【スカルプト】3D-Coat 2層目【3Dペイント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スカルプトに3Dペイントもできるのに低価格!
目紛しい更新頻度!
ウクライナから来たダークホース
3D-Coat(旧称3D-Brush)について情報交換しよう!

質問・雑談なんでもアリ!

公式
http://www.3d-coat.com/
日本語マニュアル
http://numakichi.wiki.cmssquare.com/index.php?3D-Coat%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3
ベータが更新されるフォーラム
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showforum=16

前スレ
【スカルプト】3D-Brush【3Dペイント】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1203911669/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:27:33 ID:eXt3MuQV
Q)どこで買えるの?
A)>>1の公式リンクから買えます。
  買い方は、日本語マニュアルのリンクから出力番長さんのHPへ行くと、詳しい解説が
  あるので、英語が苦手でも安心して購入可能です。

Q)メニューも日本語にならないの?
A)時期は不明ですが、日本語版の発売予定はあるそうです。

Q)マニュアルだけじゃ、使い方がよくわからない。
A)マニュアルのトップページからチュートリアルムービー(FLASH)のあるページへどうぞ。

Q)読み込んだモデルがおかしい。
A)読み込みオプションが意図通りに設定されているか確認しましょう。

Q)体験版だとモデルの出力が出来ないんだけど、ホントに出力できるの?
A)出来ます。 OBJとLWOに対応してます。

Q)視点移動のたびにアイコンクリックするのはダルい。
A)SpaceNavigatorを導入すると幸せになれます。
http://www.3dconnexion.jp/

Q)会社と家で使いたいんだけど!
A)出来ます。 ただし、二台同時に起動するのは禁止ですよ。


※以上のQ&Aに関してはとりあえず暫定版ということで。今後随時、修正する必要等あるかも。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:29:21 ID:eXt3MuQV
<関連スレ>
その他のスカルプトツール

【キタコレ】*:.。..。.:*゜MudBox*:.。. .。.:*【神】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1159410943/l50

【CG】 きょういの2.5DCGソフト【Zbrush】Ver.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1203638454/l50

モデラー silo その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1179792330/l50


スカルプト機能もついてるツール

【modo】 Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1218617358/l50

Blender part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219449317/l50

Hexagon 2.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1206799595/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:18:47 ID:GlQyCPgw
>>1-3
スレ立て乙です。

前スレ後半での心配通り、ウクライナはグルジア問題の余波で反ロシアの大統領と親ロシアの
首相が対立して連立政権瓦解し、荒れてますね。
アンドリューの周辺に影響が無ければ良いのですが・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:27:25 ID:QtOfZh0D
>>1
乙。2層目っていいね
3DCのレイヤー機能とスカルプト、ペイントっぽい

>>4
前スレでも少し出てましたけど心配ですね;
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:59:34 ID:kLs2Cpz6
>>1
乙。

XSIの対応も進みますように。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:29:28 ID:7kwyTGnF
XSIなら付属のPointOvenで、かなりの情報がLWOで書き出せ、また読み込めると思うけど。
>>6の環境では、そうでもないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:36:06 ID:eA6c3Wti
あれ、PointOvenってモデルデータそのものも書き出せるの?
頂点アニメ情報だけかと思ってたわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:45:22 ID:7kwyTGnF
>>8
XSIのPintOvenは、モデル、モーフ、UV、サーフェス、ウェイトに対応してる。
UVは複数持ってこれるし、モーフはミキサーに収納するオプションがある。
サーフェスが同一ポリゴンオブジェクトに複数ある場合は
ローカルマテリアルのクラスタも設定してくれる。
ただサーフェス情報は名前だけで色とかテクスチャは要再設定だけど(@XSIVer5.11)

エクスポートも同様です。ただ、あくまで自分の使用方法で充分というだけで、
ユーザのモデリング環境によっては、伝えたい情報が伝わらないということもあるかも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:27:14 ID:GvVsfgNz
あとはZBのタコを作るやつみたいな初心者向けチュートリアルページとかできれば
人口増えますな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:27:42 ID:kLs2Cpz6
>>9
情報ありがとうございます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:47:44 ID:DRbq5J3C
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:52:37 ID:+S9JGJkt
>Ha! It seems it is time to upload something interesting. I hope to upload some more advanced version today with 5-6 new tools

ハ!これか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:33:42 ID:1RQMG1z8
3.0のアルファ来た〜〜っ!!!

3D-Coat 3.0 very early ALPHA
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1412&pid=7189&st=0?entry7189
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:54:03 ID:xsg8vtpT
VOX_SCULPTは楽しいなあ
16大根訳者:2008/09/06(土) 13:04:06 ID:/xgAkv3w
2.はじめに

 1、まず最初に<<旧来通り>>
2、表示された中から...<<旧来通り>>
3、以上を正しく行うと...<<ウィンドウ内スイッチ類の順序変更と追加あり>>

<<窓内能書きはそのまま>>

オブジェクトの読み込み
何百万ポリゴンにするか(スライダーのデフォルトは1)
基本となる構造体(のポリゴン数)
オブジェクトを滑らかにする
マッピングの種類(デフォルトは、keep UV:UV情報を保持する) 
UVサブパッチスムージング(デフォルトは、no smoothing:滑らかにしない)
頂点情報の保持
スムージング・グループを無視
法線を反転
自動でグループをなめらかにする
UVセット名
テクスチャの幅(y軸のpixel数)
テクチャの高さ(x軸のpixel数)

17大根訳者:2008/09/06(土) 13:06:37 ID:/xgAkv3w
<<以下コマンド説明のうち、>>
"Millions of polygons"スライダは、モデルのロード時にスムースするときに、百万単位でポリゴン・メッシュの解像度を決めます。
この数値はテクスチャのピクセル数合計よりも多くなければなりません。
<<の次に一行追加>>
ここで設定する数のポリゴンは、ノーマル・マップをその場(オン・ザ・フライ)で作成する際に使われます。

<<以下順序の変更と追加、改訳があります>>
“Carcass resolution (polygons)”:基本構造解像度
メッシュは、二つのディティールレベルがあります。
ひとつは基本構造のメッシュ(mid - poly mesh)、もうひとつは高解像度のメッシュです。
通常、mid-poly meshをビューポートで見る場合、hi-poly(高解像度)メッシュを使って生成されたノーマル・マップで見ます。

“Preserve positions”というオプションを使うと、スムージング時の補間を行う際、初期の頂点情報を保持することができます。

“Ignore smoothing groups”(イグノア・スムージング・グループス)をチェックすると、インポート時に法線情報を無視します。
インポート後、モデルの全面がスムースされます。

-------------------
上記は翻訳の続きなんですが、出来が遅くて済みません。意外に手こずってます(^-^;)

あと、前スレの最後のほうに、2.10.05(最新版)サービスアップデートの内容を書いたんですが、
それも2.10の上(?)にでも追記願えたら幸いです。
サービスアップデートの項目ってのがあってもいいかも....

ついでに、3.0アルファの項目も必要になるのかな....

もうね、ほんとにね、こりゃキャッチアップが超大変....
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:23:54 ID:1RQMG1z8
翻訳乙です。

ところで、3.0は無料アップデートではないみたい。まぁ当然だけどw
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1419

これは2.xxからのアップグレード価格が20ドルくらいで
3.0の販売価格が180〜200ドル程度
それで9月15日以降に2.xxの価格を140〜150ドル程度に引き上げるって解釈でいいのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:34:25 ID:zCoyWNnY
ところでみんな、このツールを仕事にどのくらい使ってる?
オレは機能追加をおっかけるだけでわりといっぱいいっぱいなので、
あまり使えてないのが現状なのだけど。

もうコレなしには成り立たないって人とかいるのかなー?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:05:58 ID:92ixxNO3
>>19
来月あたりに猛烈にお世話になる予定。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:06:13 ID:yzo7hLuU
>>20
個人チーム問わず使い込んでみて
雑感やら、TIPSやら得られたものがあったら
ぜひスレかWIKIによろしくね!!よろしくね!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:23:21 ID:4p5sIFkA
demo中なんだけど、ペイントするとテクスチャ補間がかかったデータがペイントされるんですが、
補間はカットできないんでしょうか?ピクセル単位でペイントしたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:51:42 ID:6FRe+s1y
>>18
>これは2.xxからのアップグレード価格が20ドルくらいで
>3.0の販売価格が180〜200ドル程度
>それで9月15日以降に2.xxの価格を140〜150ドル程度に引き上げるって解釈
こうも書いてるし、なんかよくわかんねーな

If you will buy 3DC now you will pay in geneal 15-20 extra $. Because for example
もし今あなたが3DCを買えば、15-20$程余分に払うことになるでしょう。それは以下の理由からです
2.10 - 120$
3.00 - 200$
アップグレード - 100$
総和:
2.10 + アップグレード = 220$
3.0(新規購入) = 200$
20$ = 3D-coatを3ヵ月間使用できること + サポート
24大根:2008/09/08(月) 10:58:27 ID:tVA9p7Uu
“Auto smoothing groups”オプションをチェックすると、自動的にグループでスムージングをかけます。

エッジを尖らせたいときに、“Auto smoothing groups”オプションをチェックして、サーフェース間の限界角度を指定する<<Max,angle>>オプションの値を調整します。

モデルのすべてのUVセットに使われるテクスチャの解像度を選べます。

Edit⇒Chanfe mesh and texture resolution(チェンジ・メッシュ・アンド・テクスチャ・レゾリューション:メッシュとテクスチャの解像度変更)

からいつでも変更できます。また、

View⇒UV-Sets manager(UVセッツ・マネージャ)

からエクスポート時の解像度を変更できます。テクスチャの確認と編集は、

View⇒View/Edit/tweak textures and uv-sets(ヴュー/エディット/トゥィーク・テクスチャーズ・アンド・UVセッツ)

です。
25大根:2008/09/08(月) 11:00:39 ID:tVA9p7Uu
4.<<旧来通り>>
<<狼男の図>>
5.<<旧来通り>>

まず右上隅をご覧ください。ピンのアイコンがあります。これを立てると窓が自動的に消えることがなくなるので、頻繁に常用する窓には立てておくと便利です。

Open<<旧来通り>>
Save file<<旧来通り>>
Save file as <<旧来通り>>

-Import model(obj,lwo,fbx)(インポート・モデル)左記フォーマットのモデルをインポートします。

-Import reference mesh(インポート・リファレンス・メッシュ)リトポロジー・ツールのリファレンス(参照基準)となるメッシュをインポートします。このメッシュはスカルプト・ツールで追加変形することができます。

-Import Huge mesh(インポート・ヒュージ・メッシュ)16Mまでの大きなメッシュをインポートします。
まず、通常のインポート・コマンドでろーポリの基準となるメッシュをロードし、ここで巨大メッシュをハイポリの基準としてインポートします。両者は同一の、オーバーラップ無しのUVセットを保持していなければなりません。

(訳注:マニュアル原文では import big meshですが、最新アップデートのソフト上ではHugeに書き換えられています)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:23:56 ID:D/hpaNh2
>>23
うひゃあ、高いなアップグレード。
3.0が出るまで待ってりゃ良かった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:12:26 ID:a49iyxQV
大根さん翻訳乙です。
>>26
俺も昨日2.10にあげようとしたらそこからアップデート代必要なのね;知らなかった

トポロジーはあるとこれ便利
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:46:52 ID:M8zVVdOW
よく考えたら3.0が有料アップグレードって事は
アルファとかベータの段階で、ヴォリュームのデータをリトポ出来るようにはしないのかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:19:37 ID:jth7o1bo
今は買わない方がいいって事なのかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:49:21 ID:zLF9nhRq
基本的な機能は2.10で大体揃ってるから、今その機能が必要なら買えばいい
20ドルケチる為に、いつ出るか分からない3.0を待ち続けたいなら別だけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:22:49 ID:jth7o1bo
じゃ今欲しいなら9/15までに買えって事か
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:54:16 ID:opdkO1P1
すみませんが、購入を検討中なので、
先輩方アドバイスお願い致します。


このソフトって、
例えば500ポリゴンのローポリモデルをメタセコやLWでモデリングしUVも割り当てた物を読み込んで、
3DC内でポリを細分化していき、細かな凹凸や形状などのディティールをつけたあと、
その質感や凹凸感、色などをテクスチャとして書き出し(法線マップではなく)、
元のローポリモデルに,元のUVにそって貼って、
ローポリなのにあたかもハイポリのように見せる、
というような使い方が出来ると考えて宜しいでしょうか?


それと、今、このタイミングで購入手続きした場合、今の値段で購入できますか?
決済のタイミングなどの関係で、15日以降の値上がり後の値段になってしまわないかどうか心配なのですが、
どうなのでしょうか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:15:06 ID:yNEMH1wp
・体験版
・アホか。
3432:2008/09/14(日) 12:01:36 ID:HKQOA1PA
体験版やってみているんですが、
いまいち取っ付きにくくて上記の内容ができるかどうかが判断できません。
そうこうしている内に購入のリミットが近づいてきてるし。。。
どなたかアドバイスを。。。;;
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:13:32 ID:mZwoUPYM
厳しい事言わせてもらうけど、自分で労せずして他人に判断を委ねているような書き込みに読めるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:10:34 ID:FAj4XAY7
期限が来てもデモ版として立ち上がるから安心して自分で調べろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:37:28 ID:G8aFD3BF
>>32

知ってたら教えてあげるんだけど、とりあえずSCULPT モデリングで
ググったらどうだろう?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:13:50 ID:fBgHbOy2
>32
全部、wikiを読めば分かる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:40:01 ID:Oq0t6eyy
ピクセルベースのtextureは3.0で予定されてるみたいですね。超期待
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:15:02 ID:4xCgrRHa
え、どこのトピックですか?New releases and betas?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:41:42 ID:Oq0t6eyy
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:00:26 ID:4xCgrRHa
どうもです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:04:49 ID:5Tj8wJC5
ピクセルベースのtextureって何が出来るようになるの?
ヴォリュームスカルプト中にテクスチャペイント出来るみたいなこと?
4443:2008/09/17(水) 21:06:54 ID:4VUZVEuP
ピクセルベースのtextureって言われたら、みんなはだいたいどんな機能か分かるもんなの?
>>41のトピック読んでも逆に訳わからなくなる。
いろいろ調べたけどZBみたいに高解像度保ったまま低解像度に移動出来る感じって事いいのかな?

あとピクセルベースも気になるけど
今はアンドリューが今日中にアップしたいって言ってるMudboxy toolsの方も気になる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:21:53 ID:NSO6bxpi
そのトピック読んでないけど
今までは頂点ペイントだったので描画解像度がポリゴンの分割数に依存してたし、
マップ書き出しサイズも4092に制限されてたのが無くなることを期待したい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:50:24 ID:R3Soe3wa
keepUVでLWOを読み込むと、
チェック模様のテクスチャが貼られたような状態で読み込まれるんですが、
既出のバグでしょうか?
塗りつぶしなどを行っても消えないので、バグだと思います。
何か解決策などありましたらアドバイスお願い致します。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:06:56 ID:hQJeVFHn
>>46
いつもkeepUVでobj読み込ませていてそれで具合いいけど。
LWはまた別なのかな?
試しにobjでやってみたら

ついでだけどAutoMappingで読み込ませた後のグリッドってphotoshopで開いて
レイヤー非表示にしても残るんだけど皆さんどうしてます?

48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:16:55 ID:R3Soe3wa
どうやらLWOに限らず、
左右対称のオブジェクトで、左右のUVを共有している時に
keepUVで読み込むとおかしくなるようです。
まぁライティングとか法線の事を考えればおかしくなって当然ですかね。。。

そのようなオブジェクトはKeep clustersで読み込むと正常に表示されるのですが、
もとのUV形状を保ったまま、自動的に左右別々にUVを割り当ててしまうようです。

ローポリ物を作ってるのでUVを節約したいのですが、
何か良い方法は無いでしょうか。

左右どちらか半分のオブジェクトを読み込めば解決するのですが、
それだと全体を把握しづらいです。。。

「Xプラス側にある実像に対して、Xマイナス方向に虚像を表示する」
みたいなミラー表示機能なんか無いですよね?
(シンメトリーとは別物で表示のみおこなう感じで。。。)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:31:18 ID:G0z5rzbW
>48
全部、wikiを読めば分かる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:17:52 ID:wUa33NvS
wikiが進んでないと言いたいんですね。
ごめんなさい....
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:46:25 ID:G0z5rzbW
本当にwiki読めば解決する。
>48のカキコ見てwiki調べて自分で試したら解決した。

ていうか>32と同じ人でしょ。少しは自分で調べようぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:48:07 ID:G0z5rzbW
書き忘れたけど、ペイント時は常にシンメトリONにしとくとイイよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:43:26 ID:Z2kSkSNc
お返事どうも。
ん?私>32じゃないすけど。
wiki読めば解決するって、どの部分のことを言ってるんですか?
ミラーリング表示可能ってこと?
それとも、そもそも左右対称のオブジェクトでUVを共有してても変にならないってこと?
wikiは一応目通してるけどそれっぽいのは無いなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:56:46 ID:03VM66ri
import modelするときのダイアログに長々と説明されてる。uv共有の場合について。importするたび毎回目にしてるよな?
英語が読めないならwikiに日本語訳が書いてある。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:20:12 ID:Z2kSkSNc
有難うございます。その方法で状況はとりあえず進展しました。
3DC内部では別々のUVが割り当てられて、書き出すときに元の片側だけのUVに変換してくれます。

ですが、正常に書き出されるのは色情報のみで、
export all layers color は、オリジナルのUVに沿って正常に描き出されるのですが、
(オクルージョンを使用した場合のレイヤーはバグってチェック状の模様になります)
ノーマルマップの書き出し(save normalmap系)もオクルージョンのレイヤーと同じようにおかしくなります

どうやら法線が絡んだ処理周りで、まだ完全な挙動ではないみたいです
法線系の出力も左右どちらかを優先して書き出してくれると有難いのですが。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:22:11 ID:sPD+QNKM
normal mapは左右でuv共有したらレンダリング正しくないよ

↓の最初の画像みれば左右で共有できないのがよく分かる
ttp://amber.rc.arizona.edu/lw/normalmaps.html

シェーダーで工夫してるなら別だけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:31:42 ID:ecuAaNhB
マルチライセンスの説明が5台〜だけど
3〜4の場合は普通のライセンス1個追加するかんじになるのかな?
いま既にBrushの頃にもらったデスクトップ用のキーとノート用のキー持ってて
新しくマシン作ったのでそちらでも使いたいんだけども
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:34:28 ID:ecuAaNhB
http://www1.axfc.net/uploader/F/
ここにうp中
パスchiaki

いつ終わるかな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:35:13 ID:ecuAaNhB
ごめ誤爆
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:08:03 ID:oLOXzRU/
1ライセンスで3台までおkって書いてあるよ。
ただし使えるのは自分だけで複数同時起動不可。

もう1本ライセンス買えばそれぞれ3台・合計6台までインスコして使える。
ただし使えるのは自分だけで同ライセンスの複数同時起動は不可。

たまにサーバーに接続して同時起動をチェックしてるって書いてあるね。

multiple discountはライセンスを5本以上買う場合の割引。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:59:07 ID:GEXhHK7u
二台目のキー無料発行してもらった分なんだけど、これ1ライセンス分に相当するのかなぁ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:51:24 ID:ES3a1ubm
3.0ALPHA17へ更新!
ついにシャドウマップが搭載されたみたい(ボリュームスカルプト限定だけど)

これまで色々スキンっぽいシェーダーなんかが追加されてきたけど、これは素晴らしい
これからMudBox2009のデモムービーにあった、プレビューみたいなことが出来るようになっていくんだろうか

ところで今まで意識的に更新報告しないでいたけど、誰も報告しないもんだねw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:34:37 ID:SlYssE6C
3.xアルファになってからは、デモモードでしか起動しないんだよな…?
…と思ったら、2.xのシリアルでちゃんとレジストできた。

3.x正式版になったら有償ってことなのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:08:35 ID:rYXCdKA0
買おうかと思ったんだが
ずいぶん過疎ってるな

買わない方が良いのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:45:05 ID:ZxHau0YK
いや、興味あるなら買えばいいと思うよ?安いから。
でも3.xが有償うpになるから、急ぎじゃないなら正式版になるまで待ってもいいとは思う。

にしても今は3.0がいつ出るか、日本代理店がどーなるか、とか色々微妙な時期だね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:18:17 ID:txLIii1+
久々に公式見たら、2.xが今140$で、3.xが200$、2→3のうpが100$
今2を買って3にうpする場合と、3の正式版待った場合との差額は40$。

2週間前ならこの差額が20$だったんだよね?
アンドリューの開発姿勢はすばらしいが、小刻みに値段を上げていくのはちょっといただけないな…
まあ40$差で2.xと3.xの両方を使えると思えば、今買った方が得な気もするけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:07:51 ID:8noYIA/q
スカルプトしていく時に、
細かく形状を作りこみたい部分だけ、
ポリゴンを再分割していくことは可能でしょうか?

現状だと、読み込み時に分割した分割数を
途中で変更できないような気もしますが。。。

スカルプトってそういうものでしょうか?
他のソフトとかではどうなんでしょう?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:16:33 ID:P/Yh0oF6
スカルプトの強化して欲しいなあ・・・
ブラシもちょっと扱いにくい・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:30:44 ID:nEWepDDw
スカルプトは補助的位置だからね
でも前にも誰か言ってたけどこれ一つで全部作れてレンダ機能も
つけてほしいというのはあるかも
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:33:36 ID:z/yTql7I
>スカルプトの強化して欲しいなあ・・・

いや、現在進行形で強化中だろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:45:51 ID:pL4m1SzD
3DCの機能としてのスカルプトはバリバリのメイン機能だな。
しかしスカルプトツールというアプリ自体は統合3Dアプリの補助的位置付けではあるな。

まぁZbrushみたいにいらん機能がたんまり付くよりは、補助アプリのままでいいよ。
ベースのモデリングとかUVとかは高機能かつ手に馴染んだ統合アプリでやるから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:09:20 ID:6oyzR6M9
てかみんな3.0のアルファ試してないの?
ボーリュームメトリックだったらブラシの具合とか、かなりZBとかMBに近付いてるし
あと簡易レンダリングも、今はボーリュームメトリック限定だけど出来るようになってて
スカイライトとかDOFなんかでプレビューできる。

この先もCUDA対応とか内部動作の修正とかしていくみたいだから、アルファとかベータ試していこうよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:56:26 ID:pL4m1SzD
最新かどうかはわからんけど3.0α17は試したよ。

ボリューメトリックスカルプトは非常にいいけど、
ゆくゆくはモデル読み込んでのスカルプトにも使えるようになるのか?

シェーダーとか付いて表示が綺麗になるのはいいね、これは絶対通常のスカルプトでも使いたい。
個人で配布?してるBronzeとかRedWaxとか最高だ。
ぶっちゃけ、標準のシェーディングってちょっと形状わかりづらいし。

ただ「レンダリング機能」とかいう要望はこういうリアルタイムのビューポート表示のことじゃなくて、
ライティング計算とか含めたいわゆるレンダリング画像書き出しのことを言ってるんじゃないの。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:56:34 ID:Au10Tt6L
>>72
ボリュームメトリックいいですね
http://www.youtube.com/watch?v=A40UwkGqm1s

現状だと他のツールとボリュームメトリックを行ったり来たりできなくて
ボリュームメトリックだけ独立してるような感じだけど、そのうちできるようになるのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:23:07 ID:pL4m1SzD
あ、今落とした奴試しに入れてみたらもう3.0α23になってた。
フォーラム追っかけてないから、インストールしてみるまでバージョンが分からんw

ボリューメトリックスカルプトの中にvoj_Renderってのが追加されてるけど
つまりこれが「いわゆるレンダリング画像書き出し」機能になるのか〜?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:50:58 ID:X7Gob1Qe
ボリュメトリック・スカルプト続編

http://jp.youtube.com/watch?v=wCFPUGiVSTg

こりゃすごいや。
前篇(1)でも既にZBrushを超えた面があるけど、(ZBの3Dブラシはメッシュを増やさないから)
盛り上げて、ならして、つまんで、全然無関係に塊生成してくっつけて....ZBならサブツールもってきて
とか最初からスフィアで設計してとか、ある程度スカルプトしたら別の立体に押しつけて型どりとか、
さらにはリトポとか、そういう手間のいる作業を一瞬でやってのけるのは凄い!

この後編のナイフツールみたいな見事なブーリアンの切り口もきれいだし、
ObjectBased Curveツールはmodoユーザが目を剥きそう(笑)
これらを全部GUIで気分のむくままひょいひょいとこねあげていけるなんて....

$100追加どころか、こりゃ倍払ってもすぐに欲しいくらいですね!
めっちゃ楽しみ...
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:26:11 ID:RHqGv1MD
ボリュメトリック、良い方向性だとは思うが、いかんせん重いな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:19:48 ID:EfwSZtH/
重いはずだよ、コア1個しか使ってないもん。
4コアで動けば無問題だろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:36:37 ID:pL4m1SzD
俺は XPx64、[email protected]、メモリ8GB、Geforce8800GTS という環境だけど
通常のスカルプトに比べて特別重いという印象は無いけどなー。

あと3αになってから、2xの時の「常に片方のコアがフル回転」状態が
多少おさまっているようで、全体的なレスポンスはむしろ向上してるように思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:02:14 ID:6oyzR6M9
とりあえず重い重い言ってる人は
最低アルファトピックのアンドリューのレス全て読んでから言ってよ
この先の予定とか大体答えてくれてるから。

あとアルファの意味を考えて
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:31:05 ID:FgJVuody
現に重いんだから、仕方が無い。
まあ、3.0のαだしね。実務に使える内容なんかは期待してないし、
危なくて組み込めないけど。

でも、現状でもペイントについては評価している。
これはとてもいいね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:12:57 ID:6oyzR6M9
いや仕方が無いとかじゃなくって、不満言ってる人の発言内容が
明らかに、トピックにあるアンドリューの改良計画を読んでのものではないから
トピックをしっかり読んでって言ってるんよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:38:20 ID:EXdle76N
通常のペイントで線状にストロークするとボコボコってなっちゃうのにはなんか言及してるかい?
もっとスっとなめらかな線で凹凸をつけたい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:16:16 ID:qE8yDkfN
>>83
それ、タブレットの読み取り解像度によるんじゃないだろうか。
俺はIntuos2だけど、スカルプトツールのパラメータは同じ条件なら
ズームアウトして描くよりはズームインして描く方がボコボコが少ない。

ストロークの曲線補間機能がない2Dペイントアプリと同じで、
より解像度の高いIntuos3ならもっと綺麗にスカルプト描画できるのかな、と思う。
あるいは3DC側で読み取り座標間の補間してくれればいいんだけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:57:27 ID:ahDFETTJ
>>80 膨大で読む気にならん(自爆) かったけど、言われて斜め読みしてみた。
MT(マルチスレッド)についてはやはり複数のテスターが言及してるんで。
アンドリューはCUDA(GPUにも処理を手伝わせようって技術)のことも言ってるくらい
だから、いづれどうにかしようと思ってるんだろうね。完成が楽しみです。

アルファの意味はもちろん承知してます。落ちまくりだしセーブできないのに、
よくテスターたちはあんなデモ映像作れるよなと驚きです。

>>83 画面左上端っこにあるソフト・ストロークってのを試してみた?
反応は遅れるけどスムーズになるよ。Painterのノリになる、と言う方が判り易いかな。

>>84 Intuos3だけど、複雑なブラシだとやっぱ途切れることはあるよ。
Intuos2を持ってないので違いはわかんないけど。上に書いたソフトストロークと、
それでも具合悪ければカーブで描く手だね。カーブで書けば軌跡を好きに編集できるし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:25:54 ID:Z4AKuVN/
ALPHA26が来てるね。
ボリュームスカルプトした形状をポリゴン化できるようになったみたい。

ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA26.exe
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:00:05 ID:tQUYasQm
ALPHA30出てた
ttp://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1412

ちと古いがこんな紹介記事もあった(日本語)
ttp://withd.jp/news/products/000301/2906.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:40:21 ID:7w5KFUL1
>>87
記事は、一番下に出典表記されてる通り、前スレで話題になっていた(前スレ>>731-741)
出力番長氏が書いたCGワールドのものの転載。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:31:23 ID:tQUYasQm
>>88
あ、既出だったか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:32:30 ID:KHTiUv3i
>>89
記事があるのは知っていたけれど、
WEBに上がっているのは知らなかった。
CGWORLD読んでなかったのであんがと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:23:41 ID:SBqhbt/G
ALPHA33に更新
ブラシサイズの変更がRMBドラッグで出来るようになって
地味なことだけどかなり作業効率が上がる。

しかもショートカットキーが2つ余裕出るから
手近な位置に良く使うキー割り当てられる。

結果今回の更新は結構重要な更新。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:01:16 ID:1zPKEjZv
2系を使っています。
このソフトでSpaceNavigator使ってる方、どんなもんなんでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:10:16 ID:SBqhbt/G
普通に使えるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:02:07 ID:1zPKEjZv
レスありがとうございます。
本家HPでそれらしい記述が見つからなかったのですが
3D-COAT側で公式対応されているという事でいいんでしょうか?

3Dマウスは使った事がないので、ホットキー行き来慣れが大変そうですが
店で探してきます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:32:28 ID:830EuUC5
alpha33いじってみた
ボリュームスカルプトした形状を外部書き出しできるようになったんだね

ポリゴン化したままだと通常のペイントが出来ない?のはUVが存在しないから…なのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:09:47 ID:3gciYsVP
>>94
個人で、SpaceNavigatorとSpacePilot、XT所有(全部ヤフオクの中古ですが・・・)。
いずれも普通に動作してます。
XTは、シリアルなので市販のUSB変換コネクタで繋いでますが、それでも動作。

3D-COAT側で公式対応されており、他アプリに比べても、設定は楽なほう。
9794:2008/10/25(土) 01:23:21 ID:Du3wdA1a
>>96
レスありがとうございます。
公式で対応されてるならば、一番安いPE導入してみます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:18:26 ID:rZxLEfSx
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:13:36 ID:jdDlwKxQ
すげーな3Dボクセル・モデリング。
ttp://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?act=attach&type=post&id=1502

それに、「お前らのコアの数言えアンケート」を見ると、どうやらアルファも含めた現状の
3D-Coatは、わざとマルチコアサポートをやってない風だな。

物凄い潜在能力だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:52:51 ID:wLdVu2HC
ライオンSUGEEEEEE!
今のアルファ版でもここまで作れるのか…?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:37:19 ID:C0J2XVtY
>>99
>わざとマルチコアサポートをやってない風だな。

とりあえずアルファトピックをしっかり目を通した方がいいと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:29:52 ID:5/2E1IX0
スカルプはわかってきたけどリトポがマジわからんよー
リトポで詰まってペイントできない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:55:18 ID:XWzXB6hZ
好きな男の名前腕にコンパスの針で書いた2000
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:15:29 ID:IdYA9sQp
>>102
ばんちょのひとのところに、書いてあるぜ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:14:31 ID:RBfLJaji
>>104ありがとう
でも実は3はβになってから入れようと思ってたんだけど
番長さんのボリュームスカルプトページを見て感化されて3α入れてみた人なんだ
この場を借りて番長さんありがとう!!
ポリゴン分割のあたりがまだよくわかってないんで
公式pdfマニュアル落としてリトポの項だけ翻訳かけてみる

あとログにないみたいなんで古いけど一応貼っておく
COLLADA Exporter plugin
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1515
2最新
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1719
2素材
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1280
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:58:24 ID:MG0T9VN9
ALPHA35キテマス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:47:36 ID:a19nCWcO
と思ったら、もう36とかもうねw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:30:01 ID:xpxyZjgx
ウクライナ、恐慌のあおりで通貨どん底下落しておまけに政府が無能無策で
国そのものが倒産しそうだとか。(アイスランドなどすでに倒産した国も)

大丈夫、かなぁ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:01:07 ID:Xzl9PA+J
ALPHA36 はやい、はやいよアンドリューさんww
ttp://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1412
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA36.exe

>>108
その期に乗じて、今ごろAutodeskが3DC買収交渉進めてたりしてなー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:23:53 ID:JokdokYS
>>108
IMF入るので、なんとか保つでしょ。
きっとアンドリューは、貴重な外貨を稼ぐ人という扱いにw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:29:32 ID:JokdokYS
>>109
以前その話題でフォーラムでさんざん荒れて、それはないって本人が否定してるから、
大丈夫でしょ。
前スレ746に、アンドリューのコメントを邦訳したものがあるので、参照のこと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:39:59 ID:Xzl9PA+J
>>111
あぁそういう高い志が、つまらない経済的事情によって折られる事のないよう祈ってるよ。
半年前とは随分情勢変わってきてるし、Autodeskもついに3大アプリ制覇しちゃった殿様だからな。
つかその話題であっちのフォーラム荒れてたんだw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:13:18 ID:JokdokYS
>>112
なんで、そんなに偉そうなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:58:46 ID:UiDBv4bx
まさかの逆切れw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:23:39 ID:9bDraiPR
よく他のスレを荒らすMaya信者っぽい書き込みだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:23:59 ID:Z0V+2JsD
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:53:48 ID:FNZxX8Za
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:21:36 ID:5ol6j6DL
早すぎるw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:14:24 ID:S09nD7OZ
ここんとこの更新は、バグ対応ぐらいなのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:31:04 ID:9QYKiFpH
最近、フォーラムの日本語訳してくれる人がいなくなっちゃって更新内容わからん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:47:09 ID:dLERL6Se
すんません
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:15:14 ID:OCaCfQrh
今、テクスチャを書き出すと
凸凹情報はノーマルマップとして、色情報とは別に書き出すと思うのですが、
そうではなく、色情報に凸凹も含めて
プリライティングされた一つの画像として書き出す事は不可能でしょうか?

感覚としては、、
「View」 -> 「View/edit/tweak textures and uv-sets」で「 texture editor 」を開いて、
表示方法を「 shaded model 」にした時のプレビュー画像をそのまま書き出す感じです。
そのプレビューをPrintScreenして無理やり使う、という方法もアリだとは思いますが、
いまいち不便なので、正規の方法があればアドバイスお願い致します。

自前の3Dゲーム製作で、低スペックを対象にしている為、
ノーマルマップに対応する予定が無いのです。

プリライティングされて、凹凸情報まで書き込んである絵を
テクスチャとして書き出したいのですが、方法はありますでしょうか。

なんとも伝わりにくくてすみません。
ご助言頂けると助かります。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:28:48 ID:xxOMIq9d
>>122
全ての機能を把握して無いのでなんとも言えないけど
基本的には3DCじゃなくて、メインの3Dアプリ側でやることじゃないかなそれは。
3DC内ではマテリアル設定とかライティングで出来ることってかなり限られてるし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:15:02 ID:/tJFWKTe
今体験版いじってるんだが
これパース画面の画角調整って出来ないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:43:10 ID:2S5HvOpQ
今まで話題にでてないけどGL版とDX版の二つあるわけだが
みんなどっち使ってる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:49:23 ID:iCO587jv
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:38:23 ID:hxJCRxK2
すでにWindows版ALPHAは40になっておりまする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:53:44 ID:R7Ipl1Ve
ALPHA40
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA40.exe

速い、速いよアンドリュー
すでに毎回の更新内容を確認するヒマもなく
ただアドレスを貼る事だけが俺に出来る精一杯だぜ…w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:01:29 ID:hxJCRxK2
Updated to V40.

Changes:

1) Less memory consumption, especially in 64-bit version
2) Bugfixes, stability improvements. Now all painting (non-volumetrix) functions work well in 64-bit mode.
3) "Invert tool action" in most of volumetric brushes - it is like sticky CTRL
4) In "Increase resolution" you will be notified how much memory is required to perform operation.
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:48:18 ID:Co6aSCqT
psd書き出しの場合はレイヤの透明度は維持出来るけど
psd読み込みだと透明度がリセットされてしまうな
これさえ無けりゃテクスチャペインタとして申し分ないんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:50:07 ID:cQvNnULv
こんな素晴らしいソフトがあるのにメタセコでスペキュラとかノーマルマップ使えないから涙目
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:05:22 ID:9A8UpE63
せめてLWでも買えば
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:13:51 ID:cQvNnULv
3Dソフトは難しいからね、新しく憶えるのが嫌になるんだよ
XSI使ってみたけど機能ありすぎて死んだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:59:47 ID:9A8UpE63
じゃあ諦めよう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:10:54 ID:GXMQeW7l
「メタセコ → 3DC → 統合ソフト」 ならば分かるが
「3DC → メタセコ」 これはいったい何をしたいわけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:54:14 ID:4Fey/8RN
まぁ、3DCはテクスチャの3Dペイントオンリーで使うとしても充分安いからな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:39:11 ID:UbKQ26iO
俺も結局ペイント専門に使っているな

>>135
多分3DCのスカルプトが使いづらかったんじゃないかな
うまい人じゃないとpersビューのみってけっこうしんどいし;
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:55:00 ID:1PHD2S3Q
>>135
普通にペイント
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:55:31 ID:4Fey/8RN
平行投影ビューにも出来るだろ…って話じゃなくて、4画面表示とか出来ないってこと?
modoとかモデラーベースのアプリを除けば、スカルプト系はどれも同じじゃないか
あと上手い下手も別に関係ないと思うな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:05:24 ID:Fl9JC81c
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:27:24 ID:wWoFHCkc
ALPHA42出てますね。

で、CUDAに対応って、どゆことなん?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:03:41 ID:BW6DfpFN
cudart.dllが足りないだとかで起動できないな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:36:33 ID:nA+u6Jak
CUDA使って計算するから、機能によってはスピードUPする。

> cudart.dllが足りないだとかで起動できないな。

CUDAのtool kit入れてないんじゃない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:40:50 ID:99p6fblp
CUDA入れて使ってみた。
なんか、冗談みたいに速くなるぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:41:24 ID:BXlGvC5w
GeForceでCUDA対応なのって、どれから?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:02:32 ID:99p6fblp
>>145
ttp://www.nvidia.com/object/cuda_learn_products.html

ここにリストがある。
8以降ですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:11:41 ID:Gw1N5ovz
CUDAってツールキット以外に専用ドライバに入れ直しも必須なのか
CUDAが入ってる以外はプレーンなドライバ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:32:25 ID:KDC3vUrz
>>147
Quadro使ってるけど元のドライバと特に変わったところは無いと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:42:25 ID:KvRsBXLZ
くそ、ドライバも入れなきゃならんのか。CUDA対応グラボじゃないというのに
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:50:41 ID:KvRsBXLZ
と思ったら対応ハードじゃないとそもそもドライバ入らないのか。
ALPHA42以降はCUDA対応グラボ持って無いと起動できないって事?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:52:55 ID:KvRsBXLZ
うお、ごめん、without CUDA support:てバージョンがアップされてた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:50:35 ID:Gj1RBS/M
いまさらだが一応貼っておくか

ALPHA42 CUDA有り
http://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA42.exe

ALPHA42 CUDA無し
http://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA42-SIMPLE.exe

ところで、日本代理店の話はその後どうなったんだろうね。
次の正式バージョンから、とかかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:28:52 ID:wtokYCFL
来年でいいからATI Streamにも対応してcudaさい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:16:10 ID:Ji3V4Uk1
あーくそ、具ラボ買わないとだめかー。

7950からの買い替えは気が引けるぜ
もーあんま高いのは買わないことにしよう orz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:49:36 ID:TmbwTofl
>>154

9600GTオヌヌメ。
安いよ512MBで1万円台前半。
8800クラスの性能あり。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:02:36 ID:7ZxKYALq
>>155 情報ありがd 512入って1万前半はいい話ですねー。
家での立場上でもストライクゾーンぎりぎりセーフっぽいw

CS4諦めれば260以上も行けるかと思ったりもするんだが〜〜〜〜うーむ。

>>あんま高いのは

と自分で言っててまた嵌ろうとしてるも同然なんで、ここはご指導どおり
9600GTで行くしかないな!

あとは、....実際、どのくらい違います?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:41:09 ID:2GtWas9A
>>156

今調べてみたらバルクだったら1万きってるね>9600GT
一応CS4でのアクセラレーションも効くみたい。
少なくてもキャンバスの回転は出来た。

自分も7950からの移行だけど、3d-coatに関して言えば
CUDA対応と非対応ではヘビーな計算で随分差が出る。
オクルージョン焼きこみとか、VSモデルからポリゴンモデルへ変換とか。

ただ、CUDA対応のカード使っていても、スピードかわらへんでーという
報告も上がっているみたいだし、保障するものではない。

って感じ。
因みに3Dmark06で自分の環境では11000くらいだったかな。
7950のスコアと比べると随分違ったはず。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:48:30 ID:VxxD97qd
テクスチャを3Dペイントしたいのですが、
・読み込むTEX画像はどのように指定すればよいのでしょうか
・ペイント方法がよくわからないですが、Depth=0が色塗りという認識でよろしいのでしょうか
どなたかお助け願います
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:43:15 ID:LyARYhq9
>>157 たびたび有益な情報ありがd。

3Dマークだってなつかし。あれ、いつやっても落ち込む結果なんで、入れてなかった。
ダウンロードで580メガってのもウルトラだしね。4Gamerから落とすと速かったけど。

で、結果は6千ちょいだった。Core2Quadを3.1にO/Cしてこの記録。
比較で出された8800GTで14000ってどうよ。>>157さんが9800GTで1万なんでしょ?うーん。
しかも最速マシンはi7の4.2Gで3万2千だって。i7ってそんな速いのかなー。
あれってHTのPen4が4コアのってHTモードで疑似8コアってんでしょ。
で来年の今頃にはCore2Duoが丸々4コア、1ダイに載ったのが出るってんでしょ。

うーーーーーん。

やっぱ今は>>157さんのアドバイスでグラボだけ買い換えるのが一番だなー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:59:37 ID:pLRKqsjE
>>158
まず>>1にある日本語マニュアルを読破しよう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:45:07 ID:akVwGGTc
UVのつなぎ目を上手く処理したいんだけど
3Dペイントが付いてるって言っても
これよりCS4Extended買った方がいいんだろうか?
同じ様に使ってる人居たら教えてください
(体験版は使ってるんでクローンとかは解ったんだけどぼかし等はないのかな)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:30:42 ID:CZPA3Ney
>これよりCS4Extended買った方がいいんだろうか?

継ぎ目の処理はちゃんとUV開いとくほうが大事だし、
CS4ext使えば結果が良いとも思えないなあ。

ぼかしのブラシは3DCには無いね。
でも、レイヤーを保持したままカメラ投影面からの画像をPhotoshop(つか外部エディタ)に書き出して、
書き戻すっていう、ZBrushでいうZApplinkみたいなことも出来るから、
細かい描画は3DCで行わないという方法もあるかな。

とりあえず、自分は困ってない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:31:19 ID:ig2RrjMl
アンドリューが翻訳の助け求めてるみたい

Japanese translation state
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1944
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:52:42 ID:qzjzn2uJ
>>161
ペイントでも、スカルプトと同様にshift+ドラッグのスムース処理でぼかせるんじゃ?

フォトショの3Dペイントは、アテにしない方がいいと思うけどなあ…
3DCの方がはるかに安くて確実でしょ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:56:40 ID:M+or8+Oh
これどういうこと?
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1944


>we decided to buy Japanese translation and stop contract with Japanese reseller.
So, we have bought Japanese texts.
私達は日本語の翻訳テキストを買い取ることを決め、日本代理店との契約を切りました。
そして、私達は日本語の翻訳を買いました。

元々はアンドリューが作ったソフトなのに・・・
契約を盾にしてデジベリーってなんなんだよ

>I can't tell that resellers have made something wrong,
really there was force-major obstacles on them side.
私は日本代理店が不正を行ったとは言えません、
本当にそれ以上に大変な出来事がありました。

複雑すぎる。素直に喜べない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:04:31 ID:M+or8+Oh
すまない
>163がスマートにしてくれたのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:36:33 ID:hdn/r9YP
>>162さん
>>164さん
ありです
普通のCS3は持っていたので悩んだんですが
shift押したらぼかせましたので、購入することにします

有り難うございました

168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:15:50 ID:qzjzn2uJ
>>167
お、すでにフォトショ持ってるなら、レイヤー保ったままpsd書き出しとかの
連携も出来るしますます3DCオススメだよー。

>>163>>165
うわ、デジベリーってまだ関わってたのか…でもこれでついに、縁が切れたってこと?
ならむしろ良い結果といえるんじゃないか。

>>166
いやいや、翻訳ありがとう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:28:20 ID:oDifno5T
大変ご無沙汰しておりますが、日本語Wikiの人です。
デジベリーへの不安は、皆が抱えていた問題だけに、吉事と考えて、我々が翻訳すべき
ではないかなあ、と思います。
大根訳者さんの訳してくれた分も最後の箇所を未組み込みの私が言えた身分ではあり
ませんが・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:04:26 ID:AvdVpcVe
じゃあ俺は応援する係やります(´・ω・`)
171大根:2008/12/10(水) 18:05:31 ID:MQ6u08zS
おー生きてたのかー。良かったよ〜。
Web上に画像公開ないからWikiに引っ張るのは面倒だもんねー。
それ待ってるってことだったと思いましたが。

え、私?(^-^;)あはは(^-^;)。
なんかね、ちょっと離れてました。

一応、半分はやったんですよ。
それはどこ?うちのHDDの中(^-^;)。
OfficeソフトでZip開いて、Wikiからノートパッドにコピペして
テキスト成分だけにしたのをOffice orgのやつにコピペ、なんて
ときどき思い出したようにやってました。
pdf化が簡単とかMS Officeにパッと見似てるとはいえ、出してみると
なんだかあんまり綺麗になりません。Zip型式のままどっかにアップロード
したら、誰かがレイアウトとかフォントとか直してくれると嬉しいなー。

あまりに見た目が汚くてやる気が失せてるってのもあるんで(>_<)

Wikiで見る方がきれいです。はい。
でもpdfになるとアンドリューは喜ぶんだろうな。
172大根:2008/12/10(水) 18:14:23 ID:MQ6u08zS
これがそのミメの悪いPDF(途中)
http://1519.rocketspace.net/3DC/3dcoat2.10J_WIP.pdf

で、そのソース(書きかけ)がこれ
http://1519.rocketspace.net/3DC/3dcoatbookmar4J.zip

誰か綺麗にしてくれる人がいるなら頑張るぞー
173大根:2008/12/10(水) 18:21:27 ID:MQ6u08zS
あうー

>>165,163読んでなかった(>_<)

なんとまぁ。
そうですか、やっと決断されましたか。
で、ジャーゴンから寄ってたかって作れるってわけですね。
もうBanchoさんとか参加されてますやん♪

じゃぁ日本語マニュアルもあのジャーゴン集に沿って、
単語レベルで訳しなおしたほうがいいですねー。

そうしたら、晴れて、どこからどう見ても「日本語版」ですねー

こりゃなんだかうきうきしてきますね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:12:07 ID:oDifno5T
では、我々も参加表明しておきましょう。
今向こうに繋がりにくいみたいなので、折を見て。

ウクライナは先月IMF支援入ったくらい通過がヤバい状態なので、アンドリュー日本から
翻訳を買い取るのはかなりしんどいと思うのですが、応援したいですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:01:53 ID:oDifno5T
フォーラムに参加表明しました。
多少の取りこぼし頁はあるものの、全く手つかずは94-123頁までの29頁分ですね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:43:18 ID:mVgcM1Nl
>>167
あ、Shit押しでカラーもぼかせるの、忘れてました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:48:37 ID:4M+qRzKx
翻訳にはLingoesとかいうソフト使うと楽だと思いますよ
私も使ってるがすんごい便利
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:20:43 ID:bDx+Rt+k
いや、翻訳ソフトや辞書の優劣より、そのLingoesを使って、あなたにも参加をして欲しいのです。
みんなでやるとすぐですよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:31:33 ID:1Z3bOFuK
Lingoesいいね。
これで辞書に3DCのコマンド名とか登録できたら最強かも
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:25:14 ID:cTPQy/4d
素朴な疑問なのだけど、こういう翻訳作業を分担する場合って、
語句の統一はどうするのかな。
あと、適訳かそうでないかの判断とか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:28:57 ID:JuvM4Bm5
MSがローカライズのガイドライン配布してるからそれを参考にする。
CG用語に関してはMLやメッセンジャー使って議論する。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:02:05 ID:cTPQy/4d
>>181
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc376569.aspx
この辺の話?
これって翻訳分担に関しては何も言及していないような。

結局のところ、CG用語に限らず、
> CG用語に関してはMLやメッセンジャー使って議論する。

ってプロセスが必要なんかな。
ちと作業コスト高いね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:35:38 ID:HZHvdJM1
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:57:14 ID:cTPQy/4d
>>183

ポインタ、サンキュー。
なるほど、こういうものがあるんですな。

しかし、目を通してみたけれどやはり、

> 結局のところ、CG用語に限らず、
>> CG用語に関してはMLやメッセンジャー使って議論する。

って言うことになりそうだね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:43:44 ID:U3IKReXg
うおお、誰か買わせると15ドルずつ割引があるのか!このプログラムは良いと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:54:47 ID:OKboUkrV
今更なのかもしれないけどアンドリューいつの間にか
PILGWAYって会社を作ったんだ


翻訳の皆さんがんばって下さい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:40:56 ID:8U1CuhWD
円高中にうpグレしたいところだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:48:13 ID:vPM3ndQI
>>186
最初から、アンドリューが独立して付けた社名がPILGWAYなのですよ。
天路歴程(日本だと、薪を担いだ二宮金次郎像の元ネタとして知られる宗教寓話です)から
取った名前ですね。

アンドリューは、HPで倫理面に言及するくらいなので、比較的カタめの清教徒なのでは
ないかと思いますが、単に古巣の会社で作っているゲームのモチーフから拝借しただけ
かも知れません。
189sage:2008/12/14(日) 08:56:43 ID:R9MFEnIn
α43でサブツール使えるようになりましたね
日本語化もされてたりして・・・・・・・・すげー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:13:43 ID:WoWA3ZKw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:23:09 ID:5Cw326wK
ただ2回目のundoで
オブジェクトが消え去る致命的なバグが・・早く直して欲しい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:51:55 ID:R9MFEnIn
あれはやっぱりバグですか・・・・・・・
何か操作を間違ったのかと思いました
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:06:00 ID:R9MFEnIn
ctrl+Yでも戻らないので、undoは出来ないと考えたほうが良いのでしょうかこれ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:14:05 ID:WoWA3ZKw
既に出ているかもだけど、公式のフォーラムで報告すれば結構すぐに対応してくれるんでは?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:34:43 ID:5Cw326wK
GEDさんがトピックの95ページ目でしっかり嘆いてくれてるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:30:50 ID:GgfY79lK
設定したショートカットをバックアップしておきたいんだが、どのファイルに保存されてるか分かります?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:07:42 ID:KVm6c1Y4
>>195
おお、やはり既に報告されていたか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:44:29 ID:8DYrRapt
体験版がダウンロード出来ないんだけど、どこに文句言えば良いんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:52:58 ID:RZtQoVuo
>>198
アカウント登録した?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:28:31 ID:7iQ0Ox3s
さっきやっとアルファ43で追加されたCOPYの使い方分かったけど
凄い便利だな。これならマスキング無くても色々使える
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:26:27 ID:eSIf8USD
シェーダーのRedwaxの設定を弄ってカスタマイズしてるんですけど
SSOA(でいいのかな?溝に色が付くモノです)の設定を外す方法を誰か知りませんか?

αトピック37ページに載ってるコードがそれっぽいんですが、消すとエラーが出てしまいます。
↓設定途中のシェーダーです。添削していただけると助かります。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/171201&key=3dcoat
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:51:26 ID:FAAtSAIP
201ですがとりあえずSSOAを非表示にする方法は見つけました。
(ただコードが残ったままで内部的に計算はされてしまってるはずです)

試しに4つシェーダーを作ってみたんでどうぞ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/171566&key=3dcoat
その内Shaderトピックにもアップしてみる予定です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:21:56 ID:D6J1nA7E
3.0キター!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:11:49 ID:37mzBYyx
ほんとだALPHA45版来てたね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:27:06 ID:D6J1nA7E
おっと、3.0はまだ発表だけか?
アルファ版もまだ出るんだね

ALPHA45 CUDA有り
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA45.exe

ALPHA45 CUDA無し
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA45-SIMPLE.exe
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:48:42 ID:sHVAavpv
3.0はメールで
first quarter 2009って書いてあったからまだだと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:53:09 ID:5Wrk10KK
1ROOの犯婦と砂のメスパイは
もうこないっすね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:16:01 ID:PVPr2AdF
アンドゥのバグってのはもう直ったのかな?

ALPHA46 CUDA有り
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA46.exe

ALPHA46 CUDA無し
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA46-SIMPLE.exe

>>201-202
おーっ
プログラムとかシェーダーのことはさっぱりわからんけどおつー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:53:57 ID:FNA2BiMM
>>194
フォーラムってなんだよ
お前永井かよw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:57:45 ID:Dhqb3ySM
(´・ω・`)?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:48:17 ID:R+PGFjga
誤爆かねぇ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:14:53 ID:7Whqu5WQ
>>201-202
HLSL(DirectX)とGLSL(OpenGL)両方できるのがすごい

フォーラム見るとRedwaxシェーダー作った人も日本人っぽい名前なんで
もしかしたらここの住人さんなのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:29:29 ID:IDdduf3N
どちらか片方できれば移植は簡単だよシェーダープログラムは
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:56:27 ID:vnRTBJe8
>>212
201本人ですが、シェーダーの設定自体はプログラムの知識が無くても
glslやhlslをメモパッド等で開いて、それらしき数値を「弄っては確認」を繰り返せば
何となく設定の仕方は分かってくると思うんで
既存のシェーダーに不満があれば、頑張ると自分で設定出来ちゃいます。

英語があまり出来ないんで
私もここにakiraさんがいるかもと思って質問してみたんですけど居ないみたいですねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:21:50 ID:vnRTBJe8
後、シェーダーをどこに置けばいいか分からない人も居そうなので一応書いときます
↓の場所に各種シェーダーフォルダを放り込めば起動した時読み込まれます
Program Files\3D-Coat-3-00-ALPHA\Shaders\Custom

どれくらい需要があるか分からないですが、改良やら追加とかしてるんでまた今度アップして見ます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:54:25 ID:WxQbdhbt
おお。 期待してます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:37:53 ID:rqSW6aus
PicMat_RedWax のSSOAを非表示にしようとして、数値を弄ってみたのですが、溝の色が変るだけで消すことが出来ませんでした
どの部分で非表示に切り替えることができるのでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:32:16 ID:azc3dMMP
(GL)じゃない方が起動できれば、CUDAに対応してると考えて良いのでしょうか?
CUDAとは、グラボのGPUで計算しますよって言う理解で合ってますか・・?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:07:38 ID:yOF5SVSm
>>218
自分のグラボがCUDA対応かどうかは、nVidiaのサイトで確認できる。
それで対応しているかどうかなので、GLかDirectXかってのは関係ないです。
220202:2008/12/25(木) 23:57:47 ID:FgwdMeQP
ギリギリですがメリークリスマス!
改良・名称変更・追加などしています。急いだので移植不足な部分があるかもしれませんが
需要があればどうぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/174542&key=3dcoat

後でシェーダートピックの方にも投稿しようと思ってますが
おそらくまた少し内容が変わってるかもしれません。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:25:14 ID:MhG3yd1r
>>217
まず下のコードを検索してください         ↓
float cavity= 1.0 - clamp(1+4*cvt/(1+cvt*cvt),0.55,1.0);
矢印の値が溝の透明度の値なので「1.0」もしくは「1」にすれば完全に見えなくなります。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:53:11 ID:UFDzyXFA
>>221
できました!
ありがとうございます!!
モデリングの時見辛かったので本当に助かります
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:30:38 ID:44NV8dY4
XSIスレより誘導されてきました。よろしくお願いします。
http://xsi.sosite.jp/sites/default/files/swf/plugin/Transform.htm
こんな感じの進む戻るボタンが付いた動画チュートリアルを作りたいのですが
必要な機材を教えてください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:41:14 ID:ZC6H7PYA
バージョンキター

ALPHA47 CUDA有り
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA47.exe

ALPHA47 CUDA無し
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA47-SIMPLE.exe

>>223
いや確かに3DCのチュートリアル動画とも似てはいるが、ここでもまるきりスレ違いだって分からないのかね…
そのブログの人が作ってるチュートリアルなんだろうから、直接質問したらどうか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:46:45 ID:CcPqapNb
そういうこと聞くならフラッシュ関係のスレじゃないか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:41:34 ID:mwkmkeU0
まあ、邪険にせず。

>>223
3D-Coat関連では、そうしたチュートリアルを作るときには、アンドリュー以下我々も皆
WINKというフリーウェアを使用しています。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:51:04 ID:ZsvtesoQ
ここは親切なインターネッツでつねw

ttp://www.gigafree.net/media/recording/wink.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:03:38 ID:qiJAitN4
皆さんありがとうございました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:29:31 ID:ZsvtesoQ
いやいや
俺にとっては>>223のリンク先もなかなか有用だったし
WINKってソフトも知ることが出来たので逆に有難かったよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:55:56 ID:3R0OfJ/m
フリーならWinkに決まり。
有料ならCAMTASIAかViewlet Builder
キャプチャをフラッシュで加工してクイズ作ったりリンク埋めたりしてチュートリアルやらなんやら
作る専用ソフトだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:34:36 ID:vdABZvZ4
そんなソフトあるのか・・・・横からだけど俺も勉強になったよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:21:31 ID:PyCYYEXv
ViewletはビルダーってのとCamって2系統あってさ、ビルダーは基本的にヒトコマづつキャプチャしていって
あとでひとこまづつ編集できる。だから出来上がるビデオのサイズや表現をかなり細かくコントロールできる。
反面、リアルタイムUIの画面の動きを追ったりするのはちと苦手。CAMは基本が動画キャプチャソフトで、
キャプチャした動画を動画として編集することでチュートリアルとか作るのに向いている。
CAMで細切れに作ったムービーをビルダーでまとめる、なんてことが可能。
だが二つ買うと結構高い。どちらも日本語版あり。Webdemoというサイト(会社)が精力的に日本語版の
テスト、販売、保守をやっている。正直、ものすごーく、手厚いサポート。3DCGばかり使ってきた者にとっては、
あのサポート力にはただただ頭が下がる。正直羨ましい。

Winikはビルダーのようにヒトこまづつキャプチャして編集していくタイプのソフト。
出来上がる動画が小さくて編集も直観的で簡単だが、長いムービーを見せたりするのには不向きだし、
クイズ作ったり、問題集作って点数集計してメールする、なんてことはできない。が、無料のわりにかなり
高機能なんで、小さいチュートリアルをちょこちょこ作るにはもってこいで十分な機能。

CAMTASIAはどちらかというと上記のCAMの方に近い動画キャプチャ系。
昔は高かったけど、今はViewletシリーズより安いし日本語版もある。このソフトの強みはズーム・イン/アウト
の機能。画面等倍でキャプチャしておいて、あとから縮小、マウス位置へ拡大など自在に、あるいは自動で
できて、その結果を多種のフォーマットで書き出せる。使ったことはないんだけど、Viewletのアップグレードは
見送って、これを買おうかと真剣に考慮中。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:31:52 ID:a8Xmn8lc
このツールは新バージョンが出たら、旧バージョンはアンインスコした後に新バージョンをインスコで
よろしいでしょうか?
234 【だん吉】 :2009/01/01(木) 07:57:56 ID:mnqZ/2mo
今年もよろしく3D-Coatスレ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:52:36 ID:rgZ9vJbt
新年早々ウクライナはガス止められたな
しかもロシアは長期戦覚悟だってさ・・・

しかし15億ドル払ったのに、更に罰金5億ドル払えとは、ロシアもちゃっかりしてんなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:08:11 ID:Vlm6rleE
ヤクザだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:49:14 ID:nbmveBYt
今週はさすがにバージョンコネーー

>>233
別にアンインスコしなくてもいけるけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 05:55:12 ID:yoVZ0XzS
893は人間組織のプリミティブ、どれだけ法や制度が発達しようとならず者集団は絶対にいなく
ならない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:42:56 ID:7ToNIzIp
ウクライナがデフォルトになったら、どうなるのだろう?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:31:36 ID:ISVo233+
IMF入ったから、もう余程のことがないとデフォルトにはならない。
ただ、ミナミの帝王よりもすごい取り立てをするIMFなんで、国民生活はズタズタになるでしょうけども。

アンドリューは外貨で商売しているからまだマシなんだろうけど、ガスが止まるのは厳しいでしょうね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:37:29 ID:AYUR+Dyi
アンドリュー大丈夫か…!?
あとそろそろまたAutodeskの魔の手が伸びてきそう…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:41:59 ID:LpSvSVBC
Autodesk、ほんとに3DCが欲しいのかね。
現在もってるラインナップ見ると、ただただ潰したいだけに見える。
ShadeのためにCarrara、Hexagon、Amapiを潰したイー風呂のように。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:10:26 ID:VyP1k9hi
3dsmax、Maya、XSIを揃えたように、Zbrush、3DC、MudBoxを揃えるつもりなのかもしれん・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:26:13 ID:hLPNIzVe
じゃぁPhotoshopCS4Extendedも
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:56:50 ID:PJxq28x8
α48ってどこか変りましたか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:22:18 ID:rgnD86KT
>>245
1) Quadrangulation (RMB on Vox tree) - very first attempt
2) Whole smooth in retopo tool
3) Merging unclosed meshes
4) Additive/subtractive action inside curves in 'E' panel (not 100% finished)
5) bugfixes
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:48:33 ID:2kixVmBk
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:26:10 ID:JE6SvZ5C
>>246
ありがとうございます
四角ポリゴンに自動変換する機能は便利そうですね!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:00:45 ID:nTsIJpa7
これって現状インポートしたポリゴンをボリュームに変換できないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:29:57 ID:QpiJ/6+g
>>249
まーじ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:22:49 ID:FvgiLkIX
>>249
サンクス!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:24:35 ID:Cam+gZc4
Updated to V49

Changes:

1) Quadrangulation supports symmetry. Enable symmetry plane to force symmetry and press "Quadrangulation". Even if symmetry is partial, 3DC will try to quadrangulate partially symmetrical.
2) Improving Drawing with contours using 'E' panel.
3) 2 methods of making hulls - surface based and voxel based (importanf for 3D-printing)
4) GL shaders fixed
5) Bugfixes

non-voxel changes:

1) Improved OBJ import - textures finding method improved
2) New color opertions - replace hue and replace hue/saturation
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:42:04 ID:oaXLGMCg
>>252

1.ポリゴン4角化を対称で使えるようになりました。対称を起動して対称平面を定義したら、”Quadrangulation"を押します。
 このとき対称性が部分的にしかなかったとしても、3DCはその対称な部分だけでも四角化しようと努力します。

2.Eパネルを使った丸みを描く機能が進化

3.船腹作成の二つの手法--面ベースとボクセルベース(3Dペイントで重要)

4.GLシェーダーの修正

5.バグフィックス

非ボクセル関連変更事項

1.OBJインポートの進化 - テクスチャ発見方法の進化
2.新しいカラーオプション - ヒューとヒュー/サチュエーションの交換
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:05:36 ID:b0FNS1PX
>>252-253
おぉバージョンキター!翻訳もおつ!
「hulls → 船腹」ってのはよくわからんけど
たぶん「hull ━━ 殻[皮, さや](を除く); (イチゴなどの)へた; 覆い」と訳す方が正しそう?


ALPHA49 CUDA有り
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA49.exe

ALPHA49 CUDA無し
ttp://www.3d-coat.com/files/3d-Coat-3-00-ALPHA49-SIMPLE.exe
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:09:14 ID:b0FNS1PX
おっとスマン>>254のurlは間違いだった

ALPHA49 CUDA有り
ttp://85.25.71.225/files/3d-Coat-3-00-ALPHA49.exe

ALPHA49 CUDA無し
ttp://85.25.71.225/files/3d-Coat-3-00-ALPHA49-SIMPLE.exe
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:02:29 ID:EwTR1MpO
>>254
船の胴体って、曲面が反ってたり膨らんだり、一部とがってたり、でも全体で一繋がり
っていう微妙できれいな形してるでそ。モデリングソフトの歴史上、なかなか一発では
作りにくいし、感覚的な修正も難しいっていうんで、「お題」の一つなんだよ(だったんだよ)。

だから船腹、とか船体でいいんじゃないかい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:53:23 ID:b5syNdx/
地味に”3D-printing”が3D印刷って所を、3Dペイントって誤訳されてるけど
3D印刷用にオブジェクトの中身を空洞にできる重要な機能のことを言ってるから
「殻」って表現の方があってるんじゃない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:17:15 ID:YT1xOPlt
なるほど!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:15:11 ID:KRDXrS2s
hullってのはサーフェイスモデラーで良く使う用語。
船の胴体を設計するときに使った道具由来だった気がする。

ググったけどいいページ見つからなかった。
だれか探してみて。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:52:52 ID:8h+mVeBq
Mayaだと「Hull」は「ハル」
NURBSサーフェスのCVの列のことだと思ってる

261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:06:27 ID:OaxR/IUj
こんがらかって分からないのでどなたか相談に乗ってください。
ver2.09ユーザーなのですけれどPC新調とともに3.0にアップしたいと考えています。
具体的にはどういった手順を行えばよいでしょうか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:21:06 ID:ozwuo5JO
>>261
まだαなんで、まんま3.0を入れれば使える。
263261:2009/01/16(金) 09:05:55 ID:KN3Z9j66
>>262
ありがとうございました。
過去ログ見てたら2.09以降でupで追加料金とあったので気になっていました。
ニューライセンスもらってきます。
264158:2009/01/16(金) 10:34:47 ID:igYHZDpK
バージョンキター
ttp://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?showtopic=1412

ALPHA50 CUDA有り
ttp://85.25.71.225/files/3d-Coat-3-00-ALPHA50.exe

ALPHA50 CUDA無し
ttp://85.25.71.225/files/3d-Coat-3-00-ALPHA50-SIMPLE.exe

「船殻」という言葉もあるので、「hull」って単語は「船腹」でも「殻」でも語源は同じじゃないかと思うけど
3DCは船体のモデリング用途に限ったアプリでもないので、やはりどちらかといえば「殻」の方が適切な気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:35:58 ID:igYHZDpK
おおっと、>>264の名前欄は間違い…orz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:44:17 ID:81/Rdijo
元造船屋だけど
船体設計担当やそんな感じの所を
船殻とかハルパートって言ってたな

けど、進化早いなこのソフトw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:45:04 ID:GBYkzGri
>>232

CAMTASIA これ良いね。
購入決定。
情報thx。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:04:29 ID:Dbz/jPaA
このソフトバンプというかノーマルだけに描き込むことはできますか?
Million of polygonsというのがそうなのかと思ったのですが、元の形状を変更せずに描き込むにはどうすればよいのでしょうか。
ゲームのノーマル用途に考えています。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:20:06 ID:Dbz/jPaA
失礼しました・・・。
importするときにCarcass resolutionを元のポリ数のままにすればいいんですね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:46:49 ID:70lylwkZ
>>266
造船とかすごいなw
重工業じゃねぇかw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:34:46 ID:7rH/xR3p
造船業ってガンガン人が死ぬってマジ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:42:09 ID:6Iw1H5xa
俺のいた頃も外人さん一人しんだかな
がんがんまでとは言わないけど
製造業のごついのだからね
危険がいっぱい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:45:08 ID:6Iw1H5xa
ってスレちもいい所だな
アンドリューちゃんロシアに屈せず頑張ってくれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:51:30 ID:ZiYRQpWx
割引ってまだやってる?
サイト探しても見つからない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:53:57 ID:ZiYRQpWx
あ、
見つけました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:43:33 ID:Y83TuYGF
220でシェーダーアップしてた者ですが、シェーダー役立ってる人いますか?

弄り始めたのが、PICMAT系でTransposeの選択表示が出来ないのがきっかけだったんですが
様子を見ているとα49あたりでPICMAT系も対応した様なので、もういいかなとか思ったりしてます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:46:50 ID:V6I7VVvM
体験版使い始めたんですがZBに比べスムースの効きがすごく悪い
depthの段差やcolorのまだらを除去するのに時間がかかる
上のsmoothing以外どっかいじるところあるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:39:31 ID:YOCpZdgd
>>277
PCを入れ替える
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:44:41 ID:yrnhTkCb
>>277
ZBのスムースってそんなに強力なのか?
あんまり強すぎても、盛り上げた形がすぐ平らに均されちゃってマズイ気がするけど

あと参考までに、その他のスカルプトやペイントの感触の違いとかあればkwsk
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:59:24 ID:9V4do5ai
>>279
強力だよ、効きも素直
機能が複合的なんで複雑なところもあるけどね
ブラシが通る曲面の形状をどのくらい引きずるか、無視するかとか
ビューに対する面の角度を固定したままフラットにするとかも出来る
機能がありすぎるんでしばらく使ってないと忘れちまうから
個人的にはmudの方がシンプルで良い
まあZでもサブディビ落としてならすのは基本だけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:01:11 ID:9V4do5ai
あれ?これはフラットブラシだったかな?
でもスムースブラシもそんな感じだと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:08:01 ID:yrnhTkCb
d

俺も正直3DCの機能把握しきれてないけど…
Mudは値段の割に機能少な杉w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:00:32 ID:1SSoVvIy
おれもZbrushも使ってるけど3DCのスムースは弱いし重いと感じる
全体的にブラシ関係の完成度があんまりよくない
抽象的な表現だけど書き味が悪い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:26:36 ID:d7qClxZZ
Zbrushに詳しい人多いのかな
みんなが3DCと併用してるソフトっていうかモデラは何かしら
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:27:30 ID:9V4do5ai
書き味は大事だな
2D3D関わらず、定評のあるものは基本ツールの挙動のもたつきが無かったり細かい所で差が付いてる感じ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:27:31 ID:mkc+Fnwh
確かにスカルプトブラシの書き味は悪いよね
ZBと比べて不要な凹凸が出来やすい上にスムースの挙動もいまいち
だがmodoのスカルプトよりは百倍マシ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:34:00 ID:yrnhTkCb
>>286
>ZBと比べて不要な凹凸が出来やすい上にスムースの挙動もいまいち

やっぱそういう違いあるんだな
3DCのスカルプトは楽しいけど、望みの形状を作るのが難しい…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:36:38 ID:V6I7VVvM
3DCは要望をすぐ取り入れて開発されているらしいけど、基本的な部分の要望は出てないの?
フォトショとの連携だったりノーマルマップを直接編集できたりのほかの部分は相当いいだけに
今のブラシ性能が残念
ここ一番大事だと思うんだけど・・・
289276:2009/01/22(木) 00:10:51 ID:FUf1dou0
役立ってなさそうなのでアップは終了することにします
DLして試してもらった方はありがとうございました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:46:57 ID:ZXZr/G5n
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:58:49 ID:eogWU9I2
インストールしたらメニューの表示が全部□になってしまうよー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:28:14 ID:E63cJPd0
α53まで出たけど、日本語表示を選択すると□□□にならない?
英語表示は問題ないけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:05:06 ID:gLl2VRYL
本屋で見かけて
ttp://www.wgn.co.jp/images/hyoushi/3133.jpg
番長の3D-COATのボリュームスカルプトのページにあった古代魚に似ていたから
ついに3D-COATの書籍が出たのかと思った。

中をパラ読みしたけれど、やっぱり3D-COATの字はなかったよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:21:49 ID:entkTW9R
スカルプトって他のソフトとの連携はどうなの?
例えば3DCで作成したキャラクタをIKやモーフでアニメーションしたりとかできますか?
もしくは作りこんだ形状をローポリとノーマルマップに変換するとかできれば即買いなんですが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:27:02 ID:Whw1zuKQ
>>294
できる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:03:11 ID:PDVmN7Cs
>>294 できる。

ボリュメトティックで作った造形はメッシュが細かくなるけどね。できるよ。
しかもUVはソフト上で好きに編集できるし、そのテクスチャはレイヤー構造で、
構造はPhotoshop互換で、コマンドまでPS互換だ。

モデリングはできないソフト、と言われていたけど、3D-Coatのボリュメティック・スカルプト機能
を見ると、これ以上のモデラーっていったい何?と思ってしまう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:20:47 ID:n6wFpo5q
後で全部リトポロジーするのめんどくね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:46:28 ID:dBYePIVg
他のソフトで作ったUV設定済みのローポリ読み込んで作りこんでいく方法だと、
Zbrushやmudboxみたいなサブディビレベル変えながらのスカルプトの方が向いてる。
ボリュームスカルプトはUV保持できないしリトポロジしてUV再設定する手間が発生してしまう。
3D-Coatでもサブディビレベル変更できるようになれば石膏像アイコンのSculptural modelingで
上記2ソフトみたいなノリのスカルプトができるようになると思うんだが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:54:15 ID:qZ1BPlFS
1の日本語マニュアルが繋がらないのだが
ひょっとして無くなっちゃったの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:56:57 ID:vhGH4pUs
1の日本簿まにゅあるなんて、ないぼ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:32:36 ID:MmY+jR5q
日本語マニュアルWikiのことっしょ
しばらく前から繋がらないね
302Wikiの人:2009/02/05(木) 22:29:01 ID:NOjUtGKh
あらら。 本当ですね。
ftpで見ると中のデータは無事なようなんですが、ブラウザで見ると503が出ます。
(2/3にsyntheysのマニュアルに更新後があるので、2/3までは閲覧できたようです)

無料レンタルサーバーなので文句は言えないですが、一応確認お願いのメールを
出しました。
303大根訳者:2009/02/05(木) 23:25:28 ID:TE1tw21F
やっぱPDFにしてファイル配布って形のがいいですかね?

ここんとこずっとさぼってて、3aも先週久しぶりにいじったくらいで、
ちと出づらかったんですが(^-^;)

用語も決まった(りつつある)ことだし、そっちに変更しないといけなかったり
するわけですが.....翻訳そのものよりもめんどくさ(>_<)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:32:17 ID:NOjUtGKh
まあ、まずは本家がデジベリーから引き揚げた分を翻訳せねば、というところですw
ちょっと、こちらも動けなくて手つかずですが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:42:40 ID:OkG0omB3
Forum3Dの主催、T2氏から伝言。
(本人が書こうと思ったがプロバ規制だそうな)

もし良ければ、の話だけど、
wikiのホストの件で困ってるなら
Forum3Dのwikiでよければどうぞ、とのこと

書き込みにはF3Dへの登録が必要だが、
見る分には登録/ログイン不要。

http://www.forum3d.net/wiki/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:53:49 ID:/iwC1xLf
>>305
お申し出ありがとうございます。
問い合わせ中(返答は1週くらいで戻す、と書かれているので、1週待ちます)なので、
返答戻って来て、難しい状況っぽい場合は相談させて下さい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:42:00 ID:Ukualj1X
アンドリューが言うには、今日更新される予定のアルファが
最低でも5倍高速化するらしいね。すごい楽しみだわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:50:38 ID:T93T5HAh
ここからいきなり5倍とかわけわからんw
だが、アンドリューならやりかねんから期待。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:48:06 ID:NNxhQjEH
更新きた。なんか更新内容が濃い!

Updated to V55
Changes:
1) Surface tools are improved much. They are triansforming to voxels on the fly. It opens possibility to edit object very fastly.
2) New brush - Clay (in surface tools). It acts as flattern+extrude. It is good to build shapes. Supports masks and materials with cube mapping.
3) New brush - Gum (in surface tools). It acts as extrude but works very very fastly. It is good to make small details wth materials and masks. Supports masks and materials with cube mapping.
4) New tool Logo - transforms B&W pictures to voxel objects.
5) New tool - Cut&Clone
6) New tool - Split (splits objects in parts)
7) Flipped UV clusters issue fixed.
8) Couple of new shaders
9) Bugfixes
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:30:56 ID:NNxhQjEH
Clay (in surface tools)が
ZBrushの平面的に盛り上げるブラシを再現してていい感じ
ただ何故か描いてる途中に激しくメモリを消費する。

高速化はsurface toolsのことだったのかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:37:05 ID:GqSMNr4V
このソフト画角、焦点距離の調整はできないんですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:46:12 ID:NNxhQjEH
パースか平行のみ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:54:06 ID:NNxhQjEH
あ、固定抜けてた
固定パースか平行のみ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:35:10 ID:GqSMNr4V
そうなのか...orz
ありがとう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:37:53 ID:NzE5oKIp
>>309
v55にアップデートしました。
変更点:

1)サーフェースツールは大幅に向上しています。
 これは、ボクセルの変形を行う際に作用しており、オブジェクトの編集が高速化されることでしょう。

2)新しいブラシとしてClay(クレイ:サーフェースツール内にあります)が追加されました。
 この機能は、押し出しと平坦化を行う機能で、形状を整えるのに便利です。 
 キューブマッピングのマスクとマテリアルをサポートしています。

3)新しいブラシとして、Gum(ゴム:サーフェースツール内にあります)が追加されました。
 ものすごく早く押し出したいときに作用します。
 この機能は、マテリアルとマスクでディティールを作る際に便利です。
 キューブマッピングのマスクとマテリアルをサポートしています。

4)新しいツールロゴとしてモノクロ画像からボクセルオブジェクトへの変換が追加されました。

5)新しいツールとして、Cut&Clone(カット&クローン)が追加されました。

6)新しいツールとして、Split(スプリット:パーツを分割オブジェクトにする)が追加されました。

7)UVクラスタが反転する問題を解決しました。

8)二、三のシェーダーを追加しました。

9)バグフィックスを行いました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:13:56 ID:T93T5HAh
>キューブマッピングのマスクとマテリアルをサポートしています。

これがよくわからんです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:19:26 ID:4ya4Rp/P
メニューの文字化け直ってませんねぇ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:46:25 ID:7GOLY5RS
ほんとだね
話し違うけど2の方に3の日本語ファイル入れると有る程度日本語になるね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:41:44 ID:T93T5HAh
unicodeの問題は、とりあえずこれで解決はできる。
Unicode.zip
http://3dbrush.kriska.hvosting.net/forum/index.php?act=attach&type=post&id=1817
手動で入れ替えがちと面倒ですが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:56:54 ID:7GOLY5RS
ありです
無事変換出来ました
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:12:53 ID:J10QaV08
>>319
サンクス!!

322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:34:02 ID:NNxhQjEH
V56更新きた
メモリの問題解決されて。追加シェーダーもちゃんと反映されてる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:55:06 ID:p11zjupx
更新間隔はやすぎて再インストールが面倒で嬉しい悲鳴
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:48:11 ID:PW8Wir29
今V2を買えば、140$+60$-15$の185$でV3に出来るって事でおk?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:14:59 ID:7bxQNkIQ
日本語マニュアルWiki復活しました。
サーバー側からは特にレスもなく(笑

ver3で大幅に変わると思うので、とりあえずver2のマニュアルはこのままで良いでしょうかね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:37:05 ID:TXeeKAhT
ver2部分ってver3でもほとんど変更ないので、このままで良いと思います。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:21:03 ID:A0hDCYPV
>日本語マニュアルWiki復活しました。

今見たらまた死んでるっぽいけど・・・
328Wikiの人:2009/02/09(月) 20:54:12 ID:7bxQNkIQ
>>327
今回は、500 Internal Server Errorなので、単にサーバー負荷みたいですね。
前回は503で、普段503のときは半日くらいで治るんですが、ちょっと落ちてる期間が長かったので
ご心配をおかけしてしまったのでした。

ずっと負荷状態が解消されないようなら、またメールしてみます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:28:34 ID:YGvBcEmK
>>324
15$引きされるのはV2の方だから140$-15$+60$=185$じゃね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:30:45 ID:lXac0fh0
>>328

503です。代替頼んでくだされ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:15:27 ID:R+s9DTVE
もうwikiを移転したら?

こう頻繁に落ちたりすると
>>305iかなんかに移行したほうがいいように思える

あとはatwikiぐらい?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:00:38 ID:6JX2l+GL
>>331
先の小康状態のときにバックアップも取っていますし、Pukiwiki系のWikiであれば、どこへでも
移転自体は構わないんですが、悩んでいる点が二つ。

一つは、分割して>>305にお預けしてしまって良いものかどうか、という点。
実際のところあのWikiのうち3D-CoatとT-Splineに関しては事実上私しか手を入れてなかった
(正確には大根訳者さんの訳を私が組み込む形)だったので、もし移転するのであれば、今度は
もっと参加しやすい形を考えねばならないのではないか、と思うということです。
F3Dは、登録後アクセスなのでセキュリティ的には正しいんですが、Wikiに書き込む人というのは
もっと減りそうかなあ、と。
スレを見ている限り、他にも英語で読んでる人が結構いるのに、訳は二人になってしまっている
という状況について、今のWikiの形態がそういう翻訳の出来る人たちを参加しにくくしているのでは
ないか、という疑問というか反省があります。

あとは、分けるとするとマッチムーブ系のSyntheyesも別に移転の申し出があることや、houdiniは
旧版のマニュアルにも関わらず、今でもぽつぽつ手を入れている人がいるので、混乱なく分散
移転するにはどうすべきか、あるいは一括移転のほうが良いのか、という点で考えています。
春先まで仕事が忙しくてWikiを放置している身で、何悩んでいるのやらという感じではありますが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:21:18 ID:R+s9DTVE
>>332
ちょっと種類は違うけど簡単なまとめwikiをやっていて思ったが
そもそもwikiを編集協力してくれる人はメチャ少ない
日本人だからなのかねぇ、受動的というかなんというか・・・

オレは、今みたいなオープンwikiって日本じゃ機能しないと思う
結局誰か一人が集中的に作業することになって
負担が大きくなる割りにリターンが少なくなり、モチベーション下がって
尻切れトンボになるってパターン

だからやる気のある人たちだけで
少人数クローズドwikiっていうのも手だよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:14:46 ID:Tqpj1iuU
wiki編集に関しては定期的に呼びかけないといけないんじゃないかな?
海外は知らないけど、国民性とかじゃなくって日本はそんなに編集する文化自体が
浸透してないように思えるし、3DCユーザーの人口もまだまだ少ないんだろうし。

あと英語で読んでる人ってことに関しては
自分含め翻訳噛ましてボンヤリ読んでるって人もいると思うから、どこまで頼りになるかは不明そうw
335大根訳者:2009/02/12(木) 00:39:33 ID:oby2ngK+
うーん。

他の話ならともかく、3Dソフト、だからねぇ。試行錯誤とか多少の不便とかは「自己責任」
でしょう。その範疇は広いと思いますよ。ていうか、そうでないと使えないわけだし。

と言えば了解してもらえると思うんですが。沼さんがこれ以上気にされるのは、ってことです。
アクセスは、ただ開くことさえできればそれでいいと思います。

ただ、これまではカタカナ語で事足りていた(という言い方が良いかどうかはともかくとして)のが、
今後は正式な日本語訳でいかないといけないってことは考えないとと思います。
完成すればその分、読者には便利になるけれども、作る側の負担は増えるかも。

マニュアルはPDFダウンロードでWikiはチュートリアルやFAQの集積みたいな住み分けは
必要かもしれませぬ。

3.0aはほんとに面白そうなんで、楽しみです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:23:38 ID:ONuIjZX2
>>333
そうかも知れないですが、アンドリューが万人参加型で翻訳受付しているだけに、できれば
多くの人に参加して貰える形は取りたいですね。
確かにどこのWikiもなかなか難しいんだろうなあ・・・とは思います。

>>334
呼びかけは足りなかったかもですね。
翻訳かましてる人でも、>>252-260みたいな話が出来れば、すごく有意義なのではと思います。
翻訳って、余程その言語が出来る人でも5%くらいはニュアンスを間違えるものだと言うし、
より多くの人が校正してくれるだけで、非常に心強いです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:41:13 ID:ONuIjZX2
>>335
オフィシャルがOpenOfficeベースでPDF配布の形態をとっているだけに、仰る通りPDFを
基本として、Wikiはチュートリアルにというのも手ではあります。
Wikiは集団で修正するのを前提にしているので、間違いの指摘をこのスレでして貰うとして、
直す人を絞ってしまえば、Web上の日本語訳も、OpenOfficeWriterからHTML出力で、
PDFと共通のデータとしてしまうことが出来ますよね。

その場合、チュートリアルもですが、あえて私がサーバー借りて私有化してるがごとき
置き方をするよりは、アンドリューに言って公式に置いて貰う方が良いのかも知れない気が
します。
一応、先ほどSynthEyes2008日本語マニュアルを別のフリーWikiへ移転させてみて、移転
自体は一瞬で出来ることが判ったので、Wikiでの移行にせよ、作業的負担はないです。

もう少しディティールを詰めたいので、みなさんの意見を伺いたいです。
とりあえずWikiで移転したほうが良いですか?PDFのみで行けると思いますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:13:36 ID:TXeWmkzo
翻訳に参加してない俺のすごい無責任な意見だけど
PDFはいちいちAcrbatの起動がタルいので
ブラウザのまま読めるWikiの方が有り難いかも
339大根訳者:2009/02/13(金) 03:02:40 ID:G7/iR0zj
言い訳全開を自覚してるんですが(^-^;)

いろんな意味で、あまり窮屈に考えてほしくないなぁと。
なぜなら、そうでないと私が参加できない(笑)

間違いも多い、誤訳もてかてかだ、ソースは濃い目だ、でも許される環境でないと出番ないっす(^-^;)
とりあえず、2.0xのときは使いながら、だったんで今は3.0aをせいぜい遊んでます。そうでないと訳してて
意味不明だろうから(^-^;)。

にしてもほんと、3.0a凄いですね。ボリュメティックってのは要するに空間全部ボクセル扱いしてる≒
ソリッドモデリングなんでしょ。左右対称で空間6つくらい含んだブーリアンカットを一瞬で決めて、
しかも全体、つまり各断端にも一瞬でベベルつけなんて、ポリゴンモデラー使いには目もくらむような
世界です。

ZBrushの2.5DのEraserね、あれでスカッと消した部分がそのまま3Dで回るんだぞ、という。

しかもプリミティブを変形しながらナイフとして使ったり、視線の角度で矩形で切ったりくっつけたり。
恐ろしいほどのモデリング能力じゃないですか。身震いしてますよ(^-^;)。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:47:24 ID:UO5D4i17
とりあえず、別鯖にベタで置き直してみました。
余所へ移転したものがあったり、無料鯖の頃の広告表示もそのままですが、とりあえず
見られれば良いという人用として。 後で直します。

http://translation.heteml.jp:80/wiki/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:57:39 ID:UO5D4i17
>>339
了解しました。
ゆるく現在のスタイルで進めていきましょう。

>>305
私の不手際で、見られない期間が長く出来てしまいましたが、今回のお申し出で、Wikiの
在り方まで考え直す契機を頂けたことや、助力を申し出てくれる方がいるということの
心強さを知りました。
F3DのT2氏に、感謝の念を伝えて頂ければ幸いです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:10:32 ID:+r5SRLm7
>>340
移転乙です。

アルファ更新きた。また新たにZB的なブラシが追加されたり、他色々。
V 57 uploaded
1) New experimental brush - "Rough & fast"
2) Most brushes has got interpolated curves
3) Curves has got "Filled" checkbox - now curves can be filled inside!
4) Quadrangulation tuned, better works with symmetry.
5) Many bugfixes
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:46:51 ID:16Pdz4Uf
>>342
v57アップデート
1)新しい実験用ブラシとして「ラフ&ファスト(高速)」を追加しました。
2)殆どのブラシに、カーブの補間行われるようになっています。
3)カーブには、「塗りつぶし」のチェックボックスが付き、カーブの内側を塗りつぶすことが出来るようになりました!
4)四角形バッチメッシュ調整の際、対称にしやすくなりました。
5)多くのバグフィックスがなされています。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 06:11:22 ID:66DY5//j
ZB化を目指し始めたのかな……?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 06:23:48 ID:IHO9Co4+
可変サブディビレベルキボン
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:27:49 ID:oQRTVDE5
>>342,343乙
さっそくもらいにいこー。

>>345 あーーおれもそれほしー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:16:01 ID:lssENT/M
くろす?


Alpha 58 uploaded.

Changes

1) Cloth tool (read hints carefully)
2) Shaders system is essentially improved.
Now shader maker can define own variables and user will be able to edit them
(see shader Granit for example - there are comments in file Variables.xml)
3) Many important bugfixes

OSX users, please excuse. I worked hard many hours today to make OSX version,
but there are 2 essential bugs (in Quadrangulation with symmetry and in cloth).
As soon as I will fix them I will upload version. It is my main goal for today and tomorrow (I hope for today).
I was sure all will be 100% solved today, but now I have doubt... Excuse because I promised...
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:17:18 ID:c64/qm59
セイントセイヤ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:08:55 ID:lssENT/M
いやー、cloth面白いな。
最近ではもう珍しい機能ではないけれども、
まさか3DCに実装されるとは思わなんだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:56:41 ID:2wjwgooz
もしかしたら3DCなら、やてくれる・・という期待感は、
マザーテレサに迫る開発者の献身と熱意からなんだろうな。
開発者の戦闘力が半端じゃない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:57:45 ID:DQMNJLxM
機能追加が早すぎてついていけないよw
だれかブログとかでアップのたびにレポしてくれ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:38:29 ID:H7HmarUi
「対称での四角分割とクロスのところでバグが出てて、治すのに一生懸命です。直せたらすぐアップロードする予定で、
それは今日中が目標ですが、明日になるかも。今日中に完璧にしたいんだけど、できなかったらごめん....」


ZBrush3のMac版が出るまでのラグを考えると、安堵流は化け物としかいいようがない。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:01:04 ID:LRxgJmfR
>>347
アルファ58がアップロードされました。
変更点:
1)Cloth(布)ツール(ヒントを注意深く読んで下さい)が追加されました。
2)シェーダーシステムは、根本的に改良されました。
 現在、シェーダーメーカーは、自己変数を定義できます。
 そして、ユーザーはその自己変数を編集することができるでしょう。
 (例えば、シェーダーGranit(グラニート)を見てみて下さい。Variables.xmlにコメントが
 入っています)
3)多くの重要なバグをフィックスしました。

OSXユーザーにお詫びがあります。
私は、今日何時間もかけてOSXで現在のバージョンを動かすように作業しましたが、四角形
バッチメッシュ生成と布の二つに解消不可能なバグが存在しています。
これらを解消次第、私はバージョンアップを行うつもりです。
これは、今日明日を目標に(私としては今日中のつもりで)進めます。
全てが本日中に解決され、100%にするつもりでしたが、今は疑わしいです・・・
バグの解消を約束しますので、どうかお許し下さい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:00:36 ID:R9ZtiyYz
といってる間に、もう59が出てるんだぜ?!
バグフィックスがメインのバージョンみたい。

Updated to V59 - both Win & OSX
I have fixed bugs and prolonged trial.
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:37:57 ID:X3cx/73B
>>354
prolonged trial 試用期間延長か。これはありがたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:43:50 ID:zS9j1mIH
V60 uploaded (Win).

1) New cool shaders.
2) All shaders could be easily customized using GUI (textures also).
3) Tool for creation new shaders (all in RMB menu).
4) New Cube prim manipulator. If you will like it I will clone this manipulator for all tools that use manipulators (merge etc). It is main purpose of this update. Tell what do you think.

v60のアップデートしました。

変更点:

1)新しいクールなシェーダの数々。

2)すべてのシェーダで、GUIを使った簡単なカスタマイズが出来るようになりました。
  (テクスチャもです)

3)新しいシェーダを作るためのツールを実装(右ボタンのメニューです)。

4)新しい、箱型のマニュピレータを実装。
  もしこれを気に入ってもらえたなら、全てのツールのマニピュレータを
  これと同様のものにしようと思います。
  今回の主なアップデート目的はこの部分なので、皆様の意見をお聞かせください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:31:50 ID:dFpwRSVE
早w
何時寝てるんだろw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:15:17 ID:QZM9cMYN
三交代制ですのでいつ何時でもアンドリューはおきております
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:25:42 ID:cbq+UKIf
おもわず購入してしまいました。
よろしくおねがいします。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:18:00 ID:VVuQQqcE
V60とかもうね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:27:19 ID:1MDcC7Te
1年後にはV200ぐらい逝ってそうだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:23:08 ID:qFoRyCw2
>>361
あるあr…ねーよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:34:31 ID:FMO2ASOT
1年後でもαとかさすがにw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:22:36 ID:GljjVu2x
でその後はβが延々と続く訳ですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:20:36 ID:AqlY1fgI
まぁその間は多分ずっとバージョンアップ代払わなくても使い続けられてイイんじゃねw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:22:39 ID:cArC7lOp
3αは今のところ玩具としてはいいけど、実務には使ってないからなあ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:45:27 ID:6++bq8cX
α版で実務の話ってのも変だけどなあ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:52:11 ID:cArC7lOp
いやさ、流れ読めよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:14:03 ID:6++bq8cX
いや、主観的に「実務には使ってないからなあ。」とか言ってるから
α版の意味を分かってるのかなと思ってね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:33:36 ID:CAsuP90o
3αは今のところ玩具としてはいいけど、実務には使ってないからなあ。
 ↓
だから早く正式版となり得るものを出してほしい

こう捉えるのが普通だよ。お前さんはただ単に噛み付きたいってのが先行してるからそういう穿った読解してるんだ
371369:2009/02/24(火) 08:20:03 ID:ppnzz7Di
まぁどうでもいい絡みだったね。ゴメンゴメン
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:58:38 ID:W30bW26G
次々と新機能が付いてくるの見てると、心配なような嬉しいような....
UG代金は去年からずっと握りしめてるんだがな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:04:19 ID:Ogox6Kx6
3αはともかくとして2.xを実務で使ってる人はどんくらいいるのかな
ペイントは割といい気がするけど、特にスカルプト方面が使い物になるかどうか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:09:38 ID:UahhgJE3
>>373
リトポツールでローポリ化するのに使ってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:29:44 ID:xXLzIU5W
>>374
リトポ楽しいよねw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:44:12 ID:Ogox6Kx6
>>374
3DCでスカルプトした後にリトポ で実用になってるってことかい?
それとも別ソフトで作ったハイポリモデルのローポリ化ってこと?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:41:25 ID:v2mJQzq7
3DCに限った事じゃないけど
リトポ使ってスカルプトモデルから作った軽量オブジェクトに
サブディジョンサーフェスを適用すると
大元のスカルプトモデルより若干オブジェクトが痩せてしまうんだけど
これってみんなはどう解決してるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:58:24 ID:Yfx7IgwG
Updated to V61.

I worked mainly over improvement of stability and bugfixes.
Cube manipulator tweaked but still not finished.

OSX build will be tomorrow.

Of course VS development will continue, but tomorrow I will start direct painting.


v61にアップデートしました。

安定性の向上と多くのバグフィックスを行いました。
キューブ型マニピュレータの調整はまだ終わっていません。

OSX版は明日になる予定です。

ボクセルスカルプトの開発は続けますが、明日からダイレクトペイントの実装に着手するつもりです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:23:23 ID:YdeWMByK
ダイレクトペイントってなんじゃーーーーー!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:27:04 ID:tDDVfyvX
3Dペイントじゃねーの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:32:18 ID:1G/P/lu1
>>380
それは元々あるしw
スカルプト系ペイントの新機能かも?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:36:08 ID:0hgfz2Aw
>>379
今は、ボクセル状態で直接塗る(ダイレクトペイント)ことができなくて、一度ポリゴンに
変換する必要があり、α20か30位の頃に、そのうちボクセルでも自由に濡れるように
したいと言っていた改良のことではないかと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:36:43 ID:0hgfz2Aw
濡れる>塗れる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:13:41 ID:1G/P/lu1
>>382
おぉそーゆーことか
wktkして濡れてきちゃうw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:02:04 ID:0hgfz2Aw
>>384
ボクセル状態でダイレクトペイントさせるツールなんて、競合ソフトはSenSableの
FreeForm Modeling Plus(4,500,000円)くらいで、グッスマとかバンダイみたいな
大手造形メーカーしか使うことの出来ない機能なので、3DCが実現したら革新的
ですよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:40:05 ID:5TyZ063D
Q:よう、アンドリュー。 DP(ダイレクトペイント)が出来たらβ来そう?(JimB)

A:はい。 今週中にリリースしたいです。
 編:まだ入出力、塗りつぶし、出力ノーマルマップ入力、いくつかの継ぎ目の調整、
 UV面のペイントなど、多くの仕事が山積みです・・・
 ですから、明日全て片付くとは約束できません。
 全て片付いたら、明日かどうかに関わらず、明日以降あるいは来週にでもアップ
 できるでしょうが、最終調整でとても忙しいでしょう。
 それは、とても沢山作業の作業です。
 今は、カーブとテキストツールを完成させたところです。

----
来週次が来るっぽい気配ですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:04:13 ID:g4OKc1BT
体験版落としてみましたがアイコン等今イチわかりにくくて操作に戸惑います。
modoとZBrushは持ってるんですが、3D-Coatがこれらに勝る部分、また、どういう作業に適しているのか、ご教示下さい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:07:06 ID:Me4sfH8f
> これらに勝る部分
安い!多機能!!開発者がヤル気マンマン!!!

アイコンは確かに覚えにくいなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:55:07 ID:y5GpDmD9
おぉ遂にアルファが61で終わってしまうのか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:33:32 ID:5TyZ063D
>>387
出力番長さんのHPに図入りで詳しく乗ってますよ。
基本的には>>388で書かれている通りですが、次期バージョン3.0はボクセルモデリングに
なるので、ZBやmodoと全く別物だと考えて下さい。

ボクセルモデリングというのは、ポリゴンのような板が張られたモデルではなく、中身が
詰まった状態として現実の彫刻がごとく扱うもので、Freefrom Modeling Plus
http://www.ksdl.co.jp/product/modeling/freeform.html)のような設計・デザインでよく
使われる手法です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:34:42 ID:5TyZ063D
>>389
この弱音の吐きっぷりは、まだαが続くような気もw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:43:23 ID:aDdhmalG
ついにβ01に入るんだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:18:48 ID:uQJsv1Qj
βの次はγだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:40:18 ID:yqsT0u7m
Mar 7 2009, 04:06 PM
αはまだ準備出来ていません。
今、ローポリゲームモデルなどのモデルによくある極大や極小の三角が含まれる分割構造に非常に重要な最適化を行っている最中です。
この全てが順調に進みますように。

Mar 7 2009, 06:33 PM
OK。α62は来週に延期します。
全ては順調に進んでいますが、まだまだ未完成すぎるので。


アンドリュー難航してるよアンドリュー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:04:11 ID:OkWMFozK
>>394
文の2行目どういうことか分かる人いる?
VSとは関係なく本体の仕様変更してるっていう意味かな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:39:43 ID:suknGAHg
クイックUVツールのところにあるクラスタとはいったいなんでござろう?
ググって見たけどよく分からないです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:28:20 ID:suknGAHg
ごめんなさい質問を変えます。UVでピンツールみたいなものは未実装でしょうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:40:20 ID:uRe7lUFS
α62来た。
ダイレクトペイントはボクセルと関係ないっぽいね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:52:37 ID:B/HjyfFU
アンドリューの言うDPって
ゲーム用テクスチャを作るためのものでしかないのかな?
本体かVSに集中してほしいんだけどなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:28:33 ID:KYehjRiG
DirectPaint機能ってどれ?よく分からない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:59:08 ID:rjDqxEGk
>>398
Yesterday, 04:39 PM   Andrew Shpagin

ダイレクトペイントを搭載したα62をリリースします!
File->Importでper-pixel painting(パーピクセルペインティング:画素単位の塗装?)を使用

現在判っている問題点:
Open GLでは動作しません。DirectXのみ使用可能です。
オクルージョン、コピー/ペースト、UV面の読み込み、レイヤーマスク、UVアルファマスクは動作しません。
もちろん、把握している問題は即座に解決していくつもりです。
これは、DPを搭載した最初のアルファであり、この技術のことについて皆さんと共有したいと願っています。
合わせて、いくつかのVSバグが修復されています。
OSXバージョンはすぐにリリースするつもりですが、いくらか些細な作業があり、おそらくは明日になるでしょう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:34:54 ID:+zrKsJ9R
イマイチ違いがわからないけど…
3DCの3Dペイントは今まで、頂点ペイント→ビットマップ という変換をしてたが
今回からは直接ビットマップにペイント出来るようになったということ?>DP

>>399
サブディビジョンは掛けられるから、ローポリにしか使えないってことは無いでしょ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:36:57 ID:+zrKsJ9R
ところで、結構前から思ってて今更なんだけど
「ヒント」をオンにしてると画面下のバーが出たり消えたりやたらチカチカして煩くない?
オンにしたらずっとあのバーは出っ放しで、文字だけ表示・非表示にしてくれたらいいと思うんだが
誰か英語できる人がいたら公式フォーラムに要望書いてくれないかな〜
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:40:30 ID:S0l5TiIy
>ダイレクトペイント

うーん、俺もイマイチどう理解したらいいのかよく分からない
こういう時に使うんだ見たいな実例があれば分かり良いのだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:26:24 ID:VErnp5OC
実はVS(Volumetic Sculptの略だよね?)しながら塗れるんだと思ってた。
宇宙に打ち上げてもらったくらい嬉しかったのに、たたらを踏んでしまいました(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:16:30 ID:HZeEOlzs
とりあえず、ものすごーくペイントが軽くなったことだけは理解した。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:20:06 ID:pTakhr50
>>405
早漏乙w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:19:54 ID:X5mgONEU
Mar 13 2009, 06:09 PM Andrew Shpagin

V63にアップデートしました。
最も多く指摘されていたバグ(改良された統合VSとDP(ただし完璧ではありません))は、
VSからリトポツールへcloth(布)移行させるボタンを作りました。
私は、今日銀行取引とDPの開発に時間を取られ、あまり多くの時間を使えませんでした。
申し訳ないのですが、OSXユーザーは待って下さい。
V63は、まだ準備出来ていません(急ぎます)。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:25:38 ID:X5mgONEU
Mar 14 2009, 04:08 PM Andrew Shpagin

V64にアップデートしました。
今日は、家族サービスの日で、あまり時間が取れませんでした。
しかし、いくつかのバグを取り、複数のUVセットの動作を向上させ、テクスチャがオブジェクトに
自動的に読み込まれるようにし、DPとVSの統合(現在、VSからDPへ複数ドロップを
可能にしています)を改良しました。
しかし、VSからDPの継ぎ目の問題は、まだ最終的な解決に至っていません。

それと、OSXバージョンはまだ不安定です。
すぐに解決するつもりです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:26:31 ID:X5mgONEU
Mar 14 2009, 05:00 PM Andrew Shpagin

OSX V64をアップデートしました!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:39:43 ID:X5mgONEU
Mar 17 2009, 04:34 PM Andrew Shpagin

Win、Mac共にV65にアップデートです。

変更点:
・出力回りのバグ修正。
・よりシームレスになりました。
・色の操作がスムースかつシャープになりました。
・undo(元に戻す)のバグが修正されました。
 (反面、redo(やり直す)は何も手を付けていません)
・レイヤーの色調と深度操作のブレンドが正しく行われるようになりました。
・異なるバグの多いあーティファクトを削除しました。
・入力ダイアログが便利になりました。

してないこと:
レイヤー結合の重要な色調操作
コピー/ペーストツール
色調変換とプレビュー全般
ワールドノーマルマップ出力
UV入力
UVの再作成
解像度変更
VSからDPへの焼き付け
DPの大きなメッシュの入力
....
小さなタスクばかりですが、リストは長いですね。
出来れば、今週中に解決したいです(それは安定して、DPのバージョンリリースを
行えることを意味します。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:46:30 ID:X5mgONEU
Mar 18 2009, 05:15 PM Andrew Shpagin

V66(Win&Mac)をアップデートしました。

変更点:
undo(元に戻す)/redo(やり直す)を正常にしました。
レイヤーを移動させてのup/down、マージを正常に動作するようにし、全ての動作の
右クリックでレイヤーパレットが出るようにしました(トポロジー対象以外)。
ディスプレイスメントの入出力を正常にさせました。
セーブバグも解消しています(DPモードでは3Bファイルが時折壊されていました)。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:55:38 ID:X5mgONEU
昨日, 08:45 AM Andrew Shpagin

V67(Winのみ)アップデートしました。

変更点:
1)凹凸のない面が正しく動作するようにしました。
2)クローンツールが高速化しました。
3)より安定しました(awnoldが言っていたバグについての対処です)。
4)レイヤーのカーブと塗りつぶしが正しく動作するようになりました。
5)マージダウン/マージ可視を正しく動作するようにしました。
6)フィルタ全般に動作するようになっています。
(HSV、RGBの習性。スムース/シャープなどのレイヤーメニュー全般です)
7)選択ツールがラグなく正しく使用できるようになりました。
8)アルファチャンネルのDirectXバージョン(DXバージョンに使える)の動作をより
正しく動作するようにしました。

テストしてくれている皆さんに、心からの謝意を。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:56:31 ID:X5mgONEU
以上、今週のver3.0アルファリリース アップデート情報でした。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:59:08 ID:ZcPuxgDC
おつでした
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:39:35 ID:IDQBgfbB
自然な感じの素晴らしい翻訳ですね。
助かります!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:41:35 ID:NtuTwgWB
スプラインで曲線描いたあと、各点を移動しようとすると
どっかへ飛んでいったりして、思い通りにいかないのは
しかたないですか?
右クリックでサイズ変更もぐちゃぐちゃになってしまうのです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:10:25 ID:FVH+JAIK
これがZbrush追いつくか、追い抜く日は来ますか?
値段は今くらい安いまんまで。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:28:44 ID:Lf1fQ9R5
3Dペイントって部分では、もうZBrushをとっくに抜いてると思うなあ。
スカルプトはボクセル使ったりでこの価格帯のソフトとしては画期的だし、
リトポロジーも効率的だし、凌駕している部分はちょいちょいあるね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:04:22 ID:NtuTwgWB
>>416
自己レスですが
ペンを自分で作ったペンにしておくと
プルプルしてだめですが
デフォのペンにしておくと
正常でした。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:24:05 ID:omZr/N34
ZBrushと比べるとブラシの書き味とスームスのききがイマイチなんだよなあ
その辺の所アンドリューにリクエストはいってるのだろうか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:34:45 ID:UGyycSrn
421に禿げしく同意
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:59:06 ID:gxoVIl+L
スムースの効き具合って、緑の山のカーブならいつでも簡単に変更できるんだけど....
それではないの?

盛り上げて、スムース、の流れはZBとちょっと違うのは確かだけど、慣れると3DCのが
断然楽だと思うんだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:32:30 ID:veA/jTUs
俺も421に同意だなー
金やすりはあるけどサンドペーパーはないみたいな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:16:14 ID:BvZRhlD6
>3DCのが断然楽だと思うんだけど。
楽ならもっと普及してるっての。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:34:39 ID:tAi69Mvx
自分もZBのが癖が強いので、3DCのほうがしっくり来るけどなあ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:23:34 ID:X0ZeWDK4
>>425
ZBが普及したのは最初に出たスカルプトツール故のデファクトスタンダードって部分が大きいと思う
(後追いはたくさん出たものの、なかなか性能的に満足のいくものが無かったせいもあり)

3DCはかなり後発なので普及率は低いが
ブラシの描き味さえもうちっと良くなったら十分シェア取れるポテンシャルはあるだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:26:35 ID:BLHf9s+M
今3DC買うのってどうなのかな?
体験版の期限が切れてしまいました。
3が正規で発表されるまで待つべき?

ttp://3d-coat.com/v3_voxel_sculpting.html
このページに書いてるとおり
登録すれば15ドル引きで125ドルで買えるってのはわかったんだけど
Then throughout 30 days following the 3D-Coat V3 release, you may upgrade V2 to V3 for 60$ and have 3D-Coat V3 for only $185.
この最後の文章が理解出来す・・・
分かる人教えてください。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:27:45 ID:POhQBdYt
>>428
今V2が125ドルで買えます
V3が出てから30日以内にV2からV3へ60ドルでアップグレードできます
だもんでV2 V3あわせて185ドルですよ。

ってことでしょうな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:42:40 ID:tAi69Mvx
この価格設定をしたころと今を比較すると、グリブナ(ウクライナの通貨)の対ドル
為替レートは倍ぐらいになってるから、アンドリューウハウハかな。
殆どの銀行が国有化されて預金封鎖状態に近いから、それどころじゃないんだろうけど・・・

あと、今更気付いたけど、ウクライナは首相が結構美人。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090307/erp0903070122000-n1.htm
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:08:25 ID:BLHf9s+M
割引購入ってどうやるのかな?
3D-Coatのウェブページに行く。
左下の Get your discount on V.3.0 をクリック。
下の方の get my discount って感じ?
なんか紹介したら安くなるよってのしかないんだけど
そういうことですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:25:18 ID:arxpjm2Z
Today, 04:31 PM Andrew Shpagin

V68(Win&Mac)をアップデートしました。

1)エアブラシツールを一から作り直しました(大変よく動くようになりました)。
2)DPモードで、スタンダードペイントからほぼ全てのツールに行けます。
 少なくとも、ベータまでには。
3)多くのバグを修正しました。
 しかし、(ベイクせずとも)VSからDPへの統合が上手くいっていません。
 ですから、やり直すつもりです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:19:03 ID:zNeZetwv
>>431
割引は終了したよ。
$140で買おうね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:45:35 ID:Iobh/4d0
Today, 06:49 PM Andrew Shpagin

V69(Win&Mac)にアップデートしました。

1)VSからDPへのパイプライン(100%ではないかもしれませんが、試して問題は出ていません)
 --これは最も複雑なタスクでした。

2)DP(この領域のプレート上にはまだ何かあります)の多くのバグを修正。

3)VSで非ドットブラシの際、ノーマルマップが復元されるようになりました。

4)DPのコピー/ペーストツールが追加されました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:16:11 ID:cy9lWSHf
>>434
> 1)VSからDPへのパイプライン(100%ではないかもしれませんが、試して問題は出ていません)


キター!    かな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:33:07 ID:KhyXrHJi
α70

Updated to V70 (Win & osx) only to fix dotted line in VS issue.
Today and tomorrow I will be mostly away...
I hope next week DP will be finally finished.
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:17:39 ID:vUFtdXM+
71きてた
Updated to V71 (Win & OSX)

I worked much over DP refinement so that all tools will work in both - 3D and 2D mode. I have improved strokes overlapping, smoothness of strokes in VS.
Also SPACE button works now. Baking VS->DP is also improved much. Seamlessnes in DP is also improved.
Countless of small changes.
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:03:24 ID:AdOXcduz
返す刀で72w

Updated to V72 (Win & OSX)

Changes:

1) Save file size decreased VERY essentially (for DP objects). Speed of saving too. Older files will be accepted, but please don't overwrite old 3B files at least until new 3B format will be tested enough.
2) Mask and materials can be projected and applied in UV layout mode.
3) All modes - low poly view, color only, specular, relief should work fine.
4) Now it is possible to save normalmap with displacement in alpha channel.
5) Normalmap format is slighly changed to be like in usual painting mode.
6) Correct displacement export.
7) Speed of almost all voxel brushes in VS is improvesd (CUDA only). Incorrect work of airbrush fixed - lags and random backside drawing fixed.
8 ) Countless amount of bugs fixed.

I believe this version should be well refined. Tomorrow I will make several final changes to be able to start with interface refactoring next week.
Of course interface refactoring will lead to improvement in all tools that is impossible with current interface.
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:11:23 ID:o1+rFjAH
ボクセルで適当に形作って、ポリゴン化&DPの一発処理やってみたけど、
いっぺんにローポリ&ノーマルベイクされるのって、けっこうインパクトあるのね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:34:36 ID:AdOXcduz
70
VS時の線描画がドットになる件の修正のみ

今日明日は大方留守です...
来週DPの最終仕上げまで行きたいです。

71
DP刷新をがんばりまして、3Dと2D両モードでうまく動くようになりました。ストロークが重なったときの
動作改善や、VSでのストロークをスムースにしました。
さらにスペース・ボタンを使えるようにしました。VS→DPへの焼込みが進化しました。DPでのシームレス化が
進化しました。
数えきれない小さな変更

72
1)セーブされたファイルのサイズを抜本的に減らしました(DPオブジェクト用)。セーブ速度も同様。
 旧版でセーブした古いファイルも読めますが、新しい3Bフォーマットのテストを十分済ませるまでは上書き保存はやめといてください。
2)UVレイアウトモードでマスクやマテリアルを投影、適応できるようにしました。
3)全モード:ローポリ・ビュー、カラー・オンリー、スペキュラー、レリーフが良好に動作するはずです。
4)αチャンネル内にディスプレースメント情報と共にノーマルマップをセーブできるようにしました。
5)通常のペイントモードに似るように、ノーマルマップのフォーマットを僅かに変更しました。
6)ディスプレースメントのエクスポートを修正しました。
7)VSでつかうほとんど全部のVoxelブラシの速度を向上しました(CUDAのみ)。エアブラシの不正な動作(ラグと不規則な反対側への描画)を修正。
8)無数のバグフィックス

このバージョンはよくリファインされてると思います。
来週、インターフェースのリファクタリングをするために最終的に必須ないくつかの変更を、明日行います。
もちろん、インターフェースのリファクタリングは、現行のツール配置では実現できない動作ができるようになるなどの進化をもたらすでしょう。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:44:43 ID:aeJ3r3gS
74キテルー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:55:42 ID:FbMl/nlJ
ほんとだ
Post#1の更新履歴もいつの間にか書き直してる

Alpha 73
==========
1) Correct work of occlusion tool (it takes texture displacement into account)
2) Show mesh with actual displacement View->Show displaced mesh
3) Corect work of handlers in othoho mode in VS
4) Bugfixes & stabiliity improvements.

Alpha 74
=========
1) Use "Adjust subpatching" to visualize displacement on not highly subdivided object. Now it works after end of stroke, but I will improve it.
2) Faster import of high poly objects
3) Stability improvements
4) Fill tool, layers adjustments can work now "per object" and "per material"
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:38:21 ID:0ieqN/2i
3dマウスでぐりぐり(alt+右クリックで回転するのと同様)してみたんだけど、カメラ操作が逆転している。
これはどうにもなりそうにないでしょうか?

それともう一つ、ローポリモデルをobjでインポートして色つけてエクスポート後、メッシュからポリゴンに戻すと
メッシュ数のままポリゴンになってしまいました。 ローポリのまま着色をすることは不可能なのでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:52:28 ID:IOoWKSPe
75キテルー

>>443
> メッシュからポリゴンに戻すと
> メッシュ数のままポリゴンになってしまいました。

何を言いたいのか意味分からんのだが、ソフトは何と併用してるんだ?
なんにせよ、3DCからはテクスチャのみを書き出して
併用ソフトの方で元のローポリモデルにそのテクスチャを貼り付けてやればいいだけじゃないか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:49:42 ID:XAfIDCWr
いや、いいたい事はわかるわ。3DCはエクスポートする項目がいくつかあるからね。
勘違いしてるのだと思う。でも解決法は>>444でOKかと。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:17:35 ID:tt6WrMsS
>>443
> 3dマウスでぐりぐり(alt+右クリックで回転するのと同様)してみたんだけど、カメラ操作が逆転している。
> これはどうにもなりそうにないでしょうか?

-3Dマウスのコンパネ出す
-詳細設定タブで、反転したいコントロールのチェックをする
-オプション→名前を付けて保存 で3D-Coatとして保存。

これでカーソルが3D-Coatの窓の中にある間だけ設定した動きになる。
PoserもHexagonも3DViewそれぞれ好き勝手な設定だから、こうやってチューンしてやればいい。

なお、3D-Coatは回転だけ妙に重い。オプションからスペースマウスの設定でスライドバーを
動かしても限界がある。数値窓がついてるので、そこに直接数字を打ち込む。たとえば4.0くらい。
そのくらいで他のコントロールと似た感じになるのでお試しあれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:18:42 ID:tt6WrMsS
>>446

これは、3D-Coatのオプション設定ね

> なお、3D-Coatは回転だけ妙に重い。オプションからスペースマウスの設定でスライドバーを
> 動かしても限界がある。数値窓がついてるので、そこに直接数字を打ち込む。たとえば4.0くらい。
> そのくらいで他のコントロールと似た感じになるのでお試しあれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:13:25 ID:tSs/0ztn
保守
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:08:05 ID:rdZogG+e
Blenderのスカルプ機能でシワを作成(最終的に法泉マップに焼付け)してたんだけど、分割レベルを5くらいにすると処理がおもくてブラシのストロークが不安定に。
ZBrush、Mudbox,3D-Coatのどれかを使おうと思うんだけど、これらのソフトは膨大なポリゴンになっても快適に動くような最適化みたいなのがされてますかねえ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:59:23 ID:Cbyk9e/S
>>449
とりあえずZbrushはめちゃ早いよ
100万ポリゴンでも楽勝
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:03:35 ID:/tiinH76
表示面、動作概念、基本思想などで膨大なポリゴンを手軽に扱うことに特化してるのは、
その中ではZBrushだろうな。

3D-Coatは元来ローポリモデルにディスプレースメントやバンプマップを手軽にきれいに作ることを
目的にしたソフトだったから、皺もマップで作って他のソフトに送るってことならVer2で充分。
今話題の3アルファ版はボリュメティック・モデリングで皺だろうがなんだろうがとことん実モデルで
作りこんでしまえる。動きの軽さについては実装メモリとグラボの性能、それらを活かせる64ビットOS
があれば快適。
さらには、そうしてできた細密モデルをローポリに変換までできてしまう。これにも膨大なメモリが要る
ので、3D-Coatをこれからバリバリ使うつもりなら64ビットOS必須だろうな。それとCUDA使えるグラボ。
そうすりゃ快適。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:15:38 ID:B2Z1OnmP
3DCって何気に64bit対応してたんだっけか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:34:40 ID:6GXNSCUT
 塗り絵に使おうと思ったけど、
自分のPCでは塗り絵がまともにできない。
他の機能もあやしいなぁ。

 買う前にやったいくつかのチュートリアルはできたけど、
いろいろやってると、何かとおかしくなる。
まいったなぁw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:18:56 ID:ei+EqgDi
UI改造来たねー。

なんかあっさりして、TAB式になって、ちょっとHexagonみたいでもある。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:13:17 ID:8EvAO5mA
Apr 7 2009, 09:15 AM Andrew Shpagin

v75を更新しました。
変更点:
1)Eパネルのスタンプモードは、更に便利になり、全てのモードでペイントとVSが使用
 できるようになりました(ただし、サーフェースツールを除く)。

2)これまで報告された幾つものバグを修正しています。

3)ストローク中はリアルタイムでサブパッチが行われます。

4)FIXした生のボクセルが出力出来るようになりました。
 
直さなければならないいくつかの根本的な問題--入力されたノーマルマップや、空洞
検出されるべきVS->DP統合、VSの裂け目、シェーダの問題、その他いくつかの問題
などに注意しています。
より多くの検証が必要であり、それに従って修正していきますが、まずすべきことは
全てのツールのインターフェースを統合することであり、その後他の件に戻るべきだと
思っています。

インターフェースについての計画:
ドッグについての検討。
既存のウィンドウを全てドッグに置けるようにする。
メニューの再配置を行う。
シャドウで記述されたら、全てのツールを再配置します。

このために、頻繁なアップデートを行うつもりですが、とにかく最初に多くの作業が発生
します。
新たなアップデートは、来週から始まるようにしたいと思っています。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:17:46 ID:8EvAO5mA
Yesterday, 03:53 PM Andrew Shpagin

v76を更新しました。
1)新たなインターフェースです!
 ドッグに収容出来るようになり、整頓されました。
 しかし、実際にはまだまだ未完成ですべきことが多く残されています。
 これは、第一歩です。
2)VSとリトポに関するベイクのバグが修正されました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:22:26 ID:8EvAO5mA
Today, 04:38 PM Andrew Shpagin

v77を更新しました。
変更点:
1)新しいインターフェースでの安定性と速度の改良。
2)VSのモデルのマージについて出ていた問題点を修正しました。
3)VD->ペイント(akiraが言っていた件です)についてベイクを改良しました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:01:32 ID:Z3tbEiAt
zbゥshは4がでるねー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:31:32 ID:8EvAO5mA
>>458
Zbrush4のアナウンスを見る限り、今年8月に新機能について公開するって意味に読めちゃうので、
リリースは当分先のことではないかと。
----
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=070082
創業以来、Pixologic社は、デジタルアートの世界を変革して来ました。
ZBrushがリリースされると、現実感を伴った想像力が広がると感じたアーティストたちが、この
ツールを選んでくれました。
ZBrushによってもたらされたどの機能も目新しいもので、アーティストの手法は、革新的かつ
根本的に変化することとなりました。
これらを経て、何年もの間(比肩するもののない革新的なツールとして)アーティストの想像力を
最大限に引き出すことを可能にしたのです。
そして革新は、ZBrush 4へと引き継がれます。
これまでのZBrush同様、Pixologicは、型破りでいて改良も加えられたものとなるでしょう。
ZBrush 4は、あなたの模索や閃きによってもたらされる多くの新しい手法を支える機能を満載して、
あなたの想像力へお届けします。
これは、来るべき2009年8月より始まります。
ZBrush 4は、Windows及びMacの全ての登録ユーザーに対して、無料アップグレードが行われる
ことになるでしょう。
アップグレードのために、あなたが用意しておかねばならないのは、実に簡単なことで、Support
Accountを通じて行われます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:44:36 ID:Ucprns4C
ありゃ、ホームページしか開かない。
Not Found

The requested URL /v3_voxel_sculpting.html was not found on this server.
Apache/2.2.3 (CentOS) Server at www.3d-coat.com Port 80
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:10:39 ID:kUPr/IjO
インターフェイスがドッキングできるようになったのはいいけど
VSモードの対称化とか高解像度化のメニューが抜けたまま待たされるのは辛いなあ

今日また更新してくれたらいいんだけど来週持ち越しは勘弁して欲しい。
462大根:2009/04/25(土) 17:06:22 ID:EMrhdX1M
うー、まだ403Forbiddenだ〜...心配だー

>>461というわけで7676はゲットできないんで75での話ですが、
VSモードはVoxelタブで入れるし、そこでメニューバーから「対象」を選べば旧来
同様の対象メニューがあって動きますよ。
解像度増加についてはやはりVoxelモードのときにメニューバーからVoxelメニューを開くと
Inc Resolutionでできました。お試しを
463大根:2009/04/25(土) 17:08:39 ID:EMrhdX1M
7676 →76
対象 →対称
Voxel →Voxels

すんません(>_<)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:36:40 ID:sJn4unv9
VSってレゾリューション下げることはできんのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:15:08 ID:kUPr/IjO
>>462
うわ、ホントだすまん。モード切り替えたらツールバーに項目増えてるの気付いてなかった
これが有るなら待ってられるね。
じゃあ後辛いのはVSモードのショートカットが効かなくなってるのくらいかな。(これは確かなはず)

まだ繋がらないみたいだけど、これだと対処に追われて今日更新予定してたとしても無理そうか。

>>464
ツリーのオブジェクト右クリックでCloneDegrade
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:19:21 ID:JIpJMjfh
復活してますね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:56:51 ID:jPDAfLOE
あんどりゅー:こっ恥ずかしい。寝てる間にサーバーが落ちてました。いつも、寝てる間なんですよ。
What is a shame. Server was down while I was sleeping. Exactly all the time while I was sleeping.


で、77来ました。しかも直後に2度アップデート済。

1) stability and speed improvements in new interface
2) merging models in VS issue fixed
3) Better baking VD->painting (as was mentioned by akira)

1)新UIでの安定性と速度向上
2)VSでモデルのマージに問題があったのを修正
3)VD−>塗りのベイク(アキラご指摘)を改善

otsoa指摘:マテリアルのイメージを、マスクとしてインポートしたときに問題あり
の改善

CUDA
http://85.25.71.225/files/3d-Coat-3-00-ALPHA77.exe

Non CUDA
http://85.25.71.225/files/3d-Coat-3-00-ALPHA77-SIMPLE.exe

Mac(77はまだ)
www.3d-coat.com/files/3D-Coat-3-00-ALPHA-76.dmg
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:20:27 ID:42nd6csY
V78来たね。
でもショートカットがどんどん消えていく〜
ボタン左固定使いづらい〜 アンドリュー早くどうにかしてくれ〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:24:37 ID:vdZOUP9W
画面がダークだ
何があったアンドリュー?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:54:41 ID:lOnpldf7
君の腹黒さが反映されたのさ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:47:25 ID:IRYGuQlp
ダークになったら設定を初期化して、適応おして、設定窓閉じて、また開いて設定しなおす。

治る。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:48:07 ID:12Uez950
質問です。

http://www.3d-coat.com/show_translation.php?language=Japanese&page=7
の文字を正しく日本語表示させるためには、どうすると良いのでしょうか?

表示>文字エンコーディング
で日本語のモードにしても、どれでも化けてしまいます。
初歩的な問題だと思うのですが、どなたかご教授願えれば幸いです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:38:59 ID:SuUu9wdF
久々で入れてみたけど随分とUI変わったね

ひとつ気になったんだけど、正面展開/遠近展開っていう日本語訳はおかしいな
■Ortho-Projection 正射投影
■Perspective-Projection 遠近投影
だろ

>>472
俺も文字化けして直らない…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:11:58 ID:ZfMlP1US
>>472
自分の環境でも化けてるから、恐らく前のサーバーエラーとかの影響かな?
翻訳するつもりなら試しにどれか訳してみて、どう表示されるか見て欲しい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:58:28 ID:SuUu9wdF
翻訳試してみたけど、全く同じように文字化けするみたいだ
書き出したxmlの中身もやはり文字化け…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:59:14 ID:ZfMlP1US
ん〜なんでだろね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:12:26 ID:r+aUHZBm
>>474
いや、サーバダウン前から化けてて、うちだけかな・・・と思ったんだけど、ちょっと聞いてみたのです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:31:26 ID:r+aUHZBm
文字化けの件。
英作文は不得手なので、伝わるかどうか判りませんが、一応質問を向こうに書きました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:44:50 ID:r+aUHZBm
Apr 28 2009, 10:45 PM Andrew Shpagin

α78

・α77よりとてもとても良くなりましたよ。
 しかし、UIの問題は霧散しましたが、残念なことにトップメニューの表示/非表示は止まっている
 かと思うほど重くなりました。
・"Language(言語)"の項目は、"Options(オプション)"に移動させて良いと思っています。
 おそらくは、99.999%の人は、一度この項目を設定したら、二度と触れることはないでしょうから。
・Edit > Optionsの代わりに、View > Optionsとしようと思います。
・ディスプレイメントスカルプティングのための新しいシェーダー(ボクセルモードっぽいものです)が
 必要です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:11:01 ID:Sftm1eZO
>>478-479
おつー

しかし翻訳作業の最中には、元の英語表記を確認したりするために
トップメニューに"Language"があった方が便利そう…
あと View > Options ってのはいつも一瞬戸惑うんだよなあ
「編集」とか「ツール」メニューにあるのが一般的のような
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:16:43 ID:llEQ20x4
78試してるけどボクセルモードの右側のツールウィンドウが制御し辛いね。作業してると次々と色々な所にポップアップして、結果とっちらかる。
ウィンドウ自体も変な挙動をするんで、アンドリュー頑張ってほしいわー。
個人的には、いっその事firefoxのようにウインドウのレイアウト専用モードみたいなのをつけて、レイアウト決まったら固定とかにして欲しい。
でも声援や意見も超英文で、なおかつ、あのフォーラムの輪の中に入るってのが自分にはハードル高い。
アルファフォーラムの顔ぶれがほとんど固定されていて、かつ少人数というのはいいのかなと思いつつも。

一筆一筆、色付けしながらボクセルスカルプトはまだ?
ボクセル>リトポロジ>塗り のままですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:35:08 ID:j9xDbBY1
>>478
乙です。
3.0も5月にはリリースされるみたいなんで
文字化けが直れば長文以外で参加しようと思ってます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:39:18 ID:23avvrrb
v79きた。内容が濃い
パースの角度調整とかグラディエーション背景・イメージ背景とかようやく搭載された。
パノラマ背景もいい感じ。
さらにZ-brush的な視点移動方法が導入されてて3Dマウス持ってない人にはいいだろうね。

ただ、またさらに視点変更なんかのショートカットが効かなくなってて、いつまで続くのかもどかしい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:26:39 ID:vNg0lrhm
>パースの角度調整
これはずっと待ってた(・∀・)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:45:55 ID:A23LbEjU
スペースマウスは買ったほうがいいよ。8千円程度なんだしさ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:29:13 ID:z/7hYcbz
早くボクセルにマスク機能つけてくれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:00:14 ID:qNq7iiZ0
ところで5日前に文字化けの件質問してくれてるけど
アンドリューは質問に気付いるのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:37:26 ID:64rsd1mA
まあ、みんなで翻訳するぜ!って言っておきながら、放置状態だった身なので、
同じだけスルーされるのはしょうがないことだと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:47:18 ID:ZqLHHf9Z
それもあるかもしれないけど
あのトピックって一覧表示の所に未読マーク出無かった気がするんだけどどうだったかな?

そしてV81が来たよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:42:33 ID:227pVoH0
翻訳する側としては、ある程度ソフトのバージョンアップが落ち着いてから頑張ろう…
っていうことになっても当然だとは思うけどね

3DCは特に開発者が精力的だから、どんどん機能追加や改修がされてる最中に
逐一追っかけて翻訳していくのはあまり効率的じゃない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:58:55 ID:Pg1ZnxnC
>>487
気付いてないっぽいね。

恐らくアンドリューは
3D Coat Forums > English Forum > New releases and betas
は毎日チェックしてるけど
3D Coat Forums > English Forum > 3d Coat
はチェックしてないんじゃないかな?
> 3d Coat> Online translation on many languagesスレッドのポーランド語の件には即答してるし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:44:33 ID:5z7k7eUY
なんでもいいんだけど重くて繋がらない....
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:21:34 ID:kFHVqwW5
別ソフトのユーザーだけど
外人がこんなUIどう?とかいってるぞ

A: http://img261.imageshack.us/img261/9251/3dcguipoll.jpg
B: http://img261.imageshack.us/img261/5631/shadowmockup.jpg

3DCoat 3.0 mock-up poll
http://forums.luxology.com/discussion/topic.aspx?id=34098&page=0

AがmodoというソフトライクでBがアドビライクだね

オレこのUiだったら3DCoat使ってみたいわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:09:54 ID:HdGwdieH
それは本家フォーラムから出張してるトピックだよ
今αバージョンで改良されてて7割くらいは出来てる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:59:24 ID:ZtRjI/7f
May 2 2009, 01:50 AM Andrew Shpagin

α80
1)致命的なバグは直しました。
2)Windowsという新しいアイテムをトップメニューに追加しました。
3)いくつかのアイコンを変更しました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:06:17 ID:ZtRjI/7f
May 2 2009, 01:50 AM Andrew Shpagin

α81(Winのみ)
変更点:
1)多くのバグを修正(実際、全ての報告ではありませんが、こことβスレッドで気付いたものです)
2)X, Y, Z座標に参照イメージを割り当てられたほうが良いか検討
3)Render tab(レンダータブ)オブジェクトをレンダリング出来るようにしました(VS以外でも)
4)リトポ、ボクセル、UVのインターフェースが洗練されました
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:13:45 ID:ZtRjI/7f
Today, 01:38 AM Andrew Shpagin

α82(Win&OSX)
変更点:
1)イメージ参照ツールがアップデートされました
2)全てのツールのナビゲーションとインタラクションがアップデートされました。
3)スペースキーを押せば、全てのページでラウンドメニューとコンテクストメニューが使えます
4)大規模なバグ修正を至るところで行いました。
レンダー、タブ、スタビリティ、リトポ、ボクセル、インターフェース・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:15:45 ID:ZtRjI/7f
>>496は、日付間違い。
正しい更新時間は、May 6 2009, 01:03 AM
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:10:26 ID:Y7QGaeA1
>>493

これなら使いたいわ。
ずいぶん垣根が低くなる。

個人的にはmodoのモデリングとくっついちゃえばいいのに、と思ったりw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:40:08 ID:3KxNaoXA
UIの見た目でやる気が違う、というのはなんか納得がいかないんですが.....

いや、一般的なソフトならそれも理解できますよ。ですが、3DCGソフトですからね。
どのソフトも灰汁の塊、癖の塊でしょ。どれが標準とか使いやすいとかなんてあるんでしょうかね。

一つだけ実証例があるとしたら、AmapiのUIよりは、同じ機能(完全同一ではないにしろ、ポリゴン部分は
ほぼ同じ)Hexagonの方が受けが実数で良かった、というのはありましたね。でも、じゃぁHexagonが最善か?
と問えば異論が山ほど帰ってくるでしょう?

大部分のコマンドがアイコン化すらされていないmodoのUIは、私は大嫌いです。
ZBrushもそうですが、最近、アイコンすらなくて、英語の略語がボタンにそのままついてるだけ、みたいな
UIが流行ってるように見えるのには閉口してます。

下手な絵でもいいから、アイコンにまとめて機能を統合して、そこからいろいろな応用を思いつく。
そういうソフトになってくれたらと願いたいです。

英語でうまく言えないんで、ここで愚痴るだけですが...
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:47:13 ID:SyzNi79T
とりあえずmodoが嫌いだということだけは伝わってきた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:54:07 ID:kj2OJWcG
CAD系と違って3DCG系はUIの個性が強くて個人的には楽しいと思います

自分は最終的に使い込むと位置でコマンド覚えるのでアイコンとかはそれほど気になりませんね

逆に文字で書いてあると最初の方は助かる事も多い気がします
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:09:22 ID:lmFQFQy5
アイコンベースにすると機能数に比例して分かりにくくなるぞ。
ユーザーがUIの全項目をカスタマイズ可能で
アイコンもそのカスタマイズの範疇に含めてしまうのがベスト。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:58:38 ID:XN4Jpvpr
V2.0を使いないがら、UIがコロコロ変わるV3.0αを試しているうちに慣れてしまいました。
あぁ、これはここに移動したのかという感じです。
突然新機能が増えてたりするのが面白いです。
新機能は英語表記の方がいいですよ。アイコンだと訳分からないです。
特に今はV3.0のマニュアルがないですから。

初心者で慣れとかないので、バグの方がはるかに混乱します。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:04:17 ID:SyzNi79T
ボタンがアイコンかテキストかってのはそれほど重要じゃないと思うけど
今の3DCでは、プルダウンメニュー選んでる時に
その下に隠れてるボタンのツールチップが表示されちゃったりとか
あと前にも書いたけど画面下のヘルプがチカチカ点滅するとかがちとウザいな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:19:27 ID:fMY9/CaC
このソフト良く知らなかったが、面白そうだな。
安いみたいだし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:54:53 ID:ID9AYErV
とりあえず>>500は落ち着いてもう一度自分の言いたい事を整理したほうがいい。

ぐだぐだだから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:54:47 ID:/ldVpI1x
早くペンオペレーションとツールボタン着脱式にならないかなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:41:47 ID:qmiWdT36
>>505
画面下のヘルプは、オプションのShow hintsのチェックを外すと消えます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:21:48 ID:W9045Jiv
>>509
いやそれは当然知ってるけど
オンの時にあんなチカチカする必要はないだろうって話

まぁヘルプ不要になるまで慣れてしまえばいいんだけど
3DCが普段のメインアプリって訳でもないから…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:17:52 ID:LSdrEpqZ
ていうか、ツールチップとかって2・3日で必要なくならない?
他の3Dソフトで慣れてれば、3DCはそんなに分かりにくいものでもないと思うけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:23:06 ID:PYnz+xg0
文字化けの質問が本格的にアンドリューに気付かれてないみたいですが
メッセージを送るか、質問を”New releases and betas”にある
”Online translation on many languages”へ移した方がいいと思うんですけど、質問者さんどうでしょう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:27:19 ID:bMP9uQga
ようござんす
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:45:05 ID:PYnz+xg0
>>513
一応聞いときますけど本人じゃないですよね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:23:57 ID:veYoB/lC
V83来たよ
ブラシ周りがかなり高速化されてたり、フォントにアンチ掛かるようになったり
シェーダーがプレビューの一覧から選択できるようになってたり、アンドリュー頑張ってるね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:45:25 ID:QnTuw9KO
>>472
>>512とは別人だけどアンドリューにメールしました。
フォーラムの方には返答されてないみたいですけど、
We will try to fix it today.
だそうです。
既に他の人が報告済みだったかな?
517512:2009/05/19(火) 19:59:43 ID:t3KdDOyu
>>516
すいませんありがとうございます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:12:44 ID:YK3dYImO
>>516


GJ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:27:25 ID:NeZiUayS
fix todayって。。。
がんばるなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:09:46 ID:j5Z5+Q5j
will try(頑張ってみる)だから、努力目標だけどね。
いまのところは、まだ治っておらず。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:34:50 ID:qJkLk640
文字化けが直り始めてますね。
ただ一部化けたままで、新たに訳を入力しても文字化けしてしまうみたいです。
まだ完了してないのかな
522516:2009/05/21(木) 19:44:49 ID:KYdTPXE2
>>521
アンドリューから
Webmaster already fixed the issue, so all is ready.
とのメールを本日受け取っています。

申し訳ありませんが私は翻訳プロジェクトには参加していないので、
参加されている方、一部の文字化けが再編集で直るか
ご確認いただきたいです。
523521:2009/05/21(木) 21:22:56 ID:5aZ0a9Kv
>>522
こちらの環境では正しく表示されたり、開きなおすと文字化けしてたり
何か不安定な感じになってます。
入力した訳はたまに文字化けしますが、内部的には正しく認識されているようです。

他の方は表示安定してますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:39:12 ID:5aZ0a9Kv
あ、IE系の方だと安定してました。FireFoxやChromeだと不安定になるようです。
ただ元からある訳が一部破損しているような部分があるので
修正する必要があるかも知れません。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:15:23 ID:5aZ0a9Kv
連投失礼します。いくつか訳して見ましたが
 表示→侮ヲ  能力→迫ヘ
のように、どうしても文字化けしてしまう文字があるようです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:55:10 ID:V3QiUhqi
>>522
自分も試しに一つやってみましたが、
カタカナが文字化けしました。(「ソ」を入力すると化ける) 使用はsleipnirです。

吐き出したXMLは上記のカナ化けはあるものの以前のようなほどの化けはないようです。
でも本体に組み込んでみると、アプリ上で表示されない文字があるみたい?です。
(「満たします」と記入してても「たします」と表示される)
元々オフでxmlを翻訳編集してたのですが編集してもいくつか表示されない漢字があるようです。

自分の環境だけでしたらごめんなさい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:48:10 ID:wwd7CVBx
>>524
safariも化け化けなんで、IEのみ閲覧可能みたいですね。

IEの文字化けも、通して読むにはちょっと支障がありそうな頻度なので、もう少し
修正をお願いしたほうが良さそうな気配。
528516:2009/05/23(土) 00:49:15 ID:4iPftHIN
1/2

昨夜、まだ一部文字化けがある事をアンドリューにメールで伝えたところ、今日返事が着てました。アンドリューとHP担当の二人から。

HP担当メールより
Please point me on word which is not encoded correctly, and send me the picture where this word is looks right
何を入力しようとして、どう表示されたのかが知りたいそうです。文字と画像で。

申し訳ありませんが、どなたか翻訳されてる方でご協力いただける方、
この文字、単語を入力したらこう表示されてしまったなど、もの凄く簡単でいいので画像をいただけませんでしょうか?
1日1回は見るようにしますので、どこかのアップローダーなどに上げていただけましたら、回収してまとめて先方に送りつけます。

よろしくお願いします。
529516:2009/05/23(土) 00:50:10 ID:4iPftHIN
2/2

>>526
アンドリューに日本語フォーラムには、どうやらアプリケーション上で一部の文字が表示されない報告もあると勝手に伝えたところ
What about missed characters inside 3D-Coat - all characters are generated by me during version building when I am inserting text into the program (to include only required characters).
スレの中には既にご存知の方もいるかもしれませんが、どうやら、3D-Coatはアンドリューカスタムの独自日本語フォントを持っていて、翻訳webformに訳が投稿されると、
アンドリューが訳の中に独自フォントに含まれてない文字がないか調べ、含まれていない場合、その文字だけ追加しているようです。
てっきり、OSデフォルトのJIS第1水準フォントを呼び出して使っているとばかり思っていました。
http://www.3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=1944&view=findpost&p=12290
ここを見て気付くべきでした。

ですので、ご自分でローカルで編集されたxmlですと、登録されていない文字があった場合、表示されないみたいです。
530516:2009/05/23(土) 01:04:52 ID:4iPftHIN
>>524
>>527
忘れていましたが、アンドリューに
Firefoxで翻訳webform開くと自動的にShift-JISにならなので何とかして欲しいと要望を送ったところ、

Ok, I will ask webmaster to set Shift_JIS to be automatical encoding for this page.
(Seems it works well if you will set Shift_JIS manually)
との返答をいただいてます。

(翻訳webformは日本語の場合Shift-JISに設定してあるようです。回覧編集時はブラウザで手動で切り替えてください。)
531525:2009/05/23(土) 01:45:02 ID:RjIJxeTg
>>528>>529>>530乙です。
アンドリュー達が取っている方法からすると
とりあえず全部翻訳してシラミ潰ししていくしかないようですね。

画像のアップに関しては
ここのトピックも巡回してもらえるように言うのもいいかもしれません。
ttp://www.3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=1944
532526:2009/05/23(土) 02:10:06 ID:5WOSKJP+
>>516
先方とのやり取りとても有り難く、感謝してます。
ローカル編集の不具合の件了解しました。
525さんのとおり、一つ一つやっていく方法になるのかな。ぽつぽつやってみます。
(表示不具合文字も訳の言い回し変えれば流せてしまうかもだけど、
すっきりしないしムズムズしてしまう感はあったのですw)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:26:45 ID:wwd7CVBx
May 20 2009, 05:03 PM Andrew Shpagin

V84に更新されました。
変更点:
1)メインメニューのShadowの基本を作り直しました。
2)スライダーを全て新しいスタイルにしました。
3)Shadowによる新たなマスク。
4)バグを修正しました。
5)ツールの項目へのローカルショートカット(メインメニューショートカットはグローバルです)。

ツールの変更点:
6)リトポ(+Capツール、UVマッピングの向上)。
7)UVマッピングツール--着色や、クラスタを歪ませることが可能になりました。
8)ボクセルツールでのプレビューが更新されました。
9)イメージツールのリファレンスを改良しました。
10)トライアルが長引いています。
 このバージョンはRC(修正改良版)であり、実際に修正しなければならないことが多く含まれています。
 リリース前の最終的な偏向と変更を週の半分かけて行います。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:37:00 ID:wwd7CVBx
Yesterday, 04:39 PM Andrew Shpagin

V85[RC]にアップデートしました(Winのみです)
バグ潰しに終始しました。
報告されている全てを修正したわけではなく、一日で直せた分だけです。

その他の変更点:
1)オプションでのZoom/rotation(拡大/回転)の速度。
2)Spaceメニューの全てのピンアイコン。
3)根本的にリトポメニューを変更しました。
--パラメータパネルを取り除きました。
・・・それと、多くの小さなインターフェースの変形・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:47:38 ID:x/G8raJL
おおいつの間にか85キテター

>>529
俺にはいまいちその辺の仕組みとか制約がわからんけど、
新しい文字が使われる度に独自でフォントを作るなんて手間かかり過ぎじゃないか?
何とか既存のフォント使う方法はないのかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:16:33 ID:x/G8raJL
あと翻訳ページ見てて基本的な用語の部分で気になったのだが…

「specular」の訳が「光沢」になってるけど、「鏡面反射」とか「鏡面反射光」の方が正しいと思う
もしくはカタカナで「スペキュラー」でもいいし
「光沢」っていうと「gloss」や「glossiness」になるんじゃないかな
(実際、3dsMaxではspecularとglossinesがそれぞれ異なるパラメータとして区別されてる)

それと「channel=チャネル」ってのもやはり「チャンネル」の方が良さげ


…で、もし俺がこの辺全部書き換えたとして、最終的に採用される用語は誰が決めるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:57:01 ID:nDidtWrQ
文字化けの件だけど、「表」が混じった特定文字、ということなら、
おそらく、
http://www.nishishi.com/blog/2006/02/garbled_charact.html
が該当します。
この場合、Shift-Jis固有の問題です。

対策は、日本語文字列を読みだして表示する際に、0x5cコードに出会ったら、
その直後にもうひとつ0x5cを追加する、という風にputc()に追加してやらな
いといけません。

日本語文字列はxmlファイルから読みだしてるようですから、読みだした文字列
を表示する前にこの判定ルーチンを入れるとよいでしょう。


538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:54:10 ID:EIcc8qbm
>>536
Lightwaveでは、反射光/光沢/鏡面反射率
modoでは、スペキュラー量/ラフネス/反射量
と言い分けられてるね。

俺は鏡面反射はリフレクションの方を想像してしまう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:41:03 ID:wwd7CVBx
>>536
事実上、ここが日本語フォーラムなので(笑
ここで話をして、用語統一するのが現実的ではないかと。
540525:2009/05/23(土) 20:05:14 ID:RjIJxeTg
>>537
情報ありがとうございます!
このサイトに書かれているよう問題の文字の後に「\」をつけると
525の様な文字化けは正常に表示されるようになりました。

>>536
翻訳されているものを改良しようとする時(文字化けの修復は除いて)
はここで話し合う感じがいいと思います。
ちなみに538さんが上げたもの以外だと、メタセコイアの場合「specular」は反射光となってます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:50:49 ID:TWdpYTS3
「スペキュラ」がいいと思う
平滑度も「スムージング」「スムーズ」とかの方が分かりやすいかなと思った
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:13:29 ID:x/G8raJL
>>539
なるほど
じゃあ既に使われてる用語に関しては勝手に変えないでここで確認するのが良さげだね

>>538>>540>>541
漢字を使うなら「specular=反射光」が一般的なのかな
現状の3DCでは割と「三文字」かつ「〜度」っていう統一感を出そうとしてる感じだけど、「平滑度」とかは俺も気になってた
既に「ソフトストローク」とかの表記もあるので、カタカナ訳にしておけば一番無難そうな気はするね
(さらに、「スペキュラー」より「スペキュラ」にした方が文字数少なく済むので表示を圧迫しなくていいのかなw)

それから「specularity」っていう単語もあるんだけど、意味的には「specular」とほぼ同じっぽいか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:42:29 ID:VgwbGc2d
ソフトストロークは酷いよな。

ハードに追跡する、の反対の意味なんだろうけど。元がね。

遅延追随、と書いちゃっていいんじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:10:08 ID:epr2luZY
環境閉塞、思い出した。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:50:45 ID:UwcGzJxa
>>543
柔らかな筆致と言う意味じゃないですか?
自分は酷く感じないんですが。

ところで翻訳ページを一通り見たんですが、日本語のボクセルモードの時
「SCULP_」や「SCULPT_」で始まるボタンの項目が翻訳ページに登録されて無くないですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:48:59 ID:P3uxqu2o
少し質問があるのですが3dマウスで操作する際に ワールドで回転するのでロールをonにしておくと
グリッド(地面)まで横回転してしまいます。選択オブジェクト基点で回転させることは出来ませんでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:08:57 ID:pNXsmTgk
スペースマウスに「Dom」ってボタンがあれば押してみ。
無い機種なら、コンパネ開けて、「アプリケーションの設定」タブの、
右上にある「ドミナント」のチェックを入れる。

こうすると一番偏位の大きいコントロールだけが動くようになる。

でも、こうしないと困るのは宇宙飛行士としては半人前。
慣れてきたらDomは外すもんだよ。
すると、ほんのわずか横へスライドしながらすっと反対へ回り込む、
なんてコントロールができる。

がんがれー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:18:10 ID:pNXsmTgk
あ、ごめん勘違い。

>選択オブジェクト基点で回転させること

これは、オブジェクト全体を選択してTransformする、ってことですね?
その操作を直接スペースマウスでする機能はないと思います。
スペースマウスは視点移動の手段として使われることが殆どのようですし。

でも面白い(そういう機能を実装してるソフトはたぶんない)ので、提案してみてはどうでしょう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:56:02 ID:aAW+9csN
>>548
今選んでるオブジェクトを中心に視点を回転したいってことでは無いかな。
俺は使い始めたばかりなんでできるかどうか答えられんが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:50:26 ID:pNXsmTgk
>>549
今選んでる、ということは複数のオブジェクトが画面上にあるっていうことね。
ペンカーソル(円の中に小山)が出ていれば、それで何か描いた(盛った)り
すると、そのオブジェクトを中心に回るようになるっぽいけど....どうですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:58:04 ID:P3uxqu2o
こんばんは、色々と構想して頂きとてもありがたいのですが
要はグリッドが水平を保ったまま回転して欲しいのですが

Alt+左クリックの場合、グリッドの中央を中心にカメラが回るのに対し
3dマウスの場合、何を考えているのかグリッドごと回転してしまうので困っているのです
英語表記だとdisable rollingという項目があれば解決するらしいのですが3dcoatには同じ内容の項目が見あたりませんでしたので
なんとかできないものかなと思いまして
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:00:05 ID:/AjSm+V5
ここでいろんなソフトが購入できるよ
http://www.wwttww22.co.nr
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:07:04 ID:uifDBLqS
>>529
3DC本体の文字欠けです。
文字化けの方でなく必要があるか分かりませんが報告しておきます。よろしくお願いします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47371.png
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:07:34 ID:dM2Inszi
>>551

そういう意味か。
なら3D-Coatはドミナントモードの解釈が間違ってる、って作者に言えばいい。

だけど、本当のところは、>>547 の言うとおり。練習すりゃ自由自在に動かせるように
なるよ。その方が楽しいと思うよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:24:06 ID:qbDdEtEq
domモードというのは1つのアクションで1方向のみ反応させるという機能なので、少し違うのです
判り易い様に動画にしてみました
http://www.21stockpile.com/cwcwjnasa.html
グリッド位置が判り易い様に緑の平面を配置しております

前者はどれだけ回してもグリッドが水平なのがお分かりいただけるでしょうか?
それに比べ
後者はグリッドが正面から見た際に斜めになり、
クリーチャーのサーフボードかの様にグリグリ回っております。

もう少し弄って見ます、解決したらまた報告させていただきますありがとうございました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:29:55 ID:S8R3/UCY
3D-Coat使ったことないから解決方法は知らないけど
modoで例えるとビューポートのトラックボール回転をオフみたいなことがしたいんじゃない?
要は垂直方向の軸を左右に傾かせたくないってことでしょ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:38:11 ID:qbDdEtEq
そのとおりです、色々と弄って見ましたが3dcoatにはない様です、次バージョンに期待したいと思います
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:22:47 ID:3stW2Cs6
>>555
動画みてやっとわかったけど、3dsMaxのようなビュー回転のことだったのか
俺もMaxユーザーだけど、それは必ずしも3Dソフト全体の「普通」とか標準の仕様ではないよ
モデリングの最中には垂直軸を無視してひっくり返せた方が便利なこともある

切り替えて両方出来るようになれば一番いいけどね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:49:12 ID:p7hqHam5
>>555 Hexagonならもっと判り易かったかも。あれはDomでしか動かないからね。
しかもDomのときの回転は、あくまでもワールド平面に対して平行な円上を動く。
(ワールド平面を視点基準に設定した(デフォルト)の場合。設定は変更可)

切り替えできるように作者に頼んでみては?
そのくらい簡単にしてくれると思うよ。

といいつつ、スペースマウスの回転感度が改善した(84までは4.0くらいに引き上げてた)のは
やっと85になってから。それもなんだかオブジェクトが少ないときには妙にカクつく(普通は
増えるとカクつくものなのに)とか、まだ問題ありそうだけど。
改善のペースの速さは定評があるから、頼むだけ頼んでみればいいと思うよ。
あれば便利かもね、と思うから。

ま、>>558と同意ってことで。
560528:2009/05/27(水) 01:51:33 ID:tV1zIVrq
>>553
画像ありがとうございます。
早速アンドリューに添付してメールしてきました。

>>537の件も含めてメールをやりとりしていますが、
私が専門でないため、なかなか先方に伝わり辛いようです。

>>535
アンドリューに直に聞いたわけではないのですが、
3D-CoatにはMac版も存在し、その関係で
アンドリューがGUI(それも恐らく土台に近いところから)まで自作されていますが、
フォントも沿った形で共通なんだと思います。
(GUIのデザイン崩れなどの回避)
そしてその上、マルチランゲージのため、容量削減の結果なのかと。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:37:34 ID:pM+dpAH1
Updated to V86 (Win & OSX)

キテター、眠いので試すのは寝ておきてから・・・
562大根:2009/05/27(水) 19:20:58 ID:byudP0ds
同じくまだ試してないんですが(サイトが重くてなかなかオブジェクトに触れない)

変更履歴(いつもよりちょっと詳細)

5/22

1)ナビゲーションのカスタマイズ性向上のため、ナビパネルのオルソ(平行透視)とパース(一点透視)にチェッカーを付与。
2)Photoshopとのインテグレーション進化--レイヤーの重複回避、レイヤーのアレンジがPSと同じになります。不要なレイヤーは破棄されます。
3)パレットの"スペース"サークルに64色装備しました。
4)VoxelツールにRedo(やり直し)装備
5)放置してきたバグの修正--フラットゥン(平坦化)ツールでのアーティファクト(棘状ノイズ)。面系ツールの安定性向上。
6)モデルの辺縁付近でのフラットゥン(平坦化)とスクレープ(鉋"かんな")ツールの根本的な進化
7)明るめとグレー系インターフェース・テーマ

5/23

1)フィル(塗り)とインクリース(盛り上げ)が、スムースの数値に影響を受けていたのを深さの数値に影響されるよう修正
2)プリミティブ・ツールでのシリンダー(円筒)ツールを修正
3)イントロ・ウィンドウ
4)GLのペン・シェーダー修正(GLモードでペンのプレビューが点滅していたのを修正)

5/25

1)GL版で、パノラマ・ビューのスネークがクラッシュしていたのを修正
2)GLモードで長方形ビューを修正(DXとGLのインターフェースが同一になり、OSX版の見た目がより精密になりました。
3)DPモードでUV境界を跨ってのペイントを直しました
5)GL版のUVペイントモードでテクスチャが妙に青くなるのを修正
6)ポーランド語訳の修正(中央ヨーロッパ言語)
7)Vキーで深さをピックアップできます(Pickツールのオプションから利用できます)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:29:13 ID:GpGIq05J
BPみたいに主要3Dソフトからのワンボタン読み込みできるようにならんかな
564553:2009/05/27(水) 20:48:03 ID:r0zguwep
>>560
アンドリューとのやりとりありがとうございます。
翻訳ページに元からある訳が文字化けしているものは
とりあえず、手作業で修正して行っています。

ところで、>>553で画像を上げたすぐ前後に86が更新され
86で既に文字欠けが直っていたんですが、誰か報告してくれていたんでしょうか?
それとも3DCが文字欠けがあればすぐ分かるシステムになってるんですかね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:21:58 ID:r0zguwep
元からある訳で改良しようと考えているので意見を聞きたいんですが
Flatten 平面配置 → 平坦化
に変えようと思ってるんですがどうですか?
良ければ明日の今頃に修正しに行こうと思ってます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:11:14 ID:nm/bJN4M
Flattenって、Ctrl押してるときの緑のあれですよね。
平坦化、でいいと思います。
スクレーパーはまんまスクレーパーでいいかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:56:05 ID:HQoDzZ/C
>>566
緑のやつはスムースじゃないかな。
そういえばSmoothも平滑化よりスムースのほうがわかりいいかも。
ていうか標準的な日本語ではスムースじゃなくスムーズかな。

今日使ってたところで、お?と思ったのは
エクスポートのところで、拡張っていうのは拡張子ですよね。
あと標準マップというのは法線マップあるいはノーマルマップが普通の言い方かな。

って個別にここで案出し合うのも効率悪いよね。wikiみたいなところでメニューごとに
まとめたりしたほうがいいのかも。
568565:2009/05/28(木) 01:14:25 ID:vJRmcjci
>>566
緑っていうのは平滑化の方ですね。ちなみに正しいキーはShiftです。
私が言っていたのは、Sculptモードだと下から二番目
VoxelsモードだとSurfaceの上から四番目のものです。

ちなみに私はTekuTekuなんですが
私の場合ボタン系の翻訳基準として「短く」「分かりやすく」「感覚的」になるように訳していて
Scrapeの場合だと「削る」と訳しています。

>>567
まとめられる場所があればいいですね。wikiの知識がないのでよく分からないんですが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:22:44 ID:SRaXhkxZ
じゃ、作りますか。

|英単語|対訳|

で良いですか?

対訳の先に項目付けてコメント書けるようにするのと、こっちのスレッドで話し合うのとは、
どっちが良いですかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:03:21 ID:SRaXhkxZ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:02:43 ID:SEU3pABZ
>>570
乙です。wikiのことは詳しくないんですが、編集押してソース見てみると結構複雑そうですね。
初めの段階ではとにかくバンバン追加したい感じになると思うので、もっと簡単に編集できそう
であればいいかなーなどと思ってしまいました。
あと初めは訳語候補として複数の案が出ると思いますが、それもとりあえず思いついたところから
どんどん書いてコメ欄とスレで意見聞いて絞っていく形になるといいんじゃないかと夢想してみました。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:42:11 ID:SRaXhkxZ
>>571
複雑に見えるのは、単に背景色と文字色の指定が入っているからソースが長く見える
せいですね。
特に複雑なことはしてないので。

今手を付けられないので、今晩戻ったら背景色・文字色指定を削ります。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:20:15 ID:vJRmcjci
>>570
わざわざありがとうございます。
訳の分け方で提案なんですが、まとめる項目の数を
「旧訳(デジベリー訳)」「メニュー」「ボクセル」「その他(リトポ・UV・レンダー)」
の4つぐらいに減らした方が、閲覧や編集が楽になると思うんですがどうですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:44:25 ID:SRaXhkxZ
>>573
現在8割くらいはデジベリー訳がある以上、旧訳の項目を付けるのは参照の際に
判りやすいと思うのですが、「メニュー」「ボクセル」「その他」という分け方をすると、
今後3.0マニュアル翻訳の用語引きで使用するときに支障が出ませんか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:01:44 ID:SRaXhkxZ
まず、新旧訳比較できるように並べてみました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:17:20 ID:vJRmcjci
>>574
マニュアル翻訳の用語引きというのがどういう感じになるのか分からないんですが
アルファベットページとは別に、573のような分け方のページを作るのはどうでしょうか?
573のようなページで確定すれば、アルファベットページを編集する感じです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:41:04 ID:SRaXhkxZ
>>576
よくわからないので的外れかもしれませんが、こういう感じですか?
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?%E8%A8%B3%E3%81%AE%E5%88%86%E3%81%91%E6%96%B9
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:14:30 ID:LVrDmacG
>>577
私の分け方の説明が分かりにくかったですね。
アルファベットのページで言うと、訳は26個のアルファベットごとに分けてまとめられていますが
573で言っていたのは、そのアルファベットの変わりに
「旧訳」「メニュー」「ボクセル」「その他」の4つで訳を分類するということなんですが伝わりました?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:30:08 ID:LVrDmacG
HP担当への文字化け報告です。よろしくお願いします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47595.png
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47596.png
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:01:07 ID:kmmGOnA5
Updated to V87 (excuse, only Win version)

キテター、眠いので・・・ん、デジャヴ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:23:07 ID:eC6fDsRQ
ちょっと文字参照に変換してから投稿してみたら
一応ちゃんと表示されますね(Page 1の19)。
でもいちいち変換してから投稿するのは面倒ですし
開発者はDBからテキストをエクスポートして使うのかも
しれないので微妙ですね…
582大根:2009/05/29(金) 16:33:14 ID:G9CgV+Jr
アルファ V78(リリース候補)
==============

変更点(詳細。フォーラムでちょっとずづ述べたもののまとめ)

・ Voxels,DP、マイクロ頂点の全モードでリトポツールがベークできるように進化しました。
・ オブジェクト、マテリアル、面の削除が動作するようになりました。
・ DPでノーマル・マップの計算--島状UVマップの内部の切れ目が最小になるように--進化しました。
・ V3用の新しいスプラッシュ・スクリーン
・ レンダラー進化--より均一なAO、オブジェクト周りの曲面状の黒い縁取り排除
・ Retopoストローク・モードでの不正なUndoの修正
・ タイルされた絵の編集を可能にしました。この機能はDPモードの導入窓からPlaneで使えます。ghibさん、クールなアイディアをありがとう。
・ 存在しないファイルを(例えばRecentから)開こうとしたときに3DCがしばし停止するのを修正。
・ ビュー・メニューに「ローポリ頂点にスナップ(吸着)」を付与
・ DPのEパネル、ラインモードのUndoを修正
・ 外部エディタに/projection(投影)で全レイヤーを送るときにレイヤー名の中にnormalmapがあるかどうか調べて、もしあればレイヤーに適切なオプションを設定するようにしました。
・ ペイント・モードのトランスフォーム(変形)・ツール{へ入る|から出る}動作を修正しました。(ツールから出るときにペン設定が不正になっていた)
・ 通常のスカルプト・モードから出た後でのダイレクト・ペイントが正しく動作するよう修正しました。(新たにスカルプトされた領域に問題を生じていた)
・ Viewでdisplacement mesh(ディスプレースメント・メッシュ)を見せる(show)設定のときにチャイニーズのフォントパターンがレンダールームに表れていたのを修正
・ ツール・パラメータ窓にタブが二重表れていたのを修正
・ 選択したボタンスタイルを、ツールパラメータ・パネルや画面左のツール選択パネルにも適応させました。(思ったより手間でした)
583大根:2009/05/29(金) 16:35:17 ID:G9CgV+Jr
V87  でした(^-^;)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:37:52 ID:eC6fDsRQ
あ、「表\示」などと入力してみたら問題なく使えるXMLが出力できるように
なりました
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:08:01 ID:LVrDmacG
>>577
どうやって翻訳していくか色々考えたんですが、アルファベットページで行きましょう。
それでまた提案があるんですが
代案の意見があったり、集中的に意見しあいたい訳には
英単語の両端に「■■」をつけるルールみたいなのはどうですか?
アルファベットページの一覧からでは状況がよく分からないと思うので。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:29:58 ID:LVrDmacG
3DC側の文字欠け報告です。報告しなくても直るのかと思い報告しなかったんですが
87で直っていいませんでした。よろしくお願いします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47647.png
587586:2009/05/30(土) 00:23:14 ID:PJcRhtIA
すいません「親」が抜けていたので修正しました
まだ送っていなければこちらの方を送ってください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47661.png
588528:2009/05/30(土) 05:52:05 ID:zGRB/IxO
>>579
>>587
画像ありがとうございます。
回収しましたので、送っておきます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:09:50 ID:C5JtlGz6
おや?
最新版入れてみたんだが
「Direct Paint」は「Per Pixel Paint」に名称変更したのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:49:26 ID:Q1emz1ax
>>588
いつもありがとうございます。
3DC側の文字欠けがまた出てきてしまったのでよろしくお願いします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47779.png
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:06:11 ID:RvooEMlQ
http://www.3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=2683

3D-Coat V3 will be released this Monday's evening.
This is last check before release (it still accepts old serials)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:48:36 ID:htggpEkq
うほ
ついに正式版かあ…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:23:27 ID:+9TlUPJE
今2.x買っておいて3系へバージョンアップ料金払った方が安いんだっけ?
買おうかどうか迷っている人は今のうちだ。
594TekuTeku:2009/05/31(日) 18:50:56 ID:Q1emz1ax
翻訳率が91%を超えていよいよ終盤かという所なんですが
私の翻訳できる範囲に限界が見え始めてきたので
誰かフォローできる方いましたらよろしくお願いします。

長文が苦手だったり、どこの項目か分からなかったり、どう訳したらいいか分からなかったりと
恐らく私の訳せる範囲は後4・5%が限界です。
595大根:2009/05/31(日) 23:40:15 ID:Xlhj5aTX
なんと月曜の晩(現地のことと思われます)にリリース予定だとか。
そのための最終チェック用リリースが出ています。

変更点

87→3.00

・アンインストーラー進化-実行前に可否を問います。旧版はクリック後即座にアンインストールが行われました。
・ 別々の(あるいは同一の)UVセット上に複数のノーマルマップをインポートする機能を付けました。
・ ダウンロード用に4つのタイプ(CUDA、CUDAなし、CUDA64、CUDAなし64)のパッケージを作りました。64ビット版は
 正しいフォルダにインストールしなければなりません。これでダウンロードサイズを小さくし、64ビット版を正しい位置
 (Program files(64)などでない、Program filesフォルダ)へインストールしやすくします。
・ ユーザ用フォルダとテンポラリ・フォルダは全てMy Documents\3D-CoatV3\以下に入るように設定しました。アプリ
 ケーションをインストールしたフォルダに何か間違ったものを書き込もうとすると書き込み禁止になる可能性があるからです。
・ Inc Resolutionがなぜ大きなメモリと作業中断時間を必要とするのかが判明しましたので、3DCはもっと小さなメモリで動作するようになりました!
・ Layer1がインポートしたオブジェクトのDP用のデフォルトになるようにしました。
・ インストール中、必要に応じてDirectXとCUDAのインストールを追加できるようにしました。この場合、インストール時間がその分かかります。
・ 修正:ABRブラシをインポートしたときにプレビューが黒くなりがちだったこと。
・ ピッカーツールに特別オプション-中央のピクセルだけピック
・ テキスト&ロゴツールが、より綺麗に(アーティファクト(=棘状のゴミ)無し)動くよう進化
・ ポーズツールでのUndo修正。ポーズツールで発生するアーティファクトの主原因でした。さらに修正を継続します。
596大根:2009/05/31(日) 23:49:28 ID:Xlhj5aTX
ちなみに、この3.00.1版は2.10版のシリアルが通ります。なぜかタイトルバー上の「Trial」の文字は消えませんけど...

日曜日、まるっぽ家族サービスだったんで今頃やっと愛機の前に戻ってくることができました。
これからバグ出しと、その報告を、と思っています。ひとつかふたつか、できるだけ....

>>594
91%とは凄いですね。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?3D%20Coat%20Word%20list_JP
ここに書き加えていこう、ということでよろしいでしょうか?

うーん、なにかできるかな。実際、ジャーゴンの訳語作りというのは私には少々荷が重いです。
個人的には英文のまま理解、運用してしまいたいところなので。
とはいえ、CarraraでもHexagon,Amapiでも日本語化して頂けたファイルは喜んで使わせて頂いております。
やはり日本語表記はいいですね。
ですからなにかお役に立ちたいと思いはするのですが、はてさて何をどうしてよいやら。

ジャーゴンがそろったら、マニュアルの翻訳はお手伝いできたらと思います。
宜しくお願いします。お呼びじゃない場合はそのようにおっしゃって頂ければ消えますので....
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:58:31 ID:RvooEMlQ
>>596
http://www.3d-coat.com/index_translation.php?language=Japanese
こっちではないですかね。
ツールチップなど長めの文などで協力してもらうとTekuTekuさんも
助かるんじゃないでしょうか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:59:01 ID:htggpEkq
>>595-596


> ・ ユーザ用フォルダとテンポラリ・フォルダは全てMy Documents\3D-CoatV3\以下に入るように設定しました。
これは正直、ちとうざいなあ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:12:48 ID:s9DGu10H
Thank you for comments! Really, 3DC is still too raw to be released. I postponed release on one week.
But anyone who wants to buy it right now will be able to do that even during the week before release.

おっと一週間延期か?
600TekuTeku:2009/06/01(月) 00:40:52 ID:eiU3NNUk
>>596
91%というのは旧訳含めた分の割合で、元は75%くらいでそこから91%に上げていて
訳した割合は実質60%くらいですね。↓が現在の割合です。
ttp://www.3d-coat.com/lang_translation.php

>>597さんが言われているように、このサイトで主に長文などを訳してもらればと思っていて
長文に限らず項目系の訳も、項目が何の機能か分かっていれば訳してもらえれば助かります。

あと訳を編集するにはフォーラムに登録する必要があります。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:08:38 ID:FDL4C1Xp
あれー困った、3.00.01 CUDA DX64、WinXPx64なんだけど
カーソルがある位置のサーフェース基点でビューポート回転する機能が利かなくなってしまった
(ワールド原点?を中心にしか回転してくれない…)

どっかにこれの切り替えオプションとかあったっけ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:01:49 ID:eiU3NNUk
>>601
右上にあるカメラ設定の項目の中にあるCurrent pick pointを選択すれば戻りますよ
カメラ設定は3.0で参照画像の設定など項目が色々増えてます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:31:45 ID:0HBPwYnI
>>602
おお助かったー
ありがとう!
604大根:2009/06/02(火) 17:06:54 ID:P+bJlZKD
>>600

ご案内ありがとうございます。

なるほど、更新のたびにキリル語になっちゃうので毎度ShiftJis日本語に戻すの面倒ですね(FireFox)
二つほどやってみたんですが、気になった点を。

文中、
## Quick view of menu - #ID_SPECULAR_HDR

みたいなのが混じってますが、これ、おそらく検索置換用だと思います。
文中の##を探して、そのあとに出てくる#から始まる文字列を、ユーザが登録したショートカットなどに
自動変更しようという魂胆だと思われます。

なので、##はそのままに、そこから#に至るまでの文言は翻訳し、#以降のコード部分はそのまま置いておかないと
まずいということになろうかと存じます。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:51:38 ID:4agICOVS
>>604
IE系を使えば普通に作業が出来ますよ。

コードの件は訳されていない分ではもう無いと思いますが
他の方で旧訳の文字化け修正などをする場合、遭遇した方は気を付けてください。
606TekuTeku:2009/06/03(水) 00:00:26 ID:4agICOVS
ボクセルの項目にマウス操作表記の統一の話を追加しました。
ttp://translation.heteml.jp/3dc/index.php?ボクセル
訳をされる方は目を通してもらえると助かります。
607大根:2009/06/03(水) 00:41:14 ID:Qgs9qADM
>>605
IE8+WindowBlinds6.3+x64だと入力エリアが1ドットになってしまうバグがあってorz
テーマ変更とかしなきゃいいんですけどね。見た目なんてね、関係ないはずなんですけどね、
ええ、そうなんですけどね、...

FireFoxで頑張ってます。

で、えーと、Clickと書いてあればクリック、LMBとかあればボタンとしとくんですね、了解です。

オペシティは直訳すれば不透明度ですけど透明度にしといたほうがいいですか?
608TekuTeku:2009/06/03(水) 01:53:54 ID:HnLGIEOh
>>607
翻訳のフォローありがとうございます。
旧訳の改編は、追加訳が落ち着いた後でするのがいいかもしれません。
それでも97%を超えて終盤ですね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:10:23 ID:73v+XvEu
Windows version updated to 3.00.02
Mac version will be updated tomorrow.

眠いので(ry
しかしAndrewタンのtwitter追ってると1時間ごとくらいに
重めの仕事をどんどんこなしていってるのがわかるけど
すごい能力だよなぁ。神のご加護かしらね。
610588:2009/06/03(水) 04:34:57 ID:Ft8j9hQC
>>590
画像ありがとうございます。報告を忘れていましたが、
実は既に送っていまして、アンドリューから該当部分の修正済みの報告もきています。
まだ試していませんが、おそらくリリースされたばかりの最新版で修正されているかと。

ただ、Webの翻訳フォームの文字化けはまだかかるとの事です。

611大根:2009/06/03(水) 16:28:49 ID:uMP0YVL2
埋めました!

TekuTekuさん、Kingetsuさん、Banchoさん他皆様が殆どやってあった、最後の美味しいところを
1000ゲットな気分です(笑)。すみませんね、みなさまw

ずらーっとスクロールすると目がちかちかするくらい緑色の100%が並んでますが、漏らしは無いはず....
なんだけど、早速Japanese.xmlを出力させて(そんな機能がWebに仕掛けてあるんですね)V3.00.1に
入れてみたんですが、Voxelなど英文のまま....う"〜む、翻訳表のアップデートがまだだったみたいです。

でもまぁ、ともかくも一段落です。皆様お疲れ様!

引き続き(てゆーか私は昨夜と今日だけなんですが(´・ω・`))頑張りますんで、どうかよろしくご指導
お願いします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:46:17 ID:73v+XvEu
翻訳チーム乙です
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:51:33 ID:ncBw2T+0
おーすごい
翻訳乙ですー
614TekuTeku:2009/06/03(水) 20:21:18 ID:HnLGIEOh
>>610
やりとりありがとうございます。翻訳フォームの文字化けは私達が直した方が速そうですかね?
あと昨日訳した分で文字欠けとエラーを見つけたので
もう報告されてるかもしれませんが画像を上げておきます。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/48069.png

>>611
フォローありがとうございました。100%達成ということでとりあえずみなさんお疲れ様です。

これからは
・翻訳フォームの文字化け問題
・旧訳改編の諸問題
・翻訳内容の微調整
のような話になってくると思います。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:31:21 ID:HnLGIEOh
あと昨日になって気付いたことなんですが
翻訳されているものに、別の人が訳を改編すると
前に訳した人はその項目を再編集しても反映されなくなる仕様のようで
私も、前の人が後でも改編できるだろうと追加訳の文字化け修正などしてしまってるんですが
へたに改編に直行しない方がいいようです。

どちらにせよなんですが改編したい場合は、下のサイトで項目があれば意見をコメントし
項目が無ければ作ってもらえると分かりやすくなると思います。
ttp://translation.heteml.jp/3dc/index.php?3D%20Coat%20Word%20list_JP
そういうことで翻訳に参加された方は1日1回は自分の訳した項目にコメントが付いてないか確認してもらいたいです。
左にある最新の20件で確認すると分かりやすいです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:50:14 ID:a5d6uLY9
翻訳された方々、乙でした!
>>614
> 前に訳した人はその項目を再編集しても反映されなくなる仕様のようで
そんな仕様だったとは。ページのチェックするようにしますね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:11:52 ID:HnLGIEOh
どうやら今翻訳フォームを手入れしているようですね
編集をしようとしてる方は一旦待った方がよさそうです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:11:51 ID:dn0qNf2L
Updated to 3.00.03 (Windows only)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:14:38 ID:dn0qNf2L
V3プレオーダー始まってた。きっちりお布施してきましたよう。
ttp://www.3d-coat.com/buy_now_V3.html
620大根:2009/06/04(木) 23:40:01 ID:xrapGHvA

ご案内ありがとうございます。
私も払ってきました。

で、円建てだと8千4百円超えるみたいなので、ドル建て決済で(^-^;)

実のところ、心境としてはこの半年ほど、ずっと1万円払おうと握りしめて毎度α版をダウンロードしてました。
それがやっと払えるチャンス、というわけです。

カード種別を選ばずとも番号で自動判別とか、即座にシリアル発行をメールとリンクで両方表示とか、こういう
点でも他に類を見ない先進的なサービスだと思いました。

やっぱり3D-Coatに期待して良かったんだ、と支払いながら確信しました♪
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:05:33 ID:mxs6uK+f
>>620
どこの通販番組だよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:22:26 ID:3sbRdikB
>Updated to 3.00.03 (Windows only)

で、これ何処でDLできるんだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:30:34 ID:Bxm8V7yO
>>622
いまは最終チェックでこちらのスレで更新されてますよう。
ttp://www.3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=2683
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:01:40 ID:v4AJU+Sy
発売後一ヶ月は200ドルで買えるんでしょ。
もう少し待ってから買うかな、今買うかな、迷う。
人柱報告がほしい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:40:53 ID:Bxm8V7yO
>>624
今ならぎりぎり125+60ドルで買えるかな。
人柱報告というけど、このスレのほとんどの人はV3のテスト版を
ずっと試してきてるんじゃないかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:46:35 ID:v4AJU+Sy
>>625
ぎりぎりじゃないでしょ?
今読み直したら発売月は200ドルで買えるって書いてあったけど。
俺の場合この前2の最新バージョン買ったばっかでアップグレードだから60ドルですね。
正直Zbrush次第。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:58:03 ID:Bxm8V7yO
>>626
あぁアップグレードね。$200っていってから新規かと。
新規ならトータルで$185でかえるよって話、多分9日まで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:14:08 ID:qWvEz6q9
V3,多機能そうだけど,肝心の描き味はどうなんでしょ.さくさく塗れますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:22:01 ID:v4AJU+Sy
>>627
なんか割引あるんだ。しらんかった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:42:48 ID:MUiKPof3
む、安かった頃に買った人は(80$)って割り増しなのか。
あれ、更に Mac&Winで買った俺は upgrade料金どうなるんだろう?
631大根:2009/06/05(金) 13:02:38 ID:Fvi4Fb5f
3.01→3.02
・ DPメッシュをインポートして、それをVoxelモードでスカルプトしようとしてもできないバグの修正
・ 長らく在ったバグ修正:リトポツールで頂点が必ずオブジェクト上に吸着して、外へ出ないようにしいました。
・ さらに何かの操作でシーンが変更されるなどして頂点の再吸着が必要な場合のために、Snapボタンを新設しました。
・ DPのストローク時、未更新の法線マップ上で小さな四角(深さチャンネルがOnの時だけ見える)が残っていたのを修正。
・ Space(スペース・キーで表れる)メニューを動かせるようにしました。
・ リトポツールのリラックス機能の問題(時折、辺縁でシャープのように動作することがあった)を修正
・ ツール・パラメータ・ウィンドウをリサイズできるようにしました。
・ Windows→Popups→Show Layers blendingが動作するようになりました。
・ ペン、マスク、ストリップス、マテリアルなど全ての引っ越しの際に手助けになる引っ越しツール(migration master)を装備しました。
(Local App Data内)
・ ポーズをさらに進化しました。アーティファクト(棘状ノイズ)をさらに減らし(自分でテストした限りでは現れませんでした)ました。
ポーズ、移動、面ツールでアーティファクトについてさらに深く調査しました。その結果、発生の現実的な原因がキューブの
マーチング・アルゴリズムの中にあったのを発見しました。非閉鎖トポロジーにおける低浮動プレシジョンとのコンビネーションの
内部でした。アルゴリズムを変更した結果、ずっと綺麗で良い結果を得られました。
632大根:2009/06/05(金) 13:03:47 ID:Fvi4Fb5f
・ 長らく在ったバグ修正:CUDA版、大きなペンがアーティファクトから解放されました。この修正は大変苦労しました。
・ またこの修正によって、以前の版よりCUDA版が高速化しました。
・ オブジェクト・ダイアログからペンのインポートが進化しました。
・ 起動時のサムネイル・パネルに「開く」のボタンを付与しました。
・ Voxelツールのヒントを修正しました。
・ 解像度増加(Inc resolution)操作後のUndo(取り消し)ができるようにし、解像度増加のRedo(やり直し)はできなくしました。
・ 全てのブラシが巨大オブジェクトでも大変スムーズに動くようになりましたので、回転を伴わない作業なら、作業速度は
ブラシサイズだけに依存するようになりました。ストロークごとに発生していた遅延の原因を突き止めて除去しました。
633大根:2009/06/05(金) 13:04:35 ID:Fvi4Fb5f
3.02→3.03
・ ストロークの均一性が進化しました。この問題はVoxelモードのエアブラシ・ツールで鋭い形のアルファを使っているときにのみ
見られたものです。この修正でストロークのクォリティがぐっと向上しました。
・ 長期にわたる探索でやっと、同じ場所で複数の使い方をした後に移動ツールを使うと表れていたアーティファクトの原因を発見し、
修正しました。
・ ポーズツールのスケール・ハンドラの不正な動作を修正しました。
・ Voxelモードでのファイル操作ツールが全て動くようになりました。マージはVoxelオブジェクトをマージしますし、
エクスポートは生のシーンをエクスポートします。
・ クローニング・ツールでオブジェクトのクローンをすると、シェーダーもクローンされるようにしました。
・ ファイルメニューの"新規"が常に出るようにしました。
・ 小修正:"window.txt"を正しい場所へ。スカルプトのスペース・パネルを移動可能に。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:43:46 ID:GGf8jJ2C
>>628
俺は主に3Dペイントに使ってるけど、昔より随分塗りやすくなった
ダイレクトペイントが付いたおかげで直接画像に描けるし
ただ、ペイント用にいわゆる「指先ツール」が無いのはちょっと不満

>>631-633
おつー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:06:45 ID:Bxm8V7yO
元の項目増えたみたいで翻訳率下がっちゃいましたね。
僕は語学力もないんでクレクレするだけなんですが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:36:08 ID:RZQEI0/P
ついにリトポの修正きたか〜。
637大根:2009/06/05(金) 15:07:27 ID:4efAjyU+
>>634
> ただ、ペイント用にいわゆる「指先ツール」

Photoshopのごしごしする奴ですか?
Shift押しながら描くとそれっぽくなるみたいですが、駄目ですかね。

>>635
お知らせありがとうございます。
じゃぁ早速、とりかかってまいりますか。
638大根:2009/06/05(金) 16:37:47 ID:4efAjyU+
>>635 埋めました。

あと、webmaster氏の(例の会社から買った部分かな)も、目に付いたのをついでに直しました。
自分のも少し(^-^;)
639TekuTeku:2009/06/05(金) 18:58:50 ID:Uu/qJPq9
>>638
前に少し触れたんですが、これから旧訳は改編に直行するのはやめてもらってもいいですか?
言葉の統一作業等がやりにくくなったりすると思いますので。

下のサイトでその訳の項目を作り意見を聞いてからにしてもらえると助かります。
あと自分以外の人がやった訳を改編したい場合も同じようにお願いします。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?3D%20Coat%20Word%20list_JP
640628:2009/06/05(金) 20:08:54 ID:qWvEz6q9
>>634
ども.V3の試用版あるかな〜?
641TekuTeku:2009/06/05(金) 20:14:34 ID:Uu/qJPq9
翻訳文が23ページ増えたみたいです
私はとりあえず、ヒント文も訳そうと思ってる項目を埋めていったので
翻訳に参加される方は、「私が訳した項目のヒント文以外」を翻訳していけば
訳がぶつかることがないと思います。

あと番号が2743以下の訳が外れたりしているようですが
HP担当の方が手入れしている間の現象だと思われるので私達は触れない方がいいようです。
642大根:2009/06/05(金) 20:47:50 ID:AqVOv3YX
一応、ご提示のページを見てはいますが、wikiの使い方はやっぱり良く分からなくて、ひとつだけ追加
できたんじゃないかとは思うんですが、難しいですね

webmaster氏のを手直しした部分というのは、## 〜〜#構文の部分でした。
immidiate でショートカットが記載されていたので、このままではカスタマイズ結果が反映されなくて
具合悪かろうと思いましたので。ご迷惑でしたか?

先日他の人のを触った部分というのは例の文字化けの訂正とかですが、それもまずかったですか?
で、その文字化けの件ですが、もはや「表」など0x5Cコードの文字化けは発生しなくなりました。
意図的に表\面と入力すると、そのまま出てきてしまったので気付いたのですが。
してみるとこれまで仕込んできた"\"はアンドリューが検索置換で取り除いてしまったのかも?

と、非常に進化も動きも速いので、なるべくなら作業は並行してやるのがいいんじゃないかと愚考します。

ときに、改変すると前の人が訂正できない、という問題はまだ治ってませんか?治っていないようでしたら
修正を依頼してみます。そこが解決すれば、大方の文章を日本語化しておけば、訳語候補が別のもの
になった時点で検索置換だけなら英語読めない人でも可能、という形のほうが時間の制約もなくて
望ましいんじゃないかなと思うんですが。

とか言ってる間にまたどっと増えましたね.....
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:10:55 ID:Uu/qJPq9
>>642
コードだけ変えている場合ならまだややこしくなりにくいんですが
原文も地味に改編されてるもの等も見かけたりするので、そこはちょっと待って欲しいという感じです。
旧訳は旧訳で一応統一されているので
やるなら統一内容を決めてから、一気にした方がいいかと思います。

今試しましたが、前の人が編集出来なくなるのはまだ直っていないようです。
あと今気付きましたが最近まで日本語検索出来なかったのが出来るようになっていますね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:13:11 ID:GGf8jJ2C
>>637
>Shift押しながら描くとそれっぽくなるみたいですが

それはスカルプトの時と同じくスムージングで色がぼかせるだけで、
指先ツールのようにひっぱることは出来ないんで
645610:2009/06/05(金) 22:54:53 ID:e0J1IKLg
たった今アンドリューから22:39付けでWebフォームの修正完了報告がきました。
We have made deep fixing of errors in our translation base. Some hints was removed, many new was inserted, some of hints with changed meaning updated.
So, please look at the new base on our web server.

翻訳チームの方々、よろしくお願いします。

>>614
こちらこそありがとうございます。
この画像はまだアンドリューからずっと返信が途絶えていたので送っていませんでしたが、
errorの箇所が気になりますね。最新版を適用してみて、再現されるようであればアンドリューに報告しておきます。
646TekuTeku:2009/06/05(金) 23:14:47 ID:Uu/qJPq9
>>645
エラーは今現在直ってますんで大丈夫ですよ。
恐らく翻訳フォーム側のエラーで、当時HP担当の方が手入れ開始したと思われる時に
xml出力したのでエラーが出たのだと思います。

あと現在の翻訳フォームなんですが、100%だった番号2743以下の訳の中に
「ブラシで描画」等外れているものが発生したままなんですが、どうなってるか聞いてもらっても良いですか?
647645:2009/06/06(土) 00:25:48 ID:wWlnNPQI
>>646
>エラーは今現在直ってますんで大丈夫ですよ。
了解です。

>100%だった番号2743以下の訳の中に
ID2745、2746が消失してしまっている件と、
訳を加えたはずなのにブランクになってしまっているIDはこのまま復活せずに、
翻訳者側で訳を入れなおす方法で良いかどうか?

という事でしょうか?
648大根:2009/06/06(土) 00:32:21 ID:zap+WZmz
>>643
> >>642
> コードだけ変えている場合ならまだややこしくなりにくいんですが
> 原文も地味に改編されてるもの等も見かけたりするので、そこはちょっと待って欲しいという感じです。
> 旧訳は旧訳で一応統一されているので
> やるなら統一内容を決めてから、一気にした方がいいかと思います。

検索はあるので、置換機能もつけてくれ、とお願いしますか?それとも置換操作を依頼するということでしょうか。
1000もの訳をされてるTekuTekuさんが仰るならいくらでも待ちますけれど......
アンドリューの速度に追随するペースを維持するのは大変ですよ(^-^;)

むしろ、仕切って頂けるなら訳語検討作業の方をもっとお願いしたいです。
私はWikiの操作はやっぱり苦手なので、まずは訳語のあるなしにかかわらず、登場するジャーゴンを
片っ端から入れておいて頂ければ、あるいは有志が訳語例を入れていってくれるかもしれないので。

> 今試しましたが、前の人が編集出来なくなるのはまだ直っていないようです。

Webマスターに困難解決依頼ということでメールしておきました。

P.S.
フランス語に負けているので、これから少し頑張ります(^-^;)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:41:58 ID:Kd4EUyxh
アンドリューもダイコンさんもモチベーションすごいなw
もうペイパルのカンパ口座開いたら?w

鯖の電気代くらいにはなるかもよ
650646:2009/06/06(土) 00:43:23 ID:wHeZ4zAA
>>647
はい、そんな感じでお願いします。
あとすぐに直るようなら待っておきますという事も伝えてもらえると助かります。
651TekuTeku:2009/06/06(土) 00:58:18 ID:wHeZ4zAA
>>648
アンドリューの速度というのがどういうことを言ってるのか分からないんですが
旧訳はとりあえず一定の基準で完成してるものなので
追加訳がまだどう統一するか決まってない段階ではいじらない方がいいのではということです。

wikiは私もnumakichiさんに訳ページ作ってもらってから初めて編集して一応使えてるんですが
上に書いてある説明どおり操作してもできないですか?
652大根:2009/06/06(土) 00:59:46 ID:zap+WZmz
N-Gon は多面体、あるいはN面体、という表記は如何でしょう?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:03:07 ID:9h1k/Sj6
私は訳者ではないのですが・・・
なにか話がすれ違ってきてる気がしますぞ。
みなさん功労者なのですから変なほうに話が流れて分裂してしまったり
しないよう、落ち着いて手順をきめていってもらいたいです・・・
654大根:2009/06/06(土) 01:05:07 ID:zap+WZmz
>>651

なんとか頑張ってるんですけどねぇ....
マニュアルのときも沼さんにずっと頼ってました。校正も。
向き不向きってのはあると思うんですよ。
速度を上げないといけないときには特に。

アンドリューの速度、の意味は.....
原文自体、単語や用法が統一されていない部分がある、とか、
機能の意味や立場、用法もフレキシブルなんですよ、

といった意味です。官僚的な追い込み方では間に合わない速度と柔軟性ということです。
655大根:2009/06/06(土) 01:08:11 ID:zap+WZmz
>>653 ご心配ありがとうございます。

私は疲れたら休むので大丈夫です。TekuTekuさんのが心配かな....
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:13:34 ID:wHeZ4zAA
>>653
分裂とかそういう話ではないので大丈夫ですよw 今基準を決めてる段階の議論だと思うので

>>654
とりあえず追加訳を先にまとめて、最後に旧訳を改編するということでいいと思うんですがどうですか?
旧訳の統一改編程度ならかかっても1・2時間ですむと思うので
657647:2009/06/06(土) 01:19:41 ID:wWlnNPQI
>>650
送ってみたところ即答で返ってきましたのでそのまま転載します。

2744 does not require translating
2745 and 2746 too.
Some older hints require re-translation (there are not 100% of translation in older pages where was 100%)

該当箇所は今のところ触らなくてOKという事でしょうかね?

658ぬま:2009/06/06(土) 01:25:15 ID:umqa49Bz
ちょっとパソコンの調子が悪くて来られない間に、すごく進んでますね。
すごいです。

まあ、訳語の追加は、ここに書いて貰ったら、気付く限り登録していきますので、Wikiが
苦手な人でも進めていけるようにしていきましょう>TekuTekuさん、大根さん

訳語が増えてきたので時折単語のソートとかするついでにやりますし。
あと、先に出ていた議論中か確定かの項目を足しますね。
659ぬま:2009/06/06(土) 01:53:53 ID:umqa49Bz
”状態”という項目を足しました。
これで末尾に”検討中”か”確定”と記入するのはどうでしょうか。

http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?3D%20Coat%20Word%20list_JP
660大根:2009/06/06(土) 01:54:51 ID:zap+WZmz
>>648 自己レス

そっこーで返信がありました(^-^;)


Web担当のVladimir Popelnukh (ウラジミール・ぽぺ????)さんから、

Hello!
Thanks for your work!
Sorry, I did't understand clearly what do you propose.
You can edit only your translation. You can see link "edit" in the end of
your translation.

こんちは!作業をありがとう!
ごめんなさい、言ってる意味がよくわかんなくて。
編集できるのは自分の書いたものだけです。ご自分の訳の後ろに"edit"のリンクが
出るので、それを押してください。


ってことでした。うーん、そういえば私自身は不調に遭遇してないんでした(´・ω・`)。
再編集が反映されないかどうか、チェックをお願いできませんか?
661大根:2009/06/06(土) 01:56:15 ID:zap+WZmz
沼さん......うれしー(TT)

心強いよぉ・゚・(ノД`)・゚・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:00:47 ID:wHeZ4zAA
>>657
報告ありがとうございます。んーどうなんでしょう?
追加したから私達に訳して欲しいと言ってるようにも見えるんですが
誰か正確に訳してもらえませんか?

>>658
ありがとうございます。
あのページでちょっと気になってるんですが単語のリンクが外れたりしてるものがありますけど
あれはどうすれば直りますか?

>>660
試して見ます。
663大根:2009/06/06(土) 02:03:51 ID:zap+WZmz
> >>654
> とりあえず追加訳を先にまとめて、最後に旧訳を改編するということでいいと思うんですがどうですか?
> 旧訳の統一改編程度ならかかっても1・2時間ですむと思うので

うーん、よくわかんないです〜(´・ω・`)

たぶん、三々五々ここで議論してなんとなくまとまったら沼さんがなんとかしてくれるんじゃないかなーと(^-^;)
あるいは、こうした論議に埋もれてしまうのもなんだ、ということでしたら訳語候補を語れ!なんていうスレが
別にあってもいいかも...
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:05:45 ID:umqa49Bz
>>662
Wikiは語句でリンクしているので、おそらくindexと登録した単語がズレたりして、
リンクが外れたのではないかと思います。
全角にしたり、スペースが入ったりとか。

具体的に外れた単語があれば、調べて直しますよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:18:06 ID:wHeZ4zAA
>>660
試しましたが駄目でした。

>>663
ん〜w 簡単に言うと追加訳を先に進めよういこうというだけのことなので
今は訳の空欄を埋めて意見し合えてればいいと思います。

私もwikiのリンクなどここに貼って誘導していこうと思いますんで
とりあえずwikiベースで行きましょう。

>>664
ありがとうございます。よろしくお願いします
666大根:2009/06/06(土) 02:20:25 ID:zap+WZmz
>>657
乙です。

> 2744 does not require translating
> 2745 and 2746 too.
> Some older hints require re-translation (there are not 100% of translation in older pages where was 100%)

2744は翻訳不要です。
2745と2746も同様。
いくつかの古いヒントは再翻訳が必要です(古いページで、100%にしたのに今は100%になっていないページです)

----
こんな感じかな。
なんでもやっとけば、問題があれば先方が駄目出しするから、ってことみたいですね。
667大根:2009/06/06(土) 02:22:06 ID:zap+WZmz
>>665
> 試しましたが駄目でした。


了解です。直ちにそう返信します。


-----
1.訳す
2.誰かが訂正する
3.それをさらに訂正したくなる←不可


と書いたのに判らないって....手順違ってます?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:30:32 ID:wHeZ4zAA
>>667
1、Aさんが訳す
2、次にBさんが上書きして訳す
3、Aさんが再編集する。←xml出力してもBさんの訳

という感じではどうですか?
669大根:2009/06/06(土) 02:31:40 ID:zap+WZmz
>>668 どうもです。やっぱ間違ってないと思うんですよねー

Thank you for the fast reply, Володимир.

I mean, the button "edit" will not effect after someone added some
translation.

1. Input translation by me
2. Someone added another translation
3. I "edit" some more adding,

but 3 will not take effect to the page.

Please check that with another ID.

と送っておきました。
670大根:2009/06/06(土) 02:33:10 ID:zap+WZmz
あ! ページじゃなくてxmlの方ですか!?

それなら書き直さないと!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:37:01 ID:wHeZ4zAA
>>670
そうですよろしくお願いします。
672大根:2009/06/06(土) 02:39:33 ID:zap+WZmz
追加送信しました(>_<)

やっぱ自分が体験してないことは伝えにくいですね....
673大根:2009/06/06(土) 02:49:42 ID:zap+WZmz
んがー眠いんんで今日は店じまい。

明日また頑張ります!おやす〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:56:50 ID:wHeZ4zAA
お疲れ様です。
675657:2009/06/06(土) 03:12:25 ID:wWlnNPQI
>>662
同じく、自分で聞いてみても判断つきにくい箇所なので、聞き返しました。

I mean - we updated our database and texts that was changed essentially was marked as untranslated, so please check older texts too (it is well visible - when you see number less 100% - check it)
アンドリューが翻訳し終わっているIDもチョコチョコ変える可能性があるみたいです。
なので、翻訳終わった項目でも100%切ったらチェックして欲しいとの事です。

>>660を読んで自分でもWebフォームについてアンドリューにメールしてみました。
ただ、大変説明が難しく、向こうの人に嫌われそうなpossibilityやinevitablyな単語を使った上、
別にサーバーを建ててwikiを使って訳の整合性を話し合ってる事までバラしてしまいました。

そして、返ってきた返答が

Yes, we will take last translated variant.

一文でした。 !?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:33:54 ID:GSIrMrh8
>>659
こういう感じにしたらどうでしょう?

_______________________________________________________________________________________________________________
N___.|_旧訳___|_訳語候補___________.|_状態__|_訳語__|
n-gon?_|______|_(多角形、多角形ポリゴン、n-gon)_|_検討中_|_△△△_|

△△△は検討中の暫定候補

↑図がズレて見づらかったらすみません
677大根:2009/06/06(土) 03:34:32 ID:zap+WZmz
「アンドリューの速度」の意味が少しご理解頂けましたでしょうか(^-^;)。

って、まだ起きてるしw

で、ウラジミールの返事、来ましたよ!バグがあるね、って。

Yes I see there is a bug. I will check it.
But now you also can generate xml with your translation, just choose radio
"At first from my translations than from latest" on page
http://www.3d-coat.com/export_translation.php?language=Japanese

私の翻訳よりも新しいのを出せ、のオプションで引けばxmlにも反映されるそうです。

ま、3DCGソフトらしいところ、ってことでご了解ください。しかもバグだと認識されたので、おっつけ
治るでしょう♪

678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:34:40 ID:umqa49Bz
>>676
変えてみました。
679676:2009/06/06(土) 04:37:19 ID:GSIrMrh8
>△△△は検討中の暫定候補

ちょっと意味が分かりづらかったかも

訳語候補の中からある程度この訳語が妥当じゃないかと意見がまとまった時点で
その訳語を決定訳候補として△△△の部分に書き込むという意味です
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:59:03 ID:GSIrMrh8
>>678
ありがとうございます
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:56:29 ID:rXm/+J3H
一年ほど前から注目してたけどそろそろ買うか!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:12:49 ID:F6DT9iFw
>>652
n面体だと普通はn-hedronなので、ツールの機能が明らかに
そっちの意味じゃなければやめたほうがいいかも
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:21:27 ID:lkmXRlhi
Nゴンでいいんじゃね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:59:13 ID:wHeZ4zAA
みんな寝たと思ってたら結構起きてたんですねw
昨晩レスし忘れていたものがあったのでレスします。

>>652
多面体というと面が増えると球に近づく図形ですね。
ttp://www.tamasoft.co.jp/pepakura/download/polygons/index.html
というかこのサイトによると3DCの場合の正解は「多角柱」だったみたいです。

>>659
編集ありがとうございますばっちりです。これで進めて見ましょう。
685TekuTeku:2009/06/06(土) 20:19:30 ID:wHeZ4zAA
>>675
やりとりありがとうございます。
ページが増える前の訳が外れたものは私達に修正してほしいということですね。
とりあえず私が外れた分を修正していこうと思います。

>>677
やりとりありがとうございます。
そうですかこの回避方法だと特定の一人を指定なんで少し面倒ですね。
早く治ることを期待します。
686大根:2009/06/06(土) 21:45:09 ID:uPV+C2b2

> 3DCの場合の正解は「多角柱」だったみたいです。

そうそう、それです。それがいいと思います。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:12:20 ID:Z7dOn9hf
むむー
vista64bitでV3の起動時、シリアル入力して登録ボタンを押すと
アプリが終了してしまうんだが…orz
688TekuTeku:2009/06/06(土) 23:27:55 ID:wHeZ4zAA
外れた訳の全ての修正が終わりました!
微妙に項目名に名称が追加されてるものがあって、どう訳せばいいのかわからなかったんですが
リトポからペイントに統合する項目の名称に(Microverts)というのがあって
とりあえず(マイクロバーツ)と訳しておきました。

>>686
一応修正しておきました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:57:59 ID:F6DT9iFw
>microvertex
とりあえず直訳で微細頂点とかマイクロ頂点でどうでしょう
690TekuTeku:2009/06/07(日) 00:21:04 ID:Q7ZrKJbo
>>689
マイクロ頂点で訳しといてみます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:36:58 ID:eub0ipYs
Updated to 3.00.04

アップデートこないかと4時くらいまで見張ってたんだけど、まさかその直後の更新とは・・・
パフォーマンス関連の向上がいろいろあるほか、長らくあった問題などが修正・改善されてるそうです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:24:37 ID:ny0/E9is
>>687
落ちる原因はわかりませんが、
V2のシリアルがまだ通ってる状態なので、正式リリース待ちなのかも?
ちなみにうちで(32bit CUDA無)、V3のシリアル入れて見ましたが
thank youのwebは表示されますが、シリアル入力画面から先には進まない感じです。
693大根:2009/06/07(日) 10:55:01 ID:HuJwb6OO
>>691 お知らせありがとうございます。

3.03→3.04
・ 長らく在った問題を修正:解像度増加(Inc Resolution)後、内部にアーティファクト(棘状ノイズ)が発生する問題(Tarosによる報告)。
 発見が最も困難だったものの一つでした。
・ パフォーマンスの問題の修正:時々、ペンのサムネールが不正に作製されることがあり、しかも大幅なスローダウンを招いていた。
・ 差分レンダー(Incremental Render)モードでの動作遅延を除去(抜本的に削減)。非常に大きなシーンを扱っているときに発生。
 修正により巨大シーンをより快適に扱えるようになりました。
・ いくつかのリソース・リークを除去
・ 差分レンダーがより正確に動作するようになりました。
・ ポーズ・ツールにおけるセグメント(区分)選択のアルゴリズムを進化させたので、もはやcubesを失いません(maya69の投稿から想起して発見)
・ WindowsメニューからPopups→VoxTreeへ辿れるようにしました。
・ スタートパネルをより論理的にしました。全てのセクション(vox,dp,mv)で開始時のメッシュを選べるようにしました。
・ このバージョンから新しいシリアルを受け付けます。
・ 修正:シェーダー込みでのオブジェクトのクローン時のバグ(tree321報告)
694大根:2009/06/07(日) 10:57:09 ID:HuJwb6OO
・ cube配置(立方体、紡錘体...)を修正したので即値を入力して画面上で回転させることができるようになりました。
・ DPモードでのフリーズがUndo可能になりました(thecoolmuseum報告)
・ 修正:非CUDA版(OSX版も)のVoxelスカルプト中にペンが垂直的に裏返える。
・ 修正:解像度増加の後、ポーズツール内、ペンモードでスムースが掛らなかった。
・ 画面下端の大きなヒントパネルに「閉じる」ボタンを付けました。オプションから再表示を設定できます。
・ 作業空間確保のために、左のツールパネルを閉じることができるようにしました。スペース・メニュー
 (スペースキーでコマンド呼び出し)を多用する人にはこの方が良いでしょう。
・ ポイント位置プレビュー(Current point coordinate preview)は、初期設定で消せるようにしました。
・ 左のツールパネルの視認性を高めるために、暗めのセクションと明るめのセクションを作りました。
・ 解像度増加のもう一つのバグ修正:私のマシン(8GB+Q6600+9800GT)で45Mまで増やしても3DCの応答は大変良好なままでした。
・ レイヤー操作(表示/非表示など)に時間が掛っていた理由を突き止めて修正しましました。これにより、オブジェクトの
 全面を覆わないレイヤーがかなり高速化しましたし、メモリ消費も抑えられました。
・ DPモードでのクローン・ツールが、ペン筆圧とアルファ関連で正しく動作するようになりました。
695大根:2009/06/07(日) 10:59:04 ID:HuJwb6OO
Andorewが言う"cube"って、Voxelのことかな?
どう思います?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:10:59 ID:eub0ipYs
>>695
cubeのところはたぶんVoxelのPrimitivesのことでしょうね。実際試してみた内容としては、
値入力で編集できるようになったほか、スクリーン座標平面で回転できるようになりました。
という感じっぽいですね。
697大根:2009/06/07(日) 11:12:35 ID:HuJwb6OO
Andrewの間違い(>_<)

-----
ttp://1519.rocketspace.net/3DC/3.00.04.jpg

殆ど日本語♪
昨夜の修正が反映されてるし♪
698大根:2009/06/07(日) 11:16:33 ID:HuJwb6OO
>>696

ご教示ありがとうございますm(_"_)m ホッとしました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:18:13 ID:eub0ipYs
最新日本語版xmlが入って、日本語版といえる出来になってきた感じがしますね。
翻訳の皆さんありがとうございます!
700TekuTeku:2009/06/07(日) 11:28:13 ID:Q7ZrKJbo
大根さんへ項目がヒント文になってしまってるのを見つけたので報告しておきます。
SelectDefShader
ChooseXRefImage
CurveFilledInside
あと3つ目の訳なんですが機能的に「塗り」系というより「満たす」系じゃないですか?
701大根:2009/06/07(日) 12:05:51 ID:HuJwb6OO
>>700 TekuTekuさん
校正ありがとうございます。
最初のうち訳分からずに埋めまくった奴かな(^-^;)。
私のはお気づきのものは構わずどんどこ修正してくださいね。

Fillの訳は難しいですね。
塗りつぶし、ってのはどうでしょ?

702大根:2009/06/07(日) 12:08:58 ID:HuJwb6OO
どーも、ついつい遊んでしまって(^-^;)。
素晴らしいです。これ、殆どTekuTekuさんの仕事ですよ。ほんとに乙です。
いやー凄い。

ttp://1519.rocketspace.net/3DC/bem2.jpg
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:20:23 ID:Q7ZrKJbo
>>701
それで行きましょうか。
ペイント系のことばですけど伝わりますね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:42:53 ID:yyC3Mm2U
>>694
うおーマジでレイヤーのオンオフとか軽くなってる!
今回から旧シリアル使えなくなったし、いよいよバージョンアップ代払う時が来たかー
705TekuTeku:2009/06/07(日) 12:43:12 ID:Q7ZrKJbo
3つ修正しておきました。
Fillの訳はまた変わって一旦「埋める」にしておきました。
ボクセルブラシのFillの方もまだ変更考えたりしてるんですが3DCのFillの訳は考えさせられますね。
706TekuTeku:2009/06/07(日) 13:31:59 ID:Q7ZrKJbo
レスし忘れていました。
>>702
いえいえ、苦手な長文や分からないが部分がかなりの量あったので
他の方がいないと、今頃長文を訳すのに凄いイライラしてたと思いますよw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:49:38 ID:mLDuZ3cw
用語WikiにFillの項目足しました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:00:38 ID:Q7ZrKJbo
>>707
わざわざすいません。
ボクセルブラシのFillの方も作ろうと思ってたんで私はそっちを足しておきます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:03:44 ID:yWpB53Xn
事後ですが・・・
訳語のwikiに色々項目を追加させて頂きました
Translation index Japaneseの翻訳表を調べて気が付いた範囲で
統一されてない訳語も追加してみました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:03:53 ID:/tMtW20x
>>692
レスありがとです。
3d-Coat-V3-00-04-SIMP64で無事にレジストできましたー
お騒がせしました。
711TekuTeku:2009/06/08(月) 00:00:38 ID:Niw6Ic7L
>>709
返事遅れましたが整備ありがとうございます。助かります。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:02:53 ID:Ee744dPy
昨日、3D-COAT買いました。
よろしく、諸先輩方。
あと一週間ばかりで無職になるんでヒマだけはつくれそうです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:04:06 ID:QiRJcTIS
>>712
クビか…
ツライご時世だよな…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:26:55 ID:YRR75h6F
普通にプロジェクト終了だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:31:08 ID:QiRJcTIS
あぁ、契約満了で次のプロジェクト先探してるのかw
スキルある人ならすぐ決まるよね
いいなぁ
716709:2009/06/08(月) 01:54:41 ID:L2McX1GX
>>711
お役に立てたようでしたら何よりです。
調子に乗ってちょっと追加しすぎたかなと心配だったのですがホッとしました。

それで少し説明させて頂くと、
TekuTekuさんの「vertex・edge・face(plygon)」を「頂点・辺・面」に統一という案については
自分は「edge」は「エッジ」の方がよいと思ったので「edge」の項目を新規に追加させて頂きました。

理由としては3D用語として「エッジ」はかなり普及していると思われることと、
「エッジ押し出し」や「エッジリング」のような語呂がよく分かりやすい合成語が簡単に作れることです。

同様の理由で「edge loop」を「ループ選択」にという案についても
「エッジループ」の方がよいと思ったので「edge loop」などの項目を新規に追加させて頂きました。

「face」と「polygon」が両方とも「面」なのは大部分で特に問題はないと思うのですが、
時には「polygon」や「face」のニュアンスがあった方がいい場合もあるのではないかなと思い
提案の意味をこめてそれぞれの項目を新しく追加させて頂きました。

その他にも色々追加させて頂いていますが
それぞれ自分なりの提案になっていますので
お時間がありますときにご確認頂けたら幸いです。

余談ですが
こういう項目追加という形の意見表明は自分的には気持ち的に敷居が低くて
参加しやすくてよいなと思いました。
717TekuTeku:2009/06/08(月) 03:08:35 ID:Niw6Ic7L
>>716
他に追加された中で意見がある場合は
提案理由などのコメントつけてもらえると更に分かりやすくなると思います。

さらに、明日からしようと思ってるんですが
状態を「検討中」にして意見を出し合った後で、調整や統一等をする予定なので
本格的に変えたい意思がある場合は状態を「検討中」にしてコメントを付けてください。

あとエッジなどの訳し方のことですが、スクショなどが無いので分かりにくいですけど
前にエッジリング等、リトポの項目を言われているような方法で統一してた時があったんですが
なぜ「辺」等と統一するようにしたかというと
エッジリング等長いカナ文字でずらっと並んだリトポ項目を見ると
字面がうるさく認識しづらくなってしまてると感じたので今の形になりました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:17:07 ID:Pz5UWOJd
11日からAndrewタンが10日ほどいないらしいから、
その間にゆっくり訳を詰めれるかな?それとも旅立ち前に?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:58:45 ID:CkJ6AS1p
3.00.04Aってのに挿し代わってますね。

04版になにか入れ忘れた、みたいな感じなのかな。「A」に関するドキュメントは見当たりません。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:14:02 ID:HqyEorYW
次の Monday's eveningに正式版が出るのかな?
プレオーダー終了まで1日無い感じになって来たか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:46:12 ID:Pz5UWOJd
>>719
ボクセルの4角化で発生するバグで、インストールフォルダにTempというフォルダを
作るだけで回避できる問題があって、いま04A入れてみたら勝手にTempできてたので
それの対策版じゃないかなーと思いますた。

>>720
一応9日リリース予定となってますよ。11日からいないのでこれ以上の延長は無いとか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:30:42 ID:Pz5UWOJd
Twitterより
AndrewShpagin Ok, last day before release started!

怒涛のデバッグラッシュハジマタ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:46:08 ID:6k3m8s99
おおー!
724TekuTeku:2009/06/08(月) 20:53:54 ID:Niw6Ic7L
「フタ」から「ふた」へ変えて見たところ
まさかの「ふ」で文字欠けしてしまっていたので報告しておきます。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/48577.png
725TekuTeku:2009/06/08(月) 21:58:33 ID:Niw6Ic7L
状態を「検討中」にしたものがあるのでここでお知らせしておきます。
この3つの訳は、明日の24時までに反対意見がなければ、暫定訳として修正しにいこうと思っているので
反対意見がある方はコメントを付けてください。

平面配置→平坦化
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Flatten
ブラシで描画→描画
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Draw
ペン→ブラシ
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?pen
726大根:2009/06/09(火) 00:04:51 ID:67dnG8zL
ペンかブラシか....
3D-Coat内での用法からしたら、あれはブラシですよね。
ペンにStripsとかアルファとかちょっと想像付きませんから。
ですが、原語では間違いなくPenと表記されてて、訳しているとついついペンと書いてしまいます。
2Dソフトの常識からしたら、3D-CoatのPenはブラシの方言だ、と言い切りたいほどです。

ZBrushのToolはオブジェクトだろう!みたいな。
(1歩譲っても、あれはブラシでしょう。ツールってのはいかにも判りにくい....)
ま、あちらは日本語版が無いのでそれこそ仕方ないんですが。

とりあえず、ブラシにしといたら?
ま、「統一」、という言葉に引っかかる人が居るのも判ります。

でも大丈夫ですよ。統一なんて到底無理ですから(^-^;)。

気楽に行きましょう!そうしないと、ちっとも進まないから....
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:23:06 ID:mRrbIecg
個人的にはColorPickerパネルのスポイトって訳がなんとも。
さらにメニューのほうと実際のパネルで名前が一致してなかったり。

まぁそのほかにColorChannelやColorPaletteなどなど
同じような訳語になってしまいそうなものがあるので難しいところかもですが。
728TekuTeku:2009/06/09(火) 00:28:03 ID:fI1EgMHB
翻訳フォームの訳埋め完了しました。
が、何故かパーセンテージが99.63%になってます。
とりあえずみなさんお疲れ様です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:35:29 ID:O7qh7fNG
おお、あっという間に終わってますね。
100%にならない分は、PHPに不具合があってページ一覧が1個少なく
表示されるので、Page160でNextを押すともう1ページ出てくるようです。
730TekuTeku:2009/06/09(火) 00:44:48 ID:fI1EgMHB
>>729
わ、ホントですね。ありがとうございます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:04:06 ID:O7qh7fNG
>スポイト
すいません、Alpha87のままで訳してたら気づきませんでした^^;
カラーピッカーに直しました。
732TekuTeku:2009/06/09(火) 01:39:25 ID:fI1EgMHB
ぬまさんに出来ることならリクエストがあるんですが。
サイトのコメントで改行できるようなものに出来ないですかね?
長文が書きにくかったりするんですが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:56:41 ID:mRrbIecg
>>634
遅レスになるけど「指先ツール」はツール5番目のシフトツールの
Smudgeオプションで実現できるよ。
今試してたらこすってると穴が開くバグっぽい挙動を見つけたんでレポしてくる。
734ぬま:2009/06/09(火) 05:00:06 ID:OOW6Cesm
>>732
変更しました。
複数行の書き込みと、それに対する1行コメントも可能です。

後は、投票とか要りますか?
サンプル:back face
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?back%20face
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:22:51 ID:YeSD8K6J
>>734
訳語のwikiで一部の英語項目がコメントページにリンクしなくなっていたのを暫定的に修正させて頂きました。
項目名が後から修正されたせいではないかと思います。

add/split(Add/split)
build(Build)
flatten(Flatten)
mark edge loops(Mark edge loops)
normal map(NormalMap)
scrape(Scrape)
smooth(Smooth)

となりに古い項目名(と思われる)をカッコ付きで書いてリンクさせてありますが
左の項目名から直接コメントページに飛べるようにぬまさんに修正をお願いしたいです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:46:34 ID:mppgyjMt
3.00.4から2.0のシリアル通らないんですかね?
やってみてもはじかれるんですけど。アルファ期間終わり?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:03:22 ID:OOW6Cesm
>>735
括弧内の語句が旧表記で、新表記をクリックしても旧表記のページに跳ぶ形にすれば
良いですか?
あるいは、旧表記の内容を新表記ページに移行させたほうが良いですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:56:26 ID:YeSD8K6J
>>737
>括弧内の語句が旧表記で、新表記をクリックしても旧表記のページに跳ぶ形にすれば
>良いですか?
その方が外部からリンクが張ってある場合に問題が出なくていいかもしれません。

>旧表記の内容を新表記ページに移行
こちらの方が整合性的にはいいような気がしますが
すでに外部からリンクを張ってある場合、新表記ページではなく旧表記ページに行ってしまう人がいるかもしれないので。

でも、wikiの仕組みのことはあまりよく分からないのでぬまさんの御判断にお任せします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:35:16 ID:YeSD8K6J
>>734
投票機能はあるとよいかもしれませんね。
でも不正投票の問題や投票者の絶対数が少なすぎる場合も考えられるので
参考程度の扱いがよいかもしれません。

まずは試しにサンプルに投票してもらって反応をみるのはどうでしょうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:23:01 ID:OOW6Cesm
>>738
前者で修正しました。
一覧では小文字表記でも、旧来大文字だった語句は、大文字表記の項目に跳びます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:31:28 ID:mRrbIecg
Updated to 3.00.05

Changes:
- Manual updated (but not 100% final)
- Render improvements: DOF will be applied to DP objects as well, correct rendering to TGA with alpha channel, "Show images folder" button and "Hide guides" button to hide grids and different guides
- Fixed: in Incremental rendering mode other objects then current was updated incorrectly while drawing (reported by adrian)
- Fixed custom navigation bug (random falling to default scheme reported by Frankie)
- I have made gizmo in transform tool to be the almost same as in cube primitive (slightly improved, because functionality is different)
- Slighly altered primitives tool to avoid artefacts in pose tool.
- Fixed: crash when depth is 0 in rapid brush
-Topological symmetry will work well in DP mode with triangles too (but only when triangles are rare)
-Layers masking by other layer works correctly in DP mode

(for translators - there is several new lines of text, database on site updated too)

Tomorrow - release!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:49:17 ID:OOW6Cesm
>>741
とりあえず、注目せねばならないのは、冒頭と、最後二行ですかね。


--マニュアル更新(ただし、全て完了したわけではありません)。

(翻訳者の方々へ--サイトが更新されテキストやデータベースに幾つか追加されています)

明日、リリースです!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:52:31 ID:jwjXhy3r
>>733
うほっ出来た!ありがとう!!
アンドリューごめんなさい無知な俺が悪かったです

しかし「Smudge→にじみ」って機能名は意訳して「引き摺る」とかの方が分かりやすそう
「Collapse→破棄」の訳も「集約」とかの方がよさげだな
744テスト:2009/06/09(火) 09:05:36 ID:uRNdDLLq
twt
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:36:35 ID:4lVKVGtD
明日リリースかぁ
今のうちにバージョンアップすると安いんだっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:14:09 ID:emSlyrBJ
>>743
もっと感覚的にSmudge→「こする」とかどうだろう。
あと二つは「収縮/膨張」くらいが俺的にはしっくりくるかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:20:18 ID:emSlyrBJ
>>745
バージョンアップ料金自体はリリース前/後にかかわらず一緒だったかと。
リリース後しばらくすると上がるみたいだけど。
ttp://www.3d-coat.com/buy_now_V3.html
748大根:2009/06/09(火) 12:17:24 ID:Fvfnpilo
-レンダー進化:DOF(被写界深度効果)がDP(ダイレクトペイント)オブジェクトにもよく掛るようになり、
アルファ・チャンネル付きTGAに正しくレンダリングされます。”イメージ・フォルダを見る”ボタンと、グリッドと異なるガイドを
隠す”ガイドを隠す”ボタンを付けました。

-修正:差分レンダーモードで、カレント・オブジェクトに加えて配置されたオブジェクトが、描画時に正しく更新されなかった(adrian報告)
-修正:カスタム・ナビゲーションのバグ(ランダムにデフォルトのスキームに落ちてしまう。Frankie報告)
-変形ツールに、図形ツールの立方体とほぼ同じギズモを装備(動作が異なるので進化はちょっとです)
-ポーズツールでのアーティファクトを防ぐためにプリミティブ・ツールを少し改変しました。
-修正:ラピッドブラシで深さを0にするとクラッシュしていた
-位相対称コピーが三角ポリゴンのDPモードでも動作するようになりました(が、三角が少数な場合だけです)
-DPモードで、レイヤーを他のレイヤーでマスクする操作が正しく動作するようになりました。

その他は >>742 訳出の通り
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:23:07 ID:YeSD8K6J
>>740
ありがとうございます。

[[aaaa>bbbb]]
↑のように書くと、表示は「aaaa」でリンク先は「bbbb」にできるんですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:38:45 ID:OOW6Cesm
>>749
そうです。
>の先をURLにすると、外部へのリンクにすることも出来ます。
751TekuTeku:2009/06/09(火) 20:37:31 ID:fI1EgMHB
>>734
すばらしい!ありがとうございます。
投票は739さんも言われている通り使うとしても参考にする程度でしょうね
今の所意見を直接言わないと、わけが分からなくなることばかりなので。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:25:26 ID:emSlyrBJ
AndrewShpagin All packages are on server. Waiting for final webpages.

ゴクリ・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:36:47 ID:jwjXhy3r
>>746
その訳いい感じ、「収縮・膨張」も一応wikiに追加しといたよ

ところでWindows7RC(x64)で3.00.05試してるんだが、ペンが重くてカクカクするのは俺だけだろうか…orz
(Corei7-920、GeForce285GTX、Mem12GB、intuos3)

同じマシンでもフォトショなど他のソフトでは問題なく描けるし、
これより低スペックのXPx64(Core2DuoE6600、Geforece8800GTS、Mem8GB)でも問題ないのだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:52:16 ID:jwjXhy3r
っておいおいwwちらっとフォーラム覗いたら
アンドリューに3.0人目の子供が生まれたってww
おめでと〜

それと>>753の補足、CUDA有る無し・32bit64bitと一通り試してみたけど全部同じ症状の模様
あと何か弄ってる間に勝手にブラシサイズが大きくなっちゃったりもするのでタブレットドライバ側の問題かなあ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:53:09 ID:fI1EgMHB
>>753
Smudge等の3つの機能は、スカルプトやボクセルにある
表面移動・絞り込み・拡張と動作が同じなので
改編するなら一緒に考えた方がいいかもしれません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:23:02 ID:OOW6Cesm
翻訳に参加してくれる人が増えて来たので、>>183をWikiのTOPにも案内しました。
URLは違いますが、いずれも同じものです。

新たに参加される方も、お忘れ無くお願いします。
757TekuTeku:2009/06/09(火) 23:06:54 ID:fI1EgMHB
翻訳フォームの訳ですが、例のごとく長文が3つ程残ってしまってるんですが、誰か頼んでいいでしょうか?
特にアンドリューの熱弁もあるので、私には荷が重かったです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:47:30 ID:mRrbIecg
AndrewShpagin RELEASED!!!!

キター
http://www.3d-coat.com/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:10:16 ID:MCSGnTGb
何か表示が荒れるなあ。CUDA対応グラボ買わんと駄目なんか?
760TekuTeku:2009/06/10(水) 00:19:31 ID:zVUItWhX
>>725の暫定訳で修正する期間ですが
暫定でも一日は短すぎるという意見があり、最低でも三日という話から
明後日の木曜の24時まで異論がない分の暫定修正期間を延ばそうと思います。

あと>>725にある「Draw」の項目では
候補案が「描画」「ペイント」「ブラシ」「ドロー」と増えていろいろ話してますんで
皆さんの意見も貰えると助かります。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Draw
761TekuTeku:2009/06/10(水) 00:35:12 ID:zVUItWhX
また、ぬまさんにリクエストがあるんですが
改行できるコメントを、一行コメント方式で題名なしに出来ないでしょうか?

あと改行で「Draw」項目をテスト編集していると改行コメント欄を外してしまったようなんですが
正しく戻す方法が分からないので修正してもらってもいいでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:49:35 ID:kpXz+yQ7
同じくぬまさんにお願いです。

新しく改行もOKになった投稿フォームから投稿すると、それまでの投稿記事とはスレッドが別々に分かれたような状態になってしまいます。
普通に話を続けるのには不便な仕様なので修正をお願いできませんでしょうか?
763大根:2009/06/10(水) 03:00:36 ID:L5PBWkBY
アンドリューのTwitterより
05以降の変更点と思われる記述

ボクセルモードでソフトストロークが動作するようになりました。
ポーズツールで発生するアーチファクトを抑制するために図形ツールにさらに手を入れました
光沢描画の修正 - 素早いストロークでも点々が残らないようにしました。
DPでのエアブラシ修正 - Photoshopのようによりスムースに動作するようになりました。

>>756 ガイドラインなんてもんがあったんですね。にしても....

これまで散々MS製品から「不正な処理だ、不正なコマンドだ」と罵られてきて、いまごろに
なってその訳は間違ってるからお前ら治せよと。┐(´ー`)┌。
ひとこと、「これまでのは間違ってました、I'm sorry」とあるべきじゃないのか、人様にガイドライン
などと押しつける立場かMSのくせに!と小一時間.....ま、従えというなら従いますがね....
MSに限らず、MacOSだってPlusにROM入れて漢字トークにしただけで
Sorry system error occurd が「システムエラーです」になっちまってこんなのマックじゃねー!って
のはあったもんな。MSなら当然かもなと...ぶつぶつぶつ...

で、えーと、次はマニュアルですね。

だだだーと訳していって、あとで用語は訂正する、ってなわけにはいかない.....んでしょね(^-^;)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:08:00 ID:kpXz+yQ7
>>756
ttp://www.microsoft.com/language/ja/jp/download.mspx

「マイクロソフト日本語スタイルガイド」ざっと見てみましたが
これをルールブックにするのはちょっとどうかと思います。

参考にする程度ならいいのですが、このガイドに厳密に従ったら
英語のルールをそのまま日本語で置き換えたようなすごく不自然な結果になってしまいます。

例えば複数の英単語で出来ている語句は日本語訳も半角スペースで区切れと初っ端に書いてあり

dialog boxの訳として
「ダイアログボックス」も「ダイアログ・ボックス」も
両方ともNGなのだそうです。

日本人なら普通に理解できるこの自然な表現が駄目って、かなり無茶です。
参考にする程度ならいいとは言いましたが、正直
参考にするのは記号の名前とか、ルールに関係ない部分だけにしておいた方がよいと思います。

お薦めしてくれているぬまさんにはすごく申し訳ないのですが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:46:40 ID:DNZOvv+w
>>761-762
修正しました。
ただし、プラグインを違うものに替えたのではなく、書き換えたので、どこかしら不具合が
ある可能性はあります。
不具合あれば、報告お願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:01:13 ID:DNZOvv+w
>>764
随時みんなで直していくものですし、後で気がついた人が校正入れて修正するくらいで
全然良いと思います。
翻訳と校正は、別のアタマ使いますしね(^-^;

>>764
別の指針でも構わないのですが、参加人数が増えてきたときには「ダイアログボックス」と
「ダイアログ・ボックス」を混ぜるべきか、厳密に分けるべきかということは明示すべきと
いうことです。
マイクロソフトに拘っているわけではなく、あくまで個別の記述で何度も同じ表記確認を
繰り返さないための情報共有手段ということですね。
良さげなお勧めとかありますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:04:47 ID:DNZOvv+w
765補足。
少し様子を見て、新しいarticle(複数行コメント)に問題ないようであれば、各項目に
残してあるcomment(1行コメント)を削ります。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:54:40 ID:kpXz+yQ7
>>766
>語句を編集する際は、マイクロソフト日本語スタイルガイドをダウンロードし、書き方や日本語の表記にするための基本的なルールを参照して下さい。

指針が必要というのはわかりますが、これはちょっとというかかなり誤解を招くと思うので懸念しています。

ぬまさんはガイドに書かれているルール自体を推奨しているわけではなく、何らかの指針が必要だということを示すことが意図であったとしても
その真意を知らない人が見たらこのガイドのルールを基準にして翻訳するものと思われかねないということです。


>「ダイアログボックス」と 「ダイアログ・ボックス」
>良さげなお勧めとかありますか?

文書としてのお薦めはありませんが個人的な考えとして
基本的に中点「・」やスペースを入れなくても無理なく読める理解できる訳語がよいと考えています
例えば「エッジ・ループ」や「エッジ ループ」より「エッジループ」の方が単一の日本語の単語のようで違和感がありません。
もっと長めの単語でも考え方は同じです。

といっても中点「・」やスペースがあった方がいい場合もあるので
中点「・」やスペースを否定するものではなく、ケースバイケースで判断していくべきものと考えます。

他にも語尾に「ー」を付けるのか付けないのかとかあると思いますが
付けた方がしっくりくる語と、付けない方がしっくりくる語と両方あるので、これもケースバイケースで判断していくべきだと思います。
(余談ですが「ハンドラ」ってなんか可愛いですね。ファンタジー生物的な何かみたいで。)

こういうのは機械的に揃えてしまうと人間の感覚に合わなくなってしまうので
指針で「こう」なってるから「こう」と一括で揃えてしまうとかはやるべきではないと思うのです。
もちろんぬまさんはそんなつもりで言っているのではないと思いますが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:13:58 ID:kpXz+yQ7
>>765
修正ありがとうございます。
また何か修正が必要な時の連絡用にwikiに修正依頼用のページを作った方がいいか考えているのですがどうでしょうか?
でもこちらのスレで報告した方が確実なような気もしています。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:18:00 ID:g5a6lQfD
>>753-754について続報
Windows7x64でブラシがガクガクになる現象はper pixel paint(以前のdirect paint?)でのみ起きて、
micro vertex paintなら特に問題ない感じ
intuos2・3の両方でワコムドライバのバージョンもいくつか試したが解決せず

>>755
その辺、最終的にはだいたいの全体を把握してる人にまとめてもらうしかないねー
俺はスカルプトは全然やってなくて色塗りメインなので…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:02:08 ID:i2vjFqnw
V3購入してテスト版をインストールしたらいきなり日本語でびっくりした。
ここの仕事なの? 皆さんすご過ぎます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:12:42 ID:zVUItWhX
>>765
度々ありがとうございます。試して見ます。
あとDrawとParamsがまだ適応されていないようなので、時間があるときでいいのでお願いします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:46:31 ID:zVUItWhX
前にあった「にじみ」の問題も含め
処理概念が同じものは統一しようシリーズ的なものを「検討中」にしました。

一週間後の水曜24時に何かしらの訳で意見がまとまっていれば暫定修正という形で
とりあえず私が提案を出して、異論が無ければこのまま暫定修正されます。意見があればよろしくお願いします。

にじみ → 表面移動
破棄  → 絞り込み
拡張  → 拡張
一旦smudgeの項目でまとめて意見を聞こうと思います。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?smudge

ペイントツールのアイロンマーク
平面の作成 → 平坦化
切り取り  → 平削り
穴埋め   → 穴埋め
Flattenもまだ暫定修正まで行ってないですが、一旦Flattenでまとめて意見を聞こうと思います。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Flatten

スカルプトツール
ボクセルの「移動」と合わせて
ブラシでドラッグ → 移動
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Move
774TekuTeku:2009/06/10(水) 22:55:56 ID:zVUItWhX
>>765
試したんですが、コメントがコメント書き込み欄の下に更新されてしまいますね。
話が進んでいくと、最新の書き込みを読みながら書き込めなくなるので不便かもしれません。
775TekuTeku:2009/06/10(水) 23:59:47 ID:zVUItWhX
翻訳フォームが100%になってますね。mizさんありがとうございます。

あと大根さんのInfiniteFriction_HINTの訳で意訳ミスを見つけたんですが、勝手に修正しておいていいですかね?
あとクロスシュミレーションは除いて「クロス」と訳されてるところを「布」と修正したいんですが。
776大根:2009/06/11(木) 00:28:05 ID:ajVGLO2C
私がやった奴は、お好きに改変してください。

いや、そもそも、こういう活動で行ったことについては、誰の訳であっても、
好きに改変でいいんじゃないかと思ってるんですけどね。
3DCGソフトですから。

ま、触るな、と言われているものに敢えて手を出す気は毛頭ありませんから
ご安心を。

要は、使えればいいのだから。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:37:10 ID:/WOqe97+
>>774
新しい書き込みの方が上に来る方式のようです。
778TekuTeku:2009/06/11(木) 00:41:39 ID:N7s6UPgF
>>776
まあ、上書きされると修正が反映されなくなる仕様が治らない限りは
修正する前にことわりを入れておく習慣をつけておかないと
後々何か面倒なことになる可能性が高いですからねえ。早く治るといいんですが。
とりあえず修正しておきます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:59:33 ID:N7s6UPgF
>>777
ほんとですね。すいません、ぬまさんこれなら大丈夫です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:01:34 ID:ZYyR9Phe
翻訳作業にはほとんど参加してないのに口だけ出して悪いんだけど、
現状の訳はちょっと堅すぎる方向に向かってないかな?

「cap=収束部・半球部」「edge=辺縁」「flatten=平坦化」といった熟語の案が結構出てるけど
キャップ、エッジ、フラット、とか普通に分かりそうな言葉はなるべくカタカナの方がいいと思う
「smudge=表面移動」「collapse=収縮・絞り込み」「expand=拡張・拡張」とかもあまり堅い漢字を使うより
「こする」「絞る」「拡げる」みたいな感覚的な表記の方が個人的には好きだなー

まぁなんというか、お堅い用語がずらっと並んだUIはちょっと今風じゃない気もするし
今後入ってくる新規のユーザーにとっても抵抗感が大きいのではないかと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:09:48 ID:DpaH4eF1
Twitterより
AndrewShpagin I uploaded 3.00.07 with last changes

ダウンロードは普通にDownloadのところからいけるみたいです。
更新履歴とかはちょっと探しましたがまだみつけてません。Twitterから拾うしかないかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:12:35 ID:DpaH4eF1
Minor changes:

- Missed camera shortcut hotkeys bug fixed
- AutoUV improved to provide better quality and to improve quadrangulation result
- ImportUV fixed - there was bug if multilple layers was colored - all layers but current was getting dark spots at seams
- I have made possibility to get back left panel with just one click if it was hidden before
- Japanese and French translations updated
- OSX 10.4 on Intel macs is now supported
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:18:05 ID:EPHE7Swb
>>781
報告ありです。
>- Missed camera shortcut hotkeys bug fixed
これすぐ気づいたんで修正きてよかた〜。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:21:58 ID:DpaH4eF1
AndrewShpagin Bye!

そして彼はトルコへ向け旅立っていった・・・よい旅を!
785TekuTeku:2009/06/11(木) 01:46:09 ID:N7s6UPgF
>>780
意見ありがとうございます。
出来ればwikiの項目に各所コメントしてもらえると、細かく対応出来ると思います。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:27:51 ID:ZYyR9Phe
>>785
どもです、wikiの方は「foobolt」のハンドルで書き込ませていただいてますー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:43:58 ID:ZYyR9Phe
連投スマソ
たまたま、フォトショップの英語/日本語の対訳を見つけたのでもしかしたら参考になるかも
ttp://ripea.blog.so-net.ne.jp/2009-06-09
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:13:08 ID:3EMAPjs0
>>787
横レスだけどこれ参考になりました、サンクス
789大根:2009/06/11(木) 15:39:37 ID:eWZu9rrV
>>787
おお、これは労作。すごいですね。参考になります。

>>782 お知らせありがとうございます。
マイナーチェンジ
-カメラのショートカット、ホットキーのバグフィックス
-自動UVが進化して、より高品質になったので、4角ポリゴン化の結果も進歩しました。
-UVインポートの修正-マルチレイヤーに色が乗っているとバグ(カレント以外の全レイヤーで、継ぎ目に暗い点々発生)が出ていた
-左パネルを隠した後、1クリックで戻せるように作り変えました。
-日本語とフランス語の訳のアップデート
-Intel mac上のOSX 10.4をサポート

>>780
「辺縁」の提唱者ですが(笑)、ご提示のほうがいい感じですね♪。賛成します。

>>all
セールスサポートに、PDF化前のマニュアルソースを公開してくれないかと依頼メールを出しておきました。
......「いきなりPDF Edit!3」とやらでテキスト翻訳は可能なんですけど、なんか修正するたびにサイズがどんどん
でかくなっていくんですよね。不思議....それにQ6600でも超遅い。ありゃきついです。

以前は確かJAVAのOpenOfficeのソースでZip形式(といっても圧縮フォーマットとは違うみたい)だったんです。
あのOpenOfficeってのもJAVAのくせにずいぶん遅いんですよね。できればWordで作業したいと思っていますが、
何が出てくるかは返事をお楽しみに。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:55:24 ID:S3VZ/Blg
>>768>>787
参考リンクを追記し、参照について言い回しを変更しました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:02:12 ID:S3VZ/Blg
>>777>>779
現在は欄の後に記述する方式ですが、欄の前に変更することも出来ます。

それと、現在の掲示板プラグインは自動ログ化は出来ないので、有る程度長くなった議論は
手動でログ化する必要がありますが、どのくらいでまとめるべきでしょうかね。
喜ばしいことに、結構活発な議論をする項目も出ていますし、考えておきたいところです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:18:10 ID:S3VZ/Blg
>>789
ソーステキストをバラしてWikiに載っけて、手分けしてやる手がありますよ。
前回は、英文をそれぞれに見て訳しましたが、今回の語句のように

|英文|日本語訳|状態(検討中・確定など)|

と並べてしまうと、訳文について論じられて、有効な気がします。
それで、確定が出たらPDFに戻すのはどうでしょう?
翻訳の際に一緒に見るマニュアルの図(画像)も貼って、それも日本語の画像に
するという手もありますし。

行単位でバラされるのをまた埋め直すと大根さんの負担が大きくなってしまうのが
ネックかもしれませんが、一応提案です。
793大根:2009/06/11(木) 16:31:44 ID:eWZu9rrV
一番楽なのは、前回のパターンだったりします(^-^;)。

私、書き散らすだけ。用語の統一どころか全半角もバラバラ....
沼さんが驚異の速度で校正とWeb作成。体裁も綺麗。

今回は人数が居るので、ここ見て(どこか別のとこでもいいけど)
まだやって無さそうなとこをてんでに訳す、ってのが楽かな〜
でも、これだと超人沼吉といえども辛いですね、きっと(^-^;)
なにしろパワフルな人々が大勢なので、纏めるのも大変かなと。
皆様のお陰で、折角ソフト自体が日本語になったので、図も
キャプチャーしなおさないと。

ソースがあれば、ばらしてどうのこうの、ってのもいいですね。
それでばらしたやつをてんでに訳したのをそのまま掲示しといたら、
評論家諸氏がてんでに批評する。

「やっぱ大根のは駄目だ。そもそもふまじめだ、ウスターソースってなんだ」
「いや、ソースだけに味があっていいぞ、俺はこっちを組み込む(笑)」

なんて選んで食べれる定食、みたいな感じも面白そう。

PDFマニュアルも、プロパティ見ると保護なんもないんですよね。
でも、PDF Edit!3ってば、なぜかCtrl-Vで流し込むと日本語が化けてしまう。
ので、やはりソースは欲しいですね〜
794大根:2009/06/11(木) 16:47:57 ID:eWZu9rrV
雑感はおいといて。

まださっきメールしたばっかで返事は無いんですが、
私は、穴埋め要員にでもなれたら十分です。

今回頑張っておられる方々は、(沼さんは元々ですが)ほんとに真面目で一生懸命なので、
安心して待っていられます(笑)。できれば出来上がったのを読む役、というのがいいなー。

Ver3はマニュアルも良くなってます。訳すにあたって、どういう機能なのか、ソフトを起動して
使ってみなくても図だけでかなり判るくらいです。全体に良くなってますね。
気楽に行けるんじゃないかと思います。

(いつでも気楽な奴が言うなという声が聞こえるような気が(笑).....)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:33:20 ID:N7s6UPgF
>>791
欄の後が一番見やすそうなので、これでいいと思います。

ログ化というとバックアップということでいいんですかね?
どうなんでしょう、終わったような話部分からまとめるとかですかね?

あと、wikiの左にある「最新の20件」なんですが、40件くらいに出来ないですかね?
議論が活性化していて、流れてしまうものが出てきそうなんですが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:49:24 ID:2icUt1D+
ネラーCG板有志殿
お疲れ様でした!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:51:24 ID:2icUt1D+
ちゃんとメッセージの項目に
記載されてましたね。
798大根:2009/06/11(木) 22:57:11 ID:4km47C0i
>>796

(^-^;)。
そこ、こっそり混ぜといたところですね....
怖い校正ネラーたちにバレないようにと祈りながら.....

なんで、判っても言わないでおいて欲しかったな〜(;_;)
もー遅いけど....
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:21:28 ID:N7s6UPgF
>>798
追加するのは翻訳責任の所在を明示出来るんでいいと思うんですが
ネラーでなく2chと所在を確かにしておいた方が良くないですか?
800大根:2009/06/11(木) 23:43:08 ID:4km47C0i
ほ〜ら、な、....これだよ(^-^;)


2chで責任とか、そういうことも考えてみて.....
2chと「明記」したら、いったい誰が責任とるの?

某社に金払って、あの適当な訳(と敢えて言おう)をアンドリューが買い取った時点で、
彼は覚悟を決めてますよ。各国語のボランティアを募集し、そのためのページを開き、
日本語も同じ扱いにしたんだもの。そのときに「日本語版」として彼が評価できたのは、
このドいい加減な俺様が訳したマニュアルだけだよん(笑)。ま、沼さんが厚化粧してくれて
たんで、見れるようにはなってたけど。

なんて言い方じゃTekuTekuさんには判らないよねきっと。
それがTekuTekuさんのいいとこなんで、文句なんかないんだよ。てゆーか、その底抜けな
おぼこさは、素敵です。ほんとに。
だから応援してますよ。だってね、訳語の統一ってことをmomoで言いだしたのは俺だもん。
そしてかなり長いこと、それに拘ってた。

勉強のためにCUI系ソフトの勉強もしたし、Sigraphの論文の一部も引いてみたり。
そしたらミンスキー教授の講義に行き当たったりして、それはそれで面白かったよ。なんだか
計算機科学の歴史を辿る旅みたいでさ。

801大根:2009/06/11(木) 23:44:34 ID:4km47C0i
TekuTekuさんもぜひ、自分なりにそういう旅をしてみるといいよ。ネットサーフィンだけで可能だし、
凄く面白いから。3DCGソフトの真実が判るよ。それに日本語と日本の流通の特殊性とかね、
ほんとに色々なことが、凄く簡単に判る。
俺は敢えて説教なんかしない。俺は見ての通りのいい加減な人間だけど、TekuTekuさんは違うもの。
きっとまったく別の感じ方、全然違う結論を得られると思う。それがいいんだよ。是非、色々、TekuTeku
さんの目で、心で、感じて判断してほしい。そして、俺に出来なかったことをやってくれたらと思う。

ありていに言って、こと3DCGソフトの翻訳というこということに関しては、私は挫折してる人間です。

といって、自分は扱えるから他はどうでもいい、という人間じゃありません。(扱えないしw)
さりとて、俺についてこい、なんていう人間でもありません。
ただ、自分が苦労した部分で、誰かの役に立てることがあるなら、そこに出し惜しみなんぞする気は
毛頭なくて、むしろ手助けしたい。それだけです。1983年の通信解禁以来、それが私の変わらぬ姿勢です。
誰かを強制しようという気など、ありません。そう思われたとしたら、それは私にとっては苦しい誤解です。

幸い、3D-Coatは類稀なほど、希望に満ちて、まばゆいばかりに噴射して加速し続けているソフトなので
判りやすいです。是非、そこらの感じをくみ取って、かつご自分のものにしてほしいです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:51:09 ID:DpaH4eF1
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:09:28 ID:UW3M9j+k
>>800
何か言い方が分かりにくかったかも知れませんが
「責任」というのは、翻訳は主に2chで意見を出し合ってまとめられてるので
意見があれば2chにくると議論できますよ的なことで、所在を確かにした方が良いのではということを言ってます。
804大根:2009/06/12(金) 00:15:59 ID:+6YVyKPk
海外から2chへは書き込みできません。
串排除の弊害でしょうか。

ずっと前から。

日本のユーザが、「メッセージ」を見て直接2chに質問を投げたい場合、を想定するなら
むしろ「2ch」という単語は3D-Coatを貶める可能性があると考えました。

そこで「ネラー有志」で通じる相手なら、とりあえず仰せの「責任の所在」の意義は十分
果たせるのではないですか?

それとも、世間で”2ch”は素敵な輝かしい用語ですか?
805TekuTeku:2009/06/12(金) 00:43:01 ID:UW3M9j+k
>>804
海外を想定しているのではなくて、日本の方が2ch以外の経由で知り購入された場合のことを想定してます。

あと私の感覚で申し訳ないですが、最近だと2chは一般の人も軽い用語くらいは知ってる人もいると思うので
「ネラー」でも分かると思いますよ?逆に用語を使っていると気持ち悪がられる可能性も。

そして2chといってもそんな悪い印象ばかりでもないと思うんで、隠すほどでもないと思います。
806大根:2009/06/12(金) 00:56:21 ID:+6YVyKPk
隠す気はないけれども、悪いイメージを極力減らしたい、ということだったのですが。

ま、気に入らないなら変えてくださいよ。どうぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:12:32 ID:QoGasYaa
>>806
大根さんの貢献は3Dではよく分かってますので、表現にはご留意ください。
808TekuTeku:2009/06/12(金) 02:39:35 ID:UW3M9j+k
>>806
どうレスするか迷ってレスが遅れてしまいました。
大根さんの志が間違っていると言っているわけではなく、一意見として提案させてもらいました。
私の文章で気分を害されたのなら申し訳ありません。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 05:05:06 ID:LtajfcJQ
>>795
40件表示に変更しました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 05:16:24 ID:LtajfcJQ
一応、日本語マニュアルWikiでは、Contact information(お問い合わせ)の項目を変更
して、このマニュアルについてはアンドリューに直接連絡せず、こちらに連絡して下さい、
として、このスレッドに誘導しています。
(同時に、アンドリューにページの許可も貰っています)

不適当であれば、3D Coat Word list_JPのTOPページにご意見ご要望はこちら、という
掲示板案内を書いて、掲示板ページ(といっても、今ある各項目と同じようなページですが)
を追加するのではどうでしょうか。
そこを連絡先として明示してもらうと、良いと思います。

個人的には、それに加えて、ここ(このスレッド)でも議論が行われているという案内を
3D Coat Word list_JPの掲示板の注意書きと一緒に書くくらいはしておいたほうが良いような
気がします。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 05:23:44 ID:qXLyYhYu
>>724
画像ありがとうございます。50音すべてが入ってるわけではないみたいですね。

10日にアンドリューからメールを頂きました。
What about described issue, webmaster will fix soon (he is really busy now) and we will make patch with new texts.
>>675の件についてもう一度説明をしたメールを出した後での返答なので、described issueはその件です。
ただExportにすでにFrom latest translations by timeとFrom last variantが存在しますね。修正済みでいいんですかね?

>>764
>>766
Firefoxやthunderbirdのmozzila翻訳スタッフのスタイルマニフェストです。
ttp://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/guide.html
こちらはWord list_JPのような単語の対照表です。
ttp://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/term/
翻訳者の皆様の参考になれば幸いです。

>>804
海外のソフトで開発者が少人数とは言え、
商業活動してるソフトで、確かにヘルプを押して「2ch」という単語が出るソフトは見た事がない気がします。
2chの価値観は善悪、本当に人それぞれだと私は思っています。私的には「ネラー」も悪いイメージになりかねないと思いました。
翻訳作業を行っていない私が提案をするのが許されるならばひとつ。
「3DCoatWordlist_JP利用者と匿名掲示板有志」
ひとつの案として。

今日も3d-coatスレの皆様が素敵な一日でありますように。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:00:17 ID:LtajfcJQ
>>811
スタイルマニュフェスト及び日英用語対照表を、先のふたつと合わせて、一覧として
別べー次にまとめました。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%8F%82%E8%80%83
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:13:55 ID:LtajfcJQ
ワードリストのページに、ご意見・ご要望を受け付ける掲示板を付けました。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Bulletin
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:28:21 ID:ixbhJ0hf
表示メニュー内の項目(シェーディング関係等)の修正案を検討中です。
ご意見のある方はご参加よろしくお願いします。

smooth shade
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?smooth%20shade
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:35:39 ID:ixbhJ0hf
>>787
参考になります。ありがとうございます。

>>811>>812
mozillaの資料とても良いです。ありがとうございます。
一番初めに読むべき価値があると思うので
出来たらマイクロソフトのと位置を入れ替えていただけると完璧です。

mozilla
フォトシュップ
マイクロソフト(bad ex.)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:59:14 ID:UW3M9j+k
>>809
毎度ありがとうございます。これで安心できそうです。

>>810
そうですね。ここでの議論告知以外は3D Coat Word list_JPで語訳関係を集中管理出来るように
完全移行しましょうか。
ここで翻訳関係の話をしていると、普通に3DCの話が出来なくなりそうですし。
ぬまさんに頼りっぱなしになって申し訳ないですね。

>>811
上書きの問題は修正されたようですね。これで普通の修正作業が出来そうです。
やりとりありがとうございました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:34:15 ID:UW3M9j+k
検討中のものを報告しておきます。
>>773で告知してたFlatten以外は
一週間後の金曜24時に何らかの意見でまとまっていれば、暫定訳へ修正しにいこうと思います。

Flatten
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Flatten
ここはペイントにあるアイロンマークの項目・スカルプトのFlatten・ボクセルのScrape・Flatten
が同じ処理概念なので統一しようという場所で
今は主にCut off・Scrapeの訳をどうするかで議論になっています。意見募集中です。

Smooth
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Smooth
今の所「スムース」か「スムーズ」で訳す方向になっています。意見募集中です。

Specular
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?specular
今「スペキュラ」「反射光」など提案されていて、意見募集中です。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:08:34 ID:chm9s6E1
>>817
告知乙です

ところで翻訳作業してる人への軽いtips…
日本語・英語にそれぞれキーボードショートカット割り当てておくと
いちいちヘルプ>言語>…とメニュー辿るより楽なのでオヌヌメですよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:03:42 ID:wr9zVoh1
検討中のものの追加です。
big meshは結論が出るのが早そうなので、期間を短く3日後の月曜24時で暫定修正にしようと思います。

big mesh
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?big%20mesh
「高解像度」「巨大」「大容量」
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:13:34 ID:wr9zVoh1
更に追加しておきます。これも期間は上と同じでお願いします。

Merge Object(ファイル)
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Merge%20Object(ファイル)
現在の候補「オブジェクトの追加」「オブジェクトの併合」「オブジェクトの合成」「オブジェクトの挿入」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:00:20 ID:wr9zVoh1
追加が度重なりますが、これも同じ期間でお願いします。
Curve
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?curve
今は主に旧訳の「閉鎖曲線」のような硬い表現を「閉じた〜」と統一しようかという話になっています。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:18:45 ID:8vNW9S+D
>>820
自動リンクで違うところにリンクしてしまっているので修正

Merge Object(ファイル)
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Merge%20Object%28%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%29
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:35:38 ID:wr9zVoh1
>>822
修正ありがとうございます。項目名の下のリンクを貼れば回避できたんですね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:02:21 ID:q1FbdTFz
総合掲示板を追加しましたので告知します。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?%27%27%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%27%27
ここは全体の翻訳をする上で、翻訳基準を定めておこうというページです。

上方にある箇条書きのものが現在の暫定翻訳基準です。
現在、私が翻訳し始めた時に基準としたものを仮でいれています。
意見があれば話し合って基準を定めて行こうと思っています。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:44:01 ID:NzKBIkjq
勢いがすごいね、このスレ
V3もリリースされた事だしいっちょ買ってみるかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:20:27 ID:/d/fmL9R
訳語の修正案・統一案を検討中の用語の追加です。
↓こちらのまとめページの方で確認して下さい。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:37:03 ID:aC69qTli
最近使い始めたけど、ほかのソフトでいうマスクが3DCではフリーズというものだと
わかるまでしばらく時間かかった。わかっちまえばたいしたことではないんだけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:38:36 ID:ByNSa2zT
>>827
こういう訳文にしたほうが判りやすいんじゃね?というのがあれば、是非翻訳Wikiに
ご参加を。

1語1語で区分けされてるので、単語の解釈のレスだけで十分に意義がありますよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:47:51 ID:Dm+yBbhS
ウワアアン
テクスチャのペイントしてたら急にブラシプレビューが表示されなくなったよ…orz
ブラシのサイズが分かりづらくて困ってるんだが、どっかに表示非表示のオプションとかあったっけ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:58:53 ID:Dm+yBbhS
…と思ったらCapsLockオンでブラシプレビュー消える仕様だった!
ここがフォトショと同じになってたとは気づかなかったぜ…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:47:26 ID:6EgdOIuN
 過疎ってるし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:11:10 ID:jN4B6ile
微妙に文字化けしたメール来たし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:13:11 ID:5brDqLSw
ああ、同一プラットフォームでのアップグレードは$80で、
クロスプラットフォーム対応のアップグレードが$120なのか。

なんか勘違いしてたよ
834大根:2009/06/18(木) 23:35:22 ID:tyLbJuzb
>>833

私も勘違いしてました(>_<)
PCのライセンスをPushしてからMacBookに入れようとすると、レジストはできるんですが、ソフトが動きませんでした。
こりゃ困った、PCでも作業できなくなってたらどうしようとPCにライセンス戻したらそっちは無事に動いてほっとしました。
この段階でまだ、料金に違いがあるということを思いつかなかった私は、間抜けにもサポートにメールしました(^-^;)
どうしたらいいんだろう?と。

すると、「そりゃPC専用のライセンスだからだよ、なんなら差額で取り換えようか?」と返事がありました。

助かりました♪
子供にデモして見せたら夢中になっちゃったもんで(笑)
家のパソコンはマックばかりなんですよ....
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:30:17 ID:7lQ1gTau
support@宛ってメールの返事くれる?
何度か問い合わせをしたことあるんだけど返答を貰ったこと無いんだよなー。
別のアドレスに宛てるべきなんだろうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:37:52 ID:mz5qVc/r
そっこーでくれるよ。
あいつらいつ寝てるんだ....
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:48:48 ID:A/c3sBaK
来週やるセミナー参加する人いる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:03:13 ID:v1x08E74
ヒアリングに自信がないのです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:42:11 ID:fAKHP5Xp
KURVスタジオがやってくれる奴でしょ?もちろん参加します。
ZBrushの凄い作品出してる人だもん。

私もヒアリングに自信ないので、せめても、とゼンハイザーのヘッドセットを購入しました。
楽しみです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:17:42 ID:O2kCpXxi
とりあえず先にここへ書き込みますが、アンドリューとやりとりしてもらっていた方にまた報告です
翻訳フォームで上書き問題などとは関係なく
根本的に修正しても適用されない項目があるので報告お願いします。↓はその画像です。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/49544.png&key=123
あと、前にあったような文字化けが再び大規模で起こっているというのも報告お願いします。

そして今後、報告がある時はは↓に書き込もうと思いますので
時間があるとき確認してもらえるとありがたいです。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?Translation%20index%20Japanese_BBS
841大根:2009/06/20(土) 02:57:34 ID:/lL5VdQe
>根本的に修正しても適用されない項目があるので報告お願いします

御苦労さまです。

画像まで頂戴しましたが、私にはよくわかりませんでした。
適応されない、というのはどういうタイミングで、何が適応されないのでしょうか?
また、根本的な修正、とはそうでない修正とどう違うのでしょうか?

自分自身が体験していない問題を報告するのは難しいと以前書きました。これも同じです。
できれば、今後ともバグレポートには次の点を検証、明記お願いします。

1.問題点の概要(できれば一行で)
2.再現方法
3.本来あるべき状況
4.上記2,3の差異
5.いつから発生しているのか。
6.回避方法
7.解決への提案

せめて、2まで書かれていれば問題として報告できますが、そうでないと報告のしようがありません。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:27:02 ID:O2kCpXxi
>>840
すいません、説明し直すと
翻訳フォームで入力した訳が、xmlで書き出て3DC本体に適用しても別の訳になるというものです。
今まで画像で報告されていた方のやりとりの感じだと、この問題に関してはこの程度の説明と画像で恐らく伝わると思います。

あと、これも説明不足だったかもしれませんが報告のやり取りは>>840のサイトでしたいと思っています。
ここでやり取りしていると普通の書き込みの流れを切ってしまうと思いますので。
843842:2009/06/20(土) 03:28:41 ID:O2kCpXxi
レスは840でなく>>841の間違いです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:03:42 ID:UQsBmC/i
訳語の修正案・統一案を検討中の用語の追加と期間延長のお知らせです。
↓こちらのまとめページの方で確認をお願いします。
http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:40:43 ID:samEXZ18
初期の80$とかの頃に買った人はそれ自体機能はプロ版だけど、今回の3へのバージョンアップに
関してはエデュケーショングレードからの人と同じ値段なんだね。
なんか混乱する・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:29:53 ID:rQFcm57r
>>838
>>839
web講義だし、講義を録画しちゃうつもりだけど。
自分もヒアリング自信ないからね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:30:14 ID:2RHDk9F5
>>846
ぜひ録画してうpってくれ
日本時間午前2時からってのはムリだw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:48:34 ID:UQsBmC/i
>>842
>翻訳フォームで入力した訳が、xmlで書き出て3DC本体に適用しても別の訳になるというものです。

確信はないですが、これは>>811で書かれているオプション(?)の選択で解決出来るようになったのでは?
>ただExportにすでにFrom latest translations by timeとFrom last variantが存在しますね。修正済みでいいんですかね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:51:45 ID:O2kCpXxi
>>848
>>842の理由で>>840のサイトで回答をしておきました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:01:58 ID:8/1l2SxQ
>>847
うまく録画できたらね。
まあ自分も時間的にものすごくきついんだけどなんとか頑張る。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:19:00 ID:K9C99AVp
>>850
まかせた!期待してます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:36:05 ID:YuvZzXnq
あとで録画も配信するよ、みたいなこともチャットに書いてたけどね。
853811:2009/06/21(日) 07:06:12 ID:Ebux5MI7
>>840
画像ありがとうございます。
Japanese_BBSへ移動の件もわかりました。

アンドリューが戻ってくるのがGMT+?で23日あたりのようなので、
報告はその頃に。

>>852
一応
Maybe we can rebroadcast it this week
らしいですね。
854840:2009/06/21(日) 11:14:18 ID:XjCCadNC
よろしくお願いします。
855840:2009/06/22(月) 03:47:41 ID:kCiPUwr0
>>853
すいません840のサイトで報告があり
訳を入力する項目が、別に2箇所あってそちらを修正すると直るんではないか
という知らせをもらったので試して見たところ、無事修正することができました。

まだ送られてはいないんですかね?どちらにせよ、お手間をお掛けしてすいませんでした。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:03:38 ID:kCiPUwr0
大根さんも手間をお掛けしてすいませんでした。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:25:48 ID:N9PpepmD
ウェビナー、前半40分(最初の休憩まで)は辛うじて起きてたんですが、後半は半分以上
寝てしまいました orz....zzzz

内容は、まぁ初心者向けの3D-Coat紹介、って感じなんで、ここの読者にはあんまし用事
ないんじゃないかな?と。
講師と司会と二人でやってたのかな。Chatの返事も同時にこなしてましたが、そちらは
おざなりなコピペの返事が多かったような。
マイクは終始強制Muteでした。聞くだけ。
あとは相槌みたいなのをChatで書けば、数分後に返事が来る感じ。

質問は10:20からの質問タイムに、なんてアナウンスがたびたび流れてたけど、
セミナーは現地の12時からだったんで、してみると授業の1時間40分前に質問タイム専用
のChatルームかなんか開いてたのかも?
1時間ちょっと前から準備して時折ログイン試みてだめだったんですけどね。
質問タイムがそんなに短い時間で終わるとも思えないので、なにか行き違いがあったのかも
しれません。

まーこれから、ってとこでしょうね。ZClassroomのライブ版みたいになればいいなーと。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:40:27 ID:yBnwHFPM
nagai
859大根:2009/06/24(水) 01:57:56 ID:b1vusxA+
>>856

いえ、結局判らなくてすみません。

それから、もう皆さまよくご存じのとおり、私は全体に頭が悪いので、
皆さま、どうかご自分でできることはなんとかご自分で頑張っていただくだけでなく、
躓いたところとか解決法とか、そういう点も自分ばかり判るというのでは具合悪いんです。
どうか、私レベルのぼんくら頭にでも理解できるように判り易く、手順や概念をご説明ください。

馬鹿を自慢するわけではないんですが、いや、そうなのかなw、日本語で馬鹿の日本人に
ちゃんと理解させられないようなことは、その馬鹿が英訳などできるわけがありません。
当然、絶対先方には伝わりません。

その場合、ひたすらエスパーが現れるのを待つか、自分でなんとかするか、
馬鹿にも判るように手順を編み出す検証を頑張るか、です。

私のお勧めはやっぱり最後の検証を頑張るというやつです。
ことこの点で非常に参考になるのは出力番長さんのZBrush本です。
あれはソフトウェアをとことんこき使うという、その姿勢が素晴らしいです。
3D-Coatは天才のプログラマが編み出す、比類ないアップデート速度と先進性を兼ね備えて
なおかつ安価という驚異的なソフトですが、それでもやはり3DCGソフトには違いないです。
問題もあれば、癖もある。しかし、そうした「一見不都合」が実は将来の夢の種であったりも
するのです。ぜひとも、「ソフトを実験材料のようにこき使う」姿勢をお願いします。

そしてその結果を、馬鹿でも、タコでもわかるようにご説明願います。
それが次の世代への資産として受け継がれていきますから。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:42:12 ID:Aippi4tF
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:59:26 ID:ba179Ihx
んと、$19.95のオンラインセミナーを受講すると、3D-Coatの$20 OFFクーポンと、
講座がDVD化されたときにそのDVDの$20 OFFクーポンくれるってことかね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:07:52 ID:ba179Ihx
まぁすでにアプグレ済みだし、05:00AM-08:00AMという俺には厳しい時間だから今回はパスかなぁ。
前回のセミナーと違って内容は実作業による説明らしいからちょっと見てみたいけどね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:33:25 ID:Aippi4tF
中国語だけど
ttp://cn.aboutcg.com/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:27:11 ID:d5OLHQ2r
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:10:49 ID:ZgQTo42H
>>864
ボクセル・サーフェース間のワークフローを入れ替えたのでβだけど、それ以外にも、
たくさんバグは直したのと、これから休暇中に上げられたバグをどっさり直すぜって
言ってますね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:46:58 ID:d5OLHQ2r
しばらくボクセルで遊んでみたけど、ボクセルのサーフェースモードは
ボクセルモード特有の扱いにくさが減って、俺的には制御しやすいと思った。
原理的にはボクセル表示用のポリゴン構造を一時的にフリーズして、
スカルプトモードやZBrushのように頂点移動で編集するということだと思うんだけど。

ボクセルで大まかな形を作ってから、サーフェースモードに切り替えて整えてく使い方に落ち着きそう。
ただボクセル⇔サーフェースを行ったり来たり繰り返すと、マッハバンド状のエイリアスが出ちゃう
ことがある。これはボクセルの解像度による問題でバグってわけではないと思うけど、
切り替えのタイミングはちょっと考える必要があるかも。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:21:53 ID:kysYOilI
Will the new voxel -> surface functionality eventually allow for the ability to go up and down resolutions (ie Mudbox, ZB) and then either keep it surface or drop it back into voxels?

に対して、

Seems it is not hard to do. At least it worth to be done.

だってさ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:55:21 ID:xsY69pqD
zbrushのsubdivみたいになるんだ。便利だね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:16:21 ID:H00896fh
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:40:20 ID:68Oe8mZK
Win version updated to 3.00.08B

Changes:

- UV-Sets in DP/MV can be renamed in import dialog
- smoothing in high res meshes in surface mode improved. It still has big potential to be improved.
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:12:23 ID:9D8lbjq5
Upadated to 3.00.08C

Changes:

- Several useful items in VoxTree RMB menu - Flip (to flip by X,Y,Z) and To global space - transfotm space to be uniform and not rotated.
It is especially important if you made something in local space and want to apply global symmetry. Also it helpful to avoid improper brushes work in non-uniform spaces.
- I made possibility to bake normalmap to per pixel mesh directly from voxels or microvertices. There is new corresponding itm in Retopo menu
- Baking tool improved - it bakes normalmap from voxels too.
- fixed important bug - if some object was hidden and it's subobject was not hidden then undo leads to crash. It was reported on forum too.
- STL export from voxels essentially improved - much much faster and without crasing on huge meshes. No limitations on export polycount.
- fixed: add pens folder, pens previews flipped vertically in right panel (it is more correct)
- fixed: incorrect work of topo symm copy in DP when initial mesh was subdivided.
- fixed: pose tool leads to holes in CUDA mode in surface representation after dropping surface to voxels
- Smooth brush is now separate brush
- I strengthened surfacial smoothing and made that flattern tool will respect backfacing
- new item in preferences - method of TBN normalisation for better compatibility with different game engines.
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:29:13 ID:LtcN5yhd
-ボクセルツリーの右クリックメニューにいくつかの新機能-反転(X,Y,Z軸で)、座標のグローバル化。座標が回転せずにユニフォームになるように変換します。
 これはローカルスペースで作ったものをグローバルスペースで対称操作したりするときに便利です。また、非ユニフォームスペースでブラシが変な動きをしてしまうのを防止します。

-ボクセルやマイクロ頂点モデルから、ピクセルメッシュにベークできるようにしました。関連ツールをリトポメニューに置きました。

-ベークツール進化。ボクセルからノーマルマップをベークできます。

-重要なバグフィックス。非表示のオブジェクトのサブオブジェクトが表示状態のときUndoをするとクラッシュしていたのを修正。フォーラムにも報告済

-ボクセルからのSTLエクスポート進化。とてもとても速くなり、巨大メッシュでもクラッシュしません。エクスポート時のポリゴン数に制限がありません。

-ブラシフォルダへの追加について修正。上下反転していた。

-初期メッシュが細分化されているときに、位相幾何学的対称でピクセルペイントが異常動作していたのを修正

-CUDAモードで、面をボクセルに落とした後、面を表示する際、ポーズツールで穴に導かれてしまうのを修正

-スムースブラシを独立しました。

-面スムースを強化し、平坦化ツールが背面を重視するようにしました。

-初期設定に新項目:TBN標準化手法を、異なるゲームエンジンとよりコンパチブルにしました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:58:36 ID:MdecpVWf
訳ありがとう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:06:03 ID:n5ufBmC6
一応、「標準化委員会」の訳語を参考にやってみましたが、
意味がいまいちわからないものが多々....
穴に導かれるってどういう意味かな....
TBNノーマライゼーションってなんだろう....

うーむ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:53:09 ID:7MrXptSs
TBNはTangent, Binormal, Normalの頭文字。
つまり法線の座標を示します。

異なるゲームエンジンで適用されるノーマルマップとコンパチブルな法線ベクトル設定を
行えるようになったと書いているようですね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:45:40 ID:K9n6B99/
ご教示ありがとうございます。
ググって勉強しますm(_"_)m
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:36:24 ID:YXJJcn4u
月曜にはLinux 64bit Beta版出す予定だってさ。
最近はLinuxでもCG環境充実してきてるのかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:41:22 ID:Uv3fzAKY
進化が速すぎて買うタイミングが掴めない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:19:07 ID:o4GJkbQ4
>>878
うはwwwまったくだwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:37:23 ID:KTvSgnk0
買っても一度も使わない内に新しいバージョンが出てしまう…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:25:30 ID:WQA1u4wZ
日本語訳の修正案・統一案が検討されている用語の追加のお知らせです。
スレの妨げにならないように、レスの流れ具合を見つつ時々お知らせさせて頂いています。
こちらのまとめページの方で確認をお願いします。

http://translation.heteml.jp/3dc/index.php?%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E
UIの日本語訳にご意見のある方はご参加よろしくお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:10:17 ID:CYvSoyx+
Andrewより、

以前から指摘を受けてきたスローダウンの原因が判明しました!
改善を施しますが、当面、画面下の「大きなヘルプメッセージ」を閉じれば発生を防げます。


とのことです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:46:23 ID:zuAzQA2o
>>861の有料セミナー受けた人いる?

KURVの再放送マダー?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:01:59 ID:QI4eGbzh
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:43:36 ID:OpwoD8jz
08C->08D

- Surface smooth improves - it will not work on backfaces
- I found the reason of constant slowdowns in some cases that was previously reported.
- Merge tool has got better transform gizmo with possibility to enter numerical values
- Fixed clearing selection with CTRL in pose tool
- I made possibility to select with lasso, recrangle, etc in Pose tool
- I made possibility to export - import voxels in raw form. It was done mainly to interoperate voxel data with other developers. Also it could be useful to handle medical data
- Solved problem with uv-file mentioned in forum
- It is possible now to change texture filtering in View menu - linear or nearest neighbour. It is especially important for precise painting and very small textures painting.
- Fixed problem with delete material mentioned by Juan
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:41:22 ID:tJellZds
面スムースの進化--背面には効かなくしました。
時折報告されていた、定常的な速度低下の理由を見つけました。
マージツールによりよい変形ギズモ(仕掛け)を採用しました。数値入力できます。
ポーズツールでCtrlの選択消去を修正しました。
ポーズツールで投げ縄、四角などの選択ツールを使えるようにしました。
ボクセルを生のままエクスポート/インポートできるようにしました。これは主に他社の
 製品で作られたボクセルデータを補間するためです。これにより、医療用データ(CT,MRIなど)
 の取り扱いが楽になるでしょう。
フォーラムで指摘されたUVファイルの問題を修正しました。
ビューメニューからテクスチャのフィルタリングを変更できるようにしました。リニア、
 および最近傍法(ニアレスト・ネイバー)です。精密描画や、非常に小さなテクスチャの描画に
 便利です。
Juanご指摘のマテリアルの削除の問題を解決
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:29:04 ID:f8UqAml2
Zbrush越えてくれー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:12:40 ID:sLKywku7
んー果たしてZBrushを目指しているのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:44:56 ID:nQmboZFi
ただ、当初の棲み分け方とは別の方向へ向かっている事は確かだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:39:57 ID:I9oq96LW
http://10e.org/mt2/archives/200907/100423.php
アンドリューは大丈夫だろうが厳しい国だね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:46:38 ID:NmCR3w0o
>>890
3DCは元々注意書きで、作るのは止められないけど、出来ればえっちなのは止めて欲しいと
願うって書いてるくらいなので、おそらくアンドリューもこれに賛成しているよね。
社名からしてPilgwayってつけるくらいだから、アンドリューは清教徒だろうし。
(清教徒は、生殖に結びつかないセックスでさえ禁止)

文化や宗教が違うんで、何とも言い難いけど、ウクライナを含む東欧圏は、ヨーロッパへの
売春供給源なので、何かと国内事情もあるんじゃなかろうかと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:55:35 ID:YUbrEdOL
今後、男の妄想力発展期待の国だな
名エロ小説が誕生する国かもしれん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:59:06 ID:ymPn5lup
英語のエロ小説って味気ない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:04:42 ID:XDPWcd4s
どう考えても裏ルートでのポルノ流通を止められるわけ無いし
そうなれば非合法な犯罪組織に利益を与えるだけじゃん…
例の自民党議員の法案にしても、とても正気の沙汰とは思えないんだが

>>893
ウクライナの公用語はウクライナ語でわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:58:14 ID:qoVXwxjb
>>892
全てのポルノっつーんだから当然小説も含むんじゃね?

>>894
残念ながら、今の世の中は人間が進化した故じゃなく、過ちを過去から学んだ結果だから
ねぇ、学ばない大多数のアフォは当然過ちを犯す前の人類の脳と何の違いも無い訳でw
896大根:2009/07/10(金) 17:41:09 ID:jPJSwfJV
3.00.08E,F.

・ズーム反転の問題解決
・カット&クローン ハンドラーの開始位置不正を修正
・マイクロポリゴンのオクルージョン・ツール修正。UVのオーバーラップがあったときにもノイズや暗部が出来なくしました。
・ポーズツールで四角選択するとクラッシュする原因が判りました。自分では再現できなかったのですが、バグレポートが役に立ちました。
・GL版が動作するようになりました。
・スペースマウスが動作するようになりました。

訳注:D版のときにLinux版を発表してるんですが、そのときにLinux版を作りながら改変もやってたそうな。
で、そっちのが新しくて良いコードってんでWin版にくっつけたんですって。
そのときにGLとかスペースマウスとか忘れてきたそうです(^-^;)。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:35:38 ID:4ut+EWP8
>>890
昔のロシアの映画?で射精をロケットの発射映像のカットインで表現してたのがあったけど、何とか想像力と創造力で乗り切るしかないな
裸とエロ用語さえ使わなきゃ良いんでしょこれ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:07:54 ID:3Pfs6fFu
>>897
全然違うと思うよ。
要はこの法案を成立させた既知害連中がポルノだと思う=嫌いならNGって事でしょ。
下手に明確な基準なんか作ると日本のモザイクの様に何の意味があるんだ?と連中にとって
不要な至極真っ当な疑問を右に倣えの愚民に抱かせる事になるからw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:11:07 ID:CAKsUWWb
http://www.3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=2983&st=0

ビザ発給されず、Andrew、渡米できず。SIGRAPHに招待されており、すでに出展料も支払済みなのに参加できず。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:18:16 ID:WrLMpV3N
馬鹿な・・・。
イイ人なのに、なんでこんな苦労をしなきゃならんのだよ。
どうにかできんのかね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:35:19 ID:iRy9PMZk
ポルノ法案はお偉いさんの買春をメディア流通させないためだとか、後は別件逮捕への利用と風俗利権関係
実際メディアは減るだろうが、直接的な売買春の被害者は増えると言われてるね、日本の女子供にはさらに辛い世の中になりますね
それが中国からの刺客アグネスの利害と一致したんでしょう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:46:23 ID:iRy9PMZk
なんという微妙な誤爆失礼
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:57:49 ID:wy8Z3J8S
>>899
事由開示なし、控訴不可で、一方的にビザ発給拒否・・・

こういうのを見ると、アンドリューは、本当に東欧に住んでるんだなぁと実感しますね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:29:12 ID:2Ro349/z
優秀な人材がアメリカにいく理由がよく分かるな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:08:15 ID:TkuDB935
とりあえずSIGRAPHにはスカイプなりなんなり使ってネット経由で参加すればいいんじゃね!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:46:14 ID:N2rKf2ah
それこそ3D-Coatでアンドリューを作ってだな、
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:19:17 ID:cW536e97
>>906
等身大を削り出せる切削機械が必要か・・・いや!

誰か、これ買って挑戦をw
http://www.chubu3d.com/WizR_top.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:53:16 ID:S2Ccy8vX
3Dプリンターで腕とかパーツずつ造っていくのでどうだろう?
石膏だから後でつなぎ合わせてw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:38:02 ID:R3g/ULC+
>>899
亡命を恐れているのかな
もうこうなったら日本に移住してもらおう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:37:05 ID:tcGxLXmd
>>906

頭部だけは全ての3D-Coatに実装されてるぞ。Andrew。
モデルはサンプルの若い男性、あれがそう。
テクスチャも(ちょいと眠そうだがw)右側ペインに入ってるだろ。あれがそう。
モデルをロードしてテクスチャ張れば出来上がり(笑)

>>909
そうかもね。
奥さんもマニュアル書いたりとかいつも仕事を手伝ってるから、ブース出展となれば
Pilgwayメンバーとして同行するだろ。そしたら小さい子も居る(Ver3は生後半年ちょい)からつれてく、となると
すわ頭脳流出か!?と政府が警戒するのも当然だろうな。収入は殆ど外資だし。
ついこないだまで税金でもなんだかもめてたみたいだし。

となると、どの国でもビザ降りないかも.....
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:39:10 ID:+mhVU52H
一旦、北方領土に渡って、本土経由で第三国に亡(ry
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:09:33 ID:DPXYZ7AM
3.00.08G

-ブラシでマスクに歪みを掛ける機能を搭載しました。
-ダブルクリックでボクセルレイヤーの名前を変えられるようにしました。
-マスクの反転がボクセルでも使えるようにしました。
-ポーズツール、対称での四角形選択時の問題を解決しました。
-ポーズツールでの四角選択に回転中心点やハンドラー方向性を取り入れたことで、より使いやすくなりました。
-マージツールでメッシュを選択してあるのに実際のマージ処理をせずに他のツールに移行しようとしたときに、
「マージが行われていません。今実行しますか?」の質問ダイアログを出すようにしました。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:37:10 ID:NJyPLMOR
>>912
おつー

ところで前から不便に思ってたんだけど、表示>シェードモデルの表示…とか
対称>○軸に対称 とかのオプションは現在選択中のものにチェックとか表示してくれたらいいのになあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:50:28 ID:HGopOAq6
Good Idea
提案してみ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:00:17 ID:KW8bdMay
>>899
ひでぇ、なんなんだ、馬鹿ども、おまえらの理想主義はただの建前欺瞞かよ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:33:56 ID:h05lpkkA
>>915
外貨の稼ぎ頭を逃すわけにはいかん!!
とウクライナの偉い人が言っております
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:42:14 ID:4HJKbv+e
首相の地毛の黒髪を金髪に染めるための資金を稼げってことだな。

ユリア・ティモシェンコ首相
http://pds.exblog.jp/pds/1/200502/05/83/a0000883_12425791.jpg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:51:38 ID:GhhCvc8a
ぬふぅ…美人で袖がシースルーで名前もユリアちゃんかよハァハァ
しかし「ティモシェンコ」ってのはちょっと萎えだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:51:58 ID:jT/bl9xY
アンドリューってやっぱりマシオカみたいなギフテッドなのかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:01:05 ID:h05lpkkA
そら〜駄目だわこの国
過去に海賊版ビデオの制作、販売でもうけてて
問題にされず首相になれるんでしょ?そら〜金、権力が正義w
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B3
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:09:36 ID:YKGevTBG
>>920
> そら〜駄目だわこの国

首相の質について、なにか批判する資格は日本人には無いと思うよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:29:52 ID:TjilO2hs
>首相の質について、なにか批判する資格は日本人には無いと思うよw

誰にでも批判することは人種国籍関係なく資格は要らないお
命にかかわる国が多いけどねw

犯罪者でもないだろうにビザ出ないなんてあるのね
スレ違いすまそ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:34:54 ID:z9CR/M/C
まあわが国の首相はスナイパーだから人の事言えんわな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:46:00 ID:LS4nQowy
見た目がセイバーなんで、ローゼン閣下は好きかもねw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:03:16 ID:2eswLmNr
3.00.08H

-いくつかの最新ベータのx64版で、サブオブジェクトを失うなどの不安定原因を突き止めて修正しました。
-マスク/マテリアルの変形の保存/読み込みを可能にしました。
-3DC窓の外でクリックのあと、中でクリックするとマテリアル変形が巨大になる問題を修正しました。
-ボクセルモードをDPにマージする際にクラッシュしていた問題を修正

3.00.08I

-マテリアル制御のところに、色相、彩度、明度、照度(?)、コントラスト、ガンマを歪みの追加として装備しました。
-重要な追加:.3Bシーンに、Objをペイントおよびボクセルとして追加できるだけでなく、LWOも追加可能にしました。
ファイル→マージ、かボクセルツール内のマージで行います。
-ナビゲーションのためにマウスを話しても、継ぎ目のマーキングが継続してしまう問題を修正。
-UVとリトポのstirct(張り締め)ツールを根本的に強化しました。
-スペースメニューからパレットをクリックしたときに、モデル上にスポットが出てしまう問題を修正
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:03:12 ID:ysLgg1mm
>>925
報告&翻訳乙であります。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:28:54 ID:2L2EstMC
3.00.08Iに成ってアンドゥに記録されないストロークが頻発して
そのうちアンドゥが機能停止するんだけど誰か公式にバグ報告してくださいませんか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:38:09 ID:OWrGNVRC
バグ報告依頼は、

確 実 に 再 現 す る 手 順 を 示 す こ と。


例えば、
どの機能、どういう順番で、どのデータに(添付)使ったら、どうなるべきところ、どうなったのか。

馬鹿でも幼稚園児でも再現できるように書くこと。
そうでないとエスパー以外には代理報告不可能。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:23:30 ID:2L2EstMC
再現手順は、
ボクセル系ブラシ全てで、どのデータでも頻発します。

データ添付も構わないのですがどんなデータでも頻発するので添付する意味は薄いかと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:28:32 ID:2L2EstMC
たしかに特定手順で100%再現は示せないのですが、使用して5分(時間的なものではなく加工作業の回数だと思いますが)
くらいで必ず起こるのです。

他にも同じような症状発生している方居ませんか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:34:14 ID:2L2EstMC
ああ、環境忘れてました。
CUDA無しの32bitと64bit共に発生します。連投すみません。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:48:49 ID:OWrGNVRC
CUDA64だが発生しない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:29:43 ID:JVFN1Cmy
操作画面の動画キャプでもつけるしかないかな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 05:21:11 ID:t/Gl1DwJ
08I->08J

- Hide tool on per-voxel basis (works in all modes - with pen, rect, lasso etc, respects masks). New hide tool seems has great potential. Combination of hide/unhide/delete hidden becomes strong hardsurdface modeling tool.
- Sketch tool - get model from 2 or 3 projections from reference images. Sketch tool is done. It's essence - you need 2 or 3 painted grayscale projections. White means filled, black - empty.
- Hide in retopo tool (in Select mode)
- found and fixed bug in retopo tool (points&faces) mentioned by Taros
- Fixed crash in expand/contract freeze (reported by Juan Carlos)
- It is possible now to view model with checker in UV-tool
- Left panel sections can be collapsed/expanded by click
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:03:17 ID:FVCHSELr
Hideツール、微妙だわ....
スケッチツールもなんだかうまく使えないし。

うーーーーーーーーん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:07:42 ID:HxD1RDNI
08J->08K

- possibility to run brush along the curve in curves tool
- possibility to limit rotation by space navigator around Y-axis for convenience. Look preferences.
- hide tool is pressure dependent - radius and depth of penetration will depend on pressure
- possibility to separate hidden part of volume as separate volume (Voxels->Separate hidden)
- fixed : Undo after unhide all eliminates hidden volume
- fixed: rough or obsolete erasing at the bound of the frozen area in DP
- fixed: crash in sketch tool (very often on OSX and rare in Windows)
- fixed: picking&deleting vertices in Points&quads mode
- fixed: undo in retopo with hidden faces
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:05:39 ID:ty71dAf6
ちと今回(も(^-^;))よくわからないところがありますが、強引にやってみます。

08I->08J
-非表示マスク(Hide)ツールを、ボクセル単位で動かすモード群(ペン、長方形、ラッソなど
マスク作成に使える全モードで動作)を装備しました。この新しい非表示ツールは凄い可能性を持っています。
非表示/表示/非表示を削除の各コマンドは、硬質なモデル面を作成するのに強力な武器になるでしょう。

-スケッチツール装備。2〜3枚の投影参照イメージを取り込みます。それで完了。
2から3枚のグレースケール投影図は、黒部分が切り取られ、白部分のボクセルが残ります。
(訳注)詳細はソフトの How to useを参照

-リトポモードでの非表示ツール(選択モードで)(訳注:判りません(;_;)
-リトポツールのバグ発見修正(点と面コマンド)Tarosによる指摘
-フリーズ領域の拡張/縮小でクラッシュしていたのを修正(Juan Carlos報告)
-UVツール内でモデルをチェッカー模様で表示可能に
-左パネルをクリックで格納/伸展可能

08J->08K

-カーブツールのカーブに沿ってブラシを走らせる機能
-Spaceマウス利便のためY軸廻りの回転制限機能追加。初期設定内
-非表示マスクツール(Hideツール)に筆圧検知追加。半径、深さ、浸透度(訳不明Penetration=透明度(3DCでは描画の不透明度)?)が筆圧依存。
-分割されたボリュームの非表示パーツは分割されたものとする機能(ボクセル⇒非表示を分割Separate hidden)
-修正:非表示解除後のアンドゥは全非表示ボリュームを消去
-修正:頂点ペイントモードでフリーズされた領域内でラフあるいは痕跡の消去
-修正:スケッチツールでクラッシュ(OSXで頻発。Winではレア)
-修正:点と面モード(リトポ)でピック&消去
-修正:非表示面があるときのアンドゥ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:45:28 ID:82XAai2c
08K->08L

- I made possibility to bake occlusion while baking normalmap from voxels to DP. So after baking VS->DP you will get normalmap+occlusion.
- Normalmap baking quality essentially improved - no details will be lost when baking voxels->DP
- I have add button "Apply" everywhere in voxel tool when you need to press enter. Not everyone knows that ENTER should be pressed.
- fixed space navigator pivot point issue
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:31:35 ID:gy7u1hat
>>936>>938
報告乙です

>>937
翻訳乙です。

相変わらずの更新スピード。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:32:40 ID:BqsyU7YX
めちゃくちゃ多機能で使いこなせるか心配になるけど
実際いじると直感的でいいね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:23:21 ID:4Ij+Lvvs
マニュアル、やっぱ日本語だと読みやすいな
あれってどんどん更新されるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:14:52 ID:winL8q3s
初めて3DC使ったんですが、
メッシュ上でUVが分かれている部分にペイントすると、そこが滑らかにペイントされず、
UVの切れ目がわかってしまうのですが、これって仕様ですか?
現状の最新バージョンCUDA対応GL版64bitWin使ってます。(まだデモ中)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:25:49 ID:KAXu5g4h
ソフトの仕様って言うかCGの仕様だよ。
UVで隣り合うエッジの長さが等しくないと
当然占めるピクセルの数が変わるから、まぁそういうこと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:00:15 ID:winL8q3s
>>943 返信ありがとうございます。
Maya等でただのsphereを作成し、そのオブジェクトを
ピクセルペイント用のモデルとしてインポートして開いています。
Mayaのsphereの場合、球面の上と下の部分が隣り合うエッジでUVが切れていますが、
エッジの長さ自体は同じです。
このモデルにペイントを行っても、その球の上部、下部では、
エッジの切れ目のようなラインが浮いてきてしまいます。
それも同様の理由なのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:07:21 ID:AoOJG7c7
>>944
自分は今まで使っててエッジの切れ目がっていう感じはなかったなあ。
試した球がどういうUV割かわからないけどネ(一応自分は32bit版)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:55:15 ID:vf3dMrlZ
時々undoが効かなくなるぉ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:42:49 ID:OvAVxhLn
Updated to 3.00.08M

- Possibility to bake color of materials to textures in DP (first version, will be improved much more) It works only in retopo tool, Merge for per pixel painting with normalmap
- Fixed incorrect normalmap and occlusion baking, normlmap baking quality improved
- Solved long standing problem - 64 bit executables will always be run as admin whithout manual choosing RMB->Run as admin
- Space navigator update - in new Y-constrained navigation scheme roll will be optionally enabled
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:05:33 ID:kGInnlfR
このソフト試してみたいんだけど
試用版はないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:27:47 ID:JDis7sru
あるよ。30日試用。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:57:03 ID:kGInnlfR
thx
ボクセルのアレが実用に耐えうるのか気になる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:09:51 ID:dSPubK7m
アレってなんだろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:28:01 ID:n219R1BI
>>951
ボリューメトリックなモデリングが出来るらしいやつ。

ポリゴンの分割やエッジの流れが無い状態で
ほんとに粘土みたいにガシガシ形作っちゃって、
完成してから汎用ソフト用にリトポロジして
ローポリモデル&ディスプレイスメントマップとして出力可能なのかな?

ボクセルモデリング時のハード的要求も気になる。
GeforceよりQuadroの方がいいかとか
そんなことよりビデオメモリ量が重要か、とか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:23:32 ID:qiz8ntlO
口だけ動いて手が動かない奴は嫌いだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:03:57 ID:PrarrFnP
>>953
スカッとした
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:04:28 ID:s/y9+I4R
>>952
> >>951
> ボリューメトリックなモデリングが出来るらしいやつ。


やってみたら?誰でも使えるんだから。Linux版まで出てるし。
マニュアルもリトポは日本語化されてるし、ボクセルも始まったみたいだから読んでみたら?

結論から言うと、粘土よりいいよ。匂いがしないし手にくっつかないw。対称で作れるし。
粘土の密度も変えられる。ポリゴンやトポロジはまったく考慮不要。
どんなに面倒な穴があいた複雑なトポロジでも、一瞬でブーリアンが決まる。
ボタンひとつ、ブラシひとなででそこをスムース面取りできる。くっつける、切る、削る、
なでる、なんでもござれで一瞬だ。

リトポは他のソフトでやるより3DCのが断然楽。
グラボはCUDAが動くものがあれば多少速いようだが、なくても特別遅くない。
(というか、殆ど変らんのだけど)。ATIが好きならそれでも無問題。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:39:33 ID:cy4AaWhs
3Dペイントやってて、スポイトツールが使いにくいんだがどうにかならんかな

「すべてのレイヤーから色を取得する」をオンにしてても、
そのレイヤーに色が乗っている付近でしかスポイト出来ないみたいなんだが
(環境は3DC-3.00.08M、XPx64、C2D-E6600、Geforce8800GTS、Mem8GB)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:39:43 ID:+TnEXmKc
>>955
ありがとう
参考になった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:56:38 ID:NJM8xm0Q
>>956
レポートすればなんとかなったりするのが3DCクオリティ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:04:41 ID:zgTjE0z8
塗りつぶしパラメータがちゃんとセーブされない気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:48:31 ID:igoQIA4V
てか、さっきBBC podcastで聞いたけど南オセチアてまた何かやってるみたいだ
アンドリュータンが心配(´・ω・`)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:53:56 ID:Fiyvmyoc
つtwetter

一昨日はDDoS攻撃でこけてたけど、今は生き返ってるよ。
新しいシェーダーだってさ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:34:58 ID:wWkkg7ci
こっちにも書くの忘れてましたすまぬ。

08L

-ボクセルからピクセルペイント(DP)へノーマル(法線)マップをベークするときに、オクルージョンもベークする機能を付けました。
VS⇒DPへベークするとノーマルマップとオクルージョンがベークされます。

-ノーマルマップのベーク品質が根本的に向上しました。VS⇒DPでのディテールのロスがなくなりました。

-ボクセルツールの殆どに「適用」ボタンを付けました。適用動作はEnterですが、誰でもがそれで確定できることをご存知というわけではなかったので。

-スペースマウスのピボットポイント問題を解決(訳注:(スペースマウスのコンパネで言う)スピン(左右バンク)がロックされて、
操作が楽になります。が、熟練者にとっては自由度の削減になります。ことに3DCは視線方向が操作の重要な決め手になるので、ここをロックしてしまうと制限キツイ場合が出てきます。)

8M
-マテリアルの色をピクセルペイントのテクスチャにベークできるようにしました。(まだ初期バージョン。どんどん進化させます)。
リトポツールでだけ動作し、ピクセルペイントにノーマルマップとともにマージします。

-ノーマルマップとオクルージョンの不正なベークを修正。ノーマルマップのベーク品質の向上

-長らく解決出来なかった問題の解決:x64版ソフトを右クリックから管理者で実行、を選ばずとも自動的に管理者で実行するようにしました。

-スペースマウス制御の進化-新しいY軸固定ナビゲーションで、ロールをオプションで可能にしました。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:36:46 ID:wWkkg7ci
08N

-DPモードのテクスチャへのベーク機能完成。殆どの作業はシェーダーセッティングでした。シェーダーのカラーベーク機能はあらゆる場面で使います。
マイクロ頂点もテクスチャも。

-レイヤーのドラッグ&ドロップ機能完成。レイヤーの相互移動やゴミ箱への移動も可能。Altキーを押しながらでレイヤー複製。

-ピクセルペイントでの対称機能で三角ポリゴンをサポート。これまでは四角ポリゴンしか正常に扱えませんでした。

-ボクセルツリー窓の最下段にアイコン設置。ゴミ箱はドラッグ&ドロップサポート。図参照

-マージ(追加読み込み)ツールでのポリゴン計数機能装備。マージ後のオブジェクト量を見積もっておくために。

-スケッチツールにもポリカウント機能装備。

-重要な更新:オブジェクトをボクセルツールにマージする際、ユーザは初期のスケールを保持するかどうかを尋ねられます。
この場合、オブジェクトの初期スケール、位置は全てのステージ(生メッシュのエクスポート、リトポ、着色済みオブジェクト)で保持されます。

-リトポツールでの並行投影時の問題解決

-対称平面のAlt-Tabの問題解決

-入力フィールドでの長いパス名の省略は最初の方だけにして最後の部分はそのままに。これでファイル名の視認性が向上したと思います。
ヒントのフルパスの場合は全部表示します。さらに、ファイル制御での右クリックメニューに、ファイルを開くかフォルダ内容表示する機能を付けました。
これはレンダリングやベーキングの時に有用でしょう。

-UAC問題の別解を用意しました。なにかの理由で3DCが管理者モードで動かなかったとき、動作はするけれども最初に警告を発するようにしました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:36:28 ID:wWkkg7ci
時折出てくる、3.0の機能や使い勝手に関する質問への回答になるビデオが
本家サイトに公開されています。

そのURL
http://www.3d-coat.com/news3_0.html

基本的な事項はこれを見れば一目瞭然です。

ボリュメティックスカルプト
ダイレクトペイント機能のレイヤーとPhotoshop連携
リトポツールの便利さと高速性、精密性。

この3本は必見だと思います。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:51:48 ID:8Dphz+Su
>>962-964
おつーー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:38:03 ID:5/R6mE+n
Zbrushでボクセル風モデリングきた

ZSpheres II
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=73956&page=1&pp=15
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:13:36 ID:BCZrnS0J
>>966
それ、ユニークな機能だけど、ボクセルとは似ても似つかないですよ・・・

強いて似てるものを探すとすれば、マッスルをメタボールで馴染ませてつなぐHoudiniっぽい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:32:22 ID:PZrku+wV
次のアップデートリリース(多数の大幅な変更により3.01ではなく3.1となる予定です)
は1週間延期となります。
3.1リリースまでにいくつかのベータリリースを行う予定です。
Twitterより
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:47:06 ID:u+BEu1PV
骨というか変形ポイントみたいなのはいいですね、ポーズ付けしやすそうだし。
今あるポーズ変形はまだまだ使いづらいっす。
針金の芯に粘土つけてポーズつけるみたいに、骨組にボクセルを盛っていけて
随時自由に変形できたりしたら嬉しいな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:28:43 ID:giVX6aOx
http://strangedays2008.seesaa.net/article/125704584.html

ボクセルモード用のシェーダーテクスチャを作りましたので、みなさん良かったらどうぞご利用ください。


dirtystoneとかみたいなテクスチャはどうやって作るんでしょうね?
これが分かれば石系のテクスチャをもっと増やせるのですが…。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:35:44 ID:JFtihSRG
Updated to 08O (only Win for now)

Changes:

- Layers in retopo tool
- Fit object in viewport (by default SHIFT A)
Improvements in merge tool:
- Possibility to merge mesh as thin skin
- Possibility to merge separate objects in mesh to separate volumes
- sub-objects with _negative in the name will be subtractive (optionally)
- fixed bug reported by TonyNemo - strange layer that leads to crash. It was reported several times before but this time it is fixed.
- Jitters behaviour improved - when brush stays it will not jitter at place, just one jitter per movement. It is important to make randomly oriented spots like poses. In older implementation one click was able to produce many spots, it was messy.
- I improved algorithm for Apply UV - if indices of vertices was messed, positions will be used to find correspondence.
- Possibility to import ZIP packages on pens (I will extend tlis possibility later)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:43:38 ID:JFtihSRG
Announcement: next release update (it will be called 3.1, not 3.01 because of many major changes)
postponed one week later. No precise date, we need finish manual.
Possibly my birthday (23) or Ukraine independence day (24) :)

すでに968でも書いてあるけどな。
当日にはアンドリュータンの誕生日をみんなで祝おうぜ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:59:51 ID:AaynJM7f
O(おー)

-リトポにレイヤー装備
-オブジェクトを視野にフィット(デフォルトでShift+A)
マージツールの進化:
-薄皮としてメッシュをマージする機能
-別ボリュームの別メッシュとしてマージする機能
-名前欄に_negativeが含まれたサブオブジェクトがあると、差分として差し引かれる(オプション)

-TonyNemo報告のバグフィックス-クラッシュを引き起こす変なレイヤー。以前より何度も報告されていたが、今回修正
-ジッターの挙動進化-ブラシが動いていないときにはその場でのジッターは発生しなくして、ひとつの動作に対してひとつのジッターのみ発生するよう修正。ランダムな斑点をポーズのように並べるのには重要。以前はクリックひとつで多量の斑点が出ていて汚くなっていた。
-UV適用のアルゴリズム進化:頂点の位置が錯綜していても正しい位置を発見するようになるでしょう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:02:10 ID:AaynJM7f
ついでに、>>956>>959に関係ありそうなんで、次のアップデート予定(P?)(Twitter)も書いとくね。

修正:ピック時のブラシ位置にあるカレントレイヤーが空のとき、全レイヤーからのピックで失敗していた。
リトポで対称コピーが不安定だったのを修正
修正:左右矢印がUIの継ぎ目を跨いでいるとき、継ぎ目上を必ずしも先導しなかった。おかしな見た目だった。
継ぎ目のキャプチャがより簡単になりました。

マージツール進化:
負のボリュームは半透明で表示
「別のボリュームにマージ」オプションで多数回マージされたオブジェクトの子オブジェクトが複製されない。
「別のボリュームにマージ」が負のボリュームでも正常動作
すべてのマージオプションが”ブラシ上”モードと同様に動作
これにより、複数ボリュームにまたがって"ブラシで描画”でマージできます
ボクセルのマージツールにピッチ、ヨー、ロール制御をブラシのジッターに導入。
3D-Coatが、3BおよびObjファイルをコマンドラインから開くようにしました。これにより、それらのファイルのデフォルト編集ソフトを3D-Coatに指定できるようになりました。
だがしかし、Windows64ビットでUACがオフの場合のみ正常動作。
セーブ/読み込みのホットキーを、オプションから別に設定できるようにしました。
Y軸とZ軸をインポート/エクスポート操作で反転できるようにしました。Rhinoユーザには重要です。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:10:41 ID:btP9jIWb
おつー

> 修正:ピック時のブラシ位置にあるカレントレイヤーが空のとき、全レイヤーからのピックで失敗していた。
スポイトのバグ修正キターw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:18:27 ID:vGgHzkcY
P正規版が出ました。そのドキュメント

-スポイトツールを使った部位のレイヤーが空のときに、全レイヤーの取得が失敗していたのを修正

-トポシステム対象コピーの不安定を解消

-左右矢印がUIの継ぎ目を跨いでいるとき、継ぎ目上を必ずしも先導しなかった。おかしな見た目だった

-3D-Coatが、3BおよびObjファイルをコマンドラインから開くようにしました。これにより、それらのファイルのデフォルト編集ソフトを3D-Coatに指定できるようになりました。 現状Windows64ビットでUACがオフの場合のみ動作

-セーブ/読み込みのホットキーを、オプションから別に設定できるようにしました。

-Y軸とZ軸をインポート/エクスポート操作で反転できるようにしました。Rhinoユーザには重要

-テクスチャのエクスポートをシンプルにしました。テクスチャメニューからUVマネージャーを取り除き、エクスポート操作をより直線的にしました。旧来の流れはエクスポート時や、いくつかのUVセットを外部エディタで操作する際の多数のエラーや不都合の元になっていました。

-リトポツールで空のボクセルオブジェクトが選択されているときに、対称平面が非表示になっていたのを修正

-OSXで"2度目のクリックが難しい"問題を解決

977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:06:39 ID:VxISzhRH
ZBやMBみたいに他3Dアプリとの一発連携機能付かんかなぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:21:36 ID:qrD5lCO3
Photoshopとは連携してるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:42:38 ID:qBLMVvrx
>>977
プラグイン作ろうか?
需要あるのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:58:54 ID:0sV6lnzv
>>979
あるに決まっとろうが!
Mayaとの連携で是非ともお願い致します…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:57:00 ID:Ea5VkOAy
>>980
おk。
じゃあ3年くらい待ってて。
今からプログラムの勉強するから。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:06:48 ID:0sV6lnzv
>>981
マジサンクス!
待ってるよ〜 (^0^)ノシ
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
神キター!!
wktkしつつ全裸待機してる!