1 :
TTG :
04/06/20 18:38 ID:??? ゲームブックとは、小説ががすごろく式のゲームとドッキングしたようなものです。
主人公はあなた。あなたが、厨房や煽りやおそろしい人大杉のすむ世界や
未来のスレを旅し、ゴールにたどりつかなければならないのです。
一番から始めてガイドラインとおりに進めば、スレのあちこちに行ったり来たりして、
いろんな荒らしにまき込まれながら、あなたは次スレに近づいて行くことになります。
次スレへの道はひとつではありません。
どの書き込みを選ぶか、決めるのはあなた自身なのです。
判断を誤れば、志なかばにして落ちてしまうかもしれません。
そのときは、最初に戻って再度新スレ!
何度でも挑戦して楽しむことができます。
関連リンクは
>>2 以降へ
「糞スレ立てんな」と思ったあなたは
>>4 へ
母を抱くなら
>>14 へ
2 :
NPCさん :04/06/20 18:39 ID:???
3 :
NPCさん :04/06/20 18:52 ID:???
4 :
NPCさん :04/06/20 19:51 ID:???
殴(や)れ! 刺(や)れ! 犯(や)れ! 殺(や)れ! 壊(や)っちまえ――――!!! 懐古? 先端? 時代? 現状? そんなもの…クソ喰らえだ! そんなものは見えやしね―――――!! 「ゲームブッカー」の目にうつるものはただ一つ!! --―――-- 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |::::厂 ̄'''ー――一'' ̄ ̄|:::::| |:::| |::::| |:/ ____ /______ヽ:| /^''Yニ -=ニ・ニ>卅彡ナナナ ニY''ヘ | 久|ニ ー'´| `ー ニ|/ヘ| v V v V v V v V v V v !.イ|ニ l| ニ|ヽ | > < ヽ_|彡/ l|、_l 〕 ヽミ|_ノ > 次の新刊 < |`<// v======v ヽヾ>| < < |:::::`<// ヽ___/ ヾ>'::::| > 何ディスカー? < | :l:::::::`< `――‐'′>'::::|:: | > < | l ::::::::::\__/::::::: l | ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ / l ::::::::::::::::::::::::::::::: l \
5 :
NPCさん :04/06/20 21:00 ID:???
6 :
NPCさん :04/06/20 22:43 ID:???
7 :
TTG :04/06/20 23:01 ID:???
>>5 >>1 を書くときに参考にしたGBに、実際にあった選択肢です。
ヒントは
>>1 の名前。
8 :
NPCさん :04/06/20 23:52 ID:???
くれぐれも14はよろ(笑)。
9 :
NPCさん :04/06/20 23:54 ID:???
マルチエンディングが結構愉快だったあの原作物か・・・
ディープダンジョン3?
BTGか
じゃないBTF
↓ドゾー
14 :
444 :04/06/21 09:06 ID:???
あなたは「蟻の肉団子」を食べただろうか?もし食べていなかったら、あなたの
命はここまでだ。無念だろうが、再度
>>1 から挑戦してもらいたい。なにしろあな
たの次の冒険では、この肉団子の効用という貴重な情報が加わったわけで、
非常に有利な冒険が行えるはずだ。
復活は耐え切れぬほどの苦痛の中で行われた。鬼哭谷で命を落とし、谷の
土と化した肉体が、口当たりはいいがたいへん強い効き目を持つ「蟻の肉団
子」に命を吹き込まれたのだ。
まるで生れ落ちたばかりの赤ん坊のように、気がついた時のあなたは寒さと苦
痛に泣きじゃくっていた。まず耳の感覚が戻ってきた。心臓が力強く動いている。
体内のあらゆる器官に血が流れていく。
あなたは復活した。アドベンチャーシートの「蟻の肉団子」を消して
>>15 へ
最近英語覚えましたスレか
RPG Gamer Vol.6より >次号予告 ファイティングファンタジーd20とゲームブック特集(仮) >付録 オリジナルゲームブック がなんとA5版100頁で登場!!ご免なさい。詳細はまだ秘密です。 オリジナルゲームブックって誰が書くんだろう?
二人の合作とか
二人って?
岡嶋二人か?
それは合作というのだろうか。>岡嶋二人
無理にいうなら、ダウンタウンの合作コントっていう感じ?
>>24 いや、それは分かってるので合作というのかと書いた。
理由は23をみるとちょうどいいかと。
(はじめから2人セットの場合は合作とはいわないと思うので。
コーエン兄弟の合作映画、とかもいわないでしょ?)
3号まで買ったよあの雑誌。 ボードゲーム外してもう少し安くならないのだろうか。 それをやると利益がでないのかもしれないけど。
GBの合作というと、ジャクソン&リビングストン、ジェイミー・トムソンとマーク・スミス の他に、何か今まであったっけ?
安田均とグループSNE
安田均とTTG
デイブ・モーリス&オリバー・ジョンソン
奥谷晴彦&刀根広篤
内山田洋とクールファイブ
武論尊と原哲夫 _ ___ ,., __ _ __. _ __/ // rニ∠ '_ / .r' ゝ ` .' ・´ ネ /_ // __/ /,∠ / / ───‐,,'===___===,' / // / _ , .7∠′ ' ァ/ ,=, ァ /Z,_'─'~__,.ゝ _/ // / / _ ,-' / / / / //二 ゛ ゙二/ / .// ' ‐ラ ̄ / / / ' /,-' //二.゙, ,゙二/ z三'__.//___/´ , .. -' / / // / ,...-' /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
内山田洋とクールファイブ作『農夫の新田』(現代興謡文庫刊)より 一五 照りつける真夏の太陽の下、失われた仮想現実の都ヴァリスを目指し、恐るべき 東京砂漠の中心地を南へと歩いていく。ふと、君の背後から、何者かが四重合唱を 歌い始め、ぱっと振り向いた君はおぞましい怪物の姿を目にしてしまう。マイク片手 に黒のスーツ、えんじ色のネクタイでビシッと決めた四人組の男が、不敵な笑みを浮 かべながら完璧なコーラスワークで君を誘惑する! 一曲歌って闇ダックスはどこへともなく退場するが、不思議にも君はすべてを了解 する。闇ダックスはいぶし銀の殺し屋で、先まわりをして君の行く手にドレミファソラシ の七つの音階を構成する文字を様々な場所に一つずつおいていく。君が七文字全 部に出会ってうっかり読んでしまうと、彼等は再び姿を表し、君が闇ダックスの一員と なってしまうのを快く迎えるのだ。君の任務に、また一つ意地の悪いアレンジが加え られたわけだ(三二五へ)。 ……………………………… 次回配本、寺内タケシとブルージーンズ著『G弦開放作戦』、こっそりと絶賛発売中!
浅羽訳でも「蟻の肉団子」になるんだろうか?>ソーサリー4巻 なんかこの響きはいやだなあ。反面、あの部分をどう料理してくれるか期待しているわけだが。
ミュータントをどう訳すのかが気になる
変異体とかかな。
ゲームブッカーの皆さんは時々
「新版ソーサリーの訳やモンスター名に納得がいかない」
などという書き込みや日記を目にすると思うが あれはどうだろうか?
大体の場合はお互いの認識のズレで荒れてしまう。
「新版は旧版での誤訳が直っており翻訳としてはこちらが正しい」
「でも旧版のままが良かった! 誤訳でも旧版の方が好きなんだよ!」
「豆人ォ? 日輪大蛇ァ? ソリャネーヨ」
などの話題はなお危険であることを断言しよう。
ならどうするか?
はっきり言おう
今この時代に新しくソーサリーが出版される事を素直に喜ぶべきだ!!
某所で見たネタだがワロタ
元ネタは多分「ホーリーランド」という漫画
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086335209/
前、このスレで「魔城の迷宮」のマップを出してくださった方が いらっしゃったそうですね、落としたかったのですが404でした。 どなたかおもちの方がいましたらupしていただけませんか?
>42 thx!!
>43 thx!!
デュエルマスター書いたのって、死神の首飾りの二人だったか! 今きづいた。
>>47 ええっ!?
両方もってるけど気づかんかったわ
でもデュエルマスターはオーブの世界じゃないな
そっちテキスト規制厳しいな
あと思ったんだが結末から書いてけばわりとまともに作れないかね
というか演繹的にゲームブックを作るのは難しい希ガス
ラブーリミガメ・ラブーリミガメ・ラブーリミガメ!
でも逆さから読むと冒涜になると言われてもこまるよなあ。 と、当時小学生だった俺は思ったんだよ。
わが神にあらず
>>54 逆さ読みは魔女読みだからかなと思ったよ
小学生の時に読んだ本にそんなことが書いてあったので
現代の宗教は個人の内面の信仰心を重視するが、古い宗教だと、儀式や祈祷を間違いなく執り行うことが大切だったりする。 言葉にも魔力があり、不適切なことを言ったがために神との繋がりが絶たれるなんてのは、それらしくていいんではないかと。
新しい七匹の大蛇の方は、どこが冒涜になるのでしょうか。 そういえば、ブラックエルフのキャラバンでGDOが使えるようになっているけど、あそこにつくまでに黄金石がとれるところあったかな。
ZEDで戻ってきた人向けなんじゃないか?
付録のアドベンチャラーズインだっけか? 何度も戻ってお金持ち、とかなんとかいう間の抜けた「攻略法」が載っていたの・
ZEDのゲームオーバーは釈然としなかった覚えがある。 何回か使っていたら、そのうち行きたい時間にいけそうな気がするんだが。
あれって無尽蔵に使えるものなのか? そうは思えん
>>58 「わが神ならず」って何回もいうからじゃない?
>>60 思い出したように本棚の奥からアドベンチャーラーズ・インを引っ張りだしてきたけど
該当個所は見つけられず。残念。全部持ってるわけじゃないからなぁ。
びっくりしたのは、いっしょになって富士見のドラゴン通信がいっぱい出てきたコト。懐かしい。
今月中にはd20版火吹き山が発売されるようです。 なお、第2弾はソーサリー1ではなく、雪の魔女の洞窟になるそうな。
今日、本屋のレジに置いてあった「東京創元社 創立50周年」というリーフレットを見てたら 収録されている対談の中にゲームブックのことがちょこっと書いてあった。 創元ゲームブックシリーズのマークって紀田順一郎氏のデザインだったのね。 > 戸田「...八五年にゲームブックを刊行して大ヒットしたんですが、そもそもゲームブックというものがあると教えてくださったのが紀田先生でした。 > 『じゃあマークをぜひつくってください』とお願いしたら、コンピュータでデザインされて。」 >紀田「そんなことがあったかな。どんなマークだっけ。」 >戸川「ユニコーンですよ。スティーブ・ジャクソンの<ソーサリー>というシリーズを始めるときに先生につくっていただいたんです。」 >北村「垢抜けたのを(笑)。」 >紀田「ああそうだ、うちに下書きがあった。何に使ったのかなあと思っていたんだ(笑)。」 >戸川「だから創元推理文庫のマークでは、あれだけが紀田先生の作品なんです。」
おお、紀田順一郎! BugNewsを思い出すなー
>>58 ,64
アルビルマダルビル=arbil madarbil
これを逆さにすると libra dam libraとなって、リーブラの名前を逆さに読んでいます。
damは獣のメスみたいな意味があります。そのままmadで読んでも十分失礼だけど。
以上は推測ですが。
いずれにせよ旧訳の「ラブーリミガメ」でないと日本人にはわからないよなあ。
>>69 ラブーリミガメだと何かかわいい感じがするからとか
ラブリーなリ−ブラ
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // . i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。 まず「アルビル・マダルビル」を反対に読んでみる。 『ルビルダマ・ルビルア』 『・』はノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。 『ルビルダマルビルア』 この中で日本語として解釈可能な文字は、「ダマル」。つまり沈黙だ。 そして「ダマル」を取り除き、残りの文字を取り出す。 『ルビルビルア』 「ル」が三回出現するが、これはデータとデータの間の区切りを示す 文字と考えられるため、削除する。そして残ったのは 『ビビア』 そして最後の仕上げに、先ほど取り除いた「ダマル」を考察する。 「ダマル」、つまり沈黙に対応する文字といえば、「ん」。つまり五十音表で 最後の文字だ。そして意味不明な文字『ビビア』に「ン」を付けると、 『ビビアン』 つまり!『アルビル・マダルビル』とは、謎の女『ビビアン』を表す言葉だったのだ!!
とおじいちゃんが言った。
な、なんだってー(AA略 キバヤシはビビアンというおじいちゃんだったのかー
ネ申と皆から言われる →調子を良くしてコテハン名乗る →ますます支持者が増え教祖となる →教祖の勘違いした書き込みが目立つようになる →次第に応援者が減っていく →寂しくなった教祖はスレを荒らす これが現代の宗教。
又吉イエス
>>69 要するに「牝犬リーブラ」と唱えてたってことか?
…ハァハァ
前スレの
>>687 は預言者でしょうか。
ほんとに、2ヶ月も更新ないよ。
ゴーストタワーの魂の石」。ベストエンドは345なの? し、釈然としないぞー!!!
ベストエンドは161です。
312のベストエンドに激しくウホッ
316エンドを読むと、161がベストか? つか1からやり直してみたけど、3時間もあれば悠々終わるな。 マップなし戦闘一発振りのこの手軽さ、当時は好きじゃなかったけど、 社会人になった今となってはごく短時間でファンタジー世界で遊べるから 逆に魅力的だなあ。
ヒャッホウ! 実家から捨てられたと思っていたゲームブックが見つかった。 海賊船バンシー号に悪霊の洞窟、暗黒教団の陰謀に戦え!!イクサーワン(苦笑) あぁ、早く仕事の無い週末がこないかな。
ラッキーだったな、85さん。 ところで、どうする?サイコロは振る?それともそれによる時間の浪費を避ける?
87 :
85 :04/06/28 22:45 ID:???
もっちろん振るさぁ。 だいぶ減ったけど、まだ6面ダイスは19個もあるんだから。 T&Tのソロアドの傭兵剣士も見つかったし、 土日に一冊づつ攻略するつもりだよ。
新作がやりたんですがマダー
エクセアやら紅蓮の剣士やらギャランスハートやら第七の魔法使いやらやってました 結構忘れてるので新作気分ですた
俺なんて勢いづいて「魔法の王国」やり始めたYO! やんべー、面白いおもしろい!
ソーサリーも大好きだけど、ギリシャ神話のアルテウス3部作が一番好きかも。
隠れた名作ですね、ギリシャ神話3部作。
ギリシャ神話まだ全部読んでない。 時間ができたら読んでみよう。 しかし、どこにしまいこんだのかよく分からないなあ・・・
ギリシャ神話3部作はルールが秀逸。 名誉点/恥辱点,守り神,山ガッコに囲まれたパラグラフで得られる「ヒント」など、 ゲームブックとしての楽しさを演出してくれるアイデアがたっぷり。 戦闘システムはFFのほうに軍配があがるけど、FFはRPG志向だから単純比較できない。 ギリシャ3部作は、RPGの代替物ではなく、分岐する物語自体を楽しむ方向性だからな。
休みだったので古本屋をはしごしてみた。 創元のゼビウスをハケーンして100円でGET。 しかも「これ、実は'00年の重版なんじゃねぇの?」ってぐらいの ピカピカ本なのだが恐るべきことになんと初版だよ・・ 本当はFFシリーズ目当てでそっちはどこにも無かったんだが 思わぬ掘り出し物に歓喜すると同時に本は大切に扱おうと 改めて思いますた(´・ω・`)
ゲームブックを綺麗なままにしておくのは難しい。
自然光の射す場所で遊ばない、保管しない。煙草は吸わない。 アドベンチャーシートはコンビニコピー当たり前。 手垢が付かないように、本にはカバーを付けて薄手の手袋を装備しながらプレイ。 難点は指が滑ってページを捲り辛い。 しかしそれは逆の見方をすれば、ゴッドフィンガーを発動させて 未来を予知する意欲を削るので正統派なプレイ進行になるw
>>97 ほんとにそのくらいのことをする人いそうだなあ・・・と、
本屋で20冊以上平積みになってる本を一冊一冊時間を掛けて吟味してる人を見て思いました。
>>97 >>100 もっと身も蓋もないことを言えば、古本屋で売ろうと思っても買い取ってくれない罠
102 :
97 :04/06/29 21:05 ID:???
な、なんだよ
おまいら急に人数多いじゃねぇか(゚д゚;)
>>98 保存用とプレイ用?
そりゃまそうだけど1冊手に入るか入らないかって代物じゃあ
それも無理でしょう。
というか手袋はさすがにギャグとしても他は普通じゃない・・?俺だけ?
読みすぎてタイタンなんかカバーが分解しましたが・・・
そういえば、北杜夫が何処かで「本という物は元来読むためのものであり、 大切に扱ってやったからといって嬉しがるわけではない」という趣旨のことを書いてたなぁ。
北さん、身も蓋も無いこと言うと擦り切れる程に読みまくっても 本は嬉しがるもんでも懐いてくれるもんでもないですぜ。 自分にとって重要だと思える書物ならできる限り大切に扱って、 読みたくなった時は望むままに読めば宜しいかと。 いつでもなんでも欲しい物が簡単に手に入るわけじゃないんだから。
読めなくなるまでボロボロになると所有者としては悲しい。 ウチにはカーレ2冊、カレー1冊あるが、カーレの1冊は ページをめくるとバラバラになりそうなほど危険な状態。
オレはAFF始めたからモンスター事典にとどめさしちゃいそうだよ・・・。
まあ「観賞用(飾るため)」「保存用」「保存用予備」とか用意してるのは 度が過ぎるような気もするけども。結局ページを開かないなら本として機能はしないわなあ とは思う。
まあ二度と手に入らないかもってことで、本を大事にするのも結構だけど、 果たして、そうしなければ再起不能にしてしまう程に読み潰すのかねえ? とりあえず、手元に昭和45年発行の文庫本があるけど、 何度も何度も読んだし扱いも酷かった割には、汚いけど読書には全く問題ないっす。
110 :
106 :04/06/29 21:51 ID:???
漏れの場合は予備は予備なんだが、観賞用というわけじゃなくて 読めなくなったら次って感じ。すでに2冊目のカーレも痛んできてるし。
テメエが所有してる物なら テメエが納得できる扱いしろでFA
そだね。
まあ本の特性上、ページに指挟む。物挟む。本を伏せて置く。同じページを何度も読み返す。エンピツで書き込む。
といった事が多分に行われやすいので
>>97 の言う事も一理ある。
と蒸し返してみる。
114 :
NPCさん :04/06/29 22:24 ID:7+IlwQD1
状態よく残せるのであればそれにこしたことはない どういう使い方をするかは所有者の勝手 ゴッホの絵だかを死んだら燃してくれというのはどうかと思うが・・・
漏れも死ぬときには所持ゲームブックを棺桶に入れてもらおうかな。
死んで一緒に燃やすより 俺は自分の子供や孫にゲームブックを残したいよ。 自分で書いた駄作同人ゲームブックは生きている内に全て処分したいが…
バルサスの表紙にかなうものはないな
散々ガイシュツだとは思うんだが、バルサスの表紙の生き物は何?
>>118 ああ、あったよね。それだけ状態のいい本なら、ひょっとしたら訂正表も
挟まってるかもしれないけど、一応・・・
パラグラフ406にて、
×西に向かう。 422へ進む
○西に向かう。 442へ進む
>>120 子供の頃あれが絶対バルサスだと思ってた。
裏表紙に妖術使いと書いてあるけど、
子供心に「妖術使いが毛むくじゃらの化け物でもおかしくない
というか妖術使いってなんだかカックイー!魔法使いより強くて悪そう!」
・・とか無邪気に思ってた。
一番いいのは買ったらすぐにテキストに起こして、プレイする時はそっちを使う。
遊んでみないと良さがわかんねえっす
>>97 >>102 コンビニコピーは他の使用者がガラスを汚している場合が
あるのであまり使いたくないなぁ。
薄手の手袋なんだが、ビニール製だと手が蒸れるし、
布だとすぐ汗を吸って本を汚してしまうので
俺はティッシュを親指にあてて数十分ごとに使い捨ててるな。
>>99 あ〜わかるわかる。よくいるよね、そういう人。
そういう人ってレジで店員がカウンター上で本を引きずって
動かすと怒ったりするんだよね〜と他人事のように言ってみる。
まあ、一般の人より少しだけ本を大事にしている俺だが、
活字のページは文字が判読できさえすれば内容的に劣化は
ないんであまり気を使わない。
問題はイラストのページだな。
汗で黄ばんだりすると、絵から受ける印象が大きく変わるので、
絵のページで指セーブする奴は著作物を
勝手に改変した罪で罰せられる。
鳥のあるじのページなら死刑。
かえるのあるじのページなら無罪。
漏れは「遊んだあと」が残ってる方が好きだよ。
>>126 だいぶ話がズレるんだが
今から15年ほど前に消防の俺が地域の雑誌回収日に
発売後間もない月刊少年ジャンプを拾ったんだ。
読んでいると、どうも角が折れているページが複数ある。
20カ所くらいだったかな。それらのページには共通点があった。
パンチラという……
気持ち悪くなって即捨てた。
んでゲームブックの話に戻そう。
俺の持ってる死の罠の地下迷宮はブックオフで買ったんだが
なぜか蛇に絡みつかれている例のシーンのページが
開きやすくなってるんだな……
漏れは「遊んだあと」が残ってない方が好きだよ。
自分で遊んだあとって意味だよ。思い入れができるわけ。
d20版『火吹き山の魔法使い』発売上げ
131 :
NPCさん :04/06/30 19:51 ID:BT3hP4Ui
家の近所の本屋兼古本屋で久しぶりにゲームブックを見ました。 買おうかと思いましたが大半が持っている物でしたので見送りました。 大半がFFでしたが1部マイナーな物もありましたよ。お近くの方はドゾ。 ちなみに阪神沿線の某店でツ。 ヒント:宝石屋
ふーむ。 マイナーなGB、というとなんだろう…… あかほりのデビュー作のジーザスとかか?
133 :
NPCさん :04/06/30 20:20 ID:BT3hP4Ui
ごめん、タイトルとメーカー忘れた。
いちいちあげんでもええって。 まあいいや、FFはなにがあったー?
嘘だからw
>120 私もプレイする前は表紙がバルサスだと思ってた。 でも、本物のバルサスの挿絵の方がもっと驚いた。 これで魔法使い!?って。
137 :
120 :04/06/30 23:02 ID:???
>>122 バルサスだと思うよね。絶対。
>>129 猿犬か。そうかもしれない。でも犬の体にも見えないんだよね。
>>136 漏れの中では、「妖術使い」と「魔法使い」のイメージが違う。
妖術使いの雰囲気は漏れにとってはあんな感じ。
#バルサス・ダイア
注)画像はイメージです。実物と若干異なる場合がございます。
って事なのかなぁ。<柳谷>の侵攻という起こってない事柄の絵の様だし。
138 :
133 :04/06/30 23:06 ID:???
sage忘れすまん。 定番の火吹山、バルザスが1番多かった。 あとは雪の女王、宇宙の奴(両方とも正式タイトル忘れた)とかいろいろ。 FFシリーズ以外ではタイタンルールブック、シナリオ集、AF&Fの小説、 創元ではデイブ=モーリスや鈴木?さんのシリーズなど総数約2〜30冊 。 同じ本でも状態のちがいでかなり値段は上下してました。 200円前後から1.000円前後だったと思う。 デイブの奴は買った方が良かったかな、とちょっと後悔してます。 信じてもらえなくてもいいけど確かにありました。尼○中○商店街の某店。 あと場所は全然違うが日本橋の某中古ゲーム屋にもあり。こっちの方が 割高でした。
139 :
133 :04/06/30 23:18 ID:???
タイタン=× T&T =○
133はゲームブックに思い入れがねえなあ(苦笑 もってるのをそのお店に売って、それで冷コーヒーでも飲んだら〜??
>125 亀だが、かえるのあるじワロタ
扶桑社マダー?
143 :
NPCさん :04/07/01 22:02 ID:z6OPDlyq
どうでもいい話だけどFFシリーズで本屋で見たことあるのは 「真夜中の盗賊」が最後だった。以後は馴染みの本屋でも 置かなくなった。神田にでも行けば普通に売ってたのかもしれないが・・ 藻前らはどう?
真夜中の盗賊の頃にはほとんど興味を失ってた
ブーム末期に奈落の帝王が売っていたのを見たことがある。 しかし、ブーム時には創元社のをメインに読んでいたので買わなかった。 今考えると、もったいないことをしたものだ。
そうなんだよなー 俺も奈落の帝王だけ買い逃しててさぁー ちょうど受験だったし ほんと残念。
天空要塞アーロックを当時見かけて 手に取ったことがある。 だが、哀しいかな。 本当に欲しいものは、手に入らなく なった時に欲しくなる。 そんなことを思いながら、夏。
だが後悔してももはや遅い。 君の夏は終わりを告げたのだ・・・ それはそうと奈落の帝王は結構デキが良いらしいね。 天空要塞アーロックの原題は"SKY LOAD"だそうだが 表紙のダサいマシンに乗ったテキトーっぽい見かけのモンスターが 件のスカイロード氏なのか? それとも宇宙貴族という立場らしい主人公の事? つーかそれ以前に宇宙貴族って何? 舘ひろしが特撮ヒーローでも演じてるのか? などと、以前から物凄く気になってる本です。
>>143 奈落の帝王かな
洋書版も見たことあるけど買わなかった(読めないので・・・)
FFの英語は結構簡単よ。・・・って火吹山とバルサスの原書2冊だけ見ただけなんだけど。
簡単うんぬんよりも、面倒くさいというのが本音でしょう
末期の頃の話だが ゲームブックの新刊買いに新宿紀伊国屋本店に行ったらなかなか見つからなかった。 なぜなら新刊なのに平積み扱いをやめて棚の中におさまっていたから。 末期の創元ゲームブックに別紙キャラシーがつかなくなったのと併せて悲しくなったおぼえがある。
第七の魔法使い、行きつけの本屋の親父さんがとっておいてくれなかったら その存在する気が付いたかどうか……
剣社のチョコナイが絶版になるのはいつかな
>148 細かいツッコミですまんがLOADじゃなくてLORDだと思う。
奈落の帝王も第七の魔法使いもちゃんと平積みだった記憶がある 啓文堂だったが・・・
買い逃しというか、ティーンズパンタクルは出版されたことにすら気づかなかった俺
ネットで見た表紙に全く記憶がなかったので 買い逃してたと思ってた「アーロック」、この間出てきた。 買うだけ買って放置してた模様。
>>149 ジタバタ 〃∩ _, ,_
ジタバタ ⊂⌒( `Д´) ヤダー!!ヤダー!!
`ヽ_つ ⊂ノ 5冊セットジャナキャ ゼッタイヤダー!
アーロックは現物見たらSFだったのでスルーしてたな しない方がよかったのかそれとも・・・なのかはもうわからない
アーロックは半年前に古本屋で運命的な出会いをした そこには謎かけ盗賊 蘇る妖術使い 恐怖の幻影なんかも みーみーと泣いていたので保護した オール200円 何故持主が手放したのかは謎
謎かけの盗賊は希少価値があるのかな? アーロックを古本屋で入手とはうらやましい。
164 :
NPCさん :04/07/02 22:39 ID:co6W9imF
検車更新されてないんだけど・・・。
お前もサイトをもってみればわかる。 ましてや社会人ならな。 商売っけなんてどうーでもいいときがあるんだよ。多分な!
剣社の更新が止まるのはいつもの事なので暖かく見守るとして。 「週刊アドベンチャーゲームブック」! サイコロと鉛筆を用意するだけで、興奮の大冒険が味わえる ある時は魔物に立ち向かう勇者、ある時は宇宙を股に駆けるヒーロー 60冊もの多彩な冒険の舞台が、キミを待つ! 「週刊アドベンチャーゲームブック」!! 第一弾は・・・・「火吹き山の魔法使い」!!!! フィギュアの付録もついて、○○○円! こんな感じのTVCM打ってFFシリーズ全作品翻訳刊行してくれないかな・・ かなりイケると思うんだけど。 それで、何が言いたいかというと 「 そ れ よ り 扶 桑 社 何 や っ て ん の ?」
デアゴスティーニと競争してまふ
無闇に扶桑社を悪く言うだけなら同調する気は無いが。 確かにどうなっているのかは気になるな。
>>166 扶桑社だったらデルプラドで出せるな
ふそう車に変換されてしまったわけだが・・・
嫌な感じだ
>扶桑社だったらデルプラドで出せるな Σ(゚д゚)
週刊ゲームブックマガジン 毎月ゲームブックの1パラグラフが付いてくる! 400号全巻集めると一冊のゲームブックに! 創刊号には表紙と冒険記録紙も! こんな感じじゃないのか?
>>171 誰も買わねーw
出せば少なくとも「世界の消防車」よりは売れそうな気がするんだけどな、
週刊ゲームブック。
時々200号くらい待たないと進まない時があるぞ!(w
3〜4年も待たなくちゃいけないのかよ!!
まあ消防車のは消防署の人が買ってんのかもしれないよ。 ゲームブックのがでたらたぶん剣社の人が買ってくれるだろう・・・
そうするとなんだ。週刊モンスターがでたらドラコニアンや円盤人やビ○ルダーが買っていくわけだ。 っていうか週刊モンスターは間違いなくオレも買う。
あれの正体は>176だったのか
179 :
176 :04/07/03 18:26 ID:???
Σ(゜目゜;) 技術点体力点運点はいくつだ
あの容姿で、特に騒ぎにならず普通に日本に住めてるっぽいから 少なくとも運だけは相当高いに違いない。
待て、運点があるのか? そんじゃ例の毛むくじゃらは「君」だったのか!
ふそう社も剣社みたくWEBで情報提供してくれんかな まあ無理か…
神田の古本屋で「ファイティングファンタジー ゲームブックの楽しみ方」 という本をGET!つうかこんな本出てたなんて知らなかった・・ 内容はお馴染みアンダーひとし君のFFシリーズGB解説本 時期的には「奈落の帝王」まで。 巻末でこれからのGBのあり方について書かれてるのを読んだら 「おいおい、次の『アーロック』で翻訳打ち止めだっつーの」と 虚しいツッコミをしてしまう自分に思わず涙(つД`) ついでに「モンスター事典」も3000円で結構状態良かったので 俺の代わりに誰かサルベージしてやってくれ。 肝心のFFGB本編は全く在庫無かったけどな。
書泉でまだ売ってんじゃねーの。
187 :
184 :04/07/03 20:54 ID:???
>>186 値段をよく確認しないで持っていったので
レジで言われてギョッとしたよw
そして止めた。
>184 ヤフオク見れ。せいぜい¥1000ぐらいで落とせるぞ。 漏れは¥800ぐらいで落とした。
>>187 値段言われてやめるなんてドラクエの買物かよ
俺なら恥ずかしくて二度と行けん
ソーサリーiアプリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>189 3000円は高いよ。
そこまで欲しいもんじゃなかったしな。
>>166 第一弾 毎週20ものパラグラフを搭載
一
二日間の歩きも〜〜略〜〜
西へ向かうか?(71へ)、東へ向かうか?(278へ)
(以下省略)
全部揃うまで楽しめない、週刊アドベンチャーゲームブック!!
大不評発売中止!!
そこはぬかりありませんよ。 ちゃんと全部そろわないと遊べないように、サイコロと記録用紙とルール説明は 最終号に掲載する予定です。 ちなみに、好評の際は刊行号数を増やして、更なる大作GBに仕上げるつもりですので こうご期待!
>>192 毎号わけわからない文章が続くんだろうね。ちょっと見てみたい気がします
二
君の冒険記録用紙を確認すること。
「A」にチェックがあるならば(51へ)
「D」にチェックがあるならば(309へ)
・・第二号以降はつじつまが合うかが勝負になる(w
100号でるやつってきちんと最後まででてるのか? 売れなくて廃刊とかはないのか
廃刊されるのはたまにある 自分が買った50号のシリーズはちゃんと最後まで出た
>>198 デアゴじゃない出版社の週刊日本の天然記念物
今はドラえもんをやってるな
200 :
NPCさん :04/07/04 19:36 ID:95SU+/9N
パートワーク事典ものって「こんなん誰が買ってんだ!?」と 首を捻りたくなるやつたまにあるよな。 まだ出てるのか知らないけど学研の週刊神社紀行とか・・ 扶桑社の担当さん、もしここ見てるならデルプラドGB検討してみてくれよぉ。
文庫も出せないのに100巻か?
今PCの上にイリオモテヤマネコいるよ
シゲェ!つまんねぇ事言う奴は海に叩っこんどけ!
今頭の上にスナタネコがかぶりついてるよ
>200 神社、寺、歴史ものなんかはジジババに人気。 結構売れてるよ。 書店に予約しといた火吹山d20の入荷連絡が来ん。 HP見るとちゃんと出たっぽいんだが・・・
>>200 地方の書店の場合、週刊〜〜〜ものは
最初の数週間で客注+2、3冊になってしまう(3冊でも多いぐらい)
加えてフィギュア(模型)付きとかは状態気にするしな
週刊ゲームブック
・終了パラグラフの歴史(>4派と>13派の争い)
・貴方は国産?海外翻訳?
・いまだからこそ、若者にモテるゲームブック選び
みたいな記事を妄想しつつ
>>206-207 d20火吹山、ちゃんと出てますよ。
6/30に「とらのあな」なんば店で売っていました。
まあ入荷していない店は多いでしょうが。
でもISBN付いてるから、ちゃんと書店流通に乗ってるはず。
210 :
206 :04/07/05 11:31 ID:???
>209 やっぱり出てるんだ・・・ 書店に問い合わせてみるよ。
スナタネコよりスナッタ・キャットの方が格好いいと思うなぁ。
212 :
210 :04/07/05 13:53 ID:???
と思ったら連絡来た。買って来る。
アドベンチャーゲームブック No.10 地獄の館
スナタネコってぐぐっても出んな
こっちに書くつもりがあっちに書いちまった…orz おい、剣社が更新してるぞ
展覧会の絵の表紙が変わってましたね。
Картинок с Выставки ってどう言う意味?やっぱり「展覧会の絵」?
で、旧カバー版持っている諸氏は新カバー版も買うのでしょうか?
>>218 ありがとう。
いや、ぐぐってはみたんだけどねロシア語のサイトばかりで分からなかったのよ。
>219 新カバーで出荷するっつっても重版かかるわけじゃないんだろ? 「返品山積みだからもう1冊買えやオラ」といわれてる希ガス。 癪に障るけど新カバーの方が良いよなあ・・・
次回作は暗黒城の魔術師かな。 しかし、グレイル・クエスト全巻出版されるまで、物凄い時間がかかりそうだな。
>>222 出るだけマシだ
10年くらい気長に構えようぜ
「展覧会」の新しい表紙、いいなあ。
うわ、確かに今度の方が好みだな。 リンクの冒険みたいなキャラが載ってなくて渋い。
交換しにいくのだ
大き目の雑誌買うときにカバーをはさんでレジに持っていくという手もある。 店頭にあれば、の話だが。
つかまるぞ
なんでカバーが変わるんだ? 心機一転?
不評だったからだろ チョコナイが新カバー作らん理由はわからんが
そんなに欲しかったら大人買いしる
確かに昔のカバーは地味だった。 やっぱ、見た目というのも重要だろう。 中身がどんなによくても、手にとってもらえなかったら分からないのだから。
おいお前ら、週アスのカオスでソーサリー紹介してますよ。 (´-`).。oO(水口センセ、即答で戦士かよ…)
発売日をチェックして即買いするような人にとっては
「なんなんだよコンチクショウ、剣社の中の人は裏切ったな
おまいなんかタダでさえ忙しいのにさらに忙しくしてDiabloをやる暇が無くなる
呪いをかけてやる」てな気分なんだろうがな
確かにこれから買う人にアピールをしないと、売れない
(悪く言うと、買った人にアピールをしても、「その本」は売れない)から
仕方が無いんだろうけど、ああ、なんか、こう胸の奥にもやもやが
>>229 ソーサリー(もしくはそれ以降のゲームブック)との統一感を出すためもあった気がする
チョコナイが作らない理由は
>>230 同様わからんが
カバーだけ売ればそこそこ儲かるだろうに 剣社って商売下手やなー
拘りが過ぎる感もあるが、どうなんだろう。>カバー刷新 んなことするヒマあったら新刊を…という感じ。
チョコナイは4コマ漫画か絵葉書かデスクトップテーマかなんかでいいよ
>235 カバー1枚何ぼで売んのよ? ¥100?¥150? そんな商品書店で置くはずもなく、書店で注文させるか通販するしかない。 手間考えたら儲けなんぞ出るわけない。 >233 水口は「魔術師」ってキャラじゃない。 「呪文48個あるんで覚えてくださ〜い」(シャクライ) とか言われた時点で放っぽり出しそう。 次号も続くらしいが肯定的な評価になるか否定的な評価になるかちょっと興味ある。
4月からの消費税表示義務うんぬんで カバー変えるってどこかで読んだ気がする。 それにしても本当に持っていけばカバー交換してくれるようにするとは・・・ 表紙交換剣社訪問オフとかやったら面白そうだ。 というか一人で行く勇気ないです。
新カバー欲しい……けど東京は遠い……。_| ̄|○
新カバーが普及したら、旧版にプレミアが… つかんか_| ̄|○
もう止めようぜプレミアとかさー ある程度の価値がつくのはともかく ヤフオクの無茶な価格設定してるの見るとウンザリ
ソーサリーがiアプリでできるそうだが そのためにDoCoMoに乗り換える気にはならないなぁ。 GBAに移植してもらえんかな? もしくはハリウッドでDVDゲーム化というのもいいなぁ
埼玉だが中野までの往復電車賃を計算してみたら もう1冊買った方が安いことに気がついた。_| ̄|○
>>234 の中の人の呪いが効いたか【これ、すなわち自作自演】
本社でカバー交換可とはウマいこと逸らせたな
(郵送は手間がかかり、書店流通はニーズが無い)
これの良し悪しに関してはさておき
・新カバーが良くて、旧カバーには未練がなく、さらについでに東京に寄る用事があるよ
的な人には最適やね(尤も、該当する人数は少ないだろうが)
>240みたいな感じで、もう1冊お買い上げとなれば万歳、と
生BASS氏(S氏)を見に行く(そしてGBへの情熱を感じたい、伝えたい)
としては、SWORD社へのカバー交換の旅も悪かないと言う事か
気に入らなければ無視すりゃいいだけだと思うが
プレミアの話で何故か思い出したんだが 魔城の迷宮は復刊されないのかな? 某掲示板に作者が降臨してたね・・・
あそこはしょっちゅういるでしょ
七夕だから、ゲームブックの復刊が進むことをお願いして寝ます。
>>249 おまえそんな健康すぎる生活してたら彼女怒らないか?
フーン
あー…… 彼女に限らず、友人に勧めたいGBって限られるよなあ…… ノスタルジーの無い相手だし。
GQはお勧め
久しぶりに秋葉原行ったら古本屋がオープンしてた。 でもGBはエニクスのドラクエばっかりだった(涙 ラノベはどこ行っても新旧腐るほど余ってるのになぁ。
エニクスのドラクエは結構良い物ですよ。
ドラクエ2は面白かったけど1、3はそうでもなかったような覚えがある。 ドラクエ1とか双葉社の方が面白いと思った。 4以降は読んでないなあ。
社会思想社っ子であります。
あの頃のドラクエ自体、2が最高潮だったしなあと思うわけで。いわんやGB版をや? まあ3の「エピソード0」的なストーリー設定には当時、2が霞むくらい驚かされたけど。
>257 3のエンディングはちょっと泣いた。
2と3のイラストの下手さがたまらん
でも2は面白かったねぇ。ストーリーもオリジナルっぽくしようと頑張ってたし。 1はあのマップ移動が大変だけど、悪くは無かったような。 3は・・・うーむ・・・ アニメネタとか入れられてもなぁ。
263 :
255 :04/07/10 00:23 ID:???
俺はFF(ファイナルに非ず)が欲しかったんだいヽ(`Д´)ノ
>>258 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!
TVゲームからの移植本って興味が沸かなかったな。ドルアーガ以外。
TVゲームからの移植(インスパイア?)物は挙げたらキリが無いほどあるので、 面白いものも絶対埋もれていると思う。
>>265 双葉社のゼルダは結構面白かったと思うんだけど
リンクとゼルダ交互に使う奴
リア消の頃だったんで美化されてるかも
双葉社のファイナルファンタジーのゲームブック。 まともにやったら最後で能力が足りなかった覚えがある。ちゃんとクリアできた人います? ちょっと、マイナーな本かなあ。
カバーが出渕の絵のヤツか? 持ってるけど内容は記憶に残ってないな・・・
双葉社のファミコン移植?シリーズ はっきり言ってほとんどが凄くつまらなかったが、 グラディウスだけ凄く面白かった。 こないだダンボール箱から発掘したので、パラパラ読んでたけど、たぶん今の自分が やっても面白いと思うよ。
グラディウスのGBってどんなのだろう。 創元のゼビウスみたいな感じなのかな?
>>271 ゼビウスは持ってたはずだけど、忘れちゃったよ(w
つまらない印象はなかったけど、頭の中からスポっと・・・
グラディウスは戦闘機も絡めた、ラノベSFアドベンチャーって感じかな?
シューティングのは無茶なのが多かった
ゼビウスは主人公が戦闘機に乗らないのが凄いな。 いろいろ強力なアイテムがあるが、それがなくてもクリアできるようになっていた記憶がある。
>>267 PC版のブラオニが好きだったんで何となく避けてて、読んだのは随分あとだった。
単体として見れば面白いけどブラオニとしては…カラー迷路ないし、最強の武器がBattleAxeじゃないし…
なんで最強の武器が剣でないといけないのだろう
ゼビウスは着てる服で展開が変わる所とっか、大型兵器と戦うには銃が必要とか、そういうのが好きだったな
青背表紙本のグラディウスは萌える&燃える 他のSFモノのGBでお勧めってなんかありますか>ALL ただし騎龍魔の紋章は無しですぜ
救急病院の本棚にファミスタのゲームブックがあった
ファミスタってどんなんだよ(汗
>>279 確か初代の奴は、ナムコスターズのぴぴ(?)が監督に
なって、最強の外国チームと戦う話だったと思う。
2部構成になってて、前半は他球団から助っ人を求めたり
チームのレベルアップの為の練習なんかして、後半は実際に
試合をしてた。
結構よくできてたと思うなぁ。契約金少なくても以外に活躍
してくれる助っ人がいたり、その逆もまた然り。
点差で若干イベントが変わったり(?)して、俺は好きだったぁ。
長文スマソ。
ファミコン冒険ゲームブックシリーズは基本的にスルーだったけどグラディウスと源平討魔伝だけは持ってる。 グラディウスはイラストが良かったのと冒頭のメカ設定書なんかに心をくすぐられて買った。 内容もなかなかSFしてて読みごたえがあった。 特に元のゲームの中では何やらわけの分からない存在だった「オプション」について独自の解釈をしているのが良かった。 あとはやっぱりヒロインとのやりとりかな。 当時リア厨だった俺はあれで十分萌えました。
>>279 違う。初代はナムコスターズ解散の危機を救うというストーリーのはず。
ぴぴがエース兼監督で、作品で言うと87年度版。
2作目が黄金時代に突入したナムコスターズ相手にプロ野球選抜軍が戦いを挑んでくる。
ぴぴは引退して監督に。作品的には88年度版。
あとはうろ覚えだが、3作目がプロ野球OB連合軍との戦い。
4作目が世界選抜軍との戦いで、
>>280 が言っているのはこれかと。
俺は2作目を持ってたよ。ゲームブックとしてはバランスは取れていた佳作と思われ。
つーか、プロ野球選抜軍マジつえーorz
そうだ選挙に行こう
「そうだ投票所に行こう」と表記するべきだと思います!
285 :
280 :04/07/11 11:11 ID:???
>>279 >>282 ゴメン、うろ覚えの記憶だったんで、間違ったかも。
>>282 氏、詳しい訂正サンクスです。
罰として、スプリットフィンガードファーストボールを
喰らってくる。
286 :
NPCさん :04/07/11 23:47 ID:QwNxTom2
>>284 別に次の参院選に立候補したっていいじゃないか
サカムビット公に一票
>285,>288 まあまあ、ふたりとも落ち着いてアリのミートボールでもお上がりなさい。
まあ凡俗どもが頑張ったところで最期は全てバルサス・ダイアの支配となるわけだが。
それはカカア天下ってことか?
>>290 お前みたいな禿のヒキコモリは健全に日光浴でもしてろ(プ
>>292 なんだとお?
てめえこそいっつもサグラフとかに頼んでばっかで鏡から出て来ないだろ。
このガリガリの真性ヒッキーめ。
顔色悪いぞ?
死んでるんじゃねえか?
バルサスとかが、本当にこんな奴らだったら笑えるな。
>>293 俺はお前やザゴールと違って、肉体的に殺されるなんてことはねえんだよ(ププ
貴様らはせいぜいマンティコア程度の強さなんだろ?(プププ
簡単に騙されるしょぼい門番をはじめ、役に立たねえ手下ばかりだな(ププププフ
それで難攻不落の要塞気取りか?゚
(おれは掘り続けるよ。だってスコップだもん)
小学校の時に双葉文庫でやって以来久しぶりに ゲームブックをやろうかと思う。 小学校の時は少年魔術師インディのシリーズと桃太郎電鉄とかが すきだった。 でいま創土社から出てる チョコレートナイト シャムタンティの丘を越えて 展覧会の絵 パンタクル1.01 のなかでどれが一番オススメですか?
桃太郎電鉄や桃太郎電光石火は名作だ。
>>298 その中ではソーサリー1かな。呪文覚えるのしんどいけど。
送り雛もオススメする。
>>298 個人的には展覧会の絵かシャムタンティ。
展覧会の絵はストーリーが心に響いた。
シャムタンティ(ソーサリー1)はやっぱり4作合わせて最強のゲームブック。
>>299-300 ありがとう。
ではシャムタンティやってみます!
あと桃太郎…まで書いて何故か弱気になって電光石火とかけなかったので
名作だといわれてうれしい。
チョコレートナイト
チョコナイは子供向けな雰囲気にはまれなかった
パンタクル名作
>>304 そうなのか 本屋に注文しようと思ったけどどうしよう
面白いかどうかは個人次第。 お金に余裕があったらみんなかっとけば。 創土社も喜ぶだろう。 あとは「なんとなく」で。
>>305 チョコレートナイトは確かに子供向けな雰囲気かもしれないけど、いいと思うよ。
ゲームブックでどれだけ「ゲーム」出来るか、きちんと練られてると思う。おすすめしたい。
そんな自分は送り雛が全く口に合わなかった。
インディも子ども向けの雰囲気っつー気もするが
最近ミステリー中毒なのでツァラトゥストラの翼を探してる ブックオフにないかな?
子供向けだから大人が楽しめないってわけじゃないでしょ。 漫画や絵本、児童書のたぐいではよく聞く話。 でも下ネタだけは勘弁な!
>>305 で子ども向けだとイヤっぽいこといってんじゃん。
>>309 楽天フリマ(EasySeek)に何冊も出てるぞ
己の好きな作品を勧めるのはいいが、 あまり押しつけがましいのはやめようや。
ここで聞くからそうなるんだよ というのは禁句?
禁句というか当然。 まあ本人が教えてくれといってるんだから、まわりも親切心で答えてるんだろう。
>>312 サンクス
¥140〜¥4500ってオイ
ツァラトゥストラの翼はもう品切れなのか。 3年ぐらい前、普通に注文して買った記憶があるのに。
>>317 (ryの翼って岡島二人の推理物だよね?
あれは……そんなに面白いもんじゃないよ。
あれやるんだったら普通に彼らの小説読んでるほうがいい。
そこで13人目の名探偵ですよ
GQまだか
>>320 (創土社編集部の状況が大変で)エラいことだ。なかなか出版できるものではない。
>321 詳細キボン
俺も詳細を所望する
d20恐怖の神殿がほしい。 マルボルダス登場の穴うめたい。 そういえば雪の魔女ってマインドフレイヤーのパクリみたいなのが出てたね。
頭脳殺しか 英語だとマインドフレイアになっていたかも知れん
相手がそんなモンスターつくってるのシランカッタとかは
J・H・ブレナンの「ドラキュラ城の血闘」って、復刊が決まってたっけ?
子供向けといえば「魔術師タンタロンの12の難題」というのもありますが。
ドラキュラ城は一応復刊予定の本に入っているけど、まあ、復刊されるとしても当分先でしょうね。
>329 いわゆるゲームブックじゃないし、あの難易度は子供には無理だろ。
激ムズパズルブックだね
中学校の図書室にあったが、一問も解けなかった。 答えが載っていないないのも辛かった。ネットで載せていた人ありがとう。
子供向けといえば「かぎばあさん」というのもありますが。
「オッス!オレ○○!」 の○○に文字を入れろというお題で 「オッス!オレ頭脳殺し!」 と書いてたやつがいて、大笑いしたことがある。
4文字いれたのか?
4文字入るのならどれでもいけるな。 「オッス!オレザゴール!」 「オッス!オレバルサス!」 「オッス!オレザラダン!」 「オッス!オレアズール!」 ああ。悪人ばっかだ。
「オッス!オレ山賤!」
「オッス!オレ土偶!」
土偶? 縄文時代ゲームブックか。
「オッス!オレオレ!」
「頭脳殺し」という訳のセンスに萌える。
「オッス!オレアイフォー・ティーニン!」
ちゃんとゴシック体を混ぜて名乗らないから偽者だッ!
「オッス!オレサカムビット!」
オッス!オラ人身御供!
リブラに助けを求める ↓ 「オッス!オレリブラ!」
ナムコスターズのゲームブックってあったね。世界選抜軍と海の上をドンブラコと流れる球場で試合するやつ。 相手の先発投手がアメリカの剛速球投手で、2番手がフランスの技巧派投手で、抑えがナマステという超軟投派。 で、ナムコスターズは5回終了まで0点だと強制的にゲームオーバー。っていうか、ナムコスターズ側は 5回裏(運次第で3点まで入る)、6回裏(3点以上リードされているなら2点まで入る)、そして 9回裏(パックのサヨナラ満塁HR)でしか得点が入らない。 ページめくって団長、旗持ち、団員、チアガール、野次馬が出て、団長に近づくほど自軍に有利になるんだよね。 失点パターンは3回表の先発(最大で4点まで取られる)、4回表の3ラン(失点が2点以内の場合だけ) 8回表(運が悪いと最大で5点取られる)だけだったと思う。 1番バッターの俊足のカステラにはクソボールを投げて確実に三振にしておかないと後がキツい。
やったことないけど、解析しちゃうとつまんなくなるタイプのゲームブックみたいだね。 一発勝負型ゲームブックも楽しいことは楽しいもんだけど。
チョコナイもどっちかというとワンチャンス系かね
>解析しちゃうとつまんなくなる ゲームブックってみんなそうじゃない?
サソリ沼とかわりと何回もやってたりするんだけど。
GQは戦闘を始めダイスロールとかで楽しめる要素が多いから 解析による影響は低め
ネタバレの効果がでかいからむしろ解析に弱いだろ。
バルサスはどこでなにが起こるか分かってるけど遊んでしまうな
復刊されてからソーサリーは何度もやっている 昔やった時より面白く感じる
ドルアーガやブラックオニキスみたいに、解析する過程(マッピング)を楽しめる作品は強い。 一方FFなどのイベント系も、ハズレの道で起こる事件が面白ければ、何度もやってしまう。 前者はゲームの、後者は小説の強さだと思う。 既読の本でも、印象的なシーンだけ見返したりするからね。
なんつーか どこで何が起きるかわかっててもパラメータとサイコロの出目で ストーリーが分岐すること自体を楽しむ双六的な遊び方ってダメかな?
>創土社様 トロール牙戦争が日本語で読みたいのだが
なんでそんなに偉そうなんだw 買え、買うのだ、ひたすら買うのだ。
4人のキングはわりと何回もできるタイプのゲームだと思う。 ただ、一人でやってもつまらないだろうな。
4人のキングはGBといよりボードゲームだな
何度も遊べるといえば「サイボーグを倒せ」だろ。 4つの超能力ごとに正解ルートが違う上、なるべく英雄点をかせいでクリア する楽しみ方もアル。
ブラッドソードを律儀にやると、クラスごとのパラグラフ分だけ楽しめる
>>364 最初の公園殺人事件の犯人のとこ、「超能力が電撃なら〜」って分岐があるけど
電撃選んだらその情報は手に入らないはずなんだよね。
ここだけの話。 銀行の口座番号を、カーレ(カレーでなく)を抜ける呪文の数字にしている。 もはや忘れる恐れはなく、すぐ復唱できる。人にも気づかれない。 3桁なのがネックだけどちょっとした工夫で補っている。 呪文に出てくる神様は二人とも数字が入っているから。 (ここちょっとネタばれ?) これはバルサスの部屋の数字など、他でも応用できる。 例えば「裏切り者」の名前をむりやり4桁で読むこともできる。 まあカーレが一番楽だろうけど。 ゲームブックの知識が防犯に役立つ(?)という話でした。 誕生日とかナンバープレートにしてる人にお勧め。
そこでゲームブックオタの強盗ですよ
ゲームブック好きに悪人などいない! と妄言をはいてみる。
無駄に空白あけるのがお好きなご様子
ブックオフにGBなんか置いてないなぁ。ドラクエのはあったけど。イラネーし。 しょうがないので大空のサムライを買って帰ってきた。全然関係ないけど。
>>369 悪人はいないかもしれないが合言葉を解明せずにはいられない人間は多いと思う。
Iモードの火吹き山に原作には無い謎のゾーンがあるのは既出? ゾンビ軍団の部屋を出て納骨堂を抜けて西に行くと交差点があるんだけど、 そこを南に行くと本来は行き止まりになっている。でも、行き止まりを調べてみると謎の地点に入ってしまう。
>>374 そこはきっと例のシャベルやつるはし達が一生懸命掘ったんだよ
そうか・・・20年だもんなあ。少しは延びてるよなあのトンネル
[新型」の冒険者に拾われたという説も>シャベル
>銀行の口座番号を、カーレ(カレーでなく)を抜ける呪文の数字にしている。 口座番号って指定できたのか。今度試してみよう。
遅レスになるけど昨日神保町で
>>184 の店発見したよ
モンスター事典3000円で売ってたから気づいたw
せめてもう一声まからんと売れないと思うがなー
神保町って店は多いけどGB常時置いてそうな店は1・2軒しかないね
さ、こづかい下ろすか。 魂の真のガラドリエルたる ジョアンナ・アシュトン および本物の魔法使いたる アンとネヴィルに捧ぐ …あっ!
書泉とかにもうモンスター辞典おいてないのか
381は新紀元社とかの本想像してないか? 379の言ってんのは社会思想社のだと重割れ。
お台場の古本屋に グーニーズとバックトゥザフューチャーが 置いてあった。 どっちも人気ないのかな
モンスター辞典ならヤフオクで100円とかで出品されてるのを良く見るが 3000円はぼり過ぎでねぇかな
それはなんとも言えん。
386 :
381 :04/07/20 21:47 ID:???
モンスター辞典て、社会思想社以外にもでてんの?
ないよん
こないだ週間アスキー連載漫画「カオスだもんね」で ソーサリー取り上げられてたけど、あんまりな内容だったなぁ・・・ せっかくメジャー誌で取り上げられたんだからもう少し立ててくれればよかったのに・・・
新紀元社だと「幻想世界の住人たち」シリーズ、富士見書房が「モンスター・コレクション」。 あとはBeep!の「RPG幻想事典」とか。 ボルヘスの「幻獣事典」はちょっと違うな。
RPG幻想事典、懐かしくて泣けてくるな。 Beepってブラックオニキスのボードゲームを付録でつけてたんだよ、イラストはニコブ(と読むの?
391 :
381 :04/07/20 22:10 ID:???
にこふ と当時読んでいた。うおろくで。
引っ越し用意してたら「君ならどうする食料問題」が出てきた。未プレイ、と思う。 なんで買ったのか覚えてないが週末あたりやってみようか。
>388 あの漫画はああいうスタンスだよw インタビュー受けた人が後から怒りそうな回が多い。 だいたいゲームブックみたいなチマチマ面倒なもん水口には無理。 nikov(?)の書いてたツンツン頭の女の子なんてキャラだっけ?
>>393 > だいたいゲームブックみたいなチマチマ面倒なもん水口には無理。
つーか大概のことは無理なんじゃねーかと思える(w
> nikov(?)の書いてたツンツン頭の女の子なんてキャラだっけ?
ロッコちゃんだな。
「あたしロッコちゃん」 「ねぇ、あたしってキレイ?」 「わからないわ」
>>389 なんてことだ、全部持ってるわい
最近出たあの分厚い本は持ってないが
新作マダー(チンチン RPGゲーマーの方が早く出ちまうぞ
>>397 まあ、とりあえず後5ヶ月待ってみようじゃないか。
399 :
393 :04/07/21 21:36 ID:???
>394 そういやそんな名前だったっけ。 発掘してきたハイパーT&Tにやたらと出演してるんだが思い出せなくて モヤモヤしてたんだわ。アリガトン。
ロッコちゃんの正体は監修者キンちゃん。 と夢も希望もないことを書いて逃げる。
サイコロを振れ。 出目が奇数の場合は逃げられる。 その場合は五十三に進め。 出目が偶数の場合は捕まえられ、公衆の面前で小泉首相の物まねを強制される。
>>400 実際のところ、全く似ていないのでネタとしていまいちじゃよ。
>>400 が言ってるのは、文中にでてくるロッコは監修者がなりきって書いてる
ということではなかろうか。ネタと言うかそのまんまだな。
サイコロを振れ。
出目が奇数の場合は逃げられる。
その場合は
>>135 に進め。
出目が偶数の場合は捕まえられ、公衆の面前で小便小僧の物まねを強制される。
すいませんが意味がよくわかりません。
FFのワーストってなに? 自分は、盛り上げるだけ盛り上げて肩すかしの「最後の戦士」。
俺が遊んだ中では「さまよえる宇宙船」が圧倒的につまらなかった
「運命の森」が一番つまらないなんて言いませんよ
「運命の森」は買って最初にやったプレイで解けてしまった。 だからリビングストンは簡単、という間違った印象を受けた。 この作品でドワーフが好きになったんだけどね。
地獄の館が嫌いだ。つまらんかどうかは最後までやってないのでしらん。 あれから弱ソン作品は無視するようになった(ソーサリーはやった後)。
>>408 たしかに理不尽だったな・・・
>>410 技術点低いとかなり難しくなるはず。
ヤズトロモはおもしろい魔法使いだと思ったなあ。
>>411 絶対バランスよくないと思う。勝手に恐怖点6D6でやってた。雰囲気は好きだ。
ゲームが厳しくても雰囲気が最高!って物は許してしまうので 難しい話ではある(笑)。 甦る妖術使いにはちと引っかかる物を感じたが。
運命の森はループを許さなければ結構ルートが厳しくなるんだけどなー。 まあせっかくのたくさんのイベントを楽しめなくなるというのはあるけど。
一番となると『深海の悪魔』かねえ。 『ロボット・コマンドゥ』と甲乙つけがたいけど 後者はロボット戦だからギミックの部分では効いてる。 作業用のショベルカーが使えたりするのは面白いのに ストーリーがもっと何とかならんのか。
新宿京王デパートの古本市で暗黒城(二見・初版)ゲット ありがとう、暗黒城手放してくれたちょっと字がヘタな人 でも袋とじは根元から切っちゃだめだよ
袋とじまだ開けてないんだよね、そういえば。 まあもうかなりどうでも良くなってるんだけども。
>>412 「地獄の館」、いちばん面白かった。
恐怖点つらいってよく言うけど、それほどかな?
クリアするのに30回以上死んだけど、恐怖点で死んだのは2回だけだった。
ワーストは「さまよえる宇宙船」。
ストーリーもアレだけど、さし絵もすごかった。
さまよえる宇宙船をやってからSFは敬遠するようになった 最後の戦士はカバーはかっこいいのでまだよい
さまよえる宇宙船、評判よくないなあ。 個人的には結構面白いと思ったんだが。 SFのなかでは宇宙の暗殺者と連邦捜査官があまり面白くなかった気がする。
>さまよえる宇宙船 初期の作品なのでプレイ率が高くかつ、 それまでの流れから外れたすかしたゲームブックだったので 評判が悪いというのはあると思う。 俺的には「良くはないがソコソコ」ってくらいかな? >ワースト あんまりないけど。 敵が強いだけでひねりも何もなかった「トカゲ王の島」かのう? 宇宙の暗殺者はプレイしたはずだけど印象が全く残ってないなw
>>416 俺の蔵書が、知らないあいだに流通してるのかとビビった。
人生初の袋とじだったから、根元から切っちまったんだよ。
「これ地図どう見るのかわかんねーよ!」とひとり悩んだものさ。
地獄の館って、恐怖点10以下でもクリアできる? むかし検証してみて、無理だった覚えがあるんだけど、間違いだったかもしれないし…
さまよえる宇宙船はスタートレックを意識して書いたのかな? 記録用紙とルール見ただけでまだプレイしてないから分からんけど
巻頭に「…彼らの長寿と繁栄を祈って」って書いてあるところをみると意識していたのは間違いない。 (「長寿と繁栄を」はスタートレックに出てくるバルカン人の挨拶)
>>425 あーホントだ。急に興味が沸いてきたよ。
ビーム着陸ってのは転送装置のことだね。
>>423 以降含ネタバレ
正解ルートで恐怖点が加算される個所は 113,139,181,393,397。
この恐怖点の合計は8だから、恐怖限界点9でクリアできると思う。
解釈によるけど(i-mode のほう知ってる人いる?)、
397を通らなくていいとすると、恐怖限界点8でクリア可能かな。
>>427 423だけどサンクス!今夜、地獄の館を訪れてみるか。
グレートデンの出るあたりとか、
デッドエンドにしか至らない道がやたら長く作ってあったり、
意地悪な構造が好きだ。
灰色の服の男が何人もいたり、どいつもこいつも攻略にはたいして役に立たなかったり・・・
>>426 船長カーク、科学官スポック、医務官マッコイ、技官チャーリー
と勝手に名付けてやると臨場感たっぷりw
保安官、警備員は好みで
ウォーフ、オドー、トゥヴォックとかMr.カトー、ウラ、チェコフとか
個人的にはナターシャ・ヤーが好き
以上トレッキーしか分からない雑談でした。
そんなのは赤シャツ1号2号で充分じゃないか。
>>400 ディードリットの中身が山本弘だったという事に比べりゃマシさ。
_| ̄|○
ドラゴンマガジン立ち読みしたら横田守版パーン&ディード登場。
パーンが戦いのもたらす第三者への被害を憂慮しているのを見ると彼の成長に涙を禁じ得ません。
D&Dシステムによるリプレイを知っている者としては。
>>430 お、そりゃ面白そう。
早速やってみますね。
スタートレックといえば J.Goldsmith ・・・黙祷 FFも20巻以降はほとんどやっていないので 個人的ワーストは「海賊船バンシー号」 なんか最後の対決があっけない
監修者の写真ならネット上のどこかに
>>424-426 意識っつーか、やってることは何から何までマンマでしょ(w
しかし『地獄の館』が嫌いな人っているんだな。
あれは“死ぬ”度にゾクゾクしたもんだが。
>>436 最初はいいんだけどね。何十回も繰り返してるとデッドエンドに純粋な殺意が湧いてくる。
モンスター誕生も似たような感じ。
>>437 モンスター誕生は……マッピングしないと無理だろ。正解ルートは1つしかないし、
地上に出てからも選択肢(グロッグイベントとか)間違えるとあぼーんだし。
>>437 なんで何十回も繰り返すのだろうか。
そこまでデッドエンドは多くないでしょ。
大袈裟に書いただけでしょ
「モンスター誕生」、4、50回死んだ記憶が… 昔買ってやってなかった「恐怖の幻影」、今やってるけど、 30回死んでまだラスボス見てない… 闇エルフ強すぎ(´・ω・`)
モンスター誕生はめちゃくちゃ死ぬよ。 まともにやってたらキリがないんで、地上に出たあとは 第二部スタートって事にして死んだらそこからやり直してた。
なんだかFFの復刊って、途中で止まってませんか?
>>443 まだ全然復刊されてない……って日本のじゃなくてUKのか?
あれはジャクリビ以外は復刊されないんじゃないかな。
いや他の作家のも復刊されてるし。
さまよえる宇宙船ってそんな理不尽なストーリーだっけ? 消防の頃だからあんまり覚えてない
さまよえる宇宙船はなんかストーリーに盛り上がりがなかったような気がする せっかくの乗組員システムもあんまり活かしきれてないし
wizard booksは今のところ、ジャクソンとリビングストン の作品だけしか復刊していない。 ただ、あと残るは「フリーウェイの戦士」だけだから、 その後は他の作家に取りかかるのかもしれない。 アメリカのジャクソンとか。
>>448 結構理不尽です
ひどいバッドエンドも多数あり
さまよえる宇宙船は項目数400で作って欲しかった。 まだまだ、面白くできた本だと思う。
戦闘のうざったさを解消して、乗組員の能力による分岐を増やして 多少一本道でもいいのでやり応えを重視して、イラストをもう少しまともなものに差し替えれば きっと名作だった。 でも当時のSFマガジン読むと、イラストもあんなんばっかりだよなー。
意外と翻訳で大分変わってたかもなあ>さまよえる宇宙船
むかーし(80年代初頭まで)のSF小説の挿し絵って サイケデリック・アートの残り香がして好きなんだけど、 今はあんなの無いよな。 フリーウェイの戦士で登場した装甲車が第二次大戦中のドイツ軍の sdkfz222だったのには思わず心の中でツッコミを入れたが…
さまよえる宇宙船のコツ ・紫色の惑星「キュールマター」には立ち寄らない。 ・ガンジク人に遭ったら即時ヌッコロスこと。 ・燃料切れになっても鉱石を無人の惑星に取りに行かない。 ・マコモン星での甘い誘いにはご用心。 ・食糧を採取するときには速攻で。また、絶対に海の惑星に着地しないこと。 ・某星人と同化しても決して部下が開発した装置をアテにしない。 ・空中迷路の最後の2択はぶっちゃけ覚えるしかない。
「さまよえる宇宙船」は、各惑星のアイディアになかなか面白いものがあるね。
>>456 なんか面白そうじゃん
惑星降りた瞬間死ぬとかあるの?
帰ってきたら病気になってる、とかはあったはず。
>>458 食糧を取りに行くときに緑の惑星か青の惑星、どっちにするかと聞かれて、
青の惑星に行ってしまうと警告も何もなしに即あぼーん。海の上に着地→溺死。
「科学官が強硬に反対するが、君の気持ちは変わらない」、そういうのは前の選択肢で書いておいて欲しかった。
理不尽な氏に様としては「死のワナの地下迷宮」も相当なモンらしいね。 鐘を鳴らしただけで、像を調べただけで氏ぬらしいし。
実際には(柄にもなく)慈善活動をやろうとしてるらしいが、
>>462 のここらへんが
イアンらしい描写だな、不快感をじわじわ与えて精神的ダメージを増やそうという
目論見か?
> Shortness of breath, nausea, vomiting, headaches, swollen hands and feet
> or more worryingly, acute mountain sickness with pulmonary or cerebral
> oedemas in which case you have to go down the mountain immediately or else …
『死のワナの地下迷宮』はリビングストンのサディズムの発露だろうな。 「無駄な抵抗はやめて、さっさと地獄に落ちろ」と言わんばかりの無茶な イベント(友情を踏みにじらせる、異様に強い敵と戦わせる等)が盛り沢山だ。
『運命の森』の時から既にアンチヒロイズム出しまくりですよ。 人を助けたら金を取られてたり、倒れてる奴を心配したらモンスターだったり……
でも運命の森272番で「ここ当分のあいだ、だれにも親切心など起すものか!」 って猛省してますよ。続編にまで当てはまるのか・・・。
火吹山でも、二匹のゴブリンに拷問されているドワーフに対して、 「ドワーフに大股に歩み寄り、剣で一突きくれて、拷問者らに見せる ために残忍な笑みを浮かべるか?」という選択肢をわざわざ入れる くらいだしな(項目・一〇二)。 だが、リビングストンはそこがいいんだ。海千山千のハゲ親父って 感じで。
ヒーローの心が報われるジャクソンの方が好きだ。 もちろんリビングストンがダメというのではないが。
実際には、ジャクソンの方もリビングストンに負けず劣らず邪悪なんだろう とは思うが、個人的な(邪悪さの)印象は異なるな。どういうわけか、即死 トラップのリビングストン、デッドエンドまでの過程を長く見させるジャクソン、 というイメージが何となくある。 例えば『地獄の館』や『モンスター誕生』で、どうしても死ぬしかないルートを わざわざ長くたどらせたり、ジャクソンの方がより陰湿に「君」をいたぶろうと しているような感じを俺は持ってしまっている。
とりあえず立つのと座るのどっちが好きよ?
>>470 そう言われたら、まあ、笑うしかないわな。
つうか、わざわざご丁寧に選ばせんなっつうの。
つまり、ジャクソンとリビングストンは「邪悪さ」に関しても、お互いに 妙な対抗意識があった、というわけかな? やっぱ、二人とも「お前がその手でくるなら俺はこの手でいく」ってな 感情は持ってたと思うんだよね。それが(少なくとも初期の)FFシリー ズの成功の基となったんじゃないかな。
ジャクソンとリビングストンの相違といえば、(細かい点になるが、)選択肢の書き方だな。 ジャクソンは文章の中で「……Aか(***へ)? Bか(***へ)? Cか(***へ)?」と書くタイプ。 リビングストンは状況を説明したあと、 「Aか? ***へ Bか? ***へ Cか? ***へ」 と書くタイプ。 すべてがそうじゃないんだろうけどね。
延々引っぱり回されると余計に疲弊するので ジャクソンはイヤ。
冬のスナタ猫
邪悪というか、周りの大人やテレビや漫画がおしえてくれない 容赦のない悪い感じが、子供心に強く印象を残しているのかもしれない。
デビルマンを初めて読んだときの感覚みたいなもんですか。
理不尽といえば 「暗黒教団の陰謀」なんかはいかがですかな? 回復の手段は殆どなし! セクション間違えたら即あぼーん! 絶対に勝てない敵(主人公二桁の能力地に対して10,000!) システムと雰囲気は素晴らしく良かったから最後まで出来たけど… とにかく厳しかった でもあのシステムでク・リトル・リトル(荒俣先生調に)ものは是非プレイしてみたいなあ
FFシリーズでイギリス人のくらーいユーモアセンスを T&Tのソロアドでアメリカ人の陽気な残酷さを学習させられた気がする…
「暗黒教団の陰謀」は買ってその日の内に 5回連続序盤で死んでしまい、速攻で積みゲームブックになった。 今でも奇跡的に手元にあるから、これからさっそくやってみます。
>>478 ありゃ、クリアを楽しむゲームじゃないからなあ。
今度はどんな神話体験をさせてくれるか楽しみにしながら、何度もプレイしたよー。
暗黒教団の陰謀は確かにめちゃくちゃな難易度だけど、T&Tのソロみたいにバランスがめちゃくちゃよりはいいと思う。 レベルあがっても能力値を一つしか増やせないのに、経験レベルでセービングロールはないだろう。 種族人間で知性や器用さでのセービングロールはまず成功しない。
>>480 蜂蜜みたいな飲み物は必ず飲んどけよ
そこしか回復手段はナイからな
>>482 それがT&Tのいいところなんだよ
キャラシート作っては破り、作っては破り
>>478 暗黒教団は最悪レベルのバッドエンドの多さだね
まあ主人公の行動もどうかと思うけど・・・黄金の蜂蜜酒をせっかく手に入れても飲まなかったり
>>482 でも冒険中で能力が何倍にもなったりするのでそれを利用できる(はずだ)
ソロアドはキャラ持ち越し可能だし
このスレ読んで 「さまよえる宇宙船」かなりやりたくなったんだけど!
手に入ってから喜ぼう
「さまよえる宇宙船」って当時は全く知らなかったから分からなかったけど モロ「スター○レック」だね。今だったら違った意味で楽しめる…かなぁ。 でもとっても暗かった気がする…あの作品。 当時ものすごく苦労して解いたけどあまり嬉しくなかったよーな。
暗黒教団は、いざというときの回復手段と説明されている「緊急脱出」が
いつの間にかムアラみたいな最終魔法あつかいになっている。
これはこれで面白いがフェアじゃないと思う。
>>488 まあ、まんまヴォイジャーだからね。
さまよえる宇宙船を引っ張り出してきたがイラストがやば過ぎ
「迷宮探検競技」の「ストライダー」のイラストは、 トールキン教授に対する挑戦かなにかですか?
『地獄の館』の眼帯をして鎖を手にした拷問者の絵は、 リビングストンがモデルだな
イギリス人の性格の悪さについてはスカイフォールシリーズの 解説で黒田幸弘だかも書いてたな。 ガキの頃「魔人の沼」クリアできずに何日も川を右往左往したなあ
>>482 >レベルあがっても能力値を一つしか増やせないのに、経験レベルでセービングロールはないだろう。
それは角川版のHTT。
T&Tは能力値一つしかあがらなくなかった? 体力度と耐久度だけ例外的に一度に上げれたけど。
あがるのは1つだけだね。しかし知性度、器用度、魅力度の伸びの低さは何とかならんのか。
この3つがなかなかあがらないから、たいていエルフでプレイしていた。 あと強引に魔法戦士を作っていた覚えがある(苦笑) やっぱ魔法は使いたいし、強力な武器も使いたいから。
シナリオでムリヤリあげる(というか原型をとどめない)くらい変わるのも アリだから、そこまで気にしない、という考え方もあったのでは と当時考えていた。
全体のバランスから考えると「シナリオ中に魔法でドカンと能力値を上げる」が正解じゃないかと。>T&T スレ違いスマソ
ま、「経験レベルで〜」といわれたら全部1レベルSRにする、というのが 一番スマートじゃないかね。
2倍上げられる数値しか上げなくてロクな武器も魔法も使えない がデフォじゃなかったのか! 漏れはデフォでしたがorz
あれ結局幸運度を上げて能力値変換をかけるのが一番いいんだよな。 面白みはないけど。
「ドルアーガの塔三部作完結編『魔界の滅亡』で二つ手に入る鐘と 入手不可能な鐘の番号の合計はいくつ?」
そういやアドベンチャラーズインって結局何号まで出たの?
アドベンチャラーズインは20号まで出ました。 ただ、1.5号とかスペシャルとかあったので20冊よりは多く出ていると思います。 あれ20号に終了とかまったく書いてないので、20号だけみても最終号とは思えないでしょうね。
1.5号と3.5号と、スペシャルが2冊 (87年と88年)あったので、合計24冊らしい。 ティーンズパンタクルについてた20号が 結果的に最終号だった。 カボチャ男に挟み込まれてなかったときの 寂しさはいまだに覚えてるよ。
えらい夜中に語ってるな。 二冊目のスペシャルは三回目のゲームブック大賞選考会の模様だったか。 投稿数が激減していて嘆いていたっけな。
そういえば 「編集者Aは言った。東京創元社、コミック公募!」 って広告はいってなかった? 『吸血鬼の洞窟』にとか…比較的初期のころだと思うけど。
2冊目のスペシャルは第二回ゲームブックコンテストの選考会だった気がする。 一回目のコンテストはすぐ結果発表があったのに2回目はものすごく発表が遅かった。 三回目に投稿者が減ったのにはこのあたりにも理由があったのではなかろうか。 しかし、三回目のコンテストは企画倒れに終わったようだが、投稿者に何らかの説明があったのだろうか?
>>509 あったあった。「おら、マンガやりてえだ」とか何とか。
なっつかすィ。応募した人いる?
タイタンが100票に到達したようですね。 創土社はゲームブック以外の本も復刊する予定があるのかなあ。
タイタンは出してほしいねぇ ところで剣社のページ更新されないね、諸王の冠10月ころかなぁ
八〇〇パラグラフあるGBを出して、定価を1200円のまま据え置くことができるのか?
価格面で苦しいのならちょっとぐらい高くなってもしかたないと思うが。 昔のゲームブックだって、厚い本は薄いのよりも高かったわけだし。
>>516 そりゃまあだいたい文庫で出てたからな。値段が高くなったといっても
1000円出しておつりが来るぐらいじゃなかったっけか?
正直なところ、『諸王の冠』が1600円くらいになると少々きつい。
>>512 最初はワケワカランけど、最初の部屋から脱出するあたりから引き込まれた。
GBとしては仕掛けが弱い(つか無い)けど、ひさびさに単身で見知らぬ迷宮をさまよう
緊張感は味わえた。
剣社の酒井さんは、諸王の冠は1200円を死守するって言ってたけど、正直、ちょっと無理してもいいよ。 1200円死守のせいで魔城の迷宮が出せないのはもったいない。
オールドファンはどんだけ高くても買うだろうけど、 高すぎると新規のファンを遠ざけてしまう。特に中高生あたり。 もちろん、中高生の読者なんて今はほとんどいないだろうけど、 いずれは新規ファンも開拓してかないと先は無いだろうし。 そうなった時に値段がネックになるのは避けたいっていう意図が あるんじゃないか?
文庫版では「七匹の大蛇」までが480円で「王たちの冠」が650円。 この比率だと「諸王の冠」」は1500〜1600円が妥当だろうね。
じゃあ豪華版と廉価版で
1600円は妥当な値段だとは思う。 復刊だってもともとが金を落とすオールドファン向けの企画なんだから、問題ないでしょ。
抗うようで悪いが俺は「諸王の冠」が1600円なら買わない。タダでさえ高いと思ってるのに。 何が嫌かって、買ったはいいけどボロボロになるまで読み倒す踏ん切りがつかない。 丁寧に扱うのはいいんだけどイマイチのめり込めないのよ。 売上に貢献したいとは思うが、保存用二冊目を買う甲斐性も無いので… 「魔城の迷宮」はバグ取してくれて(井戸のバグ以外も)、あのサイズなら2000円までは出す。 読み倒すと言うより雰囲気ゲーだし。
ソーサリーに乞食が出てきてたけど復刻版での表記はどうなってるの?
前・後編に分けて各1000円ってのはどうだ 分け目はアラララのドアあたりで
>>526 こういう事か?
-----------------------------------------------------
さて、あなたはどのほら穴を選ぶか?
いちばん小さいほら穴 二二二へ進む。
まんなかのほら穴.. 一三六へ進む。
いちばん向こうのほら穴. 五三四【 諸王の冠 後編 】へ進む。
-----------------------------------------------------
一パラグラフ目からいきなりこれじゃ凹むなぁ
しかし前・後編で1000円ずつなら、結局1600円で1冊の方が安くなるな。 なかなか難しいものだ。 個人的には1400から1500あたりなら許容範囲だと思っている。 まあ、1600でも買うと思うが。
金かけるんだったら中世紙にしてもらわんと
ところで、グレイルクエストはどうなったんだ。 ほんとに出るんだろうな。なんか不安になってきたよ。
魔獣王国の時もまあこんなもんだった
別に2000円でも買うけどな。
ハードカバーで2500〜3000くらいでも採算あわないと思う。 売れ筋といわれる(というか極一部の作家しか売れないが)ハードカバーの 小説だって結構してるぞなもし。
創元版を持ってる人間にとっては2000円は高すぎるな。 剣社版にそれほどの付加価値があるのだろうか?
2000円で本を買うんじゃない、夢を買うんだッ!!
夢は買うもんじゃない 見るもんだ
つまり立ち読みで済ませろ、と
Iモード版の火吹き山と混沌の要塞でのキャラはみんなどんなタイプ? 俺は技術と運が高いけど体力が少なすぎな「探究者」「奇術師」。 当たらなければどうということはない、っていう考えなんで。
あれ30分で解約したし。
もう専門書の領域でしょ?小学生に売ろうなんて思ってない。マニアと図書館が買ってくれれば ベストということ。 学生の頃なら憤慨したろうけど、普通にハードカバーの本と変わらん値段だと社会人だから 思えるね。
マニアと図書館(買う?)分だけでは赤字と思う
昔持っていた「キングスナイト クレア姫を救え!」 何度やっても3本の剣が集まらず、クリアできなかった気が・・・(2本だけ集めた状態でラストの城へ続く扉に入る →あぼーん) 僕の持っていた本だけ誤植(?)だったのでしょうか?知っている人いますか?
酒井さんは、低年齢層も増えたといっているし、 某サイトのゲームブックプレゼントでも小学生が応募していたそうです。 ゲームブック世代だけに売れても後がないし、子供に手が出せる値段が望ましいですよね。 (ただ、1200円というシバリのせいで出せないゲームブックがあるのは別ですが)
ほー 漏れが小学生のときは1200円なんておいそれと出せる額じゃなかったなぁ。 今の子供がいくらぐらい持ってるかは知らんけど。 400円で3冊買えば2冊ハズレでも耐えられるかもしれないけど ハズレはハズレで思い出になるもんだ。 というわけで剣社がんがって値段下げれ。
とりあえず夏の課題図書に入れるようにしなされ
>>543 俺がマッピングして全ルートを調べた時は、やっぱり二本しか手に入らなかったよ。
まるで、「どう進めても絶対振られるギャルゲー」みたいですね・・・
さまよえる宇宙船の223番でも、サイコロ2個振って出た目が 技術点以下(成功のはず)だったときに進むパラグラフが失敗のパラグラフだったりするな まあ、ここは通らなくてもクリアできるけど(別の方法のほうが確実だったりする) 当時、この誤植って報告されてたかな?
行動は成功したが、その結果は失敗だった、ちゅーことじゃね。
ソーサリー1巻でも運試しに成功したのに罠にかかって死んでしまうっていう誤植があったな
>>551 あれは誤植じゃねー!w
スティーブが捻り過ぎただけ!
>>552 うむ。あえて「運試しをしない」選択肢も設けてあるからな。
554 :
543 :04/08/05 20:45 ID:???
キングスナイトはバグが多かったみたいですね。 たしかパラグラフのつながりが間違えているところもあった気がします。
ゲームグラフィックスで誤植訂正があったが(バグと言われてたw)
そーいう誤植は新聞に載せるなり本に訂正表をはさむなりしてくれんと。
↑精神的ブラクラ(PC無害)。注意。
やられた>558踏んじゃいかん
ずいぶん懐かしい
ヲーロック3号なんか運試しで凶にならないとゴールにたどり着けなかったような
元ボーステック株式会社エンターテインメント事業部長で ProjectEGGのプロデューサを務めてこられた鈴木直人氏 某サイト(ゲームブックとまるで関連性が無いので割愛)でこんなくだりを見つけたんだが これはあのお方と同一人物?
図書館は基本的にゲームブック収蔵せんよ 出来るんだったらどんどんリクエストすりゃいい
>>562 運試しじゃなくて、2D6が技量ポイント以下なら成功、ってやつでした。
川を飛び越えるためのセービングスローだったけど、
失敗して川に落ちないとキーアイテムが手に入らないという……
当時、サイコロ振らずに技量12、体力14、運12で遊んでいたぼくは、ワザと失敗したことにして進めていました。
その体力が14ってのは気がとがめたのか?
>>549 さまよえる宇宙船は、そういう変なとこ多くて糞さに輪をかけてたな。
10,151,210,251,326 とかも逆じゃね?
”さまよえる”だからそれで良いのでは?
>566 沖田総司系でコーディネートしてみました、とかじゃないのか。 俺はよく技7体力24運7でやってた。
>>550 それが、失敗した場合に進むパラグラフだと成功の内容になってるんよ・・・
>>562 そうそう、1回溺れないとダメなんだな
>>567 たしかに・・・
すいません、今だから白状するけど 技量12 体力24 運12 の超人キャラプレイがデフォでした
私の兄も全能力最大にしていた。 しかし、戦闘は全てパスしていたから関係ないんだよな(苦笑)
面白さがインチキとかと無関係なところにあるのが良作
ブラッドソード4巻についての質問。未プレイの方は読まないで下さい。 パラグラフ469の渡し守カローンの場面で 「コーデリアが同行している場合」って一文があるんだが カローン登場より前にコーデリアを同行させられるような 場面ってあったっけ? パラグラフ386のサモン神殿でコーデリアを 呼び出してもすぐ消えてしまう場面があるけど、 そこからカローンまでの間に起こるイベントって 「アングバールの館」と「忘却の川の橋」と「ガーム」くらいだよね? 同行させるのは無理なのでは……(読み落としだったらスマソ) 詳しい方いらしたら教えて下さい。
未プレイの方がいるので書けません。
577 :
574 :04/08/07 22:10 ID:???
いまさらネタバレも何も無いと思うが… まあ俺はブラッドソード5冊そろってから一気に攻略するという誓いを立てて、 いまだルールしか読まずに4冊とも本棚に長い事鎮座している勝ち組みですが…orz
わかるなあ、それ。 まあこのままじゃ死蔵になっちゃうんだけどね、未完とわかっていてプレイするのはなんとなくノリ気がしない
>>569 そういえば、想像力がないのか、PCに性格づけをしていませんでした。
昔は技量ポイント決定時、6が出るまで振りなおしていたんですが、それだとあんまりなんで体力だけ最低値にしました。
ソーサリーの魔法使いプレイには適していませんが、それ以外では、イベントで死ぬこともあるので、割とバランスとれてると思います。
そこまでやって、負けた場合は、どうしてたん?
>>581 はじめからやり直してます。
ただ、攻略メモを取っているので、はじめから本をめくるわけではなく、
メモにそってダイスを振って、ってかんじです。
いままで行ったことのない分岐に着いたところで本を開きます。
技7体14運7の過酷プレイとかもっと楽しめる作りならよかったんだが、 どうもイアンの野郎は最強キャラでのプレイを前提にしてたフシがある 「盗賊都市」以降ではまず無理か?
最強キャラが必要なんじゃないんだよ、 プレイヤーの最強のダイス運が必要なんだよ!
585 :
578 :04/08/08 22:13 ID:???
>>579 やっぱり揃ってから読みたいよね。
俺がスラスラ英語を読めるようになるのが先か、
はたまたブラッドソード5巻が発売されるのが先か、
という勝負になっています。どっちも成就しないような気がしないでもないですが。
ブラッドソード5の英文は結構難しかった。 多分、洋書版のFFシリーズよりも読むのが難しいと思う。
FFと比べて難しい、とか言われても全く参考にならんな。 ってゆーかブラッドソードの英語版テキストって、海外サイトで拾えたような気が。
FFは持ってるけどブラッドソードは持ってないから確かめられん
>ブラッドソード5の英文は結構難しかった。
難しいのか…ますます読める可能性が低くなってきたな。
>>575 それはそうと
>>574 は誘導先でちゃんと再質問してますよ。行ってあげて。
いま、未プレイだったFF後期シリーズの某作をやっているんだが 全体の4分の1くらい進めると、ある人物と会って 「〜を持っているなら・・・」という選択肢が出る。 そこに並べられてる品物(5〜6種類ある)のどれ一つとして持ってない! やばい、全然ルート違うやんと焦って、もう一回やり直したら、また手ぶらでその地点に。 いろいろ調べてみたら、その品物群、ほとんど同一の場所で一気に手に入るのだった。 萎えた。
答えを待つより、該当するセクションまで分岐をそれぞれ確認していけばいいだけじゃないのか>ブラッドソード4巻 とか言ってはいかんのか。分岐っていったってたかが知れてるような気もするけど。
久々にネバーランドのリンゴやってみたが、短時間で全滅しちゃったよ。 相変わらず難しいゲームだ。
>>590 要するにバグでもなんでもないんですね?
手に入る場所は店か何かですかね。
それと、はっきり書名を出しても問題ないと思いますが。
出さなくてもいいでしょ。 その辺は個人の判断で。
名前出さなくてもなんだか判断できてるみたいだし。わからなければ名前を聞くでもいいかも。
出してもいいぞ(いちおう)
>>592 確かにかなり難しかった。
さらに文章がやけに丁寧でそれがいっそう無気味だった。
俺も
>>574 と同じところで当時引っかかった覚えが
あるんだが制作側のミスじゃないのかね?
あと、ネタバレスレに書き込んでるのは>589に言われて行った
>>575 かい? 分からないなら、しゃしゃり出なくていいから。
599 :
574 :04/08/09 22:38 ID:???
>>589 遅レスになりましたが、再質問のことを書いて頂き
ご親切に感謝です。
600 :
575 :04/08/09 22:47 ID:???
書いてないよ。このスレしか見てないし。 書かないとダメだったのならスマン。そういうルールがあるとはシランカッタ。
601 :
575 :04/08/09 22:48 ID:???
今後も書くつもりはなくなったのでので、 漏れを名乗ってるのがいたら別人。
怒っちゃったよ
>>602 関係ない所で断定して文句を言われたら、そりゃおこる罠
604 :
574 :04/08/09 22:53 ID:???
>>591 レスをありがとう。一応分岐はメモして端からつぶして
いったので間違いは無いと思うんだけど……
見落としている恐れがあるんで念のため聞いてみました。
むしろしゃしゃりでてるのは598に見えるのだが。
当事者らがもういいといってるんだから放置してヤレ。 もめるほどのことじゃない。
>603 一応「かい?」ってクエスチョンつけてるから 普通に否定すればいいんでないの? >今後も書くつもりはなくなった ようは知らないくせにチャチャいれて 注意されて逆ギレした厨房の逃げ口上ってこった。2ちゃんらしいな。
蒸し返すのなら別スレで
空気嫁よ頼むから。
つか、なんで注意されないとイカンのだ? 説明求む。
>>607 が大先生だからだよ。
以上もう終わり。ウザイ。
スレ進んでるから新刊情報かと思ったらコレか・・・
>>607 が答え書いてやれよ。知らんのに横槍いれてないよな?
>>610 >未プレイの方がいるので
が>575が書けない理由だったわけだ。
ネタバレスレへの誘導がその後あったのに
知らんぷりしてるのは不人情って話だろ。勿論、書く法的義務はないが
書けない理由を書いて、書ける条件が整ったら無視ってのはね。
友達いないんじゃないか?
誘導があっても書きにいかず、「俺もうヘソ曲げました」
みたいなレスをつけてりゃ、そりゃ厨扱いもされますよ(w
2 c h ら し く な っ て き ま し た 。 ハア〜アと。
夏休み、の間違いだな。
個人攻撃したいだけって自分で書いてるのな。
>>613 おいおい、論理が破綻してるぞ。
奴が知らないくせにチャチャ入れたのはBS4巻に対してだよ。
俺が横槍入れたのはどこかのアフォの態度についてだわな。
今度はもっとマシな屁理屈言おうな。
友達いないだろと書いた時点でダメダコリャと気づけ。
つかもう構うなよ もうブラッドソードなんてどうでもよくなってるし
いやぁ、なんか思い出すな〜 消防の頃、ある映画が仲間内で話題でさ、 「俺、ビデオ持ってる」とか言って自慢する奴がいたのよ。 見せてって言うと「デッキが壊れてる」って言うんだな。 じゃあ俺達のうちの誰かの家で見ようって言うと 「家から持ち出すなって言われてる」っていうの。 一人だけ、自分の個室にビデオ持ってる奴がいて そいつがビデオデッキを持っていくって言っても そいつは「ダメだ」っていうのな。 そのうち「お前等に見せる気はない」とかって突然怒り出したよ。 懐かしいな〜
人情を持ち出して同時に友達いないだろと書いてしまうところにワラタ。 久々の大物だ。
むしろ面白いよ。もっと書け。
ヘソを曲げた人かな?
構うのもスレ荒らし。いい加減にしる>>ALL
分かってない人がいるみたいなので書いておきます。 *ここはゲームブックスレッドです。* 空気読めないやつにいちいち構うな。
>>590 タイトルをメル欄に書くのはどうでしょう。
情けないことに、自分が遊んだか遊んでないかも判らなくて……
ギコナビ使ってるからメル欄意味ないんだよ。 別に良いけど。
専ブラだとメル欄まで見えちゃうので 縦読みできぼんぬ
むしろブレナン調の暗号とかでキボン。
いや、「モンスター誕生」方式でどうだ?
いやいや、ここは林友彦風にパズルはどうです? スレの最後に解答も付けて。
やっぱ専用スレは便利だな
俺が書いてからレス数が凄くなってるから、てっきりリンゴネタに華咲かせてると 思ったのに(´・ω・`) どうせ俺のティルトはすぐスープの具になっちゃうよコノヤロー
ネバラン、ちょっと前にやろうと思ったんだけど 妙に難しくてな〜 どうやって辿るのかすっかり忘れてるし 雰囲気満点の文体は良いね!
>雰囲気満点の文体は良いね! 後半の迷路のことだろ? それはそうと、エスメレーたんハアハア
ネバリンの初版ってバグない?
最後の迷路「もにきちもに…」通りに逝ったはずなのにラスボスまでたどり着けなかった。
あと、経験値もらえる場面が少ないから結構苦労したね。
あとネバリンシリーズのいいところは体力が高いと最初の金貨が少なくなること。
本当にシステムは完成されていたよなあ(もちろん雰囲気も良かったけど)
皆さんも復刊.comへGO
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=13965 知り合いに売っちゃったんだよう(泣)
カボチャ男はなかったことになってるのか?
カボチャ男はあまり面白くなかったけど、薄いから復刊は可能かもしれない。 薄くなりすぎて逆に困るか?
>>590 は『最後の戦士』だろ。
持ってる人はパラグラフ11&85を参照。
アイテムで焦るシチュで思い出すのは、ドルアーガの2巻だな。
店の値段表見てから
「やべ!銀のフォーク見落としてる!」
もちろん、自分のやってたルートでは絶対に手に入らない。
創土社新作マダー
もう、中国年鑑は発売されてるので、ゲームブックに本腰入れられるのでは?
夜なべで表紙の付け替えやってるんじゃ無かったのか。
今度わざわざ古い表紙の展覧会買ってソードに乗り込もうかな。 そして酒井さんにはっぱをかけて、ハルの原画をもらってくる(笑)
剣社によるとカバーの「交換」って書いてある。ってのはガイシュツ?古いカバーはいずこへ?
>>645 シュレッダーにかけて俺の抱き枕に詰め込みます。
みんなの想い、抱きしめてあげるよ!
>>646 酒井たんですか?剣社通信、更新してくれるとうれしいな。
ネバーランドのリンゴ・・・・ マッピングに挑戦して断念。すげぇだるかった覚えが。 そのまま本棚の肥やしに。 今こそ再挑戦なのか!?
>>648 今ならできる!さあ、ネバーランドへ出発だ!
ネバーランドへGOGO連れていってよ
誰ですかッ ハウス名作劇場オタはッ ナカーマ
カバー交換しようとしたら盆休みってこと、ないよね。
君の家には電話はないのか?
そうではなく、剣社に行けばカバー交換できると告知している以上、勤務時間や休日も告知するのが筋かな、と。 (でも、出発前に確認の電話は、入れたほうがよさそうですね)
わざわざ古いカバーを回収する必要性があるのかな。 新しいカバーを渡すだけでいいと思うけど。
「持ってこなかったけど下さい」という未購買者がきたら
657 :
NPCさん :04/08/12 09:34 ID:NtLub+Wx
いるのかなそんなやつ
どこにでも予想の斜め上を行く奴はいる しかし知名度を考えると出てこないかもしれないな
そんなの 予防策取るのは企業として当然だと思うがね。
でかい会社ならちょっとやそっとじゃ負担にならないんだろうけどね
カバー交換ってことは古いカバーはそのまま出荷用に回すんだろうな。
いまついてる古いバージョンのカバーはがして、 回収した同じ古いカバーかけるの?
上で述べてるようにチェックのためだと思うよ。 「持ってこなかったけど下さい」よりも 同じ本で2度も3度も新しいカバー持っていかれたらかなわんだろうし。 さすがに使いまわして出荷する事はないでしょう。 っていうかこれからの出荷は新カバーなんだから旧カバー集めても剣社はしかたが無い。 とココまで書いて釣られた事に気付いた。
後釣り宣言マダー
ネバーランド、後半の迷路マッピングしても意味ないよ。 ループしてるし。抜けるには暗号を解くしかないんじゃないの?
>>658 「カバーの交換に来たと見せかけて、酒井の目の前で読売巨人軍のファンであることを
誇らしげにカミングアウト」とかなw
それはいないだろ。
酒井氏が出てくるかわからんしなあ
670 :
NPCさん :04/08/12 22:56 ID:e9gfRTYr
>>669 来るまで帰らないって
駄々こねるんですよ!
ネバリンのミラージュキャッスルの自前の攻略マップを見たけど、ループしてるところはなかったよ。 ただ、このダンジョンはあまりにもひどいね。 意味のない階段に、1000項目のためだけにある水増し通路。 このシリーズは、ラスダンがなければ傑作だよなあ。
ラスボスの所へは暗号を解けばどうにか辿り着くが、 某所へはマッピングでもしない限り到達困難だ。>ネバーランド
めんどくさくて途中でやめた
ドルアーガみたいに周りの状況説明(右手の壁が大理石etc)があれば、多少緩和 されたと思うのに残念だよな。迷路以外は結構イイのに。
迷路内でのイベントが数えるほどしか無かったしな
方々の古本屋を探索し尽して とうとう「さまよえる宇宙船」のコレクションが30冊を突破したよ! 100冊を超えたら庭で一気に燃やして、全世界にネットでライブ中継します。
677 :
NPCさん :04/08/13 23:24 ID:McpClWyF
どうしてもタイトルを思い出せないゲームブックがあるんですけど・・・ 舞台は砂漠の迷宮のような城砦都市で、いたるところに目のようなマークがあって、 文章じゃなくて全部絵で描かれてあって ・・・とこれくらいしか記憶にないんですけど、どなたか覚えのある方いらっしゃいませんか? もう15年くらい前のゲームブックだと思います。
679 :
NPCさん :04/08/14 00:20 ID:dLrS3Hl/
>>678 感謝です!本当にありがとうございました!…でもやっぱ絶版なんですね(´д`;)
681 :
NPCさん :04/08/14 13:43 ID:cj3hDp+5
いや、黒歴史を消したいスティーブ・ジャクソン
そして扶桑社マダー?
いや、スティーブ・ジャクソンならではの シニカルな世界を楽しめたわけだが >>「さまよえる宇宙船」
もうすぐ、D20の「氷の洞窟の魔女」か。 あの魔女のとんでもない理屈や、フェニックスのところは、上級のGMが必要な気がする。
686 :
676 :04/08/15 01:11 ID:???
フハハ俺の物や ・ゲームブック『さまよえる宇宙船』S.ジャクソン 400 円 - 1 日 ・記録紙付・アドベンチャーブック・さまよえる宇宙船(教養文庫) 600 円 - 2 日 ・【ゲームブック】さまよえる宇宙船/冒険記録紙付き 600 円 - 2 日 ・ゲームブック さまよえる宇宙船 初版 300 円 - 4 日 ・■アドベンチャーゲームブック「さまよえる宇宙船」 教養文庫 1,000 円 - 4 日 ・アドベンチャーゲームブック4★『さまよえる宇宙船』 教養文庫 590 円 - 4 日
高杉
>>680 骨董の世界では数を減らして希少価値を上げるのは結構ある
骨董みたいな経済構造になってないような
さまよえる宇宙船でそれをやるのは無謀すぎ だって人気がないから・・・ ハッ、他の人気のある本でやるなよ!!
「燃えプロコレクター」とかわけわからん人種が世の中には存在するから さまよえる宇宙船コレクターの二人や三人いても不思議じゃないさ。 ちきゅうには何十億人もひとがすんでるんだし
コレクターがいてもほかに欲しいという香具師が複数存在して それなりの金額が発生しないと骨董みたいな状態にはならんでしょ。 ちなみに某ファミコンゲームを恐ろしく収拾してる人のサイトがあるけども、やっぱり市場にはなってないよ。 (ネタサイトとしてはかなり有名になったけど)
>>693 あれすごいよね。あんなに1種類だけ集めると壮観というかなんというか。
あれはレベルXに特別出展すべきだった
ちょっと質問。 魔法使いの丘の265項目で、肉のかたまりを食べるところが シャムタンティの同項目だと、パンが一斤ってことになってる。 肉塊とパンて同じ英単語なの?それともどっちかの訳し間違い? 原書持ってる人だれか確認お願いプリーズ。 しかしジャイアントの体のどの部位でも持っていくことができる ってのも何気に猟奇的だと思う。
loaf.
"loaf"はパンだが、旧版の訳者は「ミートローフ」を連想したのかもしれんな
多分そういう事だろうね。
ジャイアントの歯のことを言っているのだろうが、あの呪文結局たいして使えないよな。 まあ、弱すぎて全く役に立たないゴブリンよりはましだろうけど。
「大蛇」で石に足をはさまれた時とか役に立つよ あの場面では選択肢失敗するとゲームオーバーだぜ
しかしジャイアントが役にたつの、そこぐらいじゃないか。 ゴブリンよりは強いけど、たいして強いわけじゃないし。 3巻の魔法の呪文に使うアイテムを交換するイベントで交換するというのが一番の使い方かもしれない。 石に足をはさまれることはまずないだろうから。
質問者です。 ふーん。loaf・・・パン一個、てことは旧訳がミスってたみたいね。 でもパンよりは肉塊の方がいかにもジャイアントの食い物って雰囲気なんで、 そこまで考えての意訳だったり・・・はしないか。 で、魔法使いだとジャイアントの歯が有用だと知ってるんだが 戦士だとそんなことわからないからとんでもないものを持ち歩いてるヤツもいた んではないかと。 所持品:ジャイアントの頭部・舌・目玉・肝・ナニ・etc
正確にはlarge loaf。デカいパンの塊、と解釈すると、巨人の持ち物なんだから さぞかし大きい塊なんだろうな、とか想像してしまうが、一斤なんて訳されると おいおい巨人がそんなもんで足りるのかよとかいらない想像をしてしまう。
ああ、イラストでジャイアントの歯の本数数えたっけな
YOBを使う機会って何回あるの?
loaf1 ━━ n. (pl. loaves ) (パンの)1個(分); ひと焼きのパン; (砂糖などの)円すい状の塊; ローフ ((料理)); 〔英俗〕 頭, 頭脳 .
707 :
706 :04/08/16 01:52 ID:???
途中で送信しちまった >〔英俗〕 頭, 頭脳 とあるから当然、巨人の頭をムシャムシャと… ジャクソンはイギリス出身だし…
そういう物質的な使い方じゃなくて オツム(゚д゚)ヨワー とか もっとアタマ使えよ( ゜,_ゝ゜)プッ という際に使う俗語、という気がしないでもない。
脳味噌海胆、とかそんな具合か? パンみたくスカスカ…まさか狂gy(ry
>>703 > 一斤なんて訳されると
> おいおい巨人がそんなもんで足りるのかよとかいらない想像をしてしまう。
では「巨大なパン一斤」で。
一塊のパン、で良いのではないでしょうか。
盆休み帰省してて情報がいまいち掴めないんだが、 FFの新刊って何?腐桑社?
ゲーマー
トンクス マメに覗いてみるよ。
それはパンと呼ぶにはあまりに大きs(ry
>>705 12回らしい
ちなみに GOB は16回
「読書百遍」より
GOBとかもっとも使えない魔法の一つだろうな。 技術点5体力点5じゃちょっと使えないだろう。 しかも、サイコロを振るまでもなくあっという間にやられることもあるし。 マンティコア戦では一応振れるが、おそらく一撃も与えられないでやられるだろう。
バルサス・ダイアが呼べるBALとか無いものか。 あ、当然バルサスの歯が必要です。
奥さんの方を呼べる方が強い気がするのですが
♪お父ちゃんのためなら ペン・ティ・コーラ
>718 なんかバルサスだけでなくてバルログとかばるばる子とか出てきそうだな。
洗濯おばさん呼べる呪文欲しい
前から思っていたんだが Balthus は 「バルサス」じゃなくて「バルテュス」と発音するべきじゃないの? そういう名前のロリコン画家(語弊あり)が存在するってだけですが
安田のキンちゃんですか貴方?
いえ、違いますが…てか誰?>キンちゃん
安田均
なるほど。ワイバーンには足2本の人ですね。
「こっちの方が発音に近いから変更」の人
変更しなくていいけど知識として知っておきたいなと思っただけで ウザそうなので、消えますね。|彡サッ
すべき と書いてるような気も
ソード社のゲムブクも付属でキボン
そりゃただ単にフランス語読みなんじゃないのかと。
KINを唱えると鏡から安田均が出てくるのか?
今その光景(中野豪ver)が思いっきり脳内に浮かんできてしまいましたが。
735 :
NPCさん :04/08/18 00:26 ID:8O3YEOa6
創土社更新age ???ってなんだろー???
ネバランあたり?
天才日本人作家???
天才日本人作家? キンちゃんの事かー? >パラグラフ数は303と大幅増加しました ネバランは違うな
って全然パラグラフ数違った。馬鹿ですね俺。
と学会会長の4人のキングあたりかなあ
分かった。「顔の無い村」だ。
その作者は隠す必要があるのかな
サソリ沼をもっと分解したようなのだったっけ ストーリー性を補う為に追加分があるとかか もしそうだったら
かぼちゃ男とか?
かぼちゃはもっと長くなかった? 違うのと混ざってるかな記憶。
かぼちゃ男は2部形式でそれぞれ163と105のパラグラフで構成
かぼちゃも隠す必要があるのかよくわからん
303で「大幅」増加・・・?
門倉直人のディノンシリーズか?
顔の無い村で間違いないっしょ
そういや、ブレナンスレってどうなった? 2のリンクにないが
送り雛だしてるのになんで顔の無い村を隠す必要が?
いや、「ある事情」で・・・
あれだ、「剣の冒険」だ。 これならパラグラフ大増できるし。 作者が日本人じゃないような気がするが。
作者誰とか関係なく、なんかの事情で「発売日が決まらないから」伏せてるんだろ。 つーか、書いてあることそのまま読んだだけだが。
じゃあ「スプリンターを守れ」だな。 4年後発売。
新作の出来具合いはまだあんなものなのね あんまり時間がかかってると どんなものがあがってきても 「その程度か」という反応になりがちですよ 無用に引き延ばさないのも大切ではないかと思う夜更け
刊行予定ゲームノベルの中に ★思緒雄二 『顔の無い村』 と、タイトルが書かれてあるわけだが。 やっぱりカボチャ男?
刊行予定の中のどれなのかを伏せているという可能性もw てか、むしろ予定表の中にない作品は可能性ないのでは? 出す予定の本は全部公開してるんだし、そんな勿体ぶったものじゃないと思うのだが。
やっと出るのかグレイルクエスト。 あの問題のある二見版をそのまま出せるのか心配だったが、 なんとか頑張ってくれてるみたい。 ところで、刊行予定のところに 「暗黒城の魔術師−グレイルクエスト4−」 と書いてあるんだが、4って?
刊行予定に入ってるのは隠してるというのか? まあマジでそれだったら近況書いてる人の頭がおかしい
顔の無い村なら、ウォーロックに載った作者の独白込みで一つの作品とみなしているので、 こんどはきちんとそれもいれてくれ。
なんでもいいので、がんばってくらはい。
まあなんなのかはっきりしてないうちから何か断定して断罪するのも早すぎではと。 改訂版もいいんだけど、その枠で実績のある人の完全新作とかはやっぱ だめなんですかね。 それなら必ず買うんですけども。
>>761 『諸王の冠―ソーサリー4―』をコピペしたのが残ったんぢゃないかな?
多分ね
スターウォーズみたいに、最初に発表された冒険に先立つ 3つのエピソードが……というわけではないのか?
>>768 マーリンがアーサーを王位につけるまでの話が、グレイルクエスト1。
円卓の騎士を集める話が、グレイルクエスト2。
アヴァロンを統一するまでの話が、グレイルクエスト3。
そして、円卓の騎士たちが平和ボケでヘタレた後がグレイルクエスト4以降、か。
山奥の館で出会ったナンカ――priceless
地獄の館のことかー!
ブラックオニキス(テンペスト1)に タウルスとメスロンがでるのか! つーことはタラミスはカイですか?
タウルス、メスロンはドルアーガの事だと思うよ。 しかしもしそうなら、分かりにくい文章だなあ>剣社通信 ブラックオニキス(テンペスト1)ってことは ファイヤークリスタル(テンペスト2)やムーンストーン(テンペスト3)も予定してるのかな?
穀物の名前でぶち切れ主人公が再び?
>774-775 キサマらの目は節穴でつか 剣社判りにくいとか文句いう前にブラオニ読み返せ メスロンとタウルスは医者とその助手だろーが
778 :
775 :04/08/19 00:09 ID:???
ほんとだ、名前が無いから全然気付かなかった。 俺の目は節穴でした。剣社さんバカにしてすいません。
そーいやそーだったねぇ、医者と助手。 完全に忘れてたよ・・・覚えてたアンタに完敗だ。
剣社、”黄土の村の性暴力”てゆーのはゲームブックじゃないのか………。 ゲームブックで挟まれてるので、素で間違えた。(どんな内容かちょっと期待した)
ゲームブック以外はどーしょーもない本ばっか>剣社
ゲームブックで食えるように月あたり2000冊くらい買ってやれ
>>781
折れの財力じゃゲームブックを欠かさず買うのが精一杯。
風よ。龍に届いているかは傑作。 しかし、言われてみればゲームブック以外にどんな本出しているんだろう・・・
なんで公式サイトまであるのに疑問に思うのか
そもそも、ドルアーガのラストで次はブラオニ(というか、ブラオニに話がつながるような匂わせ) もあったしな ・・・・そう考えたら、ドルアーガの前にブラオニ出したらダメだろ・・・
787 :
NPCさん :04/08/19 23:55 ID:lvITjMCd
そういやドルアーガの新作PS2で出たんだから、出すタイミングは今夏だったよなあ……
「ドルアーガ」の名前は使えないんだから関係ないだろ
いや、心配いらん そのドルアーガの新作は大コケもいいとこの超クソゲーだ 不思議なダンジョンシリーズという肩書きに騙された スレ違いスマソ 鈴木ドルアーガGBのが1000倍面白いよ
GB版ドルアーガはアプリに向いてるかも。 デジタルアドベンチャーやデジタルスタジオのみなさん、いかがでしょうか。
パヶ死
ドルアーガもどうせドラゴンバスターみたいに主人公から設定から何から 全部大幅リライトするんじゃないの? 『竜の血を継ぐ者』買ってしばらく進めてようやくドラゴンバスターのリメイクと 気づいた俺……orz
>>784 風龍もだけど
隣り合わせの灰と青春も忘れないでホスィ。
剣社で再度出してくれないかなぁ。3出版社目になっちゃうけど。
Wizゲームブックって何があったけ
と無知ぶりと共にカキコ。
集英社版の隣り合わせは挿絵がひどい イラストレーターの知名度は高いけど、まったく描写と合わない絵書いてるし、 ちゃんと読んで書いてくれと言いたい ちなみにWIZゲームブックはちゃんとしたのがあった パーティ組んでやるやつ。結構面白かったよ ベニ松がGB作ったらすごいの作りそうなんだけどなぁ
「王子の対決」みたいな感じで6冊あるとか?
>>795 素直にWizRPGをやった方が……
ファミコン冒険ゲームブックのWizなら1、2持ってる。
1は最初にキャラメイクしてパーティ組む所から始まるし、2は善悪それぞれの
パーティでちゃんと話を進めてくれるから、個人的にはかなり原作の雰囲気が
出てたと思う。挿絵は少女漫画テイストだったけど。
他にWizのゲームブックってあったっけ? RPGのサプリメントやら二次創作は
大量にあった気がするけど、ゲームブックとなるとそれくらいしか記憶にないなあ。
ゲームボーイ版ウィザードリィ女王の受難がゲームブックになっていたはず。 個人的にはなかなか面白かった。 ファミコン版の3もゲームブックになっていた気がするけど、どうもうろ覚え。 ファミコン版は2と3が逆だから3がダイヤモンドの騎士だったなあ。
WIZのゲームブックで、どれだか忘れたけど、戒律と職業でハマるやつがあったよ…。 主人公が中立、人間の女の子が戦士、僧侶の戒律が悪、だとクリア出来なかった気がした。
>>793 いわゆる青背表紙本がある
FCの123とGB外伝1のものがある
他は知らぬ
ウィザードリィの謎本なんてのもあったな・・・謎本バブルの時期に
『ル・ケブレスの魔窟』は、先行しすぎて壊滅した悪パーティを善PCが 助けに行くというシナリオ3の王道パターンで結構燃えるわけだが… 悪パーティの構成がかなり問題。 戦士戦士盗賊盗賊僧侶魔法使い。そりゃ壊滅するわ。
>>799 謎本がちょうど手元にあったので読んでみた。
結構構成とか上手いわ。
「ル・ケブレス」以外は、ストーリーに意外性があって、感動した記憶がある。 どれも、やっていることは同じだったんですけどね。 なんで、「ル・ケブレス」だけはイマイチな記憶がある。
今日、女の子は全く寄り付かないタイプのアニメショップを のぞいてみたんだけど店内に幻の呪文「NIF」を使える奴が たくさんいて帰ってきたよ
青表紙のファミコンGBで思い出したけど 「ポートピア連続殺人事件」のGBで 最終パラグラフのクライマックスで 「ふすまが音をたてて開いた」が「ふすまが首をたてて開いた」と誤植されてた もう台無し
青表紙は絵で買ってた記憶があるなあ。 パルテナの鏡とかファンタジーゾーンとか無名時代の 見田竜介が挿絵描いてたんだよね。 ちなみにさんまの名探偵は微妙に名作と思ってます。 ダウンタウンとかミMrオクレとか原作に出てない吉本芸人まで たくさん出てくるし。
もろちん
>>805 アルゴスの戦士とかもそうだったなあ。
あのころは、後であそこまでウエストが細くなるなんて、思いもしなかったさ。
青表紙のFFは出渕だったのぅ カバーだけ・・・
810 :
ブレナンさいこー :04/08/21 14:47 ID:TRKMOjGm
>>702 のあたり
loaf
1 ひと焼きのパン, パンの一塊り (cf. →BREAD, →ROLL); パン形に焼いた料理《→MEAT LOAF など》; →SUGARLOAF.
・a brown [white] loaf 黒[白]パン一個.
・Half a loaf is better than no bread [none]. 《諺》 半分でもないよりはまし.
2 #《キャベツなどの》玉; 《俗》 頭, 脳, おつむ.
half a loaf 《口》 《望みのものなどの》半分.
→LOAVES AND FISHES.
use one's loaf (of bread) 《俗》 頭をつかう, 常識をはたらかせる.
[OE hl#f; cf. G Laib]
[株式会社研究社 リーダーズ+プラスV2]
loafだけでパン形に焼いた料理《→MEAT LOAF など》という意味もあるみたいなので
旧訳が誤訳かどうかの判断は難しいなぁ。
それほどひっぱるネタでもないと思うけども、ヤル気でも 誤訳論議は落ち着いて頼むぞ皆の衆。マターリマターリ。
ミートローフやシュガーローフ云々の話は既出の筈。
上は大水、下は大火事、ナーンカ
ナンカっていうモンスターいなかったっけ。
悪鬼とかじゃなかった? もう完全にうろ覚えでスマン。
>>816 地獄の館で瓶の中に入っていて
栓を空けると瓶の中に一緒に吸い込まれてゲームオーバーになる
>>813 海底都市の大火災、って何のネタだっけ・・・
>>753 遅レスだが、名前を隠しているのは「アーカム計画」と関連してるんじゃないかな?
某氏は「クトゥルフの呼び声」の大ファンで、それがもとでネットゲーム88を企画・運営したほどの人だし。
水面下で連動企画が動いているとみた。
左は精霊、右はサソリ、マナーンカ
結局813の答はなんなんだ?
>>824 814も言ってるけど、一般的なら
風呂という答えがあてはまると思われ。
風呂じゃ面白みがないなあ。 何かゲームブック関係の答がないかな?
大雨のなか燃えさかる地獄の館
長い鼻と顎の醜い老婆が三人、戸棚からさまざまな材料を 取りだしては、大きな釜の中の汁に加えている。
大洪水の如くに声を殺して号泣しながら、
近所の神社に深夜、既に今は無き出版社のゲームブック
30冊ほどに灯油をぶちまけて燃やす、さながら大火事のように
さらば青春と呟く三十路に入った元ゲームブック少年の様子。
>>813
後ろからはサルファー・ゴースト。
前からはスパイニー・ワン
おっと左からはガンジー様
そして右からはアニマル様が
向こう側から眠れぬラム
足元には黒蓮
ワラタ
(右は助かるやん・・・)
新展覧会ゲト 剣社って送り雛はカバー作りなおさないのかな? 背表紙が違うから、同じデザインの作って欲しいんだが。 こんなの俺だけ?
コミケには行ったことないけど ゲームブックウォーカーとかウォーロッククロニクルなんて GBの同人誌もあるんですね どなたか通販をやってるHPを知りませんか? (´・ω・)
製作元には聞いたのかね。
イアイアハスター
スレが育ってからのお楽しみというのもあるものだな
>>848 以降はパラグラフ消費のための大迷宮です
・・・1000まで(笑)
自慢たらたらの田端
851 :
843 :04/08/27 14:07 ID:???
>>844 サークル名すらわからない
本の名前でぐぐってもHITしない有様なんでつ (´・ω・)
誌名はどこで聞いたの?
854 :
843 :04/08/27 17:33 ID:???
>>852-853 ウワー感謝
誌名はサイロスさんとこのブログで知りました
おかげさまで助かりました ( ・ω・)ノシ
古本屋でツァラトゥストラの翼ゲット!ハサミいれてない完品で105円!!
今年分の運点を使い果たした感じだな ツキ薬飲んどけよ
運点0になってもいいんだっけ?
即死ってことはないと思われ
>>856 俺もブックオフで買った
105円のと半額のがあったが105円のほうがきれいだった
すみません、今『竜の血を継ぐ者』をやってるんですが、どなたかオルガンの 3桁の数字の解明方法を教えていただけないでしょうか? 全パラ読みで正解の番号はわかったんですが、何故その番号になるのかが どうしてもわかりません。3種類のドラゴンが落とすメモが鍵になってるのは 分かるんだけど……そのメモの通りにすると別の番号になるような。 古本屋でドラゴンバスターも買ったんですけど、中身かなり違いますね。
ネタバレの予感
ネタバレ禁止にすると語る事が少ないよなGBは。
>>861 街にヒントを持ってるNPCがいる。
会うのにフラグやアイテムは不要なのでくまなく歩いてみるといい。
ネタバレ禁止、独力で解くコトを是とする高潔の士なら、そもそも2cnなんかにアクセスすんなよ(w
2c「n」になってるぞ
煽る時は正確に
誤植は一般的だ。
必死だなっていわれるよ。
必布だな
ピップ?
,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__ ト/ |' { `ヽ. N│ ヽ. ` ヽ N.ヽ.ヽ、 , } つまり2cnとはブレナンワールドでの雑巾掃除だったんだよ! . ヽヽ.\ ,.ィイハ | ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | .  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ . l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' l `___,.、 ./│ . ヽ. }z‐r--| / ト, >、`ー-- ' ./ / |ヽ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 -‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | ` / !./l \ ./ │ _ _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i . | | .l. / |= ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 l. | .l./ ! / | i´|.ー‐' | / | |. ! l . l. | ! | / |"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐; l | l | / | i=!ー=;: l | l. | | / // l | l |/ │ l l、 :| | } _|,.{:: 7 l | l / | |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
nとhてタイプミスする位置かなあ。
クラウンのデストラップダンジョンスレ止まったな。面白いスレだったのに。 でも、なんでクラウンに立てたんだろうw
まだ続いてたんだ。2本目が落ちてたんでフェードアウトしたのかと思った。
878 :
NPCさん :04/08/30 02:15 ID:Yi2eTY2R
エロゲームブックってあったんだろうか?
悪魔族の叛乱
881 :
861 :04/08/30 08:40 ID:???
>>863 さま
解答ありがとうございます。
例の植物のような名前の人のことでしょうか?
一応、あのイラストは見たんですが……
3つの数字自体は自分の推理で合ってるみたいなんですが、その並びがおかしいみたいです。
どうしてなのかなぁ。
ネタばれ禁止だとこれ以上は書きようがないみたいですね。失礼しました。
どうもありがとうございました。
>>881 オルガンから得られる3つの数字は(メル欄1)から得る。
どの数字がどのケタなのかは(メル欄2)から得る。
↑多分、これが判り難いんだと思う。
あと、「打ち込む数字を半分にする」事に注意な。
ネタバレ嫌いな奴はメル欄みるな。OK?
887 :
861 :04/08/30 23:12 ID:???
>>886 やっと分かりました……
しつこく聞いて、お恥ずかしい。どうも、ありがとうございました。
>888 はっきりいって高いだけ。 ゲームブックならなんでも欲しいという人や魔法少女アイが好きな人以外買う必要はないと思う。
パラグラフが少なすぎなんジャァーー
十五年来の疑問。 FFシリーズのサカムビット公とアズール卿がガチで戦ったら どっちが勝つのだろう。 もちろん双方ともに軍隊を率いて(殴り合いではアズさんが不利だろうし)。
・サカムビット 迷宮作りの技術を活かし、難攻不落の城塞をつくれそう。 迷宮探検競技用に、配下に多くの魔法使いがいる。 (モンスターは捕らえてきて迷宮内に放し飼いにしただけだろうから軍には無理そう) ・アズ―ル 配下に沢山の亜人種がいる。 植木ゴーレムを作れるような魔術師がいたりする。 商業が盛んなので財力は上そう。
アズールの方が上手でしょ。 神の加護がついているし。
互いに「君」を雇いまくるので、MMORPGになるな。
ファイティング・ファンタジー・オンラインか…
うわあ開発中止になりそうなタイトル
アズール卿は殴りあいが弱いのかな? なんとなく強そうに思っていたけど。
魔玉子に肉薄するレーティング+αの特殊能力 と予想。
アズール卿は若いときはさぞや強かったでしょうが 同時期で比べると若いサカムビットにアドバンテージがあると思う。 サカムビット公が素手でもあの弟より弱いとは思えないし。
冷静に考えたら、あの忍者って、雇われているんですよね。 競技が終わった後、入り口から出てくる彼の姿は滑稽だ。
税別3,000円でゲームブック一冊狙いで買う、というのもつらい話だ。
>>903 これは海外で発表されたけどまだ訳されてなかった本場のFFシリーズなの?
それとも訳者が書いた和製新作FFって事なのか?
この著者名はじめて聞く名前だけど誰なんだろうね(わざとらしく) 付録に関係なく全号買ってるし今回も買うけど 今までで最も楽しみな付録である事は確か
おれは始めて買う。つかゲーム雑誌買うのなんて、中閉じRPGマガジン以来だ。 この付録は見逃せないし、D20火吹き山の記事まであるもの。
金欠ゆえ3000円は払えぬ・・・
引きこもってないでバイトでもしろ
ゲームブック一冊に1200出すのと大差無かろう
倍近く値段違うッスよ!
他のページにだってそれなりの価値はあるだろう。 多分・・・
RPGamer、今まで買ってなかったけどとりあえず注文した。 高いけど仕方ない。 付録のために買う俺にとってはそれ以外に 価値が見出せるかどうか疑問。 連載記事なんかきっとわけわかんないだろうし やってもいないTRPGの追加ルールやエラッタ 見たってな……。 まあ現在入手可能なゲームブックリストは ちょっと見てみたいが。
・「プロ野球 ファミリースタジアム ナムコスターズの挑戦」 ・「パース」の扱いあんまり過ぎ。 ・せひうすの扱いもあんまり過ぎ。 ・「押合」に対右投手拒否というのも謎。 ・最後は絶対に満塁HRを打たれるか否かでしか決まらない。 ・地味に「かけきよ」大活躍。
付録ゲームブックが高く見積もっても¥1200〜1300とすると 本誌は¥1700〜¥1800・・・ 確かに高いがとりあえず俺は買います。 何気に螺旋人好きだし。 財布と気持ちに余裕のある使徒はお布施してやってください。
とりあえず連載記事の中で前号からのつながりがないと意味不明な記事は 芝村っちのやつくらいかな?
お布施も何も、他に読む記事もあるから買うよ。
剣社のゲームブックはお布施のつもりですべて買ってるが 古本屋の\100ゲームブックに慣れた身にはそれでも高い・・・
920 :
NPCさん :04/09/03 21:30 ID:jVb1oS8+
こいつはゲームブック者の底力の旗を振りまわすチャンスですぜ、悪死。こういうところからより大きな復刊に つながるぜブラーリ
ブラーリブラーリブラーリミガメ
女にあらず
ν速+のクマスレでゲームブックネタ投下してる奴がいて笑った 当然スルーされてた ちょっと泣いた
たとえ付録とはいえ新作がこんなにあっさり出せるのに ジーレギオンは一体どうなっとるんだ
個人的なモノかも知れないが… 火吹山〜を解いた時は、よし、もっと頑張るぞ、という気分になるのに ソーサリーだと、もう終わっちゃうの? という妙に寂しい気分になる。 大作の割にアッサリしたエンディングだからだろうか?
>>920 俄然楽しみになってきた。
バルサスみたいな感じなのだろうか?
技術点が高いと魔芸があまり使えず、技術店が低いと余裕を持って使えるらしいが・・・
バランスがちゃんと取れてるかどうかと、パラグラフ400で魔芸18種って冒険のボリューム
が少ないんじゃ?、というのが不安要素。
>>925 送り雛がどれだけずれ込んだか思い出せば
当時、発売が決定しただけの新作の刊行予定など推して知るべしだろう。
創土社にとってGBは主力でない脇役っぽい商品だろうしな。
付録ってあまり良いイメージ無いけど 紙質とかどうなんだろうね 剣社レベルなんてありえないだろうな
ガリアンやナウシカの付録ゲームブックはよかったよ。 ルナルの付録も。 あんまり悪い印象はないなあ。
やっぱりいきなり完全オリジナルな新作よりは FFの世界を借りてのFF新作の方が 話題性やファンの食いつきが違うって事かね。
933 :
NPCさん :04/09/04 17:55 ID:vIc7qHVX
というか、やっぱり懐古主義が多いジャンルだから、どれほど オリジナルが求められているかというと……
懐古主義って多いのかね? 懐古趣味なら誰でもあるだろうから、過去の作品を再度入手したいなんて要望は 確かに多いだろうけど。 鈴木の新作とかジーレギオンとか期待してる向きも多いと思うんだけどね。
今回のFF付録本は、『過去の作品の雰囲気+@』ってとこがツボを心得ていると思う。 FFのシステム使いましたけど、過去のFF世界設定なんか知らんけんね、 堅ッ苦しいのいやじゃけん、おちゃらけていくけんね、 イラストも"tiny mouth, big eyes, triangular head"な漫画風だけんねウヒョヒョ なんてなったら誰も買わんやろうが。
創土社から出る完全新作がオリジナルなのは当然だろう。 古典名作ともいえる作品を復刊している途中で懐古趣味な新作は出すまい。 少なくとも新人に書かせるもんじゃないように思う。
新作に求められるのは 旧作と同等もしくはそれ以上 あるいは全くの新機軸
>旧作と同等もしくはそれ以上 ソーサリーや鈴木作品が復刊予定に入ってた時点でこれは厳しいよな・・・
創土社は結局昔のGBマニアを掘り起こすことしか 考えてないようなラインナップで始まったからな。 鈴木直人ったって当時のマニアしかわからないのに 第一回配本から「鈴木直人の新作!」が売り文句だし。 新作も完成度にこだわってるか知らんけど 一本作るのに年単位でかかってちゃなあ。 ま、新作だろうが旧作だろうが未だにGBっつーのを 楽しみにしてる時点で懐古趣味な気もするが。
しかし、F社も話題になってから随分経つが、山が火を吹く気配すらない。 孤軍奮闘じゃ商売になってないだろうに、レーベル撤退しないだけありがたいよ。
Fはなぁ・・・出す気あるのかなぁという思いですね
夏前に出るという話だったような気がしないでもない>火吹山のバルサス使い もう秋は目の前だよ( ´・ω・`)
携帯アプリのFFはプレイしてる?
してない。というかオレのケータイじゃ出来ない。 …じゃなくて、F社からA羽訳の文庫版が昔のまんま復刊すると言う話だったはず。 訳者に連絡が行かずに復刊するのは失礼じゃないかとS井たんもご立腹でしたし。 ハッ!もしかしてこの辺の事情がこじれた…わけないよな。ちょっと予定が延びただけさ。
945 :
944 :04/09/05 03:39 ID:???
失礼。「昔のまんま復刊する」というソースは無かったです。 適当な事書いてしまいました。 「少しは手を入れるが基本的には昔のまま」ってなところのようです。
946 :
943 :04/09/05 04:09 ID:???
いや、そういうわけじゃないんだけどね。オレとしては文庫が欲しいのよ。 そんでF社に投資して少しずつ復刊ふやしてFFシリーズ未訳分の出版にこぎつける。 そうなったらいいなと夢見てるわけよ。 ケータイで出来ないやっかみが幾分加味されてるけど。 …なんでこんな時間に夢語ってるんだオレは。 恥かしいからもう寝る。
>>947 恥ずることはないぞ同志よ!
俺も最初は2冊でも、評判が良ければ云々と
考えてる。
考えてるが・・・いつ出るんだろw
ゲームブック交換のサイトぐらんぢは閉鎖したのでしょうか?
不送社からは、もう火吹山は出ないような気がする。
次スレ、よろ。 こんども14がうまくいきますように……
剣社に権利がいってれば今頃火吹山くらいは出版されてるだろうなぁ・・・。
諸王の冠が出ていないこんな世の中じゃ
1からの新作は時間がかかるんじゃないかな。 剣社がゲームブックの募集を打ち切ったくらいだし。 とくに、懐古ではなく新機軸なんだから、まずはしっかり1冊目を出す必要があると思う。 時代が時代だったら、ハリーポッターの手抜きゲームブックでよかったんだけど。
JO
誤爆です
ケータイのはやらんでいいぞ。パケホーダイでもない限りパケ死の可能性高いし グラフィックデザインがここ最近のWizardryっぽくて、FFのあの雰囲気は欠片も 残ってない。 最初は懐かしいとか思ってやってたけど、パラグラフ飛ぶたびに通信が入るから テンポが悪すぎる。しかも構成かなりいじってたりして、GBの完全再現には程遠い。 未訳のがあるのが唯一の救いだけど、入会後何ヶ月かしないと遊べないという いやなシステムがあるからなあ。
ふざけたシステムだな〜そんなんで客がつくと思ってんのか〜
まあ、ケータイコンテンツは会員継続させてなんぼの商売だし。 最初は月一本リリースだったから、間を持たせるためのシステムでも あったんだろうけど、5本目の「ザゴールの伝説」出てからもう4ヶ月 リリースされてない。バグFIXばっかり。 会員登録数少なすぎて開発費が捻出できないものと見た。 ちなみに今のラインナップは 「火吹き山の魔法使い」「混沌の要塞」「火吹き山ふたたび」「地獄の館」 「ザゴールの伝説」な。
ソーサリーiアプリは面白いんだけどねぇ。
俺はあのシステムのおかげで入会後速攻で辞めたな。 今は改善されてるかも知れんが一度入会しないと何で遊べるのかも さっぱり見えてこないというのも不親切。 キャリアの違いもあるんだろうけど315〜525円の落とし切りで 結構いいゲームが出てる事を考えると割高感も相当のもの。 これだったら古本屋巡りをするか原書に手を出す方がよっぽどいいと思った。
964 :
950 :04/09/06 20:34 ID:???
>>950 新スレの4および14はキッチリ決めてくれよ・・・
966 :
950 :04/09/06 20:47 ID:???
俺が決めるのか? もっとうまく書ける奴がいそうだから機会を譲りたいナ♪
967 :
950 :04/09/06 21:14 ID:???
9/7の午前0時半くらいまで待って、誰も書かなかったら
>>4 は俺が書くよ。
まあ「
>>1 のうじ虫野郎!」と叫びたくなるような出来ではあるが。そうなったらゴメリンコ♪
それじゃあ、4、14をキッチリ決めるまでスルーしとくからな!
アキバのアソビットで、展覧会の絵の新カバー版をゲットしました。 初版、帯なし。シートと剣社通信はあるのとないのがあったので、あるほうを入手。 表紙がカッコいい反面、めくった直後の口絵で水を注されました。
>>964 スレ立て乙、万歳!
……おれの根性じゃ、迷宮探検競技には参加できねえ
>>970 なんと叫ぼうと、いずれにしても氏ぬ運命なんだよ。オコッチャヤーヨ
元ネタはI・リビングストンの『死のワナの地下迷宮』のカバーと
パラグラフ一〇二。
関係無いが、俺のADSLが切れやすいことを急に思い出した。
>>958 auのは落としきりだったよ。いつのまにか出てた。
「火吹山の魔法使い」と「混沌の要塞」だけだけど。
パケ代かからないのはいいが、¥315を高いと見るか妥当と見るか・・・
古本屋探せば3冊¥100くらいで見つかるしなー。
未翻訳分が出たら考えるか。
>>975 > 古本屋探せば3冊¥100くらいで見つかるしなー。
だからどこの古本屋か教えれっつぅの
10年前の、あまり回転の良くない古本屋であれば有り得たが・・・ そういうとこ高齢化でどんどん閉めちゃってるし、 主要都市では狩り尽くされちゃってるし。
979 :
975 :04/09/07 16:33 ID:???
>>976 >>978 いや、けっこうありますよ。
個人系の古本屋が生き残ってるような都市と地方の中間地点、
古くからある近郊住宅地といえばいいのかな。
大阪で言えば京阪沿線、門真や寝屋川、香里園あたりね。
ちなみにオレは去年2冊とも買ったよ。
創元の赤背のシリーズもちょこちょこ置いてある。
(もっとも、冒険記録用紙が付いてない等状態は悪い)
古本屋って東のほうはブコーフに淘汰されてるからなー。 そういう店なら6割がた火吹山を100円で売ってた。
auの火吹山落としてきた。 ・・・鍵が1本だけ手に入らなくてアウトだったorz それ以外は驚くほど順調に進んだのに。
今更だが、死相社の火吹山の鍵のヒントってどうよ? 「たしてみよ。」とあったら足し算するんではないか、フツー
>944 その怒りが伝わったのか今はサイト上にちゃんと表記しているぞ。 >958 それは503iだけだな。 上位機種では挿絵モードにしたら起動時の認証以外は通信しない。 だからまずパケ死は起きないしレスポンスもいい。 むしろ2部構成になっているので途中で必ず通信するソーサリーの方がパケ代はかかる。 >961 でもゲームバランスは崩壊しているからな・・・。