はアニメ板でやれ
100NPCさん:2010/09/27(月) 17:00:21 ID:???
ウィキペディアなんかじゃなくて少しは本も読みなさいよ
すぐに楽な方に走ってばかりだから馬鹿のままなんだよ
101NPCさん:2010/09/27(月) 17:01:06 ID:???
「けいおん」と「リンコ」と「ロリコン」と
102NPCさん:2010/09/27(月) 17:01:52 ID:???
今日も鮒釣りだな
馬鹿あいてだと入れ喰い
103NPCさん:2010/09/27(月) 17:04:52 ID:???
>>100
>>ウィキペディアなんかじゃなくて少しは本も読みなさいよ
>>すぐに楽な方に走ってばかりだから馬鹿のままなんだよ

>>69
>>論点のすりかえ
>>76
>>個人攻撃の例   馬鹿


ここでの論点はウィキペディアじゃなくて詭弁論法の方
引用元が「ウィキペディア」であっても無くても関係ない

大木さんよ、何か書く前に>>69>>76をチェックして
自分の書いた文がそれに当てはまらないか
確かめた方がいいぞw
104NPCさん:2010/09/27(月) 17:07:56 ID:???
書くもの書くもの全てが詭弁論法ってwww
105NPCさん:2010/09/27(月) 17:15:17 ID:???
そういえば「鉄十字の軌跡」出版記念トークショウに付いてだけど、
内容をコマンドの誌面で報告するってどこかに書いてた気がするんだが、
コマンドのHPには何も書いていない。
「鉄十字の軌跡」の宣伝ページはあるんだけど、
トークショウについての記載が見当たらない。
どうなってるのかな?
95号に載るのかな?
それとも市川騒動とかでボツになったのかな?
106NPCさん:2010/09/27(月) 17:18:18 ID:???
老害は脊髄反射でレス入れている感じだな

自分へコメントを入れた人間を煽ってはいるけど、
何の効果も無いばかりか、
ますます本人の残念なキャラクターが浮き彫りになるという
107NPCさん:2010/09/27(月) 17:22:46 ID:???
これからは「自称国費留学生」と呼ぼう
108NPCさん:2010/09/27(月) 18:10:43 ID:???
大木某が嫌いで叩く事は一向に構わんが、一般的なウォーゲーマー像を

・24時間2ちゃんねらー
・ロリコン
・アニメ基地外
・権威主義でウィキペディアから出典
・ちょっと馬鹿
・ハゲ、デブ、中年

で、固定する様な発言は止めてくれ
頼むよ、ほんとに
109NPCさん:2010/09/27(月) 18:22:43 ID:???
前スレの75でCMJの記事に上手いレビュー書いてる人がいて

>>782 :NPCさん:2010/02/23(火) 04:19:25 ID:???
>>  CMJは大木氏のネームバリューを見込んで執筆を依頼したのでしょうが、
>> 結局は大木氏の文才の無さと底の浅さが露呈しただけで、CMJも大木氏も
>> 損をしただけに思えます。ここ何号か大木氏の記事を読んでみて、
>> キャリアの割りに著書が殆ど無い理由が分かったような気がします。

これが全てを言い尽くしているような

Win-WinじゃなくてLose-Loseの関係というか
110NPCさん:2010/09/27(月) 18:35:30 ID:???
>>69を読むと
大木毅がMA日記とかコマンド誌上で誰かを批判・攻撃する時の論法と
ピッタリ一致してて思わず笑ってしまった。

例の「SS中佐パウル・カレル」という記事を例にとると
冒頭部分は「権威論証」、本文は大半が「人身攻撃、個人攻撃」で
カレルの著作への言及では「ストローマン」、
締めくくりは「連座の誤謬」という構成になっている。
しかも個人攻撃のパターンはまんま>>76の「ナチズム」レッテル貼り方式。

コマンド87号を持ってる人は一度読み返してみるといい。
詭弁論法のタネ明かしを知った上で読んでみると
作者の誘導トリックがバレバレで笑えるよ。

他の大木毅記事や日記も>>69に当てはめて読むと楽しめるかも。
111NPCさん:2010/09/27(月) 18:40:14 ID:???
叩きというと事実無根なでっち上げによるものが多かったりするわけだが、
今回の件は事実無根の叩きではなく、批判されても当然の事柄だからなー

関係者(除く原因を作った人物)はさっさと問題の解決を図った方がいいんじゃないだろうか
112NPCさん:2010/09/27(月) 19:12:56 ID:???
同感。

どんどん戦線を拡大して墓穴を掘っていることに本人が気付いていない。
NPCさんを馬鹿よばわりしてEXでも自分の受ける損害が消えるわけじゃない。
113NPCさん:2010/09/27(月) 19:43:13 ID:???
>>108
全部当てはまってるじゃんかw

それとも自分だけは違うと思いたいの?w
114NPCさん:2010/09/27(月) 19:46:50 ID:???
前スレ695 :NPCさん:2010/09/22(水) 12:18:21 ID:???
>>同じマネジメント会社に属する他の作家さんも大迷惑だよ
>>「あいつと同じ会社のお仲間か」という白い目で見られるからね
>>一人の暴言が招いた悪評が周囲まで広がっていく

赤城毅=大木毅と同じ事務所というと
梶尾真治、天野頌子、小前亮、澤見彰、田中芳樹、三木原慧一、横山信義あたりか

この人たちも赤城毅=大木毅と同じように
「受け手のリテラシーの低下というのは、深刻な問題になっているから
どんな理解力が低い読者にもわかるように内容の程度落とした方がいい」とか
思っているのかな? まさかそんなことはないと思うけど・・・・

少なくとも事務所のらいとすたっふが今回の
「作家が雑誌名名指しして読者に暴言を吐いた」一件で
赤城毅=大木毅に何のアクションもとらなかったら
読者はそういうスタンスの事務所かと思うよね
115NPCさん:2010/09/27(月) 20:08:19 ID:???
それってこのスレを見ている読者に限られちゃうよな
何人見ているんだよ?
116NPCさん:2010/09/27(月) 20:18:09 ID:???
んなもん、誰にもわからねーよ
誰でも見れる2chのスレにこうしたことが載ってしまったことが問題

dat落ちしたって、過去ログをhtml化してくれてる人がいるから、
Google検索でもヒットするだろうな
117NPCさん:2010/09/27(月) 21:35:40 ID:???
前スレ917 :NPCさん:2010/09/24(金) 17:19:58 ID:???
>>906
というか一般社会の常識と照らし合わせれば
大木毅がコマンド読者を「リテラシーが低い」「理解力がない」
「だから記事の程度を落とした方がいいかもしれない」などと
侮辱・嘲笑する日記を書いてネットで公開したという
>>115-116の転載内容が事実なら
「らいとすたっふ」の社長はコマンドのN黒編集長に
正式に謝罪しないといけなくなるかもしれないよ

コマンドの記事が「らいとすたっふ」通しの契約ならば
所属ライターが会社通しで受注している雑誌の読者(顧客)に対して
そういう明白な暴言を吐いて不特定多数の読者(顧客)を敵に回し
コマンドという雑誌とその読者(顧客)を名指しして信用を貶めた場合に
「らいとすたっふ」の管理者責任が生じるからね

大木毅の暴言が原因で一定の読者(顧客)が離れた可能性があるから
客観的に見てコマンド編集部が今回の件で迷惑を被ったのは確実
マイフレにもコマンドの読者(顧客)はいるから
「マイフレ限定日記だから」という言い訳は全く通用しない状況

大木毅が個人で酷痛と契約してるんなら
「らいとすたっふ」は完全に無関係だけどね
ただし「受け手のリテラシーの低下というのは、深刻な問題になっているように思う」
という部分は対象(顧客)をコマンド読者に限定してない暴言だから
「らいとすたっふ」が問題視する可能性はある
118NPCさん:2010/09/27(月) 21:37:48 ID:???
>>マイフレにもコマンドの読者(顧客)はいるから

ていうかマイフレにコマンド編集長がいたりしないか? w
119NPCさん:2010/09/27(月) 23:04:00 ID:???
所で老害以外の話題は禁止なの?
120NPCさん:2010/09/27(月) 23:20:41 ID:???
禁止じゃないよ
どんどんやって
皆労咳好きだからそっちの話に流れやすいだけ
121NPCさん:2010/09/27(月) 23:20:56 ID:???
>>ていうかマイフレにコマンド編集長がいたりしないか? w

そうなのか。
それなのに何のアクションもとらないで放置してるのか。

ある雑誌の編集長が見てることがわかっていて
その雑誌の一ライターが>>5-6みたいな露骨な表現で
「受け手はリテラシーの低下した理解力のないバカ」だから
「理解力のない人間にもわかるよう程度を落とそうか」と
雑誌を名指しして読者を侮辱する文を書くっていうことは
この編集長は顔に小便かけられても大便塗りつけられても
何も抵抗できないヘタレだとライターにナメられてる証拠だろう。

すくなくとも尊敬とか礼儀とかの社会的観念があれば
周囲の人間(他のマイフレ)も見てる場所で
編集長を土足で踏みつけて大恥かかすような行動は
仕事受けている立場のライターはとれないはずだから。

しかも本出してもらった上に
新刊発売記念トークショーまで
用意してもらった大恩人なんだよね、相手は。

122NPCさん:2010/09/27(月) 23:27:50 ID:???
編集長も同穴なのさ
123NPCさん:2010/09/27(月) 23:28:53 ID:???
それって編集長がホモってことですか? 同穴ってつまり……
124NPCさん:2010/09/27(月) 23:31:18 ID:???
>> ……いや、『コマンド』に書かせてもらっている戦史記事なども、ひょっと
>>したら、もっと程度を落としたほうがいいのかもしれないという気がする、今
>>日このごろの私なのです。

確かに、コマンドという雑誌とその読者をリスペクトしてたら
こんな倣岸不遜な言葉は出てこないだろうな

人材不足だからライターを切れないとかいう話がずっと前に
出てた気がするけど、そういう弱みを見抜かれて足元見られて
ライターが読者の顔を足蹴にしても見て見ぬふりというのは
編集長の読者に対する責任としてどうなんだろうという気もする
125NPCさん:2010/09/27(月) 23:40:16 ID:???
「詭弁」って勘違いしてる奴が約一名
126NPCさん:2010/09/27(月) 23:42:03 ID:???
大詭弁毅
127NPCさん:2010/09/27(月) 23:42:24 ID:???
馬鹿相手に馬鹿なんて言うと恐いのな
128NPCさん:2010/09/27(月) 23:44:02 ID:???
ボキャ貧
129NPCさん:2010/09/27(月) 23:45:11 ID:???
>>125-128
ワロタ
130NPCさん:2010/09/27(月) 23:50:10 ID:???
老害からしたら
敵は炬燵或いは烏賊或いは両方と
思いこみたい気持ちも分からなくはないけど
もうそんな些細な規模では収まらないのだよ
50前にして幼児期でもあるまい
そろそろ目を覚ましたらいかがかな
131NPCさん:2010/09/27(月) 23:52:45 ID:???
コタツもサゲ覚えちゃっているしコタツ以外にコタツ的カキコをするのも
増えているし、烏賊にしては理路整然と語れる奴も出ているし、それに
キーガンまで出してくる奴もいたりと
・コタツ
・烏賊
・モリヤ
・その他一般人
・出版関係

 五種類くらい分かれて、ほとんど大木擁護がないのが異常だね
 最初は擁護していた人たちも馬鹿らしくなって去ってしまった感があるし
132NPCさん:2010/09/27(月) 23:56:52 ID:???
結局、中黒が動かんと何も解決せんのよな、この問題は。

読者の多数派が何を望んでいるのか、そろそろ真面目に
考えてアクション起こしてもらいたいもんだが。

中黒が心の中で読者をどう思ってるかなんてどうでもいい。
しかし読者を公然と侮辱した筆者を何事も無かったように使い続けるのなら
それと引き換えの損失を覚悟しないとな。
単に「CMJの読者が離れる」だけでは済まない可能性があるよ。
133NPCさん:2010/09/28(火) 00:10:19 ID:???
ふ〜ん、そうなんだ
134NPCさん:2010/09/28(火) 00:12:52 ID:???
で、どうなる訳?
匿名板での誹謗中傷

便所の落書き攻勢が強硬に続くのかな?
135NPCさん:2010/09/28(火) 00:30:08 ID:???
こうやって続いていると、そのうち老害がまたMA日記で馬鹿な事を
書き散らかして、自ら炎上していくってことだよ
学習能力も自制心も根本的に欠落しているまもなく五十路の厨房
作家だから、こうやって馬鹿にしていたらまたまたキレるってわけ
136NPCさん:2010/09/28(火) 00:48:39 ID:???
へー(ぼうよみ
137NPCさん:2010/09/28(火) 00:50:13 ID:???
138NPCさん:2010/09/28(火) 00:53:28 ID:???

言論封殺したいだけっしょ
139NPCさん:2010/09/28(火) 00:59:13 ID:???
言論封殺

これこそ労外とそのシンパがこれまでやってきたことだわなw
140NPCさん:2010/09/28(火) 01:11:52 ID:???
>>137
確定だねえ。お疲れさん
141NPCさん:2010/09/28(火) 01:12:37 ID:???
>>135
あんたの勘違いは他人の行動を自分の脳内で制御できると思っている所
恥ずかしすぎるぞ、いい大人が
142NPCさん:2010/09/28(火) 01:15:04 ID:???
>>141
うーん……確かに、まともな大人相手の言説の場合、135の書きこみは「人を馬鹿にするな」
だけど、137の絵を見た後だと「大木さんって子どもっぽくないか?」と思わざるを得ない面が
多々あるとわかった。

 つまり、大人相手では失礼な135の書きこみも、相手が中年子どもの場合は、案外と核心を
衝いていて、有効かもしれないぞ。
143NPCさん:2010/09/28(火) 01:46:47 ID:???
144NPCさん:2010/09/28(火) 01:51:28 ID:???
> 他人の行動を自分の脳内で制御できる

孔明みたいだ
145NPCさん:2010/09/28(火) 02:45:13 ID:???
>>143
なんだ。シナリオに老兵の名前でもあるかと見てしまったぞ
146NPCさん:2010/09/28(火) 03:08:14 ID:???
ここのキチガイが、どうしてオージーに粘着しているのかがわからない
147NPCさん:2010/09/28(火) 03:52:33 ID:???
隔離スレでのコタツ叩きの時もそうだけど
老害って何かにつけてロリコンとか
ロリータポルノとかのリンクを
スッとスピーディーに貼るよね

つまり自分も普段からそういう情報と
接してるってこと
148NPCさん:2010/09/28(火) 07:22:19 ID:???
気をつけろ!
孔明の罠だ!!
149NPCさん:2010/09/28(火) 07:50:53 ID:???
>>137
さり気なく交友関係を自慢してるな
150NPCさん:2010/09/28(火) 09:14:42 ID:???
前スレで出てた京都の編集長の人って凄いの?
151NPCさん:2010/09/28(火) 09:22:11 ID:???
老害って児童ポルノ反対をぶってたよね
自分でポルノ書いてるんじゃないか
売れない作家では良くあることらしいから
152NPCさん:2010/09/28(火) 13:05:24 ID:???
大木さんが東部戦線ゲームをデザインしたらこんなに凄い!みたいなのをCMJで
付録化してほしい。
単なる記事よりも説得力がありそうだが。
153NPCさん:2010/09/28(火) 13:22:06 ID:???
いちねんせいブログ見てたら、世相を反映してかアジフリとレッドラに注目が
集まっているようです、と書いてあった。
この板の前スレでもレッドラ・アジフリの話題が出たし、いちねんせいもこの
スレを見てるのかな。
154NPCさん:2010/09/28(火) 13:36:03 ID:???
とうぜんです
155NPCさん:2010/09/28(火) 13:40:34 ID:???
こないだの例会後の呑み会で
このスレのことが話題なってワロタw

最初はみんな見てるの知られるのが恥ずかしくて
情報小出しにして相手の出方探ってたけど
酒が進むうちに全員しっかり読んでることが判明。

ブログでは絶対書けない本音の話題で
大盛り上がりだった。
ゲーマーの本音はブログとかには
絶対出てこないと改めて実感。

大木毅の評価は全員ほとんど同じだったけど
もちろんブログには書かないよ。
書いたら炬燵さんの二の舞になっちゃうからww

N黒さんもサークルに出入りしてたら
みんな本音はブログになんか
書かないことくらい理解できてると思う。
156NPCさん:2010/09/28(火) 14:08:57 ID:???
>>152
そ・れ・だ!
157NPCさん:2010/09/28(火) 14:33:12 ID:???
馬鹿読者相手のクソ雑誌の編集長にクソ塗りつけて何が悪い
158NPCさん:2010/09/28(火) 14:36:15 ID:???
>大木さんが東部戦線ゲームをデザインしたらこんなに凄い!みたいなのをCMJで付録化してほしい。
>単なる記事よりも説得力がありそうだが。

つまりバンダイゲームの再版ということですね
昔にさんざん叩かれてこの業界から去って行った人にもう一度つくれと
流石に本人も逃げると思うけど

でも万が一作っちゃったらコマンドが出すの?
そんな強烈なクソゲーを!
159NPCさん:2010/09/28(火) 14:40:04 ID:???
>>158
そういうネガティブな噂が流れるだけでも
一部上場の企業だったら
株価に大きく影響するだろうね。

酷痛の株価には関係ないと思うけど。

でも定期購読を検討してる人には
噂だけでも影響あるかもよ。
160NPCさん:2010/09/28(火) 14:42:30 ID:???
>>157
お金もらってそのクソ雑誌に原稿書かせてもらってるのはだれですか?
161NPCさん:2010/09/28(火) 15:07:12 ID:???
>>159
株価云々はあまりに恥ずかしいからやめなさい。馬鹿丸出しだ。
それより
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/28/news008.html

アカギって名字の奴は、どうにも駄目だね
こいつ、確か資料統計分析、以前も間違えた記事を上げて赤っ恥かいていたんだよな
162NPCさん:2010/09/28(火) 15:19:36 ID:???
>>161
すまん、馬鹿な俺にもう少し詳しく説明してくれんか
噂が上場企業の株価に影響与えるってことはあると思うんだが
163NPCさん:2010/09/28(火) 15:24:10 ID:???
>大木毅の評価は全員ほとんど同じだったけど
>もちろんブログには書かないよ。

ブログには書けない評価内容で一致したということですね
164NPCさん:2010/09/28(火) 15:32:16 ID:???
>>163
>>ブログには書けない評価内容で一致したということですね

ご想像におまかせw
ブログはあくまで建前と社交の世界だからね〜。

ただしそんな良いことしか書かない世界でも
誰かが大木毅を誉めてるのは一度も見たことないww

炬燵さんみたいに本音バリバリで書いてる方が例外でしょ。
165NPCさん:2010/09/28(火) 15:35:50 ID:???
ジャーン、ジャーン、ジャーン

気をつけろ!
孔明の罠だ!!
166NPCさん:2010/09/28(火) 15:39:14 ID:???
>>162
それがある、ということと、この件が国際通信社の株価に影響を与えるのでは?
という部分はあまりにギャップがありすぎて話にならんということ

たとえるならな
便所蟲が動いているのを見て、国際通信社の株価が暴落する!

なんて言い出す奴が市場にいたら、そいつは「投資経験のないマヌケちゃん」

と笑われるってことだ。

便所蟲の大木のことで株価が落ちるなんて……そこまでマーケット舐めているのか、あほ

というのが感想だね。
167NPCさん:2010/09/28(火) 15:41:45 ID:???
まあ、株価が本当に落ちた例で言うと、吉野家のバイトがメガなんたら丼という馬鹿な
食い物を造ってYouTubeに投稿した時とか、もう少し露出があって、マスコミが取り上げて、
ヤフーのトピックスに名前が出る

くらいじゃないと、さすがに影響しないぞ。

だから、仮に国際通信社に打撃を与えたいのなら、そこまで頑張ることだ

こんな便所の2ちゃんねるで幾ら吠えても駄目。ヤフーまで行くよう頑張れよ
168NPCさん:2010/09/28(火) 15:42:55 ID:???
>>158
その話たまに聞くけど
具体的にどのゲームが大木ちゃんのデザインなん?
さすがに全部じゃないよね?
169NPCさん:2010/09/28(火) 15:44:51 ID:???
第二次世界大戦は高荷デザインだっけ?

親衛隊とか戦術級には関ってないはず

となると戦国ものか?
170NPCさん:2010/09/28(火) 15:46:29 ID:???
>>166の主張は>>159の言っていることと関係ないじゃん

>>159はネガティブな噂と、一部上場企業の株価の関連について述べているわけで、
大木がデザインしたゲームが雑誌付録につくことと、酷通の株価には述べてない
171NPCさん:2010/09/28(火) 15:48:15 ID:???
要はこのスレの大木叩きは意味が無いから止めようぜ、という消火活動だろww
見え見えなんだよ、カスがw
172NPCさん:2010/09/28(火) 15:50:36 ID:???
株価の話は恥ずかしいって指摘がそう見えるのか
さすがに哀れだ おまえは大木よりも馬鹿だな

つまりそれは人として終わっていると言う事だ
この世に大木よりも馬鹿がいるなんて
173NPCさん:2010/09/28(火) 15:53:32 ID:???
株価のことはどうでもいい。
暴言ライターについて話を戻そうぜ。
174NPCさん:2010/09/28(火) 15:59:03 ID:???
例会後の飲み会に参加してお互いアンチ老害という認識を持った人たちが出てきたようだが、
そういう輪がどんどん広がればいいのにな

奴の物言いに不快感を覚えている人間は多いだろうが、それを公言できない雰囲気がこの業界に蔓延している
老害の最大の罪は、自由に物を言えない雰囲気を作り出したことにある
175NPCさん:2010/09/28(火) 16:00:57 ID:???
つまり老害はスターリンみたいな奴ってことだ

株価の話をするなら、大木の経済予測でもMA日記から探って暴露、
どこまで外しているのか探った方がいいぞ
たぶん、外しているだろうから
176NPCさん:2010/09/28(火) 16:23:20 ID:???
>>169
第二次世界大戦は高梨教授。
高荷画伯がデザインしてたらそれはそれですごい話だが。
177NPCさん:2010/09/28(火) 17:00:27 ID:???
>>170も指摘してるが、発端の>>159

>>酷痛の株価には関係ないと思うけど。

と明確に書いてるのに
これを曲解して>>166-167みたいな
過敏な反応してるのは誰なのか

答えは明白

しかも過敏に反応して必死な打ち消しということは
そのへんが突かれると痛いツボということ
178NPCさん:2010/09/28(火) 17:07:15 ID:???
三木原慧一は
この件をどう思っているんだろう

それから
三木原慧一は
「けいおん!」をどう思っているのだろう

三木原慧一はたしか
クリムゾンバーニングで
「メイド好き」と「巫女好き」を公言していたと思うが
179NPCさん:2010/09/28(火) 17:17:53 ID:???
ageときますね
180NPCさん:2010/09/28(火) 17:35:06 ID:???
>>例会後の飲み会に参加してお互いアンチ老害という認識を持った人たちが出てきたようだが、
>>そういう輪がどんどん広がればいいのにな

表面に出ていないだけで
もう広がってる可能性は高いと思う

昔はコマンドの新刊でるたびに
サークル系のブログは付録ゲームのプレー紹介であちこち賑やかだったけど
最近は2つかそこらしか出なくなってるから
181NPCさん:2010/09/28(火) 18:14:50 ID:???
大木氏の本を探しに本屋に行ったが見つからなかった。かわりにリデル・ハート
の「ヒトラーと国防軍(丘の向こう側)」が原書房から再販されているのを発見。
巻末に「訳者と連絡がとれません」とか書いてあった。大丈夫かな。

やっぱり、リデル・ハートはカレルとは格が違うって感じがする。
戦略的な視野で物事を語っている。
182NPCさん:2010/09/28(火) 19:21:31 ID:???
流石の大木先生でも「鉄十次の軌跡」が一般書店には並んでいないという事実は認めざるを得ない
そーゆーことですな
山崎雅弘名義の戦史本は並んでいますが
183NPCさん:2010/09/28(火) 19:24:55 ID:???
天下の学研だからね。
初版部数も桁違いだろう。
184NPCさん:2010/09/28(火) 19:30:49 ID:???
最近なんか出したの、山崎?
185NPCさん:2010/09/28(火) 19:31:53 ID:???
鉄十字の軌跡 Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 87,093位─ 本 > 社会・政治 > 軍事 > 軍事入門 240位

ロンメル戦記 Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 16,415位─ 本 > 社会・政治 > 軍事 > 軍事入門 42位
186NPCさん:2010/09/28(火) 20:02:56 ID:???
出たばっかりの本だけど
これも売れてないみたいね
出版社のPHP研究所は
学研に負けない大手だから
出版社の大小と本の売れ行きは
あんまり関係ないみたい
大量部数刷ってたらPHPは大損だ


亡国の本質 [単行本]
赤城 毅 (著)

出版社: PHP研究所 (2010/9/18)
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 156,188位 (本のベストセラーを見る)


フツーは発売直後の初動が一番良く売れるはずだけどね

やっぱり荒巻義雄の歴史修正主義的な架空戦記『旭日の艦隊』で
外伝アンソロジー『旭日の艦隊 後世欧州戦史』シリーズ(全6巻)に「赤城毅」名義で参加
シリーズ後半ではほぼ一冊の執筆を赤城個人が担当したという経歴の人に
太平洋戦争を分析する本を書かせてしまったのが敗因かと

あと赤城 毅の著者経歴にはやっぱり
「国費奨学生としてボン大学に留学」と書いてあるけど
訂正しないでだいじょうぶ?
187NPCさん:2010/09/28(火) 20:07:03 ID:???
南海燃ゆ〈1〉海南島の嵐 (C・NOVELS)
# 新書: 208ページ
# 出版社: 中央公論新社 (2010/09)
# 発売日: 2010/09
# 商品の寸法: 17.2 x 11 x 1.8 cm
# Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 13,544位 (本のベストセラーを見る)
5位 ─ 本 > ノベルス > C★NOVELS
188NPCさん:2010/09/28(火) 20:20:35 ID:???
>>187
大木赤城毅対三木原慧一の勝負は
三木原慧一の圧勝か


あとで仕返しがこわいぞ
189NPCさん:2010/09/28(火) 20:20:46 ID:???
>>183
その天下のなんとかも潰れそうじゃないのか
190NPCさん:2010/09/28(火) 20:22:12 ID:???
>>188
ワロタ
191NPCさん:2010/09/28(火) 20:24:24 ID:???
>>187
大木涙目www
192NPCさん:2010/09/28(火) 20:25:32 ID:???
もっと前だと1000を切っていたからキルレシオはさらに開くw
193NPCさん:2010/09/28(火) 20:27:58 ID:???
こうなってくると
三木原慧一の将来が心配だ

「らいとすたっふ」の社長は
ちゃんと三木原慧一に護衛をつけるべきだろう
194NPCさん:2010/09/28(火) 20:37:00 ID:???
とりあえず会わせないように手を打つだろう
でもこの分だと他の後輩作家も危険だな
195NPCさん:2010/09/28(火) 20:39:09 ID:???
老害自慢の某アニメ監督って
劇場版マクロスとメガゾーン23のパート1辺りがピークで
その後は衰退の一途を辿り最近じゃ余り活動を聞かないような気がするな

・・・おっと、そう言えば「くり○むレモン」シリーズの「いけないマコちゃん MAKO○セクシーシンフォニー」とか言う
エロロリアニメも匿名でカントクしてたっけなあw
196NPCさん:2010/09/28(火) 20:44:55 ID:???
>劇場版マクロスとメガゾーン23のパート


 マクロスってこないだテレビでやっていた銀河の歌姫とかいう奴ですよね?
197NPCさん:2010/09/28(火) 20:51:36 ID:???
>>2
関連スレが全然関連していない件w


ここは大木スレ
198NPCさん:2010/09/28(火) 20:52:17 ID:???
>>195
詳しいじゃんw
199NPCさん:2010/09/28(火) 20:55:25 ID:???
>198

ググればすぐ出てくるレベル
200NPCさん:2010/09/28(火) 21:05:42 ID:???
第二次大戦歴史地図はロングセラーだよね。図書館にも置いてある。
大木クンも翻訳に参加してる。
201NPCさん:2010/09/28(火) 21:05:44 ID:???
それなりに詳しくなければ

ググリ方も難しい訳だが
202NPCさん:2010/09/28(火) 21:08:30 ID:???
>201

そこは
争点じゃ
ねえからw
203NPCさん:2010/09/28(火) 22:04:39 ID:???
>>200
本人キターーーーーーーーーーーーー




でも全てジョン・キーガンの功績ですから
デビッド・アービングの著作の価値を認めているキーガン先生の
204NPCさん:2010/09/28(火) 22:21:33 ID:???
>>202
誰と誰だよ争ってんのはw
205NPCさん:2010/09/28(火) 22:52:21 ID:???
老害を「大木クン」と呼び捨てできる人と、キーガンを引っ張り出す嫌らしさと
嫌がらせができる人

ハイレベルな戦いになるのでしょうか?

 でも、一番いいのは、大木毅に「少しは黙っているように」と彼を丁寧に諭して
真面目な出版物の執筆をやらせることですよ、200さん?
 ラノベとか美少女出て来るつまんね作品を書いても駄目だ、という点をそろそろ
きちんと彼に伝えないと、この泥沼から抜け出せず心を病んでしまうでしょう。
 大木毅には、けっこうな金額が注がれているのです。
 彼には彼にしかできない仕事があるのですから、そろそろこんな場所とゲーム
界からきちんと足を洗って、本来彼がいるべき場所で仕事をさせてやってください。

 はっきり申し上げて、彼がシミュレーションゲーム世界にいると迷惑を被る一般人、
市井の人間があまりに多すぎます。彼らは優秀でも何でもなく、愚かな人たちも
混じっているかもしれませんが……趣味は趣味としてこのホビーを淡々と楽しむ権利
くらいは持っているのです。
 それを一方的に現れてぶち壊し、異論を挟む者に対する悪辣な嫌がらせを組織的に
行う、というのでは、国費留学生の肩書きと立場を毀損するものではありませんか?

 そういうことですので、どうか大木毅に対する説得をよろしくお願いします。もう、座して
放置していい段階はとうに過ぎ去りました。彼に説教可能な、頭の上がらない人々から、
きちんとした話をしてどうか彼をこの場とかのホビーから引き離してやってくださいませ。
206NPCさん:2010/09/28(火) 23:09:24 ID:???
やあ、みんな!
おひさしぶりで〜す!
なんかさー、ずっとアク禁くらてったんでカキコできなかったんだけど
しらねーうちに解除されてたんで、あらしにきちゃいました〜
よろぴくね〜
ぴくぴく〜
207NPCさん:2010/09/28(火) 23:28:24 ID:???
>>205にきちんと目を通した上で、
老害が>>206の書き込みをしているとしたら、
>>205が言うところの「心を病んでしまう」」は
既に現実のものとなっているな。
208NPCさん:2010/09/29(水) 00:51:39 ID:???
気をつけろ!
孔明の罠だ!!
209NPCさん:2010/09/29(水) 01:06:19 ID:???

このスレを初めから読んで
なぜ老害がコマンドの原稿に執着するのか
理解できた気がするよ

このレベルの思考力と論理力だったら
到底「軍事史学」みたいな
プロの学会誌からは相手にされっこない
議論になっても論理で反論できず
「だまれロリコン!」「うるさい馬鹿!」
とか言えない人間が博士号などおこがましい

けど老害が馬鹿と見なすゲーマーだったら
うまく騙せると思ったんだろう
誰も知らなさそうな薀蓄を並べ立てて
何か物を知っていそうな空気を醸し出せば
馬鹿なゲーマーは自分を尊敬すると勘違いしてしまった
初期のコマンド原稿はこの手の薀蓄披露ばかり
DAKに「デーアーカー」とルビ振って
読者に失笑の嵐を招いたのは記憶に新しい

しかし現実は厳しいね
>>51>>66>>69>>76>>80みたいな
幼稚な老害の手口を全部見抜いて暴くような人が
老害が馬鹿と見なすゲーマーの中にもいたわけだ
今までの粉飾が全部吹き飛んで
老害がただのハッタリだけの無能な俗物だと
無残なまでに露呈してしまった

老害には最後の楽園だったコマンドの仕事も
そう長くは持たないだろう
210NPCさん:2010/09/29(水) 04:30:24 ID:???
(釣りなのかな?)
211NPCさん:2010/09/29(水) 04:40:39 ID:???
(ほかに生きがいもないんだろ。)
212NPCさん:2010/09/29(水) 06:27:22 ID:???
と、煽ってみた所で馬鹿が何かに変わるって訳でもないんだなあ、これが。
213NPCさん:2010/09/29(水) 07:16:46 ID:???
老害叩きの孔明さんの最大の弱点は、面白くない所です。
214NPCさん:2010/09/29(水) 07:55:09 ID:???
内容が正しく、老害の反論が困難な場合に、

>(釣りなのかな?)

が出現するという法則は変わらないですね
つまりその一つ前の発言は真実です

老害さん、もうそろそろ悟りましょうよ
215NPCさん:2010/09/29(水) 09:05:53 ID:???
山崎雅弘氏が著作で歴史日時を間違ったのを取り上げて糾弾、その人格まで否定
→ 著名な日本史研究家の藤本正行氏の名前を「藤川」と書き間違えるが謝罪も訂正も無く、黙殺

パウル・カレルは過去にナチスに所属していたのを隠して文筆活動をしていたから信用できないと主張
→ DAAD奨学金によるドイツ留学を、「国費奨学金による留学」と偽っていた事が判明

しかし、恐ろしい程に底が浅い人だね
指摘されている様に「国費奨学金による留学生」が帰国して職が無く、
ラノベ作家になるなんて有り得ないわけで、「国費奨学生」なんてばれないと思う方がどうかしてるんだが。
216NPCさん:2010/09/29(水) 09:10:13 ID:???
最大の弱点は、面白くない所
217NPCさん:2010/09/29(水) 09:11:27 ID:???
(釣りなのかな?)
218NPCさん:2010/09/29(水) 12:41:12 ID:???
(釣りなのかな?)
219NPCさん:2010/09/29(水) 13:35:33 ID:???
パウル・カレルは過去にナチスに所属していたのを隠して文筆活動をしていたから信用できないと主張

→ 大木毅(赤城毅)は『亡国の本質』の著者経歴で自分がかつて
  バリバリの歴史修正主義的な仮想戦記シリーズ『旭日の艦隊』
  の外伝アンソロジー『旭日の艦隊 後世欧州戦史』シリーズ(全6巻)に
  分担筆者として参画、第5巻はほぼ一冊全部の執筆を担当したという
  大事な経歴をわざと書いていないようだね


旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉 (C・NOVELS) [新書]
赤城 毅 (著), 荒巻 義雄
内容(「BOOK」データベースより)
東部戦線でソ連軍を屈服させた神聖第三帝国は、再び英国に対する大攻勢を開始した。
独逸の海軍力増強の前に沿岸の制海権確保もおぼつかず、連日連夜の戦略爆撃に消耗していく
大英帝国。だが不屈の闘志で抵抗を続ける英国政府は、舞台裏で孤立を解消する起死回生の
外交交渉に着手していた。第二次日英同盟―極東より援軍を呼び寄せる軍事同盟の計画を
察知した独逸は、その締結を阻止すべくー大諜報戦を挑むが…。旭日艦隊派遣前夜の緊迫
した欧州を描く後世欧州戦秘史。ついに最終巻。
220NPCさん:2010/09/29(水) 15:15:56 ID:???
はいはい粘着乙
221NPCさん:2010/09/29(水) 15:27:35 ID:???
粘着は良いんだよ、別に
大して話題のあるスレでも無いんだから

そうじゃなくて、”面白くない”所が致命的なんだ
だから皆に嫌われてるんだよ

もっとこう面白くしてよ
何か洒落でもいれてさ
222NPCさん:2010/09/29(水) 15:32:01 ID:???
>>69
>>論点のすりかえ(Ignoratio elenchi)

大木さんよ、何か書く前に>>69>>76をチェックして
自分の書いた文がそれに当てはまらないか
確かめた方がいいぞw
223NPCさん:2010/09/29(水) 15:35:01 ID:???
>>219
クロワロタwww

「神聖第三帝国」ってなんだよwww

第三帝国ってのはナチレジームの体制
それを「神聖」呼ばわりとは
間違いなく超超ド級のナチシンパだな、
この赤城毅(本名大木毅)って

224NPCさん:2010/09/29(水) 18:38:58 ID:???
低劣仮想戦記の「紺碧○艦隊」に出てきた国名じゃね?>神聖第三帝国

正しくは「神聖欧州帝国」だったと思うが
225NPCさん:2010/09/29(水) 18:53:22 ID:???
名前がちょっと間違えたとしても
大木がナチマンセーな事実はかわらんだろw
226NPCさん:2010/09/29(水) 19:08:29 ID:???
旭日の艦隊 後世欧州戦史

本編1巻より前、照和16年 - 20年のヨーロッパを舞台としたアンソロジー集。
仮想の「旭日艦隊の全士官向けに配布された『欧州戦史研究のための極秘資料』からの抜粋」
という形態を取り、中央公論社C★NOVEL編集部経由で原作者監修の元、
「新人執筆者育成」目的として全6巻が刊行された。




赤城毅(大木毅)の経歴
表向きは
「1998年、京極夏彦の絶賛を受けて『魔大陸の鷹』で単行本デビュー」ということになってるけど
本当の単行本デビュー作は1996年に刊行された『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』

旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉 (C・NOVELS) [新書]
赤城 毅 (著), 荒巻 義雄
新書: 208ページ
出版社: 中央公論社
発売日: 1996/06
227NPCさん:2010/09/29(水) 19:18:33 ID:???
経歴詐称がボロボロと露呈
228NPCさん:2010/09/29(水) 22:19:27 ID:???
>>論点のすりかえ(Ignoratio elenchi)
ぷぷぷp

論点って何の事だろ、何と何がすり替えられているのかな
誰かと何らか論点を設定できている夢でも見てたんだね
脳内妄想で現実を動かすことのできる諸葛亮さんは

2chは面白可笑しい話じゃないとダメなんだよ
それを知らないんだな
229NPCさん:2010/09/29(水) 22:20:08 ID:???
228の話がまったくおもしろくもおかしくもない件
230NPCさん:2010/09/29(水) 22:34:53 ID:???
ちなみに第3巻の内容(「BOOK」データベースより)
欧州全土を版図に収めた神聖第三帝国は、後世暦1942年後半からユーラシア大陸の制覇に
乗り出した。ロンメル率いる独逸アフリカ軍団はエジプトへの進撃を開始。スエズ運河と中東油
田地帯を護るべる反撃を試みる英第8軍に独逸の新型重戦車が襲いかかる。一方東部戦線で
は、独逸空軍の連日の戦略爆撃によってソ連の国力は日に日に消耗。覇覆ヒトラーの悪魔的
な戦略と戦術に、英国・ソ連は為すすべもなく反撃の拠点を潰されていくのだった。旭日艦隊極
秘資料より抜粋した後世欧州戦秘史。

ちなみに第4巻の内容(「BOOK」データベースより)
エジプトを占領した神聖第三帝国は、欧州全土に加え、地中海から北アフリカ、そして中東ま
でを版図に加えた。海外拠点を次々失った英国に反撃の余力はすでにない。覇王ヒトラーの
次なる目標は、猛烈な戦略爆撃に消耗しつつも、ユーラシア大陸で唯一抵抗を続ける東方の
大国、スターリン率いるソ連であった。後世暦一九四三年夏、要塞線を挾んで睨み合う膠着状
態を一気に打開すべく、独逸軍は南方黒海沿岸に史上最大の上陸作戦を開始したが…。旭
日艦隊極秘資料より抜粋した後世欧州戦秘史。

ちなみに第6巻の内容(「BOOK」データベースより)
欧州全土を席捲する神聖第三帝国はその覇権を外洋へと伸ばしていた。大西洋に孤立する
大英帝国を救うべく大高首相は援英艦隊派遣を決断。独逸との熾烈な諜報戦を制した在欧日
本海軍情報機関「ハギス」の活躍により、第二次日英同盟は締結された。だが、さらなる海軍
力の増強を図る独逸は超水平線レーダーの開発に着手。新兵器搭載艦の試験航海の情報
を得たハギスは、独逸の内海と化した地中海に潜入するが…。旭日艦隊出撃直前の欧州に
展開する、独逸親衛隊特務機関とハギスの死闘。


ぜんぶ「神聖第三帝国」 になってるから間違いの可能性はきわめて低いと思われる

しかも第5巻以外は「荒巻 義雄」個人名義で第5巻のみ「赤城 毅・著, 荒巻 義雄・案」の名義
表紙にもデカデカと「赤城 毅・著」の文字が
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107940077
商品説明みると第3巻と第4巻も一部執筆してるようだ
231NPCさん:2010/09/29(水) 22:37:29 ID:mCRi4s8u
経歴詐称を暴露する流れでの中で
>>228のような書き込みがあると、
暴露された人が必死の抵抗を試みているように見えてしまうw

もちろん本当のところはスーパーハカーでもない俺には判らんがww
232NPCさん:2010/09/29(水) 22:39:53 ID:???
というか
>>222
「大木さんよ」という言葉に
>>227がレスつけてくれてるんだから
これ以上何の説明もいらないだろw
233232:2010/09/29(水) 22:40:36 ID:???
すまん、>>227じゃなくて>>227
234232:2010/09/29(水) 22:41:51 ID:???
あれれ、またミスった
>>227じゃなくて>>228

論点のすり替えに格好の材料を提供しちまったかw
235NPCさん:2010/09/29(水) 22:49:24 ID:???
大木毅(赤城毅)の経歴詐称疑惑のまとめ

1.DAAD奨学金によるドイツ留学を、「国費奨学金による留学」と偽っている?
2.本当は1996年の『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』が単行本デビューなのに
  それを隠して1998年の『魔大陸の鷹』で単行本デビューと偽っている?


国際通信社の中黒さんもらいとすたっふの安達さんも注視しています
236NPCさん:2010/09/29(水) 23:07:45 ID:???
やあ、みんな、元気だったかい?
きょうは、井上和香たんの写真集が久しぶりに出たよ!
和香たんのむちむちむっちりボディってたまんないよね
買った人はAARよろぴく〜
それはさておき
みんなが最後に遊んだゲームって何かな?
あたいは翔企画のWW2だよ あのマルチのね
しかもソロプレイw
ネクラ、ここに極まるって感じだよね
あれから何十年たったかな〜
ま、今も友達とかいないけどね
でも全然へっちゃらなんだからね
無縁社会なんかどんと来いって感じさー
まーこんな感じでちょいちょい荒らしに来るからよろしくね
まずは自己紹介ってことで

ばいばいきーん
237NPCさん:2010/09/29(水) 23:11:02 ID:???
老害はまるで自分と自分を批判している相手の
1対1の勝負のようなつもりで
論点のすり替えなどの詭弁を駆使して
相手の批判をかわしているつもりのようだけど

大勢の観客がそれを第三者として見ている
という視点が欠落してる気がする

この場でいくら話をはぐらかしても
第三者は別の答えをやりとりの流れから読み取る
238NPCさん:2010/09/29(水) 23:13:15 ID:???
はいはい
239NPCさん:2010/09/29(水) 23:15:15 ID:???
俺のプロファイリングによれば、
236と237は同一人物

根拠は幅が同じ
240NPCさん:2010/09/29(水) 23:15:45 ID:???
前スレ702 :NPCさん:2010/09/22(水) 13:30:28 ID:???
(はいはい)の法則

この文言が現れた1つ前の書き込み内容は真実
241NPCさん:2010/09/29(水) 23:17:15 ID:mCRi4s8u
>>237
>この場でいくら話をはぐらかしても
>第三者は別の答えをやりとりの流れから読み取る

全面的に同意

2回や3回のやり取りならともかく、
もう随分と長いこと老害祭りが続いているからねぇw

もっとも誰かさんは近頃は手も足も出なくなってきたらしく、
>>236のような書き込みまで始めてしまったみたいだけどさww
242NPCさん:2010/09/29(水) 23:17:24 ID:???
老害はマジで
>>237の文面をちゃんと読み返した方がいい

脊髄反射に熱中して
自分が火だるまになってることも自覚できてないようだ
243NPCさん:2010/09/29(水) 23:22:30 ID:???
あ、そうそう
中田有紀たんのプロモーションDVDが発売になってたの忘れてたよ〜
見た人は感想うpよろぴく〜
有紀たんにおもいっきり罵倒されたいな〜 えへへ
244NPCさん:2010/09/29(水) 23:25:59 ID:mCRi4s8u
>>242のアドバイスにも関わらず
火だるまで脊髄反射レスを続ける>>243の勇姿ww
245NPCさん:2010/09/29(水) 23:26:26 ID:???
>>205
>>そういうことですので、どうか大木毅に対する説得をよろしくお願いします。もう、座して
>>放置していい段階はとうに過ぎ去りました。彼に説教可能な、頭の上がらない人々から、
>>きちんとした話をしてどうか彼をこの場とかのホビーから引き離してやってくださいませ。

中黒さーん
246NPCさん:2010/09/29(水) 23:49:30 ID:???
中●に大木を説教とか無理だろ
247NPCさん:2010/09/29(水) 23:58:14 ID:???
烏賊退治でヒーローになった男が、たった一年でここまで凋落しちゃうなんて。
く、くやしい、ビクンビクン!
248NPCさん:2010/09/30(木) 00:04:45 ID:cDpPhDBu
いま振り返ると2chで烏賊叩きの書き込みやっていたのは、
かの人だったんじゃww

肛門期丸出しのどうしようもない罵倒コメントが
多数このスレに書き込まれていたような気ガスw
249NPCさん:2010/09/30(木) 00:40:35 ID:???
烏賊も明日は鉄火場だ。
250NPCさん:2010/09/30(木) 00:43:05 ID:???
>>248
烏賊叩きやってたつっか
このスレに最初期から住み着いてる粘着叩きの一人だろうねw
251NPCさん:2010/09/30(木) 01:29:44 ID:???
>>246
大木毅(赤城毅)に説教できる立場の人間は
ゲーム業界では鈴木銀一郎と鹿内靖の二人くらい

この二人に事情を説明して頼めるのは中黒靖くらい

中黒さんはこのスレをプリントアウトして
銀パパと軍神に見せて
内容を判断してもらえばいい
このまま放置するのが
大木毅(赤城毅)のためになるかどうか
252NPCさん:2010/09/30(木) 01:31:36 ID:???
井上和香写真集「IW」 [大型本]
発売日: 2010/9/29

中田有紀×津軽鉄道~私の津軽を巡る旅~ [DVD]
DVD発売日: 2010/09/26

確かに日付は合ってるな。
大木毅は、こういうの買ってるんだ。

どう思う、いちねんせい?
253NPCさん:2010/09/30(木) 01:33:16 ID:???
中野歴史研究会の会員の中にも
一人くらいはこのスレ見てる人がいるだろう

ぜひ他の会員にもこの面白いスレを
こっそり知らせてあげてほしい
それは社会に役立つ行動だよ
254NPCさん:2010/09/30(木) 01:37:29 ID:???
ざっと見たが
経歴詐称疑惑に言及してる書き込みには
内容に関係したリアクションしてないようだな。
完全スルーか論点ずらしのどっちか。

どうやらここが老害の急所だな。
255NPCさん:2010/09/30(木) 01:49:18 ID:???
>>251
それ中黒氏にぜひやってもらいたいと思う。
みんな老害が醸し出した
自由に物を言えない窮屈な空気に
うんざりしてるんだからさ。
256NPCさん:2010/09/30(木) 06:34:17 ID:???
【速報】HTTにまた会える!「けいおん!」映画化決定

大木涙目
257NPCさん:2010/09/30(木) 08:43:30 ID:???
大木さらに涙目ww

http://getnews.jp/archives/78742
258NPCさん:2010/09/30(木) 09:55:40 ID:???
259NPCさん:2010/09/30(木) 10:55:31 ID:???
鈴銀が老害に説教なんてするわけないでしょ
何の得にもならんもの
鹿内も鈴をつけるのは嫌がるだろうね
やっぱりライターを切るのは編集の役目だよ

前にも書いたけど編集の仕事で一番大変なのがライターを切ることなんだよね
ほんとーーーーに面倒なんだよ
でも、頑張ってもらわんと、
このままじゃコマンド自体が沈んじゃうよ
260NPCさん:2010/09/30(木) 11:16:16 ID:???
プ
老害切ったくらいでコマンドの沈降が止められるとかw

老害というなら鹿や鈴だってそうだろうよw
261NPCさん:2010/09/30(木) 11:27:50 ID:???
>>鹿や鈴だって
老害の名を冠した賞の予選を通過したゲームも老害ですねw
262NPCさん:2010/09/30(木) 11:57:23 ID:???
確かに鈴もゾンビ化してきたよなぁ
老害と一緒に切った方がいいよ
263NPCさん:2010/09/30(木) 12:07:14 ID:cDpPhDBu
まぁこのコミュニティに与えている害悪の大きさから言ったら、
鈴銀や鹿内なんざどうでもよくて、
例の問題人物をどうにかするのが今一番重要なことだろうね
264NPCさん:2010/09/30(木) 12:09:45 ID:???
京都の人?
265NPCさん:2010/09/30(木) 12:27:02 ID:???
>>鈴銀が老害に説教なんてするわけないでしょ
>>何の得にもならんもの
>>鹿内も鈴をつけるのは嫌がるだろうね

それはやってみないとわからないね
本人は「何の得にもならない」かもしれないけど
中黒と大勢のゲーマーが困っていると聞いたら
動いてくれる可能性は充分ある

それに今はもうコマンドの契約切るとか
そういうレベルの問題じゃないんだよ
経歴詐称疑惑まで出た筆者だからね
266NPCさん:2010/09/30(木) 13:00:47 ID:???
>大勢のゲーマーが困っていると
全然困ってませんが?w
267NPCさん:2010/09/30(木) 13:14:55 ID:???
困っているのって、ここて書き込んでる一人のキチ外だけでわ?
268NPCさん:2010/09/30(木) 13:28:34 ID:???
書き込んでいるのが一人と断定できるスキルの持ち主って誰なんだろうー(棒
269NPCさん:2010/09/30(木) 13:28:40 ID:???
なんだ、まだ続けるのか
本人が続けたいというのなら我々も続けるよ

経歴詐称疑惑の内容はあちこちに飛び火するだろうし
侮辱されたゲーマーは報復する権利があるからね

この期に及んでまだ火に油を注ぎたければどうぞ
自分にとって最善の行動が何かよく考えることだね
270NPCさん:2010/09/30(木) 13:30:37 ID:???
>>132
>中黒が心の中で読者をどう思ってるかなんてどうでもいい。
>しかし読者を公然と侮辱した筆者を何事も無かったように使い続けるのなら
>それと引き換えの損失を覚悟しないとな。
>単に「CMJの読者が離れる」だけでは済まない可能性があるよ。

確かにそうだな。
企業の社会的責任というのは
実は目に見えるところよりも
見えてないところで大きな影響を
持っているものだからね。

今じゃ古参ゲーマーも企業の部長クラスとか
大学の准教授とか自衛隊・防衛省の幹部とか
中央官庁の上級係員とか
色んな職種の人がいる。

大木毅はそういう人を侮辱して唾吐いて
みんな敵にまわしてしまったわけ。
271NPCさん:2010/09/30(木) 13:42:03 ID:???
>我々

プゲラ
272NPCさん:2010/09/30(木) 13:45:54 ID:???
>>269
本人がいなくても適当に自演して続けるんだろw
273NPCさん:2010/09/30(木) 14:31:47 ID:???
大木先生、脊髄反射で書き込むのはもう止めませう
274NPCさん:2010/09/30(木) 14:39:38 ID:???
いいんじゃないか
本人と本人に書かせてる出版社以外は誰も困らない

自分で自分の商品価値を著しく毀損してるわけだから
外野は生暖かく見物していよう

いずれアマゾンのレビューにも
経歴詐称に触れるやつが出てくるだろう
ノンフィクション本の著者が経歴詐称してたら
それは本を買うときの判断材料になるから
275NPCさん:2010/09/30(木) 15:00:41 ID:???
>>269
あと>>273みたいに気に入らないレスを適当に老害認定して続けるんだよねw
276NPCさん:2010/09/30(木) 15:04:45 ID:???
>>229
そうか、馬鹿に「お前、馬鹿だなあ↑」って言ってる所なんて
端目にはとっても滑稽で面白いぞ

言われてる当人にはどうか知らんが
277NPCさん:2010/09/30(木) 15:14:04 ID:???
老害本人 対 粘着基地外一人 なら
MAでやればいいじゃん

自演、なりすまし、煽り、煽られを楽しく演出してこそ2chだぞ
馬鹿には分からないだろうけど・・・さ
278NPCさん:2010/09/30(木) 15:14:41 ID:???
>>274
>自分で自分の商品価値を著しく毀損してるわけだから
>外野は生暖かく見物していよう

意見が異なる人間への嫌がらせさえどうにかすれば、
あとはヤツをニヤニヤとヲチするのも楽しそうだなw
279NPCさん:2010/09/30(木) 15:17:45 ID:???
大木毅(赤城毅)の経歴詐称疑惑のまとめ

【1.DAAD奨学金によるドイツ留学を、「国費奨学金による留学」と偽っている?】  >>51>>80

  アマゾンに出てる『鉄十字の足跡』著者プロフィール
  大木 毅
  1961年東京生まれ。立教大学卒業、DAAD(ドイツ学術交流会)国費奨学生として、ボン大学に留学。

  ちなみにドイツ学術交流会(Der Deutsche Akademische Austauschdienst、略称:DAAD)は、
  ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している奨学金制度であり、国費留学ではありません。
  現在の日本ではそもそも国費留学と言う制度がありません。
  ドイツ学術交流会(DAAD)はドイツ文化の普及のためにドイツの大学が共同で運営している物です。
  ドイツの国費は間接的に入っていますが、厳密には国費とは言えないでしょう。
  当然ですが日本の国費は入っていません。

  三省堂 大辞林   こくひ 1 【国費】  国庫から支出する費用。

【2.本当は1996年の『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』が単行本デビューなのに
   それを隠して1998年の『魔大陸の鷹』で単行本デビューと偽っている?】  >>219>>226>>230

  表向きは「1998年、京極夏彦の絶賛を受けて『魔大陸の鷹』で単行本デビュー」ということになってるけど
  本当の単行本デビュー作は1996年に刊行された『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』
  
  旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉 (C・NOVELS) [新書]
  赤城 毅 (著), 荒巻 義雄
  出版社: 中央公論社
  発売日: 1996/06

  大木毅(赤城毅)は『亡国の本質』の著者経歴で自分がかつてバリバリの歴史修正主義的な仮想
  戦記シリーズ『旭日の艦隊』の外伝アンソロジー『旭日の艦隊 後世欧州戦史』シリーズ(全6巻)に
  分担筆者として参画、第5巻はほぼ一冊全部の執筆を担当したという大事な経歴を書いていない
  http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107940077
280NPCさん:2010/09/30(木) 15:21:44 ID:???
> 意見が異なる人間への嫌がらせ

なんだなんだ、刃物振ったり、脅迫文送りつけたり、警察沙汰か?
281NPCさん:2010/09/30(木) 15:23:54 ID:???
経歴詐称のまとめは参考になるなあ
282NPCさん:2010/09/30(木) 15:23:56 ID:???
火を消すのと
燃やし続けるのと
どっちが得か

それすら理解できない馬鹿が
283NPCさん:2010/09/30(木) 15:24:41 ID:???
>>279の後に>>280みたいな露骨な話題逸らしのレス入れる人ってww
284NPCさん:2010/09/30(木) 15:26:08 ID:???
竹内力の双子の弟? RIKIも経歴詐称なのかなあ
285NPCさん:2010/09/30(木) 15:27:34 ID:???
このスレで「話題逸らし」すれば済むと思う発想が既に負け確定

「大木毅 経歴」でぐぐったら
現在このスレが上から3番目

本当の戦場はこのスレじゃないということをまだ理解できてない
286NPCさん:2010/09/30(木) 15:32:01 ID:???
>>285
ワロタww
これはひどいwww
287NPCさん:2010/09/30(木) 15:41:04 ID:???
> 本当の戦場はこのスレじゃない

なんだなんだ、警察や検察では手に負えないからって政治問題化しようって腹だな
288NPCさん:2010/09/30(木) 15:42:10 ID:???
ま。待て、これは孔明の罠だ、罠に違いない!
289NPCさん:2010/09/30(木) 15:46:58 ID:???
>>285 に釣られて大木大先生の経歴を拝見させて頂きました
立派なもんだなあ

ありゃ、嫉妬の対象にもなるわな
自宅警備員や売れない自称歴史研究家が躍起になって
印象操作の誹謗中傷を繰り返すにはそれなりの理由があるのか
290NPCさん:2010/09/30(木) 15:59:29 ID:???
ただ今、長文執筆中です。
少々、お待ちください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
291NPCさん:2010/09/30(木) 16:02:18 ID:???
>>287-289

大木さん、もう降参した方がいいですよ
これ以上続けても自分の傷が深くなるだけです

292NPCさん:2010/09/30(木) 16:08:36 ID:???
293NPCさん:2010/09/30(木) 16:09:19 ID:???
たぶん誰が何を呼びかけても無駄だろう。
そもそも言葉の意味を論理的に読み取る能力が無いのだから。

ヒトラーや旧軍エリートと同じで破滅まで突き進むしかない。
294NPCさん:2010/09/30(木) 16:13:36 ID:???
キチガイに降伏する必要などない
汚物は消毒
295NPCさん:2010/09/30(木) 16:18:09 ID:???
まだ続けてんだなw
296NPCさん:2010/09/30(木) 16:19:52 ID:???
「赤城毅 経歴」でぐぐったら
現在このスレが上から6番目


キャッシュに表示されてる文↓

大木毅(赤城毅)の経歴詐称疑惑のまとめ 1.DAAD奨学金によるドイツ留学を、「国費奨学金による
留学」と偽っている? 2.本当は1996年の『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』が単行本デビューなの
に それを隠して1998年の『魔大陸の鷹』 ...
297NPCさん:2010/09/30(木) 16:21:54 ID:???
>>295
とりあえず生き甲斐みたいなもの見付けたんだ。
そりゃ頑張るだろうよw
298NPCさん:2010/09/30(木) 16:23:00 ID:???
中黒さん、安達さん

そろそろタオル投げてあげたら
299NPCさん:2010/09/30(木) 16:28:33 ID:???
人に頼らずに自分で動け
300NPCさん:2010/09/30(木) 16:31:14 ID:???
動けって言われても本人と面識ないから

それに他人に対してその高飛車な物言いはないだろう

中黒さん、安達さん
もうタオル投げなくていいよ
このまま放置でさらにこいつを炎上させよう
燃え尽きるまで
301NPCさん:2010/09/30(木) 16:38:16 ID:???
そうだドンドン燃やせ!










本当に燃えてるんならなw
302NPCさん:2010/09/30(木) 16:43:21 ID:???
俺を叩いているのは一人
俺を叩いているのは俺の経歴に嫉妬しているから
俺のことがスレに書かれているが、これは炎上ではない

どんだけお花畑なんだwwww
303NPCさん:2010/09/30(木) 16:45:05 ID:???
ゲーマー以外の一般読者にも
色んな事実が目に触れるようになった

ダメージコントロールは完全に失敗
304NPCさん:2010/09/30(木) 16:48:53 ID:???
>>300
面識があるかどうかは関係なかろう
貴様が現状を変えたいなら貴様が自分で動くべきで
他人が何かしてくれるのを期待しているだけなら大木以下のただの乞食
305NPCさん:2010/09/30(木) 16:52:41 ID:cDpPhDBu
初代パン屋スレを立てたのはこの俺なんだが、
老害は擁護する気にはなれない

叩かれて当然という感じw
306298:2010/09/30(木) 16:55:07 ID:???
>>304
俺は別に現状変えたいとか
何かしてくれるのを期待してとか
それで書いたわけじゃない

ただ一方的にボコられて
勝ち目がなくなってる人がいて
見るにしのびないから
助けてやれと書いただけ

何をそんなにムキになって
怒っているのか知らないが
勝手に何か勘違いして
他人を乞食呼ばわりするのは
第三者から見てどうだろうね
307NPCさん:2010/09/30(木) 16:59:57 ID:???
何もしない奴が自己弁護だけは必死w
308NPCさん:2010/09/30(木) 17:00:55 ID:???
>>306
乞食でも怒るんだw
309NPCさん:2010/09/30(木) 17:16:53 ID:???
大魔人の怒りの矛先が
>>298に向いてしまわれたw

しかしそうする間にも
「本当の戦場」つまり表の社会では
大木と赤城の読者の間には
このスレの内容が知られていく

まあすべて自業自得だな
310NPCさん:2010/09/30(木) 17:31:05 ID:???
近付く者を全て不幸にする大魔人とか、どうしようもねぇw
怒りを納めるには、
おだてて持ち上げてやるか、
大魔人の陰口に相槌うつくらいしかないんじゃない?w
311NPCさん:2010/09/30(木) 17:34:51 ID:???
しかし見事なほど
経歴詐称疑惑はスルーしてるな
しかも>>298みたいな最初は自分の味方寄りだった人間まで叩いている

もう制御不能

しかしそうする間にも
「本当の戦場」つまり表の社会では
大木と赤城の読者の間には
このスレの内容が知られていく

まあすべて自業自得だな
312NPCさん:2010/09/30(木) 18:53:33 ID:???
孔明には2chが世界を動かしている幻想があるみたいだな

表の世界の読者はあんたみたいに非常識じゃないから
313NPCさん:2010/09/30(木) 18:55:49 ID:???
2chから出て来れない奴の言い分に世間が反応するとかマジで言ってるの?
314NPCさん:2010/09/30(木) 19:04:26 ID:???
wikiに行って、「読者を”馬鹿”呼ばわりした剛毅な作家」と書き込む
兵はいないのかあ?
315NPCさん:2010/09/30(木) 19:07:31 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
316NPCさん:2010/09/30(木) 19:09:56 ID:???
表の世界で一仕事してきた。
317NPCさん:2010/09/30(木) 19:16:23 ID:???
しかし、・・・・・・・・・・・・
私費留学までしながら博士号も取れず
研究家になりそこない
50台に近いのに収入の安定しないラノベ作家
そんな経歴が他人の嫉妬の対象になると本気で考えているらしい
そんな人がこの世に存在しているとは

嫉妬されてると思うなら経歴詐なんて止めたほうがいいと思うけど
318NPCさん:2010/09/30(木) 19:19:54 ID:???
どっちかつうと
いい年したおっさんが一日中ゲームで遊んでても養ってくれる奥さん付きの
炬燵氏の方が羨ましいなw
319NPCさん:2010/09/30(木) 19:44:56 ID:???
やほー
宮地真緒たんが手ブラ写真集を出しまーす
顔はタイプじゃないんですが、あの裸は見たい!
10月は出費がイタイね♪

320NPCさん:2010/09/30(木) 19:46:23 ID:???
>>312-313
まだ理解できてないらしいなw

このスレでそうやって子供の口喧嘩みたいな言い返ししてる間に
大木毅と赤城毅の読者が「著者の経歴を知りたい」と思って
Googleで検索してこのスレのキャッシュを見つける
あるいは出版業界の人間が
Googleで検索してこのスレのキャッシュを見つける

Googleって知ってるか?
知ってたら何人くらいの人間がそれ使ってるかもわかるな?

経歴詐称疑惑が具体的な情報付きで出ている
それに対する反論は一切出ていない
読者が自分で事実かどうか検証できる
きっかけが2chでも自分で調べて裏付けとれたらそれは事実


読んだ人間がどう判断するかはこれから何年もかけて答えが出るだろう
>>312-313みたいな負け惜しみを100回書いてもまったく無意味

まずは知り合いの接し方が変わってくるかもしれないな
321NPCさん:2010/09/30(木) 19:50:47 ID:???
酷痛は事態収拾の機会を完全に逸したな。

もう何をやっても手遅れだ。
初動の遅れが致命的。
322NPCさん:2010/09/30(木) 19:56:06 ID:???
安●さんに連絡とれた
323NPCさん:2010/09/30(木) 19:56:51 ID:???
>>314
兵がいた。
324NPCさん:2010/09/30(木) 20:01:54 ID:???
赤城毅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E6%AF%85
経歴詐称 [編集]

複数の著作の著者略歴において「DAAD(ドイツ学術交流会)国費奨学生としてボン大学に留学。」とある。
しかし、ドイツ学術交流会(Der Deutsche Akademische Austauschdienst、略称:DAAD)は、
ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している奨学金制度であり、国費留学ではない。
そもそも現在の日本では国費留学と言う制度がない。

クソワロタwwwwww

書いたやつGJ!

これを消しに動くやつを監視だな。
325NPCさん:2010/09/30(木) 20:03:50 ID:???
DAAD(ドイツ学術交流会)とは
http://tokyo.daad.de/wp/ja_pages/japanische-testseite/

DAADとは、Der Deutsche Akademische Austauschdienst (ドイツ学術交流会)の略称で、
ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している機関です。DAADは、大学間における国際
交流を促進する役割を担っており、国内外の研究者、大学教員、学生を対象にした多様な
プログラムやプロジェクトを実施しています。

DAADは連邦の公的拠出金を財源基盤として運営されています。その大半は外務省、 さら
に教育・科学・研究技術省、経済協力省から拠出されています。DAADの本部はボンにあります。
326NPCさん:2010/09/30(木) 20:04:32 ID:???
>>320
はぁ?
ネットで検索にひっかかったらそれが事実なん?
327NPCさん:2010/09/30(木) 20:05:58 ID:???
>>326
>>読者が自分で事実かどうか検証できる
>>きっかけが2chでも自分で調べて裏付けとれたらそれは事実

文盲?
328NPCさん:2010/09/30(木) 20:07:35 ID:???
経歴詐称はいかんだろ
329NPCさん:2010/09/30(木) 20:08:40 ID:???
大木毅(赤城毅)の経歴詐称疑惑のまとめ

【1.DAAD奨学金によるドイツ留学を、「国費奨学金による留学」と偽っている?】  >>51>>80

  アマゾンに出てる『鉄十字の足跡』著者プロフィール
  大木 毅
  1961年東京生まれ。立教大学卒業、DAAD(ドイツ学術交流会)国費奨学生として、ボン大学に留学。

  ちなみにドイツ学術交流会(Der Deutsche Akademische Austauschdienst、略称:DAAD)は、
  ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している奨学金制度であり、国費留学ではありません。
  現在の日本ではそもそも国費留学と言う制度がありません。
  ドイツ学術交流会(DAAD)はドイツ文化の普及のためにドイツの大学が共同で運営している物です。
  ドイツの国費は間接的に入っていますが、厳密には国費とは言えないでしょう。
  当然ですが日本の国費は入っていません。

  三省堂 大辞林   こくひ 1 【国費】  国庫から支出する費用。

【2.本当は1996年の『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』が単行本デビューなのに
   それを隠して1998年の『魔大陸の鷹』で単行本デビューと偽っている?】  >>219>>226>>230

  表向きは「1998年、京極夏彦の絶賛を受けて『魔大陸の鷹』で単行本デビュー」ということになってるけど
  本当の単行本デビュー作は1996年に刊行された『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』
  
  旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉 (C・NOVELS) [新書]
  赤城 毅 (著), 荒巻 義雄
  出版社: 中央公論社
  発売日: 1996/06

  大木毅(赤城毅)は『亡国の本質』の著者経歴で自分がかつてバリバリの歴史修正主義的な仮想
  戦記シリーズ『旭日の艦隊』の外伝アンソロジー『旭日の艦隊 後世欧州戦史』シリーズ(全6巻)に
  分担筆者として参画、第5巻はほぼ一冊全部の執筆を担当したという大事な経歴を書いていない
  http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107940077
330NPCさん:2010/09/30(木) 20:08:49 ID:???
>>327
そのまま返すぞ
320をもう一度読み直せw
331NPCさん:2010/09/30(木) 20:12:43 ID:???
>>いずれアマゾンのレビューにも
>>経歴詐称に触れるやつが出てくるだろう
>>ノンフィクション本の著者が経歴詐称してたら
>>それは本を買うときの判断材料になるから

そういやこの著者
パウル・カレルがどうとかって言ってなかったっけ?
332NPCさん:2010/09/30(木) 21:15:33 ID:???
今、所属事務所の社長のブログに以下の書き込みをしてきました。

この本の著者である大木毅氏は、マストアタックというSNSにおいて、上記の日記を書いています。コマンドマガジンという雑誌の読者に対する明らかな侮辱です。一読者として大きな怒りを感じています。

この人物のマネジメントを担当している会社の責任者として、仕事をしている雑誌の読者に対する暴言を、SNSという公共の場で書くことについてどのように思うのか教えて頂きたい。

きちんとこのアドレスも添付した。どのような返事があるか楽しみだ。
http://book.geocities.jp/zzz12unbush/20100823.png
333NPCさん:2010/09/30(木) 21:22:52 ID:???
332、オマエ一人暮らしか?
家族と住んでるなら
家族に知らない親父が尋ねてきても絶対に扉を開けないように
注意しておけよ
334NPCさん:2010/09/30(木) 21:30:54 ID:???
>>333
今度は脅迫かよ。
社長もグルで、怪しげな手法で、ブログに書き込んだ人物の氏名・住所を割り出し、
大木に教えるということなのかな。
335NPCさん:2010/09/30(木) 21:32:53 ID:???
>>333
今度は脅迫か。
ブログに書き込んだ人物の住所や氏名をどうやって割り出すんだよ。
社長もスーパーハカーなのか?
336NPCさん:2010/09/30(木) 21:40:46 ID:???
>>332は勇気あるねー
真性のキチガイ相手に俺だったら怖くてようやらんわ
332とご家族に害が及ばないことを祈ってるよ
337NPCさん:2010/09/30(木) 21:42:15 ID:???
もう意味分からんわ
雑誌の記事が気に入らないから始まって
何でもかんでも言掛かりだな

893みたいに目当てが分かってる連中の相手が出来たとしても
基地外の相手は無理、ほんと恐いのな

有名な作家に入ってこられると困る
そんな損得勘定かも知れんがな
338NPCさん:2010/09/30(木) 21:43:44 ID:???
基地外同士の共食いか
339NPCさん:2010/09/30(木) 21:46:18 ID:???
>>338
機知外は大木だけ
340NPCさん:2010/09/30(木) 21:46:47 ID:???
ヤクザ屋さんは良い悪いは別にして彼らなりの論理で動いてるけど
キチガイはそういうのじゃないからね
本当にコワイし近付きたくないよ
341NPCさん:2010/09/30(木) 21:47:41 ID:???
>>339
そう思いたい気持ちはわかるけど
ウォーゲーマーには気狂いしかいないyo
342NPCさん:2010/09/30(木) 21:48:16 ID:???
そろそろMAでも動きがありそうだな
楽しみなこった
343NPCさん:2010/09/30(木) 21:50:14 ID:???
自分のCMJの記事が読者のブログで貶される→2chで延々個人攻撃、誹謗
CMJの記事の酷さに今度は自分が叩かれる→叩く奴はキチガイ、ウンコ呼ばわり
2chからリアルワールドへ延焼→ヤクザ呼ばわり

いずれも論理的な論駁が出来ずにただ相手を貶めるばかり
その結果次々に大事になってリアルワールドにまで延焼した

身から出た錆としか言いようがないのに未だに悪あがきとは
無駄に齢を重ねても小児期から脱せられないとは哀れな事よ
344NPCさん:2010/09/30(木) 21:53:42 ID:???
(つりですかー)
345NPCさん:2010/09/30(木) 21:55:18 ID:???
まあ自分でやった事の責任くらいは取るでしょ
どこまで広がるか楽しみだ
346NPCさん:2010/09/30(木) 21:59:15 ID:???
なんだか神風特攻隊と自爆テロを一緒にすんなと
ほざいてる馬鹿がいるらしいのですが
自爆テロをした人に失礼でしょう
全体主義国家の兵隊と一緒にすんなってんの
これだから右翼は小馬鹿にされるんだよね

347NPCさん:2010/09/30(木) 22:07:10 ID:???
× ← ヤクザ呼ばわり
○ ← ヤクザ以下、烏賊程度
348NPCさん:2010/09/30(木) 22:07:26 ID:???
そもそも、全体主義国家のロボット兵隊が体当たりしても
どこが崇高な行為なのか理解に苦しみますね
彼ら(それら?)は仕方なしに従っただけで右翼の馬鹿の言うような
愛国心なんて持っていたのか疑問ですね
だいたい、遺書だってどこで人目に触れるかわからないし、
批判的なこと書いてばらされてたら、残された家族が報復されちゃうしね
349NPCさん:2010/09/30(木) 22:10:55 ID:???
粘着のアンチが出るとは、大木大先生はやっぱり大物ですね
350NPCさん:2010/09/30(木) 22:19:56 ID:???
ふふふ
351NPCさん:2010/09/30(木) 22:20:34 ID:???
332に幸有れかし
352NPCさん:2010/09/30(木) 22:22:16 ID:???
>>332
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
353NPCさん:2010/09/30(木) 22:24:04 ID:???
>>332以降の老害の慌てっぷりが笑えるw
354NPCさん:2010/09/30(木) 22:32:43 ID:???
オマエらほんとにかわいいのう
355NPCさん:2010/09/30(木) 22:33:36 ID:???
>コマンドの読者に対する明らかな侮辱

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ

>コマンドの読者に対する明らかな侮辱
げらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげら

>コマンドの読者に対する明らかな侮辱
もう可笑しくて腹が捩れちゃうわ
356NPCさん:2010/09/30(木) 22:37:12 ID:???
大木さんはどうして経歴詐称疑惑のレスには
返答しないの?
357NPCさん:2010/09/30(木) 22:41:59 ID:???
>>332のリンク見たけど


「このページは準備中です

 申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。
 しばらくたってからもう一度お試しください。
 ご不明な点があれば、ヘルプをご覧のうえ、お問い合わせください。」



になってるよ。速攻で削除されたとか?
358NPCさん:2010/09/30(木) 22:44:19 ID:???
>>356
なんだ?
今度は大木の役をやれってか?
たまにはてめーがやれよ
人にばっかやらせんな
359NPCさん:2010/09/30(木) 22:45:22 ID:???
>>357
わかりやすい対応だなw

まあ関係者のブログはまだあるから

とある作家秘書の日常
有限会社らいとすたっふの社長のブログ
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

有限会社らいとすたっふの社員のブログ
http://wrightblog.blog.so-net.ne.jp/

らいとすたっふ (wrightstaff) on Twitter
http://twitter.com/wrightstaff
360NPCさん:2010/09/30(木) 22:46:31 ID:???
>>357

332のリンクはグロ 危なかったね
361NPCさん:2010/09/30(木) 22:46:39 ID:???
>>356は「大木さんは」と呼びかけている
>>358は「>>356 なんだ?」と答えている

脊髄反射の標本にしたい事例だ
362NPCさん:2010/09/30(木) 22:47:38 ID:???
都合の悪い書き込みは削除されて知らぬ存ぜぬで逃げられないよう、
告発の書き込みをしたらウェブ魚拓をとっておいた方がよいのではなかろーか?

http://megalodon.jp/
363NPCさん:2010/09/30(木) 22:50:11 ID:???
>>361
ワロタwww

第三者なら自分が呼ばれてるとは思わないわなwww
364NPCさん:2010/09/30(木) 22:50:55 ID:???
都合の悪い書き込みは削除ってw

それって言論活動やってる会社のすることかよww
365NPCさん:2010/09/30(木) 22:51:53 ID:???
>>361
クソワロタ

本人降臨確定
366NPCさん:2010/09/30(木) 22:55:22 ID:???
>>359
社員のブログあたりがいいんじゃないか?

社長が揉み消すにしても第三者の社員を巻き込む形にしないといけなくなる
367NPCさん:2010/09/30(木) 22:56:22 ID:???
ブログ荒らしの相談にしか見えない…
368NPCさん:2010/09/30(木) 22:59:05 ID:???
いままでさんざん2chのスレを荒らしておいて、
自分が危なくなると、ブログ荒らしは止めようとか、何を言ってんだって感じw

ブログ荒らしでも何でもねぇよww
ただの消費者からの質問に過ぎない
369NPCさん:2010/09/30(木) 23:05:42 ID:???
「らいとすたっふ」の事務所の人は
大木毅(赤城毅)の読者侮辱日記(>>5-6)を知らない可能性があるから
事務所の名誉を守るために通報しようというのが主旨だ

どこから見ても「荒らし行為」とはほど遠い
370332:2010/09/30(木) 23:14:18 ID:???
リンクだけど2chから行こうとすると準備中という表示になるもようです。
通常のブログからのリンクはちゃんと貼れています。
アドレスをコピペしてぐぐれば、まだ健在であることがわかります。
371NPCさん:2010/09/30(木) 23:21:30 ID:???
やあ、みんな、元気してたかな?
今年もスズメバチのシーズンがやってきましたね!
子供さんがいる家はハイキングとかで山に入って
スズメバチに襲われることもあるかもです
そんなとき、あなたはどうしますか?
口で吸いますか?
いえいえ、そんなことしては駄目ですよ〜
口の傷から毒が回ってしまいます 
子供より先にあなたが死んでしまいます
そんなときはこれ!

ドクターヘッセル インセクト ポイズンリムーバー!!!!!!!

なんと毒を吸引する医療器具なんですよ
これを持って山に行けば、安心ですね
本来の用途以外にも使えますよ!
あそこを吸っちゃうとか、あんなとこを吸っちゃうとか・・・
きゃー はずかぴー(顔真っ赤っか)
もちろん、伸びきっちゃっても自己責任ということで
間違ってもクレーム入れちゃ駄目よん 
では ばいばいきーん



372NPCさん:2010/09/30(木) 23:26:55 ID:???
あ、そうそう
今月はコマンド買うし、ゲーム日本史も買うから
和香たんの写真集買えないよ〜 という方に朗報です!
今月号のボムで和香たんの特集やってます
こちらで中身を確認してからのほうが失敗しなくていいかもしれませんね!
ではでは ばいばいきーん
373NPCさん:2010/09/30(木) 23:27:57 ID:???
片や大木毅(赤城毅)批判の論理的な書き込み
片やそれを書いた人間に対する罵倒とスレ違いの荒らし行為
374NPCさん:2010/09/30(木) 23:30:35 ID:???
>>373
そうした状態でスレが数ヶ月も続いているわけだから、
個々の書き込みは誰によるものか特定できなくても、
後者に関して誰が書いているのか、推測できてしまうわなぁw
375NPCさん:2010/09/30(木) 23:38:37 ID:???
論理的な書き込みなんて見当たらないんだが・・・
演繹や包含関係になっている論証なんて見当たんないでしょが

当てずっぽうやこじ付けを”論理的”と言われると
あ〜あ、やっぱりなと思うよ

この辺の連中はまあその程度なのね、と
376NPCさん:2010/09/30(木) 23:39:00 ID:???
老害やばいな
こりゃ、以前から本人が日記で主張してたように、この世界から引退するかもな
まぁ、引退に追い込まれていくって表現が正しいかも
377NPCさん:2010/09/30(木) 23:46:57 ID:???
このスレでの老害への批判に応戦しているのが、老害本人だとした場合、
こんなお粗末な対応しかできない人間は、
どこの世界へいっても使い物にならないだろうな。
378NPCさん:2010/09/30(木) 23:51:44 ID:???
使い物にならなかったので50目前で
研究者くずれ、小説家もどきなのであります。
379NPCさん:2010/09/30(木) 23:52:23 ID:???
>>このスレでの老害への批判に応戦しているのが、老害本人だとした場合、



>>356 :NPCさん:2010/09/30(木) 22:37:12 ID:???
>> 大木さんはどうして経歴詐称疑惑のレスには
>> 返答しないの?

>>358 :NPCさん:2010/09/30(木) 22:44:19 ID:???
>> >>356
>> なんだ?
380NPCさん:2010/09/30(木) 23:53:17 ID:???
大木毅(赤城毅)の経歴詐称疑惑のまとめ

【1.DAAD奨学金によるドイツ留学を、「国費奨学金による留学」と偽っている?】  >>51>>80

  アマゾンに出てる『鉄十字の足跡』著者プロフィール
  大木 毅
  1961年東京生まれ。立教大学卒業、DAAD(ドイツ学術交流会)国費奨学生として、ボン大学に留学。

  ちなみにドイツ学術交流会(Der Deutsche Akademische Austauschdienst、略称:DAAD)は、
  ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している奨学金制度であり、国費留学ではありません。
  現在の日本ではそもそも国費留学と言う制度がありません。
  ドイツ学術交流会(DAAD)はドイツ文化の普及のためにドイツの大学が共同で運営している物です。
  ドイツの国費は間接的に入っていますが、厳密には国費とは言えないでしょう。
  当然ですが日本の国費は入っていません。

  三省堂 大辞林   こくひ 1 【国費】  国庫から支出する費用。

【2.本当は1996年の『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』が単行本デビューなのに
   それを隠して1998年の『魔大陸の鷹』で単行本デビューと偽っている?】  >>219>>226>>230

  表向きは「1998年、京極夏彦の絶賛を受けて『魔大陸の鷹』で単行本デビュー」ということになってるけど
  本当の単行本デビュー作は1996年に刊行された『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』
  
  旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉 (C・NOVELS) [新書]
  赤城 毅 (著), 荒巻 義雄
  出版社: 中央公論社
  発売日: 1996/06

  大木毅(赤城毅)は『亡国の本質』の著者経歴で自分がかつてバリバリの歴史修正主義的な仮想
  戦記シリーズ『旭日の艦隊』の外伝アンソロジー『旭日の艦隊 後世欧州戦史』シリーズ(全6巻)に
  分担筆者として参画、第5巻はほぼ一冊全部の執筆を担当したという大事な経歴を書いていない
  http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107940077
381NPCさん:2010/09/30(木) 23:54:19 ID:???
>>375
>>380を読んで論理的とは思わないの?
382NPCさん:2010/10/01(金) 00:02:25 ID:???
ウィキには「経歴詐称」爆弾。
社長ブログには「読者侮辱日記」爆弾。

昨日は散々だったのぉ。
383NPCさん:2010/10/01(金) 00:02:54 ID:???

グーグルのキャッシュやウィキペディアにも飛び火
ここまで騒ぎが大きくなってるんだから
もうこのスレで何が書かれているのか
中黒も「知らないフリ」はできないよな
情弱じゃあるまいし

編集長として何らかの意思表示が必要になるだろう
384NPCさん:2010/10/01(金) 00:09:43 ID:???
らいとすたっふの社長も所属作家の不始末について知ったのだし、
交渉するのにいい機会だろう。
385NPCさん:2010/10/01(金) 00:33:10 ID:???
>>382

労咳が2chからでれないやつが何言っても世間は動かないとか言って挑発するからそんなことになったんだろう。
身からでた錆だ。
386NPCさん:2010/10/01(金) 00:43:33 ID:???
おまえらって、ほんと食いつきがいいねw

おまえらの生存確認ができたんで、もう退散するわ
じゃ、一ヶ月後くらいにまた合いましょう

ばいばいきーんw
387NPCさん:2010/10/01(金) 01:02:28 ID:???
ばいばいきーん(笑)
388NPCさん:2010/10/01(金) 01:17:12 ID:???
一ヶ月後になってもあんまり変わってないと思うよ
389NPCさん:2010/10/01(金) 06:58:13 ID:???
諸君ら大木ファンが熱心なのはよくわかったよ
390NPCさん:2010/10/01(金) 07:19:21 ID:???
>>381
思わないなあ
ペンネームとはそういう物だし
391NPCさん:2010/10/01(金) 07:21:23 ID:???
おはよう大木君
ボクは熱心なファンだから
今日は、中央公論新社と祥伝社とPHPに
応援メールを送るよ
日記画像付きでね
392NPCさん:2010/10/01(金) 08:11:54 ID:???
担当:クレーマー読者からこの様なメールが届いていますよ。
上司:だれ?あ、それ。その人、もう、その人、うちに関係無い人だから。
担当:あ、そうですか。じゃあ、関係無いですね。
上司:うん、関係ないよ。
担当:では、弊社とは、無関係です。と返信しておきます。
上司:じゃ、そう言う事で。
393391:2010/10/01(金) 08:18:56 ID:???
大木君のことだから、ベストセラー作家たる自分の評価は中傷メールごときではゆるがない
いままで同様に各出版社から執筆依頼がくると考えていることだろうね
ただ各社の編集者たちがそう思うかは保証の限りではないけどね

ボクは熱心だけど心優しいファンなので
大木君が今後コマンドで記事を書かないということが
老兵日記か中黒ブログで表明されたらメールを送るのはやめるよ
ただし今日の夕方までね

それから社長さんのブログに各出版社に応援メールを送ることを
書き込んでおこう
394NPCさん:2010/10/01(金) 08:27:38 ID:???
391が生きながらえて明日の太陽を拝めることを祈るよ
395NPCさん:2010/10/01(金) 08:42:56 ID:???
逮捕されてたりして
396NPCさん:2010/10/01(金) 08:48:55 ID:???
また脅迫か
誰がやってるか特定できるならしてもらいたいものだ
397NPCさん:2010/10/01(金) 08:57:36 ID:???
>>395
どんな理由で逮捕されるか、まったくわかんない。
国家機密漏洩罪?
398391:2010/10/01(金) 09:05:26 ID:???
社長さんのブログに各出版社に「読者侮辱日記」について問い合わせるメールを送ることを書き込みしました
社長さんはどうするだろうね
楽しみだね 大木君
399NPCさん:2010/10/01(金) 09:25:06 ID:???
しね、くず
400NPCさん:2010/10/01(金) 14:50:47 ID:???
なんだ、やらないのか
早くやればいいのに

2chから出ることが恐いのか
401NPCさん:2010/10/01(金) 15:15:56 ID:???
391みたいな気狂いがいると作家さんも大変よね〜
402NPCさん:2010/10/01(金) 15:36:28 ID:???
wikiの経歴詐称疑惑って、もう消されているけど、なんで大阪の人が消すの?
403NPCさん:2010/10/01(金) 16:36:11 ID:???
私怨晴らしに公共の場所使ってるからだろ
告発キャンペーンしたけりゃ自分でサイトつくるぐらいのことはしろ
404NPCさん:2010/10/01(金) 16:47:37 ID:???
>wikiの経歴詐称疑惑って、もう消されているけど、なんで大阪の人が消すの?

酷痛の方が消したのでせう
405NPCさん:2010/10/01(金) 18:04:19 ID:???
急にスレが静かになったな。
406NPCさん:2010/10/01(金) 19:04:31 ID:???
大木がビビって書き込み自粛してんだろw
407NPCさん:2010/10/01(金) 19:05:31 ID:???
匿名のクレーマーから誹謗がでるとは人気大作家の証だな
408NPCさん:2010/10/01(金) 19:12:09 ID:???
中傷メールで編集者が引いてたら世の中から作家なんて居なくなっちゃうよ
409NPCさん:2010/10/01(金) 19:13:06 ID:???
「馬鹿な読者を馬鹿と呼ぶ」剛毅な作家にはファンも多い事だろう
410NPCさん:2010/10/01(金) 19:13:27 ID:vkdStwf9
このスレやMA日記でいらん反撃をしなければ、
事態は沈静化するだろうけどな

今までも沈静化しかかったところで
わざわざ燃料ぶちまけて再炎上させてるから
これからどうなることやら
411NPCさん:2010/10/01(金) 19:13:52 ID:???
不正告発サイトのオープンはまだーーーー?
412NPCさん:2010/10/01(金) 19:16:25 ID:???
沈静化して誰得なんだよ?
413NPCさん:2010/10/01(金) 19:19:25 ID:???
少なくとも老害の得にはなるだろう。

けど、定期的に燃料を投下してるところを見ると
叩かれてもいいから話題になっていたいのかもしれん。
414NPCさん:2010/10/01(金) 19:21:14 ID:vkdStwf9
>>412
逆に聞くけど、
沈静化しない状況が続くと誰が得をするんだ?

俺個人の最低限の希望としては、
老害が自らを取り巻く状況を理解して、
大人しく自重するようになってくれる、
ということなんだが
(そうなる可能性がどれだけあるかは別にして)
415NPCさん:2010/10/01(金) 19:31:51 ID:6ilsNZPq
沈静化しない状況が続くと出版社が得をする
付録への不満とかクレームとか要望とかで炎上しないから
416NPCさん:2010/10/01(金) 19:34:58 ID:???
>>411
無理だよ
キンタマついてない根性無ししかいないんだから
417NPCさん:2010/10/01(金) 19:39:16 ID:???
キンタマとか肛門期丸出しのお馴染みの書き込みきましたw
418NPCさん:2010/10/01(金) 19:45:26 ID:???
>406 2010/10/01(金) 19:04:31
→>407 2010/10/01(金) 19:05:31
→>408 2010/10/01(金) 19:12:09
→>409 2010/10/01(金) 19:13:06

>410 2010/10/01(金) 19:13:27
→>411 2010/10/01(金) 19:13:52

相変わらずの即レス
大先生暇なのか?
それともスレが気になって張り付いてないといられないのか?w
419NPCさん:2010/10/01(金) 21:20:11 ID:???
>>wikiの経歴詐称疑惑って、もう消されているけど、なんで大阪の人が消すの?
>酷痛の方が消したのでせう

「鉄十字の軌跡」の在庫が山のようにあるからねぇ
著者が経歴詐称なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
420NPCさん:2010/10/01(金) 22:05:28 ID:???
>「鉄十字の軌跡」の在庫が山のようにあるからねぇ

ソースよろしく
派手に嘘つくと逮捕されるぞ、お前さん
421NPCさん:2010/10/01(金) 22:25:20 ID:???
Wikiiで何らかのアクションを起したら足が付くだろうに・・・
一体何を考えているんだか・・・?
2chの落書き辺りと勘違いしたのかな?>大阪w
422NPCさん:2010/10/01(金) 22:30:40 ID:???
逆だろ
どっちが荒らしか自覚してない気狂いは困るな
423NPCさん:2010/10/01(金) 22:38:24 ID:???
少なくとも老害自身が書き直すことできなかったってことだ
嫉妬やルサンチマンが満載の履歴が明らかになるからだろう
424NPCさん:2010/10/01(金) 23:07:41 ID:???
烏賊の時と同じくらい絶対勝利の叩きがあるとは思わなかった
老害は荒らしだけで一言も抗弁できないではないか

そのくせ烏賊レベルの稚拙な本人降臨w
425NPCさん:2010/10/01(金) 23:26:20 ID:???
バカはおまえ
426NPCさん:2010/10/02(土) 00:57:36 ID:???
2chから世界を変えてみせる正義の味方、ロリコンウォーゲーマー参上
難しい雑誌記事を書く洋行帰りのエリート研究者は許さない!

もっともっとレベルを下げてもらわないと学歴のない俺には内容が
分からないじゃないか
えーい、もうどうでも良い

作者だけでは無く、出版社や編集部、関係する団体には片っ端から
嫌がらせの迷惑メールだ、スパムコメントだ

だぁ、だぁ、だぁ、喰らえ!
これで世界も平和になる事だろう
427NPCさん:2010/10/02(土) 00:59:00 ID:???
> キンタマついてない根性無し

でも良いからさあ、面白い話してね
428NPCさん:2010/10/02(土) 01:03:35 ID:???
>>393 が逃げた件について・・・・・

どなたか消息をご存じではありませんか?
429NPCさん:2010/10/02(土) 01:14:54 ID:???
中国にでも売り飛ばされたんじゃね?
430NPCさん:2010/10/02(土) 01:27:37 ID:???
俺俺
北朝鮮に出張にいったとき
鉱山で強制労働させられてる393を見たよ
431NPCさん:2010/10/02(土) 01:33:02 ID:+R6kb0mP
沈静化しないな、これは…

>>426が老害の成りすましだとしても、
過去の経緯からすると十分な燃料になる悪寒
432NPCさん:2010/10/02(土) 02:03:41 ID:???
馬鹿じゃないか
433NPCさん:2010/10/02(土) 02:52:21 ID:???
表の世界に影響力を行使できる妄想に浸る心地良さ
自らの力を誇示し勧善懲悪の陶酔に酔っている

孔明至福の一時であった
434NPCさん:2010/10/02(土) 02:58:31 ID:???
2chでイチャモンをつけたらMAで返答が来たでござるか?
435NPCさん:2010/10/02(土) 03:20:41 ID:???
>>wikiの経歴詐称疑惑って、もう消されているけど、なんで大阪の人が消すの?
>酷痛の方が消したのでせう

驚いたな

もし消したのが本当に酷痛の中の人だったら
読者侮辱日記を書いた筆者の味方を今後もし続けますと
高らかに宣言したも同じじゃないか

出版社として自殺行為にしか見えないが

436NPCさん:2010/10/02(土) 03:32:32 ID:???
キチガイきたる
437NPCさん:2010/10/02(土) 03:34:16 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E6%AF%85&action=historysubmit&diff=34258565&oldid=34247776

消したのはIPアドレス
**.**.**.**
だって。
**の数字は上のリンクで確認のこと。

場所をたしかめてみると

http://en.utrace.de/?query=**.**.**.**

たしかに大阪市内のど真ん中だね。
438NPCさん:2010/10/02(土) 05:12:21 ID:???
梅田あたりか
439NPCさん:2010/10/02(土) 06:08:45 ID:???
wikipedia が大好きです。

440NPCさん:2010/10/02(土) 06:19:05 ID:???
> 2chからリアルワールドへ延焼→ヤクザ呼ばわり

いいなリアルワールドがパソコンの中だけに広がっていると思っている輩は
こちとら現実世界で汗水流して働いている間も
自宅警備とロリコン三昧で一日中の時間が埋まっているんだものな
441NPCさん:2010/10/02(土) 08:53:14 ID:???
それで、DAAD経歴詐称疑惑は本当なの、そうでないの?
疑惑に正面から答えずに削除するのは、そちらが不当なんじゃないの?
442NPCさん:2010/10/02(土) 09:06:28 ID:???
なんなの、このキチガイ
443NPCさん:2010/10/02(土) 10:00:31 ID:???
いつもの「詳しい人から伝えられたところによると・・・」は、まだですか?
444NPCさん:2010/10/02(土) 10:29:38 ID:???
赤城毅のアマゾンランキング
 亡国の本質 Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 78,267位
 氷海のウラヌス Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 93,307位
 鉄十字の軌跡 Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 97,856位

これで在庫山積みでないなら、初版500部くらいですか?
445NPCさん:2010/10/02(土) 10:32:59 ID:???
上記の著作も読者を馬鹿に見たって書いた物ですか
それならランキングも妥当か
446NPCさん:2010/10/02(土) 10:34:06 ID:???
>>440
昨日昼寝をしていた小説家さんにも言ってあげて
447NPCさん:2010/10/02(土) 10:40:34 ID:???
特に『氷海のウラヌス』がひどい
2010/6/15でありながら
1974位 ─ 本 > 文学・評論 > ミステリー・サスペンス・ハードボイルド > 日本の著者
448NPCさん:2010/10/02(土) 10:54:55 ID:???
いやいやひどさでいったら2010/4/15発売の書物狩人の方がひどい
3535位 ─ 本 > 文学・評論 > ミステリー・サスペンス・ハードボイルド > 日本の著者
449NPCさん:2010/10/02(土) 11:07:17 ID:???
>>448
413頁で厚さが2.8cmもあるハードカバーの『氷海のウラヌス』の在庫の山の方がでかい
450NPCさん:2010/10/02(土) 11:14:45 ID:???
>>449
何をおっしゃる
文庫の方が初版が多いだろうし書物狩人も352ページ で1.8 cm だ
こっちの在庫の山の方がでかい
451NPCさん:2010/10/02(土) 11:48:35 ID:???
いやあ、スレで話題になる有名人っていうのが
あの程度の自称小説屋ってのが
この業界が終わってる証拠だね

もっとマトモな実績のある人材は参入しないのかな?
メジャーリーガーが有名ゲーマーだったりするあちらの国がウラヤマシイ
KEN先生が代議士になるまで待たなきゃ行けないのかorz
452NPCさん:2010/10/02(土) 12:07:42 ID:???
>420 :NPCさん:2010/10/01(金) 22:05:28 ID:???
>>「鉄十字の軌跡」の在庫が山のようにあるからねぇ
>ソースよろしく
>派手に嘘つくと逮捕されるぞ、お前さん

売れているというソースをよろしく!
ちなみに世間一般の基準で売れているかどうかですよ
その著者の本の中では売れているというのはダメです
453NPCさん:2010/10/02(土) 12:50:42 ID:???
>420 :NPCさん:2010/10/01(金) 22:05:28 ID:???
>>「鉄十字の軌跡」の在庫が山のようにあるからねぇ
>ソースよろしく
>派手に嘘つくと逮捕されるぞ、お前さん

なんというか、もう本人であることを隠してすらいないって感じだな
454393:2010/10/02(土) 12:59:54 ID:???
急に出張が入り、しんどい仕事をしてきました
でも、額に汗して働くのは尊いものですよ
平日に昼寝をしている大木君にはわからないでしょうけどね

ボクも田中芳樹氏のような売れっ子作家に対して中傷メールを送っても何にもならないと思っていますよ
でも、大木君の小説家としての立場はそんなに盤石なものですか?
熱心なファンであるボクでも出したばかりの本のランキングが7万位とか9万位とかいう人を売れっ子作家とは呼べませんよ

編集者さんの中には大木君を切りたくて口実を探している人がいるかもしれません
ボクはそんな方の手助けになればいいなと思っています
455NPCさん:2010/10/02(土) 13:18:58 ID:???
>>452
>売れているというソースをよろしく!
>ちなみに世間一般の基準で売れているかどうかですよ
>その著者の本の中では売れているというのはダメです

そりゃあ無理だよ 派手に嘘つくと逮捕されるそうだから
456NPCさん:2010/10/02(土) 13:27:32 ID:???
>>454
>熱心なファンであるボク
(中略)
>編集者さんの中には大木君を切りたくて口実を探している人がいるかもしれません
>ボクはそんな方の手助けになればいいなと思っています

ワロタwww
キチガイとかロリコンとか何の捻りもない罵倒よりも、
よほどこちらのコメントの方が小説家らしいとか、何たる皮肉ww
457NPCさん:2010/10/02(土) 13:38:42 ID:???
>>453
しかも売れてないソースよろしくとか書くもんだから
悲惨きわまりないアマゾンのデータを持ち出されて
コケにされまくっている
何も書かない方がましだってわからないのかね
458NPCさん:2010/10/02(土) 13:45:01 ID:???
GJの誌上ビッグ対談にいちねんせいを出してほしかったな。
N黒やO木のは持ってるけど。
459NPCさん:2010/10/02(土) 14:22:16 ID:???
しゃべりはおもしろくないよ!
460NPCさん:2010/10/02(土) 15:01:49 ID:???
> ボクはそんな方の手助けになればいいなと思っています

頑張れー、頑張れー
早く、いちねんせいを楽にしてやれーー
461NPCさん:2010/10/02(土) 15:03:37 ID:???
> キチガイとかロリコンとか何の捻りもない罵倒

そんな単純に言葉に釣られちゃう
損な性分だね、あ・な・た って
462NPCさん:2010/10/02(土) 15:28:40 ID:???
粘着は続くよ、何時までも
463NPCさん:2010/10/02(土) 17:47:04 ID:???
作家としての実力は内田弘樹さんなんかと較べてどうなの?
歴史家としては「どくそせん」などで内田氏の実力が勝っているのは明らかですけど。
464NPCさん:2010/10/02(土) 18:35:40 ID:???
比較対象の一方についてはアマゾンの売上データが>>444に出ているから、
同様にアマゾンで著者名をキーにして検索かければ
数字で比較できるんじゃない?
465NPCさん:2010/10/02(土) 18:48:31 ID:???
内田弘樹「さん」
けいおん叩きに敏感

気になるキーワードだなw
内田弘樹を呼び捨てに出来ない関係で、けいおん大好きな奴と言えばア・イ・ツw
466465:2010/10/02(土) 18:51:15 ID:???
ということでマザコン男の参戦が確認されましたとさ
467NPCさん:2010/10/02(土) 19:09:19 ID:???
>>435>>437

コマンド読者を見下して侮辱したライターを必死に擁護か。

経歴詐称が事実でないなら
堂々とブログやMAで発表すれば済む話。
こっそり揉み消しという行動は最悪手だろう。

N黒はいったい何考えてるんだか。
そこまでして守って何の得があるのか理解できない。
意図的な読者の切り捨てでもやりたいのなら話は別だが。
468NPCさん:2010/10/02(土) 19:31:44 ID:???
51 :NPCさん:2010/09/27(月) 10:06:16 ID:???
前スレで、さる方が研究者をしていて留学までして、博士号が取れてなかったという話が有り、
それに対して、文系の博士号は30代から50代にかけて取る物だと言う、とんでも説が出ていたので一言書いておきます。

趣味で博士号を取るような人間は別として、専門の研究者は少なくとも30代前半には博士号を習得するのが普通です。
大学教授の就任年齢が40歳からせいぜい50歳までと言われています。
准教授になるのはそれ以前で有り、早い人は30歳ちょっとで准教授に就任します。
つまりそれ以前に博士号を習得していなければなりません。
実際に有名どころの史学科の教授や准教授を調べてみると20代後半から30代前半で博士号を習得しています。

留学までして研究に打ち込み、それで博士号が取れなかったというのは異常な例だと思います。
また、帰国後の就職先を確保しないまま留学するというのもあまり聞きません。

ちなみにドイツ学術交流会(Der Deutsche Akademische Austauschdienst、略称:DAAD)は、ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している奨学金制度であり、国費留学ではありません。
近年では主として芸術分野、特に音楽の留学制度としての申請が多いようです。
469NPCさん:2010/10/02(土) 19:32:25 ID:???
80 :NPCさん:2010/09/27(月) 14:33:39 ID:???
現在の日本ではそもそも国費留学と言う制度がありません。
官僚を対象とした「行政官長期在外研究員制度」がある程度です。
ドイツ学術交流会(DAAD)はドイツ文化の普及のためにドイツの大学が共同で運営している物です。
ドイツの国費は間接的に入っていますが、厳密には国費とは言えないでしょう。
当然ですが日本の国費は入っていません。
目くじらを立てる程ではないと思いますが、「DAAD国費奨学生」という表現は正しいとは言えないでしょう。

また、このような留学は所属する教室の許可、教授の推薦を受けて行われ、帰国後はその教室に復帰するのが普通です。
文系の研究では数年で箔が付くような研究成果を出すのは事実上不可能です。
海外留学したという程度で国内に職が見つかるはずがありません。
このため、まともな研究員は国内の職を確保したうえで留学を行います。

留学して博士号も取れず、帰国してドイツ語講師の職しかなかったというのは、色々な意味で無能と評するしかないでしょう。
470NPCさん:2010/10/02(土) 19:33:30 ID:???
>463
内田は適当な解説文に呆れた記憶しかない
戦史叢書欲しいなぁとか言い放ってたのはどうなったんだろう
471NPCさん:2010/10/02(土) 19:55:37 ID:???
経歴査証疑惑に対する反論は無いのだね
表のWikipediaに書かれても正面から反論できないわけだ。
フィクションの作家が経歴をうやむやにするのは良くあるけど、
ノンフィクションのライターが研究歴を偽るというのは大きな問題だと思うよ

>大木 毅
>1961年東京生まれ。立教大学卒業、DAAD(ドイツ学術交流会)国費奨学生として、ボン大学に留学。千葉大学その他の非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、国立昭和館運営専門委員等を経て、現在著述業

千葉大学その他の非常勤講師っていうのも「ドイツ語の非常勤講師」だよね、戦史研究家の講師じゃないよね、
これも「スレスレ」だね、
それから、バンダイのウォーゲームチームに所属して、いろいろな「バンゲー」を作ったという経歴は何故書かないのかな?
472NPCさん:2010/10/02(土) 20:09:10 ID:???
大木さんってドイツ語の講師として大学に勤めていたんですね。
どうりで大木氏の教え子だった人がネットの掲示板で発言しないわけだ。
473NPCさん:2010/10/02(土) 20:32:28 ID:???
内田弘樹って糞じゃん
だれだよ、さんづけしているボケは
474NPCさん:2010/10/02(土) 21:53:46 ID:???
誰の名前出してもここの住人にとってはみんな糞
475NPCさん:2010/10/02(土) 22:22:42 ID:???
でも粘着しているキチガイは一人
476NPCさん:2010/10/02(土) 23:01:34 ID:???
>バンダイのウォーゲームチームに所属して、
>いろいろな「バンゲー」を作ったという経歴

その方が小説の出来損ないよりよっぽど立派じゃないか
輸入物しか崇めていなかったあの時代に『日本海海戦』とか『織田信長』とか作ったんなら
十分尊敬できる経歴だぞ
477NPCさん:2010/10/02(土) 23:31:50 ID:???
宇恥駄クンはヲタらしく
下らんエロミリ雑誌で誰でも知ってるような戦史解説をしてればいいのさ
478NPCさん:2010/10/02(土) 23:49:23 ID:???
大木はもうどうでもいいが
中黒さんには失望したよ

大木の方が読者より大事だと
479NPCさん:2010/10/02(土) 23:56:51 ID:???
ウィキの大木毅/赤城毅の経歴だけど

  1996年6月、荒巻 義雄の仮想戦記シリーズ『旭日の艦隊』の外伝アンソロジー
  『旭日の艦隊 後世欧州戦史〈5〉』(中央公論社 )で赤城 毅としての単行本デビュー。

と書いたら、これも消されるのかな?
これは別に(事実に反する・名誉棄損)のどちらでもないから消される理由が全く存在しないわけだけど。
もし消されたらそれは「不都合な事実の隠匿」でありパウル・カレルと同じになるよね。

最初の書いた人、ぜひお願い。
480NPCさん:2010/10/03(日) 00:21:00 ID:???
ゲームの話をしようよ…
481NPCさん:2010/10/03(日) 00:24:59 ID:???
Wikipediaに名誉毀損に該当することを書き込むのはマズいけど、
それが事実であり、名誉毀損にならないことなら、書き込んでもいいんだよね。

>>323にある「経歴詐称」という攻撃的な書き方だと、
名誉毀損になってしまうかもしれないけど、
「ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している奨学金制度」で留学、
と元の記事を訂正するなら、問題ないってことなのかな。
482NPCさん:2010/10/03(日) 00:25:21 ID:???
中黒株は暴落してしまったな・・・・
483481:2010/10/03(日) 00:26:26 ID:???
>>324だった、訂正
484NPCさん:2010/10/03(日) 00:31:53 ID:???
>>480
ゲームの話ならもう1個の総合83でやってくれ
馬防柵や燃え姉の話をしてるぞ
485NPCさん:2010/10/03(日) 00:38:13 ID:???
>>480
ここは大木スレ
486NPCさん:2010/10/03(日) 02:39:45 ID:???
中黒なんて元々同穴
487NPCさん:2010/10/03(日) 08:33:48 ID:???
人格者だよ
488NPCさん:2010/10/03(日) 09:05:02 ID:???
大木先生の自力更正を期待してる!?
489NPCさん:2010/10/03(日) 09:19:24 ID:???
大木先生は神ですよ
490NPCさん:2010/10/03(日) 09:22:42 ID:???
ジャーナルに広告出してた雑誌って廃刊したん?
491NPCさん:2010/10/03(日) 11:45:14 ID:???
現在、デザイナーとして才能を発揮しているのはふーらーとN黒ぐらいだね。
やっぱりこの世界で発言力のあるのは自分でゲームをデザインしている人物という
ことになるのだろうか。

492NPCさん:2010/10/03(日) 13:08:08 ID:???
>現在、デザイナーとして才能を発揮しているのはふーらーとN黒ぐらいだね。

まあそうだね
問題は二人とも編集長で対外的にはネガティブな発言ができないってことだろうね
だから意味のある発言が少ない
493NPCさん:2010/10/03(日) 13:32:07 ID:???
鮫形鐘一郎って偉そうにしていたバカ、どうしているんだろう
494NPCさん:2010/10/03(日) 14:02:33 ID:???
みないんなら死んだんじやね
495NPCさん:2010/10/03(日) 14:12:07 ID:???
中の人は新宿鮫だろ
生きてるじゃん
496NPCさん:2010/10/03(日) 14:16:58 ID:???
>>487
読者を侮辱する日記書いて反省のそぶりもない筆者

雑誌をずっと買い支えてくれた読者

読者よりも筆者をかばう編集長を「人格者」と思う人が
社会にどれだけいるかは疑問だけどね

まあここでどうこう書かなくても
現実は数字やネット上の論調に表れるから

鉄十字に対するゲーマーの態度はわかりやすい例だね
497NPCさん:2010/10/03(日) 14:48:17 ID:???
よほど暇なんだな、お前
498NPCさん:2010/10/03(日) 16:05:41 ID:e3g5YBU9
少なくともブログ見てもN黒さんは人を蔑むようなことは書かないだろ。当たり前だが大事なことは守ってる気がする。
499NPCさん:2010/10/03(日) 16:08:24 ID:???
あたり前だろ
500NPCさん:2010/10/03(日) 16:09:54 ID:???
ブログで客を「バカ」 大手ホテル、アルバイト解雇
http://www.asahi.com/national/update/0727/SEB201007270051.html

>>6月11日付で、ホテル内のビアガーデンの客に対し「バカかって!」などと記述。
>>ホテルが特定できる書き込みもあったという。

>>男性はホテル側に「書き込むたびにネット上で反響があり、エスカレートした。
>>こんな騒ぎになって申し訳ない」と話したという。

>>ホテル側は15日付で男性を解雇したという。



酷痛とは正反対の対処

社会で「常識」なのはどちら?
501NPCさん:2010/10/03(日) 16:11:44 ID:???
>>少なくともブログ見てもN黒さんは人を蔑むようなことは書かないだろ

編集長という責任のある立場にありながら
読者を蔑むようなこと書いてる暴言ライターを庇って
読者より暴言ライターを大事にしてるんだからおんなじだよ。
502NPCさん:2010/10/03(日) 16:15:56 ID:???
あたり前だろ
503NPCさん:2010/10/03(日) 16:47:31 ID:???
大木擁護は中黒
中黒擁護は大木
504NPCさん:2010/10/03(日) 16:53:30 ID:???
暇してんな
505NPCさん:2010/10/03(日) 16:59:44 ID:???
ところでWikiの大木毅(赤城毅)の経歴詐称疑惑を
即座に抹消した大阪の人って誰なんだろう?
いやに迅速な反応だね
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E6%AF%85&action=historysubmit&diff=34258565&oldid=34247776

書き込みが2010年9月30日 (木) 10:08
抹消が2010年10月1日 (金) 02:31
公開されてわずか4時間半ほど
しかも深夜の時間帯

朝まで放置できないほど切迫した理由が何かあったんだろうか
506NPCさん:2010/10/03(日) 17:56:40 ID:???
書き込みたい衝動はどこからわいてくるのだろうか
507NPCさん:2010/10/03(日) 19:31:47 ID:???
>>書き込みたい衝動はどこからわいてくるのだろうか

>>500
>>「書き込むたびにネット上で反響があり、エスカレートした。
>>「書き込むたびにネット上で反響があり、エスカレートした。
>>「書き込むたびにネット上で反響があり、エスカレートした。


クソワロタwwww

大木毅も少し頭冷やしてこの文読み返せwww
508NPCさん:2010/10/03(日) 19:54:54 ID:???
あんなに頭の良い人が、どうしてこんなに愚かなの〜

今日も飛ぶ飛ぶ留学生〜
509NPCさん:2010/10/03(日) 19:59:46 ID:???
>デザイナーとして才能を発揮しているのはふーらーとN黒ぐらいだね。
発掘もしないし、自ら積極的に飛び込もうとしないもの。
奥ゆかしいのか、はたまた餌を与えられるのを待つ家畜状態のゲーマーだらけなのか??
510NPCさん:2010/10/03(日) 20:01:01 ID:???
ああ、俺も人の事言えんけどなw
511NPCさん:2010/10/03(日) 20:08:28 ID:???
大木って今ごろらいとすたっふに泣きついていたりするのかな?
でも無視されて涙目とか
512NPCさん:2010/10/03(日) 20:33:34 ID:???
>>551
これだけ書いたモノが売れないと
今年は契約更新ができないかもね
513NPCさん:2010/10/03(日) 20:56:37 ID:???
以前、本人と思しきスレへの書き込みで、
額に汗して働く肉体労働者や、宮仕えの下っ端リーマンのことを馬鹿にしていたことあったな。

実際に本人が書いたかどうかはもちろん判らないけど、
仮にそうだとして、さらに契約更新できなくなって収入を得られなくなったとしたら、
どんな反応を示すのかな。

514NPCさん:2010/10/03(日) 20:59:39 ID:???
これからは太平洋戦争をテーマにしたゲームが伸びそうな気がする。
決戦ガダルカナルやアリューシャンキャンペーン、フライングタイガースみたいな
ソロプレイ可能な単純なルールのものがいい。

こういう変則的なシステムのゲームはバンダイで鍛えた大木デザイナーの得意分野
かもしれないね。
山崎氏だと精密すぎてこういうのは向いていない印象がある。
今、必要なのは手軽に遊べるゲームなんだよ。
515NPCさん:2010/10/03(日) 21:10:06 ID:???
昨日の削除は、らいとに無視されてナンカグロに泣きついて消してもらったのだろ
だから消した元が大阪だった
516NPCさん:2010/10/03(日) 21:15:52 ID:???
>>513
国通の仕事だけ本名なのは、らいとすたっふを通していないからだろう。
ならばらいとすたっふをクビになっても国通だけは仕事ができる。
そして、国通で記事を書く限り著述業と名乗ることができる。
それならば忌避していた賃労働についてもプライドを守ることができるのではないかな。
517NPCさん:2010/10/03(日) 21:16:56 ID:???
たしかWhite Deathが付録になるのってCMJだったよな

CMJを買う機会は今まで一度もなかったし
ソロ専でMAにも入ってないから、大木がどうなろうと知ったことではなかったが、
自分が買う雑誌が、そうした問題ライターの記事が載っているとなるといい気はしないな

大木の連載を切れとか騒いでいる人の気持ちがわかったよ
518NPCさん:2010/10/03(日) 21:21:21 ID:???
>>509
GJの鈴木銀一老杯に応募しても有名ドコロデザイナー以外は掲載されるだけで、殆ど黙殺され続けるだけだ支那
519NPCさん:2010/10/03(日) 21:35:19 ID:???
>>518
あんたの作品がしょぼいからじゃないの?w
520NPCさん:2010/10/03(日) 21:37:33 ID:???
GJの銀杯は出来レース
521NPCさん:2010/10/03(日) 21:55:53 ID:???
>>519
>>509の中の人ですか?wwひょっとして応募した事も無いんじゃね?w
522NPCさん:2010/10/03(日) 22:03:58 ID:???
>>521
おう、応募したこともないしあんたが誰かも知らんw
>>509の人でもないな残念ながら
523NPCさん:2010/10/04(月) 10:00:41 ID:???
>GJの鈴木銀一老杯に応募しても有名ドコロデザイナー以外は掲載されるだけで、殆ど黙殺され続けるだけだ支那

GJでデビューしたデザイナーもそれなりにいると思うが
鈴木銀一老杯応募作の話を聞いたことがあるけど、
大半は本当にどーしようもないらしいよ
デザイナー本人は傑作と思ってるらしいんだけど
524NPCさん:2010/10/04(月) 12:21:07 ID:???
>>471
本当の単行本デビュー作は1996年に刊行された『旭日の艦隊―後世欧州戦史〈5〉』 なんだけど
荒巻義雄の歴史修正主義系のトンデモ仮想戦記でデビューしたなんていう経歴は汚点だから
「1998年、京極夏彦の絶賛を受けて『魔大陸の鷹』で単行本デビュー」ということにしてるんだよ
わかってやれよ

あと本当はドイツ学術交流会(Der Deutsche Akademische Austauschdienst、略称:DAAD)は
ドイツ連邦共和国の大学が共同で設置している奨学金制度であり、国費留学ではないんだけど
ただの「留学」と書くより「国費留学」と書いた方が見た目がカッコイイからそう書いてみたんだよ
わかってやれよ

>>51とか>>53とか>>66とか>>69とか>>76とか>>80とか>>110とか>>219とか>>226とか>>279とか>>505
虚飾を引き剥がされて丸裸になったあの男の哀れみを誘う等身大の現実の姿が露呈してしまった

これでもうコマンド読者やゲーマー全体を見下したり馬鹿にしたりする思い上がった傲慢な言説は
このスレ以外の場所では恥ずかしくて書けなくなってしまったわけだから当分おとなしくなるだろう
それだけでも大きな戦果だよ

本当にリテラシーの無い馬鹿が誰なのか白日の下に晒されてしまったからね
次の著書からは経歴にある「国費」の文字が消えるはずだし

もうこのへんで許してやろうよ
525NPCさん:2010/10/04(月) 12:26:24 ID:???
GJの鈴木銀一老杯で入選した硫黄島のゲームが
アメリカで著名なゲームの賞を受賞したという話だな。

賞もらうくらいだから、それなりに傑作だったんだろう。
526NPCさん:2010/10/04(月) 12:40:24 ID:???

これか?
弊誌16号収録作品「激闘硫黄島」英語版Iwo Jima: Rage Against the Marines
チャールズロバーツ賞ダブル受賞!
http://www.gamejournal.net/news.htm
527NPCさん:2010/10/04(月) 12:44:13 ID:???
>>525
そろそろ出てきても良い頃とか思ってるなら大間違いだぞw
528NPCさん:2010/10/04(月) 12:47:31 ID:???
おれたちのふーらー
529NPCさん:2010/10/04(月) 12:57:23 ID:???
>>524
そうですね。

あの人物にはこのスレだけで思う存分吠えてもらいましょう。
みんな事情がわかってるから生温かく見守ってくれるでしょう。
530NPCさん:2010/10/04(月) 13:07:46 ID:???
>デザイナーとして才能を発揮しているのはふーらーとN黒ぐらいだね。

というか実質ふーらーだけだろう
N黒はマーケットガーデンとかモスクワとか
出た直後だけしか話題にならないゲームばかりだけど
ふーらーはロバーツ賞の常連だし
国際的な評価も高い

N黒と比べてはふーらーがかわいそうだ
531NPCさん:2010/10/04(月) 13:58:49 ID:???
>>530
ふーらーさん…w
532NPCさん:2010/10/04(月) 14:11:08 ID:???
>>527
くそわらた
533NPCさん:2010/10/04(月) 14:18:53 ID:???
GJは大木の記事が載ってないから買ってる

趣味の分野で金払って不快感味わわされるのはゴメン
534NPCさん:2010/10/04(月) 17:06:49 ID:???
ここで中黒褒めてるのは身内だろ
535NPCさん:2010/10/04(月) 17:19:49 ID:???
(釣りですか?)
536NPCさん:2010/10/04(月) 18:05:35 ID:???
大木けなしているのも身内。
537NPCさん:2010/10/04(月) 18:24:11 ID:???
(自演ですか?)
538NPCさん:2010/10/04(月) 21:21:13 ID:???
(海は死にますか?)
539NPCさん:2010/10/04(月) 23:40:38 ID:???
(水漬く)
540NPCさん:2010/10/05(火) 00:24:34 ID:???
バンゲー一つデザインできない奴らがいくら遠吠えしてもね
541NPCさん:2010/10/05(火) 05:19:21 ID:???
しかしキチガイだからヒマなのか
ヒマだからキチガイになるのか
よく続くもんだな
542NPCさん:2010/10/05(火) 05:54:07 ID:???
「事実だからウィキペディアに書いてもいい」なんてのは通らんよ。
名誉毀損っぽい記述で報道などの裏づけがないものは
いつ誰に消されてもおかしくない。
543NPCさん:2010/10/05(火) 06:16:59 ID:???
>>542
その程度のものを書かれた途端に消すほど
善意の第三者はヒマじゃない
544NPCさん:2010/10/05(火) 06:29:20 ID:???
キチガイとヒマが同居すると、大変だな
ある日、突然犯罪者にならないように注意とけき
545NPCさん:2010/10/05(火) 06:48:07 ID:???
先週、ちょっと具合が悪いからって休んでいたって日記に書いていたよな。
入院でもしなきゃ3日も休めない勤労者から見たら、
作家もひきこもりと同じ穴のむじななんだよ。
546NPCさん:2010/10/05(火) 10:29:17 ID:???
目くそ、鼻くそを笑う
547NPCさん:2010/10/05(火) 12:25:51 ID:???
>>524の書き込み内容をテンプレ化して、
このスレを誰かさん(と誰かさんをこころよく思わない人)の遊技場にして
マイナスのエネルギーをここで発散してもらえれば、
その分、MAやブログ、サークル例会が平和になるかもな。
548NPCさん:2010/10/05(火) 12:48:05 ID:???
>>547
>その分、MAやブログ、サークル例会
何処も十分平和だろ。

まるで廃墟のようになw
549NPCさん:2010/10/05(火) 15:39:00 ID:???
>まるで廃墟のようになw

MAでの市川騒動がとどめだったな
市川みたいな同業の作家が、多少の意見表明しただけで誰かさんはキレまくった
「しっ、目を合わせてはいけません!」
というのが現状
結果的に業界最大手のコマンドの内容に誰も何も言えなくなっている
550NPCさん:2010/10/05(火) 15:47:28 ID:???
言論統制は今にはじまったことじゃないだろ
551NPCさん:2010/10/05(火) 16:02:05 ID:???
ボードのウォーゲームの国内市場規模ってどの位なんだろうな

シミュレーター誌末期の発行部数が800部だと記憶しているが、
現在だとネットの普及による出戻り組み効果で、
当時の2〜3倍とすると、ざっくり2000人前後ってとこかな?
552NPCさん:2010/10/05(火) 16:34:58 ID:???
5000くらいはいるぞ、ソロ入れると
潜在的なのがその三倍から五倍くらい
但し、対戦できているのは、関東で150、関西で30程度
5000のうち、300がGJ定期購入、500がCMJ定期購入、別に300〜800程度が不定期購入者
雑誌なんてMAXでも1500も売れん世界
553NPCさん:2010/10/05(火) 19:18:35 ID:???
次のコマンドにも老害の記事は載るようです
予約中止はお早めに
554NPCさん:2010/10/05(火) 19:28:43 ID:???
>>553
うん、ゲームは欲しいから老害記事だけ切り抜いて焼却炉に叩き込む事にするよ。
555NPCさん:2010/10/05(火) 20:08:52 ID:???
質問させてください。
以下のゲームのキャンペーンシナリオは1日(8時間程度)で
終了させることはできますか。
御存知の分だけでも教えていただけるとありがたいです。

(GMT)
 @「Path of Glory」
 A「Barbarossa to Berlin」

(国通)
 B「レジェンド・ビギンズ」

 (サンセット)
 C「史上最大の作戦」
556NPCさん:2010/10/05(火) 20:19:18 ID:???
>>551
シミュレーターの一部400円時代の頃は15000部くらいだったな
557NPCさん:2010/10/05(火) 20:30:01 ID:???
>@「Path of Glory」
慣れれば8時間で終わる、カードになれていない者がやると半分も終わらない

>A「Barbarossa to Berlin」
あまり慣れていなくてもそこそこ終わる

>B「レジェンド・ビギンズ」
基本的にシナリオゲームでシナリオなら楽勝で終わる
フルキャンペーンの場合、8時間で最後までいけないことも無い
途中でにらみ合いになってサクサク進んじゃったりする
どちらかに傾いてそのまま一気に終わっちゃうこともしばしば

>C「史上最大の作戦」
極めて熟練したものが4人揃っていても8時間では最終ターンまで行かない
でも8時間プレイすれば勝敗は見える
秘孔の多いゲームなので両軍が節度を持ってプレイする必要がある
558555:2010/10/05(火) 20:36:10 ID:???
>>557
丁寧な御回答ありがとうございます。

参考になりました。


559NPCさん:2010/10/05(火) 21:15:05 ID:???
話題そらしご苦労様です
560555:2010/10/05(火) 21:24:28 ID:???
>>559
そんなんじゃなく純粋に購入・プレイの参考として
聞きたいのです。
今後も聞きたいのですが他に557の方のように
親切に教えてくれる場所があれば教えてください。
邪魔ならそちらに行きます。
561NPCさん:2010/10/05(火) 23:11:13 ID:???
>>543
ウィキペディアン舐めんなw
562NPCさん:2010/10/05(火) 23:22:17 ID:???
だれか>>560に答えてやれよ。
563NPCさん:2010/10/05(火) 23:31:58 ID:???
>>560
テンプレにあるMust Attackに登録して、
そこで質問すればおk!
564NPCさん:2010/10/05(火) 23:46:09 ID:???
なにいつもの自演だよ
565NPCさん:2010/10/06(水) 00:50:30 ID:???
>>560
ゲームの話題はパラレルワールドの方でやれ

■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合83■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1285415136/l50
566NPCさん:2010/10/06(水) 01:47:26 ID:???
話題そらしに必死ですな、ハハハのハ
567NPCさん:2010/10/06(水) 02:25:55 ID:???
誰か大木のデザイン実績を教えてくれよ
噂しかないと評論もできないぞ
568NPCさん:2010/10/06(水) 02:26:06 ID:???
レジェンド・ビギンズはVASSALモジュールがあったな
それをチマチマメール対戦でもやればいい
569NPCさん:2010/10/06(水) 02:37:56 ID:???
話題そらしに使われるのはなぜか国痛商品ばかり
570NPCさん:2010/10/06(水) 02:59:46 ID:???
少しでも質問があると、話題そらしと言い出すバカは何時もの一人ですな
571NPCさん:2010/10/06(水) 03:48:06 ID:???
1.
大木毅・赤城毅の経歴についてGoogleで検索したひとが
このスレの存在を知る

2.
とりあえず最初から最後まで目を通す

3.
大木毅・赤城毅がどんな人物なのか
さまざまな角度から正確に知る




このスレほど大木毅・赤城毅の実像を物語る媒体は他に無い
572NPCさん:2010/10/06(水) 04:33:51 ID:???
>>570みたいなスーパーハカースキルを発動させている人って、
このスレに何人くらいいるのだろうか?

MA日記で老害がその手のスキルをつかって
アク禁にしたという話はこの目で確認しているけどさ。
それ以外にも、そんなアレな人がいたら嫌だなw
573NPCさん:2010/10/06(水) 06:46:41 ID:???
相変わらず話題そらしに必死ですな
574555:2010/10/06(水) 10:52:25 ID:???
>京極夏彦の絶賛を受けて『魔大陸の鷹』で単行本デビュー
とことなので京極ファンの僕としては赤城毅さんの著作物を読んでみようかと
思います。

御勧めの1冊を紹介してください。

ちなみにMust Attackには登録してあるのですがどこに質問していいか
わからないのでやっぱりここでします。
575NPCさん:2010/10/06(水) 10:58:33 ID:???
_____________________/ ̄ ̄ )__________
______________ __/  _/______/\
_______________/ /∪ _   _/   \
____________/ /__    _/  /\  \
__________ \ \______/___/_   \  \
_________  __\ \/  Λ_Λ\  (   \   / ̄ ̄ ̄
____ノ⌒ヽ \    ( ´Д`) \  ̄ ヽ__) < 鉄十字の軌跡
_(__  ( ノ_____\____ ノ\  \       \___ 
__   \  \______/  /_______\   )          
____   _\  \/   /___________/ ノ             
___________ __\   / ______∩/ /            
        _\/   /    /             
              (___/ 
576NPCさん:2010/10/06(水) 11:57:38 ID:???
そのAAつまんないから
NGにしといたわ
577NPCさん:2010/10/06(水) 12:04:45 ID:???
>Must Attackには登録してあるのですが
>どこに質問していいかわからないので
>やっぱりここでします。

あり得ないw
まともな答えが欲しい人間がどうしてこんなスレにこだわるww
578NPCさん:2010/10/06(水) 12:10:34 ID:???
>>574
御勧めも何も、京極夏彦の絶賛を受けてデビューしたんだから、デビュー作の『魔大陸の鷹』を読めばいいんじゃないの?
579NPCさん:2010/10/06(水) 12:13:25 ID:???
>>555
MustAttackで自分の日記にその質問書いて公開しただけでも、そこそこコメントもらえるんじゃない?
580NPCさん:2010/10/06(水) 12:24:43 ID:???
初心者です
達人たちのオススメゲームを教えて下さい
581NPCさん:2010/10/06(水) 12:40:11 ID:???
_____________________/ ̄ ̄ )__________
______________ __/  _/______/\
_______________/ /∪ _   _/   \
____________/ /__    _/  /\  \
__________ \ \______/___/_   \  \
_________  __\ \/  Λ_Λ\  (   \   / ̄ ̄ ̄
____ノ⌒ヽ \    ( ´卍`) \  ̄ ヽ__) < 鉄十字の軌跡
_(__  ( ノ_____\____ ノ\  \       \___ 
__   \  \______/  /_______\   )          
____   _\  \/   /___________/ ノ             
___________ __\   / ______∩/ /            
        _\/   /    /             
              (___/ 
582NPCさん:2010/10/06(水) 12:46:54 ID:???
そのAAつまんないから
AA荒らしとして通報しといたわ
583NPCさん:2010/10/06(水) 12:48:29 ID:???
ついでに大木先生に粘着している馬鹿も通報しとけ
584NPCさん:2010/10/06(水) 13:17:59 ID:???
>>580
「独ソ戦2」
「アフリカン・キャンペーン」
「大西洋戦争」
「日本機動部隊」
「日露戦争」
(以上全て国際通信社)
が初心者にはオススメです。
585NPCさん:2010/10/06(水) 14:44:36 ID:???
コマンド95号の目次を見ると
「鉄十字の軌跡トークショー」の内容は載らないようだね
お猿さんの実況報告はあったけど、参加者の感想とかも妙に少ない
やっぱし雑誌に載せるほどの内容が無かったってことか
それとも某市川問題でボツになったのか
586NPCさん:2010/10/06(水) 14:50:15 ID:???
いちねんせいがいそがしいだけだろ
587NPCさん:2010/10/06(水) 16:19:13 ID:???
激グデの次回作に期待したい
1944年のハンガリー戦線や
ベルリン陥落まで企画中らしい
588NPCさん:2010/10/06(水) 21:20:50 ID:???
なんだ

ふーらーか
589NPCさん:2010/10/06(水) 22:10:27 ID:???
http://twitter.com/gameape
>>ウォーゲームの現状をネガティブに評することによるネガティブな影響って軽視しない方がいいと思う

誰のこと指して言ってるのかちゃんと理解してる、中黒サン?

ゲーマーの問題意識が徐々に表面へ噴出し始めているよ
590NPCさん:2010/10/06(水) 23:02:49 ID:???
ウォーゲームが廃れてこまるのはゲーマーじゃなくてメーカー
↑これ大事
591NPCさん:2010/10/07(木) 01:38:41 ID:???
>>587
ハンガリー戦線なんかリサーチが難しいだろう。
それより、数年前に噂された1943年か1944年のウクライナ戦線を舞台にした激マンの続編はどうなったんだろう。
こっちの方が楽しみにしているけど。
592NPCさん:2010/10/07(木) 09:25:35 ID:???
大木毅氏のデザイナー歴のまとめ

バンダイのウォーゲーム開発チームに所属していたのは本人も認めている
バンダイの開発チームには大木氏他数人が所属していた
バンダイは版権買い取り方式でデザイナーの個人名を発表していない
バンゲーのデザイナーでも高梨氏は自分のデザインゲームを明言している
昔のTACコンではエポックのデザイナーとして鈴木銀一郎氏、バンダイのデザイナーとして大木毅氏が出席することが多かった
バンダイゲームは当初からゲームとしての出来が悪い、シミュレーションとしてもお粗末と評判が芳しくなかった
大木毅氏が多くのバンゲーのデザインに主体的に関わっているのは間違いない
大木氏は何度も質問されているが、具体的にどのゲームにどれだけ関わったのかをはっきりさせていない
公開質問などで、バンゲーの出来の悪さをつっこまれるとバンダイ上層部の理解が無い、彼らとの交渉でああなった、と紛らわすことが少なくなかった
大木氏はバンダイのウォーゲームをデザインしていたことを自分の経歴には基本的に記載しない

バンダイゲームを酷評されたためか、1980年代末頃からリサーチ至上主義に走る
エポックやHJのゲームもバンゲーと同じぐらいヒストリカル性は低いと主張するが、主流にはなれなかった
その後、ウォーゲーム業界から距離を置いた
593NPCさん:2010/10/07(木) 09:31:23 ID:???
>>589
お・ま・えのことなんじゃないのか?w
594NPCさん:2010/10/07(木) 10:39:26 ID:???
>>593
大木よりも中黒ネタの時の方が激しい語調のレスが帰ってくるように思うが気のせいだろうか?
595NPCさん:2010/10/07(木) 11:15:30 ID:???
(どうしてもそう思いたい)
596NPCさん:2010/10/07(木) 11:20:50 ID:???
老兵、MAでツミキに開眼と告白
今までつみきも知らんでウォーゲームを語っていたらしい
597NPCさん:2010/10/07(木) 11:35:46 ID:???
おれもしらんわ
598NPCさん:2010/10/07(木) 11:52:18 ID:???
じゃあ俺も
599NPCさん:2010/10/07(木) 12:10:27 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
600NPCさん:2010/10/07(木) 13:10:06 ID:???
>>594
語調がどうとか昨日の馬鹿首相の国会答弁みたいだな。

まぁ彼と同じようにそう返すのが精々というところなのだろうw
601NPCさん:2010/10/07(木) 13:11:03 ID:???
>>激しい語調のレスが帰ってくる

感情的になるのは
痛いところを突かれた人間特有の反応
きわめてわかりやすい
602NPCさん:2010/10/07(木) 13:57:15 ID:???
>>601
よく「中黒さんは人格者」とか、書く人いるよね。
あれを部下に書かせているんだとしたらすごい職場だよな
603NPCさん:2010/10/07(木) 14:38:43 ID:???
いちねんせいをいじめるな
604NPCさん:2010/10/07(木) 16:44:58 ID:???
>>5-6に出ている大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」

>>……いや、『コマンド』に書かせてもらっている戦史記事なども、ひょっと
>>したら、もっと程度を落としたほうがいいのかもしれないという気がする、
>>今日このごろの私なのです。



『コマンド』読者をあからさまに侮辱する
あの内容に目を通しても何も感じず
思考停止して平然と原稿発注し続ける編集長

一番理解力もリテラシーも欠落してるのは
あの人だろうね
605NPCさん:2010/10/07(木) 17:25:53 ID:???
っ【鏡】
606NPCさん:2010/10/07(木) 18:12:41 ID:???
>>602の文面に対して
>>603は「いちねんせいをいじめるな」と書いてるけど
>>602は別にいちねんせいを悪く書いてないだろ

「すごい職場だよな」と「職場の空気」を問題にしているから
いちねんせいは「イヤイヤ書かされている」という解釈だ

過敏に反応する>>603の方が不自然だが
607NPCさん:2010/10/07(木) 18:20:48 ID:???
お前の憎悪の方が不自然だわ
608NPCさん:2010/10/07(木) 18:30:09 ID:???
特定のベクトルの書き込みに対して
いちいち反応して罵倒する常駐監視員乙w
609NPCさん:2010/10/07(木) 18:47:01 ID:???
はいはい
610NPCさん:2010/10/07(木) 19:42:09 ID:???
>>585 :NPCさん:2010/10/06(水) 14:44:36 ID:???
>> コマンド95号の目次を見ると
>> 「鉄十字の軌跡トークショー」の内容は載らないようだね
>> お猿さんの実況報告はあったけど、参加者の感想とかも妙に少ない
>> やっぱし雑誌に載せるほどの内容が無かったってことか
>> それとも某市川問題でボツになったのか

>>586 :NPCさん:2010/10/06(水) 14:50:15 ID:???
>> いちねんせいがいそがしいだけだろ


記事は何か載せてるわけだから
いちねんせいの忙しさと
トークショーが記事にならないのはまったく無関係だろw

涙目老害の必死なリアクションが涙を誘うw
611NPCさん:2010/10/07(木) 20:06:44 ID:???
なんか本当に監視してるみたいだね。
ヒマなのか忙しいのか…
612NPCさん:2010/10/07(木) 21:07:27 ID:???
質問させてください。

「Stalin's War」(GMT)の購入を検討していますが、
あるサイトによるとゲームバランスが悪い(かなりソ連有利)
とのことですが、プレイされた方の感想をお聞かせください。
613NPCさん:2010/10/07(木) 21:11:15 ID:???
こんなスレで質問するくらいなら、
MAにいってStalin's Warで検索かけて
プレイ経験者の感想さがした方がよほどマシだと思うんだが
614NPCさん:2010/10/07(木) 21:13:18 ID:???
まだ出て来るのは早いよ初心者君
夜中の3時以降がお勧めだ
615NPCさん:2010/10/07(木) 21:27:01 ID:???
質問させて下さい

このスレで粘着しているキチガイさんの動機はなんでしょうか
616NPCさん:2010/10/07(木) 21:30:28 ID:???
>>615

多様な人からの意見の聴衆に尽きます。
何しろゲーム購入の資金が限られていますので。

ついでに「シフティング・サンズ」(MMP)のゲームバランスも
教えてください。
617NPCさん:2010/10/07(木) 21:31:23 ID:???
>>612

ソ連軍がかなり有利、というほど有利ではないと思う。
ただバランスがタイトなので、最終ターンまでプレイを引っ張るには
双方の熟練が必要ではある。
618NPCさん:2010/10/07(木) 23:53:35 ID:???
>>591
「激マン2 マンシュタイン最後の戦い」のことか?
俺も楽しみにしている。
いつ頃完成するんだろうか?
619NPCさん:2010/10/08(金) 00:05:11 ID:???
>ウォーゲームの現状をネガティブに評することによるネガティブな影響って軽視しない方がいいと思う

ここの住人に忠告してるとしか思えないだろ

それはともかく、業界に巣食う老害は滅ぶべきである
620NPCさん:2010/10/08(金) 00:08:02 ID:???
>バンダイゲームは当初からゲームとしての出来が悪い、
>シミュレーションとしてもお粗末と評判が芳しくなかった

具体的にどのゲームを指しているのだろう?
大木氏の具体的な関与作品も知りたいところ
621NPCさん:2010/10/08(金) 00:14:05 ID:???
CMJは悪の枢軸サークルでおまけゲーのヨイショブログを止めて欲しいな。
622NPCさん:2010/10/08(金) 00:15:33 ID:???
>ウォーゲームの現状をネガティブに評することによるネガティブな影響って軽視しない方がいいと思う

老害のことだなw
623NPCさん:2010/10/08(金) 01:02:57 ID:???
>ウォーゲームの現状をネガティブに評することによるネガティブな影響って軽視しない方がいいと思う

ネガティブな影響が出て、仮に国内のウォーゲーム業界が無くなったとしても
それで困る人はそれほどいないような気もするが…

海外市場が健在だし、ネットのおかげで購入するのも情報を集めるのも容易
624NPCさん:2010/10/08(金) 06:53:31 ID:???
よほどヒマなんだな、おまえさん
625NPCさん:2010/10/08(金) 07:44:30 ID:???
>>612
自分も気になってた>SW
ysgaサイト見たら、ドイツ軍の方が有利に見えたけどね
626NPCさん:2010/10/08(金) 08:04:32 ID:???
>>621
くわしく
627NPCさん:2010/10/08(金) 09:57:58 ID:???
>具体的にどのゲームを指しているのだろう?

バンゲーやったことないの?
まともなゲームの方が少ない

>大木氏の具体的な関与作品も知りたいところ

それを言わないのだよ
確かなのは高梨氏がデザイン表明してるところには関与していないというぐらい
628NPCさん:2010/10/08(金) 10:16:41 ID:???
http://www.hangame.co.jp/
これか
趣味じゃねーや
629NPCさん:2010/10/08(金) 10:39:58 ID:???
おれも
630NPCさん:2010/10/08(金) 10:44:57 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
631NPCさん:2010/10/08(金) 12:58:10 ID:???
>>616
>多様な人からの意見の聴衆

過去ログを見てみなよ
このスレで多様と言えるほどのレスがもらえるわけがない
ネットで検索かけた方がずっとマシだよ

話題逸らしのためにゲームの質問をするというのなら止めないけどさ
632NPCさん:2010/10/08(金) 13:11:34 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
633NPCさん:2010/10/08(金) 13:25:22 ID:???
GMT社の『Starlin's War』は、ソ連有利とは思えないけど。
というかモスクワ守れんだろ、普通に。
むしろ、若干ドイツ有利じゃないかな。
冬期装備のしばりをもっときつくして欲しいくらいだ。
634NPCさん:2010/10/08(金) 14:09:22 ID:???
老害を含めたCMJ関連ネタでスレが進行していると、ゲーム関係の質問が入るね
コタツ叩きや烏賊叩きのときはそうした質問はほとんど見なかった気がする
ふしぎー(棒
635NPCさん:2010/10/08(金) 14:19:41 ID:???
ゲームの話しになると、かならずコイツが邪魔してくるよね

ふしぎー
636NPCさん:2010/10/08(金) 16:03:25 ID:???
んで肝心のゲームの話はどーなった?w
637NPCさん:2010/10/08(金) 16:23:36 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
638NPCさん:2010/10/08(金) 17:22:32 ID:???
>>635の単独断定とか、
>>632>>637みたいな芸のないAA荒らしは面白くねぇな

読者に対する馬鹿発言、経歴詐称疑惑、Wikipediaの不都合記載を消去とか
いろいろネタはあるじゃん

CMJ擁護もアンチCMJももっと頑張れ!
639NPCさん:2010/10/08(金) 17:36:05 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
640NPCさん:2010/10/08(金) 18:00:52 ID:???
要はカッコ内の言葉を変えただけなのね

▼当スレでよく見られる(釣りなのかな?)に関するスレ住人の考察

41 名前: NPCさん 投稿日: 2010/06/29(火) 23:05:49 ID:jP3sEJEX
コタツ叩きの書き込みだと、
「(釣りなのかな?)」のレスが入らない件についてw


883 名前: NPCさん 投稿日: 2010/08/07(土) 21:09:54 ID:ey238ncv
ある書き込みに対して具体的な反論ができないとき、
その書き込みが事実ではないという印象を与えたい場合に
便利なフレーズだよね、”釣りなのかな?”ってww

肛門期丸出しのフレーズを連呼して特定されるよりは
よほどスマートなやり方だとは思うw


960 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2010/08/10(火) 23:58:22 ID:???
(釣りなのかな?)の法則

この文言が現れた1つ前の書き込み内容は真実
641NPCさん:2010/10/08(金) 18:13:30 ID:???
>>617 >>625 >>633
ありがとうございました。
購入するゲームの参考になりました。

642NPCさん:2010/10/08(金) 19:10:05 ID:???
照れるな
643NPCさん:2010/10/08(金) 19:18:37 ID:???
>>616

シフティング・サンズは、熟練しないと枢軸軍有利。
連合軍はワンミスでサドンデス負けするから
かなりの熟練を必要とする。
644NPCさん:2010/10/08(金) 20:01:27 ID:???
>>616 さんもありがとうございました。

「Barbarossa to Berlin」
「レジェンド・ビギンズ」
「Stalin's War」
の3点は購入することにしました。

出戻りゲーマーなんですが、以前プレイしていた連中は子供ができたり
趣味が変わったりしたため対戦する相手がいなくなり、結果某サークルに
入会しようと思ってそこでプレイするゲームの購入判断として悩んでいる
分について質問させていただきました。

某サークル入会後はそこで教えてもらうつもりですので投稿はこれで
終わりにします。
どうもおさがわせしました。
645NPCさん:2010/10/08(金) 20:03:26 ID:???
>>616>>643に訂正です。
646NPCさん:2010/10/08(金) 20:16:45 ID:???
「Barbarossa to Berlin」「レジェンド・ビギンズ」「Stalin's War」
の三点を購入したばかり、
かつ近日中にサークルに入会する、
こうした人物が本当にいるとするなら
ここも何かの役に立ったということだな。
647NPCさん:2010/10/08(金) 20:31:26 ID:???
架空のサークルに入会する架空の人物の役に立つ架空の住人
めでたい、めでたい
648NPCさん:2010/10/08(金) 20:41:22 ID:???
必死ですね、アナタ
649NPCさん:2010/10/08(金) 20:50:14 ID:???
国痛社員ってヒマなのかね?
650NPCさん:2010/10/08(金) 20:54:02 ID:???
荒れるなら荒れるにまかせておけば、叩いたり荒らしたりしている方が痛く見えるのにな。
消火活動とも見える不自然な書き込みがかえって鎮火を遅らせている。
651NPCさん:2010/10/08(金) 21:02:15 ID:???
そうそう、650の言うとおりだ。
652NPCさん:2010/10/08(金) 21:09:37 ID:???
つまり、キチガイは放火している事を白状したわけですね
653NPCさん:2010/10/08(金) 21:14:14 ID:???
ですね
654NPCさん:2010/10/08(金) 21:17:00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
655NPCさん:2010/10/08(金) 21:31:13 ID:???
(次のCMJノルマンディーが楽しみだな)゚゚゚゚゚゚
656NPCさん:2010/10/08(金) 21:36:45 ID:???
必買だろ、次号は
657NPCさん:2010/10/08(金) 21:38:07 ID:???
N44があるからいらね。
658NPCさん:2010/10/08(金) 21:49:26 ID:???
年間購読しろよ
659NPCさん:2010/10/08(金) 21:58:20 ID:???
DDHライセンスならLAST GAMBLEの方が希望だな
660NPCさん:2010/10/08(金) 21:58:42 ID:???
今年のマイCMJ評価
ライセンスものは、あちらもので済み

CMJ#91 チュニジアの戦い △
CMJ#92 レッド・ドラゴン・ライジング ×
CMJ#93 ドライブ・オン・クルスク ×
CMJ#94 ビルマ電撃戦 ×
    フライング・タイガース △
CMJ#95 June & August'44 △
CMJ#96 ホワイト・デス ×

今年は、これは!といものがなかった。
ホワイト・デスが目玉のつもりだろうが、総合的にはクソゲー。


661NPCさん:2010/10/08(金) 22:03:04 ID:???
陸戦の方いらないからフライングタイガースがフルサイズのゲームだったら
662NPCさん:2010/10/08(金) 22:05:41 ID:???
ホワイト・デスは確かにイラナイ
663NPCさん:2010/10/08(金) 22:19:15 ID:???
ホワイトデス付録の96号にして初めてCMJを買う予定だが
噂のライターの記事がどんだけアレなのか
怖い物見たさもあって期待している
664NPCさん:2010/10/08(金) 22:19:34 ID:???
『Starlin's War』と『Barbarossa to Berlin』はかなり被ってる感がある。
カード・ドリブンが初めてなら『Starlin's War』をお勧めする。
こちらはだいぶ普通のウォー・シミュレーション・テイストなので、
ポイント・トゥ・ポイントの『Barbarossa to Berlin』よりは取っ付き易い。
別テーマのゲームにした方がいいのではないでしょうか?
665NPCさん:2010/10/08(金) 22:31:16 ID:???
コマンドはゲーム次第で買ってるが
連載記事は読んでないので
何を言っているのか分らない俺がいる



666NPCさん:2010/10/08(金) 22:38:13 ID:???
>ホワイト・デスが目玉のつもりだろうが、総合的にはクソゲー。
その意見だけは賛成だ。
過去の「珍作」なんか出版された所で珍獣扱いが関の山でマトモにプレイされる筈も無い。
嘔気の記事と同様、現行ゲーマーの懐を(何かと物入りな年末に向かって)より寂しくさせるだけの所業に過ぎない。
667NPCさん:2010/10/08(金) 22:45:12 ID:???
コマンドも年4回発売にすればいいのに
ゲームの質が最近、悪すぎる

その代わり過去の付録ゲームの好評分を
別冊化すればいいのに
668NPCさん:2010/10/08(金) 22:48:49 ID:???
例えば?
669NPCさん:2010/10/08(金) 23:02:14 ID:???
好評かどうかは知らないけど
62号から買ってる俺としては
「フォーレスト・ヨーロッパ」
「Battle for China」
「D-DAY」&「バルジの戦い」
「沖縄」
「Decision in France」
が連載記事は読まないので別冊として欲しい


670NPCさん:2010/10/08(金) 23:02:15 ID:???
珍獣大いに結構、例会でバリバリ対戦こなしている人はその手のクソゲーは困るだろうけどな

ソロでちまちま遊んでる人間からすると、名前は知っているけど、プレイする機会がなかった珍ゲームというだけで手が伸びる

この調子でSPIのFifth CorpsとかWarsaw Risingとかどんどん付録化してもらいたい
671NPCさん:2010/10/08(金) 23:04:26 ID:???
編集部とコカシャチョー「だけ」がケッ作だと頑なに思い込んでる
史上最高のクソゲー「SSパンツァー」とか?w
672NPCさん:2010/10/08(金) 23:10:27 ID:???
「SSパンツァー」は確かにクソゲーだな

過去の別冊・ベストは何を基準にしてるんだろ
アンケートでも取ったのか?
673NPCさん:2010/10/08(金) 23:21:05 ID:???
変臭者の趣味だろ
674NPCさん:2010/10/08(金) 23:22:03 ID:O3LNkqFP
悪趣味だな
675NPCさん:2010/10/08(金) 23:49:58 ID:???
>CMJ#94 ビルマ電撃戦 ×
>    フライング・タイガース △

フライング・タイガースは空き時間に手軽にプレイできるから、
SSゲームみたいに1500円で再版して欲しいな。
676NPCさん:2010/10/09(土) 01:29:53 ID:???
抱き合わせミニゲー付録は片方がクソゲーの法則
677NPCさん:2010/10/09(土) 08:08:55 ID:???
コマンドに付録ゲーム期待してないよ
別冊のシリーズもあるしね

だから、読むところを充実しろ
微妙なライターがいるぞ、ハハハ以外にも
678NPCさん:2010/10/09(土) 09:59:39 ID:???
最近の別冊のWWSが気にくわん

「独ソ戦2」は買ったけど
箱いらない(100円ショップのケースに入れる)
ルーブックのカラー化不要
その分値段を安くするか
地図のハード化あるいは
値段を高くして対のゲーム「フォーレスト・ヨーロッパ」との
2inn1にしろよ
それと表紙絵はセンスなさすぎ
国通はユーザーとズレすぎ
とか思ってるのは俺だけか

ちなみに別冊化希望として
「Europe at War」
「フォーレスト・ヨーロッパ」
「Battle for China」
「D-DAY」&「バルジの戦い」
「沖縄」

679NPCさん:2010/10/09(土) 10:03:14 ID:???
いちねんせいをいじめるな
680NPCさん:2010/10/09(土) 12:44:26 ID:???
じゃあ、ヤクザな雑誌の編集者なんざ辞めればよろしい
681NPCさん:2010/10/09(土) 12:45:13 ID:???
奴隷みたいに買う癖に文句だけは言う678みたいのが一番うざいな
682NPCさん:2010/10/09(土) 12:58:17 ID:???
ああ、そうだな
683NPCさん:2010/10/09(土) 13:08:51 ID:???
天然な678に忠告しておくと

フォートレス・ヨーロッパ

684NPCさん:2010/10/09(土) 13:25:46 ID:???
お前らのようなクズは国際通信社の商品を
買ってもらわなくてけっこうだ
685NPCさん:2010/10/09(土) 13:33:38 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
686NPCさん:2010/10/09(土) 13:49:49 ID:???
ましてや別冊化の希望など
100年早い
687NPCさん:2010/10/09(土) 13:53:59 ID:???
クソゲー言うな
クソゲーマーどもが
688NPCさん:2010/10/09(土) 13:59:28 ID:???
CMJ#91 チュニジアの戦い ○
CMJ#92 レッド・ドラゴン・ライジング ◎
CMJ#93 ドライブ・オン・クルスク △
CMJ#94 ビルマ電撃戦 △
    フライング・タイガース ○
CMJ#95 June & August'44 ◎
CMJ#96 ホワイト・デス ○

だろうがアホども
689NPCさん:2010/10/09(土) 14:05:55 ID:???
頭悪いんだからゲーム次第で買うとか
言わずに年間予約購読すればいいんだよ
その方がお値打ちだろうが
そんなことも判らんバカがグダグダ言うな
690NPCさん:2010/10/09(土) 14:15:07 ID:???
「フォーレスト・ヨーロッパ」もそのうちWWSで
出すから箱がどうした表紙がどうしたとかグダグダ
言わずに黙って買え
本質と関係ないだろ、馬鹿が
691NPCさん:2010/10/09(土) 14:19:15 ID:???
>>678
甘いな。
単価を上げるための、ルールブック・カラー化であり、ダンボール箱入りなのだよ。
ユーザーのためではなく、CMJの都合で。

ユーザーのためなら、ルールをきちんと書くとか、pdf公開が先だろう。
692NPCさん:2010/10/09(土) 14:24:31 ID:???
企業が利潤追求して何が悪い

ルールをきちんと書けだと
自分の読解力がないだけだるが
693NPCさん:2010/10/09(土) 14:27:13 ID:???
CMJへの話題そらしに成功した模様です
694NPCさん:2010/10/09(土) 14:37:10 ID:???
と、粘着キチガイが申しております
695NPCさん:2010/10/09(土) 14:41:19 ID:???
余計なレスをいれなければいいのにと何度言ったらわかるのかと小一時間(ry
696NPCさん:2010/10/09(土) 14:50:56 ID:???
DDHのANTIETAMをCMJの付録にして欲しい
697NPCさん:2010/10/09(土) 15:07:50 ID:???
却下
698NPCさん:2010/10/09(土) 15:10:05 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
699NPCさん:2010/10/09(土) 15:24:47 ID:???
( ´_ゝ`) ぷっ  GOGOGOGOGOGOGOGOGOGOGO ↑↑ GOGOGOGOGOGGOGOGOGOGGO

     逝って逝って逝って逝って逝って逝って逝って逝って  白骨焼却 白骨焼却 白骨焼却 白骨焼却 ↑↑ 
          あほ  どあほ 逝け
700NPCさん:2010/10/09(土) 17:41:19 ID:???
しゃちょーはようやく自分の能力の無さに気がついたみたいだな。
仕事が遅すぎるって。

ttp://sunsetgames.cocolog-nifty.com/slg/2010/10/2-0442.html
701NPCさん:2010/10/09(土) 18:57:15 ID:???
お前の能力の10倍はある
不動産屋やりながらのサンセット
十分な仕事人

それ以前に話をCMJからそらすなよ
702NPCさん:2010/10/09(土) 19:12:03 ID:???
それ以前に某連載の執筆者の悪行についてですね…
703NPCさん:2010/10/09(土) 19:13:24 ID:???
つまらない記事は読まなければいいじゃん。
704NPCさん:2010/10/09(土) 19:27:22 ID:???
CMJの中身をバラで買えるようなっていれば誰も文句言わないだろうな。

表紙・背表紙・目次・編集雑記系をベースに、
付録ゲームや各連載を自由に選んでいくというバイキング形式。

今すぐというのは現実的ではないだろうが、
電子書籍化が進んで、付録ゲーム以外の記事はデジタルデータで配信とか
そうしたスタイルが実現すれば、つまらない記事に金を払わずに済むし、
そもそもそんなライターは淘汰されるし、言うことなし。
705NPCさん:2010/10/09(土) 20:30:34 ID:???
CDALBUMってなぜあるか知っているか
単品オンリーで販売したら売れない作品も入れる事が出来て作り手が助かるからやっている

 バイキングが一般化しないのは、それをやると「一品しか需要がなく、残りは死ぬ」からなのさ
706NPCさん:2010/10/09(土) 21:28:26 ID:???
貧乏性だから1ページたりとも
読み残すことは耐えられないとさ
707NPCさん:2010/10/09(土) 21:45:04 ID:???
SSゲームで思い出したが,
北海道侵攻を手直しして出して欲しい・・です。
708NPCさん:2010/10/09(土) 23:27:15 ID:???
『Red Star Falling』とか『Ber-Lev』とかを付録にして欲しいぞ。
記事はいらんけど
709NPCさん:2010/10/10(日) 02:22:09 ID:???
>>707
隠れた名作ベトナム戦争も一緒にお願いします
710NPCさん:2010/10/10(日) 02:28:18 ID:???
>708

White Deathより需要がないだろう
中東戦争はYum Kippurで失敗しているし
711NPCさん:2010/10/10(日) 06:49:20 ID:???
ヨムキプはもう売り切れてるけどな
712NPCさん:2010/10/10(日) 08:03:08 ID:???
セールで値引き販売とかしてるし
不人気テーマでもいつかは売り切れるでしょうよ
713NPCさん:2010/10/10(日) 09:32:36 ID:???
何を期待しているんだ?
雜誌なんてゲームの付録だぞ。
欲しいゲームは個人輸入したほうが良いぞ。
714NPCさん:2010/10/10(日) 13:14:15 ID:???
現状においては、日本のゲーム雑誌は「雑誌付きゲーム」のセット販売
セット販売じゃないと商売にならないからそうなっているわけだ

買う方としても多少は多めに見るけど、
某老害ライターのような粗悪品がセットに交じれば買う方の不満は高まる
715NPCさん:2010/10/10(日) 13:27:50 ID:???
>>701
仕事熱心なのかもしれないが、人を使う事もできずに
仕事を抱え込んでしまう社長が優秀か?
716NPCさん:2010/10/10(日) 13:30:01 ID:???
こがとさんは人格者
717NPCさん:2010/10/10(日) 14:07:21 ID:???
でかまら

一緒に風呂に入ったことがある
718NPCさん:2010/10/10(日) 14:13:05 ID:???
フォーレスト・ヨーロッパ
719NPCさん:2010/10/10(日) 14:18:38 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
720NPCさん:2010/10/10(日) 14:36:56 ID:???
シミュレーション・ウォーゲームに関しては、ミニ・ゲームはいらん。
つうかクソ。
そんなんする暇あったらドイツ系ボードゲームorカードゲームしたほうがましじゃ
721NPCさん:2010/10/10(日) 14:37:48 ID:???
>>716
>>701は余程の低能かシャチョー自身のどちらかだよw
722708:2010/10/10(日) 14:44:38 ID:???
>>710

いや、『White Death』よりずっとプレイアブル。
『White Death』に比べたら、どっちもミニ・ゲームみたいなもん。
しかも、エキサイティングで面白いし。
723NPCさん:2010/10/10(日) 15:45:01 ID:???
GMTみたいにVASSALモジュールをサービスでうpするぐらいの事はして欲しいわ
そうすれば今よりは売れると思うよ
724NPCさん:2010/10/10(日) 16:00:04 ID:???
フォーレスト・ヨーロッパ

( ´,_ゝ`)プッ
725NPCさん:2010/10/10(日) 16:23:03 ID:???
映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」の大ファンなんだろ。
726NPCさん:2010/10/10(日) 16:31:06 ID:???
近畿地方の人間はミドルアースに入会して
魅力的なこかどさんに直接触れたまえ
727NPCさん:2010/10/10(日) 20:13:42 ID:???
本当に良い人だよねー・・・でもネット上ではホンのちょっとイタい人
728NPCさん:2010/10/10(日) 20:25:55 ID:???
人格者って言葉が好きなんだな
このスレ
729NPCさん:2010/10/10(日) 21:33:47 ID:???
「フォレスト○○」とかいうマンション名の住所を
「フォトレス○○」とか書いた奴がいて読んでビックリした事がある
730NPCさん:2010/10/10(日) 22:02:20 ID:???
まあここで叩かれていない人物がここで叩いている人物なんだよな
または変にタイミング良く擁護が入る人物
731NPCさん:2010/10/10(日) 22:15:39 ID:???
フォーレスト・ヨーロッパ

( ´,_ゝ`)プッ
732NPCさん:2010/10/10(日) 22:45:16 ID:???
気に入ったんだねw
733NPCさん:2010/10/10(日) 23:04:59 ID:???
>>726
新興宗教の信者も良くそう言うねw
734NPCさん:2010/10/11(月) 01:20:50 ID:???
ここのキチガイも宗教団体みたいだな
735NPCさん:2010/10/11(月) 03:11:04 ID:???
お客様各位
お詫び

この度、一部のインターネットサイト・掲示板等に、弊ホテル元アルバイト従業員による不適切かつ不謹慎な掲示内容がございました。

本件に関しましては、大変遺憾なことと受け止め、ご迷惑をおかけいたしました関係各位をはじめ、日頃私共をご愛顧いただいておりますお客様に衷心よりお詫び申し上げます。

既に、当該従業員への処分をいたしておりますが、ホテルといたしまして、個人情報の取扱、法令順守を再度徹底してまいります。

これからも、地域の皆様に愛され、地域に貢献できる日本一のホテルを目指してまいります。

今後とも、ホテルオークラ福岡へのご愛顧を何卒、宜しくお願い申し上げます。


ホテルオークラ福岡
代表取締役社長 徳安 弘明


ソース
ttp://www.fuk.hotelokura.co.jp/news/index.php?id=49

客をブログで「ハイエナ」 ホテルオークラ福岡の従業員解雇
産経新聞 2010.7.28 18:49
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100728/biz1007281849031-n1.htm

ブログで客を「バカ」 大手ホテル、アルバイト解雇
朝日新聞 2010年7月28日8時31分
ttp://www.asahi.com/national/update/0727/SEB201007270051.html
736NPCさん:2010/10/11(月) 03:49:02 ID:???
気に入ったんだねw
737NPCさん:2010/10/12(火) 11:24:27 ID:???
こかどさんってこないだMAでもり○ち氏に絶縁宣言をされてたあのS社の人ですね
738NPCさん:2010/10/12(火) 12:46:54 ID:???
敵が多いな
739NPCさん:2010/10/12(火) 14:07:59 ID:???
ほんとだ、絶縁宣言してる

740NPCさん:2010/10/12(火) 14:44:25 ID:???
ようわからんがシャチョーと絶縁するのは良いがそれを宣言して
なにかいいことあるんだろうか?もり丸ちさんは
741NPCさん:2010/10/12(火) 14:50:04 ID:???
不動産業が忙しいんだから仕方ないだろ
742NPCさん:2010/10/12(火) 14:53:48 ID:???
同時に契約破棄すればいいのに
743NPCさん:2010/10/12(火) 15:03:17 ID:???
絶縁宣言に対するS社の弁明とか反論とかはないの?
744NPCさん:2010/10/12(火) 15:07:37 ID:???
>ようわからんがシャチョーと絶縁するのは良いがそれを宣言して
>なにかいいことあるんだろうか?もり丸ちさんは

よほど腹にすえかねたのだろう
S社を知る人にとっては不思議ではないな
シャチョーも反論できないから黙殺しているのだろう
745NPCさん:2010/10/12(火) 16:35:24 ID:???
そりゃ、デペロップと称して(指摘が正しいかどうかは別として)あーだこーだ難癖を付けられたあげく、
いつまで経ってもゲームが出ないとなればそうなっても仕方はあるまい。

ま、船頭の人となりを知ってればそもそも船には乗らなかっただろうけどねw

それにしても残された二人の客はどうするんだろ?
このまま船に残るのかねぇw
746NPCさん:2010/10/12(火) 17:23:19 ID:???
プロジェクト100掲載ゲームの内
実際に発売されるのはいくつになるのだろうか
747NPCさん:2010/10/12(火) 17:24:15 ID:???
お前は常に誰かを叩いてないと生きていけないんだな
748NPCさん:2010/10/12(火) 18:05:56 ID:???
絶縁宣言ネタに喰い付いている奴が、他の叩きにも参加していたと、
どうやって判別したんだろうなー

前にもこの手のスーパーハカーがいたっけ
749NPCさん:2010/10/12(火) 18:14:54 ID:???
そもそも、このスレにはおれとお前しか居ないだろ
750NPCさん:2010/10/12(火) 18:54:54 ID:???
そもそも、このスレにはおれとお前しか居ないだろ

( ´,_ゝ`)プッ
751NPCさん:2010/10/12(火) 19:17:04 ID:???
2010年
08月24日
従って以下を宣言します。
1.サンセット社との関係を打ち切る。
2.今後「ソロモン夜襲戦」の更新情報をサンセット社に提供することは止める。

と絶縁宣言しているものの

2010年
09月15日
11:345: こかど
ぜひAFVの簡単なデータカードを!
2010年
09月15日
21:196: もりつち
こかどさん、コメントありがとうございます。
モノになるかどうかはわかりませんが、時間があればチャレンジしてみます。

とコメントに返答しているのをみると
和解したんじゃないの。
752NPCさん:2010/10/12(火) 19:23:37 ID:???
ta○○ba氏はルールの改造をしているとか
ttp://takoba.exblog.jp/14626828/

しかし、2006年からつくっているのだな
「製品版」とかができたというのが2007年
それで未だに改造とは
どちらが悪いのやら、・・・・・・・・・・
753NPCさん:2010/10/12(火) 19:32:04 ID:???
テストプレイなんて適当な所で切り上げとかないと
「あれもこれも」で収拾がつかなくなるんだがなあ・・・
754NPCさん:2010/10/12(火) 20:44:12 ID:???
やはり、ふーらーが仕切らないとまともにならない
755NPCさん:2010/10/12(火) 20:57:00 ID:???
fortress europe
756NPCさん:2010/10/12(火) 21:11:59 ID:???
fortress europe


( ´,_ゝ`)プッ
757NPCさん:2010/10/12(火) 21:18:07 ID:???
ミンナ 社長サン スキネ
758NPCさん:2010/10/12(火) 21:30:00 ID:???
Fortress Europe
759NPCさん:2010/10/12(火) 23:41:22 ID:???
a-game shopセールス
10月12日(火)22:00から  SLGセット商品
組み合わせはアレだけど
760NPCさん:2010/10/13(水) 06:55:49 ID:???
いちねんせいはがんばっているよ
761NPCさん:2010/10/13(水) 10:36:01 ID:???
S社のデベロップ能力が低いことは既に証明されている
しかし、S社に持ち込まれたということは
数々のクソゲーをあえて商品化してきたコマンドもGJも手を出さないレベルだろう
3年も作成中なのにろくに情報が出回らない事から考えてゲームの質も酷いのだろう
一概にシャチョーが悪いとは言えないかな
762NPCさん:2010/10/13(水) 11:12:28 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
763NPCさん:2010/10/13(水) 15:09:21 ID:???
Fortress Europe =ヨーロッパ要塞

Forest Europe=ヨーロッパ森林地帯

( ´,_ゝ`)プッ
764NPCさん:2010/10/13(水) 18:19:01 ID:???
505 :NPCさん:2010/10/03(日) 16:59:44 ID:???
ところでWikiの大木毅(赤城毅)の経歴詐称疑惑を
即座に抹消した大阪の人って誰なんだろう?
いやに迅速な反応だね
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E6%AF%85&action=historysubmit&diff=34258565&oldid=34247776

書き込みが2010年9月30日 (木) 10:08
抹消が2010年10月1日 (金) 02:31
公開されてわずか4時間半ほど
しかも深夜の時間帯

朝まで放置できないほど切迫した理由が何かあったんだろうか
765NPCさん:2010/10/13(水) 18:55:32 ID:???
絶対clockだろうから朝の10時じゃねえの、書きこみ?
766NPCさん:2010/10/13(水) 19:02:25 ID:???
どっちにしろ、らいとに頼んだけど削除関連拒否されて泣く泣く国債に
頼んだって感じだよね!
767NPCさん:2010/10/13(水) 21:09:19 ID:???
大木=赤城のプロフィールを見て少し驚き。

昭和館運営専門委員とあるが、1999年から図書情報部長だったのが
戸高一成(現大和ミュージアム館長)。
その戸高は、荒巻義雄の「紺碧=旭日の艦隊」ではブレーンを務め、
「日向仁」名義で架空戦記を出しているという。
また戸高は、「亡国の本質」で帯に推薦文を書いた半藤一利氏のお気に入りと
しても有名。

大木=赤城をPHPに売り込んだのは、戸高の可能性が高そうだ。
768NPCさん:2010/10/13(水) 21:22:43 ID:???
へー(ぼーよみ
769NPCさん:2010/10/13(水) 21:49:19 ID:???
そもそも、も●つ×氏のゲームの完成度ってどうなのよ。
完成していて、契約もしていないんなら、どこにでも持っていけばいいんじゃねぇの?
「売れる」と判断されれば、SSにこだわるこたぁねぇんだろ?
まぁ、結果はプププなんだろうけれど。(笑)
770NPCさん:2010/10/13(水) 23:13:35 ID:???
その気があるんだったら
コミケやゲームマーケットに出展すると言う手段もあるし
イベントが面倒ならヲクに出品すると言う手もある。
771NPCさん:2010/10/13(水) 23:28:35 ID:???
>>その戸高は、荒巻義雄の「紺碧=旭日の艦隊」ではブレーンを務め
>>「日向仁」名義で架空戦記を出しているという。

これはまた痛い黒歴史の登場だなw
772NPCさん:2010/10/13(水) 23:35:46 ID:???
おのが経歴を粉飾するような品性下劣な輩が
したり顔で歴史を語っている時点で

( ´,_ゝ`)プッ

としか言いようが無い。



経歴を粉飾してるってことは
書いてる内容も粉飾している可能性大。
773NPCさん:2010/10/14(木) 07:03:10 ID:???
誕生日くらい手加減してやれ
774NPCさん:2010/10/14(木) 09:02:45 ID:???
大木毅氏は、パウル・カレルはナチだった経歴を隠して戦史家をやっていた、だからその書いたものは信用できないと書いている。
パウル・カレルが正しいかどうかは、彼の経歴ではなく、書いたものの内容で判断するべき話だ。
だから、大木氏の書いたものには説得力が無いと考えてきた。
だが違ったようだ。
大木氏は「自らの経歴を偽るような戦史家が書いたものは信用できない」ということを自らの経験で知っているわけだ。
なんか変な説得力がある。

ところで、大木さん、
経歴を偽っていたパウル・カレルの書いたものがダメなら、
DAAD留学を国費留学と偽っていた人の書いたものもダメですよね
775NPCさん:2010/10/14(木) 09:10:50 ID:???
ナチだった経歴を隠すのと経歴詐称は
次元が違うだろ

ナチの方は人間性の弱さ
経歴詐称の方は人間性のの悪さ
776NPCさん:2010/10/14(木) 09:38:44 ID:???
アーヴィングもイギリスの極右。
たしかカナダの「ホロコーストはなかった」と主張している人間の弁護をして、入国禁止になっていたはず。
オーストリーでも入国→逮捕になったし。
またアーヴィングの出入りしていた組織と米の極右とはつながっているし、
その米の極右のひとつが荒巻義雄が参考資料にした「操られたルーズベルト」を出した団体でもある。

アーヴィングの書いたものの信憑性が乏しいのは事実としても、大木=赤城にいう資格はないな。
777NPCさん:2010/10/14(木) 09:39:17 ID:???
便所の落書きは、人間性の欠陥
778NPCさん:2010/10/14(木) 09:55:22 ID:???
経歴詐称の方が、人間性の欠陥
779NPCさん:2010/10/14(木) 11:36:41 ID:???
便所虫には、知性が欠如している
780NPCさん:2010/10/14(木) 13:48:53 ID:???
>>769
公開してるんだから自分で確認すればいいじゃん
781NPCさん:2010/10/14(木) 14:13:27 ID:???
元ナチ党員の場合、単に社会的地位がどうのでなく、物理的に危害を加えられる危険性があるからな。
782NPCさん:2010/10/14(木) 14:14:50 ID:???
老害おもろすぎるw
783NPCさん:2010/10/14(木) 14:34:03 ID:???
(釣りですか?)
784NPCさん:2010/10/14(木) 14:42:43 ID:???
本屋さんでようやく「亡国の本質」を発見した。
前書きに赤城氏がある雑誌の取材で日本陸海軍の少将や大佐だった人にも
インタビューしたことがあるとか書いてた。
そして巻末の参考文献にはパウル・シュミット氏の名があった。
785784:2010/10/14(木) 14:51:26 ID:???
ゴメン。
「パウル・シュミット」ってパウル・オットー・シュミットのこと
なんですね。僕はてっきりパウル・カレルの本名と勘違いしていた。
別人でした。
786NPCさん:2010/10/14(木) 14:52:11 ID:???
いいんだよ、別に
俺は叩かないから
787NPCさん:2010/10/14(木) 15:02:43 ID:???
フォーレスト・ヨーロッパ

( ´,_ゝ`)プッ

788NPCさん:2010/10/14(木) 17:14:22 ID:???
フォートレス・ヨーロッパが付録に付いていた頃のコマンドは良質のゲームが
多かった。ドライブ・トゥ・ザ・バルチックもあの頃だった。

コマンドもローマ帝国モノやフリードリヒ大王など幅広く扱ってほしい。
古代戦だとなぜかエジプトやモンゴルなど超マイナー路線に走ってしまう。
789NPCさん:2010/10/14(木) 17:23:11 ID:???
経歴で自分が知られたくないことを「書かない」のは
まあギリギリ許される行為

カレルがナチ組織で戦争遂行に加担したことを
経歴で隠すのは実は大した問題じゃない
カレル名義の著作でナチを礼賛してる箇所なんてひとつもないわけだから

しかし経歴で「実際とは違うこと」を書くというのは
虚偽記載だから大いに問題

特に歴史関係書を書くような立場の人ならなおさら

出てもいない大学名を出して「●●大卒」と書くのは嘘つき
国費で留学したわけでもないのに「国費留学」と書くのもまったく同じ
790NPCさん:2010/10/14(木) 18:38:36 ID:???
赤城に対する嫉妬か
男の嫉妬はみっともないな
791NPCさん:2010/10/14(木) 19:00:49 ID:???
ところで、June-August'44は、買いなの? 見送りなの?
792NPCさん:2010/10/14(木) 19:24:50 ID:???
嫉妬からではなく嫌悪から叩かれているということを
いい加減に理解すべき

あるいは自らが嫌悪の対象ということを
認めたくないのかもしれないが
793NPCさん:2010/10/14(木) 19:27:38 ID:???
大先生への嫉妬か

( ´,_ゝ`)プッ
794NPCさん:2010/10/14(木) 19:40:28 ID:???
他のスレであれば>>793のような書き込みは
成りすましの仕業だろうとスルーするところだが、
このスレに限っては、本人自らこの手のことを書きそうだから困るw
795NPCさん:2010/10/14(木) 20:44:42 ID:???
ばっかじゃねーの
796NPCさん:2010/10/14(木) 21:44:59 ID:???
サンセットネタの時と
大木毅・赤城毅ネタの時では
書き込みに対するリアクションが
明らかに違っていて面白い

サンセットネタの時は批判へのリアクションも穏やかだけど
大木ネタの時は批判的な発言者を口汚く罵倒するものが多い
797NPCさん:2010/10/14(木) 21:46:36 ID:???
>>794

>>789に対して
>>790みたいな論点ずらしの個人攻撃しかできない時点で
誰が書いてるのか丸分かりだろw
798NPCさん:2010/10/14(木) 21:57:10 ID:???
自己愛性人格障害

自己愛性人格障害(じこあいせいじんかくしょうがい、英語: Narcissistic Personality Disorder)とは、
ありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと
思い込む人格障害であるとされる。過度に歪んだルールである内的規範が弱いケースであるため、
精神病的に扱われる事もある。

自尊心を保つため、虚栄感から安易に嘘をつく。本人には嘘をついているという意識はない場合が多い。

自分に向けられた非難や批判に対し、怒りや憎しみを持つか、屈辱感や落胆を経験する。
否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする。
そのため失敗について本当に反省したり、そのときのつらさや痛みを認識する能力に欠けている。
失敗(あるいは批判)から新しく何かを学ぶことができない。

診断基準

★ 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにも
 かかわらず優れていると認められることを期待する)
* 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
* 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか
  理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
* 過剰な称賛を求める。
* 特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
★ 人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
★ 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
★ しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
★ 尊大で傲慢な行動、または態度。

5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
799NPCさん:2010/10/14(木) 22:43:54 ID:???
>否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、
>嘘や詭弁で逃げようとする。

現実逃避w
まさに>>793そのままじゃねーかww
800NPCさん:2010/10/15(金) 01:45:00 ID:???
>自尊心を保つため、虚栄感から安易に嘘をつく
>自分に向けられた非難や批判に対し、怒りや憎しみを持つ
>否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする
>十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する
>他人が自分に嫉妬していると思い込む
>尊大で傲慢な行動、または態度


ここまで完璧な症例はそういないだろう
801NPCさん:2010/10/15(金) 01:49:49 ID:???
>業績や才能を誇張する


これもだな(国費じゃないのに国費と書いてみたり)
802NPCさん:2010/10/15(金) 02:58:11 ID:???
大木先生への嫉妬か

( ´,_ゝ`)プッ
803NPCさん:2010/10/15(金) 03:19:04 ID:???
大木先生の自尊心が満たされるなら
そういうことでもいいですよ(はぁと
804NPCさん:2010/10/15(金) 03:31:23 ID:???
大勝利
805NPCさん:2010/10/15(金) 10:56:46 ID:???
コマンドのHPにアンケートが設置されたね
読者の意見を直接ぶつける良い機会だよ
勿論私は大木の記事は全て面白くないにマークするつもりだ
806NPCさん:2010/10/15(金) 11:26:58 ID:???
>大木先生への嫉妬か



>他人が自分に嫉妬していると思い込む

( ´,_ゝ`)プッ
807NPCさん:2010/10/15(金) 11:30:22 ID:???
>大勝利



アンチが勝手に大勝利したと思い込む

( ´,_ゝ`)プッ
808NPCさん:2010/10/15(金) 11:33:55 ID:???
>>805
「面白くない」にマークするなら読まないといかんよ?
「興味がない」にマークしてその理由を書いたらどうかな。
809NPCさん:2010/10/15(金) 11:43:52 ID:???
>アンチが勝手に大勝利したと思い込む



>否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする

( ´,_ゝ`)プッ
810NPCさん:2010/10/15(金) 11:46:14 ID:???
>>805

いよいよ酷痛が老害の外堀を埋め始めたね

いちねんせいが
「読者アンケートの結果ですから」と言えば
一筆者に過ぎない老害は太刀打ちできない

売上げ回復が最優先課題だからね
811NPCさん:2010/10/15(金) 11:48:34 ID:???

真面目な話、一度専門家の診察を受けた方がいいよ、先生。

ここまで症例がピタリピタリと当てはまるのは尋常じゃないから。


812NPCさん:2010/10/15(金) 11:57:33 ID:???
へー(ぼーよみ
813NPCさん:2010/10/15(金) 11:58:42 ID:???
いちねんせいってツイッターでウザいほどリツイートしまくってるのに、大先生のリツイートがほとんどないね。
と書いたら、一時的に増加する?
814NPCさん:2010/10/15(金) 12:03:30 ID:???
いちねんせいが老害のRTするのは
宣伝がらみの事務連絡のみ

ふつうのコメントにRTすることは皆無


大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」に出てた文
>>「萌えミリ」とそれに興じるひとびとに対して、私が嫌悪を感じるというこ
>>とは、2008年11月10日の日記「萌えミリ嫌悪の弁」で、すでに書いた。

いちねんせいはブログもツイッターも
トップ画像は堂々と萌えミリ
815NPCさん:2010/10/15(金) 12:05:36 ID:???
>>814
いちねんせいは漢だね!

ヘタレな上司とはえらい違いだw
816NPCさん:2010/10/15(金) 12:09:57 ID:???
>>798-801
特に誰のこととも書いていないのに
>>802がうっかり「大木先生」と書いているのが
クソワロタwww

>>802>>798-801を読んで
「大木のことを指している」と認識したわけだなwww
817NPCさん:2010/10/15(金) 12:52:25 ID:???
アンチが勝手に大勝利したと思い込む

( ´,_ゝ`)プッ
818NPCさん:2010/10/15(金) 14:32:09 ID:???
>「面白くない」にマークするなら読まないといかんよ?
>「興味がない」にマークしてその理由を書いたらどうかな。

以前にここで何度もされたように具体的に面白くないところを挙げてほしいということですね、
単純に「面白くない」だけの方が被害が少ないんじゃないでしょうか?
819808:2010/10/15(金) 15:35:29 ID:???
>>818
あれ?
老害認定されちゃいましたか?
「面白くない」にマークするために読みたくないもの読むのは不毛じゃないかと思うだけですよ。
そりゃ、読まずに「面白くない」にマークすることだってできるけどね。
せっかく国通が聞く姿勢を見せたんだから、ちゃんと言う事言った方が良いんじゃないですか。
記事が面白いか面白くないかじゃなくて、読者を見下し小馬鹿にするライターの態度が読む気を失わせている、それどころかCMJ自体をボイコットしたくさせていることを訴えるべきじゃないのかとね。
ここに書いてあることの一部でもいいんでないの?
(便所虫とロリコンとか嫉妬とかの貧弱な返しは省略して)
820NPCさん:2010/10/15(金) 17:47:21 ID:???
コマンドが読者アンケートをネットで始めたのは
評価できる行動だと思うよ

まあ実際に特定の筆者が「面白くない」「興味が無い」ばかりだったとして
実際にその筆者をあの編集部が切れるかどうかは別問題だけど

でもWikiの抹消が当該筆者の要請で大阪の社員が消したという話が本当なら
もう我慢の限界に達しているだろうとは思うね
記述を消すだけなら他人を利用せず自分で勝手に消せばいいわけだから
821NPCさん:2010/10/15(金) 18:12:35 ID:???
CMJサイトも開設当初はコメントの書き込みとか出来て直に意見が言えたんだよな
だが直ぐに閉鎖されてしまい、再開以降は情報の一方通行になってしまったもんだ・・・

今回の件は一体どう言った心境の変化なんだろうか?
822NPCさん:2010/10/15(金) 18:47:42 ID:???
CMJも持たないときが来たんだろうな
そこで有識者(笑)であるお前らの力を借りようというわけどろうな
823NPCさん:2010/10/15(金) 19:26:14 ID:???
>もう我慢の限界に達しているだろうとは思うね

思うねえ。

 仮に大木が命じているのだとしたら、
・本人にネットスキルがまったくない
・足が付くのを恐れている

 前者なら「バカで不勉強」
 
 後者なら、「だったら消す奴の足がつくのは、何とも思わないのか?」と実にサイテー
824NPCさん:2010/10/15(金) 19:37:13 ID:???
> CMJサイトも開設当初はコメントの書き込みとか出来て直に意見が言えたんだよな
普通にメールすりゃあいいんじゃないか・・・
825NPCさん:2010/10/15(金) 19:43:44 ID:???
有識者≠便所虫
826NPCさん:2010/10/15(金) 19:51:15 ID:???
アンケート結果は公表してほしいぞ。
827NPCさん:2010/10/15(金) 19:52:31 ID:???
(キチガイ理論)
828NPCさん:2010/10/15(金) 20:00:55 ID:???
>>823
「消してくれ」と頼むということは「消せる」ことを知っているわけで

「消せる」ことを知ってるなら「消した人間のIDまたはIPが残る」ことも
当然知ってるわけで

結論としては>>798「自己愛性人格障害」の
★ 人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
829NPCさん:2010/10/15(金) 20:02:25 ID:???
確か

        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ
氏が要らん事して止めを刺したんだよね。>コメ機能付きCMJサイト
830NPCさん:2010/10/15(金) 20:06:51 ID:???
ディレクトリ晒し事件か
なつかしいな
831NPCさん:2010/10/15(金) 20:09:48 ID:???
>>825とか>>827とか
何も書かないほうがマシだと思うよ

脊髄反射で書いてしまうんだろうけれども
この流れでケチつける動機があるのは一人だけだから
832NPCさん:2010/10/15(金) 20:10:45 ID:???
ハナザーごとき大木ちゃんと比べるとその所行など論ずるに足りない
833NPCさん:2010/10/15(金) 20:24:40 ID:???
>>828
消せることは知っていてもデメリットについては無知、の場合も、消す相手は
知っていて、それを大木センセイに説明したと思われ

内心ゲンナリしつつ消しただろうなあ、お疲れさん、国際通信社サン
834NPCさん:2010/10/15(金) 20:29:28 ID:???
消してしまえば「消した内容」や「消すという行為」まで全部消えると思ったのかな?

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E6%AF%85&action=historysubmit&diff=34258565&oldid=34247776

こういうのが後々まできっちり残る方がよっぽど恥ずかしいと思うのだが。
835NPCさん:2010/10/15(金) 20:31:09 ID:???
>>834
そこまでわかっている賢い人間ならそもそも依頼などしません
無知で愚かだから依頼するのです

依頼を受けた方も、834のアップした部分は知りつつ、あえてやったのかもなあ
だれもが大木センセイとは縁を切りたがっているのかもしれませんね
836NPCさん:2010/10/15(金) 21:44:29 ID:???
ここのキチガイ君は、大木先生に勝てないのが悔しいのかな
837NPCさん:2010/10/15(金) 22:05:19 ID:???
大木先生がそう思いたいなら
大木先生の脳内ではそういうことでいいですよ(はぁと
838NPCさん:2010/10/15(金) 22:16:15 ID:???
>>836
無理しなくて良いんだよ、きみ
付き合っていると気が狂ってしまうよ、あんなセンセイは無視するに限るのですよ、ハハハノハ
839NPCさん:2010/10/15(金) 22:29:33 ID:???
このスレで老害擁護をしているのが、
成りすましだったら、ものすごいスキルの持ち主だよな
840NPCさん:2010/10/15(金) 22:34:58 ID:???
>>810
俺たちの勝利だ!
841NPCさん:2010/10/15(金) 22:42:40 ID:???
成りすましは老害専属おフェラ豚「しのはら」か「Yagi」か「はい、山崎美鶴DEATH」。
のどれかじゃねーの?
842NPCさん:2010/10/15(金) 22:46:47 ID:???
山羊さんってそんな腹芸できるの?
843NPCさん:2010/10/15(金) 22:58:59 ID:???
>>ここのキチガイ君は、大木先生に勝てないのが悔しいのかな

こんな芸の無いショボいレス書いてる暇あったら
「大木毅 経歴」でぐぐってみ?
すごいことになってるから

あんたはもう負けてるよ
あんたが馬鹿にして見下したゲーマーにな
844NPCさん:2010/10/16(土) 03:09:29 ID:???
(キチガイ理論)
845NPCさん:2010/10/16(土) 03:54:55 ID:???
(キチガイ理論) → >>798

当てはまる人 → >>844
846NPCさん:2010/10/16(土) 06:52:28 ID:???
×844
○845
847NPCさん:2010/10/16(土) 12:22:11 ID:???
VASSAL用『独ソ戦2』のモジュール公開されてる
848NPCさん:2010/10/16(土) 12:53:21 ID:???
>>847
スレ違い
ここは老害スレ
849NPCさん:2010/10/16(土) 13:15:32 ID:???
(キチガイ理論)
850NPCさん:2010/10/16(土) 13:51:44 ID:???
>>847
マジか? GJ
851NPCさん:2010/10/17(日) 14:19:47 ID:???
「嫌い」って感情は

相性が悪いとか 見解の違いとか
そういうのとは違っていて

もっと心の奥深いところから湧き上がってくる感情で

いちど気づいたら もう自分ではどうしようもできないんだよ(はぁと
852NPCさん:2010/10/17(日) 16:00:19 ID:???
(キチガイ理論)
853NPCさん:2010/10/17(日) 19:06:00 ID:???
そんな「嫌い」なんて大木さんが我々と対等の人間みたいじゃないか
854NPCさん:2010/10/17(日) 19:19:11 ID:???
ttp://www.vassalengine.org/wiki/Module:Across_5_Aprils

たまたまVASSALサイトみたらA5Aのモジュールが出来てるね
しかし、ブルランとゲティスバーグはないけど
855NPCさん:2010/10/18(月) 04:25:55 ID:???
最後は奉天に「勝率1/9の戦い」(要は1/3で成功って攻撃を3回連続で成功させること)を挑むしか無くなり、案の定クリアできなかった。
856NPCさん:2010/10/18(月) 05:19:44 ID:???
fお君の蒙昧は釣りかとおもたが天然だったで御座るの巻
857NPCさん:2010/10/18(月) 06:45:16 ID:???
もしかして、1/3+1/3+1/3=1/9なのかー?
858NPCさん:2010/10/18(月) 08:12:59 ID:???
ミドル関係者には人材が豊富だなぁー
859NPCさん:2010/10/18(月) 08:47:55 ID:???
この人の書いたゲームの作戦研究記事って
内容は大丈夫なの?とほんと疑ってしまう。
860NPCさん:2010/10/18(月) 09:32:28 ID:???
(キチガイ理論)
861NPCさん:2010/10/18(月) 13:38:28 ID:???
>>843
マイフレ限定のコマンド読者侮辱日記が流出した時点で即座に謝罪して火消ししてたら
こんなに騒ぎが大きくならなかったろうと思うけど

謝罪どころか本人らしき人が火にガソリン注ぎまくってバンバン炎上させたからなあ


前スレ697 :NPCさん:2010/09/22(水) 12:41:58 ID:???
> 頭の悪い読者に馬鹿と言って何が悪いんだ
> 事実を受け止める姿勢が大事だぞ

前スレ895 :NPCさん:2010/09/24(金) 14:00:40 ID:6YFiQV0m
> >らいとすたっふ的にはこういう発想、読者を見下して愚弄する視座、どうなんでしょう?
>  馬鹿な読者に馬鹿といって何が悪い。

前スレ899 :NPCさん:2010/09/24(金) 14:30:54 ID:???
> >馬鹿な読者に馬鹿といって何が悪い。
> いや、全く同感同感。

前スレ963 :NPCさん:2010/09/25(土) 11:45:31 ID:???
> 「馬鹿な読者に馬鹿といって何が悪い」
> 何が問題なのか、全く分からん

前スレ980 :NPCさん:2010/09/25(土) 17:06:00 ID:???
> 馬鹿なんだから馬鹿と呼ばれてんじゃん


「何が悪いんだ」の回答がこれなのかな?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1249&bih=897&q=%E5%A4%A7%E6%9C%A8%E6%AF%85%E3%80%80%E7%B5%8C%E6%AD%B4&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
だとすると自業自得でしょ
862NPCさん:2010/10/18(月) 13:59:17 ID:???
(粘着理論)
863NPCさん:2010/10/18(月) 14:15:33 ID:???
>>新しいウォーゲームが次々にデザイン、出版されないことを良しとしない、
>>それを寂しいと思う感覚に共感はするけど、「デザイン、出版されない」が
>>ウォーゲームの衰退であるという考え方には幾分の違和感がある。
>>新作が出るか出ないかとは別の軸で心地よいウォーゲーム環境が持続されたらいいなと思う


まったき同感なり。

やはりお猿さんの言葉は含蓄があっていいね。
864NPCさん:2010/10/18(月) 14:42:49 ID:???
「馬鹿な読者に馬鹿」といって何が悪い、なんだろ

じゃ、 「馬鹿な作家に馬鹿」といって何が悪い?

865NPCさん:2010/10/18(月) 14:48:43 ID:???
>「勝率1/9の戦い」(要は1/3で成功って攻撃を3回連続で成功させること)

これっておバカだろ
わはは
866NPCさん:2010/10/18(月) 15:45:36 ID:???
たかがケアレスミスを鬼の首を取ったように・・・
867NPCさん:2010/10/18(月) 17:18:21 ID:???
>>863
いちいち他人の言葉を借りなきゃなにも言えないようではなw
868NPCさん:2010/10/18(月) 18:41:16 ID:???
ケアレスミス
ケアレスミス
ケアレスミス
ケアレスミス
ケアレスミス
869NPCさん:2010/10/18(月) 18:46:07 ID:???
>>867
他人の言葉に賛同することと
他人の言葉を借りないと何も言えないことの
区別もつかないようではなw
870NPCさん:2010/10/18(月) 18:50:31 ID:???
パウル・カレル&アーヴィング&大木毅総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1273946460/l50


大木の巻き添えで戸高一成まで
隠していた経歴が露呈

戸高カワイソス
871NPCさん:2010/10/18(月) 18:54:17 ID:???
ケアしないと出来ないのか、その程度の計算が・・・

わははは
おバカでじゃなくて、大愚とでも呼べば良いのか
872NPCさん:2010/10/18(月) 18:56:47 ID:???
正義のロリコンゲーマー
今日も善を施すなりぃー
873NPCさん:2010/10/18(月) 19:09:32 ID:???
議題 ロリコンとは病気なのか 虹馬鹿とはキチガイなのか
874NPCさん:2010/10/18(月) 19:39:05 ID:???
自己愛性人格障害

自己愛性人格障害(じこあいせいじんかくしょうがい、英語: Narcissistic Personality Disorder)とは、
ありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと
思い込む人格障害であるとされる。過度に歪んだルールである内的規範が弱いケースであるため、
精神病的に扱われる事もある。

自尊心を保つため、虚栄感から安易に嘘をつく。本人には嘘をついているという意識はない場合が多い。

自分に向けられた非難や批判に対し、怒りや憎しみを持つか、屈辱感や落胆を経験する。
否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする。
そのため失敗について本当に反省したり、そのときのつらさや痛みを認識する能力に欠けている。
失敗(あるいは批判)から新しく何かを学ぶことができない。

診断基準

★ 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにも
 かかわらず優れていると認められることを期待する)
* 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
* 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか
  理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
* 過剰な称賛を求める。
* 特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
★ 人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
★ 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
★ しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
★ 尊大で傲慢な行動、または態度。

5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
875NPCさん:2010/10/18(月) 19:54:32 ID:???
老害叩きさんて、パン屋さんなんでしょ
やり方がくどいですよ
876NPCさん:2010/10/18(月) 20:04:35 ID:???
>>861

>本人らしき人
所謂スーパーハカーによる個人特定ですね

大変素晴らしい
877NPCさん:2010/10/18(月) 20:35:09 ID:???
>>876
書いたのが本人じゃないとしても
火に油を注いでるわけだから
本人が否定しなかったら
炎はすべて本人に降りかかるわけでw
878NPCさん:2010/10/18(月) 21:43:44 ID:???
>>869
言い逃れだけは一人前だが所詮はその程度w
879NPCさん:2010/10/18(月) 21:46:58 ID:???
>>878の勝利宣言が出ましたw
880NPCさん:2010/10/18(月) 22:14:59 ID:???
>>879
なんとか労害叩きから話題を逸らそうと必死だなw
881NPCさん:2010/10/18(月) 23:00:55 ID:???
ここで老害以外の話は禁止だよ。
ゲームその他の話題は表の総合83でやってくれw
882NPCさん:2010/10/18(月) 23:07:08 ID:???
最近、老害のことばかり考えてるんだ

老害のこと考えるとドキドキするんだ

これって・・・・

「恋」なのかな・・・

僕って、老害に恋してるのかな(はぁと
883NPCさん:2010/10/18(月) 23:21:48 ID:???
キモス
884NPCさん:2010/10/19(火) 00:07:13 ID:???
>>882
「嫉妬されている妄想」の次は「惚れられている妄想」か

まさに現実逃避だな
885NPCさん:2010/10/19(火) 00:18:24 ID:???
大木叩きはミドル周辺へ叩きには興味なし
と言うか、話題そらしにやっきだって

これ、メモだよ、メモ
886NPCさん:2010/10/19(火) 00:22:15 ID:???
>>851とか>>882
老害騒動の鎮静化狙いというのはわかるんだが
本当にやるべきことはそこじゃないだろう
887NPCさん:2010/10/19(火) 02:21:46 ID:???
大木叩きも大分と絞れてきたんじゃねーの
よく知らんが
888NPCさん:2010/10/19(火) 03:42:41 ID:???
> 鬼の首

大木やF夫の首が鬼や蛇な訳ねーだろ
螳螂か蜻蛉か頭の程度

中身は液状
引っぱりゃ取れるほどだつーーぅの
889NPCさん:2010/10/19(火) 08:53:07 ID:???
なんだ、ホモスレだったのか
キモいスレだと思ってたわあ
890NPCさん:2010/10/19(火) 09:06:41 ID:???
叩きが男とは限らんぞよw
891NPCさん:2010/10/19(火) 09:08:54 ID:???
>>878 はそこはかとなく悔しさが滲み出ていてまことに良いレスだ
892NPCさん:2010/10/19(火) 09:09:58 ID:???
所で、「馬鹿なネラーを馬鹿と言って」何が悪いんだ?
893NPCさん:2010/10/19(火) 11:03:54 ID:???
なるへそー

セクハラされた女が、烏賊になりすまして、先生叩きをやってるのかー
894NPCさん:2010/10/19(火) 16:36:38 ID:???
あの程度の間違いで首を差し出していたら首がいくつあっても足りないよぉー
誰も付いて行かないブログは初歩的な間違いが多いからねぇー
895NPCさん:2010/10/19(火) 16:52:05 ID:???
烏賊が巧みに女のせいにしているな
896NPCさん:2010/10/19(火) 17:06:55 ID:???
355 :NPCさん:2010/09/30(木) 22:33:36 ID:???
>コマンドの読者に対する明らかな侮辱

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ

>コマンドの読者に対する明らかな侮辱
げらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげら

>コマンドの読者に対する明らかな侮辱
もう可笑しくて腹が捩れちゃうわ
897NPCさん:2010/10/19(火) 17:08:04 ID:???
895 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 16:52:05 ID:???
烏賊が巧みに女のせいにしているな
898NPCさん:2010/10/19(火) 17:26:57 ID:???
大木毅(赤城毅)の「読者侮辱日記」(前スレ116)

> この種の読者、視聴者、ユーザーが増えれば、作り手側はビジネスとしてや
>っている以上、より単純で極彩色、どんな理解力のない人間にでも訴えるよう
>な表現を取らざるを得なくなる。
> ところが、そんなものに慣れたユーザーは、いよいよ感受性を失っていくか
>ら、作り手はますます原始的な欲望にアピールするものに向かうという悪循環
>におちいる。
> ゲームも例外ではなく、抽象化され、ソフィスティケートされたものは、今
>一つ一般受けしないという現象が起きているような……。サイフォン谷村さん
>が、以前お書きになっていたように(私の記憶違いだったら、ごめんなさい)
>、空母の飛行甲板に何機、格納庫に何機というように、具体的に表示してもら
>わないとリアリティを感じられないというのは、ゲーマーの想像力の衰退では
>なかろうか。
> ただし、それが大勢なら(私はかなり悲観的なのだ)、もうどうにもなるま
>い。いかなる国民も、おのれのレベルに合わせた政治家しか持てないというの
>が事実なら、マンガもアニメも小説も映画も、それを楽しむ側の水準に合った
>ものしか出てこないのである。

> ……いや、『コマンド』に書かせてもらっている戦史記事なども、ひょっと
>したら、もっと程度を落としたほうがいいのかもしれないという気がする、今
>日このごろの私なのです。


この老害日記がCMJ新刊の売上げに影響あるのかないのか
899NPCさん:2010/10/19(火) 17:31:51 ID:???
ゲーマーのブログで横断的にやってた「エポック日露祭り」だけど
志乃とかF男とかマジでゲーム内容に駄目出しする人続出で
宣伝的には却ってマイナスだったように見えるが。

次回の祭りはあるのかな。
900NPCさん:2010/10/19(火) 17:48:57 ID:???
祭り自体は面白い企画だと思う
ただアイテムの選択はむずかしい

共通体験ということなら
どうしても昔のゲームに偏らざるをえない

そうなると酷痛や日没が再販した
REC系ゲームしかなくなる

次回はゲーム指定じゃなくて
テーマ指定の祭りにすればいいかも
901NPCさん:2010/10/19(火) 18:04:52 ID:???
>>895に反応している奴、わかりやすすぎ
902NPCさん:2010/10/19(火) 18:57:24 ID:???
大木センセイに天罰が下りますように ナムナム
903NPCさん:2010/10/19(火) 19:02:21 ID:???
結局、烏賊はホモなの?
904NPCさん:2010/10/19(火) 20:12:14 ID:???
烏賊はイン●です。
ホモ・サピエンスではないようです。
905NPCさん:2010/10/19(火) 20:13:04 ID:???
オオキが地獄に堕ちますように
906NPCさん:2010/10/19(火) 20:26:34 ID:???
>>899
30年前の、ゲーム性を重視したゲームをとりあげて
これは歴史と違うといわれてもなーw
907NPCさん:2010/10/19(火) 22:35:49 ID:???
>>906
再販したのはわりと最近なんだから
そんな言い訳は変だと思うがw
908NPCさん:2010/10/20(水) 03:27:14 ID:???
所が内容を変えたら変えたで文句を言うしな
909NPCさん:2010/10/20(水) 03:44:07 ID:???
インポなのにセクハラするなんて、どんな屑野郎なんだよ
910NPCさん:2010/10/20(水) 06:47:32 ID:???
ホモサピエンスではなく、ホモセクハラ
911NPCさん:2010/10/20(水) 12:09:19 ID:???
タクテクスのオリジナルゲームコンテスト第2回入選作品は「バルバロッサの場合」
でも第1回は何だった?たまにしかタクテクス買ってなかったので探したけど見つからない。
912NPCさん:2010/10/20(水) 12:28:42 ID:???
入線なし
913NPCさん:2010/10/20(水) 13:08:23 ID:???
ゲームの話はスレ違い
914NPCさん:2010/10/20(水) 13:14:17 ID:???
>>899
エポック日露って、ゲーム要素が強くって駄目なのか?
じゃあ、日露ゲームでもっといいのって何かあるのかな?
915NPCさん:2010/10/20(水) 13:37:24 ID:???
ジェネラルサポートが糞ゲー出してた
デジダルだが
916NPCさん:2010/10/20(水) 13:51:06 ID:???
>>911
旌旗蔽空?
917NPCさん:2010/10/20(水) 17:30:25 ID:???
旌旗蔽空だよ
後に英雄三国志に作り変えられたけど
旌旗蔽空の方が良かった
918NPCさん:2010/10/20(水) 18:25:47 ID:???
>>917
ゲームの話は、裏総合83でやってくれよ。
919NPCさん:2010/10/20(水) 18:31:31 ID:???
>>911
山崎雅弘氏がデザインの「バルバロッサの場合」は65号だったし出てくるのが遅過ぎたな実際
920NPCさん:2010/10/20(水) 19:22:22 ID:???
空気が読めない>>918が笑う
921NPCさん:2010/10/21(木) 01:10:16 ID:???
老害の言う「程度」って何?
922NPCさん:2010/10/21(木) 01:39:02 ID:???
>>921
日記の内容をよく読め
「レベル」とか「水準」とかいう単語も出てるだろ
そんなだから理解力ないと言われるんだよ

ようするに「俺の原稿はお前らコマンド読者にはレベルが高すぎたから
次からはお前らにも理解できるように内容のレベル落としてやるか」という話

ありがたく拝聴しろコマンド読者ども
923NPCさん:2010/10/21(木) 02:13:27 ID:???
ホモの烏賊が言われているセクハラって何?
新参のおいらに教えてくれまいか
924NPCさん:2010/10/21(木) 02:41:46 ID:???
>>922
それで最新号に載ってる記事は
レベルを落としてあって面白いのか?

これで不評だったら立つ瀬が無いな。
925NPCさん:2010/10/21(木) 03:22:27 ID:???
>>923
烏賊ちゃんが手下の山猫たんを某サークルに派遣したとき
某構成員からセクハラされたこと
926NPCさん:2010/10/21(木) 04:38:44 ID:???
そのトチ狂った振る舞いで多くの人間に多大な迷惑をかけた大木先生に、

どうか天罰が下りますように

天の意志なら、向こうも恨みの持って行きようがあるまい
927NPCさん:2010/10/21(木) 06:28:35 ID:???
国語辞書の検索結果 - 大辞泉(JapanKnowledge)全2件
てい‐ど【程度】
1 物事の性質や価値を相対的にみたときの、その物事の置かれる位置。他の物事と比べた際の、高低・強弱・大小・多少・優劣などの度合い。ほどあい。「文化の―が高い」「傷の―は大したことない」「―の差はあれ、 ...
ていど‐もんだい【程度問題】
物事の本質は問題にならないが、その程度が適当かどうかが問題となること。物事にはおのずから限度があるということ。「正直なのもよいが―だ」
928NPCさん:2010/10/21(木) 06:30:59 ID:???
「旌旗蔽空」をコンポーネントだけ豪華にして再販してよ
社長さま〜
929NPCさん:2010/10/21(木) 06:44:12 ID:???
>>898
「馬鹿な作者を馬鹿と言って」何が悪い?

> 作り手側はビジネスとしてやっている以上
知るかそんな事、自分で考えろよ
930NPCさん:2010/10/21(木) 06:48:37 ID:???
White Deathの付録目当てで次のCMJは買うつもりだが、
読者を馬鹿呼ばわりして開き直っているライターの記事が載っているような雑誌は
なるべくなら買いたくない。

アンケートのその旨、記載するつもりだ。
931NPCさん:2010/10/21(木) 07:01:40 ID:???
>>926
丁寧な説明サンクスペトロブルク
932NPCさん:2010/10/21(木) 08:01:05 ID:???
老害ファンの皆様こんにちは!
コマンド95号で老害は今回もバリバリです。
評判が高かったあのルビが復活!
「OKW、国防軍最高司令部の直属」というくどい書き方には
勿論のこと「オーカーヴェー、オーバーコマンド・デア・ヴェーアマハト」というルビが乗ります。
「大西洋防壁」には「アトランティックヴァル」、
「現存陸軍主義」には「アーミィ・イン・ビーイング」、
ここだけなんで英語なんだと突っ込むのは禁止ですよ!
原稿の主題はドイツ軍の西部防衛戦略で、装甲部隊をどこに置くのかという例の問題です。
海岸が良いのか内陸が良いのか、ヒトラーが予備を囲い込んだのが悪いのか、
老害の結論は当然斜め上です。
ヒトラーが予備を囲い込んだのは、自分達の権限を強めたいOKW官僚の陰謀だ!
どうですか、すばらしい結論ですね。他の人には書けません!
読後に軽やかな虚脱感を約束する老害クオリティーが今回もあなたをお待ちしています。
933NPCさん:2010/10/21(木) 08:18:09 ID:???
嫉妬は、そもそも空振り三振に終わる事が多いものですよ。
もし一発大逆転を狙って、ここで書き込みを続けているとしたら笑止千万。
物書きの風上にもおけない、下衆で無様な野郎なんだと想像してしまうのである。
ギャハハハ。

匿名掲示板、粘着、叩きあい。
暗黒面に落ちた末路である。
もはや、真っ当な人として生きる事はできないのであろうか。

自己主張、提言、そこでお互いの意見の相違がある事は、良いではありませんか。
そう、論戦です。
姑息な匿名書き込みなど、便所の落書きですよ。

アンチ大木、結構な事です。
大木大先生のフレーズを、この便所の落書きに書き込むのも結構な事です。
そう、そうやって大木大先生の動向が気になってしまっている時点で、既に大木さんファンなのですよ。
言い方を代えるとですな、大木フレーズには人を引き付ける魅力があるのです。
はっはっはっ。

アンチ大木、結構な事です。
大木大先生のフレーズを、この便所の落書きに書き込むのも結構な事です。
そう、そうやって大木を叩いてしまっている時点で、既に大木アンチなのですよ。
言い方を代えるとですな、大木フレーズには人をむかつかせる何かがあるのです。
ハハハのハ。

便所の落書きを眺めていると、おやおやと思う事がある。
この落書きは何の為に掛かれているのだろうか。
この労力を、もっと前向きに使う事はできないのだろうか。
春の陽気に、脳が蕩けてしまったのだろうか。
934NPCさん:2010/10/21(木) 09:20:57 ID:???
>>932
>「大西洋防壁」には「アトランティックヴァル」、
>「現存陸軍主義」には「アーミィ・イン・ビーイング」、
>ここだけなんで英語なんだと突っ込むのは禁止ですよ!

ワロタww
俺は正しい原語の発音を知っているぞアピールしたいんだろうな、きっとw
935NPCさん:2010/10/21(木) 09:51:44 ID:???
>>934
>>正しい原語の発音を知っているぞアピール
こういうウンチク自慢が通用するのは今じゃゲーマーの世界くらい

老害はたぶんそう思ってるからこそ
「ゲーマーはバカだ」「おこちゃまだ」「リテラシーゼロだ」とか
当たり前のように見下してゲーマーを得意げに嘲笑して
「この趣味との関わりを見直す」と何度も言っていながら
結局は離れられなくてしがみ付いてるんだろうね

あの人が空疎な優越感を味わえる世界がここしかないんだから
ゲーマーは犬にでも噛まれたと思ってあきらめるしかない
俺はあの人の原稿が出てる雑誌は無条件で買わないことにしてるけどね
936NPCさん:2010/10/21(木) 09:55:22 ID:???
大先生への嫉妬か

( ´,_ゝ`)プッ
937NPCさん:2010/10/21(木) 09:56:56 ID:???
935は確実に烏賊。
元気そうじゃなイカ
938NPCさん:2010/10/21(木) 09:57:48 ID:???
>空疎な優越感を味わえる世界

それがkotatuその他のかみつきによって壊されたから、キチガイのように反応して
負けじと罵声を書き連ねたわけだ。

 老害にそれをやらされた関係者は気の毒だったと思うよ。顔も見たことのない相手
をひたすら罵り続ける行為を反駁していたのだから。これは気が狂うと思う。
 現在は国際通信社にそれが回ってきて、心底嫌気の差したいちねんせいが命令拒否状態。
萌え絵を呪い除けのお札にするのはいい考えだ。

 次はどこかな? らいとすたっふに持ちこむのかな? それとも自分で始めるのかな?

 チキンな彼のことだから自分ではなかなかやらないだろう。となるとらいとすたっふか?
 wikiに関しては東京都からの改変に要注意だね。らいとすたっふは確か東京都だろ?
939NPCさん:2010/10/21(木) 10:01:33 ID:???
209 :NPCさん:2010/09/29(水) 01:06:19 ID:???

このスレを初めから読んで
なぜ老害がコマンドの原稿に執着するのか
理解できた気がするよ

このレベルの思考力と論理力だったら
到底「軍事史学」みたいな
プロの学会誌からは相手にされっこない
議論になっても論理で反論できず
「だまれロリコン!」「うるさい馬鹿!」
とか言えない人間が博士号などおこがましい

けど老害が馬鹿と見なすゲーマーだったら
うまく騙せると思ったんだろう
誰も知らなさそうな薀蓄を並べ立てて
何か物を知っていそうな空気を醸し出せば
馬鹿なゲーマーは自分を尊敬すると勘違いしてしまった
初期のコマンド原稿はこの手の薀蓄披露ばかり
DAKに「デーアーカー」とルビ振って
読者に失笑の嵐を招いたのは記憶に新しい

しかし現実は厳しいね
>>51>>66>>69>>76>>80みたいな
幼稚な老害の手口を全部見抜いて暴くような人が
老害が馬鹿と見なすゲーマーの中にもいたわけだ
今までの粉飾が全部吹き飛んで
老害がただのハッタリだけの無能な俗物だと
無残なまでに露呈してしまった

老害には最後の楽園だったコマンドの仕事も
そう長くは持たないだろう
940NPCさん:2010/10/21(木) 10:04:51 ID:???
>>「この趣味との関わりを見直す」と何度も言っていながら
>>結局は離れられなくてしがみ付いてるんだろうね

クソワロタwww

確かにそうだな。
なんべんも「こんなゲーマーみたいなやつらと一緒にされたくない」とか
さも自分は本来ゲーマーなんかと関わる立場じゃないのにみたいな
露骨に上から目線の書き込みをMA日記に書いていた。

なのにいつまで待っても「関わりを見直す」ことはしないw
941NPCさん:2010/10/21(木) 10:22:41 ID:???
>>938
反駁の意味が違うように思うのです
942NPCさん:2010/10/21(木) 10:26:38 ID:???
反復との打ち違えだろ
書きこみの内容、話の筋は通っている
943NPCさん:2010/10/21(木) 11:48:24 ID:???
反駁キタコレー
944NPCさん:2010/10/21(木) 12:44:38 ID:???
> 議論になっても論理で反論できず
> 「だまれロリコン!」「うるさい馬鹿!」

議論だって良く言うよ
反論が「ロリコン」「馬鹿」ばかりなのは、そもそも議論になって無いからだろ

自己反省するよろし
945NPCさん:2010/10/21(木) 13:08:14 ID:???
詭弁論法のいろいろ

論点のすりかえ(Ignoratio elenchi)
論じている内容とはちがう話題(主題)を提示することで論点をそらすもの。論理性が未
熟なために陥る場合は誤謬であるが、意識的におこなう場合は詭弁となる。
946NPCさん:2010/10/21(木) 13:11:31 ID:???
>反論が「ロリコン」「馬鹿」ばかりなのは、そもそも議論になって無いからだろ

じゃあまず>>380で論理的に問題提起されてる
大木毅(赤城毅)の経歴詐称疑惑について
論理的に反論・反駁してみてよ

「ロリコン」「馬鹿」「烏賊」みたいな論点のすり替えはナシね
947NPCさん:2010/10/21(木) 14:31:15 ID:???
いずれ国際通信社は赤城こと大木を切り落とすと思う

この男にはもはや何のメリットもない。ただの疫病神だから。
948NPCさん:2010/10/21(木) 14:41:41 ID:???
もうよせ、ホモ
949NPCさん:2010/10/21(木) 15:12:20 ID:???
>>この男にはもはや何のメリットもない。ただの疫病神だから。

その通りだよ
傲慢な態度でゲーマーを侮辱する
大木が寄稿するようになってから
CMJやいちねんせいを応援する気が失せた
950NPCさん:2010/10/21(木) 15:13:46 ID:???
仕事でも取られたのかい
951NPCさん:2010/10/21(木) 15:15:25 ID:???
詭弁論法のいろいろ

論点のすりかえ(Ignoratio elenchi)
論じている内容とはちがう話題(主題)を提示することで論点をそらすもの。論理性が未
熟なために陥る場合は誤謬であるが、意識的におこなう場合は詭弁となる。
952NPCさん:2010/10/21(木) 16:29:19 ID:???
>>946
知らねぇーよ
本人にでも聞けよ

匿名板でする話かそんな事
「馬ー鹿」「ロリコン!」の粘着変態野郎が
953NPCさん:2010/10/21(木) 16:36:16 ID:???
「セクハラ」を追加しといて下さい
954NPCさん:2010/10/21(木) 17:05:42 ID:???
>>946で触れられている経歴詐称疑惑に関して、
匿名掲示板でも何ら問題なく話は出来るだろうに。

発言者が誰であろうが、
発言の内容で判断すればいいだけの話。
955NPCさん:2010/10/21(木) 17:17:37 ID:???
>>954
論点をまたすり替えるなよ
お前が変態の粘着野郎、馬鹿でロリコンしかもセクハラで握られ豚野郎かどうかが
問題なんだろうが、今、ここでは。

詭弁を弄しても通じる相手と通じない相手がいるんだよ
アスペのメンヘラが、気を付けてもの言う事だな
956NPCさん:2010/10/21(木) 17:21:04 ID:???
必死杉ww
話をそらしているのはどっちなんだか
経歴詐称疑惑のネタはよほど触れて欲しくないとみえるw

で、経歴詐称の件はどうなのよ?
957NPCさん:2010/10/21(木) 17:26:14 ID:???
国費ではないのに国費とつけてみたり、
俺は原語の発音を知っているんだぞアピールのための、ルビ振りとか、
やっていることが首尾一貫しているよな。

周りからは失笑を買うだけの結果に終っているようだが。
958NPCさん:2010/10/21(木) 17:45:22 ID:???
ルビをつけるなら漢字にもつけて欲しい
いやまじでw
まあレベルの高い読者は知っているだろうけど
全員がWW2の専門用語通とも限るまい
959NPCさん:2010/10/21(木) 18:05:35 ID:???
おおばかやろー
 大 木 毅
960NPCさん:2010/10/21(木) 18:50:03 ID:???
もうよせ、ホモ
961NPCさん:2010/10/21(木) 18:52:36 ID:???
>>935
つまり老害大木の自慰プレーがセットで込みの雑誌に
読者は金払わされてるわけか

そりゃ不満や怒りの声も出るだろう

中黒はいつまで大木の●●●をしゃぶり続けるつもりなのかな
962NPCさん:2010/10/21(木) 19:07:52 ID:???
老害の記事を一応読んだ
OKWの官僚が自分達の権限を広げるため、というのを結論に持ってくるとは思わなかった
恐ろしいほど本質からずれてるな

ヒトラーが予備を確保したのにはそれなりの理由があったと思うのだが
その良し悪しや影響とかの話は全くない
ただ、装甲予備はヒトラーの直属になったという報告だけ

どうやら装甲予備をヒトラー直属にしたのはダメだったと言いたいらしいのだが
それすら断言していないし、何故ダメだっのかという説明は勿論ない
それで、当時のドイツ軍では官僚主義が蔓延していた、
だから装甲はヒトラーの直属になったと結論している

官僚主義なんてどこの軍隊でもあった話でその弊害はどこにでもある
そんなのを主題とするとはねぇ

漏れも大学で卒論を書いた口だけど、こんな文で卒論が通るとは思えない
留学までして博士号が取れなかったというけど納得だ
963NPCさん:2010/10/21(木) 19:12:26 ID:???
誰かが書いてたけど
大木毅の戦史記事はシミュレイターの頃に比べると
どんどん劣化している

論理性も読者の関心に訴える訴求力も無く
ただ権威の引用と薀蓄知識の羅列で底の浅さを粉飾してるだけ

もう戦史研究はやめて
ラノベ執筆一本に絞った方が本人のためだと思う
964NPCさん:2010/10/21(木) 19:30:48 ID:???
この人のラノベは 旧い のでもう売れませんよ
965NPCさん:2010/10/21(木) 19:40:11 ID:???
その書き方だと昔はさぞ売れたようじゃないかw
966NPCさん:2010/10/21(木) 19:50:41 ID:???
昔は売れていたんだぜ、いや、本当
中公を追い出されてから左前人生がスタートした
967NPCさん:2010/10/21(木) 20:06:52 ID:???
売れている作家というのは世間一般の定義では、

映像化される(実写またはアニメ)
新聞に連載する
大手週刊誌に連載する

というところかと、
ノンフィクションはまた違うけど、塩野七海とか、

赤城毅って映像化されてるの?
968NPCさん:2010/10/21(木) 20:14:38 ID:oXn3zjYF
>>967
文学の博士号もとれないんですから。
イヂメてはいけませんょ。
969NPCさん:2010/10/21(木) 20:17:02 ID:???
塩婆がノンフィクションとかw
970NPCさん:2010/10/21(木) 20:29:03 ID:???
ロリコン赤城が今日もイク〜
971NPCさん:2010/10/21(木) 20:51:00 ID:???
とにかく赤城の本は売れてない
先月出したばかりの亡国の本質は

Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 299,642位
663位 ─ 本 > 歴史・地理 > 日本史 > 日中・太平洋戦争

日中・太平洋戦争という狭いジャンルですら663位とはもうどうしようもない
972NPCさん:2010/10/21(木) 22:08:13 ID:???
>>なんべんも「こんなゲーマーみたいなやつらと一緒にされたくない」とか
>>さも自分は本来ゲーマーなんかと関わる立場じゃないのにみたいな
>>露骨に上から目線の書き込みをMA日記に書いていた。


ていうかマストアタックはゲーマーのゲーマーによる
ゲーマーのためのSNSなわけで

そこでゲームともゲーマーとも関係のない私生活の日記や
ゲーマーを馬鹿にして見下すような日記ばかり書いてる時点で
本来は管理者が注意するなり退会させないとおかしいのだがw
973NPCさん:2010/10/21(木) 22:12:29 ID:???
>>971
悪質なオタクがよく使う論法だが

売れてない=専門的、高尚
売れてる=一般的、多数派の支持

をダブル・スタンダード的に使い分けていくんだろう

内容以上に、そういう根性が嫌いだな
974NPCさん:2010/10/22(金) 00:44:09 ID:???
>>972
Must Attackの管理人って何者? 中野系?
975NPCさん:2010/10/22(金) 00:52:06 ID:???
一年半前、イカと戦っていた大木はまともな人間に思えた

コタツ相手に罵声を発してから狂気がむき出しに

コタツが撤退した後、国際通信社を動かしてWikipediaの書きこみを
修正させたり、今やその狂気は完全に常軌を逸したレベルに

 いちねんせいは大木のおぞましさに業務拒否
 コマンド自体も先行きが不透明で怪しい
 ここはやっぱし、ばっさりと大木をこのホビーから切り落とし、
本人には

 どうすりゃいいのかね
976NPCさん:2010/10/22(金) 01:07:18 ID:???
>>974
魔王w
977NPCさん:2010/10/22(金) 01:08:50 ID:???
>>975
コマンドが滅びて困るのは
他に仕事がない物書きぐらいだろ
国通自体このホビーから切り落とせばいい
978NPCさん:2010/10/22(金) 03:54:29 ID:???
(釣りですか?)
979NPCさん:2010/10/22(金) 07:15:32 ID:???
はいはい、埋め埋め
980NPCさん:2010/10/22(金) 09:22:17 ID:???
塩野七海がノンフィクションかどうかは別として
赤城毅/大木毅の書いたものに比べて100倍以上面白くてためになる
売れてるだけのことはあると思うよ
981NPCさん:2010/10/22(金) 09:24:34 ID:???
>この人のラノベは 旧い のでもう売れませんよ

ラノベが売れないからこっちに寄って来たってことかよ
えらい迷惑な話だ
982NPCさん:2010/10/22(金) 10:11:47 ID:???

>中黒はいつまで大木の●●●をしゃぶり続けるつもりなのかな

本人が自分の意志で好きでしゃぶってるんなら
外野が止めることは無理だし放置しかない

大事な読者の顔にツバ吐かれた上
出した本の売れ行きも低調なのに
まだ続けてしゃぶってるってことは
相当強い個人的な何かがあるんだろう
983NPCさん:2010/10/22(金) 10:31:27 ID:???
>>981
三木原のはランキング入りしても大木のは見た事もない
昔は知らんが今の売れ筋から見たら完全に過去の人が大木
984NPCさん:2010/10/22(金) 10:36:23 ID:???
いい加減、ラノベやコマンドから撤退して真面目な歴史研究記事に戻れば
いいのにねえ

真面目なモノが書けるのなら、だけどさ
985NPCさん:2010/10/22(金) 10:41:08 ID:???
で、その「大木」って誰なんだ?
986NPCさん:2010/10/22(金) 10:48:49 ID:???
>985
脳味噌にうんこがつまってる自称国費留学の幼稚園児
987NPCさん:2010/10/22(金) 10:52:18 ID:???
大木?
人格破綻者にして卑怯者
まるでナチのような奴
988NPCさん:2010/10/22(金) 10:57:40 ID:???
このつづきはもう1つの83で
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1285415136/
989NPCさん:2010/10/22(金) 11:01:40 ID:???
>>987
大木がナチ批判しているのは 近親憎悪 という奴かもね

ナチみたいなことばかりやっていた最低の卑怯者が、「俺はナチとは違うぜ」と
言いたい、

ただそれだけのために、自分に近いモノをひたすら罵り続けている

なんと惨めな光景ではありませんか、ハハハノハ
990NPCさん:2010/10/22(金) 11:02:20 ID:???
老害は悪なのは確定だが国通を切ることは出来ない
ゲーム自体は問題がないからだ
これだけ叩いても老害が存続するのをどうしたらいいだろう
基本的には叩き続けるしかないと思うが
991NPCさん:2010/10/22(金) 11:04:01 ID:???
読者アンケートで思い知らせる
国際通信社に「大木をキレ」という手紙を書く
992NPCさん:2010/10/22(金) 11:04:48 ID:???
>>ゲーム自体は問題がないからだ

違うだろ
ゲーム自体も明らかに種切れで
同テーマ類似コンセプトの内容カブったゲームを
無定見に出している

国産ミニゲームなんて
数回プレーしたら終わりのレベル
993NPCさん:2010/10/22(金) 11:05:33 ID:???
値段の高い雑誌だからくだらないウンコ記事があるとムカっとする
大木の記事はその最たるモノである
あんなバカに書かせるな
994NPCさん:2010/10/22(金) 11:28:55 ID:???
>>990
ゲームも糞だろ
995NPCさん:2010/10/22(金) 13:00:25 ID:???
はいはい、終わり終わり
996NPCさん:2010/10/22(金) 13:11:12 ID:???
まあ糞でもないよりマシだろ
糞というならば具体的にどんなゲームを出して欲しいのか?
997NPCさん:2010/10/22(金) 13:12:00 ID:???
まだだ
まだおわらんよ
998NPCさん:2010/10/22(金) 13:14:58 ID:???
大木のせいでコマンドもまもなく終了します

まさに大木毅こそゲーム界の癌細胞だ
999NPCさん:2010/10/22(金) 13:18:59 ID:???
>>996
別に出して欲しくない
海外メーカーのゲームで充分だし
少なくとも過去10年の実績からして
過去作の再版以外は期待できんからな
1000NPCさん:2010/10/22(金) 13:20:18 ID:???
1000なら大木に天罰が下って近々大木がもの凄く苦しむ
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪