ウォーハンマー:15ターン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ミニチュアゲーム、ウォーハンマーFB(ファンタジーバトル)について楽しく語りましょう

このスレの入門ルール(9版)
*sage進行
*荒らしは放置
*次スレは950が立てる
*個人攻撃厳禁
*日本語でおk


前スレ
ウォーハンマー:14ターン目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1235805028/
2NPCさん:2009/07/16(木) 21:58:50 ID:???
関連スレ

【むちうち】ウォーハンマーRPG16【苦行者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1244054609/

【Warhammer】レ11ガード【40K】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1246334922/

【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1185613714/l50




発売元
ゲームズ ワークショップ
http://games-workshop.com/
GWジャパン
http://jp.games-workshop.com/
3NPCさん:2009/07/16(木) 21:59:54 ID:???
過去スレ
ウォーハンマー
http://game.2ch.net/cgame/kako/969/969878963.html
ウォーハンマー:2ターン目
http://game.2ch.net/cgame/kako/1013/10136/1013698051.html
ウォーハンマー3ターン目
http://game.2ch.net/cgame/kako/1035/10359/1035947525.html
ウォーハンマー:4ターン目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045100651(dat落ち)
ウォーハンマー:5ターン目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062813838/
【ブレトニア】ウォーハンマー:6ターン目【キター!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077015150/l50
【ラストリア】ウォーハンマー:7ターン目【マダー?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113379553/
【戦へ】ウォーハンマー:8ターン目【カナヅチ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127580856/l50
【直営店】ウォーハンマー:9ターン目【増殖中】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1154736553/l50
【オーク】ウォーハンマー:10ターン目【ゴブリン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1180619746/l50
ウォーハンマー:11ターン目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1200439451/l50
ウォーハンマー:12ターン目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1213454209/l50
ウォーハンマー:13ターン目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1223589366/
ウォーハンマー:14ターン目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1235805028/
41:2009/07/16(木) 22:03:19 ID:???
前々スレ>>953 >>954よりテンプレ更新案。

953 :NPCさん:2009/02/26(木) 21:30:47 ID:???
ああそれと過去ログには「初心者だが始めたい」みたいな質問が多々あるので
一通り読んでおくと判りやすいと思うよ。

954 :NPCさん:2009/02/27(金) 01:15:38 ID:???
>>953
なら、その辺の質問は次スレ以降テンプレにしてもいいかも、と言ってみる。
Jの言い回しを借りるなら、「初心の友へ」とか銘打って。

過去ログ、参照しきれんwwww

お前らに任せたww
5NPCさん:2009/07/16(木) 22:29:33 ID:???
>>1
テンプレ作りはこのスレ使ってやってもいいんじゃないかと思った。
うまく説明するのって意外と難しいよね。

そして、さりげなくJ公式ページがリニューアルしてる件について。
6NPCさん:2009/07/17(金) 09:39:21 ID:???
>>1
公式全体的に見やすくなったな。
店舗も増えて余裕出てきたってのはちと早合点かね?(笑)
7NPCさん:2009/07/17(金) 11:09:42 ID:???
ゆくゆくは、本家みたいに色んな記事を充実してほしいなあ。
40Kのスペースマリーンの1日とか面白すぎる。

ところで、今一番ユーザー数が少ないと思われるアーミーってどれだろうか。
ダントツでトゥームキング、2番手ウッドエルフってところかな。
本格的にFB始めたいと思ってるんだけど、どうせならやってる人が
少ないアーミーで始めたいとか思ってまして。
8NPCさん:2009/07/17(金) 11:52:10 ID:???
ウッドエルフはそこそこいそうな気がする
トゥームキング、ヴァンパイアカウントかなぁ
9NPCさん:2009/07/17(金) 12:17:29 ID:???
ヴァンパイアは結構いるよ。
スケイブンのがみないかなー。
10NPCさん:2009/07/17(金) 13:03:02 ID:???
マイナー嗜好で選ぶならTK一択でしょw
カスケット オブ ソウルがカッコイイぜ
11NPCさん:2009/07/17(金) 13:05:06 ID:???
ビーストケイオスも見ないよな
127:2009/07/17(金) 13:52:45 ID:???
>>8-11
2番手はさておき、1番がTKってのは鉄壁なのねw
というわけでTKで始めます。
アドバイス色々ありがとう。
13NPCさん:2009/07/17(金) 14:00:15 ID:???
TKから始めるとかドMも良いとこだぞ
14NPCさん:2009/07/17(金) 15:14:28 ID:???
>>13
だが気に入ったアーミーで戦うというのなら、それもまた趣味人魂の見せ所だろう。

……で、真面目な話TKって基本戦術は何になるんだ?
やっぱり祈祷を小刻みに連射して、相手のDDを削りながらマジックフェイズの主導権を奪うとか、
全ユニット恐怖持ちを利用して兵力で圧殺するとか、その辺かな?
TKは使用歴も対戦歴もないんで、机上のデータで推測するしかないんだが。
15NPCさん:2009/07/17(金) 15:46:36 ID:???
カスケットオブソウルで地獄を見せる
16NPCさん:2009/07/17(金) 15:56:41 ID:???
ロナウドが戦術だ!みたいな
17NPCさん:2009/07/17(金) 19:24:45 ID:???
トゥームキング愛されてるな
18NPCさん:2009/07/17(金) 19:33:07 ID:???
大枚はたくんだしアーミーブック読みまくって決めたら?
19NPCさん:2009/07/17(金) 19:40:24 ID:???
>>15
そういやそれがあったかw

最初カスケットオヴソウルの説明を見たとき、「はだしのゲンのピカですね分かります」と思ったのは
俺だけじゃないはずw
20NPCさん:2009/07/17(金) 19:56:56 ID:???
しかしながらトゥームはミニチュアが寂しくないか。

あとオウガもあまりみかけない。
21NPCさん:2009/07/17(金) 20:13:48 ID:???
ケイオスドワーフは流石に無理があるけど
今でも購入可能なドッグオブウォーは?
海外のロダでアーミーブックも拾えるよ
TKより、もっとレアだぜ
22NPCさん:2009/07/17(金) 21:35:15 ID:???
テレビでハリーポッター見てるんだけどナーグル避けのお守りってのが出てきたぞ
23NPCさん:2009/07/18(土) 11:36:46 ID:???
トゥームキングは背景はいいんだがミニチュアがな。。。
キャラクター増やそうにも結局骨だし。
24NPCさん:2009/07/18(土) 13:04:13 ID:???
>>22
ゲームとリアルが混同してる子って表現なのかねぇ?
旅してる間に出たウォーハンマーのリリース見て
時間の流れを感じるって表現がなんかの本にあったとか前のスレで見たような
なんだっけ?
25NPCさん:2009/07/18(土) 19:40:16 ID:???
単純にハリーポッターの作者がイギリスつながりで作中にナーグルの名前を出したって説が有力とか聞いた
26NPCさん:2009/07/18(土) 22:58:53 ID:???
欧米人の子供に向けた内輪ネタって感じじゃろうか。
27NPCさん:2009/07/18(土) 23:00:51 ID:???
4TKだとオルクが少ないキガス
28NPCさん:2009/07/19(日) 22:56:43 ID:???
アンヴィルオブドゥームで見えていない敵ユニットに対しても対象を取ることが出来るのでしょうか?
29NPCさん:2009/07/19(日) 23:13:41 ID:???
ケイオスドワーフアーミーってあるの?
30NPCさん:2009/07/19(日) 23:28:42 ID:???
他にはフィミールとかなぁ。
ミニチュアやRPGのほうでチラと見た記憶があるんだけど
昔は居たんだろうか。
31NPCさん:2009/07/20(月) 18:03:49 ID:???
>>29
あるというか「ものすごく更新されて無い」が正しい。

40KのDEやFBのDoWなども「かなり更新されて無い」。

程度の問題。
GWとお付き合いするなら覚悟が必要ってこった。
32NPCさん:2009/07/20(月) 18:07:27 ID:???
>>29
今でも使い続けてる人は居るw
33NPCさん:2009/07/20(月) 18:24:50 ID:???
>>23
40kのネクロンと同じやね
骸骨ユニット多すぎ
スコーピオンみたいな非人間型がもっと増えれば集める楽しみもあるんだが・・・
34NPCさん:2009/07/20(月) 19:07:38 ID:???
骸骨ユニットが嫌ならトゥームキングやるなよ
35NPCさん:2009/07/20(月) 19:36:37 ID:???
いや個人的な願望だよ
ちゃんとTKアーミー持ってるよ
持った上での願望なんだよ
36NPCさん:2009/07/20(月) 20:25:01 ID:???
当方ドワーフ使いですがウジャブディやカスケットオブソウルとかめっちゃかっこいいやん!
スクリーミングカタパルトなんてめちゃんこ熱いぜ!
37NPCさん:2009/07/20(月) 22:08:03 ID:???
>>31
40kのスカッツみたいに
「母星がティラニッドに美味しくもぐもぐされました」
なんてことになる覚悟も必要ですか?
38NPCさん:2009/07/20(月) 23:02:17 ID:???
持ち合わせておいたほうがよさそうですねw


次はなにが消えるかな!?

オウ…ガ…キ……ング…ダ…ム?
39NPCさん:2009/07/20(月) 23:26:47 ID:???
>>28
怒りと滅びのルーンの事かな。
『「接近戦に入っていない」敵ユニット1つをターゲットとして選べ。
単独行動キャラクター以外であれば、戦場のどこにいるユニットでも構わない。
(ただし、キャラクター自身がラージだったり、騎乗動物/モンスターがラージなら、
そのキャラクターをターゲットにしても良い)』
とあり、「見えてなければならない」とは書いてないから、見えていなくてもok
40NPCさん:2009/07/20(月) 23:45:23 ID:???
>>38
オウガキングダムは、多くのユニットがプラ化してるからしばらくなくならない。
プラ型の減価償却は大変だから・・・。

余談だが、TKはリリースする前からからGWがあまり乗る気じゃなかった。
売れない事はハッキリしてたからな。

アンデットをVCにする時にアーミーリスト落ちしたフィギアが多かったんで、
リスト落ちしたユニットを使えるアーミーブックを作るみたいな事をうっかりデザイナーズノートに書き込んじまったんで
リリースせざるをえなかったとの事。
41NPCさん:2009/07/21(火) 06:01:51 ID:???
同じ骨塗るならVCのがかっこいいしなあ
42NPCさん:2009/07/21(火) 08:27:57 ID:???
>>40
気乗りしてないのに販売って変な感じだな
スポンサーのご意向とかそんなん?
43NPCさん:2009/07/21(火) 21:59:18 ID:???
http://www.belloflostsouls.net/2009/07/wfb-rumors-azhag-slaughterer.html
こんなん見つけたがこりゃなんじゃい
44NPCさん:2009/07/22(水) 00:22:51 ID:???
>>42

一度、リリースすると決めて発表したけど冷静に考えるとテンションが下がったって事だよ。

だから、何年も後回しにされた。
45NPCさん:2009/07/22(水) 14:26:49 ID:???
>>44
TK自体、FBのメイン戦場であるオールドワールドじゃアウェー勢力だしなぁ……。
そもそもTKがオールドワールドまで出張ってくるなんて事態も、
そうそう滅多にある事態じゃないだろうし。
(たぶん同様の理由でアラビィやキャセイやニッポンあたりもリリースされないんだろう)

ただTKはもうちょい料理の仕方を工夫すれば、面白い勢力になりそうではある。

例えばコアをスケルトンじゃなくてマミーにすれば、VCとの差別化にもなるだろうし、
スフィンクスやフェニックスみたいなモンスターを起用してみても面白そうだし。
46NPCさん:2009/07/22(水) 14:44:47 ID:???
個人的にはトゥームプリンス合流ユニットには再生くらい
あげてもいいと思うんだ。火の攻撃たくさんあるし。

アンデッドマンティコア(スフィンクス)騎乗とかできるかとおもったよ。
47NPCさん:2009/07/22(水) 18:24:09 ID:???
>>45

アラビィとエスタリア&ティリアをリリースして

・スケイブン
・アラビィ
・エスタリア
・ティリア
・クェムリ

・サウスランドグリーンスキン
・サウスランドリザードマン
・サウスランドビーストマン

で、南部勢力の戦いをアピールできればなぁ・・。

妄想でしかないが・・
48NPCさん:2009/07/22(水) 21:59:31 ID:???
>>45
マミーはいいね
くらえ包帯アタック!

http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20090722064/
WorldOfWarcraft映画化されるというがそんならWarhammerMMORPGも映画化してくれやと
49NPCさん:2009/07/23(木) 04:30:44 ID:???
アヌビスとかホルスとか、そっち系の半人半獣なユニット(データ的にはモンスター)が増えれば面白いかもなぁ
いや、墓ジャイアント嫌いじゃないけどさw
50NPCさん:2009/07/23(木) 10:06:42 ID:???
ミドンヘイム州軍で編成したいんだけど、
ウルリックプリーストやらトイトーグネンガードって必須?
絶版なんで手に入らないんだけどさ。
5150:2009/07/23(木) 10:49:04 ID:???
書き方が悪かったんで補足というか追記。
ウルリックプリーストやらトイトーグネンガードって、
ミドンヘイム州軍の顔みたいなもの?
あそこには通常のグレートソード隊やらシグマープリーストっているんだろうか。
52NPCさん:2009/07/23(木) 10:54:47 ID:???
>>50

基本的に要らない。

あのフィギア用のルールは基本アーミーブックではサポートされてない。
ストームオブケイオスキャンペーンのミドンヘイムアーミーリストには載ってるがな。

だから、

ウルリックプリースト⇒ウォーリアープリースト
トイトーグネンガード⇒グレートソード

みたいにして使うしかない。要は雰囲気でしかない訳だ。

それでも拘るならセカイモンで買っとけ。
53NPCさん:2009/07/23(木) 11:07:34 ID:???
>>51

ミドンヘイムは州じゃなくて都市だ。

ミドンヘイムにもシグマー教団はあるし、ミッドンマーシャルにはグレートソード部隊もいる。
ただミッドンヘイムの住人は、ほとんどウルリック教徒なのでシグマー教には抵抗感があるかもな。

ちなみにFRP設定だが、ボリス・ドットブリンガーの親衛隊はナイトパンサーだ。
(FB設定では、ナイトパンサーの拠点は各地に存在する事になっている)
5450:2009/07/23(木) 11:14:47 ID:???
>>52 >>53
正しくはミドンランド州軍なんだね。
ウルリックプリーストだけはパテでなんとかしてみるとして、
トイトーグネンガードは買わないことにする。
アドバイスと指摘ありがとう。
55NPCさん:2009/07/23(木) 16:08:43 ID:???
今日本でヴァンパイア(ロードじゃない奴)って店で買えますか?
56NPCさん:2009/07/24(金) 04:35:28 ID:???
>55
ヒーローって事?>バンパイア
コンラッドくらいじゃね?あとはヒーローと言い張るぐらいだろう。
海外でも実際バンパイア・ヒーローは今無いし。ヤング・マンフレッド有ったかw
57NPCさん:2009/07/24(金) 11:39:34 ID:???
ヒーローが無いのは辛いな…

仲間内でヴァンパイアカウント担当ケテーイしてたんだが…
(羽無し)ヴァンパイアロードの胴体ぶった切ってヘルナイトの下半身でもくっつけるか…
58NPCさん:2009/07/24(金) 12:17:06 ID:???
>>57
アイコノでUK予約注文すれば結構時間かかるけど手に入るよ。
ちなみに知り合いは他アーミーのモデルを改造してヴァンパイア作ってた。
59NPCさん:2009/07/24(金) 13:10:57 ID:???
在庫で何個か売れ残ってそうだけどな
店回るのが面倒なら、電話で聞いてみたら?
後は素直にブラッドナイトを流用するか、バンシーを弄るか、
ブラックコーチの棺桶ヴァンプを立てて使うとかw
60NPCさん:2009/07/24(金) 13:15:37 ID:???
>ブラックコーチの棺桶ヴァンプを立てて使う

その発想は無かったわw
61NPCさん:2009/07/24(金) 14:12:03 ID:???
棺おけ入りだと弱そうだなww

ヴァンパイアか、昔モードハイムというミニチュアゲームがあってだなぁ(ry

VCか。がんがれ。
1stアーミーがアンデッドやディーモンだとちゃんとしたWHのルール覚えないけどなw
(恐怖&心理効果無視ルールのせいで逃走やパニック関連のルールが発生しない)
62NPCさん:2009/07/24(金) 15:14:41 ID:???
>>58
DEの暗き刃マルスがヴァンパイア改造にいいぜ!と言おうと思ったが
マルス自体がレアだった
63NPCさん:2009/07/24(金) 17:50:29 ID:???
話題のミニチュアがヤフオクに出品されたぜ
64NPCさん:2009/07/24(金) 18:04:03 ID:???
ちょっとワロタw
でもおかげで違う人のいいの見つけたから助かったぜ
65NPCさん:2009/07/25(土) 03:21:10 ID:???
ヴァンパイアついでに質問。
皆さんはグールのヒレ(?)を何色で塗ってますか?
3色にするのに何色がいいかなと(単色では寂しいので)
66NPCさん:2009/07/27(月) 14:53:52 ID:???
ピンクでいいんじゃね?と適当にレス。
正直何色で塗ってるとかなんの情報もなしには答えられんよw

肌と同系色が妥当、補色いれるとキモくなるかな。
とりあえず、本体同系色でにごった色にしとけんばいんじゃね?
67NPCさん:2009/07/27(月) 17:20:27 ID:???
ロクヒィルの攻撃回数増やす能力あるじゃん。
あれってチャンピオンがいる列が1列目だよな?
68NPCさん:2009/07/27(月) 18:50:35 ID:???
>>67
あたりまえだが、チャンピオンがいようといまいとユニットの1列目が1列目。
戦闘結果算出の際に一列目を数えないのは、ボーナスの対象となるのがあくまでも
「2列目以降の追加の隊列」だから。
レッドブレイドの効果は相手が1列しかない騎兵とかでも効果を発揮する。

69NPCさん:2009/07/27(月) 19:38:54 ID:67EGMSnF
dクス
70NPCさん:2009/07/29(水) 15:39:52 ID:???
ところでみんな、手持ちのフィギュアだけで何ポイント分のアーミーまで作れますか?
漏れはまだ1000ポイント作れるかどうか。
71NPCさん:2009/07/29(水) 18:30:38 ID:???
単色で9000pくらい
72NPCさん:2009/07/29(水) 19:04:01 ID:???
そんな事聞いてなんの意味があるんだ?
73NPCさん:2009/07/29(水) 21:43:03 ID:???
単なる話題の提供ってやつでしょ

俺もまだ1,000ptぐらい
しかもサフ段階で止まってる(苦笑
74NPCさん:2009/07/29(水) 21:58:27 ID:???
今、話題と言えばケイオスドワーフではなかろうか?
どんな形で復活するのか気になるけど、使いたいとは思わないw
ヘルキャノンがプラ化されたりするのかねぇ
75NPCさん:2009/07/29(水) 22:31:35 ID:???
サフで止まってるのも含めると5000ptくらい行くなぁ

>>74
ヘルキャノンがプラ化したらコンバし易いし持ち運び易くなってマジで嬉しいな
76NPCさん:2009/07/29(水) 22:31:50 ID:???
RUNEという北欧神話を舞台にした一昔前の洋ゲーがあるんだが
そこに出てきたドワーフは、ゴブリンを奴隷にしたり、ヘンテコメカを作ったり、
人間の主人公を「この毛なし猿がっ!」と罵ったりと、素敵な黒っぷりだった


そんなわけで、俺はホブゴブリンに鞭振るうケイドワには期待せざるを得ないのである
77NPCさん:2009/07/30(木) 12:24:58 ID:???
ケイオスドワーフ色々出てくれたらうれしいなぁ。
コンバージョンしやすいようにプラ主体で。
78NPCさん:2009/07/30(木) 13:40:28 ID:???
ドワーフさばき機とか、ケイオスドワーフキャノンとか、
ケイオススレイヤーとか出てくる

とかだったら味気ないなあ。
79NPCさん:2009/07/30(木) 16:56:32 ID:???
なんかぶっとんだデザインのミニチュアだったらいいなぁ。
奇抜な髭とか逆モヒカンとかって無理かf^_^;
80NPCさん:2009/07/30(木) 17:15:17 ID:???
>>79
縦ロール髭とメーテル帽子では駄目と申したか
81NPCさん:2009/07/30(木) 20:16:27 ID:???
実際問題、人気が無かったのは縦ロール髭とメーテル帽のせいだからなぁ。

しかし、ケイオスドワーフは4版の頃から特殊な感じがするんだが・・・。

・英アーミーブックにホワイトドワーフプレゼンスの文字
・オーク&ゴブリンを混ぜても良いという設定

当時から、いわゆる特殊アーミー扱いだったのかな?

詳しく知ってる奴いる?
82NPCさん:2009/07/30(木) 21:46:34 ID:???
質問ならage
83NPCさん:2009/07/31(金) 17:45:14 ID:???
ドワーフの定番の勝ち方を教えて下さい!負けまくりで悔しくて悔しくて
84NPCさん:2009/07/31(金) 18:07:08 ID:???
2000pt以上でKY扱いされても良いならソルグリム入れとけ

ってのは冗談で、ウォーマシンにルーン刻むなりなんなりしてこっちに接敵する前に相手減らしちゃえば?
アイアンブレイカーとか並みの歩兵クラスじゃ打ち破れないからセイン合流させるなりしてみるとか

ぶっちゃけ2000ptのドワーフとか相手にしたくない
by WoC使い
85NPCさん:2009/07/31(金) 18:10:51 ID:???
あ、あとはアナ考別荘でも見てくれば良いかと
86NPCさん:2009/07/31(金) 22:18:10 ID:???
>>83
皆同じドワーフじゃないんだぜ?

 ・ポイント
 ・よくつかう編成
 ・負ける理由

これらをかかなきゃなにを助言するかわからんて。
87NPCさん:2009/08/01(土) 00:48:32 ID:???
>>86
ここへ書き込めば語りたがりが一席ぶってくれるから
手前で考えなくていいと思ってんだろ

「ドワーフの定番の勝ち方」て時点で戦術なんざ考える気が無いのさ
88NPCさん:2009/08/01(土) 00:55:09 ID:???
WoCな俺は2000ptからはコレックを迎えて魔法+ヘルキャノン+雷でバチコンバチコンかましてます
すり抜けて雷カマしつつ、本体接敵したら横からドーンで粗方もってっちゃうコレック先生ステキ!

単騎掛けだから上手く動かないとウォーマシンで一発退場になるがなー
89NPCさん:2009/08/01(土) 01:11:29 ID:???
1000ポイントのVCにバンパイア様3人は重すぎますか?
90NPCさん:2009/08/01(土) 02:24:38 ID:???
>>89

とりあえずエンパイア・ドワーフ相手にそれをすると「閣下危ない!」で全滅フラグだからオススメしない。
91NPCさん:2009/08/01(土) 14:16:29 ID:???
一体はネクロマンサーでいいような。
スペル選べるから戦術立てやすくて安定するよ。
92NPCさん:2009/08/01(土) 15:20:37 ID:???
>>90
どうして全滅フラグなの?
9383:2009/08/01(土) 16:30:16 ID:???
よく使う編成は射撃部隊と接近戦部隊が半々位の編成です。
2000以下の対戦が多いです。
負けるパターンは機動力があるモンスターなどに横を取られてなぎ払われる形が多いです。
相手に足が早いユニットが多いと射撃があまり機能しなくなってしまいます。
射撃ユニットの割合を減らした方が良いんですか?
94NPCさん:2009/08/01(土) 19:34:26 ID:???
83みたいなヤツは何を求めてウォーハンマーに手を出したのか、いつも不思議に思う。
身内が始めたから付き合いでってパターンなんかね?
95NPCさん:2009/08/01(土) 20:19:04 ID:???
暇潰しに決まってんだろ
96NPCさん:2009/08/01(土) 22:24:48 ID:???
ネクロマンシーはネヘク一択じゃないの?
確実にネヘク覚えてるし戦闘も可能なヴァンパイア様のほうが・・・
97NPCさん:2009/08/01(土) 22:31:34 ID:???
>よく使う編成は射撃部隊と接近戦部隊が半々位の編成です。
>2000以下の対戦が多いです。
>負けるパターンは機動力があるモンスターなどに横を取られてなぎ払われる形が多いです。
>相手に足が早いユニットが多いと射撃があまり機能しなくなってしまいます。
>射撃ユニットの割合を減らした方が良いんですか?


馬鹿って本当に居るんだなw
98NPCさん:2009/08/01(土) 23:25:05 ID:???
ネクロマンサーにマカブル取らせるのも悪くないよ。
その場合は確実にキャストしたい場面に備えてパワーストーン持たせておくのがお勧め。

それなりの相手なら成功率1/2でも成功される前提でDDの配分考えるだろうし、
上手い相手なら持ってない事確定するまではパワーストーンまで意識してくれるだろうからね。
99NPCさん:2009/08/01(土) 23:40:13 ID:???
>>92
もともとの兵数が少なくなったり、ユニット数も少なめになるからヴァンパイアにとっての壁が少ないからだね。
ユニットが少ないからジェネラル部隊も前線に参加しなくちゃならなくなる。
そこをキャノンやヴォレイガン、オルガンガンでバカスカ撃たれて「閣下危ない!」に失敗して序盤でジェネラル即死で灰塵テストはよくあること。
100NPCさん:2009/08/02(日) 01:15:45 ID:???
ネクロマンサーにはレイズデッドも良い。
前半はスクロールでディスペル。
敵が興味を示してきたらゾンビの壁を作って遁走。
興味を示さないなら嫌なポイントにゾンビ召喚。
後半はゾンビで占領&妨害。
スクロールと好相性のデ・ノロワの錫とかけっこうウザイ。
101NPCさん:2009/08/02(日) 02:21:56 ID:???
>>83

俺は心優しいから語ってあげるけどね。

ドワーフねぇ。
何のために射撃ユニットを入れてるんだという気もするが・・・。

ファストもオーガ級モンスターも射撃には弱いはずだが?
10283:2009/08/02(日) 17:44:00 ID:???
そうはいうけど移動したら射撃不可だから厳しいよね
103NPCさん:2009/08/02(日) 21:00:44 ID:???
>>102
テレイン配置やら、初期配置やらで、なるべく動かずに射撃できるよう配置したりとか
近接兵科やらでおびき出すとかやらんのか・・・?

どのアーミーもだけど、強みを引き出して、
弱い部分をつかせない、が基本だと思うよ。

まず、アーミーの強みと弱みを覚えるところからじゃないか?
10483:2009/08/02(日) 23:47:37 ID:???
強みと弱みかぁ、あんまり深く考えてなかったよw
105NPCさん:2009/08/03(月) 00:24:02 ID:???
そら闇雲に撃って突撃してじゃあ負けるわな。
人の言えんけど。
106NPCさん:2009/08/03(月) 04:12:19 ID:???
ここいらでこれから始める人の為に
各アーミーの長所と短所を挙げてみるってのはどうだろう?
107NPCさん:2009/08/03(月) 04:34:42 ID:???
>>106
そんなもん各アーミーブック見れば大体わかる。

書きたいんだろ?だったら「どうだろう?」なんて聞かずに書いたらどうだ?
83あたりが喜ぶぞ。
108NPCさん:2009/08/03(月) 07:20:51 ID:???
83は本当に馬鹿だなぁ。
10983:2009/08/03(月) 09:59:36 ID:???
書いておくれよ〜
110NPCさん:2009/08/03(月) 10:15:57 ID:???
で、107は全てのアーミーブック読んだのか?
111NPCさん:2009/08/03(月) 11:25:45 ID:???
>83
初心者だからと大目に見ていたがそろそろウゼェ。
ここはお前の日記じゃねえぞ。
112NPCさん:2009/08/03(月) 12:09:23 ID:???
83は元から他力本願と馬鹿丸出しの書き込みしかしてないしな。
確かにウザイわ
113NPCさん:2009/08/03(月) 13:21:57 ID:???
夏休みか。
114NPCさん:2009/08/03(月) 13:42:10 ID:???
馬鹿丸出しかな?初心者なんだからベテランが答えてあげような

ドワーフはまぁなんだ、はっきり言って強いからね
115NPCさん:2009/08/03(月) 13:47:05 ID:???
とりあえず、着色ミニチュアの写真(自作only)を上げろと、話はそれからだ。
116NPCさん:2009/08/03(月) 13:52:39 ID:???
117NPCさん:2009/08/03(月) 13:54:18 ID:???
>>115
mixiでやってろ。話はそれからだ。
118NPCさん:2009/08/03(月) 14:02:31 ID:???
>>117
だが転がる
119NPCさん:2009/08/03(月) 14:15:23 ID:???
アナ考にかなり詳しくイロイロと書いてあるのに
ググればTopで出るサイトを読まないって事は、只の荒らしだな
120112:2009/08/03(月) 14:31:52 ID:???
>>114
悪い。「馴れ馴れしい」を付け加えるの忘れてた。
曲がりなりにも答えてくれてる人いんのに礼一つないとか
どんな教えて君だよこのクズ

とか考えてるだけです。
121NPCさん:2009/08/03(月) 14:48:48 ID:???
>>119
そのサイトは読んだぜ!
ドワーフはまぁなんだ、編集者俺だし…お前らも編集してくれると助かるわ
122NPCさん:2009/08/03(月) 14:57:00 ID:zqpKcQOb
話は変わるけど昨日のグランドファイナルはどのアーミーが買ったんだ?スペースマリーンかな
123NPCさん:2009/08/03(月) 18:30:17 ID:???
スレ違い書き込みに加えてタイムスタンプ的にも
例の屑は自作自演の粘着
124NPCさん:2009/08/03(月) 20:48:42 ID:zqpKcQOb
ここまで俺の自演
125NPCさん:2009/08/03(月) 21:56:09 ID:???
酷いな
126NPCさん:2009/08/04(火) 00:12:34 ID:???
>>83
この手のゲームは、
ゲームする=>負ける=>反省(原因を分析)する=>改善策を練る=>ゲームする
の繰り返しで強くなっていくもんだ。
ゲーム終わった後で、ゲーム仲間と感想戦をすると次回の向上につながると思われ。
あと、ルールブックにはヒントがたくさん書いてある。良く読んでおいて損はない。
127NPCさん:2009/08/04(火) 01:33:33 ID:???
>>126
荒らしに反応するのも荒らし
128NPCさん:2009/08/04(火) 01:53:01 ID:???
荒らしに反応する荒らしに反応する荒(ry



渾沌の嵐スパイラル。
129NPCさん:2009/08/04(火) 04:16:50 ID:???
 勝ち負けは、知識の結果によるところもでかいよな。
 相手のアーミー&ユニットがどんな特徴を持っていて、自分の
ユニットにはどんな役割があるのか〜。己を知り敵を知れば云々ってヤツ。

 ミニチュアの造形から入った人や、格好が気に入って始めたりとか、
そこらへんよく分かってなくて始めた人もいるんだとおもうよ。

 相手のアーミーの知識があれば、射撃の有用性を調べるにしても計算できるしね。
 考え方を紹介すると、 エンパイアクロスボウマン10人の射撃で、オークとゴブリンを
それぞれ何人殺せるか?みたいな思考。

 射撃3の場合、命中質50%で5発命中、耐4の場合だと50%で2.5ダメージ、耐3だと
66%で3.3ダメージ。
 確率計算が出来れば、戦闘中に判断の基準が出来ると思う。

 戦死者が1/4でるとパニックテストが発生するルールを知ってれば、このターンパニック
を狙うなら、10人のオークの部隊を狙うより、10人のゴブリンを攻撃したほうがパニック
テストをさせられる〜とか考えの基準が出来る。

 ウォーマシンへの射撃にはHIT分配があり、本体の耐の値を知っていれば、
射撃だけでウォーマシンを破壊できる確率の低さも分かるし、同じ射撃でもグレートキャノン
の異常な強さも分かるはず。

 知ってる人にはおせっかいな話しだけど、こーゆー思考無い将軍も多いと思うよ。
130NPCさん:2009/08/04(火) 04:34:41 ID:???
まあ、所詮ダイス目が確率(期待値)計算を裏切るんだけどな。


俺のファストキャバルリーは、なんでいつも再集結に失敗するんだ……
ミュージシャンいれてんのに……
131NPCさん:2009/08/04(火) 07:13:29 ID:???
>>130
あるあるwww俺なんてそのファストキャバルリーにジェネラルを入れたまんま再集結に失敗して、
見事にジェネラルが戦場から消えちまったことがorz

まあゲーム中にガチガチの確率計算やられても空気嫁になりかねんが、
チーム戦ではその手の計算が得意な智将が味方にいると戦術を立てやすいよな。
132NPCさん:2009/08/04(火) 10:16:39 ID:???
>>129
 83じゃないけど為になった。ありがとう。
 まだペイント中でゲームやったことないんだけど、
 そういう風に思考するのね。
133NPCさん:2009/08/04(火) 11:45:51 ID:???
>>130
ありすぎてこまるwww
指揮10の将軍様がモーターでやられたザコ兵の逃走に
巻き込まれてお帰りあそばされましたwww

>>131
計算は、毎ターンやるわけでないけど、対戦中は
1ターン目や、相手のターンで次に狙う目標悩んだときに
決めるときやっちゃうなぁ・・・。

負けたあとの一人反省会でもやるかな。
騎兵は6騎で正面から突撃して、相手のなにに
勝てそうか〜とか。
134NPCさん:2009/08/04(火) 13:53:25 ID:???
>>133
まあ、対戦相手もカッチリ戦術練るのが好きな人だったら、
逆にきちんと確率計算して戦った方が喜んでくれるかも知れん。
戦術をよく練って戦うって行為を、「真剣に勝負してますよ」って意思表示ととらえる人もいるだろうし。

それから、俺は自分の負けた試合こそ、相手と一緒に振り返って見る主義だな。
相手にしてみりゃ、自分が勝った試合を振り返られても不愉快ではないだろうし、
何より負けた原因を分析するのは、次回以降の勝利への一番の近道だし。
135NPCさん:2009/08/04(火) 14:29:11 ID:fb2HdL1R
もっと語れ
136NPCさん:2009/08/04(火) 16:38:44 ID:???
んじゃ、オーソドックスなやつ。

 自分のターンで相手の突撃レンジちょうどくらいのところに
捨て駒を配置、突撃されたときに逃走を選んで、相手を誘い出し、
側面をとるってやつ。
 ミュージシャン合流させた5〜6騎のファストキャバルリー
とか2〜7点くらいの兵士15人くらいの捨て駒ユニットでやると
いいかんじ。
 突撃してこなかったら、こちらから突撃しかけて
それなりにイヤガラセになるくらいのやつでやると効果的。
(ボウイでチョッパ突撃とか)

1:   ▼(標的)
    凸(囮)
   △  △(側面突撃部隊)

2:  ↓
    ▼(突撃失敗で前進)
   △  △(次のターン側面突撃!)
    ↓(囮逃走)
    凸

こんな感じ。
137NPCさん:2009/08/04(火) 16:48:13 ID:???
 もひとつ基本。
 「突撃されたときに正面の角度をあわせるルール」
をつかって、敵の向きを変えさせる方法。
 敵の突撃を1ターンは受け止めなきゃいけないので、
鋼鉄の意志とか逃げない系があると便利。

1:  ■(標的)  

   □ ==(ボウマン横一列)
(鋼鉄の意志)
 

2:  ■(標的)
   ◇
   ↑  ==(側面要員でボウマンも前進)
   ↑  ↑
 (囮、ギリギリまで近づいて旋回) 

3: 
    ↓<突撃!
    ◆
   ◇ ==<側面が見えた!
138NPCさん:2009/08/04(火) 19:46:09 ID:???
オナニーは自分のホームページでやってくれ。

139NPCさん:2009/08/04(火) 19:52:13 ID:???
そうかなあ。>>135とか>>138の害にしかならない書き込みより遥かに有意義だと思うんだけど。
140NPCさん:2009/08/04(火) 20:51:14 ID:fb2HdL1R
もっと語れこのやろう(^_^)v
141NPCさん:2009/08/04(火) 20:55:07 ID:???
ベースを買いにいったら
もう固定溝の無いプラミニチュア用しか売ってない
とか言われたんだぜ。
これからいろいろとどーするよ俺…
142NPCさん:2009/08/04(火) 21:12:07 ID:???
なに、プラ板積層削りだしで決まりだろ、Hahahaha!
143NPCさん:2009/08/04(火) 21:41:34 ID:???
>>141
メタルには必ず余分あるから余るんじゃない?
144NPCさん:2009/08/04(火) 21:42:04 ID:???
夏だねえ。
145NPCさん:2009/08/04(火) 22:37:04 ID:???
溝が無くても困るって程じゃないと思うんだが?
溝に嵌めた後の隙間を埋める手間より
ニッパーか何かで切った後、ヤスリ掛けして溝無しに接着する方が
個人的には気が楽だけどなぁ
146NPCさん:2009/08/04(火) 23:13:45 ID:???
台座をぶった切って真鍮線を通す、という方法もあるかと。
溝を埋める手間が省ける。
147NPCさん:2009/08/04(火) 23:46:22 ID:???
というか、みんな溝ちゃんと埋めてたの?
148NPCさん:2009/08/05(水) 03:24:19 ID:???
>>136
うちのファストは毎度その囮をやらせてるんだが、
結果として帰ってこない・・・・・・


しかもわざわざ誘い出した敵が恐怖もちで、
こっちが突撃時の恐怖チェックに失敗とかねorz

「エルフアーミーとは思えないですねw」
やかましいわ!orz
149NPCさん:2009/08/05(水) 10:13:19 ID:???
逃げられないVCのうちらはどうすれば…
150NPCさん:2009/08/05(水) 10:35:05 ID:???
どうすればって、全兵が恐怖、心理ルール無視、戦意喪失なんだから、余裕で側面取れるだろw
スケルトンでブロックしてナイトで突撃しとこ!
151NPCさん:2009/08/05(水) 14:48:50 ID:???
強さで言うとヴァンパイアカウントとデーモンケイオスがウォーハンマー界のバルサとレアルみたいなもんだな
152NPCさん:2009/08/05(水) 21:11:00 ID:???
>>148
 普通はファストが射撃の優先目標だからねwクロスボウで十分狩れるしw

>>150
 しかもVCは魔法が通ればユニット好きな場所に出せるしw
魔法で出した、基本ロスターを超過した50点のユニットを
好きなときに囮にして主力食えるんだから誘い出すとかいうレベルじゃねぇw
153NPCさん:2009/08/06(木) 10:40:55 ID:???
価格変わるのか。
安くなるのもあるって言ってるが、高くなるのもあるのかな。
154NPCさん:2009/08/06(木) 13:07:18 ID:???
高くなるなんてショップは言わない!
自分で比べたら?何か判らんし、要らないものだと気にすんな
155NPCさん:2009/08/06(木) 17:43:03 ID:???
日本語でおk
156NPCさん:2009/08/06(木) 19:53:40 ID:???
>>154
ほんとに日本語でおk
157NPCさん:2009/08/06(木) 20:07:05 ID:???
8月後半には改定後価格を載せたPDFを配布するって書いてあるから、改定前に買うとか悩まなくて済むな
158NPCさん:2009/08/06(木) 20:30:15 ID:???
下旬ってギリじゃん。
駆け込み購入防止か?
159NPCさん:2009/08/06(木) 21:02:12 ID:???
しっかし、こんだけしょっちゅう値上げする会社も珍しいよな。
早く強力な競合相手が出てくるといいな。
160NPCさん:2009/08/06(木) 21:58:11 ID:???
他者のメタルミニチュアなんか
シタデルと比べればかなり安いじゃん。
それでも値上ってのは。うーん。強気だな。
161NPCさん:2009/08/06(木) 21:58:30 ID:???
原油高では上げ不況では上げ
いい加減還元しやがれ
162NPCさん:2009/08/06(木) 22:00:15 ID:???
いい加減、廃業でゼロに還元とな。
163NPCさん:2009/08/06(木) 22:14:10 ID:???
ポンド安が響いてるんじゃないの?
輸入調達の原材料費が上がれば値段を上げざるをえない。

他社のミニチュアに関しては、ルールやゲームサポートのコストが無いから安いんだろ。
逆に言えば、そこが弱いから普及してない訳だし。GWJの人間もそこは明言していたよ。

PP社のWARMACHINEは、その中でも流行っている方だが
ミニチュア1体当たりの単価はウォーハンマーより高いよ。
164NPCさん:2009/08/06(木) 22:19:49 ID:???
サポート含めば儲かるのか?って商売な気もするが
165NPCさん:2009/08/06(木) 22:31:39 ID:???
サポート含めば儲かる商売ではないが、サポートしなければ儲からない商売である事は確実。
166NPCさん:2009/08/06(木) 22:34:20 ID:???
出版物やライセンシー供与だなんだと派生で儲けられるから、事業が継続出来るんだろう。
167NPCさん:2009/08/06(木) 22:40:33 ID:???
値上げには、ロードオブザリングの大赤字が反映されているのかもな。
GWの売り上げの50%がスペースマリーンという話もあるのでマリンコ様には三跪九叩頭しないとww。

デザインが格好悪いなんて言っちゃあ駄目だぜ。。
168NPCさん:2009/08/06(木) 22:44:55 ID:???
FBで一番売れてるアーミーってどこなんだろうなー
案外エンパイアって見ない気がする
169NPCさん:2009/08/06(木) 22:46:48 ID:4bIr/XrS
スペースマリーンなんてはやんねぇよ
最先端はインペリアルガードな
170NPCさん:2009/08/06(木) 22:49:44 ID:???
40kはイマイチ理解できないけどファンタジーの
WHのデザインは最高だと思う。
アメリカの会社の製品なんかと比べて渋めなのがいい。
171NPCさん:2009/08/06(木) 22:57:22 ID:???
エンパイアは色気が足りん。

生肉食ってそうな女兵士とか、ネズミ肉食ってそうな女民兵とか、
もうちょっとバリエーションを増やして欲しい。
172NPCさん:2009/08/06(木) 23:12:56 ID:???
シタデルは昔から女性フィギアに弱かった。
173NPCさん:2009/08/07(金) 00:23:44 ID:???
FBはケイオスじゃないの?
ウォーリアーとディーモンが人口多いような気がする。
獣はみないけどなw
174NPCさん:2009/08/07(金) 02:07:47 ID:BJEQ/+al
そりゃ新しいミニチュアでゲームしたいだろうよ
175NPCさん:2009/08/07(金) 09:39:16 ID:???
モードハイムじゃないがシスターズオブシグマーアーミーとか
あってもいいかな
176NPCさん:2009/08/07(金) 10:59:27 ID:???
全員女の子じゃなくてもヒーローユニットで女性キャラがいくつかあれば…

あ、あっちだと30歳過ぎばかりになるのか orz
177NPCさん:2009/08/07(金) 12:45:04 ID:???
>>176
早摘みの酸っぱくて硬い果実をありがたがる人なんて
こっちからお断りです

ナーガロス・ブレトニア・ラーミアのアラサー一同より
178NPCさん:2009/08/07(金) 12:55:11 ID:???
デモネットのスティード騎乗のモデルになかなか艶かしいモデルもあったなあ
(顔は直視しない方向で)
179NPCさん:2009/08/07(金) 13:58:48 ID:???
>>177
ラーミアの皆さんはアラサーどころかアラ300っぽいけどなw
180NPCさん:2009/08/07(金) 14:21:31 ID:???
>>177
アラサーって30じゃなくて1000だよな
181NPCさん:2009/08/07(金) 16:09:21 ID:???
アラサウザンドか
その発想は無かったわw
182NPCさん:2009/08/07(金) 16:14:44 ID:???
BOOM! Studioのウォーハンマー・コミックって、版権切れで撤収したのかね?
183NPCさん:2009/08/07(金) 23:02:34 ID:???
女性フィギュアというと
ダムゼル先生と、エルフの魔法使い数名
あとは、ウッドエルフの一部ユニットに存在してるね。

ウォーハンマー界最高のイケメンはウッドエルフのグレイトウエポン装備ロード
異論は認める。
184NPCさん:2009/08/07(金) 23:10:13 ID:???
ジークワルド王子に勝るイケメンがいるなんて、そんな事はありえない!
185NPCさん:2009/08/08(土) 01:02:55 ID:???
王子お疲れ様です
186NPCさん:2009/08/08(土) 04:55:58 ID:???
ナーガロスで一番の美人だった旧ウォーヒドラのビーストマスターは
ケバいウィッチエルフに嫉妬されて、生贄になってしまったようです

>>184
いいから愚鈍チェック振れよw
187NPCさん:2009/08/08(土) 19:01:04 ID:???
トゥームクイーンのカーリダさんもかなりの美形と見たが
いや、あの人たち基本デスマスクorガイコツだから今の美的感覚からは少々ズレてるのは承知の上で

>>184
王子突撃されてますよ、書き込みしてる場合じゃないですよ
188NPCさん:2009/08/08(土) 19:01:57 ID:???
ゴトレック様が一番のイケメンだよ!
あの片目で見られたら失禁しちゃうよ
189NPCさん:2009/08/08(土) 19:42:59 ID:???
はぁ?イケメンと言ったらティリオンに決まっとろうが
190NPCさん:2009/08/09(日) 10:37:30 ID:???
ウォーハンマー界って悪魔はいるけど天使はいないなな
191NPCさん:2009/08/09(日) 10:48:52 ID:???
エンパイアの将軍にはエンジェルがついとる。
192NPCさん:2009/08/09(日) 20:26:41 ID:???
そのエンジェルってClockworkでしょ?
193NPCさん:2009/08/14(金) 18:40:42 ID:???
イケメンならゴトレックの相棒のフェリクスのことも忘れないであげてください。
194NPCさん:2009/08/14(金) 22:34:52 ID:???
そういえば。
>>4で言ってる
初心者質問対応テンプレってどうすんべか。

・・・最近ここでは初心者あんまり見ない気もするが。
結構何度も話題に上がっては消えていくよね、テンプレ話。
まあ、適当にQ&A作ればいいのかな?
195NPCさん:2009/08/14(金) 23:12:36 ID:???
ゲーム中相手に了解を取らずモデルに触ったり動かしたりする光景を
見かけることがあるんだけどあれってマナー違反じゃないかな?
サフだけとか未ペイントモデルが多いゲーマーにその傾向が顕著なんだが
196NPCさん:2009/08/15(土) 01:16:19 ID:???
側面だと思ってたのに背面に突撃されたりすることとかあるね。そう言うときは確認して欲しいとは思う
まぁ殆どの人はどこに突撃するか言ってくれるけど
他にも曖昧な状況が結構あるからできるだけ動かす前に確認してほしいね

あとFBはルールが複雑なためかベテランでもかなりルール勘違いしてたりする
年季入ってる自負があるせいか、ルールブック見ないで押し通そうとするし
結構やばいのでは
猛進知らなかったり、マジックソード持った上で二刀流してたり、兵力5未満でランクボーナス打ち消せると思ってたり、グレイトウェポン使用時は突撃してても最後に攻撃とか思い込んでたりすることがあった
ってホント難しいゲームだよ
197NPCさん:2009/08/15(土) 03:55:24 ID:???
>>196

版毎に変わった点がごっちゃになってるんだろな。
198NPCさん:2009/08/15(土) 08:28:08 ID:???
>195
言ってることがよく分からん。
それは自分のミニチュアを宣言なしに動かすってこと?敗走した相手のミニチュアとかを勝手に動かすってこと?それとも観戦している第三者がゲーム中のミニチュアをよく見るために勝手に手に取るってこと?

>196 
ルールブック見ないのは危険だな。老害が自分知識だけで解決しようとするのもそうだが、ホビセンで何でも店員に聞いて解決しようとするのをたまに見かける。
ルールブックを持ってきていないどころか、買ってすらいないでゲームやってるヤツすらいるらしい。
199NPCさん:2009/08/15(土) 08:40:08 ID:???
>>198
ホビセンはそういう場所だから。
郷には入れば郷に従えってやつだ。
200NPCさん:2009/08/15(土) 09:28:31 ID:???
>>198
多分後者
俺は一回、突撃の際にマジでぶっ壊れるんじゃないかって強さでぶつけられた時がある
壊れはしなかったが相手がランス前構えだったモンだから、ぶつけられたモデルの塗装が抉れたわ
201NPCさん:2009/08/15(土) 10:10:02 ID:Gp4XqN5d
キチガイかよw
202NPCさん:2009/08/15(土) 10:45:13 ID:???
>200
それって相手はメタル?
それでもぶつけたら曲がるかプラなら折れるだろうに。
自分のミニチュアと同じように対戦相手のミニチュアも大切にしてほしいね。
203NPCさん:2009/08/15(土) 11:34:08 ID:???
>>202
対戦相手のミニチュアを大切にしない奴は大抵自分のミニチュアにも
愛情を注いではいない。収納の仕方で危険性は予測できる。
更にルールに詳しそうで銀や黒や白のモデルが多かったら警戒しろ。
204NPCさん:2009/08/15(土) 12:41:19 ID:???
>203
なんか悲しいことだね。

昔のミニチュアで絶版になったメタルとか壊されたりしたら発狂ものだよね。
お気に入りのバグマンレンジャーのコマンドグループ持ち出すの不安になってきた...
205NPCさん:2009/08/15(土) 12:55:29 ID:???
ある程度は自衛したほうがいいと思う。
206NPCさん:2009/08/15(土) 13:20:50 ID:???
今まで対戦してくれた人たちはマナーがすごく良くてゲーム中もアドバイスしてくれたりうれしかったことが多いから今一つ実感がわかないです。
自衛とか何に気をつけていればいいですか?
207NPCさん:2009/08/15(土) 14:05:21 ID:???
>>206
初めて合った相手がミニチュア粗末に使ってたら
自分のも粗末に扱われる可能性があるってことだろ?

塗装剥がす勢いでぶつけられた事無いから分からんけどw
どんだけエイキサイトしてるんだよw

208NPCさん:2009/08/15(土) 14:14:16 ID:???
>207
や、今までそういうエキサイティングなプレイヤー見たことないから。

一生懸命ペイントしたミニチュアに傷つけられたり壊されたりしたら別な意味でエキサイティングしそうだよね。
209NPCさん:2009/08/15(土) 14:27:08 ID:???
突き殺される程のリアルランスアタックは流石に一度もないw
ドラゴン等のベースからはみ出るモンスターとかが頭コツンなる程度はよくあるけど
みんなソフトタッチだし
ルールのアドバイスが間違っていることはたまにある
210NPCさん:2009/08/15(土) 14:54:18 ID:???
う〜ん、俺はかなり運がいいのかな。
自分のミニチュアをケースから出す時に床に落として粉々になった時は涙目になったよ(-.-;)
211NPCさん:2009/08/15(土) 16:28:02 ID:???
ウォーハンマー系の人ですね
212NPCさん:2009/08/15(土) 17:01:29 ID:???
某所で負けて自分のミニチュア投げつけた話はあったなw
213NPCさん:2009/08/15(土) 18:09:36 ID:???
>212
それってゲームに負けたから?
なんかその手の話って多いの?
214NPCさん:2009/08/15(土) 18:16:50 ID:???
下世話な野次馬鹿
215NPCさん:2009/08/15(土) 19:26:33 ID:???
どちらにせよ、ミニチュアを丁寧に扱えないようでは趣味人として恥ずかしいことだ。
肝に銘じておいてくれ。

……とでもコメントするんだろうか、GWJなら。

でもふつうに考えて、どんなに安くても一体あたり500円はするような物を、
自分の財布から出して買っておきながら、ぞんざいに扱える人間っているのか?

……いや、俺がそんな真性のキチ○イに出会ったことがないからこそ、
そんな台詞を言えるのかも知れんが。
216NPCさん:2009/08/15(土) 20:05:08 ID:???
なんて言うか、自分が手をかけたミニチュアを大事にできないってのは理解できん。
てか、信じたくない。
217NPCさん:2009/08/15(土) 20:11:45 ID:???
相手プレイヤーのミニチュアを何らかの理由で動かすことはよくある。
問題は動かす時にそれが他人のモデルであることを忘れないこと。
ミニチュアの組立ては作った本人にしか強度がわからないわけで勝手に
持ちやすい所を掴んだらぽっきり!なんてなったら雰囲気悪くなるだろ。
だから自分で動かすときはベースを持って動かすか持ち主に確認してから
動かすのがベスト。強度不足のミニチュアの場合は持ち主がその危険部位を
話すと思う。また手の油分に弱い塗料で塗られているミニチュアもあるので
塗装済みのものも要注意。
218NPCさん:2009/08/15(土) 20:49:57 ID:???
>214
痛いプレイヤーとはゲームしたくないが、
その報告を聞くのは大好きだ。
219NPCさん:2009/08/15(土) 20:53:36 ID:???
下衆の詮索め。だが俺も大好きです。
220NPCさん:2009/08/16(日) 01:01:46 ID:???
報告するほど事例があるの?
221NPCさん:2009/08/16(日) 03:33:19 ID:???
都市伝説だろ
222NPCさん:2009/08/16(日) 17:25:40 ID:???
アナ考見たんだけどさ、騎兵で一番強いのって何かな?
コストと強さを考えるとコールドワンナイトかなって思う。
223NPCさん:2009/08/16(日) 17:48:53 ID:???
愚鈍しなきゃね
マルス入れたら合流したユニットのコールドワンが愚鈍しないんだっけ?
したら強いな
224NPCさん:2009/08/16(日) 20:27:34 ID:???
コールドワンナイトは、移14なのが地味にきつい。
騎兵同士の戦いだと、どうしても先に突撃されちゃいがちだから
「騎兵最強」かというと微妙かねぇ。

ランスフォーメーション組んだブレトニアじゃないかね、やっぱり。

225NPCさん:2009/08/16(日) 20:28:13 ID:???
ボアボウイが最強な気もしないでもないけど
226NPCさん:2009/08/16(日) 21:29:08 ID:???
>>218
me to
227NPCさん:2009/08/16(日) 21:30:46 ID:???
ボアはセーブの脆さが厳しいと思うけどな。
硬いエンパイアのインナーサークルか、爆発力のVCのブラッドナイトかな?
228NPCさん:2009/08/16(日) 23:40:43 ID:???
個人的には安定して強いケイオスナイトかなー
229NPCさん:2009/08/17(月) 09:09:55 ID:???
ケイオスナイトが最強だろうね
攻5で戦闘継続力もあるし
230NPCさん:2009/08/17(月) 22:57:51 ID:???
ブラッドナイトは爆発力がある以上に魔法で復活するから最強なのでは?
231NPCさん:2009/08/17(月) 23:25:55 ID:???
魔法で復活はブラッドナイトの能力じゃないから、考慮しない方が良いと思う。
(アーミーとして射撃が強いから弱めてから突っ込めるとか、その辺を考慮しだすときりが無さそう)
232NPCさん:2009/08/17(月) 23:43:41 ID:???
ブラッドナイトは狂乱さえなければと思うのは俺だけだろうか
233NPCさん:2009/08/18(火) 00:23:13 ID:Odmqnpbu
狂乱なくしたら世界観が壊れる
234NPCさん:2009/08/18(火) 01:32:11 ID:???
ここまでワイルドライダーの話題ナシ。


ですよねー・・・orz
235NPCさん:2009/08/18(火) 08:04:05 ID:???
コストパフォーマンスでナイトオブホワイトウルフ…はなさそうか。
236NPCさん:2009/08/18(火) 13:55:47 ID:???
エンパイアナイト20人部隊ナメンな!
恐慌チェックに失敗して、そのまま盤外とか日常茶飯事だぜ!


いっそ最弱重騎士決定戦しようぜ。
237NPCさん:2009/08/18(火) 14:23:36 ID:???
最弱はボアボウイだろw
238NPCさん:2009/08/18(火) 14:45:56 ID:???
ボアボウイは重騎士じゃないからだめ
つか馬以外は騎士じゃないダロ
239NPCさん:2009/08/18(火) 15:35:56 ID:???
>>236
20体部隊にしたお前が悪い

10体部隊2つの方が汎用性が高いし、そもそも騎兵でランク組むのが間違い

240NPCさん:2009/08/18(火) 17:07:43 ID:???
>>239
だがそんな物にうっかり出くわした日には、
俺ならビビって手を出せなくなる自信があるぞ。

……ただ、さすがに騎兵20騎は過剰殲滅になりかねないかな。
逆に、騎兵20騎ぶんの火力と隊列ボーナスでも過剰殲滅にならない相手っているのか?
ツリーマンやスチームタンクやグレーターディーモンとガチで殴り合うつもりなら、
それくらいやってもいいかも知れんが。
241NPCさん:2009/08/18(火) 17:55:09 ID:???
スチームタンクねぇ
騎兵20体で突撃しても戦意喪失しないからどうみてもじり貧になるだろうな
242NPCさん:2009/08/18(火) 17:57:56 ID:???
槍騎兵の場合は火力とはいわない。突撃力という。
これ豆な。
243NPCさん:2009/08/18(火) 20:50:06 ID:???
>>240の文面なら単純に打撃力と言うのが正しいんジャマイカ
244NPCさん:2009/08/18(火) 22:04:40 ID:???
20人騎兵をどーんと中央におきつつ
実際は銃とウォーマシンでじりじり削るのはありかな、とは思う。

と思ったが、相手のウォーマシンに狙われてやっぱりダメかもw
245NPCさん:2009/08/18(火) 22:36:41 ID:???
騎兵20は運用という面では穴がありすぎるな
見た目はかっこいいけどね
246NPCさん:2009/08/18(火) 23:15:45 ID:???
エンパイアナイトだと、フルコマンドでも500ptでコア枠か。
2000超級ならむしろアリじゃね?
エンパイアが安い兵士ばっかならべると、
兵が多すぎて行軍が遅滞するぞw
247NPCさん:2009/08/19(水) 01:13:41 ID:???
騎兵集中運用はアリ派だなぁ。2Tあれば突撃できるし、ウォーマシンの
集中受けるなら、その分他のユニットが守られるだろうし。
248NPCさん:2009/08/19(水) 02:26:20 ID:???
ブレトニアならともかく他のアーミーでは厳しいんじゃないかしら
射撃や鋼鉄の意志ユニットぶつける等対策も比較的考えつくし
ポイントによるだろうけど、騎兵を1ユニットのみにまとめた場合側面を衝くチャンスがかなり減るように思える
万が一負けたときのポイントも大きい
249NPCさん:2009/08/19(水) 09:02:37 ID:???
側面なんかつかずに正面突破するための騎兵集中だとおもうんだがw

敵に鋼鉄の意志があろうがなかろうがキャラも合流させてそれこそ力でねじ伏せる。
敵主力を正面から喰うという感じ?

当然不慮の事故(恐慌や出目腐り)で全滅したら敗北は確定だけど、
全滅しない限りポイントの半分は残るんだぜ?

イメージはブラッドナイト、恩寵つきケイオスナイト、コルドロンつきコルドワンナイト
250NPCさん:2009/08/19(水) 10:18:01 ID:???
コールドワンナイトはコルドロンよりは多頭蛇の軍旗の方が爆発力あるよ
251NPCさん:2009/08/19(水) 10:24:43 ID:???
対戦ポイント次第な気もするな。

ロード枠有りだと敵のドラゴン騎乗ロードに側面から喰われる可能性が大きい。
敵ファストキャバリーも、厄介といえば厄介だな。
252NPCさん:2009/08/19(水) 10:24:45 ID:???
魔法への抵抗値について質問です。
これって掛けられたスペル毎に魔法への抵抗値3なら3個ずつ使えるの?
それとも1ターンで使えるのが3個で消費していくの?
253NPCさん:2009/08/19(水) 10:27:17 ID:???
素直にブレトニアでアーミー組めよ。
254NPCさん:2009/08/19(水) 10:31:37 ID:???
>>252

来たよ。教えて君w

なぜ2chで聞くのやら・・・。
とりあえず、ルールを読め。まずはそこからだ。
255NPCさん:2009/08/19(水) 11:07:33 ID:???
このスレは40kスレに比べるとすぐに煽る奴出てくるなあ。
なんでそんなに余裕無いんだ?
256NPCさん:2009/08/19(水) 11:34:02 ID:???
前スレあたりで沸いた「どのキャラクターが一番強いんですか!?」とか
「どのアーミーが一番強いんですか!?」とか吹いてたアホと同類なのかと
ヒヤヒヤしとるんでないの。
257NPCさん:2009/08/19(水) 12:22:59 ID:???
ここは反ホビセン厨・旧アンチGWJ派の溜まり場だからな。

屈折してる奴が多い。
258NPCさん:2009/08/19(水) 12:53:11 ID:???
別に煽りじゃないし、屈折もしてないだろ
自分で調べない、考えない、試さない奴は
長続きしないし、本当にプレイしてるのかすら怪しい
プレイしてても、安易に聞くせいかルール憶えが悪い
259NPCさん:2009/08/19(水) 12:58:53 ID:???
>>258
>来たよ。教えて君w
これが煽りじゃないと言えるお前はツワモノよのう。

お前さんがルールブック読んで解ったから>>252もそうだとは限らんだろうに。
260NPCさん:2009/08/19(水) 15:31:33 ID:???
私WHやってないけど、気に入らないレスはスルーすればいいと思う
261NPCさん:2009/08/19(水) 15:49:50 ID:???
なぜここに来た
262NPCさん:2009/08/19(水) 16:03:04 ID:???
スレイヤーにキャラクター合流させれば強くね!と考えてた頃が僕にもありました
263NPCさん:2009/08/19(水) 16:05:54 ID:???
スレイヤーは放置されるか、射撃で散るかだからなぁw
264NPCさん:2009/08/19(水) 16:20:21 ID:???
スレイヤーの使いどころがいまいち分からん
フラジェントみたく安くて足早いならともかく、高くて足遅いわで散々だ
265NPCさん:2009/08/19(水) 16:29:42 ID:???
ウォーマシンの護衛とかは?

サンダラーでいい気はするけどw
266NPCさん:2009/08/19(水) 17:15:17 ID:???
>>263
射撃で散るとかどのユニットでも言えることだぞ
アーマーセーブが無い代わりに戦意喪失しない、これを活かすには15体くらいで組んで相手のランク歩兵にぶつけて足止めするのが一番
攻撃力が高かったり、回数多かったり、ハイエルフ以外ならしぶとく残るよ
267NPCさん:2009/08/20(木) 00:43:18 ID:???
耐4ってだけで、まだ散りにくいレベルとはおもう。
とはいえ、ドワーフの中ではぶっちぎりに散りやすいのも確かだ。

残りやすさでいえば、相手がハイエルフとか、あんま関係ない気がするけどなぁ。
どうせ先攻取られるし。ぶがいいのはゾンビとかザウルスとかくらいか?
26883:2009/08/20(木) 01:14:33 ID:???
ハイエルフはグレイトウェポンで先攻とってくるだろw関係大有りだ
269NPCさん:2009/08/20(木) 01:19:34 ID:???
つーか、ドワーフがハイエルフ相手に接近戦すんなw
銃の餌だろあいつらはw
270NPCさん:2009/08/20(木) 01:27:53 ID:???
グレィトウェポンつかうハイエルフなんて、ホエスくらいじゃないですか?(キャラクター除く)
ホエス足止めできるならむしろ充分ですけどねぇ・・・・・・。
27183:2009/08/20(木) 01:32:38 ID:???
チャラス!
272NPCさん:2009/08/20(木) 01:33:14 ID:???
>>270
ホワイトライオンも持ってる。ついでにあいつらは攻6。
ま、回1だからホエスとどっちがきついかは微妙。

オルガンキャノンだしときゃ問題ないけど。
273NPCさん:2009/08/20(木) 20:31:30 ID:???
池袋の店長最近店にいないよな
代わりに変なのいるし、やってらんねーぜ
274NPCさん:2009/08/20(木) 20:49:19 ID:???
松崎しげる的な人だよね
元気な時はいいがテンション低い時だと面倒になる
275NPCさん:2009/08/20(木) 23:07:38 ID:???
くわしく頼むw
276NPCさん:2009/08/20(木) 23:32:11 ID:???
漏れもkwsk
277NPCさん:2009/08/20(木) 23:32:42 ID:???
前神保町に居たハイテンションなホビセンマンが池袋配属になった
黒くてニコニコしてて松崎しげる風
子供とか初心者の相手してるとテンション高ぇわ話聞かないわで
こっちが疲れてる時だとしんどい
278NPCさん:2009/08/20(木) 23:50:51 ID:???
行かなきゃいいんじゃね?
279NPCさん:2009/08/21(金) 00:01:51 ID:???
それでも行っちゃうのが、訓練されたホビセン厨。
280NPCさん:2009/08/21(金) 00:03:15 ID:???
ホビセン厨ならそもそも不満は言わない
訓練されてたら店の前でUターンして他の店へ行く
281NPCさん:2009/08/21(金) 00:05:05 ID:???
基本的にホビセンマンはハイテンションだな
そういう社員教育あるのかな
疲れたのか素に戻ってるときあるけどw
282NPCさん:2009/08/21(金) 00:12:36 ID:???
お互いテンション上がってwh談義してる時ならいいけど
普通の売り込みやらもグワーっとされたら疲れるわいw
283NPCさん:2009/08/21(金) 02:46:10 ID:???
あの人、元から池袋によく出没してたろ。
284NPCさん:2009/08/21(金) 16:06:45 ID:???
あの人コンバージョンが得意みたいよ、教わりたいわ
285NPCさん:2009/08/21(金) 16:17:15 ID:???
広島の廃人達はペイントスキルがスゴいから見た方が良いな!
特にパン屋さんな!
286NPCさん:2009/08/22(土) 04:32:58 ID:???
どんどん晒せ
ここは悪名高きウォーハンマースレだ!
287NPCさん:2009/08/22(土) 10:03:58 ID:???
荒らしの他にも、時々頭おかしい奴が出てくるな。
288NPCさん:2009/08/22(土) 12:07:26 ID:???
夏だからで片付けるには年齢がなー。

ただでさえ俺たちオッサンが顔つきあわせてるところに
はじめての人は入りづらいだろうに。
289NPCさん:2009/08/22(土) 13:36:51 ID:???
290NPCさん:2009/08/22(土) 14:00:34 ID:???
ワイバーンに乗ったオークロードに見えるが。
291NPCさん:2009/08/22(土) 14:51:24 ID:???
ドラゴンって何処の軍隊でも飼ってるの?
292NPCさん:2009/08/22(土) 16:01:15 ID:???
各種エルフ、人間、だけだね
ゾンビドラゴン、ワイバーンとか似たようなのもいるよ
293NPCさん:2009/08/23(日) 01:28:58 ID:???
皆殺しのアズバックが新しいミニチュアになったね
294NPCさん:2009/08/23(日) 01:36:16 ID:???
グリーンスキンは断続的に単体リリースされるな。
豚泥棒とか松明持ちとか内輪もめとか
よく判らないシチュのミニチュアまであったりして。
GWの贔屓なのか。
295NPCさん:2009/08/23(日) 14:20:20 ID:???
今度の新スケイブンは好みの問題だろうが特にキモく感じないか?
ファンタジーと言うより、ホラーなラットマン。DoCやVCよりキモイ
以前のどこかコミカルな造形と比べると、新アーミーのモデルは
どれもカッコイイけど、新旧併せて使うと違和感も凄いしなぁ
296NPCさん:2009/08/23(日) 15:07:03 ID:???
え どこどこ
どこで新スケイブンみれんの
297NPCさん:2009/08/23(日) 15:19:47 ID:???
見たのは黒矮人のBlog
クランラットが新しくなるとかで貼ってあった
298NPCさん:2009/08/23(日) 17:53:43 ID:???
来年はダークエルフの2ndwave来るかな
エクスキューショナープラ化されたらメタルのエクスキューショナーが値崩れするから嬉しいよ
299NPCさん:2009/08/23(日) 19:41:35 ID:???
>今度の新スケイブンは好みの問題だろうが特にキモく感じないか?


す、すまん
俺にはカッコ良くってしょうがない
300NPCさん:2009/08/23(日) 20:13:47 ID:???
すんません 新スケイブン載ってるURLが
わかりまへん URLくだしあ
301NPCさん:2009/08/23(日) 20:41:45 ID:???
なに、もう新スケイブンの情報でてるん?
302NPCさん:2009/08/23(日) 22:05:32 ID:???
アナ考にもSS上がってるな
カリカチュアのされ方が人間寄りの造形だから
以前とは比較にならないほど狡猾で卑劣な悪意ある存在に見える
40kの方でも言われてるが、GW頑張ってるな
303NPCさん:2009/08/24(月) 01:35:06 ID:???
現行よりずっと頭よくて悪そうにみえる。
こいつらなら暗殺したり疫病テロしたりしそう。
304NPCさん:2009/08/24(月) 01:44:58 ID:???
305NPCさん:2009/08/24(月) 01:55:02 ID:???
せむし具合がいいな。
今までスケイブンはスルーしてたんだけど
これは買ってしまいそうだ。
306NPCさん:2009/08/24(月) 03:21:33 ID:???
307NPCさん:2009/08/24(月) 17:33:20 ID:???
ルール的には強くなるかが重要だよな
308NPCさん:2009/08/24(月) 17:34:16 ID:???
ルール的には強くなるかが見ものだな
309NPCさん:2009/08/24(月) 17:35:19 ID:???
ルール的には強くなるかがポイントだな
310NPCさん:2009/08/24(月) 17:36:08 ID:???
ルーエン的には鼠は廃人だね
311NPCさん:2009/08/24(月) 17:37:12 ID:???
疫病撒き散らすテロリストだからな
312NPCさん:2009/08/25(火) 01:21:49 ID:???
今でも充分つよくねぇか?
313NPCさん:2009/08/25(火) 02:22:01 ID:???
と言うか、今露骨に弱いのってTKくらいじゃないの?
314NPCさん:2009/08/25(火) 03:25:04 ID:???
ガイコツ軍団だから露骨に、ってかw


いやマジでなんとかしてやってくださいTKは… orz
315NPCさん:2009/08/25(火) 03:29:47 ID:???
魔改造でVCに転換!
316NPCさん:2009/08/25(火) 04:02:05 ID:???
露骨な肋骨・・・・・・はVCかw

弱いといやー、オーガも弱い気がせんでもない。
版上げされるまえは、2つのエルフがいいカモだったんだがなー。
317NPCさん:2009/08/25(火) 15:28:16 ID:???
コンバージョンでベースのサイズを大きくするのってなしだよな?
俺が見たのはデーモンのヘラルドナーグルがチャリオットベースに乗ってたんだがw
318NPCさん:2009/08/25(火) 15:48:24 ID:???
40Kだと元々のサイズより小さくしてはいけないとあったけど
FBは名言されてたっけ?
319NPCさん:2009/08/25(火) 16:12:19 ID:???
チャリオットベースのヘラルドナーグルがランクに合流すると卑怯だよな
320NPCさん:2009/08/25(火) 16:17:40 ID:???
接敵面積や兵力表現とかあるし、ベースサイズの異なるユニットと合流とかのケースも考えると変更するのは良くないんじゃないかね
321NPCさん:2009/08/25(火) 16:45:29 ID:???
ところがどっこい、GW的にはかっこよければべつにかまわねぇなノリ
つうかベースに対する規定がすごく曖昧。
322NPCさん:2009/08/25(火) 17:00:52 ID:???
じゃあ俺もカッコイイチャリオットベースのケイオスチャンピオン作るわ
323NPCさん:2009/08/25(火) 17:45:13 ID:???
モミーって嫌われてるの?
324NPCさん:2009/08/25(火) 18:53:22 ID:???
>>321
俺が某ホビセンのマネージャーに聞いた話だと、
小さくするのはNGだがデカくするぶんには問題ないらしい。
デカいとその分接敵数も増えるし、敵の飛び道具の射線から逃れるのも難しくなるから、
ってのが理由なんだそうな。

だからといって、ベースが30cm四方もあるジャイアントを持ち込むような相手とは、
俺はあんま対戦したいとは思わんがw
325NPCさん:2009/08/25(火) 19:19:37 ID:???
そもそもベース付属してないミニチュアとかあるし!
326NPCさん:2009/08/25(火) 19:30:06 ID:???
ねーよw
ウォーマシンだけだろ?
327NPCさん:2009/08/25(火) 19:41:48 ID:???
>>324
兵力5未満の武闘派キャラを大きいベースに入れてランク合流させたら殆ど有利にしか働かないw
そのへんも考慮してゲームデザインしてあると思うんだけど

元々仲良し同士で前もって相手に報告してOK貰えればいいんじゃないかなレベル
紳士的なプレイが求められるゲームなんだぜ。自分が使っている以外のアーミーブックなんてわからんから尚更
328NPCさん:2009/08/25(火) 20:45:02 ID:???
>>327
普通の大きさのベースで組んだユニットに合流出来ればね
329NPCさん:2009/08/25(火) 21:19:07 ID:???
俺が見たのはプレーグベアラーに合流してランク稼いでるヘラルドオブナーグル。
最低でもトループ6体分のでかさがあったな
330NPCさん:2009/08/25(火) 21:22:35 ID:???
331NPCさん:2009/08/25(火) 22:01:08 ID:???
>>328
以下の情報から合流できる幅は広いようだぜ
ルールブックP72
リザードマンアーミーブックP41

>>329
素だと4体分だっけか?
332NPCさん:2009/08/25(火) 22:02:20 ID:???
>329
痛いプレイヤーヲチャーのオレとしては、そいつの言い分が聞きたい
グレートアンクリーンワンよりでかいってw
333NPCさん:2009/08/25(火) 22:17:31 ID:???
334NPCさん:2009/08/25(火) 22:19:16 ID:???
>>329
さすがにそれは、「兵力分までしかカウントしない」ってことを主張するぞw
335NPCさん:2009/08/25(火) 22:31:05 ID:???
兵力=ランクの兵数じゃなかったりするんだぜ
スランは兵力3だが、4人分になる。ベースサイズが重要。

ヘラルドオブナーグルは上下合わせて、兵力2じゃなかったかな
336NPCさん:2009/08/25(火) 22:34:58 ID:???
ふむ、それ考えると、やっぱりベースのでかさは勝手に変えて合流させんのはマナー違反か。


そういや昔のドラゴンなんて、兵力6あんのにベースは4体ぶんだったものな。
いまは8体分くらいになってそうだけどw
337NPCさん:2009/08/25(火) 22:41:57 ID:???
「ランクは元のベースの大きさで数え、本来より大きいベースで弾かれた兵は後列へ回す」辺りが妥当なのかな?(少し数え難く成りますが・・・)
338NPCさん:2009/08/25(火) 23:05:42 ID:???
でかいミニチュアでふと気付いたんだが
新バージョンのアズハッグって国内販売無しなのか
339NPCさん:2009/08/25(火) 23:06:05 ID:???
そのあたりは相手との話し合い次第じゃない?
元のデータを尊重してフェアにプレイできるよう努めれば相手も嫌な顔はしない・・・と思う
でもそれが通ると周囲で色々これもいいんじゃね?的なことになってだらしなくなるかもしれないのが悩ましい
徒歩ロードをドラゴン騎乗ロードとして使いたいとかいわれたことあるんだぜ・・・
340NPCさん:2009/08/25(火) 23:10:32 ID:???
>>338
9月発売予定のPDF見る限りそうみたい
UK通販して買えってことなんだろうな
341NPCさん:2009/08/25(火) 23:31:03 ID:???
でもゲームズデイのエグザルテッドヒーローは来たな
待ってりゃ国内でも何がしかの形で売られるんじゃね?
342NPCさん:2009/08/25(火) 23:48:20 ID:???
おとくいのバンドル(抱き合わせ)販売じゃね?
343NPCさん:2009/08/26(水) 00:07:51 ID:???
>>330
おお
真ん中のチャンピオンだかチーフテンだかがキマッてるな
344NPCさん:2009/08/26(水) 00:24:15 ID:???
>>333
おお
真ん中のヘラルドだかランク稼ぎだかがキマッてるな
345NPCさん:2009/08/26(水) 00:39:01 ID:???
>333
なんか、ルールうんぬんよりは「作ってみたかったから作った」って感じだな。
オレなら337のいう通り、持ち主が、ルール上は50ミリベースと同じように処理
するのに同意するなら問題なくゲームするよ。
346NPCさん:2009/08/26(水) 00:40:22 ID:???
>>318
40kの方でもサイズ違いのベースは駄目になってるよ
規定サイズ以外は対戦相手の同意が必要
347NPCさん:2009/08/26(水) 06:32:37 ID:???
本当はアーミーブックにベースの大きさを書いておけば良いんだけどね
348NPCさん:2009/08/26(水) 17:34:41 ID:???
新規で始めたいんだが、どのアーミーから入門すればいいんだい?
個人的にはトゥームキングでやりたいんだが
そこら辺教えてください
349NPCさん:2009/08/26(水) 18:01:02 ID:???
トゥームキングからやりなよ
350NPCさん:2009/08/26(水) 18:23:02 ID:???
やりたいアーミーから始めるのが吉
ただし相当練りこまないと現状のトゥームキングは強くは無いアーミー
351NPCさん:2009/08/26(水) 18:32:41 ID:???
どくろ峠BOX買えばルールブックとドワーフ+ゴブリンが付いてくるから
それでペイント練習とかゲーム練習しつつ、慣れてきたらやりたいアーミー買うのがおすすめ

というかどくろ峠にしかルールブック入ってないんで、ほぼ強制的にどくろ峠買うことになる
352NPCさん:2009/08/26(水) 19:34:06 ID:???
どくろ峠はゲームに必要なアイテム、ルールブックと2種類で計100個以上ものミニチュアが入ってるとってもお得なセットなんだ
353NPCさん:2009/08/26(水) 21:34:42 ID:???
これスタートセット半額くらいにすれば人増えるんじゃねえの
354NPCさん:2009/08/26(水) 21:43:55 ID:???
ホビセンマンが潜伏してるなw
355NPCさん:2009/08/26(水) 22:11:08 ID:???
ドワーフもゴブリンも要らない子にとってはこれほど迷惑な販売形態もないね。
356NPCさん:2009/08/26(水) 22:14:22 ID:???
どくろ峠にはもれなくホビセンマンが付いてくるぞ
357NPCさん:2009/08/26(水) 22:22:23 ID:???
>>348
煽り抜きで、自分の作りたい、塗りたいアーミーからはじめるのがオススメ。
負けてもその方が楽しめる。
まあ、トゥームキングで勝つのは厳しいけど、
おそらく神保町なら親身になって同情してくれる人がいるはずだw

勝てるかどうかは別としてw
358NPCさん:2009/08/26(水) 22:34:01 ID:???
逆転の発想だ
キャンペーンでトゥームキングの勝ち星が付いてると超カッコイイ
359NPCさん:2009/08/26(水) 22:37:01 ID:???
案外みんな丁寧に教えてくれて安心したwww
今度どくろ峠買って修行してきます
360NPCさん:2009/08/26(水) 23:19:19 ID:???
これルール誰も間違えないでゲームやるの無理じゃね?
皆どこかミスがあるよなw
361NPCさん:2009/08/26(水) 23:21:51 ID:???
人間失格系のひとはPC版をやればいい。
362NPCさん:2009/08/27(木) 00:01:38 ID:???
GWだけやってればミスは減るんだがね
ベテランだと、版替わりもさることながら
非GW系のルールと混ざってることもあるからw
363NPCさん:2009/08/27(木) 00:04:31 ID:???
40kとかとルール混ざるしな。
364NPCさん:2009/08/27(木) 01:51:49 ID:???
「ワードセーブ4でアーマーセーブ3だからアーマーセーブの方で振りますね!」
とかなw
365NPCさん:2009/08/27(木) 19:04:36 ID:???
下旬に新価格を案内ってあったけどまだなのか。
366NPCさん:2009/08/27(木) 19:43:56 ID:???
下旬=8/31
367NPCさん:2009/08/27(木) 19:51:59 ID:???
どうせ事後承諾みたいな価格改定だからいつ出ようがどうでもいい
告知がgdgdなのも今に始まったことじゃない
368NPCさん:2009/08/27(木) 20:06:15 ID:???
アイコラのアズハッグが\14290・・・

まさかと思ってGWサイトみたら
£48.95
今は1ポンド=\160くらいだから
\7800くらいだよな。
369NPCさん:2009/08/27(木) 20:26:49 ID:???
あそこに限らず、GWJも基本\250/ポンドで計算してるよな。
370NPCさん:2009/08/27(木) 21:15:33 ID:???
この話題はよく出るけど、アイコノに関しては
国内向け卸はJが仕切ってるんだから
Jが扱ってない商品は卸値じゃなく個人で購入してるじゃないか?
要は送料・関税に加えて不良品の対応なんかの面倒な部分を
肩代わりしてくれる有志の共同購入みたいなモンでしょ
そこに店として利益を載っけるんだから高くもなる
モノによってはウォーストアで割引されてるのを買うとかが精々で
扱う数量的に見ても、暴利って程じゃないんでないの

まぁ、推測に過ぎんのだがね
371NPCさん:2009/08/27(木) 21:28:52 ID:???
アイコノもクレジットのポイントとか活用したら結構な利益になりそうだけど
客が言うのは下世話かね
372NPCさん:2009/08/27(木) 21:34:24 ID:???
あそこがぼったくりなのは昔から。
いやなら使わなきゃいいじゃん。
373NPCさん:2009/08/27(木) 21:36:05 ID:???
そうしようかと思う。
公式に通販マニュアルも誕生してしまったことだし。
374NPCさん:2009/08/27(木) 21:52:02 ID:???
あれ、通販マニュアルPDFもう来てるの?
375NPCさん:2009/08/27(木) 23:19:15 ID:???
アイコノの予約注文の期限が29日、通販マニュアルが出るのもほぼ同時期。

なんだこれ?
376NPCさん:2009/08/27(木) 23:25:17 ID:???
てか通販マニュアルなんているか?
ポチって住所と名前とカード番号打ち込むだけだろ。
377NPCさん:2009/08/28(金) 00:09:22 ID:???
何か知らんが、酷く私怨臭いのが居るな
378NPCさん:2009/08/28(金) 20:05:44 ID:???
全然トゥームキングと戦えないのでアーミーブック見て編成を考えてみたりした
言われているほど弱いわけでもなさそうだなーとか思っていたら
一番戦力になりそうなトゥームガードが3体で1650えんと言うのを知って少々凹んだ
379NPCさん:2009/08/28(金) 20:31:38 ID:???
チャンピオンの読者プレゼントにどくろ峠がある件。
380NPCさん:2009/08/28(金) 20:38:56 ID:???
VジャンプのHPに動画で宣伝が載ってたなw
381NPCさん:2009/08/28(金) 20:40:08 ID:???
トゥームガードも強いけどTKアーミー使ってて一番頼りになるのはサソリさんだと思う
382NPCさん:2009/08/28(金) 21:05:40 ID:???
>>379
以前40K用のスタートセットもあったな
何かやってくれんかな
383NPCさん:2009/08/28(金) 21:14:13 ID:???
漫画連載でも始まれば面白いな
384NPCさん:2009/08/28(金) 21:41:51 ID:???
爆戦!ウォーハンマー!ってタイトルでコロコロコミックではじまるよ
後々はウォーハンマーで世界征服を狙う悪の組織が出る
385NPCさん:2009/08/28(金) 21:48:40 ID:???
これも、段々と日本での商業が上手くいきだしたってことかねえ。
そうだとすると嬉しいな
386NPCさん:2009/08/28(金) 22:05:18 ID:???
>>384
それ本当の話?
387NPCさん:2009/08/28(金) 22:55:11 ID:???
>>386
明らか嘘だろw
388NPCさん:2009/08/29(土) 00:04:02 ID:???
>>378
カスケットオブソウルが強いぜ
389NPCさん:2009/08/29(土) 00:25:31 ID:???
カスケットオブソウルはとっても強くてかっこいいんだけど
低ポイント戦だと(1000Pとか)だとプリースト一人ぽいし、敵アーミーとの相性によって戦果に差が出すぎる悪寒
特にランク兵に合流不可、そもそも動けないのは戦場端から出現する敵とか、飛行ユニットでプリーストがあっさり死にそう
その分のポイントを弓、チャリオット、サソリあたりにつぎこむかんじなのだろうか
390NPCさん:2009/08/29(土) 00:27:47 ID:???
エンパイア相手なら充分戦えると思うんだがなー>TK
デーモンがどーにもなんねー気がするけど、
それはどのアーミーでも似たようなもんだし。
391NPCさん:2009/08/29(土) 10:29:21 ID:???
アンヴィルオブドゥームの効果ってマジックによる攻撃になるっけ?
392NPCさん:2009/08/29(土) 12:43:46 ID:???
TKはサソリさん大活躍のうちのアーミー
最近はちっとも買い足してないが

>>384
プラモ狂四朗やバーコードバトラーみたいにバトル漫画やらんかなw
専用シミュレーターに乗り込んでさ
自分のミニチュアをセットするとキャラが登場して戦うんだよ

最終的には世界征服を狙う組織とウォーハンマーバトル
敵組織だけチートで40kモデルを使ってくるんだよ

なにその遊戯王
393NPCさん:2009/08/29(土) 18:40:37 ID:???
まさかのTKブーム到来の予感
394NPCさん:2009/08/29(土) 19:14:13 ID:???
>>392
主人公勢が皆TK使うんだろ
395NPCさん:2009/08/29(土) 19:25:04 ID:???
ただマジレスすると、その手のメディアミックスって上手くいくのかなあ?

メディアミックスやキャラクタービジネスは日本の得意技だけど、
英国に版権のあるウォーハンマーが、日本でメディアミックス展開するのは問題山積みになりそうな予感。

TCGだと、WotC社と小学館がタッグを組んで、デュエルマスターズで海外版権ものを
成功させている前例はあるけどなあ……。

いや、もちろんウォーハンマーの漫画が出たら素直に嬉しいけどさw
396NPCさん:2009/08/29(土) 19:31:44 ID:???
バトル漫画やると上手くいけば子供捕まえられるんだろうけど、価格がなあ・・・
397NPCさん:2009/08/29(土) 19:31:59 ID:???
ウォーハンマーは地味すぎるな
カードゲームに比べて総数が増えないし、1ゲームにやたら時間かかるしw
398NPCさん:2009/08/29(土) 19:33:33 ID:???
正直ホビセンにいる小学生趣味人はどうやりくりしてるのかまったく分からんなw
1アーミーをちょいちょい増強してるならともかく
ベテラン並にあっちゃこっちゃすげーポイント抱えてる子もいるし
399NPCさん:2009/08/29(土) 19:36:06 ID:???
お年玉を大量にもらって崩してるんだろな
400NPCさん:2009/08/29(土) 21:37:12 ID:???
自分でやりくりする必要がないからあっちこっちにポイント抱えられるんだろ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:34 ID:???
英国の方にある、ウォーハンマー・スカーミッシュみたいな遊び方も、
普通のピッチバトル並に広がればいいんだけどなあ。

ウォーハンマー・スカーミッシュは個人レベルの戦いを再現した遊び方だから、
ミニチュアもせいぜい10体かそこらしか扱わないし、
必要な投資(購入費、時間、ゲームに用いるテーブル面積)も少なくて済む。

そっからピッチバトルまでステップアップするような道筋が出来上がれば、
いきなり数万円の投資はできないっていう購買力の弱い新規客層も、
ピッチバトラーまで育てやすいんじゃないかと考えてみたり。

……まあ、こんな事は社員が考えりゃいい問題かw
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:26 ID:???
その層はロードオブザリングでカバーします(キリッ
ルールも手軽で入門者にも優しく
中級者以上の君にはにもスピィーディーなバトルを楽しんで貰えるんだ!

とか考えてそう
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:55 ID:???
つ【もーどへいむ】
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:17 ID:???
>>398
親が金持ちなんだろな。


そうでなくても、お年玉だけでも5万円ぐらいにはなるだろ。
お盆でも小遣い入る。

GWホビーはRCカー級で、
カートと原付レースに比べたらずいぶん安いと思うぜ。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:55 ID:???
俺が仮に親だとして息子がウォーハンマーやりたいとか言い出したら、
コアアーミーBOXぐらいはポンっと買ってやるけどな。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:04 ID:???
いい親だな。


ところで俺の本当の親は405な気がするんだが。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:41:20 ID:???
既にFB始めてるなら、一定数を塗り終わった段階で
遊べるスカーミッシュは確かにイイし、個人的にも欲しい
6版にルールが載ってたらしいが、UK見ても既に見あたらない
モードヘイムの成長要素とかイラナイしなぁ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:29:49 ID:???
ううむ、スペースハルク的ななにかとか?

でもやっぱりドワーフvsゴブリンズになってしまいそう。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:48 ID:???
親子で趣味人で、親が単にホビセンにでてこねーだけだったりもするけどな。

親より子の方がペイントうまかったりするんだこれがw
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:45 ID:???
トシとると視力も集中力も落ちるしナ
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:40:45 ID:???
ゲームズワークショップ本社の方針として、
マンガ化や雑誌に載せるといった宣伝方法は
採らないことにしております、って言ってた。

RPGマガジンとチャンピオンみたいに
向こうから言ってくれば載せてやることもある。
412NPCさん:2009/08/30(日) 20:58:46 ID:???
>>404
五万?!
俺ガキの頃そんなに貰ったことなかったぞ・・
413NPCさん:2009/08/30(日) 23:19:13 ID:???
>>411
何でなんだろう?
下手に雑誌みたいな広告力のあるメディアにウォーハンマーを掲載すると、
マナーのなってないガキや厨房どもの流入数が増えて、
趣味人間で要らんトラブルが増えかねない、みたいな考えなんだろうか?

それとも、何かイギリス特有の事情でもあるのかな?
414NPCさん:2009/08/30(日) 23:31:48 ID:???
イギリス人のプライドじゃねーの?
「こちらから頭を下げる必要はない!」みたいな
415NPCさん:2009/08/30(日) 23:37:29 ID:???
416NPCさん:2009/08/30(日) 23:40:00 ID:???
>>413
広告に金をかける気が無いだけでは?
紹介と口コミ頼りも一つの手段。
417NPCさん:2009/08/31(月) 00:05:35 ID:???
漫画化は版権の関係で難しそう
雑誌広告は掲載スペースの関係で敷居が高く伝わりそう
店頭とかみたいにちゃちゃっと塗れて即ゲームできる!みたいじゃないと食いつき悪そうだし

価格改定PDFがまだこねぇw
418NPCさん:2009/08/31(月) 00:11:57 ID:???
>>413
あんまりユーザーを増やしてもサポートが追いつかないんじゃないの?
419NPCさん:2009/08/31(月) 02:05:47 ID:???
420NPCさん:2009/08/31(月) 17:20:42 ID:???
アナ考でオウガのページがない
かわいそすw
421WH初心者:2009/08/31(月) 19:03:18 ID:0xzCPwmk
価格改定のPDFってまだでないんですか?
422NPCさん:2009/08/31(月) 19:04:15 ID:???
使ってる人いないからおk
423NPCさん:2009/08/31(月) 20:17:59 ID:???
我らがJが駆け込み買いなんて許すと思うか?
424WH初心者:2009/08/31(月) 20:37:37 ID:0xzCPwmk
価格改定でどれくらいあがりそうですか?
425NPCさん:2009/08/31(月) 20:42:40 ID:???
これ以上上がったらそうそう増強できん
426NPCさん:2009/08/31(月) 20:48:14 ID:???
2〜5%ほどUP。
プライスバンドがなくなるとかなんとか。
427NPCさん:2009/08/31(月) 20:56:22 ID:???
メイルコートなんて贅沢ですYO
428NPCさん:2009/08/31(月) 21:49:18 ID:???
輸入すればいいやん
429NPCさん:2009/08/31(月) 22:27:47 ID:???
積んであるミニチュアを塗る機会ととらえる事にする
430NPCさん:2009/08/31(月) 23:24:55 ID:???
今回の一個前の価格改定の時点でマイアーミーのミニチュアをフルコンプしておいた俺に隙はない、
と言っておく。
431NPCさん:2009/08/31(月) 23:54:31 ID:???
>430
しかし貴様は次のアーミーが欲しくなるッ!
432NPCさん:2009/09/01(火) 08:03:25 ID:???
ttp://www.games-workshop.com/gws/content/blogPost.jsp?aId=3900011a
Jamieという人の作ったコンバージョン一覧
竜にのったスポーンかっけぇ
433NPCさん:2009/09/01(火) 20:29:43 ID:???
店舗の予定表も出てこないな
価格改定という夏休みの宿題に追われている状態か
434NPCさん:2009/09/01(火) 21:03:53 ID:???
コアアーミーが1000円ぐらい上がってた。
どくろ峠が8650。大体10パーかな。
カラー400円が地味に辛いな。
435NPCさん:2009/09/01(火) 21:09:02 ID:???
10ぱーとは結構上がったな
カラーは元々安めだったから仕方ないのかも
安くなるものもあるようなこと書いてあったけど、安くなったのもあるのかな?
436NPCさん:2009/09/01(火) 21:41:53 ID:???
たかだか10%でがたがた言うな
437NPCさん:2009/09/01(火) 21:52:00 ID:???
カラーが元々安めとか何の冗談だよ。
438NPCさん:2009/09/01(火) 21:58:28 ID:???
どこで出た?
店頭だけ?
439NPCさん:2009/09/01(火) 22:03:29 ID:???
店頭でみてきた。まだ公式は出てない。
440NPCさん:2009/09/01(火) 22:17:20 ID:???
職人様方の作品をネットで見るだけで幸せになれる。
そういう俺は、全く買ったこともないんだが。スマン。
441NPCさん:2009/09/01(火) 22:21:18 ID:???
安くなるのもあるのか。
割高感のあるドワーフのブリスターあたりかな?
442NPCさん:2009/09/01(火) 22:50:06 ID:???
デフレで円高って輸入品が安くなるんじゃないのか……
443NPCさん:2009/09/01(火) 23:28:03 ID:???
ドワーフの鎧ってさルーン刻んでも元効果残るの?
そういうの書いてないからどうなのかなぁって
444NPCさん:2009/09/02(水) 00:56:06 ID:???
10%はでかいだろ・・・
マジかぁ
445NPCさん:2009/09/02(水) 01:10:04 ID:???
公式更新きたな。
値段据え置きのものも結構ある

>>443
グロムリルアーマーのセーブ値なら残るぞ
446NPCさん:2009/09/02(水) 01:21:15 ID:???
>>445
ソースは?どこかに書いてあれば相手に見せられるから嬉しいです。
447NPCさん:2009/09/02(水) 08:37:59 ID:???
塗料値上がりか・・・別の塗料試すきっかけにはなるかな。
448NPCさん:2009/09/02(水) 13:05:55 ID:???
UK通販って送料どのくらいかかるのかな?
荷物の重さにもよるのかもしれないけど
449NPCさん:2009/09/02(水) 13:47:49 ID:???
まぁチケットとかもらえるキャンペーンの時に
「\50足りない!」となりづらくなるとポジティブに考えよう…
450NPCさん:2009/09/02(水) 14:18:18 ID:???
ukはわからんが、usは普通便で20ドルだったよ。

FBで今回安くなったのってある?
451NPCさん:2009/09/02(水) 14:43:05 ID:???
UKは普通29ポンド、速達42ポンドかな。
452NPCさん:2009/09/02(水) 15:24:41 ID:???
>>450 >>451
教えてくれてありがとうー
そう考えるとUKは突き抜けて送料たけぇw
スペシャルレンジ買うにしても、コアアーミーボックスとか日本との差額が大きいものを合わせてたのまないと結構厳しいね
453NPCさん:2009/09/02(水) 16:00:32 ID:???
どんなPDFが上がるのかと思ったら・・・
どうせなら、欠品等が有った場合の問い合わせメールを
何パターンかの定型文で載せないと、あの程度のことが解らない人だと
自己責任で買えを無視して、下手すりゃJに苦情電話しまくりだろうに
454NPCさん:2009/09/02(水) 21:00:20 ID:???
>>451
UKの送料はしょっちゅう変わる。
451氏の価格の前は通常8、速達15とかだった。
その後、ちょっと前は通常8、速達25くらいに戻ってたけど、
いまはどうなんだろう。
455NPCさん:2009/09/03(木) 02:48:25 ID:???
>>446
セーヴィングの消える記述がないのがソースじゃね?
ルーンの刻まれたグロムリルアーマーを装備してるわけだし
グロムリルの効果が消えないのも当然かと思うんだが。
もちろん、ルーンウエポンは別な。
456NPCさん:2009/09/03(木) 04:22:14 ID:???
>>450
 9月現在、USも通常便$50、速達便$70になってるよ。
 通常便とはいえ、商品在庫さえあればFedexで5日も掛からずに送ってくるから
漏れは非常に助かってる。
457NPCさん:2009/09/03(木) 07:14:14 ID:???
また円高の気配が漂っているな。
458NPCさん:2009/09/03(木) 09:41:46 ID:???
50ドルは厳しいな。結構な量買わないとわりにあわない。
459NPCさん:2009/09/03(木) 09:54:52 ID:???
送料高すぎだろwwwwwwww
どんだけ
460NPCさん:2009/09/03(木) 10:14:36 ID:???
日本向けだけ商品の値段を上げるわけにはいかないから、送料上げてるんだよ。
Jへのフォローとしてね。
461NPCさん:2009/09/03(木) 10:25:38 ID:???
送料安かったらjの売上へっちゃうもんな
あくまで日本じゃ売ってないものへのフォローなんだろ

それにしても送料高すぎだろw
ダークエルフのメタルシールド買えると思ったのに
462NPCさん:2009/09/03(木) 10:38:04 ID:???
EMSなら〜500gまでで\1800くらいで済むのにね…
463NPCさん:2009/09/03(木) 11:52:45 ID:???
PDFに印刷されている25ポンドが現在の送料ぽいな
これだけ送料高いとUKでまとめ買いしてJではまったく落とさなくなる人も出そう
たまにJ店頭に並んだとしても購入条件あったりするから
確実にスペシャルレンジ欲しい人は通販せざるを得ないし
464NPCさん:2009/09/03(木) 12:15:46 ID:???
スペシャルレンジの抱き合わせ止めりゃいいのにな
金に糸目を付けないベテランはUK通販したりで既に持ってるだろうから
釣れるのはいくらでも欲しいGKジャンキー以外は
金やりくりしてる初心者〜中級者だろうに

多少割高でもスペースハルクみたいに代理輸入みたいにしてくれた方がよっぽど良心的だわ

だからイベントに絡むとは読めてたが予想以上に早かった
ゲームズデイのエグザルテッドヒーローは評価したいのに
てんでバラバラでどうにもイラッとする
465NPCさん:2009/09/03(木) 12:36:08 ID:???
今UK見てみたら通常£8.7で速達£20だったよ、
まあ単品で試したから量買うと違うのかもね。
466NPCさん:2009/09/03(木) 15:24:27 ID:???
>>465
見積もりで要求される送料とオーダー確定時に出てくる送料が違ってるよな
467NPCさん:2009/09/03(木) 17:42:52 ID:???
>金に糸目を付けないベテランは

意義有り!長年のGW価格に感覚が麻痺して
次第にミニチュアの造形と発売日しか目に入らなくなり
価格が気にならなくなるだけだ!
468NPCさん:2009/09/03(木) 18:13:28 ID:???
それを金に糸目をつけないベテランというんだろw
469NPCさん:2009/09/03(木) 19:59:01 ID:???
ワロッシュw
470NPCさん:2009/09/03(木) 21:38:33 ID:???
こう露骨な値上がりされると店頭で買う気失せるな。
ミクシで通販呼びかけやってる人の世話になるか。
471NPCさん:2009/09/03(木) 22:14:02 ID:???
これがGWが日本市場でやっていくために出した結論なのか。
そら恐ろしい気がするな。
472NPCさん:2009/09/03(木) 22:23:00 ID:???
安くして数で勝負した方がよくないか?
473NPCさん:2009/09/04(金) 00:37:57 ID:???
>>472
その辺はGW本社やJの立てた販売戦略にもよるんじゃね?

上の方にも「客が増えすぎても店舗面積の関係上さばききれないんじゃね?」みたいな意見があったから、
(少なくともJは)ある程度客数を絞って客単価を上げる作戦なんじゃないかと思ってみたり。

……まあ俺は趣味人がたくさん増えてくれれば嬉しく思うし、製品が安けりゃもっと嬉しいとは思うがな。
474NPCさん:2009/09/04(金) 01:08:03 ID:???
Jもさ
「オメーは貢献度が足りねーよ、そろそろ単体で黒出せや
ダイレクトの日本向け発送はオメーの実績って事にしてやっからよ
面倒で儲からねーローカライズ担当みてーな穀潰しじゃ困んだよ
ぶっちゃけ、Jなんて全体の数字としては微々たるモンだしよ」
とか言われてんじゃないの?
475NPCさん:2009/09/04(金) 02:25:33 ID:???
店に客増えすぎてもゲームできないんじゃ引き留めるのは難しい品
他の国の店舗はアホみたいに広いんだろうか

youtubeの宣伝動画どれも微妙な再生数だな・・・
476NPCさん:2009/09/04(金) 02:32:58 ID:???
闇のゲームみたいに面白プレイ動画にしたら盛り上がるかと思ったが
あのノリがホビセンのゲーム風景のデフォルトだったからあまり意味はなさそうだったw
477NPCさん:2009/09/04(金) 02:35:59 ID:???
ま、あれでも巻き上げる事が出来る客が一定数居ると踏んだからそうしたんだろ
新規開拓に熱心なのは、そういう連中は昔の値段と比較出来ないからだしな

利口な連中は通販で自己解決
478NPCさん:2009/09/04(金) 08:25:55 ID:???
そこで「利口な連中」とか付けるから荒れるんだよ。自覚しろってば。
俺も通販組みだけど。
479NPCさん:2009/09/04(金) 09:43:08 ID:???
Jの値上がりに不満タラタラなくせに
結局買ってるヤツは少なくとも利口じゃないと思うがな。

俺も通販組みだけど。
480NPCさん:2009/09/04(金) 10:00:07 ID:???
国内販売高すぎるって
おれはオークション組だけど
481NPCさん:2009/09/04(金) 10:11:55 ID:???
オークション安値落札で外人涙目プギャー
通販はJ通さないから国内価格の七割でメシウマ状態
俺は勝ち組だけど
482NPCさん:2009/09/04(金) 10:37:02 ID:???
jで買うのはアンダーコートだけな
483NPCさん:2009/09/04(金) 12:14:27 ID:???
筆とか塗料も無視できん価格だしなあ…
正直、送料入れてもUK通販の方がまだ安い(有る程度の量が必要とはいえ)
484NPCさん:2009/09/04(金) 13:47:50 ID:???
Mixiで通販の呼びかけってやってるの?
あまり見たことないけど
485NPCさん:2009/09/04(金) 14:06:08 ID:???
コミュニティじゃなくて誰かの日記とかじゃないの?
486NPCさん:2009/09/04(金) 14:47:06 ID:xCYQ8fRw
そりゃお泊まりしたいよ
487NPCさん:2009/09/04(金) 14:55:49 ID:???
>>481
日本語でおk

そういやゲームズデイミニチュア3種っていつJで発売するんだろうか

488NPCさん:2009/09/04(金) 15:04:32 ID:???
グランドペイントのPDFに書いてあんだろボケが。
9月26日です。
489NPCさん:2009/09/04(金) 15:10:41 ID:???
このツンデレ野郎ありがとうございます。
490NPCさん:2009/09/04(金) 16:57:45 ID:xCYQ8fRw
ドワーフマジかてえよ
どうやれば勝てるんだよ
491NPCさん:2009/09/04(金) 17:10:58 ID:???
自分のアーミーもかかずに言われてもな。
後ageんな。
492NPCさん:2009/09/04(金) 17:26:02 ID:???
>>490
ドワーフに勝てないならドワーフを使えばいいじゃない
493NPCさん:2009/09/04(金) 17:39:33 ID:???
すまん
オウガ使ってます、キャノンでD3ダメージが辛いです
494NPCさん:2009/09/04(金) 17:56:23 ID:???
>>490
ドワーフに勝てないならトゥームキングを使えばいいじゃない
495NPCさん:2009/09/04(金) 18:13:23 ID:???
墳墓王ではドワーフは厳しいです
496NPCさん:2009/09/04(金) 18:35:34 ID:???
>>494
俺が書き込もうとして止めたことを・・・
497NPCさん:2009/09/04(金) 18:37:04 ID:???
TKは待ちには強いぞ。
498NPCさん:2009/09/04(金) 18:42:03 ID:???
オウガなら移動能力そこそこあるからいい勝負できるとおもうけど
ドワーフ相手に突撃食らうのなら救いようがない
壁や狼、ゴウガーうまく使うんだ
499NPCさん:2009/09/04(金) 18:59:35 ID:???
キャノンは横から撃たれなければ被害は少ないしな
ランクとかラージモンスターとかウォーマシンが主力の種族の方がもっとキツイよ
500NPCさん:2009/09/04(金) 20:03:09 ID:???
いつか日本でもなんらかの形で売られるだろうと
予感しつつも辛抱たまらず
オクでエグザルテッドヒーロー買ってしまってた俺涙目。
も、もういっこ買うもんねっ。
501NPCさん:2009/09/04(金) 21:13:50 ID:???
ウルフリックって出現したターンに突撃できないよな?突撃の宣言をするフェイズが過ぎてるし

なんか出来る出来るって言って押しきられたので理不尽でたまらんよ

わかる人いるかな?
502NPCさん:2009/09/04(金) 21:27:53 ID:???
出来ないよ
503NPCさん:2009/09/04(金) 21:38:44 ID:???
スケイブンのトンネリングチームとか、
他のルールとカンチガイしてたんじゃね?
504NPCさん:2009/09/04(金) 21:41:30 ID:???
>>501
アーミーブックに「直前のターンに戦場から離脱していたかのようにして」
って書いてあるからできない。参照するルールブックのページ数までご丁寧に書いてあるじゃないか
疑問に思ったらアーミーブック見せて貰いなよ。悪い事じゃない

っていうかどこかのページに以前できるってかいてあったな
調強いSランクとか書いてあった
それで勘違いしたのかもね
505NPCさん:2009/09/05(土) 02:29:49 ID:???
>>498
しかし、狼じゃ突撃したところでドワーフのウォーマシーンクルーに戦果負けしねぇ?
突撃せずに視界ふさいどいた方がいいんだろうか?w
506NPCさん:2009/09/05(土) 07:58:48 ID:???
>501
本文引用すると、
〜各自軍ターンの開始時に、彼らが到着するかどうかを下のチャートを使って判定してくれ〜
って書いてあるから到着判定はターンの開始時に行う。

〜戦場に到着した場合、ウルフリックと彼の『合流』したマローダー・ユニットは、直前のターンに戦場から離脱していたかのようにして(ルールブックP.43を見てくれ)、好きな『戦場の端』から戦場に進入してくる。〜
ルールブックP43に従って、実際の移動は「残りの移動」開始時に行う。

つまり501の言うとおり突撃宣言フェイズが過ぎてるので突撃できない。
これでOK?
507NPCさん:2009/09/05(土) 11:33:47 ID:???
>>505
キャラが合流してない限り突撃してもリザルト負けしないよ
狼は2匹いれば兵力4
ウォーマシンの兵力は残りのクルー人数だからキャノンとかは基本3
クルーはライトアーマーのみ。狼の攻は4だからAS不可になる
狼2匹で攻4を6回攻撃、4+命中、4+ダメージ 運が良ければ2人倒せる

どっちかというと相手との移動力の差を利用してプレッシャーかけたり射線塞いだりしてウォーマシンの気を引けたりするところに利用価値がある
508NPCさん:2009/09/05(土) 23:39:19 ID:???
ウルフリックの件ありがとうな!歓喜天のあいつにぎゃふんと言わせてやるぜ
509NPCさん:2009/09/05(土) 23:55:31 ID:???
ナニ言ってんの、コイツ。
ハズカシスグルw
510NPCさん:2009/09/06(日) 00:20:38 ID:???
荒れやすいスレだな
511NPCさん:2009/09/06(日) 00:39:59 ID:???
ウルフリックのミニチュアは右に傾いているのが気になる。
右足が2〜3ミリ短いよな。
512NPCさん:2009/09/06(日) 01:12:54 ID:???
>>511
ベースに斜めに差すと丁度良い感じになります。
首が別パーツなので角度調整し易いです。
513NPCさん:2009/09/06(日) 09:25:16 ID:???
歓喜天の主はここを見てないようです
514NPCさん:2009/09/06(日) 12:39:12 ID:???
また老害ネタかw
515NPCさん:2009/09/06(日) 13:00:36 ID:???
あの人がルールに詳しいわけないじゃんwww
516NPCさん:2009/09/06(日) 15:33:16 ID:???
個人攻撃厳禁だっつーの。
スレのルール守れないのに、ゲームのルールをどうこう言うな。
517NPCさん:2009/09/06(日) 15:55:44 ID:???
キャラクターの最強は誰か決めようぜ!
518NPCさん:2009/09/06(日) 16:48:14 ID:???
>>517
子供かよ
519NPCさん:2009/09/06(日) 17:04:57 ID:???
なんだよ話題作りしてんのによ
520NPCさん:2009/09/06(日) 17:22:17 ID:???
自分がやらないアーミーのキャラクターはよほど有名じゃないと分からないなぁ
521NPCさん:2009/09/06(日) 17:32:41 ID:???
敵として戦うと苦手なユニットを自分の種族と共に挙げてくれ
522NPCさん:2009/09/06(日) 17:43:15 ID:???
ドワーフ使ってるけど相手にするとドワーフが一番厄介なアーミーだな
戦闘においてはお互いに決め手にかける、爽快感まったくなしのダイスゲーw
523NPCさん:2009/09/06(日) 17:45:59 ID:???
>>522
エンパイアから贈り物です

っ【ポッポ爆弾】
524NPCさん:2009/09/06(日) 18:00:26 ID:???
なにそれ
525NPCさん:2009/09/06(日) 18:02:31 ID:???
エンジニアリングの粋です。
526NPCさん:2009/09/06(日) 18:06:45 ID:???
1/6で自爆する酷い爆弾です
527NPCさん:2009/09/06(日) 18:55:42 ID:???
あれって振り直し不可?
528NPCさん:2009/09/06(日) 19:07:58 ID:???
ハトに託すんだから振り直せるわけない
529NPCさん:2009/09/06(日) 20:08:47 ID:???
>ぽっぽ
活躍したの見たこと無いwwww
530NPCさん:2009/09/06(日) 21:56:01 ID:???
ミニチュアの出来は良いんだがルールを忘れやすいから困る
531NPCさん:2009/09/06(日) 22:52:31 ID:???
圭さん出てきちゃダメよw
532NPCさん:2009/09/07(月) 03:03:55 ID:???
VCだけどスケイブンが苦手。
奴等飛び道具に恵まれ杉(幽霊撃ち殺されるし)。
人(?)海戦術とろうにもコアのコストが・・・
ネヘクに頼るしかないのか?
533NPCさん:2009/09/07(月) 09:18:38 ID:???
ブラッドナイトで正面突破すればいいじゃない!
534NPCさん:2009/09/07(月) 11:21:49 ID:???
魔法の攻撃が多いアーミーには幽体入れない方がいいよ。
デーモンとかデーモンとき。
もしくは情景モデルの配置に気を付ける。
535NPCさん:2009/09/07(月) 11:24:37 ID:???
500ポイントだと必須コア(2部隊)入れ楽器も旗も無いブラッドナイト4人だと

80×2+55×4=380

ヴァンパイア様、戦慄の騎士すら持てないな。
536NPCさん:2009/09/07(月) 12:02:10 ID:???
>>532
壁として役には立ったと前向きに考えるんだ!
スケイブンだと仲間巻き込んで射撃できるからなぁ
アーミーに汎用性持たせるには幽体へのポイントは少々でいい気がする
1500未満だとネヘク使うこと前提じゃないと厳しいんじゃないかな
537NPCさん:2009/09/07(月) 16:26:02 ID:???
>>532
スケイブンは気が(基本的には)低いって弱点がある時点で、VCはそれなりに優位に立てるとは思うけどなあ。

俺ならひとまずネヘクの祈祷を絡めた人海戦術で、リザルト勝ちからの戦意喪失を狙うかな。
敵陣に飛び込むまでに射撃で削られるのを予め見越しておけば、
あまり慌てることもないだろうし。

VCの兵はパニックしない&ネヘクで蘇るから、
実は射撃を食らっても、被害の深刻度は他のアーミーに比べりゃ大したことはないんじゃね?
538NPCさん:2009/09/07(月) 17:31:11 ID:???
閣下危ない!が失敗した場合目も当てられないアーミーではある
539NPCさん:2009/09/07(月) 23:39:17 ID:???
ダークエルフだが、ドワーフが苦手。
頼みのモンスターがあっさりキャノンで死ぬわ、
ディスペルダイスは多いわ、
兵は銃はおろかクロスボウで狙われても致命的だわでどうにもこうにも。
ミスファイアまで振りなおすしなぁ……。
こっちが地形を利用してどうにかマトモに戦えるかな、ってところ。

ま、ディーモンには地形利用してもあっさり負けるんだけどねw
540NPCさん:2009/09/07(月) 23:57:41 ID:???
逆にダークエルフからすると楽な相手って何?
やっぱグリーンスキン?
541NPCさん:2009/09/08(火) 08:41:58 ID:???
エンパイアの新バタリオン買った人に質問。
ナイトの馬って、余分に入ってる?
ベースもナイトも8体分なんだけど、馬だけ12頭分ある…
542NPCさん:2009/09/08(火) 09:01:40 ID:???
おお 奇遇 買ったよ
今確認したら10等分だったよ
ベースも8体分だし

なんか俺損してね?
543NPCさん:2009/09/08(火) 10:51:01 ID:???
>>542
ご回答ありがとう。
なんでバラつきが…とりあえず8頭以上あるのは仕様なんだねw
交換用のビッツパーツにでもします。
544NPCさん:2009/09/08(火) 11:05:27 ID:???
カタログにはナイト8匹って書いてあるね
馬はオマケなのか
545NPCさん:2009/09/08(火) 18:28:31 ID:???
次のホビセン大宮か。
横浜方面にひとつ欲しいな。
546NPCさん:2009/09/08(火) 19:09:29 ID:???
なんで埼玉にできて横浜にできないのか不思議だ
シタデル製品取り扱いホビーショップも少ないから1店舗欲しい
547NPCさん:2009/09/08(火) 19:17:12 ID:???
なんで東京の上半分しかないんだ。
渋谷とか品川にもホビセン欲しいぞ。
548NPCさん:2009/09/08(火) 19:50:59 ID:???
物件がないんじゃね?
549NPCさん:2009/09/08(火) 20:20:06 ID:???
その辺の潰れた蕎麦屋を改築すればいい。
そして雨漏りに頭を抱える。
550NPCさん:2009/09/08(火) 20:30:41 ID:???
吉祥寺店のことですね。わかります。
551NPCさん:2009/09/08(火) 20:40:36 ID:???
ホビセンが増えるのは嬉しいな。
ウォーハンマーって意外と売れてるのかな?
552NPCさん:2009/09/08(火) 21:45:35 ID:???
かなり売れてる、売れてなきゃ店舗増やせないw
553NPCさん:2009/09/08(火) 22:45:07 ID:???
外資は考え方違うからなぁ
市場を独占するために赤字でもバカバカ店舗開店、回収できそうになかったら潰すということも考えられる
とはいえGWSが日本の市場に期待しているからこそ店舗展開しているわけだし
ゲーム人口増えるといいねぇ
554NPCさん:2009/09/08(火) 22:58:39 ID:???
売る気ならもっとアナログゲーム業界と模型業界にアピールして欲しいよ
見てるこっちがヤキモキするわ
555NPCさん:2009/09/09(水) 00:30:46 ID:???
>>540
憎悪&アサシン入れ放題のおかげでだいぶ楽にはなったが、
ドゥームダイバーカタパルトがコールドワンナイトにぶつかったときの絶望感は異常。

射撃で散ってくれる耐3兵メインのアーミーだと気が楽。
そーいった意味じゃ、ハイエルフが心理的にはくみしやすいかもしれんw
(アサシンなら大抵先手取れるんで、神速はそれほど怖くないのよね)
556NPCさん:2009/09/09(水) 07:04:52 ID:???
なんか通販onlyのミニチュアが増えてきてないか。
せっかく店舗増やしてるってのになんなんだかなぁ。
557NPCさん:2009/09/09(水) 07:58:16 ID:???
既存品のノーマルレンジ落ちを減らして欲しいわ
イベント品や古い物はしょうがないが使う物が無いとか勘弁して欲しいわ

HC行っても欲しい物がない
558NPCさん:2009/09/09(水) 09:31:34 ID:???
コンバージョン狂な俺からすると買い漁りたい物が多すぎだけどな
559NPCさん:2009/09/09(水) 10:19:30 ID:???
ホビセンは価格が高い、品揃えが悪いと買い物しにいくところではない
UKで通販して場所だけホビセンで遊ぶのが得策
560NPCさん:2009/09/09(水) 12:58:29 ID:???
>>559
プレイ環境をHCに頼り切ってるならHCで買えよ
それに、皆が解っていても一々口にしない事柄を
賢しらに言い立て得意になってる様は馬鹿みたいだぞ
561NPCさん:2009/09/09(水) 13:28:07 ID:???
>>555
あなたにサンドラゴンがこんにちはします!
562NPCさん:2009/09/09(水) 14:02:44 ID:???
>>560
多少は買うが、アーミーを大きくしていくと、販売してないミニチュアをUK通販せざるを得なくなる
そうなると沢山注文した方がお買い得だよ
563NPCさん:2009/09/09(水) 14:29:32 ID:???
UK通販の仕方を教えるとか頭悪すぎだろw
アイコノクラズム見習って自前で通販して店頭に置けよ
在庫余るのが嫌なら予約注文制度するべき、じゃないと売り上げが減る一方だぞ
日本直営店なんだからもっと頑張って欲しいです
564NPCさん:2009/09/09(水) 14:34:22 ID:???
>>560
店員必死だなw
こんな馬鹿のためにHCに金を落としてやる必要は無い
565NPCさん:2009/09/09(水) 14:43:52 ID:???
>>561
アサシンが出迎えてカイン神のルーン&滅びの毒でごきげんようします
566NPCさん:2009/09/09(水) 17:19:46 ID:???
みなさん初めまして。最近ウォーハンマーを始めたものです。
とりあえずどくろ峠を買い、ナイトゴブリンでアーミーを作り、その後オークやブラックオークをアーミーに向かえ、徐々に勝率も上がってきたところです。
先日友人たちと遊んでいる時、ブラックオークの能力「殺る気満々」について意見が分かれました。

殺る気満々
各「戦闘」の開始時毎に、ブラックオークユニットはチョッパ一本かチョッパ×2「二刀流」かグレイトウェポン一本のうち、どれを使って戦うか選べる。

私はブラックオークが接近戦闘に入ったら、毎ターン武器の切り替えが可能なのだと主張しました。
しかし友人の一人は「戦闘」はターンをまたいでも一つの「戦闘」なので、ターンが進んでも最初に選んだ武器から切り替えることは出来ないだろう、と言います。
アーミーブックの表現ではどちらも正しいように見えたので、その日は毎ターン切り替え可能で進めました。
しかし、帰宅後にルールブックの方を読んでいると、やはりルールブックにおける「戦闘」とは、近接戦闘が開始されてどちらかのユニットが全滅、あるいは逃亡するまでを一区切りにするとあります。
その考えで行くと、ブラックオークユニットが武器を選べるのも一つの近接戦闘の開始時のみで、それが何ターン持ち越されようと武器の切り替えは出来ないのではないか?と思い至りました。

よろしければ皆さんのご意見を伺いたいのですが、いかがでしょうか。
567NPCさん:2009/09/09(水) 17:37:39 ID:???
毎ターン切替とはまためんどいことを。
>ルールブックにおける「戦闘」とは、近接戦闘が開始されて〜
の下りで答えは出てると思うんだけど。
決着付くまで切替できないでいいんじゃないの?

あと、皆が言い始める前に先に言っとく。
不安ならホビセンに電話ででも聞くのが一番。
568NPCさん:2009/09/09(水) 17:38:26 ID:???
なぜホビセンに出向くなりメールなりで問い合わせないのですか
569568:2009/09/09(水) 17:40:46 ID:???
ちょwww1分弱差でマケタwww

>>567の速さに免じて俺が退く
570566:2009/09/09(水) 17:49:28 ID:???
お騒がせしました。さっそくホビセンに聞いて見ます。
ありがとうございました。
571NPCさん:2009/09/09(水) 18:01:44 ID:???
毎ターン選べなかったらスペシャルルールでもなんでもないじゃん
基本ルールじゃん

そのスペシャルルールの存在意義が全くなくなるぞ
572NPCさん:2009/09/09(水) 18:13:41 ID:???
>>560が店員かどうかは知らないが
HC店員の物言いもだいたいこんな感じだよな。
573NPCさん:2009/09/09(水) 18:30:40 ID:???
>>570確かに一理あると思うけどな。
場所代とか特に取られてるわけじゃないからさ。

でも、一度本国での通販味わっちゃうと・・・。

俺はコンバージョン熱が出て急ぎで欲しいとか
ブリスター位だったら場所代の意味込めてHC買うようにしてるけども。
新製品とかだとまた別の選択肢もあるからな。
574573:2009/09/09(水) 18:32:01 ID:???
ごめん、>>570じゃなくて>>572
連続失礼。
575NPCさん:2009/09/09(水) 20:50:26 ID:???
海外通販するのは賢いんだろけど、してない人をバカとか情弱とか愚鈍みたいに言うのはやめろ。
576NPCさん:2009/09/09(水) 21:10:16 ID:???
解った、アホとか無知とかトロールみたいと言う。
577NPCさん:2009/09/09(水) 21:12:06 ID:???
>情弱とか愚鈍
多分今まで誰も言ってないと思うw
でも海外通販するやつが偉いって書き込み時々あるよな。
個人の選択だろうに。
578NPCさん:2009/09/09(水) 21:28:26 ID:???
英語を見ると読めないどころか頭痛を起こす俺はトロールと呼ばれるにふさわしい
579575:2009/09/09(水) 21:32:34 ID:???
ごめんなさい。
愚鈍って言いたかっただけです。
580NPCさん:2009/09/09(水) 21:37:38 ID:???
今、やたらはしゃいでる奴はPDFで通販できる様になった
或いは、そのつもりになった英語も理解できない馬鹿だけだろ
HCベッタリの人はHCで買えってのは、飲食店が原則持込禁止と同じ理由
大元がGWでも各店舗の売上目標は個別に設定されてるからな
無いモノをUKから買って、注文ついでに他も安くあげたい心情は解るが
ニッチな商品だし、要は程度の問題になってくるから程々にってことだ
581NPCさん:2009/09/09(水) 22:12:01 ID:???
メインレンジも欠品するうえに、
通販に関しては企業努力無しに客へ丸投げ、
店員にしてもオタ上がりの接客業とは思えない微妙な奴らばっかりだし、
HCで買う理由が見当たらない。

>>580
巡回、ご苦労様です。
582NPCさん:2009/09/09(水) 22:20:52 ID:???
>>576
せめてストーントロールにしてくれ
583NPCさん:2009/09/09(水) 22:26:16 ID:???
>>571
キャラクター以外に武器をマジックアイテム以外で複数持てるやつっているのか?
とりあえず俺のところにはいないからわからないけど
584NPCさん:2009/09/09(水) 22:28:07 ID:???
>>582
こっちくんなリバートロール
585NPCさん:2009/09/09(水) 22:35:16 ID:???
>>583
571ではないけど、結構居るよ。
エンパイアのハルバーディアー(コア)なんかハンドウェポンと、ハルバード持ってるぜ
シールド装備させておいて防御に徹したいときにはハンドウェポン+シールドにするとかできる
あと、オプションで武器追加すると前のがなくなるわけじゃなくて残る
交換って書いてあると無くなるけど

ブラックオークのルールは「スレイヤーの斧揃え」と同じようなルールなんじゃね?
戦闘終わるまで持ち替えられないってやつ
586NPCさん:2009/09/09(水) 22:41:46 ID:???
戦闘が終わるまで持ち替えられなくても、ユニットが二刀流やグレイトウェポンを両方もってるというだけで十分スペシャルルールといっていいぐらいの強みだと思うよ
587NPCさん:2009/09/09(水) 22:41:57 ID:???
>566
ルールブックp54に書いてある通り、普通は戦闘が続く限り同じ武器を使い続ける。
「殺る気満々」はこのルールを上書きするものではなさそう。
文面も、「相手によって使い分ける」ことしか書かれてないしね。

単に「沢山武器持ってるよ」ってルールで、「スレイヤーの斧揃え」
と同じだと考えればいいんじゃない?
こっちは明確に、戦闘終わるまで武器は換えられないって書いてあるけど。

ちなみに、ホビセンで聞いてもオフィシャルな答えが返ってくるわけじゃない。
彼らは商品売るのが仕事で個別のルールにはあまり詳しくないし、
デザイナーに問い合わせてくれるわけでもないしね。
588NPCさん:2009/09/09(水) 22:59:15 ID:???
>>565
飛行+ブレス持ちユニットがそうそううかつな真似はしないといわれたようなきがしたらしいんでごわす
たとえ殴り合っても滅びの毒ではドラゴンは確率的にまず死なないんだな。満腹じゃないんだな
反撃でモグモグなんだな
589NPCさん:2009/09/09(水) 23:12:59 ID:???
>>588
サンドラゴンはマジウザイ。
なにがうざいって、1000pt戦(下手すりゃ500pt戦でも)でもでばってくるところw
ただし、張り付けることさえできればウォーヒドラで充分対処可能だったりするのが相手としては微妙らしいね。
相手がウォーヒドラ放置してくれるようなら、別の歩兵エルフ焼くだけでいいしな。

まあ、こっちもたくさん散るけど、相手も散ってくれる。だからハイエルフは好きだw
あっちも同じこと考えてるかもしんないけどw
590NPCさん:2009/09/10(木) 00:29:04 ID:???
あいまいなルールの場合、自分たちで解決してくれってルルブに記載されてた気がするんだよなあ。
ボドゲ好きだとこの辺は気になるかも知らんね。
まあ、ダイスの神様が審判してくれるさ。

とりえあず、ルールの矛盾、あいまいさに関してはよほど酷いものでないかぎり
公式の裁定なんぞ期待するだけムダ。
WHのゲームデザインがそんな感じな気がする。
591NPCさん:2009/09/10(木) 00:33:35 ID:???
TCGやってた人はやたら公式裁定を求める傾向あり
592NPCさん:2009/09/10(木) 01:11:17 ID:???
当人同士でもめないなら、それが一番だけどなー。
まあ、当事者より第3者の裁定を採用したほうがもめないのは確か。

TRPG者とボドゲ者で、ルールに対する重心の置き方が違うのは感じるけど。
(じぶんはどっちも大好物だが、ミニチュアゲーについてはボドゲよりの感覚)
593NPCさん:2009/09/10(木) 06:59:55 ID:???
メタルの馬とか曲がらないほど大きいパーツの歪みはどうしてます?
削って合わせるのは取り返しのつかないことになりそうで怖いし
大きい隙間でも接着面はパテで塞ぐ方向ですか。
594NPCさん:2009/09/10(木) 10:40:34 ID:???
ナーグルのウォーロードの馬がそんな感じだったな
足なら未だしも接着面が結構ガタついててキツかったわ

結局すり合わせながら少しづつ削っていって、それ以降はパテ埋めで処理したわ
595NPCさん:2009/09/10(木) 11:11:38 ID:???
俺は真鍮線で繋いでからパテで埋めて、
合わないではみ出してる部分は削ってる。
規模の大小を問わず、結構歪んでるパターンに遭遇するなあ。
596NPCさん:2009/09/10(木) 11:45:50 ID:???
大きな歪みはタオルでくるむか軍手してぬうぅんって力込めて曲げ直してるなぁ
…もしかして俺って異端?
597NPCさん:2009/09/10(木) 12:20:54 ID:GYBN9oA2
いや異端じゃない
598NPCさん:2009/09/10(木) 13:10:09 ID:???
型、抜きの状態のミスならできるだけ削ってあわせるかな
細いけどダークエルフのボルトスロワーとかキレイにハマるハズなのにガタガタで
棒ヤスリで格闘した
599593:2009/09/10(木) 19:44:04 ID:???
ありがとう。
まだ自分の知らない画期的な技といったものはないみたいですね。
ヤスリで地道にやっていくとしますか。
>>596くらいパワーがあればなぁ。
600NPCさん:2009/09/10(木) 22:07:23 ID:???
ウォーハンマーに限らず、ミニチュアゲームのルールは、
ボードゲームに比べると曖昧というか、物理的制約から厳密にできない状況があるため、
たいていのミニチュアゲームルールには、微妙な裁定は当事者間で、
と書いてある。
601NPCさん:2009/09/10(木) 22:34:44 ID:???
ボードゲームでもチェックはしてるけどまだ未知の凶悪なプレイング法
があるかもしれないけどそれは当事者間で…
なんてのがたまにあるね。
602NPCさん:2009/09/11(金) 00:19:42 ID:???
某TRPGリプレイの「電柱のような棍棒」と「隕石のような投石」を思い出した
603NPCさん:2009/09/11(金) 02:52:57 ID:???
どこの猛女様だw
604NPCさん:2009/09/12(土) 16:56:30 ID:???
>>602
ファリス神に仕える某神官戦士ですねわかります
605NPCさん:2009/09/13(日) 00:14:52 ID:???
イベントのバトルホリディって楽しいの?
606NPCさん:2009/09/13(日) 00:31:11 ID:???
自分はとても楽しめました、バトルホリディ。
二度目のゲームで全敗でしたが皆さんに親切にしてもらって次こそは!ってゲームち対する意欲が湧きましたよ。
607NPCさん:2009/09/13(日) 01:05:31 ID:???
>>605
イベントというかんじではなく、フツーに対戦&ペイント会。
ホビセンと大差ないというか。

まあ、ゲーム好きなら行っていいとおもうが、過度な期待は禁物。
608NPCさん:2009/09/13(日) 01:26:35 ID:???
Jのページのプライスリスト見てきたんだが・・・
アーミーブックに記載があるのに売っていないのは「個人輸入すれ」という事なのか?w
スペシャル枠なのに・・・TK(失笑
609NPCさん:2009/09/13(日) 01:53:29 ID:???
TKは蠍とか鳥いなかったりガードのコマンドグループもなかったりスペシャル枠全部なかったりと大変だよな。
まぁ、ぶっちゃけ基本それらほとんどが売れ残ってるし買う奴も少ないから普通に買えるんだがねw

610NPCさん:2009/09/13(日) 08:51:08 ID:???
コアアーミーボックスにヒーロー一人位入れておいて欲しいと思うのは漏れだけだろうか?

ブレトニアなら必ず旗持ちパラディン必須だし
VCならヴァンパイア様必須だし・・・

コアアーミーボックスだけだと軍隊作れないのが・・・
611NPCさん:2009/09/13(日) 09:07:44 ID:???
複数解散買う人からすると別々でいい。
612NPCさん:2009/09/13(日) 10:05:39 ID:???
ヒーローっつーか自軍のリーダーは自分で選びたいじゃん
性能的に微妙だったりしてもそれはそれで増強のネタにもなるし
613NPCさん:2009/09/13(日) 11:49:41 ID:???
性能的に微妙ドラゴンスレイヤーのことかぁぁぁぁぁ
614NPCさん:2009/09/13(日) 17:33:29 ID:???
ドラゴンスレイヤー強いじゃん、エンパイアキャプテンより固いし戦意喪失しないし
615NPCさん:2009/09/13(日) 17:44:00 ID:???
恐怖にびびりすぎとか、キャプテンの悪口言うなよ
616NPCさん:2009/09/15(火) 00:56:30 ID:???
ダムゼルってペサントボウマンに合流できるの?
617NPCさん:2009/09/15(火) 01:19:11 ID:???
アミブ読めば解決することをなんで聞くの?おバカさんなの?
618NPCさん:2009/09/15(火) 02:47:51 ID:???
嫌な事でもあったのか?
619NPCさん:2009/09/15(火) 03:18:48 ID:???
スレイヤーにセイン合流させるの最強じゃね!
620NPCさん:2009/09/15(火) 03:21:14 ID:???
>>617みたいな厨こそ此処から立ち去るべきだと思うんだけど何で此処に居るの?おバカさんなの?
621NPCさん:2009/09/15(火) 08:35:09 ID:???
>>620
カッカしなさんな。617はプライドばかり高くなって
周りに友達がいない可哀相な奴なんだ。むしろ哀れんでやってくれ。
622NPCさん:2009/09/15(火) 12:52:45 ID:???
「ググれカス」は今や古い概念なのか
自分で調べたみた方が早いと思うんだがね
623NPCさん:2009/09/15(火) 13:28:22 ID:???
カッカといえば、対戦中にカッカすると挟撃されたりしてロクなことにならないなw
624NPCさん:2009/09/15(火) 14:09:43 ID:???
つまりカッカ危ないということだな
625NPCさん:2009/09/15(火) 14:16:04 ID:???
カッカしてダイス投げつけるよりはマシだろw
626NPCさん:2009/09/16(水) 03:36:08 ID:???
>>624はもっと評価されてもいいと思う
627NPCさん:2009/09/16(水) 16:20:41 ID:???
カッカしてなくても振ったダイスがフィギュアに直撃してフィギュアの角が欠けちゃった漏れは…
628NPCさん:2009/09/16(水) 18:29:50 ID:???
結構景気良くぶんなげる人、いるよね。
629NPCさん:2009/09/17(木) 09:57:54 ID:???
630NPCさん:2009/09/17(木) 11:39:56 ID:???
廃人よりも、あの激太りが怖い。
生活習慣病の危険性大だぞ。
631NPCさん:2009/09/17(木) 12:02:15 ID:???
だから個人叩きのの流れにすんなっつーの。
632NPCさん:2009/09/17(木) 12:08:11 ID:???
晒すなっつの。
なんか40Kスレに比べて定期的に変なの沸くなあ。
633NPCさん:2009/09/17(木) 12:43:36 ID:???
変な人といえば最近「これじゃ絶対勝てないけど」っていいながらプレイ前に目の前でロスター組む人が結構居る
やる気無くすから止めて欲しい
634NPCさん:2009/09/17(木) 13:24:50 ID:???
色んな編成試したいだけじゃ?
ガチを希望するならそう言えばいいような。
635NPCさん:2009/09/17(木) 14:14:26 ID:???
連戦のとき、1銭目の戦果からロスターいじりたくなる時って有るよね。
500pでやるときでも実際1000p分フィギュアは持ってきてたり。
636NPCさん:2009/09/17(木) 14:55:52 ID:???
こっそりならバレナイよ
637NPCさん:2009/09/17(木) 18:06:33 ID:???
633の言いたいことは635の話とは違うと思う。
ネガキャンしながら事前にやっておくべきことを目の前でやられる(しかも
下手をすればこちらに対する対策もされる)からやだって話でしょ。
638NPCさん:2009/09/17(木) 18:39:04 ID:???
「今までとはひと味違う新ロスターで行くぜ!」
っていえば違う印象なんだな
悪い印象無ければ少しくらい時間かかっても相手待ってくれるだろうし

負け前提発言だと試合後相手が
勝った→あまり嬉しくない
負けた→とても凹む
なので一緒に楽しめるゲームにならない
紳士に行こうぜ
639???:2009/09/17(木) 21:36:53 ID:ydZG+NNN
事前に複数ロスターを持って臨むならば全く問題ないけど、対戦者の目の前でロスター組み替えるなら、対戦者にもその機会はあるべきですね。確かに「解呪の巻物」やデスペルダイスを増やすアイテムを装備していて、次の相手がドワーフだったらげんなりするからね。
640NPCさん:2009/09/17(木) 21:45:48 ID:???
相手のアーミーぐらいは分かってロスター切り替えるのはアリでしょ。
戦争なんだし、ある程度対策するでしょ。
641NPCさん:2009/09/17(木) 23:32:59 ID:???
事前に複数持ってるんならいいと思うけど、相手の編成見てからはありえないなw
642NPCさん:2009/09/18(金) 01:00:20 ID:???
ロスターの話はデジャブ?前も同じこと見た記憶が・・
>コレじゃ負けるけど
じゃ勝たせて貰いましょう。と自分ならスルーしますけどねw
ただ負けロスター組まれたら良い思いはしませんが、相手にはそれ以上考え付かないと同情してw
【勝てるロスターって組めるの?】と心の中で思うねー、ダイス次第なのに・・
643NPCさん:2009/09/18(金) 01:30:06 ID:???
ロスターに5点10点空けておいてどっちのマジックアイテムにしようかくらいはするが
相手見てからユニット丸ごと入れ替えてロスター再計算とかはしないな
644NPCさん:2009/09/18(金) 01:45:35 ID:???
俺、ロスター組むの好きだから、大抵複数個用意してるなー。
対ドワ/汎用/テーマ重視、とかいう感じに。
645NPCさん:2009/09/18(金) 02:07:58 ID:???
俺は遊びに行った先でロスター組むと相手を待たせかねないから、
前日のうちに家で組んで、当日はミニチュアを出すだけにしてる。

>>642
俺の感覚からすると、そんなこと口にする奴ほど、
蓋を開けてみるとエゲツないガチロスターやビックリドッキリ兵器満載の地雷ロスターでした、
って可能性が高い気がするんだがw
646NPCさん:2009/09/18(金) 12:35:57 ID:???
今はとにかく遊べるのが楽しいからロスター複数用意してゲームに臨んでます。
今のところ全敗だけど後であーでもないこーでもないと考え直すのも楽しい。
647NPCさん:2009/09/18(金) 23:43:41 ID:???
パターンが分かってくると作業ゲーになるからな
研究しないで勢いで対戦した方が楽しい
648NPCさん:2009/09/19(土) 00:08:20 ID:???
作業ゲーにはまったくならん、というかなってくれないけどなー。
まあ、主に自分の出目のせいだが。

期待値を信じると痛い目にあうってことだけはわかったw
649NPCさん:2009/09/19(土) 00:20:23 ID:???
期待値に裏切られたとき、どう対処するかがオモシロイ
そう考えないとヤッテラレネーヨ
650NPCさん:2009/09/19(土) 01:45:41 ID:???
編成の幅のあるアーミーは色々試せていいよね。
651NPCさん:2009/09/19(土) 15:39:09 ID:???
ブレトニアは絶対入れなきゃいけないユニットだけで194p有るから・・・
トレビュシェ入れるのに色々諦めないといかんのよ。
652NPCさん:2009/09/19(土) 16:47:00 ID:???
そんな事言ったらTKは最低でもプリとプリンスで215ptは強制なんだぜ。
653NPCさん:2009/09/19(土) 16:53:55 ID:???
隣の芝生はってか
654NPCさん:2009/09/20(日) 22:17:35 ID:???
>>651
194P?
何持たせてるんだ?
655NPCさん:2009/09/21(月) 00:23:31 ID:???
ナイトオブザレルム120と馬に乗ったパラディンで74じゃないのか?
そりゃ騎乗しなきゃ180で済むけど
656NPCさん:2009/09/21(月) 02:45:09 ID:???
ロイヤルペガサスに乗せない時は必ずウオーホースに乗せろって書いてある。
657NPCさん:2009/09/21(月) 03:48:27 ID:???
アズハッグ思ったより小さかったな・・
良く出来てるんだがもう一回り大きいと思ってたわ
658NPCさん:2009/09/21(月) 11:28:46 ID:???
Games Day2008のミニチュア、オルクじゃなくてオークなのね。
ラウンドベースに騙されてスルーするとろだった。
659NPCさん:2009/09/21(月) 12:16:47 ID:???
ブレトニアは必ずスタンダードベアラーを入れないといけないので、
ジェネラルと併せてヒーローが2名必須。
よって必須ユニットの最低ポイントは
ナイトオブレルム=120、スタンダードベアラー=74、ダムゼル=70
合計=264


660NPCさん:2009/09/21(月) 13:19:02 ID:???
ダムゼルは必須じゃねぇだろ
661NPCさん:2009/09/21(月) 15:39:27 ID:???
パラディンよりダムゼルの方がポイント安いから
ってことだとおもうよ。

いやまあ、大抵は馬乗ったパラディンをジェネラルにするとおもうけどさw
662NPCさん:2009/09/21(月) 23:06:07 ID:???
いやいや、必ず入れないといけなくて、他に選択肢がないキャラクターや
ユニットの話だろ。ダムゼルでもパラディンでもジェネラルになれるんだから、
選択肢は十分あるだろ。
ブレトニアはアーミースタンダードベアラーはともかくとして、コアに重騎兵、
弓兵、ランク歩兵が揃ってるから十分に編成に幅のあるアーミーだと思うよ。
そういう意味ではヴァンパイアカウントのコアが最悪。
663NPCさん:2009/09/21(月) 23:17:41 ID:???
ボウマンの火矢によってウォーヒドラが沈まされてる光景みたときは
庶民もやるもんだと思ったものさ。

その前ターン、突撃しかけたナイトが恐慌チェックに失敗して逃げてただけにw
664NPCさん:2009/09/21(月) 23:40:01 ID:???
VCのコア選択あるじゃん、ゾンビかスケルトンかグール。
まあグール一択だけどねw
665NPCさん:2009/09/22(火) 00:14:28 ID:???
スケルトンの方が見栄えするから好きだな
666NPCさん:2009/09/22(火) 00:37:59 ID:???
VCはランク歩兵でしかコアを埋められないのが辛い。
騎兵編成とかできないじゃん。
2000ポイントでグール10体*3とかはいかにも
「コア埋めました」って感じでイヤだな。
あと個人的には、スケルトンはマジックバナーを持てるので
グールより評価している。
667NPCさん:2009/09/22(火) 01:50:44 ID:???
グール使う場合はヴァンパイアの能力がかなり偏ってしまうので、
安易に捨てれて粘りがあるゾンビを多用している。
668NPCさん:2009/09/22(火) 02:27:37 ID:???
全く関係ない話で恐縮なんですが
ルールブック、パッケージに写ってるwahammerの
ロゴマークあるじゃないですか
ふと気づいたんですが
ちょうど「warhammer」のロゴを真っ二つ横に
切った線の上になんか人影?草?のようなものが
並んでるんですが、あれ何ですか?
最近たまたま10年前のGW発刊WHFBのパンフレットには
単なるNMMしか写ってなかったので・・・

どーーーーでもいいことなんですが
人なのかそうじゃないのかが気になってしまって・・・
どなたかご存知のかたいらっしゃいませんか?
669NPCさん:2009/09/22(火) 03:39:55 ID:???
アンデッドで騎兵変成やりたいなら、TKマジおすすめ。
騎兵とチャリオットだけで軍隊編成できるぜ!
670NPCさん:2009/09/22(火) 10:19:46 ID:???
定期的にTKを推すレスが出るけどその中で本当にTKを使ってる人はどれくらいなんだろ?
671NPCさん:2009/09/22(火) 18:08:23 ID:???
668>>良く見るとずらりと並んだ槍に軍旗がはためいているようです。
672NPCさん:2009/09/22(火) 22:44:32 ID:???
前スレでエンパイアの新バタリオンBOXについて質問した者です。
もう一つ教えてくれると嬉しい。このBOXって、ナイトのパーツの中に
ナイトオブホワイトウルフの分って入ってる?見当たらないんでもしや、と思って。
673NPCさん:2009/09/22(火) 23:21:41 ID:???
以前のコアアーミーBoxにナイトのコンバージョンパーツは無かった
欲しければ、ナイトのユニットBoxを買うしかなかったので、今もソウだと思う
674NPCさん:2009/09/23(水) 00:09:31 ID:???
>>673
そうなんだ。
ブレイジングサンとかナイトパンサーは作れるのに、
なんでホワイトウルフはないんだ、って思ってた。ありがとう。
675NPCさん:2009/09/23(水) 01:16:27 ID:???
>>668

4版の時に、あのロゴになった。
でも、人影は無くて丘陵のみだった。

6版に変わった時に軍勢の人影が入るようになった。
676NPCさん:2009/09/23(水) 19:27:04 ID:???
3月にビーストオヴケイオスだってね。Tk期待してたんだけど…。
でもビーストもカッコイイから期待だな。
677NPCさん:2009/09/23(水) 19:43:49 ID:???
スラーネッシュとティーンチのゴールがまだ無いよね。
ここらへんは確実に出るとみていいかな。
楽しみだ。
678NPCさん:2009/09/23(水) 22:43:23 ID:???
スラネのビーストマンって想像できない
ビーストマン的には、どんなのがエロいんだろうな?
ティーンチなら触手と歪んだ体でOKだけど
679NPCさん:2009/09/23(水) 22:59:08 ID:???
>>678

ほらよ。

ttp://www.solegends.com/citcat912/c20281rcbeastmen-h.htm

18年前のカタログだ。
680NPCさん:2009/09/23(水) 23:07:59 ID:???
おぉ、コレがソウか
>>679 Thx
681NPCさん:2009/09/23(水) 23:28:38 ID:???
>>679

今更ながらウォーハンマーの歴史の深さを感じてしまう。
1991年というとスーパーファミコンが出たぐらいの時か・・・。
682NPCさん:2009/09/24(木) 00:33:51 ID:???
昔はマミーのフィギュアがあったんだな・・・
683NPCさん:2009/09/24(木) 00:47:12 ID:???
フィミール・・・・・・
684NPCさん:2009/09/25(金) 00:33:59 ID:???
>>682

GWJできた当時はモミーのフィギアも売ってたよ。
もちろん、自分で吹き込んだヘヴィメタテープと抱き合わせだったがな。
685NPCさん:2009/09/25(金) 00:55:12 ID:???
ビーストマン新版ではコアに射撃ユニット欲しいなぁ
686NPCさん:2009/09/25(金) 00:59:42 ID:???
ebayで「warhammer」じゃなくて「citadel」で検索かけると
なんだ…コレ?
っていうような古いミニチュアが出てくるよな。
687NPCさん:2009/09/25(金) 01:12:53 ID:???
>>686

大抵、UKからの出品でセカイモンからは入札できないという罠。
688NPCさん:2009/09/28(月) 21:52:52 ID:???
ドワーフに勝てないです!どうやとたら勝てますか?
デーモン使ってます!
689NPCさん:2009/09/28(月) 21:56:43 ID:???
ポイントも書こう
690688:2009/09/28(月) 23:06:28 ID:???
現在 1000p持ってます。
ブラッドレター×2、ジャガーノート×2、スカルテイカーのコーンデーモンです。
接敵するまでに射撃で削られて戦果で勝てなくなってしまうんです。
691NPCさん:2009/09/29(火) 00:03:27 ID:???
>>690
ジャガーノートって、ブラッドクラッシャーのこと?
2000p未満ではレアは1つまでだから2つは入れられんぞ。
692NPCさん:2009/09/29(火) 00:24:50 ID:???
>688
射撃では半壊しないぐらい1ユニットあたりの数を増やす。
視線を遮る地形を用意する。
フレイマー様を急いで買いに行く。

以上で実現可能なことを試してみては?
693NPCさん:2009/09/29(火) 01:22:00 ID:???
フュリー最小でいれて移動したら射撃不可のユニットの邪魔するとか。
ブラッドレターを横多めにして必殺の一撃を狙いとか。
694NPCさん:2009/09/29(火) 09:51:51 ID:???
>>691
2体って事じゃないか?
695NPCさん:2009/09/29(火) 09:53:31 ID:???
>>692
フレイマーって強いの?
696NPCさん:2009/09/29(火) 10:55:15 ID:???
>フレイマー
ディーモン唯一の射撃ユニットであり最強の射撃スカーミッシャー
2パックでユニット限界数まで揃えることが出来、値段も手ごろ
レア枠なので1000ならクラッシャーと併用できない
697NPCさん:2009/09/29(火) 13:22:48 ID:???
>>690
ブラッドクラッシャーの動き次第で勝ち目は十分あると思うけど
1000じゃドワーフが射撃に徹した構成にした場合相当壁薄くなるし
もうちょい具体的アーミー編成の情報が欲しいところ
騎兵の敗北パターンと何ターンぐらいでどれだけ削られるとかの戦況も
698NPCさん:2009/09/29(火) 14:05:43 ID:???
ホラーでも入れればいいんじゃないか
699688:2009/09/29(火) 15:36:26 ID:???
相手はクウォレラーー×2、アイアンブレイカー、キャノン×2、セインだったと思います。
とにかくキャノンがキツイ
700NPCさん:2009/09/29(火) 15:54:02 ID:???
そりゃきついわな
クウォレラーは射程長いからキャノンと並べて戦場の一番後ろに並ばれると打つ手がないな
701NPCさん:2009/09/29(火) 16:27:41 ID:???
中継地点を作れるならスクリーマーという手もあるぞ。
特にキャノンと並べるタイプなら射角も制限されるし、
移動後射撃できないから一度懐にとびこめばやりたい放題だ。
702NPCさん:2009/09/29(火) 16:37:48 ID:???
>688
ああ、そりゃ勝てないなぁ…
相手がそんなガチ編成なら、こちらもそれなりに組まねばなるまい。
ホラーを30人とティーンチヘラルド入れて魔法で剃り潰せ。
キャノンは4+ワードセーブで耐えろ。
クラッシャーはクビにして良い。ブラッドレターとスカルテイカーのユニットは一ユニットにまとめるんだ。

ただ、リアルマネーがかかるという弱点も…
703NPCさん:2009/09/29(火) 16:41:25 ID:???
704NPCさん:2009/09/29(火) 16:43:26 ID:???
>>699 相手ガッチガチだなw
ミニチュア追加せずに勝ちに行く方法を考えてみた
相手が丘取ってない場合
ブラッドレター2ユニットってかいてあるから、点数から考えて40匹くらいいるのだろうか?
3ユニットに分けて並べ最終的に敵を包み込めるような陣形で行進(鉄砕きに当たるであろう中央多め)中央以外旗等オプション要らない
鉄砕きの側面を取れるようにがんばる。正面から当たっても固さとマジックバナーでリザルト負けする可能性大。
ブラッドクラッシャーは1ユニットにまとめて(ポイントからして4体?)両翼どちらかの後ろから行進 前の壁が2ターン持てば3ターン目で突撃できるかも
クウォーレラーからターン当たり20発集中砲火受けると確率的に5発程度通る。ワードセーブ全部失敗しても壁レター10匹居れば2ターン持つ
キャノンはブラッドクラッシャー正面からだと1匹しか倒せない。クラッシャーの居る片翼にキャノン等の射撃が集中した場合、中央ともう片翼で鉄砕きに勝てる確率が上がる
クラッシャーが2匹生き残って戦闘に入ればウォーマシン、クウォーレラーは倒せる

相手が丘を陣地奥に配置したら森で射線を塞ぐ。丘を陣地手前に配置したら両端どちらかに薄めの森を配置(行進移動で突破できるレベルのものを)して隠れながらクラッシャーを移動させる
705NPCさん:2009/09/29(火) 16:47:51 ID:???
>>702
合流するならスカルテイカーもクビにしてヘラルドコーン投入だろう。
706NPCさん:2009/09/29(火) 17:02:06 ID:???
>704
行進移動では森に入れないし、森の中では行進移動できないだろ。
俺がドワーフなら少数のレター2ユニットを5体未満になるまで射撃で減らす。
それでアイアンブレイカーは実質無敵になるからな。
中央1ユニットに全てを終結させた方が接触までにランクを維持できるのでは?
707688:2009/09/29(火) 17:13:33 ID:???
そういえばアイアンブレイカーには誓いの石があって側面ないとか言われて絶望したよ
708NPCさん:2009/09/29(火) 17:26:32 ID:???
>707
その為のセイン合流だ
アイアンブレイカーに勝てないなら戦わなければ良いのだよ
709NPCさん:2009/09/29(火) 18:11:32 ID:???
>>706 ああ、森行進移動は忘れてた。
誓いの石考えると必殺あるとはいえ歩兵で包囲しても微妙だな
兵集中させるならコア満たすのに2ユニット必要だから30,10ってところか
ランク無効できなくても側面からクラッシャー突撃させてダメージ稼ぐとか
まぁそれで負けてるんだろうけど
710NPCさん:2009/09/29(火) 18:36:12 ID:???
>>709
移動を阻害せず射線を外すならば緩やかな丘だろう。
それで丘のキャノンも途中までは対処できる。

一番実現可能なのは正面からヘラルド合流クラッシャー突撃かもしれんな。
攻6憎悪・必殺9回+攻5憎悪・必殺6回あれば普通にダメージで勝てそう。
憎悪があれば格段に勝率上がるよ。

買い足し無しは厳しいなあ。
コーン縛りなら犬投入で敵陣まっしぐらして射撃ユニットを襲う。
711NPCさん:2009/09/29(火) 18:53:51 ID:???
ナーグリングを3部隊とフレイマーかホラー。
アイアンブレイカーは無視だな。
クォーレラーを全滅させさえすれば、戦場支配+200〜300点で勝ちだ。

ユニット同士の殴り合いだけが勝負じゃない。
…どちらにせよ、その編成じゃ無理だよ。
フラストレーションたまるだけだから、早めに再編成をする事を薦める。
712NPCさん:2009/09/29(火) 19:07:30 ID:???
>>711
答えとしては正しいが、質問者の環境次第だな。
金も時間もなくて、あるもので勝てる術を模索しているなら論外だろうし。
まあフレイマーに興味を示した時点で増強するつもりはありそうだな。
713NPCさん:2009/09/29(火) 20:11:59 ID:???
ベストアンサーはどれだ?
688の予算しだいかな?
714NPCさん:2009/09/29(火) 20:22:17 ID:???
>702強いけど、そのアーミー同士の組み合わせの対戦は見ててつまらないな。
715NPCさん:2009/09/29(火) 20:35:10 ID:???
>714
ホラーが相性良いとは思わないなし、つまらないとも思わないな
集中砲火でレベル2まで下ったら逆にどうしようもなくなる

>>701案には興味ある
スクリーマーが活躍しているところを見たことがないから試して欲しい
716NPCさん:2009/09/29(火) 21:02:41 ID:???
アイアンブレイカー無視とか出来るわけないじゃん
普通にクウォレラーとかキャノンの隣にいるか後ろで待機してるだろ
717NPCさん:2009/09/29(火) 21:43:47 ID:???
>>716
キャノンの後ろに待機するのは近接系には有効だが射撃系には下策
ティーンチ系の編成ならば射程を生かしてランク以外を殲滅する
鍋かオルガンが無ければ機動戦力を処理しきれないのがドワーフクオリティ
718NPCさん:2009/09/30(水) 00:25:50 ID:???
スレ伸びてるからまた荒れてんのかと思ったら、
マトモな進行でびっくりしたw

しかし、うちのアーミーで>>699の編成に勝つとしたら、
重魔法編成がいちばん楽かもしれん・・・

逆にあっさり勝てそうなアーミーはどこだろ?
オーク&ゴブリン?
719NPCさん:2009/09/30(水) 00:57:53 ID:???
ウッドエルフじゃね?
森の歌で完封の予定
720NPCさん:2009/09/30(水) 01:01:29 ID:???
いわれてみれば、どんな地形だろうと自前の森を必ず出せるのはでかいなw
721NPCさん:2009/09/30(水) 01:04:17 ID:???
森の歌は消されるだろw
722NPCさん:2009/09/30(水) 01:10:41 ID:???
ドワーフの射撃編成にはドライアドがめちゃくちゃ有効
分散隊形+耐4のあげく、森の精霊セーブ付きでコア枠なんだぜ。
他の2エルフに比べて、そこだけは勝っておるw



そこしかないとかいうなよorz
723NPCさん:2009/09/30(水) 07:00:45 ID:???
FBスレの本気を見たw
724NPCさん:2009/09/30(水) 08:41:55 ID:???
>>722
半年後、そこにはルーンを刻まれたオルガンキャノンにレイプされるドライアドの姿が!

ドライアド「自動ヒットのマジック射撃で攻撃しちゃらめえええええ!!!」
725NPCさん:2009/09/30(水) 09:37:14 ID:???
俺は711に一票かな。
オウガの漏れはGOが〜でOK
726688:2009/09/30(水) 09:37:45 ID:???
半年後??何かのヒントかな?
みなさまアドバイスありがとうございます。今後の編成としてはブラッドレター×2、スクリーマー×1、ブラッドクラッシャー×4でやっていこうと思います。
727NPCさん:2009/09/30(水) 09:52:51 ID:???
スクリーマーは5体以上入れないと役に立たないから気をつけろ!
728NPCさん:2009/09/30(水) 10:51:06 ID:???
>>727
付け足すと、通常の射撃で全滅しかねないので、クオレラーの視界に絶対入ってはいけないよ
729NPCさん:2009/09/30(水) 11:04:34 ID:???
>>726
ブラッドクラッシャー×4?

ブラッドレター×2ユニット(?体)
スクリーマー×1ユニット(?体)
ブラッドクラッシャー×1ユニット(4体)
ということか?
スカルテイカーは抜くってこと?
730NPCさん:2009/09/30(水) 11:08:39 ID:???
>>724
オルガンにルーンは刻めないだろと言うツッコミ待ちのボケなのかそれは
ノリだけで不正確なこと書くと間違えるやつが出るだろ
731NPCさん:2009/09/30(水) 12:11:30 ID:???
今週のおまいらは何でこんなに親切なんだ?
いつもなら、質問するなら自軍の編成くらいちゃんと書け!
ブラッドレター×2じゃ分かんねーよ!
って罵倒されるよな。
732NPCさん:2009/09/30(水) 12:42:33 ID:???
しつもんです。>>710 のクラッシャーにヘラルド合流で憎悪ってできるの?
アーミーブックには特に書いてないし
733NPCさん:2009/09/30(水) 12:54:38 ID:???
できる。ヘラルドのルールはユニットのブラッドレターとブラッドリーパーに効果がある。
ブラッドクラッシャーに乗っているのはブラッドレターとブラッドリーパーと明記してある。
よって、ヘラルドのルールは効果がある。
734NPCさん:2009/09/30(水) 13:58:45 ID:???
>>731
ウイグル獄長並みに気分がいいんだろう
735NPCさん:2009/09/30(水) 17:49:56 ID:???
何故ウイグル?
736NPCさん:2009/09/30(水) 17:55:03 ID:UZGSsHEi
737NPCさん:2009/09/30(水) 18:24:04 ID:???
晒しているお前も十分痛い。
そして、マジレスしている自分も(ry
738NPCさん:2009/09/30(水) 21:27:21 ID:???
>>737
どうせ私怨かなんかだろ。アホはほっときなさい。
739NPCさん:2009/09/30(水) 23:16:10 ID:???
今更なんだが、デーモンでキャノン対策って、フューリー2ユニットで
楽勝なんじゃないの?
2ターン目には突撃できるし、キャノンやクロスボウは当たりにくいし、
恐怖があるから兵力あれば相手の鋼鉄の意思は関係ないし。
740NPCさん:2009/09/30(水) 23:59:35 ID:???
ヒューリーってあんた…
ドワーフのクルー舐めたら反撃喰らうよ。
ま、1ターンか2ターン、撃てなくなるのは良いかもな。
741NPCさん:2009/10/01(木) 00:00:10 ID:???
>>733
さんくす。おいおいまさに夢のユニットと化すな
うちのアーミーも射撃ユニット足しておくかな
742NPCさん:2009/10/01(木) 00:13:59 ID:???
>>740
フューリーの士気の低さ舐めたらあかんよ
戦果負け=消滅だから止めるどころか無駄死にの確率の方が高そう
743NPCさん:2009/10/01(木) 00:41:14 ID:???
フューリー対ドワーフクルーなら
フューリー圧勝だよ、戦果勝ちで恐怖の奮戦確定
744NPCさん:2009/10/01(木) 01:00:18 ID:???
さすがにクルー3人なら潰せるだろ。兵力+恐怖持ちだし、戦闘も4人対3人だし。
戦果負けしないなら士気関係ないだろ。
フューリーなら横や後ろ取れればクォレラーにも勝てるんじゃないか。
キャノン潰して余裕があればやってみるといいかと。
745NPCさん:2009/10/01(木) 02:09:34 ID:???
フューリーは攻4&ディーモンの飛行ユニットのくせに、
たった12ptぽっちなのがずるい。
パニック発生しないんなら、気が低くてもいたくねーじゃん、っていうね・・・
18ptとかでもイイと思うぞアレw
746NPCさん:2009/10/01(木) 02:55:46 ID:???
フューリーには全く良い思い出がないな。
数増やしてもベースが広いから殴れてもせいぜい3〜4体。
通常のクルーは余裕で殺せても髭は殺せない。
しかも髭のウォーマシンはクルー増やせるし基本マスター合流してるし。
いつも殺せず2〜3体殺されて消滅してる。
747NPCさん:2009/10/01(木) 09:50:51 ID:???
なんで髭が殺せないの?ダイス値的に言えばフューリーとドワーフクルーは五分五分だぞ
むしろワード5とセーブなしの違いで勝つだろ
748NPCさん:2009/10/01(木) 10:35:58 ID:???
いつも髭クルーに(実際7対3くらいの確立で)返り討ちにあっています。
ヒューリーなんかキライだ。お前なんかもう使ってやらないからね。
749NPCさん:2009/10/01(木) 15:59:52 ID:???
フューリーに八つ当たりすんな
フューリーは立派に戦っている
死ぬのは神であるお前がヘボいからだよ
この大馬鹿野郎が
750NPCさん:2009/10/01(木) 18:12:05 ID:???
>>749
 コーン様どうか怒りをお鎮め下さい
751NPCさん:2009/10/01(木) 18:47:07 ID:???
〜とあるフューリーのぼやき〜
どうせオラ達は使い捨て。
射撃で死ぬのも、特攻で全滅するのも慣れっこですだ。
752NPCさん:2009/10/01(木) 18:51:56 ID:???
>どうせオラ達は使い捨て。

そもそもフューリーは特定の暗黒神を信仰せず四大神の間をフラフラしていた日和見主義者の
成れの果てだから、その使い方でいいんじゃない?
753NPCさん:2009/10/01(木) 19:40:20 ID:???
フューリーで横や後ろ取って何の意味があるの?
754NPCさん:2009/10/01(木) 19:51:27 ID:???
一応条件さえ揃っていれば戦果ボーナスは取れる。
ランクボーナスは消せない。
横はともかく後ろを取るのは危険だがな。
755NPCさん:2009/10/01(木) 20:54:40 ID:???
ある暗黒神のボヤキ
 「期待値どおりの出目が出ればどんなに楽なことか・・・」
756NPCさん:2009/10/01(木) 21:14:57 ID:???
フューリーだと上手く突撃できてドワクルーに対して若干有利程度。
ポイントを考えれば理論的には十分なんだろうけど、感情的な頼りなさは感じるかもね。
757NPCさん:2009/10/01(木) 22:38:56 ID:???
>753
1.戦闘結果ボーナス
2.シールド&ハンドウェポンのセーブボーナス、スピアの背後攻撃無効化
3.横一列のユニットに横から突撃したら2対1や3対1で戦える
4.相手チャンピオンやキャラクターを戦闘に参加させない
仮想敵がクォレラーなら1と3が有効かな。楯持ってれば2も。
あと、横とって追撃すると突撃の連鎖が発生しやすいな。上手くすれば横に
つけたウォーマシンをまとめて倒せるかも。
758NPCさん:2009/10/01(木) 22:47:48 ID:???
>>755
Tzeentch曰く
”Just as Planned”
ゲーマーも掌で踊らされているのだよ
759NPCさん:2009/10/02(金) 01:23:18 ID:???
ダイス値的には、

クルー 命中3+ ダメージ4+ アーマーセーヴィングふれない
マスターエンジニア 命中3+ ダメージ3+ 回2 アーマーセーヴィング5+〜(ルーン次第)

フューリー 命中4+ ダメージ4+ ワードセーヴィングあり(5+)

マスターエンジニアがいるとドワーフ有利かもしれんね。
いなけりゃ兵力でフューリーが勝ちそうだけど、
キャノンにはだいたいマスターエンジニアついてくるしなぁ……。

エンジニアだって2丁拳銃もってりゃー回+1されるし、
マスターエンジニアいないとしてもわりと五分五分かもしれん。


と、エルフ使いが勝手に推測してみるw
760NPCさん:2009/10/02(金) 08:26:25 ID:???
ドワーフのクルーってグレートウェポンもてたよね
761NPCさん:2009/10/02(金) 08:57:15 ID:???
もてねーよw
762NPCさん:2009/10/02(金) 10:33:43 ID:???
ドワーフ側は最大8発殴れるから手数で負けるんじゃね
一般クルー全滅しても、まだ5発殴れるし
763NPCさん:2009/10/02(金) 13:28:18 ID:???
エンジニア1回マスターエンジニア2回だぞ
764NPCさん:2009/10/02(金) 14:04:14 ID:???
両者とも二丁拳銃なんだろ
765NPCさん:2009/10/02(金) 14:29:52 ID:???
>762
ドワーフ側5体の場合、殴れるフューリーは6体。
ベース小と大の差はいかんともしがたい。
クルー増員したらドワーフ有利、増員なしならフューリー有利ってことかな。
766NPCさん:2009/10/02(金) 14:53:52 ID:???
>>764
キャノンにどれだけポイントさいてんだよw
フューリーの他にナーグリングがキャノンに向かいましたw
767NPCさん:2009/10/02(金) 15:51:17 ID:???
>>766
キャノンだからこそポイント割くんだろ。
エンパイアと違ってルーン刻んだりして効果もポイントも高いんだから、
防衛に気を回すのは考えられること。
防衛以外の追加効果もあるしな。

それでもフューリーは突っ込むけど、
仕方なく突っ込むのと勝算が十分あって突っ込むのでは結果が違いすぎる。

スカウトは配置巧者相手だと条件厳しすぎてなかなか機能させてもらえない。
射角を広く取りたいウォーマシンに肉薄できる配置はよほどのことがなければ出来ないと思うんだがなあ。
768NPCさん:2009/10/02(金) 16:20:04 ID:???
特に相手がデーモンとかヴァンパイアと解ってるなら
決然のルーンで粘って最終的に一人でも残れば射撃できるように
装填のルーン刻んどくとかありでしょ
769NPCさん:2009/10/03(土) 02:15:43 ID:???
自爆スイッチルーンだけはどうしても刻みたくなるw
770NPCさん:2009/10/03(土) 07:55:58 ID:???
刻むのもいいけど自爆刻めるのはアーミーに一つだけだからな
771NPCさん:2009/10/03(土) 08:15:09 ID:XjjJ3hHq
そんなことはなうい
772NPCさん:2009/10/03(土) 08:27:41 ID:???
>>771
へえ、俺の知らない内にドワーフのコデックス更新したのか?
よければどの辺か教えてくれよ、改訂があるとすれば
Master Rune of ImmolationとJealous Runesの部分だと思うんだがな。
773NPCさん:2009/10/03(土) 08:44:35 ID:???
自爆はマスタールーンじゃないぞ
774NPCさん:2009/10/03(土) 08:53:39 ID:???
だから俺の英語版コデックスと本家FAQでは
「Master Rune of Immolation」って記載されてるんだよ
自爆が通常のルーンに改訂されたんならどこにそう書いてあるか教えてくれ。


それとも何?
数年経っても誤植一つ訂正出来てないJの翻訳とか見て
マスタールーンじゃないとか言ってるの? バカなの? 死ぬの?
775NPCさん:2009/10/03(土) 09:04:06 ID:???
朝から何むきになっとるんだこのバカは
776NPCさん:2009/10/03(土) 09:07:48 ID:???
>>775
はいはい涙目乙www
ひとつカシコクなりまちたねーボク^q^

上の方じゃオルガンにルーン刻むとか言ってるバカも居るし
自分の使ってるアーミーなら日英両方でチェックしなさいってこと
使ってないアーミーならうかつなこと言いなさんなってこった。
777NPCさん:2009/10/03(土) 09:08:21 ID:???
とりあえず、774がコミュニケーションスキル0だってのはわかった。
こいつマジで友達いねんだろな
778775:2009/10/03(土) 09:10:31 ID:???
>>776
いや、今来たとこなんだけど…
とりあえずコテ付けてくんない?狂犬に噛みつかれるのはちょっと勘弁
779NPCさん:2009/10/03(土) 09:14:37 ID:???
日英両方読まないとダメとか、随分敷居高いゲームだな。
780NPCさん:2009/10/03(土) 09:17:20 ID:???
ここまで俺の自演。
781NPCさん:2009/10/03(土) 09:22:48 ID:???
774とか776のキチガイっぷりも自演だったとは。やられたぜ。
782NPCさん:2009/10/03(土) 09:22:50 ID:???
さて今日もホビセンいくか


>>777
大丈夫だぜ、お前がルールをカンチガイしてても
訂正して恥かかせないで生温かく見守っててやるから。
783NPCさん:2009/10/03(土) 09:38:44 ID:???
嘘つけ
自分に不利な勘違いなら鬼の首でもとったように指摘するくせに
784NPCさん:2009/10/03(土) 09:41:10 ID:???
自分の使ってるアーミーなら日英両方でチェックしなければいけないって
決められてるんなら公式Webのどこにそう書いてあるか教えてくれ。

それとも何?
お前が作った自分マナーは他人も守らないといけないとか
矛盾したこと言ってるの? バカなの? 死ぬの?

とも言い返せるんだけど、そこんところどうなん?>>770
785NPCさん:2009/10/03(土) 09:42:57 ID:???
ホビセン行くとこんなのがいるのかよ…
786NPCさん:2009/10/03(土) 09:45:43 ID:???
>>783
しないよ、俺はお前じゃないから

匿名掲示板なら指摘しても個人的な大恥はかかないだろ
だからここではプギャーするけどリアルじゃやらん
しかし間違いは訂正してやる
リアルではてめーで解決すべし


俺は心優しい趣味人だぜボーイ?
787NPCさん:2009/10/03(土) 09:55:13 ID:???
WHに限らず日本語版と原語版で差異があったり版が違えば
始める前にどのルールを採用するか確認するもじゃないの?
788NPCさん:2009/10/03(土) 10:06:34 ID:???
>>786
お前のファビョりっぷり見てリアルで暴れませんとか、信用できるはずないじゃん。
ホビセンの出没場所教えてくれ。近寄らないようにするから。
789NPCさん:2009/10/03(土) 10:09:14 ID:???
俺も教えて欲しい。最近始めたけど、こんなのがいるかと思うと怖くて店行けない
790NPCさん:2009/10/03(土) 10:16:42 ID:XjjJ3hHq
馬鹿め
ネットとリアルが同じやつなんていない、特にここは2chだ
個人が特定出来ない以上、二重人格とも言える暴れかたをしてもリアルではおとなしい人なんだよ
791NPCさん:2009/10/03(土) 10:24:27 ID:???
誤訳の問題は難しいんだよな。
とはいえ間違ってるのはJであってそれを読んだプレイヤーではないし、
皆が英語版を持ってたり読めたりするわけじゃないから、
日本版で遊んでいる以上、そのルールの中でやる方がフェア。
間違いを指摘したかったら先にJにすべし。実際直してくれることもあるし。

まーでも770の言い分もわかる。何でこーなるんだみたいな訳もまだ多いからな。
792NPCさん:2009/10/03(土) 10:24:59 ID:???
>>790
馬鹿はお前だ。だから怖くていけねえんだっつうの
793NPCさん:2009/10/03(土) 10:27:37 ID:???
スゲェ、堂々のネット弁慶宣言だ!
思わずAA貼りそうになったぜw
794NPCさん:2009/10/03(土) 10:27:56 ID:???
じゃ行かなきゃいいじゃん
軟弱w
795NPCさん:2009/10/03(土) 10:28:38 ID:XjjJ3hHq
>>790
大人ならそれ相応の対応するだろwいちいち知らない奴の内面まで考えれないだろw
796NPCさん:2009/10/03(土) 10:30:21 ID:XjjJ3hHq
間違えた
>>792
797NPCさん:2009/10/03(土) 10:32:09 ID:XjjJ3hHq
ちなみに俺は>>772ではない
ageてID晒してる
798NPCさん:2009/10/03(土) 10:39:46 ID:???
何でこのスレすぐ荒れてまうん?
799NPCさん:2009/10/03(土) 10:45:18 ID:???
>>791
40Kだと右と左の翻訳まちがえるからなw
800NPCさん:2009/10/03(土) 10:46:59 ID:???
>>798
ティーンチディーモンが紛れ込んでるだけ
801NPCさん:2009/10/03(土) 11:08:06 ID:???
あーあ。せっかくここ数日良い流れだったのに・・・。
802NPCさん:2009/10/03(土) 11:11:50 ID:???
少し見ないうちに伸びてるな。
涙目君がホビセン行けないとか怯えててチキン乙


>>784
日本語読める?
俺は「チェックしなさい」と書いてあるんであって
「しなければいけない」なんて書いてないぜ?
推奨と強制の違いぐらい分かるよね?

別に間違えてもいいんだぜ、恥かくの当人だから
日英両方あたった方が間違い減るからいいと言ってるのに
自分マナーとか言ってて逆切れテラカワユス
次は勝利宣言?


よく行くホビセンの名前あげて言ったところで
俺の人間性信じてないのに店舗名については信用するの?
矛盾しまくりで楽しいわー。
803NPCさん:2009/10/03(土) 11:24:02 ID:???
上から目線で凄いね、友達少なそうw
後、コデックスじゃ無くてアーミーブックだからね。
細かい事に五月蝿い君なら間違えないで欲しいなw
804NPCさん:2009/10/03(土) 11:24:44 ID:???
一番良いのはJがしっかり翻訳すること。
次に自分のアーミー管理をきちんとすることだな。

ホビセンで英語語アーミーブックもついでに買えばJにとっても売り上げに繋がるし、
一通り読めば確かに間違いを減らせる可能性が高い。

Jにおんぶにだっこじゃなくて、自分でルールを把握・管理しようとする心掛けが大事なんだと思う。
805NPCさん:2009/10/03(土) 11:29:07 ID:???
>>803
772じゃないけど40kから入った俺も
アーミーブックって長いから
コデックスと呼んでますスイマセン・・・
806NPCさん:2009/10/03(土) 11:35:53 ID:???
マジレスすると、ノーマルのルーンとマスタールーンじゃ扱いが全然違うから、
ルール面は細かくこだわるべきところだな。そう言う意味では間違いが判明したのはありがたい。

ルルブの呼び名は正直どっちでもいい気がする。
ハンマラーと呼ぶか趣味人と呼ぶか程度の違いでしかない。
807NPCさん:2009/10/03(土) 12:01:05 ID:???
>>801
定期的に荒れるよな。ヤレヤレ
つーか、荒れる原因1人にあるんじゃないかという気がしてきたw
808NPCさん:2009/10/03(土) 12:06:28 ID:???
あの程度で荒れてるとか
どんだけ沸点低いのお前


809NPCさん:2009/10/03(土) 12:07:25 ID:???
これでJが速攻修正してたら吹くw
810NPCさん:2009/10/03(土) 12:15:56 ID:???
>>774
ぜひコテつけてくれ。
いい意見が多いので今後とも参考にしたい。
811NPCさん:2009/10/03(土) 12:21:07 ID:???
>>802
「しなさい」って強制だろ。
お前は強制を推奨って言い張るんだ。へえ。
自分の矛盾を必死に言いつくろってるのお前だろ。
812NPCさん:2009/10/03(土) 12:28:24 ID:???
>>811
落ち着け。皆が皆品行方正じゃないんだ。
指摘は指摘として受け止めとくのが一番だよ。言い方とかスルーしとけ。
813NPCさん:2009/10/03(土) 12:30:27 ID:???
>>811によって、>>812>>802認定される予感
814NPCさん:2009/10/03(土) 12:33:49 ID:???
>>813
なんでだよw
770の当初の指摘はルール談義としては良いことだったんじゃないの?
今は明らかに筋道外れて荒らしになってるけど。
815NPCさん:2009/10/03(土) 12:41:36 ID:???
>>810
お前頭いいな
816NPCさん:2009/10/03(土) 12:42:21 ID:???
俺にはどっちもどっちに見えるけどな。

ともあれルール誤記の指摘はありがたい。その点は評価できる。
ただ指摘した側は言葉が悪いし、指摘された側もミスは素直に受け止めればいいのに
煽り耐性低いから荒れる。807はあれだろう、811と同じ。
770も耐性低い奴弄るなよ、荒れるんだから。

まあ俺もリアルで指摘して逆ギレされたらかなわんから今後は黙っとくことも考えよう。
817NPCさん:2009/10/03(土) 12:54:49 ID:???
DLの同意求める画面で、日英で差異があったら英語版を優先するとか書いてなかったっけ?
818NPCさん:2009/10/03(土) 13:31:39 ID:???
あー、そりゃ、利用規約の文面に差異があった時の事だな。
ルールで差異があった時は英語版を優先するとか、話し合って決めてくれとか指針があれば良いのにな。

漏れのサークルでは英語版を優先する。
819NPCさん:2009/10/03(土) 13:57:16 ID:???
ホビセンだと「日本語版」と言う独特の環境下だからな。
ユーザーの母国語に翻訳された世界共通ルールじゃなくて、誤訳を含めた独自の閉鎖空間的なルール。
外人がその差異にまごついてる時もあるもんな。

流石に最近はその独自性も減ったけど、まだまだここが変だよ日本ハンマラー、って感じ。
ホワイトドワーフに日本の店名も出ないし、何つーか「半直営」なんだろうな。
820NPCさん:2009/10/03(土) 13:59:22 ID:???
今日のホビセンは英語版ドワーフにチェック入れてる奴多そうだw
821NPCさん:2009/10/03(土) 14:05:10 ID:???
日本ゲームズデイも遥か過去に1回開かれただけだしな。
ルールにせよ、価格にせよ、色んな意味で世界とは切り離されてる気はする。
822NPCさん:2009/10/03(土) 15:38:51 ID:???
英語版も読めるって事はそれなりに大人なんだろうから、
日本語版しか読めないような子供だか情報弱者だか相手にムキになるなって。
それは凄く恥ずかしい事だそ。

それにどうせホビセンなんかで遊んで無いんだろ?
ホビセンで子供がどんなルールで遊んでようと関係ねぇじゃねぇの。
823NPCさん:2009/10/03(土) 15:53:13 ID:???
まぁ、ルールに関してはモミーが仕切っていた「日本語版」当時を知っている老害な俺には、言うことないくらいくらいの進歩だよ。

誤植を別にすれば、世界標準と同じと言っていいだろう。
値段は・・・なぁ・・・。
824NPCさん:2009/10/03(土) 16:03:53 ID:???
海外でもアーミーブックに金かけたくないから日本からDLして訳してる人も結構いるって前に聞いた事がある。
825NPCさん:2009/10/03(土) 17:15:11 ID:???
>>822
おいいつまで粘着してんだ
手前の方を荒らし認定すんぞ
826NPCさん:2009/10/03(土) 17:20:54 ID:???
もう反応しなさんな。
出てこられるとまたズルズル伸びるんだぞ。
827NPCさん:2009/10/03(土) 17:28:40 ID:???
822は自分で書いてるように(精神的にも)子供だろ。
ガキが2chに来るなよ。
828NPCさん:2009/10/03(土) 17:35:42 ID:???
>>823
通販で無問題じゃね。今じゃJが奨めてるぐらいだし。
俺もボーナスでスペースウルフを注文するぜ。

>>824
日本語から訳す方がフツーに買う以上に手間じゃないんかねw
それでも異言語にアプローチするのはイイことだよな。

829NPCさん:2009/10/03(土) 19:00:42 ID:???
俺はウォーハンマーはRPGしかしてなくてプレイ用のミニチュアでFBのモノ使ってるだけの部外者だが、
日本人プレイヤーがJ翻訳ルールしか知らないってのはそんなにダメなんかね?
Jがしっかり翻訳すればいいだけの話のような気がする。
原語ルールが優先されるかどうかは主催者・場所提供者の裁定に任せるか、
何だっけ?趣味人ルール?で決めれはいいじゃん。

常に正しいルールガチガチでないと許せないって態度の人がいるみたいだけど、
みんなが楽しむ為にちょっと心に寛大さと余裕を持った方がいいんじゃないかと思う。
830NPCさん:2009/10/03(土) 19:30:14 ID:???
何度も不毛な罵り合いするくらいなら、いっそ英語版板と日本語版板をわけたらいんじゃねぇのと思うのは俺だけか?

英語版板がスゲー過疎りそうだけどw
831NPCさん:2009/10/03(土) 20:05:05 ID:???
>>829
 5版以前の訳が相当酷かったのが関係してるのか、未だに日本語環境を見下してる人はいる。
 そんな中で、英語の壁を乗り越えてがんばってきた人達もいて、
更にその中の一部は、日本語版ルールが誤訳のまま適用されてると我慢ならない、
日本語だけで運用してる奴はバカって言い出すのがいる。
今日煽ってた奴は多分そのタイプ。俺の周りにもけっこういるよ。
832NPCさん:2009/10/03(土) 21:01:36 ID:???
正しいルール運用の方が良いのは確か。
そう言う意味で今回一番の問題は、Jの翻訳ミスが誤解の火種になっている。

>>770がリアルで訂正しないと言うのは、日本語環境を認めているとも取れる。
間違いは絶対許さない、と言うよりは柔軟そうだ。態度はすっげームカツクけどなw

そして>>804が言うみたいに自分のアーミーぐらいは自己管理した方が一番いいのかもだぜ。
皆で楽しむ為にはまず自分がキチンとやれてるかどうか、省みても損にはならん。
>>824が書いたみたいに、外人ですら難解な日本語にチャレンジしてるのは・・・・・・
まー単なるケチなのかも知れんけどw少なくとも前向きではあるよな。
833NPCさん:2009/10/03(土) 21:08:30 ID:???
所詮は遊びだ、仕事ではない。
気に入らない相手なら避ければよい。
限られた自由時間を浪費したくないだろ?
834NPCさん:2009/10/03(土) 21:08:52 ID:???
>>831
難しい問題だなぁ。
俺RPGは原語ルルブも日本語版も持ってるけどルール解釈で揉めたら
結局正しさとかよりかはマスター・プレイヤー双方が納得出来る解釈を
優先することが多いんだけど、これは皆で楽しむのが目的のTRPGと
2人で対戦して勝利を掴むのが目的のFBの違いなのかな?
ルールの正しさに拘るってのは間違ったルールで勝負を裁定するのは
勝敗を汚すから我慢ならないって感じなのかな。
835NPCさん:2009/10/03(土) 21:29:57 ID:???
>>834
TRPGは楽しさが先立つべきだからそれでいいと思うぜ。>双方納得
基本勝ち負け無いホビーだし。

対戦は双方がレギュレーションにまず納得しないと成立しないからあ。
逆に言えば、片方がどんなに不利な条件でも同意すれば成立するんだよね。
将棋の駒落ちみたく。

>>770が日本語ルールはクソ、間違ってるヤツをその場でこきおろす、ルールは厳密で正確さ絶対優先とかの
融通の効かないヤツならスルーすればいいんだが、その場では訂正しないってのが態度として微妙なんだよな。

表面上の対戦では負けてても腹の中では負けてない、って思ってる訳だろ?
勝ちを譲られたみたいなもんだ。これって相手を馬鹿にしてるとも取れる。
しかし日本語ルール上や、それに合わせた振る舞いとしてはさほど問題無いんだ。波風は立たないんだよな。大人な対応とも言える。
楽しさ追求と言う観点なら、末節にこだわってその場の雰囲気悪くする方がガキっぽくもある。

長文で悪いが、何が大人で何がガキなのかの線引きが難しい以上、この件はずっと平行線な気もするな。
836NPCさん:2009/10/03(土) 21:31:34 ID:???
ゲームの性質が違うから、勢い好戦的になるのは仕方がないんじゃね?
だからといって相手を嘲る態度が容認されるわけじゃないけどね。
似たような感じのはD&D3rdやってる人で見たことあるなあ。
英語サプリは沢山出てるのに、何日本語ルルブだけでやってんの?バカじゃない?ってのたまう人だった。
837NPCさん:2009/10/03(土) 21:36:03 ID:???
まあ、気に入らないなら、

英語版のルールもちだしてゴネるやつとは、次から対戦しない。

でいいじゃないかw
お互いそれで幸せ。すくなくとも俺は断るよw
838NPCさん:2009/10/03(土) 21:38:04 ID:???
リアルはともかく、2chでは煽られて釣られた方がヴァカだと思う
839NPCさん:2009/10/03(土) 21:44:29 ID:???
英語版のルール持ち出してゴネるヤツはまだ見たことないなぁ……。
もしかしたら心の中では笑われていたのかも知れんが。
840NPCさん:2009/10/03(土) 22:04:35 ID:???
>>819
イギリス版WDのショップリストには、日本だけでなくアメリカもオーストラリアも、
スペインもドイツもイタリアもフランスも載ってない。
あれはあくまでGWUKの配下にあるショップのリストなんではないかい?

あと、ルールブックには混乱が生じたらプレイヤー間で紳士的に解決せよ、
という趣旨の一文があるわけだから、それに従えばいいだけだろう。
翻訳はしっかり、とか、ルールの適用はきちんと、というのを実戦したり、
要望したりするのはもちろんいいわけだが、
そこに執着して揉めるなら、それは本末転倒ということではないか。
841NPCさん:2009/10/03(土) 22:10:04 ID:???
と言うかリアルで執着して起きた揉め事じゃないからな、今回
842NPCさん:2009/10/03(土) 22:12:34 ID:???
最初に770がもっとマシな指摘の仕方してたら揉めなかった、それだけの話じゃない。
その後に釣られてた奴らも大概アレだけど、ルールそのものは納得いかないってことは言ってなくて、
あくまで770の煽りが嫌だ、ってことでしょ。
843NPCさん:2009/10/03(土) 22:14:55 ID:???
煽りが嫌だとか

こ こ を ど こ だ と 思 っ て る ん だ 
844842:2009/10/03(土) 22:16:01 ID:???
>>843
いや、俺に言われても・・・
845NPCさん:2009/10/03(土) 22:20:03 ID:???
>>838で結論済み
846NPCさん:2009/10/03(土) 22:28:36 ID:???
>こ こ を ど こ だ と 思 っ て る ん だ 
まあ掃き溜めだよな
847NPCさん:2009/10/03(土) 23:08:25 ID:???
別に卑下する必要はないんでないの?
件の相手が居ないとき、仲間内、酒が過ぎたとき、
2chと変わらないこと言ってるじゃないw
素面で言う馬鹿も居るけどなぁ。
848???:2009/10/04(日) 00:32:26 ID:4BBwFWcE
>>828
 Jが海外通販を薦める意図がよく解らない。国内販売からの撤退かな?
翻訳とプレイサポートのみにするとか。
小売店はたまらないよね、この前アズハック欲しくて利用したけど、
通常品もJの30%オフで買えるから。小売店や国内通販店の辛い時期がくるのかな?
849NPCさん:2009/10/04(日) 00:58:03 ID:???
円高がいつまで続くかだとおもうけど。
円安になったときだけ価格調整なんかしたりするかもだけど。
850NPCさん:2009/10/04(日) 01:02:53 ID:???
円安でまた値上げなのかな
851NPCさん:2009/10/04(日) 01:03:49 ID:???
とにかくプレイヤー人口を増やしたいんじゃないか。
852NPCさん:2009/10/04(日) 01:10:05 ID:???
>>848
どうせ個人輸入は止められないし、それならUSやリテイラーじゃなく、
UKから買ってくれってことだろう
853NPCさん:2009/10/04(日) 01:13:06 ID:???
>>848
そもそも最近のアイテム増加で、本国でもホビセンに全商品を置ききれなくなっている。
なのでスペキャラとか一部の製品は最初からダイレクトオンリーだったりする。
だから日本でも通販で買え、ということなんじゃない?
854NPCさん:2009/10/04(日) 10:45:32 ID:???
>>850
円安…?
855NPCさん:2009/10/04(日) 11:55:59 ID:???
 でも最近、地方の取扱店が増えていることと、
UK通販をJが薦めることは矛盾しているよな。
地方取扱店は利益出さずに、プレーヤーだけ増やせって
ことかな? まさに王様商売だな。
856NPCさん:2009/10/04(日) 11:57:24 ID:???
オーガも撤退するし、踏み台扱いだよな
857NPCさん:2009/10/04(日) 12:04:35 ID:???
以前模型屋さんのブログ通りかかった時、ウォーハンマーから撤退した店のことが書いてあって、
モノの仕入値が半端なく高いから儲からなくて撤退、みたいなことが書いてあった。
ブログの名前思い出せないから確認できないけど、現状の販売価格見てるとあながち嘘でもなさそうな気がする。
858NPCさん:2009/10/04(日) 12:06:49 ID:???
いま円高で輸入にはオイシイ時期なんだがな。
円安って発想どこから出たんだ?
859NPCさん:2009/10/04(日) 12:53:17 ID:???
今後円安になったら、それを理由にまた値上げするだろうな、という意味じゃね?
860NPCさん:2009/10/04(日) 13:09:17 ID:???
円高ですら値上げしてるのに、円安になろうがなるまいがJは関係ないよ。
バンド制無くなったし、今後は小刻みに上げてくるだろうぜ。

在庫切れで新入荷後は値上げするからお早めに、とか。
861NPCさん:2009/10/04(日) 14:00:28 ID:???
随分のびてると思ったら・・・

英語版老害と日本語引き篭もりの漫才だったか
ツマンネ
862NPCさん:2009/10/04(日) 15:06:18 ID:???
地方人だから解らないけど、HCはJ直営なワケだから
英語できる店員くらい居るでしょ?Jのみで判断できない事は仕方ないが、
本家が出してるFAQと誤訳なら、英語が出来る客が洗い出してくれてるんだから、
HCからJに上げ、集約してPDFを出せば揉めないで済むのにな。
この程度のことなら簡単なのに、それが出来ないってのは
直営HC店員の質って著しく低いの?J自体の体質?
それとも、鯖も本家の間借りだから簡単に上げられないとか?
最悪でも店頭にFAQや誤訳修正分をプリントアウトで配布できるのにな。
863NPCさん:2009/10/04(日) 15:29:59 ID:???
>英語が出来る客が洗い出してくれてる

その英語が出来る客を、かつて意味も無く疎外してきたのはJなんだがな
そしてJとは看板のみで、UKの日本窓口+丁稚の集まりでしか無いことを彼らは知ってるよ
864NPCさん:2009/10/04(日) 15:50:20 ID:???
>>862
サイトのページ修正は本家の許可が無いと出来ないって前に聞いたな。

ホビセン店員の何人かは英会話出来る。神保町は外人もよく来るからな。

誤植が独自に修正されないのは、Jの中にチェック担当が居ないからだろう。
ここの過去ログ見れば解るが、ここで英語解るヤツから指摘された誤植が速攻修正されて
「アイツラここ見てデバッグ代わりにしてるんじゃね?」ってのが何回も言われた。
865NPCさん:2009/10/04(日) 15:59:48 ID:???
Jの話題はもういいよ
866NPCさん:2009/10/04(日) 17:31:04 ID:???
>>865
英語/日本語の罵り合いも終わったし、Jの話題ヤメたら後は壁貼りくらいしか残らないんだから大目に見てやれよw

867NPCさん:2009/10/04(日) 17:37:19 ID:9iMzyOtW
J本体が出来なくても、やろうと思えば各HCが現場レベルで出来ることを
全く対応してないワケか・・・毎日棚卸しをしてるワケじゃなし、
HCでもFAQや誤訳程度なら訳や報告をして、Jが承認すれば済む。
Jにチェック担当が居なくても、承認さえすればHC同士でも出来ることだし、
容易に公式として上げられなくても、現場レベルで対処できる。
解釈の問題が発生することも少ないだろうし、この程度のことすら
本家にお伺いを立てないと出来ないのかねぇ?
かつて英語版が阻害されたのは、J版の完全日本語環境への影響を懸念してだろうし、
ヒューマンエラーを無くすことが出来ない以上は2ch見て誤植を直したって良い。
だが、猛省して最低限の改善はして欲しいね。
868NPCさん:2009/10/04(日) 17:45:31 ID:???
2chみて直せっつーのはないだろw
いつも誤植の話題してるわけじゃないし。
誤植気づいた人がJに報告すればいいんじゃね?
869NPCさん:2009/10/04(日) 17:50:12 ID:???
別に2ch見て直せってワケじゃないでしょ
報告受けたり、気が付いたなら直せってだけで
870NPCさん:2009/10/04(日) 17:52:49 ID:???
現場レベルの対応ならしてるぞ、「日本なので日本語翻訳版で」。
改正されない限り、間違っていようがどうしようが頒布されてるものに従えと言ってる。

つまり世界標準的には間違っていても、日本国内と言う箱庭でなら無問題。
あとsageろ。
871NPCさん:2009/10/04(日) 18:13:37 ID:???
モミーは世界標準ではない独自の日本語版作って情報をコントロールしようとした。
英語版からのユーザーはそれに反発した。

翻訳版からのユーザーはグローバルスタンダードより、ローカライズでも簡便さを好んだ。
英語版ユーザーはホビセンでは日本語版、自分たちの間では英語版を使い分けて遊ぶようになった。

そして来日した外人ユーザーは、それら棲み分けの流れも知らないし、
誰がどっちのユーザーかの見分けも付かないので困った。
まさか「直営店」がローカライズルールを適用してるとは思わなかったから。


ってとこじゃね。
まー実際外人が困ってるかどうか俺は知らないけどなw
872NPCさん:2009/10/04(日) 18:22:12 ID:???
モミーってどんないきもの?
873NPCさん:2009/10/04(日) 18:24:00 ID:???
タフでクールでスペシャルでハードコアななまもの
874NPCさん:2009/10/04(日) 19:04:46 ID:???
じゃあいっきうちしたらコレックさんよりつよいの?
875NPCさん:2009/10/04(日) 19:15:20 ID:???
じゃあ先週発売されたゲームズデイミニチュアの話しようぜ。
俺はオークとケイオスを買ったんだけどどっちもかっこいいなチクショウ。
外国では毎年こんなのが買えるのか貰えるのかわからんが
ともかくイベントやってるのか。
うらやましいな。
876NPCさん:2009/10/04(日) 22:28:32 ID:???
ゲームズディ参加には有料チケット必要らしいぜ
877NPCさん:2009/10/04(日) 23:08:06 ID:???
そういや、ガッチガチの日本トーナメントとかやらんのかね?
趣味人でなあなあなのもいいけどさ。
878NPCさん:2009/10/04(日) 23:50:46 ID:???
年に1回、日本でも全国トーナメントとかやってなかったっけ
879NPCさん:2009/10/05(月) 00:28:26 ID:???
>>877
趣味人ってなあなあなのか

適当にゲーム気分を味わうのもいいかもね
880NPCさん:2009/10/05(月) 00:39:50 ID:???
なあなあというか、オトナの対応だわな。
もめそうになると、よりルールに厳密なものよりも、お互い納得できそうな裁定でおとしておくというか。

ボロボロの結果出たあと有利な修正忘れてたことに気づいて、「ああ、じゃあ振りなおしていいですよ」とかw
881NPCさん:2009/10/05(月) 11:28:41 ID:???
終焉の大予言みたいな大きなイベントやらないかぁ
882NPCさん:2009/10/05(月) 14:58:20 ID:???
例えば渾沌の嵐キャンペーンで、ケイオス側が勝ってたら、
7版の歴史とか変わってたんじゃろうか。
883NPCさん:2009/10/05(月) 22:00:24 ID:???
ガチなトーナメント、Jでやってくれないかなぁ
スポーツマンシップポイントとか抜きで。
884NPCさん:2009/10/06(火) 00:04:44 ID:???
ルール面に不安が残るわ、アーミー毎のアップデート内容に差が有り過ぎるわ、
基本的に資本力がものを言うゲームなのに、ガチでやれるとでも?
そんなので勝ち抜くのは真に強い人じゃなくて、ただのWH廃人だよ
885NPCさん:2009/10/06(火) 00:13:50 ID:???
金の有無が影響するのは大規模戦闘だけだな
886NPCさん:2009/10/06(火) 00:15:36 ID:???
>>883
Jはなあなあでやって適当に客楽しませて、
上機嫌で品物勝ってもらう為に店やってる。
ガチなトーナメントのメリットが無いね。

それにあちこちのクラブチームで強いと評判の人が
ぞろぞろ参加するなら優勝に価値もあるだろうけど、
そう言う人抜きで勝っても本当に強いのかどうか判らないな。
チェスみたいなランキングがある訳でも無いし。
887NPCさん:2009/10/06(火) 00:19:07 ID:???
>金の有無が影響するのは大規模戦闘だけだな

トループ単価安の物量アーミーと単価高の少数数精鋭アーミーはどうだ?
2000Pでやると資金差凄いぜw
888NPCさん:2009/10/06(火) 00:20:03 ID:???
まあ、そんなことより、アドバンスドオーダーにスケイヴンが加わったことでも話そうぜ。
ドゥームホイール復活か、とかw
889NPCさん:2009/10/06(火) 02:02:27 ID:???
トレーディングカードゲームで数百人規模の大会のヘッドジャッジ(審判長)やったこともある俺から言わせると
ガチな大会にはあまり向かないゲームだな。

ロスターを事前登録にするかとか、そのロスターの計算があっているかどうかチェックするかとか、
ロスターと実際のアーミーが違っていたときのペナルティをどうするかとか、
「ガチな大会」に必要な大会用ルールが未整備な印象を受ける。
890NPCさん:2009/10/06(火) 02:05:51 ID:???
ドゥームホイールってハムスターが遊んでるやつがモチーフなのかな?w
コアアーミーボックスがないのが気になるけど、新モデルはどれも格好よくみえるナー。
891NPCさん:2009/10/06(火) 03:11:23 ID:???
店に飼い慣らされてナァナァに慣れた家畜が小さな檻の中で
ガチ(にやったつもり)で勝って「俺様TUEEEEE!!」がしたい、
ってだけにしか見えんね。

TCGの大会なら賞金とかも出るんだよな。世界大会に出る権利とか。
それなら主催者側も気合入ってるって雰囲気が伝わるからこっちもやる気出るが、
Jから何が出るんだ。「国内限定発売品を購入する権利」とやらかw
892NPCさん:2009/10/06(火) 03:25:19 ID:???
>店に飼い慣らされてナァナァに慣れた家畜が小さな檻の中で
>ガチ(にやったつもり)で勝って「俺様TUEEEEE!!」がしたい、
>ってだけにしか見えんね。

連想したのが蟲毒(ツボの中に毒虫たくさん入れて殺し合いさせて一番の猛毒作るヤツ)だったが、家畜と聞いて可愛い羊同士がじゃれあってるイメージがわいた。

どうでもいいことだが、スケイブンは背景設定的に種族レベルで始終蟲毒やってる気がしてならない。
893NPCさん:2009/10/06(火) 05:45:36 ID:???
まあ、

・ロスターは事前登録。
・ポイント計算ミスは登録取り消し(期日前なら修正→再登録は可)。
・各卓にジャッジ配置。ジャッジに従う。
・ゲーム開始前に、アーミー確認。

くらいそろえんといかんだろうな。
ホビセンのマネージャーも、自分がやってるアーミー以外はルールいい加減だから
ちと難しそうだな。
894NPCさん:2009/10/06(火) 10:48:00 ID:???
ガチトーナメント企画開始前にフルボッコwww
895NPCさん:2009/10/06(火) 17:47:08 ID:???
ガチでゲームしたいとか言う奴に限ってルールが適当だったりすんだよな
896NPCさん:2009/10/06(火) 17:52:06 ID:???
要するに相手に咎めて欲しいんでしょ
897NPCさん:2009/10/06(火) 18:15:15 ID:???
実は本国イギリスの公式トーナメントもさほど「ガチ」ではない。
ゲーム中に細かいルールを指摘して揉めたりすると「進行遅延」というマナー違反となって、
ごねたほうが注意されるほど。
勝ちを目指すのはもちろんだが、まず大人のプレーが前提というゲームだと思う。
公式トーナメントでは未ペイントのミニチュアは使えないけど、
これももとはといえば、対戦相手に対するエチケットだしね。
898NPCさん:2009/10/06(火) 18:17:46 ID:???
スレイヤーvsマローダーvsオウガvsオークの飛び道具/魔法縛りでしょ。
899NPCさん:2009/10/06(火) 18:33:34 ID:???
元からルール曖昧でTRPG的なゲームなのにガチとか言ってもって話もあるのかもね。
つうか本家からしてルールはさほど重要では無いとかいった
との記述あるし。
900NPCさん:2009/10/06(火) 19:05:30 ID:1zwy2zzd
当たり前じゃんw
このミニチュアゲームは楽しむためのであって競技大会でガチバトルするようなものじゃあない
例えるなら戦争だ
戦争にルールなんてないだろう?あるのは良心や野心だ
901NPCさん:2009/10/06(火) 19:27:43 ID:???
まあ、ガチでやるならヒストリカルやるだろうしな。
902NPCさん:2009/10/06(火) 20:50:08 ID:???
勝敗より、配置や戦術の評価が大事だと思う。
確率と状況から導かれる最適解に基づかない勝利は無意味。
偏ったダイス目、強キャラ無双は論外。スペキャラ抜きの汎用編制こそ正統。
キャラゲーに終始するなら、拘りは不要だがね。
903NPCさん:2009/10/06(火) 21:04:24 ID:1zwy2zzd
たしかに結果よりそれに至るプロセスが重要だよな
まぁどんなゲームに言える事なんだけどなw
ウォーハンマーはある程度予想したり戦術を極めても絶対に運の要素が絡んでくるのが面白い
それに比べて将棋は運の要素が全くないから非常にシビアでそれはそれで面白い
904NPCさん:2009/10/06(火) 22:15:50 ID:???
ようするに競技に値するものではないということだ
勝ち負けにこだわったりダイス投げて怒るまでの価値は無いと
905NPCさん:2009/10/06(火) 22:26:48 ID:???
ウォーハンマー・ヒストリカルとな。
906NPCさん:2009/10/06(火) 22:29:24 ID:???
ダイス投げた話、もうすっかり伝説だな。
熱くなりすぎてトラブルになった事例って他にもあるんだろうか
907NPCさん:2009/10/07(水) 00:55:42 ID:???
ケイオスドワ使ってる某人物は熱くなりすぎて負けが込んでくるとテンパって壁に頭をゴンゴン打ち付けるという
908NPCさん:2009/10/07(水) 01:15:44 ID:???
結局、ガチでやるのに一番の問題は距離の問題なんだよね。
実際問題。

届く届かないが微妙な時が一番困る。
しかも、おおむねゲームで重要な場面だったりするし。

俺の環境だと、そういう時はダイス振り合ってるけどな。

あと、テンプレ攻撃も接触してるかどうかで揉める時が多い。

909NPCさん:2009/10/07(水) 03:01:36 ID:???
>>902
無双できるスペキャラいるアーミーが羨ましい・・・
スペキャラつっこまないほうがつええよ、うちw
910NPCさん:2009/10/07(水) 11:10:39 ID:???
>>901
908氏がいうとおり、結局ミニチュアゲームはメジャーリングの部分で
曖昧さが最後まで残るので、ファンタジーでもヒストリカルでも純粋な競技には向いてないと思う。

もちろんだから「なぁなぁ」で良いということじゃなくて、
ゲームの勝利を目指すこともエチケットのうちだから、
勝利は目指すがほどほどに、というバランスなのかも。
911NPCさん:2009/10/07(水) 11:11:58 ID:???
>>909
さてはブレトニアだなw
912NPCさん:2009/10/07(水) 15:52:54 ID:???
エンパイア等の判定が概ね期待値な種族のアーミーによる
4種の共通ロスターを準備して、版違いや種族の有利不利とスペキャラを排除。
基本となる歩兵主体で1戦、射撃・騎兵・魔法を取り入れた編制を選択して1戦。
移動や射撃は、GWプラ定規を移動と射撃用に切断した同一の物を使用し、
必ずベースに当てた状態で計測する。1mmでも離れていれば失敗。
プレイには1名の裁定役を付け、監視の元で判定と計測を行う。

これくらいすれば、技量を競えるかな?
事前に準備するロスターを組む人が相当な巧者でないと駄目だけどね。
個人的には、期待値と大きく異なる結果が度重なるなら、
裁定役が振り直しを指示できるってのも付け加えたい。
ここまでやると、机上演習になるけど。
913NPCさん:2009/10/07(水) 16:20:26 ID:???
なんかそこまでやると面白いかどうかも微妙になってくるね。
個人的に色んなロスターを組むこと自体が好きってのもあるし。

てか、もうあまりガチでやるには適してないって事でこの話題は終了で良くないか?
914NPCさん:2009/10/07(水) 18:03:18 ID:???
ダイスを振る時点で個人のゲームスキルを競うに向かない事は確定的に明らか
実力差が大きい時は、ミニチュアの配置が終わった時点で\(^o^)/こんな感じ
915NPCさん:2009/10/07(水) 19:25:39 ID:???
ミニチュアの配置を見て勝敗を判定。

勝敗を決したら、握手を交わす。

その後、お互い時間があるなら、配置したミニチュアを片付けないでまったり遊んでもよいし、
別の対戦相手を探し、またミニチュアを配置し合って勝負してもよい。

それがウォーハンマーの嗜み方である!!
916NPCさん:2009/10/07(水) 19:36:13 ID:???
競技的なミニチュアゲームのルールについて興味のある方は

http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=dci/doccenter/home

で Axis & Allies Miniatures Floor Rules,
Dungeons & Dragons Miniatures Floor Rules,
Star Wars Miniatures Floor Rules あたりを見てみるといいでしょう。

右下の Select Language/Country で言語を英語にしてください。
(これらのルールの日本語訳が存在しないため)



917NPCさん:2009/10/07(水) 19:45:51 ID:???
好みのアーミーを編制し、
独自のスペキャラや特殊ルールを組み合わせ、
定石と対応を見いだしていくのが醍醐味にして本質だから、
理解してる者同士なら、ダイス目勝負になってしまうわな。
極論で言えば、個々の勝敗は理解する過程の産物に過ぎん。
もっと気楽にアーミーの運用を楽しもうぜ。
918NPCさん:2009/10/08(木) 10:02:46 ID:???
919NPCさん:2009/10/08(木) 14:27:53 ID:???
勝てる勝てない考えず好きなミニチュアを編成に入れてるからほぼ負け続き\^o^/
でも戦場で好きなミニチュア動かせて幸せですだよ。
920NPCさん:2009/10/08(木) 14:41:18 ID:???
>>918
ムッチムチだなwすごい好きな体だ
921NPCさん:2009/10/08(木) 15:32:20 ID:???
>918
GW以外のメーカーの女性ミニチュアにありそうな体格だね。
WHにもこう、他メーカーみたいなヒロイックな女性ミニチュアとか出してくれないかなぁ。
まぁ萌えとは無縁な世界だから必要ないんだろうけど。
922NPCさん:2009/10/08(木) 15:45:17 ID:???
スケイブンが良い感じじゃないか。
全モデルが刷新されるのかな?GWに期待してみよう。
スニークやドゥームホイールも以前とは比較にならないほど
格好良くなってるし、積むの解ってても買ってしまいそう・・・
新ドゥームホイールはコレに触発されてるよな
ttp://japanese.engadget.com/2005/12/24/225hp-monowheel/
923NPCさん:2009/10/08(木) 16:03:57 ID:???
スケイブンは今年のFBの目玉だな
最近の傾向はちょっと新しくなる程度だったがかなりの数が刷新されている

この形でドワーフもたくさん刷新されるように願うぜ
924NPCさん:2009/10/08(木) 16:22:08 ID:???
スケイブンが新しくなると旧版のまま放置になってるのはオウガとブレトニア、TKだけになるのかな?
925NPCさん:2009/10/08(木) 16:32:59 ID:???
ドワーフ忘れんな
926NPCさん:2009/10/08(木) 17:52:39 ID:???
ウッドエルフも旧版でない?
927NPCさん:2009/10/08(木) 18:19:47 ID:???
BoLS覗いてみたらSkv情報出てたよ。
Skv使いじゃないし、対戦したこともないしけど、簡単に意訳してみた。誤訳はシラネ。
・1stランク以降のランク数Ld+が、3ランク制限が無くなりMax10に。
・ポイズンウィンドグローバーディアが白兵戦で毒玉を投げる。
・fleeing movementって退却移動かな?これが1インチ延びる。
・Skv魔法が二系統になり、特定氏族モデルは特定の系統魔法を使い、
 殆ど全てのウィザードは代わりにワープライトニングを選べる。
・11+の魔法:範囲4D6インチ直線の魔法。線上のモデルは敏テストし、取り除かれる。
 チャリオットは4+。
・25+の魔法:標的の24インチ以内のユニットモデル4D6人をネズミに変え、
 ネズミの方が多くなればユニットは破壊され、キャスティングプレイヤーの指揮下に入る。
・スレイブ コーナード ラット:ブレイクすると周囲D6インチに傷を与え、直ちに取り除かれる。
・スレイブはブレイクしてもパニックを誘発しない。
・ジャイアントラット:ランクが組め、Ldボーナス有り。2ランク目も攻撃可。
・ラットオーガ:S5/T6/W3でランクが組め、Ldボーナス有り。
・ワープライトニングキャノン:射撃はキャノンと同じ。アーティラリーダイスでS決定。
 不発はチャート。チャージリアクションで逃げないが、葡萄弾は無し。小ブラスト、D6傷。
・スクリーミングベル:プラキット!パーツはウォッチタワーを使っているらしい。
・ドゥームセンサー:でっかいプレーグセンサー。毒煙を撒き散らし、クルーも死ぬ。
・ワープストーンカタパルト:テンプレの中心は関係ない。テンプレ下は4+傷。
 死人がでるとパニックテスト。
・ウェポンチーム:クランラットかストームヴァーミンで編制。3インチの範囲内で配置。
 親ユニットの3インチ以内で展開していれば、ランクボーナスと4+ワードセーヴ。
・ワープファイアスロウアー:ラットリングガンとホボ同じ。外れ分が集積する。S4、-2Arm。
・ワープファイアモーター:チームか親ユニットのLoSを使うストーンスロウアー。
 小ブラスト、テンプレ下は4+傷。
・ドゥームフレイヤー:ゴブリンファナティックっぽい、ランダムに動く大スパイクボール。
 追加のインパクトヒットを与える。3+ArmSv持ち。
928NPCさん:2009/10/08(木) 18:48:14 ID:???
>>927


これ全部実装されたとして、後続に出るビーストマンとかは更にパワーアップすんのかよorz
929NPCさん:2009/10/08(木) 19:34:15 ID:???
>>927
めちゃめちゃ強いなw
スケイブンの時代が到来だな
930NPCさん:2009/10/08(木) 20:36:53 ID:???
どうでもいいけど
日本SF大賞とった「新世界より」て小説に
スケイブンの大活躍が出てくるぜ
931NPCさん:2009/10/08(木) 21:51:53 ID:???
長文書いた手前、気が付いたトコだけ訂正

ライフ イズ チープ
・これを持つユニットのみがポイズングローバディアー。白兵戦で毒玉を投げる。

スレイブのスペシャルルール
・コーナードラット:ブレイクすると周囲D6インチに傷を与え、直ちに取り除かれる。
・スレイブはブレイクしてもパニックを誘発しない。

・ワープファイアスロウアー:ほとんど変更無し
・ラットリングガン:ダイスは現在の射撃回数で、ヒット数では無い。S4、-2Arm。
932NPCさん:2009/10/08(木) 22:49:09 ID:???
>930
スケイブンはハダカデバネズミじゃないだろ
だが読んでると脳内でどうしてもスケイブンに変換される
933NPCさん:2009/10/09(金) 13:27:20 ID:???
スクロルクが復活するら、スケイブン再開したいな。
ドゥームセンサーがどんな造形かも楽しみだ。
934NPCさん:2009/10/10(土) 12:12:19 ID:???
ラットオウガS5T6はないだろ
もし本当だったら責任とってフルランクつくる
935NPCさん:2009/10/10(土) 13:35:26 ID:???
T6はないっぽいけど、狂乱がついたらしい。
エリートユニットにアップグレードするとWS4、I4、A4(狂乱で実質5)、
さらにチャンピオン扱いへ格下げされたマスターモウルダーもつけられるとか。
936688:2009/10/10(土) 23:16:16 ID:???
スケイブンて強いの?
937NPCさん:2009/10/10(土) 23:26:50 ID:???
コテとかいらないから
938NPCさん:2009/10/10(土) 23:27:39 ID:???
お前、向いてないね。
939NPCさん:2009/10/10(土) 23:34:16 ID:???
スケイブンが強いのか俺も気になる
940NPCさん:2009/10/10(土) 23:55:27 ID:???
叩くときはやたらレス早いのなw
別に強さ求めてもいいじゃん。
941NPCさん:2009/10/11(日) 00:05:54 ID:???
他のウォーハンマースレに比べるとここだけ余裕ないというか。
一部の奴はやたらカリカリしてるよな
942NPCさん:2009/10/11(日) 00:20:18 ID:???
スケイブンなぁ。
1000いかない低ポイント(500、750)戦で
ワープライトニングでぼてくりまわされた記憶しかない。

実際つよいのかどうかは知らんが、正直戦いたくない相手。
943NPCさん:2009/10/11(日) 01:33:22 ID:???
俺はポイズンウィンドグローバーディアにヒドい目にあった…
すんません俺らしがないエルフなんです、耐チェックとかマジ勘弁してください
944NPCさん:2009/10/11(日) 01:50:46 ID:???
スケイブンってあんまり使ってる人みないな。戦ったことない。
俺は買わないが新製品が出たら戦うチャンス増えるだろうから楽しみ。
945NPCさん:2009/10/11(日) 02:35:30 ID:???
リードベルチャーマジ楽しいよ(^O^)
5体で30発とか撃てるしねw
946NPCさん:2009/10/11(日) 04:07:33 ID:???
4年ぶりくらいに再会しようと思ったのですが・・・
UKサイトにDoWとキスレヴの姿形がみえねえのですが・・・
バードメン2体足りないのに!

6版ではDoWにユニット追加されたりして今後も安泰だとおもったのですが、
もしかして7版では存在すらしないのでしょうか。

947NPCさん:2009/10/11(日) 04:22:06 ID:???
>>946
7版では6版のアーミーのルールを改訂されるまで使える。
7版のDOWやケイドワは噂上で出るとかいう話があるとかのレベル。
948NPCさん:2009/10/11(日) 04:35:54 ID:???
即レスどうもです!
少し安心しました。公式でメタル(というかバードメン)が売ってないのは
不安ですが!

一応RoRとDoWのルールが掲載されたWD誌を保有しているので、
ほそぼそのんびりとペイントリハビリでもしておこうかとおもいます。
4版のブレトニアボウマンにまたお世話にならねば。
949NPCさん:2009/10/11(日) 10:56:06 ID:???
スケイブンはイヤなアーミーだぜ。
2000Pで1レベルウィザード3人とジュザイルたくさん入っていたら、とりあえず投了したくなる。
950NPCさん:2009/10/11(日) 12:45:19 ID:???
スケイブンか・・・最近だとコレック先生つかって横一文字した覚えしかねーわ

ホームルールでドゥームホイールOKにしたらちょっと苦戦したがw
951NPCさん:2009/10/11(日) 14:12:18 ID:???
スケイブンはランク兵以外は、気が低いからジェネラルの近くに
いても逃げるし再編できない奴らが多いのでそこを突けると楽
ランク兵も、横や背面からの攻撃の脆さは涙を誘うが、、

あいつらで怖いのは、ジェザイル、ラットリングガン、
ワープライトニングキャノンの射撃系のやつらだが
あたりまえだけど、ティレインや兵の配置を含めた対策をするかしないかで
嫌さは変わる。キャノンは、対策しづらいけどミスファイヤ、射程、威力と
ランダム性が強いので、ある程度対策したら気にしすぎないのが吉。




952NPCさん:2009/10/11(日) 16:28:56 ID:???
> 918
これとかもっとムチムチだぞ
http://image26.bannch.com/bbs/125899/img/0107322077.jpg
953NPCさん:2009/10/11(日) 16:51:04 ID:???
>>952
死ねよ
954NPCさん:2009/10/11(日) 17:35:29 ID:???
クランラットとドゥームホイールのスプルー写真キタぞ、良い出来だ。
955NPCさん:2009/10/11(日) 18:13:02 ID:???
スケは何より塗ると持ち運ぶので挫折できる。
4年ぶりに塗るの再開しようかなぁ・・・。
956NPCさん:2009/10/11(日) 19:46:50 ID:???
クランとスレイブは苦行だよなw
ランク少ないと連鎖パニックで壊滅するし。
957NPCさん:2009/10/11(日) 22:21:27 ID:???
500Pでも気が遠くなりそうなので250Pアーミーから
始めてみようかと思うのですが、250P向けの特殊なルールとかあります?
コアアーミー1個でもOKマジックアイテムなし、みたいな。
958NPCさん:2009/10/11(日) 22:34:23 ID:???
ないよ。友人と取り決めてやればいいんでは。
959NPCさん:2009/10/11(日) 22:46:19 ID:???
おお、特に無しですか。
友人はいないので、基本ルールに準じる感じで組んでみることに決めました。
960NPCさん:2009/10/11(日) 22:51:01 ID:???
>>959
大抵の人は250Pだろうがなんだろうが、合わせて遊んでくれると思うよ。
安心しる。
961NPCさん:2009/10/12(月) 07:57:00 ID:???
ロスベルの記事でPlagueFurnanceってモデルの写真があるが何なんだろ
962NPCさん:2009/10/12(月) 09:41:52 ID:???
でっかいプレーグセンサーでしょ、スクリーミング・ベルとコンパチみたいね。
リンク先のSkv ArmybookサマリーにはThe weird Plague tingyと書いてある。
ドゥームセンサーって名前じゃないのか。
サマリーに目を通したけど、>>935のソース元はサマリーと同根か、そのものかな。
963NPCさん:2009/10/13(火) 00:47:21 ID:???
ジャイアントの造形は馬場をモデルにしたとしかおもえん。
964NPCさん:2009/10/13(火) 15:06:02 ID:???
WHFBをTKで始めようと思ったが、日本の通販ラインナップ見て考えさせられたorz
直接行けない人は置いてきぼりだね!海外じゃクレジット必要なんだし。
965NPCさん:2009/10/13(火) 16:28:43 ID:???
ネタにマジレスしても仕方ないんだが、
アーミーブックが改訂されない限りは、
TK等の事実上放置されてるアーミーは避けた方が無難。
加えて、本当に購入する気があるなら、安くはならないが
取り寄せてくれる店舗はある。クレカ無しで支払いもできる。
966NPCさん:2009/10/13(火) 19:34:46 ID:???
今はクレカの審査も簡単には通らないからねぇ。
967NPCさん:2009/10/13(火) 20:38:47 ID:???
通るだろw
968NPCさん:2009/10/14(水) 10:14:31 ID:???
ルールブックをもっとも安く手に入れるにはどうすればいい?
969NPCさん:2009/10/14(水) 10:18:50 ID:???
友達に借りてコピーだ
970NPCさん:2009/10/14(水) 11:20:28 ID:???
>事実上放置されてるアーミー

って
・ケイオスドワーフ
・ドッグオブウオー
とかですかね?
971NPCさん:2009/10/14(水) 14:40:01 ID:???
トゥームキングやオーガキングダムもいずれそこに加わるというのか(ゴクリ
972NPCさん:2009/10/14(水) 14:53:46 ID:???
その2アーミーって、どうにもストーリーに絡みづらいよな。トカゲもか。
973NPCさん:2009/10/14(水) 14:56:15 ID:???
オウガは傭兵で雇えるからな
ドッグオブウォーもエンパイアのミニチュアで代用できるようになると良いなぁ
974NPCさん:2009/10/14(水) 15:46:53 ID:???
>>970
FB全15アーミー、版替わりに伴って毎年4アーミーが改訂されても4年かかる。
改訂は売上=人気順か、在庫減らし目的の梃子入れか。
改訂されても後期だと、新版を考慮してなくて結局は置いてけぼりw
下手すりゃ、前の前の版から改訂されてないなんて事態にもなり、最悪は消される。
どうしてもと言うなら止めないが、改訂の噂すら出てないアーミーを選んで始めたら、
無駄とは言わないが大損したと後悔するだろうな。

ケイオスドワーフはフォージで出るらしいから、金と英語に問題なければドウゾ。
ドッグオブウォーはUKからPDF消されたみたいで、自分で探す必要はあるが、
明記されてないだけで傭兵として入れられると聞いた。真贋不明。
975NPCさん:2009/10/14(水) 16:07:40 ID:???
アーミーの種類が多すぎるんだよな
976NPCさん:2009/10/14(水) 17:24:22 ID:???
今はプラミニチュアがメインだから、金型の制作の手間+減価償却とかを考えると
ペースが遅くなるのは仕方ない。
メタルやレジンのように企画の小回りは利かないよ。
977NPCさん:2009/10/14(水) 20:27:19 ID:???
少なくとも版移行は全アーミーを対応させて一年は遊ばせてからじゃないとダメだろ。
まぁ、企業的に考えたらそうもやってられんのはわかるが…
978NPCさん:2009/10/14(水) 20:45:26 ID:???
ミニチュアと一緒にルールを刷新するのがダメなんだよ
アーミーブックは新版になったらいっぺんに全部新しくするべき
979964:2009/10/15(木) 01:54:14 ID:???
そっか、他探してみるよサンクス。
あまりに酷かったのでここに書くほどでした!w
980NPCさん:2009/10/15(木) 02:52:07 ID:???
>>964
ガチでTK始めたいならアドバイスは出来るぞ。
とりあえず、生産中止の物だとガードのコマンドグループとカタパルト2台は見つけたら絶対に確保。
あとは鳥を5羽、蠍1匹、蟲1、カスケット1あたりもまだ手に入ると思うよ。
アイコノとかでもまだ在庫あるみたいだし。

まぁ、自分が始めたいアーミーで始めるのが一番だけど放置とかミニチュアが手に入るかが不安なら同じアンデッドのVCとかエルフ系が良いとは思う
981NPCさん:2009/10/15(木) 03:16:43 ID:???
これからはじめるやつがTKって略してる時点で釣りだとおもうけどな。
982NPCさん:2009/10/15(木) 06:21:35 ID:???
まあいいじゃないか。
俺も最初TKで始めたいって思ってたよ。珍しいものってだけで。
伝え聞く余りの弱さと、ふと骨だらけのアーミーに哀しさをおぼえてエンパイアに走ったけど。
983NPCさん:2009/10/15(木) 10:30:02 ID:???
編成の幅が狭いからなぁ
スケイブン良いよなぁ
984NPCさん:2009/10/15(木) 15:41:02 ID:???
編成の幅かー、次のでかなり広がりそうで嬉しい。
それでもオーク&ゴブリンには、及ばないけどね
985NPCさん:2009/10/15(木) 17:17:41 ID:???
良いよなぁ、ドワーフも兵種増やして欲しいよ
火炎放射兵とか機械戦車とか
986NPCさん:2009/10/15(木) 19:20:30 ID:???
>>985
ドワーフは十分すぎるぐらい居るじゃないか。
フレイムキャノンで火炎放射とか。
987NPCさん:2009/10/15(木) 19:38:59 ID:???
それを言うならVCにも兵種増やして欲しいよ
弓兵とかウォーマシーンとか使えるファストキャバルリーとか
988NPCさん:2009/10/15(木) 21:02:22 ID:vJ6AsvbD
フレイムキャノン微妙だぞ
射程短いからあまり活かせない
989NPCさん:2009/10/15(木) 21:19:40 ID:???
なんでも揃ってたら特徴無くなるじゃないの。
990NPCさん:2009/10/15(木) 21:23:49 ID:???
989がいいこと言った
991NPCさん:2009/10/15(木) 21:50:12 ID:???
>989がいいこと言った
992NPCさん:2009/10/15(木) 22:29:47 ID:vJ6AsvbD
特徴はミニチュアの違いでなんとか
993NPCさん:2009/10/15(木) 23:14:30 ID:???
ウォーハンマー:16ターン目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1255615576/l50

なかったので無難なの立てときました。
994NPCさん:2009/10/16(金) 00:16:49 ID:???
>>993 乙
そっちにもう変なヤツいんのな。
995NPCさん:2009/10/16(金) 00:26:19 ID:???
フレイムキャノンがどうたらこうたら言ってたと思ったら、
アホみたく画像貼り付けてやがる。ステロタイプな荒らしだな。
996NPCさん:2009/10/16(金) 03:01:03 ID:???
1レスに1枚しか貼らないのは小物。

どうせなら1レス中に大量に貼ってほしいもんだ
997NPCさん:2009/10/16(金) 12:13:50 ID:???
40Kスレに時々現れる人ですね
998NPCさん:2009/10/16(金) 13:59:11 ID:???
次がビーストってのは噂なんでしょ?
まだTKの可能性だってあるよ>>964
諦めんな?
999NPCさん:2009/10/16(金) 15:16:24 ID:???
999なら
スケイヴン追加ヒーローで赤い稲妻カークが復活する
1000NPCさん:2009/10/16(金) 15:41:35 ID:???
無理
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪