スタンダードTRPG議論スレ 246

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ999
TRPGの(新世紀?)スタンダードはどのシステムかを議論しながら、 ファン同士が永遠に仲良く喧嘩するスレッドです。

前スレ
スタンダードTRPG議論スレ 245
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127204321/

■■■ 警告 ■■■
・このスレでは特定のシステムのファン同士が厨な発言をしあいますが、そのほとんどは偽悪的なネタであることを承知しておきましょう。
厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたらあなたはただのアホです。
・人格攻撃は禁止。
・このスレの話を他のスレに持ち込まない事!(他スレでソ厨とか書く事など)
・困った時は 「自分は何の厨房か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応する貴方も荒らしです。
・不快なAAを貼るのは極力やめましょうね。粘着はいつものように笑ってスルー。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・レッツエンジョイスタンダードスレ

次スレは>>950が立てるように。
立てられなかったときはその旨報告して他の人にお願いしてください。
なんというかマナーとして。
2NPCさん:2005/09/25(日) 18:02:49 ID:???
888 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 17:05:04 ID:???
>>885
炎砦を呼んでみたけど、なんだあの星矢ネタとか死んだPCは偽者だとか、ボスのデータをPLの目の前で弱体化って
あれはTRPGを使った別の何かにしか見えなかったぞ俺は
面白いかつまらないかと言われれば、笑わせてもらったがそれだけとしか……
3NPCさん:2005/09/25(日) 18:02:51 ID:???
>1
乙&2ゲト
4NPCさん:2005/09/25(日) 18:02:51 ID:???
乙。
うーん、でも正直前スレ最後の流れはいくらなんでもアンフェアーだとは思った。

<踏み絵>  いくら>>888が単なる荒らしだったといってもさ</踏み絵>
ま、このスレではめでたく明文化されたわけだし。
5NPCさん:2005/09/25(日) 18:03:22 ID:???
>>1
モツかれー
6NPCさん:2005/09/25(日) 18:03:37 ID:???
スレ立ては950で、出来なかった場合10刻みでいいだろ。
7NPCさん:2005/09/25(日) 18:04:42 ID:???
乙一

このスレでマナーだなんだってのを急に持ち出すってのもなぁ。
<踏み絵>  いくら>>888が単なる荒らしだったといってもな</踏み絵>
8NPCさん:2005/09/25(日) 18:05:12 ID:???
関連スレ

【新サプリ】D&Dv3.5宝物50個目【9月30日発売】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127127970/l50
【オラクル】アルシャード49【男性解禁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126892608/l50
【命中判定】アリアンロッド28Lv【戦闘不能】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126111327/l50
World of Darkness(暗黒の世界)総合6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1100503161/l50
【ループ】ソードワールド 128【グダグダ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127579924/l50
9NPCさん:2005/09/25(日) 18:05:22 ID:???
>>2
正直、引っ張るほどネタじゃないだろ。

>>俺
自演乙。
10NPCさん:2005/09/25(日) 18:06:07 ID:???
>>8
せっかくしばらく、SWが関連スレから外れてたのに・・・
11NPCさん:2005/09/25(日) 18:06:24 ID:???
信者の怒りはアレくらいでは収まらないんですよ
12NPCさん:2005/09/25(日) 18:06:55 ID:???
>>11
だから自(ry
13NPCさん:2005/09/25(日) 18:07:19 ID:???
あのスレタイになったとたん、嬉々としてまた貼り始めたなw>ソスレリンク
14NPCさん:2005/09/25(日) 18:07:27 ID:???
>>12は自慰に忙しいようです。
15NPCさん:2005/09/25(日) 18:11:15 ID:???
ちょっと踏み絵が足りないかな。888さん来てくれないかな〜

<踏み絵>  いくら>>888が単なる荒らしだったといってもな</踏み絵>
16NPCさん:2005/09/25(日) 18:12:48 ID:???
           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< >>3       > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)
17888:2005/09/25(日) 18:14:44 ID:???
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!

やあ、888だよ!
前スレは釣りだと思ったみんな、あれは本気でしたから!
残念!
じゃ、僕は逃げ帰って首吊るから、ばいば〜い!
18NPCさん:2005/09/25(日) 18:15:06 ID:???
>>16 く、くそー。これからお前のPCをクラッシュしてやるからIPアドレスを教えろ
19NPCさん:2005/09/25(日) 18:16:23 ID:???
>>17
騙りに見せかけて同情を引く作戦だな。本人乙。
20NPCさん:2005/09/25(日) 18:16:23 ID:???
11 Name: NPCさん [sage] Date: 2005/09/25(日) 18:06:24 ID: ??? Be:
信者の怒りはアレくらいでは収まらないんですよ
21NPCさん:2005/09/25(日) 18:17:22 ID:???
>>19
今度はそういう方向の自作自演で矛先をかわそうとしてやがるのか、888よw
バレバレだっつーのなwww
22NPCさん:2005/09/25(日) 18:17:47 ID:???
>>1
テンプレの「>xxx次スレよろ」消しとけよ
23NPCさん:2005/09/25(日) 18:18:05 ID:???
相変わらず、俺の他は二人しか居ないスレだな。
24NPCさん:2005/09/25(日) 18:18:15 ID:???
>>11は明らかに888その人だな。
25NPCさん:2005/09/25(日) 18:18:22 ID:???
>>21
なかなか手の込んだ作戦だな。本人乙。
26NPCさん:2005/09/25(日) 18:19:13 ID:???
>>6
>>960>>950が踏んだらどうするんだ?
>>970お願いって言うのか?んで>>970が立てられなかった場合は>。980にお願いか?
>>950が責任持って立てるのが筋だろうが。
出来なかった場合立てられませんでしたって報告までしてまともな対応になる。
27NPCさん:2005/09/25(日) 18:19:29 ID:???
>>24
なんだ、このスレって888の自作自演が半分以上じゃないのか?
28NPCさん:2005/09/25(日) 18:20:10 ID:???
前スレ見ないで言えば、>>2にはおおむね同意。
きくたけリプレイのルール無視っぷりはもはやゲームじゃねえと思う。
29NPCさん:2005/09/25(日) 18:20:12 ID:???
>>27
たとえば>>27とかな。
30NPCさん:2005/09/25(日) 18:20:36 ID:???
こういうグダグダの流れになれば、まともに反論できなかった888よりも、バッシング派の方が悪の色彩を帯びる、と。
まあそういう作戦なわけです。
31NPCさん:2005/09/25(日) 18:21:10 ID:???
>>30
さすがにその作戦は回りくどすぎるぜ!本人乙!
32NPCさん:2005/09/25(日) 18:21:11 ID:???
>>28
少なくともこの部分に関しちゃ、きくたけはルール違反してないっすよ。
33NPCさん:2005/09/25(日) 18:21:12 ID:???
>>29
自作自演ってのは>>28みたいな書き込みのことを言うんだよ。
34NPCさん:2005/09/25(日) 18:21:45 ID:???
>>28
出ていないシナリオの経験点をPCにあげたりとかな。
35NPCさん:2005/09/25(日) 18:22:20 ID:???
>>33
言うと思った。
読むの面倒だから、ダイジェストで前スレの流れを語ってくれれば代わりに反論したるゼ。
3629:2005/09/25(日) 18:22:25 ID:???
>>33
工工エエエ(´д`)エエエ工工
37NPCさん:2005/09/25(日) 18:22:26 ID:???
>>34
みやびもやってる。
38NPCさん:2005/09/25(日) 18:22:58 ID:???
スルーされたので俺が本当の自作自演を見せてやるぜ。

>>18 「127.0.0.1だよ」
39NPCさん:2005/09/25(日) 18:23:01 ID:???
>>34
ちゃんとしたルールですが?
下げるのは珍しいが。
40NPCさん:2005/09/25(日) 18:23:11 ID:???
よそはよそ、うちはうち、ってお母さんが言ってた
41NPCさん:2005/09/25(日) 18:23:58 ID:???
>>40
事なかれ主義で日和見なお母さんだな。
42NPCさん:2005/09/25(日) 18:24:12 ID:???
韓国語では8のことをパルというらしい。
韓国の主力戦車、K1A1はM1の劣化パクリだが、かの国ではパルパル戦車として誇りと愛情をもって呼称されている。
今ダードスレにも新たなるヒーロー、888が現れた。
彼のことをパルパルパルと呼んでその功績を永遠にたたえたいと思うがいかがだろうか。
43NPCさん:2005/09/25(日) 18:24:27 ID:???
44NPCさん:2005/09/25(日) 18:24:33 ID:???
>>41
お前のお母さんはずいぶんと殺伐としてるお人だな
45NPCさん:2005/09/25(日) 18:25:30 ID:???
11 Name: NPCさん [sage] Date: 2005/09/25(日) 18:06:24 ID: ??? Be:
信者の怒りはアレくらいでは収まらないんですよ
46NPCさん:2005/09/25(日) 18:25:58 ID:???
>>44
誰が俺の親の話をしたよ、>>40じゃねえんだから。
このマザコンが。
47NPCさん:2005/09/25(日) 18:26:30 ID:???
>>46
この親にしてこの子ありじゃねぇか
48NPCさん:2005/09/25(日) 18:27:00 ID:???
>>47
それは親に似てる場合にも似てない場合にも使われるぞ。
49GM:2005/09/25(日) 18:27:19 ID:???
>>47
ここでシーンを変えます。
次は>>46の回想シーンです。
50NPCさん:2005/09/25(日) 18:28:59 ID:???
で、結局SWでは基本ルールにのっとってキャラを作るとGMが苦労するという結論に反対する人はいないの?
51NPCさん:2005/09/25(日) 18:29:01 ID:???
>>45
えーっと、パルパルパルさんですか。
52NPCさん:2005/09/25(日) 18:29:16 ID:???
【シーン02:どこかの草原】
愛犬ユージェニー・ド・フランヴァルと共に笑いながら駆ける>>46
53NPCさん:2005/09/25(日) 18:30:10 ID:???
>>50
いつの話だよw
54NPCさん:2005/09/25(日) 18:30:23 ID:???
>>51
する事もある、なら反対しない。
55NPCさん:2005/09/25(日) 18:30:37 ID:???
>52
なにそのキンモー☆な犬の名前
56NPCさん:2005/09/25(日) 18:30:47 ID:???
どうも勘違いしてる香具師がいるようだがルールブックにに書いてない=ルール無視って考えか?
FEARで言われてるルールに厳密ってのは、スキルの効果や範囲が厳密に決まってるからトラブルになりにくいってことだぞ。
SWの場合、センスイービルであれだけグダグダっぷりになるから笑いものになってるだけ。
シナリオギミックや演出なんてルールで厳密に決める意味がない。
57NPCさん:2005/09/25(日) 18:30:53 ID:???
>>52
何で回想シーンって、やたら笑いながら草原を走るんだろう・・・
58NPCさん:2005/09/25(日) 18:31:35 ID:???
>>53
前スレの800くらいかな。
59NPCさん:2005/09/25(日) 18:32:08 ID:???
SWはGMまかせなところが多いからな。
前衛無視して後衛のところにいけますか?
答え、各GMに聞いてください。
60NPCさん:2005/09/25(日) 18:32:53 ID:???
>>59
そもそも、前衛後衛はルールで定義された用語じゃないし。
61NPCさん:2005/09/25(日) 18:33:08 ID:???
>>57
しかしながら実際に回想シーンで笑いながら草原を駆け回っている作品の具体例はというと、なかなか出てこないというミステリー
62NPCさん:2005/09/25(日) 18:33:51 ID:???
>>56
どうも勘違いしてるようだが、実は偽者でしたってのは死亡ルールに意味が無いだろ?
そこまでするなら、戦闘不能をルールに明記して、PCの死は演出のみにすりゃいい。
63NPCさん:2005/09/25(日) 18:34:06 ID:???
>>61
まあ、笑いながら街中を走ると救急車を呼ばれるしな。
64NPCさん:2005/09/25(日) 18:34:45 ID:???
戦闘時の位置関係も曖昧だしな>SW
65NPCさん:2005/09/25(日) 18:35:02 ID:???
俺だったら呼ばないな。見なかったことにする。
66NPCさん:2005/09/25(日) 18:35:32 ID:???
>>64
ルール的には厳密に求める必要があるんだけど、運用は曖昧だな。
67NPCさん:2005/09/25(日) 18:36:38 ID:???
>>62
ん?
イリーナが死んだ時の話か?
68NPCさん:2005/09/25(日) 18:37:29 ID:???
>>67
スケアクロウの話だと思われ。
錯綜してるというか、もうきくたけの話は終わったっぽいのになw
69NPCさん:2005/09/25(日) 18:37:36 ID:???
>>62
何の話をしてるんだ?
70NPCさん:2005/09/25(日) 18:38:55 ID:???
>>68
スケアクロウって偽PCのことか?
>>62はフレイス読んだことないのまるわかりw
71NPCさん:2005/09/25(日) 18:40:49 ID:???
>>26
立てられなかったら報告するのが普通じゃないのか?
報告しないのが当たり前ってのなら注釈まで入れないとダメだな。
950から10刻みってのは踏み逃げも考慮してなんだがな。
72NPCさん:2005/09/25(日) 18:41:00 ID:???
>>68
終わったもなにもいきなり話に割り込んできたからな。
元々はSWのキャラクター作成の話だった。
73NPCさん:2005/09/25(日) 18:43:45 ID:???
>>62が読まずに叩いていた煽りだって分かっておもしろすぎw

最初矢野はスケアクロウというPCでキャンペーンをスタートした。
ところがこいつ、防御ファンブルで開始3秒で死ぬ。
これはちゃんとルールを守って運用した結果だ。

そして、その後おもむろに本当にキャンペーンで使う予定の柊を取り出す。
さっき死んだキャラは、実はダミーです、事前にGMと打ち合わせ済みでしたって言ってな。
実際、これはPLとして参加してたみかきを驚かせるためのGMとPLの仕込みだった。
という話のどこが死亡ルールに意味がないんですか?

どうせ、大方死んだPCを死ななかったことにしたっていう話だと勝手に思いこんでたんだろうな。
アンチの考えそうなことだw

74NPCさん:2005/09/25(日) 18:47:52 ID:???
なんというかかつてのリプレイスレと同じような展開だな。
ルールも内容もろくすっぽ知らないのにきくたけリプに文句つける→物凄い勢いで集中砲火をあびる→FEAR厨必死だなと反論→グダグダ
75NPCさん:2005/09/25(日) 18:47:55 ID:???
>73
随分語りたがりだなw
>実際、これはPLとして参加してたみかきを驚かせるためのGMとPLの仕込みだった。
それを事実だと確かめる術はねーけどなw
76NPCさん:2005/09/25(日) 18:49:03 ID:???
>>73
たしかに過剰に読者の目を意識してるな。
まあ、えらい前に過ぎ去った話題だが。
77NPCさん:2005/09/25(日) 18:49:15 ID:???
>>75
本文にも書いてあるしあとがきにも書いてあるし・・・
読んでないで批判するわけないし・・・
どうしてこんな書き込みがでちゃうんだろう?
78NPCさん:2005/09/25(日) 18:50:21 ID:???
>>75
書いてありますが?
頭の不自由な方ですか?
79NPCさん:2005/09/25(日) 18:50:41 ID:???
>>75
キャラシートを用意してたし、GMも別に文句言ってないんだから、事実じゃないというのは無理あるんじゃないか?
そりゃその場に居合わせたんじゃないから、きくたけの書いてる文章自体が虚偽だと主張するならあり得るかもしれないけどさw

でもそこまで主張するならアンチってキチガイ級だぞ。
80NPCさん:2005/09/25(日) 18:52:05 ID:???
>77
後書きは後に書いたものだから、元々そういうつもりで始めたって証拠にはならない。
81NPCさん:2005/09/25(日) 18:52:10 ID:???
>>75
きくたけ自身が遠藤、矢野と事前に仕込み済みだって明言してますよ。
82NPCさん:2005/09/25(日) 18:53:00 ID:???
そもそも、関連リンクに載ってないような話題は他所でやれよw
83NPCさん:2005/09/25(日) 18:53:21 ID:???
仕込みをやりすぎって叩くのはよく見るけど、死んだのをごまかすためだって言うパターンは初めてだw
84NPCさん:2005/09/25(日) 18:53:29 ID:???
仕込みが嘘だっていうのもむちゃくちゃ無理があるが、>>62のこっぱずかしさとは関係ないよな。
85NPCさん:2005/09/25(日) 18:53:47 ID:???
虚偽つーかフィクション
86NPCさん:2005/09/25(日) 18:55:29 ID:???
実際に仕込んでおけばいいものを、仕込まずにおいて、後から仕込みだったと文章で改変するメリットって何?
87NPCさん:2005/09/25(日) 18:55:49 ID:???
きくたけアンチがかなり頭の出来が悪いとわかってきますた。
88NPCさん:2005/09/25(日) 18:56:37 ID:???
>>86
だから、事故が隠蔽できますって話じゃないか?
フォーチューンの海砦のきくたけが、今さら隠蔽する程の事故ってのも想像がつかんがw
89NPCさん:2005/09/25(日) 18:57:49 ID:???
>>88
まあそういう理屈なら・・・でも、そんな面倒な隠蔽するぐらいなら、OPなんだし、やり直したほうが早いよねw
90NPCさん:2005/09/25(日) 18:59:02 ID:???
そういうことにしておいた方が読み物としては面白くなるっていう判断はあるかもね。
91NPCさん:2005/09/25(日) 19:02:09 ID:???
なんにしても>>62カコワルイ
92NPCさん:2005/09/25(日) 19:03:00 ID:???
>>91
自演しても誤魔化せんよ
93NPCさん:2005/09/25(日) 19:06:57 ID:???
おまえら終わった話に嬉しそうだな
94NPCさん:2005/09/25(日) 19:08:13 ID:???
888と62のクォリティが高すぎたんでな
95NPCさん:2005/09/25(日) 19:09:29 ID:???
11 Name: NPCさん [sage] Date: 2005/09/25(日) 18:06:24 ID: ??? Be:
信者の怒りはアレくらいでは収まらないんですよ
96NPCさん:2005/09/25(日) 19:10:33 ID:???
それもいい加減あきたな
97NPCさん:2005/09/25(日) 19:10:55 ID:???
主流派でないことの悲しさってのがにじみ出てる。>>95
98NPCさん:2005/09/25(日) 19:11:21 ID:???
>>95
ああそうだよ、だから何?
99NPCさん:2005/09/25(日) 19:13:34 ID:???
>>98
ちょwwwおまwwwwwww
100NPCさん:2005/09/25(日) 19:15:24 ID:???
とりあえず文句言うんならちゃんと作品やルール読んでからにしろってことだな。

SWが叩かれても擁護されないのは的を射た意見だからだし。
101NPCさん:2005/09/25(日) 19:16:48 ID:???
ちゃんと読んだ上での批判、改善要望でも、某スレではアンチ扱いされて叩き出されてしまいます!
102NPCさん:2005/09/25(日) 19:17:02 ID:???
>>100
同意。ソーワー叩きでも、筋の通らないものはちゃんと叩いてる。
それがダードスレ住人の誇り
103NPCさん:2005/09/25(日) 19:17:40 ID:???
>>101
ALSスレではありえないからなぁ。SWスレのこと?
104NPCさん:2005/09/25(日) 19:18:50 ID:???
>>88
あれは確かに凄いよな。
よく載せたというべきか。
105NPCさん:2005/09/25(日) 19:18:54 ID:???
>>103
きっとTWERPSスレじゃよ。
106NPCさん:2005/09/25(日) 19:20:45 ID:???
ところでなんでソスレって2つあるの?
107NPCさん:2005/09/25(日) 19:21:21 ID:???
正直、アンチSWの俺の色眼鏡で見ても、今のソスレは自業自得とは言い切れない気がする。
荒らしウゼェ
108NPCさん:2005/09/25(日) 19:22:23 ID:???
>>107
確かに。ちょっと前に自演でALSスレ荒らしてた奴と同じ臭いがする
109NPCさん:2005/09/25(日) 19:22:29 ID:???
でも、荒らしならDスレやALSスレに充分な頻度で湧いてるからな。
餌をやりすぎだろう、ソスレは。
110NPCさん:2005/09/25(日) 19:22:53 ID:???
普通に一個立って、そのスレタイが荒らしっぽいという理由で、もう一個立てた人が居た。
んで、荒らしっぽい感じのスレが実際に荒らしによって蹂躙されているw
>ソスレ
111NPCさん:2005/09/25(日) 19:24:50 ID:???
>>109
確かにその通りだと思うんだけど、今の状況は流石に異常じゃまいか。
ああいう荒らしは、このスレでも断固としてネタにしちゃいけないと思う
112NPCさん:2005/09/25(日) 19:25:52 ID:???
>>108さんは最近話題のスーパーハカーさんですか?
僕のPCのIPアドレスは127.0.0.1だけど、クラッシュしないでね。
113NPCさん:2005/09/25(日) 19:28:13 ID:???
まあダードスレとしても、別にソスレが荒れるのが嬉しいわけじゃない品
114NPCさん:2005/09/25(日) 19:30:14 ID:???
いいんじゃねぇの?似たようなもんだし
115NPCさん:2005/09/25(日) 19:34:18 ID:???
>>110
つまり後からたてた香具師が荒らしてるってこと?
116NPCさん:2005/09/25(日) 19:35:29 ID:???
>>115
おう、それは合理的な解釈だな。
117NPCさん:2005/09/25(日) 19:37:54 ID:???
だからさ、やめようぜ?
118NPCさん:2005/09/25(日) 19:39:59 ID:???
>>117
どこの潔癖君が迷い込んできたか知らんが、あきらめな
このスレじゃムダだ
119NPCさん:2005/09/25(日) 19:40:30 ID:???
じゃあ、なぞなぞでも再開しようか。
120NPCさん:2005/09/25(日) 19:40:47 ID:???
ソスレはグダグダになったり同じ話題が無限ループしてるのを遠くから見てるのが楽しいのに、あんな荒らしじゃ見てて面白くない。
121NPCさん:2005/09/25(日) 19:41:10 ID:???
パンはパンでも固くて食べられないパンは?
122NPCさん:2005/09/25(日) 19:41:22 ID:???
せめて、答えがTRPGに絡めたものになる奴にしてくれ。
123NPCさん:2005/09/25(日) 19:41:34 ID:???
>>118
そうそう
124NPCさん:2005/09/25(日) 19:42:40 ID:???
>>122
ブッブー
正解はフライパンでした

第2問:ファリスはファラリスの先祖、子孫、どっち?
125NPCさん:2005/09/25(日) 19:42:53 ID:???
流れがつまらんから正常化しようぜ!
126NPCさん:2005/09/25(日) 19:43:33 ID:???
299 Name: NPCさん [sage] Date: 2005/09/25(日) 19:40:36 ID: ??? Be:
なあ、このスレを荒らしてる奴って重複スレを立てた奴だよな?
127NPCさん:2005/09/25(日) 19:43:40 ID:???
>>125
どこの潔癖君が迷い込んできたか知らんが、あきらめな
このスレじゃムダだ
128NPCさん:2005/09/25(日) 19:43:49 ID:???
____
|  |  |  |
| ̄| ̄| ̄|
| ̄| ̄| ̄|
| ̄| ̄| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄
●左の図形に四角はいくつあるでしょうか?
(ちゃんとつながってるものとしてください)
129NPCさん:2005/09/25(日) 19:44:17 ID:???
子孫? 理由はら抜き言葉を使ってるから現代っ子
イマイチ自信ないな。
130NPCさん:2005/09/25(日) 19:45:37 ID:???
>>128 メル欄であってる?
131NPCさん:2005/09/25(日) 19:45:58 ID:???
おもしろいと思ってやってんのか?
132NPCさん:2005/09/25(日) 19:46:21 ID:???
>>129
多分競馬ネタだろ。
ファラリスは1913年生まれ、その孫のファリスは1936年生まれ。
133NPCさん:2005/09/25(日) 19:46:54 ID:???
>>131
どこの潔癖君が迷い込んできたか知らんが、あきらめな
このスレじゃムダだ
134NPCさん:2005/09/25(日) 19:48:06 ID:???
>>132
SWは競馬ネタ多いからな。
ミルリーフまでは覚えてるが、他のネタは忘れた。
135NPCさん:2005/09/25(日) 19:48:11 ID:???
ソスレに誤爆したお方がおります
136NPCさん:2005/09/25(日) 19:50:22 ID:???
>>135
それで荒らしがやむならたいしたもんだが・・・
さてどうなるか
137NPCさん:2005/09/25(日) 19:51:51 ID:???
>>130
うん

股の間でぶらぶらしていて、
長っ細くて毛が生えていて、
最初の文字は“チ”、最後の文字は“ポ”
これなーに。
138NPCさん:2005/09/25(日) 19:52:16 ID:???
チンポ
139NPCさん:2005/09/25(日) 19:53:18 ID:???
チンポ
140NPCさん:2005/09/25(日) 19:54:03 ID:???
チンポだな。
141NPCさん:2005/09/25(日) 19:54:35 ID:???
俺もチンポだと思う
142NPCさん:2005/09/25(日) 19:54:42 ID:???
チンポ以外にありえない
143NPCさん:2005/09/25(日) 19:55:15 ID:???
>>138->>142

おもしろいと思ってんの?
144NPCさん:2005/09/25(日) 19:56:27 ID:???
>>143
どこの潔癖君が迷い込んできたか知らんが、あきらめな
このスレじゃムダだ
145NPCさん:2005/09/25(日) 19:56:33 ID:???
>>143
どこの潔癖君が迷い込んできたか知らんが、あきらめな
このスレじゃムダだ
146NPCさん:2005/09/25(日) 19:58:23 ID:???
これ知ってる。俺が子供のときだから15年位前にはやったなぞなぞだ。

答えはチンパンジーのしっぽ
147NPCさん:2005/09/25(日) 19:58:51 ID:???
>>146
だから自(ry
148NPCさん:2005/09/25(日) 19:59:04 ID:???
朝鮮人のチンポじゃなかったのか
149NPCさん:2005/09/25(日) 19:59:52 ID:???
>>143
どこの潔癖君が迷い込んできたか知らんが、あきらめな
このスレじゃムダだ
150NPCさん:2005/09/25(日) 20:00:20 ID:???
>>143
どこの潔癖君が迷い込んできたか知らんが、あきらめな
このスレじゃムダだ
151NPCさん:2005/09/25(日) 20:02:58 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
152NPCさん:2005/09/25(日) 20:04:08 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
153NPCさん:2005/09/25(日) 20:13:44 ID:???
で、きくたけ叩きに失敗した件はごまかせましたか?
なぞなぞとコピペで荒らしてる方?
154NPCさん:2005/09/25(日) 20:15:53 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
155NPCさん:2005/09/25(日) 20:16:34 ID:???
>>153
本人乙
156NPCさん:2005/09/25(日) 20:18:21 ID:???
ここはスーパーハカー様がたくさん居るインターネットですね。(^^;
157NPCさん:2005/09/25(日) 20:19:04 ID:???
変わったコピペ荒らしだ。
なんで、他所のスレの内容でコピペ荒らしするんだろう。。。
158NPCさん:2005/09/25(日) 20:20:02 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
159NPCさん:2005/09/25(日) 20:20:32 ID:???
この荒らしは図星指されると、とたんに語彙が少なくなって
「本人乙」とか言い出すから面白いです
160NPCさん:2005/09/25(日) 20:20:41 ID:???
>>157
なんつーか、ちょっと意図を邪推しかねて困ってる
161NPCさん:2005/09/25(日) 20:21:53 ID:???
俗に言うところの、サンチゼロ状態ってやつじゃろか?
162NPCさん:2005/09/25(日) 20:22:39 ID:???
>>157
自分を攻撃してる奴がソスレも荒らしてるって言いたいのかなぁ?
163160:2005/09/25(日) 20:24:14 ID:???
>>162
そうそう。そこまでは俺もそんなとこだろうと思ってるんだけど、
その「自分を攻撃する奴」がどっち側なのかよくわかんなくて、
援護射撃したものやらどうなのやら
164NPCさん:2005/09/25(日) 20:25:20 ID:???
ソスレによると、エロクイズには荒らしを退散させる効用があるらしいぞ。
ということで、ちんちんおっきするような奴を頼む。
165NPCさん:2005/09/25(日) 20:27:02 ID:???
きくたけ叩きに失敗した件をうやむやにしちゃうからダメなんだそーで
166NPCさん:2005/09/25(日) 20:28:08 ID:???
八方塞だな
167NPCさん:2005/09/25(日) 20:29:10 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
168NPCさん:2005/09/25(日) 20:29:51 ID:???

議論に負ける→グダグダにしようとする→それも失敗→コピペ荒らし

このパターンは、佐野君を思い出すなぁ。
169NPCさん:2005/09/25(日) 20:30:22 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
170NPCさん:2005/09/25(日) 20:31:07 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
171NPCさん:2005/09/25(日) 20:31:25 ID:???
ネット人妻佐野のALS私怨荒らしはダードスレ的にみてもはゴミそのものなのでもう勘弁
172NPCさん:2005/09/25(日) 20:32:50 ID:???
個人的には、>>168が怪しいような気がしないでもない
173NPCさん:2005/09/25(日) 20:33:11 ID:???
勘弁つっても近年まだこのスレに粘着してることが判明したし。

ま、俺も勘弁してほしいですが。
174NPCさん:2005/09/25(日) 20:34:16 ID:???
>>171
詳しく
175NPCさん:2005/09/25(日) 20:35:50 ID:???
それぞれ、今自分のしている邪推の内容を事細かに語ってもらいたいなぁ
非常に興味がある
176NPCさん:2005/09/25(日) 20:36:27 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
177NPCさん:2005/09/25(日) 20:36:44 ID:???
おや、佐野君の話をしたらやんだ?
178NPCさん:2005/09/25(日) 20:37:12 ID:???
>>174
昔、アンチアル厨の佐野ってバカがいたんだよ。
アルシャードの表紙はアニメ絵テラキモスとか言って荒らしまくるやつがな。
で、そいつが自称人妻という珍しい設定を使ってた。
179NPCさん:2005/09/25(日) 20:37:56 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
180NPCさん:2005/09/25(日) 20:38:29 ID:???
>>177
m9(^Д^)プギャーッ
181NPCさん:2005/09/25(日) 20:39:06 ID:???
>>178
や、それは知ってる
182NPCさん:2005/09/25(日) 20:39:48 ID:???
そーいや、あいつもろくに読みもしないでALSのシナリオ批判とかしてた。
今回のきくたけリプレイの件と似てる。
183NPCさん:2005/09/25(日) 20:40:19 ID:???
>>181
ちょwwwおまwwww
質問したのは俺なんだがw
184NPCさん:2005/09/25(日) 20:40:53 ID:???
ここはハヤタ隊員の多いインターネッツですね。
185NPCさん:2005/09/25(日) 20:41:10 ID:???
>>180
やっぱり佐野か……やれやれ。
186NPCさん:2005/09/25(日) 20:42:05 ID:???
おまいら、CoC厨である俺様に謝れ。

【佐野違いです。】
187NPCさん:2005/09/25(日) 20:42:54 ID:???
>>174
今はテンプレばかりの厨が集う軟弱なスレとなったが、1年半ほど前はすさまじい粘着アンチが数人根付いていた。
当時のこのスレは、多くの住人のSWへの薄い憎しみが無数の集合体となってすさまじいパワーとなったSWアンチパワーと、それに匹敵する恐ろしいほどのALSへの憎悪のパワーをたった一人で発する佐野とがぶつかりあう地獄絵図だったのだ。
(このころ一番とばっちりを受けたのはD厨だという説もあるが、まあ、D厨には別の方向性でのこのスレのガンだったコテ、俄D厨が常駐してたし)

このスレの>>1に「人格攻撃禁止」のテンプレがわざわざはられるようになったのはこの佐野という糞女のせいでもある。
今の「外に漏れるようなダード厨」の悪い意味での基本を一人でつくったといっても過言ではない。
188NPCさん:2005/09/25(日) 20:45:04 ID:???
佐野は本当に発展性のないことしか言わないからな。
あれはどうしようもない。
189NPCさん:2005/09/25(日) 20:45:20 ID:???
佐野が女なわけねーだろw
190NPCさん:2005/09/25(日) 20:45:35 ID:???
まあ佐野のせいってことにして、このスレの平穏を取り戻すのは簡単だが、
実際のところ、今回のはどういう意図であったのか確かに不思議だな。
そこんとこどうなのよ、荒らしてた人?
191NPCさん:2005/09/25(日) 20:47:39 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
192NPCさん:2005/09/25(日) 20:48:28 ID:???
要するに佐野ってのは伝説に残るくらいのすごい荒らしってことなんだな。
なんだかオラ、ワクワクしてきたぞ!
193NPCさん:2005/09/25(日) 20:48:43 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
194NPCさん:2005/09/25(日) 20:49:48 ID:???
つうか普通に考えて888か62の仕業じゃろ。
負けた形になってるから、悔しくての犯行と見た。
195NPCさん:2005/09/25(日) 20:50:30 ID:???
>>194
佐野必死だな
196NPCさん:2005/09/25(日) 20:51:31 ID:???
>>195
佐野とそいつらが別人というわけでもあるまい。
197NPCさん:2005/09/25(日) 20:53:55 ID:???
>>194
それが最も大きい可能性として考えられる。
もう一つの可能性としては、
<踏み絵>  確かに>>888>>62は凄ぇ劣勢だったが</踏み絵>
それでも双方、議論の完全な決め手に欠けていたようなので、
完全勝利を狙った擁護側による、
>>888>>62の仕業に見せかけたコピペ」とも考えられる。
198NPCさん:2005/09/25(日) 20:56:15 ID:???
ま、真実は永久に闇の中、と
199NPCさん:2005/09/25(日) 20:57:01 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
200NPCさん:2005/09/25(日) 20:57:29 ID:???
>>198
といってもスーパーハカー様の手にかかれば犯人は
アンチ「自分の愛してやまないシステム」厨ってのは明白だからな。
201NPCさん:2005/09/25(日) 20:58:41 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
202NPCさん:2005/09/25(日) 21:03:23 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
203NPCさん:2005/09/25(日) 21:04:52 ID:???
なんか、おしよせる腐海の中、必死に細々と生き続ける人類、ってな様相を呈してきたな
204NPCさん:2005/09/25(日) 21:09:11 ID:???
実は888&62の言動がなんか佐野っぽいなと思ってた。

なんで、今のコピペ荒らしは自然な流れにおもえるオレ。
205NPCさん:2005/09/25(日) 21:11:58 ID:???
>>203
1レスが長いからそう感じるけど、レスの割合としてはさほどでもないかな。
206NPCさん:2005/09/25(日) 21:12:41 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
207NPCさん:2005/09/25(日) 21:13:38 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
208NPCさん:2005/09/25(日) 21:19:58 ID:???
とりあえず通報だけはしてきた。
ただのコピペ荒らしだからアク禁にはならないだろうが。
209NPCさん:2005/09/25(日) 21:20:35 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
210NPCさん:2005/09/25(日) 21:21:28 ID:???
悪質な場合はアク禁&警察に通報って話聞いたことあるよ。
211NPCさん:2005/09/25(日) 21:25:44 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
212NPCさん:2005/09/25(日) 21:26:08 ID:IpDfubtz
>>50
俺は困った事は無いな。
ただこれは困った人は居ないって事には繋がらないから、
「基本ルールにのっとってキャラを作ればGMは絶対苦労しない」って結論にはつなげれない。
213NPCさん:2005/09/25(日) 21:26:39 ID:???
ここで荒らしがつかまって、彼/彼女の部屋がTVで放映されたりしたら
どのシステムがあるのかが見所だよなw
214NPCさん:2005/09/25(日) 21:26:59 ID:???
程度の問題だが、プロバイダから注意・警告・追放ってのもあるわな。
215NPCさん:2005/09/25(日) 21:27:19 ID:???
>>213
よし、俺も興味あるから。
もっとやらせて、タイーホに持ち込もうぜ。
216NPCさん:2005/09/25(日) 21:27:41 ID:???
>>210
この程度なら悪質なうちに入らないよ。
よくわからんけどなんか知らんけどツール使って自動でコピペされるようにしたり、メール欄になんか仕込んでスレを見るたびに別の板に新規スレが立つようにした香具師もいるし。

正直アク禁はこっちも巻き込まれかねないから勘弁して欲しい。
217NPCさん:2005/09/25(日) 21:29:33 ID:???
甘いねー
218NPCさん:2005/09/25(日) 21:30:18 ID:???
>>213
逮捕はされないってw
>>214の言うとおりプロバイダから警告が行くのが精一杯だろ。
IPはいろんなところに回るだろうが。
219NPCさん:2005/09/25(日) 21:31:38 ID:???
ところで、コイツがリアルでムギャオーした場合、煽ったやしにはお咎めあるの?
220NPCさん:2005/09/25(日) 21:31:39 ID:???
逮捕はされないされないんだと心に刻んで。
221NPCさん:2005/09/25(日) 21:32:20 ID:???
228 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:19:16 ID:???
で、バカの140についてまだ追求は済んでないんだが?


229 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:20:22 ID:???
>>228
そんなに自分が話題の中心にいないと気が済まないの?
可哀想だよ、ほんとうに。


230 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:21:33 ID:???
>229
やっぱ叩いてるのは貴様一人だけか(w
いい加減スレを私物化して荒らすのはやめなよ。


231 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:22:10 ID:???
可哀想に


232 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:24:46 ID:???
またまた231による荒らしが始まるヨカーン
はい退避退避
ソードワールド 128th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127602382


233 :NPCさん :2005/09/25(日) 17:25:21 ID:???
可哀想に
222NPCさん:2005/09/25(日) 21:32:36 ID:???
やっぱ逮捕ですな。
223NPCさん:2005/09/25(日) 21:33:41 ID:???
ダードスレ裁判で死刑判決
……誰が執行するの?
224NPCさん:2005/09/25(日) 21:33:52 ID:???
>>219
ないよ。
225NPCさん:2005/09/25(日) 21:33:54 ID:???
なんか、いまさら後には引けない、っていう悲壮感が漂ってるな
226NPCさん:2005/09/25(日) 21:37:00 ID:???
そーいや昔佐野に「ツールつかってんじゃねぇよ!」って言ったら
「手動だよ!」って返されたの思い出した。

今もちまちまコントロール+Pキーを押してるんだろうなぁ。
227NPCさん:2005/09/25(日) 21:37:45 ID:???

まあ、通報された時点で管理者サイドにIPはチェックされるだろうし前科があればアク禁にまでいくかもな。
228NPCさん:2005/09/25(日) 21:38:10 ID:???
手作り感がいいんじゃねーか。
手作り犯罪者、情けなくて泣ける。
229NPCさん:2005/09/25(日) 21:40:30 ID:???
所詮過疎板の荒らしなんてこの程度だから。
230NPCさん:2005/09/25(日) 21:41:01 ID:???
逮捕まだ?
231NPCさん:2005/09/25(日) 21:42:32 ID:???
トイレ行ってそのまま風呂入ってくるよ。
俺が風呂に入ってる間に逮捕しておいてね。
232NPCさん:2005/09/25(日) 21:44:54 ID:???
>>231がいなくなった今、このスレには俺しかいない
233NPCさん:2005/09/25(日) 21:46:23 ID:???
マジレスするとこの程度ならペナルティはないだろうね。
初犯なら。
IPは管理者サイドにチェックされるだろうけど。
234NPCさん:2005/09/25(日) 21:47:16 ID:???
そうそう、佐野君は捨てハンすらつけないのに妙な自己主張するんだよな。

あと、負けず嫌いなんで荒らし終わる時には変な宣言するの。
235231:2005/09/25(日) 21:50:17 ID:???
>>234
俺のこと?
236NPCさん:2005/09/25(日) 21:52:15 ID:???
>>235
あと得意の自己レスはもうやらないの?
237NPCさん:2005/09/25(日) 21:54:55 ID:???
なんか、荒らしに踊らされて醜い内部抗争に発展しつつないか?
238NPCさん:2005/09/25(日) 21:55:55 ID:???
「疑心暗鬼」って言葉がピッタリだな
239NPCさん:2005/09/25(日) 21:56:44 ID:???
>>237
よく知らないけど、よっぽど一連の騒ぎでカッカしちゃった人がいるんだよw
240NPCさん:2005/09/25(日) 21:56:49 ID:???
>>235
騙るなよ。ウンコしてきた。
あと俺は荒らしじゃないぞ。
241NPCさん:2005/09/25(日) 21:57:49 ID:???
自己レスキター
242NPCさん:2005/09/25(日) 21:58:33 ID:???
>>237
そもそもこのスレで「内部」抗争と言う言葉が成り立つのか?
243NPCさん:2005/09/25(日) 22:00:14 ID:???
なんかもぉ、グダグダw
244NPCさん:2005/09/25(日) 22:00:34 ID:???
>>242
悲しいこというなよ。俺達みんな本スレじゃ満足できないダート仲間じゃないか!
245NPCさん:2005/09/25(日) 22:03:56 ID:???
そういえば、関連リンクに乗ってるWoD厨ってホントにこのスレに居るの?
246NPCさん:2005/09/25(日) 22:05:01 ID:???
しかし逮捕と言ったら、ホントにびびってこなくなったなw
昔、風説の流布とか言ったらびびって逃げたアホを思い出すw
247NPCさん:2005/09/25(日) 22:04:59 ID:???
佐野が話題そらしをはじめました
248NPCさん:2005/09/25(日) 22:06:44 ID:???
>>237
しつつあるね。しつつあるよ
249NPCさん:2005/09/25(日) 22:10:54 ID:???
よかった、病気の子はいなかったんだ。
250NPCさん:2005/09/25(日) 22:10:54 ID:???
まぁ、この程度の殺伐としたふいんきはいつものことだ
251NPCさん:2005/09/25(日) 22:22:58 ID:???
…あれ?佐野佐野うるさい人、もういなくなった?
252NPCさん:2005/09/25(日) 23:11:12 ID:???
>>55
キサマはフランス文学をなめたッ
253NPCさん:2005/09/25(日) 23:20:16 ID:???
アレを文学と…呼ばれてるんだよなぁ
ってか日本じゃ澁澤の親父が大家ぶってたせいでかなりご大層な扱いされてるけど、
向こうじゃキワモノもキワモノらしい、という話は聞いた
254NPCさん:2005/09/25(日) 23:24:02 ID:???
フランス文庫なら愛読してますが何か。
255NPCさん:2005/09/25(日) 23:24:46 ID:???
>>254
あながち間違ってない
256NPCさん:2005/09/25(日) 23:25:25 ID:???
書院だったorz
257NPCさん:2005/09/25(日) 23:25:33 ID:???
>>255
あの系統のやつは、結構あなを間違えてないか?
258NPCさん:2005/09/25(日) 23:33:56 ID:???
後ろは当たり前(むしろそっちが主流)、下手すると尿道だからな
259NPCさん:2005/09/25(日) 23:35:37 ID:???
>>258
そこまでは想定外・・・orz
260NPCさん:2005/09/25(日) 23:36:54 ID:???
結城彩雨文庫までつくっちまうのはどうかと思った。
261NPCさん:2005/09/25(日) 23:40:12 ID:???
結城彩雨といえば何気に卓ゲとも関係の深いC・モンキー氏
262NPCさん:2005/09/25(日) 23:53:46 ID:???
>>261
詳しく
263NPCさん:2005/09/26(月) 00:10:35 ID:???
>>42
何で88戦車って呼ばれてるの?
264NPCさん:2005/09/26(月) 00:11:18 ID:???
>>246
それが佐野なんじゃなかったっけ?
265NPCさん:2005/09/26(月) 00:22:54 ID:???
>>263
1988年に制式化されたからじゃないのかな。
266NPCさん:2005/09/26(月) 00:24:07 ID:???
アルシャードffが参考資料に堂々とSWを載せてるということは、無許可でインスパイヤしてるんだよね・
267NPCさん:2005/09/26(月) 00:25:15 ID:???
インスパイヤしてるかどうかはともかく、
無許可かどうかは、読み取れないと思うが・・・
気になるならメールで聞いてみれば?
268NPCさん:2005/09/26(月) 00:25:24 ID:???
と、D&Dインスパイヤ度はそれどころじゃないSWの厨が申しておりますが、いかがいたしましょう、こやつの処分は。スタンダード大帝?
269NPCさん:2005/09/26(月) 00:26:19 ID:???
昨今の流れでは、SNEが未来を予測してアルシャードffをインスパイヤしたって解釈が定番。
270NPCさん:2005/09/26(月) 00:26:38 ID:???
いかん、ツボにはまった>スタンダード大帝
271NPCさん:2005/09/26(月) 00:28:03 ID:???
>>270
部下には、カルテット将軍と、オモロサイト博士がいますよ。
272NPCさん:2005/09/26(月) 00:29:25 ID:???
SW2ndEditionはALSだけとはいわんが、何かしらFEARゲーなりD&Dなりをインスパイヤしたほうがいいな。
273NPCさん:2005/09/26(月) 00:31:54 ID:???
すでにSW1stのD&Dインスパイアが並みではないのに、これ以上D&Dからインスパイアしてどうするよ。
まあ、ソスレの住人が望んでるのは結局は【安くてフルセットなD&D】みたいだが。
274NPCさん:2005/09/26(月) 00:32:33 ID:???
>>271
大帝の部下なら4人欲しいな。
275NPCさん:2005/09/26(月) 00:33:13 ID:???
【アルシャード フォルティッシモについて】

「アルシャード フォルティッシモ」は、「アルシャード フォルティッシモ」の著作を管理する有限会社ファー・イースト・アミューズメント・リサーチと井上純弌が商品化契約を締結しております。
「アルシャード フォルティッシモ」は、インターネット掲示板のダード厨において親しまれてきた「ソードワールド」等のTRPGにインスパイヤされて商品化され、当社と井上純弌が今回の商品化にあたって新たなモアスタンダードを加えてFEARゲー化したものですが、
皆様において「粉塵爆発」等の既存の常識を使用されることを何ら制限するものではございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

有限会社ファー・イースト・アミューズメント・リサーチ 2005年8月4日
276NPCさん:2005/09/26(月) 00:36:09 ID:???
>>273
俺ソ厨だけど、まさにそうなのよ、それ。
277NPCさん:2005/09/26(月) 00:40:41 ID:???
>>276
せめて、そこは背景世界はアレクラストがいい、くらいは言おうや。
278NPCさん:2005/09/26(月) 00:42:23 ID:???
>>275
アルシャードで粉塵爆発をやるには、ハンドグレネードやコンパウンド10などの特技を使用するか加護の演出として行うことが推奨されますよ。
279NPCさん:2005/09/26(月) 00:42:57 ID:???
>>276
アルシャードffでええやん。
280276:2005/09/26(月) 00:43:01 ID:???
>>277
や、アレクラストも好き勝手なことするためのプレーンな土台としては割といいと思うぞ、うん
281NPCさん:2005/09/26(月) 00:52:38 ID:???
>>274紅一点の困ったちゃんと、私怨貴族サークルタタキスキーだな
282NPCさん:2005/09/26(月) 00:53:15 ID:???
>>281
ザッツ男爵とかはどうよ?
283NPCさん:2005/09/26(月) 00:57:38 ID:???
将軍、博士ときたんだから大佐か大使ダロ。
284NPCさん:2005/09/26(月) 01:06:37 ID:???
ババロン大佐は外せない気がする。
285NPCさん:2005/09/26(月) 01:07:53 ID:???
>>284
いや、それは、ずれてる
286NPCさん:2005/09/26(月) 01:15:20 ID:???
ババロンスレは出来たり消えたりだからか。
287NPCさん:2005/09/26(月) 01:19:53 ID:???
282が男爵なのは雑談スレにかけてるんじゃないのか?
288NPCさん:2005/09/26(月) 01:28:55 ID:???
>>279
ぶっちゃけ、ゲームの方向性が違うような気がするが、
仮にALFがソ厨理想のゲームだとしたら、
アルスレに大挙してあの連中が押しかけてくるわけだが・・・
289NPCさん:2005/09/26(月) 01:57:26 ID:???
それなりにユーザーを奪ったんじゃないのか。
290NPCさん:2005/09/26(月) 02:00:15 ID:???
まあ、ALSスレもARAスレもDスレも人が増えてるよな、実際。l
その割りにはソスレが減速しないけども。
291NPCさん:2005/09/26(月) 05:17:58 ID:???
レスの中身見ればわかるんじゃね?
新規参入者からの質問があるかとかさ。
292NPCさん:2005/09/26(月) 08:22:52 ID:???
ソスレは実プレイしてない人間しか書き込んでないしな。
アンチも擁護もプレイしてないの丸わかり。
293NPCさん:2005/09/26(月) 09:03:10 ID:???
NOVAスレが実プレイしてない老害の溜まり場だった事は判明したが、ソスレもそうなのか。
294NPCさん:2005/09/26(月) 09:30:32 ID:???
グダグダしてる時にソスレで質問すると、何故か荒らし扱いされて攻撃されるからねぇ。
少なくともソスレを見てSWに入ってくるやつは居ないわな。
295NPCさん:2005/09/26(月) 11:05:37 ID:???
>>293
いつしたんだ?
296NPCさん:2005/09/26(月) 11:08:55 ID:???
>>295
>>293が自作自演でそれを証明でもしたんじゃない?w
297NPCさん:2005/09/26(月) 12:07:55 ID:???
>>296
それは、ソスレと同じ流れということになるんじゃまいか
298NPCさん:2005/09/26(月) 12:19:47 ID:???
>>297
ソと比べて、N◎VAスレは煽りにメタ視点で答えて遊んじゃう人も多いせいで中途半端にほのぼのするのが難点w
299NPCさん:2005/09/26(月) 12:35:37 ID:???
>>296は自分が自演してるから他人もそうだとでも思ってるんだろうか。
N◎VAスレのあの流れが>>293の自演で成り立ってたらある意味凄いなw
300NPCさん:2005/09/26(月) 13:12:04 ID:???
いつもの「極論するとSWと同じ」だろ。
301NPCさん:2005/09/26(月) 14:11:30 ID:???
「極論するとSWと同じ」

この物言い自体がSWは他より劣ったものだと自分で認めてるんだけどな。
ソ厨は気付いてないんだろうか?
302NPCさん:2005/09/26(月) 15:42:23 ID:???
「ソ厨が「極論するとSWと同じ」と言った」というのはアンチソ厨がソ厨に
対して用いる決まり文句
そこでSWを劣ったものと定義しているのは当たり前だし、それでソ厨が
自認したと結論するのはレッテルの上にレッテル貼るようなものだ
ボケ倒しならぬ叩き倒し。それがダードクオリティ

別にSWが今のスタンダード並みに良いゲームだなどとは言わないぞ
SWはよく訓練されたソ厨がやるものであってスタンダードではないからなw
303NPCさん:2005/09/26(月) 15:52:35 ID:???
良いソ厨は死んだソ厨だけ。それがダードクオリティ。
304NPCさん:2005/09/26(月) 16:00:18 ID:???
>>302
アンチソーワーは、SWと他のゲームを比べて、同じだとは言わないだろう。
SWの欠点だと(アンチが主張する)点を取りあげるんだから。
それに対するソーワー厨の反論の二つのパターンのひとつが
「極論するとSWと同じ」なんだから。
もうひとつの「SWにないものはあると有害」もアンチに対する反論のパターンだな。
305NPCさん:2005/09/26(月) 16:08:42 ID:???
ソ厨の何がダメって、実プレイしてない癖にシステムに不満たらたらで、愛がないのに引き摺りすぎな所。
306NPCさん:2005/09/26(月) 16:23:17 ID:???
不満ばかりで蓄積することをしないし、投資もしないこと。
307NPCさん:2005/09/26(月) 17:10:33 ID:???
初心者の質問がシステム的に痛いところだった場合、アンチの自演と決め付けて総叩きするとこもな。
308NPCさん:2005/09/26(月) 17:50:52 ID:???
>>302
よくソ厨がその手の反論をして、あまりにも定番の反応だったんで、
アンチが機先を制して言うようになったんだよ。
309NPCさん:2005/09/26(月) 17:52:34 ID:???
>>302
ソードワールドは○○のパクリ

そもそも全ての物語は聖書のパクリ、だからソードワールドだけ言うのはお門違い

これがあらゆる場面で登場したソ厨理論だったので、いい加減うんざりしたアンチが先を越すようになったんだよ。
310NPCさん:2005/09/26(月) 19:32:41 ID:???
>>304>>308>>309
つまりソーワー厨の口から出た言葉ではなくて、アンチがそのように
解釈してそう書いてるってことだろ
そんなのSWをけなす意味を含む言葉で当たり前じゃないか

事実をネタに批判レス書くのはいいけどよ、批判レスを事実と錯覚して
それをネタに叩きレスしてたら頭悪いだろってことだぜ
311NPCさん:2005/09/26(月) 19:35:23 ID:???
実際にソ厨の口から出た言葉であまりにもそればかり言うから、
揶揄でアンチが使うようになったわけだが。
312NPCさん:2005/09/26(月) 19:35:46 ID:???
>>310
「それはお前がそう思っただけだ」
それこそがソ厨理論! 自演乙w
313NPCさん:2005/09/26(月) 19:45:21 ID:???
>>309
パクリは別にいいと思うんだよな。
FEARだっていろんなものパクってるわけだし。
SWで問題なのはパクったものを自分のものに出来てないこと。
実プレイで使えないというか何のために存在するのかわからないようなルールやデータがけっこうある。
なんのためにこんなルールが存在するの?と聞かれてもD&Dを真似しただけとしか答えようないもんな。
今のセンス・イービル談義なんてまさにそんな感じ。
314NPCさん:2005/09/26(月) 19:47:40 ID:???
>>313
ニルヴァーナだって自社のALSエンジンを使って失敗してるじゃないですか
どうしてSWだけそんな風に壮大な失敗作だと言われるのかわかりません

だいたい、ALSやARAからしてN◎VAのシーン制を無理矢理使って外しているようにしか見えないのですが・・・
315NPCさん:2005/09/26(月) 19:50:13 ID:???
>314
えーと。ニルとかALS、ARAをルルブ通りにプレイしたことある?
316NPCさん:2005/09/26(月) 19:51:27 ID:???
絵に描いたような極論からの相対化w
317NPCさん:2005/09/26(月) 19:57:24 ID:???
>>314
シーン制って元々GMのテクニックのひとつなんだけど・・・
シーン制自体はたいていのシステムで使えばまともに回るぞ。
SWでももちろんできる。

FEARがシーン制をシステムに組み込んでるのは今どきのTRPGのプレイ環境にあわせたから。
シーン制の利点ってのは一人一人のPCにスポット当てやすいってのもあるが、何より時間管理がしやすいってこと。
友達同士で遊ぶ環境からコンベやサークル中心になってきてるから時間管理ってのはかなり大きな要素だしね。
318NPCさん:2005/09/26(月) 20:00:35 ID:???
まあ、AD&Dの時代からマスターシーンを組み込んだシナリオはあったしな。
319NPCさん:2005/09/26(月) 20:07:57 ID:???
>>314
失敗って具体的にどう失敗してるんだ?
320NPCさん:2005/09/26(月) 20:08:54 ID:???
ほら、さっさと答えろよソ厨
321NPCさん:2005/09/26(月) 20:10:04 ID:???
>>310
いやまて。
SWを貶す要素は全くないぞ。
否定的な要素があるとしても、対称はソーワー厨だ。
決してゲームをどうこう言ってない。
322NPCさん:2005/09/26(月) 20:10:14 ID:???
>>314
ニルの失敗はファンがつかなかった失敗。
SWの失敗は実プレイできない失敗。
323NPCさん:2005/09/26(月) 20:11:18 ID:???
>>321
ソ厨は自分とゲームの区別がつけられないんだよ。
324NPCさん:2005/09/26(月) 20:12:29 ID:???
>>322
ファン付いてないのか?
毎年JGCで卓を立てる人はいるらしいぞ。
325NPCさん:2005/09/26(月) 20:14:44 ID:???
>>322
実プレイはちゃんとできるよ。
ただ時代に合わせて版上げできなかっただけ。
D&Dはちゃんとそうやって成長してきて新規参入者もちゃんといる。
SWはリプレイやラノベ読みしかいないじゃん。
326参加した人:2005/09/26(月) 20:16:02 ID:???
>>324
ただ、その人、ニルのファンというだけで各所で稀有な目で見られると嘆いていたからなぁ。

GMとしては上手でした。
327NPCさん:2005/09/26(月) 20:17:55 ID:???
>>326
マイナーなゲームであることは否定されてないと思うんだが。
要は商業的にどうか、継続できるのかってことだろ。
328NPCさん:2005/09/26(月) 20:18:08 ID:???
>>317
時間管理の必要性の需要はむしろ、ユーザーの高齢化というファクターの方が高いと思われ。
社会人ゲーマーには学生のようにだらだらキャンペーンは敷居が高すぎる。
329NPCさん:2005/09/26(月) 20:19:40 ID:???
システム的に優れてる=商品として優れてるではないからな。
SWと六門比較してみるとシステム的には六門が上だが、商品としては・・・
330NPCさん:2005/09/26(月) 20:20:28 ID:???
ニルはそもそもこはまーがどっかいったという話もあるんで継続は・・・・
331NPCさん:2005/09/26(月) 20:20:55 ID:???
>>329
好みはさておき何を比較して上下をつけてるんだ?
332NPCさん:2005/09/26(月) 20:21:32 ID:???
>>330
ゲヘナみたいになるかもな。
333NPCさん:2005/09/26(月) 20:23:52 ID:???
ゲヘナみたいになるんならば、仮に2ndが出たとしたら矢野が表紙にクレジットされるんかな。
334NPCさん:2005/09/26(月) 20:24:39 ID:???
>>331
好みだと思うよw
335NPCさん:2005/09/26(月) 20:24:45 ID:???
こはまー、ニルヴァーナが大コケしたのがそんなにショックだったのかな?
336NPCさん:2005/09/26(月) 20:25:40 ID:???
>>334
だな。
337NPCさん:2005/09/26(月) 20:26:59 ID:???
六門がシステム的にSWより上の部分ってなんだ?
部分じゃなくて全体でもいいが、何を比較して上下をつけているのかは知りたい。
338NPCさん:2005/09/26(月) 20:27:41 ID:???
それをいうと、ALSのどこがSWよりも優れているかも不明
339NPCさん:2005/09/26(月) 20:28:20 ID:???
>>338
D&Dに劣ってることは認めるんだ?w
340NPCさん:2005/09/26(月) 20:29:54 ID:???
>>337
ルール通りに戦闘を運用するのが容易な点は六門が優れてるだろう。
341NPCさん:2005/09/26(月) 20:31:42 ID:???
>>337
金銭のリソースとしての有効性。
342NPCさん:2005/09/26(月) 20:31:49 ID:???
>>338
特に戦闘周りの出来は圧倒的にSWが劣ってるな。
343イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/09/26(月) 20:41:27 ID:0n4SV5XZ
>313
ぬ、今さらセンスイービル論争やってるんか。数年前に「センスイービルは
推理の裏づけや人間に化けた魔神を見つけるか悪事を辞さぬほど困ってる人を
見つけて悩みを聞くための魔法」って感じで話がついたと思ってたんだが。
それ以来結構長い間センスイービル論争なかったし。
344NPCさん:2005/09/26(月) 20:43:30 ID:???
それは終わって、今度のネタはグララン盗賊の強打とクリティカルだな。
345NPCさん:2005/09/26(月) 20:45:22 ID:???
>>343
マサ死よ。
汝はセンスイービルをかけて光った相手をどうするべきと思うかの?
ファリス神官として答えよ。
346NPCさん:2005/09/26(月) 20:50:04 ID:???
悪・即・斬!だな。
347NPCさん:2005/09/26(月) 20:53:46 ID:???
>>346
それはあんまりだ。
ファリスの精神鍛錬部屋に連れて行って光らなくなるまで監禁するのが普通だろ。
348NPCさん:2005/09/26(月) 20:56:40 ID:???
>>346
ソスレでそれを言うとDQN扱いだけどな。
一番笑うのが、

「こんな時にどうするの?」
って質問に
「そんなことはしません」

って返す事だけどな。
349NPCさん:2005/09/26(月) 20:57:20 ID:???
>>342
純粋に興味から聞くんだが、なにがどう違うことによって「圧倒的」とまで言えるほどの差が付いてると思うんだ?
良かったら教えてくれ。
350イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/09/26(月) 20:57:26 ID:0n4SV5XZ
とりあえずシナリオの流れを鑑みる。推理系でクライマックスだったら真犯人、
PCが平均5Lv超なら魔神やダークエルフの可能性高し、ミドルならGMのミスディ
レクションかヒント、オープニング近くなら適当に話しかけて反応を窺って
見ようと思うニョロ。
351NPCさん:2005/09/26(月) 21:03:48 ID:???
全然具体的な話が出ないな、六門vsSW。
352NPCさん:2005/09/26(月) 21:04:33 ID:???
>>349
ルールを「適当」に扱わなくても負担なく回せるところ。
353NPCさん:2005/09/26(月) 21:04:40 ID:???
>>349
ルールの表記が曖昧なためルールどおり運用してるはずなのに各人で解釈が異なりトラブルの原因になるところかな>SWがシステム的に劣る点
354NPCさん:2005/09/26(月) 21:05:23 ID:???
>>352
>>341
>>342

てっきり、もう終わったのかと思ったよw
355NPCさん:2005/09/26(月) 21:06:11 ID:???
>>353
本当にルール通りに運用するとメチャメチャ重いしな。
356NPCさん:2005/09/26(月) 21:06:50 ID:???
結局、六門がSWを上回ってる部分なんかなかったってことだろ?w
357NPCさん:2005/09/26(月) 21:07:15 ID:???
>>350
SWってそういうメタ視点でのプレイは推奨されてないんじゃなかったか?
358NPCさん:2005/09/26(月) 21:07:54 ID:???
>>356
ページあたりの値段の高さでは圧勝だよ?
359NPCさん:2005/09/26(月) 21:08:14 ID:???
>>352
例えば?

>>353
例をあげてくれるかな。
六門だと明確になっていて、SWだと曖昧になっている部分。

>>341は具体的だったな、ごめん。
でも、好み以上のものではない思うぞ。
360NPCさん:2005/09/26(月) 21:09:59 ID:???
>>349
行動宣言を厳密に運用してるプレイグループはどの程度ある?
スリープクラウドの効果範囲を「大体、2,3人入るよ」で処理してないプレイグループは?
361NPCさん:2005/09/26(月) 21:13:18 ID:???
>>359
>六門だと明確になっていて、SWだと曖昧になっている部分。

後衛への射撃、装備の量的な制限、アイテム購入の指針がルルブに含まれている
362NPCさん:2005/09/26(月) 21:13:55 ID:???
>>360
それ言うとたまにSWはタクティカルで遊ぶゲームだよと言い出す馬鹿がいるんだよな。
タクティカルで遊ばなきゃいけないのにタクティカルのルールが載ってないのはもっと悪いのに。
363NPCさん:2005/09/26(月) 21:14:50 ID:???
と言うか、同じSNEが出してるゲームなのに、
六門がSWの問題点を改善してないと思ってるとしたら、
よっぽどSNEを馬鹿にしてるんだろ。

澪だってそこまで言わんぞ。
364NPCさん:2005/09/26(月) 21:15:38 ID:???
で、具体的にはどこがSWよりも優れているか、誰か教えてくれないかなあ?
365NPCさん:2005/09/26(月) 21:16:23 ID:???
>>363
つ棄てプリ
366NPCさん:2005/09/26(月) 21:16:43 ID:???
>>362
ま、行動宣言は一応、ルール通りに処理できる事はできるけどな。
一行目と二行目はルールを遵守しない理由が違う。
もっとも、初めて行動宣言をまともに運用したNEXTのお陰で、
行動宣言廻りのルールが追加されたりしたが・・・
367NPCさん:2005/09/26(月) 21:17:17 ID:???
>>365
すてぷりは交渉ルールが載って進歩したじゃない。
368NPCさん:2005/09/26(月) 21:22:36 ID:???
>>364
ああ、追い詰められたソ厨がとるパターンがもう一つあったな。
369NPCさん:2005/09/26(月) 21:25:36 ID:???
>>359
好みじゃないぞ。
SWで金銭がフレーバー化されてるならともかくそうじゃないし、
冒険者の宿と言う仕組みを円滑に動かすにはPCは金で吊れ続けるのが望ましい。
にもかかわらず、SWでは冒険を続けると金銭の価値の低下が激しい。

まあ、冒険者の宿のギミックが重要なものではないと言うなら知らんがね。
370NPCさん:2005/09/26(月) 21:29:31 ID:???
>>362
CD&Dもタクティカル前提でありながら、細かいルールは載ってなかったけどね。
ただ、アレはAD&Dとかチェインメイルとかの言わば、継承されてる伝統文化wがあって成立した訳だけど。
371NPCさん:2005/09/26(月) 21:31:21 ID:???
>>370
何でそこでCD&Dが出てくるの?
372イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/09/26(月) 21:36:09 ID:gVQiFdpG
>357
推奨されてへんプレイングする方がメタプレイをせずにグダグダさせて貴重な
休日の数時間を浪費させるよりはマシやん。
373NPCさん:2005/09/26(月) 21:37:11 ID:???
>>371
細かいタクティカルコンバットのルールがなくてもタクティカルで回った実例。
374腐死者ジェインソ:2005/09/26(月) 21:47:00 ID:???
前も書いた気がするが、ぶっちゃけ、距離や範囲が数量化されてるゲームに、スクエアやヘックスを導入すれば、
SGとかの経験がある人はタクティカルコンバットは体感的には運用できる

しかし、抽象戦闘はルールがないとまず、ユーザー側ででっちあげることもできない。
ルールがないとタクティカルじゃない、ではなく、ルールがないとタクティカル以外の手法でゲームしたらワケワカメになる、て方が実情にあってると思うわけで。
375NPCさん:2005/09/26(月) 21:53:26 ID:???
はいはい、結局、六門はそれほどSWよりも優れてはいないってことでFAだな。
376NPCさん:2005/09/26(月) 21:57:05 ID:???
>>374
SWはタクティカル前提ではないってことだろ。

あと、
タクティカルでも遊べます。適当に運用してください。

こういうのを投げっぱなしといいます。
377NPCさん:2005/09/26(月) 22:06:03 ID:???
>>375
既に出てるレスに反論もせずに一人勝利宣言を出して何がしたいんだ?
378NPCさん:2005/09/26(月) 22:06:54 ID:???
だって具体的な話はでてないじゃん
379NPCさん:2005/09/26(月) 22:10:50 ID:???
>>378
お前が読んでないだけだ。

>>340
>>341
>>361
>>369

まず、この辺のどこに異論があるか言ってくれ。
380NPCさん:2005/09/26(月) 22:11:49 ID:???
>>378
SWの戦闘ルールがそのままで回せないのが具体的でないのか?
あるいは些細な問題なのか?
381NPCさん:2005/09/26(月) 22:16:12 ID:???
>>379->>380
つられすぎ。
ソ厨のいつものパターンだろ。
都合の悪い意見は無視して勝利宣言。
相手に言っても無駄だとあきらめさせることで議論に勝ったと思う高等なソ厨テクニックだ。
382NPCさん:2005/09/26(月) 22:17:40 ID:???
>>381
いやいや、ひょっとしたら
「15年たっても何の進歩もないSNEは業界の粗大ゴミ」
と言う結論に持って行きたいSNEアンチなのかも知れんぞ?
383NPCさん:2005/09/26(月) 22:21:27 ID:???
六門は悪いシステムじゃないんだけどな。
値段が半分以下ならもう少しマシな評価だったのに・・・
384NPCさん:2005/09/26(月) 22:22:31 ID:???
>>382
おそらく六門のルールを知ってる人が少ないので、疑問に思うのではないかと。
385NPCさん:2005/09/26(月) 22:29:28 ID:???
>>384
だったら、
「はいはい、結局、六門はそれほどSWよりも優れてはいないってことでFAだな」
こんな事言わんだろう。
何が何でもSNEを叩きたい既知外なんだろう。
386NPCさん:2005/09/26(月) 22:31:19 ID:???
実はゲヘナ厨と言うのはどうよ?
387NPCさん:2005/09/26(月) 22:33:06 ID:???
上で六門と比較してる奴はヴァカだと思うが、
SWをことさら劣ったシステムのように言う奴はどうかしてると思うがね。
388NPCさん:2005/09/26(月) 22:33:45 ID:???
今と言う時代に比べる以上、劣ってるだろう。
389NPCさん:2005/09/26(月) 22:34:23 ID:???
思うんだが、SWは清松のQ&Aさえなければもう少しまともに遊べるんじゃないかな?
Q&Aを完全に無視すればもうすこし遊びやすくなると思う。
390NPCさん:2005/09/26(月) 22:37:31 ID:???
>>389
正確には「私なら〜〜します」の部分だな。
あれは結構無茶を言う。
だが、所詮は「清松がGMなら」って回答なのを理解して無い奴が多すぎ。
特に一時期のリプスレ。
391NPCさん:2005/09/26(月) 22:37:55 ID:???
たしかにSWの最大の遊びにくさは資料の散逸にあるわけだが、
だからと言ってQ&Aなしではどう処理していいか、具体性のない記述も多いからな。
392NPCさん:2005/09/26(月) 22:40:06 ID:???
>>390
ただ、デザイナーがGMならやらない、と言うのを無視するのは難しいだろう。
Q&Aの用途って、言って見ればGMの裁定の権威付けだからな。
要は清松が要らんことを言わなければいいわけだが。
393NPCさん:2005/09/26(月) 22:42:51 ID:???
>>388
別に今と比べて劣ってるからどうの、ってぐらいならいいんだけど、
過激な馬鹿アンチはSWこそがTRPG史上のお荷物で
今も昔もプレイできないクズゲー、みたいな意見が出るでしょ。
394NPCさん:2005/09/26(月) 22:43:58 ID:???
今も昔もクズなんて言ってる奴は居ないと思うぞ。
当時は最高のゲームだったとでも言えば異論が入るかもしれんが。
395NPCさん:2005/09/26(月) 22:44:28 ID:???
>>390
質問:○○のような場合どうしたらいいですか?
SNEの回答:私なら□□にします
FEARの回答:××の効果は△△なので□□と処理してください

同じような結論でも過程が全然違うってわけだな。
396NPCさん:2005/09/26(月) 22:46:17 ID:???
>>394
このスレ394現在の周辺ではないみたいけど、その内すぐに出てくるよ。
397NPCさん:2005/09/26(月) 22:46:57 ID:???
>>395
正確には違う、SNEのはそんなに簡潔じゃない。

『○○は××な訳で設定上〜中略〜な訳ですが、
プレイの際はGMの任意に扱ってくれて構いません。
ただ、わたしがGMをするならそんなことはしませんがね(苦笑』
398NPCさん:2005/09/26(月) 22:47:42 ID:???
>>396
すぐに出るなら、このスレの300幾つの中にもあるだろ?
具体的にはどれよ?
399NPCさん:2005/09/26(月) 22:47:49 ID:???
「好きにしてください。私なら○○としますがね」くらいのなら結構ある。
400NPCさん:2005/09/26(月) 22:51:34 ID:???
と言うか、「私ならルール通りにやります」と言うのが結論になるようなQ&Aはそもそも載せんでいいだろ。
401NPCさん:2005/09/26(月) 22:51:38 ID:???
最近はコンシュマーゲームでも親切設計が当たり前だからな。
昔のゲームであるSWが実プレイされなくなっていってるのも納得はできる。

名作とはいえ、今のゲーマーがドルアーガの塔プレイしたら、なにこのクソゲーって思うだろうし。
402NPCさん:2005/09/26(月) 22:53:34 ID:???
まあ、
>SNEの回答:私なら□□にします
これだけって事は無いな。
大概「好きにしろ。俺ならこうする」だな。
ただ、本気で好きにすればいいじゃん、って物が多いが。
403NPCさん:2005/09/26(月) 22:53:49 ID:???
アンチの数は人気の裏返しだよー
404NPCさん:2005/09/26(月) 22:54:54 ID:???
「そんな質問する意味あるの?」なんて回答があるFAQが読めるのはSWだけ!
405NPCさん:2005/09/26(月) 22:55:13 ID:???
>>402
>SWにいない○○を出していいでしょうか?

とか、こういう質問が結構あるからな。
こんな質問にまで答えてるから、Q&Aの資料性が弱くなるんだが。
406NPCさん:2005/09/26(月) 22:55:30 ID:???
>>403
そうだね。
かつて人気あったばっかりに嫌われ者になっちゃったんだね。
可哀想に。
407NPCさん:2005/09/26(月) 22:56:10 ID:???
>>403
単に嫌われてるという見方も有るけどな。
例えば、馬場のファンはそんなに多いのか?
408NPCさん:2005/09/26(月) 22:58:57 ID:???
>>401
全階の攻略法覚えてるよ俺>ドルアーガ
裏表両方の。
はまったからな。

でも確かにいま遊んだらクソゲー扱いになりそうだな。
409NPCさん:2005/09/26(月) 23:02:40 ID:???
必死になって否定しなくたっていいと思うよ
410NPCさん:2005/09/26(月) 23:03:50 ID:???
>>409
何を? もっと具体的に言えば?
411NPCさん:2005/09/26(月) 23:05:31 ID:???
>>406-407
より正確にはSWではなくソ厨が嫌われてるんではないかと。
少なくとも紙の束にそこまで感情移入する人間は多くはあるまい。
412NPCさん:2005/09/26(月) 23:05:46 ID:???
自分に関係ないと思うならスルーすればいいと思うけど、
なにか出来ない理由でもあるの?
413NPCさん:2005/09/26(月) 23:08:05 ID:???
なんだ、また他人と議論をせずに一人で勝利宣言するだけの人か。
414NPCさん:2005/09/26(月) 23:08:13 ID:???
>>407
多かったよ。
それこそコンベで卓を囲むとひとりはいる、みたいな時期はあった。
415NPCさん:2005/09/26(月) 23:09:58 ID:???
>>414
だから、今の話なんだって。
過去に人気があったからアンチがつくのかもしれんが、
今、アンチが居るからといって人気があることにはならないんだよ。
416NPCさん:2005/09/26(月) 23:11:42 ID:???
そう言い出すと、今でもアンチ馬場ってのはそんなに居ないような気がするが。
417NPCさん:2005/09/26(月) 23:13:29 ID:???
×:今でも
○:今では
418横 ◆MounTv/ZdQ :2005/09/26(月) 23:13:47 ID:???
だからもうN◎VAがスタンダードでいいじゃん。
419NPCさん:2005/09/26(月) 23:14:08 ID:???
馬場ってのはこの板にとっては元祖オモロなだけ。
「所謂ソ厨」も今やオモロ扱いだな。
420NPCさん:2005/09/26(月) 23:14:31 ID:???
じゃあ、今アンチが目立ってるN◎VA−Rがスタンダードってことだな
421横 ◆MounTv/ZdQ :2005/09/26(月) 23:16:25 ID:???
うーん。N◎VA-Rも相当スタンダードだけど日本順位は2位くらいかな。
トップにDが鎮座しているので。
422NPCさん:2005/09/26(月) 23:18:21 ID:???
日本1位はDでいいよ。そのかわりRは町内1位
423NPCさん:2005/09/26(月) 23:19:47 ID:???
一応、聞くがDってNOVA−Dの事を言ってるんだよな?
横が言ってるからそうだとは思うが、念のためだ。
424NPCさん:2005/09/26(月) 23:20:28 ID:???
なんでもいいよ。どっちにしたって町内1位はRだし。
425横 ◆MounTv/ZdQ :2005/09/26(月) 23:20:47 ID:???
なにおう。
トータルエクリプスとSSSの何時ごろからか導入された
ハンドアウト・アクトトレーラーも込みで考えれば
かなりのスタンダード力ですよ!Rも!
426NPCさん:2005/09/26(月) 23:20:51 ID:???
>>416
でも、馬場論を持ち出すと大抵は否定されるっしょ?
427NPCさん:2005/09/26(月) 23:22:57 ID:???
>>426
つまり、馬場論を持ち出すファンがまだまだ居ることの証明でもあるな。
428NPCさん:2005/09/26(月) 23:24:42 ID:???
非NOVA者から一言、言わせて貰うとNOVAはどれが最新版なのかが分からんw
ALSffの名前の付け方も2つ目だから区別がつくが、もっとブレカナのようなシンプルな名前で版上げしてくれ。
429NPCさん:2005/09/26(月) 23:25:25 ID:???
>>427
そしてアンチとの人数差もな。
430NPCさん:2005/09/26(月) 23:26:00 ID:???
>>403
この言葉自体は、卓ゲーに限らず世間一般でそこそこ認められていることなので、
否定するのは難しいと思うよ。(巨人とかマイクロソフトとか葉鍵とか)
431横 ◆MounTv/ZdQ :2005/09/26(月) 23:28:05 ID:???
>>428
N◎VAの最新版はDetonationでありN◎VA-Dあるいは単にDと略される。

そんなことも把握できてないようじゃ時代の波に取り残されるぜ!
なんせスタンダードシステムだからな!
432NPCさん:2005/09/26(月) 23:28:06 ID:???
>>430
巨人にしろ、MSにしろ、アンチも金を落としてるからな。
で、SWのアンチはSNEに金を落としてると?
433NPCさん:2005/09/26(月) 23:28:09 ID:???
>>429はアンチ馬場なん?
434NPCさん:2005/09/26(月) 23:29:32 ID:???
>>431
せめて後ろにつくアルファベット順で版の新しさが分かるようにしてくれ。
横、お前の力を信じてるぞ。
435NPCさん:2005/09/26(月) 23:30:07 ID:???
アンチMSはMACとかLinux使ってますよ。
口だけのなんちゃってアンチは違うだろうけど。
436NPCさん:2005/09/26(月) 23:30:42 ID:???
>>430
そのジャンルで「アンチもファンのうち」と言われるのは利益に繋がるからだろう。
437NPCさん:2005/09/26(月) 23:31:16 ID:???
時代劇のスタンダードである三匹が斬るとか必殺シリーズも
順番なんかタイトルからは判らんし、いいんじゃねーかな。
438NPCさん:2005/09/26(月) 23:31:59 ID:???
少なくとも、知名度の向上には役立ってそうだな。>卓ゲー板のいろんなアンチ
439NPCさん:2005/09/26(月) 23:32:06 ID:???
>>435
WINDOWSを使ってるのをなんちゃってアンチとして除外するなら、
MSはアンチが少ないメーカーになるだけだろ。
440NPCさん:2005/09/26(月) 23:32:55 ID:???
>>438
ならないだろ、所詮過疎板の中のことだし。
441NPCさん:2005/09/26(月) 23:33:01 ID:???
なんか、>>403を否定したい人が沢山いるみたいだな。
442イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/09/26(月) 23:33:48 ID:gVQiFdpG
横やんに任せたら『N◎VA-横』なんてのになってまうぞ。
443NPCさん:2005/09/26(月) 23:34:48 ID:???
>>440
いやー、潜在的購買層のなかでは知名度が広がってるだろ?
方向性はともかくw

俺の好きなゴニョゴニョもアンチでいいから宣伝してくれんかな。
もうすぐ皆の記憶から消えてしまいそうだw
444NPCさん:2005/09/26(月) 23:37:41 ID:???
ということで、反論もないし町内1位の座はN◎VA−Rが頂いた。
異論はないな?
445NPCさん:2005/09/26(月) 23:38:19 ID:???
町内1位なら別に構わん。
446NPCさん:2005/09/26(月) 23:43:14 ID:???
アンチの中には欠点を調べ上げるためだけにルルブ買う奴もいるからな。
(実在のガープス原書厨にそういうのがいた)
案外、アンチも金落としてるのかもよ?
447NPCさん:2005/09/26(月) 23:48:07 ID:???
すまん、彼が怒るから訂正する。
ガープス原書厨→GURPS原書厨
GURPSは半角な!
448NPCさん:2005/09/26(月) 23:48:11 ID:???
まて、ガープスの原書厨はアンチじゃねぇだろ。
少なくとも翻訳がまっとうなら普通に客になったはずだ。
449NPCさん:2005/09/26(月) 23:49:11 ID:???
まぁ、欠点探してイチャモンつけるためにルルブ買うような奴の例ってことだ。
細かいことはスルーしてくれ。
450NPCさん:2005/09/26(月) 23:49:30 ID:???
>>446
SWのアンチは新作買ってる気配がほとんどしないけどな。
だから、グルグルとループし、スレに載った情報のみに頼った怪しげなリアルリアリティばっかになる。
451NPCさん:2005/09/26(月) 23:49:42 ID:???
まて、アンチソ厨はアンチじゃねぇだろ。
少なくともルールがまっとうなら普通に客になったはずだ
452NPCさん:2005/09/26(月) 23:51:19 ID:???
アンチソ厨の批判はルールを読み込んでいるから的確だ、みないなレスがなかったっけ?
453NPCさん:2005/09/26(月) 23:52:10 ID:???
まて、アンチALS(ry
少(ryきくたけ(ry
454NPCさん:2005/09/26(月) 23:52:31 ID:???
>>451
さすがに翻訳物とじゃ、そのコピペは無理がありすぎじゃろ。
455NPCさん:2005/09/26(月) 23:53:26 ID:???
まて、D&Dの原書厨はアンチじゃねぇだろ。
少なくとも翻訳がまっとうなら普通に客になったはずだ。
456NPCさん:2005/09/26(月) 23:53:42 ID:???
ま(ryARA(ry
少(ryビルド厨(ry
457NPCさん:2005/09/26(月) 23:55:32 ID:n917GrBU
>>423
スタンダードのDといえばD&Dにきまっとろうが。
458NPCさん:2005/09/26(月) 23:55:59 ID:???
(ryCST(ry
(ryシチュ(ry
459NPCさん:2005/09/26(月) 23:56:37 ID:???
>>452
それは一昔前の話だな。
完全版までは持っているから、そこまでは詳しい。
ついでにクリスタニアやロードスなんかも持っている。

けど、ツアーやR&Rの追加ルールには頓珍漢な事を言ったり、晒せとか言う奴が多い。
460NPCさん:2005/09/26(月) 23:56:46 ID:???
>>455
なってるじゃん。
461NPCさん:2005/09/26(月) 23:58:02 ID:???
シチュのまっとうなCSTなど遊びたくもない
462NPCさん:2005/09/26(月) 23:59:57 ID:???
>>459
一個人のことを勝手に一般化してまで必死に否定しなきゃならないようなことなんですね。
463横 ◆MounTv/ZdQ :2005/09/27(火) 00:00:54 ID:???
>>444-445
考えてみれば町内一位と日本2位は矛盾しないから町内一位でもいいや。
町内一位でかつ日本順位2位の方向で。
464NPCさん:2005/09/27(火) 00:00:57 ID:???
>>462
んじゃ、アンチは律儀に、SW関連の出版物を律儀にも一そろい持っている、と。
465NPCさん:2005/09/27(火) 00:02:10 ID:???
>>463
同じ町内で比べた場合、絶対勝てないけどな。
466NPCさん:2005/09/27(火) 00:03:26 ID:???
>>464
必死だな。だれもそこまでは言ってないと思うが。
467NPCさん:2005/09/27(火) 00:03:52 ID:???
>>465
それがまさに鳥取と言う奴だからな。
468NPCさん:2005/09/27(火) 00:04:45 ID:???
日本のTRPG環境で鳥取じゃないのは、こことTRPG.NET位じゃねーか?
469NPCさん:2005/09/27(火) 00:05:57 ID:???
しまった!N◎VAだと、
「じゃ、2ndが火星で一番だな」
とか言われちゃうよー
470NPCさん:2005/09/27(火) 00:07:33 ID:???
>>452
アンチの多くが旧ユーザーだったからだ。
ご存知の通り、SWは一時期サプリがまったく出ていない。
それ以前のものについては、熱心なユーザーでルルブも持っているから詳しい。
だが、断絶期以降は買ってもリプレイぐらい。
R&Rやツアーまで買おうって奴はそんないないようだな。

つーか、アレだけ多いアンチがみんなで買ってたら、馬鹿売れ、再販で版上げも夢じゃないぞ。
471NPCさん:2005/09/27(火) 00:08:14 ID:???
そうか、リプレイは買ってるのか。
472NPCさん:2005/09/27(火) 00:10:40 ID:???
>>470
まあ、R&Rは他の記事に興味があれば持ってる場合もあるだろうが、ツアーはなぁ。





もっとも、ソスレでもツアーやSWSは話題として持続しないがな。
473NPCさん:2005/09/27(火) 00:13:01 ID:???
ワールドガイドに期待して買ってみたものの、内容が期待はずれでムギャオーしてアンチ化
ってんなら、とりあえず金は落としてるな。
474NPCさん:2005/09/27(火) 00:17:09 ID:???
アンチの数はそんな多くないような気がする
475横 ◆MounTv/ZdQ :2005/09/27(火) 00:17:13 ID:???
>363 名前:オレたち憑神族[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 03:45:05 ID:???
>ショコラ様がはいていない事を聞いたら公式コメントでそうだと言われて有頂天なのがオレ


やばいARAのスタンダード力が急速に上がり始めてる!

【一部脚色付き】
476NPCさん:2005/09/27(火) 00:18:33 ID:???
はいてないけど(奮度Cを)締めてるとしたら、俺は今日からアル厨になる。
477NPCさん:2005/09/27(火) 00:19:17 ID:???
焦って書き込んでしまったが、ショコラ様って誰よ?
478NPCさん:2005/09/27(火) 00:20:31 ID:???
しかもアルじゃなくて、アラじゃねーかよ。俺様焦りすぎwww
479横 ◆MounTv/ZdQ :2005/09/27(火) 00:21:26 ID:???
>ショコラ様
ARAリプレイとかに出てくる萌え魔族。
まあ横獣耳じゃないから俺には関係ないけど。
480NPCさん:2005/09/27(火) 00:24:39 ID:???
締めてるキャラを求めているなら、お勧めはN◎VA−R。
両方付いてるって言うのが定説だが、それはそれでオツなもんだろ?
481NPCさん:2005/09/27(火) 00:27:49 ID:???
履いてないだけでスタンダード力が上がるならユエルはずいぶんと高いはずなのだがw
482NPCさん:2005/09/27(火) 00:45:08 ID:???
>>468
両方とも鳥取だろう。
人気のあるゲーム(≒スレの伸びるゲーム)も違うし。
483NPCさん:2005/09/27(火) 00:54:30 ID:???
じゃあ、日本中どこでもN◎VA−Rが1位ってことじゃん。
484NPCさん:2005/09/27(火) 02:12:23 ID:???
いや、りょうほうとも鳥取なんだから日本にある二つの村でNo1だろう。
485NPCさん:2005/09/27(火) 02:21:23 ID:???
>>471
リプレイにルールの更新が載るのはSWだけだからねぇ
486NPCさん:2005/09/27(火) 03:01:36 ID:???
>>485
リプレイにだけ載ってるFAQもあるしね。
487NPCさん:2005/09/27(火) 04:06:18 ID:???
ところでマウントバッテン卿って縦マウント?横マウント?
488NPCさん:2005/09/27(火) 04:18:15 ID:???
イギリスの将軍の事なら横マウントだな。
489NPCさん:2005/09/27(火) 06:48:09 ID:???
SWは人気も知名度もあるよ。
ゲームとしてではなくリプレイとかラノベとして。

以前誰かが言ってたけどセンチメンタルグラフティみたいなもんなんだって。
ゲーム部分はどうでもよくて関連グッズが大事なだけ。
SWが叩かれてるのはゲーム的な部分だよ。
490NPCさん:2005/09/27(火) 07:03:47 ID:???
別にシステムの欠点をいくら言ったところでSW者は気にもしない。
彼らにとって大事なのはゲームではなくリプレイやラノベだから。
でもまれにゲームも優れてると主張して笑われる香具師がいる。
それがソ厨。
491NPCさん:2005/09/27(火) 07:06:38 ID:???
いっそ、卓ゲ板からスレがなくなればスッキリするんだけどな。
492NPCさん:2005/09/27(火) 07:12:17 ID:???
本当にそう思ってるなら、わざわざこのスレで指摘したりしない。
そう指摘することによって、心の平安を得たい人がわざわざ指摘するんだよ。
493NPCさん:2005/09/27(火) 07:16:29 ID:???
>>491
あそこはヲチスレとしては最高だぞ。
昨日のコピペ荒らしなんかは見てても面白くなかったけど、荒れてるのが普通の状態だから見てて笑える
494NPCさん:2005/09/27(火) 07:20:39 ID:???
あのスレは荒らしに餌をやりすぎてると思う。
495NPCさん:2005/09/27(火) 08:14:23 ID:PTayJU2y
餌も何もマッチポンプだろ。
496NPCさん:2005/09/27(火) 09:48:24 ID:???
>>490
気にしてるじゃないか。
そもそもSWに自己投影しすぎてゲームと自己の境界がなくなってるようにさえ見える。
497NPCさん:2005/09/27(火) 09:51:37 ID:???
しかし、六門がこのスレで話題に上るのも久々だな。
まぁ、ダード落ちしてるからなんだろうけど。
六門の現行スレを覗いたら、寂れながらもマターリしててなごんだよ。
498NPCさん:2005/09/27(火) 10:01:45 ID:???
六門はもうそっとしておいてくれ。
499NPCさん:2005/09/27(火) 10:43:15 ID:???
六門スレ住人として同意。
500アマいもん:2005/09/27(火) 11:54:23 ID:???
>>313
センスイービルなら旧約魔獣の絆にもあったけど、アレは井上のあらゆる悪意が凝縮したよーなワザだったなあ。

>>375
左様、ALSはそれほどニルヴァーナよりも優れてはいないのと同じくらいFA。

>>401
つまり、まるやきくんに懐かしTRPG(フォーリナーや真メガテン基本ルール)やらせてみたいってコトだな、兄弟!

>>442
アメ-横みたいでニューロだよね。

>>481
サイコロ次第で全裸マンになる2020とサタスペなンか、GENKAI TOPPA級だぜ!
501NPCさん:2005/09/27(火) 12:35:12 ID:???
>>500
どんな技?>旧約センスイービル
502NPCさん:2005/09/27(火) 13:49:27 ID:???
<ディティクト・エビル>つー業だな。
これを使うと悪の存在がわかるが、使用者にしかわからず、それを他人に証明する手段は無い。
更に、何が悪で何が善かはGM判断。ちなみに善意があろうと「悪魔」は存在自体が悪。

以上。
503NPCさん:2005/09/27(火) 13:51:17 ID:???
ソスレの論争を読むに、まさにSWにこそ相応しいスキルだなそれはw
504NPCさん:2005/09/27(火) 13:52:06 ID:???
最後のフレーズのお陰でそれでもSWのセンス・イービルよりは格段に使いやすいな。

>使用者にしかわからず、それを他人に証明する手段は無い。

この辺はほとんどすべてのシステムの情報呪文で言えることだし。
505NPCさん:2005/09/27(火) 13:53:23 ID:???
>>504
スカスカな教義が影響しなければ、SWのスキルだってもう少し使いやすいよ。
506NPCさん:2005/09/27(火) 13:57:28 ID:???
「ファリスの法に触れるかどうかで判断してください」

「じゃあ、ファリスの法に触れる行為のリストを下さい」

「センス・イービルはみだりに使うものではありません」


こんな感じだからねぇ、SWのセンス・イービルに関する議論。
507NPCさん:2005/09/27(火) 13:57:59 ID:???
「何が悪で何が善かはGM判断」の一文があるだけで普通に機能するんだがな
508NPCさん:2005/09/27(火) 14:00:03 ID:???
ゲームとしてはセンス・イービルで滞る事がなくなるけど、
センス・イービルと言う呪文の価値が0に近いことに変わらんけどな。
509NPCさん:2005/09/27(火) 14:00:50 ID:???
>>508
だから「悪意」なんだよw
510NPCさん:2005/09/27(火) 14:01:23 ID:???
ああ、デザイナーの悪意か、納得した。
511NPCさん:2005/09/27(火) 14:03:27 ID:???
悪意なのに、SWよりも使えると評判なところがミソなんだがな
512NPCさん:2005/09/27(火) 14:04:45 ID:???
そう言う意味ではD&Dのディテクト・イービルは善意に満ち溢れてるなw
513NPCさん:2005/09/27(火) 14:06:31 ID:???
>>512
ソードワールドと違って、デザイナーが必要性を感じて作ったスキルだしw
少なくとも意味も無くパクったせいで>>506みたいなオモロ展開になることは無いよ。
514NPCさん:2005/09/27(火) 14:06:36 ID:???
>>507
それはわざわざ書かなくちゃいけない部分なのか?
GM以外にそれを判断できる人は居ないと思うけど。
515NPCさん:2005/09/27(火) 14:08:50 ID:???
>>514
実際にはその「思うけど」が通用してないからな。
ソスレでだけ通用してないという気もするが。
516NPCさん:2005/09/27(火) 14:09:36 ID:???
>>514
必要な情報が書かれていないことを原因とする
脅威のグダグダ感をソスレで体感してこい
【教義】と【常識】がヒント
517NPCさん:2005/09/27(火) 14:10:43 ID:???
正確にいえば「ソ厨=ソスレでグダグダやっているソ住人とアンチ」だからなあ
518NPCさん:2005/09/27(火) 14:12:35 ID:???
持続時間が比較的長く、
範囲内なら複数の存在に対して有効で、
精神集中を続ければその強度が分かり、
壁の材質や厚みにもよるがその向こうにいる存在の位置も特定でき、
反応する邪悪とは何かがゲーム的に定まっている。

確かに善意の塊だな>ディテクト・イーヴル
まあ、D&Dの呪文システムと呪文の量から言って、
ろくでもない効果だと全く使ってもらえんからな。
519NPCさん:2005/09/27(火) 14:13:40 ID:???
>>517
昔のルールなのでフールプルーフが無いのと、雰囲気だけでパクったスキル。
両者のコラボレーションが生んだ無限ループとも言えるw
520NPCさん:2005/09/27(火) 14:28:39 ID:???
>>518
国産でそういうルールを出したら、誰かblogで
「これはSWのスキルを改良したもの、つまりパクリ」
とかコメントしてくれないかなあw
521NPCさん:2005/09/27(火) 15:00:02 ID:???
>>518
ソードワールド的にも夢のようなスキルだな、それって。
今からでそのルール追加してくれないかなSNE。
522NPCさん:2005/09/27(火) 15:39:11 ID:???
しかも、善悪の概念を相対化したキャンペーンをしたいなら、
この呪文自体をリストから外せと言うデザイナーのアドバイス付きw
523NPCさん:2005/09/27(火) 15:42:55 ID:???
そこまで気を遣うか。まあ当然と言えば当然だな。
524NPCさん:2005/09/27(火) 15:46:30 ID:???
まあ、このアドバイスはコアルールじゃなくて、サプリに載ってるんだけどね。
525NPCさん:2005/09/27(火) 15:50:11 ID:???
コアは絶対的な善悪が存在するゲームだという前提で組んであるから。
526NPCさん:2005/09/27(火) 15:52:55 ID:???
まあ、SWはそう言うのを嫌ったのかね?
だったら、センス・イービルも外しとけとは思うけど、
ファリスの神聖呪文が思いつかなかったのかね。
527NPCさん:2005/09/27(火) 16:00:27 ID:???
パクるならパクリ続けて版上げすればよかったのにな
528NPCさん:2005/09/27(火) 16:07:58 ID:???
ベーシックでルールの改変、SWSでルールやデータの追加やってるんだけど、
Too Little, Too Lateだよねえ。
529NPCさん:2005/09/27(火) 16:12:53 ID:???
>>526
PCの運搬重量や教義や言語の扱い等をわざとわかりやすく丸めたシステムなのに
その美点を享受している奴がいないのは、システムの寿命として限界なんだと思う。
530NPCさん:2005/09/27(火) 16:40:46 ID:???
>>527
つうか、D&Dのディテクト・イーヴルに関しては昔からあんまり変わってないけどな。
反応の強度が数値化されるようになったのは3xからだが。

>>529
そもそもデザイナーがその美点を享受してないのが問題かと。
531NPCさん:2005/09/27(火) 22:05:26 ID:???0
>>529
その美点とやらをQ&Aでデザイナー自らが台無しにしてるからな
532NPCさん:2005/09/27(火) 22:13:45 ID:???0
ひょっとしたら、清松は普通に重量や他があるルールにしたかったのかもね。
だけど、初心者導入目的でだれかに止められたとか・・・まあ、所詮は妄想だが。
533NPCさん:2005/09/27(火) 22:15:18 ID:???0
なんにしても清松は「こんな事答えたくないんだけどなあ」オーラが漂ってるな
534NPCさん:2005/09/27(火) 22:23:38 ID:???0
>>533
むしろ答えるなよって質問まで答えてるのが問題だと思う。
535NPCさん:2005/09/27(火) 22:24:46 ID:???0
あれってもしかしてヤスキン辺りが選んでパワハラとして答えさせてるんじゃないだろうなw
536NPCさん:2005/09/27(火) 23:16:41 ID:???
キヨマーはSNEが潰れない限り、SWの版上げはないって言ってる
537NPCさん:2005/09/28(水) 00:34:40 ID:???
>>536
詳しく
538NPCさん:2005/09/28(水) 00:40:17 ID:lQGvlV5x
>>518
今の状態ですらごまかす方法がいくつもある為にパラディンがタダ打ちする以外で使ってるのを見る事がめったに無い呪文だからな。

>>529
つーか、その辺を細かくやりたいなら細かいシステムで遊ぶべきだと思うぞ。
その辺が細かくないってのは明らかに利点だ(逆にその辺が細かいって事もそれはそれでそのシステムにとっては利点だけどな)。
539ダガー+のらりとくらり:2005/09/28(水) 00:52:20 ID:qEKHfO0o
>529
オレァ享受しまくってますよ余裕。
アレはアレでいいと思うのになぁ。
540NPCさん:2005/09/28(水) 00:54:18 ID:???
さあおまいら、携帯ダード厨なんてのがもしいたら、これからちょっとだけやりずらくなりますよ
541芳春 ◆2JQWSmPvs. :2005/09/28(水) 01:01:10 ID:???
>>538
思うに、その辺は独占状態であった事の悪影響だな。
SNEとしては、細かい事をやりたいならガープスなりロードすなりHT&Tなりに移ってもらうつもりだったんだろう。

だが、独占状態のせいで移る奴が少なく、SWで細かい事をしようとした。
こうなると当初のデザインとは違う方向へと転がり落ちてるね。

あとは、デルヴァ砦だな。
公式で、デザイナーとの異差がありすぎるものをやるのはまずかったんだと思うんだがなぁ・・・

まあ、俺は適当にやれる面子と適当にやるよw
542NPCさん:2005/09/28(水) 01:09:45 ID:???
SNEを過大評価してる人がいますね
543NPCさん:2005/09/28(水) 01:19:18 ID:???
>>484
正確には、「二つの村でもNo1」だな。
町内1位を舐めちゃいかんよ。
544NPCさん:2005/09/28(水) 01:34:45 ID:???
351 Name: NPCさん [sage] Date: 2005/09/27(火) 23:32:49 ID: ??? Be:
かつてソードワールドは、文庫版ゆえの安価とドラマガによるサポート、小説によるファン層拡大で最もメジャーな国産TRPGの地位についたこともある。
が、母集団が大きくなれば必然的に厨房の数も増える訳で…
他のゲームが百人に一人の厨房とか、千人に一人の厨房で済むところを、一万人に一人の厨房なんてのも出て来たりする罠。
ほんと、SWは地獄だぜ。
545NPCさん:2005/09/28(水) 02:25:55 ID:???
さすがにソスレが1万人に一人の大厨房のみで構成されてるわけじゃあるまい。
546NPCさん:2005/09/28(水) 02:34:33 ID:???
SWに都合の悪いことは例外・分母が大きい故の悲劇(他の不人気TRPGには居ない)なのです。
547NPCさん:2005/09/28(水) 02:34:53 ID:???
>>538
うちではワンドで結構使ってるよ。
低レベルの頃はそれなりに待ち伏せ対策になるし。
むしろ、パラディソ系が使えるからスロットを使うのが惜しいのかとw

あと、「ごまかす」方法が完全にゲーム的な手法で、
必要ならPCも同じ手段で探知呪文を「ごまかす」ことが出来るのが重要かと。
548NPCさん:2005/09/28(水) 02:37:20 ID:???
コピペにレスしてるやつらはなんなんだ
549NPCさん:2005/09/28(水) 02:39:56 ID:???
>>548
荒らしに意図的に餌を投げ込むあなたも、一体なんなんでしょうね?
自作自演?
550NPCさん:2005/09/28(水) 02:40:54 ID:???
うわ、必死な人に喰いつかれちゃったよ
551NPCさん:2005/09/28(水) 02:42:19 ID:???
うわ、SWに都合の悪いことがあったら都合よく荒らしが乱入っていつものパターンになっちゃったよ
552NPCさん:2005/09/28(水) 02:43:24 ID:???
まったくだな。>>449とかほんと何考えてるんだかわからん。
553NPCさん:2005/09/28(水) 02:47:36 ID:???
>>551
そもそも、このスレでSWに都合がいい展開なんて有ったっけ?
554NPCさん:2005/09/28(水) 02:51:34 ID:???
このスレの初期はSWは調子よかったんだよ。
曰く、D&Dはどうせろくに展開しないまま終わる。
曰く、FEARのゲームはアニメやラノベのストーリーと設定だけを再現するアニヲタ御用達ゲー。
曰く、FEARのゲームはアニメやラノベの設定をただパクリまくった、オリジナリティのかけらもないゲーム。
曰く、SWは知名度と売り上げで国内トップを誇り、プレイノウハウも蓄積された素晴らしいゲーム。
エトセトラ、エトセトラ・・・

現状は、見ての通り。
555NPCさん:2005/09/28(水) 02:58:47 ID:???
>554
そんな意見はバカにされてたじゃん。
「まあガイドブックとベーシックで盛り返すんじゃね?」とかは言われてたけど。
556NPCさん:2005/09/28(水) 03:02:17 ID:???
>>555
ベーシックの時と、シナリオ集(実際はツアーだった)の直前だけは
煽りがぐっと減って、期待してるとかネタにするにはとりあえず買ってからとか、マジレス多かったな
557NPCさん:2005/09/28(水) 03:21:52 ID:???
やはり、初期の予想をもっとも覆したのはD&Dかね?
当のD厨のなかで最も楽天的な奴だってここまで無茶な展開は期待してなかったろう。
558NPCさん:2005/09/28(水) 03:32:55 ID:???
>>554
FEARのリプレイは文庫にできるほど数が出ないとも言ってたな。
559NPCさん:2005/09/28(水) 07:46:30 ID:lQGvlV5x
>>556
> シナリオ集(実際はツアーだった)
ツアーはシナリオ集なのでは?

>>557
(先の翻訳予定が挙がってる状況で)MMで展開終了とか書いてた馬鹿も居たが、3.5e翻訳がここまで早いとは思わなかったなぁ。
3e時代のサプリで翻訳してほしかった物の翻訳が絶望的なのは贅沢な悩みだしな。
560NPCさん:2005/09/28(水) 09:08:18 ID:???
初期の予想でいうなら、ぶっちゃけ、SWの展開がここまでこけたのが1番予想外だったぞ。
WG新版、カード、ベーシック、ガイドブック・・・
初期は、なんだかんだいってそんなに失敗するわけがないラインナップだと思ったもんだが。
561NPCさん:2005/09/28(水) 09:49:27 ID:???
ベーシックでどうやったら失敗できるのか俺にはすごく疑問だ。
今までのQ&Aやエラッタは何の役にも立たなかったのか?
562NPCさん:2005/09/28(水) 13:00:20 ID:???
>>560
カードはこのスレが出来たときにはもうなかったっけ?
563NPCさん:2005/09/28(水) 13:21:43 ID:???
>561
セッションが失敗とかじゃなくて、商品展開の失敗の事だと思われ。
まあ、何を以って失敗ととるかの基準がよく分からんが。
564NPCさん:2005/09/28(水) 13:27:21 ID:???
漏れはSWベーシック買ってない。つーか買う必要性が感じられなかったからなんだが…。
新たに提供されるゲーム上の情報やルールが、ユーザー側の需要に適合する内容の部分が少ない。
平たく言えば「既存の内容が殆どで濃度が低い」ということでもある。
別の見方をすれば「システムも選択肢が増えたので殊更SWに求める部分がなくなった」からだが…。

そういう意味でSW関連商品って漏れ的には情報単価が後発本ほど高くて手を出す気になれないんだよね…。
565NPCさん:2005/09/28(水) 13:27:30 ID:???
>>563
ガイドブックが予定通りに出ないこと。
566NPCさん:2005/09/28(水) 13:32:18 ID:???
>>563
561は商品展開の事を言っていると思うが、
完全版低レベル環境の内容を旧版と同じ文庫一冊にまとめ直すだけで、
しかもQ&Aとかの積み重ねとかもあるのにアノ内容なのは、
俺にもすごく疑問だ。
567563:2005/09/28(水) 13:47:31 ID:???
いや、だからそれって、成功失敗とかの基準じゃなくて、単に勢作サイドがヘボいだけじゃないか?
568NPCさん:2005/09/28(水) 13:56:20 ID:???
>>567
正直現状でのSNEスタッフの大半はメインビジネスがラノベ作家か翻訳家ジャマイカ?
ここ数年のラインナップを見る限り漏れにはそうとしか思えんのだが…。
つまり製作がヘボいのではなく、そもそも製作に向いてない者揃いと思われ…。

つーかそういう偏った人材確保した人事にも責任はある希ガス…。
569NPCさん:2005/09/28(水) 13:58:17 ID:???
>>568
SNEは人の出入りが激しい会社だし、
コンテストとかで開発向きの人材を広く集めてるわけでもないからなあ。
570NPCさん:2005/09/28(水) 13:59:30 ID:???
>>568
×ラノベ作家
○リプレイ作家
571NPCさん:2005/09/28(水) 14:00:46 ID:???
つまり、元からTRPGを作る気が無いってことだろ?
人事からしてそうだってことはさ。

だからベーシックって、Q&Aを全く反映させない抜粋バージョンになるんだ。
572NPCさん:2005/09/28(水) 14:02:40 ID:???
>>569
そういう意味では、今度出るという同人版の央華の新版は興味深いな。
かえってそっちの方が面白くなるかもしれんw

こういう形でもっとユーザーを活用していくべきだと思うけどな、SNEも。
FEARやHJはユーザーとの協力体制を既に構築してるわけだし。
573NPCさん:2005/09/28(水) 14:07:25 ID:???
>>568
それはラノベで失敗しているわけではないから、人材確保の面では問題無いのでは?
574NPCさん:2005/09/28(水) 14:08:58 ID:???
>>573
このスレ的には成功でもないけどなw
富士見ファンタジア文庫とTCGが成功してるだけじゃん
575NPCさん:2005/09/28(水) 14:10:11 ID:???
そらそうでしょ。
だって、ボスが「TRPGは終わった」って言った頃に集めた人材の話だし。
のこのこ戻ってきて「これからは再びTRPGの時代だ」って言ってからの人材はどうなってんだ?
576NPCさん:2005/09/28(水) 14:12:23 ID:???
>>575
ゲヘナ作ってる。
 +
R&Rで妙な小説書いてる。
 +
NEXT書いてる。

絶望するほどは悪くは無いんじゃないか?
577NPCさん:2005/09/28(水) 14:13:04 ID:???
そのゲヘナの扱いが、すでに・・・
578NPCさん:2005/09/28(水) 14:13:52 ID:???
>>576
ゲヘナの中核であった小川氏は病気療養中さね。
579NPCさん:2005/09/28(水) 14:16:40 ID:???
>>578
田中公侍とか篠谷志乃とかいるじゃん。
小林じゃないんだから、小川一人で作ってる訳じゃないんだし。
580NPCさん:2005/09/28(水) 14:18:29 ID:???
>>579
小川氏の病気療養で展開が遅れたと思ってるが。
いや、ソースはないけれども。
581NPCさん:2005/09/28(水) 14:18:30 ID:???
>>579
つか、ディベロッパーも三田だしな。
1stをつくった当時よりも、メンツはレベルアップしてると思われ。
582NPCさん:2005/09/28(水) 14:18:46 ID:???
>>576
小説は関係ないだろ、小説はw
あと、NEXTは富士見ファンタジア文庫を潤すだけだし、そもそもSWネタだし。
新作はどうなってんだって話にはまるで関わってないな。
583NPCさん:2005/09/28(水) 14:21:26 ID:???
つか、ゲヘナの新版の話は出てからにしようぜ
どうせSNEの予定なんぞあてにならんのだからな
584NPCさん:2005/09/28(水) 14:22:27 ID:???
やっぱり来年の夏に発売予定なのかな?
585NPCさん:2005/09/28(水) 14:24:03 ID:???
それ以前にGURPSが出ないと冬が終わらないぞw
586NPCさん:2005/09/28(水) 14:24:43 ID:???
ゲヘナは出るだろ。
過去ゲヘナ班は遅れて無いし、JGCでもほぼ完成したもののテストプレイしてたし。
587NPCさん:2005/09/28(水) 14:29:29 ID:???
ゲヘナは富士見を通してないのも大きいんじゃないか?
588NPCさん:2005/09/28(水) 14:34:05 ID:???
ストブリ度チェック(ストブリを10としています)

・ゲヘナ2nd 5ストブリ
・ブレカナ3rd 6ストブリ
・モンスターハンターTRPG 9ストブリ
・エンゼルギアサプリ  100ストブリ
・棄てプリリプレイ 2d6ストブリ
589NPCさん:2005/09/28(水) 14:36:36 ID:???
>>588
残念ながらエンギアサプリは0ストブリだ。
なぜなら、PCゲーム本体がでたらという条件が前提だから。
PC版エンゼルギアが1ストブリなのだよ。
590NPCさん:2005/09/28(水) 14:37:50 ID:???
>>588
ゲヘナとブレカナは発売予定日を過ぎてないから、1ストブリ未満だろう。
591NPCさん:2005/09/28(水) 15:02:03 ID:???
エンギアサプリのストブリ数はむしろ虚数。
592NPCさん:2005/09/28(水) 15:13:50 ID:???
結局TRPGの部分だけ見れば、頼みの綱は小説とリプレイだし、
肝心のTRPGそのものは出ないかお粗末な出来だってことだな、SNE。
593NPCさん:2005/09/28(水) 15:16:46 ID:???
ゲヘナがあるじゃないか。
594NPCさん:2005/09/28(水) 15:19:44 ID:???
>>593
ゲヘナしかない、が、正しいな。
それとも、今度はゲヘナでリプレイや小説を大量生産するから一本で良いって思ってるのかも。
それはそれで非常にSNEらしい発想なのかもしれないがw
595NPCさん:2005/09/28(水) 15:22:39 ID:???
そのあるというゲヘナだって他社のスタンダード候補に比べればTRPGとしての展開はお寒い限りだろ。
596NPCさん:2005/09/28(水) 15:23:39 ID:???
いやいやこれまで(のSNEのTRPG)に比べれば雲泥の差だぞ
597NPCさん:2005/09/28(水) 15:24:20 ID:???
>>594
別に出したゲームを全て大ヒットさせる必要はないんだし、それはそれでいいじゃないか。
問題は別のとこ。
598NPCさん:2005/09/28(水) 15:25:38 ID:???
>>594
富士見を通してないから金を儲ける気も無いだろうし、儲けようも無いんじゃないのか?
軌道に乗ったら小説とリプレイだけが富士見から出たら笑うw
599NPCさん:2005/09/28(水) 15:26:17 ID:???
>>597
詳しく
600NPCさん:2005/09/28(水) 15:33:48 ID:???
>>599
詳しく説明するまでもないだろう。
単純に、事前の発表とその結果が結びつかないことで信用を落としてることが問題。
601NPCさん:2005/09/28(水) 15:50:33 ID:???
>>572
ある意味それは理想的な展開だね。ただナァ…製作開発全てが外部によるその同人にまで

     【 監 修 ・ 安 田 均 】

と入れることを要求して、印税だけはしっかり持っていきそうな雰囲気がマズーな希ガス…
602NPCさん:2005/09/28(水) 15:54:07 ID:???
同人誌に印税が発生すると思ってる馬鹿いるのはこのスレですか?
603NPCさん:2005/09/28(水) 16:00:15 ID:???
みかき本をリファインして出してくれ。
604NPCさん:2005/09/28(水) 16:01:05 ID:???
>>602
印税は無理でもロイヤリティという可能性もあるし、売り上げの何割をSNEへという契約だって考えられなくもない。
が、そういうことはまずよなw

・・・・ねえ、ないよね? ないって言って!
605NPCさん:2005/09/28(水) 16:04:09 ID:???
と言うか、本当に同人誌なのか、単なる自費出版になるのか。
606NPCさん:2005/09/28(水) 16:55:18 ID:???
>>604
あるんじゃない?
607NPCさん:2005/09/28(水) 17:10:47 ID:???
>>604
RPGの同人出版なんて、本当に雀の涙ぐらいの金額にしかならんぞ。

仮にロイヤリティをとるとしても、出版社とかに顔向けするためのけじめとかそういうレベルだろ。
無理に悪意にとることもあるまい。
608NPCさん:2005/09/28(水) 17:13:26 ID:???
ロイヤリティーを取ることもあり得るといってるだけで、悪意は無いように思えるが。
他人の著作物を使う以上、どんな条件を出されても文句は言えないしね。
609NPCさん:2005/09/28(水) 17:13:38 ID:???
でも、普通は「ユーザーサイドとの連携」って言ったらメーカー側が出版乃至は発表を請け負うもんだよなぁ。
610NPCさん:2005/09/28(水) 17:21:03 ID:???
SNEは著者であってメーカーではないから。
611NPCさん:2005/09/28(水) 17:22:45 ID:???
SNEは出版能力がありませんからね。
クリエイター集団の辛いところです。
612NPCさん:2005/09/28(水) 17:31:08 ID:???
>>611
SWが和製D&Dになれないでいる理由の一つだな。
613NPCさん:2005/09/28(水) 18:31:28 ID:???
ソスレはまた重量問題か・・・だんだん、ループの周期が短くなってる気がするのう。
614NPCさん:2005/09/28(水) 18:39:28 ID:???
というか重量問題でSWをフォローしようとしてる奴が荒らしにしか見えない。
まずSWのルールではどうしようもないことを認めた上で話を詰めないと。
615NPCさん:2005/09/28(水) 18:48:55 ID:???
石ぐらい何万個持っててもいいだろうに……なんで割り切れないかね?
616NPCさん:2005/09/28(水) 19:11:43 ID:???
だからアレだろ、このすれの共通見解
「荒れるのはみんな信者の振りしたアンチのせい」
もうみんな忘れたのか?
617NPCさん:2005/09/28(水) 19:15:50 ID:???
>>605
一般の流通に乗る気配は無いから、同人誌って事になるんじゃないか?
618NPCさん:2005/09/28(水) 19:17:06 ID:???
そーいや最近はSWやるときも矢の本数なんか数えてないなぁ
619NPCさん:2005/09/28(水) 19:17:10 ID:???
つか硬直化した信者とアンチのせいだろ。
620NPCさん:2005/09/28(水) 19:17:47 ID:???
>>619
SWには硬直化した奴多そうだよな。
621NPCさん:2005/09/28(水) 19:23:42 ID:???
>>618
まて、さすがに有料の矢は数を数えとけよw
金さえ出せば、いくら持っても構わんから。
622NPCさん:2005/09/28(水) 19:39:49 ID:???
だいたい、リプレイでも食料無限大購入とかやってたのにな。
623NPCさん:2005/09/28(水) 19:40:38 ID:???
ソスレはSWをネタにする遊び場じゃないかと。
624NPCさん:2005/09/28(水) 19:41:03 ID:???
生活費も払わんしなぁ
625NPCさん:2005/09/28(水) 19:45:15 ID:???
>>604
むしろ、無いほうが驚きなんだが。
FEARに「エルジェネの続きを同人でやりたい。公式のお墨付きをただでくれ」なんて言ったら、笑われると思うぞ。
著作を使わせてあげるんだから、何らかの対価があるのは常識。

つーか、同人誌で版権無視は目も瞑ってるだけで、本当はNGなんだがなぁ・・・
626NPCさん:2005/09/28(水) 19:46:58 ID:???
>>624
だから、さすがにルールにあるコストは払ってやれよw
627NPCさん:2005/09/28(水) 19:47:14 ID:???
>>625
同人に関しては出版社との合意ができていれば問題なし。
628NPCさん:2005/09/28(水) 19:49:01 ID:???
>>627
それは無視して無いだろw
629NPCさん:2005/09/28(水) 19:49:22 ID:???
おまえら、とりあえずは出ると言う前提で話す辺り優しいな。
630NPCさん:2005/09/28(水) 19:50:28 ID:???
SNEが手がけるよりアテになりそうだからな
631NPCさん:2005/09/28(水) 19:52:02 ID:???
いや、富士見が悪いから出ないという法則も、SNEが腐ってるから出ないという法則も、
今回は共に当てはまらないからw

同人の方がよっぽど信頼がおけるってのな。
632NPCさん:2005/09/28(水) 19:55:15 ID:???
>>631
後者はありうるんじゃないか?
なまじ公認でやると発表した以上、
なんらかの理由でSNEがストップを掛けたら従わざるえんだろう。
633NPCさん:2005/09/28(水) 19:58:15 ID:???
その場合には問題の所在が明確になるじゃないか。
634NPCさん:2005/09/28(水) 20:12:21 ID:???
>>631
元々富士見じゃねーしw
635NPCさん:2005/09/28(水) 20:42:15 ID:???
>>587
悪いのはすべて富士見
636NPCさん:2005/09/28(水) 23:30:01 ID:???
>>625
>著作を使わせてあげるんだから、何らかの対価があるのは常識。
>つーか、同人誌で版権無視は目も瞑ってるだけで、本当はNGなんだがなぁ・・・

   ┏━━┓
   ┃・∀・┃<TRPGはインスパイヤ上等なメディアだといっているだろうがこのタコ!
 ┗╋━━╋┛
   ┛    ┗

637NPCさん:2005/09/29(木) 02:16:09 ID:???
よーし分かった。
僕がSW改訂版を出すよ。

大丈夫。
いまのルルブの巻頭に

『GM判断最優先』

って書けばいいんだよ。


マスタースクリーンも一新さ。プレイヤー側の面には
『GM判断最優先』
って、でかでかと書かれているだけだけどね。

あと、改訂版のキャラクターシートは一番上の目立つところに
『GM判断最優先』
って書いておくよ。

あと、セッションが始まる前に、全員で
『私たちはGM判断を最優先に尊重します』
と宣誓するという儀式を付け加えよう。

どう、この案。さいこーでしょ★
638NPCさん:2005/09/29(木) 02:23:29 ID:???
ゲヘナの前スレ
691:NPCさん :2005/07/03(日) 04:06:25 ID:???
ぶっちゃけ
アラビアンではなく普通のファンタジーであのシステムだったら
もっと売れてたと思う。

これどー思う?
639NPCさん:2005/09/29(木) 02:26:18 ID:???
あの世界観だからいいんじゃねーか。
640NPCさん:2005/09/29(木) 02:31:36 ID:???
>>638
別にどうも思わん。ただのひとつの意見。

まあ、アラビアの方がエロくていいかな。

これもひとつの意見だが。
641NPCさん:2005/09/29(木) 02:35:31 ID:???
アラビアンでなければもっと売れたとは思うが、
だからといってあのシステムに
普通のファンタジー(謎用語)が合うかと言えば
壮絶に微妙な希ガス。

えーと、時代劇とかならあるいは?
642NPCさん:2005/09/29(木) 02:40:42 ID:???
大活劇にコンバート
643横 ◆MounTv/ZdQ :2005/09/29(木) 02:42:49 ID:???
>>637
ただしGMの目的は「皆でゲームを楽しむ事です」っつー注釈も忘れずにな。バディ。
644NPCさん:2005/09/29(木) 02:44:44 ID:8aH8bn3Z
>>641
普通のファンタジー(謎用語)はSWがあるから
遠慮したのかもな
645NPCさん:2005/09/29(木) 02:52:00 ID:???
六門はどうなる?
646NPCさん:2005/09/29(木) 02:56:07 ID:???
はっはっは、
ヒロノリが遠慮なんて言葉を知ってるわけ無いだろう(生温かい笑み
647NPCさん:2005/09/29(木) 02:59:20 ID:???
>>645
召喚術ってとこでちょっとだけ違うんじゃね?

そういや友野もルナルを作る時SWとの違いを意識してたそうだ。
でもグローラ(ry
648NPCさん:2005/09/29(木) 03:10:48 ID:???
>>638
問題はそれでどうやって既存作品との差別化を図るかだな。

>>641
大活劇が続かなかったから二の足踏むんじゃね?
とはいえ、和風伝奇系が薄いのは確かなので、
山風路線ならいけたかもな。
649NPCさん:2005/09/29(木) 03:11:52 ID:???
大活劇が続かなかったのはSNEがHJと揉めたから。
650NPCさん:2005/09/29(木) 03:15:08 ID:???
なんだまたメーカーのせいかよw
651NPCさん:2005/09/29(木) 03:15:50 ID:???
>>648
>問題はそれでどうやって既存作品との差別化を図るかだな。

>>638で晒されてる名無しの口振りからだと
システムは他と差別化できる(と思ってる)んじゃね?

>和風伝奇系

ヒットしたのは天羅ぐらいか。アラビアンよりかウケがいいのかな。
652NPCさん:2005/09/29(木) 03:17:13 ID:???
戦国霊異伝
653NPCさん:2005/09/29(木) 03:17:18 ID:???
>和風伝奇系〜山風路線

イイ、それメチャイイね!
654NPCさん:2005/09/29(木) 03:19:40 ID:???
>>651
システムを前面に押し出すってのはSNEじゃ難しいと思う。
リプレイ&小説展開を行うだろうし。

>>652
あれはトンチキ分が少ないからな。
復刻もこのままじゃ難しそうだし。
655NPCさん:2005/09/29(木) 03:20:45 ID:???
そもそもゲヘナは世界観で損してるのか?
656NPCさん:2005/09/29(木) 03:24:24 ID:???
>>655
スタンダード狙いではないが差別化はできているので損してるかどうかは不明。
657NPCさん:2005/09/29(木) 03:51:42 ID:???
>>646
と言うか、六門の世界観はヒロノリが作った訳じゃないだろうw
ま、ゲヘナと六門は同時期に出たというのもアラビアンにした理由ではあるだろうな。
658NPCさん:2005/09/29(木) 04:09:33 ID:???
SNE的にはプレーンなファンタジー世界はフォーセリアがあるから、
他はイロモノとして展開するってことだろう。

問題はそのフォーセリアがしがらみで大きく展開できないことだ。
659NPCさん:2005/09/29(木) 04:11:03 ID:???
六門も別に色物じゃないだろう。
たしかにリプレイは色柄物だったが。
660NPCさん:2005/09/29(木) 04:17:55 ID:???
ワールドガイドも十分色物だな。
661NPCさん:2005/09/29(木) 04:28:40 ID:???
>>655
小説とリプレイを富士見に買い取ってもらうところまでは行かない世界設定だと思うな。
662NPCさん:2005/09/29(木) 05:48:52 ID:???
要するにつまらない、と。
663NPCさん:2005/09/29(木) 07:12:29 ID:???
>>662
失礼なことを言うな
面白さを感じるのが困難なだけだ
面白いと思う奴はちゃんと存在する
664NPCさん:2005/09/29(木) 07:44:29 ID:qYgV3pwm
>>661
何が言いたいのかさっぱり判らん。
過去に他社作品の小説やリプレイを富士見が買い取った事でもあるのか?
小説もリプレイもジャイブから出してるんだから何も問題ないと思うが?
665NPCさん:2005/09/29(木) 07:45:25 ID:???
そこまで言うなよ
ヒロノリ、八割は普通に面白いと思うけどなも

…残りの二割で悪い方にトコトンぶっちぎっているだけで…
666NPCさん:2005/09/29(木) 09:08:20 ID:???
90年代前半はあのSNEクオリティで十分だった。
今は時代が違う。
他社の方が出来が良い商品を出してるから比較として駄目駄目だ。
667NPCさん:2005/09/29(木) 09:11:55 ID:???
俺は>>661じゃないからよくわからんが
企画段階で富士見に見向きされるようなものじゃないって事なんじゃない?

富士見で出版するにはあそこが今発売してるラノベ並に
作り込まれた世界じゃないと駄目なんですよ!
668NPCさん:2005/09/29(木) 09:14:40 ID:???
90年代前半の方がクォリティが高いという老害がいまだやたら多いのはそれが一片の事実を示しているからかもよ?

いや、SNEとは関係ないはなしだけどね。
古いゲームの方が素晴らしく、今のゲームは腐っているというのが事実の一形態として認められるかいなかなだけ。
669NPCさん:2005/09/29(木) 09:16:08 ID:???
しらんがな。
670NPCさん:2005/09/29(木) 09:20:48 ID:???
この業界が老害がいすわっているのではなく、現役者よりも「古いゲームをかつてやっていた」という引退者の方が多いのに、人数が減ってからゲーム構造に革命が起こったというのが歪みなのである。
つまり、TRPGというのを外から見たとき、知ってる人にとっては「古いゲーム」でしか語れないわけだ。

プレステを「ソニーのファミコン」といっていた時代に近い。今のTRPGってのは。
671NPCさん:2005/09/29(木) 09:21:33 ID:???
>>668
単なる推測、あるいは個人的評価が二行下ではいつのまにか事実の一形態になっていることについて
672NPCさん:2005/09/29(木) 09:27:56 ID:???
急に老害と業界の歪みの話を始めた人は
何が言いたいんだ
673NPCさん:2005/09/29(木) 09:31:43 ID:???
>>668
というか一行目で「老害」という単語を使ってる時点で、
事実の一形態云々言える客観性は剥奪されとるじゃろ。
674NPCさん:2005/09/29(木) 09:36:29 ID:???
>富士見で出版するにはあそこが今発売してるラノベ並に
>作り込まれた世界じゃないと駄目なんですよ!

富士見のノベルってそんなにレベル高かったのか。
それともそのレベルさえゲヘナは満たさなかったのか。
675NPCさん:2005/09/29(木) 09:39:21 ID:???
>>672
何か主張したいんだろうということだけは伝わってくるな
676NPCさん:2005/09/29(木) 09:39:33 ID:???
最近出たゲームで出来がいいのってどれだ?
ムゲファンは大好きだが、あの大味さは万人にお勧めできるものじゃねえしなあ。
ALSは公式シナリオのかっとび振りを笑うためのもので、まともにプレイするためのゲームじゃねえし。
ゲヘナは戦闘とか世界観はかなりつぼだが、万人受けする要素ではないな。
677NPCさん:2005/09/29(木) 09:48:39 ID:???
老害乙。
678NPCさん:2005/09/29(木) 09:49:41 ID:???
とりおえず、
>>676
傲慢なD厨の
ロールプレイに忠実なのは
わかった。
679NPCさん:2005/09/29(木) 09:54:01 ID:???
>>674
富士見にはSW・六門・棄てプリという
作り込まれた世界の作品がいっぱいですよ。
680NPCさん:2005/09/29(木) 10:00:29 ID:???
>>678
最近出たゲームとしてv.3.5を主張しないのでD厨ではないな。
681NPCさん:2005/09/29(木) 10:03:14 ID:???
むしろ完全版にしがみついてるソ厨だろ?
682NPCさん:2005/09/29(木) 10:05:15 ID:???
>>681
最近出たゲームとしてベーシックを主張しないのでソ厨ではないな。
683NPCさん:2005/09/29(木) 10:05:57 ID:???
3.x系列って最近か?
そりゃSW以降のシステムだけどさ
684NPCさん:2005/09/29(木) 10:10:06 ID:???
v.3.5はALSと同程度には最近だな。
685NPCさん:2005/09/29(木) 10:10:57 ID:???
>>664
セブン・フォートレスのリプレイがそうなんじゃね?
んでゲヘナはS=Fみたいに買い取るほどのもんじゃないってことだろ。
686NPCさん:2005/09/29(木) 10:12:40 ID:???
>>682
ベーシックは入門用のサブセットだろう

>>684
英語版が2003年7月、日本語版が2005年5月か
687NPCさん:2005/09/29(木) 10:39:19 ID:???
自分が何厨かを明かさずに他ゲームを貶める発言を行う奴はダードスレ的には相手する価値もないチキンですよ。
スルー推奨。
688NPCさん:2005/09/29(木) 10:40:07 ID:???
ただ単に、ジャイブがうちでやります、と名乗りを上げただけじゃねー?
そうなったら、優先契約ぐらいは結んでるだろうし、富士見は話題に入れないぞ。
689NPCさん:2005/09/29(木) 10:52:31 ID:???
そうかもしれないし、富士見に断られたからジャイブに行ったのかもしれない。
690NPCさん:2005/09/29(木) 11:03:48 ID:???
>>689
こういうのは、ジャイブからいくのが筋だろ。
そして優先契約があるなら、まずジャイブ、その後ジャイブの許可を得て富士見となるはず。

ジャイブが優先契約すらしない間抜けで、SNEが筋を通さないゲスならともかく。
691NPCさん:2005/09/29(木) 11:28:36 ID:???
つか小説とリプレイはゲーム本体が出てる会社と別の会社から出る方が当然
と主張してるヤツはいったい何を考えているんだ?
692NPCさん:2005/09/29(木) 11:43:17 ID:???
本体の話じゃないのか?
693NPCさん:2005/09/29(木) 12:37:11 ID:???
>>691
ゲヘナはアラビアンネタが売れなさそうだから富士見に見捨てられたってことじゃないのか?
694NPCさん:2005/09/29(木) 12:46:19 ID:???
>>655>>661>>664>>667の流れですな
695NPCさん:2005/09/29(木) 13:40:01 ID:???
富士見は実績のないものを自分のところから出したくなかったんじゃないの?
同じSNEでも既にあるSWや六門とはスタッフがほとんど違うわけで。
売れるかどうか不確実な冒険はやりたくなかった、と。
696NPCさん:2005/09/29(木) 13:42:51 ID:???
>>695
もしそうならARA以下だと思われたんだろうな。
697NPCさん:2005/09/29(木) 13:44:09 ID:???
ダブルクロス以下だと(ry
698NPCさん:2005/09/29(木) 13:45:10 ID:???
>>695
その理屈で行くなら、そもそもSWも最初は実績がなかったわけだが。
699NPCさん:2005/09/29(木) 13:46:31 ID:???
マイナスの実績を積み重ねた後だからってのもあるんじゃ。
700NPCさん:2005/09/29(木) 13:46:51 ID:???
ダブルクロスは1stを見て判断した可能性はある。
売上実績ではなく、学園で超能力なTRPGという部分を高く買ったのだろうとは思うが。

ARAは、そりゃもうリプレイの売り上げ見てきくたけは商売になると判断したからだろうな。
701NPCさん:2005/09/29(木) 13:52:50 ID:???
エンタ祭りの出展がSWでもARAでもなくDXだってのは象徴的かな?
まあ、ゲーマー向けならまだしも、若いヲタ向けエンタメのイベントのジャンルに”普通のファンタジー”(謎用語)なんていまさらメインではないという判断の方が高そうだが。
702NPCさん:2005/09/29(木) 13:54:14 ID:???
>696
きくたけの文庫リプレイが売れている

アリアンロッドのリプレイもルールブックも売れると判断

って流れだろ。「きくたけ」っていうブランドのおかげ。
ダブルクロスもきくたけリプレイがあるから富士見から出たんだと思うし。

>698
最初はリプレイとか小説とかで著者の信頼を高めたんじゃないの?
703NPCさん:2005/09/29(木) 13:55:54 ID:???
>>698
そもそも、SWは富士見がドラマガのメイン企画として立ち上げたんだが・・・
704NPCさん:2005/09/29(木) 13:57:18 ID:???
>>702
>最初はリプレイとか小説とかで著者の信頼を高めたんじゃないの?

それが通じるならゲヘナも富士見からリプレイや小説先行でいけたはずだよな。
おれはSNE自体の富士見からの信頼度が減少してる説を採るな。
705NPCさん:2005/09/29(木) 13:57:35 ID:???
そういう意味でもとっくに賞味期限切れなんだよなあ
706NPCさん:2005/09/29(木) 13:59:52 ID:???
>>704
TRPG関係がSNEだけってのに危機感を覚えたってのもあるんじゃね?
ファミ通文庫としての紅巫女の売り上げなんかも参考にしたんじゃないかな。
707NPCさん:2005/09/29(木) 14:00:29 ID:???
>>703
逆だろ、単にドラマガの一企画としてSWを立ち上げただけだ。
708NPCさん:2005/09/29(木) 14:00:57 ID:???
赤巫女は富士見でS=Fのリプレイを出した後に出てる。
709NPCさん:2005/09/29(木) 14:01:53 ID:???
>>706
昔は朱鷺田を重用してたんだよ。
パラフリとか。

それの代わりとして、白羽の矢が立ったんだろうな。
710NPCさん:2005/09/29(木) 14:02:10 ID:???
話がゲヘナの世界設定からSNE自体の信頼度へ移ってるように見えるが
富士見はそれぞれの作品の質ではなく「SNE」とか「きくたけ」とかの単位で判断してるって考えていいのかな?
711NPCさん:2005/09/29(木) 14:05:23 ID:???
>>710
「SNE」や「FEAR」は無いんじゃないかな?
「きくたけ」や「SW」はあっても。
712NPCさん:2005/09/29(木) 14:05:37 ID:???
SWのリプは信用してるようですよ?
713NPCさん:2005/09/29(木) 14:06:31 ID:???
>>711
SNEになけりゃ六門の新リプは出ねえ。
714NPCさん:2005/09/29(木) 14:07:31 ID:???
>>711
矢野のダブルクロスリプレイが続刊決定したのは無視ですか?
いや、それもFEARではなくきくたけブランドだって言うならいいんだが。
715NPCさん:2005/09/29(木) 14:09:13 ID:???
>>711
>「SNE」や「FEAR」は無いんじゃないかな?

 これはメーカーで括られてるから分かるが

>「きくたけ」や「SW」はあっても。

 なぜ人物と作品が混在してるんだ?
 「きくたけ」なら「清松」か「山本弘」で、
 「SW」なら「S=F」になるんじゃないか?
716NPCさん:2005/09/29(木) 14:10:01 ID:???
>>713
新旧、SNEリプとしては短く終わってるけどな。
717NPCさん:2005/09/29(木) 14:10:10 ID:???
しかしラインナップを見るに、やはりFEARとSNEって括りで問題ないように思えるんだが。
718NPCさん:2005/09/29(木) 14:10:51 ID:???
それは単に、矢野が実績を積むことに成功して自分の(あるいはダブクロの)ブランド力を上げた、
と言えば済むとは思うが。
719NPCさん:2005/09/29(木) 14:11:08 ID:???
>714
「きくたけダブルクロスリプレイが売れる」
「ダブルクロスルールブックも売れる」
「ダブルクロスって売れるんじゃね?」
「王子のリプレイも売れる」
「続刊決定」

って流れだろう。
720NPCさん:2005/09/29(木) 14:11:56 ID:???
>>713
この辺は、売り上げとこの板の評価の乖離だろ。
売れさえすれば、会社にとってはいい商品だ。
たとえ、マニアにいくら叩かれても。
種が種死に続いたのが良い例。
721NPCさん:2005/09/29(木) 14:13:06 ID:???
>>713
モンコレのブランド力があったからという説明でも問題ないな。
722NPCさん:2005/09/29(木) 14:13:55 ID:???
>>716
>新旧、SNEリプとしては短く終わってるけどな。

そんなに短いとは思わないが?
723NPCさん:2005/09/29(木) 14:13:59 ID:???
残り5話の時点から、総集編が2回・・・すごいアニメだった。
724NPCさん:2005/09/29(木) 14:16:30 ID:???
>>722
アリアンロッドが3巻+1巻だから、仮にSNEとしては短くても、相変わらず業界トップ(www)だろう。
725NPCさん:2005/09/29(木) 14:17:20 ID:???
>>720
ヒロノリのリプは評判悪くて打ち切り食らったんだぜ。
SNEという会社に信用がなければ次シリーズはないよ。
726NPCさん:2005/09/29(木) 14:18:11 ID:???
>>725
そこを六門ブランドと言えないところが悲しいけど、出るだけましだよな。
727NPCさん:2005/09/29(木) 14:19:34 ID:???
>724
でもあれはもともとあの長さで終わらせるつもりのキャンペーンだろ?
まあ長くするつもりが最初からないんだろうけどさ。
728NPCさん:2005/09/29(木) 14:20:33 ID:???
>>723
は? 何それ、そんなことがありえるものなんか?

>>725
いや、六門はTCGの売上げを考えれば充分なブランド力は「あった」だろう。
ところでマグナスなんちゃらはどうなってるんだろう。
729NPCさん:2005/09/29(木) 14:21:45 ID:???
>>727
でも1巻で打ち切りを想定して書いてあるってのは、SNEのシステムと人間ではないからだろう?
730NPCさん:2005/09/29(木) 14:22:05 ID:???
>>725
もし富士見がゲヘナの出版を断ってたとしたら、
SNEに信用を置いてないといえないか?
731NPCさん:2005/09/29(木) 14:22:53 ID:???
>>730
だから、単に富士見はもっと普通のファンタジーが欲しかったんじゃないか?
732NPCさん:2005/09/29(木) 14:23:03 ID:???
>>728
小説の単行本が11月に出る。
TCGの3rdセットが12月でこれが売れなければ次は出ないそうだ。
733NPCさん:2005/09/29(木) 14:23:26 ID:???
>>725
けっきょく、富士見はSNEを信頼してるのか?してないのか?どっちなんだ?

>>728
小説化がOKなぐらいは押してる・・・らしい。
734NPCさん:2005/09/29(木) 14:24:38 ID:???
>>732
まあTCGの人気が一段落した時代に原作物でもタイアップでもない商品は売れないだろうな。
735NPCさん:2005/09/29(木) 14:25:15 ID:???
>>731
結局>>661の言うとおりってことでいいのか?
736NPCさん:2005/09/29(木) 14:26:35 ID:???
>>735
俺はそれで間違ってないと思うけどなあ。
ただ、他の人がそうは思ってないから今の流れになっているんだとは思う。
737NPCさん:2005/09/29(木) 14:28:08 ID:???
>>736
富士見にゲヘナを持ち込んだかどうかも確かめようがないのに
富士見が断ったと決めつけているのがビョーキ
738NPCさん:2005/09/29(木) 14:28:55 ID:???
キタキタw
739NPCさん:2005/09/29(木) 14:30:13 ID:???
>>729
SNEだって一巻で打ち切りが無いとは言えないだろ。
ガープスマーシャルアーツのリプレイは惑星の設定が細かくされていた割に続かなかったし、
棄てプリのリプレイは出ないし。
740NPCさん:2005/09/29(木) 14:31:36 ID:???
>>739
棄てプリのリプレイは俺達の心の中で出てるよ。
741NPCさん:2005/09/29(木) 14:32:13 ID:???
730 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 14:22:05 ID:???
>>725
もし富士見がゲヘナの出版を断ってたとしたら、
SNEに信用を置いてないといえないか?

731 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 14:22:53 ID:???
>>730
だから、単に富士見はもっと普通のファンタジーが欲しかったんじゃないか?

737 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 14:28:08 ID:???
>>736
富士見にゲヘナを持ち込んだかどうかも確かめようがないのに
富士見が断ったと決めつけているのがビョーキ

なんなんだろう、この話の流れ・・・
742NPCさん:2005/09/29(木) 14:36:13 ID:???
>729
あれは「買ってね」ってのをネタっぽく言っただけじゃないか?

>735
面子が新人なのと、サプリメント発刊ペースを鑑みて最初からジャイブにしたんじゃないかな?
富士見は新ワールドガイドも混沌の島ガイドもガイドブックも出してくれないし。
743NPCさん:2005/09/29(木) 14:37:41 ID:???
富士見が信用置いてないとしたらTRPG自体にだろう。
もし本当に売れると判断しているなら、文庫リプだけでなく一時期のようにドラマガ本誌にリプレイを連載するっしょ。
ルナルもへっぽこもARAも本誌にリプを掲載したことはあっても所詮長続きしなかったし。
744NPCさん:2005/09/29(木) 14:38:03 ID:???
混沌の島ガイドは
みゆきちゃんの小説が完結してからなんだよね
745NPCさん:2005/09/29(木) 14:38:27 ID:???
>>742
いや、きくたけがそれを書いてあるのは3巻なんだが。
矢野の場合は1巻から全力でアピールしていたがw

そしてSNEが富士見を切ってゲヘナを出したってこと?
746NPCさん:2005/09/29(木) 14:38:56 ID:???
>>743
ドラマガは小説だけでも飽和してるから、それは断言できない。
747NPCさん:2005/09/29(木) 14:39:35 ID:???
>>745
切るもなにも専属ってわけじゃないし。
748NPCさん:2005/09/29(木) 14:42:01 ID:???
>>747
むしろどうしていつもどおり富士見から出さないかが問題じゃないの?
そこまでして富士見を拒む理由があったのかなあって。
749NPCさん:2005/09/29(木) 14:43:12 ID:???
>>748
複数の出版社と付き合おうとするのはむしろ自然だと思うが。
750NPCさん:2005/09/29(木) 14:43:17 ID:???
>>742
>面子が新人なのと、サプリメント発刊ペースを鑑みて最初からジャイブにしたんじゃないかな?
>富士見は新ワールドガイドも混沌の島ガイドもガイドブックも出してくれないし。

富士見じゃ駄目だとSNEが判断したってことか。
751NPCさん:2005/09/29(木) 14:43:58 ID:???
>>749
富士見オンリーだった今までが不自然すぎたんだよなw
でも、これからはどうするんだろう。また富士見ベッタリかな。
752NPCさん:2005/09/29(木) 14:44:56 ID:???
昔は角川とメディアワークスもあったんだけどねえ・・・。

そういえば小学館はどうなった?
753NPCさん:2005/09/29(木) 14:45:50 ID:???
>>752
え? 富士見と角川とMWが別資本だったことってあったの?
754NPCさん:2005/09/29(木) 14:46:01 ID:???
>>751
ゲヘナの2ndがでるじゃん。
755NPCさん:2005/09/29(木) 14:46:40 ID:???
>>754
だからゲヘナ以外はどうなんだよw
756NPCさん:2005/09/29(木) 14:46:44 ID:???
角川はゲーム部門を富士見に一本化。
メディアワークスはTRPGから完全撤退。
他に出してくれるところがあれば喉から手が出るほど欲しいだろ。
757NPCさん:2005/09/29(木) 14:46:52 ID:???
>>750
でもジャイブだと富士見より出版社としての力が小さいってデメリットも
あるんじゃないだろうか。いや、どんだけ差があるのかは知らんけど。
758NPCさん:2005/09/29(木) 14:47:05 ID:???
>750
富士見は大企業だから冒険的なことをやるには向いてないだろう。やっぱり。
759NPCさん:2005/09/29(木) 14:47:49 ID:???
>>753
富士見と角川は別資本であったことはないが、
現在のような事業部ではなく別会社だった。
(また分社化するそうだけど)
MWは今の会長が兄貴に追い出されて作った会社。
当初は当然別資本。
760NPCさん:2005/09/29(木) 14:47:55 ID:???
よく分からないけど、要するに

  ゲ ヘ ナ が 富 士 見 に 見 捨 て ら れ た

なんて言わなきゃスレが荒れないんじゃないか?
761NPCさん:2005/09/29(木) 14:47:56 ID:???
>757
既存のTRPGプレイヤーをターゲットにするならそれはさほどのデメリットじゃないよ。
HJとかGFとか見てればわかるとは思うけど。
762NPCさん:2005/09/29(木) 14:48:43 ID:???
>>758
つまり、SNEが富士見では駄目だと判断したってことか。
763NPCさん:2005/09/29(木) 14:49:04 ID:???
>>753
言い方が悪かったか。
そういう意味じゃ、ずっと角川系列一本と付き合ってきてたよ、SNEは。
764NPCさん:2005/09/29(木) 14:49:18 ID:???
>761
逆に富士見だからってメリット無いしね。
765NPCさん:2005/09/29(木) 14:49:54 ID:???
>>763
HJは?
アスキー(eb)は?
ホビーベースは?
766NPCさん:2005/09/29(木) 14:50:07 ID:???
ゲヘナに関しては、FEARの自社出版路線を見習って独自の出版ラインを確保しようとしたってところじゃないのか?
767NPCさん:2005/09/29(木) 14:50:26 ID:???
>>764
置いてくれる本屋の数が全然違うよ。
768NPCさん:2005/09/29(木) 14:50:59 ID:???
>>767
文庫じゃなきゃそんなに違いはないよ。
769NPCさん:2005/09/29(木) 14:51:12 ID:???
>>767
つまりSNEが大量に売れなくて良いから売りたいと思ったのがゲヘナなんじゃないの?
770NPCさん:2005/09/29(木) 14:51:50 ID:???
ジャイブの編集者が元メディアワークスの人で、そのつてで企画が通ったそうだよ。
771NPCさん:2005/09/29(木) 14:51:53 ID:???
>>766
まあそんなとこじゃない?
でもFEARを見習ってって書くと無駄に荒れるから言い方は気をつけような。
772NPCさん:2005/09/29(木) 14:52:20 ID:???
>大量に売れなくて良いから売りたいと思った

なんてこのスレに不向きな思想なんだ
773NPCさん:2005/09/29(木) 14:52:54 ID:???
>>751
全然富士見ONLYじゃなかったんだが・・・

エンブレと仲が悪いだけで、HJからも出してたし。
774NPCさん:2005/09/29(木) 14:54:29 ID:???
>>761
HJは全然出版社として小さくないぞ。
775NPCさん:2005/09/29(木) 14:54:49 ID:???
なんか前からSNEは富士見オンリーだと思ってる人がスレにいるよね。
776NPCさん:2005/09/29(木) 14:55:19 ID:???
何でエンブレと仲悪いの?
777NPCさん:2005/09/29(木) 14:57:02 ID:???
>773
別にebとは仲悪くないだろ。
HJとは揉めたあげく大活劇の出版権取られたらしいが。
778NPCさん:2005/09/29(木) 14:58:25 ID:???
>>775
あなたみたいなお年より、いやさヴェテばっかりじゃなくて、
冬の時代以降の若手ユーザーもスレに居るからじゃないの?
779NPCさん:2005/09/29(木) 14:59:06 ID:???
>大活劇の出版権
揉めてまで欲しいものか、それ?
780NPCさん:2005/09/29(木) 14:59:58 ID:???
>>779
俺は欲しいっつーの!w
SNEが出そうがHJが出そうが知ったこっちゃ無いが、俺は無条件で買う。
781NPCさん:2005/09/29(木) 15:00:22 ID:???
>>779
揉めた原因ではないでしょ。
782NPCさん:2005/09/29(木) 15:00:41 ID:???
>>780
中華みたいに同人で出すからと言ってSNEに頼み込め。
783NPCさん:2005/09/29(木) 15:02:11 ID:???
結局、TRPGの出版先が少ないんだよ。

富士見(角川)・HJ・エンブレが規模としては大きく、
ジャイブ・GF・ホビーベースが続く。
その程度しかない。

GFは自社製品しか扱わないし、HJも企画を増やす事自体は非常に消極的だ。
エンブレと仲が悪いSNEとしては、HJ・ホビースペースがTRPGから手を引き、ジャイブが存在しなかった当時では、富士見に頼るしかなかったんだろうな。
ジャイブが出来たから、新作を持っていくのにそこまで不思議は無いと思うが。
784NPCさん:2005/09/29(木) 15:02:47 ID:???
ゴーストハンターってホビーベースだっけ?
完全に忘れてた
785NPCさん:2005/09/29(木) 15:03:07 ID:???
ホビーベースがいつTRPGから手を退いたんだ?
786NPCさん:2005/09/29(木) 15:03:30 ID:???
国際通信社は?
787NPCさん:2005/09/29(木) 15:03:53 ID:???
エンターブレインとSNEが仲悪いってソースは?
788NPCさん:2005/09/29(木) 15:04:39 ID:???
富士見でARAが大抜擢された理由は、富士見が手間かけなくても勝手に、しかも定期的にサプリ展開してくれるからじゃないか?w
789NPCさん:2005/09/29(木) 15:04:56 ID:???
>>782
HJが持ってるつーのw

つーか、HJは異常なまでに固執するから>出版権
クトゥルフ神話RPGが「クトゥルフの呼び声」って名前を使えなかったのは、HJが名前の使用権を主張したため。
790NPCさん:2005/09/29(木) 15:06:02 ID:???
>>788
文庫でワールドガイド出すそうだよ。
791NPCさん:2005/09/29(木) 15:06:57 ID:???
>>790
マジですか!?
でもそれって、まさか来年夏に出版予定とか言わないよねw
792NPCさん:2005/09/29(木) 15:07:11 ID:???
>>789
つまり、名前を変えれば行けるんだな。
続々・大活劇・三匹が切る! とか。
793NPCさん:2005/09/29(木) 15:07:35 ID:???
>>791
今度の冬だってさ。
794NPCさん:2005/09/29(木) 15:07:40 ID:???
>>792
そうまでして大活劇にこだわる理由がわからない
795NPCさん:2005/09/29(木) 15:09:48 ID:???
>>793
ありがとん。
でも意外だな。よく富士見がリプレイ以外の物を出す気になったってのが正直な感想。
FEARは万々歳だとは思うけどさw
796NPCさん:2005/09/29(木) 15:10:28 ID:???
>>795
六門のWGの評判が良かったんだろう。
797NPCさん:2005/09/29(木) 15:10:39 ID:???
大活劇ってSNE発のTRPGで唯一持ってないんだけどそんなに面白いの?
798NPCさん:2005/09/29(木) 15:12:16 ID:???
六門のWGの予約の成績が良かったんだろう。
評判がいいはずはない。
799NPCさん:2005/09/29(木) 15:13:52 ID:???
>>792
一定量以上同じ文面だと、訴えられるから気をつけろ。
あと固有な名詞にも気をつけろ。
この辺をカバーすれば可能かもしれない。
800NPCさん:2005/09/29(木) 15:14:33 ID:???
>>796

>6 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

> やっと出た! 最高のワールドガイド, 2005/08/04
> レビュアー: ヒーロ・ウィンディア (プロフィールを見る)   日本
>硬派すぎる。それが印象だ。
>徹底的にワールドガイド。余計なもの無し。
>世界観と、街、河をフォロー。放浪記付きの
>珠玉の一冊。ゲーマーにもモンコレファンにもお勧めの
>一冊です。


たしかに大絶賛だな。
ある部分に目をつぶればだが。
801NPCさん:2005/09/29(木) 15:14:51 ID:???
>>799
超★活劇とかな。
802NPCさん:2005/09/29(木) 15:15:04 ID:???
>>798
にもかかわらずARAのWGを出すということは
評判を知らずに今回も予約でさばけると読んでるのか
評判は知ってるけどARAなら挽回できると思ってるのか
どっちだ?
803NPCさん:2005/09/29(木) 15:15:43 ID:???
>>792
多分「大活劇」で商標登録してるぞ。
「超活劇」とかにしておけ。
804NPCさん:2005/09/29(木) 15:15:53 ID:???
>>797
時代劇が大好きで、時代劇再現を狙ったシーン制のルールが欲しい人は絶対に買い。(シーン制ってのは誇張だけどね。
キャラもクラスとライフパスとスキルの組み合わせでお銀、何でも屋のかよ、旗本退屈男、名も無き下ッぴきまで何でもござれ。
805NPCさん:2005/09/29(木) 15:16:02 ID:???
>>802
ARAの文庫展開に手応えを感じてるんじゃないか?
806NPCさん:2005/09/29(木) 15:16:43 ID:???
>>801
コーヒー吹いたじゃねーかバカヤロー
807NPCさん:2005/09/29(木) 15:18:04 ID:???
六門のWGってそんなに駄目だったの?
808NPCさん:2005/09/29(木) 15:18:53 ID:???
>>807
何を言う、>>800を見ろ、褒めちぎられてるじゃないか。
809NPCさん:2005/09/29(木) 15:19:34 ID:???
6人中0人ってのが泣けるレビューだな・・・
810NPCさん:2005/09/29(木) 15:19:51 ID:???
>>808
いやでも、6人の人が・・・
811NPCさん:2005/09/29(木) 15:20:06 ID:???
と言うか、オチが頭にあったらダメだろ>>800
812NPCさん:2005/09/29(木) 15:20:49 ID:???
WGって、本当にワールドをガイドするだけだったら駄目なもんなのか?
813NPCさん:2005/09/29(木) 15:21:19 ID:???
とりあえず、明日になったら7人中0人なってるよ(怒
814NPCさん:2005/09/29(木) 15:22:02 ID:???
ガイドしてないし。
815NPCさん:2005/09/29(木) 15:22:20 ID:???
ガイドすらしてないのぉ!?
816NPCさん:2005/09/29(木) 15:24:10 ID:???
出版社 / 著者からの内容紹介

巨大な街が宙に遊び、永遠に燃えつづける森が果てしなく広がる。
六門世界の驚異の全てが今1冊の本に!
TCG、TRPG、そして小説やコミック、全てのモンコレファンに贈る永久保存版ガイドブック登場!
817NPCさん:2005/09/29(木) 15:24:45 ID:???
>>815
立松和平が東京で地図を眺めた感想「のみ」を言うのが紀行番組なら、
六門WGも立派にガイドしてるよ。
818NPCさん:2005/09/29(木) 15:26:43 ID:???
ワールドガイドを買っても進行中のキャンペーンにほとんど変化がない。
そんなワールドガイドだ。
819NPCさん:2005/09/29(木) 15:27:56 ID:???
つまり既知の情報しかなかったと?
820NPCさん:2005/09/29(木) 15:28:04 ID:???
お前ら、六門はもう放っておいて下さいよ。
821NPCさん:2005/09/29(木) 15:30:06 ID:???
>>819
仮に既知の情報を纏めただけでも、
SNEの出版物ではなくみかきのSWワールドガイドが今でも評価される場合だってある。

でも、六門WGはそんなもんでもなく・・・
822NPCさん:2005/09/29(木) 15:31:49 ID:???
六門WGで思い出した。

>>783
アトリエサードもあるぞ。
823NPCさん:2005/09/29(木) 15:33:06 ID:???
>>821
分からん……まったく想像がつかない…
紹介文やレビューを見る限りは街とかフォローしてそうだし
そんなに悪い物にならないと思うが……
>>820が気の毒だからこれ以上聞かないけど、今度、読んで確かめてみるよ……
824NPCさん:2005/09/29(木) 15:36:01 ID:???
むしろ理想的なWGってどんなのだろ
825NPCさん:2005/09/29(木) 15:36:34 ID:???
>>823
紹介文やレビューってほんとのことを書いてあるとは限らないとだけ覚えておいてくれ。
ユエルの紹介文はいまでも第4版完全対応って書いてあるしな。
826NPCさん:2005/09/29(木) 15:37:06 ID:???
>>824
↓ここでD厨が
827NPCさん:2005/09/29(木) 15:37:20 ID:???
>>824
このスレ的にはシナリオフックになりうる情報満載じゃないと話にならないだろう。
828NPCさん:2005/09/29(木) 15:37:43 ID:???
>>824
D厨的にはFRWG。
まあ、GHWGも悪くはないし、エベロンにも期待している。
829NPCさん:2005/09/29(木) 15:38:48 ID:???
データが無くてもいい。
読み物風でもいい。
全部の都市のガイドをして無くてもいい。
せめて40冊を超えるモンコレ小説に断片的に出ている各地方の描写を網羅していてくれたら…!!
830NPCさん:2005/09/29(木) 15:39:34 ID:???
>>829
SWでさえ夢なのに?w
831NPCさん:2005/09/29(木) 15:40:18 ID:???
>>827
確かにこのスレでなくともTRPGのWGに期待するのはシナリオフックだよな
832NPCさん:2005/09/29(木) 15:41:17 ID:???
>>823
とりあえず俺が一番衝撃を受けたのは、小さな全体マップに描いてある街が、詳細マップに描いてなかった事。
どんな詳細やねんと問い詰めたかった。
いや、ツッコミ所はそんなもんじゃないんだけどさ。
833NPCさん:2005/09/29(木) 15:41:51 ID:???
>>827
でもさ、普通、国とか街とかの詳細な情報を載せれば
それぞれに特色が出てきて、それ自体がシナリオフックに使える設定になってかない?
よっぽど無味無臭なものを羅列していかない限り。
834NPCさん:2005/09/29(木) 15:43:39 ID:???
>>833
載ってればね。
835NPCさん:2005/09/29(木) 15:43:48 ID:???
>小さな全体マップに描いてある街が、詳細マップに描いてなかった事。

フツー逆じゃない?
836NPCさん:2005/09/29(木) 15:44:55 ID:???
あと、特殊な乗り物の1日辺りの料金だけ乗せても、
速度と距離が分からないと使いようがないだろうとか。
837NPCさん:2005/09/29(木) 15:46:02 ID:???
>>834
載ってないWGなんてあるのかよw

>>828
GHWGは俺も持ってるよ。FRWGも買った方がいいかなあ。
838NPCさん:2005/09/29(木) 15:46:22 ID:???
しかも距離は世界毎日々伸縮してるって書いてるし。
839NPCさん:2005/09/29(木) 15:46:56 ID:???
>>837
>載ってないWGなんてあるのかよw
>載ってないWGなんてあるのかよw
>載ってないWGなんてあるのかよw
>載ってないWGなんてあるのかよw
>載ってないWGなんてあるのかよw

……orz
840NPCさん:2005/09/29(木) 15:47:32 ID:???
>>835
そう思うだろう?
だから俺も衝撃を受けたんだよ。
まー、一番叩かれてる理由はそんな薄っぺらい出来で4500円っつー事だと思うけど。
841NPCさん:2005/09/29(木) 15:48:51 ID:???
>>837
世の中には計り知れんものがあるんだ。

GHとFRに関しては追加データがあるのがFRと言う認識でいいかと。
有名NPCが即シナリオで使えるデータ形式で載ってるのもGHとの違い。
まあ、ぶっちゃけ好み。
GHWGが読み物としてだけでも、面白かったと言うなら損はしないと思う。
842NPCさん:2005/09/29(木) 15:52:06 ID:???
>>837
FRWGの影に隠れがちだけど、GHWGは世界そのものの描写に関しては相当に詳細なだと思うよ。
あの描写量が業界の標準だと思ったら大間違いだ。
843NPCさん:2005/09/29(木) 15:53:12 ID:???
>>841
なるほど。
データがあるに越した事はないけど
読み物としてでも面白ければ俺はオッケーだからな。

>>839
スミマセン後学のために教えてください
844NPCさん:2005/09/29(木) 15:55:54 ID:???
>>843
あなたは、アメリカ大陸、ユーラシア大陸、オーストラリア大陸の白地図を渡されて、WGだと思いますか?
845NPCさん:2005/09/29(木) 15:56:04 ID:???
さっきからD厨ばかりが元気いいのは、なぜだろう?
他の信者もアピールしろ!
846NPCさん:2005/09/29(木) 15:56:22 ID:???
>>826を見ると有る意味、D&DのWGにはこのスレ的にも定評があるんだな。
847NPCさん:2005/09/29(木) 15:57:04 ID:???
>>846
D厨の行動が定番なんだよ。
848NPCさん:2005/09/29(木) 15:57:45 ID:???
>>844
だから、そんなWGを出してるゲームは何なんだよぉ〜
教えてくれよぉ〜
849NPCさん:2005/09/29(木) 15:58:26 ID:???
読物系WGとしてはタイタンなんかが非常に秀逸だと思うな。
データ関連は載ってないが、神話は当然押さえており、各地の風習、歴史、伝説をピックアップ。善悪勢力それぞれの著名人を詳細に解説などシナリオフックも充分にあった。
文庫だし値段が押さえられていて、読物形式にするなら文庫形式は悪くないんじゃないかと思ったよ。
六門もデータ無しで地図もあんなにお粗末なんだったら文庫でしっかりと小説とかを纏めたものを作れば、裾野も広がったろうになぁ。
850NPCさん:2005/09/29(木) 15:59:44 ID:???
>>847
そう思ったら、>>845
851NPCさん:2005/09/29(木) 16:00:18 ID:???
ALSはアメージングワールドが良い出来だと聞くが
852NPCさん:2005/09/29(木) 16:00:23 ID:???
>でもさ、普通、国とか街とかの詳細な情報を載せれば
>それぞれに特色が出てきて、それ自体がシナリオフックに使える設定になってかない?

取り敢えず国とか街とかの詳細な情報は載ってないな。
シナリオフックに使えない点では定評があるし。
853NPCさん:2005/09/29(木) 16:02:42 ID:???
データが載ってない、文字情報としてでも世界を伝えてない、なら何にページを割いているんですか?
854NPCさん:2005/09/29(木) 16:02:45 ID:???
>>849
確かに地図があのサイズで読み物主体のあの内容なら文庫で出せたな。
その方がモンコレ小説の読者にもっto捌けたろう。
855NPCさん:2005/09/29(木) 16:03:44 ID:???
>>854
文庫にすると粗利がへるからな。
冊数がはけてももムックより儲かるとは限らない。
856NPCさん:2005/09/29(木) 16:03:51 ID:???
>>849
基本ルールが文庫で出せないのにWGを文庫で出せるわけないじゃん。
857NPCさん:2005/09/29(木) 16:04:44 ID:???
そういえばSW旧WGはおそろしく地域描写が少なかったな。
街の解説というよりラベルナが地域で出会った著名人との小話みたいな感じで。
紀行文形式は別に良いんだけど、地域描写に乏しいのは紀行文としてもどうかと思う。ただの日記じゃん。
まあ、そんなに高くなかったから別に良いんだけど。
858NPCさん:2005/09/29(木) 16:06:38 ID:???
こういっちゃ何だがFRはAD&Dだった頃からの資産に頼るところも少なくない。
つーかVolo's Guideという007真っ青な諜報員本まで作られていたくらいだしな。
GHは出版側とファン集団との交流資産の蓄積をRPGAだったかで管理されてた希ガス。
エベロンはWoCがWGコンテストを開催して募集した中の受賞作。

いずれにしてもSWのWGについては、あの内容が今後も続くようではトップダウン式のFR的展開は無謀。
GH的にファンによるボトムアップにしてもSWスレにあるようなグダグダな状態が今更その領域まで昇華出来るかどうか疑問…。
残されたのはエベロン的な展開で神降臨による構造改革な訳だが、そんな能力が余ってたら今更SWに拘る必要がない。
859NPCさん:2005/09/29(木) 16:08:56 ID:???
SWはR&Rの連載やツアーでようやくまともなWGのスタートラインに立ったが
それを待ち焦がれて活用する真っ当なユーザーなど少なくとももうこの板にはいない。
860NPCさん:2005/09/29(木) 16:09:30 ID:???
>>859
せめて文庫にして出してくれないかのぅ
861NPCさん:2005/09/29(木) 16:09:48 ID:???
本は百冊以上出ている割にSWの世界設定は風土差が少ないからなあ。
862NPCさん:2005/09/29(木) 16:11:57 ID:???
>>860
投資をしないのがSWユーザーの駄目なところ。
863NPCさん:2005/09/29(木) 16:12:25 ID:???
>>857
確かにアレクラスト全体の概要をなぞっただけって印象だけど
当時SWを知ったばかりの俺には役に立ったよ

地域描写は西部諸国WG、データ付なら呪われた島WGが
それぞれ本来のWGよりよくできてると思うけど
864NPCさん:2005/09/29(木) 16:12:35 ID:???
>>856
TRPGのみのターゲットだったら確かにそうだけどな。
あんな感じで出すんだったらTCGユーザーや、ラノベ読者もターゲットに含めた作品にすべきだったと思うんだよ。
TRPGユーザーをメインターゲットに据えるつもりならばデータは不可欠だし(なにしろ六門世界RPGのつくりがデータゲー寄り)、紀行文形式より向いた方向性がある。←ギミックをこらしたメルラルズみたいな
865NPCさん:2005/09/29(木) 16:14:06 ID:???
六門のWGって、SWWGのラヴェルナみたいな紀行文形式なの?
866NPCさん:2005/09/29(木) 16:15:46 ID:???
>>861
スレイヤーズなどの、ライトファンタジーの世界
「アニヲタの妄想」+「ゲームヲタの妄想」

だからなあ。書かれた小説からは地域差はでないと思う。
ましてや、それを下敷きにしたリプレイなんかはね。
本当はSNEの方からこういった情報はもっと提供すべきだと思うけど、
ほとんど全てが小説やリプレイって形でしか提供されないのが・・・。
867NPCさん:2005/09/29(木) 16:20:29 ID:???
>>861
>>866
一応は地域差を出そうと感じられる国とかもあるんだけど
詳細な設定が出ない上に、小説やリプレイでも同じとこばっか舞台にするから。
オーファンとかオランばっかり(山本は西部諸国で遊んでるけど)。

魔境ラムリアースとかの詳細を出したら面白いと思うんだがw
868NPCさん:2005/09/29(木) 16:21:42 ID:???
六門WGは紀行文形式だな。
個人的にはGF誌でアルシャードが以前やってた地域特集みたいなのの方が同じ紀行文形式でもワールドガイドって感じがしたなぁ。
つくづくアルシャードが好みで無いのが惜しまれる。
869NPCさん:2005/09/29(木) 16:36:57 ID:???
>>862
投資の喚起できるラインナップを提供できないのがSWシリーズの駄目なところ。
870NPCさん:2005/09/29(木) 16:38:13 ID:???
>>869
それもどうよとは思うが正直買う気がしないのは確か
871NPCさん:2005/09/29(木) 16:41:44 ID:???
>>862
そもそも六門WGには投資を強要しておいてあの程度の内容じゃねーかw
872NPCさん:2005/09/29(木) 16:44:26 ID:???
SWでやればもっと儲かったかも知れんな。
ネタバレしてるのであの形で第二弾をやったらそれこそSNEは終わるだろうが。
873NPCさん:2005/09/29(木) 16:44:34 ID:???
六門は投資に見合うリターンが無いのは事前にわかっていたろうが
874NPCさん:2005/09/29(木) 16:48:56 ID:???
>>832
あれだな、SWで鍛えられていれば

 詳細な地図はむしろ有害!

と言い切れたのになw
875NPCさん:2005/09/29(木) 16:53:30 ID:???
地図なんざぁ陸地の輪郭と地形そしていくつかの主要都市以外は逆に邪魔になるだけだ。
876NPCさん:2005/09/29(木) 17:02:40 ID:???
はいはい、キタキタ
877NPCさん:2005/09/29(木) 17:04:08 ID:???
>>875
儀礼的に質問するが邪魔になる事例をキボン。
878NPCさん:2005/09/29(木) 17:05:12 ID:???
オマイラ付き合いいいでつね。
879NPCさん:2005/09/29(木) 17:06:16 ID:???
あるものをないことにするのは難しくないし労力も少なくて済むが、
ないものを用意するのは手間がかかる上に必要なことを網羅するのは案外難しいぞ。

>875は余程のベテランかアドリブマスター…もしやあなたが【The 常識】!?
880NPCさん:2005/09/29(木) 17:06:26 ID:???
>>875
六門WGに匹敵するお粗末なネタですね。
881NPCさん:2005/09/29(木) 17:07:34 ID:???
>>875
シナリオの詰めの甘さを責任転嫁する吟遊詩人乙
882NPCさん:2005/09/29(木) 17:08:36 ID:???
>>880
>875は4.5k円もしないしなあ
883NPCさん:2005/09/29(木) 17:10:35 ID:???
>>882
ちょっとまて、その中途半端なフォローはなんなんだw
884NPCさん:2005/09/29(木) 17:18:08 ID:???
>>879
>あるものをないことにするのは難しくないし労力も少なくて済むが

ソ厨はあるものをないことにできない公式厨が多いから
885NPCさん:2005/09/29(木) 17:21:01 ID:???
公式厨というと都合の悪い事はなかった事にできるスキルをもってた気がしたが気のせいだったのか。
886NPCさん:2005/09/29(木) 17:22:00 ID:???
>>885
牛丼の存在を認めたところで、どうせ西部諸国の話じゃないですか
887NPCさん:2005/09/29(木) 17:35:55 ID:???
牛丼食べると竜熱に感染するから豚丼にしようぜ。
888NPCさん:2005/09/29(木) 17:37:28 ID:???
そこで転生した竜が混じっていないか牛を全頭検査ですよ
889NPCさん:2005/09/29(木) 17:45:52 ID:???
非常識な質問かも知れませんが誰か教えてください。
米って中世の西洋諸国がモチーフのフォーセリアにあるのでしょうか?
醤油って中世の西洋諸国がモチーフのフォーセリアにあるのでしょうか?

この二つがないと少なくとも私が知っている牛丼は作れません。
890NPCさん:2005/09/29(木) 17:46:13 ID:???
よくおぼえてるなあ。
ずっとネタにされつづけるんだろうなあ。
891NPCさん:2005/09/29(木) 17:47:06 ID:???
>>889
そういう話はこのスレではしない。
あえて言うなら、

そんなことでグダグダするのはSWだけなんだよ、バーカ

だな。
892NPCさん:2005/09/29(木) 17:48:05 ID:???
おれの知る限り、米は中世ヨーロッパに普通にあるなぁ。
893NPCさん:2005/09/29(木) 17:52:58 ID:???
中世かどうか問わなければ米は普通にあるよな。
リゾットとか、パエリアとか、ピラフとかあるんだし。
醤油そのものはなかっただろうが…

っつーか現在の牛丼そのものじゃなくてもらしいもので良いじゃない。
これだからリアルリア(略)
894NPCさん:2005/09/29(木) 17:58:06 ID:???
ローマにニョクマムに似た調味料はあったらしいが、
そんな事を知らなくてもSWはプレイできるだろ。
俺はSWはやらないが。
895NPCさん:2005/09/29(木) 17:58:12 ID:???
>>890
インパクトの割に発展性がない話だからネタにしかならん。
もう少しシナリオネタや地域の特色になるようにディテールが作り込んであれば別だが。
SWの設定にはこんなのが多い。
896NPCさん:2005/09/29(木) 18:00:57 ID:???
唯一の食物ネタであるモンスター料理も一発ネタだしなあ・・・
897NPCさん:2005/09/29(木) 18:02:08 ID:???
>>896
そういうALFはどうなんだよw
898NPCさん:2005/09/29(木) 18:04:56 ID:???
>>897
牛丼のあるなしでユーザーの意見が割れることないんじゃない?
899NPCさん:2005/09/29(木) 18:05:29 ID:???
アリアンはドロップに「にく」があるだけで食物ネタがあるといえなくもないなw
900NPCさん:2005/09/29(木) 18:08:22 ID:???
つ[TNOの異文化の記述]
つ[SSSの食物アイテム]
つ[SSSの料理対決シナリオ]

まあ周辺サプリの記述になってしまうが
シナリオフックの一部だと割り切るなら問題なかろう。
901NPCさん:2005/09/29(木) 18:10:33 ID:???
>>897
なぜ、D&Dには聞かないw
902NPCさん:2005/09/29(木) 18:11:09 ID:???
>>901
聞いたら嫌って言うほど自慢されるじゃんw
903NPCさん:2005/09/29(木) 18:11:46 ID:???
モンスター料理は確かシナリオ集とリプで何回かネタにされていたような。
まあそれだけだが。
904NPCさん:2005/09/29(木) 18:12:27 ID:???
まあ周辺サプリの記述になってしまうが
シナリオフックの一部だと割り切るなら問題なかろう。
905NPCさん:2005/09/29(木) 18:12:28 ID:???
あとはジャーヘッドの常備食の作り方と保存の仕方がイラストつきであったんじゃない?
906NPCさん:2005/09/29(木) 18:12:37 ID:???
と言うか、DDの宿屋で出てくる料理はリアルでうらやましい。
907NPCさん:2005/09/29(木) 18:13:14 ID:???
↓得意げにランダムメニュー決定スクリプトを貼るD厨
908NPCさん:2005/09/29(木) 18:14:31 ID:???
↑だが断る
909NPCさん:2005/09/29(木) 18:15:16 ID:???
AMWにも食物の記述はあるな。
まあそれだけだが。
910NPCさん:2005/09/29(木) 18:15:16 ID:???
↓その存在そのものに驚くソ厨
911NPCさん:2005/09/29(木) 18:16:24 ID:???
↑ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
912NPCさん:2005/09/29(木) 18:17:12 ID:???
↑朝からビフテキ、喰うなよ!
913NPCさん:2005/09/29(木) 18:17:20 ID:???
レッドスターとかいうナマコを食材として探しに行くシナリオがSWに無かったっけ?
914NPCさん:2005/09/29(木) 18:18:05 ID:???
915NPCさん:2005/09/29(木) 18:18:50 ID:???
と言うか、牛丼とナマコ以外の普段の食文化が見えないのが不満なんだろう。
916NPCさん:2005/09/29(木) 18:19:27 ID:???
レアの焼き鳥?
917NPCさん:2005/09/29(木) 18:20:18 ID:???
それ言ったらウィンカスター周辺や真帝国文化での主食も不明だがな。
【批判的アル厨は余計な事を言った】
918NPCさん:2005/09/29(木) 18:20:27 ID:???
焼き鳥も醤油前提だよなぁ。
考えて見れば、ある意味、統一感はあるなw
919NPCさん:2005/09/29(木) 18:20:56 ID:???
>>918
塩焼き鳥もおいしいぞ。
920NPCさん:2005/09/29(木) 18:21:39 ID:???
何もつけずに油が滴るまで炙って、マヨネーズをつけて食べるのかも知れないぞ。
921NPCさん:2005/09/29(木) 18:22:30 ID:???
どうせおにゃのこのスカートの中は現代ぱんつな背景世界なんだから
割り切ればいいのに。
なんでソ厨はリアルリアリティにしがみ付こうとするかな。
どうせなら牛丼で現代ぱんつな背景世界を誇れと。
922NPCさん:2005/09/29(木) 18:23:28 ID:???
>>921
あとロックな。
なかったことにされてるっぽいけど。
923NPCさん:2005/09/29(木) 18:23:52 ID:???
>>919
マイベストは塩軟骨。
しかし、スタンダードな焼き鳥のイメージは醤油ダレだろう。

>>920
それはあらたにブロイラーでないとマヨネーズが存在しないとw
924NPCさん:2005/09/29(木) 18:23:56 ID:???
マヨネーズは大航海時代にストレートに「マヨネーズ」という名前の港町が発祥だった希ガス…
925NPCさん:2005/09/29(木) 18:24:42 ID:???
アルシャードには「そんな設定にリアリティはない」という突っ込みだけは存在しないからなあw
926NPCさん:2005/09/29(木) 18:25:26 ID:???
>>924
何種類か由来説があってそれで裁判になったのを知らないのかw
927NPCさん:2005/09/29(木) 18:26:16 ID:???
>>924
アレクラストの中世はどの程度なのかわからんからなぁ。
少なくとも航海術は大航海時代にはるかに劣るし。
928NPCさん:2005/09/29(木) 18:29:23 ID:???
>>923
別にブロイラー種じゃなくてもいいんでは?
鶏はいるみたいだから、マヨネーズに近いものは可能だろ。
929NPCさん:2005/09/29(木) 18:34:35 ID:???
別にマヨネーズのレシピを巡って争奪戦やってもいいけどな。
他のレシピでも同じようなシナリオになるので今一インパクトに欠ける罠。
930NPCさん:2005/09/29(木) 18:35:18 ID:???
というか、ブロイラー種の存在まで言及するのがSWクオリティかと感心してる俺が居る
931NPCさん:2005/09/29(木) 18:37:48 ID:???
流石はソ厨、そこに痺れない憧れないイィ!
932NPCさん:2005/09/29(木) 18:39:14 ID:???
ロックで牛丼で現代ぱんつな背景世界なんだからブロイラー種があってもおかしくないだろ!
【もはやリアルリアリティでもなんでもなかったという】
933NPCさん:2005/09/29(木) 18:40:36 ID:???
牛がいる世界に牛丼があっても別段驚かんけどなあ。
934NPCさん:2005/09/29(木) 18:41:04 ID:???
>>929
古代魔法王国の魔術師カトリーヌ・シンゴーが遺した魔法の調味料のレシピとか言ったらどうだ。
なんかマヨっぽいだろ。
935NPCさん:2005/09/29(木) 18:41:54 ID:???
そういえばまよキンにはマヨネーズキングがいるな
936聖マルク:2005/09/29(木) 18:46:13 ID:???
>917
ヨーロッパって主食の概念がないんじゃなかったか?
937NPCさん:2005/09/29(木) 18:46:26 ID:???
>>934
そのレシピ手に入れるためだけにコロニー落下地点改めグランド・ゼロへ行くわけか…
では、諸悪の根源、常識の範疇を越えた物事の全ては【カストゥール】に責任転嫁だね!
938NPCさん:2005/09/29(木) 18:50:09 ID:???
まあ、西部諸国は山本のインナースペースだから、超常現象に懐疑的な秘密結社やあっても、
美少女の彫像があちこちにあっても、女ターザンがいるジャングルがあっても、モーホーな
レベル9のシーフ幹部がいても、ぜんぜん驚かない。

あきれはするが。
939NPCさん:2005/09/29(木) 18:52:30 ID:???
それで実際のセッションがもっと面白くなればいいんだけどな
940NPCさん:2005/09/29(木) 18:55:28 ID:???
ロードス島戦記コンパニオン3はすばらしいワールドガイドだったと思うがどうよ?
941NPCさん:2005/09/29(木) 18:59:30 ID:???
ハミングバードから出てたCRPGも出来がよかったし、
あの頃のロードスは輝いてたな。

今じゃ関係者も去り、昔の面影は無くなったが。
942NPCさん:2005/09/29(木) 19:00:48 ID:???
>>940
六門WGとは逆に絞って成功した例だな。
943NPCさん:2005/09/29(木) 19:01:25 ID:???
ロードス島のOVAのアニメの作画はすごかったよ。
百万の言葉より、映像だけでファンタジーを説明できるね。


吟遊詩人の歌は、忘れろ。
944NPCさん:2005/09/29(木) 19:06:01 ID:???
過去によい作品があったことは素晴らしいことだ
しかしその思い出に縋らなければならない現状は悲しむべき事だ
945NPCさん:2005/09/29(木) 19:21:00 ID:???
>>575を読む限り先にTRPGを見限って離れていったのはSNE。
自分勝手に飛び出して言った旦那or女房が、ある日突然自分の都合だけで
よりを戻しに来たところでそうそう上手い具合に話は進まないってことだな。

裏切られたことで生まれた溝はそうそうたやすくは埋まらん希ガス…
そんな状況では思い出にすがればすがるほど不幸になるものと思われ…
946NPCさん:2005/09/29(木) 19:22:38 ID:???
>>928
油が滴るってのはブロイラー特有とまでは言わんが地鶏ではちょっとな。
某漫画が誤解を招いてるがカラ揚げとかブロイラーじゃないと美味しくない料理もある。
947NPCさん:2005/09/29(木) 19:25:18 ID:???
でもまあ、
FEARの場合はTRPGと心中するつもりで起こった会社だってことは
考えてあげないと、SNEも可哀相過ぎると思うけどなw

あのままTRPGが二度と日の目を浴びることが無かったらSNEは断トツの勝ち組だったし。
結果だけで語ってはいかんって。

まあ、その後戻ってきたのは厚顔無恥だとは思うけどさw
948NPCさん:2005/09/29(木) 19:26:06 ID:???
つうか、帰ってきてそれなりの成功を手にしてるHJと言うものもあるわけで。
949NPCさん:2005/09/29(木) 19:27:54 ID:???
>>947
ダントツってことはない。
TCGはぱっとしなかったし、SW以外のラノベも大して売れてないし。
950NPCさん:2005/09/29(木) 19:28:32 ID:???
>>945
謝れ! 友野に謝れ! 
951NPCさん:2005/09/29(木) 20:48:46 ID:???
HJは厚顔無知というより、醜い派閥争いが泣けるからなぁ。
だってあそこ、いまだに社長は「TRPGやりたくない。RPG事業部氏ね」という態度くずしてねーし。
952NPCさん:2005/09/29(木) 20:51:11 ID:???
社長がそんななのになんで会話型RPG事業を出来るの?
953NPCさん:2005/09/29(木) 20:51:44 ID:???
RPGマガジン末期のRPG嫌いな空気はどうしようもなかったな。
フタコイオルタナティブのシリーズ構成やっているなんとか(名前忘れた)が昔、RPGライターだったんだが、奴の記事はそのときのRPGアンチな反動で、もう痛いばかりのTCGアンチで・・・・

こういう対立は何も生み出さないんだがねぇ。
954NPCさん:2005/09/29(木) 20:52:22 ID:???
>>952
元はウィザーズに押しつけられたから。
今は他にやることがないので。
一応赤にはなってないってさ。
955NPCさん:2005/09/29(木) 20:55:35 ID:???
>>952
ひとつはWoTCの強い推薦。
二番目は今やMTGがタカラに移ったし、HJのゲーム事業部としてはD&Dがハシラだから、背に腹は変えられんということ。
ゲーム事業部自体をつぶしたいわけではないからな。社長は。

社長のRPGへのしがらみが解消されるのは、JGCへの参加を許可するくらいだとは思うが・・・・
ヒゲのアークライトが折れるかキ○ガイ社長が折れるか。いやまあ、折れるならアークライトの方がまだはやそうだが。
956NPCさん:2005/09/29(木) 20:57:41 ID:???
アークライトとHJの対立は常軌を逸するものらしいからな。
HJはGFコンには出てもR−CONには絶対に出ない。

957NPCさん:2005/09/29(木) 21:00:22 ID:???
んじゃ、Hjが今後MTG並みの何かを手に入れたら、RPGマガジン末期みたいに手のひらかえしたようにD&D切り捨てる可能性もあるってこと?
958NPCさん:2005/09/29(木) 21:01:13 ID:???
儲かってるうちはわざわざ切らないだろう。
ぎゃざから記事はなくなるかもしれんが。
959NPCさん:2005/09/29(木) 21:03:13 ID:???
とりあえず、クラウトファンタジーではダメなのは確かだな。
960NPCさん:2005/09/29(木) 21:05:00 ID:???
>>958
そうとも言い切れないから基地外呼ばわりされてるんだけどな。

少なくとも、D&Dが赤くなったら再び焼きかねない。
961NPCさん:2005/09/29(木) 21:06:37 ID:???
>>957
D厨だがそこは否定できない。HJはビジネスについては阿部糞並みの近視眼だからな。
今の日本のD&Dは一種のバブルなんじゃないかという危うさもある。>>954の言うように「今は他にやることがないから」こればっかりやってくれてるいという側面は明らかにあるだろう。
正直、D&D以外のきちんとしたRPG事業をHJにしっかりやってもらって、RPGを作って売るという商売そのもの足場固めをして欲しい。
D&DだけやってりゃいいよというようなD厨がたまにいるが俺はそれは間違いだと思う。
SNEやFEAR、富士見やebみたいに、いくつかのラインをもっていた方が、最終的にはD&D出版への保険になると思う。
そのせいで翻訳ペースが多少遅れたとしてもぶっちゃけある程度は享受する。長期的にはRPG出版の土台を固めてくれたほうがはるかにいい。

ルリルラのやる気のなさは目を覆うものがあるしorz
962NPCさん:2005/09/29(木) 21:07:08 ID:???
>>957
WoCの黒服部隊の監視は厳しいから、
勝手に切り捨てることはできんよ。
963NPCさん:2005/09/29(木) 21:09:10 ID:???
>962
今MtGがないから以前みたいにWotCのご機嫌を伺う意味はないのよ。
964NPCさん:2005/09/29(木) 21:09:24 ID:???
そうか、D厨も結構苦労してるんだな。
やっぱ、HJはもっと他メーカーと連携と交流とった方が後々のためだわな。
965NPCさん:2005/09/29(木) 21:10:29 ID:???
>>962
黒服の何を恐れるんだ?
MtGは要らんし、D&Dも切り捨てるのに。
966NPCさん:2005/09/29(木) 21:11:21 ID:???
>>964
すると他メーカーに頭を下げる形になるのでやれないのですよ。
967NPCさん:2005/09/29(木) 21:11:26 ID:???
「HJをJGCに参加させよう!」という嘆願書を送ったら、量次第では動いてくれるだろうか?
これが実現されることに文句いう奴は、多様性を良しとする我らダード厨には一人もいないと思うけど。
968NPCさん:2005/09/29(木) 21:13:24 ID:???
>>967
そうなって会場に収まるかは心配だけどな。
969NPCさん:2005/09/29(木) 21:13:53 ID:???
>>965
そりゃあ、高速、銃劇、二丁拳銃だろう。
970NPCさん:2005/09/29(木) 21:14:08 ID:???
>>967
それがファンの力で実現できたら一つの革命だな。
けうま的にいうなら愛こそすべて。
971NPCさん:2005/09/29(木) 21:14:20 ID:???
>フタコイオルタナティブのシリーズ構成やっているなんとか(名前忘れた

誰?
972NPCさん:2005/09/29(木) 21:16:38 ID:???
>>968
そりゃ、出資企業と参加者が増えるんだから、会場ももっと広いのを借りれるようになるとポジティブシンキングすべきだろう。
973NPCさん:2005/09/29(木) 21:18:50 ID:qYgV3pwm
>>667
なるほど。
661はゲヘナを小説の企画と勘違いしている。って事ですね。

>>688
つーか、システムと関連商品が同じところから出無かったのを「断られた」と考えるならともかく
同じところから出てるなら断る以前に順当に出たと考えるのが一般的な考えじゃね?

>>696
上級ルールを出させて貰えなかったARAより下って事は無かろう。

>>701
ARAはともかく、FEARが参加するのにSWはつかわんだろ。

>>730
まず君はSNEは必ず富士見から作品を出す。
という間違った認識を改めるところから始めるべきだな。

>>762
証拠も何も無いのに妄想だけででっち上げるのはダメだろ。って事だよ。

>>824
万人に理想的なWGなんぞ存在しない。
だからこそ、複数のワールドを展開して幅広く楽しめるようにするのがベストの方式。
ただ、お互いシェアを食い合う可能性が高いからD&Dほどのスタンダード作品で無ければ自滅の恐れアリ。
ってところか。


>>837
> GHWGは俺も持ってるよ。FRWGも買った方がいいかなあ。
3.5eをやっているのであれば微妙に進めずらいかな。
日本語環境におけるFRの3.5e展開がまだ不透明だから。
974NPCさん:2005/09/29(木) 21:19:09 ID:???
昔のJGCにはD&Dの公式イベントがあったんだよな。
MW版から英語3eくらいまでの時代は。
桂さんが講習会やったり。

それがなぁ。
翻訳が成ったとたんなくなってしまうというのも皮肉だ。
しょーもないしがらみやプライドで対立するくらいなら、もうすこしユーザーの方を向いてくれよ。
975NPCさん:2005/09/29(木) 21:20:22 ID:???
>>961
自分はその意見には反対だね。
D&Dの展開もきちんとできないのに、それ以外のTRPGの展開ができるとも思えない。
きちんとリサーチしてユーザーが被らないように展開できるとも思えないから。
下手に手を広げたら虻蜂取らずになるだけだと思う。

他のメーカーとの連携やJGCへの参加は積極的に進めるだと思うが。
976NPCさん:2005/09/29(木) 21:21:59 ID:???
>>961
まて、ルリルラのサポートはかなり手厚いぞ。
977NPCさん:2005/09/29(木) 21:22:22 ID:???
>>975
D&Dだけだと現状より儲かることないし。
978NPCさん:2005/09/29(木) 21:22:37 ID:???
>>975
うむ。他で赤を出したらRPG自体を切られかねん。
余計なリスクは避けるべきだと思われ。
979NPCさん:2005/09/29(木) 21:23:42 ID:???
>>974
国際通信社が代わりに卓を立ててなかったっけ?
980NPCさん:2005/09/29(木) 21:23:44 ID:???
>>977
TRPGで儲けるというのはそんなに簡単なことじゃないだろう。
新しいシステム展開させて儲かるのか?
981NPCさん:2005/09/29(木) 21:25:26 ID:???
>>975
その見方は理想論だよ。まず俺がいいたいのは、

>D&Dの展開もきちんとできないのに

ここだ。
もっと現実を見ろ。今の日本の規模で、これ以上のことができるか?
市場規模が小さい日本でどうしろと。
俺は「うれしいけどあきらかに無理してるなぁ」という感じの方が強い。
まあ、メーカー的な無理というならFEARの方が無理してる風があるが、あちらはユーザーを分散させているからな。ひとつの商品がやばくても他の商品が補填する。
果たして、D&D単品でどこまでユーザーが続く? 日本の市場でこのままHJのこのやり方で未来があるのか?
正直、そこがすごい不安だ。
982NPCさん:2005/09/29(木) 21:25:37 ID:???
今のHJには開発ラインもないだろうしなあ。
余所に丸投げというのもリスキーだと思うよ。
983NPCさん:2005/09/29(木) 21:26:07 ID:???
>>980
コンテンツが増えるんだから成功すれば儲かるよ。
まあ、赤の可能性もあるが。
D&Dだけだと先細りか現状維持になるわけで。
だからルリルラ出したんじゃね?
984NPCさん:2005/09/29(木) 21:26:30 ID:???
>978
赤が出ない強力ラインであればいいんだな?
ParanoiaXP一発勝負ならかなりいい線行くと思うんだがどうよ?
985NPCさん:2005/09/29(木) 21:27:17 ID:???
>>981
だからといって新システムなんて夢を追っても仕方がないだろう。
成功が見込めるシステムの当てがあるのか?
不安だからといって無謀な投資は馬鹿げてる。
986NPCさん:2005/09/29(木) 21:27:22 ID:???
>>981
まあ、仮にD&Dの展開が今年一杯で終わったとしても、
過去、日本市場最大の商品展開で多分絶後なレベルだろうからなぁ。
987NPCさん:2005/09/29(木) 21:27:53 ID:???
>>984
行かないだろ。
988NPCさん:2005/09/29(木) 21:28:02 ID:???
>>984
バイオレンスがバカみたいに売れてるんならそれは正しい。
989NPCさん:2005/09/29(木) 21:28:38 ID:qYgV3pwm
>>859
SWSを纏めたやつには結構期待してるんだよね。
あの連載好きだったから。

>>889
米も醤油も無いとは書いてない。
で、牛丼は有る。
明確なのはこれだけだよ。

>>936
ヨーロッパにウィンカスターやら真帝国やらが有るのを始めて知った。

>>947
顔が厚かろうが恥が無かろうが面白いシステムを出してくれる会社がいい会社ですよ。

>>961
> ルリルラのやる気のなさは目を覆うものがあるしorz
そうか?
俺的には予想以上に頑張ってる作品なんだが。
俺はもっと早く消えると思ってた。
990NPCさん:2005/09/29(木) 21:29:10 ID:???
いやもう、そんな深いこと考えずに、FEARとかSNEとか冒企とかそれなりに他の出版社で実績あげてるところのゲームをHJが出せば赤はまあ出ないと思うんだが。
991NPCさん:2005/09/29(木) 21:29:48 ID:???
>>990
つ棄てプリ
992NPCさん:2005/09/29(木) 21:30:31 ID:???
>>990
それで以前の失敗を繰り返してまたTRPGから手を引かせるのか?
考え方が甘すぎる。
993NPCさん:2005/09/29(木) 21:32:10 ID:???
>>992
でも、富士見やebが別にTrpgから手引いてないじゃん。
HJで仕事をするとダメになる、みたいな「彼の国の法則」があるわけでもなし。
994NPCさん:2005/09/29(木) 21:32:10 ID:???
つうか、ルリルラはネットサポートを見れば完全にスタンダード級だぞ。
追加データのダウンロードは1.5Mもあるし、シナリオにいたっては6本もある。
995NPCさん:2005/09/29(木) 21:32:15 ID:???
>>990
今から出したとして他社の既存製品とも競争しなきゃならんのはつらくね?
996NPCさん:2005/09/29(木) 21:32:21 ID:???
正直ルリルラのサポートはSWよりは厚いといってもいいだろ。
997NPCさん:2005/09/29(木) 21:33:36 ID:???
>>995
後発になればなるほどパイの奪い合いが苦しくなるしな。
つか、そんなに新規ユーザーが獲得できるならD&Dでいけるだろ。
998NPCさん:2005/09/29(木) 21:34:21 ID:???
次スレについて。
999NPCさん:2005/09/29(木) 21:34:23 ID:???
HJ自体は開発うんぬんでなくあくまで出版社なんだから、それなりの実績あるところに仕事させれば、ebや富士見と同じような感じでそれなりに設けることができるはずだと思ってるんだが。
何か間違いがある?
1000NPCさん:2005/09/29(木) 21:34:43 ID:???
ぶっちゃけ、現状でもTRPGは出過ぎてると思うよ。
常に淘汰されてるんじゃないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪