■グループSNE総合スレッドその28■Group SNE
1 :
ボスは不滅 :
2010/03/18(木) 06:03:39 ID:???
2 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:04:21 ID:/82fvqj/
3 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:05:57 ID:/82fvqj/
4 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:07:35 ID:???
5 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:14:12 ID:???
6 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:15:22 ID:???
>グループSNEのサイト内記事や、 >SNEに所属する作家/ゲームデザイナーなどについての他、 >専用スレッドの無いSNEのゲームもこちらでどうぞ。
7 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:31:04 ID:???
☆☆近刊案内1 2010年3月 1日 サクラダリセット2 WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 13日 ミラージュオーシャン・ログブック2 Replay:ゲヘナ 〜アナスタシス〜 20日 ソード・ワールド2.0リプレイ マージナル・ライダー (3) 20日 ソード・ワールド2.0 剣をつぐもの4 20日 フェアリーガーデン ソードワールド2.0サプリメント -妖精たちの空中庭園- 20日 竜は鎧をまといて歌声に目覚む(仮) 31日 デモンパラサイト・リプレイ 異形たちの煉獄
8 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:34:08 ID:???
2010年4月 3日 セイクリッド・ドラグーン リプレイ 虹に輝く未来をめざして 20日 タワー・ドールズ 赤き神子の恋と冒険 20日 ソード・ワールド2.0リプレイ 拳と魔封の物語 (3) 2010年5月 20日 ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち (8) 26日 常夏の島に刃が踊る Replay:ゲヘナ 〜アナスタシス〜 Coming soon... シルバーレイン サプリメント4 Gehenna Series イラストレーターセッション(仮) unknown... 小学館ルルル文庫 ヘックス エデュケーション 小学館ルルル文庫 ビーウィチング・シーズン 小学館ルルル文庫 ジ・エージェンシー・スパイ 小学館ルルル文庫 ザ・セルティックプリンセス
9 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:35:02 ID:???
☆☆ボスの年頭挨拶1 恒例のSNEの今年の予定ですが、まず去年ここで書いたのに出なかった作品につい てはお詫び申し上げます。鋭意、出るように努力していますが、いったん遅れると、昨 今は遅れを取り戻すのが大変でもあります。もう少しお待ちください。 そのなかでは「ソード・ワールド2.0・キネティック たのだん」と「ウイズ・ドラ ゴン」(第1部春から出しなおしてもらえます。新作第3部は出版は秋口でしょうか) はSNEサイドでは仕上がっていて、近々お目見えするでしょう。「ボードゲーム・ ジャンクション」ももうすぐです。
10 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:49:18 ID:???
☆☆ボスの年頭挨拶2 遅れているといえば、去年ブレイクして第2作がまだの河野裕「サクラダリセット」 が近々出ます。これはヒットしたのはいいが、作者が即入院した(ぼくと同じ、検査し たら高血糖。2人ともいまは元気です)せいで遅れてました。お待たせしました。 小説では朝日ノベルズから、秋口ぎぐるを皮切りに、グループSNEの作家たちの新 作が続けて登場する予定。2番手は柘植めぐみです。3番手以降も待ってます、乞う、 ご期待。‘ダイノコンチネント’は山本弘さんが長編と格闘中。シェアードワールドは 遅れているものもありますが、今年も力を入れていきます。できれば、2シリーズくら い立ち上げたいですね。 新しい企画としては友野詳のジュブナイル・クイズブック‘妖怪コロキューブ’シ リーズがヒット中。SNEとしても、この形の新たな作品シリーズを展開します。 ゲームでの新企画は、念願のボードゲームを日本でも広げたいのですが、まず海外で ひょっとしたら「トレインレイダー・リメイク版」出せるかも。なので、いまテストに リキ入ってます。鉄道は現在、社会的にもモーダルシフト(飛行機自動車から鉄道へ、 なんてイイでしょ。もうスティームパンクの時代じゃない)で、新興国インフラ、先進 国対環境で、急に伸びるかもしれませんよ。
11 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:51:38 ID:???
☆☆ボスの年頭挨拶3 もちろん、ソード・ワールド2.0、モンスター・コレクションの2大柱は健在です。 SWは好評既刊、清松みゆき・川人忠明らのサプリメントの新タイトル「フェアリー・ ガーデン」、それに、秋田みやび、田中公侍の両リプレイに諸星崇の完結篇が待ってます。 リプレイについては、今年おもしろい企画と新星も登場しますし、雑誌でも巨星が書き ます。だれかは想像しておいてくださいね。小説は、北沢慶ががんばっていますが、そ こに短編集や、新たな書き手が登場予定です。ことしも賑やかに楽しんでください。 MCは新セットの登場によって、世界が一新もされたので、その小説が登場。最若手 の大井雄紀「烙印ゼミナール」です。新機軸の魔法学園ものであり、若さゆえのバイタ リティでおもしろいですよ。もちろん、カードセットは去年と同じように、2月と夏に 新セット、それにあわせた大会などもありますが、さらにもう一つ。ぼくと加藤ヒロノ リ、杉浦武夫らが新たなゲーム、RPGであって、そこから進化した新たなゲームスタ イルという作品を企画しています。出るのは夏ごろかな?
12 :
NPCさん :2010/03/18(木) 06:55:01 ID:???
☆☆ボスの年頭挨拶4 そして、新たな目玉ともいえる新作タイトルが2つ。 一つは「デモン・パラサイト2nd」。従来のデモンパを充分すぎるくらいパワーアッ プして、この初夏登場です。スタッフは1stの北沢、力造に、リプレイで登場した片 山泰宏を加え、さらに、期待の新人もデビューするかも。どんな作品かはまだ言えませ んが、安直な続編ではありません。続報を待て、ですね。 もう一つは、トミーウォーカーさんとの共同作品「エンドブレイカー!」です。こち らはファンタジー風異世界で、「無限のファンタジア」ともちがった新作です。ウェブ 版が近々スタート。テーブルトーク版やリプレイ、リプレイノベルなども追って続々登 場します。ゲームは江川晃、安道やすみちらが、世界観は藤澤さなえ、他にも田辺あひ るら新鋭ががんばっています。 「シルバーレイン」もサプリメント、ノベルがまだまだ登場しますから、期待していて ください。 他のタイトルや翻訳(ドラゴンランスなど)もいろいろありますが、今回は書ききれ ないので、この辺りで。今年も、グループSNEの作品をよろしくお願いします。
13 :
NPCさん :2010/03/18(木) 07:08:09 ID:???
このスレでは、SNEに所属する社員の話題、SNEの複数のゲームに渡る話題、専用スレッドの無いSNEのゲームの話題に限ってください。 単独スレッドのあるゲームの話題は速やかに書くゲーム本スレに異動してくださるようお願いします。
14 :
NPCさん :2010/03/18(木) 08:07:29 ID:???
1乙 今話題と言うと諸星と番棚が退社したって噂かね
15 :
NPCさん :2010/03/18(木) 08:50:52 ID:???
エンドブ単独スレが無いからPBWから先行情報が全然入ってこないな まあこのスレにPBW者が大挙して押し寄せて来ても困るんだが
16 :
NPCさん :2010/03/18(木) 09:18:22 ID:???
17 :
NPCさん :2010/03/18(木) 09:33:26 ID:???
今ラインは ●ソード・ワールド2.0 ●モンコレ ●ゲヘナ ●デモンパラサイト ●トンネルズ&トロールズ ●エムブリオマシン ●シルバーレイン ●セイクリッド・ドラグーン ●ダークブレイズ ●エンドブレーカー ●ボードゲーム ●ドラゴンランス等翻訳 ぐらいか ウィズドラゴンと朝日ノベルズがイレギュラーだな
18 :
NPCさん :2010/03/18(木) 09:47:40 ID:???
トンネルズ&トロールズとエムブリオマシンは死んでる ゲヘナも瀕死だなw
19 :
NPCさん :2010/03/18(木) 10:06:07 ID:???
んー、なんかねえ、ジャイブはSNEを切ろうとしてるんじゃないかなぁ
20 :
NPCさん :2010/03/18(木) 10:16:56 ID:???
だから朝日や徳間を開拓しました ゲームは出してもらえそうにないけど
21 :
NPCさん :2010/03/18(木) 10:32:15 ID:???
なんだかんだ言ってリプレイ出してくれる富士見は生命線だね〜
22 :
NPCさん :2010/03/18(木) 10:43:40 ID:???
最近は新紀元社の方が多いんじゃないか?
23 :
NPCさん :2010/03/18(木) 10:58:19 ID:???
>>14 すると今のメンバーは
安田 均 清松みゆき 友野 詳 加藤ヒロノリ 北沢 慶
笠井道子 江川 晃 柘植めぐみ 秋田みやび 川人忠明
秋口ぎぐる 杉浦武夫 篠谷志乃 田中公侍 藤澤さなえ
森本有美 力造 安道やすみち 片山泰宏 河野裕 大井雄紀
田辺あひる 清水一樹 ベーテ・有理・黒崎 龍口明眞 河端潤一
ほかに名無しが数人
24 :
NPCさん :2010/03/18(木) 11:26:43 ID:???
経理に何とか言う女の子が入ってるよね R&Rに載ってた
25 :
NPCさん :2010/03/18(木) 11:33:56 ID:???
葛巻みのりだね くぎゅ声だという
26 :
NPCさん :2010/03/18(木) 11:46:28 ID:???
そうか若いといいな SNEの女性陣は高齢化が進んでいるから
27 :
NPCさん :2010/03/18(木) 11:58:08 ID:???
高齢化? そうか、さなえもアラサーか…
28 :
NPCさん :2010/03/18(木) 12:10:22 ID:???
4月24日のグループSNEコンベンション2010には エンドブ発売前先行プレイ卓も2つ立つんだな
29 :
NPCさん :2010/03/18(木) 12:21:47 ID:???
行くよね?
30 :
NPCさん :2010/03/18(木) 12:23:04 ID:???
それがどうした
31 :
NPCさん :2010/03/18(木) 12:38:37 ID:???
あと1ヶ月以上も新しい情報は無いのか・・・
32 :
NPCさん :2010/03/18(木) 12:42:54 ID:???
SNEメンバーからは誰が参加するのかな?
33 :
NPCさん :2010/03/18(木) 12:45:33 ID:???
申込締切は3月31日必着だったな SNEの面々がいる所にわざわざ出かけてフリープレイをしてきても意味無いからな
34 :
NPCさん :2010/03/18(木) 12:56:11 ID:???
>>32 公式側で立てる卓だけで定員200人なんだから社員もバイトも総出じゃね?
35 :
NPCさん :2010/03/18(木) 12:58:44 ID:???
力入ってんな
36 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:02:34 ID:???
ボスの年頭挨拶 「諸星崇の完結編」いろんな意味に取れて胸が熱くなるな……。 俺は買うぜ。
37 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:11:15 ID:???
社運を賭けた一大イベント これがコケると・・・
38 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:12:32 ID:???
これが上手くいったらSNE以外も関西でイベントするかもね
39 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:19:21 ID:???
200人以上入る会場か、かなり広い場所なんだね
40 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:22:26 ID:???
社運を賭けたイベントの目玉はエンドブだけか? ほかに何か目玉になる新作はないのか?
41 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:36:16 ID:???
新作ばかり広く手を出すより今売れてる作品をプッシュする方が大事だと思うけどね デモンパ2ndは間に合わないのかな?
42 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:42:08 ID:???
新作いらんだろ 六門とSWだけでいいよ
43 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:54:06 ID:???
六門要らないしSW2.0はもっと要らない ではなんだろう?というとやっぱりデモンパ?
44 :
NPCさん :2010/03/18(木) 13:58:03 ID:???
>>43 にはSNEが要らないんじゃないか?他選びなよ
45 :
NPCさん :2010/03/18(木) 14:07:46 ID:???
そこでエムま!ですよっ!!
46 :
NPCさん :2010/03/18(木) 14:09:49 ID:???
やめて!もうやめて
>>45 !!
あたし達のエムブリオマシンはもうおしまいなのよ!!
47 :
NPCさん :2010/03/18(木) 14:26:22 ID:???
SW2.0はこういう機会に大プッシュしておかないとヤバイだろ
48 :
NPCさん :2010/03/18(木) 14:37:39 ID:???
4・24の目玉には新作ボドゲもあるんじゃない 「SNE版ドミニオン」が春〜初夏に登場だそうだから多分試作版は間に合うだろ
49 :
NPCさん :2010/03/18(木) 15:08:54 ID:???
50 :
NPCさん :2010/03/18(木) 16:58:10 ID:???
タイムスケジュールも重要だが 誰が何のGMするのか知りたいよなぁ
51 :
NPCさん :2010/03/18(木) 16:59:39 ID:???
52 :
NPCさん :2010/03/18(木) 17:49:14 ID:???
SNEメンバーは全員GMのみ?PLで参加は無いのかな?
53 :
NPCさん :2010/03/18(木) 23:49:46 ID:???
イベント成功するといいな
54 :
NPCさん :2010/03/19(金) 00:00:32 ID:???
>>53 失敗の基準がわからん。集客という意味でなら、市井の大型コンベが150人集められるのだから大丈夫だろう。
SW2.0テストプレイを実施したときのSNEコンがどうだったか知らないが。
55 :
NPCさん :2010/03/19(金) 03:14:23 ID:???
コンベで失敗成功の基準を語っても虚しいばかりよ GURPSに関してはとくに
56 :
NPCさん :2010/03/19(金) 11:37:39 ID:???
まあSNEマジで頑張ったと思うよ 今まで殿様商売って言うかこれだけの規模ではほとんど何もしてこなかったじゃん やらないよりはやったほうが絶対にいいんだし今後も続けて欲しい
57 :
NPCさん :2010/03/19(金) 19:09:20 ID:???
死の谷エッセイすげえw さすがゆうみんwwww
58 :
NPCさん :2010/03/19(金) 21:00:18 ID:???
>>57 篠谷志乃エッセイのなにがすごいかわからん。犬の話読んだあとじゃ。
59 :
NPCさん :2010/03/21(日) 18:26:54 ID:???
諸星はあとがきでSNEの皆さんに謝辞を述べているところを見ると円満退社か
60 :
NPCさん :2010/03/21(日) 18:39:22 ID:???
筆を折る寸前だったとも書いているから 少なくともボスからは引導を渡されていたってことだと思うけどね 単独デビュー作はボスの推薦で出版できたわけだし 「もう僕から仕事は紹介しないし推薦状も書かないよ」 ぐらいは言われているかと
61 :
NPCさん :2010/03/21(日) 19:33:02 ID:???
>>59 円満じゃなくても後書きでわざわざ書かないだろう普通w
62 :
NPCさん :2010/03/22(月) 17:49:28 ID:???
んなアホな
>>59 だって非円満退社ならあとがきにそう書く、なんて考えてねーだろ
喧嘩別れならわざわざ謝辞にあとがき割いたりしねーってことだろ
三田みたいに
63 :
NPCさん :2010/03/22(月) 17:57:25 ID:???
>>62 サンダーはあとがきに円満退社ですって書いてたよ
64 :
NPCさん :2010/03/22(月) 18:07:52 ID:???
ほっとけ 余計な1行で荒らしたいんだろ
65 :
NPCさん :2010/03/22(月) 22:16:52 ID:???
アツクナラナイデマケルワ
66 :
NPCさん :2010/03/23(火) 16:04:19 ID:???
ところで北沢先生とさなえ先生を招いたお客コンについての話題は出た? でてたら帰るけど。
67 :
NPCさん :2010/03/23(火) 19:23:07 ID:???
少なくともこのスレでは出てなかったと思う
68 :
NPCさん :2010/03/23(火) 19:49:12 ID:???
>>67 了解、トークショー→セッション→トークショー→飲み会→飲み会二次みたいな感じになった。
トークショーではどこまで話したらいいのかわからないといいながらこれから出すサプリの事とか話してた。
ちなみにデモパラ2ndは4月発売のR&Rに載せるはずだった情報だったらしいぜ。
みんな隠してたのに社長が書いちゃったっていってた。
あとエンブリオマシンは当分無理、というかこれ以上は無理って言ってた。
後さなえ先生は笑顔で殺意振りまく人だった、さなえ先生の卓に入ったからこれはガチ。
ところでこういうところでどこまで話していいんだろうか?
69 :
NPCさん :2010/03/24(水) 01:29:03 ID:???
>>68 いままでのレポ書き込みを参考にすればいいんじゃないかな。
ただ、あんまり全部書き込んじゃうと、イベントでの発言が抑制的になっちゃう可能性はあるよねー。
70 :
NPCさん :2010/03/24(水) 11:30:23 ID:???
新作は内容に触れないところをほどほどに、ってくらいで、 既に出てる作品の補足情報とかはかまわねぇんじゃないかなぁ
71 :
NPCさん :2010/03/24(水) 13:55:29 ID:???
1レスにまとめたが、こんなに書かなくていいだろうw ☆☆早耳レポート1(シルバーレイン、エムブリオマシンRPG、ソード・ワールド2.0、 ダークブレイズ 合同イベント 開催日時 平成21年10月03日(土) ) SW2.0 マージナルライダー PT入れ替えやるよ。あと、SNEのサイトで、マージナルライダーの外伝リプレイを載せる予定。 今はキャラ紹介だけだけど、週明けくらいには。1冊ごとに、1話=1セッションを載せられればいいな。 マージナルライダー、2巻の作業すすんでます。末永くやりたいので、応援よろしく! 11月くらいに剣をつぐもの3巻が出る。すごいことになってる!2巻ですごい魔剣だったことが明らかになったけど、 それに輪をかけてる。平成××ダー全集合、敵も全集合みたいな!ビクトールというルーンフォークがガチ組されてた。それを上回る! ブラドが活躍。3巻はすごい!こんなことまでやっていいんだという例示。12月くらいマージナル2巻予定。ガチ組みルシアスが外れる? 新メンバーすごいよ!外伝みてね。どの面子が入るにしろ、ま××ことに。 ゲヘナ リプレイでました! 河野 2巻 のはずが、 入院・退院。 パ××の飲みすぎ? と××××病。×月、×××しか食べてない。 というわけで遅れているが、出る予定。番棚 友野イラレセッション+番棚2話 文庫 年末くらい いま、発表できるのはリプレイだけだけど、 来年いこういろいろやりたい。 シルバーレイン 1年3ヶ月で、サプリ三冊。 こ×月末、安道やすみちリプレイ出る! ぼちぼち告知が出る。 破鏡の使者 友野イラストレーターセッション(入門)+フルルール安道GM エンターブレインの大判リプレイシリーズ(N◎VAとか)PC敷島きょうこが主人公?PC3人 来春第4弾サプリ、ゴーストタウンテーマの予定。ランダムダンジョンか、とにかく大量にダンジョンを収録したい。 あとGMなしで遊べる、シナリオクラフトっぽいのもできれば。シルバーレイン小説3巻書いてます。すいません遅れてます。 ボドゲジャンクション+書き下ろし 安田均担当分は、もっかいやってからと全面書き直し!熱心に取り組んでいます。発売したら、イベントやる予定。 セイクリッド・ドラグーンとアルティメット・ドラグーンもよろしく!
72 :
NPCさん :2010/03/24(水) 15:56:33 ID:???
馬リプ面白いから好きなんだが、 散々リプ内で番外編見てね!って宣伝しといて さっぱり更新かからないのは勘弁して欲しいな
73 :
NPCさん :2010/03/24(水) 16:33:47 ID:???
>>72 馬リプはそろそろ外伝上げるって言ってたよ。
SW2.0の新サプリは蛮族関係と後PLにできる種族が増えるって言ってた。
SW2.0の15レベルセッション+増えた種族でのセッションのリプレイが出るらしい。
デモンパのエネミーガイドみたいなのはちょっとページ数的に厳しいらしい。
後は北沢先生の過去とかさなえ先生の過去とか田中先生の娘さんの事とかD&D・T&Tの事とか。
あぁさなえ先生のシナリオは面白かった、サンプルキャラは1人除いてまともだった。
魔晶石食べながら練技するグラップラーってどうなんだ?w
74 :
NPCさん :2010/03/24(水) 18:08:39 ID:???
歯が丈夫
75 :
NPCさん :2010/03/24(水) 20:07:12 ID:???
>>72 俺としてはマージナルはちょっとなぁと思わなくも無い。
ゲスト大活躍でメインが活躍してないなぁ、と思わざるを得ない。
まぁメインPTがあれだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが。
76 :
NPCさん :2010/03/24(水) 20:46:18 ID:???
3巻はそうでもないと思うが。 キャンパスがちょこまか動いてるくらいで、他の二人はほぼ空気じゃね。
77 :
NPCさん :2010/03/24(水) 20:52:37 ID:???
あたり構わずどこででも始めるな!巣にカエレ!
>>1 が読めないか!!
78 :
NPCさん :2010/03/24(水) 21:11:34 ID:???
79 :
NPCさん :2010/03/25(木) 13:26:54 ID:???
>>73 田中天の娘の話?
田中コウジが実は既婚(だったり未婚の父w)でその娘の話?
そろそろ新種族は使いたいな。
間隔的に7−8ヶ月後くらいか?
80 :
NPCさん :2010/03/25(木) 15:52:52 ID:???
>>79 田中の娘っていってたと思う、覚え間違いだったかも?
もう娘にスマブラでフルボッコされるとか娘はゲーマーとして英才教育を施されてるとか
そんなことを酔ってからから話してた。
新種族については要望が多かった種族を選べるようになったそうだ。
初めて聞いたときはmjskだった、というかよく考えたら新種族って言い方はおかしかったな
性格にはPCに選べる種族が増えたってことだ……ほぼネタバレなきもするが。
81 :
NPCさん :2010/03/25(木) 16:09:31 ID:???
ドレイクとかバジリスクかね?<新種族
82 :
NPCさん :2010/03/25(木) 17:27:33 ID:???
田中コウジって、まだ二十代後半じゃないか?
田中天の娘はまだ赤ちゃんだし。
それでスマブラでフルボッコってすげぇ英才教育かつ、早婚だな。
他に田中っていたっけ?
ペンネーム別で本名田中の人とかw
>>81 ドレイクとかバジリスクってそんなに要望あったっけ?
コボルトは多そうだけど。
83 :
NPCさん :2010/03/25(木) 17:37:23 ID:???
二十代後半の娘がスマブラに熟達していても別段不思議なことではないと田舎暮らしは思う 大阪の結婚事情は知らんけどさ
84 :
NPCさん :2010/03/25(木) 17:46:09 ID:???
>81 蛮族側で遊ぶサプリとかどうよ 報酬は人族奴隷10人でどこそこの砦壊してこいとかw
85 :
NPCさん :2010/03/25(木) 18:03:31 ID:???
>>82 キューキューいうさなえ先生のコボルトは可愛かった。
>>83 もう勝てない、みたいなこと言ってたから若そうな娘さんな気もする。
>>84 蛮族側で遊ぶサプリではないぜ、まぁ一応。
田中としか北沢先生は言わなかったからどの田中かは俺にもよく解らんw
86 :
NPCさん :2010/03/25(木) 18:16:22 ID:???
田中じゃなくて加藤、つまりヒロノリ先生だったと思う いや、俺も飲んでたので自信がないが ドリッズドさんみたいなのが使いたい!って作ってたらしいのに なぜかダークエルフの名前が出てこなかったorz 忘れていただけと信じたい ヒロノリ先生がいつでも殺意むき出しのGM(そしてよくルールを忘れて我々の理解度を試す) さなえ先生はヴォーパルバニーチックなGM(罠って言うものは致命的でないと無意味) なら北澤先生はどんなだったんだろう …普通?
87 :
NPCさん :2010/03/25(木) 21:03:01 ID:???
俺も動物NPCを演じるときはいつもキューキュー言ってるけど かわいいって言われたこと無いなあ
88 :
NPCさん :2010/03/25(木) 21:25:17 ID:???
着ぐるみでも着とけ
89 :
NPCさん :2010/03/26(金) 00:36:41 ID:???
田中とヒロノリじゃ全然違うじゃねえかw 言われてみればヒロノリのムスメウスはゲーマーらしいという話をボチボチ聞くな。
90 :
NPCさん :2010/03/26(金) 17:29:17 ID:???
ヒロノリのムスメウスならなんの驚きもないな。 飲んでたときの情報はあてにならない証左だなw
91 :
NPCさん :2010/03/26(金) 22:03:30 ID:???
>>89 一括りにして田中ヒロノリと言うとしっくりくるじゃないか
92 :
85 :2010/03/28(日) 20:52:42 ID:???
うはwなんて俺ダメな子w聞き間違い甚だしいなw
93 :
NPCさん :2010/03/31(水) 20:29:00 ID:???
龍口“ザ・ビースト”明眞と命名されたのは やっぱり獣姦好きだからかw
94 :
NPCさん :2010/03/31(水) 20:37:30 ID:???
95 :
NPCさん :2010/03/31(水) 22:35:19 ID:???
大行進よかったね 某常連のを抜いたら量が半分になるね でもみかけでもたくさんお便りがあるみたいになって本当によかったね
96 :
NPCさん :2010/03/31(水) 22:55:10 ID:???
あの某常連は社員が相互に褒め合う時の共同ペンネームだろう? そうとしか思えない
97 :
NPCさん :2010/04/01(木) 21:19:48 ID:???
だからいつもボスの作品だと過剰にヨイショするのか
98 :
NPCさん :2010/04/02(金) 08:34:11 ID:???
まあ自演かどうかはともかく毎回ベタ褒めばかりのファンレターにいちいち、いやあそんなことないですよ、照れるなあ、頑張ります的返信を公開でやる事に何の意味があるんだろうねぇ そんな事やってる暇があったら、マトモにゲームを作れと
99 :
NPCさん :2010/04/02(金) 09:18:32 ID:???
公式サイトで、自作を褒められて、好意的でないレスポンスを返すほうがどうかと思うぞ。 第一に、ファンサービスの一環だろう。 多少なりと反応が返ってくると思えば、感想を書くほうも張りがある。 あと、たいていのユーザーはTRPGのシステムをすべて買ってるわけじゃないからな。 ○○社の作品はとりあえず全部買ってます、なんてそれこそ儲だけだろう。 感想とそのレスポンスを掲載することで、現状購入していない作品にも興味を持ってもらえる可能性がある。 いい作品は宣伝しなくても売れる、なんてのは幻想だからな。公式サイトでべた褒めの感想なんてありがちな宣伝の一種だよ。
100 :
NPCさん :2010/04/02(金) 12:59:10 ID:???
>>99 世間はSNEが凄いもの作れると思ってない。世評と異なるベタ褒め感想は自演を疑わせるだけだ
101 :
NPCさん :2010/04/02(金) 13:20:11 ID:???
SNEはすごいもの作れるよ! ワルツとかヒロノリ的な意味で。
102 :
NPCさん :2010/04/02(金) 15:45:08 ID:???
諸星がなかなか所属クリターから消えないなぁ
103 :
NPCさん :2010/04/02(金) 16:21:54 ID:???
てか、ホントに辞めたの? あそこの面子基本契約社員だし、籍置いたまま上京した可能性とか。 まぁ、拳と魔封の文庫作業終わるまでは残ってるんじゃないかと。
104 :
NPCさん :2010/04/02(金) 16:41:35 ID:???
>>103 今月発売だろ?
なら作業は終わってないと本が出ない
105 :
NPCさん :2010/04/02(金) 16:57:47 ID:???
所属クリッター?
106 :
NPCさん :2010/04/02(金) 17:05:06 ID:???
>>104 だから出版されるまで消えないんじゃないの。
107 :
NPCさん :2010/04/02(金) 17:27:17 ID:???
108 :
NPCさん :2010/04/02(金) 22:01:01 ID:???
>>99 ルール周りの質問やエラッタの指摘をガン無視して
そんなことをやってるからユーザーが離れるんだよ
109 :
NPCさん :2010/04/03(土) 00:10:58 ID:???
山本弘の小説「去年はいい年になるだろう」にで グループSNEの内情について書かれていたが、 かなり人材の入れ替わりが激しいらしい。 「新入社員がしょっちゅう入ってくる一方で、同じ数だけ抜けてゆくのだ」 「僕や水野良のように小説に専念するために独立する者もいるが、仕事ができなくて脱落してゆく者も多い」 「実力本位の世界だから、才能の無い者は容赦なく振るい落とされてゆく」 「生き馬の目を抜くこの業界、SNEがトップを走り続けるだめには、仕事のできない人間を置いておく余裕などないのだ」 この文章だけでかなり過酷だぜ……。
110 :
NPCさん :2010/04/03(土) 00:24:03 ID:???
>>109 ほかには?ほかにはSNEについてなんか言ってた?
111 :
NPCさん :2010/04/03(土) 00:30:51 ID:???
> SNEがトップを走り続けるだめには ……何のトップだろう? 小説なのかTRPGなのか翻訳なのか……
112 :
NPCさん :2010/04/03(土) 00:31:32 ID:???
SNEがトップにいる「この業界」ってどこのことだ? 卓ゲって生き馬の目を抜くってほどの激しい競争してる印象がないんだが。
113 :
NPCさん :2010/04/03(土) 00:35:03 ID:???
>>110 秋田みやびさんは「上品で雅な声で、聴くたびにほっとする」で、へっぽこは面白かったって。
未来人が来ようが百鬼はそのままの世界観で続けると友野が宣ったり
ヒロノリ、田中、篠谷は新人にしては覇気がなかったが人は見かけでなく仕事ができるかだ云々。
そして2002年8月頃、ボスいわく『「モンコレ」はけっこう順調』。
114 :
NPCさん :2010/04/03(土) 00:40:45 ID:???
>>113 >未来人が来ようが百鬼はそのままの世界観で続けると友野が宣ったり
と、友野、てめえww
115 :
NPCさん :2010/04/03(土) 00:46:35 ID:???
>>114 詳しく言うと、小説の世界では未来から来たアンドロイドが大挙して押し寄せる。
それで現代日本を舞台にした百鬼はどうなるんだという山本の問いに
「東京に大地震が起きた時点でパラレルワールドですやん」
「ボスも(そのままの世界観で)「ええんちゃう?」と言いましたし」
だとさ。
116 :
NPCさん :2010/04/03(土) 00:55:19 ID:???
>>111 >>112 まあ、山本はボスにかなりの恩を感じてるようだから。
ちなみにゴーストハンタースレにも貼った「山本弘から見た安田社長」
「安田さんはたいていのことを「ええんちゃう?」で許容するアバウトな性格だ。
まあ、そういう柔軟な思考のできる人だからこそ、ゲーム制作会社という新しい商売を
成功させられたのだと思う。僕(山本)は逆に、会社経営なんて絶対にできないタイプだ」
ちなみに小説内で安田社長は、転落人生を歩む山本に
ポンと無利子で100万円を貸して、苦しいならSNEに
戻ってきてもいいんだよ。と言ってくれる好人物として描かれている。
117 :
NPCさん :2010/04/03(土) 11:15:33 ID:???
ああ、ボスに大恩を感じてるからダイノコンチネントとかを引き受けるのか。
118 :
NPCさん :2010/04/03(土) 14:04:35 ID:???
ポンと金を出してくれるかどうかは知らんが 大変朗らかな人であることは確か。 あーでも山本さん相手なら100万くらい出すかもなあ。 助ければ復帰できると見込んで。 これが他の若手だったら転職を勧めるんだろうが。
119 :
NPCさん :2010/04/03(土) 14:06:12 ID:???
>>99-100 そもそも公式サイトにファンレターを送り続けるような奴はベタボメするような奴くらいだと思わん?
120 :
NPCさん :2010/04/03(土) 19:36:15 ID:???
>>119 「今日は悪口をたっぷり書かせてもらいます」
なんてファンレターはゴミ箱直行だろうしなぁ
121 :
NPCさん :2010/04/04(日) 00:30:36 ID:???
>>120 誉めるばっかりもアレだし、苦言を呈するのは構わんと思うが
悪口たっぷりなんてのは流石に「ファンレター」じゃないだろw
122 :
NPCさん :2010/04/04(日) 03:36:25 ID:???
そもそもそんな「ファンレター」を送ってる奴はいないだろうしなー
123 :
NPCさん :2010/04/04(日) 19:06:01 ID:???
今のホウムページになる前はメールフォーム投稿ですると誰にでも内容が読めた 確かに非難調の投稿は皆無だった 多かったのは頭の悪い質問 圧倒的にソード・ワールドRPGとガープスについて
124 :
NPCさん :2010/04/04(日) 22:09:43 ID:???
まあ、蛸がニセあみ名義で何回も採用されてたRCだから頭の悪さはなあ
125 :
NPCさん :2010/04/05(月) 20:58:19 ID:???
今日のエッセイの「葛 まき」=愛称「クズみ」は 先に紹介された「アニメ声で男をたぶらかす経理係の葛巻みのり」と 同一人物だと思われる。 事務の女の子にまでペンネームをつけるとは みやびの二匹目を狙っているのかSNE!
126 :
NPCさん :2010/04/05(月) 21:00:24 ID:???
>だって、ほら、文章のお仕事してるところだからね☆ ゆうみんも言うようになったな、文才無かったけど…
127 :
NPCさん :2010/04/08(木) 08:46:00 ID:???
諸星ふつーに著者インタビュー出てるじゃねえか 本当に退社したのか?
128 :
NPCさん :2010/04/08(木) 09:08:07 ID:???
龍口“ザ・ビースト”明眞のリプレイが載ったが やはりこいつは「けだもの」で宗教観がおかしいw
129 :
NPCさん :2010/04/08(木) 12:48:23 ID:Zk5N/b/o
シルバーレインRPGスレ落ちてるな 誰か立ててくれ
130 :
NPCさん :2010/04/08(木) 13:36:38 ID:???
スレがほしけりゃテンプレ出しな
131 :
NPCさん :2010/04/08(木) 14:07:32 ID:???
2話の時からアランの冒険者レベルが*なんだけど、何か理由があるの?>馬外伝
132 :
NPCさん :2010/04/08(木) 14:57:41 ID:???
>>127 退社したって水野も山本も社友だろ
それと同じ
133 :
NPCさん :2010/04/08(木) 17:10:31 ID:???
だって水野や山本はSNEの株式持ってたろ 円満退社なら誰でも社友になれると思ったら大間違いだよ
134 :
NPCさん :2010/04/08(木) 17:11:59 ID:???
SNE二かかわりのある作品の著者だからじゃない?
135 :
NPCさん :2010/04/08(木) 17:49:17 ID:???
>>109 > 「新入社員がしょっちゅう入ってくる一方で、同じ数だけ抜けてゆくのだ」
粉飾決済で揉めた頃のライブドアやそこいらのブラック企業にソックリすぎる。
> 「実力本位の世界だから、才能の無い者は容赦なく振るい落とされてゆく」
環境問題の捏造&粘着本をトンデモ本叩き本として出しておいて実力があるって言い張るのかこのネカマのスケベなおっちゃんは。
136 :
NPCさん :2010/04/08(木) 17:52:28 ID:???
今さら山本弘が業界で生き残る実力を疑うアホがおろうとは それにしても稚拙な釣りだな
137 :
NPCさん :2010/04/08(木) 18:42:20 ID:???
ピロシ粘着はSF板から出て来ないでもらいたい
138 :
NPCさん :2010/04/08(木) 22:09:02 ID:???
>>135 SF作家として成功してるのに何を言ってるんだ
139 :
NPCさん :2010/04/09(金) 00:04:09 ID:???
140 :
NPCさん :2010/04/09(金) 00:20:29 ID:???
黙れハゲ
141 :
NPCさん :2010/04/09(金) 08:10:53 ID:???
>>129 このスレで扱う「専用スレッドの無いSNEのゲーム」になったんだろう
エンドブが独立するまで待て
142 :
NPCさん :2010/04/09(金) 12:04:46 ID:???
>>138 振るい落とされた連中は、本当に痕跡も残さず消えてしまうからな。
143 :
NPCさん :2010/04/09(金) 12:11:52 ID:???
> 「新入社員がしょっちゅう入ってくる一方で、同じ数だけ抜けてゆくのだ」 ここらへんはFEARとは違う感じだな。 FEARもたしかに辞める人間はいるけど SNEほどじゃないし。SNEは厳しいんだな。 業界のトップをリードするために。
144 :
NPCさん :2010/04/09(金) 12:14:01 ID:???
>>143 FEARは入ったときは宣伝するけど
辞めたときには何も言わないからそういう印象があるだけ
あとライターじゃない人間が多いのもSNEとの違い
145 :
NPCさん :2010/04/09(金) 15:14:46 ID:???
FEARって今の体制になってからそんなに辞めてたっけか。
146 :
NPCさん :2010/04/09(金) 22:25:35 ID:???
>>138 SF作家として成功してんなら
無理に無知な分野である環境問題に口出ししなくてもいいのにって思う
147 :
NPCさん :2010/04/09(金) 22:53:52 ID:???
>145 「今の体制」ってなに?
148 :
NPCさん :2010/04/10(土) 00:15:32 ID:???
>146 突っ込みを入れたくなる性分なんだから、どうしようもあるまいよ。 かの旧版モンコレを例にあげよう。 コウモリの項目において、「ヨーロッパ風世界に中南米にしかいない吸血蝙蝠が出てくるのはおかしい。 そんな事を書くのは動物学の知識のない奴。ただし吸血鬼が変身したのは別」 なーんて書いちゃう御仁だ。 エジプトのミイラだの、ハイチのゾンビだのが出てくる世界に、今更何を言ってるんだか。 しかも、吸血鬼がコウモリに変身するのは中南米でチスイコウモリが発見されて以降である。 これは当時、子供向け教養番組(お姉さんとぬいぐるみがアニメで気軽に時間旅行するアレ)でも扱ってたくらいの、吸血鬼学の初歩なのにだぜ? デビュー当時から変わらない行動=本人の性格、だからどうしようもない。
149 :
NPCさん :2010/04/10(土) 01:06:48 ID:???
おまえが馬鹿なのは良く分かったから巣に帰れ、な?
150 :
NPCさん :2010/04/10(土) 01:48:59 ID:???
>148 どっかで「SWはトンデモ」って言ってた、と聞いた。
151 :
NPCさん :2010/04/10(土) 02:00:03 ID:???
>149 × おまえ ○ おれ
152 :
NPCさん :2010/04/10(土) 02:01:08 ID:???
もう可哀想な人が飽きるまで我慢するしかないようです
153 :
NPCさん :2010/04/10(土) 09:14:15 ID:???
154 :
NPCさん :2010/04/10(土) 09:23:06 ID:???
155 :
NPCさん :2010/04/10(土) 09:50:13 ID:???
ところで諸星が辞めるとかいう話はどうなったんだ?
156 :
NPCさん :2010/04/10(土) 09:54:15 ID:???
157 :
NPCさん :2010/04/10(土) 10:07:47 ID:???
諸星といえばリボーンリバース。 あれもかなり哀れな末路だったな。
158 :
NPCさん :2010/04/10(土) 10:16:30 ID:???
ユウレイって縁起悪いよな。
159 :
NPCさん :2010/04/10(土) 10:23:31 ID:???
スタンドならよかったか?
160 :
NPCさん :2010/04/10(土) 10:24:51 ID:???
デジモンなら(ryネットナビなら(ry
161 :
NPCさん :2010/04/10(土) 10:27:02 ID:???
なぜシャーマンキングの名が出ない。
162 :
NPCさん :2010/04/10(土) 10:30:31 ID:???
リボリバの話なんて死んだ子を墓から掘り出すのはやめろよ。
163 :
NPCさん :2010/04/10(土) 10:33:08 ID:???
164 :
NPCさん :2010/04/10(土) 11:18:50 ID:???
つまり幽霊族の末裔か
165 :
NPCさん :2010/04/10(土) 14:56:04 ID:???
と、鏡に映った己が顔を参考に書き込む>154であった。
166 :
NPCさん :2010/04/10(土) 14:59:20 ID:???
>164 誰うま >165 あんたキチガイですか? 山本信者なんかに触るんじゃありません! 感染しますよ?
167 :
NPCさん :2010/04/10(土) 16:30:14 ID:???
と、鏡に映った己が顔を参考に書き込む>166であった。
168 :
NPCさん :2010/04/10(土) 21:15:01 ID:???
転載 875 :イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 22:21:57 ID:Skg2Pxe3 とある病院の病室に、太った眼鏡の男がお見舞いに来る。 ベッドの上には、眼鏡の見舞客の部下だったエラの張った細目の男。 エラの患者はノートPCで仕事を続行中。 眼鏡が容体を訪ねると、エラは「大丈夫です。遅れ気味ですが、ちゃんと終わらせます」と答える。 明るく振る舞うエラ男は眼鏡に感謝の言葉を述べる。 SF作家の卵崩れでフリーターでくすぶっていた自分に、ゲームという新分野とチャンスを与えてくれた。 おかげで今の自分がある。 「子供たち」には"総出演"によって別れを告げた。 漫画原作も終わらせたし、このシェアードの最終話を仕上げれば全部の仕事は終わる。 妻には苦労をかけるが、印税があるのでなんとかなるだろう。 娘の結婚式を見られないのが残念、いや、取られるのを見ずに済むからよかったのかな? 彼は、結局眼鏡が買えるまで朗らかな態度で過ごした。 とある日の、京都の総合病院の出来事だった。
169 :
NPCさん :2010/04/11(日) 00:04:37 ID:???
そうか、シャナナが不人気で打ち切りくらっちゃったんで、山本信者はナイーブになってるのか! そりゃ、いじる方が悪いよ。 こういうとき、傷ついた可哀想な方々に必要なのは慰めの言葉だよ。
170 :
NPCさん :2010/04/11(日) 03:35:46 ID:???
ハゲとかもそうだが、あまりにも板の実情とかけ離れた煽り方をされても困惑するだけだな
171 :
NPCさん :2010/04/11(日) 07:13:47 ID:???
とりあえず空気読めないスレチな馬鹿はほっといて、諸星は結局どうなったんだ?
172 :
NPCさん :2010/04/11(日) 09:25:02 ID:???
いまにわかるよ
173 :
NPCさん :2010/04/11(日) 10:33:48 ID:???
諸星が現在進行形で関わってたタイトルって何かある?
174 :
NPCさん :2010/04/11(日) 16:22:33 ID:???
「去年はいい年になるだろう」で安田にクビにされたSNEの初期メンバーって誰? 北川直か吉岡太郎あたりだと思うんだが 山本と仕事組んだメンバーというと・・・
175 :
NPCさん :2010/04/11(日) 16:29:21 ID:???
>143 シミケンとか山北とかとけねこ先生とかひろみとか大物が結構やめてんじゃん。 SNEと違い翻訳チームなんて残ってないんじゃないか?
176 :
NPCさん :2010/04/11(日) 17:01:19 ID:???
177 :
NPCさん :2010/04/11(日) 17:29:21 ID:???
つか最近のSNEって何に力入れてるんだろ? いろいろ手つけてそこそこの評価は得てるけどそこそこどまりだし・・・
178 :
NPCさん :2010/04/11(日) 17:48:31 ID:???
179 :
NPCさん :2010/04/11(日) 17:51:33 ID:???
全く本題に関係無いFEARの話はいい加減止めろ、ハゲ並みの人間の屑
180 :
NPCさん :2010/04/11(日) 18:01:20 ID:???
>>177 小説だってよ
サクラダが売れたのがよっぽどうれしかったらしい
そのせいで「もうからない企画はやるな」
と言い出してセイクリのフォローをさせてもらえないって
力造が言ってた
181 :
NPCさん :2010/04/11(日) 18:31:02 ID:???
それ本当なら 酷い話だな・・・
182 :
NPCさん :2010/04/11(日) 18:34:52 ID:???
仮に本当なら儲からないことをさせないってのは真っ当な判断だろ あくまで仮に本当だとしての話な
183 :
NPCさん :2010/04/11(日) 18:40:03 ID:???
ボードゲームのほうが切られるんじゃね?
184 :
NPCさん :2010/04/11(日) 19:00:25 ID:???
極端な話TRPGのサポートして喜ぶのはそのシステムの熱心なファンだけだしな それよりは小説とかリプレイとか多く出したほうがさほど熱心でないファンが定着する 理想は両方とも頑張ることだけどな
185 :
NPCさん :2010/04/11(日) 19:49:01 ID:???
>>180 会社として小説に力入れるというのもよく分からんよなぁ。
SWノベルみたいな原作付(?)ならまだしも、サクラダみたいなオリジナルなんてほぼ作者一人の力量によるものだし。
河野もいつやめちゃうか・・・。
186 :
NPCさん :2010/04/11(日) 19:53:26 ID:???
それでセイドラの設定担当だった諸星がムキー!って辞めちゃったとか もちろん 腕ずくで諸星を引き止めようとした力造と河原で決闘したりしつつ
187 :
NPCさん :2010/04/11(日) 19:54:43 ID:???
>>185 河野は辞めるより体調管理に失敗しそうで
188 :
NPCさん :2010/04/11(日) 20:15:42 ID:???
>>182 儲からないのレベル次第じゃね?
赤字が出る可能性が高いとかならやらせないのが経営者とはしては正しいだろう
でも儲けは少ないが確実に黒字にはなる仕事なら、やりたい仕事をある程度やらせてやるべきでは無いだろうか?
そもそも作家同士の互助会的な組織なんだし、SNEは
長期的にはいずれ黒字になるかも知れないが短期ではどうしても費用がかさむような仕事は悩むな
189 :
NPCさん :2010/04/11(日) 20:21:11 ID:???
>>188 出版物に確実性を求めるのはその時点で間違ってる
190 :
NPCさん :2010/04/11(日) 20:53:37 ID:???
TRPGのサプリなんて、完全に赤字だろ本来 何ヶ月もかけて何人ものクリエイターが作って、ウン千円ウン千部とかだろ
191 :
NPCさん :2010/04/12(月) 01:25:23 ID:???
何かのノベライズやシェアワールドノベルなら分かるが 基本的に小説は一人作業だし、注力するって言ってもなぁ 儲けを云々するなら、TRPGよりボドゲの方が余程……
192 :
NPCさん :2010/04/12(月) 03:07:49 ID:???
小説以外の仕事をしなくていいようにする=注力 では? あと、営業方針なら「小説に注力」というのはあり得る話
193 :
NPCさん :2010/04/12(月) 14:22:54 ID:???
>>148 ツッコミ入れるならもっと勉強してからにして欲しいけどね。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/490306316X/ref=cm_cr_dp_hist_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar 「と学会」と言えば、「その時代の定説以外はすべてトンデモ」と言う、それこそトンデモなスタンスで有名な団体。
ダーウインが進化論を発表した頃に、「それで、あなたのお父さんとお母さん、どっちがサルなんですか?」と訊
いた神父か牧師がいたそうだが、と学会はまさにこの牧師の発想しか出来ない人々の集まりなのだ。
さて、その代表の山本弘だが−いろんなうわさがある人だ。本人は躍起になって否定しているが、火のないところ
に煙は立たない−、今回はベストセラーで偽善を覆す武田氏の本に目をつけた。まずは結論を出して、それに都合
のいい資料を本やサイトで集めるのだから、ちょっと見たらだまされるような本を作るのは簡単だ。
これは、「神は沈黙せず」で山本が南京事件をでっち上げるのに使った手法と同じ。進歩のない人だね、しかし。
さて、内容は、いつものように結果ありきの、自分に都合のよい資料の切り貼り。専門家の武田氏が、いちいち文献を出
すのは論文でやることで、一般書にはそんな必要がない、ってことを知っていながら
−山本のいつもの手で−カッコをつけた序文でごまかしている。
ついでに、想定も武田氏の本とそっくりに似せてある。ここら辺りに、山本弘の性根の卑しさが見えてくる。
高評価をつけている環境テロリストの頭の中を見てみたいものだ。星1つも惜しいが、システム上仕方ない。
194 :
NPCさん :2010/04/12(月) 14:34:34 ID:???
>>193 その不勉強なところをあげて本でも書けば?
山本より能力がある人なら十分儲けられるだろう
195 :
NPCさん :2010/04/12(月) 15:15:16 ID:???
この人はこのスレにアマゾンのレビューを張り付けて何を主張したいんだろ。 ハゲなのかそれともあれと同等の空回ってる人なのか。
196 :
NPCさん :2010/04/12(月) 18:11:50 ID:???
アレ級のアホがそういるとは思いたくないなぁ 日本そこまで終わってないだろ
197 :
NPCさん :2010/04/12(月) 18:56:23 ID:???
関連スレで相手にされなくて とりあえず卓ゲ板に流れてきたムギャオーとか
198 :
NPCさん :2010/04/12(月) 19:28:03 ID:???
武田邦彦をまともな研究者と思ってるなんて可哀想><
199 :
NPCさん :2010/04/12(月) 19:50:46 ID:???
新刊案内はいつ更新するの?先月のままなんだけど 諸星と番棚はいつ所属クリエーターから削るの? ゆうみん仕事してるの?
200 :
NPCさん :2010/04/12(月) 21:05:29 ID:???
SNEのWEBが仕事しないのはいつものこと
201 :
NPCさん :2010/04/13(火) 18:52:15 ID:???
他人の恋ばなや別れ話に聞き耳立てるのはいいが 自分は艶っぽい話は一生無いのか?カイさんよー
202 :
NPCさん :2010/04/13(火) 22:45:47 ID:???
カイさんもう結婚してるぞ
203 :
NPCさん :2010/04/14(水) 08:10:02 ID:???
それはないな
204 :
NPCさん :2010/04/14(水) 12:21:14 ID:???
カイは飼い犬のブログに夢中で旦那の旦那の話もでてる
205 :
NPCさん :2010/04/14(水) 12:56:04 ID:???
旦那持ちの旦那……芸人か何か?
206 :
NPCさん :2010/04/15(木) 09:14:21 ID:???
ソースは?
207 :
NPCさん :2010/04/19(月) 01:00:24 ID:???
>>194 馬鹿言えって。武田 邦彦 がすでに書いた本の二番煎じやってどうすんだお前は。
反論になってないぞ。
208 :
NPCさん :2010/04/19(月) 01:01:16 ID:???
>>198 山本弘を環境問題について語れるまともな研究者と思ってるなんて可哀想><
209 :
NPCさん :2010/04/19(月) 19:39:44 ID:???
SNE公式の中見出しが本日からリニューアルして… ものすごく見づらくなった; コンテンツの更新はサボり捲るくせに なんでこういうやらん方がいいものはまめにやるのかな?ゆうみん
210 :
NPCさん :2010/04/20(火) 20:09:34 ID:???
211 :
NPCさん :2010/04/20(火) 21:58:51 ID:???
本人 今度コンベがあるから聞いてみろ もうじき60のおばちゃんだ
212 :
NPCさん :2010/04/21(水) 16:33:46 ID:???
まぁ、デコぴかだって、別に結婚したよ報告はしてないけど、 既婚らしい(ソースは友野mixi)なんだから、うに頭が結婚していてもまったく不思議ではない。 というか、SNEが出来る前から結婚していても驚きではない。
213 :
NPCさん :2010/04/21(水) 19:45:19 ID:???
柘植は結婚したよって聞こえないように喋ってたが(職場結婚だし) ウニは10年前に「生きている限りは諦めない結婚」とか言っていたので それから結婚できたというのが信じられない
214 :
NPCさん :2010/04/23(金) 01:57:14 ID:???
へぇー誰と結婚したんだろ
215 :
NPCさん :2010/04/23(金) 07:47:01 ID:???
216 :
NPCさん :2010/04/23(金) 20:01:27 ID:???
もう
>>202 がウニ頭とデコピカを取り違えただけな気がする
217 :
NPCさん :2010/04/23(金) 22:42:59 ID:IzswEUqe
明日はSNEコンですね 私は遠隔地で参加できない乞食です 参加される御大臣様方のレポートをお待ちしております 特に先出し情報を忘れずにお願いします
218 :
NPCさん :2010/04/24(土) 22:15:12 ID:+0tz+Fcz
まだ、SNEコンのレポきてないのかよw 俺も関西人だけどw
219 :
NPCさん :2010/04/25(日) 01:11:25 ID:???
)216 とりちがえてねえっつーの。 カイの旦那は社内のヤツじゃないし
220 :
NPCさん :2010/04/25(日) 09:14:56 ID:???
ソースは?
221 :
NPCさん :2010/04/25(日) 09:19:13 ID:p4Tin+aH
昨日は、関西でSNEコンベがあったよね 早出しの情報とかあったら、聞きたいです よろしくです
222 :
NPCさん :2010/04/26(月) 01:06:08 ID:J45LJ0eQ
SNEコンの情報まったくでてこないな。 こりゃ公式待ちか? キャットアンドチョコレートとかいうカードゲームが売ってたらしいけど。
223 :
NPCさん :2010/04/26(月) 07:03:13 ID:???
エンドブのセッション情報か先出し情報知りたかったな
224 :
NPCさん :2010/04/26(月) 07:04:52 ID:???
シルバーレインの『幽世奇談』がいつ出るか教えて欲しかった
225 :
NPCさん :2010/04/26(月) 08:14:09 ID:lhtmMjdg
5月以降のいつかw まぁ、夏休みまでには期待していいんじゃないだろうか。
226 :
NPCさん :2010/04/26(月) 09:38:02 ID:DxFUruEE
エンドブレイカー!のレポは、PBWのユーザーが上げたのがいくつかあったけど、ログインしないと見れないな。
227 :
NPCさん :2010/04/26(月) 12:00:19 ID:???
mixiにはいっぱいきてるな。
合鴨ひろゆき 閉会式あいさつ
# 完結巻『トリニティ×ヴィーナス』4巻、6月発売予定!
# コミック版『アクセル・ワールド』、4月から新連載はじまっております!
# 漫画連載のみならず、カオスフレアSCの新サプリメントをはじめとして
# JGCに向けて色々とTRPG関連のお仕事も水面下で動いておりますので
# どうぞよろしくお願いしますねっ☆(以上、宣伝でした)
デモンパラサイト>パラサイトブラッド
レボリューションの5年後
国連の下部組織DUSTに所属、貧乏NGOとはおもうおさらば
基本ルールは旧版のまま
北沢先生がGM
GMともの SNEコンレポ 全体に公開 足跡のこる mixiアカ必要
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1470389806&owner_id=345395 シルバーレインのシナリオはシルバーレインプロジェクトで公開予定
とものんはゲヘナGM
夏までにゲヘナGMをまたする可能性あり。
原始、女性とゲーマーは太陽であった』
小学校高学年女子+父親保護者 が参加か。TRPGに未来はあるな。
ブログレポ ほぼモンコレのみ
http://mc-blog.yuyu-tei.jp/?eid=268 エンブレ PBWと完全互換の予定なので、ステシはそのまま使えるようになる?、キャラシは回収
SW2.0 キャラシーは キャラシー大会優秀賞の、清松みゆきもGM 夏にサプリメント発売予定 みやびGM
228 :
NPCさん :2010/04/26(月) 15:40:50 ID:???
229 :
NPCさん :2010/04/26(月) 15:48:28 ID:???
パラサイトブラッド 新共生生物 ジャベリン、セルティス ボドゲ、カドゲの話はいっぱいあるけど、 俺はTRPG畑だからもういいや。
230 :
NPCさん :2010/04/26(月) 18:18:51 ID:???
ベーテ、エヴァ破で端役で出てるんだな。 見つけてみようw
231 :
NPCさん :2010/04/26(月) 18:50:26 ID:???
232 :
NPCさん :2010/04/26(月) 18:58:38 ID:???
何せニューヨーカーだからな>ベーテ 決して、ハリウッド映画のオモシロデブ枠じゃないぞ。
233 :
NPCさん :2010/04/26(月) 21:32:29 ID:???
mixiには山ほどレポきてるな。 くそう、楽しそうでいいなあ
234 :
NPCさん :2010/04/26(月) 22:47:21 ID:???
>222 キャットアンドチョコレートの名前はmixiのレポでかなりの頻度でみかけるな お手軽なパーティゲームらしい
235 :
NPCさん :2010/04/26(月) 22:55:16 ID:???
「『シルバーレイン幽世奇談』は、PBWの新ジョブ参入を待て。」ですた。
236 :
NPCさん :2010/04/28(水) 19:50:08 ID:???
シルバーレインRPGも先が見えたと言うか立ち上がる気力も無さそう
237 :
NPCさん :2010/04/28(水) 22:37:07 ID:???
富と新しいの作ってるねー これにしがみついてる意味も無いっしょ
238 :
NPCさん :2010/04/29(木) 19:37:50 ID:???
しがみついてる意味も無いって ユーザー置いてけぼりですかw
239 :
NPCさん :2010/04/29(木) 20:35:59 ID:???
昔から売れなくなったゲームはポイですが何か
240 :
NPCさん :2010/04/29(木) 20:55:31 ID:???
TRPGからの逆輸入されたジョブのファンガスは PBWで酷い扱いされてるしなぁ。 PBWのスタッフからストップ掛けられない辺り、 どうでもいいと思われてるのか。
241 :
NPCさん :2010/04/29(木) 21:34:55 ID:???
RPGの方でもファンガスはちょっとな
242 :
NPCさん :2010/04/29(木) 21:51:10 ID:???
そういえばSNEコンでのエンドブ情報は公開制限でもされているのか?
243 :
NPCさん :2010/04/30(金) 00:12:18 ID:???
>>238 ついこないだエムまをポイしたじゃんw
富もむげファンをサプリ出す予定のままポイしたし、お似合いのコンビだと思うよ。
244 :
NPCさん :2010/04/30(金) 10:28:28 ID:???
ユーザーおいてけぼりのままポイ捨てってSNEの十八番じゃん アレクラストをポイしたSW2.0(まあこれは水野の小説でしか世界が進まない状況を止めたかったんだろうから仕方ないか)、シナリオ集エレメンタルストームで唐突に世界が終わった六門世界、過去に遡ると百鬼夜翔とかも
245 :
NPCさん :2010/04/30(金) 16:03:16 ID:???
まあニッチな国産なんかどうでもいいが 翻訳を散々独自展開した上でポイするのは正直勘弁してくれ・・・
246 :
NPCさん :2010/04/30(金) 17:36:22 ID:???
最近翻訳なんかしとらんだろ。
247 :
NPCさん :2010/04/30(金) 20:09:37 ID:???
サプリはルールブックより売れない だから常に新しいルールに切り替えていかなければ生きてゆけない デザイナーが生きてゆけなかったら結局いかなるゲームも発売されずサポートされなくなるのだよ
248 :
NPCさん :2010/04/30(金) 20:54:16 ID:???
ソードワールドで版上げの練習しとけばよかったのに。
249 :
NPCさん :2010/04/30(金) 20:58:57 ID:???
250 :
NPCさん :2010/04/30(金) 21:06:25 ID:???
なんか諸星普通にコメントしてるし 辞めてないんじゃないか?
251 :
NPCさん :2010/04/30(金) 21:17:51 ID:???
>>236 今月はとうとうSRPを一回も更新しなかったしなぁ
252 :
NPCさん :2010/04/30(金) 22:20:15 ID:???
SRPというとスパ・ロボ・ポイントとしか思えない俺は 今、Z攻略1周目
253 :
NPCさん :2010/04/30(金) 22:21:14 ID:???
SRPというとスパ・ロボ・ポイントとしか思えない俺は 今、Z攻略1周目 フロスト兄弟に難儀してるねん
254 :
NPCさん :2010/05/04(火) 20:43:08 ID:???
フロスト兄弟は合体攻撃が強力だからな 味方で使えないのが残念だ チャージに3〜4ターンもかかるヘボガンダムか 名前だけガンダムで特徴も無い雑魚コンビと取り替えてもらいたいぜ
255 :
NPCさん :2010/05/04(火) 23:06:16 ID:???
スペシャルディスクを替刃宵
256 :
NPCさん :2010/05/05(水) 08:38:34 ID:???
エンドブの出版社が明らかにならない件
257 :
NPCさん :2010/05/07(金) 23:16:52 ID:???
>●特集 ソード・ワールド2.0 リプレイ 聖戦士物語 > >作■北沢慶 画■山根真人 >いよいよ始まる、ド本命・北沢慶による『ソード・ワールド2.0』リプレイシリーズ! 「いよいよ」とか「ド本命」とか自分で言う辺り、2.0もかなり追い詰められていると思うんだ
258 :
NPCさん :2010/05/07(金) 23:20:26 ID:???
〇〇など我らの中では一番の小者!って奴だなw
259 :
NPCさん :2010/05/07(金) 23:26:19 ID:???
ほう、ラクシアにもついにオーラバトラーが登場するのか
260 :
NPCさん :2010/05/08(土) 00:50:42 ID:???
うーん、小説がコケたのはいたいだろうけど、 新米が磐石に8巻までいってるからなぁ。 新米の次どうすんだとは思うけど。 マージナルは続けられるくらいには売れてるみたいだけど。 小説への再挑戦は、望み薄かな。少なくとも富士見では。 サプリの続きは心配してないなぁ。
261 :
NPCさん :2010/05/08(土) 00:51:50 ID:???
うーん、小説がコケたのはいたいだろうけど、新米が磐石に8巻までいってるからなぁ。 新米の次どうすんだとは思うけど。 マージナルは続けられるくらいには売れてるみたいだけど。 小説への再挑戦は、望み薄かな。少なくとも富士見では。サプリの続きは心配してないなぁ。
262 :
NPCさん :2010/05/08(土) 14:10:33 ID:???
北沢で「聖戦士」だと、スレ違いだがルースンを思い出す。 タイトル考えればあんなにはっちゃけたリプレイにはならないだろうが、 あれは好きだったから今回も期待している。
263 :
NPCさん :2010/05/08(土) 15:25:39 ID:???
264 :
NPCさん :2010/05/11(火) 18:37:10 ID:???
エッセイを読んでやはりベーテは同期の連中とは性能が違う!と思った がリプレイを読んだらただの勘違いだった
265 :
NPCさん :2010/05/11(火) 19:42:29 ID:???
エンドブはまだ細かいところ完成してなくて未定なんじゃね? SNEコンでも未完成だから情報漏らさないでねとか言ってたようだし
266 :
NPCさん :2010/05/11(火) 19:57:31 ID:???
完成してないものはしゃーないー 今やってるものをしっかりサポートしろよ! 具体的には銀雨!!停まってるぞ!
267 :
NPCさん :2010/05/11(火) 19:59:45 ID:???
つーかもう銀雨に力入れる意味無いじゃん
268 :
NPCさん :2010/05/12(水) 01:51:48 ID:???
とりあえず出すべきは銀雨小説だな
269 :
NPCさん :2010/05/12(水) 17:27:46 ID:MF7MHgrF
榎本事務所ってグループSNEのだれかのスピンアウト?
270 :
NPCさん :2010/05/12(水) 17:34:21 ID:???
水野良の本名のはずだがそれがどうかしたか?
271 :
NPCさん :2010/05/12(水) 17:45:24 ID:???
272 :
NPCさん :2010/05/12(水) 17:47:42 ID:???
ぱっと見水野とは関係なさそうだな
273 :
NPCさん :2010/05/12(水) 19:17:11 ID:MF7MHgrF
こことSNEとの関連はなんだろう。 番長ファイト!もつくっている。
274 :
NPCさん :2010/05/12(水) 20:11:01 ID:???
単に朝日ノベルズとのつなぎと実務を担ってるだけっしょ。 たぶん、ラノベかTRPG関係で取り引き実績あったんでしょ。 トミーウォーカーとSNEつないでる編集者の人のようなもんかと。
275 :
NPCさん :2010/05/12(水) 20:29:29 ID:MF7MHgrF
でも、実績にはSNEないよ? だれかの本名かな? 第二の刈谷?
276 :
NPCさん :2010/05/12(水) 21:17:32 ID:???
会社立ち上げてからの実績と、 会社ざいせきじの実績は別でしょ。 もろ個人事務所だし。 役割的には第2の刈谷だろうけど、 刈谷みたいにSNEにいたわけじゃないだろう。
277 :
NPCさん :2010/05/12(水) 21:18:33 ID:???
ちょっとお邪魔します。 最近久しぶりにクリスタニアのリプレイを読み返したんだけど、やっぱ面白かった。 各キャラも面白くて、この頃のSNEはノッてたなー、という感じ。 クリスタニアっていつの間にかフェードアウトしちゃった印象なんだけど、どうしたんだろ。
278 :
NPCさん :2010/05/12(水) 21:36:14 ID:???
当事のことはほとんど覚えてないけど蟻帝あたりからいまいち元気なかった気がする
279 :
NPCさん :2010/05/12(水) 21:56:52 ID:???
ええ〜、そう?! 暗黒から秘境はすごい面白いじゃん。 シロフォノさんイカすし、ティオシーちゃん面白かわいいし。
280 :
NPCさん :2010/05/12(水) 21:58:17 ID:???
そういえば結局単行本にはならなかったけど何かの雑誌でやってた マーモ舞台でダークエルフヒロイン(PC?)のリプレイが実は楽しみだったのを思いだした
281 :
NPCさん :2010/05/12(水) 22:21:35 ID:???
少なくともクリスタニアリプレイをフェードアウトというのは違うような。 ほぼ限界までPCはレベルアップしてたし、 魔神獣って大ボスを各鳥取に提示して終ったわけだし。 まぁ、ビジネス的な意味で盛り上がらなくて終了したのはそうだろうけど。
282 :
NPCさん :2010/05/12(水) 22:24:23 ID:???
>>280 コンプRPGのでいいのか?
ダークエルフがシルティスって名前のロードス島RPGリプレイ。
あれ、俺も好きだった。雑誌の休刊に合わせて終わっちゃったが。
283 :
NPCさん :2010/05/12(水) 22:30:09 ID:???
>>282 そうそう、そんな名前のダークエルフの巫女。
もう雑誌も手元にないしGMの名前も覚えてないが、面白い始まりだなと思った覚えがある
284 :
NPCさん :2010/05/12(水) 23:42:38 ID:fo+4QMA5
榎本って編集者なのか。それにしては富士見と付き合いが無いのが不思議。 どこでsneにつかまったんだろ
285 :
NPCさん :2010/05/12(水) 23:55:32 ID:???
別に付き合いがないってわけでもないんじゃない。 富士見は外注使わないだけとか。 朝日ノベルスあたりだったら、丸投げできるか積極的に発注しそうだし。
286 :
NPCさん :2010/05/13(木) 10:36:39 ID:As+vT6FQ
元富士見として、いまのイケイケの富士見にいられないくらいからできないひとなんだろうね
287 :
NPCさん :2010/05/13(木) 11:56:29 ID:???
正直、今、SNEって何してるの? 一時期に比べあまり見なくなった気が…
288 :
NPCさん :2010/05/13(木) 12:35:50 ID:???
情弱すぎるだろう
289 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:02:20 ID:???
情弱すぎるな
290 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:13:35 ID:???
まあ、2.0のメディアミックスはことごとく失敗してるからな……
291 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:20:50 ID:???
新米女神は八巻出るじゃない あれが成功じゃなかったら何なんだ
292 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:28:02 ID:???
メディアミックスが失敗って話だから つーか、コミックと、DSゲームと、発売されてないキノティックノベルしかないけど。
293 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:30:29 ID:???
銀雨まとめて更新来たが、昔に比べて友野が弱弱しくなっているのを痛感するな
294 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:38:03 ID:???
リプレイとゲーム展開はうまくやってると思う(ゲームの細かい話に関してはともかくとして)。少なくとも力は入れてる コミックもDSも北澤の小説も散々だったけどな
295 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:44:52 ID:???
コミックはまぁダメだな。もってるけど。 DSはやってないけど、あれっぽいな。 北澤小説は、質どうこうよりライトノベル市場と読者が完全に変わってしまって、 TRPGの小説展開というのに無理が生じているのかなと。
296 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:45:57 ID:???
銀雨始めたときは友野復調を感じさせたんだけどな あの多作で知られた友野がすっかり寡作になっちまって
297 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:49:08 ID:???
6/19 ホビージャパン モンスターコレクションTCG アニバーサリーシリーズ&Stage1 コンプリート 2,000円(本体1,905円) なんで新刊案内に載らないんだろう?
298 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:52:05 ID:???
次の更新のときじゃね。 告知に関して真面目に心配しても無駄。
299 :
NPCさん :2010/05/13(木) 20:53:52 ID:???
逆に新刊案内に載ってる銀雨サプリと銀雨小説は当分出ないだろうね
300 :
NPCさん :2010/05/15(土) 20:49:37 ID:???
確かFEARで書いたモンコレTCGの解説本もSNE公式には載らなかったはず 今回も多分社員・会社関係者が書いてないんだろう
301 :
NPCさん :2010/05/18(火) 18:42:24 ID:???
銀雨って各ジョブ3つまで持てるアビが今後4つ以上に増えるの?
302 :
NPCさん :2010/05/19(水) 19:41:16 ID:???
「真ジョブ」のことか?
303 :
NPCさん :2010/05/20(木) 00:31:06 ID:???
なんかいまいちなネーミングセンスだなw
304 :
NPCさん :2010/05/20(木) 17:02:55 ID:???
>261 >小説への再挑戦は、望み薄かな 新作がまもなく発表とか、新人によるリプレイ新シリーズとか ゲーマーズフィールドに書いてあったよ?
305 :
NPCさん :2010/05/20(木) 20:39:56 ID:???
306 :
NPCさん :2010/05/20(木) 22:23:55 ID:???
なんだよまた新人商法か SNEは変わらんな
307 :
NPCさん :2010/05/21(金) 21:25:24 ID:???
そりゃ新人だって食わせるためには売り込まないと
308 :
NPCさん :2010/05/21(金) 21:27:12 ID:???
そして売れたら監修料をごっそり これがSNEの伝統商法ですよ
309 :
NPCさん :2010/05/21(金) 21:28:44 ID:???
ごっそり取れるほど売れてる新人そんなにいるか?
310 :
NPCさん :2010/05/21(金) 22:09:31 ID:???
むしろ売れてないから監修料を取るんだろう
311 :
NPCさん :2010/05/21(金) 23:21:43 ID:???
>308 そして独立、と
312 :
NPCさん :2010/05/22(土) 08:07:32 ID:???
こないだ採用した新人4人衆を差し置いて 受付嬢の葛まきが新SW2.0リプレイでデビューします
313 :
NPCさん :2010/05/22(土) 08:10:46 ID:???
やっぱり女の新人か 田辺あひるは篠谷みたいに次あたりのリプレイ書かせるのかな
314 :
NPCさん :2010/05/22(土) 08:24:03 ID:???
事務員の次は受付? そんなにみやびのヒットが忘れられないのか
315 :
NPCさん :2010/05/22(土) 08:58:57 ID:???
316 :
NPCさん :2010/05/22(土) 09:14:03 ID:???
お前ら面白いように釣られるのなw
317 :
NPCさん :2010/05/22(土) 15:32:56 ID:???
ドワーフの人のデビュー待ち
318 :
NPCさん :2010/05/22(土) 15:41:36 ID:???
誰?
319 :
NPCさん :2010/05/22(土) 18:38:05 ID:???
ジャイアントドワーフのベーテのことだろう
320 :
NPCさん :2010/05/22(土) 18:41:02 ID:???
ベーテのリプレイ微妙じゃなかったか
321 :
NPCさん :2010/05/22(土) 18:46:14 ID:???
文章力は他の新人から抜きん出ているとは思うがなぁ・・・ …あのリプレイは微妙だった・・・
322 :
NPCさん :2010/05/24(月) 21:27:41 ID:???
実在人物に「ドワーフ」って言ったら差別用語ではないのか?
323 :
NPCさん :2010/05/24(月) 23:18:06 ID:???
うるせー(以下略
324 :
NPCさん :2010/05/25(火) 00:01:44 ID:???
実在の星に「ドワーフ」って言ったら差別用語ではないのか?
325 :
NPCさん :2010/05/25(火) 00:30:24 ID:???
うる 星 っ ら
326 :
NPCさん :2010/05/25(火) 03:38:28 ID:???
さなえ2.0小説は、今風のキャラ重視のになるのかな。 たのだん とどう差別化するんだろう。 学園要素を入れたりするんだろうか。
327 :
NPCさん :2010/05/25(火) 03:41:57 ID:???
「う〜恥ずかしいよぉ〜」みたいな感じで
328 :
NPCさん :2010/05/25(火) 14:01:45 ID:???
今風も何もラノベは20年以上前からキャラ重視だよ。
329 :
NPCさん :2010/05/25(火) 14:13:02 ID:???
これはまったく個人的な所感だが、15年ほど前は世界観もキャラと並立して重要だった気がする。
330 :
NPCさん :2010/05/25(火) 14:28:44 ID:???
それって単に異世界ファンタジーが減っただけじゃね?
331 :
NPCさん :2010/05/25(火) 15:59:59 ID:???
まあ、竹取物語とか、あんまり世界感を重視してるようには見えなかったな。
332 :
NPCさん :2010/05/25(火) 16:24:03 ID:???
>>329 SWノベルスや妖魔夜行のことか?
あれは玉石混淆だったな。スタンスも作家によってまったく違ってた
ただまあ、何かしらの約束事を守った書き方をしていた気がする。キヨマーとか
思い出補正大目だろうし、大昔のことなので今見るとまた違ったものに見える可能性大だけど
333 :
NPCさん :2010/05/25(火) 18:00:09 ID:???
思い出補正はわからんkど、売れてた/続々と出版されてたは事実。
>>330 鶏卵のような。。。
334 :
NPCさん :2010/05/25(火) 18:28:07 ID:???
むしろ世界設定がどーたらいう昔のラノベの方がキャラ以外に見るトコなかった気がする。 せいぜい世界の謎とかで引っ張るくらいか。
335 :
NPCさん :2010/05/25(火) 18:34:17 ID:???
エムマが終わって、清松って今なんの仕事してるの?
336 :
NPCさん :2010/05/25(火) 18:37:04 ID:???
何か不毛な気配を感じる
337 :
NPCさん :2010/05/25(火) 18:44:32 ID:???
2.0関連の仕事してるんじゃない?
338 :
NPCさん :2010/05/25(火) 20:48:14 ID:???
山本弘は贅沢しなければ印税だけで暮らせるほど既に稼いだらしいけど 清松はそこまでは無理かな?文庫SWRPG34万部、T&T十数万部をもってしても
339 :
NPCさん :2010/05/25(火) 20:49:37 ID:???
友野なら既に800万部を超えているそうだから過去の印税だけで一生暮らせるかな
340 :
NPCさん :2010/05/25(火) 20:54:57 ID:???
今の友野のどの仕事からもやる気が感じられないのはそのためか
341 :
NPCさん :2010/05/25(火) 22:14:17 ID:???
ゲヘナのリプレイシリーズだけは好きなんだけどなあ
342 :
ダガー+キンを憎み滅ぼす者 :2010/05/25(火) 23:07:42 ID:SYa4ftel
>329 これはまったく個人的な所感だが、 TRPG者は背景世界設定を必要以上に重視しすぎる気がする。 TRPGを(ゲム玩具ではなく)一つの作品メディアとして見た場合、 あらゆる要素を削ぎ落としていくとそのコアは背景世界設定になる。 だが、背景世界設定というのは(キャラクタとは異なり)それ単体では 商品には成り得ない。 背景世界設定そのもの自体ってのは、 実は趣味・志向としての設定厨以外にとってはかなりどうでもいい。 (その設定厨にしても、大抵はその作品に文句をつける材料にするのが 関の山だったりするのだけど) すごく簡単にゆうと、 「自分の背景世界設定を売り物にしたい人」は多いけど、 「他人の背景世界設定を買いたい人」はそんなにいない。 SNEはシェアードユニバース企画を好むけど、 どうにも上滑り感があるのはココらのギャップから来るんじゃないかなァ、 とか思ったりする。
343 :
NPCさん :2010/05/25(火) 23:16:56 ID:???
TRPG者は背景世界設定を必要以上に重視するようになったのは キミの大好きなルーンクエストからだね D&Dを筆頭に背景世界のサンプルは用意しても 実プレイでは不要か軽視されるか自作されるかを前提としていたTRPGがまず流行った そこにルーンクエストの成功で猫も杓子も背景世界描写に力をいれることになった SNEはルーンクエストにどっぷり浸かった水野が作ったSWの成功体験から脱け出せないから 背景重視をするのはやむをえない面もある
344 :
NPCさん :2010/05/25(火) 23:21:02 ID:???
ダガーがマジレスしている……だと
345 :
NPCさん :2010/05/25(火) 23:23:38 ID:???
この手の話題はダガーの好物だからよくマジレスされるよ。
346 :
NPCさん :2010/05/25(火) 23:28:38 ID:???
というかダガーは元々マジレスコテだったんだぜ 今じゃ見る影もないが
347 :
NPCさん :2010/05/25(火) 23:28:49 ID:???
旧SWはとにかく設定を細かくきめてくるくせにその細かさが半端でユーザー間での面倒が多いって印象 これは俺の昔の鳥取がそんなところだったせいだろうが…… 背景世界に力が入っているのは好きなんだけどな。シナリオやキャラのネタにできるし
348 :
NPCさん :2010/05/25(火) 23:48:42 ID:???
「他人の売りたいもの」に気付いた瞬間、 それに対して拒否感を示す、コアなTRPGゲーマーというかコアなオタクっているよね。 あと、それをバカにすること、使わないこと、壊すことを自慢気にする。
349 :
ダガー+キンを憎み滅ぼす者 :2010/05/26(水) 00:13:41 ID:TBUwtkUd
>343 「成功」とゆうとどっちかっつうとクトゥルフ神話の方が相応しい気がするけど、 水野は自分でゆってたとおりRQの影響強いよね。 (ただしグレッグは背景世界設定に対して「亜種を作って広げる」のが好きだが 水野は「分類を当て嵌める」のが好き、とゆう方向性の違いがある) ラノベ黎明期を興した(と同時に世にSWを送り出した)初期ドラマガが 当時ソーズ&ソーサリーに力を入れてたワケだけど、 (アマいもん曰く)今の多くのラノベがソーズ&ソーサリー知識を前提としてる辺り、 「今のラノベ界でのSW」は「昔のSNEでのRQ」に相当するポジになったのかもなァ。 >347 アレは、TRPGとその他のメディアを切り離さなかったのががが。 大統一志向とでもゆうか。 あと、細かいトコだけど 背景世界でのブラックボックスやワイルドカードとして機能できるガジェット (つまり「例外的な設定」のための方便)が 「古代に作られたマジックアイテム(または神器)」とゆう形しかなかったのも 背景世界としてはタイトな設定だったとも思う。 他にも「異界」とかもあったけど結局深くは掘り下げられなかったし。 以上、死せる神の島は面白かったよな!ってハナシ。 >348 オレのコトだな!(歯ギター
350 :
NPCさん :2010/05/26(水) 00:21:05 ID:???
既製の設定をレイプしまくる裏側で シコシコと俺設定を作る設定厨なダガーは ほんま卓ゲ界のクラウザーさんやで・・・
351 :
NPCさん :2010/05/26(水) 00:32:48 ID:???
っつうかRQって最初はD&Dにドラゴンパスぶち込んだだけの同人だった記憶があるんだが……
352 :
NPCさん :2010/05/26(水) 01:39:03 ID:???
ところで、番棚葵と諸星崇の離脱が公式で明言された件について。 番棚は生徒会ばーさす!が意外と順調に巻を重ねてるから生き残れそうだが、 諸星の今後は心配だな。この前出た新作は売れたのだろうか。
353 :
NPCさん :2010/05/26(水) 15:12:11 ID:???
>>342 SNEは良くも悪くも素人臭いんだよな
学生サークルがオリジナルシステム晒してるみたいな乗りというか
リプレイだとそれがいいと思う時もあるが
354 :
NPCさん :2010/05/26(水) 16:51:45 ID:???
そしてFEARは良くも悪くもオタ臭いんだよな
355 :
NPCさん :2010/05/26(水) 16:58:43 ID:???
>>349 なんか設定を小さくまとめようとしたり硬直させようとしたりするよな
日本人的な好みなのかねえ
>>353 確かSNEの母体は学生サークルじゃなかったか
356 :
NPCさん :2010/05/26(水) 17:12:21 ID:???
シェアードワールドやるなら、設定は「堅く」ないと齟齬が生じまくるのは当然だと思うが。 さらに、SNEゲーのPCは英雄であることがまれだし。 せいぜい、英雄候補生。 英雄未満が特殊でないのは当然かと。
357 :
NPCさん :2010/05/26(水) 19:53:43 ID:???
SWのPCは特殊ってSNE自体が言ってるし、妖魔なんか600CPだがな。 それに別にシェアードワールドは設定が堅くある必要はないどころか遊びがないとやる意味が無い。
358 :
NPCさん :2010/05/26(水) 19:59:01 ID:???
小説は小説、電源ゲームは電源ゲーム、TRPGはTRPGとうまく分けられなかったのもややこしかったな 大昔の話だから仕方ないが
359 :
NPCさん :2010/05/26(水) 20:14:56 ID:???
なんか年寄り臭いのが急に集まってきたな
360 :
NPCさん :2010/05/26(水) 20:25:50 ID:???
そりゃあ参加できる話題が振られたと思えばレスしたくもなるよ
361 :
NPCさん :2010/05/26(水) 22:16:17 ID:???
というかSNEはゲームもリプレイもメンバーもサイトも全体的に年寄り臭い。 ヒロノリあたりの臭さは俺は好物だが。
362 :
NPCさん :2010/05/27(木) 12:58:25 ID:???
>>338 そこまで稼いでいるなら左翼活動しなくていいのに
363 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:01:17 ID:???
ハゲの言う左翼活動って何?
364 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:05:47 ID:???
>>349 すまんがお前が何を言っているのかわからない
365 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:15:24 ID:???
>>364 理解できなくても日常生活には支障がないから恥じることは無い
366 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:17:35 ID:???
>>358 このご時世に、電源と非電源を分ける必要なし!
今日はiPadの発売日
iPadでTRPGするのが当たり前の時代がやってくる!
367 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:18:19 ID:???
>>363 ハゲ子のいうハゲって何?
山本の左翼くささは南京事件の発言とかかな
368 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:18:32 ID:???
その時代が実際に来てからまたどうぞ
369 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:19:04 ID:???
>>365 恥じることないけど読んでても面白くないという
370 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:19:59 ID:???
まさかダガーもハゲに面白くないと言われるとは思わなかったろうな
371 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:30:16 ID:???
ダガーのこういう話はじゅんいっちゃんの語りみたいなもんだ 前提知識や流行感覚がなかったり これまでの本人の発言の積み重ねを知らないと まるで理解できない妄言にしか聞こえない
372 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:31:40 ID:???
>>371 知ってても妄言だろ。
じゅんいっちゃんの言ってる事も積み重ねがあっても妄言なように。
373 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:39:53 ID:???
ダガー自身どこかずれてるからなw
374 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:42:14 ID:???
ダガーは人気だなー
375 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:44:50 ID:???
ダガーってやっぱ、いわゆるワナビなんかなあ?
376 :
NPCさん :2010/05/27(木) 13:48:37 ID:???
>>349 を翻訳したぜ!(嫌がらせのために)
上段
かつて古典をぱくって作られたSWが今はぱくられる古典
中段
小説のために必要な設定とTRPGを遊ぶための設定が同じであるとは限らない
下段
アイム老害マン!
377 :
NPCさん :2010/05/27(木) 14:03:36 ID:???
ワナビであり老害であると同時に ワナビと老害を狩る同族殺し 正しく「キンを憎み滅ぼす者」
378 :
NPCさん :2010/05/27(木) 15:49:45 ID:???
昔のオタクならワナビでなくても普通にこの手の話をするもんじゃよ
379 :
NPCさん :2010/05/27(木) 17:00:04 ID:???
>>368 すでに来てんじゃないの?
マイクロソフトと某大学がそれっぽいの作ってたよ
380 :
NPCさん :2010/05/27(木) 17:00:44 ID:???
>>370 他人のレスがハゲに見えて仕方ないハゲ病に感染した馬鹿乙
381 :
NPCさん :2010/05/27(木) 17:13:07 ID:???
黙れハゲ
382 :
NPCさん :2010/05/27(木) 22:22:27 ID:???
反論できないとすぐに「黙れハゲ」という哀れなNiKeくん
383 :
NPCさん :2010/05/28(金) 19:48:01 ID:???
他人のレスがニケに見えて仕方ないニケ病を罹患した馬鹿ハゲ回り乙 あ、馬鹿に失礼か
384 :
NPCさん :2010/05/28(金) 21:03:47 ID:???
まだこのバトル続いてたのか……二ケも空回りもどっかいけばいいのに
385 :
ダガー+キンを憎み滅ぼす者 :2010/05/28(金) 21:21:43 ID:pCcHgOcQ
>376 おまえ、オレの執事になってくれ。
386 :
376 :2010/05/28(金) 21:52:46 ID:???
>>385 一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし……。
387 :
NPCさん :2010/05/29(土) 00:05:15 ID:???
執事は学校になんか行かないで家で紅茶を入れてればいいんだよ
388 :
NPCさん :2010/05/29(土) 08:50:31 ID:???
9/上発売 新紀元社 エンドブレイカー!公式ルールブック 江川晃、上村大/グループSNE 500円(本体476円) 9/上発売 新紀元社 エンドブレイカー!TRPGリプレイ 天槍の街、空駆ける花嫁(仮) 清水一樹/グループSNE 1,500円(本体1,429円)
389 :
NPCさん :2010/05/29(土) 08:55:28 ID:???
JGC合わせか リプレイ高いな…
390 :
NPCさん :2010/05/29(土) 09:13:13 ID:???
>>389 なあに
ebから出てるFEARのリプレイよりは安い
391 :
NPCさん :2010/05/29(土) 09:15:11 ID:???
>>390 おめぇ、虹に輝く未来をめざしてをディスってんの?
392 :
NPCさん :2010/05/29(土) 11:23:10 ID:???
エンターブレインのリプは儲価格
393 :
NPCさん :2010/05/29(土) 11:26:45 ID:???
ルルブ500円はスルーで、リプレイ高いとか。。。
>>392 そうなんだけど、出ないのとどっちがいいと言われると。。。
清水一樹 っていままで名前でてた人?
394 :
NPCさん :2010/05/29(土) 11:30:06 ID:???
だってページ数も内容も薄っぺらいルルブになりそうで
395 :
NPCさん :2010/05/29(土) 11:31:40 ID:???
清水はこないだ入ったばっかの新人かな? いきなり新タイトルのリプレイ書くのか
396 :
NPCさん :2010/05/29(土) 12:55:59 ID:???
清水は新人だね。 過去作は、マージナル・ライダー外伝の第三話だけ。 新人ズの外伝の中ではマシなほうだった気もするが……。 ま、どうせ富の信者がそれなりに買うだろ。 るるぶは文庫なのかねえ。新紀元社で文庫って今まで見たことないけど。
397 :
NPCさん :2010/05/29(土) 13:20:25 ID:???
むげファンだと新書、銀雨だとエンターブレインみたいなサイズの奴だったな ジャイブからなら文庫リプという選択があるんだが……
398 :
NPCさん :2010/05/29(土) 18:33:34 ID:???
>>383 他人のレスがハゲに見えて仕方ないニケ病を罹患した馬鹿ニケ回り乙
あ、馬鹿に失礼か
399 :
NPCさん :2010/05/29(土) 20:14:04 ID:???
文庫じゃなくて書籍の分類にあったから新書以上のサイズはあるんじゃない? PBWで利益回収できてるからTRPGは銀雨関係も安かったし 第3弾のエンドブではその辺のノウハウがさらに深化したのかも
400 :
NPCさん :2010/05/29(土) 20:32:26 ID:???
まあ大きさだけじゃなく薄さで勝負してるのかもだぜ なんたってワンコインなんだから
401 :
NPCさん :2010/05/29(土) 20:39:58 ID:???
4ヶ月も先のエンドブの発売予定が出たのに まだ影も見えない『幽世奇談』って一体…
402 :
NPCさん :2010/05/29(土) 22:27:16 ID:???
500円だとフルカラーじゃないだろうな。 PBW提携の魅力はフルカラーイラストをただ(ry で使えることだと思ってたんだけど。 シルバーレインで利益出せる戦略はできあがったから、 ちょっとマジに普及によせたのかな。
403 :
NPCさん :2010/05/29(土) 22:34:56 ID:???
123 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:12:51 ID:??? R&Rの情報では1500円になっていたが… 124 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:16:17 ID:??? リプレイのほうじゃなくて? 125 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:33:22 ID:??? うん。R&Rに載っている新刊予定には公式ルールブックが1500円で載ってて リプレイについては記載なしだったねえ まあもっと近くならないと正確な話はわからんかね
404 :
NPCさん :2010/05/29(土) 22:40:54 ID:???
なんか普通にルルブとリプレイの値段逆にしてましたというオチっぽくねかw
405 :
NPCさん :2010/05/30(日) 02:33:45 ID:???
406 :
NPCさん :2010/05/30(日) 07:30:17 ID:???
>今までのフルカラールールブックを考えると気合い入れてくるんではないかと >噂で聞いた範囲なんで本当かどうかは知らないが、なんでもコンビニに置くので >大量に作るんだとか PBWで儲かってるから大量に刷れる 大量に刷れるから安くなるという話か 基本PBWの信者が買うものだが 銀雨もTRPG単体で売れたし カラーイラスト満載のPBW本がコンビニに置かれれば そっちの売り上げも期待できそうだな
407 :
NPCさん :2010/05/30(日) 07:32:06 ID:???
新紀元社公式の近刊案内が最近全く更新されないのは如何なものか
408 :
NPCさん :2010/05/31(月) 01:03:03 ID:???
ちょっとききたいのですが、銀雨すれってドコですか?
409 :
NPCさん :2010/05/31(月) 20:06:51 ID:???
>>408 銀雨本スレは落ちてから誰も立てていないので現在はありません。
「本スレの無いSNEのゲームは総合スレで扱う」ルールにより
銀雨の話題は現在ここで扱っています。
SRPの展開も下火なので十分間に合っています。
しかしあなたが銀雨本スレを立てると言うのであれば
応援することもやぶさかではありません。
410 :
NPCさん :2010/05/31(月) 20:28:05 ID:???
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < RC更新まだーーーーーーーー!!? > ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
411 :
NPCさん :2010/05/31(月) 20:34:19 ID:???
正直、新紀元社がコンビニ流通できるとは思えないw とかいうと、あまり新紀元社をなめないほうがいい(キリッ とかいわれちゃうんかな。。。
412 :
ダガー+キンを憎み滅ぼす者 :2010/05/31(月) 20:41:14 ID:FXdAAfG4
以前もルルブを無料でバラ撒いたりとか 普及に際してかなり大胆で革新的なコトやってるのに 不思議なほど話題になってないような。
413 :
NPCさん :2010/05/31(月) 20:48:40 ID:rG8Lk+JB
ラビッツ&ラッツもルルブ無料配布してるけど、話題になってないよw
414 :
NPCさん :2010/05/31(月) 20:53:09 ID:???
なんかデモンパもこのスレの担当になりそう。一応テンプレ案貼っとく。
デモンパラサイト・パラサイトブラッド総合37
『デモンパラサイト』がパワーアップ!『パラサイトブラッド』に改定されてやってきた!
ここはグループSNEのTRPG『パラサイトブラッド』及びその旧版『デモンパラサイト』について語るスレです。
ダークヒーロー物として遊ぶも良し、焼肉全裸ダイナシ分たっぷりで遊ぶも良し。
学園秘密戦隊をやるも良し、バイオレンスジャックをやるも良し。
TRPGだけにとどまらず、小説・キネティックノベルでも展開した『デモンパラサイト』
まだまだ遊び尽くしていない人も多いでしょう。
『パラサイトブラッド』RPGルールブックは7/20に発売予定。
リプレイの同時発売、小説の翌月発売が決定済み。
詳細はRole&Roll誌上でサポート記事連載中。
前スレ
デモンパラサイト36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1267621749/
415 :
NPCさん :2010/05/31(月) 21:06:17 ID:???
416 :
NPCさん :2010/05/31(月) 21:07:34 ID:???
>>413 死に急ぐ奴らのためのバラード も。。。
417 :
NPCさん :2010/05/31(月) 21:21:27 ID:???
418 :
NPCさん :2010/05/31(月) 21:23:44 ID:???
>>415 トミーウォーカーが幾つかのサークルに無料でルルブを送った事を言ってるんだろう。
確かイベントでも体験版を配ってたはずだが
それと同じ物なのか市販ルルブを送ったのかは知らん。
少なくとも単なるネット公開とは違う。
419 :
NPCさん :2010/05/31(月) 21:37:54 ID:???
420 :
NPCさん :2010/05/31(月) 21:40:56 ID:???
>>418 んー、そんな大きく言うようなことには思えない。
世の中にこれだけ試供品があふれているのに。
>>417 関西スレですら、いまだにそのイベントレポないんだw
421 :
NPCさん :2010/05/31(月) 21:47:24 ID:???
だが配った結果がアレだろw エンブレと同じようにルルブ低価格をウリにしたデモンパはタイトル変更になったし、低価格ルルブって縁起悪いんじゃね?
422 :
NPCさん :2010/05/31(月) 22:01:03 ID:???
シルバーレインはあんま遊ばれてる印象はないけど、 ビジネスとしてはなんかうまくいったっぽいんだろうなと思ってたけど、違うの? デモンパもただの版上げだし。 縁起悪いというからにはソードワールドカードRPGくらいおおこ(ry
423 :
NPCさん :2010/05/31(月) 22:38:51 ID:???
シルバーレインは富的には笑いが止まらないから エンドブレイカー!もSNEで行くことにしたんだろ? SNEも多少のおこぼれはいただいているわけで
424 :
NPCさん :2010/05/31(月) 22:54:46 ID:???
>>409 一応今日になって2ヶ月ぶりの追加FAQとみんなのリプレイの追加があったんだがな
425 :
NPCさん :2010/05/31(月) 22:59:52 ID:???
>>405 同人ゲームなのか?
ぎぐるってゲームは弱いくせにいいもの作るんだな
426 :
NPCさん :2010/06/01(火) 01:10:54 ID:???
ガープス・ベーシック【第4版】キャラクターとガープス・ベーシック【第4版】キャンペーンの復刊希望
427 :
NPCさん :2010/06/01(火) 02:33:07 ID:???
>>426 現実性低いから、洋書買ったほうがいいよ。
428 :
NPCさん :2010/06/01(火) 02:39:02 ID:???
429 :
NPCさん :2010/06/01(火) 02:54:06 ID:???
>>425 たぶん同人
SNEコンでやったけど、面白かったよ
すぐ盛り上がって20分くらいで終る
430 :
NPCさん :2010/06/01(火) 09:48:02 ID:+TY79p+3
川人と番棚が同時発売
431 :
NPCさん :2010/06/01(火) 11:11:52 ID:???
>>428 アマゾンだけ見て文句言ってたってダメだよ
アマゾンだけが売ってんじゃないんだからもっとよく探さなきゃ
ヤフオクとか楽天とかにもあるでしょ
432 :
NPCさん :2010/06/01(火) 12:00:49 ID:???
文句じゃなくて、奇妙さの指摘だわさ
433 :
NPCさん :2010/06/01(火) 12:05:48 ID:???
奇妙でも何でもない。価格は需要曲線と供給曲線の交点で決定されるからだ。
434 :
NPCさん :2010/06/01(火) 12:09:41 ID:???
>>433 その価格は実際に「売れた」価格だ。
アマゾンマーケにおいて1万を超える値段で、キャンペーンが売れたかどうかは、
アマゾンと買った人間と、売った人間しか知らない。
よって、今の価格が「相場」であるかの判断するには情報がたりない。
435 :
NPCさん :2010/06/01(火) 12:12:50 ID:???
重要がねーから絶版になったんだろwww
436 :
NPCさん :2010/06/01(火) 12:49:41 ID:???
>>434 勘違いしているようだが、俺は今表示されている18千いくらが「相場」だなどとは一言も言っていない。
現状はあくまで「売り注文が18千いくらで板に指してある状態」であって、
売手が競合している場合にはマーケットプレイスの性質上この指値は少しずつ下がっていく。
やがて売手の指値が買手の需要に合致した時、その指値で買い注文が入り売買が約定することになる。
それがまさに需要曲線と供給曲線の交点だ。
だから、今現在売手の指値で18千いくらと表示されているとしてもそんなものは奇妙でも何でもない。
実際に将来売れる価格は需要曲線と供給曲線の交点で決定されるからだ。
おわかりかな。
437 :
NPCさん :2010/06/01(火) 12:57:37 ID:???
つーかキャラクターはPS広島で新品売ってるが
438 :
NPCさん :2010/06/01(火) 13:09:55 ID:???
>>437 キャラクターはいいんだよ安いから
キャンペーンは?
439 :
NPCさん :2010/06/01(火) 13:39:30 ID:???
>>426 グループSNEに何度も電話アタックしてGURPSの良さを熱く語って復刊をお願いしなさい
440 :
NPCさん :2010/06/01(火) 13:40:41 ID:???
441 :
NPCさん :2010/06/01(火) 13:41:49 ID:???
毎日電話し毎日メールを送るんだなw ガープス復刊希望!ガープス復刊希望!ガープス復刊希望! ガープス復刊希望!ガープス復刊希望!ガープス復刊希望! ガープス復刊希望!ガープス復刊希望!ガープス復刊希望! ガープス復刊希望!ガープス復刊希望!ガープス復刊希望! ガープス復刊希望!ガープス復刊希望!ガープス復刊希望! ガープス復刊希望!ガープス復刊希望!ガープス復刊希望! って言って(書いて)なw
442 :
NPCさん :2010/06/01(火) 14:11:56 ID:???
>>436 なにえらそうに教科書丸写ししてんの?
キャラクターとキャンペーンで相場形成が異なる特別な理由ある?
>>439 SNEより富士見っしょ。富士見はもう無理っぽいから、新紀元社かな。
>>440 時計坂は広島人だったのか。
電話したら通販してくれるんじゃね?単価高いし。
443 :
NPCさん :2010/06/01(火) 14:34:25 ID:???
>>442 それは単純な需給だ。キャラクターよりキャンペーンの方が発行部数が当然少ない。
だから中古市場への商品供給が締まる。供給が締まると気配高になる。
あと売り注文とか板とか書いてある経済の教科書を俺は寡聞にして知らないので、
そんなものがあるなら後学のためにぜひ教えてくれ。それは欲しい。
444 :
NPCさん :2010/06/01(火) 14:44:14 ID:???
>>440 ネット通販で買うにに決まってんだろw
アホかw
>>442 権利元が変わったくらいでSR4版の展開止めるくらいシブチンの新紀元がGURPSなんてSJからも斜陽のゲーム扱いされてるもんをどう考えたら発売すると思えるのか謎
445 :
NPCさん :2010/06/01(火) 14:54:36 ID:???
>>444 SR4版の展開が止まったのは、新紀元社の判断じゃなくて、
カタリストの方が契約更新を怠ったからでしょ。
オーグメンテーションはけっきょくでるんかなぁ。
446 :
NPCさん :2010/06/01(火) 15:01:53 ID:???
本スレによると7月らしいが・・・>オグメン
447 :
NPCさん :2010/06/01(火) 15:23:47 ID:???
>>443 ふーんそれで?
キャラクターとキャンペーンで相場形成が異なる特別な理由は?
448 :
NPCさん :2010/06/01(火) 15:25:52 ID:???
ビギナーズ・バッドラックは買ってあげたいんだけどな。 つーか、いいかげんスレ違いすぐるなw
449 :
NPCさん :2010/06/01(火) 15:28:01 ID:???
今時GURPS4版日本語版を買う奴なんて絶版ゲーのコレクターくらいだからなw 出品者が足元見やがってひでぇってだけだよなw
450 :
NPCさん :2010/06/01(火) 15:45:39 ID:???
専門店には普通にあるしネット上にも普通に出品もされてるっしょ アマゾンのその出品者がたまたま阿呆なだけで
451 :
NPCさん :2010/06/01(火) 16:07:42 ID:???
出品者4人が4人とも18000円台付けてるからなw D&Dのコアルール買えるってのw
452 :
NPCさん :2010/06/01(火) 16:11:34 ID:???
あんな糞翻訳に18K出すぐらいならデリヘル買った方がまし
453 :
NPCさん :2010/06/01(火) 16:19:28 ID:???
454 :
NPCさん :2010/06/01(火) 16:40:56 ID:???
そりゃ全年齢の板だし違和感あるだろ
455 :
NPCさん :2010/06/01(火) 19:37:02 ID:???
マジでこのスレには二回も卓ゲ板を荒らして二回も規制された時計坂が潜んでいるのか
456 :
NPCさん :2010/06/01(火) 19:49:06 ID:???
457 :
NPCさん :2010/06/01(火) 19:59:12 ID:???
>>450-451 D&D第3版の次元界の書なんか昔アマゾンで5万円以上の値段がついていたことがあるぞ
458 :
hage :2010/06/01(火) 21:44:33 ID:f8vbR2U5
じゃあ当分ID出し進行ということで ボスは大井のモンコレ小説に張り付いているらしい ちょうど北沢がモンコレ小説時代そうだったように
459 :
NPCさん :2010/06/01(火) 22:22:05 ID:???
といってスレが過疎化している実態をお前はどう説明するのか?
460 :
NPCさん :2010/06/01(火) 22:33:20 ID:???
どこの話?
461 :
NPCさん :2010/06/01(火) 22:48:15 ID:???
462 :
NPCさん :2010/06/01(火) 23:00:04 ID:???
>>461 SNEはまったく関係ないけど、
無料公開TRPGの話にのっかっただけだよ。
すれ違いだなw
463 :
NPCさん :2010/06/02(水) 00:14:52 ID:???
ぎぐる 朝日ノベルス 第二弾きまったってよ。 ソースは外部編集者のツイート 榎本秋 ラノベ板にかいたほうがいいんかな
464 :
NPCさん :2010/06/02(水) 01:57:46 ID:???
そろそろSNEは作家集団って呼んでいい状況になったね
465 :
NPCさん :2010/06/02(水) 09:30:19 ID:???
リウイ新刊出ないの?角川の6月と7月の新刊案内には載ってないけど。
466 :
NPCさん :2010/06/02(水) 09:49:21 ID:???
富士見の6月新刊案内にも載ってないね
467 :
NPCさん :2010/06/02(水) 09:50:42 ID:???
ID出し進行に拘る奴が浮いてる件 ID出し進行というよりID出し信仰ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468 :
NPCさん :2010/06/02(水) 18:26:43 ID:???
7月1日にカストゥール王国のが文庫で出るけど その調子でSWの文庫未収録のもどんどん出してほしいね。
469 :
NPCさん :2010/06/02(水) 18:42:23 ID:???
カストゥールってまさか昔水野が雑誌に書いてた奴?
470 :
NPCさん :2010/06/02(水) 18:47:42 ID:???
うん、それ
471 :
NPCさん :2010/06/02(水) 18:50:02 ID:???
472 :
NPCさん :2010/06/02(水) 18:55:55 ID:???
なんだ、SNEやSWで固めるわけじゃなくてスニーカー短編の収録なのな。 まあ旧SWは短編で軽く読んで大昔を懐かしむくらいでいいかもしれん
473 :
NPCさん :2010/06/02(水) 19:49:43 ID:???
水野良はとうとう火浦功と同列扱いされるようになったのか
474 :
NPCさん :2010/06/02(水) 19:50:43 ID:???
SWの文庫未収録をまとめて出せば売れると思う。
475 :
NPCさん :2010/06/02(水) 20:16:40 ID:???
476 :
NPCさん :2010/06/02(水) 20:28:40 ID:???
SWの文庫未収録って「懐かしさ」を除けば箸にも棒にもかからないような同人レベルだぞ?
477 :
NPCさん :2010/06/02(水) 20:30:03 ID:???
しかしSWは固定ファンが多いだろうから売れると思う
478 :
NPCさん :2010/06/02(水) 21:05:29 ID:???
>>473 全部突っ込んだだけで特に意図した人選でもないようなw
479 :
NPCさん :2010/06/02(水) 21:21:09 ID:???
480 :
NPCさん :2010/06/02(水) 21:30:08 ID:???
大塚が著作で水野(ロードス)を褒めてた気がするし、 高村薫がロードス島戦記をキャラの幼年期の思い出の一冊に描写する(ただし出版年が間違ってる)くらいだし 評価は元々あったんじゃないか。現状はともかくw
481 :
NPCさん :2010/06/02(水) 22:37:58 ID:???
>>473 ツイッターで非実在作家扱いされてたなw 火浦功
>>480 大塚はともかく、
高村薫が言及してたのかw フィクションの中でとはいえ。
482 :
NPCさん :2010/06/03(木) 02:31:09 ID:???
>>481 「李歐」だけど、多分あれは本人は読んでないなw
6歳児に読ませてたし
ファーブル昆虫記やと並べてたし多分和製指輪物語みたいな認識で書いたんだと思う
483 :
NPCさん :2010/06/03(木) 19:08:53 ID:???
ファーブル昆虫記と並ぶとは恐れ多い シートン動物記ぐらいにしておけばよかったのに
484 :
NPCさん :2010/06/04(金) 15:55:18 ID:???
ガープスはお荷物だからSNEも厄介払いができてよかったね
485 :
NPCさん :2010/06/04(金) 23:36:26 ID:???
だめっ、こんなおっきいの飲み込めない…
486 :
NPCさん :2010/06/05(土) 22:40:01 ID:???
325 :NPCさん:2010/06/05(土) 15:27:26 ID:???
>>316 いや、3版と4版の違いとか以前に、まず「英語を正しく解読し、その意味内容を表す平易な日本語を書く」という
基本的な能力が4版ベーシックの訳者には乏しい。
金を取って人様に読ませるようなものじゃない。
英語が読めていると思われる部分は中学校の和文英訳レベルだし、それだけならまだしも
英語が読めなかった部分に勝手に日本語を創作して書き込むなど、仮にも翻訳者なら死んでもやってはいけない。
「好色」の最後の段落なんかが良い例だ(悪い例というべきか)。
出版翻訳だからそんなバカなことをしてもこういう場所で批判されるだけですむが、
これが産業翻訳(例えば、医療機器の説明書とか企業間の契約書とか)の翻訳だったとしたら
そいつの翻訳者としてのキャリアは終わりだ。損賠請求されてもおかしくない。
487 :
NPCさん :2010/06/05(土) 22:50:14 ID:???
566 :NPCさん :2010/05/24(月) 21:10:34 ID:??? いやまあSNEは下ネタ大好きだけどもw WESTのとき公式卓で怒って帰った女性PLがいるくらいには kwsk
488 :
NPCさん :2010/06/05(土) 23:21:21 ID:???
WESTの情報をぜんぜん知らないが、下ネタってキーワードだとSNEの誰でも該当するのが怖いw
489 :
NPCさん :2010/06/05(土) 23:55:42 ID:???
まだ、その都市伝説信じてるやついるのかよ WESTの二日目、帰りの新幹線だかに間に合わない女プレイヤーが、 セッション終盤に去り際に「これ以上いるとタガが外れる」って 笑って帰ってったってやつだろ 本人は超食いついてた。ソースは俺参加者。
490 :
NPCさん :2010/06/06(日) 00:44:20 ID:???
へえ ずいぶん都合よく同じ卓にいた人がいたもんだね
491 :
NPCさん :2010/06/06(日) 00:49:43 ID:???
そりゃ5人は同じ卓囲んでるんだしな
492 :
NPCさん :2010/06/06(日) 00:56:12 ID:???
SNEは基本1卓6人では?
493 :
NPCさん :2010/06/06(日) 01:02:02 ID:???
つか、なんでそれが「怒って帰った」って話になったわけ?
494 :
NPCさん :2010/06/06(日) 01:06:33 ID:???
実際に怒って帰ったが怒らせたプレイヤーがそれを否定しているのかもしれん
495 :
NPCさん :2010/06/06(日) 01:08:39 ID:???
なんとでもいえるよなw
496 :
NPCさん :2010/06/06(日) 06:19:05 ID:???
愛だよ愛
497 :
NPCさん :2010/06/06(日) 07:09:51 ID:???
っていうかWESTの閉会式って終電後にやるもんなのか? それとも閉会式自体がないとか閉会式のあと公式セッションするとかなのか? とりあえずWESTってへんなコンベンションなのは理解した
498 :
NPCさん :2010/06/06(日) 10:51:38 ID:???
WESTってなに?
499 :
NPCさん :2010/06/06(日) 12:00:02 ID:???
予定時間オーバーとかじゃないのか? SNEスタッフは時間管理がうまくないって話は聞いたことある
500 :
NPCさん :2010/06/06(日) 13:44:25 ID:???
関西のイベントに行ったら(ゲームではないけど)、東のばあい 泊まりでない限り3時4時に会場でないとまともな時間に家に帰れ ない人もいるんだよ。 3時過ぎの新幹線に乗って、帰宅20時とかザラ
501 :
NPCさん :2010/06/06(日) 14:09:38 ID:???
名古屋から群馬辺りに行くみたいなもんだな。
502 :
NPCさん :2010/06/06(日) 18:38:14 ID:???
ライブRPG→閉会式って流れかと思ってたが 公式の卓って閉会式前にも立つのかな
503 :
NPCさん :2010/06/06(日) 22:10:02 ID:???
>>500 つまりそのプレイヤーは公式セッションの運営時間内に開場を離れないと
帰りの電車に間に合わないのに
公式セッションに参加したわけ?
それってGMや他のプレイヤーにすごい迷惑な話だなあ
504 :
NPCさん :2010/06/07(月) 14:18:56 ID:???
505 :
NPCさん :2010/06/07(月) 18:49:49 ID:???
試行錯誤で6人PLだと一人空気になるしGMも負担だと言うことがわかるまで10年かかったんだ
506 :
NPCさん :2010/06/07(月) 20:38:32 ID:???
遅すぎだろ
507 :
NPCさん :2010/06/07(月) 21:53:46 ID:???
>>505 単にシステムの推奨人数が代わっただけじゃないのか?
508 :
NPCさん :2010/06/07(月) 22:29:48 ID:???
セッション人数が確保しづらくなったからシステムの推奨人数も減ったし、それに伴ってリプレイの人数も減ったんだろう。 SWなんかはわりと顕著で、版上げに伴って兼業がしやすく、また神官以外でも回復ができるようになった。 結果たのだんや拳まほは4人だし、馬に至っては最小3人でセッションする場合もある。
509 :
NPCさん :2010/06/08(火) 05:03:31 ID:???
6人から5人へは旧版SWのうちに変わっているんだよ
510 :
NPCさん :2010/06/08(火) 08:45:11 ID:???
完全版への版上げでではなく?
511 :
NPCさん :2010/06/08(火) 12:58:59 ID:???
4,5buhanannninndakke?
512 :
NPCさん :2010/06/08(火) 21:11:19 ID:???
空気・・・ケインのことかーーーーっっ!
513 :
NPCさん :2010/06/08(火) 21:47:01 ID:???
ケインって空気かなあ
514 :
NPCさん :2010/06/08(火) 22:08:25 ID:???
今読むとケインPLってリアルじゃやたら立場低かったんだな
515 :
NPCさん :2010/06/08(火) 22:32:45 ID:???
ケインといえば ケイン・コスギの ファイトォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ いっぱああああああああああああああああああああああああああああああああつ!
516 :
NPCさん :2010/06/09(水) 12:41:46 ID:???
まあ実際のルルブ読者はGM1人PL1〜2人なんて環境はザラだからな 5人集めて遊べるルルブの買い手の方が少数派だろう
517 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:24:45 ID:???
>>484 想像力と翻訳能力が乏しいグループSNEにとって、G.U.R.P.S.がお荷物に見えてしまうほど、グループSNEには
G.U.R.P.S.が敷居が高すぎるハイレベルな高級ブランド品だったということだ
扱うのに高度な技術を要するため幼稚園児のグループSNEには扱いが困難で大怪我をする物だったということだ。
実際に、未熟なグループSNEはG.U.R.P.S.の扱いに不慣れで大怪我をした。
零細企業グループSNEの技術力など、所詮はその程度。ライトノベル作家レベルのド素人の集まりに過ぎない。
グループSNEに技術を開拓する仕事は向いていない。グループSNEは始めからG.U.R.P.S.を扱う技術がなかったということだ。
グループSNEはオリンピック選手と競争をしようとして失敗した子供だ。
518 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:26:48 ID:???
それ、SNEに求めるものが大きすぎないか?
519 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:32:00 ID:???
海外ゲームとしては、がんばったほうだと思うよ。
520 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:32:48 ID:???
といっても零細だから仕方ない
521 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:33:55 ID:???
ただ単に、SNEの質が下がってるだけだよ 不景気になると零細企業ってすぐ腐っちゃうね 仕事も減って元請けからのインセンティブも減ると 企業の質が下がる。
522 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:33:57 ID:???
ガープスを扱える人間が少ない→売れない→ガープス終了 実に自然な流れですね
523 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:36:44 ID:???
>>522 いや、GURPSを扱える人間はいる。
先陣を切っているはずのグループSNEがGURPSを扱えないから
SNEよりもGURPSを扱える日本のGURPS Userが迷惑をしている。
そんなことでGURPSが終了するなんてGURPSを扱える日本人には迷惑で人を馬鹿にした失礼な話だ。
524 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:37:07 ID:mu+nCswV
6月5日からこっち毎日、SNEにメールを送っても投稿フォームを送っても 不達エラーメッセージが帰ってくる サーバーのメンテナンスでもしてるんだろうか? それにしては長過ぎるんだが
525 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:37:55 ID:???
ただ単にグループSNEがガープスを扱う器じゃなかったってことだろ 素人が政権を握って国をめちゃくちゃにしている某政権・政党みたいなものだよ
526 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:38:53 ID:???
そのGURPSを扱える日本のGURPS Userは少数→少数しか売れない→ガープス終了
527 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:43:00 ID:???
>>524 エラーメッセージ内容をあかしてご覧
メールのほうはMAILER DAEMONというエラーメールかな?
だとしたらメールアドレスが間違っているかSNEのメールサーバが狂っているか
SNEのメールアドレスのドメインに対してpingコマンドを打ってみるといい。
それ以外では、
>>524 が使っているメールアドレスのSMTPサーバがおかしい可能性。
SMTPサーバのホスト名にたいしてもPINGコマンドを売って接続出来るか確かめてみるといい。
他のアドレスに送ってエラーメールが返ってこなかったらSMTPサーバの問題ではなく
SNEのメールのほうに問題があるとわかる。
投稿フォームのほうは、そちらも内部でおそらくsendmailを使っているだろう、が
おなじメールサーバで同じsendmailを使っているとは考えにくい。
すると、送信先のSNEのPOPサーバがいかれている可能性がある。
とにかく、エラーメッセージの内容をここに貼り付けるべき。
さもないと原因を究明できない。
もしかしたらただの
>>524 の環境の問題であって
他人が別の環境からアクセスした場合は問題ないかも知れないから。
528 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:52:32 ID:???
誰が扱っても今より売れてるなんて未来はない。 まあ、日本語化に際してグラフィック面は自由にさせてもらって、 1ページに1枚にエロイラストが載ってる(ただし寸止め)仕様にすれば、 大ヒット、アニメ化、カードゲーム化、ボードゲーム化、PSPゲーム化、フィギュア化できたかもしれん。
529 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:59:11 ID:???
>>526 ユーザー数は多いけど4版が出たことに気付かなかったやつ多いんじゃないかな
それどころか完訳版が出たことに気付かなかったやつもいるし
ひさしぶりにTRPGの本でも読もうか、プレイしようか
とおもったときに新作が出ていてしかもすでに絶版になっていた
っていう状況を目の当たりにしているのがほとんどじゃないのか? 皮肉なことに
530 :
NPCさん :2010/06/09(水) 19:59:28 ID:rffuaAmQ
諸星崇、番棚葵はグループSNEを離れることになりました。
531 :
NPCさん :2010/06/09(水) 20:02:31 ID:???
>>528 何度も話題になっているが日本語版を電子化しe23を通してオンラインで販売すれば
コスト削減につながり、絶版を恐れて購入者が激減することなく、
今より間違いなく確実に売れる
発売してから5年後に絶版になって赤字になるより
発売してから10年後に売上で黒字になるほうが明らかにプラスで賢い選択だから
TRPGというのはいつも即席で売れるものではないから
たまたま通りかかった通りすがりが目にして興味を持って購入して売れるようなもの
普段からTRPGに慣れ親しんでいるものは極少数なのだから
電子化を基本としたビジネスも視野にいれないとこの先どんなTRPGも苦戦を強いられるだろう
532 :
NPCさん :2010/06/09(水) 20:03:19 ID:???
533 :
NPCさん :2010/06/09(水) 20:14:03 ID:???
>>525 この5大駄目政権のことかい?
日本新党の細川政権
新生党の羽田政権
社会党の村山政権
民主党の鳩山政権
民主党の菅政権
534 :
NPCさん :2010/06/09(水) 20:29:34 ID:???
ハゲ回ってるね
535 :
NPCさん :2010/06/09(水) 20:44:52 ID:???
536 :
NPCさん :2010/06/09(水) 20:45:46 ID:mu+nCswV
>>527 すまんエラーメールは既に全部削除してしまった
だがMAILER DAEMONなのは記憶している
異なる3つのホストから送ってどれも同じ答えが返ってきているし、
どの環境でもメールは普通に毎日受信送信しているから
俺の方の環境のエラーと言うことは間違いなくありえない
537 :
NPCさん :2010/06/09(水) 20:47:16 ID:???
538 :
NPCさん :2010/06/09(水) 20:48:33 ID:???
539 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:04:19 ID:???
>>536 それ、メールアドレス間違えている可能性がある。
巨大な添付ファイル入れてメールサイズがでかいとかないよね?
540 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:05:45 ID:???
>>528 アニメ化しない、エロイラストが載らないと売れないなどというジンクスなどない
そんなものを信じているお前はどこかで墓穴を掘る
D&D4thはアニメがなくてもエロイラスト載らなくても売れている
541 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:08:00 ID:???
村川忍氏は数年間グループSNEに席を置き、新人育成や企画推進など文字どおり「牽引車」として大きな役割を果たした。 第2期のSNEの礎を築いた功労者の一人である。現在、富士見書房勤務。 富士見書房勤務なのにGURPSの新作の翻訳を富士見書房の上司に懇願できないとは 使えないな
542 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:22:38 ID:???
543 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:27:14 ID:???
そもそも
>>528 は○○がないと売れないとは言ってないような
544 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:41:51 ID:???
>>536 とくにメールのほうは問題なさそうだ
>ping groupsne.co.jp
Pinging groupsne.co.jp [204.227.163.69] with 32 bytes of data:
Reply from 204.227.163.69: bytes=32 time=10ms TTL=55
Reply from 204.227.163.69: bytes=32 time=18ms TTL=55
Reply from 204.227.163.69: bytes=32 time=17ms TTL=55
Reply from 204.227.163.69: bytes=32 time=9ms TTL=55
Ping statistics for 204.227.163.69:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 9ms, Maximum = 18ms, Average = 13ms
545 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:46:03 ID:???
>>523 >GURPSを扱える日本人には迷惑で
ハゲ回りちゃんたら、そゆことは実プレイしてから言おうねw
一人でマイキャラ作って悦に浸っているのはTRPG扱うって言わないから日本語ではw
546 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:52:02 ID:???
547 :
NPCさん :2010/06/09(水) 21:57:09 ID:???
>>546 GURPSは誰が扱っても売れなかったって言ってるんだろ。
アニメ絵じゃなければ売れないとは言ってるようには見えないけど。
548 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:00:15 ID:???
>>545 ハゲ回りと言っていればSNEを持ち上げるとでも思っているのかい?
実プレイとハゲ回りとは何かを説明できるようになってからここに書き込もうね
549 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:01:08 ID:???
>>547 アメリカではSNE以外が扱ったことでよく売れているのだが
550 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:01:17 ID:???
551 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:10:10 ID:???
>>548 どこにもSNEを持ち上げようとしてる部分がないような
>>549 アメリカ以外では売れないということだな
552 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:12:36 ID:???
数年前に小耳に挟んだ話じゃ中国や韓国でもガープスとD&Dあたり流行ってると聞いたような アメリカと日本じゃ事情が違う気がするなあ
553 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:35:18 ID:???
支那朝鮮でしか流行らないのか GURPSは糞だな
554 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:43:33 ID:???
今日はハゲを煽る気分 燃えろ燃えろ
555 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:46:26 ID:???
556 :
NPCさん :2010/06/09(水) 22:50:27 ID:???
中文Wikipediaで調べた限りじゃ中国でGURPSは展開してないと思う 中文はなんとなく分かるけど、韓国の方はハングルでサッパリw 韓国のオンライン書店を検索すると韓国オリジナルのサプリはあるようだけども。 でも流行っていると言うほどは無いな。
557 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:03:15 ID:???
なんだ支那朝鮮でも流行らないのか やはりGURPSは糞だな
558 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:12:23 ID:???
何を今さら ガープスは嫌いじゃないが、今売れるシステムなわけねー
559 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:16:20 ID:???
ガープスは売れない ガープスは糞
560 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:19:57 ID:???
ハゲを馬鹿にするためにGURPSを使うのはやめてくれw
561 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:20:21 ID:???
ガープスは取捨選択して遊ぶっていう思想を理解してないとダメだからなあ。 資料としてならともかく、マニアックなのは否定できめえよ。
562 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:21:52 ID:???
取捨選択しなければならないガープスは糞
563 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:23:08 ID:???
SNEスレはガープスを叩く流れだと異様に盛り上がるね。
564 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:23:42 ID:???
お前ら本当にガープス好きだなw 社員の話題より盛り上がってるんじゃないか
565 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:26:38 ID:???
ガープスは好きだよ。 妖魔の4版早く出せばいいのに
566 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:27:59 ID:???
567 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:31:47 ID:???
妖魔はほんとに面白かったのにな リボなんとかじゃ代わりにはなれないよ…。
568 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:34:23 ID:???
>>566 リボリバは発売時期が4版ベーシックの日本語版発売後だっただけで、中身は3版でも4版でもないSNE独自版だぞ。
569 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:36:42 ID:???
マジか。独自版ってなんでGOを出そうと思ったんだw
570 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:39:51 ID:???
そして名前すら出してもらえない21世紀版・妖魔() ミレニアムだからって余計な真似しないで 妖魔の設定でそのまま続けてりゃよかったのに… どうしてこうなった…
571 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:42:04 ID:???
なんでだろう。謎すぎる。リボリバも発売前は 「3版スーパーズをベースに妖魔を作ったのと同じように 4版パワーズをベースに作った新作なら大化けするかも!?」 と期待する意見もあったんだがフタを開けたら橋にも棒にもかからないアレだったからな。
572 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:54:59 ID:???
化けたとゆーか、化けの皮がはがれたとゆーか
573 :
NPCさん :2010/06/09(水) 23:59:59 ID:???
以前から不思議だったけどSNEはなんで外部のアマチュアを使わず数少ない社員の使い回しで凌いでるの? 現状の色々手が回ってないオリジナルTRPGもそうだが、 ガープスなんて好きで翻訳してる連中ばっかいるんじゃないのか シャドウランでさえアマチュア拾ったみたいなのに
574 :
NPCさん :2010/06/10(木) 00:28:06 ID:???
癖の強い勘違いした素人(おそらくは社会経験の乏しいニート)と 打ち合わせとかしたくないんでしょ
575 :
NPCさん :2010/06/10(木) 01:12:28 ID:???
で、シャドウランは今売れてんの?
576 :
NPCさん :2010/06/10(木) 01:17:14 ID:???
なんでシャドウランの売り上げの話に?
577 :
NPCさん :2010/06/10(木) 01:18:58 ID:???
578 :
NPCさん :2010/06/10(木) 01:24:04 ID:???
シャドウランは権利の問題でしばらく色々止まってたんじゃなかったか? 海外はややこしい
579 :
NPCさん :2010/06/10(木) 02:52:26 ID:???
>>574 しかし4版ベーシックのSNEの訳文を見てると、外部の翻訳者でSNEよりひどい奴ってなかなかいないと思えてくるぞ。
全くのド素人ではなく商業翻訳の経験のある奴を雇えばずいぶん違ってくるはずだが。
580 :
NPCさん :2010/06/10(木) 03:36:19 ID:???
>>579 全くのド素人でなくて商業翻訳の経験があってGURPSに詳しいヤツなんかいるのかw
ハッタリ?
581 :
NPCさん :2010/06/10(木) 03:46:36 ID:???
ハッタリなら実プレイ分も十分だろうしな
582 :
NPCさん :2010/06/10(木) 04:24:58 ID:???
オカシン雇えばいいんだよ スティーブの通訳だってやらせたんだし
583 :
NPCさん :2010/06/10(木) 04:49:24 ID:JEPzZzr3
>>539 SNEのアドレスはアドレス帳登録してあるので
今までこれで届いていたのにアドレスが間違ってるってえなら
SNEが告知無しで変えたのか?
いや実は俺も告知無しでメールアドレス変わった?と思って
公式の一番下のmailtoからも送って見たけど同じ結果なんだわ
584 :
NPCさん :2010/06/10(木) 07:41:53 ID:???
商業翻訳といっても出版翻訳とはかぎらんからな
585 :
NPCさん :2010/06/10(木) 11:00:26 ID:???
ハッタリって商業翻訳の経験あるの?
586 :
NPCさん :2010/06/10(木) 11:53:28 ID:???
>>550 お前の思考回路がキモオタ脳に汚染されてることはよくわかった
587 :
NPCさん :2010/06/10(木) 11:55:51 ID:???
>>551 アメリカ以外でも売れてるよ
どれくらい売れてるかは未知数だけど
>>552 朝鮮ではガープス・ベーシック【第4版】キャラクターしか翻訳されてないよ
支那はしらない。もしその話が事実なら海賊版が出回ってるんじゃないの?
朝鮮もパクった類似の模造したハウスルールが出回ってるかもね
588 :
NPCさん :2010/06/10(木) 11:57:20 ID:???
>>556 普及率の度合いを参考にするためにWikipediaの記事をあてにしてる時点でちょっと終わってる
三大捏造大国の国が使っている言語で書かれたWikipediaの記事なんて
日本語版Wikipediaの記事にすら劣る
せめて信頼できる出典があれば信用できるのに
それすらない記事はガセ
589 :
NPCさん :2010/06/10(木) 12:10:32 ID:???
>585 あるらしいよ
590 :
NPCさん :2010/06/10(木) 12:14:13 ID:???
支那朝鮮で流行れば糞、支那朝鮮でも流行らなくても糞 何とでもいえますね
591 :
NPCさん :2010/06/10(木) 12:22:26 ID:???
592 :
NPCさん :2010/06/10(木) 12:28:35 ID:???
>>586 そんな事言ってエロ萌える絵のロリヒロインがページを捲る度にあれらもない痴態を晒して声が花澤香菜とかだったらお前も喜んで買うだろ?
593 :
NPCさん :2010/06/10(木) 13:52:52 ID:???
>>552 中文版を遊んでるのって要するに台湾人だぞ。
594 :
NPCさん :2010/06/10(木) 14:13:24 ID:???
台湾自由だなって最近思えてきたわ
595 :
NPCさん :2010/06/10(木) 14:16:45 ID:???
なぜに花澤香菜w
596 :
NPCさん :2010/06/10(木) 15:24:40 ID:???
>>587 アメリカ以外で売れてるのはマンチキンだよ、混同すんなよw
世界的に見ればSJGってカーウォーズとマンチキンで有名な会社だしな。
>>588 中国でwiki見られないんだがw
だから要するに台湾の話だろ。
597 :
NPCさん :2010/06/10(木) 15:45:38 ID:???
花澤声のロリヒロイン ./\ , -=''''''ー /:::::::::\ _,,、, ././ _ _ .l:::::::::::::/ ヽ,l /、.-'''~`ヽ, -::':':'~::::::l l::::::::/ `'''~ ヽ:::::::::::::::::l l::::/ ././ , . , 'i;:::::::::::::l ,,-l/ ,,.+'+./'l /'l,-l'、.,l_ 'l;::::::::/ , -',-/ / レ' l./ `,l `、lヽ l;::::/ヽ /'~/,/ l .//''_` ' ー_''ー 、l '、 'l/:ヽヽ /-/l l l 'l l`::l l`;;'ヽ 'i.、l l.i 'iヽ、 '-.'i, l l l_:ノ l ::' l ノ./ l,.l _,l ヽ/'::::: _,,.., `''':':' ./ / ././-'` '、ヽ,、,_,,、l、、,_ノ '_' ' _,'-/.,// V/'_ _ o_ >;;;:<,~`'-,レ'~ 'i` `' ` (.,,__,,..>,,i,_:>、 ヽ、,、、、、 -'~ l '-' ノ `''=-- 、、、、l;-= '
598 :
NPCさん :2010/06/10(木) 16:01:28 ID:???
ぽてまよはロリではない もっとおぞましいなにかだ
599 :
NPCさん :2010/06/10(木) 16:41:05 ID:???
キモオタ脳は出て行け GURPSは糞
600 :
NPCさん :2010/06/10(木) 19:15:25 ID:???
SNEはGURPSという名の糞をひり出してスッキリしたわけだ
601 :
NPCさん :2010/06/10(木) 20:19:07 ID:???
>>553 なわけないから
ネガティブな君の論調にあわせると
「アメリカでしか流行ってない」ってことになるかな
602 :
NPCさん :2010/06/10(木) 20:20:12 ID:???
>>558 そもそもTRPG自体が売れるジャンルじゃないから
どんぐりの背比べなんかしてないで
どうしたらTRPGがもっと普及するか、TRPGの魅力を
TRPGを知らない人にも伝えるべきだと思わない?
603 :
NPCさん :2010/06/10(木) 20:22:15 ID:???
ガープスは糞 糞でTRPGの魅力とやらが伝わる訳けが無い
604 :
NPCさん :2010/06/10(木) 20:22:27 ID:???
このスレでする話ではないと思うがね。
605 :
NPCさん :2010/06/10(木) 20:24:09 ID:???
>>561 英語ができるなら原書サプリメントを買って、
日本語版ユーザーでしかないならサプリメントをがんがん翻訳すれば取捨選択する手間は
省けるんだよ
GURPS Psionic Powersは
ベーシックやGURPS Powersだけではあまりにも汎用的すぎて
マニア向け過ぎて扱いづらい状況を打破するために既存の特徴と修正を組み合わせて
超能力者PCを中級者でも簡単に作れるようにした良サプリメント。
これにさらにキャンペーンまで用意したGURPS Psionic Campaign、
さらにGURPS Psionic Powersで作られたカスタマイズされた超能力を組み合わせて
作られたテンプレートを集めたGURPS Psis。
これがあれば初心者でも簡単に超能力者PCを作れる。
こういうのを翻訳すれば視野がもっと広がるんだけどねぇ。
606 :
NPCさん :2010/06/10(木) 20:25:36 ID:???
>>604 ガープスの話等どこのスレでもしては行けない
607 :
NPCさん :2010/06/10(木) 20:31:50 ID:???
608 :
NPCさん :2010/06/10(木) 21:19:45 ID:???
ところでヒロノリのエッセイがあまりにも変態成分高すぎな件
609 :
ダガー+キンを憎み滅ぼす者 :2010/06/10(木) 22:25:54 ID:/WfAiWij
>598 アレはロリとゆうよりは「イデア化された赤子」ではなかろうか。 つまり冷蔵庫から登場した下りは明らかに赤子遺棄のメタファであると言える。 >608 まァ単に足フェチっぽい話題ならいつものノリよりはまだマシかも……
610 :
NPCさん :2010/06/10(木) 22:37:21 ID:???
ガープス厨共のルルブの上に犬の下痢ぶちまけてやる
611 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:17:00 ID:???
>>571 いや、Powers自体は問題なかったんだよ
Powersも初心者には敷居が高くて
翻訳されないと使いようがなかったという
そもそもリボーンリバースはPowersをベースに作っていない
612 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:18:09 ID:???
>>573 社員のほうがサービス残業させることができて金がかからないからだろ
ようするに奴隷が欲しいってこと
金欠企業ならでは
613 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:21:05 ID:???
>>574 しかし、打ち合わせした話を聞かないぞ。関西という遠い地に人が集まりにくいとかそういう何かだろうかね?
社員も社員で小説しかかけない素人臭がしないでもない
>>579 やはり、SNEは金に困っていると伺わせる要素が
614 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:24:03 ID:FhnV7kRp
>>583 スパムと間違えられてるってことは?
試しに、他のメールアドレスから送信してみてはどうだろう
メールのタイトルはわかりやすく。
馴れ馴れしい内容でないことと、下手にURLばかり載せないことが
スパムと間違えられないコツ。
特定URL載せただけで弾かれるケースもあるから
それと、メーラー付属の電子署名添付機能をつかって、オレオレ証明書で作った
電子署名ファイルを添付するとメールが届かないことがある。
基本、オレオレ証明書は使わないこと。
615 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:25:16 ID:???
>>590 MMORPGはみんな糞か?
あっちで普及しているマンガ、アニメ、ゲーム、音楽はみんな糞か?
なんともいえない
616 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:34:09 ID:???
>>592 興味ない。実写でない時点でアウト。TRPGとエロ本を無理に融合するひつようないし
そういうことしたければ別ジャンルにすべき。そんな眉唾ものが売れるのとエロなど無駄を省いたTRPGが
売れるのとは関係がない。
それにしても声がでる本とはずいぶん不思議な本だ。電子ペーパーに小型スピーカーでも内蔵
しているのかい?
>>596 同じ中国でも香港とマカオでは見られる。
大陸の中国人が台湾やアメリカに移住して見たり、言論統制システムを回避するソフトを使って
見ることくらい一部の中国人は実行しているらしい。だから台湾とは限らないだろう。
617 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:35:04 ID:???
>>600 SNEからGURPSの話が音沙汰もないのだが
618 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:35:55 ID:???
>>610 自分のルールブックでやれよ
他人のルールブックでやったらお前困ったちゃん認定
警察に通報してやるよ
619 :
NPCさん :2010/06/10(木) 23:46:39 ID:???
>>611 リボリバがパワーズをベースにしてないことは知ってるよ。
3版でスーパーズをベースに妖魔という名作が書けたのと同じく
4版ではパワーズをベースにリボリバを書いてくれるのかと思ったら
なんか全然違う変な独自版で全然ダメだったから残念だなってこと。
620 :
NPCさん :2010/06/11(金) 00:37:42 ID:???
まあ友野にも諸星にもPowersを読破して解析する能力があったか否かはさておき、 じっくり読んで解析する暇がほとんどなかったってことだろう。 Powersを骨の髄までしゃぶりつくして使いこなすのは、 Basicの特徴と増強限定を骨の髄までしゃぶりつくして 使いこなす以上に時間のかかる研究だ。 Basicの特徴と増強限定の組み合わせだけでももう無限といってもいいほど無数の 超能力や妖術・妖力を作ることができる。この無数ある組み合わせから読者が面白いと 思う「特殊効果」や「特殊攻撃」を厳選するのは至難の技だ。 ましてや、例えばBasicとPowersに載ってる特徴と増強限定を組み合わせてPsionic Powersの 超能力のデータを生み出すにはかなりの想像力がいる。 それだけ「特殊攻撃」と「特殊効果」の"攻撃修正"は非常に奥が深い。 前作のガープス・サイオニクスを読んでも、前作のサイオニクスのデータを実際に第4版 のルールに基づいて数値化するにはかなりの鍛錬が必要だ。 基礎を理解し、応用を理解し、実践方法を理解する。 Basicが基礎で Powersが応用で Psionic Powersが実践 と喩えることができよう。 リボーンリバースは基礎と応用を無視していきなり実践に入り込んだ。 だからがっかりしたのだろう。
621 :
NPCさん :2010/06/11(金) 00:46:03 ID:???
日本語でおk
622 :
NPCさん :2010/06/11(金) 01:03:17 ID:???
>>620 Psionic Campaign、Psisも考慮すると
Basic : Powersを支える基礎
Powers : Basicを基礎とする基礎
Psionic Powers : Powersの拡張
Psis : Psionic Powersの応用
Psionic Powers : Pisonic Powers, Psisを利用した実践
ってところが正解では
623 :
NPCさん :2010/06/11(金) 01:17:06 ID:???
つうか、諸星も友野も、原書使って遊ぶD&Dユーザーくらいの英語力っしょせいぜい。 解析なんてできっこないと思うけど。
624 :
NPCさん :2010/06/11(金) 02:09:39 ID:???
>605 2つも3つもサプリが必要なのは簡単のうちにはいるかぁ?
625 :
NPCさん :2010/06/11(金) 04:42:03 ID:???
>>623 その程度の能力の連中なら、印税もらって翻訳家面なんてするもんじゃないね。
翻訳は原著者と同じ視座に立ち、その意図・内容を自分だったらどう書くかを追求する仕事。
それを「解析」と呼ぶかはさておき、原書の内容を100パー理解することを目指して
あらゆる辞典で調べ関連書を読みあさり、必要なら原著者にも問い合わせるもの。
まともな翻訳者なら皆そうしてる。
ましてやSNEの人は原書をそのまま訳すのではなく
それを下敷きに新たな作品を書いて売ろうというのだから
これはもう翻訳よりもさらに手間のかかる難事業と心得たほうがいい。
626 :
NPCさん :2010/06/11(金) 04:55:50 ID:???
>>624 基本的にはベーシックセットさえあればそこにほとんど書いてあるから
超能力を使うのに「絶対必要」なサプリは0冊だよ。
超能力に特化した、あるとものすごく便利で面白いサプリがサイオニックパワーズ。
全部ゼロから設計したい人向けのコアな一冊がパワーズ。
キャラクターの作成例などをお手軽に参照したい人向けのミニサプリがサイズ。
だから実質「必要」なサプリは2つも3つもないよ。
627 :
NPCさん :2010/06/11(金) 06:35:37 ID:???
>Powersを骨の髄までしゃぶりつくして使いこなすのは、 Basicの特徴と増強限定を骨の髄までしゃぶりつくして 使いこなす以上に時間のかかる研究だ。 Basicの特徴と増強限定の組み合わせだけでももう無限といってもいいほど無数の 超能力や妖術・妖力を作ることができる。この無数ある組み合わせから読者が面白いと 思う「特殊効果」や「特殊攻撃」を厳選するのは至難の技だ。 それって汎用ルールとしてはクソってことじゃん。
628 :
NPCさん :2010/06/11(金) 06:39:02 ID:???
>>625 で、まあ難事業の割に儲からないから手を引いたわけだろ。商売としてはおかしくない。
629 :
NPCさん :2010/06/11(金) 08:13:24 ID:???
>>623 D&Dの原書の英語ってGURPSの原書の英語よりも平易なもん?
630 :
NPCさん :2010/06/11(金) 08:15:40 ID:???
>>624 >>626 最低でも一人はルールブック三冊も必要なD&Dと比べると、そこだけは楽チンだね。
D&D第3版だとさらにサイオニクスハンドブックも必要になってPLは最低2冊、DMは最低4冊必要だからね。
631 :
NPCさん :2010/06/11(金) 08:20:10 ID:???
>>628 背後には当時の角川グループホールディングスの赤字と株価低迷の影響もあるんだけどね
文庫版時代と同じ手法で売ればいいと思い込んでいたのが間違い。
大判にハードカバーになればその分コストがかさみ在庫不良に陥りやすいことをわかっていなかった。
文庫のときは1000円程度だったルールブックが第4版になってからはキャラクター・キャンペーン1冊合わせて
10倍の1万円になったのだから、手軽に買いづらくなったことを意識すべきだった。
そこがSNE、富士見書房、角川の盲点だね。
632 :
NPCさん :2010/06/11(金) 08:32:43 ID:???
>>627 いや、カスタマイズできる汎用ルールとしては優れているよ。
始めにネジや、ナット、ボルト、ジョイントなどの再利用可能な規格を統一しておいてから
それらの部品を使って大掛かりなものを作るというスタイルは、効率を重視した長期戦略型ビジネスではよくあること。
共通規格になるAtomicな最小構成単位を予め作らずに、できあがったものを作ると拡張に弱くなる。
「汎用性が高い」ということは、同時に「拡張性が高い」ということも意味する。
GURPSのBasic←Powers←Psionic Powers←Psisという依存関係はあながち間違っちゃいない。非常に理にかなっている。
いきなりBasic←リボーンリバースという依存関係を作るより
Basic←Powers←リボーンリバース
という依存関係を構築した方が、
リボーンリバースを無理に汎用性を壊したPowered by GURPS化せずに済んで
なにかと都合がよかった上、リボーンリバースを腐らせることもなかった。
いまさらPowersを翻訳しても、後でユーザーがPowersの魅力にとりつかれて、
リボーンリバースでもPowersの特徴と増強限定を使いたいと思っても、
既存のリボーンリバースのルールを破壊したハウスルールになるので、
GURPSの最大の特徴である汎用性が損なわれてしまう。
どうしてもリボーンリバースでPowersの特徴と増強限定を導入したいときは
グループSNEがPowersに完全対応したリボーンリバースをリメイクするか自分たちでハウスルールを
導入するほかないというのが現状。だからリボーンリバースは日本のGURPSユーザーをがっかりさせた失敗作だったんだよ。
633 :
NPCさん :2010/06/11(金) 08:38:10 ID:???
>>625 翻訳に関しては文庫版、完訳版時代の佐脇の訳だったら
すこしはましだったと思う。確かに微妙な意訳もあった。
Split Personalityを統合失調症と訳してしまった4版よりはまだ良かったほうだと思う。
文庫版が一部だけを翻訳した中途半端な訳で完全な翻訳でもなく「アンディとエフィのふたりごと」で誤魔化している
とこが当時としては残念に思ったことがあったとはいえ4版の訳と比べると断然正確性は上だったかと。
634 :
NPCさん :2010/06/11(金) 09:01:56 ID:???
>>627 RPGツクールを使ってRPGを一本ぶちあげるのは割りと至難の業だけど
だからRPGツクールはクソ、ってことになるな。その理屈でいくと。
635 :
NPCさん :2010/06/11(金) 09:35:45 ID:???
実際糞だし C++/Javaで作ったほうが洗練されてる
636 :
NPCさん :2010/06/11(金) 09:50:57 ID:???
ガープスは糞 ガープスを賞賛する屑共も糞 蛆虫、ゴキブリ、汚物、糞尿、廃棄物、人非人、中共、朝鮮、帰化人、 と同じ臭いがする
637 :
NPCさん :2010/06/11(金) 10:12:31 ID:???
なんかキモい粘着がいるな・・・
638 :
NPCさん :2010/06/11(金) 10:19:30 ID:???
>>631 それだけ正確にGURPSが商売にならん理由を把握してたら後はもう問題ないだろ。
電子化したところで、「誰が翻訳するの?」「誰が買うの?」「お前さんの求める高精度な翻訳に見合うギャラは出るの?って問題は解決してないし。
あ、ロングテールだからいつかは回収できる、ってのは論外な。
ライター的にはせいぜい作業3ヶ月、発売3ヶ月後に、3ヶ月の作業に見合った入金もらわないと話にならないんで。
639 :
NPCさん :2010/06/11(金) 10:35:51 ID:???
>>628 いやしくも翻訳の仕事でお金をいただくのであれば
「私どもは翻訳が下手です」
「私どもは自社で訳した本の内容をわかっていません」
なんてことを晒すような恥ずかしい本をそもそも書くな。
世間様に堂々と出せる出来の本を最初から書け。ということ。
それと手を引いたのは出版社の判断であってSNEの判断じゃない。
640 :
NPCさん :2010/06/11(金) 10:44:30 ID:???
>>639 世間様に堂々と出せるデキの本、とやらを書く人手はどこにいていくら払えるのよ。
払えないし、いないからつまりもうGURPSは出ない。
それでこの話はおしまい。
641 :
NPCさん :2010/06/11(金) 10:55:14 ID:???
>お前さんの求める高精度な翻訳 SNEの訳の精度が悪すぎるだけで、常識的にはそんな高い要求じゃないでしょ。 文豪しか書けないような名訳じゃなくていいんだよ。 ふつうに読めるふつうの翻訳を書いてくれればいいんだよ。
642 :
NPCさん :2010/06/11(金) 11:01:26 ID:???
商業翻訳だからなあ
643 :
NPCさん :2010/06/11(金) 11:02:15 ID:???
>>641 うん、で、そのためにはTRPGとGURPSの知識が必要だよね。あともちろん英語と。
そんな人間、業界のどこにいるのよ。
644 :
NPCさん :2010/06/11(金) 11:02:59 ID:???
商業翻訳だから、翻訳文は商品と考えて品質管理をしっかりしなくちゃならん
645 :
NPCさん :2010/06/11(金) 11:06:48 ID:???
646 :
NPCさん :2010/06/11(金) 11:39:47 ID:???
ハッタリのスケジュールが空いてないだろ。
647 :
NPCさん :2010/06/11(金) 11:59:35 ID:???
>そんな人間、業界のどこにいるのよ。 業界とやらの枠内で人を探さないといけない必然性はどこにあるのよ。
648 :
NPCさん :2010/06/11(金) 12:29:21 ID:???
よーし昼休みだし、なるべく出版社が損しない計算で考えてみよう。
5000円のB5ムック本の形態で1000部刷るとする。
原著者ロイヤルティ7%ってとこが相場だろ、
訳者印税5%ってとこが相場だろ、
装丁・ブックデザイン・DTP編集に15%ぐらいだろ、
製版刷版に8%ってとこだろ、
用紙材料にまあ割安の紙で我慢して5%ってとこだろ、
印刷加工に6%ってとこだろ、
製本に4%ってとこだろ、
書店とか取次流通にまあざっくり30%だろ、
ざっくり足して損益分岐80%ってとこだな。1000部刷って800部売れれば元が取れる。
後は純粋に儲かるだけ。
PubLineの売上推移を見れば、どんなに悪くても発売後800部は売れるだろうから、
たぶん営業上は問題ない。
あとは編集さんが頑張って、いい先生からいい原稿を取ってくればOK。
>>643 早川とか創元とかで執筆経験のある翻訳者のなかで、TRPGをやったことのある人に執筆依頼してみればいいんじゃないの。
GURPSの知識とかは要らんよ。
原書に触る前から原書の知識がある翻訳者なんて普通いやしないんだから。
649 :
NPCさん :2010/06/11(金) 13:52:54 ID:???
>>648 その計算じゃ、訳者の取り分25万か
作業内容に収入が見合ってない気がするな
それでもやりたいってほどGURPSに愛がある
「いい先生」ってのが実在するかが問題だ
650 :
NPCさん :2010/06/11(金) 13:55:31 ID:???
なんかまた知ったかぶり大会になってるな もうガープスの話題は荒れるから禁止でいいよ 本スレに隔離してくれ
651 :
NPCさん :2010/06/11(金) 14:03:19 ID:???
>647 業界外の人間がガープスに熟知してることが期待できないからじゃね?
652 :
NPCさん :2010/06/11(金) 14:10:06 ID:???
ガープスは糞という事実が又一つ証明された格好だ
653 :
NPCさん :2010/06/11(金) 14:47:32 ID:???
>650 てか社員の話よりガープスの話のが盛り上がるんじゃね?
654 :
NPCさん :2010/06/11(金) 15:47:54 ID:???
移動しようとしない粘着荒らしが暴れてるのを盛り上がっているというならそうだろうな
655 :
NPCさん :2010/06/11(金) 16:15:02 ID:???
GURPSの話をする粘着荒らし共は部落に帰れ 変質者、やくざ、てきや、凶悪犯罪者、臭い、汚い、奇形、異常者、特殊部落民、障害者、 はこのスレから出て逝け
656 :
NPCさん :2010/06/11(金) 16:15:40 ID:???
>>650 既にテンプレで禁止されているが?
そんなものはハゲ回りの連投には通用しない
657 :
NPCさん :2010/06/11(金) 16:18:55 ID:???
分かったぞ。ガープスを批判してる奴も称賛してる奴も同一人物の自演だな。 もしかしたらガープスの話をする奴を批判してる奴も同一人物かもしえん。 だまされないぞ。
658 :
NPCさん :2010/06/11(金) 16:29:13 ID:???
>>650 じゃあ君が何か建設的な話題を振りたまえ。
嘆いているばかりじゃ何も変えられないのさ。
君が行動すれば変えられるんだ!
イエスウィーキャン、チェンジウィーニードだ。
659 :
NPCさん :2010/06/11(金) 18:13:24 ID:???
660 :
NPCさん :2010/06/11(金) 18:16:30 ID:???
最悪板でやれカス
661 :
NPCさん :2010/06/11(金) 18:19:29 ID:???
じゃあみやびのまんこの匂いについて議論しようぜ
662 :
NPCさん :2010/06/11(金) 18:34:04 ID:???
ガープスは糞 朝鮮人の朝鮮双六 キムチと糞の臭いでむせる
663 :
NPCさん :2010/06/11(金) 18:47:32 ID:???
なんかよくわからないけどSNEをディスりたいやつがひとり居るってことか。
664 :
NPCさん :2010/06/11(金) 18:50:22 ID:???
665 :
NPCさん :2010/06/11(金) 18:52:37 ID:???
SNEをディスりたい粘着荒らし共は部落に帰れ 変質者、やくざ、てきや、凶悪犯罪者、臭い、汚い、奇形、異常者、特殊部落民、障害者、 はこのスレから出て逝け
666 :
NPCさん :2010/06/11(金) 19:03:44 ID:???
667 :
NPCさん :2010/06/11(金) 19:13:42 ID:???
えた ひにん めくら つんぼ おし かたわ きちがい きじるし どんびゃくしょう ガープス
668 :
NPCさん :2010/06/11(金) 19:22:10 ID:???
427 :NPCさん:2010/06/11(金) 17:20:16 ID:???
よっしゃ今週の仕事終わり。酒がのめるぞ。
>>649 残念ながら愛とか関係なく、訳者印税はまさにそうなんで、
5パーなんてましな方でひどい場合は2パーだとかでやらされる翻訳者もいる。
こっち側が言うことじゃないが、翻訳者の人が真摯に頑張ってくれても、
作業内容に比べて相場の印税じゃ本当に収入が見合ってないと思う。ほんとにお疲れ様です。
ドカドカ重版がかかる売れっ子だけは売上に比例して潤うんだがね。
>>650 人を知ったかぶり呼ばわりするのはあまり感心しない。
計算の根拠を書こうと思えば書けなくはないが、こんな所に漏洩したら俺の首がやばいから書かないよ。
>>651 それは問題ない。SNEだってGURPSを熟知してないんだから。
TRPGというものがどういうものかプレイした経験があって、まともな訳文が書ければ御の字。
【GURPS】ガープス全般スレ第48版
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1273062398/427 続きはGURPSスレでやれ。二度とくんな粘着荒らしが。
669 :
NPCさん :2010/06/11(金) 19:34:10 ID:???
>>668 あー、ひとつ見落としてるっぽいので。
その薄給でさらに延々とサポート作業をやらされるのも忘れるなw
TRPGは出したあともイベントでGMしたりシナリオ書いたりせにゃならんのだぜ。
というわけで、とても商売にならんからSNEも撤退するし富士見も逃げるわな、って話をずっとしてるんだけど空回ってる人にはそこがわからんのよね。
670 :
NPCさん :2010/06/11(金) 19:37:14 ID:???
>>668 あと確か、訳者印税5%だけど半分くらいはSNEに抜かれるはず。
671 :
NPCさん :2010/06/11(金) 19:41:56 ID:???
>>669-670 お前ずっと粘着自演してる荒らしだろ。
さっさと隔離スレに移動しろよ。バカなの死ぬの?
672 :
NPCさん :2010/06/11(金) 19:42:56 ID:???
673 :
NPCさん :2010/06/11(金) 19:54:33 ID:???
キャミソール安田
674 :
NPCさん :2010/06/11(金) 21:09:00 ID:???
>【10年06月04日 河端潤一】 >売り上げに踊らされて自分の作りたいものを見失ったとき、イメージワークをしてみるのもいいかもしれない そういうことは売り上げを伴ってからほざけ!デビューもしとらんペーペーがっ!
675 :
NPCさん :2010/06/11(金) 21:19:43 ID:???
うわあ・・・
676 :
NPCさん :2010/06/11(金) 22:58:43 ID:???
知ったか低脳白痴ハゲ
677 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:16:58 ID:???
>>638 >
>>631 > それだけ正確にGURPSが商売にならん理由を把握してたら後はもう問題ないだろ。
いつまでミスリードしてんだよアンチ。
詭弁の特徴のガイドラインって知ってるか?
商売にならんのではなく角川富士見SNEが商売下手ってことだよ。
従来の方式が今でも通じると思い込んでいたのが失敗だった。
> 電子化したところで、「誰が翻訳するの?」「誰が買うの?」「お前さんの求める高精度な翻訳に見合うギャ
ラは出るの?って問題は解決してないし。
そこまで込み入った話をしたければお前が契約して来いとしか。
可能性の話をMUSTに置き換えるお前の人の話を聞けない性格はどうにかならんのか。
> あ、ロングテールだからいつかは回収できる、ってのは論外な。
> ライター的にはせいぜい作業3ヶ月、発売3ヶ月後に、3ヶ月の作業に見合った入金もらわないと話にならないんで。
お前がライターやりたいのか? そもそもお前に英語力あるのか?
ただの小説家気取りがカネをタカってるなんて笑わせんじゃねえぞ。
678 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:18:10 ID:???
>>640 GURPSは今でも出ているんだが。
永遠にな。英語読めない馬鹿にはわからないが。
679 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:19:11 ID:???
>>643 D&Dの翻訳やってる人間がどんな人間だとおもってるんだ
680 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:20:44 ID:???
681 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:21:35 ID:???
>>668 なんでそのレスがGURPSスレにあるんだ
682 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:22:25 ID:???
>>672 その馬鹿は放置しとき
最悪板とスレタイに「ハゲ」とか「空回り」とついたスレで
暴れている荒らしだから
683 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:22:57 ID:???
ハゲちゃんお目覚めw 活動開始w
684 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:28:01 ID:???
>>673 キャミソール荒井大臣の間違いじゃないのかw
685 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:28:52 ID:???
686 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:45:18 ID:???
687 :
NPCさん :2010/06/12(土) 00:47:55 ID:???
お前ら
>>1 が読めないのか?
スレ違いの話題をいつまでも続けてないでみやびのまんこの匂いについての議論に戻ろうぜ。
688 :
NPCさん :2010/06/12(土) 01:39:39 ID:???
>>669 >
>>668 > あー、ひとつ見落としてるっぽいので。
> その薄給でさらに延々とサポート作業をやらされるのも忘れるなw
> TRPGは出したあともイベントでGMしたりシナリオ書いたりせにゃならんのだぜ。
翻訳者にそんな糞義務はない
D&Dの翻訳者がそんなくだらない責任を負う必要などまったくない。
> というわけで、とても商売にならんからSNEも撤退するし富士見も逃げるわな、って話をずっとしてるんだけど空回ってる人にはそこがわからんのよね。
お前が妄想を爆発させてるだけでなにもわかってないだけだよ。
689 :
NPCさん :2010/06/12(土) 02:15:11 ID:???
690 :
NPCさん :2010/06/12(土) 02:26:00 ID:???
>>625 だから、二人は翻訳家じゃないぞwww
>>629 コアルールをゼロからやるのは大変だろうなぁ。
土台ができてるかどうかの違いが大きいと思う。
ただ、ガープスのが難しい気はする。主観だけど。
けど、3版、3.5版と、これまでのガープスの翻訳のクオリティは、
明らかな差があるとは思うよ。贔屓目でみてもね。
>>648 製版〜製本で23%?
5000*1000/4 ざっくりで、125万、1,000部か。
B5ムック、まあいけるか。
691 :
NPCさん :2010/06/12(土) 04:24:39 ID:???
全然いけねえよw
692 :
NPCさん :2010/06/12(土) 09:23:42 ID:???
ガープスは糞 糞に汚い小蠅がたかってきた 臭い臭い
693 :
NPCさん :2010/06/12(土) 10:54:42 ID:???
蠅がたかるのって浄化かなんかじゃないのか
694 :
NPCさん :2010/06/12(土) 11:03:48 ID:???
>>648 > よーし昼休みだし、なるべく出版社が損しない計算で考えてみよう。
あくまで紙媒体に印刷することを前提にしているのか。
どうせならe23でPDF販売した場合のシミュレーションを。
電子媒体化すれば損益分岐は80%もいかないだろ。ロングテールレベルでも元は取れる。
695 :
NPCさん :2010/06/12(土) 16:34:52 ID:???
やっぱ社員の話題よかガープスの話題のがもりあがるんじゃんw
696 :
NPCさん :2010/06/12(土) 17:07:59 ID:???
>>674 があまりに不相応なエッセイを書いててもガープスには負けるなw
697 :
NPCさん :2010/06/12(土) 17:15:30 ID:???
698 :
NPCさん :2010/06/12(土) 18:50:00 ID:???
>>640 D&Dの翻訳陣と同程度の能力を持った者が
GURPSのの翻訳にかかればいいんだよ
コストもだいたいD&Dの翻訳と同程度だ
699 :
NPCさん :2010/06/12(土) 18:51:31 ID:???
>>643 D&Dの翻訳だってTRPGとD&Dの知識が必要だよね。あともちろん英語と。
それにもかかわらず何冊も翻訳してきた。
そんな人間が実際に業界にいるんだよ。
求められる知識がD&DからGURPSにかわるだけでいい。
ただそれだけだ。
700 :
NPCさん :2010/06/12(土) 18:52:21 ID:???
>>648 >
>>643 > 早川とか創元とかで執筆経験のある翻訳者のなかで、TRPGをやったことのある人に執筆依頼してみればいいんじゃないの。
> GURPSの知識とかは要らんよ。
> 原書に触る前から原書の知識がある翻訳者なんて普通いやしないんだから。
D&Dの翻訳にかかわったことがある翻訳者に依頼するのがわりと合理的かもしれんよ。
701 :
NPCさん :2010/06/12(土) 18:55:00 ID:???
>>674 売上に踊らされて自分のやりたいことを見失ったときこそGURPS
702 :
NPCさん :2010/06/12(土) 18:57:13 ID:???
>>690 GURPSはルールが汎用的すぎるから難しいってとこかな
ファンタジーに限らずSFでも映画になった題材など実在する道具や機械など
いろんなジャンルを知らないと翻訳しづらいとか?
D&Dのはファンタジー限定だから翻訳しやすいとか?
それでも第4版のあの訳はひどくてもうちょっと頑張れただろって思うけど
703 :
NPCさん :2010/06/12(土) 18:58:25 ID:???
ハゲちゃん活動開始w それにしてもGURPSなんて化石ゲー、まだやるヤツいるの?w
704 :
NPCさん :2010/06/12(土) 19:08:14 ID:???
そういうハゲ子ちゃんはそうやってずっとこのスレに常駐するほど暇なんだねw
705 :
NPCさん :2010/06/12(土) 19:13:00 ID:???
ガープス4版を読んで別システムのシチュエーション再現に活かしたり、 システムを部分的に取り上げて思いつき企画を遊んだりはする。 がっつりシステム通りにプレイ、はないなあ。
706 :
NPCさん :2010/06/12(土) 19:21:23 ID:???
つーか何度見てもハゲはGURPSを他のゲームユーザーを釣るような褒め方をして叩かせるように誘導してるアンチにしか見えんところがすごいなw
707 :
NPCさん :2010/06/12(土) 20:10:11 ID:???
>>674 売り上げに踊らされて自分の作りたいものを見失ったときこそ河端潤一
708 :
NPCさん :2010/06/12(土) 20:16:33 ID:???
709 :
NPCさん :2010/06/12(土) 20:55:12 ID:???
>>699 んで、実際にそういう人がどこにいるんだ?
そんな妄想に頼るしかないのかハゲ。
710 :
NPCさん :2010/06/12(土) 21:55:31 ID:???
企業力や企画コストを無視した寝言だな
>>699 はただのクレクレ乞食に過ぎん
711 :
NPCさん :2010/06/13(日) 00:35:53 ID:???
そろそろSNEにそういう期待するのをやめるべき TRPGルールブックと最初のリプレイ出すときは一応本気なのに その後の継続したサポートが必要なころには別のシステムに手を出してるあたりでゲームシステムは作っててもTRPGを担当するには企業として中途半端なんだよ ボスだって部下呼んでボードゲームばっかりやってるだろ
712 :
NPCさん :2010/06/13(日) 05:28:24 ID:/JcN2a/z
713 :
NPCさん :2010/06/13(日) 06:32:41 ID:???
まあ、しっかりとサポートしてほしいゲームは買い支えろ、ってことだな。 ボランティアじゃないんだし、金が沸いてこない炭鉱をいつまでも掘り続けるわけにはいくまい。 スタートセットだけでも出してくれれば恩の字だと思うようにしないと。
714 :
NPCさん :2010/06/13(日) 06:40:36 ID:???
>>713 >金が沸いてこない炭鉱をいつまでも掘り続けるわけにはいくまい。
そりゃ炭坑で金を採掘しようって時点で間違っとる
715 :
NPCさん :2010/06/13(日) 07:22:33 ID:???
そもそもSJGですら儲けを出すのはカードゲームやボードゲームであって、GURPSは旧来のユーザーへの義理を果たすためにやってるっぽいからな。
716 :
NPCさん :2010/06/13(日) 07:46:27 ID:???
そんなにガープス日本語版が欲しけりゃ、雷鳴のように自分で会社作ってやれば?
717 :
NPCさん :2010/06/13(日) 11:06:19 ID:???
「俺はガープスに詳しい」ってぐだぐだ抜かすのが好きなだけで 働くという機能は持っていないんだよ、ハゲ回りはw
718 :
NPCさん :2010/06/13(日) 11:15:09 ID:???
719 :
NPCさん :2010/06/13(日) 12:44:52 ID:???
>>715 しかし義理であれ何であれ、あちらさんでは現にサプリが継続的に出ているわけだが。
720 :
NPCさん :2010/06/13(日) 12:47:18 ID:???
>>714 つまり
>>713 は「SNEにガープスの翻訳を求めることは、炭鉱で金を掘ろうとするくらい的外れな行為だ」と言いたいんだよ。
721 :
NPCさん :2010/06/13(日) 12:52:11 ID:???
>>713 買い支えろっつっても、おってるシリーズは買うけど
どっかのアイドルヲタや某伝奇風TRPG原作者みたいにルールブックを数冊買って売り上げに貢献とかやるのも馬鹿らしいし
722 :
NPCさん :2010/06/13(日) 13:09:25 ID:???
>>721 その結果欲しいRPGが出なくなったら本末転倒だろw
723 :
NPCさん :2010/06/13(日) 16:08:45 ID:???
>>706 はいはい、ここはお前の来るところじゃないから
とっとと巣におかえり
724 :
NPCさん :2010/06/13(日) 16:22:29 ID:???
>>721 まあ一人や二人が頑張って2・3冊買ったところでどうにもならないけどな。
725 :
NPCさん :2010/06/13(日) 17:01:36 ID:???
>>724 だから複数の人間の意識改革が重要だ、って話じゃねーの?
726 :
NPCさん :2010/06/13(日) 17:03:48 ID:???
取るに足らんゲーム一つ擁護するのに意識改革もクソもねえわ
727 :
NPCさん :2010/06/13(日) 17:23:26 ID:???
意識改革www
728 :
NPCさん :2010/06/13(日) 17:35:58 ID:???
一人や二人が頑張って買い支える程度のゲームは消える、 それだけの話だ。
729 :
NPCさん :2010/06/13(日) 18:19:30 ID:???
ガープスは糞ゆえに便所に流されるということ 糞の末路
730 :
NPCさん :2010/06/13(日) 20:10:52 ID:???
規模の小さな業界なんだから、四六時中2ちゃんで粘着できるほどの 異常な熱意があるなら、自力で日本語版を出すことは可能だろ。 英語も交渉力も人材集めも資金集めも本物の熱意があればできる。
731 :
NPCさん :2010/06/13(日) 20:43:24 ID:???
今日 北沢さん岐阜にいたらしいな
732 :
NPCさん :2010/06/13(日) 21:05:38 ID:???
>>730 「交渉力もできる」という日本語はおかしくないか?
733 :
NPCさん :2010/06/13(日) 21:08:53 ID:???
スマソ
734 :
NPCさん :2010/06/13(日) 22:29:44 ID:???
>>730 >自力で日本語版を出す
これって出来るの?
能力的にはガープスユーザーならできる話だと思うが、翻訳権の問題とか。
SNEが握ってるんじゃないの?
735 :
NPCさん :2010/06/13(日) 22:45:35 ID:???
その話題はガープススレでどうぞ
736 :
NPCさん :2010/06/13(日) 23:08:20 ID:???
>>734 > SNEが握ってるんじゃないの?
無知にもほどがある
737 :
NPCさん :2010/06/13(日) 23:29:55 ID:???
>>735 お前さーそう言う割には話題の一つも振れないのな
使えねーな
738 :
NPCさん :2010/06/13(日) 23:57:20 ID:???
せっかくだから河端潤一の話をしようぜ!
739 :
NPCさん :2010/06/14(月) 00:00:07 ID:???
売り上げに流されない河端潤一マジクリエイター
740 :
NPCさん :2010/06/14(月) 01:09:07 ID:???
>>737 もうこのスレに関係無いから出ていけって言ってるだけじゃないのか?
741 :
NPCさん :2010/06/14(月) 01:17:35 ID:???
みやびのまんこの匂いについての議論に戻ろうぜ。
742 :
NPCさん :2010/06/14(月) 01:35:25 ID:???
>>711 TRPGより小説とリプレイを重視するところも中途半端なんだよね
TRPGメインの筈がTRPGは二の次でリプレイと小説を書くために
TRPGを利用しているだけという本音がみえみえ。
純粋にゲームを楽しみたいユーザーからすれば不快なことこの上ない。
743 :
NPCさん :2010/06/14(月) 01:54:34 ID:???
>>713 TRPGは忙しい人には好まれない遊びだから、そこを考慮しないと、
買い支えてもらうことを前提に商売していると、どこかで破綻するよ。
よほど多くのマニアな信者が毎月毎週毎日TRPGの新作チェックに釘付けにでもなってない限り。
正直言ってそういう人たちに依存した商売が長続きするとは思えない。
TRPG好きがいつまでも学生で無尽蔵にTRPGに時間と金を費やせるならわかるけど
学生はいつまでも学生じゃないしいつか社会人になってTRPGをプレイする暇も
TRPGの新作をチェックする暇もなくなるからね。
GURPSでも忙しくなったためにおよそ10年以上TRPGから離れていた人が最近になって4版の存在に気づいたという
事例も何件か耳にしているよ。
それに若い世代は面倒くさいことが嫌い。コンピュータでできることをわざわざ紙を使う理由がわからない人が多い。
少しでも、彼らによい環境を見せるために電子化くらいはしてあげてもいいんじゃないか。
電子化すれば在庫問題をほとんど気にすることなくファンに無理やり買い支えてもらう必要もその依存性も
なくなるわけだから。
そういう、回帰型の人たちや、若い世代をターゲットに商売するには電子化は必須だ。
その鉱山に喩えるなら、今のSNEと富士見書房がやっていることは、ツルハシだけで炭鉱を掘ってるようなもの。
あまつさえ、炭鉱なのに金がとれると思い込んでいる。SNEは金脈を見つける技術も、鉱山を採掘する機械の技術も知らない。
いつまでも原始的な手法にこだわっている。それが現状だよ。
744 :
NPCさん :2010/06/14(月) 01:55:27 ID:???
>>715 そのソースはどっからでてくるのかい?
義理を果たすためだけにやってたらあんなにサプリメントを量産できないよ
745 :
NPCさん :2010/06/14(月) 02:03:14 ID:???
>>722 ITが当たり前の時代なんだからそんな時代錯誤はもうやめよう。
いまどき、そんな子供だましな商売にひっかかる馬鹿はそんなにいないよ。
SNEがいつまでもそんな子供だましのように人を馬鹿にしたような商売を
続けていたら消費者にいずれ見透かされて、みんなSNEの商品から離れていくよ。
実際、いくらか離れているけどね。
GURPSにしたって原書を翻訳したサプリメントだけが欲しい人と
ただ小説やルナル、ユエル、妖魔夜行、百鬼夜翔、リボーンリバースやそれらの
リプレイ・小説が欲しい人とでは嗜好がまったく異なる。
ユーザーがそんな馬鹿げた買い支えを行っていたら
TRPGと小説リプレイを買う人と、小説とリプレイしか買わない層の影響によって、
本来なら売れなかったはずの小説とリプレイの売上がTRPGの売上を大きく引き離して、
SNEは勘違いして自分たちの小説やリプレイは人気があるんだと思い込んで、
TRPGそっちのけで小説とリプレイを優先してしまう。
過去ならそんな馬鹿げた話もあったかもしれない。
しかし、これだけネットで情報収集が容易な時代に、いまどきそんな馬鹿馬鹿しい話があるか?
746 :
NPCさん :2010/06/14(月) 02:05:43 ID:???
>>724-725 だから、電子化によってコスト削減しようという話があるんだよ。
在庫問題と絶版問題を考慮すると電子化による経済効果はかなり大きい。
747 :
NPCさん :2010/06/14(月) 02:08:15 ID:???
TRPGに限らず、学術書みたいな買い手の少ないのは電子化によるメリット大きいからなあ。
748 :
NPCさん :2010/06/14(月) 02:24:40 ID:???
GURPS自体がすでに学術書になってるからなあ 大学の講義に教科書としてつかわれるほどになっている。 低俗なライトノベルやリプレイばかり書いているグループSNEには理解できない話なのかもね。
749 :
NPCさん :2010/06/14(月) 02:35:39 ID:???
GURPSの場合(とりあえず日本での)、 電子書籍とかそういう新しいソリューションでコストを削減しても、 商売できるレベルにならないほど需要がない。 そのことに気がつくべきだと思うんだ。 電子書籍や、ロングテールは、なんでも可能になる魔法の呪文ではない。
750 :
NPCさん :2010/06/14(月) 02:47:43 ID:???
俺欲しいけどなあ。 そりゃ今英語で出てるやつ逐一訳せなんてーのは無理だろうけどよ。 学術書を例に出したが、ありゃ500部刷ってうち400は各地の図書館、 残りは大学出版会が保管、くらいのものもごまんとあるんだぜ。 逆にリプレイとかオリジナル展開とかで無理して商売にしょうとせんでも、・・・っていうと SNEスレの話題じゃないなw
751 :
NPCさん :2010/06/14(月) 02:58:26 ID:???
まだやってもいないのに始めからできない、という輩は、「2位じゃ駄目なんですか」と言ってるレベルの 仕事がろくにできないヤツだし、将来仕事でも成功しない 電子書籍は過去の失敗例があるとはいえ、今の電子書籍は昔の電子書籍とはまったく違うもの PDFファイルを読める環境はむかしよりも高速化し負担も減った 回線も十分高速でC/SアプリケーションもAjaxの出現により昔よりも洗練されたものが登場している e23は実際GURPSの販売に成功している。紙媒体をベースとした書籍より需要が少ない場合に、非常によく使える なにせ紙資源の無駄遣いをなくし節約できるのでエコロジーにもつながる 環境保護に貢献するために、電子化は避けては通れない道だ 【エコカー減税】の書籍版【電子書籍減税】が登場するかも知れないぞ 環境税を導入する話もでており、いずれ日本も環境税を導入する日がやってくることから 購入したい書籍を電子版で買うと環境税を減税するといった割引もでるかもしれない 電子化に、国から補助金が出たり、逆に、紙媒体依存した出版社は多大な環境税を課せられて 電子化を勧めざるをえなくなる時代がやってくるかもしれないぞ 仮に、売れないという最悪の自体も想定して e23で日本語訳したPDFを販売してもらうのがいいだろう そうすればかなりコストを減らせる。 e23を経由せず独自に販売システムを作ると無駄にコストがかかってろくなことがないだろう
752 :
NPCさん :2010/06/14(月) 04:33:54 ID:???
ろくに自分でも理解していないことを壊れたレコードみたいに
753 :
NPCさん :2010/06/14(月) 04:48:32 ID:???
粘着荒らしは出て行け
いますぐ回線切って首吊って死ね
だが
>>745 は正論だ
754 :
NPCさん :2010/06/14(月) 07:20:15 ID:???
>>742 > TRPGメインの筈が
それがすでに君の勘違いの可能性は?
755 :
NPCさん :2010/06/14(月) 08:18:02 ID:???
SNEは作家集団で商品はあくまで小説とリプレイ。 TRPGは手段に過ぎない。
756 :
NPCさん :2010/06/14(月) 08:24:15 ID:???
ここでうだっててもハゲちゃんの望む未来は永遠に来ないと思うけどね。 髪の毛が抜けるだけで。
757 :
NPCさん :2010/06/14(月) 08:57:47 ID:???
どの媒体で発行するか決めるのは角川なんで、権限がないSNEのスレで話す意味は無いんだよなぁ。
758 :
NPCさん :2010/06/14(月) 12:03:44 ID:???
>>691 いけるは製版〜印刷だけだよ。業界経験ある人間としての。
>>694 ,746,747
400万
装丁・ブックデザイン・DTP編集 75万(ただし印刷物レベル)
印税・もしくは買取 50万
200万=2万ドル は売上たたないとダメじゃないか。
1万円で200人
1,000円で2000人
広告も打たずにそんなに買う人間がいるとは思わないなぁ。
むしろ、高価な学術書は需要が手堅いから、出版しやすいよ。
>>750 そうそうそんな感じ。
意識改革wwww ワロタw
759 :
NPCさん :2010/06/14(月) 12:19:56 ID:???
>>755 で、TRPGの翻訳を担当するなら
角川書店と富士見書房はSNEなんかにGURPSの翻訳をお願いするべきじゃないと思うんだ
760 :
NPCさん :2010/06/14(月) 12:24:12 ID:???
>>758 ところが誰かがいってた意識改革はわりと馬鹿にできないんだよな
e23で売ってるGURPSは紙ベースの書籍よりもわりと値段が安いわけだが
金とりすぎだろ
e23で販売されているオンライン販売専用のPDFサプリメントは装丁・ブックデザインも
シンプルで金がかかってないが
GURPS Psionic Powersのように後から紙で販売されたときにブックデザインが刷新される
ことはあるが
しかも個々のサプリメントはそこまで売上がないがそれでも次々とサプリメントを販売しているぞ
761 :
NPCさん :2010/06/14(月) 12:27:28 ID:???
>>755 このページをみるとそうは見えないけど
TRPGとゲームデザインがメインだと謳っている
もしリプレイと小説がメインだったら詐欺だろう
会社概要
http://www.groupsne.co.jp/about/company/index.html 安田均ひきいるゲーム・デザイナー集団。代表作に『ロードス島戦記』『ソード・ワールド』シリーズ、
『モンスター・コレクションTCG』『マグナ・スペクトラTCG』のゲームデザイン・小説執筆がある。
翻訳では『ガープス』『ドラゴンランス』シリーズなどがある。
主な事業内容
オリジナル・アナログゲーム(TRPG、TCG、ボードゲーム)のデザイン、シナリオ制作
執筆(ゲーム小説・オリジナルファンタジー小説)
翻訳(海外ゲーム・ファンタジー小説)
ゲームソフトの企画立案
762 :
NPCさん :2010/06/14(月) 15:32:06 ID:???
ゲームデザインと同程度には小説執筆がメインとうたってるように見えるが?
763 :
NPCさん :2010/06/14(月) 15:37:36 ID:???
SNEは作家集団で商品はあくまで小説とリプレイ。 TRPGは手段に過ぎない。
764 :
NPCさん :2010/06/14(月) 15:40:58 ID:???
TRPGで一番マスに届く可能性があるのがリプレイってだけじゃん。
765 :
NPCさん :2010/06/14(月) 15:53:04 ID:???
>>759 D&D翻訳チーム以外に期待できるところないと思うぞ。
ニッチ産業の作業に手間なんかかけられない。
ぶん投げできるところじゃないと。
766 :
NPCさん :2010/06/14(月) 15:54:52 ID:???
>>765 D&D翻訳チームはD&Dの翻訳で手一杯だろ。
767 :
NPCさん :2010/06/14(月) 15:59:17 ID:???
768 :
NPCさん :2010/06/14(月) 17:15:48 ID:???
D&D翻訳チーム以外にはなぜ期待できないんだ? というか、全く新たな筆者をどこからともなく探してくるのが本物の編集者。
769 :
NPCさん :2010/06/14(月) 17:19:55 ID:???
ではまず本物の編集者を屏風から出してください、将軍様。
770 :
NPCさん :2010/06/14(月) 17:49:31 ID:???
そんな有能な人材がTRPGのようなうだつの挙がらない分野の編集者をやってるわけがないな。
771 :
NPCさん :2010/06/14(月) 18:02:49 ID:???
有望な翻訳依頼先の目処とか、 電子書籍で売り出した場合何回DLされたらペイするかの計算とか、 そういうのを一切自分でやろうとしないで、 「だれそれが訳してくれたらいいのに」 「電子化したらロングテールなのに」 なんて願望ばっかり述べてもダメだろ。 角川が当てにならないのがわかってるなら自分で何とかしてみろよ。 そんなことだから叩かれるんだよ。 俺はSNEが有能だとは思わないが、こいつは確実にSNEより遥か下の無能。
772 :
NPCさん :2010/06/14(月) 18:12:56 ID:???
SNEはあくまで作家集団なので、自分たちの仕事を管理進行するのは下手という認識 各自に任せてる感が
773 :
NPCさん :2010/06/14(月) 18:52:10 ID:???
コンシューマーゲーム系の板では「そんなに言うなら自分で作れ」→「できるわけねー」でも許されるけど、 アナログゲームの場合は、「そんなに言うなら自分で作れ(訳せ/出版しろ)」が正論として通るからね。
774 :
NPCさん :2010/06/14(月) 18:55:53 ID:???
775 :
NPCさん :2010/06/14(月) 19:01:44 ID:???
いや翻訳ものの場合は、個人に「出版しろ」とはおいそれと言えないわ。 翻訳するだけなら個人でもできるけど、それを合法的に世間に公表するには 権利代とか本自体の製造費だけで一冊百万単位の初期投資が要る。 同人誌とはわけがちがう。
776 :
NPCさん :2010/06/14(月) 19:20:25 ID:???
コストがかかるのが分かっているのなら、 売れもしないゲームを強引に出せ出せと暴れるのもやめようよ。
777 :
NPCさん :2010/06/14(月) 19:34:58 ID:???
金がなくてもできる現実的な唯一の手段は、 個人で翻訳した翻訳原稿を原書の版元に持ち込んで そこで直接(紙でも電子でも)出版してもらうことだな。 権利代というのは、要は翻訳する権利を権利の持ち主たる原書の版元から借りるレンタル代だから 権利の持ち主自身が版元になってくれるなら、レンタル代など発生のしようがない。 問題はその翻訳原稿が出版に値する出来かどうかだ。
778 :
NPCさん :2010/06/14(月) 19:40:13 ID:???
いや、出版してもらえるかどうかもわからない状態で翻訳の作業をするのはリスキーだろ 出版でOKが出ない場合、その翻訳作業はまったく無給になってしまう
779 :
NPCさん :2010/06/14(月) 19:49:10 ID:???
そりゃまあそうだ。 無給になるかもしれませんが翻訳してください、と依頼されて引き受けるバカな翻訳者はいない。 だからこそここで騒いでる人は自分でやるしかないわけよ。 権利代も訳者印税もエージェント報酬も編集費も製造費も流通費も広告宣伝費も 一切合切自腹切って数百万出して自費出版するか、 またはまったく無駄骨になるのを覚悟で、手間暇かけて翻訳原稿を 一冊自分で完璧に書いてみせるか、 どっちにしろ自分のリソースを大幅に割かないと何も実現しないよ。
780 :
NPCさん :2010/06/14(月) 19:49:10 ID:???
>>778 翻訳するくらい好きなら、実プレイに使えば良いじゃない。
商業翻訳ならさておき、この場合は趣味の延長範囲のはずなんだからさ。
781 :
NPCさん :2010/06/14(月) 20:04:04 ID:???
>>742 ハゲちゃんはGURPSを遊んだこと無いくせに何を言ってるんだ?
782 :
NPCさん :2010/06/14(月) 20:16:58 ID:???
>>779 自分が金か労力を出さないと実現しないって、どこの新興宗教だよw
783 :
NPCさん :2010/06/14(月) 20:21:05 ID:???
だから意識改革()なんだろw
784 :
NPCさん :2010/06/14(月) 20:24:59 ID:???
カルト宗教はそういう名目で教祖という赤の他人に利益が吸い上げられる仕組みだが、 自分で原稿を書いて出版しよう・させようとするのは 他ならぬ自分の利益の実現のためだ。それをすりかえるなど暴論もはなはだしい。
785 :
NPCさん :2010/06/14(月) 20:30:25 ID:???
自分で書かないと実現しないってw クソド素人が何ゆってんのww プロのSNEとか角川富士見が撤退したのにド素人が何ができんのwww
786 :
NPCさん :2010/06/14(月) 21:06:24 ID:???
まあ、原稿の一本も書けない奴には何もできないってことだけどな。 出版社に原稿を持ち込む駆け出しの人なんてのは、皆自分でゼロから原稿を書いてきて、 没にされてもまた新しいのを書いて持ってくるもんだ。 「俺に原稿を依頼しろ! ただし執筆経験はない。これから書く」 「原稿を依頼しろ! ただし俺にではなくどこそこの何某大先生に依頼しろ」 なんて言ってくるジャリがいたら速攻追い返して塩まくよ。
787 :
NPCさん :2010/06/14(月) 21:15:39 ID:???
ハゲはド素人以前のただのクレクレ厨の荒らしだろがw クズが何を言おうがクズでしかねえ
788 :
NPCさん :2010/06/14(月) 21:15:44 ID:???
ユーザーができる最大の行為は要望のはがきやメールを出すことくらいじゃないのか?
789 :
NPCさん :2010/06/14(月) 21:37:05 ID:???
担当者個人にとって一番ありがたいのは好意的なハガキやらメールだが 出版社にとって一番ありがたいのは何といっても「損しない保証」だわな。 極端な話、売れ残りを著訳者が全部買ってくれるならどこの版元でも喜んで出すよ。 ベーシック2冊の再版はまあ常識的にはありえないくらい難しいけど、 希望のハガキが何百通も来たら考えざるをえないだろうな。 受注生産にするとか。 原稿はありものを使えるから版面製作のコストはほとんどゼロだしな。 新しいサプリの翻訳原稿をSJGに持ち込む場合は、権利代とかのコストがゼロまたは極小ですむから 出版社が損する要素を最小化できるのが現実的なメリットだわな。 それこそe23だけで売れば製版代も印刷代も紙代も倉庫代も運送代もいらないし。 ロングテールうんぬんよりはその意味で電子化の実現性が高い。
790 :
NPCさん :2010/06/14(月) 21:43:49 ID:???
つか、普通に考えてSNEにメール送ったってどうにかなるとは思えんがな。 商売にならんと角川が判断したんだろうし
791 :
NPCさん :2010/06/14(月) 21:46:35 ID:???
>>790 誰がSNEにメールを送ると?
権限のない所に要望など出しても意味無し
792 :
NPCさん :2010/06/14(月) 21:48:39 ID:???
SNEに関係ないならこの話は終わりだね
793 :
NPCさん :2010/06/14(月) 21:51:07 ID:???
>>792 お前さーそう言う割には話題の一つも振れないのな
使えねーな
794 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:03:54 ID:???
意味が分からん
795 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:05:16 ID:???
>>793 2chのルールとしては、スレに沿った話題が無いときでもスレと無関係な話題はスレ違いとして扱われるんです。
796 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:08:48 ID:???
河端潤一をぐぐったがもしかしてマージナルの絵師? ピクシブにそれっぽいのがあるだけなんだが
797 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:22:37 ID:???
どうでもいいけどな
798 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:26:18 ID:???
楡は女だ 潤一なんていう名前で女ならたまげるわ
799 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:29:06 ID:???
光宙と書いてぴかちゅう君という男の子もいる 潤一という女の子がいても不思議ではあるまい?
800 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:30:15 ID:???
ぴかちゅう君って不思議じゃないのか?
801 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:34:32 ID:???
802 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:34:50 ID:???
振門体(ふるもんてぃ)ちゃん(注:女の子)に比べれば大して不思議ではない
803 :
NPCさん :2010/06/14(月) 22:51:10 ID:???
GURPSは糞 GURPSに繋がる物は皆糞
804 :
NPCさん :2010/06/15(火) 00:40:32 ID:???
日本じゃオープンフィールドで投げっ放しな自由度の高いRPGより 一本道で制限高いがシナリオストーリが作り込まれたRPGの方を好む人が多い SWで自分達のオレクラストを作ることなく 公式のアレクラスト世界設定に拘る人は多かった 細かく設定されたルールでスキルの効果に違いを持たす必要なんてない 実質は似たような効果のスキルでも名前と説明文で雰囲気を変えてやれば十分なんだよ そんなところよりも程よく厨ニなカッコよさとオサレな世界設定をしっかり作り込んでやった方が喜ばれる テンプレ使えば〜云々の話じゃない もっとゲームデザインの根幹に関する部分 多くの日本人にGURPSが受けない それだけの話だ
805 :
NPCさん :2010/06/15(火) 01:02:30 ID:???
糞尿であるGURPSは便器に流すのがふさわしい GURPSを崇拝するのはゴキブリ、同和、朝鮮人だけ
806 :
NPCさん :2010/06/15(火) 01:14:21 ID:???
GURPSのルールブックを糞と一緒に燃やそう GURPSのルールブックを持っている屑共の腕を切り落とそう
807 :
NPCさん :2010/06/15(火) 01:50:37 ID:???
このツンデレめ
808 :
NPCさん :2010/06/15(火) 02:11:57 ID:???
真面目な話GURPSのシステム自体は 誰でも考えつく机上の空論システムの典型だなくらいにしか思わんが 少なくともこの板ではキチガイ専用の糞システムだろ ひっきー、蛸、ハゲ、これだけのキチガイを引き寄せてる以上もう言い逃れできん 二人までならまだ偶然で済ませるが三人もいるからな まあハゲがGURPSにとどめを刺したわけだ
809 :
NPCさん :2010/06/15(火) 02:40:56 ID:???
最悪板あたりで数ある名無しレスからそれぞれ3人を特定した理由と特徴を教えて欲しいものだ。最悪板あたりで
810 :
NPCさん :2010/06/15(火) 05:05:28 ID:???
>>807 触るなよ。
>>808 真面目な話、ガープスが糞システムであることがSNEスレとどう関係あるの。
関係ないんだから、そういうのはガープススレに思う存分書き込んできてよ。
ガープスが糞システムであろうとなかろうとどうでもいいよ。とにかくここに書かないで。
811 :
NPCさん :2010/06/15(火) 06:33:22 ID:???
蛸だってオンセするのに(同席したメンバーには深刻な地雷だが) 一切実プレイしないハゲ回りがガープスであれができるこれがあれば なんて言っても民主党のマニフェストの財源論みたいなものだよw 悔しかったらオンセでもしてみたらwww
812 :
NPCさん :2010/06/15(火) 07:42:21 ID:???
>>810 うるせぇな
GURPSの話題はスレチでもGURPSを叩く話題はスレチじゃねぇんだよ
空気読めや低能が
813 :
NPCさん :2010/06/15(火) 11:21:54 ID:???
>>810 まあ荒らしは置いといて、
>>5 で挙がってるガープスの本スレが1年以上何も書かれてない状況では、ここに書きに来る気持ちも分からなくはないね
814 :
NPCさん :2010/06/15(火) 12:29:10 ID:???
>>763 ようするにSNEは守旧派抵抗勢力ってことですね
815 :
NPCさん :2010/06/15(火) 12:30:40 ID:???
>>771 e23みればダウンロード数と購入者しか投票できない投票システムによる投票数が表示されるから
まあ自ずと売上がわかると思うよ
e23の場合、ひとつにつき100〜2000くらい売れればいいほうじゃないかな
816 :
NPCさん :2010/06/15(火) 12:41:55 ID:???
「それで、君はこの商品何個売れて、何個捌ければ元がとれると予想してるのかね」 「ひとつにつき100〜2000くらい売れればいい方でしょう」 ここみたいな便所落書きならいざしらず、勤め先でこんなふざけた報告してたら仕事なくすよ。
817 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:05:02 ID:???
>>776 D&Dなんかすぐに絶版になるけどよく出してるよね
あれは
出版社と翻訳者が一体化して独断で判断できるから
GURPSの翻訳の場合
グループSNEが翻訳したい→富士見書房と角川書店が「ダメー」
でブレーキかかってるから
富士見書房と角川書店が足枷になってるっていう
818 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:06:31 ID:???
>>777 紙媒体としての出版に値しなくても
電子媒体としての出版に値すればなおよし
>>778 趣味でやってるものは翻訳に時間と金を惜しまない
819 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:07:38 ID:???
>>779 e23で販売すれば製造費、流通費、広告宣伝費はかなり削減されるんじゃないのかな
日本語版が電子化されればかなり注目が集まる気がするけど
820 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:08:38 ID:???
>>781 そうやってランダムに他人のレスに"ハゲちゃん"などと叫びながら遅レスをするキミは
実プレイをしたことがあるのかい?
821 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:09:57 ID:???
>>782 起業なんて自分で金と労力を支払って実現するものだろう
それを新興宗教といっちゃうのかね
キミが新興宗教にでも入信しているんじゃないのかね
822 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:11:13 ID:???
>>785 あのGURPS第4版の酷い翻訳をみると決してグループSNEのことを"プロ"だとは認めがたいが
SNEは明らかにド素人。それともあんたはGURPSの糞翻訳を担当したSNEの関係者か元関係者かな?
823 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:12:08 ID:???
>>787 そんなエスパー漏らされても
グループSNEがド素人のハゲでクレクレ厨の荒らし
っていってんなら
なんとも言えん
824 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:13:11 ID:???
>>786 まあ翻訳は自分で考えたネタを記事にするよりも大変な作業だから
あの膨大な量の翻訳原稿を書ける者は極わずかと限られているだろうなあ
825 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:14:03 ID:???
>>788 もうはがきはやめてくれ
せいぜいメールか、ブログやTwitterで物議を醸すことしか
ネットでひたすらGURPSの話題を展開して知名度を高めて行くという戦術もナキニシモアラズ
826 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:14:59 ID:???
>>789 その存しない保証を担保するのがe23による販売だと思うんだけど
損はしないけど利益を最大限確保できないかもしれないことを理由に
角川あたりが拒否したりしてな
827 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:16:00 ID:???
>>792 関係ない話題も含まれているが
微妙に関係ないとはいえない話題も含まれているから
なんともいえないんだな
828 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:18:32 ID:???
川人のエッセイはホッとするなぁ
829 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:19:42 ID:???
>>804 それって、「日本人は馬鹿」って自嘲してるみたいに聞こえるんだが
最近のはやぶさの帰還をどこのTV局もNHKですら生中継しないでネットだけで中継する
TV番組の低俗化を目の当たりにすると、やっぱりそうなのかと思ってしまう
馬鹿に合わせているとますます酷いTRPGばかり普及するだけだと思うんだよね
その結果が現状になっていると
いつもそういう馬鹿の顔色伺って商売するより馬鹿にも知識人にも受けるユニバーサルな商品展開
してもいいと思うんだ
830 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:20:50 ID:???
>>816 自宅警備歴の方が長いハゲ回りにそんなこと言っても通じません><
831 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:22:22 ID:???
>>801 SNEでは伝統的に絵のうまい奴は成功しない
832 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:25:37 ID:???
833 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:26:29 ID:???
まるで自分が馬鹿じゃないみたいな言い方ですね。
834 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:26:43 ID:???
>>814 SNEかどうかわからないが、角川書店と富士見書房が電子化に関して
つい最近まで抵抗勢力であったことは間違いない
最近に角川の社長がなってやっと電子化の動きを表明したばかり
TRPGの電子化にいたるまではまだ時間がかかりそうだが
835 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:28:02 ID:???
>>831 イラストレーター採用の杉浦さんをディスったな!?
836 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:28:42 ID:???
>>816 まずe23での販売にどれだけコストがかかっているか把握できないと
そういうことはわかりようがないんじゃないのか
そういうツッコミはただの野暮というところか
e23のロイヤリティを知りたいとこだよ
837 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:29:54 ID:???
>>830 平日の昼間に書き込んでいるお前がそんなダブルスタンダード発言をするか
そういってるお前が自宅警備員のハゲ回りとやらなんじゃないの?
838 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:31:18 ID:???
>>834 角川はアマゾンキンドルに対抗して独自の電子書籍フォーマットを作ろうと画策しているっぽいしな
iPadでTRPGのルールブックをダウンロードして読んだり計算に使えたりするに至るまでは
まだまだ長い道のりがかかりそうだな
839 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:54:38 ID:???
NiKeだか時計坂の匂いがする荒らしが意味不明な理由で次スレを早めに立てたっぽいな
840 :
NPCさん :2010/06/15(火) 18:58:18 ID:???
>>837 >平日の昼間に書き込んでいる
9時5時の定職について想像もできないんだね(ホロリ
841 :
NPCさん :2010/06/15(火) 19:54:06 ID:???
>>836 馬鹿か。それを取材して調べたうえで
「諸費用が何円で1DLあたり売上の何%の何円が収益になるので
e23での他言語版のDL実績をもとにこれこれこういう条件で試算すると
何ケ月後に損益分岐に達すると見積もられます」とか何とかプレゼンして
権限のある関係者を説得しなけりゃ何も動かないだろうが。
こんな便所落書きで電子化電子化と呪文を唱えるだけのお前に何ができる。
まったくお前は無能だよ。
クソ翻訳とはいえ実際に翻訳原稿を2冊分ぶちあげたSNEのがよっぽど有能だ。
842 :
NPCさん :2010/06/15(火) 20:28:23 ID:???
ガープスの出版に関しては、本スレとかでやっておくれ。 権限も何もないSNEスレで話されても困る。
843 :
NPCさん :2010/06/15(火) 20:40:03 ID:???
ガープスは糞という事実 これは動かせない 汚い卑しい糞 糞便まみれ
844 :
NPCさん :2010/06/15(火) 20:46:30 ID:???
>>813 一年も書き込みが無いようなスレは本スレじゃないだろ
>>820 こんな遅レス連投をしといてハゲじゃないと言われても
845 :
NPCさん :2010/06/15(火) 20:57:44 ID:???
>>829 今のTRPG界は馬鹿共が持て囃す低俗なTRPGが蔓延しています
自分は知識人なので今の低俗なTRPG環境では満足できず嘆かわしく思います
自分のような知識人にも楽しめるGURPSのように高尚なTRPGを普及させるべきです
そうすることで馬鹿のレベルを引き上げTRPG界全体の意識向上が成されることでしょう
とでも言いたいのか?
TRPG如き遊びで馬鹿も知識人もねぇよ
846 :
NPCさん :2010/06/15(火) 21:02:59 ID:???
相手は企業、利益を追従する企業だよ 損しないじゃダメ、儲けてナンボだよ 売れる層に対して売れる作品を提供するのは正しい 売れないゲームを出し続けるようなことはしない それこそプレイヤーみたいに遊びや趣味でやってるんじゃないの それに知識人なら原書で遊べばいいじゃん 俺は好き勝手できる洋ゲー好きだから ローカライズされてないような作品は海外版で遊ぶ ネトゲでも人の行動まで杓子定規にお約束どおりでないと文句言ってくる日本人より 適当でもOKな外人に交じって遊ぶ事が多い ここに自分の求める環境がないなら作ればいい 北沢や田中はかつて自分達が遊んだソードワールドを自分達なりに再構築した ヒロノリはGURPSサプリだったはずの六門世界TRPGを自分のやりたいように作り上げた 流石にそこまでやるのはハードル高いけど外へ目を向けるのは簡単だろ 日本展開グチグチ言うより原書で遊ぶ方が満足できるぞ 仲間内で使うだけならお前が翻訳してやればいいじゃん 知識人なんだから楽勝だよね 俺も昔D&Dの日本展開途切れてた頃そうしてた そうやって日本でも結構遊ばれてるという実績が高まると 日本展開復活ありえるかもよ こんなところでグダグダしてるより よっぼど建設的だと思うがね
847 :
NPCさん :2010/06/15(火) 21:35:59 ID:???
北澤ってなんかいい仕事あったっけ?
848 :
NPCさん :2010/06/15(火) 22:04:51 ID:???
>>847 北沢の仕事と言えば代表作は一に「召喚士マリア」!二に「ドラゴン大陸興亡記」
特に「召喚士マリア」は人気で10巻を重ね、前作前々作のイェル編、エルリク編を合わせると
このシリーズだけで21巻を数える超大作!!
この他にモンコレノベルシリーズに8冊書いており、北沢の一枚看板と言える。
ゲームに関しての北沢の仕事は……まあ、野暮なことは聞くなw
849 :
NPCさん :2010/06/15(火) 22:12:13 ID:???
そこだけ聞くと初期のKOFvs兎の穴短編が嘘みたいだw でも確かにその辺りの六門小説は面白かったな リプレイ? ……うん。頑張ったよね
850 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:03:32 ID:???
>>840 だれかこいつの日本語を解読してくれない?
851 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:05:30 ID:???
>>845 その四行はちょっと極端なのが入ってるが、
最後の一行にツッコミをいれさせていただく
だからGURPSは大学の教科書として採用されているんだって
TRPG如き遊びでも知識人が教科書としてGURPSを採用しているんだよ
852 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:07:34 ID:???
具体的にどこの大学ですか? まぁどこであっても日本じゃないだろうしこのスレには関係の無い話だな。
853 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:07:36 ID:???
>>846 「日本で遊ばれてるという実績が高まる」
それをGURPSで真似するのは難しいんじゃねえかな
キャンペーン形式がメインだと
単発キャンペーンを作ってやらんと無駄か
必死にネットで啓蒙するしかないってか
854 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:07:44 ID:???
どこの大学のどこの講座で、どういう風に採用してるんだよ。 教科書と教材はまた別だぞ。 教材でよけりゃ、BL小説を教材にしている講座だってあるわけで。
855 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:08:26 ID:???
>>852 日本じゃなくてもGURPSがアカデミックに採用されていることは
GURPSユーザーとしては誇りだろう
856 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:11:31 ID:???
GURPSは大学の教科書に採用されている(キリッ
857 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:16:53 ID:???
このスレは関係ないな
858 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:17:33 ID:???
教材としてならくぎゅのツンデレカルタを
言語学の教材として使った大学の教官だっているくらいだからな。
つか俺はガープスをやる人間なんだけど
>>855 の物言いはものすごい腹立つな。
「誇りだろう」じゃねえよ。重要なのは卓を囲んで面白いか否かだけだろいが。
あと他の何人もの人が何回も言ってることだけど
SNEスレに粘着するんじゃねえよ。何の意味もねえだろ。頭おかしいのか?
859 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:18:04 ID:???
>>841 取材って、記者じゃあるまいし。
お前がそういう企業に務めている(た)ことはわかった。
頑固親父に翻弄されている富士通の社員を思い出した
そもそも、その会社のバランスシートもその会社の資産もわからないんでは
損益のことまで詳細にわからないだろ。個々の会社で手法が異なるんだから。
2chでそんなこといってどうするんだ。
お前が言ってることは顧客との交渉と契約の話のことなのか
下っ端の社員がその会社のローカルルールに従って上司に必死に提案する視点で
話しているのかどっちなんだ。どうも後者のほうに見える。普通は前者の視点で話すものだろ。
まるで上司の顔色をうかがうような視点で見ていて、ぜんぜん交渉にすらなっていないぞ。
お前がそういう立場にいてストレスを抱えた経験があることはわかった。
だが、ここはお前が務めている(た)会社ではない。何様のつもりか。いちいちお前が務めている(た)会社の
視点に合わせて議論をしたりアイデアを出し損なうする必要はない。
お前の視点に合わせないで思う存分ディスカッションするのが通だ。
ここでおまえが何を言ってもディスカッションが揺らぐことはない。
新しいアイデアの1つに電子化があってもそれを否定する権利はお前にはない。
860 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:19:56 ID:???
面白いスレだなーw
861 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:20:10 ID:???
>>859 お前こその何様のつもりだ
金が有るわけでも翻訳できるわけでも何か新しいことを提案するわけでもなく、ただ電子化を妄想するだけだろ?
一体どういう立場で話してるわけ?
862 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:20:23 ID:???
>>842 微妙にSNEから話がそれることがあるが
微妙にSNEの話がそれないことがあるので
今までの話はSNEの話題になるかならないかの境界線としては曖昧。
だがSNEが今後GURPSの翻訳に動くか動かないかを占ってみたりしてみなかったり
という話はここのスレで十分。
863 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:21:46 ID:???
動くと思ってる人間が君以外にいるのか?
864 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:24:22 ID:???
ひょっとしてFUKKANコムとか頼みコムあたりで希望出して投票募ればいいんじゃね?
865 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:24:25 ID:???
>>844 本スレ依然にそのスレはアルパカというコテが
時計坂か名無しの妙心あたりに触発されたのか誰かに
勧められたのか、彼が勝手に立てたスレだから
>>711 のレスに対して
>>742 のレスはたった一日しか離れていないぞ
711 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 00:35:53 ID:???
742 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 01:35:25 ID:???
1日前のレスにレスした程度で遅レス連投だハゲだと超能力使って騒がれてもな
866 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:27:51 ID:???
あの死んだと思っていたモンコレですら動いたからなぁ。 スティーブ・ジャクソン・ゲームズ50周年記念で限定生産されたって驚きはしない。 アヴァロンヒルのアクワイアみたいに。
867 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:28:35 ID:???
>>858 誰が何かに誇りを持とうが持たまいが楽しもうが楽しまなかろうが
みんな個人の勝手だろう。
GURPSはお前の所有物じゃないんだからお前はいちいち切れんじゃねえよ
SNEスレに粘着って何だ? お前のほうが頭おかしいんじゃないのか?
ここで翻訳の話が出たからそれについて話につきあったら粘着だ?
自分の都合のいいように解釈してんじゃねえぞ。
868 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:29:19 ID:???
>>850 まかせろ
9時出勤〜5時退勤の仕事にしか就いた経験が無いから
夜勤とか土日出勤で平日休暇とかの仕事も存在する、ということすら想像できないんですね(涙
こんな感じじゃね?
869 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:31:16 ID:???
>>861 聞いてもいいかな。
SNEの社員でも翻訳に携わったわけでもないお前がなんでそんなことで逆ギレするんだ?
頭冷やせ。
俺はずっと前から個人で翻訳したり何か新しいことを提案しているんだが。
そんなにディスカッションが嫌いか?
ディスカッションする立場で話して何が言いたいのかね。
870 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:32:09 ID:???
>>864 復刊ドットコムは本の復刊であって電子化を促すものではないんだが
871 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:33:44 ID:???
872 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:34:33 ID:???
>>858 お前がSNEの社員かGURPSの翻訳に携わったことがある人間なら
2chの書き込みに腹を立てることはあるかもしれないが、
仮にお前がそういう立場の人間だったとしてもそうでなかったとしても、
そういう感情を無理に2chにぶちまけない方がいいぞ。
そういう感情をぶちまければぶちまけるほどお前の思い通りにはならなくなるからな。
873 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:35:46 ID:???
>>868 なんだ、派遣のドカタか
自宅警備員がよくつかう言い訳ですねw
874 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:36:41 ID:???
>>871 なんか顔を真っ赤にしてる奴がいるからこういう流れになっただけで
SNEの関係者かもなって思った
875 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:37:43 ID:???
グループSNEにとって電子化とはTRPGの伝統を打ち破る恐怖の存在である
876 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:38:14 ID:???
じゃあ、まあ、手始めに「誰が翻訳するのか」でもディスカッションしてもらおうか。 もう何年もディスカッションしてるんだ。 翻訳のアテの1つや2つあるんだろ? しかもGURPSユーザーのほとんどを納得させられるほどの翻訳ができるような翻訳家のアテが。
877 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:38:18 ID:???
「GURPSが大学の教材に取り上げられたことはユーザにとって誇り」 言ってることが頭悪いのに、それをGURPSユーザー全体の意見みたいに 言うからお前と一緒にするなよと、頭にきたんでしょ。
878 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:39:17 ID:???
879 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:40:21 ID:???
>>814 -以降が遅レス連投じゃなければ何なんだろう。
880 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:41:20 ID:???
881 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:41:47 ID:???
>>859 お前バランスシート(BS)とか資産の意味わかって言ってんのか?
BS(とPLとCFの3表)は「社全体で何をして社全体でどれだけ儲けたか」を投資家と株主に報告する紙だろうが。
個々の出版企画ないし電子出版企画の話でどっからBSうんぬんが湧いて出てくんだ。間抜けが。
「顧客との交渉と契約」とかいう抽象的な単語じゃあなくてさ、もっと具体的に考えろよ。
お前が電子化を現実にしようと思ったらさ、角川なりSJGなりそういった何らかの権限のある会社に
お前のこしらえた電子出版の企画を持ち込んで相手を説得しないといけないんだぜ。
そういうときに相手に「実現すれば何部売れて御社に何円(何米ドル)の利益が見積もられます」
って見積もりの1つも出せねーくせに
「ロングテールです」の一言で相手方が交渉に乗ると思ってんのか。
んなわけねえだろ。何様のつもりはそっちだよ。
だから実効性のないSNEをはるかに下回る無能だっつーんだよ。
あと話の筋を見事に見失ってるみたいだけどさ
俺は電子化自体はまったく否定してないぜ。ただ電子化電子化いうだけじゃなく
具体的な数字を伴った計画を作らない限り電子媒体も紙媒体も作れるわけがねーってだけだよ。
882 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:41:50 ID:???
>>878 だからどこのだよwww
お前の脳内のか?
883 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:42:08 ID:???
884 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:47:13 ID:???
885 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:52:34 ID:???
886 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:52:48 ID:???
えっとFateは文学、クラナドは人生。ガープスは教科書。
887 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:56:11 ID:???
クラナドが人生であることは疑いようのない真実なのだが。。。
888 :
NPCさん :2010/06/15(火) 23:58:48 ID:???
くそっ。まじか!人生なのか! だるくなって、だんご大家族くらいまでしかやってねーんだけど、 もっかいやるか!クラナド。
889 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:03:34 ID:???
もうGURPSの話題は飽きた キャット・アンド・チョコレートの話題はここでいいのかな? 萬印堂でも完売したみたいで、どこか入手できる場所はないものかな
890 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:04:58 ID:???
あれはぎぐるの同人ものらしいからなんとも 遊んだ分には面白かったよ 短時間で盛り上がれる
891 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:05:44 ID:???
892 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:07:17 ID:???
>>888 君はクラナドをやったことがないことはよく分かった。無意味なたわごとでスレを浪費するのはやめなさい。
893 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:08:01 ID:???
>>891 まじか!!!! ちょっとゲーム屋いってくる。
ちなみに全くSNEに関係ないな!!
GURPSクラナドを作れば問題ないのかな?
894 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:09:24 ID:???
>>881 >
>>859 > お前バランスシート(BS)とか資産の意味わかって言ってんのか?
> BS(とPLとCFの3表)は「社全体で何をして社全体でどれだけ儲けたか」を投資家と株主に報告する紙だろうが。
> 個々の出版企画ないし電子出版企画の話でどっからBSうんぬんが湧いて出てくんだ。間抜けが。
だが損益情報ないとその会社にとってどれだけ利益が与えられれるかわかりにくいだろうが。
バランスシートまるごと見せるとはいってねえよ。そういう情報があればこっちも提案しやすいなってことだな。
株式非公開の零細企業だからそんなもん普通は見られないことはわかってっけどな。
でだ、企業に特許を出願するときを例に考えてみようか。
ある製品の特許を出願して、ある企業と契約を結ぶときに、その製品を作るためにその製品の部品を作る金を会社が
負担しなきゃならん。その負担だが、その製品のパーツに使われている金型がすでにあり、そのパーツがすでに量産可能
状態であれは企業の負担も減るということだ。
たとえばSJGにはすでにe23がある。もしe23がなかったらSJGと交渉してもe23と類似したサイトを作る負担を支出として
見積もらなきゃならんだろ。e23にアップロードしてもらうコストがどれくらいかかるかも普通はSJGに聞かなきゃわからんだろ。
俺はそういうことを言ってんだよ。相手を説得するまえに既存の資産をどこまで活用できるか調査しなきゃならんだろ。
いきなり見積もれといってもそういうデータがなきゃ信用できない見積もりしかできないぜ。
お前まさかそれをわかっててわざとつっかかってんじゃなかろうな?
でだ、お前の「ロングテールですの一言で相手方が交渉に乗ると思って」
なふうに思ってるわけねえだろうが。「妄想」で何CP貰ってんだ。間抜けはお前だ。
895 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:10:10 ID:???
891=893の自演だな
896 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:15:58 ID:???
>>876 我儘をいうと
LinuxやApache Software Foundationのようなオープンソースプロジェクトのように
Web上で不特定多数のみんなで翻訳できるのが望ましい。
「みんなが翻訳する」
どうみても法的に問題があって現実的じゃないけどね。
ただこのメリットは誤訳に素早く対応できること。
誤訳の件で翻訳者もSNEも叩かれることがない、というメリットがある。
現実的な話に戻そう。
誰が翻訳するか?という話で
だれかがこのスレでMartial Artsと、もうひとつあるサプリメントを翻訳したいって言ってたのを思い出したよ。
すぐにアンチが湧いてきて何も根拠もなく無駄だ無駄だといってそのまま消えてしまったけど。
正直言って、翻訳に関してすべてのGURPSのユーザーを納得させることは難しいと思う。
そこで、翻訳担当者が、出版後に、ユーザーからの指摘を受けたらなるべく早めに誤訳訂正表を更新するよう対応する
という方式をとる。
原書のように電子化すればエラッタも即座に反映されるけどね。ちかごろ角川でも電子化の動きもあるので
いつかはTRPGも電子化するときがやってくるかもしれないが、現状では一旦待ちで。
897 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:16:46 ID:???
898 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:16:49 ID:???
キャット・アンド・チョコレートをSNE名義で出さない(出せない?)ってのが残念だ ゴーストハンター口プロレスカードゲームでも良かったのに まあ、ぎぐるはそのうちあのシステムを組み込んだTRPGを作りそうだが
899 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:16:49 ID:???
>>877 お前みたいにただ否定するだけ否定して匿名でこそこそしながら自分の意見はいっさい言わないで
ガープスは糞と言ってる奴よりは頭がいいと思うよ。
900 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:17:46 ID:???
オナニー乙としか言いようが無い こんな過疎スレでナニやってんだかw
901 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:18:18 ID:???
>>897 角川の話が絡んでるから微妙にGURPSスレの範疇じゃないんだよな
角川スレなんてある?
902 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:18:58 ID:???
同じ匿名じゃない
それに
>>877 は別にGURPSを貶してないし
903 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:19:16 ID:???
>>883 SNEが日本の大学にGURPSを教科書として採用するように
宣伝して廻る
というシチュエーションを想定すればSNEと関係有るかもw
904 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:20:06 ID:???
>>884 翻訳担当者の中に元SNEの関係者がいる可能性が
SNEと関係有る
905 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:21:06 ID:???
>>902 何日も前からガープスは糞とかハゲとかいってる荒らしと同一人物かと思ったよ
違ってたのかそりゃ悪かった
906 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:21:07 ID:???
907 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:22:02 ID:???
908 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:26:58 ID:???
>>907 みんなつけてんじゃん
NPCさんというコテを
909 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:28:04 ID:???
>>896 「みんなでやる」かよ。
誰もやらないパターンだな。
910 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:28:45 ID:???
海外PCゲーの日本語化MODプロジェクト思いだした あれは人が集まれば有益だ
911 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:29:16 ID:???
912 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:30:03 ID:???
そろそろガープスがどんな存在なのか分からなくなってきたが、ガープスが人間をおかしくするらしいことはわかった
913 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:30:37 ID:???
d20だけどPathfinderのPRDは 有志の人達によって実用レベルまで翻訳されてるね。 GURPSもライセンス問題がクリアになればできないことはないんじゃない?
914 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:32:45 ID:???
>>910 ,913
で、誰が何をやるんだ?
人にやれというだけなら誰にでも出来るでしょうに。
915 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:45:26 ID:MSBKaMtV
>>894 >e23にアップロードしてもらうコストがどれくらいかかるかも普通はSJGに聞かなきゃわからんだろ。
当たり前だろ。だから俺はさっきから「SJGに聞け」と言ってるんだろうが。
わかんねえ奴だな。
印税率だの、権利処理の費用だの、課金システムに組み入れるのにかかるイニシャルコストだのをSJGに聞いて、
日本語のPDFの版面を作る諸費用とかも見積もって収支を計算して、
そのうえで例えば目星をつけた翻訳者に
「○○ワード/頁が○○枚の翻訳で、印税を何円お支払いできますがお引き受け願えませんか」
というような交渉を持ちかけてみる、ってあたりが筋だろ。
そういう具体的行動のできない人間が便所落書きしてたって意味ねえだろ。
だからSNEスレなんかでぐだぐだ吹いてんじゃねえよって言ってんの。
それとさ、投資家向けの報告書であるBSに
一個の出版企画の利益の試算についての有用な情報なんか載ってるわけねえんだよ。
角川9477やインプレス9479や幻冬舎7843の財務諸表見てみろよ。
916 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:49:57 ID:???
印税の単位が「円」ってのはあまり聞かないな
917 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:51:32 ID:???
>>912 そうだよね。
イスラムの過激派はテロを起こすから、イスラム教は人間をおかしくする宗教なんだよね。
918 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:57:37 ID:???
>>917 まさにその通りだ。イスラムとガープスは滅びるべきだね!(ぐるぐるした目で)
919 :
NPCさん :2010/06/16(水) 00:59:09 ID:???
>>916 そこは善意に解して
「印税はSJGは○○%、配信開始時に○○米ドル前払を提示していますが、
翻訳以外の版面作成など諸費用を引くと、
想定為替レートを○USDJPYとして〆て配信開始時○週間以内に何円、
以後○DLを超える1DLにつき月極めで何円をお支払いできますが」
の略だと思ってくれ。
920 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:09:41 ID:???
とりあえず長文きもい
921 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:13:47 ID:???
いや、笑える もっとやれ
922 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:21:20 ID:???
大学の教科書としてどう使ってるかの方が興味あるなぁ。 実は日本においては、大学あるいは高校でこういうTRPG とかやった方がいいんじゃねと少しだけ思った。
923 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:23:43 ID:???
「SNEスレで書くな」と言えば言うほど増長する いっそのこと「SNEスレで書け」と言ってみたらどうだろう?
924 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:25:33 ID:???
925 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:31:04 ID:???
大学の教科書としてどう使ってるかの方が興味あるなぁ。 実は日本においては、大学あるいは高校でこういうTRPG とかやった方がいいんじゃねと少しだけ思った。 河端潤一
926 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:31:52 ID:???
>>924 いやあ、上の方に書いてあった内容のちら裏を…
すまねっす。
SNEといえば、ロードス島が一番感慨深いね。
あの地名が片っ端からヨーロッパの地名で、良い記憶の補助になった。
927 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:33:01 ID:???
>>909 >>914 やるまえに著作権問題をクリアしないと
著作権上まったくもんだいなければ
ほっといてもウィキペディアのように勝手に人が集まる
928 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:33:46 ID:???
クリアするって誰がどうやってクリアするの?
929 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:34:08 ID:???
>>912 いやいや、TRPG自体が人間をおかしくするんだよ
だってそうじゃん
いっつもこうやって喧嘩してるし
ガープスに興味がある連中もまったく興味がなくてアンチしてる連中もさ
930 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:36:33 ID:???
大学ってもしかして大塚か? 大塚やトキタは授業でTRPG使ってるって聞いた覚えはある。トキタは創作系専門学校だろうが
931 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:36:49 ID:???
>>910 >>913 ああその手があったか
OblivionとPathfinderの日本語化
あっちは著作権なんかはなっから気にしてないし
先手をとってたんで法的にはまったく問題ないっぽいね
ただ、これから翻訳して金を取りたいと思ってる人たちが猛反発するかもだ
その前に先手をとれってことか
932 :
NPCさん :2010/06/16(水) 01:43:20 ID:???
朱鷺田はバンタンだからな。大学じゃないし。それどころか専門学校ですらない。
933 :
NPCさん :2010/06/16(水) 02:08:02 ID:???
934 :
NPCさん :2010/06/16(水) 02:17:18 ID:???
ボスもどっかで講師やってなかったっけ。 やっぱりそこでもボードゲームの講習したんだろうか
935 :
NPCさん :2010/06/16(水) 02:25:35 ID:???
スレとは関係ないがセーラームーン笑ったw どんな影響力だよ
936 :
NPCさん :2010/06/16(水) 02:25:39 ID:???
結局大学の教科書に使われているというのはハゲの嘘だったのか
937 :
NPCさん :2010/06/16(水) 02:27:14 ID:???
推薦書は、教科書じゃないよね。
938 :
NPCさん :2010/06/16(水) 03:11:39 ID:???
939 :
NPCさん :2010/06/16(水) 07:19:45 ID:???
940 :
NPCさん :2010/06/16(水) 08:23:05 ID:???
>>933 これアーサー王文学コースってことは
「クトゥルフ神話を深く知りたいなら、第一歩としてCoCのルルブが手軽だよ」みたいな感じかね
941 :
NPCさん :2010/06/16(水) 08:50:16 ID:???
ハゲが
>>915 にどうgdgd反論するのか楽しみで仕様がない
942 :
NPCさん :2010/06/16(水) 09:35:23 ID:???
この「○○ガ」を「ハゲが〜」に置き換える荒らしはそろそろいい加減に消えないかな
943 :
NPCさん :2010/06/16(水) 09:39:51 ID:???
結論は 日本語版が欲しければ、起業して自分で出せ
944 :
NPCさん :2010/06/16(水) 10:32:42 ID:???
何社が起業することになるんだ 起業までしなくてもいいだろw 他にも選択肢は無数にあるのになにいってんだか PathfinderとOblivion日本語化の例は大いに参考になる BasicとMagicの翻訳はすでにやってるからできないとして まだ未翻訳のサプリメントを有志が訳し合うコミュニティを作ってしまえばいいと
945 :
NPCさん :2010/06/16(水) 10:33:33 ID:???
>>936 大学の参考書に使われているということは誰の妄想でもないぞ
で、「ハゲの妄想」って何?お前自身の妄想のこと?
946 :
NPCさん :2010/06/16(水) 10:33:55 ID:???
じゃあお前が作れよ
947 :
NPCさん :2010/06/16(水) 10:40:39 ID:???
ハゲの嘘だろw
ハゲの嘘=
>>936 の嘘
と言いたいのなw
948 :
NPCさん :2010/06/16(水) 10:45:55 ID:???
>>944 pathfinderとOblivion日本語化は単なる非合法翻訳じゃねえの?
949 :
NPCさん :2010/06/16(水) 10:56:36 ID:???
>>938 それ、お前が皮肉を理解していないだけでは
>>912 から「ガープスが人間をおかしくするらしいことはわかった」という命題が出たことに対して
>>917 は「イスラムの過激派はテロを起こすから、イスラム教は人間をおかしくする宗教なんだよね。」
という命題を出してみた。
前者の
>>912 の命題が真なら後者の
>>917 の命題も真になるはずだ、と
>>917 は主張している。
ところが実際そんな命題は真ではないことがわかりきっているから
>>912 の命題は偽だということを暗に示していることを意味する。
その証拠に、インドネシアは世界一イスラム教徒が多い国だがイスラム教徒全員が過激派でもないしほとんどのイスラム教徒がテロを起こさない。
イスラム教徒全員が過激派やイスラム教原理主義者ではないぞ、ということを示している。
だから「ガープスが人間をおかしくする」は真ではないということだね。
950 :
NPCさん :2010/06/16(水) 10:57:31 ID:???
>>940 ガープスにもクトルゥフのサプリあんだけどねー
951 :
NPCさん :2010/06/16(水) 10:59:11 ID:???
>>915 はそろそろ頭冷やしたかな?
「SNEスレに粘着するな」とか意味不明なこといってたみたいだけど。
翻訳や電子化の話をSNEスレでするな、とでもいいたいのだけ?
実際に交渉もちかけたがうまくいかなかったという過去があるのか
ちょっと気になる
952 :
NPCさん :2010/06/16(水) 11:02:06 ID:???
>>931 Oblivionは日本語版がXBOXとPS3が出る前にいちはやく翻訳したから
どうにかなったって奴なんだよね
さらに個人で作ったMODの翻訳は、MODがたとえ個人でつくったものでも
著作権がほとんどベセスダに帰属するみたいなこと言ってるから
MODファイルをそのままOMOD形式で配布できず
しかたなく各MODひとつにつき日本語化パッチだけを提供するという形をとってる
そういうこと踏まえて翻訳してみようか
953 :
NPCさん :2010/06/16(水) 12:05:29 ID:???
誰がやるんだ?
954 :
NPCさん :2010/06/16(水) 12:05:54 ID:???
>>952 踏まえなきゃいかんのは翻訳権は富士見が持ってるんで他の人間がやったら訴えられても文句は言えないってことだろ?
どうしてもナントカしたいなら、まず富士見の編集とコネを作ったらどうだい。
955 :
NPCさん :2010/06/16(水) 12:17:24 ID:???
>>954 翻訳権は角川書店だけど
しかも翻訳権が与えられた書物はベーシックとマジックだけ
他のサプリメントについての言及はない
956 :
NPCさん :2010/06/16(水) 12:27:43 ID:???
どうでもいいけど俺ルナルは好きだけどガープスには興味ない
957 :
NPCさん :2010/06/16(水) 12:45:08 ID:???
だったら類似したソード・ワールドでもやってれば?
958 :
NPCさん :2010/06/16(水) 12:49:56 ID:???
いくら物を知らないからって…
959 :
NPCさん :2010/06/16(水) 12:59:45 ID:???
>>954 間違い。
>>955 間違い。
翻訳権を持っているのはSJGだ。SJG以外のだれでもない。
SJGだけが、その著作物を他のあらゆる言語へ翻訳できる。
ただ、SJGのもつすべての翻訳権のうち
「ベーシックセットとマジックを、一定期間だけ、日本語に翻訳する権利」
というほんの一部を、角川書店はSJGから借りて使わせてもらっているだけだ。
翻訳権を角川がもっているのでは断じてない。
法律の問題で、権利者がだれかという基本を誤ると何もわからなくなるぞ。
960 :
NPCさん :2010/06/16(水) 13:13:29 ID:???
法律うんぬんじゃなくてマナーとか常識の問題だろ
961 :
NPCさん :2010/06/16(水) 13:21:34 ID:???
翻訳や電子化の話をSNEスレでするな。
962 :
NPCさん :2010/06/16(水) 13:27:36 ID:???
>>959 じゃあSJGと掛け合ってこい。そしてここには戻ってくるな。
963 :
NPCさん :2010/06/16(水) 13:35:25 ID:???
>>960 翻訳権は法律の問題だが。
>>961 ごもっともだ。全くおっしゃる通りだ。俺も強くそう思う。
>>962 別に俺はこんな所に書く気などなかったし、ましてやSJGと何か交渉をする気もない。
翻訳権について誤った主張をする者がいたから、それは誤りだと指摘しただけだ。
文句があるなら翻訳権の話を始めた者に言え。俺に言うな。
964 :
NPCさん :2010/06/16(水) 14:03:12 ID:???
以後ガープスの話した奴は荒らしでいいよ
965 :
NPCさん :2010/06/16(水) 14:23:47 ID:???
以後も何も、
>>1 に「専用スレのあるゲームの話題は専用スレでやれ」と書いてあるわけだが。
まさか今の今までガープスの話をここでする奴は荒らしじゃないと思っていたのか?
966 :
NPCさん :2010/06/16(水) 14:29:36 ID:???
967 :
NPCさん :2010/06/16(水) 14:30:27 ID:???
>>965 それじゃソード・ワールドの話題等あらゆるSNEゲーの話題も禁止だな
968 :
NPCさん :2010/06/16(水) 15:15:32 ID:???
そういや、ソード・ワールドだかアレクラスト大陸だかのオープンソース化はどうなってるんだろうね?
969 :
NPCさん :2010/06/16(水) 15:18:44 ID:???
>>967-968 >>1 に
専用スレのあるゲームの話題は専用スレでやってください。
例えばソード・ワールド2.0の話題はSW2.0スレでやってください。
って書いてあるんだけど。
970 :
NPCさん :2010/06/16(水) 15:24:06 ID:???
>>969 アレクラスト大陸はソード・ワールド2.0の範疇じゃないよ
ソード・ワールド1.0の範疇
>>968 オープンソース化って何?
プログラムなの?
971 :
NPCさん :2010/06/16(水) 15:25:05 ID:???
972 :
NPCさん :2010/06/16(水) 15:29:33 ID:???
ガープスの話は禁止だが ガープスを叩く話は禁止されてない ゆえにガープスは糞 ビチビチブリブリブリ ああ臭い臭い
973 :
NPCさん :2010/06/16(水) 15:34:04 ID:???
>>972 とりあえずご都合主義の荒らしは死ねといっておく
974 :
NPCさん :2010/06/16(水) 16:13:26 ID:???
「日本語版が欲しければ、起業して自分で出せ」
正論にして結論。
法的にも全く問題ない。
今後、翻訳関連でgdgd言うヤツがいたら、この一行をコピペするだけでOKだな。
>>944 のように言い訳するヤツは、どうせ自分ではやる気のない文句だけのゆとり。
すでにこの業界では、雷鳴という先例があるからね。
975 :
NPCさん :2010/06/16(水) 18:06:33 ID:???
まったくもって同意。 新会社だかWiki上のプロジェクトだか知らないが とにかく自分で音頭を取って自分で立ち上げるべき。 SNEスレでゴチャゴチャ言ってて誰得ってこと。
976 :
NPCさん :2010/06/16(水) 18:27:22 ID:???
アンチSNE得
977 :
NPCさん :2010/06/16(水) 19:24:52 ID:???
我が軍の圧勝だな このスレは引き続き糞であるガープスを叩く流れでお楽しみください ガープスは糞 ガープスはキチガイ障害者のオナペット シコシコシコビュッビュッ
978 :
NPCさん :2010/06/16(水) 19:29:01 ID:???
>>974 起業しか選択肢を出さない意見コピペなんぞ
ツッコミの対象でしかないぜ
979 :
NPCさん :2010/06/16(水) 19:31:41 ID:???
雷鳴ってトラベラーの翻訳の例か。 安田均が最初に翻訳してホビージャパンから出して一度絶版になり 後に雷鳴が翻訳と やはりこのスレはSNEの関係者がレスしているな
980 :
NPCさん :2010/06/16(水) 20:43:32 ID:???
>>978 選択肢までクレクレかよw
どんだけゆとりなんだよ
981 :
NPCさん :2010/06/16(水) 20:45:21 ID:???
もう良いけど次スレにはこの話題持ち越すなよ
982 :
NPCさん :2010/06/16(水) 20:47:25 ID:???
次スレでは引き続き糞であるガープスを叩く流れでお楽しみください
983 :
NPCさん :2010/06/16(水) 20:51:18 ID:???
じゃあさっさと埋めておしまいにしますかね。 そういえば、ゆとり教育の真の罪は、内容がどうこうじゃなくて、学生に 「ゆとり教育を受けてきたからしょうがないんです」 という言い訳を与えてしまったところだって、どっかの教授が言ってたな。
984 :
NPCさん :2010/06/16(水) 21:13:47 ID:???
985 :
NPCさん :2010/06/16(水) 21:20:12 ID:???
986 :
NPCさん :2010/06/16(水) 21:22:05 ID:???
ハゲってガープスしか喋れないの? しかも何だか古臭くて使え無さそうな話題ばかりとか
987 :
NPCさん :2010/06/16(水) 21:22:36 ID:???
>>984 バカだなGURPSじゃなければSNEと関係無くても良いんだよ
空気読めよ
988 :
NPCさん :2010/06/16(水) 21:39:33 ID:???
>>980 ただたんにお前がお前自身の思い通りにならないと気にくわないだけだろ
都合よくクレクレとゆとりにおきかえんなよ
どんだけクズのゆとりなんだよ
989 :
NPCさん :2010/06/16(水) 21:40:23 ID:???
>>986 ちゃうちゃう
ハゲている奴ってのはガープスを批判することしかしゃべれないんだよ
990 :
NPCさん :2010/06/16(水) 21:55:49 ID:???
991 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:00:39 ID:???
992 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:01:28 ID:???
993 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:11:41 ID:???
>>988 ここまで支離滅裂だと笑えるわw
小学校の国語からやり直せよw
994 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:20:01 ID:???
日本語版が欲しければ起業して自分で出せ ←このスレの結論その1 それがSNEとどういう関係が? ←結論その2(NEW!) もうこれでいいから次スレには持ち込むな。
995 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:27:09 ID:???
↑のように騒いでるのは、ハゲちゃんの自演のような気がするね。 自治厨を装って話題をあげてる感じ。
996 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:33:27 ID:???
もっと馬鹿だと思う
997 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:41:58 ID:???
>>993 むしろどこが支離滅裂か説明できないお前の姿が笑えるわw
小学校どころか幼稚園からやり直せw
998 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:43:37 ID:???
単にソード・ワールド厨とか社員厨とか元社員厨とかだと思う その他デモンパラサイト厨とかゲヘナ厨とかシルバーレイン厨とかエムブリオマシン厨とか 六門厨とかセイクリッド厨とかダークブレイズ厨とかスクラップ厨とか
999 :
NPCさん :2010/06/16(水) 22:45:30 ID:???
T&T厨とかストームブリンガー厨とかゴーストハンター厨とか ロードス厨とかバトルテック厨とかメックウォリアー厨とか
ガープスは糞
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 /川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ! ∪─⊃ \_______________ ⊂/_____| ∪∪