ゲームブックを語る夕べ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地雷勇者 ◆Lv99FMOE
さあ、レスをつけたまえ!

ゲームブックを語る夕べ Part1
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/974/974296526.html
ゲームブックを語る夕べ Part2
http://game.2ch.net/cgame/kako/990/990715262.html
ゲームブックを語る夕べ Part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1018009537/l50

関連スレ
創土社http://www.soudosha.com/
2地雷勇者 ◆Lv99FMOE :02/09/14 15:36 ID:???
致命傷を負った場合
鈴木者は>>4
ブレナン者は>>14
3地雷勇者 ◆Lv99FMOE :02/09/14 15:39 ID:???
次スレは>>950が立てること。
4NPCさん:02/09/14 15:42 ID:???
フー、初めて重複スレ立てちまった
でも意外となんてことないな

ゲームブックを語る夕べ Part4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1031985383/l50
5NPCさん:02/09/14 15:47 ID:???
最初はちょっとドキドキするけど、最初のうちだけかもね
6地雷勇者 ◆Lv99FMOE :02/09/14 15:48 ID:???
譲るべきだったか。
スマソ逝ってくる。。。
7NPCさん:02/09/14 15:51 ID:???
マターリシヨウYo!
8NPCさん:02/09/15 01:01 ID:???
森山安雄さんが自殺しました。
9NPCさん:02/09/15 01:08 ID:???
イースとファイナルファンタジーのゲームブックが押入れから出てきた
10NPCさん:02/09/15 02:06 ID:???
ああ、4が通常レスになってしまった・・・。
11NPCさん:02/09/15 02:13 ID:???
14に期待〜。
12NPCさん:02/09/15 03:09 ID:???
君の目の前には厨が立ちはだかっている。
君は彼を倒さなくては進めそうにない。

厨  技術点4  体力点8

君が、「無視の剣」を持っていれば、>>23に進んでもよい。
厨を倒したなら、>>666に進め。
13NPCさん:02/09/15 06:09 ID:???
>8
お前いっそコテハン付けたら?
14NPCさん:02/09/15 10:50 ID:???
森山安雄さんが自殺しました?
15NPCさん:02/09/15 11:50 ID:???
創土社って国書刊行会のことなの?
国書刊行会と言えばク・リトル・リトルですが。
16NPCさん:02/09/15 12:31 ID:???
>15
全然別の会社。
・・・だと思うけど。
何かそう思わせるような事があるのかな?
自信なくなってきた。
17NPCさん:02/09/15 18:24 ID:???
こいつは14の意味も価値も知らないんだな……最悪だ。
18NPCさん:02/09/15 18:26 ID:???
4のスレにコソーリ移動してみるとか(コソーリ
19NPCさん:02/09/15 19:50 ID:???
鈴木直人先生は現在心理学方面の権威としてご活躍中です。
ttp://whoswho.doshisha.ac.jp/commentator/nsuzuki.html
20NPCさん:02/09/15 19:55 ID:???
鈴木直人先生は現在、音楽活動を中心に浜崎あゆみの編曲なども手がけているようです。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~t-anan/ayumi/ayu-single.htm
21NPCさん:02/09/15 19:58 ID:???
鈴木直人先生は現在パン屋さんです。
ttp://www.artpark.or.jp/j/fun_a/fun_13.html
22NPCさん:02/09/15 20:01 ID:???
鈴木直人先生は金八先生の美術スタッフを手がけておられました。
ttp://www.tbs.co.jp/kinpachi/staff.html
23NPCさん:02/09/15 20:15 ID:???
>19-22
それはきっと上から順に元祖鈴木直人、曹家鈴木直人、裏千家鈴木直人、3代目魚武鈴木直人なのでしょう。
2415:02/09/15 21:33 ID:???
>>16
 ああ、あのね。
『クトゥルー神話事典』って文庫の本がありましてね。
その前書きの解説で“国書刊行会(創土社)”ってあるんです。
おや? っと思いましてね。
その後クトゥルー関連の書籍をあたると何故か前は気が付かなかった創土社の
文字が各所にチラホラ。
そんなわけで何か関係あるんかな、と。
そうするとマイナーだったクトゥルー神話をいち早く日本で紹介した野心が
ゲームブックを書籍文化の遺産として刊行して行こうとする姿勢がダブるな、と。
25NPCさん:02/09/15 22:00 ID:ozJlBQKu
「暗黒教壇の陰謀」つながりかな‥?
26地雷勇者 ◆Lv99FMOE :02/09/15 22:30 ID:???
アイデアロールに成功した香具師はSANチェックしてくだちい。
ダメージは1/1d4で、成功したらクトゥルフ神話技能に+2でつ。
27NPCさん:02/09/16 01:18 ID:???
おまいら電車とかでサイコロ振るときどうやってやりますか?
28NPCさん:02/09/16 01:36 ID:???
>>25
学校の教壇がすべての黒幕かよ?!
…………こえーな………。
>>26
一時的発狂。よくある事だ。
>>27
電車じゃやったことないが、カプセルとか瓶に入れるといいんでないか?
2916:02/09/16 11:57 ID:???
>15
なるほど、納得。創土でクトゥルフ出してたとは知りませんでした。


芸風でいうと、同じ社会科学系の社会思想社がゲームブック出したのとも
似てるのかもね。
30NPCさん:02/09/16 12:11 ID:???
それはともかく、HP更新されないね。<創土砂
31NPCさん:02/09/16 13:54 ID:???
創土社は、ロードダンセイニとかも出してたよ
32NPCさん:02/09/16 14:03 ID:???
森山安雄さんが自殺されたそうです。
33NPCさん:02/09/16 17:23 ID:???
>>32さんはくどいので彼女できないそうです。
34NPCさん:02/09/16 19:13 ID:???
多分自殺した森山安雄はこの人のことなんでしょう。
ttp://www.jmdb.ne.jp/1974/cx000130.htm
よほど皆に知らせたかったんでしょうね。
35NPCさん:02/09/16 19:23 ID:???
>>34
で、お前は「多分」とか言ってるが、その人は本当に自殺してるのか?
まぁ話の真偽はともかく、人の生き死にを弄んで楽しいのか?
36NPCさん:02/09/16 19:31 ID:???
やっぱティルトの命が3つしかないってのはちょっと辛かったよな。
37NPCさん:02/09/16 19:56 ID:9kx/ai/5
しかし、あの当時でもすでに自機が三機というゲームってチョト古いなとおもたよ。
3815:02/09/16 23:26 ID:???
『新訂 クトゥルー神話事典』東雅夫(学研M文庫)
この本の序文には“国書刊行会(創土社)”とはなかった。スマソ。
どこか他の箇所で見た記述だと思われ。
 でも序文のP25を引用すると……

  第二のターニングポイントは1972年に訪れました。
 この年、日本のアーカム・ハウスともいうべき理想を掲げて旗揚げした創土社から、
 初のラブクラフト作品集『暗黒の秘儀』が仁賀克雄編集長により刊行され……(以下略)

とあるのでなんらかの繋がりはあるんだろうね。
これで創土社という会社が旗揚げからして理想に燃えたTVゲームメーカーで言うと
某トレジャーみたいな死神出版社だという事がはっきりした。うむ。
39NPCさん:02/09/16 23:45 ID:???
サイロスつぁんのサイトの復刊同盟メッセージボード9/15書き込みに怪情報。
ttp://www.twin.ne.jp/~cyross/cyross.cgi?FormType=FKView

 内容はここに居る香具師なら大抵知っている情報ばかりだが、
なんだか怪しい文体。フーゴハル本人か?
要するに、二見のゲームブックは無茶苦茶改変したり著者に許可を
とってないとかで復刊はまず無理という内容。騙り?
でもちょっと説得力はある……。
40NPCさん:02/09/16 23:52 ID:???
>>39
見たよ。
「フーゴハル2」というハンドルも「鈴木直人2」を揶揄してやってるのかもな。
別にフーゴハル本人でも不思議じゃないわな。
復刊.comでドラゴンファンタジーに投票してるみなさんは浮かばれないかもな。
これが確かなら。
まあ古本屋で二見のゲームブック見つけたら即保護するんだな。漏れもする。
41NPCさん:02/09/17 02:56 ID:???
>>27
脳内で振れるようになりました
42NPCさん:02/09/17 03:33 ID:???
>39
ひさびさにいいネタ出現だな。
43NPCさん:02/09/17 08:40 ID:???
剣社もブレナンに関して「ちょっと待ってくださいね」のまま沈黙。。。
44NPCさん:02/09/17 10:11 ID:smn7wj90
原作:J.H.ブレナン 著:フーゴ・ハル 訳:奥谷晴彦
で出せるものなら出して欲しいところだなあ。
この場合、権利は当然ブレナンにあるわけだけど、二見も主張してくる事ってありうるのかな?
海賊バンなみの事しておいて主張する方がリスクでかいと思うんだけれど、そこらへんどうよ。
45NPCさん:02/09/17 13:19 ID:u9rTa1H2
 絵の破壊力が高めなテキストアドベンチャー?

ttp://www.ic-net.or.jp/home/yokko/green/adv/adv001.html
46NPCさん:02/09/17 15:36 ID:???
↑なんか電波っぽいアドベンチャーだNE。
47NPCさん:02/09/18 03:27 ID:???
発売って…これで金取ってたのか…
同人って考えても酷いかも。
48NPCさん:02/09/21 10:38 ID:???
最近ここカキコないね。
49かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/21 15:50 ID:???
ティーンズパンタクルを久しぶりに見たが、絵はアレですね。
なんというかアバンギャルドすぎて現代物向いてないっすね。
50NPCさん:02/09/22 01:08 ID:???
どう描いたところで、こいつの絵は作風にあわねえだの、あわせようとするから崩れてるだのと
なんだかんだ読者に文句言われるから、挿絵描きも大変なワリに報われない仕事だよな。
マジ投げやりな描き方してる挿絵はムカつくけど、真面目に描いてて作風あわないだけだったりすると
なんか、気持を察したくなる。決して前面に出ることがないだけにね。
51NPCさん:02/09/22 01:35 ID:???
「SFは絵だねぇ」と野田元帥も言っているし、
「ゲームブックは絵だねぇ」と言ってみたい。
ファイティングファンタジーがあそこまで流行ったのって
あの挿し絵の力が大きいと思っているので。

それまであの手の絵を見たことがなかったので破壊力が大きかった。
52かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/22 02:41 ID:???
挿絵描きは買い取りばっかでカネにならねえから、有名になった人ほど手を抜く傾向が。
これから自分を売ろうって人はかなり熱心だけど。
あと手ー抜いてんのかそういう絵なのかわかんない人とかな。
あと煙みたいな絵ー描く人とか。
53かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/22 02:44 ID:???
絵はでも強いよな。
挿絵が完全に本編喰ってて、作者本人より絵描きの方が売れちゃう事だってよくあるし。
俺は挿絵なんか無くても全然構わない派なんだが。
54NPCさん:02/09/22 04:51 ID:???
挿絵ないとクリアできなくなるゲームブックがかなりあるので、通常のノベルよりゲームブックは挿絵重要。
ストーリーは作家が置く物だけれども、ここぞと言う演出や仕掛けは作家さんと挿絵さんの共同作業が多い。
挿絵が無くてもゲームブックは成立はするのは事実だが、それで挿絵の存在を軽視するのはナンセンス。
逆にイラストや漫画でゲームブックをつくる事も可能な事は既に何作品かで証明されてるし(名作は少ないが…)
挿絵が世界観と合う合わないより、個人的には仕掛けとしてどれだけ挿絵が生かされてるかの方が重要だと思う。
55かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/22 05:01 ID:???
まあ全く軽視する気はないし絵と文章が組み合わさってギミックにするやり方もカッケエ。
絵が無くてもいいってのは俺個人の意見てやつだに。
あとさー、ようするに最初のインパクトが刷り込まれてんだよね。
火吹山とかのいわゆるあの絵。
だからもうあれが基準値になっちゃって、ヘタにアニメっぽい絵入れられるとノイズに感じる。
勿論それも俺の勝手な事情なので一般論にする気はないけんど。
56NPCさん:02/09/22 06:25 ID:???
たぶん最近のヤシらはライトノベルっぽいアニメ絵でないと
見向きもしないと思われ
# それ以前にゲームブックに見向きもしないとか言うな
57NPCさん:02/09/22 07:29 ID:LHvYlHqC
フーゴ・ハルの挿絵は最強だと思う。
58NPCさん:02/09/22 07:33 ID:???
昔、フーゴ・ハル=末弥純の若い頃のP.Nだと本気で思ってたYO。
59NPCさん:02/09/22 07:45 ID:???
>56
そりゃ「今時の若いもんは」じゃねーか(w
60名無しさん@Emacs:02/09/22 08:09 ID:???
ライトノベルっぽく売り込んでみたら
以外と売れたりして。

もっとも、FFを基準にする人間は買わんだろうが。
文体がFFでイラストだけライトノベル系ってのも
考えづらいしな。
61にけ ◆X09j3.5U :02/09/22 08:19 ID:???
何はともあれラス・ニコルソン万歳。

ちなみにFFの成功は絵に負うところ多し、ってのはジャクソン&リビングストンも認めるところであります。
62NPCさん:02/09/22 08:56 ID:???
わきあかの「何とか商会」みたいなのはヤだなあ。
買ってみたけど、絵が嫌でプレイする気が起きないんだよね。
63NPCさん:02/09/22 09:40 ID:???
FEARのTRPGがライトノベルを意識して成功してんだから
ゲームブックもそっち系で、ってのは良いんじゃないかな?

懐かし系の読者じゃなくて現在進行形の読者獲得するつもりならね。
創土がそーゆーのだしてもみんな「裏切り者!」とか言うなよ。(言いそう)
64NPCさん:02/09/22 11:04 ID:9LfG6Le4
>>63
別に、需要あるトコ供給アリだからして、ライトのベルな雰囲気の作品を出すこと自体は
否定しない。が、そっちの方が商売が楽だからとライト一色になるとイヤ。
65NPCさん:02/09/22 11:06 ID:???
「ティーンズパンタクル」がモエモエ学園物な絵で復活。
66NPCさん:02/09/22 11:17 ID:???
この「萌え絵議論」はいろんなスレでされてるけど、
アニメ絵苦手派としては、アニメ絵にしないことで開ける市場もあるのではないかと。
ウィザードリィエンパイアも2からキャラクターのアニメ絵肖像なくしたし。
67にけ ◆X09j3.5U :02/09/22 11:56 ID:???
全部ライトノベル系になって生き残るんならまあいっか。
とか思ってます。
えんでないの。
68649:02/09/22 12:41 ID:???
萌え絵はやめてっつか、
売るためにそういう市場をターゲットにするのはいいんだが
そればっかになるのは厳しいねえ

ネバーランドのカボチャ男みたいな路線もありじゃないでしょうかね?
あるいはミステリ系だと全文暗号の本とかきわものが出てもOKなので
そっち系をターゲットにするとか。
小説系で今生きてるのはミステリくらいなものなので
そっちを目指すのはいいかも。
微妙にイタくない程度の萌えを入れつつ(藁
69NPCさん:02/09/22 12:52 ID:???
俺は普段はアニメ絵好きだけど、ソーサリーとかでそれをするのは
正直やめて欲しいと思う。インプリンティングなのかもしれないけど…
それぞれの雰囲気に合う絵っていうものがあるんじゃないかと。
70NPCさん:02/09/22 13:02 ID:???
ソーサリーとかでアニメ絵をやると、
内容とのミスマッチが (・∀・)イイ!! だろうね。

てゆうか、アニメ絵を採用するなら、
内容もそれっぽくなるでしょ。

逆もまたしかり。
71NPCさん:02/09/22 13:05 ID:???
劇画調でスーパーマリオ外伝復刊キボンヌ
72NPCさん:02/09/22 15:14 ID:???
ワロタ
案外(・∀・) イイ!!かも。
73NPCさん:02/09/22 15:42 ID:???
末見純・画のスーパーマリオはどないだ?
74腐死者ジェインソ :02/09/22 15:51 ID:???
>>70
>ソーサリーとかでアニメ絵をやると、
>内容とのミスマッチが (・∀・)イイ!! だろうね。

ミニマイトがちっこい美幼女に描かれたりするけど、文体がそのまんまだったりするのか。
・・・・面白そう。キワモノ好きにはたまらんかもな。でもマジメなナツカシ系のファンと新規ファンからは引かれそうな罠。

あ、ブレナンのシリーズのノリでいくなら、ミスマッチ狙いも結構ありかも?
75NPCさん:02/09/22 16:51 ID:???
コーディたんハァハァ
76NPCさん:02/09/22 17:05 ID:???
うわぁー……。やっぱやだなぁ。とオモタ。
77NPCさん:02/09/22 17:08 ID:a9zTmDM3
ゲムブクだけでなく、アルピジでも硬派なノリの雰囲気が、日本向け翻訳過程で
萌え萌えに描き変えられたイヤーンな例がゴマンとあるからなぁ‥。
78NPCさん:02/09/22 17:14 ID:???
でも、現実的な話オールドファンだけ相手に商売しても、
どのみち商売成り立たなくて消えてしまうのは目に見えてる。
どうせ消えるなら、ゲームブックが今の世代に受け入れられるわけが無いとか、
ハナっから諦めるより挿絵勝負でもいいからあがいてみて欲しいと漏れは思う。

内容は変えようないんだから、ライトノベルとまではいかなくても
ギリギリのラインで今時の市場を意識した挿絵にしてみてほしいな。
オールドファンにとっては昔のイメージが味わえる喜びを失う事にはなるが
ゲームブックの面白さを少しでも知る世代が生まれてくれるなら本望だ。

漏れはオールドファンだけで円陣組んで昔を想いながら072−してるよりは、
今の高校生から「GBの攻略ページ作りましたよ!」っていう声が聞きたい。
79NPCさん:02/09/22 17:32 ID:???
ネットゲーもUOのほうがゲーム的には面白いのに新規ユーザーはみんなROに流れる現実をみても硬派表現が必ずしも良いとは言い難い。
UOファンから見たらROは「萌えグラフィックだけで、てんでやる気萎え。」と言うかも知れんが
ROファンから見ればUOは「時代の流れに逆行したオールドファンが満足するだけのゲーム」と思うだろう。
ゲムブクも商業的に成功しないと先は無いのは至極もっともな話だと思うし、それならば市場の需要にそったイメージの供給はするべきだと思うがどうか?
80NPCさん:02/09/22 17:40 ID:???
キャラがダメージ食らったら「はにゃーん」とか叫ぶようなモノでも、
メイドさんに萌え萌え〜なストーリーでも、
心臓がひっくら返るくらいオモシロイ本だったら
漏れは買うよ。何冊でも買う。
81NPCさん:02/09/22 17:41 ID:???
そりゃそうだが、市場の需要を考えるなら、
ゲームブックは選択されないわけであり。

現状、某社(というより、某編集)の復刊活動は
オールドファンを対象にしていると思われる。
なぜなら、
復刊の内容も市場を形成しているオールドファン向けなわけであり。
(つまり、市場の需要に沿っている)
82NPCさん:02/09/22 17:45 ID:RvrPo0h2
>>79
未開拓の需要があると思うんだったら、やってみたらどう?
同人誌でいけるんじゃない?

漏れは気が向いたらやってみるよ。
83せらP:02/09/22 17:47 ID:???
実際。
ゲームブックって今やって面白いものだろうか?

面白い、と感じる最近のゲームブックがあれば教えてホスィ。
84NPCさん:02/09/22 17:49 ID:???
>>83
最近のゲームブックってば、CKしか思い付かんが。
85NPCさん:02/09/22 17:50 ID:???
でも、オールドユーザの中に萌え萌えなゲームブックを潜在的に望んでる層ってのもあると思ったり。

まあ、正直な話、新規ユーザ獲得のためには絵柄うんぬんの問題以前な気もするんだけどな。
ノベル系AVGが定着しているこの現在において・・・・
86NPCさん:02/09/22 17:55 ID:???
ホントに電源ゲームはわからないので、78-79氏の例えに理解できないところがある。
ROってなんですか?
あと、85氏の後半の部分がまるっきり解りません。

言いたいことの大筋は理解できてると思うし、賛成もできる。
(部分的な反論はあるにせよ)
87NPCさん:02/09/22 18:02 ID:???
>>83
>実際。
>ゲームブックって今やって面白いものだろうか?

いや、正直ダメだろ。
ある種の「雰囲気」を楽しめるだけじゃないかなぁ。

>>85もいっているとおり、ノベル系AVGの方が時間軸の螺旋構造やザップングができる分、ゲーム性での対抗はしにくいんちゃう?
TRPGがコンピュータRPGやネットゲームの影響を受けて、その体裁を変えていったように、
もし本気でゲームブックという「遊ぶ本」を復活/定着させようと思うなら、思い切った改革は必要だ。
それは絵柄だとか文体だとかいう問題じゃなくて、もっと根本の部分、「パラグラフを追って読み進む」というあたりから考察し直していくということ。
88NPCさん:02/09/22 18:03 ID:???
じゃぁ、ゲームブック版kanじゃなくて、
美少女ゲームブックで。

って、結構いけそうじゃないか?
89風邪ひき退屈男:02/09/22 18:07 ID:l3kcc1Vf
RO=ラグナログオンライン
なのですよ。可愛い系プチキャラによるMMORPGですわ。

UO・ROに関しては硬派表現がどうのこうの云う前に、
ゲームとしての取っ付き易さがまず違うし。
ROは取っ付き易いしMMORPG初心者には楽だしそもそもβ版なのでロハだし、
MMORPGやったこと無い人も楽勝でできます。
UOも初心者でもできるんだけど色々ややこしいしそもそも金かかるし、
そもそも歴史が長いゲームなのでベテランとの格差が嫌って向きもあるでしょう。

萌え絵で半漫画なゲームブックが売れるか? というと、そうでもないだろうし。
90NPCさん:02/09/22 18:08 ID:QdN5ky7G
>87
正論!
でも、どーしたらいいのかオイラにゃわからねぇよ。
87が言うようなゲームブックがでたらスゴイことだと思う。

俺は正直、ユーザー数を増やすことがジャンルにとって必ずしも良いこととは
思っていないので、オールドゲーマー向けの商品でも問題ないと思っている。
ただし、「懐かしモノ」という後ろ向きな姿勢はノーサンキュー。
91NPCさん:02/09/22 18:09 ID:???
>>86
ROは「ラグナロクオンライン」のこと。詳細はこのタイトルで検索してくれ。
あと、>>85の後半部分は、おそらくは>>87の内容で代弁されてると思う。

「オンラインネットゲーム」 とか「ノベル系AVG」自体がわからないなら・・・・
うーん。まあ、最近の若いものの遊びだと思ってくれ。
ここらへんが、一昔前のTRPGやゲームブックの代用品的になっているということはよくいわれていることなのよ。
92NPCさん:02/09/22 18:10 ID:???
12人のヒロインを準備して、全12巻のゲームブック。
表紙はもちろん萌え絵で、
どの巻から読みはじめてもよく、
ある巻を遊んでおけば別の巻を遊んだときに
ニヤソとできる、絶妙に絡み合ったストーリー。
93NPCさん:02/09/22 18:12 ID:RvrPo0h2
偽春菜ゲームブックとか既にありそうじゃね?
9486:02/09/22 18:13 ID:QdN5ky7G
了解しました。
いや、語としては解ってるのよ<オンラインネットゲームとかノベル系AVG
やったことはないので本質を解っているのか、というと「?」ですけど。
95NPCさん:02/09/22 18:14 ID:???
オールドゲーマー向けに供給を続ける限り、
懐かしモノだと思われ。
96NPCさん:02/09/22 18:17 ID:???
>>92
・・・・というのがいくら売れ線狙いでも、結局「コンピュータでやった方が早いし速い」ってんでアレがうまれたりしたんだろ?

もっと、アナログな部分を強調しなくてはダメだ。
アナログボードゲームはなぜたのしいか? それは色とりどりなコマがあるからだ!
ということで、紙の質にこだわって「触って楽しいゲームブック」とか「飛び出るゲームブック」とか・・・・

いや、逝って来ます・・・
(でも、マジ話、ここらへんの方向性でないとノベル系AVGには対抗できないような)
97NPCさん:02/09/22 18:20 ID:???
>95
そーじゃねぇーんだなぁ、これが。
クローズドなマーケットを狙うってのと、旧来からの
同じ傾向の商品を提供し続けるってのは、まったく別の話なのね。

卓上ゲーム全般がもう老年期に入ってると思ってるのよ、俺は。
マーケットの拡大が望めないのであれば、なおさら手を変え品を変えして
常連ユーザーの財布の紐をゆるめさせるような商品開発が必要なのね。

創土社の商品が売れてねぇ(実際の話だぜ)ってその辺の問題だろ?
ゲームブック買うような奴はもうプレイ済みなラインナップ並べてどーすんだろ。
98NPCさん:02/09/22 18:22 ID:???
つか、
「面白い」とされるゲームブック自体が、
えらく少ないでしょ。
ゲームブックを作ることそのものがムズカシイんだよ。
9978:02/09/22 18:23 ID:???
>>ただし、「懐かしモノ」という後ろ向きな姿勢はノーサンキュー。

禿同。コレクションじゃなくて新作が読みたい。
復刊手にいれてもロクに読まないで本棚入りだしな。
変わってる挿絵ぱらぱら見て、4ページにわたるコラム読むくらいか。
「送り雛」シリーズや「レディ・レイラ」はかなり手を加えられるそうだから再プレイする気分にはなるけれどね。
オールドファンが買って本棚に並べて満足してるだけっていうのが歯がゆくて嫌なんだ。
100NPCさん:02/09/22 18:24 ID:M6QM6rMs
HDD付きMP3が店頭に並んでる時代に
「わざわざ蓄音機手で回して、このノイズが心地よい・・」って
言う奴は極めて少ないぞ
それがドラエモンの形であろうが、ラッパ型であろうが
蓄音機は蓄音機なんだよ(藁

競争原理に勝てない奴を無理矢理市場に上げてどうする
おとなしくアンティークショップに並べておけ、
職人さんも困るだろうが(藁
101NPCさん:02/09/22 18:24 ID:RvrPo0h2
>>97
言ってることはするどいが、
具体的な展開については何も無し?

やっぱ、電車の中でも楽しめる
記録用紙無しの12人のヒロイン?
102NPCさん:02/09/22 18:25 ID:???
弟切草とかのころは、ゲームブックをコンピュータでやってるだけじゃねーかと思ったが、
漏れはチュンソフトの「街」と、同人ゲームの「歌月十夜」をやったとき、ゲームブックは終わったと思った。

やっぱり何か根本的なところを変えなあかんかもな。
103NPCさん:02/09/22 18:28 ID:???
>>101
それを何故「アナログ」な「ブックスタイル」でやる必要があるのか?
ってことだろ?
電車のなかでなんて利点、Iモードでもいいやんけ。
104NPCさん:02/09/22 18:29 ID:???
>>98
難しいけどそれであきらめてたらそれまでなんだよ。

おれ、こういうゲームブックに対して建設的な議論がしたかったんだよね。
もう何だかんだとあきらめ口調なネガティブ意見は聞きあきたんよ。
去りたい老兵は去れ。漏れは最後まで戦う。
105NPCさん:02/09/22 18:30 ID:???
>>102
「街」は8つの本を駆使してすさまじくややこしいフラグを自分で記録していけばなんとか・・・
まあプレイ不可能だろうが。
そもそも隠しシナリオをどーする? って問題があるし。

「歌月十夜」は本当に本の形式じゃどうしようもないな。あればっかりは俺も「負け」だと思った。
106NPCさん:02/09/22 18:31 ID:???
>>103
そうか。グサっと来る切り返しだたーよ。
PHS ユーザの漏れにはIモードなんて思い付かなかった。
107NPCさん:02/09/22 18:35 ID:???
パッと思いつくのでは「対戦型がやりやすい」ことぐらいかなぁ。>本の形式


108NPCさん:02/09/22 18:35 ID:???
本である利点を活かし、機械に頼らなくとも融通のきいた遊びができるゲームブックの根本スタイルを模索する。
…と、いう議題で良いか?
109NPCさん:02/09/22 18:36 ID:???
>>104
敗残兵め。
戦争はもう終わったんだ、デジタルの勝利でな。
11097:02/09/22 18:36 ID:???
>101
痛いとこ突くねチミ。
解決策が解ってないのは俺も同じね。

まあ、電子ものに対してのアドバンテージって、現物を提示出来るってことだと
思ってるんだけどさ。二見のシャーロック・ホームズ物についてた地図とか古新聞とかさ。
「リアルとのリンク」ってところで革新があるんじゃねぇのかな、って思ってるよ。

87が言ってる
>絵柄だとか文体だとかいう問題じゃなくて、もっと根本の部分、「パラグラフを追って読み進む」というあたりから考察し直していくということ。
ってのは実にスルドイ意見だと思うね。
111NPCさん:02/09/22 18:37 ID:???
やっと面白くなってきたなあ。
もうオールドファンの溜息と愚痴しか聞けないかと思ってたよ。
112NPCさん:02/09/22 18:39 ID:???
>>109
戦わずしてケツまくって逃げた貴様に批難されたくはないな。
113NPCさん:02/09/22 18:42 ID:???
>絵柄だとか文体だとかいう問題じゃなくて、もっと根本の部分、「パラグラフを追って読み進む」というあたりから考察し直していくということ。

うん。これはいい指標だね。
すぐにはいい案は浮かばないと思うけど、古きに学びながら真剣に考えてみるよ。
11497:02/09/22 18:43 ID:???
いや、逆にデジタルと融合する方向だってあるぜ?
オンラインゲーマーの自宅にゲームブックを送り込んで
オンライン上のゲームと紙の本がリンクしていく・・・なんつーのダメかな。
昔のPBMみたいな感じでさ
115NPCさん:02/09/22 18:46 ID:???
まあ、アドビのデジタルペーパー構想や、ネット書店のデジタルブック販売のご時世
ゲームブックをデジタルの利点と融合させようと言うのはアリだと思うよ。
116NPCさん:02/09/22 18:46 ID:???
やっぱ本をめくったり、記録用紙に書き込んだりするのは面倒だよ。
デジタルの勝利ってことになっちまう。

現物を提示ってのも、おまけを付けるという意味では同じだし。

パラグラフを一から読んでいったら
どこからもリンクされてないパラグラフハケーン、
ってくらいしかアドバンテージを思い付かんが。
Iモードでもできるがね。
117NPCさん:02/09/22 18:51 ID:???
漏れ、記録用紙いらないゲームブック遊んだ事ある。
「ドラゴンスレイヤー」っていうゲームブックなんだけどさ
呪文とかアイテムとか使った回数で、そのアイテムイラストのページを折っていくんだよ。
本の上から索引のようにアイテム名の書かれたページの端がでてて、所持アイテムが一目でわかるんだよな。
アレはかなりいいアイディアだとおもうよ。
118NPCさん:02/09/22 18:52 ID:BwxHsy3r
>>110
二見のシャーロックホームズ。あれはいい。アナログの醍醐味というか、ワビサビがよく利いてる。

思ったんだが、スティーブジャクソン(米)のユニコーンクエストってあったよね。あれのソロシナリオ、
アメリカのどっかにホンマモンのお宝が埋めてて、その場所のヒントになっている、という仕掛けが
あったらしいが。
なんかそんな感じで、リアル世界に仕込みをしておいて、ゲームを展開するようなモンは作れないだろうか?
119NPCさん:02/09/22 18:52 ID:???
ページ折ると、保存用にもう一冊かいたがるやつもでて売上も伸びそうだな。w
120NPCさん:02/09/22 18:54 ID:???
>118
それ、オモレーですな。
いや、マジで電子に勝る部分ってそういうリアル世界との関わり具合だと思うんだよね
121NPCさん:02/09/22 18:57 ID:???
デジタルの勝利っつてもアレだ。
ライトノベルの全てが電子出版されてる訳じゃないからな。

ボヘミアンガラスストリートが、
書籍版と電子版でどれくらい売れたのか知らんが。
(作家が古すぎて参考にならん?)
122にけ ◆X09j3.5U :02/09/22 18:57 ID:???
電子化?
まあいいんじゃないですか。
紙の本だろうとiアプリだろうと問題は同じなんだし。
どれだけ遊べる/読めるものが提供できるか、ですな。

まあ紙だとそれだけ買えばいいわけで、そこらの御手軽さは捨て難いけどね。
123NPCさん:02/09/22 18:57 ID:BwxHsy3r
>>120
具体的にどうというアイデアは出ないんだが‥観光ガイドブックのごとく本を
参照しながら街中をウロウロというのは面白いかも知れない。
124NPCさん:02/09/22 19:01 ID:???
たとえ、宝埋めたりとかできなくてもさ、
リアルのある町を舞台に描いたGBとかでもいいんじゃないかな。
実際にその町歩いてみても楽しめるような感じ。
ほら、結構元ネタ探しって好きな人多いだろ。
「ドルアーガーの塔を忠実に再現した塔をのぼってみたい」とか
「ウツロの町を模したテーマパークがあったらいってみたい」とか
みんな一度は考えただろ。
作品から作るんじゃなく、もともとあるものを元に作品作ってみれば
元ネタ巡りで面白いんじゃないかな
125NPCさん:02/09/22 19:02 ID:???
>>112
剣で銃に立ち向かうロマンはわかるがね? 
126NPCさん:02/09/22 19:04 ID:???
>>125
それなら剣のひとつぐらいも握ってみろ。
ゲームブックが好きならな。
127NPCさん:02/09/22 19:07 ID:???
なんか急に活気付きましたね。
128NPCさん:02/09/22 19:10 ID:???
景気がイイのはイイことだ。
129NPCさん:02/09/22 19:12 ID:???
なんだかんだみんなゲームブックの事で真剣に意見を取り交わせる気合もってるんだと知って嬉しいよ。
黄金時代を知っててその経験と知識を生かせるのはオールドファンだけなんだし、
そういう意味では新しいゲームブックを作り出せるのもオールドファンの知識と経験しかないと思ってる。
おんぶにだっこで人任せじゃなく何か形にしたいね。区切りとして。
それが過去のゲームブックのシンボルとなるか墓標となるかはともかくさ。
130NPCさん:02/09/22 19:16 ID:???
なんか、色々な指針がでてきたから、掘り下げて色々試作(製品じゃなく仕様書のようなもの)を作ってみて
提示できるような場が欲しいね。ここだといろいろむつかしいだろ。
131NPCさん:02/09/22 19:20 ID:???
>>128
ここ最近不景気だった品
132NPCさん:02/09/22 19:23 ID:HfClUHHM
ゲームブックに限らず、卓上ゲーム全般が、今の時代においてデジタルに対して持つ最大のアドバンテージってのは、
「対人コミュニケーション」だと思うんだよな。
ただそれだけだとオンラインゲームでも似たようなことができるので、そこに>>110「リアルとのリンク」、つまり、「実際に目の前にいるリアルな人間や小道具とのコミュニケーション」が加わって、
デジタルでは決して味わえない楽しみが得られる。

しかしゲームブックってのは「一人用」であるものが多いので、デジタルへのアドバンテ−ジが圧倒的に弱い。
>>107で「対戦型」の話がでてたが、アナログである利点をつきつめるなら、マルチゲーム型のゲームブックを模索していくのが有効ではないかと思う。
133NPCさん:02/09/22 19:26 ID:???
つまり二人の王子とか魔術師の対決とか(藁
134NPCさん:02/09/22 19:27 ID:???
>>126
勝つためには銃に持ち帰るべきだ。
剣は鞘に収めて、志しを弾丸にすればいい。
135NPCさん:02/09/22 19:30 ID:HfClUHHM
マルチゲームの考え方はありじゃないかな。
ただ、二人の王子とか魔術師の対決とかブラッドソードみたいなタイプにこだわらない、新しい感覚のマルチゲーム型のが必要だろうけど。
136NPCさん:02/09/22 19:31 ID:???
俺は読書っていうのは「個人的な経験」だと思っているので
対戦ってのは乗れないな。

ゲームをプレイした経験を他人と共有できる仕組みは有効だと思う
137NPCさん:02/09/22 19:32 ID:???
>>134
それはあれですか。

既存のゲームブックをそのままコンピュータで再現しろと?
それって今のノベル系AVGの退化した姿なだけじゃないか。
138NPCさん:02/09/22 19:33 ID:???
134の弾丸のような志を期待してる。
139NPCさん:02/09/22 19:33 ID:???
>>136のいうように、対戦型でなくても、何らかの形で「他人と時間と経験を共有」できる仕組みをかんがえていくといいな。

140NPCさん:02/09/22 19:35 ID:???
>>136
なんとなーく思いつきでいってみる。

「Once Upon a Time」っていう「みんなでお話をつくっていくカードゲーム」があるんだが、
あんな感じのノリをゲームブック的にやってみるというのはどうだろう?
141NPCさん:02/09/22 19:35 ID:???
一切デバイスを必要としないことはある程度のアドバンテージ足り得ます。

だから問題は形態よりもソフトなんだってば。
142134:02/09/22 19:35 ID:???
具体的には、
「文章とゲーム部分の分割作業」を考えたことがある。
俺にとってゲームブックの魅力は、音楽もアニメーションもなく想像力を刺激する
濃密な文体だった。
そして、双方向から始まった(初めてではないけど差)和製のシステムの数々も
楽しみだった。
しかし、その両方を一人の作家に要求するのは酷だ。いまから養成するのも。
そこで、
文章部分と、ゲーム部分を分業にして、
ゲームブックを研究した者がパラグラフをつくり、そこに、濃密な文章を書ける
(大人が好む文体を好む、でもいい)作家が文章を流し込む。知名度のある作家でもいい。

文体のグレードがあがり、アナログゲームのクラシカルな手作り作業で遊ぶ感覚を
押し出せば、アナログであるがゆえに、話題性と人気を得られる……とは
考えている。
作家は、小説家だけでなく、いわゆるゲームクリエイターでもいい。
知名度の導入も、宣伝には有効だと。
143142:02/09/22 19:37 ID:???
142の134はあやまり、スマソ・
144NPCさん:02/09/22 19:38 ID:???
対戦と言うよりは情報交換しながらでないと進めないゲームブックと言うのはどうか。
乱暴な考え方だが、西日本と東日本で同じゲームブックの別タイプが発売されてるとか。
145NPCさん:02/09/22 19:40 ID:???
>142
俺も知名度のある作家を使う(実際に書かせるとかでなく)のは良いと思うよ。
思いつきだけど、「模倣犯」のサイドストーリー的なものをGBで発表できれば
面白いと思う。

宮部はゲーム好きだし、良いアイディアを持ってそうな気がする
146NPCさん:02/09/22 19:43 ID:???
ゲームブックの利点を探る上で、デジタルの利点を学んでそこから逆算してゲームブックの利点を探してみる。
デジタルの利点の一つに「コピーが容易」というのがあるけど、ゲームブックは個人個人の持つデータをコピー共有する事はむつかしい。
だから、そのデメリットをメリットにして、プレイしていくうちに「自分のゲームブックだけしかたりえない本になるシステム」というのはどうか。
具体的な構想はまだ浮かんではいないんだが。
147NPCさん:02/09/22 19:46 ID:???
自分でパラグラフを描き込んでいくゲームブックってなんか突拍子もなくて面白そうだな。
148NPCさん:02/09/22 19:47 ID:???
>>118
ドラゴンスレイヤーはパラグラフ少ないのにかなり充実感のあるゲームブック
だった憶えがある。終盤になると上の方が折った紙でやたらブ厚くなった記憶
がある。あと、ダンジョンの主観視点イラストがご丁寧に全部入っていたのに
も当時感動した憶えがある。いろいろ野心的なゲームだったね。
 物理的なアイテムを使うゲームブックって言うと「ザナドゥ」なんてのが
あったような。結構豪華な装丁だったが、途中で放り出した気がするのであま
り面白く無かったのかな。

>一人用
 創土社も一人用ゲームブックを前提で出版しているみたいだ。
やはりこの時代、対戦型ゲームブックは市場がないって事だろう。
一人用の名作だって市場なんて呼べるような代物じゃないだろうに。
創土社は勇者だな。まったく感心するぜ。
149NPCさん:02/09/22 19:47 ID:???
>146
それ、いいね。
うん、手を動かしてなにかを形作るっていう「リアルへのリンク」って部分もあるしね。

ところで、この板にいるような人は知らないかもしれないけど、
女性向けのビーズ細工の本が売れてるの知ってる?
実際にビーズ細工のキットが入ってるんだけどさ、本屋で売ってる。
こういう感じってどうかな?(こういう感じって、どんなだよ!とか突っ込まれると困るが)
150NPCさん:02/09/22 19:52 ID:???
>>148
古きものに学ぶとすれば、このドラゴンスレイヤーの「紙折」を最大限に工夫して
サイコロも記録紙も必要としない、電車やバスの中でも十分プレイできるゲームブックはできないものだろうかと考えてるよ。
151NPCさん:02/09/22 19:52 ID:???
ズルができるから、アナログはダメ。
152NPCさん:02/09/22 19:54 ID:???
CDをつけて、そのCDの音や音楽に本書を解くヒントがちりばめられてたりするのはどうか。
「アドバンスド展覧会の絵」とかこんなシステムだったらスゲエ臨場感出るよ。
153NPCさん:02/09/22 19:55 ID:???
ズルは、まあ楽しみ方のひとつとしてあってもいいんじゃない?
デジタルだってプロパワーリプレイだっけ?コードうちこみゃ最強になれるツールとかあるんだしさ。
154NPCさん:02/09/22 20:05 ID:???
デジタルもズルはできる。チーターと呼ばれる奴らがその部類だろ。
デジタルだからズルできないなんて考えてる奴はもういないよ。
デジタルだからできるズルもあるしな。
絵とかそうだろ。水彩絵の具を持つ画家はキャンバスに筆を下ろせばもう後には引けないが
CGだと何度でもやり直しきくしな。これもズルとはいえないか?
これが陶芸でもできるようになったら陶芸家泣くぞ。
155NPCさん:02/09/22 20:11 ID:???
>>146
ベタベタだが、TCG的な手法でゲームブックを考えてみる。
パーツにわかれていて、デッキ構築みたいにくみあわせることで自分だけのゲームブックができあがるとか。

いや、安易にTCGの手法をとりいれようとするのは危険って分かってるけど。
それでも、一度検証てみてもいいんじゃないか。
156NPCさん:02/09/22 20:13 ID:???
ごめん。TCGよく知らないんだ。
157せらP:02/09/22 20:14 ID:???
ズル(・∀・)イイ!!
もう挟んだ指が足りなくなって、一個前のパラグラフがどれだか分からなくなるなんて最高!
泣きながら最初からやり直したYO!
158NPCさん:02/09/22 20:18 ID:???
ズルをされることを前提にした仕掛けのゲームブックなんてどうか。
ズルを防止するためのシステムを凝らすのではなく、ゲームブックでのズル行為をシステムとして取り入れてるようなのな。
159NPCさん:02/09/22 20:20 ID:???
うーむ。
ここの住人はTCGもネットゲームもノベル系AVGも知らない人が多いのか?

煽るつもりはないが、本気で改革を考えるなら、もう少しいろいろ他のジャンルをみるのはいいことだよ。
160NPCさん:02/09/22 20:21 ID:???
>>158
あ、なんかいいな。

それは確かに、既存のノベル系AVGとかとの絶対的な差異になるし。
161NPCさん:02/09/22 20:24 ID:???
>>159
勉強不足でスマソ。
162NPCさん:02/09/22 20:24 ID:???
>159
複数の人間の発言を一般論にすり替えちゃダメです
163NPCさん:02/09/22 20:27 ID:???
でも、ゲームブックを知らない世代なんかの意見も欲しいね。

あたりまえのようにコンピュータAVGやネットゲームをしていて、かつ、TCGなんかを普通にやっている世代は、
「ゲームブック」に何を求めるんだろう?

164NPCさん:02/09/22 20:32 ID:???
ゲームブックをなまじ知ってるだけに「ゲームブックでできる事にとらわれすぎてる」って事もありうるしな。
確かに、今の世代の意見が欲しい。システムに限らず作風とかもね。
165NPCさん:02/09/22 20:36 ID:???
漏れ合体変形できるロボットもののゲムブクしたいよ!
ロボットコマンドゥみたいな感じじゃなく、3冊で3人プレイで合体して戦えるヤツ!!
166NPCさん:02/09/22 20:39 ID:???
ブレナン調に

「三身合体!!」と三人で同時に叫ばなければ合体できない。
さあ、息を吸って大声で叫んだなら72へ。

といったかんじにか?
それはそれで面白そうだなw
167NPCさん:02/09/22 20:43 ID:???
>>166
いや、でもそういうノリっての、けっこういいんじゃないかな。
「みんなでわいわいできる」って感じはウリになりそう。
168NPCさん:02/09/22 20:49 ID:???
ところで、「動物占い」も一種のゲームブックだったと思うんだが。
いや、 >>167 の
>「みんなでわいわいできる」
って言葉でふと思ったんだけどさ。

生年月日で数字をさがして・・・って作業がゲームブック的かなと
169風邪ひき退屈男:02/09/22 20:50 ID:l3kcc1Vf
>>163
キッツイ事云いますと、そういう世代はゲームブックをそもそも意識してないかと。
俺自身も小学校の時に数冊やったくらいで、
それ以降2chに来るまで存在を思い出した事も無かったです。
170NPCさん:02/09/22 20:52 ID:???
その多人数プレイのゲームブックのスタイルなんだけれど、3冊1パックっていうのは
見た目のインパクトは良くてもコストがかかるし値段もはるよね。
一冊で3冊分とかの役目はたせるように作れないかな。
A君が1巻をB君が2巻をC君が3巻を持つ…と言うのではなく、それぞれ1巻を全員持ってれば
それでプレイが可能で内容の視点も個々ちゃんとちがう視点で読めるようなの。


王子の対決にしてもさ、パラグラフによっては二人とも同じテキスト読む事あるじゃない?
あれをまとめて一冊にできないかなって思うんだよ。
視点の分け方はドラキュラ城の決闘みたいに視点を分けて、必要ならそのプレイヤーの項目をよんで
共通のテキストは通常のテキストを読むみたいなかんじにね。
そうすればわざわざ2冊もって歩かなくても、自分のゲームブックさえもって歩いてれば
遊び相手見つかると思うんだよね。
171NPCさん:02/09/22 20:55 ID:???
ワイワイ型のシステムはいいかもね。
某ゲーム会社も「爆弾男」や「鉄道経営双六」とかワイワイ系でもってる所あるでしょ。
パーティーゲームと言うにはみんなで本を読む、華やかさにかける風景になるけど
ワイワイ系ゲームの需要は安定してるからね。
172NPCさん:02/09/22 20:58 ID:???
あー、あとさ。別に商業出版物でなくてもいいのよ。
無料配布されている小冊子とかさ(よく文庫本とかに挟まってるヤツね)
そういうので実験的にゲームブック的な遊びがチョロっと載ってたりね。
また、そういうのが実は連載物になってたりとかさ。
こんな感じのを考えてるんだけど、どうかな?
173NPCさん:02/09/22 21:02 ID:???
連載ゲームブック専門誌とか?
ロジックパズルみたいな感じで出ててもよさげだけどね。
なんか「戦争」とか「岩」とか魔術師っぽい名前のそれっぽいイイ雑誌あったんだけれどなぁ。
コミュニティ路線が強すぎたのかな。
174172:02/09/22 21:06 ID:???
俺が考えてるのはあくまで無料配布物ね。
創土社の「剣通信」くらいなやつでさ、ちょっと自社広告が載ってるやつ。

>なんか「戦争」とか「岩」とか魔術師っぽい名前のそれっぽいイイ雑誌あったんだけれどなぁ。
>コミュニティ路線が強すぎたのかな。
それ、興味あるね。思い出したらで良いんで、書き込んでよ
175NPCさん:02/09/22 21:10 ID:???
>>174
いや…もうみんなわかってると思うんで。w

でも小冊子はただの読者ページで済ませて欲しくないね。
例えばさ、小冊子を集めると何かになるみたいな特典付だと嬉しいかも。
176NPCさん:02/09/22 21:12 ID:iQgMKlBi
たしか、叫んで鍵をかける、とかいう雑誌じゃなかったか?
177NPCさん:02/09/22 21:13 ID:???
>>173
ああ! そうか、今きづいた(w
戦争岩ね。
178172:02/09/22 21:14 ID:???
ああ、ごめん(w 
今ごろ気付いたよ。どっかにそういうミニコミでもあったのかと思ったよ。
(「ニコリ」みたいなさ)

読者ページっていうか、あくまで自社広告の一環かな。
手にとってもらうための工夫っていうかさ、その手段としてゲームってどうかなと。
あれだよ、電車の吊り広告の中学入試問題みたいなもん。
179NPCさん:02/09/22 21:16 ID:???
>>178
漏れアレ好き。<電車の吊り広告
180NPCさん:02/09/22 21:20 ID:???
〜…と言うわけで、君は背負い袋に食料を詰めて旅立った。
さあ、背後の広告を読みたまえ。

(ふりむくと)
君は今看板のたてられたT字路にたっている。
右へ進むなら中吊りの広告へ。
左へ進むならドアの小広告へ。

って感じに電車の中が全部パラグラフなんてどうよ!!!!!
181NPCさん:02/09/22 21:24 ID:???
>>180
金はかかるが、宣伝効果はバツグンだな。
182NPCさん:02/09/22 21:24 ID:???
>180
オモレー!
「14 残念だが君は次の駅で下車しなければならない」
とかな
183NPCさん:02/09/22 21:28 ID:???
なんか、こういう風にゲームブックの面白さをそれとなくアピールして
思わず読んでしまわせるような手法もいい案考えたいね。
184せらP:02/09/22 21:29 ID:???
やばい。
その為に電車に乗りそうだ(w
185(・∀・)ニューロさん ◆NeurosvM :02/09/22 21:32 ID:NdoekyYY
「かまいたちの夜」とかノベル系のゲームをゲームブック化してみるとか・・・

・・・・・・18禁!?
186NPCさん:02/09/22 21:34 ID:???
送り雛のような、資料による情報伝達をすすめてみる
(例えばパラグラフ2とかのように)
しかし一歩間違うと、学者ごっこだ罠
187NPCさん:02/09/22 21:42 ID:???
とりあえずアナログならではの商品として、革装丁の豪華本を作るというのはどうか。
「ページをめくりたまえ」といういばったもの言いが違和感なくなるかも知れない。
188NPCさん:02/09/22 21:48 ID:???
革装幀はともかく、大判ハードカバー、ゲームで使用するアイテム、羊皮紙風のマップ・・・
いろんなオマケがついた本ってのはありかもね。

たとえば、豪華地図、全アイテム、モンスターを詳細に解説したCDロム付き
「続・火吹き山の魔法使い」が3000円で出たら買うかも。
189かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/22 21:53 ID:???
ディアゴスティーニ系だにゃ
190NPCさん:02/09/22 21:56 ID:???
さりげに、送り雛買ったら押し花のしおりとかはいってたらしゃれてるよな。
191NPCさん:02/09/22 22:00 ID:???
>たとえば、豪華地図、全アイテム、モンスターを詳細に解説したCDロム付き
>「続・火吹き山の魔法使い」が3000円で出たら買うかも。

それだけでは、それこそ、「そのCDロムでゲームできないの?」っていわれたらぐぅの音もでなくなるのでは。
192NPCさん:02/09/22 22:00 ID:???
はいはーい!
ぼくは「めいたんていコナン」のげーむぶっくがいいとおもいまーす!
193ひゃくきゅうじゅに:02/09/22 22:04 ID:???
まちがえた、「あったらいいとおもいまーす!」だった。テヘッ!
194NPCさん:02/09/22 22:16 ID:QdN5ky7G
おれは「征服王コナン」のゲームブックがあったらいいとおもうぜ!ゲヘッ!
195ひゃくきゅうじゅうに:02/09/22 22:23 ID:???
>名探偵コナンGB
「間口の広さ」と「推理モノという題材」から半分マジネタなんだけどね。
196NPCさん:02/09/22 22:24 ID:???
コナン・ドイルになって妖精写真の謎にせまるとか。
197NPCさん:02/09/22 22:25 ID:???
>194
萌え絵のコナンのGBもあったねえ……
198NPCさん:02/09/22 22:30 ID:???
>196
作者は森山安雄さんでつか?
199かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/22 22:30 ID:???
まあ黄金期なら間違いなくゲームブックになってたな、コナン。
あとポケモン。あとデジモン。
200NPCさん:02/09/22 22:44 ID:???
ポケモンはなってるで〜 鉄拳もな〜
201かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/22 23:17 ID:???
おー。
細々と続いておるのだなー。
202NPCさん:02/09/23 00:23 ID:qgz8eRyn
‥しかしこの24時間でえらいレスがついたもんじゃのぅ。まだまだ捨てたもんじゃないの。
203NPCさん:02/09/23 01:05 ID:???
みんな、心底はGBのよさを新しい世代に知ってもらえれるものなら
その機会を得たいと思っていると知ってスゲエ励みになってるよ。

冗談抜きで検討してみたいアイディアとかもでてきてるからね。
真剣に取り組めば新しいGBの案として色々なものが作れそう。
その中からひょっとしたら本当にGBを変えるものがでてくるかもな。

ともあれ、今日論じられたアイディアや改案の要点をまとめておきたいね。
204NPCさん:02/09/23 01:20 ID:???
森山安雄さんが自殺しました。
205かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/23 02:28 ID:???
実家に帰ると昔行ってた本屋に必ず寄ってしまう。
ただの田舎の本屋なのは分かってるのだが、どうしても足が向く。
どこを探してもやっぱりゲームブックのコーナーは無い。
206NPCさん:02/09/23 09:51 ID:???
GB,もうすでにかしわぶがポエムにしちゃうようなジャンルなのかもしれない。
207NPCさん:02/09/23 10:07 ID:???
>>204
森山安雄さんは自殺してません。

>>205
ポエマーハ(・∀・)カエレ!!
208NPCさん:02/09/23 10:09 ID:x1ABXb+v
書店流通にのせて本屋にコーナーを作る、ってのも
一度疑った方がいいんじゃないかな?

BOX式にして玩具ルート専門にすれば高額少数生産って方向が見えてくると
思うけど。
既出かもしれんがご参考までに、エロだけどな
www.hue.co.jp/colors/ai2/shokai.htm
>Hゲーム史上初!初回特典はなんと懐かしのゲームブック!!
>オリジナルストーリーで116ページ書き下ろしの本作。袋とじのカラーイラストページもついています! 他では手に入りません。
エロゲームは競争が激しく、コピーが出回っているのでこのような特典を積極的に付けないと
売れないらしい
210NPCさん:02/09/23 14:21 ID:???
エロゲユーザーの中にゲームブッカーが多いということか?
211NPCさん:02/09/23 14:44 ID:d3hCssDq
>>210
というより、エロを観賞するにはまだペーパーメディアの方に
利があるものと思われ。
ゲームという観点からではなく。
212NPCさん:02/09/23 14:44 ID:???
>>210
エロゲに限らず、今一線で仕事をしているコンピューターゲーム関連の人は、
若い頃にゲームブックやTRPGに触れた世代は多かろう。
ちょうど、10年前に出てたコンピューターゲームに、SLGゲーマーの影がみえていたように。
そして、今から10年後に出てくるコンピューターゲームはTCGゲーマーのの影がみえるのかもな。

こうして考えると、感慨深いな。
80年代のウォーゲーマーム、
213212:02/09/23 14:45 ID:???
おっと、最終行はミスです。
>>14へ逝って来ます・・・・
214かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/23 15:58 ID:???
俺はポエティックな生き様だからにじみ出るぜ。
215NPCさん:02/09/23 21:05 ID:???
名前はポエティックじゃないけどな
216NPCさん:02/09/23 21:42 ID:???
ああ、つまり、かしわぶはポエマーなんだな?
217かしわぶ ◆/ZED1mi. :02/09/23 21:47 ID:???
トゥルバドゥールと呼んでくれ
218NPCさん:02/09/24 01:51 ID:???
>209
ゲーム自体は糞なんだろうけど、魔法少女アイ書き下ろしゲームブック
欲しさに買ってしまうかもしれん。うーむ…。
エロゲーのADVってゲームブックに通じるものがあるんだよな。
選択肢とか。またエロゲー好きでゲームブックを紹介しているサイトも
ちらほら見かける…。
219NPCさん:02/09/24 01:57 ID:???
エロゲー好きが紹介するゲームブックって、
『オリーブたちのアブない放課後』とかか?
220NPCさん:02/09/24 15:06 ID:???
創土社ホムペジ最終更新から一月半経つね…
「送り雛」も「龍にとどいているか」も年内に出るんだろうか。
個人的には「レディレイラ」をはやくプレイしたい。
221NPCさん:02/09/25 00:05 ID:OlmzgkGB
復刊ドットコムのゲームブックが品切れになってる。
www.fukkan.com/group/?no=210
222NPCさん:02/09/25 00:44 ID:???
真面目な話、ゲーム「ブック」の形態じゃ将来性はないだろ。
223NPCさん:02/09/25 01:09 ID:???
>222
寝っころがってゴロゴロパラパラが好きだったんだけどなぁ。
ぶっちゃけた話、「ブック」を否定してしまっては
このスレの住人も創土社も存在意義がなくなってしまうよね。
224649:02/09/25 01:44 ID:???
「ブック」は少なくとも
アナログレコードくらいには残るんじゃないでしょうか(w
225NPCさん:02/09/25 03:53 ID:???
どうだろね。
ブックの形態自体は当分なくならないから将来性うんぬんは言うのは今のところ早計だと思うよ。
映画の原作やアニメのサイドストーリーが、いまだに活字書籍でそれなりに出てるのは他のメディアでの宣伝効果があるからだけれど、
逆を言えばそれだけ強力なメディアが隣り合わせであっても「ブック」は食われないで共存できてるって事でしょ。

ゲームブックが弱い立場にあるのは「ブック」のせいじゃなく、「強いメディアが背景に無い」のが原因。
現に、創元社だって黄金期以前はバックトゥザフューチャーやナムコシリーズといった他メディアの影響を強く持った作品を多くリリースしてるし、
その後の黄金期はそれらの作品でひきつけた顧客層によるものが大きいのはオールドファンなら誰でも知ってる。

そう言う理由から「ブック」から別の何かに移籍したところで何もかわらないと思うんだよね。
複数の方面で同時に影響をあたえられるような作品リリースをしていって、他のメディアの客層を「ブック」にも引き付けようとしない限りね。

「ブック」のメディアとしての需要という意味で考えるなら、向こう3−40年は大丈夫じゃないかな。今の40代以上のPCが苦手な世代がいなくなってしまうまではね。
数年後にもペーパー市場はデジタルにとって変わるなんて言ってる人もいるけど、ネットですら「あれば便利だけど社会にとってなければならないものではない」の域を脱しきれてないのに
完全ペーパーレス社会なんてまだまだ先の話でしょう。
ネットや同世代の友人知人、仕事場でしかみえてない人にはピンとこないかもしれないけれど、デジタルに依存してる割合なんて社会全体から見たら思ったより少ない方よ?
「PC書籍」が店頭から無くならない限りは「電子書籍の時代だ!」なんてとてもじゃないけど恥かしくて言えないしね。
226NPCさん:02/09/25 13:16 ID:???
電子書籍、過去にNECとかが商品化したけど、
あっという間に消えてしまったしね(ちなみにゲームブックもあったはず)。

電力が必要な点、目への負担、値段、専用端末が必要な点等を
考えると紙の書籍の方がまだはるかにアドバンテージがある。
227NPCさん:02/09/25 14:47 ID:???
他メディアに強い影響力持つ作品をゲームブック化したら売れるのは間違いない。
ハリーポッターとか、バイオハザードとあたりなんかゲームブック向きだし、
根強いファンが多いからゲームブックへの引きつけにかなりの効果あるはず。

問題はその権利をどう安価に手にいれるかという事と、他メディアからきた客層を
唸らせるほどの良作に仕上げる技量を持った作家さんをどう用意するかなんだよね。
一言で言うと初期投資の時点ですげえコスト高になっちゃうから、そのあたりと
実売価格をどう釣りあわせるかが最大の焦点になる。
いい感じにバランスとって出したとしても、遊んでみて面白くなかったら、
過去にみたファミ冒シリーズのような弊害を市場にもたらしかねないから、
面白い作品に仕上げるために作家さん選びもよほど慎重に行わないといけないしね。

そう言う意味で、版権モノのGBはオリジナルのGB作るより規模もでかくなるし
手間もずっとかかる。
でも成功したときの成果は復刊やオリジナル新作でじりじりやり続ける今の比じゃない。
創土社には正直そんな体力はなさそうだから、しばらくは復刊やオリジナルで蓄積していって
そのうちそんな営業的作品リリースも試みて欲しいなとは思ってるんだけれどね。
228NPCさん:02/09/25 17:12 ID:???
本という形態がこの世からなくなるなんて全然想像できない。
229225:02/09/25 18:31 ID:???
50年後になるか100年後になるかはわかりませんが、いずれペーパーの方が電子文書より高コストになる時代はくるとは思いますよ。
初期投資や維持費、クライアントソフトのバージョンアップなどに要する費用を考慮すると、ランニングコストで長期的に見ても
現時点では高上がりになるから普及してないだけですが、紙という資源そのものが電子文書より高価になる時代は必ずきます。
和紙が洋紙に取って代わったようにね。
その頃には今よりはるかに進んだ、手軽で維持に電力を必要とせず目にも優しいディスプレイ技術はできてるでしょうし。
現在でも「絵画と見まちがえた」と言えるほど自然な表示のできる液晶や、一度カーボン粒子の配列が終わったら電源を切っても
文書として読める何度も書き換え可能な新聞フィルムなど、次世代ディスプレイ技術の分野はかなり開発が進んでます。
実用化には程遠いコストですが、技術進歩とユーザーの世代交代でそのうち紙がより便利で安いディスプレイに取って代わります。
でもそれは商業的にはまだまだ遠い未来の話です。
230NPCさん:02/09/25 18:46 ID:???
>>229
わーい。SFだSFだ。
夢のような話ですが、少しづつ現実になっていくんですねえ。
ゲームブックの資産が必要とされて活用される日も近い気がしてきました。
いまは耐え忍ぶ時期なのですね。きっと。
231NPCさん:02/09/25 21:02 ID:???
漏れはゲームブック自体がもっと進化せないかんと思うけど。
メディアの問題じゃなく。というかメディアミックスの問題ならありかもしれないが
232ひゃくきゅうじゅうに:02/09/25 22:12 ID:???
電子出版、という事であれば「ザウルス文庫」も視野に入れてやって下さい。
あれならモバイルですから、「電車の中でも」というGBの感覚がカナーリ
再現可能かと思われ。
233NPCさん:02/09/25 23:07 ID:???
本というメディアは当分なくならないのは激しく同意。
しかしながら、サイコロをひたすら振って
1点2点と体力点をちまちまと引きながらその都度
紙に書いていくという作業はちょいとばかりめんどくさいものが
ありますわ。

と電車の中で拾った火吹き山をやりながら思うッス
234225:02/09/25 23:51 ID:???
そう言う意味も含めて>>117で「ドラゴンスレイヤー」の例を提示してみたんだよね。
あの仕様をつきつめて、サイコロも記録紙も必要としないながらも十分なゲーム性を保持できる
システムができれば、それこそ電車の中でもどこでもプレイが可能になるでしょ。
ゲームブックの進歩という面で、自分としては場所を選ばずプレイできて簡便ながらも十分なゲーム性を目指したいと思ってる。
まずは、ゲームブックの「不便と感じた部分」を改良していくところからステップアップしていかないと、
オールドファンといっても所詮ド素人の自分としてはいきなり画期的なゲームブックの新スタイルを編み出せるとは思ってないから
手の出せそうなあたりから模索していくつもり。
235233:02/09/26 00:07 ID:???
>>234

本の端を折るってのが凄く嫌でさ
紙にいちいち書いてたよ。
マッピングもしなきゃなんないし
解決になってないよ
と、個人的に思ったわけなんですよ
236NPCさん:02/09/26 00:39 ID:???
「森山安雄さんが自殺しました」を未来型ゲームブック風に書くとどうなる?
237NPCさん:02/09/26 00:45 ID:3m9wTAmT
俺も紙に書いてやってたなあ>ドラゴンスレイヤー
238225:02/09/26 01:09 ID:???
>>235
それは、そう言う遊び方してる人にも問題あると思うぞ。

TVゲームでいえば「今回からクリアしやすいように新アイテム“エリクサー”が取れるようになったけど、
結局もったいなくて使わないからゲームの難易度難しいままなんだよね。解決になってないよ。」っていう感じだ。
「両開きの冷蔵庫買ったんだけれど、部屋の隅においてるから片側からしか開けないんだよね。便利になってないよ。」
と言う人がいたとして、はたして両開き冷蔵庫が意味がないと思う人は何人いるだろうか?
便利にできてるのにそれを使わず「不便だ。」とメーカーにクレームつけても「わざわざ不便な使い方をしているからだ。」
と言いかえされるのが当然の結果だろう。

言い出せば切りは無いが、切りがつくように改良案を考えていかなくてはならないとは思っている。
すくなくとも、サイコロや鉛筆消しゴムを手に遊ぶよりははるかに携帯性に優れてるし、ゲーム上の
わずらわしさも確実に軽減されてる。
「ドラゴンスレイヤー」のシステムをもとに改良案を考えてみることは決して無駄な事じゃないと思う。
239NPCさん:02/09/26 01:20 ID:???
難しく考えなくても、携帯性の代償に本が傷みやすくなったってだけじゃん。
240NPCさん:02/09/26 04:23 ID:???
「書籍が無くなるかどうか?」という話題を
みんな30年〜のスパンで考えてるみたいだけど
書籍はともかく、書店は危ないぞ?
ことは、紙を束ねたもの=書籍というマテリアルの問題ではなく
流通とコストと販売数と濁った業界(コスト超過)の問題であって
現在の流通組織、再販制度問題、製作コストは、
限界を迎えてる。くるときは10年で一気に来ると思う。

現在の体制が崩壊すると、多くの書籍は値上がりして
読書はホントに物好きの趣味になる可能性がある。
でもまぁ、ゲームブックファンにとっては、それはいいことかもしれない。
高くても供給される可能性は増えるわけで。
241NPCさん:02/09/26 04:38 ID:???
オン=デマンド出版も増えそうだしね。
242NPCさん:02/09/26 10:14 ID:???
昔やっていたことなのだがしおり大の大きさの紙に1〜20個前後の目盛りを記入しておき
そこにクリップを挟んで記録シート代わりにして遊んだことがある。
体力が増減したらそれにあわせて目盛りを移動させていた。
電車の中ではこうやってゲームブックをしていた。
まあやっていたゲームブックがルパン3世シリーズだったので
アイテム管理などは頭の中で管理できる程度だしサイコロも使わなかったので
これでも可能だったのかも知れない。
FFシリーズや鈴木直人物みたいなものはこれでは無理かも知れないが。
243NPCさん:02/09/26 23:17 ID:???
>>238

> 切りがつくように改良案を考えていかなくてはならないとは思っている。

賛成。


『レディ・レイラが舞い降りた』をゲームボーイアドバンスで出す。

サイコロメンドー ⇒ 解決
シート書き込みメンドー ⇒ 解決
電車の中でもどこでもプレイが可能 ⇒ 解決
寝っころがってゴロゴロ ⇒ 解決
カラーだし
どちらも 「GB」だし
君とか、あなた じゃなくて名前を呼んでもらえる。(長所か?)

短所は
紙じゃないので指でペラペラできない
1画面で表示できる文章が少なくて読みづらい
絵が雑⇒絵解き問題が解けなくなる恐れ
社会人が外でゲームボーイで遊んでいる様はお世辞にも、かっこいいとは言えない。
1冊あたりの値段が高くなる。4000円以上するかな?
ゲームボーイが別途必要

そして何より
我らが救世主・創土社の立場がなくなる。
244222:02/09/27 00:03 ID:???
>切りがつくように改良案を考えていかなくてはならないとは思っている。
むぅ。話が思いもよらぬ素晴らしい方向に動いている。

私としては、メディアとしての本は100年後にも存続しているだろうが、
(例え森林保護のために、材質が極薄プラスチックフィルムとかになったとしても)
ゲームのみに限定して見ると、有限のゲーマーの有限の財布の中身を奪い合う以上、
GBが強力なライバルであるコンピュータゲームに負けている以上、
非常に残念なことではあるが、衰退の一途を辿るのは必然と考えている。

私としては、解決策として、ブックという形式にあまり拘らずに、
他メディアとの融合と言う形でGBの要素を残せたらと考えていました。
例:かつてのファミコンゲームブックとか、有名作品のGB化とか、
  鈴木先生原作のコンピューターゲームとか、HTML形式のGBとか。

なぜかといえば、小手先の改良では、
GB離れを起したかつてのGBファンを引き戻したり、
ゲームに興味がない人にGBに興味を持たせたりといった効果はあっても、
コンピュータゲーム等の他メディアからファンを引き離すのは困難だと思われます。
だとしたら、積極的に他メディアに取り入ったり取り込んだりしてはどうかと
考えた次第であります。
245NPCさん:02/09/27 00:06 ID:???
だからそれだとSN・VNになっちゃうyo
ループ。
ゲーム化するならパラグラフは必要なくなるので
ブックを名乗る必然性も消滅してしまう。
246NPCさん:02/09/27 00:17 ID:JXjEEVyA
>>243-244の意見では、最終的には「今のサウンドノベルやビジュアルノベルで実現されてるからいいじゃん」って結論が導かれてしまうぞ。
他メディアをとりおいれるのは賛成だが、ゲームブックを経てでてきた、現在のコンピュータアドベンチャーゲームがどのような進化をとげたかわかっての発言か?
議論している人たちは全体的に、現状のコンピュータアドベンチャーゲームを知らない人が多いような印象をうける。

ゲームブックを電子的にしただけでは、今のノベル系AVGを低級にしたものにしかならないと思う。
>>231

>漏れはゲームブック自体がもっと進化せないかんと思うけど。
>メディアの問題じゃなく。
という意見はもっとかんがえてしかるべきではないのか。





247NPCさん:02/09/27 01:50 ID:???
ゲームブック自体の進化か・・・

ちょっと今思いついたんだけどさ、遊技王とかのカードゲームが
今子供の間で大人気じゃん? (大人もはまってるかも知れないけど)
あれとゲームブックを組み合わせてみるのはどうよ?

具体的には、旧来のゲームブックは戦闘時にサイコロ転がして
シートに体力の増減やらアイテムやらメモしてたんだけど、それを
カードに置き換えてしまう、というもの。
戦闘はカードゲームの対戦方式をそのまま取り入れればいいと思うし、
アイテム所持の有無は持っているカードで確認すればよい。

・・・まてよ。カードゲームの対戦を取り入れるとなると、一人ではプレイ
できんなあ。対戦専用になってしまう。
俺、カードゲームやったこと無いからどんなシステムかも知らないし、
ただ思いつきで書いただけなんで、いろいろ問題あるかも知れないね。
その辺はスマソ。
248NPCさん:02/09/27 02:05 ID:???
まあ、このスレでも何回かでてたけど、対戦型、もしくは多人数協力型に特化していくんが、一番の解決策だと思うよ。

正直「一人用遊び」としてのゲームブックはその寿命を終えて、コンピュ−タアドベンチャーゲームに道を譲ってしまったと思う。


249NPCさん:02/09/27 02:05 ID:LP/SWAY/
250NPCさん:02/09/27 02:16 ID:???
247ですが。

>>248
そう、他の人と対戦できる(昔のゲームブックでもあったけど)っていうのが
重要なキーだと思う。247で書いたカードゲームも、やっぱり他の子と対戦
できるからあそこまで流行ったんだろうし。
コンピュータゲームの世界もスタンドアロンのゲームから通信対戦物に
徐々にシフトしていくと思うよ(一人用が完全には無くならないとは思うけど)。

そうするとTRPGに近くなるような感じなのかな。
いや、これもTRPGやったことないんで適当に書いてるけど。
251NPCさん:02/09/27 02:17 ID:???
あなたは>>249のURLをクリックしようとした。
だが、ここであなたは、神殿での女神の警告を思い出した。
「・・・・忘れないで。2ちゃんねるには、凶悪な罠が多いわ。油断は命取りよ」

巧妙な罠に違いない。無視するならば>>250
恐れていては何も始まらない。勇気をもってクリックするなら>>249
また、あなたのフラグチェック表の「ブラクラ」の欄にチェックが入っているなら、あなたはブタクラチェッカーを試すことができる。ただし、体力点を5点へらすこと。

http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi

巧妙なエロサイトの宣伝だろうか?
252225:02/09/27 03:12 ID:???
>>242
>昔やっていたことなのだがしおり大の大きさの紙に1〜20個前後の目盛りを記入しておき
>そこにクリップを挟んで記録シート代わりにして遊んだことがある。
>体力が増減したらそれにあわせて目盛りを移動させていた。
>電車の中ではこうやってゲームブックをしていた。

個人的に携帯性と記録性を併せ持ったうえ安価な素晴らしいアイディアだと感じたので、
よければそのアイディア是非参考にさせていただけないだろうか。
自分としては、まず携帯性を極限までつきつめたGBを作ってみようと思っている。
多人数プレイや、TCG式、パラグラフ概念を逸脱した新形式は、おいおいのステップか
その分野を得意とする人がシステムを改良してみて欲しい。
253NPCさん:02/09/27 10:04 ID:???
ところでAce of Acesはどういうシステムで対戦できたんでしたっけ?
相手からどういう情報をもらってた?
254242:02/09/27 16:43 ID:???
>252=225
もちろん、一助になるのなら存分に使っていただきたい。
ちなみにそのゲームブックは能力値が体力ポイントと知力ポイントのみだったので
しおりに1〜20までの目盛りを二つ書き込みそこにクリップを矢印代わりにつけて能力値を表記していた。
戦闘は体力値の大きさだけで決まるかイベント方式なのでサイコロも不要。
アイテムは頭の中で憶えられる範囲内だったので記述項目やチェック項目は省略していた。

FFシリーズでも同じ方法を使ってみたが能力値の振り幅が大きいのでしおりサイズでは
目盛りが書ききれず文庫サイズ大の用紙を使って上辺・下辺・横に目盛りを振って使用した。
またアイテムの管理が非常に重要だったのでこれはブックカバー折り返しにアイテムリストを作って
そこにチェックを入れる形で管理した。
まあ、一度解かなきゃ出来ない芸ではあるが。

あと、サイコロの代わりに昔のボードゲーム(パーティジョイシリーズ等)に付いていた
8cmCDサイズのルーレットを使用していた。
これが結構持ち運びやすくて電車などでも使えて便利だったりするのだ。
255NPCさん:02/09/27 19:25 ID:???
コンピュータゲーム自体も対戦型のネトゲに進化してるから、多人数で遊べるゲームブックもあまりはやらないと思うけど。
256NPCさん:02/09/27 19:26 ID:???
>>255
でも、一人用のままよりかは道が開けると思う。
257NPCさん:02/09/27 19:36 ID:???
多人数に関しては2人用なら2人でしか遊べないというようなシステムではなく、
その本を持っている人が集まり寄った人数で楽しめるゲームブックというシステムの方が
汎用性があって良いとおもう。カードゲームなんかそんな感じでしょ。
258NPCさん:02/09/27 19:36 ID:o7eszIP7
俺にとっては、変わった読書であって、パズルをやる感覚にも近いので
ソロプレイのままのメディアであることに不満はないなあ。

結局は、文章力であることは、ファンタジーやSF小説と同じなんじゃないだろうか。
粗製濫造こそが衰退の原因であって、アナログメディアであったことでは
ないのではないだろうか?
当時「ファミコン」の代用品としての一面もあったが、そういう
お子様路線はもう切り捨てていいのでは?
259NPCさん:02/09/27 19:41 ID:???
衰退の第一の原因はメディアうんぬん以前に、粗製濫造だと漏れも思うよ。
ゲームブックに興味示してはじめて遊んだゲームブックが背表紙の青いアレだった為に
多くの友人が「ゲームブックは面白くない」という先入観を植え付けられちゃったんだよね。
正直、双葉社には恨みすら感じてるよ。
260NPCさん:02/09/27 20:10 ID:???
青い背表紙・・・・

ああ、あの作者名にやたらと「バードスタジオ」が入ってるヤツね。
261NPCさん:02/09/27 21:12 ID:???
>>259
青背表紙のやつはたしかにお子ちゃま向けというか、なんだかなあと
言う作品が多かったけど、中には出来の良いものもあったよ。
グラディウスとか。
262NPCさん:02/09/27 22:38 ID:???
>>254
>FFシリーズでも同じ方法を使ってみたが能力値の振り幅が大きいのでしおりサイズでは
>目盛りが書ききれず文庫サイズ大の用紙を使って上辺・下辺・横に目盛りを振って使用した。

アドベンチャーシートに色々種類はあったけど、そのアイディアは見たこと無かった気がします。おみごと!

>またアイテムの管理が非常に重要だったのでこれはブックカバー折り返しに
>アイテムリストを作って そこにチェックを入れる形で管理した。
>まあ、一度解かなきゃ出来ない芸ではあるが。

ダミーアイテムとか入れておくと良い感じですね。ちょっとだけ「ネバーランドのリンゴ」や「グレイルクエスト」を思い出しました。

>>258
自分の中ではファミコンの代用品や、もっとその世界を味わいたいための追加シナリオとしてのGBはありでした。そうそうゲームソフトなんて買えなかったし。
とはいえ、あなたの意見には同意。紙の上で文章が読みたいんだよ!

>>261
グラディウスは良いな。「硬いすたぢお」はSF書かせるとかなり良かった、と思う、、、たぶん。
263NPCさん:02/09/27 22:55 ID:???
紙という媒体で無くても特に問題はないんだが
本という味を消してしまっては意味がないんだなこれが

デジタル化されてもアナログの良さを残す意味でも
パラグラフや紙をめくる感覚
サイコロ振ってる感覚って残して欲しいのよね

俺がアプリの作者なら
指挟みセーブ機能もおまけもーどでつけるかな
(片手で4個所まで可能)

ただ頼むから8cmルーレット電車の中で回すな(藁
264NPCさん:02/09/27 23:33 ID:???
>259
すまんな。
今でも青い背表紙のヤツ集めてる。

といっても40冊ほどしか無いが。
265NPCさん:02/09/27 23:33 ID:???
>>254

お見事。

後は、マッピングや「鍵99」のような個性の無いアイテムをどう記憶するかですね。
ドラゴンスレイヤーみたいにページを折るのはイヤ〜ン
266242=254:02/09/28 02:12 ID:???
おろ、なんだか好評みたいで。
この方法、実は鈴木直人作品が天敵だったりする。
システムが凝っている作品はしおりや文庫サイズの用紙ではチェック項目を書ききれなかったりするので。
他の作品に比べてチェック項目が少ないチョコレートナイトでやってみようと思ったが
同じアルファベットを複数チェックする必要があったりしたのでなかなか難しかった。
逆に言えばシステムに凝った作品は腰を落ち着けてじっくり取りかかるべき物なのかもしれない。

>263
あ、さすがに漏れも通勤電車の中ではルーレットは回さなかった。
やったのは特急電車とか寝台列車とか長時間落ち着いて座れる座席の列車だ。
さいころを振れないところでは便利だったからな。
267NPCさん:02/09/28 14:29 ID:???
個人的に活字読むのがおっくうになっちゃった漏れとしては漫画でのゲームブックなんか出していって欲しいと思うんだけれどそこらへんどうよ。
過去にもそんなゲームブックはいくつかあったけれど、クソか良くてまあまあって感じのしかなかったよな。
ちゃんとゲーム的に作りこまれてて、絵も雑じゃない漫画ゲームブックは正直いまだ見たことない。
そう言う意味でも、まだ未開拓・未改良のジャンルだと漏れは思うから、そう言う新作とかもやってみたいんだよな。
268NPCさん:02/09/28 14:40 ID:???
>>267
かなり冒険だけれど、案外今時の人にはそう言う漫画形式のほうがウケるかもな。
ただ、1頁1項目だとどうしても150−250項目とゲームの規模は縮小せざるをえないし、
1頁あたりの製作労力が活字の比じゃない。恐らく5倍どころの手間じゃすまないだろう。
それに、この手の作品はゲーム性がおろそかになりがちだから絵やストーリーはもちろん
ゲームとしてもよくよく作りこんであるものでないと良作にはなれない。
そうなると必然的に稿料も高くなるし、商業的には厳しいんじゃないかな。
ただ、チャレンジはしてみて欲しいよな。
269NPCさん:02/09/28 15:01 ID:???
まあ、グレイルクエストだって200前後のパラグラフであれだけの名作になってるんだし

…いや、謎作か。

ともあれ「ゲームの規模=面白さ」ではないんじゃないかな。コンピュータゲームもそうだし。
270NPCさん:02/09/28 19:45 ID:???
久しぶりにきたら伸びてる・・・
271NPCさん:02/09/28 22:26 ID:???
このスレを
魂の真のガラドリエルたる
ジョアンナ・アシュトン
及び本物の魔法使いたる
アンとネヴィルに捧ぐ
272NPCさん:02/09/29 01:00 ID:???
結局、GBの進化としては二極分化かな?
落ち着いた環境でやる、TRPGのソロシナリオ系と、
携帯に便利な、キャラシー不要の非TRPG系と。
273NPCさん:02/09/29 03:35 ID:???
フラグ管理にページの端を折るのはかなりいいと思ったり。個人的に。
数値系は栞クリップで、アイテム・イベント系のフラグをページ端だったら鉛筆いらずで電車通勤時もオケーみたいな。
274NPCさん:02/09/29 03:38 ID:???
>>267
ちょっぴり同意。
個人的に西東社系スキーなので。
275NPCさん:02/09/29 08:29 ID:???
携帯に便利な「携帯電話」でも
キャラ情報の管理や戦闘を出来るようにしたらどうよ?
276NPCさん:02/09/29 09:29 ID:PO+j9rqz
>>275
それだと、ゲーム自体も携帯電話でやってしまえば(・∀・)イイ!!ということになるのです。
本と携帯と両方取り出すのは面倒かと。
277NPCさん:02/09/29 10:05 ID:???
>>267
パラグラフ単位でも読めないのか?
278NPCさん:02/09/29 10:07 ID:???
>>268
全部漫画にしなくても、ビジュアル的に派手なところだけ漫画化してみるとか。
ちょっと挿し絵の多いGBな感じで。
279NPCさん:02/09/29 10:47 ID:???
>274
ああ、そうだ、西東社だ。
手元になかったから名前を思い出せなかった。
ここのゲームブックはビジュアル重視でマトリックス表やらアイテムやらが付録で付いていた記憶がある。
たしかシリーズの中にさいとうたかをが描いたオールマンガのゲームブックが2・3冊あったと思う。

他にもマンガのゲームブックといえば小学館が出していたがあれは学習雑誌の付録をまとめて単行本化したものなので
内容は手軽な物だった。
ただし”冒険記録紙が不要だった”という点については研究の余地があるかも。
280NPCさん:02/09/29 10:48 ID:???
>276
今の携帯って本1冊分の文章量が簡単に格納できるものなのかな?
出来るなら、携帯電話オンリーという流れも十分有ると思うけど
絵を使った謎解きなんかは携帯のディスプレイでは絶望的だと思う。
他の携帯系ゲーム機でも、今に至るまでゲームブックの感覚を味わえるような物はなかった。
ゲームブックを100%表現する事は、根本的に不可能かと。
やはり、文章にゲームが入り込んでいるという
特殊性を表現できるのはやっぱゲームブックだけかと。

携帯で情報を管理するのは、あくまで「手段」ちゅーことで。
このぐらいやらないと、ものぐさ連中をこの世界に引き込む事は出来ない。


>本と携帯と両方取り出すのは面倒かと

携帯電話を片手で操作出来る事を考えれば、
紙と鉛筆、さらにはサイコロを振る手間の方が面倒かと。
281649:02/09/29 12:28 ID:???
>>267
いやその
・ウィザーズクエスト
・魔城の迷宮
とか、すでにそういうのがあったんだが(^^;
282NPCさん:02/09/29 16:40 ID:woquNW9T
しかしケイタイの液晶の文字は見てて目がチカチカするんだよな。
とてもあれで本一冊分のテキストを読みたいとは思わない。
しかしダイス振りや数値管理にはケイタイのアプリが便利な気がする。
283NPCさん:02/09/29 17:16 ID:???
容量やら、画像やら、ちらつきやらは
携帯技術は日進月歩だから、その辺は問題無いかと

むしろ問題は
携帯と本をださなければ駄目な遊びが
携帯だけで済む遊びのシェアを食えるかってこった

しかも狙いが通勤通学時?ヒッキーどもにはわからんだろうが
片手が自由になって精々って時に二つも三つも物だしてられるかって
284NPCさん:02/09/29 17:57 ID:???
というか、通勤通学電車でプレイなんていうのは、
当時からポピュラーだったのか?
新幹線の中で……というのならばわかるが、それは特殊なケースだろう?
俺が知らないだけ?
285NPCさん:02/09/29 18:00 ID:???
なわけなかろう
286NPCさん:02/09/29 18:07 ID:???
帰宅して、いまプレステやら2ちゃそをやってるような暇な時間に、遊ぶものだろう?

287267:02/09/29 18:46 ID:???
>>277
普通のシーンとかは読めるんだけれどさ。行動結果が書いてあったりとかね。
あの、ストーリーを読ませるために1パラ2ページ以上にわたって書いてあったり前置きがやたら長い作品とかあるじゃない?
重要なシーンだけに情報量多くてさおっくうなのさ。漏れ自身の問題なんだろうけれど、でもみんなだって感じたことあるはずだぜ?
ゲームに熱中してる最中にムチャクチャ長いイベントムービーがはじまってゲップしたくなるような想いを。アレなのさ。

>>281
あの2作品はイイナーと思ったけれど、正直ウィザーズクエストは面白いと感じた人いた?漏れは感じなかったけどなあ。
魔城の迷宮もゲーム性とストーリー性がないのが不満だった。まあ、それだからキングスフィールドみたいな自分が無い夢想的な感じが雰囲気が楽しめたんだろうけどさ。
ゲーム性があって、ストーリーを無理矢理読ませるわけでもない、バランスの良いビジュアル系ゲムブクって今のところ無いと思うよ。作品数も少ないし、開拓途上なんでない?
288267:02/09/29 18:50 ID:???
あと、どこでも遊べるゲムブクというのには漏れも賛成。
なんだかみんな電車やバスの中だけで遊ぶこと考えてるんだろうけどさ。
映画の並び待ちにしても、友達との待ち合わせにしても、特売の深夜行列にしても、待ち時間に一冊あるとスゲエ助かるって局面もっとあるでしょ。
289NPCさん:02/09/29 18:51 ID:???
>287
だから西東社のゲームブックをお薦めしますよ。
290NPCさん:02/09/29 18:59 ID:???
>283
情報管理デバイスとして携帯電話の機能を利用するのは
専用の管理デバイスを開発する手間が省けるのと
持ち運びが容易だという点。
携帯性を無視すれば、極端な話PCで管理しても良いと思う。

競合相手にゲーム機がある以上、
ユーザーの負担を少しでも軽くする方針で望むべきかと。
291NPCさん:02/09/29 19:21 ID:???
いや、ゲーム機を競合相手と見るのは本当に正しいのか?
本当に携帯の画面が文庫本と同じくらい見やすくなって100%の上位互換を果たせるなら、
俺は紙のゲームブックはなくなってもいいと思ってるが。
292NPCさん:02/09/29 20:16 ID:???
見やすくはなる、ちらつきも十分に押さえられる
紙の100%上位互換では決して無いが
293287:02/09/29 21:07 ID:???
>>289
どこで手にはいるの?西東社で?
294NPCさん:02/09/29 21:10 ID:???
携帯性を重視したゲームブックは空想科学読本とか〜の秘密シリーズ、ロジックパズル系のような「暇つぶし娯楽書」との競合になると思われ。
295NPCさん:02/09/30 00:54 ID:???
そういえば、自分がヴィジュアル・ノベルに転がらなかったのは
SFやファンタジー物が皆無だったからだったな。
ここいらへんの「ジャンルの偏り」てのは、どうよ?
296289:02/09/30 01:49 ID:???
>293
西東社のサイトで調べてみたがやはり絶版の模様。
古本屋を廻るしかないようだ。
言っておきながら在庫を確認出来なくてスマソ・・・。

作品リストは「西東社 さいとうたかを」でググれば出てくるかと。
297649:02/09/30 01:50 ID:???
>>287
なるほど。

俺の場合ゲームブックって
ストーリを見せてくれるものというよりも
ストーリーを見つけ出すゲームっていう感じが強いから、
ああいう感じで物語がにじみ出てくるような感じの方が好きかな。
さまよえる妖術使い観たく1本道で来られると
かなり押し付けがましさを感じる口だよ。
送り雛も、表の龍退治の話よりも
各所に隠されたギミックとか絡み合う話の構造を楽しんでたと思う。

そんな感じ(w
298NPCさん:02/09/30 08:34 ID:???
SFやりたいなぁ。カウビみたいなヤツ
299NPCさん:02/09/30 12:26 ID:???
なぁ、スレ違いなんだけどさ。
PCゲーでNeverwinter Nights(D&D3e系)ってのがあるのよ。自分で作ったシナリオモジュールを配布できる&GMをプレイ可能なTRPGっぽいやつな。

で、ローンウルフのモジュールも出てんの。
http://nwvault.ign.com/Files/modules/data/1031763304772.shtml
で、ここのページに掲示板(コメント)が付いてて、みんな熱く語ってるよ(w

スレ違いスマソ
300NPCさん:02/09/30 20:46 ID:???
>>297
誰も突っ込んで無いので寂しいって心に書いてあるので書いておく

×さまよえる妖術使い
○蘇る   妖術使い

浮浪者じゃねーぞ!コルァ! 
301649:02/09/30 21:17 ID:???
>>300
ああ、訂正すまんね。
最近ボケがひどくなってのう(藁
302287:02/09/30 21:42 ID:???
ごめん。漏れも気づかないでさらりと読み通してた。w
303NPCさん:02/09/30 23:19 ID:???
ゲームブックの利点は携帯性なのかも知れないけれど私は電車の中や
その他の人が大勢いる所でゲームブックやった事ないし
今後も遊ぶなら家でゆっくり遊びたいと思うので携帯性にこだわる必要は
ないと思ってるんだけどもそういう人は少数派なの……かな?
304NPCさん:02/09/30 23:36 ID:???
>303
いや少数派じゃないと思うけど。
携帯性は利点だけど、持ち運びが便利とか
それは寝そべって遊べるとかであって、持ち運びながら遊ぶ
ほうがマニアックじゃないかな。
305NPCさん:02/10/01 02:18 ID:???
屋外プレイ派はマッピングをどうしてるんだろう?
306NPCさん:02/10/01 02:27 ID:???
しかし…だ。携帯性のあるものを携帯性重視での改良を試みないのはなにかと思うしね。
それに、外出先での待機時間で時間をつぶす手段は携帯ゲーム機が氾濫してる現在においても
書物によるものが圧倒的に多い。待合室に書棚があるのはなぜだ。
持ち運んで遊ぶことを重視するのはゲームブックを利用する局面を広げる事になると思うんだがな。
307NPCさん:02/10/01 03:51 ID:???
>>305
屋外プレイより野外プレイの方がいやらしく聞こえていいそ。
308NPCさん:02/10/01 05:15 ID:???
ゲームブックは初期はそこそこ簡素なシステムだったわけだけれど、ユーザー層が肥えてくるにつれて
マッピングの必要性もさることながら、システムもより重厚に、袋とじや付属品などを付け加えるなど
ゲームブックそのものを肥大化させることでユーザーを満足させようという『恐竜化時代』が
今のゲームブックをつくりあげたのね。
そう言う意味で、きょうび家で机に向かってゲームブックする方がよほどマニアックだと思うよ。

本来、ゲームブックは書物の特性として外出先でも読める(遊べる)ものというスタイルを
保持してるのが自然だったといえるしね。
サイコロと鉛筆にとどまらず、デカい方眼紙と複数の記録紙・メモ用紙やモノによってはトランプや
コップに入った水・カッターまで用意しなくちゃ遊べない方が異常だったわけ。
そりゃ、いろいろゲーム性を向上させる上での試みは素晴らしい結果を残したけれど、
その代償が恐竜と化したゲームブックに『氷河期』をもたらしたんじゃないかな。
衰退は粗悪品が増えたせいというのも、もっともだと思うけれどね。
でも、ゲーム機が台頭する中でゲームブックもゲーム性を維持・向上させつつも本である特性を
生かせるようにならなきゃ生き残れないと思うよ。

よりリアルでより複雑な戦闘処理が自動でしかも瞬間的に行われるコンピューターゲームに
慣れきった人たちが、一歩足を動かすのにも莫大なエネルギー費やす『恐竜化したシステム』の
ゲームブックに興味を示すはずもない。
やはり、簡素かつ携帯性に優れそれでいて十分なゲーム性を保持している事が、これからの
ゲームブックに必要な要素だと思うよ。

家にいるときは電卓とサイコロ転がすより、自動化されたTVゲームの方が需要が圧倒的に多いのは
言うまでもない。
それなら、外出先での便利性に重点をおいて進化させていくのは一つの選択肢として
当然あるべきものだと思う。
309NPCさん:02/10/01 11:06 ID:???
まあ、確かにいまのコソピューターゲームの裏処理をサイコロと電卓だけでやりたいとは思わない罠。
かといって、スーパーブラックオニキスが大好きだった自分としては、もうFFツリーズのようなツステムじゃ満足できなくなってるのも事実だし。
こういうオールドファソだけが喜びそうな、こってりとしたゲームブックは携帯に向かないし計算や手間から今時の人には受け入れられにくそうなのも頷ける。
遊びごたえがあって手間もかからずどこでも遊べるゲームブックはあれば確かにやってみたいよ。作るの難しそうだけどな。
310みのもそた:02/10/01 11:09 ID:???
奥さん…創土砂がホムパゲが更新されましたよ!
311NPCさん:02/10/01 15:58 ID:???
>>みのもそた
まぁ、落ち着け。
312NPCさん:02/10/01 16:14 ID:???
>>299
> PCゲーでNeverwinter Nights(D&D3e系)ってのがあるのよ。

ログ流しされるにはあまりに勿体ない話題なので少し解説するね。

NWNはTRPGのD&D3eをそっくりそのままオンラインに持ってきたような代物。

ダイスもフィギュアも3Dダンジョンも、つまり処理系も演出系もすべてNWNが
受け持つから、人間はシナリオを書いて面子を集めてくれよ、というスタンス
だから、ゲームというよりはシステム、といった方が適切かも。

CRPGの側からどこまでTRPGに迫れるか、というアプローチに限界まで挑んだ
作品であり、それまでも(Baldur's Gateシリーズという)D&D3eベースのCRPGで
TRPGの世界に近づいてきたBioware社の、ひとつの到達点。

今このスレで扱っている話題を考えるとき、逆の視点として非常に参考になる。
313NPCさん:02/10/01 19:25 ID:???
>>308

> 衰退は粗悪品が増えたせいという

ってことなので

> 簡素かつ携帯性に優れそれでいて十分なゲーム性を保持している事

センスのあるシナリオもね


粗悪品が増えた理由って何だと思うよ?
二匹目のドジョウを取ろうとしたい あちこちの出版社が
センスのないシロート作家を使い出したのが失敗だと思うんだが…
ゲームブックコンテストで入選すらしてない作品を出版しちまったりとかね
314NPCさん:02/10/01 19:47 ID:R3jaCAyh
電子メディア対紙の話が出てますが、ここ行って見て下さい。

http://www.lw-oasis.org/aon/

ローンウルフシリーズのほとんどをネット上で配布してる凄いサイト。
ちゃんと著者の了解を得てます。
もちろん全部英語ですが、キャラクターシートやダイスロールなどは
JAVAで作られた便利なものが付属してます。
挿絵も半分ぐらいの作品で完全再現。
315NPCさん:02/10/01 21:10 ID:???
神認定しますた。
316NPCさん:02/10/01 21:13 ID:???
>>313
創元社の後半はそんな感じするけれど、それ以前にゲームブックとファミコンの流行に乗じて
「数出せ数売れ」で出してきた背表紙の青いやつと新書サイズの上のタイトルのところだけ灰色なアレ。
クソでもファミコンのネームバリューで儲けれると「数押し」やらかした馬鹿な出版社な。
商売スケベ根性丸出しで、作文もロクにかけなさそうな作家にゲームブック書かせて乱造したのが
衰退の第一要素を生んだと思うよ。
正直な感想、厨房でも作れるレベルのどうしようもないゲームブック多かったし。全部とは言わんが。
某コンテストも応募作品のレベルが低かったのか、入選作と言っても作家の独りよがりな描写の多い
決して良作とは言い難いものが多かったしね。酷評を言うようだけれど。
317せらP:02/10/01 21:14 ID:???
>314
神キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
318NPCさん:02/10/01 21:22 ID:???
双葉社のはパルプフィクションだと初めから了解してたから許せるけど、
創元のコンテストのは、出版まで手間かけてたわりには内容酷かったな。
319NPCさん:02/10/01 22:47 ID:???
>314
うほー! うっほほほー!(胸どんどんどん)

うーむ、この存在も凄いが、
プレイしてみると、案外、違和感なく楽しめることが驚き。
指を挟めないぶん緊張感が蘇るなあ。
この形式、なんとか、できないものか……
320NPCさん:02/10/01 23:46 ID:???
普通さあ、数が増えると駄作も多くなるけど、傑作も生まれてくるんだよね。
丁度、ピラミッドみたいに底面が広がると高くなるもんだよね。
でもGBでは、駄作の多さに比べて今一つ傑作数の延びが悪かった気がする。
GBはブーム最初から終わりまで海外の翻訳物が中心で、
結局日本では、名作を生むのに充分な土壌が育たなかったのだろうか?
321NPCさん:02/10/02 00:38 ID:???
新作発売直前!【ゲームブック・スレッドPart2】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007625554/l50
322NPCさん:02/10/02 01:33 ID:???
>>320
優秀な作家さんはいたにはいたけれどね。
そんな作家さんにおんぶにだっこで、後期慌てて新人育成しようとしても間に合わなかったんじゃないのか。
海外の翻訳ものが中心だったのは初期の頃だろ。FFとかソーサリーとかドラゴンファンタジー(これは和製というべきか)とかね。
323NPCさん:02/10/03 04:17 ID:???
実際のところ日本で売れたゲームブックって洋物ではなく双葉文庫のファミコンシリーズなんだよね
これがなかったら日本ではゲームブックブーム自体おこってない可能性がたかい
しかしそのほうが長続きはしたかもしれない、どちらにしろほぞぼそとだろうけども。
324NPCさん:02/10/03 12:20 ID:???
>>323
そーか?
厳密に言うと、第1期のブームが「火吹山の魔法使い」でしょ。
新聞とかに紹介されて一般の人もちょっと興味を持ってブームになった。

で、第2期が強いて言うなら
お子様向けを狙ったファミコンシリーズで、
ここで粗製濫造したから見事に滅んだわけだが(藁
325NPCさん:02/10/03 13:46 ID:???
火吹山とかドルアーガとかソーサリーなどは何十万部売れたって言う
話をよく聞くけど、双葉のやつに関してはそういうの聞いたことないなぁ。
種類は多く出てたけど、「日本で売れた」っていうほど売れたとは思えない。
まあ当時はブームだったからそこそこは売れていただろうけど。
326NPCさん:02/10/03 14:00 ID:???
>>323
双葉社のGBはファミコンというネームバリューを考慮しても、一冊あたりの販売数はほとんど売れなかった方だよ。
当時、ファミコンがどれだけ売れてどれだけシェアでかかったか考えればなおさらね。いまいちピンとこない人には
任天堂はただの掃除婦のおばさんにまで、かなり高額なボーナスを支給してたくらい儲かっていたと言えばわかるかな?
たまたま駄作に当っただけだろうと2−3冊は買う人もいるだろうが、その後は口コミで周辺友人も買わなくなるしね。
1作品あたりの売れ行き(販売密度)は創元社や社会思想社の方が圧倒的に上だったはず。
販売の年季違うせいもあるけど、だからと言って双葉社のあんなヘボGBは長く置いても売れるとは思えないしね。
その粗悪本のせいで市場に客層離れを引き起こし、GBの流行を衰退させる原因の一つを双葉社が担っていたのは間違いないよ。
版権料を差し引いての利率も、創元社の方がはるかに高かったろう。中期には意味無いカードつけてサービスできた位だし。

GBを世に知らしめたのが社会思想社。
それを一般化させて流行に火をつけたのが創元社。
流行に便乗して火に水かけたのが双葉社ってところか。
327NPCさん:02/10/03 14:12 ID:???
3冊リリースして各10万部ずつ売れたのと
50冊リリースして各1万部ずつ売れたのじゃ
確かに50万冊売れた方が「売った」事にはなるが
それは、はたして「売れた」事になるのか?
それにファミコン冒険GBが世に出た時には
既にGBブームは始まっていたのだが。
328NPCさん:02/10/03 14:22 ID:???
創元社と東京創元社は別の会社
ちゃんと東京創元社と書こう
329NPCさん:02/10/03 14:42 ID:???
>>328
今初めて知る驚愕の事実!!
330NPCさん:02/10/03 15:58 ID:???
スマソ。
普段、口頭で「トウキョウソウゲンシャ」っていうの面倒で「ソウゲンシャ」で定着しちゃってたんだよね。
331NPCさん:02/10/04 00:30 ID:???
双葉社嫌われてるなぁ。
332NPCさん:02/10/04 00:41 ID:???
伊藤伸平の絵は好きだった。ドラクエとか、ときめきハイスクール(だったっけ?)
地下階層王国(特に銭湯シーン)とか。

ところで、忘れられてるようだけど、鈴木直人先生が作ったのも
ファミコンゲームブックなんだけど。ドルアーガとかスーパーブラックオニキスとか。
でも鈴木直人色が強くて丸っきりオリジナルでも通用しそうだけど。
333NPCさん:02/10/04 00:55 ID:???

ファミコンゲーム == TVゲーム
334NPCさん:02/10/04 01:43 ID:???
>>332
理解できてないようだから補足しておくけれど、ファミコンのゲームブックが問題視されてるんじゃないのよ。
『ファミコン冒険ゲームブック』と言う双葉社のゲームブックシリーズの質の悪さが問題だったって言ってるのさ。
そこんとこレスもう一度読み返した上でよろしく。
335NPCさん:02/10/04 01:51 ID:???
ええけど、「双葉社=ダメ」ってのが発想が普通で色気がないんだわ。
だから創元(クドイの嫌いだからこう書く)も実はファミコンもの出してたとかそういう風に流れるんだろ。
もっと読んでオモロイ意見が聞きたいんだな。
336NPCさん:02/10/04 01:56 ID:???
>334
理解できてないようだから補足しておくけれど、ファミコンのゲームブックを問題視してるんじゃないのよ。
こう言うのは、単なる茶々とい呼ぶのさ。
そこんとこ熟考しつつもう一度読み返した上でよろしく。
337NPCさん:02/10/04 02:00 ID:???
おれもう寝るからよろしくな。
338NPCさん:02/10/04 02:12 ID:???
新しいGBの模索という話題から、過去の欠点を補う話題に流れてそれをみんな論じてたわけで、
あの流れで「実は創元もファミコンもの出してました」とか見当違いなレスつけても「ハァ?」って思うだけだろ。
場の空気よんでくれ。

建設的な視点で面白い意見と言うのは漏れも聞きたいけどな。
339NPCさん:02/10/04 02:15 ID:???
ただの煽りだった模様。
340NPCさん:02/10/04 02:24 ID:???
ムキになってレスつけてる334も厨的だが、

>ところで、忘れられてるようだけど、鈴木直人先生が作ったのもファミコンゲームブックなんだけど。

というところは確かに読んでて「はぁ?」とは思ったな。
341NPCさん:02/10/04 02:34 ID:???
香ばしい? ネェ、香ばしい??
342NPCさん:02/10/04 02:37 ID:???
欠点といえばアレですよ、テレビゲームでもよく話題になるけど
「単なる作業」になりがちなとこ。まぁ色々工夫はあったようですが
343NPCさん:02/10/04 03:00 ID:???
漏れが思うに双葉のゲームブックが受けなかったのは
「サイコロを振らなかったから」だと思っている。
当時は国内のゲームブックの流れがシステム重視に流れていたので
戦闘でサイコロを振らない双葉のゲームブックは
一見するとシステムが練り込まれていない様に見られてしまったのではないだろうか。
(実際練り込まれていなかったものも結構な数だったが)
この風潮を端的に表していたと思われるのがケイブンシャのサンライズ(ガンダム)系ゲームブックで
最初の作品である「最後の赤い彗星」ではサイコロ不要のストーリー重視型ゲームブックだった。
しかし次作の「灼熱の追撃」以降はFFに似た戦闘方式を採用してシステム重視型ゲームブックに切り替わっている。

まあ、双葉のファミコン冒険ゲームブックが必ずしもストーリー重視とは限らないわけだが。
ただサイコロを使わない戦闘システムというのは上で少し話に上がった「携帯性」という意味では
非常に優れたシステムだと思っている。
そういうわけで双葉のゲームブックにももう少しだけ光を当ててやってもいいんじゃないかと思うのだがどうだろう?
344NPCさん:02/10/04 09:10 ID:???
過去スレにもあったけど、「最後の赤い彗星」は隠れた傑作。
(自分がキャラクターものへの偏見を捨てた記念すべき作品)

「送り雛」しかり、作り手が意識してサイコロ(≒偶然性)を導入しなかった
作品は、それ以外の点でゲームブックとしての真価が問われる。

>>343
単にサイコロを振らなかったから、というより、その辺の自覚を欠いていた
のが双葉、だったのだと思う。
345NPCさん:02/10/04 11:25 ID:???
グラディウスとファミスタは面白かったなー。
346NPCさん:02/10/04 11:42 ID:???
双葉社って酷いの多かったのは確かだけれど(ドラクエとかね)中には面白いのもあった。
ただ、駄作に埋もれてしまってそれを見極めろっていうのは無理っぽい感は否めないねー。
いい文章書ける人も確かに少なかったし。だからなお作品質疑われたんじゃないかな。
347NPCさん:02/10/04 11:45 ID:???
>>345
そう、前にも書いたけど
双葉のやつの中でグラディウスだけは別格。
当時東京創元社製のゲームブックも一緒にやってたから、双葉の
やつはなんかガキ臭くて好きじゃなかったんだけど、グラディウスだけは
「カッコイイなー」なんて思いながらプレイしてた。
348NPCさん:02/10/04 15:49 ID:???
332は重要な点を指摘してるぞ。
ファミコンGBを作ってみる。
  鈴木直人  ⇒ 傑作・名作
  双葉社の作家⇒ 駄作・愚作

改めて鈴木直人の偉大さを認識できる(笑)。
349NPCさん:02/10/04 15:49 ID:???
双葉社のGBの悪評・酷評には一つにはシステムの問題があると思う。
それについて少々考えてみた。

まず、80年代後半にブームになったのは、キャラシーでキャラの状態
(能力値、アイテム、フラグ等)を管理するタイプのTRPGのソロシナリオ系GBである。
そして東京創元社も、富士見書房も、故(笑)社会思想社も、
最初は海外の「TRPGソロシナリオ系GB」の翻訳から始まった。
だから、その後発売の国産GBのシステムもTRPG路線を踏襲している。
(実際その後、3社ともTRPGのルールも発売している)
しかし、双葉社はそれがない。だから、システムが不十分なのではないか、
そう愚考してみる。

シミュレーションゲーム(システムが熟考されている)
       ↓派生
TRPG(同じくシステム熟考)
 ソロ・安価↓      ↓ソロ・自動化
ソロシナリオ系GB    CRPG
(システムの簡易化)  (自動化によるシステムのブラックボックス化)
 ブック形態を継承↓    ↓ストーリーを継承
      双葉社のファミコンGB(練りこまれてないシステム)
350NPCさん:02/10/04 17:01 ID:???
●鈴木直人
鈴木直人色・TRPG色が極めて強い。
ギルと、メスロン(今なら腐女子に大人気だろう)・タウルスとの友情。
RPGファンを意識した、ゴブリンやトロールといった追加モンスター。
ソーサリーシリーズを元にした呪文。
船で出る塔外の冒険による、独自の世界の広がり。
もはや目的は同じもの、途中の冒険はオリジナルと言って良いくらいである。

●双葉社
まんまファミコンからの移植or劣化コピー。
データ量や処理機構の関係でシステムの劣化(戦闘の簡略化・アイテムや呪文の減少・
行動の選択の減少)は仕方ないにしても、それに代わる魅力がない。
ストーリーがファミコンとほぼ同じで違いがあっても小ネタ程度のもの。

結局、双葉社はファミコンを異なるハードであるブックに単純移植しようとして失敗。
鈴木直人はファミコンをネタに、オリジナルのGBを作ったから成功した。
て、ところでしょうか。
351NPCさん:02/10/04 18:04 ID:???
つーか俺は適当なイラストがやだったな。
どうでもいいことなんだけどね。
352NPCさん:02/10/04 20:01 ID:???
例え創作でも、設定と世界観に基づいてその作品性を向上させようとする姿勢は賞賛されるべきだよ。
ただ単純移植しかしない作家はかえってその能力を疑う。
『再現』しかできない人がより面白いものを作れるわけないしね。
グレイルクエストだって、問題は別のところにあるけれど『創作』の結果あれほどの傑作になったでしょ。
このシリーズは自分にとって今でもバイブルだしね。
353NPCさん:02/10/04 20:22 ID:XC6z5NsD
うーん、システムの問題以前に、フタバ社のGBはあくまで紙でやるファミコンですよね。
構造自体もルーチンワークの繰り返しのものが多かったし、
第一文章の格調というものが全くない。表紙のデザインも、あからさまに子供向け。

最初火吹き山に目をつけたのは当時の大学生だったわけだけど、
書店のGBコーナーに双葉社のGBが大量に並ぶようになって、GBは小学生がやるもの、
それを大人になってもやるのはバカかマニアみたいな雰囲気が、売り場に出来てしまった。

GBに対するイメージが、あのシリーズで少し変わってしまったような気がします。
あんまりいっぱい出たから。

そのころ私は中学生でしたけど、それでも俺GB好きなんだ、って
友達に言うの恥ずかしかったなあ・・。
354NPCさん:02/10/04 20:46 ID:???
でも、「子供のためのもの」という割り切りでの広げ方は悪いことじゃない。
本質的には「遊び」はやっぱり子どものものだと思う。

逆に、今ヲタク・マニア向けの商売が乱立する今の時代こそ、(ゲームブックに限らず)ゲームを子供に「返してあげる」ことが必要かな、とかおもう。
355地雷勇者 ◆11Lv99FMOE :02/10/04 20:51 ID:???
でもそれは、双葉社がやったように
「どうせ子供がやるんだから手を抜いても平気だろう」
なんて意味じゃない。

指輪物語とか、シャーロック・ホームズみたいに
「子供が読んでも面白い」っていうことにしてくれないと。
356NPCさん:02/10/04 21:02 ID:???
まったく、まにあ君達がくだんねーカキコ続けてるぜ。
357NPCさん:02/10/04 21:11 ID:???
>356
そうだなオマエはまにあ君ではない。
356=厨房
358NPCさん:02/10/04 21:13 ID:???
厨房が読んでも面白いゲームブック
359NPCさん:02/10/04 23:19 ID:???
では何故「グラディウス」は青表紙の中でも別格か
その理由を各人述べよ。
360NPCさん:02/10/04 23:29 ID:???
>359
GBに単純移植できないゲームだったので半オリジナルのSFストーリーにしてしまった。
それがある程度のレベルで執筆されていたので結果的に(双葉では)質が高い部類に属した。

なお、俺が初めて買ったGBにして今でも好きな作品が双葉の「ゼルダ」であり(3作目くらいの奴)、
これもオリジナルに近い作品である。
361NPCさん:02/10/05 00:03 ID:???
>>360
ゼルダってゼルダとリンクが昼夜で入れ替わるやつ?
362NPCさん:02/10/05 00:04 ID:???
付け加えて言うなら、割とSF的な文章が多かったからかなあ。
子供相手だからといって手を抜いてないのは好感触。

個人的に双葉で好きなのは(インディを除けば)ポートピア連続殺人事件かなあ。
イラストが劇画調でゲーム原作というより刑事ドラマ原作に見える(笑)
あとゲームではまず見られないようなバッドエンドが多かったのが面白かった。
捜査が進展せず誘われたやったゲートボールで怪我負わせて事件から降ろされたり。
じいさんを怒らせて発作をおこさせてしまい事件から降ろされるとか。
ヤスと喧嘩して「もうボスにはついていけません」とか言われてコンビ解消、事件から降りるとか。
363NPCさん:02/10/05 01:42 ID:???
ウィズ#1は文章が陰気かつ淡々としてて、双葉の
他作品とは毛色が違ってたな。

システムは、上で挙げられてるような原作劣化コピー、
ルーティンワークを地で行ったモノだけど、この場合
それが成功したように思う。アイテム収集も楽しかったし。
364NPCさん:02/10/05 01:51 ID:???
双葉のゲームブックで好きなのは後期の作品になるが女神転生2。
悪魔合成に内容を絞ったあれは結果的にストーリーもオリジナル方向に進んで結構おもしろかった。
365NPCさん:02/10/05 02:01 ID:???
メトロイドはサイコロがあったような…
原作によく似てたと思う。
ストーリーがほとんどない所とかそっくり
366NPCさん:02/10/05 02:06 ID:???
ふと思い出したが戦えイクサー1のGBが意外と面白かった記憶がある。
367NPCさん:02/10/05 03:45 ID:???
双葉社ゲームブックの隠れた名作を紹介するスレはここですか?
368NPCさん:02/10/05 03:52 ID:???
つーかルパン三世GBの話題全然でないね。
結構なシリーズ出てたはずなのに。

昔2,3冊読んだ限りでは、それなりにルパンっぽいかな?
と思った程度。出来は覚えてない。
369NPCさん:02/10/05 11:12 ID:???
富士見から出てた黒田幸弘の鷹の探索面白かったよな。
370NPCさん:02/10/05 19:06 ID:4bt1xG46
371NPCさん:02/10/05 20:17 ID:ZCZmTVOS
双葉だったらジャーヴァスが良かった。
372NPCさん:02/10/05 20:59 ID:???
>>368
ルパンはルパンっぽいってだけで
それ以上は物足りなかったかのう?
第2作目くらいがちょっと話的に面白かったかな?
というくらいかな
373NPCさん:02/10/06 00:29 ID:???
>372
難易度という意味では6作目がお薦め。
ルパンらしくないかも知れないがもう死ぬ死ぬ。
1週間以内に解けなかったルパンはあれだけだ。
374NPCさん:02/10/06 00:51 ID:???
しかしいつもピンチはヒョイッときりぬけるルパンだから
デッドエンド自体ルパンらしくない気もするな。
375NPCさん:02/10/06 01:15 ID:???
お前ら「カイ」とか忘れたのか?
376NPCさん:02/10/06 02:16 ID:b7cVHSK4
鈴木直人=大森田不可止説
って信憑性はどうなんだ?
377NPCさん:02/10/06 04:29 ID:???
誰じゃボケ
378NPCさん:02/10/06 07:10 ID:a92ziCSo
「少年魔術師インディ」シリーズの作者が書いた「悪魔城ドラキュラ」、ラストが上手い。
379>376:02/10/06 12:57 ID:???
というか鈴木氏って、遠ど…
380NPCさん:02/10/06 19:26 ID:???
>379
それは当時一番多かった誤解と思われ。
381NPCさん:02/10/06 20:04 ID:???
タルカトウミって誰?
382NPCさん:02/10/06 21:08 ID:???
>>375
カイの冒険?
悪いけど、つまんなかった

>>378
ちょっとだけゾッとしたよ。


>>381
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%9F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
383NPCさん:02/10/06 23:32 ID:2EpbZKE/
創土社、更新age
384NPCさん:02/10/07 00:09 ID:???
田中克巳をどうもじったらタルカトウミになるのさ
385375:02/10/07 00:33 ID:???
>>382
いやもう終わった話題でなんだが
双葉の大半がアレだったのはシステムが簡易だったからとか
ゲームのストーリーををそのままなぞったからとかじゃなくて、
単に有能な作家が少なかったからじゃないかと思って
双葉以外のFC原作付きでも「カイ」みたいのがあった、ということで

まあドルアーガにしても「未完の三部作」の方もあるかw
386NPCさん:02/10/07 17:46 ID:???
森山安雄さんが自殺されたそうです。
387NPCさん:02/10/07 17:53 ID:???
>>386
してません!!
388NPCさん:02/10/07 21:31 ID:???
くそー、森山安雄また死んじまったよー。
始めからやり直すの面倒だから、戦闘勝ったことにしてこのまま続けるか。
389NPCさん:02/10/07 22:47 ID:???
俺はミツユビオニトカゲ食ってたから大丈夫だぜ!
390NPCさん:02/10/07 23:24 ID:???
>>386
一緒に帰ろう。ウツロに
391NPCさん:02/10/07 23:53 ID:???
今日古本屋回って思ったんですが、
GBでプレミアとかついてるのってあるんですか?
買う時の参考にしたいんでみなさんが思う相場教えてください。
392NPCさん:02/10/08 00:07 ID:???
>391
「カイの冒険」が5万円。
ヤフオクでこの金額見た時は本当に開いた口が塞がらなかった。
393NPCさん:02/10/08 00:54 ID:???
>391
双葉社のドラゴンクエスト2が上下巻セットで5000円。
394NPCさん:02/10/08 02:02 ID:kKb3xL33
>>392
いつの話だよ、それ?
395NPCさん:02/10/08 03:00 ID:???
>391 古書相場
つい1年くらい前に、ブックオフで1冊100円とか、
10年くらい前に、昔ながらの古書店で3冊100円(1冊50円)とかで売ってました。
396NPCさん:02/10/08 03:09 ID:???
ホントかよ?
ウチの市内じゃあちこちの古本屋で売ってるぞ。
397NPCさん:02/10/08 03:12 ID:???
396は>393宛てね。
398NPCさん:02/10/08 09:49 ID:???
魔城の迷宮がヤフオクに出てる
399NPCさん:02/10/08 12:09 ID:???
オークションは本気で欲しいヤツが二人いれば
いくらでもつりあがるからな。
タイミング良ければそれくらい値がついたかもな。
ただ一般的な相場でいえばカイは美本でせいぜい3k、
双葉ファミコン系なら定価超えはまず無い。
ペパーやセクシィなら1kいくか?
くらいだと思われ。
400NPCさん:02/10/08 12:52 ID:kKb3xL33
「カイの冒険」は今は3kもつかねーよ。
100円スタートなんかにしたら1kも行かないんじゃないの?
401NPCさん:02/10/08 13:02 ID:???
ヤフオクも有料化で人が減って、ゲームブックもそろそろ欲しい人には行き渡り始めてるから、値は前ほど高くはなってないよな。
402NPCさん:02/10/09 11:36 ID:???
森山安雄さんが自分が自殺したことに気づいていないようです。
403NPCさん:02/10/09 11:40 ID:???
>>402
お前は自分の日本語がおかしいことに気付いていない。
404NPCさん:02/10/09 11:40 ID:???
>>402さんは森山安雄さんが自殺してないことに気づいていないようです。
405NPCさん:02/10/09 11:49 ID:???
生きるな。死ね。そして蘇れ。
406天空の城ラピュタ:02/10/09 14:52 ID:lzsnGFTe
天空の城ラピュタのゲームブック書いてた
佐藤大輔は今でもそりゃぁもう元気に執筆活動に勤しんでおります。
他の作家達はいったいいまどうしてるのでしょう?
(軍事版)佐藤大輔12 Malestic Twelve 執筆中?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1032507925/
(SF板)
佐藤大輔@SF板
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/989763041/l50
(ライトノベル板)
皇国の守護者 2 Groly without Victoly 佐藤大輔
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/997790406/l50
建ててみました「皇国の守護者」スレッド
http://salami.2ch.net/magazin/kako/980/980611155.html
仕事してるか、佐藤大輔?
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/967/967090069.html
(ミステリ板)
佐藤大輔の『東京の優しい掟』と『虚栄の掟』は
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/989/989882934.html
(一般書籍板)
剛腕作家佐藤大輔総合スレッド 戦争、戦争、戦争だ
http://natto.2ch.net/books/kako/989/989884642.html
(キャラネタ(二次元なりきり)板)
鋼腕作家佐藤大輔だが貴様はどこで死にたいのか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/995/995709661.html
407かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/10/09 14:56 ID:???
富士見で変名で書いてるって話はホントなのかしらね。
読んだけど確かにそれっぽくもあり。
>佐藤大輔
408NPCさん:02/10/09 17:53 ID:???
かしわぶうぜえ
409NPCさん:02/10/09 21:23 ID:???
佐藤大輔の小説は読んでないし、ゲームブック書いてたっつーのも
初耳だったんだが、正直シミュレーションゲームデザイナーとしての
評価はそれ程高くない。

ゲームブック作家としての評価はどうなんだ?>GB愛好家の皆さん
410NPCさん:02/10/09 22:57 ID:???
佐藤大輔うぜえ
411NPCさん:02/10/09 23:09 ID:???
双葉社ルパン第1作は吉岡平だったっけ、確か。ちょっと好きだった。
412せらP:02/10/09 23:10 ID:???
>410
ワロタ
413NPCさん:02/10/09 23:18 ID:???
>>411

さらば 愛しきハリウッドだっけ
自分もそこからルパンGBに入ったよ
それくらい面白かった。
414NPCさん:02/10/10 01:17 ID:???
実際問題、アマチュアでゲームブック書いてる
人っているのかなぁ?
同人とか……
415NPCさん:02/10/10 01:21 ID:???
アマチュアうぜえ
416NPCさん:02/10/10 01:51 ID:???
レッドサン・ブラッククロス(ゲームの方ね)はかなり伝説的作品だが
417NPCさん:02/10/10 02:25 ID:???
さいろすんとこの森山安雄の自殺に関するコメントちょっとオカシクない?
やっぱオカシクなってるんだよ、きっと。
418NPCさん:02/10/10 02:37 ID:???
>>417
〜じゃない? → 〜だよ。
に言葉が移るのは自分の世界しか見えてない典型の話し方だぞ。
まず自分を心配した方がいいんじゃないのか?
419NPCさん:02/10/10 03:03 ID:???
お前の口調は主婦の井戸端会議かっての。
420NPCさん:02/10/10 12:11 ID:???
>>419
漏れは417の方が余程主婦の井戸端会議っぽいと思うんだがな。
421NPCさん:02/10/10 17:05 ID:???
でも、森山安雄オカしくなってそうで不安。
422NPCさん:02/10/11 02:58 ID:???
ここでしか言いたいこと言えねえ漏れもアンタも十分オカしいYO。
423NPCさん:02/10/11 22:53 ID:???
森山安雄さんが死にたくなったようです。
424NPCさん:02/10/11 23:12 ID:???
森山安雄さんが黙殺しました。
425NPCさん:02/10/12 00:15 ID:???
森山安雄さんが屠殺しました。
426NPCさん:02/10/12 01:04 ID:???
「送り雛」がどんな感じに変わってると嬉しい?
漏れは気味悪いだけの遙タンをもうちょっとこう・・・。
427NPCさん:02/10/12 01:25 ID:???
門倉直人自害しました。
428NPCさん:02/10/12 01:50 ID:???
>>426
加筆分があることだけで嬉しいので贅沢は言わない
本筋とは関係ない、資料や日記の形でエピソードが追加されてればそれでいい

でも今年中に読めたらいいなとは思いますよ、ええ
429NPCさん:02/10/12 02:42 ID:???
『送り雛はルルイエの』

…なんか主人公が発狂して終わりそうなタイトルだ(笑)
430NPCさん:02/10/12 02:47 ID:???
>>426
確かに遙はヒロインの割にそそる要素なかったよな。
淡々としてるので感情的になるシーンが一つあると意外な印象ついて楽しいかも。
想い入れも強くなるし。
あと、個人的に先生のエピソードを追加してほしいな。
431NPCさん:02/10/12 07:10 ID:???
オリジナルのあとがきで言ってた後日談が収録されるんじゃねーか
十項目増えただけじゃ一冊分としてボリュームが足りないだろうし。
432NPCさん:02/10/12 08:54 ID:???
>>426
遙の大昔の話のエピソードがおまけでつくとか
主要キャラの前世の話が付くとか
面白げなのはその辺くらいですかねえ
433NPCさん:02/10/12 09:18 ID:???
自害したから無理だろ。
434NPCさん:02/10/12 10:00 ID:???
自殺厨うざい。
435NPCさん:02/10/12 12:14 ID:???
>>434
引き篭もりで、頭が弱いのを苦しんで
八つ当たりしてるんだろ

やつ等こそ自殺してくれりゃあ
日本もこのスレも平和になるわけだが
436NPCさん:02/10/12 13:18 ID:???
実際にGB制作してる人いないか?
いたらノウハウを書き込んでくれよ。

つかってるソフトとかさ。
437NPCさん:02/10/12 20:13 ID:???
いね
438NPCさん:02/10/12 22:38 ID:???
>436
ワードくらいしか使ってねー。あとはデータ・フラグ管理に普通の大学ノートぐらいだ。
これで実際に作って創土社に送ったぜ!

結果?…挑戦する事に意義があると思うんだがどうか。
439NPCさん:02/10/12 23:35 ID:???
道具にこだわるライターは信用できない。
440NPCさん:02/10/13 00:30 ID:???
復刻ばっかじゃ未来はねえし、第一面白みがねえよな。
今必要とされてるのはかつてのゲームブック作家じゃなく
今現在ゲームブックを書く情熱を持ってるヤツなんだろう。
そういう意味で438はスゲェヤツだと思う。
結果はともかく、その心意気は大いに買うぜ。
送り雛やソーサリーの復刻もいいだろうが、やっぱ新作だろ新作。
441NPCさん:02/10/13 01:20 ID:???
>>440
>今必要とされてるのはかつてのゲームブック作家じゃなく
>今現在ゲームブックを書く情熱を持ってるヤツなんだろう。
スーパー禿同
442NPCさん:02/10/13 01:29 ID:???
でも新作をじゃんじゃん発表する場が創土社だけじゃ……
今も新作の準備のためにゲームブックの応募止めてるっしょ。
創土社では新作は年に一冊出るか出ないかとかなのかな?
それだとやっぱり足りないよね。
443NPCさん:02/10/13 01:30 ID:???
そんな情熱あんなら、ゲームブックじゃなくグラフィックも綺麗な電源RPGでいいシナリオ書いてくださいと言ってみる元ゲームブッカーのテスト
444NPCさん:02/10/13 10:07 ID:???
>443
それは…ちょっと違うような。
445NPCさん:02/10/13 10:55 ID:???
ゲームブックを作って出版の当てがないんなら同人誌で出せ。いやマジな話。
446NPCさん:02/10/13 19:18 ID:???
急いで新作を出さなくてもいいけどなあ
2〜3年なら待ってもいい。
一番困るのは出版社が見切り発車で駄作を出版しちまうことなんだが・・・
という訳で、GBを書く情熱を持ってる人は頑張って欲しい
偉そうな言って申し訳ない。
>>438の良作が出版されたら3冊は買うから
447NPCさん:02/10/13 20:24 ID:???
すんません、誰かウォーロック版と単行本版の送り雛・顔のない村の
違いを教えてくれませんか。俺ウォーロック版しかやってないのよ。
448NPCさん:02/10/13 22:44 ID:???
ウォーロック版の送り雛には重大な誤植があったよな。
あれのおかげで手がかり探し放題だったけど。
449NPCさん:02/10/13 23:10 ID:???
すでにガイシュツだが、単行本版はパラグラフ163に誤植がある
450NPCさん:02/10/13 23:40 ID:???
>>446
確かに駄作を連発されても困るけど2〜3年に新作1冊じゃ辛いし
ムーブメントにもならないと思われ
(いやならなくてもいいのかも知れないけど)。
やっぱり細々と生き残っていくしかない?
451NPCさん:02/10/14 00:30 ID:tMXE5vsk
ソーサリー四部作。実家の親に聞いたら、
「ああ、捨てちゃったと思うなあ、昔の本は・・
ごめんねぇ、はははは。」

勿体無いおばけが出そうです。
452NPCさん:02/10/14 00:36 ID:???
>>445
うーん?
400パラグラフ、A5で100部つくったら
単価600以上になるけど、それでも買ってくれる?
453NPCさん:02/10/14 00:51 ID:sQB8rEhV
>>452
俺は445じゃないが、貴方の作品の出来次第としか言いようが無いのでは。
世の中には欲しいゲームブックのために万単位の金を出す奴もいるようだし。


 
454NPCさん:02/10/14 00:53 ID:???
しかし、編集者の目も通していない素人作品だろう?
素人は完成度が低いから素人なわけで。
455NPCさん:02/10/14 01:17 ID:sQB8rEhV
>>454
編集者は篩の役目はしてくれるけど(青い背表紙のヤツは除きます)彼らが見ていないからといって、
いきなり駄作扱いは失礼というものだよ。
452の本が素人作品か、優秀なアマチュア作品かは君が見て決めればいいさ。

456NPCさん:02/10/14 01:26 ID:???
>青い背表紙のヤツは除きます
だって。ぷぷ
457NPCさん:02/10/14 09:35 ID:???
>452
単価が600って、600円?
なら買うよ。ものは試しって感じで買うと思う。
ただ、それをどこで目にするか?だよね。
イエサブで置いて貰えるように交渉してみたら。
新宿と秋葉原でとりあえず5部づつとかでも。
ネット通販やイベント販売だけだと100部はつらいんじゃないかな。
458NPCさん:02/10/14 10:17 ID:???
なあ、
457みたいな認識って、一般的なのか? 
とりあえず5部ずつって。
イエサブで置いてもらうクォリティーを
出すためにどれほどの能力が必要だと思っているんだろう……

つか457のような香具師に、自分で作ってみろ、と言いたいなあ。

459地雷勇者 ◆11Lv99FMOE :02/10/14 10:24 ID:???
>>452
感じのいい本なら買う。
本文の活字は明朝体で。
デッサンの狂った同人イラストを付けるくらいならイラストなしの方がいい。
460457:02/10/14 11:07 ID:???
>458
「まあ、そんなに興奮しないで」@江川
そんなに難しいことじゃないよ。
まあ、俺がやってるのはスポーツショップ相手だけどさ。
イエサブよりは大きいよ。
置いてもらうコト自体はたいして難しくなかったね。
メンドクサイのは毎月末の在庫確認と請求、まめな補充、
委託期間終了後の引き取り・・・そっちのがメンドクサイ。

けっこう、入れっぱなしで
「お金貰わなくていいから、そっちで好きにしてください」
ってほっぽらかしにするのが多い。
ショップにとって、そっちのが迷惑なんだよな。
そーゆーことをキチンとできる人だったら、結構置いてくれるもんだよ。
461NPCさん:02/10/14 11:15 ID:???
>>445

Webで配布してくれたらDLする。
Wordでも何でもいいです。
同人誌じゃないような気がするけど・・・
462NPCさん:02/10/14 11:21 ID:???
>>460
ごめん、後学のためにおしえてくれそん。
スポーツショップになにを置いてもらうの? 
463NPCさん:02/10/14 11:37 ID:???
同人誌、つーかミニコミ。
内容言うと本名から連絡先までバレるから言えません。

ミニコミ置いてあるような店に行って店長と交渉、
うまく売れれば系列の別のお店紹介してもらったりできるよ。

正味7掛けで、月末〆の翌々月払いでやってる。
委託期間は特に決めてないけど、動きが止まってきたら
全部引き取って精算。2ヶ月か3ヶ月かな。

なんかゲームブックの話じゃないね、スマン。
464NPCさん:02/10/14 11:54 ID:???
なるほどー
で、イエサブって同人誌置いてくれるの?
465地雷勇者 ◆11Lv99FMOE :02/10/14 12:01 ID:???
>>464
ウィッチクエストは置いてたな。
それから明らかに同人誌なオフセット印刷のイラストが下手な同人誌も置いてた。
あと何かあったっけ?
466NPCさん:02/10/14 12:47 ID:???
そのあたりのノウハウは
同人コミケ板にたっぷりあるでそ。

印刷代に関して云えば100部という少部数で、
しかもページ数があるのが難点だなぁ。
ゲームブックはページ数あるからなぁ。
大きくしてp数減らした方がやすくなると思う。

150パラグラフくらいの中編で、3本はいってる同人誌とか
3人の持ち寄りで作ると、負担が少なくて良いかもね。
俺も買う側としたら、その方がリスク軽減されて
嬉しいし。
467NPCさん:02/10/14 16:42 ID:???
俺は紙の本が好きだから、そっちでの販売がうれしいよ。
エロ同人誌とか同人ゲームを扱っているショップで、文章中心の
同人誌も置いているんだが。アニメや特撮の研究本が多いかな。

イラストじゃなく著作権フリーの写真を入れて、手に取りやすい
サイズで、600円なら、俺は買う。
パラグラフは300でいいや。あと150のを同時収録してくれると
もっとうれしいけど。(長編一本つくるのと、短編と中編を
つくるのとどっちが難しいかは知らない)

「お、ゲームブックだ。めずらしい」って感じか。
もし将来的に同人誌ショップの一角にゲームブックコーナーが
出来たら、それはそれでうれしいぞ。
468NPCさん:02/10/14 16:44 ID:???
ミスった。すまない。
「お、ゲームブックだ。めずらしい」って感じで、それなりに
売れるんじゃないのか。と書こうとした。
469NPCさん:02/10/14 18:08 ID:???
同人誌のときにだよ、
使用しているシステムが、既存のものと同じだったらどう思う?
FFばかりでなく、ドルアーガとか、紅蓮とか、ランバッカーとか、
とにかく同じ。しかも明記してある、と。
ぶっちゃけ、
システムを考えるのは、おおいに、とっても、大変だ。
ただでさえパラグラフの中に仕掛けを組まなきゃいけないのに、さ。
470NPCさん:02/10/14 18:12 ID:???
ソーサリーシステムのGB読みてえな。
471NPCさん:02/10/14 19:56 ID:???
FFではなく、ソーサリーというと、
アルファベット3文字の多様な魔法を使ってみたい、ということでしょうか?
472NPCさん:02/10/14 21:33 ID:???
わざわざソーサリーを指定するなんて
1日1回食料を取らないと衰弱していくという過程を楽しみたいのかな?
今思うとそれのおかげで「旅をしている」という気分になれたなあ
473NPCさん:02/10/14 21:59 ID:???
普通は飲まず食わずで徹夜で歩いたりしたら2日目でダウンだな
474NPCさん:02/10/14 22:44 ID:???
システムのアイディアそのものは著作権で保護されない、という
話をどこかで読んだ記憶があるのだが……ちがったか。
その辺を抜きにして、「あからさまなシステムのパクリってどうよ?」
というのなら、俺はべつだん気にならない。ストーリー構成と文章さえ良ければ。
475NPCさん:02/10/14 22:50 ID:???
>473
体力が常人(7)の2〜3倍(14〜24)なので大丈夫です(w
476NPCさん:02/10/14 22:54 ID:???
つか、誰かパンタクル3とブラックオニキスの続編を同人で作ってくれ。
477NPCさん:02/10/14 23:12 ID:???
どんな形であれ創作することは大いに結構なんだが、スタージョンの法則がダイレクトに
働くからね‥鑑賞する側としては。ある程度のふるいは欲しいと。
478NPCさん:02/10/15 00:15 ID:???
あと、ウルフヘッドの続編と眠れる龍ラヴァンスな。
魔界物語が既に本人がひっそりとでも出してそうだが。
479NPCさん:02/10/15 20:25 ID:???
森山安雄さんが拉致されました。
480NPCさん:02/10/15 20:59 ID:???
>>479
知っていたよ。
481よくある話:02/10/15 22:19 ID:???
昨日引越しの準備をしてたら
モンスター辞典発掘・・
大航海時代から掘り出したようなワームのイラストを眺め
殺生怪とかサーベル虎(とら!タイガーではなくとら!)のネーミングセンスにほれぼれし
ゾンビーを見てこいつの恐怖点はどうだっけ、ナンカの魔人って技術点あったんだ
と思いを巡らした結果・・


俺の部屋はまだ暗黒要塞(藁



482NPCさん:02/10/15 22:38 ID:???
きちんとモンスターを日本語に訳してるのがいいよね。
安田均の訳だけそこがなってない。現代が舞台の地獄の館はまだしも
恐怖の幻影にはかなりガッカリさせられた記憶があるよ。
483NPCさん:02/10/16 00:11 ID:???
>安田均の訳
ゴールデンターゲットシールド⇒金的の盾(SNEHP、HT&Tリプレイより)
高価または成金趣味の品が、たちまち猥褻物に(笑)。
484NPCさん:02/10/16 13:49 ID:???
電雛って中止しちゃったのかな?
新版の送り雛ががらっと変わるなら、旧版保存という意味でも
作り込んでほしかったんだけど……
485NPCさん:02/10/16 16:09 ID:???
電雛えがった。
あれが無かったら(本を持ってたとしても)送り雛は遊べなかったと思ふ。
486NPCさん:02/10/18 02:41 ID:???
森山安雄さんが原因不明の心筋梗塞で死亡しました。
487NPCさん:02/10/18 08:52 ID:???
mohouhan?
488NPCさん:02/10/18 09:24 ID:???
森山安雄さんの昨日の夕食はすき焼きでした。
489佐藤大輔:02/10/18 21:39 ID:4UvJW8nF
森山安雄さんのアナルの処女を美味しく頂いたのは某です。(実話)
490せらP:02/10/18 23:22 ID:???
>>471
もう覚えてないナー。
確かZapあったな。
ミニファイアボールみたいな奴だったよね。
491NPCさん:02/10/19 01:05 ID:???
>>490
ファイアボールはHOT
ZAPは稲妻でつよ
492NPCさん:02/10/19 01:58 ID:???
便乗質問。たしかYOBとかGAKってのもあったと思うんだけど、
あれって日本で勝手につけちゃったの?
493にけ ◆R3X09j3.5U :02/10/19 08:15 ID:???
>482
『死のワナの地下迷宮』に比べたら……(苦笑)。

>492
原書のままですよ。
494NPCさん:02/10/19 12:18 ID:???
YOBはBOYを逆にしたものらしいね。
GAKは分からん。
495NPCさん:02/10/19 13:59 ID:???
KIN(金)
496かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/10/19 14:23 ID:???
(・∀・)キン キン ( ゚Д゚)キングゲイナー♪
497NPCさん:02/10/19 15:42 ID:???
>>496
そんなあなたに(w
http://yoga.tripod.co.jp/flash/kinge.htm
498NPCさん:02/10/19 21:06 ID:???
GAKって恐怖心を植え付けるやつだろ?
(((( ;゚Д゚))))ガクガク
からきてるんじゃないの?
499NPCさん:02/10/19 21:09 ID:???
>>495
そうかもしれないけど、
どっかのサイトで親族とか同類という説を(・∀・)ミタヨー
500NPCさん:02/10/20 10:16 ID:???
501NPCさん:02/10/20 10:16 ID:???
このスレだけ500で終わりにはならねーのかな。
502NPCさん:02/10/20 11:15 ID:???
項目数は1000が最大(少なくとも漏れが見た中では)だったから、
やはりこのスレは1000で終わるのが相応しいんじゃないか?
503NPCさん:02/10/20 18:49 ID:???
そうなると最後の方は迷宮だけの描写で。
504NPCさん:02/10/20 23:04 ID:???
やっぱスレの前半でフェロウ・トラベラー集めとかないと。
いきなり501から参加するのはキツイよな。
505NPCさん:02/10/21 13:18 ID:???
このあいだちょっと覗いてみたサイトでモンスターの逆襲をネットTRPGとしてやってたな。
最近はゲームブックって探さないとないからしられて無いけど、最近のゲーマーでも知れば需要はありそうに見えたな。
ココの趣旨に合ってるかずれてるかは別でそういうことしてたところもあったってことで。
506NPCさん:02/10/21 21:48 ID:???
>>505
どこですか?
507NPCさん:02/10/22 23:53 ID:???
創土社のHPが消えてるのだが。。。
508NPCさん:02/10/22 23:53 ID:???
創土社のサイトつながんねーんだけど。
何かあったのか?
509NPCさん:02/10/22 23:57 ID:???
創土社鯖落ち?
510NPCさん:02/10/22 23:59 ID:???
創土社が自殺しました。
511NPCさん:02/10/23 00:20 ID:???
森山安雄さんがF5攻撃しました。
512NPCさん:02/10/23 00:29 ID:???
創土社が復活しますた
513NPCさん:02/10/23 00:31 ID:???
森山安雄さんが自殺しました。
514NPCさん:02/10/23 11:22 ID:???
もはや突っ込むヤツもいねーのか。
515NPCさん:02/10/23 15:12 ID:???
>>514
もはや突っ込むヤツもいねーのよ。
516NPCさん:02/10/23 21:51 ID:???
シュールですね。
517NPCさん:02/10/24 23:23 ID:???
ラング/パロール
518NPCさん:02/10/25 09:53 ID:???
>>517
( 'A`)
519緊急ニュース:02/10/25 14:20 ID:???
■ ■■<<ミーニャーたん>>現状3位で折り返し■■13:30現在
■ ミーニャーたん 3位  ひっきー 1位  ニラ茶娘 2位

■今回の相手は強敵ひっきーと前回戦ったニラ茶猫と同じニラ茶系の
■ニラ茶娘。当初ミーニャーたん負け決定じゃんとか思っていたら
■他板からの応援票が多数。自分の板のヤシが投票しないなんて恥ずかしいぞ!
■まだ投票されていない方は以下のサイトを参照し、急いで御投票ください。
■『卓上板を宣伝し、人口増加、盛り上げるためにもよろしく!』
■投票コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
■現在の投票所                   
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1035296395/l50
■ミーニャーたんのAA
http://www1.odn.ne.jp/~cam00530/mi-nya/mi-nya_AA.htm
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1033765287/
520NPCさん:02/10/26 02:28 ID:???
サイコロ二つを振るよりも12面ダイスを振った方が楽だと思っていた愚かな昔の俺
521NPCさん:02/10/26 03:10 ID:???
ワラタ
522NPCさん:02/10/26 17:44 ID:???
森山安雄さんが執筆しました。
523NPCさん:02/10/26 19:59 ID:???
た、大変だ!まさか執筆するなんて思わなかった!
524NPCさん:02/10/26 21:26 ID:???
>523
そこで一番驚くのかよ!
525NPCさん:02/10/26 22:11 ID:???
>>522

朗報!
526NPCさん:02/10/26 22:40 ID:???
森山安雄さんが入稿しました。
527NPCさん:02/10/26 23:04 ID:???
うわー!オレがショックで死んじゃいそう。
528NPCさん:02/10/27 12:51 ID:???
NPCさんが自殺しました。
529NPCさん:02/10/27 14:29 ID:???
森山安雄さんが校正しました。
530NPCさん:02/10/27 18:30 ID:???
やった、もうすぐ完成ですね。
531NPCさん:02/10/28 11:49 ID:???
森山安雄さんが自費出版しました。
532NPCさん:02/10/28 15:28 ID:???
でも盗作ですた。
533NPCさん:02/10/28 17:16 ID:???
でも売れまくりですた。
534NPCさん:02/10/28 17:56 ID:???
伊藤武雄さんがもう忘れ去られていました。
535NPCさん:02/10/28 19:34 ID:???
紅蓮の騎士に連れ去られてしまいましたか。
536NPCさん:02/10/29 00:16 ID:???
林友彦さんが飛んでったカレ−ドウルフを追っかけたまま帰ってきません。
537NPCさん:02/10/29 01:11 ID:???
彼方の国で王になりました。
538NPCさん:02/10/29 02:59 ID:???
ピンヘッドスタジオが、障害者差別糾弾団体にイチャモンをつけられますた。
539NPCさん:02/10/29 03:23 ID:???
>>538
(・∀・)イイ!!
540NPCさん:02/10/29 05:09 ID:5/aEfQ+g
ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!
   ヽ(・∀・)人(´∀`)人(゚Д゚)人(゚ー゚*)人(゚∀゚)人(´_ゝ`)ノ
541かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/10/29 05:37 ID:???
ファーレンホワイデはしびんを投げつけようとしている。
542NPCさん:02/10/29 12:49 ID:???
だめだ!ワタツにはとてもできない!(´д`)
543NPCさん:02/10/29 13:36 ID:???
森山安雄さんがサイン会を開きました。
544NPCさん:02/10/29 18:31 ID:???
森山安雄さんが握手会を開きました。
545NPCさん:02/10/29 19:02 ID:???
森山安雄さんが講演会を開きますた。
546かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/10/29 19:29 ID:???
森山康雄vsボブサップ
547かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/10/29 19:45 ID:???
二回戦
伊藤武雄vsミルコ・クロコップ
三回戦
林友彦vsハイアン・グレイシー
548NPCさん:02/10/30 02:08 ID:???
競技種目は二人の王子。
549かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/10/30 03:26 ID:???
レッドドラゴンの逆襲でも可
550NPCさん:02/10/30 03:28 ID:???
かしわぶうぜえ
551NPCさん:02/10/30 03:42 ID:???
森山安雄さんはガセでした。
552NPCさん:02/10/30 20:07 ID:zqzLOL/r
ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!
   ヽ(・∀・)人(´∀`)人(゚Д゚)人(゚ー゚*)人(゚∀゚)人(´_ゝ`)ノ
553NPCさん:02/10/31 19:19 ID:???
森山安雄さんがこのスレッドを見ています。
554NPCさん:02/10/31 20:58 ID:???
茂木裕子さんが801同時誌即売会で宮原弥寿子さんと遭遇しました。
555NPCさん:02/11/01 09:53 ID:???
>>554
二人とも知らないので解説きぼんぬ。
556NPCさん:02/11/01 13:16 ID:???
>>555
茂木裕子は「ベルゼブルの竜」の作者
557554:02/11/01 20:10 ID:???
801同時誌じゃなくて、801同人誌な。
スマソ。
558かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/01 22:37 ID:???
スティーブジャクソンは、結構えげつない拷問を思いつく。
瞼の裏側にガラス粉をすりこむ奴とか。
559NPCさん:02/11/01 22:44 ID:???
宮原弥寿子ってフォボス内乱の作者だっけ?
560NPCさん:02/11/01 22:57 ID:???
怖えーなw
森山安雄さんが人知れず自殺しても、忘れられて誰も気がつかない日が来るのだろうか。
561NPCさん:02/11/01 23:16 ID:???
大瀧啓裕さんが発狂しました。
562NPCさん:02/11/01 23:26 ID:???
なんつーかクソスレ化に耐えられないな。

>>452
パラグラフは5-600欲しい。出来れば1000。
別に1000イェンでも買うよ。

勿論内容にもよるんだけども。
563NPCさん:02/11/02 02:48 ID:???
>>562
パタグラフ1000って後半はダンジョンのみでもでしか?
、、、いやまぁSAGBやFFクラスの出来なら1000イェンでも買うよな、確かに。

そいや、GB同人誌の話をしてたんだっけ。ネタに流されてすっかり忘れてたヨ、、、

Webで宣伝して(10パタグラフぐらいのお試しつけて)、2ちゃんでちょろっと
話を出せば、100冊程度なら完売しそうな気はするんだが、、、
どうだい全国のゲームブッカー達よ?
564NPCさん:02/11/02 03:02 ID:???
B5,104pで100部だと、印刷代は56700円。
(ポプルス調べ)
1pあたり6パラグラフ入れるとすると、624パラグラフだね。
一冊あたりの印刷代が@567円。
諸経費入れて700円くらいで、赤字がでないギリギリかなぁ。
(もちろん原稿料なんてのは抜きにして、実費のみ)
565NPCさん:02/11/02 14:14 ID:???
日本で一番ゲームブックを多く書いた作家は若桜木虔さんです。
566NPCさん:02/11/02 14:25 ID:???
>>565
馬鹿詐欺ネタやめれ
567NPCさん:02/11/03 12:24 ID:???
ノベルゲーにしてネットでフリー配布したほうがラク
568NPCさん:02/11/04 23:48 ID:???
森山安雄さんが自殺しました。
569NPCさん:02/11/04 23:49 ID:???
やっぱりスタンダードが一番落ち着くよな。
570NPCさん:02/11/05 00:18 ID:???
何のスタンダードなんだか
571NPCさん:02/11/07 09:13 ID:aAG3mYmP
30円で「暗黒の聖地(紅蓮の騎士2)」を入手。
・・・初っぱなにある「ごく普通」の道具屋での買い物で驚愕。
「透明な液体の入ったビン」「赤い液体の入ったビン」が売っており、買うと、
「思い切って飲んでみるか?」という選択あり。
「思い切って」ってなんですか?しかも片方毒だし。
主人公は国で一番偉い騎士で、王女との婚礼を控えている身。
敵地の真ん中で拾った薬をせっぱ詰まって試すならともかく、
なんでこんなにチャレンジャブルな生き方をするのですか?(飲まなきゃいいじゃんというツッコミは無しでよろしく)
この作者がGBコンテスト入選者というのは正直信じたくない。
572NPCさん:02/11/07 15:27 ID:???
そりゃヒドイな
573NPCさん:02/11/07 20:03 ID:???
FFではよくあることデショ。
後期GBのキャラ萌え路線よりもそういうのがやりたかったんじゃないの?
そりゃ紅蓮でもキャラ萌えあったように記憶しているけどな。
574NPCさん:02/11/07 20:20 ID:???
>>573
FFのはダンジョン内で薬を拾った場合とかデショ?
出発直後、道具屋で毒か薬か解らない液体を買って試す紅蓮2とは
状況が違いすぎるんじゃないか?
それに主人公は本来、金で手に入るものならほとんどの装備を揃えられるはずの身分だし。
575かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/07 23:15 ID:???
2002年も終わろうという時にこんな意見が出るというのも味わい深い。
ゲームブック作家は何かと保護される傾向が強いので、つまんないとか変だと思ったときは
ガチっと言うのもいい事だと思います。
576NPCさん:02/11/07 23:39 ID:???
ゲームブックに対する不満は不条理さだ。
1.事前情報もなしに重要な選択をさせられる。
2.伏線も無しに突発的に死(ゲームオーバー)が訪れる。
3.プレイヤーの望む選択肢が無い。
577NPCさん:02/11/07 23:39 ID:???
一方通行型GBの目的は
1.正解ルートを探す。(FF型)
2.(同じ正解に至る)複数ルートを試す。(BS型)
3.(バッドエンドでない)複数のエンドを試す。(…複数のラストのゲームの代表って知らない)
 (昔、マヤだかインカだかの遺跡調査のGBで全項目の半分近いエンドがあった)

双方向型GBの目的は
1.舞台全部を探索する。(鈴木直人)
2.(バッドエンドでない)複数のエンドを試す。(…複数のラストのゲームの代表って知らない)

一方通行型のGBの楽しみ方は、複数回のチャレンジ。
双方向型は、一回だけど長時間のプレイ。
ということか。
578かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/07 23:42 ID:???
>>576みたいなのをもっと煮詰めて「GB作家の十戒」みたいなのを決めても良いかんじ。
579NPCさん:02/11/08 01:24 ID:???
>>574 に同意
一方向には一方向なりの試行錯誤的楽しみ方はあるが
くだんのコンテンスト入賞作家作品はあまりにリアリティのない幼稚な構成ってことだろう
主人公は液体の効能ぐらい道具屋に聞けよって感じ。
580573:02/11/08 01:36 ID:???
「恐怖の街」なんかではそんなのあたり前なんだが、和製GBらしい微妙にこまやかな描写がいかんかったようだの。
581NPCさん:02/11/08 01:54 ID:TFYh/aRk
T&Tは往年の不条理映画の世界の住人になったような
微妙なセンスオブワンダーを感じるんで可
ねじ式の世界というかなんというか・・・
582NPCさん:02/11/08 02:17 ID:???
しっかし、アレで入選とは、他の応募作はどんなのだったのか興味。
応募した人のカキコきぼん。
583NPCさん:02/11/08 02:21 ID:???
剣社、ボヤ。
「隣合わせの灰と青春」なのか。
584(;´Д` )<永久的狂気:02/11/08 02:58 ID:???
T&T 懐かしいな。

『嘆きの壁を越えて』
『鏡の国のダンジョン』
を最後に買ってない。

故 ジョシュ・カーヴィ拝
585かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/08 05:05 ID:???
シックスパックっていい名前だと思います。
今でもビール買うたんびに思い出す。
586582:02/11/08 19:46 ID:???
なんだかオモロ系ヲチぽいカキコになってしまったが、
言いたかったのは、コンテストがあれだけ応募作ありながら
結局入選したのはみんな、既存のGBと同じ方向性や時流に載ったものだったんだな。
もっと、今までのGBの形式を壊すようなパラグラフ読み物を作ったヤシはいなかったのかと。
次の剣社から出るという新作もどうなんよ、ってこと。
587かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/08 20:11 ID:???
予選通過作のタイトルとかには、結構毛並みの違ったのもあったけどね。
(まあタイトルたけだからなんとも言えないけど)
588NPCさん:02/11/10 14:16 ID:hUaW3F22
ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!ピーナツココア!!
   ヽ(・∀・)人(´∀`)人(゚Д゚)人(゚ー゚*)人(゚∀゚)人(´_ゝ`)ノ
589NPCさん:02/11/10 18:42 ID:???
一カ所の選択肢で、作家の資質や賞全体のレヴェルまで語ろうとするのも
どういう粘着なんだろうな?
で、>>571はプレイ終わったうえでの感想をお聞かせ。
590かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/10 21:07 ID:???
粘着つうのとも違う気がするが。
591NPCさん:02/11/10 22:42 ID:u5r7l8tQ
一箇所の選択肢の積み重ねではないのか?
592NPCさん:02/11/10 22:56 ID:???
件の選択肢について疑問を持つのはもっともなことだと思う。
   で、「暗黒の聖地」ってば、コンテスト入賞作だっけか?

コンテスト入賞作もそうでない作品も、
出版となれば、もともとの原稿に編集者のツッコミが入ってもおかしくないと思うが、
そこまで見抜けなかったのだろう。

宮原氏の入賞作の同人誌版のできも、
正直、?な感じだった。
593571:02/11/10 23:40 ID:???
>>589
途中で読むのをやめたくなる本ってあるだろ。これは正にそれだった。
読むのをやめたくなった理由について具体例をあげて説明する。
俺が>>571で上げた以外にも道具屋の買い物でおかしな点は他にもあった。
 その一 店に売っている物の中に「銀製の牛の鼻輪」というのがある。買うとあるパラグラフに
     進むよう指示されるのだがそのパラグラフでは「よく調べてみると牛の鼻輪と見えたものは
     スポンジ(魔法の名前)の腕輪だった」・・・もちろん伏線は一切無し。敵地に赴く主人公が牛の鼻輪を買う理由ってなんだろう?
 その二 「ユダの宿」の主人から僧院にいる主人の兄(トマーズ氏)への手紙を託される。
     「明日どうしても伝えなければならないことがあるが大事な用がありどうしても行けない」とのこと。
      僧院で絡んできたゴロツキ臭い3人の一人が仲間にトマーズと呼ばれていたので手紙を渡すと3人に不意打ちを
      食らい(手紙を渡さなければ普通に戦える)即エンド。トマーズ曰わく
      「ユダのオヤジは俺たちの仲間で読心術を心得ている。お前の旅の目的は手紙に書いてある」
      当然、読心術に関する伏線はなし。バッドエンドのパラグラフの最後の文は
      「おかしいと思わなかったのか。おやじが来られなくても手紙くらいなら使用人にもってこさせればすむことなのに」
       ちなみにユダの宿の店内描写は皆無であり宿代と手紙についてオヤジと会話を交わしただけである。
594かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/10 23:41 ID:???
まあ最後までやれというのには割と同意するが、そういう批評とかってもっと言い合う土壌があってもいいと思う。
少なくとも「粘着」なんて言わなくてもいいだろうっつーか。
595NPCさん:02/11/10 23:43 ID:???
>593
まさに、
>576
>ゲームブックに対する不満は不条理さだ。
>1.事前情報もなしに重要な選択をさせられる。
>2.伏線も無しに突発的に死(ゲームオーバー)が訪れる。
596571:02/11/10 23:45 ID:???
>>592
コンテスト入選作は「暗黒の聖地(紅蓮の騎士2)」じゃなくて
「紅蓮の騎士」の方だったと記憶してるけど・・
>この作者がGBコンテスト入選者というのは正直信じたくない。
って書き方紛らわしかったかな。失礼。
597NPCさん:02/11/10 23:49 ID:???
まあ、バッドエンドが多いのはわからんでもない。
一方通行のGBは、大抵複数回のプレイが前提になってて、
複数の正解ルートを作ると、伏線の処理が面倒になるからね。
でも、事前情報等無し、突発的な死、変な選択肢はやめて欲しい。

オレは、マンパン砦の徴税官なんていう怪しげな守銭奴の出す、
スープもお茶も飲みたくないんだよ(笑)。
策も無しに炎のスローベンドアに入るよりは、引き返して手がかりを探したいんだよ(笑)。
598571:02/11/11 00:04 ID:???
その三 僧院(敵地)の廊下に貴重アイテムの魔法の腕輪が落ちている。
    また、僧院の廊下の壁にボタンがあり一回押すと穴が開き腕輪が取れ、穴の奥にあるボタンを押すとヤリが出てちょっとダメージ。
    「欲張り者にはお仕置きが待っているのだ」という文が脱力感に拍車をかける。
    ここがサカムビットの迷宮みたいに残虐な遊び心溢れる、「作られた」障害ならそういうのもありだと思う。
    でもココ僧院でしょ?誰が何のためにこんな間抜けなワナしかけたのよ?
599NPCさん:02/11/11 00:05 ID:RPXfYw95
>>597
> オレは、マンパン砦の徴税官なんていう怪しげな守銭奴の出す、
> スープもお茶も飲みたくないんだよ(笑)。
> 策も無しに炎のスローベンドアに入るよりは、引き返して手がかりを探したいんだよ(笑)。

スープやお茶は飲まないという選択肢が必要だろうけど、
スローベンドアのほうは、作者の腕の見せ所だと思う。
いったん進んだら引返せない緊迫感の描写などで伏線を張って、
読者に「とにかく進むより他はない」と思わせれば、
作者の勝ち(っていうのも変だが)だ。
600571:02/11/11 00:18 ID:???
 特別「暗黒の聖地」だけがひどい訳ではなく、こういう理不尽な描写はGB
集めてると(あるいはCRPGなどでも)しばしば目にする。
しかし「ゲームの常識が世間の非常識」みたいなことにはなって欲しくない。
 ご都合主義ばかりに走らず剣と魔法の世界ならではのリアリティ、みたいなものが
味わえる作品がもっと増えてもいいのになあ・・・と思ったり・・・
  
ご都合主義じゃないGB的描写の例
乞食に金をわたしても「ありがとう」と言われるだけで情報も何ももらえない。
・・・・・やっぱりイヤ?
601NPCさん:02/11/11 00:19 ID:???
>乞食に金をわたしても「ありがとう」
そんでもって、すぐ近くには変な歌を歌う別の乞食がいて、
ドルアーガの待ち伏せのヒントになる。
602NPCさん:02/11/11 00:30 ID:???
>プレイヤーの望む選択肢が無い
>ご都合主義じゃないGB的描写
ただ、GBという媒体の容量が限られている以上、ある程度は出来事を絞らないと
いけないので、しかたが無いことでしょう。
603NPCさん:02/11/11 00:37 ID:???
>>589
>一カ所の選択肢で、作家の資質や賞全体のレヴェルまで語ろうとするのも
>どういう粘着なんだろうな?

 一カ所のミスであっても571の件はウッカリや誤字脱字とはレベルの違う
ミスだから作家の資質を疑われるのは当然だろう。
 
604NPCさん:02/11/11 01:41 ID:???
ふむふむ。
ここらへんのユーザーサイドの話は、今こそ大事かもしれないな。
粘着といったのは言葉のチョイスが悪かったよ。ぶっちゃけ煽りかと思っただ。

こういうのは納得いかん! というのは(繰り返すが)大事だろう。
書き手の意欲を失わせる難癖ではなく、プレイ上萎える、というのわ。
605かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/11 03:23 ID:???
新人作家には斬新なものを求めてしまうからなー。
ましてや設定が従来と違うのに展開が凡庸では、本来「お約束事」で流して貰える
予定調和も引っかかってしまうと思う。
暗黒の聖地で言うと、その選択肢自体が云々よりも「主人公の背景が生かされていない」
部分にみんな引っかかるわけであって。
606NPCさん:02/11/11 23:54 ID:???
まぁ昔のゲームブックの理不尽な選択肢と展開ってのは
昔のコンピューターゲームが如くそういう「時代」だったんだなぁ
という事ですかな。

というわけで創土社の新作にはついつい過度に期待してしまうんだけどね。
607NPCさん:02/11/12 00:31 ID:???
でもなぁ。新作、ようするにシロウトの作ったブツなわけだろ?
完成度には期待できんと思うぞ。
選ばれた理由も他の点にあると思う。勢いとか独創性とかな。
608かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/12 01:15 ID:???
誰でも最初は素人なわけで。
609NPCさん:02/11/12 01:24 ID:ZitZJdXt
>>607
こればかりは読んでみないとわからんからね。
>シロウトの作ったブツ
デビューしとらんだけでシロウトと決めつけるのはいかんよ。
優秀なアマチュア、無名の文豪というのも居ることは居るから。
>完成度には期待できんと思うぞ。
>選ばれた理由も他の点にあると思う。勢いとか独創性とかな
根拠も無く期待するのもまずいけど根拠なく批判(半分誉めてる?)するのはもっとまずいって。
本が出てからじっくり叩こうや。
610NPCさん:02/11/12 01:47 ID:IHsMb6Dm
ていうか前にこのスレに本人いたやん。
ネタとか言ってたやつ謝りなさいよ。
611NPCさん:02/11/12 03:35 ID:???
まぁ2002年の今になっても「伏線ナシ・ヒントナシ」のデッドENDな
選択ばっかのゲームブックは出ないと信じたいのココロ(そういう
ゲームブックが一概に悪いと言ってるわけではないよ)。

というか今ならPCやコンシュマーのノベルゲームしか遊んだ事のない
昔のゲームブックを遊んだ事のない若いゲームブック作家とか
出てきてもおかしくないのかも……
612NPCさん:02/11/12 04:10 ID:???
別に文章力があれば
8畳一間にレッドドラゴンがいても俺はかまわないが?
某作品では平原の原っぱにテーブルどんとあってたんまりごちそうが盛られている
いわゆるリアリティからはかけ離れたシーンがあるが
実に旨そうに書いてあるから許す

>乞食に金をわたしても「ありがとう」と言われるだけで情報も何ももらえない。
結果そうなるのはどうでもいい、それをどう伝えるのか?表現できているか?がとても重要
例えば、JHブレナンなら空振りセクションであることを逆用して
ぼやきともウィットとも採れる様な文章がそこにある筈
613NPCさん:02/11/12 07:28 ID:???
>610
あれは騙りくさいな。
入選してたとして、創土社にまだ告知のなかった時期に
いくら匿名掲示板とはいえ書き記していいものなのか?
もっと慎重になるもんじゃねーの普通?
書いちまうほど目立ちたがり屋さんなら、作品について何一つ書いてないのは
なんか不自然に思えるし…
614NPCさん:02/11/12 20:17 ID:???
乞食に金をやるメリットとして一番自然だと思ったのは盗賊都市の運点追加だな
615NPCさん:02/11/12 21:41 ID:???
>>613
告知されてない段階でどうやって騙るんだ。
616NPCさん:02/11/12 23:10 ID:???
>>615
? 告知されてようがいまいが、「俺、入選したぜ」くらいの嘘つけると思うけど。

つか、具体的なことなんも書いてないんだから信じない奴がいても仕方ないし。
そんな奴に「謝れ」ったって謝るわけないと思うが。
信じたい奴は信じればいいが、信じない奴に信じさせる事はできめぇ。
617NPCさん:02/11/12 23:28 ID:???
ぶっちゃけ、剣社がこんな早く公募から出版するとは思ってなかった。
だから出版までこぎつけたという件のカキコは純粋にスゴイと思ったよ。
その後すぐHPで告知されたから、そのカキコが嘘というのは考えにくいし。

謝るかどうかは個人の勝手かもしれんが、
失礼には違いないんだから大人なら相応の態度は見せたほうがいいんでない?
618NPCさん:02/11/12 23:28 ID:???
>>612
カイの冒険?
619かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/12 23:33 ID:???
謝れというのも大人の書き込みではねえけんどな。

「ネタとか言ってた人、残念でした」ぐらいで終わらせるのが妥当かな。
620地雷勇者 ◆11Lv99FMOE :02/11/13 00:56 ID:???
ネタとか言ってた人、残念でした


トカイッテミルテスト
621NPCさん:02/11/13 02:11 ID:???
え?
前にいた出版するってひと
本当に作者だったの?
カキコの後にHPで告知されだからって
それだけで判断するのは
ちょっと、早計すぎるような……

いや、本当にそんな神がいるなら
再降臨してほしいけどサ

それとも、それだけムキになるということは
もしかして>>617自身が作者だったり……しないか
622NPCさん:02/11/13 14:06 ID:???
つか、問題は言ってむなしくなるとわかりきってる嘘を
なんで書き込む必要があったのかということだな。
623NPCさん:02/11/13 19:58 ID:???
あのさ…
応募したら、酒井さんから、中間結果みたいなのもらえるんだよね…
あなたは何人目の持ち込みですとか、だいたいの評価とかさ…
で、しばらくしてから最終結果報告がもらえるんだけど…

言い難いんだけどさ…

例の自称新人さん、その中間報告で「出版対象になるかも」とか言われてさ…
それで早とちりしちまってここに書き込んじまって…
最終的に没ったんで、もう名乗りあげてない…

そんな可能性は考えられないかな?…
624かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/14 04:40 ID:???
創土社の人がここ見てて書かないでよって注意された。とか。
625NPCさん:02/11/15 01:30 ID:???
創土社の人は見てるだろう。
以前ソーサリーの新訳ってどうよって聞いた奴いたろ、
あれって酒井神だと思うがどーよ?
626NPCさん:02/11/15 08:52 ID:fAQw9g4D
ぶっちゃけ、現時点(仮タイトルしか発表されてない)で
どこまでならバラしてもいいんだろうな?
創土社の告知以上の事は駄目です、ていうんなら
再降臨しようにもしようがないだけなのかもしれん。
627かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/15 08:59 ID:???
多分出版社側としては2ちゃんに本人が書き込むのは勘弁してくれって所じゃないかと。
628NPCさん:02/11/16 18:42 ID:/vMYZzI1
それにつけてもソーサリーはいつになるだろうかねえ。
お値段も気になるが。
629NPCさん:02/11/16 19:12 ID:???
激しくどうでもいいですが
ゲーセンなんかでイニシャル登録するときは
今でも「ZED」って入れてますよ
630NPCさん:02/11/16 19:14 ID:/vMYZzI1
1面に戻ってしまうかもしれんぞ(w
631NPCさん:02/11/16 19:38 ID:???
ZEDええなあ。
創土社、GB本体だけじゃなく、当時のGBを回顧したムックみたいなのも出して欲しいなあ。
632NPCさん:02/11/17 01:54 ID:???
現実でZEDを唱えたい……
633NPCさん:02/11/17 08:36 ID:???
>629
同じ事してる人がいるとは驚いた。
634NPCさん:02/11/17 17:33 ID:???
いや、薄汚れたモニターで
サーカスチャーリーが始まるかもしらん

635NPCさん:02/11/18 22:32 ID:eLYmndJa
現役の作家さんが書いたげむぶくも読んでみたいな。
「クリムゾンの迷宮」の貴志佑介とかどだろう?
ホラーものはカンベソだが

636NPCさん:02/11/19 19:47 ID:???
貴志がGB書いたら、悪夢のマンダラ郷みたいなのが
できるでしょう。
637NPCさん:02/11/20 05:36 ID:???
岡嶋二人のGBはくだらなかったよな。
638NPCさん:02/11/20 09:07 ID:QmTEc2z3
スチーブ・ジャクソンさんは今どうしているんでしょうか?
639かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/20 09:10 ID:???
ゴルフとかすきらしい>スチーブさん
なんかコンピューターゲームの会社かなんかやってるってファミ通に書いてあった気が。
640NPCさん:02/11/20 12:13 ID:???
>>637
そう?わりとちゃんとしてたと思うけど?
(絵は置いておいて(w))
641NPCさん:02/11/20 12:19 ID:nLmJyTrz
10年以上昔のゲームブックで、左から読んでいく(数学の教科書みたいな感じ)やつで
ナチスから逃げ出すのが目的で、書き込む必要もないのがあったんですけど
誰かタイトル知りませんか。
642悲しい現実:02/11/20 23:00 ID:b2iEB0Mn
振り返ってみると
15年前のゲームブックブームだった13歳の頃が
俺は最も輝いていたよ。

ただ人より多くゲームブックを持ってただけで
皆に貸しまくってたなぁ。
643かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/20 23:07 ID:???
13歳を頂点として死ぬまで緩やかに続く下り坂の人生なんていやだ。

もう一花咲かせましょう。
644NPCさん:02/11/21 15:15 ID:???
国語の作文発表でゲームブックネタを披露して同級生の失笑を買ったっけな…
645NPCさん:02/11/21 17:16 ID:???
俺も当時のブームの頃は自分でゲームブック書いてたぞ。
未完成がほとんどだけど・・・。「女神転生II」なんてのもあったような。
(もちろんFCソフト発売よりずっと前に)
646NPCさん:02/11/21 23:49 ID:???
>638
スチーブさんはライオンヘッド(ブラック&ホワイトを作ったとこ)にいるんじゃなかったっけ?昔LOGIN誌に連載があったはず。

ここまで書いて英か米か忘れてしまった…火吹き山かサソリ沼か、どっちだ!
647かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/23 12:10 ID:???
トロール牙峠戦争、出してくんねーかなー。
創土社。
648NPCさん:02/11/23 23:24 ID:/7uwuYY9
↑それだ!絶対読みたいぞ!age!

寧ろソーサリーより価値ある出版ですよ、>剣社さん
649NPCさん:02/11/24 11:55 ID:???
>>647
スマン、聞いたような気はするんだが、いかんせん記憶の摩耗で思いだせん。
なんだっけ、それ。
650NPCさん:02/11/24 12:10 ID:zxKpZqul
>>649
FF小説。悪魔の三人が軍勢で戦うとかいう話。
一応社会思想社で出版予定には昔あがっていた。
翻訳自体は終わってたはず。
651かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/24 13:06 ID:???
ザゴールは出ないとか聞いた事あったけど。
バルサスダイアが活字で動いてるとこ読みたいですよ俺は。
嫁さんとか。
652にけ ◆R3X09j3.5U :02/11/24 13:23 ID:???
>646
ライオンヘッド社の人は英ジャクソンですよ。
アメリカのSJはずっと Steve Jackson Games でプロデュースしたりデザインしたりしてます。

>651
ザゴールも出て来ます。
バルサスとザラダンを倒すため、主人公が助力を求めに行くのですよ。

小説の設定だと、ヴォルゲラ・ダークストーム暗殺にザゴールは関与してなくて、
バルサスとザラダンの所業に激怒したってことになってます。

なお、主人公はチャダ・ダークメインというサラモニスの戦士です。

あ、ルクレチア・ダイアもちょっとだけ出てます。
でも本当にちょっとだけ。
653にけ ◆R3X09j3.5U :02/11/24 13:25 ID:???
>650
この小説では、ザゴールは軍勢を持ってません。
戦いには参加してないんですな。
悪いことをしているのかどうかすら不明。
654かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/24 13:38 ID:???
面白そう。
英語が読める人はウラヤマシイ。
655にけ ◆R3X09j3.5U :02/11/24 13:45 ID:???
私はこの小説が洋書読解の初挑戦でしたよ。
こいつのおかげでそれなりに英語が読めるようになったんですわ。
656NPCさん:02/11/24 19:14 ID:zQeBU/ie
ミニマイト(*´д`)ハァハァ
657NPCさん:02/11/24 22:23 ID:5OPkN4qm
シヒンブリ(*´д`)ハァハァ
658NPCさん:02/11/25 00:42 ID:ZVlcp7hu
ナッガマンテ(*´д`)ハァハァ
659NPCさん:02/11/25 00:56 ID:???
シーサテュロスのモロ乳(*´д`)ハァハァ
660混物:02/11/25 01:01 ID:???
そういやシーサテュロスって、モンスター事典のワンダリング表(いや、索引だったかな?)
には名前が出てるのに本文には載ってなかったような気がする。
今手元にないので確認できないですが…
661NPCさん:02/11/25 01:16 ID:bpUYXPDT
タイタニア(゚Д゚)ハァ?ハァ?
662にけ ◆R3X09j3.5U :02/11/25 01:16 ID:???
>660
そう、遭遇表には載ってるけど本文にはありませんね。>シーサテュロス

原書のペーパーバック版(つまり後で再版されたもの)ではハーピーに変えてありました。
663NPCさん:02/11/25 01:17 ID:???
エスメレータン(*´д`)ハァハァ
664NPCさん:02/11/25 01:18 ID:???
サティンタン(*´д`)ハァハァ
665NPCさん:02/11/25 01:21 ID:???
シーサテュロスて山岳の遭遇表の「女サテュロス」だったのね
海サテュロスかと思うたわ
666NPCさん:02/11/25 01:56 ID:???
あれ、モンスター事典って英→和の紹介記事載ってなかったけか?
667NPCさん:02/11/25 22:26 ID:yzqfATXr
サンディ@ワルキューレ(*´д`)ハァハァ
668NPCさん:02/11/25 23:20 ID:???
ドラゴン退治後いきなり胸を触られるサンディタン(*´д`)ハァハァ
669NPCさん:02/11/25 23:45 ID:???
>669-669
おまえらは本当にゲームブックネタでハァハァしたいのかと小一時間問い詰めたい
670NPCさん:02/11/26 01:29 ID:???
ゴルググってどんなキャラだっけ?
671NPCさん:02/11/26 01:56 ID:???
>669
サティンタンのヌード目当てでモンスターの逆襲を買って、使いましたが何か?
672NPCさん:02/11/26 02:00 ID:???
>ゴルルグ
1.ドルアーガの部下の、双頭のリザードマン。
  2巻のラスボス。
  後に、ティーンズパンタクルでは味方として登場。

2.ブラックオニキスのバムブーラのペットの蛇。
  一見買主に噛みつく疫病神だが、唯一幻影の壁を見破る役には立つ。
673NPCさん:02/11/26 20:39 ID:???
>>669
アニマルタイフーンでハァハァしてましたが何か?
>>670
ビームナギナタもってるやつ。
674NPCさん:02/11/26 22:51 ID:TGHoj88g
>ゴルルグ
双頭で2つの呪文を同時に唱えてくるが、
NAZLE&MAGNOって、やたら渋くない?
675669:02/11/26 23:04 ID:???
そうか!サティンってあのピンクドラゴンか!
リアル中学生だったからあの「モンスターの逆襲」の表紙は買うのに勇気がいったな!
あとアニマルタイフーンって何(誰)?

あとソーサリーもそうだけど
ドルアーガとかブラックオニキスの
アルファベットの羅列の呪文名は思い出せない…
HOTとZEDとNARROとZAPPAだけは覚えてるけど
676NPCさん:02/11/26 23:22 ID:+EjcJ2Dh
>>672
>バムブーラの蛇
ラスボスに噛みつくのも忘れちゃだめぽ
677NPCさん:02/11/27 00:15 ID:fq13e+Z+
D&Dシリーズとかって皆買った?

クォーラス城~しか手に入れてないんだけど。

それと、話は変わるけど、『スパイラルゾーン』のゲームブックって
どんなだった?
678NPCさん:02/11/27 00:25 ID:???
D&Dシリーズ激しくクソだよな。。
某メルマガに記事載せようと思って、最近「ババ・ヤーガ悪夢の王国」やりなおしてみたんだが、目も当てられなかった。
D&D3E対応のゲームブックとか本国では出たりしないんかな?
679混物:02/11/27 00:47 ID:???
そう? 結構好きだけど。>D&Dシリーズ
あ、でもTRPGのシナリオネタソース(部屋のトリックとか)的な読み方してたから
(当然指挟みまくりw)、純粋に作品として評価するとマズイ点アリアリなのかな。
680かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/27 00:55 ID:???
俺は「暗黒城の領主」とか好きだったが、確かにあの頃になるとTRPGネタに
使うために読んでたから、ゲームブックとしてはどうなのやら。

あのコイン投げるゲームブックは最悪だったのは覚えている。
681NPCさん:02/11/27 00:59 ID:???
ウェイレスの大魔術師も良かった記憶がある。
魔法の王国シリーズもパラグラフ数のわりにはストーリー性が濃くて結構良かった記憶がある。
682678:02/11/27 00:59 ID:???
なぬ?コイントスのスカイフォールシリーズはオモロイと思うんだが、ダメ?
683NPCさん:02/11/27 01:02 ID:???
クロちゃんの最強作「鷹の探索」を超える富士見のGBはブラッドソードしかない、でよろしいか。
684NPCさん:02/11/27 01:03 ID:???
685NPCさん:02/11/27 01:09 ID:???
そんな自殺した絵師今ごろあげられてもね。
686NPCさん:02/11/27 01:12 ID:???
ブラッドソードは、パラグラフ的なデッドエンドが少なくて良かった。
その分、ゴールまでの道のりが数種類あってそれが楽しめた。
パーティーが1〜4人で、各職業別に行動があったりして良かったし、
ストーリー性も結構あった。
惜しむらくは5巻が和訳されてないことだ。
687かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/27 01:12 ID:???
いやー俺は魔人の沼だけやってガタガタでしたなー。

まああの頃は真面目だったから、いちいちコイン投げて手が痛かったってのも
あるんですが。
688678:02/11/27 01:16 ID:???
あのシリーズは「ファンタジー世界が実はSF」っていうシチュに萌えられないとたしかにキツイかも。
さらにウォーロッカーで米田フェチの自分にとっては、棺桶に持っていく何冊かの本の一つなんですがなー。
689かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/27 01:18 ID:???
そうなのよね。
舞台設定とかはすごくいいと思う。マップも凝ってるし。
ただ俺は手とか爪とか痛くなって「アホなシステム作るな!」と怒りを覚え、
もう触ってない。サイコロ万歳。

五人のマグス倒してえー。
690NPCさん:02/11/27 01:21 ID:???
ブラッドソードは面白かったが変な訳が多いのだけは萎えた。
691NPCさん:02/11/27 01:24 ID:???
T&Tがコイントスだったら壮観だよな。
692かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/27 01:26 ID:???
表裏を判断するだけでも一苦労だ
693NPCさん:02/11/27 02:25 ID:???
むむむ、クォーラス城からの脱出 に関していえば、
そんなに悪い印象ないんだがなあ。

うーむ。
694NPCさん:02/11/27 03:12 ID:???
「忍者への道」を妹に見られたとき、すごい馬鹿にされたような視線受けた。
695NPCさん:02/11/27 03:19 ID:sVtWJ+rv
696NPCさん:02/11/27 07:21 ID:???
ちょっと前ここを知ったので「Part3」のスレ見たいんだけど
なかなかhtml化されないなぁ。
697NPCさん:02/11/27 20:30 ID:???
俺は魔人の沼好きだったんだけど少数派か。
なぞなぞ巨人とか体の縮む洞窟とかに見られる、
底意地の悪さが魅力的だ。
698NPCさん:02/11/27 20:39 ID:???
?
699NPCさん:02/11/27 21:33 ID:cOCSINzs
>>677
スパイラルゾーンって双葉社から出てるスパイラルゾーン?
ヨーロッパかなんかに突然出現した「ゾーン」に調、査のため特殊部隊が向かう奴ですか?

だったらすごくおもしろかったです。個人的には双葉社の中で唯一許せる。
ゲームブックとしては難易度はかなり低いんだけど、結構文章もちゃんとしていて
SFとして楽しめた記憶が。特殊部隊のメンバーがだんだん命を落としていって、
裏切りとか、誰の話しを信用するか、みたいな緊迫する選択肢があって。
700700:02/11/27 21:45 ID:sVktcUJ4
マルボルダスタン(*´д`)ハァハァ
幽鬼タン(*´д`)ハァハァ
701NPCさん :02/11/27 23:26 ID:KQ8pP5LX
>>699
THX!

>>700
ヲメ
702699:02/11/28 02:57 ID:???
>>701
人によっては糞呼ばわりするかもしれませんから、あまり信用しないでくださいね。
703NPCさん:02/11/28 15:35 ID:???
704NPCさん:02/11/29 02:00 ID:???
スパイラルゾーンってまさかバンダイの模型情報に載ってた奴か?
705NPCさん:02/11/29 02:56 ID:???
アメリカでアニメ化されて、バンダイのガチャガチャでガキ向けの展開もしてたな、スパイラルゾーン。
706NPCさん:02/11/29 05:10 ID:puQeNiPH
SDのやつね
707NPCさん:02/11/29 23:03 ID:???
あれって、SF3Dの類似品なん?
708NPCさん:02/11/29 23:12 ID:+MucInRK
知らんかったUKでいろいろ復刊してるのね
10マソ売れてるとか書いてある

http://www.advancedfightingfantasy.com/news.htm
709NPCさん:02/11/30 00:17 ID:???
英語版のほうがやはりいいな
710NPCさん:02/11/30 01:44 ID:YgFCZ4cB
おぉ!リビングストン御大が賞を受賞しとる
御大は相変わらずゲーム道を突き進んでおられると見える。
我輩も見習わねば
711NPCさん:02/11/30 02:01 ID:???
鈴木直人って、ペンネームだそうだけど、
本名は何で、現在、何をやってるんだろう?

712NPCさん:02/11/30 02:04 ID:???
>707
クニヲがダグラム関連の雑誌別冊(DMだったか?)に於いて手慰みでヘルメットを作ったのがそもそもの始め

まあ、SF3Dも横山版ミクロマンパワードスーツなんだし類似品といえばそうかも
713かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/30 02:11 ID:???
俺は>>711の本名と職業が知りたい
714NPCさん:02/11/30 02:15 ID:r3lpThO6
んなもん、かすわぷの本名と職業ほどのインパクトはねーよ。
715かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/30 02:25 ID:???
ちょっと強引な絡み方なので遊んであげない。
716704:02/11/30 02:49 ID:???
模型情報に載ってた奴ってのは小説のことね
舞台が日本で>>699っぽいストーリー
リアル消防には結構ヘビーな展開だった

717NPCさん:02/11/30 04:01 ID:???
>714
最近、カヘでかしわぶ見られるからそっちもインパクトもうねーな。
しかし、かしわぶが実は女だったとはなかなかヒネリ入ってて良かったよ。
718NPCさん:02/11/30 11:26 ID:???
>717 ばらしちゃまずいって!個人情報漏洩ですぐに削除依頼出せ!
719かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/11/30 12:40 ID:???
すんませんが、ここでその話引っ張るのやめてください。
720NPCさん:02/11/30 22:46 ID:???
かしわぶなー。
場所さえわきまえてくれればいいネタコテハン何だけどなー。
721NPCさん:02/12/01 00:53 ID:???
こんな板で絡むんじゃねえよ。
722NPCさん:02/12/01 02:36 ID:???
かしわぶは巨乳。
723NPCさん:02/12/01 03:19 ID:???
かすわぷで遊ぶんじゃねえ! やめてというならやめれ!

ところで、ファイティングファンタジーでキャンペーンをやった人の経験談を
聞きたいんだけども……
というのも最近やりなおそうかと思い立ったけど、同じようにやっても
新鮮味がないかなあ、とか思って。
成長は創元推理のFFに準拠していましたか?
724NPCさん:02/12/01 10:56 ID:???
改良するにしても、「6ゾロで一撃必殺」は残して欲しい。
725 :02/12/01 18:39 ID:???
創土社更新したけど
シュムペーターってゲームブックと関係あるの?
しかも東アジア経済と書いておきながら、ジャパネスク?
726NPCさん:02/12/02 01:41 ID:???
>>723

キャンペーンというほどではないけども、単純に連続してプレイしてみた限りでは・・
成長せるより、いわくありげなアイテムなどを持つことで話をころがしてゆく方法が
FFにはあっているかなという印象。そのアイテムの前の持ち物がからんでくるとか、
そのアイテム欲しさに誰かがむらがってくるとか。
なので成長はほとんど無視していた・・

FFのプレイヤーって、「既に英雄」なんではないかなと思った。もしくは、知られて
いなくても実力は英雄レベル。なので、成長よりも、その自分の力をいかしていかに
発揮して立ち回るかが要求されているような。

やったことないけど、運命の森のヤズ師匠のアイテムなんかネタとしていろいろ
使えそう。
727NPCさん:02/12/02 02:00 ID:???
TRPGと違って、
本当の意味で「あなたが主人公」ではないと思うんだな>ゲームブック
だから、あやしげな薬でも飲んでしまうし、引き返して他のところを
探索したりもしないわけだ。
行動方針まで決定されたプレイロールドキャラクターを体験するようなものではないか、と。
728NPCさん:02/12/02 02:11 ID:???
>>727

デュマレストサーガGBなんかはかなりそんな感じだけどね。

ドルアーガはギルのキャラがあんまり立っていないから、結構自由度があって
楽しかった記憶あり。
729NPCさん:02/12/02 02:29 ID:???
>>723
純粋にFFプレイで成長も何もなかったのを
延々プレイしたことならあるけど。
成長というかアイテムで強化していく感じかな。
ダンジョンとかでアイテムはかなり凝った感じにしてプレイ

ダンジョンものやったあとは(3Dで30部屋くらいあった(笑))
さすがに飽きたのでシティーアドベンチャーみたいなのを展開したか。
結局アイテムで強化していくならあんまり能力値関係ないので
ルール無しに近付いていったのだが(w。

>>726
>FFのプレイヤーって、「既に英雄」なんではないかなと思った。
これはその通りだと思います。
FFでは最初から英雄。
D&Dとかでは最初はへなちょこなので
FF→D&Dと入っていくとPCの弱さ加減にあきれる(藁
730NPCさん:02/12/02 03:10 ID:???
つーか、クリーチャーの技術点とかと比較してみればPCなら
魔術師でも近接戦において異常な戦闘力を誇っているのが分かる罠
731NPCさん:02/12/02 05:04 ID:???
ゲームブックとしてはともかくTRPGとしてはバランスに
難アリだったよね。AFFも激しく引きずってたけど。
732NPCさん:02/12/02 17:16 ID:???
剣社通信のソースにこっそり情報が載っていることに
最近気づいた。遅っ。

ttp://www.soudosha.com/kentu-/kinkyo-.htm
733NPCさん:02/12/02 18:43 ID:???
新装開店の古本屋に行ってみたが、GBはほとんどなかった。
このルートでGBを手に入れるのは年々厳しくなってきてる気がする。
そんな中>571の挙げた「暗黒の聖地」に出会ってしまったのはなんちゅーか(w
最初の店のシーンだけ立ち読みしたけど、憤る気持ちもよくわかるわ。
734NPCさん:02/12/02 19:02 ID:???
>732
あら、VOL.3なのカ。
バックナンバー上げてくれたら神。
735NPCさん:02/12/02 23:32 ID:jI3xrfKL
密かにソーサリーがテレビゲームに移植されることを
待ちつづけているオレ。
736NPCさん:02/12/03 01:53 ID:???
>735
どっかでソーサリーが携帯ゲームだかなんだかになるって話を聞いたような、、、
海外だったかな?

とりあえずソーサリーは買おう、よい子の約束だ!!
737NPCさん:02/12/03 03:20 ID:???
あの、ゲ板から出張してきたんすけど、
エクスカリバーJrとマーリンとピップの出てくるゲームブックってあれマイナーなんでしょか?
738NPCさん:02/12/03 04:54 ID:???
>737
ドラゴンファンタジーは、ゲームブックフリークの間では
メジャーな作品の方だと思う。
739NPCさん:02/12/03 11:26 ID:???
ペリノアって王なの?
アーサーが王じゃないの?

子供の頃は不思議に思った。
740NPCさん:02/12/03 18:37 ID:???
領地をもっててそこに城持ってれば、領地の王。
アーサーは王の中の王。
741かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/12/03 19:50 ID:???
ユー・アー・キング・オブ・キングス
742NPCさん:02/12/03 21:09 ID:???
森山安雄さんがひさしぶりに自殺してみて周りの反応をうかがっています。
743NPCさん:02/12/04 00:32 ID:???
ヨーローリンサンダー(アァ
744NPCさん:02/12/04 00:59 ID:???
>>738
なるへそ、ドラゴンファンタジーちぅシリーズなのね
どもでした
745NPCさん:02/12/05 01:41 ID:???
創土社のサイトつながんない・・・ まさか倒さ(ry
746NPCさん:02/12/05 01:48 ID:ReUVe0Hu
おまいらゲームブック知ってますか?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1038759186/
747NPCさん:02/12/05 10:19 ID:???
インディって結局ゲーム発売されたの?
748NPCさん:02/12/05 12:47 ID:???
>747
お蔵入り
「サーバーが見つかりません」
750NPCさん:02/12/05 23:49 ID:???
「送り雛〜」が今年中に出版される夢はもう諦めた方がいいのか……
751NPCさん:02/12/06 00:04 ID:???
瑠璃色の夢・・・ 素敵じゃないか・・・
752NPCさん:02/12/06 00:12 ID:???
753NPCさん:02/12/06 00:20 ID:???
瑠璃色という色がようわからん自分に気付いた。
CMYKで表記できるもんなの?
754NPCさん:02/12/06 03:42 ID:???
創土社倒産か・・・。
思えば儚い刹那の夢だったね。
755NPCさん:02/12/06 11:22 ID:???
ん、創土社、ちゃんとつながった。
756NPCさん:02/12/06 12:18 ID:???
『送り雛』出すのは来年でかまわないから、
しっとりねっとりみっちりと仕上げてホスイ。
757NPCさん:02/12/06 12:26 ID:???
後一週間もたてば年末だろうよ(涙
配本と印刷の関係上、
もう上がってないと年内発売は無理だわね。
758地雷勇者 ◆11Lv99FMOE :02/12/07 00:12 ID:/v2A4zZH
>>753
C=97,M=74,Y=0,B=0
RGBなら163E86だ。
759753:02/12/07 01:33 ID:???
>758
おおサンクス。脳内変換してみたが、紺に近い青なんだな。
760NPCさん:02/12/07 02:13 ID:???
アンケート、ひょっとして毎日集計取ってるのか・・・?
昼間、回答と一緒に「件名くらい指定した方が集計しやすいのでは?」と一言書いて送ったんだが、
今創土社のサイト見たら

>タイトルを「アンケート回答」として

という一文が追加されていた。
だからどうしたってなもんなんだろうが、なんつーか・・・
編集部の熱意というか、意気込みが伝わってきて嬉しいな。
761NPCさん :02/12/07 02:14 ID:???
ガンダムのシリーズで
「灼熱の追撃」って知らない?
762NPCさん:02/12/07 10:47 ID:???
>761
知ってるし持ってるが、どうかしたか?
763NPCさん:02/12/07 17:45 ID:???
創土社応援age
ソーサリー4部作も買う気まんまんですよ
764NPCさん:02/12/07 20:17 ID:OYuGcwVl
アンケート出しました。頑張れSWORD社
765NPCさん:02/12/07 22:03 ID:???
来春からの国際通信社の翻訳ゲームブック群にも期待だけどな。
766NPCさん:02/12/07 23:22 ID:HCO11/We
>>765
??初耳
詳しい情報きぼーん
767NPCさん:02/12/07 23:28 ID:???
創土社のHPのダウンロードの所に、
「ゲームブックコーナーつくりますよ!」とかインフォされてるけど、
これは何時ぐらい前からインフォされてるの?

今初めて気が付いた。
768NPCさん:02/12/08 00:57 ID:???
「魔城の迷宮」を誤植を修正した上でハードカバーで出してクレー。
769NPCさん:02/12/08 02:14 ID:???
>>753
瑠璃色ってのはなぁ、かき氷のブルーハワイの色なんだよ。わかったか?
770NPCさん:02/12/08 05:42 ID:???
>>768
すげー欲しいけど売れるかどうかすげー心配(^^;
771NPCさん:02/12/08 11:25 ID:???
>>770
手の込んだパズル本ということで売り出せばいいと思うんだけどな。
パズル雑誌は今でも数誌出回っているから、それなりにパズル人口はあるはず。
772NPCさん:02/12/08 20:20 ID:???
>>771
「手の込んだ」の時点で現在のパズル雑誌とは一線を隔してるからにゃー。
そっちの読者はあくまで暇つぶし目的だろうし。
773NPCさん:02/12/08 21:07 ID:JOa6pL4/
国際通信社がRPG雑誌を出すらしい。
http://www.kokusaig.co.jp/RPG/
774NPCさん:02/12/08 21:12 ID:???
実はがいしゅつなんだよね。
775NPCさん:02/12/08 22:14 ID:F1MQnAgu
>>753>>769
ほれ、http://www.kobo-angel.com/jewelryguide/lapislazuli.shtml
瑠璃=ラピスラズリだ。
ちなみに玻璃は水晶(orガラス玉)
「瑠璃も玻璃も照らせば光る」
776NPCさん:02/12/08 22:45 ID:???
>>772
ていうか、あれほど暇をつぶせるゲームブックもなかなか無いと思われ。
まあ、結局ワシには解けなかったわけだが。
777NPCさん:02/12/08 22:50 ID:???
>>773
俺は知らんかった。どうもありがとん。
しかし、なんでそんなトコからRPG雑誌が?
778NPCさん:02/12/08 23:07 ID:???
瑠璃色の館にて死せしクトゥルー、夢見るままに待ちいたり

突発的なネタだからsage
779NPCさん:02/12/09 02:13 ID:???
某所(日本で二番目に頑張ってるゲームブックサイト、らしい)の
掲示板の書き込みを見て「あ、やっぱりそうだったんだ」と納得。
というか気がつかなかったのは私だけで皆とっくに知ってて
黙っていたのかな?
つーわけで新作ゲームブックに期待。
780NPCさん:02/12/09 14:06 ID:???
国際通信社のGB、新書サイズでローンウルフとか
781NPCさん:02/12/09 20:15 ID:ERDqsU51
国際モノだけに、「君ならどうする食糧問題」カモよ。
782NPCさん:02/12/09 20:58 ID:???
やっぱり基本的に復刊物なのか。
783NPCさん:02/12/09 21:11 ID:ERDqsU51
今は漫画も映画もリバイバルばっかだからねぇ。
784NPCさん:02/12/09 21:14 ID:???
>>779
何の話だか全然わかんないけど聞いてあげない。
785NPCさん:02/12/09 21:58 ID:???
コマンドマガジンの国際通信社だったら、やっぱさいとうたかをのゲームブックでしょ。
あれが復刊したら10冊買ってもいい。ただし漏れしか買わないかもしれない。
786NPCさん:02/12/10 00:02 ID:RGWNDKuh
家ゲスレがスレストしたので退避。
●[暫定]児童書板 http://jbbs.shitaraba.com/movie/1719/
787NPCさん:02/12/10 00:18 ID:???
あのね、チミたち。コマンドマガジン編集長の中黒さんはね
シミュレイター誌でバイトのNとして登場して、のちに編集者へ
昇格した人なのね。
いわば鈴木銀一郎氏の弟子筋の人なのね。
知ってると思うけど、ひょっとして若い子には分からん話かもしれんので
一応いっとくけど、シミュレイター誌ってのは鈴木銀一郎氏が作った
翔企画って会社で出してたボードゲームざっしなのね。
「モンスターメーカー」なんかもここから出してたのね。
で、シミュレイター誌時代の同僚が編集Fこと藤浪智之氏だったのね。

シミュレイター誌には「ゲームブック論」っていう近藤功司の連載なんか
もあったのね。

その中黒氏がRPG雑誌やゲームブック出したりするのは全然不思議なことじゃないのね。

(つーっても昔、中黒氏は「RPGなんてカラオケといっしょだぜ」なんて言ってたけどねん)
788NPCさん:02/12/10 00:54 ID:???
その口調でもっと色々語ってケレ。
あくまでその口調で。
789NPCさん:02/12/10 01:47 ID:WcitqiQu
>>768に禿同。本革装丁で¥5000でも買うぜ。
790NPCさん:02/12/10 21:21 ID:???
>>769
『送り雛はブルーハワイの』実際そんな内容だったな。
791NPCさん:02/12/10 23:51 ID:???
>>790
夏祭りにかき氷を食べてるシーンか?
792NPCさん:02/12/12 00:07 ID:???
神保町で火吹き山が50円で転がってた…
793NPCさん:02/12/12 00:18 ID:???
 鈴木銀一郎って『麻雀放浪記』の中の登場人物のモデルになった人物でヤンスな。確か。
かなりの悪評も聞くが……。
博打で一山当ててゲーム会社を立ち上げるッ。
漏れ達の想像も出来ない事を平然とやってのけるッ。
そこに痺れる憧れるぅ〜〜〜! なんちってな。
794NPCさん:02/12/12 02:31 ID:???
「送り雛は瑠璃色の」の書名を「るりひな」にして売上げアップを目指しましょう。
795かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/12/12 10:46 ID:???
いいアイデアだ
796NPCさん:02/12/12 15:14 ID:???
いいアイデアだ。
ホントに売上が伸びそうだし

……あれ、おかしいな。冷たい水が
797NPCさん:02/12/12 22:06 ID:???
何気に>>793の真実が驚きだったんだが、そでもないの?
798NPCさん:02/12/15 09:56 ID:???
いや、俺も初耳だけんど<麻雀放浪記の件

鈴木氏の本にもそう言ったことは書いてないしなぁ。
麻雀についてはイロイロ書いてるのに。

鈴木氏と阿佐田氏って一回りは違うだろ。
麻雀の場で接点あったのかな?

鈴木氏本人からのソースじゃなかったらイマイチ信用できねーな。

麻雀放浪記の登場人物として登場し、悪評高いといえば
ムツゴロウさんの間違いじゃねの?(W
799NPCさん:02/12/15 21:41 ID:???
鈴木銀一郎って阿佐田哲也なみのゲーマーだよな、改めて考えると。
800NPCさん:02/12/16 00:29 ID:MCNy5Hwx
 『麻雀放浪記』ではなく、漫画『ショーイチ』(竹書房)のほうに、
桜井章一の最大の敵として鈴木銀二郎なる人物が登場する。
 昔G大佐が麻雀で食っていたことを知っていた私はご本人に
関係を聞いてみたが、笑って否定されたよ。
801NPCさん:02/12/16 10:32 ID:???
(;´Д`) ゲーモブックネタもキボン・・・
802NPCさん:02/12/16 12:20 ID:???
森山安雄さんが自殺しますた。
803NPCさん:02/12/16 13:25 ID:???
804NPCさん:02/12/16 13:29 ID:???
ひえええ [平田真夫(森山安雄)] <2002/9/28 11:18:40>
 2ちゃんねるのゲームブックスレッドによると、森山安雄は自殺してしまったらしいです。私は自殺した覚えはないから、これは誰のことなんでしょう。ニュースソースも不明だし。
 すみません、変なこと書いて。でも、何かご存知の方はいらっしゃいますか? 検索かけてもよくわからなくて
805NPCさん:02/12/16 14:30 ID:???
>804
アフォちゃうか。
806NPCさん:02/12/16 23:21 ID:???
自殺いうか白痴だな。
807かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :02/12/17 00:01 ID:???
なんか微笑ましいな
808NPCさん:02/12/18 22:11 ID:???
送り雛が予定通り刊行されてれば、今ごろ「レディ・レイラ」だったかなんかが
刊行直前ぐらいにまでは行ってたのだろうか…
809NPCさん:02/12/20 11:15 ID:???
送り雛の挿絵はどんなだろ?萌絵?
810厨房公平@厨房:02/12/21 11:01 ID:???
後藤圭一で「時の果てのラプソティー」みたいなのきぼんぬ。
811NPCさん:02/12/21 13:36 ID:???
ゲームブックとは直接関係ないんですが。
なにげにここで革製ブックカバーを買ってみました。
http://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/385046/385049/

これをはめると文庫本も革装丁っぽくなって、なかなかいい雰囲気になりますた。
812NPCさん:02/12/21 17:35 ID:???
\4800か・・さすがに高いな。電車の中でポルノ読むには重宝するかも。
813NPCさん:02/12/23 04:09 ID:???
>>812
あなたの心の底には露出癖が眠っている予感。
814811:02/12/23 09:56 ID:???
まー確かに高いんだが、これなら一生使えるだろうと。
「王たちの冠」とか「魔城の迷宮」ぐらいのブ厚めの方がジャストフィットじゃのう。
815NPCさん:02/12/24 12:56 ID:???
通勤電車の中でアダルトゲーモブッコ路線で。
816NPCさん:02/12/28 03:12 ID:???
青かったな。あの頃は。
817NPCさん:02/12/29 03:14 ID:???
やったんかい。
818NPCさん:03/01/02 22:03 ID:???
最近、ブクオフなどでゲームブックを買っています。
目に付くもの全て買っているので、家にT&Tのルールが5冊
火吹き山が2冊あります。
819NPCさん:03/01/02 22:49 ID:smUUVVJe
>>818
ダブってるんかい。
オクに出品でつか?
820bloom:03/01/02 22:52 ID:EnrzCAL9
821NPCさん:03/01/02 22:57 ID:pM9U2G/v
年末に物置を整頓していたら、結構な数のゲームブックが出てきて懐かしかった。
なかでも「イセンガルドの密偵」「角笛城の反乱」なんて指輪物語ものは存在も忘れてたよw
822ヅャギ:03/01/03 20:22 ID:???
>>785
 サバイバルシリーズは実用知識にもなりますしね。

>>815
 そういえば魔法少女アイ2の初回特典にゲームブックがついてたみたいですけど、一体どんなのだったんでしょう?
 僕はスレンダー過ぎるキャラと凌辱ものが共にレンジが合っていない為買っていないので。

>>821
 タイトル自体初耳です。どんなのなんですか?
823NPCさん:03/01/03 20:41 ID:???
何こいつ?
何で指輪知らないん?
824ヅャギ:03/01/03 20:42 ID:O/k3zqeT
>>823
 いや、指輪物語は知ってますがゲームブック化されている事は知らないので。
825NPCさん:03/01/03 21:40 ID:???
魔法少女アイとかやら知ってるわりにホビジャのミドルアース知らんお前はキモイに認定。
826NPCさん:03/01/03 21:48 ID:???
>824
喜べ。
物凄く褒められてるぞ
827818:03/01/03 22:09 ID:???
>>819
もう少し寝かしておきます。

>>821
「イセンガルドの密偵」売っちゃった。二束三文で(鬱)
828NPCさん:03/01/03 22:48 ID:???
>819
昔、指輪物語TRPGの出版元のICE社が出していた
ゲームブックをHJが翻訳して出版したもの。
システムはTRPGの簡略版という位置づけで
敵データとかはTRPG版のデータも巻末に収録してあった。
後にICE社はこの簡略版ルールをTRPG用ルールとして出版するんだが
これの大失敗がICE社倒産の一因となった。
ゲームブックに関しては英語版は4巻まででていたが日本語訳されたのは前述の1,2巻のみ。
3巻の「モリアの坑道」は日本語版刊行予告されたが結局お星様となりました。

余談だけど日本語版のレア度から言えば1巻の方が僅かにレア度が高い(w
829NPCさん:03/01/03 22:52 ID:???
そういや、年末にBSのBBC Worldでやってたトールキンのドキュメンタリーに
リビングストン様がでていました。
指輪物語がゲームに与えた影響を語ってた。
肩書きはコンピュータゲーム・デザイナーってなってたけど。
830NPCさん:03/01/04 19:21 ID:???
コンピュータゲーム・デザイナーか。
あちらにおける卓上ゲームの状況ってどんな具合なんだろう。
831NPCさん:03/01/04 20:23 ID:???
ま、今やってるコンピュータゲームの収益の方が昔のゲームブックの時より大きそうだし。
832NPCさん:03/01/08 05:49 ID:3AND6LbH
ぜひ聞きたいんだけど、ここの人はあまり海外産のPCゲーム
はやらないの?

国産のゲームにはかつてのゲームブック好きをわくわくさせる要素は
あまりないように思うけど(あくまで主観的意見)、海外のPCゲームには
それがまだまだあるよ。
833NPCさん:03/01/08 10:09 ID:???
同意。漏れも最近それに気付いた。
まだあんまり知らないので誰か良きガイドきぼん。
834NPCさん:03/01/08 12:12 ID:???
>>833
古いゲームだけどシエラの「キングスクエストV」が良かったかな。
自分は王子様で、
悪い魔法使いモーダックにさらわれた家族を助けるために冒険する。
わらしべ長者みたいにアイテム拾って交換していろんなとこに行くんだけど
魔女の森でさまようとか
砂漠の盗賊団のアジトに潜入とか
山で雪の女王に会うとか
ハーピーの島で死にそうになるとか
最後はモーダックの住む魔の島での冒険
という感じで非常にわくわくドキドキでした(w
835NPCさん:03/01/08 12:15 ID:???
国産だけど最近出た「ゼルダの伝説−風のタクト−」
なんかほんとに久々に冒険してる感じでいいかな。
ゲームキューブを買うべきかどうか悩み中(w
836NPCさん:03/01/08 12:41 ID:???
>>833
デス・トラップ・ダンジョンは?
アクションゲーだけど。
837NPCさん:03/01/08 12:50 ID:???
国産でもフリーソフトなら、GBと相性のいいゲームが・・・。
「城砦都市キーレ」というシナリオもあるようだし。

2ch上でのスレはコチラ↓

CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.14
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1041915359/
【ハンパな人】カードワース雑談スレ15【集合】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039503176/
838NPCさん:03/01/08 14:55 ID:???
最近の海外ゲームは3DボードだのCPUのスペックだのと要求するものが
高すぎてうちの貧弱なPCでは動かない罠。古いゲームは何が面白いのか
知る手がかりすらないし。興味はあるんだけどなあ。
839832:03/01/08 18:46 ID:???
>>833
ではスレ違いながら、私がおお!と思ったゲームを紹介させてください。

Daggerfall(かなり古い、英語)
神秘の世界Daggerfallを、まったくあなたの自由に探索できるゲーム。
世界は信じられないほど広く深く、いくつもの国と、無数の町とNPC、
数え切れないクエスト、ダンジョンが眠っている。
そこで何をするのもあなたの自由。旅先で見つけた居心地のいい国の王に仕えてもいいし、
喧嘩に明け暮れた挙句盗賊ギルドに入って闇の道を突っ走るのもいい。
あるいは孤高の魔術師を気取って一人荒野をさまようのも、迷宮の地下深くで見つけた
魔法の剣の謎を解き明かすのもいい。あらゆる局面に選択肢が用意されたゲームブックみたいなもの。
DOS用ゲームなので、設定さえしっかりすれば古いPCでも動くが店頭での入手は困難。

Morrowind(最近、英語)
http://www.elderscrolls.com/index.php?url=/games/games_overview.htm&bg=02
Daggerfallの続編。さらに自由度が上がったほか、グラフィックは恐ろしいほど美しく進化。
上のURLをクリックしていただければわかると思いますが、もうゲームブックの表紙や
挿絵の中に直接入り込んだような感じ。最近発売されたばかりなので入手も容易。
ただし重い。でもタイタンやモンスター辞典を読んで、ああこの世界行ってみてぇと
思っていた人には強烈にお勧め。遊ぶためにPCを買い換える価値すらあるかも。

Balder's Gateシリーズ(最近、日本語版あり)
http://sega.jp/pc/baldurs/
D&DのルールをもとにしたCRPG。かなりきちんとルールを再現していて、付属のマニュアルは
TRPGのルールブック並みのボリューム。しかもゲームとしての完成度も評価が高い。
Morrowindほどの自由度はないが、それでもしっかりと作られた世界をある程度きままに歩き回れる。
ファンタジーの香りを日本人同士のTRPGで味わうのは極めて困難だが、
このBulder's Gateの世界には、あなたの想像力に水を差す無粋な輩は存在しない。
続編多数。それほどグラフィックはすごくないので多少古いPCでも動くはず。
840832:03/01/08 18:57 ID:3AND6LbH
Thief1&2(まあ最近、英語)
http://www.eidos.co.jp/title/thief/thief.htm
リビングストンが絡んだゲーム。薄汚れた町で孤児として育ったあなたは、ある事件をきっかけに
盗賊ギルドの一員となる。住民たちが寝静まり、闇の中で暗い陰謀と魔法がうごめく真夜中の街。
あなたは衛兵の目を欺き、罠と怪物どもを避けて、貴重な宝物を盗み出すことができるか、という
スリリングなアクションゲーム。まさに「真夜中の盗賊」のPCゲーム版。
文字だけで暗さ、汚さを想像していた中世ヨーロッパの暗い町並みやダンジョンが、今目の前に蘇る。
酔っ払った衛兵同士が口論していたり、もうほんとに雰囲気のあるゲームです。
1と2があり、1は廉価版が出ており入手容易。ある程度古いPCでも動くはず。

Blade of Darkness(最近、英語)
http://www.codemasters.com/severance/eng/Index3.htm
剣で怪物を叩き切りながら、単身廃鉱や古城に巣食う混沌の勢力を倒すアクションゲーム。
アクションではあるが、設定・雰囲気は極めてゲームブック的。モンスターはオークや
スケルトン、ドラゴンなどおなじみの連中。武器の種類が豊富で中世武器マニアも安心。
松明の炎でダンジョンの壁に伸びる自分の影など、グラフィックも美しい。
過激な描写あり(敵に切り付けると、血しぶきが上がって首がすっ飛んでいく)。

ほかにもアドベンチャーゲームやRPG、ストラテジーゲームにすら、ゲームブックファンなら
感動するはずの作品が無数にあると思います。とりあえずここら辺で。
841NPCさん:03/01/08 20:08 ID:???
>ほかにもアドベンチャーゲームやRPG、ストラテジーゲームにすら、ゲームブックファンなら
>感動するはずの作品が無数にあると思います。とりあえずここら辺で。

ちょっと気になったんだけどさ。
今、創土社で準備されている(はず)の新作。
そういう「昔のゲームブック」的な作品じゃなかったらどうする?

マジンガーZもどきのロボットに乗って戦うゲームブックだったら?
現代の古代遺跡にもぐって悪徳組織をだしぬくインディジョーンズみたいなものだったら?
バビル2世や超人ロックのようなエスパーものだったら?

やっぱ抵抗ある?それだけで嫌になる?
ここで挙げられてるゲームは皆ファンタジー系らしいけど。
新作ゲームブックのタイトルがどうにもファンタジーぽくないんで気になる。
842NPCさん:03/01/08 20:25 ID:???
国産でオレのお勧めは「地層階級王国」と「学園バスターズ」。
でも今探索中。
843NPCさん:03/01/08 20:36 ID:N8FFR5u9
832氏、すげぇ! アゲ!
844Cook羅漢:03/01/08 20:44 ID:???
>>842
どんなのでしたっけ?
845NPCさん:03/01/08 21:28 ID:???
地層階級王国いいよね。
双葉社の中でも屈指の名作。てか、他がアレすぎ。
846NPCさん:03/01/09 00:49 ID:???
>>845
>地層階級王国

昔、そんなようなタイトルで、
電話でやるゲームブック(?)のような物があったな。
要するに、

 ・右へ行く →XX-XXXX-XXXX に電話を掛ける
 ・左へ行く →XX-XXXX-XXXX に電話を掛ける

で、電話を掛けた先で次の選択肢が聞けるという物。
やった人いるかな?
847NPCさん:03/01/09 01:05 ID:???
やりますた。
電話代かかって親に怒られた。
ちなみに作者の本業は作曲家で、本人のサイトもあるけどGBのことはまったく書いてないな。
848840:03/01/09 02:21 ID:???
>>841
あ、いやゲームブックはファンタジーじゃなきゃだめ!と言うわけではないです。
私はむしろそうでない方が好き。みんなに糞といわれるさまよえる宇宙船やら
ロボットコマンドウやらも大好きでした。むしろファンタジー系は途中で飽きて、
現代ものとかSFもののゲームブックばかり探してましたね。
でもこのスレを読んでも、代表的なGB=ファンタジーものという感じだったので。

PCゲームでファンタジーじゃなくGBの匂いを感じたのは、ジャーニーマンプロジェクト
シリーズ(歴史の改変を阻止するタイムトラベラーのアドベンチャーゲーム)とか
Jagged Alliance(GBではあまりない現代戦争をテーマにしたRPG)などか。
849840:03/01/09 02:29 ID:???
このままだと果てしなくスレ違いなので・・・。
いろいろ微妙なサイトなので、いままで黙っていたのですが。

http://www.the-underdogs.org/
のGamebookというコーナーに行ってみてください。
指輪物語シリーズからブラッドソードシリーズ、聞いたこともないGBまで、
PDFで公開されています。もちろん英語なんですが。

あとこのサイトでは、大昔のDOSゲームの名作がダウンロードできるように
なっています(発売元が倒産したものなど)。PCゲームに興味がある方は
試してみては。でもDOSなので設定が面倒ですけど・・・。
850NPCさん:03/01/09 15:32 ID:???
で結局るりひなって、るりひな単品ではなく、
顔の無い村+るりひな+夢何とかに加筆修正したものになるの?
ウォーロックのあとがき(?)は乗りますかね?
851NPCさん:03/01/09 18:24 ID:???
るりひなかよ
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >v/  
  _/し' //. V`Д´)ノ 
 (_フ彡     (   )>850
           / ヽ
852850:03/01/09 18:26 ID:???
>>851
そう呼ぶ事に決定しませんでしたっけ?>るりひな
853NPCさん:03/01/09 19:08 ID:???
>850
確かに>794-796で「るりひな」の話題はありますが・・・。
顔のない村は「送り雛〜」には収録されないみたいです。
ちゃんと創土社のhpぐらいチェキしろ、ゴルァ!
854844:03/01/09 20:39 ID:???
地層階級王国 発売元:双葉社(文庫)
1巻:〜まほろばの壁を越えて〜
  俺評価:五つ星
  ねこまんま萌えぇ〜

2巻:幻のドラゴン伝説 地層階級王国II
  俺評価:三つ星
  1巻の続編。外世界を目指す。
  魔族用「硫酸石鹸」の罠に注意!

やったのが小学四年だったんで、ほんとにうろ覚え。
スマソ・・・
855NPCさん:03/01/09 23:26 ID:???
>832
FalloutシリーズとX-COMシリーズがあれば完璧だった…

それはそれとして、849のサイトって結構ヤバいんでないの?
GBファンとしては嬉しいような悲しいような。
856832:03/01/09 23:38 ID:???
>>855
あ、microproseのは全般的によかったですよね。xcomは今でもたまにやってます。

あのサイトについては、あそこにあるDOSゲームについてもそうだけど、
まあ法律的にはグレーです。でもまだ発売元が消滅しておらず、普通に販売しているものは
一切載せてないのが救いかな。もし発売元から文句が来たら、即消してくれますし、
非常に良心的なため、ここに作品やゲームを公開されている企業でも、このサイトの志を
尊重してるところも結構あります。

>>846
ああ小学生のころ100円玉握り締めて公衆電話からプレイしました。田舎だったし
5分ぐらいしかプレイできなかったなぁ。
857ヅャギ:03/01/09 23:59 ID:???
>>848
 ゲームブックに限らずTRPGでもSFはやりにくいですからね。現実の技術革新が小説等の想像力を超え始めてしまっている。
 「トラベラー」も今見ると昔の人が見た未来図という観があります。

 鈴木直人氏の新作にSFを推したのですが、はてさて……?
858855:03/01/10 00:57 ID:???
>856
なるほど…一応著作権関係には気を使っているという事か。
そういう事だったら、是非とも頑張って頂きたいですなぁ。

とりあえず、DOSゲーは置いとくとして、
PDF版GBの方は中々頑張ってますな。
付属品もちゃんと別ファイルで取ってあるし。
これなら、やってみようかという気にもなるってもんです。
859山崎渉:03/01/10 19:46 ID:???
(^^)
860NPCさん:03/01/10 23:51 ID:i34S2hfT
>>840
あなたは神だ
サンクスコ
861NPCさん:03/01/12 17:44 ID:a/x0wROc
森山安雄さんが自殺しました。
862NPCさん:03/01/12 17:44 ID:???
IDがウォーロック
863NPCさん:03/01/13 01:08 ID:???
さすがっ
864NPCさん:03/01/15 16:15 ID:VEj1oPaV
テーマはなんでも、センス・オブ・ワンダーで楽しませてくれるモンなら大歓迎。
てか、お約束を寄せ集めただけのクソファンタジーなんか目が腐るから見たくもない。
865NPCさん:03/01/15 16:22 ID:oL/JroTG
ところで、このスレ的には、ウルティマとか夢幻の心臓2とかザ・スクリーマーとか
ゲーム翻案モノ出してたJICC出版局の「アドベンチャーノベルス」シリーズってどうなの?
866NPCさん:03/01/15 18:36 ID:???
ドラゴンスレイヤーが良かったと思うんですけど。
867NPCさん:03/01/15 21:27 ID:SvllMtVZ
>>865
「13人目の名探偵」と「ロマンシア」がわりとお気に入りでした。
前者が本格?推理物、後者がお子様OK、てなノリでしたが・・・
うーん、やはり遊ぶ人を選ぶかもしれませんね。
868NPCさん:03/01/15 21:37 ID:xdrXaPHO
「エンチャンター」とか「スペルブレイカー」とか(だったか?)の
シリーズが、内容チョット忘れましたけど面白かった記憶が。
869NPCさん:03/01/15 23:47 ID:nRh0FYca
>>865
なんかあの本の装丁とか、硬派な感じが好きでした。

特にWill(核ミサイル発射阻止のため、特殊部隊が南洋の小島に潜入する)
は、早川の海外冒険小説を読んでるような独特の雰囲気があったし、
Zork1(PCゲームZorkのGB版)は、話はそんなでもないのに、
作者の文章力がかなりのもので、文読んでるだけでドラマが伝わってきました。

今確認してみたら、Willはまだ持ってるけどZorkは捨てちゃったみたい・・・。
馬鹿な自分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
870NPCさん:03/01/16 00:34 ID:???
ウルティマの破天荒な展開がヨカタ。
特にII。女難。
871NPCさん:03/01/16 02:28 ID:???
>>867
>>「13人目の名探偵」前者が本格?
初期長編がここ数十年で最大の収穫ってくらいミステリマニア受けする作家の
デビュー作がそのゲームブックなのよ。ほしいヤツいっぱいいると思う。貴重。
「13人目の探偵士」ってタイトルで小説にもなっているから、「あの本の
元版がこれか!」ってんでなおさら貴重。

872NPCさん:03/01/16 09:36 ID:2UD0yrlC
シャーロックホームズシリーズはいかがですか?私はどれひとつとして解けません
でしたが。ホームズ好きなのよね。
ゲームブックとしては以下の3冊が出てました。

10の怪事件
呪われた館
死者からの手紙

10の怪事件はFM-TownsやPCエンジンに移植されてました。
873NPCさん:03/01/16 10:20 ID:NGEHgnw/
>>871
「13人目の探偵士」も読んだんですけど、ゲームブック版のほうが
すっきりしていて面白かったんですよ、個人的な感想ですけど。
何と言うか、ゲームブックに入ってた素材を全部使ったものだから、
仮想現実とか変なもの持ち出したなぁって印象があります。

「13人目の名探偵」はやはり、小説とは違うゲームブックの特性を
生かした作品ですね。
種明かしの前に「別のルートも試してみてね」なんてセリフを入れるのは
小説には無理な芸当だよなぁ。

ファンタジー以外のジャンルに抵抗のない人にはぜひ遊んでほしい。
874NPCさん:03/01/16 10:40 ID:???
ぐぐってみたけど売ってなさそうだなぁ。
古本屋巡りの時にでも探してみるしかないみたい。
875NPCさん:03/01/18 17:17 ID:???
>>872
「10の怪事件」持ってる。同じくホームズ好き。
タイムズとか住所録とかが別冊であって、「捜査する楽しみ」→「推理」良かったね。
ホームズの推理には愕然としたけど。勝てねぇよw
876NPCさん:03/01/18 17:50 ID:8NEG6X60
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25853661

欲しいんだけど、何が載ってたっけ?
877NPCさん:03/01/18 19:22 ID:???
おーアドベンチャラーインかー 
ま、GBの感想やら、新発売情報とかな。じつは俺投稿して掲載されてる(懐)
ところで20号までだっけ?
878NPCさん :03/01/18 23:41 ID:DKCDvXcN
久しぶりにやってきたのだが。あのブラッドソードの五巻が!!!!!!!!
832さんは本当に神か?長年、探し求めていた夢がかなった・・・・。
早速、翻訳ソフト購入しよーっと。
念のため、1〜4巻もダウンロードしておくか。
879NPCさん:03/01/18 23:44 ID:???
何の話?
興味あるんスが。
880NPCさん:03/01/19 00:20 ID:???
>879
どれについて聞きたいんだか
881NPCさん:03/01/19 01:58 ID:???
なにかおおいなるカンチガイをしちゃあいないか??・
882NPCさん:03/01/19 02:03 ID:???
ブラッドソードをDLできるサイトがあるみたいに読めたんだが、違うの?
883NPCさん:03/01/19 02:36 ID:???
(;´Д`) ソウナノ?
884NPCさん:03/01/19 03:52 ID:???
832=840=849で名前を変えていってるから
878のカキコ見て832を読んでも話の繋がりがわからないなだけだと思われ。
878の話題の先は832ではなく>>849をみればわかるよ。
885878:03/01/19 10:42 ID:RH+da8PX
デーモン・スパーンシリーズもあるのか。
しかし、あれは翻訳段階で内容が変わっているらしいからな・・・
それにしても、ブラッドソードは感動した!!!!マジで。
ゴールデン・ドラゴンシリーズもあるな・・・
832=840=849さんはどんなに感謝しても足りません!!!!
886NPCさん:03/01/19 11:43 ID:???
よしよし、嬉しいんだね。
ところで、5巻で完結してるの?
887878:03/01/19 12:46 ID:???
「ヤズトロモの庵」で紹介されていたが、5巻が最終巻らしい。
翻訳ソフトはわけわからんな・・・。
一か月は英語と格闘せねば・・・。
888NPCさん:03/01/19 15:59 ID:???
デーモン・スポーンな。
889NPCさん:03/01/19 23:24 ID:???
英語の発音だしどっちでも良いような。
訳者後書きにDaemonspawnとあってリア厨のころは読めんかったなあ。懐かしい。
890NPCさん:03/01/20 11:19 ID:???
スパーンは明らかに違うだろ、おい。
891NPCさん:03/01/21 11:14 ID:???
ブロード・スウォード
892NPCさん:03/01/21 12:19 ID:???
送り雛はいつだよ
もうゲームブック熱さめちゃった・・・
俺の場合半年が限界なのかな
893NPCさん:03/01/22 01:06 ID:???
>892
プレイ時の臨場感を増すため、本の内容にあわせて夏に発売しますとかだったらやだな。
洒落にならないか・・・
894NPCさん:03/01/22 17:47 ID:???
創土社のHP、去年の文化の日から更新止まってるね。
895NPCさん:03/01/22 23:19 ID:???
うむ……
正直、出版に限らず、中小(小より)会社は、本当にヤバイんだよね。
年度末をのりきってくれれば……
896NPCさん:03/01/22 23:54 ID:???
微妙に卓上ゲームの本出してたケイブンシャも潰れちゃったね。
897NPCさん:03/01/23 00:06 ID:???
ケイブンシャの怪獣大百科とか昔は持ってたな
898NPCさん:03/01/23 12:38 ID:???
アマゾンで洋書のGB買えるぞ!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1840463872/
899NPCさん:03/01/23 16:51 ID:???
(・∀・)イイ!!
900NPCさん:03/01/23 18:08 ID:???
ぶっちゃけ幼女を辞書を片手に読むより、和訳された本妻を何度も読むほうが
いいや。
901幼虫:03/01/23 19:00 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
902NPCさん:03/01/23 19:46 ID:???
つまり14歳で逝けと。
903NPCさん:03/01/24 02:10 ID:???
かなり面白いのに後が続かないとは・・
904NPCさん :03/01/26 21:16 ID:cukLXd/1
よくわからんがあげとくか
905NPCさん:03/01/28 19:41 ID:???
ここの人たちはちゃんと
「チョコレートナイト」「パンタクル」「展覧会の絵」
の3つとも買ったか??
906NPCさん:03/01/28 20:52 ID:???
展覧会の絵しか持ってません。
907NPCさん:03/01/28 21:05 ID:???
チョコレートナイトしか持ってません。
908NPCさん:03/01/28 21:12 ID:???
チョコレートナイトが1冊余っています。
909NPCさん:03/01/28 22:05 ID:???
るりひなから入る予定。
910NPCさん:03/01/29 00:11 ID:???
風龍少なすぎ
911NPCさん:03/01/29 00:16 ID:???
3冊とも買いました。1冊もやっていません。
912NPCさん:03/01/29 18:37 ID:???
ここにネタカキコしまくってるけどソーサリーの新装版は禿げしく待ってますがな。
913NPCさん:03/01/29 21:17 ID:???
ソーサリー早く出して、本屋でハリポタとかの横に平積みしてほしいが、
むりか・・・・
914NPCさん:03/01/30 13:45 ID:???
>>913
ハリポタの5巻日本語版が来年発売だから、
7刊出るまでには間に合うと思われ。
915NPCさん:03/01/30 22:23 ID:???
悲しいことにあの挿絵じゃハリポタと並べても
手に取った人に拒否されるだけだと思う・・・。
916NPCさん:03/01/30 22:33 ID:???
ドラランの隣ぐらいでどうでしょうか。
ドララン結構レジ横に積んでたりするぞ。
917NPCさん:03/01/30 23:29 ID:???
つーかそれまでソウドシャもつかどうか
心配だヨ!
918とりあえず匿名です。:03/01/31 17:51 ID:???
ゲームブックが18冊あります。
全部まとめて¥4,500でいかがでしょうか?
状態はブックオフで買い取ってくれる程度の綺麗さです。
お金は、確認後の後払いで結構です。
興味のある方はメールください。

教養文庫「君ならどうする食料問題」
教養文庫「さまよえる宇宙船」
北光社文庫「宇宙戦闘艇SRV-4B シャングリラ作戦」
北光社文庫「F-4Jファントム ラインバッカー作戦」
北光社文庫「日本横断キャノンボール火の玉レース」
北光社文庫「サバイバル東京一人ぐらし」
北光社文庫「一緒にアクシア 大遺産を探せ」
北光社文庫「オルフェウス作戦 海上原子力発電所を奪回せよ!」
北光社文庫「哲人28号 東京原爆作戦」
北光社文庫「妖魔館の謎」
北光社文庫「マネーゲーム きみも億万長者になれる」
アニメ-ジュ文庫「天空の城ラピュタより 天界の迷宮」
アニメ-ジュ文庫「風の谷のナウシカより 巨神兵を倒せ!」(青表紙版)
アニメ-ジュ文庫「風の谷のナウシカより 巨神兵を倒せ!」(緑表紙版)
桐原書店「エキサイティングゲームブック 2002年銀河戦争」
新星出版社「シミュレーションブック 宇宙大戦争2045」
JICC出版局「アドベンチャーノベルス ソーサラー」
西東社「シミュレーションブックス ウォーゲームII」
919鑑定士:03/01/31 18:49 ID:???
ヤフオクやブックオフ徘徊してるゲームブックシーカーとしては、

教養文庫「君ならどうする食料問題」800円
教養文庫「さまよえる宇宙船」150円
北光社文庫「宇宙戦闘艇SRV-4B シャングリラ作戦」100円
北光社文庫「F-4Jファントム ラインバッカー作戦」100円
北光社文庫「日本横断キャノンボール火の玉レース」100円
北光社文庫「サバイバル東京一人ぐらし」100円
北光社文庫「一緒にアクシア 大遺産を探せ」100円
北光社文庫「オルフェウス作戦 海上原子力発電所を奪回せよ!」100円
北光社文庫「哲人28号 東京原爆作戦」400円
北光社文庫「妖魔館の謎」100円
北光社文庫「マネーゲーム きみも億万長者になれる」100円
アニメ-ジュ文庫「天空の城ラピュタより 天界の迷宮」100円
アニメ-ジュ文庫「風の谷のナウシカより 巨神兵を倒せ!」(青表紙版)100円
アニメ-ジュ文庫「風の谷のナウシカより 巨神兵を倒せ!」(緑表紙版)300円
桐原書店「エキサイティングゲームブック 2002年銀河戦争」1000円
新星出版社「シミュレーションブック 宇宙大戦争2045」900円
JICC出版局「アドベンチャーノベルス ソーサラー」600円
西東社「シミュレーションブックス ウォーゲームII」1000円

ぐらいかな。レア度で値付けただけで中身の面白さと金額は比例しないけどね。
920かしわぶ ◆6f/ZED1mi. :03/01/31 18:53 ID:???
北光社文庫「マネーゲーム きみも億万長者になれる」100円

100円で夢を買うというところか
921918:03/01/31 23:17 ID:???
鑑定有難うございました。
鑑定だと合計で¥5000を超えていますが、
全部まとめて¥4,000でいかがでしょうか?
よかったらメールいただければ幸いです。

引越しが近いのでできれば今週中にメールいただけると助かります。
922NPCさん:03/01/31 23:24 ID:???
あー……
なんというかゲームブックブームの負の遺産いやいや多様性をあらわすラインナップ。
んーラインバッカー作戦は好き
923NPCさん:03/02/01 03:31 ID:???
>>922
プレミアだけでさほど面白くないってこと?

妖魔館の謎は初めて買ったゲームブックだよ…
読んでビックリ
924NPCさん:03/02/02 02:20 ID:???
火吹き山は捨て値で買えるけど、やっぱおもしろいよな。
丁寧な描写がすごく好き。
925NPCさん:03/02/02 14:08 ID:???
後半の双方向迷路で急につまんなくなる。
926NPCさん:03/02/02 17:26 ID:???
主人公が魔法使いの力の源に気づき
「二人とも同時にテーブルに駆け寄る。」ってシーンが好き

魔法使いなら魔法で何とかしろ
それにしても大事なカードなら宝箱にでも入れておけばいいのになあ
暇つぶしに遊んでる場合じゃないぞ
927NPCさん:03/02/02 18:43 ID:???
村人の助言に魔法の源は手袋だって文もあるけど、
冒険中に手に入る手袋は何の役にも立たないよね。
ただのミスリード?
928NPCさん:03/02/02 21:17 ID:???
>>927
たぶん・・・
でもそこらへんのアバウトさがいいなぁ。
ていうか火吹山はシンプルながら深くて好き。
自分の中のベストは運命の森だけど。

あーなんでもいいけどゲームブックやりたいなぁ。
誰か
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014994/gbv/download.html
で作ってくれ〜。
929NPCさん:03/02/02 23:01 ID:kzXmY670
部屋の中から四人のキングを発掘。
これウォーロック版のとき大分やったなぁ〜、今パラパラ読んでも結構面白い
ディラナン王子とアスウェンは強かった。
四人のジャックとクイーンは今一つだった覚えあり。
特にジャックの方。
930NPCさん:03/02/02 23:26 ID:???
うん、あれはもっとシリーズ化してもよかったんだけどねえ。
やっぱあれか、あの頃は複数でボードゲームみたいに遊ぶのは流行しなかったのかねえ……
931NPCさん:03/02/03 01:02 ID:???
四人のクイーンの舞台、呪いの森はウォーロック版では旧世界の北部にあったが
文庫版では旧世界の南部海岸沿いに移動している。
どうやら地形を変える魔法の力が暴走したらしい。
932NPCさん:03/02/03 03:00 ID:???
あのシリーズとブラッドソードといい、本読み上げると喉乾いて疲れた記憶があるけど、準備なしでちょっとTRPGぽいのやれるとこがいいよな。
933NPCさん:03/02/04 21:55 ID:???
四人のクイーンが一番好きだったな。
934NPCさん:03/02/05 15:31 ID:???
>>933
神秘の泉で水浴びをするクイーン(;´Д`)ハァハァ

冗談はともかく、ボードゲーム感覚で遊べる本ってほとんどなかったよね。
935NPCさん:03/02/05 15:59 ID:???
ネバーランドのカボチャ男・・・・
936NPCさん:03/02/06 21:04 ID:???
>>935
そんなのもあったね。
持ってないので存在を忘れてますた(´・ω・`)ショボーン
937NPCさん:03/02/06 21:48 ID:???
>>933
四人のクイーンは魔法が多彩なのが良かったですね
でも、仲間内でやるときは目的が同じで争いが激しくなる四人のキングが
一番盛りあがりました。
そういえば蛇魔人以外で最強の敵は戦士ブラムウィードのゾンビ(技術点14、体力点24
死の呪文+死者復活の呪文の書で作る)でした
普通じゃ勝てねぇよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
938NPCさん:03/02/06 21:52 ID:???
>>937
そんなの連れた他プレイヤーに襲われたら・・・
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
939NPCさん:03/02/06 22:14 ID:???
>>938
いや、本来は戦う必要のないNPC(一度でも攻撃を当てる事ができたら原技術点が
1点あがる、いつでも降参可)をわざわざ殺して最強の手下にした他プレイヤーがいたのでつ

…ええ勝てませんでしたとも
940NPCさん:03/02/06 23:10 ID:???
>939
集団の敵と戦うときは目標を選べるはずなので
ブラムゾンビに倒されるより先にそのPCを倒すしかないな…

まぁ最終目的は蛇魔人打倒だから、あえて逃げ回り「先に目的達成」を狙うテもあるが。

どちらにせよそういう反則がいくつかあるのがあのゲームの良い所だと思う。
多分、ブラムゾンビに対抗する手段も探せばあるんじゃないかな?
941NPCさん:03/02/07 21:21 ID:???
鈴木直人が復活したのか
このスレで初めて知ったよ
早速amazon.comでチョコレートナイト注文した
在庫切れ取り寄せで、配送予定が二月〜三月下旬
楽しみだけどいつ読めるかな

パンタクル1.01ってのは元のパンタクルと一緒のもの?
ついでに買おうかどうか迷ってるんだが
942NPCさん:03/02/07 22:06 ID:???
>>941
一部バランス調整などがあるみたい(持ってるけど調べてない)。

あと、これは調べるまでもなく誤植だく。
焔虎を倒して喜ぶメスロン、「やっり――」。
943NPCさん:03/02/08 00:04 ID:???
>942
ありがと
おまけの話とかがあるわけじゃないんだね
それにしても元祖パンタクル650円に比べると1200円はかなり高いなあ
>935
ネバーランドのカボチャ男持ってるよ
あまりに懐かしいので倉庫からゲームブック引っ張り出してきたら
創元推理文庫の色々あった↓
ソーサリー四部作
ドルアーガ三部作 パンタクル1・2 ティーンズパンタクル スーパーブラックオニキス
ネバーランドのリンゴ ニフルハイムのユリ ネバーランドのカボチャ男 
ウルフヘッドの逆襲
ベルゼブルの竜 夜の馬 エクセア 魔法の地下要塞 ファイヤーロードの砦 カイの冒険 時の鍵伝説(ワルキューレの冒険B)巨大コンピュータの謎 眠れる竜ラヴァンスetc

あー懐かしすぎる(一人で盛り上がり中)
944943:03/02/08 00:17 ID:???
×魔法の地下要塞
○魔王の地下要塞
945NPCさん:03/02/08 02:44 ID:???
昔、HJから刊行された「起動戦士ガンダム エニグマ始動・ヘルメス夢幻」について
情報集めているのですが、オリジナル主人公について何方かご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
946NPCさん:03/02/10 01:40 ID:???
いまゲームブックをやろうとすると、
ルールの多いヤツは、それだけでうざったく思えて敬遠してしまう。

ゴールデンドラゴンとかは当時物足りなく思っていたけれど、
今やるとその点じつにナイスだ。
947NPCさん:03/02/10 14:44 ID:???
国際通信社の新作GBについて情報きぼん。
948NPCさん:03/02/10 21:22 ID:zX3mWIvA
>>946
まったく同感。
最近ゴールデンドラゴンを揃えたのですが、シンプルなシステムで
ぱっぱと進められる良さを認識したばかり。
シンプルと言ってもFFと違い、多数の敵相手に戦闘するとあっという
間にボコボコにされてしまうし。
敵の数により攻撃力の値が違うのは、何か新鮮。
FFのシステムじゃ、雑魚が何人いても関係ないしね。

ストーリーや設定の方も、「ドラゴンの目」や「失われた魂の城」
なんかなかなかのモンです。
「ドラゴンの目」の光子力帆船(笑)なんて、じつに絵になるよなぁ。
949NPCさん:03/02/13 03:04 ID:???
http://www.4gamer.net/news/history/2003.02/20030207120854detail.html

イギリスのスティーブ・ジャクソンがGURPSをMMOに??
わけ分からん。
950NPCさん:03/02/13 14:05 ID:???
仮説:
その1.記事を書いた人間が、英国と米国のS.ジャクソンを混同している
その2.米国のS.ジャクソンは渡英し、現在はそこで暮らしている
951NPCさん:03/02/14 00:15 ID:???
記事のリンクにある公式サイトをみると
Steve Jackson Games と Worlds Apart Productions のジョイントだから仮説1でしょう。
SJGの本社はテキサス州オースチンにあって、スティーブ・ジャクソンの昼間の連絡先はそこと同じだしね。
ttp://www.io.com/~sj/
952NPCさん:03/02/14 00:23 ID:???
FFのMMOとかあったらいいニャー。
円盤人になって毎日くるくるするニャー。
953NPCさん:03/02/14 10:05 ID:???
FFのMMOは(以下落)
954NPCさん:03/02/14 18:43 ID:???
俺はソーサリーの世界観でMMORPGやってみたい。
特にカーレ。もう周りの人間誰も信用するなって感じの。
955NPCさん:03/02/14 20:58 ID:J7r8g0I/
MMOって何の略なんですか?
初歩的な質問でスマンす。
956NPCさん:03/02/14 20:59 ID:???
モンスター!モンスター!オンラインやりてえな。
957NPCさん:03/02/14 21:17 ID:N5U3lWan
MMOゲームとは:
Massive Multi-player Online(大規模多人数オンライン)ゲームの略。
・ひとつのゲーム世界に数千人以上のPlayerが同時に接続可能
・Playerがいなくてもゲーム世界が常に存在し、時間が経過する
この条件を同時に満たすゲームのこと
958NPCさん:03/02/15 00:44 ID:???
モンスター!モンスター!オンラインを妄想してみる。

PC A「今日はどこ行こうか。カザンの闘技場へ行ってみる?それとも手頃な宿屋でも襲う?」
PC B「んー、今日は回線重いからから対人戦はちょっと。宿屋襲撃かな」
PC C「んじゃ空からブレスよろしくね>A」
PC A「おけ」

(中略)

PC A「いやはやラグがひどすぎ」
PC B「あそこで俺がバルログスペシャル使わなかったらドワーフバーテンダーに殺されてたね」
PC C「金は1人3572gpね。ずいぶん貯まった」
PC B「今度の拡張セットではダンジョンとか彫像とか作れるようになって金の使い道が増えるんだって」
PC C「んー、でも俺は装備品に金かかるし」
PC A「おまえのキャラなんだっけ?」
PC C「人間の屑」
959NPCさん:03/02/15 03:13 ID:???
UOやFFでモンスターもプレイできるようにしたらよいのではないかと。
960955:03/02/15 08:43 ID:QG+bhawI
>>957
詳しい説明、ありがとうございます。
そのシステムで「死のワナの地下迷宮」などやってみたいですね。
ちと殺伐なものになるやもしれませんが。
961NPCさん:03/02/15 10:29 ID:???
>>959
PK禁止でな(藁
962NPCさん:03/02/15 15:08 ID:???
発言ペースで行くとまだ平気そうだけど
(剣社に動きがあれば発言数のびそうなんだけどねぇ)
そろそろ次スレの用意。
963NPCさん:03/02/16 00:16 ID:???
14をかたどったTシャツねえ…欲しいような、欲しくないような…。
つーかなんで今になって作ろうと思い立ったんだろう。
964 :03/02/16 12:34 ID:???
昨日、ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔を観て来ました。
かなりいいできで次回作に期待してしまうのですが
あれ以上の原作はあるのかってことになって
次はソーサラーシリーズの映画化しかないという結論に達しましたよ。
965すまれで ◆Ci3UmwhFqY :03/02/16 13:07 ID:???
きゃーん、もう映画観ちゃいましたかー。
お姉さん、うらやましいでーす。
でもD&Dの次回作にも期待しましょうねー
966NPCさん:03/02/16 23:40 ID:???
>964
ソーサリーシリーズの映画化、ヒロインをどうするのかが問題だ。
967-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :03/02/17 01:54 ID:???
カーレもいいがポートブラックサンドでオンラインやられた日には多分俺は回線を切る事無く住み続ける。
968NPCさん:03/02/17 12:05 ID:???
ところで次スレは立てないのか?
969NPCさん:03/02/17 18:41 ID:fDJmQqSe
というわけで新スレたてました。

ゲームブックを語る夕べ Part5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045474829/l50
970NPCさん:03/02/18 01:23 ID:???
>>966
戦士と魔法使い2人が一緒に旅するって設定にして
片方を女性にするってのはどうだろ?
971NPCさん:03/02/18 05:32 ID:???
それならミニマイトを女にすればいいんじゃないの?
972NPCさん:03/02/18 11:04 ID:???
半裸のジャンタン(♀) (;´д`)ハァハァ

そんな事より俺も指輪物語の二つの塔を先行で見てきたんですが
いい出来っていや良い出来なんですけど…

期待値が高すぎた。
973NPCさん:03/02/18 13:03 ID:???
怒り狂ったアリアンナが復讐のためずっと追いかけてきて、そしてfall in love・・・
俳優は口裂け女系な人で。
974NPCさん:03/02/18 13:12 ID:???
>二つの塔
たしかドルアーガの塔とブラックタワーに2パーティーがそれぞれアタックする話だっけ?
私はドルアーガの塔アタック3人組のパンクな耳とがったお方に萌え〜
相方のドワーフとのかけ合いもいい味出してるよね。
ブラックタワー組の方はでぶちん盗賊が俳優的にいまひとつかな。
975NPCさん:03/02/19 01:09 ID:???
最後二つのお話がフュージョンして学園物になるって聞いたけど、ほんと?
976NPCさん:03/02/19 03:11 ID:???
漏れも二つの塔先行で見てきた。
原作を読んでいたからか少々物足りなさを感じた。

>ソーサリーのヒロイン
リーブラ様を忘れているぞ!
977七匹の大蛇:03/02/19 07:26 ID:???
ラブーリ、ラブーリ・・・
978NPCさん:03/02/19 09:54 ID:???
>>977
こっちのスレにもそのネタがあったYO! なつかすぃ・・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007625554/898-900
979NPCさん:03/02/21 17:02 ID:???
>ソーサリーのヒロイン
マンティコアの洞窟で助けるあの子にしてみるとか…(w
980NPCさん:03/02/22 22:41 ID:???
ZED の演出が難しいだろう。
別れも伴うこの場面、絶対必須。

魔法を使った後は、同じようでどこ違っている名場面集。
981NPCさん
>>979
ハーフオークの娘か・・・