MTG最新セット( Mirrodin etc)討論スレ第29版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
マジックの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(;´Д`)ハァハァ ( ゚Д゚)ゴルァ! (・∀・)ネマタ!! しつつ雑談するスレッド。

前スレ MTG最新セット(Mirrodin etc)討論スレ第28版
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1060516000/

とりあえず今は
ミラディン(2003年10月6日発売予定)
ダークスティール(2004年2月6日発売予定)
フィフス・ドーン(2004年6月発売予定)
について語りましょう。(ネタがない時はその他のエキスパンションでも可)

--------注意書き--------
・新情報が出るまではsage推奨。
・とりあえず過去ログを漁りましょう。
・ネタを振る時はネタをきちんと練ってから書き込みましょう。
・シングル買い自慢は控えましょう。
・トップレア談義はホドホドに。
・荒らしは放置しましょう。

関連スレッドとかは>>2-10くらい。
2NPCさん:03/08/26 11:14 ID:HogzFbKO
**MTG統一スレッド** part 7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058196328/
MTGのくだらねぇ質問はここに書け!part 14
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1057286986/
●●MTG スタンダード情報スレ その18●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058441514/
MTG実戦情報(Extended) 5nd Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059214832/
MtG 実践最新情報(ブロック構築)1st Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998464784/
【MTG】タイプ1&1.5 その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1056117477/
【おいら】MTGデッキ診断スレ part6【デッキ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1057480856/
【MTG】マジックドラフト戦術論 3rd【リミテッド】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055493583/
MTG Sideboard Online 日本語版: Classic (6th Ed.)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058326387/
プレミアイベント総合スレッド part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1029333226/
MTG ジャッジング論2〜実例とその是非
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047465796/
MtG裏話・噂話スレッド[5th Edition]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050054246/
3NPCさん:03/08/26 11:14 ID:HogzFbKO
【MTG】オリジナルカード品評会【第8回】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058198280/
【MTG】2ちゃんだーど【part11】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058683478/
【MTG】2ちゃんだーど実戦デッキスレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054045926/
【初心に】MTG初めて作ったデッキを晒せ!【帰れ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038198772/
【MTG】グッピー達の嘆き〜シャークトレード-Part2-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052811355/
△▲MTGをどうやって盛り上げるか その9▲△
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058463684/
【マジック】 白使いの円 【ハルマゲドン】 
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1014130673/
【フソーザ】青使いの語り場【ベヅータ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027570435/
【クロコン】★MTG:黒単スレ★【スーサイド】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044495620/
【男のMTG】赤使いの語り場・2号館【男の赤単】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1037719374/
【MTG】クリ−チャ−でいてまえ!緑スレ【その2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1046459365/
秘宝宣言〜アーティファクトについて語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022928337/
4NPCさん:03/08/26 11:14 ID:HogzFbKO
Team2ch〜MtG〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1028731725/
MTGのクイズを出し合おう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1034324023/
(MTG)女性の為のスレ「パート2」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055328523/
【MTG】第2回「カードを作るのは君だ!」Part1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044005210/
MTG 次の一手
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1023618274/
MTGの大会を個人で開くにあたって
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1008852451/
こんなMTGのカードは嫌だ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/985829514/
【マジック】オリジナルポータルをつくろう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1030272005/
本物のマジックのオリジナルカードの作り方
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054805221/
大人がマジックを遊べる店ってありませんか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1028401387/
マジックが強い大学ってどこよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996502345/
マジックのチーム・サークルの総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/997620375/
〔JOJO〕ジョジョの奇妙なMTG〔DIO〕
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032156346/
5NPCさん:03/08/26 11:14 ID:HogzFbKO
6NPCさん:03/08/26 11:15 ID:HogzFbKO
オンスロートトップレア

ヒストロドン
Hystrodon
4G
クリーチャー ― ビースト
3/4
トランプル
ヒストロドンがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
あなたはカードを1枚引いてもよい。
変異 1GG
7NPCさん:03/08/26 11:15 ID:???
6getズザー
8NPCさん:03/08/26 11:21 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   >>7お前6getとか言ってるけどできてないんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  激しくカコワルイぞ!!!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
9NPCさん:03/08/26 11:21 ID:rHOchDhI
             ...../V\、、       
           .‐'"/    ヽ.ヾヽ  
            / ///  ∧∧ |ヽ ヾヽ
          / ///.| //.▼.ヽ.|ヽ.ヾ..ヽ
         .| | |〈.〈.|.〈〈\./|ノノ.|〉ヽヽ〉
         ヽ///'二`   .,'.二`ヽ|、ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .// /|_..ィ'0ヽ   r'0ヽ、|ヽ〉  < あたし網子
       //..|..|.`┴┘   └┴ '| |\ヽ  \__________
       ./ / .| l.//// 、 ////| | ヽヽ
      / /  | |.ヽ、  ヽフ  /| |、.  ヽ\ 
     // /    | |  `ト   .イ  | |    ヽヽ
   / / / .  | |._」ニニコニL_| |      ヽ
10NPCさん:03/08/26 11:29 ID:???
>>1
しょんぼりしょぼ〜ん乙
11NPCさん:03/08/26 11:30 ID:???
10ゲトズザー
12暗牙ー幽剃怨:03/08/26 11:49 ID:???
1さん乙ー!
このスレ中にリスト出るかなー?
13NPCさん:03/08/26 11:57 ID:N2yj3TIJ
初心者です。
クリーチャーの能力で、「フェイシング」と「側面攻撃」がわかりません。
どのような能力なんですか?教えてください。
14NPCさん:03/08/26 12:05 ID:???
スタンダートには無い能力です
そういったことはこのスレでは聞かないように

MTGのくだらねぇ質問はここに書け!part 16
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1061652974/l50
15NPCさん:03/08/26 12:11 ID:???
1オツカレー。
と言っておいてなんだが、
いい加減オンスロートトップレア「ヒストロドン」はいらねぇだろ。
16NPCさん:03/08/26 12:44 ID:???
俊雄・・・ががががががががががががががががががががががが
がががががががががががががががががががががが
ががががががががががががががががががががががががががが
ががががががががががががががががががががががががががががががががが
ががががががががががががががががががががががががががががが

ががががががががががががががががががががががががががががががががが
ががががががががががががががががががががががががががががががが
がががががががががががががががががががががががが
ががががががががががががががががががががががががががががが



がががががががががががががががががががががががががががががががががが
17コギャルとカリスマH:03/08/26 12:46 ID:cRus2Mua
http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
18NPCさん:03/08/26 12:48 ID:???
19NPCさん:03/08/26 12:57 ID:???
Blue Elemental Blast
U
Instant
Counter target red spell or destroy target red permanent.
20最新版:03/08/26 13:27 ID:???
             ..../V\、、       
           .‐'"/    ヽ.ヾヽ  
            / ///  ∧∧ |ヽ ヾヽ
          / ///.| //.▼.ヽ.|ヽ.ヾ..ヽ
         .| | |〈.〈.|.〈〈\./|ノノ.|〉ヽヽ〉
         ヽ///'二`   .,'.二`ヽ|、ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .// /|_..ィ'0ヽ   r'0ヽ、|ヽ〉  < BOX予約は是非網網で
       //..|..|.`┴┘   └┴ '| |\ヽ  \__________
       ./ / .| l.//// 、 ////| |  ヽヽ
      / /  | |.ヽ、  ヽフ  /| |.  ヽ\ 
     // /    | |  `ト   .イ  | |    ヽヽ
   / / / .  | |._」ニニコニL_| |      ヽ
21NPCさん:03/08/26 14:49 ID:???
>白はクリーチャーにおいては優秀な色であり(評価は2番目だ。ウィニーならトップになる)、
>飛行クリーチャーにおいても優秀なので(こちらも2番目)、

マローがこんな事抜かしてますが。
飛行クリーチャーは白が2番目って、1番は何ですか?
白より優秀な飛行クリーチャーの色なんて想像もつきません。
ああ、飛行クリーチャーの数が多い色なら知ってますが。
22  :03/08/26 15:04 ID:???
青霊波復活か。紅蓮波か赤霊波は戻ってくるかな。
黒騎士が戻ってこずに銀騎士なんてのが出たこと考えると
青霊波の緑版でも出るのかな?
23NPCさん:03/08/26 15:16 ID:???
>22
緑のカウンターなんてのはかつて存在していないわけだが。
24NPCさん:03/08/26 15:23 ID:???
>23
Lifeforce
25NPCさん:03/08/26 15:28 ID:???
>>23
エンチャント(場)とかでなら存在してるわけだが。
26NPCさん:03/08/26 15:32 ID:???
>>21
きっと赤か黒だよ!
全体の平均で言えば、飛行クリーチャーのカスの数が少ないもの!
27NPCさん:03/08/26 15:41 ID:???
>>23
Avoid Fate
28NPCさん:03/08/26 16:11 ID:???
>23
能力のカウンターについては緑の独壇場であるな。
29NPCさん:03/08/26 16:46 ID:???
もみ消し!
30NPCさん:03/08/26 16:52 ID:???
きっと赤か黒だよ!
全体の平均で言えば、飛行クリーチャーのカスが少ないもの!
31NPCさん:03/08/26 17:27 ID:???
>>30
うざ
32NPCさん:03/08/26 17:34 ID:???
10種類近い再録カード。
んで、今のところ名前が出てるのは
《恐怖/Terror》、《無効/Annul》、《エイトグ/Atog》、《粉砕/Shatter》、《隠れ石/Stalking Stones》
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》、《Juggernaut》、《Icy Manipulator》、《Soldevi Adnate》
《青霊破/Blue Elemental Blast》、《Adarkar Unicorn》か

再録カードはこれで終わりなのかな?
楽しみだなあ
33NPCさん:03/08/26 17:40 ID:???
なんでAdarkar Unicornが再録カードに入ってるんだ…
34NPCさん:03/08/26 18:07 ID:???
《Soldevi Adnate》、《青霊破/Blue Elemental Blast》、《Adarkar Unicorn》
このあたりは嘘っぽい。
35NPCさん:03/08/26 18:11 ID:???
そういや…
ミラディンの日本語版のロゴ格好悪いな…
36NPCさん:03/08/26 18:28 ID:???
累加アップキープ復活するとか言ってたが…
37NPCさん:03/08/26 19:02 ID:???
ネタ切れだから我慢汁。

ロゴはHJにいるヲタが作ったからセンスない。
38NPCさん:03/08/26 19:08 ID:???
Yawgmoth's Advice
XB
Instant
Draw X cards.
You lose the game at the end of turn.
39NPCさん:03/08/26 19:09 ID:???
>>38
弱すぎ
40NPCさん:03/08/26 19:16 ID:???
コンボパーツで暴れる可能性はあるが、普通に使うと弱いな






ってか死ぬし
41NPCさん:03/08/26 19:25 ID:???
そもそもヨーグモスって死んでるし
42NPCさん:03/08/26 19:29 ID:???
もうニヤニヤするしかないあるね!
43NPCさん:03/08/26 19:45 ID:???
ヨーグモスは死んでないよ。というか、生死不明。ということは生きているということだろう。
44NPCさん:03/08/26 19:50 ID:???
負けない天使とのコンボで使えってこったろ。
45ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/08/26 20:12 ID:???
>42
>43
スカージに登場したので生きてることは生きてるよ
46NPCさん:03/08/26 20:55 ID:???
もみ消しとのスーパーコンボ発動で楽勝。
47NPCさん:03/08/26 21:10 ID:???
>>46
何にもみ消し打つ気?
48NPCさん:03/08/26 21:29 ID:???
>>47は遅延誘発型能力を知らないアフォ
49NPCさん:03/08/26 21:35 ID:???
質問しただけなのに
50NPCさん:03/08/26 21:40 ID:???
ろみー
51NPCさん:03/08/26 21:57 ID:???
今後,青は確定カウンターが弱体化する変わりに
種類別の高性能なカウンターを増やしてデッキ構築&メタゲーム能力を試すような
感じになるんじゃないだろうか。
青霊破くらい復活してもいいと思う。
52NPCさん:03/08/26 22:01 ID:???
実は水流破も同時再録されます
5336:03/08/26 22:33 ID:???
同時に紅蓮波と赤霊波も再録されます。
54NPCさん:03/08/26 22:33 ID:???
再録カードはカスカードばっかりだな。
ちょっと前に話題になったロータスの絵も
Lotus Blossom の再録だろうよ。
55NPCさん:03/08/26 22:36 ID:???
black lotusしかありえないだろ。ついに再録されるんだろ
56NPCさん:03/08/26 22:38 ID:???
よーしパパミラディソ8箱注文しちゃうぞ〜
57NPCさん:03/08/26 22:48 ID:???
水蓮の谷間だろ
58NPCさん:03/08/26 22:48 ID:???
実はアレが土地サクると赤赤赤でるスペルだったら・・・
59NPCさん:03/08/26 22:57 ID:???
>41
>45の言う通り、スカージでカローナと普通に会話してまつた
60NPCさん:03/08/26 22:59 ID:???
  ノノノノ                     ≡≡
 ( ゚∋゚)   ||| ヘェー ∠ ̄\  ||| ヘェー  (‘台‘)  ||| ヘェー
./⌒\/`二二ミ ヘェー 〜|/゚U゚|/⊃ ヘェー   l⌒ Y⌒二⊃ .ヘェー
| ノ彡  |  ┌┐ヘェー (`ヽ |/┌┐ヘェー |_| :| |  ┌┐ヘェー
61NPCさん:03/08/26 23:07 ID:???
>>45さんと>>59さんには賞金8,900円と粗品を送っておきます
62NPCさん:03/08/26 23:20 ID:???
スカージの小説より抜粋

カローナ:儲かってまっか?
ヨーグモス:ぼちぼちでんな。
63NPCさん:03/08/27 01:19 ID:???
カードリスト載せてるとこってのはよくあるけど
フレーバーテキストまで載せてるサイトってないよなー
セット発売ごとにHJが出す鶴田導師の解説付き、
カードイラスト全部載ってるのを買うしかないんかな
64NPCさん:03/08/27 01:20 ID:???
このスレで挙がったカードは一枚も出ないと見たがどうか?
65NPCさん:03/08/27 01:29 ID:???
対抗呪文落としたんだからせめて撃退ぐらい入れてくれよう
66NPCさん:03/08/27 01:30 ID:???
>>63

http://jfk.magic.asuka.net/
ここってフレーバーテキストものってるよ
67NPCさん:03/08/27 01:46 ID:???
>>66
ぉー、ありがとう
Mtgのフレーバーテキストって読んでて楽しいよな
68NPCさん:03/08/27 02:18 ID:???
わかった、わかったぞ、わかっ…
69NPCさん:03/08/27 02:25 ID:3zB5OEOM
あぁ、俺のまわりでそのセリフ大好きなやついたよ……お前もしやっ!?
70NPCさん:03/08/27 02:30 ID:???
俺の周りにもいたよw
71NPCさん:03/08/27 03:58 ID:???
わかったぞ、わかったぞ、わかっ…

だろ?
72NPCさん:03/08/27 07:01 ID:???
I got it! I got it! I ─
73NPCさん:03/08/27 09:24 ID:???
わかった、わかったぞ、わかっ…俺は死んだんだ!
74NPCさん:03/08/27 11:24 ID:8aFUnOjO
マジックやっててふと思う。
青使いって頭が良いが凄く性格悪い奴もしくはかなり単純な武闘派が多そう。
黒使いって色のイメージと違っていい人多そう。
緑使いと赤使いは案外頭脳派で冷静で慎重な人多そう。
白は・・・色のイメージと違って案外隠れDQNが多いかも。
75NPCさん:03/08/27 11:36 ID:???
>>74
マジックの世界観では「白=正義」ではなく「白=信仰」のイメージの方が強い気がする。
言い換えれば、誰から見ても正しい行為をしてるわけじゃなく、
正しい行為をしているんだ!って思い込んでるだけなのね。
と言うことで隠れDQNってイメージは世界観にも合ってると思う。
76NPCさん:03/08/27 11:38 ID:???
「信仰」=「腐れDQN」になるのは日本人だけかもな
77NPCさん:03/08/27 11:39 ID:???
腐れ、じゃない_| ̄|○隠れ、だ
78NPCさん:03/08/27 11:42 ID:???
74は黒使い
79NPCさん:03/08/27 13:15 ID:???
>74
茶単や土地単は?
80NPCさん:03/08/27 13:23 ID:???
>>79
変態
81NPCさん:03/08/27 13:26 ID:???
>>79
メタモルフォーゼヲクラエ
82NPCさん:03/08/27 14:22 ID:mkBD+y6E
>>79
エロい
83NPCさん:03/08/27 14:28 ID:???
イヤーン(*・∀・*)エチー!!
84NPCさん:03/08/27 15:04 ID:???
凄腕暗殺者って相手が攻撃してタップしたらアボーンできるの?
85NPCさん:03/08/27 15:12 ID:???
yes.往年の基本。
86('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/08/27 15:27 ID:???
>>84
できるよー♪タップ状態だからね
87NPCさん:03/08/27 16:40 ID:???
>モグの狂信者
漏れも『わかったぞ!』と言ってプレイしてたよ。
俺的に<炎の嵐>と並んで赤のベストカードなのだが。
<怒り狂うゴブリン>とか<突撃隊>より猛烈に採録希望だったり。
88NPCさん:03/08/27 18:53 ID:???
強すぎてまず再録されねーだろうよ、多分
89NPCさん:03/08/27 19:43 ID:???
「I got it !」はスラングで「やったぞ!」とか「してやったぞ!」という意味なんだが。

あの絵はどう見ても品物を奪ってやったが船から落ちてる絵なので「やったぞ!」が正解だと思う。
全く直訳しか出来んやつに訳させるなよなー。
90NPCさん:03/08/27 19:53 ID:???
精神ドリッパーで、私は軽いのテンペスト翻訳チームにそんな期待は・・・
91NPCさん:03/08/27 19:57 ID:???
テンペスト発売当時は戦闘ダメージがスタックに乗らなかったので「モグの狂信者」も普通だったなー。
ルール改正で異常に強くなったカードの代表だよな。
92NPCさん:03/08/27 19:59 ID:???
しまった! 逃げろ、ハンス! ルアゴイフだ!
― サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉


えっ、またか
― ハンス
93NPCさん:03/08/27 20:02 ID:???
実は別人だったりする
94NPCさん:03/08/27 20:12 ID:???
別人でつ
95NPCさん:03/08/27 20:13 ID:???
ミラディンのカウンターはどれも4マナ超えるとさ。
もーだめぽ。
96NPCさん:03/08/27 20:15 ID:???
無色のカウンター呪文なんかが出来たちゃって、ますます青の居場所が無くなる悪寒
97NPCさん:03/08/27 20:25 ID:???
まさに鬱ボの時代
98NPCさん:03/08/27 20:33 ID:???
精神ドリッパーはそれ以前の問題だろ。誰か気づかなかったのか?
というか翻訳チームって1人しかいないんじゃ?誰もチェックかけずにそのまま印刷所へ。
99NPCさん:03/08/27 20:40 ID:???
>>95
俺は騙されないぞ、この嘘つきめ。
オデッセイで「墓地から使える呪文がある」というホラ話や
レギオンは「クリーチャーのみのエキスパションだ」という
デマにも俺は騙されなかったぞ。
100NPCさん:03/08/27 20:42 ID:???

もっと現実を直視しようや・・・
101NPCさん:03/08/27 20:56 ID:???
凡人は過去を、賢人は現在を、狂人は未来を語る。
102フィーバー:03/08/27 20:58 ID:???
でも
・打ち消し呪文は5種類以下しかなく、それらのコストは「4マナ以上」
と無効/ Annul、Dissolveの存在は内容が矛盾してるし


(カード名不明)
4
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

はなんじゃそりゃとか思うので正確な情報はもうちょっと待ってても良いんじゃない?
103NPCさん:03/08/27 21:20 ID:???
すべては9月。青使い達は激震する。
104NPCさん:03/08/27 21:32 ID:???
4UUU
?
Enchantment
Counter all spell your opponent control.
105NPCさん:03/08/27 21:42 ID:???
( Д )
106NPCさん:03/08/27 21:43 ID:???
ありえねぇ
コスト軽すぎる
107NPCさん:03/08/27 21:46 ID:???
カードデザインが気に入らないから
MTGやめる!って奴は最近いないな。
もう本当にやめちゃったのかな?
ちなみにもれは、新デザインのカード一枚も持ってないがな〜。
でもミラディンは買う。と思う。
しかし、やっぱりこのまま引退かも。
108NPCさん:03/08/27 21:51 ID:???
誘発してない時点でネタケテーイ
109NPCさん:03/08/27 21:52 ID:???
(−−)ノ 私も一枚も買ってません。<新デザ
中々完成形に辿り着けなかったゴブリンとかエルフ単がスカージで完成したとか
いろいろ重なってもういいかな。とは思う。

ココらで語られてるネタだとしか思えない強さのカードが本当にあれば、買うかも
更にもういいやってなるかもしれないけど
110NPCさん:03/08/27 23:06 ID:???
Ima's web
1
Artifact
whenever creature tapped, draw a card.
whenever creature untapped, destory it.
111NPCさん:03/08/27 23:39 ID:???
見張り番の上位互換の予感。
…もともと誰も使わなかったからいいけどさ。
トークンがらみと絡ませると理解不能なことになりそうだな。
112NPCさん:03/08/27 23:45 ID:???
微妙だな。
ホード系・・・
カード引けてウマーだけど、次のターンには全員死亡。マズー
土地とかを引く可能性があるので、実質的には減り続ける。

カウンター・・・
相手の生物が死んでいくのでウマー。場合によっては相手が力尽きる前にこっちが死ぬ。
けど全体的には有利。

どちらにとっても微妙だな。
タップしない生物使ったら意味無いし。
これはトークンを使えというのか?
113NPCさん:03/08/27 23:55 ID:???
>>110
脅しつけで..
114NPCさん:03/08/27 23:56 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「Ima's Web」を日本語に直す。
Imaの網
これを逆にし、

網のami
日本語に直し、

網の網
この「の」はノイズだと考えるのが自然だ
するとできあがる言葉は『網網』

Ima's Webとは網あうわなにをするやめr
115NPCさん:03/08/28 00:01 ID:???
な・なんだってー!?(AAry
116NPCさん:03/08/28 00:11 ID:???
いやもちろんネタなんだろうけれどやばいカードだぞ>Ima's Web
スタンダードの青緑無限マナコンボにカードドロー手段を与えてどうするよ
117NPCさん:03/08/28 00:16 ID:???
>104
>110
正直、無茶苦茶過ぎてコメントする気にもなれんわ。
ネタはもう少し練ってくれよ。
118NPCさん:03/08/28 00:48 ID:???
まぁ
ナイン朕ゲールの飛行なしと
商人の巻物の新しい呪文の種類を作り上げる
発狂気味の青マニアの翻訳の奴よりかはましだろう
119NPCさん:03/08/28 00:58 ID:???
>104
せめて
「累積アップキープ:4UUU」とか
「累積アップキープ:ライフ10」とかいう
ギミックを加えるべきだと思うが。

いったん置かれたら相手は何もできないと
いうものが無制限でできるわけがないよ。
120NPCさん:03/08/28 01:06 ID:???
>>119
せめてって・・・
どっちのコストも2ターン維持できないぞ
121NPCさん:03/08/28 01:11 ID:???
そこで貿易風ライダーですよ
122NPCさん:03/08/28 02:10 ID:???
Dismiss
2UU
Instant
Counter target spell. Draw a card.
123NPCさん:03/08/28 02:15 ID:???
Quash
2UU
Instant
Counter target instant or sorcery spell. Search its controller's graveyard, hand, and library for all copies of that card and remove them from the game. That player then shuffles his or her library.
124NPCさん:03/08/28 03:04 ID:???
そこで《奪取/Desertion》ですよ
125NPCさん:03/08/28 03:19 ID:???
放逐かよ・・・
126NPCさん:03/08/28 03:21 ID:???
ちょい上のほうの話題。
好きなフレーバーテキストはこれ。

「では3まで数えるぞ。3。」
127NPCさん:03/08/28 03:22 ID:???
type1なんかならともかく、
デッキにもよるがextでもなんとかいけるだろ。
放逐は充分使用できる強さだと思うが。
128NPCさん:03/08/28 04:09 ID:???
>>126
それ何のカードだったっけ?
せっかちかと思ったけど違うみたいだし、思い出せない。
129NPCさん:03/08/28 04:57 ID:???
7版のせっかちか
130NPCさん:03/08/28 07:10 ID:???
これくらい大きなバナナが欲しい!
131NPCさん:03/08/28 10:21 ID:???
ゴリラのタイタン出たーーーーー!
そこでハルクですよ。
132NPCさん:03/08/28 12:55 ID:???
そこでバナナ=ウマーの登場ですよ
133NPCさん:03/08/28 13:09 ID:???
そこでファイレクシアの大男ですよ
134NPCさん:03/08/28 13:33 ID:???
くっくっくっ
135NPCさん:03/08/28 14:20 ID:???
くわっぱ
136NPCさん:03/08/28 15:05 ID:???
苔男
137NPCさん:03/08/28 15:09 ID:???
井筒監督「レインボーブリッジ封鎖してなんやっちゅーねん!
     ゲッロッパ!の方が(ry
138NPCさん:03/08/28 16:38 ID:???
ネタかな香りしかしないが、

Fiery Demonbeast
2RB
10/10

Flying, Double Strike
Whenever Fiery Demonbeast Deals combat damage to an opponent, it deals 10 damage to each creature you don't control, and each opponent loses a finger.

"There once was a man from Nantucket. I win tha game, sucka! Booya!"
-Chutney Nuts Magoo, Jackoff Mage

これどうよ?
139NPCさん:03/08/28 16:42 ID:???
ネタやん。
なんだその指を失うってのは。
140NPCさん:03/08/28 16:43 ID:???
コスト10RBならまだ納得できる

っていうかloses a fingerってなんだ
141NPCさん:03/08/28 16:58 ID:???
デメリットないじゃん。こいつ。

たった4マナで10/10。
飛行に二段攻撃(だよな、ダブルストライクって。違う?)
で、戦闘ダメージ与えたら自分がコントロールしてない生物にそれぞれ10点与えて、
更に対戦相手は指を失う、と。アホか。
142NPCさん:03/08/28 17:01 ID:???
正直、カードの強弱とマナコストのバランスが
てんで分かっていない香具師の作るネタは激しく
面白くない。
143NPCさん:03/08/28 17:04 ID:???
大体、コストと強弱は、
1〜2マナはコストとパワー/タフネスが同じ。
3〜7マナはコスト-1がパワー/タフネス。
8マナ以上はまた、コストとパワー/タフネスが同じ。
こんな感じだな。何の能力もなしで、だが。
色と指定コストにもよるが。
144NPCさん:03/08/28 18:01 ID:???
だいたい、don'tなんて単語が出てきた時点で厨確定だろ。
一生懸命考えたんだろうが、やはり頭が足りないな。
145NPCさん:03/08/28 18:15 ID:???
既出だが、ミラディンのロゴかっこ悪すぎ。


で、


ネタなんだが、

ダークスティールは、レギオンみたく
全部銀だったら面白いな。ありえるかもな。
トーメントから続く歴史だからな。
146NPCさん:03/08/28 18:23 ID:???
日本語版のロゴは以前通り英語のみがよかったな
日本語表記は格好悪い
147NPCさん:03/08/28 18:27 ID:???
今回も日本語版は買わないな、絶対に。

ダークスティール…黒がまたもや強化されそうな悪寒
148NPCさん:03/08/28 18:55 ID:???
>146
禿同。

>147
>ダークスティール=黒
やめて!
嫌なおもひでが・・。・゚・(ノД`)・゚・。
149NPCさん:03/08/28 18:57 ID:???
銀?





・・・あぁ今は茶色じゃないのか
150NPCさん:03/08/28 18:59 ID:???
これからは例えばティンカーのようなデッキは、
青銀ってデッキ名が変わるんだね!素敵!



…銀ねぇ。
151NPCさん:03/08/28 19:01 ID:???
茶単=銀単?

なんか薬みたいな名前だなw
152NPCさん:03/08/28 19:02 ID:???
赤茶単→赤銀単

禿げしく嫌なネーミングだな…
153NPCさん:03/08/28 19:04 ID:???
英語に直すと・・

Mono Brown(茶単)

Mono Silver(銀単)

どうよ?
154NPCさん:03/08/28 19:08 ID:???
Carlos Villas
2BUW
creature - Legend  5/2
0: Regenerate
At any time any player may pay 5 life to prevent Corwin of Amber from regenerating for the remainder of the turn.
BUW: Search your library for an Enchant World and reveal that card to all players. Put that card in your hand and reshuffle your library.
155NPCさん:03/08/28 19:09 ID:???
確かに日本語で書いたら明らかなネタだから
英語にしとけとは言ったが、

・・・完璧にしろとはいわない。しかし、
単数or複数の扱い方、
文頭の大文字&文中単語の小文字、
多色コストにおける色の順番(W→U→B→R→G→W)
くらいはちゃんとしようぜw
でないとネタに乗れんよ。
156NPCさん:03/08/28 19:12 ID:???
俺が正しいネタ振りというものをしてやろう(ノ ゚Д゚)ノフォレ ====
Dirty Blonede
3WW
Creature - Legendary Angel Babe
Dirty Blonde does not tap to attack.
First player to tap Dirty Blonde wins the game.
4/3
157NPCさん:03/08/28 19:14 ID:???
>>156
日本語に変換不可能
158NPCさん:03/08/28 19:14 ID:???
   ./⌒ヽ
  /  ´_ゝ`)すいません、ちょっとここ通らせて下さいね
  |    / 
  | /| |
  // | |  
 U  .U 
159NPCさん:03/08/28 19:15 ID:???
>>156
コストでタップすれば最強だな。スタックに乗らないし。
160NPCさん:03/08/28 19:17 ID:???
                     マチクタビレタ
   ☆ チン                 マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  もっとおもしろいカードマダ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
        | 苔男 保護委員会 |/
161NPCさん:03/08/28 19:18 ID:???
オリカ初心者が集うスレはココですか? (・∀・)
162NPCさん:03/08/28 19:19 ID:???
オリカ書くのも良いけどさぁもうちょっと練ってから貼れよ
163NPCさん:03/08/28 19:19 ID:???
>>156
Dirty Blondeは攻撃に参加してもタップしない。とでも書いてあるのか?
164NPCさん:03/08/28 19:24 ID:???
>>156
>Dirty Blonde does not tap to attack.

あのさぁ、せめて既存の”攻撃に参加してもタップしない”の英語テキストをコピペするぐらいの努力しようぜ。

attacking does'nt cause 〜 to tap.

だっけ?ウル憶え。
165NPCさん:03/08/28 19:25 ID:???
あまりにもしょぼく、ネタにもならないオリカは、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1030272005/l50
でどうぞ。
166NPCさん:03/08/28 19:26 ID:???
お前ら釣られすぎ
167NPCさん:03/08/28 19:28 ID:???
>>153
英語だと違和感は無いが、日本語に直すと格好悪い。
168NPCさん:03/08/28 19:31 ID:???
釣りって言えば駄レスが許されるわけではない
169NPCさん:03/08/28 19:38 ID:???
156 名前:NPCさん 投稿日:03/08/28 19:12 ID:???
俺が正しいネタ振りというものをしてやろう(ノ ゚Д゚)ノフォレ ====
Dirty Blonede
3WW
Creature - Legendary Angel Babe
Dirty Blonde does not tap to attack.
First player to tap Dirty Blonde wins the game.
4/3
170NPCさん:03/08/28 19:40 ID:???
ハッ!?
実は、英文を間違ってたりするのも計算か!?
これが本当のネタ振り!?
171NPCさん:03/08/28 19:43 ID:???
Leonine Scimitarが
海外で怨恨と比較されてるようだが、
やはりトランプルが無いのは大きく減退だな。
172NPCさん:03/08/28 19:48 ID:???
というか怨恨はトランプルが全てだろ。
173NPCさん:03/08/28 19:52 ID:???
>172
おまえにはPrimal Frenzyがおにあいだ。
174NPCさん:03/08/28 20:01 ID:???
言い方が悪かった。

トランプルで戻ってくることが全てだ。
175NPCさん:03/08/28 20:55 ID:???
Leonine Scimitarってなんだ?
検索しても出てこないんだが。
176NPCさん:03/08/28 21:02 ID:???
オリカuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
177NPCさん:03/08/28 21:07 ID:???
ミラディンのカード 8月18日(月)



新たなミラディン情報が出た。その中で地味だがコレに注目。

Leonine Scimitar
1
アーティファクト− Equipment
Equip コスト 1
Equipしたクリーチャーは、 +1/+1 の修正を受ける。

じ、地味だ。その効果もコストも慎ましやかという他はない。だがクリーチャーと共に流れないというのは地味に強い。コストも最低だしクリーチャーデッキには入りそうな感じだ。

でも地味。(´ー`)y-~~~
178NPCさん:03/08/28 21:13 ID:???
途中から、コストが無色と言う理由からかどうかわからないけど、
アーティファクトは総じてアンコモン以上になった。
コモンのアーティファクトは復活するんだろうか。
179NPCさん:03/08/28 21:16 ID:???
Leonine Scimitarがコモンだとリミテッドだるそうだな。
180NPCさん:03/08/28 21:20 ID:???
やっぱりミラディントップレアは天使ぐらいしかないな
181NPCさん:03/08/28 21:28 ID:???
Leonine Scimitarって新しいカード?再録?
効果何?
182NPCさん:03/08/28 21:37 ID:???
>>181
お前の目はhusianaか!?
183NPCさん:03/08/28 21:38 ID:???
fusianasan
184NPCさん:03/08/28 22:08 ID:???
>>180
早ぇよ
185NPCさん:03/08/28 23:53 ID:???
Carlos Villas
2WUB
creature - Legend  5/2
0: Regenerate
Pay 5 life: Carlos Villas can't be regenerated this turn. All player may play this ability.
WUB: Search your library for an enchant world card and reveal it to all players. Put that card into your hand. Then shuffle your library.

>>156
ずいぶんと昔のInQuestのネタもってきてるな。
186NPCさん:03/08/29 00:04 ID:???
>153
Mono Sliver(スリヴァー単)
187185:03/08/29 00:09 ID:???
しまった、修正中のやつ張っちまったじゃねーか。

Carlos Villas
2WUB
creature - Legend  5/2
0: Regenerate
Pay 5 life: Carlos Villas can't be regenerated this turn. Any player may play this ability.
WUB: Search your library for an enchant world card, reveal that card, and put it into your hand. Then shuffle your library.
188NPCさん:03/08/29 00:20 ID:???
GP横浜でスリヴァ-単ででた猛者はいないのかのう
189NPCさん:03/08/29 01:18 ID:???
下位層に二人くらい板と思う
190NPCさん:03/08/29 09:00 ID:???
ミラディンは別の惑星の出来事なのに、ドミナリアと同様の魔法が使えるのだろうか?
191NPCさん:03/08/29 09:02 ID:???
enchant worldって廃語じゃなかったっけ?
192NPCさん:03/08/29 09:16 ID:???
http://judge.magic.asuka.net/data/CompRules_j.html#r420.5i

いちおうまだ「エンチャント(ワールド)」は定義されてるよ。
召還酔いとか生息条件とかと違って、廃語にはなっていない
193NPCさん:03/08/29 12:40 ID:???
>>190
たとえ別の魔法だとしても、プレインズウォーカーであるプレイヤー諸君には何ら問題なく使えるんだろう。
194NPCさん:03/08/29 12:45 ID:???
ちょっと待て。
いつからプレイヤーはプレインズウォーカーになった?
195NPCさん:03/08/29 12:49 ID:???
5版のスターターの側面にそう書いてあったYO!
196NPCさん:03/08/29 12:51 ID:???
そんなの初耳だYO!
4thの説明書にはただの魔術士って書いてあったのに!
197195:03/08/29 12:52 ID:???
ちがた。
5版スターターちゃうわ。(今確認

でもどっかでそんなこと聞いたんだYO!
198NPCさん:03/08/29 12:55 ID:???

>>193-197
ん〜

確かウルザってそんな感じの理由でカード化されなかったんだと記憶しているが・・あいまい。
199NPCさん:03/08/29 12:57 ID:???
一気に胡散臭くなったYO!

そう言うルールとは微妙に関係ない設定を
ちゃんと乗せてくれてるサイトってどっかないのかな。
200NPCさん:03/08/29 12:58 ID:???
>>198
いや思いっきりウルザ、カード化してますけど。
201NPCさん:03/08/29 12:59 ID:???
あ、《無明の予見者/Blind Seer(IN)》は変装だから省くよ。
202NPCさん:03/08/29 13:00 ID:???
でもプレインズウォーカーって、確かにカード化されてない気が。
203NPCさん:03/08/29 13:57 ID:???
>202
プレイヤー=プレインズウォーカー

だから、プレイヤーがプレインズウォーカーを召喚して戦うわけにはいかんのよ
204NPCさん:03/08/29 13:58 ID:???
Arenaなんかの小説を読んでる限りは、プレインズウォーカーはPlayerより
はるかに格上。主人公がPlayerとしてだが。
205NPCさん:03/08/29 14:06 ID:???
>>203

うんうん。

似たような事例として、《邪神カローナ/Karona, False God》が問題になったな。
魔法使いごときに神が呼べるわけねぇっての!
206NPCさん:03/08/29 14:13 ID:???
そういう意味でも彼女はfalseだったと。
207NPCさん:03/08/29 14:14 ID:???
「夏、MTGの夏」

「榊ちゃんはMTGやったことある?」
「一応・・・」

「私 まだやったことないねん」「おもしろい?」
「うん」

「例えばそれは魔法使いが『私はプレインズウォーカーです』と言って
 デュエルしたとしても簡単に見抜ける程のもの?」
「え・・・」

「魔法使いとプレインズウォーカーは全然違う・・・」
「えーーっ、そうなんか!?」

「しまったー 今までプレインズウォーカーは魔法使いの発展系で想像してた」
「・・・・・」

「これは考えを改めなあかんっ」

「それはプレイヤーとプレインズウォーカーより違う!?」
「え・・・と」

208NPCさん:03/08/29 14:21 ID:???
MIくらいまでは、プレイヤー=国家の指導者(ケアヴェクやマンガラあたり)
くらいの立場だったみたいだが、

設定を統一してストーリー仕立てにした、WL以降は良く分からんな。
209NPCさん:03/08/29 14:32 ID:???

「ミラディン は実はカーンが作った次元です。」らしい。
210NPCさん:03/08/29 14:36 ID:???
すごく痛そうな平地だな
211NPCさん:03/08/29 14:40 ID:???
アージェンダムだべ?
212NPCさん:03/08/29 14:41 ID:???
>>209

カーンか、、、そういえば最後の最後にプレインズウォーカーになってたっけ。
最初は船のパーツやったくせに。


やっぱプレインズウォーカーって”自分の次元”ってのを一度は創るもんなのかなぁ。
213NPCさん:03/08/29 14:43 ID:???
>>212

カーンって時空渡りの実験用ゴーレムぢゃなかったっけ?
214NPCさん:03/08/29 14:46 ID:???
>>213
この話題は何回も出てるが。
アポカリプスの終了時に、カーンはプレインズウォーカーになる。
で、名前を改名して(何にしたか忘れた)「Aregentum」っつうプレーンを作るわけだ。
215NPCさん:03/08/29 14:46 ID:???
アポカリプスで、ウルザとジェラードを吸収、融合しました。
216NPCさん:03/08/29 15:05 ID:???
マクト卿
217NPCさん:03/08/29 15:38 ID:???
アンリミ時代からプレイヤーはプレインズヲーカーだったハズだが・・・
ただの魔法使いじゃレジェンド呼んでくる事すら変。

まあミラージュ以降のストーリー志向のせいで
プレインズヲーカーのイメージも妙に俗物化してて今はもう謎。
218NPCさん:03/08/29 15:42 ID:???
4thの説明書によるとただの「ウィザード」としか書いてないわけだが。
219NPCさん:03/08/29 15:52 ID:???
>212
ネットを始めた人間が「自分のサイトを作りたい」と思うように・・・な


プレイヤーがただのウィザードだったらウィザードも召喚できねーYO
220NPCさん:03/08/29 15:52 ID:???
友だちのウィザードに電話かけたんだよ
221NPCさん:03/08/29 15:59 ID:???
トルネコが商人の大軍呼ぶようなもんだな
222NPCさん:03/08/29 17:23 ID:???
話題変わってすまんが昔のコモンがアンkになったりすんのかな、やっぱ。
恐怖とか、今の世代にメチャ強い気がすんだけど。
223NPCさん:03/08/29 17:48 ID:???
>>209
いきなり聞かされた設定なのに「実は」って言われても困るよなw
それと平地はほんとに痛そうだ。
224NPCさん:03/08/29 18:00 ID:???
>223
プレインズウォーカーしか歩けない平地だぜ。
225NPCさん:03/08/29 18:13 ID:???
今こそ平地渡りの出番です。
226NPCさん:03/08/29 18:45 ID:???
《Graceful Antelope/優雅なアンテロープ(OD)》か!
227NPCさん:03/08/29 18:55 ID:???
>>223
小説読んでないならそうなるな。
Apocalypse読んでればカーンが旅立ったことはわかるし、Scourgeを読めば
カーンが自分のプレーンを持っていることもわかる。
漏れとしてはカーンのその後が気になっていたので、今回の小説で
明らかになるかとおもうと楽しみだ。
228NPCさん:03/08/29 18:56 ID:???
>>226
Righteous Avengersです
229NPCさん:03/08/29 18:58 ID:???
前に鴨屋さんが紹介してくれた記事、ギルドで翻訳されてるな。
ttp://www.wisdom-guild.net/storyline/where_are_they_now.php

これが公開されたのは7月最初だったので、カーンの説明のところ
> 彼は金属からなる自分の次元を作り、見識を広め新たな力をどのように使うべきかを見つけるために旅に出ている。
というのはミラディンの伏線だったのだろうか?
230NPCさん:03/08/29 19:28 ID:???
アンテローブでも渡るのは不可能だろ
231NPCさん:03/08/29 19:36 ID:???
Planeswalk(Planeswalkを持つクリーチャーは防御側プレイヤーが土地をコントロールしている限りブロックされない)
232NPCさん:03/08/29 19:39 ID:???
>>231
土地かよ。
普通にブロックされない、でいいじゃないか。それでいいじゃないか。
233NPCさん:03/08/29 19:44 ID:???
>>232
セラマゲドンができない
234NPCさん:03/08/29 19:46 ID:???
うん。それは考えたけどね。
でも微妙じゃね?それにそれデメリットだし。
235NPCさん:03/08/29 19:57 ID:???
Planeswalkってある意味シャドー
236NPCさん:03/08/29 20:03 ID:???
ミラーリが生物って!
何よりビックリなのは、ミラーリがまだ残ってることだ
237NPCさん:03/08/29 20:04 ID:???
どこの誤爆だ?
238NPCさん:03/08/29 20:21 ID:AWtOR/8u
むしろタップしてもダメージ食らわずに好きな色のマナ出せるランドが出る!
と言ってみる。
239NPCさん:03/08/29 20:26 ID:???
《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》とかか?
240ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/08/29 20:34 ID:???
>225
頑張って渡ろうとしつつも串に刺さって動けなくなった《黄道の雄鶏/Zodiac Rooster(P3)》を《火葬/Incinerate(MI)》

焼き鳥ウマー
241NPCさん:03/08/29 21:58 ID:???
平地渡りって結構あるんだな
242NPCさん:03/08/29 22:05 ID:???
いや、他の渡りと比べると全然。
多分3〜4匹しかいないんじゃないかな。
243NPCさん:03/08/29 22:08 ID:???
綱渡り
244NPCさん:03/08/29 22:12 ID:???
好きな土地渡りを得るやつを除けば
・昔の3/1
・アンテロープ
・鶏
の3種類だったはず。
あとはホームランドのエンチャント(場)とかクリーチャー以外になる。
245NPCさん:03/08/29 22:34 ID:???
5版のルール小冊子に、プレイヤーは次元を巡って対立する・・・・
と、書いてあったので、やっぱりプレイヤーはプレインズウォーカーなんじゃないだろーか
246NPCさん:03/08/29 22:42 ID:???
>カーンの創った次元
今回のナマモノは全てパワーが0、もしくは壁ですか?
247NPCさん:03/08/29 23:14 ID:???
でも平地はトゲトゲ。
248NPCさん:03/08/29 23:27 ID:???
哲也渡り
249NPCさん:03/08/30 00:07 ID:???
デニム渡り
250NPCさん:03/08/30 00:23 ID:???
>>246
プレインズウォーカーになるとき不殺はやめたよ
251NPCさん:03/08/30 00:38 ID:???
Bonesplitter

アーティファクト− Equipment
Equip したクリーチャーは +2/+0 の修正を受ける。
Equip 1(1:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それに付ける。 Equip はあなたがソーサリーをプレイできるときのみプレイできる。このカードは、クリーチャーに付いていない状態で場に出、そのクリーチャーが場を離れても場に残る。)
Illus. Darrell Riche

十分赤に入るな
252暗牙ー幽剃怨:03/08/30 00:57 ID:???
伝説土地渡り
253NPCさん:03/08/30 01:34 ID:???
>>251
トランプルのつかない怨恨だな。
254NPCさん:03/08/30 01:40 ID:???
ミラディンの平地は見るだけで痛くなりそう
255NPCさん:03/08/30 01:45 ID:???
>>251
どのデッキにも入れられる分ある意味怨恨より使える。
パワー+2は強い。
256NPCさん:03/08/30 02:04 ID:???
>>251
コレって出すのに1マナ
付けるのにもう1マナってこと?
257NPCさん:03/08/30 02:08 ID:???
そう言う事。
一度出してしまえばそれからはずっと1マナ。
258NPCさん:03/08/30 02:21 ID:???
怨恨の弱点だったフィズらせられることが無いから良いわな
259NPCさん:03/08/30 03:20 ID:???
でもアーティファクトだからすぐにかち割られるな
260NPCさん:03/08/30 03:30 ID:???
いや、解呪落ちたし、そう簡単には…
まさかメインから粉砕なんか入れるわけにはいかないだろう?
261:03/08/30 05:31 ID:???
ラディンがアーティファクトでいっぱいいっぱいなセットならアーティファクト対策くらいはされると思われ。
あと帰化。緑のことも忘れないでほしいナ
262NPCさん:03/08/30 05:55 ID:???
Equipment ≒ Licid
263NPCさん:03/08/30 08:04 ID:E3M13tlR
>262
いやあ、とてもとてもそんなもんじゃあ…。
クリーチャーとエンチャントの間を行ったり来たりする
Licidの殺しにくさを知っている人間からすれば、
常にアーティファクトであるEquipmentなんて
屁みたいなもんですわ。

唯一、ラスゴで残る点だけは有利だけどな。
264NPCさん:03/08/30 09:18 ID:???
1ターン目セット平地ライオン
2ターン目セットなんか骨割り、装備してアタック5点。

……相手がツンドラ出してしょんぼり。
265NPCさん:03/08/30 09:23 ID:???
銀騎士にペタペタ貼られる所を想像すると勃起する
266('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/08/30 10:11 ID:???
プレイヤーはアーティファクト呪文をプレイできない



っていうの出ませんかね?w
267ぎゃざ買った:03/08/30 10:49 ID:???
キッカーぽいのフカーツしてるんだけど・・・
268NPCさん:03/08/30 12:03 ID:???
?????? 5
Artifact
Players may only play instants during their turns.
Players may only play sorceries during other players turns.
All other players draw 3 cards: Destroy ~this~. Any player may play this ability.

?????? RRR
Creature - Goblin
Haste
At the begining of your upkeep sacrifice a creature at random.
When ~this~ leaves play you lose the game.
8/8

Rumorより。
269NPCさん:03/08/30 12:28 ID:???
ハーキルの召還術っぽいやつ来て欲しい。
270NPCさん:03/08/30 12:34 ID:???
267>つおい?
271NPCさん:03/08/30 13:07 ID:SghiTlAn
機械仕掛けシリーズとキマイラシリーズが欲ちい。
272NPCさん:03/08/30 13:22 ID:???
合体キマイラの最後の1体を手に入れるために停滞と砂のサイロを出した6年前の夏。
273NPCさん:03/08/30 13:32 ID:???
合体キマイラ懐かしい・・・
漏れはあれを入れたアーティファクトデッキを使ってたなぁ。
苦労してクラス中からレアだと信じていたウルザトロンを4枚ずつ集めて。
合体キマイラは1枚ずつ手に入れるのがやっと。あとはサルディアの巨像とか入れてたなぁ。
そんな漏れのアーティファクトデッキはクラスで一番強かった。
しかし、友人の1人が買ったパックの中から出てきた粉砕の嵐・・・その瞬間、俺の最強伝説は終わった。

あのころが一番楽しかったよ。パックあけても半分以上知らないカードだったんだから。
274NPCさん:03/08/30 13:36 ID:???
後輪のワームがレアだと信じていたやつ、手を上げろ。



ノシ
275NPCさん:03/08/30 13:37 ID:???
砂のサイロをひたすら守ってリバイアサン出してたなぁ。
でも島が無いから起きないでやんの。ヤツは最強の壁だった_| ̄|○
276NPCさん:03/08/30 13:39 ID:???
>>274
《甲鱗のワーム/Scaled Wurm》だろ。
あれは強かった(と感じていた)。
みんなそんなモンなんかねぇ。
277NPCさん:03/08/30 13:40 ID:???
>>276
トランプルは無いけど、生物じゃ簡単に倒せなかったからな。
デッキのバランスが悪かったから、生物全部ヤツにぬっ殺されてた。だから強いと感じたんだろうなぁ・・・
278NPCさん:03/08/30 13:42 ID:???
お前らいつからやってる?
漏れはHomelandが日本に入ってきたころ。厨2だった。
279NPCさん:03/08/30 13:42 ID:???
初めて買ったのが第4版。次の週には第5版になってた_| ̄|○
280NPCさん:03/08/30 13:45 ID:???
>>279
漏れもそんな感じ。友達が持っていたカード(惑乱の死霊)がどうしても出なくて泣きそうになってた。
買っていたのは第5版だったと知ったのはインターネットという文明の利器が学校に導入されてからだとさ_| ̄|○
281NPCさん:03/08/30 13:45 ID:???
プレーンシフトの頃だな
高校からはじめた
初デッキは5CG
282NPCさん:03/08/30 13:45 ID:???
5thを買い漁ってた記憶が。
283NPCさん:03/08/30 13:46 ID:???
つーか5thはカードの種類が多すぎるんだYO!
284NPCさん:03/08/30 13:46 ID:???
ちょうどあのころだよなぁ。Windows95がブームになっていたの・・・
285NPCさん:03/08/30 13:48 ID:???
5版ばっか買っていて初めてMirageを買ったとき。





パチモンだと思いました。というか<サイの暴走>が強かったせいでパチモン扱いされて禁止カードにされました。
だって枠が黒いんだもん・・・。
286NPCさん:03/08/30 14:31 ID:???
初めたのは4版日本語版からだなぁ
まだリア厨だった
なんでこんな長くやってんだろ…
287NPCさん:03/08/30 17:27 ID:???
俺は消6の夏からやっている。

6版やウルザの全盛期だったがコロコロの5版特集を見てしまい、5版ばかり買いあさる。
しかし一向に良い物は引かず、ウルザを買っている奴等にボコボコにされる。

俺もウルザを買ってみようと思っても買う瞬間に「5版でリヴァイアサンや神の怒りが出るかも」と思いつい5版を買ってしまう。
288NPCさん:03/08/30 17:32 ID:???
ウルザブロックから始めたな、確か。
やっぱり初心者の時はドラゴンに対して異常な執着があったようで
毎回サーガの箱絵のドラゴンが出るように、とやってたかも(w
289NPCさん:03/08/30 17:32 ID:???
>>287
リヴァはともかく、ラスゴが欲しいなら6th買えよ。
そっちの方が確率高いのに。
290NPCさん:03/08/30 18:32 ID:???
>>289
5版リヴァorラスゴが出る確率は6版でラスゴが出る確率より高いデスヨ
291NPCさん:03/08/30 18:41 ID:???
>>289
過去の話なのにむきになるなよ。
292NPCさん:03/08/30 18:49 ID:???
そんな過去に縛られる君に「今を生きる」をプレイ!
293NPCさん:03/08/30 18:59 ID:???
>>292
なんとなく全面否定プレイ
294NPCさん:03/08/30 19:05 ID:???
もう《うんざり/Sick and Tired(UL)》・・・
295NPCさん:03/08/30 19:13 ID:???
「ダメージを与える」の原語が"deal"ではなく"do"だったころから
やっておりました。あの頃はまだちゃんと「RPGマガジン」してたなあ・・・
296NPCさん:03/08/30 19:25 ID:???
RPGマガジンはMTGの記事が載り始めてから段々と読むべき部分が減ってったな
ゲームぎゃざなんてもう読む所無いよ
297NPCさん:03/08/30 19:26 ID:???
表紙の絵だけが目当てで買っていた
298NPCさん:03/08/30 19:52 ID:???
>ぎゃざ
ツッコミどころ満載の漫画を立ち読みしていた。
299NPCさん:03/08/30 20:46 ID:???
俺はレガシーくらいからだな。。
最近周りが全員やめたんだが_| ̄|○
300NPCさん:03/08/30 20:50 ID:???
ggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
301NPCさん:03/08/30 20:54 ID:???
漏れはインベイションが出た頃。最初のデッキはトーナメントパック。
昔は洗い流しで土地まで戻ってた_| ̄|○
302おまえら最新情報ですよ:03/08/30 20:54 ID:???
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://tandt.co.kr/etcpds/mysqlpds.php%3fnumber%3d28365%26page%3d1%26startpage%3d1%26keyfield%3dsort1%26key%3d%26mode%3dview

WW
大田相手がコントロールするクリーチャー一つを対象にしてそれを破壊する. そのコントローラの次メーンフェーズ手始めの時
そのプレーヤーはそのクリーチャーのまなコストに相応する巻くかをマナプルに加えることができる. (不特定まなは無色まなに取り扱いされる.)

Imperial Commando
2WW
ソルジョ
ダブルストライキ
あなたがコントロールする他のすべてのクリーチャーは攻撃も防御も参加することができない.
3/4


他多数

  ごめん、ソースが激しく貧弱... ていうか、ニダーさんとこの掲示板だから
  ソースとしていかがなものかと…
303NPCさん:03/08/30 21:03 ID:???
とりあえず既出も既出、古すぎる

あみあみ行ってらっしゃい
304302:03/08/30 21:16 ID:???
日付け : 2003.08.30. 08:37:03
作成者 : 釜山軽水()
分類 : その他
28364 番(回)
ヒット数 : 45
ファイル名 : (0 bytes)
ミロディンスポイルロイッヌンゴッイルオザルする方翻訳です~
http://www.osaka.amiami.com/data/magic/mirrodin_spoiler.html

------------------------------------------------------


>>303
ごめんね、まさかウリナラマジック掲示板のソースが網だとは…
305NPCさん:03/08/30 21:24 ID:???
昔は肥沃な大地で、土地タップするたびにライブラリーから好きな土地探してたっけ。
306NPCさん:03/08/30 21:27 ID:???
昔は「アーナムジン」で対象を選んでいたのは対戦相手だったな。
307NPCさん:03/08/30 21:38 ID:???
大地の怒りで土地サクって棚。
308NPCさん:03/08/30 21:50 ID:???
プラティナムエンジェル 6
アーテイファクトクリーチャー 4/4

あんたはこのゲームに勝つことも負けることもできない・・・





飛行は?    そ〜す:坊ケイジバン
309NPCさん:03/08/30 21:54 ID:???

COP:red を白騎士に付けてたな。
310NPCさん:03/08/30 22:02 ID:???
4版の「求道者」ってエンチャント(クリーチャー)を、
絵だけみて、「これはクリーチャーだっ」と思いこんでデッキにいれてたことあったな・・・
311NPCさん:03/08/30 22:33 ID:???
そろそろスレ違いなことを言ってあげるべきだろうか
312NPCさん:03/08/30 22:53 ID:???
もう少し黙っとこうゼ。別に特に"コレ"といった情報ないし。
313NPCさん:03/08/30 22:56 ID:???
そろそろくだらないオリカでも貼り付けてあげるべきであろうか
314267:03/08/30 22:58 ID:???
・超次元レンズ 3 レア
刻印
刻印されているカードと同じ名前の土地がマナを引き出す目的で
タップされるたびそのローラーのマナプールにその土地から
引き出された好きな色のマナ一点加える
・思考の牢獄 5 アンコ
刻印
刻印されてるカードと共通の色を持つか点数で見たマナコストが同じ
呪文プレイで2点ダメージ
・ヴァルショクの戦具 3 アンコ
装備3    +3/+3
・十二の瞳 5緑
ソーサリー アンコ
5/5一体か1/1五体
双呪 緑緑緑
315NPCさん:03/08/30 23:01 ID:???
>>314
どこを縦読み?
316267:03/08/30 23:01 ID:???
・物読み 4青
ソーサリー
親和(アーティファクト)
二枚ドロー
・機械の行進 3青
エンチャント
まんまティタニアの歌
・空僻地
土地 レア
タップで好きな色のマナ一点
アーティファクト版スランの砕石場…
317スマソメンドイ:03/08/30 23:10 ID:???
・4白白
ソーサリレア
パワ2以下破壊/パワ3以上破壊
双呪 ランド二つ
・5バス 7
レア
0/0
名前の通り
・槌 1
装備2 アンコ ブロックするかされたらそのクリーチャー
と装備してるクリーチャーを破壊
・仮面 2
装備1 いずれかのプレーヤーに戦闘ダメージで目録
318NPCさん:03/08/30 23:12 ID:???
スレッショルドとかキッカー復活しねーかなー…アレらめッちゃ好きなんだよ。
319NPCさん:03/08/31 00:24 ID:???
ペンタバスワラタ
320:03/08/31 00:24 ID:???
>>318
ダブルスペルってぇのが実質キッカー復活ダナー
321NPCさん:03/08/31 00:37 ID:???
>>177
ふんゴクラクチョウにつけば最強さ
殴れるんだぞしばけるんだぞ
ショックでちゃんと死ぬんだぞ
322矜侍 。 ◆KuKyouJIv6 :03/08/31 00:55 ID:???
323NPCさん:03/08/31 00:58 ID:dv7AsaRo
ぎゃざキャプ画像キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
故にageてみる。
324NPCさん:03/08/31 01:00 ID:???
Plane of Chaos
4RR?
All damage can't be prevented.

Plane of Nature
2GGG?
All spell can't be countered.

Plane of Order
?W
?

Plane of Illusion
?U
Player can't be target of spell.

Plane of Death
6BB
Creature spell can't play.
325NPCさん:03/08/31 01:01 ID:???
超次元レンズってマジだったの?なんつー日本語訳だ・・・。

多分英語では

Metaplane Lens

とかだろうけどなぁ。Superplaneとかなわけは無いだろうし。
326NPCさん:03/08/31 01:12 ID:???
>>325
Extraplanar Lens
って黒田のコラムに書いてあるYO
327NPCさん:03/08/31 01:14 ID:???
>>326
それ超次元違う。
絵を見てもわかると思うが、次元の外をのぞくレンズだろ。
外宇宙レンズとか次元外レンズとかもっとマシな訳が・・・
328NPCさん:03/08/31 01:17 ID:???
超レンズ・・・萎え・・・
329267:03/08/31 01:24 ID:???
>322
グッジョブ!
330NPCさん:03/08/31 01:37 ID:???
331NPCさん:03/08/31 02:14 ID:???
なんか前あったアイデアをアレンジしたのが見え見えだな
332NPCさん:03/08/31 02:15 ID:???
刻印って願いで手札に戻したらどうなるんだ?
333NPCさん:03/08/31 02:17 ID:???
333
あさひさん
334NPCさん:03/08/31 02:23 ID:???
装備品、双呪、刻印が新メカニズムか
Vengeance、Heroism、Blowback、累加アップキープはさてどうなる
335NPCさん:03/08/31 02:43 ID:???
なんかさ、もっとシャドーとかバイバックとかエコーみたいにスマートな新メカニックはないのか?

親和なんて、そういうカードあったじゃん。ドラコとか。
装備だってルーンの剣とか選ばれしものの剣とかアシュノッドの船具とかあったじゃん。

なんかなー。
336NPCさん:03/08/31 02:46 ID:???
>>335

エコーだって。。。
337NPCさん:03/08/31 02:59 ID:???
エコーってコストの支払い忘れがやたらと多くてあんまりスマートとは思えん。
338NPCさん:03/08/31 03:02 ID:???
それはお前がアホだから〜
339NPCさん:03/08/31 07:19 ID:???
>332
刻印されたまんまじゃないのか
注釈もないし
これから出て来るんだろうけど
340NPCさん:03/08/31 10:17 ID:???
341NPCさん:03/08/31 10:18 ID:???
Inquest 情報
青にマナ加速が!
ロータスが……!

http://forums.mtgnews.com/showthread.php?s=9b41e90b7e3a19e7eab411bf8691cfd4&threadid=145629
342NPCさん:03/08/31 10:22 ID:???
Guilded Lotus - 5
Artifact (R)
T: Add three mana of any one color to your mana pool.

Silver Myr - 2
Artifact Creature - Myr
T: Add U to your mana pool.
1/1

これか。
343NPCさん:03/08/31 10:48 ID:???
装備ってまんまだな
344NPCさん:03/08/31 11:05 ID:???
>>340
何これプレリカード?
345NPCさん:03/08/31 11:41 ID:???
トリスケリオン?
346NPCさん:03/08/31 12:10 ID:???
ロータスはまぁ、強いっちゃ強いんかなぁ
色マナの濃いスペルがどんだけあるかにもよるけど。
347NPCさん:03/08/31 12:14 ID:???
Bonesplitterレアかよ!
348NPCさん:03/08/31 12:33 ID:???
349NPCさん:03/08/31 13:03 ID:???
>>346
馬鹿だな、アーティファクトを出すんですよ
350NPCさん:03/08/31 13:04 ID:???
>>349
スランのター(ry
351NPCさん:03/08/31 13:10 ID:???
>>346
マナが増えたらやばいのは、即死コンボとストームだろ?
352NPCさん:03/08/31 17:36 ID:To/Qflii
>342
修繕で出されたくないね、これ
353NPCさん:03/08/31 17:38 ID:???
そうか?出されてそこまで困らないと思うが。
354NPCさん:03/08/31 17:39 ID:???
精神の願望経由で出されたら目も当てられない
355NPCさん:03/08/31 19:12 ID:???
>>354
早摘み無しでデザイア使う香具師がおるんかと
356NPCさん:03/08/31 21:02 ID:???
漏れは呪文書と羽ばたき飛行機械4枚ずつ入れて使うぜ
357NPCさん:03/08/31 21:08 ID:???
スランの発電機は・・・?
358NPCさん:03/08/31 21:20 ID:???
せめて渦巻く知識があれば・・・
359NPCさん:03/08/31 21:24 ID:???
渦巻く知識、選択、蓄積された知識、嘘か真か…
今思えば凄い時代だったんだなぁ
360NPCさん:03/08/31 22:04 ID:???
なんで8版で選択や渦巻く知識がなかったんだろ。入っても全然問題ないように思えるけど。
361NPCさん:03/08/31 22:06 ID:???
大人の事情ってやつですよ
362NPCさん:03/08/31 22:20 ID:???
デカ物の事情ってやつですよ>抵抗呪文
363NPCさん:03/08/31 22:24 ID:???
>360
indexをつかえ!
364NPCさん:03/08/31 22:32 ID:???
>>363
天才のひらめきをクラエ
365NPCさん:03/08/31 22:38 ID:???
まだ>>360はindexの良さがわからんようだ。
366よ、その良さを説いてやれ。
366NPCさん:03/08/31 22:42 ID:???
>365
脳を洗って来い
367あぼーん:03/08/31 22:42 ID:???
あぼーん
368NPCさん:03/08/31 22:49 ID:???
まともなインスタントのドローがないんですけど
369NPCさん:03/08/31 22:52 ID:???
>368
その位は我慢しろよ。
大体、インスタントのドロー呪文を解決して、そこで
引いたカードを新たにキャストできるようになったの
自体が6版ルールに入ってからのことだろ。
まったくこれだから青厨は…。
370NPCさん:03/08/31 22:55 ID:???
以前別なコラムでも書いたことだけど、基本的に相手のターンの終了時に使われるインスタントをソーサリーにしてやると、そいつはゲーム上での決断におもしろい影響を与える。
さらに、過去においても多ドロー(2枚以上のカードを引くこと)呪文は問題を生みがちだった。
これらの理由により、開発部は基本的に多ドロー呪文はソーサリーであるべきだと決めたんだ
(いいかい、何事にも例外はあるってことを忘れるんじゃないよ)。


引用:基本セットのちょっとした変化
371NPCさん:03/08/31 22:58 ID:???
開発部の(特にマロー)連中は口調がムカツク。
372NPCさん:03/08/31 23:00 ID:???
>>371
モチツケ
373NPCさん:03/08/31 23:11 ID:???
未来予知があるとすげー強いよ、インデツクス
374NPCさん:03/08/31 23:16 ID:???
ドローっつーのはインスタントでヤるもんじゃねーんだよ。
今の時代はアーティファクト。これっきゃないね。
幾ばくかのマナを支払えばタップだけでカードが引けるジェイムデー秘本。
素晴らしいじゃないカ!
375NPCさん:03/08/31 23:20 ID:???
ジェイラム秘本がすきですた
5版の絵の奴が特に
376NPCさん:03/08/31 23:24 ID:???
>369
誰もこいつには突っ込まないのか?
377NPCさん:03/08/31 23:28 ID:???
Indexは…ドロー呪文じゃねえよ、こんなの
アドバンテージ失ってる時点でご法度
378NPCさん:03/08/31 23:30 ID:???
>>371
日本語訳の問題であって、英文ではそうえらそうな口調じゃないよ
379NPCさん:03/08/31 23:32 ID:???
>>378
組長もそんな感じなのかな
380NPCさん:03/09/01 02:00 ID:???
>>378
シーッ
言っちゃダメ
381NPCさん:03/09/01 02:21 ID:???
つーかIndexはドローしてないじゃん。
今一番マシなのと言うと…Catalog?
Inspirationよりはマシだけど。どうなんだろうか。
382NPCさん:03/09/01 03:08 ID:???
Inspirationの方が数段マシ、Catalogはゴミ。
使ってみればすぐわかる。
383NPCさん:03/09/01 03:10 ID:???
Rewind+Catalog<Counterspell+Frantic Search
384NPCさん:03/09/01 03:33 ID:???
>>383
《大あわての捜索/Frantic Search》は少し用途が違うな。
385NPCさん:03/09/01 03:52 ID:???
現行スタンダードで最高のドローインスタントは《金言/Words of Wisdom(OD)》なのです。
386NPCさん:03/09/01 10:40 ID:???
素直にdeep使っとけ<金言
387NPCさん:03/09/01 10:41 ID:???
正直サイクリングドローしとけ

と、言ってみるテスト
388NPCさん:03/09/01 12:22 ID:???
               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 無色呪文まぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
389NPCさん:03/09/01 12:32 ID:???
>>338
(・∀・)コレガウソナノヨー!!!
390NPCさん:03/09/01 12:45 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、レアパック買ったらヒストロドンあてたんです。ヒストロドン。
で、よく見たらなんかFOILなんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、昔しすこし騒がれてたくらいでレアパックにいれてんじゃねーよ、ボケが。
ヒストロドンだよ、ヒストロドン。
なんかにやにや笑いの悪魔とかも入ってるし。
ヒストロドンと悪魔か。おめでてーな。もう見てらんない。
お前らな、500円上げるから普通のパックをよこせよ。
レアパックってのはな、もっといいカードがはいってるべきなんだよ。
入ってるカードを見て叫びたくなるようなカードが出てくるかもしれない、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。紙レアは、すっこんでろ。
で、やっとトップレアかと思ったら、
クローサの拳カマールがあたってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カマールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、
「私の心は変わったが、私の力は変わらない」だ。
お前は本当に心が変わったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、そう言いたいだけちゃうんかと。
紙レア通の俺から言わせてもらえば今、紙レア通の間での最新流行はやっぱり、
《アラジンの指輪/Aladdin's Ring(8ED)》、これだね。
指輪とWake。これが通の組み方。
指輪ってのはセット、起動とも8マナ。
そん代わりアーティファクト。これ。
で、それにウルザランド。これ最強。
しかしこれを組むと名無しからにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、カマールは、赤でいなさいってこった。
391NPCさん:03/09/01 12:50 ID:krPrmj1d
8版3袋購入・・あけます!!
392NPCさん:03/09/01 12:51 ID:???
一袋目から光った!!
393NPCさん:03/09/01 12:53 ID:krPrmj1d
光ったのはwoodelvesだった・・・レアは石臼
394NPCさん:03/09/01 12:54 ID:krPrmj1d
聖なる場・・
395NPCさん:03/09/01 12:55 ID:krPrmj1d
ラスト!!光ってる!!!
396NPCさん:03/09/01 12:56 ID:krPrmj1d
光ったのはカミソリグリフォン・・レアは罠の橋!

まあ・・元は取れたと考えよう。
397NPCさん:03/09/01 12:58 ID:???
ミラディソ・・・早く・・・買いたい・・・アッ!
ダレカ!泊めて!
398('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 13:06 ID:???
・・・
399NPCさん:03/09/01 13:13 ID:???
ウマ
400NPCさん:03/09/01 13:15 ID:???
あみあみ更新あげ

megatoguはメガトグか大エイトグか
401NPCさん:03/09/01 13:20 ID:???
Mishra's Workshop
Land
Tap to add 3 colorless mana to your mana pool. This mana may only be used to cast artifacts.
402NPCさん:03/09/01 13:23 ID:???
夏休みは終わったぞ夏厨。引き籠もってないでさっさと学校いけ
403NPCさん:03/09/01 13:24 ID:???
情けない自分自身を必死で叱咤する>>402はかっこいい。
404NPCさん:03/09/01 13:26 ID:???
夏休みと言えば今も夏休みの友とかあるのか?
405NPCさん:03/09/01 13:28 ID:???
恐怖再録されても、ミラデンはアーティファクトクリーチャが多いんだろ?
対照的に赤緑が凄く強くなりそう。
406NPCさん:03/09/01 13:30 ID:???
青・・・
407NPCさん:03/09/01 13:34 ID:???
黒に偏ってクソカードが出そうヤカン
408NPCさん:03/09/01 13:44 ID:???
プレビュー始まったね
409NPCさん:03/09/01 13:47 ID:???
プレビューに出てるカード強くないか?
410NPCさん:03/09/01 13:51 ID:???
プレビューって何?
411NPCさん:03/09/01 13:57 ID:???
エイトグキモッ
412NPCさん:03/09/01 13:59 ID:???
Bonesplitter

これ強すぎだろ。怨恨の再来か?
413NPCさん:03/09/01 14:29 ID:???
メガエイトグワラタ
414NPCさん:03/09/01 14:31 ID:???
つーか、トリスケリオンキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

動く死体の再録まだですか
415NPCさん:03/09/01 14:47 ID:???
プレビュウのカード禿しく好みw
イラストも鳩時計みたいで(・∀・)イイ!!
416NPCさん:03/09/01 14:56 ID:???
トリスケリオン格好よくなったなぁ

ところでduplicantとかいう多相の戦士は一体何の意味があるんだ?
こいつ自身が場を離れた時取り除いたクリーチャーが戻ってきたりしないかぎり
無意味に思えるんだが
417NPCさん:03/09/01 15:06 ID:???
>414
おれもきぼんぬしたいところだが
エクテンでリアニドラ復活させるのも、、
418NPCさん:03/09/01 15:19 ID:???
>>416
Youcontrolと書いてないからブッチャーみたいな除去なんじゃない?
強くね?
419NPCさん:03/09/01 15:21 ID:???
どうでもいいけど、10月から《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey(UZ)》禁止カードかよ!
( ´・ω・)
420NPCさん:03/09/01 15:22 ID:???
>416
このレアヲ使え!用に出たんじゃない?

ところデ
421NPCさん:03/09/01 15:33 ID:???
422NPCさん:03/09/01 15:38 ID:???
>>416
> トリスケリオン格好よくなったなぁ

どこで見れる?
423NPCさん:03/09/01 15:43 ID:tQzgFAwp
424NPCさん:03/09/01 15:44 ID:???
>>423
thx

しかし鉄人28号から骨と皮か・・・
425NPCさん:03/09/01 15:49 ID:???
ミラディンいくつ買おーかなー♪(早)
ところでアイシーマニピュレイターはマダー
426416:03/09/01 15:53 ID:???
またあみあみの誤訳に騙された・・・
なんかスカージのときもこんなことあったような
多相の戦士自体は破壊されても相手に戻らないコントロールマジックみたいなもんか
427NPCさん:03/09/01 16:14 ID:???
やっぱトリスケリオンはあのゴン太くんみたいのじゃないと…
428NPCさん:03/09/01 16:14 ID:???
とりすけキタ━(・∀・)━━!!
めっちゃカコ(・∀・)イイ!!ですな。ロケットパンチじゃないのは痛いが。

ところで、いい加減「アーティファクトランドは嘘でした」発言をもらわんと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
429NPCさん:03/09/01 17:17 ID:???
お前ら、ブッシュデッキ作ろうぜ。
ttp://www.amiami.com/pic/mirrodin/Bosh_Iron_Golem.jpg
430NPCさん:03/09/01 17:20 ID:???
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/magic/rules/format.html

ラッキーとエントゥブとサーチが禁止でつか
431NPCさん:03/09/01 17:27 ID:???
>>429
アーティファクトを投げて「空爆!」とか言うのか?
432NPCさん:03/09/01 17:32 ID:???
>>430
>エントゥブ
433NPCさん:03/09/01 17:34 ID:???
《納墓/Entomb》ってどう発音するの?
434NPCさん:03/09/01 17:38 ID:???
>>433
エントゥーム
435NPCさん:03/09/01 17:42 ID:???
これからentombはエントゥブと発音しましょう。
おれはしないけどな。
436NPCさん:03/09/01 18:04 ID:???
tombstoneをトゥブストーンというか?普通トゥームストーンだろ?
437NPCさん:03/09/01 18:07 ID:???
しっかし網は誤訳が多いな。
もっとまともなスポイラーを乗せてるところは無いか?
438NPCさん:03/09/01 18:13 ID:???

・tomb
 [ tu:m ]
”トゥーム”ね、”En”だのなんだのつけても発音は同じ(方言はあるかも知れんが、、

・entomb
 [ intu:m ]
だから”イントゥーム”だな。これも”en”の部分で方言がありそう、、漏れは言語学に精通してないのでよくわからん。

”tombstone”を調べたら地名で出てきたw
それでも”トゥームストーン”だったな。
439438:03/09/01 18:15 ID:???
>”tombstone”を調べたら地名で出てきたw
>それでも”トゥームストーン”だったな。


あ、そうか
>436は元からそういうことか、スマソ
吊ってきまつ
440NPCさん:03/09/01 18:16 ID:???
>>437
個人的感想。

網・・・更新が速い(深夜でない限り2・3時間以内)、情報が多い。
でも信憑性がほとんど無い情報も載せる。誤訳も多い。

ギルド・・・更新はそこそこ速い(大体24時間以内)、カード名や
フレーバーも訳してくれる。信憑性が低い情報は載せないが、ギルドで
弾かれた情報が実は本当だったりすることもある。情報漏れがそこそこある。

あんかば・・・更新はそれなり。カードリストの質は最高。
フレーバーはもちろん、裁定や英語での発音も載っている。
しかし絶対に本物とわかる公式のソース(ぎゃざ、サイドボード等)の
ものしか訳さない。

Magic Database・・・昔はスポイラーと言えばここだった。
翻訳の速さは最速。しかし最近は翻訳はやっていない模様。
レギオンで時が止まっている。


漏れとしてはギルドのリストを見ておいて、欲求不満になったら網のを見ればいいんじゃね?
んで公式スポイラーが出た後の永久保存版?はあんかばのを。
まぁスポイラーは踊らされて何ぼだけどなw
441('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 18:21 ID:???
ミ ラディントップレア


メガエイトグ
442NPCさん:03/09/01 18:32 ID:???
>>441
何か、本当にそうなりそうで怖いんだが
443NPCさん:03/09/01 18:42 ID:???
>>441
違う。

メガトグだ。
444NPCさん:03/09/01 18:43 ID:???
ちょっとまて。BoshがNo147ってどういうことだ。
半分以上がアーティファクトなのか?
445NPCさん:03/09/01 18:47 ID:???
>>444
じゃない?
446NPCさん:03/09/01 18:47 ID:???
アーティファクトは142種あります
447NPCさん:03/09/01 18:53 ID:???
あと今回は無職呪文ってのがあるらしいからそれが番号後ろに来ているかもしれない。
448('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 19:00 ID:???
土地事故の心配無し・・>プレリ
449NPCさん:03/09/01 19:02 ID:???
それをいうなら色事故だろ?
ま、土地引きすぎは漏れには関係ないけどなー
450('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 19:10 ID:???
某プレリみたいに森が無くなる心配無しw
451NPCさん:03/09/01 19:13 ID:???

ペンタバス

アーティファクト・クリーチャー
(レア)
ペンタバスは、5個の +1/+1 カウンターが置かれた状態で場に出る。
1、ペンタバスの上の +1/+1 カウンターを1個取り除く:飛行を持つ 1/1 のペンタバイト・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
1、ペンタバイトを1個生け贄に捧げる:ペンタバスの上に +1/+1 カウンターを1個置く。
0/0

ところでこれどうよ?漏れ的には結構いいと思うんだが。
無色マナは結構でるわけだし。
452NPCさん:03/09/01 19:15 ID:???
重いわボケ
453NPCさん:03/09/01 19:15 ID:???
>>451
トークン永続ブロッカー機能強すぎ
454NPCさん:03/09/01 19:18 ID:???
エンチャントできるから強いな
455NPCさん:03/09/01 19:19 ID:???
>>453
ああ・・・マナがあればな・・・。
1体あたり2マナで回転できるな





強!!限定戦ではマギゴッゴ。飛んでるし
456NPCさん:03/09/01 19:20 ID:???
マギゴッゴ
マギゴッゴ
マギゴッゴ
マギゴッゴ
マギゴッゴ
マギゴッゴ
マギゴッゴ
マギゴッゴ
マギゴッゴ
457NPCさん:03/09/01 19:20 ID:???
トークンが出たり、消えたり。うざそう。
ブロックしては、1/1カウンターに戻っていくトークン。
気化打ってもレスポンスでトークン5体出される。

まぁ、マナが微妙だから周りのカードしだいかな。
無色マナたくさん出れば強いと思う。
458NPCさん:03/09/01 19:21 ID:???
ってかテトラバス自体強い品
459NPCさん:03/09/01 19:22 ID:???
そういやテトラバスってトークン3個しか出さないのになんでテトラバス?
トライバスじゃねーの?
460NPCさん:03/09/01 19:23 ID:???
本体+トークン3個=4
ペンタバスは本体が無い(5匹だすと0/0で死ぬ)
461NPCさん:03/09/01 19:26 ID:???
てとらばすってつよかったっけ?
どうでもいいな。
462NPCさん:03/09/01 19:27 ID:???
ミラディントップレア ペンタバス
463NPCさん:03/09/01 19:30 ID:???
でもさ、昔強かったカードが最近戻ってきてるけど、実は今の環境だとあんまり強くなかったりするんだよね。
言い換えると、ちゃんとバランス考えて再録させてるんだろうけどね。
464NPCさん:03/09/01 19:34 ID:???
何で昔はセラ天とかセンギアとか地獄界の夢とか強かったんだろうな。
465NPCさん:03/09/01 19:37 ID:???
カードバランスが不安定だったから
466NPCさん:03/09/01 19:43 ID:???
>>103
ぬるぽ
467NPCさん:03/09/01 19:45 ID:???
当時は5マナ域といえば
ダークウッドの猪とか大気の精霊とか炎の精霊だもんね。
セラの天使&センギアの吸血鬼は頭一つとびぬけてたな

地獄界の夢はTime TwisterやらWheel of Fortuneやらで7枚ひかさせられるしな。
Forkなんかされた日には・・・

アーナム・ジンがクソレアと化したのは泣けた
同じエキスパンションに幻影のケンタウルスいるもんなー。アンコで。
老兵は安らかに眠らせてやってくれ・・・
468NPCさん:03/09/01 19:47 ID:???
いずれにせよ昔からやっている人にとってはクソレアだけどな。
アンコだったからたくさん持ってるよ。
469NPCさん:03/09/01 19:48 ID:???
クソレアだということが判明する前に高値で厨房に売りさばいた俺は勝ち組
470NPCさん:03/09/01 19:52 ID:???
>>469
鮫スレにいこうぜ
471NPCさん:03/09/01 19:55 ID:???
失礼な、相場師と呼んでくれ
472NPCさん:03/09/01 20:04 ID:???
如何様ーー♪
473NPCさん:03/09/01 20:46 ID:???
>451
もう発表されたの?
ソーサリータイミングでとかついてないの?
474NPCさん:03/09/01 20:53 ID:???
《侵入警報/Intruder Alarm(8ED)》とのコンボが楽しみだな
475('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 21:05 ID:???
>Guilded Lotus


絵がいいですね
私は どちらかというとコレクターなので安ければ数十枚買おうと思ってますw
476NPCさん:03/09/01 21:08 ID:???
えらいカオスなセットに見える。始めた頃の気持ちを思い出した。
477次案 ◆7VwCDMsGAE :03/09/01 21:10 ID:???
    .6 6
   (,,0◇0)
 (( ( ヽ ノ )
   (\(○´     ガッ
   し \  . ∧
   = ()二) <  >__Λ∩
          V`Д´)/←466
              /
478NPCさん:03/09/01 21:31 ID:???
ナウシカにいたよなこんなの
ttp://www.amiami.com/pic/mirrodin/Broodstar.jpg
479NPCさん:03/09/01 21:40 ID:???
>>478
ウシバエだっけか

>>473
日本語で印刷されたカードの画像がもうギャザに載ってるんで確定
インスタントタイミングで使える
480NPCさん:03/09/01 21:42 ID:???
いや日本語版は誤植が多いからなぁ・・・飛行が抜けていることなんてザラだし
481NPCさん:03/09/01 21:48 ID:???
大分前に、「ミラデインの天使はほかのクリーチャータイプよりも多めにいます」とかあったけど、
ただたんに他のクリーチャータイプが2,3体ぐらいしか共通してないだけなのでは

とふと思った
482NPCさん:03/09/01 21:50 ID:???
>479
ありがとう、つえーな。
エクソダスのクソレア思い出してね、ソーサリーじゃないのか? と。
貧乏なときに買って出まくってさ…RancorつーかTraumatizeつーか(何
でも、クソレアって程でもないのか…無色5マナ3/3飛行
ま、クソレアじゃなくてもツカワネェドサ…_| ̄|○
483('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 22:21 ID:???
あみあみBOX予約受付キターーーーーーーーーーーー!!
484NPCさん:03/09/01 22:26 ID:???
社員うぜぇ
485NPCさん:03/09/01 22:27 ID:???
どうでもいいけど社員さん、訳間違えてますよ。

> There's a Ray of Command/Fling as well.
>《命令の光/ Ray of Command (5th) 》と《投げ飛ばし/ Fling (ST) 》がある。
486NPCさん:03/09/01 22:29 ID:???
>416
無色除去呪文だろそれが
487NPCさん:03/09/01 22:42 ID:???
あみあみのDuplicantの訳なんだが

>刻印− Duplicantが場に出たとき、あなたがコントロールするトークンでないクリーチャー1体を対象とする。
>あなたはそれをゲームから取り除いてもよい。

「あなたがコントロールする」とは何処にも書いてない罠。
488NPCさん:03/09/01 22:43 ID:???
ttp://forums.mtgnews.com/attachment.php?postid=1781254
書いてないね・・・(´・ω・`)
489NPCさん:03/09/01 22:45 ID:???
絵柄的にもそんな感じだな。
490NPCさん:03/09/01 22:47 ID:???
網訳
>《 Spellbomb 》という1マナのアーティファクトで、
>「2ダメージを与え、クリーチャーを手札に戻し、ディスカードを強制し、
> 土地をクリーチャーにし、あなたは5ライフを得る」という効果のものがある。
嘘つけ。原文は
"Spellbombs" that are 1-mana artifacts that "Deal 2 damage,
bounce a creature, force a discard, animate a land, or gain you 5 life."
だ。orで結ばれているし、artifact"s"で複数だし、spellbomb"s"も複数だ。
5種類の能力をそれぞれ持った5枚のスペルボムシリーズがあると考えるのが普通だろ。
491NPCさん:03/09/01 22:50 ID:???
>490
だな。そもそも内容的にもどう見ても赤青黒緑白で
辻褄が合うしな。
492NPCさん:03/09/01 22:51 ID:???
> 《 Auriok Steelshaper 》という、装備するとすべての兵士と騎士を強化する装備品がある。
これも間違えてるし・・・。
There is a card called "Auriok Steelshaper" that when equipped pumps all Soldiers and Knights.
何を勘違いしたのか知らんが、steelshaper自身が装備品なんてどこにも書いてねぇ
493NPCさん:03/09/01 22:51 ID:???
地獄界の夢ってどなもんでトレードされてる?1000ぐらいか?
494ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/01 22:51 ID:???
>>451-464
《飛行機械隊/Thopter Squadron(EX)》のことを忘れましたか!
495NPCさん:03/09/01 22:52 ID:???
>>490
つーかその通りだったら強すぎ
496('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 22:53 ID:???
今のご時世だと500くらいじゃない?
497NPCさん:03/09/01 22:54 ID:???
> 猫の種族 Leonin が存在し、装備すると +1/+1 と飛行を得るものも存在する。
> There's also a race of Cats called the Leonin, and one of their equipment grants +1/+1 and Flying.
これも間違えてるし・・・もう駄目ポ(´・ω・`)
Leoninが装備するとパワーアップするんじゃなくて、Leoninの装備品が+1/+1と飛行をつけるんだろ・・・。
498NPCさん:03/09/01 22:55 ID:???
>>494
そういやそんなのがいたね・・・あの当時はマスティコアと比べられていたっけ・・・
499NPCさん:03/09/01 22:55 ID:???

店員がお粗末な英語力ってことですか。
翻訳機使えばよいのに
500NPCさん:03/09/01 22:56 ID:???
トリスケってある意味マスティコア

よってトリスケリオン=ミラディントップレア
501NPCさん:03/09/01 22:56 ID:???
>>499
前翻訳機使って意味不明訳出して、このスレで叩かれてその記事はすぐ消えたw
502NPCさん:03/09/01 22:58 ID:???
つーか
親和・双呪・刻印・装備のメカニズムが発表されたのに、
未だにスポイラーにHeroismとかVengeanceとか持ってる
カードが書いてあるのってどーよ?
503NPCさん:03/09/01 22:59 ID:???
>>502
ありえないとは言えない
ありえないとは。




・・・ありえねー
504NPCさん:03/09/01 22:59 ID:???
>>496
何が?
505NPCさん:03/09/01 23:00 ID:???
>>502
>>440
にも書いてあるけど、基本的に網はゴミ情報・マジ情報何でもありだから・・・。
506NPCさん:03/09/01 23:00 ID:???
>502
HeroismとVengeanceも収録されるだけの話じゃねーの?

正直、新メカニズムがすでに大杉とも思うが。
507NPCさん:03/09/01 23:02 ID:???
>>506
だからこれ以上新メカニズムが入ってくるのは嘘くせーっていうんじゃねーの?
508NPCさん:03/09/01 23:02 ID:???
網のリスト久々に見てみたが
> Atomic Facemelter
いくらなんでもこの名称はネタだろw
出したら洒落にならんって。
509NPCさん:03/09/01 23:04 ID:???
そんなにたくさん新メカニズム出されてもなぁ・・・・。
今までマジックやってきた漏れらならまだ大丈夫かもしれないけど、
マジック始めたばかりの初心者には相当ハードルが高いと思うのだが。

ほら、思い出してみろ。始めたばかりの頃の自分の理解力を
510NPCさん:03/09/01 23:05 ID:???
>>509
だから拡張セットはエキスパートレベルだろ?
初心者はポータル、せめて第8版でもやってなさいってこった
511NPCさん:03/09/01 23:06 ID:???
それはもう、なんだってすぐに理解できましたよ
512NPCさん:03/09/01 23:07 ID:???
何か網のリスト増えてますよ(;´Д`)
現在167枚・・・そのうち306枚超えるんじゃねぇの?w
513ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/01 23:10 ID:???
>498
比べれるのかしら・・

>509
《オーガのシャーマン/Ogre Shaman(EX)》で手札を無造作に(ry
514('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 23:30 ID:???
>基本的に網はゴミ情報・マジ情報何でもありだから・・・。


なぜか ぺぺ情報は載せない罠
515NPCさん:03/09/01 23:31 ID:???
>>514
いやぺぺだしw
516NPCさん:03/09/01 23:35 ID:???
>>464
遅レスだけどセラ天にはハルマゲドン、センギアには儀式がそれぞれあったからではないでしょうか?
他に強いカードがなかったってのもあるはずですが…

地獄界の夢はシラネ
517NPCさん:03/09/01 23:36 ID:???
カードに金を使わずに彼女に使おうよ
518('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/01 23:37 ID:???
機械獣>トリスケリオン
519NPCさん:03/09/01 23:39 ID:???
>>517
誰かのためじゃなくて、自分の為に使おうぜ。
520NPCさん:03/09/01 23:53 ID:???
英検準2級の俺より劣るあみあみ('A`)ハァ・・・
521NPCさん:03/09/01 23:56 ID:???
520≒ニラポソ
522NPCさん:03/09/02 00:01 ID:???
納墓禁止ということはエンチャント(死んだクリーチャー)が復活するに違いな
うわなにをするやめ
523NPCさん:03/09/02 00:03 ID:???
>517

今日彼女にβのMox Jetをプレゼントしましたよ
もうベタ惚れされて困ってます
524NPCさん:03/09/02 00:06 ID:???
で、そのうちポイッと捨てられるわけですな
525NPCさん:03/09/02 00:23 ID:???
>517
彼女にカード買ってあげてますが何か?
526NPCさん:03/09/02 00:34 ID:???
にらぽんは1級だって
527NPCさん:03/09/02 00:34 ID:???
どうでもいいが、サイドボードジャパンの
レギオンカード談義と8版カード紹介の続きはどうなったんだ。
立ち消えか?
528NPCさん:03/09/02 00:36 ID:???
レギオンじゃない。
スカージだった・・・_| ̄|○

つーか、連続書き込みしようとおもったら、「45秒たたないとかけません」って
怒られたヽ(`Д´)ノウワーン
529NPCさん:03/09/02 01:07 ID:???
カード名不明)
あなたのライブラリーからアーティファクト・カードかエンチャント・カードを探し、それを公開する。あなたのライブラリーを切り直し、その後、そのカードをライブラリーの一番上に置く。


悟りの教示者!!!!!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!
530NPCさん:03/09/02 01:08 ID:???
>>525
ヲタ彼女か?
531NPCさん:03/09/02 01:08 ID:???
>>529
禿外
532NPCさん:03/09/02 01:14 ID:???
オタでゲーマーでMTGに対して造詣が深く、化学か生物学の修士号以上を持つ
女性を探しているのですがいい人いませんか?顔は問わず。体重は健康体のみ。
533NPCさん:03/09/02 01:15 ID:???
>>532
それパネルに書いてサンドイッチマンになり、街角に立て
534NPCさん:03/09/02 01:17 ID:???
>>517
漏れはまゆみたんひとすじだYO!!
535NPCさん:03/09/02 01:18 ID:???
オタで
・・・全データベース中 43.24% が残っています.
ゲーマーで
・・・全データベース中 39.90% が残っています.
MTGに対して造詣が深く
・・・全データベース中 29.11% が残っています.
化学か生物学の修士号以上を持つ
・・・全データベース中 1.27% が残っています.
女性
・・・全データベース中 0.00823% が残っています.
体重は健康体
・・・全データベース中 0.00322% が残りました.
536NPCさん:03/09/02 01:30 ID:???
>>535
最初の三つはありえないだろ。
人類の30パーセントがMTGオタですか
537NPCさん:03/09/02 01:31 ID:???
すげー偏ったデータベースなんだろ
538NPCさん:03/09/02 01:50 ID:???
>532
国や地方公共団体の研究施設には
化学生物学修士該当はゴロゴロいるが
その他の条件がきびしいか
539NPCさん:03/09/02 10:14 ID:???
>532
私は生物化学で修士を持ってるが、条件に該当する知り合いは在学中見た事ないな。
540NPCさん:03/09/02 11:22 ID:???
ttp://www.amiami.com/news/news_magic.html
網の記事の日本語訳間違えてた箇所、直されてる・・・。
やっぱここ見てんのか?社員。
541NPCさん:03/09/02 12:04 ID:???
修正されずにずっと放置も困るさ。発売までテキストそのままとか泣くっしょ。
542NPCさん:03/09/02 12:11 ID:???
>540
Moons of Mirrodin 紹介ページの
網機械翻訳(商業利用禁止と書いてあるページを平然と使用)と
Wisdom Guild のまともな訳を比べられた時の対応を思い出せば
網担当が見ていないはずもなく。

誤訳を指摘されて、平然と機械訳ですからと逃げるその根性も素敵。
543NPCさん:03/09/02 12:41 ID:???
>>541
だからあみあみはそうしない。話の分かる奴だ。
544NPCさん:03/09/02 12:58 ID:???
けどあみあみはヤバイ。全然気にしない。誤訳しまくり。
刻印− Duplicantが場に出たとき、あなたがコントロールするトークンでないクリーチャー1体を対象とする。
あなたはそれをゲームから取り除いてもよい。とか原文からよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
545NPCさん:03/09/02 13:12 ID:???
そんなヤバイDuplicantに取り除かれたクリーチャー超辛い。
ガンガレ。超ガンガレ。
546NPCさん:03/09/02 13:47 ID:???
Loxodon Warhammer強くねえか・・?
547NPCさん:03/09/02 13:49 ID:???
あんまりにも単純な発想だが、先制攻撃付きクリーチャが強くなりそうだ>ミラデン
548NPCさん:03/09/02 13:49 ID:???
>>513
無造作って…『オラッッ』って感じか
549NPCさん:03/09/02 15:26 ID:???
ウォーハンマーって重い怨恨+魂の絆だのう
構築でも十分強いと思う。再生クリーチャーに付けたい
1/1のトークンに付けても4/1トランプルのハードパンチャーになるのも良い
550NPCさん:03/09/02 15:27 ID:???
>546
費用対効果を考えよう
分散されているとはいえ6マナだ
白の固いやつとか回避能力持ちにつけないと死ぬ

リミテッドでは死ねるか
551NPCさん:03/09/02 15:44 ID:???
ミラディン万歳。
マークがいないと、ろくなセットにならない。
552NPCさん:03/09/02 16:06 ID:???
装備品全体的に高性能だな
アルマジロの外套にはハァハァさせてもらった。
553NPCさん:03/09/02 16:09 ID:???




ミラディンいくつ予約しようか迷う。
554NPCさん:03/09/02 16:52 ID:???
お金あるんですね。
555NPCさん:03/09/02 16:59 ID:???
ミラディン6BOX予約しますた
556NPCさん:03/09/02 17:00 ID:???
ペンタバスバラしてメガトグに喰わせてアタック!
というのが将来の夢。
557NPCさん:03/09/02 17:01 ID:???
そこでアトガトグですよ
558NPCさん:03/09/02 17:02 ID:???
ねえねえパック買うのとシングル買うのどっちがいいの?
559NPCさん:03/09/02 17:05 ID:???
>>558
大会とか出るんだったらシングルが手っ取り早い
トレードは限界あるし
560NPCさん:03/09/02 17:21 ID:???
パックを開けるのも一つの楽しみですよね
561NPCさん:03/09/02 17:29 ID:???
>>557
流れとしては綺麗だけれども見るべき所はそれだけで結局デメリットばかりが残る展開ワロタ
562NPCさん:03/09/02 18:06 ID:???
網網は格安通販というところに本質があるので、翻訳ミスは大したことではないと言ってみるテスト
563NPCさん:03/09/02 18:26 ID:???
むしろ完璧な訳をするくらいなら話の種が減って寂しい罠。
漏れは叩きネタを求めていまつ。どぢっ娘網タンまんせー。
564NPCさん:03/09/02 18:35 ID:???
>>563
キモヲタ店員発見だな。
マジ死んでほしい
565NPCさん:03/09/02 18:52 ID:???
Fate of Aten
BB

あなたのライブラリーからクリーチャー・カードか
エンチャント・カードを探してそれを公開し、その
カードをライブラリーの一番上に置く。

あなたのライブラリーを切り直す。

566NPCさん:03/09/02 18:57 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「Fate of Aten」を逆から読む
netA fo etaF

それを日本語に直す
ねたふぉえたf

この「ふぉえたf」はノイズだと考えるのが自然だ
するとできあがる言葉は『ねた』

Fate of Atenとはネtうわなにをするやめr
567565:03/09/02 18:59 ID:???
気づくのが速いな

シャッポを脱ぐよ
568NPCさん:03/09/02 19:03 ID:???
シャッポ?
569NPCさん:03/09/02 19:03 ID:???
>>565
てかカードタイプ書いてないじゃんか。
570565:03/09/02 19:09 ID:???
ごめん

じゃあインスタント
571NPCさん:03/09/02 19:18 ID:???
Null Rune of Poison 1
Artifact - Equipment
Equipped creature has "(T):Target Player get Posion counter."
Equip(3)
572565:03/09/02 19:26 ID:???
実は効果にも気づいて欲しかったんだ…



  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>571
573NPCさん:03/09/02 19:28 ID:???
そうか、じゃあ突っ込んでやろう。


 ラ イ ブ ラ リ ー き っ た ら 意 味 な い や ん け ! !
574565:03/09/02 19:31 ID:???
arigatou....

watasu ha Aten no zyuunin nanodesu

korede kokoro nokori mo naku Aten ni kaeremasu...

to omottara

posion counterってなんだ?
575NPCさん:03/09/02 19:31 ID:???
毒カウンター
576NPCさん:03/09/02 19:33 ID:???
10個であの世に逝けます。
577NPCさん:03/09/02 19:36 ID:???
AAとかおもろい言い回しは省いとくわ。2度目は冷めるし・・

>>571
Null Rune of Poison
ぬ  る    ぽ
578NPCさん:03/09/02 19:38 ID:???
懐かしいなぁ”毒デッキ”・・
579NPCさん:03/09/02 19:39 ID:???
 ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>577
580577:03/09/02 19:41 ID:???
痛いですスミマセンもうしません回線切って吊ってきまつ。・゚・(つД`)・゚・
581NPCさん:03/09/02 19:49 ID:???
説明でぬるぽっつっただけで殴られるのか。世知辛いインターネットですね
582NPCさん:03/09/02 19:49 ID:???
(極上のスマイルで) バイバイ♪>577
583NPCさん:03/09/02 19:55 ID:???
>>582
(゚Д゚ )ハァ?
584NPCさん:03/09/02 19:56 ID:???
もう毒カウンターを知らない世代なんだな…
585NPCさん:03/09/02 20:09 ID:???
マジで毒カウンター復活するの?
586NPCさん:03/09/02 20:11 ID:???
posion counterとは何なのかを584が説明してくれるらしい。
587NPCさん:03/09/02 20:18 ID:???
 ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>581
588NPCさん:03/09/02 20:20 ID:???
マジなら説明してもいいけど…
589NPCさん:03/09/02 20:21 ID:???
毒カウンターいらねー。
あったらあったで面白いとは思うが。
590NPCさん:03/09/02 20:24 ID:???
バンドはまだですか
591NPCさん:03/09/02 20:40 ID:???
バンドは厳しいと思いまする。
でもワケ分からんキーワード能力作るくらいならこっちを……。

ランページはいらね。
592NPCさん:03/09/02 20:46 ID:???
588よ、お前は本当にposion counterについて説明してくれるのか?
593NPCさん:03/09/02 20:52 ID:???
はるか昔、毒カウンターを持った主に蛇がいてな・・・。
10個たまると即死というデッキビルダーには魅力的なルールだった。
しかしそいつらはほとんどが1/1の回避能力無しで、
どう考えてもプレイヤーにダメージが通りそうにない奴らばっかだった。
そもそも2/2が10回殴れば死ぬわけで、毒生物にはまったく価値が
見出せなかった。
しかし。マーシュ・バイパーが出て時代は変わった。
奴は毒カウンターを2個与えるという素晴らしい蛇だった。
それでも毒デッキはまともにならなかった。
そしてついに炎の鞭が登場した。
これでバイパーがtimになり、5回タップするだけでプレイヤーを即死
させることができるようになった。




しかし、時代が悪かった。《ショック》一発で丸焼きにされましたとさ。
594NPCさん:03/09/02 20:58 ID:???
つか毒カウンターを知らないとは・・・時代は変わったなぁ。
少し前までは毒デッキを造ろうと思ったことのない人なんていなかったのに。

最後に毒カウンターを与える能力を持った生物が登場したのっていつだ?Visions?
595NPCさん:03/09/02 20:59 ID:???
596NPCさん:03/09/02 21:02 ID:???
たしか、毒カウンター持ちのトークン生むアーティファクトなかったっけ。
って595の中にちゃんと入ってるね。
6マナは重い…。
597NPCさん:03/09/02 21:05 ID:???
posionってどう発音するんだろうな、ポジオン?
598NPCさん:03/09/02 21:06 ID:???
ミラディンのカードデザインはマーク氏が
関わっているんだ。
確かオデッセイもそうだったよね。
そそられてきた…

バンドはともかくコーは基本セットに
コモン、アンコ、レアに一枚くらいずつ居てもいいと思う。
緑には似トランプルが一式いるのに。

遅レス
>セラ天、センギア、アーニィ他の復活
WoCも強いクリーチャーが居るのがよくないんじゃなくて
弱いクリーチャーが居ることがイケナイことに気づき始めたのですね。

側面攻撃みたいなプレイヤにダメージは少ないけど
クリーチャー戦を激しくする能力が増えると嬉しいんですがね。
599NPCさん:03/09/02 21:07 ID:???
あ、あれ?ポイズン……あれ?
……。

posion counterってなんだ?
600NPCさん:03/09/02 21:08 ID:???
>>593-594
何か勘違いしていないか?
漏れはposion counterについて説明して欲しいんだが。
601NPCさん:03/09/02 21:08 ID:???
>>598
コーって何?
602NPCさん:03/09/02 21:11 ID:???
地名でつ
603NPCさん:03/09/02 21:13 ID:???
>>602
そりゃ知ってる。

>>598の、
> バンドはともかくコーは基本セットに
ってどう言う意味だ?
604NPCさん:03/09/02 21:14 ID:???
>>601
半霊的種族で、エーテルっぽいものばかり食ってたからほわほわしちまったらしい。
605577:03/09/02 21:14 ID:???
”コー”ってのはテンペストブロックにいた《コーの〜/〜 en-Kor》の事だな。

こいつらは自分に与えられるダメージを他のクリーチャーに移し変える能力を持っている。
「0:〜に与えられる次のダメージ1点を、あなたがコントロールするほかのクリーチャー1体に移し変える。」
606NPCさん:03/09/02 21:15 ID:???
>>599
ただのtypoだろ。

>>600
typoをtypoだと見抜けない人には(2chを使うのは)難しい
607577:03/09/02 21:15 ID:???
あれ、、おれまだ生きてる、、(´・ω・`)ナンデダロ・・
608NPCさん:03/09/02 21:16 ID:???
>>604-605
あ、なるほど。コーの戦士は便利だった。
ありがとね。
609NPCさん:03/09/02 21:16 ID:???
>コーの〜/〜en-kor

ストロングホールドに登場する白クリーチャーたちです。
バンドに似た能力を持っています。

にしても地名だったのか…そういう種族だと思ってたよ
610NPCさん:03/09/02 21:18 ID:???
スチャ  お前の命は後3秒だ。0!
  ∧、           ∧_∧  ぬおッ!
/⌒ヽ\  ∧_∧Σ(´<_`  ) 兄者、早撃ちすぎ
|( ● )| i\(  ´_ゝ`)  /   ⌒i 
\_ノ ^i |ハ    \    . | .|
 |_|,-''iつl/.   / ̄ ̄ ̄ ̄/..|
  [__|_|/〉 . _/  FMV  /| .|____
   [ニニ〉 \/____/ (u ⊃
   └―'
611NPCさん:03/09/02 21:22 ID:???
あんなウザイ能力の復活なんてゴメンだね。
ダメージをとばして軽減するようなコンボを
決めたいなら577はBeacon of Destinyでも使ってろ。
612NPCさん:03/09/02 21:50 ID:???
新情報

4マナ アーティファクトー装備
(レア)
装備しているクリチャーは飛行を得る。
装備 2(2:あなたがコントロールするクリーチャー一体を対象とし、それにつける。
装備はソーサリーとしてのみ行なう。
このカードはつけていられない状態で場に出て、クリーチャーが場を離れても場に残る。)
613NPCさん:03/09/02 21:51 ID:???
Bacon of Destiny(´・ω・`)
614NPCさん:03/09/02 21:52 ID:???
空飛ぶ絨毯の立場がないのは気のせいかな?
615('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/02 21:55 ID:???
             _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  畏怖化する装備カードまだぁーーー!??    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
616NPCさん:03/09/02 21:58 ID:???
ああそうか、何で飛行をつける程度のことで
4マナもかかるんだと思ったもんだが、
「空飛ぶ絨毯」を慮ったわけね(藁

いまの所、クリーチャーが墓地に落ちる以外に
「装備」を外せるとはどこにも書いてないので
その辺で絨毯のアドバンテージが出るんだよ、きっと。
617NPCさん:03/09/02 22:02 ID:???
昔はクリーチャーが落ちたら空飛ぶ絨毯も引き裂かれたんだけどなぁ。
昔のままならアドバンテージは出ないな。完璧に。
618NPCさん:03/09/02 22:03 ID:???
空飛ぶ絨毯はアレで昔よりパワーアップしてるのが凄過ぎる
619NPCさん:03/09/02 22:08 ID:???
>>618
昔は対象となった生物が死ぬと、絨毯も道連れで埋葬されてたんだよな。
今はそのテキストがそっくりそのまま無くなってる。
620NPCさん:03/09/02 22:09 ID:???
>>619
埋葬じゃなくて生け贄だったと思う。
埋葬って表現ももうないけどな。
621NPCさん:03/09/02 22:12 ID:???
ようするに絨毯から落ちて死ぬ。と
622NPCさん:03/09/02 22:13 ID:???
逆。
落ちると絨毯が死ぬ。
623NPCさん:03/09/02 22:14 ID:???
絨毯は寂しがり屋さんなんです
624NPCさん:03/09/02 22:15 ID:???
絨毯のコントローラーがいなくなって壊れる可能性を表現したのだろうが
落ちる場所によっては無事な可能性もあるからコイン投げにしたら面白かったのにな。
625NPCさん:03/09/02 22:17 ID:???
絨毯が壊されてもクリーチャーは死なない、
どころか飛行も失わないんだよな、確か。
落ちないのか!?
626NPCさん:03/09/02 22:20 ID:???
ギャグ漫画みたいにターン終了時まで気付かないから落ちないんだよ。
627NPCさん:03/09/02 22:20 ID:???
ドラえもんの空とぶ絨毯みたいに、中に載るんですよ。
破壊されても慣性でそのまま飛行。
中の人が死ぬと墜落。
628NPCさん:03/09/02 22:22 ID:???
流れを無視して言ってみる
Soul Foundryが面白そう
629ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/02 22:22 ID:???
>625
慣性の法則ってやつですよ

そういうイメージ重視のカードに《石巨人/Stone Giant(5E)》がいたね。
自分より軽い仲間をブン投げる彼。5thのイラストはよかったぁ・・
630NPCさん:03/09/02 22:22 ID:???
ミラディンになってアーティファクトを回収するジャンク屋みたいのが生まれたんだろ
631NPCさん:03/09/02 22:23 ID:???
リバイアサンですらぶん投げる血眼くんはどーかと思った
632NPCさん:03/09/02 22:25 ID:???
リバイアサンではないが、騙まし討ちしに出てきたガイアさん家の子供とかファイレクシアさん家の疫病王はよく飛んできたなぁ・・・。
633ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/02 22:27 ID:???
  θ θ
 ( `σ´)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>627
  
  ↑
Hammerhead Shark(SH)
634NPCさん:03/09/02 22:27 ID:???
騙まし討ちしに出てきたセラのアバターが飛んできた時は泣いた
635NPCさん:03/09/02 22:30 ID:???
スニークデッキにガイアの子って入ってるもんなのか?
636NPCさん:03/09/02 22:32 ID:???
>>635
騙まし討ちが使えないときの保険に入っていることがある。
たまーに素で出てくる。
637ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/02 22:54 ID:???
私は《ウェザーシード・ツリーフォーク/Weatherseed Treefolk(UL)》はおろか
《ヴィーアシーノの殺し屋/Viashino Cutthroat(UL)》まで入れてたよ



そんで騙まし討ちは一枚・・
638NPCさん:03/09/02 23:01 ID:???
速攻持ちはいらねー。
639NPCさん:03/09/02 23:25 ID:???
戻ってくるから入れてたんだろ
640NPCさん:03/09/03 00:01 ID:???
>>600
posion counter UUB

instant

counter target spell.

The player gets a poison counter.
(A player with ten or more poison counters loses the game.)
641NPCさん:03/09/03 00:04 ID:???
ゲセンのギタドラ最新作稼働月とミラディン発売月が被るのは、
小波と代理店の陰謀でつか?
642NPCさん:03/09/03 00:20 ID:???
>>640
カウンター、ねぇ。
643NPCさん:03/09/03 00:22 ID:???
>640
文頭大文字にしる

あとそのtargetはspellを指してるのであるからして
The playerじゃどのプレイヤーか解らんとネマタ
644NPCさん:03/09/03 00:29 ID:???
>>643
「ザ」が付くプレイヤーなぞ、フィンケル卿以外おりませぬ(w
645NPCさん:03/09/03 00:33 ID:???
この場合
it's controller gets ~
でいいのか?
646NPCさん:03/09/03 00:43 ID:???
ミラディントップレア

posion counter
647NPCさん:03/09/03 00:46 ID:???
でも毒カウンターカードがこれだけだと、
回さないと4つしか乗せられない罠。
648NPCさん:03/09/03 00:55 ID:???
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
アオモリテンプラカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
アオモリテンプラカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
リンリンチーズカルメラベーラ♪
アオモリテンプラカルメラベーラ♪
649NPCさん:03/09/03 01:26 ID:???
poison fire R

instant

Poison fire deals 3 damage to target creacher or player.

You gets five poison counter.
(A player with ten or more poison counters loses the game.)

poison feeling BB

sorcery

The player gets three poison counter.
(A player with ten or more poison counters loses the game.)


650NPCさん:03/09/03 01:30 ID:???
で、いつまでこの糞ネタを引っ張るんだ?
651NPCさん:03/09/03 02:30 ID:???
>>649
creacher→creature
652NPCさん:03/09/03 04:29 ID:???
>616
別のやつに付け替えたら外れるんだろうね
653('-'*)ルル ◆RbzRA3F6aI :03/09/03 08:07 ID:???
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 「毒カウンターの多い方が勝ち」まだぁーーー!??    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
654NPCさん:03/09/03 08:17 ID:???
本物のミラディンロールアウトが始まってるのに、なんで
こんな糞オリカネタでわざわざ盛り上げようとするんだ?
まあ、かなり少数の人間っぽいけどな。
655NPCさん:03/09/03 08:31 ID:???
>641
無関係にも程があるぞ、低能音ゲー野郎。
656NPCさん:03/09/03 08:35 ID:???
そういえば、ミニコミWIZZで「毒エキスパンジョン」
なんていう下らないエープリルフール企画で盛り上がって
いた時があったのを思い出したよ。

阿呆らしくてあの号でWIZZ買うの止めちゃったけど。
657NPCさん:03/09/03 09:28 ID:???
>>616
ゲームぎゃざ10月号の袋とじに
「対象のクリーチャーが破壊されなくても装備コストを支払えば新しい対象に付け替えることが可能」
ってあるけど、俺はひょっとして流れを読んでないのか?
658NPCさん:03/09/03 10:22 ID:???
どなどなどーなーどーなー
659NPCさん:03/09/03 11:11 ID:???
子牛が売ーれたー∩(´∀`)∩バンジャーイ
660NPCさん:03/09/03 11:19 ID:???
おねがい☆ツインズ
661NPCさん:03/09/03 11:54 ID:???
Loxodon Mender
5白
クリーチャー−象・クレリック
(コモン?)
白、T:アーティファクト1個を対象とし、それを再生する。
3/3

あみあみより
こういうカードが他にもあるなら、《略奪/Pillage(7E)》落とすなよ。・゚・(ノ▽`)・゚・。
662NPCさん:03/09/03 11:59 ID:???
クリーチャータイプがステキ過ぎ
663NPCさん:03/09/03 12:28 ID:???
装備ってのは一回装備コスト払ったらそのクリ―チャ―が破壊されるまで
(つまり、装備したターンの後も)有効なの?
664NPCさん:03/09/03 12:40 ID:???
「ターン終了時まで」とか書かれてないカードは
昔でいう「永続的に」という事だから、クリーチャーが場を離れるか装備品壊されるか
他のやつに付け替えられない限り有効じゃないかい
665NPCさん:03/09/03 15:22 ID:???
アーティファクトランドはどうよ?

シャッターでインスタント土地破壊されてしまうわけだが。
666NPCさん:03/09/03 15:25 ID:???
粉砕の嵐で一人ハルマゲドンされてしまうわけだが
667666:03/09/03 15:27 ID:???
粉砕の嵐落ちてるやん・・・
668NPCさん:03/09/03 15:31 ID:5D9Fm8eb
漏れはあんたのこと隙さー(*´∀`)667タン♪
669NPCさん:03/09/03 15:47 ID:???
>>661
どうせ構築には出てこないから安心して粉砕しる!
670NPCさん:03/09/03 16:19 ID:???
この前までの鳥人間に替わって、今度は象人間が主力になるのか・・・
671NPCさん:03/09/03 16:28 ID:???
天使が多い、という話はどこに行きましたか
まさか象人間がミラデインの天使なのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
672NPCさん:03/09/03 16:33 ID:???
象人間は天使として扱う
673NPCさん:03/09/03 17:52 ID:???
熊人間は4/4として扱う
674NPCさん:03/09/03 17:58 ID:???
真鍮人間は飛行を得る
675NPCさん:03/09/03 18:21 ID:???
で、象族は人気出そうなのか?
676NPCさん:03/09/03 18:22 ID:???
あなたはトランプルを持つ
677NPCさん:03/09/03 18:43 ID:???
いやもう持ってるし
678NPCさん:03/09/03 19:06 ID:???
>>676
逝ってよし
679NPCさん:03/09/03 19:11 ID:???
>678
あなたもトランプルを持つ
680もなしゃる ◆BfM2UgmlfM :03/09/03 19:14 ID:???
私は飛行を持つ
681NPCさん:03/09/03 19:15 ID:???
いいなーみんなトランプル持ってて…
僕も欲しいや。
682NPCさん:03/09/03 19:18 ID:???
../:::::::;:へヾ、ヽ\/、,/l//'"\:::::::゙、_,,、-、.__::ヾ;;;;;::
/::;:';:'/゙、 `| 〈 | l l::l///:|:: /,.ヽ;::::::|  __,,,.`''',r|"
::;:';:'/、_,へ\゙、':,l:l::l///l |  l  |::::::|r‐'"/7 / :|
:::,:'/-、〈゙`''l: |: l l、  l l'"//   ヽ;::ヽ、,/゙ /,./|'゙
::::/\ `y‐、ヾヽ、_l  ノ _,l_,/_,,/_゙、:::\,//''":|-
::〈、`|`ly',`''‐==、l.|:::|/_,:';r‐、。ッ" //ヽ;:::|/!‐-、|、
:::ヽ\゙V ゙y---‐'"=ァ''-、 ゙''‐‐-‐'" '/ !:::| |´ヽ、_|  で・・・トランプルってなんだ?
、::::゙, |__|_/ _r‐ィ'゙:l/   `''‐、゙'‐-、´l,/ |:::!/‐-、:;;l      食えるのか?
..l:::::| ヽ,  ̄r'゙ / /     ::::``ヽ、`!./|::|`'‐-、./
. |::::|ヽ、゙'‐-l、〈:::''゙          `'"´//ヽ. l/
、.|::::'、'" ̄ \l::.`ヽ,         , //、 〈,.ィ゙ヽ、
/ \::\  //. \:. ´、,,,__,,.、-/' |:| l//ヽ、
.   \:\l | :::.. \ ヾ..,,,_,,.r''"  /゙ /:/\
     \\::::::::::.. \'ーァ-、‐''"   //:::/   `ヽ
,.、-‐-、//`゙\::::::::... ヾ   ヽ  ,.‐''"、ヽ、.__
r┬‐y'゙/   `` ::::::...\,_/  .! ::\.__ \
l (//-‐''''‐''''''‐‐-、 :::::..... ..::  .;;; :::`‐-二ニ-、
683NPCさん:03/09/03 19:18 ID:???
俺はアップキープ開始時に手札に戻る
684NPCさん:03/09/03 19:26 ID:???
>>685
あなたは象人間になる。この効果はあなたの人生の終了時に終了しない。
685NPCさん:03/09/03 19:27 ID:???
エレファントマンか…
686NPCさん:03/09/03 19:28 ID:???
私は呪文や能力の影響を受けない
687ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/03 20:32 ID:???
私は打ち消されたくない
688NPCさん:03/09/03 20:38 ID:???
私は生まれつつある間に打ち消されない
689NPCさん:03/09/03 20:54 ID:???
すべての人間を破壊する。それらは再生できるもんならしてみろ
690NPCさん:03/09/03 20:59 ID:???
あなたは脱ぐ
691NPCさん:03/09/03 21:09 ID:???
対象のプレイヤー一人はは既に死んでいる
692NPCさん:03/09/03 21:22 ID:???
ネタが無いとはいえ・・・・
693リチャード・ガーフィールド:03/09/03 22:03 ID:???
私は質問の対象にならない
694NPCさん:03/09/03 22:05 ID:???
センスの無い香具師がネタに走ると寒くなる、見本のスレだな
695NPCさん:03/09/03 22:19 ID:MGUV0oA5
正直、ミラディン最強のメタデッキは
粉砕(ミラディンで入ると思うんだが)やらの
アーティファクト一掃カードを入れまくって自分は
アーティファクトに頼らないデッキだと思う…。
696NPCさん:03/09/03 22:19 ID:???
ホントホント、全員吊って来い(ワラ
697NPCさん:03/09/03 22:45 ID:???
>>695
アーティファクト除いたら後には何も残りませんが
698NPCさん:03/09/03 22:50 ID:???
>>697
基本セットでガンガレ。
699NPCさん:03/09/03 22:50 ID:MGUV0oA5
ソーサリーもインスタントもエンチャントも
アーティファクトでない土地やクリーチャーも
いくらでもいるわけだが…。
700NPCさん:03/09/03 22:50 ID:???
ライブラリの半分がアーティファクトなデッキができそうだよな。
そうすると限定構築のバランス調整のため
粉砕の嵐みたいな極端なやつは収録されないわけで
粉砕程度じゃ破壊しきれない数が出るわな。
701NPCさん:03/09/03 22:53 ID:???
壊すのに専用呪文なんか使ってんじゃねーよ
オランウータンとかゴリラシャーマンみたいな
破壊クリーチャー満載のデッキがいいに決まってんだろ
702NPCさん:03/09/03 22:54 ID:???
ところでなんとかスティールは全部アーティファクトって噂ですが。
703NPCさん:03/09/03 22:56 ID:???
アーティファクト上等
704NPCさん:03/09/03 23:00 ID:???
どっかのクソエキスパンションとは違ってアーティファクトだけなら
クリーチャーだけよりは使えそうだ。
705NPCさん:03/09/03 23:02 ID:???
全部「無色」でなく、全部「アーティファクト」だとすると、
結局スペルはゼロなわけで、二の舞になりそうな予感・・・。

某エキスパンションに、アーティファクト足しましたって感じじゃね?
706NPCさん:03/09/03 23:04 ID:MGUV0oA5
せっかくあみあみがネタ振ったんだから話題にしてあげようぜ。

>前から存在が噂されていた「土地・アーティファクト」ですが、
>誰も予想しなかったことに、単に基本地形と同じ能力の土地が
>「アーティファクトでもある」というだけのようです。

いや、最初からそういうものになると思ってましたけど…。
1ターンに1枚しか出せず、土地を出したら出せなくなるような
1マナアーティファクトが、タップインしたり1マナ払う必要が
あるのでは、そんなの基本地形を抜いて入れることなどあり
得なかったわけで。
逆にこれなら、エイトグやら親和デッキのために基本地形を4枚
抜いて4枚入れる可能性もあるからね。
707NPCさん:03/09/03 23:08 ID:???
>>704
おまいは鉄の星とかタリズマンだらけのセットだとうれしいのか!?
708NPCさん:03/09/03 23:08 ID:???
積雪状態の土地みたいに5枚以上は入れられないのかね?
709708:03/09/03 23:09 ID:???
積雪ってなんだ・・・Snow-Coveredね。
710NPCさん:03/09/03 23:11 ID:???
Snow-Covered landって4枚制限あったの?
基本地形扱いかと思ってたよ
711NPCさん:03/09/03 23:13 ID:???
自分:エイトグの能力でアーティファクトランド全部サクリます。
アタックします。よろしいでしょうか?

相手:対応して恐怖使います。

自分:投了です。

あぼーん
712NPCさん:03/09/03 23:14 ID:???
>710
ないない。
713NPCさん:03/09/03 23:14 ID:???
ないないいくらでもいれられる。
>>708をよくよめ
714NPCさん:03/09/03 23:15 ID:???
白:神への捧げ物
緑:崩壊
赤:爆破
黒:…ファイレクシアへの貢ぎ物(他に思いつかな
青:秘宝奪取

私的にこのあたりが再録されてると
アーティファクト戦面白そうなのですが。

黒は青以上に終わるの予感。
今回再録すべきは<恐怖>より<闇への追放>だよなぁ
715NPCさん:03/09/03 23:16 ID:???
恐怖が採録されたのはアーティファクトを使わせるためのWOCの陰謀
716NPCさん:03/09/03 23:17 ID:???
>>714
爆破は再録される。
闇への追放も秘宝奪取も再録されてるぞ。
717NPCさん:03/09/03 23:17 ID:???
>>714
Blackout
3黒黒
エンチャント(場)
どのプレイヤーも、アーティファクトの起動型能力をプレイできない。
アーティファクト・クリーチャーは、攻撃に参加できない。

一応コレが…(壊されるけど
718NPCさん:03/09/03 23:18 ID:MGUV0oA5
>711
その展開が嫌なら赤など使うべきではない。
そのエイトグをサクって本体にパワー分の
ダメージを叩き込む方法も視野に入れるべきだし。
719NPCさん:03/09/03 23:18 ID:???
無のロッドに(;´Д`)ハァハァ
720NPCさん:03/09/03 23:20 ID:???
蛇かご使いたい、それか猿の檻
721NPCさん:03/09/03 23:21 ID:MGUV0oA5
>714
ミラディン限定構築をやるわけじゃないんでしょ?

にしても、浄化を8版で落としてのこの展開は姑息だなWotC。
粉砕の嵐も再録されないのだろうし。
あとはオンスロでの土地以外の一掃呪文位か。
722714:03/09/03 23:22 ID:???
8版リスト見て…
ハヅカシイ。イッテキマツ…
723NPCさん:03/09/03 23:22 ID:???
そこで、アクローマの怒りですよ
724NPCさん:03/09/03 23:23 ID:???
>>718
いやだがしかし。
秘宝がでしゃばるなら赤は優位かと。
725NPCさん:03/09/03 23:24 ID:???
黒以外は大体アーティファクトをどうにかするカードあるな。
726NPCさん:03/09/03 23:26 ID:???
ミラディンでは異形の騒霊が復活します
727NPCさん:03/09/03 23:28 ID:???
じゃあ、歪んだ秘宝も
728NPCさん:03/09/03 23:28 ID:???
>>706 718 721
どうでもいいから書き込むたびにageるのやめてくれ。
729NPCさん:03/09/03 23:31 ID:???
青には秘宝奪収だったか?あれがあるしな。
白はアーティファクト割れなくなったからキツイな。
730NPCさん:03/09/03 23:33 ID:???
実はアーティファクトに頼る率がとても高いのは黒だったりする。
731NPCさん:03/09/03 23:34 ID:???
Molten Rainは押し寄せる砂の上位版か(色違うけど)
732NPCさん:03/09/03 23:35 ID:???
>>730
漏れ的に青だと思われ。
733NPCさん:03/09/03 23:44 ID:???
>>732
青は場のコントロールとマナが欲しいだけなのでどの色でも補色にして使う。
アーティファクトもその一環なだけ。マスティコア、火薬樽、大メダルなどなど。

黒は大量の沼を必要とするから単色にすることが大きなメリットとなるから
機能補填のためにアーティファクトを多用する。
同じ理由で、島を必要とする時期の青は確かにアーティファクト依存が強かった。
734NPCさん:03/09/03 23:52 ID:???
今までアーティファクトっていうと
強すぎて壊れてるか
弱すぎて使えないかのどちらか
って印象があるから正直心配なのよね。

8版ももうちっとサービスしてほしかったよ。
マスチコアとは言わないから
呪われた巻物とか煙突くらいほしかった。
735NPCさん:03/09/03 23:55 ID:???
呪われた巻物とか煙突は強すぎて壊れてる部類なんじゃないか?
バランスとれてるとは思えないが
736NPCさん:03/09/03 23:56 ID:6iBZalUk
>>660が気になる。
737NPCさん:03/09/03 23:57 ID:???
呪われた巻物は手札を少なくしないと期待出来ないデメリットがあるけど、
変異クリーチャーを1撃で殺せちゃうし、今の環境に合わないかもね
738736:03/09/03 23:58 ID:???
ぐお〜上げてしまったー。
スマン!スマン!ほんとにスマン!
739NPCさん:03/09/03 23:59 ID:???
>>734
まぁそれなりに役に立つ部類に入る、
吠えたける鉱山、石臼、罠の橋があったので我慢汁!
下手すると9thの頃には全部なくなる可能性が…。

呪われた巻物、煙突は確かに強すぎの部類だろ。
個人的にはこれらよりはまだマスの方が可愛げがある気がするんだけど。
740NPCさん:03/09/04 00:00 ID:???
そこで難問の秘儀具ですよ
741ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/04 00:02 ID:???
《変態/Metamorphose(SCG)》といっしょに使おう!

ひぎぃっ・・ぐぅ・・・
742NPCさん:03/09/04 00:02 ID:???
煙突は強すぎというには微妙だと思うな。
強いことは強いが遅いカードだし。
743NPCさん:03/09/04 00:04 ID:???
プロテクション(アーティファクト)は復活するんだろうな?
744NPCさん:03/09/04 00:06 ID:???
煙突はまだ入るデッキを選んでたからな
巻物やマスは当時の大抵のデッキに入ってて面白くなかったよ
745NPCさん:03/09/04 00:09 ID:???
>>741
角煮に(・∀・)カエレ!!
746NPCさん:03/09/04 00:19 ID:???
>>742
まぁ確かに。
しかし、好きな色でブレイズデッキ組めるんだぜぇ!
747ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/04 00:28 ID:???
>746
それが問題なのかもしれないよ
ブレイズはともかく、煙突は成長するからね。それに黒や赤がエンチャント破壊できるってのもアレかも。
748NPCさん:03/09/04 00:31 ID:???
>>747
ハァ?
何が問題なのかよくわからないが。
749NPCさん:03/09/04 00:35 ID:???
強いアーティファクトの話題で何故ネビ円盤が出てこないのか
750NPCさん:03/09/04 00:35 ID:???
そこでコーマスの鐘ですよ
751NPCさん:03/09/04 00:45 ID:???
再帰のオベリスクだろ
752NPCさん:03/09/04 00:47 ID:???
コーマスの鐘って強いの?
753NPCさん:03/09/04 00:48 ID:???
ブージーアムの輪は強いと思うんですよね、マナがあれば。
754ROMer ◆cOEeMAoRpw :03/09/04 00:55 ID:???
>748
ブレイズは生物なので対処は多少しやすいし、黒しか使用できない。エンチャントが割れない。

それに対して煙突は
ネビ盤と同じく黒がエンチャント、アーティファクトを割れる。赤がエンチャントを割れる。青が相手のパーマネントを割れる。
成長するのでそれを考慮したデッキでないと対処しにくい。
成長アーティファクトはウルザブロック特有の能力といってもいい。

無理して言うとこれくらいですかね。あんまり確証ありませんけどモ・・
最も、重版ポリシーには含まれていなかったので再録されないとは限りませんでした。
そんなこというと《ドルイドの誓い/Oath of Druids(EX)》も含まれていなかったんだけどね。
755NPCさん:03/09/04 00:57 ID:???
>>754
つまり、強いって言ってんだろ?
問題も何も、それが前提じゃねぇか。
てかロック以外に煙突の使い方ってそれくらいしかないだろ。
756NPCさん:03/09/04 00:59 ID:???
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                 >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .< フハハハハハッ        .>
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .< これが俺の紙のカード    >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < 再帰のオベリスクだー!!>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                 >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
757NPCさん:03/09/04 01:06 ID:???
Obelisk the Risen
758NPCさん:03/09/04 01:26 ID:???
ネビ円出たら対抗呪文なくとも青単パーミ作るぞ
759NPCさん:03/09/04 01:48 ID:???
キシャー
760NPCさん:03/09/04 01:57 ID:???
流れを変えた海馬社長
761NPCさん:03/09/04 02:03 ID:???
キモイラ蔵復活きぼんぬ
762NPCさん:03/09/04 02:08 ID:???
1青青くらいのカウンターが出ればいいな…
763NPCさん:03/09/04 02:13 ID:???
? 1UU
Sorcery
Counter target artifact spell.
764NPCさん:03/09/04 02:13 ID:???
せめて2Uで、ただ対象の呪文打ち消す、が欲しいね。
対抗呪文を落とすなら!
765NPCさん:03/09/04 02:15 ID:???
>>763
その効果なら、ついでにカードを5枚引く、
ぐらいはつけていいんじゃないかな。
766NPCさん:03/09/04 02:16 ID:???
>>765
よく見ろ
767NPCさん:03/09/04 02:18 ID:???
>>765
どっちがオマケだかわからんわ
768NPCさん:03/09/04 02:20 ID:???
>>766-767
カードタイプ見てみろよ
769NPCさん:03/09/04 02:20 ID:???
>>765
絶対に使えないけどな
770NPCさん:03/09/04 02:50 ID:???
そもそもソーサリーでは使えん
771NPCさん:03/09/04 03:00 ID:???
>>770
つまらん。おまえの話はつまらん。
772NPCさん:03/09/04 08:04 ID:???
>>766の方がつまらんな。
まぁこの流れ自体つまらないんだが。
773NPCさん:03/09/04 09:09 ID:???
あと何回くだらん糞ネタを振り回せば気が済むのかと
折角情報出始めてるのに、何が「最新セット討論スレ」なんだか
774NPCさん:03/09/04 09:22 ID:g5FgSlEn
このスレではソースのないオリカネタは禁止にした方が良くね?
正直、百害あって一利もないと思うんだけどなあ。何よりも

つ ま ん な い

んだよ。本人は面白いと思ってるのかもしれんけどな。
775NPCさん:03/09/04 09:49 ID:???
網の宣伝が入るよかマシ
776NPCさん:03/09/04 09:51 ID:???
オリカネタと編み編みの宣伝に何の関係があるんだよ。
オリカ厨はオリカスレに行けよ。
777NPCさん:03/09/04 10:01 ID:???
まぁなんだ、


  ネ  タ  く  れ  。


778NPCさん:03/09/04 10:09 ID:???
完全スポイラーまだー?
779NPCさん:03/09/04 10:15 ID:???
>>774
そもそもスポイラーにオリカが紛れ込むのはよくあること。
でも少なくとも>>763みたいのはスルーしようぜ。
780NPCさん:03/09/04 11:19 ID:???
そりゃテストプレイに偽カード(収録はされないが収録されそうに見えるカード:人によって異なる)を忍ばせて
これを公表したら漏らしたやつばれちゃったってのはよくある話
781NPCさん:03/09/04 11:31 ID:???
正直、「入っても不思議はない」程度に考慮されてる
オリカならまだ暇つぶし議論の俎板に乗せる余地は
あると思うのよ(フルスポが出たら自粛して欲しいけど)。
でも>763みたいのは、あらゆる意味で最低。

オマケのないアーティファクトのみカウンターなら
どう考えても1UかUでしょ。
sorceryでカウンターと書くようなセンスも全然面白くないし。
782NPCさん:03/09/04 11:35 ID:???
○初回注文が集まらないと「こつ絵」をやたら強調する。
○築地をライバル視する(築地からは相手にされない(藁)
○こつえ〜を名指しでけなされるとマジギレする
○唐突に築地のPBMの仕事などを出して「必死だな」と煽る。
○こつえ〜の手抜き仕事を話題にすると他の話題を振る。または「売れっ子だから仕方ない」などとキモい意見を書く。
○「エロゲは究極の隙間産業」「エロゲやってるヤシキモい」などと書かれると「2万本は売れてる」「ヌける」と嘘を書きにくる。
○文章の話題になると「築地の文じゃなくても売れた」または「こつ絵萌え〜」等のことを必死に書く。
783NPCさん:03/09/04 11:57 ID:???
なんだよクソオリカの発信源もひさのりか?
784NPCさん:03/09/04 12:05 ID:???
で結局無職呪文って何だったの?
785NPCさん:03/09/04 12:17 ID:???
懐かしいメカニズムが復活します!
というのもなんだったのだ。
786NPCさん:03/09/04 12:18 ID:???
>9 月版 DCI 禁止/制限カードの発表
>DCI 禁止/制限リストの変更
>《大あわての捜索/Frantic Search》
>ここ数年で、我々はウルザ・ブロックの “フリースペル”が間違いであったという結論に達しています。

なんだよこれ、基本セットの第8版に《巻き直し》を入れてるくせに?
DCIと開発部はどこか対立してるわけか?
それとも単なるいいわけか?

だいたい日本選手が成果出すと規定を変えるのも気に食わん。
マスターズだってHuntersが勝ったとたんに止めやがったしな。
787NPCさん:03/09/04 12:20 ID:???
>>786
オリンピックとかでも、なるべく白人重視なレギュレーションになるようにしてるよ
788NPCさん:03/09/04 12:22 ID:???
>786
まぁ巻き直しは条件がきついからな
789NPCさん:03/09/04 12:26 ID:???
>786
ガーフィールドが1人でデザインしているわけでなし、
意見の対立くらいないと良いゲームにはならんだろ。

ついでに言えば、間違いだったのはフリースペル一般と
言うより、無限コンボのお供だったフリークリーチャーの
ことだとも思われ。
790NPCさん:03/09/04 13:40 ID:XpJf25Ei
Vedalken Archmage
2UU Creature - Vedalken Wizard
Whenever you play an artifact spell,
draw a card.
0/2 (rare)
791NPCさん:03/09/04 13:44 ID:???
土地アーティファクトってのは、「呪文を
プレイ」になるのかなあ。
792NPCさん:03/09/04 14:03 ID:???
>>Vedalken Archmage

限定戦だとやばく引けそうだな
793NPCさん:03/09/04 14:04 ID:Dk6E4CqK
>>791
212.6aより抜粋

土地 カードは呪文 カードではなく、呪文としては扱われない。
794NPCさん:03/09/04 14:26 ID:???
>>790
あと1マナ軽ければな…
795NPCさん:03/09/04 16:35 ID:???
HJのミラディン討論スレおもろいな
796NPCさん:03/09/04 17:50 ID:???
>786
巻き直しは能動的に使用できないので別にフリースペルでも構わないんだろう。
ウルザのころはやってなかったけど、巻き直しはたいしたこと無いと思うし
大あわての捜索やソーンウインドフェアリーはヤバイと思う。
それより、クリ―チャ―カードで禁止になったのはゴブリンの従僕が初めてなんだろうか。
797NPCさん:03/09/04 18:02 ID:???
>786
巻き直しなんてフリースペルでも何ら問題無いしさ。
798NPCさん:03/09/04 18:09 ID:???
>>796
惑乱の死霊、Kird Apeに次ぐ3番目の禁止クリーチャーだと思う
あとフリースペルのフェアリーは《フェアリーの大群/Cloud of Faeries(UL)》だったとおもった
799NPCさん:03/09/04 18:13 ID:???
http://jicchan.hp.infoseek.co.jp/data/format/exten.html

ここ見たら、アンティ関係をのぞいて
Serendib EfreetやらJuggernautも一時期は禁止だったみたいね。

後メルカディアンマスクスブロック限定構築で
《果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero(NE)》が禁止なぐらいか
800NPCさん:03/09/04 19:10 ID:LpvkizfF
jkkkkkkkkkkkkkkkkk
801NPCさん:03/09/04 19:38 ID:???
>>786
スレ違い
802NPCさん:03/09/04 19:46 ID:???
>禁止クリーチャー
Tempest Efreet様をお忘れか?
803NPCさん:03/09/04 19:53 ID:???
>>802
レスを良く見れ
804NPCさん:03/09/04 19:55 ID:???
>>789
ガーフィールドはもうすでにカードデザインを止めていると思われ。
間違ってたらすまん。
805NPCさん:03/09/04 19:57 ID:???
フリースペルで間違いなく一番やばいのは時のらせんだろうな。
806NPCさん:03/09/04 20:01 ID:???
古いエキスパンションの話などどうでもいいので新しいエキスパンションの話して下さい
807NPCさん:03/09/04 20:13 ID:???
ミラディンて、ミラージュと間違えて購入しちゃう人いないのかな?


これでいいでしょうか。
808NPCさん:03/09/04 20:16 ID:???
>>806
は、たぶん最近マジックはじめた香具師だろうなぁ。
おまいに分かる話してやるから安心しる!

・打ち消し呪文は5種類以下しかなく、それらのコストは4マナ以上。
ウィザーズ社は青叩きを続けてるらしいな。

青の強力なインスタントが収録されるらしいから期待してたのに。
・゚・(ノД`)・゚・。
809NPCさん:03/09/04 20:17 ID:???
>>807
今更ミラージュをパックで買おうと思うやつがいるのか?
逆ならもう少しありえなくもない、か?
810NPCさん:03/09/04 20:18 ID:???
>>808
《無効/Annul》は?
811NPCさん:03/09/04 20:19 ID:???
>>806
ならお前が話を切り出せよ。

812808:03/09/04 20:21 ID:???
>>808
そういう問題じゃなくて、ここは何のスレですか?って話です
少しは頭を使って理解してくれ
813NPCさん:03/09/04 20:23 ID:???
>>812
???
あなたは誰ですか?
もう少し頭を使ってくれ。
814NPCさん:03/09/04 20:23 ID:???
じゃあ話してやろう
これどうよ

Terror
1B
Instant
Destroy target nonartifact, nonblack creature. It can't be regenerated.
815NPCさん:03/09/04 20:26 ID:???
>812
そう思った時は黙って新しいネタ振り。
一々指摘してると話題が遥か彼方に逸れていく。
816NPCさん:03/09/04 20:29 ID:???
>>812
どうにもこうにも話すネタが無いんだからしょうがない。

おまいが、ネタを持ってきてくれたら自然に新エキスパンションについて
の話になるだろうし。


817NPCさん:03/09/04 20:33 ID:???
>>812
自分に自分でレスしてどうする気だ?(藁

>>814
がいしゅつ。90%がアーティファクトになるらしいから役に立たないと思われ。
818NPCさん:03/09/04 20:37 ID:???
>>817
釣られてくれてありがとう
819NPCさん:03/09/04 20:38 ID:???
Terrorはサイド要因だな。
天使とかゴブリンに入ってる4マナクリーチャーを除去るための。
820817:03/09/04 20:38 ID:???
すまそ。90%がアーティファクトに関するカードだったな。
どっちにしろ闇への追放のが使える気がするんだが・・・
821NPCさん:03/09/04 20:41 ID:???
812=818
ニヤニヤ・・・
822NPCさん:03/09/04 20:42 ID:???
>>821
814=818じゃないのか?
823NPCさん:03/09/04 20:46 ID:???
なんか釣り人が必死すぎる
824NPCさん:03/09/04 20:47 ID:???
812=814=818=厨房

825NPCさん:03/09/04 20:48 ID:???
半分がアーティファクトということは、
次期スタンダード環境では当然アーティファクトの使用頻度が増える。
そしてODが落ちて青緑、ウェイク、リアニ、黒コンが引退。
ということは、たぶん今よりも低速化、生物同士の殴り合いが増える。

当然新しいデッキタイプも出現する事は前提として、
今のデッキで今後も活躍しそうなのはゴブリンくらい?
赤白コンがデッキの動き的にアーティファクトと相性が良さそうだし、
なによりパワーがあるから、次期スタンダードでも十分通用すると思う。
ブロック構築で使われた黒ウィニー、白ウィニーや赤緑ビーストあたりが、台頭してくるかどうか・・・
826NPCさん:03/09/04 20:49 ID:???
あみあみは情報まだかー!
827NPCさん:03/09/04 20:49 ID:???
この悪い流れを断ち切るべく、俺が
象人間は鼻で盾を扱えるかについての考察でもするか。
828NPCさん:03/09/04 20:52 ID:???
基本セットを基本にしてデッキが全く組めないからなぁ。
基本五種デッキのうち、せいぜいバーンとウィニーぐらいか…?

秘宝がどう使われるか、だな。
829NPCさん:03/09/04 20:57 ID:???
このままだとフルスポイラーは敬老の日が過ぎてから・・(禁)・・だな?
830NPCさん:03/09/04 20:59 ID:???
>>825
多分no。
初期こそそうかもしれんが、
段々とミラディンがスタンダードの
中心になると思われる。
ONブロックの弱さは酷いよ。
831NPCさん:03/09/04 20:59 ID:93/Sw9XV
あみあみより

Grid Monitor

アーティファクト・クリーチャー
あなたはクリーチャー呪文をプレイできない。
4/6

Wrench Mind
黒黒
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札からアーティファクト・カードを1枚捨てない限り、カードを2枚捨てる。

Fatespinner
1青青
クリーチャー−人間・ウィザード
各対戦相手のアップキープ・ステップの開始時に、そのプレイヤーはドロー・ステップか、メイン・フェイズか、戦闘フェイズの中から1つ選ぶ。そのプレイヤーはこのターン、選んだステップかフェイズを飛ばす。
1/2

Fatespinner面白そうだね。
832NPCさん:03/09/04 21:00 ID:???
ミラディン、ますます面白そう。
833577:03/09/04 21:07 ID:???
>831
Wrench Mind はちょっと期待・・
ミラディンはアーティファクトメインだけどさ、

どんなデッキにもアーティファクト
       ↓
デッキを選ばない強いアーティファクトの可能性大
       ↓
      捨て
       ↓
     (゚д゚)ウマー

アーティがなけりゃないで(゚д゚)ウマーだし。
834NPCさん:03/09/04 21:10 ID:???
>>831
第一メインフェイズと第二メインフェイズがあるんだが
835NPCさん:03/09/04 21:11 ID:???
人間・ウィザードキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

今までのカードもOracleで「人間・騎士」とかになるのかねえ
836NPCさん:03/09/04 21:11 ID:???
>831
>Fatespinner

正直、この手の「対戦相手にのみデメリット」ってのは
デッキ構築のうえでイマイチ燃えないんだよね…。
837NPCさん:03/09/04 21:13 ID:???
オンスロートブロックの弱さを
主観で構わないので説明してくれい。

オレもマナ重い呪文ばかりとか変異が役立たずとか
意見はあるのだがみんなの思ってる所をききたい。

全ブロック中ここらへんの位置付けなんて意見も歓迎。
例 インベイジョン>オンスロート>マスクス

ギャザ誌じゃ「××は弱い」なんて売上に響くようなこと
間違っても語られないからなー…
838NPCさん:03/09/04 21:18 ID:???
>825
ゴブリンに対する解答がない限り低速化はあまり起こらないだろう
タッチ黒バージョンも雑種犬がいなくなるのでSmotherがTerrerになるだろうし
クリーチャーの殴り合いになるとSparksmithはでかい
839NPCさん:03/09/04 21:18 ID:???
オデッセイが強すぎたんだ・・・・
840465:03/09/04 21:22 ID:???
レギオンが弱すぎたんだ・・・・
841NPCさん:03/09/04 21:23 ID:???
>>835
ヨーグモス騎士団とかはどうよ?
842NPCさん:03/09/04 21:24 ID:???
>>841

ホラー・騎士かミニオン・騎士で
843NPCさん:03/09/04 21:25 ID:???
《砂イカ/Sand Squid(MM)》と《ロウクス/Rhox(NE)》が同じ種族だしなあ
844NPCさん:03/09/04 21:34 ID:???
>>843
あまり細かく分けすぎるとkoboldみたいに(ry
845NPCさん:03/09/04 21:36 ID:???
>843
良くそう結びつけられるな。
846NPCさん:03/09/04 21:42 ID:???
まぁなんだ、イカもサイもbeastはbeastだからな
847NPCさん:03/09/04 21:48 ID:???
でも熊や象はビーストじゃないんだぜ
848NPCさん:03/09/04 21:53 ID:???
(´-`).。oO(熊人間のクリーチャータイプはドルイド・熊・ミュータントになるのだろうか・・・
849NPCさん:03/09/04 21:55 ID:???
もしかしてMOX復活?
http://www.wisdom-guild.net/
850NPCさん:03/09/04 21:55 ID:???
Human Druid Bear Mutant Beast
です
851NPCさん:03/09/04 21:56 ID:???
あみあみのモックスとは違うのね

Mox Thingy

アーティファクト
Mox Thingy が場に出た時、土地を1つ生け贄に捧げる。
T:あなたのマナ・プールに、生け贄に捧げた土地が生み出せる好きな色のマナを1点加える。
852NPCさん:03/09/04 21:57 ID:???
《邪神カローナ/Karona, False God(SCG)》をリムーブすれば全色でるな(*´Д`)
853NPCさん:03/09/04 21:58 ID:???
>>850
Humanは入らないと思われ。
854NPCさん:03/09/04 21:58 ID:???
>>851
ガイシュツかもしれないけど、それだと土地がアーティファクトになるだけで何の意味も無いと思われ・・・。
アーティファクト・土地があるのに。
855NPCさん:03/09/04 21:59 ID:???
クレリックもクリーチャー―クレリック・人間に?










巫女タン・・・・ハアハア
856NPCさん:03/09/04 22:00 ID:???
>>855
大抵ババァだけどな。クレリックは
857NPCさん:03/09/04 22:00 ID:???
あの刻印持ちのMox(>>851とは違う)
かなり強いと思うんだが。
858NPCさん:03/09/04 22:01 ID:???
>>857
まぁな。5色デッキでは難しいが、2〜3色ならかなりいい。
859NPCさん:03/09/04 22:02 ID:???
そこでヴェクの巫女ですよ
860NPCさん:03/09/04 22:02 ID:???
>854
んなこたーない。たとえば、

セット「City of Brass」。
セット「Mox Thingy」、「City of Brass」生け贄、とやれば
デメリットのない5色アーティファクトになるし、
1ダメージを食らって良いなら好きな色マナを
第1ターンに2マナ出せる。これは有意義でしょ。
861NPCさん:03/09/04 22:03 ID:???
>>860
ええー(・3・)
862NPCさん:03/09/04 22:04 ID:???
セットの雰囲気からしたら、「生け贄に捧げる」じゃなくて、「刻印-土地を1枚ゲームから取り除く」
になるのかなあ。
あみあみのが正しかったとしても
863NPCさん:03/09/04 22:04 ID:???
>860
とはいえMox Diamondのほぼ下位互換でしかないが。

…その意味では、ネタでなく本当に入ってる可能性があるのか?
864NPCさん:03/09/04 22:05 ID:???
>>860
この環境ではどうか知らんが、アーティファクトの割られやすさを考えればあまり魅力的とは言えない。
MoMAみたいなデッキのことは知らん。
865NPCさん:03/09/04 22:09 ID:???
>>858
と言うか色安定のためと言うより、マナブーストのため。
0マナですぜ?

>>860
無理に真鍮を例にあげなくても、
単純に1ターン目に2マナ出せる。
遅いデッキには必要ないが。
866NPCさん:03/09/04 22:10 ID:???
つかあみあみのモックスのソースってどこ?
ギルドのはMTGNewsだけど。
867NPCさん:03/09/04 22:12 ID:???
カード名不明になってる。

(カード名不明)

アーティファクト
刻印−(このカード)が場に出たとき、あなたの手札からカードを1枚、ゲームから取り除いてもよい。(取り除かれたカードは、このアーティファクトに刻印される。)
T:あなたのマナ・プールに、刻印されているカードの色のうちの一つの色のマナ1点を加える。
868NPCさん:03/09/04 22:12 ID:???
>>865
しかしその代償は土地1個だぞ?
つかタップ状態で場に出ないアーティファクトなシヴィエルナイトの寺院でしかない。
使えねぇ
869NPCさん:03/09/04 22:13 ID:???
エルフ版オランウータンがスポイラーに居るじゃんか。
870NPCさん:03/09/04 22:14 ID:???
《水蓮の花びら/Lotus Petal(TE)》も《古えの墳墓/Ancient Tomb(TE)》も
最初は使えねぇとか言われてたからなあ。
使ってみないことにはわからんね
871NPCさん:03/09/04 22:14 ID:???
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TE)》


 使 え ね ぇ だ ろ 。


872NPCさん:03/09/04 22:15 ID:???
>>868
代償って言っても、自分は損してないじゃんか。
土地の変わりにアーティファクトが残るんだよ?
873NPCさん:03/09/04 22:16 ID:???
>>876
カード1枚
874NPCさん:03/09/04 22:17 ID:???
ごちゃごちゃ五月蝿ぇな。男なら黙って《今を生きろ》
875NPCさん:03/09/04 22:17 ID:???
>>871
そりゃデッキに4枚は入らないが。
《裏切り者の都/City of Traitors》だけじゃ足りない時に入るぞ。
876NPCさん:03/09/04 22:18 ID:???
>>871
MOMAやとがったクリーチャーデッキに使われていたよ
877NPCさん:03/09/04 22:21 ID:???
>>876
MOMAでも入れる人と入れない人がいたじゃん。
はっきりいってあれは好みが分かれるカードだよ
878NPCさん:03/09/04 22:21 ID:???
でも使われてはいたろ?
879NPCさん:03/09/04 22:22 ID:???
万人に使われるようなカード。デッキに4枚はいるようなカードじゃないと認めないのか
880NPCさん:03/09/04 22:22 ID:???
>>874
お前アカだろ
881NPCさん:03/09/04 22:23 ID:???
>>879
いや、だから漏れの感想は最初っから「使えねぇな」なんだが。
他の人が使いたいなら使えばいいさ。
882NPCさん:03/09/04 22:24 ID:???
>>879
なんか日本語がおかしいけど。
万人に使われるカード=4枚ではないと思う。
883NPCさん:03/09/04 22:25 ID:???
朝日新聞とかけましてぇ〜ゴブリンデッキととくぅ〜



そのこころは?
884NPCさん:03/09/04 22:25 ID:???
>>882
万人に使われるカード=4枚
ではないよ。

万人に使われるようなカード。
あるいはデッキに4枚・・・
と書いた方が良かったかな
885NPCさん:03/09/04 22:25 ID:???
隠し玉やシルバーバレットも立派なカード。
886NPCさん:03/09/04 22:26 ID:???
>>879
そんなカードねぇよ。あってもせいぜい元祖MOXとblack lotusぐらいだ
887NPCさん:03/09/04 22:27 ID:???
>>886
書き込む前にリロードすればあ
888NPCさん:03/09/04 22:28 ID:???
シルバーバレットって何?
889NPCさん:03/09/04 22:28 ID:???
シークレットテクを応援します。
890NPCさん:03/09/04 22:29 ID:???
昔カードでそこまで揉めるぐらい、みなさんマジックが好きなんですね
891NPCさん:03/09/04 22:30 ID:???
>>884
でも、それもちょっと違うと思う。
例えば、《対抗呪文/Counterspell》や《名誉回復/Vindicate》は、
色さえ合えば大抵のデッキには入る。
けど、《激動/Upheaval》は、使えるカードだけど万人が使うカードではない。
892NPCさん:03/09/04 22:32 ID:???
Mox Legend
0
Legendary Artifact
(T):Add 1 to your mana pool.
(T),pay 1 life:Add W to your mana pool.
(T),remove top of your library from the game:Add U to your mana pool.
(T),remove top of your graveyard from the game:Add B to your mana pool.
(T),tap a land you control:Add R to your mana pool.
(T),tap a creature you control:Add G to your mana pool.
893NPCさん:03/09/04 22:33 ID:???
強いカードとは、あなたが引きたいと思ったことがあるカードである。
894NPCさん:03/09/04 22:33 ID:???
>>892
一番上の無色マナが、タップだけで出る時点でもうダメ。
それ以前に名前がダメダメ。
895NPCさん:03/09/04 22:35 ID:???
>>894
そうか?
0マナのタップで無色1でる伝説のアーティファクトならあってもいいと思うが。
896NPCさん:03/09/04 22:36 ID:???
>>892
ネタなのは分かってるが赤マナだけ弱すぎないか
897NPCさん:03/09/04 22:37 ID:???
赤より白のほうが痛すぎ
898NPCさん:03/09/04 22:38 ID:???
緑も辛い。序盤出してもクリーチャーいないし。
序盤にいる緑のクリーチャーは、普通はマナ能力持ってるか殴りたい所。
あと、同じく黒も序盤役にたたねー。
899NPCさん:03/09/04 22:39 ID:???
90%がアーティファクトだと

構築済みとかどうなるわけ?
900NPCさん:03/09/04 22:40 ID:???
古の墳墓ネタが雲散霧消した所でまたオリカネタか
901NPCさん:03/09/04 22:40 ID:???
>>899
心配すんな、48%ぐらいだから
902NPCさん:03/09/04 22:41 ID:???
で、コモンのアーティファクトって出るの?
903NPCさん:03/09/04 22:42 ID:???
出る。
904NPCさん:03/09/04 22:43 ID:???
905NPCさん:03/09/04 22:44 ID:???
またクホった_| ̄|○
906NPCさん:03/09/04 22:45 ID:???
>>903-904
ありがd。
907NPCさん:03/09/04 22:46 ID:???
海の占術師とマナキン人形の泣き声が聞こえる
908NPCさん:03/09/04 22:46 ID:???
やっべ誤爆
909NPCさん:03/09/04 22:47 ID:???
たぶん「この呪文は無色マナでないと支払えない」カードがたくさん出てきて
皆、マナキン人形の復活を祈ります
910NPCさん:03/09/04 22:49 ID:???
流れ早いよ
911NPCさん:03/09/04 22:49 ID:???
rumor millより

Clockwork Wall
1
Artifact Creature - Wall
Clockwork Wall comes into play with ten +0/+1 counters on it.
At end of combat, if Clockwork Wall attacked or blocked this turn, remove a +0/+1 counter from it.
0/0
912NPCさん:03/09/04 22:50 ID:???
       あと

ブースター・ドラフトなんてどうなるんだ?
913NPCさん:03/09/04 22:50 ID:???
>>911
堅すぎ
914NPCさん:03/09/04 22:51 ID:???
《Shield Sphere(AL)》並みの嫌らしさだな
915NPCさん:03/09/04 22:52 ID:???
肝心のアーティファクト、なんか再録とかリメイクばっかりじゃね?
916NPCさん:03/09/04 22:54 ID:???
>>911
1ターン目から張られたらやる気なくす。
あと一息のところでブーメランされたら投了する
917NPCさん:03/09/04 22:54 ID:???
>>915
昔からのユーザーは喜ぶし、大型エキスパンションの一発目は再録が多いね
918NPCさん:03/09/04 22:55 ID:???
>>914
あれは0マナ0/6だっけ。それよか1マナ0/10のほうがいいな。でもどうせ使わないけど
919NPCさん:03/09/04 22:56 ID:???
>>911
和訳キボン
英語読めねえ
920NPCさん:03/09/04 22:57 ID:???
>911
ここのオリカ厨が英語で書き込んでるのか?粗悪なネタだな。

*壁とはいえ1マナで10回もブロックできるのはあり得ん。
*Clockworkがついているのに、タップで0/1乗せるギミックがないのか?

だからオリカはよく練ってからにしろと…。
921NPCさん:03/09/04 22:57 ID:???
>>919
ぶっちゃけ
0/10で攻撃かブロックするたびに-0/-1ずつ弱っていく
922NPCさん:03/09/04 22:58 ID:???
>>919
Clockwork Wall は +0/+1カウンターが10個乗った状態で場に出る
戦闘フェイズの終了時、Clockwork Wall が攻撃かブロックに参加していた場合、
+0/+1カウンターをClockwork Wallから1個取り除く
923NPCさん:03/09/04 22:58 ID:???
>>920
はるか昔、0マナで6回ブロックできる壁がありましたが。

それをさっぴいてもたぶんネタだけどな
924NPCさん:03/09/04 22:59 ID:???
そこでガラクタの壁ですよ
925NPCさん:03/09/04 23:00 ID:???
バランス的にはいい線いってると思うが。




でもここはオリカスレじゃありません
926NPCさん:03/09/04 23:02 ID:???
新スレは950?
927NPCさん:03/09/04 23:04 ID:???
Shield Sphereは6回もブロックできないぞ
いいとこ5回だ、タフネス減るんだから
928NPCさん:03/09/04 23:05 ID:???
じゃあ
>>920
も9回だな。どうでもいいけどな
929NPCさん:03/09/04 23:12 ID:???
黒の万力と拷問台はまだですか?
そのものじゃなくてそれ系のものでいいから…

あと遊べるやつがまだ出てこないですね。
その昔、凶運の彫像とか終末の時計を接待用に使っていたんだけど。
930NPCさん:03/09/04 23:15 ID:???
黒の万力の、そのものはありえないな。
《鉄の処女/Iron Maiden》とか欲しいんだけど。
931NPCさん:03/09/04 23:17 ID:???
黒の万力と拷問台は2回もリメイクされてるからな
持てる/持たざる者の檻ぐらいなら可能性あるかな?
932NPCさん:03/09/04 23:17 ID:???
ぶぅびぃとらっぷきぼんぬ
933NPCさん:03/09/04 23:17 ID:???
煮沸ばさみとか
934ヒマジン:03/09/04 23:20 ID:???
Clockwork Wallはデマ
カウンターの種類は
+1/+1カウンターに統一されたはずだからな
935NPCさん:03/09/04 23:21 ID:???
Clockwork Wall
1
Artifact Creature - Wall
Clockwork Wall comes into play with ten +1/+1 counters on it.
At end of combat, if Clockwork Wall attacked or blocked this turn, remove a +1/+1 counter from it.
-10/0
936NPCさん:03/09/04 23:22 ID:???
つー以前に、機械仕掛けしてないじゃん。
アップキープにXマナタップするやつを。
それと、壁に、ターン終了時に攻撃に参加していた場合、
なんて記述あるわけないだろ。
937NPCさん:03/09/04 23:23 ID:???
ああ、戦闘終了時か。
938NPCさん:03/09/04 23:23 ID:???
燃えがらの壁とローリング・ストーンズコンボデッキに入れるのを牽制してるんだろ
939NPCさん:03/09/04 23:24 ID:???
でもパワー0だぜ?
940NPCさん:03/09/04 23:26 ID:???
そこで装備アーティファクトですよ
941NPCさん:03/09/04 23:42 ID:???
Clockwork Wall
1
Clockwork Wall comes into play with four +1/+1 counters on it.
Clockwork Wall can't have more than four +1/+1 counters on it.
At end of combat, if Clockwork Wall blocked this turn, remove a +1/+1 counter from it.
(X)(Tap): Put X +1/+1 counters on Clockwork Wall. Play this ability only during your upkeep.
-4/0
942NPCさん:03/09/04 23:48 ID:???
Clockwork Hystrodon
4
trample
Clockwork Hystrodon comes into play with three +1/+1 counters on it.
Clockwork Hystrodon can't have more than three +1/+1 counters on it.
At end of combat, if Clockwork Hystrodon blocked this turn, remove a +1/+1 counter from it.
(X)(Tap): Draw a card and Put X +1/+1 counters on Clockwork Hystrodon. Play this ability only during your upkeep.
0/1

943NPCさん:03/09/04 23:49 ID:???
Clockwork Wall
1
Clockwork Wall comes into play with ten +1/+1 counters on it.
Clockwork Wall can't have more than ten +1/+1 counters on it.
At end of combat, if Clockwork Wall blocked this turn, remove a +1/+1 counter from it.
Clockwork Wall deals no combat damage.
(X)T: Put X +1/+1 counters on Clockwork Wall. Play this ability only during your upkeep.
0/0
944NPCさん:03/09/04 23:53 ID:???
オリカつまらん。逝け
945NPCさん:03/09/04 23:55 ID:eLnocsSf
青茶単作りたいがフィニッシュが決まらない・・
946NPCさん:03/09/04 23:56 ID:???
>941-943
オリカはつまらねぇって言ってんのがわからんのか。知障。
947NPCさん:03/09/05 00:02 ID:???
>>946
オリカはスルーしろって言ってんのがわからんのか。知障。
948NPCさん:03/09/05 00:03 ID:???
刻印ってフィズったらどうなるんだろう
949NPCさん:03/09/05 00:06 ID:???
MOXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
950あみあみからのメール:03/09/05 00:09 ID:???
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

本日マジックの10月発売新作 ス カ ー ジ の予約を開始しましたので
ご案内差し上げました。
お値段の方は、英語版BOXが8480円と今回もお買い得価格です。
951NPCさん:03/09/05 00:11 ID:???
刻印が対象をとってるわけじゃないから、フィズル事はなかなかないだろうけど。
なんらかの理由で刻印出来なかったら、能力使っても何もおこらないと思う

どうでもいいが《死せる願い/Death Wish(JUD)》なんかで刻印してるカードとか持ってこれるのかな?
952NPCさん:03/09/05 00:11 ID:???
>950

お前が次スレ立てるんだぞ。
953NPCさん:03/09/05 00:12 ID:???
今みたら、刻印って対象とってるね。
スマソ
954NPCさん:03/09/05 00:13 ID:???
キシャーーーーーーーーーーーーー
955NPCさん:03/09/05 00:14 ID:???
>>950
ワロタ。売れ残ってのかw
956950:03/09/05 00:20 ID:???
ホストエラーにつきワンパス
>960で
957NPCさん:03/09/05 00:21 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
958NPCさん:03/09/05 00:24 ID:???
>>956
テンプラ貼っといてください
959NPCさん:03/09/05 00:24 ID:???
>>909
たぶん「この呪文は無色マナでないと支払えない」カードがたくさん出てきて
皆、青ざめた月の復活を祈ります


960テンプラ:03/09/05 00:31 ID:???
マジックの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(;´Д`)ハァハァ ( ゚Д゚)ゴルァ! (・∀・)ネマタ!! しつつ雑談するスレッド。

前スレ MTG最新セット( Mirrodin etc)討論スレ第29版
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1061864044/l50

とりあえず今は
ミラディン(2003年10月6日発売予定)
ダークスティール(2004年2月6日発売予定)
フィフス・ドーン(2004年6月発売予定)
について語りましょう。(ネタがない時はその他のエキスパンションでも可)

--------注意書き--------
・新情報が出るまではsage推奨。
・とりあえず過去ログを漁りましょう。
・ネタを振る時はネタをきちんと練ってから書き込みましょう。
・シングル買い自慢は控えましょう。
・トップレア談義とヒストロ丼ネタはホドホドに。
・荒らしは放置しましょう。

関連スレッドとかは>>2-10くらい。
961NPCさん:03/09/05 00:35 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062689681/
立った!新スレが立った!
962NPCさん:03/09/05 00:43 ID:???
>951
別に「ゲーム外にある限り」という注釈も無いようだから
いったん刻印されたら場から離れるまで有効のような気が

問題はフェイジングだな
これは公式回答キボン
963NPCさん:03/09/05 00:48 ID:???
>>962
ゲーム外とフェイズアウトは領域が違う。
964NPCさん:03/09/05 00:48 ID:???
FAQも待てないのかチンカス
965NPCさん:03/09/05 01:06 ID:???
埋め立てしないの?
966NPCさん:03/09/05 01:13 ID:???
しちゃおうか。どうせ大した情報は出てないし、
落ちても困る人は少ないだろうしね(w
967NPCさん:03/09/05 01:29 ID:???
なんかえらく進んでるからフルスポでも出たのかと期待しちゃったじゃないか
968NPCさん:03/09/05 01:30 ID:???
荒れすぎ
969NPCさん:03/09/05 01:32 ID:???
へぼいオリカ厨が叩かれて暴れてるんです
とっても生ゴミ臭いんだけどしかたがないんです
なんてったってゴミなんですから
970NPCさん:03/09/05 01:52 ID:???
ストロサス再録ケテーイ
971NPCさん:03/09/05 01:53 ID:???
ギザギザバイスケリオンふかーつ
972NPCさん:03/09/05 01:56 ID:???
奈落の王ご帰還
973NPCさん:03/09/05 01:57 ID:???
納墓禁止ってマジですか?
974NPCさん:03/09/05 01:58 ID:???
まじです
975NPCさん:03/09/05 02:00 ID:???
>>974
サンクス。リアニだめぽ…
976NPCさん:03/09/05 02:01 ID:???
手札から捨てなさい
977NPCさん:03/09/05 02:02 ID:???
網子さんにハァハァしながら1000とり合戦いくぞ!
978NPCさん:03/09/05 02:03 ID:???
吾御子きらい
979NPCさん:03/09/05 02:05 ID:???
網子さん…あなたのことを思うだけで…ハァハァ
980NPCさん:03/09/05 02:05 ID:???
リアニは死んだ
981NPCさん:03/09/05 02:06 ID:???
ゴブリンは死んだ?
982NPCさん:03/09/05 02:08 ID:???
網子は死んだ
983NPCさん:03/09/05 02:11 ID:???
>>982
死んでないよヽ(`Д´)ノ
984NPCさん:03/09/05 02:12 ID:???
組長は?
985NPCさん:03/09/05 02:13 ID:???
>>984
死んだ
986NPCさん:03/09/05 02:19 ID:???
>>985
惜しい人を亡くしました…
987NPCさん:03/09/05 02:24 ID:???
獄長は?
988NPCさん:03/09/05 02:27 ID:???
死んでないってヽ(`Д´)ノ
989NPCさん:03/09/05 02:28 ID:???
>>987
氏んだ
990NPCさん:03/09/05 02:30 ID:???
そろそろアレの予感
991NPCさん:03/09/05 02:32 ID:???
じゃあ、生きてる人教えて
992NPCさん:03/09/05 02:35 ID:???
網子は生きてます
993NPCさん:03/09/05 02:39 ID:???
ですが、もうすぐ死にます
994網子:03/09/05 02:41 ID:???
酷いです…
995NPCさん:03/09/05 02:42 ID:???
さー、1000ゲットした人にはあみあみから豪華賞品が!
996NPCさん:03/09/05 02:45 ID:???
1000ゲットした人に網子を一日貸し出します
997NPCさん:03/09/05 02:48 ID:???
いいなあそれ>>996
998網子:03/09/05 02:48 ID:???
やさしく…してくださいね…
999NPCさん:03/09/05 02:52 ID:???
ストロサス最強!
1000次案 ◆7VwCDMsGAE :03/09/05 02:53 ID:???
網子さんのAA貼ったの僕です。ごめんなさい

それと

MTG男の子限定スレで僕の家族増やしてるの誰よ(w

ああそういえばさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。