1 :
批判的FEAR厨:
TRPGの(新世紀?)スタンダードはどのシステムかを議論しながら、
ファン同士が永遠に仲良く喧嘩し続けるスレです。
■■■ 警告 ■■■
<< このスレはネタスレです。 他人を不快にさせるようなネタは慎みましょう >>
・このスレでは特定のシステムのファン同士が厨な発言をしあいますが、そのほとんどは偽悪的なネタであることを承知しておきましょう。
厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたらあなたはただのアホです。
・人格攻撃は禁止。
・このスレの話を他のスレに持ち込まない事!(他スレでFEAR厨とか書く事など)
・困った時は 「自分は何の厨房か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応するのも荒らしです。
・不快なAAを貼るのは極力やめましょうね。健康のため守護者と空回り君のいじりすぎには注意しましょう。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・レッツエンジョイ&エキサイティングスタンダードスレ
【前スレ】
TRPGのスタンダードを議論する? 390
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1196419541/ >>2以降の関連スレは自己責任でどうぞ
2 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 16:38:23 ID:5XjJXUUI
3 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:38:24 ID:???
さあどうする
重複
4 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:38:31 ID:???
5 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:38:45 ID:???
6 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:39:32 ID:???
7 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:40:13 ID:???
>>2 ID:5XjJXUUI
ダガーよ、おまえが立てたスレか
8 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:40:57 ID:???
9 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:42:49 ID:???
5秒差かよ。
こっちが先かw
10 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:43:11 ID:???
11 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 16:43:22 ID:5XjJXUUI
>9
まァそうゆうコトでヒトツ。
12 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:43:33 ID:???
とりあえず前スレ1000でダガーがばきゃくをあらわした件
13 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:43:54 ID:???
こっちを先に消費してもうひとつを次スレにするのもよかろう
14 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:44:07 ID:???
>1000 名前:ダガー+夢幻会社[] 投稿日:2007/12/02(日) 16:34:36 ID:5XjJXUUI
>まァこのスレの自称老害クンは実はオレだったりするんですけどネ。
ダガー衝撃の告白に揺れるダードスレ住民の心ははたして……!?
15 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:44:24 ID:???
ダガーの壮大なる自演が発覚した一日でした
16 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:44:29 ID:???
2007年 公式HP掲載分
SNE
リプレイ 小説 ルール/サプリ ドラマCD コミック
SW 8 4 1 1
デモパラ 2 4 3 1
ゲヘナ 3 1
モンコレ 2
六門 3 1 2
エムブリオ 2 1
ソーサル 1
D&D 3
AD&D 1
ガープス 1
T&T 1
マンチキン 1
*DD関係とか色々抜けてる模様。
*コミックも出てるはずだがSNE公式のリストには情報なかった。
17 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 16:45:39 ID:5XjJXUUI
>12
最近オレの自演がどうのゆわれてたから誰か見破るだろう、
と思ったのに誰も指摘してくれなかったのがくやしいっビクンビクン
18 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:46:08 ID:???
19 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:48:07 ID:???
完全にダガーのネタだろ。
「ばきゃくをあらわした」「発覚した」とは言わない気がするが。
20 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:49:44 ID:???
いやまぁ、「ばきゃくをあらわした」から立ち上るこのダイナシ臭をだね……
21 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 16:50:32 ID:5XjJXUUI
いやいや久し振りにやると楽しいモンだねェ。
22 :
NPCさん:2007/12/02(日) 16:52:06 ID:???
23 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:02:12 ID:???
>>22 空回りもアレだが空回りスレ立てた奴
もかなりキチガイなアレだな
24 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:07:36 ID:hc0iuzul
>>18 リプレイは偏ってるけど、ルール/サプリはそれなりにまんべんなく展開してるんだな。
SRSでくくると、6個になるけど。(年内で7個になるか)
25 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:10:59 ID:???
カオスフレアってもっと出てなかったっけ?
26 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:18:11 ID:???
カオスフレアは封龍の魔剣(小説)が抜けてるな。
クリスタルトゥームは去年12月なのでギリギリ入らない。
27 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:29:07 ID:???
これはオフレコ情報なんだがホビージャパンはD&Dの赤字を埋めるために
クイーンズブレイドとかいうあの恥ずかしいエロ本を出しているらしい。
あっちではかなり商売を見極めているから、ロリ系のキャラは売れないことが予想されるから
結局発売しないことになったらしい
28 :
Dマン:2007/12/02(日) 17:30:39 ID:???
29 :
Dマン:2007/12/02(日) 17:32:52 ID:???
>>27 なるほど。
D&Dはメーカーに愛されてるなぁ。
HJの赤字を少しでも埋めるためにもドラコノミコンを買いました。
まあ、赤字じゃなくても買うんですが。
やっぱり、D&Dのスタンダードクリーチャーはドラゴンだよね。
D&Dの後ろのDはデーモンでもデビルでも無いし。
30 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 17:36:26 ID:5XjJXUUI
>27
その赤字にはルリルラ分も含まれてるしコレからはとらエイ分もよろしくね!
ってカンジだと思うネきっと。
31 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:45:35 ID:???
>>29 さすが信者は凄いな。
今日からおまえをD&D狂信者と呼ぶことにしよう
32 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:47:26 ID:???
最強を謳うわりには赤字ですか
だからGURPSを叩くんですね。Dマンは
33 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:48:33 ID:???
DマンはD&D本とミニチュア、フィギュアをひとつ残らず買っている
どころか同じ本を複数冊買っているに違いない。
布教活動のために
34 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:50:57 ID:???
>>28 Dマンは今すぐNWのサイトへ赴き2ndのエラッタを見るべき
35 :
NPCさん:2007/12/02(日) 17:51:00 ID:???
> ロリ系のキャラは売れないことが予想されるから
> 結局発売しないことになったらしい
ユーミルは延期してるだけ……延期……
36 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:07:07 ID:???
>>27 > これはオフレコ情報なんだがホビージャパンはD&Dの赤字を埋めるために
> クイーンズブレイドとかいうあの恥ずかしいエロ本を出しているらしい。
だめじゃねえか。D&D
売れてない証拠が露呈した
37 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:08:01 ID:hc0iuzul
ワロタw
NWってSRSベースで作成してるのかよw
P030 キャラクター作成手順 パーソナルデータの作成
以下の文を削除
シャードの色、形、場所を決める
38 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:08:53 ID:???
>>36 GURPSを補填するエロ本はなんですか?
39 :
Dマン:2007/12/02(日) 18:10:16 ID:???
>>33 複数買ったのはPHBと善本だけだよ。
>>34 見てきた。
なんか、色々重刷してるようで、FEARさん元気だよねー。
赤字らしいHJとは大違いです。
で、シャードの事は書いてありました。
エラッタが出る前は替えれなかったんですね。
40 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:11:15 ID:???
GURPSは利益出てるでしょ。
売れないサプリ出しまくってるわけでもないし。
41 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:11:46 ID:???
ノワもナナエルもロリだっつーの
あと虹原いんくも忘れるなよ!
42 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:15:50 ID:???
>>631 >
>>602 > 一部のガチ者が「噛み付かれるのが嫌ならこのスレから出てけ」って言い続けて、まともな感性持つ奴が辟易して本当に出て行った結果だろ。
> なんつーか。一時期から、スタンダードうんぬんはどうでもよくて”このスレ”で勝者になるために気に入らない奴を追い出すようなことしだす奴がでてきたからな。
すげー正論
そしてダガーや性マルクのような勘違い厨房だけが生き残った
43 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:17:49 ID:???
と、空回り君が申しております
44 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:18:52 ID:???
45 :
Dマン:2007/12/02(日) 18:19:27 ID:???
違った、よく見たら次の文を削除だった。
つまり、エラッタ前は自由に決めれたのにエラッタ後は決める事はできなくなったのですね。
46 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:22:20 ID:???
そもそもシャードなんてないから。
47 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:22:32 ID:???
48 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:22:44 ID:???
あるしゃどイラネ
49 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:23:48 ID:???
シャードはアルシャードにはあるが、
ナイトウィザードにはない
と覚えると覚えやすいよ
50 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:26:46 ID:???
中二病にはもってこいなアルシャード
51 :
NPCさん:2007/12/02(日) 18:29:46 ID:???
52 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:08:46 ID:???
新スレになってもこのスレのキモチワルサはかわんないのな
53 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:11:58 ID:???
ダガー=蛸2号=空回りく〜ん
この事実が発覚してからというものの
54 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:13:58 ID:???
いろいろ言いたいことがあるのは分かるんだけど、FEAR全盛期にストップをかけるにはFEAR的手法を他メーカーが勉強するしかない。
冒険企画局はそれを学びつつあるし、SW2,0を見る限り、SNEもFEARゲーを作ることを決めたようだ。
55 :
量産型超神ドキューソ:2007/12/02(日) 19:21:01 ID:Fs6U1LcY
良貨は悪貨を駆逐する。
優れたゲームを作り続ければ、FEARなどすぐに滅びるだろう。
ダード的にはこういうスタンスだったと思うんだが。
56 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:27:29 ID:???
>>54 > いろいろ言いたいことがあるのは分かるんだけど、FEAR全盛期にストップをかけるにはFEAR的手法を他メーカーが勉強するしかない。
あの幼稚なマナーブックの真似をすれば売れると思うか?
57 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:30:33 ID:???
>>56 君が幼稚なマナーを守れないんだから、しょうがないじゃないか
58 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:32:29 ID:???
http://www.rpg.ne.jp/index.cgi?c=1&f1=1 ■ 総合情報 (2) ■ (A)D&D (17)
■ アースドーン (2) ■ 央華封神 (3)
■ ガープス (38) ■ クトゥルフの呼び声 (4)
■ シャドウラン (5) ■ 真女神転生 (11)
■ セブンフォートレス (9) ■ ソードワールド (30)
■ 天羅万象 (1) ■ トーキョーN◎VA (21)
■ 番長学園 (0) ■ ブルーフォレスト (0)
■ ロードス島戦記 (3) ■ Roads to Lord (3)
■ 深淵 (2) ■ ルーンクエスト (2)
■ その他 (48) ■ オリジナル (95)
なにげにスタンダードじゃないはずのガープスがFEARゲーより人気があるんだなw
59 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:34:46 ID:???
>>58 こんなん登録してるかしてないかじゃん。
その数字を鵜呑みにするなら日本のTRPGシーンはオリジナルが主役!みたいになっちまう。
60 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:35:36 ID:???
>>58 更新止まってるだけにしか見えないぜw
何その冬前ラインナップ
61 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 19:44:50 ID:5XjJXUUI
>41
ナナエルってロリなのかなァ。
>58
>■ オリジナル (95)
オリジナルSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!11!1!!!1!!!!
62 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:45:58 ID:???
まあオリジナルのTRPG取り扱ってるサイトなんて、サイト主とその鳥取仲間しか気にもとめてない気がするぜ
63 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:51:17 ID:???
>>56 その幼稚なRPGの、そのまた新人が作ったカオスフレアにさえR&Rのアンケートで負けたGURPSなんかどうすりゃいいんだ。
64 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:51:29 ID:???
×TRPG冬の時代
○オリジナル全盛期
冬の時代なぞ存在しないことが明らかに!!!!!11
65 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:02:43 ID:???
>>63 そもそもR&Rを買ってるやつにしかできないアンケートだし
66 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:04:28 ID:???
>>65 じゃあアテにならんR&Rなんてぶっつぶれちまえばいいのにな。
それで誰が困るかは知らんけどwww
67 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:04:48 ID:???
まあGURPSが不人気ゲームだってのは誰もが認めるところだろう
68 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 20:05:09 ID:5XjJXUUI
>64
天才だなおまえ。
まァウチも実際そんなモンだったけど。
69 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:06:05 ID:???
>>65 じゃあR&Rはその幼稚な会社に支えられてるのかよw
ダメじゃねえかw
70 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:08:00 ID:???
GURPSが人気アンケート一位になる雑誌でアンケートとればいいんじゃね?
そんな雑誌あるのか知らないけど。
71 :
量産型超神ドキューソ:2007/12/02(日) 20:08:04 ID:Fs6U1LcY
GURPSはファンとそうで無い奴とで落差がありすぎて。
72 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:16:19 ID:???
ルナルのファンだった俺としてはGURPSという不出来なシステムは邪魔だったな。
73 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 20:18:42 ID:5XjJXUUI
>72
もしかしてキミはルナルのファンなんじゃなくて、
単に貞本か西村のファンなんじゃないかな。
74 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:20:43 ID:???
ただの小説読みかおまえは
75 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:21:03 ID:???
「幼稚なマナーブックごとき」事がなかなか出来なかったら
必要とされた、とは考えないのか?
ってかその「幼稚なマナーブック」程度の事を守るだけで
TRPGの対人関係上起きる大抵の行き違いが
是正できる事もわからないのはどうかと思うが。
76 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:21:09 ID:???
77 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:22:01 ID:???
>>73 いやふつうに友野のファンだとなぜ考えないんだw
78 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:22:53 ID:???
>>75 最近のアンチFEARの暴れ具合を見れば、それが出来ない人たちがFEARゲー以外に残ったとみるべきだろうな。
79 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 20:25:05 ID:jtdoLsI/
まあでも、「幼稚なマナーブックごとき」がいつまでも引っ付いてるってのは、
とどのつまりそーゆーのが必要だって事の証左(少なくともメーカーはそう考えてる)わけだから、
だっさいねーこんな事もTRPGウォリアーはできてねーのいちいち沢山ページ割いて書いてあるのおこちゃまだねーと、
ヨソ様から思われてもしゃーねえな、って程度に気恥ずかしくなって、こんなものいらねえyo!とロックな態度に出るのも心情的にはわかりますyo。
でもまあ困ったちゃんスレとか見てるとあと20年はFEARさんもそういうマナーブックを外せないのかもねとは思いますが(笑)。
80 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:27:03 ID:???
>>75 文句をつけている奴こそが実際には「幼稚なマナーブックごとき」のマナーを
守れていないように思ってしまうのは何故なんだろうな?
81 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:32:31 ID:???
おまえの妄想だよ
82 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:33:23 ID:???
>>75 > 「幼稚なマナーブックごとき」事がなかなか出来なかったら
> 必要とされた、とは考えないのか?
おまえとおまえの仲間にだけ必要とされたに過ぎない。
ベテランはあのようなマナーブックは不要。
83 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 20:34:32 ID:5XjJXUUI
すると「守れてるなら別にイイんじゃね?」ってコトになるワケっすよ。
84 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 20:36:02 ID:jtdoLsI/
>>82 まあいずれ出るFEARのベテラン用の上級複雑ビッグゲムには付いてないですyo!
だから安心して正座して待ってよう!多分出る前に足が痺れると思うけど怒らないでね。
85 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:36:40 ID:???
妄想ではないだろう。幼稚なマナーがちゃんと守れる人間はマナーの大切さを知っているからそれが書かれていることに問題を感じない。
マナーを守りたくない人間、マナーに反発する人間、自分の行動や人間性がルールブック上において非難されていると感じる人間だけが反発する。
国にたてつくことがいいことだと教える左翼教師が、心の底で無自覚的に、暴力革命で国を転覆し、金持ちから財産を奪うことで貧乏人の世の中になることを夢想しているのと同様だ。
反逆者になるつもりがない人間ならば、反逆はよくありません、という教えに反発するのはおかしいだろう。
86 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:37:45 ID:???
これでSNEがマナーに言及した本を出したら手のひらかえすんかな
シナリオハンドアウトの時みたいに
87 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 20:39:47 ID:jtdoLsI/
>>83 現代タバコ包装的な野暮ったさやウザさを感じてやーね、ってだけだと思うyo!
まあ確かにそうなんだけど。
でも、マナー冊子を別冊として作ってルールに挟んでもそんな読まれないし、Webで配信しても同様。
無理矢理目に入る場所にねじこんでヒギィッ!ってしないといけないそんな現代なのです。
88 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:40:49 ID:???
>>85 バカ野郎、いやしくも左翼革命思想に身を置く人間ならば弁証法的自覚を持って、確固たる信念の元に革命闘争を進捗させ、
階級闘争によって保守反動勢力を妥当することを夢見ているものだ。
無自覚にただ体制の転覆のみを夢見るプチブルごとき日和見主義は自己批判しろ。
そもそも現国家と憲法は天皇陛下を無視した一部売国奴が締結したものであり、右翼思想の信奉者たる愛国者ならばこのような
国家に隷属する必要はいささかもなく、可及的速やかに再軍備と憲法制定を進めねばならないのである。
現体制への反逆を悪とする輩は日教組でアカでソヴィエトの手先である。
理屈とトクホンはどこにでもくっつき、マナーと政治的善悪には実は大差がないのだプロパガンダに気をつけろ。
……こんなもんでいいですか?
89 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 20:41:45 ID:5XjJXUUI
>86
とゆうか、実際よくわかるシリーズとかで出してたんすけどね。
>87
んほぉぉぉっマナーまもりましゅぅぅぅ
90 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 20:44:41 ID:jtdoLsI/
>>85 まあ左翼が革命したら貧乏人の世の中にはなるよね!どの国も貧乏!おどろくほどに!
>>86 全方向から
「わざわざそんなもの買いませんpgr」
ってなるんじゃないかな。
>>88 君も正座してなさい。
91 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:46:47 ID:???
>>89 SNEがFEAR的に整備したテクニックは、かつてSNEが使っていたものでも使えなくなります。
プライド的に。
92 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:51:22 ID:???
>>85冨野と
>>88押井がウヨサヨどっちがスタンダードか論争してると聞いて急いできました!
93 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:53:10 ID:???
>>92 トミノならもっとオマンコとか連呼すると! 君は!
カツオ一本釣り漁に出ろ!
94 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:56:35 ID:???
>マナー冊子を別冊として作ってルールに挟んでも
それなんてPHB2?
95 :
NPCさん:2007/12/02(日) 20:58:30 ID:???
冨野…金髪、姫、シャワーシーン、皆殺し
押井…野良犬、幼女、シャワーシーン、夢オチ
富野が若干スタンダードに近い!
96 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 21:00:32 ID:jtdoLsI/
>>94 そうか追加データとかとあわせればみんな買うし読むんだね!
97 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:00:49 ID:???
もういいからお前ら寝ろw
98 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 21:02:35 ID:5XjJXUUI
>95
冨野…ショボい未来、噛み合わない感情的な会話
押井…ノスタルジィ、衒学的な独り言
ココらは引き分けじゃね?
99 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:05:47 ID:???
実際初心者向けを謳うんならプレイガイドは何かの形で伝えるべきだよな。
100 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:09:02 ID:???
SNEはユーザーを信じてるからプレイガイドなんて必要ないんだよ。
101 :
Dマン:2007/12/02(日) 21:10:59 ID:???
>>96 マナーを守ってるとダメージに+2のマナーボーナスが付いたりするわけだな。
102 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:11:12 ID:???
>>98 冨野…オタクうぜぇ
押井…引退後はTRPGで遊びまくる
押井は俺らの仲間(予定)つまり圧勝
103 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:14:42 ID:???
>>102 やつのTRPGはロードス島戦記で止まってる。中途半端に知ってるやつはむしろ敵だ!老害だ!気をつけろ!
104 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:38:01 ID:???
>82
不要か必要かを決めるのは当事者じゃなくてそれに巻き込まれる卓の他の人間が判断するべきだ。
何故なら、マナーというかTRPGをやる上で押さえて置かなければいけない
ある意味、真のコアルール(笑)を軽視して、システムギミックやデータしか見れない
自称ベテラン連中の無邪気な意図せぬ悪意で、卓は簡単に紛糾・分解する
その結果、この趣味から離れて行く人間も多い。
ひいてはただでさえニッチなこの趣味を窒息させていく大きな要因になるのにそれが見えないのか
まあ、人は見たいものしか見ないんだが、残念な話である。
ぶっちゃけ、君みたいな人にこそ、必要なんだぞ、マジで。
まあ、必要なターゲットに届かないのは残念ながら、現実ではありがちなことである。
冷酒と親の小言は後から効くってやつだな。
ベテランというか、ふぅん、まあデフォだよねーって反感もなく素で思える連中(>84>85)には要らんものかもしれん。
それでも新たにこの趣味に興味を持って参加しようとする新規ユーザーにとっては大切なものだ。
昔は、この趣味を楽しむコツとして、実体験を通して得るものだった側面はあるのは確かだが、
隠して益は何もないのだから、情報を広く開示して良い情報であるはずだ。
105 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:54:09 ID:???
>63,65,66,69
そのR&Rを発行してる新紀元社が出してる書籍の数なんだが…
六門 8
ガンドッグ 6
カオスフレア 6
SW 6
デモンパラサイト 5
クトゥルフ 4
T&T 3
シャドウラン 3
無限のファンタジア 3
WOダークネス 2
ユエル 1
ローズトゥロード 1
その他 3 (扶桑武侠傳 大帝の剣 ルーンバウンド)
この状態で負けたらカオスフレアはどんだけ糞なんだよwww
新紀元社がどっちに色つけるか丸わかりじゃねーかwww
106 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:56:16 ID:???
>>105 あからさまにガープス不利なハンデ戦でワラタ
107 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:59:30 ID:???
>>105 売れるんならそりゃあガープスもバンバン出すと思うが。
108 :
NPCさん:2007/12/02(日) 21:59:59 ID:???
109 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:00:55 ID:???
110 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:02:33 ID:???
>>107 その理屈だと、
ナイトウィザードやアルシャードやアリアンが一冊も無いのは
カオスフレアよりも圧倒的に売れないから、ってことでいいのか?
そして全システムで最も売れるのが六門ってことでいいのか?
111 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:03:46 ID:???
>>105 さすがにこの状態で勝ち誇ってた馬鹿はFEAR厨と呼ぶしかないな。
112 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:08:32 ID:???
>>110 R&Rの話で何を言ってんだ?何か無理があると自分でも思わないのか?
皮肉とかわからない人?
あと言いたいことは
>>109がもう言ったからいいやw
113 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:10:04 ID:???
ユエルが頑張ればガープスに追い風だったんだよきっと!
114 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:12:42 ID:???
>>105 しかしこのラインナップにSWが入っちゃうあたり
なんか感慨深いよね
往年の名選手が二部リーグでプレイ的な意味で
>>113 確かにメインビジュアルに貞元とか引っ張ってコンプRPG創刊と同時に大々的に展開して
当時のユザのハーツをガッチシキャッチしたルナルと比べるとどうもセールス弱いナーっつう気がします。
あの頃はガプスもスゲェ派手だったんスけどねぇ。
116 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:18:01 ID:???
ルナルから名前変えちゃったのは失敗だったと思う
ユエルがルナルの続編?なんて知らなかったよ
117 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:32:54 ID:???
>115
角川が手を引いて、子会社(富士見)とかに細々とやらせている今では難しいんだろうね。
TRPGをマルチメディアに加えても、TRPG市場から回収出来るものが少ないという判断なんだろうか。
118 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:33:17 ID:???
名前同じでも今の友野じゃなあ・・・
119 :
NPCさん:2007/12/02(日) 22:51:39 ID:???
ルナルこそ日本のGURPSの方向性を決定付けた悪しき元凶だと思うけどね。
翻訳サプリより日本オリジナルサプリの優先みたいな。
120 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:03:02 ID:???
>>119 空回り君には悪いんだが、日本だとワールドが提示されてないと遊ばれなかったと思うぞ
問題はオリジナルばかり展開してまともに翻訳をやらなかったことだろう
121 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:04:05 ID:???
>>120 で、おまえさんはサイオニクスやサイバーパンクやマーシャルアーツをどれだけ遊んだ?
122 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:05:06 ID:???
あ、空回り君には悪いんだが、ってのは、
彼は世界設定とかシナリオとかは不要論者のようだからってこと
123 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:06:51 ID:???
>>121 マーシャルアーツくらいかね、その中で遊んだのは
残りは興味ないし
つか、ワールドが提示されてないのは遊ぶ気がしなくて
だから
>>120みたいな発言に繋がるんだが
124 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:08:20 ID:???
>>123 ええと、本国のGURPSにワールドが提示されてるのってほとんどないんだが、それは理解してる?
あっても、ルナルみたいな形じゃないよ。
125 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:09:32 ID:???
ぶっちゃけ、何かを再現したいからガープス遊ぶってのがニッチな遊び方じゃないかなあと。
それこそハッタリとかマルクみたいなパワフルな連中御用達じゃね?
マサ死も有り物のドラゴマとかで遊んでたようだしな。
126 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:10:11 ID:???
>>124 それが日本人の好みに合わないってことだろう。
SNEのその判断は間違ってはいなかったが、問題はそこじゃないって話で。
127 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:10:28 ID:???
>>123 それは「まともに翻訳されなかった」んじゃなくて、123に興味があるサプリが翻訳されなかった、の間違いじゃないのか?
たとえば何なら遊んだのさ。
128 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:10:54 ID:???
>>124 理解してる
だから日本じゃGURPSは受けない
(少なくともそのままでは)
まあ、アメリカでもニッチゲーなのもそういう理由だと思うけどさ
129 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:11:48 ID:???
>>127 マジックとグリモアは使ってたしスーパーズは欲しかった
あとスワッシュバックラーやれる奴とか
130 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:11:50 ID:???
>>128 いや、理解してるならいいんだが。
120は「翻訳がちゃんとしてれば売れた」みたいなスタンスなんで、「翻訳されても日本人の口にゃ合わないぞ」と言ってるだけ。
131 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:12:59 ID:???
>>129 SUPERSはちょろっとサンプルワールド乗ってるだけだし、スワッシュバックラーズは14-18世紀の歴史背景の解説がほとんどで、
ルールとしてはマーシャルアーツと大差ないんだが。
132 :
聖マルク:2007/12/02(日) 23:13:39 ID:???
>125
その方向性は別に間違ってないと思うけどな。
原書でもGURPS Lensmanでは1000CPとか使って原作キャラクター再現してるし。
ただ、再現しようと思うとルールをしっかり読み込む必要性が出てくるから、
気軽な気持ちでキャラクターだけ再現したいライトなファン向けでないのは確か。
133 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:13:54 ID:???
>>130 翻訳されたのがきちんとSNEの提示したワールドときっちり混ぜてすぐ使えればもう少し展開できたとは思うね
自分が
>>120で主張したのは、
オリジナルワールドを展開したのは正解
それと翻訳が少なかったというのは別だろうと
134 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:14:47 ID:???
>>131 スーパーズはルールが、スワッシュバックラーものはその解説が欲しかったからそれでOKなのさ
135 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:14:48 ID:???
>>133 ああ、つまりサイオニクスやサイバーパンクはルナルや妖魔と混ぜられないからクソだと?
死ね
136 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:15:22 ID:???
>>135 日本語版の一番の問題でしょ
向こうのサプリと簡単に混ぜて遊べないというのは
137 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:15:27 ID:???
>>128 結局オタクの大半はただ消費者で、
フォアグラの鴨みたいに開けた口にひたすらゲームを詰め込まれるだけと。
で、パンパンに膨れ上がってた肝になった頃に、
肝だけ切り取られて捨てられるわけですな。
138 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:15:45 ID:???
キャラつくるだけでも面倒なのに世界までつくらせるなよってことだよねー。
139 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:15:57 ID:???
>>134 まあどっちも日本じゃなじみのないジャンルだからな。解説は欲しいよね。
そして解説が必要なジャンルのソースブックが売れるかというとw
140 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:16:26 ID:???
141 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:16:39 ID:???
>>132 その方向性の時点でアメリカでも日本でもニッチゲー何じゃねーの
ぶっちゃけ、アメリカ人もワールド好きでD&Dとか遊んでる人も多いわけだし
142 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:17:38 ID:???
>>137 消費者に必要以上になにかを求める商品は売れないってのが事実だろ。
143 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:17:55 ID:???
>>140 これを食わないと死ぬって思い込んで【思い込まされて】選ぶんだけどねw
144 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:19:31 ID:???
>>143 そう思わせられるゲームが勝ち組、そうでないのが負け組
そう思わせられなかったから日本でのガープスは死にかけてる
145 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 23:20:37 ID:jtdoLsI/
>>137 日本語版ユーザーをフォアグラみたいにおなかパンパンにさせてから云おうネ!(笑)
>>138 しかも素人の作る世界なんて適当だしつまんないしであんまりね(笑)。
146 :
聖マルク:2007/12/02(日) 23:22:17 ID:???
>141
ワールドはワールドで載ってるサプリがあるじゃないか。SF、ファンタジー、現代といろいろ。
ワールドなんてさほど詳細に決めなくても、必要な数値だけ決めておけば普通に回せるもんだ。
147 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:23:18 ID:???
>>146 そのワールドに魅力が乏しいんじゃね?
ぶっちゃけた話
148 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:23:56 ID:???
>>144 ゲームに思わされてるんじゃなくて、
冬の時代恐怖症wによるタダの集団ヒステリーじゃんかw
149 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:24:16 ID:???
>>146 すまん、あまり原書買ってないんでわからんのだが、
「このワールドでマーシャルアーツを使う場合はこう、魔法はこう、サイバーはこう」って丁寧に決まってるワールドってあったか。
Yrth(ファンタジー)でさえ、なんか適当だった覚えがあるんだが。
150 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:24:19 ID:???
>>146 回すのとワールドに惹かれてゲームを手に取るのは別じゃね?
自分はワールドに惹かれてWHやり始めたクチだし
151 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 23:24:37 ID:jtdoLsI/
>>146 そう割り切れる人が少ないんじゃないかな。
あと普通に回せる高い能力を持った人間はそんなに居ないなぁ、と思いますyo!
(因みに俺も無理!)
152 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:25:17 ID:???
>>148 集団ヒステリーならGURPSはもう少し買われてるよw
GURPSが死にかけてるのは魅力に乏しいからだ
153 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:26:25 ID:???
まァ、フォアグラの例に例えればガープスはユーザーを餓死させてるのですが。
154 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:26:38 ID:???
>>152 ガープスなんてどうでもいいよ。
ガープスは俺が楽しめりゃいいだけだし。
155 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:28:05 ID:???
>>153 代用食としてユエルとかリボリバとか出したよ
腹こわしそうな代物だけどw
>>154 うむ、つまり人間はちゃんとゲームを選んでるのさ
156 :
聖マルク:2007/12/02(日) 23:31:32 ID:???
>149
適当でいいんだよ。っていうか適当でないと困るんだよ。
がっちり決めちゃうと、あとから出たサプリをそのままでは導入できないし、
逆にその世界で遊ぼうとしたときに特定のサプリが必要になったりしてしまう。
157 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:32:50 ID:???
>>156 結局そこらの汎用性に拘りすぎてるのがワールドの魅力を乏しくしてるんじゃねーの?
158 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:33:50 ID:???
>>156 >逆にその世界で遊ぼうとしたときに特定のサプリが必要になったりしてしまう。
それに何か問題でもあるんだろうか?
159 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:35:07 ID:???
ルナルは成功だったんだろうが、GURPSでやる必要はなかったね。
つまりGURPS自体が日本には不要だったってことで。
どうせアニメキャラを試作してキャラメイクして終わりのゲームだろw
160 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:35:31 ID:???
>>156 その結果、導入の時にいちいちレギュレーション決める手間が発生してめどい、って話だろ。
161 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:36:42 ID:???
>>159 じゃあちょっと、グレンラガンとゲッターエンペラーとイデオンあたりデータ化してみてくれ。
162 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:36:42 ID:???
>>159 妖魔とリンドリはニッチゲーだと思うがそれなりに存在価値はあったと思う
163 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:38:14 ID:???
>>161 そんなことはガプス厨の馬鹿どもにやらせればいいだろ
164 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:39:10 ID:???
>>161 GURPSは何でもつくれるよ無限の組み合わせだからって
GURPSに詳しいらしい空回り君が言ってたよ?
165 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 23:44:58 ID:jtdoLsI/
>>159 そうは思わないけど、ゲムに必要な情報がまとまっているという意味でワールドは必要じゃないかなぁ、とは思います。
そのゲムがどのレベルの情報量で回るかという事を含めて提示して呉れるわけでね。
ざっくり適当なのも別に悪かないけど、ガープスのシステムとしての緻密さに対して、
本当にそんなので(コアな)ユーザーは満足するのかなぁ?って疑問はありますyo。
>>162 リン☆ドリはプロレス者にはただプロレスって一言だけの一瞬でもの凄い情報量のワールドになったけど、
非プロレス者にとってはどうだったんだろう、と思ったりはしますne!
166 :
聖マルク:2007/12/02(日) 23:47:03 ID:???
>157
GURPSというシステムの特性を活かそうと思うならそっちのほうが魅力的だと思うけどな。
かっちり世界観を公式で定めて遊ぶんだったら最初からGURPS使わないほうが面白いぞ。
ユーザーがいろいろ工夫する余地が大きいところが面白いシステムなのに。
167 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:47:27 ID:???
リンドリの着眼点はいいんだろうけど、ゲームのプレイアビリティとしてはレッスルエンジェルスに遙かに及ばないと思った。
GURPS重すぎ
168 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:47:53 ID:???
>>166 だからそのコンセプトそのものが最初からニッチ狙いなんだって
169 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 23:49:22 ID:5XjJXUUI
ナニの人とかも「GURPSはユルプレイに限る」つってたナ。
ウチでも似たようなコトはやってた。
170 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:50:24 ID:???
ルールを取捨選択して世界を構築する楽しみというのは理解できるが、PLには関係ないよな。
171 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:50:53 ID:???
>>166 結局、今でもGURPSに拘ってるのはそういう強者ばっかりじゃね?
自分でいくらでも労力つぎ込んで工夫するっていう層
172 :
聖マルク:2007/12/02(日) 23:51:07 ID:???
>168
そんなニッチかね?
SNEが魅力を提示できなかっただけで、そこまで人を選ぶとは思えないが。
173 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:51:55 ID:???
>>165 極めて限定された状況での細かい再現に特化したほうがいいのかもね
GURPSガンマン・荒野の牧場
伝説の老ガンマンと居合いSAMURAIの対決をねちっこく再現
GURPSラスベガス・マジックショー
中堅マジシャン同士が栄光へのラストチャンスを掛けて勝負とか
なんか福袋的だけど、ひたすら細かくねちっこく遊ぶのはどうだろう?
174 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 23:52:11 ID:jtdoLsI/
>>166 「工夫できる余地が多い」ならいいんだけど、
実際は「工夫しなければいけない余地が多すぎる」んだよne!
んでもってガープスにそこまで情熱を捧げられるのはごくごくごくごく一部のマニヤだけで、
そのマニヤが到達した地点の面白さってのはすげーと思うけど、
それが一般的なものか?!って云われると、ダルいしやーめた!ってのが殆どの人だと思うます。
175 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:52:20 ID:???
>>172 ぶっちゃけ、にけみたいなデータッキーが殴り込んできて細かいバグをつつかれて崩壊するゲーム、って印象があるなw
176 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:53:02 ID:???
>>172 >SNEが魅力を提示できなかっただけ
当時のSNEは割と能力があったから、当時のSNEが魅力を提示できなかったと
いうだけでかなりハードル高いと思う
それに、最低限の商品は出てるわけで、それが人を選ばなければガープスは死にかけてないんじゃね?
177 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:53:40 ID:???
このタイミングでハッタリのブログ更新は絶対狙ってやってる。
178 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/02(日) 23:55:27 ID:5XjJXUUI
>173
コンプRPGの「勝手にGURPS」ってそうゆうんだったなァ。
ハッタリは主にそっち方向が基本みたいネ。
まァどうせやってる内にバンバン拡張しちゃうんだろうけど。
179 :
NPCさん:2007/12/02(日) 23:56:00 ID:???
>>173 とりあえず前者は天羅WARのシナリオでやったほうがいいや。
後者はマジカルエミRPGですか?
180 :
ショーム二課:2007/12/02(日) 23:56:10 ID:jtdoLsI/
>>169 でもさ、ユルプレイってつまりガープスの緻密さを含めてユルユルにするわけで、
ガープス本来の持ち味すらスポイルしちゃいかねないわけでさ!
ガープスやらずに最初から別ゲムをカスタマイズしてた方が楽かなぁと思うわけですまあ好き好きですけどne!
>>173 あー、そういうはまだ遊べそうだne!
181 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/03(月) 00:05:12 ID:5XjJXUUI
>177
ワラタ。ホントは銀英伝ゲトーって書きたかっただけだったんじゃねぇかと。
>180
ウチのは「ルールは緻密にでも全体としてはユルプレイ」ってカンジ。
実際キミのD&Dもそんなカンジだと思う。
GURPSはナンに関しても判定できるしナ。
マイナス特徴はそうゆうユルさの中でアクシデンタルなイベントをもたらす
ギミックになるとゆうか。
182 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:07:56 ID:???
腐敗の魔術師だったら面白いな。
お風呂は3年に1回。
183 :
聖マルク:2007/12/03(月) 00:09:06 ID:???
>173
そこまで細かくする必要はないが、本来はキャンペーンごとにテーマにあったルールを取捨選択して遊ぶものなんだよな。
選択ルールを選ぶだけで、いろいろなバリエーションのセッションができますよ! っつー。
例に挙げたようなのをテーマとして、1本キャンペーンをやるには適したシステムだと思う。
>179
天羅WARだとサイボーグカウガールが神をその身に宿したイタコサムライと戦う物語になる気がするが。
184 :
ショーム二課:2007/12/03(月) 00:10:13 ID:lfFs/DYc
>>181 ウチの内輪向けD&Dはルールもユルユルですyo!
例えば敵との戦闘がD&Dやるのダルかったんで麻雀になって経験点を取り合ったり、
PC3人がそれぞれ使用しているクリティカルのルールが違ったり、
海戦してるのにPCと敵がそれぞれ別のd20サプリを元にデータ形式が異なる船を建造してルール違う部分気にせず2種類のルールで戦闘したり、
すっげー適当ですyo!
185 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:12:20 ID:???
無限の汎用性は何もないのと同じ。
FEARゲーは全ての厨アニメ、漫画、小説をワールドとして
明確に持とうとしているのに対し、GURPS始め、他のスタンダードとか
銘打ってるものは、そこをぼかすあるいは専用ワールドのみに固執してる
ように見えます。
広いワールドをカバーすることがスタンダードたと思いますので、
GURPSにはちと荷が重いかと。
186 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:13:50 ID:???
>>185 すべてのアニメとマンガと小説を網羅してたら何もないのと同じだろw
187 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:15:28 ID:???
>>186 空回り君はFEARゲーをアニメゲー認定したくてたまらないんだよ。
188 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:17:30 ID:???
>183
抜き身の御神体を激しく突き込みながらカウガールのミルクを直飲みとはマニアックにもほどがあるぞ
>188
カウガール=氾乳とか偏りすぎだと思う
190 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:30:32 ID:???
192 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:35:32 ID:???
>189
マルクもお前には偏り云々とか言われたくないと思う
193 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:42:03 ID:???
>>190 そこに出てる天の華地の風ってアーッ!なアレだっけ?
194 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:52:43 ID:???
GURPSの歴史
ルール サプリ 短編 長編 リプ コミ
1991 2
1992 2 3
1993 3 1 3 1
1994 2 4 4 1
1995 4 2 4 4 1
1996 2 3 3 5 3
1997 1 1 5 2 1
1998 2 3
1999 2 2 3 1
2000 2 2 8 2
2001 4 5 1
2002 2 2 2 4
2003 1 4 1
2004 1 1 2 2
2005 2 1 2
2006 3 2 2
195 :
NPCさん:2007/12/03(月) 00:56:23 ID:???
>>194 こうしてみるとコンスタントに出ているように見えるな。
196 :
NPCさん:2007/12/03(月) 01:04:08 ID:???
1992〜2001まではルナルの長編小説あり。
ルナルの長編小説終了に伴い全盛期終了。
>191
確かにとてもいい。カウガールでなくとも欲しいギミックではある。
198 :
NPCさん:2007/12/03(月) 01:26:29 ID:???
>>196 結局ルナルと妖魔の小説とリプレイ頼みの展開だったんだろ
マルクの言ってるような自分たちで労力費やすスタイルは一般には受け入れられなかったということで
199 :
NPCさん:2007/12/03(月) 01:37:15 ID:???
(小説)妖魔でついたファンは百鬼のラストで痛い目にあった
その上リボリバがこけてたった3巻で終了
ユエルも次が出ない…
200 :
量産型超神ドキューソ:2007/12/03(月) 02:17:50 ID:k8KaATUp
実のところ、ワールドなんぞあっても無くても変わらんがな。
ダンジョンアタックと戦闘ルールさえあれば、TRPGは問題なく遊べる。
ロールプレイとワールドなんぞ、遊びやすさを奪う危険要素に過ぎん。
201 :
NPCさん:2007/12/03(月) 02:28:04 ID:???
つれません
202 :
量産型超神ドキューソ:2007/12/03(月) 02:52:36 ID:k8KaATUp
冗談でなく、「システム外の処理」こそがTRPGにおける幾多の問題を生み出してきた元凶だろ。
事態がシステムからはみ出す原因たるロールプレイとデータ外設定が無ければ、もっと安定して遊べるんじゃないか?
203 :
NPCさん:2007/12/03(月) 02:56:56 ID:???
204 :
NPCさん:2007/12/03(月) 04:13:23 ID:???
>ダンジョンアタックと戦闘ルールさえあれば、TRPGは問題なく遊べる。
それで満足できん人がいるから、色んなルールが出てるんでそ。
>ロールプレイとワールドなんぞ、遊びやすさを奪う危険要素に過ぎん。
市販リプレイの大部分はロールプレイとワールドの魅力で成り立ってる訳だが、全否定?
205 :
NPCさん:2007/12/03(月) 04:18:38 ID:???
個々のとがったシステムの話なら兎も角
一般論として両者の極端な否定なんてロクな結論にゃならんだろ……
206 :
NPCさん:2007/12/03(月) 04:59:46 ID:???
>>202 ああ、それは幻の迷作、スターオーシャン様のお姿……
207 :
NPCさん:2007/12/03(月) 05:45:28 ID:???
>>200 一生D&Dでダンジョン物やってなさいwww
208 :
NPCさん:2007/12/03(月) 05:48:28 ID:???
209 :
NPCさん:2007/12/03(月) 05:53:34 ID:???
>>208 赤箱ですらアライメントというロールプレイ的な要素があった。
>>207はチェインメイルでD&Dの知識が止まっているのではないか?
210 :
NPCさん:2007/12/03(月) 07:10:27 ID:???
>>202 そのへんがTRPGの面白い部分だって考え方もあるけどね>ルール外処理
ただルール外処理が少ないほうが初心者は楽だと思う。
211 :
NPCさん:2007/12/03(月) 07:12:52 ID:???
>>210 そこらはシナリオでもカバーできるからなあ。
初心者向けのちゃんとしたシナリオがあればOKでしょ。
212 :
NPCさん:2007/12/03(月) 07:46:16 ID:???
>>210 ルール外処理を崇め奉って、ルール外処理に持ち込まなきゃ負けだと思っているみたいな
阿呆がたまにいるのが問題なだけだな
213 :
NPCさん:2007/12/03(月) 07:49:11 ID:???
そもそもルール外処理ってのは、あまり頻繁に起こらないと
想定されているからこそルール外処理なんだよな
214 :
NPCさん:2007/12/03(月) 07:52:05 ID:???
まあ、セッション中に起こる問題の多くは
・PLが何をやったらいいかわからなくなる
・GMの想定を超えた行動を取ってGMが対応できなくなる
の2種類だからなあ
シナリオやシステム、ガイドである程度対応できるだろ
悪意のあるメンバーによる意図的なセッションブレイクだけはどうにもならんが
215 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:15:33 ID:???
>>213 NPCと交渉する”ルール”の無いシステムがNPCとの交渉は頻繁に起きないと想定してるか?
ってーと、どうだろうかなぁ。
長距離移動のルールが無いシステムが長距離移動は頻繁に起きないと想定してるか?
ってーと、どうだろうかなぁ。
216 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:16:18 ID:???
>>215 それらをゲーム内でルールとして扱うことを想定してないんじゃないかとは思うな。
217 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:21:36 ID:???
>>216 「ルールとして扱わない(システム的な判定やリソースの変化をさせないって意味だよな?)」ってのも「ルール外処理」だと思うぜ。
218 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:22:30 ID:???
>>217 それ言いだしたら話がグダグダになるだけだろ。
219 :
Dマン:2007/12/03(月) 08:33:08 ID:???
「ルールとして扱うことを想定してない」じゃなくて「ルールとして重要視して無い」じゃないのかな、多分。
220 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:37:37 ID:???
蛸3号がハンドル変えてやってきました
221 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:41:07 ID:???
キャラ作成のルールやリソース管理法のルールはないと普通ゲームにならないし
戦闘やレベルアップ(に類したリソース増加)のルールは、ないととても寂しい場合が多い
だけどNPC交渉のルールや長距離移動のルールは、別になくていいしな
交渉する醍醐味や長旅による云々を提示したかったとしても、
システム主導のものをシナリオ主導に切り替えればいいだけだし
222 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:41:33 ID:???
223 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:44:02 ID:???
面白くないルールはむしろ邪魔
224 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:46:24 ID:???
>>222 vs D&Dスレで蛸3号ってコテが暴れてDマンじゃないかと言われてたからその話だと思う。
真偽は不明だけど。
225 :
NPCさん:2007/12/03(月) 08:50:46 ID:???
このレスとか見ると蛸3号=Dマンっぽいな
真偽はわからんが
557 名前:蛸3号[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 12:15:55 ID:???
最初から数多くのモンスターが用意されていて、
そのモンスターをカスタマイズするルールも用意されていて、
完全自作するためのルールも用意されているシステムが一番じゃないかな。
つまり、D&D3.5eなわけだが。
226 :
NPCさん:2007/12/03(月) 09:16:53 ID:???
なんというDマン……
227 :
NPCさん:2007/12/03(月) 09:38:25 ID:???
変な人を多く輩出しているゲームこそ、
それだけ母集団の多さが推測できるからスタンダード、ってこと?
228 :
NPCさん:2007/12/03(月) 09:41:07 ID:???
それではD&Dより遥かに変な人が多いGURPSを説明できない
229 :
NPCさん:2007/12/03(月) 09:58:05 ID:???
GURPSの困ったちゃん率の高さは異様だな。
理由はわからんが。
230 :
NPCさん:2007/12/03(月) 11:43:02 ID:???
本当になぁ……
別にGURPSのチャンピオンとしてスタンダードの戦場に飛び出したい訳でも無いし
普通に遊べてればそれで良いんだがなぁ……
なんでだろ……
(まあ、あと、ちゃんと翻訳されたりしたら言うことは別に何も無い)
231 :
NPCさん:2007/12/03(月) 11:48:06 ID:???
上のほうの議論を見る限り、困ったちゃんはFEAR厨という結論が既に出ているような
232 :
NPCさん:2007/12/03(月) 11:54:46 ID:???
ARAはGURPSより汎用性で劣っていることが判明しました!!
233 :
NPCさん:2007/12/03(月) 11:56:45 ID:???
そりゃそうだろ
GURPSは汎用がウリなんだから
234 :
NPCさん:2007/12/03(月) 11:59:35 ID:???
>233
なんというマジレス……!!
235 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:00:13 ID:???
もっと必死になら
236 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:01:36 ID:???
ARAは”狩り”特化なシステムだしな
237 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:09:07 ID:???
238 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:11:58 ID:???
喧嘩両成敗でGURPSもFEARも糞ってことでいいじゃん。
239 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:13:33 ID:???
240 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:17:00 ID:???
別にGURPとFEARが争ってるわけじゃねぇ!w
241 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:22:18 ID:???
お題はGURPSルナルを再現できるか、だっけ?
ALFとかD&Dなら楽勝じゃね?
242 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:25:09 ID:???
また空回ってるよ。
いきなりお題とか意味不明なこと言い出してる。
243 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:27:32 ID:???
>>242 空回り君がARAよりGURPSが汎用性に優れてると戯言抜かした根拠さ
なんでもGURPSルナルが再現できないからARAは汎用性に劣るそうなw
正直、アホとしか思えん
244 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:29:19 ID:???
245 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:30:22 ID:???
>>241 何をもってGURPSルナルの再現とするか?
が決まってないんじゃね。
言葉合わせすればいいだけなら、
SWでも、阿修羅ファンタジーでも、ブルフォレでもいいわけだ。
結局、いつも使ってるルールでなら、
幾らでもルール外処理やキャンペーンセッティング作れますよって話に過ぎないだけになる。
246 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:31:02 ID:???
>>244 電波なのは空回り君だろ
vsFEARスレで盛大に勝利宣言して馬鹿にされてるぞw
247 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:31:47 ID:???
>>245 それこそ、どこまでルール内でできるか、じゃね?
248 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:33:33 ID:???
つーか、そもそも
>232自体が「vsFEAR」からのどうでもいい転載なのでは・・・?
249 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:35:28 ID:???
>>247 D&Dだと銀の月の種族をスードゥナチュラルクリーチャーで再現とかそういう奴?
プレイン・シフトありだとみんな月に至れそうだなあ
250 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:35:50 ID:???
>>245 普段から再現を多くやってる人間の視点では、再現性が高いとする論拠は
「性能」と「ビジュアル」がメインだな。単語はどうでもいい
251 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:37:20 ID:???
>>247 それは「ルナル・サーガ」の再現と「GURPSルナル」の再現で、
答えが変わってくると思うぞ。
「GURPSルナル」はやっぱし「GURPS」の部分もあってこその「GURPSルナル」なわけだし。
「GURPS」部分を再現できるルールが「GURPS」以外にあるのかって話で。
極端な話、「GURPSルナル」の再現は、
「GURPSユエル」が一番適してるって言うアホな答えが待ってる。
252 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:39:43 ID:???
>>250 具体的には、普段からどんな再現をどれくらい多くやってるの?
それを明確にしないと論拠にゃならんだろw
253 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:40:20 ID:???
>>251 GURPSルナルの設定部分と機能の代替でしょ
これまでもそんな感じで語られてるんだから
254 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:42:40 ID:???
>>253 機能って、どこまでが「GURPSルナル」の機能?
255 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:43:19 ID:???
256 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:45:59 ID:???
>>255 つまり「好色」の自制に失敗してとっ捕まるのも機能?
257 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:46:19 ID:???
SWにはちと苦しいかも知れないがALFやD&Dなら大抵いけるんじゃないか?
258 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:47:23 ID:???
>>256 それは機能じゃないねえ
まあ、機能にしてもいいけどさ
ハンドアウト一つで片がつくしw
259 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:50:55 ID:???
「ビジュアル」って、何を指示してるんだ?
いまいちよくわからんのだが
260 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:52:51 ID:???
>>249 それ、有り難みなさ過ぎるだろw
せめて”選ばれし者”か”プロキシ”にしてやろうぜ。
261 :
NPCさん:2007/12/03(月) 12:59:52 ID:???
>>252 ああ、そうか。論拠って言い方もなんかおかしかったな
まあ難しい話じゃなくて、TRPGはキャラ性能が全てのメインになってくるんだから
あるキャラで可能なことを、他のTRPGに移植できればおおむね問題なくなるよ
「キャラクターを操ってプレイしないTRPG」なんて普通ないからさ
少なくとも自分は実プレイ視点でしか見てないから、背景世界や設定を
そのまま他のTRPGに移植する必要性は感じないし
>>259 同じ空を飛べるキャラがいたときに、背中に羽を生やしてるのと
反重力装置によって飛んでるのでは全く違うでしょ。そういうこと
262 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:03:17 ID:???
ルナルはクトゥルフやRQからのパクリが多いから、BRP混ぜると意外と再現しやすいんだよなあ
263 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:08:04 ID:???
>>258 ハンドアウトでつーか演出で片つけるのは苦しくね?
GURPSの特徴は判定っつーランダム要素込みでのギミックなんだしさ
264 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:09:22 ID:???
>>263 そういうキャラなんです、っていうキャラ立てだから演出レベルでいいでしょ
どうせソーカンリプとかでもまともに回してないんだし
265 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:12:28 ID:???
要は【好色】なキャラを再現できればいいわけだからな。
別にGURPSと同じ方法である必要はない。
266 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:14:29 ID:???
>>263 つか、vsFEARスレでGURPSはもっと苦しい自作で風の聖痕を再現してるぜ
汎用システムが聞いて呆れるw
267 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:15:21 ID:???
ガープスの好色自体がgdgdなので
「再現」と言われてもどうすればいいのかわかりません!!
とか
268 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:18:29 ID:???
>>261 たとえば
・8ダメージ食らったら1ヘクスノックバックする
・10秒以上戦ったら疲労、連戦を2、3回やるとどんな屈強な戦士でも気絶寸前
とかまでやらないと再現にならんってこと?
あ、これは3rdの話だが。
そういう意味でなら、そりゃGURPSは再現不能だが。
269 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:24:56 ID:???
>>268 自分が言ったビジュアルはあくまでキャライメージが主だから
さすがにそこまで考えることは多くないな
あくまで実プレイに必要だから再現の仕方を考えるので、
たとえばカンフー映画みたいに走っていって飛び蹴りしたければ
移動と攻撃を同時に行なう特技で代用できるんじゃないか、とかそういうレベルだよ
その上で、反重力装置を使って滞空してるキャラを再現したいときに
「羽が生えて飛べる」効果でよしとするのはなるべく避けたいよね、ということ
270 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:32:24 ID:???
vsスレをざっと眺めてきた
FEAR厨「(既にFRARからサプリ出てる)風の聖痕を再現してみろよ」
「ほらほら、できないのか? ん?」
「FEARはできるのにGURPSはできないんだなw」
「GURPSは再現性低いよな〜」
GUPRS厨「ほれ、風の聖痕のデータ化はこんなもんでいいか?」
「FEARサプリのGURPS化を要求するならGURPSサプリの
FEAR化も要求していいよな? ルナルやってみ?」
「できないのか? なら再現性はGURPSの勝ちだな」
FEAR厨「ばーかばーか。GURPS側だけデータ化の義務があってこっちは
しなくていいんだよ。GURPSは完全再現ができなきゃクズゲーなんだよ」
GUPRS厨「スレタイがvsFEARなんだからGURPS>FEARだけで充分だろ」
271 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:33:25 ID:???
>>269 いや、だから「ちょっと連戦したら疲労点が切れて倒れる戦士」とか「ほとんど役に立たないマスケット」とかは
キャライメージなんじゃないのけ?
たとえばシャストアのマントは攻撃に使えて止めに使えないといかん、という奴と、
単にそれってシールドの相当品じゃね? という奴には結構なへだたりがあるような気が。
どこまでやったら再現なのかっつうのは結構難しい問題な気はするよ。
272 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:34:34 ID:???
>>270 風の聖痕の再現って肝心な部分が自作のあれか?
あんなものならどのシステムでもできるが
それに、GURPSサプリのFEAR化じゃねーぞ
ARAでGURPSルナルの再現だ
で、ARAじゃできないんじゃねと言われて勝利宣言
わかったかい、空回り君w
273 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:34:56 ID:???
なんという不毛な争い
つか先にデータ化要求してるのFEAR側じゃねーかw
274 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:35:47 ID:???
カオスレギオンといい、FEAR厨は身勝手な主張が多いな。
275 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:36:05 ID:???
>>273 え、先にFEARゲームを欠陥品呼ばわりしたのも、
GURPSは何でも対応してると言ってるのは空回り君の方なんだが
あ、
>>273も空回り君かw
276 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:37:22 ID:???
なんつーか、こういう情報操作するから空回りは信用されないんだな。
277 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:38:09 ID:???
278 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:38:39 ID:???
カオスレギオン?
279 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:39:05 ID:???
売上論争でvsSNEをやってたときもFEARユーザー?はデータ出さずに難癖つける
だけだった件について。
今のところ
誠実にページ数まで数えるD&Dユーザー
> 未熟でも一応数字出すSNEユーザー
> 煽るだけで何もできないFEARユーザー
という公式が成りなってますな。
280 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:40:26 ID:???
281 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:40:58 ID:???
>>279 不確かなデータ出して喜んでるSWの守護者にはなりたくないからな
D厨のガチさには敬意を表するがね
282 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:41:02 ID:???
>>271 再現には定義があるわけじゃないからね、そら確かにそうだ。難しい
ただ自分はカオスフレア厨なので「実際にできること」が合致していて
その上で「大まかなビジュアルの方向性」が合ってればよしとしてるよ
基本的にはどんなにかけ離れてようが相当品で済むといえば済むんだけど、
できるだけ元の物に近いもので代用してからにしたいというのは
まあ、選択肢が多い作品の贅沢な遊びだよね
283 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:42:46 ID:???
話題になってんのはこのへんか
98 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 13:07:11 ID:???
>>95 いや、だからベーシックとマジックで好きに作ればいいじゃん。
なんで自分で作らないの?
101 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 13:09:21 ID:???
>>98 いや、オレらガープスに詳しくないんで、ガープスに詳しい人に説明してもらえないかなと。
ちなみに昔、同じような煽りをD厨が受けたときには
即座に対応して見せて、あれは格好良かった。
煽って誤魔化したりしませんでしたよ?
284 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:43:27 ID:???
まあ向こうでも散々言われてるが
新規データでもなんでもFEARがゲーム化したら
完全に「FEARゲー化」されてるわけだぜ?w
285 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:43:48 ID:???
286 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:44:11 ID:???
> ちなみに昔、同じような煽りをD厨が受けたときには
> 即座に対応して見せて、あれは格好良かった。
>
> 煽って誤魔化したりしませんでしたよ?
D厨は格好良い
GURPS厨も一応格好いい
FRAR厨は格好悪い
287 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:45:06 ID:???
>>283 発端はこれだろ?
67 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 11:38:11 ID:???
GURPSは完成してるから汎用ルールとして成立してる
あとはサプリの追加でエッセンスを変えるだけでいい。
一方のFEAR産システムは失敗作だらけだ。
だからFEARという一社ですらARAだのシステムが乱立してるのだ。
と、軽くFEAR厨を論破してみた。
70 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 11:44:44 ID:???
まあ海外じゃ本当に全てに対応してるよ
宇宙だろうが超能力だろうがほんとありとあらゆる分野に
サプリ出して汎用システム構築してるから
288 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:45:38 ID:???
>>286 人の功績の尻馬に乗って煽るお前は格好悪いな。
289 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:45:53 ID:???
FEAR厨は相手には理不尽でもデータ化してみせろと要求したのに
自分らが要求されたら逃げの一手なのにワロス
290 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:46:39 ID:???
つか、GURPSの再現ってこれだろ?
肝心な部分が自作じゃねーか
風の聖痕基本セットなんてGURPSにあるかよw
111 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 13:27:33 ID:???
とりあえず作ってみたお
八神 和麻 CP総計1500相当
能力: 体力11 敏捷15 知力15 生命力11
特徴: 美形、戦闘即応、魔法の素質3、カリスマ2 意志の強さ10Lv
嫌な行動/皮肉屋
特殊な背景/風の聖痕基本セット
特殊な背景/風のコンストラクター
足手纏い/綾乃、錬
技能: 各種体術および各種武器を18で習得
全魔法を21相当の風属性魔法として習得
風精系、移動系の魔法は25相当で取得。
1ターンの防御魔法の発動回数を無限に、防御範囲を自身を含む複数名に拡大。
(重機関銃から対戦ランチャーまで完全防御)
神凪綾乃 CP総計1000相当
能力: 体力11 敏捷15 知力 9 生命力15
特徴: 美形、命知らず カリスマ1 秘密/猫かぶり
特殊な背景/風の聖痕基本セット
特殊な背景/神凪時期当主
特殊な背景/神炎使い
特殊な背景/炎雷波(CP800相当の武器)の継承者
技能: 剣18
炎精系魔法を15で取得
291 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:47:38 ID:???
292 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:47:38 ID:???
>>289 データ化ってのが具体的に何を指すのかさっぱり分からんのだが。
293 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:48:03 ID:???
>>287 それはあらゆる分野に対応してるという自慢だから、追及するなら
分野でないと意味ないぞ。
作品名出して再現してみろってのは筋違いにも程がある。
294 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:49:11 ID:???
>>293 あらゆる分野に対応してるなら日本のラノベ分野の作品である風の聖痕だって当然OKだろ?
馬鹿じゃねーの?
295 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:49:28 ID:???
> 1ターンの防御魔法の発動回数を無限に、防御範囲を自身を含む複数名に拡大
これは何をやってるんだろう。
296 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:49:45 ID:???
>>290 問題はそのレベルのデータすら要求した側は作れなかったってことだろw
297 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:49:53 ID:???
>>293 その後にこんなやりとりがあるわけで
74 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 11:55:44 ID:???
>>70 風の聖痕やポリフォニカ、天羅には対応してないのに?
75 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 12:48:53 ID:???
>>74 どれもガープスで対応できるじゃん
298 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:50:34 ID:???
>>296 はあ?
自作した単語並べただけなのに?
アホだろ、お前
299 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:51:24 ID:???
>>294 分野と個別作品の違いがわからない馬鹿ハケーン
300 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:51:29 ID:???
>>295 原作を知らんので断言できないが
多分風の壁で攻撃を阻止するようなギミックじゃないかと……。
301 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:51:43 ID:???
>>290のようなインチキをやって平然としてるのが恥知らずのSNE厨
売り上げの時も同じだな
302 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:52:18 ID:???
>>299要するにGURPSは風の聖痕の再現ができないとw
303 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:53:09 ID:???
>>298 > ちなみに昔、同じような煽りをD厨が受けたときには
> 即座に対応して見せて、あれは格好良かった。
>
> 煽って誤魔化したりしませんでしたよ?
304 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:53:56 ID:???
>>303 SNE厨はイカサマして誤魔化すんだもんなw
305 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:54:18 ID:???
>294にとってファンタジーRPGはありとあらゆるファンタジー作品を
再現できるシステムじゃないといけないらしい。
306 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:54:41 ID:???
そんな大雑把な「ジャンルへの対応」
になんの意味があるのだろうか……
307 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:54:53 ID:???
FEAR厨いい加減にしろよ
308 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:54:57 ID:???
309 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:56:41 ID:???
310 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:58:00 ID:???
>>305 うわっ、馬鹿が極論はいたよ
全ての分野に対応してるなら当然ラノベ分野にも対応してて、
その分野の作品も再現できるんだろ?
できないなら全ての分野に対応してるなんて大嘘じゃないか
311 :
NPCさん:2007/12/03(月) 13:58:44 ID:???
>>309 ホラホラ都合の悪いレスは無視してる
GURPSで自作なしで風の聖痕再現してみろよw
312 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:00:41 ID:???
しかしここまで揉めても絶対にデータ作って出そうとはしないFEARにワラタ
よっぽど糞なデータ化しかできないのか
相手の揚げ足取りしかできないのか。
313 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:00:50 ID:???
せめてこの内訳をルール的に説明して、CP合計の内訳まで出さないと再現にならないだろ。
特殊な背景/風の聖痕基本セット
特殊な背景/風のコンストラクター
特殊な背景/風の聖痕基本セット
特殊な背景/神炎使い
能力もなにもわからない自作能力じゃ話にならん。
314 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:01:33 ID:???
FEARユーザーは荒らすことにしか生き甲斐を感じられないんだろ
315 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:01:58 ID:???
>>312 風の聖痕のデータみたけりゃ本屋に行ってルルブを買えば?w
316 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:03:44 ID:???
いや
FEARにデータ化して欲しかったら要望のメールでも送れよw
317 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:04:36 ID:???
こうしてみると即座に対応して見せたD&Dユーザーがいかに格好良いかよくわかる。
318 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:05:58 ID:???
つーかD厨として言わせてもらうがこの争いに巻き込まないでくれ。
D&Dにもできない再現はあるし、それはできないからな。
D&Dでできる再現はファンタジーRPGとしてのD&Dの枠の中での再現だ。
d20アリアリなら少しは話は別だが、それでも無理な物は無理だからな。
319 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:08:21 ID:???
前置き無しに「FEAR」と書けば
それは会社組織を指示するって事が
どうしても分からないほど頭脳の辺りが空転してる子がいるよなぁ……
320 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:08:22 ID:???
>>313 これで再現とは無理があるよな
ARAでいうと、説明なしのオリジナルクラスつくってるよーなもんだ
「このキャラはサムライ/マッドサイエンティスト/ネクロマンサーのマルチで再現できるよ」
それで肝心のマッドサイエンティストとネクロマンサーのデータは無し、みたいな
321 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:09:54 ID:???
>>318 OK、D厨は出来ない物は出来ないと正直に言うからな
インチキばかりのSNE厨とは違うのはわかってるよ
322 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:12:09 ID:???
>>319 「それ1つあれば何でもできる夢のシステムGURPS」という幻想を信じ込んで
現実が見えなくなっちゃってる弊害なんだろうな、そのへんは
323 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:12:44 ID:???
>>321 なぜこの流れでSNEが出てくるのか理解できない
324 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:12:49 ID:???
DvGスレは見てると
D厨のガチっぷりは凄いよなあw
325 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:14:25 ID:???
>>323 空回りも
>>290で再現と言い張るGURPS厨もユーザー数データ出さずに与太ほざくSWの守護者も、
全員嘘つきでインチキばかりするSNE厨だからさ
326 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:15:18 ID:???
やはりD厨こそ王者に相応しい。
それに比べればGURPS厨もFEAR厨も数ランク下の糞どもだ。
327 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:15:29 ID:???
>>324 本当にページ数まで数えるからな、D厨はw
328 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:15:56 ID:???
329 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:16:11 ID:???
330 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:16:54 ID:???
331 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:16:57 ID:???
332 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:17:39 ID:???
typo.
>>325 把握した
まあ厨は度し難いものだよね
333 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:18:20 ID:???
しかし最初はD&Dも含めて喧嘩売ってたGURPS厨が、今は都合のいい時だけ
D&Dを隠れ蓑に使うというソ厨と全く同じ戦法を取っててワロタ
334 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:18:56 ID:???
相変わらずFEAR厨が暴れすぎ
335 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:19:50 ID:???
336 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:20:06 ID:???
>>333 どっちもD厨にデータ出されて完膚無きまでにボコられてるからなあw
おまけに何かというと自作を持ち出すし
やはりSNE厨には共通の欠陥があるんじゃね?
337 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:21:48 ID:???
>>334 自分に都合に悪いことは全てFEAR厨扱いというギミックはもう古いって。
338 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:24:01 ID:???
>>337 そう言って通じる相手ではないだろうという話
空回り君はマジで焔鬼瞳、蛸、age虫に並ぶ負の逸材だな
339 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:25:56 ID:???
>>337 FEARvsGURPSなんていう特定信者しかみないスレの話題をダードに持ち込んで
懸命にGURPS叩きしてる奴がFEAR信者でないとでも?
340 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:27:05 ID:???
341 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:27:41 ID:???
>>339 至るところでD&DやFEAR叩きやってる空回りに言われたくないな。
342 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:29:24 ID:???
FEAR厨がいることもFRAR厨が悪質なことも
カオスフレアの一件で判明済み
FEAR厨は間違いなく最下層なんだから安心汁
ついでにSNE厨やGURPS厨も巻き込みたいなら一緒に最下層に落ちとけ
存分に最下層バトルしてろよ
343 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:29:30 ID:???
344 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:30:26 ID:???
>>341 俺は空回りじゃないよ。
と言っても思い込んでる人は信じないだろうけど。
345 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:30:31 ID:???
>>342 現時点での最低は間違いなく空回り、お前だよ
346 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:30:42 ID:???
カオスフレアの一件って何。
347 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:31:32 ID:???
>105参照
348 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:31:39 ID:???
>>344 ああ、SWの守護者の方だったか
品性が似たり寄ったりだから煽られると区別しにくいんだよな
区別のためにまた根拠レスのSWマンセーでも垂れ流してくれ
349 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:31:56 ID:???
つーんカオスフレアとカオスレギオン勘違いしてんなよ>空回り
350 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:31:57 ID:???
焔鬼瞳はちゃんとコテつけて相手してたから空回りやage虫と一緒にすんなや。
空回りとかは決して自己を特定するようなコテもIDもトリップも作らずに、一部の馬鹿のERPを誘発させてるからな。
351 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:33:06 ID:???
352 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:33:10 ID:???
スゲー、空回りとSWの守護者のタッグかよ
道理で支離滅裂なわけだw
353 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:34:27 ID:???
>>351 SWの守護者はいつも認めないからそう言うだろうよ
売り上げ論の話が出たところで気付くべきだった
>>352 凄えよな
354 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:35:17 ID:???
>>347 カオスフレアの出来のよさに新紀元社が期待していてユエルの糞さに辟易してるのが
そのまま読者アンケートの結果にも現れたというデータがどうしたんだ?
355 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:35:51 ID:???
>>353 君がそうだと思い込んで、俺が違うと一応指摘しても聞く耳持たないんだろ?
なら好きに思い込んでおくといいさ。
356 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:38:01 ID:???
>>355 まさにSWの守護者的言動
考えてみれば
>>309とかもSWの守護者だったんだろうな
ああいうレスの付け方は
>>333 D&Dを隠れ蓑にしたりD&Dを巻き込もうと必死だったのはSWの守護者だったみたいだな
357 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:38:15 ID:???
358 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:38:26 ID:???
間違われたくないならコテを付ければいいのに。
359 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:39:32 ID:???
360 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:40:09 ID:???
361 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:40:26 ID:???
>>356 OK。末期と診断した。
俺をそのナントカと思って思う存分壁打ちしてくれ。
362 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:41:16 ID:???
>>361 言い返さないといられないところもSWの守護者w
363 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:42:12 ID:???
なんつーか、空回りもSWの守護者も最後にレスした方が勝ちってメンタリティだからなあ
364 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:42:29 ID:???
FEARがちょっとでも叩かれると生きのいいのが釣れるなw
どんだけ必死なんだよwwww
365 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:43:24 ID:???
>>361 とまぁ、誰かがFEAR厨を連呼するのも同じくらい不毛なことだと身を持って分かっていただけたようで。
366 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:43:25 ID:???
>>364 後釣り宣言に連続してのw
これはなんというSWの守護者……
367 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:44:17 ID:???
>>357 新紀元社はR&Rとそこに記事を出してる関連商品を出してる会社で、
カオスフレアは現状FEAR製品で唯一R&Rに連載している
NW・ALS・ARAは全てGFのほうの担当なんだが、それはわかってるか?
あと、記事が1ページも載っていないARAもそのアンケートで
上位を占めてたんだが、それは知ってるか?w
368 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:44:19 ID:???
>>366 ああやってムギャオーするとわかりやすいな
また深夜に現れて煽るんだろうか
彼は負けず嫌いだから
369 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:45:15 ID:???
>>364 草生やしておいて人を必死呼ばわりとは。
370 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:46:30 ID:???
>>367 > あと、記事が1ページも載っていないARAもそのアンケートで上位を占めてた
それ単に、記事とか関係無しに票を入れまくるFEAR信者がその雑誌を買いまくってる
or投票しまくってるだけって言わないか?
371 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:47:26 ID:???
連続して草生やして人を必死呼ばわりするのはSWの守護者だな
リプレイ読み専門でランキングに異様に拘る
d20システムについて知識がないのに敵意を燃やして糞扱いしてる
確かワルサーPPKでPCが即死しないから現代物に向かないとか言って煽ってた
一応検索くらいはできるらしく、ネット検索で情報を集めてるらしい
372 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:49:08 ID:???
>>371 大阪屋のランキング貼ってるのも彼だっけ?
373 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:49:54 ID:???
>>372 そう
昔はオリコンランキングに拘ってた
374 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:50:06 ID:???
375 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:50:11 ID:???
かくしてSWの守護者という都市伝説が出来上がっていくのでした。
もちろん反論する人は全てSWの守護者なので反論を聞く必要はありません。
レスをしてもSWの守護者の特徴、放置してもSWの守護者の特徴、
と脳内認定は無限に膨れ上がるのでした。
めでたしめでたし。
376 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:51:04 ID:???
377 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:51:11 ID:???
都市伝説って今更ダードスレで何言ってんだか。
378 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:51:33 ID:???
>>374 冊数=人気って主張に対する皮肉としか読めない
379 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:51:42 ID:???
380 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:53:29 ID:???
結局FEAR厨の自演と
381 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:53:30 ID:???
>>371 他にも統計の知識が皆無とかSNEがD&D小説の翻訳してたのを知らなかったとか、
エピソードには事欠かないな、彼は。
382 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:54:08 ID:???
>>380 ああ、自分の馬鹿な発言を相手の自演扱いにすることもしてたっけな
383 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:55:04 ID:???
>>382 ようFEAR厨
わざわざその一行に反応するなんてFEAR厨確定だぜ
384 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:55:53 ID:???
>>383 本当にSWの守護者は負けず嫌いだね
黙ってROMってればいいものをw
385 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:56:31 ID:???
>>383 何言ってるんだか良く意味が分からんが。
386 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:56:48 ID:???
> でもまあ困ったちゃんスレとか見てるとあと20年はFEARさんもそういうマナーブックを外せないのかもねとは思いますが(笑)。
FEARゲーは馬鹿専用TRPGだとFEARも認めているわけか。
馬鹿を相手に商売するとはFEARも堀江時代のライブドアのようで罪深いな。
387 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:56:54 ID:???
>>384 なんだ脳内認定してる人もFEAR厨なのか
388 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:57:34 ID:???
389 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:58:11 ID:???
SW信者とFEAR信者が醜い争いを繰り広げてるって認識でおk?
390 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:58:17 ID:???
391 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:58:25 ID:???
392 :
量産型超神ドキューソ:2007/12/03(月) 14:58:45 ID:k8KaATUp
そんなに必死になるほど、FEARってのは影響力があるのか?
393 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:58:54 ID:???
394 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:59:26 ID:???
つーかスタンダードスレって都市伝説じゃないの?
395 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:59:39 ID:???
396 :
NPCさん:2007/12/03(月) 14:59:46 ID:???
397 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:01:32 ID:???
友達の友達がスタンダードスレをみたって言ってたよ!!
398 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:05:35 ID:???
とりあえず流れが切れたようなので今後のD&Dの予定を貼っておこう。
いずれも公式サイトより。
ウォーターディープ:壮麗な都
サプリメント−2007年12月27日(木)発売予定
魔剣の囁き
エベロン・冒険シナリオ第2弾
−2007年12月27日(木)発売予定
魔道師大全
サプリメント−2008年1月31日(木)発売予定
シャーン:塔の街
サプリメント−2008年2月発売予定
ドリーミング・ダーク シリーズ第1部
塔の街:シャーン 上(仮題)
キース・ベイカー著
小説(HJ文庫G)−2008年2月1日発売予定
ドリーミング・ダーク シリーズ第1部
塔の街:シャーン 下(仮題)
キース・ベイカー著
小説(HJ文庫G)−2008年2月1日発売予定
悪漢大全(仮)
サプリメント−2008年3月発売予定
399 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:06:19 ID:???
NYの下水道に棲んでるって聞いたよ・・・?
400 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:25:22 ID:???
vsD&Dスレで凄い電波を発信中
ガープスのキャラメイクはボケ防止にもつながるらしいw
むしろ俺にはガープスがキチガイ製造システムとしか思えなくなってきた
401 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:27:27 ID:???
>>400 凄え笑った
>GMとして参考にした資料を下手に出すと個人を特定できるから、
>参考資料を出し渋りたくなる理由もわからないでもない。
402 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:28:56 ID:???
むしろ、国内版ガープスの方が個人特定されるんじゃね?
ちょっと変り種やろうとするとだいたい自作するはめになるだろうし
それをウェブサイトとかで公開していると足がつく
403 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:30:15 ID:???
>>402 いや、
>>401は使用したサプリを説明の時に出典として出すべきだというレスに対する横レスなんだw
404 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:32:22 ID:???
>>403 向こうでも指摘されてたが、
掲示板での議論とセッションの区別が
ついてないんじゃないか、空回り君は?
405 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:35:28 ID:???
なんつーか、まともに相手してやってるD厨が介護士かボランティアに見えてきた
406 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:36:41 ID:???
もうD厨じゃなくてD神と呼ぼうぜ
407 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:39:07 ID:???
本物なのかあ、空回りくん
だとしたら弄るのは悪いなあ
408 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:45:55 ID:???
GURPSにはココロの病気の人を引きつけるなにかがあるんじゃね?
409 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:46:13 ID:???
向こうの>683はさすがにネタと思いたいが。
でなきゃ我々とは違う世界が見えてるとしか思えない。
410 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:48:11 ID:???
ネタとしたら大したもんだと思う
おかしな人のロールプレイをさせたら天下一品だろ、彼
411 :
NPCさん:2007/12/03(月) 15:50:34 ID:???
不利な精神的特徴を取りすぎたんじゃないか?
412 :
NPCさん:2007/12/03(月) 16:38:35 ID:???
今度はvs FEARスレで暴れてるな
413 :
NPCさん:2007/12/03(月) 16:40:37 ID:???
N◎VAのアウトフィットをARAにコンバートできるかってのはなかなか斬新な発想だ。
ここまで俺の一人上手。
ここから先も俺の一人上手。
ガープスで再現なんて言い出したら、
同人レベルでもサプリ作るつもりでやらんと、
意味無いだろ。
ガープスは「○○」みたいなキャラを作りたい、には向かんよね。
システムとしてのフットワークが圧倒的に重いし。
415 :
NPCさん:2007/12/03(月) 18:08:54 ID:???
まあ、もしかしたら
ARAはFEARのシナリオという観点からは正しい問題提起なのかもしれん・・・
416 :
NPCさん:2007/12/03(月) 18:10:07 ID:???
日本語で
417 :
NPCさん:2007/12/03(月) 18:12:19 ID:???
ヒント・空回り君はシステムとサプリとリプレイとシナリオの区別が付けられない
故にすべてシナリオとして扱うのが彼のジャスティス
418 :
NPCさん:2007/12/03(月) 18:30:26 ID:???
もしくはエッセイ
419 :
NPCさん:2007/12/03(月) 20:48:57 ID:???
>>75 > 「幼稚なマナーブックごとき」事がなかなか出来なかったら
> 必要とされた、とは考えないのか?
あのマナーブックごときを作った者の間では
マナーを守れない奴が回りに多すぎたから必要とされたに過ぎないのでは。
> ってかその「幼稚なマナーブック」程度の事を守るだけで
> TRPGの対人関係上起きる大抵の行き違いが
頑なに守れば事がよくなるとは限らないんだなこれが。
原理主義者に陥れば、たちまちのうちに融通が利かない頑固な法学部の学者になる。
賢い奴なら、FEARゲーのマナーブック的解説は鵜呑みにすべきではない。
厨だけがマナーブックの内容を鵜呑みにしてゲームを無駄につまらなくさせる可能性も否定できない。
横断歩道を渡るときに、わざわざ「手を挙げながら渡れ」なマナーブックはウザいことこの上ない。
420 :
アル厨:2007/12/03(月) 20:50:28 ID:???
セッションやら何やらから帰還してみたらお前ら何やってんだ、
としか言えない俺様ちゃんであったのゲヒャア。
とりあえず普通にスタンダードなギネス飲みながら、
今晩も行ってみるぜ直ぐに寝るかも知らんけどなあヒャーッヒャヒャヒャ。
ともかく休日はゲームしろ心の健康のために、あと週に1日は休肝日を作れ体の健康のために。
>>414 なんだよこの手妻使いが! ちゃんと守護しろよ例えガープスだろうと!
俺様ちゃんが手本見せてやるぜ、リンドリはプロレスゲーのスタンダードだぜゲヒャア!
421 :
アル厨:2007/12/03(月) 21:00:43 ID:???
>>419 お前が賢くもなければマナーも守る奴でもないのは、
その文章だけでもはや明確だよなあゲーヒャヒャヒャw
もう少し知的方向にチャレンジャブルでないと、
くくるっている俺様ちゃんくらいしか相手してくれなくなるぞヒャッハー!
422 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/03(月) 21:03:40 ID:KqJlOuuX
少なくともヨッパライに「なァ王様、おまえ今裸だぜ?」って言われるのは
相当なモンだよなァ。
423 :
NPCさん:2007/12/03(月) 21:17:20 ID:???
最近の議論(と言えるかどうか怪しいものだが)で
時々「ガープスは上級者向け、初心者はFEARゲやっとけ!」的イケンが時たま出てくるけど
初心者お断り・上級者専用ってスタンダード争いにおいては
ものっそいディスアドバンテージなんじゃなかろか
しかも敷居が低い(初心者でも遊べる)のと
奥が浅い(上級者では楽しめない)とは必ずしもイコールでもないし
424 :
NPCさん:2007/12/03(月) 21:24:00 ID:???
>>419みたいのを事前に弾けたのならルールブックの記述も無駄じゃなかったようだな。
まぁ、本物と違って
>>419にはプロレス的な何かを感じるが…
425 :
Dマン:2007/12/03(月) 21:34:37 ID:???
>>241 ルナルのワールド(名前忘れた)を舞台にD&Dのシステムで遊べるのか?って事であれば、神様のデータとか種族のデータとか作れば(もしくはd20のどっかからもってこれば)
遊べるとは思うが、”GURPSルナルを再現”は無理があるっつーか意味が無いんじゃね?
>>249 真面目にやるなら次元界の設定なんかはグレートホイールとは別のものになるだろうし、いくつかの呪文は変更すべきじゃないのかな。
まあ、月に行くための小天狗を特殊なものにしても良いんだろうけど。
>>350 コテ付けてるからマシってのは幻想だと思うぜ。
>>364 まあ、そーゆースレだからね。
>>367 >>370 何のアンケートだったの?
記事が無い以上は、良かった記事のアンケートじゃないだろうし。
”一番遊んでるゲーム”とか”一番好きなゲーム”あたり?
>>392 そりゃまあ、(少なく見積もって、)1システムあたりの影響力が他のメーカーの1/2だったとしても出してるシステム数から考えれば
企業単位の影響力は国内トップじゃないのかな。
あとは、”敵が強大な組織”ってのは陰謀論を展開するには必須要素だし。
>>401 特定されるほど購入者が少ないのか・・・
>>414 TRPGで遊ぶためのワールドを作るならそれなりに手間はかかるっしょ。
それが”何かの再現”だろうが”オリジナルワールド”だろうが
あと、向かないのは『「○○」みたいなキャラで遊びたい。』なのかもね。
426 :
Dマン:2007/12/03(月) 21:36:59 ID:???
>>423 まあ、だれもが自分の好きなシステムをスタンダードと言い張るわけじゃないさ。
とはいえ、敷居が高いのは威張れる事じゃないわな。
427 :
アル厨:2007/12/03(月) 21:46:34 ID:???
>>422 げひゃ? 俺様ちゃんが酔っ払いだというのかこの姪ファッカーめ、
まったくもって反論できないのはこれいかに。
ところでデモンパってあさりよしとお的に、
ダークヒーロースタンダードだと思うんだけどどうよ。
細腕三畳記ぽい悲哀の物語として。
>>426 イェーイ、生首ロングパスしーてる〜?
428 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/03(月) 21:55:06 ID:KqJlOuuX
>426
最近、自分の好きなシステムをスタンダードと言い張るわけじゃない非ダードウォリヤーばかり多くて困る。
だから一度たりともRQとストブリをスタンダードの座から引き摺り下ろせないのだ。
>427
誰が姪ファッカーだこの血中アルコール120%め。
デモンパはオレ的には安永航一郎スタンダードかな。
でもトニーたけざきも捨て難い。どっちもスネ毛がポインツ。
429 :
Dマン:2007/12/03(月) 21:58:58 ID:???
>>428 んじゃ読み終えたらとらぶるエイリアンずをスタンダードに推薦してみる。
>>427 > イェーイ、生首ロングパスしーてる〜?
D&Dには首がもげるルールがヴォーパルウェポンぐらいしか無いからねぇ。
430 :
アル厨:2007/12/03(月) 22:07:23 ID:???
>>429 俺様ちゃんは演出でポンポン飛ばしてるぜ生首を。
本当はDMがやってるんであって、俺様ちゃんがやってる訳ではないのさゲヒャア。
そこら辺勘違いするなよ、俺様ちゃんは根本的に心優しいからな。
右手の剣で悪を斬り、左の癒しの手で仲間を癒すのさイェーイ(盾を持て)。
431 :
聖マルク:2007/12/03(月) 22:28:26 ID:???
>429
別にヴォーパルウェポン使わなくても人間サイズの敵倒したあとにダガー一本あれば首を切り離すのはできるだろう。
よっぽどPCが時間に追われているときでもなければわざわざ肉と骨の構造物としての強度を求めて、とかやらないだろ?
432 :
NPCさん:2007/12/03(月) 22:38:01 ID:???
ヴォーパルウェポンっちゅーと、ザナドゥ思い出すなぁ。
や、元ネタはD&Dって分かってるけどね。
さらに言えば、不思議の国のアリスか。
433 :
NPCさん:2007/12/03(月) 22:38:08 ID:???
>>431 明確に首と胴体が離れちゃうよってルールはヴォーパル武器だけだったような…
まあ、「とどめの一撃」で首を刎ねるよって言われたらおk出すけどね
434 :
リターンオブザモーニングブルードラゴン:2007/12/03(月) 22:41:55 ID:lfFs/DYc
>>433 おいおい不浄なる暗黒の書39pに輝く「首切り役人の斧」を忘れてるyo!
あとどっかのサプリの邪悪なアウトサイダーの噛みつきは首チョンパだったような気がしますne!
435 :
NPCさん:2007/12/03(月) 23:31:42 ID:???
ヒュドラは首切れるよ! 切れるよ!
436 :
NPCさん:2007/12/03(月) 23:46:17 ID:???
つまりあの海賊は
・酒場のケンカでヴォーパルウェポンか首切り役人の斧を使われた
・ケンカの相手がどっかのサプリの邪悪なアウトサイダーだった
・実はヒュドラの海賊だった
そういうオチか
D&D……恐ろしい子!
437 :
NPCさん:2007/12/03(月) 23:58:28 ID:???
438 :
リターンオブザモーニングブルードラゴン:2007/12/04(火) 00:16:11 ID:nEbv3D2b
>>437 おおうMM2だったか新しめのサプリばっかり探してたyo!
あとアンデッドだったね!ありがとう!
>>436 というわけで2行目を
・ケンカの相手がどっかのサプリの邪悪なアンデッドだった
に修正しておいてね!口の大きい気のいいやつだyo!
439 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/04(火) 00:39:25 ID:oxZrJ1IP
普通に首が飛ぶRQとストブリこそスタンダードだと言えよう。
440 :
NPCさん:2007/12/04(火) 00:57:04 ID:???
ロールマスターって飛んだっけ
441 :
NPCさん:2007/12/04(火) 01:00:56 ID:???
アルシャードもアインヘリアルで相手の急所を切り飛ばす特技が追加されたな
442 :
量産型超神ドキューソ:2007/12/04(火) 01:03:10 ID:ZAYhEg7C
部位命中とその損害を手軽に表現できるなら、確かにスタンダードになれそうだ。
443 :
NPCさん:2007/12/04(火) 01:56:34 ID:???
>>436,438
それどこの世界蛇亭?
その海賊はバロールとでもタイマン張ってたのかよw
444 :
NPCさん:2007/12/04(火) 06:42:45 ID:???
なに?
この、首が飛ぶゲームスタンダード決定戦は?
……あー、ウィザードリィで参戦するよ!!
445 :
NPCさん:2007/12/04(火) 07:08:29 ID:???
つか、げらげら笑いつつ海賊の生首を浮浪児たちに蹴っぽってやった時点で、
俺の中でスリンガーさんはディードリットを超えた。
446 :
NPCさん:2007/12/04(火) 07:15:29 ID:???
うわ
スリンガーさん超かっこえぇw
新世紀スタンダードエルフ像はどんどん凄いことになっていくなw
447 :
NPCさん:2007/12/04(火) 07:27:04 ID:???
それを拾った浮浪児が生首の耳から金の耳輪をもぎ取ってスリンガーさんにサムズアップ。
パーティ仲間は「うわー(笑)」コールw
ノトス曰く「核の炎の後の新世紀スタンダード」
スリンガーさん曰く「新世紀エルフ救世主伝説」
448 :
Dマン:2007/12/04(火) 07:34:11 ID:???
>>429 > んじゃ読み終えたらとらぶるエイリアンずをスタンダードに推薦してみる。
頑張っても出来ないことがある事を覚えたぞ、昨日の俺よ。
>>431 「PCが時間に追われているとき」じゃ無くても特別な理由が無きゃそんな事しないだろ。
>D&Dの首切り関係
おや、結構あったんだねぇ。
ぜんぜん覚えてねぇ。
449 :
NPCさん:2007/12/04(火) 10:42:44 ID:???
アル厨きゅんってアルコール中毒のアル中に掛けたネーミングとRPだたのか
今さら気付いた
450 :
NPCさん:2007/12/04(火) 12:28:16 ID:???
>>78 それだったら、
FEARゲー以外にますますマナー本が
必要ってことになるジャマイカ
451 :
NPCさん:2007/12/04(火) 14:00:45 ID:???
このように他ゲーユーザーを貶めたがるのがFEAR厨であり、
それゆえにFEAR厨は嫌われるのである。
452 :
NPCさん:2007/12/04(火) 14:30:48 ID:???
>>450 D&Dには既にあります!
PHB2に載ってるからパワープレイヤーも読んでくれるさ、きっとね
453 :
NPCさん:2007/12/04(火) 14:41:19 ID:???
>>452 というか、ある程度数を提供してる中ではSNEだけが
マナーとかプレイガイドについて突出して遅れてるんだよね
454 :
NPCさん:2007/12/04(火) 14:43:52 ID:???
SNEはセッション運営ガイドとかに関心がないのかね
社内でも長く遊んでるならそれなりのノウハウとか溜まっていそうだけど
455 :
NPCさん:2007/12/04(火) 15:14:27 ID:???
大文字でFEAR書けば空回り君扱いしてくれるんだ
よーし、大文字でFEAR厨かいちゃうぞー
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨FEAR厨
456 :
NPCさん:2007/12/04(火) 15:23:37 ID:???
>>453 >マナーとかプレイガイド
うちら別にリプレイによる清松先生の教えがあるし。
457 :
NPCさん:2007/12/04(火) 15:33:22 ID:???
>>455があちこちにコピペされてるな。
何かムギャオーすることがどっかであったのかね?
458 :
NPCさん:2007/12/04(火) 15:38:55 ID:???
459 :
NPCさん:2007/12/04(火) 15:40:30 ID:???
>746 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 14:16:03 ID:???
>同一時間帯に、空回り君が立てたスレ全部にコピペして回れば
>みんな空回り認定してくれるよ。
>
>
>そんなことした時点で、本物の空回りになっちゃうけどな。
これかなあ?
460 :
NPCさん:2007/12/04(火) 15:42:25 ID:???
Dスレや削除依頼スレにもコピペされてるんだが。
別に関係ないのにいい迷惑だ。
461 :
NPCさん:2007/12/04(火) 15:43:44 ID:???
自分以外にも「空回り君的行動」をする奴がいるって思わせたいんだろう。
空回り君なりの精一杯の知恵だな。
462 :
NPCさん:2007/12/04(火) 15:51:50 ID:???
vs D&Dスレでムギャオーしたのか
>>460 気の毒に
D厨は悪くないがそのマジレス体質が裏目に出たな
463 :
NPCさん:2007/12/04(火) 16:25:45 ID:???
>>461 こんな活動で自分以外にも空回りがいるって思わせられると考えるとは
どこまでおめでたいんだ空回り…
vsスレで「俺、空回りって言われたよ」ってのが、実は本物だって、逆説的に証明してるじゃん
464 :
NPCさん:2007/12/04(火) 16:48:42 ID:???
本人以外にあんなキチガイいねーよwww
465 :
NPCさん:2007/12/04(火) 16:52:50 ID:???
というか、深く考えず空回りを個人として認定する理由は単純で、
「基地外に複数存在されたら世界が困る」
からだろう。世界をマトモなところにしておくためには基地外は一人に抑えておかねば。
466 :
NPCさん:2007/12/04(火) 16:56:52 ID:???
>>465 キチガイ自体はいっぱいいていいだろ。
でも行動パターンがまったく単一のキチガイがいっぱいいるのは確かに世界が困る。
467 :
NPCさん:2007/12/04(火) 17:06:33 ID:???
vs D&Dスレでも凄えな
D厨が英語版Wikipediaと元の記事をソースとして出すと信頼性に問題があるとケチ付けて、
自分はこれだぜ?
よくD厨はまともに相手してられるな
凄えと思ったよ
880 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 16:59:02 ID:???
>>876 出せる、出せないで言えば確実に出せる。
だが、D厨房はそれを信用しないと思うので出す意味がない。
信じようとしない連中は目の前の現実からも目をそらしてお花畑を見続けるからな。
468 :
NPCさん:2007/12/04(火) 17:09:00 ID:???
>>467 D厨はいつもガチ
……とはいえ、そのうち相手してるD厨まで空回りしそうで怖い……
469 :
NPCさん:2007/12/04(火) 17:25:21 ID:???
まあ大丈夫じゃね?
空回りがおかしいことは皆わかってるわけだし
470 :
NPCさん:2007/12/04(火) 17:33:38 ID:???
D厨の出してくるソースが興味深いからいいけどな。
連中、真面目にページ数数えたりするしw
471 :
NPCさん:2007/12/04(火) 17:35:07 ID:???
つか、対決スレは全部そうだがガープス側が駄目すぎてつまらん。
472 :
NPCさん:2007/12/04(火) 17:41:53 ID:???
そりゃD厨は当然D&Dに詳しいけど、空回り君は別にGURPSに詳しくないもの。
473 :
NPCさん:2007/12/04(火) 18:54:41 ID:???
一般のGURPSファンが興味ないんじゃそりゃダメさ。
GURPSやってるようなコテも全然寄り付かないし。
474 :
NPCさん:2007/12/04(火) 19:34:18 ID:???
見てきた。
亀田(GURPS)vs内藤(D&D)の試合を見ているようだった。
475 :
NPCさん:2007/12/04(火) 19:46:12 ID:???
空回りもアレだけど、URUTLA-TECHとか推してる人って何なの?
あの人も具体的なこと何にも言わないよね?
476 :
NPCさん:2007/12/04(火) 19:49:13 ID:???
>>475 Ultra Techな。
まあ、関連スレ軒並み伸びてないしなあ。
読む、つくるまででその先に行ってる人、あんなクソスレにいるのかな?
477 :
NPCさん:2007/12/04(火) 19:56:59 ID:???
478 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:20:13 ID:???
つかvsFEARスレで人格攻撃してるのが本題なんじゃないの?
他のVSスレは「他の厨に比べてキサマらはクズだ。なぜなら他のCSスレは静かなのにこのスレだけは人格的に問題があると指摘されている」と言いたいために放置してるような気がするくらい、vsFEARスレだけとにかく人格攻撃でゲームの話題しないんだよな
479 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:27:44 ID:???
FEARの話題になるとゲームじゃなくて「FEAR厨」を話題にしたがるんだよな。彼。
でもFEARVSGURPSスレは、他の乱立してるFEARいじりスレの中ではマシなんだよ?
他のスレはもう本当に壊れたラジオのように「キモオタ」の4字しか羅列しないし。
まぁ、FEAR厨っていう単語はこの板特有の高い影響力を持つタームだけどな。
FEAR厨という”言葉”はもはや卓上ゲーム板ではスタンダードだと思う。
480 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:34:50 ID:???
言葉はスタンダードでも「FEAR厨ってなに?」「存在すんの?」って根本的な問題はあるけどな。
コテでFEAR厨ってーと、マルクとかマサ死を想像するが、単なる雑食ゲーマーにしか見えない。
481 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:35:30 ID:???
>キモヲタ連呼
あれって、逆説的にまともにオタ好みするだけのゲームをFEARしか出せてないって言い方になっちゃってるんだがいいのかね?
482 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:41:29 ID:???
いいんじゃないか?
実際問題として、いわゆるサブカル的オタネタを取り込んだ作りはFEARの独壇場だと思うが
冒企は何というか、またちょっと違うんだよな。なんだろうあれは
483 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:43:59 ID:???
>>481 でも事実、そういうところはあると思わんでもない。
90年代後期は結構オタ好みするゲームは各メーカーから乱立してたんだが…
SNEももっといい意味でユーザーに媚びてたし。
2000年代の初期にデザイナーが年食ったから(?)、若い子向けなの作ってられないって感じでみんなやたらノスタルジアに走った感じはあるんだよな。
そこにじゅんいっちゃんがFEARについちゃったから…
2000年代以降のオタ系な流れについていけたのがFEARだけになっちゃったんだよな。
最近になってようやくSNEもがんばってきだしたと思うんだけどね。冒企も・・・といいたいところだが冒企も本質的にはノスタルジアが強すぎる感じはするな。
ぶっちゃけマヨネーズ髭とロシア髭の次の人材も出てきて欲しいところだ
SNEや冒企に限らず、キリタケ先生や和栗大人もオタ好みしそうなのがんばって作ろうとしてるぞ。
作ろうとしてる…のはわかるんだけどな。
まぁぶっちゃけカルテットだけど。俺はいいけどこの話題の流れ的には斜め上の方向性だと認めざるを得ない。
キリタケはもうちょっと上手くできるとは思うんだが。なんかどこかピントがずれてる。あの人は誰かとコンビ組むと化ける気がする。
なんつか、キリタケは、えんどーちんのいないじゅんいっちゃん、カイザーのいないハッタリ、ゆーらのいないきくたけ、とかそんな感じがするんだな。
いや俺ある意味キリタケに惚れてるからフィルターかかってるかもしれんけど。
和栗はもう救いようがないな。あの人はあのダイナイズムからはなれられないんだろう。だがそれがいい。でもとらエリのレビューとかみてるとやっぱこいつやる気あんのかとむかついてきた。
いやいや、でも現物見るまでは判断はできないな! まあwklkしながらあいクラと一緒に手に入れられるのを待とう
そうそう、あいクラも結構がんばって「普通にギャルゲー」をやってるみたいやね。すくぱにと違ってちゃんとGMが面白がれそうだじ。
485 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:56:37 ID:???
キリタケと和栗が組めばいいんじゃね?
486 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:58:30 ID:???
D厨が食い止めてくれてるおかげで、多くのスレが平和だ。
ありがとうD厨! ありがとう!!
487 :
NPCさん:2007/12/04(火) 20:58:39 ID:???
冒企こそサブカル的なんじゃないだろうかあとスザクとか
FEARのはサブカル的と言うにはアングラ色が薄いと思うんだ
いや、それは「ぷっつんターボシステム」が再来するようなノリの組み合わせになるだけだから…
489 :
アル厨:2007/12/04(火) 21:17:47 ID:???
こんばんはアル厨ですゲヒャア。
空回り君は釣りなのかなあと思っていた俺様ちゃんだけど、最近は見ていて痛々しいの。
血中アルコール濃度120%の理科標本並にふやけた脳味噌の俺様ちゃんは、
友野先生は物凄くユーザーに媚びていると思います、羅針盤が故障気味なだけで。
それはもう、井之頭順吉と菊田健二の大先輩ですから!
ゲヘナAnでは少し羅針盤が復調気味なのでリハビリ頑張ってほしいな。
490 :
アル厨:2007/12/04(火) 21:30:43 ID:???
今宵のお供は自家製の梅酒だぜ。ベースにホワイトリカーではなく、
ブランデーを使ってるから濃厚な味わいが出てていい塩梅。
普通にストレートで飲むのが一番美味い感じですYO!
つまみは粗塩、これがほんとのいい塩梅。
あと、スタンダードはビール、これ常識。
>>449 ようやく気が付いてくれたんだねいとしいしと〜。
酒は人類史のスタンダードなのに、アル厨は人類のスタンダードではない不思議。
>>480 ゲヒャヒャ、堂々とアル厨を名乗るこの俺様ちゃんをあっさりスルーするとはいい度胸だなこんにゃろめ。
一応自分でGMするゲームはALFだけなくらいにはFEAR厨だぜ! 12/9はブライトナイトffのGMやるんだZE?
持ってく酒はまだ決めてないけどなあ。何がいいと思う?
491 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/04(火) 22:44:12 ID:ia6DoQ63
>485
混ぜるな危険。
>487
>冒企こそサブカル的
そかも。でもスザクの色ってのはナンかピンと来ない。
492 :
NPCさん:2007/12/04(火) 23:21:26 ID:???
井上が業界全体にばーかばーかって喚いてた時に、
「なんでこいつはばーかばーかって言ってるんだろう?」と真面目に
耳を傾ける気になった鈴吹は尋常じゃない賢者だと思う。
493 :
NPCさん:2007/12/04(火) 23:27:47 ID:???
それは思うなw
全方位に対してむきだしのナイフふりまわしてkチガイめいたこと喚いているあの時代の井上に。好奇心もって近づく鈴吹も正直おかしい。
GF誌に4ページにわたってFEAR叩き文を書かせてみるとか言っちゃわるいが社長もキチガイだろ。
494 :
NPCさん:2007/12/04(火) 23:29:50 ID:???
それって何号に載ってるの?
バックナンバー見かけたら読んでみたいw>493
495 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/04(火) 23:29:58 ID:ia6DoQ63
デカ
鈴吹の巨さは異常
496 :
ネギま!の殿様:2007/12/04(火) 23:34:43 ID:nEbv3D2b
いろんなスレが賑やかで凄いね彼。
もっともっと頑張って欲しいよね3倍速くらいで24時間ぶっ続けで。
>>487 FEAR:今のQJ
冒企:隔月赤田
497 :
NPCさん:2007/12/05(水) 00:05:55 ID:???
そういや、今ってOCNとDIONが全ユーザー規制という狂気の沙汰が実行されて規制議論板は阿鼻叫喚だったりするんだぜ(●持ちは除く)
卓ゲ板でもいつもの何割の人間がROM専してるだけになっちゃってるだろうな。
空回りプロバイダは無事だったのな。
498 :
ネギま!の殿様:2007/12/05(水) 00:11:33 ID:D3wx6tjd
俺IIJだったけど●があったから助かったze!
499 :
NPCさん:2007/12/05(水) 00:52:15 ID:???
>467
相手がどんな戦術というか詐術を尽くそうと、
淡々と直球ストレートで返す職人気質とでも言おうか。
網羅型のゲームだから、浮ついた博打的な要素がない印象を受ける。
…なんつうか溜めに溜め重ねに重ねた固定値は裏切らない的な姿勢とでも言おうか。
500 :
NPCさん:2007/12/05(水) 00:56:58 ID:???
D&Dってさ、アメリカのナードが何十年もかけて練り上げたものだからなあ。
積むばかりじゃなく、削るところは削ってさ。
そのルールやデータが、痒いとこに手が届くのはある意味当然だよ。
あと、その過程はそのままRPG史だから、いろんな記録も
他のシステムよりは残ってるだろうしね、業界以外のソースでも。
501 :
NPCさん:2007/12/05(水) 06:33:10 ID:???
D&Dが最強TRPGということで。
502 :
NPCさん:2007/12/05(水) 06:35:16 ID:???
まあ最強だろうなあ
でも、日本じゃあ二番目だ!
503 :
NPCさん:2007/12/05(水) 06:38:54 ID:???
なんだろう
心が和むなぁ……
で、日本で一番はGURPSですよね!!
(ダイナシ)
504 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:00:19 ID:???
一番ユーザーにおかしい奴が多いのは間違いなくGURPSだな
キチガイ養成TRPGだ
505 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:07:47 ID:???
昨夜の無差別コピペは酷かった。
つか、早く規制してもらいたいよ。
506 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:29:44 ID:???
しかし
ここまでガープスというシステムの特性について考えたことなんてなかったなあw
507 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:31:37 ID:???
>>506 4thの翻訳が決まった頃にこのスレでも割と真面目な議論があったんだけどね
その後あの体たらくだからネタとしてしか扱われなくなった
508 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:39:04 ID:???
ルナルや妖魔夜行は小説支援あってのシステムだから
(それと文庫版の安さあってのシステムだから)
小説やリプレイの終了と共に終了するのは自然な成り行き。
つーか、サプリや物語展開で目ぼしいのが軒並み終了しても
最盛期と同じ勢いを保てるシステムなんてGURPS以外でも
一つもないでしょ。
509 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:46:32 ID:???
>>508 出来の悪い小説の展開とぶちこわしエンドで展開に止めを刺した百鬼、
著者が愚痴るほど売れないユエル
書籍流通すら出来なくなったリボリバが後継なんですがw
510 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:49:45 ID:???
>>508 >ルナルや妖魔夜行は小説支援あってのシステムだから
そんなシステム(というより商品展開だな)にした方が悪いんじゃね?
511 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:52:49 ID:???
512 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:55:40 ID:???
>>509-511 主要な物語展開が終了しても最盛期と同じ勢いが続くシステムが
あるなら挙げてみ?
513 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:57:06 ID:???
>>512 そもそも主要な物語展開ってのがなんのことなのやらw
ALFもARAも別に小説依存なんかしてないし、日本でのD&Dも同じだろ?
まあ、D&DについてはD厨のガチレスに任せるがw
514 :
NPCさん:2007/12/05(水) 07:59:10 ID:???
>>512 普通に魅力的なサプリが出続けてればOKでしょ?
何戯言言ってんの?
515 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:00:49 ID:???
ルール20冊、サプリ14冊、短編小説27冊、長編小説49冊、
リプレイ26冊、コミック2冊
日本だけでもこんだけ出てるんだからGURPSが成功したシステムなのは
確かだよ。
少なくとも現在主流を張ってる大半のシステムよりは成功したシステムだ。
さすがにD&Dには勝てないけどなww
516 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:01:54 ID:???
>>515 それが今じゃロクにサプリも出せない始末。
惨めなもんだw
517 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:02:09 ID:???
過去形なのがむなしいね……
518 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:03:17 ID:???
>>515 この論法はSWの守護者か
相変わらず実プレイ分に乏しいレスだこと
519 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:03:22 ID:???
GURPSの記録を超えてない作品がはしゃいでも惨めなだけなのは認める
520 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:03:30 ID:???
そりゃ昔からやってればなぁ
1年辺りで割るとしょぼしょぼレベルでしょ
521 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:04:06 ID:???
つか、4版以降の展開なんてお話にならないレベルw
522 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:04:53 ID:???
つか、D&Dが凄いのは過去の実績に加えて今現在の展開が凄いということがあるんだが……
523 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:07:42 ID:???
>>521 4版だとルルブ4冊、小説3冊、リプレイ5冊か?
524 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:08:13 ID:???
GURPSに勝てるのはD&DとSWくらいだろ常考
525 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:11:30 ID:???
526 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:13:07 ID:???
SWの守護者は無様だな
小説とリプレイ頼みの展開だから惨めな現状だってのに、
それを誇らしげに語るとは
527 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:16:02 ID:???
D&Dはもうとっくに超えてるとして、
SNEだとSWが超えてそうな一方で他は超えられる作品はなさげ。
FEARは内部で揉めてて超えられる作品は無さそうなんだよな。
528 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:18:02 ID:???
>>513 D&Dの場合は「主要な物語展開」というのはワールドにもよるけどあまりないような気がする。
フォーゴトン・レルムとかだと小説の内容が年表や世界設定に反映されることはあるし、
人気小説があるのも事実だけれども、別に小説を読む必要はないしね。
もちろん、世界設定において重要な事件が小説になった、
あるいはその逆というのもあるけれど、一つのシリーズが終わっても世界は続いてるから。
また、日本ではフォーゴトンレルム・ワールドガイドが出るまで小説やPCゲームの世界としての設定は、
日本語版にはなっていなかったから、小説依存ではないと思う。
(日本での小説の舞台はフォーゴトンレルムかクリン:ドラゴンランスの世界だった)
529 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:19:12 ID:???
>>527 普通にALF/ALG系が超えますが。
>FEARは内部で揉めてて超えられる作品は無さそうなんだよな。
こういう与太は別にして。
530 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:21:01 ID:???
531 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:21:46 ID:???
>>529 最盛期だけ見てればそう見えるかもね。
問題はその勢いが5年後10年後も続いてるかって部分なんだよ。
532 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:21:51 ID:???
>FEARは内部で揉めてて超えられる作品は無さそうなんだよな。
FEARはあんま一極集中してないよね
コケたときのリスク軽減でもあるし
汎用性はそれほどでなくても使いやすいゲムを
好きなのを選んで遊べってことなんだろうけど
533 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:22:38 ID:???
無理無理FEAR厨に何を言っても
534 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:22:40 ID:???
535 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:24:06 ID:???
>>528 サンクス
流石D厨w
……やっぱ小説依存ってのは駄目だな
536 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:25:32 ID:???
考えてみればアルシャードってまだ5年目なんだな。
537 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:25:40 ID:???
似たようなシステム/似たような設定/似たようなプレイスタイルが
FEARの強みでもあり弱みでもある
538 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:27:07 ID:???
539 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:30:36 ID:???
>>536 そう、アルシャードとD&D3e日本語版は共に2002年
アルシャードは2002年7月、D&D3e日本語版は12月だけど
540 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:31:54 ID:???
セブンフォートレスも昔は活気あったけど今は…
541 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:34:13 ID:???
>>540 リプ出てるしNWは版上げ、S=Fも版上げ決定してるけど何か?
少なくともGURPSよりよっぽど元気だよ
NWのアニメ化や小説を除いても
542 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:34:34 ID:???
5年目でコレだけ出てるアルシャードすげぇ!
ガープスは10数年やってるのに何でそんなに少ないの(プププ
543 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:35:08 ID:???
>>541 アルシャードに比べて明らかに落ち目なんですが。
544 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:36:29 ID:???
>>543 落ち目?
むしろ上り調子でしょ?
何言ってんの?
SRSの展開が凄いだけ
545 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:36:53 ID:???
S=FはV3までは熱心にサポートされてたけど以後はやや放置気味
546 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:38:07 ID:???
>>545 そういう時期もあったけど、最近はまた力入れてますが……
現状に疎いんじゃない?
547 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:39:23 ID:???
FEARの数うちゃ当たる商法の犠牲者は
ニルヴァーナ
548 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:40:50 ID:???
第五世界も放置されてんぞ
549 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:40:51 ID:???
>>547 SNEなんてFEARの目じゃないだろうにw>数打ち商法は
550 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:41:50 ID:???
SNEの数うちゃ当たる商法の犠牲者は
棄てプリまで読んだ。
551 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:43:44 ID:???
ストブリ……
552 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:45:05 ID:???
>>545 今更版上げても最盛期には戻れないよ
同じファンタジー世界路線でアリアンやらアルシャードやらライバル出すぎ
553 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:46:37 ID:???
第三世界なんて…
554 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:48:32 ID:???
>>552 瀕死のGURPSより先がありますんでご安心をw
555 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:50:13 ID:???
SNEの数撃ち商法といえばセイクリッド(仮)はどうなったの?
556 :
NPCさん:2007/12/05(水) 08:58:56 ID:???
むしろ俺はセイクリッド(仮)だけが真打ちだと思っていたんだが
557 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:00:13 ID:???
真打ちが出ない時点でSNEは終わってるってことかよw
558 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:05:36 ID:???
そういや、俺もあれは結構期待してたんだがなあ……
559 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:26:52 ID:???
>>554 先がないから他のシステムを貶すことに必死なんだろw
560 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:28:19 ID:???
>>559 それはGURPS厨のことだとしか思えんが。
561 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:29:55 ID:???
宣教師の余裕の無さはとてもスタンダードには見えないw
562 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:31:00 ID:???
>>560 確かにそうだね
vsスレでの振る舞いとかみても空回り君はソースも出さずに誹謗することしかできない
563 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:31:31 ID:???
いつの時代もマイナー陣営は必死に自社を褒め他社を貶すものですよ
昔のSEGAみたく
564 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:33:44 ID:???
565 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:34:05 ID:???
まさにFEAR厨の姿だ
566 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:36:16 ID:???
>>565 暴れてる空回り君がおかしいのは板の共通認識だし
あんまりコピペで暴れるとアク禁食らうよ?
567 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:39:08 ID:???
つか、来年の2月に新版、3月にソースブックが出る予定のS=Fの先がないとか言われても、
頭おかしいんじゃないかとしか思えないんだが
568 :
NPCさん:2007/12/05(水) 09:59:24 ID:???
そのりくつはおかしい。
その理屈だと4版出たてでもうすぐ魔術大全4版も出るガープスは
現役バリバリで将来有望に。
569 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:01:45 ID:???
もういい、もういいんだよ…
日本語版ガープスはもう十分戦った、ゆっくり眠らせてあげよう…
570 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:02:35 ID:???
しかしまあこれだけ2chに張り付いていられるあたり
空回りはニート以外の何物でもないな
571 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:04:30 ID:???
FEAR信者の脳内では、
FEARの本は新刊出ただけでマンセー、
他システムの本は新刊出ても衰退扱いがデフォなんだよ
FEAR信者は病んでるからな
572 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:07:09 ID:???
>>568 4版出たてではないし、魔術大全の後の展望はなし
それがGURPS
573 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:07:23 ID:???
182 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 10:04:08 ID:???
>168
多分、相手のことはどうでもいいんだと思うよw
単純にD&Dに関する情報が間違っていることが我慢なら無いだけで
なんというかD厨というものを完全に表現していると思ったw
574 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:08:13 ID:???
他のゲームには売れてるなら証明しろとデータを要求し
出したデータにも難癖つけて認めないくせに
FEARのシステムには売れてる証明もできず
自分が要求するレベルの難癖出ようがないデータも出せない
この厨っぷりがFEAR宣教者の特徴
575 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:09:17 ID:???
>>574 そっくりそのまま空回り君の特徴だろ?
vsD&Dスレでやってることそのものじゃないかw
576 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:10:24 ID:???
>>573 D厨に何をいまさら。
以前からD厨は勝ち負けはどうとして
事実関係の確認を追求する奴らだっただろ。
577 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:25:51 ID:???
>>575 確かにw
D厨がサプリ数、ページ数、ウェブ記事数出してるのにGURPS厨は何一つ出さないw
578 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:27:20 ID:???
GURPS厨はルールの冊数とかは出してる。
何も出してないのはFEAR厨。
579 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:28:49 ID:???
>>578 誰も最初からそんなもの聞いてないじゃん。
580 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:28:59 ID:???
偉い 口だけ
D厨 > GURPS厨 > FEAR厨
ヒエラルキーが成立しました
581 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:29:18 ID:???
>>578 「何でもできる」とか大言壮語して、「じゃあカオスフレアはできるの?」って言われたら遁走するのがGURPS厨
582 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:31:45 ID:???
>>578 出してないだろ。
どこで出したよ?
で、何冊?
583 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:31:51 ID:???
>>581 カオスフレアが何だか知らんがGURPSならデータ化はできるだろ。
実際にデータを作れってのは要求が的外れすぎる。
584 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:32:25 ID:???
585 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:33:07 ID:???
>>584 このスレで出てるのは日本語版だけじゃないかw
日本語版だけで良いのか?
586 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:34:35 ID:???
>>583 GURPSは都市国家をPCとしてデータ化した上で、女子高生のPCと同じCPで共存できるんだね?
そのサプリはどこで、いくらで売ってる?
これくらいは答えてくれますよね?
587 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:35:52 ID:???
>>585 日本語版のデータを出したら、データを何も出してないことなるのか?
588 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:38:04 ID:???
>>587 向こうのサイトで論争してるとき何一つ出してないだろw
このスレで出してどうする、アホか
議論の場で出さずに余所で出してデータ出したって笑わせるんじゃねーよ
589 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:43:32 ID:???
590 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:44:18 ID:???
>>589 ああ、向こうのスレだな
あまりの馬鹿さについ興奮したw
591 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:45:08 ID:???
>>586 > 都市国家をPCとしてデータ化した上
> 女子高生のPC
> 同じCPで共存できるんだね?
1行目 意味がわからん。説明してくれ。妖怪みたいな人外扱いで擬人化するのか?
それとも国家のデータが欲しいのか?
2行目 ベーシック嫁。普通に作れる。
3行目 同じCPで共存が意味不明。説明を求む。
共存ってのは都市に少女が住んでればいいのか?
592 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:45:28 ID:???
>>588 vsFEARスレでGURPS厨にサイバーウェアの乗ってるサプリを出せ、って言われたら列挙したら、
それ以降レスがつかなくなったのを覚えてるw
593 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:45:48 ID:???
>>586 僕は100万人の小人さんが体内にすんでいる都市国家です。
小人さんが頑張って体を動かしています。
データ的には”偶然にも”普通の人間と変わりませんが。
594 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:47:27 ID:???
>>593 それ591へのアンカーミスと解釈していい?
595 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:48:04 ID:???
いや普通に
同じCPの女子高生と都市国家を一つのセッションで使えるか?
ってことだろ
596 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:49:17 ID:???
>>591 いや、国家の内政能力で防御して、率いてる軍勢によって攻撃するキャラクター。
あと野球の試合を見せることで相手を感動させて倒すキャラと、相手に料理を食わせてあまりのうまさで倒すキャラの乗ってるサプリも頼む。
597 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:49:31 ID:???
>>577 あれだけデータ出されても悪あがきしてるGURPS厨は凄えw
人間として終わってるが
598 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:51:56 ID:???
>>593 > いや、国家の内政能力で防御して、率いてる軍勢によって攻撃するキャラクター。
> あと野球の試合を見せることで相手を感動させて倒すキャラと、相手に料理を食わせてあまりのうまさで倒すキャラの乗ってるサプリも頼む。
話を聞く限り、非現実的だな。
そういう設定の妖怪という扱いでいいのか?
599 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:54:27 ID:???
別に現実的だとは思わんが
妖怪扱いは違うだろw
600 :
NPCさん:2007/12/05(水) 10:55:54 ID:???
>>598 いや、妖怪じゃない。
それぞれのキャラクターは同時に登場する。
あと、全長1q程度の宇宙戦艦と互角に戦える。
以上の再現を求む。全部妖怪なりPowers相当でテクスチャ張り替えただけ、って回答はまさかないよな?
アンカーミスった。
>598は>596宛てのレスな。すまん。
>600
つーわけで俺がアンカーミスった関係で文脈が混乱した。すまん。
>593に対しては>594参照
あと番号でいいから名前つけてくれると助かる
602 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:06:40 ID:???
>>601 そんなことはいいからどのサプリ買えばいいんだよw
603 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:08:16 ID:???
具体的なこと聞かれるとどこでもGURPS厨は逃げ出すのなw
604 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:08:33 ID:???
実例を出すのは非現実的、サプリの具体的書名は出せない、って連呼するのがGURPS厨
>>602 お前さんは誰で、どの文脈に対して質問しとるんだ。
606 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:11:02 ID:???
>>605 俺は名無しで、GURPSならカオスフレアは再現できるという
>>583のレスについて質問してる。
おまえが583だという証拠はいずれにせよないわけだし。
さっさと教えてくれよ。
どのサプリを買えばカオスフレアは再現できるんだ?
>>606 >583 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 10:31:51 ID:???
>
>>581 >カオスフレアが何だか知らんがGURPSならデータ化はできるだろ。
> 実際にデータを作れってのは要求が的外れすぎる。
俺はカオスフレアが何なのか知らないから、充分な説明がないと
何をデータ化すればいいのかわからないぞ。
そこはきっちり説明してくれ。
あと、俺が聞きたいのは君が過去にどの発言をしてる人間なのか、ってことだ。
どういう会話の流れがあるかで答えは変わるからな。
だから過去の発言のうち、どれを君が発しているのかを示してくれ。
俺以外、全てのレスが君一人ってわけじゃないだろ?
608 :
603:2007/12/05(水) 11:17:14 ID:???
>>607 カオスフレアについて知らないのにGURPSならデータ化できるだろうってのは無責任な信者的発言だなw
609 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:18:04 ID:???
>>607 なんだ、知らないのに「GURPSなら再現できる」って言い出したのか?
アホじゃないの?
610 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:18:40 ID:???
>>607 ダードスレにいるエリートなら当然出てるゲームは全部買ってるだろ?
611 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:19:19 ID:???
612 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:20:36 ID:???
>>600 そこらへんカオスフレアもデータのテクスチャ張替えなんじゃねーの?
>>608-609 君らは落ちついて人のレスを読むべきだ。
>583から派生した議論に対して今更そんなことを言われても困る。
614 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:22:14 ID:???
ここから横レス
>>607 何を再現して欲しいのかは、すでに書いてあるじゃないか
・女子高生
・国家の内政能力で防御して、率いてる軍勢によって攻撃するキャラクター
・野球の試合を見せることで相手を感動させて倒すキャラ
・相手に料理を食わせてあまりのうまさで倒すキャラ
これらを、同じCPで同じセッション内で使えるようにするには
何というサプリを使ってどういう組み方をすればいいのかってことだろ
>>611 カオスフレアの「ロードモナーク」は、堅牢な城塞都市を築く能力でダメージを軽減したり
心が和む風景を見せられる土地を所持していることで仲間を元気付けたり
特産品を有することで資金繰りをよくしたりできるようなクラスなんだよ
616 :
603:2007/12/05(水) 11:23:15 ID:???
>>613 改めてGURPS厨の愚かさに驚いただけだよ
トリップまで付けてそんな馬鹿な発言を繰り返すとはってな
617 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:24:22 ID:???
じゃあとらぶるエイリアンずを再現するためにはどのサプリを買えばいいんですか?
618 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:24:43 ID:???
>>612 カオスフレアだと都市国家のキャラには内政能力って能力値が追加されるのかもしれない。
内政の得意な人材が増えると増加したり。
619 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:26:38 ID:???
>>614 とりあえず同じCPは問題なさそうだな。
再現についてはよくわからないが
620 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:28:15 ID:???
>>85 > 妄想ではないだろう。幼稚なマナーがちゃんと守れる人間はマナーの大切さを知っているからそれが書かれていることに問題を感じない。
> マナーを守りたくない人間、マナーに反発する人間、自分の行動や人間性がルールブック上において非難されていると感じる人間だけが反発する。
> 国にたてつくことがいいことだと教える左翼教師が、心の底で無自覚的に、暴力革命で国を転覆し、金持ちから財産を奪うことで貧乏人の世の中になることを夢想しているのと同様だ。
> 反逆者になるつもりがない人間ならば、反逆はよくありません、という教えに反発するのはおかしいだろう。
こいつNiKe? 左翼とかいってるし
621 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:28:26 ID:???
>>612 極論すれば全てのTRPGの全てのデータはテクスチャの張替えだが
あるファクターが明確にデータとして設定されているのとされてないのは天と地の差じゃないか?
少なくともカオスフレアは
>>614に書いてあるようなものを、ルルブとサプリだけで実現できるわけで
622 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:28:53 ID:???
>>614 それが内政能力以外の同じようなものとなんか区別されてるの?
623 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:29:16 ID:???
>>619 ほんとに大丈夫?
ザコ敵でF-14とか出てくるよ? 最初のボスからして荷電粒子砲装備の恐竜型ロボだよ?
>>614 確認するが、
・女子高生 完全に普通の女子高生なら0〜25CPなんだが。
それでいいのか?
特殊な何かがあるなら詳しく。
・国家キャラ 非現実的なキャラ扱いでいいんだよな?
ルール的には妖魔夜行扱いでなんとかなりそうな感じだが、
それでいいか?
妖怪という肩書きが嫌なら肩書きは変えるから。
・野球キャラ 同上
・料理キャラ 同上
こんな感じでいいのか?
大抵は妖魔夜行ルールの妖力や妖術や特徴をベースにすれば再現できると思うぞ。
テクスチャの張替えというのは、どのTRPGにも少なからず存在するはずなんだけどネ。
(極端な話、データが同じでも外見が人それぞれになる、とか)
各々のゲームで違うのはただ「抽象か具象か」だけでさ。
FEARの携わる近年のゲームは、そのあたりを意識してあえてデータに「粗密」を作っていると言える。
(もちろん、プレイアビリティに対する配慮という観点も然り)
加えてカオスフレアは、PCをタイトルにもなっている「カオスフレア」という存在に置くことで
常識で考えればありえないほどの力の差がある存在(散々言われてる、女子高生や戦艦や国とか)を
並列に扱うことにリクツを付与してる。
ゲーム的な意味を「敵であるダスクフレアを倒す」ことに集約しているのもそのためであって、
ぶっちゃけそれ以外のトコ(内政で云々とか)は「カオスフレアのルール上扱う意味を持たない」構造なのよ。
626 :
614:2007/12/05(水) 11:35:25 ID:???
>>622 上に書かれた効果はルール的に明確な区分があるのか? といえば、それはない
カオスフレアは元々、実プレイの阻害になるようなスポット処理は極力減らす方向だから
ロードモナークの他との明確な区分はむしろ、自分のHP=国民の数、として扱い
専用の「軍団武器」を使用するたびにHP=兵士の数が減っていくことかな
627 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:36:34 ID:???
>>624 それでも構わないよ。
ただ、ヴィークルで作ったハリアー(3rdだとHPが3200あるやつ)を一撃で倒せれば。
>>625 つまり、すべて妖怪なんだけど、それの相当品扱いで汎用だ、と主張してるのがGURPSってこと?
そこにどんなセールスポイントがあるの?
>>627 用語の意味がわからん。
特殊な何かがあるなら先に全てのデータを出すように。
後付でデータを出されても困る。
629 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:37:33 ID:???
>>624 国家は頭を部位狙いで攻撃されたら死ぬのか?
Robotsで作ったロボットに料理を食わせる場合の処理は?
IQいくつまでの生命体が野球を見て感動するの?
630 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:37:54 ID:???
まあカオスフレアも実際なんでも出来るわけじゃないんだしガープスと仲良くしなよ
631 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:39:01 ID:???
GURPSだいすきっ子はGURPSで何でもできると言ったが
カオスフレアの側は何でもできると言った覚えは無いんだが
633 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:40:04 ID:???
>>627 なんかちがくね?
作る必要があるのは0〜25cp普通の女子高生に一撃で倒されるハリアーという存在の方じゃね?
634 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:40:44 ID:???
>>628 わかんないのに再現できる、って言ったお前が悪いよw
「わかりませんから判断できません」って言えばよかったのに。
635 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:41:08 ID:???
>>627 Powersは妖怪を扱ってるんじゃなくてスーパーパワーを扱ってるんすよ
636 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:41:55 ID:???
>>627 何がそれでもかまわない、だ
カオスフレアに出てくるのは「普通の女子高生」なんかじゃないだろう
637 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:41:57 ID:???
カオスフレアは普通の女子高生でハリヤー一撃は無理だろ・・・カオスフレアな時点で普通の女子高生じゃねぇ
638 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:42:49 ID:???
誰か"普通の女子高生”だなんていったっけ?
639 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:43:39 ID:???
>>628 じゃあこれでいいや。とりあえずGURPSで作ってみてくれ。
【作品名】異界戦記カオスフレア
【名前】冥府の月″モニカ・ギデオン
【属性】ゴスロリ ユーゴスラビア産吸血鬼 最も気高く尊大なるダナイデスの血族
夕闇の魔人〈ダスクフレア〉
【大きさ】幼女並み
【攻撃力】特殊能力参照。
・三千世界を構成するフレアを喰らいつくす力を持つ。
その能力の一端である邪炎を帯びた攻撃。
攻撃手段自体は素手。
空間防御や世界法則書き換えを含むあらゆる防御を無視してただ生命力や存在力を削りとりダメージを与えることができる。
一撃の威力は単純計算で数百メートルの標準的な宇宙戦艦60隻以上を破壊可能。
肉弾戦型の吸血鬼であり単純な腕力も相応にある。
特殊能力によりかなり威力を上昇可能。
【防御力】詳しい説明は特殊能力参照。
・プロミネンスを纏う。
設定上は、「孤界一つに匹敵するフレアをもち、
その力を用いて『世界をよりよく書き換える』存在である」カオスフレア以外の攻撃は全く通用しない。
つまり宇宙一つ分の力を用いた世界法則書き換えを行わない限り威力・性質に関わらず攻撃は通用しない。
実際にダスクフレアに対しては幾多の孤界を滅ぼしてきた孤界侵略者達でも歯が立たない。
あるいは始原〈プロパテール〉級の攻撃、すなわち多元宇宙破壊規模の攻撃力があれば破ることができる。
・またそれとは別に、物理攻撃に対する極めて高い耐性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
この場合の物理攻撃とは科学で表現される物理法則に含まれる攻撃全般を指す。
空間破壊や物質転換も特に魔法で発生させたわけでない限り物理攻撃である。
・素の生命力は数百メートルの一般的な宇宙戦艦200隻以上を一度に破壊できる攻撃を喰らってやっと《覚醒》まで追い込まれるほど。
《覚醒》後の生命力は宇宙戦艦換算で50隻分。
・世界観的には精神攻撃・物理攻撃の区別なく生命力が減少する。
また明らかに即死攻撃や異次元追放攻撃、空間ごと切断する攻撃の類であっても生命力が減るだけ。
極端な話相応のCPがあって、女子高生にも運命を改変する能力だとかイヤボーン能力だとか
応援で味方をブーストする能力だとか付与すりゃGURPSでもソレっぽい事はできるんですけどネ。
ただメンドクサイからやらんだけで。
そうして見た場合(いい意味での)いい加減さと足回りの軽さがカオフレの長所なワケですヨ。
もちろん、PCの相互評価システムであるパスとフレアのルールも秀逸ですがネ。
>>627 「妖怪」を「カオスフレア」に変えれば大体そんなトコなんじゃないスかネ。
俺ァエスパーじゃないんでよくわかりませんが。
641 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:44:04 ID:???
>>614 GURPSには「特殊攻撃」っつー便利な特徴があってな。
「特殊攻撃/料理」とか「特殊攻撃/ノーヒットノーラン」とか「特殊攻撃/チャンピオン」とかできちゃうんだよ。
だからあんまりダメージを与える能力で比較しても意味がない。
女子高生ったってカオスフレアの場合はGURPSだとそれなりのCPになりうるマーキュリー持ってんじゃん。
642 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:44:32 ID:???
>>635 わかったから早く実際のデータを出せよ。
「汎用だからできるに決まってるだろウワーン」以外のコメントじゃ納得できないぜ。
643 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:44:34 ID:???
624は完全に普通の女子高生でいいのかと聞いている
それに「それでも構わない」と答えたらハリヤー一撃を要求するほうが間違ってる
644 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:44:39 ID:???
あいかわらず目がすべる設定だ(褒めてます)
645 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:45:10 ID:???
646 :
641:2007/12/05(水) 11:45:19 ID:???
あ、あと俺は3rdルールしか知らないらしいGURPSアンチの583とは別人だから念のため。
カオスフレアも宿命の交わる城に至るまで全部買ってるぜ。
647 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:45:47 ID:???
648 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:46:28 ID:???
649 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:47:50 ID:???
>>640 メンドクサイからやらん、っていうのは「できない」とどう違うんだよw
実例は出せない、めんどくさいがやらん、でも出来るんだ! って理屈なら、
「混沌の渦でスタトレが出来る」って主張だって可能だよw
650 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:47:51 ID:???
ボスだから何CPかかっても別に問題ないよな
>639
専門用語多すぎ。
翻訳してくれ。
あと俺はデータ化できるとは言ってるが全部データ化するとは言ってないぞ。
それなら妖魔夜行で作れるだろ、といった風にデータ化の方向性くらいは示すけどな。
652 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:48:17 ID:???
653 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:49:49 ID:???
>>650 そのボスと戦うのはPCなんだけどさ。
>>651 妖魔夜行で作ったら部位狙いとかでバグるけど大丈夫?
Ultra-Techのビーム兵器や、ヴィークルの機関銃喰らっても即死するけど大丈夫?
それとも妖魔夜行は、他のサプリの導入を前提に作られてないの? だったら汎用じゃないよね?
654 :
614:2007/12/05(水) 11:49:58 ID:???
>>624 カオスフレアの場合PCは原則全員超人なので、全員「非現実的」でもいいよ
・女子高生
ここで挙げられているのは多分、サンプルキャラのフォーリナーのことなんだろうな
やや特殊な構成で、ルール的にはごつい装甲をつけたメカライオンをPCに指定し
特技で「メカライオンを操る人間」を取得することで、表現上はメカライオンと意思疎通する
女子高生のキャラクターとして扱っている
能力は以下のようなもの
・メカライオンの「素手」を変質させ、通常のパンチが効かない相手にも通用する攻撃を出せる
このパンチに対しては、あらゆる「××という攻撃は効かない」が通用しない
ただし後天的に実ダメージ量を減らす効果だけは通用する
・生命の危機に陥ると、パンチのダメージが2倍程度になる
また、1シナリオ1回だけパンチの5〜6倍程度の大ダメージを乗せられる
ちなみに通常のパンチは、ファンタジー世界のザコ警備兵十数人くらいは一撃で倒せる
>>649 まあ大して違いはないと思いますヨ。
やろうという気が起きないかぎりは「できない」のですから。
これを覆すにはやって証明するしかないワケで。
656 :
641:2007/12/05(水) 11:51:07 ID:???
>>651 妖魔夜行なんて3rd,Revised初期のサプリじゃん。4th使えよ4th。
せっかくBasicにCompendiumが含まれていろいろできるようになってんだからよ。
657 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:51:24 ID:???
>>651 おいおい、GURPSは汎用なんだから、宇宙破壊するデータも当然あるんだろ?
建造物破壊のルールがあるようにさ。ないとゲッターできないじゃん。
658 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:51:53 ID:???
>>655 それこそハッタリぐらいのパゥワーが無きゃやれないんじゃないのか?
659 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:52:18 ID:???
何か「どのサプリを買えば再現できる?」から「再現してみせろよ」に変わってるんだな
660 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:53:31 ID:???
>>659 vsFEARスレだとそういう話だったんだよ。で、GURPS厨が逃げた。
>>655 できねえんなら引っ込んでろデザイナワナビーw
そんなことやってるからお前はどっちつかずなんだ。
661 :
641:2007/12/05(水) 11:53:32 ID:???
>>654 ルール上は素手扱いだが、ショックバイトは(恐らくは)単なるパンチやキックではねーだろ。
機獣の乗り手の場合は相棒になってるグレズの機獣が攻撃する演出を想定してるんじゃねーの?
>>658 ええおそらく。ゆえにハッタリがカオスフレアを作ったとも言えますが。
663 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:54:27 ID:???
>>662 だったら余計な口を挟むなよ……
「GURPSなら出来る、でもやらない、出来るのはプロだけ」って発言に何の意味があるんだ。
アホか。
664 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:54:57 ID:???
「鳥取にハッタリくんがいればできるよ」ってのは出来るとは言わないよなぁ
>>660 はっ!すみません!やります!
やるのは自分の原稿ですがorz
666 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:56:21 ID:???
ゲッペラーはデミウルゴスよりたちわるいよな。壊すだけで創らないし
667 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:56:30 ID:???
逆に考えるとハッタリレベルならばできるということであり
これができない自称GURPSファンはハッタリ以下のレベルなんだよね。
初心者ぞろいのFEARゲユーザーに無理なのは仕方ないけど
年季の入った超絶上級者のGURPSユーザーにも無理だなんて
がっかりだよ……
668 :
641:2007/12/05(水) 11:58:51 ID:???
>>664 普通にGMがこつこつテンプレート作ればできると思うけどな。
再現するよりは要素と表現したいものだけ抜き出してGURPSナイズするほうが楽だが。
ようは「ダスクフレアの宇宙パワーバリアを破れるのは宇宙パワー増強のマーキュリー(かコロナ特技)だけ!」
みたいにすればいいわけだろ?
ここまで書いて気づいたが、根源属性と宇宙パワーの増強ってかなり近い概念だな。ルール的に。
669 :
NPCさん:2007/12/05(水) 11:59:04 ID:???
>>661 ショックバイトは[種別:素手]なだけであって「素手として扱う」武器ではないから
元々《神気循環》乗らないはずなので(少なくとも自分はそう裁定している)
メカライオンがただ単にパンチすることを想定して書いているよ
670 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:00:31 ID:???
>>663 「パワーが必要」がなんで「プロじゃなきゃ無理」になるんだよ。アホか。
671 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:01:07 ID:???
とりあえず新しくでたあいクラやとらエリのスタンダード性について語ろうよ
せっかくの新作だってのに
672 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:01:11 ID:???
>>668 「できると思う」と「できます」の間にはえらい違いがあるね。
たとえば、宇宙パワー増強した戦闘機って作れるの? そしてそれはPCが買えるようなものなの?
逆に、買えるようなCPを与えてちゃんとバランスは取れるの?
よく「高CPはバランスが取れない」って発言を聞くけどさ。
673 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:01:34 ID:???
674 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:01:42 ID:???
>>670 まあそうだな。プロでも友野に出来るかと言えば疑問だ。
675 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:02:22 ID:???
カオスフレアがオミットしてる部分をGURPSでもオミットしてデータ組めば良いんだよな
それならCPバランス取るのも楽そう
676 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:02:33 ID:???
>>668 その「こつこつ」がどれだけ大変か、って話さ。
あとそこまで抽象化したルールにGURPSを名乗る意味があるのかと。
677 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:02:58 ID:???
いっそ、GURPS4版(の日本語版展開のマズさ)は
カルテットスレ行ったほうが良い勝負ができるんじゃない?
678 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:03:41 ID:???
679 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:04:21 ID:???
>>678 FEAR厨の俺は4版は買ってないんです
680 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:04:36 ID:???
ガープスとカオスフレアは方向性が全然違うんだから比べることに意味はないのによくもまあgdgdと続くもんだ
681 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:04:43 ID:???
682 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:05:51 ID:???
>>680 GURPS厨はソースを出す、FEAR厨は出さない、っていうから
GURPS厨が逃げた事例を挙げただけなんだが。そして今もなお、「できるけど面倒だからやらないよバーヤバーヤ」という逃げ口上を並べてる。
683 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:06:14 ID:???
>>681 カオスフレアという抽象化されたゲームを再現するなら抽象化するしかないんじゃないの?
684 :
641:2007/12/05(水) 12:06:54 ID:???
>>672 作れるよ、買えるよ、バランス取れるよ。
だがそれ以前に戦闘機を《無敵装甲》に指定したとしてHPが増えるだけであって、
宇宙パワー増強はそもそも別に必要ねーだろ。敵の邪炎攻撃に対して防御属性がつくとかじゃないんだから。
685 :
614:2007/12/05(水) 12:07:05 ID:???
>>680 自分も意味はまったくないと思うよ?
でも「カオスフレアは再現できるだろう」と言ったのはGURPSサイドだし
その尻拭いくらいはしてもらわんとね
>>653 特殊なルールがあるならそれに合わせてその世界用のルールを作れば済むんじゃね?
>>654 基本的に戦うのはメカライオンってことでいいのかな?
ならメカライオンをPCにして「足手纏い」として人間の女子高生を設定するか、
女子高生を主人公にしてメカライオンを「仲間/いつでも」あたりで再現
できるんじゃないかと。
妖魔夜行あたりでデータ作って、
妖術扱いにでもしてパンチを再現すればいいんじゃね。
「〜無効」を無視するという増強かけて、
あとは、生命の危機で2倍ダメージという限定つきの増強かけた妖術も取って、
1シナリオ1回大ダメージってのも動揺に。
基本ダメージをファンタジー世界のザコ警備兵十数人を一撃で倒せるくらいの
範囲攻撃にすれば問題ないかな。
687 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:10:12 ID:???
>>653 >それとも妖魔夜行は、他のサプリの導入を前提に作られてないの? だったら汎用じゃないよね?
まあSNEがちゃんと作ってるかどうかはまったく別の話なんで
4版対応のユエルが全然対応してなかったのと同じで
>>649 たとえば俺は、ルナルのGURPS化を1から全部やる、なんてメンドクサイからやらない。
でもガープス・ルナルは作れるし存在する。
>>659 それは俺も疑問に思ってた。
>>657 あるんだろうが俺は知らん。よって俺が再現するならルール自作して対処する。
689 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:12:19 ID:???
>>686 自作するなら汎用RPGでなくても出来るだろうに
690 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:13:07 ID:???
>>684 ああすまん。ミサイルに宇宙パワー増強をつけなきゃならんのだったな。
で、実例を出してくれよ。早く。
>>682 逃げただけなら、「GURPSで攻殻を再現する。具体的には電脳やゴーストハック」も逃げてる。
691 :
641:2007/12/05(水) 12:13:09 ID:???
>>686 「しもべ(自己判断能力もあるので+50%)」の増強つけた「仲間」のほうが適切だろ。
CPについてはアルマチュアとしての能力で女子高生側のCPもそれなり以上になるから問題ない。
692 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:13:44 ID:???
693 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:14:30 ID:???
>>682 今も相手に自作データを要求してるだけでFEAR厨は何も自作してないから
その主張を認めてるだけじゃんwwww
694 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:14:37 ID:???
ところでここんところずっとスルーされてきたんだけど
GURPSユーザーの人って最近実プレイしてるん?
それもD&Dなりアルシャードでは無理なくらいに色々混ざった奴。
695 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:14:55 ID:???
でも女子高生はエキストラだから戦闘能力持ってないんだよなあ
696 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:15:16 ID:???
こっちに逃げてないでD vs Gスレにも顔出そうよ。
697 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:15:41 ID:???
>>693 誰も自作データなんて物は求めてないぞ
汎用システムだからサプリの組み合わせで再現できるんだろ?
698 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:15:46 ID:???
>>693 なんで? 「GURPSならなんでも再現できる」って言うから「じゃあやってみて」って質問する過程で何を自作すればいいんだ?
>>694 ハッタリが実プレイしてんじゃん。
って、あいつも混ぜてないか。
699 :
641:2007/12/05(水) 12:15:57 ID:???
>>690 ミサイルを《絶対武器》に指定したウォーバード/切り札、ということでいいのか?
こいつ根源低い上にミサイル消耗品なんだが本当にいいのか?
かといって逆にすると必要技術が満たせなくて苦労するんだよな。
俺もメビウス1やろうとして挫折した経験があるぜ。
701 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:16:57 ID:???
702 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:17:37 ID:???
>>699 なんでも構わないからさっさと再現しろって。
カオスフレア上でデータが弱いかどうかが問題じゃない。再現できるかどうかが問題なんだ。
あと、GURPSは移動力が実数換算だから、戦闘機は1ターンに600メートルとか移動するわけだけど、
オリジンのファイターは徒歩でそれに追いついてあまつさえブン殴ってくるよな。
そのへんの再現はどうする?
703 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:18:15 ID:???
もう再現不能でいいじゃん。
どっちもスタンダード候補じゃないんだし、こだわる話題でもないだろ。
705 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:19:09 ID:???
>>704 GURPSでデータ化出来てないだろう、低脳
706 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:19:30 ID:???
>>704 つまり実例は出せないのね。
じゃあ再現不能ってことで。
707 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:19:49 ID:???
え、現状のGURPSってハッタリ専用なの?
たった一人のユーザーのために……それってすごく贅沢だね
冗談はそれぐらいにして、マジでここんところの
ダード系スレでのGURPSネタの人たちからは実プレイ分のにおいがしないんですけど
708 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:20:19 ID:???
>>702 カオスフレアの戦闘機が徒歩並の速度で移動するかもしれんだろ
709 :
641:2007/12/05(水) 12:20:54 ID:???
>>702 別にルールは再現する必要ないだろ、別のルールなんだから。
カオスフレアのルールを使うからカオスフレアらしい戦い方をするというだけで、
GURPSのルールを使うならGURPSらしい戦い方をすればいい。
ルールまで完全にトレースするんだったらGURPSを使う意味ないじゃん。
710 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:21:40 ID:???
設定を再現して欲しいのかデータを再現して欲しいのかさっぱりだなあ
711 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:22:03 ID:???
>>708 その場合、ゲーム世界ごとにいちいち戦闘機のデータやら銃のデータやら自作する必要があることになるね。
>>709 つまりオリジンのファイターは再現できないってこと?
712 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:22:37 ID:???
713 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:22:52 ID:???
議論見ててわかったこと
1 GURPS厨はカオスフレアをある程度データ化してる
2 FEAR厨はそれにクレームつけるだけ
3 FEAR厨は相手に要求する水準のデータ化をやらない
4 従って、
FEAR厨は相手にデータを要求するだけで、
自分は相手に要求するレベルのデータを出せない
という主張は正しい
714 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:23:06 ID:???
>>711 特殊な戦闘機や銃なら特徴を組み合わせるなどして自作する必要があるね
715 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:23:34 ID:???
>>707 だって今ガープスやってるような人って原書な人たちばっかでしょ
>>705 GURPSって必要ならルールを自作するシステムなんだけど?
717 :
641:2007/12/05(水) 12:24:19 ID:???
もっと言うと、オリジンで、いろいろな孤界出身の孤界侵略者でもあるカオスフレアたちが、
ダスクフレアという共通の敵と戦うために、パスを結び合って呉越同舟して戦う、という、
普通のカオスフレアと同じ遊び方をするんだったら、なんでカオスフレアを選ばない理由がある?
GURPSが必要とされるのは、そういった通常のカオスフレアの文法から離れたテーマを追求したい場合だろ。
「ウラー騎士団領の騎士としてレッドキャップと死闘を繰り広げるキャンペーン」とか、
「パットフットの行商人としていろいろな孤界勢力と接触して珍品を集めるキャンペーン」とかさ。
718 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:24:28 ID:???
>>714 んじゃ、英語日本語関係なく
今まで出たサプリ使えないじゃん
719 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:24:50 ID:???
>>716 それをGURPSで再現したとはいわねーよ
720 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:25:13 ID:???
>>712 相当品ってのはそこを無関係にしてテクスチャ切り貼りにするルールなんすよ
721 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:25:45 ID:???
>>718 今まで出たサプリを組み合わせるんだけど?
722 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:26:09 ID:???
>>707 GURPS4th日本語版のカルテット具合はハッタリ専用といっても差し支えあるまい。
>>713 ばっかじゃねお前?十分出てるじゃんスレ見直せ。
723 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:26:13 ID:???
>>717 それはつまり、「普通のカオスフレアは再現できない」ってことだね。
選ぶ理由なんかないけど、GURPS厨が再現できるよ! って言ったからには再現してみせろって話だよ。
724 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:26:17 ID:???
ガープス厨のみなさーん、vs D&DスレでD厨のみなさんがお待ちかねですよー
>>719 少なくともそれがGURPS化するということだよ。
726 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:27:06 ID:???
>>715 じゃあ今原書でも日本語版でもガープスでがっつり遊んでる人がいるなら教えてよ。
カオスフレアの設定を細かく教えてあげたんだから
そのぐらい教えてくれるよね?
727 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:27:14 ID:???
>>724 皆さんとか失礼だな君は
一人に決まっているだろ
728 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:27:28 ID:???
つまり、
・再現可能
・ただしデータは全部手作り
ってことか。
それ、汎用RPGって言うの?
729 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:27:45 ID:???
>>717 あのー、
「ウラー騎士団領の騎士としてレッドキャップと死闘を繰り広げるキャンペーン」とか、
「パットフットの行商人としていろいろな孤界勢力と接触して珍品を集めるキャンペーン」
こんなのカオスフレアで十分できるんですがwww
>>724 なんで異なるシステム間でVSする必要があるんだ。
731 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:28:16 ID:???
ところでそもそも、フレアシステムは再現できるんだろうな?
>>725 じゃああの膨大なサプリはなんやねん。
組み合わせることさえできないのか。
732 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:28:20 ID:???
>>724 あっちでもこっちでも逃げて大変だな、GURPS厨はw
>>725 誰もGURPS化しろ/するなんていってねーぞ
二枚舌のクズ
>カオスフレアが何だか知らんがGURPSならデータ化はできるだろ。
733 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:28:26 ID:???
734 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:28:27 ID:???
>>718 分かりやすい妖魔夜行の例で言いますけど
ある元ネタ妖怪の妖力を表すのに、既存の特徴に制限や増強をかけたり
組み合わせたりして表すわけですよ
同じようにカオスフレアではアイテムデータひとつ、特技データひとつで記述されてるものを
組み合わせてあらわすの
735 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:28:58 ID:???
>>730 GURPS厨がD&Dユーザーにケンカを売ったからですよ
736 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:29:02 ID:???
>>729 ダスクださないと経験点がかなり少なくなるだけだよな
737 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:29:09 ID:???
738 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:29:10 ID:???
739 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:29:34 ID:???
740 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:29:43 ID:???
GURPS:ハッタリ専用
741 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:30:35 ID:???
>>730 GURPS厨がソース出さずにD厨を煽ったあげく、
D厨にデータ(ソース付き)出されて逃げ回ってるからw
742 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:30:44 ID:???
しかしこうしてみるとハッタリも罪な存在だなw
743 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:31:05 ID:???
>>739 カオスフレアのほうは、単純にオリジン縛りでハンドアウト書けばすむ話じゃねえか
744 :
614:2007/12/05(水) 12:31:54 ID:???
>>717 別に自分も普段からカオスフレアをやってる生粋のカオスフレア者だから
どうこう言う前にカオスフレアを選ぶさ、わざわざ苦労してGURPSやる必要性は感じない
第一、自作すればGURPSでカオスフレアができる、というくらいなら
通常のセッション流儀から外れたセッションをカオスフレアでやることは「できる」んだ
ダスクフレアと共闘する、という基本路線が厳然として守られているのは
対立する勢力のPCを演ずるPLが「そうか、対立してるんだから殺しあえばいいんだ」と
馬鹿な曲解をするような「目的の見えないgdgd」を避けるためだしね
というか「GURPSは何でもできるので最高のゲーム」とか吹いてるアレがいなければ
元々こんな議論する必要はまったくないんですけどね
745 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:32:00 ID:???
>>736 レッドキャップのボスをダスクフレアにしたり珍品を奪おうとするダスクフレア出せばいいよ
746 :
614:2007/12/05(水) 12:33:46 ID:???
>ダスクフレアと共闘する
ひでえ間違いだ('A`)
「ダスクフレアと戦うために共闘する」な
>>732 もう散々書いたが、君はもう一度
>>583を読むべきだ。
焦点はガープス化できるかどうかのはずだ。
748 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:34:34 ID:???
>>745 やだよ。わざわざそんなのを世界破壊規模にすんの
セカイ系じゃないんだから・・・そういうのは厨二病患者がやることだよ
749 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:35:50 ID:???
>>748 いやかどうかは問題ではなく、
できるかできないかが問題なのだ。
いやならやらなきゃいいが、
やりたいのにできなきゃ意味がない。
そしてカオスフレアはできるし、GURPSはできない。
750 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:36:13 ID:???
結局GURPSはカオスフレアの足元にも及ばないクズシステムということで決定だな。
遊んでるのなんて583とか641みたいなキチガイだけだろwwwwwwwww
751 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:36:34 ID:???
>>747 GURPSによるデータ化だろ?
自作じゃねーぞ
しかもお前は具体的にやってないし
阿呆
752 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:36:50 ID:???
>>747 できるだよ、って出来てないじゃん。
焦点はGURPS化できるかどうかなのに、立証できてないなら意味がない。
全部のデータを作れとは言ってないが、今になってもキャラデータひとつ上がってこない。
それとも、汎用RPGのくせにそんなにキャラメイクに時間がかかるの?
そんなことないよね?
753 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:37:57 ID:???
今回もFEAR厨は他ゲーユーザーを煽って逃げるだけだなwwww
754 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:38:02 ID:???
このスレで確認されたガープスユーザー
>>583 >>641 そしてハッタリ
するとなんとガープスユーザーの3分の1が
フタナリ好きのヘンタイということに!!
755 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:38:45 ID:???
>>753 そりゃGURPS厨だろ?
はやくvs D&Dスレに行けよ
D厨が首を長くして待ってるぜw
756 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:39:52 ID:???
>>749 そりゃGURPSにはダスクフレアなんざいないからなぁ
757 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:40:20 ID:???
758 :
641:2007/12/05(水) 12:41:07 ID:???
>>711 カオスフレアのルールブック、小説、リプレイ、サプリメント、どこにも、
「オリジンのファイターの刃は戦闘機を断つことが出来るのか?
オリジンのファイターの脚は戦闘機に追いつくことが出来るのか?
出来る、出来るのだ」みたいなことは書いていない。
エンゲージ外にいる戦闘機と1行動でエンゲージできるというのは、
ひとえに移動を簡略化された、カオスフレアの移動・エンゲージシステムによるもので、
「至近への攻撃が届く状態か否か」というものを問うているに過ぎない。
それは決して、通常の歩行速度が同一であることを担保したルールではない。
よって、「オリジンのファイター」というものを再現するのであれば、移動力は関係ない。
759 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:43:18 ID:???
>>757 俺はそんなこと言ってないけど
エスパー気取りですか?
760 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:43:45 ID:???
>>753 FEAR宣教師はいつもそうだよ
そうやって色んなゲームのスレを荒らしていく
761 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:44:38 ID:???
>>758 なるほどね。
じゃあGURPSでカオスフレアを再現すると、オリジンのファイターとジェット戦闘機が同時に戦闘できないんだ。
あるいは、ジェット戦闘機のデータをカオスフレアに合わせて作り直さないといけないんだ。
>>752 だから俺はデータ化まではやらないって。
それにデータ化できるほど精密なキャラデータ出てきてないじゃん。
763 :
641:2007/12/05(水) 12:46:09 ID:???
>>729 俺がそのテーマで遊ぶときにはカオスフレアがフレアの力を爆発させてモブのレッドキャップ一掃、とかしたくないぞ。
普通のレッドキャップですら苦労する一般のオリジン人がやりたいからこそ、そういうテーマを選ぶんだろうが。
ただ単にレベル1モブのレッドキャップがいっぱい出てきて倒すと最後にはダスク化したレッドキャップボスが出てきて、
そいつを倒しておしまい、みたいなセッションがキャンペーンとして継続できるほど面白いようには思えない。
764 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:46:17 ID:???
765 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:47:04 ID:???
というか何でここがVSスレになってんの?
またFEAR厨のせい?
766 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:47:07 ID:???
767 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:47:22 ID:???
>>763 「GURPSでそのシナリオを遊んだほうがいい」とかはどうでもいいんだよ。
再現できるか出来ないかだ。
768 :
614:2007/12/05(水) 12:47:27 ID:???
>>762 別にデータ化はしなくていいが、君はカオスフレアのルール知らないんだから
精密なデータ出されたからってそのまま再現はできないだろうに
769 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:48:25 ID:???
よし、GURPSで再現してやるからカオスフレアのサンプルキャラを1個晒してくれ。
数値や技能も漏らさず書いてくれ。できる限り頑張ってみる。
770 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:48:28 ID:???
771 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:48:39 ID:???
GURPSなんてアメリカでも日本でもクソゲー扱いのシステムはカルテットスレから出てくんなよ。
必死になって乱立とかしてバカじゃねえの?
あ、バカじゃなかったらGURPSなんてクソゲー遊びませんねwwwwwサーセンwwwwww
772 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:48:53 ID:???
>>763 コロナ無しでやればいいんだよ
そうすれば能力も下がってレッドキャップも辛くなる
773 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:49:13 ID:???
オリジンのファイターもオリジンの戦闘機も両方を作らないとダメだと思うが
GURPSのジェット戦闘機はカオスフレア世界のジェット戦闘機をデータ化したものではないのだから
774 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:49:47 ID:???
775 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:50:23 ID:???
776 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:50:30 ID:???
>>773 汎用にしちゃえらく手間がかかりますな。
もしかして、その分だと装備ひとつひとつ作り直し?
777 :
614:2007/12/05(水) 12:50:58 ID:???
>>765 ダードは必要とあらばいつでもこういう風になるスレだが、何を言ってるんだ?
778 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:51:13 ID:???
>>774 戦闘機とか都市国家がサンプルじゃないのか。つまんね。
779 :
641:2007/12/05(水) 12:51:43 ID:???
>>773 オリジンの戦闘機ってリオフレードで追加された複葉機だけじゃねえか?
それ以外の戦闘機は軽戦闘機であっても基本的にエルダ産だろう。
まあパットフットのコピー品がもしかするとごく少数出回ってるかもしれないが。
MTと複葉機、って絵面は∀リスペクトだったんだろうけど、今は現代型の戦闘機が飛び交っててそのイメージないよな。
780 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:52:11 ID:???
>>778 戦闘機のサンプルはサプリメントに乗ってる。
いや、いいんですよ。宇宙戦艦と巨大ロボット程度で。
781 :
614:2007/12/05(水) 12:53:15 ID:???
>>775 GURPS側が何かデータを提示して「カオスフレアでこれを再現できるのか」だったら
ダード的にはそれなりに意味があるんじゃないかとは思うけどね
なぜかどのスレでも、その展開にだけはならない
まあGURPSには「これをやる」という主体がないからでもあるんだろうけどな
782 :
641:2007/12/05(水) 12:53:37 ID:???
>>778 ロードモナークはいないが、ウォーバードならコスモイーグル乗りが……
と言おうと思ったがクリスタルトゥームのサンプルがまだ追加されてないんだな。なんでだ?
>>775 ありがとう。ただ、残念ながら俺が専門用語や数値の
意味がわかんなかった。
最強スレ用のテンプレを専門用語抜きで書いてくれるような
感じだと俺でも理解できるんだが。
とはいえ会話そのものが不毛ってのは同意。
784 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:57:01 ID:???
785 :
773:2007/12/05(水) 12:57:52 ID:???
>>779 >オリジンの戦闘機
素で間違えたw
補足サンクス
786 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:58:03 ID:???
>>783 とりあえず「現状では再現できません」ということでいいのね。
787 :
NPCさん:2007/12/05(水) 12:58:44 ID:???
>>781 カオスフレアは汎用RPGじゃないんだからGURPSを再現する必要はないだろ?
GURPS側が「汎用だからなんでもできる」って言い出したから証明責任を求められているだけで。
>>786 うむ。翻訳がないと俺には無理。
俺が再現できないだけでGURPSで再現できないわけではないが。
789 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:00:39 ID:???
>>788 じゃあ証明する人間が現れるまでは、GURPSでは再現不能ということで。
790 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:01:10 ID:???
ところで、そもそもGURPSで戦闘機作るほど熟達したやつってハッタリ以外にいるの?
791 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:01:24 ID:???
>>787 まあ、結局GURPSは汎用といいつつ何一つ再現できない欠陥システムだということが明らかになったしよかったじゃないか。
792 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:01:36 ID:???
>>787 つまりこういう感じと思っていいわけか
完璧再現>GURPS>カオスフレア>再現無理
793 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:02:19 ID:???
>>790 いないなら、GURPS Vehiclesなんつーそのために特化したサプリが出てさらに版上げされたりせんだろ。
794 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:02:41 ID:???
795 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:03:20 ID:???
>>787 ガープスは汎用RPGでカオスフレアが汎用RPGじゃないと認めるなら、
GURPSが再現するまでもなくGURPSの勝ちなんじゃね?
すくなくともGURPSには再現を要求するが、カオスフレアには最初から無理と
カオスフレアの再現度はより下だと認めてるんだろ?
796 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:03:45 ID:???
>>794 作れる詐欺のGURPS厨にはウンザリだ
797 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:03:51 ID:???
>>787 証明責任要求に際限がなさそうな罠
不毛といわれてる要因な希ガス
798 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:04:16 ID:???
799 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:05:37 ID:???
>>791 風の聖痕は再現してたじゃないか
FEAR側は逃げてたけどw
800 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:07:26 ID:???
>>799 再現してねーよ
>特殊な背景/風の聖痕基本セット
>特殊な背景/風のコンストラクター
これがどんな特徴でCPいくつか定義してねえだろ
そもそも自作だしw
801 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:08:02 ID:???
802 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:08:41 ID:???
>>799 建造物破壊ルールどおりにビルを両断できるの? それだけのダメージを出せる場合、PCは即死しない?
って質問はスルーされちゃったんだが。
GURPSのはスルーで、FEARは逃げ?
803 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:08:50 ID:???
>>800 文句を言っていいのは、より完璧にルナルを再現した場合だけだぜ?
ルナルを再現してみろと言われてFEAR側は逃げたじゃねーか
804 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:09:53 ID:???
>>692 戦えるだけの強さを持ったしもべなら可能だろ
805 :
614:2007/12/05(水) 13:10:15 ID:???
>>795 いや、別にやってくれと言われたら、自分は挑戦するよ? 元々そういうのは好きだし
カオスフレアはまだ出て2年にしかならないシステムだが、その思想から言って
GURPSに「ネタの再現度」で劣るという気は全くしないので
システムの再現性なんてものは考えても仕方ないことなので
少なくとも自分は「ここまでやればいいんじゃないか」な自己満足以上の物は他人に求めていない
806 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:11:42 ID:???
>>702 カオスフレアって実数の移動スピードとか距離の概念ってあるの?
807 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:12:34 ID:???
汎用RPGに限らず無ければ自作するのは当たり前じゃね?
808 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:14:01 ID:???
>>807 自作する必要があるなら汎用RPGの意味ないだろ?
足りなきゃ普通のRPGで自作すれば良いんだからさ
809 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:14:38 ID:???
>>803 再現してどーすんだ。汎用RPG作ってるわけじゃないのに。
>>804 わかったからデータ出せよ。
810 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:14:46 ID:???
583と641はさっさと出てきて土下座してGURPSが欠陥システムであることを認めて謝れよ。
811 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:15:33 ID:???
>>745 モトネタもダスクフレアなレッドキャップなの?
812 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:15:50 ID:???
>>808 だって
>>794見ると汎用だから自作出来るみたいに見えるじゃん
ようするに世界に汎用RPGなんて実は存在しないでいいんだろ?
813 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:17:03 ID:???
>>812 汎用なんて謳ってるGURPSユーザーは詐欺師の集まりの犯罪者集団だな。
814 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:17:22 ID:???
>>809 ならGURPSのほうが汎用性は上って事で決着じゃねーか。
815 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:17:27 ID:???
再現性ではGURPSに勝ちを譲ってもいいよ
でも、売り上げとかでは負けてないけどね
816 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:18:55 ID:???
どっちの陣営も売上を語る場合はソースを出せソースを
いつも揉めるんだこの話題は
817 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:19:45 ID:???
>>807 じゃあ自作すれば何でも再現できるので、上海だろうがローズだろうが汎用RPGってことで。
従ってGURPSには商品価値がないことに。
>>814 うん、で、GURPSは何でも再現できるんだよね?
なのにどうしてカオスフレアごとき再現できないの?
818 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:21:02 ID:???
>>810 >>813 話がこじれるだけだから低能な煽りしか出来ない非エリートは空回りの自演じゃないのなら黙ってろ
819 :
807:2007/12/05(水) 13:24:43 ID:???
>>818 データが自作出来るってこと=汎用RPGってことなの?
820 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:25:42 ID:???
>>819 じゃあ「自作すれば再現できるからカオスフレアはできるよ」ってたわごとをやめろよw
821 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:26:58 ID:???
>>817 汎用性が上ってことと何でも再現できるってことは別なんだぜ?
まずは国語の勉強だな
822 :
807:2007/12/05(水) 13:27:10 ID:???
823 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:28:14 ID:???
>>821 でもGURPS厨は「FEARのゲームならなんでも再現できる」って言ったんだぜ。
それを取り消すところから始めるべきだろ。
824 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:29:10 ID:???
>>823 ほう、そいつは凄い。嘘じゃなければソースを頼むぜ。
825 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:37:20 ID:???
>>817 商品価値が僅かでもあったらアメリカでも日本でも誰一人遊んでいないという現状はありえない。
事実、コレクションとして買うヘビーゲーマー以外に買う奴なんていないだろ。
826 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:56:08 ID:???
>>808 特徴などの組み合わせによってデータを構成していくのが他のゲームにおける自作にあたるのか?
827 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:57:48 ID:???
828 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:58:54 ID:???
>>827 特殊な背景の内容が書いてないだけでデータを自作とは違うだろう
829 :
NPCさん:2007/12/05(水) 13:59:47 ID:???
>>828 自作さ
自作でないというならあの特殊な背景をルール的に分解して見せて、
CP合計と照らし合わせてくれ
830 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:03:31 ID:???
>>829 何をもって自作なのかという説明がまったくないんだが?
831 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:04:07 ID:???
風の聖痕基本セットという特徴が既存のGURPSのルールブックに存在しないから
832 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:04:59 ID:???
セットなんだから特徴をパッケージにしたもののことだろ?
833 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:05:31 ID:???
834 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:06:20 ID:???
>>832 だから?
どんな特徴をパッケージしてCP合計はいくつなのか教えてくれよ
でなければ適当に名前だけ自作したものとしか思えん
835 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:06:24 ID:???
>>829 自作だと主張するなら特殊な背景がガープスのルールに
存在しない特徴だと証明してみせてくれ。
836 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:06:26 ID:???
837 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:07:00 ID:???
内容の妥当性の話をするならともかく
特徴のパッケージ作ったら自作なんてのはアホらしすぎるぞ
838 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:07:50 ID:???
>>835 風の聖痕基本セット及び風のコンストラクターという特徴は既存のGURPSのルールブックに存在しない、OK?
839 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:08:15 ID:???
>>838 特殊な背景という特徴は既存のGURPSのルールブックに存在する、OK?
840 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:08:42 ID:???
>>837 アホらしいのはどんな特徴のパッケージなのか明らかにせずに
再現したとかほざくことだろ?
841 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:09:37 ID:???
>>839 特殊な背景は存在するが、風の聖痕基本セットと風のコンストラクターという特徴は存在しない
そういうことだろ?
後者二つは自作だ
842 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:09:56 ID:???
>>840 だから内容の妥当性の話をするならともかくと言ってるだろ?
843 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:10:15 ID:???
こ、これが空回りか……
844 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:10:20 ID:???
845 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:11:25 ID:???
>>844 特殊内背景といっても色々あるだろ、アホか?
846 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:11:42 ID:???
>>844 で、特殊な背景/風の聖痕基本セットの具体的な効果は?
それが説明できなかったらプレイに使えないだろ。
847 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:12:07 ID:???
>>844 > 特殊な背景/風の聖痕基本セット
> 特殊な背景/風のコンストラクター
>
> 特殊な背景/風の聖痕基本セット
> 特殊な背景/神炎使い
じゃあこの特殊な背景で、具体的には何ができるのさ?
848 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:12:11 ID:???
>>842 最初から内容の妥当性の話をしてるじゃないか
849 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:12:46 ID:???
そういえば、最近のゲムには触れてないっぽい
空回りくんは、カオスフレアのフレアのシステムって知ってる?
あれ、彼にはすごい受け入れづらいと思うんだが
850 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:12:57 ID:???
どうでもいいけどコンストラクターじゃなくてコントラクターじゃね?
851 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:13:00 ID:???
>>845 色々とあるからその内容の話をしないといけないだろ?
>>846 やっと次の話に進めたね
それは本人が出てこないと分からない
852 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:14:04 ID:???
>>848 してないな
「特殊な背景/風の聖痕基本セットを自作してる」という話をしていた
853 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:14:07 ID:???
ようは自作ってことだな
854 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:14:23 ID:???
>>851 GURPS厨ってこういうキチガイばかりだな
855 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:15:07 ID:???
>>853 特徴をパッケージ化するのが自作なら自作じゃない?
一から作る自作とは全然違うけど
856 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:15:07 ID:???
>>852 それが内容の話だと思わないお前はバカだ
857 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:15:55 ID:???
>>855 良いから消えろ
具体的な効果と内訳が語れないならお前に用はない
858 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:16:03 ID:???
>>856 内容の話ではないじゃないか
その基本セットに何が含まれているか
それは妥当なのかという話をして初めて内容に触れている
859 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:16:16 ID:???
とりあえず、今日のvsDスレとかvsFEARスレでアホみたいな
返答しまくってたGURPSのマンパワーの低さでは
データ自作はできないと思う
860 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:16:51 ID:???
>>858 で、お前は内容の話ができないんだろ、失せろ
861 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:17:08 ID:???
>>860 内容の話をしていなかったというのは理解できてるの?
862 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:18:01 ID:???
>>861 アホか、再現の内容の話だろ?
お前と俺では内容の指す対象が違っただけだ
863 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:18:18 ID:???
>>861 いいからはやく攻殻とカオスフレアと風の聖痕を再現しろw
864 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:18:43 ID:???
とりあえずアホアホ連呼しているとアホっぽく見えるよ。
865 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:19:32 ID:???
>>862 確か特徴のパッケージ化が自作したか自作してないかという判断をすることが
内容の話とは思わなかった
日本語ができない人は困るなあ
866 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:19:50 ID:???
で、GURPS厨は今回も自作ではないと言い張るだけで再現しないと
867 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:20:29 ID:???
>>865 再現したデータの内容の話だろ
これだから相手の話を理解できない馬鹿は困る
868 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:21:56 ID:???
単に
>>865が話の流れを理解できてなかっただけだろうに
869 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:22:10 ID:???
SNEが翻訳するのが遅いだけでGURPS:KAZEGUMAがあるからケンチャナヨ
870 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:22:29 ID:???
>>859 あいつらはそもそもTRPGをプレイすることが不可能だと思う
871 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:25:22 ID:???
じゃあ俺も自作(笑)で再現(笑)するかー
すずみやはるひ CP総計1500相当
能力: 体力10 敏捷10 知力10 生命力10
特徴: 特殊な背景/はるひ基本セット
特殊な背景/神
872 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:28:05 ID:???
873 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:31:45 ID:???
特殊な背景/D&Dフォーゴトンレルム基本セット
特殊な背景/ドリッズド
やべえ…これなら某ドラウのレンジャーも余裕で完全再現だぜ!?
874 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:32:35 ID:???
それなんてAマホ?
875 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:37:59 ID:???
おいおい、空回りのヤツボドゲのスレにまで現れたぞ。
どうやら知識のなさはボドゲとRPGの区別がつかないレベルだったようだ。
当人はこれに反論があるんだったらFEARのボドゲを具体的に例示して、
その表紙がどのようにキモオタくさいのか解説してみせるように。
876 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:40:06 ID:???
とうとう他のジャンルにまで迷惑をかけ始めたのか……
今までも糞スレ立てで間接的に迷惑をかけていたとはいえ、
酷い話だな
877 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:40:23 ID:???
878 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:41:16 ID:???
>>877 横レスだが、抜けてないぞ
彼の後援者はサルバトーレだからな
879 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:44:11 ID:???
>>859 データ自作ができるだけの10歳児程度の知能があったらGURPSなんて地雷システム最初から買わないよ。
880 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:48:31 ID:???
というか、聖痕の再現に関しては今でもハッタリがコテで居たら言うんだろうな
「そりゃ手間をかければGURPSでできるかもしれんでゴザるが、
その間に聖痕TRPGでオンセを2本やったほうが簡単で面白いでゴザるよ」
881 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:49:24 ID:???
>>880 そりゃそうだ、奴は実プレイ至上主義者だったから
882 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:51:26 ID:???
なんか妙にKYなレスが混じってるけどこれはあとから
「FEAR厨が他ゲー叩き云々」とか始めるにあたっての前フリかね。
883 :
NPCさん:2007/12/05(水) 14:55:46 ID:???
ハルヒならせめてこのくらいやれよw
涼宮 ハルヒ CP総計2000相当
能力: 体力12 敏捷16 知力16 生命力13
特徴: 美人 カリスマ3 美声 音楽能力5 直感 第六感 幸運
常識 時間感覚
強迫観念/奇人的行動 直情 義務感/SOS団
言いくるめ16 勉強および各種部活相当の技能を0.5CP相当取得
特殊な背景/神かも 10CP (現在特に有利にも不利にも働かないので)
仲間/SOS団/いつも 2000CP相当 長門次第で大変動
敵/謎/稀 - 500CP相当 同程度の敵対存在
884 :
NPCさん:2007/12/05(水) 15:45:01 ID:???
885 :
NPCさん:2007/12/05(水) 15:54:53 ID:???
886 :
NPCさん:2007/12/05(水) 15:56:06 ID:???
>>882 具体的にどれ?
空回り君とGURPS厨が妄想を垂れ流してる以外は誰も当たり前の事実しか言ってないと思うけど?
887 :
NPCさん:2007/12/05(水) 16:06:41 ID:???
888 :
NPCさん:2007/12/05(水) 16:12:39 ID:???
889 :
NPCさん:2007/12/05(水) 17:55:03 ID:???
今日は割りと静かだね
アニメ板のナイトウィザードスレが荒れかかっているけど
890 :
NPCさん:2007/12/05(水) 18:51:02 ID:???
>>104 > >82
> 不要か必要かを決めるのは当事者じゃなくてそれに巻き込まれる卓の他の人間が判断するべきだ。
実際に、教条主義なFEAR厨がからんで困っているんだよ。
連中は、記載されたどうでもいいルールにうるさい。
空気も読まずに、ルールブックに書いてある通りに行動しないと気がすまない頑固な奴らだ。
ああいうのが一人いるとまったく困った事態に陥る。
楽しく遊ぶはずのTRPGが台無しだ。
そういうこと考えたことあるかい?
891 :
NPCさん:2007/12/05(水) 18:52:30 ID:???
一応しゃべらないと美人で成績もいいしね
892 :
NPCさん:2007/12/05(水) 19:08:10 ID:???
893 :
NPCさん:2007/12/05(水) 19:13:38 ID:???
>>890 そうだなあ。うちの卓ではゴールデンルールに従ってGM裁定に従うから、
記載されたどうでもいいルールにうるさいなんてことはないよ。
894 :
NPCさん:2007/12/05(水) 19:40:21 ID:???
>>890 >ルールブックに書いてある通りに行動しないと気がすまない
これはガチなGURPSプレイヤーですねw
「そういうキャラですから!」で押し通すシステムだからしょうがないけどねw
895 :
NPCさん:2007/12/05(水) 19:42:30 ID:???
>>890 >ルールブックに書いてある通りに行動
じゃあ具体的にどのルールブックに書いてあったどんな行動なのか教えてくれないか?
896 :
NPCさん:2007/12/05(水) 19:48:35 ID:???
具体的な話は絶対に出てこず、FEARゲーとPL批判に終始するに1マルク
897 :
NPCさん:2007/12/05(水) 19:48:55 ID:???
スタンダード関係ないんで別のスレに行けよ
898 :
アル厨:2007/12/05(水) 20:57:31 ID:???
>>890 まだやってんの? 俺様ちゃんの忠告は聞いておいた方が良かったのに。
つーか2日続けて同ネタで通そうなんて怠慢すぎるぞ、このフニャチン野郎め。
俺様ちゃんはルールは守る人なんで、20歳になるまで酒は飲まなかったぜゲヒャヒャ。
あとさー、お前尾崎豊好き? 俺様ちゃんは大好き!
盗んだバイクで走りだすのがカッコいいと思ってる人って、おバカで可愛いよね。スイーツ(笑)。
899 :
アル厨:2007/12/05(水) 21:34:21 ID:???
げぺ?
よーく読みかえしてみればマナーの話題って月曜の事じゃないですか。
俺様ちゃん、またやらかしてしまいましたっ。
しょうがないからギネス飲むよ! 最初から飲んでたけどね!
やっぱりビールはスタンダードであることを実感。
あと日曜の酒に関して誰もアドバイスしてくれないの淋しいYO。
俺様ちゃんはウサギと同じで構ってくれないと死んじゃう病なんだぞ!
900 :
NPCさん:2007/12/05(水) 21:45:54 ID:???
この青いウサギめ!
901 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/05(水) 21:54:27 ID:3fajwb2D
>883
GURPSスゲェ!でもオレがハルヒするならとらエリやるけどねカルテットだけど!
902 :
NPCさん:2007/12/05(水) 21:55:46 ID:???
903 :
アル厨:2007/12/05(水) 22:07:54 ID:???
>>900 酒に関してはスルーかよでもありがとう俺様ちゃんはもう少し生きていけそうだぜゲヒャヒャ。
碧いうさぎはカラオケでよく歌うなあ。
>>901 セッション会場に指定された某の家にあった、片付け忘れたらしいエロいアンソロの帯に、
「禁則事項のオンパレード!!」とか書いてあったのを見てしまって思わず爆笑した俺様ちゃんはみくるやるよ!
もちろんシステムはALGで! リターナー取るだけだから簡単、ラクチン!
904 :
NPCさん:2007/12/05(水) 22:22:36 ID:???
905 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/05(水) 22:25:51 ID:3fajwb2D
>903
>オレのみくる伝説は脱ぎ上戸だゼェッ
まで読んだ
>904
うんまァ作品タイトルとしてのハルヒだな。
906 :
NPCさん:2007/12/05(水) 22:34:05 ID:???
ならばよし
907 :
アル厨:2007/12/05(水) 22:56:57 ID:???
>>905 強い酒飲むと暑くて脱ぎたくなる時、あるよ。
そんなときの気分はJOJO的に「いいや、限界だッ! 脱ぐね!」てな感じ。
さすがに俺様ちゃんといえどもセッション中や人前では脱ぐことはしないけど。
だってそんなことして噂になったりしたら恥ずかしいし…
あ、NWtAのキリヒトってJOJO立ちで魔法防いだり魔剣防いだりしてすごいよNE!
これだけでもうスタンダードはナイトウィザードと言っても過言ではないと思う。
908 :
NPCさん:2007/12/06(木) 14:31:50 ID:???
ローゼンメイデン再現できるTRPGが権威ってことで
909 :
NPCさん:2007/12/06(木) 15:19:52 ID:???
910 :
NPCさん:2007/12/06(木) 15:42:53 ID:???
ローゼンメイデン基本セット
ローゼンメイデンである (妖魔夜行ルール使用可能
ドール能力名目で妖怪・妖術取得可能)
可愛い容姿(美少女相当) 不老 人形の体
nのフィールド使用可能
しもべ/空飛ぶトランク しもべ/人工精霊
弱点/決まった時間に睡眠が必要
ミーディアム(媒介となる人間)がいないと起動できない
ミーディアムの生命力を使わないといないと戦闘力1/3
使命/アリスゲーム
義務感/お父様 (人形師ローゼン)
真紅
能力: 体力 5 敏捷12 知力14 生命力15/115
特徴: 特殊な背景/ローゼンメイデン基本セット
カリスマ1 美声
誓い/姉妹を殺さずアリスゲームの勝者となる
義務感/姉妹とジュンとのり
足手纏い/ジュン
仲間/雛苺、翠星石、(蒼星石)、(カナリヤ)、(水銀燈)
敵 /(水銀燈)、薔薇水晶、(蒼星石)、(カナリヤ)、?
癖: 沈着冷静、優雅で高飛車、ジュンにツンデレ、くんくんに目がない、
怒ったのりに弱い。
技能: 趣味/紅茶知識 趣味/レディーの教養
言いくるめ14 嘘発見14 礼儀作法/英国風15
ドール: 追加HP100、追加防護点10、追加よけ+5
薔薇攻撃 威力レベル7 精度18 増強/扇状
薔薇の旋風 威力レベル20 精度18
増強/範囲攻撃 増強/敵のみ攻撃可能
限定/ミーディアムの生命力消費が必要
911 :
NPCさん:2007/12/06(木) 16:03:59 ID:???
>>910 かぜぐま再現よりは遥かにいい出来だが、
原作読んでもこいつらの戦闘力が把握できないのは俺だけだろうか
912 :
NPCさん:2007/12/06(木) 20:10:26 ID:???
>>908 D&Dだとアライメントにツンデレが無いからきびしいな。
913 :
NPCさん:2007/12/06(木) 20:14:13 ID:???
そのうちツンデレ属性とそれについて詳しく書いたツンデレ大全が追加されるよ。
【お前ツンデレ大全言いたかったちがうんかと】
914 :
アル厨:2007/12/06(木) 21:59:33 ID:???
たった一晩のうちにナイトウィザードがスタンダードだということが浸透するとはな…
俺様ちゃんもびっくりだぜゲヒャア。
それにしてもRQとストブリのスタンダード力は恐ろしかったZE…
まさに最強の敵と言うにふさわしかった。
スタンダードが決まったからには次は権威を決めるというその発想はベネ。
>>910 ん? なんか普通に面白そう。遊んでみたいかも。
でもガープスは4版が現行なのに、再現の時は3版使用なんて、
版上げの意味、ないじゃない。ちゃんと、4版対応でやろうよ。
ねぇ、俺様ちゃんの言ってること、俺様ちゃんのガープス観、そんなに間違ってる?
少し、頭冷やそうか…
915 :
アル厨:2007/12/06(木) 22:16:41 ID:???
美容と健康のために無塩カシューナッツをつまみに楊貴美酒を飲んでるぜ。この酒安いし。
スタンダードはビールだけど、スタンダードだけでは飽きが来ちゃうし、
いろんな酒を楽しむのが嗜みというものではないかと思うZE!
だからお前らもナイトウィザードがスタンダードになったからと言ってがっかりするなYO
それでお前らが楽しんでるゲームの価値が落ちるわけでも、楽しくなくなるわけでもないからな。
それでもスタンダードの称号が欲しければ、JOJO立ち防御魔法を実装すればっ全オッケーっ!
それでお前の愛するゲームも明日からスタンダードだぜゲヒャア!
916 :
NPCさん:2007/12/06(木) 22:25:10 ID:???
917 :
NPCさん:2007/12/06(木) 22:59:28 ID:???
個人的には、酒でいうと
SWは発泡酒
FEAR系は焼酎で
D∩Dはワイン
GURPSはビール
ケイシオム%系はウイスキー
かなあ、一番悪酔いしやすいのは焼酎・・・
918 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/06(木) 23:04:24 ID:DM2QT9bH
>910
ちょい昔はよくこうゆうデータのっけた同人誌みたなァ。
>917
Aマホはエチルアルコール。
ルリルラは青汁サワー。
919 :
NPCさん:2007/12/06(木) 23:04:49 ID:???
>>917 申し訳ないんだがよくわからんw
まあ確かに悪酔いは俺もよくするがw
920 :
アル厨:2007/12/06(木) 23:14:03 ID:???
>>917 ゲヒャ、俺様ちゃんのイメージと全然違うなあ。当たり前だけどNE!
俺様ちゃんの感性だと、
SW=日本酒、SRS=焼酎、DX=ブランデー、ARA=ビール、NW=ワイン、カオスフレア=サワー系
BRP=マティーニ(なぜカクテルw)、D&D=ウィスキー(絶対バーボン!)、ガープス=ジン(カクテル前提)かなぁ。
あ、あとスタレ=電気ブランは忘れちゃいけないなw
他にもいろいろあるけどね、エンブリオマシン=卵酒とか、デモンパ=焼肉(酒?)とか。
921 :
アル厨:2007/12/06(木) 23:20:52 ID:???
サタスペはビール(被りだって?気にするな!)、迷キン=紹興酒。
墜落世界は何だろうな、思いつかないから何か適当な酒! 他のゲームは省略!
>>918 なあ、ナイトウィザードがRQとストブリを下して2代目スタンダードになったていうのに一言もなしですかゲヒャ?
JOJO立ちを身につけたRQとストブリの逆襲を期待してるんだけどな一視聴者として。
922 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/06(木) 23:24:08 ID:DM2QT9bH
>921
>ナイトウィザードがRQとストブリを下して2代目スタンダードになった
いやいやそれはキミの全くの勘違いだよ。
JOJO立ち攻防なぞ、悟法法士やデーモン使いにとっては基本にすぎない。
どうやら今日もまたRQとストブリがスタンダードで在り続けたようだね。
923 :
アル厨:2007/12/06(木) 23:35:01 ID:???
>>922 ドッギャーーーーーーン!
なにぃ、それはまさに伝説にのみ語られるJOJO立ち、「ブラボー! おお、ブラボー!」ではないか!
まさか中空に立つという奇跡のJOJO立ちをRQとストブリが身につけていたとは…
ところで俺様ちゃんたった今、ふと気がついたんだけど、
これってナイトウィザードがスタンダードだと言うより、
荒木がスタンダードだということではないかしら?
924 :
NPCさん:2007/12/06(木) 23:43:06 ID:???
アラーキーがスタンダードなのはもはや常識
925 :
ダガー+夢幻会社:2007/12/06(木) 23:43:56 ID:DM2QT9bH
あ、ホントだ。
926 :
NPCさん:2007/12/07(金) 01:13:37 ID:???
SW=CMで観たことのある有名な日本酒
ARA=甘ったるいカクテル
NW=安っぽさで売り上げNO1発泡酒
カオスフレア=マイナーな地酒
BRP=知らない
D&D=庶民には、値段分の価値があるのか疑問な高級ワイン
ガープス=見たことない
927 :
NPCさん:2007/12/07(金) 01:27:21 ID:???
928 :
NPCさん:2007/12/07(金) 01:31:50 ID:???
DX2も欲しいな
929 :
NPCさん:2007/12/07(金) 01:49:07 ID:???
ダードの平和っぷりは異常
930 :
量産型超神ドキューソ:2007/12/07(金) 02:23:33 ID:qKZXF7rk
毒が外に流れ出ちまったからな。
>アル厨
スタンダードを名乗りたくば、まずは和栗、河嶋、齋藤のデザイナービッグスリーに勝ってからにしろ。
931 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:30:00 ID:???
なんつーか、空回りとSWの守護者という2つのペルソナ使い分けてるような気がしないでもない。
932 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:33:55 ID:???
>>931 いや個々のシステムをシナリオ呼ばわりするのは多少なりとも卓ゲ板で活動していた人間から出る発想ではないだろ。
空回りに便乗して煽ってる奴はいるかもしれんが。
933 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:35:20 ID:???
>>932 なら便乗煽りだな。
エスパーとか煽ってるのがSWの守護者か。
934 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:36:20 ID:???
>>932 おれと同意見がいる。
おれもあれは天然だと思う。
でも、アイツが出てから守護者があんまり出てこないのも気になるんだよね。
空回りはSNE系は絶対狙わないのも変だし。
つうか、生粋のGURPS厨なら、すこしはSNEに何か言いたくなると思うんだけどね。
935 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:45:48 ID:???
vsスレであがったログ見るに11月入ってからのダードは荒れ放題
ウィキペディアの人から空回り君へのコンボで焦土地帯と化して
やがてクソスレの乱立とともに煽り合いの舞台は板全体へと派生
恐らく最大の被害者は普通にGURPSを楽しんでいた連中だな
936 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:50:45 ID:???
>恐らく最大の被害者は普通にGURPSを楽しんでいた連中だな
だからといって今更同情する気にもなれんけどな
同情するには荒らされすぎた
937 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:52:01 ID:???
>>936 いや、折れは今でも可哀想に思ってるよ。
あんなのが俺の好きなゲームに湧いたらと思うと、恐怖以外のなにものでもない。
938 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:54:08 ID:???
>>936 いや普通のGURPSユーザに罪はないだろ
ただでさえたこみたいなのに粘着されてるのに悲惨すぎるわ
939 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:54:28 ID:???
ガープスは原書派の人たちがまっっっっっったく普及に乗り気でなかった上に
上から目線の選民思想の持ち主だったからねー
たまに勘違いして原書を翻訳した同人誌を売りつける人もいたし…
システムが可哀想だわ、ありゃ
940 :
NPCさん:2007/12/07(金) 03:56:07 ID:???
>>937-938 現状を見ると同情する気になれないというだけだ
別に一般のGURPSユーザーにどうこう言うつもりは毛頭無い
941 :
NPCさん:2007/12/07(金) 04:00:17 ID:???
俺は一連の騒ぎを見てD厨のガチッぷりを再確認したね。
本スレではひたすらスルー、システム煽りスレはシステム的な話題で伸びても、
ユーザーに対する煽りスレは全然伸びないという。
942 :
NPCさん:2007/12/07(金) 04:01:16 ID:???
943 :
NPCさん:2007/12/07(金) 04:01:23 ID:???
vsスレ見てると妙に感情的というか人格攻撃みたいな内容で
ガープスを叩いてる煽りレスがよくあるんだけど、あれはなんなのかな
自演なのか本当の阿呆なのか
944 :
NPCさん:2007/12/07(金) 04:02:56 ID:???
>>943 どちらでも大差ないな
少しでも知っていれば内容で叩くだろうし
それより再現や各対決スレで出る例がガープス3版なのがなあ
945 :
NPCさん:2007/12/07(金) 04:04:04 ID:???
>>943 あー、あの空回りがいるときに混ざる奴ね
俺も不思議に思ってた
空回りの自演かなとも思ってるんだけど、確信が持てない
あれ気持ち悪いよねー
正直空回りと同類
946 :
NPCさん:2007/12/07(金) 04:09:41 ID:???
>>941 この板きってのガチレス属性に加えて、アレが緩衝材になってるような気がする
947 :
NPCさん:2007/12/07(金) 06:47:56 ID:???
>>930 和栗先生はとらエリの一大特徴としてPL経験点制を導入するように常に進化をしているから追い付くのは難しいNE
948 :
NPCさん:2007/12/07(金) 07:30:45 ID:???
おすすめのTRPGを教えてください
・ちょっと昔にリプレイから入った口なのでソードワールドは知ってる。それ以外は知らない
・ルールを覚えるのは苦ではないが、流石に面白いリプレイ or やる相手がいないと手当たり次第買って覚えるのはきつい
・友達はいないので自分からこれやろうと言う相手がいない
・それにあたり現在のプレイング頻度が高い、高そうと言う条件でTRPGを3つ教えてください
・システムとかはどうでもいいのですが、リプレイが面白い、というか人気だとなおいいです
SWしか知らない自分にはTRPGについて調べても何がなにやらよく分からなかったり
この板を見ても罵倒ばかりで、語られてても「システム」や「遊びやすさ」なんかで自分には遠い話なので
このスレなら聞きたいことにやや近いかなと思って聞きます
949 :
NPCさん:2007/12/07(金) 07:39:20 ID:???
朝釣り乙
950 :
NPCさん:2007/12/07(金) 07:39:51 ID:???
リプレイの面白さなら最近はゲヘナが俺のイチオシ
951 :
NPCさん:2007/12/07(金) 07:53:58 ID:???
>>948 高そう、ならD&Dに並ぶ物なしw
君の財布を大いに軽くしてくれ子と請け合いだw
リプレイも文庫の若獅子の戦賦及び雑誌掲載分では、
生首をげらげら笑いながら蹴っぽる新世紀スタンダードエルフのスリンガーさんが大人気、
そしてWebリプレイでは伝説のHFO、つまりファイターのみの冒険が人気だ!
952 :
NPCさん:2007/12/07(金) 07:54:37 ID:???
953 :
NPCさん:2007/12/07(金) 07:58:08 ID:???
SWの守護者の釣りにおんこっと画伯の絵を3枚
954 :
NPCさん:2007/12/07(金) 08:50:24 ID:???
ホントに守護者だったら懐かしいなぁ〜
955 :
NPCさん:
先週末にSWの売り上げがどうこう言って暴れてなかったっけ?