1 :
NPCさん:
「ハンドアウトこそ、RPGから自由度を取り払い、
くだらないシナリオテリングゲーに貶めた張本人だ!」
といくらわめいてみても、ハンドアウトが消えてなくなったりはしません。
ヘイトをまき散らしても、物事は何も解決しません。
このスレはハンドアウトというギミックの運用法を考え、
よりよいTRPG環境を模索するスレです。
※1行煽り、荒らしにはかまわないようにしましょう。
2 :
NPCさん:2008/02/09(土) 01:44:54 ID:???
3 :
⌒Y⌒Y(。A。) ◆DQN2IILb4w :2008/02/09(土) 01:45:09 ID:qvNJiIQt
はんどあうとぉ〜
日本語にすると「お手々を外にぃ〜」
4 :
NPCさん:2008/02/09(土) 01:46:07 ID:???
それな内容なら前スレで挙がってたスレで十分じゃないか。
5 :
NPCさん:2008/02/09(土) 02:00:02 ID:???
ハンドアウト云々の前に、
>>1はスレタイの書き方からじゃねぇ?
誤記があったり、日本語がおかしいハンドアウトは内容以前の問題だぜ
6 :
NPCさん:2008/02/09(土) 02:04:16 ID:???
>>1 その文面だとハンドアウトを使う方法を書くスレになってないか?
>>2はハンドアウトを使わない方法を書くスレだろう
次スレを謳っておいてスレの趣旨を変えてしまうのは正直どうかと思うぞ
7 :
NPCさん:2008/02/09(土) 02:07:34 ID:???
シナリオハンドアウト
【効能・効果】
プレイ前のすり合わせの起点作り、情報の共有・明確化、
シナリオとキャラ設定の不一致の予防、セッションの雰囲気作り
【用法・用量】
・キャラ作成前に行うのが望ましい。
・要点が伝わる簡素な文章がよい(目安、4〜5文)。
【成分】
・セッションに必要な情報(PCに持ってもらわないと進行できなくなる情報)
・シナリオとPCの関連性を強める情報(シナリオの中核に関わるNPCとのコネクション等)
・雰囲気作りのための情報(詩や物語のによるPC演出の例示)
【注意】
1.シナリオハンドアウトは必要に応じて変更可能であることに注意してください。
但し、セッションに必要な情報が含まれている場合はそれに応じた代案が必要となります。
2.シナリオとPCの関連性を強める情報はあまり固定して考えず、ある程度幅を持たせた方がよいかもしれません。
例えば学園が舞台であるときに学生だけに固定するのではなく、教師や教材の搬入業者などでも
学園内で活動することは可能となりますし、偽装して潜入することが可能であればさらに選択肢は広がります。
3.雰囲気作りのために物語や詩の形式でシナリオハンドアウトを提示することは可能ですが、
シナリオに必要な情報がきちんと伝わっているか、PLの好みを無視していないかといった点に注意してください。
セッションに必要な情報とシナリオとPCの関連性を強める情報が伝わっていればPLからも変更を提案しやすいでしょう。
4.シナリオハンドアウトは有用ですが必須というわけではありません。必要であると感じたときに導入してください。
5.人によっては強いアレルギーが出る場合があります。口頭での説明に切り替えることによって症状が緩和することがあります。
8 :
NPCさん:2008/02/09(土) 02:27:11 ID:???
>>1 > 「ハンドアウトこそ、RPGから自由度を取り払い、
> くだらないシナリオテリングゲーに貶めた張本人だ!」
そんなこといってるのはお前だけだ。
ハンドアウトをそんなふうに否定する奴は一人もいない。
お前の心の中にしかいない。
そいつはハンドアウト懐疑派を貶めるためにお前が作り上げたフレーズだ。
おかしなハンドアウトを使う輩がいることにウンザリしているだけに過ぎぬことを
ハンドアウト全否定の方向に決め付けるとはいかがなものか?
9 :
NPCさん:2008/02/09(土) 02:30:21 ID:???
10 :
NPCさん:2008/02/09(土) 04:08:22 ID:???
前スレ、前々スレの2スレに渡って1が言ってた以上、
そんなふうに否定してる奴が一人は居るな
一人もいない、心の中にしかいない、懐疑派を貶める、
ってのが8の心の中にしかないんだろうな
11 :
NPCさん:2008/02/09(土) 06:52:23 ID:???
このスレは拡大するハンドアウトファシズムと戦うスレです。
12 :
NPCさん:2008/02/09(土) 08:49:02 ID:???
俺がもしダウン症患者なら
あうあうあーとよだれを垂らしているだろうね
したがってx=6
このことから、ハンドアウトは不要であると言える
はい、ハンドアウト不要の証明終わり
13 :
NPCさん:2008/02/09(土) 10:04:41 ID:???
シーン制って有害だよね
14 :
NPCさん:2008/02/09(土) 10:37:46 ID:???
15 :
94:2008/02/09(土) 11:41:03 ID:???
「ハンドアウトがあろうがなかろうがキモイやつはキモイ」
というのは少なくともこのスレ的にはあってるみたいだナー
さらに「ハンドアウトがあったほうがイタさが増す」っていうのもあってるっぽいナー
このことの欠点は「PLの不快指数が増す」ということだナー
利点は「イタいのを避けやすい」「イタさが増すのでGMを非難しやすい」という感じかナー
問題点は
「情報の開示が不完全な場合騙されたかんじになる」
「人数などの関係上避けれない場合苦痛だけが増す」
「気の弱いPLはGMに対して対処しにくい」
といった感じかナー
イタいハンドアウト使い対応マニュアルが必要になるナー
16 :
NPCさん:2008/02/09(土) 11:42:17 ID:???
じゃあ、断絶と省略なら問題ないね。
17 :
94:2008/02/09(土) 11:43:15 ID:???
もう一つ鳥取で感じたことがあるんだナー
それは
「ハンドアウトを使っているGMは徐々にイタクなる率が高い」
ということなんだナー
これがMY鳥取だけなら問題はないのだけれど他のところはどうかナー?
18 :
NPCさん:2008/02/09(土) 11:44:00 ID:???
痛いハンドアウトを書かないためのマニュアルはそこそこあるけれど、
書くやつと出会ってしまった場合の対処法ってのは難しいよなぁ。
それこそ、ハンドアウトに限らず、地雷踏んでからの話全てに言えることだがな。
19 :
NPCさん:2008/02/09(土) 11:47:15 ID:???
>17
鳥取を見渡す限り、ハンドアウト好きとハンドアウト嫌いの厨化速度はだいたい同じだな。
無駄にこだわる奴ほど厨化しやすい。
20 :
NPCさん:2008/02/09(土) 11:53:57 ID:???
各々のゲームならともかく
テクニックに過ぎないハンドアウトを好きとか嫌いとか言い出すような奴は
そもそもサークルにいないので比較できない。
鳥取でいうなら、ハンドアウトがあった方がGMはうまくなる傾向がある。
シナリオに関するPCのモディベーションを考えるようになるから。
比較できないのに、なぜうまくなるか分かるのかというと
自分のことだからですw
21 :
NPCさん:2008/02/09(土) 11:56:12 ID:???
傾向がとか率がとかいわれても母集団が少なすぎて根拠になってないよ。
22 :
94:2008/02/09(土) 12:07:18 ID:???
>>19 なるほど
確かに極端なやつは視野が狭くなるね。
視野の狭いのはどっちみちイタいわナー
>>20 ハンドアウトがないとモチベーションを考えづらいってことかな?
あったほうが確かにラクにパターン分けできるけれど。
無しで極端にできにくくなるのであればそれはそれで問題なきもするナー
そこらへんはどう思われますか?
>>21 鳥取だからナー
とりあえずここでの意見があれば母集団は多くなるだろ?
23 :
NPCさん:2008/02/09(土) 12:09:56 ID:???
>>22 匿名掲示板で何を言ってるんだか。
ついでにせいぜい10人くらいの意見で母集団が劇的に増えるってどんだけー
24 :
NPCさん:2008/02/09(土) 12:13:42 ID:???
とりあえず94が一番イタい
25 :
NPCさん:2008/02/09(土) 12:18:17 ID:???
鳥取で「やっぱハンドアウトは駄目だ」と喚くぶんには十分なんじゃね?
規模にもよるけど、10人を超えるグループって少ないんじゃないかと思うし。
>>22 無しだと出来にくいとは言ってないように見える。
GMがPLへの丸投げをしなくなるという事かと。
26 :
NPCさん:2008/02/09(土) 12:20:42 ID:???
>>22 ちげーよ。
無しでも出来ると思うよ? 今ならね。
でも意識することが出来るようになったのが、ハンドアウトのおかげってわけですよ。
ちなみに最近は漏れがマスターの時はシナリオクラフトメイン。
ランダムじゃなくて、シナリオ作るときの補助として使ってる。
これもまた便利でね。
27 :
NPCさん:2008/02/09(土) 12:21:15 ID:???
というかハンドアウト無しでシナリオ作らなきゃ何の問題も無い罠。
28 :
20:2008/02/09(土) 12:23:19 ID:???
っと
>>26は
>>20の書き込みでした。
うまい人のマスターを見ると参考になるように
あらゆるテクニックは参考になる。
好きだの嫌いだの、意義とか業界のレベルがどうかという前に
俺は楽しく遊ぶ方がいい。
29 :
94:2008/02/09(土) 12:25:33 ID:???
>>23 劇的に増える必要はないナー
少しでも母集団が増えればいいだけなんだナー
>>24 それには触れるナー
>>25 丸投げしなくなるのは大きいね
丸投げしてなおかつ面白いゲームできればいいんだそうがそんなGMはそうそういないだろうしナー
30 :
94:2008/02/09(土) 12:31:34 ID:???
>>26 実際初心者にとってはありがたいツールだよナー
が便利なものについつい頼りがちになるのが人間ってものだナー
そうしてダメになったGMがたくさんいるのかどうか知りたいんだナー
>>28 まったくだね。
楽しく遊ぶのがいい。
ハンドアウトが好きなPLには(即興で)ハンドアウトを書くし、そうでないなら使用しない
そうした混合型のGMはどれくらいいるのかナー?
31 :
NPCさん:2008/02/09(土) 12:41:47 ID:???
>>29 母集団がちょっと増えたからって統計的に価値はなかろう。
TRPGを知っているかどうかのアンケートです。
TRPGを知っていますか?
はい5人 いいえ0人
アンケートによると日本では100%といっていいほどの人がTRPGを知っているのです!
こんなアンケートは信用できんだろ。
聞いた人間が倍になろうが同じだ。
32 :
20:2008/02/09(土) 12:43:00 ID:???
>>30 便利な道具でダメになるというのなら、ずっとその道具を使えばいいと思うんだがドウデスカ?
33 :
94:2008/02/09(土) 13:02:41 ID:???
>>31 また極端だナー
確かに5−0と10−0は似たようなものだが5−0と6−1はかなり違う
>>32 道具は所詮道具にすぎないんじゃないかな。
なにかの拍子で使えなくなるかもしれないし、
ずっとつかっているうちに歪んでしまったりもするかもしれないし
1〜10回使う技術と長く使う技術が違うこともあるかもしれない。
万能の針治療があったとしても先端恐怖症の人間には害になるしナー(これは極端だけど)
とりあえずかなり気をつけていないと吟遊GM化してしまう、という可能性はあるかもしれないナー
34 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:22:53 ID:???
これって、ハンドアウトが悪いんじゃなくて、吟遊GMが悪いんじゃねえの?
ハンドアウトは、いわばマスターとプレイヤーの事前打ち合わせ、事前情報の提出、
すりあわせだし、それがちゃんとこなせてないのが不味いんじゃ。
35 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:22:54 ID:???
>>33 そうだよね。
何かの拍子に指を切るかもしれないし人を突き刺すかもしれないからはさみは使うべきじゃないよね。
36 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:25:30 ID:???
今回予告
ハンドアウト
シーン制
FERAは、卓ゲ界の害虫
37 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:25:48 ID:???
>>33 道具は所詮道具に過ぎないんだから上手く使えるように努力すればいいだけじゃん。
努力しない奴はハンドアウトがあろうとなかろうとどうせ上達なんてしねーんだから、
努力する人の助けになるハンドアウトは選択肢として保持しておくべきだろ。
それを廃絶しようとする意味がわからん。使いたくないGMは使わなきゃいいじゃん。
なんで使いたいGMからもそれを取り上げようとするわけ?
38 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:25:52 ID:???
>>33 >確かに5−0と10−0は似たようなものだが5−0と6−1はかなり違う
そうでもないぜ?
調査対象や調査数が十分でないと調査に意味はない。
39 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:26:39 ID:???
>>36 誰かがFEARの社屋に大量の高濃度殺虫剤を散布してくれれば業界も綺麗になるのに
40 :
20:2008/02/09(土) 13:28:33 ID:???
>>33 それはたとえ話に自分がはまっとりますな。
ハンドアウトは道具ではなく、テクニック。
ようは概念なので本物の道具ように使えなくなったりはしないんだナー。
あといつも思うんだけど94の人は曲がったり、使えなくなったり
先端恐怖症とか言い換えを言うわりには
その具体的な例示をしてくれなくて、不安感だけ煽ってる人なんだナー。
あと、吟遊GMになるかどうかは、ハンドアウトとは別問題ですな。
その辺は「卓に付いた人がもう一度やる気になるか」を勝利ポイントに頑張るしかないのではー。
なお、シナリオが始まる前にプレイヤーが気がつくんで、吟遊阻止効果の側面もありますYO。
41 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:32:03 ID:???
ハンドアウトって使ったことないんだけど?
実際、どうなん?
「吟遊じゃん、うざ」
とか思われそうで、なんか使えないんだよね。
うまく使えるコツとかある?
42 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:33:31 ID:???
43 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:36:11 ID:???
>>41 必要な情報はなにか、伝えなければならないことは何かをきっちり事前に考えて、目的を忘れないこと。
そして、その情報にも優先度を割り振って、変えられないところはどこか、
変えられるところはどこか、どれくらい変えられるのか、自由に変えられるならいらないのでは?
という風に情報の取捨選択を行うこと。
さらに「どのハンドアウトも相談があれば改変しますから」と伝えてから提示して選ばせること。
44 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:36:29 ID:???
>>42 おお、こんなわかりやすいものが
サンクス
45 :
20:2008/02/09(土) 13:37:20 ID:???
>>41 選択をPCに任せてる段階で、脳内で考えるほど吟遊とは言われない。
つうか、能動的に選択した時点で、いわゆる押しつけられ感はなくなってる。
これは、PLやってるときは気がつかなくて、GMやったとき程実感する。
あとは、ハンドウアトがイヤだったら相談してもいいよといっておく。
で、そのPLが何がやりたいのかくみ取る。
修正したがる人は、自分のキャラにこだわりがある人が多いが、
逆にその意図をくむとえらく協力的になってくれる。
46 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:39:28 ID:???
>>41 簡潔に言うと「こんな感じのキャラを作って欲しい」って要望をPLに伝えるものだ>ハンドアウト
だからこそGMである君が何を望んでいるのかをしっかりとわきまえていなければならない。
たとえばこのNPCは重要人物であることをアピールしたいのならそういう風に書くべき。
その上でPLにもイメージがあるのですりあわせを行えばいい。
ポイントは簡潔に。読み手の事を考えて。
GMの基本でもあるから普通にできるとは思うが。
47 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:46:27 ID:???
>>43 >>45 >>46 すげえ勉強になります
重要なのは、やっぱ「押し付け」っぽくならないことすかね。
否定的な意見の人は、その押し付け感があるのがイヤなんかもしれないし。
まあ、コレってハンドアウトがなくても、シナリオの基本っぽいすが。
48 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:48:51 ID:???
>>47 ハンドアウトは、PLが好みの立ち位置を選んでそれに合わせたキャラクターを作れることに意義がある。
それによってセッションが回しやすくなるのは第二の作用であり第一の作用でないと心得よ。
逆に、PLとして遊ぶときは、セッションが回しやすくなる機能を優先させるとGMは喜ぶ。
49 :
NPCさん:2008/02/09(土) 13:51:13 ID:???
縛りが強くても、PLのツボを上手く突けば、受け入れやすくなるのが面白い。
50 :
94:2008/02/09(土) 14:04:35 ID:???
>>34 吟遊GMでなくともそういった事前準備とかがある一定以上でこなせないと吟遊のようになるんじゃないかナー?
ハンドアウトを使うGMがそうした注意をしている、というのがどれくらいの割合なのか知りたいナー
正直リプレイとか読む限りロクに出来てないし
リプレイが「プレイの例示」である以上あれ読んだGMも出来てないんじゃないかと思うナー
>>35 そういったはさみの特性を忘れてしまった人は使うべきではないだろうナー
あくまでもはさみは「切れるから便利な道具」なんだナー
でも使っている間に忘れてしまえば大惨事になる可能性が高くなるだろうナー
っていうか喩えは補助輪 自動車 タバコ はさみ ? レパートリーが増えたナー
>>36 GMシーンについては害かもしれないがほかのは使い方だと思うナー
>>37 廃絶したいと思ったことはないナー
(イタイのを見てGMごと消えればいいのに、と思ったことはあるけどナー)
ハンドアウトの利便性が諸刃の刃なんじゃないかと思うんだナー
と、いうかMy鳥取でもGM/PL次第でたまに使用するから取り上げられると困るんだナー
51 :
94:2008/02/09(土) 14:05:47 ID:???
>>38 「意味がない」わけではないナー
「意味がなくなることがある」んだなナー
そしてすくなくともMY鳥取では意味があるからありがたいナー
(初心者GMがハンドアウトが長くなっていった時に警告しやすいかもなんだナー)
>>40 テクニックも道具と同じように「つかえなくなる」こともあるんだナー
少なくとも一つの技術に頼りきっていると役にたたなくなっていったりすることは良くあるナー
あと具体例を言うと長くなるナー
52 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:05:58 ID:???
昔はPCが依頼を受けてくれませんって相談もあったんだ・・・
今はいい時代だよ。
53 :
20:2008/02/09(土) 14:08:59 ID:???
>>51 >少なくとも一つの技術に頼りきっていると役にたたなくなっていったりすることは良くあるナー
ほらまた言い換えで不安感煽ってますナー。
具体例出さないと。
>あと具体例を言うと長くなるナー
長くなってもいいからお願いできますか。
いつもの頓珍漢な例えよりも、たぶんそのほうが有意義ですわ。
54 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:09:21 ID:???
>>50-51 あのさ、前スレからもう真面目な話をしてるんだ。
構って欲しいだけなら口を挟むなよ。
55 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/09(土) 14:09:47 ID:ecgbjj1g
>>36>>39 FEARが無くなったくらいじゃ、お前らの言うところの「害悪」は無くならないぜ。
56 :
94:2008/02/09(土) 14:11:13 ID:???
>>48 そうしたGMが多ければありがたいが(少なくとも)my鳥取では少数派だったナー
それとは別にもう一つ
ハンドアウトを使うことによって「セッションを回す易くなる」ことで違和感を感じたことはないかナー?
どうも「セッション中に回しやすくなる技術」を習得しているGMが減ってきたように思うんだナー
所詮これは贅沢な悩みなのかナー
57 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:12:59 ID:???
>>56 ハンドアウトでセッションが回し易くなったなら技術を習得してるって事でしょ。
いい加減言葉遊びは止めろよ。
58 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:13:23 ID:???
天の、ハンドアウトを選んで下さいといいながらかわたなにPC1のハンドアウトを渡すマスタリングは素人にはおすすめできない
まで読んだ
59 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:13:27 ID:???
>>56 セッション中に回しやすくなる技術をハンドアウト並みに分かりやすくテクニックとして明文化すれば?
60 :
94:2008/02/09(土) 14:14:20 ID:???
>>52 依頼を5回断られてもいいようにシナリオを作るのが楽しいのは少数派なのかナー?
61 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:14:49 ID:???
>>56 誰もがアドリブマスターになれるとは限らんからなあ。
そういうマスターのための、補助エンジンっしょ?
ハンドアウトはマスターの独りよがりと考えられがちだが、
マスターを手助けして、やりやすくするサポートシステムだともいえる。
マスターってのは、結構な労苦があるわけで、そうすることでマスターをしやすく、
入りやすくするという作用もある。
62 :
20:2008/02/09(土) 14:15:01 ID:???
>>57 いやいや、今までに比べればまだましな具体的な意見ですよ。
94さん!
>「セッション中に回しやすくなる技術」
この辺の技術がなんなのか、もっと原語化キボン!
63 :
20:2008/02/09(土) 14:16:04 ID:???
64 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:16:52 ID:???
65 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:18:35 ID:???
>60
間違いなく少数派だと思うよ。ソースは例によって鳥取だけど。
66 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:18:48 ID:???
最初の4回の依頼はダミー依頼で、
パーティのgdgdを引き出す為のジャブ。
ハンドアウト依頼だったってことですか。
そのgdgdの中から動機や設定を拾って話を進めるのが
「セッションを回す技術」てことですかねえ。
67 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:19:22 ID:???
>>56 つまりお前の鳥取が下手糞だらけでレベルが低い鳥取だってだけだろ?
俺の鳥取じゃむしろそうじゃないGM・PLが少数派でほぼいないよ。
68 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:20:10 ID:???
>>60 少なくとも30年前から今までの間では少数派の中の特に少数派だね。
69 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:21:10 ID:???
>>56 「セッションを回しやすくできる」
いいことじゃん
70 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:21:44 ID:???
SWにはチェスメンという恐るべきシナリオがあってだな
71 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:22:02 ID:???
鳥取面子がシナリオの想定を斜め上にいくやつばかりなら自然とアドリブ力がついてきます
72 :
20:2008/02/09(土) 14:22:49 ID:???
>>70 あー、あの絶対解けないおそるべきシナリオ・・・
73 :
94:2008/02/09(土) 14:24:13 ID:???
依頼を受けてもらえないとシナリオが始まらないのをハンドアウトを使って依頼を受けてもらうわけだナー
この時「依頼を断られないように頭を使う」とか
「依頼を断られた時の対応をいくつも考える」というのもTRPGの面白さだと思うんだナー
>>57 それは「ハンドアウト前提の技術」だナー
ハンドアウトなんてのはシナリオの流れに乗ってしまえば必要なくなる
そして勢いが下がったところでシナリオをまわしながら加速させていく技術が欲しいんだナー
がハンドアウトに頼ってるGMは一度ゲームを中断してもう一度「擦り合わせ」を行おうとするんだナー
これがハンドアウトが便利なことによる欠点の一つだと思うんだナー
少し具体的になったかナー?
74 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:24:34 ID:???
>>71 普通はアドリブ力じゃなくて鳥取面子の自由を押さえつける力がつくと思うわ。
75 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:25:39 ID:???
>>73 >ハンドアウトなんてのはシナリオの流れに乗ってしまえば必要なくなる
そのシナリオの流れにPLを乗せるための技術がハンドアウトだと思うんだが。
76 :
聖マルク:2008/02/09(土) 14:25:47 ID:???
結局何を言ってるかわからん。
とりあえず94、俺とオンラインでセッションをしようぜ。
俺がハンドアウトを使って1回、そちらがハンドアウトを使わず1回、
(できれば)同じシステムのGMをして、技術について話し合おうじゃないか。
77 :
94:2008/02/09(土) 14:25:50 ID:???
やはり少数派だったんだナー
78 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:26:39 ID:???
>>73 >がハンドアウトに頼ってるGMは一度ゲームを中断してもう一度「擦り合わせ」を行おうとするんだナー
何の根拠があるんだ?
79 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:26:52 ID:???
>>77 少数じゃないよ。
お前一人だけだから単体と言うべきだろう。
80 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:30:26 ID:???
>>73 >依頼を受けてもらえないとシナリオが始まらないのをハンドアウトを使って依頼を受けてもらうわけだナー
>この時「依頼を断られないように頭を使う」とか
>「依頼を断られた時の対応をいくつも考える」というのもTRPGの面白さだと思うんだナー
ああ、コレはわかる。
94に賛同するのもアレだが、非ハンドアウト導入ってのもやってみると面白いと思う。
使わないのも、やってみて欲しい気持ちはあるな。
古い世代としては。
81 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:31:39 ID:???
ハンドアウトの提示の仕方。
ハンドアウトについて分かってる人が対象なら「これがハンドアウトです」でいい。
分かってない人にハンドアウトについて、いきなり説明して理解して貰うのは難しいので、
先ず口頭でそのセッションでやりたいことを説明し、その上でやって欲しい設定を簡単に伝える。
同意が得られたら「こんな風に導入を考えてるんだけど大丈夫かな?」とハンドアウトを提示する。
この時に変更できる部分を教えてあげると心理的負担は減ると思う。
例、「この村に来たことがあれば、この村出身じゃなくてもいいよー」等。
82 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:33:16 ID:???
>>73 しょせんハンドアウトごときで依頼を受けさせたとしても、
その後の展開が加速しないってことだな。
あまりにも動機が借り物すぎて。
83 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:33:21 ID:???
>>80 誰も使わないセッションがダメなんて言ってないだろ。俺だってシステムやシナリオによって使い分けるもん。
94は「使うセッションはダメ、使ってるGMは下手糞のイタいDQN」と相手を中傷するから叩かれてるだけ。
84 :
20:2008/02/09(土) 14:33:45 ID:???
>>73 それだ!! それが聞きたかった。
その上で流れが途中で切れるという状況がよくわからんのですが、
その辺もうちょっと具体的になりませんかね?
85 :
94:2008/02/09(土) 14:34:35 ID:???
>>64 「依頼を断った場合のシナリオへの影響」をシナリオに組み込んでる。
簡単なものだと
・領主が竜退治の依頼をしてくる:断る 報酬を上げるために税金を上げる
・税金逃れをするために村人が依頼:断る レジスタンスが結成される
・レジスタンスを討伐するために領主が依頼:断る レジスタンスに領主の娘と竜の子供が参加
・竜の子供が「人間になる薬」の捜索を依頼:断る レジスタンスが決起して領主を誘拐
・国王が領主ごと竜を消すように依頼:断る 隣国が戦争準備
結果竜と国と村人を助けるために隣国の特殊部隊と戦闘:逃げるとどこまでも追ってくる とか。
今咄嗟に作ったからあまりにもイタいシナリオだナー
86 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:35:09 ID:???
>>80 どんなゲームのどんなシナリオでも絶対ハンドアウトを使う人がいるような口ぶりだな。
87 :
20:2008/02/09(土) 14:35:46 ID:???
>>82 しかし、セッションが始まったばかりでは、非ハンドアウト始まりだとしても
動機はやっぱり借り物になってしまうのでは?
借り物でない動機の付け方というテクニックがあるんですか?
88 :
聖マルク:2008/02/09(土) 14:36:32 ID:???
>84
俺もそれはまったく意味がわからん。
PLが「次はこういうシーンにしたいんだけど」と希望を出すような状況のことを言ってるんだろうか?
でもそれってハンドアウトは関係ないよな……。
89 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:36:58 ID:???
90 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:37:11 ID:???
>>85 とりあえずこのスレがもうすぐ94になっちゃって紛らわしいんで数字じゃないコテをつけてくれ。
91 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:37:16 ID:???
>>85 「だが、断る」
断るなよ!!wwwwwww
92 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:38:26 ID:???
>>85 最終的にPCの生死に関わる状況にすれば
いいってこった。
93 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:38:27 ID:???
何だかハンドアウトは駄目と言う人の行き着く先は箱庭型しかないような。
94 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:39:34 ID:???
>>85 吟遊は駄目だと言いつつ形の違った吟遊なんじゃないか。
95 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:40:14 ID:???
>>85 ジャーンジャーンジャーン
げぇっ、吟遊GM!
96 :
20:2008/02/09(土) 14:40:45 ID:???
>>85 94さんはスゲーなー。いやイヤミでなくて。
でも俺は断られた場合をそんなにシミュレーションするより、
せめてミドルの分岐増やす方に頭使いたいですわ。
つうか、その応用力って、なにも破綻しやすい冒頭でなくても
鍛えられません?
もっとそのシナリオに相応しい努力ってあるんじゃないスか?
97 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:41:07 ID:???
>>93 ハンドアウトを使うことすら出来ない低レベルゲーマーだからじゃね?
98 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:42:08 ID:???
>>85 どう考えても断られないようにする事に力入れた方が有意義
99 :
聖マルク:2008/02/09(土) 14:42:53 ID:???
>85
あ、あと俺とセッションしようってのは本気なので返事をください。
100 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:43:19 ID:???
>>85 どうせ吟遊にしかならないなら、最初から「キミは依頼を受けた」というハンドアウトを渡してやれ。
その方が無駄な時間を使わずに済む。
101 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:43:23 ID:???
>>85 どう見てもハンドアウト使ってシナリオ作った方が楽です。
本当にありがry)
102 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:44:26 ID:???
導入吟遊、展開吟遊、クライマックス吟遊と
種類がありますが、導入吟遊くらいは
許してあげてよいのでは?
103 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:45:18 ID:???
104 :
94:2008/02/09(土) 14:45:46 ID:???
>>84 了解。
ハンドアウトを「初期立ち位置の決定」とした場合
ゲームを進めていく途中で「あのNPC思ってたのとなんか違う」とか
「ちょっとPCのものの考え方がかわりました」なんてことは良くあると思う。
そうするとPL/PCのモチベーションが下がることがあるわけですナー
これが複数のPLで同時に起きたりすると「流れが切れる」と呼んでいます。
ハンドアウトメインのGMはこれの対処法が「一度ゲームを中断してメタ視点で擦り合わせ」
という手法をとる人が多いみたいなんだナー
別に悪いとは言わないのだけれどこればっかりだと勿体無い気がするんだナー
105 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:46:26 ID:???
>>102 >結果竜と国と村人を助けるために隣国の特殊部隊と戦闘:逃げるとどこまでも追ってくる
つまり展開もクライマックスも全部吟遊じゃね?
106 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:47:14 ID:???
>>104 このスレの94と紛らわしいからさっさとコテをつけろ。
107 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:48:22 ID:???
>104
>良くあると思う。
いや、ないけど。
108 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:51:05 ID:???
>>85 そのレベルになると、GM側で対応するのは即興でシナリオを組めるほど経験をつんだGMでないと困難。
なので、提示した導入が気に入らないなら代わりをPLにも考えて貰う。
そのとき他のPCの情報があった方が考え易いからハンドアウトとして渡す。
109 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:52:54 ID:???
>>104 >ゲームを進めていく途中で「あのNPC思ってたのとなんか違う」とか
>「ちょっとPCのものの考え方がかわりました」なんてことは良くあると思う。
前者はそもそも違和感を持たれないようにする技術がハンドアウトだし、
後者は別にハンドアウト使わんでも起こることだろう。
110 :
20:2008/02/09(土) 14:53:30 ID:???
>>104 あーそれはハンドアウトの問題でなく、ミドル以降のクエストの問題なのでは?
それに対応出来るかどうかは、ハンドアウトとは関係なく
各々のマスターの処理能力だとおもいますよ。
つまり、経験が薄いんですな。
94さんが叩かれ気味なのは、それをハンドアウトのせいだと
(言外に)決めてかかってるからだと思います。
逆にいえば、彼らは昔のマスターと違って、シナリオの目的を認識し、
面白くゲームを進めようと努力しているわけですよ。
94さんの今までの経験は、そこで助言をしてあげることだと思います。
それを「ハンドアウトがなければ鍛えられるはず!」とか思い込むのは
二重の間違いをしてるし、不毛だと思います。
111 :
NPCさん:2008/02/09(土) 14:56:46 ID:???
前の不要論スレと違って、建設的な意見や、
有意義な討論になってる感じあるなw
スレタイって重要なのなww
112 :
94:2008/02/09(土) 14:58:45 ID:???
>>82 加速する人ばかりならいいんでしょうけれどね。
>>87 こればっかりは「空気夜目」としか。
PLのくいつき具合を見て判断するしかないかナー
>>96 冒頭だけでもこれだけいけるんだからミドルとかならもっと鍛えられるナー
でも不確定要素が少ないのは冒頭だからまずはここから鍛えた方が。
ミドルの分岐を増やすのにはもっと頭使いますナー
>>99 オンセは苦手な上に経験も少ないのですがそれでも良いですかね?
ハンドアウト無しのオンセだと導入は断らないで下さい。対応できませんw
>>101 まあこうした方法もある、ってだけだナー
初心者や労力を減らしたいGMにはハンドアウトを注釈付きで薦めてるナー
113 :
20:2008/02/09(土) 14:59:28 ID:???
ようは
「俺たちの時代はハンドアウトがなかったから、それが鍛えられたのだ」と思い込むのは
間違いではないか? という話なのです。
何故ならば、むかしもそういう状態に陥るマスターは多くいたし、
その人々はなすすべもなく固まってしまい何も出来なくなっていました。
最近の子はぶっちゃけトークをしてモディベーションを整えているだけ、進化してるんですよ。
そして「PCにはシナリオに絡むモディベーションが必要だ」と彼らが認識しているのもまた
ハンドアウトのおかげと考えることは出来ないでしょうか?
114 :
94:2008/02/09(土) 15:05:42 ID:???
>>109 >>110 結局のところ擦り合わせの失敗だとは思うけど
セッションが始まる前にそこまで出来るものなのですかナー?
というかその擦り合わせをしたければ「ミドルでの展開」とか「クライマックスでのラスボスのセリフ」までハンドアウトに書く必要があるのでは?
その場合さらにイタいGMになりやすくなるようナー
115 :
20:2008/02/09(土) 15:09:40 ID:???
つうかね。
本音言わせてくださいよ。
正直いわせてもらうと、どいつもこいつもハンドアウトハンドアウトってうるせーわ!
とか思ってたんすわ、俺。
あんなんどうだっていいですわ。みんな気にしすぎ。
ぶっちゃけなくても回るやん。
FEARゲーの問題は別のとこにあるんちゃうの? とかずっと思ってたんですよ。
で、俺が話したいのはシーンプレイヤー。
あれ意味あるんか? だいたいシナリオで順番に見せ場が回ってくるって思ってる方がキモいわ!
もっとムカツクのは数あるアンチが、どうでもいいハンドアウトに引っかかって、
俺のムカツク要素までたどり着いてくれないこと!!
お前らの目は節穴か! もっと目ェ開いて叩けやこのばかちん!!
とか思ってました。
あースッキリした。
116 :
94:2008/02/09(土) 15:11:42 ID:???
>>113 >ぶっちゃけトークをしてモディベーションを整えているだけ、進化してるんですよ
これが退化に見えるのです。
どうしようもない時に限って「ぶっちゃけトーク」をした方が好みなだけなのだろうけれどナー
ハンドアウトの利点は確かにその通りだと思いますね。
ですがそもそもそれはハンドアウトに頼ってやることなのか?
という疑問がありますね。
ハンドアウトがあればラクに出来るけれど実際は表面上なだけ
表面上でも出来るという点はすばらしいけれどもそれ以上のものではない、という感じかナー
117 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:12:12 ID:???
>>115 君がキモイのはよく分かった。
ついでに言っておくとここはハンドアウトについてのスレでFEARゲーの問題点を挙げるスレではない。
118 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:13:42 ID:???
>>113 個人の感覚の上に仮定を重ねて極論吐かれてもなぁ。
119 :
20:2008/02/09(土) 15:15:13 ID:???
だいたいハンドアウトなんて、最初の状況紙に書いてあるだけじゃん。
昔なら口でいってたことを紙に書いただけじゃん?
決めつけなんて昔からしてたっつーの。
ほかにもあるぞ、「クライマックス」。
そりゃシナリオガイドにゃ「最後に戦闘しなくていい」とか書いてますが
クライマックスとかいわれりゃ、戦闘するしかないじゃん!?
プレイヤーも期待するじゃん!?
くそっ 「今回は戦闘ないですよ」といった俺をそんな眼で見るな!
見るなぁ!!! ハァハァ
120 :
94:2008/02/09(土) 15:16:22 ID:???
>>115 あー 言ってしまいましたナー
でもここは「ハンドアウトのあり方スレ」
でも便乗して言わせてもらえるなら
「GMシーン!?」アフォかと!
PCが参加できないシーンをやってなにがTRPGかと!
貴様のへたくそな一人芝居を見に交通費と時間を使ってゲームしにきてるんじゃないんだ!と
PCのシーンなら立場は同じだからキモかったら適当な時間で割り込んだりもするが
ジャッジでもあるGMがやってんじゃねえよ!
人形立ててひきこもってTRPGごっこしてろ! と。
わたしもスッキリしたナー
121 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:17:32 ID:???
122 :
20:2008/02/09(土) 15:17:40 ID:???
>>120 あ、俺GMシーンはどうでもいいですわ。
らくちんやしw
人はわかりあえんものですなー。
123 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:19:57 ID:???
20おちつけw
その辺をハンドアウトが助長してるんじゃないか?ってのがスレにおける否定派の思惑なんだから汲んでやれ
124 :
94:2008/02/09(土) 15:21:10 ID:???
一応ハンドアウトスレなんで関連つけてかくと
ハンドアウトで登場したNPCを使って「GMシーン」をするGMがイタくてイタくて。
どうもハンドアウトを信仰している人を見ると同類に見えてしまっていかんですナー
そうじゃないひとの方が圧倒的に多かろうというのは頭では分かっていても
一度あのキモさを体験した人は忘れられないのではないでしょうかね。
実際それが高じてGM紹介で寸劇し始めた人達がいてましてそれがもとで
サークルで「劇禁止」とかいうわけの分からない規約をもうけるはめになったところ死ってますナー
125 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:23:05 ID:???
GMシーンはハンドアウトが出る前からあったりする。これマジ。
126 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:24:29 ID:???
TRPGの本質はGMとPLの階級間闘争
ハンドアウトを受け入れるのは全PLにとってのプチブルジョア的裏切り行為
127 :
20:2008/02/09(土) 15:25:24 ID:???
>>114 あーすんません。
つまりですな。ハンドアウトは最初の立脚点に過ぎず、
それ以上でもそれ以下でもないんですよ。
でね、ミドル以降のすりあわせの手段は、ハンドアウトとは関係ないと思うんです。
だってハンドアウト使うのスタートだけだもん。
逆にいえば、ミドル以降の94氏いうところの「流れが切れる」に直接ぶち当たる分、
彼らの方が荷が重いわけですよ。
つまり、鍛えられる機会がデカい。
そこで、彼らに指導してあげるのが94さんの立場じゃないか思うんですよ。
128 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:26:18 ID:???
>>120 それも程度問題だとは思うがPCの関われないシーンを長々とやられると辛いな
越後屋とお代官様程度に短ければ許してくれるかい?
129 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:26:23 ID:???
>>125 GMシーンを明文化したせいで、「やってもいいんだ」っておかしな方向に入っちゃうGMが問題
130 :
94:2008/02/09(土) 15:26:44 ID:???
「GMシーン」が必要なときがあるとか便利なのはわかるのだけれど
とにかくGM/PLが「参加者」であることを考えれば出来るだけ無くす、
せめて必要最小限にとどめる、というのがいるのではないかナー
一見問題のないハンドアウトのように見えて実は「GMしーんの為だけのハンドアウト」
だったりすることも。
愚痴でスマソ
131 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:27:32 ID:???
シーンプレイヤーを使うゲームは、PCごとに目的が違ったりするので、誰を中心にして(目的にあわせて)シーンが進んでいくかってのをはっきりさせようとしてるんじゃあないかな
132 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:28:24 ID:???
やっぱりFEARゲーがゲーマーの質を下げてるんだな。
古典たるSWに戻るべき。
133 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:28:55 ID:???
だんだん只のヘイトになってきたな。
134 :
20:2008/02/09(土) 15:29:06 ID:???
つーかさー。
マジ凸ちゃんでも、守護者でも空回りでもいいからさー。
シーンプレイヤー問題スレとか立ててくんないかなぁー。
すぐ話題終わっちゃうのかなぁ?
どうなんでしょ?
135 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:30:34 ID:???
何か冬の時代が来てどうやって復活したのかがよく分かる流れだなw
136 :
20:2008/02/09(土) 15:32:54 ID:???
>>131 でもGMしてるとシーンプレイヤーの管理ってめんどくない?
つうか、すぐ忘れるし。
同じ人シーンプレイヤーにしちゃったり、退場してもシーン続けちゃったり。
あれっていらなくね?
いるの?
137 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:33:40 ID:???
138 :
94:2008/02/09(土) 15:33:57 ID:???
>>127 「流れが切れた」時に導入の簡単さとその復旧の難しさの差がGMを壊れさせる原因になってると思うんだナー
二回以上直接ゲームに参加できたGMに対してはそうしたことをそれとなく伝えてるつもりなのだけれど
やはり自分が知らず知らずのうちに「イタいGM」の仲間入りをしていることを受け入れるのは苦痛みたいだナー
それに耐えられずにTRPGやめてしまうよりは周囲の人間に警告だけしておいて
ハンドアウトゲーを続けてもらった方がマシ。
そうして時間をかけて矯正したGMもけっこういるけれど結局はGM自身の問題だからナー
139 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:34:18 ID:???
つうか20も94も自意識過剰というか。
要は自分はそういうの無くても出来るって言いたいのが滲み出てるけど、テクニックの明文化ってそもそも出来ない人のためのものだからな。
違う事させたいなら別のテクニックを明文化してくれ。
140 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:34:56 ID:???
>136
シーンプレイヤーのあるゲームは、だいたいシーンプレイヤーを示すカードとかがあるから、カードを順にまわしていくだけでオK
141 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/09(土) 15:35:13 ID:ecgbjj1g
SWが古典wwwwアリエネェwwww
142 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:36:34 ID:???
>138
逆に考えるんだ
ハンドアウトゲーを続けられるくらいならTRPGをやめてくれた方がイタいGMが減って世の中のためと考えるんだ
143 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:37:36 ID:???
>>136 ハンドアウトで個別の導入をしないなら、
シーンプレイヤーもいらんでショ。
144 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:38:06 ID:???
>>138 上から目線の発言キターーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
何様ですかアナタw
145 :
20:2008/02/09(土) 15:38:11 ID:???
>>138 そーですなー。
結局最後はGMの問題なんですよねー。
>>139 そうね。クライマックスはいいわ。まだ我慢できるし、
最後に戦闘しないシナリオ2本ぐらいしか持ってないから。
最後の戦闘はやっぱり便利だしね。
シーンプレイヤーは記述自体を無くせばいいんじゃね?
簡単だと思うけど。
146 :
20:2008/02/09(土) 15:39:42 ID:???
>>143 個別導入は面白いから必要だろう情交。
依頼シナリオばかりだった過去にはもう戻りたくないです。
147 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:39:54 ID:???
結局ギミックにどうこう言うのって現行のスタイルに逆らう俺カコイイ!!な奴しかいないな。
148 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:40:01 ID:???
>>142 糞ゲーマーでも金出すんだから
業界の為に必要なエレメンタルだぜ?
149 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:42:19 ID:???
実際クソゲーマーがいるからF社が存続できるわけだしな
150 :
20:2008/02/09(土) 15:43:06 ID:???
>>147 そうなんかもねー。
これが自己実現の一環かもねー。
それとも満たされすぎてて文句言ってるんやろか?
どうでもいいけど俺、キャラ変わりすぎー。
151 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:44:25 ID:???
マナソースはマナソース。
打つ呪文がレアかコモンかは会社しだい。
152 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:48:55 ID:???
>>134 マジレスすればハンドアウトがどーたらこーたらもそうなんだが
結局そういった運用論は「シナリオ構造に対する嗜好の違い」や「調整できないGMが低能」に帰結するからな……
153 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:50:32 ID:???
>152
調整ができない低能GMを生み出すのは有害だろ?
154 :
20:2008/02/09(土) 15:51:03 ID:???
>>152 そうねー。
結局テクニックにしか過ぎないとこにアンチが乗っかって騒ぐから
スレが伸びちゃうのよね。
で、ハンドアウトは目立つから叩いちゃうのよね。
アンチの人馬鹿だわー。
俺もかなり馬鹿だわー。
155 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:56:11 ID:???
>>145 シーンプレイヤーを無くすってのはお前さんにとっての解決にしかなって無いな。
156 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:56:54 ID:???
>>93 逆に言えば、箱庭型だとあってもあんまり意味がないんですよね、ハンドアウト。
157 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/09(土) 15:57:46 ID:ecgbjj1g
>>153 君らの言うところの「害悪」を消し去るには、FEARゲーがなくなるだけではダメだ。
RPG関連商品を市場から一掃し、新規参入者を全部締め出さねば、害悪は無くならない。
158 :
NPCさん:2008/02/09(土) 15:58:33 ID:???
箱庭型シナリオにハンドアウトを入れれば、キャラクターの傾向が絞れて、よけいなデータとか作らなくてよくて無敵じゃね?
159 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:00:14 ID:???
>>146 個別導入の何が面白いの?
他人のシーンなんか暇でしょうがないわ。
160 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:00:20 ID:???
>>128 その場合は、天井裏からPCが覗いているべきだと思うのさ。
161 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:01:12 ID:???
>>139 でも、ハンドアウトが使えないのは下手だかららしいですよw
何この矛盾w
162 :
20:2008/02/09(土) 16:01:54 ID:???
>>159 マスターとして超面白いです。マジで。
PLだとNPC乗っ取ったりして遊べます。
これも超面白いです。
163 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:02:01 ID:???
>>144 あの程度で上から目線って、どんだけ下から目線ですかw
164 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:03:20 ID:???
>>161 区別があれば差別をしたがるのが人情。
お互いに勝ちロールプレイしたいだけ。
165 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:04:52 ID:???
>>158 それじゃあ、箱庭型とは呼ばないのですよ。
多分ね。
PC(PL)の観測できない場所でもNPCは動いている。
が箱庭の基本だろうし、余計なデータだと思っていたらPCが利かせた機転で必要になったりする事は良くある事。
166 :
20:2008/02/09(土) 16:04:58 ID:???
>>155 じゃあシーンプレイヤーの利点上げてみろよー。
とか一応噛みついてみますが、漏れもう時間ないです。
サヨナラです。
つうか、帰ったらまたハンドアウト論争に戻ってるんだろうな。
あー不毛だ。
俺もなにやってんだろう(´;ω;`)
167 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:05:49 ID:???
シーンプレイヤー、シーンNPC、シーンGMをPL全員で
交代して持ち回りにすれば暇じゃなくなる。
それができないシステムならシーンプレイヤーだけ
独立させんなって感じ。
168 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:22:44 ID:???
>>167 Aマホの次の第5世代型TRPGですか?
169 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:22:52 ID:???
>>166 しゃべる敷居を低くしてるんだろ。
わかりやすく言うとSWリプレイのミラルゴ編。
マイスとかチップとか完全空気。
そういうのを避けるのに有効なんだよ。
170 :
聖マルク:2008/02/09(土) 16:24:01 ID:???
>120
あなたが俺とは遊びたくもないし会話もしたくないということはよくわかった。
171 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:37:00 ID:???
172 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:37:25 ID:???
173 :
NPCさん:2008/02/09(土) 16:47:14 ID:???
174 :
聖マルク:2008/02/09(土) 17:07:22 ID:???
>171
自分に向かって遊ぼうと声をかけた人間を
「アフォ」で「人形立ててひきこもってTRPGごっこしてろ!」
と罵倒するような人間はどんなにTRPGが上手かろうと人間としてはクズだ。
175 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:16:19 ID:???
>>174 いや、お前もクズとか罵倒すんのはどうよ
176 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:16:20 ID:???
>>174 そう思われるのはGMが下手だからですよ。
177 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:20:52 ID:???
ここは聖マルクのあり方について考えるスレですか。
178 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:21:37 ID:???
実際マルクはアフォでクズでヒッキーのキモヲタニートじゃん
179 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:22:45 ID:???
>>174 それマルクへのレスじゃねえだろ。
自意識過剰なんじゃね?
180 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:27:48 ID:???
今回予告とか勘弁してくれ
ネタばれすんなよ
181 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:29:01 ID:???
>>180 予告なんだからネタバレするような部分までは言わないだろ。
182 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:37:13 ID:???
ってか、今回予告とか必要あんの?
183 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:38:03 ID:???
シナリオの傾向を説明して、
キャラメイクに役立てる・・・
くらいじゃない?
184 :
NPCさん:2008/02/09(土) 17:42:47 ID:???
シーンプレイヤーの意義は、できるだけ全プレイヤーに均等に発言機会を付与しようという程度のことだろ。
まあ低能なGMは、例えば坐ってる順番通りとかに回すことに固執して
実際のゲームの流れを見なかったりするから困るんだが。
いや、俺は前のシーンに登場してやることやったでしょ。出なかった彼に回しなよ、みたいな。
185 :
NPCさん:2008/02/09(土) 20:17:09 ID:???
これだけの議論ができるくらい、
FEARの提唱した数々のシステムは画期的だったってことなんだな
さすがだ
186 :
NPCさん:2008/02/09(土) 20:34:12 ID:???
この間、昼間の番組でファンタスティックフォーの紹介やってたんだけど、
ぼーっと見てたら、ほぼクライマックス直前までのダイジェストを流してくれやがった。
今回予告の何と無害なことか。
187 :
NPCさん:2008/02/09(土) 21:09:43 ID:???
今回予告は自由に使える一番最初の演出。
セッション始まると基本的にはキャラ視点で動いていくけど、
今回予告はそういった視点を無視して好きな場面を見せることができる。
小説の冒頭とかで読書を物語に引き込むために使うこともあるテクニックで、
クエスチョンを読書に与えて物語の奥には何かあるんだなと期待感を煽る。
例えば「顔が見えない誰かが犯行現場から立ち去る」
といったハンドアウトで渡すようなPC情報ではないけど物語の方向が見えるような情報が渡せる。
この情報はシナリオの全貌を知らないPLがハンドアウトを修正するのに使えるので
ハンドアウトとセットにするとハンドアウトの目的にとって有用。
188 :
120:2008/02/09(土) 21:20:17 ID:???
>>174 気分を害したようで申し訳ありません
あきらかに言葉が足りてませんでした。
>>120はあくまでも
「GMシーンを悪用しPCを参加できなくして延々一人芝居をするGM」
に対しての感想です。
「GMシーンを使用している全てのGM」に対しての一般論に聞こえるような書き方をして申し訳ありませんでした。
ゲームをしようと言っていただいてとても嬉しかったです。ありがとうございました。
189 :
NPCさん:2008/02/09(土) 21:52:26 ID:???
今回予告を書くとスポイルされる秘密やサプライズなんて大した事ないな。最悪情報を無理に出し惜しんで、勿体つけてるだけ。
190 :
NPCさん:2008/02/09(土) 21:52:39 ID:???
191 :
NPCさん:2008/02/09(土) 21:58:19 ID:???
ハンドアウトなんぞはプレイ技術と認めん。
ここで充分だ。
192 :
NPCさん:2008/02/09(土) 22:16:23 ID:???
>191
サイコロの振り方と同じレベルだもんな
193 :
94:2008/02/09(土) 22:27:18 ID:???
>>191 どちらかというと「プレイ前技術」だからナー
194 :
NPCさん:2008/02/10(日) 01:39:12 ID:???
ハンドアウトはプレイヤーから考える力を奪う
195 :
NPCさん:2008/02/10(日) 02:03:20 ID:???
>>194 逆じゃねか?
不自由があるからこそ、色々考えると思うが。
自由=発想の増大と考えるのは、間違いだと思うぞ。
不自由、束縛、制限、そういったものがあるから、
そこから抜け出そうとするし、色々考えるんだよ。
せめぎあいって、ヤツだん。
196 :
NPCさん:2008/02/10(日) 02:37:35 ID:???
ハンドアウトがあろうとなかろうと
自由不自由に関係ないと思うけどね。
ハンドアウトがあるとそれを鵜呑みにして
何も考えずステレオタイプに突き進めばいいと
勘違いする奴がいるとわりと困る
197 :
NPCさん:2008/02/10(日) 02:42:44 ID:???
つうか、ハンドアウトがある程度で「自由が阻害される」とか言ってる奴は
ハンドアウトがなくても大した発想はできやせんですよ
198 :
NPCさん:2008/02/10(日) 02:43:28 ID:???
どういうこと?
199 :
NPCさん:2008/02/10(日) 02:48:48 ID:???
ってか、ある程度ガイドラインがあった方が、プレイヤーとしてはキャラ作りやすいけどねえ。
「自由に作ってくれ」
とか言われても、困るよ。
どういう方向性とか、決めてくれないと。
まあ、あんまりカッチリ決められると
「それならプレロールドでやってくれ」
って思うけどね
200 :
NPCさん:2008/02/10(日) 02:53:43 ID:???
自由が、自由が、とか言うマスターは逆に危ないけどな。
「オレは自由主義だから、好きに動いてくれ」
みたいなこと言われたことあってさ。
「いきなり自由とか言われても・・」
とか思ったんだが、
「じゃあこの森へ・・」
とか言ったら、「ごめん、まだ設定考えてない」とか、
「じゃあ、こっちの街へ」
とか言ったら、「そっちは、あんまり・・」
みたいなことがあったなあ。
なんて不自由な自由だとか、思ったな。
ってか、ある程度の指針はやはり欲しいよ。
201 :
NPCさん:2008/02/10(日) 06:49:51 ID:???
>>200 まあSWリプレイみたいになるしな。
重要な情報を聞き逃したりどこ言っていい川からなくてうろうろしてるうちにリアル時間がどんどん過ぎていくという・・・
202 :
NPCさん:2008/02/10(日) 07:38:38 ID:???
>201
リプだけじゃなく、公式コンベンションでもそういう感じだからな
そういう遊び方じゃないの?
203 :
NPCさん:2008/02/10(日) 07:47:15 ID:???
「そーいう遊び方」で括ると「それで楽しめなかった人」を排除してしまう危険があるのよね。
「ある程度の指針はあった方が良い」
「多すぎる制約はやる気を削ぐ」
「適量は人によって違うので、GMもPLも少しずつ我慢してみよう。守備範囲が拡がるぞ」
204 :
NPCさん:2008/02/10(日) 07:59:23 ID:???
ハンドアウトを書くときは、なるだけ遊びができるように気をつけると良いかな。
「このラインさえ満たしてくれれば、別にシリアスじゃなくても恋愛無くてもOK」っつー一線。
別の言い方をするならば、自分の考えたストーリーは陵辱されたとしても、
セッションとしては終わらせるという覚悟。
ボディガードじゃなくて殺し屋でも、
恋人じゃなくて獲物を見付けた猟奇殺人者でも、
正義感じゃなくて快楽衝動に溢れていても、
ヒロインに対して加害行動を行なわず、
他キャストと(せめてメタレベルでは)連携し、
ヒロインに害為すシナリオのラスボスを探して、倒してくれるならいいやっ♪
そんぐらいの覚悟。
205 :
NPCさん:2008/02/10(日) 08:03:05 ID:???
ボディガードじゃなくて悪の秘密結社の怪人でも、
恋人じゃなくてヒロインのライバルでも、
正義感ではなく組織への忠誠に溢れていても、
206 :
NPCさん:2008/02/10(日) 09:04:46 ID:???
自由不自由で言うと、ハンドアウトがあれば逆に自由に出来るというのもある。
ガイドラインがあれば、それにそって遊んで作れるが、ないと萎縮して逆に色々出来ないからな。
ここまでやっていい、ってのがわかれば作りやすい。
そのために、もしマスターと話し合いができるなら、今度はこういうキャラやってみたいっていう、提示とかしてみるのもよいね。
207 :
NPCさん:2008/02/10(日) 10:17:47 ID:???
ハンドアウト使うにせよ使わないにせよGMや他のPLとすりあわせることだろ。
208 :
NPCさん:2008/02/10(日) 10:30:25 ID:???
別に、昔からやってたことだな
それがルール化や、文章化しただけにすぎん
209 :
NPCさん:2008/02/10(日) 12:22:31 ID:???
すり合わせたくないんじゃないかぎりハンドアウトがあって困ることはないからなあ。
210 :
NPCさん:2008/02/10(日) 14:25:53 ID:???
>>206 ハンドアウトがあると却って萎縮するということもあるんで
人それぞれ。有効なときも無効なときもある。
論としては無効かなと
>>209 どういうときにすり合わせたくないのか
例示あるといいかも。
211 :
NPCさん:2008/02/10(日) 14:38:36 ID:???
>210
セッションをぶち壊したいときにはすり合わせはしたくないな
すり合わせしてぶち壊したら俺だけ悪者になるじゃん
212 :
NPCさん:2008/02/10(日) 14:41:10 ID:???
たまに、GMがPCに入れ込み過ぎて私物化してしまうケースがあるな。
そういう時は、すり合わせが沈欝な作業にもなりうる。必要や責任とは別の、気分の問題な。
213 :
NPCさん:2008/02/10(日) 15:02:38 ID:???
そんな困ったちゃんスレで報告されるようなGMを気にしないとならないのか。
214 :
NPCさん:2008/02/10(日) 15:05:01 ID:???
>>212 ああ、あるあるw
昔それやった、マスターの時にw
差異はあれども、基本的にプレイヤーにキャラクターは、
平等に扱わないとダメだよな。
だから、PC1とかのシステムは、ちょっと微妙な感じはあるのよ。
215 :
NPCさん:2008/02/10(日) 15:28:59 ID:???
>>34 ハンドアウトが
こんなに叩かれる理由はその吟遊なGMが余りにも多すぎることが
原因じゃないか?
ハンドアウトを賢く使い慣れていないGMが多すぎることが
問題なんだよ
216 :
NPCさん:2008/02/10(日) 15:38:18 ID:???
>>215 いや、こんなにも叩かれてるっていわれてもこのスレくらいのもんだし。
母集団が少なすぎて信憑性のあるデータとしては認識されてないだろ。
情報の信憑性からして「友達の友達が経験したんだけど」レベルだし。
217 :
NPCさん:2008/02/10(日) 15:57:40 ID:???
CD&DやCoCの時代からハンドアウトや相当品使っていた俺はどうしたらいい?
218 :
NPCさん:2008/02/10(日) 16:00:46 ID:???
219 :
NPCさん:2008/02/10(日) 17:19:45 ID:???
>>214 PC1とかの番号割が不平等なルールってのを寡聞にして知らないので教えてくれ。
俺の知る限りではPC1だろうが5だろうがルール上全く同一の扱いのシステムだけなので。
Aマホとかの話? あれは番号制じゃなかった気がするけど。
220 :
NPCさん:2008/02/10(日) 17:39:39 ID:???
>>219 データ的な話でなくて、ストーリー上の当事者性の話だろう。
221 :
NPCさん:2008/02/10(日) 18:04:05 ID:???
当事者性の高さと妄言の吐きやすさをバーターしてるだけじゃね?
ぶっちゃければ「PCの立場を縛らない枠」だね。
222 :
NPCさん:2008/02/10(日) 18:40:30 ID:???
シナリオの作り方次第
既成のPC3〜5人用のシナリオだとPC4や5はいない可能性もあるから
シナリオ上の重要さも下げざるをえない
223 :
NPCさん:2008/02/10(日) 19:02:03 ID:???
>>220 そりゃ、公式シナリオだと何名でプレイするかわかんないから、
最低限PL2名とかでも回るように不可欠の要素をPC1、2に割り振ってるだけだ。
224 :
NPCさん:2008/02/10(日) 19:07:40 ID:???
なんか、ハンドアウトを攻撃してると取ると本当攻撃的になるよな、このスレ。
>>223 GMやシナリオの手際が悪かったり、ビッグナンバー枠のPLが自己主張下手だったりする
と、残念な展開になることも多いから、それを回避するテクニックを具体的に語ったりする
のは有益なんじゃないすかね。
225 :
NPCさん:2008/02/10(日) 19:13:27 ID:???
226 :
NPCさん:2008/02/10(日) 19:14:06 ID:???
PC番号製で、不利益こうむったとかある?
マスターの野郎、PC1ばっかりひいきしやがってえみたいな。
まあ、TRPGの原則は「役割演技」だから、1だろうが2だろうが、
役割さえ演技できれば、満足ってのはあるんかもしれんがな。
ロードスで言えば、パーンやるよりウッドチャックやスレインのが、
PC演じるのなら、充実度は高いみたいな。
ぶっちゃけ、みんな主役というか。
227 :
NPCさん:2008/02/10(日) 19:19:19 ID:???
>>226 「PC番号制度に罪は無く、配慮の足りないGMやPLがいるだけですよ」という結論ありきで
言うが、PC1とNPC(GMの持ちキャラ)がいちゃつくのが主題のシナリオに付き合わされた
りしたあの日々。
あの頃の鳥取は魔界だった。
228 :
NPCさん:2008/02/10(日) 19:20:51 ID:???
ってか、番号でくくるのが嫌なんでしょうか?
PC1とかじゃなくても、そういうのは昔からやってたと思います。
自分がマスターの時でも、
「今回はxxが主役で行きます」
とか結構やってました。
こういうのは駄目なのでしょうか。
それぞれのキャラが立ったりして、結構面白くなるんですけどね。
229 :
NPCさん:2008/02/10(日) 20:02:29 ID:???
逆にオレとかは、PC1とかは勘弁して欲しいなあ
だって、後ろで引っ掻き回すのが好きだからw
230 :
NPCさん:2008/02/10(日) 20:07:25 ID:???
>>226 あれだな、ハンドアウトに「PC4よりも、モテた!」と書かれたり、「PC@が本気を出したら君がかなうわけ無いでしょ?」とか言われたりするんだよな。
231 :
NPCさん:2008/02/10(日) 21:15:19 ID:???
232 :
NPCさん:2008/02/10(日) 21:18:53 ID:???
俺を番号で呼ぶな
233 :
20:2008/02/10(日) 23:09:12 ID:???
>>232 私は自由な人間だ! ってな。
プリズナーNo,6は脱出した後も、やはり社会という檻の中なんですよ?
帰りましたよ。
また伸びてるんで嫌な気分になったりしましたが
かなり建設的なんで安心しましたよ?
そーいや凸ちゃんか空回りか守護者か知りませんが
シーンプレイヤー問題スレ立ててくれたようですね。
しかし、自分的には
>>184ですごくなっとく。
目から鱗。
つーか、これどっかで読んだわゲヒャゲヒャ(ダードのチンコ付いてない人の真似)
自分は出来るんで他人にもいらないだろうという老害に入ってましたね。
凸ちゃんか空回りか守護者か知りませんが、乙。
っていうか、本スレで言われてますが、イラネかったですね。
伸びも悪いしw
234 :
20:2008/02/10(日) 23:18:49 ID:???
あと分かったのは、ハンドアウトがアンチの方々の話題に上るのは、
目の前に見えるのと、知らなくてもなんか言えるからなんですなぁ。
シーンプレイヤーは目に見えないですからね。
あとやってないと分からない。
例えば便利すぎるゆえにPLの能力を削ぐという意味なら、
GMが必ず話しかけてくれるシーンプレイヤー制は
知らない人に話しかけるという、PLの重要なコミュニケーション能力を削いでる
とか言えなくもないですが、誰も言いませんね。
漏れも言いません。
最後に、92さんに関しては
>>188で素直に頭下げる正直さに惚れましたわ。
前から思ってましたが、悪い人じゃないですよ。
漏れこんなに素直に頭下がらないもん。
老害だからねー。
235 :
NPCさん:2008/02/11(月) 00:41:48 ID:???
なんでこんな日寄ったスレタイになってるの?
ハンドアウトは有害!
ハンドアウトは不要!
236 :
NPCさん:2008/02/11(月) 01:57:05 ID:???
237 :
ダガー+夢幻会社:2008/02/11(月) 22:11:32 ID:Ojvrjyo8
シーンプレイヤーって、
「別にシステム的な優先度が決定されてない事象に対する裁定」での基準になる、
らしいんだよね。
例えば、シーンの情景を決める、だとか遣り取りのオチを決める、だとかで
他PLとgdgdした時に「シーン構築の主導権は今PL○だから」って決めてしまえる。
CD&Dでゆう「コーラー」の、アナログ的な延長とでもゆうか。
初めてオンセのログまとめる作業した時に気付いたんだけど。
どうでもイイけど>112、
>ハンドアウト無しのオンセだと導入は断らないで下さい。対応できませんw
>60とゆってるコト違くね?オンセだと時間かかるからNGってコト?
238 :
NPCさん:2008/02/11(月) 23:04:05 ID:???
>>237 おいおいダガー、お前が今頃そんなことを言い出すとは思わなかったぞ
よくシーンの最後に「んじゃシーンPLの××、締めてくれ」とかやらないか?
239 :
94:2008/02/11(月) 23:13:18 ID:???
>>237 時間かかるからだナー
ハンドアウトがあれば3つくらい導入があれば大体いけると思うけどそれでも面倒だしナー
PL4人で3つ作るだけでも12個導入がいるわけだしナー
あらかじめメモを作るだけでしんどいんだナー
無しだとPL4人で受ける/受けないだけだとして一つ目で16種類のパターンがあるんだナー
これで5回分依頼を考えるとしんどすぎるんだナー
こういうときはハンドアウトに頼るんだナー
オフでなら無しでなんとでもするけどオンセじゃ無理っぽだナー
240 :
ダガー+夢幻会社:2008/02/11(月) 23:34:04 ID:Ojvrjyo8
>238
我が鳥取にはそんな宗教的行事は存在せぬわ
>239
つうか「受ける/受けない」の二択でイイような気もするけどどうでもイイか。
241 :
NPCさん:2008/02/11(月) 23:50:54 ID:???
シーンプレイヤーってのはまあ要するに
俺の見せ場なんだから口挟むなタコ!登場すんな!空気嫁!
と言ってしまってもいいんだよという示唆の一つなんだよな
と俺は思うわけで
242 :
NPCさん:2008/02/12(火) 00:06:27 ID:???
違うだろ。
何で同行者指定とかあるんだよ。
243 :
94:2008/02/12(火) 00:55:46 ID:???
>>240 ま、保留とか条件付とかをどっちかにまとめてしまえば二択だナー
244 :
NPCさん:2008/02/12(火) 13:37:14 ID:???
ハンドアウトはTRPGをごっこ遊びに貶めた諸悪の根源。
ハンドアウトを排除してTRPGに高尚さを取り戻そう!
245 :
NPCさん:2008/02/12(火) 13:50:26 ID:???
高尚さ(笑)
246 :
NPCさん:2008/02/12(火) 15:02:07 ID:???
紐切りの人?
247 :
NPCさん:2008/02/12(火) 19:21:32 ID:???
5,6時間かかるセッションを2時間に短縮し、
映画のようなドラマチック展開をTRPGに求める試みなど
失敗したことは火を見るより明らか。
2時間あればセッションなぞせず映画でもみてろ。
248 :
NPCさん:2008/02/12(火) 19:25:31 ID:???
TRPGのセッションが長時間かかるのはハンドアウトのせい!
普通は酒場プレイ2時間でプレイ意欲が消化され、セッションが終了する。
249 :
NPCさん:2008/02/12(火) 19:31:49 ID:???
そうだそうだ!
250 :
NPCさん:2008/02/12(火) 19:37:34 ID:???
キャラ作成だけで充分な満足を得られれば、それ以上は必要なし。
むしろ実プレイは弊害をもたらすだけである。
251 :
NPCさん:2008/02/12(火) 19:39:40 ID:???
GURPSなんかはその傾向強いよね。
さすがグローバルスタンダードといったところか。
252 :
NPCさん:2008/02/12(火) 19:40:01 ID:???
スタークエストやトラベラーで
キャラだけ作って満足してました。
253 :
NPCさん:2008/02/12(火) 19:41:39 ID:???
>252
すごいなー
俺はキャラメイク終わる前に死んじゃったよ
254 :
NPCさん:2008/02/12(火) 19:41:45 ID:???
255 :
NPCさん:2008/02/12(火) 20:13:07 ID:???
>>201 それはそれで徒労を楽しむものだろう
思い通りの調査なんてそうそう上手く行く訳ないし
そういう辛いリアリズムを味わうのもイイかと
256 :
NPCさん:2008/02/12(火) 20:18:42 ID:???
辛いリアリズムというより、
単に「GMの想定」を探ってるだけの空しい展開がほとんど
257 :
NPCさん:2008/02/12(火) 20:19:32 ID:???
ゲームは楽しむものですよ?
258 :
NPCさん:2008/02/12(火) 20:24:00 ID:???
TRPGはゲームであると同時に精神修行である
259 :
NPCさん:2008/02/12(火) 20:41:40 ID:???
TRPGはボケ防止の脳トレ
260 :
NPCさん:2008/02/12(火) 21:39:46 ID:???
>>113 > 最近の子はぶっちゃけトークをしてモディベーションを整えているだけ、進化してるんですよ。
> そして「PCにはシナリオに絡むモディベーションが必要だ」と彼らが認識しているのもまた
> ハンドアウトのおかげと考えることは出来ないでしょうか?
「進化」しているなんていうとゆとりの餓鬼が調子に乗るぞ。
261 :
NPCさん:2008/02/12(火) 21:41:16 ID:???
>>115 シーン制もハンドアウトと同じく
使い方を誤れば評判が悪くなるブツといえるな
262 :
NPCさん:2008/02/12(火) 21:43:05 ID:???
>>121 いつも思う。FEARの人はなぜ
FEARでよく使われているタームについて否定的意見がでると
老害扱いするのか。
果たしてハンドアウトやシーン制がそんなに斬新なものと言えるのだろうか?
263 :
NPCさん:2008/02/12(火) 21:44:13 ID:???
いつもの遅レス連投をお楽しみ下さい
264 :
NPCさん:2008/02/12(火) 21:44:26 ID:???
FEAR厨は「老害」ってことばを銀の弾丸だと思ってる節があるよね
265 :
NPCさん:2008/02/12(火) 21:47:12 ID:???
>>187 今回予告は度が過ぎると気持ち悪がられる。
これも使い分けが必要
266 :
NPCさん:2008/02/12(火) 21:52:19 ID:???
267 :
NPCさん:2008/02/12(火) 22:11:41 ID:???
>>262 特に珍しくもないものをわざわざ否定するから老害なんだろ。
たとえば携帯電話なんてものはないほうがいいとか言うような香具師は老害。
持たないと決めているのは個人の自由で別に問題ないが、わざわざ他の人に持つなとかいいだすから馬鹿にされる。
それだけのことさ。
>246
それは紅昇さ
>264
そういうあなたは銀の弾丸をなんだと思っているのですか?
269 :
NPCさん:2008/02/12(火) 22:23:02 ID:???
なんで「ゆとり乙」とか「スイーツ(笑)」とかじゃなくて「老害」かってことじゃね?
携帯電話の例えだと、やっぱり「新しいけどすでに珍しくないもの」って言う
新しいことが前提にあるみたいな印象がある
新旧での対立が目立つ、ってのは分からんでもないけど
270 :
ダガー+夢幻会社:2008/02/12(火) 22:26:06 ID:EnPPSJTA
つーか、古いなら古いでソレに誇り持てばイイじゃない。
新しいモノへの否定でしか語れないなら、
新旧関係なく、最初からその程度だってコトなんですヨ。
271 :
NPCさん:2008/02/12(火) 22:36:19 ID:???
古いものも新しいものも無いと思うんだけど。
272 :
NPCさん:2008/02/12(火) 22:38:31 ID:???
古いも新しいもない
FEARゲーかそうでないかだ!
273 :
(n‘∀‘)η ◆DQN2IILb4w :2008/02/12(火) 23:07:43 ID:qyb+nnVX
1000年経てばみんな一緒みゅ〜
274 :
NPCさん:2008/02/13(水) 02:33:45 ID:???
>>267 まあ彼らはハンドアウトとシーン制を導入したセッションで
嫌な体験をしたんだから察してやろうよ。
>>120はGMのひどいシーンを無理やり押し付けられたんだ。
一人で延々と自分語りや愚痴を吐くをする嫌なオッサンいるでしょ。
そういう嫌なおっさん臭いGMに出くわしてシーン制に対する偏見を持ってしまっているんだ。
これは老害じゃないんだ。彼らはトラウマになっているんだよ。
>>119の例はなんともいえない。老害というより性格の問題もあるね。
>>269 「FEARのゲームシステムは他のどのTRPGよりも新しいんだ!
ハンドアウトもシーン制も導入しないゲームばかりやっていると老害になるんだ!」
こういう思い込みがあるのだろうか。
275 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/13(水) 03:15:37 ID:3SqaWiPJ
>>274 嫌な思いをしたのを「よくわかんないけど見慣れない何とかいうルールのせいだ!」と短絡的に決め付けちゃってるせいじゃないかな<老害呼ばわり
あと、見てもいないのに「このルールがRPGを腐らせる!」と喚いてる(ピー)野郎もいたりするから。
276 :
NPCさん:2008/02/13(水) 04:00:37 ID:???
ヤってもないのに、グダグダと否定意見を述べるからじゃねえの?>労咳
「今の若者はダメだ」
と、話もしないのに決め付けるとことか。
277 :
NPCさん:2008/02/13(水) 04:22:35 ID:???
278 :
NPCさん:2008/02/13(水) 06:54:43 ID:???
>>277 最近こういうわけのわかんないレス増えたね
279 :
NPCさん:2008/02/13(水) 08:39:15 ID:???
スレ立て荒らしの子がコテ叩きのネタを探してるんでしょ。
280 :
NPCさん:2008/02/13(水) 11:35:53 ID:???
嫌われているって指摘が攻撃になると思ってるんじゃないの?
その程度で傷つくようなナイーブな奴が2ちゃんでコテなんて名乗ってられるわけも無いのに。
281 :
NPCさん:2008/02/13(水) 11:56:24 ID:???
何を言うかハンドアウトですっかり嫌な気分を味わっているぞ
ハンドアウト搭載の最近のゲームのせいで
俺の好きなゲームはすっかり寂れて、
俺の回りには実プレイをする鳥取がなくなってしまったんだからな
282 :
NPCさん:2008/02/13(水) 12:23:14 ID:???
たまに初心者はハンドアウトを使って導入すべきだって言う人がいるように見受けられるけど、
個人的には、
ハンドアウトって言うか、個別導入(と見ていいんだよなこの場合)、
って、一括導入に飽きた、ちょっと捻って見たいって、
奴らが手を出すもんで、
初心者にはお勧めできません。
ってイメージ在るんだけどなあ。
ハンドアウトの内容をすり合わせるって行為自体も初心者に向く作業とは思えんし。
とりあえず初心者GMのリプレイとして有名なペラペラの一巻で検討しない?
283 :
NPCさん:2008/02/13(水) 12:27:01 ID:???
>>281 キミの好きなゲームにハンドアウトを導入すれば問題解決!
そうならなかったら別にそれはハンドアウトのせいじゃないってことで。おk?
284 :
NPCさん:2008/02/13(水) 13:06:33 ID:???
ハンドアウトは猛毒。
その一滴をいれるだけでどんなゲームもクソゲーになる。
285 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/13(水) 14:04:35 ID:CE9mryAJ
>>284 名前だけでゲームをダメにする毒か。
言霊の力って怖いんだなぁ。
286 :
NPCさん:2008/02/13(水) 14:11:58 ID:???
287 :
NPCさん:2008/02/13(水) 14:13:46 ID:???
おはようございます。
288 :
NPCさん:2008/02/13(水) 14:15:45 ID:???
俺はぬるま湯好きだから、一見ばかりのコンベンションでゲームする際には「事故防止」の安全装置」「シナリオの趣旨を理解してもらう手段」としてハンドアウトは重宝してる。
下手くそだから最初からパーティ以外で
趣味趣向分からない相手を分散スタートさせながら全員合流させられる自信がない。
逆に鳥取はあまり使わない面子の好きな演出は解るし、みな面白くなるように動いてくれる安心感があるから。
まあ俺がゆとりなんだろうけどなあ。
289 :
NPCさん:2008/02/13(水) 14:17:08 ID:???
290 :
NPCさん:2008/02/13(水) 14:26:22 ID:???
291 :
NPCさん:2008/02/13(水) 15:01:47 ID:???
>>288 補助輪無しで走れないゆとりはコンベ来るな
292 :
NPCさん:2008/02/13(水) 15:26:17 ID:???
>291
禿胴。
ついでに、補助輪付きも乗りこなせない労咳もコンベ来んな
293 :
NPCさん:2008/02/13(水) 17:24:59 ID:???
初心者って言い方もわりと広いよな
初GMで個別導入は難しいと思う
で、最初はPT一纏めにして依頼とかやると思うけど、
段々慣れてくると凝ったのがやりたくなる
そんなときハンドアウトというツールがあると初心者も次に進みやすい
ここで使い方間違えて事故ったりもするけど、
周りがちゃんと教えてあげれば昔のプレイスタイルと同じように成長するはずじゃないかな
294 :
NPCさん:2008/02/13(水) 17:40:03 ID:???
個別導入はGMが試行錯誤しつつ成長して取り入れるのが理想。
ハンドアウトを使うと、個別導入しやすい反面、GMの考える余地が狭まってしまう。
これは大きな反知性的行為と言える。
295 :
NPCさん:2008/02/13(水) 18:21:23 ID:???
>>288 ぼくぅ?
おそとにでるのは、ひとりであんよできるようになってからでちゅよ〜(pgr
296 :
NPCさん:2008/02/13(水) 18:26:42 ID:???
>>295 ねぇ、おじちゃんはなんで実プレイしないの?
297 :
NPCさん:2008/02/13(水) 18:32:47 ID:???
298 :
NPCさん:2008/02/13(水) 18:35:02 ID:???
なぜか、ボンボエリカ虫って言葉が思いついたぜ。
モケケピロピロに並ぶ謎生物だな。
299 :
NPCさん:2008/02/13(水) 18:58:39 ID:???
@ 個別導入は難しいらしい。
A ならハンドアウト回してる俺鳥取SUGEEEEEE!!!
B 俺達上級者☆
ステータス志向の俗物餓鬼ですわ。
300 :
NPCさん:2008/02/13(水) 19:25:06 ID:???
>>299 難しいことにしたいのか、簡単なことにしたいのか
どっちかに決めて煽った方がいいよ 物知らず
301 :
NPCさん:2008/02/13(水) 19:43:01 ID:???
古き良きキャンペーンを目指してハンドアウト無しの個別展開キャンペーンを回してるやつがいたが、数回やって未だにPC同士が協力する理由が希薄だったり、設定が死んでモチベが消滅した奴がいたりしてな。
試行錯誤にしても何人かで付き合わなきゃいけないので、考えなしに失敗するぐらいならハンドアウトに頼るのも勇気だと思うよ。
302 :
NPCさん:2008/02/13(水) 19:45:31 ID:???
303 :
NPCさん:2008/02/13(水) 20:17:54 ID:???
>298
五竜亭の守銭奴女魔術師乙
【ホンマにおるんや〜〜〜ぁ】
304 :
NPCさん:2008/02/13(水) 20:21:44 ID:???
>>301 というか、
「紙に書いてまとめておけば忘れたりしないしGMもシナリオに組み込めるよね」
ってのがハンドアウトを紙で渡す大きな意義のひとつだからなあ。
メインでプレイするのがカジュアルのALFな俺としてはハンドアウトはキャンペーン向きのギミックだと思う。
例えば、途中でPCが死んで新キャラ作るときでも、ハンドアウトがあれば置いてけぼりにならないし。
305 :
NPCさん:2008/02/13(水) 21:05:51 ID:???
プレイスタイルの変化ってのも大きいのかもな。
昔ながらのメンツ固定のキャンペーンプレイってのがだんだん少なくなって、
コンベやらサークルでのモノプレイのほうがメインになってきたというか。
そういう環境ならハンドアウトめっちゃ使いやすい。
306 :
NPCさん:2008/02/13(水) 21:10:43 ID:???
>>305 いや真上でハンドアウトはキャンペーン向きって超書いてあるじゃないっスか。
ハンドアウトをスクラップしておくと、セッションの間が開いてもそれを見れば内容が思い出せるメリットも。
307 :
NPCさん:2008/02/13(水) 21:21:20 ID:???
SWみたいにパーティー組んで依頼受けにいくってスタイルだと別になくてもいいけどな>ハンドアウト
PCの立ち位置の問題だと思うぜ。
308 :
NPCさん:2008/02/13(水) 21:25:47 ID:???
依頼型だと、PLが依頼受けてくれないんだよな…
309 :
NPCさん:2008/02/13(水) 21:29:09 ID:???
それは面子が悪いだけではw
310 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:07:10 ID:???
94さんは「PLが依頼を受けないのは当然」みたいなこと言ってなかったっけ。
311 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:14:11 ID:???
選択の余地を与えた場合PLが依頼を受けないのは当然起こりうる事態なのでしかるべき対策が必要って感じじゃね?
312 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:14:37 ID:???
むしろGMが煽ってんじゃねーの?
「おまえら一回で依頼受けてんじゃねーよつまんねーよ」
313 :
94:2008/02/13(水) 22:17:46 ID:???
本来のハンドアウトってのは単に「GMの覚書」程度のものでしかない
が、それに強制力があるとか勘違いしたGMがいるのが問題なんだナー
ハンドアウトに書かれているしろものでセッション前に会話ができればもうけもの
程度に考えておけばいいんじゃないかナー
その上で
「ある程度PC作成に指向性を持たせたい」
「導入をやりやすくしたい」
場合に
「GMからの提案の一例として提示するもの」くらいの心積もりで十分なんじゃないかナー
PL側は「完全に無視してもいいけど初心者GM相手には少しは加減するべし」くらいが基本かナー
314 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:18:19 ID:???
条件の悪い依頼を受けるのは自分を安く売るってことだからね。
もっと自分を大切にしなきゃ!
315 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:19:54 ID:???
>>94 ハンドアウトに強制力なんでありませんが。
どうか、強制力をルールで規定しているシステムがひとつでも存在するなら、
非を全面的に認めて謝罪しますので、ルールの文言を抜き出してくださいませんか?
316 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:20:54 ID:???
PL1: クイックスタート:リアルロールプレイヤー コネクション:GM
キミはRPGプレイヤーだ。最近、依頼をすぐに受けるのが嫌になってきたキミは、
いったんシナリオ最初で受ける依頼を断ることにした。だが、何かが引っかかる。
317 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:21:56 ID:???
>>315 「勘違いしたGM」って言ってるんだから、ルールに書いてあるわけないだろうよ…
318 :
94:2008/02/13(水) 22:23:47 ID:???
>>310 依頼を受けないロールプレイを禁止するのはつまらないナー
勿論理由もないのに依頼を断り続けるならそれそうおうの報いを受けるかもしれないがナー
>>312 コンベでGMするとたまに真剣にそう思うナー
一度ハンドアウトで
「君たちは『注文の多い冒険者』として有名で、なかなか依頼を受けないことでは定評がある」
みたいなのを書こうと思ったことがあるナー
でも他のGMの迷惑になるかもしれないからやめておいたナー
319 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:28:18 ID:???
>>315 ヒント:強制力があるとか勘違いしたGMがいる
あと、数ハン94へのレスって意味かもしれないが、それだとレス番号94へのレスに見えるので出来れば>313と書いてほしい。
(レス先は>94じゃなくて>313だよな?)
320 :
前スレ94:2008/02/13(水) 22:36:41 ID:???
>>315 「勘違いしたGM」というのはあくまでも鳥取の話です。
がハンドアウトを使用したリプレイの多くがハンドアウトの意図をほぼ
100%反映させた形になっている為に「強制力がある」という勘違いが生まれる可能性があるかも。
などとMY鳥取ではもっぱらのうわさなんだナー
321 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:39:07 ID:???
ハンドアウトに強制力は無いが
GMがハンドアウトに強制力を持たせる事は可能な件について
322 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:45:58 ID:???
ハンドアウトのノウハウが充実するまで
この先、ハンドアウトを巡るいい争いは耐えないな
ハンドアウトは特殊なギターの弦の弾き方みたいなものだ
旧来のゲーマーは古くからのギターの弦の弾き方に慣れていて、
ハンドアウトという弦の弾き方に慣れていない。
昔からのやり方に慣れて、癖がついて、それが体にしみこんでいる。
それでハンドアウトを巡る議論が生まれた。
324 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:53:29 ID:???
>>321 でもそんなGMはハンドアウトがなくても結局GMの強制力を行使するんじゃないの?
ハンドアウトがなければそんなGMもPLが不満を覚えないマスタリングができるというなら、
ちゃんと然るべき対照実験とかをしてよ。
「ハンドアウトを使うクソマスターA」と「ハンドアウトを使わない良マスターB」を比べて、
Bのほうが面白いからハンドアウトが悪いとか明らかに論理が破綻してるじゃん。
ペーパードライバーがフルチューンされたレース仕様のスポーツカーでサーキットを回るタイムが、
プロのドライバーが無改造のファミリーカーでサーキットを回るタイムよりも遅かったとしても、
それをもってファミリーカーはレースカーより速いことにはならない。
325 :
NPCさん:2008/02/13(水) 22:59:30 ID:???
>>324 そんな糞マスターだった場合
ハンドアウトがある場合:ハンドアウト+その他の場面で強制力を行使する
ハンドアウトがない場合:その他の場面で強制力を行使する
ということで、強制力を行使しようとする場面が増えるのは確かじゃねえかな?
しかも、ハンドアウトで強制力を行使するのは正当だとして、省みることすらしない
つまり…
「ハンドアウトを使うクソマスターA」と「ハンドアウトを使わないクソマスターB」を比べて、
Bのほうがまだ面白いというレベルの話なわけだが…
それに意味があるのかはしらねえw
326 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:02:37 ID:???
>>325 で、Bがハンドアウトを使った結果使わないときより面白くなる可能性や、
Aがハンドアウトを使わなくとも結局Bよりも面白くない可能性は0%なの?
327 :
前スレ94:2008/02/13(水) 23:03:25 ID:???
ハンドアウトはとても便利。
クソGMが強制するときにもとても便利。
だからハンドアウトがクソGMを増やした。
これが完全なウソでない実験も必要かナー?
ダメGMの多くがハンドアウトを悪用してよりクソダメGMになるっていうのは多数派なんだよナー
べんりな道具だからこそ使用にはある程度注意が必要だと思うんだナー
でもるるぶやリプレイを見る限り「便利だから注意しましょう」とは書かれていないみたいだナー
ここに問題点があると思うんだナー
328 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:05:15 ID:???
>>327 で、それは「ハンドアウトを使ったから」なの?
それともGMとしてスパイラルに入って悪化してるだけなの?
ハンドアウトが原因で、他の原因は存在しないという根拠を出してよ。
あらゆる犯罪者が、犯罪を起こす一時間以内に必ず体内に取り込む物質があったとして、
その物質が犯罪の原因である証拠はどこにもないんだよ?
329 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:06:58 ID:???
>>326 それは0%じゃないといけないものなのか?
可能性の問題で言えば…
>>324の「ハンドアウトを使うクソマスターA」がハンドアウトを使わなかったらBより面白くなる可能性や
「ハンドアウトを使わない良マスターB」がハンドアウトを使ったら面白くなくなる可能性だってあるんじゃねえの?
330 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:07:07 ID:???
>でもそんなGMはハンドアウトがなくても結局GMの強制力を行使するんじゃないの?
何度もこの手の議論では言われてることですがわからないようですねあなたは
それはそれでもいいんです無茶無謀基地街マスタリングに対して抗議できますからね
ルールを盾にしてくるから始末に終えないという話です
331 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:09:21 ID:???
前スレ94は真面目に議論する気がないならコテ外せばいいのに。
332 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:09:51 ID:???
ハンドアウトがルール?
何のことだ?
333 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:10:23 ID:???
>>331 お前はこんな話題で真面目に議論できると思っているのか…?
334 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:10:33 ID:???
たとえ話はよくないですが
エセ同和やチョンの弱者ロールで利益を得るプロ市民団体の手法と同じだよね
糞GMのハンドアウトや今回予告での強制
335 :
前スレ94:2008/02/13(水) 23:10:37 ID:???
>>325 「クソGMがハンドアウトをうまく使える可能性」はあまり高いとはいえないと思うナー
上手く使えるならそれは「擦り合わせ」を上手く出来るわけだからナー
勿論すごい偶然で結果「擦り合わせ」と同じような状態になって面白くなる可能性はあるだろうけれど
それを考慮する必要は感じないナー
「クソGMがハンドアウトを使わなかった場合」
は面白くはないだろうがクソハンドアウトを見て胸糞が悪くなることもなく
結果的に「かなりマシ」という状態になる可能性が高いんじゃないかナー?
336 :
前スレ94:2008/02/13(水) 23:12:48 ID:???
337 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:14:58 ID:???
>>多数派
だからおまえは何を言っているんだ。
338 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:15:53 ID:???
>335
見ればハズレだって分かるんだし。その時点で覚悟できるだろ。
セッション中に気付いてしまうより絶望感は紛れる。
もし卓分け終わった後でハンドアウト見せられたとしても、
とりあえず書かれたとおりにやっとけばセッションは早く終わるだろ。
クソGMのわけ分からんマスタリングに長々付き合わずに済むじゃないか。
339 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:16:31 ID:???
だってハンドアウトですから従えよこらブヒヒw
だって弱者ですから謝罪と賠償をブヒヒw
340 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:18:30 ID:???
無茶苦茶ムカついてきたw
341 :
ダガー+夢幻会社:2008/02/13(水) 23:19:06 ID:f4jIT+Tx
ぶっちゃけ架空のクソGMの想像を絶するクソっぷりなぞどうでもよく、
ハンドアウトのツール性に関して擦り合わせのできない94が
口にしてよいコトでもないと思うんだ。
342 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:20:16 ID:???
>339
赤信号だからとまれよこらブヒヒ
道のど真ん中で脱糞するなブヒヒ
ホントだ!
343 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:21:22 ID:???
クソハンドアウトから譲歩を引き出せない94もプレイヤーとしてレベルが低いよな。
こんな奴がベテラン面してるサークルじゃよっぽど低レベルな下手糞しかいないんだろうな。
344 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:23:52 ID:???
しかしルール化しといてリプ等でも公言しまくりでハンドアウト撒き散らしてるのに
その使い方の危険性を周知してないってのはなぁ
FEARの怠慢だな
345 :
前スレ94:2008/02/13(水) 23:25:49 ID:???
>>328 なんの関係もない犯罪者が同様の物質を犯罪前に摂取していたとしたら
証拠にはならなくてもなんらかの関連性があると仮説をたてれるわナー
それを「証拠がないからなんの関連もない」としてその後の犯罪をまったく予防できなければ
それは司法の怠慢じゃないかナー?
まあそれはそれとして
「ハンドアウトが強制であると勘違いしたGMはクソGM」
「ハンドアウトが強制である場合吟遊がしやすい」
「ハンドアウトがなければ実力のないGMは比較的吟遊がしにくい」
という条件が正しいのであれば
「クソGMがよりクソになるのはハンドアウトが原因である」というのが51%を超えるんじゃないかナー?
346 :
ダガー+夢幻会社:2008/02/13(水) 23:26:20 ID:f4jIT+Tx
>344
まァそうゆうのは載っててもGF誌だよね大概。
347 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:26:41 ID:???
>>342 ね嫌でしょ
悪法でもルールとなると悪人ばかりが得するようになるでしょ
348 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:27:19 ID:???
>>320 キャンペーンの二話以降でキャラクター設定が既に固まってるとかならともかく、
ほとんどのリプレイでは100%反映されることなどありえずすりあわせを行ってるが。
「多くが」というなら、どれだけのリプレイを調査して、4〜5つあるハンドアウトのうち、
いったいどれくらいがほぼ100%反映されてるのか数値化してくれよ。
349 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:27:55 ID:???
>>345 はあ、じゃあ94さんは酸素を摂取しないように呼吸を止めるのがよろしいかと思います。
350 :
前スレ94:2008/02/13(水) 23:30:54 ID:???
>>337 >ダメGMの多くがハンドアウトを悪用してよりクソダメGMになるっていうのは多数派なんだよナー
このスレでの意見でこれが「多数」という意味なんだナー
ただハンドアウトをちゃんと公開してあれば事前に回避できるからいいのだけれど
そうでなければ災難。みたいなことを言ってたのは漏れだけだったのかナー。
351 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:31:13 ID:???
信者管理の面でお粗末だったな
ARAあたりの版上げ時に厳しく戒めるような記述が追加されるそんな気がするね
352 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:31:53 ID:???
>>350 下段の文章がどうやって上の結論に結びつくのかが全く理解不能。
353 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:32:19 ID:???
>>349 アホの真似は疲れないかな?
もし君が疲れないのだとしたらそれは真似をしているからじゃなくて本当にアホである危険性がある。
まあ、正直な話、悪くなるのはGM(PL)のせい、良くなるのはハンドアウトのせいってな意見にはうんざりだぜ。
当然、逆の話にもうんざりなんだけどな。
354 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:32:32 ID:???
ハンドアウトは使えば使うほど人間的に堕落していって、
最終的にはマルクみたいなキモオタヒキニートになりますと明記するべき。
355 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:33:22 ID:???
>>353 同意。
ハンドアウトなんて使ったってセッションがつまらなくなるだけでGMの腕は関係ない。
良いGMのセッションがつまらなく、悪いGMのセッションがよりつまらなくなるだけ。
356 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:34:17 ID:???
そういえばマルクはどこ言った?
120で自分のクソさを指摘されて逃げたのか?wwwwwwww
357 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:35:45 ID:???
ダガーとかFEARゲーマーは必死に捏造レポを上げてハンドアウトを祭り上げててキモい
358 :
ダガー+夢幻会社:2008/02/13(水) 23:37:31 ID:f4jIT+Tx
>353
>良くなるのはハンドアウトのせい
つか、そんなによく見る意見かしらコレ?
>355
ソレっくらい代償が明確化してればもっと解りやすくなって
94もこんな風にはならなかったんだ!
359 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:37:52 ID:???
>>353 >悪くなるのはGM(PL)のせい、良くなるのはハンドアウトのせいってな意見
悪用を前提に有害論が語られてる時点で、しょうがないんじゃないか。
360 :
ダガー+夢幻会社:2008/02/13(水) 23:38:35 ID:f4jIT+Tx
>357
オレ、GMん時にハンドアウト使ったコトって2〜3回しかないんだけど…
361 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:38:45 ID:???
>>359 ハンドアウトを悪用しないGMがいるなら実例を見せてみろよ。
362 :
前スレ94:2008/02/13(水) 23:39:23 ID:???
>>348 最初のGMとPLのやりとりを「擦り合わせ」ととればそうだろうけれど
クソGMにとってはあれは「強制ハンドアウト上でのじゃれあい」に見えてる可能性があるナー
その場合やっぱりほぼ100%じゃないかナー?
363 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:39:31 ID:???
>>344 さっきからハンドアウトがルールみたいに言ってるけど
ギャグ?
364 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:40:35 ID:???
>>362 GMとPLが話し合ってハンドアウトの内容を変えたり、指定されたのと違うPCを作る行為を、
TRPGにおけるセッション前のすりあわせと呼ばないなら、お前の中ですりあわせって一体なんなんだ?
いったいどういう行為を行えばすり合わせをしたと認識されるんだ?
365 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:40:38 ID:???
>>355 しかしプレイ時間は短縮されるので、
多忙な人向けがメリット、ときたもんだ。
366 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:41:35 ID:???
>>365 じっくり遊ぶ時間も作れないような下層階級の労働者が楽しく遊べないのは当たり前じゃね?
367 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:41:40 ID:???
もぐらたたきみたいだな
368 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:42:12 ID:???
>>364 「やっぱハンドアウトなんて使うのやめようぜ」
369 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:55:39 ID:???
唐突に思いついたが、犯罪者が摂取している物質って例えだとアルコールが例として適当じゃねえかなー
間違った使い方をすることで、犯罪に繋がることは明らかだけれど
じゃあアルコールを排除しようという論を出すのは阿呆というあたり
370 :
NPCさん:2008/02/13(水) 23:58:19 ID:???
371 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:02:23 ID:???
>>369 摂取してるとは限らないじゃん。
というかDHMOとかと同じで人間の判断力に関するジョークだろ。
372 :
前スレ94:2008/02/14(木) 00:03:31 ID:???
>>364 クソGMの脳内では
「これはハンドアウトを後から変えているように書かれているけれど
実際はそういうフリをしているんだ。でないとシナリオが大幅に変わってしまうからな」
とかになってるんじゃないかってことだナー
クソGMの脳内では「俺様のサイコーシナリオは神聖にして不可侵でありウンヌン」とかになってるんじゃないかナー
実際末期症状のハンドアウト信者はそんな感じだったナー
ラスボスに対してのセリフや技までハンドアウトに書いてたからナー
373 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:04:30 ID:???
水の致死量を調べるのは必要だが、
致死量がどこかで存在するから水を規制しようというのは何かが違うな
374 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:04:39 ID:???
>>372 でもそういうGMでもハンドアウトさえ使わなければたちまち超面白い上級GMになるから安心ですよね。
375 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:05:26 ID:???
>>373 水中毒で死んだ事例だってあるんだぞ。
水に限らず液体を引用に供することと液体を摂取することを法律で禁止すべき。
376 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:07:08 ID:???
>>362 「お前の勝手な解釈」による「可能性」を基に
「320で100%反映させた形になっている為に」
と言い切ってしまうことに、自分で疑問を覚えん?
「便利だから頼る→良くない」とも繰り返してるが、
単にお前が個人的に嫌いなせいで偏見を持ち、
ただ否定したくて粘ってるだけに見えて来た
377 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:09:08 ID:???
>>374 ハンドアウト無しでは余計に訳がわからずGMやらせてもらえない。
→クソGM一匹消滅
378 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:09:39 ID:???
便利なんだったら頼ってそれを使う技術を磨いて遊べばいいじゃん。
使わないのが好きなら使わないで技術やノウハウでフォローして遊べばいいじゃん。
なんでハンドアウトを使う奴を貶めて排斥しようとするの?
379 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:11:17 ID:???
ハンドアウトを使わない奴を貶めて排斥しようと
してるからじゃない?
380 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:11:17 ID:???
>>377 クソGMはハンドアウトを使うとよりクソになるらしいので、ハンドアウトを広めれば淘汰が早まって万々歳では?
381 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:11:57 ID:???
>>379 具体的にどの書き込みなのかレス番を指定してくれ。
382 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:12:25 ID:???
>>380 小泉改革みたく痛みが伴うので
それはどうかと。
383 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:12:37 ID:???
>>381 まずはFEARがハンドアウトを使ったリプレイとルールブックを全て回収して焼き捨てたら許してやるよ。
384 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:13:37 ID:???
話が 通じないわ
385 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:13:49 ID:???
冒険者の店から始まる昔ながらのロースタートなものから、
ハンドアウトを使った王国軍と反乱軍と突然現われる義賊の三巴の愛憎劇なホットスタートなものまで、
色々あってもいいじゃない
前者をハンドアウトで、後者をハンドアウトなしでやってもいいけど、オレはどっちも面倒いからヤだな
386 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:15:16 ID:???
>>385 前者をハンドアウトありでやるのは楽しいよ。
キャンペーンハンドアウトを渡してからキャラを作ってもらって。
387 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:16:16 ID:???
>>372 それ、ハンドアウトが悪い、ハンドアウト信者というより
吟遊GMの病状が悪化してるだけのような…
しかも、ハンドアウトが、セッション前に見ただけで
「セッション中止して話し合おうか」と主張できる
有益な情報ソースになってるんじゃねえか?
…しかし、あまりに極端過ぎて、94の鳥取が実在するか
すら不安になって来た、すごい環境だなあ
ウチは10年以上前からTRPGやっててハンドアウトを2年前に知った奴も、
TRPG始めたときにはハンドアウトが一般的になってた奴も、
それなりに使えるけどなあ
388 :
20:2008/02/14(木) 00:17:41 ID:???
>>327 94さんはいい人だとは分かったけど。
なんかほんとツマンナイとこで引っかかってて、そこがイヤね。
ダメとかいいとか定量化できない主観を、これまた多い少ないという少ないデータで判断するなら、
そりゃ間違った結論出ちゃうわ〜。
つうか、まー、また何回目かのループに入ってるのね〜。
終わるのはいつなのかしら。
389 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:17:56 ID:???
>>385 前者でも今回のシナリオの舞台はオランです、くらいは伝えないか?
ファンドリアのダークエルフとかPCにされても困るし。
個別に条件を出すから受け入れがたいんだろうか。
390 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:18:03 ID:???
>>387 お前の鳥取のレベルが低すぎて誰もレベルが低いことに気づいてないだけだろ?
後者みたいな奴がいてまともにTRPGを遊べるわけがない。
391 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:19:06 ID:???
ハンドアウトでダメじゃないGMを実演しようとしたマルクは120でボロカスに叩かれて消えちゃったしな。
392 :
20:2008/02/14(木) 00:21:54 ID:???
おや、一部日本語になってない・
>これまた多い少ないという少ないデータで判断するなら
これまた、多い少ないという主観で計る上に、少ない鳥取データで判断するなら
そらそうと、断定とか狂信がヤバイという94さんが
ハンドアウトがクソGMを育てるということに関しては、断定とか狂信してるのは不思議。
393 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:22:53 ID:???
>>391 空回りは意味のない一行煽りはもうやめたら?
ハンドアウトが何か、よく分かってないんだし。
394 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:23:39 ID:???
>>392 物は上から下へ落ちるということは、地球で暮らしてれば相対性理論を知らなくても断言するし狂信してるだろ。
395 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:23:52 ID:???
ハンドアウトでダメじゃないGMは実現できないってことだな
396 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:24:50 ID:???
マルクのセッションとか見るからにつまらなさそうだもんな。
397 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:25:32 ID:???
>>389 でも、それってハンドアウトなの?
もしハンドアウトだとしたらすり合せができそうに無い駄目なハンドアウトの例になりそうな気がするがw
398 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:26:06 ID:???
人類は元々ハンドアウト無しでTRPGをやってきた。
いまさらハンドアウトという余計なものを取り入れては行けない。
399 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:26:44 ID:???
>>397 「ハンドアウトがなくても、シナリオの舞台や状況でPC作成には制限がかかるのが普通」って意味じゃないの?
400 :
前スレ94:2008/02/14(木) 00:27:08 ID:???
>>392 >断定とか
「便利なものは便利だからこそ危険」っていうのがモットーだからかナー
少なくともハンドアウトに一度も疑問を持ったことがないGMはちょっと怖いかナー
自動車が凶器だということを忘れた人みたいになりかねないナー
401 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:28:12 ID:???
しかしまあ、ハンドアウトを忌避する上級者気取りの94の存在は
結局吟遊GMのハンドアウト程度の影響力もないってことなんだな
そこがあまりに可笑しくて笑える
402 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:29:18 ID:???
>>400 自動車が危険なのは「便利だから」ではなく「質量と、ひいては運動エネルギーが大きいから」ですが。
より便利なものが危険なのであれば、キドニーダガーより十徳ナイフのほうが危険なはずですよね?
403 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:31:24 ID:???
>>399 そーゆー意味か。
そりゃ当然ダ罠。
まあ、「君たちは気が付くと見ず知らずの場所に居た。◎◎(神様とか凄い何かの名前)が君たちをこの場所に召喚したらしい」ぐらいで始めれば
舞台や状況で一切の制限はかからないかも。
404 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:31:31 ID:???
便利なものは便利だからこそ危険≠より便利なものが危険
405 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:33:12 ID:???
全ての便利を捨て去ったとしても人間は蹴ったり殴ったりして人を殺せる。手足がなくても歯がある。
それとも、人間の四肢と首を切り落とすまでやめないつもりかい?
406 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:36:26 ID:???
比喩の問題を言うなら、自動車には成立するが
ハンドアウトと直接繋がるのか、一般的なのかが
疑問ではあるな
例えば、ワインオープナーはワインの栓を開ける時に
非常に便利だが、便利だからこそどう危険なんだ?
407 :
前スレ94:2008/02/14(木) 00:36:47 ID:???
>>376 (思い込みの激しいクソGMにとっては)
ハンドアウトを使用したリプレイの多くがハンドアウトの意図をほぼ
100%反映させた形になっている(と感じる)為に「強制力がある」という勘違いが生まれる可能性がある
と書くべきだったナー
>>402 なかなかいい意見だナー
だけど便利じゃなければこんなに存在してないと思うナー
「便利であるがゆえに危険度が増す」と付け加えておくかナー
408 :
20:2008/02/14(木) 00:38:45 ID:???
>>400 あーつまり97さんは
「便利なものは便利だからこそ危険」狂信者なのか。
あと何度も言われてるけど、ルールやテクニックは車じゃない。
そういう極端な例えで自分を擁護するのもどうかとおもうなぁ。
ま、おれからするととでもない瑣末事にこだわるあまり
全体が見えてない人ですわ。あんた。
それはそうと、今度はシーン制についてなんですがね。
409 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:39:12 ID:???
>>407 そんなものすごいレアなクソGMを例に挙げられてもなあ……。
「ボールペンや鉛筆を使った殺害や自殺は全国で行われている。筆記用具を規制すべきだ!」
って言ってるようにしか思えない。
(なお、こういった事件は実際に世界で年に数件以上起こっています)
410 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:40:10 ID:???
>>407 それはただ単に普及したからキチガイやバカがそれを使う可能性があるってだけだろ?
411 :
ダガー+夢幻会社:2008/02/14(木) 00:40:23 ID:XnThnTYF
>400
>「便利なものは便利だからこそ危険」っていうのがモットー
てェか、前もゆったけど、ソレが「モットー」ってナンかおかしくね?
単に後付けで、そうゆう自分宗教に当て嵌めてるだけじゃね?
多分、
「便利なものは便利だからこそ危険」
って考え方に相対してるのが、
「便利なものはどんな場合でも便利に使えまくりだぜヒャッハー」
ってな考えなんだと思うんだけど。
ソレって短絡に無意味な二元論にしてないか?
ナンか「ハンドアウト」を、SFのテーマにありがちな
「危険のある超技術(笑)」みたいな扱いにしてる、っつうか。
実際には、「便利なものだからとゆって向いてない使い方したら危険」くらいじゃね?
412 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:42:31 ID:???
>>407 で、キミはハンドアウトを攻撃して一体なにをしたいの?
ハンドアウトを使わないセッションをするななんて言ってる人はここにはいないよ?
413 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:43:33 ID:???
前スレ94がなんでのうのうとネットに接続していられるのかさっぱり分からない。
414 :
20:2008/02/14(木) 00:44:10 ID:???
くそGMの人のクソな理由は、ハンドアウトとはもう関係ない。
すくなくとも94の人が考える「ハンドアウトの危険性」から完全に逸脱してる。
それを無理矢理ハンドアウトのせいにするところで論理に矛盾が起こり、
多くの人間に集中的に叩かれることになってるんですよ。
前の時、少しは共感してくれた人がいたのは、
あっちの方が説得力があったからだとおもうっすよ。
シーン制の話していい?
415 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:45:55 ID:???
416 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:46:18 ID:???
>>414 TORGとかWoDとかの時代からあるような点を語り始めたりしないなら。
FEARがシーン制に導入したのって時系列や場所の概念の排除くらいだと思うけどな。
417 :
20:2008/02/14(木) 00:46:22 ID:???
(´・ω・`) じゃあしない
418 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:46:22 ID:???
しかし、94がこんなに狂ったのもハンドアウトのせいだと言えなくもないな。
そういう意味では危険なのかも知れん。
だからどうしたって話だが。
>>414 ドゾー
419 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:46:30 ID:???
>>414 シーン制については別スレがあったような
420 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:47:03 ID:???
つうか、94は2chでウダウダ愚痴る暇があったら、何で鳥取のクソGMと話合わないんだ
ネット越しに不特定の人間に「お前らハンドアウトに気をつけろ!」とか言うより、よっぽど簡単だろ?
421 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:47:11 ID:???
422 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:49:24 ID:???
勘違いした賢人気取りは見ていて痛々しいな
自分格言に酔ってるつーか
423 :
20:2008/02/14(木) 00:49:27 ID:???
>>421 いや、そのスレ、煽りが立てたんであんまり使いたくないのよね。
で94叩きの流れも不毛だし、新しい話題でも振ろうかなと思って。
いや、拒否する人が多いならいいんだ。別に。
泣かないぞえ。
424 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:49:50 ID:???
>420
同見てもDQNGMっぷりに呆れられて排除されたからだろ。
プレイヤーが居なくてはマスターは何も出来ん
425 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:49:55 ID:???
>>420 コンベンションで出会うであろう
不特定多数のGMと擦り合わせしてる
つもりなんじゃね?
426 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:50:23 ID:???
>>420 直談判禁止、ってハンドアウトを渡されてるんじゃないかな。
427 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:51:21 ID:???
リアルでは怖くていえないからその鬱憤をマルクやその他大勢のFEARゲーマーを貶すことで晴らしてるんだろ。
428 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:52:00 ID:???
429 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:54:28 ID:???
>>427 94「俺って頭良いから便利な物に警鐘を鳴らしちゃうよ!」
住人「うるせえ。つうかそもそもその騒音はTRPGとは関係ねえ」
こうかと。
430 :
NPCさん:2008/02/14(木) 00:58:23 ID:???
>>301 そのあたりの判断は難しいな。
PLが性格的に受身体質で、他のPLのPCに歩み寄る事が出来ないのなら、
GM依存でハンドアウトを使わないと厳しいだろう。
PLが性格的にイケイケ体質なら、ハンドアウトに限らず余計なルールは必要ないし。
431 :
NPCさん:2008/02/14(木) 01:05:29 ID:???
>>327 ハンドアウトは、PLに対して設定をGMが押し付けているから、精神的に嫌い
というGMは、多いとは言わないが少ないとも言わない。
そういう側面がないとは否定できないからな。
それとは別に、ハンドアウトを使って個別導入するというのはわりとよく聞くが、
ハンドアウトなしで個別導入をするという奴は、あまり聞かない。
俺にはハンドアウトなしで個別導入回しているから、この両者の違いがさっぱりわからん。
あと、ハンドアウトを悪用じゃなくて、ハンドアウトの正しい使い方がわかってないではないか?
ハンドアウトの正しい使い方なんて知らんけどな。
432 :
301:2008/02/14(木) 01:09:25 ID:???
ハンドアウトで重要なのは、GMサイドの要望を明文化する点にもあると思う。
そのキャンペーンに積極的に参加してたんだよ一時期。自PCの設定や挙動の提案とか。他のPCの
モチベ不在について話題にしたり。しかし、それがGMの想定してたレールから外れ始めたらしくて、
最終的には喧嘩になって、俺がキャンペーン離脱してどうにか納まった。
俺の空回りが元凶にしても、すり合せ作業の制度化というもののありがたさを思い知ったね。
433 :
301:2008/02/14(木) 01:11:21 ID:???
432の趣旨は、「事前にGMの要望がわかったら、合わせるのも楽」とかそういう感じです。
434 :
NPCさん:2008/02/14(木) 01:22:31 ID:???
>>432 301は気分を悪くすると思うんで、先に誤っておく。すまん。
>>すり合せ作業の制度化というもののありがたさを思い知ったね。
そういった制度やルールがないと、まわりとうまくコミュニケーションが取れない
って人にとっては必要だって事か。
コミュニケーション補助ルール、、という視点で見ると、
うん、確かに悪くない物かな。と感じるな。
つーか、TVゲームにある、「はい」を選ばないと永遠にループするような展開で切り返すくらいはやっていいと思うけどな。
GMもPLも
あー、それが出来ないからハンドアウトが必要なのか?
435 :
NPCさん:2008/02/14(木) 01:31:22 ID:???
正直、自分はすり合わせ出来てると確信して出来てない奴なんざ、一山幾らでいる。
436 :
NPCさん:2008/02/14(木) 02:41:27 ID:???
>>切り返す
……馬鹿?
437 :
NPCさん:2008/02/14(木) 04:10:07 ID:???
438 :
NPCさん:2008/02/14(木) 04:19:03 ID:???
「ただハンドアウトやシーン制をけなすだけで」をどう解釈したら
「シーン制やハンドアウトを使わないお前は」に変わるんだ?
失礼だが、被害妄想とか偏見でまともに物が見えなくなってんじゃね?
シーン制やハンドアウトを拒絶、というのが
「俺は嫌いだから使わない」ではなく「悪しき存在で抹消すべき」
というなら、その人のゲームはおかしくなってるだろうな。
ゲームより根本的な部分で思考がおかしくなってるから。
439 :
NPCさん:2008/02/14(木) 04:22:07 ID:???
>>327 同意できる。
ハンドアウトのノウハウが充実していないから馬鹿が生まれた
440 :
NPCさん:2008/02/14(木) 06:51:52 ID:???
>>438 >「俺は嫌いだから使わない」ではなく「悪しき存在で抹消すべき」
となるのは、自分の卓さえよければいい、じゃなく、TPRG界全体を考える広い視野の持ち主
441 :
NPCさん:2008/02/14(木) 07:30:38 ID:???
>>434 それはごり押しの押し付けっつーんだよ。
442 :
NPCさん:2008/02/14(木) 08:33:49 ID:???
TRPG自体もノウハウが増えるまでは馬鹿生みまくってたしなぁ。
TRPGのノウハウ――ハンドアウト――で減った馬鹿もいると思うよ、うん。
あと、馬鹿が増えようが何だろうが、ユーザーは増えた。
割合はともかくとして、馬鹿でないユーザー数は増えたよね。
443 :
NPCさん:2008/02/14(木) 08:40:36 ID:???
ハンドアウトを指して、程度の低いものとしておきながら、
低いはずの階梯に自分を合わせられない人間っているよねぇ。
逆にハンドアウトを褒め称えながら、それなしでは捌けない人間も。
程度の高い低いではなくて、異文化であると表現してみるのはどうだろう。
政治的に考えて。
444 :
NPCさん:2008/02/14(木) 08:58:28 ID:???
じゃあハンドアウトを使わないのが日本文化・日本人で、
ハンドアウトを使う奴は鮮人ってことで。
445 :
NPCさん:2008/02/14(木) 08:59:51 ID:???
使わないのがアメリカ人で使うのが日本人だろ?
446 :
NPCさん:2008/02/14(木) 09:00:20 ID:???
>>442 >>TRPG自体もノウハウが増えるまでは馬鹿生みまくってたしなぁ。
ソースは?
>>443 おれはどっちかってっと車のMTとATの関係みたいに思ってる。
447 :
NPCさん:2008/02/14(木) 09:06:15 ID:???
>446
>ソース
そう言えば、リアルマンとかリアル・ロールプレイヤーとかルーニーとかマンチキンとか、
そういう馬鹿共はハンドアウト以前から発生、存在していたよね。
448 :
NPCさん:2008/02/14(木) 09:20:01 ID:???
医学が発達するにつれてに病気の種類が増えるようなもんだよ。
ハンドアウトは以前から存在していた馬鹿を明らかにしたに過ぎない。
449 :
NPCさん:2008/02/14(木) 09:20:26 ID:???
>>445 442じゃないが、30代の古参ゲーマーの方たちとハンドアウトの話題になった時
「赤箱時代は最初からPTという概念も薄かった」
「だから冒険前の酒場ロールの時点でよくgdった」
「盗賊が戦士の財布すって、そこからガチ殺し合いも日常茶飯事」
「ハンデアウトがどれだけ便利な事か」
「ハンドアウト目の仇にして自由度神聖視してる連中は、苦労してないんだな」
「『君たちはダンジョンの前にいる』『君たちは冒険者だ』ってフレーズの発明後の世代だろうな」
「あれで大分やりやすくなった。あれもハンドアウトだよ」
と、しみじみと語られた。
450 :
NPCさん:2008/02/14(木) 09:22:05 ID:???
>>440 >TPRG界全体を考える広い視野の持ち主
うん、まあ、バカの考え休むに似たりって言うよね
>>446 >ソース
>>449じゃあないが、金が経験値になった時代のD&D、AD&DではPTメンバーから財布をする
手癖の悪い盗賊がウンザリするほど居たな。
452 :
NPCさん:2008/02/14(木) 10:47:58 ID:???
ハンドアウトは濃縮汁とかだしの素みたいな感覚かなあ。
分量さえ間違えなければ失敗の可能性は激減するしやりたいメニューを手早く料理できる。
当然、一から出汁をひいた方が巧く作れる人は素晴らしい味になるだろうけどね。
453 :
NPCさん:2008/02/14(木) 10:50:48 ID:???
何でもかんでも一からやった方が良いって人は、
カツオ節から作った方が良い味になると思うね。
454 :
NPCさん:2008/02/14(木) 10:54:38 ID:???
>453
つまりハンドアウトは鰹節のようなモノで、これで出汁を取ると美味い。
ハンドアウトなしのヤツはカツオを釣るところから始める、と。
いやいや、言い過ぎだろ。せめて、鰹節と削り節ぐらいの違いだろう。
455 :
NPCさん:2008/02/14(木) 10:56:25 ID:???
評価が分かれるものについての例え話は印象操作にしかならないってば。
456 :
NPCさん:2008/02/14(木) 11:03:39 ID:???
舟と車はともに移動の手段だが、車では河を渡るに不便、舟では陸を進むのに不便。
徒歩は身軽だが重荷を運べん。
旅路にあわせて、使い分けるがよかろう。
457 :
NPCさん:2008/02/14(木) 12:19:37 ID:???
>>454は人様に粉末出汁使った料理をだせると?
恥知らずとはこのことだな。
458 :
NPCさん:2008/02/14(木) 12:28:48 ID:???
>457
釣り針でかいぞ、なにやってんの!
459 :
NPCさん:2008/02/14(木) 12:53:50 ID:???
カツオだけに、一本釣り
460 :
NPCさん:2008/02/14(木) 12:55:33 ID:???
誰が美味いこと言えと(ry
461 :
NPCさん:2008/02/14(木) 12:56:42 ID:???
結局さあハンドアウトって
「今日はダンジョン潜るよ」「今日は○○が逃げてくる女性に遭遇するから」
って今まで口頭で摺り合わせていたものを文章として明文化したものだけだと
思うんだけどね。
ゲーム前に「君は追われてる女性を救う」とか「路地から飛び出て人混みに消えた黒ローブが気になった」と明示することによって、
GM「女性が黒服/モヒカンに追われてるよ」
PC「関わり合いたくないから無視する」
GM「………」
GM「君が街を歩いていると、いかにも怪しげな黒ローブが路地から飛び出て人混みに消えてった」
PL「で? 俺に全く関係ないし。それより露天商からエールを1杯買う」
GM「…………」
っていうトラブルを未然に阻止できるとおもうのだが?
PLの自由度を縛る・吟遊色を強めるっていう意見もあるけど、事前にGMに見せて貰えば地雷や嫌いなシナリオを回避できる強みにならないかな?
462 :
NPCさん:2008/02/14(木) 12:58:06 ID:???
追われる女性を無視したPCのPLが困るから、ハンドアウト禁止。
463 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:02:57 ID:???
>>462 えーっとクロちゃんだったっけ? こんな事が書いてあったよ。
「本当に怪我や事件にも巻き込まれたくないなら、宿屋の一室にでも籠もっているのが最良」
464 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:03:52 ID:???
クロちゃんがそんなつまんないこと言うはずがない
465 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:08:00 ID:???
>>461 それでも「助けるモチベーションがない」等々ゴネる輩が居たから(ここまでくると困ったちゃんか厨二だ)
『知り合いにすりゃあ、無視できにくいだろ?』『人間関係を無視すると不利になる』
って感じでコネやらロイスやらルールで縛ることになったんだろうな。
ネガティブに考えたらの話だけど
466 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:11:12 ID:???
PC1用ハンドアウト
市場をぶらついていると、見たことのない黒服に追われ、逃げている。
そんなこととは関わり合いたくないキミは、見ないふりをした。
エールの1瓶も買って、行きつけの店に戻ったキミはそこで後悔することになる。
あのとき、助けに入っておけばよかった、と。
467 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:12:28 ID:???
>>463 トーキョーN◎VAのルールブックなら
リスクを負いたくないなら、web回線とサイバーウェアを外して棺桶(カプセルホテルの隠語)で寝てろ
って書かれてたけど?
468 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:20:23 ID:???
>>461 昔は、たんなる食い詰めのゴロツキだった。
依頼・事件・仲間は自力で探すものだった。
それで十分ゲームとして機能していた。
それ以上何が居るの?
469 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:23:32 ID:???
>>468 それに限定される必要もなくなった、というだけのこと
昔どおりの時間・マスタリング的コスト配分が否定されたわけじゃない
ただ単に選択の幅が広くなっただけだよ
470 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:39:28 ID:???
ゴールデンルールもそうだが、当たり前の事を一々文章化しなきゃできない。
違反じゃないならやっても合法
って中二秒患者が表面化したのは事実だな。
しまいにゃ和マンチ対策に
最高達成値制限とかスキルやクラスの組合せ制限まで明文化されそうだぜ。
471 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:40:56 ID:???
「うわーきっと空が落ちてくるぞ怖えー超怖えー」
472 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:45:44 ID:???
>468
スーパーマリオも十分ゲームとして機能していたよね。
473 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:53:35 ID:???
>>472 マリオギャラクシーにはRPGみたいなストーリーシーンがあるよね。
>>468 >依頼・事件・仲間は自力で探すものだった。
こーいう思い違いをしちゃうPLを戒めるルール整備かな>要るもの
>>472 ミヤホンは凄いよな
475 :
NPCさん:2008/02/14(木) 13:59:15 ID:???
>>461 揚げ足を取るようだけど、そういう導入が嫌いな(あるいは純粋に出来ない)プレイヤーっているよ
サークルとか鳥取で顔見知りの面子と遊ぶなら、「HOで動機付けしたんだからおk」ってのは程度にもよるけど片手落ちだぞ
そいつでも乗れる導入を用意するか、「お前は卓に入るな」って言うかしないと
コンベとかで初顔合わせで遊ぶなら、さすがにそれで事故るのはプレイヤーが悪いと思うけどね
突き詰めると結局このスレで何度も言われてるように、良くも悪くもただの道具で、使いようって事なんだとは思うんだが
476 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:08:48 ID:???
ヒロインへの告白を仄めかす(バットルート回避の条件)ハンドアウトまでいくと嫌気さすが
キャラの目的が解る、推奨される設定がわかる 事については助かるなと思う。
ハンドアウトなかった頃に、血も涙もないビッチなキャラ作ったら、いきなり子供に助けを求められて困った事があったし、立ち位置に必要な能力持ってなかったこともあった。
わざわざ時間割いてシナリオ考えたGMには最大限協力したいとは思うからGMからの要求は限度はあるけど、原則有り難いとは思うよ。
477 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:15:40 ID:???
俺は鳥取の顔見知りと遊ぶときほど、HOがぞんざいになるなぁ。
導入が変でもなあなあで通すし、筋が荒くてもあまり気にしない。
お互い、腕と度量は見えているし、無茶言ったら詰まることぐらい知れているからな。
そこで詰まるようなのを排除してきた鳥取はどうだか知らないがね、
HOもぶっちゃけも取りあえずで従っておけーってなもんですよ。
逆に、それに我慢できないようなのが切れていったって部分もあるが。
478 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:22:15 ID:???
ハンドアウトで何もかも枠にはめようとするGM大杉。
多少はアドリブで切り抜けてもらわないとTRPGを遊ぶ意味がない。
選択肢が「はい」しかないコンピューターゲームの方がましになってしまう。
479 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:27:39 ID:???
そこは「『はい』か『YES』だけ」で
480 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:31:53 ID:???
用意した「ゲーム」の為にここは同意して欲しい
って部分が発生するのは仕方ないし、「ゲーム」部分を長く楽しむ為にぶっちゃけるのもいいと思うけど
押し付けになるのはいかんよな
しかしいかんのは用意するGMと、自分のやりたい放題に固執するプレイヤーだが
481 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:32:52 ID:???
TRPGで遊ぶ意味なんて、会話でシナリオが進むのが楽しいって部分だけで十分だと思うね。
そこまで縛りを緩くしたから、増やせた層もあるわけだし。
アドリブを捌けない人間でもGMできるゲームの方が間口が広いのは当然のこと。
逆に言うなら、ハンドアウトで増えたようなユーザーは、
ハンドアウトがなければTRPGユーザーにはならなかっただろうからね。
つまり、ハンドアウトなしで遊べないユーザーが多いからと言って、
ハンドアウトがないゲームのユーザーが減っているわけではない。
ユーザー全体が増えたと同時にハンドアウト使用層が増えただけだ。
482 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:34:16 ID:???
ハンドアウトがないとゲームができないようなユーザーは、TPRGのユーザー全体の質を下げている
483 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:35:52 ID:???
>482
すそ野が広がっているとお言いなさいな。
彼等のおかげで、あんたは9割の屑には含まれなくなったんよ?
484 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:38:16 ID:???
一定以上のアドリブ能力を要求するプレイスタイルは、
TRPGユーザーの間口を狭めている。
485 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:41:45 ID:???
当たり前の事を一々文章化したからこそ、
当たり前の事すら出来ないバカをいぶりだす事が出来るようになった。
それ以前は「空気嫁」としか言えなかった事を、
「せめて書かれてる事は守ろうぜ?」と言えるようになった。
何が問題なのやら
486 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:45:16 ID:???
それまでは鳥取の技法でしかなかったものが、ルルブに明記されることで
「俺たちは昔からやってたっつーのwww」と勝ち誇れるようになった。
いい事づくめだよね。
>>482 またまたご冗談を。
たとえハンドアウトが無くても君とかいるじゃないか>全体の質を下げるTRPGユーザー
488 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:48:30 ID:???
>>483 TRPGユーザの9割はくずだが、ハンドアウト厨は10割がくずだ
489 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:50:06 ID:???
ハンドアウトを書くことで自分のみがやりたいシナリオを通すGMってのは、
指定がないからって、自分のみがやりたいPCを通すPLにも似ているよな。
つか、GMにアドリブ能力が必要だって言うなら、PLにもアドリブ能力は必要だと思うんだ。
予想外のラブフラグ導入押しつけられたからって、意固地に無視するのはアドリブ能力低いだろ。
490 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:50:45 ID:???
>「空気嫁」としか言えなかった
文章化される前だってハブったりボコったり出来ただろ
491 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:51:00 ID:???
>>461で書いてあるようなトラブルを起こすようなPLはハンドアウトがあったからといって
その導入に乗ってくれるとは到底思えんのだが。そこはどうなんだろう?
492 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:54:13 ID:???
アドリブなんてのは、どうしようもなくなったときの非常事態であって、
そんなもんに恒常的に頼らなきゃいけないホビーなんてのもどうかしているんだよ。
493 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:54:14 ID:???
まあ、結局のところ「人による」ってことに落ち着くわけで。
ハンドアウトがあるからgdgdが解決できる、とか
ハンドアウトがあるから吟遊設定に束縛される、なんてのは
一方的な解釈に過ぎんよ
だから次スレは要らないね
494 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:57:02 ID:???
>492
相手がゴールポストのどこに蹴ってくるか決まってるようなサッカーやってどこが楽しい?
495 :
NPCさん:2008/02/14(木) 14:59:18 ID:???
>494
なに、キミ、GMとPLが競い合っているとでも思っているの?
496 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:00:39 ID:???
>>488 それは真かもしれんが、なにの厨かは関係なく厨だからクズなんじゃないか?
497 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:01:25 ID:???
キャッチボールは相手が取れるところに投げるんだぜ☆
498 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:03:43 ID:???
文章化することでPLに対して導入に従うように言えるようになるという論理は
「ハンドアウトに強制力はない」というちょっと上での主張と矛盾してないか?
499 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:05:34 ID:???
そりゃー強制力はGM権限自体にあるからな。
ハンドアウトがないときは「言わなかった俺も悪い」になる。
ハンドアウトがあるときは「文句があるなら先に言ってくれ」になる。
500 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:08:46 ID:???
TRPGはシナリオを壊すかPCが殺されるかの、PLとGMの真剣勝負。
ハンドアウトで譲歩しあうなんてとてもじゃあないができない。
501 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:08:51 ID:???
>499
なんでHOない時は「言わなかった」ことになってんだよ?
それと比べるなら、HOある時は「書いてない」場合を想定しろよ
502 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:11:12 ID:???
>501
ハンドアウト無しで前情報を伝えるとしたら、言うぐらいしかない、という判断だが。
ハンドアウトがある上でGMからの要求にぬけ落ちがあったんなら、
そこで初めて「書かなかった俺も悪い」になると思わんか?
503 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:13:44 ID:???
書く、言う以外にも色々あるだろ。もっと、こう匂わせるとか、味あわせるとか。
504 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:15:59 ID:???
>503
体にわからせてやるといいぜ
へっへっへ
505 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:17:32 ID:???
>>461みたいなひねたPLが導入を断るという問題については
・ハンドアウトなしの場合は導入の時点でgdgd言う
・ハンドアウトありの場合はハンドアウトを渡した時点でgdgd言う
という違いしかないんだし、実際に効果があるとは思えんのだけれど
悪意ある相手に対してまでハンドアウトが効果があるというのはさすがに過剰評価では?
506 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:25:18 ID:???
507 :
501:2008/02/14(木) 15:27:12 ID:???
>499=502?
とりあえず初期状況くらい言わなきゃ導入にならんだろ。
そこで要求事項が漏れていれば「言わなかった俺も悪い」ということになるが
これはHOに抜け落ちがあるのと同義だろ
まったく何も言わないでキャラメイクさせるのが「HOなし」って定義なのか?
508 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:29:08 ID:???
俺は別にGMに対して悪意もねえし、無理なアドリブを押しつけようとも思わんよ。
ただ、こっちも無理な役柄を押しつけられちゃたまらんから、
そこの辺りは事前に詰めておきたいし、どうしても合わないなら代役を立てる必要も出てくる。
始まっちまったら後戻りはできねえからな。
その場で問題が出たらお互いに譲るしかねえ、そしたら余裕がありそうな方が引いてやるのがスジってもんさ。
509 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:36:24 ID:???
>505
それは
善意のある相手ならハンドアウトの有無に関係なくGMの意図にあわせててくれる
という風にも言える罠
だから次スレは要らn(ry
510 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:40:45 ID:???
>507
あー。
確かに、ハンドアウトによって伝えられる情報が圧倒的に増えたからと言って、
欠けがあり得るのはどちらも同じか。
つまり、ハンドアウトには強制力はないし、GMがハンドアウト無しで出す事前情報にも強制力はない。
GMが出す事前情報にある程度沿ってもらう点についても、ハンドアウトの有無は関係なく、
結局変なもん強制するGMに、ハンドアウトは関係ないってコトだな。
511 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:51:43 ID:???
関係ないわけ無いだろボケ!
ハンドアウトがあるから強制しやすい構造になってるんだっつーの!
文章化されてなけりゃ「そんな設定聞いてない」で通せるが
ハンドアウトに書かれてたら「書かれてない」とは言えないし
「読んでない」って言ったら「(厨設定を)読め」って返されるだろ
512 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:53:38 ID:???
これは俺の周りがそうだっただけかもしれんし、オンセに限っての話だけど、HOがあるシナリオて、キャラメイクの時プレイヤーがあんまり相談とかしなくね?
いざ本編開始、って段で初顔合わせ、なんか立ち位置が被ってたりする自己紹介にムズムズして、クライマックスの辺りまでゲーム自体より他の面子の顔色に注意を払っておっかなびっくりプレイ
時間的制約があるから仕方ないけど、キャラメイクの段階でもっと色々会話出来てれば、その「おっかなびっくり」とか「ムズムズ」をプレイ中は減らして、他の部分楽しめるのになぁ、と思うよ(´・ω・`)
卓に着いた人間が打ち解ける、て部分に限って言うが
きっかけとしてHOは有用かも知れんけど、一部のプレイヤーが一定のところから先に進むのを阻害している側面はあると思う
513 :
NPCさん:2008/02/14(木) 15:57:20 ID:???
えーと、つまりハンドアウトには強制力はないが、情報伝達能力があって、
これには強制力を強化する働きがある。
これを利用して厨シナリオを強制するGMが昨今増えている、と。
その一方で、GMに自分の厨PCを強制してきたような輩がいて、
彼等はハンドアウトによって自分達の利権が狭められていることに
強く反発を示している、と。
514 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:01:15 ID:???
>512
HOがあるなら、PC提出する段階であれこれ書き込まないか?
このキャラで大丈夫でしょうか。とか、そういうのは?
自分より先に誰かが書き込まれたPCがいるなら、それを見ながら
自分のPCを調整することもできるじゃん。
515 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:06:24 ID:???
今怒っている人達って、GMが厨シナリオ引っ張り出したら、導入無視の厨返しで対応していたような人達ってこと?
516 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:10:45 ID:???
>>513 前者、GMの初期構想を明文化するために作られたのがハンドアウト
後者、空気読めないワガママな奴を抑えるために作られた鎖がゴールデンルールかな?
517 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:12:09 ID:???
>>514 今まで経験した限りでは、お見合いがほとんどだったなぁ
先出し優先でお前ら俺に合わせてキャラを作れ、みたいな感じで、「俺はこういうキャラをやりたい。他の奴は知らんしまとめる気もない」みたいな奴が幅を利かせるところは何度か見たけど
いずれにしても、双方向じゃないのは「会話」とは言わんよな?
あとGM⇔プレイヤーの結びつきばかり強化して、プレイヤー同士の結びつきには何ら益を与えてない印象なんだ
518 :
517:2008/02/14(木) 16:13:16 ID:???
ごめ、
会話→相談
ねw
わざわざ補足するほど立派な内容じゃないが念のためw
519 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:16:06 ID:???
>517
それはオンセの時間不足が会話の機会を奪っている部分のデメリットなんじゃないかな。
オフセのプリプレイを掲示板でやったことがあるが、枠決めだけでかなり時間を使ったぞ。
520 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:21:53 ID:???
オンセは時間に余裕を持って遊びましょう。
521 :
517:2008/02/14(木) 16:26:14 ID:???
>>519 それはその通りなんだw
日本語下手で済まん、なんていうのかうまく言えないんだが
HOは手間を省略する為のツール、っていう側面もあると思うんだが
その手間で解決されてた事柄全てを解決してる訳じゃない気がするんだ
ちなみにオフセでどうなのかはHO使うルールプレイした事ないのでわかんね
522 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:35:43 ID:???
>521
それはまー、分からないでもない。
ハンドアウトが全てを解決してくれるわけじゃないのは前々から言われていることだしな。
ハンドアウトで何が解決できていて、何が解決できていないのか。
まだ見えていない部分があるとするなら、そこが判明すれば、
ハンドアウトはもうちょい使い勝手のよい道具になるかも知れないな。
523 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:39:50 ID:???
ハンドアウト無しのオンセだと、もうちょいPC同士が会話して、
GMもその辺りを考慮して準備期間を長めに取ったりするんだろうか?
ハンドアウト無しのオンセはやったことがないから、わからんなぁ。
ただ、ハンドアウトがあるからと安心して準備期間を短めに引くGMってのは
確かにありそうな話ではあるな。
524 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:41:13 ID:???
鳥取的にはハンドアウトがあろうがなかろうがろくに相談せずキャラを事前に作ってくるからハンドアウトの有無とかあんま関係ないよ
525 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:53:56 ID:???
オンセで設定被りは2回ぐらい経験したが、
片方は気にせずに続けて、もう片方はその場で相談した上で自分が変えたなぁ。
>>512 違和感があったなら、変におっかなびっくりすることはない。
その場で「あ、設定被っちゃった(汗」と入れて、
周囲が気にしないようであればそのまま流せば大体OK。
確かにオンセは色々省略してでも回すことが優先されるけれど、
オンセならではメリット(メインとサブの二面窓などがそれだ)もあるでよ。
そこはまあ、一味違った楽しみ、ということで納得しておくのも一つの手だな。
526 :
NPCさん:2008/02/14(木) 16:56:47 ID:???
今まで体得するしかなかったノウハウを折角ツールの一つに昇華させたなら、もうちょっとこう、「あり方」について色々纏めてるとことかあるといいよね
利点、欠点、注意点を、卓の時間的・面子的・シナリオ的・システム的状況に応じてもうちょっと分析してさ
読んで誰もがその通りだとは思わないだろうけど、自分の中でツールの使い方を考える叩き台くらいにはなるんじゃないかと
もちろんそれを読んだ上で「やっぱりHOイラネ」ってなる人間がいてもいいとは思う
527 :
NPCさん:2008/02/14(木) 18:17:51 ID:???
>>526 とりあえず卓の状況はどんなパターンがある?
528 :
526:2008/02/14(木) 18:39:58 ID:???
俺が経験した限りの事しか言えないから、誰かに補足してもらうしかないけど
時間的条件:
・事前に計画し、当日昼前に集まってキャラメイク〜実プレイ。夕方には解散。
・当日ポッと話が持ち上がってそのまま数時間ダラダラとプレイ。
・事前に計画し、予め相談期間などを置いて実プレイに臨む。セッションは続き物で実に数年プレイする。
みたいな感じで、正直纏めきれないほどだと思う。ちゃんとやるならwikiかなんか借りたいとこかも
面子的条件:
・初心者/「TRPGって何ですか?」という相手
・初システム/TRPGは知ってるが初めてのシステムで遊ぶ、という相手
・同格/遊ぶシステムにGMと同程度に通じている相手
・熟練/遊ぶシステムにGMより(自称な場合もあるが)通じている相手
サシで遊ぶわけではないから、これが混じる感じだろうか。というわけで↓
・初心者を集めてプレイする
・初心者と同格が集まってプレイする
・熟練(老害な事もある)者が一人いて、あとは同格
・熟練者に囲まれてプレイする
これがさらに、プレイヤーの性格とか初対面の人間が混じる割合で決まる感じだろうかw
うぁー、なんかよく分からなくなってきた…
シナリオ・システム的な状況は割と纏めやすいと思うけど、時間とか面子による分類は果てしないなぁ…orz
529 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:21:23 ID:???
記憶喪失キャラやその過去キャンペーンで扱う場合は、ハンドアウトあったほうが良いな。
判明した過去設定がGMの暴投に終わった事が、個人的な経験だけで二回。
530 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:26:26 ID:???
>>505 あれ、ちょっと待った、なんでハンドアウトを「渡す」んだ?
ハンドアウトってPL人数分あるものから好きなのを選ばせるものだと思うが。
531 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:27:56 ID:???
ゲーム内で話し合ってすりあわせるからこそコミュニケーションと言えるんじゃないだろうか。
コミュニケーションの機会を奪って、GMの厨設定を押し付けるハンドアウトに百害あって一理無し
532 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:28:41 ID:???
>>530 両方あっていいんじゃないか?
おれも大抵は選ばせるけど、渡すこともあるよ
533 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:34:18 ID:???
>>532 お互いの好みがばっちりわかってる身内なら別として、
そうでなければ、ハンドアウト決定のプロセスとして第一のすりあわせが発生するわけで、
初対面で遊ぶときはあんまり外しちゃいけないところだと思うんだけど。
534 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:34:55 ID:???
ゲーム内では話し合えるのに、ゲーム前にハンドアウト使うと
なぜか急にコミュニケーションが取れなくなってしまう人か。
で、機会を奪われた、厨設定を押し付けられたと思い込むのな。
それ、ハンドアウトじゃなくて君がおかしいだけだから。
535 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:39:50 ID:???
悪の総本山FEARリプレイですら、ハンドアウトを肴に雑談したり、「本筋は拾うからハンドアウト改変して良い?」という相談が飛び出るのに。
536 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:43:10 ID:???
>>535 あれは全部嘘。本当はハンドアウトに100%準拠してキャラクターは作られている。
偽のハンドアウトを提示してまるで話し合いがなされたかのように見せかけているだけ。
まともな読者ならあれが100%ハンドアウト通りなのは誰でもわかる。
537 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:43:57 ID:???
>>534 だから、ハンドアウトにはコミュニケーションを阻害する作用があるんだってば
538 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:44:49 ID:???
>>535 FEARのリプレイは全部ツクリ
無職童貞35歳彼女いない暦35年のお前以外には全員わかってる
539 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:45:01 ID:???
>>388 >
>>327 > 94さんはいい人だとは分かったけど。
そのかわりおまえは他人をレッテル張りする悪い奴だが
540 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:47:51 ID:???
FEARが偽装工作してまで、ハンドアウトの相談や改変可能性を訴えてるのに、ハンドアウトで萎縮してしまう地蔵PLたちは何てかわいそうな。
541 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:51:20 ID:???
くだんねー煽りとかはもういいからもうちょっと身になる話をしようぜ
542 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:51:34 ID:???
>>540 あれはハンドアウトが攻撃されないようにという自己保身のための予防線だろ。
本当に改変を前提とするなら公式シナリオには50枚くらいハンドアウトがあって、
自由に選べるようになってるはず。
543 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:53:55 ID:???
かわいそうに。
明日バレンタインだってのにもらえるあてがないから悲しくて暴れてるんだね。
非モテって辛いんだねw
544 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:55:57 ID:???
>>542 50枚の中から選ばせるならそれは選択の幅が広いだけで改変は認めてないんじゃないのか……?
545 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:57:00 ID:???
>>543 明日バレンタインだと!?
じゃあ今朝下駄箱いっぱいにあったチョコレートはいったい・・・?
546 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:59:05 ID:???
ハンドアウトは、脚本家と演出家の線引きをより明確にした感じがする。
規定定規にはまり易い。
そのあたりに注意しているGMは、展開次第で脚本をかえるけど、注意していないGMは脚本を修正しかしない。
また、ハンドアウトによる初期設定も、提示された設定数によってはうんざりすることもある。
話し合って変える事が出来るといっても、事前の根回しや調整を行ってからハンドアウトは作って欲しい。
547 :
NPCさん:2008/02/14(木) 19:59:52 ID:???
ハンドアウトよりバレンタインのほうが有害だよな!
548 :
NPCさん:2008/02/14(木) 20:00:20 ID:???
小島めぐみの時だっけ?
一回、キャラメイクの時の録音が公開された気がするけどあれも作りなの?
549 :
NPCさん:2008/02/14(木) 20:01:35 ID:???
>>546 ここにいるそんなこと百も承知のユーザーに言う前に現に鳥取にいるそいつに言ってやれよ。
言われれば修正していってうまくなるだろ。
550 :
NPCさん:2008/02/14(木) 20:02:25 ID:???
>>548 声優なんだから台本どおりに喋ってるだけに決まってるだろ……。
551 :
NPCさん:2008/02/14(木) 20:03:46 ID:???
なんか煽りが茶化したり混ぜっ返すばかりで話にならんね
552 :
NPCさん:2008/02/14(木) 20:05:42 ID:???
>>530 ささいな事だが、自分は今回予告と全員分のハンドアウトが載ったメモを
人数分コピーしていくので、いつもハンドアウトは「渡して選ばせて」るぞ
ハンドアウトの重要な利点として「自分だけでなく、卓の他の面子がどういう立ち位置か」を
ある程度見通せることで本編で動きやすくなるというのもあるからな
他人のハンドアウトをいつでも見返せるのは大きい
553 :
NPCさん:2008/02/14(木) 20:59:38 ID:???
「ハンドアウト的な何か」は便利だね。いつでも参照できる設定メモって多人数の打ち合わせでは重要だし。
FEARのシナリオハンドアウトが(制約きつすぎると)叩かれるとしても、実際に用いるハンドアウトは
厳しいのから非常に緩やかなのまで幅があるもんな。
チャットでのセッションをやって気付いたが、過去の発言からキャラシートにいたるまで全て電子化されて
PC(パソコン)から参照できるので、簡単にコピペして一覧表に出来るのねん。
箇条書きで各キャラの設定をずらっと並べる(&切り貼りする)作業が手間を掛けずに出来るので、
人間関係を考えながらGMでもないのにシナリオの種を考えたり……
554 :
NPCさん:2008/02/14(木) 22:43:20 ID:???
ようするにハンドアウトを貰えば俺もモテモテになってチョコいっぱいもらえるんですね!
555 :
NPCさん:2008/02/14(木) 22:53:35 ID:???
PC1用ハンドアウト
「(前略)
君は
>>554より、もてた」
556 :
NPCさん:2008/02/14(木) 22:55:17 ID:???
んじゃPC1希望で。
557 :
NPCさん:2008/02/14(木) 22:56:10 ID:???
「PC2はクールで男前なので更にもてた」
558 :
NPCさん:2008/02/14(木) 23:01:04 ID:???
PC4と5は子供と巨漢のパターンだな
559 :
NPCさん:2008/02/14(木) 23:10:45 ID:???
巨漢希望だなあw
560 :
NPCさん:2008/02/14(木) 23:11:28 ID:???
PC3はひょうきんでおっちょこちょいだが人気者
561 :
NPCさん:2008/02/14(木) 23:15:01 ID:???
んー、PC1がラーダ、PC3がマーファか。手と足を左右で分けるから5体合体じゃすまないな。
かといって15体合体だと多すぎるし……と思ったところで六神合体なんだな
562 :
NPCさん:2008/02/14(木) 23:16:23 ID:???
あ、SWスレじゃないのに何言ってるんだ漏れはorz
563 :
NPCさん:2008/02/14(木) 23:20:11 ID:???
DDとか、SWとかでハウンドアウトとか使ったことないから
今度使ってみようかなあ
564 :
NPCさん:2008/02/14(木) 23:36:04 ID:???
いきなりシティアドベンチャーとか、パーティ結成までを凝ってみたいならアリかもね。
SW的にはキャンペーンなら最初は単純な依頼解決型で慣らしてからキャラ設定に
合わせたシナリオ作りなんだろうけど、そんな手間を省ける、のかな
565 :
NPCさん:2008/02/15(金) 00:25:29 ID:???
手間と取るか「それこそがTRPG」と取るかでだいぶ変わるだろうね。
キャラが立つのはリプの3巻から、みたいなのが醍醐味だって人も居るだろうし。
566 :
NPCさん:2008/02/15(金) 00:32:36 ID:???
そこで細かい性格設定まで縛ったら吟遊GMなんだろう。
最低限の必要な設定を提示しつつ、うまくPLの希望を容れながらキャンペーンを創っていければいいんだけど
567 :
NPCさん:2008/02/15(金) 00:44:46 ID:???
ハンドアウトで「父の仇を追う戦士」という目的と役割を与えられても、
性別・年齢・性格とか自由に決めれるもんな
568 :
NPCさん:2008/02/15(金) 00:59:05 ID:???
あー、吟遊GMが何で存在するのか理解できなかったが、クライマックスのシーンで
特定の(NPCではなくて)PCに自分の思い通りに一字一句語らせたいから性格とか
まで細かく縛る必要があるのか。
そこまでやるなら普通に小説でも書いてた方がいいな……
ま、人間の内面を支配することに疑問を持たないような人間が生きたキャラを書けるとも思えないけど。
569 :
NPCさん:2008/02/15(金) 01:01:24 ID:???
>>568 そういうGMはハンドアウトなくてもPCの性格を好みにゆがめようとして困ったちゃんになるような……。
まさかハンドアウトがあればGMがPCの行動を枝葉末節まで決めることが正当化される!
なんて思ってる奴はいないだろうし。
570 :
NPCさん:2008/02/15(金) 01:02:54 ID:???
>まさかハンドアウトがあればGMがPCの行動を枝葉末節まで決めることが正当化される!
そういう困ったちゃんがここで槍玉にあがるのでは?実在するか知らんけど
571 :
NPCさん:2008/02/15(金) 01:04:06 ID:???
他人のPCが脳内ストーリーの登場人物になりはじめると、危険だな。
572 :
NPCさん:2008/02/15(金) 01:08:08 ID:???
まあ導入の関係で「PLの誰かがスタートの街出身で幼馴染が存在」「すくなくともソーサラーが一人」
とかで両者を兼ねてよいとかなら余裕だもんな。
性格は
「温厚なため気の強い幼馴染の頼みを断れない」か
「ぶっきらぼうだが優しいので気弱で妹のような幼馴染の頼みを断れない」か
「喧嘩っぱやくて幼馴染の言うことを聞くつもりはないが、幼馴染のお姉さん為に仕方なく」か
好きなの選べってことでw
573 :
NPCさん:2008/02/15(金) 01:22:55 ID:???
細かい話だが、PLじゃなくてPCだろw
んで、その例に従って書けば、
普通はハンドアウトの幼馴染についても、
性格とかある程度は担当PLが決めれるよなぁ
574 :
NPCさん:2008/02/15(金) 01:54:15 ID:???
実際はGMが演じるから、性格の最終決定権はGMにあるけどな<幼馴染
つうか、幼馴染の性格をPLが指定するのか? 指定してしまうのか?
575 :
NPCさん:2008/02/15(金) 02:30:35 ID:???
その幼馴染の性格がシナリオギミックに重大な関係があるんでなければ
PLに振って「お前の好きな幼馴染を作ってくれ」と言うのは充分ありだぞ
実は「とりあえず事件に巻き込まれてPCのモチベになる」というのだけが重要で
それ以外は本当に書き割りだったりするのはよくあることだ
相手との意思疎通が図れてないと、GMの羞恥プレイになったり
GMが演じることでかえってPLが萎えたりするけどなw
576 :
NPCさん:2008/02/15(金) 03:58:39 ID:???
俺がハンドアウトを書く場合は、そのヒロインの設定・設定周りだけおおざっぱに書き込んだ上で、
「キミは彼女の頼みを断れない」とか「彼女が危険な目にあっているなら、助けねば」とかを付け加える感じかな。
そこさえ固定されていれば、PCが何歳でも性別がどっちでも関係がどうでも動機がなんであっても、大体の問題はなくなる。
577 :
NPCさん:2008/02/15(金) 04:48:08 ID:???
某イベント系スレにちょうどよく普通のハンドアウトの好例がたくさん挙がっているわけだが、
このスレの馬鹿に見せたくても多分ほとんどの馬鹿は荒らしメインだろうから教え難いな。
578 :
NPCさん:2008/02/15(金) 05:06:41 ID:???
OFF会スレッドか。わざわざヒントまでくれるなんて、親切な人だなぁ。
579 :
NPCさん:2008/02/15(金) 07:25:21 ID:???
580 :
NPCさん:2008/02/15(金) 08:28:07 ID:???
>PC1用ハンドアウト
>キミはこの春から輝明学園秋葉原分校高等部に通う事になった若きウィザードだ。
舞台の変更はおそらく不可。
推奨年齢。ただし、GMによっては社会人受験組や下がったネタが可能。
>新生活に胸躍らせる君のもとに、
踊らせて無くてもよい。
>さっそくウィザードとしての任務が言い渡された。
>「天文部に入部し、一文字ハルカを勧誘せよ」
ここ重要。恐らくここさえ抑えておけば、大体問題なし。
別に普通だと思うぞ。
「ウィザードである」「シナリオの舞台となる学校の生徒である」「使命を帯びてヒロインを勧誘する」
と縛りも少ないし輝明学園はシナリオの舞台としてはオーソドックスだし。
SWでオランの冒険者って言われたのと大して変わらん。
581 :
NPCさん:2008/02/15(金) 08:43:20 ID:???
>579
あの程度で厨度が高いとか言ってたら、ハンドアウトの無いゲームだって遊べませんよ?
寧ろ不足しているぐらいだ。
582 :
NPCさん:2008/02/15(金) 08:45:46 ID:???
てーか、具体的な指摘なく
>>579のようなことを言うのは厨度高いよな。てーか小学生か。
583 :
NPCさん:2008/02/15(金) 08:47:40 ID:???
>>580 それなら、
> 「ウィザードである」「シナリオの舞台となる学校の生徒である」「使命を帯びてヒロインを勧誘する」
この三つを箇条書きで書いたものをハンドアウトにしたら、とは思う。
もっと淡白にしてくれねえと、地雷臭が漂うぜ。
584 :
NPCさん:2008/02/15(金) 08:55:39 ID:???
>583
あれをもっと酷くしたハンドアウトを見れば考えも変わるさ。
付属シナリオの程度に合わせている辺り、あれはまだ消極的である、とすら言える。
というか、そもそもお前は厨度が足らん。
お前みたいな高二気取りがターゲットインサイトみたいなゲームを作るんだよ。
585 :
NPCさん:2008/02/15(金) 08:56:06 ID:???
まあ、すぐ見えない地雷と戦い出すPLはセッション中でも見えない敵と戦い出すだろうし、
先んじて隔離できるならそれもまた優れた効用と言えるだろう。
てーか箇条書きでないと嫌だとかアホか。
アドベンチャーゲームでコマンド選択でもしてろよ。
586 :
NPCさん:2008/02/15(金) 09:00:40 ID:???
取説に書かれたストーリーと登場人物の説明が全て箇条書きなコンシューマーplz
587 :
NPCさん:2008/02/15(金) 09:05:29 ID:???
>>570 自分の作ったシナリオどおりに進まなきゃだめだという吟遊詩人GMは存在する。
PLが望んでないのにそれじゃ駄目だろうと。
>>567 それ、戦士である必要性と、父の敵である必要性を提示しなきゃいけないし。
ファーストハンドアウトで「君には仇がいる」とする。
最低限ってのは、そんなもんだし。
それ以外はPLにまかせて、できないようならセカンドハンドアウトで「両親が殺された」とか提示して、順番PLとすり合わせるな。
588 :
NPCさん:2008/02/15(金) 11:17:48 ID:???
>>569 まあNW某公式シナリオみたいに
「世界を救うには、友達以上恋人未満のツンデレが怒り出す前にPC1が告白すること。
他の面子は世界を救うという大義名分のもとニヤニヤしながら障害を排除すること」
って恥辱プレー強要も存在するけど。
これはシナリオ構成でわかるから嫌なら回避できるけど
地雷GMはハンドアウトに匂わせなかったり、事前にハンドアウト出さなかったりするからなあ。
589 :
NPCさん:2008/02/15(金) 14:08:43 ID:???
>>583 高校名とNPC名が入っていると、覚えやすくて楽だよ。
590 :
NPCさん:2008/02/15(金) 14:35:12 ID:???
>事前にハンドアウト出さなかったり
いきなり今回予告読み上げるヤツのことだなw
591 :
NPCさん:2008/02/15(金) 14:40:32 ID:???
今回予告→ハンドアウト配布の順番じゃないの?
592 :
NPCさん:2008/02/15(金) 14:54:04 ID:???
全体共有情報告知→個別情報告知
の順だからな、普通。
(今回予告)→ハンドアウト一覧→各自選択ハンドアウト
593 :
NPCさん:2008/02/15(金) 15:35:33 ID:???
>588
そうだ、マギウスで涼宮ハルヒRPGでも出そう。ファンタジアじゃなくてスニーカーだが。
594 :
NPCさん:2008/02/15(金) 16:12:14 ID:???
ハンドアウトってなんだかややこしいですね。
595 :
NPCさん:2008/02/15(金) 16:15:01 ID:???
TRPGがややこしいからね
596 :
NPCさん:2008/02/15(金) 16:16:16 ID:???
人生ほどじゃないよ
597 :
NPCさん:2008/02/15(金) 17:04:43 ID:???
俺がハンドアウト書くときは、例えば
>>580の引用部分に対する注釈部分まで含めて書くようにしてる。
でないと変えていい部分はどこなのか、守るべき部分はどこなのかをPLが掴みにくいしな。
それを説明しながらgdgdするんなら狭義のハンドアウトでやる意味もない、
広義のハンドアウトで舞台とNPCの設定を渡してから口頭でgdgdやりあえばいい。
とオモタ。
598 :
NPCさん:2008/02/15(金) 17:07:51 ID:???
ハンドアウトを使わないで、はじめから口頭でやると手っ取り早いお!
599 :
NPCさん:2008/02/15(金) 17:21:32 ID:???
>>598 でも口頭でいうとPLが忘れちゃうし、比較して選択するのも難しい。
いいこと考えたお!
打ち出してPCの前に並べるお!
600 :
NPCさん:2008/02/15(金) 17:35:57 ID:???
>>599 あたまいいお!
「ハンドアウト」と名付けるお!
601 :
NPCさん:2008/02/15(金) 17:38:07 ID:???
>>438 > 「ただハンドアウトやシーン制をけなすだけで」をどう解釈したら
> 「シーン制やハンドアウトを使わないお前は」に変わるんだ?
> 失礼だが、被害妄想とか偏見でまともに物が見えなくなってんじゃね?
その逆の例も過去に見たなあ。
「シーン制やハンドアウトを支持するだけで」をどう解釈したら
「ただハンドアウトやシーン制を使うお前は」に変わるんだ?
602 :
NPCさん:2008/02/15(金) 17:47:01 ID:???
>>601 お前の日本語がよくわからんが、支持してれば使うんじゃないか?
603 :
NPCさん:2008/02/15(金) 18:02:34 ID:???
>>457 なぜそうなる。鰹節が粉末汁だって? 失礼だぞマルク
604 :
NPCさん:2008/02/15(金) 18:12:52 ID:???
遅レス、マルク粘着かよ…必死だなあ
605 :
NPCさん:2008/02/15(金) 18:24:33 ID:???
>>597 だよね。
個人的にはやって欲しくないことも書いて欲しいけど、
どう考えても多岐に渡るから、難しいよなあ。
>>580に一切反さなくても、
PL1「あたしの名前はマリオ中島。
みんなにマリーと呼ばれているわ。
チャームポイントは大輪の花のようなアフロヘアと、
屈強な腹筋、ダンディなアゴヒゲよ。
を、やっていいかどうかわからんもんなあ。
606 :
NPCさん:2008/02/15(金) 18:25:49 ID:???
607 :
NPCさん:2008/02/15(金) 19:00:31 ID:???
>>599 忘れるようなバカPLとセッションすんな。
または比較が難しいような個別導入なんかすんな。
608 :
NPCさん:2008/02/15(金) 19:41:42 ID:???
>>607 じゃあそのバカPLをたちまち賢くする方法でも教えてくださいよ。
609 :
NPCさん:2008/02/15(金) 19:44:05 ID:???
>>608 酒場導入でインネンを吹っかけてやれ。
そいつらの動機なんぞそれで充分だ。
610 :
NPCさん:2008/02/15(金) 19:46:59 ID:???
>>609 で、あいつは吟遊だとPLに敬遠されて卓が立たなくなると。
611 :
NPCさん:2008/02/15(金) 19:51:09 ID:???
>>608 ならばそのPLに今すぐ英知を与えてみろ!
612 :
NPCさん:2008/02/15(金) 19:51:10 ID:???
>>609 動機は一つでも、展開を変えれば吟遊にならないよ。
613 :
NPCさん:2008/02/15(金) 19:52:24 ID:???
>>597 注釈書くよりは
>>580の後半みたいに守るべき部分だけ箇条書きにするが早いしわかりやすくない?
614 :
NPCさん:2008/02/15(金) 19:54:37 ID:???
>>611 キサマは永遠に人を見下すことしかできないんだ!
615 :
NPCさん:2008/02/15(金) 20:34:24 ID:???
>>613 その辺は好みの問題かもね。
俺なんかは市販シナリオでもダンジョンの一部屋に踏み込んだ時の描写に
ルール的には無意味でもなんか詩的な表現が用いられてると感激する類の人間だから、
ポエム分も入ってる方が嬉しい。
616 :
NPCさん:2008/02/15(金) 20:37:26 ID:???
そういう時は小説的文章をずらずら書いておいて、
その下に絶対守って欲しい条件と、妥協可能な条件とを箇条書きでまとめるのがよい。
本来GMがシナリオを組みにあたっては(マトモな頭を持っていれば)絶対に箇条書き(的な)要件
が先にあって、それから文章を起こすはずだから。GMにしてみれば手間ということは無い。
617 :
NPCさん:2008/02/15(金) 20:41:28 ID:???
箇条書きだと、GMがどんなPCが来るのを想定してシナリオ作ったかがわからないだろう。
それこそ
>>605みたいな。
GMは普通
何かのキャライメージ(その濃淡は別にして)が先にあって
シナリオ展開をシミュレートしてるもんだろう。
箇条書きはそこからそぎ落とした結果であって、
先に過剰描き的キーワードがあるという理論は意味不。
618 :
NPCさん:2008/02/15(金) 20:50:51 ID:???
そうか617はシナリオを書くにあたって、小説のようにいきなり文章を起こすのか。ブンガクしてるのだな。
619 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:11:48 ID:???
文章は起こさないにしても、プロット段階で想定される主人公(PC)と、
シナリオ運用段階で許容される主人公(PC)の間にはギャップが存在するだろう。
ロックバンドのシナリオを書いたが、別に南京玉簾芸人がPCでも筋には影響しない、
とかそーいうの。
620 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:12:20 ID:???
鳥取でやるシナリオに、PCの具体像の説明とか書かないだろ常識的に考えて……
621 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:17:24 ID:???
そうか? SSSも可能だが取りあえずBH機動捜査課、とか、
イワサキ御庭番衆でも構わないが、取りあえず千早重工後方処理課、とか、
そういうデフォルト推奨は入れておいた方が楽だぞ。
622 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:19:39 ID:???
623 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/15(金) 21:20:56 ID:sb9eWGdm
毎度毎度ハンドアウト超えのネタを捻り出せるわけじゃないしな。
ネタ引き出しを刺激したり、困った時にそのまま利用したりと、推奨パターンを用意するのはそれなりに意味がある。
624 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:24:28 ID:???
むしろ推奨パターンがあると、部分的にいじるのは一から作るより楽という意味でもPLが主張しやすい。
だから作例としてのパターンと、必須/推奨条件の明示があれば「すり合わせ」作業がスムーズに発生する希ガス
625 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:28:53 ID:???
>>621 ハンドアウトとかPCに見せるところじゃなくてさ。シナリオに書く?
俺は初回のみ「学生PC1」とか、最低限のことしか書き込まないなぁ。
626 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:30:18 ID:???
>>597 基本的に
>>613に同意。
>>617の「GMがどんなPCが来るのを想定してシナリオ作ったかがわからないだろう。」
別にわかる必要ないし。
ハンドアウトはPCの基本となる行動目的を定めるのであって、それ以外を定めちゃ駄目だろ。
定めるとしても、推奨はまだ強いから、せいぜいお願いくらいのレベル。
617はきをつけたほうがいいぞ。
その書き方だと、GMの想定するPCを作らないと駄目といっているようなもん。
627 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:37:52 ID:???
いや、GMの想定がわからないと、
PL側から「こういうイメージでいきたいんだけど」とすり合わせできないだろ。
なんで情報の流れを一方通行にしてるんだ。
628 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:43:39 ID:???
いや、PCはPLの自由に作らせるべきだよ
629 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:47:12 ID:???
沿うにしてもにしても外すにしても。GMが提示するイメージはひとつの
指針になるわけであって、それが無いほうが良いって人間は、
昔ながらのスタイルに毒されて過ぎている感じがあるなぁ。
自由スキーも程々にな。
630 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:54:27 ID:???
>ハンドアウトはPCの基本となる行動目的を定めるのであって、それ以外を定めちゃ駄目だろ
全く駄目ではない。前にもこのスレで言ったが
「旅の剣士に憧れた純真な少年の君は村を飛び出して冒険を求めた」という文面なら
男勝りな少女を作ってもいいが、魔法使いのババアはまずいかな、という判断はできるだろ
さらに「推奨クラス:ファイター」とでも書いてあれば、GMの意図は明白だ
行動指針しか書いてないのって、かえってすり合わせに余分に時間かかるんだよ
ハンドアウトにGMが書くのは「そのシナリオの標準的な滑り出し」でもあるんだ
それが指定されてるからこそ、どこまで外していいかって考えも成り立つ
631 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:57:18 ID:???
>>630 導入部に多少の引っかかりがあった方が、印象深いセッションになるのではないかな
632 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:58:14 ID:???
ハンドアウト問題に関しては、ハンドアウトを使わない我々が最大の被害者だ
633 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:58:54 ID:???
てーか俺は
>>628みたいなのを見るたびに、
こいつらの鳥取はどれだけ参加者間の交渉ないんだと思うね。
まあ、毎回「ぼくのかんがえた○○」発表会やってるならそれでいいんだが。楽しいし。
(○○には「ひっさつわざ」とか「ちゅうきゃら」とか「だいなし」とかが入る)
634 :
NPCさん:2008/02/15(金) 21:58:58 ID:???
>>631 ひっかかって立て直せず崩壊すればそれは確かに悪い意味で印象深いでしょうね。
毎日遊べる学生ならそれでもいいけど、月一度遊べるかどうかの社会人はそんなんじゃやってられん。
635 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:01:03 ID:???
GMの役割:何をするのか、それをするのに必要な最低限の条件は何かをハンドアウトで提示。
PLの役割:何が出来るか、どうすれば出来るか、それをする為にどうすればよいかを考えPCを作成。
重要なのは目的であって手段じゃない。
>>630 目的は「冒険する」であって、動機は目的のきっかけでしかない。
人物像は重要じゃない。
推奨クラスは、戦闘時のバランスあってそれはまた別。
636 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:11:12 ID:???
>目的は「冒険する」であって、動機は目的のきっかけでしかない。
というシステムもある、と言って欲しいね。
637 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:15:48 ID:???
ヒロイン救出系のシナリオなら、「君にとってヒロインは特別な存在だ」だけで十分だな。
ヒロインが学生だからPCも学生にする。ラブラブをして欲しいから、恋人同士にする。
という部分まで設定しちゃ、作成時の選択肢を限定してしまう。
どう特別か、どういう関係かはPLに設定させといて問題ないだろ。重要なのは何か?を考えると特に。
よほど重要な意味が含まれているなら別だけど、その場合はヒロインとはまた切り離した、シナリオ上の別な要因。
さらわれるシーンなんて、PCとヒロインの関係を設定した後に設定すればいい。浚われる場所なんてどうでもいい。必要なのは、浚われる事だし。
「浚われたけど、怖いから彼女の事は諦めよう」
なんて言い出す奴は、それ以前の問題やね。
638 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:16:42 ID:???
>>637 >「浚われたけど、怖いから彼女の事は諦めよう」
臆病な現代人を表現した偉大なロールプレイ
639 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:16:48 ID:???
目的が重要なのと同程度に、動機や人物像が重要なこともあるだろう
「地位のある悪人を倒す(目的)」というシナリオで
「悪人は国家財政を私していた(動機)、君は悪事の証拠を暴き立て悪人を追い詰める(人物像)」と
「悪人は君の家族を虐殺した(動機)、君は悪人の娘を人質に取り、おびき出して殺す(人物像)」
この2つはキャラの作り方から演じ方、シナリオのテイストまで全く違うぞ
GMが前者を想定してるのに、後者を想定したキャラ突っ込まれても困るだろ
640 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:21:24 ID:???
>>630みたいなのなら
・「旅の剣士に憧れた君は村を飛び出して冒険を求めた」
・推奨クラス:ファイター
でいいってことじゃねーの?
少年でなくてもよいならそこは曖昧にしておけば摺り合わせる必要もないんだからよりスムースだろ
641 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:21:32 ID:???
>>633 毎回交渉しなきゃいけないハンドアウトが提示される鳥取は、セッションよりも口交渉の方が楽しいんだろうと思うね。
642 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:23:53 ID:???
>>638 ロールプレイがしたいなら、TRPGじゃなくなりきりチャットでもしてろよ
643 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:26:27 ID:???
>>642 TRPGはロールプレイ禁止にすべきだね
644 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:26:48 ID:???
>>641 逆だろ。さっさと楽しいセッション本体を始めたいからこそ
最もgdgdする導入部分の負担を軽減するんだ
645 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:35:11 ID:???
>>644 最低限必要で譲れないところだけを決めたハンドアウトを提示すれば交渉する必要すらないだろ?
646 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/15(金) 22:36:55 ID:sb9eWGdm
>>642 「ロールプレイングゲーム」なのに「ロールプレイ」しちゃいけないのかよ!
さて、ロールプレイ要素皆無のセッションをやろうと考えると。
ハンドアウト
進行ポイントを貯め、戦闘を行うのが今回の目的である。
進行ポイントを20点貯める事で、最終戦闘へ移行する。
とか
ハンドアウト
GMの用意したマップを攻略せよ。
とかなるのか?
647 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:38:12 ID:???
>>644 逆じゃないよ。交渉している分、セッション本体の開始時間が遅くなるんだし。
つか、自分のキャラの設定を作ってもらわないと負担に感じてって、お前すげーな。
648 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:38:40 ID:???
TRPGからロールプレイ要素を取り除いたらキモ要素なくならね?
誰もが遊べるカジュアルなゲームに大変身!
649 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:41:07 ID:???
>>639 ×悪人は国家財政を私していた
○悪人は国家財政を渡していた
でいいのか?
前者:「悪人とは仇敵関係だ」
後者:「悪人に復讐心を抱いている」
後は悪人のプロフィールを提示して、どういう関係であるかはPLに任せればええ。
650 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/15(金) 22:45:46 ID:sb9eWGdm
>>648 キモ要素と一緒に、ゲームとしての形も失うぞ<ロールプレイ要素排除
651 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:48:41 ID:???
>>650 D&Dとか、問題なさそうな気がするけど
652 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:49:29 ID:???
SWでもとりあえずは問題ないな
653 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/15(金) 22:52:25 ID:sb9eWGdm
>>651 バッカおめぇ、ロングソードとか魔法とかゴブリンとか、ロールプレイ要素満載じゃねぇか。
本気でロールプレイ要素排除したら、ルールやデータにつけられた意味から消えちまうぜ。
654 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:53:05 ID:???
迷宮キングダムも問題ないな
655 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:53:11 ID:???
新ジャンル!
アブストラクトTRPG!
656 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:56:08 ID:???
>>653 >>、ロングソードとか魔法とかゴブリンとか
それ、識別子。
657 :
NPCさん:2008/02/15(金) 22:58:34 ID:???
アリアンロッドもあまり影響がない。
ダブルクロスみたいな、システムがシーン性に依存している奴はきつそうだ。
658 :
ダガー+デルタhage:2008/02/15(金) 22:58:45 ID:pBerqaA4
>656
「攻撃タームA-2」とか「C型リソース」とか「ターゲット:G」とかでイイじゃないすか。
659 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:00:23 ID:???
そこまで行くとウォーゲーム以上の抽象化だな
660 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:01:56 ID:???
ハンドアウトもこれからは抽象化が求められているのかもしれんね
661 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:03:04 ID:???
とりあえずチャトランガでもやってればいいのよ
662 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:05:16 ID:???
663 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:06:42 ID:???
むしろ、今までが抽象だったな。
664 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:07:57 ID:???
抽象画や抽象オブジェでハンドアウトを表現するのはどうだろう
665 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:08:34 ID:???
>>645 「書いてないけどこんなPCでおk?」って確認はやっぱり必要だろ。
ハンドアウト以前のNGかもしれないじゃん。
「俺のPCは神の力と悪魔の力を併せ持った異世界の勇者でもちろん超絶美形で銀髪」
とかは具体的にNG指定してなくても俺は断るぜ?
>>651 クラスや種族一つ一つに詳細なロールプレイネタが記述されて、
異種族の名前の付け方まで載ってるD&Dがロールプレイなしで遊べるとかありえない。
アライメントとかどうすんのさ。ルールブックの解説を全部ガン無視すんのか?
666 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:09:00 ID:???
667 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:09:48 ID:???
>>665 >「俺のPCは神の力と悪魔の力を併せ持った異世界の勇者でもちろん超絶美形で銀髪」
うちの鳥取はこんなのばっか
668 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:10:30 ID:???
>>667 ていうか、FEARゲーは普通にPCつくるとそうなるね
669 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:12:23 ID:???
羞恥心を持たない子を量産してる時点でシステム云々以前の問題だお
670 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:12:54 ID:???
>>668 具体的にどのシステムでPCを作るとそうなるのか教えてください。
N◎VAですらアヤカシ2枚以上とかの特殊なスタイルでないと作れないんですが……。
671 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:15:30 ID:???
>>665 >>とかは具体的にNG指定してなくても俺は断るぜ?
ルール無視でデータにまで反映してりゃ問題だろうが、設定が厨房臭いってだけじゃな。んなのは、好みの問題だろ。
>>670 S=Fだと、スタートレベル次第でわりと作れそうだな。
672 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:16:38 ID:???
番長学園ならおけ?
673 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:18:16 ID:???
単なるフレーバー設定ではない、として再現するなら
「神の力」で1クラス
「悪魔の力」で1クラス
「異世界の勇者」で1クラス
「超絶美形」はライフパスか?
「銀髪」は・・・まあフレーバーだろうな。
かなり構成が限られてくるな。
674 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:18:39 ID:???
俺のPCは神の力と悪魔の力を併せ持った異世界の勇者でもちろん超絶美形で銀髪
にデータ的な裏づけがなければどのゲームでも作れると思うが…
675 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:19:14 ID:???
>>665 無視しちゃ駄目なのか?
ゲームが成り立たないのか?
676 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:20:49 ID:???
>>674 データ的な裏づけを強制的に取得されるのでなければ「普通にPC作るとそうなる」ことはありえない。
なぜなら、わざわざそれを作ろうとしない限り作れないのでは「普通にそうなる」とは言えないからだ。
677 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:20:53 ID:???
SWでもそういうキャラは居ていいとおもうな。名も無き(以下略で、NPCとして召し上げるが
678 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:29:55 ID:???
>>676 >>わざわざそれを作ろうとしない限り作れないのでは「普通にそうなる」とは言えないからだ。
どのキャラクターも、何かしら特殊性を持っているんだし、普通のキャラなんて作らないっつーか、つくれないっつーか、てか普通って何だっつーか。
679 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:31:43 ID:???
>>678 レス先読んでるか?
668は、
「FEARゲーは普通にPCを作ると神の力と悪魔の力を併せ持った異世界の勇者でもちろん超絶美形で銀髪になる」
って言ってるんだぞ。
680 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:32:39 ID:???
神と悪魔と異世界の概念があって、銀髪に染める技術があれば可能だろ。
美形かどうかは本人次第だし、頭がお花畑な奴なんてどこの世界でもいるだろうし
681 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:33:52 ID:???
668が言っているのは
神の力と悪魔の力を併せ持った異世界の勇者でもちろん超絶美形で銀髪「みたいな」PCばかりになるってことだろう
682 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:36:21 ID:???
足は臭いんだけどな・・・
683 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:36:35 ID:???
>>679 ま、作れなくはないな。
後付けでも可能だし。
684 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:37:23 ID:???
>>683 無理やりでなければそれ以外のPCは作れないってことでおk?
685 :
NPCさん:2008/02/15(金) 23:40:35 ID:???
>>684 「普通にPCつくると」
というのはちょっと微妙で同意しかねる。
「そういったPCは普通に作れる」
と言う意味では同意
686 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/15(金) 23:54:35 ID:sb9eWGdm
>>675 データとしてしか使わない、ってのはある意味スッキリした処理ではあるな。
でも、わざわざ余計な事が書かれてるって事は、その余計な部分も使用する事を望まれている、という解釈はできるよな?
>>670 >>668が言ってるのは、アンチの噂に語られる謎のRPG「FEAR汎用システム」の事だから、我々の知るシステムとはたぶん関わりが無い。
687 :
NPCさん:2008/02/16(土) 00:21:37 ID:???
>アンチの噂に語られる謎のRPG「FEAR汎用システム」
あー、なるほどー
688 :
NPCさん:2008/02/16(土) 00:25:10 ID:???
PLの自由度を理由にハンドアウトは必要最低限の情報だけを並べろと主張してる人は、
クイックスタートとかプレロールドキャラクターはやっぱり断固として拒絶するんだろうか。
689 :
NPCさん:2008/02/16(土) 00:29:53 ID:???
>>648で言ってたロールプレイ要素の排除について、
D&D以外について一応書いとく
>>652 SW
プリーストはそれぞれ信仰と教義が決められてるので、そこだけ難しそう
あと、出自もロールプレイ要素になりがち
>>654 まよキン
ルールでPCの背景と目標、好悪の感情とその変動があり、
これらはゲーム的に大きな意味がある
感情が変動する罠やイベントチャートてんこもりなゲームなんだが…
知らずに適当こいてないか?
>>657 ARA
実は一番詳しくないが、出自、境遇、運命、特徴を決めるルールだな
690 :
NPCさん:2008/02/16(土) 00:41:33 ID:???
なくてもゲームは成り立つが。
ま、スレ違いの話題はこの辺にしとこうや。
691 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:18:13 ID:???
うむ、ハンドアウトから話がズレ過ぎだなw
スレ違いの無茶な主張に付き合うのイクナイ!
話を戻すと…>647、>688辺りの「ハンドアウトと自由度」の話か
>>1に引用されている
「ハンドアウトは自由度を減らす駄目な存在」の亜種かしら?
とりあえず、>641、>647はえらく極端な主張だなあ
別に最小限の箇条書き以外の要素があっても、
「毎回交渉しなきゃいけない」訳じゃないし、
「自分のキャラの設定を作ってもらわないと」とは>644は言ってないよ
692 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:26:22 ID:???
いや別に自由度を減らすからダメってんじゃなくて
交渉で変えてもいいところはそれがわかるような形になっていた方が効率的じゃないか
という話じゃないの?
693 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:34:57 ID:???
>>692 交渉によって変えてもいい、というのも程度問題だからなあ。
高校生を提示したとして、それを担任教師に変えるのはOKでもヒロインの親では困るってこともある。
GMの想定しているラインををある程度盛り込むことも必要だと思うよ。
694 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:37:41 ID:???
ずれてる。
重要なのは、最低限必要な設定(PCの行動基幹になる要素)。
これがなきゃ、最小限の箇条書きもそれ以外の要素も糞もない。
最低限の設定以外は基本的には贅肉。
後は贅肉のつけ方と量次第でぜんぜん変わってくる。
まず、贅肉であるという事を理解しているGMなら、
・自由度を減らす
・交渉しなきゃ駄目(毎回又は比較的頻度が高い)
といった心配はまずしなくていいだろうな。
やり過ぎる事はあまりないし。
695 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:41:27 ID:???
696 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:41:38 ID:???
必要最小限以外のことを書いても、自由度って減ってないからな
少年じゃなくても良いけどハンドアウトにそう書いてあった場合、
PLは従っても良いし、変更していいか聞いても良いんだから
効率的については、PLの要望が予め分からないんだから、
どこが変更可能か、とかハンドアウト作成時にあまり気を揉んでも
GMにとって効率的じゃないと思うよ
ただの例示だし、アッサリ受け入れられることもあるから
697 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:42:04 ID:???
>>693 「ヒロインを助ける為に行動を起こす程度は、親密である」(でいいんだよな?)というラインは抑えりゃ、高校生でも担任教師でも息子でも親でもいいじゃん。
698 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:43:17 ID:???
>>696 じゃ、何で少年ってわざわざ書いてるの?
699 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:44:33 ID:???
GMとしては、決め打ちですむ部分は、最初から決まってたほうがやりやすいからなぁ。
高校生でも担任教師でも息子でも親でもいいけど、全部に対応できるようにするよりは、
最初から決まってたほうが楽。
700 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:44:53 ID:???
困るような設定があるなら、最初からそれを提示すればいいじゃん。
それも重要なっつーか、必要な設定の範囲に含まれるだろうし。
701 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:46:17 ID:???
GMが楽したいからっていうなら、上であったようなお願いベースだな。
ハンドアウトで書くよりは、口頭でお願いした方がいい。
702 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:46:38 ID:???
>>692 自分の経験ではこんなのがあるんだ。
だから、あんまり効率的とかに拘らなくて良いと思っている。
変更可能な個所を記載したハンドアウトを作成した。
PLから別の個所について変更して良いか質問があった。
そこの変更は考えてなかったが、PLの提案を聞くと
変更は特に問題無く通せるものだったので、OK出して開始した。
703 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:46:54 ID:???
>>481 せっかくTRPGで遊びたいのに
なんでハンドアウトなんて堅苦しいものが?
そう思う初心者はいるだろうなあ
704 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:48:44 ID:???
>>697 俺のシナリオだとヒロインの父親が悪役だったんだ。
705 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:53:14 ID:???
キャラの肉付けはどの道やらないといけないから、最初からある程度GMによって贅肉をつける。
ってのは、プレイヤー次第で印象がかわるからな。
あるとなしじゃ、無しの方が事故率は低い。
>>704 じゃ、PCは母親で。
クライマックスバトルは、壮絶な夫婦喧嘩w
706 :
NPCさん:2008/02/16(土) 01:57:21 ID:???
>696
なんでって言われてもな
GMが少年で想定してシナリオ作ってたから、とかかな
PLがそのままで良いならとても話が早い
変更をするときも、基礎があるとやり易いよ
あと、書いてることにより意思疎通が明確化する、という効果があるかも
別に変更できるけど若干の影響が有る場合、何も書いてないと
うっかりGMが少年と思い込んでしまう危険があるじゃん?
707 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:03:42 ID:???
なんでGMは少年を想定してシナリオを作ってんのさ。
それって基本を抑えずにシナリオを作ってしまってるって事だぞ。
想定するのは、ヒロイン例であげれば、ヒロインの誘拐から救出だろ。
起:ヒロイン浚われる
承:ヒロイン捜索
転:誘拐犯と退治
結:ヒロイン救出
単純、簡略、簡潔ほど明確だぞ。
708 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:04:30 ID:???
>696は俺だな、>698だったw
>701
なんで?
上のお願いは626だが、口頭の方が良い理由は特に書いて無いが
>703
401ってハンドアウトで間口が広くなり、アドリブがまだ苦手でも
ゲームを楽しめる人が増えた、てレスじゃね?
709 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:06:41 ID:???
日常のシーンとして学校のシーンを用意したりしてるからじゃね?それを少年以外にすると予定のシーンをフルアドリブにしなきゃいけなくなるし
アドリブが得意なら問題ないだろうけどgdgdになる可能性もあるしな
710 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:06:43 ID:???
事件を推理して解決するのは、
小学生のコナン君でも、高校生の工藤君でも、探偵のおっさんでもかまわんだろ。
小学生にこだわるなら、PC全員「少年探偵団のメンバーとして、事件に挑む」というハンドアウトを用意すればいい。
711 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:12:20 ID:???
>>708 ハンドアウトと口頭でのお願いでは、相手に与える印象が違うから。
ハンドアウトのほうが強い。絶対に譲れないって言うなら、そりゃ重要な要因だからハンドアウトの方がいいけどな。
>>709 シーンの目的は何か?というのをしっかり抑えて、NPCとの会話のネタはなにか?を抑えておけば十分だろ。
よほど偏ったネタでもない限り、会話は成立する。
むしろ、GMの用意した設定を使わないと会話が成立しないってのは、かなり性質が悪い。
712 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:14:36 ID:???
>710
コナン君はTRPGのシナリオの例としてどうかと思うぞ
PLの推理能力はあそこまでGMに都合良くねえw
で、>709の例で言えば、高校生の工藤君でもかまわんけど、
変更する場合、予め日常のシーンを変更する心の準備と
シミュレートができるじゃん
高校生ならオッケーだけどおっさんは止めて欲しい場合もあるしさ
なんでそこまで変更する/しないがONOFFなんだ?
713 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:18:29 ID:???
>>711 単純な疑問だが、ハンドアウトを提示しつつ、
口頭でもお願いするってややこしくねえ?
あと、ハンドアウトの方が強いとか言われても、
そりゃ単に711の個人的な印象じゃねえの?
714 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:26:54 ID:???
要求と提案くらいは違うけどな。
>>712 出来ないなら出来ないと、楽なら楽だからと、その方が助かるから助かると、はっきり意思表示したらいいじゃん。
GMが出来ない事をPLだって求めたりはしないんだし。
むしろ、そのあたりの都合をハンドアウトに書いたり交渉に持ち込んだりするのは、非常に失礼な気がするがな。
715 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:36:02 ID:???
芯を抑えておけばぶれる事はない。
ハンドアウトだろうがシナリオだろうがそれは同じ。
716 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:37:00 ID:???
よくわからんなあ
ヒロインがさらわれるので助けて欲しいが要求、少年が提案としても、
口頭とハンドアウトがそこまで違うってのは、
全然説明もできない以上、やっぱ君個人の印象だけじゃね?
で、>712に対しては、ハンドアウトの変更についてPLに聞かれたら、
はっきり意思表示するよ?
想定外の変更を聞かれたら、考えてからじゃないと答えられんけど
どこがどう非常に失礼なんだ?
717 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:39:50 ID:???
シナリオの都合とGMの都合の違いだな
718 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:50:53 ID:???
GMの不手際やGMの実力不足、準備不足を補ったりセッションを円滑に進める為にハンドアウトとか使うのはいいんじゃね。本人がそれと意識してるならナー。たいていは当然の権利みたいな顔して提示してくるけどナー。自覚症状なし。処置の方法もなし。
719 :
NPCさん:2008/02/16(土) 02:56:07 ID:???
シナリオの都合はセッションの成否に重く掛かってくるからPLは協力は不可欠だけど、GMの都合は吟遊詩人方面だからなぁ。
ハンドアウトに載せててもいいと思うけど、贅肉である事には変わんないから一言あったほうがいいかもな。
720 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:01:01 ID:???
>シナリオの都合とGMの都合
実際にはほとんど区別がつかないと思うけどね。
721 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:03:01 ID:???
>>718 いるよねー、PLは何やっても自由だと当然のように主張してる人。
722 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/16(土) 03:06:32 ID:b0/t1dyS
バッカおめぇ、たとえGMが処理不能に陥ったとしても、PLの自由は保証されるべきだろ。
PLの自由のためには、ルールと世界設定、人間関係の放棄すら許される。
723 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:11:57 ID:???
良心的なPLは、贅肉とわかっててもそれを汲み取ってくれるけどな。
それでもやりたい事とハンドアウトの設定がかち合えば、交渉になる。
交渉になるってのは順番が変だな。
なぜその設定があるかをGMが説明して、PLに譲ってもらうもんであって、
交渉になるのはGMにとっては、まー想定外の部類だな。
今じゃ交渉するのがあたりまえーみたいな感じ?
724 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:12:31 ID:???
>>722 昔と違って、今はそういうネタにマジで噛み付く子がいるからほどほどにな。
725 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:14:09 ID:???
GMとして汲み取ってもらいたいことは書いておけばいいだろう
特にどちらでもいいことは書く必要ないって話をしてるんじゃねーの?
726 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:14:44 ID:???
>>720 話すとすぐにわかる。GMの都合の場合、そのGMはちゃんと説明できないから。
で、たいていはぶっちゃけに走る。
別にいいけどね。
ただ、5行を超えるような設定は勘弁してくれ。
727 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:17:07 ID:???
シナリオの都合の場合、セッション進めばPLは納得する。
GMの都合の場合、セッションが進むとぼろが出る。
たいていの奴は気にせんけどな。
728 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:22:50 ID:???
ちゃんと説明できりゃいいけど、出来もしない設定をハンドアウトに書いてPLに要求しても、PLに失礼とか悪いとか感じない奴は吟遊詩人GM。
でもま、自覚があって礼儀のあるGMは、ハンドアウト提示して「選んで」で終わらず、ハンドアウトごとにある程度説明してくれるけどな。
729 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:28:10 ID:???
730 :
NPCさん:2008/02/16(土) 03:28:44 ID:???
つまり
バロールは光の神ルーによって討ち取られるという決まりがあるためPC1はルーの生まれ変わりでなければならない
なら一行なのでセーフってことだne
731 :
NPCさん:2008/02/16(土) 04:02:39 ID:???
ハンドアウトの設定を変更させ、プレイでカラ回ったあげく、GMが悪いと言い出すPLもいるからなぁ。
732 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/16(土) 04:23:58 ID:b0/t1dyS
それは処理できなかったGMが悪い。
GMはPLのために、いかなる要求をも受け入れ、実現させるのが役目だろ。
自分の意思を捨ててでも、たとえ精神に傷を負ってでも、PLの要求には答えて当然。
733 :
NPCさん:2008/02/16(土) 04:29:25 ID:???
731の情報だけじゃ、GMが悪いとしか言えない。
734 :
NPCさん:2008/02/16(土) 06:35:50 ID:???
ハンドアウトが悪い
735 :
NPCさん:2008/02/16(土) 07:44:23 ID:???
別に自由部分を一生懸命考えて、シーン演出とか頑張ってくれるPLなら自由に決めさせてもいいけど。
好きに作らせろ。演出はそれに合わせてGMがやれ。みたいなのも困るからな。
シナリオを用意する負担を、それを変更させるPLが分かってくれてないことも多い(主観)
鳥取じゃGM役を持回りでやってもらったら加減が分かったのか落ち着いたけどね。
736 :
NPCさん:2008/02/16(土) 08:44:18 ID:???
ハンドアウトなんぞ使ってっと
若いゲーマーに媚びてると見られるぜ
老害諸氏よ。
737 :
NPCさん:2008/02/16(土) 09:21:10 ID:???
ハンドアウト使わない奴は老害だ!
ハンドアウト使う奴は訓練された老害だ!
738 :
NPCさん:2008/02/16(土) 09:25:04 ID:???
飛車角落としても上手い人は上手いが、将棋は飛車角あった方が楽しいよ。
考えみるに、飛車角って相当な厨駒だよなw
739 :
NPCさん:2008/02/16(土) 09:30:20 ID:???
ハンドアウト使う奴はレベルが低いって言うなら低くても別に構わないなぁ。
レベルが高くて遊べる相手が少ないよりかは、多少低くても仲間が多い方が楽しくないか。
自称高レベルって、技術ばかり熟達しているワリに低い奴に合わせる余裕とか、
そういう精神的熟達が見られないのが多かったりするよね。
高レベルって言うか、高年齢?
740 :
NPCさん:2008/02/16(土) 10:32:53 ID:???
>>707 例えば、クラスメイトの少年とヒロインの日常だったら他のPCも出られるけど、
親とヒロインの日常だと家族でない限り出てくるのは難しくね?
あまりにも近しすぎる関係だと他PCの介入を拒んでしまう気がするんだが。
741 :
NPCさん:2008/02/16(土) 11:13:23 ID:???
まあ、その辺りはGMに聞いてみて、ケリを付けろ。
シナリオによってケースバイケースにしかならん。
742 :
NPCさん:2008/02/16(土) 11:19:45 ID:???
低レベルなGMにハンドアウトを使われる方がイヤだけどな、俺は。
必要なことをちゃんとかけてるハンドアウトと書けるGMは、
ハンドアウト無くてもプレイの導入に問題出す事は普通無いわ。
GMに不安があったら、
ハンドアウトを読ませずにハンドアウトの説明させると、
いい意味でも悪い意味でも安心できるかと。
743 :
NPCさん:2008/02/16(土) 11:32:56 ID:???
二度手間じゃないか。
744 :
NPCさん:2008/02/16(土) 11:46:33 ID:???
GMを試すような真似する奴が無駄な心配してるよ。
745 :
NPCさん:2008/02/16(土) 11:46:36 ID:???
>>743 その二度目が本当に手間と感じるような説明されかたなら、
覚悟決めたほうがいいと思う。
746 :
NPCさん:2008/02/16(土) 11:49:08 ID:???
>>742 で、その低レベルなGMはハンドアウトが無ければプレイの導入に問題はないんですか?
そうでなかったらハンドアウトは全然関係ない話のような……。
747 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:00:53 ID:???
>>746 > で、その低レベルなGMはハンドアウトが無ければプレイの導入に問題はないんですか?
在るに決まってるジャン。
>>739みたいなこと言う奴に対する反論なだけだぜ。
低レベルなヤツはなに使おうが低レベルなだけで何も変わらんてな。
自称高レベル様は知ったこっちゃ無いが、
ハンドアウト使えば低レベルなヤツでも、
みんな楽しくプレイ出来るなんて電波飛ばされるのは簡便な。
748 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:02:15 ID:???
せっかく具体例を出しての建設的な意見の交換が、観念的な抽象論にもどってしまいますた。
ハンドアウトにケチつけてる奴って具体的にダメな例を出せないのな。
749 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:06:39 ID:???
>>747 それは「ハンドアウトを使えばそこそこのセッションができるけどなしでは無理」なGMの存在を否定しません。
「低レベル」なGMが一律同じ熟練度なわけではないからです。
750 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:19:31 ID:???
>>749 具体例プリーズ
「ハンドアウトを使うとダメだけど、使わないと出来る」GMは否定するのに、
それはOKなんだ。
751 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:22:45 ID:???
>>748 ハンドアウトという観念そのものが不快なので
具体論なんぞどうでもいいのです。
752 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:23:31 ID:???
自由なんぞを目的にすると、変に敷居が上がってしょうがないが、
そこさえ気にしないなら、与えられた設定に従ってキャラクターを演じながら、
ミッションを達成するゲーム(それをRPGと呼ぶかは人による)は普通に遊べるんだぜ。
そして、そうした敷居の低い遊び方においては、状況や設定はかっちりと決まっていた方が
GMにはやりやすい(GMに彼の能力より多くを求めるのは意味のない行為だ)し、
初心者にもGMがやりすくなる。ハンドアウトはそれを補助する。
先ずは安易で平易な成功から。その体験が次回以降のモチベーションへと繋がる。
もし、彼がサークルの一員で、キミが彼の成長を望むのならば、助言を与えるのはプレイ後で良いはずだ。
あるいは、彼がコンベGMならば、コンベGMに厨が多いのは今に始まったことではない。
それが嫌なら、住み心地の良い鳥取に引きこもっているべきだろう。
753 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:31:20 ID:???
>742>747は>739への反論というよりむしろ、
自称高レベル様の実演だなあ
高レベルでない=低レベルで駄目、という極端な思考や
ハンドアウト使えばみんな楽しくプレイ出来るなんて電波、
と思い込むのは、もう何回目のループなのやら…
あと、>742中段は「ハンドアウトはハンドアウトが無くても」
になるので、文章がおかしい。ちょっと落ち着いてはどうだ?
754 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:34:24 ID:???
755 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:37:17 ID:???
ちょっと話はずれるが、ハンドアウトを否定する人は
経験豊富なデザイナーやプロもハンドアウトを使う
という事実をよく忘れる。
補助輪のたとえとか、今回の低レベルの話とか
ハンドアウトが無くてもできると主張するけど、
でも実際は高レベルな人も使ってる以上、やっぱり
使う利点がある筈だ。
756 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:49:23 ID:???
それはFEARのデザイナーとかが低レベルなんじゃないかな、否定派にとっては。
757 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:52:01 ID:???
>>755 > 経験豊富なデザイナーやプロ
が、高レベルかどうかはともかくとして、
そういう人たちはハンドアウトの使い方を判ってるから、
利点をうまく使えてるのだと思うけど。
そう言えば、ハンドアウトを受けてから、
その書いて在る内容そのものに対して摺り合わせて変更した例って、
どんなもんが在るんだろうか?
自分はそういう事をしてるリプが記憶に無いのよ。
758 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:52:21 ID:???
デザイナー様やプロより俺のほうが上手い、と思い込んでるんじゃないの?
というか「ハンドアウトなんて無くてもできる」と主張する人間は枚挙に暇が無いが
「ハンドアウトなんてないほうが早い、ハンドアウトより優れた技術がある」と言える奴は
誰もいないんだよね。それが現実
759 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:52:58 ID:???
>>756 FEARの専売じゃないからなぁ・・・>ハンドアウト
760 :
NPCさん:2008/02/16(土) 12:59:45 ID:???
>750
いや、だいぶ頭ぼけてるぞ
>そうでなかったらハンドアウトは全然関係ない話のような……。
この文は一体なんだ?
761 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:00:46 ID:???
>757
N◎VAかなんかのリプレイで、
推奨スタイル:イヌと推奨スタイル:ニューロがハンドアウトを取っ替えている
シーンがあったような覚えが。
イヌが捜査命令を、ニューロがヤクザから依頼を受ける導入だったのだが、
イヌのキャストが汚職警官、ニューロが服役囚だったため、その方が“らしい”という話になった。
推奨スタイル以外すべてすげ替えたので、内容は変えたっていえば全部変えたし、
変わっていないって言うなら変わっていないのだが。
762 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:02:18 ID:???
>>757 ALG「神の贈り物」
冒頭でPC2は「フューネラル社のアンダーテイカー(奈落埋葬人)、ただし企業は問わない」と
書かれたハンドアウトをもらっている
GMは「所属する会社は変えてもいい」と提案したが、フューネラル社のまま決定
その代わり「社員ではなく、緊急の時だけ仕事を請ける外注にしてくれ」と注文し、それが通った
公式リプの場合は事前にハンドアウトを渡して作ってもらってるというのが多いから
あんまりすり合わせ自体が出てくる場所がないのは確かだけどな
763 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:04:58 ID:???
関係ないが、ニルヴァーナのリプレイで、微妙臭ただようハンドアウトが出て、
プレイヤー同士が笑いながら押しつけ合う一幕があったな。
つまり、厨ハンドアウトもまた楽し、と。
764 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:08:27 ID:???
>>761,762
サンクス
>>762 何で社員じゃなくて外注になりたかったんだろ?
PLって誰でしたっけ?
外注ライターのPLなら、
社員て言葉に思うところが在るのかなっと思ってしまったりするがw
765 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:08:31 ID:???
ブレカナのきくたけリプで、PC3がハンドアウトを無視してPCを作った挙げ句、
シナリオ因縁(コネ)が合わないからと、赤ペンで線を引いて書き直すというエピソードが…。
まあ、これは互いに信頼できる面子だからこそやれる無茶であって、
コンベとかで真似しちゃだめDAZE!
766 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:10:17 ID:???
>>764 上から命令を受けるんじゃなくて対等な立場でやりあえるプロフェッショナル的なPCが作りたかったんでしょ。
767 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:19:41 ID:???
>>766 なら、外注は微妙じゃね。
相手も自分と同じような規模じゃないんなら。
768 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:20:59 ID:???
>>767 誰でも出来る事務作業とかならともかく、暗殺とかモンスター退治とかのプロはそうそういないだろ。
ようは企業に対する外部の顧問弁護士とかスポンサーの政治家みたいなもんで。
769 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:22:52 ID:???
>767
その辺りはPLの琴線にどう触れるか、だろう。
GM的にPLが望むことを無理ない範囲で入れかえるのがすり合わせ。
端から見て、その変更にどういう意味があるのか、
それが適切かどうかなんてのは、頭の悪い奴だけが悩んでいればいい。
770 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:35:06 ID:???
何でこの人たちはこんな必死なんだろう?
771 :
NPCさん:2008/02/16(土) 13:37:50 ID:???
そこはまぁお互い様ということで。
772 :
ダガー+デルタhage:2008/02/16(土) 13:44:25 ID:B5huc1CI
つうか、ハンドアウトもセッションでの「ネタ」とか
「お題」のヒトツに過ぎない、って考えると、
ハンドアウト自体の是非とかどうでもイイよね実際には。
リプなんかでのハンドアウトの扱いもこんな温度じゃね。
773 :
NPCさん:2008/02/16(土) 14:59:46 ID:???
ハンドアウトでPLに対する温度差とかでるけどね。
無印ダブルクロスとか。
774 :
NPCさん:2008/02/16(土) 15:39:46 ID:???
>>767 GM的には、シナリオの軸がぶれるかどうかが問題だから、そんな事を気にしても意味はない。
775 :
ダガー+デルタhage:2008/02/16(土) 15:43:52 ID:B5huc1CI
>773
解ってるモン同士だと、ソレもまたネタになるんだよナ。
って例だと思う方向で。
776 :
NPCさん:2008/02/16(土) 16:14:20 ID:???
身内やローカルでやる分にはありだよな。
コンベンションとかでやらかした日には最悪だが。
777 :
NPCさん:2008/02/16(土) 16:42:18 ID:???
ゲーマーに高レベル低レベルがあるのは、慣れとかの問題だから仕方がないと思う。
ただ、問題なのはレベルが低いままでいいと向上心がないやつ。
いつまでもハンドアウトに頼って技術の向上がなく、結果的に正しいTRPGの道に踏み込めない。
778 :
NPCさん:2008/02/16(土) 16:44:08 ID:???
>>777 「正しいTRPG」とか書くなよw
釣りしたいのが見え見えすぎて詰まんねぇだろwww
779 :
ダガー+デルタhage:2008/02/16(土) 16:44:59 ID:B5huc1CI
>778は、優しいな。(ホジホジ
780 :
NPCさん:2008/02/16(土) 16:47:12 ID:???
781 :
NPCさん:2008/02/16(土) 16:56:34 ID:???
アナルかな
782 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/16(土) 17:14:49 ID:ih8Dp7Y2
783 :
NPCさん:2008/02/16(土) 17:18:27 ID:???
つまりアナルに傷が在ると。
ハンドアウト
PC1:君はアナルに深い傷を持つ男だ。
784 :
NPCさん:2008/02/16(土) 17:19:21 ID:???
ら、らめぇぇぇぇ
私のアナル、ダガーでほじっちゃらめぇぇぇぇ
785 :
780:2008/02/16(土) 17:22:03 ID:???
すいませんでした
僕が悪かったです
この流れは勘弁してください
786 :
NPCさん:2008/02/16(土) 17:23:17 ID:???
787 :
NPCさん:2008/02/16(土) 17:31:23 ID:???
まあでも出来るだけ初めての子にも楽しんで欲しいからね。
慣れた経験者が合わせてあげるのがいいんじゃねぇかな。
周りで自分しか凝ったことしないからツマンナイって言っても、
やりたくない人に無理矢理教えてどうこう出来る遊びじゃないしなー。
スポーツ(TRPG)好きの中から野球(特定のジャンル)好き見つけて、
さらに甲子園(技術向上)目指せるメンバー探す感じって書くとすげー難しい気がして来た。
788 :
NPCさん:2008/02/16(土) 17:34:14 ID:???
789 :
NPCさん:2008/02/16(土) 17:37:11 ID:???
>まあでも出来るだけ初めての子にも楽しんで欲しいからね。
>慣れた経験者が合わせてあげるのがいいんじゃねぇかな。
だめだ分かってても吹く
ちくしょう>786め
790 :
ダガー+デルタhage:2008/02/16(土) 17:43:45 ID:B5huc1CI
こうして日本は平和になった!
791 :
NPCさん:2008/02/16(土) 18:28:49 ID:???
痔の病院が増えた
792 :
NPCさん:2008/02/16(土) 19:58:26 ID:???
>>777 システムで用意されている以上は、ハンドアウトを使ったプレイは「正しい」だろう。
後はハンドアウトの使い方次第。
ハンドアウト不要論者は、悪い方向でハンドアウトを使っている連中を見てきたんだろ。
もしくは、公式側の連中の使い方が気に入らないとか。
793 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/16(土) 20:22:32 ID:ih8Dp7Y2
単に、「僕の大好きなゲームには無かったものがある!これは絶対に悪いものだ!」って喚いてるだけの奴もいたりするけどな。
794 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:26:01 ID:???
>>793 すると次の世代には「ぼくの大好きなゲームにあったハンドアウトがない!」ってなるんだな
これは由々しき事態ですぞ
795 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:34:13 ID:???
何で次の世代には無くなってるんだ?
796 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:34:27 ID:???
そんな未来を想像して杞憂をしてもしょうがない。
そのときは新しい遊び方で楽しく遊び、
受け入れられず暴れる馬鹿が居れば、
今同様ソイツを諭すなり笑えば良い
797 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:34:58 ID:???
798 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:37:59 ID:???
>>795 まあ、ハンドアウトよりもさらに良い物ガ開発されるかもしれないさ。
799 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/16(土) 20:42:25 ID:ih8Dp7Y2
で、またアンチが湧いて、の繰り返しか。
800 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:48:02 ID:???
ハンドアウトは、システム上で制限、制約、明確化できないレベル、個別のシナリオの範囲で制限、制約、明確化する為の決め事だからなぁ。
シナリオレベルでそんな事をする必要がないなら、ハンドアウトはなくなるだろうけど。
そういう意味だと、SWの場合はシステムレベルで「冒険者である」「冒険をする」というのがあるから、セッションがその範囲内である内はハンドアウトは必要ないと言える。
801 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:49:08 ID:???
冒険者レベルがあるからといって冒険者とは限らない
802 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:52:36 ID:???
>>800 おかげで大半のセッションが依頼型で、もう依頼にはお腹いっぱいになったものよ
ふふふ
803 :
NPCさん:2008/02/16(土) 20:56:50 ID:???
>>801みたいに下らない指摘で他人の論の隙を突いた気になるって
この板の住人のよくない所だよな。
「ハンドアウトの擦り合わせに時間がかかる」とか言ってた奴がいたが、
もしかすると毎回こんな事ばっかり言ってgdgdになってるのかも知れん。
804 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:00:11 ID:???
>>801 誰も話していない「冒険者レベル」とかどこから電波を拾ったんだ?
「PCは冒険者」てのは冒険者レベルの有無に関わらず決まっていたと思うが。
805 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:03:49 ID:???
>>801 システムが想定する遊び方かどうか?
なんだけどな。
>>802 依頼型は到達点が明確なので、遊びやすいけどな
つーかPLにとっては
依頼内容=今回予告
と、視点が変わったから真新しく感じるだけで、大してかわってない気もすけどナ。
>>803 簡潔にまとめられたハンドアウトでもすり合わせは発生するよな。
そのすり合わせの時間を短縮しようとする行為は利点であって欠点ではないと思うぞ。
むしろ、すり合わせに時間が掛かる=キャラ作成に時間が掛かる。 ってるなら、ハンドアウト(の作り方)に問題があるだろ。
806 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:07:28 ID:???
>>801 根本的なことと枝葉のこととを取りちがえる、本質を見失う奴の事を、本末転倒と呼ぶ。
お前の事だよ。
807 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:11:28 ID:???
>801は生まれながらの性でTRPGが楽しめないやつ
多分童貞
808 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:14:49 ID:???
>798
まあTRPGなどというものが、ファンタジー世界を想像力と抑制とを併せ持ちつつ物語ることもできない
素人ちゃんが楽しむためのシステムであるわけで、所詮レベルの低い人間に用意された補助輪なんだよ。
ハンドアウトがPLのレベル低下を招くと危惧する輩は当然キャラシートなどという紙の上に
いちいちデータを書き記す必要がない高レベルなプレイをしているか目指しているはずで、
さらに言えばダイスをふらずとも偶然とチャンスと勝利と敗北を楽しむことも出来るだろう。
そのような歴史を踏まえれば我々大部分の「平均的プレイヤー」は常に堕落を続けている
訳だが、技術の弛まざる発展こそが堕落の原因というのは皮肉極まりないな
809 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:16:10 ID:???
「平均的プレイヤー」だと思ってるやつはだいたい低レベル
810 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:19:28 ID:???
ふひひ、サーセン。
「達人に達しないプレイヤー」に訂正しておこう。
811 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:20:38 ID:???
SWにハンドアウトがないわけではなくて
(仮想的な)ハンドアウトテンプレートである「依頼」があって
それ以外のハンドアウトがないために、暗黙の了解として
ハンドアウトの形式と手順をすっ飛ばしただけなんじゃねぇかな。
812 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:24:12 ID:???
ほかのHOTを追加すると、遊びの幅が広がるかもね
813 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:27:07 ID:???
>>811 達成点と到達点で考えるといいよ。
シナリオとPCそれぞれの。
814 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:41:24 ID:???
高レベル=低レベル
平均的=低レベル
低レベル=低レベル
おお、なんとハンドアウトに適したプレイヤー分布
815 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:44:50 ID:???
仕方ないのでゲームブックでもやってるか
816 :
NPCさん:2008/02/16(土) 22:00:30 ID:???
>>802 昔のシナリオはNPCからPCへの依頼型だったが
今はハンドアウトでGMからPLへの依頼型になった。
より依頼がメタになったね。
817 :
NPCさん:2008/02/16(土) 22:32:18 ID:???
つまり、802はTRPGはおなかいっぱいになったユーザー。
でも、それに気がつかないお馬鹿さん
818 :
NPCさん:2008/02/16(土) 22:53:12 ID:???
TRPGを卒業したら、人はどこに行くのだろう。
819 :
NPCさん:2008/02/16(土) 23:15:17 ID:???
820 :
NPCさん:2008/02/16(土) 23:19:12 ID:???
普通に酒飲んで駄弁るのが楽しいよ
821 :
NPCさん:2008/02/16(土) 23:24:52 ID:???
酒が入ると余計に話が無限ループするよね。
ここのスレみたく。
822 :
NPCさん:2008/02/16(土) 23:28:23 ID:???
ソードワールドみたいなファンタジーもんとかと違う流れのジャンルができて(アルシャードとかナイトウィザードとか主にFEAR系)、
上で言う依頼型がない分、ハンドアウトシステムってのが必然的にできたんじゃねえの?
とか思ったのだが、クエスターとかウィザードとかは、ある意味冒険者みたいなカテゴリで、キャラクターとしての行動の決め事としてはあるか。
823 :
NPCさん:2008/02/16(土) 23:36:50 ID:???
SWでもシティアドベンチャーやるとなると同じような問題が発生するお
824 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:13:58 ID:???
>>822 ぶっちゃけ、FEARのゲームってハンドアウトないと作りにくと思うんだけど。
システム的に。
どう?
825 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:16:56 ID:???
とりあえずARAは困らないな
ALFも別に「システム的に」は困らないな
シナリオレベルだと個別導入多いが
他のFEAR系はやってないんで知らんけど
826 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:27:48 ID:???
いわゆる、「パーティー内で共通の立ち位置が推奨されている」システムがARAくらいなのか?
そーゆーのがない限り、PCに自分たちの立ち位置を説明する必要性が高いから、ハンドアウトの重要度が増す様な気がするね。
827 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:30:08 ID:???
ナイトウィザードとか、ハンドアウトつうか、レギュレーションやガイドラインなしに、
プレイヤーさんに自由に作られたら大変じゃない?
いや、オレはルルブ読んだだけでやったことはないんだけど、
アレで好き勝手作られたらシナリオとか破綻しそうだと思ったしさ。
828 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:30:25 ID:???
つーか、無いと困るってシステムの方が思いつかんなぁ。
特殊な設定を持ったPCを作って欲しいときとかはハンドアウト使ったほうが便利だけど、そうでなければ何とかなる。
全てのシステムを把握してるわけじゃないから異論は出るかもしれんけどなー
829 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:39:43 ID:???
個別の導入がそもそも難しいのに、
それを回すためにハンドアウト使いましょうってのは、
要らないもの買わせて借金させるくらいの悪意が
あるよなあ。
830 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:41:06 ID:???
>>822 違うジャンルもくそも、
一人に何か特殊な設定がつけられてそこを起点にpt全員がシナリオにとか、
依頼型じゃなかったり個別導入だとかは昔っからあった。
SNEがシナリオ序盤の依頼型手法を
「冒険者、冒険者の店、依頼人」の三位一体で定式化した一方、
(単なる酒場、とかじゃなくて「冒険者の店」という固有概念を重視して上みたいなこと言ってる)
FEARはハンドアウトとしてそうでないものを定式化したわけだ。
831 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:47:40 ID:???
>>830 ナイトウィザードなら、
「冒険者、冒険者の店、依頼人」の三位一体が、
「ウィザード、宮殿、アンゼロット」
アルシャードガイアなら、
「クエスター、カラオケ店フォーチューン、高坂橙子」
になってるかも。
アリアンロッドなら言うまでもなく、
「冒険者、神殿、依頼人」
だね。
押さえてるとこは押さえてる気はする。
832 :
NPCさん:2008/02/17(日) 00:51:42 ID:???
ハンドアウトがないと絶望的なのは天羅WARとかかな
833 :
NPCさん:2008/02/17(日) 01:04:03 ID:???
>>831 クエスターやウィザードって冒険者と違って職業じゃないのでは?
834 :
量産型超神ドキューソ:2008/02/17(日) 01:27:57 ID:KMa4lF7I
>>832 因縁やロイスはセッション中に取得できるから、実はハンドアウト無しでもどうにかなる<天羅WAR
835 :
NPCさん:2008/02/17(日) 01:32:32 ID:???
TRPGにおける「どうにかなる」は、セッション失敗のフラグ
836 :
NPCさん:2008/02/17(日) 01:41:29 ID:???
>>833 職業であるかどうかは全く重要ではない。
クトゥルフのPCが「探索者」なようなもので、
PCの立ち位置を規定しているところが重要なんだ。
837 :
NPCさん:2008/02/17(日) 01:45:05 ID:???
838 :
NPCさん:2008/02/17(日) 01:52:03 ID:???
クエスターやウィザードと、探索者ではまったく意味合いが違う。
探索者には特別な能力とかまったくないし、一般人との違いはない。
「PC」というかわりに「探索者」と言っているだけ。
839 :
NPCさん:2008/02/17(日) 01:57:34 ID:???
探索者は
「わざわざクトゥルフ神話的事件に首を突っ込む変わり者」
だろう常識的に考えて……
オカルト方面に話が進みそうになると「常識的に考えてそんなことありえない」
危険な方向に進みそうになると「警察に任せよう」
はクトゥルフPCとしては色々お断りだぜ。
それに、いみじくもあんたが一緒くたにしてるように、
職業であるウィザードと、そうでないクエスターに違いはないだろう?
>>837 まあ、「全員UGN関係者で、支部長とかから任務を引き受ける」とすれば余裕だぜ。
それが主流でなかったり、公式がサジェストしてないということはさておき。
(それが「ないのは勧められない」ってことだろうけどさ)
840 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:02:51 ID:???
>オカルト方面に話が進みそうになると「常識的に考えてそんなことありえない」
>危険な方向に進みそうになると「警察に任せよう」
別にそういう探索者がいても問題ないと思うんだが。
841 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:07:45 ID:???
>>840 そういうロールプレイする分には何の問題はないな。
もちろん、常識的に考えてありえないことがおきてしまうし、
警察はまったくとりあえってくれないわけだが。
842 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:07:56 ID:???
>>840 それで引き返したりしたら問題では?
つか、何でプレイスタイルの話になってんだ?
843 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:10:15 ID:???
まあ、システム的にシャードによる特殊能力が与えられているクエスターと、
システム的になんの特典もない探索者を一緒にするのは乱暴だな。
844 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:12:14 ID:???
PCである探索者は一般人と違って、SANチェックできるとういう特典があるんでは?
一般人だと、SANチェックなしで正気度がどんどん減っていき、発狂しやすい。
発狂しにくいというのは、一般人とは違う大きな特典だろ。
845 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:14:23 ID:???
>>844 なんのシステムの話をしているか知らんが、BRP版のクトゥルフ神話TRPGにはそんなルールはない。
d20版はそうなのか?
846 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:17:04 ID:???
クトゥルフのPC自身には「自分は探索者だ」という自覚はないだろ。
「探索者」というのは、もっとメタな概念だ。
847 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:18:05 ID:???
>>845 そうなん?
おかしいな・・・昔キーパーにそう説明されたんだが・・・
848 :
ダガー+デルタhage:2008/02/17(日) 02:23:30 ID:82LhOVOI
身内相手にゃFEARゲーでもハンドアウト使わねえなあオレァ。
>831
「ウィザード、アンゼロット、宮殿にて。」ってカンジ。
おーとのないせかーいにー。
>846
図書館や古語や火掻き棒なんかに通じてたりとかな。
849 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:54:04 ID:???
>>843 ハンドアウトを語るうえでなんか重要なんかそこ?
850 :
NPCさん:2008/02/17(日) 03:01:28 ID:???
PCが特別な存在か、一般人とかわらないのかは、ハンドアウトの必要性という意味では重要かもしれんな
851 :
NPCさん:2008/02/17(日) 03:14:10 ID:???
>>826 「立ち位置」の範囲によるけど、決まってないのってN◎VAと天羅WARくらいでしょ。
アルシャードは全員クエスター、ブレカナは全員聖痕者、BBNTは全員半魔……、とか。
852 :
NPCさん:2008/02/17(日) 03:16:35 ID:???
PLからGMに渡すハンドアウトってことだな。
「今日こんなキャラやるからシナリオ調整しとけよ」
853 :
NPCさん:2008/02/17(日) 03:18:01 ID:???
風の聖痕RPGも、立ち位置が決まっていないような
854 :
NPCさん:2008/02/17(日) 03:20:07 ID:???
>>853 ルールブックに、PCはフリーの退魔師ですって書いてあったような。
855 :
NPCさん:2008/02/17(日) 03:25:28 ID:???
856 :
NPCさん:2008/02/17(日) 05:08:04 ID:???
なんの縛りもなく作ったPCの共通立ち位置、という意味であれば、
ナイトウィザード:ウィザード、エミュレイターから世界を守る。
ALF、ALG:クエスター、奈落と戦う、アスガルドを目指す。
ブレカナ:聖痕者、殺戮者と戦う、聖痕を天に返す。
ダブルクロス:オーヴァード、ロイス(心のよりどころ、PCによって異なるので共通項としては弱い)を守る。
エンゼルギア:軍人、国のために戦う。
アリアンロッド:冒険者、冒険する。
N◎VA:キャスト、キャストによる
天羅WAR:PC、PCによる
また、共通の括りは存在するシステムでも、所属や目的が個々別々に存在するものもあるので注意。
SWでいう盗賊ギルドや賢者の学院みたいなものでもあるのだが、
ハンドアウトで制限掛けないと、所属同士で対立、牽制しあっていることもありうるのだ。
857 :
NPCさん:2008/02/17(日) 05:20:06 ID:???
そう言えば思い出したのだが、かの深淵2にも、構造型シナリオの作成に当たって
「ガイダンス」の作成が指示されている。
「あなたは魔族《黒き翼ガープリス》への復讐を誓って、辺境騎士団領カードネルの村にやってきた。
ここのガープリスを倒す手がかりがあると聞いたのだ」
とか、キャラクターがシナリオにどう関わるかを考え、簡単なメモにしてプレイヤーに渡すそうな。
個々人の目的が存在するシステム、あるいは存在するシナリオを作るのならば、
シナリオに即した立ち位置の決定は欠かすことのできないファクターなんじゃねえかな。
858 :
NPCさん:2008/02/17(日) 06:36:49 ID:???
深淵は2版になって堕落したな
859 :
NPCさん:2008/02/17(日) 07:21:33 ID:???
>>836 重要だろ。
”冒険者”は冒険をする人だが、クエスターは何をする人なのか決まってないわけで。
860 :
NPCさん:2008/02/17(日) 07:24:00 ID:???
>>856 ALFだと”奈落と戦う”は共通の目的ではないような?
アスガルドを目指すは有るけど、あんな曖昧なものwを共通意識に持っててもしょうがないし。
861 :
NPCさん:2008/02/17(日) 07:37:26 ID:???
>860
シナリオ上の敵はいろいろあるけど、奈落が倒すべき敵なのはクエスターにとって共通のはず。
862 :
NPCさん:2008/02/17(日) 07:58:01 ID:???
それを考えると、天羅WARは天使を倒すことを共通項に括って良いと思う。
863 :
NPCさん:2008/02/17(日) 08:01:45 ID:???
>>844 ここまで間違ったルールを堂々と開陳できるのもすげぇw
864 :
NPCさん:2008/02/17(日) 09:25:03 ID:???
>>839 クエストを受けてそれを達成するために行動するだろ。
865 :
NPCさん:2008/02/17(日) 09:44:21 ID:???
立ち位置があるってのは、
大きな意味でハンドアウトだw
866 :
NPCさん:2008/02/17(日) 10:28:48 ID:???
システムの段階で前提となる立ち位置は、ハンドアウトとは言わないのじゃないかな。
世界観などの情報をPLに伝えることは勿論大切だが、それはルールブックを読めば書いてあることだし、
原則として、そのシステムで遊ぶ限りは必ず採用される設定だし。
つまり、GMがそのシナリオを遊ぶ場合に、伝える必要のある情報、ワザワザ書いて手渡す価値のある情報。
そのシナリオに即した立ち位置を与える情報ってのがハンドアウトなのだと思う。
867 :
NPCさん:2008/02/17(日) 10:31:09 ID:???
>>866 いやでも、それを言うならFEARって前提でハンドアウト入ってね?
868 :
NPCさん:2008/02/17(日) 10:32:49 ID:???
869 :
NPCさん:2008/02/17(日) 10:53:43 ID:???
そう言う意味では、ダブクロを遊ぶときに
「全員UGN関係者で、支部長とかから任務を引き受ける」
ってのは、十分にシナリオに即した情報だと思う。
他のシナリオがそうであるとは限らないし、
DXを遊ぶときにそうであるとは限らないわけだからね。
870 :
NPCさん:2008/02/17(日) 11:02:47 ID:???
SWでも、PC達が冒険者であることは確定されているが、
シナリオ開始時に同一のパーティを組んでいるか否かについてシステム上の規定はない。
(それどころかパーティの概念についての記述も基本ルールブックにはなかったりする)
パーティ内での関係を作成時点のキャラクター設定に織り込みたがるプレイヤーもいたりするため、
「PCはパーティ全員同じパーティを組んでいます/いません」という情報は、
セッション開始前に伝えておく決めておく情報の一つとなっている。
(なお、GMがセッション開始後、パーティ結成までの酒場プレイをやるつもりがあるのか否かが分かる、
という点においても重要な情報であると言わざるを得ない)。
同様に、シナリオのオランが舞台であるという情報は、PCを西方出身者にするかどうかという選択において、
比較的重要な意味を持つ情報であるので、これもシナリオ開始前に伝えることが望ましい。
かように、一般にハンドアウトを使わないシステムであっても、シナリオのための前情報は渡されることが普通だし、
システム上規定が無いにも関わらず、シナリオによって参加するPCが規定される部分は存在する。
ことほど左様に、セッション開始前に一定の情報や規定を与えることは重要かつ一般的なのである。
871 :
NPCさん:2008/02/17(日) 11:10:38 ID:???
>>866 FEARのシナリオでよく使われる(シナリオ)ハンドアウトだと”個別に渡される”ってのが”世界観などの情報”とは違う気がするね。
DXトワイライトでも”世界観などの情報”はハンドアウトとは別になっていたようだし。
>>865 GMが紙に書いたりせずに個別に渡すわけでもない物がハンドアウト?
872 :
NPCさん:2008/02/17(日) 11:18:29 ID:???
>867
ある程度、気心のしれた仲間うちで遊ぶ場合や、
システム規定から考えてあまり凝ったことをやらないシナリオなら、
別にハンドアウトを書かずに、セッション開始後すべて伝えてもあまり問題はない。
例えば、アルシャードでアスガルドの探求を行なうことはシステムで規定されているので、セッションを開始してから、
「さて、キミ達がアスガルドへと向かう旅路を進んでいくと、そこに掛けてあるはずの橋が
何故か壊れている。壊されたのかも知れないし、自然に壊れたのかも知れない。
ともあれ、この橋を直さないことには、向こう側に行くのは難しそうだ。
ちなみに橋の土台はレリクスで造られていて、銘板にはビフロストと書いてある」
とかやっても大体問題はない。はずだ。
873 :
NPCさん:2008/02/17(日) 14:18:30 ID:???
セッションに参加するための準備に必要な事前情報ってのは様々なカタチで渡される。
時間掛けて口頭やメールや掲示板でやる場合もあれば、セッション前の短時間の説明だけになる場合もある。
公式のサンプルシナリオは各卓の情報なしに一般化して書いてあるから、
準備時間が少なくても明確に情報が伝わるハンドアウトのカタチでまとめて書いてあるわけだ。
これをどうPLに伝えるかが鳥取のスタイルによるんだと思う。
ハンドアウトを渡すより確実で楽なやり方が鳥取にあるならそれでやればいい。
そんなんぜひとも公表して欲しいけどな。
874 :
NPCさん:2008/02/17(日) 14:40:15 ID:???
なんかもう、今回予告とハンドアウトとシステム上の設定とかごちゃごちゃだな。
875 :
NPCさん:2008/02/17(日) 14:40:57 ID:???
そこがいい
876 :
NPCさん:2008/02/17(日) 14:53:28 ID:9O/CjK4f
>>873 レギュレーションとか舞台をメールでまとめて送って先にキャラクターを作ってもらう事が多いね。
その際にマスターとして欲しい設定があれば追記する感じかね。
「サプリは日本語訳された中からFR系のやつを除いて。
種族は基本的にPC用の奴だけ
ECL8スタートで所持金はDMGの表の通り
舞台はシャーンです。
あと、誰か一人デニス氏族のPCにしてほしい。
質問有ればいつも通りメールでよろ」
ってな感じ。
まあ、ハンドアウトの変型な気もするし、慣れた面子だからこれで済んでるって話もある。
877 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:03:19 ID:???
ってか、ハンドアウトあってもいいだろ?
便利だし。
使いたくないなら、使わなければいい。
それだけのことだ。
878 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:08:20 ID:???
ハンドアウトによって自分のキャラの設定に一切の縛りを受けたくないという人間が嫌がるんだね。
自分が他人との相互作用の結果成り立っているということを無視してわがまま放題にやりたいと
言ってる厨房なだけなのにな……
879 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:15:05 ID:???
ごちゃごちゃにすることでハンドアウト肯定を強要されるのにはうんざりだな
いい加減にしとけ。ばーか
それはさておき
・システムでは記述されて無いシナリオ個別の立ち位置強制
その立ち位置がルールや背景設定に厳密に従った
立ち位置でないことがあり、計り知れない。
そんなときはゴールデンルールの出番だ!
・PC個別に強要される立ち位置
パーティ全体に対する立ち位置固定は
ハンドアウト以前から普通にあったハンドリングなので
混乱を避けるために除外した方がいいかと。とりあえず
とりわけ当然のように付加される個別導入が超絶に鬱陶しい
という辺りがハンドアウトの鬱陶しいところだと思うんだが
そこんところはどうなってるんだ?
880 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:22:04 ID:???
1.今回予告、ハンドアウトは、システムで規定してない、出来ない部分を規定するツールの一つである。
2.今回予告はシナリオの達成点を定める。
3.ハンドアウトはPCの到達点を定める。
4.ハンドアウトはPC全員の到達点が共通ならわりと必要ない
5.ハンドアウトは、なにを伝えるのか理解し、簡潔明瞭にすること。(箇条書き推奨)
6.シナリオに関係ない、GMの個人的要望をハンドアウトに書いてしまうと、PLには関係あるのかないのかわからないのでやめること。
7.職業、背景を設定してしまう場合、シナリオを起承転結それぞれ一言で起し、「なぜそれを設定しなければならないのか? それ以外では駄目なのか?」を考える事。
8.それでも職業、背景を設定してしまうのであれば、「設定しなければシナリオが破綻してしまう、目的が達成できない」という理由を用意する事。
9.最初から変更可能な内容を用意しない事。ハンドアウトに記載する設定は、変更不可を前提で用意する事。
以上を抑えて、後はクオリティを下げずにどこで手を抜くかが肝。
881 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:22:41 ID:???
ごっちゃにしてるのは否定派のような気が
882 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:24:14 ID:???
シーン制スレと被る内容だが、PCを個々にキャラ立てしたいなら個別
導入を踏んでいくのは有効だよ。
完全にパーティだと、口の回る奴だけに喋らせて他地蔵、とかでも進
んでしまうからな。
883 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:29:08 ID:???
>>880 到達点が一緒だと要らないって…
導入点は異なるが到達点は一緒になるのが個別導入シナリオの常じゃあないのか?
でないとそれぞれのPLが別々にソロプレイしてるだけになるような。
884 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:35:12 ID:???
>>883 到達点の捉え方が違うんだと思うけど。
例えば、○○という敵を倒す、というシナリオがあったとして、
その敵と戦う理由がPCによって全く違えば「到達点が違う」ことにならない?
885 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:37:29 ID:???
ああつまり理由をつけるのがセッションの目的であり別に敵を倒さなくていいシナリオなんですね。
886 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:52:02 ID:???
>>883 一緒になるのはシナリオの達成点。
例を出せば、救出系なら、
シナリオの達成点:事件解決
PC1の到達点:ヒロイン救出 (ヒロインと親しい関係)
PC2の到達点:誘拐犯を倒す (敵と確執がある)
PC3の到達点:事件解決 (司法機関に所属している人)
PC4の到達点:事件解決後の報酬 (お金を稼ぐ人。探偵とか)
こんな感じかな。
887 :
NPCさん:2008/02/17(日) 15:58:57 ID:???
>>886 俺の感覚だと逆だなぁ。
オープニング:導入点
クライマックス:到達点
エンディング:達成点
こんな感じ。
888 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:01:07 ID:???
>>887 イメージが付き難いから、例示してくれ。
889 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:07:04 ID:???
>886
探偵の場合、真相究明でもいいね。
890 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:07:54 ID:???
>>888 886の例なら、
シナリオの到達点:黒幕であるボスと戦い倒す
シナリオの達成点:事件解決
PC1の達成点:ヒロイン救出 (ヒロインと親しい関係)
PC2の達成点:誘拐犯を倒す (敵と確執がある)
PC3の達成点:事件解決 (司法機関に所属している人)
PC4の達成点:事件解決後の報酬 (お金を稼ぐ人。探偵とか)
こんな感じかな。
891 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:09:27 ID:???
ハンドアウトの否定とハンドアウトが搭載されているゲームの否定は異なる存在だ。
ハンドアウトを否定するものはハンドアウトを使わずにゲームができる。
けれどハンドアウトが搭載されているゲームを否定するものは、ハンドアウトを使わずにゲームができないのだ。
それゆえに彼らは、ゲームそのものができなくなる。彼らはルールシステムとツールの違いを理解できないのである。
SANWAのキーボードが壊れたら、マイクロソブトに問い合わせるような連中なのだ。
なので、
>>877のような意見は理解されるはずもないのだ。
892 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:09:33 ID:???
で、誰かが死ぬと探偵役にボーナス
893 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:11:01 ID:???
>>883 導入点ってなんだ?それって重要なのか?
オープニングは、到達点をPCに明示する場みたいなもんだろ。
シーンそのものを限定して、そのシーンの為だけに設定を科すのを、導入点って表現してる、、わけはないよな?
894 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:12:49 ID:???
>>890 それって、シナリオの到達点を定める意味あるの?
ないと困るかな? なくてもいいんじゃない?
895 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:13:48 ID:???
ハンドアウトが強制されるゲームはいまだ一つも存在してないからな。
シーン制なんかはシステムから外しようがないものがほとんどだけど、ハンドアウトや今回予告については使いたくなければ使わなければいいし。
896 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:15:07 ID:???
>>893 必ずしもオープニングで到達点が明かされるわけでもないしなぁ。
897 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:15:54 ID:???
ボスを倒せなくてもヒロインを救出できればPC1は満足するし、
犯人を見つけるなりトリックを明らかにできればPC4は満足できるな。
PC2とPC3はなみだ目だが
898 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:18:05 ID:???
>>896 当面何すりゃいいかは明示される。
別の言い方をすれば、それも到達点。途中で到達点、ゴール場所が変更になるだけで。
899 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:20:23 ID:???
>>894 別に。クライマックス戦闘があった方が盛り上がるよね、事件の真相が一点に収束した方が
カタルシスあるし。程度のものだから必須でもないと困るものでもない。
900 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:22:15 ID:???
>>897 犯人が逃げられた原因が、状況的に仕方がないってなら別にいいんじゃね。
誘拐事件という事件は解決してるんだし。
もしかしたらシナリオで犯人は逃げて次に繋がるように出来ているかもしれないし。
901 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:26:03 ID:???
>>899 PC2が戦うのに、他の連中が戦わないっていう状況。
状況にもよるだろうけど、他の連中が静観するなら卓のコミュニケーションの問題で、到達点とかハンドアウトの問題ではないと思う。
902 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:30:35 ID:???
PC2「こいつは俺の獲物だっ! 手出しは無用!!」
903 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:32:06 ID:???
>>901 ああうん、だから俺はハンドアウトに記されるのは個別の立ち位置で十分。
PC(PL)の目的そのものを書き記しとく必要はないと思ってる。
無論個別の立ち位置と目的は決して無関係でないのは承知の上で。
904 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:50:53 ID:???
>>903 まぁ、ヒロイン救出物で、ハンドアウトに「ヒロインを救出せよ」と書いてあったら、わかりやすいがぶっちゃけすぎだわな。
・「君にとってヒロインは特別な存在」
・コネクション:ヒロイン
という書き方になるんだろうし。
学生とか少年とかそこまで立ち位置を記載するのは、やりすぎだな。
905 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:53:35 ID:???
性別はともかく学生を推奨するのはやりすぎとは思わんけどな。
906 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:53:57 ID:???
学生はいいんじゃないか?
シナリオの舞台として学校生活をセッティングしているのかもしれないし。
それを変更するのは手間。
907 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:55:01 ID:K4Ffx2UR
>>904 はぁ?
目的を明示するのは誉められこそすれ、責められる事ではないと思うが。
「ヒロインは特別な存在」であることと「救出しなければならない」は等価ではない。
他の利益を優先するPLの思考がそこに介在すれば(リスク的に厳しすぎる、ヒロイン1人とパーティ全員の命の危険を天秤にかけるなど)「特別な存在」だが「救出しない」という決断を下すのも、なんら不思議ではないんだぜ?
明確に「君の目的はこれだ!」って書いた方が良いハンドアウトだと思う。
908 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:55:23 ID:???
これとかどう?・・ハンドアウト1例
・PC1
キミは千年前、トウテツという相棒の妖怪と共に暴れ回り、当時の異能使いに封印された妖怪だ。
そして現在、キミは感じていた。この封印はもはや自分を縛るには力が足りなくなっている、と。
力加減を確かめ、キミは封印を破り、外に出る。
千年ぶりの外界で最初に見たものは、キミを封印したあの女だった。
運命:芦原朱羽/封印
・PC2
キミは千年の昔から退魔、つまり魔性を滅することを生業としている家系に生まれた異能使いだ。
今回のキミの仕事は、千年ぶりに復活した妖怪を滅すること。天老院から直々に請け負った仕事だ。
キミは速やかに用意を整え、調査を開始した。
運命:復活した妖怪/道標
・PC3
キミは夜族の一員として、一族の掟に逆らう同族や、仇なす魔性を退治する役目を担っている。
だが、ある時。キミが役目を果たし、仕事から帰ってくると、護るべき一族は全員殺されていた。
千年ぶりに復活した黒い妖怪に「食われた」のだという。
この借りは、必ず返さなければならない。
運命:復活した妖怪/崩壊
909 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:57:03 ID:???
>>908 PC1「で、俺は何をすればいいんだ?」
910 :
NPCさん:2008/02/17(日) 16:58:28 ID:???
911 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:04:07 ID:???
オープニングを待たなければPCのやるべきことがわからないのであれば、PCを選択する基準に欠けるだろ。
912 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:04:52 ID:???
>>908 あ、今回予告もセットのがいいか
・今回予告
「千年前、当時の異能使いが総出で封印した妖怪が存在した。
そは風よりも速く飛ぶもの。
そは多くの血を流すもの。
そは、人も、妖も等しく食らうもの。
すべての命は、「それ」に恐怖した。
そして今、ついに封印の力が尽きる時がやってくる。
かの地より飛び出すふたつの影。
人々を待つのは、希望か絶望か」
913 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:10:01 ID:???
>>911 ならオープニング要らないじゃん。
あとアルシャードやニルヴァーナをディスったな!
914 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:16:08 ID:???
>>908 わかること
1>妖怪。封印されていた。シャバに出てきたら封印した女がいた。
2>退魔師。復活した妖怪退治のお仕事。調査開始。
3>夜族の退治屋。復活した妖怪に一族を殺された。復讐してやる。
915 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:17:00 ID:???
>>907 >>「特別な存在」だが「救出しない」という決断を下すのも、なんら不思議ではないんだぜ?
わりと困ったチャンなPLだな。空気嫁よ。といってやれ。
>>906 学園物というなら、「学生」はわりと必須になるけどな。
まぁ、内容がモンスターペアレント(生徒の保護者)と戦ったり、「不良性とを引率する」ってなら、「学園の教師」になると思うけど。
ただ舞台が“学園”だっていうなら、「学生」を指示するのは理由付けとしては弱い。
シーンがすべて学園というのなら、多少は事情が変わるけど。
それでも
「学園関係者」
「目的学園に潜伏している人」(例:犯人が学園に潜んでいるという情報があり、調査の為)
とか、その辺だろうな。
916 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:17:56 ID:???
封印した女にそっくりなPC2がいた、じゃないの?
917 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:19:03 ID:???
>>914 「千年前なんだから同じ奴がいるってのはおかしい。なんかシナリオの事情であろう」までわかるだろう。
918 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:20:34 ID:???
ハンドアウトに「貴方は探偵で○○という女性の恋人がいる(要約)」とあって。
オープニングではそれとは関係なく依頼を受けてセッションが進んでから恋人が
事件に関わっていることが明らかになるシナリオもあるんだよなぁ。
919 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:20:58 ID:???
>>915 >ただ舞台が“学園”だっていうなら、「学生」を指示するのは理由付けとしては弱い。
>シーンがすべて学園というのなら、多少は事情が変わるけど。
>それでも
>「学園関係者」
>「目的学園に潜伏している人」(例:犯人が学園に潜んでいるという情報があり、調査の為)
>とか、その辺だろうな。
その辺は、マスターとのすり合わせ次第じゃない?
まあ、学生はイヤって人も少ない気もするが。
流行りだし。
920 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:21:13 ID:???
ハンドアウトで「学生」「少年」と指定するわりには、やってみるとそれ以外でも全然問題ないって事は良くある。
その手の原因は、ヒロインが「少女」だったり「学生」だったりするから、書きましたーみたいな、わりとなんも考えてないのがほとんど。
それなら
推奨:少年(ヒロインが少女だから)
推奨:学生(ヒロインが学生だから)
くらい書いておいてくれたほうが、わかりやすくて親切だ。
921 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:22:11 ID:???
つうか、無理にハンドアウトの設定を変えようとするひとはなぜ?
922 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:22:52 ID:???
PC1は学生とか推奨される職業はあるんじゃないかな。
PC4あたりになれば用務員の人とかたまたまやってきたPTA役員とかいろいろできるだろうけど。
923 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:23:05 ID:???
>>915 例えば教室内の濃密な人間関係が軸となるシナリオで担任教師枠が他にあるなら
学生縛りも結構納得がいくけど。
924 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:23:39 ID:???
>>908 こういうのとかって、性別とか性格は示唆してないよね?
その分、まだ自由度はあると思うけど。
まあある程度、職業なら種族は確定されるが。
925 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:26:07 ID:???
>>921 なんでもかんでもハンドアウトに書けばいいって物じゃないから。
ついでにいえば、簡略化と明確化、単純化であって、変えるはもっと下位の話。
ハンドアウトの内容、変えずに済むならそれに越した事はないだろう?
926 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:26:46 ID:???
>>921 自由が好きなんかな?
でも、制約の中から自由に作るってのも面白いとは思うけどなあ。
ぶっちゃけ、「自由に作って」とか言われても、なんらかのガイドラインないと困るし。
927 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:27:29 ID:???
すりあわせって、重箱の隅を突付くようなもんだからなぁ。
928 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:28:47 ID:???
簡略化や単純化が必ずしも正義ってことはないけどな。
雰囲気重視のセッションだってある訳だし。
929 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:28:50 ID:???
>>923 コネクションで抑えきれないってなら、止むを得ないと思うよ。
そん時は、セッションやればPL納得するだろうし、ハンドアウト渡した時も納得できる説明をGMが出来る状態だろうし
930 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:29:42 ID:???
931 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:29:55 ID:???
932 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:30:07 ID:???
933 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:31:21 ID:???
カバーに学生が指定されているが、実際はシナリオをちょっと変更すればサラリーマンでも問題なかったハンドアウトがあったとする。
だからといって、セッション後に「このハンドアウト、サラリーマンでもいいじゃん」とGMに文句を言うのは、なんというか大人げない。
934 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:31:27 ID:???
935 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:31:42 ID:???
>>927 そんなことはない。
たとえばバランスの良いパーティ編成をするのだってすりあわせだ。
みんなファイターがしたい→GM「よしOK」っていうのだってすりあわせだ。
936 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:31:55 ID:???
>>928 空気読めないPLがいるから、設定で縛りをかけました。
ってのは、十分納得できる理由だな。
937 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:32:29 ID:???
938 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:32:50 ID:???
>>933 なんで、セッション後の話をしてるのさ?
939 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:33:30 ID:???
>>938 セッションがおわってみないと、
適切なハンドアウトだったかどうかはわからないから
940 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:33:33 ID:???
学生がイヤならマスターにそう言えばいいんじゃね?
「今回、ちょっと先生やってみたいんだけど、先生でもいいかな?
シナリオ的に問題ない?、あるならやめておくけど」
こんな一言で、すべて解決すると思うが。
>>933
941 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:34:20 ID:???
>>940 学生がイヤなら、ほかのハンドアウトを選べばいいじゃん。
942 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:34:36 ID:???
943 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:35:30 ID:???
>>930 なにやるのか、一目でわからん時点で、俺的にはダメハンドアウトに認定。
944 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:35:56 ID:???
>>941 まあ、それはそうか。
>>908 で、こういうのを提示されたら、やっぱ文句言う人多い?
「ああ、今日は妖怪とか異能とかやりたくないんだよなあ・・探偵がよかったな」
とか。
945 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:36:59 ID:???
946 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:38:41 ID:???
>>939 「背景を学園から会社に変更すると、あら不思議。会社物のシナリオが出来ますな」
とか言えばいいじゃん。
舞台変更だけで、シナリオが使いまわし出来ることは、GMにとっても利点だろ。
PCの選択幅ばかり目が言ってるようだけど、本当はGMの選択幅の方が広いんだよな。
抑えるところをちゃんと抑えておきさえすれば。
947 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:39:01 ID:???
>>944 そいつはなぜ異能使いを選んだんだwww
948 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:39:10 ID:???
>>944 「で、だから、なにすればいいのか、わかりやすく、書け!」
949 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:39:12 ID:???
>>944 セッション前のすり合わせが重要。
やるゲームや、雰囲気を選んでプレイヤーを選ぶのも。
コンセンサスだな。
950 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:42:23 ID:???
>>944 ならPC2か3あたりを表向き探偵業を営んでますとかにすればいいんじゃ。
実際リプレイでもPC2はハンドアウトに指定されてない設定つきまくりだったし。
あるいはPC1を千年前に封印された探偵妖怪にするとか。
951 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:44:19 ID:???
>946
社会人になったら会社でお仕事なんて考えるだけでも嫌なので、学校じゃないとGMがジンマシン出して倒れるよ
と言っておこう。いいじゃんかよせめて空想世界くらい楽しい学園生活を見させてくれよ
952 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:44:55 ID:???
>>944 PC2で、本業は探偵で実家の退魔業からは手を引いてるんだけど、
仕事がなかなかないので生きていくために仕方なく退魔の仕事を、とか探偵っぽくてよくね?
「くそっ、なんだって探偵の俺がこんなバケモノを相手にしなきゃいけないんだ!」
って毒づきながらリボルバー撃ったりできるぜ。
953 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:45:20 ID:???
>>944 908を要約すると以下。
PC1
・PC2に復讐
ワークス:妖怪
PC2
・PC1を退治
ワークス:退魔師
PC3
・PC1に復讐
ワークス:退魔師
長々と書いてあるが、中身はこの程度だぞ。
954 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:45:58 ID:???
>>950 >あるいはPC1を千年前に封印された探偵妖怪にするとか
探偵妖怪わろたw
955 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:47:39 ID:???
>>952 ハンドアウト制御下でも、その程度の隙間はあるもんな。
ってか、隙間がなさすぎるハンドアウトはやはり窮屈だからなあ。
956 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:47:56 ID:???
957 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:48:14 ID:???
>>944 で、シナリオの達成点はどこ?
今回予告じゃさっぱり見えてこない。
メタレベルでわかってないと、PC2とPC3のPLは、本気でPC1をキルする方向に行くぞ。
958 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:49:31 ID:???
959 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:49:35 ID:???
>>957 PC1のOPでメタレベルでわかる方向に行くんですが。
960 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:50:02 ID:???
961 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:50:43 ID:???
962 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:51:20 ID:???
でもわかりやすくぶっちゃけるのはクソハンドアウトだろ?
ぶっちゃけはよくない。やってはいけない。興を削ぐからな。
情報はPLに伏せなければならない。
ハンドアウトや今回予告は、セッションを盛り上げるためのものであって
ネタバレや、事前情報を渡すものじゃない。そうであってはならない。
963 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:52:10 ID:???
ネタバレはともかく事前情報は渡さないとダメだろw
964 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:52:40 ID:???
965 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:53:36 ID:???
966 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:53:45 ID:???
>>962 >>情報はPLに伏せなければならない。
だったらハンドアウトも今回予告もいらねーじゃん。
シナリオの内容を提示しているんだし。
矛盾してるぞ。
967 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:55:06 ID:???
>>962 よし、じゃあ試しにどんなシナリオでもいいから事前情報の含まれない盛り上がるハンドアウトを提示してみてくれ。
968 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:56:40 ID:???
969 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:58:03 ID:???
やっぱ公式か。
しかし、ダメだよなぁ、これw
GMの自己満足オナニー。
970 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:58:43 ID:???
>>959 今回予告の段階でわかっちゃ駄目な理由は?
971 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:58:51 ID:???
972 :
NPCさん:2008/02/17(日) 17:59:33 ID:???
>>969 どの辺がダメなんだ。事前情報はちゃんと伝えてるように思うんだが?
別にリプレイ本編も吟遊じゃなかったしな。
973 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:00:05 ID:???
974 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:00:20 ID:???
>>962 >ハンドアウトや今回予告は、セッションを盛り上げるためのものであって
>ネタバレや、事前情報を渡すものじゃない。そうであってはならない。
盛り上げるためのものってのは同意だが、ある程度のネタバレや、それこそ事前情報は必要だろ。
今回予告やハンドアウトは、プレイヤーとマスター間に意思の統一や、雰囲気やガイドラインを提示するものなわけだし。
975 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:00:54 ID:???
>>970 今回予告の段階でわからなきゃ駄目な理由でもあんのかそれ?
976 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:01:09 ID:???
>>968 わかってて書き込んでたけどな。
コンベンション用にある程度絞り込んでいるとはいえ、
ハンドアウトとしては、悪い見本だよな。
まぁ、無印ダブルクロスの弟君のハンドアウトも悪い見本なんだけどさw
977 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:01:19 ID:???
>>972 解読作業が必要なハンドアウトはダメだろw
目的は明示しろ。
978 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:02:09 ID:???
979 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:02:13 ID:???
980 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:02:47 ID:???
>>975 PC1〜PC3のキャラの肉付けに影響する。
981 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:03:52 ID:???
982 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:04:15 ID:???
影響する事が必ずしも悪い事じゃないだろ。
983 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:05:36 ID:???
しかしハンドアウトアンチも変わったもんだなぁ…
昔はシナリオの内容が事前にわかって意外性がないからダメだとか声高に叫んでいたのに。
984 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:05:40 ID:???
>>977 目的明示って。
自由が欲しいのか、制約が欲しいのか、よくわからんなw
985 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:06:25 ID:???
話がややこしい=悪い事
986 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:08:37 ID:???
>>908 これって、まだわかりやすい方のハンドアウトだと思うけどなあ。
世の中には、もっとアレでナニなry
987 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:09:01 ID:???
988 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:09:26 ID:???
>>983 PCがやることは、冒険するとか最初から明示されてたが、今じゃハンドアウトで明示しなきゃいけなくなったからだろ。
しかもハンドアウトはシナリオレベルだし。
989 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:13:22 ID:???
冒険するで明示なのか?
ずいぶんとおおざっぱな明示だな。
990 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:13:38 ID:???
>>908 じゃあ、文章がナニなら、口伝えにしてみるとか
「PCたぬきさんは、妖怪でたのむ。
千年ぐらい封印されてた感じで。
PCきつねさんは、退魔師で、
千年封印されてた妖怪退治の依頼来る感じで。
PCねずみさんは、夜族で。
なんか一族とか封印された妖怪に皆殺しにされたので、よろ。
たぬき、きつね、ねずみは好きなの選んでいいよ。
肉付けは各自で。
気になるとこあったら、聞いてちょ」
991 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:15:03 ID:???
992 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:16:21 ID:???
993 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:17:38 ID:???
引退した対魔師で、妖魔に捕らえられて危うく命を落としかけた経験があり。
その際、徹底的な調教を受けて淫乱な牝犬として仕込まれた。
若いPT(皆美少女)にとってのよき姉としての立場でいるが、抵抗ロールに
失敗するとPTの美少女をオカズに慰めてしまう
みたいなハンドアウトなら喜んでやるにょろ
994 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:17:49 ID:???
>>989 PCはなにをするのか?を伝えるのが重要なのであって、そこに大雑把も糞もない。
995 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:18:46 ID:???
なにをするのかまで明示したほうがいいのか?
よくわからなくなってきた・・
996 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:18:50 ID:???
>>894 ならクエスターであるとか資格者であるとか色々明示されてるじゃん。
997 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:19:44 ID:???
そもそも、復讐する理由をPLが作っちゃ駄目なのか?って感じだな。PC3は
PC1とPC2の因縁は、PL同士で話し合って決めちゃ駄目なのか?って感じだな。
998 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:21:47 ID:???
999 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:21:59 ID:???
>>997 何でそこまで自分の思い通りにすることにこだわるんだ?
1000 :
NPCさん:2008/02/17(日) 18:23:58 ID:OSxshjJl
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪